カーヴィーダンス Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カリスマ・パーソナルトレーナー樫木裕実が考案。
楽しく踊るだけで、女性らしいしなやかなメリハリボディがつくれるダンスエクササイズです。
カーヴィーダンスであなたもキュートでセクシーなボディを手に入れよう!

DVDつきムック本第1弾 カーヴィーダンスで即やせる!
PV ttp://www.youtube.com/watch?v=6ogpcdGSTVc
楽しく踊るだけで、女性らしい、くびれボディになる。ほしのあき他、多数のタレントや
モデルのボディメイキングを手がけるカリスマトレーナー・樫木裕実が考案した4つの
ダンスエクササイズを収録。
セクシーな動きとトレーナーの掛け声で楽しく続けられる。

DVDつきムック本第2弾 カーヴィーダンスで部分やせ!
PV ttp://www.youtube.com/watch?v=BhVVG7_IXJY
タレント・女優もやせた!話題のDVDブック「カーヴィーダンス」の部分やせバージョン。
1日3分でやせたいところを狙いうちできる「部分やせレッスン」と、楽しく踊ってやせられる
「ダンスレッスン」を収録。バックビュー機能も搭載して、わかる!やせる!

DVD付きムック本第3弾 カーヴィーダンスで楽やせ!
踊るだけでくびれができる!と超絶人気の「カーヴィーダンス」シリーズ第3弾。
読者リクエスト最多の「下半身やせ」を充実させた新プログラム搭載のDVDと、
書き込むだけで理想の美ボディに近づける「ほめボディシート」の2大付録で、楽しくやせる!

【2013年2月発売】
樫木裕実カーヴィーボディ1週間美やせプログラム(扶桑社MOOK)
カリスマ・ボディメイクトレーナー樫木裕実先生のDVD付き最新カーヴィームック。
今回のDVDには、1週間美やせプログラムとして、スロー&クイックカーヴィー、ふわふわカーヴィー、
ステップステップカーヴィー、体操カーヴィー、リラックスカーヴィーetc、その日の体調や気分に合わせて選べる
カーヴィープログラムが7つ収録されています。

前スレ:カーヴィーダンス Part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1348019400/

過去スレ・注意点などは>>2-4の辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:43:14.93 ID:hwEJAnkG
過去スレ

カーヴィダンスで即やせる!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1285768346/
カーヴィーダンス Part2:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1310536446/
カーヴィーダンス Part3:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1310829875/
カーヴィーダンス Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1318667842/
カーヴィーダンス Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1328184573/
カーヴィーダンス Part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1334915795/
カーヴィーダンス Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1341532425/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:43:53.85 ID:hwEJAnkG
【腰痛にならないための注意点】
腹筋を凹ませたまま、お尻をギュッと締めた状態をキープしたまま動きましょう。
力を入れずにブンブンと回すのは腰痛や膝痛などの原因となります。
効果も早く出るので頑張って意識したままで動きましょう

※よくある質問※
Q:やせません
A:1ヶ月毎日続けても体型や体重の変化がないという人は、
「摂取カロリー≧消費カロリー」になっている可能性が高いので、
食べる量を減らすか、カーヴィー・その他の運動の時間を増やしましょう。
なお、カーヴィーは、減量が主な目的ではなく、体型を変化させる運動です。
(早く痩せたい人は筋トレ+有酸素運動+食事制限)

Q:お腹の力のいれかた
A:お腹に力を入れるっていうのは骨盤を立てるようにして
お腹と背中をくっつけるように意識してお腹を薄くする感覚かな。

Q:即やせと部分やせどっちを買えば良い?
A:ダンスやリズム感に自信がない人は、まず部分やせから始めてみる方が良いようです。

Q:マーメイドの時の痛み
A:マーメイドのときのマラソンを走ってるような肋骨・脇腹の痛みについて、
樫木先生の半年前のブログ記事に書かれてたのを見つけた。
以下コピペ

横腹とか胃のあたりがダッシュした時のような感じがするという方々
私もする時があります。
勢いよくやらずにソフトにゆったりとしたテンポで動かしてみて下さい。
腰の振りの動きも脇からの腕の動きも雑になったり力み過ぎて早いテンポでやると、
そうなっちゃいます。
慣れるまでは、テンポを遅らせてもいいので ゆらゆらと動かし勢いよくやらないように
お願いします。
ガンガンガンというイメージではなくゴムまりのように動かして下さい。
慣れてきたらテンポや勢いもつけたり味付けしてみて下さいね!!
■上記を試みても痛い場合は内臓虚血など他の要因があるかもしれないので病院へ。

§報告用テンプレ
■ 年齢・性別・身長
■ カーヴィー期間
■ メニュー・時間帯
■ 身体の変化
■ 他にやっていたこと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:46:49.80 ID:hwEJAnkG
美やせ入れたら>>1の本文長すぎになったので、リンク削っちゃいました。
詳しくはggrってことでお願いします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:58:27.48 ID:OjApy49R
>>1
乙ですー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:00:40.82 ID:yTN6LXjM
>>1乙!
このスレ見るとモチベ上がる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:04:25.45 ID:vLBijLhT
美やせしてまだ一週間ですが、いつもの生理前の体調不良や生理中のしんどさがまったくなかった
以前部分痩せで、四ヶ月くらいで53→48キロになりましたが、
諸事情でずっとさぼってしまい戻ってしまいました
また楽しくがんばります
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:29:27.96 ID:AU2Jm/j+
>>1
食後1時間後ぐらいに毎日カーヴィしてて引き締まってきたのはいいけど
胃の調子が悪くなってきたかもしれん
夜ガッツリ食べるからまだ消化が終わってないのに腹に効かせたからかな
2時間あけてからか食事前にやるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:50:33.88 ID:1V0C6wL7
>>1 スレ立て、テンプレ貼り、激しく乙です!

難しいらしい即やせは最初から諦めて、部分やせと楽やせを購入
→ゆるメラが楽しすぎるのと、楽やせは椅子を使うエクササイズがあると聞いて
(そういうの苦手)、楽やせはDVDのパッケージさえ開けず放置w
部分やせのみやり続けてきたんだけど、美やせの評判良いみたいだね。
激しく惹かれるなあ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:03:59.56 ID:jGW/F9UK
>>1乙です

前スレ>>992
膝は爪先と同じ方向で、爪先より膝が外に出ないようにしないと痛めるよ
お尻つき出す感じ。本の先生と自分を見直してみて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:35:29.18 ID:fl48sDG8
全部買って一週間、すぐに効果は出てないけど楽しく続けられてる
やっぱり部分は言われる通り一番わかりやすいね。即と楽は解説を何回か見て少しずつできてきた
私の経験だけど完全な初心者の人は美やせからやらない方がいいと思う
一番最初に美やせやったらステップについて行くのがやっとで、動きが適当になってたみたい
部分や即やって基本や肩甲骨の動かし方がわかってから再トライした方が効いてる感じがした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:41:58.42 ID:vBHxyYpl
>>9
楽やせは立ちと座りが完全に別れてるから立ちだけで大丈夫だよ
私も座る体操が苦手で立ちだけやってるけど
にこにこカーヴィーが気に入ってて部分と一緒に続けてる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:02:20.87 ID:0nH+xPlH
楽痩せの座るのはむしろ危ないと思う
慣れて来て思い切り効かせようと頑張ったら手か足を滑らせて怪我しそうな気がする

前スレでもっと上級編的なものが欲しいという書き込みあったけど
カーヴィラーには需要がないだろうから今後も出ないだろうね
自分はカーヴィが物足りない時は洋楽のDVDかけて踊りまくってるよw
ちなみに今お気に入りはマドンナPV集のhung up (古っ)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:51:09.20 ID:05bLjO0q
効いてる方は、一日何度かやっているの?
わたし一回しかしてないけど、これじゃ意味ないのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:53:21.17 ID:mU3YmOIW
>>14
一日何度よりもコツコツ続けることに意味があると思うの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:59:39.94 ID:jGlWE0IU
美やせなかなか楽しくていいんだけど、全編通して音楽がイマイチだ。ヘンな効果音も要らないわ。
慣れたら音消して好きな曲でやろうかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:09:43.74 ID:/lA7qvrj
>>14
平日一日一回だけど、効果あるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:06:13.16 ID:kc/IubOB
>>8
私もカーヴィーやると胃の調子がおかしい。
ずっと腹筋に力入れてるせいかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:36:40.74 ID:QOcwrdIB
私がロングブレスで下痢する様なもんかね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:21:12.07 ID:lEqeAfjA
美やせはストレッチが丁寧で嬉しい。
部分のやせ力UPストレッチのお陰で足を伸ばしたまま爪先を持てるようになったし
ストレッチで初めて「気持ちいい」という感覚を知ったけど、時間的に物足りなかったんだよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:09:00.42 ID:dfa+06w0
>>14
元々の運動量なんかによっても違ってくるけど、
きちんときかせながらやれれば1日1回でもけっこうな運動になると思うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:05:23.54 ID:D8XWqJVv
1回ってDVD一枚ってことだよね。これだけでもいい運動になると思うよ。

最近、色々組み合わせてやってる。
今日は、メラ→スロークイック→ステップステップ→即ウオーミングアップ→即ダンス1
これでDVD一枚分くらいかな。ダンス2までしたかったけど家族が使うから
あとは別室でエアロバイク30分くらいで仕上げる。
最近、ちょっと運動量が減っているので本当ならばもう少しやりたいところ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:36:46.67 ID:QyXgPahY
1回ってDVD一枚分やることなの?

人それぞれだと思ってた…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:26:42.69 ID:Um1Lwqnf
え?
じゃあ「一日一回で効果ありますか?」の一回って幅ありすぎじゃん。
同じ一回でも、ゆる一回の人と即DVD通しで一回の人では
だいぶ違うんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:38:08.57 ID:8lVEdIR4
カーヴィー欠かさずやってるけど、30分以上やるんだったら
カーヴィー10分でウォーミングアップでその後ちゃんとした運動って感じに使ってる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:30:25.02 ID:jakRoox8
今まで効いてる感じ分からなかったのですが、SHIHOさんのストレッチ本?
あれをやってからやると凄くウエスト使ってた
骨盤もお腹も意識してるつもりだったけど
正しい姿勢じゃなかったんだなぁ〜って
先生のエクササイズも入ってるので、姿勢のコツをつかむのにおすすめ

でも、ゆるメラDVD通しても汗かかないんだ
やり方が悪いってことなのかな・・・

長文ごめんなさい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:13:49.09 ID:yIagVGaW
私も運動経験皆無だった頃はカーヴィーやってもどこが効いているか確かに分からなかった
それが少しは筋トレを始めるようになったら
効かせたい部分を意識するコツが掴めて
ゆるやメラでも充分効かせられるようになって来た
今までDVDに合わせて漫然とやっていただけだから駄目だったんだろうな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:27:13.38 ID:na/tkBnY
慣れてきたら、メラがすごくきつくなってきた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:30:49.70 ID:m9Ds+ACI
ここ見てから始めたらメラメラ燃やすど〜でどうしても吹くw
くびれの下の腰肉あたりが筋肉痛で嬉しい。早くなくしたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:26:00.96 ID:p054eddB
昨日部分やせ買ってきて一通りやってみました。
ストレッチしてから始めたはずなのに、体中の関節からボキバキと異音が・・・
自分の身体の現実が良くわかってショックなような快感なような。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:01:25.47 ID:L/pA2ezk
スロトレしてから買い物がてらウォーキングした後カーヴィーやったら確実に体が締まってきた。
楽やせフルの後ゆるかメラの後スロークイックが最近のコース。スロークイックは効く。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:33:15.43 ID:c3XSQRYB
個人的にメラよりゆるの方がきつい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:36:57.39 ID:U2u8j6pt
>>30
まるで運動しない状態から部分を始めたから最初はあっちもこっちも骨がボキボキ鳴って
胸(肺?)はヒューヒューと怪しい音を出したり伸ばすと痛い筋があったりしたけど
いつのまにかそれらの症状は全てなくなっていた、と同時に体調も体型もすこぶる良くなりましたw
頑張って下さい!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:04:52.32 ID:ss0JRQjC
>>33
肺のヒューヒューてのなくなりますか?
今のところカーヴィではないんだけど
ジョギングやショコはあれが嫌で続けられなかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:56:36.38 ID:1a0YMt2N
部分やせを昨年5月より初めて、155センチ、58キロから45キロまで落とした。
週4〜5日で地道にストレッチ→部分→ゆる→メラをやり続けて、軽い食事制限をしたんだけど、体型もしなやかな感じになってきた。
今40だけど、20代の頃の体重に戻り、体組成計付体重計で身体年齢が18歳(!)になり、実年齢もこうであれば嬉しいんだけどなーww
今まで色んなダイエットをしてきたけど、カーヴィーが一番長続きしていて、最も効果があったわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:02:02.17 ID:zONKxaBJ
>>35
すごい!
モチあがった! 私もがんばる!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:11:09.35 ID:U2u8j6pt
>>34
なくなりましたね。
記憶は定かではないけれど最初の二週間くらいはほとんど変わらず、それから少しずつ
気にならなくなっていて、一か月過ぎくらいに気付いたら鳴らなくなってた、
そんな感じでした!
あのヒューヒュー音って何なんでしょうね?w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:10:16.82 ID:p57xmoa2
5日ぶりにカーヴィ
ゆるめらやったら結構きつく感じた
せっかくだからあとで即やってから寝よう
美やせ評判よさそうだから今までの3冊に飽きたら買おう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:29:49.62 ID:zmZbIZIW
肩の力抜くっていうのがうまく出来ない…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:38:45.58 ID:yJEX4zQm
美やせのステップステップの動きはまだマスターしてないが、
体操カーヴィのファイッ!やおーしーりのタイミングは1度でマスターした
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:41:35.07 ID:xjrg6yxD
>>35
すばらしいです…
私も続けよう。

カーヴィーって最初はこんなに簡単な動作、軽い負荷で
本当に効き目あるの?と思ったけど、きちんと意識してやると
けっこうキツイ。

・常にお腹を締める。
・おしり、太もも内側に力を入れる。
・肩甲骨をしっかり動かす。
・呼吸を止めない。
・大きく動く。しかし、勢いや反動をつけずじわっと動かす。

を意識してやってる。
肩甲骨をかなり動かすので、背中の肉が減ってきた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:23:24.70 ID:+4bK+5cX
新作買ってまだ5回くらいしかやってないけど、確実に脇腹あたりが凹んできてる。
すごいな、これ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:18:45.54 ID:FkDmFt8o
部分の立ち腹筋、腹より内腿がきついのはうまく出来てないのか…
内腿もだるだるだからいいけど。
心なしかパンツにゆとりがあるような気がして嬉しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:23:26.77 ID:kGFRi9Xf
カーヴィーダンスの運動強度ってどれくらいでしょうか?
あるサイトで5だと書いてあったのですが、私はもっと多いように感じます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:15:34.40 ID:0xrhlKY7
もっとキツイ運動は世の中にたくさんあるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:32:04.36 ID:UWr5IU1m
新作ポチッたよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:11:07.32 ID:glhh3GUS
カロリズムつけてますが、即のダンス2で、やっと瞬間4メッツ超えるくらい。
ヤーナリズムで、7や、8メッツになるのと比べてゆるい。
激しくなくても引き上がる効果は高いのでいいと思います、
毎日続けるのが一番大事。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:16:04.53 ID:bMw9KqoN
時間かかるし、DVD見ながらだし、電気代かかるし・・・
ごめんなさい、苦情になっちゃった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:30:08.48 ID:acO/QfV7
ドローインの要領でぐっとおなかを引っ込めてやると多少強度は上がるかもね。
でも体感的に、強度が低くて疲れない、辛くないのに効果が高いからカーヴィーが好きだ。
楽しくて飽きないし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:43:52.16 ID:qKU9rj6/
カーヴィーダンスは男がやっても効果ある?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:45:42.09 ID:7rYrNyoy
>>50
引き締め効果はあると思う。
男性的な筋骨隆々の身体作りにはならないけど、小さい筋肉を全身まんべんなく使うので身体が締まる。
あと柔軟性が上がるので、他の運動と組み合わせた時に故障しにくい身体になるなと思った。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:03:41.66 ID:acO/QfV7
樫木先生は男性の指導もしてるよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:54:23.78 ID:okiKto/x
部分やせ買ってきた!!
即やせは持ってて今までやってたけど、買ってきて初日に両脇腹が痛くなったw
メラやって脇腹筋肉痛になったんだけど、動き間違えて痛めたかなぁと心配に……
ゆるメラやってる人達はどんな感じですか??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:51:36.86 ID:BySGaj0k
肩甲骨、自分で動かしてるつもりだったけど整体に行ったら肩甲骨がガチガチで
全然動いてなかった。一度ちゃんと見てもらって良かったよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:58:12.10 ID:ZYOFzdOP
新作
ちょろいなと思って何回もやったら次の日激疲れ
深部の筋肉を動かすからか?
腹には確実に効く
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:31:48.48 ID:N+2cF6xY
新作の中で特に効くのはどれ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:16:40.39 ID:AjDzqfYa
即痩せを二日やったら
なんか胸がデカくなって乳首も大きくなった
カーヴィーダンスってバストアップ効果でもあるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:33:09.34 ID:bvJr59fa
さき
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:48:57.29 ID:UJEaIIp8
乳首がでかくなるのは嫌だなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:13:03.60 ID:8O5xTfBg
胸が大きくなったというより、アンダーが痩せたのでは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:34:50.93 ID:aa+GBBsI
この先生ならギリギリでできるかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:46:47.02 ID:oxw1E7hJ
部分やせ始めてまだ2週間。
うちのダンナは体を鍛えてるので、やたら引き締まってて
時々わたしのお腹の肉をつまんでは「なんだこれは。」と
いじめてくる。
しかし、昨日またお腹をつままれたんだけど「あれ???」
って感じで、つかめなかった。
カーヴィーすごい…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:38:01.65 ID:QZEUOS5L
どれが一番効くの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:39:17.22 ID:FfnUOxd0
ブログの最新記事読んでたらはす斜めって言葉が出てきて笑ってしまったw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:26:59.42 ID:G0F2ERWc
>>64
先生時々日本語がおかしいよねw
はす斜めにはこだわりがあるのか、単なる物知らずなのか……。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:06:17.60 ID:UqjYzDaz
胸から下の胴体には凄く効果があって、もう殆ど脂肪は
ない状態なのに、太もも、ふくらはぎがしぶとい。
下半身に効果出た体験を効かせてください。
全部持っています。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:19:41.06 ID:pMzxJiDS
はす斜めって検索したらカーヴィ=はす斜めみたいになってるw
もうカーヴィ用語ってことでいいんじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:12:14.70 ID:y2cJ809E
>>67
ホントだ。ワロタww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:51:16.76 ID:8W7QGrpD
やってもうた・・・・やってもうたんや・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:32:58.64 ID:3x4kOfwq
みんな真夏でもやってるんだよね?
熱くてバテそうだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:57:04.26 ID:jIQYFMTM
はす斜め、誰も注意する人いないんだろうか?
ブログで使ってるジャーマネって言葉も古臭い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:39:45.32 ID:DnlSCSj0
2カ月ほど運動やる気がおきなかったので、カーヴィー毎日だけ続けてたら
胸の下あたりがごっそり落ちた。
アバラがくっきり浮き出てるのに下腹と下半身はブヨブヨなのですごくアンバランスにw
しばらくカーヴィーはお休みしてずーっとサボってた腹筋と下半身筋トレがんばらなきゃな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:15:16.35 ID:4iePUmj0
カーヴィーって足には効果ないんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:24:16.50 ID:JiR9BE5A
部分と美やせしか持ってないけど、脚はあまり動かさないものね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:22:57.61 ID:3x4kOfwq
下腹に効いてほしいんだけどねぇw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:47:35.26 ID:+cuu604F
カーヴィースレで言うのもなんだけど
足(太もも)にはショコが効いたよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:58:51.51 ID:jeD5Jp8m
私はカーヴィーで太もも痩せた。
このスレで見た、股の間にゴムマリがあるつもりでやっていたら締まった上のサイズダウン。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:37:08.65 ID:8Bkh/Dp9
下腹が出たままの変なクビレになるから、カップ付きインナーだと仕事中まくれあがってきます

ぽっこりお腹と太ももにはモムチャンがお勧めですよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:32:47.90 ID:/VVtPIT6
お腹と平たく言うけど、ウエストと下腹部があるじゃない?
下腹部には効くのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 06:17:56.27 ID:wlUUFgC/
気持ちはわかるけどグダグダ質問してないでやってみなよ
DVDは1000円、時間もたかだか一日数十分なんだからさ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:23:28.74 ID:m/x5GEyx
部分痩せのゆるカーヴィを一回しただけで、次の日脇腹が痛い。
みんな筋肉痛の時、痛くてもしてる?
ゆるカーヴィでこれだからめらめらの方した時なんかどーなるんだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:21:34.10 ID:9k74Wlap
>>65
>>67
>>71

自分、千葉県人だけど、普通に「はす斜め」って言葉わかるけどなぁ。
自分自身はあまり使わないけど、親たちの年代は普通に使ってるし、良く聞くよ。
「はす」って言葉自体に「斜め」って意味があるみたいだから
「はす斜め」だと「ななめななめ」になるからおかしいってことをみんな言ってるの?

そこまで変だとも思わないんだけど、私が千葉の田舎ものだからかしら?ww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:38:34.67 ID:d65N2K1e
親が使う様な言葉を使ってるから見た目若くてもやはりジェネレーションギャップがあるよねってだけの話。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:46:38.92 ID:RQ7uTd/h
漢字で書くと『斜斜め』になっちゃうから日本語としてはおかしい。
左に左折、みたいな感じ。

意味は通じるからいいんだけど、気になり始めるとどうしようもないw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:04:55.11 ID:dmKTEVA4
「はす(即ち)斜め」と勝手に補完
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:49:12.45 ID:y7DoKQm8
即部分楽したけどカーヴィーで筋肉痛になったことないわ

日頃運動してないひと?
モムチャンのMATしてみて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:58:54.46 ID:K5jd42FF
モムチャンモムチャンと
カーヴィースレでステマ頑張ってるやつがいるのなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:03:20.30 ID:dmKTEVA4
>>86
私はカーヴィー始めた時、しばらく筋肉痛になったけど
フィギュアロは筋肉痛にならないよ。
マットをやると太ももの裏が少し張るくらい。

でも、下腹部と太ももの運動の補完になるかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:11:13.07 ID:fj5TvsSr
何気に美やせのストレッチが一番脚に効かせやすいなと思った
地味だけどヒップとお腹もじわじわくる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:15:07.94 ID:b9bVxU5H
はすって言葉があるのを知らなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:24:39.30 ID:6qRvkoLc
斜向かいのお宅、とか普通にはすは使う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:25:32.06 ID:HIAl6ier
今日初めて半信半疑ながら部分やせのを買ってきてやってみたらなんか楽しい

日頃幼子と二人で遅くに夫帰ってくるまでの間、誰とも会話ない生活だからか
先生の優しい口調もなんか気持ち良く染みてきた。

これなら続くと思う。
毎日頑張る!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:49:11.61 ID:yYJ7G60i
>>92
運動が癒しになるのは良い事だね

でも私はカーヴィーをダンベル持ってやってるから
先生の優しさに、腕の震えが止まらないよ
今日もふわふわカーヴィーをダンベル持ってやった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:49:52.54 ID:GarvtAGj
このおばちゃんならやれそうw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:33:08.80 ID:tpAI9LRL
顔が小さくなったと言われました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:13:49.64 ID:hCKAnwCF
即、部分、楽、美やせ
順位を決めるならどうなりますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:54:35.12 ID:QzvDxbl6
>>96
好きな順位って意味なら、
部分>>美>即>楽
かな。

ダンスの才能がいつまでたっても開花しないので、私には即が難易度高い。
美はまだ始めて日が浅いから効果は分からないけどまあまあ楽しい。
楽はなんか全体的に会わなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:15:51.53 ID:iB2Vbp2s
私は
即>部分(ゆるメラ)>美>>>楽

決してダンスは得意ではないけど即はDVD一枚通しでやるのが好き。
カッコつけてその気になってヒップホップやラテンでノリノリw

でも一日20分しか運動時間が取れないとなると
ゆるメラが優先。次に美やせのスロークイックかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:27:59.38 ID:TMJ4mgYc
アップダウンアップダウンどうしたんだろう?どうしたんだろう?
仕事中に何かあると頭をよぎる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:20:39.12 ID:lvvJsndY
>>99
ダメだ次から私もよぎりそうだ
私は天使の羽がよぎる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:53:14.40 ID:8wV29UlF
カーヴィ歴約二年。今だに即のダンス2だけできない。

楽は先生の調子が何か合わない。
動き自体はいいと思うのに、残念。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:53:16.30 ID:Gny8CaXg
>>99
脳内再生余裕www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:17:50.57 ID:skoht5fg
>>99

ヤメロw頭から離れん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:25:16.81 ID:+T0ryaNE
ふゎふゎふゎふゎふゎ
ふゎふゎふゎふゎ〜♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:05:52.34 ID:Vb+leHmu
シングルシングルシングルシン
が頭から離れない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:05:43.83 ID:dufBIlRh
母が家事する時とかワイパーワイパー言いながら歩いてるわ。
それ聞くたびに「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」のAAが浮かぶ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:06:08.20 ID:MLiuVyeO
>>106
真矢みきが「捜査地図の女」っていうドラマ出てた時に
ワイパーワイパーやってたの見たわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:44:03.25 ID:79xFNWZB
>>99
自分は花びら落ちる、花びら落ちるが頭から離れないww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:02:07.39 ID:IY2TCfUL
育てよう!
みんなで
自分の
おしり!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:43:29.32 ID:9KlzNg12
>>105
「み〜んな得意でしょ〜?
シングルシングルシングルシン♪」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:17:02.09 ID:wJiQUfPO
みんな、もっとカッコつけて〜!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:19:08.32 ID:faIW2RqJ
育てよう!自分のお尻
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:08:29.57 ID:GfNVb5O6
横バットマンだね〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:26:29.94 ID:1tZ8U51C
なんだこの流れw

しかし、このちょっとゆるくてかわいらしいおばちゃんテイストがいいよね
で、そんな感じなのにしっかり効果が出るから凄いw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:35:38.76 ID:Yfo8ljyp
即で挫折して最近部分はじめたら楽しい
昨日から生理でやるのが大変だから早く終わって欲しい
ところで実際にサイン会とか行った人はこのスレにいるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:47:47.33 ID:6Bw8VCZq
美やせ楽しいわ〜。
即は難しかったけどこれは楽しい。通しで二回とかやっちゃう。
ふわふわとステップステップが特に好き。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:57:41.17 ID:5Y6ggKxf
美やせいいよね。
きのう初めて通しでやった。

樫木先生が優しげで、ファイッもお・し・りも楽しいし、
ストレッチも気持ちよかった。

今朝は全身じわじわ〜っと筋肉痛だ。
特に肩甲骨の間が疲れてるのがまた嬉しいw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:38:05.60 ID:1JHSRUy4
一番早くダイエット効果あるのは即やせということでおkですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:34:12.98 ID:DyP69co/
>>97 一緒だー(゚∀゚)ノ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:39:15.57 ID:z2OZMhMo
>>115
行ったよ〜。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:02:22.05 ID:5NJIyM9L
コ〜ンセントを抜いちゃうよ♪
コ〜ンセントを抜いちゃうよ♪
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:21:35.70 ID:VgCuzVmH
ワッキワッキワッキワッ
ワッキワッキワッキワッ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:26:36.95 ID:K+LinH6n
久々にはじめますー。
毎日十分カービィとレッグマジック、二分でどんだけ効果が出るかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:28:36.12 ID:K+LinH6n
肩こりにいちばんきくのってどれかな?
とにかく、肩こりなおして、姿勢をよくしたいのです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:40:03.12 ID:yl+r2Iuz
ほんと筋肉痛になるから効いてる感じする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:02:17.07 ID:mth/FzWX
部分痩せが一番筋肉痛になる。ユルメラの後の部分痩せが一番気持ちいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:11:23.74 ID:vjF7jNJE
このおばちゃん、騎上位が好きなようだね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:22:49.95 ID:Yfo8ljyp
>>120
いいなあ
やっぱりカーヴィーボディの方多かったですか?
私も痩せたら行きたいよ〜今のままじゃとてもじゃないけど先生の前に行けない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:30:07.68 ID:Z7mpDGuj
ステマかよ!って思うほど美やせの評判いいのでw
今日本屋で立ち読みしてきたよ。
そしたらそばに「天使の羽ダイエット」って本を発見w
樫木さんは全然関係なく肩甲骨を動かすといいよって本でした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:04:22.50 ID:dnMeVYND
ゆるカーヴィーの肩のストレッチの時に膝を交互に曲げるの、「難しい人は無理をしないで、そのまま止まって〜」って言うけど、あれ全然難しくないよね?w
樫木先生よくわからん


しかし、お尻育てよう〜ツイストの時の自分のお腹のでっぷり具合が悲しくなる…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:10:21.80 ID:XNeETTK+
>>128
樫木先生のブログみてればサイン会とかトークショーとかの記事には
参加者と先生の記念写真?が何故かかなりの枚数アップしてあるから
熱心なファンの方々の年齢層や体型やファッションセンスなんかもかなりわかるよw

あの写真って一応参加者の皆さんにブログアップの許可取ってるのだろうけど
すごい載せてるよねw 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:18:37.91 ID:gEL+JFEF
マルコのCMにりかちゃん出てる〜!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:56:31.47 ID:JAuzH4Ay
私はかなえちゃん派
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:49:16.12 ID:djaaEFIo
美やせ最初のプログラムやりましたー。
最初から、あしがよくわかんなかったー。
でも。肩こり驚くほど解消だわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:37:44.02 ID:44OfbwsF
肩甲骨を動かすことと、広がった骨盤を締めるのが
ダイエットに効果的らしいけど、カーヴィーって
その二つを重点的にやるから引き締まるんだろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:15:52.79 ID:wOIf7Jbm
私はお腹をぎゅっと締めて動くのが覿面に効いた気がする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:35:20.78 ID:Sl2xmRHX
>>30です。>>33さんの励ましのおかげで続いています。
恥ずかしながら成果報告。

■ 年齢・性別・身長 38才・女性・158cm
■ カーヴィー期間 10日目
■ メニュー・時間帯 お昼前に、ストレッチ・ゆる・めら・部分、たまに遊んでカーヴィー
■ 身体の変化
 ウエスト 76cm→73cm
 おへそ周り 86cm→82cm
 ヒップ 95cm→94cm
 体重 57kg台→56kg台へ微減。でも水分かもしれないです。汗かくので。
■ 他にやっていたこと
 食事制限は食べ過ぎに気をつける程度
 4日目と7日目に3kmだけのろのろジョギングしました(股関節痛になりジョグ断念)

ボキバキは減りましたがまだあります。多分仙腸関節がずれてる。
関節をかばいながらなので全ての筋肉に力を入れ続けることになり、結果的には良い感じ。
関節周りの筋力がついて、血行も良くなっていけばいいなーと思っています。
無理せず続けていきたいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:55:15.15 ID:/RBqPVtx
>>135
結局はそうそうことだと思う。
それが他の方法だとなかなか続かないけど、カーヴィーだと楽しく出来るからイイね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:57:40.63 ID:36kh6E7a
スレ地だけど、
高いスカート買ったのに、急に太って入らなくなった人いますか?
そういう場合、皆さんなら返品しますか?
努力して痩せますか?

まだ、外には着ていってないけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:20:23.05 ID:wOIf7Jbm
このスレ的にはカーヴィーで体を絞るに決まってるでしょうが。
年末に全然着れなかったフォーマル、着れるようになったよ。
来週着る予定があるので、少しでも綺麗なラインが出るように
食事制限とともに最終仕上げをしているところ。

樫木先生とほぼ同じ歳だけどなんとかなってるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:26:23.86 ID:Sl2xmRHX
>>139
まさにそれがカーヴィーを始めた理由です。
入園式まであと三週間。着る予定のスーツのウエストまであと三センチ。
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 16:51:03.38 ID:hqIrFf8y
>>131
ジムに行けない日、自宅でやるエクササイズとしてカーヴィー始めて2年近いけど
こんなに続いたのは初めて!!
>熱心なファンの方々の年齢層や体型やファッションセンスなんかもかなりわかるよw
そうwあれを見るとモチベーション下がるのでブログは見るけど記念写真の時は
スクロールしないようにしてるww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:43:40.76 ID:MEX+WCCQ
メラのマーメイドっぽい動きのとき、なんていってんの?
「○×※この動き大好き」って
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:45:47.00 ID:+8uzUUVc
>>143
「先生」じゃなかったかな?確認してないけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:05:33.28 ID:MEX+WCCQ
>>144
ありがとう。何故か「ヤワラこの動き大好き」っぽく聞こえてたww
2ヶ月カーヴィーさぼってたけど、メラやっぱり楽しいね
楽も嫌いじゃないんだけど、メラのほうがやってて楽しい
メラばっかりしてしまう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:24:38.06 ID:+8uzUUVc
>>145
今確認した「あたし」だね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:01:38.27 ID:d2TyNwWk
最近始めたけど、メラのマーメイドが全然上手に動けない・・・
ちっともなめらかにマーメイドにならない
運動音痴だからかな?
それとも上手にできるようになるのかな?
でもゆるメラ続けてやるとすごい楽しいし汗かくね
これ夏はちょっと厳しいんじゃないかっていうくらい暑くなるw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:40:50.77 ID:uI9eGDYJ
1歳半の子供が居るんだけど、最近私がカーヴィーやるときにDVD見て真似するようになった。
ワイパーやワキワキの時手を上げてヨタヨタ動いてる。

一緒にやってるみたいでちゃんモチベーション上がった。毎日頑張るよ〜。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:24:42.81 ID:Sk373sjn
>>148
可愛いねw

ゆるの弓をひく動きのやると、凄く肩や腕がキツい。
肩凝ってるってことなのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:49:30.27 ID:K/uYX+mb
>>146
確認までしてくれて本当にありがとうございました
>>147
一度画面と合わせずに、ダラーンと力をぬいて揺れてみてはどうかな
自分も最初難しくてガチガチだったけど、最初はお腹とか意識せずゆらんゆらんする
感じで練習したら段々できるようになった
コツさえつかめば中心とか意識しながらでも次第に出来るようになるかと
頑張ってください
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:53:07.98 ID:Q17nX3S+
美やせの座ってやるの結構いいね。
遅筋鍛えてる〜って感じがするよ。

ステップのは相手が居ないからやる気にならん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:00:21.13 ID:X13f1FcI
マーメイドみたいな横揺れする動作が左右でやりやすさが違う
単純にクセとかそういう問題?それとも骨盤がずれてるからでしょうか
ちなみに産後から1年骨盤ベルトなど絞めないまま現在に至ります
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:03:13.52 ID:CmCPY8cp
>>152
普通に生活してても癖や生活習慣で左右全くの対称の人って少ないと思う
顔とか見てもそうじゃない?
だから自分で身体をメンテナンスするのだと思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:47:56.65 ID:GH2nd4na
メラのマーメイド、先生は「この動き可愛いでしょ〜」って言ってるけど
私のは可愛くないどころか無様とすら言える動きだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:30:47.11 ID:X13f1FcI
>>153
そうですか
練習あるのみですね頑張る!
>>154
私もだ
バッグショットで練習してるけど先生は可愛いのに私は…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:41:16.10 ID:NdYQ4Z+1
>>154
同じく。
体型の差が出てるのか、動きに何か違いがあるのか……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:13:22.44 ID:VBkdVyRa
■ 年齢38・性別・女 身長163cm
■ カーヴィー期間 10ヶ月
■ メニューは、ゆるめら通し→部分実践編2セット→
ゆる(バックビュー)めら(バックビュー)→やせ力ストレッチ
時間帯 午前中 週平均3〜4日
■ 身体の変化 禁煙して10ヶ月で11キロ太ってしまい、
お腹は子供から
「ママのお腹浮き輪がはいってるみたい」と、無邪気に言われるほど。
63キロ超えから現在53〜55キロをいったりきたり。
■ 他にやっていたこと
 カーヴィー部分痩せしか続かず。
あと中々落ちない体重にイラつき、禁煙をやめた…泣)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:56:02.95 ID:7kZhpr6C
>>157
すごーい!頑張りましたね。
同じようなスペックだから、モチ上がる!
でも、合計1時間超えは難しいなぁ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:06:48.35 ID:Ooguvpr/
>>157
10ヶ月で10キロ位の減量か〜。すごい。

私は、ゆるメラ通し→部分実践→メラ(先生ソロ) 
で40分を毎日してるけど、ちょっと物足りない感じはしてたから
明日からもう少し増やしてみよう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:23:40.71 ID:EcfY6qQN
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:38:41.65 ID:yboJo7vH
↑ ステマ
クリックしない方がいいよ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:53:22.14 ID:8bh/sWtI
ふわふわの動きが今一番ヒット。
お気に入りの曲に合わせたら、ずっと踊ってられる。
ウエスト最大瞬間60になりました!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:27:51.97 ID:SF+xqGIs
ふわふわはアイドル風味でなりきると楽しいね

美やせ>即>部分>>>楽
買って満足して続かないのに、カーヴィーだけは続いている。
10分、20分で終わるとこが良いね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:40:02.08 ID:2HW5Prc0
ゆる1週間で肩こり治ったスゲー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:41:07.21 ID:eGYhrKWC
ふわふわ、楽しいよね。腕がけっこう疲れるけどw
ステップステップも好きだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:58:34.38 ID:+MCQmUij
ステップステップ楽しすぎてこれだけ一日3回くらいやっちゃう
最初ゆるーい動きからで先生をパートナーに踊ってるうちにテンション上がってきて
終わったらさあ次行ってみよー!ってなるからモチベ上げるのに手間取る私にはかなりありがたい

ふわふわも楽しいんだけど過去最高にタコ踊りになるからよく心が折れるw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:02:44.42 ID:nFonj5KA
それは最新のやつに入っているのですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:03:59.24 ID:qI3KxgxV
ふわふわ大好きだ
カーヴィきくねぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:11:11.28 ID:wvCZAPnV
>>167
そうだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:59:08.57 ID:nFonj5KA
>>169
ありがとうございます!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:59:57.44 ID:YN1o3amp
外では履けないふりふりのスカート履いてやってみよっ。

飛んだりはねたりじゃないのに、
「効くねえー」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:06:58.17 ID:nHf+8FxZ
美やせのスロークイック、
ホントに一週間で3センチくびれてびっくりした。

ふわふわ、マイクさばきがなんともw
最後らへんのパラパラで汗が出てこないので、
もうちょっとガンガってみます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:18:01.23 ID:lxVCAMK6
久しぶりにゆるメラ通しでやったら樫木先生に癒されてまたダイエット頑張ろうって気になれた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:31:39.69 ID:LEMrJiCc
ゆるメラが通して出来るようになったので追加で更にゆるを入れてみたら下腹部にきた
ここが筋肉痛って初めてだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:02:37.91 ID:YN1o3amp
みんな綺麗だよ〜

本当に単純に励まされ続けてはや2年。
食べるの大好きですが、キープしてます。
薄着になるのであと2cmづつ縮みたいので、
ガンバッてます。
いい時期に新作出してくれて感謝!
即がやっぱり即なので、欠かせないないです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:31:46.51 ID:k67H/w3g
>>166
過去最高にタコ踊りww
自分は井森ダンスみたいなるわ。
自分の出来なさぶりに笑っちゃって、全然集中出来ないw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:09:46.98 ID:nFonj5KA
模様替えして、鏡を見ながらできるよう配置してみた
とっても動きの参考になるんだけど、
自分が太ってるという現実w も目に入る
イヤなような、いいような
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:08:36.91 ID:tri09lV8
>>176
井森ダンスわかるw
サンバステップなんて見れたもんじゃない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:15:19.17 ID:5SYsvMw7
>>137
>>157
わかりやすい報告、ありがとう!
モチあがるー
こんな風に、どのカーヴィーやってどんな成果が出た
とか書いてくれると、すごくわかりやすい
私も報告できるよう、がんばります
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:17:18.30 ID:LLsVLiHu
寒くてサボってたら、お腹がタプタプになってきて腰が痛くなってきたので
久しぶりにゆるメラ再開。

…なに…これ…
すごく…熱いです…

確かな手ごたえ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:37:45.28 ID:YN1o3amp
そう、やめたらすぐプヨプヨ。

樫木先生のおかげで40過ぎにして運動の
習慣がついたので本当に出会えてよかった。

観月ありさもやってるはずなのに、この前太ってた。
サボってるのかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:08:52.69 ID:9x0C8rGm
ローラと同じ身長と体重なのにウエストが67もあるし短足なので今日から始めます。
即しか持ってないけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:39:28.82 ID:tIK1PtbP
自分も40過ぎてから運動続するようになると思わなかった。
時々さぼるけど、再開するし。←ここが違う

この角度だとこの筋肉が伸びるなとか気持ちいいなとか、
自分の体を探ったり対話するみたいにできるし
先生の声かけが楽しいからつらくない。
そして最初楽勝だと思ったのに、やり込むほどに
息が切れたり汗かいたりするのがすごい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:24:14.59 ID:M+Pz5ysv
一週間ぶりに美やせやったらステップステップで脚がもつれるもつれる
毎日少しずつでもやんなきゃ
さぼるとすぐお腹がポコンだw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:09:37.32 ID:+k+bZFmT
疲れてて今日はやりたくないなーと思っても、とにかくDVDを再生するとやる気になってくる。

小さい頃聖子ちゃんの真似してたのが、この歳になって役に立つとはw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:19:17.17 ID:hH1G8geR
むしろ疲れて何もやりたくない時こそカーヴィーならできるじゃ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:20:51.30 ID:brqs1XmC
久しぶりにゆるメラやったらわき腹筋肉痛w
お尻から太ももってどれが一番効く?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:06:46.56 ID:og3D7d5z
お尻太ももは、部分のかかとあげるのが地味に効く。しつこく何回もやっちゃう。
あとはティファールでお湯が沸くまで天使の羽とか竹馬やったり、
シャンプーしながら腕は肩より後ろで肩甲骨動かしたり、流す時にモデルみたいに〜をやってるw
ここんとこサボりがちだったけど、夏にTシャツをすっきり着こなせるようまた頑張る!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:20:12.90 ID:wzMajCWj
ここ見るとモチ上がる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:45:49.56 ID:/yFYkbyr
窓ふくよ〜と、プ〜ッシュが背中の肉に効くような気がして、よくやってる。
ブラのくいこみ肉憎し!
腰をどんどんして燃やすど〜は下腹部にすごい効くね!

カーヴィーって足痩せ運動があまり無い感じする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:12:47.98 ID:Q6nETmIS
>>188
かかとあげは、ふくらはぎにも効くよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:45:53.70 ID:DvfWk7tU
立ち腹筋?が上手くできない…
下腹部というより、尻とか腿の前面に聞いてる気がする。早くするとただ腰動かしてるだけになるし。
まだ始めて3日、続けたらコツ掴めるかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:06:23.56 ID:eTxlZmAG
そうやって、自分の体の感覚を探りながら試行錯誤していくのが
カーヴィーでは大切なのかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:23:29.32 ID:OHFqnAll
>>192
自分もだ…
ここで、凄く効くって書いてるの読むけど、実感ないしさ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:40:25.95 ID:BugVaert
腹筋にぎゅーって力いれてる?
まぁ全編通してだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:45:18.32 ID:Tx/eL7ds
ぎゅーっと力入れようと思うと動きが遅れたりうまく呼吸ができなくなる
練習次第でできる様になるのだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:45:52.80 ID:xhNjh4V4
ふわふわのスペシャルレッスンの先生が末成由美にしか
見えない。

ごめんやして、おくれやして…

お尻上がるんだけど、もう少し小さくするには
どうしたらいいのかな?
上半身はもう十分なのに、お尻が丸い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:11:24.01 ID:2vGcEhGd
>>196
お腹にちからを入れるというよりも、お尻の穴をぎゅっと
締める感じがやりやすいかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:38:26.55 ID:pyqQZgX1
>>197
吉本の末成由美
ワロタ
関西人しかワカランかも

冷え性の人は、生姜入りのスープを飲んでからカーヴィーやると汗が出やすいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:39:31.83 ID:OHFqnAll
>>198
おぉ、ありがとうございます
早速やってみます!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:54:56.22 ID:mB9Rhomt
ゆるはいつもバックビューでやってたんだけど、メラは腹筋が重点だと思い込んでいたのかノーマルでやってて
さっき始めてバックビューで見たら先生の肩甲骨周り動きまくりでびっくりした…
今まで全然ちゃんとできていなかったんだな(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:56:27.79 ID:D+rpk04H
恥骨を持ち上げるようにというか、おへその位置まで上げるような感覚というか…
前後じゃなく上下させるようにすると、お腹とお尻に力が入って、
寝てやる腹筋と同じぐらいのところに効いてくるよ、立ち腹筋。
一通り流してやるのもいいけど、ひとつの動きを何度も繰り返して効くとこの確認するといいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:07:44.01 ID:mB9Rhomt
> 前後じゃなく上下させるようにすると
今クイクイやってみたけど、めっちゃわかりやすい説明!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:57:15.01 ID:Pv3dI9Pv
美やせに飽きたのでまた部分に戻った
ふと気付くと扁平尻がちょっと丸みを帯びてきた
肩まわりがきつかった服も余裕で着れるようになってた
おヘソも腹を凹ませば縦長になるし(前はそれをしてもならなかった)
体重は全然変わらないけれど効果はあるんだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:07:46.06 ID:DvfWk7tU
>>202
>>192だけど、前後じゃなく上下なのね!
ありがとう、今日からそれでやってみる。
腕つけるとわけわかんなくなってくるから、まずは腕なしで感覚つかんでみます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:10:26.06 ID:UOdspw+X
これだけできいてきちゃったねぇー!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:28:44.58 ID:VYQ3pr59
めずらしく早起きしたダンナが暇そうだったんで、じゃ一緒にカーヴィーやってみると
試しにゆるやったら、「何これしんどい肩上がらない」だとw
普段10キロとか走ってるんだけど上半身がブヨってるので彼にこそカーヴィー必要だったんだな。
私はどちらかというと、有酸素運動足りてないから交換しなきゃだわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:48:01.39 ID:Seg8DzIi
ずっとトレーシーやってましたが最近美やせを買ってカーヴィーにハマりました。
元々家族が部分痩せを持ってたのですがトレーシーやってた頃はそんな緩い運動で痩せるわけないと思ってました。

即痩せにも手を出しコンプリートしそうです。
これって書籍でしか出てないんですね!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:07:34.56 ID:Tx/eL7ds
>>198
なんかはっとなったよーありがとう
やっぱりどっか意識するとあたふたしちゃうけど今までよりはやりやすい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:47:41.31 ID:FNUIiqCv
バットマンのところでいつも「わりとどうでもいい」のAAを思い出してしまう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:59:50.37 ID:D5YaTaAt
お断りしますっぽいのもあったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:46:54.30 ID:MYFIl6D1
旦那と一緒とか羨ましい
恥ずかしくてできない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:44:39.34 ID:lhAh9nJE
ふわふわのチャチャチャがしんどい
これ、その場ジョグ並みの動きだと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:48:58.73 ID:lOJyQeEn
>>208
私もずっとトレーシーやってたけど、部分のゆるを最初にやったとき、弓を引く動きとか結構きつかった。
トレーシーでは鍛えられない部分に効くんだと思う。
トレーシー30分プラスゆるメラで1ヶ月やったら、背中まわりとかさらに引き締まった。
上半身の背中から肩、腕なんかはカーヴィーのほうが効く気がする。
私はこのままトレーシーとカーヴィーの合わせ技で行こうと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:29:46.94 ID:vsalpXLT
>>214
自分も毎日ゆるやってるけど、弓引くやつが一番キツい。
うわーっ限界って時に、次のポーズに移るからホッとするw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:49:53.78 ID:baL+2jjc
母に薦めたら毎日頑張ってやってるんだけど、
弓を引くところで変なおじさん的な踊りになってて
笑っちゃいけないんだけど笑っちゃう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:35:21.52 ID:ThX0ov+w
弓引ききついよね
腕に負担がかかってた所に更に負担をかけるからヒィってなる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:36:02.41 ID:KC2GQn9c
先生が言ってる所が効いてない気がする動きあるよねー
私は部分の足を横に上下するやつが、内ももに効いてないような気がして難しい
先生はお尻と内ももに効かせてーって言うけど、どちらかというと、ももの外側に効いてるような気がするんだよね
意識が足りないのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:55:50.88 ID:dltbKwqD
>>218
あくまで自己流だけど私も上手く出来なくて試行錯誤する内に
・バランスを取る両手の指先と上げる足の土踏まず、この3点に意識を集中する
これをやると自然と内ももに力が入る様になりました

それともっと効かせたい時には
・開く時→真横でなく心もち斜め後ろへ足を開く
・足を着地させる時→ぎりぎり床に足を着けない様にする
これらをやるやらないで違って来ると思いました

もっと良いやり方があるかもしれないので、参考までにと言う事で…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:42:34.55 ID:iM0BEIy9
まだカーヴィーなんてやってるの?
ってお菓子バリバリ食べながら同僚に笑われた
今に見とれ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:08:28.80 ID:JIg+CdwN
>>220
やっべ…
今お菓子バリバリ食べながらこのスレ見てたわ…
しかも、子どものお菓子…ふわふわぐーってやつ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:12:08.45 ID:adVcox08
私は子供のポテチ食べちゃったよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:35:53.43 ID:F06X6jqw
子供いるとある程度仕方ない。
「ママ、一口あげる〜」とか言われて「太るからいらない」とは言えないもんね。
その分余計に動くしかないな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:03:21.93 ID:oH8jwSdL
私など自分のポテチを食べている。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:25:47.95 ID:FBC85IgI
私初心者でまだ動きや力の入れ方がイマイチな運動音痴ブタなのに
弓引きポーズは比較的楽な部類だと思ってた…どっか間違えてる気がして眠れなくなってきたよ
乳児を抱っこしてるからとかだったらいいんだけど…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:26:10.32 ID:tCpBX6N/
>>225
手のひらだけ頭の後ろを通してない?バックビュー見ながらだとわかりやすいけど、
弓を引いて曲げる腕の肘は肩より後ろ、伸ばしてる腕は耳より後ろにすると
肩甲骨が動いて二の腕と背中がキリキリするよw
先生とスタッフさんが樫木ポジションて呼んでる骨盤を立ててお腹を引き上げて胸を開いた状態で、
自分で思ってるよりもずっと後ろで腕を動かすだけで効き方が違ってくるよ〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:33:06.21 ID:Ku3Kfl30
1年間部分やせをやり続けて、楽しいけれどさすがにちょっと飽きてきたw
それで楽やせを買ったんだけど、む、むずかし〜い!
右と左がちくはぐで、どっちがどうだか、なにがなんだかorz
私、本当にリズム感もダンスのセンスも能力もないんだなと痛感して凹むわー。
こういう(半)ダンス系にこそ、バックビューを付けて欲しい。
欲を言えば、全面鏡の前でのバックビューがあれば、言うことないんだけど。

私みたいな超運動音痴でも最初からラクラクついていけて、継続できる
部分やせのエクササイズDVDとしての完成度の高さを改めて思い知ったw

美やせは楽やせよりも、やや難しい感じみたいだね。
お安いし、買うつもりではいるけど…。むむむ。
228sage:2013/03/19(火) 11:39:18.52 ID:3eu8tuqe
>>157です。

>>158
最初はカーヴィー40分程で、
踏み台昇降などなどを30分とかやってみたけど続かずorz
結局カーヴィー時間を増やす結果に。

>>159
 毎日なんて凄い!!
そのメニュー量で問題ないのでは?

>>179
 ありがとうございます。
報告、期待してますね。

>>219
 解りやすい!!
確かに効く気がしました。

>>227
 分かるなぁ。
 私は最新除くカーヴィー全部、ゲッタマンやらロングブレス、
いろいろ買ってみたものの、部分痩せしかついていけず続かず…。

 
 樫木先生の掛け声は最初苦手だったんだけど、
そのうちに癒されるように感じるようになった。
けど、やせ力アップストレッチの最後で、

「はーい、OKです」
で、目が合うと、なんだか負けた気になる。
まだ、心から馴染めてない…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:43:32.84 ID:aODdNbZv
今日、勇気だして「おしりのふっきん」を実際に声出してやってみたんだけど腹筋の力の入り方がいつもと違うように感じた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:59:09.97 ID:DrgucFIt
>>227
一年たってどう変わりましたか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:32:44.27 ID:xr/CgMO4
>>227
私も1年部分痩せやってて最近美やせ買ったけど、ぜんっぜん動きについていけなくて自分の運動・リズム音痴っぷりに凹んだw
部分痩せの完成度は本当に素晴らしい…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:33:08.22 ID:i8Yo0L/a
美やせのクイックスロー、全体的になんか重心がグラグラしてダメだ。
ふわふわとステップは楽しくてイイ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:04:09.09 ID:WcbhbrpC
カーヴィーダンスっていうのは有酸素運動ではないのですか?
どちらかというと無酸素運動???
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:22:23.16 ID:UUzaigkI
>>233
どっちでもない
ちょっとダンス性のあるストレッチ
体脂肪減らしたいなら別に有酸素運動と筋トレが必要
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:00:54.35 ID:xu4pFPy0
私は筋トレ前のウォーミングアップにカーヴィーやってる。
カーヴィー→筋トレ→有酸素の順。
普通のウォーミングアップより引き締め効果があるから気に入ってるよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:35:31.37 ID:dR0TGyf1
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:00:43.89 ID:pbm8jMaa
>>188
ありがとう!
夏にTシャツでモチ上がった
部分やってくる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:59:07.72 ID:Xpn1c13D
カーヴィやってても食べ過ぎたら、お腹出た。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:09:16.80 ID:r2R29Yfm
≫238
当たり前体操♪
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:34:29.57 ID:wbYOjg4k
餅化してきました
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:50:09.79 ID:LdECnYWC
>>234
あ、どうも。
コレだけでは痩せないっていうことですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:16:01.17 ID:x3Irs99V
一番楽しいのってどれですか?
美痩せ買おうか迷ってます…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:53:37.87 ID:V8F1chVD
即に飽きたので久しぶりに部分やってみた
こっちの方が強度高い!?
お腹もお尻も太ももも筋肉痛になったw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:17:51.50 ID:/hLzp6Aw
カーヴィーだけでも痩せる人は痩せる。
一気に二桁台体重減らそうとかいうのは、ちょっと難しいかもだけど。

ダンスっぽいのが好きで、投げずに続けていって効かせ方が掴めてくれば、
体形とかは勿論、体脂肪も減ってくると思う。

>>242
私は今美痩せ一番楽しいけど、カーヴィー初めてだったら、部分とかで動き方に
慣れてからの方が、より楽しめるし効果的なんじゃないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:59:25.39 ID:InSuUFGS
これってどのくらいのペースでやった方が筋肉つくんだろ?
毎日やってたんだけど、友人に2日おきくらいでやった方が筋肉つくよって言われた
ぐぐってみたら筋トレ2日おきが理想って書いてあるとこあって、迷ってきちゃった
みんなやっぱり毎日やってる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:39:10.30 ID:z27rJYMB
筋トレっていうほどじゃないから毎日でおkだと思う。
私は基本、カーヴィーとエアロバイクを毎日で一日おきにモムチャンのダンベルを入れてる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:03:34.80 ID:Jrtt0vvG
カーヴィじゃ超回復が必要なほど負荷かからないでしょw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:29:18.51 ID:5P+mOIoe
久しぶりにブログ見たけど、先生すっかり変わっちゃったね。
タレントネタ・ハンディキャップのある方ネタ・愛に行ったネタ・やずやネタwで
一般カーヴィラー向けの有益な情報がほぼ皆無。
独立前のブログの方が楽しかったな…。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:47:03.44 ID:BEuxTAw9
カヴィーダンス、色々出てるけど、
畳一畳くらいでもできそうなのは、どれでしょうか・・?
即ダンスは、結構場所とりますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:49:36.91 ID:vi4HhSed
最近即やせを始めました

いまいち、おしりに力入れて…
っていうのがよくわからないんですけど
おしりを締めて、その状態のまま動くってイメージでいいんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:06:16.56 ID:KBryhb03
>>249
部分やせがベストでしょう。
これやって飽きてきたら他のも買ったらいいと思う。

部分やせと日常的によく動く(車に乗らず歩くとか)だけでも
かなり体が締まってくる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:07:40.20 ID:rPgEl4lu
>>249
即は縦長に1畳あればギリギリ出来る。
部分は横長にとる感じ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:23:37.66 ID:zGd+++SL
>>157です
 先日、友人にジムの無料体験チケットを貰ったので行ってきました。

5年程前にもやはり体験で行ったことがあり、
その時の身体分析シートをとっておいたのですが、
今回との結果の違いにびっくりして、再度報告です。

凄く驚いた事だけ書き込むと、
前回、今よりも3キロほど痩せてたのにもかかわらず、
体脂肪が、28.9→24.3に落ちていたのと、
部位別筋肉量での身体バランス解析で、、
右腕・左腕・体幹・右脚・左足、
それぞれが標準以上に発達しており、
腕が異常に筋肉量が多く、
あと少し帯バーが伸びればアスリート並みのランクに。
(前回は「体重に割りに筋肉が少なく体脂肪が多めです」との結果)
基礎代謝量は、1112kcal→1343kcalに上がっていました。

 心当たりといえば、カーヴィーしか思いつかないので、
本当に驚きました。
前回の結果が酷すぎたせいかもしれませんが。汗)
 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:27:14.03 ID:vw4VADtQ
運動音痴で今までなんにも続かなかったんだけど…
初歩的な質問ですが筋肉痛やしんどいときは無理にしないほうがいいですか?
それともできそうな範囲でもちょっとはしたほうがいいんですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:55:58.78 ID:F+smVwiQ
部分→美やせでやってる。

部分やせは肩こり取れる上に気になる肩周りが
スッキリしてくる。
美やせの効果は翌日に反映されてる。

個人的にはこの2つがオススメかなー。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:16:54.03 ID:fn56bYIQ
メラの最後のこの動き気持ちいいでしょ〜の時、先生手首つかんでなかった…
実際、手を重ねるだけでやってみたらやはり少しだけキツい
私は本当、楽な方楽な方を選んできてるんだなーって思い知らされたw
先生すごいわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:33:01.42 ID:RB7oXWiy
>>254
筋肉痛になっても辛抱強く続けていれば
痛みの引いてくると思うけど
無理すると続かないタイプなら休んだほうがいいし
一度休むとダラダラ休んでしまうタイプなら
1つでもいいから、やったほうがいいと思う
私は体がしんどい時、ゆるカーヴィーかじわじわカーヴィー
やってみると具合の悪さが消えたりすることが多いよ

運動音痴でも部分やせなら楽しめると思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:44:42.48 ID:DkanSQQC
毎日ゆるやってるけど、毎回体がバキボキする
それだけ歪みがあるってことなのかな?
メラではそんなことないんだけどさ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:27:52.14 ID:vw4VADtQ
>>257
レスありがとう!
一度休むとダラけるタイプです…
よし!がんばります!モチあがりました、ありがとう!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:17:34.94 ID:KwiAVaR+
>>258
同じく、ゆるでポキポキします。
しかも右だけなんだよ何故か。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:48:53.14 ID:d2/Xdrtf
>>256
自分も初めて知った!
重ねないでやったらやっぱり違うね
(重ねてると思い込んでた)
256さん、ありがとう。感謝します
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:50:10.44 ID:d2/Xdrtf
違った
手首掴むだったorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:33:53.71 ID:Q+dAUPPK
腰をやってしまった。
ストレッチもしていたのになぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:48:35.89 ID:Jdym4suU
肩こりが酷かったり寝過ぎで身体ガタガタの時ゆるメラやると元気になれる!
まだ通しでやると息が上がるからもう少しゆるメラだけで頑張ろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:15:03.05 ID:jiEWwKfD
呼吸がうまくいかなくて気がつくと息を詰めてる。有酸素運動にならないw
やっぱり声出しながらやるほうが自然に呼吸できるんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:30:18.35 ID:hiLkv+0e
>>265
動くたびに「フ〜」って息を吐くといいよ
メラの「ワキ、ワキ、ワキ、ワキ」だったら
「フッ、フッ、フッ、フ〜」っていう感じ
息を吸うよりも吐く方を意識すると
息を詰めなくなるし、心拍数も上がる感じする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:35:30.36 ID:yzU4bXOl
樫木ポジションがよくわからない…
お尻引き締めて背中伸ばすと、お腹突き出た形になるんだけど、これで合ってるのかな?
呼吸が上手くできなくて苦しい
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 09:47:03.17 ID:pvn4/v4g
>>267
あとは下っ腹に力を入れてみて。
お腹引っこめば完璧。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:17:29.17 ID:yzU4bXOl
>>268
ありがとう、下っ腹に力入れるんだね
お腹を引き上げる=みぞおちあたりにキュッって力入れることだと思ってた
今日さっそく試してみます!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:17:57.63 ID:9QC207k0
お腹とお尻に力を入れるとどうしても肩にも力が入っちゃうんですけど
コツとかアドバイスお願いします!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:35:35.39 ID:MApFCo5S
はす斜めってどこですか…?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:33:17.90 ID:A/bVMNTx
恥ずかしながら半年前に楽やせを買い、書店の袋から今日はじめてだした私が通りますよ…

運動の習慣なし、二人目出産して大分たつのに今が人生マックスの体重…(T^T)

皆さんのスレ見ていると、最新刊の美やせや部分やせのことがおおく、つい楽もやってないのに買いたくなってしまいます。とりあえず、モノから揃えたくなるタイプです。

まずは楽やせ、DVD再生しなくちゃ、動かなきゃ!!

こんな私の背中を押してくださいっ

ダラでごめん…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:58:27.57 ID:/in+DRVn
部分やせ4日目経過。当たり前だけどぷにぷにのままです。
でも、中毒のようにゆるメラが楽しくなったので、美ヤセ今ポチりました。
やっぱり食べ物も夜少なめにしなくてはいけない気がします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:58:39.20 ID:AdTjNgbW
>>272
こんな所に書き込んでる暇があったら早く再生しなさいよ!
やるにしてもただ樫木先生に合わせて動けば良いってものじゃないから!
再生中は下腹ひっこめて尻穴ぎゅっと閉じて背筋伸ばして肩甲骨を意識して動かす!
体のどこか痛くなったらそれは正しい姿勢でやってない証拠!
動きも10回繰り返す所を8、9回しかついていけなくても、樫木先生の動きをよく見て正しく動かす方が大事!
分かったらさっさとやりなさいこのデブ!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:09:59.03 ID:FbBJ0daa
迷って迷ってここでも何回か質問して迷って迷って結局美痩せ買って今日届いたわ。
今日のエクササイズが終わった丁度その時にピンポンがなったから明日やる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:25:08.42 ID:syXrA9mQ
>>272
失礼ながら半年も書店の袋から出してないなんて、もしかして汚い部屋に住んでませんか?
もしそうならカーヴィよりも↓のほうがいいかも

【掃除】部屋が綺麗な人は体も綺麗【ピカピカ】4.5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1348129655/l50

部屋が綺麗な方でしたらごめんなさい
頑張って動いて下さいw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:59:26.93 ID:9htRXs8D
>>270
胸を開いて(肩甲骨をくっつけるように)肩を下げる。
そうすると、肩よりも胸と背中に力が入るよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:08:02.01 ID:9htRXs8D
>>273
前スレか前々スレに書いたんだけど、
自分はあすけんていうレコーディングダイエットサイト?で、記録してるよ。
カロリーだけじゃなく栄養バランスも計算してくれて、運動もカーヴィーが入力できる。
バランス取れた食事って意外と食べなくちゃいけなくて、前よりもご飯もおかずもたくさん食べるようになった。
お酒はぐんと減らしたけどw高得点取るほどに体重がするする減ったよ。
有料だと使える機能がたくさんあるみたいだけど、無料で十分使えるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:52:27.33 ID:RHNDV9dr
>>274さんうける〜

私なんか再生より、TVボード開けるのが面倒になってきたわ


生理もきちゃったし
私にもカツ入れて下さい!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:33:26.88 ID:m9pFolTV
>>274さん好きだ〜。
私も頑張るお。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:42:59.09 ID:SDQSD256
>>265私はわざと声出しながら息吐いてるよ
「フゥ〜、フゥ〜」ってw

先生なんか猫背っぽいなーって思って見てたけど、肩甲骨動かすのに肩が上がるから猫背っぽくなるのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:42:30.38 ID:m9pFolTV
>>266
>>281
ありがとう。なるべくフーッフーッってやるようにしてるんだけど、いつの間にかまた息詰めてるw
先生みたいに声出してやりたいけど、隣に聞こえそうで。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:20:21.05 ID:c+sOpzIt
カーヴィーは目標体重達成後の維持にちょうどいい気がする。
どんなに体調悪くてもカーヴィーならできるになるし。
私はまだ体型が気に入らないので、他のDVDもがんばってるけど、
おばあちゃんになっても健康のためにカーヴィーは続けたいな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:19:16.12 ID:g93bI4xV
あすけん、基本的には良いと思うけど、カロリー設定に疑問があるなー。
料理のカロリーなんかも時々、ん?っていうのを見かけるし、
カーヴィーの消費カロリーも多すぎる気がするんだよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:01:59.64 ID:A1/fzswr
>>274
あざーっす!
樫木センセと274さまに痩せたね!と誉めてもらえるように
がんばりまっす!

>>276
家族がいるので一応、整えてはいますが。改善の余地はまだまだありますね。
おすすめスレも参考にします。
ありがとうございます〜!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:47:58.04 ID:p9D2bIlm
生まれてこのかた、くびれなんてあったことがない私でも樫木先生みたいになれるんだろうか。
167/50の時でも寸胴だった…さらに胸ナシ(泣)
アラフォーだけど頑張ってみようかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:16:39.85 ID:PWmRaAKN
一日サボっちゃったので今朝はヤーナリズムにした。
息切れる私は40代。
暴食せずにゆるっとカーヴィだけで、維持するのが一番楽な
ダイエットなんだと最近気づきました。
カーヴィで痩せたい人は回数を目一杯増やすと早い
ですよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:08:05.02 ID:NduFyX27
呼吸がうまくいかないなあ…
汗かかないのはきいてないってことですか??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:42:34.40 ID:c+sOpzIt
>>288
きいてるきいてないは身体にきいてみないとw
単なる汗のかき具合だと、今の季節でカーヴィーはまだ長袖パジャマでできるけど、
同じ短時間のSダンス、スリムコンバットはもう半そでに着替えないと無理、
ジリアンに至ってはスポーツブラに短パンでやってるw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:49:28.21 ID:X0FR8cH2
>>283>>287の書き込みでモチベ上がった
自分の中のモヤモヤがとれたわ
ありがとう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:00:18.56 ID:t2WT3R+P
あすけん登録してみた
カーヴィー10分で61カロリ消費らしい
1時間位やったら疲れるはずだw
アラフォーは置き換えダイエットやっても肉がだぶついてしまうからとにかく身体を動かさないと・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:40:02.97 ID:fN0W5DlR
カーヴィー10分で61kcalはないわw
ジムでクロストレーナーがんがんやっても30分で200行かないくらい
カーヴィーならせいぜい30分で50kcalくらいだと思うよ
カロリー消費というよりはボディメイクだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:49:36.81 ID:m0r97ePs
エアロビの運動強度が6METS、ラジオ体操が4.5METSと言う事なので
適当だけどゆるがラジオ体操と同程度、メラは6もなくて5METSくらいと見積もってる

でも>>292さんの言う通り、カーヴィーはボディメイクの為にやってるから私も消費カロリーはあまり気にしてないかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:53:20.33 ID:53KX3Vld
部分と美でなんとなくくびれと背中の肉が落ちました
でもお腹が引っ込まない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:02:18.47 ID:vNBkeaZ9
>>291
カーヴィーもコアリズムもトレーシーも同じ消費kcalになってるし結構テキトーっぽいなww
たぶんその半分くらいの消費kcalじゃないかなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:52:18.81 ID:lvF5E3Ky
コアリズム持ってるんだけど一回分が長すぎて途中で疲れちゃう
だからカーヴィの部分痩せ買おうかなと思うんだけど
また買っても無駄にするんだったらもったいないしと悩んで買えずにいる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:54:59.28 ID:gJ0jzdvu
ずっと悩んでたらいいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:11.75 ID:3ODlAxvj
290さん、一緒に楽しんでやりましょう。

カロリズムをずっとつけてますが、カーヴィの消費カロリーの
低さはガッカリするくらいです。
が、不思議なくらいきちんと引き締まってきますよ!

塵も積もれば…って事なのかな。
積立までいかない、小銭貯金って感じ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:07:05.21 ID:SOqIen+n
カーヴィーの効果って単純に消費カロリーでは計れない気がする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:09:06.48 ID:eKVG3zeT
あすけんのカロリー設定おかしいと思ってたの私だけじゃなかったんだw

リズム感その他皆無なので部分しかやってないデブだけど

数日で見た目にも自分の肉付きの体感としても明らかにごそっと減ってる
変化があるのに、数字が全く変わらなくておかしいなー
→でも何か楽しいから続けよう
→数週間後、数字にも劇的な変化が!

というのを繰り返してる。ボディメイク優先というのは本当だと思う。
巨デブから普通のデブを経て、ぽっちゃりさん()にようやくなりつつあるお(´;ω;`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:21:03.16 ID:3ODlAxvj
カーヴィ歴二年。
維持中で、体重を計らなくなりました。
食べるのは全く減らしていないので、
ちょっと心配でお正月ぶりくらいに体重計に
乗ってみたら!
更に1キロ減ってました。
お正月に2キロ位は増量してたので、2キロマイナス。
モデル体重まであと3キロ、3センチ。
三ヶ月で何とかしてみる決心しました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:31:41.27 ID:NRjbyIuw
2年も続けてるって凄いですね。
私は1カ月でサボり癖が出てきました…
今日はしたくないなぁって日はどうしてますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:57:20.87 ID:C5xltmnl
さっき知りたがりに樫木先生出てた。
昨日部分デビューの初カーヴィーで全身筋肉痛のまま、
ショベルカーみたいな動きを一緒にやっといたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:04:13.82 ID:Q+yb5Wvw
>>302
5分(究極は1分)でもいいからやってみる。
絶対に5分経ったら途中でもやめる。
(と言い聞かせるけど不思議と最後までやってしまう)
一説によるとやる気というのはやり始めなきゃ出ないらしいからとりあえず動いてみてそれでもダメなら心の休養ってことで休む。
そんな日は生活の中でいつもより肩甲骨や姿勢を意識しまくるよ。

ぶっちゃけ習慣にしてしまうのが一番良くて習慣にしやすい時間帯は朝起きてすぐらしい。
人は一つの新しい事を習慣に出来るまで最低3週間(激しい運動だと3ヶ月〜半年)かかるから
それまでの辛抱だと思って無理にでもやってみるとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:30:59.13 ID:eY2Bp+Sr
>>302
部分の部分だけやる。で、あ〜どうせならゆるもやるかーとなることも多い。
部分だけの時でも、部分しかやらなかった…ではなくて、部分だけでもできた!と前向きに考えるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:06:59.07 ID:SOqIen+n
私の場合は音だけ聴きながら2ちゃんするつもりで
PCでとにかく再生だけはする。

コタツですわったままモゾモゾ肩胛骨とか動かしてるうちに
結局先生の声に乗せられてやるはめにw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:27:16.56 ID:Q4joAEJw
>>306
なんかそれいいねw
上半身だけでもけっこういい運動になるもんねー

私は面倒くさい時は、お風呂入る前に鏡の前で素っ裸で気になる部分の動きだけするよ。
あと、髪乾かしながらマーメイドや天使の羽の足だけやったり。
カーヴィーは日常のふとした時に取り入れやすくていいよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:39:57.62 ID:Q+yb5Wvw
ふわふわの手首の動きの時の腰の動きが良く分からない
八の字なのか前に突き出しながらなのか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:44:41.84 ID:rgjBfvCe
美やせを毎日通しでやってるけど、一時間あっという間でびっくりする。
最近は美やせの前に即のウォーミングアップやってる。

このスレ見てたら部分も欲しくなってきたから後で買ってくる!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:10:48.92 ID:f5jETLdN
美痩せ

部分
この3種類からやりたいとこだけやって1時間位身体を動かす
ふわふわは絶対やる
あまりやらないのはステップステップかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:56:47.28 ID:3ODlAxvj
二年やってるものです。
私は飽き性なので、カーヴィ以外も色々とやってます。
元々は即か部分しかなかったので。
今はカーヴィも増えたので、樫木先生に励まされるのが
一番好き。
やりたくない日は一日、二日はやらない。
でもそうすると食べ物を我慢しないといけないから、
食べるために朝一動いて、安心して食べれるので気分もいい。
朝イチカーヴィ、絶対オススメ。
カーヴィ体操なら6分です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:16:06.47 ID:Gv6w0eWJ
私も朝どんなに体調悪くても時間がなくてもカーヴィーやってるよ。
今日は具合悪くて運動できそうにないなって時こそ、朝チャチャっとカーヴィーやれば
運動脅迫症にならず、気分が落ち着くから。
体操カーヴィーって簡単だけど思いのほか心拍数上がるから、その後の家事とかはかどりやすい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:44:19.98 ID:rgjBfvCe
>>309です。部分やせ買ってきた!

朝は出勤前で余裕がないので夜やってる。カーヴィーやるとぐっすり眠れます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:01:38.72 ID:hXS1OF2q
すっかりはまってしまった
やればやるほど夕飯が少なくなる不思議
朝、昼は結構食べてるつもりだけど基礎代謝分とれない…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:39:35.79 ID:8ljOX3KE
来月がくればカーヴィーを1年やっている者です。
体を動かしたくないときはラジオ体操の第一をYOUTUBEで
再生しながらラジオ体操をします。3分間です。
3分と短いのであっという間に終わるし、その流れで
カーヴィーへと入りやすくします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:25:10.37 ID:fNc1+TRf
やりたくないときでも、ストレッチだけはやる。
体がのびて、気持ちいい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:41:18.93 ID:9EakzDo1
質問させてください
お腹に力を入れて引き上げると言いますが、その感覚がよくわかりません
少し前のヘルシア緑茶のCMでやっていたようにお腹をスッと引っ込めるのか、
それとも息を吐ききった時のようにグッと力む感じなのか、どちらが近いのでしょうか?
横から見た時、前者の方が身体が薄くなり筋肉の筋が見えるのですが、脇腹が痛くなりやすいです
後者の方は力が入っている感覚が大きいですが、樫木先生のように身体が薄くならず、
筋肉が厚く盛り上がっているように見えます
なるべく正しい姿勢でやりたいので、是非ともご教授願います
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:51:57.90 ID:gxayPdfD
〉〉316
IDがTRF

〉〉317
後者が近いけど、少し違う
お腹の筋肉に力を入れて、腰のあたりに押し付けるような感覚。
立ってると感じがつかみにくいようだったら、
ベッドに仰向けになって、お腹の力だけで腰をベッドにビターって張り付かせるように押し付けてみて。
こうすると腰が逃げないので、感覚はつかみやすいかな?
ヘルシアは、肺を膨らませてるだけなので、お腹は使われてないんだと思う。
同時にお尻の穴も締めると、キレイに立てます
わかりにくかったらごめん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:53:39.32 ID:gxayPdfD
スマホから書いたらアンカ失敗
スミマセン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:10:22.44 ID:AKltKlTc
>>317
恥骨を前にするようにしてお尻を締めて立つ。
胸を開いて背中を伸ばして、息を吸いながら上に引っ張られるような感じでお腹ぐーっと引き上げるようにする。
その状態だと肋骨下部分が凹むので、次は息を吐きながらお腹に力を入れる。
そうするとお腹全体が凹んで力が入るので、そのまま息を吸ったり吐いたりして力の入れ方を覚える。
肋骨のすぐ下とかお腹とかに手を当てて確認しながらやると力の入れ具合がわかるよ。
その状態だと肩も上がっちゃってるので、胸背中お腹はそのままで肩だけ下げて腕を下ろす。
自然に腕が身体の後ろ側(実際には横なんだけど感覚的に)にくる。
自分は猫背で姿勢が悪くて、お腹もだけど常に背中を意識してないとすぐに崩れちゃうんだけど、
普段でも胸背中お腹と意識してたら背中が特にすっきりしたよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:04:38.54 ID:jEOyPBJk
>>317
今日のあさイチで腹横筋の鍛え方についてやっていたけど
カーヴィーの腹部の力の入れ方と通じるものがあると思ったよ

ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2013/03/27/01.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:09:00.34 ID:doxTUmuX
樫木さんのテンションの高い声を聞くとやる気がそがれる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:39:00.57 ID:xb8L4Avg
ずいぶんとショボいやる気だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:16:22.79 ID:TIdnhiBw
だったらやめるか音消せばいいのにって話よね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:50:59.12 ID:P2HsF1Dd
私はあの声むしろ羨ましい
自分の声じゃ出来ない職業だなーといつも思う

いつになっても向きを変える系チェンジ!がうまく出来ない
お尻をたたくやつとか
なぜあの三人はスムーズに替えられるんだろう
チェンジ後の動き、一回必ず逃しちゃう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:59:46.39 ID:JH7VDdWA
即痩せのダンスステップ2の最初の腰揺らしながら足を前に出す動きの時、
股関節が「ゴリッ」てなってカクッと関節外れそうになる。
なれたら滑らかに動けるようになるかなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:45:28.00 ID:4Z5W9/J9
即やせ4日目で肩甲骨辺りが筋肉痛…
でも今日もやる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:31:13.53 ID:SoDZpRr8
左足を昔骨折して、かかとがどうしてもあがっちゃうんだけど、
やれる範囲だったら少しは効果あるかな?

一応毎日やれる範囲でやってるんだけど…(無理はしてないです)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:33:15.99 ID:SoDZpRr8
連ごめんなさい
>>325

私も向きスムーズに変えれないww
記憶力がないのか鈍すぎるのかwww
私も一回は逃してしまう…
330317:2013/03/27(水) 16:52:16.38 ID:9EakzDo1
遅レスごめんなさい
>>318->>321
とてもわかりやすい説明をありがとうございました
試してみましたが、やはり今までのやり方は間違っていたみたいです
感覚を掴めるまで練習してみます!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:01:06.24 ID:KTh+X9rk
>>325
あのチェンジって画面に向かってやるから難しいんだよね
チェンジ後は画面と逆に向けてやってるんだけど効果減るのかな?
足を替えるとドタバタするからずっとこうやってた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:48:53.53 ID:xAW8OI4t
美痩せと即痩せを持ってるんですが
部分とか楽やせって上の二つと内容かぶってたりしてますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:53:17.05 ID:9HpPdD+0
>>325
メラのおしり叩くのとかは画面に対して身体が横を向いてると思うから、軸足を決めて身体を半回転?させると脚ももつれないしすぐに動作に入れるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:47:11.76 ID:xVJoQMe4
でも先生も動きが変わる前の最後の一回を手抜いてたりするよねw
お尻育てようの動き、何に効いてるのかわからない…

私の中で、部分の一番最初の動きが一番キツい。
なのにくびれない。はぁ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:27:33.59 ID:P2HsF1Dd
チェンジで戸惑うのは私だけじゃなかったのか!
安心したwありがとう
チェンジした時、テレビ画面と逆に向いちゃえば楽という解釈でいいのかな
ちょっと今からそれで一踊りしてみてくる!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:58:41.89 ID:z5uqERUi
お尻育てるやつはお尻を振るだけじゃ効かない
叩いたらなにこの固いケツ!と感じる位にお尻の筋肉に力を入れながらやってみるといいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:17:32.01 ID:Y6nfUro/
美やせで先生が「見てるよ〜」って言ってくる箇所が2回くらいあるけど
何故か微妙に緊張するw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:52:17.84 ID:pF1rtz06
|∀・)<見てるよ〜


|)彡 サッ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:13:36.48 ID:kXjdzq+2
部分が1週間続けられたから、昨日初の美やせやってみたら難しくてびっくりした。
同じのだと飽きるからなんか他にDVDないかなと探してしまう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:56:59.40 ID:QadnAdQX
バッドマンの早いやつがどうしてもついていけない…
手足がこんがらがってぐちゃぐちゃw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:57:11.96 ID:pBKa/Xf4
即のダンスがイマイチうまくできないのでダンス抜きでやる→
美やせ買う→これは初めからなんとかついていけて楽しい→
こればっかりだと飽きるから部分も買ってみた→難しくはないけどキツい←今ココ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:16:20.47 ID:4ukE90J0
カーヴィーみたいなボディメイク系って
筋トレと違って数日で変化を感じやすいからモチベあがっていいよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:49:47.31 ID:QadnAdQX
モチベもだけど気分転換に最高!
誰もいないのに姿勢よくしている気分を楽しんでます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:55:20.62 ID:kwINaz8r
ゆるを毎日やってるのに、毎回肩や腕あたりがキツい
肩凝りがひどかったからかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:58:33.91 ID:kXjdzq+2
部分にハマったから美やせも買って、いまヨガのDVD注文した笑
次は即買うな〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:15:40.30 ID:4dQp4PiK
私は即はついていけなくて一日で諦めたよ。
「即買ったからいいや〜」って姑に部分を譲ってしまったんだけど、結局買い直したw

うちのくされ姑、私が「10日間でウエスト-4センチだった」と喋ってるのを
トイレの中から聞きつけて耳ダンボ。
この前の日曜日、嫁姑並んで天使の羽〜〜〜をやったら気持ちよかったらしい。
憎い奴だが一緒にカーヴィーやったら私もいつもより楽しかったのでつい仏心を出してしまった。
なんか先生の声聞いてると妊娠出産時のイザコザとかどうでもよくなってくるんだよね・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:01:35.93 ID:hAc+gKOE
部分をメインでやりつつ即は二ヶ月くらいでなんとなく形になってきたよガンバレ!

今日は
メラ→クイックスロー→ふわふわ→ステップ→即ウォーミングアップ→ダンス1→ダンス2→ストレッチ
と続けてやって、結構汗が出たよ。これからエアロバイク30分漕いでくる。

つくづく体力付いたなあ。
40代後半で、ここまで元気になれるとは思わなかった。カーヴィーのおかげだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:09:28.58 ID:UkeyaYQB
>>346
いいねー、憎い姑との距離が縮まるカーヴィ。
2人で仲良くバットマンだね!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:05:15.36 ID:68Yg+0kR
姑さん感覚が若いですねーw面白い。
だからこそ、ぶつかる部分もあるのかな。
カーヴィーで程よい関係が築けたら良いですね。

自分の中では部分>>即>美>>>>楽になりました。
美も楽しいけど、ゆるメラは気持ち良くて別格。
そして即は絞れる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:52:04.08 ID:AqOZ1ol5
楽持ってないけど私も同じ順位だ。
美やせはスロークイックと体操以外は1回やってみただけでこれ必要ないなと封印。
ゆるメラとはずっと付き合っていきたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:48:48.73 ID:kgDTKhRA
ここの皆さんは日常生活しながら常にお腹引き上げたり姿勢意識したりしてる?

夏までにくびれ作りたいなー頑張ろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:46:18.63 ID:oOZHYL9W
カーヴィー(部分やせ)始めて1ヶ月。
ふと鏡を見たら、くびれがはっきり出来ててワロタww
肉はまだいっぱい付いてるんだけど、ウエストが不自然なくらいに
絞られてるw
すげー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:11:56.32 ID:lKGnmzfa
>>351
元々猫背だったんだけど、カーヴィーやり始めてからかなり意識するようになったよ。
まだ劇的に痩せたわけではないけど効果は出てるし姿勢がよくなったのが嬉しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:15:51.98 ID:fAjDQMfl
>>351
歩くときには相当意識してる。

姿勢が良くなったのと、肩こり解消したのが嬉しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:33:54.65 ID:TS6QG5PU
カーヴィー部分痩せが届いた
うれしいワクワクだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:40:24.37 ID:fAjDQMfl
即やせについて行けないという書き込みがあるみたいだけど、きついってことなのかな?
動き自体はシンプルだよね?
部分やせも同じく。

楽やせのが、いろんな動きが組み合わされてて難しくない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:17:51.75 ID:SJY788/S
>>356
即のダンスステップ2が私にはちょっと難しい〜。

楽は数えるほどしかやってなくて。
たまにミスしてしまうけど、じっくりの動きで体幹が大事だとわかった。
そんな思い出。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:42:00.57 ID:AU9Dh0ew
 両手ワイパーしてたら、
思いっきり左手で頭を強打した…
痛いっ泣)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:18:44.86 ID:3IZPpSe7
き、器用やね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:48:32.68 ID:49FhGquH
>>358
頭と左手、どっちが痛いか知りたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:27:08.07 ID:BGY9aQYZ
慣れてくると、だんだん身体への影響も少なくなってきてしまったので、
手足におもりをつけて実行してる。
もちろん肩に力が入らないように気をつけてるし、動きが雑にならないようにしてる。

同じような人居ないかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:31:32.13 ID:kviR7cpP
今日の「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」に樫木先生出るよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:54:49.75 ID:7H/UKceF
今から始めるなら部分痩せを買うのがいいのかな?
ダンスセンスゼロ、コアリズムはタコ踊り。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:31:11.56 ID:68o+k2A/
>>363
そうだね、部分痩せの部分痩せカーヴィと、ゆるカーヴィが一番やりやすいと思う。

あと、即やせのウォームアップとストレッチもやりやすいかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:34:33.52 ID:0vcC9UBo
>>363
部分かな?
即のほうが説明は分かりやすいかも?

私もコアリズムはたこ踊り…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:01:03.50 ID:qqAXqkQb
部分痩せやってます。最近慣れてきたからステップアップしたいんだけどバックビューがあるのはあとは何ですか?
対面式だとうまくできない…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:03:13.38 ID:CRw540lM
即やせのウォーミングアップのひざを緩めて腰を横に縮めるって動き、どうしても太ももに力が入ってしまい、痛くて出来なくなる。
なんとかならないものかな…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:59:02.61 ID:0DpOUtr5
>364,365
ありがとう、さっそく部分痩せと即痩せぽちった。
産後間もないので、床上げしたら頑張る!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:26:23.62 ID:Lluxe4hm
全てやる気が起きない時、これだけはやっていた方がいいっていう動きありますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:26:34.03 ID:S65YGVlA
美やせは難しいの?
楽やせと、どっちが難しい?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:31:07.64 ID:S65YGVlA
ちなみに、
いつも即やせと部分やせを一日交代でやってるんだけど、今日は即やせ+部分痩せの全プログラムを通してやってみた。
同じような動きもあるから、日を変えたほうが効果的かな?という気がした。

すべてのDVDをもってる人って、どんなふうに組んでるの?
お気に入りのだけしかやらないとか、一日ごとに変えてるとか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:49.89 ID:zwJnoJDi
美は難しいよ…
1回しかやったことない
普段は即→部分
午後も気分で即と部分かな〜寝る前に部分って感じかな?
まったくやる気のない日は部分だけやって寝るかーって気持ちでやるとなんとなく最後まで
続いてる感じです!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:47.82 ID:CjQ+fGad
>>371

通常はスロークイックかメラ+モムチャンフィギュアロ+エアロバイク
もしくは即通し+エアロバイク
もっとしっかりやるときは、ゆるメラ+スロークイック+エアロバイクと即通し+エアロバイクの二本立て。

通常はエアロバイクと組み合わせる。
どうしても時間がなく一つだけ、というときはメラ。で、日常動作の合間にスロークイックとか
部分の二の腕とか織り交ぜてやってる。コンセントを抜いちゃうよ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:27:39.04 ID:POtagRUF
上のほうで朝カーヴィーのこつ教えてくれた人たちありがとう
体操カーヴィーなら6分ってのに励まされて
1年ぶりに再開できて続いてるありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:54:02.14 ID:rB/xlZ7n
朝カーヴィー人間ですw
体操カーヴィー6分からゆるメラ20分までその日の気分で。
パートから帰ってから気が向けばその他DVD20分から1時間。
あとは夜筋トレ系をなるべくやるという感じ。
体調悪い時は朝のカーヴィーで終了する日もあるけど、
朝やっとけばその後なにもできなくてもやらなかった焦燥感に襲われることはない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:46:41.01 ID:QK70f4VX
私も朝カーヴィー派ですw

1 ラジオ体操+スロトレ+即痩せ全て。
2 ラジオ体操+楽やせ全て
1と2を日替わりで実施。

夜はストレッチのみ。

運動は朝が一番いいと聞いたことあるよ。
朝にすると、その日一日の動きが運動になるとか。
なので休みの日は、運動した後に掃除機かけるようにてるw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:11:15.80 ID:zwJnoJDi
おもりつけてやってるって書き込みありがとう!
今日軽めのおもりかってきてメラやってみたよー
即はちょっと厳しそうだからメラからでw

ついでにマッサージにも行ってきた。はー気分がいいー!

今日はゆる→メラ→即
ゆる→メラ→ウォーキング→マッサージ→ゆる→メラ
後は寝る前に考えようw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:50:42.80 ID:qtgUBnZh
美やせはステップ慣れると、めっちゃ楽しいよ!
サンバとか初めは足の動きばかり気をとられてドタバタしてたけど、ふと
身体を乗せるコツ(体重移動?)をつかんだら、とたんにスムーズにできる
ようになった。

4枚持っているけど、今は美やせ中心にやっている。下半身(ふともも)を
ギュッとしたいなという時は楽やせ、身体ほぐしたい時は部分、汗かきたい
時は即やせを組み合わせたりして、毎朝4、50分ぐらい。その後朝家事やると
動作もカーヴィー的になって、お得な気がする。
カーヴィーはバリエーション豊富だし、そんなにしんどくないのに効くし
楽しいから、ずっと習慣的に続けている。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:54:32.13 ID:81Z97d/I
朝にそれだけ時間が取れて羨ましい。
仕事に間に合うように、その時間を
取れないわ。早起きすごいなぁ。
380374:2013/03/31(日) 19:22:36.32 ID:gtsYhJDX
>>379
同じ理由で1年サボったけど
6分なら何とかなってるよ!
弁当つめて冷ます時間にピッタリ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:27:07.78 ID:QK70f4VX
>>377
あー、おもり仲間に?w
なかなかいいでしょ?

私は即やせからはじめたので、即やせでオモリ使って、楽やせの方はまだ、おもりなしでやってる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:10:55.76 ID:zwJnoJDi
>>379
朝はラジオ体操とゆるの適当に覚えてるところを朝ごはんつくってる最中にやってるよー

食べてから時間おいて家事してから即とか気分でやってるよ

>>381
あーありがとう!!
うん、いいよいいよー!

明日は即でやってみる!ファイ!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:46:54.47 ID:oHjhsFFh
私はダンベル持ってます。
ダンベル買う前は500のペットボトル。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:10:52.41 ID:qBMOjkCt
>>382
え?早くも明日から即でも?
私も負けてられないーwがんばらなきゃー。

>>383
ダンベルだと持ってなきゃいけないから、やりにくくない?
慣れれば、どうってことないのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:51:01.22 ID:+x1s/8dO
体重は減らないけど体脂肪は減ってる
楽やせ始めて1週間だけど背中がスッキリした
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:26:59.27 ID:4A4Ct9Wo
効果が出るには一日にどれくらいやればいいんだろう
あと、一番効果があるのはどれ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:01:02.18 ID:kzLBSYbr
私もダンベル持ちだけど、即やせステップ2は
手先の動きが繊細なので、ダンベルもってやると効かせにくいよ

メラメラとふわふわはダンベル持ちだと運動強度が凄く上がる
メラメラに至っては、息が上がって
カーヴィーの中で一番ハードな運動になった
腕もキツイけど、コアが鍛えられるような感じ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:38:35.01 ID:aABDBbzE
ここ見て面白そうだったから部分買ってゆるメラしてるんだけど、
ほんとびっくりするくらい短期間で変わるものだね
体重は殆ど変わってないけど、くびれ方が以前と全然違ってびっくり!
毎日がっつりはできないけど、2〜3日に1回でこんな変わると思ってなかった

でも、ゆるカーヴィーの後半になってくると腕が疲れて上がらなくなってくる…
気持ちだけはまだ若いのに、身体はやばかったんだなぁって痛感してる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:07:46.46 ID:oFDgTqMM
部分だけ、ちょっと物足りない感があるのでダンベル持ったり、
手首にウエイト巻いて効果上がるのを期待してます。

真面目に毎日やってて、あばら出まくりです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:11:37.33 ID:2xyP12s0
ダンベルはアルインコのがいいよー。Amazonで買った。
ゴムバンドがついてるから、軽く持つだけでいい。
カーヴィとは関係ないけど、足につけて足の筋トレとかもできるからオススメ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:30:35.33 ID:/5XSL91V
私は、リストバンド型のを手足に巻いてるけど、ダンベル使ってる人もわりと居るんだね。

>>387
メラメラでまだおもり使ったことないけど、明日からやってみるw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:34:14.40 ID:quVeE5ge
ここ見て部分やせ購入。今、ゆるとメラを一通りやってみました。
効果はまだわからないけれど、先生の声かけが優しくて面白くて癒されたw
「リカちゃんもかなえちゃんも声出して〜!」って言うやいなや
「静かにね〜」って言って吹き出しちゃったw

ちょうど4/1スタートで区切り良く始められたしがんばる!
いずれは私も負荷かけられるようになりたいな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:27:18.45 ID:9EHkU82i
畳の部屋で靴下履いたままやってるんだけど、みなさんはどうしてますか?
フローリングの方もいますよね。
靴下に穴空きそうなのでwなんか履いたほうがいいのかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:34:35.81 ID:iNieUmpV
私も今日から朝カーヴィーすることにした
夜だとテレビが空かなかったりして出来ないまま面倒になる

私はフローリングに裸足
冬の間は冷たかったw
でも滑るから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:45:38.75 ID:rKR5YTKJ
>>393
前はヨガマットの上で裸足でやってた
今は疲労軽減マットて言うのをもらったんで、これを敷いてカーヴィー含め運動全般やってる
フローリングは足の裏に地味にダメージが蓄積されるから助かってる
畳と違ってフローリングは足に優しくないw

靴を履くようになってからは1足目は新体操用のシューズ、次はフィットネス用のシューズ
面倒な時は履かなかったりするけど…足首を捩じったりなどの怪我を予防するなら履いた方が安心かもね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:55:29.55 ID:ZVKe897q
>>393
私はもこもこスリッパのすべりどめ使ってるw暑いけどw
フローリングだよー。マット欲しいなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:24:38.58 ID:Qq/eeAGf
カーヴィーと共に取り入れてる事って何かありますー?
カーヴィーだけよりウォーキングとかもしたのがいいかなぁ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:34:41.94 ID:/5XSL91V
>>397
カーヴィは有酸素運動なので、取り入れるなら無酸素運動(筋トレ)がいいですよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:38:48.53 ID:ebxrkifW
もともとがダラなので、カーヴィー以外の運動は特になにもしてない。
食事で野菜をなるべく取るようにして、三食きちんと食べる(おやつも酒もいらなくなる)ようにはしてる。
最近は一日おきに部分+ゆるしかしてないけど、効かせる効かせる効かせると集中してやってる。
あ、あと整体で教わった骨盤のゆがみを直すのを10回ぐらいやる。←楽にある、つま先を内側にして膝をつけるみたいなの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:22:45.74 ID:c5mcuiHf
>>398え?有酸素運動じゃないでしょ。
有酸素系DVDと比べてぬるすぎ心拍数まったく上がらなすぎ。
毎日やってるけどボディメイク系ストレッチだと思ってる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:48:10.94 ID:KubJC1cD
うん、カーヴィーは(ものすごい効果のある)ボディメイク系軽めストレッチだと思う。
有酸素運動の準備体操という感じ。
でもホント面白いくらいラインが変わってくるからびっくりするよね。

私はいろいろ組み合わせてカーヴィー1時間と、ショコ1〜2時間かウォーキング
同じくらいやってる。
こう書くとすごく頑張ってるようだけどw、ショコはDVD見ながらとかスマホで
2ちゃん見ながらwとかなので、座ってボーっとテレビ見たりネットしたりしてる時間を
運動に充ててるだけなんだけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:04:57.15 ID:xogEwLWn
そうかなあー、プログラムによってはストレッチ程度かもしれないけど、たとえば即痩せは有酸素運動に近い気がする。

運動不足の人がやると無酸素運動になってしまうらしいけどね。
どっちにしても、きちんと呼吸法してれば有酸素運動と言えると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:08:53.25 ID:c5mcuiHf
出てる中では即のダンスが有酸素に一番近いんだろうけどもうちょっとというところだよね。
以前、樫木先生が踊り狂う有酸素系出してほしいなって意見あったけど、結構需要あると思うんだけどね。
だんだん普段運動してない初心者向けに向かってってるから、今後も出ないんだろうなって話になったけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:54:54.69 ID:oxL+HpZn
美やせのステップステップなんかは、有酸素系だって先生言っているよね。

ハードなのやっている人には、ぬるいと感じるレベルなのだろうけれど。
でも、慣れてくると少しずつダンスっぽい感じで踊れて楽しいし、お腹
を意識して引き上げて動いていると、色々効いてくる。

カーヴィーって、有酸素とか無酸素とかストレッチとかそういう言葉?でくくれないのかも。
カーヴィーはカーヴィー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:08:28.32 ID:kzLBSYbr
どんな運動でも呼吸と体幹を意識すれば
運動効率はぐんと上がると思う

私は一時期、カーヴィー止めて
結構激しい有酸素運動してたんだけど
体型が崩れたから、慌ててカーヴィー再開した
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:19:18.98 ID:rccHj2w2
先生のブログたまに見るけどつまんない。
タレントさんネタ見てもそうですかとしか思えないし。
芸能人のブログ殆ど見ないから比較もできないけど、人気がある人のブログってどんな内容なんだろ。

部分の『引ーっ張られるけど戻っちゃう』がうまくできない。どこに効いてるのかも分からない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:32:30.53 ID:I3rTtQWb
脂肪を燃やすなら心拍110位が適切だと心拍計メーカーのHPに書いてあったので
カーヴィー程度のゆるい有酸素運動は丁度いいのかなと思ってた。
私は運動初心者なので、ちょっと走ると途端に心拍数が跳ね上がっていかんです。
スロージョグですら息が上がるのでスローさが足りないのかも。運動難しい。

>>406
私は側腹に効きます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:56:25.54 ID:SCxdsnzp
部分の『引ーっ張られるけど戻っちゃう』は、曲げるほうの腕の肩もひじも背中側にぐっと引くと効く気がする。

どなたか、メラの立ち腹筋のななめに動かすところのコツを教えてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:17:11.88 ID:rccHj2w2
>>407
>>408
ありがとう。バックビュー見ながらやってもイマイチわからなくて。
今までもそうだけどこのスレのおかげで疑問点がいろいろ解決できて本当に助かってる。

立ち腹筋の斜め難しいよね。出来てる気がしない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:53:40.78 ID:hepqos2F
即と部分、メラゆる基本だったんだけど
クイックとふわふわやったらきっつww
汗だくになった…
こっちのほうがきついのかな?人による??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:01:30.18 ID:jn7eWIRw
>>410
動きに慣れていないからというのもあるだろうけど
カーヴィーで筋肉痛になったのは美やせだけだった
クイックとふわふわは他より内腿使うから、そのせいかも
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:21:34.11 ID:hepqos2F
>>411
すごい体力!私運動音痴だからw
クイックはもつれるもつれるww
アホ踊りになってると思うwww

慣れないとなあ…呼吸が難しい…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:33:07.32 ID:846Et1ki
即のSTEP2難しくてできなくて
STEP1だけしかやってなかったけど
便秘解消した。嬉しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:54:57.41 ID:jn7eWIRw
>>412
焦らなくても続けていれば慣れてくるよ
私も運動音痴だけど
カーヴィーきっかけでフィットネスDVDにはまって
今ではZUMBA、ジリアン、スリム・コンバットもやってる
それでも美やせで脚が筋肉痛になったので
クイックとふわふわは侮れないと思った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:56:24.98 ID:SfDVKr0A
樫木先生って顔も若いよね

あのポニョポニョ感のない、ひきしまった二の腕も憧れるんだけど
あれは加圧とかかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:27:06.23 ID:GhnTQuzf
ンコがどっさり!って意見は前から多数ですね。

体操カーヴィとフワフワだけで効いてます。
フワフワの動きは楽しくて何か音楽が聴こえると
台所に立ちながらやってしまう、大好き。

息子が手術が決まり落ち込んで出来なかったけど、
理解したら心配が減ったので、気持ちこれ以上沈まない
ように、楽しくカーヴィしようと思います。
いつも一番応援してくれるのは息子だから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:42:52.95 ID:gJgluKV4
メラはノリが良くて楽しく出来るのに、ゆるするときはモチベ下がる
でもひっぱってーひっぱってーの動きと、「毎朝やってるよー」の動きは楽しいし、
肩甲骨意識したりしてなんとかできてる
弓をひくのがしんどくてへこたれてるんだろうなーw地味にキツイあの動き

ゆるカーヴィー、きかせる所を意識してやらないと!って思うとメラよりきかせ方難しいって思ってしまう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:04:28.29 ID:C0cNOywm
自分は反対にメラだとノリだけでやっちゃう感じがして、ゆるの方が効かせやすく感じる。
部分(準備運動)→ゆる(効かせて〜)→メラ(最後は一心不乱に)みたいな感じw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:33:31.26 ID:rccHj2w2
>>418
部分を先にやるのいいね。真似しよう。

美やせは体操カーヴィーで始めて、あとの4つを順番にやってる。
順番どおりだと体操カーヴィーがちょっときつい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:27:02.47 ID:xOmOKWs7
部分しか持ってないんだけど、レス見ると他のはけっこうバタバタする系なんだね。

バックビューで見ると、先生けっこう後ろに反ってるのがわかるねー。
いっちゃうけど戻っちゃうの時とか、燃やすど〜の時とか。
メラの最初の動きの時も肩の動きがすごすぎてギョッとしてしまったw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:50:57.34 ID:hepqos2F
>>420
ばたばたというかもつれるwww
一個に集中したほうがいいんだろうか…
上半身はどれも余裕だけど、下半身がついていかない…
これだから運動音痴は困るわww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:55:19.60 ID:hepqos2F
連ごめん
コアリズム、昔効果ないなーって思ってたけど全然腹筋意識してなかった…
意識集中するって大事だなあ
もっと早くカーヴィーに出会いたかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:34:31.96 ID:efVyTDwC
仕事で嫌なことがあったり、嫌なやつがいると帰宅してから
即の 「(足を)後ろ 後ろ 斜め 斜め (手を)前 前」
前 前で腕をぶんぶん振るのをやってストレス解消するとすっきり。


 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:14:07.69 ID:6unnx+6w
お風呂上がりのストレッチ代わりにスロークイックいいわあ。
暑くなってきたら寝起きや風呂上がりパジャマ姿でって無理になるからね。
その後続けて使えないと思ってたふわふわを上の方々のように1キロダンベル持って
やってみたらこれいい!
腹筋をかなり意識しなきゃいけなくて引き締まる感じ。
アンクルウェイトも買おうかしら。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:52:17.15 ID:SfDVKr0A
運動する気力が起きない日でもとりあえずカーヴィーやっとくか
でやったらどんどん続いちゃう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:09:05.49 ID:WdQUVrZL
どういうわけか、カーヴィーやってるとおならが出てしまう。
ちゃんとお尻に力いれて締めてやってるけど、それでも出る。
だから確実に一人の時にやってます。
ゆるメラ部分ストレッチやったので寝ます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:57:23.73 ID:Tiw7EVuY
>>423
わかりますーw
普段しない動作だから余計にすっきりしますよね。
オラオラーって感じw
誰にも見せられない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:55:35.29 ID:3Uqo2EHN
カーヴィーで痩せた方、食べても太りにくくなりましたか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:10:28.97 ID:o8AOtdVV
どうして食べても太りにくくなると思うのか謎
ちなみに私はかなりハードなトレして体重はありつつ体脂肪率18%まで絞ったことあるけど
食べても太らないなんてことまったくなかった。
そういう考え方から直した方がいいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:27:57.12 ID:zyGnHbra
>>428
部活やってた時は食べても食べても痩せていってたけど
カーヴィー程度ではそれはないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:01:39.05 ID:B1ivI8db
>>428
消費カロリー〉摂取カロリーならば、食べても太らないだろうけど、カーヴィーのみじゃ摂取カロリーかなり制限しなきゃきついんじゃないかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:22:36.46 ID:LoUPLvpK
>>428
「食べても」というのが、量ということならむしろ増やしたけど太らないよ。
ただ、質と言うか食事の内容が前とは違って、カロリーも考えるけどバランス良く食べる方向へ。
バランス良くって、けっこう食べなくちゃならなくて意外と大変。(前がむちゃくちゃだったというかw)
カーヴィーでも効かせなきゃ効果がないように、食事も食べる食べないでなく中身を見なおした方がいいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:35:10.00 ID:LoUPLvpK
あー、こんなん見つけて、参考になるかとちょっと貼りに来たんだったw

理想体重の算出法 
「計算式」
体重・・・身長(m)×身長(m)×19 ←ここを17にするとモデル体型
バスト・・・身長(cm)×0.52 〜 身長(cm)×0.53
ウエスト・・・身長(cm)×0.37 〜 身長(cm)×0.39
ヒップ・・・身長(cm)×0.53 〜 身長(cm)×0.54
太もも・・・身長(cm)×0.29 〜 身長(cm)×0.31
ふくらはぎ・・・身長(cm)×0.20 〜 身長(cm)×0.21

なんだって。
計算(体重は19で)すると、うおーびっくりすることに理想的サイズだった!
…ウエストを除いて。…orz<×0.39でもまだ太い
今日もカーヴィー頑張るよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:36:01.33 ID:B1ivI8db
>>433
うーむ。あと5キロか・・・。これを目標に頑張ろう。ありがとう!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:52:30.74 ID:1dcQBfOU
>>433
165cmだとウエスト61?
63でもギリギリなのにw
体重と太ももだけ理想だったわ。
しかし誰の理想なんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:54:24.34 ID:S075c7cV
私もウエストは無理だ、内臓が飛び出てしまう
体重はわかる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:50:32.47 ID:5TlcpBNB
>>433
それBMIってやつだけど、
体重の17はもう精神科行かなきゃいけないレベルの拒食だよ
19がモデル体型
20〜21が理想体型
22が標準体型←健康的なちょいぽちゃ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:53:44.17 ID:5TlcpBNB
ちなみに18.5を切ると「痩せ」
精神科医に聞いたから間違いない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:00:02.88 ID:V3lsgHRr
> 体重の17はもう精神科行かなきゃいけないレベルの拒食だよ
ないないw
そりゃ拒食症なりの問題抱えててその数値だとやばいだろうけど。
16.5くらいの友人いるけど拒食じゃないよ。
一般的な感覚で見たらガリガリではあるけども。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:02:39.63 ID:5TlcpBNB
>>439
その感覚がすでに拒食の1歩手前なんだそうだ>ないないw

スレチごめんなさい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:18:04.49 ID:V3lsgHRr
アッ、そうなんだ
そう言われたもう何も言えないやw
それにしても19でモデル体型とは…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:26:41.60 ID:1dcQBfOU
↑19なのは体型じゃなくて体重だよね
体重で体型は測れないから…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:41:31.39 ID:fIzb4uDm
>>433
こういうの知りたかったからありがたいです。
ウエスト60切りを目指していたんだが、身長170だから66〜63で理想知り安堵した。
でもカーヴィーは続ける。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:52:53.60 ID:1JMrCPCc
カーヴィ歴は長いのに、即のダンス2だけどうしても
出来ない理由がわかりました。
上半身だけ回す、胸を回すが出来ないです。
どなたかコツを教えてください。
久しぶりにジェニファーガラーディをやってみたら、
ウエスト編に出てきて、いつもこの動きでつまづく事に
やっと気づきました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:32:08.54 ID:J4g4wlZZ
>>444
私はステップが出来ない…
上半身はなんていうかお腹に力入れてまわす、としか言いようがないというか…
ラジオ体操の強力バージョンみたいな?感じ…?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:00:37.98 ID:x4jeDnwU
私もだ…
「(手を付けたり、上半身を動かすのが難しかったら)下半身だけでいいからね〜」
……いや、その下半身すら出来てない私はどうしたらいいですかorz

でもとにかくウエストと肩甲骨を意識して、音楽に合わせてじたばたじたばた動くのだけは
続けてたら、ちょっとえぐいくらいくびれが出てきてびっくり。
ちゃんとした動きの3割も出来てないと思うのに。

カーヴィーすげー!
樫木先生すげー!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:16:45.26 ID:nI0dr5Nv
>>389
あばら…スゲー
自分には夢の世界の話ですが、少しでも近づけるように頑張ります
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:36:40.72 ID:Xe0X9pHL
部分のゆるだったか
床に手をつける前屈屈伸みたいな動きが全然出来ない
かなえちゃんみたいにやってみて!の言うとおりにしてるけど
負けた気分になるのは何故なんだぜ
先生はブーツ着用でも手がべったりだよね、すごすぎる
やせ力アップストレッチでもさすがの柔軟性で感心してボーッと見てしまうw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:37:04.49 ID:U91x0spi
樫木せんせの言うとおり、バタバタしてるだけだった私も、少しずつ器用になってきたよ。

「あきらめないで あきらめないで あきらめないで」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:01:50.38 ID:aQUHLJlr
部分と美は最初からわりと難なくできたのに、いまだに即の1と2ができない。
アップのリズム、ダウンのリズムからつまづいてる。
即が易しいって言ってる人すごいね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:03:07.50 ID:EnOHxKu0
即は複雑に見えるけど、基本、胸のアップダウンと
左右の重心移動で出来ている感じ。
即のダンス2は足の爪先の向きに気を付けないと
腰回しやツイストがうまくいかないかも。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:18:44.98 ID:d4aHHy11
部分を一ヶ月やって調子づいて即デビュー
そして撃沈した。
かなえちゃんの足元にも及ばないよ。
リズム感なさすぎてやばい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:49:17.65 ID:XBSTxhvU
即って、そんなにリズム感いるかなー。
即は、すぐマスターしたけど、楽が難しい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:07:11.09 ID:698qhCqU
最初に即買った時は、これブートキャンプとコアリズムをリタイアした人向けに作ったんだなと思ったわ。
似たような動きで難易度低いって感じのかなりあるよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:23:02.52 ID:acQIO39+
そろそろ維持期に入ろうかと思っていて運動をカーヴィーのみにしようと思ってるんだけどやっぱ足りないかな
ダイエット後の維持が一番頭使う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:36:34.94 ID:hTRVQprQ
朝一カーヴィいいけど、なかなか朝すぐ体を動かせないw
ご飯の前にやりたいんだけど起きて20分くらいボーっとしてしまう
皆朝はすぐ動ける?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:52:38.01 ID:acQIO39+
>>456
朝、カーテン開けて日光浴びてゆっくり生姜紅茶(糖類入れず)飲むとジワジワとやる気が出てくるからそっからカーヴィーやってるよ
身体の中から温めると動きやすくなるよ
あとあまりに起きてすぐは身体もびっくりしちゃうから20分くらいボーっとしていいと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 05:01:25.47 ID:rRvT+yO/
スレチだけど朝起きてから1時間は魔の時間でスポーツやできれば朝風呂も厳禁だってよ
自律神経おかしくするから却ってマイナス結果になる
やるなら起きてから1時間以上過ぎてから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:43:19.74 ID:ot2ODJLb
>>458
スレチの上にスレチすいませんだけど
朝ラジオ体操してるんだけど、それもやっぱり1時間前に起きなくちゃなのかなー?
カーヴィーはおやつ時にやってる
動くとスッキリするし、水分補給だけで満足になった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:56:35.04 ID:h40VZwU3
体脂肪計ってどこまでアテにしていいもの?
一日ごろごろしてたら3%増えて、!となり運動しまくってカーヴィーしまくって測ったら戻ってた…
2、3%は誤差というけどそんなにころころ変わるんだろうか??
ちなみにタニタ
体重はそんなに気にならないんだけど(内容物で変わるから…)
筋肉量?もころころ変わってわけがわからない…
若干スレチで申し訳ない

今日はゆる→メラ→クイック→ふわふわ

即はなんだかやる気にならないw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:57:55.70 ID:oxrTPc5F
>460
しょせん「計測した電気抵抗の値をデータベースに照らし合わせて
近似値を表示」してるだけなので、体内の水分量とか、極端な話
足の裏が湿っぽいとかそれくらいで数値は全然違ってくるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:00:40.80 ID:9gyibn8k
経験からしても、数値は全然アテにならないみたい。
でも長期的に計測してれば増減の目安にはなるよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:04:15.26 ID:h40VZwU3
>>461-462
ありがとう
んー…目安程度だよねぇ
これで一喜一憂してるから困ったものだ…

あんまり深く考えず踊っておこうww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:30:56.16 ID:+ccfeiuI
部分を始めて1年経ったので
そろそろ別のをやりたくなってきました

リズム感なし、部分1年やってもまだタコ踊り
コアリズムは1週間で挫折した人間にはどれがおすすめでしょうか
こちらで即は難しいとよく見るので、楽か美かなと思っていますが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:10:33.24 ID:L8QDZYgW
即が難しい。バックビューがあればなぁ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:31:21.63 ID:h40VZwU3
>>464
私もリズム感なしのタコ踊りだしコアリズムなんてさっぱりだけど
美は難しいなあ…
即のほうが私はやりやすいよ

やっぱり人によるとしか…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:56:40.25 ID:93EOk44r
>>464
「続けられるものを」と考えるとラジオ体操などカーヴィー以外が浮かんじゃう。
だけどラジオ体操より部分の方が女らしくて優雅な動きだなと。
1年やってみて効果はいかがですか。

肩甲骨を動かすカーヴィー。いいね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:41:40.48 ID:h40VZwU3
美のステップ…難しすぎる…
何これwww
これは無理だ…全然出来ない、覚える暇もない…

コツあればお願いします…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:42:37.42 ID:FZuhCjQa
>>464
一番、リズム感ごいらないのが「即」だと思う。
最初、バタバタするかもしれないけど、動き自体は単純。
「楽」は組み合わせた動きが多いから難しい。

「即」は難しいというより、ハードな動きか続けてあるステップ2は息があがるかなとw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:51:04.55 ID:L8QDZYgW
>>468
ステップステップのこと?
具体的にどれが難しい?

自分には即のほうが5倍くらい難しいからコツを伝授して欲しい。
アップとダウンのリズム単体ならいいけど組み合わせになるとお手上げ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:56:00.05 ID:h40VZwU3
>>470
そう、ステップステップ・・・
もう全部お手上げ状態・・・ぼーっと見てることしか出来ない

即のコツ…うーん、
やっぱり慣れしかないのかなあ…
最初はもうこんがらがってばらばらだったけど(まあ人が見たらタコ踊りかもですがw)
今はなんとか自分では納得
ここの皆さんに見られたら失笑ものかもしれないけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:54:40.19 ID:fqbRCOey
先生の動きより、りかちゃんやかなえちゃんの動きを見ながらやった方が分かりやすい場合がある
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:11:11.63 ID:oxrTPc5F
即と部分を買ってみたんだけど、体験談の人たちの成果すごいね。
何をどれくらいやったらあれほど短期間で成果出せるんだろう…
モニターになったんだから!って結構ハードな食事制限と合わせてとか
してたりするのかな。
ダイエット体験談ほどあてにならないものはないとは思いつつw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:49:14.13 ID:6K82XSWT
部分やせの、やせ力アップストレッチで
股関節を開くところで、お尻が伸びるのを
感じてって先生は言うんだけど太ももの伸びしか感じない。
コツあれば教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:34:30.10 ID:dmipevVS
皆さん、毎日やっててどうも不調(体というか力の入り具合)のときはどうしていますか?
一通りやったけどなんだか今日はテンポが悪いというか…
たまにあるんですよね、こんな日。なんなんでしょう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:39:11.05 ID:ffOtiJyT
そう言う日は体の声を軽視しないであまり激しい事はしないな
ストレッチを念入りにやる位にする
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:15:30.38 ID:D8s1nbwr
そういう時こそカーヴィーでしょ
よっぽど熱があるとか以外はカーヴィーだわ
今日も生理中なんで、激しい運動はお休みしてカーヴィーのみ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:22:05.94 ID:Jg1JaS4q
>>475
貧血だったり糖質が足りてなかったり
ホルモンが関係してたり寝不足だったり単なる飽きだったり…
わたしにも同じ経験あるよ
食事を見直してみて気持ちと体を観察ってことで思い切って休む
毎日やるのもいいけどずっと続けるには休む練習しなきゃって思うようになってきた
479464:2013/04/07(日) 14:56:23.68 ID:uoGfWbnF
レスくださったみなさん、ありがとうございます
難しさは、やっぱり人それぞれなんですね
悩んでても仕方ないので
直感と気分でどれか買ってきます

ちなみに、部分を1年間やった(週3〜5くらいです)感想ですが
特別痩せてはなくて、現状維持な感じです
体重しか量ってないので、見た目締まってきたりはしてるかもですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:22:44.11 ID:ONONgCV/
>>479
それだけやって変化を感じられないって、「効かせる」がわかってないんじゃないのかな?
新しい物よりも、ひとつひとつの動きをきっちりできるようにしては?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:28:54.55 ID:giJDpxBi
>>479
体幹を意識してやってる?

お腹に力を入れずにやっちゃうと、雑な動きしてるのと同じで聞かないよ。

>>480の言うとおり、今部分をやってるのなら、そこを意識してやるほうがいいと思う。
482475:2013/04/07(日) 15:42:54.78 ID:dmipevVS
レスありがとうございます
やっぱり今日はどれもしっくりこないですね
ただ疲れてるだけかも…
確かにちょっと寝不足もあるかもです

今日はちょっとゆっくりしますー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:22:52.19 ID:TQD+BT8r
カーヴィー「で」体重を落とすのは難しいっしょ
とくに部分は普段運動してない人でも有酸素運動にならないだろうし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:26:42.41 ID:D8s1nbwr
まあラジオ体操毎日やってる人が痩せるのかというとそうじゃないのと同じだしね
肩こりが軽減したり姿勢がよくなったり生活面でいいところが出てくればおんの字
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:31:00.36 ID:Sxzs1xle
>>479
>>467です。レポありがとうです。
美やせの体操カーヴィー、やりやすく、私は満足しているけれど
体操カーヴィーだけでは運動強度が足りないかもと。
体操カーヴィーのみと比べると、部分の方が時間が長く
プログラム内容が充実しているように思います。

(コアリズム、DVDを再生しなくても)
腰回し、いいです。
親族が腰を回してるだけで体型が変わりました。

>>475
そういう日、ありますね。
PMSの時期などにだるさを感じる日があります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:51:16.03 ID:Ca5WtTSY
カーヴィーとエアロバイクの組み合わせオススメ
楽な割に効果が高い。
487479:2013/04/07(日) 19:49:50.28 ID:uoGfWbnF
再びレスありがとうございます

確かに、半年くらいはただ無意識に動いていただけな気がします
こちらのスレで、いつも腹筋に力を入れないと、というのを見たり
ドローインのことを知ってからは腹筋を気にしてやっていましたが
まだまだ意識の仕方が足りないのかもしれません

ショコもやっていて、それでも痩せないのは食べすぎって話もあるのでorz
あちこち気を配りながら、部分頑張ってみます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:53:37.86 ID:NLWCRNiD
最近マーメイドやると必ず脇腹が痛くなる。
>>3にもあるようにゴムみたいにゆらゆらやるようにしてるのに。
せっかくマーメイドが一番くびれに効くような気がしてるのにできないんじゃ意味ないよねー…

レンジ待ちや、髪乾かす時なんかにやる時は痛い事なんて一度もないのに、DVD見ながら流れでやると必ず痛い。
条件反射というか、痛いよって意識してしまってるのかな?
恐る恐るやってるのが悪いのか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:02:59.10 ID:Zd3SLxsT
>>488
胃の中空っぽでやってる?
自分は食後1時間程度じゃ残ってるみたいで
もうやり慣れた筈なのにすぐ痛くなる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:53:34.26 ID:lprVBW44
私は空腹でもわき腹痛い
痛みは我慢してスローテンポでわき腹意識してやるようにしてる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:41:52.42 ID:LkEiVrm/
私は脇腹じゃなく胸が痛い
ホントにおっぱいの真ん中あたり
ゆるやって、メラのマーメードの両手を上げるとこにくるともうダメ
>>33みたいにヒューヒューというかシューシュー鳴るんだよね

あとカーヴィーやった直後、すごくお腹もすくけど眠くなる
今も終わって10分くらい経ったとこだけど眠い…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:16:07.91 ID:iorcjitl
私もわき腹が痛い
カーヴィーやると私はなぜか眠れない
そしてあんまりお腹がすかない

カーヴィーしない日はアホみたいに寝てるし空腹
なんだろう…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:03:23.05 ID:796FurR0
カーヴィーに限らず運動は満腹中枢を正常にし、交感神経を刺激するからね。
運動直後にお腹が空くのは血糖値が下がりすぎてるんじゃ…
空腹でもわき腹が痛くなるのはガスが溜まってるんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:33:53.46 ID:kst6H8X2
>>489
食後4時間以上経ってるから大丈夫だと思ってたんだけど、>>490みたいに空腹でも痛くなるんだね。
なんかもうどうしたらいいやら。

>>493
確かに私はオナラするのが苦手なんだ。
出そうになって力入れても出ない時がある。関係あるのかな?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:29:37.21 ID:y0TtpNKE
メラの先生ソロバージョン、買った時一回しか見てなかったんだけど、さっきじっくり見てみたらかなり参考になる。
リズムを付けて弾んだりしてなくて、本当にじわじわ動いてるのがよく分かった。
色つき衣装より筋肉の動きも分かりやすいし。
いつもバックビューばっかり見てたけどしばらくこっちにしよう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:18:41.09 ID:5N/pI0Tx
部分を購入、始めて3日目で朝から快便キター!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:32:25.74 ID:yiTTOnvM
暫くサボッてたけど、昨日から子供も登校したし再開。
踏み台昇降の後にゆるとストレッチ。頑張るぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:07:01.82 ID:SvYn+YEl
>>495
改めて見たら、マーメイドの足揃えて動く時、先生膝交互に出してた。
横からの画像ズームしたら分かった。
今まで両膝くっつけてやってて難しいと思ってたよ。
これでだいぶやりやすい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:18:24.70 ID:LAFlDdGM
複数のプログラムをする人、プログラム間の休憩はどれくらいとってる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:24:49.16 ID:GRl0U1XX
即と美、狭いスペースで出来るのはどちらですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:49:00.75 ID:iW7Jfglu
>>500
即だねー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:22:10.51 ID:GRl0U1XX
>>501
どうもありがとう!買ってきます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:30:06.73 ID:gV3QyLJP
「引っ張られるけど戻っちゃう」って聞くたびに「びっくりするほどユートピア」を思い出す
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:02:38.71 ID:lep3mzHN
>>503
やめてwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:00:42.63 ID:BXrdB11e
ワロタwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:28:42.21 ID:8vagtUDJ
即始めて一ヶ月。
サイズは計ってないけど、お腹に力入れたら前より凹むし、うっすら腹筋が見えてきた。
たるみまくってたし、他に運動もしてないから効果出るのはまだ先だろうけど、
変化が見えて嬉しいから頑張れる(`・ω´・+o)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:03:32.96 ID:t8NQ6uRY
なんだろう…背中が餅化してきた…
効かせれてないんだろうか…
お腹はいいんだけど、なぜ背中
皆さんは逆だというのに…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:07:37.08 ID:vcolHHJt
反り越しでO脚だから樫木ポジションがきつい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:50:34.34 ID:qiP1+fcN
>>507
餅化は、痩せる前触れってか
過程なんじゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:28:05.70 ID:t8NQ6uRY
>>509
最近食べすぎだからただ太っただけだとwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:36:46.90 ID:htdxo0ug
>>507
餅化したのはいい傾向
自分も1番背中に効果があって
ブラ下のはみ肉が綺麗に消えた
もともとの肉付きがよかったのもあるけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:48:57.62 ID:xuJ7xSm4
あたしはその時手を顔の前に持っていってナルシストポーズをとる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:29:33.23 ID:GNXzXU5D
>>511
へぇー!いいなあ!
私もブラ下の肉消したい。
胸がでかいと背中に肉がつきやすいよね。
ちゃんとしたブラ使ってないからっていうのもあるだろうけど。

会社の行き帰り40分ずつ歩きと、ゆるメラ部分やってるんだけど、たいして体型変化なし。体重増えた。
生理前だし、気長にいくか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:10:50.11 ID:OoLmKVCN
胸でかだけど、ゆるめらで背中脇二の腕肉と半年でおさらばできたよ
オヘソ肉と太もも肉が未だ余ってるけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:31:04.57 ID:9TTv0clL
>>514
体重は変化ありましたか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 03:47:49.96 ID:Y5hAu+ov
最初、DVDやったときに、テンポが遅く感じたし、ゆっくり動くのがキツく感じて、ずっとやらなかったんだけど

今さらすごくはまってる
肩甲骨とか肋骨、首がほぐれるからきもちいい

よく運動の後にぐったりしたり、頭がいたくなることがあったんだけど
カーウ゛ィはないからいいな。
朝起きたらすぐにDVDしてる。

教え方が上手だよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:29:15.78 ID:8qeV9Y+u
>>514
ゆるメラ部分って通しで1回だけ?それとも何回か繰り返してやってる?

取り急ぎ、背中の肉なくしたい!
燃やすど〜!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:48:44.97 ID:4qYxHj9C
ずっとゆるメラやってて縦線できてたのに3ヶ月サボったら線が消えてタルっとした感じに。でもその間ジョギングは続けてた。
それでゆるメラ復活したら3日で縦線ができた(3日目はメラ4回やったけど)。これにはビックリ。もうサボりません!ちなみに体重は全く変わらず。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:04:23.40 ID:phK1GICB
私は一年以上、餅化状態で停滞してるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:08:27.84 ID:1Javkadb
見た目変われば体重なんかどうでもいいや
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:39:45.28 ID:zFopMCq0
>>520
うん、体重ぶらさげて歩いてるわけじゃないからねw
まーしかし最近本当食べすぎだwww
腹筋は意識してるから体脂肪はそんなに増えないからよしとしている甘ったれな私

今日はウォーキングとゆるめらで終了
どうも調子がよろしくない(´・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:05:13.15 ID:XtMHSCLu
始めて約一年
ようやく『肩甲骨から』動かすコツを掴んだ。
どんだけ不器用なんだ。
それなりに効果あった一年だが、これからの一年が楽しみ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:30.61 ID:S38Wqnwb
>>515
体重はそんなに変わらない。
160ー60

>>517
通しで1回。週5くらいで、ストレッチはゆるめらの前後

あとは普通に会社でトイレ行った時、
通勤の時、家で着替える時とかにあちこち伸ばしたり
ゆるめらの一部をやるように気にしてる

前に江角まきこが、何もしてないけど日常的に身体に力入れてるって聞いたのを真似て、
気づいた時に姿勢直したり、お腹に力入れたりカーヴィ的何かをしてる感じかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:53:23.14 ID:OEcmjbs6
>>499
息が整うまで。
その日によって違うかな。

調子良い時は水分をとる数秒で整うけど、いまいちな日は数分ダラダラしてしまうw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:23:02.91 ID:6F371z01
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:32:48.41 ID:SQoi7S5e
↑アフィカス注意
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:48:42.60 ID:wszbzZVt
即の「アップ、ダウン、アップ、ダウン、どうしたんだろう?どうしたんだろう?」の動きが難しい…
手だけ、足だけでやっても全然出来ないのですが何かコツがあったら教えてくだせぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:47:32.91 ID:ZkU18KMz
>>527
私も何度やってもそこ、出来ない
手に合わせると足がばらばら
足に合わせると手がついてこない
腹筋意識しすぎるともう無理ゲー…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:35:30.24 ID:s0xmju6N
ウォーミングアップのツイストは大丈夫なの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:52:12.62 ID:KxneV9tB
全部のDVDをあわせたDVD出ないかな
入れ替えめんどい…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:07:53.56 ID:JrqGLdIb
>>530
ほんと面倒だよね。

なので、すっかり動きを覚えた私はスマホに録音してるw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:24:56.16 ID:KxneV9tB
>>531
すばらしい!
早く音だけで動けるようにがんばる〜!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:54:04.41 ID:06HlNx3L
カーヴィー始めて約2週間、いつもきっちり30日周期の生理が5日早く来た。
関係ないかもしれないけど他に思い当たるフシはない。
DVD見ながらやる以外にも立ち腹筋をチョイチョイやってたからなのかなぁ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:23:19.69 ID:y9JutGTm
>>528
仲間だ〜。他の動きは問題ないのにあの動きだけは上達しない…。
コツを掴めるよう共に頑張ろう。
>>529
ウォーミングアップの方も出来ません…。
スロー再生して合わせてみても手足の動きやアップダウン、ツイストなど意識の集中が定まらず、
滅茶苦茶な動きになってしまいます。
まずは膝の向きなど気にせず、左右への(?)重心移動のみを意識した方が良いのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:18:23.32 ID:kaUl4fbA
>>534
先生でなくリカさんを見て、動きだけ体に染み込まるように覚えてから
所謂効かせる動きに移るといいかも。
自分はそのようにしました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:25:18.46 ID:t+cxbyje
爪先の向きと膝の曲げ方は、先生じゃなくて後ろのみてる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:45:42.55 ID:3pvP4HvL
>>503
今日やってるときふいてだめだったはw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:49:55.54 ID:uhN89Yjr
体操カーヴィー短いけど効くね
突然スクワットが入るのが特に
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:01:26.13 ID:PqkXRgU0
カーヴィーって一番先にくびれができそうな体操なのに、私はまったくくびれができない
以前、カーヴィー、ジョギング、食事制限で8kg減量した時も、他の部分は自分でもハッキリ分かるぐらい痩せたのに、くびれはできなかった
うまく効かせられてないのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:38:06.45 ID:qDj7XV1a
寝る前にゆるメラやるとよく眠れることに最近気づいた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:42:20.38 ID:pgg91RGX
汗かかない?そのまま寝ちゃう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:27:25.29 ID:YT0fjepv
色々な覚え方があると思うけど即やせ、ウオーミングアップのツイストについて

1・まずは、左、右、左、右としっかり体重移動→反対側右、左、右、左

2・慣れてきたら、体重移動しながら卓球のラケットを小さく素振りするように
  ひじから下を小さく左に振ってみる
  (右手でエアラケット振りながら)左、右、左、右→(左手で以下略

3・さらに慣れてきたら、手は動かさなくてもいいので
  体重移動しながら体重を乗せたほうと反対側につま先を向ける
  左(つま先右)、右(つま先左)、左(右)、右(左)…

4・もっと慣れてきたら、3の動きに2のエアラケット素振りを加えてみる

5・だんだん動きを大げさにしてみる


2と3はどちらが先でもおk
個人的に、体重移動の左(アップ)、右(ダウン)のダウンの時に
先生やりかちゃんのフォームを真似して姿勢をしっかり下げると
次のアップの動きにつなげ易かったけどそのへんはお好みで。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:17:11.71 ID:YT0fjepv
続きずれてたらゴメンナサイ
ダンスステップ1のアップダウン、どうしたんだろう?

1・アップダウン→どうしたんだろう、も重心(体重)移動から
 左(アップ)、右(ダウン)、左(アップ)、右(ダウン)、左(ドウシタンダロウ)、右、左(ドウシタンダロウ)、右
→右(アップ)、左(ダウン)…以下略

2・慣れてきたらアップダウンで卓球のエアラケット、どうしたんだろうでひじから下をシャキーンと立ててみる

 (゚д゚)<アップ (゚д゚)<ダウン  (゚д゚)<アップ (゚д゚)<ダウン
ノ( V)    ノ(  )\   ノ( V)    ノ(  )\

 (゚д゚)<ドウシタンダロウ  (゚д゚)       (゚д゚)<ドウシタンダロウ  (゚д゚)
V(  )V         ノ(  )\    V(  )V         ノ(  )\


3・もっと慣れてきたらウオーミングアップの時と同じようにつま先を重心と逆の方向に向ける

 (゚д゚)<アップ  (゚д゚)<ダウン  (゚д゚)<アップ  (゚д゚)<ダウン
ノ( V)    ノ(  )\    ノ( V)    ノ(  )\
  >>     <<      >>      <<

 (゚д゚)<ドウシタンダロウ  (゚д゚)       (゚д゚)<ドウシタンダロウ  (゚д゚)
V(  )V         ノ(  )\    V(  )V         ノ(  )\
 >>            <<      >>           <<

つま先の向きと膝の向きは同じです
ここはりかちゃんの動きが大きいのでとらえやすいです

4・さらに慣れてきたら腕の振りや腰のひねりを意識しながら動きを大きくする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:19:24.33 ID:YT0fjepv
うわわすみません
プレビュー確認したんだけどやっぱずれちゃった
気になる人はお手数ですが、あぼ〜んしてやって下さい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:50:47.61 ID:qDj7XV1a
>>544
お疲れさまw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:02:06.77 ID:h6Mo4wLX
んー…説明ありがとう!
頭では理解できるんだけどなあ…
体が全然理解してくれないw
私もウォーミングアップのも出来ません><
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:12:34.13 ID:ZP0qZDkU
まあ、身体に覚え込ませるしかないよね。

私は苦手な動きの時に、別の動きの時に言ってる樫木せんせの言葉を思い出すようしてる。

「できない人はいいよ 足だけで」
「無理はしないで」
「だんだん器用になるからね」
「あきらめないで あきらめないで あきらめないで」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:49:14.79 ID:L9Rfrzqx
体幹が出来てくると感覚つかめてくるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:55:20.28 ID:dcITLeHD
>>539
胴が短いと括れる隙間が無い。
白色人種や黒色人種のアスリートやモデルは、無駄な脂肪が
無いだろうが括れてない人が結構いる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:24:54.27 ID:DvvV0Q/N
>>542
詳細な解説ありがとうございます!

レスを下さった皆さんどうもありがとうございました。
体幹は筋トレで日頃鍛えていて成果も出て来たのですが…脳の処理能力が足りないようです/(^o^)\
今のところ捻る動きは筋トレで補えているので、気楽な心持ちで習得を目指して頑張りたいと思います。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:31:16.11 ID:8mAivnOw
>>550
たぶんカーヴィは筋トレとはまたちがう筋肉の使い方してる
だからアスリートの方も通ってるんだよ
筋トレのイメージは一旦棚に上げてやった方がうまくいくと思われる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:48:16.31 ID:K6jyZCx9
ダンスの振り付けだからなあ
しつこくしつこく繰り返して体で覚えるしかない
自分的には楽器の練習やアクションゲームのコントローラー操作と同じ感じ
何百回、何千回と繰り返して体に覚え込ませる
これって個人差があるから数回で出来る人もあれば
何ヵ月もかかる人もある
でも、絶対にできるようになるからあきらめないでノリノリでやっていこう!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:32:37.73 ID:Viz6Nd1c
せんせー五十なのか!若い〜!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:44:45.25 ID:pB+KbxPJ
先生子供産んでないんだよね…そんなら体型も崩れないわな、って思っちゃう。
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/18(木) 11:57:29.09 ID:B5NVXJLK
>>554
私、二人出産してるけど崩れてないよ。
きっと先生が出産しててもきちんと戻せる人だと思う。
妊娠中に取りにくいって言われてる腰回りにお肉が付いたけど
出産後運動して痩せたら取れた。(取り難いとか言っても所詮は贅肉w)
骨盤が・・・とか言うのも結局は周りの筋肉でどうにでもなる。
たくさん食べて運動しない人のいい訳じゃないかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:17:16.18 ID:VU2g+fSj
私1人産んで、やっぱり崩れた
出産前はちょっと太っても体重も見た目もすぐ元に戻せたのに、今はなかなかそうはいかなくて四苦八苦してるw
だけどちゃんと戻せてる人もいるわけだから、やっぱり自分の努力が足りないんだろうなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:23:51.25 ID:f6j2STiq
子供いないけど腹回りにうきわ肉ついたよ
がんばろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:42:01.14 ID:RmQLfRkf
産後の体調なんて人それぞれなんだから
すぐ体型戻せないからと言って努力不足とは言えないよ。

私は産後数年体調が悪くてうまくダイエットできなかったけれど
体調が整ってからカーヴィーと食事制限で順調に痩せてきた。
それまで食事制限すると熱が出て寝込んだり皮膚や目に病気が出たりしたし
毎日エアロバイクやステッパーをやっても効果が出づらかった。

もうちょっと早くカーヴィーに出会いたかったなあ。
体の調子がよくない時でもゆるカーヴィーやストレッチだったらできただろう。
実感として運動強度は高くないのに効果が出るから嬉しい。
今はカーヴィーにプラスして上記の運動もやってて絶好調だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:25:19.25 ID:HpsKIzvE
自分語りは楽しいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:24:33.76 ID:RmQLfRkf
はい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:30:14.24 ID:HpsKIzvE
キモチワルイ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:46:25.23 ID:lxWE4xTO
DVDの入れ替えめんどくさい
これ市販のHDとかDVDデッキのHD入れられないのか?
自分で楽しむんだから違法とかなしでやり方あれば知りたいわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:59:14.15 ID:lsKyCgkC
HDに落としてタブレットでやってるよ〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:04:04.33 ID:lxWE4xTO
さげてなくてすまん
タブレット持ってないけどそれならできるのか?
できれば居間のテレビでやりたいがな・・PCでもいい
どうやるんだ?なんかヒントはないんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:28:41.27 ID:IJxI8j+Y
>>564
パソコンあるならそのままコピーすればいいんでないの?
容量大きいからコピーしたあと圧縮してMP4とかにすれば
iphoneとかにも落とせるし、私はDVDに落としてデッキで再生してる。
ヒントをそんなに何回も書き込んで求めるくらいなら
ググった方が早いと思うんだけどww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:33:25.08 ID:lxWE4xTO
なんだ普通に出来るのか
ググりもせずごめん
ありがと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:38:45.46 ID:RnRrCyDU
メラメラカーヴィの腰を振る動きがてんでダメだ。
腰回りの筋力がないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:47:23.41 ID:kg9eL8ZZ
メラ一回で消費カロリー30ぐらいはありますか?最近、毎日メラ6回やってます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:18:35.64 ID:sbuk+luy
汗かいたよー
気持ちいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:24:02.93 ID:0u1ybk78
これから汗かきやすくなるし、肌もすべすべにになるねー。

自分からでる汗は、最高の天然美容液らしいし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:54:46.25 ID:POh9Ngfm
>>567
モデルの様にーのところかな?それともマーメイドかな?
勢いではなく腰に体重を乗せるように意識してグイッと入れると良いかもです。

前に出てた即のアップダウンもですが、自分が思う以上に大げさな動作にした方が効果ある。
弾けてる姿(キチダンorz)は誰にも見せられないけれども…
樫木先生はダンサーなので格好良くきまるのは当たり前なわけで、
素人なんだし恥ずかしがるより引き締めが大事と吹っ切ってますw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:08:21.09 ID:fV28Y/xk
ゆるカーヴィって、ストレッチ要素が強いよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:21:13.47 ID:UEAyW3rW
むしろ汗かくようになると困るわ
朝パジャマ姿でそのままゆるメラやっても汗かかないのが便利なのに
他の運動のように汗かくとカーヴィーの存在価値なくなるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:56:07.71 ID:fV28Y/xk
>>573
え?ゆるは確かに汗かかないけど、メラは室温が高いとき、うっすらかかない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:58:15.29 ID:/s3hrK7P
代謝なんて各自違うんだからさ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:20:28.27 ID:UEAyW3rW
東京のマンションだけどまだ汗かかないよ。
まあここ数日寒いけどね。
もうちょっと気温上がったら上Tシャツに着替えてやればまだ大丈夫そうだな。
いつも0.5kgのリストウエイトつけてるけど、汗かいてシャワー必要になったら
いっそのこと1kgにウエイト増やすか、別のもっと激しい運動にするか、何もやらないかだなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:41:21.35 ID:5v5vf7W3
ゆるでも汗だら
メラは滝汗

はい、デブです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:50:35.01 ID:9p8Tc9KE
汗かきたいから、サウナスーツ着てやってます。

代謝あげたいしね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:46:01.94 ID:fa1qz7M8
どれ買っていいか悩んでたけど、ここ見て部分やせ買ってきた!
今日から夏に向けてがんばろう。
腹と二の腕のたるたるなんとかせねば…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:04:14.07 ID:+K4hXvXv
サウナスーツで無理やり汗増やしたって水が出るだけなのに…
それで代謝があがると思ってるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:20:56.44 ID:7YrDJpl1
発汗することは良いことだよね。
現代人は汗をかかなさすぎだからね。
私は下半身の汗腺が弱ってると言われて、サウナスーツをはじめたら、下半身から汗かくようになってきた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:32:57.11 ID:5v5vf7W3
昔汗あけなかった体質を変えたくて
毎日半身浴2時間、ショコ2〜4時間やったらかけるようにはなったものの
汗っかきになってしまった
しかもその後順調に太ってただのデブだよチクショー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:28:55.21 ID:t9lgKgUD
冬も半袖着てタオルで汗拭きながらやってたわ
代謝が高い方が良いと人は言うが、食事摂っただけで汗かくしすぐお腹が減るし筋肉も付かないので結構困る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:35:07.27 ID:SugDqDhQ
一週間ぶり?位のメラメラをしてみた。

最初のころは、肩と手首の力を抜くとか、意味がわからなくてテンパったんだけどもw
だんだん意味がわかってきて、

整体しながら踊るって感覚になってきた。

カーウ゛ィはやったりやらなかったりをつづいてるんだけど、たまにやると自分の体の変化に気づけて嬉しい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:53:51.55 ID:wKI83CXR
汗をかくことはいいことだけど、それで代謝があがったり痩せたりするわけじゃないってことだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:14:32.85 ID:Q4B0XBxx
効かせる筋肉が分かってくると、すごくキツくなってくるよね
見よう見まねで適当に踊ってるだけだとすごく楽チンなんだけど
慣れるにつれてしんどいw
でもそれが気持ちいいー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:28:56.24 ID:qzcN5cv4
お腹筋肉痛になる
でもこれは効いてるってこと?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:19:20.80 ID:ia2RRFVd
>>587
久々にやったら腰骨のとこが筋肉痛になったよ。

マーメイドやると必ず5時間目の体育みたいに横っ腹が痛くなる。
コツ掴んだらああやって張り切って動かせるようになるかなー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:34:08.20 ID:6DRk5Pz+
てすと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:36:43.44 ID:P2Wm4qUB
樫木センセ、あんまり医療に介入しないほうがいいんじゃ……。
ブログ最新の股関節の話に、神にでもなったつもりかって一人ツッコミ入れちゃった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:50:21.40 ID:AYf13fHt
>>590
そういうの※に入れる人ってはじかれないの?
ってか今更では?
スポーツ選手のリハビリしてるんだから
下手な医療より目的によっては効くんじゃないの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:27:41.85 ID:kNFImDZR
2chみたいに匿名で発言してないし責任持ってるから
匿名である一般の文句なてゴミだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:20:53.10 ID:Xgm7LfdS
部分やせに慣れてきたからそろそろ違うものを〜
と、思って美やせ買ってきたんだけど、出来なすぎてワロタw
足と腰と手の動きがバラバラでまさにタコ踊りw

体操とリラックスしか出来ない
買う順番間違っただろうか…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:02:59.25 ID:FFYr0jwJ
↑まじか?
即やせがどうしても見つからない
持ち歩いてるうちになくした・・・・
だから美やせ今日買ってきたんよ〜

まあ即痩せもできなかったし、買うの部分と美やせ迷ったんだけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:36:31.15 ID:Pn6s9XrU
一生できないと思ってたことが
徐々に徐々にできるようになるのがカーヴィーの醍醐味。
できるようになっても毎日できが違うし毎日発見がある。
動きや振り付けなら私のようにダンス経験のないアラフィフ婆でも
憶えられるから大丈夫だよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:08:45.27 ID:bZAUf7RU
ちょっと難しいダンスでも、同じ動きを8回ずつ続けてやってくれたら
3回目ぐらいからはついて行けるんだけど、切り替わるのが早くて混乱するわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:24.55 ID:FFYr0jwJ
>>595
そうなのよ〜
いつかできると思って、だから即なくしたの悲しい
家でやって車で見て(心意気だ!)職場でこっそりとか・・・
で無いんだ〜〜
また買えばいいんだけど、部分も楽も欲しい気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:00:10.21 ID:FFYr0jwJ
さげなくてごめん。。。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:21:43.11 ID:qps8pcTb
>>598 出来ないなら無理しないで!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:51:33.39 ID:A1TLgs38
深田恭子がやたら綺麗に痩せてると思っていたら、
樫木先生の所に行ってた。

やっぱりマンツーマンやと更に効くんやろうなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:19:10.21 ID:RBibeoRT
遅レスですが、汗に関して樫木先生のブログにこんな事書いてありました。

>可動域を広げるってその部分だけを動かしてもダメ。
>そして静止したまま広げるのも更にカチカチにするだけ。
>カラダを連動させながら広げていく。
>ただストレッチすればいいいって事じゃないんだ。
>トレーニング始めてすぐに汗が奥からジワジワ出てきていたよ。
>この汗も可動域をあげるコツの1つである。

http://s.ameblo.jp/studio515/entry-11057544006.html
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:27:18.44 ID:RBibeoRT
個人的に汗をかく事は排泄以外にも意味が有ると思うので、
汗を出せるだけ出すのは、出さないより良いかなと。
カーヴィで大汗かいた後は、大金はたいた美容液より肌が整ってるしw

塩分大好きむくみ体質の私は、汗をかくのもカーヴィの目的。
ガッツリの水とカリウムのサプリをとってから踊ると汗出まくりです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:46:18.50 ID:Tb2QuSdE
何度も既出だけど

部分>即>>美>>>楽

だと思います。

動きの解りやすさと痩せやすさを考えたららの話です。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:39:31.79 ID:pFv6W+Be
部分と自己流の腹筋を始めて20日目。
今朝ウエストを計ったら66センチになってた。72→66です。
嘘だ…まだ信じられない。ちなみに体重は計ってなくて食事制限もしてません。
部分痩せのとこは1キロのダンベルを持ちながらやったよ。
これまで色んなダイエットをやってきたけど続けられたのは初めて。即も試してみる!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:16:40.30 ID:865arIp5
誤爆?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:54:49.06 ID:tymaxakx
>>605
どれが?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:15:34.58 ID:5DXy9od8
美と即は持っててここで評判の部分も買おうかと思っていたら妹が持ってたことが判明して貸してもらった。
ラッキー。
嬉しすぎていつもより激しく腰をまわした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:42:54.63 ID:IjckKRzJ
メラメラカーヴィーの立ち腹筋の時、「いっちょめいっちょめワーオ!」を思い出してニヤけてしまう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:00:07.39 ID:acKNetmo
>>608
いつも思ってたw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:03:04.28 ID:7OL7a7kl
私は、ろうにゃくにゃんにょでニヤニヤしてしまうw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:08:30.16 ID:+fJ2QiZF
部分痩せの立ち腹筋のときにコキコキコキって何か鳴ってるんだけど先生のキーホルダー?か何かかな。まさか筋肉じゃないよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:58:24.93 ID:t5YyL/vC
今朝は気分が乗らないままカーヴィーをやりはじめて、いつやめようかと思いながら実行していた。
だけど、いつの間にやら、樫木先生の高い声に乗せられて即の全プログラムをやって「気持ちいー!」になってるw
なんとなく、本調子じゃないのもカーヴィーやったら分かるし、でもいつの間にか調子を上げられてるしって感じ?

鬱病が多発している今の職場で、私が「鬱」にならないのは、カーヴィーのおかげかもと、ちょっと思った。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:00:51.41 ID:pUKkx1mU
>>612
会社で広めてやれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:47:06.57 ID:t5YyL/vC
>>613
そうだね。
大事な同僚には教えてあげてみるw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:53:48.58 ID:diE761ma
それカーヴィーより先に会社の環境改善した方がいいんじゃw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:00:27.42 ID:t5YyL/vC
>>615
本当はそうしたいんだけどねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:04:52.43 ID:wVKxTdcc
2ヶ月後の結婚式の招待状キター!

ノースリーブワンピが似合う体に絞りたい。
カーヴィーやりだして2週間、
ウエスト、背中、お尻あたりは少しずつ絞れてる実感があるからこの調子でいくとして
一番細くしたい二の腕がどうも効いてる感じがしなくて不安だ…
カーヴィーで二の腕痩せた方、どのプログラムをしたか聞かせて欲しいです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:15:16.09 ID:cIOjPKu7
即効性ある腕トレだったらスレ違いだけどバレビュだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:08:04.42 ID:9CFoo0vZ
>>618
レスありがとう!
バレビュって初めて知ったよ。
カーヴィーじゃないとだめってわけじゃないから、スレ見てみる!
即効性っていい響きだw

ちなみにカーヴィーはゆるめら部分をやってるけど
部分がちょっと優しすぎるんだよなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:09:12.91 ID:gsqGv1Az
>>618
ベーシックとターゲットっていうのがあるけどどっちが効きます?
私も二の腕を細くしたいんですが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:43:45.60 ID:jOeqfPUu
ベーシックだけ持ってるけど、
がっつり鍛えたことのない人ならベーシックだけで初めは充分だと思う。
太腿後ろ側・内腿・外腿・腕・腹筋と部分ごとにチャプターが分かれてるから、
毎日まとまった時間を取れない人にも続けやすいよ。
評判通りキツいけど効果は確実に出る。
ストイックなバレビューと楽しいカーヴィーを組み合わせてモチベーションを保ってるよ〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:10:08.02 ID:XujDluvH
>>618
密林で探したけど、見つからず。
正式名称教えて下さい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:11:14.77 ID:XujDluvH
ごめんなさい、ありました。
バレビューだと思ってました。
失礼しました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:36:14.71 ID:XIwQoyxW
バレビュって床でやるのが多いんですかね。
パソコンでDVD再生してるから床だと画面が見えないw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:20:50.85 ID:7MIh89Yi
バレビュの腕やった後に
メラメラカーヴィーをダンベル持ちでやったら凄い効くよ
一気に締まってきた
バレビュスレもあるから見てみるといいよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:39:42.62 ID:e1CRg1ic
めらより、ゆるの方がきついorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:31:52.77 ID:nqFBdtmj
>>626
私もメラよりユルの方がキツいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:27:38.22 ID:pIl0WS9d
ゆるメラやってるけど、背中と横腹は肉がごっそりなくなった
下腹が残ったままでぽっこりが目立つ事に…

ラスボスなんだなぁ
何か他にやった方がいいのだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:56:17.08 ID:XujDluvH
腰肉はなくなりますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:04:52.60 ID:ldcUJbFu
>>628
同じく、ラスボスと戦闘中w
下腹部はやっぱ寝ころんで、ゆっくり足の上げ下げするのが一番きくと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:33:32.40 ID:5MpU8ej9
部分にちょっと飽きてきてついさぼりがちになってしまうので
即ぽちってきた
部分始めた頃の、ゆるメラやるのが楽しくて仕方なかった毎日が
またやってくると思うと楽しみすぎる
早く届け〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:14:21.65 ID:ldcUJbFu
>>631
ゆるメラに比べると、即は覚えるまでが大変(特にステップ2)かもしれないけど、楽しいよ。

今は楽と即の日替わりで実行してる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:45:52.30 ID:1+GOpeRD
部分やってみた。
たのしいーーー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:22:16.09 ID:cmD+iQBq
>>633
部分が一番、簡単だよねーw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:12:30.55 ID:A9yGZkL0
部分オンリーでやってるけど
動きに慣れて楽勝!ってなってからが本番と思う
最初慣れたら汗かかなくなっちゃったけど
意識して動くようにしたらまたじんわり汗かくようになった!
自分流でアレだけど
水の中にいるイメージで、水圧を感じつつあまりバシャバシャ音をたてないように動く
「粘るような動き」ってこんなんかな〜とやっと分かってきたよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:41:28.98 ID:DfDBbO0f
部分は簡単なんだけど、ひとつひとつを効かせる〜丁寧に〜とやるとけっこうキツいw
最初の肩を下に〜では、いわゆる樫木ポジションのままお腹を横に動かすとなぜか肩甲骨に効くとか、
部分のお尻の開脚のは、背中お腹まっすぐで重心後ろにするように(かかとに体重かける感じ)して、
お尻を真下に落とすようにすると確かにお尻と内股に効くな〜とか、
けっこう長くやってるのに新しい発見もあって、まだまだ利かせきってないとこがあるはず!と探すのが楽しみになるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:56:34.95 ID:IV22sQ5F
みんなどんな服装でやってる?
いつもイージートーンのスパッツ履いてやってたんだけど、履かずにやったら太ももの肉が揺れまくってビックリした。
スパッツ履いてで姿勢良く立って動くのと、履かずに贅肉揺らすのとどっちがいいのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:46:18.86 ID:sh2NP9kP
Tシャツ&トレパン
贅肉を揺らす事に意義ってあるのかな?
自分は揺らす「イメージ」で筋肉意識して動かすことを目標にしてる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:15:31.01 ID:9cPQAggS
>>638
シェイクとかあるし、意味ないことはないんじゃない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:52:47.95 ID:xRlcvn+5
以前tentenっていう贅肉揺らす
ダイエット器具を使って細くなったことあるから
揺らすのは効果的ではあると思う
まぁ、バレビュの筋トレやった時の
締まった細さにはならないけどね
動きやすいと感じる服装が一番いいよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:58:17.29 ID:MW72NtYr
贅肉は揺れると落ちるんだよね、確か
イエローキャブのタレントさん達は
胸の肉が揺れて落ちない(減らない、垂れない)ように
いつもがっちりブラでとめてると聞いたことがあるよ

でも、普通のスパッツくらいなら
あるなしで揺れ具合はそんなに変わらないのでは
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:03:31.59 ID:/FGrVKlR
インナーマッスルの鍛え方は「ゆるりとゆっくり、長く続ける事」が鉄則だから
めらってやればやるほど理想じゃね?と思うようになった
友達に部分をぬるいとかやった気がしないとか言ってやめちゃった子がいるけど
多分ちゃんと理解してやってないだろうなもったいねー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:12:43.84 ID:9cPQAggS
>>642
うん、そう思う。

意識してやれば、ゆるもメラもきついよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:33:12.78 ID:/FGrVKlR
あ、めらもだけどゆるがね
部分はカーヴィーのお試しに奨めやすいものだけど、突き詰めた形でもあるんじゃないかって言いたかった
って誉め過ぎかw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:12:29.45 ID:36tlJXAB
効くは分かるけどきついはいいすぎ
他のきついトレに失礼w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:33:02.64 ID:hZhdau/w
個人差があるんだから、表現は気にしなくていいんじゃない?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:35:02.73 ID:BtHHE1Rd
>>646
同意
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:05:35.82 ID:hg1BVBva
カーヴィーはとにかく気持ちがいいから好き。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:15:49.15 ID:PtENPgsk
てす
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:26:03.65 ID:PtENPgsk
恥ずかしい話ですが、個人的にすごい効果と感じたので報告させて下さい。

5年前くらいから激しいくしゃみとかジャンプで軽く尿漏れが起こるようになってたのが、
カーヴィで治りました!

即を入手して始めの一ヶ月は週2-3回、ここ2週間は毎日通しでやってました。
あの*から締めてジワッと動かす立ち腹筋のおかげかと。

もっとキツい運動(90分のホットヨガやジムの筋トレ系プログラム2時間)やってた時も、
これだけは治らなかったのに…。
誰にも言えない悩みだっただけに、感激でした!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:55:37.87 ID:NkKE4egx
>>650
尿漏れは、普段トイレの時に途中で何度か尿を止めるのが一番効くらしい。

でも言われてみれば、立ち腹筋の時は同じような動きしてるね。
今度から、もっと意識してやってみようかなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:17:34.90 ID:HmBShwZ0
若いころ56だったウエストが
いつの間にか67になっちゃって…と思っていたら
75だった。
信じられない。
久々に楽やせをやってみたけど部分の方がよさそうなのかー。
新刊の美より部分を買うべきかなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:49:57.00 ID:a2sqdVfz
個人的感想だけど、美やせやいろいろ詰め込んでるけど焦点がぼけちゃってる感じかな
それくらいボリュームあるんだったらゆるメラをしっかりやった方がいいと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:02:14.53 ID:PtENPgsk
>>651
>尿漏れは、普段トイレの時に途中で何度か尿を止めるのが一番効くらしい。
そうなんですか!それも試してみなくてはw

30代で尿漏れは悲しすぎたので、ホントにカーヴィありがとう!です。

尿漏れ問題解決だけでなく、35歳過ぎてから増えて取れなくなった腰の浮き輪のような肉が
ゴッソリ取れたのにも驚きました。
肩甲骨も週5回でヨガ行ってた時より可動域が広がって背中肉もスッキリ。

カーヴィ背中にすごい効きますね。
他のエクササイズでは取れにくい部分が取れてホントにうれしい!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:06:57.51 ID:NkKE4egx
>>654
うん、ぜひやってみて。
尿をとめることによって鍛えられる筋肉(名前忘れたw)が鍵らしい。

女性の尿もれ経験者はかなり多いってデータを何かで見たよ。
だから極端に恥ずかしがる必要ないけど、でも治したいよねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:15:50.40 ID:mRlw7q1k
>>655
そうなんだ?!
恥ずかしながら、ジムにいってるけど、ジャンプする動作のときに漏れて困ってたんだ。
早速今日からやってみる!
ありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:17:52.79 ID:/uQtL5p8
>>655
骨盤底筋じゃなかったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:20:48.03 ID:NkKE4egx
>>656
悩んでる人は多いみたいよ。
人に冗談まじりで言ってみたら、マジで「私もー」ってことになる場合が多いw

だから気にしすぎず気長にいこうw

>>657
ありがとう!
そうそう、それ!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:27:05.46 ID:mgAMrHXS
ぽちった即が届いたので、早速やってみた
……むずかしすぎるorz
ウォーミングアップですでに泣きそうになりました

ただ、動きをおぼえれば楽しそうなので
なんとか頑張っておぼえたい…が、先は長そうw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:48:56.59 ID:NenEo1LI
1週間美やせプログラム
かなえちゃんとりかちゃんがいない!・・寂しい
なんかメンズがいる
しかも変な掛け声・・・これいらないだろ・・
好きになる日が来るのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:02:15.61 ID:BGDjSbjA
>>660
おおっ!
私と全く同じ感想の人見っけ!

結局「美やせ」はストレッチしかしてないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:47:27.34 ID:xGbFJxXv
いたるところで難しいって書いてあったからビクビクしながら即やせ買ったけど、全く難しくなかったよ。
ダンスを昔やった事ある人やリズム感ある人は、恐れず即やせ買った方が良いと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:58:09.26 ID:oOJv8wNb
体操カーヴィのメンズ最初きもかったけど慣れたw
小走りで後ろにいるニヤニヤメンズとかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:33:03.81 ID:BGDjSbjA
>>662
同じく。

即やせが一番汗出るし、やった感あって好き。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:13:48.29 ID:1fLckVRn
そうなんだ。
テンプレ通り部分から入ったけど、即もありだな。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:10:09.74 ID:KRUzBxRJ
ありだと思う。
ダンスステップ2なんて、激しい動きが続くから有酸素運動になりえる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:04:52.64 ID:qe9BsAyv
うん、即は心拍数が上がった状態が維持できるから有酸素としてやりやすい。
ウオーミングアップからストレッチまで連続してやっても無駄がないし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:19:08.20 ID:BGDjSbjA
>>666-667
だよねー。
部分の、ゆる→めらも好きなんだけど、中休みのような動きも多くて汗がひいてしまう。
その点、即のプログラムはずーっとやりきる感じで爽快。

即から入った私は、最初タコ踊りだったけと、今では気持ちよく出来るようになった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:11:54.77 ID:UOUJQhRP
即を通してやると30分強くらい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:26:14.54 ID:gl5ZOi5o
>>669
大体40分くらい。

私はストレッチを最初にもしているので、計50分。
終わった時にはもう汗だくw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:22:53.19 ID:wtJJq5iS
リズム感ある人、ダンスできる人が多くて羨ましいな
私は、ダンスの基本(と思われる)体重移動がまずできなくて
即は四苦八苦

でも、部分で出てくるアップのリズムの解説があったりして
順番としたら、やっぱり即→部分なのかなと思ったりもする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:52.72 ID:sEIbxYdq
教えてちゃんで申し訳ないですが
【ショコ】って何ですか?
DVDでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:02:15.87 ID:8IhguKqU
踏み台昇降
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:06:00.30 ID:ZD5j+35n
かなりお腹いっぱいになるまでご飯食べてるのに、即やせ始めて1週間しないうちに49kg→46kgになってた!嬉しいびっくり!
ジム辞めて即やせだけにして金銭的にも良かった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:43:11.35 ID:sMjLRYnb
>>673
優しいな〜
676672:2013/05/03(金) 03:23:25.24 ID:1it5hUWe
>>673

有り難うございました。
もしかしてSHIHOさんのことかと思ってました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:40:12.25 ID:n4xJIWUb
>>671
私もリズム感無いのでかなり苦労しました。
初めはポイント解説で一つづつ練習し、リズムや回数を無視してやってるうちに、
タコ踊りだけどなんとかついて行けるようになりましたよw

即はダンサー気分になれて好き。
ダンサーの人ってみんなスタイル良いから、あんな風になれるかもと夢見てるww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:49:30.04 ID:n4xJIWUb
どなたか樫木先生プロデュースのインナー(ボディエクサ?)を使ってる方いますか?

カーヴィやる時に着てやるともっと効果有るのなら、
思い切って3点全部買おうかなと検討中です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:42:47.03 ID:ifGFNT5c
即と楽のメニューって、通してやったほうが効果的なの?
バラバラにプログラムするってありかな?

たとえば私は1日おきに筋力運動をしてるから、その後に有酸素運動を取り入れると効果的だから、一番有酸素に近い即のダンスステップ2をやる。
そしてストレッチ代わりにゆるをやる。

別の日に、ダンスステップ1とメラと即のストレッチをやるみたいなのはどう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:59:24.12 ID:GXOBCtc9
座ってやるストレッチって地味だし続かないなら、ゆるで代用って良いよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:36:10.91 ID:UzwRBI7A
ジリアンやターボジャムやバレエビューティフルなど色々やってて
部分買ってカーヴィを始めたけど、これ腰痛にすごく効く
10分のコースがあって手軽なのもいいね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:16:43.36 ID:+ESQfG8F
え?ゆるカーヴィってストレッチなの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:07:20.87 ID:yuDOm82b
>>679
いいんじゃない?
樫木先生も、いろんな組み合わせにしてみてーっと何かで言ってたような気がする。

>>682
どちらかというと、めらをやる前のウォーミングアップとストレッチって感じかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:59:00.17 ID:oMzq90aK
>>681
同意。
ぎっくり腰持ちの私も昨日、
変な寝方のせいで朝起きたらぎっくり腰の前兆のような神経に触る痛みが有った。

いつか樫木先生のブログで
「腰痛は動かした方が良い」みたいな記事が有ったのを思い出し、
即のストレッチを3回じっくりやってみたら、
その日の内に痛みは大方収まり、今朝起きたらもう何とも無かったよ。
ぎっくり腰になっちゃうと2日は寝込むから助かった!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:11:58.24 ID:e8Afov8Z
苦手だった部分再開。

ゆるの出だしですでにダウン。
腕を上げながらの動作が苦手なのか、弓まで行くと 肩〜首くらいまでが強烈に痛くなって、腕も上げていられない。
肩〜首に力が入りすぎているのかな?

即が好きでやってるけど、ゆるをやると肩甲骨を意識ってのが途端にわからなくなるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:08:36.47 ID:JTWSEsNZ
昨日マッサージみたいなところに行ったら、肩甲骨がちがちですねと…
うーん…効かせれていないのかな…
姿勢は常に意識しているんだけど肩こりはひどい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:39:56.81 ID:nYWbQ8dV
>>685
私もゆるの始めの腕あげっぱなし三連発が辛い!
即をずっとやってて肩甲骨周りが柔らかくなったけど
ゆるでは肩甲骨を使えてる気がしない。
あの部分はついて行くのあきらめてゆーっくりやってるw

まぁ即もやり始めは似たような物だったし、即とはまた違う場所が鍛えられる気がするのでたまに取り入れてる。
まだ即がメインだけど、ゆるめらは時間が無い時にやるにはいいね。
特にゆるを寝る前にやると、よく眠れる気がする。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:25:44.10 ID:Rha/AqLe
>>650
そういえば私もなくなっていました。
高校生の時からあったのですが、この1年全くない。
カーヴィーのおかげなのかもしれません。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:39:00.75 ID:e+0nVnk6
立ち腹筋のくだりはどのDVDで見られますか?
部分しか持ってないので。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:48:49.52 ID:/FGlLvSU
えっ…?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:51:54.80 ID:oWh0dtVE
>>679
>>683
いつも、即と楽のメニューを1日おきに通してやってたんだけど、混ぜてやってみた。
DVDでは入れ替えが面倒だから、PCに取り込める、または動きを覚えて録音できる人向け(私はスマホに録音してる)

とにかく気持ちにも体にも新鮮。
体は同じ動きだと慣れてしまうというけど、同じ動きでも組み合わせを変えると、いい意味で体は戸惑うのかもw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:53:19.95 ID:oWh0dtVE
>>689
即のウォーミングアップにあるよ。

部分にも足上げの立ち腹筋があると思うけど、即の方はお腹を丸める感じで、なかなか効くよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:01:17.99 ID:UJT7ouUf
いい事言うね
>>689
部分の中にもありますよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:02:08.27 ID:UJT7ouUf
一行目は誤爆です すいません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:15:46.60 ID:nYWbQ8dV
>>689
部分だとめらの7番目に有るよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:17:46.85 ID:57bnw3X0
ゆるメラだけでもと思ってスマホに落としてみた
これでいつでもどこでもカーヴィーできるぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:36:03.60 ID:e+0nVnk6
>>692,693
>>695
部分の中にもあったんですね。
いつもゆるばかりやってて気がつかず。
教えてくださってありがとうございます!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:43:48.68 ID:XppJqB80
>>696
プレイリストでメニュー組めば最強w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:51:07.11 ID:TiCdoQgF
>>687
>>685です。

仲間がいたー!
即でやれてるはずなのに、ゆるの最初で撃沈してました。
肩甲骨意識しながら腕上げっぱなしって、いまだやり方がわかりませんw

頑張る!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:03:36.16 ID:DzDYFsqF
ゆるの腕しんどー!からのストレッチが気持ちよすぎて大好き
頑張ろうぜ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:28:02.00 ID:U2BADhxW
ゆるをやると、体中がバキバキいうんだけど全身凝り固まってるのかな
数ヶ月続けてるけど、毎回バキバキなんだよね…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:08:06.85 ID:Ytu1m/eG
私も毎日やってて毎回バキバキいう
行きつけのカイロプラクティックの先生に聞いたら、生活習慣やクセによる歪みが生じるのを元に戻してる時に出る音だから気にしなくていいって言われた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:54:19.28 ID:U2BADhxW
>>702
なるほど〜
ありがとうございます!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:59:03.84 ID:L6aNJgrx
>>703
一度カイロプラクティック行ってみるといいよー
私は気持ちいいぐらいバキッっという
でも全然痛くない
カーヴィのおかげで腰痛治って私は全く行かなくなったけどねー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:08:58.22 ID:CLC1rWT3
>>699
>>687です。頑張りましょう!
きっといつか「この動き肩甲骨に効いて気持ちいいわー」と思える日が来るよw

即を毎日やり出して一ヶ月。
今日久々に体重測ってみたら、4kg落ちてたぁー!!
食事制限は週二回だけ夕食を野菜中心+プロテイン添加スムージーに変えたけど、
あとは腹九分目で三食しっかり食べてた。

ここ二年ほど、炭水化物抜きや夕食抜きとか各種食事制限やったけど、
多少落ちても後リバウンドで逆に増量してたのに。

何より体重以上に体型が変わった。
中年太り典型だった背中と腹回りの肉がゴッソリ落ちた。
くびれ出過ぎて友達には「蜂みたい」と言われるまでにww
ジーンズは1インチ小さいのが何とか入るように。

肌の調子も体調も良いし、カーヴィに本当感謝。
もう食事制限だけでは痩せないんだなーと再確認@40歳でした。
706 忍法帖【Lv=6,xxxP】(0+0:8) :2013/05/06(月) 07:31:03.61 ID:hmagz+JL
もっとスリムになりたいww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:13:09.91 ID:kQb7RSYc
>>697
両方やった人なら分かるけど、

楽よりは即の立ち腹筋の方が効くよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:00:16.23 ID:Ubdu0Waz
草はやす理由が分からない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:14:59.33 ID:x5t0BQZD
立ち腹筋やりたいならさわり程度しかやらないカーヴィーじゃなく
コアリズムにすりゃいいじゃない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:00:39.53 ID:RQw43o2n
>705
こういうレポ見るとモチ上がる。ありがとう!

2人目を産んで1か月半、産後に頑張るぞ!とぽちった
カーヴィー、まだ再生すらしてない…
なんとか時間を捻出せねばと毎日思うんだけど、
いたずら盛りの2歳児とまだ頻回授乳の低月齢児を抱えてると
毎日疲れ切って気絶するように寝てしまうorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:15:20.26 ID:CLC1rWT3
>>710
そう言ってもらえてうれしい!
面倒くさがりな私もみんなのレポのおかげで続けられたから。

小さいお子さん二人居ると、時間を作るのが大変だよね。

実際やらなくても、見てどういう動きでそこに効かせるのか予習しておいても良いかもよ?
あとは通しでやらなくても、
まずは日頃の凝りをほぐすストレッチのつもりで動きを一つづつやってみたり。

私も買ってすぐの数回は全くついていけなくて、それぞれの動きの意味がわからなかったから、
やらずに見るだけを何度かやった。
その後、足の向きや曲げる角度とか、細かい部分も自分なりに近づけるように意識しながらやってみたら、
前よりもっと効かせられるようになった。

再生しっ放しだとどうしてもついて行けなかったけど、このやり方でそれぞれの動きが大体理解出来た。
タコ踊りなりに、体のどこを意識すれば良いかね。

そんな勉強?ののち、毎日やり始めてからの一ヶ月が>>705の結果でした。

>>710さんも今はきっと予習のチャンスですよ。
がんばって下さいね!
私も引き続きがんばります。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:31:36.56 ID:abkfBhL4
鏡で見た全身シェイクの自分の姿がふなっしーの梨汁ブシャーみたいで
愕然とした…頑張って痩せよう…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:48:10.54 ID:8I7yAH1F
なにそれw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:14:16.32 ID:KRMhuZax
カーヴィーを1年(ゆるとメラです)やりました。
筋肉というかボディメイクと言うか、腹は縦に割れた。
背中や尻も脂肪が消えて筋肉、になった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:38:02.85 ID:gex0Jax4
>>714
マジですか?
1日にどれくらい?
週にどれくらいやりました?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:06:10.25 ID:zbLf0N6Q
>>714
スペックもお願いします。裏山。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:45:56.63 ID:L6aNJgrx
>>714
下腹へこみました?
718名無しさんお腹いっぱい:2013/05/07(火) 00:16:24.10 ID:qM/bWM2q
カーヴィ歴二年です。
たまに休みますが、毎朝30分は何かしらやって、
維持してます。
太ったので始めて、三ヶ月で太った分8キロ痩せました。
維持も楽に出来て、体重は計らなくなりました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:28:17.32 ID:O1VzcwYw
>>715,716,716
身長162、体重62→52への変化です。
ほぼ毎日継続しています。旅行中も旅先でやっています。
下腹はカーヴィーのみでは減りにくいので、スクワットと
寝ての腹筋もやっています。
体重計で、体重に一喜一憂せず体脂肪を目安に計るようにしたら
体重計に乗るストレスからも開放されて、気がついたら現在に至ります。

>>718
2年も!すごいですね。目指します。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:42:20.17 ID:GwA8ndEp
>>719
すごい、参考にします

1年ぶりくらいにDVD引っ張り出してきてゆるだけやったけどそれだけで脇腹が筋肉痛…
こんなに体鈍ってたんだなー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:30:03.83 ID:lVPoXTJ/
自分も一年ぶりぐらいにゆるめらのDVD引っ張り出したら、すごくへろへろ>>720

天使の羽〜ってなめてたけど、けっこうキツいよね?
一年前はちゃんと筋肉使ってなかったのかなって思った
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:27:46.32 ID:dPjOGVFK
>>719
私も同じ〜
体脂肪目安にしてる!
体重で一喜一憂はしない!食べ過ぎてうっかり寝てしまっても気にしないようにした
そっちのほうがストレスがたまらない

動きに気をつけていれば大丈夫(姿勢とかね)
たまにはごろごろしてる日があってもいいじゃんと開き直るほうがいいみたい(私はねw)
ストイックになりすぎても続かないと意味がないし!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:02:46.56 ID:cjpagCvU
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:31:16.42 ID:4YGfZiX8
>>719
亀で申し訳ないですが、やった内容を教えてください
ゆるメラを1セットですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:16:30.33 ID:ClYBfKWA
ひさびさ風邪ひいてだるい…
DVDかけて通しではやってないけど、ゆるやスロークイックの動作をやったりしている。
少しでも効果がある…と思いたい(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:54:51.22 ID:6f6CbKse!
>>725
風邪お大事に!
無理しないでね。

私も普段は毎日やるけど、昨日・一昨日は生理でお休み。
でも柔軟性確保のつもりで寝る前にゆるのポーズを2・3つだけやって寝たら、
今朝ウエスト・背中が、全く何もしない時よりスッキリしてた。

痩せ期突入だし、今日からまたがんばる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:52:34.83 ID:oTD7B6/+
数ヶ月続けて、2ヶ月近くサボって今月からまた再開したら(ゆるメラ部分)ちょっときつかったパンツが緩くなって嬉しい〜
また頑張るよー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:13:11.34 ID:sRM4fUQW
美を買ったけど
結局ゆるめらばかり再生しちゃってます。
本屋で、猫足スリッパなる物を購入し
試しに履いてやったら
めっちゃ効く!
天使の羽の部分とか内ももプルプルする。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:45:04.66 ID:28jBUxiw
美やせは確かにあまり効かせる運動でもないのに同じ動きが長くてたるいとこある
トントントントンキープとかアレ意味あるの?
とりあえずトントンしないでずっと足上げてるけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:46:37.84 ID:sSvTxoqH
最近膝の調子が悪くて即のアラビアンナイト等の動きがきつく即を休んで部分だけをやっているんだけど、
美も膝が悪いと難しい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:40:19.55 ID:Cg+OIGKP
>>730
私も膝、腰悪いんだけど美も厳しいなあ…
ゆるめらぐらいしかまともに出来ない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:25:08.32 ID:sSvTxoqH
レスありがとう。
そうか〜部分みたいな体操系じゃないと厳しいみたいだね。
部分とバレビューメインで頑張ることにします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:11:33.93 ID:F21A25xS
>>724
ゆるメラを1セットですよ。
先生単独のメラや先生単独のバックショットのを見たり
りかちゃん、かなえちゃんとの3人のをみたりと交互に。
即、楽、部分と持っていて一通りやりましたが、部分の
ゆるとメラが私にはあっていて続けやすかったです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:16:00.58 ID:6f2zdodW
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:40:08.67 ID:nLoHYzXy
>>733
ありがとうございます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:11:20.59 ID:RK+OCB9m!
毎日即を通しでやるぞ!と目標設定してるけど
だるいor体調悪いときは休んでた。
でも最近、短い時間でも継続して毎日やる事が大事なのかなと思い始めてたから
>>733さんの体験談、参考になりました。
横からですがありがとう。

私は即で効果出たから即中心で行きたいけど
ゆるめらは短い時間で出来るから、こっちも取り入れながらコツコツがんばろうっと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:53:09.76 ID:ccHu7doi
秋冬の間、現状維持と健康のため(BBAなのでw)に部分とゆるやってたんだけど、
ここんとこ気温が上がって薄着になってきたので部分とメラに変えてみた。
10日ぐらいなのに、それも毎日ではないのに、脇がすっきりしてきゅきゅっとはっきりしたくびれが出来てきた。
チュニックでごまかさない、っていうかごまかせてないのでやり始めたカーヴィー、
今年の夏もTシャツ着れるよ〜着るよ〜ありがとう〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:00:10.03 ID:tXno9xgv
暑いから上はスポブラだけでやってみた
服の上だとちょっとスタイル良くなったんじゃない?と思ってたけどありのままの肉を見るとやっぱり段腹脂肪だらけ…
現実を見つめ直して頑張ります
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:10:02.29 ID:5G0GMRYV
体の線が出る服装でエクササイズするのはいいみたいだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:05:22.74 ID:Yi7wLNue
マーメイドの動きで腹肉が右往左往する
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:42:10.30 ID:6S8dbZ1j
カーヴィラーのみなさん、ってなんだよ。
せめてカーヴィヤーにして欲しいわ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:51:52.53 ID:jgYg1L48
11月頃から始めて7キロ減った
先生が可愛いし楽しいから続くね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:52:26.25 ID:5G0GMRYV
だってキティラーとかマヨラーとか、Rの要素がないのに「ラー」になるじゃんw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:08:24.94 ID:r0oU7P18
カーヴィヤーはちょっと言い難いけど
カーヴィナーでも良さそうなもんなのにな
まあ無難なんじゃね?w>カーヴィラー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:47:47.17 ID:7/LIjT52
オオテキさんの記事が好きになれない、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:50:14.55 ID:fOnqQTLL
やはり声を出してやった方が効果ある?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:45:07.92 ID:7MMaACMU
産後3か月。今日張り切ってメラやってたら、骨盤あたりにビキッと痛みが。
痛くて動きが止まってしまった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:30:27.61 ID:rIYw+t3+
今朝初めてやってみた。ゆる&メラ。今日は動きをなぞるだけで精いっぱい。
どうも先生の掛け声が生理的に受け付けないんだが、そのうち楽しめるようになるんかな。
ただ胴回りの締まり様は、憧れる。見ててモチが上がるなあ。
スタパは録画しよっと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:26:08.89 ID:NDJQ8Sdb
>>746
声だしてよー!楽しくやろうよー!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:40:53.18 ID:cqmLaxcd
ほらミカちゃんもカナエちゃんも声出してよ!
ってちょっと怒ってる風に聞こえて毎回ドキっとする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:48:29.50 ID:vLRNAkXB
>>750
いや、あれ怒ってるでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:47:42.46 ID:XH5J0wKn
リカちゃんだよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:50:58.86 ID:l0ltMBBn
>>752
Yes リカちゃんのはず
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:50:05.24 ID:j+oShDN9
お皿に山盛りのごちそう作って樫木先生に食べてもらいたい。
がっつり食べてくれそう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:55:26.24 ID:usIB9Tca
運動音痴かつ体力落ちてたところから、
ゆるメラ(+ジャストダンス)始めて3週間
体重サイズは変わらずだが、くびれてきた

ただ、最近右の腹筋にうまく力が入らず
メラのバットマンとか、ゆるの肩に手を当ててお腹の背中の連動のとかが
右だけ効いてる実感がない
慣れて身体がサボり方見つけちゃったのかな?
鏡で見ると右の方がくびれてるから、感じ方が違うだけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:57:27.00 ID:N9hiUJYD
右の方が筋力が強いとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:06:52.88 ID:I6EXmHo7
カーヴィはじめて1年強。
リズム感ついてきて、しなやかに動けるようになった。

カラオケの集まりで皆でダンスした時、自分でも楽しくてびっくりした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:54:34.48 ID:RLdeAPC3
NHKスタパ、面白かった。
録画しておいて良かったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:29:37.15 ID:kqipLxwS
>>758
なにやってたの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:27:44.67 ID:kGa1aJcE!
即・部分を持っていて、今日注文した楽が届いた。
パラパラ読んでたらレポートのページに見覚えの有るイラストが…
先生の旧ブログに載ってて腹抱えて笑ったヤツだー!
あーもうこれだけで買った価値が有ったわw
この先生、ものすごい天然なんだねー。
笑いに飢えてる方はどうぞ↓
http://s.ameblo.jp/studio515/entry-11145753712.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:10:02.12 ID:nTYYklyh
>>760
ワロタけど、なんか微妙に狂気を感じる絵だ…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:28:05.16 ID:vKjZ0OOd
字はオバサンぽいのに絵は小学生レベルwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:15:49.75 ID:NpXBN9Q9
これがちっとも笑えない私も画伯…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:51:08.13 ID:nyjdOrje
ダンス以外のダメダメ感が面白い
765名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:06:35.39 ID:rl2cHweq
全裸で鏡の前でやったら自分の動きがわかりやすかった
いや、マジでオススメです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:46:53.49 ID:QwUWNn8r
>>748
>>先生の掛け声が生理的に受け付けないんだが、

ちょっと分かるw
即からはじめた私も、はじめ楽の「先生まいにちやってるよ」「バットマンだね」とか子供に言うようなかけ声が違和感あった。

逆に楽から始めた友人は、即の先生はテンション低くて違和感とかw

まあ、どっちも慣れるけどねw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:48:40.20 ID:MsQ2xGFM
>>759
スマイルカーヴィ
特技披露(手品→失敗w)など。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:54:29.49 ID:MsQ2xGFM
>>766
おっと。748です。レスありがとうございます!
そのうち慣れますか^^
たぶん、あの独特の掛け声は、動きに「ねばり」を出してほしいという彼女の思いも
込められているのかなあと想像したりしてます。
ここ2日ほど休んでいるけど、またトライしてみます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:04:15.04 ID:l6TA8Lq3
carvyとかbargerとか、英語苦手なんだなー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:01:57.56 ID:w7lxMymc
つい2日前に美・部分・楽の三冊を買って美から始めてるんだけど
ここの人はあまり美やってない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:21:21.87 ID:QwUWNn8r
>>770
即だけ買わなかったの?w

美、動きが色々ありすぎて、、結局ストレッチしかしてない(汗)
即や楽のように、ひとつの動きをみっちりやるのがやっぱり好きなんだよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:22:48.64 ID:QwUWNn8r
>>即や楽のように、

ごめん、間違い。
即や部分が正解ね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:26:36.63 ID:i0cW97x3
美は体操以外やってる

ゆるメラ部分即通しか
ゆるメラ部分美の最初の3錮
を毎日やってる
即も美も両方やりたいけど途中で気持ち悪くなっちゃうんだよね…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:35:15.28 ID:XQvAjqHA
自分は美はラクしたい日は体操と自己流ストレッチ、あと即と部分をやってる
体操短いからさっくりできていい
ストレッチとか筋トレする余力もできるし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:50:34.77 ID:w7lxMymc
>>771
即の存在を今さっきここで知った…何を見てたんだ自分は
なるほどじっくり出来るのいいね
まだ慣れてないのもあるけど必死すぎて大事な腹集中忘れがちになってた
即買ってくる、ありがとう

まだ美だけしか封あけてなくて本で組み立てることすら考えてなかった
過去ログも読んでみる、反応くれた>>773>>774もありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:17:04.12 ID:i0cW97x3
急いで即買わなくても美楽しいから早くやろうぜ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:27:18.33 ID:M3qb8Tpz
カーヴィー始めてからもうすぐ1ヶ月
ほぼ毎日部分痩せのゆるメラをしています。
(即はリズムについていけず諦めました)
ウエストにくびれが出てきたなー、下っ腹へっこんできたなー
って思ってたんですが、メジャーで測ったら全く変化なしでした…
お腹とおしりに力を入れてやるようにはしているのですが
サイズが減らないってことは何かやりかたが間違っているのでしょうか?
ちょっとショックで挫折しかけています。
効果あった方、教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:43:47.53 ID:Y2wCc8nX
ウエストのサイズって見た目以上に減らないよね。
BMI18なのにウエスト66pから減らない。
背中やお腹のぜい肉があるのはやっぱり有酸素運動メインの方がいいのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:51:48.19 ID:cWYPK+kC!
>>777
でも見た目は変わってるんだよね?
デニムやスカートがゆるくなった感じは有る?

例え体重やウエストサイズに変化が無くても
全体的にたるんだ状態よりもくびれが出ればメリハリで締まって痩せて見えるはず。
私も最初は体重の変化は無かったけど「自然のガードル」を着けてるように体のメリハリがついたのは即実感した。

ゆるとめらは毎日一回づつ?
それだけでも効くだろうけど変化はゆるやかだろうから
その後更に部分やってメラももう一回やるとか
ショコを加えるとか運動量を増やしては?

私は即8:2ゆるめらくらいの割合で組み合わせて一日トータル50-60分位を毎日やって、
最終的に一ヶ月で4kg痩せたよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:14:08.88 ID:cWYPK+kC!
>>777
あともし効かせ方に自信が無かったら
即のポイント解説をしつこくやってみるのも良いかも。

個人的にゆるめらをちゃんと効かせるようにやるのは結構難しいと思ってる。
即はまあまあやり込んだ私も、マーメイドは未だにあまり効いてる気がしないw

即の方が効かせる場所に効かせられるような筋肉の動きを実感し易いかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:30:52.02 ID:oHKoPpwq
>>777
変化の速度は人それぞれなので、もう少し続けてみればいいんじゃないかな。

私は即から始めてどうにか動きについてはいけたけど、効果をあまり感じられ
かった。
その頃出た部分を試しにやってみたら、1か月過ぎた頃から変化が感じられて
きた。

サイズとかはかっていないけど、服の11号少々きつめな感じだったのが、
9号もゆるく。見た目もやせたとみんなに言われた。
ゆるめら2セット2か月ちょっと続けてそうなった。他の運動はしてない。

しばらくして即をやってみたら、自分がいかにただ動きをなぞっていただけか
というのがよく分かった。嫌いだった2のダンスも効かせ方の意味がつかめて
きて、けっこう楽しめた。

カーヴィーは続けるほどに効かせ方がつかめてくる。早い結果を焦らないで、
もうしばらく部分じっくり継続するといいんじゃないかな。779の言うように回数増やす
のもいいかも。それでもそんなにしんどくなく楽しく続けられるのがカーヴィー
の良さ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:02:43.49 ID:w5w8RE/g
今、カーヴィとスロトレを混ぜてやってるんだけど、時間的にも体力的にもきつくなってきてるんだけど。

カーヴィだけなら楽しいからいいんだけど。
カーヴィだけでも効果ある?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:33:10.24 ID:hp/bFWys
10日ほど前からゆるメラを朝と晩1セットづつやり始めた
喪服をチェックしたら、ワンピースが超ピチピチで慌てて
やり始めて5日目にもう一回着てみたら少しファスナーが楽に上がった
ここ3日は晩はビリーの基本Pの最初の20分+ゆるメラをやってる
ビリーの後にカーヴィーをするとバットマンのゆっくり早く!もきっちりついていけるし
マーメードも体がきちんと揺れるので私には良い感じ
私にはビリーの基本P55分って通しは一生クリアできなさそうだけど(´・ω・`)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:34:09.11 ID:J2I9zZNB
部分を始めて一週間の初心者です。
マーメイドの足がよくわからないのですが、メラの最初のように膝を左右交互に前に出す動きをしつつ、手を動かすのですか?
それとも両足というか両膝を揃えて左右に動かしつつ、手を動かすのですか?

樫木先生もアシスタントの2人もぶかぶか気味のウエアで見づらい…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:28:36.80 ID:t1XeBQ2J!
>>784
>>498さんが発見してくれてるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:35:05.09 ID:QvNKYqFJ
>>782
ありますよー。
生理の前後は体重が増えたり(体脂肪は増えない)下腹が出たりと
変化があるので効果が出ないと勘違いしやすい時期もありますが
カーヴィーだけでも毎日継続していると別人の体になりますよ。
ただ、下腹を特に減らしたい人はそれ対策の体操を追加するとよいです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:34:22.15 ID:J2I9zZNB
>>785
ありがとうございます!読み落としてました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:33:33.50 ID:sSbNP6fi
カーヴィーは完全なる初心者です。
ジリアン&ウォーキング&食事制限で1年間で体重を13キロ落としました。
ここからボディメイクに力を入れようと思ってカーヴィーのDVDを
購入予定です。
初心者でもついていけるのはまずは部分痩せからで大丈夫ですか?
目標は下腹を凹ましクビれを作りたいです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:37:12.27 ID:QSeZYh+w
>>784>>787
膝を動かすというより、お腹を動かして腰を左右にふると連動して膝も動くって感じだよー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:45:27.43 ID:QSeZYh+w
>>788
すごいねー!
私はダンス的な運動(というか運動全般しない)は全くだったけど、部分はやりやすい。
他に楽も持ってるけど、部分ばかりやってるよ。
背中二の腕に効果バツグンくびれもできたけど下腹は頑固だったw
他に腹筋をプラスしてやってるよー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:22:56.24 ID:lSK8zQaW
ってーことは、マーメイドはコアリズムの基本動作と同じと思っていいのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:38:33.95 ID:t1XeBQ2J!
>>788
13kgすごい!がんばったねー!

ジリアンはyoutubeでしか見た事無いけど
あれをやっていたという事はある程度の筋力と根性が有るのではと推測。

カーヴィは全部持ってるけど確かに部分が一番入り易いと思う。
でも、エクササイズ系初心者じゃ無い+ボディメイクを考えてるなら
個人的には楽もオススメしたい。

楽のじわじわカーヴィのレッスンはカーヴィ全般に出てくる立ち腹筋の解説が特に良い。
カーヴィは下腹に効かないと思ってたけど、あのおかげで効かせるようになった。
あと内腿に効いて足が心なしかまっすぐになってきたしお尻も丸くなりつつある。

即&部分を数ヶ月やってから楽を始めたけど、その二つの解説も兼ねてるから即も部分ももっと効かせられるようになった。
もし地味にコツコツが出来る人なら楽はボディメイクには最高だと思うよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:35:02.46 ID:sSbNP6fi
>>790>>792
ありがとうございます。

やっぱり部分が一番、入り易いですかね。
部分に慣れ完璧に出来るようになったら楽に移行して
みたいと思います。
794782:2013/05/23(木) 22:27:53.13 ID:rMghA9Oe
>>786
ありがとー。
カーヴィーだけにできるなら嬉しい限り。

下腹にきかせる体操は必要そうw
やっぱり寝ころんで足の上げ下げが効果的かな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:44:20.42 ID:msyttqaA
カーヴィと一緒に何か運動してる人、そしてカーヴィのみの人、毎日どんなふうに実行してますか?

私はカーヴィのみですが、
即と楽持ってて、
1日目:即の全プログラム
2日目:ゆる、メラ、ストレッチ
をやってます。

少し慣れが出てきて中だるみのせいか、カーヴィしながらいろいろ考え事をしてしまうようになり、効果半減になってるのではないかと思います。
なので、皆さんのやり方を参考にしたいです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:35:49.28 ID:Sm+EavAN
ゆる、メラ、ストレッチ、即通しをやってる
同じく考え事する余裕出てきてしまったから
前レスにあった重り付けたらしんどくなった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:49:01.89 ID:lCmFQnhS
部分、即、美、を持ってる。
ゆるメラは毎日、あとの二枚から適当にプログラム選んでプラスする。
美がいちばん好きなんだけど、部分のほうが効く感じがするんだよね。
あとバレビュを時々。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:31:46.32 ID:LX4mPCbd
わたしは、部分のゆるめらとトレーシーのマットワークアウトの30分位のプロクラムを毎日交互にやってる。
カーヴィーにないものをトレーシーで、トレーシーにないものがゆるめらで補えてる感じがするのでオススメ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:36:42.14 ID:VWjDYqjI!
即か部分を2ヶ月毎日やってた。
大体即通しがメインに部分を加えたり
やる気or時間無い時はゆるめらのみで。

目標体重まで落ちた所で楽と美も買って今は楽にハマッてる。
楽のじわじわカーヴィのレッスンをやると今まで使えて無かった部分や自分の悪い癖を見つけられて面白い。
このあと即か部分の燃やす系とストレッチ系を加えてるこの頃。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:56:31.25 ID:TDO1NfVN
すべて持ってるけど、結局やってるのは即と部分。
あとはスロトレやってる。

前は通しでやってたけど、飽きてきたくらいから混ぜてる。

ウォーミングアップ(即)
スロトレ
ダンスステップ2(即)
ストレッチ(即)

ゆるカーヴィ(楽)
めらカーヴィ(楽)
ダンスステップ1(即)
やせ力アップストレッチ(楽)

を一日交互にやって一日休み。

今はスロトレをやめて、そこに部分をもってくるか、遊んでカーヴィ(楽)か体操カーヴィ(美)を入れようかと悩み中w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:55:09.52 ID:BF7Pk4Ys
ゆるメラ+フィギュアロ40分+エアロバイク30分



即通し+エアロバイク30〜1時間
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:12:59.68 ID://nOwXRH
本日の部分ゆるメラ終了。いい汗かいたわー。

>>795
普段は部分+ゆるか部分+メラ、余裕があれば部分+ゆるメラなんだけど、
短い時間内でできるだけ効かせたいので、
右上の、肩甲骨を意識してとか書いてあるのを見て効かせるとこを意識したり、
先生の動きよりも体勢?背中まっすぐのままやってるなーとか、手はかなり後ろ側だなとか、
そういうの確認しながら、自分も背中はまっすぐのままとか手を後ろにやるとか修正しつつやってる。
先生が涼しい顔してやってることも、自分ではけっこうギリギリの動きになって、ぅっくくぅ…ってなるので、
考え事したくても身体がさせてくれないwで集中できてる感じがする。
803795:2013/05/25(土) 19:47:18.27 ID:FfsB6yiL
皆さんレスありがとう。
色々なやり方があるんだなーと勉強になりました。

カーヴィ以外に何かをはじめてみようかと思ったり、カーヴィにもっと集中できるようにしたいと思ったりだったので、
そのどちら側からもレスいただき、とても参考になりました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:50:20.52 ID:FN+IbVHT
>>794
亀でスマンけど、カーヴィーだけでは下腹は凹ませるのは難しい。

下腹を凹ませたいなら、ニートゥチェストあたりを3セットくらい追加したらいいんじゃないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:13:16.43 ID:wGKYpy79
>>804
ちゃんと効かせるようにやれば、身体はしまるけど下腹ぽっこりにはなかなか効果出ないよね。
私はカーヴィー+レッグレイズをやってるけど、最近腰が痛い。
ニートゥチェストの方が腰に負担が少ないのかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:32:31.67 ID:FN+IbVHT
>>805
いやいやニートゥチェストも腰に負担かかると思うよ。
下腹にきかせる運動は腰にくるから、痛いときは無理しないほうがいい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:44:05.55 ID:wGKYpy79
>>806
やっぱそうだよね、無理しないようにするありがとう。

どっちにしてもカーヴィー+下腹強化運動すれば最強だよね。
下腹に効かせる運動って何種類もあるから迷うよね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:53:23.83 ID:8vYzxJIs
ここ見て、カーヴィだけじゃ下腹へこまないと知り、昨日ニートゥチェストやらをネットでやり方検索してやってみた。

あまりにキツく、この部分がカーヴィでは鍛えられてないのが良く分かった。
そして、今日は激しく下腹が筋肉痛。
これは確かにききそう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:58:43.06 ID:Xh7gRKjr!
私はカーヴィ下腹にも効いてるけどな。
前はパンツ履いて座るととジッパーのあたりポッコリふくらんでイヤだったけど、
今その部分の肉はだいぶ減ってポッコリしなくなった。
私も腰痛持ちで普通の腹筋運動が難しいし、落ちにくい所だったからうれしかった。

ちなみに、内腿を意識して立ち腹筋や他の動きをやり始めてから更に効いてきたと感じたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:35:54.68 ID:Ovi6XtCM
このひとの顔が生理的にいちばん嫌いなタイプ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:25:23.20 ID:8vYzxJIs
>>809
たぶん、下腹ぽっこりのレベルが違うのではないかと(涙)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:07:39.97 ID:FKTqWYeS
うん…
813809:2013/05/29(水) 15:30:55.24 ID:Xh7gRKjr!
>>811
そうなのかな?
もしそうだったら失礼しました。
ちなみに私、開始時は158cm/61kg/体脂肪31%でしたけど…。

パンツで座るとポッコリというか、座らなくてもポッコリでした。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:51:32.01 ID:BalLfmkv
ポッコリという表現ができるってことは、そんなに出ていないんだと思う
自分はボヨンボヨンってかんじw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:18:18.43 ID:vnEmW2lY
>>814
ボヨンボヨンw
悲しいくらいわかります…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:39:43.86 ID:vMCqqdSe
私は立ってると下腹そんなに目立たなくなって、ウフフ効いてるわ〜と思ってたけど
座ったら見事にポッコリ
タウンページぐらいの厚みあって悲しくなる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:04:38.77 ID:7gZLgPlf
そこで、やはり下腹部には特別なエクササイズが必要だと思い知らされるよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:38:06.26 ID:0frK+svq
下っ腹カービィーでも出たらいいね。
下腹部やおへそ周りって本当に落ちにくいわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:59:57.10 ID:7gZLgPlf
カーヴィの下腹にきく動きを集めて多めにやるというのはどうなんだろう?

とはいっても、私が知ってる動きは部分と即の立ち腹筋くらいなんだけどw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:12:10.39 ID:3eY4wGHv
いろいろ集めるとか面倒だし立ち腹筋みたいなの延々とやるコアリズムやりゃすむんじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:12:10.25 ID:NyZVztvz
立ち腹筋が癖になってきた。
特に蓮斜めw前に突き上げる動きの時に
下腹部の大量の脂肪がブルン!ブルン!と移動するのがたまらぬw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:12:55.49 ID:MDtaN7qY
コアリズムの動きについていけなくて挫折した私w
カーヴィは続けられてるから不思議w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:37:30.74 ID:CHm8BV2O
むづkしー
でも汗でる
そんなに動いてないのにね、ふしぎー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:48:15.38 ID:BIX7IBMk!
楽をやり始めてから、今まで即の腰回し&八の字回しが上手くいかない理由が解った。
お腹に力を入れると、膝と脚の付け根をロックしちゃう癖が有ったらしい。
意識してゆるめたら回る回る!
楽しくなっちゃって今日はいつもより多めに回してしまったw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:38:50.50 ID:rLjgAdTJ
私の場合だけど、鏡のあるなしじゃだいぶ効き方が違う。
やっぱり意識してやるからかな。
夏までに間に合いますように・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:13:49.51 ID:li9nmqf1
去年15キロのダイエットに成功したのにその後環境の変化等でダイエット放置していたら5キロリバウンドorz
自分こことか見てまず部分やってこりゃいい!と思ってやっていました
(トレーシーとかもやってみたけど挫折)

その勢いで即も買ったけどダンス感完全に0の自分には難しすぎて挫折orz
今回部分を引っ張り出そうとしたらなくした
だからまず部分買ってその後出た楽か美も検討中だけどここ見たら楽がいいのかな?
後なんとか地道にやれば即もいつか出来る様になれるかもしれないから即もやろうかな?
ちら裏っぽくてスマソ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:21:53.04 ID:kFp8we01
>>826
楽や美は難しいよ。

まずは部分、慣れてきたら即がおすすめ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:12:18.01 ID:PSS9HFdv
四枚やったけど。
上手く言えないけれど、なんか、部分に始まり部分に戻るって感じがある…。

即も美も楽もそれぞれ特性があって楽しいし、効果もあるけれど。
やっぱ部分がカーヴィーの基本っていうか。
結局部分中心にやっている日が多い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:12:33.36 ID:zD1oF8pw
美はあんまり効かない気がする…
部分のユルメラが一番キツイな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:38:33.37 ID:li9nmqf1
>>827
レスサンクスです
楽も美も難しいのかorz
即もすぐに挫折した位だからとりあえずなくした部分ポチりました

そして即も部分を思い出したらもう一度試してみます

失礼だけど樫木先生って部分だけ見たら能天気なトレーナーって感じだけど
即見たら「やっぱりダンサーなんだ!」と感激し?そして楽や美がその上と言うと
思った以上に凄い人なのね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:55:44.47 ID:aDtt3Iwp
即はビリーやコアリズム挫折した人向けって動きが多いよね。
RPGの動きも入ってるしw
その後出されていったものはだんだんニーズに合わせてオリジナリティが出てきたという感じ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:06:47.95 ID:sIyyGERY
部分を毎日やったりやらなかったりで半年が過ぎた。
デコルテまわり、背中は肩甲骨あたりはなかなかいい感じに肉が落ちてきたけど、肩甲骨下から腰のくびれまでの間の肉がとれない。
体を後ろへねじって肩を落とすと背中脇にすごい肉の段々ができるわー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:19:53.77 ID:hjdrHKGn
私は即より美のほうが簡単だったな。
50近いオバサンでも即は大丈夫だからお若い人たちなら大丈夫よ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:02:10.86 ID:ScWs2ihV
>>826
自分にちょうど良いベスト体重は見つかりましたか?
何キロ減って何キロリバウンドだけに注目するとストレスしか無いよ。
私も15キロ減って3キロ戻ったけど、今が客観的にたどり着いた
ベスト体重です。
リバウンドがどんどん進行するのなら、体重を戻すよりもなぜ戻って
しまうのかの理由を見つけていくとむやみに自分を責めずにすむよ。
がんばってね!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:04:02.02 ID:zD1oF8pw
>>834
すみません、カービーで痩せたんですか?
参考に聞きたいです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:28:13.82 ID:jgnY6Xpv
>>835
3,4キログラム以上痩せたいのならカーヴィーだけでは痩せないですよ。
食事制限(栄養の取り方の見直し)や有酸素運動を取り入れました。
あと、ストレスがたまったときに飲み会やカラオケで食べて発散を
していたのを見直して、急ではなく徐々に他の趣味を見つけていきました。
いきなり運動、いきなり食事制限など、急に変えると出来ないのは明白なので
無理のない範囲で試行錯誤していきました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:51:58.29 ID:CBgQYpld
カーヴィを一緒に始めたのに、ドカ食いしてる友人は、痩せないw
やっぱり何事もバランス。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:28:09.18 ID:N6w7vWYm
楽のダンスを通しで覚えたので、DVDなしで踊ってた。
それを見ていた家族に「DVD見ながらの時より動きが速い」と言われて、
改めてDVD見てじわじわやったら筋肉痛になったw

楽はあのネバネバ感が大事なのね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:38:46.41 ID:siqD5DTK!
>>838
楽のネバネバ感wホントそうだね。
特にじわじわのレッスンは粘ってじっくり出来るから体のどこに効くかが良く解るし、悪いクセも見つけやすくて好きだ。

楽を始めてから太い腿とデカ尻がサイズダウンしてきた。
即と部分もやるけど、下半身にはやっぱり楽なのかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:38:06.33 ID:Hmumh1dF
楽だけ持ってない
下半身には楽と聞いてほしくなった!
じんわりだかじっくり?も楽しそうだし買うわ〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:02:47.48 ID:wCZ4cD76
即も部分も楽も持ってるのに、結局部分しかやってない・・
カーヴィーだけじゃ痩せないし(締まる感じはするけど体重もウエストも数値の変化はあまりない)、
食事制限しても大した結果が出ない上にすぐ元通りな私ですが、併用したら大成功。
2,3週間位で50.5kgから48.3kgあたりになって、途中飲み会や外食も数回ありつつ、
それほど増減なくキープしている。
食事制限を始めたときより少々緩くなってるせいか停滞期なのか知らないけど、2週間体重にあまり変化無し。
でも、樫木先生より1cm低い155cmで体重はあまり変わらないから(ウエストは+10cm近いけど)、
このまま続けて引き締まっていけば体重にはあまりこだわらなくても(増えなければ)いいかなぁと思ってます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:16:54.14 ID:5OKQxMyr
ずっと即か部分か美をやってたけど書き込みをみて久々に楽した
長いしキツイわ…
腹筋にはあんまりだけど下半身に効くならやる!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:23:12.26 ID:uuy9evxG!
私は前ももの前部分が本っっ当に太くて、他が痩せた時でも競輪選手みたいなこの腿は痩せたこと無かった。

でも楽のじわじわレッスンで
自分が内もも・もも裏を全然使ってなくて、
下半身の運動は全部前腿でやろうとしてたから太いという事が解った。

それから意識して前ももは力抜く、内もも・もも裏を使うようにしたら
前ももが自分史上最大にシュッとしてきて感動した!

ふくらはぎも外側ばかり筋肉付いてたけど減って、内側に付いてバランスとれてきた気が。

楽をやって、自分がアンバランスに体を使ってたか解った。
変な筋肉のつき方する人には特に試してもらいたい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 05:58:05.37 ID:uuy9evxG!
出てるだけが取り柄のデカ尻は、楽じわじわのFの動きがすごく効いた。
レッスン通り内もも意識して尻を突き出すのすごくキツいけど、
始めて二週間で左右下方に広がってた部分が真ん中に集まってきた。

これのおかげで、階段を上がる時にも前ももじゃなくてお尻ともも裏を使えるようになった。

楽は部分よりは難しいけどレッスンが細かくて解りやすいし、
その後は即も部分ももっと効かせられるようになった。
ただ動きをなぞるだけじゃなく、
粘ってじっくり動いてこそ効くのがカーヴィだと実感できる。
ホントにおすすめ!

>>839でした。熱く長文スマソ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:17:15.89 ID:tNLdjEEn
うーん、見てたら
挫折した楽を、もう一度挑戦したくなった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:45:03.65 ID:f0seiI9v
楽は長期戦かも。3ヶ月で挫折しかけたけど、4ヶ月目後半からの締まり具合に自分でもびっくり。
5ヶ月ちょいで、50の太ももと27の二の腕が45、22になった。
スペック158cm。食事制限特になし、犬の散歩週3くらい。

やめたら元に戻った…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:37:54.21 ID:uuy9evxG!
>>846
二の腕で-5cmってすごい!
まさにそこを減らしたいからモチ上がりました。
ありがとう!

>>845
楽は動きが結構複雑だけど、即や部分の動きとかぶるし
レッスンで何度かやればいけると思いますよ。
やっていくと、樫木先生が即・部分での疑問に答えるために作ったんだろうなと納得出来る。
ぜひがんばってみて!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:17:15.83 ID:tNLdjEEn
>>847
なるほど。
即と部分に慣れた今なら出来るかも?
もう一度頑張ってみる、ありがとう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:17:40.53 ID:gYHlxYnB
笑についても頼む
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:01:13.66 ID:xqb8vK94
楽かぁ

買ったんだけど、何故かイマイチ楽しめなくて
本棚の肥やしだわ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:21:17.42 ID:IX55ia8P
楽って今まであまり評価されてない気がして買ってなかった。
他3冊飽きてきたから買ってみようかな。

顔痩せ本も出ないかなあw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:29:43.35 ID:GVoFoYmv
顔痩せとか出たら即買ってしまいそうでこわいw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:35:24.03 ID:EbAGSaaa
>>852
このスレで、そこで「即」を使うと、なかなか、ややこしいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:30:03.90 ID:0vsj80Id
顔やせは田中宥久子先生の小顔リンパマッサージオヌヌメ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:01:45.22 ID:cB6nt7h2
今でも毎日継続しているのはゆるメラであります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:09:11.12 ID:jfC3z09F
部分と美はどちらが即(ダンス要素)に近いですか?即を借りたんだけど、音痴過ぎて楽しくなかった。
楽は持ってます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:53:11.36 ID:MUxINJTf
>>856
即を挫折したなら部分がいいかなー。
美は更に難しいw

部分に慣れたら即にいくといいよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:41:00.58 ID:GuWU1Fzz
楽やりづらいね…
皆最初のワンポイントレッスンもしてる?
立ちの通しのみ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:13:36.01 ID:WRcZOTIT
全部持ってるけど
結局、部分ゆるめらしかやってない方多いんですね。
私もそうですw
体重あまり減らなくてやらなくなったけど
wiifitプラスを買ったから併用してみようかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:12:37.01 ID:Y2VS9QvU
ゆるメラやって1ヶ月、体重も体脂肪もサイズもあんま変わらないけど脇腹と背中の脇の部分に筋肉できてきたのが分かる
これ続けるとここから痩せてくのかな〜
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:30:29.65 ID:jfC3z09F
>>857
ありがとうございます。美は難しいんだ。買わなくて良かった…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:14:41.72 ID:TkTzrTlR!
>>858
楽はじわじわのレッスン1-4だけを一週間くらいやって、
その後で通しをやり始めました。
通しは始めは出来ませんでしたし。

本に書いてあるように楽は「美しく体の土台作り」だと思うので、
じわじわのレッスン→他のカーヴィ→動きの検証の為にまたじわじわのレッスン
のような感じで、日替わりで取り入れてます。

じわじわのレッスンだけでも全部やると結構汗かきますし、
他のカーヴィでは効かせられなかった部分にも効きますよ。
私は特に内転筋に効きました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:46:38.29 ID:TkTzrTlR!
連投失礼します。

カーヴィ始めて三ヶ月。
今まで行ってたホットヨガとジムより効果出てる。
全部買っても4千円なのにすごい!

…という訳でヨガもジムも退会したので、
浮いたお金で先生プロデュースのインナー3点買ってみた。
思ってたよりかなり良いです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:13:41.35 ID:BISQL/fi
>>863
それはすごい。
効果というのはサイズダウン?それとも体重が減ったとか?
インナー、どういうところがいいですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:36:57.81 ID:TkTzrTlR!
>>864さん、
インナー気に入ってるので、反応うれしいです。

カーヴィの効果は>>705の通りです。
あれから更に-1kg。
(40代でしぼむのが怖い為、体重の減少スピードを落としてます)
ヘソ下の腰回りは通算で10cm近く減りました。

インナーはそれほど締め付け無いのに、
程よく安定したサポートで着心地良いです。
難点はサイズ選びは難しい事。
私もかなり悩みました。
あとは着け方に注意が必要で、特にアームが着けにくい事です。

つづきます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:40:26.41 ID:TkTzrTlR!
>>864 つづきです

以下インナーそれぞれの感想です。

ボトム(ロング丈)
・むくみ取り効果がすごい
・履いてカーヴィをやったら、今まで効かなかった動きが効くように=体が動くべき方向へ導いてる?
・膝と腰のサポートが有るので、痛い時に着ると楽になる

トップ
・着るとお腹を締めて引き上げる、いわゆる「樫木ポジション」になる
・腰、ウエスト〜胸下辺りのサポートも有り、着るとくびれ倍増
・疲れたり忙しいと腹筋が緩む→腰を傷めるクセが有る私には、腰痛予防になっている

アーム
・肩が自然に下がって後ろへ引っ張られ、胸が開かれる
・着けてウェーブやウエストスライドをやると、スムーズに出来るようになった
・二の腕の引き締めもされている…気がする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:46:39.61 ID:BISQL/fi
>>866
細かくありがとうございます。
インナーすごいですね。
全部揃えるのは無理そうだけど、トップスだけでもちょっと買ってみたい。 
実はジム行っててカーヴィーさぼりがちなんだけど、思うように体脂肪も体型も変わらなくて。
筋肉はついたみたいで体重と筋肉量は逆に増えた。
>>866さんは即を通しでやってたみたいですが、1日にどのくらいの時間やってましたか?
あと始めた時の身長と体重教えてくれたら嬉しいです。
私はまもなく40代突入で、やっぱり年取ると簡単には減らないんだなぁと思っていたから、
同年代くらいの人のこういう話は嬉しいですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:54:42.10 ID:TkTzrTlR!
>>866はインナー使いはじめて二週間での感想です。
これからまだ変化が有るかも知れませんが…。

長文連投、失礼しました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:07:06.33 ID:BISQL/fi
>>868
すみません、重ねてのお願いですが、身長と始めた時の体重教えてください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:11:23.54 ID:TkTzrTlR!
>>867さんも同年代なんですね!

私も40代突入してからなかなか落ちなくて、
ホットヨガ90分を週5回やジムの筋トレプログラムもやってた時も有りました。

でもカーヴィを毎日始めたら、こっちの方が効きました。
体の可動域が格段に広がったし、体のラインも今の方が気に入ってます。

始めの一ヶ月はほぼ即のみ、最近は即6:楽3:部分1の割合で。
即はストレッチ&1〜4all playで、前後にストレッチを。
ここ一ヶ月はこれに楽のじわじわを入れてます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:12:24.49 ID:TkTzrTlR!
ごめんなさい!
158.5cmで、開始時は61kg。
今は56kgです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:14:44.09 ID:bdym1Dui
すごいペースだと思ったらやっぱデブなんだw
デブな蜂w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:52:30.73 ID:TkTzrTlR!
>>872
まぁ痩せてはないけど、デブでも無いですね。
ともあれ、私のレスを良く読んでくれてありがとう。

連投でお目汚しごめんなさい。
これにて失礼します。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:55:16.25 ID:D27u3XfI
W
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:20:41.18 ID:Eyif5tAu
いや、デブですw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:23:15.94 ID:AQ3cfIpS
体重で判断しちゃだめよ〜
身長164体重52が体重51で1キロ減っただけだけど、
カーヴィーやらない52とカーヴィーやった51じゃ、くびれが違う二の腕が違う背中が違う。
お尻が上がるからか腰のラインもすっきり見える。体型が変わるのよ。
数値より見た目だよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:44:03.26 ID:dkH7b/Qu
>>866
インナー気になってたからありがとうございます!
ボトムはCWX持ってるからアーム買ってみる決心が付いた!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:43:44.51 ID:BISQL/fi
>>870
ありがとうございます。
大変参考になりました。
ジムでいろいろやってるからカーヴィーやらなくてもいいだろうと思ってたんですが、
思うように減らないのでここを覗いていました。
やっぱり改めて増やしてみます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:27:30.66 ID:KbyCTuOU
>>871
それくらいの体重だとちょっとなにかやっただけで落ちるんだよねと
最高68キロ最低48キロの振り幅の40半ばのおばさんが言ってみるw
40過ぎても毎日こつこつやれば体型変わるし維持もできるよ
私は若い頃でも無理だった脚痩せに着手してるところ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:06:21.06 ID:03S5CJ6r
>>876
そうそう。脂肪減っても筋肉が増えりゃ体重も増えるわけだしね
同様に体重聞いただけではデブかどうかなんてわかりゃしない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:07:49.02 ID:nupdSt7R
どう見てもデブですw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:31:49.90 ID:Algky2v9
何このスレの流れ
皆そんなに細いの?
それに身長も関係あるし、なにより体重より体脂肪でしょ?
デブデブ連呼しているヤツは身長体重体脂肪を全部書いてよ感じ悪い

先生だってくびれすごいしバストも大きいけど身長の低さとやっぱり
本人が足の太さを気にしていつまでもダボパンツをやめられないのがちょっとね
「完璧にスタイルがいい」とはちょっと違うと思う
やっぱりそこらへんはモデルとかにはかなわないし

これだけではあれなので楽か美、良さそうなら買おうと思ってみたら
即も今はまだ無理な自分にはどっちも無理だと思ってとりあえず保留
まずは部分→即まで行きたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:22:35.35 ID:SMuSu9XB
ていうか、ダイエットスレなんだから、太っている人いるのあたりまえ
じゃないのか?効果の流れについて話しているのにデブデブののしる意
味分からん。

なんか最近楽の良さにめざめた。足の交差が深くできるようになってきた
からかもしれない。下半身、特に内ももに効くのを感じる。
楽はほんとにじわじわだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:38:52.68 ID:TR72QC00
私すごく痩せたんです!って強調した感じの書き込みしてたから
みんな「どれだけ細くなったんだろう」とちょっと期待してたところに
思ったより重い体重を書かれたもんだから
なんだよその体重ならそりゃスルスル痩せるわな、って思っちゃったんでしょうね
痩せたいデブはデブを嫌うからね、同族嫌悪ってやつじゃないw

もちろん実際に見て見ないとデブかどうかは分からないけど、
その身長・体重なら体脂肪がめちゃくちゃ少なかったとしても
スレンダーな体型ではないだろうなぁとは思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:57:07.87 ID:WOw46AzA
158.5で56なのに自分で「デブではない」って言っちゃったのがマズかったんじゃない?
BMIも標準(といっても実際はかなり太め)の22以上あるからねぇ…
デブではないのは、BMIでいったら20くらいからじゃないの?
それを「くびれて蜂みたい」って…それはちょっと期待させすぎちゃったよね
まず現状を客観的に把握しないとね、ダイエットでは
そういう自分はカーヴィー&ジム&食事制限で減量して157の46.2kg、21.7%
正直カーヴィーは初めの1ヶ月は効いたけど、その後は食事制限とジムのおかげかな
でもやめるのも怖いのでカーヴィーも続けてる
ジムほやめちゃったから、カーヴィープラスするか、走ろうと思ってるところ
できれば45kg台を拝みたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:00:22.38 ID:6JM1xEW8
心もキレイなダイエッターになりたいものだ

部分と美やっててウエスト59→56
体重54→51
日常生活で腰に手をあてると筋肉質になってきたのを実感する
お金もかからないし苦にならないから続けられる!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:35:10.07 ID:7LUFqM6x
158で46になりましたが、停滞して凹んでました。
体脂肪33がなので、まだ絞れますよね…頑張ります。
アラフォーになると引き締めが難しいです。
888879:2013/06/07(金) 06:16:01.51 ID:1KG46Agn
また出てきた40半ばのばばだがw
体脂肪もまだまだ簡単に落とせるよ
私は現在朝カーヴィーに午後か夜DVD何かしら1回しかしてないけど体脂肪率19%まで来た
ビリー流行ったときに毎日やってた土台があるけど、その後数年まったく何もやってなかったし
ジムで立派な器具使ってやらなくても家での自重で引き締めは可能
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:29:34.93 ID:03S5CJ6r
>>885
でも、元々太っていてウエストだけくびれたら蜂になりそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:55:05.93 ID:/xkBsYw+
そんなこと言ってると報告してくれる人いなくなっちゃうぞ〜
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:25:41.98 ID:FgfnA0jz
普通は美容体重〜モデル体重目指すんだから、標準体重くらいの巨の人は
まずは食事制限やったらいいんじゃないかなって思う。
体脂肪率としては20%以下を目標。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:46:20.59 ID:WlDRQZjT
体脂肪率20%以下ってバスト小さい人?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:13:38.86 ID:03S5CJ6r
はす斜めってのは、斜めの更に斜めってこと?
斜めが45度として20度あたりでしょうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:10:22.30 ID:H8sOGnEA
昔痩せてたときはDカップで体脂肪15%前後だったな
今は巨ピザでHカップの体脂肪47%ですが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:34:48.54 ID:PIFgDuAW
Hカップすごw
自分は18%〜19%程度だけどEだなあ
でかくはないけど小さいってほどでもないかな
同じくらいの体脂肪率もしくはもっと低い人で、さらに胸が大きい人なんていくらでもいる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:54:24.89 ID:H8sOGnEA
>>895
Hカップっていっても体脂肪見てもらえればわかるとおり
超デブですからw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:51:42.25 ID:PIFgDuAW
おっぱいを維持しながら体脂肪率半分程度まで落とすのだ!
がっちり固定して絶対揺らさずカーヴィーしまくれ!揺らすなよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:26:32.99 ID:bQNRz2gJ
>>897
おっぱい体操はあえて揺らすけど、あれは本当は良くないのかな?
前に皮膚科のブログで「やっちゃだめ」と警笛をならしてたけど。

カーヴィの後にしてるんだけど、やめたほうがいいかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:55:31.44 ID:wsZhj3fA
胸固定するのみんなどんなの使ってる?
スポーツブラみたいなの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:16:50.87 ID:O95v16H5
海外メーカーのアスリート用に作られてるスポーツブラ使ってる
ホールド力半端ないw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:43:08.48 ID:woAOOXX/
サイズ小さめのスポブラ付けてる
けど安物だからか揺れる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:07:13.74 ID:2vdI1HgL
ストラップ外しても使える用のブラは割りとしっかり抑えてくれる気がしてストラップをつけた状態で使ってる

質問です
カーヴィは有酸素運動ですよね?
筋トレ→カーヴィが理想だと思うのですが、その場合独自に筋トレをしてからカーヴィやってますか?それともカーヴィのどれかを筋トレ替わりにしてやってますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:56:41.55 ID:Oe0s02zR
私はスロートレーニングの後にカーヴィやってるよ。
有酸素運動としては、即のダンスステップ2が一番良いかなと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:03:20.70 ID:OeE9skMS
私は筋トレとしてバレビュをやってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:08:57.87 ID:DOXHJY65
樫木先生、たまに噛むよね。撮り直せば良かったのに、
起きあがらってきてとか、もちっと回してとか
毎回気になって集中力途切れるw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:52:39.56 ID:zACSXCfK
かなえちゃんやりかちゃんも結構間違えてるのがそのままなんでどのくらい練習してから撮ってるのかきになる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:22:03.17 ID:SPnAn2nm
部分始めて5日目だけど、病的な便秘が解消されて嬉しい。
元々は何やっても週に1回出るかどうか→カーヴィー2日目からは毎日2回
他のも興味出てきたのでここ見て取り敢えず即をポチりました。早く届くといいな。

先生に名前呼ばれた時にかなえちゃんが何度もうなずくのが可愛いw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:31:55.87 ID:zS2rmP8i
美は難しい…続けたらできるようになるのかな。裸足でやるのがいけないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:45:29.00 ID:G2mqKWNX
美のどれが難しいんだろう。

人によって得手不得手があるから却って面白いな。
私は美は部分より簡単だった。
即は、始めは大変だったけど、動きを覚えた今となってはゆるメラよりやりやすい。
ちなみにフローリングに一畳カーペット敷いて、所謂バレーシューズを履いてやってる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:07:42.31 ID:2yJNJHvV
>909
バレーシューズって上履き?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:48:38.78 ID:5x3l+OZT
>>906
それ思う

最近なまけてるからやろう!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:49:12.44 ID:Koh6QJla
170/73の運動音痴デブなんだけど
部分とか即とかどれが向いてるんだろ・・
カロリー制限とウォーキング45分×2に追加でカーヴィやってみようかと
思ってますが似たようなスペの方はどれやってますか??
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:05:45.04 ID:3DBRH+6i
>>912
似たようなスペどころかもっと重い私な上に
引きこもりで運動不足すぎて
最初から即は無理でした・・・

ゆるメラも一気に通してできなかったけど
ゆるとメラでわければ時間が短いのと
動き方が最初体だけ、次のカウントから手をつけて、ッテ感じで
わかりやすかったので最初は部分DVDを熱心にをやりました。
慣れてきたら即と楽をやってみたのだけど
即は最初無理だったけど、ゆるメラのおかげで動き方や力のいれどころがわかって
できるように。
楽も楽でゆるメラ最初にやってよかったなというか
いきなり楽だと効かせにくかっただろうと思ったのでよかったかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:59:28.79 ID:yRpShhwv
私はモムチャンとカーヴィーやってたけど
お腹にはモムチャン
でも肩の肉とかには即かなァと思った

鏡みてもどう変わったのかわからなかったけど、旅行に行った時に
撮ってもらった写真見て、かなりすっきりしてた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:08:46.23 ID:Rlh9EF8O
>>914
おお!かなり励みになる…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:42:56.66 ID:WiI2Gw/7
美のふわふわ、全然疲れない…
最初の回してスナップってやつ、どこに効いてるのかわからない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:43:48.20 ID:HkJebmwh
ふわふわは何を狙って作ったのかよくわからんねw
有酸素には程遠いし、なんかダラダラ同じ動きだし、体操カーヴィーの方がよっぽど使えるわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:45:17.67 ID:anzGaeoS
ダンス苦手、運動が苦手なオバチャン向けの入門編的に作ったと思うよ。
大昔のアイドル風振り付けだと食い付きもいいんじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:59:50.05 ID:Lv4JEUpj
>>918
目論み通りオカンはふわふわが1番好きorz
私はどこにも効かせられない動きが多くて時間の無駄な気がするからゆるめらに落ち着いた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:20:59.19 ID:TkDREpao
部分やせみたいな、わかりやすい動き+ある程度踊ってる感があるものが
出たら欲しい。
即は早すぎ、楽はゆっくりすぎ、美はおもしろさを狙いすぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:22:56.16 ID:Oix5fk1z
美のスロークイックは「部分」系だと思う。効いてる部分がはっきりわかって好きだ。
ゆるメラは完成度がすごいと思う。10分しか時間がなくて一番効果が出そうなのはメラ。
即はダンス要素がとにかく楽しい。ピシッとかっこよくできるようにがんばりたい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:55:13.46 ID:Lmqo7nYx
かれこれメラを1年以上やっているけど、
未だに腰の振り方?が先生と違う気がする

それでもやっぱメラは即効性があるよねー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:44:42.41 ID:0RwHbgzm
>>913
レスありがとう
ワタシはMAX93からのスタートですおw
本屋とコンビニとブクオフ色々まわったのに即しか売ってなくて
とりあえず即をブクオフでゲット。でもアマで部分も買う事にしますた。
届くまでは即をチマチマ様子見してみますw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:54:17.43 ID:DhNUer+1
>>923
即、きつかったけど
でもダンス!って感じがするからノリ的にはやりやすい!
休み休みでも途中だらけてもいいから
樫木先生も良く言ってるけど伸びて気持ちいいの感じると
翌日とかもやる気になれるから、とりあえず楽しみながらやってみて〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:42:40.06 ID:r9CFRUus
今日始めて即買ってやってみたけど自分ダンスのセンスが
皆無すぎていっそ清々しいww

動きが全然わからないけど何とかやっていこうと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:57:09.85 ID:wkX+NZef
即と部分が二冊で1000円で買えてラッキー♪とルンルンで帰宅して
二日間袋から出す事すらしていない…(^q^)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:21:41.55 ID:Iil4PVxg
>>926
いますぐ開けるんだ
わきわきわきわき
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:24:01.90 ID:49UqNqP7
最近ゆるとメラを毎日やってる。少し背中の肉がなくなってきた気がする。前は途中で挫折したけど、続けます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:26:52.92 ID:49UqNqP7
sage忘れました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:00:13.04 ID:b4FpsETC
ゆる→めら→スロークイックで汗だらだらかくようになった
体重も緩やかに落ちてきてるしこの調子で頑張る

わきわきわき・・・が時々しんちゃんに聞こえる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:01:05.59 ID:YvcuMMri
私はめら→ゆる→部分通し の順番が調子いい
あとは1日1万歩になるようなるべく歩いて移動、たりないときは踏み台昇降
上半身はゆるめらですごく締まったけど腹と足がね…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:06:46.19 ID:XguDoNux
>>931
脚と腹にはカーヴィーじゃないけど
バレビュが最強ですよ
特に脚の締まり具合はすごい
カーヴィーの中ならスロークイックが内ももに効くね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:01:10.89 ID:JGNcQNjx
いつもショートパンツとキャミでやってるけど、
最近汗かくから気持ち悪いので水着でやろうかなと思いはじめた。
シャワーついでに洗えるしすぐ乾くし。

即が難しくて、ずっと部分と美ばっかりやってた。
最近久しぶりに即やったら意外とできた!うれしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:11:14.92 ID:y5HuBG1r
生理中の運動、賛否両論だけど
即やってみたらいつもの激痛が緩和された。
生理終わったのかと本気で思った。
楽や部分は辛いだけだった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:11:08.85 ID:AspZ07HL
>>932
ここでもよく出てくるからバレビュ買ってやってみたけど、泣きながらカーヴィーに戻ってきたわw
あれ連続してやれるようになったら絶対痩せる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:39:46.10 ID:SByrnPqw
部分のメラの中でワキワキワキワキ、ワイパーワイパーワイパーワイパーとか言わされるけど、
呼吸できなくてめちゃ苦しいんだけど、言う意味ってあるのかな?
喋りながら動くことで効果が出たりするの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:37:10.36 ID:ylQEnEEI
>>935
私も最初はキツかった〜
慣れるまではキツくなったら止めてストレッチを繰り返して
徐々に連続回数を増やしていった
続ければ完走出来る日がやってくる
そしてホントに脚も腕も締まってくるよ
カーヴィーとの相性もいいと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:52:49.60 ID:MwdFTHgA
私もバレビュが気になって、Amazonでカートに入れたり出したりしてる。
カーヴィーはゆる、メラ、時間があれば部分をする乳児持ちですが、バレビュは何分くらいかかりますか?
交互に毎日できたらいいかなと思ってます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:26:06.88 ID:AfqBkqea
>>938
さすがにそれはスレチ。
バレビュスレで聞きなよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:19:20.23 ID:FUPDR2Ho
>>936
ビリーやモムチャンでもカウントしてるし、
負荷をかける意味があるのかもしれないけど…

普通は呼吸を止めてしまう人向けのカウントだと思います。
動きに集中すると止めちゃう人がいるから、それだと有酸素運動にはならない。
息が出来る人なら気にしないで大丈夫じゃないかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 04:47:18.77 ID:r6JxymhK
>>938
乳児持ち全然関係なくてワロタwwww
さすがチュプwwwwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:44:41.97 ID:+N46Q/Kv
>>941は心が冷たい
幼稚園児持ちだけど私も気になる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:44:50.76 ID:4fJhoPE7
カーヴィーしか運動やってないくらいの人にバレビュ薦めるのはさすがに酷
ビリーやジリアンで鍛えてても、バレビュはヒーヒーもんだったわw
即効性はあるんだけどね
カーヴィーだけやってる人はそういうの求めてないだろし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:20:36.99 ID:vXj8vq78
>>926
中古の本屋?
そこまで安いの見たことないw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:22:05.23 ID:vXj8vq78
経験者の皆様に質問。
カーヴィ本を1冊だけ買うとすれば、どれ買う?

最新の美痩せ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:39:44.11 ID:9b7qCpwq
>>945
大人しく部分買っとけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:09:24.65 ID:2fmVGPZd
同じく。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:43:57.85 ID:nuwMDDcI
ゆるメラやり始めて2ヶ月目、ウエスト細くなったのも嬉しいけど今までくるくる回ってたスカートが回らなくなってる!
ちゃんと身体が矯正されてってるんだなあと感動した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:05:33.31 ID:spuacGPc
マーメイド、なんか違う気がする…膝をあんなふうに揃えてクニャクニャできない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:34:25.88 ID:aV2LjllK
揃えてがっちり固定しているわけじゃないよ
結構遊びがある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:36:51.95 ID:TkTrNhiD
>>949
膝は前後しているよ〜

>>936
以前行ったトークショーで先生が言っていましたが、
呼吸とめない為に言って欲しいそうです(言えば必ず息継ぎする)
どこの動きで吸って、どこで吐くかに捕われず
酸素を体内に取り込むのが重要。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:53:15.95 ID:spuacGPc
レスありがとう。なるほど!明日りかちゃん見て研究する。
散々言われてるけど先生のズボンで膝わかりづら。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:02:17.79 ID:qorir08V
むしろ膝を揃えて横にならうまくできるんだが
よく見たら膝が前後してた
もー!ぴったりしたスパッツかなんかでやってよう;;
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:16:46.16 ID:6EUxtSJO
横バットマンがうまく出来てない気がする
下半身が横向いてるだけで体の軸に対してまっすぐにお腹丸めてることには変わりない(下手な表現でごめん)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:33:25.89 ID:bYAKfo8w
マーメイドは膝よりも、姿勢を正して(胸を開いて肩を後ろに)脇をうんと縮める、
腕を上げる時は耳よりも後ろ側で、脇と肩甲骨を動かすようにする、
ワイパーの時も腕はできるだけ後ろ(曲げた時の手のひらは頭の後ろ)になるように気をつけてる。

ゆるはいい気持ちで身体が伸びるし、メラはくびれと背中に効くから両方やりたいけど、
どっちかだけの時は待ったなしの季節のなのでwメラやってる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:37:32.34 ID:OJJlyGlu
>>954
捻るんだから間違いじゃないと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:10:30.58 ID:94OGsdf9
遊んでカーヴィ久々したけど楽しかった。ゆるメラ遊んでを続けよう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:38:27.33 ID:lL0OijWZ
>>946
言葉が男ですが男性?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:10:06.56 ID:s977CyiA
2ちゃんは男言葉がデフォだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:10:03.88 ID:Er9BU99G
今日は天気のせいか膝が痛くて(BBAなんよorz)ゆるメラお休みしようと思ったが、
よく考えたら1ヶ月ほどで放置した楽に、座ってできるのあったじゃんと思い出しやってみた。
効かせるとこわかんねー部分を極めるからいいんだーと投げ出したのに、
やってみたらじんわり汗かいて、お腹や肩甲骨に効かせられるようになってた。(当社比)
ちょっと嬉しかったので記念真紀子。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:13:29.00 ID:6Q+YPduu
>>960
私も具合悪い時、仕方なしに椅子楽やったら
体調が良くなったことある
座ってやるから体制が安定して、効かせやすいんだよね
楽は結構良い体幹運動だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:46:44.83 ID:0YgEr5Q3
関節があちこちバキボキなる……
柔軟とかストレッチをもっとしっかりしないとダメかな。
だけど、部分のストレッチが物足りなくて、自分で足伸ばしたりしてる方が気持ちいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:29:34.08 ID:OLmD8xOW
PMSが酷すぎていつも出来るのに最後までできない…

まだ始めたばっかだけど、PMSも治ったら嬉しいなぁ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:02:56.24 ID:EANr/7yr
↑      ↑       ↑

ビチク〜

レスが欲しいのか?w

小人爺〜

レスが欲しいのか?w

ダメダメビチク

自演やれ

自演の続きはよカモン!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 06:14:31.66 ID:0SjFawhY
即と部分ポチッた、目標-7kg早くやりたい
腰とおなかと背中の肉が凄いことになってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:26:30.23 ID:sI4pBqoE
半年や1年ぶりに会った人達から「少し痩せた?」と聞かれた。
「髪を切ったせいじゃない?」と返しても「いや、痩せたよね」と
さらに言われるのでそうなんだろう。毎日会う人たちからはほとんど
言われない。カーヴィーのゆるとメラだけで効果がありますよ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:07:12.68 ID:E5WZ1Ptz
まだまだ巨デブだけどカーヴィー半年くらいで体が慣れてしまって
フィギュアロとかダンベルとかして、さらにエアロバイクとか軽いジョグとかしても効かなくなってしまった。
40代も後半になるとこれくらいでは痩せないね。食事制限もっと厳しくしないと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:37:35.22 ID:8B+YkhO5
>>967
半年くらいの慣れたころから、ああこんなに色々な部分に効かせることが出来るんだって発見がたくさん出てきたけど…
もっと丁寧にやってみるといいんじゃないかなと思ったりする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:55:56.75 ID:GPXwEX0P
40代とか関係なく巨デブは食べる量を減らしなよ
巨デブを維持できるくらい食べてても痩せるような強度の運動じゃないんだからw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:09:23.92 ID:sI4pBqoE
>>967
お疲れ様です。アレルギーをお持ちでなければ、食事の素材を部分的に
切り替えてはいかがでしょうか?
肉類は鶏肉、大豆素材のもので調理してみる、キノコ類など。
全部切り替えるのではなくて1日のうち1品目取り入れると苦じゃないですよ。
私はこれで停滞期を脱しました。試してみてください。同じ40代です。
971967:2013/06/30(日) 14:54:01.97 ID:5ngOdqMy
実際、カーヴィーはこれで一年くらい経ってて、効かせられるように本人なりには努力してきたけれど
どんどん体力がつくのか強度的に足りない感じになった来ちゃったんだよね。
フィギュアロのロビをプラスするとだいぶ動かした感じになる。ダンブは少し強度が弱い。
運動はトータル1日1時間以上取ってるけどカーヴィーは気持ちが良いしストレッチになるので欠かせない。
食事は夕食は炭水化物抜きだけれど、最近、朝食にもお米を食べることが多いのでそれも悪いかも。
朝は豆乳とコーヒーくらいにすると多少すっきりするので、主食はお昼だけにしてみることにします。
160cm58kg。巨デブでもがんばるー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:28:23.19 ID:/KJbQNY7
朝はお米でもパンでもきっちり食べたほうがいいと聞いたような?
どうなんでしょう?
夕食も炭水化物抜きは続かないというか、リバウンドの原因になっちゃうのでは??

私は30代のとき夕食炭水化物抜きして拒食になって、過食になって大変でしたよ…
今の10代、20代の人もやっているみたいですけど…

玄米がいいとはよく聞きますけどそれもどうなんでしょうね…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:33:44.56 ID:EM2RyTz1
食事を減らせという人あり減らすといけないという人ありw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:09:36.29 ID:D8sUzSvq
巨デブって100kg近い球体デブの事を指すんだと思ってた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:16:41.00 ID:EM2RyTz1
私は身長マイナス100くらいから立派な巨デブだと認識。
厳しい人だと標準体重超え即巨デブって言うよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:21:03.91 ID:tgBlyPSC
食事は、なにかを抜いたりしないで基本一汁三菜を三食してた時がすいすい体重が減ったなぁ。
切り干しやひじきの煮物や、かぼちゃやブロッコリーの蒸したのとか、ほうれん草やインゲンの胡麻和えとか、
なすをレンチンしてポン酢かけたのとかオクラゆでておかかと醤油とか、もやしやキャベツのおひたしとか、
ご飯・味噌汁・メインのおかずに野菜の小鉢的なものを必ず2つ付けてた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:27:30.06 ID:tgBlyPSC
全然、カーヴィーに関係ない食事話を書き込んじゃったw
ちょい早いかもだけど、お詫びに次スレ立てしてみる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:40:31.03 ID:tgBlyPSC
申し訳ない。ERROR!でした。テンプレ置いておくね。

カーヴィーダンス Part10

カリスマ・パーソナルトレーナー樫木裕実が考案。
楽しく踊るだけで、女性らしいしなやかなメリハリボディがつくれるダンスエクササイズです。
カーヴィーダンスであなたもキュートでセクシーなボディを手に入れよう!

DVDつきムック本第1弾 カーヴィーダンスで即やせる!
PV ttp://www.youtube.com/watch?v=6ogpcdGSTVc
楽しく踊るだけで、女性らしい、くびれボディになる。ほしのあき他、多数のタレントや
モデルのボディメイキングを手がけるカリスマトレーナー・樫木裕実が考案した4つの
ダンスエクササイズを収録。
セクシーな動きとトレーナーの掛け声で楽しく続けられる。

DVDつきムック本第2弾 カーヴィーダンスで部分やせ!
PV ttp://www.youtube.com/watch?v=BhVVG7_IXJY
タレント・女優もやせた!話題のDVDブック「カーヴィーダンス」の部分やせバージョン。
1日3分でやせたいところを狙いうちできる「部分やせレッスン」と、楽しく踊ってやせられる
「ダンスレッスン」を収録。バックビュー機能も搭載して、わかる!やせる!

DVD付きムック本第3弾 カーヴィーダンスで楽やせ!
踊るだけでくびれができる!と超絶人気の「カーヴィーダンス」シリーズ第3弾。
読者リクエスト最多の「下半身やせ」を充実させた新プログラム搭載のDVDと、
書き込むだけで理想の美ボディに近づける「ほめボディシート」の2大付録で、楽しくやせる!

【2013年2月発売】
樫木裕実カーヴィーボディ1週間美やせプログラム(扶桑社MOOK)
カリスマ・ボディメイクトレーナー樫木裕実先生のDVD付き最新カーヴィームック。
今回のDVDには、1週間美やせプログラムとして、スロー&クイックカーヴィー、ふわふわカーヴィー、
ステップステップカーヴィー、体操カーヴィー、リラックスカーヴィーetc、その日の体調や気分に合わせて選べる
カーヴィープログラムが7つ収録されています。

前スレ:カーヴィーダンス Part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1362217278/

過去スレ・注意点などは>>2-4の辺り
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:34:12.37 ID:DbW06GAT
60s近くもあって毎日1時間以上運動してるのに痩せないってすごいねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:05:31.08 ID:WArHQllJ
カーヴィーダンス Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1372590300/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:02:42.48 ID:GFZ/6+w8
私も昔同じくらいの身長で体重60キロ後半からスタートだった時はちょっとの食事制限とウォーキングとデューク更家のやつで
面白いように落ちたな。
その後同じくらいの体重で停滞。
体重の負荷も減って基礎代謝も落ちてつりあってきたんだなと思い、ちょうどビリーが流行りだした頃だったんで
がっつり毎日やったら停滞期が終わってグーッと落ちたわ。
ちょっと別のトレーニング考えた方がいいかもね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:03:14.61 ID:bjmALS4S
筋肉質なんじゃないかな。
脂肪より筋肉の方が重いし。

姉と同じ洋服のサイズだけど、5kg体重が重い私の言い訳でもある。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:33:06.11 ID:eqI1MMOc
>>980
乙!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:51:00.02 ID:FcOz5dQ2
購入してだいぶ放置してたけど昨日初めて部分をやってみた
とりあえず一通り1時間かけてやったんだけど
今日はわき腹筋肉痛だわ・・イイネ。ちゃんと早く始めればよかったw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:12:36.16 ID:fpLFN2rI
>>980 乙!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:51:39.05 ID:a0aviEBA
部分のつまさき前後前後させて腰をクイックイッってひねるやつが
できなすぎワロタ
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
乙っす。

やり方が良く分からなくて自分なりに試行錯誤していく過程で
自分の体がだんだんわかっていくような気がするところが良い。
そろそろ一年、毎日やってて強度的に物足りなくて違う運動もしてるけど
いまだに発見があるし、体に癒され感があってやめられない。