【菓子パン】カロリーを知って驚愕した雑談【注意】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:29:10.66 ID:bWmSRrZr
うさぎのほっぺおいしいよね〜
あれで一袋で220だったら夢のようだわw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:07:33.50 ID:v6/D7puD
>>951-952
初めて知ったが、
ドラ焼きのパンケーキ仕様なのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:27:26.33 ID:QIuRHySN
萩の月の巨大バージョン二個セットと言う感じ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:57:40.23 ID:6gwn8tZ3
>>934
金の問題じゃないだろ


半額シール張ってあるからって買いまくらないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:30:16.82 ID:6+iExRup
そろそろ次スレの頃だがこっち最初消費したほうがいいよな
【まさかの】カロリーを知って驚愕した物【伏兵】18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343890708/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:53:58.96 ID:yh7UCKgF
今菓子パン買って来た
カロリーは見ない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:03:10.29 ID:IqiQ6qSs
>>956
もはや別スレじゃね?
向こう雑談すれば怒るしw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:52:40.36 ID:gXRvyrNf
そう?
こっちが勝手にスレタイ変えたのでは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:47:40.10 ID:K2L9Gscm
>>953
あんこの方はそんな感じ
生地がもちもちしてるからどら焼と言うより白いたい焼きっぽいかも
カスタードはまだ食べた事ないからわからん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:53:08.15 ID:XFe69Qg9
>>960
カスタードおいしいよ
もちもちの生地にすっごく合う
個人的にはあんこよりも好き
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:23:39.34 ID:K2L9Gscm
>>961
マジか…今度後で走れそうな時に食べてみるわ
あんこは甘すぎないとことずっしり詰まってる感が好きだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:05:43.64 ID:JN2v5To0
どら焼きといえば、数年前に、
森永のホットケーキミックス 200g 4袋
の1袋分を、2枚に分けて焼いて、
その間に、缶詰のつぶあんを挟んで食べたことあるが、
総カロリーが、1200-1300kcal あったんだ
食べごたえが十分過ぎるほどあったが、
カロリーも十分過ぎたんだんだ

今は、そのミックスが200g から150gl に減っているが、
それでも1000kcal あるわ
それでも、今は、2回に分けて食べないと無理だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:30:26.18 ID:RCPehD2W
ホットケーキ風ロールパンだかが売っていて目を疑った
森永のマークが入ってたけど パスコからでてるようだった
カロリーが気になる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:11:04.52 ID:v/9Hq4v/
2回に分けても、1回500kcalなんて、どんなデブの食事だよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:20:16.56 ID:ANWC1gMm
一食500で三回食べたら1,500だから普通じゃない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:13:25.21 ID:o252v0XW
考え方がおかしいだけだと思う
なんていうかデブ脳かも
カロリーだけしか見てない感じもなんか残念・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:31:44.92 ID:hDiXf1U8
ダ板にいるのは基礎代謝分かそれ以下のカロリーでセーブしてるのが殆どだろう
痩せようとしてるのに小麦粉と砂糖で500も摂るなんてありえない!って事かと
まぁホットケーキ自体食事と言うよりはおやつだし菓子パンも然りだけどさ
自分は今維持期だけど嗜好品はたまに食べるから美味しいんだと気付いた
デブ時代大袋入りパンは一回で食べ切るものだったw山パン黒糖ロール好きだったな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:42:34.05 ID:o252v0XW
うんうん
お菓子とかはたまーに食べるからおいしいよね
つか3食炭水化物ってまず痩せないわ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:06:02.79 ID:j1sqcmTr
基礎代謝で1500kcalいかないのってよっぽどのチビだけじゃない?
チビじゃない男なら普通1800kcal以上は基礎代謝あるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:34:38.91 ID:hDiXf1U8
年齢関係なくダイエット→リバウンド繰り返してたら1000以下になる事もあるよ
過激スレとかで食事減らしてるのに痩せない〜って言ってるのは大抵これが原因
体脂肪率高くて体温低い人は取り敢えず計ってみるべきだね
ちなみに一度下がった代謝を引き上げるのって凄く大変
デブは若い内に一念発起して一発ダイエットして維持が一番理想的
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:49:31.95 ID:AnpcEujU
>>970
お前さんみたいな極端なデブばかりじゃないだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:04:39.34 ID:j1sqcmTr
>>972
186cm81kgでやせてる訳じゃないけど、極端にデブってるとは言われたことないな
体脂肪率20%で、BMI23だから、もう少しやせないといけないけど
基礎代謝調べるサイトによって変わりがあるけど、大体基礎代謝1830〜1980calくらい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:52:02.39 ID:VeXSwVGW
>>973
同じ身長だけど、どうやっても70Kg台になれない
夏場は60Kgを下回ってしまうよ・・・
体質なのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:03:25.62 ID:AnpcEujU
>>973
日本人成人男性で身長186cm以上って200人に1人以下だよ。
それが普通ね…

ちなみに179cm(これでも9人に1人)68kgでオムロンの体重計で1650kcal。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:13:03.81 ID:BMQuPYSg
ヤマザキのメロンパンが
一回り大きくなって発売されていたわ
607kcal あったが、この大きさなら1個で十分かな
前のは、ちょっと1個では物足りなかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:13:20.00 ID:Q09Y99vR
10代の時に、イケダパンのチョコチップスティック大好きだったんだけど、7本入り100g406kcal
これ全部ペロリと食べていたからピザってたんだな。つか100g表記なら総重量書いておけよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:58:04.10 ID:LNSPqtWz
コピペ乙
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:16:00.72 ID:Qf2pLl9p
ヤマザキといえば、ビッグメロンパンでしょ
震災のとき大量生産されたやつ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:21:12.68 ID:0vPHOsrn
山パンのデカイの代表格と言えばスイートブール
元があれで上やら中やらの味付けだけ変えてるのがゴロゴロあるよね
大きなメロンパンもそんな感じ
自分はスイートブールの耳が大好きだったな
昔あれだけむしって食べてカーチャンにどつかれたw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:01:34.06 ID:bzTWEwWs
次どうぞ
【菓子パン】カロリーを知って驚愕した雑談2【注意】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1349585937/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:02:08.46 ID:yBdyFOCc
>>980

スイートブールは中も外も大好き
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:08:09.72 ID:PN4yk4Lc
スイートブールをサンドイッチするみたいに切りこみを入れて、
ホイップクリームとあんこを挟むと最高に美味しいよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:15:00.84 ID:on4Gkn41
>>983
試すまでもなく美味いのはわかるが、ダイエッターにとっては恐ろしい劇物だ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:45:39.09 ID:z30KVc8Y
セブンかローソンで「甘食・メープル味」があって
凄い食べたかったがやはりパンは高カロリーでダメだな・・
小さいから大丈夫かも、と思ったが300超えてらっしゃったorz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:11:19.93 ID:8uBEH7IF
菓子パン大好き
メロンパンうまうま
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:19:23.49 ID:YlBUPMcA
山ブドウパンとラフランスパンがウマそうだから買ってきた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:17:53.86 ID:sno/LjWT
スイートプールだとおもってた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:38:50.46 ID:0ee8nn4W
ケンタでビスケット我慢したから、家で作ってみたのだが、このレシピ
ttp://cookpad.com/recipe/723956
めっちゃ塩辛かった!小匙1の段階で気づくべきだった
このつくレポしてる連中「美味かった」とか正気か。バター損したわ

クックパットはたまにこういう地雷がある。そして投稿者はピザが多そう
ビスケット無しでフライドチキンは食べられない!って、ねーよw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:55:40.30 ID:E31W1ZFO
ビッグロシアのおカロリーはおいくらなのでしょう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:23:29.25 ID:lq1mfLX8
>>989
小麦粉240グラムで塩小さじ1なら普通だと思うんだけど…(食パンを作るのがそれくらい)
バターに有塩のものを使用したとか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:45:44.92 ID:0ee8nn4W
>>991
有塩ですた(´・ω・`)
レシピに無塩ってなかったし…塩は天然塩(海水)です
他レシピ見たら一つまみ程度だ。ググッて一番上にあったやつで地雷踏んだ
私が塩気に敏感すぎるせいもあるかも。基本薄味だから

ちなみにケンタビスケット205kcal。意外と低かった。食えば良かった…
サンドが値段とカロリーが大体同じなのにワロタ
ttp://muuum.com/calorie/1164.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:34:23.40 ID:lq1mfLX8
>>992
2番人気のレシピではバターが有塩で半量だけど、
そこに(無塩なら塩+2g)とあるから、1番人気のレシピの分量で
有塩バターなら塩無しがちょうどいいんだろうな。

…俺はこんなにバターを使う恐ろしいメニュー、食べる気にはなれないけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:02:31.30 ID:erksPZcI
パンって炭水化物だよね
それにバターやら砂糖やら塩やらしぬほどつかってるんだよね
おーこわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:07:34.83 ID:7crQfxlX
>>994
死ぬほどは入っていない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:49:14.64 ID:0ee8nn4W
>>993
そうだね
バター70gだけど、小さく12個で作るから、一個あたりは大したことないよ〜
ケンタのビスケットはショートニングだから、まだバターはいいかと

パン系好きだから、朝食のみのお楽しみなんだ
あまりに厳しくすると続けられもはん

つかせっかく埋めたのにまた次立ったのかい。仕方ないなぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:58:18.36 ID:t7hwiBVh
調理中につまみ食いするバターが美味しいんだよなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:31:17.34 ID:HXFhwCcF
つまみ食いってバターの塊そのまま食べるってこと?
気持ち悪くならない?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:41:29.24 ID:mwc+BFW/
次スレ
【菓子パン】カロリーを知って驚愕した雑談2【注意】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1349585937/

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:47:08.37 ID:n4EI3ECb
1000なら菓子パンコンビニで買い漁る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。