☆踏み台昇降DEダイエットPart98☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart97☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1308477491/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:54:28.39 ID:UErxuOl1
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:54:43.96 ID:UErxuOl1
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:55:02.28 ID:UErxuOl1
Q8・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q9・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池
つーか少しは勉強しとけや。

Q10・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:57:07.59 ID:UErxuOl1
テンプレ漏れ

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと:
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:13:18.98 ID:LKfBOZTM
うなぎ食べたから、昼の一時間に追加で一時間してきた。
鰻屋すごく並んでたけど並んでよかった旨さ。自分にご褒美(笑)
ちょい停滞中だけどそんな日もあるさ。
そろそろ嵩上げしようかな…
さっきVAAMスレみてきたけど、コーヒーと一緒に飲むと良さげだね
飲んでる人いる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:16:59.84 ID:XiHxfpfZ
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:47:45.98 ID:NWkaIwfF
>>1乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:57:43.89 ID:H73xZiwA
膝が…という人はデブ過ぎたりやり過ぎだったり
それ以外にも昇降のやり方が少し間違ってるかもしれませんよ
自分も一時期膝に違和感がありましたが、足の裏でしっかり台を踏むようにしてから大丈夫になりました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:00:59.70 ID:Srua2Ux7
やる気が出ない時ってみなさんどうしてますか?
無理にでもやるか、やらないか、違うエクササイズをするかとか…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:10:51.10 ID:efgV+GMm
気合を入れなおすために

●年齢・性別: 24女
●期間: 4ヶ月
●身長: 156
●体重の変化: 72→63
●体脂肪率の変化: 33→26
●サイズの変化:穿けなかったスカートが楽に穿けるようになった。下着がほとんどゆるゆるに
●昇降頻度: 毎日。最近は週3~4
●昇降時間: 30分〜40分
●台の高さ: 最初の1ヶ月は5cm、それ以降は10cm
●昇降以外にやっていたこと:野菜中心の食事・夜は炭水化物を抜く
カロリー制限(1000Kcal前後)・フラフープを5〜10分

82kgから食事制限だけで72kgまで落とし、すっかり気が抜けてダイエット中断。
このスレと踏み台を紹介してもらってダイエット再開しました。
食べる量はそれほど変化がないのでストレスもなく続いてますが、何より今最大の天敵はこの暑さ……。
頑張ってこの夏を乗り越えて、目標達成したらまた報告に来たいですー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:19:05.27 ID:JU/tEi7H
始めてから3日目です。
膝が痛くなるのはやり方が間違っているから危険ということですが、
ふくらはぎが痛くなっているのは、ただの筋肉痛でしょうか?
久々に運動した時に感じる様なあの痛さです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:21:15.16 ID:e9WmXxwJ
>>10
>>4のQ10
やってるうちにやる気出る場合もある。疲労感あったら休む。好きにすりゃいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:13:10.90 ID:B8lufHZu
>>10
ジョギングにするかストレッチ・筋トレ・水平脚ふみのどれかから選ぶ
今は疲労溜まってきたから脚は使わないようなのにしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:15:58.47 ID:hmq1Hl4G
>>11
痩せたね
カロリー制限凄い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:57:22.81 ID:e9WmXxwJ
>>11
頑張ってるね!
ただ気になるんだけど、1000kcalはやはり少なくない?
夏バテもあるし、せめてあと200はとった方がいいのでは
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:18:11.86 ID:KoRRJTGb
>>11
すげー!
出来れば大体どんなものを食べているのか聞きたいです!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:09:25.66 ID:gFFaRCdl
さて、今から踏むぞー!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:30:08.80 ID:iTGZ86kG
自分も今から頑張る!
昨日、ショコの後すぐ用事ができてストレッチ省いたら
久々に足がパンパンになってる
やっぱり大事だなストレッチ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:49:42.12 ID:JXURadxx
ストレッチ大事だよね
毎日やると体も柔らかくなってきて、痩せやすい体にもなるっていうし!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:29:02.64 ID:52gRbRVK
>>15
低カロリーなものを無意識に選ぶようになってからは
それほど辛くなくなりましたw

>>16
確かに制限かけすぎても、反動があるかもしれないですね〜;
基本的に全く運動をしていなかったのでこれくらいに抑えてました。
これからは食事のバランスも少し見直しながら続けていきます!

>>17
朝・昼は炭水化物も自由に食べて、夜は温野菜に。
キャベツやもやしをたっぷり入れてスープにしてしまえばお腹も膨れて満足です!
ご飯や麺類が大好きなので、どうしても食べたい!と思ったときは
「朝に食べよう、昼に食べよう」って思ってやり過ごしてますw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:49:46.29 ID:cSaF6yXY
40分やった!今日はあんまし疲れなかったなあ
ショコった後のガリガリ君は格別だぜ
夜もがんばる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:56:46.89 ID:/Wt9R1oY
膝に悪い運動やると年取ってから後悔するよ
この運動はお勧めできない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:08:20.71 ID:erCxxG2U
じゃあや〜めた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:15:50.41 ID:gFFaRCdl
じゃあわたしもw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:24:34.76 ID:8MdgMXdl
好きにしたらええがな
年寄りにもすすめてるくらいなのにw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:33:43.15 ID:gFFaRCdl
どうぞどうぞの流れを期待してたw
やめないけどねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:34:02.39 ID:/Wt9R1oY
健康な肥満体で一回10分までなら大丈夫だけど
このスレ見てると膝壊しそうな間違ったやり方してる人が多い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:38:18.78 ID:blDET2a2
>>28
例えば?
将来膝壊したくないから、正しいやり方plz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:38:40.64 ID:PFGEBWh1
人それぞれ足の状態も体重も踏む台の高さも時間もペースも違うのに
1回10分とか基準がわかんねえ
自分は2時間やっても膝が痛くなることはない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:52:45.00 ID:e9WmXxwJ
>>29
横だが、携帯・本・ゲームを見ながらは良くないと思う
テンプレにもあるように、姿勢が悪くなるから
真っ直ぐ前みて、ちゃんと足に意識を集中してないと痛めるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:57:16.33 ID:e9WmXxwJ
ジョグスレで膝壊す人が多くて怖かったな
体重の約3倍の負荷がかかるらしいから、さもありなん

ショコも負荷がかかるけど、ゆっくりできる分負担も調整出来ると思う
実際、手すり使ったゆっくりショコは膝悪い人の運動にも推奨されてるし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:00:08.62 ID:8MdgMXdl
ゲームは危ないと思うね
熱中具合にもよるけど

携帯や本なら目の高さまで持ってきて背筋をピンと伸ばしたまま出来るよ
オススメはしないけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:45:06.61 ID:yvuiQ5/v
膝より足首のほうが怖い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:11:30.65 ID:B8lufHZu
>>33
それは腕にききそうだ…てか小学校の国語の時間の朗読の姿勢っぽいw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:16:20.47 ID:B8lufHZu
>>27
とりあえず詳しいなら聞いておきたい
健康な普通体型なら一回何分?
健康なBMI19くらいの人間の足腰機能維持としてはどれくらいが理想?
自分は減量終えたけど足の筋肉が足りないので、できるときに30〜40分、運動不足解消にやってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:59:50.39 ID:vxTG0B4T
話ぶったぎるけどショコ45分終了〜
運動後の体の中からホコホコしてる感じが気持ちいい!

ショコ初めて2ヶ月2,30分で続けてきたけど、これからは毎日40分はできるように頑張ろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:11:46.35 ID:eOJJsny5
効果が出てきたので報告します。

●年齢・性別: 28 男
●期間: 1ヶ月半
●身長: 174
●体重の変化: 68→64.5
●体脂肪率の変化: 22→20
●サイズの変化:ぽっこりお腹があきらにスッキリしてきた
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 60分(三国無双をしながらショコるとあっという間に時間が過ぎます)
●台の高さ: 25cm
●昇降以外にやっていたこと:ショコ後ストレッチ、腹筋60回、
カロリー制限(腹8分目、お菓子禁止、朝食は時間がなくても摂るように心掛ける)

体重だけみればほぼ標準だったのですが、明らかにお腹だけポッコリ…。
これでは健康にも良くないのでショコ開始。
最初の1週間、まったく体重げ減らずモチベーションも下がり気味でしたが
開始1週間で体のライン、2週間で体重に変化が出てきました。
継続は力なり、これはホントですね。
現在お腹周りはかなりスッキリしましたが、まだまだ脂肪が目に見えます。
人生初、腹筋を割るためにこれからも頑張っていきます。
続ければ効果は必ず出ます!
みんなで頑張りましょう!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:29:01.11 ID:HU0//+hE
継続は力なり、ほんとだよね。
今日は忙しくて一段落ついたから忘れたまま寝るとこだったけど
ショコ30分くらいでもやってから寝るか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:58:09.86 ID:NN6kAty/
>>38
素晴らしい!継続は大事ですね
いま停滞期なので、励みになるご報告でした

私も三国無双をやりながらショコってますが
時々指と足の動きが変になりますw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:09:14.95 ID:NnfM/we5
>>21
食事教えてくれてありがとう!
自分もそれ目指して食事制限の方も頑張ってみます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:38:54.79 ID:IibCNT/e
半年ショコ続けたら膝痛めてリバウンドした・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:44:36.71 ID:u+P6+ir/
30分終了!
時間あったらもうちょっと追加してみよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:27:36.39 ID:ICZ3SYbg
リバウンドは運動しなくなった事より、デブの時と同じ食事量に戻しちまう方がなりやすい
運動お休みしてる時は食事制限しないと。もったいないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:55:44.30 ID:fXXoW5Jg
なでしことかサッカーの映像+A QUESTION OF HONOURとか燃える音楽を
流しながらやると結構いい感じで長くできたw
試合結果を知ってるやつだとプレイをじっくり見られるし、
選手が試合中ずっと走ってたりするので、それ見て頑張れる。

リアルタイムの試合だと真剣に見入っちゃうから、個人的には無理だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:06:25.83 ID:oB362BOn
過ごしやすい陽気も今日までかなと思ったら頑張れて一時間踏めた
今日は何故か体が軽くてショコ後一時間半散歩行った
両方あわせて17000歩

明日からの暑さが怖いなorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:46:58.44 ID:mdsFeVUv
>>42
ショコは膝の消耗が激しいからな
治らないから今後はちょっと走っただけで痛くなると思うけど
自転車や軽めの散歩なら大丈夫
部屋の中での運動なら寝転がって腿上げだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:59:16.34 ID:uaSLi1D/
>>47
体重も運動時間も書かないやつにアドバイスすることはないよ。おせっかい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:12:55.70 ID:NnfM/we5
自分も膝痛めた時は散歩に切り替えてたなあ
運動長いことやってなくていきなりショコ始めたのがいかんかった
今は大丈夫だけどほんと膝痛はこたえるね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:49:35.20 ID:rRyLO1u0
膝壊した人は一日にどれくらいやってた?
かなりのピザだから膝壊すのが怖くて一日30〜40分くらいにしてるチキン
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:57:42.06 ID:NnfM/we5
>>50
超ピザ&5年くらい運動らしい運動やってなかった時に
いきなりはりきって1日2〜3時間やってて壊したw

膝治った今はストレッチとか入れながら連続30分を分けて
何回かやってるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:19:58.82 ID:rRyLO1u0
>>51
それは壊すよ!w
やっぱ膝や足首のことを考えると30分前後くらいが一番いいのかもだね
みんな一時間とかやってるから焦ってたけど今のままゆっくり続けてくことにしたよありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:27:19.58 ID:ICZ3SYbg
30分でも標準までなら充分効果あるよ!
あと上でもいってたけど、せっかくするならキビキビ集中して動いた方がいい
ダンベルやペットボトル持てば全身運動で効果倍増。テレビぐらいなら身体に集中しながら観れる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:58:01.28 ID:98KzAnmU
脚の付け根や腰が痛くて一週間ショコさぼった
やってない間、散歩やチャリで動いてたつもりだけど、久し振りのショコはハードで筋トレなし30分でギブアップ
明日から少しずつ時間伸ばそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:14:53.24 ID:VTZTxrhO
2時間終了
30分ストレッチして、只今半身浴中
こんなに頑張ってるのになぜ痩せないんだろう‥
夜のバイトしててお酒いっぱい飲んでる友達の方が100倍スタイルよくて落ち込む
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:31:30.32 ID:KRPXUWcY
>>55
継続は力なり
これは、嘘じゃないぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:31:40.33 ID:fHFYShpf
今日は二日ぶりだから30分で終了ー
ダンベル持ってみたらスピードも歩数も下がる…これでいいのだろうか
20分ダンベルで10分普通にやった。汗もかくし身体が燃えてはいるらしい
二の腕にきくなら頑張ろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:23:55.41 ID:TLFlQCqM
ダンベル持った状態でペースを上げられるようにするんだよ
最初は遅くてもおかしくは無い、続ければ力が付く
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:43:36.66 ID:LIdtaq5f
ジャンプ積み上げてる方って何冊ですか?
二冊だとやってるぜ!って気がしなくて不安orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:11:58.88 ID:LIdtaq5f
>>59ミス 3冊だった
3冊でも厚さ10センチないんだよなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:28:04.66 ID:fHFYShpf
>>60
サンデーだけど3冊だよー
心拍数130〜140あたりでやってる。腕を後ろにしっかり振ると汗がでるけど
それをしないとぬるい感じ
ダンベルありでもとのペースになるまで同じ高さでやる予定
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:21:30.36 ID:EFTmg/6a
>>61
ありがとう!そうそう、ぬるく感じるんだよね〜
参考にします。

あと女性の皆さんに聞きたいんだけど、ブラってつけたままやってますか?
暑いし汗で濡らしたくないから迷ってるんだけど…どうするべきなんだ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:43:05.43 ID:atk1aQ60
>>62
してるよ。
谷間の汗すごいけどwこれ以上垂れて欲しくないけん。

膝をしっかり上げたら一気にキツくなったwどんだけ楽したいんだ自分orz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:05:43.35 ID:Mu9i7u9q
>>59
私もジャンプ三冊
四冊にしたら10センチ越えるから微妙
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:01:43.19 ID:qDJnP/gi
DVD見ながらだと本当にラクだということに気付いた。
しかも、終わったら背中びっしょりだったけど、
DVDに意識が行ってるからわからないもんだね。

>>62
しないとクーパー靭帯が伸びちゃうよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:05:52.55 ID:jfZh66Cw
低めでゆっくりショコで30分〜1時間。
一か月足らずで膝痛めた。
なんでだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:11:01.57 ID:CB8vzf9N
>>66
体重が重過ぎた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:24:30.93 ID:e+9fZM8v
私は足よりも上半身を持ち上げるのを意識して踏むよ
背筋を伸ばして腹筋や体幹を使って
頭の先から体を持ち上げるように踏むと
足や膝にかかる負担は少ないと思う
ショコでも腹筋や体幹って大事だと感じるよ
美木良介のロングブレスは簡単で体幹や腹筋に地味に効く
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:33:19.30 ID:v2CwIGcT
腹筋に力入れるのはやるねー
そうじゃないと背を伸ばそうとしすぎて身体が反っちゃう癖があるから
腹筋の後踏み台すると、腹筋を意識しやすくていい
>>68のやり方よさそうだから参考にしてみる!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:34:28.35 ID:Wm0xcWxw
踏み台昇降とか相当負荷がかかりにくい部類だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:13:53.72 ID:mmayy2Sh
デブは生きてるだけで色々な関節に
負担かかってんじゃない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:33:42.03 ID:9rTJCvLs
巨の場合はやはり無難に水中ウォークやウォーキングがいいのかもねぇ
私も標準+15kgのデブだったけど、元々運動部だったし、骨と筋肉はがっしりしてたから問題無かった

余談だが、旦那の祖母がデブでやはり膝をやり、今ほとんど歩けない
意識はしっかりしてるだけに可哀想だ
そうならない為にも膝を強化していた方がいいよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:49:34.13 ID:pHpTZqB3
この運動は膝の磨り減りが早いね
うさぎ跳びとかと同じで関節への負担が大きい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:13:49.37 ID:v2CwIGcT
膝はね…ちょっと痛めただけでも加齢+過体重でオワタになるからすごく大切
骨ももろくなるしね、特に女性

しかも膝がダメだとダイエットの運動が制限されまくるから
痩せにくい→太る→寝たきり→ボケるの最悪コンボがくる
腰と膝は真剣に鍛えておきたいけど、運動苦手だからせっせと踏み台やってる
まだ26歳けどな!どんだけ心配性w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:34:41.75 ID:V1qpkKO3
黙ってジョギングしとけよカス共
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:50:56.33 ID:Wm0xcWxw
やる前のストレッチ、適当に足首伸びして屈伸ぐらいしかしないけどもっとしたほうがいいのかな

みんなどんなやりかたでしてるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:42:46.91 ID:lGZ7zlMu
ビデオを消化しつつ一時間ショコ
三国志は録画失敗してた。面白くなってきた頃なのに痛いぜ
レンタルで借りようとすると枚数がはぁんぱなんだよなぁw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:30:57.74 ID:L0bC5Flf
2時間終了。
疲れて眠いから少し寝よう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:02:37.21 ID:nJ+Nj7S/
158cm64kgのデブだけど今日初めて踏み台してみました。
DVDを見ながら20分、汗は顔をしたたるぐらい。
運動苦手なので覚悟決めてやったのにあまり辛いとは思わなかった・・・。
えっこんなもん?って感じ。
ウォーキングの時も負荷あげまくった結果続かなかったのでしばらくこれでやってみようと思います。
好きなDVD見ながらだと20分ってあっというまだしやっぱ持続するのが一番なのかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:54:55.31 ID:X+q90jz6
今日はサザエさん見ながら30分ちょっと
本当はもっとやりたいけどあんま気合入れたら
もうやんねって投げてしまいそうなので40分未満ぐらいw
そんなに汗かくタイプじゃなかったけどいっぱい汗かくようになった
気のせいかもしれないけど体重体脂肪まだ減らなくても
それだけでちょっと収穫かな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:49:43.99 ID:7Tdet6PC
ジョギングほどキツくないから今まで殆ど運動してない人でもいきなり無茶できちゃうんだろうな。
それで膝だのをおかしくしちゃうと。
本当は言うまでもないことだけど、「運動不足の人は初っ端から飛ばさないよう」にとかテンプレに
入れてあげた方が親切なのかね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:17:14.77 ID:H8gJ7T0T
そういう人ってテンプレ自体見ないよね・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:59:28.73 ID:9rTJCvLs
確かにwループ話題も何回も聞く人も居るし。過去ログなんて●無くても読めるんだからさ
せめて前スレぐらいは読んでから質問して欲しい
つかここのテンプレほど親切なもんはない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:05:12.76 ID:EFTmg/6a
前は三日坊主だったけど、今日からショコがんばる!
友達と電話しながら30分できた!
ただ全く顔に汗はかかないんだよなー
頭ばかりかいて髪の毛がびしょびしょ…何故頭なんだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:09:04.65 ID:EFTmg/6a
てか足は結構上げるものなのか?
全然上げてなかった…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:34:36.45 ID:EqPhMqb0
>>62です
みなさんレスありがとう〜
身長153センチなんだけど、段差11センチでやったら膝いてえwwwwやりがい(?)はあったけども…
ブラもしなきゃだめなんですね。胸もやせたかったからしないほうがいいのかと思ってました…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:27:17.01 ID:jNaflt05
週5で13センチ台を3〜40分のショコを三ヶ月弱続けてます
体脂肪率は減り続けているけど、
体は少し引き締まったものの体重は微動だにせず…
こういう人、他にいますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:29:08.73 ID:QM1ZGHJO
わたしは逆に体重は減ってるけど体脂肪があまり減ってない。
引き締まってるんだけどなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:19:02.46 ID:Xf/EnLGh
膝を強化できる方法(運動)ってある?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:34:57.74 ID:7jPcfuZ1
水中スクワット
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:29:10.27 ID:ungcxpbd
昨日ちょっと食べ過ぎちゃったんだけど、
普段ならそういう日の翌日は明らかに足が浮腫んでパンパンに張ってしまうのに、
夜にショコを1時間やってストレッチしてリンパマッサージして寝たら、足が全く浮腫んでいなかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:49:54.37 ID:Se1QbrJ4
>>38
おめ!

25aって高いなあー。自分も165・65からやりはじめたが、15a。もう少しあげてみようかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:30:15.79 ID:y++Wtkf9
俺まだ11cmだぞ……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:37:50.27 ID:TpVic4ub
ジャンプ3冊で4日目。
初日は5分でやっとだったのに今日は30分意外と余裕で出来た!
昨夜旦那とラーメン食べに行ったんだけど
今までラーメン食べても汗かかなかったのに顔から流れる程汗出た。
たった3日だけど代謝が良くなってるのか?鈍ってた汗腺が目覚めたのか?


95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:42:04.40 ID:ungcxpbd
>>93
焦らずいきましょう。

>>94
おめでとう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:44:51.17 ID:uy9+mjPU
初めまして。昇降始めようかと思っています。ただ資格試験の勉強もしたいので1日20分位しか出来ないのですが効果は出るでしょうか?また昇降で脚は細くなりますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:53:33.68 ID:HmtEgAqS
マッサージってもみもみしてるだけでいいんだよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:02:52.53 ID:jFHAgT5I
何でもかんでも聞く人が増えたのは夏休みだから?
1日20分でもやらないよりは良いに決まってる
マッサージも回復に個人差あるんだし、翌日張る様子ならストレッチとか増やせばいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:18:20.33 ID:/URWKAzM
別スレでみたやつコピペ


やる人は
とりあえずできそうな事をやりながら、考える。

やらない人は
先の事ばかりを考えて
そのうち、言い訳をいいだして
結局なにもやらないで終わる


やる前から効率だの効果的だの質問する奴が痩せた試しなし
楽に痩せようとするその考えが脂肪脳
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:35:36.33 ID:igVX58Cs
ショコなんて雨の日とかにしょうがなくやるもんなのに
デブが楽しようっていうのが見え見え
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:53:36.72 ID:1DJiDwse
>デブが楽しようっていうのが見え見え

本当に楽しようって奴はそもそも運動じたいしねーだろw
海外のダイエット薬に頼ってry
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:58:33.25 ID:C9nPYbLo
黙って毎日ショコやってりゃいーんだYO!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:25:42.43 ID:/URWKAzM
100は時々くるジョグ信者だからスルーYO!

最初踏み台昇降?続くわけねーよwと思いながらも早5ヶ月…。
痩せたことより体力がついた事が嬉しくてまだ続けてる
昨日食べ過ぎたから今日は張り切っちゃうぞ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:59:51.48 ID:XmNT4T5u
このスレって時々妙に他人の膝を心配しに来る人と
より故障率の高いジョグをすすめに来る人がいるよねw
カロリー消費的にもウォーキングとジョグの中間点だし面白い

ジョギングはショコとは違う筋肉使うの分かるからたまにやってるけど
信号とか通行人とか自転車とか、そういう存在がないショコはペース乱れなくていい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:36:20.35 ID:4g3/+iHC
デブが楽するならウォーキングがオススメ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:11:47.54 ID:sYBaFlym
ウォーキングに行く服がない状態の自分には一番あってる運動だw
いつもは14cmだけど今日は出先で作った8cmの台でショコってみたら負担があんましなくて長時間できた
といっても50分だけどw
色んな高さの台作って日によってかえてみるのもよさそうだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:25:37.75 ID:HgXGYeMb
新聞紙くくって作った10cmの踏み台でも1ヶ月でズボンに少し余裕出たし、
階段上がる時の足の疲れも前と違いを感じるし、ここの住人にしたら物足りない負荷でも毎日してたら効果はあるね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:42:15.06 ID:Se1QbrJ4
>>96
六法もちながらやるのオヌヌメ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:55:19.37 ID:n26OrmXs
>>108
背中がつりそう…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:35:34.38 ID:6pfY2tSG
30分×2で1時間やったー!じんわり汗ばんできて、開始10分後には滝汗!気持ちいい〜〜

2日に1度は水泳&食事も管理してるから現状の体型も結構満足してるけど
陸上の運動も取り入れてみようと思い昇降再開してみた。

部屋でぶっ倒れないように本当に気をつけないとね…水分かなり摂ってたのに最後の方かすかに頭痛したしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:32:28.31 ID:0o0Oez7e
一週間で五キロ落ちた。
70→65
っていう事でモチベーション上がりまくり
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:35:04.05 ID:HzK3PU+2
ショコだけで週5kgはねーだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:07:21.51 ID:qdChRxME
>>111
それ水抜けただけだから
そのペースで体重落ちると勘違いするとがっかりするよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:25:10.29 ID:yApgo+Ny
まあまあ
身長が140センチくらいなのかもしれないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:57:36.19 ID:MxoJ1eia
5日ぶりに45分ショコできた
同居人にしつこくラーメン食べに行こうって誘われたけど
ほんとはすっごくすっごく行きたかったけど…我慢できた!
生理来たら絶対食べに行く〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:57:50.65 ID:oqT4YxZq
でも無駄な分の肉や脂肪って早く落ちやすい気がする
健康な体重になってきてからは減りもゆっくりだわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:50:56.29 ID:5yvdhWNX
今日サボってしまった…
しかもお菓子作りが楽しすぎる…太るよー
明日はやらなきゃ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:55:21.86 ID:5yvdhWNX
オススメは10センチ以上なんだよね?
でも上の方では10センチ以上だと膝痛めてる人や、10センチ以上にならないようにしてる人もいるんだね
うーんどうしようか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:07:11.99 ID:EJFPwigM
9センチでやって慣れたら本1冊追加すれば。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:59:04.22 ID:PI/LplAS
8月からバンダイビジュアルで月千円でアニメ見放題が始まるぜ!
レンタルしなくていいから楽しみ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:47:23.46 ID:D1n/Jaje
家族から、ふくらはぎが随分たくましくなったね?って言われたorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:36:28.27 ID:K4f1VqbR
>>121
>>1のまとめページ読んだ?ここ↓
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/faq2.htm
有酸素で筋肉太りはあり得ません。迷わず続けるがよろし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:48:17.12 ID:OuAiA9hv
脂肪が減った分筋肉が浮かんできてモリッとして見えるか
健康的な体型より細くなろうとしてるかのどっちかなんだろうね
実寸で明らかに太いならそれはまだまだ脂肪がついてる
筋肉だけでたくましく見えるくらいならダイエット必要ないから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:37:40.09 ID:GC0YdfnW
コーヒーのんだし、今から踏むよー!
好きな音楽かけて、頭をお花畑にしてると、一時間すぐ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:40:07.14 ID:5MVWSU5+
念入りにほぐしているのに、ふくらはぎが太くみえるというのは、
燃える前の脂肪の下で筋肉が育ってきているから。
続けていけば筋肉が脂肪を燃やしてくれてそのうち細くなる

そもそも一般女性が、ふくらはぎパンパンになるまで筋肉が育つなんてあり得ない、相当な運動量が必要。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:06:01.84 ID:eqV64vd0
脂肪が減って筋肉が見えてくると「うおお私かっこいい!!」って思う
ふくらはぎあたりは立ってたりすると最初から筋肉の形見えやすいから、それで「たくましい」といったのかも
それに「たくましい」だと、ただ「太い足」というニュアンスとは違う気がする

実質、筋肉ついたほうが細く見えるのはガチ
ヒールのときって足に力入るけど、自分の足を鏡見て驚いたもん
あとペタンコ靴でだらけてるときと比べると更に一目瞭然
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:30:19.47 ID:HTsv97Le
ショコ2年してるけどふくらはぎ凄いよーw
ヒールはくと後ろ姿がボコっモリっとしてて格好悪い。
54kg→44kgになったが
ふくらはぎは34cm→30.5cm→33cmな感じでもう諦めぎみw
浮腫みとりにオイルマッサージは毎日してるんだけどねー。

有酸素だけどひたすら台昇り降りしてるワケだしね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:06:39.53 ID:eqV64vd0
>>127
体質もあるのかな?そういや私の姉は私と違って目に見える筋肉つきやすくてビルダー向きとか言われてたなあ
体脂肪がっつり落ちて筋肉くっきり!とかではないの?

自分はショコと食事制限と筋トレで52から43まで落ちたけどそんなにはならんかった…
52kg→6ヶ月ショコ→44kg→1年運動サボる→46kg→ショコ再開2ヶ月、43kg
という経緯のせいだろうなあ。筋肉もっとつけたいなー

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:13:59.27 ID:KMEBOoNY
2年すげえw
自分はまだ半年ちょい、体重はデブ範囲だけど食事制限で痩せてた頃と比べると、あきらかに今のが細く健康的。
一年二年続けたら脱いでも恥ずかしくない体型になるかな…それを夢見て今日も台を踏むw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:31:40.98 ID:3BxVxhYH
なんだかんだで一番効果がある(もちろん続けないと駄目だけど)運動だよなあ・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:37:54.74 ID:r0Aq+fbV
エアロバイクの方が効果ありそう
それに昇降運動は膝痛めやすいから
長年は続けられる運動じゃないわ
目標体重に達したらいずれは
エアロバイクに移行したい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:43:21.14 ID:czln55ok
勝手にどうぞどうぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:50:06.60 ID:2UI8jGUu
2年って暇人すぎ
人生の大事な時間無駄にするなよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:53:42.80 ID:ZyrgAtYJ
何だったら暇人じゃなくて無駄じゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:49:15.60 ID:HTsv97Le
ただ運動してるだけなのにw
家事育児で終わる退屈な毎日だから暇潰しに調度いいよb

腹式呼吸意識してたせいか腹の両端に縦の窪み?もできたし。
↑これ一番嬉しかった

もはや趣味の域かもね〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:56:03.77 ID:cgmK8Vji
普段見てるテレビ番組や、ため録りした番組を見ながらやってるから
特に無駄な時間とは思ってない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:02:41.08 ID:xcW5cNmz
家で思い立ったらすぐ出来るのが良い
ハードな運動じゃないのにちゃんと効果出るのも素晴らしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:15:04.03 ID:tAgwEN6B
かくれ肥満で1ヶ月前から始めて、今日やっと脱かくれ肥満の光が見えてきた!!
気兼ねせず音楽聴きながら出来て楽しいね
歩数計着けて1日合計1万歩目標にこれからも続けていくぞー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:25:20.24 ID:GsGFlu69
1時間のドラマを見ながらショコするのが今の唯一の楽しみ。
達成感が半端ない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:28:20.42 ID:kwowMJbn
時間を無駄にしないための、○○しながらショコだよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:31:21.27 ID:9lc169tN
効果が薄くなるとか効率気にしないで、買ってきた雑誌読んでる時間にとかショコしてる
雪が降ろうが雨だろうが毎日出来るのが一番助かる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:06:47.18 ID:yi9tCxgv
朝寝起きに自分の脚を鏡で見ると「お?いい感じになってきた?」と思うけど
夕方ショコ後にマッサージしてると「太っ!!」とビビるわw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:19:28.61 ID:D1n/Jaje
>>122
自分は筋肉太りだなんて思ってないんですけどね
実寸も変わってないし、まだまだ始めたばかりなので体重もほとんど変わってません
迷わず〜の言葉にモチベアップ、
今日も一時間踏ませていただきました!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:24:41.49 ID:MG119jKy
1時間45分やった〜
そのうち1時間はひねりながらモモ上げ。
右足を上げるときに左ひじと右膝をくっつける感じで、
昇るときも降りるときもいちいちごっつんこ(日本語不自由でごめんなさい)。

ペースは当然落ちるけど効果は上がりそう!
姿見で腹筋の動きを見ながら、音楽に合わせてダンスみたいにノリノリでやると楽しい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:43:11.09 ID:ZHYLkjfk
ウォーキングよりカロリー消費多いって本当なんかな?
携帯についてる万歩計で計ったけど、同じペースなのにウォーキングの方が消費カロリー多くでる。
ちなみに1時間。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:51:17.84 ID:kwowMJbn
一歩あたりのカロリー消費量を考えてくれw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:53:17.13 ID:GC0YdfnW
妊娠してた時代の、ウォーキング中に、全裸の変態に追いかけられたので
怖くてウォーキングいけないw
警察署に飛び込んだのに「はぁ」としか言われなかったw
部屋でできる踏み台は、最高だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:06:44.99 ID:nkIdGF+c
>>146一歩あたりじゃないけど。

■体重1kgが1分間に踏み台昇降で消費するカロリー: 「0.09キロカロリー」

■性別・年齢による補正係数男性: 「20代1.0」「30代0.96」「30代0.94」

■性別・年齢による補正係数女性: 「20代0.95」「30代0.87」「30代0.85」

■踏み台昇降運動による消費カロリーの計算式: 「体重 x 0.09 x 分 x 補正係数 = 消費カロリー」

例えば、体重が56kgの女性が60分間、踏み台昇降運動をした場合は下記の通りとなります。

56 x 0.09 x 60 x 0.95 = 287キロカロリー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:13:00.26 ID:kwowMJbn
>>148
ほー。係数とか細かい割りに、60分間の速度は考慮されてないのか。
それともその実験では笛かなにかの合図に従うという前提がありそうだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:15:42.28 ID:+r5PzfCU
昇降プラス18時以降食事禁止。そこそこ辛いが頑張ってるぞー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:44:01.05 ID:XoDz0ll0
>>149ほー。じゃなくてありがとうでしょ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:48:05.14 ID:kwowMJbn
145にツッコミしただけだよ。別に興味もない へぇーとしか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:51:51.94 ID:+r5PzfCU
>>152
ダメ野郎ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:01:02.32 ID:1UDARstn
http://cjpta.jp/45th/pdf/P3_264.pdf

これを元に15cmの台で120歩/分で計算するとこんな感じになるね。
(4.7-1)*56*1.05=217.56kcal

安静時分の1メッツ引かなければ276.36kcalで近い数字になるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:06:32.57 ID:kwowMJbn
質問者でもないのにお礼を要求されたのははじめてだよ

>>148 >>154
ありがとう!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:44:45.32 ID:EXDX4jJd
>>155
ゴメンゴメン。えらいね!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:57:24.16 ID:fWHfdFTF
台の高さは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:09:53.49 ID:jDdemeuL
>>144
そういう動きをやってたら弟から「なんか楽しいことあったの?」って言われた
たしかに「いえい!いえい!」って感じだなと思ったらツボに入って笑い苦しんだw
たまにそれやる時に思い出しちゃって一人で吹くときがあって余計に怪しくなってしまった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:58:54.52 ID:4f0twjO4
「昇って降りて」で1回と数えているんですが、果たして正しいでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:56:40.23 ID:skCFUpm9
時間でやっているから回数のことは考えたことないけど
それでいいんじゃない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:01:25.75 ID:V+sBgx5/
一秒でトントンのリズムで(わかるかな?)いいのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:56:06.89 ID:LJKtQJZu
大事なのは脈拍数と継続時間じゃないの
ペースは人それぞれだと思うが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:23:39.41 ID:iRzl2pVu
一時間と10分終了!
今日もありがとう昇降様!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:36:52.91 ID:MDi/S+xw
段を高くしたら消費カロリー増えるのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:42:01.39 ID:/UGmSSHH
ジャンプ3冊(約8cm)だったのを4冊(約11cm)にしてみた。
数センチの違いでも、続けると結構違うね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:43:57.22 ID:/UGmSSHH
>>164
消費カロリーは分からないけど
心拍数は速くなったよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:33:18.39 ID:n2KGoiR0
これって胸の肉もちゃんと落ちてくれるのかな・・・ 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:43:11.35 ID:RHtHc9X3
初ショコやってみた。
10分で超汗出るし、息もハアハアしてるわw

とりあえず、夜も10分やってみる。
幼児持ちだから暑い中散歩もできないし、夏の間頑張ってみよう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:41:31.14 ID:EN0pMr+u
60分終了!
忙しくて久しぶりのショコになってしまったけどまた出来るだけ頑張ろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:03:49.85 ID:wZU84rPe
ショコって効率悪いし時間の無駄かも
登りは良いけど降りるときは関節痛めるだけで筋肉には効いてないから
半分は膝痛めるだけの無駄ってことになる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:08:13.55 ID:vAKeR4oZ
30分位が俺にちょうどいいな
録画したテレビ見ながらやってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:17:11.73 ID:NxY0Ow+r
>>170
その場で足踏みした方がいいってこと?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:31:20.77 ID:skCFUpm9
>>172
その人はスルーでいいのよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:45:50.52 ID:lCK0qZ+I
75分終了
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:47:23.72 ID:ux3im4EE
2日ぶりにやった!14cmはきっつい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:20:38.70 ID:irw6YCm7
15cm台の90分を朝食前に変更したんだけど無理だった。食後じゃないともたないわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:23:34.08 ID:j23fUe73
6月〜7月始めの方は冷房つけてショコしてもずぶ濡れのような汗かいてたけど最近は同じ冷房温度なのに汗量が減ってきた
無駄な脂肪が消えて体温調節が楽になってるのだと思い込もう
目指せスレンダーボディー!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:26:14.75 ID:AmGrxCKR
ショコ初めて3週間
20cmで毎日アニメ2本分ショコしてるけど
友人に20cmは高すぎ膝壊すぞって言われた

膝が壊れるって具体的にどうなるの?
防止にはどうすればいいの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:16:38.71 ID:THIHQfKt
みんな1時間〜2時間もショコできて凄いなぁ。
私ショコ始めて1ヶ月だけど11センチで最高50分くらいが限界だよ…。

長時間ショコは体力持たないとゆうより集中力が持たないや。

でもウエスト-5センチ、体重2.8キロ減ったから今のペースでぼちぼち頑張ろう。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:27:49.59 ID:2Wikpw6t
>>179
同じくそんな感じだ。一日30〜40分。
しんどい時は15分とか
ゆるく長く続けていこう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:50:32.20 ID:Bh2JXBrH
最近他人の膝をやたらと心配する例の人が頻繁に来るようになったなー。
実は夏厨だったの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:56:32.58 ID:1qpXUOhl
来月10日で3ヶ月だ
あーまだまだ夏が続くね
暑すぎてすぐ疲れるから最近は1時間しかやってない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:58:40.07 ID:bqZLdQCe
>>179-180
わたしも20〜45分くらいだよ
25分くらいから急に飽きるんだよなぁ
地道に頑張ろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:41:37.25 ID:X5fjUmYL
30分完了
でも暑さに負けてアイスを食べている現実…

今二週間ぐらいかな?
ゆっくりでも確実に効果見え始めてこないかな
楽しみ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:31:14.77 ID:EZr4i/Ny
今日はさくっと1時間。汗ドバドバ気持ちいいいいい

>>158 自分もまさに爆笑したよw鏡見ながら「なんだコイツwww」って。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:33:30.08 ID:wa/VGiiY
あー。どこかから唐揚げの匂いがしてる…
食いてー!けど我慢。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:41:52.69 ID:O2UOBcXj
10分でも毎日続けたらいいんだけど、20分続けられる人は、
せっかくだから30分した方が、全然違ってくるよ。ソース私
だがこの残り10分がキツイw
188sage:2011/07/27(水) 20:48:51.34 ID:3J1Y0jNe
ショコするとなぜか便秘になる気がする…
運動はお通じにいいんじゃないのかなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:53:42.04 ID:EZr4i/Ny
関係ないと思うけど必死に頑張って結びつけるとすれば汗かいて水分が失われて便が硬くなるとか?
食生活や水分補給しっかりすれば問題ないと思うけどなあ。
どうしてもだめならミューズリーを朝食にしてみてほすぃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:05:34.95 ID:O2UOBcXj
私はショコしてから快便だがね。どぞ↓
●● ダイエットにともなう「便秘の解消法」 ●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1280008766/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:13:15.10 ID:bqZLdQCe
>>188
お水たくさん飲んだら幸せになれると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:47:40.66 ID:iwMd+D/H
初ショコ。
17cmの踏み台で足に1sのウェイトとダンベル持って腕鍛えつつ45分。
汗ぐっしょり出た。テレビ見たり音楽かけつつ出来るからいいねこれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:25:40.59 ID:b6KoZU2O
初ショコでそれはちょっと気合入れ過ぎかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:27:45.66 ID:V+sBgx5/
昼と夜に分けて一時間づつやってるけど
夜の部の最中に、突然黒歴史思い出してやる気なくした…
まー明日頑張るわぁぁぁぁぁぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:39:12.74 ID:wzVUac/F
毎日一時間くらいベッドでやってる
格好は全裸
そのせいで汗と体重により畳が凹んできた。せめてパンツ穿こう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:46:11.99 ID:UTJOX0w2
>>172
自分は膝も痛めてないし
着実に痩せてきてるよー
昇降しながら筋トレもできるし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:18:08.49 ID:YczK3pto
久しぶりに来ました。
現在162cm61kg
30歳女です。

目標56kg
よろしくお願いします。
今からちょっと昇り降りしてきます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:47:29.18 ID:odiu5jBI
>>194
なんか、わかる。夜ひたすら登り降りしてると、
考えなくてもいいこと考え出すよね・・・
なんかわかるわ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:58:06.51 ID:IRxrukJM
夜に考え事すると魔が差すって友達が言ってた
疲れて早く寝たらこんな時間に起きて眠れないw
流石に真夜中のショコは怪しすぎるよな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:11:32.80 ID:JVNSOWN4
効果が出てるのが嬉しくて報告

●年齢・性別:31
●期間:今年7月初めから
●身長:172p
●体重の変化:72キロ>70キロ
●体脂肪率の変化:測定器なし
●サイズの変化:やや下腹に余裕が
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:15分〜20分
●台の高さ:23p
●昇降以外にやっていたこと:カロリー計算した食事

目標体重は65sなのでまだまだ気長にやるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:21:07.81 ID:avcy5Eo7
23センチ凄い!
一ヶ月で2キロ減は一番良いペースだね。この調子でガンバって!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:37:58.89 ID:IRxrukJM
>>200
男性かな?
私は170cmで、最初よくテンプレ読まずに、20cmの階段でしてたら、筋肉痛が恐ろしいことにw
だから23cmで続くのが凄いね
203200:2011/07/28(木) 14:42:19.99 ID:JVNSOWN4
>201
ありがとう、この調子で頑張るよ

>202
男です
元々階段を一段抜かしで上がる人なので
段差には慣れてるのかと思います
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:59:27.95 ID:fUz9k258
60分終了

一月半やってあんまりサイズダウンしないのは台が低いせいかも…
身長166センチに台9センチは低すぎかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:29:45.99 ID:7ewN1aKY
15分やって2分間立ったまま休憩を4セットやってるんだけど、
たった2分でも休むと効果が薄くなったりするんだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:38:33.96 ID:NHq2+Y8T
始めて3日め。
10cm、10分がやっと。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:43:53.10 ID:cfXc8G+y
二分くらいなら休憩にも入んないじゃね?
私も最中に足首が気になったりするときは一分くらい中断して足首ぐるぐるしたりしてるよ
他にもその場で足踏みとかして呼吸を整えたり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:44:07.05 ID:KxtOHK49
【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか実は50人!現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった[7/14]
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/383bb03b69db7d6e28766f8d1c2be000

アナ「チャンのファンが空港に800人集まってます!」→実際はアルバイトだった事が判明 謝礼2,000円
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-5139.htm

TBS「チャン・ゲソソク人気で特番」→ゴールデン視聴率3.9%
http://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/archives/3956895.html

TBS 韓国ドラマ「アイリス」視聴率まとめ
http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10540504378.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:19:13.64 ID:7529gg5b
20cm一時間がちょうど良い なんだかんだ3ヶ月目
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:52:06.72 ID:rErHd5Oj
少女時代が歌う「独島は我が領土」
http://youtu.be/HlAy1bo1hnQ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:16:56.34 ID:i4LLYc8k
携帯からすみません。私163だけど、10cmの台で一日50分を朝と夜2セットやってます。
やり始めて3ヶ月たったけど57kg30%→50kg21%になりました。
少しでも皆のモチベーションが上がりますように。
48kgが目標なので、まだまだ頑張ります!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:49:40.34 ID:OcK1UEwL
500ペットボトル二本の付加を舐めてた…10分だけでも汗止まらんwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:19:50.67 ID:Sd6u6gAc
今日から始めたんですが階段は何で駄目なんでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:38:02.86 ID:rQt+/E/3
※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:23:38.97 ID:ploCzXuO
1時間終了〜
素晴らしき腹筋
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:41:13.44 ID:Depkhbsa
始めて一ヶ月になるけど、今日初めてお尻に筋肉痛が出たんだが…wおそっw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:55:37.83 ID:Sd6u6gAc
>>214
そのまとめサイトには階段でも可と書いてあってテンプレには階段は不可となってたから聞いたんですが…。騒音って事ですかね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:06:07.30 ID:CWO8N0gF
しょこやってBMI的には痩せに入るレベルまできたのに顔が全然痩せなかったんだけど
9ヶ月目で顔の肉も取れ始めてきた
嬉しくて泣きそうだわ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:08:31.49 ID:iqNnfPm9
30分終了ー
短いから夜また追加がんばる!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:47:34.06 ID:IRxrukJM
>>213
私も最初階段でしてたんだけど、板が傷んでしまい、ギシギシ言うようになっちゃった…
踏み外しもだけど、壊れたら大変だよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:47:37.77 ID:etZKgtmm
>>213
自分は最初廊下と洗面室の段差のとこでやってたんだけど足が痛くなって、
クッション性が足らないのかなと思って段ボールに雑誌詰めた台に変えた。
階段自体も連続で踏み続けてると傷むと思うので、何か専用の台のほうがいいのでは。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:00:03.57 ID:0lwILwCq
ぐるナイ見ながら1時間終了!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:15:13.91 ID:bZIKndzu
ビリーズブートキャンプの腹筋を2か月やって、腕や腹は締まってきたが体重は変わらず。
有酸素運動で脂肪を燃焼せねばと思い立ったところでこちらを発見。
食事にも気をつけてシコります。
目標マイナス5kg!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:35:19.63 ID:IRxrukJM
>>223
シコるなwww
筋力がありそうだから、きっとスルスル痩せるかもね。がんばろー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:10:23.78 ID:wp61xYQ/
ドラマ見ながら45分
最近は音楽聴きながらやってたけどたまにはテレビ見ながらも飽きがこなくていい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:30:17.48 ID:TDvYHyJa
私は時間をどうも気にしてしまうみたい
時間見ないでできるとこまでーって思っても
結局30分まだかな…まだかな…って時計を気にする
そんな時に限って全然時間経ってなくてへこむ
テレビのニュースは時間も出るしいいかなて思ったけど
時間出るからなおさら遅く感じてしまった
やっぱ面白いドラマ(見ていないもの)が一番いいと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:35:14.65 ID:TAfP3dNR
>>165私も全く同じ高さに変えたけど何だか若干膝が痛い…
身長どれくらいですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:35:34.97 ID:jPcmK1Fp
体重が113kgもある激ピザで膝を壊すのが怖いので、高さ10cmで15分を毎日続けています

やはり30分以上やるのがいいのだろうけど…100kg切ったら30分に挑戦したいです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:53:33.51 ID:pssbdMrr
>>228
おー、自分も開始時は102キロあったけど4か月で食事制限入れて
現在86.5キロまで落ちたよ、同じく膝痛めるのが怖かった(それまで運動してなかったので)から
11センチで毎日30分×2でやってた、膝痛める事も無く、今も続けてるよ
がんばろう!
230165:2011/07/29(金) 01:02:25.58 ID:AVGimMSF
>>227
身長160、体重60です。
三冊のときは一時間でも楽しく続けていましたが、
四冊にしてから三十分ほどで疲れが。

膝が痛むのでしたら戻した方が良いかと…
悪くして運動出来なくなってしまってはいけませんから。

私は以前、他の方々の頑張ってるレスを見て焦ってしまい、
無理をして数日間体調崩したことがありました。
体重や筋肉量、体力も個々違うので、あまり高さや時間に囚われないように、お互い頑張りましょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:09:58.30 ID:VFtrf3Zq
ショコ始めて一ヶ月ちょい。

初めのころに少し体重落ちたけど、そこから全然落ちない…。
体脂肪も微妙に減ったくらい。
服は少しゆるくはなったけど体重がなかなか落ちない。
みんなどれくらい続けて体重落ちてきた?

ちなみに
身長151センチ、体重55.5キロの女です。
食事制限はだいたい一日1500キロカロリーくらいに抑えて夜だけ炭水化物を取らないようにしてます。
ショコはほぼ毎日11センチの高さで30〜40分ほど。
筋トレも少ししてます。

この程度だと痩せないのかな…。
アドバイスお願いします。
心折れちゃいそうだ…(:_;)


232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:16:15.40 ID:7XmvFct4
一か月で弱音はいてたら何やっても痩せないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:19:06.90 ID:qgQ4LD26
私もショコはじめて1ヶ月は全然落ちなかったよ!
40日くらいでちょこっと落ち始めて1.5kg落ちたとこで
今また停滞中(2ヶ月)だけど、続ければまた落ちるだろうと…思いたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:24:38.43 ID:OcstV+Mv
>>232
でもスレ見るとひと月でそれなりの結果出てる人いるからねえ
それ見て始めた人は期待が大きいだろうし
もしかして何かやり方が間違ってるのかもと不安になるんじゃないかな
まあ>>231はもうちょっとカロリー減らした方がいい
せっかく運動頑張ってるんだから同時にそっちも頑張らないと勿体無い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:29:11.55 ID:/ajLke0Z
>>231
自分の場合はショコ前にαリポ酸とL-カルニチンを飲むようになってから
かなり効率よく体脂肪が減るようになったよ(体重も減ってる)


236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:34:48.22 ID:mo7nTg6x
一ヶ月で体重・体脂肪とも少し減ったならちゃんと成果出てる部類だと思うんだけど
>>231はそんな巨ってわけでもないし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:40:33.92 ID:pssbdMrr
>>231
カロリーだけもう少し下げるといいかも
自分は巨デブだったので1800→1500→1200→1000(現在)と一日摂取カロリー下げて行ったけど
やはり運動だけじゃなくて食事制限もプラスするとかなり効果があるなと解った
もちろんショコは継続した上で。
続けてれば目指す体になれるから頑張ってー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:43:30.96 ID:8Y+H6swc
体重が同じでも体脂肪が違えば見た目全然違うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:10:40.43 ID:1AcsCM0Z
>>236
151センチで55キロ超えは巨だと思う。

>>231
摂取カロリーをもう少し押さえたらどうかな。
出来たら晩ご飯を抜くくらいがいいと思う。
晩ご飯を食べずに今まで通りのショコを続けるとかなり違うと思うよ。
1500カロリーも摂取しているのではダイエットでも何でも無いと思う。
特に夜なんて、ただ寝るだけでしょ。せいぜい野菜サラダを食べるくらいでちょうどいい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:14:31.92 ID:P/I+Nz9K
ペースなんですけど、皆さん1分間に何歩ぐらいですか?
私は1分間に75歩ぐらいで心拍数は120前後です。
高さは40センチです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:18:23.51 ID:QZg2aQLE
確かに最高に痩せていた時は食事制限だけで64キロまで落ちたけど、細くても脂肪ばかりが残って脱ぐと不恰好。

現在76sでまだまだショコ継続だけど64sの時と大して変わらない体型になり、明らかにその時より脂肪がすくなくガッシリ体型になった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:45:26.78 ID:ybirO0UD
>>240
高さ40cmはいくらなんでも高すぎじゃねぇ?
打ち間違い?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:33:10.28 ID:P/I+Nz9K
>>242
ごめんなさい、間違いでした。30cmです・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:22:27.54 ID:4mS0tR9S
ここ見て、ショコはじめました。
手足口病の病み上がりなので、10分しかしなかったけど、ショコ止めたところで、汗だくになった?
これは、良い?
続けて頑張るぞう。まずは、3キロマイナス目標。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:32:09.52 ID:HoOa7fKW
モチベーション維持のために

●年齢・性別:33歳女性
●期間:5月末から
●身長:161センチ
●体重の変化:58.9→56.6
●体脂肪率の変化:29.3→27.4
●サイズの変化:太ももとふくらはぎがそれぞれ2センチ減
●昇降頻度:週5回
●昇降時間:1時間
●台の高さ:12センチ
●昇降以外にやっていたこと:ショコの前後にストレッチ各15分、
摂取カロリー制限(1600kcalくらい)

2月末からダイエットを始めたときにはウォーキングをしてたんだけど、
雨の日でも有酸素運動したいと思ってショコに切り替えた。

目標は体重53キロ・体脂肪率25%以下なのでもう少し頑張る!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:37:01.23 ID:FAzriKKk
昨日ショコを普段の倍のペースで30分やったら、足の中が痺れたようになって変な感じだった
いつも通りに戻した今日は何ともなさそう
普段のペースで1時間やっても余裕が出てきたからって急ぎすぎたかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:43:15.08 ID:LcBJtKS6
>>245
スペックがかなり近いので勝手に親近感沸いて励みになった。
お互い頑張りましょう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:55:10.11 ID:1AcsCM0Z
>>240
30センチでも凄い。頑張っているんだなあ。

自分は、1分間で80〜96歩。高さは15pです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:57:04.36 ID:tI+dlj3v
>>231
服がゆるくなったってのがモチベーションにつながらないのが不思議
一番大事じゃん!体重云々より外見が変わる方が
もちろん体重も下がるとうれしいけど、どんな変化も「効果」だと思ってみたらどう?
私はやりはじめに、普段歩くのが早くなったとか、階段上るのが楽になったとかでもうれしかった

私は151cm51kgから初めて食事制限は1500から始めたけど
仕事が肉体労働だったのもあってするする落ちた気がする
2ヶ月で46kg台に。そのあとジリジリへって5ヶ月目で44〜45kg

で。44まで落ちたのにダラけて1年で46kgに戻って、ダイエットやり直しでただ今2ヶ月目
カロリー制限は1300、ショコは高さ9cmで30〜40分ほぼ毎日+筋トレ
仕事はだいたい座ってるだけになったから筋トレ増やした
今は42.5〜43kgあたりです。体脂肪は23%だけど適正範囲&体格に比べて胸がでかめなんで気にしてない

痩せる目的だけじゃなくて冷え性対策・ストレス解消・運動不足解消をかねてるので
とにかくできる範囲で続けるのが今の目標
無理にはやらず、疲れたときは休むようにする。休んだ次の日はなぜかどっと体重落ちる事も

まあいま体の調子悪くて三日連続でできてないけどね!!元気になったら頑張るぞ宣言
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:16:07.59 ID:CUNeAYRH
>>249
身長1cm違いのものです。
249の体重と体脂肪が、まさに目標値なんだけど
そのあたりまで落ちると、ウエストとか服のサイズっていくつくらいになるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:52:00.82 ID:VFtrf3Zq
>>231 です。
皆様アドバイスありがとうございます。
やはりカロリー1500は少し取りすぎのようなのでもう少し減らして1200〜1300カロリーくらいで頑張ってみます。

今まで試してきたダイエットは無理な食事制限や過激な運動で急激に痩せた事しかありませんでした。

その分リバウンドも酷かったので今回はある程度ちゃんと食べて運動で痩せようと思ってダイエットしたのですが、今までの無理なダイエットと比べ頑張ったにも関わらず体重が思いのほか落ちなかったので少し焦ってしまいました。(当たり前ですよね)

皆様の言うように少しの変化も前向きとらえて頑張っていきます!!

252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:54:50.52 ID:VFtrf3Zq
ちなみに胸の大きさって体重に関わってきますか?

やっぱり胸が大きいほうが体重が重くなりますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:20:24.94 ID:tI+dlj3v
>>250
んじゃまあ…ただ私は素材からしてあまりスタイルよくないんで、理想と違っても覚悟しておくれ
もしも同体重になってもあなたがこれになるとは限らないのでめげずに頑張って下さい

B E70〜F65
W 60〜61
H 84
太もも48
ふくらはぎ30

※扁平な日本人体型であんまかっこよくない

上は肩幅あるのでS〜M。Mにするのは大き目がよかったりSが肩・胸にあわない時とか。つまり要試着
下はだいたいS、ジーパンが26だか27インチ。小さいので大して細く見えない
アメリカサイズのXSが上下ともにぴったり

ウエストは腹筋×30で捻りとか入れてるからそれの効果あるかもしれないけど
この身長で60切れないのが悲しい
ウエスト以外は下半身が身長に見合ったサイズの既製服(日本製のXSとか。対応身長150〜155でウエストが56〜58orz)
もいけるはずなので、とりあえず腹筋を頑張ってる所です
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:01:37.09 ID:c5CO2+V6
さて、夜の部始めるかな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:41:31.79 ID:CUNeAYRH
>>253
250です。早速ありがとう!
胸のサイズも同じくらいだったので、すごい参考になりました
かなり巨に育ってしまったので時間かかりそうだけど、253目指してがんばる
捻り腹筋、メニューに加えてみます

これだけだとスレチかもなので、ついでに報告を
軽い食事制限とショコ毎日1時間で、3ヶ月で6.5kg、ウエスト10cm落ちました
ショコとこのスレのみんな、ありがとう
もうちょっとがんばって、次はテンプレで報告に来ます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:46:42.79 ID:DcGPvUuJ
>>239
>151センチで55キロ超えは巨だと思う。

こういう明らかに認識が一般的でない言い過ぎのこと書くの止めて欲しいわ。
いろいろ弊害がありそう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:53:11.00 ID:79s5lm53
165cmの私で55kgって結構肉づきいい感じだったから14cm低くて同じ体重を想像すると
あながち言い過ぎかは分からないなあ
巨デブの範囲も人それぞれだからデブなどの定義に個人差がある言葉で表すより客観的な数字で表す方がいいかもね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:18:10.21 ID:OOHJzvtn
体脂肪の数値によっても色々変わるんでねーか?

今までショコはちゃんとやりながらも24時好きに晩飯食うアホな生活してた
たまたま見たサブウェイスレが良かったから、せめて19時半までにはサブウェイ食べて
ショコと合わせてダイエットしてみようと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:59:56.69 ID:S3l+d8rC
>>241
同じ感じだ。今より6kg痩せてた時とサイズが同じ。筋肉って本当に重いんだね

筋トレもして、運動を三ヶ月以上ぐらい続けてる人の中には、基礎代謝以下だと減らなくなるタイプがいるよ
私もそうで、基礎代謝以上取るようにしたら、急に痩せていった
筋肉に栄養が足りなかったのかなーと思ってる

あと基礎代謝以下は健康も精神も病むらしいよ。運動してるなら、基礎代謝分は取るべきだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:05:47.27 ID:YeqE91gK
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:40:35.80 ID:OEe05AYT
え!嘘なの!?
摂取カロリーが基礎代謝以下だと、体だか脳が飢餓状態になってその後ちょっと食べすぎただけで太りやすくなるって嘘なの!?
結構いろんなHPとかでそういわれてたから信じてた…
マジで嘘?検証結果とかどっかで見られる?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:37:03.00 ID:0yjY2kDc
>>174
基礎代謝以下まで落とさなくても、人間が壊れます。
太りやすいとか、そんな生易しい話しじゃない。
なんでも「太る/太らない」で単純に考えない方がいいです。

ミネソタの実験
http://homepage2.nifty.com/luke_apostle/Minnesota.html

ぞっとした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:54:17.57 ID:lOvfNrLR
自分デラックスピザで基礎代謝は計算したら1900あった
食べる量1500くらいにしてたよ!もっと食うべきなの…?よくわからん

まあいいや今日は30分やった!汗かくのってたのしいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:36:38.59 ID:N00lpgQ8
昨日から始めた、
30分が限界かな、1週間経ったら10分増やす。
朝晩で分けてやっていきたい
100均の鉄アレイ持ってやってると汗だくですごいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:41:04.36 ID:akQnWbTX
148センチ42キロで、1000ちょいの基礎代謝(体重計ではかった)
すこし上回る位たべて、運動で消費か…
だいたいそれくらいでとってるわ。
んでも、食べ過ぎた翌日は控えめにしてるけどね。
明日で一ヶ月になるー!
体重は45.5→42.0 体脂肪率は30.1→26
運動らしい事皆無だったから(ラジオ体操したら、次の日筋肉痛w)
筋肉痛出るかなとおもったけど、でなかったな
秋くらいまでにあと、2キロ今年中には39キロくらいにしたい。
下半身ぽてぽてだから、引き締まるくらいに落としたいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:42:01.98 ID:4AyChTES
ラジオ体操は意味無いぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:43:58.66 ID:akQnWbTX
>>264
あ、うん運動不足の例えだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:47:23.67 ID:IXqUf2be
今日は会社の飲み会があってショコ出来なかった。
野菜ばかり食べてビールは一杯だけ。以前では考えられないくらい気を使うようになった

一番嬉しかったのは、気になる男子から痩せましたよね?と言われた。そして二人で二次会どうですか?のお誘いがあった事

ピシャリと断ったけど(笑)
明日は朝からショコ頑張る!
ショコの事で頭がイッパイ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:15:34.05 ID:YWr+n/b5
やんわり断ればいいのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:20:40.22 ID:Z2HVuzQi
>>267
慣れてないんだから仕方ないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:47:19.88 ID:nsF4B5XO
>>266
気になる男子に誘われたのに、なんで断ったの?w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:46:35.02 ID:jtnBEdrR
男には飢えていねーんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:59:00.78 ID:gQWEKmwR
>>266
リア充より家でショコなんて…あんた、ショコラーの鏡や…!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:12:42.38 ID:fhDBH9vb
ショコラー、、、、なんておいしそうな響き
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:38:21.01 ID:bOXtt8wk
ショコラーいいねw
みんなでショコリング!!

昨日は昼に焼肉食べ放題行っちゃったから80分頑張った
プラス、高温反復浴とカーヴィー1セット、スクワットと乙女体操
昨日の朝より400痩せてた〜
今日も涼しいから頑張るぞー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:55:06.32 ID:VriNa6Tn
>263
かなりスペック近いわ。
148pで今41キロ、体脂肪23.5で基礎代謝1008だった。
自分も始めるまでラジオ体操で筋肉痛になるレベルでw
特に下半身がぽにぽに。二の腕もだけど…。
1ヶ月でちゃんと落ちてますね。
自分も39キロ理想でまだ半月だからがんばる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:15:44.89 ID:akQnWbTX
>>274
共にがんばろう!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:22:25.53 ID:3BPhJQE9
ただでさえ30分ぐらいしか続かないのに、ここ2日ばかりサボり気味
みんなはどうやってモチベ上げてるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:56:50.34 ID:9v8D7pZJ
>>260
実験結果も怖いけど、被験者がボランティアだって事のほうがもっと怖かった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:38:58.66 ID:kHEd5UVO
>>276
今日はなんとか頑張って明日は休もう!と思って踏み台する。
でも寝て起きたらまた気分が変わってるからまた頑張る。その繰り返しかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:45:52.45 ID:iBvPJumS
40分おわたー
今日はなぜか汗だらっだらだ
やる前ややりはじめはあーめんどくせってなってるのに時がたつとキリッってなってる自分がいるよw
めんどいときはとりあえず好きな曲一曲分だけとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:10:50.30 ID:hq9zdxC5
>>276
踊りだしたくなるような曲をかけて
ちょっとだけのつもりでやる。2曲分とか
そんで3曲目に本命を入れておいて魂に火をつける
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:11:50.81 ID:akQnWbTX
三曲目はもちろん…あとはわかるな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:13:40.81 ID:Z6u9YftY
>>276
Wiifitの台で桃鉄しながらやってるw
Wiifit意味ないけどね
テレビとか音楽よりあっという間に終わる気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:54:48.10 ID:oq2RijYd
●年齢30性別: 男
●期間: 2ヵ月
●身長: 170
●体重の変化: 99.3→88.2
http://i.imgur.com/fT9PO.jpg
●体脂肪率の変化: タ〇タの安物の体重計なのでよく分からん
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30〜50分
●台の高さ:ジャンプ4冊
●昇降以外にやっていたこと: 食事制限 腹筋、スクワット30回位

踏み台は足を切り替えよりスピード重視でやってる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:15:28.28 ID:acwJuHsF
>>281
わからん!詳しく教えて!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:25:09.10 ID:fhDBH9vb
ウルトラソゥ〜ル!!かなぁ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:10:26.02 ID:UFef7kfZ
>>284
ウルトラソウッッ!!!
はーい!で勢い余って台を踏み外すのが
スレの決まり(決まりではない)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:13:51.50 ID:qO5SHJ4i
>>283
2ヶ月で随分落ちたね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:11:50.71 ID:NxSMSZE/
>>276
しんどかったら10分くらいでやめようというつもりで始める
本当にしんどければ早めに切り上げるけど
やり始めるとなんだかんだで30分くらいは続くことが多い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:42:26.67 ID:H2syVhBq
昨日40分終了書き忘れ!
毎日ここに書くとレコーディングにもなるし有り難く使わせてもらってますw

台を高くしたら無駄に息切れがして汗もあんまりかかずただ疲れただけで40分で疲れてしまった。
自分には台低めの長時間ゆっくりがあってると思うから元々のやり方に戻します、チラ裏スマソ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:59:58.04 ID:wCcKY4dK
BMAL1って
なんか、良さげ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:52:05.23 ID:PMeT2Ukq
>>283
グラフはモチベ上がりそう
頑張ろうね!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:41:46.17 ID:ZDqKIDe1
毎日45分×2本やってるのに痩せない…
ウォーキング45分+アシュタンガヨガ45分でも痩せない…
ちょうど身長に対する平均体重に来ているからか
1週間くらい同じ所をさまよってるわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:06:36.71 ID:c1PHmt+H
ここのレスで見たコーナンの498円の台、しっかりしてて良かったんだけど縦がちょっと足りない
横35×縦20×高さ10だったから足指が3センチくらい出る
足指でるサイズの台使ってる人いる?不都合ないかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:29:24.51 ID:7bp/UoMO
WiiFitってボードの下に漫画雑誌とかで高さ付けた方がいいのかな
踏み台昇降初心者過ぎて分からないのですが誰か教えてください
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:23:30.06 ID:zskouSYZ
>>294
ボードの高さがもの足りないなら調整すればいいんじゃない?
私はボードだけで踏み台やってるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:56:18.16 ID:7bp/UoMO
>>295
そうなんですか
皆さん高さがあるようなので悩んでいました
慣れてきたら高さを付けてみます
あいがとうございました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:03:31.06 ID:W9RVBt0e
3か月くらいたってやっと落ちてきたんだけど、
体脂肪も変わってないし見た目も変化わかんないし、
思わず体重計を疑ってしまうww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:18:03.41 ID:pLSw44OH
毎日90分やってる。
昼食2時間後くらいにやるんだけど、終わった時の空腹感がはんぱない。
終わって1時間は食べないようにしてるけど、それを過ぎたらどうしてもおやつ食べちゃう。
これが我慢できたらもっと効果ありそうなのにー。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:43:53.32 ID:JanGPCbB
Olympus Pen を買えば良いの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:56:29.59 ID:ftLmSwpX
>>299
幸せになれますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:24:32.70 ID:2JtiE3CQ
25分×2セット終了。
今日でショコ2ヶ月目、来月からは運動前に腹筋入れてみよう!

>>298
我慢してお菓子ドカ食い!は避けたいから、水分たっぶり(何回かにわけて)とったりガム噛んだり果物食べたりで空腹ごまかすとかどうかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:28:18.30 ID:R2TymboO
人間は喉が渇いたときも空腹を感じるそうなので
まずお腹が空いたーと思ったら水分補給してみることにしてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:55:40.03 ID:pLSw44OH
>>301>>302
水分補給たっぷりとか果物とかローカロリー食品とかは試してる。
その上でどうしても甘いモノか揚げ物とかの高カロリーなものが食べたくなっちゃうんだ。
おまんじゅう1個とか、クッキー2、3枚はどうしても食べちゃう。
それ以上は食べないけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:08:30.43 ID:R2TymboO
>>303
うーん、実践済みか…
自分は空腹→夕ご飯の前にショコに没頭→空腹を忘れる→ご飯食べる
だからその状態はよく分からない…
我慢って辛いよね。でも頑張ってる分効果は出てると思うよー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:09:55.30 ID:eDqFV8CH
今まで、自作で台を作ったりしてきけど、安定しなかったりして
気が散ってたので、ステッパー買った!
ttp://item.rakuten.co.jp/esports/9286420390017?s-id=adm_bookmark_item02

↑のステッパー注文したので、届いたら心機一転、頑張ります!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:16:40.56 ID:dgueskT3
チョコレートみたいだなw
部屋に台あると嫌でも目に入るからやらなきゃって気持ちになっていいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:18:24.36 ID:PMeT2Ukq
>>303
それぐらいなら、疲労回復の為にもいいと思うよ
3時のおやつは時間的に太りにくいってテレビでいってたし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:21:08.31 ID:ZDqKIDe1
体重が一向に減らない…
空腹になったら食べるようにはしてるんだけど
必要以上に食べていても空腹にはなるように
体は作られてるのかな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:26:09.14 ID:PMeT2Ukq
なんかやたら体重減らない報告あるな。モチ下がるんですけどー。チラ裏に池よ
アドバイス欲しいなら、スペックや続けた日数ぐらい書けば?
それか質問スレで聞くとかさ。どうせ日数少ないか食ってるんだろうけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:28:27.23 ID:dgueskT3
まとめにあるようにすぐに体重目に見えて落ちる訳じゃないからね
気長に行こうよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:38:16.45 ID:OSNBBQaa
こんなんでショコしたら確実に食いたくなるだろうが・・・!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:40:53.51 ID:B0QRD8Pe
>>308
一日の摂取カロリーは把握してる?
そんなに食べてないとか感覚的じゃなくて
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:42:35.88 ID:dZhGQHu7
>>309
別に停滞期だってあがいてる報告あっても良いと思うけどね。
あんまりトゲトゲした書き込みしてると自分でモチベ下げてると思うよ

今日のショコ終了〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:05:55.52 ID:ZDqKIDe1
そっかスペック書かなきゃですねスマソ
>>312
現在167cmの60.2kg
運動は基本的に毎日の踏み台昇降45分×2(軽く呼吸が乱れる程度)
+風呂上がりの軽い腹筋、背筋、ヨガを混ぜたストレッチ20-30分くらい
継続期間は半年くらいかな(それ以前にも踏み台昇降ダイエット歴あり)
半年前は怖くて体重計ってなかったけど
今履けるデニムが全然入らなかったので数キロはプラスだったのかな?
ここ一ヶ月体重が60.2から全然変化なし。

一日一時間の運動強度として慎重と体重を元に一般サイトで調べたら
2121~2424kcalが標準摂取カロリーと出たけど、これが多過ぎる気が。
普段は1800を超えない事を目安にしてますが、でもこれって割と普通に食べちゃえるカロリーですよね
朝は大抵同じでバナナとヨーグルト、パンとベーコン500程度
昼はその時で違うんだけど500-600程度
15時頃にゼリーとか軽い物を取る。
夜は和食。白飯抜きで魚、おかずに野菜や煮物で2-3品、みそ汁で400くらい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:30:14.06 ID:B0QRD8Pe
>>314
適当なサイトで計算したらそのスペックでの基礎代謝は1314.9 kcalと出たよ
一日1800だと500くらい運動で消費してやっとプラマイゼロくらい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:31:39.41 ID:PMeT2Ukq
>>314
こちらこそトゲトゲしてすまない。空腹になったら食べるってのが引っ掛かったもので…
標準体重以下になるとなかなか減らなくなるよね
それだけ運動してるから、1800でも問題無いと思う

すでにベスト体重という事はないかな。筋肉質じゃない?
停滞期は体重の変化、摂取カロリー、期間的にも違う気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:40:28.78 ID:PMeT2Ukq
>>315
まじで?私が調べたのはちょうど1800だった
http://www.aikara.net/diet/check-basal-metabolism.cgi
生活強度や筋肉率等によってもかなり違いあるだろうし、迷うね
自分は基礎代謝−400で運動してたら体調悪くなったので、運動するなら基礎代謝+200ぐらいはいいという考え
実際それで停滞期抜けてスルスル痩せた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:43:43.78 ID:PLPaK74/
♀40代、152cm68kg、高さ15cm
今日で5日め。
巨デブなせいか20分位で足首痛くなる…orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:45:15.75 ID:B0QRD8Pe
>>317
自分が調べたところは体重も入力した
あと基礎代謝は生きていくために最低限必要なカロリーなので
下回ったらそりゃ体調悪くなると思うよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:56:03.70 ID:R2TymboO
>>317
これ体重も年齢も性別も入力するとこないな…サイトによってかなり違うもんだね
自分はダイエットピンキーを参考にしている
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:27:42.77 ID:wCcKY4dK
所さんの目がてんでやってた
B-MAL1とショコで
やってみる宣言
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:14:10.68 ID:m/Y9pDV+
BMAL1って食べる時間帯によって太りやすいってやつか
3時のおやつって理に適ってたんだなー。そして夜食べたらやはり太るとw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:20:45.57 ID:ZDqKIDe1
>>315
ギャーーー通りでえええ!
ttp://www.no1-diet.com/mt/archives/2006/02/post_86.html
私の計算したのはこちらだった…
>>316
とんでもないです。アドバイスありがとうございます
実はBMI的には病気になり難い、ほぼベスト体重だそうでその通りなのかも。
元々5年くらい前は−10キロくらい痩せてたので、せめて5キロくらい落としたいなぁ。

体重計によると基礎代謝がおよそ1300くらいだったので、+200で
1500くらいで調整してみようかと思いました。
大変励みになってよかったです
皆様アドバイスありがとうございました!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:25:28.49 ID:ZDqKIDe1
あ、勘違いしてました。
基礎代謝は体重計でも1300と出てたので>>315さんの
調べて頂いた数値と一緒ですね。
>>323のサイトは平均摂取カロリーなので
基礎代謝+800以上食べた場合の数値になってるから
それが間違ってるのかもしれないと思いました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:45:10.60 ID:R2TymboO
>>318
年齢・身長・体重からみると台の高さは10cmからでもいいと思うけど…
とりあえず、たとえ10分しかできなくても続ければ絶対ちがう
逆に無理して故障が一番だめだ。あとストレッチは念入りに!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:55:22.54 ID:3DZ9UW8Z
>>318
ちょっと台が高いかな
自分は30で、開始スペックが全く同じだったんだけど
3か月半で48kgまで落ちました(元々全く運動しないタイプでした)
高さは9cmの台(古雑誌ガムテでぐるぐる巻きにしたもの)で
毎日40分〜80分
最初の一カ月は全く体重落ちなくて苦しんだ
2か月続ければ効果が体感出来ると思うので
頑張りすぎないでとにかく毎日続けましょう
自分もこつこつ続けます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:23:30.95 ID:v0hr4ura
>>305です

土曜日に注文して翌日には届きました!

踏み台がチョコレートみたいでかわいい!
部屋に置いてても、いかにも踏み台!って感じじゃないし
なにより安定しているので、雑誌で自作してるのより、やりやすい!
ちょこちょことあいた時間に上り下りしたりしてるし
安定してるから夜はいつもより長めの1時間できたから、これでがんばって痩せる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:40:03.39 ID:+tA3ySon
40度の高熱で二日間生死の境をさまよってたら
その間3キロも減ったわw
マジおすすめ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:53:03.18 ID:LsW5fw8k
そんなの薦めるなよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:04:42.47 ID:cHfKNMNo
一時間終了〜。これだけ涼しくても汗がやばい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:20:43.40 ID:wg8hs9ga
>>327
あー地味に気になってたんだよね。報告おつです!
今雑誌だから横に長くなるのがどうだろうと思ってたけど
踏み台やりやすいってのはほぼ趣味と化してる身には心がゆれるなぁ…
可愛いし10cmor15cmなのもほどよいしいいなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:02:35.40 ID:1FX2KbDo
チョコの踏み台本当に可愛いね。私も欲しくなる。
だけど、お金をかけずにダイエット&基礎代謝アップが一応信条だから、
今まで通り雑誌と新聞をガムテープでまとめたので頑張ろう。
一度お金をかけちゃうと、とことんお金をかけてしまう様な気がして怖いんだ。
ダイエット食品とかに手を出しそうで…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:38:19.48 ID:X8kS6sQD
昨晩と今朝の二回行ってみました
手元に漫画雑誌が一冊しかなかったので、それを使って10分くらい
今測ったら3cm強しかなかったよ

少しの時間だけど動いてみたら直後にお通じがあって嬉しい
家には新聞も雑誌も漫画もないから、何か買って帰ろうかなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:07:07.14 ID:Wll4C57x
最初一ヶ月は全然体重落ちなかったけど、最近毎日0.1〜0.3kgくらい減ってる。
嬉しい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:31:57.99 ID:vwgoRY1f
>>305
ヌォッ!これイイね!
自作モノだと頑丈に作ったつもりでも
どうしても雑誌がバラけてきたりすべったり(←オイラだけ?w)で残念
送料込みで2980だしポチってくるか〜!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:51:50.65 ID:2fpdCinx
一時間終了
録画番組見ながら、ペットボトル持ちながらも飽きてきちゃって
今日は上半身はWiiのフィットネスパーティー(エクササイズ)やりながら踏んでみた

腕疲れたorz

ここで報告できるように頑張ろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:53:35.13 ID:BsG9eKhR
これ横じゃなくて縦にしいて、左右にステップする運動あるけど
どこらへんの筋肉に効きます?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:00:36.34 ID:gls+0tb4
雑誌は衝撃吸収して消音効果もあるからね。不要になったら簡単に捨てられるし
私飽きっぽいしー…だけどもう7ヶ月w

最初10分でヒーコラいって、次の日筋肉痛だから1日置きだったのが嘘のようだ
虚弱体質がいまではすっかり体力がついて、痩せた事よりそっちが嬉しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:02:56.36 ID:BbRv4uSQ
三日前ほどに、二時間ショコッてみたら以外といけた。
今日は涼しいからやってみようかなー?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:25:40.01 ID:Mep618g/
ショコ3年目とかいう猛者っているの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:54:48.58 ID:UJv99hlp
毎日体調が悪くなければ35分ショコやっていたら、ジーンズが気持ち緩くなっていた!!

夏の間にお腹の贅肉を減らすつもりです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:57:03.50 ID:jdad4oXa
ショーコーショーコーショコショコショーコー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:10:22.21 ID:BbRv4uSQ
あーじーしーおーこーしょー
こーしょーこーしょーこしょこしょこーしょー
あーじーしーおーこーしょー
お肉にこーしょー、パスタにこーしょー
チャーハンにこぉーおーおーしょー。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:21:33.94 ID:5daUUz5d
>>340
これ続けやすいし普通に4年5年〜って人居るんじゃないか
全然一つの事が続かない自分でも2年ちょっと継続できてるし…

>>305
これマジいいね!色もすごく好きだ
教えてくれてありがとう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:31:02.51 ID:BbRv4uSQ
>>344
効果はどうです??
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:35:40.71 ID:5daUUz5d
>>345
167センチ、現在体重51キロ
開始時(2年2か月前)体重:84キロ

日常生活や仕事で特に体動かす事は無し
運動はショコ(毎日30分×3、ウォーキング40分)、食事制限カロリー1000キロ以内

こんな感じです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:39:29.64 ID:5daUUz5d
あ、あと自分は一日に飲む水の量が半端なかったので
(一日2リットルから、多い時で4リットル位飲んでた)
それを一日500ミリに制限するのも効果がありました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:41:16.52 ID:1iNNKj5N
生理前で無性にお腹減る…。

でも最近毎日少しずつ体重減ってきたから頑張らないと!!

349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:45:51.73 ID:BbRv4uSQ
>>346
かなり減ったんですねー
私も継続させないと。ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:51:15.25 ID:nW34uaOZ
一時間10分終了ー
今日もありがとうしょこたん!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:14:50.47 ID:vwgoRY1f
335だが
>>305
朝より1000円値上がりしとるwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:27:42.55 ID:6UtDMiHg
まじかよwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:28:42.15 ID:XnF6f4VM
ほんとだwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:37:14.82 ID:I8WCLPlx
レビューみたら時々千円の増減あるみたいね
横が68もなければ買いたかったな、自分にはちょっとデカい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:13:16.01 ID:OyNFsCoV
『アルインコのものとほとんど同じ!?安いのあったんか・・・』
って思ったけど、最大が5cm分低いんだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:58:30.25 ID:B+Ys+Xkt
自分も欲しくなったけどメジャーで確認してみたら68はデカすぎに感じたわ
今使ってる雑誌の倍くらいだもんなぁ…

今日は膝に違和感があったので10分で終了
25歳だけど20歳以降から極たまにの軽い膝痛持ちで
調べてみたら筋力の衰え(というか超運動不足で元々ないのか…)が
有力っぽいから、膝痛体操と並行して続けることにする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:52:48.19 ID:ixSRfnBU
膝を休ませたい時は、水平足踏みがおすすめ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:21:11.42 ID:Mep618g/
裸足よりくつした履いたほうが足への負担減るかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:56:42.85 ID:gls+0tb4
>>354
横デカイよね。こういうタイプは大抵そう。横よりもう少し縦が欲しいよ
大股だから向こうに踏み外しそうwWiiFitぐらいの大きさでいいのに

>>358
滑るよ。痛いときは健康サンダルでやってるが、脱げたら危ないのでオススメしないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:21:27.70 ID:hMxsZdqb
>>325
アドバイスありがとうございます。
早速雑誌を束ねて8cmの台を作りました。とってもやりやすいです!
まだ足首に違和感があるので無理せず頑張ります!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:25:54.83 ID:hMxsZdqb
>>326
頑張りましたね!ちょっと挫折しかかってたんですがやる気が出ました。
お互いに頑張りましょう!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:36:00.63 ID:yRFWQ/HX
>>305>>327です

私も金曜日の朝に見た時は送料込3980円で迷ってましたが
土曜日の朝に見たら送料込2980円になってたのでポチりましたw
たまに値下げするようですね

確かに横幅は長いけど、▼の動きもできるし、雑誌の時に比べると音も静か!
ぐらつかないし、滑ることないし、背筋伸ばして安定した動きができるので
初心者の私にはよかったです
前に頑丈に作ったつもりでも使っているうちに雑誌がバラけてきてから
またバラけてくるかと思うと気になってw
10cm、15cmと変えられるのも気にいりました


363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:20:05.98 ID:gls+0tb4
バラける事ある?…って私はWiiFit乗せてやってるからかな
踏み台作る時の工夫なんだけど、まず一冊ずつを適当に布ガムテープでぐるぐる巻き
それを重ねる時、間に滑り止めシートを挟む。一番下にもシートを両面テープやタッカーで貼り付ける
補強の為に端をガムテープでぐる巻きしてもいい
これでズレにくくなると思うよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:23:56.06 ID:18iaUG3i
書き込めるかなー

>357
ありがとう。調べてやってみたらなかなか良さげだった。
料理中とかちょっとした隙間にも出来そうだから加えてみるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:21:10.27 ID:kkjHVegJ
>>318
自分も40代♀
最初は15分でもへとへとになって足痛くなったよ
5日目ならそうだと思う。でもだんだん続けてたら(忙しい時はたまに休んだりも)
不思議に慣れてきたよ!今3ヶ月くらいだけど20分、30分、40分、45分・・・とできるようになってきて
今は50分。休日は50×2できるようになった。
5日くらいだとそう変化はないかもしれない(自分はなかった・・・)けど
自分は3ヶ月で現在体重9キロ減って何より体脂肪がかなり減ったよ!以前別のダイエットで体重減らした時はここまで体脂肪減らなかったのにほんと嬉しい。
これからも頑張ろうと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:49:13.64 ID:49OeUGdZ
生理前で体重増えてきてたから、今日は夕飯冷奴だけにしておこうと思ってたのに
上司からの差し入れで松屋の牛丼…
やっと帰ってきて、遅い時間だけど30分だけ頑張った
でも何ヶ月ぶりかの牛丼美味しかったw
味濃かったけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:05:01.94 ID:A1ujJ7/g
最近右ひざに違和感感じてきた…痛いとかじゃないんだけど
155cm/80kgで15cmはやっぱ無理だったのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:08:47.86 ID:A1ujJ7/g
40分終了
最近右ひざに違和感感じてきた…痛いとかじゃないんだけど
155cm/80kgの巨体で15cmはやっぱ無理だったのかな
まあ痛いとかじゃないし注視していく方向でいこうw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:29:30.01 ID:r1KmfSze
始めて五日目。30分できるようになった。夏でも冷たい爪先がポカポカして嬉しい。
O脚だから膝に無理のない範囲で頑張る。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:18:35.47 ID:l+bQkA7h
カロリー計算はじめたら今までの生活で1日800カロリーほどしか食べてなかった
なのに痩せないってなんなんだろうwww
踏み台昇降や筋トレも一応してたんだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:30:41.62 ID:/xqXqk1W
筋トレ板の情報によると、小食を続けると省エネ状態になるらしいよ

それを防ぐ為に1日だけ沢山食べたりするんだってさ
詳しくは忘れてしまった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:53:23.09 ID:6le4Fm5/
今日からはじめようと思うんだがこれって階段でもいいの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:57:50.95 ID:V0ByzGkf
危ないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:04:58.53 ID:f2mpwtGo
少し前のレスにも1000kcal制限とか書いてる人いたけど、私はそんな少ないカロリーで踏み台とか無理だなぁ
クラクラする
基礎代謝くらいはとらないと栄養バランスとれた献立にできないなぁ

さて涼しい朝のうちにショコろうかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:52:21.42 ID:Y4Y5jYOu
間食せず、極力炭水化物を抜いて、
炭水化物の代わりに小魚類、海草類、チーズ等乳製品、そして沢山の野菜を食べると栄養バランス取れるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:10:23.94 ID:QrmuCLlW
女性は低炭水化物はイライラが酷くなるらしいから、要注意ね
ご飯なんて運動したらめっちゃいい燃料になるので、やや減らすぐらいで気にしない
どんなものでも、少量ずつ、よく噛んで食べたらいいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:21:30.97 ID:Y4Y5jYOu
自分はイライラしたりしないけどな。
逆に炭水化物を取った時の方がイライラする。
とりあえず、昨日はショコを1時間×2回で、合計2時間ショコ。
今日はもっと頑張ろう。
子供が夏休みで家にいるとなかなかゆっくりとショコが出来ない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:59:24.54 ID:hUuUCWKq
>>368
違和感あるなら高さ下げたほうがいいんじゃないかな、痛くなくても心配だ…
私はスタート時72キロで9センチ台でやってるよ
初めのころ足首に違和感でることがあってそういう日は早めに切り上げてた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:00:17.44 ID:8D35AF4J
カロリーを極端に低くするのは、一生続けられる自信が無いならやめた方がいいと思うけどな〜
短期間で体重を一気に落とせるけど、脂肪だけじゃなく筋肉も落ちるんだから
普通の食事に戻した時にリバウンドしやすいでしょ?知っててやってるんだろうけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:45:40.35 ID:VCBZ2zPz
まだ始めたばっかりで筋肉痛がちょっとあるけど
これからショコります〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:04:10.60 ID:6gTLFOlo
>>305さんの紹介してくれた台、楽天以外だとまだセール価格だったよ
ttp://esports.co.jp/shop/g/g2286420390060/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:32:15.28 ID:GUjrW8/f
>>368
絶対下げた方が良いよ…
普段から膝に負担かかってるだろうし
いきなり15cmで始めて、始めてすぐなのに「違和感」というのは
危険だと思う。

膝壊したらショコどころじゃないぞマジで
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:57:48.98 ID:w5QXIZiv
なんかtoki鯖調子悪いな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:08:56.73 ID:IIWjBw54
昨日夜にカップラーメンを我慢出来ず食べてしまった
ので、朝から一時間頑張った!
筋肉痛の向こう側に行けたのか、汗はたくさん出たけど疲労感じゃなく達成感が終わりにあって嬉しかったよ
間食のおかげで体重ふえてたけどな…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:13:43.67 ID:QWtgPWSy
痩せるのは大変だけど太るのは一瞬!

てことで今日も一時間終了!効果期待してますぜ!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:26:14.26 ID:eECrAwz/
日曜に、朝からショコを二時間くらいやったんだけどアクションゲーやりながらだったからかつて無いほど高速だった
したら昨日の朝位から左のふくらはぎの太い部分が痛くてたまらない
揉んでもさすっても痛い
今日も痛いままだしこれっていわゆる肉離れ?

ショコをやる動作には問題なかったから昨日もやったけど、安静にしたほうがいいのかな?
普段の筋肉痛とは痛みの次元が違う
鈍痛
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:18:51.82 ID:GCHayTwY
ショコ歴半年、Max体重から−11s
キツくてボタンまで弾けたズボンが緩く、同じくキツかったベルトが一番小さい穴でもベルトの機能してない
嬉しくて泣きたくなる、人生初のスレンダー体型手に入れるまで、これからも頑張ります
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:49:50.26 ID:1isVIXvz
>>386
休むべきだと思うな
暫く休んでもよくならなければ病院へGO

>>387
おめでとう!11キロかぁ凄いなあ
1日何分くらいショコしたとかよければ参考にしたいので教えてください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:23:11.70 ID:fonMr/8c
初ショコ20分終了!
時間短いけど汗出て気持ちいい
長く出来るよう頑張ろう!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:03:17.81 ID:3YHtDTVw
60分終了
考え事や悩み事があっても好きな番組流しながら踏んでると無心になる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:10:37.05 ID:JwapcQ/1
>>368
自分も同じようなスペックだった頃ショコ初めて
膝じゃなかったけど足の土踏まずの反対側あたりが痛くなってしまったよ
軽いうちに休めばよかったんだろうがつい無理してしまった
普通に歩いていても痛みを感じるレベルになってしまったのでその時はショコ挫折した
その後食事制限である程度落とした後再開してからは順調にやれてる
膝は痛みを感じるようになったら既にヤバイという話も聞いたことあるし
まずはちょっと物足りないくらいで慣らしてった方がいいと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:59:53.30 ID:n0YrYBCG
●年齢21・性別:女
●期間:4月〜
●身長:172
●体重の変化:65→63
●体脂肪率の変化:36→33
●サイズの変化:ほんの少しお腹の肉がなくなった。あとは尻と太ももの境目が分かるようになってきた。
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:30分→40分→60分
●台の高さ:10cm
●昇降以外にやっていたこと:ショコ前に軽く筋トレ。昼食を手作り弁当にした。

目標体重まであて1キロだけど如何せん体脂肪が多すぎる…。
最近やっと60分の壁を超えられた!これからも地道に続けてくぜ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:28:57.62 ID:/0odZO14
皆さん頑張ってますね。励みになるなあ。
今日は合計で2時間20分出来た。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:43:13.40 ID:+swohirb
今日のノルマ終了〜
無理せず1日1時間
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:48:23.96 ID:pYffe+TZ
プール通ってるから今日は泳ぐ前と後にショコウォーキングしてみた。
ただ歩くんじゃなくて腿上げ目的。
スピードじゃなく昇降っぽい動き重視。かなりスローなおばあちゃんがいてもイライラしないのでいいわ。
水中なら関節傷めないし思いきり出来た。

帰宅後ふつーのショコ20分。様子見ながら自分に合ったやり方見つけていきたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:10:18.67 ID:Xhnqh6x5
>368
ショコは確実に膝の寿命減らすよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:30:23.48 ID:t+uSBwea
1日2回、40分ずつショコ
1日1500kカロリーぐらい
昨日より0.5キロ増えてた…
これって筋肉だよね…?
ちょっと不安になってきた
カロリー減らすべきかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:32:30.37 ID:9qkxiWfD
たった一日で500gも筋肉は増えない
そのくらいなら誤差
水分量で500gくらい余裕で増える
あんま気にすんなし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:51:14.89 ID:YQnqgUny
過敏すぎ。3kg増えてから不安になれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:08:18.52 ID:R832wlk6
ショコ程度で故障するなら運動とかあきらめるべきだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:10:54.66 ID:pwqpa62Q
それは強度次第じゃない?
高くやると膝や足への負担はジョグとかより大きいし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:17:34.88 ID:f/MqQkEW
なんかダルくてやる気が出なかったんだけど夕飯カレーおかわりしちゃったから
アリアドネの弾丸観ながら50分頑張った
しんどくて時計ばっかり見ちゃって
ドラマの内容3割くらいしかわかんなかったw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:42:00.07 ID:gYsYLntR
>>397
月経前じゃない?
どうしても浮腫むし体重も1〜3キロ増えてしまう時期。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:45:58.48 ID:1zvMhA3X
運動にせよ食事制限にせよ自分の体と相談しながら
気長にやってかないとね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:00:29.16 ID:JKA35GEI
運動後のマッサージはみんなどうしてる?
手で揉むのがしんどいので100円ショップとかで買おうかと
思ってるんだが
オススメある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:21:44.59 ID:Jk/riTiJ
>>400
ショコ程度なんて無知にも程がある
ジョグより負担かかることだってあるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:28:27.35 ID:h4LdXp50
一ヶ月くらい体重が停滞していて相談した者ですが
皆様のおかげで摂取カロリー見直しでわずかですけど抜け出せました。
久しぶりの50キロ台…感動

家に居るせいか、運動は割としているんですけど
それ以外で思ったよりカロリーを消費していなかったように思いました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:44:46.27 ID:wa4EqKFV
また人様の膝を心配する人が現れた。
ジョグの方が高負荷で効果があると言いながら、昇降は確実に膝を壊す、ジョグより膝に負担がかかる
だってよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:57:42.94 ID:efeCmZ/W
今更だけどビリーやってみようかな
なんかショコはとにかく暇すぎて時間が長く感じるわ・・・
ビリーとショコって同じ時間やったらどっちがカロリー燃焼するんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:24:26.27 ID:JKA35GEI
>>409
ビリーさんが出来るとかお前すごいな…
自分は多少飽きがきてもつらくはないからしょこ一択だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:36:29.71 ID:6AuYg0LY
>>409
ビリーの基本プログラムは大体50分くらい
かなり激しい運動も入ってるから消費カロリーはビリーの方が上だと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:25:09.50 ID:QZ3hkXdc
●年齢・性別:20男
●期間:3月〜
●身長:170
●体重の変化:86→60
●体脂肪率の変化:30弱→10~13%くらい
●サイズの変化:ベルト変えた
●昇降頻度:7月までは毎日
●昇降時間:約一時間半
●台の高さ:15cm
●昇降以外にやっていたこと:食事制限、筋トレなど

もう腹回り意外贅肉がない感じ
目標までもうあと2kgだけどもうやせるな言われる今日この頃・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:37:49.64 ID:Knc92yJC
イヤイヤ期の子どもと生理前の憂鬱とだるさでサボり中‥‥


続けられる人はすごい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:46:04.77 ID:s8/PaEgl
>>413
昨日サボって今日もやる気でない人がここに
でも二日に一回、三日に一回でも続けてることになるから
毎日続けられないことに嫌になってやけになるより
「いや、自分は今一週間に2回のペースで続けてるんだよ」
とか思ったほうが楽
それを一年トータルでみると「意外と継続できてるじゃん」ってことになると思う
だから今日はちょっと気合入れて20分でもやっておいて、とりあえず「続けてる」ことにする予定〜
まあそれでもやる気が出ないときはストレッチと筋トレ、水平足ふみだけ、とかの日もある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:32:01.52 ID:iTKqumpa
脈拍コントロールしてやってるんだよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:50:52.93 ID:qC3fLd6x
>>378
>>382
>>391
買った台で高さを調整できないんだけど
床にジャンプとかを敷いて差を11cmにしてやってみたら膝もいい感じになったよ
低くすると効果なさそうなイメージだったけど今までと変わんないしんどさだった
とりあえずしばらくはこれで様子を見てみようと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:33:10.59 ID:5tj3bVk6
>>413
まったく同じw自分一人の為の体力なら、惜し気も無く使えるけどね
運動で疲れきってしまうと、家事育児に支障をきたす
アレ前で体重増えたから無理してやったけど、今そんな有り様
やる気ない時はやめた方が懸命かもよ。互いに大変な時期、乗り切ろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:22:22.75 ID:aJZexEZn
膝の故障気にするならウォーキングしとけw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:22:50.80 ID:/8LVSzVB
>>412
おめでとう
すごい落としたね
やっぱり若い&男は痩せやすくて裏山

体重にこだわるより
細マッチョ維持で頑張って
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:30:45.33 ID:m9xt0nY6
踏み台昇降で人生を変える
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:39:00.17 ID:qC3fLd6x
>>418
引きこもりだから無理
踏み台がんばってちょっとでも見た目変えて外出るのが目標なんだよ…
しょぼい目標だけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:15:43.58 ID:uUDgGI7g
ジャンプ位の厚さ(高さ)でも十分ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:25:10.90 ID:lqFEvQ+J
1冊だとちょっと足りないかもしれない、雰囲気をつかむにはいいかもしれないけど。
2冊をガムテープで固定したやつから初めて慣れたら数増やしていけばいいよ

俺はチャンピオンだけど3冊(9cm)から始めて
負荷が足りなくなってきたから4冊(14cm)に増やして継続してる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:54:46.70 ID:8Hx/ckvh
ジャンプ一冊で毎日一時間
一年続けて24キロ痩せた私の母親。
娘も頑張りますー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:41:53.49 ID:bVUkGpnR
三年引きこもり、ろくに運動してない。
5cm30分やっただけで汗だくでした。がんばるお…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:06:03.77 ID:R832wlk6
5cmって普段俺が歩いてるとこじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:43:58.67 ID:LxcYJ6pi
え?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:45:22.03 ID:JKA35GEI
しょこって汗がどわっと出るのが楽しくて仕方ないw
動くことが嫌いなわけじゃないけど、
ウォーキングは暑い日キツイし雨の日出たくないし
水泳好きだけど、タダじゃないし近くにない
今までやってきたダイエットの中で一番好きかもしれん、

目指せ太もも45センチ!!!!美下半身
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:03:45.01 ID:VFn6h7Yi
>>424
かーちゃんスゲーえらい!
年齢を言い訳にばかりするうちの巨母にも見習わせたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:17:21.52 ID:hrqIQVy/
皆に聞きたい、
太ももってしょこで痩せた?
全体的に痩せるんだと思うんだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:28:47.44 ID:qTiJuzKJ
>>430
私は痩せたよ

体重は57→49で8キロ減
太ももは56→48

期間は1年
30分程度のショコを週5くらい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:32:28.14 ID:UAKlLdep
ショコは全体的に絞ってくれるから自分は痩せたよ。
体重は痩せてるのに太ももやふくらはぎはが
平均より太くて気になる人にお薦めなのが

マッサージやコロコロでセルライト潰す
ストレッチで血流を良くする
(特にショコで乳酸が明かに溜るくらいやってる人は必須)
ヨガなどで筋肉バランスを整え、むくみを解消し、基本的な足のラインを綺麗に改善する。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:35:28.02 ID:TaDUxZnd
>>430
痩せた
ウエストや下腹に比べるとまだぷよぷよ感があるけど
以前はピチピチだったデニムが緩くなったよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:54:20.01 ID:VK+Kww7X
夜ご飯少なめにしたせいでさっきポテチとお好み焼き食っちまったから、
気休めかもしれんが1時間やったぜ…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:02:03.72 ID:KZLUFkF2
>>432
何か色々洗脳されてんなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:51:10.16 ID:WUWtSsaX
乳酸はクエン酸水のダラダラ飲みが一番効く気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:30:45.80 ID:ooknNEwP
>>424
お母さんおいくつですか?
うちの母親50代後半なんだけど、健康の為と言いながら微妙にダイエット効果も期待してるみたいで
年齢的に効果があるかどうか不安を感じつつやってるみたい。
424のお母さんはもっと若いかもしれないけど、少しでも年齢が近い人に効果があったらモチ上げに
なるかもしれん。
できれば参考までに教えてもらえないでしょうか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:35:44.53 ID:+kEt4wUK
>>435
間違ってるのはセルライトの所だけじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:20:12.54 ID:jt9i/m0G
>>432
ダイエット業者に洗脳されすぎ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:33:42.52 ID:iw/0aLkk
コロコロで血行をよくするのは間違ってるの?
コロコロで(掃除の奴の粘着ロール抜いた奴)良くやってるw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:51:24.18 ID:VFn6h7Yi
>>440
気持ちいいぐらいなら構わないよ。ただ渾身効果ない
太ももスレにも強く揉むのを勧める人居たけど、素人が細胞潰すぐらいの勢いで揉むのは、
まず毛細血管潰してしまうからね。駄目だよ
半端なマッサージするぐらいなら、ストレッチの方がずっと効果ある。ヨガもいいよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:49:06.50 ID:5+lKu1pK
セルライトを潰すつもりでやった訳じゃないけど、
踏み台昇降の後にリンパマッサージをするつもりがちょっと強めに揉んでいたら、それをやってしまった。
ふくらはぎやモモの部分が紫に変色。足の甲もパンパンになった。
なのでショコを2日間休んでるところ。
マッサージをやり過ぎるのは良くないね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:10:07.24 ID:PavVHQSQ
暇なときとか寝る前とかもんじゃうな ちょっとひかえたほうがいいのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:30:19.30 ID:POxITgq7
ねえねえ、踏み台昇降ってほんとにダイエットに効果あるの?
イスを上り下りしてればいいんだよね? 
なんかやってて地味すぎというか効果あるんだろうかこんな簡単な運動でって思ってしまうんだけど・・・
そもそも運動というのかこれは・・・ってなる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:31:20.60 ID:nmskn51o
人の主観次第ですからそんなの知ったこっちゃありません
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:39:47.31 ID:POxITgq7
そうだよな・・・とりあえず続けてみよう。
30分やって30キロカロリーしか消費しないとか聞いたことあるけど
やるだけましだよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:40:24.34 ID:3f06hQ3I
プラシーボ効果による影響は無視できないと思うな。まあ信じてやって見よう。

ところでこれほんとに有酸素運動なのか?
ジョギングのような酸素取り込む感(息が荒くなる)感じは無いんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:45:01.84 ID:63W01+vI
試しに息を止めて踏み台昇降してみたらどうかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:50:06.47 ID:xWc2GTB+
有酸素運動の定義でも調べてこいよ
息が荒くならないと有酸素運動じゃないっていうなら
ウォーキングは有酸素運動じゃなくなるから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:03:51.48 ID:a2IBJj9N
テンプレ読まない・調べもしない人たちはスルーでいい気がする
どうせ3日も続かないだろうし

今日はAmazonの箱で7pの踏み台を自作新調した
いままでちょい不安定なヤツでやってたからやっと安定感出て集中出来そう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:10:24.79 ID:POxITgq7
ああ、すまんすまん
テンプレとか見てなかったわw
自宅で暇なときにできる運動ないかなーって探してたらこれがみつかったから。
いちを173/55だけど あと5キロ落とすために家の中でもできる運動探してた。
普段は水泳してる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:17:16.58 ID:3s7FVMcM
男性の体型とかよく分からないけどその身長で50目指すのはちょっと痩せすぎでは…


60分終了
どうもモチベあがらないがなんとかやった
今日はまだまだ太い部分ばっかりが目について落ち込む
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:19:32.18 ID:3s7FVMcM
あーごめん!男性とは書いてないね、口調と身長で決めつけた
女性だったらごめんなさい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:23:31.94 ID:kpSQUEAV
ショコ始まったけど、どうも今日はモチ上がらない…すぐ飽きてしまう。
こんな日は休んでも良いかな〜?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:25:37.93 ID:iw/0aLkk
>>454
例えば何か好きな曲かけて、この曲終わるまでがんばろーってやって終わりにすればいいよ。
無理してするとつづかんよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:39:50.99 ID:91dt9bZn
雑誌一冊分じゃ低すぎるかな?4センチくらいなんだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:41:50.25 ID:16awbKid
ショコに音楽は大事!ゼッタイ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:45:56.00 ID:f3iPxLTp
撮りためたテレビ番組見ながらやってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:51:57.38 ID:Zn5bht7Y
自分はただ座ってアニメ見るくらいならショコしながら見たほうがお得に感じるレベルにまで達したけどなw
とにかく自分の好きなことをやりながら踏み続けるべし、なにもせず昇降だけ繰り返してたら続かないと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:54:39.08 ID:wbmPYKzH
1時間終了〜
以前、これで1年間で10kg痩せたので再開
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:07:09.34 ID:16awbKid
うおお、頑張り過ぎて左膝関節痛い…
しばらくその場足踏みにします
みなさんはこういう時とかどうしてますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:09:41.49 ID:hrqIQVy/
>>430だ。
そうか、セルライト潰すって書いてあったから
「そんなこと昔聞いたことあるな」と力んで潰していたら
太ももに斑点が出来てもたww
コロコロのマッサージ器あるんでそっちを使って太ももやわらかくしていくよ

しょこってても上半身からとんでも級で汗が噴き出るのに
太もも触ると冷たいから脂肪が固まってんだよな、これ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:11:28.07 ID:XeSWbOs8
サッカーが一番良いんだけどコパ終わったしなあ
おかずがない
バラエティとかしょうもないからザッピングしたいけどリモコン
持ちながらは汗でリモコンがいかれそうなので出来ないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:11:40.16 ID:iw/0aLkk
>>462
続けたら太ももも、あったかくなっていくのかなぁ・・・?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:22:57.94 ID:MmiQOdca
>>460
すごい!
ショコ1時間ずつのほかには何かやられてましたか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:40:06.10 ID:j+QCOx5s
>>423,>>424
ありがとうございます
頑張ります!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:46:11.97 ID:Kib0wfZI
新聞まとめて10センチ強で20分やってみた。汗がじわっと出てポカポカしてる。飽きるから音楽。高さがもう少しあった方がいいかもしれないなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:59:27.29 ID:xZIY1qau
ダイソーで0.5kgのダンベル買ってきた
丁度良い負荷がかかっていい感じ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:17:32.71 ID:MjKWEbym
>>421
全然しょぼくない!
むしろ尊敬するくらいすごいと思う。
頑張りすぎず頑張って★
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:36:15.43 ID:3k7AJheI
私も前10kg痩せたから再開したい
が、一年前そう思って始めたら一ヶ月で股関節痛めて断念
ちなみに痩せたのは5年前
両方350缶の箱にカタログ詰めたものでやった
高さ下げたら大丈夫かな?それとも体重少し落としてからがいいかな?
ちょっと恐くて10分ぐらいしか出来ないんだ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:45:32.37 ID:vfnsTp3A
体重落とさなくても高ささえ下げれば大丈夫だと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:46:40.10 ID:wbmPYKzH
>>465
>>460です。ショコ以外にはお菓子を止めました。
完全に止めるとイライラするので週2くらいは食べてた。
以前10kg痩せたときは20歳の頃だったので若かったのもあると思う。
若いほうが痩せやすい気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:05:34.47 ID:kpSQUEAV
454です。
結局ドラマ見ながら1時間出来ました!
「ながらショコ」だとアッと言う間ですね。
汗が心地いい〜。


474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:07:21.47 ID:CVtUaz7I
踏み台昇降を始めた矢先に友人からステッパーを貰ったんだけど、踏み台とステッパーだとどっちの方が効率良く運動が出来るんだろうか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:11:30.99 ID:MmiQOdca
>>472
d。
自分も若い時の方が痩せやすかった気がします…。
Over30だけど頑張る!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:26:51.56 ID:3k7AJheI
Wiifitで踏み台だと高さなくてせっかくやるならとチョコ台買おうと思ったけど、高さで痛めるならWiifitで続けてみるか
時間ないときに階段でやるのはやめておこう
腿上げ気味でやるか大股でやるか、どっちが多い?
裏腿に効かせようと大股でやるけど、これが悪くて股関節痛めたのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:28:30.71 ID:KZLUFkF2
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:43:03.07 ID:aBCzqjxl
あまり高くない台使用で
雑誌で高さ底上げするのと
手にダンベルor足におもりつけ
どっちがいいでしょう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:52:14.94 ID:UAKlLdep
関節痛めるのは、無理な高さにしている場合と、
踏み方に問題が有る場合も多いと思う。

ショコで姿勢や足がぐらつく人、
踏む足の向きに偏りが有る人なんかは
変な場所に負担をかけるので痛め易い。

綺麗に踏めない人は、まずは台を低めにして綺麗なフォームで踏む事によって
足の筋肉をバランス良く使えるようになる事が大切。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:34:36.26 ID:tHuZQn2E
>>437
今年54です
ちなみに、始めた時は156/68でした。
ここ見せたら
インターネットの人達も痩せたいのね〜
とチョット自慢気
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:43:45.57 ID:gW0T7l61
>>480
そりゃ自慢だよなっ
素敵なお母さんだな、大事にしろよ

うちの85キロの豊満な母親にも見習ってほしい…
一緒にやれればいいんだけど、生活のリズム違うんだよなー
…よし!朝晩90分終了!ヨガして寝るぞ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:44:28.48 ID:A4/EL/B8
お母さんかわいらしい。自分も頑張ろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:26:02.67 ID:ApiMmm6Q
120分頑張った!
90分こえたのははじめてで嬉しい〜
自分はテレビ見てると60分はあっというま
ショコするときしかテレビ観ないので貴重な情報収集の時間
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:01:31.75 ID:kHevm1vB
>>474
私は借りてしてみたら、ショコで鍛えたこの足が、ステッパーたった10分で、
翌朝太ももがヌゲー筋肉痛に
使うとこ違うんだね。あと衝撃が来ないから、膝には良さそう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:17:49.51 ID:HkYRBm/E
昨日はメロンパン二個も食べたくせにさぼっちゃったから
今日は二日分やろうorz

やろう…やろうやろう
486437:2011/08/05(金) 09:19:09.21 ID:9BT0ichs
>>480
身長体重までどうもありがとう。家族のスペックすらっと出てくるなんて何気に凄い。
多分うちの母親も大体同じくらいかな?希望持ってもらえるだろうからお母さんの成果知らせてみます。
あとは母に480のお母さん並の根性があるかどうかですが…。私も頑張って続ければつられてくれるかなー。

続けたことも成果を出したことも、お母さん思いっきり自慢して良い!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:50:35.36 ID:xI84iZoc
>>484
なるほど。
昔左膝を痛めてるから、ステッパーをメインにしつつ踏み台もやってみるよ。
ありがとう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:58:03.55 ID:gW0T7l61
前にTVで女優が「朝を贅沢に昼夜は簡素」って言ってるのを
見て、それなら出来るかも!と今しょこと一緒に実践してる

朝:前の日の夕飯がっつり、昼:サラダ+スープ
夜:野菜ジュース

問題ないだろうか?一応1200カロリーは超えてないようにとは考えてるけど
あと、22-3時は痩せる時間だから寝ろとも言ってた
でも帰ってくるのが21時半〜22時半なんだ
そこからしょこって風呂入って寝ると0時ちょっと前…
朝晩しょこってのが理想なんだが、どうおもう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:35:34.59 ID:qWLemZdJ
一応お風呂で足もんでるんだけど足がパンパンになってきて痛い…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:44:08.68 ID:8hiP5w5s
>>488
ある意味自由人である女優さんが言っていた事だよ。
仕事をしていたら22~23時に寝るのは無理だと思う。
女優なんて自由人だからそんな暮らしが出来るんだよ。

>>489
揉み過ぎにも注意かも。
自分は足首の周囲が固くなってパンパン。
揉んでたら逆に痛くなったので、ローラーでコロコロするようにした。
まだローラーでコロコロの方が利くような気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:52:05.46 ID:sBAva7ew
>>488
それだと昼と夜が飢餓状態で
実質的には朝にどか食いしてるのと変わりないよ。
今の身長体重いくつなん?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:54:42.94 ID:raxzVUsZ
平均的に3食もしくは夜だけちょっと控え目が理想
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:03:05.95 ID:8hiP5w5s
>>491
でも朝食べた分はその後朝寝や昼寝でもしない限り、一日過ごすうちに基礎代謝で十分に消費されるよね?
ドカ食いしているのとは違うと思うんだけどな。
3食ちゃんと食べて〜なんてダイエットでも何でもないじゃん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:05:42.06 ID:gW0T7l61
>>491
そうなのか…
身長158〜159
体重52.1
体脂肪30.3
体脂肪だけ減らないから嫌な予感はしてたんだorz
昼は会社を出て一人になりたいからレストラン行くんだが、
お金の節制してるから『サラダ+スープにすれば一石二鳥だ』とか
ドヤ顔してた
>>492
夜控えめくらいでいいのか、
ありがとう、これからも無理なくダイエット出来そうだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:07:08.55 ID:HkYRBm/E
一時間終了

>>488
一生それが続けられるならいいんじゃない?
私は野菜ジュースだけの夜なんて無理だなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:13:25.85 ID:gW0T7l61
>>495
夜帰るの遅いし、明日も仕事だと思うと
野菜ジュースで問題なかったんだ
でも健康的ではなさそうだよね
1200カロリーで計算しつつ3食取ることにするよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:15:35.82 ID:X+1j+GBW
食事制限の詳しい相談なんかは
専用のスレでやった方が良いと思われ

三食ちゃんと食べるなんてダイエットじゃない!みたいな
考え方の人とか本気でいるからね…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:21:52.90 ID:8hiP5w5s
>>497
3食ちゃんと食べて痩せられるなら、誰も苦労しないでしょ。
まさかショコやって基礎代謝上げて脂肪燃やして、筋肉付けて体力付けて、それだけで痩せられると思っているんじゃないよね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:25:59.07 ID:sBAva7ew
>>494
その生活を続けてると、昼と夜はそのカロリーで過ごせるように
体が省エネ体質に変わってしまっている筈
有酸素運動をしても、燃やす物がないから筋肉を分解してしまい、
朝に食べた分については体が保つように脂肪を一生懸命溜め込もうとする筈。

例えば筋トレをしたとしても、筋肉というのは食べないと付かないし
その状態で体脂肪が下がらないのは当たり前かなあと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:26:27.63 ID:5E1rrswl
ちょっとカルシウムが足りてないんじゃない?
ちゃんと食べないと痩せないよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:31:09.02 ID:gW0T7l61
>>499
なんという目から鱗
カロリー計算するのも楽しくなってきたから
制限かけて3食きちんと食べる方向に切り替えるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:31:19.57 ID:sBAva7ew
まあむちゃな食べ方をするのはその人の勝手だと思うけど
損してると思うんだよね。特に効果的ではないと思うし、

美容の為に痩せるならば肌や髪の艶は健康な食事があってのものだし、
筋肉がなきゃ綺麗なラインは作れないと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:52:24.65 ID:VWGlUoSc
つい最近古雑誌を処分してしまい3cmくらいの高さまでしか用意出来なかったのですが
このくらい低くても効果出るでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:52:32.24 ID:kHevm1vB
ちなみに野菜ジュースにほとんど栄養無いのは知ってるよね?自作ならごめん

一日二食事の人とか、一旦痩せても猛烈な過食衝動が襲うらしく、リバウンドしてたよ
私はウェイしてるから一日4、5食だけど、一回量少ないからすぐ運動出来ていい
程よい腹具合でショコしてると、食べ物が燃料になってる感覚がするw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:56:13.21 ID:8hiP5w5s
>>502
ある程度痩せて、次にそれを維持していく場合ならば健康的な食事が基本なんだろうけど、
そこまで至るまでには痩せる為には食事制限はある程度必要でしょ。
ちゃんと食べなきゃ痩せないよっていうのは、維持している人が言うことであって、
目標体重までダイエット真っ最中の人には逆効果だよ。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:03:10.29 ID:tFVN/pYd
>>463
ナカーマ
自分は専ら国内だけど。
スカパーつければ大体やってるからいつでもできる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:05:25.08 ID:kieayvYe
そうかな?
肉とかも1日食べられる量があるから、それを超えないように、週に何度か採ってたりするけど、基本はショコと規則正しい食生活だと思うよ。
あと食べる時間を決めて、ダイエットしていたら、腹が凹んできたよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:14:34.29 ID:6SOM2Lda
なんかみんな怖いよ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:15:26.86 ID:8hiP5w5s
>>488さんだって、何も一生夜は野菜ジュースで過ごそうと思っているわけじゃないでしょ。
ある程度体重が減るまで、少しの間だけ夜は野菜ジュースだけにするっていうのはアリだと思うよ。
もともと大食い傾向のある人もいるわけだし、人によって「規則正しい食生活の基準」っていうのが違うんだよ。
毎食800カロリーほどをガッツリ3食食べるのが規則正しい食生活だと思っている人もいるんだから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:16:52.33 ID:5E1rrswl
夏休みだな〜。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:18:03.52 ID:QbPDHvjT
デブ同士仲良くしろや!
必ず努力は報われっから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:22:38.04 ID:3T3W4Gof
ショコ用の服の洗濯がおいつかないw
太ももの付け根が太いからハーフパンツとかはかないと擦れて出来ないんだよorz
当面の目標は太ももに隙間、だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:38:10.16 ID:FczgWza1
>>504
ウェイってなんですか?

私も1日5回にわけて食事とってる
食後もお腹いっぱいになりすぎないからおすすめ
仕事が自宅作業だからできることなんだろうけどな…


スレチにならないようショコの話も
ショコとウォーキングを一日交代でやってるんだけど、使う筋肉が少し違って面白いね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:53:05.66 ID:X+1j+GBW
自分もちょっと出る時は
バスを使わないでウォーキングするけど
ショコばっかりだとやっぱり使わない筋肉多くなるね。

まあ使わない筋肉って行ったらヨガなんかやると
本当に色んな所使うから
何をするにも凄く楽に動作が出来て良い。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:57:27.74 ID:sBAva7ew
>>503
どうなんだろう?難しい気がするけど
有酸素運動にする為には脈拍が1分間に110〜120を
越えないくらいだそうなので
しばらく足踏みして自分で脈を測ってみたらどうかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:01:53.36 ID:sBAva7ew
でもその場で足踏みするだけでも運動にはなるという事を付け加えておく。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:15:06.78 ID:3hl7+/u8
509みたいな書き込み見ると可哀想になるな。
超デブだけど3食ちゃんと食べてショコしてするする体重も体脂肪も落ちてるし、なにより変に我慢してないからイライラしないw

毎食、バランスのいい食事考えるのも楽しみになってきた。
ショコ始めなかったらこんな生活にならなかっただろうなー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:20:43.86 ID:8hiP5w5s
だから超デブなんだよ。
我慢もしないで簡単に痩せられると思っているうちはデブなままwww
一生デブでいろ。可哀相だなあ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:21:56.62 ID:TTRlCTUB
太ってる方が標準より体重落ちやすいよ
たぶん509は標準の人を想定して言ったんじゃないかな

ショコ始めて2か月、40分が余裕になってきて嬉しい
最初は20分で終わってたからなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:27:41.82 ID:3hl7+/u8
もう標準体重以下ですから御心配なく〜wwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:33:20.39 ID:VWGlUoSc
>>515
やっぱり少し低すぎますよね
でもありがとうございます試してみます

まとめサイトにあるビールの段ボール貰ってきて本詰めまくってみるかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:37:10.92 ID:8hiP5w5s
>>520
「超デブ」って自分で書いてるじゃん。
標準以下の超デブかwwww
ホントにデブは見苦しいな。
デブなだけじゃなくて性格も悪いときた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:45:41.83 ID:3hl7+/u8
おばさん顔真っ赤wwwwwwww
頭の出来も性格も悪いなんて本当にかわいちょうでちゅね〜wwwwww

これからも我慢しないで痩せていくので、ごめんあそばせwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:48:52.84 ID:8hiP5w5s
>>512
チラシの裏に愚痴愚痴書いてるんじゃねーよデブが。

>>523
超デブってお前のことですか〜〜???
我慢しなくても痩せるって、デブの常套句なんだよね。
で、一生巨デブ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:49:31.08 ID:/vENh9SL
これって、最初台の上にいて、前に降りる後ろに登るってのも有効?いわゆる踏み台降昇
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:50:28.30 ID:8hiP5w5s
デブって気持ち悪い!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:54:14.46 ID:3hl7+/u8
おばさんついに発狂wwwwww
関係無い人にまで絡み出す始末wwwwww
イライラが溜まるとこうなるといういい見本ですねwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:55:04.44 ID:kuwuDMeN
踏み台昇降の話しない奴は帰れ

始めて三週間になるけど2kg減った!
連続だと40分が限界だから、昼と晩で2セットやってる
TV見ながらだとすぐ終わるね

>>525
前に降りるのは膝を痛めやすいからやらない方が無難(まとめサイト参照)
あと、後ろ向きで昇るのって難しくない?
なんとなく踏み外しそうで怖い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:00:39.33 ID:/vENh9SL
>>528
個人的には後ろ向きの方がやりやすい。
前やって疲れてきたら後ろ、後ろやって疲れたら前っての繰り返すとずっと続けられる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:00:50.55 ID:oISt+l2A
一日30分やるともう十分だーってなっちゃうな
エアコン掛けても汗ビッショリになるね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:03:10.53 ID:g3Rt8ux6
やたらスレが伸びてると思ったら夏休みか
低レベルな罵り合い、みっともない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:46:20.08 ID:w30w1W1w
三食ちゃんと、というのはカロリーがっつりじゃなく
必要な栄養素をちゃんと摂るって意味のはずなんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:47:57.43 ID:kHevm1vB
>>513
ウェイ・ダウンだよ。この板にスレあるよ
171/75kgもあった私は4ヶ月ウェイとショコで現在68kg
しかし足の土踏まず上から指をやってしまった。痛い
自分のフォームが悪く、巨だったせいもあるけど、靴履いてした方がいいかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:01:28.38 ID:9AiVgxSh
20分終了。最近暑さでバテてサボり気味だったから久しぶり。
首にアイスノン巻いたタオル引っ掛けてやったら汗ほとんどかかなかったよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:03:45.57 ID:X3x+l+/9
>>533
ケータイからだからID変わったけど、教えてくれてありがとう!


仕事の合間に今からショコ
身体を動かすとその後の作業能率も上がるね!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:05:30.58 ID:BIkNw+Zd
ここ見るとモチベ上がる

今日も50分がんばるぞー
できれば2セットやるぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:28:10.11 ID:5yVtxdeV
90分終了ー
今日もありがとう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:35:35.30 ID:b8n7Zcv6
膝に痛みが出てきた
やり方が間違ってるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:39:23.33 ID:dcJfhhvl
ジョギングよりウォーキングがオススメ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:17:59.54 ID:HWf348+e
始めて1ヶ月強、あまり高いと膝を痛めると聞いて
今更だけど昨日から15cmから10cmに高さを下げたんだけど、
高さを下げた日から膝に痛みが出てきちゃった。
高さが急に変わったから!?
やりたいのに痛くてできなくて悲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:51:13.52 ID:dcJfhhvl
ウォーキングがオススメ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:28:19.63 ID:wkZNqvUa
今日も40分終了!!

始めて1ヶ月と1週間。
体重3.4キロ落ちた!!!

これからも無理せず頑張る!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:28:58.58 ID:6hmS7yHz
60分終了
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:37:32.81 ID:NdL1dQht
1時間終了
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:54:33.92 ID:uZZ9h30S
>>542
おめでとう!!
順調だねーシェコの他には食事制限とかしましたか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:47:42.90 ID:wkZNqvUa
>>545

ありがとうございます!!

食事制限は一日1200〜1500キロカロリーくらいに納めています。

炭水化物大好きなんで朝はお米をお茶碗に多めに入れて気にせず食べて、昼は朝より炭水化物は少なめ。
夜はお米は無しでバランスのいいおかずを自炊して食べてます。

たまに甘い物も食べたりとにかく無理せずストレス溜めないようにまったりやって行こうと思ってショコ始めたんですが、思ってたより効果出て自分でも驚きです!!

これからもマイペースに頑張ります♪


547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:49:00.04 ID:6f48LbbS
>>542
すごいですね!
スペック教えていただけますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:39:01.57 ID:wkZNqvUa
>>547

身長151
体重57.8→54.4

結構太ってたんで痩せやすかったとは思いますf^_^;

でもちゃんと食べながらで痩せれたから満足です。

目標45キロなんで1年2年かけるつもりで頑張っていきます!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:44:22.71 ID:VW8ZBWU2
>>548
答えていただき、ありがとうございました!


私もあと4キロ落とせるまでがんばるぞ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:12:58.99 ID:jgVguizE
今日はもうやる気無い。
けど一曲分だけ踏んで、そのあとはどうするか考えるわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:51:04.00 ID:jgVguizE
なんとか30分やった。
今日は風呂はいって寝るー!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:59:01.29 ID:OKYSRsky
>>551お疲れさま!
5分だけでも!って気持ちと実行が大事だよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:07:36.77 ID:3Z3UDREP
背筋のよくなりかたが半端ない これだけでもモチベあがるわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:41:19.38 ID:tIKgaLIj
50分ウエイト付終了!
ウエイト外した時の爽快感が半端ないわw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:20:34.96 ID:zNerbPJu
今日はもうつらいから寝るんだぜ、
明日早く起きる!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:29:36.85 ID:SE0JdY9V
>>548
デブ過ぎ
どうやったらそんなに太れるんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:44:38.45 ID:Rx+aH5uT
私は踏み台やる前は150/65だったよー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:09:10.67 ID:Ep/ZzVAQ
二十分おわたー。お風呂にも入った!さっぱり!!
ちょっとサボってたら体重がじりじり増えてきて恐怖を感じたので、また今日からちょっとずつでも頑張る!
暑いけど負けないぞー。だれないぞー!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:30:56.20 ID:kqSXQEDs
1.5hおわた
明らかにおしりが引き締まってきた!嬉しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:56:27.71 ID:0LyVZT/m
>>556
俺去年まで173cm86kgだったよ
文系大学生で2年引きこもれば余裕で太るよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:09:19.46 ID:yRv90uzf
みんなやさしいなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:15:50.01 ID:dK4DeI/O
というか文系を免罪符に使うなし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:12:29.99 ID:zNerbPJu
40分終了!
腹周りがすっきりしてきたような?
気のせいかもしれないがモチべあげるためにも
そう思っとく!これから仕事がんばるぜ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:12:52.79 ID:1nbSjL91
みんな長時間できてすごいね
私は15分で汗びっしょりで息がすごくあがるorz
これから慣れて時間ふやしていけたらいいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:11:02.02 ID:ISEghp2P
>>564
私も最初は10分でヘトヘトになったし筋肉痛でヒイヒイ言ってたw
今はやっと40分
継続は力なり、無理せず続けて習慣にするのが一番だよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:12:50.09 ID:8wBEv6rn
4キロのリバウンドで半年ぶりくらいに戻ってきました。
ジーンズがきつくて履けない&歩くと膝が痛くなってきたので
再びショコ再開&食事制限します。
夏場だから痩せやすいし、4キロ戻すのに一月半くらいかなぁ・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:40:06.89 ID:+wx7g/eA
>>556 SE0JdY9V=昨日の8hiP5w5s

【痩せた?】今日の体重を書き込むスレ05【太った?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1312336191/25,37,44

いい年して2chで荒らし煽りって恥ずかしくないのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:50:41.53 ID:vlTHmW46
ヤフーでやれよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:19:14.65 ID:jeJ/AnIX
昨日散々デブだの煽ってた人か…
25:9 :sage:2011/08/05(金) 10:22:25.55 ID: 8hiP5w5s (1)
【性別】女
【年齢】48
【身長】155cm
【体重】44.8kg (-1.0kg)
【BMI】18.643
【目標】41kg台
【開始】6/18 47.6kg

ショコを30分。
お菓子をやめて食事を1000kcal以下にした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:20:01.97 ID:xnI6PuiM
30分終了!
さっきまで食べた物がお腹にたまってたんだけどそれがなくなってスッキリ〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:38:07.65 ID:PoyusCvg
更年期できつい食事制限してるから他人に当たり散らすことになるんだな
人生楽しくなさそうで気の毒だね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:33:13.76 ID:igrws4Ke
●年齢・性別: 28 女
●期間: 7/1〜
●身長: 160
●体重の変化: 58.0→55.5
●体脂肪率の変化: 29.3→27.1
●サイズの変化: 特に…
●昇降頻度: 週5
●昇降時間: 30〜60分
●台の高さ: 10cm
●昇降以外にやっていたこと: 摂取カロリー1200kcal以内

サイズの変化は感じていないけど、肋骨のあたりの触り心地があきらかに変わってる。
録画したテレビや映画見ながらできるし天気関係ないから仕事
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:37:10.18 ID:igrws4Ke
途中になってる …

仕事
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:38:13.20 ID:igrws4Ke
どうもうまく書き込めないので続きは諦めます。
お目汚しすいません…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:44:58.52 ID:CO3EbVUb
ばばあこわいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:57:12.27 ID:Ufg4cGvt
>>573
気になるw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:36:15.75 ID:zy1C4W/T
30センチとかでやってる人いるけどすげーな俺なんて5センチでやってて
も膝痛くてジャンプ一冊の2.5センチに替えたのに
まぁ2時間とかやってるからだと思うがテレビ見ながら長時間するのがすっきりするな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:38:08.97 ID:MziyMxXA
甲子園見ながら90分終了
いつもより早く感じたわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:45:57.07 ID:CO3EbVUb
筋トレ→有酸素運動の順番でする場合、筋トレ終わった時点でプロテインを飲むべきですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:42:40.27 ID:zy1C4W/T
そらそうよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:00:41.57 ID:3+OOriAW
ジャンプって今2.5センチしかないの?子供達かわいそうだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:43:07.00 ID:MeH2m7Rb
心拍数を上げるには後ろ手バイバイしながらショコるといいよ
心拍計つけてる自分が確証済
後ろ手バイバイはググってね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:52:13.53 ID:feaiEJXO
お風呂上がりと、ショコで合計700くらいあせかくんだけど…(全裸で計測)
すごいね…汗の量…出て行ってるの汗しか考えられんw
まあ一日2リットルは飲んでるし大丈夫だけども
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:10:11.29 ID:XYAoGnb1
45分くらいやったけど、途中で10秒脈はかってみたらほとんど心拍数あがってなかった
もっとペースあげないとだめか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:45:19.52 ID:vev4Pxul
月のものでキツかったが、4日も運動出来なかったのと、
ディスクワークで腰が痛かったので、深夜ショコ決行
20分しか出来なかったけど、スッキリした!

心拍数は、私は500ペットもって脇を45度上げ、後ろの走行者に肘テツ食らわす感じでやってます
肩甲骨あたりの肉がぐりぐり動くイメージで。全身運動になるから汗もすごい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:42:53.75 ID:l+qFArgq
アドバイス頂き、ジャンプみたいな雑誌2冊をテープで巻いてみました。
頑張ります!
http://pita.st/n/bikqrz17
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:18:40.33 ID:mN+DKBFH
昨日からまた暑いよなぁ
午前中にやらないと午後はダルくなるし、
夜やると次の日眠くて眠くてしょうがないし

今からやりたいがおかずがない

とか言い訳すんなよ自分
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:24:28.77 ID:UKU13R13
自分は好きなアーのライブDVD見ながらやってるYO!
何回見てもテンションあがる。
アーと一緒に汗かいて幸せ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:10:49.80 ID:mqd+pXgT
自分は2525動画見ながら
途中テンションがあがる曲をはさむと
さらにやる気が継続する
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:14:17.34 ID:diMjiEGL
>>586
おしゃれでかわいすぎる!!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:10:12.54 ID:YlUEvRey
>>586
何、このカワイイのw!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:27:56.85 ID:q/bV6CSW
>>586
見てみたらほんと可愛くてワロタw
一緒にショコ頑張ろ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:22:27.54 ID:8m+y+sWr
朝夕20分くらいずつしかできないんだけど効果あるかな?
みんなみたいに1時間くらいしかやらないとダメ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:28:01.78 ID:oA23Mn80
一時間やるよりは効果少ないかもしれないけど、やらないよりはずっとずっといい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:43:21.69 ID:l+qFArgq
>>586です
>>590->>592
ありがとうございます。
モチベ上げるため可愛くしてみましたw
一緒に頑張りましょう!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:18:25.49 ID:WHQqGw5H
ショコの消費カロリー計算は不可能ってことでFAなんですか?
テンプレによるとそういう意味だと認識したのですが・・・

以前このスレかどこかで、ランニング>>>ショコ>>>ウォーキング
と聞いたような気がしたんですが、その認識はあってますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:37:32.60 ID:q/bV6CSW
>>596
ショコでもランニングでもウォーキングでも、ペースや体の動かし方とかで消費カロリーは違ってくるよね。
あくまでも仮の考えだけど、散歩くらいのゆったりとしたショコならウォーキング以下とか、かなりハイペースなショコならジョギング並とか。台の高さ、付加のかけ方とか関係してくる。

ランニング>>>ショコ>>>ウォーキング
とは一概には言えないかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:39:49.79 ID:E5hdqAVn
じゃあ不等号いくつも付けるなと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:45:48.07 ID:q/bV6CSW
なんかごめん。596のそのままコピーして使ったから…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:50:31.84 ID:E5hdqAVn
別に責めたつもりは無かったんだ
こちらこそスマン
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:04:22.25 ID:UKU13R13
自分はジョギングには向かない天気の日はショコ(暑かったり雪だったり)。
ジョギングに天気のよい日はジョギングって使い分けてるよ。
気分も変わって楽しい超!

消費カロリーを比較するよりも、長所を生かして使い分ける方がいい気がする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:47:17.90 ID:lQHLefJY
>>601
きょう午後ショコってたらゲリラ豪雨キター
あわてて中断して洗濯物取り込み…
外でウォーキングしてたら自分も洗濯物もずぶ濡れだったろーな(´Д`)
意外なところでショコの利点を実感したお

きょうで3週間め。
体重も体脂肪もあんまり変わりない、けど、
二の腕とかウエストがすっきりしてきたかも!
(`・ω・´)つづけるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:35:04.74 ID:ur08H46E
三週間ほどあった停滞期抜けたかも…昨日位から少しづつへってきてるー!うれしー!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:52:39.75 ID:jAMykoN3
こっちは停滞してきたな・・・最初は軽く1kg落ちたんだけど
まだ初めて1週間くらいだし焦らず気長にやってみるかな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:56:17.86 ID:js/9HhIY
>>602-603
おめ!

いつものショコ(13pで1時間)では若干余裕気味になってきたので、
昨夜は負荷を付けようと買い置きしていた2?入りペットボトルを左右に一本ずつ持ってショコしてみた。
さすがに20分でヘトヘトだった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:08:36.72 ID:K+3Kt+no
体重はあんまり減らないのだけど、体型がデブから小デブぐらいになってきた。
工事が始まる前までには、腹がスッキリさせたい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:07:55.87 ID:azwfQXSm
体重があまり減らない(けど見た目は少しはしまってきてる)っていうのは
筋肉が付いてると好意的に解釈していいのかな?

なかなかモチベが上がらないよー。
筋肉って贅肉に比べてそんなに重いのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:47:53.53 ID:ji/lfS13
タニタのページでも見るよろし
http://www.karadakarute.jp/tanita/kcloseup/kcup39.jsp
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:00:32.61 ID:EbAvFdq9
30代女 153/69
朝夕30分
始めて1週間 まだ変化なし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:41:14.08 ID:K+3Kt+no
607
見た目が痩せてきているという意味です。

まだ食べるとお腹ぽっこりになるから、目標は食べでもってぽっこりにならないようになること。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:05:21.82 ID:KlXxAyAY
踏み台昇降をやり始めて膝を痛めた
ショコるのやめたら、体重が減って体脂肪率が増えた
やってる間は実感なかったけど、効き目はあったらしい
膝を痛めなければ続けたかったよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:57:38.34 ID:JhhpADT7
ジョギングがオススメ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:15:45.23 ID:ji/lfS13
ジョギングも膝への負担あるだろー
ちゃんと治してから、ウォーキングやプールなどで筋肉つけて地道にやろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:58:18.98 ID:M3obdqKP
SEXやりまくればいいじゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:10:48.46 ID:2+SvQEdr
踏み台ってちゃんとしたの買おうと思ったら結構な値段するんだな


楽天でも3000〜7000円のが主流だし‥
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:18:45.03 ID:Wgcqv/iN
ショコを始めて2ヶ月
-10`行ったので記念カキコ
と言ってもまだ体重108`だけどさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:18:58.91 ID:h/U7nEYJ
ラジオ体操からw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:37:08.00 ID:EbAvFdq9
>>615
でも雑誌なんかだと崩れやズレが心配だよ
ちゃんとしたの買ったほうがいい。
自分はホームセンターの安売りで1980円で買った。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:45:04.32 ID:LaK+d9Fq
家のガムテープでグルグルにしてるせいか全然ズレや崩れはないわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:49:49.06 ID:is4+S9bn
今日からWiiで踏み台昇降始めたよ
立っているだけでも汗が出るほどの気温だったけどとりあえず20分
ご飯食べたら後30分頑張る!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:03:05.00 ID:Gxx3HN+0
うちの雑誌詰めアマゾン箱も丈夫だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:20:49.58 ID:jgJVvxjD
私の自作の台は二ヶ月でボロボロになった・・・
微妙な凹凸で不安定で膝の裏が痛くなったりしたから、近所のホームセンターで踏み台買った
踏み台昇降用じゃなくて、踏み台用の踏み台。
木製だけど丈夫、耐100キロまでOKな高さ13cm。

台の堅さが変わってまだ少し違和感あるけど、水平で安定してると楽だね。
1280円、いい買い物した!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:09:04.59 ID:6rftzIOp
私も雑誌グル巻きでやってたけど
今日D2に行ったらD2オリジナル木製13センチの台が998円だったから買ってみた
wiiボードはギリギリ乗らないけど、雑誌のより二倍は幅あるから
明日から踏みやすくなりそう

5ヶ月前に始めてまだマイナス4キロ
今日は一時間終了
まだまだ頑張らなきゃ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:43:44.17 ID:OInpzXrh
膝痛めてる人多いんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:01:45.27 ID:qWj3oN3c
膝が気になるときはサポーターしてやってる
踏み台昇降してるときはなんともないけど階段降りるときにたまに膝が痛くなるのが不思議
体重のかかりかたが違うからかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:03:46.63 ID:SLjwKZ0w
37歳♀166/62です。
約2ヶ月前は66.4キロ、踏み台を1日40分で2週間で左膝を痛めたので、まず食事を見直して今の体重まで落としました。
踏み台を再開して1週間、トレーニングシューズも履いて1日30分、今のところは膝の痛みは感じません。
まだわずかな体重を落としただけですが、膝はかなり楽になりました。
様子を見ながらまだまだがんばります。
こちらのスレは励みになります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:30:53.92 ID:LaK+d9Fq
膝が痛くなったって人は
ショコの高さと、一日どのくらいやってたかも
書いて欲しいかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:31:24.53 ID:LaK+d9Fq
あとショコを置いている場所も。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:33:29.53 ID:5Idyz20f
クッション性の高い靴履けば膝もある程度守られそうなのに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:33:47.79 ID:HLeQJgKX
どんなやり方したらそんなに膝傷めるんだろ?
着地のとき全体重かけてドスドス降りてるのかな。
むしろ足音たてないくらい着地をソフトにする方が筋肉使うし効くと思うんだけどな。
元々膝が弱いなら別だけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:43:38.77 ID:SLjwKZ0w
>>627です。
普段は15センチの高さです。
今は1日15分×2回
膝を痛めたときは1日20分×2回、靴を履かず裸足でした。

先に書いたように、トレーニング用の靴も履き、>>630さんが言うようなやり方に変えました。

膝をかばうような感じもしますが、まさにその通りで、ふくらはぎにかなりきます。

ということは‥やり方と靴で軽減されると今悟りました。
体重減でも少しは膝の負担が減ると思いましたが、それ以前の問題だったようです。
また踏み台がんばります。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:44:09.57 ID:UhzHAByZ
自分は膝じゃなくて足の甲と足の裏が痛くなる。
台は高さ15センチで新聞紙をガムテープでまとめて自作。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:48:53.20 ID:LaK+d9Fq
>>631
ありがとう。
というか台…普通に高くないですか?

台が高い人って、例えばちょっと静止した時に
ぐらつかずに片足で頑張らずにバランスが取れるくらい
安定した姿勢で出来てる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:58:45.24 ID:SLjwKZ0w
>>633
>>631です。
踏み台はイグニオの物で、
高さを3段階調節できるのを使っています。
一番低いのだと効かない気がして、2番目の高さにしています。
台自体も足の乗る場所がかなり広いので、安定性はあると思います。
段ボールに雑誌や古新聞を詰めてみたこともありましたが、
安定性も悪く踏み外すことがあり危険だと思い、
スポーツショップにて購入しました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:11:50.80 ID:kBCtXDYL
スクワットの後のショコ60分は流石にきつかった……o rz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:36:46.94 ID:YWM67d82
>>634
台の安定性じゃなくて、
正しい姿勢でショコ出来てるかって話じゃない?
意識しなくても昇った時と、降りた時の
足の位置がいつも揃ってたら出来てる
いつもズレている人は出来てない=足に負担が来る
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:02:38.26 ID:SO2xy1PN
>>636
>>634ですが、
そうですね、書き込んだ後で主旨が違うのでは?と思いました。
すみません(--;)
私の場合、今の15センチでは、最初はよくても疲れてくる後半は着地の足がずれてしまいます。
(大幅にずれる訳ではないですが)
まだまだ続けてもっと体力がつけば、それもなくなるかなと思いながら踏んでいましたが、
やはりずれるのは正しい姿勢ではないのでしょうね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:10:00.66 ID:XNmeJH8u
膝は平気だけど足首がヤバい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:03:15.53 ID:IXRU4Iek
>>635
辛いながらもやり切ったのは賞賛できるけど、首飛ぶまでやっちゃダメだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:17:18.54 ID:c62cKNZr
>>636
ナ、ナンダッテー!何も見ながらしなくてもズレまくる…。だから片足の指が痛くなったんだな

いつもはWiiFitてショコ→ジョグなんだが、順番逆にしたら、ショコ中吐き気して中断
ジョグが最初だと飛ばし過ぎるからいけなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:28:40.48 ID:sZP1skiv
3週間くらいさぼっていたので、これではいかんと昨日ショコ再開
やっぱショコ楽しいなぁ
汗かくのが気持ち良い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:39:55.27 ID:v32pHUR2
1Lのウーロン茶ペットは持ちやすくて良い。
左膝がちょっと痛むから、バランスが悪いんだろうな。
姿勢に気をつけてショコろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:12:00.74 ID:hBQ8Y/Em
>>642
1Lのウーロン茶ペットなんてあるんだ。丁度500が物足りなくなってきたから、有益情報ありがd

ペットもって上半身運動してたら、足ズレるよね。全身に意識集中しないといけないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:09:02.85 ID:Ylmn7LLJ
120分終了ー☆
汗で全身びちゃびちゃになった!
今日もありがとう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:59:12.25 ID:RjnNpStz
しかし前後にストレッチ、終わった後にスポーツドリンクや疲労回復の為の補給
シャワー等で筋肉を冷やす
これだけで疲れを溜めずに持ち越せて楽になるね。

疲労貯めると怪我や痛みに繋がるしみんなも気をつけてね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:19:14.61 ID:qBVojF+a
自分は普段から歩き方がおかしいので痛めた模様。
足の着き方意識して3日ぶりに再開してみた、今のところ平気そうだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:01:21.56 ID:ZldawwR3
ずっとさぼっていたショコをおととい久しぶりにやってみた
1キロダンベルを持って20分で疲れてやめてしまった
でもそれだけで見事にふくらはぎが筋肉痛
これから再開しなきゃな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:03:35.51 ID:n3voHWCA
ダンベルもってると腕ふれないから気になる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:02:32.07 ID:yyh9Rwvz
朝食の後にチョコを食べてしまったんで超高速で100分終了。
大量の汗をかいたら何だかやたらと涼しく感じるー。
悪い物を全部出した感じ。
このぶんだと午後もエアコン付けずに過ごせそう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:39:27.89 ID:5eQF+VEf
wiiのフィットネスパーティーやりながらショコで
やっと心拍数120くらいになった
有酸素運動してる!って感じ
午前中60分終了

お昼食べたら眠いorz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:48:52.79 ID:+upcy4wr
>649,650
食っちゃ寝してるデブがショコで痩せるとでも思ってるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:52:36.79 ID:NlghWie9
なにこいつキモッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:09:54.19 ID:yyh9Rwvz
心拍数が120くらいにするのが難しい。
心拍数は人によって違いがあるというのだけど、果たしてちゃんと有酸素運動になっているのか…。
youtubeでスポーツクラブのステップエクササイズを見ると、横に動いたりクルリと回転したり結構激しい動き。
あのくらいしないと有酸素運動にならないのかな。
上半身の動きをつける方が負荷がかかるのかな。だけどそれがなかなか難しい。
やはりyoutubeでwiiFitの画像を見ると、結構ゆっくりなペースなんだよね。
手で拍手をしたりする動きがあるけど、あれだけでも心拍数は上がるんだろうか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:18:22.81 ID:Ixu+Y1GH
暑くて倒れそうになるので普段は1時間のところを20分で切り上げ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:26:11.95 ID:TXhxVzg0
全ていいえでお答えください。
実は隠れておやつをたべましたね?
「いいえ」ドッキドッキ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:34:15.10 ID:rNd9aVYM
20分終了ー。
首にアイスノン入りタオル、背中に扇風機の風を浴びながら。
一度物凄い眩暈に襲われて以来、かなり気をつけるようにしている。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:42:19.24 ID:i+gVkt7O
レディガガのジューダスのPV見ながら上半身の振りだけ真似てノリノリでやってたら
ステップのリズムと合わず台を踏み外して左足首骨折しました
しばらく脱落です皆様お気をつけ下さい

658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:45:06.67 ID:4Y3HcfVd
ジョギングがオススメ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:17:44.25 ID:4DX+NKho
>>648
俺ダンベル持って腕振ってるけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:47:29.90 ID:c62cKNZr
>>653
心拍数にこだわると、動き止まっちゃうから、私は呼吸で判断してる
少し荒くなる程度。喋れるけど、歌は乱れるぐらい
上半身も動かしたらすぐ心拍数も息も上がるよ
ペットボトル持ってゆっくり上げたり横にぐいーっとしたり
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:50:47.87 ID:zP40SZmJ
運動不足なのに慣れないダンスとか始めて足首痛めてw、何日かサボってたんだけど
昨日久しぶりだし気合入れて時間長めにしたら、今度は足の付け根が痛い。
これって筋肉痛なのかな?
動かすと結構キツいんだけど、今日も普通にショコって大丈夫?

大人しくショコだけにしとけばよかった…こんなにあちこち痛めたの初めてだ……orz
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:53:42.81 ID:jAoGsBis
>>661
久しぶりに始める前にストレッチした?
足首もよっぽどその角度で動かしてないと
筋肉痛になる事あるけどキツいならどちらにしろ休まないと
筋肉が回復しないと思われ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:22:31.61 ID:zP40SZmJ
>>662
あー…そういえばやる前はストレッチしてなかったなー
というか、今までショコだけだとそんなに痛くなったことなかったので、
終わってからふくらはぎの筋肉伸ばすくらいしかやってなかったわ。
ちょっと今日は念入りに足全体ストレッチして、ショコはお休みします。ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:29:25.35 ID:p+QY7ZzZ
30分終了!
今日はすき焼きだから夜にもう一本追加しよう…!
高さを低くしてやってるんだけど心拍数が100くらいにしかならなくて悩んでたんだけど
最近こまけえこたぁいいんだよ!な気持ちになってきた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:01:49.71 ID:bqefhC86
ドン・キホーテとかで踏み台売ってるかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:19:08.10 ID:sdXaL8Et
>>660
ありがとう!
今さっそくペットボトルを持って上げたり下ろしたりしてみた。
かなり違う!凄く苦しいー!
これが有酸素運動だったのか!今までは一体何だったんだ…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:04:29.13 ID:Cr8qDIuy
いつもはWiifitでやってるけど
うちの和室とフローリングの境が12センチの段差になってるから
試しにそこで30分やってみたら結構汗かいてワロタw
やっぱ高い方が効くんだね!
今度から段差の方でやるようにする!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:35:46.22 ID:K6uIDu+H
週に5〜6日、続けるのが1番重要だし俺も細かい事は気にしてないな。
背筋を伸ばすくらいかな。
ダンベルとかテンポ速くとか意識したら性格上続かない(笑)
やる時は1時間〜2時間やる。これだけ守って2ヶ月続いてます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:43:07.85 ID:n3voHWCA
>>659
10kgのしかないねん・・・ さすがに腕が先に疲れる

ぺっとぼとるもつかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:49:01.10 ID:YcKW9i47
やっぱり15cmだと膝にくるな
標準体重になるまで5cmぐらいにしとこう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:12:10.52 ID:VArg/gyY
体が燃える準備するまでウィーボに姉キャン置いてやって、
汗が出始めたらウィーボオンリーにしてる。

顔を踏んでエビちゃんごめんなさい
たまに飽きて途中キチダンしてるw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:49:20.21 ID:3dmLnM1y
>>671
WiiFitなら、最初にジョギングを少ししてからするといいよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:23:46.94 ID:DfXQvGr/
みんな心拍計とか使ってる?
120くらいとかよくわからないんだけど、少しハアハアしつつ汗ばむくらい?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:24:00.12 ID:Fy6yiaaT
私ウィーボ君任せのヨガを20分やってからショコしてるけどジョギングにした方がいいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:33:19.24 ID:nITqqH+B
>>673
私はたまに足をとめて指をあてて計ってるくらい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:54:22.22 ID:lQVmXcyP
心拍計つけてたけど、普通にやってると全然設定値にとどかなかった。ずっとピーピーうるさいから、もう付けるのやめてるけどね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:56:35.61 ID:QnHmUB9D
>>674
自分の場合、ながらジョギングは足痛くなるから
20〜30分wii筋トレやヨガのあとショコしてる
順番的に筋トレ→有酸素がいみたいだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:03:29.60 ID:DfXQvGr/
>>675 >>676

ありがとう
ショコでひたすら足動かしてると、気が付けば足が遅くなっていて
( ゚д゚)ハッ!としてまたペースあげる→また遅くなっているのに気づくの繰り返しだったので
計器見ながらのほうがいいかと考えてた。ちょっと帰りに店寄ってみるかな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:10:48.64 ID:FGgFSO9d
>>677
自分もwiiやってたなー
筋トレ30分→しょこの順でやってた、
ただ、筋トレがしんどすぎてやらなくなった
単調な作業が合うみたいなので、ショコのみやってる

ここでショコの台15センチは高いとカキコがあったんで
5冊の本を1冊抜いた
そしてショコ生活10日過ぎた今、体重1キロ体脂肪1%減。
その後全然減らず停滞期?まさか…早すぎじゃね?
太もものサイズ変わらずorz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:29:00.29 ID:P6cB9KYX
wii使ってる人結構いるんだね!
私もwiiを引っ張り出してこよう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:36:30.86 ID:g9BAoVi3
>>679
10日で停滞期とか言うのはヤメようよ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:19:43.23 ID:FGgFSO9d
>>681
そうだな、ずっと続けて頑張ってる人に失礼だな
すまんかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:40:56.62 ID:6C/u3agh
続けてる人に失礼というよりダイエット嘗めんな脂肪嘗めんなというか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:08:59.86 ID:NgWurfFp
どうしてもポテチ食いたいから今日は1時間を2本しよう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:24:02.81 ID:KqKD8vS0
そういえば、ダンベルとかペットボトルを持ってやる人が多いけど
自分も以前やっていて、腕の下のプヨプヨを引き締める為に、
腕を後ろでちょっと止める動作を繰り返してたのね、

でも左腕だけ変な角度でやっていたらしく、手首を痛めて
直すのに数ヶ月かかったから皆も気をつけて
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:16:00.33 ID:3dmLnM1y
早くやればカロリー消費しそうだから、そうする人もいるだろうけど、
ショコもダンベルもゆっくりやれば故障は少ないよ
私はダンベル持つ時は三角昇降にして、ゆっくり腕の運動出来るようにしている
上で123で上げて、下で1、2で下げて。腕はスローモーションぐらいの動き
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:37:20.82 ID:VM11LuYB
今日は格段に暑いので、半分だけショコを消化したよ。
皆さんはお盆休みもショコしますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:57:35.30 ID:6LXsDljd
ウォーキングダンベルが持ちやすくてお薦め
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:00:14.72 ID:nisDllDk
>>684
こういう発想にあこがれる
いつも以上にやるのは面倒だから食べるのあきらめようってなっちゃう
それはそれでいい事だと思うんだが、体作って健康的に痩せるには
食べたいものそこまで我慢しないで運動で消費できた方がいいんだろうなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:05:08.13 ID:LCen2k7x
朝ご飯食べないでやってたら40分でばててたけど
今日は食べてやったら筋トレ一時間半ショコ一時間半ばてなかった(・∀・)
あっついから少しでも食べないともたないもんだね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:27:42.14 ID:tD/I9/8n
ジョギングがオススメ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:48:12.22 ID:g9BAoVi3
>>690
朝から何も食べずに低血糖状態で有酸素運動をしたら、
糖質の不足でせっかくトレーニングしている筋肉の
タンパク質を分解し始めてしまうのでお薦め出来ない。

運動の30分前にバナナでもキャンディーでも良いので糖質を少し取る事。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:01:38.77 ID:sqBR3x0A
朝食前が一番脂肪が燃焼されるってよく聞くけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:09:32.43 ID:tD/I9/8n
引きこもりはググって自分で調べるということを知らない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:24:35.32 ID:KqKD8vS0
自分も若い時はそうだったけど
ちょっと調べりゃ分かるような
単純な体のメカニズムを無視し、がむしゃらに
食事制限と運動を頑張ってる人が多いよね。

脂肪燃焼って言っても
脂肪を燃焼する為に何が体で行われているのか
知らないままで居て平気とか…>>693
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:34:41.36 ID:XkRHxfOj
は?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:07:09.39 ID:XhHDVFLX
ポテチうめえwwwwwwwうめえ……
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:24:46.82 ID:tD/I9/8n
>>696
泣くなよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:27:57.73 ID:3Ov7piub
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shiki-shop/ddo-685.html

これでやってます。
暑くてキツイですね〜。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:33:08.26 ID:XkRHxfOj
>>698
これは煽るだけの能無し
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:37:07.80 ID:6C/u3agh
わざわざ煽るような書き方する人って…>>695
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:39:04.35 ID:3dmLnM1y
>>693
よくそう書いてるサイトあるし、ダ板でも当たり前に書かれてるよね
でも実際してみたら、グリコーゲンが云々以前に、まったく身体が動かないと思う
低血糖や血圧の関係で倒れる人も居るだろう

何故まことしやかに広まったんだろうね。運動後の風呂はイクナイ!みたいなのも
結局は言ったもん勝ちなのかなw嘘情報に振り回されないようにしないとね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:39:18.85 ID:sqBR3x0A
そもそも>>692が間違ってんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:44:09.14 ID:HvTYv+o7
あってます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:49:57.90 ID:tD/I9/8n
頭が悪すぎるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:55:23.34 ID:MAyyLbI4
空腹時の運動は脂肪が燃えると合点で言ってたので
朝食前に頑張ってやってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:02:03.22 ID:tD/I9/8n
低血糖で運動することは、ダイエットの観点でもマイナスになります。
血糖値が下がってくると、今度はイザというときの蓄えである肝臓のグリコーゲンが使われます。
すい臓のグルカゴンというホルモンが肝臓のグリコーゲンをブドウ糖に分解して、血液中に送り出し、血糖値を一定に保つしくみになっています。

問題は肝臓のグリコーゲンを分解するときに、あなたの筋肉のタンパク質も同時にアミノ酸に分解してしまうことです。
アミノ酸もエネルギーとして動員されるのです。
こういうエネルギーの使われ方は普通ではなく、飢餓状態に対処するための最終手段です。
タンパク質をエネルギーに使うべきではありません。
これによって、あなたの筋肉量はどんどん減ってしまいます。
低血糖で運動する習慣があると、筋肉をそぎ落としていってしまうので、注意が必要です。
筋肉が落ちるということは、基礎代謝量の低下を招き、あなたの体を太りやすくしてしまいます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:03:28.23 ID:HvTYv+o7
空腹時にブドウ糖とってからの運動がベスト
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:15:04.14 ID:XkRHxfOj
それじゃ遊離脂肪酸が利用されないでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:24:07.60 ID:tD/I9/8n
血糖値が低いときに運動する危険性は、ほかにもあります。
たしかに低血糖の状態だと、すぐに体脂肪が使われます。
しかし、体脂肪が分解されるときにできる「遊離脂肪酸」が急激に大量に血液中に増えると、心臓に大きな負担をかけてしまいます。
人によっては心停止の危険もあります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:24:52.19 ID:JfY0eouS
ベストは満腹でも空腹でもないときだよ
食後1時間〜2時間空けるのがいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:29:57.80 ID:aR90nLJn
食べた後の30分以内に運動するとイイってNHKでやってたよ。
食事の後は胃を休めようとしてついゆっくりノンビリしがちだけど、
その食後の30分間で炭水化物確実に脂肪に変わるのだとか。
だから食事の後すぐに運動をする方が痩せるそうだ。
だからそれを知ってからその通りにしてる。
とはいえ夕食の後は運動をする環境ではないので、
家族が出掛けてから自分の朝ごはんを食べて、その後にコーヒーを飲んでショコをやってます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:52:05.32 ID:JfY0eouS
www
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:05:35.11 ID:YcKW9i47
>>712
中途半端な知識は危険だぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:10:29.23 ID:hBBqAdvH
いつ食べてもいつやっててもやらないよりいいだろうから
とりあえず故障や体調不良を起こさないように気をつけながらショコ続けようぜ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:23:05.60 ID:3q6Oro5J
気合も必要だけどそれだけじゃたりないわなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:26:30.11 ID:3dmLnM1y
>>712
それ、30分以降の聞き間違いだと思う。消化に悪いよ

でも何だかんだで自分がベストと感じる時にするのが一番だよね
考えるな!感じるんだ…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:48:26.22 ID:aR90nLJn
いや、自分も見ていてビックリして目からウロコ状態だったので、
「食後30分以内に運動をする」で間違いないよ。
ウォーキングする場合の実験結果を出していて、
食後すぐにウォーキングした時と、食後しばらく経ってからウォーキングした時とでは、
食後すぐにした時の方が体重が落ちていた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:03:33.39 ID:HvTYv+o7
消化のために体が働いているから、脂肪燃焼はあとまわしにされるらしいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:06:26.94 ID:kQxzvrGA
所さんの目がテン!でもやってた>食後30分以内。

食後30分以内に筋肉を使う運動をすることによって、血中の糖を使わせ血糖値が大きく上がらなくなるんだって。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:06:34.47 ID:o/Ok0/Vp
>>699
自分もこれでやってる
しかし理想は15センチなんだよな・・・これの次の高さっていきなり20センチだし
15センチ発売してくれないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:45:18.55 ID:6C/u3agh
でも食後そんなすぐに運動したら脇腹痛くなる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:49:49.58 ID:JfY0eouS
誰に説明されても実行する気にはならないなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:31:43.20 ID:KNDbFyIp
二ヶ月で一キロしか痩せてない
毎日40分15cm
食事も気を遣って、一日1400kcalにしてるのに
しかもBMI21のデブなのに
馬鹿らしい
賭けてもいい
こんなもん痩せるか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:31:48.69 ID:Hz43M7fY
まさに目がテンだw色んな説が出てくるなー
学者さんによっても正反対の意見とかあるから、やはり自分の体感と効果を信じるしかない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:56:44.78 ID:LsAVnzFJ
5月から始めて3ヶ月で66キロから54キロになったよ
台は最初20センチでやってたけど15センチに下げた
1ヶ月目は毎日1時間弱
2ヶ月目からは1時間プラス30分2セット
3ヶ月目は暑くなってきて1時間前後になってきて、ポテチ食いだしてアイスも食うけど
ついに55キロ切った
3ヶ月目突入時は56キロで停滞してたけどやっと動いた
そろそろ休憩するわノシ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:11:13.15 ID:ESjHnUdz
>>724
ダメな奴は何をやってもダメ

何を賭けたんだ?命?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:15:17.80 ID:Hz43M7fY
BMI21はデブじゃない、と釣られてみる
まぁショコにご不満なら一日10kgでも走れば痩せるよ

深夜だが30分してきた。邪魔されない時間が深夜しかないのがツラいが、しないよりマシか
ただいま半身浴中。やはり風呂に浸からないと疲れが残る
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:51:04.19 ID:i43g/pG4
確かに、空腹時がいいと聞いて、夜→朝にチェンジしたら、あきらかに体重の減りが少なくなった。
汗はすごくかくけど。
やはり、夕食二時間後か夕食前が自分には良かった。
あくまで一人の意見なので参考までに…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:53:12.36 ID:sXlYAFfV
終了後の足マッサージ、手でやると結構疲れるし、
なんか不十分な感じがするんですが、
何かお勧めグッズありますか?

100円ショップに行ってみたら、
コロコロするタイプは突起が痛くてダメでした。
まあ、100円だからしょうがないのかもしれませんが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:55:22.60 ID:9Qd7V91W
お盆休みに入ったので甲子園見ながらやってる
試合開始前になんとなくどっち応援するか決めてその高校が守備の時間はずっとやってる
自ずと応援に気持ちが入るw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:19:41.60 ID:RnodYWj+
>>731
攻撃の時は休憩?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:24:57.01 ID:9Qd7V91W
>>732
うん。だから結構楽だよw
ただ1日2試合やってるから合計すると時間的には結構やってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:42:50.20 ID:Ffdr/y1x
●年齢・性別:31 女
●期間:1ヶ月
●身長:151
●体重の変化:51.6 → 50.2
●体脂肪率の変化:29 → 26.6
●サイズの変化:W68 → 64 H89 → 86 太もも52.5 → 51 二の腕26 → 26
●昇降頻度:週5
●昇降時間:2週間ほど30分 → 1時間 → 1時間2回
●台の高さ:8センチ
●昇降以外にやっていたこと: 軽いストレッチ。1200Kcal内で3食ちゃんと食べる。
夜はおかずだけか野菜スープ。お菓子アイスは週1?ぐらいでお酒はほぼ毎日(350mlぐらい)呑んでます。

昇降頻度が週5と書いてますが、4日続けてやらない日とかもあったのにちゃんと体脂肪も落ちたし
サイズダウンもしているのでこのまま続けたいと思います。しかし二の腕落ちないなぁ・・・。
台の高さがちょっと低いかなぁと思うので、1時間が楽になったら10センチにしてみようと思います。
あと便秘気味だったけど毎日快便に。お腹スッキリ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:04:07.97 ID:wDT/nVup
着実に減ってるね
1時間を2回は凄いな
30分やるともう汗ビッショリで達成感あってやめてしまう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:14:03.79 ID:I/qv+C2L
>>734
ダンベルとかペットボトルを両手に一つずつ持って、
それを水平に横に振りながらやると腕にビシビシきて二の腕も細くなるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:23:11.12 ID:GFx7T0TK
>>730
私は元から持ってたからパナソニックのエアーキュットと
ルルドの足裏用マッサージ使ってる
エアーキュットは気持ち良過ぎてついつい寝てしまう…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:01:04.19 ID:kSV5tx3A
100分終了ー!
テレビ見ながらだと余裕!
夜は二時間するぞー!
ファイツ!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:07:52.99 ID:6Zq8SoiB
熱誤作動でDVDが止まってしまう(´・ω・`)
テレビ見ないのでおかずに出来ない
夜にまた一時間やる…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:08:18.14 ID:sN2I1uro
マジでか
飽きちゃうんだよなテレビ見ながらでも
精々1時間もののドラマで50分ちょいやるのが関の山だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:10:47.75 ID:bKJB6fnv
あまりに暑い日は休止
742730:2011/08/11(木) 16:12:46.10 ID:sXlYAFfV
>>737

レスありがとうございます。
エアーキュット、気持ちよさそうですね!

足裏は「青竹踏み」みたいなやつを使ってるんですが、
ふくらはぎ〜太ももが大変ですね。
やっぱりお金貯めて買おうかな。。。

ちなみに、今日で3日目ですが、
なぜかお通じが快調になりました(^^)/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:07:41.39 ID:E5maeG+X
毎日1時間半やってるんだけど、
ショコでも続けてれば心肺機能鍛えられるかな?
いつかジョギングに移行したい。
スポーツウェア着て走ってる人カッコイイ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:47:00.42 ID:XGtHQYz5
ショコを2ヶ月くらいして、ジョギングにも手を出したよー
東北だから家の中より外が涼しいときもあるんだ。夜とか
エアコン?ああほら節電しないと。っていうか持ってないだけですがorz

最初の二回くらい足の裏側が痛くなったのと肺がきつかったけど、それをすぎてからは
そこそこ鍛えられてたせいか結構順調にスロージョグしてる。距離は考えずに30分走るくらいだけど
体重維持と運動したいだけなので二日か三日に一回の頻度
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:49:25.91 ID:Fsmlb6oy
運動後の体が熱いときに扇風機やエアコンで体を冷やしたら脂肪って燃えない?痩せない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:25:11.27 ID:Hz43M7fY
>>743
息が切れる(激しくではない)程度にやってたら強くなったよ
寝たきりからジョグが出来るようになって感動した
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:34:10.80 ID:E5maeG+X
>>743>>746
ありがとー。もう少し痩せてジョギングしてても不恰好じゃない見た目になったら
ジョギングデビューしてみるよ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:03:06.81 ID:0PTgmjNd
自分も、地元でマラソン大会があるから
実はちょっと参加してみたいんだよなー
今年はもう無理だけど来年とか。

今日は炎天下で歩き回って、疲労困憊
自分は毎朝、トイレ済ませた後の、水分不足カラカラの状態で
体重を計るんだけど、その状態から汗をかき過ぎたせいか
水はしこたま飲んでいたにもかかわらず、
半日で1キロくらい体重が落ちていて怖かった

足に疲労物質溜りまくりでショコはお休みして明日頑張ろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:46:35.23 ID:5LHlGAGJ
そんなこまかなことは覚えてないし毎日じゃないけど
かれこれ一か月はやったかな
体重計がなかったから買ってきて乗ったら
いつもは30とか超えてた体脂肪が
26になってて飛び跳ねて喜んでしまったw
体重はあんま変化なくてちょっとショックだったけど…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:58:03.13 ID:24To2eas
>>730
キュートボディって言うの使ってるんだけど
軽くコロコロしてるだけで、指圧した感じの刺激があって気持ち良いよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:00:15.96 ID:n4ohIkHE
100均にあった水を入れるダンベルとなんちゃってサウナスーツ(上下で200円)買ってきてさ
今30分終わったところなんだけど汗が半端ない
足首と手首のゴムの隙間から汗がダラダラ流れてくる

汗をかくのが快感な人にはオススメ
サウナスーツはダイソーで買いました?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:01:26.59 ID:n4ohIkHE
>>751
買いました?じゃなくて買いました!の間違いです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:03:09.15 ID:L9YRgMUd
このスレの住人はレベル低いな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:04:01.43 ID:XGtHQYz5
今の時期はただでさえ汗かくし、サウナスーツはやばいんじゃ…
熱中症気をつけてね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:10:05.95 ID:v9C9J1Nd
サウナスーツ(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:12:55.97 ID:XGtHQYz5
色々専用のものを用意したり前知識が少なくてもはじめられる運動なのが長所だからねー
やってるうちに色々詳しくなるんじゃない?自分の体のことだしね

汗かいても痩せるわけじゃないのは知ってるけど
汗腺も使われなければ機能が低下するらしいんで、全開にしてだらだらに出したい時はある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:18:42.96 ID:6n5PqGmD
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/11/07/0709.html
食後30分以内がいいってやつのソースはこれか
試してみるかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:19:00.15 ID:JITVHfxw
>>753
こいつレベル99
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:34:56.17 ID:myxqYKb1
ショコしながら歌うと時間過ぎるのが早いし
発生に気をつけるから姿勢とお腹のあたり気にするし
いい感じに呼吸器に負荷かかるし楽しい事に気付いた
カラオケ好きな人はウォークマン片手に是非
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:52:36.03 ID:n4ohIkHE
んーうちは涼しい地方に住んでるから夜は特にちょっとやそっとでは汗かかないんだよね

汗かけば痩せる訳じゃないのはわかるけどかくのとかかないのじゃ達成感とか満足感が違うからさ

自己満レスでしかないんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:08:00.90 ID:Ea0/H/g3
●年齢・性別:26歳 男
●期間:1か月
●身長:175
●体重の変化:79.2→74.3
●体脂肪率の変化:21.4→19.3
●サイズの変化:不明
●昇降頻度:週3回〜4回
●昇降時間:土日は必ず1時間以上。平日は週1〜2ペースで30分〜40分
●台の高さ:10センチ程度
●昇降以外にやっていたこと:炭酸・ジュースはやめて麦茶と水に変更
昼食はうどんなどにして基本的に揚げ物は禁止に。夕食はご飯の量を半分以下に減らし、
おかずを大目に食べるようにした。ここでも基本的に揚げ物は禁止。

あと運動の前はVAAMを飲んでる。60キロ台を目指したい!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:17:05.81 ID:QEQ7Lwxm
>>759
私も今日歌いながらショコった!夜だから小声でw
小声でも音程とろうとすると腹筋使うからなかなか良かった〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:24:27.72 ID:0PTgmjNd
>>760
ええっ東北とかですか?
熱帯夜とか関係ないんだ…普通にうらやましいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:33:48.50 ID:n4ohIkHE
>>763
はい、青森県の海沿いに住んでるもので寝付けないほど暑い夜は体験した事がないです

ちなみに今夜は窓を開けて寝ると夜中は寒いくらいだと思います
もちろんエアコンはありません(笑)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:40:30.25 ID:z6UJ7X16
今日は友達と居酒屋で、ご飯たべてきた。
しかもケーキもたべた。
帰ってから2時間やって今おわったw疲れたー。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:00:54.59 ID:iJNLldoe
ショコに慣れてきたけど停滞期に入ったから、モチベーション上げるためにダイエット用のアミノ酸とカルニチンサプリ飲んでやってみた
アミノ酸のおかげか全然疲れなくてびっくり
いつも40分くらいから息切れするのに今日はそれが全くなかったし足も痛くない
90分楽にできた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:37:14.97 ID:za9VUYaL
朝食前が一番脂肪が燃焼されるってよく聞くけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:20:49.31 ID:HX4rcWH9
>>767
もうそういう迷信っぽいのはいいよ…。学者により違ったりするし
ここのテンプレにもあるように、やれる時に自由にすりゃいいし、
やって無駄な事なんて一つもないと思う

ただ食後のジョグはウォーキングより上下運動だから、横っ腹痛くなりそw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:46:46.01 ID:H8R4wMVZ
空腹の時は脂肪燃焼効果低くなるよ
バナナ1本くらいは食べておいたほうがいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:14:14.20 ID:HX4rcWH9
>>768
ジョグじゃなくショコです。ジョグも間違ってはないけど
今日は昨日出来なかったからもりもりやるぞー!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:15:47.40 ID:pdc1kfiz
>>766
そんなに違うのか!
円高だしサプリ買うなら今かと思ってたところだから買ってみようかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:33:45.40 ID:eJ4mrLcQ
いつもは夜に1時間ジョギングしてたんだけど田舎に帰ってきて夜道は怖いのでショコにかえてみた。ジョギングとは違い心地良く疲れるからか寝付きが良くなった。けどおばあちゃんの食え食え攻撃がすごい。今の所回避出来てるけどおばあちゃんのご飯おいしすぎて困る。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:49:00.92 ID:Ge8pJuYC
>>771
アミノ酸系の錠剤はマジオススメ
絶対効果無いだろ…とか思ってたけど、寝られない程の筋肉痛も
痛みを感じてから飲んで寝れば一晩で完治する
疲労回復には本当に効く
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:33:32.49 ID:Uk4p6ukr
>>197です。
夕食のシェイク置き換えと、40〜60分のショコを週4、5回のペースでやっています。

体重が61→59.5→62 増えてますやん、どういうことなんだぜ?
筋肉が増えてるだけ…筋肉が増えてるだけ…これからガンガン減るはず、
と自分に言い聞かせながらやっていますが、不安で仕方がない。

不安を散らすために書いてみた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:41:42.13 ID:4eXzoar0
>>774
自分も同じくらいのスペックで2週間くらい停滞してたけど
それから安定して体脂肪と体重が落ちて来たよ。
1kgぐらいは誤差の範囲なので落ち着いて続けて下さい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:48:15.83 ID:mufybpF+
>>774
私は疲れがたまってきて、休んだ次の日にがくっと減ってること多い。疲労物質?
あと女性は体調に波があるからそれも考慮すると原因がわかってすっきりするかも

とりあえず現代科学の理論では消費>摂取カロリーならどんな生物でも痩せるはず
科学の力を信じるんだ!
ってことで私もアミノ酸ためしてみよー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:54:04.62 ID:aSxtaO0P
>>774
マジレスするとショコ程度じゃそんな急激に筋肉増えないし
まして女なら余計に増えない
しかもキロ単位で増えるとかもっとハードな筋トレしないと増えないから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:14:47.11 ID:HX4rcWH9
>>777
だね。太るのは夜の置き換えに安心して他で食べてるとか、ムクミとか
まだ一ヶ月も経ってないのに焦り過ぎだよ
>>776
休んだらグッと減る、あるある。サイズまでダウンするから、よほどムクンでるんだなと
アミノ酸は私は運動前にVAAM飲んでる。持久力があがり、疲労感が減る
779774:2011/08/12(金) 11:05:21.33 ID:Uk4p6ukr
レスくれた人たちありがとう…ちょっと冷静になれた

ここんとこ残業続きで睡眠時間も確保できていなかったので、
疲労物質等むくみ説は有力かも!

今日はドラッグストアがやってる時間帯に退社して
VAAM買って帰ります。

地道にがんばって、減り始めたらまたご報告します!
私も皆みたいに、スレの人たちのモチベーション上がる書き込みできるようになりたい!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:31:57.69 ID:dn/8RrVJ
せっかく順調に体重落ちてたのに0.5キロ増えたままもどらない…

でも体脂肪は落ちてきた。

これってどうゆうこと?
筋トレもしてるから筋肉が増えたって考えてもいいのかな…

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:37:37.49 ID:4eXzoar0
>>780
いや1ヶ月も2ヶ月も0.5キロ増えたままなら分かるけど
どのくらいの期間で騒いでんの
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:56:02.86 ID:2V/ZD2Bo
ついに50キロの壁を超えてた
長かった・・・ありがとうショコ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:10:46.72 ID:uwSnO4gL
朝鮮民族の一重出現率は90%以上で、東アジアでは突出している。

日本や中国の一重率が30〜40%程度であることを考えると、これは異常な数値であることが解る。

これは過去に朝鮮がモンゴル人によって支配され、大規模な民族浄化(レイプ)が行われたためであり
現在の朝鮮民族の祖先はモンゴル人であることによって起こる、形質遺伝の結果である。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:13:58.47 ID:aSxtaO0P
>>780
なんでそんな誤差で悩んでるの?
5キロ増えて戻らないくらいになってから心配しろよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:48:42.50 ID:z6UJ7X16
今日はショコしたくないいいいいいい!
やだぁぁぁぁぁぁ!!
三分だけやる。それでいいでしょおおおおお!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:25:49.83 ID:sqpKnwlD
>>785
ダメ!30分やりなさい!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:34:29.41 ID:H8bq5eZD
毎日朝昼晩の合計で100分はやってるけどやりすぎ?
足が棒みたいになってフラフラです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:39:07.14 ID:fJ48mgGw
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:40:30.25 ID:z6UJ7X16 [1/2]
今日は友達と居酒屋で、ご飯たべてきた。
しかもケーキもたべた。
帰ってから2時間やって今おわったw疲れたー。



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 13:48:42.50 ID:z6UJ7X16 [2/2]
今日はショコしたくないいいいいいい!
やだぁぁぁぁぁぁ!!
三分だけやる。それでいいでしょおおおおお!



典型的なデブの発想www
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:47:07.55 ID:yPzeLt9H
>>787
自分の場合はだけど、もし計100分で
明日のショコに響かないくらいだったらやっても良いと思う。
ただ、毎日それを繰り返して、疲労物質をを溜め込んだままになったり
ショコに費やす時間をひねり出すのが困難になったりすると
継続しようと言うモチベーションにも響くからやらないと思う。

>>788
そら昨日の夜に2時間もやれば足が疲れてるだろうし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:55:08.96 ID:PVF69hah
まあやりたくない理由次第だな。怠慢なら同情できないwガッツリやれと言いたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:56:39.01 ID:wiq5grGt
>>788
そうかなぁ。デブなら

友達と居酒屋でご飯食べてきた。付き合いだから仕方ない。
飲んで本調子じゃないから明日から本気出す。

とかだと思う。2時間やっただけでも偉いというか体は変わっていくんじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:05:34.58 ID:z6UJ7X16
なんかすいません…今日もやりますよ
胃がもたれて、食欲あんまりなくて(昨日久々にガッツリたべたから)
やる気も暑さと湿度で半減で…
なんか、デブっていわれてスイッチはいった!
デブじゃねーよ!ふんっ!くそー!むっかつく!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:10:24.73 ID:mufybpF+
叫びたいほどやりたくないときは休みと決める自分からしたら3分でも尊敬レベル
飲み会の後じゃなくても二時間は無理

でも痩せたから大丈夫!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:43:41.01 ID:h7njcZ3m
あうあう…ショコ歴役7ヶ月、幼少の頃からの三段腹が消滅してきた…
痩せたら肩の脂肪も落ちてトートバッグがずり落ちないw
しかも7.5頭身だと判明w

泣きたいほど嬉しいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:56:48.22 ID:yPzeLt9H
>>794
7.5頭身だと判明に何かワロタw
女性?男性?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:18:57.29 ID:Ge8pJuYC
>>794
それはすごい変化だね!おめでとう
そういう話聞けるとモチベーション上がるや
今日もショコがんばろう、ありがとう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:39:49.13 ID:mh1YN0SF
体重は変わらないけど体脂肪率が数字的にも見た目的にも減ってきた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:33:09.82 ID:HX4rcWH9
水分補給は充分している前提。朝計り、ショコして今計ったら1kgも減ってた
体重なんて、大体の目安ですよ

3月からしてるんだが、体重は7kg減したのに、太ましい下半身のサイズが
0.5cmしか変わらずに少々焦っていた
6月に自分の身体を写メったのを思い出し、また写メって比較したら…違う!
特に後ろ姿が脂肪が垂れ下がったようなオバサン体型だったのに、
キュッ!と引き締まったような感じ。まだ太いけど、モチベが上がった

ちなみに写メは撮ってくれる人が居ないから、壁にガムテープで携帯貼って、タイマーで撮った
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:02:55.64 ID:oMSe+xZO
私も背中撮ってるwしかも10日ペースくらいでこまめにw
もともと背中の肉に衝撃受けて痩せる決意したからね
人からこう見えてるんだと思うと長期戦の予定だからモチベ維持になるわ
数値はたいして減ってないのに見た目がかなり締まって嬉しい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:32:13.46 ID:2GDFu3/t
ブラック飲んだし今から頑張るぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:02:14.23 ID:Ze2QgtJ3
私も背中撮ろ…!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:59:27.43 ID:gpZoskpB
背中の肉って大事だよね
私も、ショコ初めて3カ月くらいに、家族に「背中すごい痩せたねー!」って言われてモチベ上がったよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:21:28.96 ID:2GDFu3/t
俺も!横から見て薄くなったと言われてモチベ上がった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:09:19.59 ID:MAEbG7ra
後ろ姿が小さくなったって今日言われた。

全体的に痩せてく人が多いのかな?
そんなに数値的には変わってないけど
痩せたと言われるとヤル気になるよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:33:30.50 ID:ljkwUDUh
私なんか肩甲骨がまだ埋もれてるよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:21:52.95 ID:9HWNRBeY
背中に肉ついたら、デブ末期なんだよ…
ダンベル持って頑張れ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:01:12.74 ID:ajnMRPeG
腰の横の肉がずっと気になって触る癖があるんだけど
最近はつまもうと思っても硬くなっていてなんか笑える。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:43:11.19 ID:omUgenpx
やばいw
何このふくらはぎの筋肉痛。
歩けなさすぎてびっくりするw

ジョギングでもこんな筋肉痛ならないのにw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:33:08.74 ID:h28X0zH7
最近夏バテでサボリ気味
楽天レンタルが安くなってたので気合いれて10枚借りた!
延滞したくないから8日くらいで返すことを考えて1枚大体2時間だから…
が、がんばろう
続きが見たかった海外ドラマだから集中して出来るはず…
音楽だと飽きちゃうしテレビは面白いのがあんまないから
DVD借りてやるのが自分には合ってるかなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:39:49.93 ID:cMaWzhDU
ドラマとか見て、泣きながら踏んでるw
感動ものでも集中していいかも。
頑張ってる自分大好き\(^o^)/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:21:22.68 ID:fwAblH2+
ここ見てから背中写メ撮ってみた、一人で撮ったからやや見下ろす感じになってしまったけど
明らかに逆三角形になってるw
性別は女だけど、男装主義だから嬉しい…!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:33:17.83 ID:ljkwUDUh
うらやましいなあ。背中の肉は腕を振るだけで落ちるの?
ダンベルとか負荷かけてるんかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:08:08.22 ID:KmO/O5G9
最近サボりぎみだったから、今日はアップテンポでやってみた!
でもさすがにずっと速いのはキツかったから
15分(秒速1.5往復)
5分休憩
20分(秒速1往復)
ってやってみたら結構汗かけた!
これの方がぱぱっとできて楽だった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:34:42.15 ID:YVMqF8tt
最近モチベが上がらない…
最後にショコしたの4日前の1時間
そんな中、とろろそば大盛、キムチに餃子3切れを完食

ヤバいヤバいって言いつつ、運動しないで夜更かしして寝てる

どうしたらモチベ上がるかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:47:26.10 ID:TTtJhsZK
>>808
こっちも最初は筋肉痛ひどかった
毎日一万歩くらい歩く仕事してるのに、使う筋肉が全然違うんだなーって思った
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:30:14.76 ID:FqClbX3J
>>814
これだけ暑いと
それだけでも疲労感があるから
思い切って15分〜30分くらいに減らして続けてみたら?
それとちょっと前にも出てたけど
音楽かけて歌いながらやるとか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:40:39.05 ID:gLG/unL1
>>814
自分の体を鏡に映す
なりたい体系の写真を見る
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:42:03.05 ID:StDvlFrC
これ体力はまったくふえないな やめてたジョギング久しぶりにしたらしにそうだった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:43:23.18 ID:prYdNPLu
うさぎ跳びに近い
害のほうが多いかもしれない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:03:41.10 ID:8lyALkwT
じゃあやめれば
誰も止めないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:18:05.10 ID:StDvlFrC
しょこのネガティブキャンペーンをしてでぶを増やして相対的に自分が細く見える作戦だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:39:46.11 ID:GPF3923j
数年ぶりに昨日から始めました。昨日は30分、今日は50分。
録画した映画とか水曜どうでしょう見ながらやってます。
これから毎日1時間ぐらいやってみます。
昔やった時は短期間で10キロ痩せた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:41:16.60 ID:4svEUidM
うさぎ跳びに近いとかとても頭の悪い奴だなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:50:05.24 ID:XQBdNIAe
目につくところにカレンダー貼って(テレビの真横とか
ショコしたらマジックで日付ぬり潰す
サボると塗り残しが目立つから嫌でもやって毎日塗り潰したカレンダー見て達成感にひたる事で毎日続いてる
手帳や携帯のカレンダーやダイエットアプリとかだと開かない事で逃げてしまうから自分にはカレンダーがあってる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:56:59.87 ID:StDvlFrC
なかなかいいねそれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:13:28.68 ID:G3qaXIol
記録付けるの大事だよね。
自分は普通に体重と体脂肪を付けてるけど
やっぱりスムーズに減らしたいから
表を見てるだけで毎日のモチベ上げられる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:56:56.11 ID:Qhpvhx/6
気化熱の消費カロリーは半端無いらしい
今年は節電で10年ぶりぐらいに扇風機を使った
冷房はショコ中と寝るまでの僅な間ぐらいしか使ってない、あとは扇風機のみ。

確かに7月の扇風機使い始めた頃から急激に痩せたかも…体重はあんまり落ちてないけど贅肉の減りがスゴい

ショコを半年以上続けた結果なのか気化熱でカロリー消費しただけなのかどっちかわからん(笑)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:14:32.69 ID:he79csp1
ずっと家にいるときにかなりダルさを感じることがある原因はそれなのか!?
エアコンかけて扇風機の風に当たっているんだが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:15:32.43 ID:SdXtqyvT
ドラマとか見てても一時間とか続かない
30分になったらやめてしまう
ここの一時間とか二時間とか頑張ってる人達
マジ尊敬する…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:16:52.65 ID:peVyjPmY
一回無理やりしてみれば案外次するときもなんとかなる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:22:30.89 ID:eGY9IZls
筋肉痛がつらくて2日でやめちゃったけどまた頑張る!
目標30分を毎日!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:53:17.45 ID:he79csp1
調べてみたらもろに夏バテだった
体に悪いダイエットみたいなもんだったのかもしれない

これだけだとアレなんで…
高さ10aぐらいのショコとビリーをまったり半年ほど続けているが10`ぐらい痩せた
スタートが100`近かったのでまだまだだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:59:57.51 ID:3TmK1toI
>>832
ビリー続かなかった自分には半年も続けててスゲーと思うよ

834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:01:50.84 ID:ZIpkt/Rn
目標のマイナス5分位にやーめた!ってやめるのが最近のブームw
例えば、35分を目標にして、30分でやめるw
5分位ならいっかwってユルさがいいの。
この先維持も含めて長くやらんといかんし
それ位ゆるくていい

835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:15:41.51 ID:V5qHSM6u
>>834
あー自分も最近1時間のところを55分で切り上げたりするww
丁度ドラマ終わったし〜みたいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:21:40.06 ID:ZIpkt/Rn
>>835
うんうんw私もw
例では30分だけど、一時間を55分にしてるw
始めるタイミングが○時55分だとモチ上がらんけど、○時20分だと一時間できるの不思議w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:07:36.53 ID:lBkIEt8C
1.5h終了!
最近あんだけ嫌いだった体重計に
毎日乗るのが楽しみで仕方ない
乗る前に思わず手を合わせちゃうけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:09:12.21 ID:wQZHnL5Q
しょこ中にやるいいゲーム教えてください。
桃鉄やってたんですが、あきちゃったので。

マリオやったらいっしょにジャンプしちゃう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:37:41.69 ID:qFD6Swfk
みなさん靴履いてやってますか?
靴下はいてやってたけど、靴履いた方が負担少ないかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:05:49.89 ID:APYIPWMV
>>838
ショコ中にゲーム危なくない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:43:01.83 ID:zK2og1jc
>>839
我ながら貧乏性だと思うけど、小学校の時の上履きを履いてやってる・・・
体育館で使ってたんだしイケルよね?みたいな感覚で
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:27:27.75 ID:Kd3Vp9OF
>>838
マリオ吹いたww
自分は普通にFFとかDQとかRPG系やってたな。
よそ見してる間に敵にやられる心配とかが少ないし、ストーリーに見入ってるうちにいつのまにか1時間くらいショコれてた。

まあ確かにゲームしながらショコるのは危ない。自分もよく踏み外しそうになったから最近はやらないようにしてる。
腕動かさないから運動量も減るしね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:49:10.44 ID:dN0FDOri
SRPG系やってるけどいいよ
一ステージ30分とか1時間かかるし、キャラ動かした後は見てるだけってこと多いし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:51:24.81 ID:cKplCKPv
私も本読みながらとかゲームやりながらはできないなー
腕を振れないし、踏むペース遅くなるから心拍数上がらない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:24:48.91 ID:aVRkml7b
ダンベルで筋トレしながらやると長時間とか無理だよねw
私は美の壺録画してショコ中観るのが楽しみだ
NHKだからCM無いし、30分丁度だから

毎日疲労感なく続けられるのが30分だった。他ヨガとかして一時間運動するから、順調に痩せてる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:29:14.37 ID:dE0xOXVx
自分は撮りだめした大河。
じっくり見るには退屈だけど、ショコしながらだとちょうどいい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:31:08.09 ID:ZIpkt/Rn
目標時間の後半、悪魔がもうええやろ?ゆっくりしーってささやく
天使が負けちゃダメ!ファイトってはげます。
8/2で悪魔が優勢。誰かオラに力をー!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:08:31.45 ID:G3qaXIol
毎回、毎回、そうやってめんどくさくなってるんだったら、
肉体的に無理をしてるのか考えた方が良いのでは。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:15:36.95 ID:fESLcTMA
明日は二倍やらなきゃ
お盆は親戚集まるとご飯が…アルコールが…
断れない〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:59:06.67 ID:5OAE4dpR
>>849
そうだよねー私も食べすぎた&エアコンにあたりすぎてムクムク感

実家のご飯が美味しすぎてついつい

さっき花火しながら縁石にて一時間やってきた(笑)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:03:01.35 ID:ZIpkt/Rn
>>848
ちゃんとやったよ。今まで逃げてて太ったんだし、やるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:05:19.57 ID:jLdQp7OW
俺も実家に帰省してついついドカ食いしてしまった
明日からしっかり戻さねば
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:13:45.41 ID:gI6DkE+o
30分終了〜
思ってたより下の階に響くなこれ
ゴム板かコルクマット買いに行かねば…
854838:2011/08/15(月) 02:23:11.12 ID:Lrmgw0u9
>>840,842,843,844,845,846
みんさんレスthx。

wiiの桃鉄なら片手でできるので比較的腕は振りやすいんですよね。

でもバランス崩したことが何回かあるので怪我する前にゲームは卒業かな。

ドリフとかお笑い系のDVDでも見ながらやってみます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:59:40.64 ID:e2iluYou
ギャルゲーをオートモードでプレイするのは向いていそう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:22:58.21 ID:KxsI0bmS
これやるようになってから便秘解消した。
毎日同じぐらいの時間にちゃんと出る。
サイズダウン目的で始めたけど体力もついてきたしいいことだらけ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:46:21.41 ID:KdXLRRE4
ゲームやりながらやる人って多いんですね。
てことは、上半身はあまり動かさない?
腕を振ったりはしないのですかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:10:18.89 ID:MrJXr+8K
桃鉄ワロタw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:26:55.42 ID:MrJXr+8K
足に疲労物質が溜って来たので今日は休みとする!
食事だけほどほどに控えよう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:47:58.77 ID:X3NsWid0
とある勉強をしなくちゃならなくなり、なんとなく参考書読みながら踏み台昇降してみた。
まだ6日目なのになにこれすごい…
毎日60分やってるだけなのに脇腹がかなりすっきりした。
時間がもったいなくてなんとなくやっただけなのにこれは嬉しい。
ジム通いもWiifitも続かない自分だけど
勉強終わってもここ見ながらモチベーション保ってやってみようと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:32:58.48 ID:glW7y53Q
とある勉強する減量術師
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:45:03.27 ID:korRV8EP
2chとモバゲーとグリーやってるとあっという間に一時間終わる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:55:25.76 ID:e2iluYou
いつかもう一度みようと思っていた大長編ドラえもんを見ながらやることもある
日本誕生は名作だった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:51:18.15 ID:sydTW+Xg
日本誕生は良いよね
ドラえもん映画で一番好きな作品だ
今晩辺り借りてきてショコしながら観ようかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:05:15.64 ID:MrJXr+8K
英語でドラマやら映画を見ながらショコをするんだけど、
聞き取れない箇所とかで集中するから
時間が結構すぐに過ぎて行くよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:16:04.52 ID:UJitdhhp
>>860は平成の二宮金次郎
早歩きは記憶力を高めるというから、ショコも脳にいいんじゃないかな

Wiiに桃鉄があるのか。子供時代ブームに乗り遅れたから、買ってみようかな
そのうちショコりながら飯を食う猛者が出てきそうだw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:25:10.69 ID:tQnAB3W/
2週間モチベ下がるのを我慢してショコり続けてやっと体重グラフ右肩さがりになった。
それまでむしろ増えたりしてたがようやくこの日がきたんだな〜
うれしくてハーゲンダッツのアイス食べちゃった
ダメじゃん、自分
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:18:21.79 ID:NUA+td17
わかる。私も2週間でやっと体重下がってきた・・・
物凄いピザなのに簡単に落ちなくてつらい

でも明日にはまた戻ってるかも?と思うと怖くて好きな物食べたりできない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:37:16.14 ID:xzRJklJo
念願の体重まで一キロを切った。
だけど、もう少し減らしてみよう!って欲が出て来た。
綺麗に痩せたら、美容室にもいってイメチェンするんだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:00:22.76 ID:UKhwAZOo
>860

参考書ふやけませんか?
私もたまに参考書読みながらやるんですが
持ってる部分が大変なことに!
あとうっかり本に集中してよく踏み外しそうに
なったんですが、そうなりませんか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:52:44.25 ID:+kjHFes1
30分やっただけなのに水被ったみたいに汗まみれになってて呆れる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:26:59.88 ID:q/g52QFF
40分終了ー
なんとなく家族の万歩計つけてやってみてるんだけど最近の万歩計ってカロリーまで出してくれるんだね
ピカチュウの万歩計で時がとまってたw
873860:2011/08/15(月) 22:13:20.95 ID:X3NsWid0
>>866
そうそう、勉強したものが全然覚えられなくて、
軽い運動は記憶力を上げるって聞いたことがあるんでやってみた。

>>870
ふやけるよー。
でも参考書だし、大切な本じゃないので特に気にしない。
そして一回踏み外してすんごいびっくりしたので、
それ以来膝をすり合わせるように、なるべく台の中心に乗るように
心がけて足上げするように気をつけてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:35:51.93 ID:oTdYyt8w
60分終了!
指の先まで汗びっしょりだー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:36:47.99 ID:5vnPqXOA
今日はショコ休んだ代わりに
表計算ソフトで体重や体脂肪の管理する表を作ってやった
グラフも付けて進歩率とか色々付け足してたらキリがなくなって来たぜ…
これでモチベうpしそう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:11:08.57 ID:St16Z1ey
1時間位ショコすると(ウォーキングでもだけど)
ものすごいムクんでくる・・・。
足もそうだけど、手がグーできないくらいに浮腫んで辛い><
その後、お風呂に入ると8割方元通りになるけど何でだろう。
そういう方、いらっしゃいませんか?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:04:07.38 ID:nQXOS+1n
運動中や運動前に充分水分取ってないと
体が脱水状態を察知して浮腫む。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:07:08.56 ID:nQXOS+1n
それか疲労物質を溜め込むんでも浮腫む。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:36:09.83 ID:DpdWmmGd
最近体重の変化が無くてテンションガー
0.1kgずつでも減ればやる気出るんだけどな・・・

まだ1月経ってないしこんなもんかなー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:01:36.28 ID:wNfJCoyy
>>876
私もかなりむくみます。ウォーキングですが。
(ショコはもう少し体重減らしてから)

http://okwave.jp/qa/q2131219.html
http://www.walking-style.com/academy/study/011/mukumi.php
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:11:47.11 ID:Khhx4TRV
そういう場合は炭酸水おすすめするよ
最低10日寝起きと運動後に炭酸水飲んでみて
レモン汁入れてもいいしグレープフルーツジュースで割ってもいいし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:35:02.53 ID:lEQrM3UT
おいらは、デジタルキッチンタイマー使って、
60分だったら60分に設定して、キッチリやってる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:37:39.65 ID:Zf65hzmZ
タイマーのフリーソフトを使うという手もある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:36:09.24 ID:Py7urAed
上半身は痩せてくのに太ももから下がびくともしないのはなぜ
水たくさん飲むようにしてるし、ショコ後に揉んでるんだけど浮腫んでるのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:40:05.69 ID:St16Z1ey
876です。ムクミへのレス、ありがとうございます。

>>877.878さん
運動前には水分補給してからはじめてるのですが
運動中には(特にウォーキングの場合)水分取ってないことも多いです。
1時間位だし、夜間でそれほど汗もかかないので大丈夫かなと思ってました。
歩きながら水分補給してみたいと思います。
確かに疲れてくるとムクミがひどくなります。
脱水と疲労物質両方が原因なんですね。


>>880さん
やっぱりむくみますか?!
手足のむくみは、なんともいえない気持ち悪さ+身体が重くなって
嫌な疲労感に繋がりますよね・・・。
リンク先、拝見しました。
手はずっと下に下げたまま、歩いていることが多かったので
ヒジをまげて少し振ってみようかと思います。


>>881さん
ムクミには炭酸水が良いんですか!
ペリエとかでいいのかな。
炭酸って喉への刺激が強くてあまり飲まないのですが
このムクミが少しでも良くなるなら飲みたいです。
でも一回にたくさんは飲めなそう・・・
200mlくらいでも効果ありますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:46:49.38 ID:bxThi3CE
うざすぎ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:03:28.53 ID:iVrADPY6
むくみ対策、むくみ解消とかでググればいいのに。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:14:25.30 ID:VrQjbAOf
>>884
まあその辺は生まれつきというのも大きいと思うけど
慢性的に足がだるくて疲れを溜めている場合は、
水飲んでもマッサージしても浮腫みっぱなしになるから
一日休みを入れると見違えるようにスッキリするよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:48:59.75 ID:FEdiLypB
踏み足を変えずに、ひたすら右足からショコってたら
右の太ももだけひきしまったwww
違いがわかる自分の足www
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:50:46.02 ID:vngX4Z9C
結局3日坊主だ 死にたい
受験生だからやる暇もないなんて言い訳だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:53:04.03 ID:Zf65hzmZ
一日5分でも10分でもいいから昇降し続ける習慣を身につけるのがポイント
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:20:02.24 ID:VrQjbAOf
>>890
そんなに深刻に考えない方が良いのでは。
机に向かいっぱなしで凝り固まった筋肉をほぐす為に
軽く運動してみっかくらいの気持ちで始めたら?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:01:10.10 ID:m7bdIccK
>>890
受験生のプレッシャーってハンパないよね
>>873のレスによると軽い運動は記憶力を上げるそうだから
疲れない程度にショコやると勉強にも好影響かもよ
そうなれば一挙両得だね

踏み台昇降やることが
気分転換や息抜きになればいいんだけどな
あまり自分を追い込まないでね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:14:09.65 ID:m7bdIccK
>>890
連投ゴメン
もし何ならショコじゃなくてタモリダンスはどうかな
人の心理は行動と結びつく部分が多いらしいので
あの腰振りダンスをノリノリ音楽に合わせてやれば
は楽しい気分に切り替わる上に
軽い運動で記憶力アップでいいかもしれない
一応タモリダンススレおいておくね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1196014788/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:18:11.40 ID:wN310gMp
ちんちんペチペチダイエット 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1255336019/

こっちも楽しいよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:05:00.94 ID:BHU0MKnR
>>895
きもいwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:29:31.58 ID:Aqc8ytjY
一日10分を3回 毎分110高さ20cmでやってる
10分だと隙間時間にできるから気楽
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:33:49.26 ID:2DleCq9G
110センチに見えてびびったw
今日はドラマ見ながらやった
CMを飛ばしてドラマ終わったら即やめるって感じだったけど
普段は30分て決めてしかしてないから長くやれて満足
やっぱはまってるドラマとかだと違うね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:03:16.61 ID:NJQINkgf
>>865
私なんか海外ドラマのDVD借りてきて日本語吹替で見てても
自分のハァハァで聞き取れない時あるのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:24:18.12 ID:+4J/8TCC
先週の生協のチラシに、ショコ台が出てた。八千円位で、高いと思った。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:27:52.96 ID:Xd00n5zt
>>885
サンペルグリノはお勧め。微炭酸で口当たりも良い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:18:18.06 ID:z0xYTO/E
やっぱりお盆で帰省したら1.5キロほど増量しちゃったよw
でもショコれば戻る!
がんばるぞー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:41:42.99 ID:rKxZWPHs
好きなアーティストのライブDVDみてるとあっという間に一時間くらいたってる
まだ三週間だけど毎日一時間してたら
ジム通ってる時より見た目がスッキリした
誰も見てねーよって感じかもしれないけど多汗症で
人目が気になる自分には気楽にできて嬉しい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:46:31.88 ID:Cw556CDm
>>899
そこは流石にイヤホン付けてやってるよー
汗で汚れるのが嫌だけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:38:06.72 ID:Z3EiaxIK
ドラマ見ながら40分二回
さすがにつかれた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:53:42.18 ID:suxQ1aPn
>>903
自分も多汗症だわ
汗で背中びっしょりになってブラ透けるから外でウォーキングできない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:26:36.80 ID:RZTNGAsm
ショコ始めて1ヶ月半過ぎたとこだけど、始める前よりも水分をたくさん取れるようになった!!

ショコ始める前は普段からほとんど喉が渇かず(カレー食べても風呂上がりでも喉渇かない)一日500mlも水分取ってないんじゃないかってゆうくらい飲んでなかった。

が、ショコ始めてからはたくさん飲みたくなるようになった。
食事の時も3口くらいしか水分取らなかったのに、今日はコップ3杯も飲んだ。

これって代謝がよくなってきた証拠かな?


908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:52:12.60 ID:uIAqUE63
人間の体は水分で出来てるんだぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:58:16.69 ID:Uy7d1T5B
あー、すき焼きとご飯どんぶりで食っちまった
おわた・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:59:10.16 ID:RZTNGAsm
>>908

わかってはいるのですが、本当に喉が渇かなかったので…

意識して無理矢理飲んでいた時期もあったのですが、なかなかキツかったです。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:20:06.63 ID:Cw556CDm
>>909
そんだけで終わるダイエットなんだったら根本から見直した方が良い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:02:05.08 ID:UU1A+M8j
wiifitでショコ開始。
週2回のジョギングだけだと、体力がつきにくいので、トレーニングの一貫としてやってる。
いまは30分程度だけど、少しずつ体力つけるぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:42:43.73 ID:e5HeZBO7
今まで何やってもたいして続かなかった自分が今のところ一ヶ月半続いてる。
体重は2.5キロ減で見た目は特に変わってないと思ってたけどヒップアップしてるかも!
スキニー履いてたらなんだかお尻と腿の境目あたりが緩くなってる。

気に入って色違いも買ったら同じサイズなのに履けなかったんだけど、もう少しで履けるようになるかもしれない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:58:45.98 ID:jjmv5BYJ
太って穿けなくなって息をとめなきゃボタンできなかったデニムが
ショコ二ヶ月もしないうちに穿いて出掛けられるようになってた
まだウエストラインがたるんでるから引き続き頑張る
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:01:45.75 ID:vkBq5zGn
自分は要らなくなった本を好きなブランドの紙袋に入れてそれを踏んでる。
だいたい10センチだけどモチベあげるのには一役買ってくれてる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:03:29.07 ID:ehn5HJqL
>>907
私もまったく同じだったよ
汗かくから、そのぶん飲むようになったんだろうね。新陳代謝は僅かに良くなったんじゃないかなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:10:30.09 ID:hmkhBM+a
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別: 27歳女
●期間: 4/1から
●身長: 168
●体重の変化: 67.8→65.3
●体脂肪率の変化: 34.5→32.0
●サイズの変化: 制服がゆるい
●昇降頻度:週5〜6
●昇降時間: 45分6割 60分3割 20分1割
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと: スロトレ週二回後プロテイン

4ヶ月半で-2.5kg-2.5%で超スローリー
でも間食とかしてしまっていたし。月0.5kgでも一年なら6kgと思えばいいかな。
目標58kgまで長いから飽きない工夫しなきゃー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:46:08.61 ID:Fndf+xyj
>>900
私はAmazonにあった1000円のミッキーマウス踏み台で代用してる。
高さは風呂場用の椅子と同じ位だけど、今のところこれで重文かな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:19:37.73 ID:EOaY4U41
>>917
着実に結果が出てきてるね
いきなりガツンと落とすより、時間かけて体を作っていけばリバウンドもしにくくなるだろうし
いいペースだと思う。
自分もこれからショコります
まだ一ヶ月目、体重に大きな変化はないけど腰回りが少しスッキリしてきた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:34:26.16 ID:YBQ75fzj
●年齢・性別: 18 男
●期間: 4ヶ月
●身長: 170
●体重の変化: 78.1→69.6
●体脂肪率の変化: 計測してないです
●サイズの変化: 以前に比べてジーパンを穿くのが楽になった。
●昇降頻度: 週6〜7
●昇降時間: 20〜30分
●台の高さ: 30cm
●昇降以外にやっていたこと:ビリーズビートキャンプ(腹筋プログラム)

体育祭に向けて、少しでも体を絞ろうと思ったのがきっかけでした。
体育祭が終わって自分自身運動に関してはひと段落つくのかと思っていましたが、
体が習慣化されており、現在までこのペースを維持できてます。

ブートキャンプは腹筋プログラム丸々すべてやるのではなく、
要所を押さえて踏み台昇降と合わせて一時間以内に収まるように運動しています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:57:02.01 ID:DmPQ/vgM
この運動したら足の小指の延長沿いが痛くなって完治するのに1年以上かかったけど、
足裏に負担をかけない方法はあるのだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:01:10.16 ID:cK4EePAW
靴下や靴を履きながらやるとかかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:56:24.77 ID:LkkIORzX
>>921
俺はジョイントマットってのを重ねてやってるんだけど
そういうもんを着地するところにも敷いてやれば
かなり和らぐと思うよ。
↓こういうやつ
ttp://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&tag=googhydr-22&index=baby&field-adult-product=0&hvadid=6184325459&ref=pd_sl_390ihuazlw_b
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:07:09.99 ID:Cw556CDm
>>921
フォームも見直した方が良いよ〜
925 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 19:13:20.26 ID:ehn5HJqL
>>921
私も中指痛くて数日休んだよ。今では5本足ソックスと靴履いてしてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:58:34.85 ID:luzfliMS
あー毎日2時間ショコして、腹筋、半身浴、骨盤枕、カロリー計算してるのにキャバ嬢してる友達にどうしても追い付けない
キャバ嬢って夜遅くに酒やらなんやら飲んだり食べたりするのに‥
なんでだ?毎日悔し涙流しながらショコしてる
今からもう1時間頑張る
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:01:53.88 ID:VMZaAlQ4
>>926
きっとキャバ嬢さんは30kgぐらいのウェイトをリュックに担いでショコしてるんだよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:14:22.97 ID:cyeB+wL/
>>926
キャバ嬢はリバースしてるからじゃない?w
後は体質もあるし気にし過ぎずにマイペースでやればいいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:21:38.54 ID:6o3CWJ4n
>>926 努力は必ず報われる!ってたかみながいってたよ(^O^)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:33:58.89 ID:6c3g0vqX
60分ショコ終了。
毎日汗だくであせもが全然治らない…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:35:11.13 ID:VMZaAlQ4
つまりパンツ一丁でやればいいんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:08:25.28 ID:ZmLrF/Kb
おまえもキャバ嬢したらいいんじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:33:05.55 ID:YcBE8ply
ショコやらなきゃなのに…続かない死にたいごめんなさい
934926:2011/08/17(水) 22:44:34.92 ID:luzfliMS
>>927>>929
ありがとう頑張る
今から半身浴行って来る
泣きながらのショコはまわりからみたらかなりシュールだろうな
一人暮らしでよかった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:33:15.73 ID:1/4IHEe2
若いうちは体質で太りにくいとしても不摂生な生活のツケは将来必ずやってくる!

未来の自分のためにショコ一緒に頑張りましょう!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:36:15.13 ID:z0xYTO/E
>>931
自分も下着姿でやってるわ
捨ててもいいような古いブラとか。
洗濯物減るし良いよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:58:02.15 ID:vaRkC8RZ
いかにもスポーツ用ですって感じの安物のスポーツブラ一枚でやってる
エロさがないからショコしてる姿見られてもあまり動揺しないですむ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:19:08.18 ID:7bZIsug9
今日は雨降りだったのでジョグのかわりにこれやってみたけど、思ったより効くね。

ジョグは5キロを週5くらいでやってるんだけど、試しに3キロのダンベルもって昇降してみたら、エアコン効いた部屋でも汗ビッショリ。
これから雨の日はこれやってみようと思います。

彼女も毎日ウォーキングしてるけど、夜はあぶないしコレ勧めてみるわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:34:21.47 ID:B8taKtNp
彼女思いだな。ほっこりした。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:08:29.89 ID:qIZbJxpI
8日ぶりに出来ました
100分ゆっくりペースで
久々だからか、ちょっと足首痛い。。
じっくりマッサージしてもう寝ます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:30:08.48 ID:zXTstuHV
外で1時間歩いただけで筋肉痛になった・・・
普段ショコで同じくらいの時間を昇降してるのに・・・
これは使う筋肉が違うからなのかな?orz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:16:49.39 ID:ouXU5tJg
今日はなぜかだるかったなぁ
40分がんばったけど、いっぱいいっぱい。
明日もVAAM飲んでしょこるんだぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:46:18.34 ID:19MjZybl
二時間と五分終了ー!
ミッキーのTシャツがびちゃびちゃになってたw
最近サボってたからな…。
ショコると全部が良い方向に向かう気がする!
逆にショコれなかった日はどうでもよくなり逆に食べてしまう。。
ショコは裏切らないのにいつも裏切るのは私だね。
ごめんよショコたん…。
今日もありがとう!
明日もよろしく(*^_^*)

大好きだぞー☆
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:31:45.26 ID:nhT33hrY
>>943
わかるわー
ショコすると、自分は今日も頑張ったぞって思えて
ストレスとかも緩和される
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:48:35.60 ID:otuc1tY0
ショコは裏切らない。
裏切るのは私。

なんと言う金言…がんばる!私…頑張るわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:19:03.32 ID:dCssrENP
三角昇降の『一歩分足踏み』は台上でやるべきなんだろうか?
リズム感悪いせいかもしれないけど、台上だとテンポ崩しやすいんで
地べたで足踏みしたほうがしっくりくるんだよなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:09:42.67 ID:ouXU5tJg
今までのダイエットで
フリーソフト等を使いダイエット記録とか残していたが、
イマイチ使いこなせず、結局エクセルで自作。
15日毎に区切って折れ線グラフを作成
グラフが下がっていくと明日も頑張ろうと言う気になる

12月までに体重・体脂肪7キロ減、太もも8センチ減を目指して頑張るんだぜ
と、ここで宣言
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:16:31.98 ID:BTkEiG/C
    |┃三       __
    |┃  |\_/   \_/|
    |┃≡\_|  ▼ ▼ |_/
_______.|ミ~\___.\.  皿 /
    |┃ヽ__ ̄     \
    |┃ ≡  `l     |、 \ ガラッ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:17:52.25 ID:BTkEiG/C
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
     人 Y /  申し訳ございません誤爆しました
    ( ヽ し
    (_)_)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:19:22.04 ID:UwYjGVF5
甲子園に帰ろうぜw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:29:33.38 ID:3B3kUSHA
>>947
165cmスレだったかな。全サイズを入力するエクセルの表作ってる人がいて、使わせて貰ってるよ
WiiFitのグラフは見辛いしアバウトなんだよなー

盆で忙しくて4日も出来なかったから昨日頑張った
午前中した方がなんか利く気がする。逆に夕方以降は疲労を強く感じる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:43:18.07 ID:AIHaG1tF
>>948
お前今年働きすぎだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:00:31.03 ID:tbR9onxn
自分もグラフにしたり、月平均の体重だしたりしてる
三か月でまだ2キロくらいしか減ってないよorz
体脂肪は−2.8%くらい

三歩進んで二歩下がるを繰り返してる

一年かけて10キロ痩せようと思ったけど
ちょっと厳しいなぁ

>>951
自分も早い時間にやらないと、次の日がダルくてしょうがない
今の時期は午前中のほうが部屋も涼しいし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:41:25.30 ID:zUmrZ2jq
>>951
私も午前派。
日中働いてるから帰ってからだと疲れたと言い訳してやらなくなりそうだから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:47:48.24 ID:IAXm4zqH
おまえら踏み台運動やめたほうがいいで
床を支える木が弱くなってそのうち沈むで
特に二階でやっている奴は家全体が危ないわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:15:02.28 ID:YMskYrGf
なんでみんな一時間とか二時間とかできるんだ…
30分で飽きとだるさがやってくるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:43:59.87 ID:FOL4dpYr
だよなぁ。
俺も最長で40分だ。
その前にスクワットと腹筋やってるけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:51:01.67 ID:+JXFKst7
このサイトのダイエットは本当に効果がありそうだ。

ttp://fanblogs.jp/020863/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:38:34.48 ID:9H5dLeAd
>>951
午前と午後両方やる事が多いけど、午前中はバテるのが早い
午後は気力体力共に長続きするんだよな〜
朝食のエネルギーと昼食のエネルギー両方を貰えるからかなと思ってたんだけど
このスレは午前中の方が疲れない人が多いね
人それぞれなんだなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:41:17.32 ID:nT2lb0gG
>>955
そうだな
このスレの奴らは家を壊しそうだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:10:31.69 ID:lESr/Q2i
いい台がないかと100均あさってたらコンクリブロックの発砲スチロールバージョン見つけた!
100キロまで耐えれるらしいけどなんだかこわいみしっていうし
補強するならガムテープグルグルまきと上に硬い板をくっつけるのどっちがいいだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:14:33.52 ID:7QkO8ErZ
>>956
一気に1時間や2時間はきついよね。
私は無理だわ。

私は食前に40分、食後に20分みたいな感じで何回かに分けてやってる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:18:28.07 ID:zUlZB73o
自分もあんまり長くは無理かな
アニメ見ながら一回30時間ぐらいか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:20:52.86 ID:zUlZB73o
30時間じゃない30分だ
どこのジャックハンマーだよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:23:36.60 ID:9H5dLeAd
>>963
お前が優勝だ


自分もアニメで30分っていうのが一番飽きない
毎日大体ドラマで50分、アニメで30分とやるけどドラマは1時間用の内容だけあって
途中で飽きちゃうのかな、大して疲れてなくてもだれるし、もうやだーってなる
アニメで30分を連続2回だと飽きないのになー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:07:06.07 ID:ytSXAgWT
>>961
おすすめしない。

走ったり飛び乗った時には、体重の何倍もの負荷がかかる。
何万回も乗り降りするようには、作られてないよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:26:48.92 ID:lESr/Q2i
>>966
ですよねうすうす気付いてたけど
とりあえず次の台が見つかるまでで他にいい台ないだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:42:23.04 ID:uuZqHF8f
朝起きたら1時間ショコしてシャワー浴びて出かける
んで、帰宅したら1時間ショコからの半身浴
痩せたい一心で頑張ってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:46:42.55 ID:p4BguIPF
もしかしてアパートとかマンションでやってる奴はいないだろうな?
うるさいってほどじゃないけど、振動が気になる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:47:21.49 ID:WGUx4z6D
ショコやって太ももかなり引き締まった!って方いますか?

あと、1時間とかやってる方は休憩なしでひたすら昇降続けてるんでしょうか?
ぶっ通し10分でもかなりしんどいので皆さんすごいなぁと…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:49:27.94 ID:p2faZsJi
楽天で買ったショコ台が届いたー!
これからみなさまのお仲間にならせていただきます。
しかしみなさまのように長時間出来るかどうか・・・。
何分でもいいので取り敢えず毎日はやろうと思ってます。
頑張るぞー!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:53:03.12 ID:B8taKtNp
何かだんだん、ショコからウォーキング好きになって、
ジョギングに移行しそうな感じだわ…比較的海が近いからハマるかも
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:55:01.57 ID:zUlZB73o
ショコはどっちかっていうとインドア派用の運動だからね
アニメやテレビを見ながら運動したいとか、暑さや寒さに邪魔されず運動したい人向けの種目
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:34:08.09 ID:3B3kUSHA
一時間出来る人達は、何かしながら出来るような、軽負荷なんじゃないかな
自分ダンベル持って上半身も動かしてるから、30分が限度だわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:01:50.94 ID:dX8lj1Zv
一キロのダンベルもって、腕ふって、10センチで、一時間だよ。
慣れじゃないかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:49:13.81 ID:xnR0QP7i
時間を競うものじゃないし。自分の出来る範囲でやればいいんだよー。続けるのが一番

次スレ。珍しく規制にかからなかった
☆踏み台昇降DEダイエットPart99☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1313675107/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:08:30.81 ID:bzzGzmvN
>>976
おつおつ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:12:26.14 ID:wcy+2ZF8
>>976
スレ立て乙です
結果が出ればどんなペースでもいいよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:13:07.48 ID:OJcWlncG
>>976おつ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:14:58.70 ID:kcQK1HMG
>>976

あんまり長くやろうと思うとショコるのが嫌になっちゃいそうだもんね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:31:43.09 ID:5sFz73xP
これ、思ったよりヒザに負荷かかるのかな?

昨日始めてやってみたんだけど(10cm 40分)、今日のジョグから帰ってきてのんびりしている今、ヒザにこれまで感じたことのない疲労感が。

もし痛くなるようだったら、明日はウォーキングにとどめておくかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:47:52.37 ID:7z+zTUJk
>>976
乙です!!

それでも生きていく 観ながら1時間頑張った
旦那につられてワイン飲んじゃったからプラマイゼロかなぁ
まぁいっか
明日も頑張るぞー!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:56:50.76 ID:i78bLKok
10cm1時間を毎日続けている。
10cmの高さに慣れすぎたからなのか、最近会社の階段でよくひっかけてこけそうになってしまうわ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:07:37.08 ID:Xo+aQfBZ
15分超えると30分も1時間も変わらなくなってくる。
1時間からの壁はデカイんだけどね。
何より汗だくが気持ち悪くて限界を迎えゆのが一時間。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:12:36.11 ID:CwLMEupD
晴れてたらジョグ
雨とか深夜ならショコ

最初はショコだったけど飽きるのとかでジョグに移行
ショコ組もがんばれー!(`・ω・´)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:24:10.99 ID:/lsry7W2
ドラマ二本分やったー途中30分休憩いれてだけどw
やりはじめはだるいけど数分やってるうちにきにならなくなってくるのが不思議だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:44:16.49 ID:xTHEtqXF
30分終了
仕事から帰ってきて11時過ぎ、何だかんだやってこの時間にショコると眠気で足踏み外しそう
いつもは1時間だけど、まあ昨日1時間半やったし±0だな〜

夜中にショコるとついでに腹も減る
何も食わんぞ、食わんからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:09:14.73 ID:e//hrtka
>>976
スレ立て乙です。

>>984
凄くわかる。
1時間を超えてからがキツい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:57:03.34 ID:FpbAwImn
やってみたけど上手く台が作れなかったみたいで箱が潰れてしまった
30分過ぎたあたりからやっと汗がじんわり出て来た
高さがちゃんとあればもう少し早い段階で燃焼するのかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:19:02.77 ID:Q0LiwTEJ
台は週刊少年ジャ○プを4冊まとめてテープで巻いたもの×2にしてる。高さは11〜2センチ。
それでも30分ぐらいすると汗がじわっと出てくる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:26:55.88 ID:q/MI5YrB
短時間で汗かきたかったら、手を上に上げる動作もしてみて
ガッツポーズから、肩甲骨を意識してぐぐーっと上に伸ばす。ダンベル持ったら更に効果的
心拍数も息もすぐに上がるから、序盤にしてる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:27:04.28 ID:QjyM35vs
>>984
「迎えゆ」でピノコ思い出して癒された
今日もがんばろっと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:58:53.50 ID:XKq+0618
新スレもいいが、埋めてから書きにいくべき。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:25:11.65 ID:XKq+0618
言い出したから梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:27:16.34 ID:XKq+0618

[][]
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:28:23.00 ID:50O5ucGL
梅がてら
今日は45分やるぞ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:29:17.79 ID:XKq+0618
[]
[]
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:31:25.04 ID:XKq+0618
[][]

なんてこったい、人が来るとはw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:32:15.21 ID:50O5ucGL
なんかやってたの?ごめんね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:32:54.66 ID:QC9sc5OQ
休みの日は朝夜一時間ずつ必ずするようにしてる
今日で3週間!顔がすっきりしてきたのが嬉しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。