【女性限定】 ウォーキング&ジョギング★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ウェアや紫外線・防犯対策、ホルモンサイクルと体調管理等
女性特有の話題も多いと思い立てました。
ウォーキング&ジョギング仲間同士励まし合って
有益な情報交換をしていきましょう。

参考サイト
・ウォーキングスタイル ドットコム
http://www.walking-style.com/
・RUNNERS WOMAN ランナーズウーマン−女性のためのランニング情報
http://runnet.jp/woman/
・スポーツ|スポーツのある生活で新しい私 - OZmall
http://www.ozmall.co.jp/sports/index.asp#running
・女性とランニング
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6069/women00.html#p

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1282666119/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:29:50.06 ID:uBIYk8/r
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:06:27.84 ID:ITL3AC7t
歩いたり走ったりするようになってから肌の調子が良くなった、って方いらっしゃいますか?
自分は全然変わらないんだけど、友達はすっごく肌が綺麗になった。
なんでだろう、一緒にやってるのに友達だけ綺麗になってうらやましい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:47:15.94 ID:6TQaewqq
>>3
食事も関係あるんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:54:01.08 ID:d6EHJQ6O
肌なら肉減らして野菜を多くするといい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:16:56.57 ID:AZiYqOWC
>>3
汗かいた後に半身浴してるのでは?
私も1時間近くやるけど肌は綺麗になりますよ。
水分持ち込んでやってみて下さい。
ぬるめのお湯にするのがコツで、
はっきり熱いと感じるようだと続かないかも。
冷えすぎるようならお湯を足したりして、
微調整してみてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:22:39.00 ID:ITL3AC7t
>>6
友達、半身浴はしてないみたいです。確かに肌に良さそうだけど。
食事内容聞いてみようかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:30:25.97 ID:gU32+2fb
>>7
チクビw
50歳独身フリーター爺www
キモイw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:36:16.58 ID:lxy1wo24
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:38:17.25 ID:lxy1wo24
初め来られた方へ。
このダイエット板では、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。

NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:41:04.63 ID:gU32+2fb
>>3=>>7=>>9=>>10=チクビ50歳爺

50歳独身変態ガリガリフリーター爺が女を装って書き込みしてますw
指摘されると↑のようにうろたえますw
キチガイです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:44:18.66 ID:VRCnDJEU
暇だよな君も
うらやましいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:24:25.42 ID:hV+oKrIQ
すんごい田舎に住んでるんだけどま夜中街灯もほとんどない田んぼの脇の舗装道路走ってたら小さいかたまり…
変態は倒せる自信があるんだけど野良犬はこわいっと思ってたらたぬきでほっこり
ほたるもいるよ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:50:36.46 ID:N3jjOUjo
私なんて昨日いつも走るコースで遭ったのがゴキブリと犬のうんこだよ最悪
犬のうんこはたまにあるけどゴキは初めてみた。川沿いのちょっと高いコンクリの土手なのになんでゴキがいたんだろう…ゾッとした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:51:06.98 ID:pMMPorf0
>>13
うちも蛍いるよ、きれいだよね
でも真っ暗な道を走るの怖くない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:05:48.35 ID:A75mZFKf
変態倒せるのか
つええなw

元彼がストーカー化してしまったし、しばらく歩くのやめるわ
夜道とか歩きたいけど一人だと正直こええ
強い兄か弟がいたら一緒にウォーキング行くんだがなぁ〜
お兄ちゃん欲しい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:17:18.41 ID:NX01eNEW
ザマーミロ
相手を見極めずに簡単にヤラせるヤリマンは不幸になる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:23:01.05 ID:wUH0UfKk
>>15
自分ちに蛍を飼っているんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:36:58.86 ID:kMwOcu4t
10キロ1時間切れない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:18:00.07 ID:DPLJik7C
>>19
やっていけばそのうちきれるさ。継続は力なり。頑張れ!


軽い熱射病になったらしく、走り終えたら吐き気と目眩が。
だいぶ回復したけどお腹が下って仕方ない…orz
21 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/03(日) 20:38:46.20 ID:2lfJK1+b
去年の夏は日差しが強くなる前の早朝に起きて頑張っていたんだけど、今年はなかなかお尻に火がつかない
せっかくまた走りたい充分な理由が出来たのに
誰か煽ってくれませんか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:18:29.01 ID:IcQBZMUx
>>21
お前はヤリマンだから理由が不純なのが悪い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:54:24.12 ID:ApjCRJYq
自己紹介スレはここじゃないですよ^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:14:45.50 ID:TRH0GNb/
>>23
よー チクビ
50歳独身フリーター爺 158p、45s
紹介したやったぞ
モチモチモチ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:20:07.24 ID:VugSrbJm
>>22は、とりあえず煽っているから、もしかしたら親切な人かもしれない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:41:31.21 ID:d3zYLQq1
>>25はもしかしたら50歳独身爺かもしれない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:37:43.13 ID:jfFSzcDb
ランニングで痩せた。体脂肪は5ポイント落ちた。
でも、胸も痩せた。
なんともはや、切ない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:49:25.48 ID:hwuQ7Zil
同じく(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:25:25.54 ID:JLAT/ZR0
胸、自分はあんまり減らないなあ
体質の差とかもあるのかな
多少は減ってるのかも知れないけど、ブラのサイズ変わったり、
気になる程減ることないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:37:24.50 ID:olUIi62A
男の人に揉まれると、おっぱい大きくなるって聞いたよ(´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:01:15.92 ID:cIa5313l
がっちりスポブラでサポートしてるし、揉まれてない訳でもないんだけど…しかも脚は細くなりませんねぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:37:24.86 ID:AhiXcUpe
マジレスしてんなよキモイよでぶ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:43:45.47 ID:ababc1BJ

最近、知った、ダイエット専門サイト

このサイトで、いろんなダイエット方法を参考にして奮闘中です(汗)

ダイエットに関する
ニュース・動画・Q&A・人気商品など、いろんな情報も探せて重宝してます。
よかったら、参考になさってください


今なら、
道具や費用を一切使わずに、たった1回で、
O脚をピタッと、くっつける方法を無料動画で初公開中!!


マツコ・デラックスさん、テリー伊藤氏も、大絶賛!!
兼子ただしのストレッチ法も公開中!!


http://kensaku-senmon.com/diet-search/

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:53:26.84 ID:ecWi+/Bk
宣伝うざー
マツコが痩せたら信用するが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:50:36.13 ID:axIspICt
いまさら>>13だけど
>>15
250mごとに街灯がある国道があってさらにそこから50m田んぼを抜けた道を走ってるんだけど目が慣れてくると意外と見えるんだよ
一本道だけど時々田んぼのわきみちがあるから猪とか何かが突進して来たらダッシュで逃げればいい・・・
鹿が出る道もあるんだけど森の中暗過ぎて怖い。でも刺身で食べるとうまい。
>>16
おうちキックボクシングしてるんで気分的にwストーカーは警察に相談しる!

夕方も日焼けするし朝は早起きしまくらないといけないし帰って家の用事してたらいつのまにか夜中になってしまうよ。早くて8時。
夏は皆さん何時くらいに走ってますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:04:42.07 ID:FDbu4iYa
22時過ぎたら諦めて、DVDかWiiで運動してる


37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:56:12.48 ID:9BtKSAti
>>36
私もー
遅くなったからDVDでエクササイズ。
明日早く起きて走る!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:29:04.92 ID:tAxMH5jW
果たして37は朝起きて走ったのか。
今朝走ったら暑かったし、太陽に向かったら眩しいわジリジリするわで大変だった。
そんな訳で37は走れて無い気がしてならない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:08:38.11 ID:JQVPS+sy
帽子かぶってウォーキングうふふ

と思って通販で注文した帽子が、届いてみたらものすごくガーリーでわろた
めちゃめちゃ服装を選ぶわ
仕方ないから赤毛のアンのコスプレで軽く歩いてくるノシ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:47:10.06 ID:zo20X1om
>>39
必需品はみつあみと・・・何?麦わら?エプロン?w見たいw
そして暑い・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:57:55.39 ID:yiD9dKEx
腹の肉が落ちてきて嬉しい。ジョギングは最高だね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:54:21.61 ID:la6VSXYV
いいなー
10キロ痩せても腹はまだ3段腹のまま
ジムで測ったら筋肉量が少ないってあったからもっと鍛えないといかんわ
上半身ばっか痩せてしまうぜヽ(`Д´)ノウワァァン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:34:06.67 ID:JJSztJrF
>>30
それは嘘
それがもし本当だったらAV女優や風俗嬢は巨乳だらけになる
実際は身長と同じで遺伝による影響が一番大きい

逆に胸を揉まれてると乳腺がブチブチ切れて
だんだん重力を支えられずになって垂れる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:47:00.74 ID:iTZvVo0d
>>43
揉んであげようか、おっぱい(´・ω・`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:22:24.41 ID:27nic10x
↑チンコ食いちぎってやるよ。オレ男だけどwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:57:12.22 ID:CtJMXBgz
ジョギング後に用を足すとなんであんなにあったかいの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:21:22.88 ID:I+EpHk0X
あったかいより熱く感じる位だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:03:09.92 ID:mK57qUjr
5:30〜18:00はもう紫外線強くて無理だわ。
冬のほうがまし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:10:38.80 ID:bsHqtzQ0
最近夜歩き始めた
30分だけど、紫外線気にしなくていいのはいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:43:43.93 ID:HwQ3KT4d
初朝走り

あちい。爽やかだけど夜ほど走れなかった

7時だともう遅いのね…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:47:31.42 ID:6FjVoChc
7時は遅いねぇ
4時台に走り出して5時半にうちに帰るのがいいぐらいかも
6時になるともう太陽が肌に刺さる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:27:47.26 ID:2ccgcpUZ
マジレスですが、胸が大きいためジョギングすると胸が揺れて痛いです
この場合、どうやって胸の揺れを防げばいいのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:44:36.83 ID:9FLoBFoT
さらしが一番だね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:41:17.33 ID:s9AEhuGd
>>52
ビチクー
50歳爺
キチガイwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:09:00.35 ID:J/PygZhP
>51
夏は自分もその時間帯で走ってる
4時に起きてコーヒー飲んで目を覚ましてストレッチして明るくなり始めたらすぐジョギングコースに行くんだけど、
初めて行ったときは早朝なのに同じ考えの人がこんなにいるのか!ってくらい人がいて驚いた

>52
ワコールの5千円くらいするスポブラおすすめだよ
走るたびにブラの中で叩きつけられてた胸があまり揺れなくなってすごく走りやすくなったし、走ってるときの周りの視線も本当に軽減された
汗でビチャビチャになってもメッシュだから蒸れないし夏も苦しさはない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:40:19.46 ID:p757qU9p
4時起きって、夜は何時に寝るの?睡眠時間どれくらい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:05:47.61 ID:oOxFzoLV
仕事してるかどうかも知りたい
自分、仕事を言い訳にウォーキング挫折しそうなんだ
誰か仕事も遊びもウォーキングもバリバリやってるよーって
活入れてくれー(´ω`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:34:10.06 ID:XkVD2xOY
>>57
5時から7時前までラン→シャワー、朝食後8時に出勤
→19時頃帰宅、22時頃就寝

って感じで仕事もランもやってるよ
6〜7時間睡眠で特に負担は感じてない
普段遊びにはあんまり行かないけど・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:48:28.19 ID:6FjVoChc
>>57
4時すぎ起き5時半まで走る→7時までシャワーと家事
→7時から夕方まで自宅仕事(昼過ぎに休憩+昼寝1〜2時間)
→23時寝る

お勤めの人はもっと早くに寝ないといけないかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:27:21.79 ID:gLDJAb1l
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:00:54.35 ID:ezYcUYVv
私も、日差しがきついから、今日から、4時半頃出発して、ウォーキング行こう。
やけたくないもん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:18:55.80 ID:z0IfcEIx
夜にウォーキングしてるけど朝に変えようかな。
朝ウォーキングしてる方たちは帰宅してどのくらい時間おいて朝食食べてますか?
一時間くらいじゃ早いのかな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:24:53.46 ID:5t3BzQgB
>>58>>59
レスありがとうございました!
すごいなー…尊敬するよ…。
自分は仕事終わって夕方歩いてるんだけど
どうも自由な時間が取れないストレスを感じてたから
朝にシフトしてみようかな
やる気出てきた!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:52:34.44 ID:ezYcUYVv
>>62
私は、2時間後ぐらいに食べてます。
あまりよく知らないけど、運動直後は、栄養の吸収がいいっていうもんね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:57:37.19 ID:dvo18Z8K
1時間あるってきた。慣れない早起きできっと仕事中辛いけど、風は気持ち良かったし
帰ったらなでしこ勝ってるし気分良すぎる!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:02:46.01 ID:N5R2XSeK
ガッテンだと食前の運動がダイエットにいいとのこと。特に空腹の時間が長い朝食前。
目がテンだと食後の運動がいいと。ただし検証は18時以前に夕食を食べた+食後の運動。

ダイエットと直接つながる話ではないけど、糖尿病の先生の話では、「糖尿病」にとっては
食後の血糖とインスリンを減らすことが重要。よって食後の運動で上がってくる血糖を消費するのがいいと。
食後30分くらいから血糖が上がり2時間くらいでMAXになるので、その間に10分でもいいから軽い運動をする。

糖尿病じゃなくても、血糖が下がると老化の原因として注目されているAGEs(糖化最終産物)の産生が抑えられるし
インスリンは脂肪分解を抑制するのでインスリンの低下はダイエットに有利。

朝食前のウォーキングやジョギングと、毎食後の10分程度の運動(ウォーキング、室内なら踏み台昇降、
水平足踏みなど)を合わせてやるといいんじゃないかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:30:01.65 ID:V1yI7jSt
自分の家からは、ウォーキングや散歩にうってつけの、
東西に長く延びる景色の良い土手が一望できる。
夏だろうと冬だろうと、季節を問わず、老若男女問わず、早朝黙々と歩いている人に、太った人はいない。
女性の場合、高齢者を除いて、ウェアもそれなりに決め、キャップを被りサッサカサッサカ歩いてゆく。

ありがちな太い人…
真冬には姿を見せない。だいたいGWの頃から、どこからともなく湧いてくるw
服装は、ゆるTシャツにスウェットかジャージ、真夏でも帽子も被らず、紫外線対策もしてない模様(涼しければ良いと言う感じ、スリムな人は真夏でも長袖のパーカとかはおってる)
早朝にはまず見ない。
夕暮れ時にのっそり現れる。かなり太い人は単独だが、ややぽちゃや、オバはだいたい2〜3人連れ
ペチャクチャペチャクチャかしましい
そして11月も後半になると姿を見せなくなるので、冬眠でもしているのだろう…また半年後に、もっさりと現れるかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:40:40.58 ID:z0IfcEIx
>>64
ありがとう!
やっぱり二時間はあけなきゃ駄目だよね。
夜あまり食べないから朝は空腹で目が覚めるので二時間も我慢出来るか不安。
でも我慢します。
6952:2011/07/14(木) 10:38:38.49 ID:xYorgIZ+
>>53
>>55
遅くなりましたが、ありがとうございます
ワコールのスポブラ良さそうですね
さっそく見つけに行きます!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:44:37.43 ID:qYdYWiTu
>>67
だね。
私は彼らを「にわかウオーカー」と密かに呼んでいるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:29:49.92 ID:z0IfcEIx
こちら雪国なんで冬は死ぬほど寒いし転ぶのがこわくてウォーキング出来ません。
だから毎年春〜秋です…
にわかですみません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:07:19.55 ID:foE6RlUF
>>71
寒くたって歩けるし滑るのが怖いなら滑りにくい靴だってある
なんならジムに行くって手もあるのに
だからいつまでたってもデブなんだよ
雪国ってのを免罪符にして甘えてるだけでしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:10:54.54 ID:zDEAkPuk
>>71雪道走るの楽しいぞ!
アスレチック気分でテンション上がるw
髪の汗が凍るとまたテンション上がるww
自分は好きだけどな、雪道ラン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:35:24.12 ID:z0IfcEIx
>>72
>>73
雪道ならいいんだけど、除雪車が来ると雪寄せられて日中以外は凍ってツルツルなんだ。何度か試みたが、転びそうになったり滑らないように変なフォームで歩くせいか腰が痛くなってしまって。
言い訳にしか聞こえないだろうが、危険なため断念せざるを得なくて。
だから雪の降らない地域が羨ましいわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:43:33.75 ID:V1yI7jSt
まぁ>>71が太ってるかどうかはさておきw
3シーズン歩いてるなら上出来だよ(上からですまん)
雪道ウォーキングは自分も好きだ、吹雪でもない限り。歩いてるウチにホカホカしてくるのが好き。雪かきも好きw
雪道を、ワンコと歩くと楽しさ倍増

去年の冬からはひとりぼっちだけどさ
強力滑り止めブーツ買った矢先にアイツがいなくなるなんて。
今年の真冬は、ステッパーを新調しようと思ってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:50:01.36 ID:zDEAkPuk
たしかに除雪でツルツルなのは怖いよな
バランス感覚の特訓だ!と気分を盛り上げてる
何より車も人も少ないから走りやすいんだよ、雪道
そして雪明りでけっこう明るい、キレイ
てか夏なのに冬の話ですまん、消える
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:19:32.09 ID:z0IfcEIx
>>75
ありがとう。
無理してウォーキングして骨折したらバカくさいからさ。
雪かきはいい運動なるよね、汗だくで爽快(笑)
私も数年前にワンコ亡くしたから、冬の散歩思い出した。

今年は新しいウォーキングシューズ購入したから、体力つけるため出産予定の秋まで頑張る!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:58:04.97 ID:zDEAkPuk
妊婦さんだったか!
じゃあ無理は禁物だな
無事に元気な子が生まれますように
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:06:23.41 ID:qYdYWiTu
>>71
私の済んでるとこは雪国ではないので、にわかと呼んでるけどあなたのことはにわかとは呼ばないよ。
滑って骨折でもしたらそのほうが大変ですから。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:07:11.68 ID:qYdYWiTu
× 済んでる
○ 住んでる

勝手に変換されてたw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:50:56.89 ID:EBg3qsfw
ニワカだろーが何だろうが歩きたい時に歩けよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:27:05.36 ID:hzPk7nNi
ウォーキングとジョギングスレで走らない歩かない人はキチガイですか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:52:59.36 ID:bdgc5z75
休息日とか設けてます?
最初は週3ぐらいがいいなんてのも聞くけど。
実際落ちにくい筋肉をつけるには毎日急激にトレーニングするより
じわっと少しずつつけていったほうが、落ちにくいと昔からいうし。
毎日やりたくても最初は1日筋トレ日とかもありかな。まあ休まなきゃいけないほどまだやってないけどw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:49:05.76 ID:Lky3VsrG
もっと体重減れ!くっそー!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:56:06.97 ID:teEPuVGg
>>83
本読んだんだけど早めのペースで走るなら一日休んだほうがいいみたい。
ウォーキングやゆっくりなジョギングなら多少時間が長くても休まなくてもいいみたいだよ。
でもジョギング始めたばかりの人が早いペースで長時間走ることはないだろうし
きにせず体調と相談して続けれ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:17:10.37 ID:3bBzlqVD
なるほど、速度などにも関係してくるんですね。
ウォーキングし始めたら逆に安定高止まりwしてた体重が少し増えて凹んでしまった。
やみくもに歩いてるだけじゃ駄目だなーorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:34:11.20 ID:GcYdsOfN
増えた体重分は筋肉かもしれないよ
最初は筋肉がつく分体重が増えるけど、その後はストンと落ちるって本に書いてあった
気落ちせずがんばれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:38:25.92 ID:QcmSn36Q
>>83=>>85=>>86=>>87=チクビ
50歳ストーカー爺w 自問自答www
キチガイw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:46:47.67 ID:JuRFg6vd
5時とかかなり早い時間なら紫外線も低いと思うんですけど
11時とかお昼ぐらいになるとやはり紫外線も高くなりますよね。

皆さんはウォーキングする前日焼け止め塗ってますか?

ウォーキングしたらシャワー浴びてまた日焼け止め塗って出掛けるんで
日焼け止め勿体ないかなと思いました。

けど日焼け止め塗らないとすぐ黒くなるしorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:52:59.43 ID:kKoZIsl9
>>89
50歳爺が今更日焼けしようがしまいが関係なくね?
モチモチモチ〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:50:12.04 ID:87Vp0/a6
この時期5時でも結構な紫外線の量だよ
まぶしいもん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:55:20.19 ID:a1BdV4X+
朝ウォーキングしたいけど日差しがいやだから4時に起きるようにしたら体がついていかなかった…。
眠いダルい。
朝歩くのは気持ちがいいけど、仕事に支障をきたすのはいくないから今の時期は日が落ちてからにしようと思った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:23:55.35 ID:pMb2hlX/
>>89
通気性のいい長袖着て日焼け止めは最小限しか塗らない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:35:28.91 ID:lVIDkxm/
>>89
サウナスーツ着て日焼け止めは塗らない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:03:51.52 ID:RN6wmrtQ
夜8時頃から歩いてるよ
紫外線が気にならないから、環境が許せばお勧め

今は30分しか歩いてないけど、もっと歩かないと痩せないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:09:48.85 ID:5edW8q36
50分あるいたけど、ちょっと走ってみようと思って1分も走れなかった。
ガチで1分たってないorz
学生時代どうやって走ってたっけ・・・学生時代だってほとんど歩いてたけどwちょっとやばいわー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:41:35.43 ID:0ZqWM2kY
紫外線気になるし3時から運動公園に行ってきた
公園内で用足そうとしたら2つあるトイレの個室の片方がカギ閉まってるが物音がしない
不気味だからトイレの見える場所で観察しながらストレッチしてたんだが
15分たっても誰も出て来ない
故障中?と思いもう一度近づいてみた
したら中からガサガサ物音と男性の咳が聞こえたからダッシュで逃げてきた
今までで一番いい走りができた
もう暗いうちに出掛けるのは辞めよう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:13:34.88 ID:egAEXSyL
人生で初めてのジョギングと、ウォーキングに行ってきた。
どれくらい走ったり、歩いたりできるかわからないから、15分間走れるところまでゆっくり走って、25分かけてウォーキングしながら帰ってきた。
長い距離走れないから、ウォーキングの方が合ってるかも。
体力作りにもなるから、続けばいいな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:07:12.60 ID:CnE3Rf6h
みんな頑張ってんねー

私もジャージに日傘と、妙ないでたちで歩いて来たよ
日傘さしてると走れないからダメだね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:16:40.00 ID:0ZqWM2kY
そういえば自分も最初は一分足らずで息切れしてたよw
5月からウォーキング始めて歩いたり走ったりしているうちに
いつの間にか30分くらいは楽に走れるようになった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:08:13.90 ID:5edW8q36
>>100
30分走れるようになるのか!そんなの多分中高時代も無かったよ・・・w
いっつも途中で歩く根性なしだったからw
継続は力なりだね。がんばるよー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:34:19.88 ID:wVlOrVWv
今日は休みなので1時間歩いたんだけど、ふくらはぎがダルい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:49:57.47 ID:n9bORIyy
紫外線は毎日ここチェックしてる
まあ今の時期は見るまでもなく毎日高いんだけどねw
http://www.jma.go.jp/jp/uv/uvtrans.html?areaCode=0&elementCode=0&placeCode=45
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:39:04.74 ID:hRUP2OjI
生理も終わったので、ちゃんとやろうと
ウオーキング&ジョギング始めたけど
酷いね…3分走ったら横腹痛いしorz
まだジョギングは早かったのかな…
今日も今から行って来ます ノシ
20分でも毎日続けたら効果表れるかな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:18:29.46 ID:9tfgLljB
日傘ウォーキングしてくる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:39:49.66 ID:K86NcEi/
膝が痛くなってきた
でもせっかく習慣になって楽しくなってきたので、続けたい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:14:43.20 ID:dcMnaKUF
>>104
ビチク〜 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:51:02.45 ID:umb2l5jf
>>107
ビーチクだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:57:37.02 ID:dcMnaKUF
>>108
いやビチク 
50歳独身爺
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:39:18.36 ID:RN/b5+2T
>>104
3分で横腹痛くなるんじゃ、速すぎるんじゃまいか?
鼻呼吸出来るくらいのしんどくないペースでやっていく方が続くよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:48:26.92 ID:YfH1Xa84
みなさんどのくらいの期間で体力ついてきました?
私は病み上がりでウォーキング始めたとき5分くらいでもふうふう言ってましたが
数ヶ月で2〜30分ほど歩けるようになりました。
もともとの体力にもよるのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:59:19.66 ID:dZf87Ekg
>>111
自分はもともと運動経験者だったから、最初から30分〜1時間とかいけたけど、
(経験あると、戻りも早い気がする)
体が変わるのは三ヶ月とか言うし、運動経験なかったり、体力なければ最低でもそのぐらいはかかるんじゃないかなぁ?
病み上がりならさらにかかるだろうしね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:14:56.19 ID:hRUP2OjI
>>110
早すぎるのかな…昨日は小走りにすると
痛くなる?と思って大股で走ったんだけど
やはり痛かったよ…orzもう少し遅くしながら
なるべく長い時間走れるように頑張ろう…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:55:24.32 ID:rCCtrkaA
私は今より10s以上太ってた学生時代は1分も走れなかったけど
最近ジョギング始めて、最初から10分程度は走れた
って言っても時速は7〜8qとかの超スローペースだけど
体重と持久力と走るペースのバランスが悪いと辛くなるのかもね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:09:14.96 ID:+ObzYJL0
最初は往復20分歩くのでせいいっぱいだったけど、一ヶ月くらいで往復40分に伸びたよ
最近はスロージョギング混ぜてる
姿勢と下っ腹の腹筋意識しながら歩くスピードくらいでノロノロ走る

自宅がマンションエレベータのない4階なんだけど
前は買い物袋持ってたら途中で休憩してたのが
今は休まずあがることができる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:44:03.79 ID:FFT+mlXZ
今年は並み以下の暑さで楽だわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:18:40.80 ID:qWTzzSB+
去年が生きてる中で一番暑い夏だったからね
今年は去年よりは大丈夫かな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:21:40.11 ID:gtWgr7QO
>>116
ビチク〜w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:48:01.52 ID:FC8Us5Mv
6月の暑さは尋常じゃなかったけど
あの台風の後嘘のように過ごしやすい毎日

8月はどうかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:51:28.69 ID:c3EUwsoZ
あんま涼しいと不作も心配ね
新宿の地下道歩いてくる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:12:08.78 ID:vH4TESbm
自宅周辺が山道&坂道なんで駅周辺でジョギングしたいんだけど、
駅のロッカーにカバン入れてジョギングして戻ってくる…って怪しいかな
自宅から平坦な道に出られるまで30分くらいかかるもんで…
ジムに通う勇気がほしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:51:56.69 ID:ZK/ZJhSk
むしろ坂道&山道でウォーキングやジョギングしたらいいんでは

負荷は体調しだいで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:29:47.27 ID:hALAaDDY
昨日五時間歩き続けたら今日一キロ減っていた
ヒールが減った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:16:09.48 ID:V2x/oW0V
今日は30分行ってきた。
音楽聞きながらで、最初の1曲は歩き
その後は7曲分(約20分)ゆっくりとした
ペースで走れた!酷い腹痛もなし!
この調子で明日も頑張らないと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:23:44.50 ID:0Awe4itM
>>123
ヒールで歩くとかアホなの?どんだけヤリマンなの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:57:21.59 ID:DmppnWwU
ヤリマンって言いたいだけなんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:05:18.54 ID:0Awe4itM
歩く時まで運動靴よりヒールを選ぶのはオシャレやチビ隠しのため

それは男を意識してるから

そもそもウォーキングして痩せたいのは、より良い男を捕まえるため

ヒール履くのも、痩せるのも全ては男のため

どう考えてもヤリマンです
外反母趾になってエイズにもなるヒールヤリマンw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:20:47.26 ID:qfS7mOHu
自己紹介スレはここじゃないですよ^^
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:24:47.02 ID:sMGwhox3
野郎は去るがよい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:58:09.69 ID:YP0RFIT9
オシャレやチビ隠しを「男の目を意識してる」と考えるのはモテない男の自意識過剰だよね
普通にモテる男の目にはオシャレしてる人は「自然」に映るからいちいち理由を考えない
(オシャレしない女のほうが「不思議」「不自然」に映る)

痩せるのも男のためというより服を着こなしたいとか健康のためとかが多いし…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:29:15.80 ID:sMGwhox3
ぶっちゃけ女の子と出かける時のほうが気合入るよね
チェック厳しいし

まぁでもヒールで歩くのは良くないが、
ソールの間違いならセーフ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:17:45.45 ID:Hmtd1vbj
うん、同性の目のほうが気になる
誤魔化しきかないもん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:06:16.52 ID:xIlFG4GD
みんな仕事してるよね?
いつ歩いたりしてる?
仕事終わってから帰宅後?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:32:59.25 ID:Hmtd1vbj
夜は怖いので朝
6時に起きてるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:57:59.40 ID:hi/1uIQy
10時までなら夜
それより遅くなりそうなら朝だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:40:59.21 ID:weqlhHGi
>>134
6時で間に合う?

勤務先が家から近いとか
出勤時間遅めとか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:37:17.09 ID:jLv3XgGp
>>130
50歳爺〜
ビチク〜
キチガイ
モチモチモチ〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:11:40.97 ID:ym+A+Hoo
>>137
おはようございます
ちゃんとおむつしてください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:36:26.76 ID:jLv3XgGp
>>138
なんで50歳爺が一日中チェックしてんの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:49:51.37 ID:u7tTTsCo
↑おまえこそ365日ダイエット版のジョギングスレでコメントしてんの?
しかも童貞親父だってのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:24:26.31 ID:jLv3XgGp
>>140
チクビ興奮するなよw
50歳爺w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:16:36.64 ID:Y5PDzZiz
触っちゃダメ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:35:31.43 ID:0bgTh/hh
自分は朝起きられないので夜歩いてる
紫外線気にしなくていいし、暑すぎないしけっこう気に入ってる
8時くらいから30分しか歩いてないけど、ほんとはもっと歩きたい

家に帰ってきて家事とか色々やって歩いてとなると、2ちゃんする時間が
ないのが今のところストレスw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:44:45.86 ID:ym+A+Hoo
>>141
やあねおじいちゃん
晩御飯なら昨日も食べたでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:00:06.63 ID:BKk8Zg0u
私は朝派だわ。
平日は5時起きして走りに行ってる。

起きるのは大変だけどのちに慣れてくるし、朝の空気良いよ。気持ち良い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:25:20.43 ID:477zXbt0
自分も夜から朝に変えた。誰もいない公園を音楽聴きながら走るとすっごく爽快!
朝弱くて午前中ボーっとしてた生活が変わったよ。
ただ冬寒くなったら無理かも〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:29:22.85 ID:c7eNyAZc
>>144=>>145=チクビ

50歳爺www 女言葉がかわいいなw キチガイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:44:42.49 ID:c7eNyAZc
>>146
なんだ ここにもチクビ爺w
すっごくキモイぞ
かわいい女が釣れるといいな
キチガイwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:03:56.68 ID:7XmvFct4
私も朝に変えた
一日が有意義に過ごせる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:29:15.31 ID:ZJD8RMnV
>>147
いい加減にしたら?
メンヘル板だけじゃなくてこんなところも荒らしてたんだね
25歳DQN造園屋大井さん2児の父

バイク盗んだ自慢だけじゃなくていいがかりまでつけてるんだね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:31:22.55 ID:ZJD8RMnV
>>8
こんなところにもいた
市ねしねしね


しんじまえ
造園屋
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:33:28.95 ID:ZJD8RMnV
>>8
やってやる

やってやる

恨んでやる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:36:03.36 ID:ZJD8RMnV
>>8
2ちゃんに自分でメアド・電話番号さらして自爆した造園屋


みっともないねーwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:38:26.04 ID:ZJD8RMnV
>>11

他人の身になれない自慢ばかりのくずやろう
金返してやれよ人間なら
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:40:28.43 ID:ZJD8RMnV
>>11
あ、人間じゃないんだっけ
ごめんねえwwwww

チクビチクビ言ってるけどそういう泣き声なの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:42:29.98 ID:ZJD8RMnV
>>11
自分は顔面土砂崩れのくせに他人のことばっかかまってんなよくず!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:44:31.22 ID:ZJD8RMnV
>>17
ヤリマンヤリマン言ってるけど
そういう鳴き声なの?鳴き声のバリエーションが少なくて
夏にもメスのセミが寄ってこないの?
秋までには寂しく土に帰るの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:46:32.73 ID:ZJD8RMnV
>>17
今度はヤリマン呼ばわりか
罵倒のバリエーションが少なくてここのスレの人たちも困惑気味なの?
一日の終わりに今日の成果を報告しようとしたらいつものように
いいがかりつけられて「あ、今日も一日がんばったな」と思われてるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:48:34.23 ID:ZJD8RMnV
>>17
夏だね
セミがうるさい
さっさと死ねばいいのにね
どうせ誰かさんのように同じことしかできないんだから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:50:35.47 ID:ZJD8RMnV
>>22
モチモチモチってなに?
モチベーション?モチ肌?たいこもち?
まあ意味は無いと思うけどね
そういう鳴き声だからしかたないか…死ね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:52:37.02 ID:ZJD8RMnV
>>22
朝から暑いね
お前は火葬されればいい

お前だけ
チクビとか言われてないとこ見ると同一人物なんだろうね
え、違う?だったらなんだよ同性愛者
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:56:22.43 ID:ZJD8RMnV
>>24
メンヘル板に帰れよ
そして慰めあってればいいだろ
なんでこんなとこ来るんだよ
巣に帰れ大井
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:58:23.68 ID:ZJD8RMnV
>>24
お前のせいでまた一人精神病がひどくなったの知ってるだろ
知らないはずないよな?毎日見て回ってんだから
謝ってきたら?

それともここに誘導してやろうか?
紹介 し た やったぞモチモチモチ〜wwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:02:08.40 ID:ZJD8RMnV
>>24
お前いい加減にしろよ
メンヘル板行けっつってんだろ
できねーなら市ね誌ね死ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:05:01.98 ID:ZJD8RMnV
>>26
死ね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:07:04.81 ID:ZJD8RMnV
>>26
他人の口調使って恥ずかしくないのかなあ…
しかもおもしろくない…

他人のセリフを使うならオリジナル要素ないんだから
せめて面白くしようってのが荒らしでも思うことなのに

もしかして中学生か?頭足りない高校生かもしれんけど…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:10:35.65 ID:ZJD8RMnV
>>26
中身が中学生レベルの造園屋ならありうるな
やっぱり間違ってなかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:12:36.89 ID:ZJD8RMnV
>>54
池沼

紹介 し た やったぞwwww


他人の揚げ足取りってつまらんね…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:14:37.81 ID:ZJD8RMnV
>>54
造園屋は早く仕事池よ
三つかかえてんだろ?自慢してたじゃねえか
さっさと行って濁流にのまれて熱射病で倒れて池にはまってこい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:15:34.60 ID:tbBjuz9F
おまえ、さっきから一人でなにやってんの?
邪魔だからどっかいってくんないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:17:08.77 ID:ZJD8RMnV
>>54
ひまなやつだな、って書きたいだろ?
そう、ひまなの
たまに荒らしをかまってやると面白い反応するからこうして煽るの
造園屋だからわかるだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:18:26.68 ID:VxC0aPpY
基本、朝おきて走ってるけど、早起きがネックで行けない日もある。
夜に走りたいけど、やっぱりなんだか怖いなあ。田舎だから、暗いんだよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:20:23.00 ID:ZJD8RMnV
>>82
様子見
めんどい
池沼
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:22:22.35 ID:ZJD8RMnV
>>82
わかってるくせに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:25:43.73 ID:ZJD8RMnV
>>82
嫉妬すんなよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:13:11.93 ID:ZJD8RMnV
ろこつに飽きてきた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:56:42.03 ID:dpyX02XK
モチモチモッチ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:48:28.12 ID:bj0Ws7Qn
最近変な天気だね。
今日はうちの地域は雨予報が曇りだったから慌てて8時から走ってきたよ。
小雨にやられたけど、むしろ涼しくて走りやすいくらいだったわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:45:35.34 ID:nMUUrVpC
起きて着替えてすぐはしるってみんなノーメイクなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:04:43.37 ID:tbBjuz9F
>>179
ノーメイク
どうせしたって汗ダラダラかいて流れるんだから意味ないし
それに誰も自分なんか見てない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:32:40.31 ID:9iptPNDp
日焼け止めもしないのか
ま、自分は日焼け止めはかぶれて使えないが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:17:59.53 ID:ZJD8RMnV
>>177
池沼造園屋ばばあ
いつもの泣き声が冴えませんね
何かあったのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:23:49.59 ID:ZJD8RMnV
>>177
ううkがえんすまy
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:24:55.79 ID:ZJD8RMnV
>>177
lがきこdむjjごおがんくtfむ
うmだえがうryと
かける

いてそおお!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:11:32.86 ID:4UMSCK7Y
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:44:47.83 ID:tkZYOzRZ
週末は屋根のある商店街でほっこりウォーキング
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:16:18.20 ID:Hgrv9SR3
ほっこりとか言ってんじゃねぇよクソブスが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:00:25.20 ID:ZJD8RMnV
>>187
クソブスwww
センスのかけらもない罵倒表現www

自分はブタクソやろーのくせしていっちょまえに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:06:01.45 ID:ZJD8RMnV
>>187
めんどくさいやつだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:06:56.90 ID:ZJD8RMnV
>>187
トーショーヘイ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:52:28.94 ID:geLBm+RK
これから夏が終わりに近づくにつれて、道路に転がってる死にかけの蝉くんに遭遇する回数が増えるなあ。
今日は三回ほど1人でジタバタしてしまって恥ずかしかったorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:26:07.21 ID:bj0Ws7Qn
>>179
日焼け止めはするよー。
帽子、日焼け止め、目が弱いしサングラスも使うからメイクはしない事が多いかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:14:31.14 ID:dpLfGsdD
>>191
お前みたいなヤリマンがブリッコしてジタバタしてもキモイんだよ
純真無垢な処女天使だったら本気で怖がってるから助けてやるが
男を意識しまくってブリッコしてるヤリマンは無理
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:51:26.59 ID:kJICwJTA
セミにくん付けしたり、ほっこりなんてぶりっこしてんのは、アラフォーおばさんでしょ。
スルーしとけばいいのに。かわいいつもりで勘違いした自信持ってるんだから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:54:23.55 ID:hW8CpgjV
おいおい。ぶりっこしたアラフォーおばさんなんて俺のめちゃタイプじゃねーか!
あんまり責めてやるなよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:00:48.05 ID:+QaPEMgu
ギスギスしたスレですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:13:38.00 ID:UbgMBuT0
朝走ると足が痛くなる。
夜走ると痛くならない。
一日かけてウォーミングアップしてるといいことだろうか。
あと、暗くて周りが見えない方が長距離走れる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:20:55.07 ID:UbgMBuT0
ウォーキングから初めて約1ヶ月。
やっと3km走れるようになった。
毎月1kmずつ距離増やして、春までに10km走れるようになりたい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:54:18.52 ID:ni+LgySS
冬も走れる地域の方かな。
うらやましい。
北陸住みだから、冬は走れないかもしれないなー
走れる今のうちに頑張る。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:06:34.01 ID:gXKw0LUZ
>>199
爺w ビチク〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:59:28.23 ID:BF8V/PlJ
>>199
都内だよ。
でも地元は東北だから、気持ちわかるよ。
地元にずっと住んでたらジョギングしてなかったかも。
ど田舎だから、近所の目も気になるし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:41:39.62 ID:l7Aftxv1
>>201
おはよ ビチク 50歳爺w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:13:49.53 ID:s+nDSQcN
で、皆さんはどれくらい減量できてますか?
参考までに聞かせてください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:55:54.39 ID:WnGoCM3w
今日からジョギング開始!
6時でもけっこう涼しいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:37:38.53 ID:epi8L5t4
>>200
このボキャブラリーがびっくりするほど少ない人は
荒らしにきてるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:39:17.65 ID:epi8L5t4
>>200
なんでそれしか言えないの?
暑さでのーみそ苔むしてんの?
知的障害なの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:40:17.14 ID:epi8L5t4
>>200
知的障害なのは仕方ないけど
足や腕もないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:41:14.22 ID:epi8L5t4
>>202
いい加減あたまおかしく見えるから通報してもいい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:42:35.05 ID:epi8L5t4
>>202
返事がないってことは通報されても別にかまわないってこと?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:44:05.60 ID:epi8L5t4
>>202
なんで7月30日から数日来なかったの?
怖かったの?
頭ばきばきだから?
がりがりだから?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:45:12.05 ID:epi8L5t4
>>202
造園屋、恨まれてる気分はどう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:46:49.81 ID:epi8L5t4
>>202
なんでそれしか言わないの?
言えないの?
プログラムのミスなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:47:53.41 ID:epi8L5t4
>>202
いいがかりつけんなよ
あんまり頻繁だとさすがに運営に頼むわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:53:16.23 ID:epi8L5t4
>>202
足が無いんだっけ?
だからウォーキングやジョギングできる人がにくいんだよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:57:57.73 ID:u91R1+84
えっと…
とりあえず二人とも通報しとくね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:12:50.16 ID:epi8L5t4
>>215
二人じゃなくて、一人と一台(もしくは一機)な
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:15:37.53 ID:epi8L5t4
通報まだかにゃ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:17:08.79 ID:c/yJz9Y7
>>217
通報しておいた
オマエをな
障害者を馬鹿にするような書き込みは許せんな
覚悟しときな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:51:53.70 ID:epi8L5t4
俺は毎日……のほうが許せんがな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:52:52.64 ID:epi8L5t4
もちもちもち〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:34:27.15 ID:9Y+I2XPm
>>218
ホントだね。
見ていてすごく嫌なレス。
酷すぎる。
通報ありがとう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:59:57.10 ID:wtWFI1c9
変なおっさんの書き込みのほうが愛されてるのか…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:19:06.75 ID:2fEHPl8C
両者共場違いだから。

今朝は4時半から歩いて涼しくて心地良かったー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:08:53.39 ID:y+1pjQA9
>>223
オマエのような50歳独身フリーター爺が一番場違いだよーん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:49:58.96 ID:0RSD8CeV
こんにちは、質問させてください。ジョギングをやっている方で、コバエとか小さい虫対策みたいなのをしてる方いますか??スプレー使ってるとか、帽子の種類とか、なんでもいいので対策してたら教えてください!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:31:44.02 ID:XXI8xaLD
あれ、困るよね。
走っていて、虫の塊に頭突っ込んだ時には、物質的な衝撃を感じるもの。
私の場合は、うつむいて走ってる。
時々鼻で吸い込んでしまったときは悲惨でフンガフンガやってる。

参考にならなくてごめん。私もいい方法があったら知りたい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:00:53.85 ID:4p3r/qB4
>>225=>>226
チクビ50歳爺w 
女みたいな言葉で書くな キモイw
キチガイwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:48:26.71 ID:0RSD8CeV
>>226 ほんと困りますよね。私も、3秒に1回は手で払ってる状態です。そして1時間に1回は虫が口に入る感覚があります。周りが田んぼだらけなんで最悪。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:45:38.59 ID:muHgPnpD
虫除けキャップっていうのが売ってたけどアレってどうなんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:24:46.06 ID:4p3r/qB4
>>229
親切な50歳爺w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:53:37.75 ID:Gi52seBo
最近夜に豪雨になってしまってジョグできないんで近所のスポーツクラブに行くことにしたんだけど、
節電なのかジムがモワッとしてて、トレッドミルで走ってるとお隣からも熱気を感じて暑苦しい!!
外で風を感じて走る方が気持ちいいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:14:11.11 ID:8PhwDvDP
ジムに行ってランニングする気持ちは理解できない。
ほんと外で風と風景を感じながら走るほうが断然いいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:23:38.49 ID:uv4vJ07s
私もジムより外の方が好きだわ。景色が変わるし爽快感あるし。

元はジム通いしてたけど、外で走る楽しみを覚えてからジムは退会してしまったわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:01:27.80 ID:X3x+l+/9
体重的にはそれほどデブではないんだけど、運動経験がないので全身がぶよぶよしてる。
今まで油断してたけど、ようやく現実を把握したのもあり、1週間前からウォーキングをはじめました。

毎日、20分で1.5キロほど歩いてるんだけど、体力なさすぎてこれ以上歩けない。
筋肉痛まではいかないんだけど、脚の筋肉が疲れてる。

いつになったらなれるんだろう…。
今までこんなに怠けていたなんて!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:15:08.93 ID:4p3r/qB4
>>233=>>234=チクビ

50歳のガリガリ独身爺 身長158pが女言葉できもちわるいわ。w
キチガイだわ。
怖いわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:15:06.92 ID:kCB9QCbY
>>234
自分もほんとに運動苦手でヒッキー状態で全然足の筋肉ないけど
運動し始めたら30分歩くのは大丈夫だったから、なにか別の原因があるんじゃないかな?
凄く速く歩くよう頑張ってるわけじゃないんだよね?
ほんとに運動してないなら最初は早歩きじゃなく普通の速度で30分歩くようにしたほうがいいと思う。
足がつかれるのはストレッチ不足とかはないのかな?
たっぷり10分以上ストレッチして、歩いてだるくなったらまた伸ばすと違うと思うよ。


昨日いつも時速4,2キロがいいとこだけど頑張って4,3キロの速度で1時間歩いた。
1時間歩いたのも3回目ぐらいだし、ずっと早歩きで休まず出来たのもほぼ初めてで嬉しい。
さすがに最後15分かなり足に筋張った鈍痛を感じたよ。
信号待ちの間ストレッチしたらその後の歩きにだいぶ改善したよ。
ちょっとのストレッチで全然違うんだなーと感激しました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:26:53.40 ID:6f48LbbS
>>236
ストレッチか。
早速やってみるよ。ありがとう。

具体的にいうと、何も考えないで背筋を伸ばしてスタスタ歩くだけなら、1時間くらいは歩けるんだよ。
ただ「後ろ足をおいてくる状態で、踵から着地」を意識すると20分が限界。
太ももの疲れ方が全然違う。
フォームが間違っているのかもしれないから、ちゃんと確認してみるね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:27:39.91 ID:6f48LbbS
>>234=>>237です。
失礼しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:30:12.66 ID:5m6EW6nR
>後ろ足をおいてくる状態 ?

そういう歩き方が推奨されてるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:31:37.66 ID:kCB9QCbY
自分も正しいフォームってどんななのかな?と昨日かなり意識してみたんだけど
手探りでやったこともあって変に力が入って疲れちゃうのもあるねw
踵と足先を意識しすぎてw

あとは、靴があってないとかですかね。
最近流行ってる自然と正しい姿勢でうんたらかんたら、履くだけで負荷をかけてくれる靴とやらが気になる。
試着して歩くと正しいフォームがわかるかも?
足が変に痛むのは間違った靴や姿勢なのかもしれませんね。
痛み出したらこじれるとよくないし、オヤスミちゃんととって筋トレをするってのも大事かも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:03:01.23 ID:6f48LbbS
>>239
そういう風に書かれてあるのを見たことがあるのですが、太ももとおしりの付け根がすごく疲れます
正しいのかどうかはわかりませんが、私みたいな初心者がいきなり意識するのは難しいなとは思いました

>>240
たしかに、靴が悪いというのもあるかもしれません…
いろいろ気にしないで、とりあえずは続けられそうな歩き方で、長い目で見るのがいいのだなと気付かされました

ありがとうございました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:27:55.46 ID:4p3r/qB4
>>236=>>237=>>238=>>240=>>241=チクビ

50歳爺 自問自答 必死www
キチガイw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:15:18.35 ID:ZeF86ZHw
フォームを学んで意識するって大切なんだね。


故障さえなければ、8〜10kmのジョグをコンスタントに続けられれば、と約1年続けてきた。
足は一向に細くならずw
体重と体脂肪は減ったからまぁいいや、と思ってた。

ふとネットで兼子ただしのフラット走法の動画を見付けて実践してみたら、足が急に細くなり始めたよ。
なんだコレ?!、と本当にびっくり。
フォーム正す為に距離は短くしているけど、悩みが解消されつつあるから余計に楽しくなってるわw


フォームって本当にバカに出来ないみたいだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:17:06.82 ID:NC3bx8s1
>>243
誰も食いつかないな
ビチク爺よ レスしてやろうか?

やっぱまた今度なw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:03:32.01 ID:0AfG+VJM
↑オマエお盆も登場すんのか?
哀れな乞食だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:07:49.88 ID:SEtB6awW
このスレは何故か50代の爺に人気だなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:14:57.48 ID:Zw4D0FP7
>>243
ただ闇雲に走り回ってたよ…
まさに目から鱗が落ちるね!
真似してやってみる!ありがとう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:06:02.34 ID:Sny26X8J
ウオーキング&ジョギングし始めてから
汗かく量が半端なくなった…
ウオーキングしてる時は勿論、普段から
汗だーらだら…良いのか悪いのか…

他にも同じ様な人居ますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:41:50.30 ID:ehSmh9eW
>>248

うーん・・・ビチク〜
50歳爺には教えてあげないよ 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:10:40.09 ID:cVBzZ102
>>248
いい汗かくようになったんだよ

参考 ためしてガッテン
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20070620.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:30:19.07 ID:NY3LER4V
ドスドス走るのを見られるのが恥ずかしくて夜に走ってるんだけど、おっさんに矢鱈絡まれる
やっぱり痩せてキビキビ走ってる人は隙がないから絡まれないんだろうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:58:14.02 ID:ehSmh9eW
>>251
50歳爺w
モッチ〜www
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:27:03.37 ID:QoCjph25
>>251
馬鹿にもいろいろ好みがあるから、隙があるとかは関係ないよ
「どたどた走っててみっともない」なんて他人は考えないから、気にしないで危なくない時間に走った方が絶対いいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:37:16.04 ID:NY3LER4V
>>253
有り難う!すれ違い様に太ってる体型の事言われたり
わざと自分の前を自転車でゆっくり走られて進路を妨害されたりとかあって
最近モチベーションが落ち気味だったから、これを機に明るい時間に走ってみるわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:45:49.95 ID:WE++pi5G
しんろぼうg
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:56:21.26 ID:WE++pi5G
進路妨害する人っているよね。
横断歩道手前で信号待ちしてるベビーカーの
お母さん、もうちょっと奥に引っ込むか前に出てくれないと普通に人ひとり通れないって所で立ってこっち見てるだけ。
正面から歩いてきたサラリーマン、歩道のど真ん中を歩いてこちらをニヤニヤしながらガン見。こちらは右手に寄ってジョグしてても全く端に寄ってくれない。
スロージョギングだから歩く速度と同じくらいののスピードで、なんか馬鹿にされてる気分になっちゃうんだよね…考え過ぎなのは分かっちゃいるが、相手の目つきがなんか「ぷッ」って笑ってるように見えたりして。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:25:43.88 ID:5m5uZa2h
わかる。気にしすぎだって言い聞かせてるけどねw
うちは部活帰りの中学生集団とよくすれ違う。
スロージョグなんて絶対知らんだろから、蔑まれた視線をすごく感じる。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:22:13.38 ID:BIvHxdAc
>>257
ビチク〜
50歳独身キチガイ爺
なんで女性限定のスレに貼りつく?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:49:05.94 ID:9+bS1WtZ
最近、朝30分のウォーキングをはじめたばかりです。
たった30分なのに、こんなにクタクタになるんですね。
体重よりも、全身が引き締まればいいかなと思っています。
虚弱体質もなおるといいなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:30:57.17 ID:aTdOGUH5
...
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:34:41.54 ID:aTdOGUH5
>>256
あんたの人間性が笑われてんじゃない?
ベビーカーくらいあんたがよければいいでしょう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:56:57.85 ID:ltriiE3y
>>256
ベビーカー引くママさんて、そんな感じの人多いよね。
気にしなくていいよ。
そんなの。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:42:06.83 ID:H8R4wMVZ
セミとか猫も進路妨害するよね
セミなんて死んでんのに生意気
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:37:51.06 ID:jFehOy6v
「あー頑張っているなー」と思って微笑んでいるのかもしれないよ?>ニヤニヤ
まーとにかく自意識過剰だわな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:18:12.04 ID:pzTq4uQo
何回か、知らない人にがんばれーと言われる事あるよ
朝走ると、犬の散歩してる人とかが挨拶してくれる事は結構ある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:34:37.29 ID:6Qdu9IUD
>>265
朝は挨拶多いよね。
特に、私は住宅街走ってるから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:14:48.79 ID:j62mSlBN
私は音楽聴きながら走ってるのですれ違う時は無言です(笑)でも、最初音楽なしで走ってた時も声とかかけられなかったです。声かけづらかったのかな(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:34:36.56 ID:WsY4v8mH
受身の人は常に受身のままです。
自分から目線を合わせて微笑する。挨拶する。
そういう人が挨拶「される」んです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:39:51.41 ID:p4M/aFUV
逆に、走ってる時いつも必死だから急に挨拶されると返す時すごいむせるw
人を選んで挨拶してくれるのなら助かるんだけど

ところで皆どんな服装で走ってる?
汗が半端無いから下にタンクトップ着てるんだけど暑苦しい上に
それでもTシャツが濡れるからちょっと恥ずかしくて…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:07:42.75 ID:faaJkhCd
>>269
チクビ〜 50歳独身爺w
チクビが黒すぎて透けて恥ずかしいのか?www
キチガイwwwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:28:47.21 ID:pd58RFm1
ユニクロのドライメッシュTシャツ
汗もあんまり目立たない気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:57:45.90 ID:Dt8uSBHn
胸揺れない様にガッチガチのフィットネスウエア着て、上にTシャツ着てる
Tシャツもフィットネス用だけど、色のせいか素材のせいかそんなに汗目立たないし快適
私は、Tシャツ濡れてる人見ると、長距離走ったのかな。やるね!と思うw
>>271
ドライメッシュは臭くなるって聞いて敬遠してるんだけど、そういう感じあります?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:23:14.91 ID:pd58RFm1
>>272
においが気になったことはないかなあ
でも元々走る用に買ったんじゃなくて庭の手入れとかの作業用に買ったから、臭いとか気にしてなかったw
ちなみにメンズを買ってるんで、ファッション性は皆無w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:44:51.53 ID:u9mCXSXb
揺れないように僕が支えててあげようか、おっぱい(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:56:12.46 ID:iMChcA6A
みなさんはどんなシューズを履いてますか?
リーボックが気になっているんですが履いてる方いますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:17:20.01 ID:0kyGrN9t
>>275
シューズは専用スレなかったけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:28:39.54 ID:/YMPxO3m
50分で7000歩しか歩けなかった
少ないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:40:09.35 ID:faaJkhCd
>>277
ビチク〜
50歳爺www
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:49:10.28 ID:HVoIWbmW
↑お盆も休み無く無駄なお仕事お疲れ様でした。
今年も残すところあと3ヶ月強。
毎日毎日無駄なお仕事頑張ってください。

ただし、女性専用のこのスレには来ないほうが良いと思います。
理由はキモイから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:08:32.64 ID:qIRVc837
>>276
どこ???
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:26:07.11 ID:Vxvq6pYu
>>279=>>280=チクビ50歳独身爺
毎日徘徊ご苦労さんw
年寄りは女に匂いで若返るw
ガンバレチクビ 50歳爺www
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:34:49.66 ID:k/1KY93J
それくらい自分で探せよ

ジョギング&ウォーキング用シューズ☆14足目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1310043969/

【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1305735254/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:40:31.20 ID:cKsidQTl
>>282
優しいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:43:23.80 ID:Vxvq6pYu
>>282=>>283=チクビ

ビチク〜www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:25:07.78 ID:HVoIWbmW
↑よくわからんが、オマエも根は悪くはねーんだろうな。
もち、当然よくもなんともねーが。

ずばり、孤独なデブブサ童貞中年の無職なんだろうな。
哀れ過ぎて泣けてくるよ。

せいぜい、今後も毎日、無駄に時間を使え!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:48:16.86 ID:Vxvq6pYu
↑よくわからんが、オマエチクビだなw
根は悪くねーんだろうが、残念ながらキチガイだな。

ずばり身長158cm 体重45s 50歳独身フリーター童貞爺なんだろうな。

せいぜい、女を求めて貼り付け貼り付け!www
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:19:31.98 ID:HVoIWbmW
↑と自閉症が自己紹介しておりますが、女性のみなさん気にしないでください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:25:57.70 ID:rFHX5uNz
>>285
>>286
粘着質きちがいは死ねよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:31:54.77 ID:2OTkylJl
ここって結局住み着いてるのはムサイ爺ばかりwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:41:45.62 ID:4TdIYOqz
ジョギング始めて5ヶ月目。週3回、5,6kmくらいのペースで走ってる。
体重減って体脂肪減って太ももサイズダウンしてお尻もウェストも
ほぼ全体的に痩せたのに、ふくらはぎだけガッチリ筋肉質になってサイズアップ。

どういうことよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:18:18.57 ID:V6AaB47e
徹底的に走って全体的に納得するまで痩せた後
運動やめれば細くなっていくから心配しなくていいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:35:29.05 ID:B8taKtNp
夏のウェアってみんな何を着てるの?
貧乏だからなるべくお金をかけずに済ませたいけど
まず何を着たら良いのか分からんです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:01:18.64 ID:F8MkEUmL
ユニクロ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:30:56.73 ID:otx7pVrJ
g.u.なら1000円で上下が揃うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:29:31.13 ID:7NzAX2mU
>>290=>>291=チクビ

ビチク〜
50歳爺www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:06:10.09 ID:HI++V7ux
私はユニクロで下のパンツを買って上のTシャツは部屋着用にしてた古いの着ている
こういうのって消耗品だし自分が走りやすい格好で良いんじゃないかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:00:57.30 ID:AqmkZuVU
今から行こうと思っている
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:49:26.45 ID:DOKoTJf/
行ってきた。
暑かったw
日が暮れるの早くなってきたね。
30分早めに出ようかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:07:41.02 ID:B8taKtNp
新しいコースを探索してたら迷って
夜にうろうろしちゃった−ヨ
高級住宅街に出たから不審人物扱いされないかちょと怯えた。
まあ運動してるって分かる恰好だったから良いけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:09:13.69 ID:B8taKtNp
ウェアのアドバイスくれた方ありがとう!
g.u.が良さげで行きたいんだけど微妙に遠い距離…
歩いて行けという事か!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:14:55.31 ID:e93agCyz
買ったばかりのアシックスのジョギングシューズをはくと、
なんか土踏まずが腫れて痛くなる。
でも高かったんですよねこれ orz
我慢して履いていれば腫れなくなるだろうかと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:49:22.51 ID:y3jOKNOK
ジョギングやウォーキングやってみたいけど、
近所は信号が多いからコースに悩む

ここ!っていうルート決められれば続きそうなんだが・・

みんなどういうとこ走ってるの?

そういう適した公園とかが近くにあるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:13:30.25 ID:vw/ByRZY
ウォーキングは買物やら神社のお参りを兼ねてすること多いから、
普段の生活圏で適当に。散歩の強化版みたいな感じでしてる。

ジョギングはやはり走りやすい場所で。
幸い地元のマラソン大会のコースになってる道がすぐそばに。
住宅街の生活道路。歩道広め。街灯と足元にも明かりがあり夜もOK。
往復して約1.5キロと走る距離の調整もしやすい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:24:07.04 ID:cs3DNFdp
みなさん何キロ位ウォーキングしてるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:00:15.47 ID:DNI/5zZQ
自分は川沿いを歩いてる。
雨が降らなきゃほぼ毎日。
8キロ弱くらいを1時間掛けて。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:44:35.94 ID:RT3/tpvr
>>297=>>298=>>302=>>304=>>305=チクビ50歳爺

ここは女性限定なんだけど
爺が必死に自問自答w
キチガイなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:49:42.87 ID:DNI/5zZQ
気持ち悪いからレスしないで。
統合失調症は治療しないと治りませんよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:17:02.63 ID:cM3xHc+c
この人荒らし報告とかされてないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:53:21.33 ID:RT3/tpvr
>>306=>>308=チクビ50歳爺

反応早いねw


310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:30:56.32 ID:cs3DNFdp
>>306
えええっあたし女ですけど
ガチ糖質かメンヘラですか?お薬増やしてもらった方が宜しいかと、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:42:38.02 ID:zgWt6HDv
アンカつけて構うやつも同類だよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:39:02.06 ID:RT3/tpvr
>>310

爺のくせにぃ〜w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:09:48.34 ID:0J6M/DaT
結局ここは女性を求める爺さん達の釣り堀なんですね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:21:50.06 ID:kL7BXmvd
>>304
近所の自然公園と河原沿いのジョギングコースを6km・・・だったのですが、
まったく体重が減らなくて、半分以下の2kmくらいにしたら結構うまくいってる。
しばらくはこれでいこうかな。と。ラクだし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:44:19.67 ID:ed6zHMFm
>>314
50歳爺のチクビよ
夜遅くご苦労様w
いっぱい釣れるといいな
ガンバレキチガイw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:47:31.75 ID:jOieuW7S
上のレス見て兼子ただし?のyoutubeにあるウォーキングやってみたら常に前傾姿勢になって
正しいのか分からないけれどしりの後ろ筋肉痛になった。本買うほどでもないしこのまま続けてみようと思います。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:29:28.47 ID:mamodx67
筋トレしたり走ったりした後、酸欠(?)でものすごい頭痛がするぅ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:45:25.80 ID:eUVzZ2/5
>>317
ああ分かる。
それ酸欠でなのか・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:25:01.93 ID:xa/OLxja
>>318
50歳爺ウザイ
ビチク〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:44:27.34 ID:4qKg4dEW
ジョギングで汗かいたら、白のTシャツだと下着が透けるのかなあ?
素材にもよると思うけど、白のTシャツ着て走ってる方いますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:45:23.44 ID:itZiHah/
>>317,318
酸欠だね。
心肺機能が弱いとそうなる。
筋トレとかと同じように心肺機能も鍛えられるから
無理のない、でもちょっときついレベルのジョギングを繰り返せばどんどん強くなるよ。
平常時心拍数もそれに応じて下がっていく。
ふつうは安静時65〜75とかそんなもんだけど
それが60、58、55とかなっていく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:02:11.55 ID:WMa5YAYn
>>320


スポーツ用ドライ素材の透けにくいってやつだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:10:56.34 ID:4qKg4dEW
>>322
そういう素材だと透けにくいんですね。
ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:28:37.98 ID:Sl8a6XqE
世界陸上の女子マラソン、体に水掛けてたのもあるけど白着た人は透け透けだったよ
ゼッケンなければ羞恥プレーだった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:12:21.06 ID:cPEc8Wkj
昼間なら日差し、夜なら車からの見えやすさのために明るい色がいいけど
透けないために白以外の明るい色にすればいい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:20:53.51 ID:oWuEZK1/
それにしてもマラソン選手の体は絞りすぎてて痛々しいなぁ。
走り幅跳びの選手とか顔も可愛いし体も綺麗だけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:31:25.57 ID:SfTLfswd
>>320
肌色のインナーにすればいいじゃん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:02:52.93 ID:nU9d2vNL
>>320
白にこだわらなくても色付きシャツにすれば問題ないのでは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:15:12.31 ID:zt0L+GgC
木を隠すなら森、むしろ柄シャツに・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:50:27.43 ID:2gfztJ/X
ブラジャー柄のシャツですね、わかります
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:44:47.90 ID:BezWkczW
近所の運動公園でいつも走ってるんだけど、
ちょっと変わったワンコ?を散歩させてる人がいたんだ。
小さいチワワかなと思ったら、大きいヌコさんでした。
リードの縫い付けられたベストを着せて固定させてて、
飼い主はランニングウェアであるものの、ヌコさんはかまわずだらだら歩いており、
ときおりカラスを追いかけたり、木に登ったり、
最後はベンチに座ってのんびり昼寝(夕寝)されてました。ヌコさん萠杉。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:45:05.21 ID:sWCpYOMW
>>331
日記ですか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:50:16.46 ID:COFtKnSq
>>331
こちらへおいでませ
ウォーキングしてる時に見つけた猫の数を書くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1209413755/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:37:17.43 ID:a1eqEG8q
>>331
いいなぁ〜(*´д`;)
すごくやる気でるねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:05:26.25 ID:6LoF6+A+
ウェアはg.u.とかウニ黒の処分品とか激安でほとんど揃えられたけど
帽子で激安って中々見つからない…何かお薦めのショップとかありますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:37:53.68 ID:a1eqEG8q
楽天で無地のメッシュキャップとか
500円くらいであるけど。

おしゃれ感はゼロでつが…
337331:2011/08/29(月) 23:08:14.80 ID:z10eZkpf

    ∧∧
    /⌒ヽ)  スレちですかそうですか・・・
   i三 ∪   
  〜三 |     
   (/~∪    
   三三
  三三   
 三三

代謝を上げるには炭酸がいいらしいよ。
ランニングをするのとほとんど同じ効果があるらしいです。
ウォーキングとの併用オススメ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:32:30.49 ID:Kb4UZW42
炭酸なんて飲んでも二酸化炭素のゲップが出るだけで何も変わりません
ミネラルウォーターの炭酸ならまだしも
普通の炭酸飲料なら摂取したカロリー分太るだけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:14:45.06 ID:dsnfrFF9
ダイソーにもキャップあるよ
但し、こちらもオシャレ感低い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:33:20.98 ID:EdIWOEqO
ユニクロかしまむらで買えばいいじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:40:21.47 ID:nzPTvhOF
公園は夜だと暗いからバス通り走ってるんだけど、
夜19時以降から走ってる人って、なんか光る物つけてる?
去年履けたスカートがきつくて入らないショックで昨日からはじめた。
昨日5キロゆっくり走ったんだけど走ってる最中おなか空いちゃって
帰宅後柿ぴー食べてしまった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:02:23.38 ID:PTTZq4hp
>>341
私は最初体重が増えまくりだったよw
走った後って食べ物がとても美味しくて。
そのうち痩せるのが目的じゃなくて、速く走りたいとか、長く走りたいとか欲がではじめて、
それからようやっと体重が落ち付いてきた。
体重は相変わらずで、そんなに減ってない。
だけどお腹だけは引っ込んだ。
ちゃんと割れたよ。
2年かかったな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:24:55.25 ID:5GEztzX0
>>341
歩道を走るんであっても、自転車や他の歩行者はいるだろうから光るものつけた方がいいよー
反射帯は明かりが届く範囲でしか有効じゃないから、ライトの方がいいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:30:22.23 ID:cwg97sBW
ゆっくり走ってるので、たまに早いペースの人がわざと近づいて
乱暴に(接触スレスレ)追い抜いたりして煽ってくのが辛い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:32:34.28 ID:kgEfOvIM
>>344
そんなことで辛い思いをしてるあなたを見るのが辛い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:40:17.08 ID:bqSWnV1o
それは追い抜いている人の方が必死なのでは
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:48:09.93 ID:OO0DlBfV
>>342
チクビ〜 50歳独身フリーター爺www
ここは女性限定ですよ
字読めないの?
キチガイwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:03:40.59 ID:axv58ITQ
今の季節って蝉怖い。やだなあ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:02:52.48 ID:z9xL5xGi
毎朝木陰でダンシングしてる俺にとっては
セミがションベンしてくる頻度が多くなったなってのは
秋がもうすぐだよってサイン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:22:25.20 ID:PYaqu7tF
>>341
光りモノつけてるよ。
スポーツショップで買った使い捨てのクリップタイプ。
振動で光る。グルグル派手に光る。

ネットで探すと結構安い値段で光りモノ売ってるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:07:24.82 ID:zw6KwghB
>>341
柿ピーは最悪だよ
カロリー表示見て絶ちました
間食がガマンできない時はハードグミをモグモグ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:50:27.64 ID:1SheLT3s
100均で光るやつ売ってるかな?昨日さすがに自転車とかも通るから危なかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:51:46.16 ID:Ocy/6yMv
なんか誰か売ってるって言ってた気がする。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:04:23.33 ID:s7tOOE8v
光るやつ、ダ●ソーで見たよ。

星とかクマとかの形をしていて
ぶら下げるタイプのとか。

ペット用品の所の犬用首輪、
自転車用品の所では裾しばる
やつに光るタイプがあった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:15:12.79 ID:FPDhl6qj
>>350
いいなー光り物w
たまに遅くなって10時頃に出ることがあるんだけど、真っ暗で怖い。
それでもランナーやジョガーは結構いるんだ。見えないだけで。
だからペカペカ光ってるランナーいたら目印になってイイ感じだじょ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:03:18.05 ID:J0Gw94p+
振動で光るの、いいね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:44:24.41 ID:fM4Rt6gt
あっ!それ、ホコタテで見た〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:35:47.64 ID:I+n+Wgnc
>>357
テレビのほこたてか。やっと気付いた。
昨日も暗闇の中走ってたら鼻に虫が入った。
必死でほじくってたら知り合いの女性とすれ違った(集中してて見えなかった)ナム
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:45:41.74 ID:sIc6Mj8u
ライト持って歩いたら虫寄ってこないかなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:57:06.67 ID:rPQfRyTh
ゴキブリが服に止まった事ならあるよ
めちゃめちゃビックリして心拍数ドーンと上がった
次の日痩せてたわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:01:43.17 ID:/egeeD0z
夜いるよねG
世田谷って緑多いからやだ。
朝早く海で走ってみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:12:03.11 ID:Bl5aqScn
【デブ脂肪】 なんとジョギングしても痩せられないことが明らかに!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314885831/



363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:25:25.38 ID:0XRijO2W
LEDライトなら、虫はあんまり寄ってこないよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:20:59.44 ID:L5EWjRKY
代わりにビチクが寄ってくるかも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:07:13.18 ID:Dgqyl5xR
今日は夜走りに行ってこようかな。
玄関出るまでが物凄く嫌でたまらない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:26:16.53 ID:m05eYbWI
玄関開けたら2分で挫折
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:32:37.73 ID:gJmfA9gO
玄関開けたら2分で昂揚でしょう〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:01:51.04 ID:n7LrENdW
>>363
ほんと?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:37:45.12 ID:q5qG+2uL
またウォークマン洗濯しちゃった;
今日から音楽なしで当分走る事になる…
音楽ないと走るのつまらない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:23:04.91 ID:t8lOHebe
今調べたら保証期間でも水没は有料なのか。。
ちょっと今動いたから当分これで我慢するかな。
画面は半分しか表示されなくなったけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:34:40.28 ID:s7aoCWs4
>>370
乾燥剤(水とりぞうさん)等といっしょに密封できる袋に入れて
2、3日放置しておくと水抜けて直ることあるよ!!

万歩計を水没させて液晶に水入ったことあるけどきれいに抜ける。。
今まで万歩計2回、ipod1回、イヤホンマイク1回水没させたけど全部上記の方法で直ったよ。
実験に使うような強力なシリカゲルが使うもっと時間短縮できる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:32:30.04 ID:ZeAqksIx
韓国人によるレイプ事件が多発しています   気をつけましょう
http://www.youtube.com/watch?v=odKq-w5GEWA&feature=watch_response
強姦目的で来日する韓国人もいます   反日メディアがなぜ韓国を推しているか考えましょう
http://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE&feature=related


373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:27:45.96 ID:t8lOHebe
>>371
おーありがとう!
早速水鳥ぞうさん買ってくるよ
まだ5か月しか使ってないんだ;;
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:13:23.10 ID:0AMT623T
私は最近ipodnano(一番新しいやつ)洗濯機で回してしまった。
一週間放置後、恐る恐る電源入れたら見事に復活。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:24:22.05 ID:AVbwFwrb
>>373
完全に乾燥したと確信できるまで電源入れちゃだめだよー
水分残ってる時に電源入れるとショートしてオワル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:49:59.50 ID:5Tt+W4fv
あたしはアルコールに漬けてから完全に乾かしたらなおった

揮発性あるかなって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:23:13.43 ID:+PoJUHVy
今から行こうかと。ほんとは帽子被りたくないけど
走ると顔が真っ赤になり不細工だから被ってる。
でも帽子被ってる人夜でも多い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:57:44.54 ID:QjJKTxG8
最近スコールみたいな雨ばかり降って、
地面がべしゃべしゃしてるからあんまり行きたくないや。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:51:56.01 ID:+PoJUHVy
走ってきた。6キロ
うち都内だけど、外灯暗いけど、
結構走ってる人いた。やはり健康志向なのかダイエットなのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:46:18.74 ID:Tw2mWtiu
>>376
無水アルコールなら効果ありますね!

一番いいのはアスピレーターで「引く」。
その後シリカゲルの中に放り込んで1週間放置。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:50:29.22 ID:Af3BtrIw
ウォーキングをはじめようと思い、ウォーキング専用の履くとよりシェイプアップできると言うシューズを購入しました。

使ってらっしゃる方いますか?

シューズスレを覗いたんですが、あまり話題にでてないみたいで、女性用シューズなのかな?と思ってこちらに書かせていただきました。
スレ違いでしたら申し訳ありません(;´ω`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:15:53.02 ID:SjEvgTG4
>>381
何買ったの?
靴屋でプーマのシェイプアップ用シューズ見て、それかミズノかどちらを買おうか悩んでるんだ。

むしろ、>>381の感想を聞きたいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:17:41.23 ID:+PoJUHVy
カヤノ欲しい。高いけど、評判いいし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:24:21.00 ID:lSRQG51X
ウォーキングの威力がすごすぎる。
週3くらいで30分程度、早歩きで帰ってくるだけで、一月で2キロ落ちた。
間食や夜食は辞めてないのに。
まぁ夜ご飯は野菜が殆どだけど。
157p50,6キロ、あと5キロ落とすぜー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:25:09.23 ID:Af3BtrIw
>>382さん
レスありがとうございますm(_ _)m

私のはグッドウォーカーと言う商品です。
アウトソールが踵とつま先の二カ所丸く出っ張っているような形をしてます。

>>382さんが検討しているシューズはどのようなアウトソールですか?

私が買ったのともう一種類、アウトソールが全体的に厚底で丸みを帯びてるのが売っていました。

今日試しに購入したシューズを履いたら、ふくらはぎにきました(;´ω`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:54:12.69 ID:4+5kwVtP
かかと高いサンダルで歩いてるんですがやっぱり専用のシューズを買った方がいいですかね…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:38:07.89 ID:5eb/sOeO
下半身デブでジョギング初めて丸二ヶ月の者です
激的に足が引き締まっててびっくり。
ニーハイソックスを履くと肉が飛び出て見れたもんじゃなかったのに
ニーハイの似合う脚になってきた喜びを隠せず初カキコ。
走りたいから台風去ってくれ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:51:48.02 ID:lo7QHCUy
>>383
javariの通販だと今なら半額(別スレで話題になってた)
女性向けはまだサイズの選択肢がかなりある
(靴幅Eの17SLIM、靴幅2Eの17のKAYANO)

試し履きの返品が可能みたいだし、買いたいなら今がチャンスかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:56:24.43 ID:LXPbfpYE
>>386
うん。サンダルとか論外
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:43:33.61 ID:4KmSWG5d
>>384=>>387=チクビ50歳爺

爺よ誰も釣れないなw
可哀そうな爺
仕方がないからレスしてやるぞ
モッチ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:13:36.80 ID:yFPsrm+p
MBTのサンダルならありかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:24:58.05 ID:h3vHpFvo
>>381
スポーツショップの店長いわく「長時間の運動がしづらいのでうちでは扱わない」とのこと。
自分も履いてたけど特に効果は感じられなかったよ
393381です:2011/09/06(火) 09:13:35.67 ID:zAbDqMI7
>>392さん
確かに長時間の運動には向いてなさそうです…

私の場合は一時間程度のウォーキングで、今までは普通のシューズでウォーキングしてたんですが、このシューズを履いてからはふくらはぎが凄く疲れます。
不安定だから自然とバランスを取ってるようで、個人的には効果がありそうです。

効果が出たら、また報告にきます!
ありがとうございました!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:21:16.80 ID:rji87ijk
タンクトップでジョギングしてるほっそりしたお姉さんカコイイなぁ
自分はピザだから二の腕晒せないけど自分もいつかはあんな風に…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:21:33.58 ID:cD3g/eXe
イージートーンとかのシェイプアップタイプは、あくまで日常用
大股で歩くと前ももとかに変な筋肉付くよ

ウォーキング時は、負荷増えるシューズがおすすめ
冗談じゃなく、同じ時間ジョギングした方が楽な位だよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:26:47.97 ID:b/CpHJTR
>>394
チクビ〜 50歳爺www
オマエみたいなちっちゃいガリガリ爺はヨレヨレの白いランニングが似合いそうだなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:20:02.96 ID:rXIta2UV
>ウォーキング時は、負荷増えるシューズ

なんの負荷が増えるの? 

アップダウンのあるコースを選定すればw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:39:39.02 ID:AkeJYzfQ
夜食べてる?
さっき我慢出来ず食べてしまったから1時間後くらいに行こうかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:14:20.43 ID:lTxG9GkD
>>ウォーキング時は、負荷増えるシューズがおすすめ

それを履いているけど、靴底の突起がすり減るから、2カ月くらいで普通のウォーキングシューズになるね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:16:41.49 ID:lTxG9GkD
ああこれ、女性専用だだだだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:04:15.56 ID:x0/9hOKi
ウォーキング程度じゃ筋肉付かねーよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:26:23.61 ID:reJygAod
今日からジョギング始めてみたんだけど苦しくて8割くらい歩いちゃった。
30分で膝プルプル。今後の成長に期待。
中途に走るより早歩きで1時間くらい歩いた方がいいのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:39:56.47 ID:Q0Pd1eHd
下半身デブなので最近ウォーキングとスロージョギングを始めたのですが、
体重が増えてしまいました。
筋肉が増えて一時的に体重が増えてるのだと思いますが、
このまま続けていたら、ちゃんと足も体重も痩せられますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:55:11.76 ID:gofbjUeR
>>403
マルチ氏ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:07:50.85 ID:tpT2fQNT
ジョギングが辛かったら、まずは
ウォーキングでいいと思う
ウォーキングでだいぶ体力ついたなー
と思ったら、ちょっとずつ
ジョグに移行したら?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:12:46.72 ID:Obj3evza
時速何キロで走ってる?
6.5から7だと遅いのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:26:39.48 ID:80yX9yPg
>>396
あんたの格好のターゲットがいるよ!
遊んであげれば?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310992254/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:46:06.99 ID:xf4q4gUL
>>403
そう簡単には脚に筋肉は付きません
運動しているのだからと、食べ過ぎてませんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:14:03.29 ID:sBNJk+H9
>>402
初日から走れたら苦労しないわ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:08:13.25 ID:uj5PT20n
>>409
51歳爺 モッチ〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:57:37.13 ID:WqNcu3IU
>>405 >>409
ありがとう。
やや早歩きで目標1時間くらいにして無理のないように歩いてみる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:19:53.68 ID:oB2Yo2vR
みんな毎日走ってる?走ると翌日の朝起きられなくて。。
今日は疲れたし休もうかなと思いつつも、走るのが習慣になってしまって
走らないとなんか落ち着かない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:28:08.87 ID:WwFv4pP5
朝ウォーキングすると身体が軽いので今朝も
行こうと起きたら雨が・・・
出鼻挫かれたので寝る!
ってか、皆は雨対策どうしてる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:26:35.59 ID:VyqPSa5b
休息日だと思って休む。
今の時期雨降ったら湿気凄いし不快度MAXで走ってられない。
ある程度習慣化してると走りたくてしょうがなくなるけど、2日3日休む程度なら体力も落ちる事無いし、
しっかり休んだ後は調子いいよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:52:32.43 ID:8qwU2VgB
>>412
毎日は走れないなぁ。
週、4〜5日くらい。
走らないと落ち着かない、って気持ちはわかるよ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:04:48.95 ID:vvvPw68x
>>412=>>415
51歳独身爺チクビ 自問自答w キモイ キチガイ 
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:41:44.14 ID:BoYDSsoW
みんな走るコースで信号待ちとかならない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:09:49.06 ID:fYB3Sb0g
爺なのに「みんな」とか気安く呼びかけないでください。
スレタイ読めないんですか?


419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:53:14.31 ID:1+Ov2HlG
>>416
だから、こっち↓に行けや!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310992254/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:05:30.19 ID:/cmQrLTu
自分は信号守ります
他のジョガーが当然のように無視して渡るのを見ると軽くイラッとしますね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:46:00.60 ID:UdzrlPjQ
私は普段は川原沿い走るから信号ないけど、小さな交差点で、車が来てなかったら
赤でも渡るわ。車の来ない道路で信号変わるの待ってる人は真面目ですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:31:37.69 ID:eZws5clH
信号の変わり目で横断歩道をちょっとダッシュした時
自分の腹肉が前より揺れなくなったことに
充実感と成果を感じる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:57:49.76 ID:dViNGUR2
>>420=>>421=>>422=チクビ51歳爺

ここは51歳爺の釣堀
釣られないように注意
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:31:57.96 ID:23RQ2Eo1
>>417
車通りが多い時にあんた走ってるの?
じゃないなら誰も見てないし大きい通りならともかく2車線の小さい道路なら信号無視しろよ
じじいとばばあの夫婦でさえ信号無視してんのにいちいち信号守ってるの見てると笑うわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:32:20.88 ID:5eMWRpxb
信号無視勧めんなよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:06:09.80 ID:vIEhDIIm
子供が見てるかもしれない時間帯には信号無視しない
それが俺のジャスティス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:20:27.40 ID:aSdrDiaw
>>426
51歳独身爺の意見など聞きたくない
キチガイ 去れ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:52:25.66 ID:QX0P/VmI
>>424
人が見てなければ平然と悪事を働くタイプなんですね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:57:09.47 ID:I07ts++q
人が全く通らなくても車なら信号には従う。
しかし、全く車が通る気配がない信号に、徒歩でおとなしく待ってるのは
人が見ていなければ〜〜〜論とは全然違う。

そういうのは思考をしていない。
ただ赤信号を見て思考が止まってるだけだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:21:13.96 ID:w8IuXdu/
へぇ、思考したら信号無視していいんだ?
どういう思考してんの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:47:56.24 ID:tZfzQCyI
規則の為のルールじゃないんだから臨機応変でいいと思う
些細な事で雁字搦めに凝り固まってると社会に出てからやってけなくなるよ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:52:15.71 ID:mzkBFaQG
赤信号を渡っちゃうのが臨機応変って、随分ご都合主義なんですね
赤信号を守る程度の心の余裕がないと、社会に出てストレス溜め込んじゃうよとお返ししておきます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:38:26.46 ID:tZfzQCyI
うーむ、青信号になるまで待つ必要性があるか、場面に応じて判断するのって、心に余裕があるからじゃないかしら?
信号待ち判断を、心の余裕があるなしで捉える心理状態の貴方は、いつ何時でも規則に従っていないと不安なんでしょうかね?
こちらこそ、間違ったことを臨機応変になんて言って、貴方にストレスを与えてしまったようで、ごめんなさい。
貴方は規則を破らない正しい人です、はい。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:59:24.38 ID:a4ZqAhIm
私が言ってるのは、あなたのジョギングは赤信号を無視せねばならない程に重要な事なの?って事
長くてもたかが数十秒待つのすら我慢できないほど必死でやる事なの?
それともジョガーだから大目に見てもらえると甘えてます?
あなたの根底は酷い運転するママチャリと同じなんでしょうね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:25:28.69 ID:/j/fzPOy
自分の場合、信号待ってる間、まず一台も車が通らないのが分かってる道で
他人が決めた規則に盲目的に従って、ボーッと意味なく立って時間を潰す自分を客観的に見たときに
なんというか自分がとても愚かに思えて耐え難い恥ずかしさに苛まれる…w
自分が車に乗ってるときは万が一にも他人を殺傷する危険性があるから無視しないけどさw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:06:17.29 ID:aSdrDiaw
>>435
爺の意見は聞いてない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:21:59.52 ID:mzkBFaQG
他人が決めたルールに従うのが恥ずかしいからオレルール発動?
思考がDQNと変わりませんね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:50:37.51 ID:tZfzQCyI
今日は霧が出て空気がムッとしていたので、5kしか走れなかった〜
でも夜の気温は流石に下がってきて、秋を感じました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:31:10.85 ID:I07ts++q
誰もこないとわかりきってる赤信号をただ待ってるのは
規則を守ってるんじゃなくて、考えたくないだけ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:09:17.24 ID:mzkBFaQG
ルールというのは問答無用で従うもので、その場で守るか考えるものではありません
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:15:48.85 ID:5eMWRpxb
信号無視してそんなに威張らなくてもw
まーどーでもいいし自己責任でどうぞって感じ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:24:29.94 ID:23RQ2Eo1
きっと2車線の明け方は1時間に数台しか走らないような小さい道路を知らないんだろうな
明け方でも大通りなら轢かれる可能性あるから青信号になってから渡るのが安全だけど

それぞれ自己責任で判断すればいい
ただし明け方にそんなとこで数十秒も待ってる人は笑うけどね
融通の利かないっていうか杓子定規っていうかロボット人間っていうか思考停止っていうか
判断ができない人間のタイプかな

明け方にクルマ通りがほとんどない道路歩いてても警察官も何も言わない
ルールのための規則のための信号じゃなく安全のための信号なんだよ
そこらへんが思考停止のロボット人間は理解できない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:25:30.54 ID:ZwR05vsh
信号無視して「どや顔」って恥ずかしい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:25:52.59 ID:sby0lVK7
ババアしつけーな。
デブ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:31:39.45 ID:eFx5NlJg
結局、何だかんだグダグダ書いてるのは、自分の後ろめたさを誤魔化そうとしてるだけでしょ?
でもいくら屁理屈並べても信号無視の後ろめたさは消せないし、正当性はありませんよ
それでも長文書かずにいられないのが余裕の無さの表れ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:46:24.82 ID:JRlThx6+
結局、何だかんだグダグダ書いてるのは、待ってる自分があほらしく感じるのを誤魔化そうとしてるだけでしょ?
でもいくら屁理屈並べても車もこないのに馬鹿正直に止まってる馬鹿らしさは消せないから正当性にすがるしかありませんよ
それでも長文書かずにいられないのが余裕の無さの表れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:47:59.12 ID:7nzFxtiO
あ、釣りだったのね。ひかっかっちゃったわ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:57:21.85 ID:AbDqNJfD
>>446
ルールというのはそういうものです
自分はバカらしいから守らないという理屈が誰にでも支持されるとお思いなら、DQNレベルの社会順応性しかないという事です
ゴミのポイ捨て、歩きタバコの連中とも同レベルのクズですね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:56:34.13 ID:7DWAgX3h
歩くときは信号に引っかからないコースを選べばいいだろう
あほか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:20:05.43 ID:98E8TZVE
まぁ、そのルールが何のためにあるのか考えれば、
それを適用する必要がない場でどう対応するかはその人次第ですね。

それより、夜、黒い上下のウェアで走っている(歩いている)
ステルスな人は何とかして欲しい。見えないよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:05:43.87 ID:sby0lVK7
ステルスwww
上下黒でもTシャツにハーパンとか肌が見えてれば大丈夫だけど。
デブに限ってサウナスーツで歩いてるわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:54:33.35 ID:JRlThx6+
正直者は馬鹿を見るって本当だよね、でも自業自得だわね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:36:47.97 ID:S3TO7dxq
ルール違反を必死に正当化するような人間にはなりたくないものですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:15:58.29 ID:t7vuQOxF
その話いつまでするの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:26:01.24 ID:iMx7qnkP
しつこいよね、気持ち悪い人・・・
ちっちゃい器で正義感ふりかざす人間になるぐらいなら
誰にも迷惑かからない赤信号を無視する人間の方がマシ
正しいことに従えても、クズとか言ってる人間性になったらおしまい

ウォーキング16km行ってきたけど、朝日が出て少ししてから暑い暑い。
朝なら、涼しくまったりと長距離ウォーキングいけるかと思ったけど、
やっぱりまだ暑いから、さくっとジョギングで早々に切り上げる方が良いみたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:58:35.65 ID:AohafHjb
その話いつまでするの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:40:50.88 ID:L7gMrCLT
主婦というかアラフォー間近か過ぎると同じ話を気が済むまでする特徴があるみたい。
粘着質で気持ち悪いよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:04:58.32 ID:tNTAX1qR
>>455
正しい事に従えない人をクズと呼ぶ事のなにが問題?
呼ばれたくないなら信号を守ればいいだけ
子供でもできる事です
大人として恥ずかしくありませんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:39:30.36 ID:OW6lNhY3
「車が止まってから横断歩道を渡りましょう」と大人に言われた子供が、
交通量の少ない道沿いで延々車が来るのを待っていて、やっとやってきた車が
止まってくれたので道を渡ることができました、って笑い話を思い出した。

最近、日が落ちるのが早くて、いつもの時間に走り始めるとすぐ真っ暗になる。
昨日は何かを踏んでしまった。何かは分からないけれど、小さな柔らかいもの。
よく知っている道だけど、足元がよく見えないって、スリルだなぁ。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:18:36.78 ID:05kVRpXo
しつこい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:59:02.72 ID:Jov2GXW0
>>459
好い加減にして。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:31:53.04 ID:8i4fIRJ1
このスレの荒らし方確立できたなw
信号ネタ出せば一週間はムダレスでうまるわw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:34:41.68 ID:AVfr7cS9
荒らす意味がわからない。かわいそうな暇人もいるもんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:41:43.03 ID:qVE7V8fw
>>459
私はこの間セミらしきものを踏んだ。「シャリ」って感触だったので。
こわくて確認できなかったw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:50:48.64 ID:pkOUsP6A
歩いてる途中でちょっとした陥没にはまると死ぬほどビビるw
でも太ってるし汗だくなのが恥ずかしいんで夜歩くしかない…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:51:36.55 ID:qVE7V8fw
普段は7〜8キロ走っているけれど、昨日は疲れていたので、
3kmをゆっくりゆっくり走った。

そういう時はフォームのチェックとかしながら走る。
でも、なかなか自分では欠点が分からないもんだよね。
他のスポーツもしてるけど、ビデオで撮った自分のフォームを見て
唖然としたことがある。ジョギングフォームもやっぱりそうなのかなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:18:55.06 ID:aFL3VzWF
ここ連続2回カナブンに首元に追突された。 焦るわ〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:46:21.98 ID:frKWp1/g
カナブンってGに似てるよね。
マンションの部屋前に止まっててGだと思って入れなかったことある。
セミもGに似てる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:00:26.48 ID:qVE7V8fw
走ってきた。
なんか、小さな虫が口の中に飛び込んできたんで飲み込んだ。
今、胃の中で消化している真っ最中。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:08:00.47 ID:2wgiAnee
その虫があなたの血となり肉となり…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:19:26.47 ID:3GKHoXbn
この子も雨ん中、骨になる〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:29:38.08 ID:3ucrdDoa
今は月が明るくて夜のウォーキングが楽しい。
新月近くは足元も見えない田舎住まい、、、
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:37:07.43 ID:wEo48MEf
>>471
その歌は知っているが、反応すると世代がばれるんだよな。
とか言いながら反応してしまった。

さて、走ってくるかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:40:44.21 ID:zvWXs089
ちゃん!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:30:32.63 ID:AEnI2Wot
今日からウォーキングデビュー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:21:12.67 ID:eY+hxqbT
わたしが行ってる簡単な体型チェック法です

一週間毎に後ろ姿限定のセルフヌードを撮れば体型比較出来ますよ。
セルフタイマー使って、ヒップラインから下半身を撮影
もち部屋撮りです☆
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:40:17.23 ID:eqZ5PNU1
毎日走ったり歩いたりする方がいいのか
一日おきとか週末は体を休ませるとかした方がいいのかどっちだろう・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:41:18.43 ID:GIOLnyM2
歩きは効果薄いよ。辛くてもゆっくりでもジョギングのが早く実感出来る。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:36:37.04 ID:G3BKHbCf
>>476
UPよろしく!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:47:16.11 ID:HtVtLce9
そこでスロージョグですよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:59:01.80 ID:o+PuFlXq
LSDももっと知名度が上がればいいのになー。
鼻息の荒いBBAに得意げに追い越されるとちょっとムカつくw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:37:37.74 ID:E+GhIZRB
でもさージョギングだと行ける距離しれてんだよね、覚悟きめて日の出前に歩きだせば、
時間かかるけどウォーキングなら15kなんて脚全然疲れず、消費カロリーはかなりになる。
その点ジョギングは初心者ってのもあるけど、せいぜい10kだからたかが知れてる・・・
その癖、膝痛めたりすることあるから、すいすいジョギングできるようになるまでは
ウォーキングを長めに入れとくのはダイエット的には必須だわ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:59:35.22 ID:B2F3BZe7
>>482
51歳爺が馴れ馴れしく語るな。 
包茎童貞爺www
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:05:08.66 ID:1DsKLY1+
生理中はみなさんどうされてますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:10:42.31 ID:WxSSODrf
>>484
基本的に2〜3日休む
どうしても運動したいときは踏み台昇降したりする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:54:25.58 ID:8e6UmZl8
生理の血舐めたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:06:52.93 ID:VPn/j+QF
>>484
前半の痛い時はさすがに休む
後半は万が一にも外で漏れたりすると困るので、家でWiiFitPlusする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:30:11.39 ID:UovDsVdF
>>485
基本的にそんなに重くないので走っちゃう。
むしろおなかに水が溜まっている感覚が気持ち悪いので
外に出したい!とがむしゃらになってしまう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:37:32.93 ID:g6IYS8pf





フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★17




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316215755/




490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:02:48.89 ID:wIi5BogG
>>488
きもいよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:43:49.25 ID:YnSNe07k
高橋尚子の腹筋トレーニング指導
http://www.youtube.com/watch?v=29s2hf78mbg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:35:00.31 ID:5t8wyEGL
男ですが質問します。最近ウォーキングはじめたんだけど痩せるにはジョギングのほうがいいのかな?距離は5キロくらいです。因みに173ー63です。ジョギングは膝が痛くなるとかよく聞くから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:58:04.90 ID:ou9falUd
スレタイ読め
【女性限定】
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:51:26.13 ID:ciZzaAUB
今ウォーキングから帰ってきた。
大体30分2キロくらいしか歩けないや。
皆さん凄いね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:43:41.60 ID:0WYrit60
今朝も行って来ました!
私は一時間半歩いてきた
朝日きもちいいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:12:08.89 ID:wQfrGKzg
7時頃から急激に気温上がるよね
ジョギングもウォーキングもなんで仕事や通勤と違って
疲労感が残らないんだろ、人生がこんな具合なら相当楽だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:48:06.81 ID:riHunWcr
今日は休みなのでこんな時間にぐずぐずしてるわけだけど
走ってこようかどうしようか。。。
湿気と気温が高すぎて辛い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:54:40.98 ID:wQfrGKzg
日ぐれか夜ランにした方が無難かもよ、今日かなり暑かった@関東
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:55:25.47 ID:SMyah3nB
早朝は気持ちいいよね。引っ越す前はよくやってた。
今は走る場所にトイレないから夜しか走らないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:09:03.83 ID:zaaOHehj
>>497
私も行こう行こう思いながらうだうだしてこんな時間
もう暑さと日差しがはんぱないので
家の中で踏み台するよ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:38:21.09 ID:riHunWcr
497です。やっぱムリw
明日の朝にします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:51:04.74 ID:KGBK6d9l
さっき行ってきたけど暑かった。
紫外線対策をあまりしてなくて(顔とウデにさらっと日焼け止め塗るだけ)
今日はかなり紫外線やばそうで早めに帰って来てしまった。

夕方行ければまた行きます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:11:56.04 ID:7pN30mFW
>>502
よくこの時間に走れるなー
自分は早朝じゃないと無理!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:37:39.26 ID:aZG3c8JS
この炎天下にジョギングとかバカじゃね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:28:43.51 ID:8/GO/aLS
>>504
人は人
とばあちゃんが言っていた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:45:59.85 ID:4tyygISO
紫外線怖いから夜しか走らない。
夜は夜で街灯少ない付近だと地面暗くて走りづらいけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:46:47.16 ID:dqKBHthv
ウォーキング行ってきます!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:40:04.30 ID:OR0tt3bZ
夜薄着で走ってると男の人に見られてる気がする
胸大きいから恥ずかしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:53:27.80 ID:nMuoL2BQ
夜に厚着で走ればいいのでは
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:01:24.33 ID:TQUFRnJ9
6時に起きて行ってきた!
夕方行けたらまた行こう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:13:05.73 ID:FdSaHf7u
今はまだ30分程度歩くのが精一杯
はやくここにいる人たちみたいに長時間歩けるようになりたい!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:02:13.74 ID:1QihcYbp
昨日運動公園走ってたらでっかいカメがいてビビった。
時間になるとライト消えちゃうから、その前に走る!

やっと3キロ超える事出来た〜
もっと頑張る!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:47:13.18 ID:JiUQXRbJ
女でも鍛えると体の張りが戻るよ
512さん 頑張って!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:23:51.17 ID:SMyah3nB
今から行ってくる!ジョギング始めて3週間、やっと輪郭ほっそりしてきた。
途中歩くし、まだ6キロをゆっくり50分かけてるけど、頑張る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:41:22.39 ID:wQfrGKzg
タイム無視で、ひとまず10k走破を目標に行ってきた。
追い風が強くて、ただでさえのろまなのにエライことになったw

はじめて10k走ったから、最後の上り坂はもう体が上下しているだけの
歩き状態になっちゃったww人がいなかったからいいけど、見られたら
絶対笑えると思う。自分で笑ったもんw
膝上の裏側に違和感が・・・やっぱりまだ10kジョギングは分不相応だったようだ。
しばらく雨だしゆっくり休養します。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:27:21.58 ID:zy7J+sct
>>515

あれは貴女だったんですか(笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:58:30.35 ID:O6HmRx0u
>>515
追い風なら速くなると思うんだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:01:02.78 ID:7pN30mFW
自分も思った
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:41:13.28 ID:nMuoL2BQ
おいどんも思ったでごわす
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:45:48.28 ID:SMyah3nB
やはり休息日は必要なのかね?
毎日走ってたら、すねが少し痛いし、早く走れない。
足が凄く重い。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:59:23.43 ID:bBPhjH7C
>>520
疲れが取れるまでは休んだ方がいいんじゃない?
足壊さないでね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:17:08.74 ID:6LNklSFw
少し暗くなってきた運動公園で、猫を踏みそうになった…
ランニングロードのど真ん中で大の字で寝てるなんて、いくら自動車が来ないとはいえ大胆な…
「うぉ! びっくりしたなあもう」と、態度と目付きで言われた。(ような気がした)
びっくりしたのはこっちだよ!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:47:04.62 ID:8zP0wCC4
>>520
すねが痛いのはシンスプリントかも。
スポーツ初心者タンに多い症状です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:31:15.35 ID:8ZS3X8DT
運動は回復し終わるところまでを一サイクルとして考える
疲れが貯まると逆に代謝が下がる(防衛スイッチオン)
そして停滞期突入

つまり
落とせる脂肪量(一日に走れる量)は疲労の回復量で決まる
頑張ったら頑張っただけ痩せるというものではない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:00:20.95 ID:2UMAuL9R
大雨で外へ出らんないにー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:43:28.12 ID:ZiJ6DPMm
体脂肪率計る時は、全裸の方が正確
朝と夜ね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:38:25.53 ID:Reg7PAvG
ビチク〜 51歳爺
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:28:27.72 ID:2UMAuL9R
>>526
(*´Д`) .....
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:49:49.07 ID:G0gjN7xY
>>526
すっぽんぽんがオススメですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:10:40.22 ID:yjw0oit8
今日で3日走ってないや。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:39:36.42 ID:WR0GrunW
>>526

不覚にも勃った
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:05:25.95 ID:p9weEXEB
普通全裸だろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:42:54.47 ID:I51HTB/t
うちはトイレに体重計おいてるから全裸はないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:03:22.16 ID:4+iE+JoC
全裸でもネクタイと靴下は着用して計測してますよね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:47:03.14 ID:fwko5nbQ
うんわーモンブラン大福おいしいーー
大福がびよ〜んて伸びるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:49:28.00 ID:fwko5nbQ
すみません、激しく誤爆しました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:30:50.25 ID:R4vg0vKW
食べ過ぎないでねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:34:52.84 ID:fwko5nbQ
>>537
は〜い気を付けます^^
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:56:06.74 ID:q3FOXt9c
モンブランで大福…だと…!?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:15:53.94 ID:CFwxujNF
台風一過、よーし、今夜は歩くぞー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:37:19.50 ID:6YygPZhx
他のスレッドで ID:fwko5nbQにモンブラン大福の事を
言ってる人がいたけど、ここ観て大福の種類が解ったのか。

>>491
で紹介された腹筋を各種50回してみたら
翌日腹筋が筋肉痛になったよ〜。紹介有難う!
ただ、ヘルニア持ちの自分にはちょっと腰が痛くなるから
もう少しオヘソを見る体勢にしたり自分なりに変えて続けて行こうと思う

痩せるには筋トレ後にジョギングがいいと聞いたので
台風がさった今日からさっそくやってみる!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:34:00.15 ID:YdxfP1uD
>>541
ビチク 51歳爺 キモイ
キチガイは去れ 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:24:38.28 ID:OyYLbsH0
>>542
マジでお前が去ればいい。
病院通ってる?統合失調症だよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:33:16.12 ID:+GrCKT32
頭が可愛そうな人なんだろうけど、
あと少しで今年も終わり。
1月から「52歳」になるのだろうか?
そんな知能無いか・・・

壊れた機械みたいに繰り返し同じ事しか言えなくて
皆と同じ話題で盛り上がれなくて可愛そうw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:19:39.26 ID:okKF7Iak
やばいモンブラン大福が気になるw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:48:39.95 ID:MYYnGzDn
>>543=>>544=>>545=チクビ独身51歳爺

51歳爺の自演スレになりつつあるなw
キチガイに取り付かれると悲惨
女を求めてるのか?www 童貞爺w
ガンバレ キチガイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:12:26.11 ID:/zwWK6Oo
夜走ってる人って夕飯どうしてる?
食べないで走ると途中でお腹空いて食べ物ばかり頭の中でぐるぐるまわって
結局帰宅後もりもり食べちゃうし、食べてから行くと胃がおかしくなるし。
2時間後とかいうけど、そうしたら走るの遅くなるし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:19:04.08 ID:S58ZrW65
あめちゃん食べながら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:32:54.14 ID:vxvoRFHw
鏡でみた後姿。尻が下がりまくり…
ウォーキングで少しはマシになるかなぁ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:45:57.52 ID:7H2h8mc9
なるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:03:42.46 ID:MYYnGzDn
>>549=>>559=ビチク51歳爺

一人で何やってんだ? キチガイ爺www
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:58:45.40 ID:LRXWKD0O
筋トレしてから→ジョギング

ダイエットの常識ね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:36:04.44 ID:WFePq+FO
7キロ走ってきた、ジョギング初心者で、いつも抜かされてばかりいた。
今日初めて走ったっぽい、デブ線の男が50メートル程先をのそのそ走ってて、

自分がそれとほぼ同じ速度で後をついていたら、少しずつ距離縮まり、追い抜くことができた。

帰って来てからk何分ぐらいで走ったのか測ってみたら、6分45秒だった。
いままでで、一番早いや。

秋になったから、少しはこれまでの努力が実ったのかな〜寒くなっても頑張ろうっと。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:01:03.01 ID:n7ml7fph
>>553
ここは女性限定なんですけど・・・
51歳独身チビガリ清掃員がいくらリアルで女性との接点がないからと言って困ります
月収13万円では何事も無理です。 
煩悩は近所走りで発散して下さい。 ビチク〜



555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:10:43.09 ID:fzEPfBRr
1キロ6分で5〜10キロ走れれば、ビギナー卒業って言うよね。
マラソンの10〜20キロコースに問題なく出られるレベル。

一番効率よく体脂肪を燃やすにはもっとゆっくりで
7.5キロ/時、ウォーキングなら4.5キロ/時の速さだそう。
腰が着地の足より後ろにあると身体にブレーキかかっててももとふくらはぎが太くなるから気をつけて。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:01:03.47 ID:n7ml7fph
>>555
51歳爺 必死ですねw ビチク〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:27:04.10 ID:WFePq+FO
>>555
1キロ6分って、6分台ならOKなのかな?
7キロまでだと、どうにか6分台をキープできるけど、10キロ走ると7分台。
20キロ走破なんて無理無理、10キロ時点で脚の疲労が半端ないよ。

今は、10キロ走る覚悟で、ゆっくり走ったとしたら丁度7.5k/hぐらいだから良い感じかな。
ウォーキングは時速5〜5.8kになってしまう。

> 腰が着地の足より後ろにあると身体にブレーキかかっててももとふくらはぎが太くなるから気をつけて。

ふくらはぎ、太もも両方凄く太くなってきてるよorz
フォームはなかなか変えられないんだよね、下手に気をつけると歪がどこかに移動して故障の原因になるし。
もういい歳だから、この際、ダイエットに成功して健康を維持することを優先に考えるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:32:08.12 ID:k8kiFJqc
>>555
というか脂肪燃焼って心拍数が目安でしょ?
走り慣れてる人とそうじゃない人で
同じ早さで走っても心拍数は違ってくるでしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:44:44.40 ID:n7ml7fph
>>557
一人二役w ビチク〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:06:24.43 ID:iFqcLYOh
久々行ってきた。7キロくらい。
雨や生理で1週間走れなかったから良い休養になり、
いつもより走れたけど、スネが痛い。うちの方は走ってる人多いけど、
みんな速くて何人も追い抜かれた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:48:20.65 ID:0QCAsmFh
少し前までは、走ると全身汗ビッショリになっていたけれど、
涼しくなって、あんまり汗かかなくなった。
昼間でも、楽に走れた。

も少ししたら、指先が冷たくなるんで、手袋が必要になるわん。
562名無し:2011/09/26(月) 22:38:52.32 ID:xO7D2MGR
なんだかウォーキングってリバウンド率高いですか?規則正しい生活に夜ウォーキングをして痩せたけど、すぐに元通りになりましたし、ウォーキングは筋肉も付かないでしょ?
きついけど筋トレのがいいかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:44:05.08 ID:kQcsvdm2
皆さん週何回位歩いたり走ったりしてますか?
毎日やるのがいいんだろうけど、なかなかそうもいかないです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:52:34.74 ID:MpxcWaga
>>562
筋トレだけしても痩せはしないよ。

>>563
週3〜4くらい
無理なくやらないと続かない人間だからw

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:10:47.39 ID:u497lBzx
ジョギングだけ半年やっても痩せないから、
朝ウォーキングして、翌日の夜ジョギングのパターンで
週1の休足日を入れたら1週間ちょっとで2キロ減ったwやった!

急激に痩せるのは良くないというし、ここからは
きちんと栄養の良い物を選んで食べて、あと2キロ痩せるまでがんばろうっと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:16:53.36 ID:mYl+389M
>>565
ビチク〜 51歳爺 身長155p 体重42s 独身

女のマネですか?wwwwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:20:57.31 ID:+P4VbjMe
秋〜冬にかけてみんなどういう格好で走ってる?
上下ジャージ?
スカートorランパンにスパッツ
上着は適当に吸水性の長袖?
ウィンドブレーカーみんな持ってる?
568動画コメも必見です:2011/09/27(火) 11:33:33.13 ID:+MRcWWS8
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

銀座のホステスまとめ1
http://hissi.org/read.php/news4vip/20110903/d2p1SUFOMy9P.html
銀座のホステスまとめ2
http://hissi.org/read.php/news4vip/20110904/NDJ3OU01VThP.html

銀座のホステスまとめ3
http://hissi.org/read.php/news4vip/20110907/cVppZ2NpRzlP.html
銀座のホステスまとめ4
http://hissi.org/read.php/news4vip/20110910/MWhwdWJ0Y2FP.html


ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:11:33.65 ID:UKceVmc+
>>567
人気が無くなる薄暗い時間に走ってるから、適当だよ。首にタオル巻いたりしてw
ただ色は全身白になるように気をつけてる
自分も車運転していて、暗い色の服で走ってる人たちは、反射材や電灯持っていても気付き難いから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:58:47.90 ID:k0BZbTdt
今から行ってくる!
昨日走ってたら地面にトカゲみたいな灰色のやつがいて踏みそうになった。
ちょっと怖かった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:21:24.53 ID:TdguB1jd
太ももは細くなったけどふくらはぎはジョギング前より太くなっちゃった…
町内が坂道と階段だらけだから走りにくいわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:54:16.31 ID:Izc1oB99
私も同じ、太ももは細くなったけどふくらはぎが立派になった。
今まではちきれそうだったパンツの太もも部分がゆるゆるになって
喜んでいたが、ブーツの季節がやってきて、鬱。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:05:58.79 ID:p1Cnp2Zy


【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」
韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕
…C大阪側は抗議★12


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317220537/

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:33:56.85 ID:X8JDLwqw
韓国人最悪だな。
まあそれは置いておいて。
寒くなってきたから長袖ジャージ着て走ったら
イヤホンに変な音が入るようになったorz
ジャージとイヤホンのコードの擦れる音みたいなのがカナル型だから
ダイレクトに耳に伝わって気持ち悪い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:18:14.20 ID:J13aaTdF
>>572

ブーツはフクラハギがしっかりしている女性のほうがカッコイイと思うな。
576572:2011/09/29(木) 13:08:03.03 ID:Yk3ktl5t
うっせぇ
ふくらはぎが太くなってブーツに入らなくなったんだよ。
市ね>>575
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:47:48.05 ID:sw3H6UIf

【米国】運動靴を履くだけで体が鍛えられると宣伝しているのは不当表示 リーボック、米連邦取引委に19億円支払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317269562/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:37:19.98 ID:z69JkCio
アシックス派でよかった(´・ω・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:38:45.28 ID:gHeyk1OX
リー勃起
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:42:26.40 ID:FO94tjk1
ビチクがいる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:35:48.28 ID:/WjdwFf3
スポーツショップに行ったら、今まで筋肉モリモリの男の人が着るブランドかと思ってたアンダーアーマーの女性向けランニングウェアの秋冬物が置いてあって、すごい可愛かった!

思わず上下買ってしまった...orz

582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:16:53.86 ID:IlldwN9r
>>577
こういうバランス悪いシューズや、足に負担が大きくなるシューズで鍛えるって言ってるけど
実際はその分、疲労が早くきて快調なペースで歩けるor走れる距離が短くなるだけだから意味無いんだよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:25:34.64 ID:8X/gfdEx
>>575
>>576は、成りすましだよ。
私が本当の572だけど、でも、576が言ってる通り、ブーツが入らなく
なることを危惧しているのです。

昨日は雑誌Tarzanを読んで走る気満々だったけど、雨が降って走れず。
ガッカリ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:11:27.18 ID:GUgrAtfA
7月から早朝ウォーキング始めて、2週間目くらいで2時間8キロ強に安定させて
9月にやっとジョギングにランクアップしました
まだぺーぺーなんでまずは1時間5キロから始めて、今日やっと1時間半で7キロ
激遅のスロージョグでも走るの気持ちいいw楽しいw
近所の広い公園や土手がメインコースなんだけど
うちのほうはノンビリした人が多いのか、おっちゃんやおばちゃんやお爺ちゃんお婆ちゃんが
いつでも擦れ違いざまに優しく挨拶してくれてむずがゆいwけど嬉しいw

でも胸のサイズがスポブラが全然役に立たない代物なんで
とにかく揺らさないようにサラシでがっちりホールドしてるんですが、
この際それによる息苦しさは仕方ないと諦めるべきなんでしょうか
走る時だけだし、多少苦しくても揺れるよりはマシって事でいいのかな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:16:53.88 ID:PBKzsS2h
>>584
スポブラが全然役に立たない代物ってwそんなのあるの?

サイズが合ってないだけじゃなくて?
586584:2011/10/01(土) 00:43:39.63 ID:GUgrAtfA
60kg超えのデヴな上に胸が特に肉盛りで、カップはFかGだけどトップが100あるんですよ…
サイズは合ってると思います、筋トレや体操・速歩程度なら充分支えてくれるホールド感あり
でも走るとなると無理orz
シューズ購入で財布厳しいので上のほうのレスにあった高いスポブラっていうのもちょっと
走るの自体はとても楽しいから、続けるつもりではいるんですが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:52:51.94 ID:PBKzsS2h
>>586
それはすごい。男子の好む巨乳というヤツですね。

胸は揺らすと、垂れてしまうそうなので、固定は必要です。
胸にあるなんたら筋というものが傷ついてしまうそうで。

失礼だけど、それだけあると、どうしてもすでに下向いてしまってます?
もしそうなら、なおさら固定は必要ですね。
588584:2011/10/01(土) 01:06:55.50 ID:GUgrAtfA
そうですねー、胸筋トレが地味に効いたのかまだ見るからに酷い垂れではないですが、
体重体脂肪減少とともにちょっとハリが減ったのが気になってきたのでコレ以上は食い止めたい感じです
やっぱり固定優先がよさそうですね、ありがとうございました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:12:28.93 ID:PBKzsS2h
>>588
それは、ほんとに男子の好む巨乳ですね。うらやましす。
揺れてしまうとか、ぜいたくな悩みかもよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:33:50.28 ID:D4bEC2HC
男男って馬鹿じゃないの。
男からどう見られるかしか考えてないヤリマンばかり。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:58:07.44 ID:N7Tk6svk
だって男がはなしてるんでしょ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:48:03.15 ID:XPlgS0ZL
ここに書いてるのは8割方は中高年の男だろw
ここはそういうスレ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:10:35.18 ID:zI3F69Ta
本当のスレタイは「中高年の男が、巨乳の揺れを観察するスレ」なんだよ



594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:24:23.74 ID:3J4bvZYk
>>589とか書いてるのは51歳独身爺だしなw
気味悪すぎだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:09:22.97 ID:zI3F69Ta
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < ビチク〜を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|  キチガイ精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:04:48.02 ID:nZT4TKXp
ジョギング始めて腰痛めた人いる?
左だけ痛い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:03:57.19 ID:nC+BIMwp
腰痛めてフォームに注意したら痛まなくなったよ。
骨盤が硬いと痛むのか?脚で歩いているというより、
お腹とか股関節から歩いているようなフォームが私には良かった。
人それぞれ、これまでの歩き方が違うだろうから、なるべく姿勢がよくなるような
フォームになるようにしてみたらいいんじゃないかな。
なんかウォーキングの腰痛ってギシギシした痛みで嫌だよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:07:54.89 ID:+NpyJrQK
フォームかぁ。ウエスト動かさないで腕を降って走ってるんだけどなあ。
シューズも買わなきゃだし、今日太ももの内側痛くて
家帰ったらジャージに穴開いてた。擦れてすりきれたんだな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:08:52.54 ID:51K0Pst6
私も靴買わないと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:09:31.29 ID:51K0Pst6
>>600ならあと5キロ痩せる!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:25:42.89 ID:Hb7/N5jl
イテキマース
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:10:30.71 ID:Cekd9qOG
>>598
>ウエスト動かさない
動かさない事によって、ウエスト部分に余計な負荷がかかってない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:10:33.07 ID:g0f7t0uC
いてらー

靴は大事だよね
ショップで店員のお姉さんにあれこれ聞いて、セール品だけど足に合うの買えたよ
外反母趾なんだけどピタッと吸いついて初日から全然靴擦れしないわ痛まないわで感動した
太めだから心配してた足腰の不具合もないし、横着して通販にしなくてよかった
あと、もしかしたら筋肉が足りてないとか?
ウォームアップのストレッチにスクワット取り入れるとすぐポカポカするし、走りも楽になるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:29:34.56 ID:6DaNgAnq
>>603
ビチク〜
51歳爺 キチガイwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:10:49.04 ID:/9hz4M/i
>>604
だから、こっち↓で思う存分暴れて下さいな。
お待ちしております。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310992254/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:55:37.72 ID:+NpyJrQK
>>605
そこまったりしてて好きだったのに荒しいるからこっちきたの。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:02:44.01 ID:AxCqsBFE
ここは荒しはいないが、ビチクがいるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:57:33.71 ID:XgMobmLs
ビチクが来ないとスレが伸びないw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:02:06.33 ID:3jkCwD72
巨乳の揺れの話題が出て、ビチクが黙っているわけがないw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:18:46.10 ID:PVoygLHl
美姿勢ウォーキング
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:05:42.87 ID:XgMobmLs
>>610
ビチク〜w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:10.78 ID:pG6SAfdn
>>602
ウエスト動かして走ってる人いないよ
でも確かに同じ姿勢だから腰痛くなるのかも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:21:36.00 ID:CO+j84SM
>>612
またまたビチク〜 51歳爺w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:11:41.85 ID:bpwAoO3J
私は腰を動かして走ってるよ。
足を、太ももの付け根から動かすんじゃなくて、腰から脚が伸びているような
感じで走るの。骨盤が動くので腰にも少しひねりが入る。
最初は難しいかもしれないけど、この走り方だと長距離走っていて楽。
そして、お腹周りがスッキリしてくる。
肩甲骨も意識して動かすと、肩から背中の贅肉が落ちるよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:38:55.52 ID:638s6OZN
>ウエスト動かして走ってる人いないよ
普通は骨盤を動かして走っているだろ
じゃなきゃ、腰が落ちた最悪フォームだし簡単に故障するのは目に見えてる。
>>614の走り方を見たことないけど文章どおりなら正しいフォーム。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:34:29.66 ID:L1D/Qk+c
>>615
熱く語ってるけど、ここは女性限定スレなんですよ
キチガイw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:37:17.02 ID:utQy0HdB
むしろ腕を大きく前後に振って腰にツイストかけるくらいのがいいんじゃないかな
背中や腰の筋肉を伸ばし続けたほうがよく伸びてサポートしてくれる
たまに腕振るっていっても左右に無駄にユラユラ振ってる女の人いるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:02:04.80 ID:RzYBZd75
んだね、無駄に腕を振るんじゃなくて肘から上を後ろに引く感じ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:34:37.75 ID:L1D/Qk+c


爺の独り言・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:19:16.36 ID:pwzD7lWR
走り終わって、腹筋を30回〜50回やってから、
ストレッチするようになってから、段々とフォームが固まるようになり、
長時間走っても腰が痛くならないようになったよ。
腹筋はYou Tubuで「正しい腹筋の仕方」を参照。
走るのに腹筋は大事だと、前にマラソン選手が言ってた。
マラソン選手って、腹筋割れてるもんなー。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:34.16 ID:8O8gE2fc
腹筋とか筋トレはジョギング前にするもんだよ
ダイエットの常識
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:31.17 ID:w8+9vAda
>>620

正しいフォームを保つための体幹トレーニング、
主に腹筋、背筋を鍛える事は基本だよ。

レスからすると多分あなたは元々腹筋が弱かったんだろうから
とても効果的だったろうね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:35:08.06 ID:4nmzWJ+d
>>620
ビチク〜 寂しい51歳爺w
レスもらえて良かったなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:32:44.70 ID:jiirMUfa
ジョギングやウォーキング後に、足裏のケアはやってますか?
かなりボロボロになってしまい、かかともかたいです。。。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:49:59.26 ID:4nmzWJ+d
>>624
ウルセーよ ビチク51爺 キチガイ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:01:25.63 ID:DSkC2Nas
運動の後は特に何もしてないけど、半身浴でたっぷりふやかした後に
柔らかめの垢すりタオルで軽く擦って老廃物落としてから保湿クリームしてるよ
足湯でもいいんじゃないかな
軽石はガリゴリ削りすぎてダメだった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:05:51.95 ID:4nmzWJ+d
>>624=>>626=ビチク51歳爺

自問自答乙w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:02:11.34 ID:s7gf3El0
猫背直して、肘を引くように動かして、骨盤は少し前傾
腰から歩く感じで、内股にならないようにと、いろいろ気にして歩いてるけど
歯車がかみ合う感じで足がどんどん前に出て速度が出てノリノリで歩ける時がたまにある。
ノリノリになると脚があんまり疲れないんだよね。やっぱり姿勢は大事なんだな〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:00:38.50 ID:FY/9ZYPN
>>628
ビチク〜
最近ここ51歳爺しか書いてないな
あとは俺のレスだけw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:48.11 ID:LFUIWo+u
以前から欲しかった、GPS機能付きのスポーツウォッチを注文した。
携帯電話にも同じような機能のアプリを入れているけれど、
走るとき邪魔になるのと、精度が悪いのとで、ちゃんとしたのが
欲しいな〜、と思っていたので。

なんか、道具が揃ってくると、やる気出るわ〜〜〜!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:49:57.54 ID:lpFYBGIW
>>630
興味あるけど、結構高いの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:13:46.35 ID:NdM+I2vc
いつも温泉付近をゴールにして運動してる。
汗を流した後は無料送迎バスや交通機関で帰宅。
プチ観光気分で楽しいよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:31:55.05 ID:8dSH8TLZ
とうとう12キロ走破したよ、最後の2キロはもうグダグダだったけど。
それを見越して、復路の時間帯に日が暮れて真っ暗になる様な時間帯に出て大正解だった。
慣れてちゃんとしたフォームで走れるようになるまではしばらく夜ランが続くなぁ・・・
それにしても10kmを超えると途端になんか辛くなる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:45:28.24 ID:4DFYzLTF
>>630
GPS機能が付くと、2万円超えてくる。
高いのは5,6万円くらいするけど、そこまでの高機能を求めず、
でもGPSは付いていて欲しい、となると、2万円くらいで充分か・・・・
と思って私が買ったのは GARMIN ForAthlete110

まだ手元にないから分からないけど、評判はいいみたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:14:06.14 ID:Z2ScAEzv
GPSってもってると何か捗る?
今はキョリ測でジョグコースの距離測って時間で割ってるんだけど

ていうかよく考えたらスポーツウォッチ自体持ってなかった…
家出る時・公園や近所の学校の時計チラ見・携帯・帰った時で全部間に合わせてたわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:47:01.59 ID:CXU+80RT
>>635
GPSウォッチが手元に届いたんで遊んでいて返事遅れた。ごめんね。

私も今まで距離測で何キロ走ったか帰宅後チェックしていたんだけど、
意外と距離が延びてないのにガッカリすることが多かったので
リアルタイムで距離を確認したかった、ってのと、距離ごとに速度を
コントロールしたい、ってのがあったんだわ。

今日、色々さわってたら、プロフィール(年齢や身長体重)入力すれば、
心拍計使用で燃焼カロリーも自動計算してくれることが分かったんで、
楽しいオモチャになりそう。普通にスポーティな腕時計としても使えるし。

個人輸入すれば1万円台で買えるみたい。しくじったわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:02:28.65 ID:iiriZDGc
やっぱ週5日くらいは知らないと痩せないよね。
最近めんどくさくてさぼっちゃってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:44:09.50 ID:LwOXXhdK
週3日くらいで充分だよ。
休み休み走ってもいいし。
「きつい」状態になってしまうと長続きしないし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:49:28.73 ID:EYqeZ9lJ
>>637
週5できるにこしたことはないけど
できない時はしない、無理しないのも長続きのコツだったりする。
とにかく長期間続けることが一番効果あるから
数日サボっても明日からまた少しずつ始めればいいのさ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:54:52.89 ID:4t9kISgx
ジョギング初心者で3キロ走るのもやっとです。
始めたのを機にエアペガサス+28を買おうと思ったんですけど、
ナイキ履いてるとダサいですか?
上級者さんから見たらナイキなんて…って感じなのかな?

シューズスレ行ってもちゃんと答えてくれなさそうだし、みなさん何履いてますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:59:01.32 ID:5NM9ByFR
自分はニューバランス履いてる
甲高幅広だからジョギングシューズも履けるものが少ないわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:34:44.87 ID:rtXLlijt
自分はミズノだよ
デザインダサいメーカーと言われてるけど選んだやつは白地にアクアカラーの水色がポイントで入ってて、
自分的には可愛いと思えて気に入ってるし、何より凄く走りやすくて初日から靴擦れ知らずだった
日本のメーカーだから日本人の足に合ってていいみたい

ナイキがダサいかどうかはわからないけど、
シューズはとにかく機能優先じゃないと足腰壊すし、いい靴でも足と用途に合ってなきゃ話にならないから
聞くは一時の恥と思って大きめのスポーツショップでしっかり相談するのがいいと思う
その大体走る距離も伝えた上で、初心者用のトレーニングシューズが欲しいって言えばいいよ
その欲しいやつが適してるかもちゃんと聞けばいいし、微妙って言われたらちゃんと合うのにしとくといい
機能的には大体定価1万前後のやつがメーカーも力入れて作ってる物らしいけど
まぁ最新じゃない型落ちなら機能には問題なく安く買えることもあるし、
自分もセールで6千円くらいになってるやつから選んで、浮いた予算でいいインソール入れた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:39:25.78 ID:dFAwogsU
>>640
初心者だけど、やっぱりナイキ。
甲が細いならナイキお勧めだと思う。
ちゃんとクッション性の良いタイプもあるし。
でも中敷きが少し、ちゃちなのが気になり、
ちゃんとしたのを敷き直してる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:19:51.87 ID:ZVlegTYR
人の靴なんていちいちみてねーよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:20:25.20 ID:dbR3u362
幅広だからナイキはダメだ 外反母趾だから痛くなる
よってアディダス、NB
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:24:01.79 ID:7UkRGnZf
私はナイキ。
ランニングシューズは軽くてビックリだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:02:12.21 ID:boOHCxYR
初心者、ヨネックス。中敷の値段で普通に靴買えそう
投資したからには止められない、絶対一年は続ける、という気になるw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:19:27.03 ID:/NF74Mib
結構ばらついてますね、私はアシックスのレディNYです。
デザインは好きじゃないんですけど、履き比べて、店の人にも相談に乗ってもらって決めました。
やっぱりデザインより足に合うのが重要ですよね。
時期的に、新作が出て、前のモデルが安くなっているので、新作にこだわらなければ安く買えるいい時期だと思います。
在庫の事があるから早くした方がいいけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:24:10.54 ID:gNxfRuug
私もナイキ。
プーマとナイキがセールしてて、
履き比べたらナイキのほうが幅広だった。
一年履きつぶすつもり。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:41:47.79 ID:idjC7MOt
アシックス
立体的に足型とってもらった店にお任せで選ぶかんじ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:52:33.90 ID:qxwJV6Bk
みんな足幅どのくらい?靴のモデルも書いてくれると参考になる…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:56:39.25 ID:g6NPI0YD
私はNB。幅のサイズが豊富なのもいいよね。
幕張のアウトレットで買ったけど、4Eも売ってたよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:19:48.95 ID:vKkfO2p2
サイズが25で4Eなので、男物選んで貰ったよ
ナイキ デュアルフュージョンST2(7000円)スロージョギング用に買った
クッションが均等でいい感じ

可愛かったけど女性物は幅が狭くてムリだった
高身長だからウェアも男物wだが安くて丈夫。夜走るからいいやー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:18:50.84 ID:kYx/q6d1
アシックス。>650と同じく、足型のとってお店の人に選んでもらった。自分で選んだら見た目重視で足に合わなかったかも。足幅、足高、踵の大きさによって変わるからプロに選んでもらうのオススメ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:33:09.29 ID:H7Se97Bd
こういう時に、計ってもらったと言ってる人が多い割に
足型や靴のモデル、スペックについての具体的な話ではなく、
ナイキ買っただのアシックスにしただの
ポイントを押さえないダラダラした会話にしかならないのが
女性のスレだなと思うわw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:51:26.69 ID:zW7Rya1g
>>647
ヨネックスってランニングシューズあるの?
長い目でみたらスポーツ店のランニングコーナーで売っているようなランニングシューズがいいかと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:39:20.39 ID:ppH2rK3/
>>642追記だけどモデルはウェーブネクサス4ね
外反母趾予備軍の甲高幅広の4Eだから最初はこれのワイドモデルを薦められたけど
履いてみたらワイドじゃないほうのがしっくりきた

デザイン性重視なら海外(ナイキ、アディダス他)
機能性重視なら国産(アシックス、ミズノ)
って感じじゃないかな多分
アシックスも性能には定評あるみたい(見た目もミズノよりは若干いいのかも)
他の人も書いてる通りナイキはオシャレだけど細身が多い、つま先も細め
でもそれが足型に合うんなら全然構わないと思う、自分は履けないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:56:44.17 ID:276g8wQH
夜だと誰も靴まで見ないよね
最近ジャージ上下欲しくていろいろ見るけど
アディダス高いや
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:30:18.40 ID:7UkRGnZf
昼でもたいして靴まで見ないよ。

あ、でも、ウォーキングシューズみたいな靴で走っている人がいたときは
二度見してしまったっけな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:34:50.69 ID:BNov4YlP
どうせ見られても一瞬なんだから、ナイケとかエシックスで十分
アデダスやミスノもいいよ

中国製だけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:36:35.77 ID:refqxt8+
>>659
二度見しちゃうほどのウォーキングシューズってどんなの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:53:16.82 ID:ppH2rK3/
こんなのだったら二度見する
ttp://www.earthinus.com/2010/01/vibramfivefingers.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:06:09.87 ID:refqxt8+
>>662
スゴイ!こんなのあるんだw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:34:15.35 ID:V5RYQw6Y
ウォーキングいってくる!
継続は力なり!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:43:14.23 ID:QfakqIVK
私はMBT、これで歩いた後は腰がシュッとする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:53:19.57 ID:PIOfDvNQ
流れぶたぎりスマソ

CW-Xのスポブラ使ってる方、最初に搭載されてる胸パッドが使い物にならなくなったら、アルペンの自社製品イグニオの胸パッド(500円くらい)を使うと良いですよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:05:24.63 ID:CnEaKUp4
CW―Xって評判いいね。ウエストポーチだけ持ってる。
さて、今から行こうかな。最近夕飯しっかり食べてるから太った。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:19:50.23 ID:4Rs5CiT7
短パン+スパッツの可愛いランナーがいた。
あんな風にいつかなりたいなー。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:43:13.42 ID:HPk8UTcO
便乗
靴の話題の時も気になってたけど、みんな服はどんなの着て走ってる?
最初黒ジャージだったが走ってたらなんか気分的に爽やかな白とか発色いいカラーも欲しくなった不思議。
都心には美ジョガー?とかいうらしい格好で走ってるオシャレさんもいるんだろうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:47:07.72 ID:hrsGKSi2
>>669
どこの田舎ですかw
オサレして走ればモチベ上がるし、続けられるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:20:11.70 ID:a5gLegtf
>>669
自分も普通のジャージで走ってる
靴もそうだけど、履きやすい、走りやすい格好という以外には特に気にしてない
顔も日焼け止めを塗るくらいでノーメイクだし
おしゃれして走ってる人なんてあんまり見ないな@都内
ただし、スタイルが良くて動きが軽快な人はどんな格好だろうとやっぱり目を引くね

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:55:51.67 ID:61eBgi7K
まず一番に気候を考えた格好だけど
スポブラ、シューズ、キャップ、靴下以外は
特にスポーツウェアに限らず、普通の綿生地のものも着てる
薄いカットソーやパーカー、Tシャツ短パンとかね。
スパッツもサポートするタイプ以外のものもあるし
あとヨガウェアと兼用してたりもする。

ヒラヒラしたランスカとかふんわりパステル系の乙女チックな物より
スモーキーだったり鮮やかな色が好きだけど、
スポーツウェアのブランドでまともに買おうとすると高いのよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:16:14.96 ID:JdggPRlE
そんな方にはユニクロ、gu!
結構、機能的にもマトモなスポーツ向け製品出ていないかい?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:56:15.97 ID:pYaHK6mG
>>672
そんな時はアウトレットモール
1万円以内でスパッツとワンピース型のウェアを買いましたよ
ちなみにブランドはNB
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:21:55.90 ID:pYaHK6mG
すみません
sage
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:47:04.92 ID:NoIOFmhQ
長袖アンダーシャツ、半袖パーカー、サポートスパッツ、厚手の短パンかランスカかな
色は白黒グレー+差し色少々って感じで、派手じゃないけど同系色で自分好みにまとめた
しまむらとニッセンで揃えたよー、安いわりにいい感じ
スポーツ用には限らないけど速乾素材じゃないとダメだ
たくさん走ると綿は汗ジミ気になるし、これから寒くなると余計に風邪引きそうで…

スタイルに自信はないけど、スパッツだと体温上がった時涼しくて気持ちいいから履いちゃってる
あと寒い時は軍手。要は手袋なんだけど汗をよく吸うし、洗濯機でガンガン洗えるからこれが便利
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:51:28.24 ID:61eBgi7K
>>673
>>674
あーごめん言葉足りてないのかも。guやユニクロもアウトレットも
見るけど、スポーツウェアで本当に自分好みのを見つけようとすると割と高いって事ね。
いくらでも安いのはありますが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:02:04.70 ID:bcSJ++1e
お尻でかいからジャージにスカートついてるやつと
上は七分丈Tシャツに半袖Tシャツ重ね着した格好だよ。
片手にはハンドタオルw凄い汗かくし。
昨日オサレなOLみたいな人走ってたが、アディダスジャージだったよ。
都内だけど、ランスカは見かけない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:09:23.37 ID:6mIGZIE8
>ジャージにスカート
そんなのあるのか
マジデブ体型の自分はジャージだと体型が出てしまって恥ずかしいから
柔らかい生地のワンピースで走っとった
探してみよう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:04:40.65 ID:xPTNVUSa
ワンピースで走る・・・色んな絵が浮かぶ。丈はどのくらい?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:21:11.07 ID:VtgkExt8
既出かもしれないけど、夜走る女性は防犯対策してる?
昨夜時間がズレて遅くなってから走ったら、前から来た上下黒づくめの男の人に気付かずに
ぶつかりそうになったよ
その人が別の意味でも危ない人かと思ったら怖くなった

携帯はワンプッシュで家族に繋がるようにはしてるけど、防犯ブザーとか持った方がいいかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:29:26.52 ID:QphJjsd9
用意しておくに超した事はないぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:08:01.75 ID:pAXtPndV
自意識過剰のデブスて老害なみにウザいね
死ねばいいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:46:33.27 ID:XN/Uk3a+
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:04:20.97 ID:NUVQ9pjm
ワンピースで走るデブ想像したら笑いが止まらない
適度に女性らしいジャージがいろんなサイズ売ってるので、試しに買ってみるといいですよ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:05:21.88 ID:Yw7FFezC
ワンピースっていったってランチュニックみたいなやつと違うの?
あとロンTみたいなのとかさ

でもジャージにスカートついてるやつも、体型隠しっていうより
下着のライン隠しって用途な気がする
薄手だとけっこう響くんだよね…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:57:55.38 ID:G0sW71pq
別にドデブってわけじゃないよ
慎重あるからアッコ現象が起きるというかw
ジャージとかを買った事がないから
スポーツ用品店に行くのにビクビクするww
股下5センチ位のもったりしたやつだよ
ジャージ買ってみるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:30:12.56 ID:VtgkExt8
単発IDアゲ荒しがいるね
>>682
そうだよね。ありがとう

ワンピースのって綿の被るエプロンみたいなのを想像した
人目気にしなければべつに普段着で走ってもいいんじゃないかね

薄手のピタピタジャージはまだ履く勇気ないわw
あれ下着にまで気を使わないといけないよね
下着といえばスロジョグに切り替えたら胸が揺れないので、普通のブラでも良くなった


689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:05:00.17 ID:uzC4NgdM
防犯対策はしてないが、腕にピカピカ光るやつアマゾンで買おうとは思ってる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:16:36.89 ID:LZf27A0v
私が走ってるジョギングコースにはいろんなひとがいるよ。
背広で早歩きの人、
買い物袋を腕に下げて走ってる人、
ジャージだけと、帽子がキャップじゃなくて山高帽っつーの?ああいうのの人。

そういう自分も始めたばっかりの頃は、
普通のセーターで走ったりしてた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:11:11.71 ID:Yw7FFezC
待って、上二つは単に急いでる人ではないのかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:33:56.78 ID:BdEb2IqE
ブスのランスカは勘弁願いたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:54:16.56 ID:Pfwza+iW
好きな格好で走ったらいいんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:04:14.06 ID:hqXE4Nu9
逮捕されちゃうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:50:25.98 ID:Udu+KAA7
夫にいつかジョグ一緒にしようと言われたけど
人生で一度も1キロ走ったことがない私。
ウォーキングスタートで走れるようになるかな?
短距離は得意だったんだけどとにかく持久力がない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:41:59.58 ID:LdRRHIyC
>>695
走りたい距離の二倍のウォーキングから始めて
半年くらい継続して、一時間6k歩けるようになれば、
多分ジョギングに切り替えても、そんなに苦しまないんじゃないかな〜
という気がするw
私はいきなりジョギングからはじめたせいで、膝痛めたり、
心肺機能も筋力もついていけず、当初はかなり苦しい思いをした。
今思えば、ウォーキングからはじめるべきだったと思う。
ちなみに、最初走ってみた時は5分ともたなかったけど、
半年経った頃にはようやくだけど、7、8kは走れるようになってたと思う。
がんばって!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:45:09.03 ID:LTOdLqAe
>>695
ビチク〜 レスしてやるぞ モチモチモチ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:59:09.83 ID:8rTq5fJg
>>696の言うとおりだ
早く走りたいならスクワット系の筋トレと、スローステップ(踏み台昇降)で
基礎を作っておくと故障少ないと思うよ
走る時は旦那さんにペース落としてもらって、スロージョギングからがオススメ
夫婦仲良く喋りながら走ったらいいよ。ちくしょーいいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:23:33.48 ID:7W1XKMol
>>695
私も旦那に誘われて始めたよ
ウォーキングから始めて、まだまだ遅いけど1時間6キロを走れるようになったよ
運動音痴だから無理かと思ってたけど、以外と走れるようになるもんだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:29:06.80 ID:hqXE4Nu9
>>695
昔より精神力が強くなってるから走れるよ
それと痩せたい気持ちも強いでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:33:02.35 ID:Fe5NhH4H
4月から走り始めて、夏を乗り越えた。

これから初めての冬を迎えるんだけど、乗り越えられるだろうか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:37:22.37 ID:J78ZUQUf
>>701
私もだいたい同じ感じ。

真冬とか、どうなんだろうね。
夜走るのは無理っぽいし、日差しのある時とかに走れればいいんだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:41:22.89 ID:y9cUqdum
同じく
ついでに早朝派なんだけど、喉がいがらっぽくなってきた
きちんと食べて寝てうがい手洗いしてても毎年喉から風邪ひく
今年は走ってるから少しは免疫能力向上したかなーと思ってたんだけど、難しいかなあ
できれば冬も走りたいんだけどなー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:06:15.52 ID:mcaet7vk
亀だけどイオンのMIZUNOとの共同開発みたいなシリーズのウェアの値下げ率が凄いよ。
ソフトコンプレッションのスパッツを500円で買えた!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:09:40.65 ID:Phcr90TC
>>704
それって、イオンで買えるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:15:28.71 ID:mcaet7vk
>>705
ttp://www.trailrunner.jp/2011/06/mizunoaeon130.html

イオンで買えるよ。私が買ったのはたぶん型落ちの投げ売りだと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:20:41.55 ID:Phcr90TC
>>706
ありがとう。行ってみるわ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:09:58.85 ID:Ii9+aUCI
>>703
夜ならマスクして走れるんだけどねェ
白いから車からも認識しやすくって一石二鳥
私も初めて冬ジョギングだ。ダイエット初めてから七ヶ月風邪ひいてないから
大丈夫と思っている。気合だー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:52:55.15 ID:/Xamxof/
もし口で息してるなら乾燥しやすいから、鼻で息をするようにすると少しはいいかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:34:05.74 ID:ry2KQ0rD
↓ここ、ジョギングウェア選びに参考になるよ。
ttp://runnet.jp/shop/special/08fw/women/index.php#lineup

特に初心者だと冬場に何着たらよいのかわからない人多いから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:39:51.53 ID:75o6GUdt
私は前冬から始めたんだけど、
冬はそれほどつらくない。走ると体も温まるし。
(夏は挫折して2カ月休んだ)

喉だけは、走ってる途中でちょっと潤さないとつらかった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:16:31.49 ID:Baq+Gb0l
多少の雨なら走れるウインドブレーカーって、使える?霧雨ぐらい?
いっそのこと山ガールが着るような雨合羽の方が長く使えるのかな?
ウインドブレーカーでも、上下で1万円以上するから迷う〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:31:13.91 ID:3XpTzFyM
ウォーキングやジョギング前にサプリメントは飲んでますか?
おすすめあったら教えてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:41:39.05 ID:xX8j5PIK
BBCAがいいと思うよ。発汗が半端ない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:42:43.95 ID:xX8j5PIK
あ、ごめん。BCAAでした・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:15:16.84 ID:rEdwqKuD
BACAじゃなかった?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:19:31.61 ID:vCuShYVf
CABAだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:34:54.90 ID:sBJFUvnA
痩せたらチンチンに大きくなった気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:43:07.62 ID:xB6XEJbR
アンダーアーマーのムック本(ひなのが表紙)にスポブラついてんで。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:03:01.45 ID:wshD4plh
明日は雨かー、雨の日はつい踏み台昇降で済ませてしまう。

自分は定番だけどヴァーム。成分はBCAAとほぼ同じだった気がする。
集中力上がって後半でも足がふらつかないし、空腹時でも走れる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:42:37.78 ID:CnSIIznD
19歳158/50なんですが、ウォーキングばっかりじゃあまり痩せないんで
ジョギングに変えてから一週間経ちますが500〜1000mでバテます・・・
続ければもっと走れるようになるんでしょうか?
走り方は会話ができる程度の早さと見た事があるのでそれぐらいで走ってます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:01:59.54 ID:2D5uaSmp
>>721
スロージョギングの事を言ってるなら、歩くのと同じ速度で走るんだよ
この板にもスレるし、ググレば色々出てくるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:08:03.84 ID:1lYMPbpb
ウォーキングで足腰はある程度できてるかと思うけど、心肺機能が追いついてない?
最初はいきなりずっと走ろうと思わないで、走る→キツイなと思ってきたら歩く→また走る、でいいんだよ
自分も初めは200m走る→100m歩くの繰り返しから徐々に距離伸ばした
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:18:36.55 ID:2k1iQ9R1
アディダスのAGブラトップは結構着心地が良いですよ。肩に負担がかからないので今までのスポーツブラとは
結構違う感じ。デザインも良いからインナーじゃなくてそのままで走っても可愛い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:03:03.99 ID:SpViN9O7
>>719
おお情報ありがとう
ユニクロのパットつきのスポーツチュニックが夏使用でもう売ってなくて
困ってたから助かりました
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:35:57.23 ID:Qml4asCB
>>721
私もウォーキングよりジョグのが痩せるとの事で切り替えた当初は
500m走るだけで死にそうになってたよ。
あの信号までとか決めて走ったり歩いたりした。1回だけでアゴまわりがこけてて
面白くて毎日苦痛でもつづけたら痩せた。
小学生みたいに前に転んで膝擦りむいた事もあったっけ。。
今では良い思い出だお
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:53:15.94 ID:UOxrUKa1
【反日】 キム・テヒ スイスで「独島は韓国領」キャンペーン
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE

反日女優キム・テヒの言葉集
「日本は嫌い。絶対、行かない」
「日本人は猿。世界1卑しい民族」
「日本人の旅行者が(韓国を)歩いているのを見ると、むっとする」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:40:53.93 ID:eigRrDCp
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:02:39.55 ID:5yjOHv0b
ジョギングって、他の同性、同年代の人がどのくらいの距離、週に何回くらい走ってるかとか
わからないんだけど、年齢はともかくとして週に何回で、一度に何キロぐらい走ってますか?
走歴何年かで全然違うだろうけど・・・
私は走歴1年弱で週に3回、最近は一回に10km前後、今月に入ってようやくこれくらい走っても
故障しなくなってきた感じ。ダイエットの方は始めてから2.5k減。
運動したらしたで、こんなに食欲がわくとは思いもしなかった…
走る前の食事量だったら、もっと体重落とせてたと思う、でも絶対無理だわ。食欲に勝てないw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:23:05.96 ID:o2uyg0do
>>729
ビチク51歳独身爺 これで女が釣れるか? レスもらえるか?
ガンバレキチガイ モチモチモチ〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:24:13.65 ID:91SAEhxE
今月で3ヶ月目だけど今は週5くらい。
最初の方に片方ずつ膝を壊したけど、それからは膝が楽になって
フォームであまり悩まなくなり、疲労を貯めずに故障なしで毎回10キロ走れるようになった。
私も凄い食べていて、まともに計算すると2000kcalとか行っちゃってる日も多かったけど
始めてからは一応5キロ落ちたよ。体脂肪も何故か同じペースで5落ちたw 現在BMIは19くらい
732731:2011/10/26(水) 13:33:44.59 ID:91SAEhxE
感覚としては私の場合は摂取カロリーが2000ちょっとでイーブンになる感じ。
体重は増えないけど停滞気味になるからそれ以下にしないと行けないんだけど
…でも体脂肪はそれくらい食べ続けても落ちていた何故か。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:55:52.30 ID:IheZmXeJ
歩きから徐々に走り始めて半年未満、週2、一回に7km前後
まだまだ小太りなもんでこれ以上は膝に違和感出そうでギリギリの感じ
走らない日は筋トレの日と踏み台昇降の日を入れて同じく週2ずつ、週1は完全休みの日

摂取カロリー1400〜1600未満くらいで今-12kgかな
骨格筋率は一応2〜3上がってるものの、体脂肪は5くらいしか減ってない
どっちも増減の幅少ないような気がするし、何が足りないのか…

食事量きちんと計って腹持ちがいいようにしてるからグーグーフラフラはないけど、
食べた時おいしくておいしくて仕方なくて前より幸せが増えたw
少し苦手だけど栄養的に取り入れたい食材なんかも全然問題なく口に入る
元々食べるの大好きで料理も大好きだったけど、食事の重要度が更に増した気がするw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:10:17.61 ID:91SAEhxE
>>733
少し苦手だけど栄養的に取り入れたい食材なんかも全然問題なく口に入る

分かる分かる!「炭水化物に肉はほとんど食べませんし、
野菜ジュースでビタミンはバッチリ!ソイラテでタンパク質げっと〜」
みたいなスイーツダイエットじゃなくて
とにかく疲労を貯めたくないから効率よく血肉になるものは
ガンガン食うようになったし可愛くないw

焼き魚が苦手だったけどタンパク源タンパク源!で必死に取るし
納豆それ程好きじゃないな…と思ってたけど「ひゃっほう!がっつりネバネバ食うぜ」みたいな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:38:07.78 ID:YyjlLe/f
>>729
始めた当初1年は毎日走ってた。7〜8キロ前後で1時間くらい。
みなとみらいに住んでたから景色も綺麗だったしそれもあるけど。
今は都内に引っ越してきたし、ただ2キロの公園外周を走るだけでつまらんというのもあり
週3くらいに減った。あれの時は走らず。そしたら太ってきやがったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:21:12.63 ID:gO/o2CAW
毎日7キロのウォーキングだったんだけど
今日ここを見て走る歩くを交互にしてみたよ
なんだか走れるようになれそうな気がしてきた
特に>>726の>アゴまわりがこけてて  は心を揺すぶられたわw
みんなありがとう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:26:33.72 ID:EMKv0IVQ
涼しくなるとジョギングしてる人の数が明らかに減った
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:47:13.13 ID:BpBZSw66
確かに
いつも行くジョギングコースが貸しきり見たいな感じになってるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:57:16.73 ID:V2uBF1ji
今日もジョギングしたかったけど寒いよなぁ…@都内
でもお菓子食べちゃったから行ってきます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:18:01.50 ID:5yjOHv0b
>>735
毎日走って故障しなかった?んだね、凄い。
週に3回で太ってきちゃったのか・・・
今週3だから、私も少し距離減らしてでも毎日走ってみようかな。
でも、大幅な差はなくてなんとなく安心した。レスどうもありがとう。

ところで今日、走ってたら足首の外側ちょっと上辺りなんだけど、
なんかこう筋?がひっかかる感じというかなんというか
気色悪かった、なんだろこれ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:22:18.24 ID:iLOHJrM6
さっき行ってきた。8キロくらい。
風が冷たかったけど、それが逆に気持ちよかった!
汗っかきには良い季節になった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:25:19.09 ID:5Qrkf2tI
1kmを10分くらいかけて今までは走ってたけど、
ペースアップ目指そうっと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:50:18.48 ID:ynHoEkOv
ジョギングだけだとカロリー消費するだけだから
くびれ作りたいなら帰ったら腹筋背筋足上げ腹筋は必須ですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:28:49.45 ID:6Cp/Jbyg
筋トレだったら走る前か寝る前のがいいんじゃないかなあ?
まあ自分はストレッチ込みで前後にちょこちょこそのへんやってるけどね

ダンベルか水入りペットボトル両手に持ってゆっくり腰ひねるのもいいよ
重さに振り回されず、慣性じゃなく腹筋に力入れてゆっくりやる
キツくないからテレビ見ながらできるし、インナーマッスルに効くらしい
これらを4ヶ月続けてたらうっすら腹筋が見えてきた…ような気がするw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:51:56.12 ID:J0w2bkb1
1日おきに5km走るのを続けて2ヶ月。
このペースで慣れてきたのに息子の風邪が移った…。
そんなにひどくないから走れるって言えば走れるけど、やっぱ無理はよくないよね〜。
雨でもないのに走れないのはなんかくやしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:52:51.44 ID:nYJEVwtM
夕飯抜いて走ったら力入らず、食べ物がぐるぐる頭に浮かんで5キロで帰宅。
今、酒粕作ってる…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:10:13.51 ID:hRbVlaDR
自分は夕飯前に10km走るけど
一食でも抜くのは無理だなー

普段がっつり走っていて、食事制限しすぎたりすると
疲労の回復が遅くなる→免疫力が落ちて風邪その他かかり易くなる。
身をもって経験しちゃってるから三食はきちんと食べるようにしてるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:45:05.16 ID:OENVNRxv
>>746
食事前に走る時は軽くソイジョイとかバナナを食べてから走っています。
でないとハンガーノック(ガス欠)になりやすいので。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:07:15.65 ID:yvJfgSOn
走る二時間前にちょっとお腹に入れてる
私は空腹で走るとすぐバテるから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:10:52.00 ID:ZuMe95D8
自分も今日初めて走ってる最中に空腹のピークがきて、吐きそうになった。
何かしら走る数時間前には食べとかないと無理なんだなと学んだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:02:33.60 ID:kPUOhIgF
なんでそんなにお腹すくの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:05:21.82 ID:kPUOhIgF
ずっと不思議に思ってることがある。
ヨガやピラティスやベリーやフラのインストラクターって何年もその動きをやってるくせに
デブなインストいるよね。ウエストとか二の腕とかめっちゃデブな先生。
効き目ないってことじゃんね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:08:48.42 ID:bYe6IgKG
>>752
こんな夜中にどうした?眠れないの?

太った先生って見たことないけど、いるの?
ヨガとかならともかく、ベリーやフラだったら致命傷だろ。

それとも、外人の先生?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:18:13.30 ID:a23OngKO
脂肪燃焼のために朝食前に1時間半くらい走ってるけど空腹平気
上でも誰か書いてるような気がしたVAAMがマジで効く
これ飲む前はバナナ食べてたけど効果がダンチ
夕食から半日近く経ってるのにお腹すいてフラフラとか全然しない
ただ味はマズイけどね・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:15:59.80 ID:Yp/UKt4r
>>752
フラは本場だと太ってるオバちゃんが超人的な腰の動きしてたりするなあ

何か、勝手に痩せると勘違いしてるみたいだけど、
どれも痩せる為の有酸素運動をしてる訳じゃないんだし
脂肪がついていようが、その動きを教える為の動作が出来れば良いってだけ。

私はヨガしかやった事ないけど、むちむちしているのは居たけど
インストラクターでデブは居なかったな。
そもそもヨガと言っても千差万別で、それこそお年寄りが出来るレベルから
ハードなものまで何をどうやるかによって全然違うでしょ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:01:26.92 ID:uIdOOuF3
私は空腹時のほうがよく走れるなぁ。
あ、でも、走る前にVAAM飲んでいるんで、全く胃が空っぽって
わけじゃないか。

今日もこれから1時間ほど走ってこようと思って着替えたら雨が降ってきた。
ムズムズする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:16:09.81 ID:bYe6IgKG
>>756
九州の方ですね。他は全国的に晴れなので
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:53:57.90 ID:ZuMe95D8
明日大阪マラソンだからか、ヘリがやたら飛んでてうるさい〜。
でも来年出てみたいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:08:54.81 ID:uIdOOuF3
>>757
はい、九州は熊本。
ずっと雨だったので、走れるコースのあるドームタイプの競技場で
ゆっくりと10km走ってきましたよ〜。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:18:55.32 ID:bYe6IgKG
>>759
へえ、そんなのあるんだ、いいな。
有料なの?

こちらは東京で、よく晴れて暖かかった。
やはり10キロゆっくりでした。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:47:43.97 ID:ofe2XHwi
今日は珍しく午後のんびりと13k走ってきました
あまりお腹がすいたので、帰宅時5時前だったけど
エビフライ5本もついた定食食べてきてしまったw
もんの凄い美味しかった!
レアチーズケーキまでデザートにたべてしまった・・・
たまにはいいよね?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:24:19.77 ID:LkerilQp
バームか…
明日から夜はバームだけにしようかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:01:32.10 ID:SSxCpHmG
お昼ごはんにがっつり食べるようにして夜は軽めにしてみるとか。
ドイツとかバーベキューばっかりみたいな食生活だけど
そのかわり昼にメインで、夜はないみたいよ。夕方ティータイムみたいなので一日の最後らしい。

倖田來未のダイエットも確か夜食べないってやつだったよね。


それにしても運動するとご飯美味しいよねw
久々に運動再開してたいした運動じゃなかったのに、それでも全然違う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:44:28.06 ID:xvXZBLOV
朝ランしたら2ニャンコに会った(´Д`)カワユス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:49:36.68 ID:TsOuP21n
>>760
759です。ドームのランニングコースは無料。
コースには微妙な傾斜もついていて1周450m。
雨の日は歩く人、走る人、大勢が利用してます。
シャワーも無料で使えるし、ほんと、助かるわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:18:31.11 ID:uKfNiyPh
>>765
熊本って結構その辺充実してるような
この前ツアーに行って、途中物産館に寄ったんだけど、向かいにすっ…ごく広いグラウンドがあってビックリした
夜だったけどライトアップしてあったから女性でも安心だろうな。うらやましい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:55:21.84 ID:AekC4RdR
小雨だから行くの止めた。
今夜はゆっくりお風呂浸かるよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:46:06.69 ID:4YkF0li/
っしゃー月曜だけどシフトで今日休みだー
今から走ってくる。昼間走るの何気に初めてだけど、変な目で見られたりしないよね…?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:24:24.02 ID:hr2xPGhh
つまり昼間は走る人を変な目で普段から見ているから
不安だという事ですね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:34:16.48 ID:ylrMZim4
なんだか急にモチベ下がって、ウォーキングもジョギングもやりたい気分にならない。
でも、もう3日走ってないから、今から無理矢理行ってくるわぁ。
はぁー。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:42:18.38 ID:jeMn31bi
私も今から行く用意したけどモチベーション下がってる。
今夜は寒くないし今週はまた夏日らしいけど、なんかめんどくさい病が出てる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:16:18.23 ID:wwJqLQqn
デヴ乙p
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:58:38.05 ID:117EeA1J
脳でグダグダ考えるより、考えるのやめてウエア着て
走ってスカッとしてこいよ
生理前とかなら休めスットコドッコイが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:57:54.44 ID:Z+o6OWcr
この間車通りの歩道の曲がった道を歩いてたら姿勢が悪かったみたいで股関節痛くなった。
今日歩こうとしたらそこがまだ痛んでて、あーせっかく出たけど今日はやめようかなー
ウォーミングアップも頑張りすぎて頭痛しだしたし、やめようかなー
とテンション下がりながら10分だけ・・・と頑張ったけど、
きれいな姿勢を意識して骨盤のひねりを意識してやったら
歩いていけばいくほど股関節が痛くなくなって行ったわw

おかげで今日も頑張れた。きれいな姿勢で歩くって、本当に大切だなー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:11:34.75 ID:EHLMhmYe
>>774
ほんと、その通りだよね。
ウォーキングやジョギングの時に良い姿勢を作ると、その時だけでなく、普段の生活にも
影響してくるから、姿勢矯正や体のチューニングが出来るんだよな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:37:32.10 ID:FUmsRGZu
昨夜と土曜日に10km走った筋肉痛が治まらない。
明後日大会で5km走るのに…
さっきも学校のフリー参観と忘れ物届けで3階を3度上り下りさせられたし…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:14:55.17 ID:Os/yEJ52
筋肉痛にならないコツって難しいよね
回復早くしたいなら運動直後に栄養補給して、汗流すにしてもぬるめのシャワーだけにするといいよ
筋肉が熱持ってるうちに風呂で芯まであったまると炎症ひどくなって翌日地獄をみる
完全にクールダウンした後なら逆にあっためて血の巡り良くしたほうが再生早くなるけどね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:24:32.96 ID:2yYJRViE
ストレッチとマッサージを入念にするのはもちろんだけどアミノ酸も効くよね。
走る前のバームと走った後のアミノバイタル
プラセボかなと何度も飲んだり止めたりを繰り返したけど
やっぱり飲んでいると回復が早い、と思うw
特に30代の頃はガンガントレーニングできたけど
40代になって連日の運動が厳しくなったから
効率的なダイエットに疲労回復は特に重要な問題だわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:10:12.06 ID:EHLMhmYe
>>778
アミノ酸は本当に効く。
筋肉がアミノ酸を補充したがっているのだと思う。

私も色々試した結果、アミノ酸BCAA+ビタミン・ミネラルサプリが一番効く。
アミノ酸だけの場合より疲労回復が早い。
体がアミノ酸を使うにはビタミンが必要になるためだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:53:41.65 ID:sGqhxhcu
筋肉痛より膝が痛い。膝とスネが痛いよ。
しかも左だけ全て痛い。腰も左だけ痛いし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:19:37.04 ID:gc3UYp2D
>>780
ジョギングはある程度体重落としてからじゃないと
膝がやられる可能性が高いよ
しばらくウォーキングにしてみたらどうかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:19:52.96 ID:dGNIQ0u1
よっぽどゆっくり走る人じゃなければ
体重がそれほどなくても
初心者は膝をやる人の方が多いと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:57:08.24 ID:9NhSs6+A
ウォーキングしてもうすぐで1ヶ月たちますが、まだ体重が減りません。
皆さんは体重が減り始めるのはいつからでしたか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:03:44.80 ID:MfYZYilE
ウォーキングからジョギングにした途端スルスル〜と体重1ヶ月で4キロ落ちました。。体脂肪も3〜4%落ちました。。食事も腹八分目にしました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:44:40.27 ID:9NhSs6+A
>>784ありがとうございます!
まだ、5キロしか歩けてないので、ジョギングに移行できるように体慣らしてみます!
786776:2011/11/02(水) 00:07:17.42 ID:Z+JcNvHH
>>777-779
アドバイスありがとうございます。
そのての物は高くてなかなか買えませんが、そのうち使用してみたいとは思います。

タイツで少し痛みをごまかして8km走ってちょっと筋肉痛ひどくなったかもw
タイムはダメだけど、完走はできそう。
明日はおとなしくしてます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:04:45.68 ID:GQuoXBHk
>>783
ウォーキングではなかなか痩せないよ。
辛くてもジョグに移行すれば確実に痩せる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:23:18.33 ID:D8vuK2e1
確かにウォーキングはあまり痩せない。
相当な距離を毎日歩けば別なんだろうけど、そうするにはかなりの時間がかかる。
私もジョギングに切り替えてから痩せたよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:03:31.04 ID:apQJgZ7p
私はウォーキングしてた2ヶ月はトントン落ちてたのに
ジョグに切り替えてから何故か落ち幅が減ってる…
計算上のカロリー消費は上回ってるはずなんだけど、何故?単に停滞期が重なった?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:47:14.05 ID:DPOLxwaF
>>788ありがとうございます!やっぱりジョギングにしてみます!

>>789私は体は引き締まるんですが体脂肪率と体重が減りません…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:53:00.82 ID:09p/CDgo
食事制限(カロリー計算でバランスのいい食事と低カロリーな食事)すればウォーキングでも痩せるよ。
むしろ、ウォーキングしなくても食事制限だけである程度は体重(体脂肪)落とせるよ。
>>>783は食事制限してる?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:45:12.71 ID:nFa+tHOR
元々、生理の始めっておならが出易いんですけどそういう人います?
その状態で丹田意識して、良い感じでリラックスして走る程
「プッ 」と音が出てきてしまってマジで焦りますorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:24:30.25 ID:+ibbrbV1
生理じゃなくてもおなら出るよ。
突然だから後ろいないか確認しちゃうよね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:17:36.69 ID:uPeEOzZI
私は一昨日走っている最中に怒涛の便意に襲われたよ。
無理がきくかと思ったけど、次第に限界が近づいてきたので
家までの2kmほど、お尻に最大限の力を込めて走った。

なんか、すごく、ヒップアップに効果がありそうな気がしたわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:39:03.65 ID:+ibbrbV1
走ってきた。初めて9キロいった!
もちろん歩きも入れてだけど、5キロくらいまでは汗で暑かったけど
それ以上になると便意はあるし汗でTシャツが濡れて寒かった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:17:39.46 ID:DPOLxwaF
>>791さん、>>783です。食事の食べ方には気をつけています。

野菜中心で、あんまり肉は取らないようにして、炭水化物は最後に少し取るようにしています。お腹周りがすっきりしてきたのですが体重体脂肪率共に変わりがありません。
やっぱり食事に問題有りですかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:13:10.30 ID:mol/vPXE
肉には限らないけど、たんぱく質は意識的に摂らないと筋肉落ちるよ。
筋肉もある程度つけて維持したほうが運動効率上がって消費カロリーも増える。
カロリー低い鶏ササミか皮なし胸肉、豆製品、乳製品おすすめ。

あと食事は朝昼をメインにして、できたら三食の中で昼食を夕食相当のバランスにして
夜はごく軽いのを8時まで(可能ならもっと早くてもいい)にするとかなり変わる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:48:23.66 ID:5ZIVXcVF
本に書いてある腹筋の仕方をやってみたら、やり方が悪いのか筋肉がないせいなのか
腹筋ふんばろうとして頭痛がしちゃうorz

割りと頭痛とか起きやすい体質だからってのもあるのか。
力入れすぎて絶対やり方間違ってるってのもあるだろうけど、つらいー。
でも確実に腹筋に負荷掛かってるなとは思えるので、なんとか攻略したいw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:22:46.08 ID:cY8MIhF9
>>797ありがとうございます!

たんぱく質は取るようにしていますが少し足りなかったかもしれません。もう少し多めに取ってみます!
食事は早いときは5時30分には取ってしまいます。空腹との闘いですが、頑張ります!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:48:16.33 ID:ckw5rdVx
歩くだけで足が痛い時は休んでる?
特に膝が痛い。やっぱ靴が悪いのかなあ
幅がきつくて走ってる時圧迫感感じるんだよね。
クッション性もないし。。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:15:24.26 ID:EE7txHt8
どうして別の靴にかえないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:32:44.50 ID:Dl3OK6dj
むしろ何を履いてるん?
自分はやっすいマキシマイザー履いていてるけど快適に毎日10km走ってるよ
本当は足幅がDだから靴ひもでビシッと合わせないとつま先が滑って当たっちゃうけどね。
でも幅広の人がワイズの狭い靴を履くのは無理があると思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:40:43.21 ID:7Ts4xn9X
NHKも紹介して大ブーム「ちつトレ」って何だ!?
膣のまわりの筋肉を鍛えることで、アソコの締まりがよくなり、収縮力もアップしてイキやすくなるそうで、本では「3週間で“感じるカラダ”になるトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4838721285/ref=rdr_ext_tmb
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:56:33.93 ID:ckw5rdVx
今日も9キロ行ってきた。シューズは給料入ったら買うんだ。。
最初は安いロードジョグでいいかなと思ってる。
本当はカヤノがいいけど高いし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:47:29.35 ID:z33TabSU
>>803
それって、骨盤ネジ締めダイエットが同じこと言ってたような。


私も9キロ終わり!汗が冷えやすくなったなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:10:41.37 ID:6D/SkN5g
女性のひと生理中でも激しい運動してますか?自分は今生理になったのですが今から走ろうか迷ってます

どうしても痩せたいんですが生理中って激しい運動しても体重減るのですか?

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:33:24.45 ID:f0OvL6Xg
減らないよ。生理中は水分量でむくみやすいから、体重でもサイズでも減量効果は期待できないと思っていい。
集中力も欠けるから運動量自体も捗らない、普段よりキツくて普段より動けてない。

ただし生理後のヤセ期に落ち方が若干スムーズにはなるから、運動がまったく無意味なわけではない。
生理痛や体調不良とかはない?ピンピンしてる体質なら多少体動かしとくのもいい。温まるしね。
できれば走るより、生理中はストレッチとウォーキングぐらいにしとくのがいいとは思うけどね。
いつもより格段にデリケートな時期だから、ぶっ倒れたりしないように注意深く見守りつつ運動しなされ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:41:20.84 ID:6D/SkN5g
>>807
ていねいにありがとうございます。1ヶ月で暴食のせいで5・5キロも太ってしまいじっと部屋で自分の体見てるのが苦痛で。
生理痛は今回はないです。
わかりやすい説明たすかりました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:46:33.83 ID:1VFoyDCN
>>806
安静にしてたら生理痛が無いときでも、軽く運動するととたんに目眩とかしだすから
生理中はできるだけ安静にしておく。
数日我慢して、走りたいな〜って気分を貯めこむと、
生理終わりにスカっと走れてモチベもあげられていいんじゃないかな。


自分も数日後雨だしあと数日で生理になる予定なので、その前にと頑張って歩いてきた。
今日は5分目標にジョギングも!と思ったけど2分も走れなかったorz

それでも1時間、その前に踏み台昇降5分やってみたし、頑張った!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:25:53.33 ID:6D/SkN5g

>>809
レスありがとうございます。やはり生理中は運動を控えるのが定番なんですね。
みんなそれぞれ頑張っていて今更自分の甘さを悔やんでます。毎日5000キロカロリー前後食っちゃ寝でたべてたら6キロ近く増えてしまい・・・
今しがた1時間遠いコンビニまでゆっくり歩いて帰ってきました。
わたしも頑張りたいです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:37:47.12 ID:X3tWFrjD
水分を溜め込んでるだけで普通に減りますよ
生理でも体が辛くなければ普通に運動すれば良い
そんなの学校の先生にも聞かないっしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:10:30.30 ID:o+gudjwr
生理中の運動についてはテンプレにしてもいいくらいだね。
辛ければ休め。辛くなければ動けで。

一昨日ノルディックウォーキングを始めた。
二の腕が筋肉痛。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:07:24.44 ID:zlYAadnO
jognoteもつけるようになったんだけど明らかに女性でも毎日走っているアスリート?って感じの人が結構いる。
生理の時はどうしているんだろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:39:09.83 ID:YtMHhSLT
自分的には来る前の方が辛いなー
胸が張っているのに揺れて痛いw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:45:57.72 ID:X3tWFrjD
別に生理でも運動してる人なんて大勢居ると思うよ。
そりゃ人によって違うだろうけど
学生の頃の運動部でも生理だから休みますって人はそんなに多くないんじゃ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:19:31.62 ID:cTWI+/bd
>>812
ノルディックウォーキングいいなぁー!公園とかですか?やってる人少なそうだから目立つのでは?肩の後ろの肉がすごく気になってて、落としたいんだけど、効きそうでノルディックウォーキングやってみたいんだけど〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:28:46.55 ID:tbGxmRH2
大会の日が生理2日目だったよ…
5kmでエントリーしててよかった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:30:50.98 ID:NxzErvSl
仕事帰り道って、つい何か買っちゃいそうな勢いです。
今夜こそ夜はバナナだけにして走ると朝は決めてても夜になるとつい…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:14:54.06 ID:FtUSZqs6
食べないようにしよう→食べられない→食べられないと思うと食べたい

低カロリーのおやつでお気に入りのものを見つけるといいんじゃないかな?
専用のスレもあるし。

今日はいつも以上の筋肉痛が残ってる。やっぱり生理近いと凝りやすいのかな?
休むつもりでいたけど、生理まだ来てないから生理前もう1回ウォーキングしてこようかなー
とおもたけど雷が凄いわwやめておこう

活動量計凄く欲しい。専スレもあるけど、総合と女性スレでは使ってるタイプ違いあるかな?
使ってる人はどんなもの使ってますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:06:02.36 ID:EyRMY6IS
5`以上走り始めて8ヶ月くらいたったけど
11k2日連続で走ってみたら、脚がヤバイw
休みだから、2日目はアップダウンのある
コース選んだから余計なんだけど、
毎日走れるようになるには、1年ぐらいかかるのかなー
すぐ大食いしてしまうから、毎日でも走りたいところなんだけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:10:34.38 ID:8Sg5CtCQ
なんで喰うの我慢できないの?
ほんと大爆笑なんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:13:09.07 ID:8Sg5CtCQ
胃袋小さくするほうが先じゃない?w
ほんとデブってw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:16:19.05 ID:EyRMY6IS
折角笑ってるところ悪いけど
特別デブじゃないんだよ
158センチの47キロ
食べるのが好きだから運動してる感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:26:54.14 ID:XIpCYu0C
バリバリ運動部だった中高大でも毎日10kはしていなかったので
たまに連日10k走ると足にきたw すぐに慣れるけどね
結局は慣れw すでに11k走れるんだし1年なんかかからないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:37:30.84 ID:XDaCb0eH
>>820
走るのが好きなわけじゃなく、食べるために走ってるわけだよね?
真剣にどか食い止めた方がいい。どか食いは太るだけでなく内臓への負担もでかいし、いい事ない
毎日そんな距離走ったりしたら絶対膝にくるから。一度壊すと治りにくい

すでに脚故障してるんだから、真剣に自分の身体のこと考えてどちらを取るか考えるべき
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:16:43.20 ID:KXuHDZGn
筋肉が張ってヤバい、とかじゃない?足を痛めたとかでなくさ
それにドカ食いとも書いてない、日常的に食べる量が多いんじゃない?たくさん食べて運動してスリムって健康的で良いと思うけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:46:53.76 ID:X3tWFrjD
毎日11キロくらい走っても全然後に残らないけど
自分は初めてから2ヶ月だから
1年も普通かからないのでは。

でも足を壊すのは体重やフォームがアウトなら
いつまで経っても改善しない可能性がありそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:59:55.02 ID:EyRMY6IS
>>824
先月の中旬頃から、なるべく走る日は11k以上と思って
やってきたけど、心肺はまったく問題ないので脚も筋力付いて慣れてくれると嬉しいなぁ。

>>825
走るのも好き、他の運動(筋トレなど)は好きじゃないけど
調子よく走るためにやってるし。走ると美味しく食べられるってのもあるけどw

826さんも言ってるように、日常的に食べる量が多い。
それをドカ食いというのであれば、そうかもしれないけどねぇ
膝も今のところ故障なし、これまた826さんの言う通りでふくらはぎが張ってるだけ。

でも毎日10k以上走る気は流石に無いよ、今回は、たまたま連日走ってみただけ。
週に4日がいいところかなぁ、どちらを取るかじゃなく、バランス取れるように気をつけるよ。
心配してくれてありがとう。

>>826
なんでわかるの?w

年齢的に代謝が落ちてきたから、今まで通り食べるなら運動しないと太ると思い
今年から始めたんだけど、胃腸の調子がますます良くなって、もっと食べられるようになってしまったw

でも、良く眠れるし便秘は治ったし、体重も増えてないからまぁいっかと思っていたけど、
食べ過ぎはやっぱり良くはないので、825さんの忠告も受け入れつつ自己管理しないとね。
頑張りますw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:06:16.51 ID:mgADiF+2
腹筋の仕方がよほど下手なのか、やると目眩が酷い
食後2時間経ってないせいか、生理近くで貧血気味なのか
やっぱり筋トレよりウォーキングのほうが楽しいなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:15:58.48 ID:BLd6D7XN
腹筋ってもしかして上まで起き上がるのやってる?
クランチにすると捗るよ
腹筋の下の方も鍛えたいならレッグレイズもね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:50:34.81 ID:zlCa2tuG
ウォーキング20kコース行ってこようかな、温泉とハイキング(ちょい登山あり)の計画があるから
足腰鍛えておかないといけない・・・ジョギングとは違う筋肉使うって言うよね。
よし、頑張っていってくるぞ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:10:53.85 ID:eP3rGjjx
最近30kmウォーキングやってみたけど
意外に疲れなかった。もちろん途中で休憩は入れたけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:15:12.40 ID:8SicVn12
>>832
それはもう日帰り小旅行だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:37:11.88 ID:eP3rGjjx
>>833
でも片道15kmだから意外にそんなに行けないんだよね…
JR4駅分くらいかな。
チャリを併用したり、泊まりがけでやるならもっと
有意義な旅行が出来るのかもしれないけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:38:15.11 ID:eP3rGjjx
間違えた4駅もないわ。3駅分くらい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:51:00.15 ID:09rCLMx/
日本スリーデーマーチというウォーキング大会が埼玉県であった。
埼玉県ウォーキング協会ホームページが面白い。
日本ウォーキング協会の「JWA粉飾決算について」という掲示板書き込みがある。
アクセス数が27万を越しているのでけっこう人気があるようだ。
http://www.saitama-walking-kyokai.jp/bbs/index.html
最近全日本ノルディックウォーク連盟と言うのもあるけど。
運動生理学の学者先生も科学者なのにけっこう悪いこと考えるものだなぁ。
だってウォーキングやる年よりはそんな金ないんだからw!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:30:26.58 ID:bSFp+w3Q
ホバーをやると腹筋鍛えられると思いますよ
正しい姿勢でやらないといけないけど…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:50:25.64 ID:yhU+vxyV
ホバーってなに?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:22:06.11 ID:Ugw3y+sX
>>836
へー。なんとか協会とか色々あるんだね。初めて知った
歩くだけなのに会費制会員制とか自分には縁のないものだわw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:33:54.23 ID:CvfHDzEs
>>828
日本語ももっと勉強したら?

>走るのも好き、他の運動(筋トレなど)は好きじゃないけど

走るの は でしょ??
そして826はあんたの自演でしょ?丸梨にしてわざとらしいったら。
なにがなんでわかるの?wだよ。

ほんと馬鹿っていろいろ気持ち悪い。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:48:20.29 ID:SUPt23du
なんでわかるの?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:48.75 ID:3qsPY4lk
食べるのも走るのも好き、ってことでしょ。
別に変な日本語じゃないし、意味は分かるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:49:38.03 ID:0R+3VkcJ
>>840
あんたもイチイチ、人の揚げ足取るなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:22:38.25 ID:6tAOZQAi
>>840
育ちが悪いってすぐわかるね。
しかもageってるしもう来るな!
なんかリアルでも嫌われてる人だってわかるよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:13:23.96 ID:qQ8drIwd
スルー検定はじめ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:28:14.82 ID:mSyiXdbK
>>844
51歳爺〜 ビチク〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:33:09.08 ID:K0nM10G7
>>846
ここでは51歳婆だろ。ボケ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:33:51.76 ID:HK8vJpT4
つまんね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:06:04.63 ID:+Uf2gNUk
>>840
こいつうぜー死ね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:33:03.16 ID:5tEugczI
最近毎日10キロ走るのかったるいなぁーと思ってた。
今日は昼にすき家の三種のチーズ牛丼、高カロリーだけど完食した。
そしたらやる気みなぎっちゃってタイム最高の65分だった。
昨日一週間ぶりに完全オフ日で疲れも取れたせいかな…
ぜ〜ぜ〜言ったけど楽しかった。
走り始めて一ヶ月と10日。
また、やる気湧いてきた!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:36:11.74 ID:K0nM10G7
>>850
肉食たべると即効で力がみなぎるよね。
たんぱく質が不足気味だったのかもよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:01.38 ID:FnTfnv13
>>850
ビチク51歳爺〜 レスしてやるぞ モッチ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:17.61 ID:5tEugczI
>>851
そうゆう事なんだね?豆乳だけじゃ足りなかったんだ。結構野菜中心だったし。
腹減ってなかったから、朝昼バナナしか食べないで走ったら、8キロで完全にスタミナ切れた事あった。。身体って正直だ。面白い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:37:39.82 ID:BoDo+6g6
豆乳でタンパク質補ってるつもりだったんだw
食事制限は本来頭の悪い人には向いてないからね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:06:50.06 ID:tVcKrzO9
ウォーキングのモチベーション上げるためにどんなことしていますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:08:06.92 ID:s3DWvPbT
完全に豆乳だけで一日に必要なたんぱく質摂取しようとしたら
単純計算でも1.5リットルくらい必要なんじゃないだろうかw

自分は肉や卵以外だとスキムミルク混ぜたヨーグルトが味方だなあ
140〜150g食べると大体たんぱく質10g摂れる計算になるのを作っておいて、
一日の食事で足りない分を補う形で食べてる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:11:06.71 ID:K0nM10G7
>>855
それは、歩きたいコースを厳選するってことでは?
これからは紅葉が見れるところとか、夕日がきれいなところとか。
散策を兼ねると、楽しい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:13:19.61 ID:Ml/0+5hw
女性のダイエットメニューでやたら
ソイラテとか豆乳の文字を見るけど
タンパク質取ってるつもりだったのね

肉と炭水化物は食いません!野菜が主食みたいのにソイラテ飲んでますみたいな
摂取カロリーも基礎代謝以下が当たり前。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:09:19.62 ID:XryJz2sE
痩せたくて運動はじめたんだけど楽しすぎる!
体重とか全然気にならなくてノンストレスだから痩せるし。
再来月あたり大会にでる予定。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:53:57.55 ID:IF7+ETsR
>>844
図星か。ウケるw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:08:59.99 ID:WJeeNtYH
>>859
それ凄くいいループだよね^^
私も運動大嫌いだったはずなのに、ウォーキング楽しい!
まだ昼人の目のつく所でうろつくのは抵抗あるけど、もう少し走れるようになったらいってみたい。

>>855
予算と相談しなきゃいけないけど、やっぱり最初のモチベは靴を買うとか!
新しいジャージでもいいし、歩数計や活動量計などの機器アイテムもテンションあがる。
例えすぐ買えなくても、3日坊主じゃなくなったらとか、最初の目標体重クリアできたらとか
そういう時のご褒美にしよう!とネットサーフィンして見繕ったりするのも楽しい。
そういうサイトを見ると実際頑張ってる人の姿も見られるから、そういう点でもヤル気出るんだよね。

運動する際に、終わったらビールやジュースなどを飲もうって決めるのもいいし。
本を読むってのもいいよ。専門のトレーニング雑誌もいいけど
自分は「マラソン1年生」って漫画読んでダイエット&ジョギングしようってやっとやる気になったしねw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:27:38.91 ID:z6WOQJ/9
豆腐で必要な一日に必要なタンパク質を補おうとすると
数キロ分は食べないといけないから
ゆでささみがうまいしお勧め
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:35:35.91 ID:5AUOgvBC
>>861
ビチク乙
なんで51歳独身ジジイが混じってんだ? 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:20:01.35 ID:HRfqHxBs
でも豆腐や豆乳信仰は強いよねw
たんぱく質たっぷりとか言っている人が多い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:21:53.79 ID:mTLfbcq7
大豆は畑の肉とも言われてるから、代用可能だと思っちゃうんだろうなw
ひどい人になると一日に豆乳コップ一杯で平気とか思ってるんだぜ…

ただ一説には昔の日本人は玄米飯の繊維質を腸内細菌で分解して必須アミノ酸にしてた、
ともいわれてるから、人間は必ずしも肉なしじゃ絶対駄目って事もないんだとは思う
すごい距離走る飛脚に肉食べさせたら栄養つくどころか逆に倒れたって話もあるしw
でもヤワな現代人が運動してしっかり体作るなら普通に肉とか食べるのが一番だろうね
昔と今じゃ体のつくりも違うわけだしさ

ササミや鶏むね肉はゆでる前に片栗粉もみ込むとツルンとプリプリしておいしいよ!
万能葱とポン酢で毎日食べても飽きない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:22:55.11 ID:ZxI0Kvj3
4日ぶりに行ってくる!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:26:35.59 ID:z6WOQJ/9
三日ぶりに行ってくるぜ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:51:07.35 ID:x3DgJNkj
いやあ、寒くなったね。

15℃くらいだったけど、このくらいが一番走りやすいかも。
夏の格好にウインドブレーカーの上を羽織ってちょうどよかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:34:46.45 ID:lqExnnMd
auの起動させてるけど、初めて11キロちょいだった!
でも途中2回トイレ行ったり歩いたから時速5.5だった!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:24:10.46 ID:nWnJ7Orr
今日、初めて13k走るコースを行ってきたんだけど、やけに軽快に走れて、
走力ついた?なんて喜んで帰ってきて、良く調べたら10kしか走ってなかったよ…
そろそろジョギングはじめて1年も経つというのに、未だにキロ6分50秒くらいが限界。
せめてキロ6分を少しでも切れるようになりたいもんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:46:27.42 ID:sH51/Gpx
二兎を追うものは一兎も得ず。

ダイエットしたいのか、早く走れるようになりたいのかどっち?
後者ならこのスレじゃなくてもいいんじゃない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:02:32.00 ID:x3DgJNkj
そうなんだよね。
モチベ上げようとして速さを追求しだすと、無理して故障の原因になったりする。
それでしばらく休むんだったら、ダイエットという意味では逆効果。

物足りないくらいのところでやめておくのが、ダイエットとして続けるにはちょうどいい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:31:55.22 ID:m6hkNlIb
10kmを60分前後で走っている。
♀でこのタイムはまぁまぁかな、と思うんだけど、
私の体型は、とても長距離を走る人の肉付きとは思えないポッテリ型。
161cm、55kgの下半身あんこデブ。
尻と太ももをたゆたゆさせながら、今日も走った。

何故だ!?つか、どういうことよ!?ケツの肉しつこい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:45:37.61 ID:x3DgJNkj
>>873
もうそれ筋肉なんじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:05:40.36 ID:q/PutfrU
>>873
えーそのタイムでまぁまぁなの?
地元(湘南)じゃそれくらいのペースで走っていても
追い抜く女性たくさん居るんだけど…良いなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:22:43.10 ID:Nh2C4WwY
ダイエットが目的なら、速過ぎるくらいだろ

ただ速筋で速く走るより、遅筋を使ってゆっくり走ったり、
筋トレ取り入れて弱い部分を補強したりがダイエットだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:42:14.14 ID:R3hgCYJv
>>871
別に、そんなに早い目標値じゃないと思ってるから二兎を追い続けるよ。
毎回早く走ることないしね、速度を目指す日、距離を伸ばす日、
ウォーキングの日、そんな具合に幅広く続けていって、
全ての目標を達成するつもりだから。
ジョギングにしろウォーキングにしろ、確実にダイエットの一環にはなるからね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:51:32.50 ID:YINFW40u
別に毎日豆乳だけじゃないけど、鶏肉とかヨーグルトとか好きで食べてるし〜毎日栄養バランス完璧な人なんかいる?大体じゃないの?今日は野菜ばっかり、昨日はパンばっかりとかって日もあるべー
で、今日のお昼はハンバーグ。オヤツにチーズケーキ食べてまた記録更新しました〜10キロ63分!痩せるし、爽快感あるし、達成感あるし、最高!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:15:25.21 ID:q/PutfrU
>>878
日本語でおk
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:22:04.54 ID:DWshXy4H
唐突な自分語りにびっくりした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:07:29.56 ID:QgKpTc6a
大体だけどなるべくバランスよく食べる努力はしてるかな
とりあえずたんぱく質の含有量だけはざっと覚えといて一日分に過不足ないようにしといて、
あと野菜をいろいろで350g以上食べるようにして、ごはんの量なんかは毎日同じにして
あとはそんなに気をつけてない
せいぜい付き合いで飲みに行っちゃった翌日はヨーグルトと果物と野菜のみで軽くデトックスって感じくらい
毎日厳密にじゃなくても丸二日・三日・一週間のトータルでバランス取れてればおkともいうしね

紅葉が綺麗になってきたね
心なしか空気も澄んでる気がして走るのが楽しいや
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:18:14.09 ID:ud6yKmsn
>>878 >>881
私も3日とか1週間でのバランスと思っている
運動も同じで毎日せねばと窮屈に考えるより週3程度でもいい

この板って3食バランス良く食べないと絶対痩せないとか
1食でも抜くと即飢餓状態、
たんぱく質が1日でも足りないと筋肉落ちまくるみたいな人が張り付いているよね

>>877
私も二兎を追っている
速く走ろうと思えば体重を減らすことが必要になるし
痩せるだけではなく体力もつけたいしね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:05:57.62 ID:YINFW40u
唐突な自分語りすいません。
ダイエット楽しくなってきて…
今日は寒いので関節痛めそうな気がしてキロ7分半ゆっくりペースで走った。でも、ペースが早くても6分半だし、10キロは10キロだし、脚の負担はあんまり変わらないのかしらと思った。どうかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:18:14.20 ID:g7zc2EBa
ゆっくりのほうが負担かからないでしょ。

てなわけで、のんびりめに10km走ってきたが、たぶん前半がキロ7分半で後半がキロ6分半で走ってしまい、結局いつものペースになってしまう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:24:49.60 ID:g7zc2EBa
10km63分ならキロ6分半じゃなくてほぼ6分ですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:56:54.06 ID:YINFW40u
>>884
走りだしより5キロ過ぎたあたりから、スピード出ますね!なんかアドレナリン出てくるつうか、のってくるっつうか。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:32:26.00 ID:05Mo8VNU
膝にサポーターして走ってる人いる?
やはりサポーターすると膝痛めないで走れるかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:52:52.11 ID:9Nv2wcmP
>>886
あ、それわかる。
走り出しは、まだリズムに乗れなくてきつい感じがするけど、
その山を越えるとスイスイ走れる。
後半の方が疲れているはずなのに、10km走る場合は最後の3kmが
一番ペースが速いんですよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:03:49.47 ID:250mUwgZ
それ、セカンドウインドだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:22:06.66 ID:Gt8HaI/2
膝のお皿の外がわがなんか痛いんだよね
明日雨だし、昨日は走れなかったから
今日は走る日なのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:33:54.72 ID:iRrLv5cB
>>889
それをセカンドウインドて言うの?
ただ単に心拍数が上がって身体が温まってきたからじゃないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:05:39.46 ID:B12sc9aE
>>890
私も同じ場所が痛い。なんだろうね。
サポーターするとマシになるのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:21:08.73 ID:250mUwgZ
>>891
心拍数が上がって身体が温まってきた状態をセカンドウインドと言うのだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:11:22.81 ID:E09a9xR0
>>893
セカンドウインドね!覚えた!今日はセカンドウインドくる前にスタミナ切れた。
8キロでやめた。
寒いせいか膝が痛くなりそな感じしたので、サポーターしたらやっぱり楽だった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:15:28.26 ID:E09a9xR0
汗かいて目に入ってウザいんだけど、顔の汗、つーか頭の汗、皆どうしてる?タオルでふいたりするけどタオル邪魔だし、イヤホンが汗で取れやすくなるし、どうにかなんないもんかと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:20:10.26 ID:8sZDeNBS
ランニングキャップじゃダメ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:28:23.70 ID:j/PmYt+J
サッカー選手がしてるゴム?のおでこの部分でつけるヘアバンドみたいなのすれば?
あれ汗が目に入らないようにするためにつけてるんよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:00:21.91 ID:E09a9xR0
>>897
ヴィンチャだな。500円くらいで売ってたな。買って試してみようか。でもあれ、汗とまるのかな。
昔、テニスの人がやってたタオル地のヘアバンドとかって思ったんだけど古臭いかんじだしなーやってる人見た事ないし(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:04:11.20 ID:WjwaUYKS
>>893
ふ〜ん、そのような状態をセカンドウインドというのを知らなかった。
初めて知ったよ。
ありがとう!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:11:12.82 ID:vjARYfMK
セカンドウインドは、まあまあ体験できるけど、その先のランナーズハイはなかなか来ない。

一度経験してみたいものだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:24:20.66 ID:a34aVXyH
ちょうど生理前に運動し始めて体重がピークだった模様
停滞期もあったけど生理終盤いっきに体重ががくんと落ちた!
これが生理後のがくんと落ちってやつか〜と感動したよ。

ウォーキング再開するぞー!と思ったけど土砂降りの雨なので本日は筋トレだ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:00:07.11 ID:8paouvrd
そんな日には踏み台昇降
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:33:14.91 ID:/hyMRM2U
>>896
いつも夕方つうか夜走るから、キャップ変かなと思って。
今日は昼に走れたのでサンバイザーしたらおでこで汗を全部吸い取ってくれた…なるほど、こうゆうことかと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:35:46.89 ID:a7tKTPgV
変態も出ない超田舎町
夜の冷えた空気の中、綺麗な星空を眺めながらのウォーキングは最高に気持ちいいわ〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:47:37.84 ID:qiOTu/nd
>>904
ビチク51歳爺 何で女のフリしてんの? キチガイなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:50:47.45 ID:tahA1fW1
ジョギングするとチクビが感じやすくなっちゃうわね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:53:27.32 ID:zvr/sVDE
>>903
私、夜走るときもランニングキャップかぶってるよ。
汗を吸ってくれるってのもあるし、
風があるときとか髪の毛が邪魔にならないんでべんり。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:34:29.06 ID:ljQv/aeB
>>907
51歳ハゲチビ爺 キャップとかキモイぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:15:09.38 ID:RJX9RHnP
夕方の、晩御飯前に歩いたら効率良いんですよね!頑張ろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:25:38.65 ID:ljQv/aeB
>>909
ビチク ガンバ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:51:12.68 ID:jUJfpwwT
>>907
そだね、キャップいいかも。なんか頭蒸れそうな気がするけど、ちゃんとしたやつならメッシュとかで速乾性ありそうだし、顔隠せるし(笑)ヘアバンドとかやってみたけど、若くないと似合わないわ!(笑)明日見にいってこよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:00:52.18 ID:MA5Vu6ZD
ビチク〜 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:01:14.72 ID:dU3Ix3Pc
乳首
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:15:25.00 ID:Zjv9BMzW
ノロイけど、昨日とうとう14`初走破!
しかし、あまり長時間走るのも(ノロイから)飽きてくるね。
同じ所を何週かしないと距離稼げないからだけど。
途中で膝でも炒めたらとおもうと、あまり復路が遠くなるの怖いから
ついつい周回コースか往復×2とかになってしまう。
今まで音楽やラジオ聞きながら走ったことなかったけど
やってみようかな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:02:18.01 ID:d0EQCspS
14キロおめでとう!
好きな音楽聴きながらだとかなり気が紛れるよ
自分も最近1週2キロの周回コースをグルグルして初めて20キロ走れたんだけど、音楽無かったらとてもできてなかったと思う
てか、ひたすらグルグルしてると、自分は何をしてるんだ!?と珍妙な気分になった(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:56:59.45 ID:Lx9jDcje
>>915
ビチク〜 51歳爺はスレチです 顔文字とかキモイです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:05:58.41 ID:1f7yAgI3
私もコースを二周か三週だけど、三週目には「これで最後だ」っていう気持ちがないと走れないw
>>914 14キロおめでとう!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:47:22.96 ID:S9QE4mZL
どんなの聞いてる?TSUTAYA行くのめんどくさい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:50:04.51 ID:xh7JpJRM
>>918
安住紳一郎の日曜天国
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:24:31.71 ID:Rp2qRAOa
>>919
それってラジオ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:15:07.63 ID:S9QE4mZL
>>919
ワロタw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:19:37.14 ID:Z9kytN37
>>919
あんなの聴きながらだと捗り過ぎちゃって翌日筋肉痛で立ち上がれなくなるよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:39:10.41 ID:B2QmJlej
わたしもラジオのPodcast。キラキラきいてるー一時間くらいペロッと過ぎるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:27:37.30 ID:NWAE2uzf
私もラジオをipodに入れて走ってるけどラジオで面白いこと言ってたりすると
笑いをこらえてても顔がニヤけちゃってすれ違う人が変に思ってないか不安だw
しかもたまに声が漏れてンフフwwwとかいいながら走ってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:38:21.02 ID:E4yXJhnw
冷え性の人いますか?私は昔からひどい冷え性なんですがジョギングの後は手が凍ってます。

ほんとひどくて。夜ジョギングしてるんですけど、ウォーキングがメインかな。ずっと走れなくて疲れたら歩いてるかんじです。
手が真っ赤にはれ上がって指先が動かないレベルなんです。家に鍵を鍵穴にさせなかった。

似たような方いますか?足と指先は冬はいつもこんなんですが運動の後はほんと辛いです
体おかしいのかな・・・不安だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:36:27.77 ID:VqAxAo96
>>925
走ってると暑くなるけど、途中で走るのやめて歩くと寒くなるよ。
手袋持参で。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:47:08.22 ID:xh7JpJRM
>>925
私は腕を振って歩いていると
血がかたよって手がむくむのか
ちょっと違和感が出てくるので
腕ふり歩きながらたまに手をグーパーグーパーってやってる。
少しはマシになる気がする。
でもこれからの季節は手袋必須かもね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:49:49.02 ID:o7stHpno
>>925
冷え性なわけじゃないけど末端は冷えやすいし
末端を温めると運動効率いいと本で読んだから、ちょっと寒い時はすぐ手袋してるよ。
綿の白い薄手の奴。ファッション用の厚手のとかじゃなくて超薄い奴。
薬局とかで束で売ってる奴。元々はアトピー用に買ってあったもの。
これだと脱ぐときもかさ張らないしいいよ。

水仕事のときもゴム手袋の下にこれ付けるとゴム手のなかで汗でベロベロとかにならないし
ハンドクリーム塗って手袋して寝たりと日常でも使うから2〜3あるといいと思うよ。



生理後7日は痩せやすいなんて言うけど、
体重が毎日見事なまでにg単位で一緒でくそーw
しかし鏡に写った自分のおしりが圧倒的に違う!モチベをそこで上げてるわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:58:12.01 ID:E4yXJhnw
レスこんなにいただけるとは・・・皆さんありがとう。
>>926
手袋とは盲点でした。真似させて頂きます

>>927
グーパーグーパーっていいですね!それしながら腕もふってジョギング続けます。

>>928
明日近所のドラックストアまでいくので買ってきます。似たようなのあるといいな。
結構やすいのかな。情報ありがとうです。ハンドクリームもうちにあるのでぬってみます。

皆けっこう走ってるんですね。すれ違う人男の人ばかりで女性がまったくいない。寒いし夜暗いし仕方ないのか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:04:38.23 ID:1mgSvQQL
冷え性の原因は、血行不良と熱の産生不足。体を冷やす外的刺激が多いと冷え性になりやすい体質を作ってしまいます。

* クーラーや薄着など体を冷やす機会が多い
* きついガードルやデニムなど体を締め付けるものが多く血液の流れを妨げる
* ファーストフードや加工食品や甘い物など体を冷やす食べ物を多く摂っている
* 運動不足である
* バランスの悪いダイエットで脂肪より先に筋肉が減っている
* ハイヒールや悪い姿勢で骨盤がゆがみ血行が悪くなっている

これらは全て冷え性の原因となりえます。いずれも生活習慣や食習慣を見直すことによって改善できるものばかりです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:19:53.62 ID:sydnZn5n
>>929
安いよ、多分百均にもあるし。
DSだと12束ぐらいのがあったり。

手首先まであるのがオススメ。
手首までのじゃ隙間出来てやっぱり寒くなるし、夜寝るとき無意識的に脱いでるんだよね。
最近は寝る時のお供とかいって美容目的に機能つけてるのも見かけるけど、
まあオーソドックスな安い奴買ってどんなか試すのが1番かと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:35:16.80 ID:xv6DNkPl
自分は手袋は軍手してるよ
見た目はアレだけど、軽い汗ならそれでぬぐえるしw
どっかのジョギングアイテム特集で見た
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:40:49.02 ID:MHBduYPr
今ごはん食べ終わった。
明日雨だししばらくしたら走ってくる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:56:38.37 ID:c5m7RL43
生理三日目だけど、走ってきた!やっぱり汗かくと気持ちいい!ここ一週間、体重減らなくなったのは生理だからかな?ジョグ少し休んだせいかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:05:50.61 ID:evzlhHFC
>>931

買ってきたよ。いろいろ情報ありがとう!498円でした。
手首先まであると暖かいね

>>932軍手でもよかったんだw
家の汚くて使えないw

今日晴れててまだあったかい風だったのに体おもくてだるくてどうしても走れなかった。
気持ち立て直そうとしたけど、いつもの半分も走れずにユーターンして帰宅。明日雨なのに・・ちょっと自己嫌悪
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:55:44.95 ID:QZZzybhl
自分じゃ気づかない体のことは自分の身体自身がちゃんとしってるからブレーキかけたのさ。
そんな日もあるよ〜


自分は今日イケる!と思ってやり過ぎたら後半30分1キロちょいが余計だった。
お風呂に入るのも面倒なぐらいクタクタw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:05:32.37 ID:4hi0TexU
何度も既出の話題だったらすみません
ランニング用のスポーツブラなんですが
ナイキとアンダーアーマーで迷ってます
どっちがいいのかなぁと
好みもあると思いますが実際に使ってる方の意見が聞いてみたいなぁと…
ランニング半年で順調に体重が減ってきてるんですが
さすがにサイズが減りだしまして…w
形だけは保ちたい!と必死ですw
よろしくお願いします!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:21:50.84 ID:uBZwFBMy
>>937
アンダーアーマーだったらムックに付録でついているヤツで試してみたら?
確か1500円位?でAmazonならすぐ入手できるかと。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:34:57.70 ID:3MfrxMfG
アンダーアーマーの一番高いやつはホントに揺れなくてビックリ!
ベストサイズ買えばホールドはバッチリで超オススメ
ムック本の使ってみてから更に高いの買ってみたんだけど大正解だったよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:26:07.65 ID:4hi0TexU
>>938
>>939
ありがとうございますやはりアンダーアーマーですかね
見た目だけでもナイキより機能性高そうだなぁ思ってました
さっそくためしてみます!
ランニング用のだと5000円か…
アウトレットいってみようっとw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:37:17.31 ID:6oGUfLAt
>>940
アウトレットで一番高いのでも1000円くらい安く買えたよ〜
サイズ合うのが置いてあればいいね!
自分ももっと早くアンダーアーマーのに出会ってれば胸の減りも少なかっただろうと思うと悔しいわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:15:42.82 ID:h4HiGxUI
いいなぁ胸ある人は。
ないので夏に買ったユニクロのドライメッシュでいいや。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:18:31.20 ID:Dt0xlSd6
>>941
アウトレットって、三井アウトレットパークみたいなところで?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:01:11.99 ID:D2zp3yLY
>>943
そうそう、三井アウトレットで買えたよ
胸は無くても気を付けないと更に減って更に悲しいことになるからさぁ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:00:57.28 ID:phOUYxV7
軽井沢プリンスのセール、見てこようかなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:03:19.72 ID:1An1GXLS
スポブラって走り終わると一気に冷えるね
パッドのところとかアンダーのゴムとか冷たすぎ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:21:33.01 ID:sHMLwSkp
確かに身につけてる分ゾクゾクくるよね。背中が凄く冷える。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:21:13.93 ID:88NeF/jM
昨日雨で走れず、おとといは前日走り過ぎて休養日、
今日は旅先で、ウェアまで持っていけず走れず、
帰宅まで3日間…うわぁ何日も休んだら次走ったらどうなるん?
なんだコレ?なんだコレ?(CM風)ってな感じで全然走れないのかな〜
こわいよぉ〜・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:49:43.31 ID:6GjIjiX0
天候で走れない時なんかは家で踏み台昇降するといい
走るのには及ばないけどそこそこ心肺使うし、体あったまる

そういう自分は平日踏み台昇降+週2筋トレで休日だけジョガーだけど
距離や速度の目立った向上こそ無いものの維持だけなら問題ないよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:15:22.91 ID:EHSmDkKI
3日くらい休むと疲れが抜けてるからか
足が軽くてびっくりする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:20.00 ID:7h+D/UX6
走ってるとお腹弱い人いる?
毎回大したくなって困ってる。運動と冷たい風でやられるみたいで
外周2キロの公園だからトイレはあるけど…ちょっと怖い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:51:38.59 ID:cFhXtWyF
つ アテント
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:05:24.46 ID:4b1mdJtW
>>952
ワロたw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:55:49.39 ID:034MsuuW
一周1キロの公園のコース走ってるけど、今日iPhoneのアプリ、ジョグノートで計ったら1キロなかったよ!10周走っても9キロだった!もう少しで60分きれるって頑張ってたのに、すごいショック…どっちがあってんのかな〜スゲー気になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:57:22.90 ID:gWTTcZBF
>>951
大のすぐあとからジョグってる。

最近寒いから2kmで尿意が…
そういう意味でハーフは無理。10kmでギリギリw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:23:02.23 ID:OtPLv+Hy
>>954
GPSで測る距離なんてよくズレるからね
走れば走るほどズレるし気にすんな!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:45:04.37 ID:7h+D/UX6
>>955
なんか走ると腸も揺れるから尿意が早くなると聞いたけど、
東京マラソンだとトイレ大問題だよね。スタート前は混むしさ。
まっ、何年も当たらないから余計な心配だけどなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:38:45.46 ID:bbBMEL8r
既出だったらごめんなさい
最近、一気に冷え込んで服装に悩んでます…
皆さん、長袖長ズボンで走ってますか?
顔の防寒はどうしてます?いつも顔が
凍るように寒くて…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:14:41.13 ID:N2cRUbzh
>>956
そうだね!GPSより公園のコースの方があってるよね!だとしたら、タイム最速だ!やったーやったー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:43:22.40 ID:KTdbPchR
>>956
ビチク モチモチ 51歳爺〜w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:01:53.31 ID:5kbGl9zS
>>958
上半身は薄いウィンドブレーカー+長袖タートルネック
下半身はジャージで走ってる。
耳を冷やすと頭痛が酷いので、ニット帽で耳をカバー。
頭と耳を温めると、顔が寒くても平気だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:51:06.14 ID:1jLZ1FXj
暑がりの関東民はまだ短パンと長スパッツで走ってますよ
走り始める前にウォームアップ入念にやると少しは違うかも?
スクワットとか使う筋肉の範囲広くてすぐに体あったまるからオススメ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:12:42.61 ID:a88wbNEU
>>959
最速タイムおめ!
距離は素直に公園のコースを信じた方がいいよ
GPSは距離も時間もあまり当てにならないしさ
距離が分かってるならランニングウォッチおすすめ!


モチモチされてもうたw

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:33:43.49 ID:/AL/o2pm
>>963
>GPSは距離も時間もあまり当てにならないしさ

んなこたぁない!
確かに都心のビル街みたいなエリアでは誤差が激し過ぎるけど障害物のない郊外や山だと比較的マトモだと思う。

自分が持っているGARMIN405の場合ですが北関東の公認ハーフレースでは誤差が5m位だった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:01:22.17 ID:bbBMEL8r
>>961,962さん

アドバイスありがとうございます!
ニット帽…思いつきもしなかった!
ウォーミングアップも念入りにやってみますね!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:17:12.28 ID:98ih0T4X
今から行く人いる?
もう少ししたら今夜も走る。食事量は減らしてないけど
明らかに顔の輪郭痩せた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:25:36.37 ID:QQw2J/VA
走っててどのぐらいで?
自分ウォーキング半月で顔がすっきりしてきた!と自分でおもたよ。
でも家族から、お前顔丸いなーwていわれたので、人から見たらまだまだの模様orz

休日出来なかったし明日もできそうにないし明後日また休日で出来ないから
行ったほうがいいよねー。
でも昨日疲れて頭痛出て今もちょっと残ってるから、今日行くかどうか悩み中w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:15:18.66 ID:MeEnv54A
はぁ
始めて六日目で挫折しそう・・・
毎日しなくてもいいかなぁ?
でもの今日はホットケーキとうどんとタルトタタンのりんごの部分だけ食べてしもた・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:41:20.95 ID:cE70kxSH
>>968
週3、休んでよし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:55:09.90 ID:98ih0T4X
>>967
2ヶ月、大体週4から5で1回7キロくらいを時速7キロくらい。
もちろん途中歩くけど、辛い時は頬や輪郭を触って頑張ってるw
さっきも7キロちょい行ってきた!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:25:02.49 ID:N2cRUbzh
>>964
納得いかないので、今日はジョグノートの"GPSの高精度"で設定してみた。が、やはり1キロコースが大体880mになってる。100m以上も誤差おかしくね?別の公園の600のコースでやったときもやっぱり100mぐらい多かった。くそっスケール持ってって測りたい!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:42:31.88 ID:N2cRUbzh
>>963
ガーミンは高いよ〜。ランニングウォッチって時計のことでしょ?心拍数とか測れるの欲しいと思ったけど、これも高そうだし…とりあえずiPhoneで音楽聞きながらストップウォッチで頑張りますw
10キロ60分確実になったら、ウォッチ買ってみようかな…今日も62分だった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:27:07.67 ID:TVh2uxaL
>>964
ガーミンは結構正確みたいだよね!
自分はアプリ使ってるけど誤差がひどい…開始時刻までズレてたりさ
ちなみにど田舎だから遮るものと言えば公園内にうっそーと生えてる木かなw


公園には1キロごとに表示があるから、ランニングウォッチでラップ取って走ってる
ガーミン欲しいけど高いし、心拍計付きは邪魔そうなのでやめたけど、ごく普通のランニングウォッチで今は大満足!
大会でも重宝してるよ
ちなみに大会出るとペースが周りに引っ張られて上がるから、10キロ60分は案外すぐキレる!ガンバ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:44:52.48 ID:em38rY1s
>>971
いっぺんに1km分を測るんじゃなくて、その間に何回も測っててそのたびに誤差が出る
ちょっとずつの誤差の累計で、結果的に100mとかの誤差になったりする

ちょっと前に日本が打ち上げた新しいGPS衛星みちびきさんに対応した携帯やスマホが出てくると、
また違ってくるのかもしれないけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:26:43.70 ID:7xBmxEFW
>>971
コース内に坂があるとか?
GPSは水平移動距離しか測らないから高低差があると誤差が出る。
でも1kmあたり120mも違うとなると結構な坂になるかぁ。
やっぱ違うか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:46:17.21 ID:H8Im3Hwc
ここスレタイに反して書いてるの男ばっかりだね・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:50:35.53 ID:e3PHm8F9
明日も休みだから明日早朝ジョギングしようかな。
今日は宅急便待ってるから休んじゃお・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:12:42.32 ID:pPUcXEC0
お昼休みのランチ前に20分くらいウォーキングしてみた
午後から爽やかに仕事が出来ました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:03:39.66 ID:js8IBNmw
昨夜深夜0時にランニングいってきました
近くの交番のおまわりさんが心配してか偶然か走ってる最中、ずっと外で見守ってくれていたような気がする
気のせいかな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:07:56.81 ID:VbcW6b2t
>>979
さすがにそれは危険では?
というか、寒いし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:09:39.30 ID:js8IBNmw
治安がめちゃ良い場所なので大丈夫です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:16:45.53 ID:XSCqIqs4
>>981
>治安がめちゃ良い場所なので大丈夫です
そう言ってみんな犯罪に巻き込まれるんだよ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:28:05.58 ID:H/aASBkL
おは
初めて朝走ってくる!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:00:29.25 ID:lNxIGyZL
>>982
ビチク51歳独身変質爺 オマエが危ない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:01:45.40 ID:NHqhtFdQ
>>975
コース内に坂ないです。
関係ないと思うけど、携帯の電波も全般的に入り悪いとこです。ジョグノート設定で、五分おきに知らせてくれる機能使って、一周は1キロで走る事にした。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:55:30.61 ID:DIqnqTn7
>>985
>関係ないと思うけど、携帯の電波も全般的に入り悪いとこです。

GPSの精度、電波に関係あるよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:29:01.16 ID:APQtFcld
寒くなるにつれ、だんだん人が減ってきて寂しい
夏〜秋は、1回で30人以上の人と会ってたのに
今日はとうとうウォーカー0人で、ジョガーも女性は1人しか会わなかった

良いコースなんだけど、夜だし人が少ないと少し不安
皆季節ごとにコース変更とか朝ジョグしてるんだろうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:06:23.03 ID:fui5+vlR
おじさんおばさんウォーキングでいっぱいだよ
安心するw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:39:57.66 ID:yu5GjEw8
やっぱり暗い&寒くなる夕方は全然人が少なくなっちゃった。
でも朝とか昼間は割と居るね。
晴れている休日とかは逆に混み合うくらいだw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:40:04.78 ID:/vuLN3Nw
>>989
チクビ〜 51歳爺w  おはようw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:09:56.62 ID:n2UT85BO
皆さん冬(12月〜2月)は何時から歩いてますか?夜歩いてるんだけど寒くて行ったり行かなかったり。朝は時間なし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:33:41.76 ID:JpeoyI2g
1週間の旅行中一日も走れず、昨日帰ってきて10kはしったら膝と太ももの間、膝よりのところが
一定の動作の時のみ痛い…
旅行で神社の階段を山登り並に上がったから、筋肉疲労してたのが原因か?
でも考えたら出掛ける前日に走り込んで14kも頑張った時、若干痛みがあった気もする・・・。

膝関節じゃないけど、筋肉だけでもなく、筋?の方も少し痛いんだけど、やっぱ休んだ方が良いんだろうか・・・
着地時に痛みがある・・・取りあえず、今日はウォーキングに行って参ります。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:52:01.09 ID:C5sz8Eok
普通に歩いてて痛いぐらいなら、しっかり休む。
休む勇気も必要。と本に書いてあった。
もっと痛くなって痛めたらダイエット的にも意味ないし。

走っていたいぐらいだったら、ウォーキングや筋トレして休ませる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:01:27.75 ID:myn7TTPH
やはり休み以外は帰宅後化粧落としたりコーヒー飲んだりで
夜20時くらいから走るよ。ほんとにめんどくさがりだから
ドア開けるまで迷ってるけど
やはり途中歩くにしても確実に痩せるの実感出来るからね。
あと肌がきめ細かくなった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:17:17.19 ID:rs0+Mdn9
>>992
自分も膝に痛みが出た事があるけど、1週間位ウォーキングに切り替えたよ。
念の為、コンドロイチン飲んでみたり、サポーターを着けたりもした。
痛みがあるうちは無理は禁物。様子を見ながら徐々に元に戻していった方がいいですよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:39:34.70 ID:myn7TTPH
>>995
サポーターつけるとやはり違う?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:24:15.77 ID:kReHMY9F
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:42:20.82 ID:M5gOVeyg
>>997
すんごいおつです!
スポブラウェアのスレ落ちちゃってるんだよね
その話題もあちらでいいんじゃないかな?って思ってます

とりあえず梅〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:26:55.88 ID:M5gOVeyg
ウェアのスレ落ちたかと思ったけど落ちてないぽい
最近鯖が不安定だから勘違い梅〜
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:07:05.32 ID:M5gOVeyg
次スレではみんな痩せてすっきり〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。