ウォーキング&ジョギング ダイエット35週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょう
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

参考サイト
●ウォーキングスタイルドットコム 自習室
http://www.walking-style.com/academy/study/top/index.php
●ジョギング 初心者のための方法・効果
http://everyman.client.jp/joggingmenu.html
●キョリ測(道なりの距離が測れる)
http://www.mapion.co.jp/route/
●ジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
●ちず丸
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット34週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1303302840/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:57:17.30 ID:/rh4GeuY
Q.スネが痛くなる。
A.よくあることだからキニスンナ。どうしても心配なら一応下のサイト嫁。
http://www.walking-style.com/academy/qanda/2005/0415.php

Q. 朝起きてすぐのウォーキングは効果ありますか?
  さらに効果が出る方法はありますか?
  何回かに分けて歩いて効果ありますか?
  ……等々の「効果を確かめる質問」
A.ごちゃごちゃ考えてる暇あるなら歩け。
 細かいこと気にして効果を狙うより、継続して歩くことが一番効果ある。

Q.どのぐらい歩いたらいいの?
A.1日1万歩を目安に。
 できればギリギリ辛くないくらいの早歩きで。

Q.全然痩せない。
A.人によっては減量し始めるまで半年以上かかることもあるのでとにかく歩け。

Q.服装は何がいい?靴は何がいい?靴下は何がいい?私のこと好き?
A.好きなもの着て履いて歩け。どうしてもこだわるなら自習室を参照。

Q.雨の日どうしてる?
A.少々の雨なら歩く&走る、休む、筋トレ、エアロバイク、踏み台昇降、
 巨大ショッピングモールの中をウロウロ歩く、入念なストレッチ、ヨガ、
 骨盤体操、もも上げ、室内で縄跳び(エアー縄跳び)、部屋の大掃除
 (模様替え) お好みでどうぞ

Q. 散歩中の犬が・・・
A. 飼い主に文句言え


◎冬での注意点
疲労していたり寒いと体が硬くなり怪我をしやすくなります。
ウォーミングアップ、ストレッチ(無理に伸ばすのはNG)等もしてみましょう。
冬の空気は乾燥しています。うがいと手洗いを習慣にして風邪を予防しましょう。

◎夏での注意点
暑い日は熱中症に注意が必要です
熱中症のホームページ
http://www.heat.gr.jp/

◎天気予報
http://tenki.jp/amedas/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:00:58.72 ID:/rh4GeuY
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:02:00.26 ID:/rh4GeuY
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:39:37.49 ID:Vg4J2Xb+
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:02:54.39 ID:aEXRwoAD
>>1乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:16:04.28 ID:6u18nfMp
今日、25kmジョグ行ってきた。
キロ4分54秒ペース。
消費カロリーは、1,500kcal位。

疲れたし、今晩は
好きなもの食べて寝るわ。



8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:54:29.61 ID:jb+GqXWg
2時間歩いてきたぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:24:21.31 ID:Z6q/hcid
キリッ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:00:01.78 ID:LKg8macx
2週間サボってるぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:37:27.89 ID:MSCmR+d+
体脂肪なかなか減らない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:07:07.97 ID:sExkpTAt
地味に頑張ろうぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:11:31.25 ID:uP6WYZaw
今月初め頃から始めた13km2時間のジョグ&ウォーク
一日一食(晩飯)、昼は野菜ジュースと飴玉なめて、
天気悪けりゃ踏み台20cmを1時間〜2時間という具合にやってきた。

181cmで90kgあった体重がさっき測ったら83kgだった。
最初はきつかったけど、もう生活のリズムとなったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:16:36.96 ID:ITz9tUwN
>>13
一日1食は、ヤバいんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:38:37.02 ID:qJXwiW1c
>>14
食事回数を減らすと脂肪を溜め込む体質になりやすく、今後一生その食生活を続けるなら兎も角、
戻したらリバウンドしかねない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:51:03.81 ID:VPZcTeYM
>>1乙だよー

>>13
3食しっかりたべてもいいんじゃないか
そんなに運動してるんなら
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:26:22.11 ID:uP6WYZaw
以前にも3ヵ月もかからないで15kg落とした事がある
とりあえず今回は75kgまでササっと落として、食生活を3食に戻して
運動で体重調整しようと思う

経験上油断してると確かにじわじわ太るんだが、
ダイエットする気になれば短期間にしかも簡単に痩せれる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:41:11.34 ID:aEXRwoAD
4年かけてゆっくり98⇒58の-40kg
歩いて、食う量適量にして、走って落としたわ

でもまだ脂肪が残ってるんだよなぁ、皮もダルンダルンで肉割れなんかはそこら中にあるよ…
BMI20.5 身長だけで見ると体重63が理想

走りたい。嫌な仕事も辞めて毎日好き勝手したなぁ。
そんなことしたら生きていけないよなぁ。

>>18自己紹介乙&チラ裏にでも書いてろカス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:05:15.81 ID:fa1G+m1+
みんなお菓子は我慢してるの?週に2回だけとか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:27:41.97 ID:Iwhizwcq
24キロ歩いた。4時間10分かかった。
普段は最長でも14キロだったので脚関節痛くてたまらんかった。
途中、ガリガリ君食べて美味かった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:59:16.63 ID:ExTikjPo
>>19
食いたい時は普通に食ってる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:14:42.54 ID:DJvaVrC8
食ったら食ったでカロリー計算しておけばいいんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:58:35.63 ID:hje9TYEv
久しぶりに自己安価見た記念あげw

カスってwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:11:21.67 ID:0oiblURI
>>18
そんなゆっくり落としても皮余るんだ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:35:27.59 ID:9klzsaj3
筋トレしながらなら皮余らないって聞くね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:38:37.95 ID:nC+Ioo2H
10キロジョグ帰宅
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:54:28.50 ID:JbSKo10w
お散歩から帰宅。午後からアルバイト。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:13:41.71 ID:Ml6ZyNca
>>24=>>26=>>27
レスないね
孤独だね
かわいそう
レスしてあげるよ
モチモチモチ〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:31:59.78 ID:PsczCTxS
そろそろ梅雨で、走りだめできなくなるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:47:32.42 ID:U35Dct/J

【神戸】パチンコ禁止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:46:12.41 ID:AyX4GKJh
風邪引いた。38度もある。あ〜しんどい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:03:59.28 ID:Jlhld0QL
モチモチして欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:03:25.68 ID:H7fuE+Pq
なんか定期的に走ってたら新陳代謝がよくなったのか
食べても全然太らないようになった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:51:15.07 ID:sZZzTEmg
梅雨入りしちゃうけど代わりになにをすべきか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:11:56.37 ID:sIJYe3K5
早朝に走っていると蜘蛛の糸が鬱陶しい時期になったな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:46:48.13 ID:7wzXTyWx
分かる。
風にふわふわ舞ってるのが顔にくっついてきやがる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:48:01.29 ID:ezQ0WJ/W
レインコート着てだとやっぱ蒸れて鬱陶しいだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:04:08.99 ID:eK5MyzCt
ベントしなきゃ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:47:01.03 ID:LvZR22W8
10キロジョグ帰宅。雨続くね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:45:25.39 ID:PI2d4npo
最近、歩数計買って本格的にウォーキングをはじめた。
はりきっていきなり1万歩歩いたら翌日ぐったり寝込んでしまった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:18:32.79 ID:N7tCP/dW
>>39
おかえりー
チクビ
ID変えて自演やれー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:30:09.32 ID:ZV3v3pyj
>>40
時間でどれぐらいさ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:10:12.84 ID:YxjIdKEI
雨が続くし、台風が来るし、ウォーキング始めてまだ1ヶ月くらいだけど、これが最初の試練かな。
今のところ毎日続いてるけど、足の痛みも減って、歩くのが楽しくなってきた。
雨ならカッパ着て傘さして歩けるけど、台風は流石にムリだろうな〜。
ショッピングモールで歩こうにも、そこに行くまでが大変そう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:05:58.35 ID:PI2d4npo
>>42
1時間半くらい。
自分、歩くの遅い。歩幅60cm。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:07:18.40 ID:y3Ne37uY
>>43
カッパ着るなら傘ささんでいいやろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:14:24.92 ID:bV9bM6QQ
今日、コーラ2本も飲んでもた

カロリー0のやけど・・・

やっぱ、俺は、コカコーラ0のほうがいいな、ペプシと比べて

ジョギングは、雨やから中止です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:15:55.99 ID:MxsAMQOY
>>44
1万歩に惹かれるのはよく分かるけど、運動をしていなかった人は
その半分くらいから始めた方がいいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:48:38.44 ID:5XWji123
1日1万歩は「目安」だからね。
9900でも7000で1000でもokだからね。「運動すること」が一番だからね。絶対じゃないよ。

最初は筋肉が少ないからキツく感じるけど、続ければ筋肉増えて遠い所まで歩けるからね。

ノンストップ2時間で1万2000歩…疲れました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:17:56.42 ID:ZV3v3pyj
>>44
脂肪燃焼が15〜20分からとされているので、
はじめたばかりで、運動に体が慣れていないなら、
往復30分程度を毎日休ます続ける方が良いよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:21:34.15 ID:PI2d4npo
>>47
>>49

44です。ご指南ありがとうございます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:26:33.11 ID:5yVSiVDj
雨の日はやめとけ。 女でも禿げるぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:58:02.37 ID:Ni5PmF1i
炭水化物を控えたらそんなに太らないね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:23:49.99 ID:5aC24lfH
>>52
それは>>52が炭水化物の取りすぎでデブだった場合な
そうじゃない別の理由の場合はそれで痩せない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:39:41.18 ID:1Te9goxG
日記男さん今体重何キロですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:24:25.83 ID:s6JdpBGx
雨なので室内足踏み。
時間が長く感じられて仕方ない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:08:07.56 ID:V4QWDMtf
台風襲来やから、月曜まで、休足やな @兵庫
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:31:08.37 ID:JV6Ek91t
蒙古襲来よりはましだな
@北九州
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:11:36.84 ID:iEemI/68
>>54
日記男が日記男に聞くなw
50歳爺 キチガイ チクビーーーーーーーー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:26:40.40 ID:nO6PxrX1
ついに梅雨入りかー。河川敷ジョガーとしてはつらいわ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:31:44.10 ID:0Cq3GAsU
>>58
で、お前の今の身長と体重いくつ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:36:31.14 ID:Sah08IuS
傘さして歩いてくるわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:00:11.27 ID:RXb34+HE
このくらいの雨が降ると、迷ったり止める事の罪悪感が湧かなくて助かるわい

>>61
止めとけば?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:34:01.69 ID:j9JHXaEO
今日は雨止まないね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:53:10.67 ID:btAaA/vY
今朝は間違いなく雨だと思い込んでゆっくり寝てたが、起きたら全然雨降ってなかったw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:12:03.88 ID:TY2am3dI

ウォーキング行きたい
昨日買い物ついでに傘差して40分だけ行ったんだけど
靴も服もぬれた
服はさ恥ずかしいけどカッパ着ればいいけど、
靴は防水買ってもぬれる時ぬれるよね
長靴だと歩きにくいし、
完全防水の靴買うのもなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:15:21.04 ID:E5T5sMTh
ゴム長靴でおk
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:10:03.43 ID:SbEsHFsO
大型のショッピングモールなんか歩きまわるといいぞ
同じ階ずっとウロウロしてたら怪しまれるかもしれないが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:38:05.95 ID:Ywi70HGl
そういう場で上の階があったらあえて階段を使う
利用する人が少ないから、人のじゃまになる可能性も低い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:43:26.21 ID:KggchX57
駅前とか地下街近所の人うらやましい
歩いて40分の所にレイクタウンあるんだけど、
ほぼ田んぼのど真ん中でチャリ盗まれてから雨の日はそこまで歩くとビショビショになる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:13:15.68 ID:zqV8qu2Y
>>65
そんな濡れないし普通に傘差して10kmぐらい歩いてきなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:32:42.87 ID:TY2am3dI
>>70
台風来てるから場所によっては暴風雨だと思うよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:01:32.21 ID:D/vT7+Lx
雨でも絶対、3時間歩かないといられない。病気なんです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:29:52.22 ID:j9JHXaEO
>>72
立派だなあとは思うものの、
自分は雨にぬれるとすごく体調悪くなるから無理だw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:32:41.04 ID:Q+qSCXo6
>>66
ゴム長靴は靴ずれしまくり…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:41:07.15 ID:gmHcKW2c
雨の日はショコるのをその分多くする。

3ヶ月ハード目ウォーキング毎日一時間でまったく痩せなかったけど、
3ヶ月過ぎてからようやくスルスル落ちてきた。

リバウンドしないよう3食きちんととりながら(夜は炭水化物押さえてます)
肉も魚もちゃんと摂り、野菜かなり多め。最近は、食べ過ぎた時でもそんなに
体重増えず、便秘もまったくしなくなった。

心が折れそうになっても、続けて本当によかった。続ければ、絶対に痩せ始める
時が来るよね。ただし、たんぱく質は摂らないと筋肉つかないからダメだね。
あっという間にリバる。散々経験済み。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:57:09.77 ID:7DLFhBji
結局、走るのが1番痩せるよな
ジョギングで17キロ痩せた
まだちょいデブだけど、、、
目標は63から56
因みに身長は168...
最近サボってたけど今日から始めた
頑張るぜー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:00:17.91 ID:tUqKrJZE
雨の中走るの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:59:56.30 ID:7DLFhBji
小雨ん時に走った
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:02:58.78 ID:J7jF0FBy
ジョギング前のストレッチってどうしてる?

膝が痛くて、ストレッチが足りないみたい・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:29:17.21 ID:cSPvcIBC
ジョグ前にはやらないな。1kmくらいゆっくり走った後に軽く脚を回すくらい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:18:03.38 ID:odohaHsb
>>79
歩く・走る時は、屈伸・足首回し・アキレス腱伸ばして、つま先持って太腿伸ばす。
後は、股関節に肩入れて、膝くっつけて回す。やる前・やった後、私はこんな感じです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:22:41.28 ID:Sah08IuS
>>79
スクワット20回
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:38:28.27 ID:gIm9ZtJW
>>72
3時間、すごいですね。私は2時間がやっとですが、御手洗いはどうしてますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:06:08.81 ID:mpnNTKKq
マックのトイレがいいよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:59.11 ID:dBtOXVmq
自分はコンビニトイレ派
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:35:26.56 ID:BDDyNjon
男はそこら辺でたっしょん出来るしウンコも紙さえあれば
公園でもどこでもいいけど女はそうもいかんやろな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:50:18.33 ID:kau7yhdV
製造機かく語る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:37:31.59 ID:SoF5wEuL
久しぶりにスクワットをしたら足が筋肉痛…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:12:55.96 ID:Tzd+YoZd
>>84
どこのだよ!
マックだってピンキリだろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:56:47.39 ID:JAD17T5v
>>60
ビチクモチモチ〜
江頭体型のチクビ 50歳爺

91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:57:43.86 ID:JAD17T5v
>>60
あーオレか? オレは172/65だよ
健康的な中肉中背w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:28:32.26 ID:kau7yhdV
典型的な自演ですw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:06:18.38 ID:2O0igB6G
今日はさすがに雨強すぎて、傘さしても歩けないわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:17:06.66 ID:+UnWxbGb
>>83
ウオーキングコースの中に3〜4か所トイレを入れてます。
スーパーや図書館、公民館など。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:38:22.74 ID:RiLJsAgm
今日は雨降ってるから傘さしてウォーキングいってきます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:14:32.01 ID:V+vmLsDv
さすがにこの雨と風の中、出歩くのは危険
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:25:49.92 ID:6+0Ccvkl
雨の季節はつらいっすね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:45:43.74 ID:MTQztYKg
172/65ってちょいデブだよねw
笑えるww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:54:02.80 ID:LZVJu5rc
ジョギングしないとうんこの出が悪いな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:56:09.48 ID:LZVJu5rc
ジョギングしないとうんこの出が悪いな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:17:49.58 ID:2O0igB6G
なんで2回も言うの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:20:59.68 ID:AncKkXvH
なんだか笑ってしまった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:29:21.58 ID:8ebO2z5Y
昨日からウォーキング始めたけど楽しいなこれ。
ジョギングと違って苦しくないし、普段車で通り過ぎるだけの場所にも発見があったり。
夜遅かったから横断歩道上で轢かれかけたけど。
今日からは反射材のタスキつけて歩くわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:36:14.89 ID:ed6gy8cS
>>103
車の運転してるなら分かると思うが、余り動かない箇所にでっけー反射材つけるより
踵とか、手首とか動きの大きい箇所に小さいのを付けたほうがドライバーからは視認しやすいぞ。
リストバンドタイプの反射材とか、反射材が踵に付いた靴とかの方が認識しやすい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:40:05.43 ID:CqWbCA/N
オーキングって大股で歩いた方がいいらしいけど
ジュギングも大股のほうがいいのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:46:46.64 ID:t+oxpLgC
>>105
よくない。
脚の筋肉を使わないようなチョコチョコ走りのほうが続く
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:54:33.68 ID:ZUZBRaOs
うんこがでん奴はどくだみ茶飲んでみろ、俺はすごくきいたよ、悩みがへったよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:20:29.24 ID:EhRAKhLY
雨で走れないぜ
3.11からちょっとの雨でも走らないビビリな俺
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:34:55.10 ID:SoF5wEuL
>>105
ジョギングに慣れて筋力が付き、より速く走れるようになるにつれて
自然と歩幅は広くなって行くので最初は気にしなくてもいい。
最初から広めに取ると脚への負担が大きいので怪我に注意。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:42:56.45 ID:BbC9UiM1
急にウォーキング始めて5日目で膝の皿のすぐ下が痛くなっちゃった。
ぶつけた時みたいに押すと痛いし、歩くとだんだん痛くなるし、どーしたもんだか。
座ってたりヒザ曲げたままとかは全然痛くならないんだけど、歩くとすぐ痛くなる。
体重重いくせに急に5kmとか6kmとか歩き出したから、かなり負担かけたよなぁ。
一週間経っても良くなる気配ないし、早めに整形外科いったほうがいいだろうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:53:43.39 ID:NPBJFXI/
サボる理由付け
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:19:16.44 ID:CDRChaGw
雨で2日歩けなかった。
昔は「雨で歩けないとラッキー」と思った時期もあるけど、
今は確実に「なまるから早く出かけたい」に変わった。
うれしい変化。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:30:05.26 ID:MTQztYKg
雨の日は、縄跳びやってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:51:29.36 ID:lSRWuO4L
震災あってから放射能怖いけど
埼玉だけどこないだ雨の日普通に温泉の露天風呂入ってきたw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:02:56.23 ID:Tzd+YoZd
>>110
膝下だと膝蓋靭帯炎かも?
早めに整形外科行った方がよろし。出来たらリハビリでも通える設備(低周波治療器やレーザー治療器等)があるところがいいよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:37:34.12 ID:BbC9UiM1
>>115
返信、ありがとうございます。
うわーなんかオオゴトになっちゃうのかなぁ。
でも明日ちゃんと診てもらってきます!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:10:30.30 ID:RJPXkd5/
昨日今日長靴でウォーキングに出かけた。
0.5cm小さめに購入したせいか、左足小指に水膨れと両足の踵に靴づれをおこしてしまった。

雨なのにジョギングしている人がいた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:13:33.83 ID:4cdNohOu
>>117
長靴だと必ず靴ずれするよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:26:51.12 ID:swZsT/tp
>>104
そういえばそうだな。
バンド状のやつも追加で買っとく。

でも2日目からすでに大雨。
無理する気はないけど、まだできる事できない事やめた方がいい事の区別がつかないから、とりあえず傘さして行ってみるか。
風はそんなでもないみたいだし。
危なそうなら中止。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:31:10.37 ID:RJPXkd5/
>>118
普通の靴だと中がびちょびちょになってしまうので長靴で歩きました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:58:44.51 ID:+UnWxbGb
>>95
行ってきますた3時間
ずぶぬれ、まるで泳いできたの?って感じだった
すぐ着替えてお風呂、ドライヤー、下着を重ね着し、葛根湯を飲みました。

ええ、もう歴8年なので慣れてます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:00:55.14 ID:HgLqu0NN
脹ら脛が寝てる時に吊った。朝、ランニングした時に吊った場所がブキッてして痛くて歩けないんだけど!なんだろう。肉離れかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:28:07.86 ID:RJPXkd5/
>>122
こむら返りかもよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:39:44.37 ID:j3BB1K6N
傘さすにも風が強かったので、ショッピングモールを歩いてきた。
今日も無事に目標達成。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:40:11.54 ID:2O0igB6G
>>124
なるほど。そういう手があったかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:47:25.01 ID:j3BB1K6N
>>125
>>2を読んでください。
という自分も最近ウォーキングを始めた初心者w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:53:58.99 ID:2O0igB6G
>>126
テンプレにあったのかw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:45:27.80 ID:0qMUrnrv
やっと雨上がった。
今から歩きまくる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:52:32.52 ID:lJWL6ziP
>>121です。
いやはや昨日は凄かった・・・
3時間がさすがに苦痛だった。(普通の雨の日は苦痛は感じない)

横殴りの雨風邪の中、泳ぐように逝ってきました
全身ずぶぬれでした
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:02:06.03 ID:AAc5BRbK
バイトの日は一日八時間歩くからウォーキングとか楽過ぎてやってられんわw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:39:49.42 ID:6vuMlcT5
何のバイトだよそれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:05:04.02 ID:Uo8Tzgdw
チラシ投函
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:06:17.22 ID:AAc5BRbK
げーせん

見回りとか置き直ししなきゃいけないから一日中歩きっぱなし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:49:59.21 ID:VICG4N5L
空気の悪い所をウロチョロしているだけじゃねーか・・・

カロリー代謝や脈拍が上がる訳じゃなし、そんなつまらんものでウォーキングに楯突くな!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:03:34.67 ID:AAc5BRbK
うちは禁煙だから空気悪くないよ
大型ショッピングモール内のゲームセンターだから広い
だからかなりあるき回る
ウォーキングなんてダイエットしてる感じにはならないね楽すぎてw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:22:58.60 ID:EfcP7+Ix
立ち仕事の後にジョギングしてる俺最強ってことか…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:36:01.97 ID:UVIdT7eV
久しぶりに晴れて走れたわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:20:29.17 ID:lJWL6ziP
久々に傘なしのウオーキング、楽しゅうございました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:43:04.27 ID:CxcBlCv1
良い天気でした。
ごちそうさま。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:49:05.06 ID:N9StaJmh
運動不足解消、今の体型維持のために、
ウォーキング始めたけど、身長158、1時間で6`ペース。
これでも少しは効果ありますかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:58:05.48 ID:XO/nzLhQ
食事量によるけどね。
何もしないよりは遥かにマシ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:06:09.65 ID:mWTki0zO
>>94
レス有難うございます。なるほど、私は夜歩くのでコンビニしかなくて…
それすら気がひけてしまう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:30.11 ID:8/nQG6zv
>>142
店員は別に気にしてないから大丈夫だよ

よく利用するようなら(あーいつもの人、またトイレだけ借りに来たな)と思われるかもしれないけど
それだけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:33.99 ID:VFcAw4iN
ニートで毎日8時間ウオーキングしてる俺がいまんとこ最強じゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:25:01.70 ID:GpdkDoNE
やだカッコイイ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:42:54.01 ID:/hv/OraM
生活リズムの都合上、深夜に歩く俺だけど、この時間帯の職業ドライバーはやばいな。
人なんているわけない、で運転してるから、反射材で重武装してようが懐中電灯持ってようが、お構いなしで右左折してきやがる。
青信号でも一拍待つ癖がついたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:10:31.76 ID:mWTki0zO
>>143
そんな感じなら大丈夫なんですね。
勇気が出ました(笑)
有難うございますm(_ _)m
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:54:20.06 ID:YMSLmcaK
日本人てそういうの気にする人多いよな
赤の他人にどう思われようとどうでもいいだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:05:45.54 ID:u6rpoPte
それも含めて日本人
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:38:50.91 ID:Of+feLxR
15キロジョグから帰宅。久しぶりの晴天だしキモチイイね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:40:34.88 ID:CDaJQsM9
>>150
レスないね
レスが欲しいか?
レスが欲しいのか?
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:21:44.21 ID:GUK12CBy
最近涼しい日が続いてて歩いたり走ったりするには最適だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:47:21.76 ID:oxPJaAxN
歩いても走っても効果ないよ
食わなきゃいいだけ
食わないで走ればさらに効果は上がると思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:20:15.54 ID:vrwm7YU7
久々に出来たから気持ちいいわw
今夜もやろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:20:34.46 ID:IQQzlL5J
1月 515.1km
2月 516.5km
3月 520.6km 
4月 548.6km
5月 514.9km

5ヶ月連続500km以上歩いた 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:21:17.88 ID:llDmrXB+
立ち仕事の後に8kmジョグってきた
メシがうめぇ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:49:19.89 ID:tVLLqtK9
足首を痛めて1ヶ月くらい休んでたけど、さっき久しぶりにジョギング行って来た。
少しでも足首に違和感が出たら途中で辞めようと思ってたんだけど、痛みも出ずになんとか完走できた ヽ(゚∀゚)ノ
長い間走ってなかったから やたらと疲れたけど。
このまま痛みが治まって欲しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:02:54.66 ID:RPNuc9Xr
去年の健康診断でメタボと診断されて帰りの電車でガラスに写った自分の体型に愕然としダイエットを決意。
根性がないから絶対に歩かなきゃならなくなるように1駅前からの定期を買って明日でちょうど1年です。
通勤に駅まで片道30分を毎日続けて体重が15キロ減った。
ようやくBMIが25を割りました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:44:20.85 ID:uuqOhLFM
24kmジョグ行ってきた。
タイムは2時間くらい。
ふくらはぎが痛い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:42:39.48 ID:SGUSNWFW
凄いなあ
まだそんなに走れないや
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:40:43.82 ID:/PKW9cgV
>>158
すごいね。お疲れ様。
食事などの改善はしましたか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:50:56.10 ID:UZ4ZOJqI
皆、雨の日のレインウェア高い奴使っているの?
俺はいつも1時間ぐらいしかやらないから、100均の上下使っている
100均のは透湿性のないビニール製だから1時間ぐらいでも汗で湿っぽくなる
ゴアとか高級なのだとさらさらのまま歩けるのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:58:12.40 ID:TWZ9O9Oq
いや〜肉離れやっちまいました。ギブスしてるよ。二週間はジョギングできないや。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:34:15.02 ID:AECNUtJB
最近やり始めたけどみんな凄い長い距離やってるのね
体力が全然持たないから走ったり歩いたりしながら4kmぐらいで終わってるわ
なるべく長く走りたいがやはり長年の運動不足が響いてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:10:37.43 ID:I9N6neWb
一日中雨の時は休足日と決めて休んでいる
朝晩両方共雨で走れない日は少ないけどね
雨でなくても体は汗でビショビショになるから雨でも
気にならないがシューズが濡れるのが一番嫌
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:17:42.80 ID:8IuRJ7YA
>>164
ビチクモチモチw
レスしてやるぞ
モッチ〜www
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:12:41.18 ID:gI1HG7fw
>>164
俺もウォーキング始めた頃は5kmくらいしか歩けなかった。
でも今は11km走れてる。
続けてれば良い事あるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:47:13.30 ID:fFX1GzEM
>>15キロジョグから帰宅。ジョギングコースで犬放すのは・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:46:55.24 ID:GpcvVMEE
>>2
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:28:03.81 ID:MMrk2C5/
3ヶ月毎日1時間かかさずウォーキングしてたらししゃも足になってしまいました(>_<)

歩き方が悪いんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:43:45.89 ID:8IuRJ7YA
それはカペリンというシシャモとは別の種類の魚。
ノルウェーやカナダから輸入されてる。
モチモチモチ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:56:08.52 ID:SkkZtI6s
豆か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:05:53.13 ID:ena/rCFk
運動不足なのに、ここ一週間ほどいきなり歩いたからか、かかとが痛い
安物のウォーキングシューズではやっぱダメか
ソルボっていうかかとの衝撃を和らげる靴下があるが、履いている人いる?
通販以外にも売ってるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:42:30.56 ID:/PKW9cgV
今日も雨でウォーキングは止めたけど、
代わりに踏み台昇降をやってみました。

電話帳6冊くらい(20センチほど)の台を昇り降り。
そうしたらウォーキングするより汗だくになったw
これは効くかもしれない。
175158:2011/06/01(水) 17:49:58.88 ID:9fuRMBt/
>>161
ありがとうございます。
食事は完食を減らしたのと朝にしっかり夜は軽く、
20時以降は何も食べないというダイエットの基本とやりました。
来週また定期健診があるのでメタボ脱出貰えるようにもう少し頑張ります。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:19:43.06 ID:+vLRUkf2
今日はスクワット11分間250回と、50分間の速歩とダッシュの繰り返しだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:39:49.29 ID:vu17gGGr
今日はせんずり二回
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:03:06.87 ID:rv3o8dmC
>>177
1回10分とするとだいたい50kcal位の消費かな
出したものの量によってもうちょっと増えるぞ!おめでとう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:18:06.72 ID:/PKW9cgV
>>175
地道なようでいて、継続するというのは大変なことですからね。
これからも頑張ってくださいね。(勿論自分もやりますw)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:07:11.44 ID:2FduSfn7
他人の記録自慢みてもだからどうしたって感じで
どうでもいいけど>>177には敗北感でいっぱい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:08:21.53 ID:2UNIz3f3
夕方の4時に食事済ませて6時からジョギングと
夕方の4時にジョギング済ませて6時から食事だったらどっちが痩せる?
今まで前者だったんだが、空腹時の方が脂肪燃焼すると聞いて後者に切り替えた
ただ、体重は何故か僅かに増え出した…。空腹感も無くなったし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:30:41.29 ID:RwYGPSfi
>>181
適度な運動の後だとお腹が空くので余計に食べるようになったんじゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:32:20.81 ID:7+/EKANc
前者の方が痩せる
夕食を食べ終わる時間は早ければ早いほどよろしい
184 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dnewsplus1306669948555695】 :2011/06/02(木) 05:56:15.30 ID:83oiH8Jt
t
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:45:07.91 ID:oJcHYO+Q
さーて、今日も7キロ走ってくるか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:15:20.54 ID:dlNEM9A1
俺時間的余裕があまりないから、飯食ったらすぐ外でる
ウォーキング40分で腹をおちつかせて、その後50分ジョギング
んで仕上げに20分のウォーキングでクールダウン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:16:29.44 ID:RdiQCsyH
>>186
110分もかけるの?
休日ならいいけど平日はそんな時間とれないや。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:50:59.61 ID:Tgqz/a7D
>>171
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1282666119/799
バーカッ!!
俺はこの板の住人でも、このスレの住人でも、
ましてや50の爺さんでもね〜よっ!(w このリアルボンレスハムッ!(w
【女性限定】とスレに粘着してクソレスしてるお前がキチガイだろうがっ(ww

いいなっ!必ずエントリーして参加しろよっ!!
http://osaka-triathlon.com/
俺が50の爺さんかどうか確認させてやるよ(w

それとも、ネットしか生きがいの無いデブニートには無理かぁ〜〜〜!(www
逃げたら粘着キチガイだけじゃなく、腰ぬけブタ決定だからな(w
わかったな、デブッ!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:02:31.83 ID:XS4CVHTW

>>188
おまえここ初めてか?力抜けよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:46:35.92 ID:ame6UHRV
今日からウォーキング始めました。
体が慣れるまで往復30分を毎日続けたいと思います
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:47:41.69 ID:UcbqM1LI
結果がすぐ出る類のものじゃないから気長にね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:07:59.75 ID:qY4kyIZS
さて今日も歩いてくるか。
なんでかウォーキングを始めてから順調に体重増えてるけど。
そのうち減り始めるといいな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:52.46 ID:tw/4I8qJ
>>189
お前2ch初めてか(w ばーか!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:27:23.75 ID:X34NVGCD
>>189
意味が判らなきゃ黙ってりゃいいのに…
もしかしてお前
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:33:30.53 ID:aB2q0/ye
どうせID変えた例の奴だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:56:00.28 ID:eRtPOYzZ
>>186
終わってから飯食えばいいような…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:07:37.22 ID:AUu3Pw4a
>>193
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:46:51.47 ID:KiZE7j47
>>192 おいらも最初の1ヶ月は増えた それまで運動してなかったから スーツがぴったりするほど
ふくらはぎふともも 胸板 腕まで 筋肉がついた。 次の3ヶ月で 6キロ減って 
ウエスト5cm減少。 昼休み実質30分の5kmジョグだけ。 
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:37:00.30 ID:tH9pkKOf
>>198
歩く前とあとにトイレ行って、汗も結構かいて、その上で計測。
+0.8kg。
おい?

まあこれで運動なんて皆無だったから、そういうこともあるのかな。
続けるけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:52:04.32 ID:NHfopa0Q
運動してない人が歩くと筋肉が付くからね。
最初は減る脂肪より増える筋肉のほうが重いから
体重増えるんじゃないかな。
俺も体形がスリムになってもぜんぜん体重落ちない時期があった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:44:39.80 ID:rxNlgixL
>>188
真実を突かれてやたら興奮してるなw
まー落ち着けキチガイ
どうでも良いけど昼間から女性専用スレに貼りついてるような変態とは
やり取りしたくないな 何がトライアスロンだよw 変態爺がwww

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:01:52.70 ID:rxNlgixL
>>200
ビチクよレスないな
オマエの意見など必要とされてないんとちゃう?
可哀そうだ 俺がレスしてやるぞ
モチモチモチ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:19:32.57 ID:rxNlgixL
>>188
ついでに>>190=>>191=>>192=>>193=>>=194=>>195=>>196=>>197=198
=>>199=チクビ
全部ID違うなwww  
夜中に何やってる? キチガイ爺 チクビwww 埼玉県在住w 158p45s
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:58:21.08 ID:E9Xd507/
1時間のウォーキングの消費カロリーは250キロカロリー程度
パン1枚+牛乳で超える

ダイエット効果なし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:02:48.73 ID:eUyyyV49
何言ってるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:03:11.96 ID:DmIVGiDn
確かに自演と言うか1人の人間がID変えながら多数の書き込みしてるっぽい。
しかしそのチクビっていう奴だとしたら他スレでもしょっちゅう見るし
いったい1日何件書いてんだ?
それともチクビは実は何人もいるのか?










207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:33:38.91 ID:rxNlgixL
>>206
チクビは1人
すぐ見破られる分身の術を使ってるだけw
ガリガリ貧弱ボディしか世に誇れるものがない可哀そうな50歳独身爺です
おまけに定職もない デブが集まってると思われるダイエット板で優越感
に浸りたい一心で毎日貼りついて釣り&自演を繰り返すキチガイ
因みに本人はこんな感じ

http://imepic.jp/20110603/411480 

チクビのほうがもっと胸ペッタンコで乳輪が黒いです。
但しエガチャンは178pあるけどチクビは158pなので頭の大きさのバランス
は全然違います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:56:10.62 ID:lYBnK9TB
ウォーキングジョギングのし始めで筋肉がついたように感じるのは
筋肉が腫れてるだけじゃない?もちろんその後ちゃんと増えてくるけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:05:04.13 ID:bYIFmfRO
>>204
それってウォーキングしなかったら一日のカロリー消費がその分マイナスになるってことじゃん。
どうしたら意味が無いという結論になるのかわからんな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:19:13.51 ID:DmIVGiDn
>>207
チクビって痩せてんだな。
でも158センチは嫌だな。





211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:28:12.43 ID:1w6Fl3Bc
新しくシューズ買ったんだけど、レース用のシューズ買ってしまった…
俺の馬鹿
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:41:47.71 ID:UetRWFmq
↑確かに大馬鹿だな。
今直ぐ死んだ方が良い!
逝け!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:01:42.19 ID:I0jEWj91
レース出ればいいじゃない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:29:31.90 ID:PudmAgg1
さーて、今日もいってくるか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:43:02.77 ID:eRtPOYzZ
>>209
ウォーキングしたけど痩せなかったって言う実体験なんじゃね?
実はやらなかったら太っていたってオチのw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:35:19.95 ID:NNUoYMSC
>>209
早く結果を求めるリバウンド脳の人だと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:19:42.90 ID:gaNLaLrT
昨日8kくらい初ジョギングしてきたけど
全身筋肉痛だわ
最初はこんなもん?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:45:48.69 ID:z8cNwOIV
>>217
ていうか初ジョグで8kmも走れるのはすごい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:50:06.73 ID:gaNLaLrT
実は二年ほど前仕事で走りっぱなしでした。
二年のブランクって恐ろしいもんですよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:08:40.54 ID:iWZopbLp
たぶんそういう初期ポテンシャルある人だと2回目か3回目くらいで筋肉痛にならなくなるよ
オレがそうだった。しかし足首や膝には気をつけれ 最初は15km超えるとやられる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:18:58.17 ID:94djI3Uq
隔日5km走って2週間、休みだからと坂道ありの8km走ったら足首に少しきた。
明日治ってなかったらどうしよう・・・ジョグやめてウォーキングにしたほうがいいかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:47:19.28 ID:6w9qkmmK
>>188
今日もこれから徹夜で自演連投か?w
ガンバレ キチガイ 50歳爺
モチモチモチ〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:54:08.45 ID:/vm42N7N
7キロを2時間かけてダラダラ歩いてきた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:16:07.78 ID:sa9Y9VX0
有酸素運動で脂肪を燃焼させるには
ある程度心拍数を上げる必要があります
なので散歩レベルでダラダラ歩くのはダイエット的には無駄です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:17:21.47 ID:uPN1SIKa
ID:rxNlgixL
ID:6w9qkmmK
何度もID変えて必死だな〜(w
“昼間から女性専用スレに貼りつく”てっ、お前じゃね〜か(w
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110603/cnhObGdpeEw.html
【40代以上 女性のダイエット 1】 ← どこまで顔出してるんだよ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
図星で顔を赤くしてるのはお前じゃねーか〜(w
“モチモチ”書くの度々忘れてるしな〜〜 。゚(゚^Д^゚)゚。

 くやし〜の〜(w くやし〜の〜〜(w

ダ埼玉在住てっ、お前自身だろっ? (゚∀゚ ) Coming out!!
個人の判別も出来ない【妄想性人格障害者】だしな〜(w (ノ∀`)アイタタ
他人=チクビなんだろ? ば〜〜〜〜か!!!(wwww
腹ブヨブヨのピザだから大会にエントリー出来ないんだろ〜 m9(^Д^)プギャー

やる前から逃げ宣言!!
負け犬… いや、負けブタボンレスハム〜〜〜(w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:24:18.94 ID:gaNLaLrT
>>220
ありがとう頑張るよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:30:07.83 ID:uPN1SIKa
ID:6w9qkmmK
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110603/Nnc5cWttbUs.html

マジキチ〜〜〜(w m9(^Д^)プギャー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:55:37.39 ID:w0tXfHux
ウォーキングやジョギングにオススメの曲スレとかあるかしら?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:28:22.30 ID:bpkj8FKA
完全な運動不足だった、まずは先週からポチポチ歩き始めた
削ぎ落としたような脇腹に絶対に戻すぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:04:29.31 ID:w7UH/Y/r
15キロジョグから帰宅。暑いけどキモチイイ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:43:31.88 ID:HU4R9Y58
息が乱れる前に暑さでへばる季節になったなあ
面倒くせえw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:14:38.41 ID:2TbTPLk4
暑くて昼間には走れない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:07:33.98 ID:qf0BvwJk
そろそろ熱中症とか気にする時期だしね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:16:46.03 ID:Uv0BxAy2
水分補給はしっかりね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:16:49.01 ID:VzkA2Ooz
浅草寺まで行ってきた!往復8km。今度はスカイツリーの下まで行ってみようかな〜。
いつもは皇居周辺だけど気分転換って大切だね!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:30:03.49 ID:t1t0zyvV
昨日の昼間にジョギングしてたら前を行く若い女性がフラフラしてるなーと思ったら
突然、バタンって倒れてビビった。持ってた携帯で救急車呼んだけど、熱中症だったみたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:18:10.07 ID:ynF3eARt
>>236
若い女性な…
それは惜しいチャンスを逃したな
まぁ夜間じゃないから仕方無いか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:57:02.72 ID:UYfof7cE
>>236
よー
キチガイ チクビーーーーーーー
50歳爺よ モチモチモチ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:43:03.26 ID:UYfof7cE
>>225
なーチクビ
なんでもいいけどもうちょっと50歳らしい節度を持って書き込めよw
変態自演チビガリフリーター爺よwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:39:20.76 ID:QVUBL3zr
朝10kmジョギングして、午後、カメラと水持って15km散歩したんだけど
そのときに道端ヨモギちぎって匂いかいだら、頭の中がよもぎ餅でいっぱいになって
よもぎ餅買って帰って8個食ってしまった。せっかくカロリー消費したのに・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:26:58.40 ID:wqdW2Ksj
我慢する必要はないけど、なんで8個買っちゃうん
あったらあったらだけ食べてきた人種でしょこの板の人なら…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:01:36.98 ID:QVUBL3zr
スーパーで8個入りの袋しかなかったんだわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:29:33.68 ID:k96XP03S
一個食べて後は捨てる、なんて書いてあった本ありましたね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:52:50.37 ID:sXYa6Cge
なんて罰当たりな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:17:04.44 ID:eALZWc/t
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:47:13.83 ID:mo8ZXbCb
今、走ってたら後ろから胸揉まれた。サラシみたいなの巻いてたから触られただけだけど。
びっくりした。多分相手もだろうねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:17:50.76 ID:ZYUbXYB5
週4日一日2〜3hで月平均−2k〜3k痩せたけど
時折、急こう配の山を上り下りして負荷を掛けると
結構効果が出るよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:32:24.52 ID:k2eHwuFM
ID:UYfof7cE

こいつ↑ヤバいヤツ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:48:15.76 ID:dE2veS49
モチモチモチ〜って何?
こいつのレス見るたびに痛々しくて鳥肌立つわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:45:57.37 ID:gUXsj8p0
昔話「モチモチの木」 両親が死んじゃって じっさまに育てられた ひ弱な少年の話。
強い女性コンプレックスと じっさまのオッパイが恋しい 可哀想な奴だろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:44:38.13 ID:sA6va6NF
即あぼーんするからどうでもいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:48:13.49 ID:Hk0siNmb
ヨーグルト警備員があちこちで自演してる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:53:33.71 ID:d3XjruDy
>>245=>>246=>>249=>>250=>>251=チクビ
おはよ チクビ 50歳爺
元気だなw
今日も自演でゴー!www
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:54:49.53 ID:Ugup4ceW
15キロジョグから帰宅。暑い!汗がすごい!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:23:22.77 ID:SWlGbc/n
よくこんな暑い日にできるね感心
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:48:34.78 ID:zbU87kX+
ダイエットのため、4月からウォーキング開始。
2ヶ月で92kgから、80kgと12kg減。
ただ毎日ウォーキングしてても面白くないので、何か目標が欲しいなーと思って、
昨日行われた33kmのウォーキング大会にエントリーしてみた。
結果は、大会新記録のタイムでぶっちぎりの1位。
33km歩いて3時間47分でした。
継続することの大切さを実感。また頑張るぞー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:21:21.54 ID:d3XjruDy
>>256
うけると思って書いてるの?
レスが欲しいの?
構って欲しいの?
レスしてあげる
モチモチモチ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:50:39.91 ID:M51ODihJ
すげーな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:01:26.21 ID:d3XjruDy
>>256=>>258
自分で自分を褒めるキチガイwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:19:38.16 ID:+PcJdW56
やめたらリバウンドが怖いペースだなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:31:17.14 ID:d3XjruDy
>>260
おまえの空想上の話だからダイジョーブ
チクビビクビクモチモチモチ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:31:50.06 ID:0ovAW5NE
>>256
参考の為に大会で履いたシューズと普段のウォーキングで使っているのと
両方教えてくれ
俺もハイペースのウォーキング割合を増やしてるけど、今一これだ!、というのにまだ出くわしていないので
263256:2011/06/06(月) 18:39:02.50 ID:zbU87kX+
>>262
履いているのは、アシックスのゲルカヤノSW。
特に練習も本番も区別しないで使ってる。
4月からダイエット始めたと書いたが、それはリバウンドのせいで、
去年も同じような感じで104kgから70kgまで落としたんだ。
その時は大して靴にこだわってなくて、型落ちセールの良くわからないシューズを使ってたんだが、
とある100kmウォークの大会で足が圧迫されて鬱血してしまい、グダグダな成績になって。
今年はちゃんと足を計ってもらったら、かなりの幅広甲高だということが判明して、
ゲルカヤノSWをオススメされた。
シューズの力ってすごいね。全然タイムが違うんだもの。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:11:17.57 ID:0ovAW5NE
>>263
詳しい情報アリガト
>型落ちセールの良くわからないシューズを使ってたんだが、
 ↑
俺の今がまさにこの状態
本当に色んなコースをハイペースで歩く楽しみに気付いてから、シューズもいろいろ試しまくり
で、それがまた面白い発見が有るからこのままでもいいんだけど、やっぱこれは違う!というのに
出くわしてみたいんだよねw
参考になった。
俺もシューズフィッターに一度聞いてみる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:57:20.88 ID:sA6va6NF
俺は家にあったシューズ適当に使ってる。
若干足にあってない気がするので今度買いに行く予定。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:14:03.39 ID:yqNqKhJP
靴は大事だね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:44:19.16 ID:IEX/rXPl
本日のキチガイ
ID:d3XjruDy
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110606/ZDNYanJ1RHk.html

入間川 ← 埼玉(w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:22:47.32 ID:7JDrsghd
ウォーキングし始めて1ヶ月位です(週4程度)

かなりの体力ナシで、最初は30分で精一杯だったけど、最近は6km/時で1時間位なら割と余裕で歩けるようになりました
それで、今日は7.2km/時くらいのゆっくりペースでジョギングしてみたのですが、30分で疲れてあとの30分は歩きました
初心者はいきなりジョグ始めると足を痛めるので最初の2,3ヶ月はウォーキングに徹して、その後ジョグに移行しろ、
という情報をネットで見たんだけど、これは本当ですか?

私は今後、
・あと何ヶ月かはウォーキングを続ける
・ジョギングを続けて走れる距離を伸ばしていく
の、どちらがいいでしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:16:53.93 ID:jMaBbLk3
怪我せず、飽きずに続けられるならどちらでもいい。

> 2,3ヶ月はウォーキングに徹して、その後ジョグに移行しろ
呼吸的には楽に感じても筋力が付いていないので脚を痛めやすい
ってのが大きな理由。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:46:57.67 ID:z4AxnXdM
俺は肉離れしてから二週間ぶりに、今日の朝からジョギング復帰する。10キロ走れるか不安だなあ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:41:03.43 ID:21BbkSp5
>>268
俺も10日くらい経って、慣れてきたと思ったからジョギングしてみたけど、足への負担が半端無い。
まだガクガクしてる。
まず体重落とさないとダメみたいだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:38:13.45 ID:s6JcJzwx
「走ることについて語るときに僕の語ること」によると、
村上春樹は週60km、一日10km×6日走るのが日課らしい
月に300kmくらい
これはマラソンとトライアスロンランナーの彼としては「かなり真剣に走ってる」距離だそうだ
33歳のときに俺らと同じでダイエット目的で走り始めて、ハマったんだと
はじめは20分程度で息が上がってギブだったそうだ、誰でもそうなんだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:10:42.05 ID:5WoN9Zey
Xm歩いてYm走る
のXが300、Y100くらいからはじめて
だんだん(1ヶ月単位で)
Xを減らしてYを増やすといいよ
自分はその方法で週末10キロ、一年経過だが
標準体重から美容体重へ半年で10キロ痩せて
食いしん坊ながら維持できてる
調子いいときは連続で8キロ走るまで来た
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:39:56.50 ID:TKKeEGjO
1年やってて連続8kmかよ
殆どのやつは1年続けてれば楽に10km1時間くらいにはなるから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:45:38.81 ID:r8hmOQCg
>>267=>>268=>>269=>>270=>>271=>>272=>>273=チクビ
50歳フリーター爺www
全然釣れないなw
ガンバレ キチガイwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:06:29.00 ID:OvoxWkrx
朝からガッチリ入れ食いじゃね〜か(w
どんだけ食いつきが良いんだよ、DA埼玉
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:27:24.51 ID:xRolBrrN
最近45分7キロくらいのペースで走ってるんだけど、全然息上がらないんだけど
やっぱりちょっと苦しいくらいじゃないと効果ないんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:33:09.14 ID:67lDMmXd
ずっと坂道走れよ
一キロで息あがるから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:45:42.33 ID:GqmEoGCJ
>>277
自動車でゆっくり○km走りました。燃料は減りませんか?
って質問を見たら馬鹿だと思うだろ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:11:49.67 ID:55WmaI2L
>>277
効果がないほどの遅いペースとは思えないから効果はちゃんとあると思う
余裕があるなら気持ちペースを上げてみたらいいんじゃない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:53:34.64 ID:r8hmOQCg
>>276
立派な自演だ
照れなくていいぞ チクビ〜 埼玉在住〜 
ライオンズファン
自称栗山似〜w
50歳爺〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:47:34.19 ID:b61WRKER
虫の鬱陶しい季節になったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:49:57.69 ID:OvoxWkrx
大外れ〜♪
  ∧_∧
  ( ・∀・)    | |
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' // V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>281
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:54:53.17 ID:gbkbpCj9
10キロジョグから帰宅。涼しい走りやすい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:26:03.81 ID:r8hmOQCg
>>282=>>283=>>284=チクビ

ビチクモチモチ〜
50歳爺 がんばってるねwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:27:32.99 ID:MaAQEC6o
チクビ達に乗っ取られたスレw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:11:00.38 ID:s6JcJzwx
透明あぼんしてるから大丈夫
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:51:16.18 ID:ZtJ+xit2
あぼんしているから分からなかったのに…
スルーぐらいしろやカス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:38:21.22 ID:TB+yjyxx
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:56:47.70 ID:FQxDzyDG
10日目にしてようやく体重が減り始めたよー!
-0.2kgだから誤差かもしんないけど、9日目まで一進一退(でも決してマイナスにはならない)だったから嬉しいぜ!
あとは減る一方だといいなあ…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:12:31.80 ID:oissHWOD
1ヶ月に500g減くらいでおk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:29:44.86 ID:+46wwm7U
公園で 池から道路に迷い出てきて 日干しになりかかっていた亀を助けた。
14年前は 末っ子を授かった。 今度は良い事あるかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:13:33.42 ID:f0Jm93vt
こないだジョギングやったら2kmでひぃひぃ言って
その翌日から足が痛くなって4日くらい休んでたんだけど
今さっき走ったら8km走れて
2kmの時より全然息切れしてないからびっくりした
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:15:29.72 ID:jouWf272
孫を授かるかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:31:42.85 ID:SJ+TrTA5
雨の時はどうしてる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:30:30.65 ID:RlILZeLU
>>295

Q.雨の日どうしてる?
A.少々の雨なら歩く&走る、休む、筋トレ、エアロバイク、踏み台昇降、
 巨大ショッピングモールの中をウロウロ歩く、入念なストレッチ、ヨガ、
 骨盤体操、もも上げ、室内で縄跳び(エアー縄跳び)、部屋の大掃除
 (模様替え) お好みでどうぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:36:32.22 ID:7qesyMfO
昨日夕方、公園でもないごくごく普通の住宅街で
ウォーキング中にカラスに頭を突付かれた。
やたらカラスの威嚇する鳴き声がしていきなりクチバシ?か足の爪?で
思いっきり頭をやられて血が出てきた。
トラウマになりそうだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:03:31.00 ID:oHA0IhKS
>>297
すまぬ、想像したらワロてしもうたけどw・・・

お大事に。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:40:51.70 ID:zi0koXpL
>>297
巣の近くだったんだろな
あいつらおまえさんの顔おぼえたから
次も襲われるぞ

威嚇すれば二度と襲ってこないけども。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:56:43.70 ID:8QAlgrr0
>>297
白い帽子をおすすめします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:02:16.53 ID:jouWf272
カラスこわ〜w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:29:34.08 ID:Zhe4pHf7
ヘビだけは気持ち悪くて耐えられない。
最近、頻繁に見るようになった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:13:45.90 ID:YkgcYG06
自分はカエルが苦手
毎日の周回コースに田んぼ脇の農道があるからこれからの時期不安だ
超出てるやつとかほんと勘弁
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:40:06.23 ID:MC3PqH5J
>>287=>>288=>>289=>>290=>>291 その他
チクビ 毎晩ご苦労さんw
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110607/cjhobU9RQ2c.html
これって50歳独身爺のオマエが毎日書き込みしてるスレが一目でわかって便利だなw

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:36:42.93 ID:Tx5mM1WL
>>297
最近「地球ドラマチック」でカラスのことやっててカラスには気を付けようと思ってたとこだ
何もしないのに、そんな目にあうとは

自分は毛虫が嫌い
いつもの通り道で毛虫が沸いてる箇所があって、そこでは毛虫を踏まないように下ばかり見て歩いてる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:42:55.06 ID:MC3PqH5J
>>305
なるほどチクビ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:30:01.94 ID:K7o81SM2
昨夜飯食って2時間たってから走り始めたんだが、あがってきて大変だった
結局6km地点から歩いて帰ってきたんだけど
ノロノロ走るよりキビキビ歩く方が筋肉使いそうな感じした
呼吸も楽だししばらく歩きも交えてみようかなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:23:48.35 ID:MC3PqH5J
>>307
チクビ
そんな事どうでもいいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:51:08.57 ID:vS277foo
何もしてない人を襲うことってあるの?<カラス
自分はもの食べながら歩いてたらカラスがついてきて
その後いつも(食べて無くても)ついてくるようになった
どうやら自分=食べ物をもってる人と認識されてしまったらしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:57:07.89 ID:7qesyMfO
>>309
297ですが、別に何をしてた訳でもなく普通に歩道をウォーキングしてただけです。
カラスを挑発とか一切してません。
ネットで色々調べてみたんですが一番多かったのは298さんが言った
雛を守る為気が立っていて縄張りを侵犯されたのが理由として多かったです。
あと黒系の色に反応しやすいらしいので、昨日は濃紺のジャージだったから
それもあるかもしれません。
なので300さんが言った白い帽子も考えて見ます。
あとカラスは賢いので女子供を攻撃対象にするのが多いらしいです。
目とかやられなくって本当に良かった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:29:01.49 ID:aDCyFtZF
俺も小学生の頃、ごく普通に登校していたらカラスに襲われた
自分以外の人も襲われていたらしい。多分巣の近くだったんだろう
立派にトラウマです カラスに近づけません
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:46:50.84 ID:I6w+8tX3
反撃しないのを知ってるから女子供は狙われるね。 威嚇で手を振り回すとかするといいかもね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:32:29.80 ID:B0TRT2/q
油ぶっ掛けて火着ければ「科学忍法火の鳥」になる

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:45:08.46 ID:nvpcnbhu
不意に顔にかかる蜘蛛の糸だけは勘弁していただきたい。
アメリカだかはああいうのを天使の髪の毛とか表現するらしいけど。
天使の髪って粘着質なんだな…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:45:27.31 ID:u4I8Xu3U
>>310
似た年格好の奴が石でも投げたんだろw

まぁでも泣き寝入りせず復讐しろよ
空気銃の免許取ったり、モデルガンを改造して撃ち殺すんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:58:24.60 ID:uUEBH4RK
無理して走るとストレスから食欲が多くなり、体重が増加する
BY がってん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:15:14.94 ID:eHsnp5pD
もう少ししたら歩いてこよう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:48:46.92 ID:4GDACVH4
走ると食欲なくなる。このままだと痩せるというよりやつれそう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:57:19.48 ID:B+yIukFS
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:08:57.95 ID:4powrj7D
カロリーメイトでも食っとけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:18:11.31 ID:+qgLygbg
食べてから走ればいい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:58:55.29 ID:MUXO2ZXv
>>319
よ チクビw
毎晩ご苦労w
オマエ鶏がらみたいな醜悪ボディは筋トレで解消しろよ
俺みたいな細マッチョ目指すには50歳という年齢がネックになるかも
しれんが努力が奇跡を起こした例は世の中沢山あるからな
死ぬまで諦めない事が大事
ガンバレ  キチガイwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:45:22.68 ID:45Auv1ka
基本的に糖尿病予防のためにやってるんだけど
食後30分〜1時間の間にウォーキングしてると
かなりのドカ食いしても全く太らないことに気がついた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:37:22.16 ID:ikp6iwgQ
15キロジョグから帰宅。暑いね!でもキモチイイ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:43:28.31 ID:jwX3VQlf
糖尿病予防のためにやってるんならかなりのドカ食いはやめろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:35:55.01 ID:iEVX4+4F
俺もジョギングいってきた。暑いが気持ちいい。ノンカロリービール飲んだらパチンコいくぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:34:47.42 ID:0tZsJzbb
はあ?ダイエット目的だろ
勘違いデブがいるなあ

効果ない
ロングブリースの方が効果的
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:34:49.05 ID:v7oZZ8nL
久しぶりに行ってきた気持ちよかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:20:53.90 ID:xg/9kWWo
>>323
それもう糖尿病なんじゃね?
糖尿病患者は食っても食っても太らなかったり痩せたりする事がよくあるじゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:35:03.23 ID:pKxWXnTr
さて食後のウォーキングしてくるかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:37:24.27 ID:vw62TnTW
公園やランニングコースを逆走してくるヤツって何なの?
スゲー邪魔だし危ないわ。いつもと違う風景を味わいたいなら
コースの端かサイクリング道走れや。
しかも逆走してくるヤツに限って避けないし。
なんでこっちがわざわざ逆走するパイロン避けながら走らないといかんのじゃ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:48:03.97 ID:lhq3cLMi
公園やランニングコースに決められた進行方向なんてあるの??
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:10:15.69 ID:JYTOiH7v
どういう状況か判断しづらいな
屋内で走れる場所でも、歩き|走り|逆走 ぐらい出来るスペースはあるだろうし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:16:43.06 ID:iFl9Ch18
反時計回りが一般的だろ 河川敷みたいなところだったら左側か
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:16:21.77 ID:vw62TnTW
ああ、分かりづらかったか。
大きなランニングコースが設備されてる公園の話。
もちろん反時計回りでみんな走ってるが、何人かが時計回りで走ってくる。
遊歩道|歩き走り|チャリ で各4メートルぐらい

地元じゃ有名なコースなんでランナーがいっぱいいるんで、逆走されると危ないんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:18:52.34 ID:SUwB4AyH
>>335
ちなみにドコ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:22:42.33 ID:R1supkAv
思い当たるらしいな
逆走犯人は336に決定だな!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:24:48.41 ID:vw62TnTW
九州の田舎の治安の一番悪い県にあるオマンコみたいな公園
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:29:08.38 ID:iEVX4+4F
福岡か?福岡県は田舎じゃないだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:34:56.16 ID:Ilwl3oeQ
逆走ボウズには すれ違いざま股間を指差してあげろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:41:11.26 ID:HJso9cik
逆走って迷惑だったのか!
近所の一周2キロくらいの卵型の公園を反時計回り
で30分ほどずっと走っているんだが、毎回この周り方だと左足と
右足に付く筋肉量が均等にならないのでは?と思って
最後の2週は反時計回りに走ってたよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:32:46.82 ID:9NNbhxvF
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:42:00.25 ID:m7r6NqdO
>>341それでいいじゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:57:00.04 ID:xoTzvE82
>>341
お前ひょっとしてその公園は、福岡のあの公園か!?
逆走するときは人のいないスペースを走れよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:05:11.52 ID:RRAa4yGX
逆送したうえに絶対避けないし、睨んでくるし、にらみ返したら
すれ違うまで目を逸らさないし最悪。
30歳以上のおっさんに多い。死ね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:25:58.76 ID:Nu8uFUxf
ジーッ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:26:08.53 ID:62UuSzDl
足元見ないで歩いていたら、
ミミズを踏んでしまい
脚に液体が飛び跳ねたorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:54:39.99 ID:FGqj+oZx
オマンコみたいな公園行ってみたいw 路面はいつも濡れてんのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:05:46.33 ID:ZjmB/m/m
>>345
君もそう思われてるかもね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:26:55.87 ID:vx8niXhG
>>345
目が悪い人なのでは
351323:2011/06/10(金) 09:23:20.90 ID:UcMnSfZF
>>329
余計なお世話。
健康診断はちゃんと受けてる。
ここ3年のHbA1cは4.9→5.0→5.1と暫増。
念のために言っとくけど炭水化物食いまくってこの数値だからね。
だから予防のために食生活をあらためてウォーキング始めたんだけど
時々はドカ食いしちまう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:46:02.44 ID:eKGetWdK
余計なお世話(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:20:53.72 ID:iLoKpSAV
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:29:54.09 ID:qbXSkQdO
別な病気
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:30:10.67 ID:Aiq1yHPJ
15キロジョグから帰宅。今日は暑い!蒸す!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:01:15.29 ID:SHJ7VRPk
>>355
おかえりー
チクビ
モチモチモチ〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:14:16.83 ID:4hxVdQ4D
自分が正しいと思って睨むくらいなら直接言ってやれよ
へたれでここで愚痴るしかできないのかな
女なら仕方ないが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:26:11.31 ID:7MdUQ1Oy
走ってる時ってどちら側通行が正解なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:27:20.85 ID:X2fafAAj
エスカレーターと同じで関東と関西で右か左か別れるとか??
車の免許持ってたら左走りたくなる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:57:27.66 ID:cFKhPKmR
ハートレートモニター使ってる人います?
どんなの使っているのか教えてください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:19:30.30 ID:7SkwXODe
今日、走り出して、5分ぐらいで小雨降ってきた。

途中で引き返してきた。

今日の走行距離、2キロ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:38:05.75 ID:dN4BbQk5
7000歩歩いたら踵に水ぶくれできた…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:41:15.38 ID:LvGbboQi
一番頑丈なかかとに出来るとは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:53:16.75 ID:dN4BbQk5
靴が合ってないのかな…ショック
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:12:41.66 ID:lPEjc9hA
かかとが靴の中で動いてるからじゃね?
とりあえず、靴の後ろにきちんと踵を当てて履いて、靴紐をしっかり絞めることやってみたら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:55:21.52 ID:dN4BbQk5
わかった!ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:58:57.89 ID:pEpYuk/V
靴擦れは摩擦が原因だからね
靴が新しい時は堅いからできやすいし靴下の滑りによりけりのこともある
慣れてても長時間歩くとできることもある
いつまでも靴擦れができるのは合っていない証拠かな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:02:02.93 ID:v+WY0Clh
雨が降っていて湿度の高い日は靴ずれができやすいよ
特に蒸れる長靴やゴアテックスなどの靴では起こりやすい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:03:06.31 ID:eKGetWdK
靴擦れやマメの原因なんてすぐ分かるだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:20:02.33 ID:Rw3arTuR
今日は雨が強いから休むわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:28:04.47 ID:48oh2nDQ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:33:28.01 ID:RcDBzH4W
長時間やるとむくむ人いる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:37:00.73 ID:dN4BbQk5
>>368スニーカーだけど雨の日はできやすいの知らなかった…ありがとう!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:39:43.99 ID:v+WY0Clh
>>372
湿っていると皮膚の摩擦抵抗が増えるからね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:42:49.40 ID:iqDwwM5s
リュックに重り入れてウォーキングとかしてる人居る?

俺今、5sのプレート入れて歩いてるんだけどリュックの耐久性ってどれくらいまで耐えられるんだろう?登山用とかじゃない普通のリュック
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:49:30.28 ID:U37oZ/K5
>>375
耐久性ならパワージャケットとかのベストタイプの重りじゃだめなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:53:42.10 ID:iqDwwM5s
>>376

いやぁ持ってないから筋トレで使ってるダンベルプレートを普通のリュックに入れて代用してるんだけど‥


今、5sで物足りないから10sにしたいけどリュックの耐久性の方が心配で‥10sくらいなら大丈夫かなぁ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:07:09.08 ID:Aiq1yHPJ
ここの皆さんはジョギング、ウォーキングだけ?筋トレはしてないですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:22:12.67 ID:/HG2qTN4
雨の日も〜

傘を持ちつつ

走ってます

@札幌
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:42:43.02 ID:p+wUV5PN
月曜日に買ったばかりの万歩計を今日落とした。
部屋から出て道路までのわずか30メートルの間で無くなった。
何度探して見つからない。ショックです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:50:21.66 ID:QRWr1HBm
3年位ジョギングしてたけど
ウォーキングというか早歩きというか
弾むように元気よく歩いたらジョギングの時より疲れた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:19:38.52 ID:vBXRMVcj
>>371

おまえも毎晩ウザイな

キチガイ同士もう少し仲良くやれよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:42:43.13 ID:6SLH+o7p
ランニングシューズでウォーキングってありなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:01:06.52 ID:s/hxWe3s
>>377
何か特別な目的(登山等)が無い限りウエイト着けての有酸素は止めた方がいいと思うんだけど。
少なくともダイエット目的なら良策とは言えないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:58:59.70 ID:1UCGG419
重りが必要なほど
限界まで早歩きや歩幅広げて歩いた?
結構限界までがんばるときついよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:31:09.69 ID:u9s8OUgM
ウォーキングの強度を上げても単位時間当たりの脂肪の消費量は変わらない。
グリコーゲンの消費量が増えるだけなのでダイエット的にはまったむ無意味。
運動の強度よりも時間を増やすことが大切。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:34:45.38 ID:s/hxWe3s
>>386
>運動の強度よりも時間を増やすことが大切。
そうじゃなくて総ボリューム、つまり強度と時間の積が重要。
強いて言えば同じボリュームなら運動強度が高い方がダイエット的には有利だよ。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:04:11.50 ID:TJ+zXIHL
>>378
わたしはフルマラソン走りたいわけじゃないけど、損はないと思って金哲彦の本買った
それに載ってる体幹エクササイズやってるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:27:11.82 ID:pjZM0z8U
>>387

>強いて言えば同じボリュームなら運動強度が高い方がダイエット的には有利だよ。

これは医学的には完璧に間違い。

http://sugp.wakasato.jp/Material/Medicine/cai/text/subject09/no4/html/section2.html
>分解産生された脂肪酸はそのほとんどが血中アルブミンと結合し、わずか0.01% が
>遊離脂肪酸(free fatty acid, FFA)となる。このFFAの一部は、活動筋に促通拡散に
>よって移動し酸化されるが、その総消費エネルギーに対する比率は運動強度の増加に
>つれて減少し、例えば25%VO2maxで86%、65%VO2maxで30%、80%VO2maxで13% という報告がある。

上記の通り、運動の強度を25%VO2max以上に上げても糖質の消費が増えるだけで脂肪の消費は増えない。
ただ、素人が激しい運動すればダイエット効果が上がると思うのはやむをえない。
この話が理解できるのはごく一部の知性をもつ者のみ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:46:46.82 ID:KxMPZ2Ld
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:51:59.50 ID:sum7yGyQ
>>389
知性がなくてスマンが、足を痛めんようにユックリ目に毎日1〜2万歩歩いてるんだが
これは効果あるのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:58:35.17 ID:s/hxWe3s
>>389
前にもレスしたような気がするんだけどw
残念ながらあなたの主張はちょっと古いです。
一昔前はダイエットには低強度の有酸素運動が最適って言われたけど、今はその考え方は
ほぼ否定されてるよ。
HIITやEPOC等の単語でググると色々勉強になると思うよ。
>>391
上で書いたけど大切なのは強度ではなく総ボリューム。
低強度でも長時間運動すればもちろん効果はありますよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:29:35.67 ID:ZurNwkq4
医学のどの分野の学術ですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:32:44.11 ID:XGkdo0VP
ぼくのおにんにんの総ボリュームもあげたいです><
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:09:51.31 ID:0Ckp+27F
脂肪が燃焼する量は一日せいぜい50g程度ってマジですか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:50:01.03 ID:AENVOM4Q
>>392
レスが欲しいのか?
欲しいのか?
欲しいのか?
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:06:55.94 ID:BIOjZzxB
>>395
脂肪1キロ=1000g
は体重によって違うけど大体7000〜7500Kcal消費でなくなるね
単純計算で50g無くすのに350〜400Kcal近く消費しなきゃなからないから、
一日一時間程度の運動で減る目安が50g

という意味だろうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:08:25.31 ID:0Ckp+27F
>>397
ああ、そういう意味なのかも。
1日50g以上は何か理由があって燃焼できなくなるとかそういうことかと思ったけど、一般的な運動量だと、って意味だったのかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:12:34.57 ID:tW/iWnMP
>>392

ソース出せよアホ!
生理学の学会で運動の強度を強くすればより多くの脂肪が燃えるなんてホザいたら笑われるぞ。www
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:32:12.44 ID:s/hxWe3s
>>399
キーワードを挙げたんだから自分で調べてw
運動中のエネルギー代謝において脂質と糖質を利用する割合、使われる総量、
そして何より運動中にどれだけ脂肪が使われるかという事とダイエット期間を通じてどれだけ
脂肪が減少するかという事は別の話だという事。
ここらをもう一度冷静に考察してみるといいよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:58:13.85 ID:9YYGYm8N
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:58:51.14 ID:tW/iWnMP
>>400

なんだ、タダのオカルト馬鹿だったか。じゃあソースを求めても仕方ない。www
なんでダイエットって科学を解しないオカルト馬鹿が湧くんだろ?
リバウンドする奴が続出するわけだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:06:23.11 ID:e34hptEk
生埋を科学してるとわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:22:52.30 ID:gzwwGIn6
>>402
ttp://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=361&teachid=3
ttp://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=691&teachid=3
ttp://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=597&teachid=3
ここら読んでみて。
それとHIITやEPOCについても勉強してみて。
低強度の有酸素運動が脂肪を減らす効果がある事は確実なんだけど、高強度では駄目って事はない。
むしろ高強度の運動には除脂肪体重の維持という非常に大きなメリットがあるので最近はむしろこちらの方が推奨される
事が多くなってきてるよ。
あなたも実際にトレーニングしてみると理解できるようになると思うよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:10:35.43 ID:2oQhpnJa
>>392
>>391だけどd
まあボチボチ歩きますわ

しかし、この流れになっている意味がさっぱり分からんw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:39:11.63 ID:TnOYvHVd
>>404
真面目に相手する必要ないと思うけど。
他人にソースを求めてるのに自分はソース貼ってない時点でお察しだし。
生理学の学会で笑われるソース待ち遠しいです^q^
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:38:04.72 ID:Z5tC4EpM
ちょっと横から失礼します。

運動強度と脂肪燃焼の話ですが、例えば10km走る場合は
どう考えれば良いのでしょうか。

息が切れない程度でゆっくりと走るより、可能な限り速く(短時間で)
走った方が脂肪燃焼には良いということなのでしょうか。

なんか、上に挙げられているいくつかの話によると、ただ普通に
有酸素運動するなら運動強度はあまり上げない方が脂肪燃焼効率
が良いが、HIITとかやるなら話は別、というように読めるのですが
違うのでしょうか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:03:13.20 ID:B5uWEU1H
独自理論のぶつけ合い
実態はただのデブ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:19:00.40 ID:hnN1Gypf
板的には痩せ続けてる奴が正義だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:51:00.66 ID:x2UMVZnW
ヨーグルトか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:07:20.08 ID:iqVSIo4N
戯言はいいから外走って来いよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:37:08.94 ID:OPYsPFCu
>>409
正論w
理論はいろいろあれど、それがその人に向くかどうかも
千差万別。

とにかく大原則「消費カロリー>摂取カロリー」を忘れず、
自分にあった速さで歩くor 走る 
そ れ を 継 続 す る こ と。 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:53:52.64 ID:IY1yvLbF
なんやかやで>>412の最後の一行に尽きる気がするな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:16:28.64 ID:Hu4lh52I

糖質摂取量減らすのが1番効果的だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:37:47.39 ID:Ru6LYefX
今日は雨だから買い物がてら往復2時間ほど歩いてきたわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:52:31.39 ID:GI17evBv
長く眠れて起きてすぐ食べれない人は
ダイエット効果あるね。
それで毎日運動してたらすぐ痩せれるんじゃないかな?

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:26:39.82 ID:3ci2l3wf
ここんとこかるくその場ジョギングやってたけど、
今日は外でジョギングにチャレンジ。

……たった1.5kmで限界とは/(^o^)\
次は歩いて距離を伸ばそっと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:34:12.66 ID:gzwwGIn6
>>407
>どう考えれば良いのでしょうか。
昨日書きましたがダイエットのための有酸素の効果は概ね総ボリュームで決まります。
ジョギングなら総ボリューム≒距離と思って下さい。
つまり同じ距離なら速度によらず効果はほぼ同じって事ね。
その上で強度が高い方がメリットが生じる可能性がありますよっていうのが最近の考え方。
でも低強度でのメリットがあるのも確実なので、要するにどちらを優先するかなんだけど、
まあ最近は低強度より高強度の方が有利、っていう意見が大勢かな。
まあどっちでもいいんですw
高強度では駄目って言うことだけはあり得ないと覚えておいて下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:44:59.47 ID:gzwwGIn6
低強度の活動時、運動時には脂肪をエネルギーとして使う割合が高いわけですがダイエットのための運動、ジョギングやウォーキングで
それを気にしてもあまり意味は無いです。
少なくとも強度が高すぎる事を心配する事は不要。

ダイエットのために毎日1時間運動をするとします。
その場合言い換えると1日23時間は安静〜低強度の活動って事。
つまり脂質を多く使う時間が23時間って事ね。
極端に言えば1時間は超高強度の運動、たとえばウエイトトレーニングで脂質を全く使わなかったとしても(それはあり得ませんが)、
その後の23時間で高強度運動の影響で代謝が亢進してより多くのエネルギーを使うのならそれはより多くの脂肪が使われるって事。
結果として体は引き締まります。
運動中のエネルギー代謝だけを気にしても仕方ないって事です。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:48:32.70 ID:jH/55V21
>>407

>>418は頭の悪いアホだから無視してください。www

>息が切れない程度でゆっくりと走るより、可能な限り速く(短時間で)
>走った方が脂肪燃焼には良いということなのでしょうか。

逆です。運動の強度が上がると糖質の利用が増加するので脂肪燃焼の効率は落ちます。
消費カロリーのうち体重減少につながるのは脂肪分解によって消費したカロリーのみです。
糖質によって消費したカロリーは体重減少には関係ないということを覚えておいてください。
常識です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:51:52.90 ID:Iy+x+GI+
ようするに あ れ といっしょでしょ。 つよく ながーくね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:53:51.93 ID:jH/55V21
>>419

>その後の23時間で高強度運動の影響で代謝が亢進してより多くのエネルギーを使うのならそれはより多くの脂肪が使われるって事。

完璧な間違いです。www
高強度運動の影響で代謝が亢進するなどということは論理的に100%ありえません。
いかなる生理学、生化学の教科書にもそのような記述は見られません。www
自分で教科書を読んで確認してみてください。
2ちゃんねるとはいえよくこんなウソを平気でつけるなあ。アホの執念には感心させられるよ。www
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:55:31.67 ID:x2UMVZnW
また始まってるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:59:52.47 ID:jH/55V21
>>423

このアホ、幾度となく論破されて大恥かいて住人から出て行くように罵声浴びせられても
しつこく書き込み続けるんだよね。
アホをいじるのはおもしろい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:05:44.58 ID:jH/55V21
「運動の強度とエネルギー源」
http://sugp.wakasato.jp/Material/Medicine/cai/text/subject02/no4/html/section6.html

>有酸素性機構によるエネルギー供給に用いられる糖質と脂質の割合は運動強度によって異なる。
>50%VO2max以下の状態では、脂質が約50%、糖質が約50%の割合で用いられる。
>しかし、運動強度が50%を超えると糖質のほうが脂質よりも多く用いられるようになり、
>100%VO2maxではもっぱら糖質のみが用いられる。

運動強度が強くなるにつれてエネルギー供給源として糖質の比率が高くなるのは証明された科学的事実なの。
したがってこれを否定する奴はもうその時点でサル以下のオカルト馬鹿ってことね。www
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:22:12.22 ID:gzwwGIn6
>>425
>運動強度が強くなるにつれてエネルギー供給源として糖質の比率が高くなるのは証明された科学的事実なの。
これは正しい。
自分が言ってる事は上記事実を踏まえた上で運動中のエネルギー代謝、つまり運動中にどれだけ脂肪を使うかという事と
ダイエット期間を通じてどれだけ脂肪が減るかという事は別の話って事ね。
そんなに難しい話じゃないと思うけどなあw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:44:34.54 ID:3At7slOJ
ジョギングやめて三週間ぐらい暴飲暴食しとったら3キロ太ったわw
筋肉も減っただろうから実質4〜5キロかもしれんw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:26:59.39 ID:SDIFqwmd
週3回5km程度のゆっくりランニングで
5ヶ月で102→95まで落としたが、ここ1ヶ月くらい
下がらなくなっちまった。
負荷が足りないのかなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:47:33.41 ID:Ru6LYefX
>>428
その体重なら食事制限すればすぐ痩せられるでしょ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:10:10.84 ID:UJXVCzTx
>>429
食事か・・・結構減らしたんで今以上減らすのはキツイな。
食べる量は体重が下がってた時期と変わらんのにな。
現実が下がってないから言い訳してもしょうがないが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:10.63 ID:ub5zaiej
5kmじゃそんなモンでしょ。
週3なら最低でも10kmはやんなきゃ。それでもBMIで25-28あたりがやっとだよ。
BMI25切るには毎日10kmだね。家の近所の子は平日17kmをパワーウオークで帰宅
して、一年半かけて130kg->75kgにしたよ。身長180cmね。
その子が言ってたけど当初は電車を途中で降りて10kmくらい歩いてたときは90kg
前後で停滞したんだって。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:47:48.50 ID:RZz4AU4f
食事減らしたってのはカロリーを減らしたととっていいのかな
量だけ減らして痩せる食事をとってる「つもり」でも、しっかりカロリーとってると勿論の事痩せないからね
あとそんなに体重あるんじゃ負荷高くしたら膝こわしそう
水中ウォーキングなどいかかでしょう
433407:2011/06/13(月) 03:06:27.75 ID:E0WKBvzX
>>418
>>420
回答ありがとうございます。

自分なりに整理してみると、

・「運動中」の脂肪燃焼効率を考えた場合、運動強度は糖質の利用が増加
しない程度の運動強度に留めておく方が脂肪燃焼効率は高い
(この点については誰も反論は無い)

という理解で良いでしょうか。

ただ、ID:gzwwGIn6 さんによると、

・「運動後」の脂肪燃焼効果まで考慮すると、「運動中」の運動強度は
高いほど大きくなる((という意見が多くなってきた)。

ということなのでしょうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:23:37.67 ID:Z/PQsIxO
来週、HBCの「ユキチカ!」で特集やるよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:53:05.08 ID:A15xNLk9
食事減らしたからといって、ずっと同じペースで体重が減り続けると思うのは間違ってるよね。
食事減らすと、その食事で維持できる体重に近づくほど、減量の速度は遅くなるよね。
運動にも同じこといえるよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:44:21.22 ID:971xgvqU
>>435
そんなアホな事思ってる奴は少ない
レスしてやったぞ
モチモチモチ〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:31:33.81 ID:kmGgcjIL
>>435
体重が減ったら消費カロリーも減るからね
このスレには殆どいないけど
走ってれば必ず理想体重まで痩せていくと信じてる人は多い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:46:29.19 ID:971xgvqU
>>435=>>437=チクビ
自問自答
50歳キチガイ爺
モチモチモチ〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:05:08.46 ID:vH2Q5GJv
>>438
モチモチってピザなの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:40:28.58 ID:hy3dRDPt
当然だ
ピザどころではねーぜ。
マクガイヤー兄弟って知ってっか?
大昔の巨デブプロレスラーだ。
モチモチってのはそいつら以上、ぶっちゃけ400kgもあんだよ。

だから毎日毎日無職失業者としてクダラねーカキコしてんだよ。
当然顔は人に見せられないんだなあ、これがwww

だからワンパターンのカキコを許してやろうぜ。皆の衆よおおおおおおおおおお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:48:42.25 ID:971xgvqU
>>439
言っておくが俺はモチモチという名前ではない
友達みたいに気安く呼ぶな
体型はファイトクラブの時のブラッドピットみたいな感じだな
一般人としては理想的と言ってよいだろう

>>440
よー チクビ
マクガイア兄弟って誰だ?
50歳爺www
なんか随分溜まってるみたいだなw
モチモチモチ〜

442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:10:00.94 ID:mRQf/yQL
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:56:47.61 ID:971xgvqU
>>442
チクビw
わざわざID変えなくてもいいだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:01:10.62 ID:vH2Q5GJv
>>440
知らない
つーかなんでいきなり興奮状態
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:07:12.52 ID:971xgvqU
知らなければ教えてやろう
興奮状態のチクビというのはな

ガリガリ貧弱ボディしか世に誇れるものがない可哀そうな50歳独身爺です
おまけに定職もない デブが集まってると思われるダイエット板で優越感
に浸りたい一心で毎日貼りついて釣り&自演を繰り返すキチガイ
因みに本人はこんな感じ

http://imepic.jp/20110603/411480 

チクビのほうがもっと胸ペッタンコで乳輪が黒いです。
但しエガチャンは178pあるけどチクビは158pなので頭の大きさのバランス
は全然違います。

わかったか?



446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:53:22.50 ID:bFhBdwYg
かわいそうな人。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:44:59.91 ID:Hqk4jWdp
片道50km往復100kmを毎日ウォークしてるんだが、自分が人間だということを日に日に忘れていく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:04:29.52 ID:971xgvqU
>>447
どういう反応してもらったら嬉しいの?
満足なの?
とりあえず
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:11:41.46 ID:XbCnlMb3
どんな強度の有酸素運動が有効か?ってのは、人によって異なるよ。
だって人それぞれAT(VTよりも下の領域)が違うわけでさ。

ID:gzwwGIn6氏の言う、
>まあ最近は低強度より高強度の方が有利、っていう意見が大勢かな。
ってのは正解。

ちなみにオレの場合、学生時代さんざん運動してたので有酸素能力が程々に高い。
VTは159拍/毎分。
なので、会話が出来る程度のジョグだのウォーキングじゃさっぱり脂肪は減らない。
腹が減るだけでやり損。時間の無駄。
VTの80%からVTまでの領域を上手に使ってメニューを組んでる。
週4回〜6回。

あとトレの刺激の馴化を回避するため、同じトレメニューを2日続けないことにしてる。
これも「昨今の趨勢」。

ただし、世の中には体力弱者、運動音痴、病み上がり、ご老体・・・色んな方がいるわけで、
「会話しながらジョギング」なんていう強度でも成果を上げられる人がいるってこともガチだと思う。
人それぞれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:36:33.69 ID:sa2mWuiy
開始半月。
もう3日坊主もないだろうと心拍計購入。
計算すると俺にとっては140/分くらいがいいらしい。
開始直後はそれこそ早歩きの限界に挑戦ぐらいじゃないと届かないけど、ある程度経つとちょっと早足程度でキープできる。
なんか体感リズムゲーみたいで楽しい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:57:39.20 ID:EHXfdegj
ヨーグルトはおとなしくしといてっ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:41:51.71 ID:b5M4u7oM
週4〜5程度で5kmをジョグ&ウォーク
(基本息が切れたら歩く)
食事も御飯減らして野菜増やした。

4ヶ月で179cm 85kg→75kgまで落ちたが
その後ぱったり減らなくなって1ヶ月
ようやく500g減った
停滞期が終わったのならいいんだけどなぁ
453証券@日本橋:2011/06/13(月) 22:07:42.45 ID:W17Ga0Ls
うちの会社のジョガー; 赤羽以北住民;デブイモ姉ちゃん     ウエアーカラフル;アデイダス  
            神奈川以南 ;2重まぶたに2重アゴ    ウエアー黒系 ;アシックス
            都内住民  ;アラフォー以上のお姉さま 各自フィットネスクラブ 
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:19:38.15 ID:90euJCga
>アラフォー以上のお姉さま

お姉さまちゃう、クソババアや(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:23:02.78 ID:yGr36EMp
>>452サン
4ヶ月で-4キロ凄い(´・ω・`)ノシずっと頑張ってきたからだね。
頑張るヤル気でたよ(`・ω・´)つありがとう。停滞気終わると良いね!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:54:00.71 ID:Arvr9BTG
今からウォーキングしに行こうと思った雨降ってきたorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:23:01.24 ID:UQrSEcKU
今日は4km走った。タイムは20分ジャストくらい。明日はもっと長く、もっと早く走って、もっとカロリー消費や。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:25:01.33 ID:UQrSEcKU
>>447
勝ち組、おつ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:31:31.94 ID:9BWtrfml
本日のモチモチチクビ(略して、モチチ〜と呼んであげて下さいね♪)
ID:971xgvqU
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110613/OTcxeGd2cVU.html
460428:2011/06/14(火) 00:28:29.91 ID:NVXu1qNl
>>431
>>432
遅レスだが、ありがとう。やはり運動量が足りんかな。
水中ウォーキングか。スポーツクラブは高いからなー。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:16:16.10 ID:mWAzVgaN
>>460
水中ウォーキングはすごくいいらしいな。
負荷は大きいし関節への負担は軽いしでいいことづくめだとか。
問題は手軽じゃ無いことだよな…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:21:01.67 ID:x9v3pTTq
うちの親が、水中ウォーキングは無重力と一緒だから関節が鍛えられない
だから普通に歩く方がいいって言ってた

詳しい人、これは本当なの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:33:30.12 ID:aJTbqbdw
>>462
おはよ
チクビ
レス欲しさに質問考えたの?
相手にしてほしいの?
レスは欲しいの?
50歳爺 レスしてやろう
モチチ〜www
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:35:18.80 ID:UWGq7x/u
体重が重すぎて普通に歩くだけでも足腰に負担がかかり過ぎる場合の話です。

> 水中ウォーキングは無重力と一緒
頭まですっぽり水中に潜って歩くのか?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:03:31.75 ID:qGLtdI9y
水中は、体重の10分の1みたいだな。
近くに無いんだよなぁ…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:22:38.19 ID:iPV6vu3W
>>459
しかし、あんたもひつこいね〜
放っておきゃいいのに何か恨みでもあんの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:34:16.92 ID:93ZMrwuP
関節を鍛えるって…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:34:53.42 ID:AwUW/3hP
花粉が来るから4カ月怠けてたら1キロ走っただけで吐いたぜ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:14:42.00 ID:94C1ZAvJ
>>466
多分チクビって呼ばれてる本人なんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:28:26.41 ID:4mB6TCbU
>>468
歩きからやろーぜw 運動不足が急いてもしょうがない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:18:31.76 ID:mWAzVgaN
>>462
関節に負担を与えないためのトレーニングだし。
というか足の筋肉と関節を混同しているような?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:42:18.29 ID:93ZMrwuP
>>471
うさぎ跳び()笑いで鍛えていた年代の人なんでしょう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:05:57.52 ID:5jtz7Wmq
>>462
北島康介めっちゃイイ体してんのに、無重力では、ああならんだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:12:25.05 ID:LTD4hO07
10キロジョグから帰宅。暑いキツかった!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:09:26.15 ID:aJTbqbdw
>>474
おかえりー 
チクビーーーー
毎日必死のダイエットご苦労w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:16:51.16 ID:qGLtdI9y
仕事がほぼ毎日あるから走りにいけない
走りにいっても次の日の仕事がもたない
精神と時の部屋か有給をくれえええええ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:30:17.75 ID:jGcVEeZc
>>476
本当両立してる人の体力精神力には恐れ入る。
てか無理。働き出すとそれだけ。
んで辞めたときだけトレに身が入るw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:03:09.14 ID:Nb7ic35/
逆も真なりだから。
479 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:16:21.41 ID:c1PqihSs
仕事してても月100km位は走れるだろ
土日で30km×4で120kmになるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:06:54.73 ID:ZMnrMnni
>>476
やる気がないだけだろ?
確かに平日は全く走れない週末ランナーでも月150〜200km走っている人もいるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:14:12.93 ID:SUnl6Cil
本日のモチチ♪
ID:aJTbqbdw
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110614/YUpUYnFiZHc.html

昼食に1400kcalですか〜(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:49:31.45 ID:/Pi2vEbx
仕事がほぼ毎日って書いてるから週2日休みとれないんじゃないの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:53:42.68 ID:QzxkAF0u
ウォーキングしてたら変質者に襲われそうになった(笑)
なんか対策法はありませんか?
一応都心なんですが家の近くは暗い路地を何本か通らなきゃいけなくて‥
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:22:18.57 ID:tgB0tHpy
その襲おうとした人はあなたの顔とスタイル目前にして気が失せたんじゃないの
何も対策しなくて大丈夫だと思うよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:27:02.40 ID:2PpHoXYf
いやブス専デブ専っていう変わったのもいるからなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:30:59.94 ID:MJotv6Mm
>>483
変質者とか事故とかの可能性があるならウォーキングは諦めた方がいい。
どう考えても得られるものと失うもののバランスが取れない。
どうしてもというなら、日中なんとかして歩くか、ジムにでも行くかだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:35:38.46 ID:6q5CS8tB
後ろから襲われたらあたしならそいつの鼻の穴に人差し指と中指で背負い投げするけどね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:43:06.89 ID:mCA1nLcD
>>483とか孤独なオッサンが女のフリして書き込んでそうだね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:49:58.35 ID:6q5CS8tB
デブでもてない女性か汚ないオッサンか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:49:41.71 ID:lNBuNUbr
>>488
483じゃないけど本当だぞ。
あまり楽しみの無い、特に体を動かす楽しさが分からない奴に限ってウォーキングしている
人間を見ると、長い事あんな事やって他に何も無いのかとか悪い目的でも有るんだろとか言う目で見る。

俺も通り沿いに団地横に小さい家庭菜園の区分が有るんだけど、そこで通り沿いで季節の野菜の生長の姿や
種類の入れ替わりが面白いからチョロチョロと通る時には見たりしたんだが、
見下すようにエラそうに威圧的に、おはよう!!と声かけられた事が有る。
俺んとこも野菜作っていて無くなった事があるから分かるけど、野菜泥棒とかその団地で妙な事でも起きていた
りしていたのかも知れん。か、そういうの分かりっこ無いけど、数あるコースで週に2回通るコースで
もう2年くらい続いているからその期間も向こうも見ていたんだろうけど、そういう目で見られていたか・・もしかして
ソコの団地中でかも・・・と思ったら嫌気さしてもうそのコースは使わなくなった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:35:37.54 ID:9/eAMSoQ
うむ、危ないから一生部屋に篭るべきだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:15:31.90 ID:sp78SYEr
>>490
要約するとウォーキングなんぞするのは碌でも無い奴だと相場が決まってるし、
実際にウォーキングしてるとそういう目で見られる、ということか?
あまりといえばあまりな言い草な気がするが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:33:32.18 ID:Bz17XxIn
>>490
それはオマエが50歳で無職同然の独身爺だからだろ
いい年こいた爺がプラプラ歩いてれば色々思われるのは仕方がない
小さな子供を持つ家庭では恐怖さえ感じているだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:35:45.13 ID:Bz17XxIn
>>490
書き忘れたが>>483もオマエだろ
汚いオッサンw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:51:05.01 ID:VJXZhL5Z
明るい道まで自転車で行けばOK
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:23:28.30 ID:2MDh+dw0
襲われそうになったって人は具体的にどういう事をされたの?
そんな経験1度も無いから興味ある。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:11:23.29 ID:DYWJKoGK
襲われたことはないが轢かれかけたことはあるな。
それ以来深夜は避けるようにしてる。
あと、念のためパトカーが巡回する道を歩いてる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:25:50.80 ID:sLmeZKLp
10キロジョグから帰宅。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:04:14.31 ID:pswBs8g9
>>498
おまえ仕事は?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:06:17.45 ID:YyzYrXk+
太ももが筋肉痛なのですが、ウォーキングしても大丈夫でしょうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:40:40.00 ID:WdLghp1Y
少し動かしただけで脂汗が出るってくらい酷いならやめとけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:00:15.48 ID:Bz17XxIn
>>498
チクビ おかえり
野菜収穫できた?w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:51:20.45 ID:rmIMSpp3
チクビー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:57:16.16 ID:7Amg2FIn
お金はたんまりあるのに人間恐怖症なんで
ジムは行けない。ジョギングしたいが
走ると覚えられる
ひたすらエアロバイクと自転車と
ウオーキングのみ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:59:49.00 ID:MCKf2Wmx
ビチクー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:13:34.56 ID:88b7AT7X
>>477
大丈夫。無職なのに持続しない俺みたいなクズもいるから
こんなだから無職のクズなんだろうけど(笑)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:08:27.65 ID:77VXKsrz
ID:Bz17XxIn
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110615/QnoxN1h4SW4.html

中間:プロテイン(w

結局>>188にエントリーせずに、また逃げたのか?
埼玉在住の真性チクビ爺。
自爆で恥かいたあげく他スレまで荒らす、妄想性人格障害者。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:31:39.72 ID:1FQca/yQ
>>501
いつもより距離を長くして歩いてきましたww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:41:57.97 ID:yYHHgtvb
ジョギング中おじさんに「ファイトッ、ファイトッ」と声をかけられた。
脳みそから快楽物質が分泌した。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:35:17.64 ID:i/U5P6Do
>>507=>>509=チクビ
チクビよ
面白いと思って書いてんのか?
50歳爺よ
誰もいなくなったな・・・
責任とって得意の自演で盛り上げろ
キチガイ爺
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:26:29.06 ID:VsDAhRKq
>>509イイハナシダナー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:36:42.92 ID:i/U5P6Do
>>511チクビダナー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:11:01.33 ID:Alz7sq8w
ジョギング中、高校球児に
「おっさんおせえwwwww」って思われてると思うと悲しい

でも負けない (´;ω;`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:38:02.07 ID:HPGLb/XD
逆にものすごく速いジジイもいるよねw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:41:29.46 ID:I8T8314B
>>514
ものすごいはやいババア多くね、あれキロ四分きってるわ(笑)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:36:47.45 ID:1uCJmA7z
俺が走っても追いつけないだろう速さで歩いている老夫妻がいたw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:40:13.77 ID:bBuZW+a+
エンジンでも積んでのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:26:44.52 ID:2SX2Cu53
夜ジョギングしてたら正面から自転車乗った女子高生が寄ってきて
「助けて下さい!」
なんだ!?どうした!?と思ったら
直ぐ後ろの原付の男が
「なんもしてへんやろ」
と言ってスピード上げて走り去った。
つけられてたのかな?テンパった俺は
「何あれ、知りあい?」
首を振る女の子。
「帰れんの?」
「はい、ありがとうございました!」
テンパって「大丈夫?」が言えんかった。冷たい奴に映ったやろうか(´・ω・`)?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:38:07.15 ID:WGpg/7KC
俺もそんな展開体験してみたいわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:53:35.67 ID:yskIn52w
自意識過剰なデブスだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:22:22.53 ID:yYHHgtvb
>>511
いい話でしょ。
そのあと幕ノ内一歩気分で走ったよ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:37:06.21 ID:CiGNSZZr
どこのスレもキチガイや変なヤツは居るんだな。
運動関係のスレだからまともな人達だろうと思ったら、
チクビだとか、訳分からんレスするヤツもいるんだな。
そういやダイエット板っての忘れてた、引き篭もりのピザの
コミュ障ばかりじゃまともなレスも無いな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:57:27.78 ID:nEsBFiMg
>>522

どうした?落ち着けよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:57:37.54 ID:cv7je/G+
自己紹介乙
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:32:47.50 ID:szOedcVp
初心者ですまん!
ピザってなに?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:43:44.55 ID:tdUSuxA1
やれやれ、着替えて外に出ると雨。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:47:56.05 ID:q5uuEA8C
だけども問題は今日の雨傘がない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:02:20.91 ID:NnjcDGsQ
本日のチクビ。
ID:i/U5P6Do
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110616/aS9VNVA2RG8.html

初め来られた方へ。
このダイエット板では、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。

NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:06:33.06 ID:cOVR0ysY
行かなくちゃ ジョギングしに行かなくちゃ
河川敷に行かなくちゃ 雨にぬれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:09:14.04 ID:mF7qnYsT
初め来られた方へ。
     ↓
初めて来られた方へ。

>>525
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_pizza.htm
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:46:27.66 ID:SDwHVKgo
俺雨ガッパ買ってきたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:15:49.82 ID:Z0k/jPsB
>>530
どんなの買った?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:24:37.33 ID:JmcPPArX
>>518=>>519=>>522=>>528=>>530=チクビ
よ チクビ 埼玉県在住 入間川の河川敷を走る
50歳独身フリーター爺 158p、45s ダイエットの天才w

チクビ なんか荒れてるな
実生活で嫌な事でもあったのか?
オレで良ければいつでも相談にのるぞw
モチモチモチ〜
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:29:55.80 ID:Z0k/jPsB
俺も合羽欲しいな
傘手さしながらだと腕が振れないからペースが上がらん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:35:17.26 ID:szOedcVp
>>530
理解!ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:05:55.31 ID:V5FiTouu
>>532
ホームセンターで現場作業の人が着そうなプロ仕様のやつ買ってきた

3000円だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:09:43.40 ID:+Fm4l2/8
>>536
そのぐらいの安い合羽じゃ蒸れることない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:30:10.16 ID:/zFVxlwl
>>529
つ〜めたい雨が 今日は心にしみる〜

親が昔買ったレコードがあって、子供の頃によく聞いていたw
懐かしいな〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:12:01.55 ID:V5FiTouu
>>537
まだパッケージから出してないけどたぶん蒸れる
サンプルが店内にあったから試着して見たけど裏地がメッシュで着心地は良かったよ
背中にリフレクターが付いてて安心よ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:27:05.94 ID:+Fm4l2/8
>>539
ゴアテックスの合羽を思いきって買おうかと思ってたけど
もし3000円のでもそんなに蒸れないのならそれでもいいかなと
ゴアテックスに予定してたお金でノートPC買えそうだし
後GPS付きハートレートモニターも欲しいし、合羽に金かけすぎなくていいなら
それに越したことはないかなと…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 05:07:27.79 ID:V5FiTouu
>>540
そう頻繁に着ないし、カッパが必要な程の雨の中ジョギングすればどうせなにやったって快適にはならんと思う
ダメだこりゃと思ったら、そん時に高いやつ買えばイイよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:44:00.64 ID:laCFlyGa
ゴアだって走ればごっつ蒸れるよ
おとなしくしてて快適にいられるってだけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:48:05.63 ID:IA+EpeCu
サウナスーツだと思って使えばおk
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:00:27.18 ID:V5FiTouu
夜勤あけたら早速雨ガッパ使ってみるわ
後で使い心地をレビューしてみる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:21:14.00 ID:vPyamAju
○○男さん今体重何キロですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:24:08.02 ID:raqemb13
カッパなんて着ないよ キャップ被ってシャワーランだよ。
それが無理な程度の雨なら休めばいいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:42:54.51 ID:V5FiTouu
雨やんだわ(涙)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:52:07.38 ID:8TNuR8p3
>>545
チクビw
日記男を復活させたいならまたやればいいじゃんw
今度は自演失敗するなよwww
キチガイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:54:25.81 ID:laCFlyGa
夜勤日勤が続いてようやく明けでやすみだ!
これから寝ておきたら走りたいお



550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:30:07.29 ID:EseUmtns
もう少しで雨が止みそうだな。早くウォーキング行きたいなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:33:08.28 ID:TZDYkfPH
10キロジョグから帰宅。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:37:56.53 ID:+Fm4l2/8
>>541
俺も一度安いの買って試してみるわ
合羽ごときに3万円以上出すのあほらしくなってきた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:49:01.69 ID:V28jxFIU
初めまして。そろそろジョギングしないとヤバいから(体型が)始めようと思うんだけど、ジャージにウエストポーチって格好は変?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:34:59.10 ID:xJqXhsd2
久しぶりに来たがチクビモチモチ厨まだいたのかよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:49:07.68 ID:88kFEYVw
>>553
ポーチは要るなら身に着ければいいし、要らないなら要らない
変とかしらねーから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:19:14.36 ID:ZlAA+1gi
ウォーキング中の心拍数、140だと思ってたけど計算し直したら130だった。
本当にこんな勢いで歩かないとダメなの?と不思議ではあったけど、なるほどって感じ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:11:00.36 ID:QBQ93XaP
>>556 心拍140bpmなんつーたらオレの場合はキロ5分前半で走らないと出ない数値。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:31:32.39 ID:g2il3J1a
>>556
ウォーキングで130って多すぎね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:36:45.01 ID:YnnoquNO
キロ10分位のウォーキングだと心拍100もいかないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:41:31.12 ID:O4xoOAPt
そもそも皆が同じ血圧ではないから仕方ない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:54:51.76 ID:a12Z4cCH
これからの季節、
毎年最大の問題は汗と体臭の処置だったんだが

・・・Agスゲエわ。お出掛け前に塗るタイプ

9割はニオイカットしてくれる。
替えTが要らなくなった。オッサンどもマジオススメ。
800円くらい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:11:23.39 ID:fn3XBeJo
>>554=チクビ
チクビ
毎日張り付いてるくせにー
キチガイ 50歳爺 モチモチモチ〜

>>561=チクビ
チクビ
風呂でちゃんと体洗えよ
汚ねーな
モチモチモチ〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:12:45.03 ID:TIy7tRrw
え、みんなそんな心拍少ないの?
まあ俺の場合は肥満、運動不足、高血圧の三本立てだから…。
着替えて表に出た時点で100とかザラ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:30:01.66 ID:NLdyRL95
2011年6月17日の埼玉チクビ。
ID:8TNuR8p3
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110617/OFROdVI4cDM.html

ID:fn3XBeJo
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110617/Zm4zWEJlSm8.html

初めて来られた方へ。
このダイエット板では、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。

NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:41:53.15 ID:v3cgzq0A
モチモチは意味不明だけど不快ではないなぁ
ムシロ何行も使って無視しましょうとかの方がウザイ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:52:49.65 ID:XowCgU8F
確かに
>>564が個人的に嫌いなだけだろ

一般人には関係ないから
ウザイ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:20:33.09 ID:ceCYzSy5
最近ジョギングを始めたのですが 走行中半端無いほど汗をかき喉が渇きます
皆さんは運動中の水分補給はどうしてますか?
次から手で持って行こうか途中で買おうか迷ってます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:33:45.23 ID:v3cgzq0A
>>567
そんな事も自分で決められんのかw
おかあさんに決めて貰えよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:37:11.80 ID:vxBwf1+b
ウエストポーチでも買って中に入れていけば?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:43:48.20 ID:NBt5HtiR
そして>>553に戻る
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:47:26.25 ID:VDPnoIDU
てs
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:00:42.33 ID:tmJtZlsc
まあまあ。 今の時期はジャージはやめて マラソンウエアー。 水は途中のコンビニの
かわい子ちゃんから買う。 そうそう夜間は回りの人や犬を脅かさないように
住宅地や通勤路をさけて 大通りか公園を走るようにね。
人目がきになるなら 早朝がいいかもよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:09:46.12 ID:p9l3I8Sg
自分のつけてるウェストポーチの中に住めたら最高だよな
某たぬきがつけてる4次元ポケットどころの騒ぎじゃないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:13:57.54 ID:RfJ36E+k
夜か早朝だったらまだ20℃前後なので出る前にコップ1杯飲んでいけば大丈夫だろ
走る距離にもよるが15km位までならそれで我慢できる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:33:32.43 ID:4aMVA+BH
コンビニのレジ、かわい子ちゃんじゃなくてババアだったから
水分補給できんかった。気分悪い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:37:03.68 ID:QTMw5lkM
モチモチモチ〜www
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:18:09.06 ID:3mDa5Q4T
夜勤あけたらジョギングの練習するか
デブで走れないからまずは走る練習からだよ
早く5キロ位走れる様になりたいわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:42:00.64 ID:Nz7vKpnr
雨降ってないうちにさっさと行くかと思って家出たら雨降り始めたw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:40:04.71 ID:D6uAgHRU
お腹壊して2日ほど走れなかった。
大変な目にあった。
やっと治ったからちょっとだけ歩いてこよう。
みんなも食パンは裏までチェックして食べろよな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:00:32.14 ID:mlhl+KwI
>>577
ジョギングは膝にかなりの負荷がかかるから、
もし体重が多めなら膝の故障には気をつけろよ。
俺は走る前にストレッチ、ウォームアップをやったけどそれでも膝を痛めた。
もう少し体重を落としてから再開するつもり。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:41:51.49 ID:bCGIDOaJ
今朝8日ぶりに歩いた
サボってたせいか脇腹が痛くて痛くて…
明日も晴れてくれればいいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:55:43.76 ID:R7DtTjJ4
>>577=>>578=>>579=>>580=>>581=チクビ

よーチクビ
過疎ってるぞ 撒き餌が足りないぞ
アゲアゲでガンバレ 50歳 キチガイ爺www
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:21:30.65 ID:icW7UWgr
>>578
自分は、残り1キロでどしゃ降り。
雨に当たりたくないから、普段ウォーキングだけしかやらないけど、ジョギングしたら、喘息出て死にそうになった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:27:08.67 ID:R7DtTjJ4
>>583
チクビーーーーーーーーーーーーwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:48:00.59 ID:3mDa5Q4T
俺防水スプレー買ってきたよ雨ガッパといっしょに

とりあえず靴にスプレーしてみた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:05:07.89 ID:x5vuINrZ
>>583
喘息持ちでもし医療機関とかにまったくかかってないならジョギングとかはやめた方がいいかも
喘息発作が下手に悪化すると呼吸できなくなりうる危険があるし
医者の許可有りならいいんだろうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:07:54.16 ID:fibSWNq/
雨振られると高確率で風邪ひくからこの時期は室内トレだなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:20:01.48 ID:dGAGgQlo
え?なんで?
初夏なのに雨で濡れた程度で風邪
ひ弱だね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:26:33.97 ID:Jhf0YNpY
バカは風邪引かなくていいなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:44:52.67 ID:MZxOMF5O
考えてみたら「バカは風邪ひかない」って言葉自体がバカでないと発せられないよなw
子供の頃はこんな迷信めいたことでも信じてたなぁ(紫の鏡w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:52:41.58 ID:Jhf0YNpY
まさかのマジレスw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:26:04.81 ID:1/qxqnOa
バカは風邪に気付かないんだろw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:45:43.72 ID:+m/4YQyD
バカだから風邪をひく
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:50:18.89 ID:aEAxt0Ld
雨が降ってきたよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:59:00.63 ID:1zvop+PO
15キロジョグから帰宅。降られた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:11:48.74 ID:eg7FbIix
おんどれらはウェアの洗濯頻度どんなもんなん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:16:16.33 ID:qnjHxrvm
え、毎日じゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:20:27.97 ID:Jz4zCUJS
今日から参加する

目標95キロから70キロ!!一時65キロだったからすごい毎日辛い

カロリーを1日1800以下に落として1ヶ月5キロ以上目標にしたいんだけど1日何キロほどジョギングしたらいいかな?後ジョギング前後のコツあったら教えてくれ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:59:57.95 ID:uO21xkt7
何キロも走ってる人って大会出るの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:02:12.81 ID:s2AcfqDA
いや別に
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:06:04.37 ID:wwo4y8C/
何キロも走ってない人って減量する気あるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:06:07.43 ID:Vi+qDyWX
何キロも肥ってる人って大会出るの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:14:18.06 ID:R7DtTjJ4
>>598
チクビw
毎日朝から晩まで参加してるだろ
158cm、45s、キチガイ爺www
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:15:18.84 ID:0Y6I6aXk
5k以上走ってる人って
大会に出ると思ってた。

それなら違う板にいるよね。
単に走るのが好きなだけなんだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:22:14.95 ID:bURg56kj
頭ぬるいな 痩せたいからいっぱい走るに決まってるだろ
オレなんかいっぱい痩せたいから走る時は最低20kmは走ってるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:50:27.34 ID:R7DtTjJ4
>>604=>>605=チクビ
自問自答www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:03:50.60 ID:0Y6I6aXk
どんだけ肥ってるの?
毎日10、20kも走るくらいの根気があるなら
肥らないと思うけど。


608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:16:44.67 ID:Wlxp4jmO
>>598
1ヶ月で5キロってきつくない?
俺は自分が怠け者なの知ってるから長く続けられる道を選んだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:47:29.51 ID:YcGwhwaK
体重が、76キロ。
ウォーキング7.4キロ。
ビリー ブートキャンプ 基本と体幹。
今週、月曜日から始めてます。
仲間に入れて下さい\(//∇//)\
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:56:42.62 ID:4r8KK+C6
>>598
計算するべし
1kgの脂肪を落とすのに必要なカロリーは7200kcal
5kg落とすなら7200kcal×5kg=36000kcal

体重70kgの人が1km走れば70kcalの消費
36000kcal÷70kcal=514km、514km÷30日=17km
毎日17km走れば5kg落ちる計算になる
あくまで参考程度の数字だけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:15:45.41 ID:mH3qqqy/
本日のチクビ。
ID:R7DtTjJ4
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110618/UjdEdFRqSjQ.html

初めて来られた方へ。
このダイエット板では、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。

NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:29:40.01 ID:R7DtTjJ4
>>611=チクビ
チクビ
今夜は集計早すぎるぞ
まだこれから書くのにw
これからバイトか?
ガンバレ 埼玉 50歳爺
モチモチモチ〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:34:04.92 ID:xa2kIhwv
ここ1週間熱でて走れなかった いきなりやったんで無理がきたのか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:35:59.39 ID:iub5dJvD
>>604
5キロくらいじゃ大会に出られる練習ではないと思う。
10キロくらいからじゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:50:57.20 ID:vk8FeJe4
>>604 好きなら 3,5,10、ハーフとか 毎週末どっかでやってるよ。
   中には参加賞のT-シャツをコレクションしている人もいる。
   
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:10:32.22 ID:3ZmmMvMl
運動依存症になりたい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:07:43.67 ID:imIH0X5v
>>588
よく入院するし、自覚はありますw
あまりに風邪引くので検査したエイズとかは陰性だったけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:01:56.87 ID:UWTeKQDx
>>616
ランナーズハイ中毒はセックス依存症並に厄介だぞ
50歳で膝を壊すし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:18:36.10 ID:B4Gqi2US
なぜかね 走ってると足より先に右っ腹が痛くなる
朝だから食前に走ってるんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:38:43.08 ID:/AsrRYKH
運動不足
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:17:53.89 ID:Z2Vs4yaN
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:14:54.53 ID:S5U6ZV0G
7.4キロウォーキング。
ビリー 基本と腹筋。
78キロ(-。-;
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:27:49.28 ID:Cfsz4RO/
35km歩いてきた
おまいらしね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:12:31.63 ID:cYbGZgoD
毎晩4〜5km歩いて、2週間で−3kg。
元々デブだから、スルスル落ちる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:29:22.52 ID:dY4p4i3a
>>598です!!早速今日10キロほど走ったり早歩きしたりしてきました!!

レス頂けてとても嬉しいですが毎日20キロ近くはちょっと私には厳しいですね…+食事でのカロリー制限を付ければいけそうですかね…?

ちなみに身長は182で新陳代謝はかなり高めです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:34:35.48 ID:KCtNDodu
>>おいらは 走った日はノンアルコールにしたら 2ヶ月で10キロ落とせた。
 いつのまにか 0.00しか飲まなくなったよ。(アルコールで太る体質なんだろう)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:33:43.06 ID:NWUr2h2j
大会に出てみようと思って、地元の小さな大会調べてみたら
普通にキロ3分台とかで走っててワロタw
キロ6分弱の俺だったら、とりあえず参加&完走目的かな。
ダイエット目的の板&スレで聞くのもおかしな話だけど、
みんなキロ何分くらいのペースで走ってる?
俺は、キロ5分半位のペースで8キロを週に4〜5回。
これで、特に食事制限無くても月に2キロずつは落ちてる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:05:20.50 ID:E0u4aean
>>627
チクビよ さすがに50歳フリーター 暇だなw
俺に聞いてるのか?
俺は5分ぐらいだな
無理のないペースで走る事を心がけてるぞ
モチモチモチ〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:54:06.41 ID:jJxgACz8
>>625
ごめん、>>610は単純にジョグだけで5kg減らす場合であって
摂取カロリー減を考慮していなかった

今どれ位食べてるのか判らないけど仮に2300kcalとしよう
これを1800kcalにするとその差は500kcal
500kcal×30日=15000kcal、36000ー15000=21000kcal

21000÷70=300km、300÷30=10kmで毎日10kmでいい
今2500kcal取っているなら同じ計算で毎日7km走ればいいよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:15:45.37 ID:E0u4aean
>>629
レスが欲しいか? チクビ
レスが欲しいのか?
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:24:22.58 ID:L7lonNpv
15キロジョグから帰宅。今日は暑い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:33:12.91 ID:E0u4aean
>>631
おかえり チクビ  モチモチモチ〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:28:59.89 ID:2Wf01Kpt
アシックスのNYとかいうシューズ買うか
ボーナス出たら
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:38:06.05 ID:mwn/peKO
もう一生ボーナスでないフラグかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:19:26.03 ID:eEhu1Rd2
今日は湿度が高かったなあ
ランニングのタイムが縮まないのと関係があるな、きっと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:52:53.67 ID:VdRXka/Z
ジャージ破れちゃった。
それも股間部分。
新しいの買わなきゃ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:56:22.30 ID:EJAU7Q3k
>>633
NY良いよ。1つ前のモデルを8500円程度でかった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:57:55.01 ID:3x6G9n1q
歩数計を買おうと思ってるんだけど、さすがに100円ショップにあるようなのじゃ駄目かな。
値段によって機能が違うみたいだけどよくわからん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:01:31.20 ID:jIqJ1F94
取り合えず歩数計は以下の機能を持ってると使いやすい
この機能程度なら、2000円前後で買える

・歩数計
・カロリー計算
・歩いた距離
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:46:15.19 ID:PyCPnubz
本日のモチモチチクビ。
ID:E0u4aean
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110620/RTB1NGFlYW4.html

初めて来られた方へ。
このダイエット板では、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。

NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:57:11.64 ID:Idi3T4dN
オムロンのジョグスタイルって言う万歩計良いわ
黄色が最高にカッコいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:21:46.65 ID:mXmpn6c0
>>640

チクビ
今日はID変えまくって自演&釣りやらないの?
スレが全然伸びないじゃんwwwwww
643チクビ:2011/06/21(火) 12:27:09.24 ID:hudE1mc1
>>641
メーカーは一生懸命頑張ってるけど
歩数計そのもののイメージがダサいんだから
何をどうしてもカッコよくならないと思うんだけど

最高にかっこいいと言う人が居るのならメーカーも嬉しいだろうね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:33:03.69 ID:aD7WqypL
万歩計にELバックライトとか付いたりしたらめちゃくちゃ助かるんだけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:43:50.67 ID:6Emst9lZ
万歩計でパンチ力とかも測れるようになったらすごいよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:36:59.90 ID:kELJXnuJ
そのうち、万歩計で三発殴ってチンピラから女性を助けだしたり
三発殴って隕石を破壊したり出来るようになるのか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:16:01.73 ID:mXmpn6c0
>>640=>>641=>>643=>>644=>>645=>>646=チクビ

チクビ
たいした話題がないなら無理しなくていいぞ
別に誰も期待してないしw
キチガイwww
モチモチモチ〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:33:37.61 ID:bVeG0yis
モチモチ、
すてき。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:44:37.85 ID:+CvMInl7
>>646
今時ソニックブラストマンとか誰も知らんぞ。
俺とお前以外は。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:52:33.00 ID:iXyWnjaa
ついにモチモチファン現る
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:04:03.63 ID:mXmpn6c0
>>648=>>649=>>650=チクビ

虚しい・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:33:27.22 ID:EoPxjLIu
>虚しい・・・

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:26:42.06 ID:RpUcZ7sF
>>639
それに脈拍計もほしいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:27:39.00 ID:Rcx/DzNE
7キロ走ってきた
少し腹が凹んだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:53:12.95 ID:bMnh5p3c
1時間近く歩けるようになったから調子にのってちょっと走ってみたら右足すねがピチッていった。
痛みは3時間ほどで治まったけどデブが調子に乗んなってことなのね…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:19:08.49 ID:MlAxqH6G
>>629

亀レスだけどアドバイスありがとう!!毎日1800カロリー前後と5キロ程度ランニング取り入れることにしました

食べる量がかなり多かったので1ヶ月で効果が出るかどうか楽しみにしつつ頑張ってみます!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:27:41.93 ID:tOzQhmdU
>>649
私のパンチを受けてみろ!って言う奴だなw懐かしすぎる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:35:55.27 ID:tSeIeiSp
今日3か月目でやっと10km走れた!!
これはすごい!
疲労感はんぱねーけどそれ以上に達成感がはんぱねー!!
でも明日は無理だな
今日はビール飲むぞ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:54:21.23 ID:+CvMInl7
>>657
あれの最低難易度ステージがチンピラで、最高難易度ステージが隕石なんだよ。
つまり>>646>>657と俺は昔ゲーセンに通ってたおっさん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:54:38.65 ID:WQhWmZ+N
本日の虚しいモチモチチクビ
ID:mXmpn6c0
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110621/bVhtcG42YzA.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:58:30.37 ID:WQhWmZ+N
もういっちょ♪

どうしてID変えたの(w モチモチ以外のレスもしたのかな〜?
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110621/N29xTGs1S1E.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:42:40.13 ID:M/EEH5Y2
>>657=>>658=>>660=>>661=チクビ=50歳独身フリーター爺

おはよ チクビ
IDか それは場所変わって使用するモデムが変わったからだよ
単純で当り前の事だと思うが、1日に何十ものIDを使うオマエからみると
何かあるのか?って考えるんだろうw
オマエみたいな奴はそういない 
考えすぎだよ キチガイ爺www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:04:27.31 ID:C1mSl2+H
朝からニートは暇で良いな(w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:04:35.38 ID:lC48GQdq
走ったり歩いたりして、まだ2ヶ月だけど、セルライトって落ちますか?
私は162センチ58キロで、開始から2キロしか減ってなくて、もしかしたら身体じゅうにあるセルライトがなくならないと
どんどん痩せることはないんじゃないかと心配です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:03:02.16 ID:hJotSNvT
セルライトってただの皮下脂肪ですよ
美容業界が恐怖心をあおっているだけ
気にしないで「走ったり歩いたりして」ればいつの間にかなくなる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:26:18.23 ID:lC48GQdq
そうですか。よかったです。地道に続けて様子みてみます!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:35:24.85 ID:bcqa+p4G
今まで食事制限でしか痩せようとしたことがなく、代謝が落ち切ってしまったのでジョギングを始めようと思っています。
ジョギングについて書いてあるサイトなどを見て、一日3、40分を週4回くらいのペースから始めようと思います。
そこで、体重や身体に変化が見られるのはいつ頃からなのか教えてください。目標の立て方がわからないので参考にしたいです。
現在は154cmの46kgです。ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:47:58.90 ID:SVNUFjdq
腹が凹んで分厚い皮が余ってきた
内臓脂肪から減るというのは本当らしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:59:31.03 ID:d1jQknyk
一日6km三週間続けてるか未だに体重変わらんw摂取カロリーは基礎代謝+200kcalくらい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:33:01.18 ID:OPpjNYOJ
>>667
最初から絞れてるんだから体脂肪率だけ気にしてればいいんじゃね
体重だけ気にしてると生活に支障出るぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:59:13.46 ID:SVNUFjdq
から揚げうめー!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:02:10.38 ID:M/EEH5Y2
>>668=>>671
ツマンネ チクビ ビチクモチモチ〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:15:00.68 ID:1Lu2D/SP
モチモチ スペック晒せよ
とりあえず無職なのは解った
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:32:49.14 ID:M/EEH5Y2
172p、66s、ちゃんと働いてるよ モチモチモチ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:16:57.99 ID:C1mSl2+H
ファンの皆さん、モチモチ増量中です♪ >>91
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:37:30.06 ID:M/EEH5Y2
>>675
ツマンネ チクビ 50歳 チビガリ爺www
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:58:04.86 ID:IcD6dVvp
50歳爺のチクビ画像みたことないから貼ってくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:20:32.92 ID:M/EEH5Y2
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:38:47.98 ID:C1mSl2+H
ウワッ ( ´Д`) キモッ 江頭の画像なんて保存してるのかコイツ・・・
ホモだったのかよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:47:58.61 ID:M/EEH5Y2
>>679
ドキドキしただろ? チクビw
身長除けばそっくりだろ? チクビw
晒したければ晒してもいいぞ 許す チクビw
モチモチモチ〜
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:57:15.25 ID:MlypsRzp
78キロ。
7.4キロウォーキング。
体は少し締ったかなとは思いますが、体重は、全く変わりなし。
何でだー!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:58:30.74 ID:61PaPe0O
このチクビって言う人は、何でここまで粘着されてんの?
誰か説明できる人居ますか?
>>680が直接説明してくれてもいいけど、普通の話できますか?
煽りとか抜きで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:15:30.67 ID:TuxPnCwT
>>682
チクビっていうのは50代の自演魔なんだろ
自演はいかんな
でも結局どっちもどっち目糞鼻糞だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:30:49.26 ID:M/EEH5Y2
チクビ=目糞 オレ=鼻糞
つーこと?
モチモチモチ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:06:35.28 ID:aOpUXvj9
モチモチちゃんかわいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:11:37.00 ID:cUYErjB0
自演されて気に入らないから、他スレまで荒らすのが許されるてかっ?
バカじゃねーの ただのキチガイじゃねーか
そのチクビ言うのがモチモチの自演て言うオチだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:31:42.51 ID:uxv+Zf6W
本気でどうでもいいんで、その話題やめてくんない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:50:45.16 ID:OvmVbcB/
モチモチモチ〜wwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:54:10.20 ID:nl7Fn5pY
本気でどうでもいいんで
ワロタw

たまに軽度のそれでもやっぱり池沼のウォーキング見るわ
そんなヤツの一人なんだろな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:55:24.32 ID:OvmVbcB/
モチモチモチ〜wwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:18:35.07 ID:lU129tbW
30♂ 169cm 83kg
お腹回りがヤバすぎる

運動はここ10年以上全くしてなく 多分 筋肉などがかなり落ちてると思う

こんな俺だけど 1日20分位のウォーキングでも 変わるかな...?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:24:10.02 ID:nl7Fn5pY
バス停一つ分から始めたらいいんじゃない?
とにかく継続継続。
食べ過ぎに気をつけて。メシウマになるから。

にしても日中暑くなったね。一時間歩くと・・
汗ドボドボ。予想以上に出る。要対策@関西。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:35:42.05 ID:wjta+zn3
今日初めてウォーキングしました。
1時間でたまにジョギングしながら6km。汗かきまくったけど気持ちよかったです。

熱中症にならないように日がかげってきたなと思う頃に水持ってやったんですが、大げさですかね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:43:43.26 ID:voBgoTIt
1時間なら大丈夫という気もするがこれから暑くなるから用心にこしたことはない

自販機がある道なら小銭を用意しとくだけでもいいかもしれない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:13:49.23 ID:tF/8x9f7
そんな有り難い自販機を都知事は廃止しようとしてるんだがな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:16:37.82 ID:UnKfo6Di
持ち歩きが苦じゃないなら持っていった方がいいよ
俺だけかもしれんが自販機はちょっと位のきつさだと、なんか勿体無くてつい我慢しちゃうんだよね
結構ヤバメになってくると買うけど、熱中症だと早めに水分取らないと手遅れになる場合があるんで
持ち歩いてちょくちょく補給してた方が良さそう
あとハンカチとか濡らして、首や顔冷やすのにも使えるし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:27:44.74 ID:IaQFgwrZ
バス停ひとつ持ち歩いてみたけど腰いためた
重いね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:30:45.17 ID:MMMrIepu
どこに住んでるかによってバス停の距離違うよなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:34:55.87 ID:UnKfo6Di
うちは500mくらいだわ。家からバス停までもバス停1個分の距離
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:35:08.23 ID:m4WXqOo8
そりゃバス停持って歩いたら重いだろ
腰痛めただけですんでよかったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:42:08.49 ID:rB5On91L
バス停持って歩くとは斬新ですな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:57:20.38 ID:a/hy7Qpz
今日はLSDとかいう奴の練習をしてみたわ
時速7キロ程度でテケテケ走ってみたんだが、
いつまでも走れるんで驚いたよ
早く痩せたいわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:17:45.70 ID:tF/8x9f7
その通り!LSDのメリットは長く走れるということ。
無理した速度で短時間走るのとはわけが違う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:20:38.92 ID:K7/34cHn
本日は皆に構ってもらってニコニコの増量中モチモチチクビ♪
そろそろ語尾をムチムチに変更か?
ID:M/EEH5Y2
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110622/TS9FRUg1WTI.html

>IDか それは場所変わって使用するモデムが変わったからだよ
自分から“自演”とか“ID変え”とか否定しちゃダメでしょ? ((´∀`))
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:33:06.51 ID:bafZ9zTb
今日からウォーキング始めました。1時間12000歩で6km位かな。出来るだけ厚着して汗かいた方がいいんですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:54:01.36 ID:j0OR20XA
情弱認定の視線に耐えられるものだけが厚着をするがよろし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:58:43.41 ID:ggUoFxSZ
ボクサーが減量で厚着しまくって汗流してるのは単純に水分でも何でも抜いて体重を落とすため
ダイエットは体重落とす× 脂肪を落とす○ だと思うから必要なし、というか今の時期そんな事したら死ぬまである
しっかり水分補給して歩いたり走ったりしやすい格好するのがいいと思いマッスル。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:10:26.83 ID:e8krgsRr
上半身裸で鬼気迫る顔で走ってる65才くらいのじーさんによく会う。
いろいろと考えさせられる物がある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:15:15.12 ID:hz+GtRHS
幽霊かもよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:20:06.73 ID:y9GvSvyB
じー△
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:29:40.55 ID:18Lis3Ky
汗かいたって減るのは水分だけで、水飲めば結局元に戻る。
それよりも体の水分が不足すると脂肪燃焼の効率も落ちるから
可能なら水分補給はしたほうがいい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:36:55.75 ID:pVpkzVgG
実際に皆さん
ウォーキングを始めて どれくらいの距離を歩いて、何kgから何kg痩せましたか?

参考までに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:45:46.10 ID:18Lis3Ky
週3、4で10キロジョギングして、食事も基礎代謝程度は食べて4ヶ月で10キロ落とした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:47:48.57 ID:18Lis3Ky
ちなみに、168cm 71kg→61kg
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:48:59.04 ID:fXneJTb+
>>712
今月から始めて距離合計238キロ
体重56.7kg→51.6kg
食事制限もしてる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:57:34.46 ID:qDKBK5s4
>>712
ウォーキングと指定があるから少々躊躇ったが参考までに、
40代前半♂、173cm
去年の11月からジョギング開始、二日に一度ペース(走ったら次の日は休憩)で
距離は2km程度から徐々に伸ばして、最近は4km少々
体重86kg→74kgへ
最初の3〜4ヶ月は-2kg/月で、その後は概ね-1kg/月のペースで落ちて行ってる。

他に気をかけてる事柄は、意識的にご飯(白米)の量を減らした(重量計ってどうこうでなく目分量でw)のと
毎日二回、朝起き抜けと就寝前に体重を測って表計算ソフトに記入、グラフで確認できるようにしてる事の二点。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:26:07.96 ID:f0UcS23u
結論:食事制限もしないと痩せません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:48:13.14 ID:NLpG9RqX
今日てか昨夜 初めてウォーキング一時間した

太もものたぽたぽ脂肪早くごっそり消えてほしい… 毎日か二日に一回くらいしていこうと思うけど効果出るといいなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:08:56.25 ID:e6f4WoFz
168cm、80kg、先月末から週6日くらいのペースで5.5kmを1時間かけて歩いてる。
最初の2週間は体重全く減らなかったけど、最近は減るようになってきて今78ちょい。
食事制限は特にしてないけど、間食は控えるように心がけてる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:19:15.62 ID:yxNzAn8j
質問いいですか?
微妙にスレチかもしれないが、全体の引き締め、初歩として考えて、
・ウォーキング2時間
・自転車2時間
どっちが効率いいんでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:29:23.92 ID:5xqJRYFl
1時間に6`で一万歩以上
って、自分の場合は絶対無理なんだけど
>>702さんは凄い小幅+早足ってことなのか。

>>718
たぽたぽにはウォーキングより自転車がきくよ。
登り坂含めると結構すぐ効果が出る。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:31:30.54 ID:5xqJRYFl
>>720
どっちにしても初歩で2時間てきつくないすか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:36:29.94 ID:e6f4WoFz
>>721
1時間で12000歩だと秒間3歩ちょいか。
考えただけで吐きそう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:38:29.29 ID:5xqJRYFl
バレリーナのようにトウで立って早歩きしたら可能かな…。もの凄いトレーニングw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:41:29.41 ID:gWhwo51n
1時間で1万歩って相当だよな…ここの人らは相当速いんだろう
俺とか1時間で8000〜8500歩が限界。どう足掻いても1万歩は1時間10分とか掛かる
大股でそんなに早く歩けるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:56:51.63 ID:5xqJRYFl
自分の場合は早足になればなる程歩数は減っちゃう。
1時間で5キロ位がいつものペースだけど、何度計測しても
7000歩もいかないや。明日はつま先立ちでバレリーナウォーキングしてみる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:46:12.39 ID:WCWTc+AT
>>705
1時間で12000歩も歩けるの?
自分は8000歩が限度だわ…
ちなみに毎日2時間歩いてます

って思ってたら、同じように思っている人がいて安心したw
>>705は適当な数字なんだろうか

>>711
マジで?
知らんかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 05:26:15.92 ID:aUrDp4Zv
>>705
自分のを書け

それ一緒に連れて散歩しているヤギの歩数だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:02:04.65 ID:6CcnYJNP
右足親指の爪の色が、だんだん黒くなってきたので心配になってきました。
爪の右半分が黒い状態です。

6月初めからウォーキングを始め、休んだのは2日位でほぼ毎日歩いています。
運動を、ほとんどしていない状態から始めました。
距離は最初2キロ⇒今は3キロ。1時間かけてゆっくり歩いています。
ウォーキングを始めて3日目位から爪が黒くなってきました。

出来ればウォーキングを続けたいのですが、休んだ方がいいのでしょうか。
最近、靴を+0.5大き目のものにしました。爪も切っています。
爪が変色した時、皆さんはどう対処されてますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:14:28.16 ID:QWMF9rfp
1時間で3kmとかウォーキングじゃないよ ジジババ散歩だよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:27:00.14 ID:2P0zRRvX
>>729
黒いってのが痛いのかなんなのか分からないが

靴が合わないんじないかと。
簡単に考えてサイズ上げるんじゃなく店員に聞くなり、
紐の結びかたをみなおすなりしてみたら?
幅とか甲の高さとかどの指ご一番長いかとか靴選びは難しいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:38:14.24 ID:cUs+tGXF
近所の湖畔で1時間6km歩いて汗をかき、飲み物を買おうと思ったら
100円玉を自販機が認識しない。
別の自販機でもはじかれた。

売ってー!アクエリアス売ってー!
お金あげるから、お釣りもあげるからー(;ω;)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:30:43.44 ID:gwRkgSqF
ヒント:湖の水
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:35:58.91 ID:JQF5N28v
人が浮いてますっ、おまわりさん!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:50:15.97 ID:cmDt9dnZ
わずか2週間でへその辺りはだぶだぶだけど胃のあたりは凹んできた
ジョギングすげー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:12:10.11 ID:59JldvU3
ジョギング&歩きは
必ずお腹へこむよね。
それと足ツボを刺激するからか
体調も良くなるし痩せやすいと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:29:35.84 ID:wIJltCke
おお、今日はアイツが出ないから快適だな。 ようやく規制されたか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:34:11.39 ID:w+/IFkrA
あぁ、あれね(笑)
NGワード設定してるから全然気にならない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:34:55.53 ID:lF978ja2
お腹は凹んだが、体重は減らんwむしろ増えてるわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:46:16.99 ID:CBSmJJXc
よーチクビ
以下も含めて大半オマエの自演だなww
恥ずかしくないのか? キチガイ50歳爺
モチモチモチ〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:50:15.97 ID:cmDt9dnZ
わずか2週間でへその辺りはだぶだぶだけど胃のあたりは凹んできた
ジョギングすげー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:12:10.11 ID:59JldvU3
ジョギング&歩きは
必ずお腹へこむよね。
それと足ツボを刺激するからか
体調も良くなるし痩せやすいと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:29:35.84 ID:wIJltCke
おお、今日はアイツが出ないから快適だな。 ようやく規制されたか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:34:11.39 ID:w+/IFkrA
あぁ、あれね(笑)
NGワード設定してるから全然気にならない。


739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:34:55.53 ID:lF978ja2
お腹は凹んだが、体重は減らんwむしろ増えてるわ


741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:56:22.21 ID:CBSmJJXc
>>686=チクビ

一応自演やりまくってんのは認めてるんだなw
キチガイ 少しは進歩したじゃんw
モチモチモチ〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:00:20.38 ID:CBSmJJXc
チクビ バス停の話ツマンネ キチガイ 50歳爺
モチモチモチ〜

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:27:44.74 ID:IaQFgwrZ
バス停ひとつ持ち歩いてみたけど腰いためた
重いね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:30:45.17 ID:MMMrIepu
どこに住んでるかによってバス停の距離違うよなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:34:55.87 ID:UnKfo6Di
うちは500mくらいだわ。家からバス停までもバス停1個分の距離

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:35:08.23 ID:m4WXqOo8
そりゃバス停持って歩いたら重いだろ
腰痛めただけですんでよかったな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:42:08.49 ID:rB5On91L
バス停持って歩くとは斬新ですな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:57:20.38 ID:a/hy7Qpz
今日はLSDとかいう奴の練習をしてみたわ
時速7キロ程度でテケテケ走ってみたんだが、
いつまでも走れるんで驚いたよ
早く痩せたいわ

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:12:30.25 ID:LzGNhKuy
お前らが噂するから出てきたんじゃないか?
あぼーんしてるからわからないけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:14:52.86 ID:w+/IFkrA
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 11:34:55.53 ID:lF978ja2
お腹は凹んだが、体重は減らんwむしろ増えてるわ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 12:12:30.25 ID:LzGNhKuy
お前らが噂するから出てきたんじゃないか?
あぼーんしてるからわからないけど。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:16:19.88 ID:j3BXS+Mh
蛇が出た!声も出た!恥ずかしかった…
怖いよぉー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:23:39.91 ID:e6f4WoFz
体重は微減。
でも有酸素運動は血中脂質から優先的に燃焼するらしいし、俺高脂血症だし、血管や腎臓に対する負担は軽くなってるに違いないと信じて今日も歩く。
10kgくらい減ったらジョギングにも挑戦したいな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:29:47.52 ID:cmDt9dnZ
腹がパンパンで前かがみが辛かったんだけど楽にくの字に曲がる
ただ、皮のあまり具合が凄い
ジャバラみたいになっとるわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:44:56.26 ID:gWhwo51n
皮は子供の頃から太ってない限り、痩せれば新陳代謝と共に徐々に小さくなって行くらしいな
俺も三段腹なんで期待
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:33:07.10 ID:DS6tdvZJ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:47:02.94 ID:CBSmJJXc
>>749
しゃれだよw チクビw
そんな事俺にとってはどーでもいいのよ 
そう必死になるなよwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:50:46.82 ID:CBSmJJXc
>>749
あーチクビ バス停のほうは? みんなオマエなんだろ?
キチガイwww 
モチモチモチ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:30:35.39 ID:DS6tdvZJ
また他のキャリア使ってのチクビの自演ね (´▽`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:34:46.29 ID:w+/IFkrA
>>749
739と743の間が欠番になってるのを
画面のハードコピー風に紹介したんだが、何か問題か?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:07:43.34 ID:e6f4WoFz
>>753
やっと意味がわかった。
あぼーん表示がないからわかりづれえよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:10:12.03 ID:e6f4WoFz
ちなみに俺だとこうなる。http://i.imgur.com/Sq6YR.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:15:03.33 ID:lF978ja2
おれもそんな感じやね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:15:35.26 ID:AT+ICWUr
説明されなきゃ分からんわなw>>744
画像なら分かるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:37:29.50 ID:P6MH7jmo
>>746
俺も慢性腎不全で尿蛋白出まくりんぐだが、痩せたって腎臓の負担は変わらないぞ。
腎臓はたんぱく質、塩分を控えて負担を軽くしないと改善しない。
しかし摂取カロリーが不足すると人体は筋肉中のたんぱく質を分解してエネルギーに変換するから
カロリー不足はむしろ腎臓の負担が増える。
またたんぱく質の摂取を少なくしても不足分を筋肉中のたんぱく質で補うから
腎臓の負担は大して減らない。
必要なたんぱく質を過不足ないギリギリのレベルで摂取し、かつ糖質、脂質でカロリーを十分に
補給することが腎臓治療の唯一の方法だけど、これはダイエットと全く逆方向だからマジで頭痛い。
俺はとりあえずひたすら塩分カット。腎臓がオワタすると透析無しに生きられなくなるから嫌だわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:01:13.93 ID:f0UcS23u
モチモチちゃんかわいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:25:15.67 ID:6CcnYJNP
>>730
実際に高齢です。最初は一キロも続けて歩けなかったので自分の中では進歩が嬉しいです。
そうですね、ウォーキングというにはおこがましかったかもしれません。ごめんなさい。

>>731
痛みはありません。歩いている最中、ごくまれにズキッとしたことはあります。
歩いた後、爪の下が一部赤くなっており、時間が経つと黒くなります。
靴が合ってないもかもしれませんね。紐の結びかたもみなおしてみます。
後、ワセリンを塗ったり、絆創膏でガードなどもやってみようかと思ってます。
アドバイスありがとうございました!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:39:42.54 ID:qDKBK5s4
>>760
やー、個人的には整形外科?だか専門医に一度診てもらったほうがいいと思うがね。
それで靴のサイズがどうとかって結果に落ち着くならそれに越したことはないし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:49:29.05 ID:yIb42XcE
あちぃ
走りたくねー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:02:42.22 ID:e6f4WoFz
>>758
え、マジで?
体動かせば大概なんとかなると思ってたけど、やっぱダメなもんはダメかー。
医者行こう…。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:05:51.16 ID:hf7HDRp7
>>761に一票
続けていいかどうか何か肝心なトコをハッキリさせないと
取り返しがつかん事になるかもわからんぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:23:57.15 ID:wp2VT/1m
ワセリンなんて常用してると肌がふやけて
ちょっと圧が掛かっただけでべりべり皮が剥けてく代物だからさっさと医者池
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:27:57.94 ID:3p7At+/1
高齢だという自覚があるならちゃんと医者にかかろうぜ
体が弱ってからの自己判断やあまつさえ2chのレスなんか、なんのアテにもならんよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:07:53.34 ID:hf7HDRp7
>>765
ワセリン愛好家乙!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:54:30.76 ID:JemR96v/
>>760
血豆ですよ、医学的には内出血
キツい靴とかつま先に力をかけて歩くと
継続して圧迫されるから内出血が起こる
山ではよくあること
足全体をつけて歩くようにすればなりにくいです

軽度なら爪が伸びるに従って先に移動していくか
重度なら下に新しい爪が出てきてそれが伸びてくれば自然にはがれますよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:24:25.27 ID:6CcnYJNP
>>760>>766
ご心配ありがとうございます。定期的に医者(内科)に通院していますので
まずはそちらで相談してみます。
ウォーキング関しては相談していたのですが
指のことについては、まだ話していませんでした。
素人判断は危険ですよね。主治医に相談してみます。

>>765
ワセリンの副作用について、全く分かっていませんでした。
むやみに使うと危険みたいですね。
アドバイスありがとうございます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:26:38.83 ID:6CcnYJNP
>>768
親指に負担がかからないように
「足先があいている靴」で歩いてみようと思ってます。
散歩程度の歩きなので、しっかりとした運動靴でなくても
歩く分には問題なさそうです。

「足全体をつけて歩くようにすればなりにくいです」
確かに指先に負担がかかる歩き方をしていました。
これから気をつけてみます。

多分、今は「軽度」の状態だと思いますので
これ以上悪化しないように気をつけたいと思います。
色々参考になりました!ありがとうございます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:08:35.35 ID:Eqhdwa8/
7キロ行ってきた
リラックスし過ぎるとフニャフニャして走りづらいし
フォームを意識するとリラックス出来ん

LSDってむつかしいわ
でも凄い楽に走れるからダイエットには良いのだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:15:41.45 ID:80tFWzr1
LSDで7キロって歩いたのか?
一体どれだけの時間かけたんだ?
フォームは意識しないと。

ただのスローランだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:18:54.41 ID:YGs65B44
>>770
パチもんでいいからクロックスみたいなサンダルで歩いてみろよ
楽だぜ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:21:30.34 ID:T74xBZrA
今年、174日目で3000km突破
1日平均17.25km歩いた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:22:21.99 ID:Eqhdwa8/
>>772
時速7キロで一時間走ってみたよ
デブで膝とか心配だからこれ位で多分ちょうどいい
毎日やれるから多分痩せるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:30:12.25 ID:ziKDA9Kh
>>775
ビチクモチモチ〜
今日はジム行ったから疲れた
5キロ走ったよ
モチモチモチ〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:34:05.55 ID:6CcnYJNP
>>773
そうですね!指先の開いたサンダルで歩いてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

>>761
>>769にて、761宛てのレスを間違えて760にしてました。すみません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:47:32.94 ID:YGs65B44
>>777
パチもんなら500円以下で買えるから気楽に試せるよ
ただ雨の日は使わないほうがいい、すごく滑りまくるから
濡れてる場所にも注意
常に路面の状況に神経を尖らせて歩く必要がある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:50:21.23 ID:qRB+8nwJ
毎日10km歩いてたら、見違えるほどとはいかないけど、ぼちぼち体型変わってきた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:59:26.51 ID:6CcnYJNP
>>778
なるほど〜安価なもので、試してみるのもいいですね!
歩く際には、濡れている場所に注意するようにしますね。

天候の悪い日は、靴底のしっかりしたもので歩くか
爪が良くなるまでは、室内運動に切り替えるかしたいと思います。
アドバイス助かりました。感謝です!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:04:55.96 ID:mDSdN420
23日(木)のDA埼玉在住モチモチチクビン♪
ID:CBSmJJXc
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110623/Q0JTbUpKWGM.html
ID:ziKDA9Kh
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110623/emlLREE5S2g.html

たった5キロで音を上げるとは情けない ((´∀`))
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:27:34.83 ID:w7MShUqa
>>771
因みに7キロじゃLSDと言いません。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:57:22.44 ID:AxJaqY7a
ウォーキングしていてクルマが途切れると田舎なんで真っ暗になってなんか怖いな。
今はMP3持ってて暗くなると画面点けてしのいでいるけどどうしようかな。
夜、歩く人はなんか対策してる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:11:17.98 ID:w7iXNFbf
犬のウンコ踏みたくないからLEDライト持って歩くお
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:45:52.88 ID:q1l1j3OA
>>783
暗い道を歩かない。
LEDライトを使う。
(消耗激しいから充電池を二日ごとに交換)
ってとこ。
何かあってからじゃ遅いし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:46:25.96 ID:8qm0JXAo
軟らかい感触がした時の絶望感といったら
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:47:38.64 ID:vY1ADBbB
ジョギング5〜6キロ走ってたんだけど
炭水化物の摂取を1日1度で少量に制限したら
急に半分程度しか走れなくなったんだけど
コレ何か関係ある?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:59:11.36 ID:e4pNN0oc
急に減らしたからスタミナ切れ起こしたんだろ
そのうち慣れると思うが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 03:26:56.96 ID:m+NP5Aof
1時間半、1万歩ウォーキング5km行って来た
やり始めて1週間が経過したが、足のすねの痛みを感じなくなってきたな

あと一週間もすれば徐々にジョギングを混ぜれそう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:50:29.36 ID:0VFLLL8c
>>782
マジで?
じゃあもう少しなんとかしてみる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:19:46.29 ID:7mbNbgQ7
おでこヒリヒリしてる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:31:49.04 ID:oWIz7XpP
走ってる時にメガネがズレて目が痛くなるからヘアバンド買ってくるわ
早く梅雨あけてくれー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:38:56.85 ID:ygnK2BQ0
梅雨はカワズも居て、迂闊だからなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:46:36.73 ID:xVgfQaY2
>>790
>>790

チクビ
レスもらえて良かったなw
埼玉は暑いだろ? 
入間川の土手で熱中症で倒れないように気をつけろよw
相変わらずビルメンテのバイトやってんの? 
ガンバレよ キチガイ爺
モチモチモチ〜
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:56:30.45 ID:UTLY1d9/
>>792
メガネの棒の耳の上辺りに輪ゴムを巻いとくと全然ズレなくなるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:39:04.41 ID:2Q5bJffV
モチモチてっビルメンテのバイトやってたのか(w
それで、体力無くてクビになったのか? 5キロでアップアップじゃな(w

可愛いね〜 可愛いね〜〜(w

俺にもモチモチしてくれヨ〜(ww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:06:33.86 ID:2DK8mYtf
今月の十日から、毎日ウォーキング、7.4キロ+ビリー隊長のブートキャンプに入隊。
体重全然減らない。
食事は、なるべく夜は抜いてます。
減っても、二キロ位でまたすぐ戻る。
今朝も、体重測ったらいつもと同じ、78キロ。
何でだー!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:09:18.10 ID:V94Jr/ks
>>792
俺は走る時は眼鏡外して走ってる。
遠くを見ながら走ってると、体にも目にも優しいような気がしていい感じ。
開放感がたまらんねw
視力は0.07と0.03
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:24:30.93 ID:xVgfQaY2
>>796
なんか朝っぱらから興奮してるな チクビw
ビルメンテやってるのはオマエ=チクビ
新聞配達は今はやってないのか?
それこそ趣味と実益を兼ねるオマエにとっては素晴らしい仕事だろw
まーそれは正しくはジョギングとは言わないけどなwww

モチモチモチ〜

800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:30:39.11 ID:biDYLQ+7
おれもLSDやってきたぜ!
2kmも!!
3時間かかったけど大汗かいたしいい運動になったはず
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:42:32.60 ID:Q5GpAp5M
くそ暑かった
夏は厳しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:46:21.41 ID:0VFLLL8c
俺の万歩計によると一度のジョギングで30gの脂肪が消費されてるらしい

ジョギングと思うとあれだけど毎日30gずつ脂肪吸引してると思えばガッツも出てくるわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:13:42.34 ID:xVgfQaY2
>>802
それは嘘だよーん チクビ

モチモチモチ〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:20:20.52 ID:Wn4VOh4j
>>797
食い過ぎなんだよ デブ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:58:25.14 ID:pn4dZsdx
15キロジョグから帰宅。くそ暑い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:21:57.17 ID:T3v3rwLB
>>797
3ヶ月やってから言えよks
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:01:39.43 ID:0VFLLL8c
トンカツと豚汁とご飯でエネルギー満タンよ

今夜は10キロ走るかー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:04:45.09 ID:xVgfQaY2
>>805=>>807
チクビ ツマンネ モチモチモチ〜
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:10:54.85 ID:2DK8mYtf
カスだのデブだの言われまくりで辛いわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:44:06.46 ID:duzUpN/0
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:33:17.09 ID:0VFLLL8c
ペットボトルの入るボトルポーチとかいう奴欲しい
あれがあれば頑張れそうだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:16:22.58 ID:h35EvUkS
>>811
nikeのヒップバックみたいのなら持ってるけど全然使ってないな
手に持って走ってたほうが全然楽だ。ずり落ちてこないし、振動でボトルが落ちることもあるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:26:23.21 ID:xVgfQaY2
>>811
50代で欲しいものと言えば家とか高級外車とかいろいろあるんだろうが
たかが数千円のポーチが欲しいとは泣かせるな チクビw
新聞配達頑張って買えよ

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:24:22.95 ID:0VFLLL8c
>>812
試しに手に持って走ってみるわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:31:39.19 ID:UM0nO0/9
昨夜ペットボトルを手に持って歩いてる人いたよ。
結露してたから冷やしておいたんだろうな。

私は突然の雨に備えて折り畳み傘を握っていくことがあるけど
ウォーキング程度なら意外と邪魔にならない。伸ばして軽くひねり運動しながら歩いてみたり
ストレッチしてみたり便利な使い方も出来るこた出来る。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:35:35.60 ID:EgYMJadD
ボトルポーチつけてる人いたけど、イケメンだった
おれらみたいなブサメンには似合わない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:41:19.97 ID:xVgfQaY2
>>814=>>815=>>816=チクビ

頑張ってるなw ガンバレ キチガイ 
モチモチモチ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:41:26.00 ID:WwobQfTf
片手、懐中電灯、片手iPhoneだよ俺は
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:44:56.12 ID:UM0nO0/9
>>817
混ぜないでくれる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:47:34.34 ID:IuL6ZqO1
手にペットボトル持って走るとバランス悪いことない?
やってから後悔しそうでやったことない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:55:56.81 ID:WwobQfTf
>>819
俺には、あぼーん としか表示されてないが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:06:16.18 ID:gWsVhANy
>>797
ウォーキング7.4kmをランニング10kmにしてみ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:09:46.00 ID:0bksWczi
男だけど腹はへこんだが胸が残った どういうことだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:21:13.53 ID:VJlGVo/l
手に持つならスリムペットボトルの方がいいかも
中身も少なくなるけどね
ウォーキングでこれをポケットに入れてるひともいる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:32:51.92 ID:9uLveVEs
>>823
俺だけじゃなかったんだ
すごい鳩胸みたいになるよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:44:15.22 ID:8k8qr5L2
まともなランニングシューズで走るとやっぱり違うね。
スニーカーで走るとふくらはぎが痛くなったけど、
今日はふつーに疲れただけだった。
これなら明日も走れるかも(^ω^)

>>823
女の子だったら理想の痩せ方かもしれないねw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:31:32.32 ID:AxJaqY7a
>>826
それ言えてるかも。
今、普通のスニーカーで6km位歩いてるけど疲れるより先に足裏が痛くなる。
4k半の時は痛くなんなかったのにな〜。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:32:16.60 ID:aLm7kOgA
>>823
胸に脂肪付いてなかったんじゃないの?
俺が実感したのは、胸、二の腕、尻、体全体、腹の順番。
8キロ痩せたけど、腹だけポッコリは恥ずかしかったな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:04:54.88 ID:8k8qr5L2
>>827
足を使う運動は、やっぱり靴でかなり違うみたいね。
ウォーキングも専用のシューズだと違うのかも?
ウォーキングシューズの使用感とか、まとめて載ってるとこないのかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:20:07.52 ID:xCUpUeUw
サイズの合った靴で、靴紐をしっかり結んで足を固定すれば
後はプラシーボ効果くらいの差
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:57:12.38 ID:8k8qr5L2
上の方にある二つの穴で輪っか作って、
そこに靴紐とおしてかかとの位置を固定するのは、
ウォーキングのときでも使えそうかな?って思った。
穴が余分にあるかが……だけど^^;

一応靴板にスレあった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1156602059/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:24:17.17 ID:XTVEVI/K
本日のビルメンテアルバイター、モチモチチクビ♪
趣味と実益を兼ねて、新聞配達もやってるとの事♪

ID:xVgfQaY2
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110624/eFZnZlFhWTI.html

欲しいのは、まともな住居と車だそうです ((´∀`)) シッカリタメロヨー

>>819
自縛霊を見たくない場合は、専ブラ(専用ブラウザー)の使用をお薦めします。
NGワードに【チクビ、50歳爺、キチガイ、モチ】を入力し、
意味の無いアンカー 【 >>レス番号 】 を見ない様にしましょう♪
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:32:58.62 ID:hbJdhaGT
>>832
よ チクビ 50歳爺www
今日も入間川の土手歩いたのか?
いくら貧乏だからと言っても夕飯は食ったほうがいいぞ

今日はビルメンテのバイト終わったのか?
毎日毎日ご苦労だなw
応援してるぞ ガンバレ キチガイ
モチモチモチ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:52:06.98 ID:eIqWerhT
>>831
そこまでしないと踵の固定ができないってのはサイズがあってないんじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:52:30.73 ID:J/oejflQ
残業で遅くなったから走れんけど、明日は朝から700kcalほど消費しに行くか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:20:04.44 ID:J62wpRAh
>>827
それって足底筋膜炎の症状が軽いやつかな?
同じような感じだったけど、インソールプロ(足底筋膜炎対策)を靴に仕込んだら痛みがマシになったよ

でもそろそろウォーキング専用シューズを買ってみようかな…
と思ったら専用スレがあったとは
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:48:43.56 ID:h4XRtJwe
10キロ行ってきた
サーモスの携帯マグ持って走ったんだけど
以外とジャマにならんかったよ
さすがに水分補給が必要だわ
めちゃくちゃ暑い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:27:17.19 ID:Prfz1tjJ
滲出性中耳炎の治療で鼓膜に穴を開けてチューブを
いれてもらったんですがウォーキングしてもいいか
聞くのを忘れていました。問題ないでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:54:52.52 ID:+AHzRdF0
医者に聞きなさい
仮に答えたとして、素人の意見鵜呑みにしてはならない、ましてや2ch…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:14:30.20 ID:F4cGor6X
>>839
的確すぎワロタ
841190:2011/06/25(土) 17:17:04.21 ID:2nDiX2le
脳天気はオメデタイ・・
医者もいろいろ居るから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:37:11.30 ID:j5uTEoPI
キリッ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:15:21.34 ID:LOvS1JIf
夜より朝の方が涼しくて走りやすいね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:56:54.95 ID:cEuyTWCB
朝走りに行ったら土砂降りに遭ったぜ…
気持ちよかったけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:16:17.47 ID:/ZNDWq8j
明日は5時半に起きて走ってくるぞ!
ところで、太ももに筋肉つかず、ふくらはぎだけ筋肉付いてく気がする
そしてししゃも足になってきたw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:25:42.93 ID:XrSYZ9Z1
俺はケツとふくらはぎだな。
太腿は脂肪が落ちて、しまった感じ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:35:19.49 ID:LOvS1JIf
俺の腹は何かこう

残念な感じだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:41:45.58 ID:/ZNDWq8j
走り方で気をつけてることってある?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:12:46.69 ID:8Kkv2Im0
夜走ってて人やチャリにぶつかりそうになったりして(膝が痛くなったりしたってのもあるんだが)
今はウォーキングに変えた。
当たり前の事で時間がかかるがそれ以外はなんかいい感じだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:16:57.78 ID:jaLwAQ9t
美脚になりやすいのはウォーキングとジョギングどちらだろう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:56:40.78 ID:+GWN9Kb5
時速10kmで4km走る(所要時間は大体20分)のを続けてる現状。
汗は出まくるけど脂肪が燃えてるって実感はあんまりない・・・
多少速度を落としてでももっと長い距離と時間を確保した方がいいんだろうか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:29:11.52 ID:2TCxbj4W
最初に消費されるのは糖質メインだからね。
脂肪の割合が高くなってくるのが、一般的に20〜30分後からと言われている。
効率的に落としたいなら時間を延ばした方がいいが、今のペースが合っているなら
そのままでもおk
無理なく続けられる方が重要。
脂肪が燃えている実感なんて分かるものじゃないしw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:52:22.34 ID:Y9FEvyT2
痩せて体脂肪率がすくなくなったらエネルギーはどこから使うの?
ある程度脂肪があったほうが走れる?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:15:12.13 ID:G/xLP6O2
10キロのウォーキング行ってきまーす
今日で、7200キロカロリー超えるはず!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:38:30.39 ID:dBDYcoUH
走ってたら虫が口の中に飛んできたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:41:18.52 ID:1cPa/DnD
油断してると鼻に入るよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:48:20.57 ID:doXwG/Ut
乳首擦れて痛い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:56:03.20 ID:/Y7ofbb9
浅田舞ちゃんはスタイルいいよな、結構ボインだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:47:00.60 ID:KkqoIh0I
>>850
歩き方、走り方をしっかり美脚に導く方法でしていたなら、ウォーキングにしろジョギングにしろ、どちらでも美脚になれます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:21:12.33 ID:IsO61mZF
>>859
自分の経験談?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:45:17.13 ID:DH7KE3C9
3人です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:22:51.62 ID:Sd8uXSmk
今夜はサーモス持って走りに行くぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:25:16.24 ID:OAUm3k+f
ウォーキングしはじめて 数日経つけど 太ももの裏側と脛の横?らへんが痛む感じなんですけど
歩く速度くらいのジョギングにするとそれらの痛みは弱まる。
歩く速度くらいのジョグにした方が負担少ないのかな?歩き方が悪いのかな‥
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:09:50.93 ID:UQHVI3vx
>>863
走ると痛みは消えるんだよ
それで勘違いして酷い目にあう
治るまで大人しくしたほうがいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:18:21.85 ID:OAUm3k+f
>>864
ありがとうございます
日頃のかなりの運動不足から一日目のウォーキンで筋肉痛になり二日目歩いた時も結構きつくて
三日目四日目と慣れてきたのか痛みは和らいではきましたが…だからウォーキンとジョグを交ぜながらやってます。
本当は足休ませた方がいいですよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:14:52.56 ID:bJa2kG66
運動不足で歩き出すと、まずふくらはぎが痛くなった。
その次がすね→かかとという順番だった。
ふくらはぎの痛みは初期の頃になくなったように思う。

2日くらい休んで熱い温泉に入ると、かなり筋肉痛は良くなると思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:21:18.49 ID:jAmhb5JH
みんな飲み物とかどうやって持って走ってるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:28:43.68 ID:AGmmamDs
>>865
最初のうちは週3回とか、一日おきとかにしてみたらどうかな
やっぱり痛み出るのはあんまりよくない
特に運動不足だったなら、痛む程無理すると怪我するよ
単なる筋肉痛でも筋肉痛が回復したあたりで少し筋肉が強化されて復活するから、最初はそのほうが効率良いかも
んで、筋肉痛出なくなったら、徐々に毎日にする
あとは筋肉痛がある日はウォーキングというよりは痛みのない範囲でのんびり散歩に切り替えてみる
血行が促進されて、疲労の回復も早くなるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:34:26.07 ID:AGmmamDs
ちなみに、超ゆっくりジョギングと速度を意識したウォーキングだと、ウォーキングの方が尻まわりを踏ん張るから、
最初のうちは筋肉痛になったりするよ
裏ももはそれで痛むのかも
脹脛も使ってなかった筋肉なんじゃないかな
しっかり休養&ストレッチ頑張れ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:42:50.84 ID:Os6OsNx1
早朝にジョギングして、日中も涼しかったから4時間散歩して帰ってきた。
鰹の刺身、豚肉と玉葱とピーマンの炒め物、サラダをツマミにビールがススムススム。
こんな生活でも体重が減るから、食事が楽しくてたまらんわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:44:46.41 ID:xREYt8uw
酒好きでダイエットして
なおかつ筋肉量維持してる人いる?

俺はそれを目指してるんだが無理がある?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:45:05.00 ID:Sd8uXSmk
確かに食っても体重が減る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:18:25.10 ID:C4ikot0v
昨日の夜は涼しかったと言うかちょっと肌寒いくらいだったから、汗もあんまりかかなくて不完全燃焼気味。
脂肪の燃焼量には関係無いんだろうけど、なんかね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:23:09.56 ID:OAUm3k+f
>>865です

>>866
>>868.>>869

ありがとうございます! 今夜も五日目行ってきますが、無理ない程度にして辛かったら散歩にしてみます

湯槽に浸かって軽くマッサージしながら様子みていきます!早く筋肉慣れてほしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:37:43.50 ID:Os6OsNx1
>>871
ビールは毎日飲んでて、体重も減ってるけど(1ヶ月で5キロ)、
筋量は維持できてない気はする(もともと筋肉はそんなにないけど)
軽い筋トレもしてるけど、摂取カロリーはかなり抑えめだからなぁ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:50:14.42 ID:gOM4eYK5
アルコールと筋肉は相性悪いからね
筋肉を弛ませる、精神も弛むんだが…
でもね、この時期の冷えたビールの旨さよ

ところで昨日シャカシャカの生地の膝下ウェアを買った
これってジャージのように伸縮性がないから
汗で張り付くと膝が取られて走れないっての
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:04:41.00 ID:aXWhvFFX
一枚ではくものなら裏が起毛だったり、裏地がついてるはずなので、
それは重ね着用じゃないかな・・・

スパッツに重ねるといいんでない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:16:31.61 ID:K5jJ3rL4
走ってたらカラスに襲われたんだけど、あいつら何を標的にしてるんだ?
黒い服がまずかったのか・・?マジでカラス恐怖症になりそう。
田舎に居た頃は襲われる事なんてなかったのに・・都会のやつら人間慣れしすぎだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:32:08.99 ID:6Iz8lhge
カラスは攻撃する相手を選ぶと言うぞ
特に女と子供や年寄りは、よくカラスや猿の餌食になるらしいがな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:11:18.22 ID:R1ig6tic
イケメンは襲われない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:01:56.15 ID:gOM4eYK5
>>877
おー、そういうことですか
そう言えばメッシュの裏付きもあった
あっちを買えば良かったんだね、どうもありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:14:21.64 ID:qaKMY3L+
ここの前スレだっけか、「5月からGW利用して30分程度のウォーキング始めたけど
仕事始まったら続ける自信無い。
仕事と両立してる人はどうやってモチベ保ってるんだ」
と質問した者です。あの時
「俺は自分の(体の)為に1時間(だったかな?)ぐらい自分をいじめるぐらい…って気持ちで続けてる」
的なレス下さった方、あのレスで自分の甘えに目が覚めて
何とか今も軽目ではありますがウォーキング続いております。
休日は朝・夕歩いたりもして体重もじんわり減ってきました。
始めはきついばかりでしたが少しウォーキング楽しくなってきた。

あの時の方、見てないかもしんないけどありがとう!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:21:20.61 ID:+GWN9Kb5
>>852
なるほど。20分後から脂肪が燃え出すというより割合が多くなってくるのか。
何というか、汗の量は多いけど脂肪が多めな下腹部からの発汗が少ないように思える。
まあそれはあくまで発汗の話であって、脂肪の燃焼とは関係ないのかもしれないけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:30:50.40 ID:bJa2kG66
理屈はともかく、汗が大量に出ると痩せるような気がするのも人情だよねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:46:59.96 ID:h+Yqdq4i
その発想でサウナスーツで走って死んだやついたなぁ
今頃なにやってんのかな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:48:40.54 ID:wM3mJIfS
死んだら何もできないんじゃ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:49:02.36 ID:QM/1yK9J
ここ数年、一キロも長期間に渡っては減ってこなかったなあ
→当たり前だ、運動の習慣が付いてないんだから。
仕事はじめて定期的などか食い習慣がなくなった時は数キロ落ちた。
つまりダイエットは生活習慣の変化なんだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:28:38.99 ID:wCRRrKB5
走り始めて1ヶ月の素人だけどLSDやろうと思って20km走った。
走り終わって見るとキロ6分。キロ7〜8分ってむずいなあ、そして膝痛いw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:47:03.00 ID:/0WPlk3c
10キロ行ってきた
靴やらボトルポーチやら腕につけるポーチやら欲しいわ
でも職業病か、無駄に腕が太いから腕につけるポーチしたら血が止まりそうだった

とりあえずボトルポーチは明日見てくる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:26:59.51 ID:pnT4PceE
>>882
レスした奴じゃ無いけど、頑張れ!少しづつでも、続けるときっと良い結果が待ってるぞ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:32:55.03 ID:vy2MOaEK
>>889
俺はボトルポーチじゃなくてiPhoneホルダーだけど、きつく巻くと不自由だからちょっと緩めてる。
当然ずり落ちてくるけど腕曲げてるから肘より下には行かないし、そこで妥協してる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:42:58.68 ID:qasVGNYH
>>891
ありがとうございます

iPhoneと万歩計とカギとボトルを持ち歩きたいのでなんか適当なやつを見てきますわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:44:08.22 ID:vy2MOaEK
水分補給、何飲んでる?
水、お茶、スポーツドリンク、ゼロカロリー飲料、あとはビールって人もいるみたいだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:47:42.24 ID:vy2MOaEK
>>892
iPhone持ちならRunKeeperって無料アプリおすすめ。
GPSでの距離・速度測定、iPod連動で曲再生、Googleマップ連動で走行ルート表示と至れり尽くせり。
英語だからわかり難いけどいじってみる価値はあると思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:51:13.29 ID:SP+J5Y9z
>>888
1ヶ月でいきなり20kmのLSD?
過去にどんな運動経験あったかしらないですが無理しない方がいいすよ!
膝痛はまだ脚が出来ていない証拠です。

じっくり距離も伸ばして行きましょう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:57:22.00 ID:MVgOFMFc
>>893
ジョギング初めたての頃はスポーツドリンクだったけど
慣れてからは無糖のブラックコーヒーを走る前と走った後に飲んでる。
のどかわいてしょうがないときはお茶か水。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:17:13.75 ID:qasVGNYH
>>894
ダウンロードしてみた
英語ばかりでサッパリだけど早速使ってみるわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:20:45.25 ID:N6kLRsgd
>>893
水かスポーツドリンク
強度の高いトレーニングするときは水で薄めたスポーツドリンク
ビールとか論外だろw
コーヒー、お茶とかカフェインが入ってるやつは利尿作用があるから、水分補給には効率悪いからお勧めしない
あと運動前と運動後の体重が減ってたら水分補給失敗してると思っていい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:45:31.50 ID:Et563Uy/
>>898
おはよ チクビ
土曜日曜と半分以上オマエの釣り&自演だなw
毎度釣られてる人も可哀そうw
モチモチモチ〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:15:17.70 ID:rzmFyGQ1
>>897
俺も最初使ってたけど、今はNIKE+に変更した。日本語だし、細かなアナウンス設定が出来る。ただし、有料。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:38:22.53 ID:WB6CPS7n
>>900
NIKE+gpsってやつ?ダウンロードしてみる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:49:31.54 ID:SGTckxfe
>>899
モチモチチクビ、今日も朝早くからご苦労だね(w

趣味と実績を兼ねた朝食抜きの新聞配達はちゃんと終わったのかぃ(w
朝抜いた分、昼食はカロリーオーバーでプロテインも追加(ww

そりゃ増量もするなわ〜〜〜〜(www

可愛いね〜 可愛いね〜〜(w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:02:13.46 ID:iwMJIaQN
>>902
チクビ今日も元気そうだな
50歳 チビガリ 童貞
モチモチ〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:54:40.11 ID:rzmFyGQ1
>>901
それ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:30:26.41 ID:Et563Uy/
>>902=チクビ
夕飯抜きガリガリキチガイ50歳のチクビwww
今日もバイト頑張れよw
モチモチモチ〜

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:57:23.73 ID:KxQG51bU
紐が解けない結び方ってどこかで紹介されていたと思ったけれど、
知っている方いませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:02:48.25 ID:GlcMq1uX
>>902
つまらない書き込みでいちいち上げるな クズ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:03:45.34 ID:9GZAvfVB
>>906
まず普通に蝶々結びをする。
次にその蝶々結びでできた輪っかどうしを団子結びする。
これで出来上がり。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:06:46.76 ID:2cRRrTQV
三キロ位のウォーキングを数週間続けてたら、ふくらはぎがムキムキになってしまってやめようかと思うんだけど
フォームが悪いのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:39:39.94 ID:/I/ScNmE
坂道を踏ん張ってあるいても、そんなにムキムキにならないというのに…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:15:05.71 ID:SGTckxfe
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:24:29.63 ID:Et563Uy/
>>911
よ 暇だな チクビw
俺に気にせず自演&釣りやりなよ
土日に勢いはどうした?www

ところで同志が増えつつあるみたいだ
モチモチ党でも作るかなwww

913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:39:59.87 ID:Et563Uy/
>>911
チクビ ここにもいたぞw 見落とすなw 
ID:wJIeLcZW
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110627/d0pJZUxjWlc.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:54:51.65 ID:na8NQVlE
>>907
つまらない書き込みにレスアンカーをつけてレスしないでくれよ。
そのアンカーにうっかりマウスが接触すると、糞書き込みの内容が表示されちまう。
透明あぼーんしなきゃ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:55:44.92 ID:na8NQVlE
NIKEのヒモはほどけ易いけどNEWBALANCEはほどけ難い。
916モチモチ党:2011/06/27(月) 16:20:50.32 ID:GlcMq1uX
>>914
すまん
以後注意する
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:34:30.25 ID:5SmxkXM8
>>906
「ジョギングシューズ 靴紐 結び方」でぐぐれ。>>908のも含めて
図解付きでいろいろ出てくる。
一番簡単なのは、普通に結んで出来た輪っかの先を
靴紐の×にになってる部分(交点じゃなくて斜めの部分)に挟んじゃうやりかた。
場所は輪っかの長さに応じて適当。ほどく時は普通に端をひっぱればいいから楽。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:35:44.38 ID:yf7R/UDW
>>909
7.5キロジョギングでもムキムキにならないのに・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:56:24.66 ID:Et563Uy/
>>914
そういう事書くとモチモチ認定されるぞw
モチモチモチ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:34:58.36 ID:+F57jSPe
>>909
週2のトレラン計50kmでもムキムキにならないのに…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:14:55.50 ID:6AWtGd6+
>>900
NIKE+GPSって今や無料になったんじゃないかい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:15:25.11 ID:SpeGHka/
チェリオのメロンクリームソーダ飲みながら散歩してきた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:17:02.41 ID:1uwmVHgj
本日のモチモチ=チクビ
ID:Et563Uy/
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110627/RXQ1NjNVeS8.html

土日はちょっと旅行にお出かけ♪ でも2chが気になるの(はーと
だって心の支えなんだも〜ん♪

本当は埼玉から出た事無いのにね〜 ((´∀`)) オデブチャーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:33:42.48 ID:478D/VGL
夜勤明けに走ってるんだけどいよいよ帽子がいるわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:42:47.22 ID:nEXQ+/Tu
俺はJogNote for iPhoneってアプリ使ってる。
Webにデータをアップ出来るから便利。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:06:07.55 ID:MVgOFMFc
アイポンだとじゃまじゃない?っておもう
あいぽっぽ使いの俺
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:41:52.26 ID:eLt8hdnF
朝走ってる人いる?
安定して時間取れるとしたら朝しかないから走ろうと思うんだけど
昼間仕事中に眠くなったりしないか不安
そこんとこどうなの?
928888:2011/06/27(月) 23:47:11.86 ID:irEXE7Gi
>>895
おっしゃる通りやり過ぎました・・・
一日で膝の痛みは抜けたけど太腿筋肉痛で今日明日くらいは走れなそうです

膝強化に良いトレーニングってないですかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:49:31.67 ID:N6kLRsgd
>>928
スクワット
でもランニングの足はランニングで作るしかないよ
930888:2011/06/28(火) 00:02:49.85 ID:4BSEIkVs
やっぱスクワットっすかー
ふくらはぎあたりは結構締まってきてるけど膝から上が弱い気がするんで雨の日にでも筋トレしてみます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:03:00.28 ID:nWUYdq/3
>>927
慣れじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:21:45.92 ID:aHfbvXT7
>>930
やり方間違えると膝壊すから注意な
あと足回りじゃないが、クランチ、ボディアーチも俺はやってる
長距離が楽に走れるようになるから併せててオススメ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:42:44.10 ID:YmCCw81s
スクワット1000回でも出来るしもっと出来るけど
それやったら返って俺は膝が痛くなった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:32:47.86 ID:Y7vEAGfX
走行距離が同じなら、普通のペースで1時間掛けて走るのと、きついペースで40分ぐらいで走るのだと
どっちが脂肪燃焼の効率がいいの?
毎回タイムの更新狙ってるけど、ダイエット目的なら必要ない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:58:48.95 ID:NyGYd/OR
>>922=>>923=>>924+その他モロモロ=チクビ
よ チクビ 50歳独身フリーター爺

あれ?モチモチの人数が減ってるw
関係ない人までモチモチに見えてきたみたいだなw
ヤバいんじゃねーか?
今日も自演で盛り上げろよ
モチモチモチ〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:52:08.45 ID:91NuYfTk
もう全員チクビ良いじゃん
オレ50歳独身童貞フリーター爺 チクチクビ〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:34:41.65 ID:IWfWVmoD
自転車20km(1時間くらい)とウォーク&ジョグ6km(1時間くらい)始めて半月で1kg落ちた
飯は三食精進料理みたいなのをたらふく食ってる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:58:21.81 ID:GGPsb54x
>>934
効率を追求するなら
ハートレイトモニターを買って、さらにATを測定しないとダメだよ。

金を出し惜しみしたいのなら、自分のトレ記録を綿密にやり続けて、
当然何を何時に食ったのかも記録し続けて、その膨大なるデータ、
経験から自分流を導き出すしかないね。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:17:05.71 ID:NyGYd/OR
>>936
チクビはこの世の中でオマエだけ 
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:23:48.53 ID:h+DUnz9s
あれ?あぼーんばっかりだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:37:08.90 ID:91NuYfTk
>>939
そう言うオマエもチクビじゃないか
なりすましてんじゃないぞ
50歳独身童貞フリーター爺
モチモチモチ〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:55:43.26 ID:NyGYd/OR
>>940=>>941=チクビ
そんなに相手にしてほしいの?
孤独なチクビw
158p50歳独身童貞ガリガリフリーター爺
勝手に自演やれ 俺に迷惑かけるな
モチモチモチ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:54:20.58 ID:91NuYfTk
>>939=>>941=チクビ=オレ
158p50歳独身童貞ガリガリインキンフリーター爺
一人芝居は楽しいな
モチモチモチ〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:06:57.32 ID:2BWeieQZ
>>940
透明あぼーんしてればレス番にまで気を配ってなければそのままスルー出来る。
あんたに言われて初めてレス番がちょこちょこ飛んでるのに気がついたくらいだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:51:18.67 ID:liS7YOT+
2日程、大雨でウォーキングお休みしてました。
休み中は、いつものプログラム。
ビリー隊長、基本+腹筋。
大震災三カ月目の今月11日からスタートして、体重は、79.8→75.6で、−4.2キロ
ピザボーナスだから、この減りは本気にしてないけど、やっぱり減れば嬉しいわ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:57:44.99 ID:4nRqfZRA
>>934
>どっちが脂肪燃焼の効率がいいの?
一長一短あるけど基本的には同じと思っていいよ。
>毎回タイムの更新狙ってるけど、ダイエット目的なら必要ない?
これは断言できる。
必要ないです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:01:07.98 ID:meFQLZgt
>>946
精神的モチベーション維持にタイムアタックは不要とはいいきれなくね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:14:14.97 ID:XL2GYPnd
>>927
ランニングじゃないけど、毎朝1時間ウォーキングしてます。
運動→シャワーしてから出勤できるので気分サッパリ。
今のところ、眠くなることはないかな。
慣れるまでちょっと足がダルかったり、疲れたりしたけど。
ちなみに6時起きです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:08:55.85 ID:jTR31BZq
>>927 朝起きて、ランニングとウォーキングを合わせて40分くらいしてるけど、すごい眠くなるよ!
ホントはもう少し長い時間したいけど朝から走りすぎると仕事に支障が出るかなと思って40分にした。
けど眠くなることには変わりはないけどねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:10:54.71 ID:Y7vEAGfX
>>938
>>946
どうもです。じゃあ続けられるペースでぼちぼちやってみます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:47:17.22 ID:YvdmA9Fo
6/7から週5日、5〜9kmウォーキング。
まだ三週間なのに5kgも落ちました。
162/76.4→71.4
3食きっちりとってます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:54:11.22 ID:uvXQ0ZBT
リバウンドしたくないなら1ヶ月あたり1kg減未満に調整しとけ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:00:52.02 ID:YvdmA9Fo
>>952さん
炭水化物を減らしていますが、11品目沢山とっています。
ただの運動不足のデブだから、こんなに落ちたのかなぁと思ってます。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:59:58.77 ID:qGaR/oLt
本日のチクビ
ID:NyGYd/OR
http://hissi.org/read.php/shapeup/20110628/TnlHWWQvT1I.html

最後まで誰が誰だか全く判らなかった様だね♪
このままず〜とお前は仮想敵と戦ってな ((´∀`)) ムノウサーン
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:06:53.60 ID:RQ+BBzKm
60分ウォーク&ジョグを織り交ぜてやってきた
多分40分ウォーク、20分ジョグ
歩数は7000歩だった

1万歩には届いていないが、効果的にはどうなんだろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:35:29.86 ID:6Hu7hRSP
モチモチちゃんかわいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:26:32.05 ID:gU32+2fb
>>954
おはよ チクビ  50歳独身爺
今日も自演でゴーw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:44:43.53 ID:IH3VlG2s
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:37:49.01 ID:gU32+2fb
>>958
なるほど チクビw
つーか 一々釣られてるのオマエだけだろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:55:43.16 ID:7TDj6QCI
みんな何時くらいに歩いたり走ったりしてる?


流石に昼は暑いからヤバいかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:57:29.21 ID:IH3VlG2s
9:00-9:20筋トレ
9:22-9:40ジョギング (PM)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:58:07.32 ID:IH3VlG2s
9:50までやったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:00:28.44 ID:gU32+2fb
>>960
よ チクビ
昼間は普通働いてるから
主婦でも結構忙しい
一日中暇なオマエはいいなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:01:16.68 ID:gU32+2fb
>>962
ビチクモチモチ〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:05:39.40 ID:lqnLulGW
20:30から21:00 ウォーキング 晴れの日のみ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:40:57.14 ID:ZOSvUYYk
19時から21時までrun&ウオーキング
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:13:15.64 ID:9lpRZV9p
アシックスのGT2160赤買ってきた
楽ちんだわ
ウェアは全部UNIQLOだけど、靴は奮発して良かったよ
走り始めて二週間だけど1キロ体重減ったよ
晩酌もやるし食事も一切減らしてないからストレスゼロ、
毎日7キロ程度のチンタラジョギングだから疲労もないよ ただな


せっかくホームセンターで買った雨がっぱの出番が全然こない…

orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:20:13.54 ID:SRVML3u1
近所のグラウンドが整備されていて走りやすいんだが同じとこグルグル回るのも飽きるな
やはりコースは時々変えたほうがいいかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:36:44.07 ID:IGjTQhl4
>>967
合羽の出番が来る=奮発した靴がびしょ濡れ、ってことなんだぞ。
あとの手入れとか考えたら出番はないに越したことはないと思うんだがなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:05:59.84 ID:7TDj6QCI
引っ越したからジョグコースを新たに考えないと‥
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:17:54.18 ID:mm9AoYK7
>>968
走るだけなら確かにグラウンドの方が良いよなぁ。
外を走ると車や自転車など度々ペースを乱されるのが面白くない。
俺は3つ位コースをローテーションしてる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:47:02.55 ID:l7n2mxqA
毎朝歩いてるけど引きこもり歴長かった上に喘息もちだからちょっと走るとすぐ息上がっちゃう
身体を慣らすために5キロを一時間くらいかけて歩いてるわ

そのうち軽快に走れるようになりたいなー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:25:40.47 ID:GyOx6la3
LSD仕様のフル装備で25kmのウォーキングしてきた。
あまりの暑さと足の疲労により、デパ地下のくだもの屋さんで
グレープフルーツジュースとドトールでアイスココアを飲んで
しまった。0rz
ジョグよりウォーキングが疲れるのね。(w_−; ウゥ・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:36:48.87 ID:ui2wupVF
ウォーキング中に適切な水分補給をしたうえでそれだけ飲んだなら余計だなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:43:20.50 ID:9lpRZV9p
みんな帽子はかぶらないのかい?
俺スキンヘッドだから直射日光浴びまくりなんだけど頭がデカくてサイズの合うのが無い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:11:18.71 ID:4Y3hfsaN
タオル巻いたらどうですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:30:01.40 ID:ZHpWcTC+
58cmの、入らないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:57:03.02 ID:KnSrLmh3
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:09:24.80 ID:zpHQFCgV
>>978
ありがとう!

フリーサイズで悟空のアタマのリング状態だからなぁ
どうやら縦に長くてルチ将軍みたいらしい
多分痩せたら帽子も入る
うなじが小林亜星みたいに三段になってるからさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:10:52.18 ID:zpHQFCgV
58センチは無理なんでしばらく長渕みたいにタオル巻いて走る事にするわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:13:54.48 ID:VE2Tghn1
ラーメン屋の店主みたいにバンダナ巻いて走ればお洒落。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:22:43.25 ID:h/QOQm8f
>>980
寅壱のロングタオルでドカチン巻きがおしゃれです!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:23:01.91 ID:ojGnmxEM
58cmの買ってハサミで切れ込み入れりゃ
65cm位まで対応出来るだろ。

そして帽子の切れた所には同じ色の布切れを当てるか、
直接頭皮にマジックで同じ色を塗るんだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:37:25.28 ID:zpHQFCgV
いや、

タ オ ル ま く
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:13:47.25 ID:ZHpWcTC+
んで、男魂ってプリントの黒いシャツに、腕組んで、どや顔してラーメン屋開こう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:08:27.16 ID:TXQ/xJ9y
みぞおちの辺りの凹み方が凄い
アンコだけ抜いた大福みたいな感じだ
へその辺りは脂肪が詰まってる感じがある
局部的に減ると頑張りが目に見えるからヤル気が出る
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:10:08.45 ID:dweIlPTK
>>979
知能指数が1300の頭か。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:10:24.16 ID:SBnXnA1W
タオルだと額の下半分だけ日焼けするんだよなー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:04:21.80 ID:TXQ/xJ9y
>>987
それそれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:05:29.62 ID:ncaneEzi
早く体重落として俺もジョグデビューしたい。
ちょっと走ってみたら心拍160とか死んじゃう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:54:28.26 ID:CEG+UmEN
>>990
チクビ レスないね
虚しいね
レス欲しいか?
レスしてやるぞ
モチモチモチ〜
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:26:41.95 ID:NbSGQTNn
ビチクー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:36:16.04 ID:8cvJSDt5
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:33:22.07 ID:rYwYwcpx
>>993
オツオツオツ〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:28:42.83 ID:8cvJSDt5
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:29:12.84 ID:8cvJSDt5
うめめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:29:44.52 ID:8cvJSDt5
うめぇ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:30:20.63 ID:8cvJSDt5
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:30:34.10 ID:8cvJSDt5
うめっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:30:46.41 ID:8cvJSDt5
うめええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。