1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/11/27(金) 01:00:56 ID:vVOi+Kb0 ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ
>>2-6 あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】
回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。
前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart91
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1257120431/l50
●よくある質問 ★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】 期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。 消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。 ★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】 胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。 ★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】 誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ。 ★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】 どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。 毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。 ★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】 食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。 ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。 ★6【部分痩せについて】 脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。 ★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】 【××だけ痩せないんだけど・・・】 部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。 なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
●よくある質問 ★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】 置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。 ★9【××を食べると太りますか?】 一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。 摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。 ★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】 まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。 ★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】 エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。 セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。 ★12【カロリーカットのサプリメントについて】 飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。 本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。 ★13【胸だけ残して痩せる方法は?】 どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります 1〜2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。 ★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】 ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。 特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。
●よくある質問
★15【ショコって何ですか?】
☆踏み台昇降DEダイエットPart89☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1257680518/l50 ★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。
★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。
★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】
【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。
★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。
教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html 教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3030574.html ------
★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。
★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。
<わからない9大理由> 1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 01:06:24 ID:vVOi+Kb0
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 01:34:14 ID:/PVPzSun
胸の位置の少し下が膨れていて、下っぱらが胸の少し下ほどではないですが、少し出ているんですが、どうすれば引っ込むでしょうか?ちなみに男です。
少し少しうるせーんだよ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 03:22:55 ID:kXX37lNi
27歳・女、160cm54kgです。 朝 ヤキイモとヨーグルト 昼 コーヒー(ミルク砂糖は入れます) 夜 無しか置き換えダイエット という生活をしばらく続けてやっとちょっとだけ減りました。 多分栄養のバランス激悪なのと、週末は昼夜+おやつ食べたりしてるのが原因だと思います。 昔から貧血がかなりひどいのもあり、 ヘルシーで栄養のある物をちゃんと食べるダイエットにしたいのですが、 朝は専門学校、昼は勉強の為に直接コーヒーショップへ行き、 夕方からまた直接仕事へ、帰るのは早くて0時という生活で、 帰るまでちゃんと家で食事をする時間がありません。 朝は時間ないし、 昼はコーヒーショップで弁当広げる訳にいかないし、 勉強時間を削りたくないので食べる為に一旦家に帰るのはしたくないです。 家で勉強するというのも出来ない環境です。 夜はあまりに夜中すぎてヘルシーな物でも食べるのに抵抗があります。 悩んでいるのは、夜遅くてもちゃんと食べた方がいいでしょうか? それとも栄養バランス云々より、やはり食べない方がいいでしょうか。 こんな生活サイクルでも改善できる所ってないですか? 体重はなかなか減らないし、体の調子だけは悪くなっていくし、 改善したくて悩んでいます。 どうかアドバイスお願いします。
>>10 バランス良くしたいなら、夜に朝ご飯を作り置きしておくとか、昼にコーヒー飲みながら玄米オールブランみたいなの食べたてみたらどうですか?
それからサプリメントを摂ってみるとか。
自分はコーヒーショップでもサラダと一緒にモサモサ食べてるよ。
ついでにコーヒーじゃなくて野菜ジュースにしたり。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 06:59:48 ID:ZFKM4YtW
>>10 食え。
時間ないならサプリとか有効活用しろよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 10:40:16 ID:kXX37lNi
>>12 >>13 素直にサプリで鉄取った方が手っ取り早くていいですかね。
できたら根本解決したいなと思ったのと、
ダイエット後の普通の食事でも同じ事でどうしたらいいか分からなくて…。
コーヒーショップで野菜ジュースは早速改善します!
玄米ブラン的な物も、おやつって感じがして避けてたんですが、
ちょっと試してみます。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:11:32 ID:NjXMAMBH
というかダイエット用の食事という考え方自体が間違ってると思う。 ダイエット関係なく、普通の食事をすればいいだけ。 カロリー過剰な食事を見直して、普通の食事に切り替えるだけでいいんだよ。 そして運動なんかを取り入れれば痩せてくる。
やつらはダイエットで普通体型に戻ったらまた飽食ダラダラ生活していいと思ってるからな。 根本的にライフスタイルが異常だからデブるという事実を理解できないからデブなんだよ。
>>14 それはダイエットになってないとだけ言っておく
お腹の脂肪はとれたのですが 顔の脂肪がとれません これでは ダイエットの効果が半減です どうしたら 顔の脂肪がとれますか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:07:47 ID:E3PRFqop
★6【部分痩せについて】 脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。 ★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】 【××だけ痩せないんだけど・・・】 部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。 なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:13:07 ID:33sJG2zI
>>20 170−61(雄)です
あと何キロしぼったらいいですか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:58:24 ID:781bCC7l
>>21 野郎なんだから別に痩せる必要ないだろ。
つか鍛えて10kg乗せろよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 22:07:22 ID:DGNUnsXt
>>21 1.運動をせずに痩せたから。
2.バランスの悪い食事でむくんでいるから。
3.それがあなたの元々の顔だから。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 22:46:37 ID:urHXtLt+
>>18 顔の輪郭がわかるように画像貼らないとわかるわけ無いだろ
超能力者じゃねーぞ
27 :
8 :2009/11/28(土) 23:08:16 ID:/PVPzSun
体重の割に胃とかお腹特に胃が出てますがなぜですか?
>>27 身体がたるんでるからだろ。
動かせ、鍛えろ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 23:21:39 ID:urHXtLt+
>>27 風船に水をいれるとぼよ〜んとたるむよな?
それがお前の体
腹筋つければコルセット巻いたみたいに引き締まって細くなる
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 00:44:45 ID:x6cK8v+c
>>28 何と比較というか、普通の人と比較してって感じですね。
>>29 >>30 一応、腹筋30回やっているんですが…
>>31 >普通の人と比較してって感じですね。
どこでどうやって?
元からそういう体型でないの?
腰をへこへこさせる腕立てや首をかくかくさせる腹筋には意味ないぞ 「一応」じゃなくて「しっかり」腹筋やれよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 01:35:52 ID:Gtdsxu4V
お前の言う『しっかり』って、腹筋やり終わった後で痛くて身動きが取れなくなるくらい腹筋を酷使する事を言うんだろ? ここはダイエット板、ビルダーやボクサーはどっか行けよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 01:52:00 ID:Yuc0XHrA
でもしっかりやった方がいいじゃん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 02:13:46 ID:x6cK8v+c
>>32 水泳の授業とかテレビで見ると普通の人だと、こんなに胃とかお腹出てないなと思いました。
>>33 始めてもう3か月くらい経つんですが、何か変わった感じしないんですよね…
>>34 はぁ?
効いてるかどうか分からん腹筋をちんたらやるのか?
ダイエットだろうが基本きっちり追い込むのが筋トレ
>>36 腹筋1回当たり10秒静止すると何か変わるかもしれない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 08:02:37 ID:PVFE+fXQ
>>34 動けなくなるまでは言い過ぎだけど、
苦しさを感じない筋トレなんかないでしょ。
最近、途切れ途切れに書く奴ホント多いな。 まとめて一度にきちんと書くって出来ないのかね。謎だよ。
そんな几帳面さがあればデブになってないってことだね すべてにおいてだらしがない
現在の体重を維持するために必要な摂取カロリーの計算方法を教えてください
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 09:59:47 ID:UCgnWnur
有酸素運動だけでは頭打ちになりますか?筋トレもした方がいいのでしょうか?
>>43 机上計算で現在の体重を維持するために必要な摂取カロリーを求めるのは無理っぽい。
あなたの体重と摂取カロリーのグラフから最適値を随時更新していくしかないかもしれない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 10:30:33 ID:KbU7pyEo
>>44 どういう方法であっても、摂取量を調整しないのであれば、必ず減量は止まります。
運動の特性という観点から判断した場合、有酸素運動と食事をメインで減量を行なうと
安静時代謝が低下しやすく、計算どおりに脂肪が落とせないケースは結構あります。
これは有酸素製の運動が蛋白同化に傾く要素が少ないと言う事と、体重の減少に伴なって
最大の負荷である体重が軽くなる為、運動強度が維持できないからです。
代謝低下を起こさない、もしくは最小限に抑えるには、蛋白摂取を確実にすることと
ウエイトトレーニニグはしといた方が無難でしょう。
初心者丸だしで申し訳ないんですが、アドバイスお願いしますm(_ _;)m 年齢:25 性別:男 身長:162cm 体重:53.1kg 体脂肪率:11.7% 70kgから半年の王道ダイエットで順調に落として来たのですが、ここ1ヶ月程停滞しています。 今より筋肉を付けつつ体重を落として体脂肪率を少しでも減らす事が目標なのですが、 カロリー制限しつつ週2〜3でジムに行く→途中で力が入らなくなる(スタミナ切れ?)→なのでジム行く前は少し多めに食べる→体重変わらず→カロリー制限する、のループになっています。 これはもう今の体重が自分の適正体重だからなのでしょうか?それともまだまだ自分に甘いだけ…? ジムに行かない日も消費カロリー≧摂取カロリー(1200〜1800)を心掛けてるんですが、もしかしてここが問題なのかなorz
>>47 単純に言うと、
筋肉付ける→太る事
なので、筋肉つけたいでも体重を落としたいなんてのは無理です。
ジムに通ってるなら、ジムの中の人によくよく相談して食事内容しっかりかためて、
どんどん筋肉つける為頑張って下さい。
>>47 体脂肪落とすのが目的ならひたすらランニング
これしかない
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:30:43 ID:hp/yZsZu
>>48 大間違い。
脂肪が増える→太る事
筋肉が付く事を太るとは言わない。筋トレをした事が無い素人が知ったかぶりで喋るスレじゃないよ。
>>50 筋肉がつくことが太るって意味じゃなくて、筋肉をつけるには脂肪を同時につけるくらいでやらないと駄目って意味でしょ。
それくらい理解しようよ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:38:57 ID:hp/yZsZu
>>47 目的をもう少しはっきりして。体重の数値を落としたいの?脂肪を落としたいの?
筋肉を付ければそのぶん体重の数値が増えるから、体重の数値を落としたいという願望とは
矛盾が出始める。デブ状態から脂肪が減るぶんには体重の数値が減ってくれるけど、
脂肪が減ってそろそろ標準スペックなので、もう数字的には気にしなくていいころ。
それでも体重の数値を落としたいだけなら、筋トレやめて有酸素運動を増やせば良い。
まだまだ脂肪を落としたいなら、有酸素運動を増やすべき。
>>49 と同じ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:44:25 ID:hp/yZsZu
>>47 筋肉が多く脂肪も多い =ガチムチ、相撲取り
筋肉が少なく脂肪が多い =単なるデブ
筋肉が多く脂肪が少ない =筋肉質、アスリート
筋肉は普通、脂肪も普通 =標準体型
筋肉も少なく脂肪も少ない =ガリ
上記のうちどこを目標にするかってことね。体重の数値だけ落としたいなら一番した。
ダイエットの目的が「体重の数値」なのか「体質の改善」なのかもう一回再考して。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 13:45:17 ID:hp/yZsZu
訂正。「一番した」じゃなくて「一番下」
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 16:09:51 ID:IDpTH33b
>>47 そこまで体重を落とした現状で求める体型になっていないのであればこれ以上減量しても厳しい。
一度筋量を増やす努力をした方がいいと思うよ。
今までとは桁違いに難しい作業になるけど。
>47 脂肪を落としたいなら有酸素運動しかない。 そのためにはもっと負荷を上げる必要がある。 心拍数を計って自分の上限を見極めて適切な負荷を与えることが最も脂肪減少に効率が良い。 やり方としてはエアロバイクやトレッドミルで、最初はゆっくりペースで30秒に一回わずかに負荷を上げる、あるいは速度を上げる。 これを繰り返して運動が物理的に続けられなくなるところが君の有酸素運動能力の現在の限界値。 まずはこれを計らないことには効率的な有酸素運動はできない。 次にやることは2点。 1. この有酸素運動能力の限界値を上げること。 2. 限界値より少し軽い負荷で最も高い時間効率で脂肪燃焼すること。 1.をやらないといつまでたっても効率が上がらない。 だけど1.自体は脂肪燃焼に向かないので1.ばかりやっても脂肪はあまり減らない。 2.をやらないと脂肪は減らないが2.ばかりやっても脂肪が減る速度が遅い。つまり時間が掛かる。 誰にとっても減量期・維持期どちらであっても有酸素運動に時間が掛かりすぎるのは望ましくない。短時間で最大の効果を得たい。 だから1.と2.の両方をやる必要がある。 筋トレに正しい方法があるように有酸素運動にも正しい方法がある。 それが「心拍数トレーニング」だ。詳しいことはこのワードでググってみるといい。
>56 なあ、他のところに書き込んだことなんだが、ちょっとこれに答えてくれないか? A (一日の代謝)−1500kcal−(100%糖質使用の運動)500kcal+(一日の摂取カロリー)1500kcal =−500kcalのカロリー欠損 B(一日の代謝)−1500kcal−(100%脂質使用の運動)500kcal+(一日の摂取カロリー)1500kcal =−500kcalのカロリー欠損 と二群あったとします。 Bは500kcal分身体から脂肪が減ります じゃAは500kcal分身体から何が減るんですか?先に説明しておきますけど 使用されたグリコーゲンは(一日の摂取カロリー)1500kcalから補填されますから
人間の体はそんな単純なつくりじゃないからそんなモデルを提示して、 どうなるんだ?あっ?って態度で聞かれても答えられない
>58 いや、これは答えられるでしょう。
もうちょっと簡単にしてもいいんですが、A群もB群も一日のカロリー欠損は 500kcalで同じ、ところが>56は有酸素運動でないと脂肪は減らないと言っている つまりAでは脂肪は減らないということだ。500kcalのカロリー欠損が起こっている 以上物理学的に何かしらが身体から出て行くのだがそれはなんだ? と聞いている。再度補足するが、使用されたグリコーゲンは(一日の摂取カロリー)1500kcalから補填されます
>>60 >>56 が言いたいのは、カロリー消費をするなら有酸素運動でないと、効果が出にくいってことだろ?
ところで、
>>57 の「100%糖質使用の運動」と「100%脂質使用の運動」って、使い分けられるのか?
>>61 分かりやすいから極端にしたまで。
>効果が出にくいってことだろ?
いや、単純な脂肪減なら強度の高い運動の方が効果があるぞ。
使い分けられるという前提で質問してるんだろう じゃなければ質問する意味がない つまり質問者は頭がおかしい、が正解
>>62 >いや、単純な脂肪減なら強度の高い運動の方が効果があるぞ。
トータルの消費カロリーの問題だろ?
強度の高い運動を長時間できる「なら」そうだが、そうはいかんだろ。
>>64 君はいったいどこに突っ込んでんだ。
俺は>56の>脂肪を落としたいなら有酸素運動しかない。
について語りたいわけ。
で君>57に答えてくんないか?よっぽど頭悪くなきゃ答えられるぞ
>>65 >俺は>56の>脂肪を落としたいなら有酸素運動しかない。
時間効率の問題だろ。
ちっとは前頭葉使えよw
脂質を糖質に変えるには内臓が働くためのカロリーが必要なんじゃないの?
>>66 >時間効率の問題だろ
・両方とも24時間で作り出したカロリー欠損は-500kcalで同じ
・強度の高い運動の方が時間効率は上
えーと1時間で200kcalの運動と30分で400kcalの運動は時間効率ではどっちが上
なんですか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:22:01 ID:zrJkcJRS
>>58 >人間の体はそんな単純なつくりじゃないから
とはいっても人知の及ばないくらいの神秘に包まれているほど複雑なわけじゃないから、
大雑把な面では
>>57 のようなモデル化はありだと思うけど。
必要以上に「人体は複雑だからなんでもあり得る」とか「そんなモデル化はあり得ない」という
考え方が、半身浴は有効だとか寝る前に食べると太るとかの迷信につながると思う。
入力と消費が等しければ体重は変わらない、消費が少なければ太って多ければ痩せるとか
単純な原則は足し算引き算レベルで計算できるし、もう少し複雑な部分、
>>57 のレベルくらいは
モデル化できると思う。
もちろん脳の働きとか、まだ人体には人知が及ばない領域はあるけど、太る/痩せるくらいは
「単純な作りじゃないから」とモデル化を敬遠するほど未知ではないと思う。
むしろ、普通の人が当たり前の事をしらなすぎるのが問題ではないかと。
>>69 そう、
実は人間の複雑なシステムを考慮するほど
(甲状腺機能の向上、たんぱく同化によるATPの消費、テストステロン、運動後過剰酸素消費など)
糖代謝を主体とした運動の方が脂肪代謝に有利で実証もあるのだが、あえて
分かりやすいように書いただけ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:27:42 ID:KbU7pyEo
元々疑問に感じていたんだが長時間有酸素したって、体脂肪の使用効率って上がるか? そりゃ毎日6時間も走ってますってんなら違うのかもしれんが、ジョギングレベルの 運動をしても脂肪と糖の使用比率ってそんなに差は無いでしょ。 純粋に比率として体脂肪をエネルギー利用している状態って何もしてない時 なんだよなあ。 一日1時間程度毎日走るくらいなら、飯減らした方が早いわな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:28:25 ID:zrJkcJRS
>>68 と
>>57 を擁護してみたけど、このスレ(に限らず2ちゃんねる全般)でなにかしら
議論しようとしても、主題が横滑りするだけだからやめた方がいいよ。
今回も全然論旨と違うツッコミしか入ってこないでしょ?
このまま続けても、議題が本題とは関係ない部分の変なツッコミで拡散して
収集つかなくなるか、煽りだけしか帰ってこなくなると思われ。
少なくとも、仮にあなたの前提が間違えていたとしても正しいとしても「それは
違う」というレスだけで、どこがどう違っているのかきちんと説明して反論してくる
人は、登場を期待するだけ無駄だと思う。
>>68 >・強度の高い運動の方が時間効率は上
できる「なら」なww
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:33:51 ID:KbU7pyEo
脂肪を落とすには有酸素運動しかないって主張してる人の特徴というか 発言のパターンって 〇長期間の減量を奨める (リバウンドがどうだとか生活習慣がどうだとか) 〇やたらと3食を奨める。 〇夜に食うなと言う。 〇筋トレでは脂肪は落ちないと言い切る。 こういう人って短期でびしっと飯を切って脂肪だけを落とした事が無いんだと思う。 減量なんて長期間に渡ってだらだらやるもんじゃないと思うんだよな。 どうせなら、コントロールする方法と知識を身につけて実践した方が 早いし楽だと思うんだがなあ。
もう議論や煽りあいはいいからスレの流れを戻せや
>>76 そんなにでたらめだらけのスレにしたいのならどうぞ、消えます。
俺は今日ジムで680kcalの有酸素運動を1h40mでやってきたんだけど(ジムのカタログ数値)、680kcal を筋トレで消費しようとすると、どれ位の負荷でどれくらいのトレーニングすればいいんだろ。 ちなみに普段筋トレしてるときは、 バタフライ 25kg×20×2 プルダウン 25kg×20×2 バックエクステンション 40 クランチ 60 レッグカール 30kg×20×2 レッグエクステンション 25kg×20×2 これくらい。 大した筋力なくても筋トレでカロリー消費できるのでしょうか?
[年齢]36 [性別]女 [身長]163cm [体重]54kg [体脂肪率]31.5% [職業]事務職 [食事]朝 バナナかクッキー2、3枚と豆乳 昼 コンビニ弁当とか 夜 実家の野菜・魚中心の食事 [ダイエット内容]間食を止める・駅までバスから自転車に・昼食はおにぎりとサラダかスープにする [ダイエット開始時]7月に始めて8月には52.6まで落ちたが残業で間食我慢できず、また元に。仕事が落ち着いたので、再開したい。 [テンプレ]読みました。 [疑問点]体脂肪率が25%位まで落ちれば、体重は50前半で構いません。 以前ヨガ45分とウォーキング1時間半を3ヶ月やったけどほぼ効かなかったです。どんな運動が効きますか? ちなみに運動はあまりしたことなく、筋肉はあんまりないし、いきなりハード過ぎなのは厳しいかも。
>>75 >減量なんて長期間に渡ってだらだらやるもんじゃないと思うんだよな。
ダイエット期間だけに限れば一理あるが、短期間のダイエットで痩せた人間の多くはリバウンドしてるんだよ。
生活習慣の改善をしていかないといつまでも、太った→ダイエットの繰り返し。
ダイエット業界が廃らない一因。
>>80 ダイエットの成功率は5%と言われる所以ですね。
82 :
56 :2009/11/29(日) 19:49:27 ID:Yd3IsZVb
>57 >使用されたグリコーゲンは(一日の摂取カロリー)1500kcalから補填されますから 答えは筋肉が減る。 Aの生活を数日以上続けたとしよう。 基礎代謝1500kcalと摂取カロリー1500kcalが釣り合っているからこの均衡状態ではグリコーゲン残量が0と見積もって良い。 設定を単純にするためにグリコーゲン貯蔵可能量が十分に多くて食事の回数を一回だけとする。 1500kcalの食事を朝に摂る⇒摂取した糖が筋グリコーゲン・肝臓グリコーゲンとして貯蔵される⇒一日生活を送る間に朝食で摂取した脂質や糖がちょうど全て消費される この状態で運動して糖を消費しようとするとグリコーゲンが枯渇しているので糖新生によって糖を生成せざるを得ない。 よってAでは筋肉が500kcal分だけ減る。 それに対してBではグリコーゲンを消費しない運動(実際にはありえないけど)だから脂肪が500kcal分だけ減る。 実際の有酸素運動では脂質と糖質のエネルギー消費量の比率は大体1:1だから脂質を燃焼するためには糖質も必要になる。 したがってグリコーゲン枯渇が起こらないように十分な糖質を補給しながら有酸素運動を行うことで脂肪を減らすことができる。 (一日の代謝)−1500kcal−(50%脂質50%脂質使用の運動)500kcal+(一日の摂取カロリー)1500kcal + (有酸素運動のための糖質補給)250kcal = -250kcalの脂肪燃焼 単純化するとこういうストーリーになる。
>>78 初心者はまずフリーやりなよ。
基本的に筋トレはホルモンによる平静時のエネルギーの無駄使いを意図するもの
とはいいながらあなたには有酸素を薦めるよ。
ジムが悪すぎる。ナゼ分かるか?完全に腕と肩しかつかってないよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:51:51 ID:zrJkcJRS
>>77 間違えたアドバイスに対して異論を唱えるのはアリだと思うけど。
ただ「議論」というやり方が悪いだけで、結論からスパっと書かないと、
文章を読まないで単語単語だけに反応してくる人とか、何が論点か
理解できない人とかがよってきて収集つかないというだけ。
回りくどいことをせずに、単刀直入に「これがこうでこういうデータもあるから
それは間違い」と指摘しないと、けっこう日本語が厳しい人が多いから
荒れる元になる。
それでも荒れる事は多いけど、おかしなアドバイスを除くことは必要でしょ。
ゴザレ質問スレは議論も少ないけど回答者のレベルはかなり低いし。
あと、単発IDの煽りは無視するというのも鉄則w
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:55:15 ID:IDpTH33b
>ID:VFsPwj3C
スレタイ見て。
ここはダイエット初心者向け、というかこの板自体が体作りやフィットネスの初心者向けなので
運動の基本はカロリーを消費する事に適した「有酸素運動」になると思うよ。
もし筋トレに代表される無酸素運動の話をしたいのならちょっとスレ違い、板違いかな。
自分は筋トレの話しが出るたびに「ジム行くかダンベルセット買って」って言うんだけど、ここはそれさえ
無い人が殆どなのでそのへんを考慮してもらうといいと思います。
>>79 「筋トレ」と言いたいところだけどその場合はジム行くか重量可変式のダンベルセットが最低限必要なのでその程度の投資をする
気持ちはありますか?
なければ有酸素運動の強度を上げるのがいいと思うよ。
>>78 筋トレを消費カロリーで評価しようとする事が根本的な間違いだね。
筋トレは筋肉を発達させるためにやる事なので刺激が弱い1000kcalのトレより刺激が強い100kcalのトレの方がはるかに有意義。
カロリーを消費したいのならやっぱり有酸素だよ。
>>82 あのさ、筋肉が減るのは強度の弱い運動のほうで強度が高い運動のほうじゃないよ
原則として筋量は与えられた負荷に適合するからね。
それとね、糖を代謝する運動を行った場合、次に入れた炭水化物はエネルギーじゃ
なくてグリコーゲンの補填にまわされるの。人間は使う方のエネルギーを
平静時に溜め込むように出来てるからね。
つまり糖代謝の高い運動を1時間行うと残りの23時間のエネルギー比が脂質優位で
回るようになるのよ。
まあ実際君、強度の高い運動やったこと無いでしょ。
やったこと無いものを薦めるなよ
>>83 質問の意図が違うw
大した筋肉ないただのデブでも筋トレでカロリーをがっつり消費できるんですかって話なんだけど。
動けなくなるほど追い込めってのはNGで。
明日は朝から仕事なんです。
あくまでも優先順位は日常生活>ダイエット。
筋トレのしすぎで仕事できませんなんて話は通用しません。
だからダイエットは長期化せざるを得ないのではないかと。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 19:59:11 ID:IDpTH33b
>>83 >完全に腕と肩しかつかってないよ。
さすがにそれは失礼な言い方だと思うぞ。
>>87 たいした筋肉のないただのデブならまともなジムに12週間通えば
8%体脂肪率落ちるよ。初期に起こるたんぱく同化によるエネルギーの無駄使い
でね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:03:01 ID:KbU7pyEo
>>80 だから、コントロールの方法と知識を身につけるべきなんじゃないの?って
言ってるんだけどね。
要は脂肪を落とすのは大変、だから維持したいって思考回路なんだろうからそういう
発想になるんだろうけど、一ヶ月で5kは落とせる(脂肪のみ)って理解してて
実際にやり方分かってればリバウンドした、なんていって騒ぐことも無い。
対処法と経験が無いから大騒ぎするし、直に諦める。
それはムリ、それは嘘。
>83 「ダイエットが目的です」と伝えられてデッドリフトやスクワットを薦めないトレーナーなら確かに最悪だな。 自分でメニュー考えてるなら目的が見えない無駄なトレーニングだな。 レッグカールやレッグエクステンションのような糞種目や負荷の少なすぎるバックエクステンションを何百回やってもそれは「有酸素運動」だからな。 そもそも無酸素運動というのはどんなに長くても1分と持続できないもんだ。 1セットに20回もやれている時点で無酸素になってな いから成長ホルモン効果も代謝亢進も期待できない。 >86 グリコーゲンがない状態で解糖系が働いたら一体何を分解するんだ?
>>89 有酸素運動中心で8月末から3カ月で13kg体脂肪を落としました。
減った筋肉は2kgでした。
そんなに効率悪いですかね?
できればまともなジムの名称も教えて貰えると参考になります。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:06:42 ID:KbU7pyEo
>>87 単に運動でのカロリーを物理的な思考でのみ捉えるからそういう考え方に
なるんだろうけど、筋トレでの脂肪減少の効果は無酸素運動による各種ホルモンと
蛋白同化を促すことによる代謝低下防止でしょ。
ちなみに摂取量マイナス+有酸素での減量となると蛋白同化を促すような状態には
まずならないんで、代謝の低下はほぼ確実に起こる。
>>90 >だから、コントロールの方法と知識を身につけるべきなんじゃないの?って
だったら、その辺を普遍的に分かり易く教えてやれ。
具体的なアクションアイテムに落とさないと、分からないのがこのスレの対象者なんだよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:08:26 ID:KbU7pyEo
>>92 >グリコーゲンがない状態で
これはありえんと思うのだが。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:10:15 ID:KbU7pyEo
>>93 >有酸素運動中心で8月末から3カ月で13kg体脂肪を落としました。
減った筋肉は2kgでした。
これどうやって判断したの?使用重量の変化で判断したわけじゃないよね。
アテにならんと思うが。
>>93 だから、俺は君には有酸素を薦めたろ?
そのジムは筋トレをやるところじゃないよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:17:13 ID:KbU7pyEo
>>95 >だったら、その辺を普遍的に分かり易く教えてやれ。
そりゃちょいと違うんでないかい?
俺は教えてやるべきだとは言ってないよ。その都度よりよい情報を提供してやること
くらいしかできないんじゃない?
大体、そんな事が出来たらダイエット業界なんぞとうの昔になくなっとるよ。
自分でコントロールする術を身につけるべき、と書いてるんだけど。
現実はその辺やらココにでもトンデモ理論やウソがまかり通ってるし
そういうところから情報を拾っちゃうわけでしょ。
ここで自分が色んな事書いたとこりアドバイスしたって、無視されたらそれまでです。
>>97 ジムの計測器です。一般家庭にあるやつよりはマシなんじゃないかと。
水中計測した値しか意味がないって話なら、このスレでは体脂肪率を語るのはNGにした方がいいのでは。
>>98 ああ、わかりました。
筋トレを本気でやりたいならそういうジムを探せって話なんですね。
まあ俺には今のとこで十分です。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 20:24:27 ID:KbU7pyEo
>>100 >水中計測した値しか意味がないって話なら
いやいやそういう意味ではなく、本来正確に筋量維持できてるかどうかを
把握するのには、トレーニングで使用している重量だとかrep数の変化で
判断するしかないって事です。
>>99 >その都度よりよい情報を提供してやること
>くらいしかできないんじゃない?
それを、質問者のレベルに合わせて対応してるのが、このスレの現状だろ?
スレのレベルによって最大公約数的にアドバイスすれば
>>75 に挙げた例みたいになる罠。
(俺は各項目の全てには同意でないが)
>>92 個別のメニュー作ってもらうには別料金が必要なんですよねw
だから出来合いのメニューでやってます。
順調に体重落ちてるうちはそれでいいかと。
>96 具体的にどういうモデルの上でありえないの? 平均的な現代日本人の食事では全エネルギー摂取量のうちの糖質の割合は統計資料によれば58%程度。 また、現代日本人の食事における脂質の割合は29%。 つまり1500kcalのうち糖質は870kcalと見積もれる。 基礎代謝のうち脂質と糖質の消費量比率は1:1だから1500kcalの基礎代謝のうちの750kcalは糖質が占める。 したがって平均的な日本人の食事と激しい運動を行わないということを仮定すれば1500kcalの摂取と基礎代謝を続けた場合には 糖質が120kcalほど過剰になり、脂質は300kcalほど不足していることになる。 余剰の糖質が中性脂肪になることと筋肉の一部が糖新生によって糖に変えられることによってこの脂質の不足分は穴埋めされ、 有酸素運動や無酸素運動を行わなければ人体はある体組成が平衡状態になると考えられる。 ここで500kcalの糖質消費を行ったらカタボリックを起こすと思うんだがこれは間違った推測なのか?
ちと議論の方向を変えて。 ダイエットに有酸素運動を勧める人が多いのは、継続するのが楽だからってことなんじゃないかな。 例えばダイエットに関係なくウェイトやってる人なら、80kgしか上がらなったベンチプレスが90kg になり、100kgが上げられるようになるって達成感があるじゃないですか。 俺も10数年前に経験ありです。 でもダイエット中は筋量が増えるわけでなし、上げられる重さがどんどん増えるわけじゃなし、何で こんなキツイことやらなきゃとか考えちゃうわけですよ。 その点有酸素運動は(個人差あるけど)トレーニング自体が楽しいとか爽快感があるとか、長く続ける ことのできる要素が多いと思うんですよね。
>85 ダンベルを調べたけど、1万円あれば買えそうかなと思うのでそっちでやってみたいかな。 しかし筋トレは、運動経験がない私のようなひとには結構きついのかと思うと有酸素運動の方がいいのかな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 21:07:07 ID:nEMxxHW7
>>106 は?どこがあ??
典型的な業者HPじゃんwwwwww
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 21:25:50 ID:VFsPwj3C
>ここで500kcalの糖質消費を行ったらカタボリックを起こすと思うんだがこれは間違った推測なのか? 間違ってます。同化側が全く考慮されてません。 とさすがに荒れてきたからもうやめよ、君が強度の高い運動やってみればすぐ分かることだし
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 21:32:11 ID:/bozLqwh
屁理屈こねてる暇があったらちょっとそこらを一回りしてこいや
どう見ても
>>104 の
>基礎代謝のうち脂質と糖質の消費量比率は1:1だから
の方が机上の空論だと思うが
あー面倒だな〜
まあ実証みりゃ納得するでしょ。ハイ
Effects of Resistance vs. Aerobic Training Combined With an 800 Calorie Liquid Diet
on Lean Body Mass and Resting Metabolic Rate
Randy W. Bryner, EdD, Irma H. Ullrich, MD FACN, Janine Sauers, MS, David Donley, MS, Guyton Hornsby,
PhD, Maria Kolar,
http://www.jacn.org/cgi/content/full/18/2/115 摂取は1500どころか800kcal/day
レジスタンストレーニングのみのグループとエアロビのみグループのダイエット比較の
研究ね。Body CompositionとBMRに注目してみ。
あと「読みもしないのになんだかんだ言わないこと」
MD and Rachel Yeater, PhD
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 21:51:23 ID:IDpTH33b
>>107 言い忘れたけどダンベルは重量を変えられるタイプじゃないと意味が無いです。
女性なら10kgを二つの20kgセットがあれば充分。それでも1万もしないと思うよ。
一生使えるし。
引き締まった体っていうのは脂肪が少ないだけじゃなく筋量は少なすぎないって事だと思うんだけど、
その際に重要なのは減量中にいかに筋量を維持するかって事。
同じ減量幅でも筋量を維持した分、より多くの脂肪が減るって事だから。
そのためには筋トレは必須。
でも正しい筋トレじゃないと殆ど効果が無いのでダンベルセットの購入を薦めるわけです。
筋トレは別に極端にきついってものでもないんだけど、多少の投資(ダンベルセット等ね)とスキル獲得のための
知識と練習が必要なのが有酸素運動に比べてちょっぴりハードルが高い理由かな。
でも一度スキルを身につければ別次元で体を作れるので強く推奨したいけどね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 21:56:23 ID:IDpTH33b
筋量、脂肪量の増減は運動中の代謝だけでは語れないって事。 これ以上議論しても意味無いと思うぞ。 「脂肪を落としたいなら有酸素運動しかない」 これは明らかに間違い。 カロリー収支がマイナスであれば脂肪は落ちる。 これだけでいいでしょ。
まあ、現在進行形でダイエットしてる人間に言わせれば、趣味でダイエットしてる人間なんていない、ってことです。 趣味で筋トレしてる人と話が平行線になってもしょうがない。
ジムで回り見れば分かるだろ? スタジオとかミルで走ってる奴と フリーウェイトコーナーでトレやってる連中 体型比べてみれば一目瞭然
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 23:36:08 ID:t9bpld/C
>>115 ID:VFsPwj3Cは単なる馬鹿だから無視したほうがいいよ。何の実践もなく、ネット聞きかじりなだけ。
運動ゼスにカロリー収支をマイナスにしようとしたら、極端にカロリーを落とさないといけない。
馬鹿みたいな食事をするってこと。飢饉の飢餓民みたいな。そりゃ痩せるよ。悪い意味でね。
悪いダイエットと良いダイエットの区別がつかない馬鹿がID:VFsPwj3Cや君みたいな人。
糞みたいな悪ダイエットをするスレが確かあったと思うから、そっちにいけばいい。
このスレにこないでね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 23:36:53 ID:t9bpld/C
訂正。「運動ゼス」→「運動せず」
>>118 いや、そういうレスも別にいいんだけどさ、もう少し建設的なレスすれば?
あとさ、まともに筋トレするとカロリー結構削っても飢餓の人みたいには
ならんよ。
実践があればわかる話しなんだけどね。
>>114 ダンベルには興味があるんだけど、お勧めの本かサイトないかな?
うちの周りはジムって程の専門的な場所がないし、なにより
僻地なので自助努力しかないのれす(´;ω;`)
>121 女性ですか? 荒れてる時にあんま書きたくないけど「肉漢」ってサイト勧めるよ あまりにも最初に知識が無いとその辺のサイトや掲示板の嘘が見抜けないだろうから
>>122 すんません。男です。
濃いぃサイトを紹介してくださってありがとうございます。
軽く流し読みしてるだけで宝探しの気分です。
肉な人になれるよう頑張ります。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 10:21:54 ID:f6D0xtxf
>>118 >運動ゼスにカロリー収支をマイナスにしようとしたら、極端にカロリーを落とさないといけない。
>>115 からそういうレスをつけるというところにあなたのレベルの低さがうかがえるわけだがw
まあもういいです
>>121 1,目的にあった種目を選ぶ
2,目的にあった負荷を選ぶ
3,正しいフォームで限界まで動作する
基本はこれだけ。これをインターバル1〜2分で3〜4セット、週に1〜3回やれば充分。
ttp://www.icofit.net/exrecises/resistance ここがよくまとまっているので一読をお勧めします。
男性なら60kgの重量可変式のダンベルセットがいいと思うよ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 14:53:12 ID:kYsQ5Jv/
66→52→60 8kgリバウンド。 食事も普通に食べたいもの食べて、間食もしてこの体重でストップ。 食事制限や毎日運動して痩せたけど、それで過食スイッチが途中で入ってリバウンドしたので、今回はゆるいペースがいいかなって思ってます。 リバウンドして再スタートした方、よい案ないですか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 14:57:09 ID:kgCFrlTu
過食スイッチとか言ってるうちはお子ちゃまだな 何回やっても失敗するよ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 15:08:15 ID:gravEHYL
>>125 52kgで過食に走ったって事は52kgで維持は不可能と言うこと
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 15:08:39 ID:FGDC8qur
>>125 前回のダイエットを分析したらわかるんじゃない?
良い案っていうか、自分の場合はご飯はしっかり食べて(3杯くらい)脂肪はなるべく抑える。
歩いたり、軽く走ったりの緩い有酸素運動を積極的にする。
くらいかな〜、あたりまえのことだけど。
過去のダイエットは炭水化物抑え過ぎて、その反動で食欲が爆発してリバウンドしてた。
今回は無理ない程度に、炭水化物は必要量とって運動をよくしてる。
エネルギーあるから運動もしっかりできるから好循環って実感はあるよ。
目標まであと2キロきったけど、以前みたいに肉体的にも精神的にも無理がかかってないから今回はリバウンド大丈夫だと思う。
>>125 どれくらいの期間でリバウンドしましたか?
運動は続けてますか?
煽りは無視で。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 15:12:23 ID:Mr4KNMmx
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 16:03:48 ID:fkF1ZrAV
>>130 へぇ。なんでホエイしか駄目なのか教えて頂きたい。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 18:00:28 ID:eFpynv02
プロテインの誇大広告は異常www
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 18:02:59 ID:sDhaGe0q
ささみ食って牛乳でも飲めや プロテインなんて所詮は加工品や
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 18:55:22 ID:fkF1ZrAV
>>133 だってプロテインの方が安いしカロリー少ないんだもん
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 19:41:48 ID:kYsQ5Jv/
>>129 半年ぐらいですかね……。
最近はさっぱり運動してないです。
初心者です。目標は体重減少・体脂肪の減少です。 まともに走って20分ぐらいが限界です。 LSDという存在を知りました。 まともな速さで20分走るのより、 少しペースを落としてでも60分続けるほうが効果的でしょうか? まだ、90分は走れないと思っています。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 21:21:14 ID:kuQdFmow
血中の最適アミノ酸濃度を維持するのが重要なポイントなんだけど、
にプロテインみたいに吸収が早いのはその点ではおすすめできないんじゃない?
>>133 が書いてるように肉や魚、牛乳などの方がアミノ酸濃度を長時間維持できるはずだし。
3食+間食で食事から取るのが一番。
筋トレの後、次の食事までのつなぎとしては、プロテイン摂取もあり、とはおもうが。
昨日のID:KbU7pyEoが
>>125 にアドバイスしてやると、質問者・回答者ともに有益なんだろうが、
あのタイプって肝心な時は出てこないからな。
>>137 そですよ。まずはゆっくり長く走りましょう。
ややきついと感じるけど、おしゃべりはできる、位の感じで。
>>140 ありがとうございます。
ランニングの消費カロリーは体重×距離となるため、気になってました。
スピードは関係ないんですね。
ウォーキングは関係あるみたいなのに不思議に思ってました。
LSDで2時間走れるように徐々にのばしていきます!
【年齢】25歳【性別】 女 【身長】156p【体重】40kg 【体脂肪率】 15% 【職業・仕事内容・部活等】事務職 【食事内容・摂取カロリー】 1日1200〜1500kCal 【ダイエット開始時・内容】 45Kg ・24% 【ダイエットはいつから始めた?】 6ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 相談お願いします。 もともと夏バテな感じで、それがきっかけで食欲がなくなり、 その間に恋愛もしたりと環境が変わり、食事面でかなり変化がありました。 食事内容としましては、 朝:食べたり食べなかったり。 食べるときはパンか納豆ご飯軽く茶碗1杯。 昼:サラダ、ささみとゆで卵、おにぎり普通サイズ1個 夜:野菜とタンパク質中心の食事、ご飯はほんの少し食べる程度 です。 ダイエットしようと試みた運動が、朝通勤時30分歩く、帰り帰宅時40分歩く、 夜にウォーキング1時間です。 今はもう痩せる必要がないので、このまま維持に入りたいのですが、 食事はこのままこんな感じで変える気はありません。 ただタンパク質が足りてないようなので、もう少し多めにとります。 維持期の運動は、どう行っていけばいいのでしょうか?アドバイスがほしいです。 とりあえず通勤のウォーキング往復は変えるつもりがないです。 あとは30分くらい走ったり歩いたりを取り入れようかと思うのですが、 夕食後に30分歩くのと、朝早起きして歩くの、または夕食後休んでから30分歩くの、 体にいい悪いは別として、維持という観点からは、どれも効果は同じですか?
>>135 ダイエット中にしてた運動で、その後も続けたくなるようなもの無かった?
ジョギングでもスイミングでもテニスでもエアロビでも筋トレでも何でもいいから。
今さら言うまでもないけど、生活習慣変えないと必ずリバウンドしちゃうからね。
ダイエットは目標体重に達してからがスタートくらいに考えた方がいいよ。
以上、リバウンド歴3回の俺が言ってみました。
>>142 歩く時間帯は消費カロリーには関係ないです。
これから維持に入りたいということですが、ここ最近(2ヶ月ぐらい)の体重の変化は
どの様になってますか?まだ減り続けているなら運動量を少し減らせばいいし、
変化がないならそのままの運動量を維持すればいいです。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 23:55:07 ID:k8inSf1O
二重アゴで頬に肉がついてるので、肉を落としたいのですが、何か良い方法はありませんか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 00:05:07 ID:WbP0MxUC
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 00:06:22 ID:JrznM9j1
>>138 どっちがオススメって言われたらやっぱりプロテインだね
ダイエット板だからカロリーとっちゃ駄目でしょ。
それに高いしたくさん食べなきゃだし
だからゆっくり吸収するカゼインかソイをオススメするよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 00:13:14 ID:gVf1QFQB
【年齢】23才【性別】 女 【身長】163p【体重】51.8kg 【体脂肪率】 25% 【職業・仕事内容・部活等】 会社員(一日中パソコンと向き合ってる) 【食事内容・摂取カロリー】 朝/ごはん、味噌汁、豆乳と牛乳、納豆 昼/300ml容器のお弁当箱内で、適当に 夜/主食(焼き魚とかカレーとか)+副食(サラダとか)を2品+なにかしらのスー プ 【ダイエット開始時・内容】 52.9Kg/コアリズム、間食しない 【ダイエットはいつから始めた?】 今月初め 【テンプレ全部読んだ?】 読みました 【疑問点】 飲むのは好きですが、ダイエット始めてから(っていっても今月からですが)飲んでません。 これから忘年会や新年会とお酒を飲む機会が増えてきますが、 居酒屋のコース料理食べて飲んだら普通に摂取カロリーオーバーしそうです。 ここのみなさんはどうやって飲み会を乗り切っているのでしょうか? お酒飲まないのでしょうか?朝昼をそうとう抑えておくのでしょうか? 飲み会の時の上手な食事の仕方を教えて欲しいです。
ジムでエアロバイクとルームランナー?をそれぞれ30分ずつやっています 負荷をかけてゆっくりやったり心拍数が130くらいになるようにしてます 食事は朝と夜のみ炭水化物を減らしてます 体重を落とすことよりメリハリのある体になりたいんだけど これらは脚やお尻やついでに顔を細くするには逆効果でしょうか?
呑兵衛にダイエットは無理無理無理無理カタツムリ。 どこだったか、毎日飲みながら筋トレダイエットみたいなふざけたオヤジの ブログがあるけど、臍から脇腹にかけてだらしがない。 何年もやっててこの体たらくかよ、ってな具合。
サプリメントについて質問させてください。 サプリメントだけで痩せよう・痩せるとは思っていませんが、 気休めに飲んでみようかなーと思います。 その際、αリポ酸と、Lカルチニンをとるとしたら、 それら単体のサプリを取るのと、 それらを組み合わせて作られているサプリ(ファン●ルのパーフェクト●リム等)を飲むのとでは、 どちらの方が摂取方法としては良いのでしょうか?
>>151 αリポ酸もLカルチニンも経口投与でさしたる脂肪燃焼効果は期待できない。
αリポ酸に至っては試験管とか動物実験レベルでどうよ?って話しかヒットしない。
気休めと財布を軽くしたければ好きなだけどうぞ。
そんな下らないものに金を使うなら、ランニングシューズとトレーニングウェアを
買って走ったほうが遙かに効くでしょう。
>>151 気休めにもなりません。
お金の無駄ですよ(・∀・)
154 :
151 :2009/12/01(火) 07:34:15 ID:up8sj4A3
なるほど。ありがとうございました。 仰るように、サプリに掛けようと思ったお金でシューズを新しくしようと思います。
測るだけダイエットの[hakatter]と同じような記録できるサイトって他にありますか? hakatterはよく繋がらなくなるので・・・
>>149 部分的に脂肪を狙って落とすのは無理です。
有酸素以外にも、筋トレで引き締めを目指してね。
つかテンプレ読んでよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 10:57:55 ID:gVyVy88E
>>148 別に1日カロリーオーバーしたからといって今までのダイエットが全部無駄に
なるわけじゃないから、飲み会とかそういう場合は割り切って飲んで食べる。
次の日からまた何事もなかったかのように再開すればすぐに取り戻せる。
不規則な事を不規則なことで調整しようとしても今までの生活リズムを崩すだけだし、
今後も突発的な飲み会とかをダイエットを理由に断るのもつまらないでしょ。
その日一日をクリアーすることだけ考えるんじゃなくて、もっと長い目で見るといいよ。
よくいわれることだけど、普段健康的な生活をしている人は1日くらい羽目を外しても
健康でいられる。
普段不健康な暮らしの人は1日くらい節制しても健康にはなれない。
それと同じ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 15:20:23 ID:hbbjoZCA
二十歳、女です。 体脂肪計の誤差って、どれくらいなんでしょう。 最近ずっと11%〜13%と表示されるのですが、−10%ぐらいの誤差ってありますよね? (つまり私の場合本当は23%ぐらい) 回答お願いします…!
市販の体脂肪計できっちり正確に測れるものは無いと見てよいと思います。 毎回同じ条件で測ってその増減で判断すればいいかと。
161 :
教えます :2009/12/01(火) 15:47:33 ID:d0g3dCQP
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 16:11:15 ID:/4a+TpnS
>>158 体脂肪計は完全無視の方向でお願い致しますw
絶対値としての価値は殆ど無いし、推移を見るとしても数%の誤差があるようでは役に立たない。
体重だけ見ていれば充分だよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 17:08:16 ID:R0+T/M7u
男 175cm73kg ジョギング始めたばかりなのですが予想以上に足にきました ピザははじめウォーキングから始めたらいいよと言われたのですが 何キロぐらい落としてからジョギングすべきですか?
>>163 その位なら十分いける。
たぶん飛ばしすぎ。
あとシューズはきちんとお金かけたほうがいい。
歩くくらいのスロージョギングでゆっくり一時間くらいから始めて
身体を慣らしていけばいいと思うよ。
年齢にもよるけど、73キロならジョギングしても問題ないでしょ。 まだ体が運動できる状態になってないんだと思う。 1週間ウォーキング。 次の1週間早歩き。 その次の週からジョギングみたいに体を慣らしていけばいいのでは。
>>162 完全無視とか適当言い過ぎでは?
ただしくは
>>160 さんのいう感じ。グラフにすればよくわかるよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 17:42:19 ID:WbP0MxUC
>>158 エスパーじゃないのに年齢と体脂肪だけ書いて正確な解答できるわけないでしょ
1.身長体重は?
2.どこのメーカーのどの機種を使っているか?
3.いつどの状態で計測しているか?
4.体型の画像は?(正面と横から)
最低でもこの4つくらい無いと正確な判断は出来ない
まずはテンプレ埋めろ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 17:52:40 ID:/4a+TpnS
>>163 >何キロぐらい落としてからジョギングすべきですか?
そりゃ人によるとしか言いようがないです。
体力、筋力、回復力等々によって変わるから。
100kgだって走れる人は沢山いるからね。
とりあえずゆっくり、短距離、低頻度から始めてジョグ中を含め具合悪そうなら休む事が
大切だね。
>>166 >グラフにすればよくわかるよ
大まかな推移でしょ。
それは別に体脂肪計が無くても分かるわけだから、やっぱり体脂肪計は無用の長物だと思うんだよね。
有益な情報が全く無いもん。
有酸素運動は空腹時に行なうと脂肪燃焼に効果的であるといいます それでは筋トレと有酸素運動を連続して行なう場合 筋トレ→有酸素運動の順がよいということですが、 空腹状態での筋トレ→有酸素運動をやっても大丈夫でしょうか 筋トレはダンベル、有酸素運動はジョギングを1時間です
169追記 いままでは筋トレとジョギングを一日交替でやってましたが 体力がついてきたのでまいにちやってもいきかなと 筋トレは休みが必要なので1日ごとに上半身と下半身に分けてみるつもりです
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 18:07:29 ID:ippF7diD
栄養摂取→筋トレ→20分くらい休憩→有酸素が効率的 ってスロトレの教授の本に書いてた。 食後5-6時間たってる状態なら栄養摂取してから筋トレした方がいい。 少量の炭水化物とタンパク質でいいと思うけど。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 18:14:50 ID:WbP0MxUC
>>169 空腹でも満腹でも消費カロリーはほぼ同じ
好きにやれ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 18:31:15 ID:WbP0MxUC
>>173 あ、これは失礼しました^^
空腹時とか筋トレ→有酸素の順で何キロカロリー消費の差が出るのかバカにわかるように教えて貰えますか?^^
バカには教えるだけムダなのでおことわりします
>>175 カロリー消費量が変わってくるんじゃなくて、エネルギー代謝が変わってくるんだよ。
筋トレは文字通り筋肉トレーニングが目的で 有酸素運動はカロリー消費が目的です カロリー収支だけしか頭に無いバカは困りものです
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 18:45:19 ID:WbP0MxUC
>>175 まーいいや
質問するときは最低でもテンプレは読みなさい
そして回答者に対してマナーを守ること
次からは守れよ
>>170 うーん、筋トレそのもののメニューや負荷で調整したほうが良くない?
目的にもよると思うけど。
タイミングや順番よりも、必要な刺激をきちんと与えてやることのほうが
大事な気もするよ。
>>177 脂肪燃焼効果が高くても,運動量が同じなら最終的に燃焼する脂肪総量は変わらん。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:07:00 ID:40GBOQ6A
どっちが先でも脂肪燃焼は同じですよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:20:10 ID:WaH75OJT
>>169 > 有酸素運動は空腹時に行なうと脂肪燃焼に効果的であるといいます
これは誰が言ったのか気になりますね
この人は根本的に勘違いしてる気がする
まさかとは思うけど筋トレしながらダイエットしてないよね?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:30:29 ID:/4a+TpnS
>>169 >空腹状態での筋トレ→有酸素運動をやっても大丈夫でしょうか
空腹時の筋トレは強度が下がる=効果が落ちるのであまりよくないんだけど、そもそもある程度以上の
レベルで筋トレしていないのなら効果的か否かなんて気にしても仕方ないのでまあ大丈夫でしょう。
っていうか釣りだよね?w
>>184 いや、むしろダイエットする時は筋トレをしっかりやった方が良いに決まってるのだが。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:34:50 ID:JrznM9j1
>>184 筋トレしながらダイエットするのは大事だぞ
基礎代謝は増えないが維持できる
>>185 適度な筋トレという意味だったらすまん。
減量時は脂肪も燃えるが筋肉も一緒に燃える。
基礎代謝維持程度の筋トレなら良いけど、それ以上は基礎代謝が減って減量効果は落ちてくよ。
筋トレ後の筋肉を再生するだけの栄養をしっかり入れればいいが、それでは元も子もない。
筋トレは筋トレ、減量は減量で時期を切ってやるのが理想的。
しかし初心者さんだと結果が見えないから挫折しやすいのも事実。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:45:16 ID:40GBOQ6A
>>169 先に筋トレをしたら疲れて長距離走れなくなるし
少し考えれば有酸素を先に限界までやるのがいいってわからないの?
しかも空腹時とか死にたいの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:50:38 ID:/4a+TpnS
>>187 ダイエット中と言えど筋トレはそりゃもう全力、必死でやった方が効果が高いよw
>時期を切ってやるのが理想的。
それは最悪だw
>>188 >少し考えれば有酸素を先に限界までやるのがいいってわからないの?
それじゃ筋トレする意味が激減ですわ。
と言うか俺も含め皆釣られているぞw
>>186 基礎代謝は体重が減れば比例して減るでしょうに。
ダイエットで筋トレする理由は、カタボリックを極力抑制したいからつうのに
他ならない。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:54:16 ID:WbP0MxUC
169程度のダイエッターがする筋トレも負荷は低いだろうし ジョギングも限界まで走るわけじゃなく1時間限定だから どっちが先でも効果は同じだと思う しかも、空腹時が効果的とか言う危険な思考状態だし 好きにしなさいと気を和らげてあげることが大切だと思うんだ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:57:26 ID:JrznM9j1
>>191 俺はそういう意味で言ったつもりだ
こう言った方がわかりやすいだろう?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 19:58:19 ID:JrznM9j1
自分の限界のレベルまでやるなら順番以前に両方続けてやるのは無理 そこまでやらないとして、内容が同じなら順番を変えても消費カロリーは(ほぼ)変わらない そして同じ消費カロリーで運動中に脂肪を多く消費するということは、炭水化物をあまり消費しないという事 で、その後食事をした時に炭水化物のストックがあまり減っていないのだから、より多くが脂肪合成に使われる。 結局運動時に炭水化物と脂肪がどの割合で消費されるか気にしても意味はない。
筋トレな人たちが湧いてきたな。 ダイエット中の筋トレについて、どれくらいの強度でどれくらいの頻度で行えばいいか 誰かわかりやすく教えて。 消費カロリー>摂取カロリ―を守り続けている前提で。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:16:34 ID:a4v3WSJl
脚のセルライト解消にはバイクとウォーキングどちらが効果的でしょうか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:16:43 ID:/4a+TpnS
>>192 >ジョギングも限界まで走るわけじゃなく1時間限定だから
軽い筋トレならどっちが先でも大した差はないというのには同意。
でもしっかり筋トレしているのなら筋トレ前の1時間のジョグは多くの人にとって
筋トレの効果を相当落とすと思うよ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:19:17 ID:JrznM9j1
>>196 10回が限界の強度を2〜3セット
セットごとに回数は減ってもかまわない。
セット毎限界までやってね。
あとタンパク質たくさんとってね
>>199 それをどれくらいの頻度で行えばいいの?
部位をずらして毎日?
全身やって一日休憩?
腹筋なんかは10回が限界の強度にできなそうだけど。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:25:56 ID:/4a+TpnS
>>195 >両方続けてやるのは無理
そんな事無いよ。強度さえ気をつければ筋トレの後に30〜60分程度の有酸素なら充分出来ます。
>>196 筋肥大のトレーニングに順ずる。
ジム行くか重量可変式のダンベルセット購入の予定はありますか?
基本的に有酸素運動は糖と脂肪を50%ずつ消費するが、筋トレの後は脂肪を消費する割合が増える よって、ダイエット時には、筋トレ→有酸素運動の順番がお薦め このスレには、糖が消費されたら脂肪に変わる量が減るから結局一緒という意見もあるが、本当にそんなに単純なものか、いまいち信じ切れない
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:32:23 ID:JrznM9j1
>>201 全身を週二回でいいんじゃないか。
ジムにいくならインストラクターと必ず相談してね
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:35:39 ID:/4a+TpnS
>>202 OK
だったら話は早い。
ダイエットのための筋トレ目的は大雑把に言ってダイエット中の代謝の低下を防ぐ事と
ダイエット後になるべく筋量が残るようにする事。
そのためには筋肥大のためのトレをするのが最も効果的、効率的です。
>>201 レスするならちゃんと読んでからにしたほうがいいと思うぞw
レスをまとめると。 週に5回ジムに行くとして、3回を有酸素2回を筋トレにあてる。 筋トレのときは全身を、いわゆるオールアウト?みたいな状態まで追い込む。 消費エネルギー>摂取エネルギーをキープしつつ、運動後、睡眠前にプロテインでたんぱく質を補給。 こんな考え方で間違いない? 筋トレはBig3ってやつだけやっておけば間違いないって話を聞いたけど本当?
本当。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:43:28 ID:JrznM9j1
>>207 そうだね。
あと休養日にもプロテインとりな。絶賛筋肉修復中にタンパク質足りなかったら意味なし!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:43:41 ID:/4a+TpnS
そのためには 1、大きな筋肉を中心に鍛える。具体的には胸、背中、下半身 2、そのパーツに対して最大筋力の8割程度の負荷でトレをする。と言っても最大筋力を 知るのは容易ではないので普通は8〜12回程度で限界になる負荷を使って限界まで動作する。 3、それをインターバル1〜2分で3セット前後やる。 これだけ。 頻度は体力等による。一日で全身やるには体力、気力がひつようだし、それでも強度は落ちる。でも高頻度で出来る。 逆に分割すれば強度は上げられるけど頻度が下がる。 このあたりは時間的な余裕とも絡むので試行錯誤するしかないね。
ちなみにオールアウト状態まで持っていったとしても、 消費>摂取を維持しながら筋肥大は不可能。 どこまで行っても消費>摂取だしね。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:48:08 ID:/4a+TpnS
>>206 だから有酸素が出来なくなるほどの筋トレなんて一般人じゃ有り得ないって事ね。
ましてダイエット中なわけだし。
>>207 >週に5回ジムに行くとして、3回を有酸素2回を筋トレにあてる。
そのあたりには正解は無いよ。ケースバイケースってやつだ。
>>203 一日のエネルギーが消費の方が高い状態で炭水化物が脂肪に変わることは無い
まあ、摂取の方が高くても普通は無いが。
どっちでもいいというのが良くわからなければまず>57を考えて見よう。
ありがとう。 トレーニングのイメージが湧きました。 質問すればこんだけわかりやすい解答があるのにスレが荒れる理由がわからん。 >>そのあたりには正解は無いよ。ケースバイケースってやつだ。 週3回有酸素ってのは自分の希望です。 スタジオでやってる楽しいプログラムがあるんで。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 20:59:01 ID:JrznM9j1
>>216 たまたま今詳しい奴らが集まった感があるなw
>>203 >基本的に有酸素運動は糖と脂肪を50%ずつ消費するが、筋トレの後は脂肪を消費する割合が増える
それってターザンとかでも読んだことがあるが眉唾。
但し、疲れた状態で筋トレすると事故を起こしやすい気がするので、先に筋トレするのには賛成。
>>214 抵抗値とアルゴリズムだけで体脂肪率が出てると思ってるのか?
>>220 アルゴリズムを作り抵抗値の比較データの元になっているサンプルが
・そのときの状況が織り込まれていない(例えばダイエット中の人間である、前日の食事のナトリウムバランスなど)
・筋肉質な人間が入ってない
・標準体重をはずれた体重の人間が入ってない
・運動を行っている人間が入っていない
などかなりひどい
したがって、
体脂肪計は体重が標準より落ちるほど
「体脂肪率は実際より低く表示されるようになる」
体重が標準より上がるほど
「体脂肪率は実際より低く表示されるようになる」
筋肉質になるほど
「体脂肪率は実際より高く表示されるようになる」
体脂肪率が上がるほど
「体脂肪率は実際より低く表示されるようになる」
ウエイトトレーニングを始めた初心者は
「体脂肪率は同じ体重で始める前より高く表示されるようになる」
そのほかいろいろな例があるが、、、、
>>221 同じ計測器で計れば、被験物の変動も含めて推移は判定可能、って言ってるんだが、理解できない?
>>222 だから、体重が落ちるほど実際の体脂肪率から離れて行く。
筋肉がある人は顕著だから理解しやすいんだけど。
例えば俺なんか実際は10〜15%でも20数%台が出るんだけど、皮一枚まで絞ると
30%を超える。実際とは逆の結果が出るのがはっきりわかる。
普通の人は体重が落ちるほど分母が下がるわけだから本来は体脂肪率は上がるんだけど
(例えば人間の身体には絶対に落ちない脂肪が170cm程度の身長なら6kgぐらいある
なので本来は体重が60kgを切れば逆に体脂肪率は上がるはずなのに、サンプルデータ自体
が存在しないので表示される体脂肪率は下がり続ける)
このような時も体脂肪率は実際との乖離を見せる。
こういった乖離は標準体重内でも起こるんだけど、体内の電気抵抗なんて
いくらでも関与する要素があるからね。
>>223 > 普通の人は体重が落ちるほど分母が下がるわけだから本来は体脂肪率は上がるんだけど
意味不明w
分母が何で分子が何なんだ?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 23:54:35 ID:3pmeQRtJ
>>223 皮一枚まで絞ったら逆に増えて体脂肪30%越えだと?しかも俺っていうことは男だよな?
お前の体か計測器がぶっ壊れてんじゃね?
>>224 分母は体重 分子は体脂肪量
例えば6kgの体脂肪量が限界の数値だとすると(多分これも理解できないのだろうが)
60kgの体重がもっと落ちれば体脂肪率は上がるだろ、ところが体脂肪計は体脂肪量4kgとか
生化学の上でありえない数字をはじき出して体脂肪率を出しちゃうわけ。
>>225 まあわかんないだろうな。
>>221 ・そのときの状況が織り込まれていない(例えばダイエット中の人間である、前日の食事のナトリウムバランスなど)
・筋肉質な人間が入ってない
・標準体重をはずれた体重の人間が入ってない
・運動を行っている人間が入っていない
これらはいつ頃、どちらでご確認されたのでしょうか?
一般家庭用の体脂肪率の測定って 電気の流れる量や体重や年齢から メーカーが集めたサンプルの傾向で導きだしてるだけでしょ だから極端な体型の人はサンプル不足により ありえない数値が出たりするのはありえると思うよ
>>227 だってこの人たちが測ると変な数字が出るだろ、きちんとサンプルをとってない
証拠だろ?
例えばさ人間、男は体脂肪率15%ならそこそこ腹筋はくっきり見えるわけ。
女性なら18%でかなり割れる。20%で縦線が入って18で横線も少し見えるぐらい。
ところがこの板覗いてると、体重が無いわりに15%未満で腹がつまめたり
ウエストが80cm近くあるやつがいたりする。
こういう例見て疑問をが出なかったりなんとも思わないやつが異常に多いのに驚く。
来る前に誤爆しちゃったよw それとさ、俺、ネットで多数の女性(男性もだけど)に筋トレアドバイス行ってん だけどさ、この人たちが「筋トレ始めたとたんにウエストが落ちているにも関わらず 体脂肪率が上がっていく」例をいくつも報告でくれてるんだよね。 そういうの聞いちゃうとぜってーまともに測れるもんじゃないと思うよ。
>>229 その人たちが測って、実際に変な数字が出ることをこの目で見ないことには納得できない。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 01:04:15 ID:Q225fYTE
だからみんな最初から参考程度にっていってるでしょ? 君の患者かなんか知らんが、一部の人間を例にだして全否定とかないわ
>>231 ダイエット板に居るんだから自分で試してみりゃいいじゃん。
ちなみに家にはそういった理由で体脂肪計はないよ
>>232 ?一部の人間は気づいてるだけ。その他の人たちは気づいて無いだけ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 01:27:13 ID:Q225fYTE
>>235 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/30(月) 10:55:19 ID:mQgOCajh
かなり脂肪減らしたけど、腹まわりはタプタプなんだけど…
これだけでよくわかるなwww
>>233 今のところ、自分の体重と体脂肪率の間にr^2=0.9の正の相関がみられた。
まっ、いいか。
>>238 いやだからさ、まずその体脂肪率があってるかどうかがわからんと話にならない
わけで、
>>226 >例えば6kgの体脂肪量が限界の数値だとすると
そう置いたら、その結論になるのは当たり前だw
だが、その仮定に意味は全くないから、結論も無意味。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 09:57:58 ID:Gh+70Qho
生体インピーダンス法
体に微弱な電流を流し、生体の電気インピーダンスを測定し、そこから体脂肪率を推定する方法。
現在最も簡便で、最も普及している方法であり、市販されている体脂肪計のほとんどはこの方法である。
しかし、以下のような問題点から、正確な値を算出するのは難しい。
生体電気インピーダンスは、起床直後や就寝直前などの身体状態による変化が大きく、同じ日でも測定した時間で大きなばらつきがある。
生体電気インピーダンスから体脂肪率を推定するアルゴリズムが、測定機器製造各社によって異なる。
そのため、機器によるばらつきが大きい。
筋肉の比率が高い人は、生体電気インピーダンスが一般の人と異なり、正確な測定ができない。
この欠点を解消するため「アスリートモード」がある機器もある。
心臓ペースメーカーを使用している場合、電流によってペースメーカーが誤作動を起こす可能性があるため、使用できない。
ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/体脂肪率
ダイエットの方法ではないのですがおねがいします ここ3ヶ月で結構体重は減ってきました そこで紙でのグラフを作りたく A4用紙を2分割してファイルしました(半分にしてA5用紙ファイルにしたって話) そこで質問なのですが 左をグラフ(要は裏面) 右を数値一覧(表面)にして印刷したのですが 両面印刷すると裏写りしてしまいます、 裏写りは防げ無いとしても、裏写りしにくいインクの色ってあるのでしょうか? 最初はグラフを背景グレーで塗ったんですが、それだと用紙がふやけてしまいました 作成ソフトはexcel2007 用紙はキヤノン普通紙 LC-301A4 高耐水高発色 約700円 普通紙で両面コーティングしてある用紙です
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 10:24:34 ID:Gh+70Qho
>>242 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 01:00:56 (p)ID:vVOi+Kb0(7)
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ
>>2-6 あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】
【年齢】32【性別】女 【身長】163p【体重】73kg 【体脂肪率】図っていません % 【職業・仕事内容・部活等会社員 座り仕事 【食事内容・摂取カロリー】 【ダイエット開始時・内容】 82Kg 【ダイエットはいつから始めた?】 6ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 パソコンで体重変化を見てたのを紙でいつでも見れるようにしたい 両面印刷したら裏が透けてしまうので、透けにくい色のインク色でなおかつ見やすい色があれば 経験談でいいので教えてもらいたい ファイルはA5サイズでパンチ使って穴を開けて綴じてます 見開きで見て左を折れ線グラフ 右を数値一覧で作成しております
>>244 【テンプレ全部読んだ?】 Yes
すげえ嘘つきw
もう、脳が腐ってるんだなw
マジか 見逃したかな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 10:59:14 ID:Gh+70Qho
>>244 むむむ・・・
テンプレ
>>1 の1行目を音読してください^^;
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。 ←この部分です
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 11:14:41 ID:p4eNOV7j
>>242 どこをどう読んでも、PC関係の板で聞いた方が早いし確実です。
どう考えても、そもそもここで聞くことではありません。常識を疑います。
探せばプリンター板とかあるでしょ。
ここまでスレ違いだと、いっそすがすがしい。
本当にありがとうございました。
ま、裏写りしにくい色ならば自分でいろいろな色で印刷して試せばいいし、紙を変えて
試してもいいし、最近のプリンターはエコロジーモードとかあるから、それでインク量を
セーブすれば裏写りしにくいだろうし。
他人に聞く前に自分で試してみることは山ほどあるでしょ。
初心者とかそういうのは言い訳にならないし。
>>245 さんも言ってるのは そこなのですか!!
ダイエットのがんばり維持にパソコン使わなくてもすぐみえる紙で見たい
(一応関係してるんだけどな)
グラフの枠は印刷しても結果を紙に印刷はしないんですかね?
スレチなら去ります
すいませんでした
ホントに脳が腐ってたんだね、驚き。
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ
>>1-6 と参考サイト
>>5 を読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】
自分はこんな感じだよって意見が聞きたかった ではでは ROMに戻ります
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 11:33:33 ID:/IutTYfR
ダイエット始めて2ヶ月弱になります。 基本毎日1時間の有酸素運動と食事制限で順調に体重は落ちてきてるのですが、昨日事情があって運動をおやすみしたら、逆にいつもより体重が減っていて、以前もお休みした翌日がそうだったので、どうしてなのか疑問に思いました。 毎日欠かさずやっていたのですが、休みを取り入れた方がいいのでしょうか…?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 11:39:06 ID:p4eNOV7j
>>249 >(一応関係してるんだけどな)
いいえ、まったく関係ありません。その考え方は直した方がいいです。
なんでプリンタ板で聞かないの?プリンタのことはプリンタ板で、ダイエットのことはダイエット板で
質問した方がいいと思わないの?
そっちならばスレ違いだとか言われずに、喜々として回答に答えてくれる人も多いだろうに。
↓プリンタの専門スレ
http://pc11.2ch.net/printer/ あと、かなり日本語レベルが厳しいようですが、他人に情報を伝えるならちゃんとした
文章を書けるようになった方がいいです。
>自分はこんな感じだよって意見が聞きたかった
そういう事が聞きたかったら、最初にちゃんとそう書いておかないと、誰にも伝わるわけがないです。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 11:39:46 ID:Gh+70Qho
>>252 トイレで排出した量より口から入れた量が少なかったからでしょう
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 11:50:35 ID:p4eNOV7j
>>252 どのくらい減っていたのでしょうか?具体的に何Kgとか。
減っている量とか今どれくらいの体重なのかによっても話は変わってくるし、情報が少なすぎて
なんともいえません。
>>1 を読んで、必要な情報(特に具体的な数字)を書いてください。どんな有酸素運動をどれくらい
やっているのか(ジョギングとかなら1時間という数字よりもどれくらいの距離を走るかの方が重要に
なってきたりするので)とか、自分から情報を出していかないと誰にも何も分かりません。
まぁ、おそらく「休んだら体重が減った」といっても1Kg未満くらいの差で、体重計の誤差とか、たまたまか、
「事情」とやらで生活リズムが変わって体内の水分量とかが変わったか、って所だと思うけど。
少なくとも
>毎日欠かさずやっていたのですが、休みを取り入れた方がいいのでしょうか…?
これはないですね。
体がしんどくなければ、毎日やっても特に問題ないです。もちろん休んでもかまいませんが、休んだから
体重が減るって事はないです。
>>215 >>57 を考えてみました
ダイエットにはBの方が効率がいいと思う
なぜなら、そのモデルを実際のダイエットに近づけると、Aは糖質が不足した時点で糖新生が起こる可能性があるから
また、摂取した分からグリコーゲンは補てんされると書いてあるが、完全に補てんされるとは限らない(3日もかけてカーボローディングする人がいるのは、簡単に補てんされないことの裏返し)
ダイエットは繰り返し行われるものなので、糖質が不足する局面は出てくると考える方が自然
無論、タイミングや手法にこだわって、動かないよりはなんでもいいから動いた方がまし
ただ可能な人は、効率のいい方法を変えた方が有利
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 13:11:15 ID:JbpMPuon
そもそもテンプレに書いてあることは全部正しいのか?
>>257 なんか変なダイエットサイトの情報しか見てない人多いから生化学について
もう少し説明しておきます。ただちょっと意地悪な人間なので遠まわしに書く
のでわからないかもしれません。
・たんぱく同化と異化は常に行われてます
Aは同化側のトリガーですが、Bは同化側の抵抗にもなります。
・糖新生はたんぱく質を摂取してれば普通に起こってます。
あなたは尿中に窒素が混ざらないのですか?
・筋異化をもっとも防ぐのはたんぱく質摂取量です
・あなたのおっしゃってる
>(3日もかけてカーボローディングする人がいる
これは、グリコーゲン超回復のことでカーボ補填とは違います。
>Aは糖質が不足した時点で糖新生が起こる可能性があるから
・ちなみにBは糖質が不足しなくてもロイシン酸化がおこります。
というか>113を読んだ上でそーゆーこと言ってるとすれば、もうなんというか
なさけなくなってくるよ、です。
>>260 筋肉の同化と異化が常に行われているのは知っています
結果として筋肉が減らなければいいわけです
あなたの言い方だと、Aの方法を1月繰り返しても、1年繰り返しても、筋肉の減少は起こり得ないていうことですか?
(もちろん、1日のうちに常に減ったり増えたりしているという意味ではなく)
なお、常にスレにいる訳では無いので、
>>113 は読んでいません
>>260 >ただちょっと意地悪な人間なので遠まわしに書くのでわからないかもしれません。
そういうことすると一気にうさんくさく見えるよ
内容関係なく
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 14:24:35 ID:p4eNOV7j
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 14:27:24 ID:p4eNOV7j
>>262 >そういうことすると一気にうさんくさく見えるよ
>内容関係なく
激しく同意
「遠まわしに書くのでわからないかもしれません」って時点で、あぁ説明するんじゃなくて
自分の知識を書きたいだけのマスターベーションなんだなって判断してそれ以下はスルーした。
わざとわかりにくく書いてあるものを苦労して読む必要はないわな。
意地悪な人間ってwww
分かりやすく噛み砕いて説明できるほどの知識はありません宣言。
あんたら叩きたいだけか 自分が絶対正義なんかよ 初心者スレなんだからもう少し穏やかに頼むぜ 顔は知らないが目的は同じなんだよね それとも叩きにきてるのか
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 15:26:00 ID:p4eNOV7j
>>266 >初心者スレなんだからもう少し穏やかに頼むぜ
初心者スレだから「意地悪な人間だから」とか言ってないでわかりやすく書いて、という事
B
BCAA カルチニン グルタミン。 ダイエット中(有酸素+筋トレ)に飲む価値のあるサプリはありますか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 18:42:44 ID:ted0ngzZ
>>269 ビタミンB群。三大栄養素の代謝に欠かせない。
アミノ酸取りたいんなら牛乳飲んどけばいい。BCAAなんぞケチ臭い割高詐欺粉。
271 :
教えます :2009/12/02(水) 18:50:34 ID:UTt96OlD
272 :
教えます :2009/12/02(水) 19:01:23 ID:UTt96OlD
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 19:01:59 ID:13jQMcY9
>>269 多分無い。
多分と言ったのは最終的には実際に試してみないと分からんから。
プラシーボ効果も含めて体感できれば飲み続ければいいし、そうじゃなければ止めればいい。
まあダイエットならサプリの類は要らないと思うけどね。
>>269 食事制限で食う量が減る分ウンコ出にくくなるから下剤くらいかな。
275 :
↑ :2009/12/02(水) 20:12:37 ID:PiicAxg2
こいつアホや
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 05:12:57 ID:2+2PziWa
>>57 体脂肪じゃないでしょーかね。
糖質依存の運動は、蛋白代謝を高める。
カロリーのマイナス分は、摂っている蛋白質(アミノ酸)が防ぐ。
後はマイナス分を安静時代謝での体脂肪利用で落とす。
論文に書いてるけど、カロリーを絞っている状態での有酸素運動は、安静時代謝の
低下を防ぐ事は出来ない。と書いてありますな。
これはつまり、同じ様にカロリー落としたのなら、無酸素運動を主体にした方が
早く脂肪が落とせるって事になるでしょう。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 05:16:11 ID:2+2PziWa
あ、カロリーのマイナス分じゃなくて、筋分解、ね。
ジュディ・オングさんが言ってたね。 中華料理は、あれほど大量に油を使うのに 中国人にデブが少ないのは、食事中にウーロン茶を飲むからだって。 中国人は、ウーロン茶をチビチビ飲みながら食事する。 日本人は、食事が終わった後にウーロン茶を飲む。 この違いか。 一箱4千円のべらぼうに高い鉄観音(ウーロン茶の一種)は、実に良く利いた。 一日に3杯ぐらい飲むだけでダイエットなんかしてないのに 1ヶ月で5sも体重が減ったよ。 でも、脂性で頭も顔もテカテカしてたのが、パサパサになってしまったけどね。 もう一度買いに行ったら「一度だけの輸入品なので、もう無い」と言われてガッカリした。 その後、別の店で色々鉄観音を買ったけど、インチキ品ばかり。 鉄観音は高いんで、名前だけのインチキ品がまかり通っているそうだ。 でも普通のウーロン茶でも、中国人のような飲み方をすれば 利くのではないかな。
>>277 前回
>>57 あたりで議論していた時は、有酸素の有効性がテーマだったので
>>113 参照でよかったんだろうが今回のテーマは違う
脂肪の燃焼と糖質の燃焼なら脂肪を燃焼させた方が良いのか、それとも摂取カロリーと消費カロリーだけが重要で脂肪を燃焼させても糖質を燃焼させても結果は全く同じなのかが問題
>>57 のモデルは糖質100%と脂質100%になっているが、有酸素運動に限定しても、筋トレの後は脂肪消費の割合が70%〜80%まで上昇するし、高負荷の有酸素はそれが20%まで低下するので、まさに
>>57 は現実的だし興味のあるところ
今までの流れに比べると程度の低いものかもしれないですが質問させてください。 身体を今よりしまりあるものにしたいと思っています。 その上で4〜5kgダイエットできればとも考えています。 他スレで「何から始めたらいいか」と質問したところ「運動しろ」と一蹴されました。 なのでウォーキングをした後にそのスレに報告したところ、「しまりある身体にしたいのなら筋トレしろ。有酸素運動だけすると醜い身体になるぞ」と言われました。 最終的には有酸素運動も筋トレもバランスよく習慣に取り入れたいと思っているのですが、有酸素運動・筋トレの質の違いを教えて欲しいと思っています。 スレ違いであったらすみません。
>>282 >有酸素運動・筋トレの質の違いを教えて欲しいと思っています。
うーん、答えてあげたいけど今ひとつ何を聞かれたいのかがわからないです。
>>281 逆ですよ。57は「運動で出て行くカロリーが同じなら減る脂肪も同じよ」
と物理の面で納得してもらいたいからしたレス。
それに対して強度の高い運動は筋肉を減らすんじゃないか?というレスが
あったので113を貼った。
まあこれちょっとずるいところがあって、ランとウォーキングを比べてない
つまり上半身だけに限って言えばどうなの?だけど運動選手で
まあ5000〜1万mぐらいのプロのような選手ともっと長いところ走るアマ選手を比べてみれば
顕著な違いがわかると思う。
>>282 とりあえずサイト含むテンプレを熟読してきてください
>有酸素運動・筋トレの質の違いを教えて欲しい
○○とは でまずぐぐる。
教えてほしい、じゃなくて自分からどんどん調べに行く。
質問系のスレに書き込む時も、まず
>>1 を読む。
そうすると大抵
>>2 以降のテンプレを読め、参考サイトに目を通せとあるから、
一通り全部読む。
それでも疑問があったら、それぞれのスレに合った質問の仕方があるから
それに沿って質問する。
でも自分で調べられる事は自分からどんどん調べに行く。
何かを始める時も、ただ漠然と
「こんな感じの事をやればいいんだろう」
「誰かが○○しろって言ったから」じゃなくて
どうしたいのか、それには何をすればいいのか、事前に自分で一通り調べてから。
でないと時間の無駄です。
>>282 まずシンプルに考えると、体重を減らすには運動は一切必要ありません
食事制限だけで痩せます
ただそれだと、脂肪の他に筋肉が減り、きれいな体型にならないし、太りやすい体質になってしまいます
そこで筋トレをして、ダイエット中の筋肉の減少を抑えるのが良いでしょう
有酸素運動は痩せるスピードを速める効果があります
時間の無い人なら食事プラス筋トレ、早く痩せたいならそれに有酸素を加えると良いと思います
ただ有酸素はそれなりに時間をかけなければいけません
1時間ジョギングしても、脂肪は何十グラム程度しか減らないので、継続が必要です
287 :
282 :2009/12/03(木) 12:03:23 ID:u0jpOYIy
指摘された通りテンプレを再度読み、有酸素運動・筋トレの項目のwikiに改めて目を通してきました。
一度見たはずの内容なのに前よりもすっと頭に入ってきたようで、つまらない質問していたのだと気づきました。
自分で調べてきたことを簡単に書くと、
有酸素運動は身体の中身(心肺機能)などに効果があり、
筋トレは筋肉維持に効果がある、ということ。
そのどちらも身体を動かすことであるため、何もしないときに比べて死亡が燃焼される、ということです。
加えて
>>286 さんのレスで、私が最初に質問した「有酸素運動と筋トレの質の違い」というのは理解できたように思えます。
みなさんありがとうございます。
その上でまた質問・・・というか相談に乗って欲しいと思っています。
私の最終的な目標は「しまりのあってカッコイイ身体になる」というものです。
もっと簡単に言うとボクサー体系になりたいです。
そのために一時間以上のウォーキングを生活に取り入れようと思っています。
筋トレをさらに生活に組み込もうとする場合、ウォーキングの前後どちらにしたほうがいいでしょうか。
またどんな筋トレを採用したらいいでしょうか。
アドバスいただけたらと思っています。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 12:35:58 ID:2+2PziWa
>>287 心肺機能の強化って無酸素運動じゃないとできないですよ。
ジョギングなんかで強化されるのは、スタミナ、全身持久力。
減量時の無酸素のメリットってのは代謝低下防止でしょ。
だから同じカロリーをマイナスにしているのなら、計算通りに落とせるのは
無酸素の方って事になるでしょう。
有酸素運動ってのは、運動した分食っても良いよ、みたいな意味合いで飯を
減らせない人が運動でカロリー欠損を生み出すだけの話です。
そりゃ適度の有酸素運動は健康上にも良いですけどね。
しまりがあってカッコイイ体ねえ・・・
ボクサーって大体背中の筋肉発達してるケースが多いけど、普通の人が
ああいう体型になろうと思うのなら、ウエイト取り入れて背中や腕を中心に
メニュー組んで増量、満足いくレベルになったら減量した方が早いんでは?
ワンハンドロー、ベントロー、プルアップ、アームカール、コンセントレーションカール
なんかを中心に全身鍛えた方が良いでしょね。
除脂肪無い人がいくら脂肪を落としたところで、ああいう風にはならんでしょ。
ウォーキングの消費熱量とか知れてるんで、そんなもんは正直どっちでも良いです。
減量するときには、きちんと飯を制限してトレしてたら脂肪は落ちますよ。
>>287 >前後どちらにしたほうがいいでしょうか。
どちらでも。
生活に取り入れ易い方で。
>またどんな筋トレを採用したらいいでしょうか。
どこを鍛えたいかを決めて、自分で調べる。
>>287 筋トレに関しては、中途半端にするよりも、本格的にする方が、はるかに効率が良いようです
一例をあげると、諸説ありますが、頑張って8回やるのが限界という負荷を与えて、8回を1セットとし、1分の休憩を挟んで3セットするのが基本です
知らなければ思いつかないでしょう(^^)
筋トレを正しくやるには、それなりに知識が要るので、どうすれば良いかよりも、どの書籍が良いか、あるいはどのサイトが良いかを聞いた方がいいもしれません(残念ながら私はその答を持っていません)
ジムに通って専門家の指導を受けるのが効率的でしょう
もし効率的でなくても良いし、なるべく手軽な方法がいいのなら、スロトレというのもあります
専用のスレもあります
順番は筋トレの後に有酸素が脂肪燃焼には効果的と言われていますが、関係無いという意見もあり、ちょうど私が今質問しているところです
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 13:15:35 ID:2+2PziWa
筋トレ→有酸素 の流れが良い(たぶん脂肪分解?効率?) こりゃ正直、そんな差は無いと思いますよ。 この行動の持つ意味合いってのは、最初から血中遊離脂肪酸が増えている状態で 有酸素運動ができますよ、っていう話だけであって、運動しなけりゃ血中の遊離脂肪酸は また再び格納されるだけの話です。 で、どれくらいの差があるのかというと多分ですけど、有酸素初めて20分程度経つと 若干糖と脂質の利用比率において脂質の使用割合が増えますが、最初からこの状態が 可能になりますよ、って事じゃ無いでしょうかね。 本当に、この約20分の脂質の使用割合が若干増えた分だけお得、みたいな 感じでしょ。
筋トレの定義がイマイチわからないんだけど。 a.プッシュアップ20×5セット これは筋トレだけど有酸素運動の範疇ですよね。 b.ベンチプレス70kgを10×3セット。 これは筋トレで無酸素運動。 スロトレで言ってる筋トレとか、成長ホルモンが分泌されてカタボリックを軽減するとか 言われてるのはbのみ? aもbもOK?
>>288 >心肺機能の強化って無酸素運動じゃないとできないですよ。
またまた〜。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 13:57:23 ID:2+2PziWa
>>292 うーん、筋トレって定義はまぁおいといて、無酸素性の運動ってどこから?と
内分泌での効果を得るためには?っていうと、一般的な筋肥大トレーニングになるんじゃあにでしょうかね。
この辺ってたしかいくつか論文もあるはずだけど、一番確実なのは6〜12RM強度での運動を
1〜2分のインターバルで3setってのが最もポピュラーでしょう。
よっぽどおかしな事をしない限りLT(乳酸性作業閾値)を超えるような運動をしていれば
HGH(成長ホルモン)は出るだろうけど、効果的なのはBでしょう。
後、成長ホルモンってどっちかというとカタボリックホルモンですよ。
>>293 書き方悪かったですかね。無酸素性の運動でないと、心肺機能の向上はありえんです。
心肺機能の強化ってのは平たく言うとどんだけ酸素を取り込めるかって事になるんで
(最大酸素摂取量の向上)どうすりゃその上限が上げられるのかというと、AT(無酸素性作業閾値)
を超えるような運動をしないと、向上しない訳です。
限界を打ち破るには、その限界付近の運動を続ける必要があるって訳です。
この辺が分かりやすいかな・・
http://www.badminton.ac/training_hr.html まぁ有酸素運動で心肺機能が・・なんてのは単純な勘違いか思い込みです。
7200kcakl消費すると脂肪が約1kg燃焼すると認識しています。 ウォーキング30分で約100kcal消費するで合ってるでしょうか? 1時間のウォーキングでおおよそのに見積もって180kcal?消費する、約25gの脂肪燃焼。 毎日1時間のウォーキングをして適正な食事をすれば40日で1キロ無駄な脂肪が減る?
>>294 ああ、すいません。
カタボリックじゃなくて基礎代謝低下の防止効果ってことならいいのかな。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 14:17:39 ID:Z2SCKctp
>AT(無酸素性作業閾値)を超えるような運動をしないと、向上しない訳です。 それを無酸素運動とは呼ばないと思うよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 14:20:39 ID:2+2PziWa
>>296 成長ホルモンは減量する時には脂肪落とす効果があるって感じでしょうかね。
代謝低下防止となるとテストステロンなんかもそうでしょう。
全般的に蛋白同化に傾くホルモンは代謝低下を防止します。
で、これは有酸素運動と無酸素を比較すると分泌量が違います。
なので、代謝低下を防止したいのなら、無酸素が必要って事になります。
関根茜のマニュアルとかはどうなんですか? ちょっと気になるんですが・・・
>>297 あなたが詳しい人ならその突っ込みはあり。が
そもそも有酸素の対義語として作られたような「無酸素運動」という日本語に
きちんとした定義自体があるのかどうか不明。酸素を必要としない運動なんて
ないし、レジスタンストレーニングも心拍数は上がらない。
完全な言葉尻を捉えた難癖だと思うよ。
>>294 心肺機能には呼吸機能と循環機能があるけど、無酸素性の運動
で向上するのは、呼吸機能だけでは?
>301 左房室、求心性の心筋肥大が挙げられる
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 16:25:26 ID:taHVLwgE
イキナリすいません。 もしかしてストレス太りって本当に存在するんですか!? 最近ちょっと悩む事が増えて、よく落ち込んだり苛々したりしてたんですが2キロ増えました。 食事は一日1200キロカロリ-のままだし運動量もまったく変わってないんですが・・・なんなんでしょう・・・
ストレスでコルチゾール過剰分泌が続いたら、太りやすい体になるわな。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 16:37:34 ID:Z2SCKctp
>>300 >そもそも有酸素の対義語として作られたような「無酸素運動」という日本語に
>きちんとした定義自体があるのかどうか不明
逆でしょ。
「無酸素運動」にはある程度認められた定義があると思うぞ。
むしろ「有酸素運動」の方が抽象的な表現で説明される事が多いよ。
自分が指摘したのは
>心肺機能の強化って無酸素運動じゃないとできないですよ。
っていう表現だと心肺機能を向上させるには「無酸素運動」「いわゆる筋トレ」「AT値以上の強度の運動」
のどれがいいのか分からないねって事だよ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 16:38:48 ID:Z2SCKctp
>>292 上のレスとも絡むんだけど「無酸素運動」「いわゆる筋トレ」「AT値以上の強度の運動」
このあたりの用語の認識、使い方に混乱があるんだと思う。
質問者だけではなく回答者にも。
夜ごはんって早めの時間帯に食べたほうがいいんですか? 遅い時間に食べると太りやすいなんて聞くんですけど・・・
>>308 大して変わらん。
どうしても気になるなら早めに摂るが良ろし。
夜半に腹が減って何かつまむなよ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 17:03:36 ID:BXt25CuB
>>308 私は夕食を早めにとるようにしたら痩せたよ。
まあ一つの指標として運動強度を%VO2MAXで測る方法があるが 低い%VO2MAXじゃ当然心肺機能は鍛えられないし、70%VO2MAXより90%VO2MAXが 90%より130%がより効果が高いのは周知。 有酸素と無酸素の中間点にあるような90%をどっちに入れるかなんだろうが まあ無酸素の要素が全く無いような低強度の運動で心肺機能が上がることは 無いから、、、、、 まあいいやどうでも ダイエット板だから少し誇張して書いたほうがいいと思うが まあだいたいが「持久力=心肺機能しかない」と誤解してる人間の見る板だし
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 17:15:05 ID:Z2SCKctp
何という上から目線w 誇張は勝手だが間違いは良くないんじゃね?
>>302 意味がわかりません。
そうなると、心配機能が向上した!と言えるの?
>>308 摂取カロリー>消費カロリーな生活をしてる人は知らないけど、ダイエットしてる人は当然
消費カロリー>摂取カロリーなので、何時に食べても太りようが無いってのがこのスレの
大多数の意見です。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 17:36:42 ID:968Xi2Ux
>>308 晩飯時刻はやめて痩せたってのは良く聞く話だな。
この前はそれで、じゃあ夜中に食べるよう調整すれば 貧困問題は無事解決だな、とかあったっけ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 17:51:42 ID:KdoA7VkR
無理に夕飯早めて寝る頃にはお腹空いて我慢してたらストレス貯まってドカ食い 後悔して1日で取り戻そうと更に食事を減らしてストレス貯まって・・・ 食べる時間よりストレスの貯まらない長続きするかどうかに重点を置くべき
>>308 多くの生理学や栄養学の専門家は、寝る3-4時間前には終えろって本に書いてる。
寝る前に食うと太りやすい、という理由で。
>>313 ?「無酸素性要素が無い有酸素運動で心肺機能が上がる」のか?
どこが間違いなんだ?
>>314 何が心配なの?というのは冗談だが、心臓が血液を送り込む能力が上がるって
ことだ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 18:34:35 ID:2XxcNhZJ
>>308 >>319 が正しい。2chの素人が適当な事をこのスレに書く時があるけど無視したほうがいい。
とくに>315みたいな嘘知識が酷い。「消費カロリー>摂取カロリー」の具体的な差分を示せない。
「マイナス何キロカロリー」という具体的な数字を示せない。適当な事を書いている自覚がないんだろうね。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 18:52:28 ID:Z2SCKctp
>>321 「無酸素運動」の使い方が間違ってるって言ってるんだよw
元々は
>心肺機能の強化って無酸素運動じゃないとできないですよ。
これがおかしいでしょって言ってるわけだから。レスのピントが外れているよ。
>>323 ID:2+2PziWaはそれについては>294で言い方のまずさを訂正している。
その上でAT値について述べてるわけだ。
君のレスはそれ以降の話だからなんで今更それに戻るのかわからん
食べる時間帯についてのテンプレで
>>320 を採用してほしい
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:23:31 ID:2XxcNhZJ
>>325 何の根拠にもならいような書き込みリンクをテンプレには採用できないんじゃない?
馬鹿の一つ覚えみたいに貼ってる人は同一人物でしょ。
>326 物理の「エネルギー保存の法則」が根拠だよ豚丼君
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:29:44 ID:Z2SCKctp
いや、書き方の問題じゃなく単純に間違ってるって言ってるわけで。 まあいいや。 ID:2+2PziWaじゃないあなたとレスしても意味無いし。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:30:14 ID:2XxcNhZJ
>>327 エネルギー保存の法則の意味分かってる?分かってないのに使ってる馬鹿に見えるよ君。
>>328 >ID:2+2PziWaじゃないあなたとレスしても意味無いし。
まあそうなんだろうけど、あえて他人がやるというのも意味があるしID:2+2PziWaも
君が言ってることがわかるぐらいの知識はあると思うよ。
>>329 えーと、君は100kcalのエネルギーを持つ物体が120kcalや150kcalに
なることがあるって言ってるんだよね。豚丼君。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:36:37 ID:2XxcNhZJ
>>330 君、たぶん、エネルギーとカロリーをごっちゃにしてるんだね。栄養と物理の区別がつかない。
どんな栄養の本でもエネルギー保存の法則なんて書いてる本は無いね。
君だけだよ馬鹿な珍論を唱えてるのは。適当な知識しかないから間違う。恥ずかし…。
じゃあ豚丼君、毎度のことながら、学術的根拠をもとに説明下さい。 それと栄養学においての熱量はエネルギーに変換可能というかそのものです。 「ルブナーの法則」
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:43:45 ID:2XxcNhZJ
>>332 実際に変換して使うか使わないかの話なんだけど分かる?
糖質、脂質、タンパク質を同じカロリーで揃えても、体での使われ方が全然違うの分かる?
君は全く分かってない。適当な知識しかないから間違う。恥ずかし…。
>>333 知ってます。
たんぱく質は窒素代謝→炭素骨格代謝を経てエネルギーになります。
その際に3%ほどのロスが生じます。
炭水化物はグルコース、フルクトロースで代謝にのせる経路が若干違いますが
基本的にはgあたり4kcalの熱量を持ちます。蓄積は脂質変換はDNLという回路を
使いますが、通常脂質変換のエネルギーロスは30%ほどです。
ちなみに日の消費カロリがマイナスになっているときに炭水化物たんぱく質とも
脂肪になることはありえません。
ということで、大抵のことは理解できますので、安心して根拠を述べてください。
>>333 >実際に変換して使うか使わないかの話なんだけど分かる?
摂取時間帯によって、蓄積されるか使用されるかが変わるのか?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:55:29 ID:2XxcNhZJ
>>334 何回も言ってるように、「消費カロリがマイナスになっている」を具体的に数字で示して。
マイナス何キロカロリー?
>>335 変わる。寝るという最大級の蓄積タイム(不使用タイム)があるでしょ。
>>336 >寝るという最大級の蓄積タイム(不使用タイム)があるでしょ。
不使用タイムが1日のどこに位置するかで、蓄積量が変わるのか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 19:59:54 ID:2XxcNhZJ
>>337 不使用タイムの位置ではなく、不使用タイム前のカロリー摂取のタイミングの話。
>>336 >マイナス何キロカロリー?
トランプの手品みたいだな、じゃマイナス500kcal/day
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:03:15 ID:2XxcNhZJ
>>339 ということは、2000キロカロリー消費する人は、1500キロカロリー摂取にするってことね?
1食あたり500キロカロリー。どんな食事?
それとも2000キロカロリー摂取とすると、2500キロカロリー消費する人ってことね。
どんな生活・運動してるの?
というかバカみたいだからいいや、豚丼君は夜食べると脂肪になった栄養は 次の日の昼に使うことは出来ないという持論を展開するちょっと豚丼君な人 前に突っ込んでったら苦し紛れにこういうことを言い始めた 「夜に食べると次の日の消費カロリーが減る」
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:05:28 ID:2XxcNhZJ
>>340 寝てなくても蓄積量が変わる。例えばごろごろしてる時と一生懸命体動かしてる時。
タイミングと活動・消費の話。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:07:05 ID:2XxcNhZJ
>>342 答えられなくて逃げるならそででいいよ。君は適当な知識しか持ち合わせてなくて、
矛盾をつかれると答えられないのがハッキリ露呈した。単なる知ったかぶりだったね。
具体的につっこむとすぐに答えられなくなる。自分でイヤでも矛盾が分かったでしょ?w
>>343 だから、1日の活動が同じで摂取タイミングがどこに位置するかだけで
どうして蓄積量に違いが出るのかを聞いているんだよw
横からですまんが、睡眠後2時間ほどで成長ホルモンが活発に分泌されるので、 そのタイミングで胃に食べたものがあると不都合ってのが正解。 筋肥大トレ中に寝る前にプロテインを飲むのもその為。 食べたものの消化には一般的に2時間程かかると言われている。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:12:05 ID:2XxcNhZJ
>>345 違いが出る。摂取後の消費でね。君、全然理解できてないね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:15:25 ID:Z2SCKctp
理屈では寝る前に食っても別に太らん。 でもジムには減量する時は夕食(特に炭水化物)を減らす人もいる。 その方が絞りやすいという人もいる。 少なくとも夜減らしたら太るって人は見た事無い。 まあ気になるのなら実際に試せばいいだけだよ。 ちなみに自分の通うスポクラでは寝る前にしっかり食べる人は多いよ。 仕事帰りにトレして、帰宅後夕食ってパターン。 でも別にそれで太ってるわけではない。というかバキバキの人もいる。 個人的には寝る前に食ったから太るっていう感覚は無いですね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:16:38 ID:Z2SCKctp
もういいだろ。 気になる人は実際に試せばいいでしょ。
体内時計の問題で、夜の場合はカロリーはなるべく脂肪の生成にまわす 日中は活動に備えて、なるべく代謝にまわす なんで、一日の摂取カロリーの総量がおなじなら代謝にまわす分が少なくなる分、夜とるほうが脂肪が増える ってのが、まぁBMAL1とかいうたんぱくしつの有無で脂肪の生成が行われるかどうかが決められる ってのと、BMAL1が日中にほとんどなくて、夜に近づくにつれて体内に増えてくる(体内時計の問題なんで夜型の人間とかはずれるみたいだけど) ってのの2点から、考察されてる まぁ、この話を考慮しなくても経験則的に夜はよくないって話も多いわけだし、とりあえず気にしてみてもいいんじゃないかってもしないでもない
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:17:28 ID:2XxcNhZJ
>>348 成長ホルモンはその限定に限らない。いつからそんな限定ホルモンになった?
ちゃんと知識ある?
成長ホルモンは脂肪の分解もしています。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:18:45 ID:2XxcNhZJ
>>351 経験則って重要だと思うんだよね。存在するから、みんなが感じるから出てくる言葉。
>>352 成長ホルモンはカロリー不足の場合は脂肪分解を促進させるんだよw
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:20:32 ID:2XxcNhZJ
>>353 その知識を過大評価しないようにね。成長ホルモンの働きの中のごく一部。
ハンバーガーのレタスにビタミンCが少しあるからといって、
「ハンバーガーはビタミンCがある食べ物」とは言わない。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:21:38 ID:2XxcNhZJ
>>355 具体的にそれだけ分解するの?有意な量?
また適当な知識で喋ろうとしてない?w
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:31:38 ID:2XxcNhZJ
>>358 成長ホルモンは加齢で減ってくるんだよね。もしかして、君の脳内(足りない知識)では、
成長ホルモンのピークが30代とかかな?w
こうやってNG登録が増えてくんだよな。
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ
>>1-6 と参考サイト
>>5 を読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】
>>359 やっぱり分かってないなw
>>355 は
>>352 >成長ホルモンはその限定に限らない。いつからそんな限定ホルモンになった?
に対するレスだぞ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:40:10 ID:2XxcNhZJ
>>361 成長ホルモンは成長のためだから、カロリー不足でおこるのは成長不足だよ。不足を補うための分解。
もしかしてお前は、成長ホルモンダイエットでも提唱したいの?w
とっても画期的だから本に書いてだせば?情弱が買ってくれるよきっと。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:41:37 ID:2XxcNhZJ
>362の続き。キャッチコピーも考えてあげたよ。 「寝る子は痩せる!」「寝るだけダイエット!」 今時、どんな馬鹿がひっかかってくれるのか・・・。
>351 あのさBMAL1が出ても出なくても余ったカロリーはそのカロリー分脂肪になるの なんかエネルギーが尿から出てくとか勘違いして無いか? >そのほかの方へ あと脂肪が分解されることと代謝されることは別だろ それと成長ホルモンの分泌量とたんぱく同化はそんな関係ないぞ、筋量がどの年齢で ピークになるかをGHの分泌が多い年代と乖離してるだろ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:47:27 ID:2XxcNhZJ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 20:58:15 ID:esyACYFJ
>>365 あなたに聞きたいんだけどさ、
BMAL1の実験で、2匹のマウスに同じカロリーを投与した場合、
BMAL1を持ってるマウスは、遺伝子操作でBMAL1を持ってないマウスに比べて飛躍的に太った、という実験があったよね?
カロリーだけじゃ説明できないんだけど?
>>365 BMAL1が出ると過剰に摂取したカロリーは脂肪になりやすい
出ないと過剰に摂取したカロリーは脂肪になりづらく筋肉になりやすい
よってBMAL1が出る夜に摂取するのは控えた方が良いって考え方はどうですか?
>BMAL1を持ってるマウスは、遺伝子操作でBMAL1を持ってないマウスに比べて飛躍的に太った、という実験があったよね? えーとそれ太る太らないの証明ではないです。 片方を無理やり糖尿にしただけなんですけどわかりますか? エネルギーは尿中から出てってんじゃないでしょうか?
>片方を無理やり糖尿にしただけなんですけどわかりますか? は? お前何言ってんの?
また夜寝るとカロリーが増える論者か。 基礎代謝1600kcalの人間が一日一回深夜に1500kcalの食事をしたら太れるの?
わかりにくいと思うから追記しておきますが、 >BMAL1を持ってないマウスに比べて飛躍的に太った、という実験があったよね? こんな実験ありません。なんか勘違いされているようです。 BMAL1を持たないと脂肪合成が進まず高脂血症になるという研究がマスコミに よって夜食べると太ると捻じ曲げられただけです。 何度も言いますがBMAL1が出ないと病気になるというのが元の研究です。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 21:27:18 ID:FiV4yBZA
>>308 ドランクドラゴンの塚地は、寝る前の1食にしたら太ったらしいぞwwwww
寝る前に食うと太る奴ばっかwww
>>372 >371のリンクを読まずにレスしないこと
>>375 きちんと検証して論文書きなよ。
ノーベル賞とれるから。
>>370 BMAL1がなければ脂肪合成が進まないってことは
BMAL1がなければ脂肪にならないってことですよね
ってことは血液中に溜まったカロリーは
脂肪になりづらいので筋肉になるってことじゃない?
それともBLAL1が出るまで永久的に血液に溜め込み続けるの?
後者なら逆に溜め込む時間が少ない夜の食事の方が
高脂血症の危険が低いので健康的ってことになるね
>脂肪になりづらいので筋肉になるってことじゃない? ・筋肉はたんぱく質で作られるものです ・インスリンが出なけりゃ筋肉も合成されないです >永久的に血液に溜め込み続けるの? 酸化させるという方法もあります。つまり次の食事を摂らずに運動すれば 血中脂肪は下がります。 使わずそのまま食事摂り続けたら、、、、血管詰まって死ぬじゃないでしょうか?
男性だったら、筋肉増強剤が良いね。 一番利くのがステロイド剤だ。 これは使い方を誤ると危険だが、 きちんとステロイドサイクルを守れば大丈夫。 普通の人が筋トレを真面目にやって2年で作る体を ステロイド剤を使用すると、わずか半年ぐらいかな。 まあ、あまり危険じゃない筋肉増強剤もあるから、 恐がりな人は、そういうのを試してみたら良いかもね。
>>379 ってことはBLAL1が出る夜に脂肪が合成されるってだけで
昼に食っても夜に食っても脂肪になるのが夜ってことだけですね
>>381 ちょっとIDが変わりました。
・アンダーカロリー下で脂肪になる栄養素はありません
・インスリンやacylation stimulation proteinがきちっと分泌されれば
昼でも夜でもオーバーカロリー分は脂肪として蓄積される
ということですが、まあそう捉えて下さっても結構です。
ようやく収まったか。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/03(木) 22:53:37 ID:8aodtLKq
帰り遅くていつも寝る少し前に食事してるんですが、全然やせません。 カロリーは低いです。 寝る前に食べると太るというのは本当だと思います。
>>384 そう思うのならちょっと出費かかるだろうけど
途中外食してから帰宅 できるならば仕事途中で食事とって帰宅したらどうかな
>>386 >384は多分>375と同じヤツで実際は寝る前に食べて無いと思うぞ
>>384 もう少し人生、頭使って生きると痩せると思うよ。
>>384 どこの馬鹿がダイエット中、寝る前に食うんだよ。
寝る前に食べても太らないって奴らは机上の空論。
たしかに現象として深夜の食事は太るよな。
食わんでも良い量を食うからなw
>>389 まだいたのか豚丼君、君が太ってるのは頭が悪いからだと思うよ。
>寝る前に食べても太らないって奴らは机上の空論。
ということは君が太った理由は寝る前に食べたからってことだよね
出ないと君の言ってることこそが机上の空論だからね
で豚丼君の次のセリフは
・俺は太ったことなぞない
・寝る前に食べるというような太る行為なんかするわけ無いだろ
だよね。そういうやったこともない行為を理論どころか感覚でしゃべるのが
机上の空論。
例えば地球からみた太陽の裏側に惑星が存在しないのは見てもいないのに
昔からわかっていた。これは物理の方程式だよな。
・物理学的に夜食べる方が昼食べるより太るというのはありえない
これは物理の定理による「机上論」
じゃ実証を出しておくよ
Weight Loss is Greater with Consumption of Large Morning Meals and Fat-Free
Mass Is Preserved with Large Evening Meals in Women on a Controlled Weight Reduction Regimen
Nancy L. Keim3, Marta D. Van Loan, William F. Horn, Teresa F. Barbieri, and Patrick L. Mayclin
U.S. Department of Agriculture, Agricultural Research Service, Western Human Nutrition Research Center,
Presidio of San Francisco, CA 94129
http://jn.nutrition.org/cgi/content/full/127/1/75 実証だから机上の空論ではない。実証なので
横レスだが、デブってるときは寝る寸前まで食ってたぞ。 ポテチとか。 痩せサイクルに入ってからは朝が辛くて無理だけどね。 一度やったら起きがけに吐いた。 食えるからこそデブってのはあるかも。
「夜遅く食うと太る」という俗説があるから、 ・夜遅く食って太ってる奴はそのせいにする ・夜遅く食わずに太ってる奴は原因を他に求める そんだけ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 00:42:33 ID:jL5ivpZE
>>384 お馬鹿な君に簡単なダイエット法を教えてあげよう
食事を今の半分の量に減らしなさい
たったこれだけでドンドンやせるから^^
>>395 夜食してないデブは見たことないっすw
>>396 おかげさまで痩せに近い標準まで落ちました。
食べる量より質だね。
今じゃポテチとか買いもしないし。
>>395 いいねこれ、テンプレに入れたらどうだろう。
そういや、次に 「代謝が悪いから太る」ってのもあるんだけど、太ってるやつほど代謝は高いよね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:13:31 ID:jL5ivpZE
>>397 標準まで落ちたのか!
これはおめでとうと言うしかない
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:17:43 ID:7VRTi3bL
ほっぺたの辺りだけ痩せるというかシュっとした感じの輪郭には出来ないものですかね テンプレで部分痩せ無理、全体的に痩せるしか無理って書いてあったんですけど 身長178で体重53だから別に全体痩せたいわけじゃないんで……。 何かしら指摘お願いします。
33歳女性 162センチ72キロ41% 病気で無職です 運動はウォーキング2時間、食事は1500キロカロリー ダイエット4ヵ月です 3キロ3%減りました テンプレは拝見しました 質問です 運動、食事に気をつけているつもりなのですが、手足が冷えて仕方ありません これは何かやり方に問題があるのでしょうか
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:22:54 ID:jL5ivpZE
>>402 そういうテンプレから外れた特例を判定する場合は、
画像が貼ってくれた方がアドバイスしやすいと思う
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:25:36 ID:jL5ivpZE
>>403 その書き方からテンプレは理解出来てないと思いますが、
手足の冷えは季節と低カロリーのせいだと思います
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:31:47 ID:VuwuHLhV
>>402 たぶん、骨格というか元の顔自体が今の自分。178cm/58Kgならば
削るべき余分な物はほとんどついてない状態だから、それ以上は
どうにもならないでしょ。
痩せればみんな理想的な顔つきになるわけじゃない。
痩せれば小顔になれるわけでもないし、鼻が高くなるわけでもない。
痩せればほっぺの辺りがシュっとした感じになるわけでもない。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:32:43 ID:7VRTi3bL
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:34:32 ID:VuwuHLhV
>>403 病気だからじゃないの。
なんの病気か書いてないから、そこを疑わざるを得ない。
病気ならば、かかりつけの医者に相談するのがベストと思われ。
そもそもダイエットが原因と決まったわけでもないし。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:41:38 ID:VuwuHLhV
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:41:53 ID:7VRTi3bL
>>406 確かにそう思うんですけどほっぺたの辺りつねってみると
なんだか凄いたぷたぷ肉余ってて……
よく「目だけ見ればいいけどほっぺたで締まらない」って言われるのが悔しくて悔しくて
>>403 1500で、4ヶ月で3キロかー
最初の月は2〜3キロ痩せそうな気がするけどな。
もしかして体温も低い?
俺はそうなんだけど、食事で体温上げたほうがいいよ。
ショウガとかニンニクとかニラ、料理だと鍋物とか。
体が温まると落ちるのも早くなるよ。
>>407 俺も可愛いと思う。
でも、よく笑ったり喋くりまくる人はそのあたりの肉が薄いよね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:45:38 ID:jL5ivpZE
>>407 明らかに俺より体が細いのに頬はぽっちゃり・・・
俺は体脂肪15%で頬が凹むくらいなのに
親知らずが生えてるとか歯並びのせいかも?
他にわかる方407にアドバイスお願いします
親知らずは直接関係ないはず。歯並びっていうかかみ合わせが悪くて直したら頬がシュッとなった人はいる模様 もうこのスレで聞くレベルじゃないだろw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 01:58:08 ID:7VRTi3bL
>>412-413 あー、歯並びってのはあるかも知れません。
昔から歯医者さんに「?み合わせ悪いですねー」とかよく言われたし……
でもああいうのの矯正が効くのって中学生までじゃないんですかね
遅かったか。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 02:20:45 ID:7VRTi3bL
ちょっといろいろ調べてみたけど俺よく頬杖を付くのが悪いらしい。 皆ありがとう。
>>393 6週間で最小の除脂肪体重の差が300g程度っていうのは明かな差だと言えるのか?
途中で夜喰うパターンと朝喰うパターンを入れ替えたとしても、体重及び除脂肪
体重が減少する傾向が入れ替わる訳じゃなさそうだぞ。
これって有意な結果だと言うか?
次スレに
>>320 と
>>395 をテンプレに入れてくれ。
後ここで不毛な煽りあい議論は止めろ。
この質問が出るたびに毎回荒れてる。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 07:53:12 ID:uyO6yrTK
ID:P/qyEAPR ID:MZBnnl7e 自演だっっっさw
>>414 自分27歳で抜歯&矯正はじめたけど頬肉落ちたよ
個人差があるので参考まで
俺も一人暮らししてたときは夜遅く(24時ころ)食事して太ってたよ。
ま、社食で残業食食って帰りにコンビニで弁当買って食ってりゃ太るわな。一日4食だもん。
今思えばストレスによる過食だった気がする。
ということで
>>395 を支持します。
ダイエットしてる人は食べる時間じゃなくて自分の消費カロリーと摂取カロリーの関係を吟味するべし。
収支が赤字になれば貯金なんてできっこない。
家計も脂肪も一緒です。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。 摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。 結局これなん。
そのことで質問させてください。 当方、150/50女で基礎代謝は1300です。 毎日の摂取カロリーは1200〜1400で、自転車通勤で往復一時間300程消費しています。 十日間で1キロは減るかと思っていたんですが、おもうようには減りません。 まだ一月目ですがもう少し長い目で見るべきですか?
>>421 結局それ。
一日四食、朝昼晩夜でも緩やかに減ってる。
>>422 ・ダイエット開始前と開始後で、生活・食事・運動等の何が変えたのですか?
・ダイエット前は、ずっと平衡してましたか?微増が止まったなら効果は出てますよ。
>>422 ・実は本当の基礎代謝が低い。
・実は自転車で300に達していない。
もう少し長い目で見るべきです。
支出を収入と同程度な精度で見積もるのは日常では難しい。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 10:49:28 ID:CEpZkR7n
この前にBMAL1の研究してる日大薬学部の教授(榛葉繁紀)がテレビで ・14-15時台にとる食事は1日の中で一番太りにくい ・夕食は18時からが理想。遅くても20時までには。 ・22時以降にBMAL1は急激に増えるから、痩せたい人はこの時間帯は食べてはいけない と言ってたよ。 BMAL1研究の第一人者が発言してたことね。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:30:33 ID:wr/maPsD
>>395 > 「夜遅く食うと太る」という俗説があるから、
その通りだよ。「夜遅く食うと太る」ことは科学的にも検証されているから、その俗説は正しい。
これはカロリーの需要と供給の関係で決まるんだ。寝ている間はカロリーをあまり消費しないだろ。
だから寝る前に食った食べ物は消化吸収されてエネルギーになっても、
そのエネルギーが大幅に余っちゃうわけよ。
すると、明日のエネルギーとして脂肪に変えられて蓄積されちゃうのね。
そして明日になる。一度脂肪に変換されたものは、簡単にはエネルギーに戻らないから、
翌日の朝は、エネルギー不足なんだ。つまり脂肪が増えただけ。
だから、夜にお腹が空いて眠りにくかったら、キャベツ、もやし、人参など
カロリーの少ない野菜の煮込みを食べると良いよ。
そして朝は、しっかりとカロリーを摂ろう。
昼間は活発に動くから、カロリーの需要と供給のバランスが取れている。
だから朝食が脂肪になることは無いよ。もっとも食いすぎれば話は別だがね。
しかもエネルギーがあるから脂肪を燃焼させてエネルギーに戻すことも出来る。
脂肪を燃焼させるにもエネルギーが必要だからね。
薪で焚き火をしようとしても、火種が必要だ。マッチで新聞紙に火を点けて、
新聞紙の火で薪に火を点けるだろ。それと同じなんだよ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:37:52 ID:wr/maPsD
>>402 > ほっぺたの辺りだけ痩せるというかシュっとした感じの輪郭には出来ないものですかね
> テンプレで部分痩せ無理、全体的に痩せるしか無理って書いてあったんですけど
テンプレも素人が書いてるからね。参考程度に話半分に聞いたほうが良いよ。
顔、特にほっぺたの辺りだけ痩せるには、顔の筋肉のトレーニングが効果的だ。
豚の丸焼きを食うと分かるけど、顔にも沢山の筋肉がついている。
だからこれを鍛えると、筋肉が引き締まり、顔の皮下脂肪も減るよ。
具体的には、いくつも方法があるけど、そのうちの一つを紹介しよう。
まず上を向いて口を大きく開ける。そして舌を思いっきり突き出して、
右に30回、左に30回とグリグリ回す。
いわゆる小顔体操だね。1日にワンセット1回で良いということだけどね。
他の(顔の)筋トレも併用すると良いかも。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:42:24 ID:55k00R2s
夜の仕事してる人も夜仕事前にご飯食べても太るの?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:43:22 ID:osa0mIhc
まーた豚丼君が暴れてるみたいですね。
TVで、とかいう確定要素の低いソースよりも論文の方を重視する方が
安全で確実でしょう。
TVなんてメディア通したソースなんていうのは、報道側の都合や解釈で
どうとでもなっちゃいますよ。どっちを信用すべきかはわかりすぎるくらい
わかると思いますが。
メディアの人間は生理学や栄養学の専門家じゃないですからね。ネタになれば良いんですから
その辺りは言わずもがなでしょう。
>>430 >すると、明日のエネルギーとして脂肪に変えられて蓄積されちゃうのね。
>そして明日になる。一度脂肪に変換されたものは、簡単にはエネルギーに戻らないから、
>翌日の朝は、エネルギー不足なんだ。つまり脂肪が増えただけ。
これはあなたの単なる思い込みですか?
それともちゃんとしたソースをお持ちですか?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:48:33 ID:jL5ivpZE
寝てる間でも心臓や内臓は止まってないよね? それなら寝て起きるまでの消費カロリーは0kcalじゃないよね? それなら「寝る前に食べるな」は、おかしい気がする 「寝る前は少なめにしましょう」と、言うべきなのではないですか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:57:49 ID:hS2Vti4B
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:59:30 ID:wr/maPsD
>>403 > 運動、食事に気をつけているつもりなのですが、手足が冷えて仕方ありません
> これは何かやり方に問題があるのでしょうか
やり方にも問題があるかもしれないけど、それ以前に血行不良だよ。
病気だから、病院に行ったほうが良い。
俺の場合、
バイアスピリン・・・血を固まりにくくして血行を良くする
アダラート 及び ディオバン・・・・・・抹消血管を広げて血行を良くする
このように、3種類の薬が処方されている。
冷えると血管は益々縮むから、温めることも大事だよ。
2リッター以上のペットボトルに、60度程度のお湯を入れる。
これを寝床の足元に入れると、超快適。 はっきり言って湯たんぽ。
4リッターの焼酎のペットボトルだと朝になってもまだ暖かいよ。
近頃気に入っているのが5千円で買った遠赤コタツ。凄い浸透力だ。
400Wで使い始めて、すぐに体が暑くなるから200W、やがて100Wに落とす。
大型のハロゲンヒーターも「弱」で使うと結構な遠赤が出るからこれで背中を温める。
このように物理的に血行を良くすることも大事だ。
耳たぶに脂肪のコブが出来やすいだろ。血液は血行の悪いところで脂肪を吐き出す
性質がある・・・とは主治医の話だ。
君の場合は、全身で血液が脂肪を吐き出しているから全身に貯まる一方なんだね。
>>428 TVばっか見てるから頭が悪くなる。そもそもこの教授が行った実証実験の中に
同一摂取カロリー内で夜遅くに食べる方が太るといった実験は無いぞ。
研究費が欲しいとか本を出したいとか大学の宣伝とかの大人の事情なんじゃないの?
それとさ日のカロリーが同一で夜の摂取カロリーが高い方が太ると言う人は
・きちんと実証を貼ること
・
>>393 のリンクを読んでから発言すること
少なくとも物理を否定するわけだからそれなりのエビデンスを提示する
必要があると思うよ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 12:00:34 ID:osa0mIhc
・・・というか、改めて読むと随分と支離滅裂ですねぇ。
>>430 夜の食事を充実させたグループと軽くしたグループでの食餌を継続した
実験論文がありますよ。その場合、体重の減少は夜を軽くした方が大きかった
が、夜を多くした方が「脂肪の減少」は大きかったという結論がすでに出てます。
夜軽くすると、除脂肪が維持できんって事でしょう。
アンダーカロリー下では余剰エネルギーが無いので、体脂肪が増えるわきゃありません。
これは当たり前のことですよね?
脂肪は常に分解と合成を繰り返してますから、一度脂肪ついた脂肪が落ちにくいなんて
事はありえません。
どうもこの辺をデジタルチックに考えている豚丼君がいるようなので、、、
ちょっと例えてみるけど、大人数が常に多数決を採っていると考えた方が
まだわかりやすいかな。
エネルギーが足りて余る場合は、エネルギーを使うよりも貯めておく人数が多いため
体脂肪が増える。
エネルギーが足りていない場合はエネルギーを貯める人よりも使う人のほうが多いから
体脂肪は減っていく。
寝ている時に限らず、生きている間はいつもこういう事が起こってます。
相手する方も相手する方だろ。 自演荒らしか何かなのか、これは。
俺も食事は何時にとってもダイエットには関係ないと思ってるが、
>>319 が書いてるけど生理学などを勉強した人達が「夜遅い食事は太りやすい」
といった指摘してるのは気になるんだよな。
寝てる時の消費カロリーは起きてる時の1/○って事で 消費0じゃないけど少ないって事でしょう 吸収>消費カロリー
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 12:06:05 ID:u88aQK3g
>>440 いや、きちんとした生理学者がそんなこと言ってる例は無いって、栄養学は
お茶大以外タコだから言うかもしれないが、
多分
「デブは夜遅くに食事することが多い」(実際の統計でもどこかの学生の卒論であった)
という統計値をマスコミ向けに偏向したものだよ。
それとさ、人間の自然の摂理として、エネルギーが余りやすい時間に アナボリックなホルモンがでるのは当たり前、出ないと実験どおり「高脂血症」に 陥るから。その分起きている時間は積極的にカタボリックなホルモンが出るように なってる。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 12:16:15 ID:jL5ivpZE
【年齢】23歳【性別】 女 【身長】154p【体重】57kg 【体脂肪率】 30% 【職業・仕事内容・部活等】立ち仕事(前職)・デスクワーク(現在) 【食事内容・摂取カロリー】 朝/ジャムトースト食べたり食べなかったり 昼/お弁当箱550mlにごはんとおかず適当 夜/お茶碗にごはん少なめ一杯とおかず(肉系が多い)八分目 【ダイエット開始時・内容】 56Kg・ビリー各プログラムをその日の体調と気分で 【ダイエットはいつから始めた?】 4ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 前置き・ダイエットを始めるまで販売をしていて、 かなりひどい食生活(朝昼殆ど食べず22時頃ドカ食い・一日中立って動き回るが運動殆ど無し) を送っていたところ自他共に認める程太ってしまいました。前置きここまで 転職をきっかけに上記のようなダイエットを始め食生活もマシになったと思いますが 体重が少しずつ増えているのが気になります。(毎朝計って記録しています) 前職>ビリーということなのか、見た目は自分にしか分からない程度に締まってきた感じがしますが大きな変化はナシ。 長期スパンでみているので焦ってはいないのですがどうにも増える一方でモチベーションが上がりません 考え得る要因が分かる方ご指導・ご指摘お願いします。
>>446 転職をきっかけに上記のようなダイエットを始め
ダイエットになってない。
>>446 えーと、単純に体重が落ちるような食事内容(摂取カロリー)にすればいいと思うよ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 12:43:34 ID:osa0mIhc
BMAL1っていうのは、余ったエネルギーを脂肪細胞に取り込む働きをする ホルモンであって、これがないと、余ったエネルギーはずっと血中を遊離脂肪酸として 漂い続けることになり、高脂血症、動脈硬化などの重篤な疾患を引き起こす要因となる。 つまり、必要なホルモンだってことです。決して夜寝る前に食うと太るというホルモンじゃ ないですよ。「『余った』エネルギーを健康を保つために脂肪細胞に取り込む」役割を持っている ってだけの話ですね。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 12:58:24 ID:/nSwejVh
ウォーキングして三ヶ月くらいなんだが、始めの出だしが、ねちがいやすくなった… 15分位歩くと大丈夫なんだけど骨が弱ってるのかね? 初めはそんなことなかったんだけど。
TVのバラエティー番組を信用している人間なんてまだ存在してたのかw 今までも無駄に納豆買い込んだりバナナ買い込んだりしたんだろうに。
[帰宅] → [ランニング・風呂] → [食事] → [休憩・就寝] 帰宅後すぐに晩ごはんにすると、食休み中に落ちる。寝落ちするw 腹八分目にしてるつもりだけど、2時間を耐え抜く良い方法はない?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 13:16:27 ID:Vr/uBuCY
>>451 自分のこといってるんですね、わかります
>>446 です
>>447 >>448 レスありがとうございます。
以前よりマシな食生活+筋トレでダイエットしているつもりになっていました
不勉強ですみません。情報収集しながらコツコツがんばります。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 15:11:22 ID:m/hzH5qf
>>422 > そのことで質問させてください。
> 当方、150/50女で基礎代謝は1300です。
> 毎日の摂取カロリーは1200〜1400で、自転車通勤で往復一時間300程消費しています。
> 十日間で1キロは減るかと思っていたんですが、おもうようには減りません。
> まだ一月目ですがもう少し長い目で見るべきですか?
貴女の場合は、褐色脂肪細胞が少ないんだね。
御存知のとおり、褐色脂肪細胞は、すぐに脂肪からエネルギーにしてくれるが、
白色脂肪細胞は、本当に遅いんだよ。
でも、2ケ月も飢餓状態 ( 消費カロリー > 摂取カロリー )が続くと、怠け者の
白色脂肪細胞も目覚めてくるよ。
だから今は、脂肪が燃焼されなくて、カロリー不足で、しかも
カロリー不足なのに体重は減らないようだけど確実に白色脂肪細胞が活性化されつつある。
だから後1ヶ月で脂肪が燃焼される体質に生まれ変わるんだ。
キャベツダイエットを勘違いして、キャベツを多食することでダイエットするんだと思い込んだ人たちは、
2ヶ月ぐらいカロリー不足でフラフラ。
スタミナも無くなり、ろくに働けなくなる。しかし、2ヶ月経つと、突然体力もスタミナも気力も正常に戻る。
これは2ケ月たって白色脂肪細胞が活性化されて、脂肪をエネルギーに戻すことが出来るように
なったからなんだ。
そうなると、贅肉がガバガバ減って行くよ。だから、もっと長い目で見たほうが良いよ。
>>456 基礎代謝とか摂取・消費カロリー考えてる?
あと単純に体重落としたいんだったらビリーやってる時間にランニングした方がいい
>>456 です
>>458 ご指摘の通り基礎代謝とか摂取・消費カロリーを考慮していませんでした
別サイトで演算したところ基礎代謝は1345kcal、基礎代謝基準値が23.1
思い出せるだけ遡って摂取カロリーを計算してみましたが一日大体1200kcal程でした。
ついでにビリーの消費カロリーは55分で380kcalのようです(以外と少ない!)
基礎代謝+運動による消費カロリーが一日の摂取カロリーを上回っていれば問題ないという認識で間違いないでしょうか?
今まで運動が嫌いで避けてすごしていたせいか筋力が殆どない為
どうせやせるならきれいにと思って筋トレをしていますが
合わせてランニングすると良さそうですね!やってみます
視野が広がりました。アドバイスありがとうございます!
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 20:41:12 ID:bNPdyS4N
>>459 >基礎代謝+運動による消費カロリーが一日の摂取カロリーを上回っていれば問題ないという認識で間違いないでしょうか?
間違いです。
「普通に生活することによる消費カロリー」が抜けています。
人間は朝起きて布団畳んで着替えて朝食を食べて出勤や通学して・・・と、生きて動くとき全てにカロリーを消費しています。
極端な話、指一本でも動かすにはカロリーを使わなくてはなりません。
このような運動以外の普通の生活で消費するカロリーは、生活強度によりますがおおむね基礎代謝の1.5倍程度になります。
もちろん、たとえばガテン系の仕事と在宅勤務の事務職では大きく変わってくるので調整が必要ですが。
この生活による消費カロリーを抜いてしまうと、とんでもなく少ない摂取カロリーに設定しなければならなくなります。
あなたの場合、基礎代謝が1345Kcalならば、普通の生活強度としておおむね2000Kcal強は1日に消費している計算になります。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 20:43:41 ID:bNPdyS4N
>>459 ちなみにビリーによる消費カロリーも、単に動きをまねしてだらだらやっていくのと
自分で意識してビシビシやるのとでは大きく消費カロリーは違うから、一概に55分で380Kcalとか
いえないはず。あくまで目安。
ついえにいえばサイトで計算した基礎代謝も前に書いた生活強度による1.5倍という数字も
目安でしかないので、体重の変化から推定・調整していくしかないです。
極端に言えば、カロリー計算も目安でしかないです。
>>459 いやいや、体重計で出る基礎代謝量なんてでたらめです。
一日の消費カロリーは体重減側からしか計算できません。
体重減が月3kgなら日の消費カロリーと摂取カロリーの差が約700kcal/dayだった
と言う計算になります。
ただし体重減の要素は脂肪だけでは無いため、ウエストの減少率と体重比を
見なければならないのですが、多分お解りにならないので、単純に10日で500g体重が
落ちるようにすればいいです。それと人間の甲状腺機能は短期じゃそうぶっ壊れることは
ありません。初期1〜2週間はきちっとカロリーを削って下さい。
463 :
447 :2009/12/04(金) 21:05:16 ID:x4xzQGH+
>>459 つうか、摂取カロリーが1200kcal/日、って計算が確実に間違ってる。
間食やドリンクも全て入れてるか?
弁当や自炊は、キチンと重さを計れよ。
1800kcalくらい摂ってる筈。
>>459 です
>>460-461 詳細なご指摘ありがとうございます!
基礎代謝=「普通に生活することによる消費カロリー」と思い込んでいました
生活しているだけで2000kcal…本当はもっと食べてるのかな…食事のレコーディングもしてみます
ダイエットって奥が深いんだなー
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 21:32:36 ID:FfCNYrdx
>>463 お前ってカスだなwww
生きてる価値ないから死ね
>>459 です。文章まとめている間にたくさんレスが!ありがとうございます
>>462 なるほど実際の加減から計算するのか!それなら漠然さがなくなりますね。
10日で500g、もっと意識して取り組む事にします。
今日のうちに色々整理して明日から2週間ガッツリやってみます!
>>463 間食は飴や手作り、ドリンクはお茶しか飲みません
でもおかずはもっと食べているかも…ちゃんとレコーディングして見直してみます。
>>464 こんな便利なスレが!とても参考になります。ありがとうございます!
>>438 >夜の食事を充実させたグループと軽くしたグループでの食餌を継続した
>実験論文がありますよ。その場合、体重の減少は夜を軽くした方が大きかった
>が、夜を多くした方が「脂肪の減少」は大きかったという結論がすでに出てます。
これが事実ならダイエットには夜を多くした方がカタボリックを防げるので理想的ってことにならない?
自分は一日のトータルの摂取カロリーが同じなら、どのように分配しても変わらないと思ってたけど
カタボリックを防ぐ(少しでも筋肉を残して体重を落としたい)のであれば
夜にガッツリが理想とは信じがたい・・・
>ダイエットには夜を多くした方がカタボリックを防げるので理想的ってことにならない? まあどうでもいいことだが考え方が逆、カタボリックを防ぐのではなく同化が 高まるというのが考え方
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 22:51:36 ID:pt3TnBL9
増量期のビルダーでも寝る直前にガッツリ食うなんてありえねーもんな
もういいよ、いくら議論したところで現段階でわかってることは 消費>摂取になってれば太りようがない。これだけ。 質問者はダイエットでアンダーカロリーになってるのが前提だから、それよりも何をどれだけ食うかの方が数百倍大事。 いい加減スレ違いだから蒸し返さないでくれ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 22:58:50 ID:pt3TnBL9
>いい加減スレ違いだから蒸し返さないでくれ。 スレ違いじゃねーよwwwwww
>>469 実験結果から考えると
夜を重くした場合と夜を軽くした場合と比べると
夜を重くした場合は体重の減りは少ないけど体脂肪の減りは多きってことでしょ
だったらやはり夜にガッツリが理想ってことになるのでは?
>>471 論点がズレてるよ
今疑問なのは夜にガッツリ食べた方が筋肉分解を防げる
実験結果についてのことだから
別にガッツリ食べなくても、寝る前にプロテイン飲むよね? それで充分じゃん。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 23:06:22 ID:hMTdYOpR
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 00:12:04 ID:ArrdZmLA
>>471 > 消費>摂取になってれば太りようがない。これだけ。
たしかにその通りで御座います。オホホッ。
でもね、ダイエットというのは、
痩せて体を壊して餓死することではないので御座います。オホホッ。
>>480 >痩せて体を壊して餓死する
そこまで、バカなら死んでも構わないと思うw
>>481 >480がバカかどうかわからないが、デブなのは間違いないと思う
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 01:24:58 ID:u1kLhGxD
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 02:22:44 ID:ER+Y+pgI
>>476 ちょいとメンドイけど、翻訳かけて読んでください。
http://jn.nutrition.org/cgi/content/full/127/1/75 Weight Loss is Greater with Consumption of Large Morning Meals and Fat-Free Mass Is Preserved with Large Evening Meals in Women on a Controlled Weight Reduction Regimen
ざっと説明するとエネルギー摂取を4回に分け、AM重視とPM重視グループに別れて
実験したっていうわけね。被験者は10人の女性。
運動は有酸素と筋トレ。
まーあとは内容読んでください。
昼夜の期間を入れ替えることによって、各々のグループが他方を抜いた・抜かれたと いう結果が出てれば、わかりやすいんだがな。 ところが、検証期間が短いのか、特徴の変化が軽微でわかりにくい。 まぁ、結論ありきのミスリーディングは止めようや。 他の研究者による追試でも見てみないとな。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 06:12:28 ID:wCbHUyRL
夜太るとか太らないとか気にしてる内は痩せないぞ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 07:30:18 ID:xwWUiG3O
なんで?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 07:43:15 ID:37JA9s7W
細かい事は体が勝手に計算して制御してくれるから、お前らは何も考えずに、三食しっかり食べて、しっかりウォーキングするなりジョグするなり有酸素運動をやれば良い、答えは早く求めるな年単位で! お前ら、何年かけてそんなデブになったんだ?それなのに一ヶ月やってんのに体重が落ちないだとかもうアホかとしか言いようが無い。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 08:04:39 ID:SGKyGb0S
おまようございます
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ
>>1-6 と参考サイト
>>5 を読んでください。
その上で質問がありましたら、以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 08:44:07 ID:IJy2A7R4
結果が出始めるのは、おおよそ3週間目くらいからだからな。 だけど、1週間や2週間で目に見える効果が出ないから、 きつさに負けて諦めちゃうんだよな。 とにかく、せめて一ヶ月はがんばれ!
>>485 その調査はAM・PMグループの「体重減」は同じだが、Body Composition上に違いが
出ることを結論付けているわけだから。
・体重減の違いがグラフから読み取れないのは当たり前
・結論を導いたのは真ん中のFAT-Free Massのグラフ読み取り(2nd期の逆転)
出された結論はグラフから読み取れるし、逆にその通りでそれ以上の結論は
出されて無いようだが?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 09:06:08 ID:wCbHUyRL
どうみても内容が初心者スレに相応しくないレスがあるね 初心者でない質問は専用スレ行けば?
俺は、除脂肪体重の変化率と体重そのもの両方の変化率に有意な変化が 認められないと訊いてるのだが? FAT-Free Massのグラフで▲と○が一瞬交差しているが、元に戻ってる。 しかも期間の切り替えとは関係ない所でだ。 誤差の範囲をもってして結論になるのかよ。最小二乗法でもいいから 傾向の違いを出して貰わないとな。
ええい、このエセ学者どもw ダイエットはいいから病院逝け。 スレタイ嫁ってレベルじゃねーぞw
>>495 なんだ、俺が書き込んでから突っ込んでくれればいいのに、続けにくくなっちったよw
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 09:36:08 ID:wCbHUyRL
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 09:36:52 ID:EE8y32jz
生理前って痩せにくいとよくいいますが、実際運動すれば痩せるんでしょうか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 09:37:40 ID:A23sFRb5
487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 06:12:28 ID:wCbHUyRL 夜太るとか太らないとか気にしてる内は痩せないぞ 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 07:30:18 ID:xwWUiG3O なんで?
>>497 初心者の役に立たない論文貼るヤツに文句言えばいいよ。
おそる、おそる、、、、 それ、わかりにくいというかちょっと変な結果が出やすいのは検体グループに 結構体脂肪率の差があるところなんだけど、 E-Period 1において 当初の6週間でPMグループになった体脂肪率高い組は除脂肪体重が上がって−A 当初の6週間でAMグループになった体脂肪率低い組は除脂肪体重が下がった−B E-P2においては Aは除脂肪減、Bは維持っていう、、、、ああごめんなさ〜い
>>498 うん。
自分の身体に不調がないなら、どんどん運動どうぞ。
>>501 言ってる意味が分からんな。朝グループの方が有利だと言いたいのか?
期間の切り替えを境に減少傾向に違いが出ればそう言えるだろうが、
グラフを見る限りでは大幅な変化はない。
数値的に1%,2%でも違いがあれば、効果があると叫ぶかもしれないが、
それはダイエッター的に意義があるのかね?
結論は、喰う時間を気にするより運動したほうがマシ、ってことじゃないか?
初心者の役に立てばとわかりやすいように、書きなおすよ これならOK? ・夕方から夜食中心にカロリーを摂った体脂肪率の高い人は 痩せたにも関わらず筋肉が増えたが 午前中中心にカロリーを摂るようになったら 痩せるのにあわせて筋肉は減った ・前のグループより体脂肪率の低い人たちは 午前中中心にカロリーを摂ったときは 痩せるのにあわせて筋肉が減ったが 午後中心にカロリーを摂ったときは 筋肉が維持できた です。 もちろんこれは実証の一つで運動や食事は専門家たちにある程度管理されていた 同じ結果が出せるとは限らないが、少なくとも 「痩せるためには夕飯を少なく」という俗説に疑問を持つことに対していいと思う。
>>504 どこを見れば筋肉が増えているとわかるんだろうか?
グラフを見る限り、どちらのグループも除脂肪体重が除々に減っている。(Fat-Free Mass)
筋肉は増えるどころか、減少していると思われるぞ。
なんかね、無理矢理な解釈してないか?
>>503 君用にも書くよ
元からAグループとBグループでは筋量に差があったでしょ?
筋量が少なかったAグループはPM中心の食生活6週目で筋量が増えて
筋量が多かったBグループはAM中心の食生活6週目で筋量が減った
なのでP1の最終で「同じ筋肉量になった」(グラフが重なった)
P2に入って食事法を逆転させたところ、こんどは
Aグループは筋量が落ちて
Bグループは筋量が維持された
なのでP2のラストは再度Bグループの方が筋量が高くなっているのがグラフから
読み取れる。
>>505 こうなっちゃうと難癖だよ
えーと(Fat-Free Mass) のグラフで黒三角▲はスタートとP1のラストでどっちが
高い位置にいますか?
>>506 だから34日に逆転した筋量の差が、期間の変わり目である1日前の
60日目に再び戻ってるつうのに。
一時誤差が大きくなっただけ、と言われてもしかたあるまい。
ちょっとホント皆さんには申し訳ない。 >508 まず、この質問に余計なことは言わなくていいから答えて欲しい 1.Aグループ(▲)はスタート時とP1の最後でどっちが筋量があったか? 2.Bグループ(○)はスタート時とP1の最後でどっちが筋量があったか? 3.Aグループ(▲)はP1の最後とP2の最後でどっちが筋量があったか? 4.Bグループ(○)はP1の最後とP2の最後でどっちが筋量があったか? (4については俺は維持と言ったがちょっと違うといわれてもしょうがないかw)
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 10:44:40 ID:BuFv8F7a
結論として夕食は何時頃、どんなメニュー(栄養)が理想なわけ?
>>507 見たままだが、意図の分からん質問は無しな。
61日目以降で逆転されれば意味があるんだろうが、そうでない。
Fat Massの傾向も、61日前後でさしたる変化が見られない。
>>510 初心者向けに答えると
(日の同一カロリー内で)夕方以降にカロリーを高くすると太るというのは
嘘だから、日全体で栄養バランスを摂るようにしましょう。というのを言いたい。
>初心者向けに答えると 笑www お前は何なの?ww つかわからないならレスすんなよ馬鹿w
>511 みたままということは、 ▲グループは午後中心にカロリーを摂っていたときは筋量は増えて 午前中心にカロリーを摂ったら筋量が減ったと言っていることだと思うが?
>>509 グラフ上の見たままの事は受け入れているが、キミは何に大して反駁
しているのかな。
自分の解釈を示す前にこちらに質問するのは、こちらの回答次第で自分の解釈を
変えようというんだろうか?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 10:51:39 ID:IJy2A7R4
簡単に言うと、食事の回数を減らした方が痩せる。 ドカ食いするとか言うけど、 人間が一回で摂れるカロリーなんてそこそこ。 だから、夜抜きは理に適ってる。
>>510 痩せるや得ないは別として、
炭水化物ほどほど、脂質すくなめ、たんぱく質ほどほど。
消化にいいメニューが理想ってわけだ。
特別減らし過ぎる必要はない。
時間帯としては消化が大体すむ寝る3時間前には終えとけ。
>>514 AM側がほぼ同じ軌跡を描いているわけで。
33日以降、61日まで逆転した状態が続けばよかったんだろうが、さにあらず。
>518 で、結局▲はスタート時とP1の最後でどっちが筋量があったの? これに答えて?余計なことはいいから
このグダグダは>520に答えりゃ終わるんだから どうも、ただの難癖に付き合っちゃったみたいだな。
>>520 だから何w ▲が上なのは否定しないよ。いい加減学習してくれ。
文句があるなら、46日目に○に追いつかれた理由を説明して貰おうかな。
グダグダ言わないで説明するんだよな?
>>521
あのさ、筋量ってのはグリコーゲン量に左右されるし、特にこれインピーダンス計測だし。 どうも詳しくないのに突っ込んじゃったみたいだな。 ○は46日前にグリコが極端に減ってそれ以降回復したとみるのが妥当だと思うよ でね、○と▲じゃ元から筋量差があったんだけど後半三週にわたって ○と▲の筋量が同じになったってことは ・○は筋量落ちして ・▲は筋量UPしたってことなのよ で筋量が上がった▲は午前中にカロリーを偏重したら筋量がおちた グラフで十分読み取れると思うが?
46日から61日まで▲は○に除脂肪体重で追い越されずに頑張ってりゃよかったんだが、 そうでないから、グラフからは▲が優位であるとは思えない。 だから、最小二乗法などでも持ち出して、傾向分析しなきゃ違いがわからない程度の 差しかないんだよ。 ただし、追試でもあるなら、それを見てみよう。 アホな>521に飽きたから走ってくる。
ということで答えて下さい>ID:WOHnxjJn ▲はP1の最後にスタートより筋量は増えましたか?減りましたか? ○はP1の最後にスターチより筋量は増えましたか?減りましたか?
チ× ト○
スターチ可愛いよスターチ
あー消えたか、みなさん申し訳なかった。差が少ないとか言う話だけど。 アンダーカロリーで体重が減りながら筋肉が増えるということ自体ものすごいことなんだけど。 体脂肪率換算で差を見るほうがわかりやすいかもしれないね。 で俺別に本当はこんな調査どうでもいいんだよ。グラフから読み取れないという ことに読み取れるぞと反応しただけで。 もし本当に突っ込むとしたら 「元の検体の体脂肪率の差」(体脂肪率が高い方が筋減少量が少なくなる)とか 「体組成測定が朝なら、カーボがローディングされているPM群の方が優位だろう?」 とかソッチの方が良いと思われる。
勝利宣言か。意味不明だなw
>>529 ID:NtcaJo21 曰く、
・グリコーゲン量に左右されるし
・インピーダンス計測だし
この研究は最初から精度がないし、調査項目が少ない、と自分で暴露してん
じゃん。▲の位置がどうこうなんて質問が最初から意味がないな。
だから、後で意見を変えるなよ、と念押ししたろ。
おい、ウダウダ言わずにこれだけ答えろよ。
>>529 この測定結果は精度があるか否か?yes/no?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 12:27:34 ID:yHp1soaj
>>504 > 「痩せるためには夕飯を少なく」という俗説に疑問を持つことに対していいと思う。
そのような説は無いぞ。勝手に作るなよ。
「痩せるためには夕飯を早めに摂り、寝る前の3時間以内は食べない」
これが正しい説なのに、
君は勝手に解釈して「夕飯を少なく」なんて言い換えているね。
あるいは意図的にすり替えたのかい?
なお、寝る前に食べないとお腹が空いて眠れないから食べたほうが良い
などと言う輩もいるが、そんなのは駄目だよ。要するに慣れなんだよ。
慣れれば空腹で眠れないなどということは無い。
夜眠っているときは、内臓も眠りたいわけよ。眠ると言っても休息という意味だからね。
ところが寝る前に食べたら内臓は眠れなくなる。結果として、内臓は24時間
休まず働かせられる。こんなのが健康に良いわけがない。
夜は空腹のまま眠る。これが健康の基本だ。ダイエットの基本でもあるぞよ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 12:31:28 ID:6dvhnXh0
こういう実験をしたらこういう結果が出たのでこういう事が示唆されますねっていうだけの話。 理論的な裏づけが出来ないうちはあくまでも参考事象だから、ジムのおっさんが「オレは寝る前食わない方が痩せる」っていうのと 大した差は無いよ。 まあ今回の件で言えば寝る前食うと太るっていうのは否定する人の方が多いけどね。
>この測定結果は精度があるか否か?yes/no? yesです。全部読めばわかるけどこの手の実証としてはなかなかいいデザインです。 ちなみにグリコーゲン量は当たり前ですが筋肉の量です。 ということでお答え下さい ▲の筋量はPM偏重時期で増えましたか?減りましたか? ▲の筋量はAM偏重時期で増えましたか?減りましたか?
>>532 >夜眠っているときは、内臓も眠りたいわけよ。眠ると言っても休息という意味だからね。
えーと、内臓が休みたい時間は自律神経で交感神経側が優位になるときだと言うのが
一般的な認識です。
前に出てきたBMAL1の分泌量を見てもそうではないのですか?
ID:NtcaJo21式 筋肉が増えたのではなくグリコーゲンの量が増えただけです。 ID:NtcaJo21式 インピーダンス式なので精度がありません。 ID:NtcaJo21に倣って回答イタしましたw
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 12:35:23 ID:6dvhnXh0
なんでこう空気読めないかなあw
気の毒だが、循環論者もなかなかウザイよ。 言葉に詰まると、インピーダンス式だとかグリコーゲンがとか、前提条件を 弄くろうとするし。
>536 いやあなたはもともとグラフから読み取れないとおっしゃってたと思われるのですが グラフではどう出てますか? ちなみに536はもし私が突っ込むとしたらこうする。という>529の模範からのものですが あなたはそれでいいわけですか? だったら最初からそう突っ込んでください。情けない
筋肉の話はウェイト板でやれば? ちなみに私は夕食は仕事の都合で深夜寝る前にとってます 焼肉弁当とか高カロリーなのを でも一日の消費>摂取にしてるから順調に痩せてますわ
ハァ?誰か
>>539 の言ってること通訳してくれ。
インピーダンス式だとかグリコーゲンだから、とか、お前さんの主張は
こちらの主張の補強にしかなってないぞw
これだから循環論者は病気だっつうんだよな。
>>540 あっそうだね、ちなみに俺も春ごろに朝食わずに夜食1500kcalぐらいの摂取で
2ヶ月弱で脂肪のみ6kgほどおとしたわ
日のアンダーカロリーのデザインからして特に朝食っても夜食っても
健康、その他に影響は出ないよ
ちなみに3ヶ月ぐらいでいつもどおりのキモイ身体になったが
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 13:14:39 ID:yHp1soaj
>>535 > えーと、内臓が休みたい時間は自律神経で交感神経側が優位になるときだと言うのが
> 一般的な認識です。
おバカさんですか。
君の説だと交感神経が優位になっている間は内臓が休みということになる。
すると、朝起きてから夜寝るまでの16時間は、内臓はお休みですか。
朝食と昼食と夕食は、消化吸収されないんだね。
で、君の説だと寝る直前に食ったものだけが消化吸収されてエネルギーになると。
あまりにもアホらしくて、やんなっちゃったよ(笑)。
>>544 内臓の働きは副交感神経側優位で活発になるのは別に俺の説じゃないぞ
ツーか臓器は副交感神経に支配されてるのなんて特に詳しくない人でも 常識だと思っていたのだが、ダイエット板っていったい
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 15:10:40 ID:xOTobdS9
副交感神経優位なら、睡眠中はものそごく消化にいいんだろうなwww ありえねえww
>>548 ほう、そうすると食事を摂ると血中コルチゾル値とかが上がるわけですか。
アドレナリンやノルアドレナリンも食事を摂ると上昇するわけですね。
ID:NtcaJo21 お 前 に は ガ ッ カ リ だ
>>552 えっそうだったのか、、、、さすがにこれ釣りか。なんだよ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 15:52:45 ID:AXYMhc9I
>>552 あらら
このスレって回答者も初心者だったのですね(笑)
>>548 食事をとる
↓
内臓を動かす(食道、胃、腸など)
↓
内臓にも体内時計はあるから、朝食をとることでリセット
↓
交感神経の働きが活性化する
他にも理由あるけど簡単こ説明するとこーゆーわけ。
わかった?
>>556 いやわかってるよ、朝方に空腹で交感神経側に傾いた自律神経を食事をとることで
副交感神経側に傾けるって意味でしょ。
そのまま交感神経が優位になり続けると次の食事まで傾きっぱなしになるからね
ただ自律神経失調症の治療には朝食を必ずとる以外に人によっては朝を抜いて
二食にした方が良い例もある。副交感神経側が優位になりすぎている人
平静時心拍数が低すぎる人とか
まあどちらにしろここで今、話し合ってるのは内臓を支配してるのはどちらの
神経かってこと。どっち?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 16:21:57 ID:nzTcBYTf
>>556 なるほど。
質問者じゃないけど勉強になりました。
>>556 もう一回聞くけど
・内臓、消化器官を支配してるのは交感神経、副交感神経どっち?
・食事をすると自律神経はどっちに傾く
両方ともソースつきでよろしく、
ちなみに>548には上二つどっちも書かれてないね。
もういい加減にしてくれないかな どうせどっちの意見も参考にしないんだから
ID:NtcaJo21 いいかげん消えろや!ひきこもりニートが! 社会で誰からも相手にされてないからって2ちゃんに張り付くなうざい!
ヘソの下あたりのお肉がスゴくてパンツに乗っかるんですがこの部分にきく運動ってなんですか?
>>562 レッグレイズかな。
ただその脂肪を狙って落とすのは無理。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 21:40:47 ID:6dvhnXh0
>>562 部分痩せは原則不可と言われています。
カロリーコントロールで地道に落とすしかないね。
運動なら有酸素運動って事になるでしょう。
突然に訪れる 甘いもの欲しくなる症候群はなんですか?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 22:17:30 ID:RTTwCOSB
炭水化物が足りてないんだろ。 特に穀類からの摂取。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 22:53:27 ID:cMwpOytf
151/51/25 ↑今この体系なんですが、1ヶ月で3キロ落とすには、具体的にどの位食事を減らせば良いでしょうか? 現在は毎日約1700キロカロリーを摂取しています…運動とか、そういうのはとりあえず抜きにして教えてください。
700kcal
>>568 とりあえず言える事は脂肪1kg=約7200kcal。
体重の数値だけを3kg落とすのと、脂肪3kg落とすのは全然違ってくる。
ダイエット初期にあるボーナス(グリコーゲンの水分減少)で、2〜3kgは水分でスルスル落ちる。
逆に言えばすぐ戻るわけでもあるけど。
維持カロリーからマイナス2〜300減らしてみるといいと思う。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 23:25:50 ID:GtXeGVaC
>ダイエット初期にあるボーナス(グリコーゲンの水分減少)で、2〜3kgは水分でスルスル落ちる。 コイツ馬鹿www 低炭水化物ダイエットとごっちゃにしてんじゃねーよ馬鹿www
必然的に炭水化物を抑えるからそうなるんだけど。 低炭水化物だからそうなると思い込んでない? 他のスレでも同じ事書いてたし。
>>568 1ヶ月で3kg落とす必要が実際にあるなら、無理だから止めとけ。
理論上なら1200kcal/日位で良い筈。
>>568 体格的に、運動なしは難しいと思うな。
最初の3キロはすぐだけどね。
例えば俺が男で175なんだけど、1000kcalちょっとの
食事制限で-4くらいだったよ。けっこうフラフラ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 00:29:09 ID:XMnn8xQe
167/55の19女です。 あと3キロ落としたいんですが、なかなか痩せません。 何をしたら痩せますか? 運動と言えば、通学で30分歩くだけです。
>>575 情報が少なすぎるのでテンプレに沿って書いてください。
>>568 152/49/28で、一日1200kcalにして一ヶ月で3キロ落ちたよ
ちなみに三ヶ月で6キロ落ちた
肌の調子も体調もめちゃくちゃいい
そのくらいの身長なら、健康的に1200kcalの生活が出来ると思う
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 01:27:20 ID:XMnn8xQe
>>576 すみませんでした。
【年齢】19歳
【性別】女
【身長】167cm
【体重】55kg
【体脂肪率】23%
【職業・仕事内容・部活等】
浪人生
1日のほとんどが椅子の上
運動と言えるのは帰りの歩き30分
【食事内容・摂取カロリー】
朝:ご飯味噌汁おかず2・3品(揚げ物系、卵焼きetc)果物
昼:お弁当(ご飯1/2杯+おかず2・3品(朝と同じ))
夜:ご飯味噌汁おかず1品(焼き魚とか和食系)サラダ(手のひら大きさボウルにレタスかキャベツ)
間食はチロルチョコの大きさのチョコ2・3個
夜食はしてないです
飲み物は水
1600くらい
【ダイエット開始時・内容】
68kg
食事制限のみ(間食+夜食禁止)
【ダイエットはいつから始めた?】
去年10月
【テンプレ全部読んだ?】
YES
【疑問点】
あと3キロ痩せたいんですが、食事制限より運動でしょうか?
友達に相談してももう痩せなくていいと言われます;
誰か教えてください。
>>568 です
皆さん丁寧に答えて下さってありがとうございます。
1ヶ月に食事だけで3キロも落とすのはあまり良くないかもしれませんが運動は苦手だし、どうしても年明けまでに落としておきたいんです…とりあえず1日1200カロリー摂取にしてみます、本当にありがとうございました!頑張ります!
>>578 BMI=18.5、普通と痩せの境界を目指す理由は何?
その友達は正しい。
>>578 朝か夜をプロテインに置き換えて、
毎日軽く汗をかく程度の運動をすればよいでしょう
食事管理だけでの減量は、ある程度で続かなくなります
チョコは目標達成まで我慢してください
甘いものは果物で
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 03:54:01 ID:5caKR9Xr
身長168 体重71、5キロ 来年までにどーしても5キロ減らさないといけなくなりました。 ダイエットなど今までした事ないのですが 3週間ちょっとで5キロ落とすのは可能でしょうか?
>>582 1週間炭水化物カットして(米パン麺類不可)
1日水2リットル以上飲んで食事は最低限の肉野菜果物(ひとくちまで)で
済ませば1か月で5キロぐらい落とせます
それを維持できるか激しくリバウンドして今以上太るかは
あなたが体の仕組みを勉強する気があるか否かにかかっています
>>582 無理。
ただ体重を落とせば良いなら、極端な食事制限とサウナで、瞬間芸的に落とすことは可能。
3日で戻るけどw
>>582 体重計の針を5kg減らしたいなら。
・献血に行く
・下剤を飲む
・食事をしない
・塩分を取らない
・サウナに入り浸る
これで達成できます。
体脂肪を5kg減らしたいなら
・美容整形外科で脂肪吸引の相談をする
これで達成できるかも。
もちろん貴方の健康や日常生活は一切考慮していません。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 08:18:18 ID:bhDUuxjc
>>582 >>585 よりもう少しましな方法がある
摂取カロリー:1500kcal/日
運動 :ウォーキング(散歩ではない)25000歩/日
これだけ
俺はこれで5ヶ月間、5kg/月コンスタントに減量中だ
これからはじめるなら初期ボーナス込みで3週間で5kgは減らせるだろう
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 08:31:04 ID:bhDUuxjc
入浴が何故ダイエットに効果があるかと言うと、入浴自体の消費カロリーは少ないものの、 体全体と褐色脂肪細胞が活性化されるからなんだな。 特に、褐色脂肪細胞は、余分なカロリーを熱に変えてしまう性質を持っていて、 白色脂肪細胞とは全く働きが違うのね。 で、入浴して良〜く体を温めると、褐色脂肪細胞のある部位も温められて活性化する。 だから、入浴がダイエットに効果的だということなんだな。 白色脂肪細胞は全身に分布しているが、褐色脂肪細胞は、首、脇の下、肩甲骨、 心臓、腎臓など、体のほんの一部に偏在している。 だから、半身浴よりも首までどっぷり浸かる方が良いというわけだ。 それで、家庭用の湯船は、今はFRPやステンレス製が主だよね。 自分の家に岩風呂がある人なんか、極一部の金持ちだけだ。 FRPやステンレスだと遠赤外線が出ないのが困る。しかし、お湯も遠赤を出すから 湯船に浸かったら、体を前に出してね。後ろに寄りかかると背中が遠赤を受けられなくなるよ。 このスレには、入浴の消費カロリーなんて大したことないからダイエットに役立たないとか、 訳の分からん珍説を唱えるバカもいるけど、入浴がダイエットに役立つという原理が、 どうしても理解できないらしい。そういうアホは放っておこうね。 湯船にどっぷり首まで浸かって出たり入ったり。これが利くんだなぁ。 近頃流行の岩盤浴なんてのも良いかもね。じゃーねー。
キチガイなやり方しかあり得ないってこった
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 09:40:25 ID:VJ+ngAJH
ジョギング30分と エアロバイク1時間 どっちが効果ありますか?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 09:41:14 ID:BOtgRItJ
それだけでわかるとおもうわけええ??
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 09:45:35 ID:VTnQlh30
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 10:28:50 ID:I5/T4krw
体重60kgの人間が、30分で仮に5km走ったとする。 約300kcal消費 エアロバイクを時速20kmで1時間 約500kcal 普通ならエアロバイク1時間のほうがやせるわな。
効率を求めるとろくなことがないので、続けられる方を選ぶのが一番。
効率 モチ上がる! みなさん○○ですか? 普通食 半身浴 美容、モデル体重 なんとなくアホっぽく聞こえるキーワード
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 11:10:19 ID:MW0VGBMR
初心者スレでは消費カロリーと摂取カロリーを計算して管理できるアドバイザーがおおいのに 王道ダイエットスレではカロリー計算できないアドバイザーばかりなのは何故ですか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 11:12:32 ID:5caKR9Xr
582です 皆ありがとう 来年までに5キロ体重だけ減らしたら彼女がなんでも言う事を聞いてくれるらしいです 死ぬ気で頑張ります
あなたが馬鹿だからです。
>>599 細かいカロリー計算の食事はめんどくさくて、殆どの人は結局続かない
「食事減らして運動」これに尽きるから
>>600 彼女をコントロールする前に彼女からコントロールされている訳ですね。
時間同じで徒歩より自転車のが汗出るのは何故でしょうか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 13:52:22 ID:sDHmU0Cv
>>591 ダイエット効果という事なら運動強度が同じならそりゃ時間が長い方だね。
>>599 >消費カロリーと摂取カロリーを計算して管理
そもそもそれが無理。
大切なのはカロリー収支でそこを調整する方法が摂取カロリーと有酸素運動のボリュームの管理。
減量慣れしている人なら食事のどこをカットするかとか有酸素運動をどの程度やればいいとか経験的に分かっているので
別に計算するまでもないよ。
>>600 その体重から5kgなら余裕だろ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 14:39:01 ID:YFLbeXWH
【年齢】24歳【性別】 男 【身長】173p【体重】68kg 【体脂肪率】 25% 【職業・仕事内容・部活等】事務職 【食事内容・摂取カロリー】 基本的に和食中心ですが、昼は同僚とご飯食べたりするため、 ハンバーガーや洋食が頻繁になります。 【ダイエット開始時・内容】 70Kg 【ダイエットはいつから始めた?】1 ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 消費カロリー>摂取カロリーというのは理解しました。 私の身長体重での基礎代謝は1442kcalです。 一日に必要なカロリーは2403kcalと出ます。 これは、一日に2403kcal取ってボーッとしてるだけでも太るってことですか? また、王道は2403kcalを摂取して1442kcal+運動による消費1000kcalを消費すれば、 やせるって事なんでしょうか? 食事制限というのは運動だけでは大変だから、2403kaclを食事制限して2000kcalにして、 基礎代謝+運動で2000kcalを越えるって事なのでしょうか? 食事制限というのが、何kcalにすればいいのか分からないです。
>>607 目標体重での基礎代謝で一日に必要なカロリーを出せばいい。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 18:14:15 ID:s0d9WyAb
基礎代謝1200弱の18歳、女です。 今日は朝起きてから、朝食を作り食べ、昼食を作り食べ、食器洗いもの2回、部屋を掃除機かける、30分程度の立ち事、以外は座ったり、横になったりしていました…。 今日このあとは入浴、睡眠、残りはまた座るなどのみだけだと思うのですが、、 こんな微妙な生活強度の場合、基礎代謝+どれくらいの消費になるでしょうか。 ちなみに160センチ47kgほどですm(__)m
質問失礼します。 部分痩せは不可能とのことですが、 私は下半身が太く(特にふともも)、上半身はガリガリと言っていいほど痩せてます。 今の時点でバランスが悪いなあ、と思うのですが 部分痩せせず、全体的に落ちていくとすると 下半身を理想の体型にするまでに上半身は今以上に痩せてしまうということでしょうか? 他のスレを見ても分からなかったので、ご解答お願いします。
611 :
607 :2009/12/06(日) 18:41:46 ID:L8/IEwJV
>>608 ありがとうございます。
今目標体重で計算してみたところ、
目標体重での一日に必要なカロリーが2275kcalでした。
最低限2275kcalを摂取して、現在の基礎代謝1442kcal+運動により、
消費カロリー>摂取カロリーにすればいいのでしょうか?
また基礎代謝を超えるなら摂取カロリーをけずっても良いのでしょうか?
一日の摂取カロリーを1500〜1600kcalに制限するなど。
抑えて良いなら徐々に抑えて行きたいです。
>>610 ある部分の皮下脂肪を狙って落とすのは無理ということ。
一方、特定の部位の筋肉を鍛えて姿勢をよくしたり、
ボディシェイプを変えることは可能。
あなたの性別や年齢、状況によって変わるけど基本はこんな感じ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 18:56:41 ID:VTnQlh30
>>609 そういうのって計算だとか家庭用の簡易体脂肪計なんかで正確にわからないんで
自分の今の食生活の熱量をつかんで逆算して求めた方が正確で早いです。
ちょいと調べてみれば分かりますけど、生活強度だとか基礎代謝の計算ってあちこちの
サイトでやってますけど、かなりバラつきあります。あてにはならんですよ。
>>610 現時点で上半身ガリガリで下半身が太いと。
じゃああなたに必要なのは増量を視野に入れたボディメイクです。
今の状態でさらに体重落としたって、上半身のガリガリは解消されんです。
女性なんかだと胸が無くなっちゃったりとかってケースがありがちなんでは。
本気でどうにかしたいと考えてるのなら「肉漢」って掲示板見た方が良いです。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 18:59:42 ID:sDHmU0Cv
>>607 >私の身長体重での基礎代謝は1442kcalです。
まずこれが全く当てにならないです。
>一日に必要なカロリーは2403kcalと出ます。
結果としてこれはさらに誤差が大きい。
結局殆ど意味の無い数字って事ね。
なので今の摂取カロリーから1〜2割減らすのが一般的な方法。
プラス運動で1割相当くらい消費すればいいです。
その結果一ヶ月で減量幅が5%程度になればいいって感じかな。
体力が向上してきて見た目も意識するのであれば筋トレも組み入れるとなお良いですね。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 19:00:52 ID:sDHmU0Cv
>609 >こんな微妙な生活強度の場合、基礎代謝+どれくらいの消費になるでしょうか。 それを知るのは殆ど不可能です
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 19:02:58 ID:sDHmU0Cv
>>610 >下半身を理想の体型にするまでに上半身は今以上に痩せてしまうということでしょうか?
恐らくそうです。
単なる減量では求めるものに届かないっていう事を意識したのならこのまま体重落としてもダメ。
筋トレをすべき時です。
ジム行くか重量可変式のダンベルセット買って下さい。
それが最低条件だね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 19:03:27 ID:b/1mPBhy
2009の9月7日から現在まで10kg痩せました。 一応ブログに書いてあるので、本当に痩せられない人は 見てみて!! インターネット情報販売などはしてません(アドセンスだけ貼ってます) ので気軽に訪問してください!
>>612 なるほど。下半身のストレッチや筋トレを中心に進めていこうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 19:05:58 ID:V1DJjmNM
ちくわ太りますか? 1日4、5本食べてます (´・ω・`)
>>611 当面、摂取カロリーは削らない方向で。
体重の増減がなくなった時に、その時の体重での基礎代謝と目標体重での基礎代謝の比で摂取カロリーを増減させればよい。
一日の摂取カロリーを1200におさえる+運動を始めて3日目なんですが 間食せず、空腹の状態で食事をすると胃が痛くなります 量は八分目程度だし、そんなに早食いでもないと思うのですが… 考え得る原因が分かる方レスお願いします。
すみません自己解決しました。
今日100均ではかりを買ってきたのですが、多少の誤差はあるでしょうが大体は正確でしょうか? それともデジタルの少々いいものを購入したほうがいいのでしょうか?
>>619 その情報量だけでは、誰も判らんよ
摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば太る、逆なら痩せる
だから、食い物のカロリーを調べて、消費カロリーも調べれ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 21:05:40 ID:yMO77b8z
【年齢】29歳【性別】 男 【身長】175p【体重】70kg 【体脂肪率】 20% 【職業・仕事内容・部活等】 【食事内容・摂取カロリー】 【ダイエット開始時・内容】 90Kg 【ダイエットはいつから始めた?】 4ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes すみません、過激なダイエットをして20kg落としたのですが 髪の毛が細くなり、抜け毛もかなり増えてきました 自分が悪いのですが、どうか今からでも抜け毛を少なくしてなるべく髪の毛を健康に保つ方法をどうか教えてください すみません よろしくおねがいいたします
>>625 , .-‐'''' ^ ''''ー 、
/ : : : : : : : : : : : \
/: : /  ̄ ̄ ̄ 、 : i
!: : l l: : ! だんねんながら、あなたの毛根は死滅しており
l: : :! 一 ー !: :.l 100パーネント生えまねん。
/: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ 最寄のアデランスにお立ち寄りくだない。
-―-、 ! Y Y /
‐ ー、 / ,ー ― 、i ヽl ! 、_ , ! !/
ハ \ ! i ニ ニ l ! ! / ィ===ュヽ ノ /⌒ヽ、
\ ヽ ヽト _ ィ \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
- ヽ } i i′ _.イ i\ _/ノi\ i / 人 ___ ヽ
,= !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __ ` 、
!丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ / ‐ く /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ ィァ i
‐- ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、 人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ || !
_/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
/ |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 21:53:51 ID:XMnn8xQe
>>580 上半身はもう十分なんですが、下半身(太もも)が異常に太くて…。
ユニクロだと25なんです…。
>>581 プロテインですか…。
運動部の弟のやつで大丈夫ですか?
汗をかく運動と言えば、ショコで大丈夫ですか?
チョコは果物で我慢します。
>>621 胃がびっくりしてるだけですよ。
そのうちその食事量に胃が慣れてきます。
このたるんだお腹をどうにかしたい! カロリー制限と腹筋でどうにかなりますかね!?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 00:20:28 ID:oSbK70sf
>>629 なんとかなるかもしれないし、どうにもならないかもしれない。
ただ一ついえるのは、何もしなければ何も変わらないという事。
情報が少なすぎるのでそれ以上のアドバイスは無理。
>>1 以降を読んで、自分の情報を詳しく書いて。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 00:22:02 ID:oSbK70sf
>>625 医者に行くか、頭髪の専門板にいって質問してください。
このスレはダイエットについての質問スレであって、発毛のスレではありません。
よって発毛について詳しい人やアドバイスできる人も、全然いないとはいえませんが
非常に少ないでしょう。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 00:26:44 ID:oSbK70sf
>>623 あなたがどんなはかりを買って、それが何Kgまで測定できるものなのかとか
どれくらいの精度が必要なのかとか、そういう事を何も書かないで何か回答が
できるとでも?
まぁびっくりする程の誤差はないでしょう、としか。
気になるなら500ミリリットルのペットボトルを測定してみて500gと表示されれば
おおむね正確。
測定してからペットボトルを空にしてペットボトル自体の重さを測定することと、
ペットボトルの充填量も多少誤差があるから数本測定して平均値を測定する
事が精度良く測定する秘訣。
「多少の誤差はあるでしょうが大体は正確でしょうか」 国語の勉強からやりなおしたほうがいいぞw
2ch内には結構、自己暗示・潜在意識系のスレがあるけど、ダイエット板的にはどう?
以前は自己暗示ダイエットのスレもあったようだけど、今は需要ないだろうか
自分は度を越えた食欲を抑える暗示を試しているけど、無意識に食べてるということは無くなった
オカルトで神がかり的な効果は信じてないけど、やらないよりやったほうがいいくらいの効果はあると思う
信じればこういうこと↓も可能なのかも知れないと3%くらいは思ってる。97%は疑ってるっちゅうことだけど
ttp://hidamari.tw-factory.co.uk/107_1/char/ch001.htm
>>633 ここは日本語の出来不出来を語る場じゃないのでいいたい事が伝われば十分
日本語について語りたいならそういう板にでも引っ越してくれ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 06:37:48 ID:nLSAbmPO
>>635 言いたいことも伝わらない日本語だから問題なんじゃね?
擁護すればいいってもんじゃないと思うが。
♂168cm83kgから1ヶ月に約2kgずつ、一年かけて60kg(体脂肪10%)まで落としました。目標は55kgです。 しかし、ここ1ヶ月ほど停滞しています。 この冬、痩せてから手先が冷たくなることが多いことに気付きました。 血流が悪くなることで何か影響があったりするのでしょうか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 09:24:07 ID:nLSAbmPO
>>637 血流が悪いってどうやって判断したの?
その体脂肪率が正確だとして、冷えるのは体脂肪率が低すぎるからじゃないかな。
停滞してきたのも、減らすべき脂肪がなくなってきたからでは、と予想。
168/60で体脂肪10%とかムキムキすぎだろ どんなダイエット内容か聞きたいわ
ムキムキってほどでもないだろ。 筋肉量としてはその身長なら平均程度。 肥満からうまく脂肪だけを落とすとそうなるな。 食事をたっぷり取ってウェイトレをちゃんとやりつつ有酸素でじっくり時間をかけて落とせばそうなる。
>>630 おー!そうですね!かっこいい!
お願いします!
【年齢】24歳【性別】 男
【身長】170p【体重】80kg
【体脂肪率】23.6 %
【職業・仕事内容・部活等】
職業:フリーター(来春からカーディーラー)
仕事内容:靴の販売・接客(車の販売・接客)
部活:大学時代アメフト
【食事内容・摂取カロリー】
食事内容:王将・ラーメン屋・定食屋
朝、昼、バイトの休憩(7時)、バイト後(11時)
摂取カロリー:ご飯も大盛り、おかわりなんですごいと思います。。
【ダイエット開始時・内容】
80Kg
内容:とりあえず休憩時の食事をプロテインに、バイト後をサラダにしました。
【ダイエットはいつから始めた?】
昨日
【テンプレ全部読んだ?】
Yes
【疑問点】
アメフト辞めて約3年気が付いたら、人に見せられない体に・・・
現役時代の練習をしたら一発で戻ると思うんですが、とてもとても
自分の場合はどんなことしたら良いのかなぁって。
160cm♀ 昨年入院生活で一気に太ったので、今年の春から食生活改善(レコダイとウォーキング)をして72kg〜現在56kg(BMI22)まで来ました。 1ヶ月2キロ位のペースです。 最近タニタから出ているカロリズムっていう活動量計が気になってるのですが、使っている方いらっしゃいますか? 使用感などお聞き出来たら嬉しいです。宜しくお願いします。
>>642 「凄いと思います」じゃなく、それなりのカロリー計算をすること。
若いし、立ち仕事だし、ざっくりだが、2000kcal程度にするだけで
それなりに効果は出ると思う。
あと、プロテインは意味無しな。
>>644 あ!ありがとうございます。
スミマセン気がつきませんでした…
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 14:59:05 ID:67Z8q5yE
>>637 生姜、ニンニク、唐辛子を取れ
血流が悪くなると、
肌荒れ、白髪とかになりやすいぞ
末端まで栄養が行かないからな
当然タバコは吸ってないよな?
167cm/67kg男です。 毎日6.5kmを45分で走っていたのですが、膝を少し痛めたので水中ウォーキング 90分で3.6kmに切り替えました。消費カロリーを調べたところ前者が450kcal程、後者が 570kcal程みたいなんですが、走るのに比べて後者は息・疲労・足のダメージなどで 楽すぎるのでどうも効果を疑ってしまいます。でも毎日続けてたらより痩せるのは水中 ウォーキングの方ってことなんですよね?(・ω・`)
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 16:44:38 ID:qXYW/XX1
>>648 後者の方が長い時間やってるから低強度長時間でいいと思う
あと運動やってもそれ以上食べたら絶対に痩せないよ
>>642 >朝、昼、バイトの休憩(7時)、バイト後(11時)
>摂取カロリー:ご飯も大盛り、おかわりなんですごいと思います。。
>【ダイエット開始時・内容】
>80Kg
>内容:とりあえず休憩時の食事をプロテインに、バイト後をサラダにしました
何か、極端から極端だな。
盛りを普通にしてお代わりしないとか、徐々に減らさないと1週間で挫けるぞ。
>>648 水中ウォーキングなんて年寄りか、曙がやるものだ。
男なら泳げ。最初は90分の内の10分でいいから。
俺は泳ぐの苦手だから走ってるけどな。
>>648 水中ウォーキングだと体温が水に奪われる分も消費カロリーにはなる。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 19:00:39 ID:2txc1Zbq
へ〜
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 20:48:51 ID:nkjzgujJ
今夕食抜きダイエットをしています そろそろ元の食生活に戻したいと思うのですが いきなり元に戻したらリバウンドしますよね? リバウンドしないで元の食生活に戻すには どうしたらいいでしょうか?
>>654 戻す理由は?
>リバウンドしないで元の食生活に戻すには
>どうしたらいいでしょうか?
元の食生活に戻して元の消費カロリーなら、体重・体型も戻るのは必然。
>>654 ゆっくりでも、いきなりでも元の食生活に戻せばリバウンドします。
今の体重、生活強度に見合った食事にしましょう。
658 :
教えます :2009/12/07(月) 21:58:13 ID:EzM+f8FX
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 23:54:20 ID:vq4AkDvk
正確な基礎代謝って、どうやって測るんだ?
>>659 早朝起きぬけで食事をとらず、安静状態での呼吸気の二酸化炭素排出量を測り
そこから計算することが多い。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 00:25:29 ID:mAs7JkIL
>>654 うん、みんなの言うとおり
ただ、元に戻すとリバると言うのは、量ではなくてカロリーの話なので
夕食を食べたいなら、高カロリーなものを控えて調整すればいいだけだよ
数日間でも、食べたものをカロリー計算してみると
何となく何が高カロリーなのかが判ると思う
32歳177cm70s18%(タニタ) 仕事・電話営業 1日の摂取カロリー・多分2500キロカロリーは固い ダイエットはこれから始める BMIや体脂肪率は年齢を考えるとまあこんなもんと思うのですが へそ回りウエストが86cmもあります 食事制限か 運動か 体重減よりとにかく腹をへこましたいのですが 何をするのが一番有効でしょうか
ウエストをサイズダウンさせるには体脂肪を落とさないといけない 体脂肪を落とす方法は有酸素しかない あとはわかるな
>>663 部分やせはできないってのが常識だけど・・・
腹筋と繊維質を食うことで5cmは凹むよ。
ダイエット初期は特に。
食事を戻すと元に戻っちゃうし、これ以上は全体で痩せないと無理だけど。
>>663 胴回りを減らすだけなら、腹筋運動を行うと効果がある。
但し、腹部の筋肉刺激により腹圧が高まって胴回りが絞まるだけなので、
腹部の脂肪は残ったまま。
腹回りのぷよぷよを何とかしたいなら、減量して体脂肪率を減らす必要がある。
>>664-666 だが18%から更に減らすのは結構きついだろうな
一回頑張って落として、そこから筋トレしながら増量するってのなら
アリだと思うが。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 13:52:30 ID:LnciJLSo
>>663 もうちょっと細かい情報があった方が回答しやすいかな。
部分痩せは不可となっているけど、内臓脂肪で腹がでている場合(いわゆる隠れ肥満)だけは
腹から痩せることができる。皮下脂肪より内臓脂肪の方が先に使われるから。
内臓脂肪で腹が出ているなら普通にダイエットすれば減っていくし、有酸素運動をすると
てきめんに減る。
タニタの体脂肪計なら内臓脂肪表示もでると思うけど、それはどれくらいに表示される?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 14:03:29 ID:CLVgWzgg
同じカロリー消費でも、水泳が何故ダイエットに効果的かと言うと、 首や肩甲骨、脇の下にある褐色脂肪細胞を冷やすからなんだよね。 逆に言うと、ここを冷やしながら運動すれば水泳でなくても良いということだ。 消費カロリーと摂取カロリーの収支だけで語るのは間違いだ。
首筋や脇の下の冷えピタ貼って運動すればカロリー消費が上がると?
何年か前に、背中にヒエピタ貼ると痩せるってTVでやってたね
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 16:19:19 ID:i7VKysTI
褐色脂肪細胞だけピンポイントに冷やせればいいけど、 水泳の場合は全身の体温を奪うので代謝も下がって、逆効果だぞ。
>>672 運動を40分以上やると、そこから先のカロリー消費が減るというのは
体温が体の芯まで蓄積されてしまうからだね。
しかし、褐色脂肪細胞が冷えると体温が冷えていると勘違いして
どんどんカロリーを熱に変えちゃうわけだ。
体全体の体温が下がれば、もっと良いというわけだね。
褐色脂肪細胞でググってみたけどこれといった裏付けるソースがないな。 胡散臭い。
ジムは温水プールじゃろ
まぁ毎回冷えピタ貼るよりは、普通にプールへ入るほうが 手軽なのは間違いないなw
>>672 だなぁ、水泳のあれは筋肉をバランスよくつけるとか言われるもんだしな。
>>673 >>体全体の体温が下がれば、もっと良いというわけだね。
体全体やっても意味ないどころか、
毎日プールに通って低温が常態化すれば基礎代謝は減ってくぞ。
678 :
663 :2009/12/08(火) 18:48:17 ID:UU6RDiRC
>>664-667 お答えありがとうございます。一時期、一ヶ月くらい計150kmくらい
ジョギングした時代があったんですが、続きませんでしたね・・・
>>668 一応タニタなんですがきわめて安いモデル(購入価格3000円くらい)
なのであてにならないかもしれません。内臓脂肪レベルは並だったような?
へそ周りをつまむと厚さ三センチくらいは楽勝で肉をつかみ出せるので皮下脂肪もたっぷり
ありそうです
ラブハンドルってやつですね
>>677 > 毎日プールに通って低温が常態化すれば基礎代謝は減ってくぞ。
それが逆なんだよ。冷たいプールから上がると体がポカポカするだろ。
これは、基礎代謝が上がったからなんだよ。
体温が下がれば、体は体温を上げようとして脂肪を燃焼させる。
すなわち基礎代謝が上がってダイエットに役立つわけだ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 20:59:48 ID:Tuy27g2i
それ、基礎代謝なのか。
>>679 そうなるとこれはどうなんだい
★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。
>>679 冷たいプールから出て身体が熱いのはそれだけ動いてたからだ。
浸かってただけじゃ普通に寒い。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 22:24:21 ID:i7VKysTI
>>679 だから、褐色脂肪細胞以外は冷やしちゃダメだって・・・
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 02:07:01 ID:G52g5xet
スクワットやりこめばケツの脂肪落ちますか? 下半身太りがコンプでorz
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 02:34:34 ID:fm/R0nHa
>>686 筋トレは直接的に脂肪を落とすためにするものじゃないですね。
でもスクワットはヒップアップには非常に有効なのでやった方がいいよ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 02:52:15 ID:dllftSlk
食事制限ダイエットをして 2ヶ月で20キロ、80から60KGに落としたのですが 腹回りに太ってた頃の名残の皮が余ってるような感じになってるのですが この余った皮はどうやったら無くなりますか?
2ヶ月で20キロという危険な減量にカラダが警戒して皮を残しています ほんとうに60キロの状態で維持できるとカラダが判断し あなたの体質と食習慣が変わったときに余り皮は消えます 1年ぐらい維持できれば消えるでしょう
急激に体型が変わったから皮膚が対応しきれなくなっただけ。 少しずつ皮膚も現在の体型に適応していくよ。 やっぱり1年は掛かるかな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 08:23:06 ID:ycJ2qUTW
>>686 普通にダイエットすればケツだろうがどこだろうが脂肪は落ちる。
あとはテンプレ
>>1 〜を読め。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 11:12:48 ID:m1rBwru3
長年デブ見て来たけど、デブは納豆嫌いだよな。 納豆になんか関係あんの? 納豆嫌いな奴はみんなデブなんだけど。
694 :
693 :2009/12/09(水) 11:21:19 ID:XSU4g8PW
>>692 成分的には関係ないだろうけど、
口にするまでの手間とか、ねばねばの糸とか、単純に「食べにくい」からだろうと推察。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 11:29:45 ID:dllftSlk
納豆ほどダイエット向きの食品はないよな 食えないのが残念だ
ジムの測定機で除脂肪体重が61kgと出ました。 ふと疑問に思ったんですが、人体には絶対に落とせない脂肪が5〜6kgあるって話を聞いたんですが、 そうすると除脂肪体重61kg程度の体で体脂肪率一桁なんてほぼ不可能な気がするんですが。
>>697 そんな話聞いた事ないし、もし
そんな話されたら、納得できる説明求めるけどね。
脂質自体が細胞膜の成分だから、絶対落とせない量の脂肪(脂質)は存在すると
思うが、体脂肪率一桁なんて可能だろ。
除脂肪体重61kgではないが、自分は体脂肪率一桁さ。
>>699 体重と体脂肪率を教えてもらってもいいですか?
>>697 逆だ。
落とせない率がある程度あって(男女でも違う)、それで重量の下限が決まる。
体格が違うのに量の下限が同じな訳がなかろう。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 12:33:06 ID:umU0N8Jc
体脂肪率1桁まで落とす必要がないだろ すぐバテるし冬だと風邪引きやすくなるし良いことが無い
>>700 体重 54kg 体脂肪率 8〜<10%
風邪は引かないが、脂肪がない分、
これからの季節は風が、本当に身に凍みる。
4年前62kg程度あった頃は、そんなことなかった。
ダイエット方法は、自転車。
脳脂肪って言葉よく見かけるけど そもそも脳の成分て半分以上脂肪だよな
>697 脳全体と臓器の一部(広い括りで内臓全般)は脂質でできてるからな。 脳の重さの平均は成人男性で1340g, 成人女性で1240gだそうだ。 内臓全体をあわせても2kgあるかどうかじゃないかと思う。 俺の場合は体重55kg 体脂肪率の測定値が4%だから推定体脂肪量は2.2kg。 内臓の脂肪と皮下脂肪をあわせた量としてはあり得る数字じゃないだろうか。
>>705 それって
尻、もも裏、二の腕、背中、皮一枚しかつまめなくて(つまんで2mmぐらい)。
血管が体中に浮かび上がって、血中脂肪もほとんどなくエネルギーも供給されず。
あるくことも出来ない状態なんだが、ここに書きこんでいる以上は
その体重だと10%はあるよ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 13:52:35 ID:umU0N8Jc
体脂肪率10%未満の書き込みはほぼウソ報告と思って良い 日頃の筋トレと食事の報告と写真うpしてもらえば確実にウソがばれる
幻想ってことか。 女のウエスト58cmみたいなものかね。
そこそこの体脂肪率計には「アスリートモード」なんてのがあって 「週に○時間以上運動するかたはこちらのモードで」なんてある。 170cm70kgの俺はノーマルだと18%だが、アスリートにすると11%とかでる。 つまりまぁ、それくらいいいかげんなものだってことだ。 体脂肪率は絶対じゃなくて相対で考えるべきだな。
概ね同意だがなんでアスリートじゃないのに アスリートモードで測るのか
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 15:25:29 ID:Cx6vmOpE
10月から今に至るまで毎日の様にドカ食いしてしまいます。 生理とかストレスとか関係なく食べ物があると食べるの大好きなのでご飯・麺・パン・デザートやおかず+甘い飲み物とこれで一食分です 身長159の体重58で見た目にもおばさんみたいな体型でみっともないし本当に嫌なのに食べるのやめられないんですがどうすれば食欲が抑えられますか? 運動は1日30分くらいしかしてないし余計に太る… 来年の春先までに何が何でも5キロ痩せて維持したいので回答お願いします。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 15:40:06 ID:Cx6vmOpE
>>713 我慢できないんです。本当に満腹でお腹も苦しいのにまだ詰め込んでしまうんです。
甘いものからご飯物までいっしょくたに食べてしまいます。。
ストレスからくる過食なんじゃないの。 心療内科とか行ってみれば。
ストレスがたまると食欲増進します。 なぜなんでしょうか?
モノを食ってない時間をすべて運動に充てればいいんじゃないかな
学生かな実家住まいなら親に食べ物余計に買ってくるなといえば良い。 適度にまずいお菓子類買ってくればいいんじゃないの。 噛み噛み昆布とか煮干とか・・wよく噛め。 ジュース買わないかゼロカロリー物にするか。そして玄米にしろ。 カメラで友達と並んで自分の後ろ姿とか撮ってもらうと自分のデブさ加減がよくわかる それで痩せる気にならないなら諦めればいい。
野菜を最初に食べるとかよく言われるジャン やってみれば あと外食してるようなメニューだけどもしコンビニとかで買っているなら お金を持ち歩かない=買えない とかどうかな、買えないとストレス溜まる事になってしまうけど自宅で食べた方がバランスがいいよ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 16:10:00 ID:m1rBwru3
サウナに来てる人は、なんのためにサウナに入ってるんですか?
サウナの後の冷水浴が気持ちいいから
汗腺に喝を入れるため。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 16:28:46 ID:m1rBwru3
どうもサウナに入れば痩せるって言う、勘違いしてる人が大半に見えて… 自分も真実はわかりませんが、サウナ入ってダイエットできるなんてのは嘘ですよね?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 16:31:46 ID:4JF4ZI0n
>>724 痩せるよ、ボクサーはずっとサウナにはいったりしてるからね
>>725 減量中のボクサーは痩せる(体脂肪を燃やす)為にサウナ入ってる訳じゃない。
計量をクリアする為に体中の水分絞ってるだけ。
>>628 すみません書き込みの直後自分でググったらこれかな?
っていう記事があったのですが(胃液がどうの〜とか)
実際はおっしゃる通りびっくりしただけだったようです笑
書き込んだ時は本当に痛くて…今はもうすっかり慣れてしまいました
レスありがとうございました!
>>714 「お金をジャンジャン遣うので貧乏です。どうしたらお金が貯まりますか?
「無駄使いを止めなさい」「我慢できないんです。」
って、展開で何をアドバイスすれば良いのかね?
>>729 死に物狂いで稼ぐしか無いんじゃ。
食った以上に動けばいいんだけど現実的じゃないわな〜
今日ストレスのせいかやけ食いしてしまいました。 玄米ブラン2個、チョコ2粒、エクレア1個、みかん4個、せんべい4枚。ランチパック(卵)1個。 これって体重ふえますか? 明日運動すればだいじょうぶでしょうか?
明日と言わず今から運動したらどうでしょう
すみませんでした。 テンプレ読みます
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 19:37:17 ID:3q7eko/T
今生理前で、予定日よりも一日過ぎたところなんですが、昨日基礎代謝より2000カロリーオーバーして、今日も2〜300はオーバーしてしまいました… 今日節制するつもりだったのですが、、さすがに連日の過食はすぐには戻らないでしょうか…?
>708 身長170cm, 体重55kg, ジムの機械で体脂肪率4%(自宅のアスリートモード非対応の体組成計は測定エラー), ウエスト59cm。 写真はこの板のどこかで一ヶ月くらい前にうpした。 身長160cmだろとか難癖つける馬鹿がいっぱい居て辟易した。 ウエスト59cmってのは別の板でうpしたら痩せすぎキメェみたいな扱いだったわ。 筋トレメニューは週1で15kg加重チンニング8回5セット、DLは100kgで6回4セット、30kgでブルガリアンスクワットを6回3セットを片足ずつ。 バーベルカールを25kg 5回3セット、ドラゴンフラッグ6回4セット。 上のトレとは別に自宅で週4で5kg加重の立ちコロを6回5セット。 食事は2200kcalくらい。高炭水化物、中タンパク質、超低脂肪な食事。 自分が肥満体だからといってその代わりに人に難癖つけるやつがあまりにも多すぎる。
貧相な身体だな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 20:26:34 ID:YJMArdST
>>735 すぐには戻らないけど、増えた分も微々たる物だから、まぁほとんど変わらない。
それより基礎代謝以上食べるってのはダイエット中でも普通。
逆に基礎代謝以下なんて低カロリー設定にすると激しくリバウンドする準備をしているようなもの。
基礎代謝+200〜300Kcalなんて、それだけでけっこう厳しすぎる食事制限だ。
基礎代謝というものを間違えているので、もう一度調べ直すべき。
でも食事はしっかりしてるからすごいな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 21:07:19 ID:stjDKu/b
169 62 ♂で26歳 半年前は68kg 食事は3食きちんと。夜は炭水化物控え目です 間食は全くと言ってしません 仕事上、有酸素運動は週2回で10kmずつで、筋トレは3日に1回やるくらいです もう体重は維持していいでしょうか?アドバイスお願いします
26歳にもなって、そのくらい自分で判断できんのか?
>>740 体重なんぞどうでもいい。
自分で見た目をどう思ってるのよ。
>>724 > どうもサウナに入れば痩せるって言う、勘違いしてる人が大半に見えて…
> 自分も真実はわかりませんが、サウナ入ってダイエットできるなんてのは嘘ですよね?
虫歯になったときに歯医者に行くよね。
虫歯の部分を削って、綿を詰めて、「ハイ、3日後に、また来てください」と言われるよね。
綿には強力な殺菌剤が染みこんでいる。
しかし、いくら強力でも、完全に殺菌するまで3日かかるんだよ。
サウナも同じだよ。サウナに入って、出てきたときに体重を計ると少し減っている。
それは、体の水分が抜けただけ。
このことを以ってして体の水分が抜けただけだからダイエットには効果が無いと断定する人が
いるけど、それは間違い。
サウナに入れば、その後、数日は脂肪が燃焼される体質になる。歯医者の綿と同じだよ。
また、サウナで激しく汗腺を働かすので、汗腺の機能アップが期待できる。
汗腺は、老廃物の排泄器官でもあるのだよ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 21:36:39 ID:YJMArdST
>>743 >数日は脂肪が燃焼される体質になる
どれくらい多く燃焼される体質になるの?
なにか根拠はあるの?
>>744 いつもの、例の、訳の分からないたとえ話をグダグダする人だ。
軽くスルーで。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 22:22:26 ID:ttQYPhAR
筋トレと有酸素運動をハードめにやっていて体重が順調に減っています。 ちなみに食事はあまり我慢せず好きなものを好きな量食べています。 もし理想の体重になった場合、今と同じ運動量でないと筋肉や体重や体脂肪率などキープできませんか? 今は時間があるのでできていますが、もう少ししたらやりたいこともあるため今まで通りの運動量だとキツいし続けれないと思います。 できる範囲の運動は健康のためにもするつもりですが、運動量が減るので元に戻らないか心配です。
運動量が減った分食事も減らせばいい
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 22:44:49 ID:RWvpYdF+
>>746 長期間ハードな有酸素運動はできんだろ?
仮に1日300kcalずつ減らしたいなら食事を150kcal減らし、運動で150kcal消費すれば十分。
500kcal消費したいなら250kcalずつ。
運動と食事制限、どちらかに偏り過ぎるのは良くない。
質問 7200kcalで1kg太るんだっけ? 油1g=9kcalだから、油800gとれば1kg体重増加するってこと?
猛烈な下痢に襲われる→2キロ減って気が。
>>751 現実にはそうかもしれないけど、質量保存の法則で考えた場合どうなのかと。
そいえば食品のカロリーってなにが基準なんだろね。 消化まで含めた「肉」になるカロリーなのかね。 それとも純粋に燃やしたときのエネルギー?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 00:03:18 ID:YJMArdST
>>755 消化も含めた数字らしいよ。
食物繊維は燃えるしエネルギーを持っているけど、消化吸収できないから
食品としての表記はゼロカロリー。
脂肪1kg=脂質800g+水200g 油800gで脂肪1kgが増加って考えだから質量保存の法則通りでは? ただ摂取した油800gが全て脂肪になるのか疑問だけど
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 00:19:11 ID:6T4FFlXq
/〜ヽ (。´_ゝ`) ゚し-J゚
有酸素運動中は血中の糖と脂肪がおよそ1:1になるように体が働く ↓ 運動の前に予め糖分を摂っておくと 血中で1:1になるように体脂肪から供給されて体脂肪量が減る というような理論を聞いたのですが正しいのでしょうか
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 01:33:59 ID:7fGMAhpF
>>759 どこで聞いたのか分からないけど、それを話した人なり読んだ雑誌なりHPなりに
聞いた方が早いと思います。
すくなくともメジャーな説ではないですね。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 01:59:24 ID:SAVdCscm
>>750 > 質問
> 7200kcalで1kg太るんだっけ?
> 油1g=9kcalだから、油800gとれば1kg体重増加するってこと?
豚肉を1s作るために穀物が13s使われるわけだよ。質量保存の法則を当てはめると、
ブタ肉1s+ブタのウンチとオシッコと汗と吐息に含まれる二酸化炭素の炭素量=穀物13s+水
人間も似たようなものだよ。あまり運動せずに穀物を13s食えば、脂肪が1s増える。
その脂肪1sが 7200kcal ほど有るというだけだ。
だから、油800gを摂って、下痢をしなかったとしても、ほとんどはウンチになって排出されるから
脂肪分として体につくのはほんの少しだね。
因みに、有機農業をしようしてい昔ながらの人糞で作った肥えを作ろうとした人が居るのだが、
現代人のウンチは、カロリーが高すぎて、しかもミネラルがほんのわずかしかなくて、
良質な肥えが出来なかった。
カロリーが高すぎると野菜は、非常に早く大きく成長するけど、ほうけてしまい、中身はズクズクで
とても売り物にならないのだよ。
このスレに居るデブ共も中身はズクズクだ。100グラム100円の価値しかない奴らばかりだな(笑)。
>>761 長文の割には何一つ得るところのない
文章だな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 06:14:38 ID:hgyYrLsH
>>759 運動前に糖分補給したら、その直後の運動では、糖質の使用割合が増えます。
糖:脂質=1:1ってのは、有酸素運動を初めてしばらくの間(20分程度)
のエネルギーの使用割合です。
>>762 いや、俺には貴重な情報だったよ
言っとくが、自演じゃねーぞw
>>763 有酸素運動開始20分前も糖:脂質=1:1?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 08:41:44 ID:7fGMAhpF
>>764 どの辺がどう貴重な情報だったのよ?
自演してる奴ほど自分から自演じゃないって言い出すなw
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 08:47:14 ID:WqZhlvZj
>>765 糖質と脂質の使用割合なんても気にしても仕方ないよ。
残ったのが脂肪になるだけだから。 糖質だろうが脂質だろうが、消費したエネルギー分の脂肪燃焼がされるわけだから。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 09:36:52 ID:Hji/vFgB
ダイエット中の筋トレは週一で十分、時間があるなら有酸素運動をしましょうという説と、 筋トレは二日に一回みっちりと、食事制限をして有酸素運動はしなくていいという説、 体重も体脂肪も多く、とにかく減量したい!でも筋肉はなるべく残したい!(とくに上半身)という場合どちらの方法がいいでしょうか?
>>769 効率がいいのは筋トレは週2、筋トレ20分後からの有酸素運動
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 10:57:54 ID:YRnA3ZEZ
相談させてください。 146 50 35 女 ダイエット開始して1カ月半くらい、毎日3〜7kmは歩いてます。 そのほか、ジムで筋トレ(週1)、エアロバイク(歩けなかった日) 水泳(週1)、ストレッチなどなど思いつく限りやってます。 食事は平均して1日1600calくらい。 ダイエット開始時と同時期にタバコもやめました。 もともと全然運動してないダルッダルの体でした。 おなか周りのつまめる脂肪が少なくなった実感はあるものの、 ダイエット開始時に比べ体脂肪率も体重も減っていません。 むしろ体重は1kgUP、体脂肪率も一時期30%になりましたが、 平均すると32%でがっちり固定。 むくみが減り、肌のハリは出ましたが、肝心のダイエット効果がありません。 つまめる脂肪が少なくなったのに体脂肪率が減らない理由はなんでしょう? 体脂肪率を落としていくためには、どうしたらいいですか?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 11:07:37 ID:bnyTb2uG
18歳・男・身長177cm・体重45kg・体脂肪率7% なんですが、すっごいガリガリですよね・・・。(顔は少し痩けてるくらい) 食事制限をしてたら↑のようになってしまいました。 筋トレや運動をしながら太って正しいダイエットをしたいので、理想の体重・体脂肪率を教えてください。 あと、一日中座りっぱなしの生活の必要摂取カロリーはどれくらいですか?(できれば理想の体重と現在の体重の両方を) ちなみに、太るのに抵抗があり一時期体重43kg・体脂肪率5%でした・・・。
>>773 ぐぐれよとか何とか言う前に、
>太るのに抵抗があり
医者に行くのが先かな。
今は抵抗はないです。 食欲もかなりでてきてます。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 11:43:10 ID:shfI9Pzq
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:34:42 ID:3KTFuZWD
>>746 >運動量が減るので元に戻らないか心配です。
有酸素運動を減らしても食事を調整すれば大丈夫。
でも筋トレは質や量を落とせば筋トレで得ていた効果は薄れる可能性が高い。
今までどんな筋トレしていたかが最も重要な要素だろうね。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:43:15 ID:3KTFuZWD
>>759 >有酸素運動中は血中の糖と脂肪がおよそ1:1になるように体が働く
安静時〜低強度の運動まではそうらしいよ。でも
>運動の前に予め糖分を摂っておくと
ダイエット目的の有酸素ならわざわざ糖質摂る意味は無い。というか逆効果なので止めた方がいいです。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:45:33 ID:3KTFuZWD
>>769 筋量残したいのなら週一の筋トレじゃ足りないと思うよ。
有酸素はなるべく早く減量したいのならやった方がいいです。
結局筋トレも有酸素もしっかりやりましょうって話だね。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 13:31:32 ID:BhNLiIJI
普段全く歩かないです 脚の筋力がなさすぎ、将来が心配とのことでジムへ行くことにしました。 筋トレもしますが、ウォーキングも脚の筋力アップにつながりますか?
>>780 まあ、かなり年いったお爺ちゃんお婆ちゃんならば。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 13:43:11 ID:3KTFuZWD
>>772 体重が減るように運動量、食事量を調整して下さい。
>>773 >理想の体重・体脂肪率を教えてください。
それは主観の問題なので自分で決めた方がいいよ。
少なくとも今の体型は異常と感じる人が大半だとは思うけど。
>>772 摂取カロリーと消費カロリーの収支で体重が動くようになるには
いわゆる「停滞期」を経なければなりません
開始してまだ一月半ぐらいのようですが3ヶ月ぐらいは様子を見て
腐らず投げ出さず続ければ半年後には良い結果が得られるでしょう
しかし現状でもまだ食いすぎのようにも見うけられます
炭水化物とたんぱく質のバランスを同程度にしてみてください
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 14:21:35 ID:iV4ja8Pk
そもそも、なんで糖分とると太るのですか?
カロリーあるからにきまってんじゃ〜ん 糖分とると太る、って余った分は太るだけだ〜よ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 14:31:28 ID:wYZj2vz0
寒いと脂肪がつきやすいなら、 寒い中顔丸出しでジョギングしてたら顔に脂肪がつきやすくなるんですか??
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 14:33:42 ID:DolDAX1P
★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】 そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。 そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。 何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。 テンプレ、読もうな。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 14:43:37 ID:wYZj2vz0
>>787 それ読んだんですが、なんだかよくわからなくなって質問してしまいました
すみませんでした!!
砂糖は脂肪の燃焼を妨げる効果があります また、脂肪をカラダに蓄えるように働きます 結果、血糖値が不安定になり、過食を誘発し太りつづけます
>>787 でも日本海のブリは立派に脂がのってまつ
アメちゃんも15℃くらいまで半袖で過ごしてるよ。
ザントレックス使ったことあるひといますか?
あとグレートカリバー
何そのロボットか必殺武器みたいな名前。
ダイエットの必殺脂肪兵器
ここ4ヶ月で20kg程落としたんですが 胸周りだけ大きくて、胸骨?が広がってるような体型になりました 標準体重+数kg程度の体重なのにあばらが浮いてます 太っていた時は骨も広がってたって事でしょうか??? これは時間かければ直るものですか?? あとお腹の皮もすごいダブついてます・・・・痩せたのになんか余計ひどい見た目になっちゃった・・・
>>797 成長期に太ってたとか、長年太ってた人は、その体を支えるための骨格になってしまう例があります。
>>798 うわ・・・・・成長期+長年太ってました・・・・
デブ仕様の骨格に育ってしまったのか
ありがとうございます・・・・
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 18:08:23 ID:3KTFuZWD
>>797 骨格が大きいんでしょうね。
メリハリのあるスタイルを目指すのならむしろ有利。
ヨーグルトやバナナが便通をよくするというのは本当ですかね?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 19:19:16 ID:Hji/vFgB
>>771 、
>>779 レスありがとうございます。
デブなので効率なんて都合のいいことは言わないです。
でも週二回程度の筋トレでいいのですね。
筋トレ週一回では少なすぎで、有酸素はしたほうがいいですか。
やり過ぎ、やらなさ過ぎ両方ダメというところでしょうか。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 19:54:29 ID:hgyYrLsH
>>765 人体のエネルギーでの体脂肪の利用比率は、安静時であればあるほど増えます。
比率だけでいうと、一番体脂肪の利用比率が大きいのは寝ている時になります。
LSDレベルの有酸素運動を始めて20分程度経過すると、糖と脂肪の利用比率において
脂肪の利用比率が若干上回りますが、微々たる差です。
この辺をトンでも解釈すると、ジョギングよりウォーキングの方が脂肪が減りますなんて言う
オカルトになりますけど、運動強度が全く違うので比較になりません。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 20:33:50 ID:sHX8hQtU
たん
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 20:44:43 ID:rCbPMYi7
【年齢】21歳【性別】 男 【身長】184p【体重】103kg 【体脂肪率】 % 【職業・仕事内容・部活等】学生 【疑問点】一か月で103→95にしたいんですが自殺行為でしょうか?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:14:20 ID:hHN57JP9
夜11時くらいに飲むココアがやめられません。 ずーっとこの生活を続けてたもので… 寝る時間はだいたい1時〜2時に寝ます。 ココアってダイエットに関してどうなんでしょうか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:17:45 ID:7fGMAhpF
今月のNewtonにカロリーとかについての記事がでてるね。 基礎知識として読んでおくといいかも。 少なくともソースとしてターザンとかよりも信頼性はあるはず
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:20:24 ID:7fGMAhpF
>>807 ずーっとその生活を続けていて体重の増減がないなら別にどうってことない。
増え続けているならやめた方がいいだろうね。
減っているなら、総合的な栄養バランスを確認した上で、別にどうってことない。
そもそも単品でダイエット向きとかダイエットに不都合なんて食品は存在しない。
全ては他に何をどれくらい食べているかのバランスと量だけ。
ココアだろうがコンニャクだろうが、その点では全て同じ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:23:01 ID:7fGMAhpF
>>806 単純に体重減らしたいだけならそれくらい大丈夫でしょ。
その体重ならば食事を控えるだけで数Kgはするする落ちるはずだし、汗かいたりしたら
もっと落ちる。
-8Kgを数ヶ月に渡って続けていくつもりなら自殺行為。
あと、食事を元に戻したり水分を多めに取ればすぐに元に戻るけど、ピンポイントの期間だけ
体重を調整するだけなら問題ないでしょ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:27:12 ID:rCbPMYi7
>>811 わざわざレスありがとうございます
これまでの不摂生を反省して頑張りたいと思います。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:31:55 ID:7fGMAhpF
>>802 よく誤解されるけど、筋肉はトレーニングしてる時じゃなくてトレーニング後の休憩している時に
鍛えられる。
「超回復」で検索するとそのあたりのしくみを詳しく説明しているページがたくさんヒットする。
しっかりトレーニングしていれば筋肉が回復するのに3〜4日かかるので、週2回程度がベストと言われている。
逆に回復に1〜2日程度しかかからないような軽い負荷では効率が悪いし、ちゃんと回復する前に
またトレーニングしてしまうのも効率が悪い。
あんまり効率を求めすぎるのも良くないけど、効率の悪いやり方を続けてしまうのももったいないよ。
きちんと調べてからメニューを組み立てた方が絶対にいい。
>>807 純ココアにカロリーは大してない。
糖分を押さえれば気にしなくてOK。
>>逆に回復に1〜2日程度しかかからないような軽い負荷では効率が悪いし、 >>ちゃんと回復する前に またトレーニングしてしまうのも効率が悪い。 効率バカw 筋トレ専門のビルダーじゃあるまいし シロウトは軽負荷を1日おきにやるので効果充分だよ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:39:58 ID:hHN57JP9
>>809 テンプレ読んだつもりだったんですが…すみませんでした。
>>810 体重の増減はずっとありません。
微妙に変動したりはしますが。
てことは、そんなに気にしなくていいってことですね!!
夜ココア飲まないとなんか落ち着かないんですよね…
安心しました。
レスありがとうございました。
筋トレと言ってもボディービルなどは、筋肉を増やすための筋トレだから 回復期を置かないと効率が悪いよね。 トレーニングも過負荷をかけて筋繊維を断裂させるわけだから、かなり辛い。 もう駄目だ、限界だというときになって、更に最後の1回。 これが精神的にもかなり辛い。・・・ので止めちゃった(笑)。 しかし、女子供がやってる筋トレなんて、ウォーキングみたいな軽いものだから、 これは筋トレと言うより、運動の一環として捉えれば、むしろ毎日やったほうが 良いかもね。 ダイエットに意外な効果があるのが、柔軟体操だね。 デブは、お肉はブヨブヨして柔らかいけど、関節は固くて可動域が少なくなっている。 体中の筋が縮んで硬くなっている。 ストレッチと柔軟体操をみっしりやると、軽く汗ばむほどカロリーを使うが、 体を柔らかくすると脂肪が良く燃える体質になる・・・ような気がする。 気がする・・・では根拠が薄いが、実際に効果があるからね。
>>815 そもそもダイエット時に、軽い筋トレの意味が何故あるのか問いたいんだけど。
>>818 まずキミがダイエット時の軽い筋トレを否定する根拠を述べたまえw
1月:ダイエット前60キロ。1500kcalを3ヶ月続けて55キロ すぐに食べたい物(菓子パンやこってり料理)を食べる 4月〜8月:過食気味 現在:65キロ。 リバウンド後なのでなかなか難しいとは思いますが、1800〜2000kcal程度の食事と筋トレ9月〜しています。 お腹と太ももが戻らない。 身体は多少しまりましたが体重に変化なくびっくりしました。 もっと食事のコントロールが必要でしょうか? カロリーや栄養ばかりに頭が行って失敗したのでなんだか恐いんです。
>>820 >1月:ダイエット前60キロ。1500kcalを3ヶ月続けて55キロ
(略)
>4月〜8月:過食気味
>現在:65キロ。
(略)
>1800〜2000kcal程度の食事と筋トレ9月〜しています。
>お腹と太ももが戻らない。
>身体は多少しまりましたが体重に変化なくびっくりしました。
効果は出てるのに、何が不満?
長時間の自転車走行は有酸素運動になるみたいですが… 実際には乗らずに 自転車のスタンドを立てて そのままペダルを漕ぐのは有酸素運動になりますか? ちゃんと道を走った方が良いんですかね?
>>819 真面目に読んで正しい知識を理解しようとするならともかく、煽るのが目的みたいだから書くの止めるわ。
自分で思い込むのは勝手だけど、あからさまに間違った事を初心者に教えないでね。
>>824 キミの書いてることは勝手な思い込みによるデタラメだらけなので
ここから去ることは大歓迎ですよさようなら
ああコレで少しはここもマトモになるか
>>823 ありがとうございますっ
今、走ってきたのですが
微妙な感じでした…
ちゃんと道を走ります
827 :
821 :2009/12/10(木) 23:32:10 ID:3biYsOel
>>822 レスありがとうございます。
過食の時より食事は減ったから
体重が減っていると思ったのになぁって。
上手く行ってるんですかね。
ダイエット開始前の60キロには戻りたいなぁと思って。
身長は165センチです。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 23:32:54 ID:7fGMAhpF
>>822 体さえ動かせば、ほとんどの動きはなんでもかんでも有酸素運動です。
指一本動かすのも有酸素運動。掃除するのも洗濯するのも有酸素運動だし、
ジョギングや自転車も有酸素運動だし、うたったり踊ったりするのも有酸素運動。
ただ単に単位時間当たりの消費カロリーが大きいか小さいかの違いだけ。
それを踏まえた上で、その場でペダルをこぐのもやっぱり有酸素運動。
ただ、負荷は非常に軽いので、かなり一生懸命くるくるペダルを回さないと
消費カロリーはとても少ないだろうね。
素直に外を自転車で走るか、エアロバイクを購入した方が同じ時間運動しても
消費カロリーが大きいと思うけど。
あるいは外にでたくないとかお金がないとか部屋が狭いとかなら、踏み台昇降とか。
>>826 まぁ、空転じゃ運動にならないのを知ってて書いた。スマン
ダイエットのための運動は痩せるためだけでなく、その運動が好きになるのが長続きの秘訣。
チャンとした自転車でスピード出して走れば気持ち良いし、走ること自体が好きになる。(安全には気をつけて)
夜とか雨ならローラーで代用するのも手。
ママチャリでチンタラ走るなら意味ないから、エアロバイクを使うべき。
830 :
てつ :2009/12/10(木) 23:41:04 ID:oyqpQRdJ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 23:43:37 ID:XZD4B6EE
>>476 です
お返事ありがとうございます。
筋トレは上半身と下半身を毎日交互に低負荷でDVDを見ながらやっています。
理想の体重になったら、今の筋トレはそのまま続けて、有酸素運動は今よりも時間はどうしても減ってしまいますが食事と調節しながら無理のない程度で続ければ体重が戻らずキープできるということでいいんでしょうか。
もし他にもアドバイスありましたら教えて下さい。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 00:12:13 ID:g0yPTFlM
782 783 レスありがとうございます。よく考えたらお酒を頻繁に飲んでるのでした。 控えます。くだらない自分にこたえてもらって恐縮です。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 00:12:18 ID:g0yPTFlM
782 783 レスありがとうございます。よく考えたらお酒を頻繁に飲んでるのでした。 控えます。くだらない自分にこたえてもらって恐縮です。
【年齢】19歳【性別】 女 【身長】162p【体重】59kg 【体脂肪率】 41% 【職業・仕事内容・部活等】学生 【食事内容・摂取カロリー】2100 【ダイエット開始時・内容】60 Kg 炭水化物抜きダイエット、ストレッチ、コアリズム 【ダイエットはいつから始めた?】1ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 上記だけを見るとかなりデブなスペックですが、不思議と見た目は痩せています。 友達、家族、その他もろもろにも普通体型だと言われます。 気になるのは腰から下が太いことぐらいで、上半身はと言うと、普通にしていてもあばら骨が出て、くびれもあります。自分自身で見ても、いたって普通体型に見えます。 たまに、「〇〇は細いね」などとも言われます(お世辞ではないようです) それなのにこの体重・体脂肪なのかが不思議です。いったいどこにこれだけの脂肪が付いているのでしょうか?下半身にこんだけあるとも思えません…内蔵脂肪(?)というものなのでしょうか。 脂肪だけでこんなに体重が重くなるのでしょうか。見た目と差があり、どうダイエットしていいか分かりません。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 03:42:24 ID:Qp2DYHiA
>>834 見た目はそんなに問題ないんでしょ?
それなら若いんだし、週3でスクワットするくらいで大丈夫。
食事管理する必要もないんじゃないの
長い目でみてさ
内臓脂肪だと思う。 でも普通は40代から上の話なんで、ちょっとヤバイかも。 親戚の叔母も見た目は細いんだが、32%らしくて医者から 運動を勧められてる。 太ももや腹筋、背筋などの大きい筋肉が細いんじゃないかな。 その場でモソモソ動くコアリズムより、水泳とかジョグとか 物理的な距離を移動する運動をしたほうがいいと思う。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 07:18:17 ID:xbG2MUZN
【年齢】30歳【性別】 男 【身長】180p【体重】57kg〜59kg 【体脂肪率】 15%〜18%(体組成計では内臓脂肪レベルは最低です) 【職業・仕事内容・部活等】基本座りっぱなし 【食事内容・摂取カロリー】1日3食、ご飯少なめで、カロリー未計算 【ダイエット開始時・内容】 ・食事の量、摂取カロリーを少し減らす(特にご飯)、 昼飯を特に低カロリーなものに置き換える、など ・1日おきの筋トレ(自重+ウェイト)とプロテイン摂取 ・週5日程度の有酸素運動(ウォーキング+ジョギングを1時間強) 【ダイエットはいつから始めた?】1ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 身長と体重のスペックだけで見ると、痩せ型で、実際、腕も足もガリ細なの ですが、お腹だけがぽこーんと中年太りのように出てしまっているのです 1年前はこの身長で52kg程度、体脂肪8〜10%程度のガリガリだったのですが 飲み会など外食が多くなり、どうせ太らないだろうと油断していたら QP腹になってしまいました 体もそれなりに細マッチョにしたいとは思いながらも、まずはこの ボヨボヨお腹を何とかしたいと思っています 1ヶ月前と比較して、脂肪量は約1kgほど落ちているようなのですが、 このままのトレーニング・食事でOKなのか、それともお腹を絞るのに 何か効果的な方法を取った方がいいのか、お聞きしたいです
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 12:59:25 ID:NtTZpNzJ
>>837 腹のぽっこりは皮下脂肪じゃないと思う。
腹筋含めた体幹部の筋力が落ちているせいかなあ。でも一応筋トレはしているんだよね。
まあいずれにしても筋量少ないのは間違いないのでもっと食べてしっかり筋トレしてみたら?
今より体重減らして腹が平らになっても見栄えという点で微妙すぎる。
腹出てる人は大体、腹腔にたっぷり脂肪が詰まってるんだよ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 15:29:20 ID:dbGdw0Je
その内臓の脂肪を減らそうと思ってるんだけど、減らないんだよ、 食事も減らしたし、有酸素運動もしてる、体重もずいぶん減った、相変わらずのデップリした腹 まだまだ同じ事を腹がペッタンコになるまでただ続けるだけなのか、もっといい方法がないかとおもいつつ この板を日々眺めてる。
ドローインしろよ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 16:09:18 ID:oumG57ZX
体重は同じ時間に計るのがいいと言いますよね? 1番軽い朝一番に計るのと1番重い夜寝る前では同じ時間でも大差あると思うのですが、どちらを自分の体重と捉えればいいのでしょうか?
>>824 ダイエットには、カロリー制限と運動が効果があるでしょ。
軽い筋トレは、運動としてもとても良いみたいだよ。
>>843 三食食べてなおかつ服を着た状態で寝る前に計る
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 16:20:10 ID:1gSPKdH2
>>843 いつだろうが、全部、紛れもなく自分の体重だよ。何言ってるんだ。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ろ。
>>846 役に立たない回答ありがとうございました。
死んでください。
競馬に詳しい人居るかな。 競走馬は、たまに放牧に出さないと骨が硬くなって折れやすくなるのね。 2・3ヶ月も放牧に出すと、骨は柔らかくなるんだけど、体のあちこちに脂肪がついてコロンとしちゃう。 これではレースに勝てないから、調教して脂肪を落とすわけ。 ところが、どんなに激しい調教をしても心臓の脂肪だけは落ちないんだ。 しかし、不思議なもので、一度レースに出ると心臓の脂肪は簡単に落ちる。 激しい調教と本番のレースと、どこが違うのか。多分、馬の本気印が違うんだろうな。 つまり運動のカロリー消費量がすべてでは無いということなんだ。
>>850 ここまでアンチグラスの流れを持ってくんなよw
馬とかネズミとかの事例を人間に持ってくるなら 逆もまた真でなくてはならんがそういう実験は見たことが無いw
野菜は脂質がないので太らないイメージなんですが、 コーンを先ほど150gたべてしまいました。カロリーは150キロカロリーです。 野菜は多く食べてもふとらないんでしょうか?
カロリーオーバしたら太る。 糖質は太らないと思ってるの?
>>854 太るんですか。しりませんでした。
ありがとうございました
>>853 テンプレまんまじゃないか
ちゃんと読んだかい?
★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。
はいはい
はいは一回?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 23:36:37 ID:OpXdMF77
もちろん一回
ダイエットし始めたばかりだけど、 腹が凄い減ってるときキムチを食べても平気かな… 食欲を満たしたいんで…
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 23:40:30 ID:1gSPKdH2
>>861 すみません。
ありがとうございます。読んでみます。
>861 カロリーよりも、胃を壊さないように…。 胃腸を壊して薬を飲んだりすると、特にダイエット初期は身体の調子がおかしくなったりするから。 おなかすいてどうしようもないなら、ホットミルクとかおじやとか、胃に優しいもののほうがいいと思いますよ。
>>860 刺激物だと、かえって食欲が収まらなくならないか?
そこまでひどい空腹感なら減らし過ぎだ。
長続きできる程度まで増やせ。
>>861 死ねーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ホントに毎日毎日鳥胸肉を一枚(230〜280g)食べてるんですけど 鶏肉って毎日食べても栄養的?に大丈夫ですか? その他の肉より安くてカロリーも少な目だし好きなんでやめられなくて やはり毎日毎日は良くないでしょうか?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 11:32:49 ID:e1zj7L9k
>>852 ブタは、もっとも人間に近い動物なんだよ。
だから、ブタに感染する病気は大抵人間にも感染する。
その逆もしかり。
大火傷したときブタの皮膚を移植するだろ。
2・3ヶ月もすると拒絶反応で剥がれてしまうが、その頃には火傷が治っている。
>そういう実験は見たことが無いw
オマエが単なる無知無教養の人間のクズなんじゃないかな。
>>866 鶏肉は別に毎日食べてもいいけど?
ただ、たんぱく質は肉、魚、豆・豆製品、卵、乳・乳製品 の6種類から摂るのが基本。
3食で全種類から摂るのが理想。
気になるならヨーグルトや納豆とかも追加したらー?
>>868 ありがとうございます
納豆と卵もほぼ毎日食べてます。乳製品や魚はあんまり食べてないなぁ
後は野菜も食べて運動して・・・・お菓子を減らす事・・・だ
>>868 横レスだが、良いアドバイスだと思ったよ。
俺は主に魚から摂っているけど、玉子や乳製品からも摂っている。
安い鶏肉は(失礼)、皮の下についてる脂肪が凄いね。
そして、筋肉の中の脂肪も凄いから、皮下脂肪を取り除いて
赤身の肉だけを蒸したり焼いたりしても、
それをキッチンペーパーで包んで、もう一度電子レンジでチンすると
ごっそり脂が取れるんで、安い鶏肉は駄目だと思っちゃう。
寒い冬の日は、ホットミルクが美味しい。
昔は、牛乳を鍋に入れて沸かしたものだが、いつの間にか廃れたようだ。
でも、今は電子レンジという便利なものがある。
カップに入れて2分ぐらいで出来上がり。これが美味しいんだな。
でも牛乳にもヨーグルトにも脂肪が入っているから、
やはり、タンパク質だけを摂りたいなら脂肪分ゼロのプロテインが一番だと思われ。
お酒ってどうなんでしょう? 高カロリーのつまみ等を採るのはいけないとわかってますが、お酒自体も出来るだけ避けたほうが良いのですか? チューハイとか飲む事が多いです、一応カロリーオフってのを選んでますが
アルコール自体がハイカロリー ノンカロリージュースをノンアルコール焼酎で割ったチューハイならいいかもね まー、ノンアルコール焼酎って存在自体が矛盾してるので この世にそういうものは存在しないと思うけど
>>871 体に悪いものでなければ、特別避けなきゃならないものはないよ
テンプレにもあるけど、ちゃんと消費カロリー内に収まっていれば太らない
でもカロリー押さえながらバランスも取ろうとしたら
下手なもの食べられないよね。
>>871 肉だの菓子だの酒だの忙しいやっちゃな。
とりあえずそれ全部絶てば痩せるんじゃね?
>>866 調理の仕方でカロリーが左右されるから大変だね、レシピがいつも同じじゃ飽きちゃうし。
最近タジン鍋を買ったんだけどレシピも豊富でローカロリーに仕上がるから重宝してる。
余分な油も使わなくて済むし。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 19:45:40 ID:68Z/XYsR
>>871 とりあえず食べ物の種類じゃなくてカロリーを気にすることからスタートした方がいいよ。
鉄10Kgと綿10Kgはどっちが重いか?という話と同じで、太る/太らないの話ならば種類よりも
カロリーの方が重要。
もちろん健康はカロリーだけじゃ考えられないから栄養バランスとか重要になってくるけど、
いっぺんに全て身につけようとしても無理な話だから、まずはカロリー計算から覚えていく
事をおすすめする。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 23:19:26 ID:e1zj7L9k
>>871 > お酒ってどうなんでしょう?
お酒自体のカロリーよりも、アルコールの薬理作用が問題だね。
アルコールは、体に脂肪を蓄積する作用が強いって
医者のブログに書いてあった。
医者の言うこともテキトーだから正しいとは限らないけど
俺は、一応信じているよ。
仮に、その説が正しいとすると、
食べ物だけ2000kcal の場合と
食べ物+酒=2000kcal の場合では、太り方に差があるわけだね。
当然、痩せ方にも差があるわけだ。
でも酒を飲みながらのダイエットが可能かどうか、試してみるのも悪くないと思われ。
>>877 ググるとそういうことを実践しているヤツのブログがある。
ダイエットとウエイト並行して数年やってるようだが、未だに腹がかなり
だらしない。飲む誘惑とアルコールの薬理作用には勝てないのかもしれない。
日本人の場合、アルコールの代謝は酵素の関係で個人差が激しいから、欧米人並に飲める人とビールで顔赤くなる人とでは比較にならんらしい
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 15:54:12 ID:VbNml4Bu
>>877 飲む量次第でしょ。
一般論で「酒は云々」という結論は出せないと思うよ。
BMAL1の話題と同じだで、脂肪を蓄積する作用って言葉に過敏に反応して
稚拙な結論を出してしまうのは良くないと思う。
有酸素運動(エアロバイク)だけの日を作ろうと思っていますが その二日後に筋トレを行う予定です この場合エアロバイクで傷ついた筋肉の回復を考えると 二日後に下半身のトレーニングを行うのはダメなのでしょうか?
>>881 エアロバイクじゃ筋肉の損傷は殆どないから大丈夫。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 17:34:54 ID:ZCNmxarm
エアロバイクで超回復とかまずないから。 毎日でもいいくらい。 もしエアロバイクで筋肉疲労があるなら強度強すぎ。
>>880 > BMAL1の話題と同じだで、脂肪を蓄積する作用って言葉に過敏に反応して
過敏? アンタバカ?
実際の方が、はるかに大きい場合もあるぞ。
>飲む量次第でしょ。
たしかにその通り。
酒だってほんの一滴なら酒酔い運転の検査にも引っかからないね。
青酸カリだって、1μグラム程度なら死なないだろ。
しかし、それを「飲む量次第」と言うのは、あまりにもバカ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 22:00:15 ID:TSAH9Gj0
酒はダイエット的には明らかにマイナス。 でも致命的、決定的なマイナスじゃない。 嗜好品なんだからわざわざ止めるほどじゃないと思うよ。 そこまでのレベルを求めるのはごくごく一部のアスリートだけです。
>>883 >もしエアロバイクで筋肉疲労があるなら強度強すぎ。
適切な強度でも疲労はするだろ?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 23:46:25 ID:VbNml4Bu
>>884 >実際の方が、はるかに大きい場合もあるぞ。
レスは日本語でお願いします。
普段から座るなら寝転んでるってくらい寝転んでるんですが、やっぱり座ったほうがいいですか? あと、自転車で有酸素運動をしたいんですが、どのくらいのスピードがいいですか? 心拍数はなんだか難しくて・・・
断食って短期間なら身体に良いと聞いたのですが 本当でしょうか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 01:51:37 ID:gzcKf4TA
>>888 座った方が微妙に消費カロリーは大きいけど、気にするほどではない。
>あと、自転車で有酸素運動をしたいんですが、どのくらいのスピードがいいですか?
>心拍数はなんだか難しくて・・・
あなたがどんな自転車を乗っているのか、ギアをどれくらいにするのかとか何も書いてないのに
回答が出るとでも?
15インチの折り畳みと24インチのロードバイクで同じスピードで走って消費カロリーが同じわけ
ないし、ギア無しのママチャリで走るのかクロスバイクでギアを一番重くして走るのとで
消費カロリーが同じなわけがない。
そもそも、心拍数管理の方がはるかに簡単なのに、それすら無理な人がスピード管理が
できるわけがない。
素直にハートレートモニターを買うか、エアロバイクを買った方が無難。
あるいは「ドキドキすればOK」くらいでいいよ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 01:53:56 ID:gzcKf4TA
>>889 内蔵を休める効果がある
食わずにとにかく寝る
毎日飲む人とか肝臓とか弱ってる人には効果あると思う
ダイエットでやるのは無意味でしょ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 07:41:32 ID:cB8BlD1K
>>890 申し訳ない。
ギアなしママチャリ使ってるんだ。
学生だからちょっとお金に余裕がなくて・・・ドキドキするくらいでいいのか。
ありがとう
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 07:52:14 ID:+S+HsXZ6
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 08:06:38 ID:d7BqdGCH
>>889 非常に身体に悪い。
長時間の空腹で、筋肉は減るし、糖新生で血中に窒素(アンモニア)が増える。
この増えたアンモニアは肝臓や腎臓に大きな負担かかるぞ。あと体臭も。
内臓は使い過ぎはよくないが、使わなさ過ぎても機能は落ちる。
少なすぎず、多すぎない量が一番内臓にいい。
特に消化管(胃腸など)は、筋肉でできてるから使わないと筋肉が落ちて、回復するまで時間がかかる。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 10:28:42 ID:N9n32v2a
>>896 ダイエット的には、やる意味がないから0週間
肝臓その他を休めるのが目的なら、健康系の板とかで質問して
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 10:37:46 ID:AYgj0Vh2
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 11:13:44 ID:M1sygXwe
160/49/21%女です。 ここ二ヶ月程、体重が全く減りません。夜抜いてもたくさん運動しても減りもしなけりゃ食べまくっても増えもしません。 体脂肪は月に2%ずつ位減ってきてサイズも減っているからダイエットは順調って事でいいですか? 体重も落としたい場合はどうしたらいいですか? ちなみに有酸素運動二時間&筋トレ30分と栄養士さんに1500カロリーでバランスよく三食作ってもらっています。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 11:47:50 ID:1+ZzrQSc
>>899 運動のしすぎで疲労が蓄積してるなら代謝がかなり落ちてる可能性ある。
その場合は回復するまで休めばいい。
疲労がとれればまた減るとおもわれ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 11:57:50 ID:Z1tZonMm
【年齢】24歳【性別】 男 【身長】178p【体重】71kg 【体脂肪率】 16% 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 新社会人で、体重がどんどん増えています。 (すでに3キロ増 泣) 自分はやや大食いなので、普段は食事を少し減らせば 太らなくなっていたのですが今回は少し減らしても体重増加が止まりません 原因なのですが、 仕事が15時出社、2時半帰りという不規則生活なのが 原因かと考えられます。 この仕事サイクルだと、4時就寝、11時起床で 14時くらいに食事をとる感じです。 仕事中の食事は21時〜22時くらいに食べれますが、時間的に軽食しか 食べれません。 これだと、仕事が終わった後におなかがすいてしまって、 軽食ではありますが、寝る前に軽く食べてしまうことが多いです。 「4時就寝、11時起床、15時出社、2時半帰り、21時〜22時に軽食」 という条件を変えれないのだったらどういう食生活を 送ればいいのでしょうか? それとも、この条件では体重を減らすのは厳しいですか?
>>899 >160/49/21%女です。
BMIが20切ってるから、その辺からのペースは極端に落ちるよ。
今の体型を維持出来てるなら成功と考えて、あまりやり過ぎないこと。
正直なところ痩せた人って他人が痩せるのは悔しいの? 近いところに15kgぐらいのダイエットに大成功した女がいるんだけど 痩せたんだから性格も良くなればいいものの‥‥自分のダイエットへの邪魔が半端じゃない 応援しているフリしながら、遠い有名なお菓子屋のお菓子をお土産にもってきたり たいしたことしていないのに、お礼とかいって袋菓子数袋をもってくる 今日も自分は1〜2個つまんで残りの箱ごと押し付けてきた ダイエット頑張ってねとかいうくせに、お菓子もってきて「食べてね☆」と言い去っていくw その意地わるい女も昔はすごい太っててかなり長い間頑張って15kg痩せたから ダイエットの辛さはわかってるはずなのに それなのにすごい嫌がらせというか性格悪すぎる 自分だけが痩せたいってかw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 16:02:16 ID:VoIyD6Gr
>>903 お前はダイエットでノイローゼになってるのか?
考えすぎだよタコwwwwww
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 16:03:15 ID:pX7tO3NG
人それぞれでしょ
>>903 >正直なところ痩せた人って他人が痩せるのは悔しいの?
いや全然。
ていうかその程度軽くいなせよ。それを乗り越えてこそだと思うぞ。
【年齢】20歳【性別】 女 【身長】166p【体重】51kg 【体脂肪率】 28% 【職業・仕事内容・部活等】 大学生・文化部 【食事内容・摂取カロリー】 1500/日くらい 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 身長・体重に比べて体脂肪率が高すぎる気がします。 甘いものは苦手だし、周りからも少食だと言われるので食べ過ぎではないです。 どのような運動をすればいいでしょうか?
>>907 体重が標準以下で体脂肪率が高いタイプは、いわゆる隠れ肥満で筋肉が少ない人にありがち。
筋トレでボディメイクをオススメします。
しっかり調べてね正しいやり方でね。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 18:52:59 ID:jT7k6dBB
【年齢】28歳【性別】 男 【身長】177p【体重】85kg 【体脂肪率】 25% 【職業・仕事内容・部活等】接客業 【食事内容・摂取カロリー】 1日1500〜2000 朝 納豆、豆腐、ざるそば、豆乳きなこドリンク。 昼 ランチで定食とか野菜摂るようにしてます 夜 玄米+刺身 マグロやいわしを多めに 【ダイエット開始時・内容】 90Kg 【ダイエットはいつから始めた?】 2ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 食事のバランスなんですが。 肉は食べても、牛ホルモン、ささ身しか食べてません。揚げ物は天ぷらをたまに食べています。 上記の食事内容で足りないものってありますか?
>>909 野菜が少ないね。
最近は低カロリーのドレッシングも充実してるからサラダ増やしてみては。
【年齢】27歳【性別】 女 【身長】166p【体重】70kg 【体脂肪率】 28% 【職業・仕事内容・部活等】事務 【食事内容・摂取カロリー】野菜中心に一日1000〜1200 【ダイエット開始時・内容】 100Kg 水泳・ウォーキング(両方ほぼ毎日) 【ダイエットはいつから始めた?】 4ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 短期間で減り過ぎだと心配されました。 自分では無理無く、これからも継続出来ると思っていますが、 このまま続けて本当に大丈夫でしょうか? 筋肉は少しずつ付いてはいます。
>>911 単純に摂取カロリーが少ないとそれだけ栄養素も確保できないという事です。
短期間でのダイエットは、皮が余ったり反動が強くリバウンドしやすい。
五代栄養素がしっかり摂れているかもう一回確認してみましょう。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 21:44:20 ID:ZDAuhXwm
はいはい
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 21:52:46 ID:8p1QtpjX
【年齢】36歳【性別】男 【身長】160p【体重】58kg 【体脂肪率】 12% 【職業・仕事内容・部活等】マ 【食事内容・摂取カロリー】 朝:オールブラン40g・プレーンヨーグルト200g・レーズン20g 昼:500〜600kcalの定食 夜:スパゲッティ100g(乾燥状態)・パスタソース120g 合計1300〜1400kcal 【ダイエット開始時・内容】 開始時期:5/25 内容 :上記の食事を取る・ウォーキング20000歩/日(雨の日を除く) 【ダイエットはいつから始めた?】 5/25 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 体脂肪率は減るのに体重が減りません なんとかあと2kg減らしたいのですが、どうしたらいいでしょう? ※水分を2l飛ばすなどして一時的に2kg軽くするのではなく、 まともに2kg減らす方法をお願いします。
>【職業・仕事内容・部活等】マ マ?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 22:24:44 ID:cOprRcvt
【年齢】19歳【性別】 女 【身長】157p【体重】60.0kg 【体脂肪率】 30.2% 【職業・仕事内容・部活等】 レストランのキッチンのバイト 1日4〜5時間 【食事内容・摂取カロリー】 今日は 朝:きゃべつのごま油和え、納豆、バナナ、ご飯 昼:ヨーグルト、豆乳 夜:飴、煮物、豆乳 【ダイエット開始時・内容】 83Kg 【ダイエットはいつから始めた?】 1年と2ヶ月前 【テンプレ全部読んだ?】 Yes 【疑問点】 訳あって、1月1日までに58キロを切りたいです。 同じように短期間で落とした方がいたら、 食事や運動へのアドバイスをお願いします。
夜:飴... 何だこりゃ、ふざけてるのか。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 22:33:06 ID:cOprRcvt
>>919 すいません、ふざけてないです。
勉強中どうしてもお腹空いたときに飴玉舐めてます。
落としたいワケってなに?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 22:41:49 ID:pcoQ/uPq
体重さえ減ればいいなら下剤飲んでサウナ入ればいいのでは?
>>911 巨デブからデブまではすんなり落ちるもの。
体調に異常がなく、今の痩せ方に不満がないなら継続して問題なし。
>>918 ただ体重を落とすだけなら、絶食やサウナで2kgくらいは簡単に落ちるだろ。
3日で戻るがw
>>923 >>924 読んでると、健康的に2kgって難しいってことでしょうか?
ちゃんと考えて見ます
汚してすいませんでした。
>>925 元旦まで14400Kcal消費カロリーの方が摂取カロリーより多ければ2Kg痩せる。これが
分かっているんだから、その様にカロリー消費と摂取を超すればOK。運動と筋トレと
食事制限とうまく組み合わせて14400Kcalカロリーを余計に消費するべし。
↑ 超すれば ・・・ × 調整すれば ・・・ ○ 失礼!
>>925 14ヶ月掛けて23kg落としてきたんでしょ?
ここ数ヶ月の推移から、あと2週間強で2kgがムリなのも分かってるんでしょ?
順調にいってるのに話のネタで変なことやっても無意味。
ただ瞬間芸的な減量なら幾らでも手はあるけど、ってこと。
>>926 詳しくありがとうございます。
1年もダイエットしててそういう知識ありませんでした。
がんばります!
>>928 ありがとうございます
変なことはやめておきます
だめもとでカロリー気をつけながら運動してみます。
その後も継続できるように気をつけます
>>918 豆乳をお肉か魚のただ網焼きにしたのにかえる。
納豆取ってて、豆多すぎる。落ちないよ。
アミノ酸の種類を変える、脂質少ない食材にする、かじる。
大事。
バナナとご飯でなく、どっちか。一方は昼へ。
キャベツは塩もみ後に洗って絞り、ポン酢に変える。
海草を取り入れたらよい。
緑黄色野菜を必ず取ること。
>>930 ありがとうございます
勉強になります。
豆とりすぎはよくないんですね
ポン酢使ってみます。
食事の際に気をつける「まごはやさしい」って豆と後なんでしたっけ?
ID:eNcSMpDl 小馬鹿にしすぎ。イラネ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 02:02:23 ID:gl4LBPv6
>>934 実際に小馬鹿にしかできないような質問ばかりだからしようがあるまい
>>932 ま…豆類
ご…ゴマ=ナッツ類
わ…わかめ=海藻類
や…野菜
さ…魚
し…椎茸=キノコ類
い…芋類
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 09:04:51 ID:WEENpi4W
>>937 自分が客観的に見て馬鹿な質問をしている、と分からせてあげるのもまた優しさ。
フォローすることばかりがその人のためになるわけじゃなかろうに。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 09:05:41 ID:WEENpi4W
>>938 と回答してしまうことで、質問者はgoogleで検索することを覚える機会を一つ失ったわけだ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 09:08:11 ID:WEENpi4W
別にgoogleじゃなくてもいいけどね。
<わからない9大理由> 1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 まさにこれだな。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 09:13:53 ID:rrUOIvZ6
ID:eNcSMpDl ID:H7mxouYq 死刑
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 09:36:41 ID:JQRJlArD
妊娠二ヶ月です。医者には散歩程度と言われていますが、外は天気悪いし雪も降りそうなので家で運動したいんですが、オススメありますか? 今まではステッパーやビリー等してましたが、さすがにハード過ぎるので。
ここは2chのダイエット板です 子供の事を考えるのであれば、妊婦さんのお悩み相談は医者にしてください。
>>944 旦那に頼んで回数を増やして貰うと良いよ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 18:04:50 ID:01AK19s7
30前半♀ 全身主にウエストの脂肪減らしが目標です できるだけ毎日クランチ 腕立て スクワットを各20回しています 積雪のためウォーキングなどの屋外有酸素運動ができず 代替えとしてマンション(10階)の階段上り下りをしようかと考えてます その場合、 1理想の運動時間は何分か 2運動時間帯はいつか(出勤前か夕食前・後か) 3毎日か数日間隔か アドバイスお願いします
>>948 1.あなたが無理せず続けられる時間
2.あなたが無理せず続けられる時刻
3.あなたが無理せず続けられる程度
>>948 1.故障しない範囲で、できるだけ長く
2.トータルの回数が無理なく多く取れる時間帯
3.毎日
1週間単位で考えて、トータルの運動時間が一番長くなる
組み合わせが結局一番カロリーを消費できます。
948です 無理なく継続できるタイミングを探していきたいと思います ありがとうございます
てか、積雪だとウォーキング出来ないってどういうことだ。 積雪2メートルで埋もれているとか? それじゃ春まで家に閉じ込められてる? そんなはずねえよ。 要するに寒いから外に出たくないってだけだろ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 21:50:45 ID:TLPjc4jS
体重が1kg増えて体脂肪率が1%増えたので、5日かけて元の体重に戻しました。 ですが、戻ったのは体重だけで体脂肪率は−0.1%だけ・・・。 体内の水分量の違いだと思い、水をいつもより少し多くとってみても変化なし・・・。 筋肉がたくさん減って脂肪はそんなに減らなかったってことですか?
>>955 1kgだの0.1%だの誤差レベル。
一日の1〜2kgの変動は当たり前で、いくら条件揃えても同じ数値になることはないと思っていい。
っていうか、ジムの測定機でも正確に測れるものじゃないよ。
誤差レベルの数値気にせず見た目を気にしなよ。
ウォーキングコースがパーフェクトに除雪されてて アスファルトばっちり出てるならいいけど 路面に積もってたり凍結してたりしたら その上をウォーキングフォームで歩くことなんて出来ないよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 22:56:47 ID:WEENpi4W
>>955 残念ながら体重計も体脂肪計も0.1%とか1Kgの数値がきっちり出るほど
精度は高くない。
乗る場所が少し変われば数値も変わってくるし、同じ場所に乗っても
つま先に体重かけるかかかとに体重かけるかで変わってくるよ。
1Kgとか0.1%とか、測定しようのない数値を気にしても無駄。ただの飾りで
表示されてるだけで、あまり細かい数字は無意味だよ。
ボクサーが計量に使うような体重計で測ってるならゴメンw
あのクラスの体重計なら1Kgの変動も信頼できる。
体脂肪率は、どの装置や方法使っても0.1%をきっちり測定するのはほぼ無理だろうけど。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 22:58:05 ID:WEENpi4W
>>954 さすがに雪が積もってる中をガシガシ歩くのは危険だろw
雪国なめるなw
デブは基本ズボラなのに、ダイエットできない理由探しだけにはマメだから、相手すんなw
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 23:15:02 ID:G7IRN7mr
いや、今日雪降ったけど大丈夫だろとタカくくってウォーキングでかけたけど アスファルトはスケート場みたいにつるっつるになってて、 途中で引き返してきた。 車も滑ってるし危なくてサッサと歩ける状態じゃない。 部屋でようつべ見ながら適当に踊りながらダンベルしてるしかないわ
>>956 >>957 >>959 ありがとうございます。
誤差レベルだったんですか・・・。
細かい数字はなるべく気にしないようにします。
ってことは結局体重は戻っても脂肪は減ってないのか・・・。
今までの分って記録してないの?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 00:14:12 ID:PTI81BWr
>>963 ほんのちょっぴり減っているかもしれないけど、増えてるかもしれない。
それは測定結果としては見て取る事はできない、という事。
もっと数Kg単位とか数%単位の変動とかなら意味のある数字になるけど、今の段階では
なんともいえない。
って事をみんな言ってるんだけど、
>ってことは結局体重は戻っても脂肪は減ってないのか・・・。
なんて事を言ってるようだと、理解できてない?
次スレを立ててみる
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 01:32:01 ID:uYIU5b5W
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 08:23:06 ID:HCMVGvEi
食事制限とウォーキング、筋トレをしています。最初に体重が増えるということはありえるのでしょうか?そんな簡単に筋肉はつかないとあったので、やはり食事制限がうまくいっていないのでしょうか?
>>968 どれくらい増えたのか書かれてないし
どんな内容の事をどれだけやってるのか書かれてないし
いつから始めたのか書かれてないし
食事制限の内容が書かれてないしで分かりません。
とりあえずテンプレ
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ。
★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 09:11:33 ID:PTI81BWr
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 12:06:47 ID:Ak6K4nL1
食後に40分仮眠を取ったんですがこれって太りますか?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 12:23:30 ID:FXIa02Po
>>968 まぁ、運動したら腹は減るし、食事は旨い。
で、カロリー計算が杜撰なら太るわな。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 13:11:42 ID:MTSXmyzM
ダイエット中の友人に外での運動(ジョギングやウォーキング)を提案すると、 「寒いと体を冷やさないように、余計脂肪がつきそうじゃない?」 と言われるのですが、そういうことってあるんでしょうか?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 13:13:49 ID:5bVEucYT
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 01:03:17 ID:vVOi+Kb0 ●よくある質問 ★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】 そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。 そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。 何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。
>>975 うわ、すみません!!キレイにそこだけ見てなかった…
無駄なレス消費申し訳ございませんでしたorz
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 13:45:45 ID:JWJsIJyf
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 16:18:05 ID:OWXSxe/i
>>958 > 路面に積もってたり凍結してたりしたら
> その上をウォーキングフォームで歩くことなんて出来ないよ
ウォーキングは出来なくても歩くことは出来る。俺の知り合いのところは、積雪2メートルだぞ。
雪が積もればシャベルを持って除雪する。これでヘトヘトになる。消費カロリーは凄いものだ。
そして次の日に歩きに行く。ウォーキングが出来なくても歩くことはできるのだ。
途中に除雪車が作った雪の壁がある。そんなものは、腕と足でよじ登ってクリアだよ。
ウォーキングフォームで歩けなければ全く意味が無いという君は、頭の中までダイエットしたのか。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 18:53:29 ID:CGrSkcM6
>>979 すげー。
皆ガリガリになってますやんw
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 19:11:40 ID:p6k2ftHb
>>978 基地外乙
そこまでしてウォーキングするような奴はダイエットする前に精神病院に行った方がいい
>>979 筋肉が8kgはないわ。脂肪はきれいに落ちてるけどね。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 20:07:24 ID:Vq1zHVDa
ダイエットはじめてけっこう立つんですが体脂肪率はどんどん減っていってるのに体重が全く減らないのはなぜでしょうか? 水の飲み過ぎですか?
>>981 横からだが、基地外は言い過ぎだろ…
こっちも豪雪地帯だけど、くたくたになって雪かきしたり、買い物がてら歩いたりしてるよ
おじいちゃんやおばあちゃんだって普通にやってるよ
マイナス二十度近くになると、さすがに三十分以上外にいられないけど…
寒いと体が脂肪をためようとするなどという理屈があるけど むしろ 外気温が低い→人体の体温調節機能が活発に発熱をおこなう→カロリー消費 となるのではないだろうか
16歳165センチ58キロ♂です二ヶ月で6キロ落としたいです・・・ 食事三食はとりたいです。いい方法教えてください。 それとスレチだけど身長ほしいなぁ・・・orz
>>986 1日700kcalを余分に消費すれば落ちるよ。
>>987 ・・・
・・・
方法おしえてください・・・
カロリー消費なんて長時間できるなら水泳でも自転車でもジョギングでもウォーキングでもなんでもいいだろ 綺麗な体の線を作りたいならこういう有酸素以外に隔日で筋トレやっとけ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 22:09:24 ID:uYIU5b5W
>>988 カロリー計算と有酸素運動
とりあえずテンプレ
>>1 〜
>>5 読んでからまた来て。
特に
>>5 で紹介されてるサイトを一通り読んで。
話はそれから。
>>986 165-58の男子なら普通。
まだ伸びる可能性のある時期に変にダイエットすると止まるぞ。
運動して一杯食え。
>>988 1食平均250kcal減らせばいいじゃない。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 23:10:17 ID:xVdjpirT
なにをしてもダメだったのですが、知人の勧めで落花生を皮のまま食べ始めました。 体重も体脂肪率もどんどん落ちています。 なにが効いているんでしょうか?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 23:13:09 ID:uYIU5b5W
>>993 それを勧めた知人に聞いてみるのが一番だと思います
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 23:32:17 ID:hLaimxld
一ヶ月くらいずっと同じ体脂肪率だったのに四日連続でちょっと食べ過ぎてから1%増えてしまいました。 なのでそれから六日間食事制限をしてるんですが、ずっと1%増えたままなんです・・・。 どうすれば戻りますかね? ちなみに、量る時間は大体同じです。 体内の水分量とか量るときの姿勢とかでも変わったりするんでしょうか?
先月6日ドカ食いし今月も既に4日ドカ食いしています。 普段は炭水化物を一切取らない(果物は1〜2個食べます)からかもしれませんが 毎日少量とっても結局ドカ食いしそうです。 月に何日位ならドカ食いしてもセーフでしょうか?
無酸素と有酸素で同じ500kcal(適当)消費する場合には 有酸素運動の方が脂肪を落としやすいというのは何となくわかりますが、 それではたとえば一日に、 片方の人が有酸素で200、片方の人が無酸素で合計400消費する運動をしていった場合 どちらの方が早く脂肪を落とせますか?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 03:13:40 ID:ZtnkiubM
>>998 >有酸素運動の方が脂肪を落としやすいというのは何となくわかりますが、
普通は逆だぜ。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 03:37:23 ID:ECUTfCLo
え、1000とっちゃうよ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。