【助けて】顔のたるみどうしてる?【下さい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
顔のたるみどうしてますか?
最近、ダイエットのせいか顔の皮膚が弛んできた。
老けてみられます。
皆さんどうしてますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:27:31 ID:sdTSblgj
アミコラを低脂肪牛乳に溶かして飲んでる
飲んだ次の日の肌のツヤが違う‥!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:00:42 ID:7O5okF0g
>>1
聞くなら年齢書いてよ
10代と30代じゃ全く違うんだからさあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:43:57 ID:QRwM/XMY
>>1です。
28歳なんですけど、35とか40代に見える時があるそうです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:56:35 ID:AMH8aq/G
ボトックス注射でもしてこい
まじで効く!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:59:01 ID:cQzuRTgb
フェイササイズしてる?少しは違うよ。
私も弛みがひどかったけどマシになった。
美容板とかなら詳しい人が多いから美容板覗くといいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:03:12 ID:6XXRBIAz
どの位のどんなダイエットによる減量結果だったかによるよ→アドバイス。
>>1はどんな状態で悩んでるの?年代は?
かつての加藤大みたいな、大減量による
皮余り現象の事言ってるんならアドバイス出来ないけど
十数キロ位迄のよくあるダイエットから来るたるみなら
顔のトレーニングするといい。顔筋衰えると、確実にたるむから。専門の本やDVDも売ってるよ。
後は、表層皮膚自体のメンテナンス。これは美容・化粧板の方が詳しい。
基礎化粧品や美容液、タッピング方法、美容器具の使用から食事に至る迄、本当様々。
以外と、頭皮メンテナンスも顔の弛みに関わってくるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:10:37 ID:6XXRBIAz
書いてる間、既出だったスマソorz
お詫びに既出じゃない事を一つ
頭皮メンテナンス。頭の皮膚と顔の皮膚は繋がっている事から
影響してくる。最近美容室で扱う所増えてる
クリームバス、定期的にするといいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:29:26 ID:QRwM/XMY
>>6 >>7 >>8 さん
ありがとうございます。
急激にではないのですが、一年で15キロ落としました。
フェイササイズ全然してませんでした。
美容版や本屋さんを覗いてきたいと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:44:04 ID:cQzuRTgb
>>9
頑張れ〜!弛みに何が効いたか教えてね!
私は年令もかなりなんで、フェイササイズだけじゃなく
食べ物や飲み物にも気をつかってるよ。
おすすめは『ゼライスコーヒー』市販の粉ゼラチンと
インスタントコーヒーをお湯で溶かしただけのやつ。
サプリのビタミンCと一緒に飲んでる。後、アーモンドも食べる
まあ、弛みって言うより老化防止だけど一番効いたのは
タバコやめたのが一番だけどねw 3日で縮緬小皺が消えた
私は半年で30キロ痩せたので弛みと皺との格闘中です。
>>8 いい人。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:55:48 ID:0ouOzDTD
>>1と落とした期間も体重も歳も一緒でワロタw
うちは童顔なので老けては見られないけど、
脇の皮膚たるんでシワシワになってる。妊婦用のマッサージクリーム買ってきたからマッサージしてみる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:26:39 ID:TYOgOYen
たるみ解消を謳う工学化粧品に投資すれば、だいぶ良くなるよ。(体験談)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:18:10 ID:akiyjsg7
顔が深刻かぁ
体の弛みどーしよorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:55 ID:DAFQ9jFW
ゼライスは超ニキビできるからやめとけ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:20:18 ID:v1+IeP4t
瞼がたるんで奥二重になった
吊ってくる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:49:20 ID:pRQ3hrwU
造顔マッサージしてみては?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:15:12 ID:bG0lkyNV
>>14
私は大丈夫だなあ・・・
合わない人もいるのね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:27:12 ID:zIkqhhml
たんぱん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:22:59 ID:uCj+LQkZ
コラーゲンて所詮はタンパク質だから、他に摂取してるタンパク質の量が多ければ
吸収されなかった余りは脂肪に変換されてしまうからね
取ればいいってもんじゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:08:43 ID:leVOht8W
セックルした次の日って顔がつやつやしてる事ない?
あれはナゼ?気のせいじゃなくて…不思議
私だけ?私だけですかそーですか…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:42:16 ID:OySi8kHo
うん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:41:38 ID:Qd0axwqe
いや私もセックルした翌日はまじでハリがありますよ。コラーゲン沢山摂取したかのように。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:39:00 ID:leVOht8W
あーよかった、同じ人いたw
でも、なんでだろうね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:45:14 ID:SKJ8mNaI
ホルモンの関係だと思う。
…けど、自分は翌朝くまがひどくなる。。歳かorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:58:13 ID:6z9yz4JF
毎日3分リンパマッサージすればたるまないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:11:11 ID:PqnqK0BD
>>25
マッサージのやり方教えて下さい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:48:50 ID:eDhazuUm
>>26
ググレカス
もしくは本屋行け
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:24:32 ID:tusJxrl1
引き締めジェル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:04:09 ID:0nrtpCJj
>>14
ゼラチン
自分もすげー吹き出物できる!
マシュマロとかグミでも。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:41:53 ID:E7P+RRum
40だけど2年前まで30くらいに見てもらえたのに
去年1年心労が重なって今も続いているせいか
フェイスラインがボコボコになるほどたるんでしまって
鏡を見るのも欝です・・・
アミコラは5年くらい飲んでいるのであわせてふぇいさサイズはじめたけど
いっそのことリフトでもしたほうがいいのかと悩んでいます・・・
ちなみにセックルは3年くらいしていないし今後も諸般の事情によりしないでしょう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:45:00 ID:E7P+RRum
ちなみにもともと頬には肉がつきやすくあごが細いので
それが張りを失って下降して来て写メとっても口の周りがボコボコしてるのがわかります。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:14:42 ID:Ux7gvtE1
ストレスはくるよね…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:26:59 ID:g0RWD/qz
フェラやってると小顔になるそうです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:31:33 ID:o6o56ORw
表情筋きたえよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:54:38 ID:NuMVOD/7
顔をつりあげてたるみをなくすっていうフェイスマスクって効果あったひといる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:06:40 ID:Os47E+HL
>>35コラーゲンは試されましたか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:07:16 ID:Os47E+HL
>>31でした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:52:13 ID:eoQuUiIY
顔のたるみ・・・直したい
同じ悩み持ってる人がいて救われました
一時期デブだったせいか、現在身長180くらい体重65くらいなのに顔はデブです
それどころか↓むいたら二重あご状態です。
頬の肉も垂れ下がってハリなどありません。これって幼いころ太ってたら、もう皮が伸びてしまってるんですかね?
諦めるしかないんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:52:48 ID:eoQuUiIY
あ、10代で男です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:57:19 ID:lGnaD75H
10代ならまだなんとかなるんじゃ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:52:10 ID:wqatHYNO
頭皮が弛んでくると顔も弛む
頭皮マッサージもした方がいいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:14:42 ID:U8VmlSoB
一口100回
よく噛んで食べてごらん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:30:04 ID:1P6i6syJ
表情筋鍛えるとかマッサージするとかだと思うよ
私ももちろん頑張ってるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:36:28 ID:1dh1zIxh
>>41の書き込みのように、頭皮と顔のたるみって大きく関わると美容師が。
ヘッドスパやばいよ。
あと、お水いっぱい飲むようにしたら引き締まった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:39:21 ID:+T2t6MN6
>>44
お水一杯飲んだらむくむような気がするんだけど・・・
何かこだわってるお水ってありますか?

私はスーパーでもらえる無料のアルカリイオン水飲んでますが、それでも大丈夫でしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:57:21 ID:j6GuVvcD
水を飲むっていうのは人間の普通の行為なんだから、
腎臓の機能がすごく悪い(病院にかからないといけないくらい)人以外は、
むくまない。

むくむとしたら、それは別の理由。
老廃物がたまってるとかね。
マッサージするといいよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:50:54 ID:xB9MT1d4
首、肩の凝りをほぐして老廃物を出すと顔の浮腫みも取れて小顔になれるらしいよ
リラクゼーションサロンとか行ってみるのも良いかも
アルカリイオン水は良いらしい、ただし常音で
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:47:32 ID:chAVk1NG
24の女だけど3ヶ月程の短期で30kg近く落とした経験があるがたるんでは無いかも。
むしろ骨格がしっかりしてるせいか小顔でほっぺむにむにだと言われる。
現在のスペックは154cmの46〜47kgの子デブ。ただ接客業の為よく笑う事が多いのと
運動をかかさない。やはり表情筋かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:10:16 ID:fbMGme/W
>>48
どうやってそんなに減らしたのかスレチだけど聞いてみたい気がする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:22:29 ID:FhUsgfYJ
痩せたら鼻も痩せる?
51話題のダイエット!:2009/02/25(水) 17:30:59 ID:uWoijo3A
女性なら必ずやせられます!
http://www.berrysan.info/~diet0858/
楽して大量カロリー消費!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:36:40 ID:CDPUxQhc
>>50
大幅に痩せたら少しはスッキリする
ソースは20キロ痩せた父
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:06:26 ID:WsMfFfp/
痩せたら顔の肉が落ちるので埋もれてた鼻が現れるという効果はあるね
ていうかそろそろたるみの話に戻そうぜw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:04:16 ID:oT/XSpSQ
顎コロコロ(二股のローラーがついてる道具100均製)やってるんだけど効くのかなあ。
暇があるということでコロコロするのが癖になってる。
だけど実感は無しです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:18:44 ID:ROYG+fOr
走って体脂肪率落とすのが一番手っ取り早いよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:32:04 ID:QSlszcIe
体脂肪率は低い(15%)だけど顔だけゆるんでいる場合はどうしたら?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:45:33 ID:6dWWvw1B
他のパーツが痩せても顔だけでかくなる・・・
ローラーもきかかないorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:11:18 ID:uaEuL8ld
骨格の問題なら仕方ないなあ
整体か骨削りしかない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:48:31 ID:ty8yepsz
ダイエットして一番先に痩せるのはどこでしょーか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:38:16 ID:kgRZpmnv
乳!!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:19:24 ID:lz8wxVGm
真実は時には人を傷つける
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:39:35 ID:RxuJVDpT
弛むのは年寄りですよね?20代なら弛みませんよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:11:42 ID:VIzRJUHL
私24です…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:55:02 ID:RxuJVDpT
仰天ニュースの激変みた?皆たるんでなかったよね?200キロ級じゃなきゃ大丈夫なんじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:38:48 ID:hdtnav4N
>>62
容赦なく弛む
骨格、ゆがみ、日頃の表情が大きいんじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:40:53 ID:lz8wxVGm
関係ないけどブルドッグ頬に悩んでたんだけど(体は痩せています)
頬を引き上げるイメージで生活してたら小顔になった
気がする…(´・ω・`)
造顔マッサージだけでは効果いまいちだったんだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:57:53 ID:95KrAxJx
整体に行くとかなーり引き締まるよ。歪みも治るし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:29:55 ID:JOw7PVRU
毎日8キロくらい走ってたら気持ち悪いほど頬痩けた・・
鏡に映る顔が明らかに違う・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:31:21 ID:jO7hySQX
顔あげ運動してたらたるみはなくなったけど、
皮膚を伸ばしたら笑えるぐらい伸びるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:17:46 ID:G6zIWI/s
顔あげ運動って何?教えてください
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:37:10 ID:Cn6Li1u6
>>69
自分も『顔あげ運動』を知りたいので教えて下さい!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:20:59 ID:Og+cdSVb
親不知抜かれたら、頬が弛んだ気がする
ほっといたら法令線もくっきりしてたけど、ドリームプレスでやってたマッ
サージして半年、だいぶ薄くなった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:48:01 ID:CxaeNtFw
コラーゲンとか日常的に摂取心がけたら良いですね後毛穴とかが汚れていたらくすんだり
たるんだりすると思います私的な感想ですが頭髪のマッサージも効果あると思います。
洗顔後クリームをマッサージしながらぬって両手のひらで顔を温シップも良いですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:24:57 ID:BpQprZkF
やれることはやってるけど、やっぱ皮たるみは限界を感じるわ。

耳の下の皮膚をちょっと横にひっぱるだけで解消できるんだけどなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:40:55 ID:h014nWnI
つ【リフト】
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:22:17 ID:BFw9VwMV
>>70
>>71
負荷をかけるように鎖骨の下を手の平で押さえて、
首を天井にめいっぱい上下する。
その後、天井に顔を向けたまま、舌を上に突き出して
左右に振る。これも10回行う。

TVでやってましたが、芸人さんの頬〜顎が明らかに変わってました。(整形でなければ)
私も1ヶ月で変化が出て、半年後には顔が痩せたと会う人に必ずいわれる。
けっこうきついので、最初はつらいけど毎日やると変化があるよ。
7771:2009/05/11(月) 08:01:12 ID:5LiEZ6kX
>>76
ありがとう!やってみる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:15:22 ID:ve0y43B6
さこつをおさえるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:07:03 ID:uRb+11wS
ここで言ってる「整体」って全身の整体?顔面整体?
近所に顔面整体やてる先生がいるんだけど高くて・・・
普通の整体ならたくさんあるけど、顔面整体ってあまりやってる先生いないから
高いよね(*o*)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:12:47 ID:b56saSpP
>>72
親不知は根が浅いからありえなさそうな感じもするけどね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:52:59 ID:3RUx9v28
>>80
自分はちょっと特殊な生え方だったから抜いた
抜いたから弛んだ、とは言い切れないけど皺は消えたよ
抜いたからどうかじゃなくて弛みが消えればいいんでしょ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:16:40 ID:ARRbYC6r
>>76

70ですが、ありがとう!
今日からやってみます。

でも顔やせはしなくていいな、頬コケ入ってるからorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:48:38 ID:LBYtM/Hb
ずっと顔ぽちゃに悩み色々ためしたけど、
最近一番効くものに出会った!

スリムマウスピース とか フェイスシェイプっていうやつ。
お風呂で5分、体洗うあいだだけくわえて「お」の口を何度か繰り返してキープ。
じぶんでは2日目から変わったのがわかった。

もう放せない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:19:00 ID:5zpoyD5u
顔の浮腫みをとるサプリなにかありませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:00:51 ID:aerJYt7+
たん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:40:12 ID:If5M2/nr
むくみって腎臓の機能が落ちてるんだよね
サプリで負担かけるとよけいに悪いよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:25:27 ID:X2sNtcn0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:47:15 ID:/eVWQMyf
俺の彼女は俺を立たせて、上を向いてフェラしてる。
二重アゴ予防だと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:51:46 ID:MLllvt+U
頬の肉を内側(口の中)に吸い上げるのあるじゃん?
アッチョンブリケみたいな顔になる
ピヨピヨって効果音つきそうなやつ
あれって逆効果かな?まぁ筋肉は使ってなさそうなカンジなんだが
昨日からなんとなくしてるんだけど効果はまだない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:22:36 ID:Aue9lx/H
横向きに寝てたら徐々に痩せてた
9171・77:2009/05/15(金) 02:43:51 ID:ENmF8qTT
>>76
その後やってみたら、アゴ下から首がスッゴク筋肉痛だああああああ
これは効きそう!毎日頑張るぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:19:48 ID:0M/OZ+0M
>90
因果関係がよくわからん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:06:55 ID:xY00fYNu
顔のたるみだけど、
全身運動がなぜかきくんだよね。
なんでかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:06:06 ID:bbTjwrtI
76の体操に加えて、ヨガのラクダのポーズと、全身有酸素運動でかなり変わる、
背中を鍛えると、頭皮を経由して顔がひっぱられるらしい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:25:59 ID:ybEDyrwn
>>76の体操首上下は省略したけど
(頬はたるんでいるが二重あごはないので)
明らかに効いたよ!!
けっこう食べ過ぎてたのに写メとったら違ってた!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:03:35 ID:BtUPZApA
クビの皮が伸びて余計弛む気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:36:43 ID:WxaCJW4N
え、皮伸びるかな?むしろ引き締まりそうな気がしたけど。

76の体操、ラクダ、そしてモムチャンダイエットを毎日。
筋肉痛がすごいが少しずつマシになってきている・・・気がする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:36:42 ID:hOewEQWl
Orzの体勢になって頭を下に下げてからゆっくり上に上がるとこまで上げて
次にまた下げるを繰り返すと
首が引き締まってスッキリするよ
ダンベルをもって腕を伸ばして曲げるの感じです

仰向けバージョンも取り入れて
やりすぎや余程の負荷を与えないと太くならないと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:12:12 ID:fZgo+qNc
風船を膨らます。  一日 3回 × 3セット
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:08:03 ID:UxGUNAu+
顔デブ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:48:11 ID:rnlfOsd1
この前テレビで紹介してた二重顎をスッキリさせる方法が自分は効いた!
しゃもじでたぷたぷしてる顎の下にある筋肉をおしていって刺激するらしい
一カ所5秒キープで一日3分3セット(だったかな?)すると輪郭かなり違う!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:54:02 ID:ZIRTjM5v
自分なんだかすごい体勢で寝てるのにきずいた
ただの横向きじゃなくて首を前に倒してさらに横向きになって布団に顔を押し付けて寝てる
たるむはずだわ・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:28:41 ID:HL9BL3G3
>>101
リンパの滞りを流すやつだね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:00:42 ID:Zpnm+HgY
>102

どうしても、朝起きると横か、うつぶせになっているよ。
上を向いて寝られない。
デスクワークの人ってうつぶせ寝が多いらしい。

左側を押し付けてることが多いから、
左のほうがたるんどる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:46:43 ID:WWO09wAT
うつぶせで寝ると胸とか圧迫して呼吸にも悪いし浮腫む
うつぶせで寝ると朝起きたとき瞼の感じが違う気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:15:58 ID:bECbv4NN
腰が痛いせいか万年うつ伏せ寝。
寝た時のまま朝目覚めるから顔のたるみがハンパない。
たまに仰向けで寝ると、目覚めた時に顔のホウレイ線がないし、たるみも少ない気がする。

107:2009/06/26(金) 01:47:55 ID:SeQytHJ8
頼む
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:54:08 ID:FxgnmIcB
どうしたらうつぶせに寝る癖治るんだろう・・・
顔の近くに剣山でも置いておくかw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:19:32 ID:hQskcnm0
>>108
布団と枕を見直すといいよ。
私はプロにベッドマットや枕を選んでもらい
寝相の悪さ、肩こり、むくみetc.が改善して
顔もすっきりしてきましたよ。
寝具によって熟睡度もまったく違いました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:02:41 ID:YQ/zQvO9
>>109
確かにw安物のベッドに煎餅布団で寝てるからなあorz
費用はどれくらいかかりましたか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:42:51 ID:2GMERWTr
ほしゅ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:48:21 ID:UKSEbwk7
>>109
プロってデパートとかに頼むの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:31:14 ID:p19k7SqJ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:48:53 ID:k5yByGj1
>>112
布団屋さんでも測ってくれる店がある。
私は>>109じゃないけど枕を測ってもらった
値段は枕によるけど数種類から私が気に入ったタイプで、合う高さにしてもらった。
その枕は15,000円だったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:10:54 ID:q1+OOi/A
枕外来っていうのもあるよね、今。
子供の頃から枕はしていないが、やっぱり必要か・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:14:04 ID:F/n2GqMB
え?たるみの原因て枕なの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:46:53 ID:7AuJQqFB
まくらしないほうが首のしわ防げる気がするけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:22:33 ID:eGBaveJ2
そのかわり、浮腫んで顔がたるむ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:02:35 ID:soJoLxyG
むくみは筋肉つければ解消できる
枕のせいじゃない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:27:57 ID:8Urof3Yq
>>83
あれ、口の周りに変なシワ出来ない?私は出来た。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:55:49 ID:tSfyGyiF
それは年齢によるなw
30過ぎたら使わないほうがいいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:10:43 ID:agS8GfFs
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:37:37 ID:xsSs7/rj
【たるみ】氷マッサージ・冷凍美容【毛穴・美白】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1248733960/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:30:27 ID:leMLGRl3
>>120>>121
口の周りにシワが出来るのって、マウスピースとフェイスシェイプのどっち?
あと、道具を使うより、自分でマッサージやフェイササイズした方が良いのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:23:14 ID:1tz7/Cdx
せっかく顔しぼれたと思ったら寝るとまたたるんでしまう
寝ると努力が台無しになってしまうような気がする
何か解決策を見出さねば・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:18:49 ID:07uQlZsi
手拭いを顎から頭頂部に向かって巻きつけた後、てっぺんで縛る
その際にピンポン球を頬のたるんだ部分に当て、ぐっと持ち上げた感じに固定して寝る
どう?>>125
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:22:14 ID:bwVFo6f8
下を向いてねむるので、横向きに頬をマクラに押し付けて眠ることに。
そうしないと眠れないので困った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:29:11 ID:bwVFo6f8
テスト
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:01:42 ID:m9LvebUa
ダイエット板見ないんですが・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:28:56 ID:MBnhIS5H
枕を低くしたらたるみなくなった!!@26歳
リンパの流れとか影響してんのかも
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:37:03 ID:BIgdtb7X
自分も遂に30台突入
ここ2〜3年でタレ目の角度が増したのがわかって絶望した
タレ目をキリリとさせる良き方法などあればぜひご教授願いたく・・・!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:09:43 ID:iDdE6EUn
眼瞼下垂手術
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:37:40 ID:dNpGFndw
痛いのはいやだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:41:00 ID:mde7lXmI
リンパマッサージや顔ヨガ、美容機器とあるけど、
DVDや美容機器、どれを選べばいいのかわからない。
オススメある?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:21:54 ID:723l6YEu
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:13:56 ID:5mES15Bc
頭皮マッサージが顔マッサージ以上に効果出る自分は頭皮が緩んでるのか・・・
ヘッドスパするとむくみがとれて、顔のラインがキュッと上がる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:50:50 ID:mP9vUbtQ
私は美容鍼カナ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:24:08 ID:hXabzA0J
あんぱん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:47:07 ID:ESyrPxHv
宝田恭子さんの本は良いと思う。
効果が分かりやすい。
ダイエットのタルミは分からないけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:54:28 ID:LXEC64PQ
ゲルマニウムだのプラチナコートだので高いけど、マッサージ効果なんだから安い材質で十分だよね。
某顔痩せローラー。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:59:06 ID:waP6vPis
顔はたるんでるけど、同時にコケてもいる・・w
頬下の肉が全部口元へ。

元に戻らないのかなー、これ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:41:19 ID:T4ZATrQy
痩せたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:48:36 ID:7V0GsaFv
>>141
わかるー
ひょうたんみたいw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:33:29 ID:wpQEFJKN
ちょwwそれ何て私www




orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:36:50 ID:vGBgRE9q
喫煙者は顔がたるむ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:45:37 ID:CGXJaC4C
一切吸いませんがタルタルだ
おまけに顔ヨガやフェイササイズもタルタルには効果無かった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:25:02 ID:L7MDpoFt
>>145
ほんと? やめる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:17:13 ID:xd0kw/dl
>>146
筋肉の組成の質が悪い、細胞自体の結合が悪い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:47:12 ID:IdTqbzAO
横入り、すみません。
バレリーナにも老けてる人はいるけど、まあ、一般に若い。
シワやシミは強烈なメイクと舞台明かりで飛ぶけど、顔のたるみ、
フェイスラインの崩れは、明かりの下で無残なほど目立つ。だから
ちゃんと顔の筋トレもやります。参考になれば。
150続き:2009/11/28(土) 14:48:56 ID:IdTqbzAO
○顔と身体は同じ。だから身体訓練を顔に応用させている。大切なことは
何よりも、顔(身体)を左右対称にすること。左右対称にしないと、
3回転とか5回転とかできるわけないから。で、左右対称=多少目が
ちっこくとも鼻ぺちゃでも美人に見えることに気づきました。
 そのためには、

1 顔を中心軸(鼻筋)によせる。鏡をよく見て、やってください。
 眉と眉をひそめるような感じで、とにかく顔のお肉をすべて真ん中に集める。

2 たぶんひたいにシワがよると思います。それを、頭皮を後ろに持っていくようなイメージで、
ポニーテールをつくる感じでひっぱりあげる。

3 息を思い切り吐いておなかをぺちゃんこにする。(アスリートの胸式呼吸)

4 息を吸いながら、寄せた顔をじょじょに戻す。このとき、お腹をたるませたり
ふくらませたりしないでください。顔も一緒にたるみます(笑)。3でぺちゃんこにした
お腹を、さらにぺちゃんこにしながら息を吸う。つまり、肋骨に空気を入れる。
よくわからなかったら、スポーツクラブのピラティスのエクササイズなどに出られると、
よろしいです。たいへんな腹筋が必要ですが、それをしながら「ゆっくり」元に戻すことで、
表情筋が鍛えられます。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:49:30 ID:JTrTUVK4
耳と顎の付け根の間のツボを毎日押せ
だいぶ変わる
152続き:2009/11/28(土) 14:49:58 ID:IdTqbzAO
 ちなみにストレッチ体操も同じで、何か「する」ときより、元に「戻す」ときに、
筋肉は鍛えられます。鍛えるというのは、モリモリになるということではなくて、
細くしなやかになるということよ。反動をつけて、呼吸を止めてやると、顔も体も
モリモリになりますから気をつけて!

 また、ほっぺたは、
1口をつぼめてふくらます。
23のように、息をゆーっくり吸いつつお腹をぺちゃんこにしながらゆーっくりゆーっくり元に
戻す。うまくやると、これだけで首筋に汗が。

 効果のある方もいらっしゃるとは思いますが、一般に、マッサージを
自分でやるのはおすすめできないです。頬骨、顎骨は、体を通っている背骨に
あたり、繊細な神経がたくさん走っています。ぎゅうぎゅうさわると、骨と
筋肉をつないでいる繊維を切ることになり、筋肉と骨の剥離が始まって、
たるみが加速します。小顔整体師とか、プロの方にまかせたほうが無難です。

アスリートが、自分ではマッサージしない(背骨をさわらない。怖い!)のと同じです。

自分でやるのはストレッチ。そして、お化粧するときなどは、骨をいためないよう、そおおっと、撫でるように皮膚に触れましょうね!

偉そうですみません……。でも、本当。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:03:00 ID:IdTqbzAO
陸上競技でもバスケの試合でも、高く飛び上がっている選手をみると、
「すごおおい」と思ってしまいますが、彼らが気をつかって(鍛えて)いるのは、
飛び上がるときではなく、地面に着地するとき。ヒザや足首がカクッと
ならないで、しなやかに大地を踏みしめて元に戻れるかどうか。
ジャンプ力がない人は、その、元に戻る筋力がないので、高く飛び上がって
ケガなどしないよう、体があらかじめ防御してくれてるんです。

だから、よく、若返るためには口角をきゅっと上げて笑う
とか何とか美容記事でよくありますけど、その「上げた口角」を、自然に戻すだけの
筋力がないと、顔は、口角を上げないよう防御して「くれ」ます。
一生、笑いっぱなしというわけにはいかないですからね(笑)

ですから、安心して、笑ったり、元に戻ったりといったいろいろな表情を
顔ができるよう、元に戻る筋力をつけてくださいねえええ。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:38:41 ID:br0nCHDF
>>151
つぼの名前はわかりますか?
耳のまわりはつぼだらけだからどこを押せばいいのか素人にはよくわかりません
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:00:41 ID:zo2UNpbw
たんぱん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:57:10 ID:SIwcksi5
タワー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:52:11 ID:Lv5rUtAp
ダイエットで一気に縮んじゃった皮膚は見るに堪えられないですよねえ…
特に脂肪が多かった人はダルダルで蘇生力が追い付かなくて。
リバウンドを繰り返さないように注意して、最低三年以上維持できれば皮膚の縮み
は徐々に消えてきます。何年間も長期間太っていたらその年数は覚悟しないと駄目らしいですよ。
たくさんの水とタンパク質とコラーゲンを意識して摂るようにします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:48:04 ID:Kk93TeRh
>>148
げ、まじ?
そしたらどうすりゃいいの?
フェイササイズとかフェイスヨガ続けたら小鼻の横に窪みができたタイプなんだけど
鍛えたいけど劣化しそうで鍛えられない
159148:2009/12/10(木) 07:39:25 ID:6oCR8BWq
>>158まずはビタミンCをたくさん摂取すること。
同時にたんぱく質も摂る。コラーゲンの合成が体の中でなされていないから、たるむ。

次はきれいな血液を作るために鉄分、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルの不足がないかをチェックすること。
甘いものが好きなら、ビタミンB群が常に不足している筈だから、これも補足する。

もしも普段からマルチビタミンを摂っているなら、絶対量が足りてないから、倍の量を摂取するように。
つまりは栄養不足。代謝不良が招いた結果が肌に現れている。

ビオチンを検索すること。 
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:43:15 ID:Kk93TeRh
>>159
お詳しい方なようで、レス感謝です!
フェイスエクササイズと同時にアミコラは摂取してて
しかしビタミンやらは…全く…
どうりでチョコどかぐいした次の日は顔がたるむわけだ
自分の無知が恥ずかしいわ

ご助言通りにマルチビタミンとビオチン摂取を心掛けて
1ヶ月経ったあたりにフェイスエクササイズ試してみます!
あとはぐぐったら顔の中にたるみに効くツボも発見したし、頭皮マッサージと合わせてみよう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:22:08 ID:ZqA5AZyI
>顔の中にたるみに効くツボ

kwsk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:52:16 ID:sA3CjRbp
>>161
ぐぐれば沢山出てくるが代表的なのが頬車かな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:34:11 ID:qmtcnNxS
>>159を見て慌ててハイシーBメイト2とミカン買ってきたw
エクササイズ系が全然効果なかったから自分に足りないのは栄養なんだって、
このスレ読まなかったら知らないままだったよー
明日ビオチンも見に行って来る
半月くらい飲めば肌に栄養行くよね
その頃にエクササイズ再開すれば効果あるかな?
まじでがんがるから老けたたるんだ顔よ上がれ〜!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:47:23 ID:9r7mSjKY
みんなの頬も上がれ〜!!(・∀・)
165148、159:2009/12/15(火) 13:22:40 ID:tBF3PJ8Q
>>160
>>163

あのね、まずはビタミンCありきなんだよ。
ミカンレベルでは改善しません、残念ながら。
忘れないで欲しいのがコラーゲンの材料はタンパク質です。
出来る限り魚と脂肪を取った赤身の肉を食べてください。

ビタミンCはアスコルビン酸の原末(粉末)で1000mg以上を1日数回摂取して1ヶ月経って効果が現れるくらいだと思う。個人差があるからね。
あと貧血があるなら、鉄分は必ず摂らないと血がきれいにならないから注意。

ビオチンはそこらには売ってません。だから検索して自分の責任で調べてね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:16:07 ID:H+iVl/6F
>>165
アスコルビンは取りすぎると危険
リフトも健康な体あってこそだからね
鵜呑みにしすぎると命に関わるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:20:40 ID:0Ja6it3X
>>165
栄養素には無知な自分が疑問を抱くのだが、そこまでサプリに頼って肝臓に負担こない?
ビタCなんて食生活に気を使えばなんとかなるって思ってました
すみません
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:39:26 ID:SOeTBwvI
>>167 1000mgって1gってことを知らないの?
あなたが普段からバクバク食べている砂糖だらけの食べ物の方が体に悪いとは考えないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:05:29 ID:DV1xVrUl
馬鹿は自分で調べることすらしないことが、よく分かるスレですね。
親切な助言すら、半分しか理解しないで文句ばかり。
だから老けるのが早くなるのかもね。

たるんだ顔のままでいりゃいいじゃん?
自業自得が招いたバカブスは放っておきなよ。  
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:12:10 ID:h6FkBttV
と、婆さんが申しております
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:56:57 ID:Wsy1ohVW
深夜三時に書き込みしてる人って
たるみや老化に関して何か助言できる立場なんだろうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:10:22 ID:bku44ALK
早く寝たほうがたるみ改善しそうだよねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:51:54 ID:+Al9s33e
と、たるみブスが申してます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:24:11 ID:knSz5UL4
カリカリとげとげしてると顔からにじみ出るよ
まったりいこうよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:08:51 ID:KyRNrk4C
>>168
どうしてそんなイライラしてるの?
カルシウム採ったらいいんじゃない。サプリで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:34:30 ID:KhcyJPYl
体幹を鍛えれば良いよ
代謝が上がって顔も締まる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:06:39 ID:7f7P1/e2
どんなダイエットをやったら、顔がたるむんだろ?
歳のせいなんじゃないの?
無理にいじらない方がいいんじゃないの?
たるんでグチャグチャの顔が余計に歪むような気がする。
可哀想。 
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:04:49 ID:NYSUw5aT
↑ごばく?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:40:11 ID:N4tnb1+A
>>166に水をさされてふてくされた>>165>>169などでクチ汚く罵るスレになっててワロタww
どこの汚婆だよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:57:08 ID:JpXP1iQV
たるみブスが集まるスレはここですか?(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:38:48 ID:9vMO6UHR
タルミぶす、かぁ。

頭も顔もたるんでいるんだね。
中身が汚ないと顔に現れ、レスにも現れる。愚かで可哀想。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:28:35 ID:cOYkugw4
なんで、車の運転手(女)って口半開きになってるわけ?

色っぽさを気取ってるのかなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:55:41 ID:TMgq5AKz
鼻呼吸が出来ないんだよ。口半開きって知障に見える。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:48:15 ID:r9/0MiEx
>>168
>砂糖だらけの食べ物
なんという自分基準w
バカだろオマエ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:51:36 ID:I7cQe5gc
>>183
でも わざと開いてる人ってみかけませんか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:17:25 ID:n5dS8rxI
タン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:20:09 ID:S4a3VNCp
車の運転中に口なんか開けないけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:31:06 ID:Ksz3Ueks
マスカラ塗ってるときに口開けてる人は意外に多いのでは…w
あれもかなりアフォっぽい
電車の中でマスカラ塗るような馬鹿はここにはあまり居ないかもしれないが
独りでやってるときも気をつけてねw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:32:51 ID:I7ULwxAv
ビカッサプレートってたるみに効く?
効果があれば買おうと思うんだが・・・
むくみじゃなくてたるみね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:18:13 ID:MEg6PAr+
>>189
アユーラのビカッサだよね?
私も少しでもましになればとビカッサ購入
むくみには効果あったけどたるみまでは取れなかった
都合よく行かないものだw
おまけにビカッサすると次の日の朝は必ずたるみが悪化する
リンパ系マッサージも同じく
地道に顔ヨガしてます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:27:05 ID:pY3nIcwb
>>190
ありがとう。
買うのやめた・・
私も顔ヨガするかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:53:22 ID:P3UdgjsE
@逆立ちしたまま
A顔に針を1000本刺し
Bその上から石膏を流す
C固まったら起き上がって針を抜き、頭ごと石膏の上から包帯を巻いて固定
D3日後、石膏を外すやいなや@からリピート
これを延々3ヶ月間続ければフェイスリフトされること請け合いです
ぜひお試しください
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:37:09 ID:sloXFd1Q
つまらん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:40:27 ID:Kbxfyf01
顔ヨガって何日くらいで効果出てくるかな?
シワはないけど頬のたるみがひどくて
顔の下半身だけ見たら50代みたいorz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:10:58 ID:Nu8obPDz
顔の下半身ってw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:03:40 ID:6DoEQLOa
「顔の下半身」
美妖怪の基本用語じゃないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:22:33 ID:kWvtq0dZ
どうしたら美妖怪なんて変換になるのかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:26:10 ID:HAIUYfy5
たるみさえなければ私けっこう可愛いのに・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:06:43 ID:hmnGgKTs
わかります、時は残酷・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:38:17 ID:l6v2rYKR
TVに出てくるすべての人のたるみを
チェックしてしまう。

意識しすぎるあまり、どんどんたるみそう(精神的にも)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:49:38 ID:eraE2k9L
やっぱもともと顔の肉付きいいとか丸顔の人はやばいね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:23:34 ID:V/cpnCBe
>>201
昔 「木綿のハンカチーフ」歌ってた太田ひろみさん

あの人丸顔なのに年の割にはあんまり年をとってない。

例外の部類なのかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:32:13 ID:2EamH48e
リフトしてるんじゃね?
私もいよいよとなったらリフトしかないと思ってる
でも・・・ほうれい線の部分まで引っ張るのって相当切らないとだめらしい
しわ伸ばしのためにやる人だったらこめかみ部分だけでいいみたいだけど
恐ろしいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:24:22 ID:hxx6trBC
立って手は腰に。足を軽く開き、頭を後ろに反らす。同時にゆっくり背中も軽く反らす。
足は曲げちゃダメ。
顎裏プルプルくるあたりでストップ。
そのまま20数えてゆっくり戻す。
これを気がついたら何度もやる。
私は昔半年で20Kg痩せた時これをやって、弛むどころか顎が引き締まった。
フェイスラインの筋トレなので、気になる人にはいいのでは?
…ただ、かなりキツイのと、顎、首〜肩のラインで頭の重みを支えるので、肩が凝りやすい。
反らす、戻すはゆっくりがポイントです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:14:43 ID:1/zwueMO
その後>>76を長く続けてる人成果はどうですか?
レポよろー

私もやってるけど一進一退
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:52:33 ID:VGgEmEIv
顔 筋肉 トレーニング でぐぐってみたら表情筋トレーニングってとこが
あったんでそれと、筋トレやりっ放しってのはよくないかなと思って
リンパマッサージも足してやってみてる。
後頭部で髪束ねた時とおろしてる時とで輪郭違うぐらいの酷いたるみ顔だったのが
束ねた時と変わらない輪郭にまではなった。
まだ下膨れだけど、とりあえず続けてみる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:55:42 ID:Ku1jwmxi
整形だけはやりたくないので筋トレやろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:42:28 ID:fuycTe6M
我流の顔あげ体操を20代後半から30半ばまで続けてるけど
フェイスラインはシャープだけど顔の中身が下がってきやがった!
お勧めの頬と口角あたりの顔筋トレないですか?;;;
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:17:42 ID:9ow0NUzt
造顔マッサージをやって、始めのうちは顔が小さくなったと
周りからも言われ調子に乗って続けていたら、
3ヶ月くらいで急に顔がたるんだ。

始める前には気にならなかったほうれい線がクッキリ
明らかに頬も下がったし
なにより一番悲しいのは、口の横がぷっくりたるんだ。
3ヶ月で一気に老け顔になったよ…orz

慌てて顔ヨガやフェイササイズを試してみたけど、
逆に線が強調されていくばかり…

ありえないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:15:00 ID:rFYfIj/S
顔の皮が伸びちゃったのかね?
そういうのって手術しか手は残ってないのかすら
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:26:50 ID:akkykcY6

 造顔マッサージは、かなりきついからね、、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:45:35 ID:xXMUFx3H
造顔マッサージ3日に一回やってる‥こわーい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:17:37 ID:0zCvjQ//
親不知抜くとブルドッグみたいに弛むよね
抜歯はそうとう影響するみたいだから気をつけよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:26:03 ID:AP4MSUo6
抜歯して弛んだ頬はマッサージで回復しないのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:22:01 ID:Ur4cuPsB
>>213-214
若い頃に抜けば戻るだろう・・・jk

抜くなら20代
40や50代になって抜いたら、
相当マッサージせんときついと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:18:55 ID:4mmCblK3
マッサージで弛む…バカなババアw
デブの皮たるみってブルドックを想像させてキモい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:44:54 ID:+UzS3UoQ
超音波の美顔器はどう?昨日から試しはじめたけど、なんかよく解らない。
でも口元をすると歯がキーンって痛くなる部分があるから、深く振動してるんだね。
潤う気はするけど、引き締めはどうなのかなぁ。正直、ジェルのせいで潤ってるだけでは・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:10:39 ID:Zg3cqPCG
骨気も造顔マッサージと同じようにたるんじゃうのかな…?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:02:56 ID:jYlNdJbB
>>217
私の場合、超音波はやっその後2時間くらいは良い感じなんだが
半日持たないくらいで元にもどるんだよね…
あと銀歯のある所をやると、ギュイイインって響く
2重アゴ防止に首(のどのあたり)やると
セキが止まらなくなる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:15:51 ID:Q7o14X2j
摂食障害の告白で看護する側からの内容に、痩せ願望の酷い人には強度のマッサージによる汚ないシワの痕や、アザだらけでボコボコになるまで揉んだ腹が特徴的だ、とあったよ。
揉んでどうにかなるもんじゃないんだね。  
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:06:36 ID:6NpmNLjy
筋肉をストレッチして筋肉量を増やすという顔層筋メソッドやってみた。
2日『顔のむくみが少しとれた・顔の血色よい』
1週間『すっきりした・というよりやつれて貧相』
2週間『やつれ感が回復・前ほどたるみが気にならない』
20日『少し若返ったようなキガス』
個人的には、
やればやるほどマッチョ顔になるキャロル(2年継続)
顔をこするのが嫌、やつれ顔になり挫折した造顔(3週間)
より気に入ったよ




222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:06:48 ID:pxWqmAib
左右の口横にえくぼが出来るんだけど
これ、笑っていない時(へこんでいない時)は
ポコっと丸く出て、たつみが一層目立つ。

えくぼは筋肉がちゃんと働いていない?とかで出るって聞いた事があるんだけど
治らないのかな、嫌だわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:45:01 ID:SaoBhcXe
あたし ほうれい線の所にエクボ出てきた…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:39:43 ID:Zsl70vtc
>>223
同じw
なにこれ怖い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:30:09 ID:OBEPPZ0m
え、私も2ヶ月前から同じ状態。
これをエクボと呼ぶ?
私は造顔マッサージで出来たたるみだと思ってる。

これが出現して急に老け顔になった気がする
どうしたら治るんだろう…

誰か助けて…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:19:41 ID:XTx817/W
>>213 え、親不知抜くと顔弛むの!?
今月末に、下側右奥の親不知を抜く予定の35才です。
急激に弛むのかな……。ガクブル
体験済みの方、詳しく教えて頂けないでしょうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:14:39 ID:TMFLGAKS
>>226
私は親不知、3本抜いたけど別に変わりはないです。
一気にじゃなくて、虫歯や腫れて若い頃から1本ずつ。
最後の1本はちょうど同じくらい35、6才で抜きました。

今40才でほほのたるみと口角が下がってるのを何とかしようと格闘中ですが
歯を抜いた時に顔の弛みは感じなかったです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:09:38 ID:mBaTbweV
接客業(宝石販売)をやっています
月四休(週一)、一日11時間で夏休み等はなく正月に三連休あるだけで年間300日以上働いています

仕事のグチではありません
職業柄一日中、朝から晩まで作り笑いをしています
無意識でも気がつくと笑顔になっています
そのせいかこの仕事につく前より頬の筋肉が発達してきました

なんとかこの仕事を続けながら頬の筋肉を落とす方法はないでしょうか
スレチだったらごめんなさい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:44:22 ID:y3iqOyNP
軽くでいいからジョギングの習慣つけるとすぐに顔に効果出るよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:45:12 ID:bcUhDd8I
やっぱりジョギングとかウォーキングじゃなきゃダメかなぁ
喘息持ちだから室内で出来るビリーとかコアとか始めてみたけどこれといって何も変化ないorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:47:35 ID:krf4bImk
>>230喘息持ちならEPAをとりなさいよ
肌も張りが出るし、アレルギーを緩和する
232230:2010/04/10(土) 01:39:30 ID:kQpitkj9
>>231
いいこと聞いたわありがとう!
コンビニでも見かけるねEPA
さっそく買ってくる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:27:35 ID:6+5FL9Vi
ジョギングで効くならコアリズムでも効きそうだけどなんでだろう
両方全身運動だよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:58:08 ID:druWVtkK
ジョギングが一番いい運動だと思うよ たぶん同じ全身動作を延々とするから良いんでしょう
すごくゆっくりで良いので30〜40分くらい
一日おきでもいいので、続けると効果はでてくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:56:07 ID:a6UuTg+1
どんなゆっくりでも、走ると頬がブルブルするよね
あれたるみの原因にならないのかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:32:39 ID:n8UWzkjW
もうたるんですからブルb(ry
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:40:32 ID:v52CGGGt
>>235
あのブルブルがよく効くんですよ
ほんとに顔引き締まるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:39:58 ID:QgpNte1j
>>237
そうなんだ
走ってみようかしら
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:07:43 ID:v52CGGGt
ジョギングはいいね。最初は100mでバテバテでも
歩きながらでも日数続けてると4〜5キロ余裕で走れるようになる。
でもヒザに少しでも痛みを感じたら即、休養。これ大事。
240237、239:2010/04/12(月) 19:09:54 ID:v52CGGGt
迂闊だった。自演するつもりが・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:31:03 ID:yA9i28rT
昨日たるみが酷かったので
焦ってここに書いてある、>>76と、らくだのポーズ(もどき)と
ラジオ体操をやって、顔のコリほぐしをしたら、
今日少しは復旧していた@40代真ん中

継続してやってみるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:39:17 ID:szxMKhCt
>>241
また途中経過レポよろしくー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:53:28 ID:oFsDSKXp
顔のたるみは整形するしかない。顎下の皮除去+リフトやれば?
皮がたるんだままだと、二十代にして法令線でブルドック顔になりますよ。
お早めの外科処置を。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:14:14 ID:vrLqqND5
おまえの美容整形ネタふるっ
今は皮切らないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:11:04 ID:R9f6ECJU
塗るボトックスってのはたるみにきくの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:26:53 ID:wek6KqDa
ダイエットでたるんだわけではないので、スレ違いかもしれませんが、
数年前、鬱病になり3〜4ヶ月引きこもってました。
顔も洗わず歯も磨かず風呂も入らずみたいな状態で、口にするのは
お酒とタバコとコンビニの惣菜くらい。
誰とも会わず喋らず泣き暮らし、鏡を見たら・・アミダババアがいました。
ゆで卵みたいだった顔がわずか数ヶ月でブルドッグになり、慌てて
サーマクールやらフォトフェイシャルやら、サプリ・美顔器・マッサージ・
化粧品・・ありとあらゆることをしてお金も100万近く注ぎこみましたが
ほとんど効果はありませんでした。
美容外科に行ったら「ここまできたらフェイスリフトしかありませんね。」
と言われ、一時は手術しようと予約までしましたが、就職が決まりキャンセル。
働き出して、徐々に元に戻っていきました。
本当に手術しなくてよかったと思っています。
今まで当たり前だと思っていたこと(規則正しい生活・食事・睡眠・友人との
お喋り・スポーツ等)がいかに大事か実感しました。
長文失礼しました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:46:06 ID:ON+sxGN2
>>246
為になる経験談ありがとう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:07:33 ID:G552XT/a
弛みにはジョギングが効果があるって
これだけ体験談を言ってくれてる人がいるのに
意地でも運動はしたくないんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:03:57 ID:W/JlAYbH
運動したくないわけじゃないよ
情報はどんどんあったらいいから

外でジョギングは夜道は怖いし昼間は嫌だから
私は家で筋トレや踏み台昇降してる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:28:14 ID:Rrp+ktHq
他人がジョギングしない理由を一律「怠惰」と決めつけるのも変
たとえば私は下半身の関節が弱くて走れない
事情なんて人それぞれでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:55:31 ID:SyDRGIw6
走れない人はウォーキングでも全然いいと思う

筋トレなどは体を引き締めるのにすごくいいけど、脂肪が落ちないもんね。
でも太りにくくなるので効果はあるとおもう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:06:27 ID:xL6c4w5L
顔のたるみには
造顔(ぞうがん)マッサージは効果ありました!
マッサージクリーム(ちふれとかの安いやつでOK)
でかなり圧力をかけてリンパに流します。
体は痩せてないのに
痩せた??って聞かれましたよ。
ttp://czjj8.web.fc2.com/index/zoganmassage.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:45:23 ID:SuuLjG2Y
私はその造顔マッサージで最初は顔が小さくなったと言われ
調子に乗って続けていたら
その後いきなり顔がたるみました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:18:11 ID:fcxI0ZBL
顔のマッサージはリスク高いよ
むしろやらないほうがいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:30:42 ID:uKtLhfHa
>>246
アミダババアって……40才以上?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:15:20 ID:PAtSmOJ7
>>252-255
造顔マッサージは(他のダイエットに効果アリと言われるモノ同様)賛否両論あるけど
自分の場合は合ってるので、もう3ヶ月ぐらい継続して行っている。

顔がむくみづらくなってスッキリしたし、
何より、悩みの種だったオデコのシワが減ったのが大きい。

ただし、私は造顔マッサージ全てを行っているわけではなく
自分にとってはやった方が良い(やるべき)と思う
3〜4つのエクササイズしかやってない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:59:22 ID:6lB6qG9y
むくみは取れるがたるみは加速
リスク高過ぎ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:28:01 ID:RIQpgFOp
向いてる顔の人とそうでない人がいるようなので↓を参考にしたらいいかもね

田中宥久子◇造顔マッサージ&肌整形 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218092474/

私は顔に肉がないタイプだから向いてなかったけど
259246:2010/04/22(木) 13:34:38 ID:iWOmHS31
>>255
鬱になったのは、丁度40才の時でした。
それまでは、年の割には毛穴とかたるみとか全くなかったんです。

その頃、美容外科で「マッサージとかで治りませんか?」と聞いたら
「あのねぇ、顔が弛むっていうのはパンツのゴムが伸びたのと一緒なの。
それを引っ張ったり叩いたりこすったりして元に戻りますか?余計ひどく
なりますよ。」と先生に言われました。
でも、弛みの原因にも色々あるので、血行不良や筋肉の衰えで弛んだのなら
効果はあると思いますが・・。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:34:53 ID:7Uw9hBlH
昨日、100均で美顔ローラーを買った。
200円のものを買ってみたんだが効果あるのかわからないが
気休めにね。
むくみもかなりひどいので早くどうにかしたい…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:51:18 ID:cjYYhiLR
マッサージは効果テキメンだったけど、半年後に後悔した
皮膚が伸びた
更にたるんで何やっても戻らない
若い子の一時的な浮腫み対策にはおすすめ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:13:13 ID:U0ikrkQ4
昨日、床屋さんでシェービングしてもらいました。
なんか顔が引き締まったような気がします。
肌もツルツル。
毛穴に汚れが詰まってると毛穴が開いてたるんで見えます。
あと古い角質がたまって肌が肥厚してもたるみます。
たまの贅沢で大掃除してもらうのもいいかも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:53:59 ID:nxjcbusD
毎日ランニングすれば浮腫みが取れて引き締まるよ
造顔より全然効果ある
自分は痩せてるから顔げっそりしたな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:21:07 ID:fPbzvKXg
>顔が弛むっていうのはパンツのゴムが伸びたのと一緒なの。
>それを引っ張ったり叩いたりこすったりして元に戻りますか?
>余計ひどく なりますよ。

マッサージだとたしかになるほど・・・と思うけれど、
表情筋を鍛える場合はゴムの伸縮力を蘇らせるわけだから
元には戻らなくとも、ひどくはならない気がする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:54:28 ID:YS1NwaJo
>>259
すっごいよくわかるわ!

私、1年くらい、家でネトゲだけやってた時期あったけど
20代半ばだったのに、ほうれいせんくっきりになっちゃってあせったわ

普通に人間に戻ったら、ほうれいせんもどっかに消えてった

30代の今は、加齢でまたほうれいせんできてきたけどw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:47:06 ID:p5PdIAhx
この2ヶ月で7kg痩せて、ほうれい線とまではいかないけどたるんできました。
放っておけば確実にほうれい線になると思いますorz
まだまだダイエット途中なのに・・・。
(毎日40分の筋トレと1時間のウォーキングをしています。)

とりあえずリンクルセラムとアミコラ買って来ましたが、
コレだ!っていう対処法はなさそうですね。
いろいろ試して自分にあった方法を探すしかないか・・・。
やっぱダイエットは若いうちにしておくべきだった・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:01:10 ID:5J3gIvgX
細くても歳とりゃたるんでくるんだからさ
ダイエットはダイエットで7キロも頑張った自分を
ほめてあげていいと思うわ!
268激変男:2010/06/12(土) 18:05:45 ID:sQaMgRlr
助けてください『ヘルプミー』
ダイエットのプロの皆さんに聞きます
自分は一ヶ月で6キロ落としました。31歳で身長170体重82から76キロになりました
毎日10キロ走って筋トレをしてます。しかし、
今まで肌の悩みはなくすごくプリプリしてたのが、いまやガサガサ
おまけに毛穴もデカクなって鼻とかは黒ずみもあります。とにかく肌が汚いです
それと男って結構顔に皮脂がでると思うんですが、まったくでなくなりました
セラミドとかヒアルロンサン入りの化粧水やクリームを始めて買い試しましたが
あまり意味ないように感じます。全体的には顔はたるんだようには見えないですが、
多分、顔の皮膚とか余ってシワとか毛穴巨大化とか肌ガサガサに見えるのかな?って
ネットで調べてるうちにそう思いました。同じ経験の人にアドバイスもらいたいです
調べた情報だと、急激に痩せてできたシワとかは、また太るしかないとか。。。
実際やっとダイエットも軌道にのってきたので、毎日あと二ヶ月で12キロくらいは
落ちるまで続けたいんですが、ここまで肌が荒れちゃうと
さすがにかなり凹みます。肌がこうならないようにするには
一ヶ月1キロ2キロの減量がベストとか。。。また太るのは涙目以外の何者でもないです
新陳代謝を急激にあげたり、毛穴を綺麗にして目立たなくしたり
たるみを取れるような(なにか)を知ってる人いませんか?
人生初です。肌で悩んだのは。
一ヶ月前まではピチピチで油性だったのに、なんでガサガサで乾燥肌になるかな〜
ちなみに練習は毎日一時間から二時間、汗でパンツまでビッショリになるまで
やってました。鏡みるのが恐いw
男の肌荒れ乾燥肌ってあんま聞かないですよね。俺おわたww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:03:26 ID:E0t/8kMw
>>268
どこを縦読み?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:08:38 ID:N8XWMHtu
顔のたるみリセット術(世界一受けたい授業)
ttp://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/100612/03.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:04:05 ID:RusfE0xZ
輪郭がバナナマンのヒムラみたいに脂肪があるのですが整形以外であまりお金のかからない方法で改善できないでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:43:11 ID:35D6fI1J
意外と逆立ちが有効なんじゃね?
地球の重力は侮れん!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:15 ID:jkVBjD3A
冬になると血行悪くなって足が浮腫むんだが、
病院行くと利尿剤くれて、
生姜みたいな体温めるものをたくさん食べてできれば毎日逆立ちするといいって言われる。
確かに逆立ちは足の浮腫みにはいいし、顔も若干上に引っ張り上げられるような気がするよ。
ほうれい線は気になり過ぎてて薄くなってる感はしないが
額の皺は浅くなるような気がするかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:06:27 ID:OhaVUtqA
dsds
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:19:26 ID:mswKvRdC
あげ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:54:13 ID:/n8OXJr0
通りがかりですが顔のたるみ対策。
ダイエットでたるんだってことは無いのでスレ違いかもしれないけど。参考になれば。

・顔の体操→スッパイ顔、ムンクの叫び顔、天上向いて顎を突き出す顔、の3つを気が向いた時に。
ムンクの叫び顔を、4時間やってたらホウレイ線が消えたという証言あり(2chのレスだが)
スッパイ顔をやる時の注意点は絶対に眉間は寄せない事。目は眼輪筋(涙堂と眉の下)だけを動かして閉じる。

・リンパマッサージ→基礎化粧品つけるときとか、シャワー浴びながらとか
必ず、手を滑りやすくしてやる事。首、顔、鎖骨をやる。お風呂場では頭皮と腋の下なども。あと肩を後ろに回すといい。

・ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、コラーゲン、のサプリメントを毎日1回ずっと飲み続けてる。

・エクササイズ中は 絶 対 に 顔をしかめない。口の端をさげない。

・腰〜首を捻る体勢のストレッチ(ヨガ)をやる。
普段動かさない方向(斜め)に首の皮が引っ張られて、顔に緊張感が生まれる。
引っ張ったら伸びるのでは?と思うかも知れなけど、逆です。
手で引っ張るのはダメ。あくまで、体のコアを動かすことで表面を絞る感覚で。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:05:06 ID:/n8OXJr0
>>276ですが続き。
・顔を洗い過ぎない。
朝は石鹸つけないで水で汗流す程度。
夜は石鹸使うか使わないかはその日のコンディションで決める。

・ダイエット中でもたんぱく質は抜かない。
取ったたんぱく質を体内で再合成?させるためにはビタミン類も取る。
動物性蛋白の時は、分解酵素も欲しいので、大根、キウイ、生玉ねぎ、パイン、柿、マンゴーのいずれかを取る。

・紫外線対策をする

 こんなところでしょうか。生活が不規則な割にはかなり若く見られます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:51:16 ID:0j/LnkN2
ありがとう
参考にします
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:00:01 ID:UxKn0iMK
ドクターシーラボの金のリフトはあんまり効果無かったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:53:02 ID:ftb1C3cW
>276
ありがとう。やってみる。

確かにダイエットしてても、タンパク質取らないとほんとヤバいよね。
みるみる顔が老けていった。

今は意識してとるようにしてるからか、多少戻った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:50:33 ID:XgAM00KJ
ボールギャグっての?口に何かくわえてたら顔筋きたえられて小顔になんないかな?
今はペットボトルくわえてるけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:28:20 ID:EyygZtly

モデルと女優が痩せる−モデ痩

http://modeyase.e47.kacchaokkana.com/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:07:12 ID:aS7m527a
指で分厚くつまめるなら脂肪が原因?薄くしかつまめないなら皮膚が原因?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:43:53 ID:vtR9q03j
今はなき京都河原町阪急にあった、5階かな?
メイクとか眉カットとかしてくれるとこね

眉カットを時々利用してたんだけど、眉の毛流れを整えるのに
スポンジを使うのよね
しかもぐいぐい何度もこするので、目の周りの皮膚がたるむんじゃないかと
思った…

また最近では、四条のワンズワンっていうドラッグストアだけど
ファンデのお試しで、スティックタイプのを塗ってくれるとき
手でぐいぐい力任せに伸ばすのよね

20代前半くらいの美容部員たちだったんだけど、あれは大丈夫なのかな
自分自身、顔を洗うときも、基礎化粧品伸ばす時も
ファンデ塗る時も、そ〜っとそ〜っとやってるので
怖くてしょうがない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:59:58 ID:degUsQEY
太ったやせたもあるだろうけど、ここでたるんだたるんだ言ってる人間のほとんどがただの加齢減少じゃん
老化
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:39:25 ID:W9dgYHyP
今年の6月ごろから↓のようなことをいっぺんに始めたんだけど、そしたら急激に顔がたるんでブルドッグになった。
元の生活に戻すわけにもいかんし。ダイエットのせいってのがメインなのかなあ

・タバコをやめた
・一日二回くらいのオナニーをやめた
・ハゲ薬(フィンペシア)を飲み始めた
・ハゲ薬(ミノキシジル)を頭皮に塗り始めた
・歯のホワイトニング(過酸化尿素22%)を始めた
・1時間のジョギングを始めた
・腹筋やダンベルで筋トレをはじめた
・ビール飲むのをやめた
・ダイエットをはじめた。たまに食事を抜く。間食一切ヤメ
・コーヒーを飲むのをヤメてかわりにイロハス水を飲み始めた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:33:31 ID:dimvbD7f
寝る時間とかもあるんじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:28:41 ID:HQhm+hZi
>>286
寝不足やストレスで急激に老け顔になることは珍しくない。
急になったものなら戻る可能性も高い。
6月にいろいろ始めたのは何か理由があったんでしょ?恋人に太ってると指摘されたとか?
思いつめてストレスになってるんじゃないか?
ストレスを取り除いて、気分を楽にしたらどうだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:48:44 ID:UsFoBcRy
20kg近くダイエットしたら法令線が目立つようになってきた
もっと肉を落とせば目立たなくなるんだろうか
コラーゲンも摂ってるしマッサージも頑張ってるんだけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:40:11 ID:yeETVh5q

青田典子のダイエット法が話題沸騰中ブログ

http://beautibuldiet.sblo.jp/

291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:18:32 ID:LlwyK05R
造顔マッサージの先生、なんでスタジオででかい帽子かぶってるのか怪しかったが、
ギンギンにリフトしてるのを隠すためだったんだな。
マッサージなんかしたらタルミが悪化するしシミも出るわで全く逆効果なんだよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:52:35 ID:WxueGIRZ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:21:54.25 ID:1ohhT+Bi
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:48:45.42 ID:621BARTn
23だけど陰影ついた写真とか見るとおばあちゃん見たいなすごいたるみ…老人なんです本当…

たるみは中学生の頃から悩んでた。中学生で既に40代くらいの顔してた。
悲しすぎるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:55:22.61 ID:SYCkwzrF
>>294
大丈夫w40代になったらそれなりの年齢に見られるからww
ほうれい線のケアは線なら保湿、影なら痩せるといいとおもうよwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:05:36.67 ID:pR1zPTSX
>>76の動作したらアラサーだけど首の後ろ側つったw
ほっぺたつまむ癖があったから、見事にブルドッグ化してきたのだが。
297 ◆UYWdVszjVY :2011/06/07(火) 12:35:29.55 ID:ua7NMVOk
a
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:41:00.47 ID:2QqobZUS
首猫背の人って顔たるむらしいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:45:27.47 ID:BspzVz0u
優しくリンパのマッサージをする事で、弛みの悪化は防げますよ。
あと顔の筋トレ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:46:37.46 ID:BspzVz0u
特に、顔から首・鎖骨あたりまでリンパのマッサージね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:03:10.32 ID:icm0ICpN
832 :病弱名無しさん [] :2011/06/23(木) 23:26:19.76 ID:3XLmz/lg0
324  病弱名無しさん 2007/11/02(金) 23:31:13 ID:M/VWQs1I0

猫背の人は腹筋が弱い人が多いみたいです
オレも背筋が弱いのかと思い込んでたけど間違いだった
腹筋が弱いと腹圧(内臓のうち消化器系は柔らかい腹側に偏ってくる)に負けて腹が出てくる
そうなると胸部の方も重さで自然に下方向に引っ張られて前屈みになり猫背になる
そして背筋が常に緊張している状態となり、結果として首筋・肩・背中・腰に負荷がかかって凝りやすくなる

腹筋が強いと腹圧を抑えられ腹部の重心が骨盤上に来るので胸部が引っ張られる事が無くなる
その為、背筋とのバランスが取れて姿勢が良くなる

腰痛用のコルセットをつけると姿勢が良くなるのは腹を締め付ける事で上記と同じ状態になるからです

↑筋肉の走行はそのなの通りに真横。
腹まわりを覆うすべての腹筋の最深層に位置する筋肉で姿勢のバランスを保つときや腹式呼吸をするときに直接的に関わる。

猫背なおそうぜ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:03:44.32 ID:icm0ICpN
842 :病弱名無しさん [↓] :2011/07/02(土) 22:37:44.99 ID:haE8+j0W0
>>841世界一受けたい授業平成23年7月2日「姿勢矯正法」
猫背には、首猫背、背中猫背、腰猫背、腹猫背があります。

壁に、背中をつけて、頭をつけて、肩をつけて、
顎を引いて首を前に曲げたときに
腰と壁の間隔が大きく開くなら背中猫背、
そうではないなら首猫背です。

腰猫背は腰のS字湾曲が浅くなっている状態。
腹猫背は骨盤が前傾してS字湾曲が深くなっている状態。

治し方
以下のストレッチを一日に数回行って、こわばった靭帯を伸ばし、脳に姿勢を覚えてもらいます。
1.首猫背の治し方
座った(立った)上体で両手を後ろで組みます。
肩甲骨の間にしわが寄るように両腕を挙げて肩を後ろによせます。首を後ろにそらします。
2.背中猫背の治し方
バスタオルを丸めて、健康部の下にしくように仰向けになります。
猫背の背中が延びるのを感じます。両腕を上に挙げて頭の上までまっすぐ伸ばした状態にまで
持って行って十分間その姿勢を保ちます。腰が反ってつらい方は膝を立てます。
終わるときは腰を浮かせてバスタオルを抜いてから起き上がります。
(バスタオルを敷いたままゴロンと横になると肋骨を痛めるから。)
3.腰猫背の治し方
うつぶせになります。腕立て伏せの要領で腕を伸ばして上体だけをそらします。
4.腹猫背の治し方
腰に手を当て、下腹部に手を当て、下腹部を前に出します。
これを?回します。月日が経ち慣れてきたら下腹部を出した状態で二回ぐらい深呼吸するようにします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:56:39.98 ID:mC01B03K
いいスレ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:04:42.18 ID:mC01B03K
いま最初から読んでるんだが
>>76>>24
みたいな体操、テンプレートにできるようにまとめていきたいんだけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:51:46.81 ID:7mbJwn8D
顔の弛みひどい人って本当にご飯よく噛まない。
食べるのが早いというより、ちょっと噛んですぐ飲み込んでる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:19:09.43 ID:p8l+zTQK
>>76
これって二重顎に効くってシルクがテレビで言ってたよ
顔のたるみってより顎〜首付近じゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:51:57.37 ID:YqV5+cxG
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:31:26.96 ID:JQVPS+sy
シルクを信じてベロを左右に振ったら首の裏がピキーンとつった

いでぇよ〜!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:30:50.91 ID:/MvUnC0f
>>305
前テレビで体重100kg超の男性が食事のとき一口30回噛む癖をつけたら
みるみる40kg近く痩せました…ってやっていたのを見たので
自分の食べ方を見直してみたら普通に一口30回で食べてて我ながら唖然とした
まあ学生時代から殆ど体重増えてないし美容体重ではある
けど顔は昔から思い切りたるんでますよ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:34:14.43 ID:ZDw0hmDT
骨格も関係あるんじゃない。
顎が引っ込んでる人はたるみやすい気がする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:37:07.70 ID:tnnTocCC
30回噛むにしても漠然と柔らかいものを噛むのと
固いものを意識して噛むのとでは全然違うんじゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:32:39.92 ID:cgbBFG4N
頬の筋肉に力を入れるんだ!
具体的にいうと、
口角を上げて、にっこり。と、脱力を繰り返す。
それを朝と夜、各々5分間。
それと月1kgぐらいのダイエットで、痩せる。
それを1年ぐらい維持して、たるみがとれたら、少し太る。
皮膚が引っ張られるので、ほうれい線が消える。
若い顔に戻る。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:15:37.95 ID:KL7fMCNR
頭をマッサージする熊手みたいな奴は意外とよかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:33:30.11 ID:G2WhCev2
熊田曜子みたいならもっとよかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:29:12.13 ID:OhFNjtrq
熊田曜子のおっぱいならもっともっとよかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:44:57.80 ID:rgoJaKkV
熊手と蛸があって
蛸買ってしまった。
効果はイマイチ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:16:33.85 ID:s7ZaYUBT
タイムリーにも今日、熊手みたいなの買ったばかりだ
頭皮が固いので、ほぐしたくて買ったんだが
気持ちいいし、なんか頭皮から脂が出てきた
(多分、不要な皮脂…ペタペタする)

タコは細かい部分に行き届かないよね
熊手はコメカミあたりまで行き届いていいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:56:26.43 ID:xjACn+d8
良スレage
にじゅうあご気になってたからべろの突き出しやってみる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:12:42.82 ID:j2R55+o/
濃硫酸もしくは200度以上の熱湯を顔にかけて一分ほど我慢する。
肌がつっぱって効果的でよ。私はこれで皆に綺麗になったって驚かれているよ。
是非是非!!
やり方間違えるとダメだから自己責任でお願いね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:04:08.08 ID:xu2yvDY2
あほか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:11:56.60 ID:yCIFtxjG
>>319
この人の書き込みヤバいと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:16:16.18 ID:D8XACsKw
200度なんて顔がやけどで妖怪になってしまう。
怖ろしい。本当にやばい。精神状態が異常。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:18:26.92 ID:jUJ7ui+C
自作炭酸ガスパックしてる
詳しくはぐぐってね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:20:12.12 ID:rc9rPs9I
>>319ただ単にセンスがないだけ
中二にヤバいとか精神がどうのとか言っても喜ばれるだけだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:17:42.67 ID:wn+2zhjr
耳たぶまわしやったら、顎がシュッとしてきたって言われた。
始めて一週間。自分でもシャープになってきたのがわかる。
ここ二日間、親知らずの成長期で歯茎が腫れて耳たぶまわしの
アイーンが痛いww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:50:54.25 ID:2q5Xe2mE
瞬間リフトアップ、という商品ヨイですね。
ttp://item.rakuten.co.jp/h-rescue/10000609/
たるみをそのままにしておいたら、
口角横などに暗い影みたいな、たるみの線がつきそうになったので
慌てて検索したらこれに行き着き購入。

この商品で、とりあえず上にひっぱっておくと大丈夫みたい。
かづきれいこが、デザインテープのサイトで
「常に引っ張りあげておくと記憶形状する。」
と言ってたけど、この商品も似たようなものだと思います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:35:44.39 ID:bHZdk8oN
>>319
この人は100度で水が水蒸気になることを知らない
つまり小学生だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:38:21.86 ID:bHZdk8oN
>>326
これってアナウンサーの人が作ったやつのパクリ?
引っ張ってたら皮膚が伸びて余計たるみそうだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:00:12.64 ID:W6TX+9Eg
>>328
パクリだったんだ。
でも目の下のたるみは確かになくなりますね。口角横には微妙…。

プロリフティも試しましたが
ttp://www.japan-ac.net/prolifty.html
目の下のたるみは顕著にフラットになります。
(口角横は、こちらも微妙…;)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:02:19.80 ID:itaFIwF3
顔のたるみ気になるわ・・・
太ると顔につくけど痩せるときは最後だから、顔だけ丸い。体は細い。
若い時は丸いで済んだのが、年取って(30歳)それがたるみになってきた。
どうすればいいのだ。

風船膨らますようにほっぺを膨らませる、しぼませるをやるのがいい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:06:49.15 ID:m4ZfjdEk
お店の照明によって、たるみハンパなく見えたり、全然目立たなかったりするよね。
人によって合う照明の色とか角度とかも違うんだろうなと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:33:53.84 ID:+x64AoJY
>>325
やり方くわしく
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:30:22.02 ID:Bc6sy2wi
舌を鼻に向かって(痛気持ちいいくらい)のばしながら上を15秒向く
を毎日繰り返すと顎締まってきたよ
舌の筋肉を鍛えると顎のたるみが防げるらしい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:53:12.20 ID:oMHHlb65
>>317
蛸放置となり熊手買った。
やばいw顔が若返ったwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:12:16.73 ID:wYf2AUh0
両手を熊手のようにして
同じことするのでも効果あるよねΣd(゜∀゜。)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:54:28.01 ID:iTWQVUJq
>>333
1日何回ぐらいしてましたか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:12:29.56 ID:pT9ceU9o
>>334
熊出ってどんな物ですか?
どこで買えますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:13:54.07 ID:pT9ceU9o
熊出×
熊手〇
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:10:55.38 ID:g1PU9cmb
100円ショップでリフトバンド買って来た これで3つ目
あとひとつ残っていた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:25:48.08 ID:vWhyF8Ha
>>337
蛸&熊手
ttp://www.mantensha.co.jp/goods/02_%20beauty/hs935_hs936_haead_supa/hs935_hs936_headosupa.html

DSとかバラエティショップにあるとおも
自分が買ったのはイオン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:28:44.55 ID:irfQj6pc
これって手でやればいいんでないの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:55:38.20 ID:xW5wwWZY
お好きに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:45:33.81 ID:y7TLrhgE
口大きく開いてしゃべらないせいか
皺がないがたるみが出てる。
という事で口を大きく
黒人のような歌い方でまねしたら
なんと
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:41:33.94 ID:l3hm7Itd
>>343
なんと?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:13:16.73 ID:ywuAVnod
黒木瞳って何やってんの?
森田芳光の葬儀では頬ダルダルだったのにこの間の
スマスマでは引っ張り上げてて全然顔違ってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:20:43.36 ID:NmSOvd+q
>>343
続きまだーーー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:57:41.82 ID:s51WQeM7
>>345
テープみたいなの貼ってるとか?こないだikKoがやってた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:30.21 ID:AtnEKk5z
>>346
うん。
アゴの肉がとれはじめて
一時的に頬の脂肪がたるんだようだったんだけど
更に上を向いてうたったりしてたら
アゴのラインがすっとなってきてる。
たるみは全くないとはいえないけど
顔がちがってきてるからあれ?あのたるみどこいった?見たいな状態。
なんかね筋肉だけど
下の歯並びが悪いから笑う時も小口だったのよ。
そこにきてコメしたように彼らが歌うような大きな口をあけて歌う真似ごとしてたら
あまり使ってない筋肉を動かしたのがいいのか
顔の全体がよくなってきてる。
変な例だけど江頭ってお笑い芸人いるでしょ。
あれのビデオみてたらこの人昔より顔つきよくなってるな・・・と
過去数年前やデビユーしたての顔をみたわけ
今も歯が小さいから相変わらずキモイんだけど頬の筋がなくなってる。
表情の仕方を変えるだけで変わるのかなって。よくしゃべり大きくあけて
顔の筋肉動かしていけばと。そしたら今すっきりしてきてる。

勿論同時進行で
顔のマッサージをやるようになったし
体を横に振り子みたいにやるストレッチや
食事制限をして一日に少しずつ何回も食べるようになったダイエットに切り替えたから
と相乗効果もあるんだけど
たるみもなくなりすごい肌が綺麗。びびるw
あれだけ毛穴で油ギッシュでキスするのイヤだ・・・ってくらいだったのに。
毛穴どこぞ?って感じ。

今までは半年前だけどデブで肌もぱっつんぱっつんだったんよ。
ダイエットして頬にシワができますでしょ。それをみてイヤだなーとおもっていたんだけど
どこかのスレで食事を三回以上に分けるって方法があって
そうだ一日食べる食事を6回にわけてかつ食事制限してみようと。それと同時に上に書いたような事をしてたらアラ不思議、肌が綺麗に。太りすぎだと栄養がいいとか勝手におもってたけど
違ったw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:11:16.08 ID:vY9EnsiZ
おちんちんびろびろーんまで読んだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:26:45.36 ID:W7TwvLbU
35才、2ヶ月で4キロダイエット成功したけど
(56kg→52kg)
頬がこけ、法令線がクッキリになってしまった orz
まさかこんな風に顔やせしてしまうとは・・・

丸顔だと思ってたのに、頬がこけたらほお骨が出て
丸じゃなくなってビックリ。
(ゴツイ顔になった)

とりあえずジョギングして食べ物も意識してよく噛んで食べてみるか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:19:08.96 ID:94bCDsUp
>>348
食事制限したみたいですが、
結果痩せたのですか?
痩せて顔の肉がなくなった感じかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:49:22.80 ID:MmSfdp+X
3年かけて10kg痩せたら頬がたるんだ
たるまないようにと敢えてスローペースで落としたのにショック
あまりしゃべらない生活だからかな
今日、薬局で買い物した時もらった試供品がアンチエイジング化粧品だった…
前はシャンプーとかだったのに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:06:16.26 ID:lnZiOEaS
>>352
よろしければおいくつか教えて下さい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:36:24.98 ID:0roclJRa
おでことまぶた、こめかみからほほがたるみました。
仕事が多忙になり半年、深夜帰宅と休日は寝てるか家事でスキンケアが疎かになり、
全く運動をしなくなり半年で3キロ増え、
食事は一日一食か二食でバランスがよくなかったことが原因かと思っています。

面長なせいもあり、かなり顔デカにorz
まぶたのたるみで眠たそうにみえるしorz

生活のリズムを正常に戻し、バランスのよい食事をとり毎日のスキンケアと運動を怠らなければ戻るでしょうか?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:34:28.21 ID:iROQ6gi9
もどらないよーって返答なら
今までのひどい生活続けるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:47:45.08 ID:jqoCYGrM
>>354
日々運動しないと、体も顔もたるむとかと。
私も以前残業で帰宅がほぼ午前様のときは、
ストレスたまりまくり、たるみとむくみで、
疲労感ただよう顔になりすごかったです。

運動に太極拳はいかがでしょうか。
夜遅めでもストレッチがわりに部屋で運動できるし、
ゆるやかな動作すぎて筋肉痛になるくらい負荷もかかります。
深いゆっくりとした呼吸法をするので、リラックスできますよ。

太極拳続けてからは、
おでこのしわが薄くなり、まぶたも引き締まった感じです。
残業もなくなって、ストレス解消できたのもあるかと。
354さんもいまの生活が全て改善できたらいいですねー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:05:23.23 ID:H16SN0+U
>>353
37です。年齢的にしょうがない部分もあるとは思うのですが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:17:21.17 ID:CB6PxZ7o
>>356
354です、ありがとうございます

以前、週1〜3ペースで運動できていた頃は顔のたるみなんか気にならなかったのですが…
なんとかして週1でも運動しようと思います。
太極拳も面白そうですね、体のストレッチによさそう

アドバイスありがとうございました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:00:59.36 ID:t2lHoYmw
割りばし狭い面の方をくわえてエラのあたりを意識したり、頬を意識したりして思い切りイ〜〜〜と
やったら
3日で顔すっきりした  これは続けよう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:48:15.28 ID:/qjVD5Hm
顔痩せスレで出てたマウスピースずっとくわえるってのと同じ様な感じか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:47:24.42 ID:iDXcZ9J1
>>359
浮腫んでたってこと?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:15:18.18 ID:fUMh2xyJ
いや顔のエラのあたりがたるんで顔が四角だったんだけど
肉が上に上がったのかなんなのかあきらかにキュっとなってきた
39歳なんでたるみすごいんです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:12:23.33 ID:yGqpdx7z
>>356
毎日套路をなさってるのですか?
自宅でそのスペース確保が意外と難しくて。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:18:19.26 ID:tQ0sXemS
ホシュ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:32:14.26 ID:HIL/639C
首の筋トレやっても、首引き締まるだけで二重あごの方は痩せないかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:48:05.84 ID:ZHSub8Qr
私は左側だけ顎関節症なんだけど、法令線、目の下のシワたるみ、見事に全部左側だけ。
左右で年齢が10位違って見える。
もうズレちゃったもんは直し用がないのかなー。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:50:07.98 ID:ZHSub8Qr
あ、シワとかが右にない訳じゃないです。
濃さが違うということ。
右は笑わなければわからないのに、左側はもう刻まれている…orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:36:13.64 ID:59+w6LTp
そもそも希薄化される対象となる既得権は関与した弁以外のものという暗黙の了解のもとに勧められてたしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:28:39.66 ID:Ia5cIP4L
24歳になった者です。
2〜3年前に10キロ程痩せてから顔が弛みくすみ、透明感も全くありません。仕事も遅いし、どんな時も時間に追われてる感覚からやつれ、30歳位に見られます。

顎はイーってやりながら舌先が出ちゃうという反対噛み合わせです。口を真っ直ぐ開ける事も出来ず、蛇行して開けるのですが、左右バラバラにガコンガコンと鳴ります。
まずは顎から治すべきですかね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:00:01.95 ID:gH23o8Jz
今月出てたダイエット雑誌に歯ブラシダイエットってのがのってた
あごの咬筋を中心にほっぺたとかを歯ブラシで刺激するんだけど
載ってたビフォーアフターがすごくて三日前くらいからはじめてみた。
やってる人いるかなー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:18:52.97 ID:PWmKhYNv
顔がタルタルのスリムより
柳原可奈子みたいなのがいいな…*
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:01:27.40 ID:YU/09d68
食べないダイエットしたらタルむ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:25:05.82 ID:McJD7exL
>>370
なんていう雑誌?
ぐぐっても違うやつ(食欲を抑えるために歯磨き)しか出てこないので教えて
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:05:49.25 ID:FD94vsOj
宝田とかはもうこのスレ的にはオワコンなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:06:48.24 ID:u2QX6Y34
ダイエットのせいでなく不摂生で老化が加速してる連中ばっかじゃねえか
美容整形でリフトでもしない限りオバハンは手遅れ
若いならどうにでもなるが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:32:04.36 ID:AcCQZ1gG
ほしゅ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:15:53.26 ID:1PSpcWVh
今出てるオレンジページで立ち読みしたんだけど
法令線のツボ(小鼻の横〜耳にかけて)うろ覚えで適当に押してみたら法令線薄くなった!
即効性ありすぎでビビった
これからは気が付いた時にやろうと思う

それからゲルマローラー(スティック状)みたいなやつ地道にコロコロしてたら凄く顔がスッキリしたと言われた!
値段はピンキリだけど、自分はバラエティーショップの安いやつ使ってる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:24:33.53 ID:ew8mDZBh
通販で売ってた某楽器メーカーの練習用透明マウスピースを暇さえあれば吹いてる
顔の筋肉使いまくりで楽しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:48:47.73 ID:1HFIz2C4
>>377
教えてくれてありがとう!
自分も早速今日買ってきて試してる。
効果出ろぉぉお!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:04:11.51 ID:/FGG/5tL
>>379
コロコロローラーは、自分じゃ効果に気付きにくいからついサボりがちだけど
気長に毎日続けてると必ず効果が出るよ!

この板の炭酸ガスパックスレ見て昨日から始めてみた
スレで言われてる程劇的な変化はなかったけど、ちょっと引き締まったかも…?
こっちも続けてみるつもり
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:35:11.42 ID:yAmBrSX4
乳液とかクリームを付けないと余計な皺が付きそうだけど、顎の下から親指でぐいーんと肉をエラの終わりというか耳の下まで流して潰すようにする、というのを暇な時に繰り返したら顔の肉がすっきりした。
ただし潰す時が少し痛い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:36:32.08 ID:IvxmqK+X
「小顔補正バンド」なるものを迷いに迷って購入してしまった。
付け始めたばかりだけど、外す度に顎が汗ばんでるのが解る。
このまま効いてくれー!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:57:29.13 ID:DbyUjwWh
>>382
通販で探したけど、口元用、目元用、二重アゴ用の3タイプから選べる奴だよね。
目元用のベルトが仮面舞踏会みたいなので笑ったw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:19:54.12 ID:eiFiyK1D
>>383
うん、多分それ。
私は二重顎用を使用中。
外してすぐに鏡見ると「おお!痩せて見える!」ってなってちょっとテンション上がる。
時間経つと戻っちゃうけどww
続けていったら時間経っても戻らなくなるかなあ。って期待してる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:55:14.61 ID:Rxyktldj
プーペコ始めてみた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:35:18.46 ID:2AkTpW9G
このスレだったかたるみ系のスレで
「マスクしてるとやばい?」みたいなレスがあったのだが、

結論 ヤバイ!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ki62TDec
俺は、マッサージ用のバイブレーターであご・鼻下・鼻横から耳にかけてブルブルマッサージしてる。
筋肉運動とリンパマーっサージの併用で、なかなかいい感じですよ。
鼻も少し高くなってる気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kb5VZH0n
奥歯がないからほっぺが弛んできた、、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jt+stA2a
瞼がたるんで目がお笑いの小籔千豊みたくなってきた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4O0ZtCiF
ヤーマンのブルブルをかける
ご飯食べる時に真下を向いてアゴに負荷をかけて噛む
だいぶ改善したよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/E2XzOBc
スレンダートーン フェイスってどう?
高すぎてちょっと手が出ないけどこの手のEMS機器って効くもんなんかね
評判あんまり良くないっぽいけど、激安なポケスリムEMSフェイスシェイプ買ってみようかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LNw7uRmb
>>390
ヤーマンのぶるぶるって何よ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0K7GmtRK
ヤーマンのブルブル!ベリーダンスしてる人たちにウエストをブルブルしたらくびれが出来ました!のヤツ。新タイプは顔のアタッチメントついてるヤツ。
>>394商品名頼む↓
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ErZWigk0
>>393
フェイササイズアップ?
CM見てたら欲しくなった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Bq6DD9Mr
はみ出た二重顎を取ればこんなに美人
https://pbs.twimg.com/media/BLMomP5CQAAB-Zn.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UYXEg0Ew
右は島崎和歌子だろ(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4EYIanCD
自分に合う有酸素運動を見つけることかな
フラフープとか楽しいよ
便秘にも効くし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lZQvygzP
耳たぶ回しやってたらちょっとスッキリしてきた感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:N11qmcw2
最近パックするような感じでたるみをあげて防止する奴がでたよな。
なんか興味あるけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zCvCXDCT
食えよ、嫌と言う程、一口70回で一時間位食べてれば、一週間ですっきりする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SwCy9yGL
ごめん、今テレビでやってる
ヤーマンのアセチノスマートやった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2KfMR3Ro
変顔体操
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Ms+Gz1ct
>>401
なんで謝るw
アセチノセルビーなら持ってる。
ガラゴロうるさいよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZOYzbG2Z
アセチノ欲しいけど効く?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hHFQQi8Q
アセチノ浮腫は取れる気がする。
でも、肌に悪いと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tmQWkxmh
顔のたるみはストレスなんてのも原因の一種だよね。
普通に笑わなくなるもんな。ストレス抱えた生活してると。
顔の筋肉がたるんでまうわ。

あとローラが顔プクっとさせるのはほうれい線対策らしい
効果あんのか不明だがw
http://super-anti-aging.com/index/a15.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M6FNId1o
片側だけ顎関節症とかあんの?左側のほうがまぶたがたるんだりシワが深いわー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t5qJ1ctD
お笑い番組を見ないとダメだ
表情筋を動かして周りの脂肪を落とすんやで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FlDb328W
笑うと頬肉は締まるけど、目尻の皺は増えるよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gq3byIZf
この前久々に同級生が集まって思った。
笑い皺がたくさんできた子は確かに前より「年を取っ」て見える(事実だしね)けど、そんなに惨めじゃない。
一方で皺は少ないけど全体がぼったりとたるんでフェイスラインが曖昧になってる子は、「オバサン化」したと感じたよ。
こちらは加齢ともまた別と言うか。
だからたとえ笑い皺ができてもたるみをなくすほうがいいと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CL6zIs4+
もしかしてH高生?
先週同窓会だったよね?
412409:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FlDb328W
>>410
禿同だなあ。
場合によっては笑い皺はチャームポイントになるな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:27:10.33 ID:pGaQ4+SK
体脂肪率18〜19%くらいまで落としたらたるみがマシになってきた
20%の時とちょっとの違いでずいぶん違う
歳とったら少し太ったほうが若く見えると言うけど、個人差があるね
自分は少し太っただけで老ける方だった…
414410:2013/09/01(日) 19:00:12.17 ID:UwhLKuDz
>>411
すみません、大学時代の友人の結婚報告会だったので違います。

リンパマッサージしたいけど
、以前に比べてマッサージ向きのクリームをあまり見かけなくなってさみしい。
また流行らないかなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:19:04.92 ID:N40mwL2k
身体はガリガリなのに丸顔が本当にイヤ
顔だけ痩せたい
たるみもはんぱない
運動ガンガンやって、マッサージとか色々やってるのに…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:25:14.20 ID:IBHGyI5S
本当かどうか分からないけど和田式ダイエットかなんかに
顔の脂肪は果物が原因みたいに書いてあった気がする
果糖ってことかな?
試しに軽い糖質制限でもしてみれば
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:51:09.35 ID:o5H0kFRl
少しやせたら顎のたるみは無くなったんだけど、口角の真横にしわがくっきり
洗面所だと分からないのにマンション入り口のドア枠だと凄い目立つ
毎朝出掛ける度にテンション下がる
口角真横も法令線?何とかしたいけど名称さえ分からない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:26:14.20 ID:ewRyqIT5
欧米にありがちな皺だね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:52:31.80 ID:2shJ+9qy
二、三日引きこもって本読んでたら、顔がだるんだるんになった…
引き上げたいけど頬の力の入れ方がわからなくなるくらい衰えてるw
頑張ったら力が入るには入るんだけど、左右で差が出ちゃって、やればやるほど歪みがひどくなる気がしてジレンマ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:32:54.90 ID:wESHe5+p
たるみが酷い日とそうでもない日との差が凄い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:44:51.11 ID:vYtH4Y7/
弛んでるわ浮腫んでるわでどうしようもない
なんか頬の毛穴が縦に伸びてきた気がする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:52:51.36 ID:upgc3iDM
自分は一年間、次の方法でたるみを減らした。
@作り笑顔と本当の笑顔を実践して表情筋を鍛えた。頬のたるみがかなり減り、実際は42だが30代中盤に見られる。
Aコラーゲンやヒアルロン酸、ビタミン剤を飲み続けた。鶏肉などコラーゲンの多い料理を食べてる。魚や野菜もよく食べてる
B美顔ローラーは、ほどほどに。やり過ぎると筋肉を痛め逆にたるみの原因になる。軽く行います
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:59:59.51 ID:upgc3iDM
C姿勢を正した。すると、歪みで出来てた左側の法令線が薄くなり、同じく左側のたるみも減った
D本当の笑顔の日は、お笑い番組を見たり、好きな映画や音楽を聞いて心から笑ったり、笑顔になった。人と話す、歌う、独り言も言う。
Eとにかく笑う毎日が必要。最初は作り笑顔でも何でもいいから、毎日笑って表情筋を鍛える。

Fストレスを溜めない。笑えない日が続くと表情筋が緩んで頬がたるむ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:18:59.01 ID:5IyRlRlT
あげ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:06:20.56 ID:UwdAYc1E
口角真横のシワはマリオネットライン。
腹話術の人形みたいなシワだよね?

世界一授業で麻木久仁子がやってたアイウを久しぶりにやった。張りがでた。頑張ります。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:49:52.24 ID:o0+haH6c
笑顔がシワを深く固着させるのはすでに定説です。
表情筋を鍛えてもたるみは取れません。


なんか腹筋鍛えれば腹が締まると勘違いしてる素人と同じだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:29:42.83 ID:LN2ru1wO
おい!みんな!プロが現れたぞ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:35:06.80 ID:zwkz+yJ1
プロなら分析と対策も書くよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:18:46.81 ID:Gv2Wgj9T
>>427恥ずかしいよお前
書き込むな
リアルでも喋るなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:17:06.46 ID:9+cohP2F
職場で自分の滑舌の悪さに気づき、
滑舌練習「外郎売の台詞」を1日1回やってたら
1週間くらいで口角が上がった。
たるみはあまり変わらないけど、
無愛想な感じがなくなり、顔の血色が良くなった。
縁起よさそうな顔になったから、よしとする。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:02:27.61 ID:uRtEEiWI
それ誰かに言われたの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:30:55.42 ID:GksloVbs
外郎売り久しぶりにやるわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:57:59.51 ID:EqBGeEcs
>>430
内容も貼ってけよ。気が利かないな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:53:15.66 ID:icWdsokk
>>433
韓国人みたい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:06:24.24 ID:kz986oYi
8キロ痩せたアラサーだけど別にたるまないな
たるみがちな人は肩や首がむくんでたり姿勢が悪かったり歯並びが悪かったりしがちなんだと思う
トレーシーの腕とかすると顔のむくみとれるよ
猫背の彼氏はむくんでたるみがちだけど水泳行くとひきしまって帰ってくる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:34:59.85 ID:O5hsOWJX
痩せたら目尻のシワが気になるようになった
歳も歳だけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:12:55.17 ID:RYY15C9f
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:41:07.79 ID:ATsgES1R
管楽器やったら締まると思ってましたが、無理でした。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:36:08.83 ID:/IVIw/L7
アリーヴォ使ってる人はいないかえ?
右と左の差が激しくて泣けてくる…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:23:41.41 ID:toH4KZjV
■眉毛を濃くするには 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1385055358/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:52:05.92 ID:CXds612k
>>10えっ?!禁煙でシワ消えるの!?知らんかったわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:13:29.32 ID:3oRK2qId
整形で余った皮膚切除しかない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:20:11.42 ID:z1gsUp5h
炭酸ミストをつけたら、頬がリフトアップしますよ^^
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:56:07.19 ID:0kZFSW3I
やはり頭の皮を中心に引っ張り上げる方法しかない。
頭の皮が締まると、顔全体がリフトアップする。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:39:35.10 ID:bGoCxOBV
たるみに効果がないような気がするもの

姿勢
食べ物
運動
顔面マッサージ
顔面体操
リンパの流れ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:55:06.84 ID:7s2g+F9g
>>444
パンスト被るしかないのか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:29:58.89 ID:M6bZq2gR
頭の毛をちょんまげみたいに束ねる。
間違いなくたるみは取れるが、似合う似合わないは保証できない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:46:46.73 ID:ofTfJwRx
ものまねのコロッケさんが20年間、顔のストレッチとかやってる言ってたけど
法令線バリバリで垂れまくってるよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:52:42.92 ID:w38yb8pN
煙草吸ってるけど若く見られる
友達もそう(35歳だけど、21とかに見られる)だけど個人差なのかね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:00:25.74 ID:Fi8yHTbD
素直に筋トレしてテストステロン(若返りホルモン)分泌させるのがいいんじゃないのかな
若いうちは良いが長時間の有酸素運動でコチゾルホルモン(老化ホルモン)ばんばん分泌させると
老けるんじゃないかな

短距離の選手や女性ボディービルダーの絞っていない時は年齢に比較して若々しい
長距離の選手は年相応より老けて見える
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:08:26.97 ID:hq5TXWO7
確かに長距離選手すごい老けて見える
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:38:25.92 ID:ip24H1Jl
体脂肪率は短距離選手が圧倒的に少ないしね
テストステロンブースター摂取して、高負荷筋トレが
若返りには効果的かもね
食事制限する前提だけどね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:29.09 ID:CKXRAVkj
アラサーで有酸素運動必死でやっている人見かけるけど、あえて老化促進させて
奇特だなぁと見てるよ。まぁデブよりは多少老けても痩せたほうが良いんだろうけど。
ハリウッド女優が若返りで数百万もかけて注射しているホルモン。筋トレすれば分泌される。
しかも注射は打った時は増えて有効に働くが、そのうち体で作らなくなってしまうので、延々高価な
注射を打つ必要がある。筋トレはそれがない。
若さを保ちたい女性こそ筋トレすべきと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:02:41.20 ID:TF2HJycj
でも短距離選手やボディビルダーとかは、なぜか短命なイメージがある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:01:02.67 ID:YCEulBk1
ボディービルダーって老け顔が多いと思うけど
何事も過ぎたるはなお及ばざるがごとし、ってことかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:42:02.89 ID:m/x6Bwbe
それはコンテストで絞りに絞った時じゃないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:25:21.28 ID:gg6hi1kd
確かに、いつもはシワくちゃで弛みまくりのオチンポも
ここぞという時は、シワひとつ無い逞しい肉体へと豹変するわ
筋トレって大事だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:45:55.43 ID:TobHEDGB
ばかちんが(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:56:51.62 ID:5rx4fvh0
>>448
顔の筋肉使いすぎじゃないか?

>>451
日焼けの影響かと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:56:24.76 ID:Ya8se/JO
別に長距離選手だけが長時間の日光浴びているわけじゃないんじゃないの?

テストステロン 若返りホルモン 等で検索すると色々根拠が出てくるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:59:57.17 ID:QI2NpCEc
高負荷筋トレって無酸素運動じゃないの?
活性酸素が大量に出て短命になるって聞いたけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:33:38.92 ID:RSjXu0NQ
ほしゅ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:04:22.08 ID:0RoNjCoU
バッカルファット除去ってどうなんだろう
たるみきってから除去しても遅いらしいし、タイムリミットは30代半ばくらい
らしいので、やるなら早くやらないと…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:57:30.71 ID:T/PPh+bg
頬が落ちて飴玉入ってるみたいな頬
あの膨らんだとこヤだったんだけどコアリズムで痩せた時にそこの肉も無くなっの覚えてる昔

キツいけどまたやるか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:37:18.28 ID:h+F9Buk8
ほっぺがタルタル
起きた時とか指で押すと、押した所が凹んだまま…
何でこんなにタルタルなんだよ(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:46:54.40 ID:UjMS0cRy
凹んだままなら浮腫みもあるんじゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:30:28.46 ID:Uglqpsl0
ジョギングで顔やせするのは良いんだけど
ジョギングでバストが落ちないようにしたい!
ウォーキングとかじゃ顔痩せには効果ないのでしょうか?
振動がないとダメなのかな...バストに一番悪い〜っ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:10:39.35 ID:dzA0IPnp
常識的に考えてそこだけ痩せないように、はムリ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:30:07.75 ID:uKH/L/Am
むくみ、あと顔周りのラインをすっきりさせたくて(急激にダイエットしたため顔がたるんだ)リンパマッサージを毎日やってたんだけど、余計にたるみやシワの原因になるって最近聞いた。本当?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:42:36.76 ID:O2ATFV7k
リンパマッサージって軽く流すだけでしょ?
ゴシゴシするレベルだとシワになるんだろう
471十年:2014/08/30(土) 01:46:19.66 ID:0slmtPwe
くだらんスレだな!

菜っ葉とかイカ・タコ等噛み切れない物を良く噛めば、頬の筋肉がしっかりする。
頬も痩せる。

以下余白
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:34:34.07 ID:S5oWHExy
※ただし十年に限る
473十年:2014/09/03(水) 00:12:00.95 ID:XxXx8iIH
>>472
十年もしなくて良い、3ヶ月もすれば充分ほっそりする、頑張れば1ヶ月でも間に合うよ。

腹筋と一緒で顎の筋肉がだるくなるけどね…(*⌒-⌒*)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:15:38.68 ID:7WLxqUTF
現代は痩せて弛むことはないよ
脂肪吸引と皮切除で綺麗になるんだから
原始的な発想やめような
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:34:07.49 ID:XxXx8iIH
例えば、森寸一さんですか!?
476名無しさん@お腹いっぱい。
ほす