レコーディング・ダイエット中の女子集まれ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
レコーディング・ダイエット中の女子集まれ 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1204800652/

岡田斗司夫さん提案のレコーディングダイエットをしている女性限定スレです。
女子ならではの悩みなども話し合ってダイエット成功させましょう!
参加者に体重の上限はありません。
本を読んだり、テレビをみて参考にされているかたもおkです。

が、テレビなどで聞きかじり、深く理解せずに始めて短期でギブアップしてしまい
「カロリー書いてるだけじゃ痩せないわよ。ねェ?(笑)」で終わらせないためにも
文字が読める方は本を読むことをお勧めします。

関連スレ
【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215337452/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:36:48 ID:QAmjf66n
過去スレ
レコーディング・ダイエット中の女子集まれ 1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1202171324/

『いつまでもデブと思うなよ』 岡田斗司夫著
新潮社・新潮新書 735円 ISBN:9784106102271
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:36:50 ID:y00SRpWQ
>>1
乙!ありがとう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:27:12 ID:/F5ZzH5R
>1乙&ありがとう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:53:44 ID:FdMjnqYR
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃     こ、これは>>1乙じゃなくて
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆  イリュージョンなんだから
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚  変な勘違いしないでよね!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:08:34 ID:qMck2vHm
1さん乙です!!

4月から始めて、163/65s→現在58.2s
最終目標は52だけど、とりあえず55切りたい。
記録は自己流だけど、お菓子のドカ食いもしなくなったし
膝痛も貧血も生理不順も改善傾向がみられ嬉しい限りです。
これからも焦らずぼちぼちやります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:37:38 ID:+MzEaQoc
1乙

5月16日から開始 162/80kg 体脂肪率40.8 現在65kg 体脂肪率32.5
最初の3週間はカロリー制限だけで8kg減。それ以降週2筋トレ+毎日有酸素運動追加。
ハイペースだけど体調は順調 体の凝りがなくなったせいか軟体動物のように
柔軟な体になった。そろそろホメオがくるだろうけど気にせず続行予定。
私も最終目標は52kgだけど 体脂肪率20くらいになるまで頑張るわ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:44:12 ID:CzGzBAJk
163cm41歳。過去の書き込みが読めないんですが、決意は3/23で、56.5/32.0
だったと思います。

4/15  53.8/28.5
5/14  51.4/26.0
6/12  50.5/24.1
7/12  49.5/22.3

8月半ばには48.5にし、最終目標は産前(12年前w)の47.5。
体脂肪率は19を目指します。

いつもまだら模様があったり、赤みがあったりで不健康そのものの舌でしたが
「手タレ」ならぬ「舌タレント」になれそうな位綺麗になりました。
食べ過ぎでw胃に負担を掛け、それが舌に表れていたんだと確信しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:00:29 ID:12h0pUrW
夏の暑さにバテ気味…
夏は代謝下がるみたいだけどホントだなぁ…
なんかグラフがおかしくなってきた。
カロリー守ってても逆に増えたりで萎えるorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:16:22 ID:/IeHTqa3
>8
似たようなスペックで現在8さんの決意と同じところまできました。
1日どのくらいのカロリーを取っていますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:34:32 ID:RuYtHK0l
>>10
1200kcal弱ですね。もちろん超える日も多々ありますw
そんな日は長湯。結構カロリー消費します。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/kenkojumyo/diet/index.html
↑で計算してみると面白いかも。

最近は筋肉が落ちないよう、プロテインを摂っています。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:35:20 ID:9iY8nF8f
夏は代謝が落ちるんですか!?
最近鍋ダイエットと平行し始めたんだけど、体重の変動がほとんどないから
カロリー制限し過ぎなのかと思ってたけど夏の代謝低下も一因なのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:57:23 ID:c0W/X+oR
基礎代謝1300で、朝昼に豆乳+野菜ジュースやらご飯を食べて、
残り一日あと500キロカロリーしか摂取できないw 何食べよう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:22:27 ID:7vEdpbA+
おやつor夕方
 豆乳+野菜ジュース 185
晩ごはん
 ごはん(少なめ) 150
 野菜・きのこをたっぷり入れたみそしる 80
 ほうれん草・おひたし40g 15
 ノンオイルツナ缶 70

計500でどだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:00:34 ID:2eieiHAM
>>7
書き込みみて頑張ろうと思った。やっぱり1500くらいにしてる??
私も5月1日からで93・8キロから82・7キロになったんだけど最初は1800カロリーくらいにしてたけど最近はついつい2400位食べちゃう日が殆ど…
体重は2週間停滞してるけどホメオのせいか、単にカロリー取りすぎか分かんない…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:52:38 ID:Bd4/ZAkc
>>15

2400てwバロスww
生活強度の高い成人男性並だよ!ホントにダイエットしてんのwそりゃ痩せないわw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:24:15 ID:vA0f4EQT
>>15
体重の5%以上一月で痩せるとホメオ発動→飢餓感でカロリーオーバー
→ホメオの為カロリーオーバー分を体が以前より摂取→リバウンド
よくあるパターン質問ですが根気良く記録し続ければまたやせ始めます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:58:54 ID:nUBY+yyJ
体重減るけど体脂肪がなかなか減らない。
やり方悪いのでしょうか?

レコダイ開始して一ヶ月くらいです。
開始時の体脂肪は35%で、今は34%から31%をうろうろ。。。

体重は-2Kg減りました。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:13:31 ID:Eh8EFM7w
>>18
もし、グラフにしてみて体重も体脂肪率も右肩下がりになっていれば、
やり方あってると思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:01:25 ID:JhzNJM6x
160センチ 47〜48キロ 21%を3ケ月維持中
去年の10月 60キロ 28.8%
30代で子供がいない専業主婦

前は基礎代謝多かったから1500iとか採っても良かったけど
体重減るにつれて基礎代謝も減り、今この体重を維持する為に
1200iくらいしか採れないorz
何かしら運動は必要かと思い出してきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:04:32 ID:nUBY+yyJ
>>19
ありがとう。グラフにしてみます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:51:14 ID:NOPTIHNG
森三中の村上、レコダイですごく痩せてて
すんごく励まされた!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:09:01 ID:hl7KeBNl
私もレコダイしてます。
身長*159/94→75kgまで落ちました。
始めて半年くらいです。
過去のダイエットでリバウンドのすえこんな体重になってしまいました…。
絶対痩せてやる。
みなさん頑張りましょう!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:50:54 ID:FUImeioH
>>23
元々は何キロだったんですか?
2523:2008/07/19(土) 01:26:36 ID:E3mTN1/h
>>24
痩せてたわけではないですが、
元々、約80kg→70kgまで減。
1年で+20kgもリバウンドしたんですよね…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:46:56 ID:9sdD6YUU
>>20
そのスペックだと、シンプルに計算すると、
生活強度Tでも、必要エネルギー量は1.350kcalくらいだよね。
なので、もう100〜200kcalほど増やして様子を見ては?
その上で、軽めな運動を取り入れれば、カロリー消費できて安心だし、
健康up・基礎代謝upを狙えてよし。

無理なく、長く続けられる維持方法を探してみようよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:21:20 ID:511jaeWl
外食とか行った時にカロリー書いてなかった場合とかどうすればいいのかな?
あと、家で食べる時料理作ってるの母だからカロリー分からなくて計算できない
よ・・・カレーとか、入れる物でカロリー変わってくるでしょ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:40:58 ID:4NRreXfp
6月から初めて4キロ減。
3日前にお泊り&徹夜&不規則な食事をしたせいか便秘になった。
今まで生理中以外は便秘知らずだったのにーーー
体重は変動してないから、早いうちに捻り出さなきゃ
2920:2008/07/19(土) 11:30:58 ID:tcVnzjif
>>26
レス見て心にゆとりが出来ました
これからは、車で行ってたお買い物を徒歩にしてみたり、軽い筋トレをしてみたり
日常出来る運動を少し加えて摂取iを100〜200増やしてみます
この方が食べる範囲も広がって、気持ち的にも無理なく維持出来そうです
ありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:23:56 ID:qqUZ4hE7
>>6
私とほぼ同じ身長、体重でちょっと気になったのですが1日何キロカロリー摂取してるか教えて下さい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:07:23 ID:Ir/+6eWl
>>6です。今朝は57.8キロになっていたので嬉しくて書き込みに来ましたw

>>30さんすみません!まったくの自己流できちんと何キロカロリーとか考えていないんです。
出来るだけ500×3食で1500位にしようと心がけているんですが
仕事の後、お菓子をつまんだりはしょっちゅうです。
飲み会もあるし、たまにはカロリー計算無視で焼肉やピザも食べています。
ただ、以前と比べて食べる量は確実に減ってきました。腹八分で食べることを止められます。
お菓子も少量で満足するので無理に我慢しないようにしています。
あと
昼に決まった弁当を必ず食べないといけない(老人向けなのでヘルシーだがご飯が結構多い)ので
なんとなく朝と夜の主食は摂らないかどちらか100キロカロリー以内にしています。
運動はたまに腹筋50回とかストレッチをする程度。+一応仕事で老人向け体操の指導やってます。

40になったので、ここで痩せなきゃ一生デブ!!がスローガンですw
お互い頑張りましょう!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:21:01 ID:iyuid0tm
本の121ページに年齢・性別ごとの基礎代謝が載ってます。
男性の岡田斗司夫さんの摂取カロリーが1500kcalなんですよね。
いくら体重が多い方だとしても「痩せよう」と思っていて、すでに上昇段階
だとしたら>>15さんの2400kcalは多すぎるのではと思います。
でも肉体労働等で生活強度が高いとか、運動をしているなら別ですが。

私は>>8ですが、専業主婦で運動嫌いですw
現在転勤により車なしでは生活が出来ない田舎に住んでいるので生活強度は
限りなく低いため1200kcalにしました。
でもそろそろ1500kcal程度にまで持って行きたいです。
ちなみに今朝、40分入浴をして計測したら48.5kgになってました。
空腹・脱水状態wでの結果とはいえ数値に偽りはないのでうれしかったです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:07:41 ID:vo/gqvgX
数ヶ月に一回ハイキング登山で6時間8万歩運動するより
毎日1万歩の軽運動繰り返す方が効果があるのと同じ

1回のドカ喰いでそんなに気にしなくてもいいと思
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:01:50 ID:qqUZ4hE7
>>31さん
わざわざありがとうございます!
間食したり焼き肉やピザ食べてもそんなに減るなんて驚きです
やっぱり日々の努力の成果なんでしょうね
昔から色々なダイエットを試しているんですが、殆んど失敗やリバウンドで…
1年程で61s→50s目指して頑張ります
お互い頑張りましょう!
長文失礼しました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:10:23 ID:qOAC5hVo
五ヶ月かけて165/60(体脂肪32%)から51(23%)になったんだけど
生理とまった…

先月はホルモン注射打って無理矢理こさせて
今月は様子見なんだけど、また来ない…

最近は体重落ちないように
摂取カロリー増やして維持してるのに…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:34:29 ID:0J9IL7AR
スタート: 7/8
54.5kg



現在 : 7/20
52.6kg


157.5cmで生活強度かなり低いというかほとんど動いてないので
1200kcal/dayに設定してるんだけど、なんか減りすぎ?
こんなもの?今までダイエットって月2kg以上減ったらヤバイとか
思ってたから予想を超えるハイペースの体重ダウンに嬉しくもありつつちょっと不安。

コアリズム注文したから届き次第運動しつつ
もうちょっとカロリー摂取する方向で考え中。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:42:03 ID:vo/gqvgX
コアリズムは気になってる。
あばら下にウエストラインぽいものはできたけど
腰骨の上にすばらしい浮き輪が乗ってるんで(´・ω・`)

腹筋とかの局所トレーニングで集中ケアできる気がしないんだわこれがw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:54:05 ID:iyuid0tm
>>35
そういえば私も今日で前回の整理から36日目だ。
整理に回す血液が不足しているのかもw
でも貧血もなく、体調はいたって良好。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:03:07 ID:wAiQjetb
>>38
普通にホルモン異常だろ。痩せすぎないようにな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:31:01 ID:RfGq4Xwo
>>27
本スレとか本にあるよ。だいたいでもカロリーを把握するのが大事では?
そこまで厳密にはかりたいなら、食物を材料からすべて計って自炊しかない。
本スレでも家族に作ってもらってる人の話が出てるから見てみたらどうかな?
本スレにあるリンクも見てみるといいかも?
4135:2008/07/20(日) 18:27:43 ID:qOAC5hVo
>>38
まじか。あと、恥ずかしい話なんだけど
体重が減るようになってから
性欲が全くなくなった…
緩やかに減らしてきたつもりなのになー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:11:37 ID:0J9IL7AR
私も実家だから晩御飯の材料をとりあえずメモって
カロリー計算サイトの写真を参考に目分量でg数を計算して
数字を出してる。気持ち多めにカロリーは書いてるんだけど適当すぎかな。
多めに書いてるから実際はもっとカロリー低いんだろうけど
きちっと計算してメモったほうがいいのか…?
本スレとか見ててもみんな厳密だから不安。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:48:13 ID:6O4rJAnM
自分、月に2キロから3キロずつ減らして半年だけど
生理不順全くないんだが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:50:12 ID:g7Rr6D+j
生理が止まった方々は、からだが緊急事態だというサインなので、
ダイエットうんぬんよりも、まずは、食生活を見直しませう。

特に拒食症の場合、病気であるという自覚が薄くて、
生理が止まっても、骨皮状態に近くなっても、ハイで活動的だったりする。
ヘタするとホントにあの世行きになるからヤバイです。

スペックと摂取カロリーの表記が無いので、
ホントに無理の無い量を取っているかも疑問なんだけど、食事バランスの参考に、
 伊達さんの本どれか‥お手軽
「どうして人類だけが太るの?」日経ヘルス編‥読みやすくて医学的裏づけもある
「メタボリック・ダイエット」‥アメリカのドクターの本
               カロリー調整でも痩せない・太った方々に朗報
               
スレ違いだけど、このあたりは結構良かったんで、参考に。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:42:45 ID:VLkVJ0ZF
私の場合、以前は生理が40日以上周期だったんだけど
レコダイで25キロ〜痩せて、生理のペースがちょうど1ヶ月くらいになったよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:32:43 ID:eGvtkrBu
>>44
失礼かもしれんがこのスレに拒食の人はいないと思う。
むしろ過食で食いすぎて太ってる人ばかりじゃないか?

>>45
普通は25日〜30日周期ってことくらい、女なら知識として持つべき。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:34:07 ID:VLkVJ0ZF
>>46
レコダイで正常になったと言いたかったんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:34:46 ID:eGvtkrBu
それで?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:48:42 ID:qKe6fUNq
まあまあ落ち着いて。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:12:04 ID:g7Rr6D+j
>>47
ダイエットの仕方が、からだに合ってたんだね。
スリムになってしかも健康度プラス。ダイエットの見本ですね〜。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:56:14 ID:e4Z+GeGc
32=>>38です。
今日無事に(w?)来ました。
1年位前から、ホルモン値は正常の範囲内なのですが、周期は24〜35日と
バラつきがあり、早く来ると次は遅くなるという感じでした。
今回遅れたのは前回が22日で来てしまったからだと思います。
婦人科の医師が言うには「恐らく更年期の始まりw」とのことだったので、
あまり深刻には考えていませんでした。
しかしいくらゆっくりしたペースの減量とはいえ、今後もホルモン値には
気をつけたいと思います。
スレを汚してしまいすみませんでした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:53:55 ID:gmORrDbu
ageますね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:46:26 ID:EAOOUSoy
痩せたら皺っぽくなるのかな?
顔は若々しくありたいなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:57:55 ID:Fo/3Lfk9
ダイエットはじめて代謝がよくなったせいか、
びっくりするくらい大量に汗をかくようになって困る…。
頭から水をかぶったみたいにべっしょりかくから、恥ずかしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:00:52 ID:SPBAs72a
>>54
同じくー
バイトで歩き回るので、まさに頭から水をかぶったようになる
私は水分もけっこう取ってしまうので、体重的にはそれほどかわらないんだよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:10:19 ID:6/pDob5T
>>53
顔の弛みは顔筋鍛えるしかないよ。
痩せて弛んだら次は、化粧板や美容板に移動ってことで…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:22:51 ID:lzYvGaDP
元々ぽっちゃり顔なんで7キロ痩せて48キロの今も特に変化なし。
162センチ46.5キロだった時も「50キロあるかないかくらいでしょー?」
と言われて落ち込んだorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:13:03 ID:wKkf7UWK
生理前のせいか急激に体重増加した。
ホルモンの働きのせいで水分をため込んでいるのだと理解していても
約3kgも増えるのは悲しい…orz
ただ、レコダイやっているとこういう時もメモ見て
「必要以上に食べていない」って把握出来るからいいね。
今までなら体重増加と共にダイエットすること諦めちゃってたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:43:20 ID:391dlod/
保守
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:57:46 ID:crBkVPSe
みなさんの 助走期間を 教えてください!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:39:17 ID:jStizy5g
>>60
私は1ヶ月でした
因みに上昇に入るまでそこから更に3ヶ月かかりました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:35:26 ID:8Zww9AY6
ありがとうございます!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:27:32 ID:x20MO0uJ
マメグラとか見てると、何か女ってまじめに痩せる気ねーよな?
まれにスカッと痩せて去っていく女いるけど、日記から明らかに人生の目的の手段が減量だと本気で認識してる。
他の殆どの女は、まるで病院に寄り合う老人の馴れ合いのようだ。元気な老人は旅や登山とかして謳歌してる。

ヒステリックな願望だけで、客観的になぜ自分が太っているか、ダイエット出来ないか自分をまったく見ようとしない。
程度が低いのは過去のダイエット成功数値を自慢して、今の自分の本末転倒さを理解してないカンチ女。
これが最後のダイエットとか言ってる時点で終わってる。こういう女に限って記録初日よりドカンと太ってマメな記録付けを飽きて消えてる。
懲りずに何度も何度も。リバウンドするためにダイエットしている不毛な自分が見えてない。本末転倒な自己満足ワールドを奏でて自己嫌悪。

こんなに成功者と懲りない失敗者のサンプルが残っているのに、それを学習せず、目的じゃない馴れ合いや日記書きやランキングに夢中になって
また痩せずに飽きて失敗して足が遠のき、数ヶ月後自分の恒例な都合や行事があってまたやってきておなじことを繰り返す。猿か?

64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:28:42 ID:x20MO0uJ
しかもこういう類に限って、運動をしない○○ダイエットに走ったり、食抜きに走る。生涯続かない行為はダイエットじゃない。
絶対目標は体脂肪を減らすことなのに体重の数字だけ。筋肉がないからあっという間リバウンド。
食事を抜いて逆に体の栄養の吸収力高めてどうすんのって。
デブった原因、痩せられない原因は、その生活習慣に他ならない。生活習慣を改めることこそ体の恒常性に働きかける。
いったんデブった体は人間の保護システムである恒常性のために痩せない。この保護システムを書き換える作業が、本気で痩せようと思う気持ち。
太った人は維持ではなく、どんどん太っていくのに気づかない。そういう生活を送っているのに気づかないからだ。
中々見返りを感じず楽しくないことは続かない。継続する気持ちを保つことこそダイエットの本質。
ヒステリックに、食った!食わなかった!吠えるより、こつこつ小さい我慢を重ねて、出来たらちゃんとご褒美を与える楽しみでつなぐ。
運動三十分できたら、チョコレート一かけだけご褒美。これで脂肪が燃えて筋肉も間違いなくつく。この繰り返し。
一週間ご飯を半分にできたら日曜日に大好きなスィーツを食べ放題。平日押さえて週一のドカ食いは太らない。
そしてお腹がすいた感覚こそ、基礎代謝で脂肪が燃えているサイン。
買い食いしないで自分で作るとダイエット効果が高まる。目が欲しい自分に気づく。
自分でノンカロリーシュガーでケーキを作れば、超低カロリーで既製品よりできたてで美味しいのを知る。
マヨネーズも上質オリーブオイルなど自分で無添加で作れば、さらっとして美味しくて太らないのを知る。
体から添加物が抜けると、既製品や外食の添加物の味の悪さむかつきを感じ取れるようになって、毒を体に入れたくなくなる。
そのころは絶対肥えない、細胞が綺麗な体を手にしてる。

一発で痩せて卒業しろよ、そのくだらない恒例ダイエット。持病ならさっさと治せよ。元来健康なんだから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:32:31 ID:x20MO0uJ
生理がどうのこうの言ってる女はダイエットは成功しない
女が生理生理口にするなアホ
単に人間の生理機能
男が精子精子言ってたらキショいだろ
ナイスバデー保ってる女が生理だからいちいち太った痩せたとかいってねー
そんなくだらねーいいわけしてる時点でダイエットは成功しない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:34:11 ID:x20MO0uJ
>>63-65

うざ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:15:03 ID:iLDX0LZ0
今日は暑いね、まで読んだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:42:19 ID:GRiTkc44
今日は暑いね!「、」まで読んだ。
だとすると、1行めの11文字までw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:28:34 ID:jSNoQ2/r
そんなことより自演に突っ込まないのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:18:46 ID:pfEILwbr
今気づいたw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:27:08 ID:e2q6ZtaH
みなさん、生理前の過食はどうやって乗りきってますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:44:44 ID:BzgtDdph
>>71
食べたかったら食べる。
低カロリー物を食べると過食が止まらなくなるので
コッテリした物を少量食べてる。
それで体重が増えた事は今の所ない。
7371:2008/07/25(金) 23:38:57 ID:e2q6ZtaH
>>72
おぉ!
では、無理に我慢はせずに乗りきります。

がんばるぞ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:43:21 ID:OIE8sU8S
生理の前も後も食欲が変わる実感がないんだけど…
生理のときはめまいが出やすくなる、下痢しやすい、ちょっと生理痛があるぐらいで、
あとは普段と何も変わらない。
みんなそんなに違いがあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:24:29 ID:mVSdOgfk
あるよ〜。
私は痛みもめまいもないけど、強烈な眠気と飢餓感に悩まされる
あと、異様に感情の振り幅が大きくなって、ちょっとした事で
泣いたり怒ったりしてしまう…
動物的と言うか、本能が前面に出てくる感じ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:13:52 ID:3F4lJbjH
生理の話は専用スレでやってくれろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:30:28 ID:RH7c7yKv
女性に生理の話は付きものだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:38:47 ID:YPIBBYaA
連れとジム行った後、メシ何食うって話で居酒屋へ行くことに
2300kcal余裕でした(´・ω・`)ヤッチマッタ
日々1200kcal程度に抑えてるのにここ2週ばかり週末にドカ食いしてる
明日から再びひきしめていくぞー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:51:44 ID:Gljx09bf
>>72
おお!同じだ。低カロリー食べると過食とまらないよね。
こってりした物やクッキーとか重たいやつをほんのちょっと食べる方が過食しない。
こっちの方が痩せるペースは速い。
コンニャクとかところてんとか、いいペースで食べててそのまま過食になるしスイッチ入っちゃう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:55:53 ID:4ClGhZL9
>>79
同じく。チョコを2粒くらいつまんだりするほうが大丈夫。
ところてんでがまんしていたら突然食欲がとまらなくなって偉いことになったことがある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:04:48 ID:mg1J1ZE5
こってりを食べたい人自分の今日のメニューマーボなすオススメ
ひき肉入りマーボなすの素 210kcal
白米または白米+玄米1合 550kcal
なす1本20kcal×5本入り 100kcal

これを2回か3回に分けて食べるとこってりでかなり満足感があるし
他に300〜400取っても1200kcalは出ない
合計で810kcalだけど肉も野菜もあるしごはんも食べれるよ
今なすが安いしね。近所で1本10円だった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:22:54 ID:Muvksc5q
>>79
ホント、ところてんやこんにゃくみたいな低カロリー食品って
多量に食べても安心な分胃まで大きくなるから、結局過食になるよね。

レコダイ始めて、食べたいものを美味しいと感じる分だけ食べて
美味しいという感覚がなくなったら食べるのは終了〜にしてたら
胃も小さくなって、小食になった分摂取カロリーも難なくコントロールできる。
食に対する精神的満足感を得ながらダイエット出来ているから挫折しないでいれるよ。
チョコレートやクッキーも心の底から味わって食べる事で数口で満足できるようになった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:54:25 ID:zQQ6GDSp
>>82
ほんとそうだよね。
そこにお菓子があるからなんとなく食べるということがまったく無くなった。
私の場合少しでいいから美味しいものを食べたいと思うようにもなり、
遠いけど人気のパン屋さんとかケーキ屋さんに買いに行くようにもなった。
以前はそんなこと面倒だったのに。
BMIが21台に突入してから食に対する意識とか満足感がずいぶん変わってきたように思う。
目標の20まであと少し。 頑張ろう。 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:25:18 ID:bmqTRD4a
ムック本に付いてた手帳が終わり2冊目に突入しました。
4月末に開始して63`→現在60`台ウロウロといった感じです。
他の人に比べて減り方が格段に遅いorz
体脂肪率もそこまで大きくは減ってないし、何か凹む・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:55:02 ID:Zb0qkWJP
他人と比べるのは無意味、効率良い方法なんてない、こつこつ続けるしか無いんだと
自分はそう思って程々に頑張ってます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:57:22 ID:FMAj9GXZ
その日によって欲するものって違いますね。
一昨日の昼、幸楽苑に行って、中華そば(719kcal?)をスープ以外ほぼ完食
昨日の昼は550kcalもあるヤマザキの甘い黒糖パンを完食

スープを飲んでいないからカロリー的にはそれほど変わらないはずだけど、
一昨日は当然の結果とはいえ増えてたのに昨日は痩せてた。
パンもラーメンも炭水化物だけど、塩分の違いかな?
1週間で見て、右肩下がりになってればよし、としているので多少の変動は
気にしない。
でもやっぱり気にはなるw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:26:29 ID:6Zfj6wbi
>>86
食べてすぐ脂肪になるわけじゃないから
単純に食べたものの重さの影響じゃないかな?
ラーメンなら水分含んでるからパンよりは重いだろうし。


人に渡すバースデーケーキを作ったらチョコムースとスポンジが大量に余ってさ…
すげー美味しかったよ…(;´Д`)
生理前の過食期にお菓子なんて作るもんじゃねーな。
レコダイ終わるまで封印しよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:49:51 ID:zYT73TbB
岡田さんて今何`なんだろ?
さっきテレビに出てたけどレコダイの本より更に華奢になってた
男の人だから華奢過ぎるのは宝の持ち腐れだけどね
ゴツい私の骨と交換してほしい…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:00:24 ID:K69Ly3WH
すみません、159cm95キロなんですけど、これから上昇段階にはいるんですけど、大体一日いくらくらいにカロリー制限すればいいですか?
家事手伝いなのであんまり動かないのでやっぱり1200くらいがいいんでしょうか?
でもいきなり痩せると皮がたるんじゃうんですよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:22:36 ID:YuS0mUls
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:24:18 ID:tIGAj4de
>>89
もし、月に3kg減らしたいなら、離陸でカロリーはつけているんでしょうから、
離陸で摂取しているより700kcalくらい減らす。 (3kg*7000kcal/30日)
ただし、現在の基礎代謝以上はとること。

皮はくわばたみたいに運動すればいいかも?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:28:23 ID:K69Ly3WH
>>91
dクス!
1800だったり1700だったり2000だったり…うーん・・・
とりあえず1300くらいで頑張ることにするよ。

クワガタみたいに運動するの?
はじめてきくんだけど、どんな運動?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:36:50 ID:xKDT8yzh
クワガタの 運動するとこ 見てみたい

……じゃなくて「コアリズム」だったと思う。
杉本彩ご推奨。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:46:00 ID:K69Ly3WH
なるほどー。
じゃぁ調べて頑張ってみる!(*´ー`*)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:16:21 ID:ZE/XQ6y3
>>92
ナイスぼけ! (@o@)\(-_-)

くわばたりえの場合は、カロリー制限なしのままコアリズムでくびれ、
もっと痩せたいと思ってレコダイ導入したって番組で見た。

毎日30分近くの運動ってつらいから、ある程度 痩せてきて、
運動したくなったらコアリズムもいいと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:21:20 ID:yTNZJAuV
5月後半に164cm75`からはじめて現在68`。
服を着たままでも70キロに行かないのにちょっと感動してしまった。
一日平均1500`カロリー位にしています。
もう少し涼しくなったら運動も取り入れてみようかな。
来年の夏までに後10キロがんばろう。
9792:2008/08/01(金) 18:50:08 ID:/91Sc9gM
コアリズムのCM今朝見たよ!
なんか楽しそうだったね〜。ビリーとどっちにするか迷ってたけど買ってみよっかな。
今朝のハナマルにくわばたが出てて、おなか見せてたけどペタンコだったね。うらやま〜
見習わなくちゃ(@〜@;)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:28:14 ID:yKUo27iQ
レコダイはじめて約1ヵ月。
体重は-1.2kgなんだけど、いつデブにならって体脂肪重量を
計算してみたら脂肪だけで2.1kg減ってた。

身長157.5cm
7/8 53.4kg・27.6% 体脂肪重量14.7kg
8/3 52.2kg・21.4% 体脂肪重量12.6kg

ちなみに運動はコアリズムを12日前(7/24)から始めてる。
カロリー計算は楽しいわ、運動して脂肪がごっそり目に見えて嬉しいわ、
ダイエットが楽しいと感じたのなんて産まれてはじめてだわー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:34:27 ID:luaj5dwd
今日昼にイカともやし炒めたの食べちゃって
食べ過ぎた!と思ったけどイカってカロリー低いんだね…
http://naka-country.web.infoseek.co.jp/tou/itiran/01.jpg
おなか一杯になったしラッキー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:56:01 ID:58mtABLi
カロリーは低いけどコレステロールが高いからそこらへん要注意だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:08:08 ID:fMhYaaMz
・・・イカのコレステロールは気にしなくていいらしいよ。
「イカ百科」より 
ttp://www.daiwa-grp.co.jp/gyogu/ikahyakka.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:29:16 ID:Yr+vL1q8
岡田斗●夫ブログの本人降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:47:24 ID:wdIp8qhW
ささみと比べても100g105kcal(ささみ)76kcal(イカ)だから
低カロリーで高蛋白なんだね
今度からイカを多く食べるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:25:44 ID:O8o/agSX
両方食べればいいんだよ。何でも過ぎれば毒。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:17:42 ID:clkauppb
久しぶりに綺麗目の格好をしてお出かけしたら、パンツ(ズボン)がズルズル
落ちてきて困ったので、安全ピンでウエスト部分をつまんできつくしようと
したのだが、ピンが指に刺さって流血。痛かった・・・。
よく見たら、お尻と太もも辺りも生地が余ってて不格好だった。
新しくパンツを買うか、しばらくはスカートにするしかない。
嬉しい悲鳴だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:38:03 ID:BsZIXt6H
よかったね。
私も一年後には>>105さんみたくなれるようにがんばる!

明日から上昇段階にはいるんだけど、お水2?なんて飲めないよ・・・
みんなはどうやってのんでる?一気にガバっと?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:55:25 ID:BsZIXt6H
ごめん!水2リットルね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:11:47 ID:FtyUMeF2
一気に飲むとトイレが近くなって大変だと思う
お茶とかコーヒーの代わりにこまめに飲むほうがいいよ
食事のときに飲むとか、風呂上がりとか今暑いからちょっとのどがかわいたという時に飲めば
けっこうあっという間だったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:57:39 ID:BsZIXt6H
なるほど、じゃぁそれで頑張ってみるね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:34:40 ID:O0R+uvSo
>>105
サイズの合わない洋服って不恰好になるよね!
私も「まだはけるから」とぶかぶかのGパンをはいてて
ふとお店の鏡に映った自分を見たらものっすごく不恰好で
驚いた事があります。

尻の辺りの布が余ってしわしわになり、全体的に下に落ちているし
そこはかとなく貧乏感もかもし出していた・・・
何より・・太って見える!

ソッコーで捨てま?
111>>110:2008/08/07(木) 12:40:25 ID:O0R+uvSo
ごめんなさい、途中送信してしまった。

ソッコーで捨てました。
です。

コレだけじゃあれなので・・
おやつ用にと豆乳クッキーなるものを買ってみたが
ちっさい一切れが24Kcalもある!
置き換えダイエットの場合、一食をこのクッキー三〜四枚とする。と
書いてあった・・冗談でしょ?
レコーディングで地道に頑張った方が全然いいわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:48:49 ID:vXFOStL7
全部は捨てずに1着とって置いて
痩せたら「アレ」をやるんだ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:01:23 ID:gLS0kIOX
>>112
ピザ時代に写真撮ってあれば最高だよねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:24:53 ID:15XsyZ+Z
私はダイエット始める時にピザ記念撮影したよ(開始時80kg/162cm)
今61kgで足踏み状態だけどね
そろそろ服を買いなおさなきゃどうしようもなくなってきて
おそるおそる好みの服のあるshopに入って試着してみた
・・・普通に着れた!5年ぶりに普通の店で普通に買い物が出来た!
うれしかった・・・52kgまであと9kg がんばるぞ〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:49:17 ID:rPg4vcR2
>>114さん、ここまで痩せるのに何ヶ月くらいかかった?
皮は余った?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:14:13 ID:pA2r66Gx
>>111
1枚24kcalなら普通に売ってる甘いビスケットと同等位か、クラッカーならそれ以下だ。
成分は違うけど、結局そういう置き換え食って無意味に金かかるし、痩せる事に期待しすぎて
結果が出ないとドカ食い引き起こすだけだよね。
117>>111:2008/08/11(月) 01:23:21 ID:eTyRJ+AB
>>116
マリービスケットが一枚25Kcalなんですよね・・
薬局で売ってるダイエットビスケットだったら20枚298円で
売ってて一枚が17Kcalだし。

今回は10種類の味、10パックが送料無料で3000円で売ってたので
「ひとつ300円じゃまあまあかな」
と買ってみたものです。

で、満足するまで食べてみたら10枚以上食ってたww
240Kcal・・・ダメじゃん!!
しかも、ボソボソであんまし美味しくないし。
何であんなのが大ヒットなんだろう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:51:24 ID:Jb2h2SL9
>>117
240kcalならセブンのシャキシャキレタスサンドかおにぎり+インスタントスープ食えるよん…
おやつなら他のものも相当量食べられる。
確かに1枚24kcalって普通の食事と比べたら10枚以上食べてもカロリーは低いけどねー…

おからクッキーは水分摂りながらゆっきり食べるのがコツじゃなかったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:53:32 ID:FfBjiW2/
>>117
アーモンドフィッシュ一袋で240。毎日のおやつです。
たまにこってり大きなクッキー1枚食べることがあるけど、それも240。
最近はまっているセブンイレブンのチョコバーアイスが120弱。
がっつり食べるほうが満足するなあ。
120>>117:2008/08/11(月) 11:42:42 ID:eTyRJ+AB
>>118 >>119
色々ありがとうございます。
私の基準としておやつは100Ckalくらいに決めてたんですけど
豆乳おからクッキーの場合ちいさ〜〜いクッキー4枚じゃ全然食べた気に
ならず、満足するまで食べたら200Kcal超えたという・・・

そうそう、豆乳おからクッキーはたくさんの水分を摂りながら
頂くのが美味しく食べるコツとサイトにも書いてありました。
でもパカパカ食べちゃって水分どころじゃなかったww
あとから腹が膨れました。

一日の摂取カロリーを1300Kcalくらいに設定しているので
240Kcalもおやつに取ってしまったら一食分ですよね。
反省〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:47:20 ID:0lTu7k5j
今日近所の奥さんに
「痩せたでしょ〜顔がほっそりしてるよ!」
と言われた。うれしい!!
実は7キロ痩せたんだけどまだがんばるぞ。元が75だからまだまだなんだよね・・・。でも人に言われるとモチあがるな〜。

おやつはカロリーコントロールアイス食べることが多いです。
一日設定1500で土日は2000くらい行っていますが順調に月に2キロくらい落ちています。
そろそろ1400設定にしようかな。
おからクッキーは一度自作してみていまいちおいしくなかったのですが、売っているのはおいしいんでしょうね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:51:05 ID:3OESz2Tr
最近中だるみしてたけど、ここ見て気合が入った!!
また明日から頑張るよ。
ここ見ると落ち込んだり励まされたりです。

私は上昇段階を80日ぐらい続けてるんだけど、そういう人いますか?
まだ運動したい気にならなくて・・・。
一応通勤で朝夕合わせて30分ぐらい歩いてはいます。
もう少し運動をプラスした方がいいでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:10:52 ID:Jg5RJ9P5
>>122
やりたくないなら今はやり時ではないんだと思うよ。
体軽くなったら自然と動きたくなる時期が来るからやりたく無い時は無理しなくていいと思う。
基礎代謝以内の食事制限自体結構無理してる状態だから、余分に運動始めると疲れやすくなったり
食べたい衝動が強くなる可能性もあるから気をつけた方がいいよ。
痩せるのは運動でじゃなくて食事制限の部分だから…
運動は運動で気分転換やストレス解消になったり体型にメリハリついてくるけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:41:02 ID:1xvuSgje
レコダイっていうか、フィッテって雑誌の付録についてくる小冊子の
食事日記をつけてるんだけど、ここみて岡田さんの本買ってみよっかなーって
思ってきたよ。
最近行き詰ってきたところだから、本から新しい知識を仕入れたいわ…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:19:25 ID:4PO3uDw+
本買うのが一番いいんだけど、買いたくないならとりあえず岡田さんのブログにやりかた書いてるから参考にしてはどうかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:15:35 ID:6xuAjR8q
>>125
ありがと、ブログみてきた。やり方が書いてあるとこがよく
わからなかったんだけど、経過写真とか見れて面白かった!
この板のちがうスレでやり方が書いてあったところがあったけど、
やっぱり水2リットルってのが効くのかな?飲んでみようと思います。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:00:37 ID:4PO3uDw+
ちがうよー、水は代謝を良くするために飲むんだよ!
レコダイは記録するところに重きを置いてるんだよ。

食べたものを記録することにより、無意識のドカ食いを防ぐ。
これは医療機関でおしえてるダイエットのいわゆる行動療法になります☆
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:25:35 ID:+fL6gQs6
その代謝を良くするのを「効く」っていってるんじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:39:52 ID:+cbZqrsZ
>>128
そうかも?でも私自身はあまり実感できてないなぁ。
でも記録&カロリー制限の方が効くってのは確実だと思われ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:58:45 ID:bxFa0kLs
水は満腹感を早く得られるから
そういう意味でも私は助かってるよ
おなか減ったらとりあえず水とかガス入りの水とか飲む。

でも-10kgまで来たところで免疫力低下により
もろもろ体調崩したから今は離陸に戻ってる。
それでも不思議と体重は増えはしないね。
涼しくなったらまた上昇する予定。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:14:11 ID:+cbZqrsZ
上昇段階でお水を飲みはじめる前はカフェオレを一日何杯も飲んでたけど、いまは水を飲むだけで精一杯だから一切飲めなくなったよ。
おかげで摂取カロリーが減りました。^0^
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:29:51 ID:4PG90B0e
私、水の代わりにお茶を2L飲んでる・・・爽健美茶とか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:29:27 ID:+cbZqrsZ
ノーカロリーならお茶でも可だよ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:00:29 ID:G7WBMEW3
お盆になって外食続きでレコダイサボってしまってる…orz
「もうお盆は無礼講!」とか自分に言い聞かせて
普段ならありえない高カロリーな食事をつきあいで食べてる。
心の中で「うぎゃー 唐揚げとかありえないし…。ピ、ピザ!?」とか
叫びまくり。早くお盆あけてくれ。レコダイの日々よカムバック。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:36:18 ID:IW018zF6
まあ、おなかいっぱいでも詰め込む状況さえなんとかなれば
メタボ診断ライン以上級のピザなら許容範囲

とにかく口にしたものはすべて記録するんだ。
○kg太っても、「これだけ食べたらこれだけ太る」と
あとで必ず役に立つ資料になる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:11:05 ID:Uiq6iCTn
そういう時はカロリーの分割返済!
一日1500で設定してるのに1800食べちゃったんなら、
300カロリーオーバーした分を後の三日〜一週間で帳尻あわせたらいいんだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:24:46 ID:uA56Pa+i
私もお盆は諦めた
明日から帰省なので、きっと料理たくさん作ってるだろうし
ビールも飲むと思う
肉料理より刺身とか精進料理なのが救いかな
来週からまたがんばる

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:26:03 ID:aYvD13Hn
>>137
私は土曜日に家族とバイキングに行った時に全然食べなかったら病気かと心配されました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:16:57 ID:W/Movsvu
>>136
それやらなくても又節制生活に戻ればすぐ元に戻る。
返済やると設定低めの女子の場合は大変危険&ドカ食いに走りやすくなる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:01:38 ID:Uiq6iCTn
皆だいたいどれくらいで設定してるの?
私は1500にしてるんだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:28:27 ID:2I75sR44
私も1500だよー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:03:32 ID:DhgFek8V
私は1300、時々オーバーする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:16:14 ID:wjPCYSpV
いつもは1500設定だけど今日は夫の実家に泊まってるので断りきれず3000近く食べてしまった。
お盆なんか嫌いだー!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:59:24 ID:FQdwLRet
>>143
うう・・・自分もだorz
外食、宅配料理etc
昨日から生理前の浮腫みで1キロ増えてたから余計気持ちが緩んでしまってエライことになってしまった。

でも、最近のファミレスはカロリー表示があるから本当に助かる。
表示見てハンバーグもセットのご飯も半分家族にあげたw
心なしか最近息子とダンナの輪郭が丸くなってきたような気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:39:27 ID:TvGWw9rK
>>144
旦那さんがメタボになる前にレコダイすすめてみたらどうだろう…。

ところで皆、運動もちゃんとしてる?
筋トレとかしないと皮がたれちゃうからちゃんとしようね゙☆⌒o(*^ー゚)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:44:49 ID:jXgeZb8P
ウォーキング 三日坊主で終わってしまいました・・・泣
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:50:46 ID:ou534fYA
風呂場で素っ裸でスクワット20回&足上げ100回&腰振り3分&上体ひねり80回やってから洗ってる。
冬場は寒くてくじけてしまうんだがw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:00:30 ID:VxeDbbcR
>>147
気が向いたら又行けばいいだけ、それに毎日長く歩く必要はない。
通勤通学で歩く事があるなら案外それでも十分かもしれないし。
そうでもない位しか歩いてないなら時間がある時にちょっと遠回りするとか買い物の時乗り物使わないとか…
ウォーキングする!って意識でやるよりついででやる位が気楽だよ。
その内体が歩く事に慣れてきたらウォーキング行きたい!という気分になって行くと思う。
無理すんな。
レコダイの基本は食事制限だから。

>>147
想像して吹いた
頑張りすぎて風邪ひくなよwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:01:10 ID:VxeDbbcR
あ、ごめ上の1番目のレスは>>146宛ね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:54:55 ID:sbUNGvlj
>>149 ありがとー、優しい人ヽ(=´▽`=)ノ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:54:53 ID:rMEswq9V
脱でぶ読んだ人いますか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:14:51 ID:i8YqvtCJ
>>151
本スレの方に書いてあったよ。携帯だから誘導できないんだけど…
いつデブ持ってる人はあえて買う必要はないみたい
ただ森三中村上のコラムとか載ってて
女子向けだって。


話は変わりますが、授乳中でレコダイやってる人っていますか?
『母乳あげてたら、いくら食べても太らない』って実母に言われて
毎日毎日好きなだけ食べてたら、体重が臨月の74kgになってしまった…
レコダイやって、平均2400ほど食べてることがわかって
先週月曜から離陸で1500に落としたんだけど
一気に2kg減って、昨日はあり得ないほどの飢餓感が襲ってきた…
もしかしてホメオ?なんとかしのいだけど、カロリー少しあげた方がいいのかな?
母子手帳見たら、授乳期は2200カロリーとりなさいって書いてあるけど
それは明らかに取りすぎだと思うんだよね…
29歳160センチ、産後5ヶ月で完全母乳です。
妊娠前は64キロ、臨月マックス74キロで、出産直後は68キロでした。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:25:22 ID:O2a3MhsN
授乳の事はよくわからないけどいくらなんでも1500は少なすぎると思う。
子供はともかく自分の健康を損なうんじゃない?
そして一週間でいくらなんでもホメオにはならんだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:36:56 ID:SWcTOnjS
いくら食べても太らないってことはないと思うよ
母乳の出かたにもよるし、他にも睡眠不足とか育児疲れとかで太らないってことはあるけど
あと母乳のことを考えると、必然的に体にいいものを食べることになるので
それで太らないんだと思う
完母で太るってことは、お菓子とかカロリー高いものを食べすぎなのでは?
赤がかわいそうだから、母乳にいいものを食べてあげてほしい

1週間でホメオはいくらなんでもないでしょうww

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:09:40 ID:VW723Srj
>>151
村上さんは、STEP 1(助走)で3`、STEP 2(離陸)で5`痩せたって。
まだ離陸なのに、こんな本にコメント書くなんて大胆!っておもた。

始めに に書いてあるけど、いつデブって男性向けに書いた本なんだって。

脱デブは夏までに何`やせたいとかいう目標があって、今までにいろんな
ダイエットに挑戦した女子向けに、各STEPで何をすべきか整理してある。

いつデブ持ってれば脱デブ要らないけど、何も読んだことがないなら、
脱デブ良いよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:18:02 ID:i8YqvtCJ
レスありがとうございます。
そっか、ホメオではないですよね…すみません。

体にいいものを…と思い和食中心にしてるつもりが
ついつい和菓子をつまんだりジュースを飲んだり。
食べる量もご飯二膳とかハンパなくて…
レコダイして、いかに知らず知らずに食べてるかを思い知った感じです。
赤ちゃんのためにも基本の和食にもどって
1800から2000くらいに増やして様子をみようと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:02:57 ID:O6GAPBe/
レコーディング初めてから19日…8キロ減…
これって成功?なんか恐い。なんか間違ってるのかなぁ
まぁ巨ピザだから減りも早いと思うけど…160/80→160/72 
体の調子考えながら続けてみるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:14:30 ID:vWjlkMC+
レコダイはメモをしないことが失敗であるので、
体重、体脂肪率、食べた時間、食べた物、(カロリー)
を忘れずに記録していれば失敗ではない。

体重減は月に5%までって本には書いてあるので、
減りが早いと思えば、メモを見返してどうするか考える。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:42:05 ID:O6GAPBe/
ありがとう!
そう言えばカロリーが気になって、減らしすぎたかも…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:45:24 ID:20URmm+f
>>157私も最初の3週間で一気に4キロ落ちて、びっくりしたけど
その後はゆっくりに、でも確実に体重、体脂肪共に減っているのでしばらく様子見でもいいかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:52:20 ID:vWjlkMC+
>>157
>なんか間違ってるのかなぁ

レコダイとしては間違ってると思う。

19日目ってことは、「1助走」か「2離陸」だよね。
この段階では、メモはするが、食べるものは今までと
同じなのだから、8キロ減になるはずがない。

きちんとステップ踏んでカロリーを制御する「3上昇」にはいろう。

#誤爆しちまったorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:54:39 ID:dzC/5Z0O
>>161ちょっとあんた、誤爆したところに謝りなさいよwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:58:21 ID:vWjlkMC+
したんだけど・・・・これじゃたりない?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:51:35 ID:vWjlkMC+
>>607誤爆スマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:32:27 ID:dzC/5Z0O
>>163
それでおk!ついさっき確認した!(`・ω・´)


ドカ食いしちゃった。スープ春雨だから大丈夫・・・だよね?^^;
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:33:48 ID:vWjlkMC+
ども、

春雨って、でん粉が原料でほとんど炭水化物。カロリー的には、
ビーフン(米)やパスタ(小麦)と同じぐらい。スープ春雨でも
春雨メインでドカ食いすれば、同じ量のスープパスタ食べたと同じ計算。

昼なら後の食事で調整しやすいので、おやつ抜いて、夕飯までに
お腹すかなければ、夕飯も減らせば良い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:51:32 ID:dzC/5Z0O
そうなんだ・・・春雨=ヘルシーって考え方は捨てたほうがいいね…
あんまりイライラしてて、おやつのかわりにたべちゃったよorz

今日の摂取カロリー計算してみたんだけど、設定してるカロリーにちょうどになったからセーフってことで。
ああ、でもカロリー的にはオッケーでも栄養面ですごく心配だなぁ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:26:58 ID:OEoiLmvk
>>166
最初は大雑把でいいって事なんじゃないかな。
最初に制限の中で何をどの位食べられるか目と体で覚えて、そこからチョイスする食べ物を工夫できるようになれば成功というか。
レコダイの流れ自体、徐々に王道へ導く流れになってるし。
ダイエットに失敗してきた人や食べる事が好きな巨の人達が初めから栄養バランスが〜とやってると続かないもの。

自分も最初は朝食は菓子パン、シリアルビスケット、バナナ、岡田氏オススメの豆乳野菜ジュースなどのローテーション
だったけど、今はご飯+味噌汁+納豆+魚辺りの完璧和定食になった。
同じカロリーの食事でも体への生かされ方が違うって言うのを覚えたよ。
簡単に食べられるものは腹持ち悪いし疲れやすい気がする、人それぞれだとは思うけど個人的にそう思った。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:10:39 ID:G9Y4DJLI
152です
ものすごい飢餓感、単に生理前の飢餓感でした…
まさか産後5ヶ月で生理がくるとは思わなかったorz
憂鬱…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:36:39 ID:Ka8JwysL
>>167
レコダイ続けてたら私もいつかそんな朝ごはんを食べる人間になれるんだろうか・・・?
今は毎朝食パン(四枚切り)一枚とカフェオレしか食べないけどね。
これでも340カロリーもあるなんてレコーディングしなくちゃ気づくことも無かったんだろうなー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:02:44 ID:S+JhSs7z
>>168
私は産後1ヵ月できたよー。スレチでスマソ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:05:17 ID:dcYnCJRN
昨日リンカーンで森三中の村上見たけど
やっぱ痩せてたね
でも頬の肉がダラーンと弛んで、ブルドッグ状態。ちと無残だった。
「ブスの瞳に〜」の頃のほうが可愛いと思ったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:09:36 ID:Ka8JwysL
やっぱ筋トレしないと皮たるんじゃうってことなんだね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:36:40 ID:tVKhn1lJ
頬の肉にはどんな筋トレおすすめ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:35:29 ID:Qi1h4Zbm
この中でお子さんとかいて家にWiiある方、Wiiフィットお勧めかも
室内で適度な運動するきっかけになって、体重と肥満度をグラフにしてくれる
本格的な人からは大雑把らしいけど、毎日の目安にするなら十分すぎる精度
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:01:31 ID:Ka8JwysL
>>173
『変な顔体操』するのが結構効果的って前に聞いたことがあるなぁ。
具体的には良く分からんのよ、ごめんね(´・ω・`)

>>174
子供はいないけどwiiフィットあるわ。包装からだしてセットするのがめんどくさくてやってないけど。

自分的にはDDRがかなり効いた。
目的もなく近所を歩くウォーキングが嫌いだからだけど、それで8キロ痩せた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:34:36 ID:BNSrR4pw
>>173
音楽聞きながらエアロバイクに乗っているんだけど
歌に合わせて大袈裟なくらいに顔動かしながらエアーカラオケしているw
本当に声だしたら近所迷惑→通報されるくらいの勢いで変顔やりながらがポイント、
生まれて初めて顔の筋肉痛を経験出来る。
主な効果としては
◎浮腫がなくなったせいか目鼻立ちがハッキリした
◎余分な脂肪が取れるのに筋肉が鍛えられたせいか肌に張りが出た
◎加齢による涙型毛穴が全くなくなった

3桁から約40kg減なので、レコダイのみだったら確実にブルってたと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:39:45 ID:XhkaXQ9N
WiiFitは面倒くさがりで飽きっぽい人には向かないかも。
ゲームが好きだから買ったけど、
今じゃグラフのために体重量ってるだけの存在になってる。

体重量るのにWiiの電源を入れて、テレビの入力切り替えをして
Wiiボードをテレビの前に用意して、Wiiの起動画面でAボタンを押して、
WiiFitチャンネルを起動、起動画面でボタンを押して、Miiを選択、
からだ測定を選択、Wiiボードの起動を数秒待ってようやく量れる。
毎日のことになると結構面倒くさい。体重計ならほんの数秒だし。

体重はかるだけなら別のゲームが入っていても大丈夫だけど
トレーニングするにはテレビの側まで行って
WiiFitのディスクに入れ替えないといけないのも結構面倒。

あとはBMIが標準の人なら抵抗ないかもしれないけど、そうでない人は
BMIが画面に表示された上に「太りぎみです」みたいに音声で言われるのって
子供が小さくて意味が分からなくても抵抗ある人もいるんじゃないかな。

自分でどういうものか調べてやってみたいと思う人なら買っても楽しめるだろうけど
そうでない人は8千円+αで体組成が分かる良い体重計を買う方がいいかもしれない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:12:41 ID:XLvmLojw
エアロバイクいいな〜。自転車は日に焼けるし、近所を走ろうにも
人や車が多くてマジこぎ出来ないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:21:34 ID:CTI4Jo+i
>>152
私も授乳中ですが妊娠中&産後で太ったのでレコダイ始めましたよ。
同じく母乳あげたら太らないと言われ…w
水分を多く取って、栄養バランスに気をつけています。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:48:59 ID:ZvHdsubQ
最近全然やせない。。。
これは停滞期なのか、それとも生理前だからか・・・うーん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:05:12 ID:noM3yt6U
"最近全然痩せない"が2週間以上なら停滞だろうけど。
1週間程度ならダイエット継続してるとそんな時もある。
私は1週間変わらず→8日目にガクッと落ちる、ってペースもあった。
今は生理後にガーッと落ちて生理前に増量・生理中は増量〜停滞ってペースだね。
ペースが掴めてくると停滞も気にならなくなる。

あと、本にもあるけど全部がいっぺんには減らない。
体重が減る時期、体のサイズや体脂肪率が減る時期と交互にやってくるらしい。
停滞する時期は別の部分が減ってるんじゃない?
それと食事を減らす・夏場の発汗でトイレ回数も少なくなったり便秘がちになるので
トイレすっきりしない日が多かったなら、解消するようにしてみたら。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:20:45 ID:ZvHdsubQ
増えたり、減ったりしてるから停滞期ではないみたい。
水分は水2?ちゃんとのんでるし、うんちも毎日ちゃんと出てる。
腹回りのサイズは五月より1.5センチダウンしてるから、痩せてきてることは確実。

100カロリー食べすぎの日とかあるからそれかもしんないね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:23:33 ID:ZvHdsubQ
>水分は水2?ちゃんとのんでるし
2リットルだ。ごめんorz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:01:15 ID:B1ERaiqX
にんにく屋ってカロリー表示されてない・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:37:39 ID:T9RHi+R4
=カロリー表示できないほど高カロリー ってことでしょ。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:15:24 ID:B1ERaiqX
せっかく1キロ痩せたのに0.5太ったー!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:56:10 ID:m0KKkT0J
0.5kgだの1kgだの…そんなの誤差の範囲でしょ…
人は食事や排泄で1日の中で2〜3kg増減してるんだし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:27:24 ID:A0rO+YwX
最初の一ヶ月で5キロ落ちたあと、1〜2キロの増減を繰り返し、が三ヶ月続いた。
その後、ある日いきなり2キロがくっと落ちてまた一ヶ月停滞。
そしてまたいきなり2キロ落ちた。← いまここ

最初の停滞の時は、
「本代払っただけで大した苦労もしないで、5キロも落ちてもうかった」
くらいに考えて、記録だけ大雑把につけていたらのりきれたよ。

半年前はパツパツだったロングキャミソールが、するっと着こなせると
いやでもモチベあがるね。このペースで続けていきたい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:43:04 ID:jcESMhc8
ぬおー!生理が憎い!
生理痛で運動できないから、あえて食事少し減らしてるのに
昨日今日と順調に100gづつ増えてる!
せっかく停滞期がすぎたのに、嬉しさ束の間orz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:11:28 ID:AZhIERc9
生理の時はしょうがないさ。浮腫むからね。
1キロ位平気で水分ため込むよ。おわってから勝負だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:07:33 ID:Ar52CckK
>>189
キロ単位で増えてもおかしくない時期だから仕方ないよ。
生理中は無理に運動しても脂肪燃焼効果は極端に低いみたいだし
効率良く痩せる為にも、今は体を労る時期だと考えて
4日目過ぎからの痩せ日突入まではストレッチ程度に留めて良いんじゃないかな〜。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:16:15 ID:jcESMhc8
レスありまとー(>_<)
焦っちゃいかんよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:44 ID:Fb6AnQz+
皆さん体重はいつ測ってますか?
朝がいいんだろうけど、あわただしくてつい忘れてしまう
同じ時間に測るなら、いつでもいいのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:42:54 ID:L57l2kfv
今まで夜に量ってたんだけど、夜の食事内容によって
激増したりするから(汁物を多く摂ったりすると)
一瞬食べるのが怖くなった時期があったので
今は起きぬけ排尿後に量る事にしました。

夕食後、寝るまでにトイレに何回か行くし、
これだったら朝はだいぶ軽くなった数字を書き込めるかなwwと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:30:44 ID:76dqFWoD
>>193
いつデブp86-87
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:34:32 ID:Fb6AnQz+
>>194>>195
レスありがとうございます
参考にします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:45:50 ID:NzsDzTYq
お酒飲むとすぐ1400いく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:46 ID:je2oPT4j
生理キタ!
なんか昨日と比べて1キロ以上も減ってるのはどうしてだろう。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:04 ID:caSoZbDT
いつデブ読んで気持ちが軽くなった。しんどくなってくると本読み返す。
喰っても後悔するまい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:04:50 ID:caSoZbDT
>>198 タイミングは違うけど、終わったらそれくらい減ってた☆スッキリしましたよ〜。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:07 ID:5eqqxg+I
仕事上がり夕食前がいちばん低い。
夕食後で+1〜1.5、そんなに食べてるのかと軽くショック受けて
翌朝70%減。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:53:46 ID:ueYYx/sy
少し痩せた――☆
http://l.pic.to/wlhe8
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:52:27 ID:CtKlKlU9
>>201
水分多めの食事内容なら3kg位までなら一時的に増えるしょ、
そんな事で毎回ショック受けてたらやってられんよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:19:16 ID:UXjVNN4T
そっか。あの時のは水分だったのかー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:28:53 ID:7eVKXe1N
いつのまにか上島珈琲のサイトにカロリー情報が載るようになってた。
嬉しい。ちなみに想像してたより実際は少しカロリー低めだったから計算上も無問題だった。
この調子でタリーズも早く載せてくれないかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:54:31 ID:jpuqDN23
近所のラーメン屋のメニュー表もカロリーが載ってたらいいのに。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:50:24 ID:oAyh/Pz0
自分も飲み会では普段よりガンガン飲んで食べてた。。
でも最近は無理やりでなく、カロリー低いものや野菜中心のつまみを頼むようになってきた。
レコダイ続けてたらだんだんとそうなって来るよ。
ちょっとずつ洗脳されてきたみたいに。
四月 63kg 現在 54〜55kg 
当初よりカロリー増やしたけど体重がふえなくて嬉しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:27:46 ID:IR+LbAtZ
最近減らないなと思っていたけど先月のノート見たら1キロ減っていることに気が付いてモチ上がった。
今月はお盆があって断りきれない食事やお酒があったからなあ。それでも1キロ減ったんだよね。レコしていてよかった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:19:24 ID:alVWsts7
レコダイに戻ってきました

・・・というのもレコダイやめて、某エクササイズDVDやって痩せるつもりが
運動しても、食べて食べて食べて今月だけで3s増。

なんでレコダイやめたんだろうと後悔でいっぱいです。
エクササイズを共用する場合もレコダイはやめないで欲しいです!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:49:29 ID:6Fue+/FK
入隊か腰フリかはわからないけど、それだけで痩せようと思うにいたるのが凄いですね・・・
自転車乗ったりウォーキングしたり水泳もしてるけどさすがにレコダイを止めて運動だけなんて怖くて出来ないw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:05:58 ID:alVWsts7
腰です。
友達が始めて楽しいと聞いたので、一緒に頑張ろう!みたいな変なテンションで。
自分でも何でそれだけで痩せようと思ったのか分かりません。メモに飽きてたのは事実ですけど。
DVD一本踊っても
たった200kcalくらいらしいですし。

ほんとレコダイだけは地道にやってたら痩せるのは知ってるので
戻ってきました。
食事面も、前みたいにドカ食いはしないから別に書かなくてもいいだろうと油断していたのですが
今日、ひさしぶりに
「1500くらいに抑えよう」と思って助走風に書き出してみると
1800余裕で食べてましたねw
今月書かなかったときは、きっと2500とか食べてる日があったんだと思います。
また最初から出直しです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:21:22 ID:6Fue+/FK
なるほど^^;
くびれた女芸人さんもレコダイ併用だったみたいですし
適度な運動とレコダイ続けていれば間違いでしょうからね^^
お互い頑張りましょう!

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:55:14 ID:zU+23EaZ
>>173
遅ですが
「ニーウ」体操いいですよ。

ニーウーニーウーと声無しで言うだけ。お風呂に入ってるときとか、習慣にすると続くかも。

タラコ唇スレで見かけた体操なんだけどね。
(明らかに唇より、二重顎とダル首に効いてきます)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:29:21 ID:+hm9bOP4
>>23です
ようやく-20kgを突破し71kgになりました。今週は軽く停滞気味;;
早く60kg台にいきたい(-.-;)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:02:05 ID:N6YtlQOw
4、5日記録とってないや・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:50:51 ID:nCTjAj2l
>>214 すごい。おめでとー(^^)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:02:28 ID:RXtoJPbd
>>214
すごい!

食生活はやっぱり夜をカロリー低めにしてますか?

仕事から帰ってくると、どうしても計画通りにはカロリーが抑えられないです…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:30:11 ID:qhmWBC5B
>>214
おめでとう!
私はまだ始めたばかりだけど、これでいいのかなぁ?って不安が半減しました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:36:20 ID:uioFaCNJ
94→71ってすでに別人じゃない?
すごいなー

最近体重すら測ってなくて、今日測ってみたらやっぱり1s増えてた・・・orz
23さんを見習ってがんばらなきゃ
220214:2008/08/29(金) 23:36:18 ID:+hm9bOP4
みなさんありがとうございますo(^-^)o
とりあえず後−20kgが目標なので、みなさんも一緒にレコダイ頑張りましょう!

>>217s私も仕事上、夜が不規則だったりするのでおかずのみでカロリー抑えたりしてます!
221217:2008/08/29(金) 23:46:09 ID:RXtoJPbd
>>220
おかずだけかぁ〜。
見習わなきゃ!

私も頑張ります!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:59:15 ID:IIa6fBkg
>>214
-20kgおめでとう!裏山すぃ。
てか追いつかれてしまったwわたしも頑張ろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:29:58 ID:OeIRKmZI
レコダイはじめて3週間、78`からスタート
はじめの2週間で5〜6`軽く落ちて発狂してたのもつかの間
今週は停滞状態、心が折れそうだ><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:01:00 ID:fa+PGAh4
私なんて一ヶ月半も停滞しとるぞ。

落ち込み通りこして、開き直ってメモだけはしてる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:09:52 ID:yML0hGSU
>>224
流石にそれは長すぎではないかw
標準圏なら減少値がジリ貧になるのはしょうがないが運動も取り入れる・ホメオショックなり試してる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:34:27 ID:fa+PGAh4
>>224
身長150 体重55.6から55.0をうろうろ。レコダイ始めて2ヶ月半です。

最初の1ヶ月で-2Kg落ちた後、停滞。もうすぐ生理だから僅かな希望もあるんだが…。

ホメオスレには2,3ヶ月停滞後、抜けた人もいるから、これで減らなかったら、サプリと運動してみるつもりですが、何かよきアドバイスあればお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:41:13 ID:XVTBk9M2
>>226 生理前は本来、水分を蓄えて体重が増加するところが、逆に停滞ということは
大変良い兆しではないでしょうか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:53:32 ID:yML0hGSU
>>226
その位の体重なら運動メインのダイエットの方が効くかも知れない。
レコダイをサブ的役割にして何か続けられそうな運動を考えておいた方がいいかも。
あと生理前は誰でも1〜3kg位は増量するので、痩せ期の2週間に集中して節制を行うのもいいかも。
サプリは気休めだから、栄養を補うという意味ではマルチビタミン&ミネラルでも摂っておけば体調不良への
お守りくらいにはなる。

あと便秘、もしくは出てもあまり出ないって事はない?
トイレも減量の鍵なので思い当たるなら最近の食生活を見返して
いいトイレにいける食事を心がけてるのはどうだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:37:14 ID:fa+PGAh4
>>227-228
ありがとう。参考にします。便は毎日出てるお。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:09:34 ID:Ip0KF9Sa
2ヶ月経過、−5sで順調なんだけど、ダイエット臭がスゴい。
岡田氏もかなり落としてから運動始めたみたいだし、ダイエット臭に悩まなかったんだろうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:16:18 ID:0ZYz7S6T
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:37:58 ID:eJdSQ10S
>>230
>>230は炭水化物を抜いてダイエットしてるんじゃないの?
岡田氏は炭水化物抜いたりはしてないからダイエット臭はしなかったハズだよ
本読んだ?

231にも書いてあるけど
ダイエット臭対策をする事=ダイエット中に必要なことだったりする
ダイエット臭(ケトン臭)って周囲は本人が感じる臭いの10倍臭く感じるらしいから
早急に対策とらないと周りが大迷惑だよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:37:51 ID:080skrr9
>>232
>>230です。
本は買って読んでます。朝はパン、昼はごはんで、きちんと炭水化物もとってるんだけどな。
第一段階の脂肪臭が気になり始めたので、ハッキリ言ってくれる友達に聞いたらちょっと汗臭い程度だとか。
全く運動してないから、そっちが原因かと思ってたんだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:01:39 ID:EeqBP5NS
>>233
体重等が判らないからなんとも言えないけど
炭水化物を取っていてケトン臭がするなら糖尿病を疑うべき。
でも汗臭い程度ならケトン臭とはまた別なんじゃない?
ケトン臭って汗臭いのとは違って独特の何とも云えない臭いがする。
気になるようなら内科で尿検査(できれば血液も)してもらうととか
高いけど通販のケトスティックでケトン体の有無を確認して自己判断するかだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:33:48 ID:VthCq9s1
いやー恐ろしい話になってきたね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:50:10 ID:EeqBP5NS
>>235
恐らく>>233は自臭症のような感じなんだと思う
ダイエット始めて色々知識が増え、ダイエット臭の事を知った…
「私も?!」と気になり始めたら今まで気付かなかった自分の体臭が気になりだした
「ケトン臭ではない」と確定しなければ本人は安心出来ないし
そのためには検査をするしか方法はない…っていうだけの話し
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:20:56 ID:zyL247A5
生理きた
いつも生理中はお通じが良くなるし出血が尋常なく多いので体重ガンガン減るわ・・・
いいのかこれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:43:13 ID:I3a6DwNv
カルチか??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:44:15 ID:vNT2DVOJ
レコダイ3ヶ月強くらいしてます。
途中めんどくさくなって放置してたので
1ヶ月レコダイ
1ヶ月暴飲暴食
レコダイ再開←今ココ
です。
3ヶ月強で27kg減です。
元が超巨デブだったので参考にならなかったらごめんなさい。
レコダイと並行して運動もしてます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:48:27 ID:z1RNiZ8Y
>>239
130s→103s

とかですか?
一応、目安にしている1日摂取カロリーだけ教えて下さい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:53:19 ID:vNT2DVOJ
>>240
128→101です。
今朝の時点では100.8くらいでした。

1日の摂取カロリーは最低1200は摂ってました。
野菜や海藻、茸をたくさん食べたので1200以上摂るのが逆に大変でした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:02:37 ID:z1RNiZ8Y
>>241
すごいです!

ずうずうしいですが、ある1日のメニューを晒していただけませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:42:43 ID:vNT2DVOJ
>>242
ありがとうございます。
では、ある1日のメニューです。
朝:食パン半分、イチゴジャム、ヨーグルト(小)、キャベツ、ノンオイルドレッシング、低脂肪乳
昼:ご飯(茶碗に軽く一膳)、味噌汁、ほうれん草のお浸し、モロヘイヤ納豆、茹でたささみを塩コショーで味付けしたもの
間食:梨半分
夜:ご飯(茶碗半分)、鮭の塩焼き、キャベツとワカメと人参のサラダ、味噌汁、小女子の佃煮

合計1220kcalでした。
(調べ方によって変わるかも知れません)
ちゃんと食べてたましたし、ストレスは溜まりませんでした。
たまに甘いお菓子も食べてましたよ。
運動もしたので効果が大きかったのかもしれないです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:48:46 ID:z1RNiZ8Y
>>243
バランス取れてて、理性的ですね!

私も和食中心で行きたいと思います。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:07:20 ID:LkkH8H+R
>>243
病院に入院してたときの献立思い出したわ。
特に朝食がほとんど同じだわ。
=あなたの食事はバランスが取れて非常に健康にいいってこと。
これからも頑張ってくださいね^^
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:37 ID:nlbZJjF1
>>243
これ、自炊ですか?なにか参考にしてる低カロ料理の本とか、ありますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:51:24 ID:TZqDf5Vu
食事のバランスは良かったのかもしれないけどその後1ヶ月も暴飲暴食してたって事は褒められた事じゃないんじゃねw
巨が無理しやがって…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:12:37 ID:jtCz3hYV
超巨で1200kcalって考えてみるとすごいよね。

60sの子が1日600kcal(和風パスタ一皿くらい?)で生きていくようなもんかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:50:40 ID:17AlfRcq
>>244
ありがとう!

>>245
はい。頑張ります(^^

>>246
自炊です。
特に料理本とかは見なかったです。
たまに本屋で立ち読みして低カロリー系のレシピ覚えたりしてました。

>>247
だよねw
レコダイ始めてすぐ暴飲暴食じゃ失敗とも言えるよね。
今度はがんがります!!
ご指摘ありがとう。

>>248
巨デブだったけど1200くらいで十分だったなぁ…
痩せてる子が600くらいだったらつらそうだ。
なぜ、1200で十分だったかはわからないです。

んではROMに戻ります。
また書き込むかも知れません
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:58:02 ID:17AlfRcq
連投ごめん!
書き忘れたけど暴飲暴食中も1ヶ月で4kg痩せました。
レコダイのお陰でカロリーに対する知識が出来て、暴飲暴食しててもカロリー計算してたのかもw
よくわからないけどレコダイは結果出せると思う。
みんなで頑張りましょう!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:24:23 ID:ixoU6ugz
>よくわからないけどレコダイは結果出せると思う。

これがレコダイのすごいところなのかもしれない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:13:34 ID:8T+8ajJ8
本スレから来ました
ここいいね、女子ばかりだと雰囲気も変わるんだね
自分は標準体重から美容体重に落としたいんだけど
本スレではあまり話題がなかったから、こちらのスレの方が参考になるわ

ところでピル飲みながらレコダイやってる人いる?
3ヶ月前からピル飲み出したら、食生活変えてないのに二キロ太ったのでレコダイ始めました
まだ二週間だけど、体重増加は抑えられたけど痩せない。
抑えられてる分効果は出てるんだけど、痩せたいのに辛いわ
(165cm58kgで1日1500カロリーにしてる。
週1でヨガとマシンジム)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:26:36 ID:UjrKN6q7
そのつもりは無いが敵を作るタイプ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:09:35 ID:8T+8ajJ8
>>253
私のこと?
どういう点が良くないのか、今後のために教えてくれないかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:16:04 ID:CX9tP+eY
ヨイショの為に余所をこき下ろす所
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:16:07 ID:jtCz3hYV
このスレは標準→美容体重に落とす人がまずほとんどいない

ってことじゃないかなぁ。

スレをサラっと読んでみて。あなたより巨だらけで、ピル飲んでる人いないから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:23:42 ID:Eg+w4W+H
ここ読むと、ピルでなぜ太るかわかる。
 ttp://diet.goo.ne.jp/member/rensai/love/021.html
じゃ、どうすればいいかは自分で考えてくれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:34:09 ID:8T+8ajJ8
>>252だけどなるほど。
でもちょっと解釈が違うみたいなので蛇足を書かせて。

本スレをこき下ろすつもりはなかったよ、あちらは男子も多いから
生理の話題などできるこちらのスレに親近感がわいたんだ

あと、最初は巨サイズのかたでもダイエットが進んで美容体重になった方もスレ最初の方にたくさんいたと思う。
そういうレポやメニューさらしなど非常に参考になったし
ピルの話題がなかったからこそ聞いてみたんだ

自分の書き方が悪かったせいだけど、こういう解釈の仕方もあるのかとビックリした。以後気をつけます
自分は体脂肪30%なんだけど、20位になれるよう、このスレと本スレ見ながら頑張る
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:35:26 ID:8T+8ajJ8
>>252だけどなるほど。
でも自分が思ってなかった捉え方だったので蛇足を書かせて。

本スレをこき下ろすつもりはなかったよ、あちらは男子も多いから
生理の話題などできるこちらのスレに親近感がわいたんだ

あと、最初は巨サイズのかたでもダイエットが進んで美容体重になった方もスレ最初の方にたくさんいたと思う。
そういうレポやメニューさらしなど非常に参考になったし
ピルの話題がなかったからこそ聞いてみたんだ

自分の書き方が悪かったせいだけど、こういう解釈の仕方もあるのかとビックリした。以後気をつけます
自分は体脂肪30%なんだけど、20位になれるよう、このスレと本スレ見ながら頑張る
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:36:30 ID:8T+8ajJ8
二重書き込みごめんなさい…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:34:26 ID:bujTgHzg
一気につまんなくなったね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:56:06 ID:ixoU6ugz
>>258
気にしなくていいよ。
モデル体重ならともかく美容体重目指してる住人もいるから。
私もそうだし。
ピルは飲んだ事がないからわからないけど参考になるアドバイスやスレがあるといいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:01:09 ID:ZFVVjaFp
何かレコダイっつっても人によって色んな解釈があるんだなと…
TVだけの受け売りだけでやってる人は本読んで欲しいなぁとう。
結局は王道ダイエットへの入門みたいなものだけどそれにしたって女子は
無理する人多くないかね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:28:38 ID:VnlCHuGv
うん、女の人は無理ってか無茶するな〜って人が多い気がする。
摂取カロリーを1000キロカロリー以下とか700キロカロリー以下とか
炭水化物完全抜き、ちょっと体重が停滞すると更に食べる量減らしたり
禁欲的にしてていきなり暴食して、次の日から絶食に近い事したり。

あと自分が知ってるレコーディングダイエット実戦してる女の人の大半が
毎週ダイエットフリーデーを作ってて、普段は1000キロカロリー以下だけど
週に一度3000キロカロリー以上を取ってたりするのを見ると、大丈夫なのか不安になる。
そしてある日いきなり暴食が止まらなくなったりしてる。

もちろんうまくやってる女性はたくさんいるし、無茶する男性もいるんだけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:37:37 ID:8T+8ajJ8
>>257、262
ありがとう
参考になりました

今日からご飯を普通米から雑穀混じりにしてみた
カロリー計算が面倒だけど、ヘルシーで良いね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:05:43 ID:AzWFG3JP
>>264

>女の人は無理ってか無茶するな〜って人が多い気がする。
そういう人ってホメオスタシスとか知らないんだと思う。
【月に体重の5パーセントまで】って根本的なことしらないんだろうな。

体重減らしたい!って想いは痛いほど分かるけど、無理して一気に痩せようとするより少しづつ地道に続けるほうが結果として上手くいくのになぁ。。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:22:20 ID:n+B/Y7mH
>>264
そんな人いるのか、それはレコダイじゃないよなぁ。
付き合いや旅行で食べ過ぎた分は忘れるor調整でいいと思うけど
常にフリーデーを設けるのは違うような気がする。

ダイエットサイト見てるとちゃんとやってる人はグラフが綺麗だね。
朝晩の体重差が無い、夜の方が低い人って急にリバウンドしたり最後は放置してる。
無茶しやがって(AA略)といつも思うよ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:20:13 ID:NYLPwNk/
ピル飲んでて体重減らしたいなら運動が足りないんじゃない?
レコーディング関係ないけどw

メモするのすらめんどくさくて、そもそも日記とか3日坊主だったけど
ある日突然目覚めてからそれこそオタクの様に計算メモしまくってる。
色んな知識もついたし、運動する気にもなったからよかった。

でも、摂取カロリー普通に満足に食事しても1000Kcal以下になっちゃうことがよくある。
そういう時どうしてる?1300に設定してるんだけどなぁ。300Kcal分なんか食べた方がいいかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:42:47 ID:n7BGbj4a
>>258
>自分の書き方が悪かったせいだけど、こういう解釈の仕方もあるのかとビックリした。
私もびっくりした(^^;) 気にしない、気にしない!
美容体重か。。。 理想だなぁ。 一緒にレコダイで頑張ろうね☆ミ

270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:58:56 ID:VHo8GjCN
>>258
ピル飲んでる人のダイエットスレ覗きなはれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:43:57 ID:VOZli8jG
>>252
私は「ちょっといやみな人だな」と思ってしまった。
ごめんなさいm(__)m
標準体重の人は目を見張るほどの効果は出ないようです。
ジムをメインにしてレコダイは補助的な感じでやった方がいいのではないでしょうか?

私は現在155cm、59.5kg(4月開始時63kg)です。
減り方が細々としてますが確実に落ちてるんで続けてます。
カロリーは1500キロカロリーに設定。
これより落とすと疲労感がハンパないからorz
今日も朝からフラフラだったけど、あめを一個食べたら治ったw
どれだけ単純な体なんだww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:13:06 ID:9xCuUaUl
>>268
おなかいっぱいなら食べなくていいよ。
その代わり次回からの食事の内容を見直したほうがいい。
炭水化物・たんぱく質はきちんとした量をとってますか?
油分も適度に取らないと肌荒れや便秘のもとですよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:53:55 ID:M4dq4xz0
レコダイって男の人は劇的に痩せるけど、女の人は劇的には痩せないよねー…
不公平だ!(`・ω・´)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:09:51 ID:+nq/rF8h
何を見て>>273みたいな感想を持ったの?
男性でレコダイやってる人に巨が多いからそう感じるんじゃなくて?
女性でも巨なら同じくらいペース早くない?極端だけど>>239さんとか。
「激的に痩せる」って何を求めてるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:13:29 ID:+nq/rF8h
あと不公平ってのもイマイチ意味がわからん
いや、基礎代謝が低いからとか生理前の停滞があるからとか、意味は分かるけど
そういうのを「不公平」っていう感覚がわからないや

…私がダイエット中でイライラしてるだけですねwサーセンw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:51:36 ID:xNzQA3ex
記録する事で自分が効率よく落とせるパターン(時期とか食事内容とか)を
見極められるのもレコダイのいいとこじゃない?
それに男性と比べるのはそもそもお門違い…

ん、私もイライラ人?
今月入って好調だけどね、夏場減りにくかった人は涼しくなってきてるから
減りも加速するんじゃないかなー。
前向きに行こう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:31:41 ID:L5s1ZpNA
>>272
アドバイスありがと!見直してみて、炭水化物は普通かやや少なめ、
たんぱく質は普通、だけど油分が少ないかなと思った。牛乳でも飲もうかなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:58:07 ID:M4dq4xz0
>>274-276
ごめん、最近なかなか食事制限うまくいかないからイライラしてたの。(´・ω・`)
女性は生理の関係でホルモンバランスの事とかあるから痩せにくいのかなぁって思って・・・。

それと私、ピザ越して巨なんだけど、二ヶ月で4キロほどしか痩せてないよ?
まぁ、食事制限きちんとしてないから悪いことは明確なんだけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:26:39 ID:V3wLW5De
レコダイの場合、食事制限云々ではなく、まず意識改革じゃないかなぁ・・・
レコダイと出会うまでは食事制限のダイエットって辛くてたまらなかったけど
本を読んで順番に段階を踏んでいけば「なんでこんなに簡単な事が出来なかったんだろ?」
って思ってしまう自分に驚く。
このダイエットで成功するかしないかは意識の差だけだと思う。
みんな出来る!
痩せられる!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:42:14 ID:RsEsxtDf
>>278
プラスでもプラマイ0でもなくトータル:マイナスとして結果が出てるんだから
頑張ってる自分を自分で卑下しない方がいいよ。
自分を痩せさせるのも太らせるのも自分のさじ加減なんだからさ。
4kg分の米袋をスーパー行って抱えてきなよ、結構重いよ。

巨でも太り方は色々だし、年齢や生活環境、食べてるものでも違うから何とも言えないよ。
もちろん278の努力不足も影響があるのかもしれないけど、自分が正しいと思ってやってるなら
人の記録は見ない(比べない)ようにするのも自分を守る秘訣だと私は思うよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:57:00 ID:M4dq4xz0
>>280
そうだよね、プラスじゃないし、プラマイ0でもないし・・・
上昇から今は助走にもどったみたいなもんだと思ってたらいいよね。メモだけはちゃんと続けてるの。
月曜からまた少しだけ制限しようと思った。ありがとう!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:45:57 ID:y9FULWQ/
>>277
日本人の体質的には牛乳より豆乳おすすめ(´・ェ・`)
嫌いじゃなかったらだけども
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:04 ID:PkQvLrnA
>>279
確かに意識が変わらないと続かない・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:15:10 ID:MDOjwnhc
みんな、助走期間どれくらいだった?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:54:04 ID:Aw46L/ys
ダイエット慣れしてるし、結婚式出席が迫ってたから助走は1週間弱。
そしてすぐ1500に設定して続けた。

書かないと2500くらい食べてしまう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:03:36 ID:7ChTDgha
>>284 助走1ヶ月やって離陸しました、
その頃より上昇期間の今のほうが食べてしまいそう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:09:51 ID:wbhXER7n
以前やってて半年で16K減したんだけど
最近またやりはじめた。あと4K位絞りたい。
一応リバウンドはないです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:59:46 ID:8vk1OF6f
     (∩●ω・)       | i \ \
□……(つ 旦0        | i  l =l
     と_)_) (;;゚;;)     | |__ノ  ノ
                 | ̄ ̄| ̄ ̄|
    (*●ω・)
      (0□0) ←ビリーズブートキャンプ
      
    (*●ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ キ )   / .      | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|
      それから七日後
          ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:47:11 ID:+10ET79S
便秘はだいじょぶですか>みんな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:09:53 ID:hYDbgArz
ヤクルトで便秘対策してますノシ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:14:37 ID:wur87DQe
どくだみ茶のんでるお
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:20:27 ID:rA7B3bm6
ダイエット始めてから便秘になった
便秘スレの住人です
薬に頼らず出しだいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:47:28 ID:XEhLhDPS
脱デブによると、便秘対策にはパンラクミンという健康食品と水だって。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:17:27 ID:+10ET79S
便秘つらいっす。今三日に一度出たらマシかな。
>>293
ありがと 脱デブ 途中まで読んだので読み進めてみるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:14:03 ID:wur87DQe
>>293
パンラクミンは整腸剤だね。
便秘で薬局の薬剤師さんに相談したらザ・ガードコーワ勧められた。
どっちがいいのか今度試してみるかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:21:12 ID:mJ1g50TK
朝起きてコーヒーを飲む。
本屋に行く。

休日はこれで大抵出るけど、平日はもよおさないから水曜辺りがつらい・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:45:52 ID:Vh6U8EHi
れんこんのきんぴらとニラ醤油で便秘解消
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:54:46 ID:el/A1lqo
・玄米(食べる時は汁物、お茶と水分多めに摂る)
・夜の食事〜食後に+ヨーグルト

で毎朝調子いい。
玄米はホント消化悪いから胃腸弱い人or調子悪い時はやめといた方がいいかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:40:55 ID:JknvJSDl
>>291
ドクダミ茶良いよね
便秘にも効くけど、利尿作用があるから浮腫にくくなったよ
あと、お肌の調子も格段に良くなったー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:01:32 ID:bVgia7rX
汗の量は変わった?
私もともと汗かきだけど、ダイエット初めてひどくなった気がする。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:07:17 ID:NLlFulVl
>>300
きっと水2リットル飲み始めたからじゃないの?
もしくは夏だったからとか。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:31:16 ID:ajmuQhhq
脱デブにもありましたが、ローカロごはんの引出しを増やしたいです
以前このスレでおでんの実力wを教えてもらって以来活用してます
他に手軽でオススメなメニューありませんか?
外食orコンビニ大商品歓迎です。お願いします

ちなみに私のオススメは↓こんなのとかです
キューピーのホッとタイム(32〜100kcal前後)
http://www.kewpie.co.jp/products/soup/time.html
どん兵衛のノンフライ(200kcal強)
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1637.html?bl_cd=3
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1638.html?bl_cd=3
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:24:37 ID:9HEenujN
ホッとタイムいいよね。うまいし利用してるわ。

グリコのお茶碗小町?も結構使ってる。

あと夜はお粥。粥にすると次の朝、調子がよい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:37:01 ID:lQ9eBzuQ
こんにちは
156cm/71kg、レコダイ始めて4日目です

まだ始めたばかりなのに「どうせメモとるなら」とカロリーもメモって
しかも1500以下に抑えようとか意識してしまってます
助走期間は食べたいものを食べるとあったのでこれでいいのかなと不安です
だったら食べればいいのですが
メモを意識すると手が出ません
助走、離陸をすっとばしてる気がするのですが
これでいいのでしょうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:52:12 ID:D4LdWecw
>>304
いいのでしょうか、と聞かれても、誰もあなたじゃないからわからないけど、
それはレコダイではなくて、記録ダイエットになってると思う。
レコダイは助走あってのもの、と思うので。
ただ、いいか悪いかの判断は他人にはできない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:04:46 ID:9Z4uYiw6
>>304
それはただTVなり情報だけ得て形だけ真似てるとしかならないんじゃないかなぁ…
本を読めば、助走・離陸・上昇・巡航がそうして必要か分かるから。
何故>>304は70kg台まで太ってしまったのか?
色々な理由はあれどそれは食べたから、じゃあ何をどの時間に何をどの位食べていたのか、
その辺を助走をやって自分が理解しないと、先々行き詰る。

本はただやり方を書いているだけじゃない、超デブの著者だからこそ
デブの行動や心理が分かっている。
著者とダイエットしているような、そういう感じの励みにもなるよ。
本読んでないなら図書館でも立ち読みwでもいいから読んで欲しいかも知れない。
頑張って下さい。
307テンプレより:2008/09/09(火) 10:46:51 ID:RKUBwOE9
本を読んだり、テレビをみて参考にされているかたもおkです。

が、テレビなどで聞きかじり、深く理解せずに始めて短期でギブアップしてしまい
「カロリー書いてるだけじゃ痩せないわよ。ねェ?(笑)」で終わらせないためにも
文字が読める方は本を読むことをお勧めします。
308302:2008/09/09(火) 16:57:02 ID:m7sJqjMw
>>303
教えてくれてありがとう!お茶わん小町って初めて見たよ。
近所のスーパーには売ってなかったけどDS系なのかな?
DSは普段殆ど行かないんだけど、引き出し増やすには格好の場所だよね。
今からみてくる!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:59:05 ID:m7sJqjMw
>>304
「助走」〜「離陸」への移行については、「調べてみよう」という心の動きが起こるのが早いほど
その後の計算に慣れやすくて良いから、そこは問題ないと思う。

今の行動は「離陸」フェーズにあたるんだ、と思っていればいいんじゃない?
体のリズムがあるから、これから先1500kcalに抑えられなくなる時も
来るかもしれないけど、離陸ならカロリー抑えてなくて当然なんだし。
個人的には排卵〜生理までひととおり終わっても、まだカロリーが抑えられてるなら
そのまま「上昇」フェーズ扱いでもいいかなと思うけどどうかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:18:53 ID:A2ITn/nw
>>308
私はもっぱらDS派だよ。
ダイエットコーナーと、一般食料品レトルトコーナー、特集コーナーと3か所に宝の山がザクザクだから(笑)

見甲斐があるお。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:27:57 ID:lQ9eBzuQ
304です

レスありがとうございます!
ここの皆様はステキな方々ばかりで感動しました!


カロリーをメモるのをやめてみます!
メモに見栄を張ってもしかたないので、一度ありのままの自分をぶつけます
私はこんなにだらし無い食生活だったんだと、ちゃんと思い知ります!


本は持ってます。2回程読み返して理解したつもりですが、つもりだっただけでした
もう一度読み返してみます

本当にありがとうございました!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:37:18 ID:DEjK/N00
>>311
自分を理解すればちゃんと自分に返ってくるから。
焦ったり急ぐ気持ちも分かるし大変だけど、頑張ってね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:11:30 ID:mgSr02ld
ここ見て早速どんべえのノンフライ麺買ってきた。
腹ペコーだったからおかゆと一緒に食べたけど、
300キロカロリーちょいで十分お腹ふくれたことにちょっと感動した。
はまってしまいそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:15:40 ID:ndYcFarX
本日発売 女性自身より

一年で50Kg減!岡田斗司夫さん全公開 新メゾット「書くだけ」ダイエット「女性のための」シート付き

315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:19:05 ID:RUIG/L5f
女性自身買うの恥ずかしいな…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:21:21 ID:OfEw6hVH
「カロリー書いてるだけじゃ痩せないわよ。ねェ?(笑)」

と、女性自身の読者層は言いそう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:28:58 ID:ndYcFarX
立ち読みしてから買うかやめるか決める。

読むだけでも為にはなるはず…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:11:22 ID:qJdiCrKv
>>316
ガッテンの計るだけダイエットでも同じこと言ってるおばさんがいた

どっちも自分の食生活を省みるのが肝なのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:33:15 ID:BqI2TXbX
まさに文字通り豚に真珠なんだ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:42:56 ID:omi9c0Hc
友達でTV見てレコダイ一月半してたけど(標準体重で-1.5減)、飲み会が連日続いたので記録するのが恐ろしくなって辞めちゃったんだって。
どうして辞めちゃったんだろう。辞めずに現実を直視して太った原因をしって対策したらおのずと痩せていくのになぁと残念でならないわ。
またやろう!って誘ってももうしたくないって言うし・・・・はぁ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:03:57 ID:lnDqZ/Qq
>>320
なんでそんな友達がやめた事気にするの?
友達は大事な存在だけどダイエットは1人でやるものでしょ。
ダイエットは当の本人が必要だと思って続ける事だし、ショック受けてやめてしまったんなら
そこまでの思いしか無かったって事じゃない。
元々レコダイ向きじゃないのかもしれないし。

相手に色々言うのはやめた方がいいよ。
ダイエットって結構デリケートな部分多いし。
挫けた方法で続ける人にあれこれ言われる事ほど屈辱は無い。
ダイエットと友情は別。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:23:47 ID:yG4N5kLP
>>320
自分は友達より綺麗になりたいので1人て黙々と記録してるw
320は友達思いでいいじゃないか。
とりあえず320が結果を出せばその友達もまた考え直すかもしれないよ?
今は1人で頑張っとけ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:56:01 ID:eliO9SoF
飲み会で5000〜6000kcalとか食べる日が週に一回あったとしても
他の26〜27日間のそれぞれが1300〜1500に抑えれば
痩せていくのが、レコダイの不思議なトコだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:09:59 ID:1GxkEtEc
さんまってカロリー意外と高いね。うかつだったわ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:48:15 ID:PUCJZ6zZ
226です。

二ヶ月の停滞から抜けた模様!まだサプリのみで運動してなかったけど、落ちた。チートデイ作ったからかな。

とにかく長かったのでホッとした。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:25:58 ID:eliO9SoF
>>324
ぎゃぁあ 今夜食べたよw
一匹で400kcal以上あるなんて・・・・

これからシャワーじゃなくて、風呂に入って消費するわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:50:31 ID:YLhEJDt+
サンマは脂がねぇ。その脂がうまいわけだが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:15:14 ID:jgk/x9kY
助走始めて一週間、一キロへりましたー。
何やってもピクリとも減らなかったのに。
嬉しいー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:55:54 ID:vRi0mAVd
いよいよ食欲の秋突入だね。
サンマなど脂の乗った魚は胸焼けするので元々苦手。
なので揚げ物敷き紙を敷いてるよ。
身を取る度にさらに脂を吸わせてからおろしぽん酢で食べる。
旬の物を諦めず少しカロリーダウンになるのでは?

調理でクッキングペーパーもよく利用してる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:22:16 ID:jzHoFCwG
>>8です。
3/23  56.5/32.0←決意日
4/15  53.8/28.5
5/14  51.4/26.0
6/12  50.5/24.1
7/12  49.5/22.3
8/11  47.8/21.6
9/11  47.0/20.9

腹の上のポニョのせいであまり痩せたとは思えないが、サイズに関して
下駄を履かせてくれるwメーカーだと確実に7号になった。
その日たらふく食べても寝る前は47kg未満が理想なので、あと1kg頑張る。
ちなみに毎日半身浴を40分、(半身浴としては)熱めのお湯でしてただけで
運動は一切していなかったので、今日からポニョ対策として腹筋をする!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:43:45 ID:hL37eHVO
>>330
それくらい軽いポニョは、働いてる(か通学)してる上、1300kcalくらいに抑えるのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:12:17 ID:jzHoFCwG
>>331
ただの主婦です。
こんだけ減量したのに、腹の上のポニョは居座ったままorz
やはり12年経ったとはいえ、腹周りに関しては経産婦の宿命でしょうかw
ちなみに基本的に1200〜1300kcalに抑えています。
岡田としおが1500kcalだから、それくらいかな?って感じで。
でも昨日マックでチーズ月見バーガー食べちゃった。
ポテトなんかとっても食べられないって感じで、1個で満腹満足。
胃は確実に小さくなった模様。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:23:08 ID:hL37eHVO
>>332
経産婦なら、シンディクロフォードのDVDでもやらないと
本当に痩せないみたいだよ。
友達の経産婦も、手足とかは細いのにビキニが着れないって悩んでた。
若いデブ娘のお腹とか観察してpgrするオカシイ人になっちゃってたorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:29:31 ID:jzHoFCwG
おお!
シンディじゃないけど、クローディアシファーのDVDがお蔵入りしてることを
思い出したw
やってみるよ。
ありがとう!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:32:17 ID:hL37eHVO
>>334
ごめん、それですクローディアシファー。
エクササイズスレで「クロ」と言われてたから!それに間違いない。

私も停滞してるので、買うつもりです(キツイらしいですね)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:33:46 ID:hL37eHVO
スレチすみません。これで消えます
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192278809/3
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:38:47 ID:5j+E0WvD
>>330
163cm 47キロ、もう十分じゃないスか?
うらやましか〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:32:41 ID:EcalCdOD
飲み会に行った夫が特上寿司持って帰ったよ。
ちくしょうウニウマー_| ̄|○。明日からまたがんばるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:06:07 ID:yUoaEnHM
「カロリー書くだけHAPPYダイエット」、これ予約した人いる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:18:25 ID:o0YeV6jA
HAPPYとかスウィーツワードがつくものは買わないよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:56:29 ID:jq/mhsqm
カロリー書くだけなら、チラシの裏でもいいじゃないかw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:35:29 ID:2HIyPAHG
うっかり夕食を食べ忘れるってことが無い!

夕食を食べないと死ぬ?とすら思ってる。

本日すでに1530kcal
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:19:27 ID:IFKX0rbh
寝てしまえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:12:04 ID:iddts0lX
つゼロカロゼリー
345342:2008/09/14(日) 17:19:00 ID:2HIyPAHG
>>343 ありがと!しかしまだ眠くないのだw
>>344 こういうときに低カロリー食品は買っておくべきだな(食べなくても地震の時にいいし)

日曜だから家族と朝食を食べてしまい、こんなことにorz
今日、休日で食べ過ぎた皆さんも明日から淡々とまた続けたいですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:09:22 ID:iddts0lX
>>345
朝ご飯は侮れないよね。トーストにハムエッグ、なんて食べてたら
あっという間にカロリーがかさんでゆくもんね…

で、結局晩ごはんはどうしたんですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:58:23 ID:2HIyPAHG
>>346
なぜハムエッグを食べたとご存じでw?

そうなんです既に朝だけで600kcalも食べてる。侮れませんね!

夜も結局、麺類で600kcal+です。お風呂にゆっくり入って、腹筋して寝ます\(^o^)/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:07:54 ID:mZz8sn6H
腹へった〜。寝る!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:12:45 ID:iddts0lX
>>347
エスパー的中してよかったー!\(^o^)/
たまにはそういう日もあるけど楽しめのたのならよかったー!\(^o^)/
明日からまた節制すれば無問題だからよかったー!\(^o^)/

>>348
おやすみ!眠って忘れることができてよかったー!\(^o^)/

って、よかったスレのまねしてみたw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:21:54 ID:iddts0lX
ところで私なんだけど、MAX19号wwだったスカートが
今日服買いに行ったら13号が入るようになってたよ!
普通の売り場までもう少し!
秋の服はみんなかわいくて「ホレてまうやろー!!」って心の中で叫びまくってましたw
痩せたらお洒落するぞー!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:26:01 ID:2HIyPAHG
>>349
同じ板住人だorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:54:41 ID:iddts0lX
>>351 orzorz
どっちの板も卒業できるよう頑張ろう…よね…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:30:09 ID:fT7CU7gC
チラ裏ごめん
どこかに吐き出さないと絶食でもしてしまいそうなので
ここで失礼します

レコダイ始めて10日
少し減って今日また元に戻った…週末は実家にいるので食べてしまうんだ…orz

でもまだ助走だから
自分の食事のパターンを知るための期間だから
これが離陸とかになったら変わるから
そう言い聞かせてる毎日です
もう離陸に行ってしまおうかな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:50:41 ID:2e3/MTKC
ちゃんと本読んだ?
「いつまでに」とか「一刻も早く」って考えているならレコーディング
ダイエットは適していないよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:54:33 ID:6ixsiGlZ
家族で過ごす=3食一緒に必ず食べる

という感じあるよね。別に大した話するわけでもないのに、みんなですることがないから食べる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:43:49 ID:OlIBVGE9
>>353
家族はレコダイやってること知ってるの?
可能なら、言って協力してもらえばいい。
実家にいると、いつも食べ物があるから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:08:30 ID:ijvKZhY6
>353
助走は減ったら儲けもん、くらいに考えた方がいいよ。
助走で減る減らないは、もともとのスペックや食生活にもよるし。
実家にいたから増えた、それがデータとして残ることがすごく大事なんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:50:35 ID:amjX5YL/
>>353
離陸にも期待し過ぎないほうがいいと思うよ
本当の勝負は上昇からだから
もちろん上昇に入ったって後悔するような日たくさんはあるよ
だけどオーバーしても続けていけるのがレコダイだから
別に怖がらなくていいと思う

実家で制限できればそれもよし
実家に帰らないようにするのもよし
実家で食べまくるために普段節制するのもよし
週に1日だからと割り切ってスルーするのもよし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:26:05 ID:Md3oPKhr
胃が小さくなるまで、ダイエット食品ってありがたいね

今日は玄米クリームブラン(180kcal)とダイエットカルピス(0kcal)にお世話になった。
買っておいてよかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:21:28 ID:zvTnfdNi
ダイエットカルピスなんてあるんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:40:10 ID:h49FJ3zR
この間、カルピスソーダZEROを3本買ったつもりだったのに、実はただの
カルピスソーダで、ゴクゴク飲んでから気づいた・・・orz
ペプシNEXに飽きてきたので、カルピスソーダZEROはなかなかよい!
でも味覚が変わったのか、最近はうちで作る麦茶が一番おいしく感じる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:05:18 ID:fnh7wUFC
どうせ飲むなら「DIETアミノカルピス」のほうが効果ありそうじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:01:53 ID:O4g/JPaO
そんなのあるんだーカルピスやるなー

昨日仕事の帰り異様にコーラが飲みたくなって
ペプシゼロをがぶ飲みしたよ。
ダイエット初めてからこんなにコーラ飲みたくなる
ことってなかったんだけど…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:28:13 ID:X2Iw388w
ファンタもゼロカロ発見。他にもよくみると沢山あるね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:38:08 ID:w81WDD5u
カルピスソーダ
ファンタレモン
ペプシネックス
コカコーラゼロ
スプライトゼロ
JAGUAR(ジンジャエール)
ヌューダ
アクエリアス
DAKARA
カルピス

ぱっと思い出せるのはこの位かなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:00:06 ID:w81WDD5u

誰か補完お願いします
NUDA書いちゃったけどスパークリングウォーター系よりも味のするやつを教えて欲しいです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:54:37 ID:8BMQF9BD
完全にゼロカロ飲料に依存しちゃてるなぁ・・・
炭酸物も胃を刺激して食欲出ちゃうよ・・・
出来ることなら、気分転換に飲むくらいにしといたほうが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:06:16 ID:X2Iw388w
炭酸の良いところは血行をよくするのと、腸に刺激で便秘解消になると、雑誌に載ってた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:19:02 ID:vWhev/vw
わたしはただの炭酸水にレモン果汁とか
シークワーサー果汁とか入れてゴクゴク飲んでる
これ飲んでるとあまり甘いものがいらないようになるよ
最初はスッパイから馴れないかもしれないけど…
ただ長年飲んでるから便秘にはあんまり効果ないかもなあ…
便秘な人が急に飲むと刺激されて効果でるかもしれないけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:21:56 ID:CDlFZLjv
>>365
「ファイブミニ」のまがい物でも0カロリーのがあったなぁ。
缶コーヒーでも、ほんのり甘い0カロリーが出てるね。

キリン ファイア カフェゼロ
ジョージア シャープンアップ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:42:49 ID:w81WDD5u
>>367
自分語り乙かと思ったら私のことかな?
私は一日一本しか飲まないです。
それに炭酸を飲むとお腹が膨れて、別に食欲が刺激されることはないんだけどな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:50:12 ID:8owS6Vjx
夕食後から寝る前にかけておなかすいたら、ゼロカロリーの
炭酸系でおなかふくらますw
味ほしいときは、NEX飲んでる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:50:17 ID:CDlFZLjv
オレも炭酸系の0カロリー飲料は
日中は飲まないようにしてる。
宵っ張りなので、夜食代わり。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:51:25 ID:CDlFZLjv
失礼
女子スレだったね…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:34:39 ID:lPV131ii
・ダイドー
スパークリング アップル ゼロカロリー
MIU スポーツ ゼロカロリー

実際飲んだことがあるのはこれくらいだけど
缶コーヒーや紅茶でも今はゼロカロリーが増えているみたいだね。
ググると結構出てくる。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:07:53 ID:XRsh5nBG
ゼロカロリーと言っても実際は完全に0カロリーじゃないけどね。
栄養表示基準で100g又は100mlあたり5kcal未満の場合は「0kcal」と表示しても良いことになってるから
最高値5kcalギリギリだったとして1.5リットル=75kcal弱ってこと。

つまりはゼロ飲料1.5リットル=卵1個分ぐらいのカロリーだね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:58:08 ID:PxAJ+hY3
>>376
ゼロカロリーと言っても実際は完全に0カロリーじゃない

こういう物知り自慢の書き込みってウザイ
ペットボトル1.5L全部一度に飲んでも最大75kcal、200mlで最大10kcal
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:21:51 ID:/72yXk8N
でも、本当にゼロなのかそうじゃないのかって結構重要だと思う。
特にレコーディングダイエットにとっては
女子は岡田氏より少ない設定カロリーで頑張ってる人多いから、75kcalは意外と侮れないと思う
わかって飲むのとゼロと思い込んで飲むのじゃ違うから、有益な書き込みじゃないかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:58:57 ID:zYPVQBot
昨日発売のビニ本、買ったほうがいい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:10:37 ID:f+aKwxFG
ゼロカロリー飲料もグラス一杯くらいなら誤差の範囲でしょうけど
ペットボトル一本1.5リットルを一日で消費すること前提なら無視できない数値でしょうね。

レコダイは飲食内容は不問でカロリーのみ注目するものとは言え
その不健康な味覚と習慣は変えたほうがいいかも。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:42:42 ID:uGaGEH2g
ゼロカロリー飲料の話になると
絶対に出てくる>>376のようなレス。
ダイエットする者にとって、もはや常識だろ?
殆どの人は知った上で飲んでると思う。
大きなお世話
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:57:21 ID:TsySwOlp
本当にダイエットしてるなら飲まないはずw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:22:48 ID:3DMD5lBJ
>>382
確かになあ
DAKARAを飲めば飲むほどやせると勘違いするデブとかよくネタにされてるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:41:40 ID:V+UAXV93
>>382-383
そうかなあ?
確かに体にとって必要なものではないけど、あれもダメ、これもダメ
といったギッチギチな食事コントロールは続かないよね。
だからこそゼロカロリー飲料の意義があるわけだし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:44:25 ID:rNaDuSSi
>>384
あれもダメこれもダメという指摘をされてるのではないでしょ。
そういう言い訳をしてる間は、デブってことだよ。
水飲めばいいじゃないか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:55:51 ID:flzK85ix
そうそう!
ジュースや清涼飲料水の依存から逃れられない人にとってアリガタイ物ですよゼロカロリー飲料は!
今までジュース類をガブ飲みしてきたデブにとって、飲んでも普通のジュースよりカロリーが低い事が救いなのです。
どうしてもジュースがやめられない人もいるのです!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:00:02 ID:3DMD5lBJ
>>384
低カロリーおやつスレで
高カロリーのものでも一口なら太らないから息抜きにOKにしようよ、とか
的外れな主張を繰り返す迷惑な住民がいるが、そういう主張と大差ないように思う

ストイックになりすぎる必要はないが、息抜きはあくまでダイエット中の
イレギュラー的存在であるべき、という考え方は大切だと思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:04:05 ID:uGaGEH2g
>>385
あんた、なんでこのスレにいるの?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:29:39 ID:JQOZCmVw
岡田さんも、夜のコーヒー牛乳がやめられないから、コーヒーにローファットミルク
と甘味料いれて代替飲料作って飲んでたんだ。
嗜好品が…なんていうなら違うダイエットすればいいじゃないか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:01:34 ID:usGhL0Ui
その人の味覚やレコダイの段階によって、好きなものを好きなやり方で利用していけばいいと思う。
自分はマヨネーズをやめられても、チョコはやめられなかったな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:00:00 ID:InZT7h0u
カロリー内で好きなもの食って飲めよ。
他人を制止したり、揉める必要なんて全くない。

0カロ表示も0カロじゃないと理解してるなら馬鹿食い馬鹿飲みもしないでしょー。
実際問題0カロやローカロ食品って値段が高めなのが多いし経済的な負担も大きい。
カロリーだけ見て買い物してると意外と高くつく罠がw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:49:54 ID:K4viyqd0
グラノーラは買わない方がいい

ニキビできるし、カロリー高いし最悪。家畜のエサ。捨てた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:56:09 ID:DuTuwz8H
>>392
グリコのグラノーラは好きじゃないけどCGCのは好き。
低脂肪乳や豆乳で食べてる。
一食40〜50g程度でニキビ出るかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:58:13 ID:DuTuwz8H
間違えた。グリコじゃなくてカルビーだった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:12:03 ID:K4viyqd0
>>393
いま季節限定の「森のめぐみ」っていうのが出てるんですが
アーモンドが入ってるから、脂肪分多かったんだと思います。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:43:10 ID:STSdr1Ro
にきびは個人差だと思うけど、私もグラノーラやブランは遠慮しちゃうな
量とカロリーのバランスが悪すぎる。機能性栄養食品ていったって
栄養取るために大量のカロリー摂取するのは本末転倒だもんね
美味しいからたまに食べたくなるけどね
50gでご飯一杯分に匹敵するとかありえん・・・orz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:26:47 ID:0idkThAu
他社の野菜グラノーラはおすすめ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:15:16 ID:iV2K8G6y
>>396
米50gを炊くとご飯一杯分だから、同じじゃね?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:26:21 ID:MVhwh/d/
カルビーのはオヤーツ
ニキビも出来やすいと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:08:46 ID:BDgWMUzH
上昇で守れてないのが水2リットル。飲めてないのがほとんど。
本読み返して思い出したって程忘れやすい。どうやって飲んでますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:56:41 ID:CeGjjLUg
私は水だと2リットルいかない
紅茶・どくだみ茶・ウーロン茶・緑茶とかを
飽きないようにローテしてる
一気にたくさんは飲めないからほんとちょくちょく飲むしか
無いと思うな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:04:34 ID:OFsAnN9B
わたしも水を飲むという習慣がもともとなくて2リットルなんて無理だ。
コーヒー 緑茶 ウーロン茶 ゼロカロ飲料 適当にいろいろ飲んでる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:20:21 ID:G9QgBJF1
500ミリのペットボトルを4本用意して冷やしておいて
それにレモン果汁と氷を足して飲んでる
寝る前にまた4本冷やしておいておく

じぶんもお茶とかを多めにって感じでテキトに飲んでたんだけど
最近ちゃんと飲む様にしたら、なかなかいけなかった54キロ代に
突入してびっくりしたです。体脂肪もずーっと停滞してたけど減った。
代謝がすごくよくなったみたい。

わたしには
2リットルっておもったより多いから
こんな感じで管理しないと無理でした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:21:29 ID:G9QgBJF1
そのお水はもちろん水道水です。
水なんか買うの高いし浄水器通してるし
レモン味だからとても美味しいです。
オススメです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:17:27 ID:LM/c/YFs
>>404
風味がついてると飲みやすそうですね。まねしてみます。
これから寒くなってくると冷たいものに手がでないので、つらいなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:47:12 ID:Jk0h9FQw
冷えてるのよりは、常温のほうがいいよ!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:32:36 ID:G9QgBJF1
>>405
そうですよねー
冬はどうしましょう!?冬に2リットル!おトイレも面倒だし…w
気温が下がると自分は暗い性格になってしまうので
いまのうちに結果をできるだけ出しておきたいなって
思ってます。冬にダイエットって無理な気がして。

>>406
浄水器通すとどうしても水が悪くなってしまいがちなのです
保存する場合は冷蔵庫に入れておかないとダメなんす
それに今の時期はちょっと冷やしてあるほうが飲みやすいですよね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:43:39 ID:Cb++CJXI
608:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 17:50:25 ID:Y2HpSDwW [sage]
胃腸風邪をひいたときに
お医者さんに聞いたのですが胃が悪くてムカムカしているときは
無理して食べなくてもよいそうです
むしろ絶食推奨で、完全に胃腸を休めることがいいらしいです。
そして水分ですが、水分も取りすぎると吐き気の原因になるらしく
1時間に一口、二口、ぐらいで様子みてください。
1日たって調子よくなったらお粥ぐらいで様子みて
それから普通に食事していくととっても調子よくなりますよ

あくまでもわたしの方法なので貴方のような
食欲がないという精神状態にきくかどうかはわかりませんが…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:51:39 ID:XxBU3573
私は水で十分。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:54:37 ID:4bqNyePd
水が飲めないっていかにもデブが言いそうないいわけばかりでワロタw
白湯や常温の水に慣れるくらい努力しろよ。
味のないものに慣れてないところが、食欲で刺激を求めてるってことじゃないか。
ジュースやお茶をいつも口にしてるデブなんて見るのもキモイわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:02:54 ID:fL90hJNQ
常温のほうが飲みやすいよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:41:11 ID:p9FZ3PYd
154cm50kgスタートの中デブなんで、減り幅が小さくてつらいわ。
体脂肪は増えてるし!
ガンガン減る人がうらやましい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:45:48 ID:K3uLH2r+
運動しなはれ。これは巨デブに効くダイエットだから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:48:11 ID:p9FZ3PYd
週3回エアロビやってます
初めの頃の体脂肪は30%
それよりちょっと増えた

筋トレするしかないかなー嫌いだな筋トレ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:51:44 ID:dCeUbFsI
>>414
同じスペック。でも、体脂肪26だよ。ほんとにそんなにあるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:57:14 ID:p9FZ3PYd
体脂肪はここ何年か28〜30オーバー。
今朝は30、2でした
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:01:04 ID:dCeUbFsI
体脂肪が気になるね。運動してるのに減らないのは、運動が効いてないか
食事のカロリーではなく内容にあるかどちらかかな。
筋トレよりエアロのほうが動きが早い分、負荷が軽いのかも。
ゆっくり動くのって案外辛いからね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:18:42 ID:p9FZ3PYd
うん 確かにエアロは慣れてるし楽
カロリーは目標内だけど、ゼロカロのゼリードリンクとか、けっこう糖分が多いのも摂ってる

筋トレプラスしてみよかな 少しだけ たくさんはやだ
挫折する
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:56:25 ID:Cb++CJXI
ピラティスの先生が、ピラティスやると腹まわりが細くなるといってた。

そんな自分はバランスボール組。
その時だけだが、1時間やるだけで体重が-0.5 Kg減る。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:20:03 ID:SJXjNin/
以前書き込ませて頂いた>>239です。
あれから色々忙しくて、運動もサボり気味でしたが、101kg→95.9kgになりました。
運動はサボり気味でしたが、体が軽くなったぶん、日常生活での運動量が増えました。
書き込んだのが、9月3日なので、あれから19日程経ちますが5kg減りました。

レコダイのおかげでドカ食いしなくなったし、カロリー計算もうまくなりました。
目標体重まで頑張ります!!

チラ裏ごめんなさい。
みんなで頑張ろうね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:40:45 ID:/rHtvOBH
>>420
チラ裏結構だが、1日の摂取カロリー今の基礎代謝分じゃなく目標体重のでやってんの?
19日で5kg減っていくら巨でもちょっと飛ばしすぎじゃね?
1ヶ月5kgならギリギリ5%だけど。
痩せて嬉しいのは分かるが、やりすぎるとメンタル面にドカンと陰り出るよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:39:11 ID:5Gj/BTMj
>>403
レモン水おいしそうですね。お茶もいろいろ作ってみようかな。
私はごはんの時はべたに熱いお茶です。

筋トレは今はあまり考えない事にしてますが、たまにコアリズムで遊んでます。
動くと嬉しい。
体脂肪の率は変わらず。つまり増えてはいないので目をつむる・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:10:24 ID:8+J6DYjQ
>>421
>>420

ご指摘ありがとうございます!
摂取カロリーは1日1200以上摂るように心がけてます。
やっぱ減るの早いですよね…
今のところ自分的には満足する量食べてるし、ストレス溜まってないつもりだけど、これがダイエットハイというやつなんかな…
自分でも減るペースがこんなに早いのはなぜかわからないです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:12:15 ID:8+J6DYjQ
うわぁぁぁ!
安価ミスった!
↑のは>>420から>>421さんへです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:11:37 ID:nxnVDrvb
>>423
自分がそれでいいと思うペースでやればいいんじゃね。
結果出してると自分が正しいと信じちゃってるでしょ。
それでいい時もあるのかもしれないし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:13:52 ID:nxnVDrvb
連続すまんが、レコダイっていっても人それぞれなんだなーって思ったわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:07:50 ID:Z3INCrkS
村上がどの板でも不評でワロス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:31:24 ID:3Og9cG8C
>>423
太っている方が体に悪いのだから、やせるに越したことはないよ
リバウンドしなければ…
そのうち停滞期も訪れるだろうから安心して(?)痩せれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:25:06 ID:6ViKAkJb
>>427
不評なん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:49:59 ID:6F4UcXgs
>>429
村上って、痩せたら優香に似てるって自分で豪語してたんでそ?
でも実際痩せてみたら、かえって顔立ちの悪さが目立ってしまい
優香?ハァ?みたいな感じで言われてるよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:38:42 ID:wZEY5GmD
優香よりメグミに似てると思う
痩せた後の顔は見てないから知らないけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:06:36 ID:T0Q2A/1v
似てる似てないの不評じゃなくて、結婚した自慢と痩せた自慢が鼻についてきて
痩せてもブスはブスと言われてるだけでしょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:48:21 ID:jdsVNZeE
え、森山中は太ってるときからイタイよね。
それがウリじゃないの。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:22:03 ID:K/JQgLyj
やせて可愛くなるのは、そこそこベースが整ってる人。
デブスが痩せても「デ」が取れるだけ

村上は上から目線がイカンよね
面白きゃいいんだけどね、つまらんのよね

あー生理前だからイラついてるわ〜私w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:14:12 ID:6uP7oUwU
鼻をツンと上向きにして口歪めて喋るところが偉そうに見えるんだよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:15:53 ID:w+z0Huyl
>>435
IDにゴールデンレトリバーが隠れてるw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:17:14 ID:Y28uyq3e
ブスだけど愛嬌あるなって思いながら見てたけど
それってデブ仲間だったからなのかな…w
確かにドリームプレスで大阪のおっちゃんに「かわいい」って言われた時の反応は
言われなれてる風だったからビックリしたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:24:47 ID:6uP7oUwU
ええっ U・ω・U
半年弱で 168cm 65kg → 55kg 
最近記録はさぼってるけど、体重計に乗るのだけは続けてる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:28:18 ID:JpVPjhz7
村上、あるイベントでトイレ待ちの順番が前だった
愛されデブだなと思ったよ。結構可愛いとオモタ。
まえからモテてはいたんじゃないかな…
でもそんときは芸能人オーラはなかったけどツンツンはしてた
そうゆう性格なのかなとオモタ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:26:27 ID:AN/y+v0h
>>438
かわいいぞw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:16:04 ID:O/WvvQ7q
助走期間の平均摂取カロリー教えてください
助走のとき、ダイエットを気にして控えめに食べてたから、
私は2200くらいなんだけど、
ほんとはもっといってたんだろうな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:16 ID:OcCBrpF8
たんぱん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:52:29 ID:7xP8jICr
ピン子きれいになってたねー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:27:34 ID:EDJjeaMv
ピン子の激変ぶりにびっくりした!
けどあの渡鬼の撮影現場に置かれたお菓子の山はヤバいわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:18 ID:EtZ+r51T
妬んじゃだめだめw
きれいに痩せてたよ。立派なもんだわ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:33:16 ID:fcQ5F+rF
やっぱ女って他人が痩せても面白くないよねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:00:36 ID:/6CND48W
自分のダイエットのモチが上がるってのもあるけどな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:03:32 ID:8e25PLPb
ピン子若くなった。
でも我慢一切なしと言ってた割には差し入れ一杯のスタジオ前室とか旅行中とか、我慢の連続みたいだった。
あとレクチャールームでは太め の人を探してはこき下ろし、TV局では共演者やスタッフにに食べさせては人を太らせるのが趣味と意地悪く笑い、相変わらず性格と口の悪さ全開。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:25:00 ID:41Gt5M6V
すっぴんで下から自分のカメラで撮ってる顔はやっぱりおばあさんだったね。
服着てるときは、下着でウエスト補正してるんじゃないかなあと思った。
水着のときと違いすぎ。
in レクチャールーム、見てて気分よくなかったよね。
きみまろっぽいんだけどまったく笑えない。
関係ないけど一番前のピンクの人に目が釘付けになっったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:16:11 ID:HAz7gFdX
ピン子、またリバウンドしなきゃいいけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:11:07 ID:IHenXTQC
ピン子はレコーディングしてるけど基礎代謝以上に摂生してるっぽいし
「アレもコレもカロリーが高いからだめ!」みたいな感じで
以前やっていた極端にカロリー抑えれば的なダイエットの癖が抜けてなさそうだし
何より痩せても、あの立ち居振る舞いが酷かった・・・

しかしレコダイ関連のTV番組って、どうしてああも中途半端な放送の仕方するんだろ?
もっと岡田さんの説明とかアドバイスを入れた方がいいと思うんだけどなぁ・・・
喋ろうとすると中途半端に成功したタレントが口を挟むのを止めてもらいたい。
多分ピン子はある程度リバウンドすると思う・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:52:30 ID:WFqMcd0V
リバウンドしても元に戻れるのがスゴイとオモ。
リバウンドした後にダイエットするのって痩せにくいってよく聞くから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:06:31 ID:9vXYQRlR
ピン子はリバウンドするよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:12:21 ID:NaAHgBSr
リバウンドしてから痩せ直すのは本当に大変。
しかも前回よりも年齢分基礎代謝も下がってるし、
筋肉が痩せて体脂肪過多になってるはずなのにすごいねピン子。
芸能人の激やせダイエット本っておおいけど、
でも維持する方法ってあんまり話題にならないね。
それだけリバウンドしてるってことか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:20:08 ID:9vXYQRlR
>>330
わー凄い
ほぼ同じスペックです
モチ上がりました
今日からまた頑張ろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:10:05 ID:WFqMcd0V
レコダイ始めてまだ4日目ですが、カロリーの事知れば知るほど
食べるのが恐ろしくなって極端に食欲が落ち食べれなくなってきています
(1200カロリーも食べてないかも)
リバウンド防止のため?「ガマンはしない」って事だけど、
極端にカロリーダウンしちゃうのってヤバイ状況なのかなぁ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:55:41 ID:UVpaRbRc
>>456
いきなりカロリー制限してるの?
4日でカロリー制限はレコダイじゃないよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:09:25 ID:WFqMcd0V
>>457
そうですよね。助走から始めるべきだと思うのですが…
皆さんのように早く効果を出したいと焦るあまり
いきなり離陸からスタートしちゃってますorz
カロリー制限する!と決めている訳ではないのですが、
実際カロリーの数値を見てみると食べるのが恐ろしくなって…orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:23:26 ID:UVpaRbRc
>>458
焦る気持ちもわかるけど結果、どこかで反動がきてドカ食いするよりも
静かに地道に続けていくほうがゴールは早いよ、

カロリーチェックの前に習慣的に食べているものを書き出してみるのが大事なわけで
それをせずにカロリー制限をしてしまうと
何が原因で太ったのかわからないままになってしまう。

そうすると食生活の癖がみえなくなって改善するポイントに気づけないままになる。
もったいないよ。どうせやるなら、メモのみの日を一週間から10日は続けたほうがいいよ。
カロリーをみつつでもいいから、制限をかけず、助走からはじめたらどうかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:13:20 ID:WFqMcd0V
>>459
丁寧なレス、ありがとうございます<(_ _)>
ちょっと焦りすぎてました。
原因を掴まないまま進んでも意味ないですよね。
↑ここ、気づかずにいました。
助走に戻ってもう一度スタートしてみようと思います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:27:38 ID:yHA609Mj
朝 バナナ1本 100kcal
昼 お酢カップラーメン 300kcal
   SOYJOY 120kcal
間食 チョコ3かけ 50kcal
コーラ 100kcal

これからコアリズムやる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:31:44 ID:IeSr+oU7
つチラシの裏
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:18:14 ID:XelepioZ
>>460
私も助走に戻ろうと思ってたところだった
やっぱり焦ってしまって離陸に失敗
一緒にがんばりましょう
464456:2008/09/28(日) 23:09:28 ID:nLZlTdcM
>>463
ありがとうございます。心強いです!
焦らず段階をきちんと踏んで着実に痩せていけるといいですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:52:27 ID:1lFaC9V/
四ヶ月以上上昇段階を続けてたけど、明日から巡航に入る決意をした!
万歩計を買って一日10000歩を目標に更に頑張るぞ!!
体重と体脂肪の減りに加速が付くといいな〜。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:00:11 ID:nUdU1RgS
私は8ヶ月くらい上昇段階のまま…
運動嫌いだから習慣化出来ないんだよなー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:53:07 ID:I2ytdK7q
レコダイやってる方のブログ見たら参考になるし
地道にがんばろうと思えるよ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:17 ID:WF14tktH
助走3ヶ月目に入ってます。
岡田さんと同じくらいでのスタートなので、もう少し様子見として助走を続けたほうがいいのでしょうか。2ヶ月でマイナス4キロです……
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:01:13 ID:vFWkQH1X
>>468
離陸段階ならまだカロリー制限はないんだから、気楽に移行してみたらどうかな
カロリー調べ〜計算に慣れるのは早いに越したことはないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:10:51 ID:fW15XUXF
寒天で便秘が解消されたお
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:35:30 ID:Ovhe078x
数年前に絶食に近いダイエットをして163/65kgから48kgまで落としたのですが、
数年でみごとにリバウンドしてしまい現在70kgです。
こういった極端な食事制限をしてしまった為、新陳代謝もかなり低下してると
思うのですが、(しかも生活活動強度低い)
1200kcaは食べた方が良いのでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:42:25 ID:ReI42pM8
またリバりたくないなら1200kcalは取った方がいい。
その上で運動しる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:59:13 ID:OTED7Ouy
朝 バナナ1本    100
昼 手羽元炒め煮 600
食後のデザート 牛乳寒天小豆入り 300
3時のおやつ 柿  230
ここまでで1200だから夕食いつも食べれない
ご飯一口も食べれない 
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:03:00 ID:Ovhe078x
>>472
レスありがとうございます。
やっぱり1200kcalは食べた方が良いんですね。
運動かぁ(´・ω・`)ウォーキングから始めてみようかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:04:31 ID:E4FC5tJA
>>474
まず本を読んだら?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:05:10 ID:qWsPR16l
>>473
おやつやめれば、和食の夕食を完全にとれるでしょ。
工夫がたりない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:06:59 ID:OTED7Ouy
>>476
はい・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:08:01 ID:GPrPSXGZ
>>473
身長によるが1200は結構絞ってるカロリーだと思う
落ちるの早いと思うが続かなくなりそうだ
その食事メニューだと食後のデザートがネックかもな
半分つ食べて明日にまわすとか、ゼロにするんじゃなくて何処を減らせるかを考えるといいかも

あと満腹感を得たいならやっぱり野菜は必須だな
カロリー低いのにボリュームは稼げる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:08:54 ID:GPrPSXGZ
リロってなかった すまん重複した
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:10:14 ID:qWsPR16l
>>477
主食を決めたほうがいい。パンでもご飯でもいいけど。
ご飯をしっかり食べると間食せずに済む人も多いから。
朝、バナナを止めて小さいおにぎりか、足りなければしっかりご飯にかえてみな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:10:41 ID:YgpGfrsj
>>473
計画性がないな。でも、たべないとなるとまたストレスがたまるから、473みたいな人は運動のほうがむいていそう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:19:28 ID:OTED7Ouy
>>478,480,481
158/53で30代後半です
デザートは手作りで毎日作ってます
デザートを工夫して野菜を増やしてみます
朝バナナやめて和食に切り替えてみます
確かに計画性0です いつもいきあたりばったり
運動もコアリズムもどきを取り入れるようにしました
みなさん大変ありがとうございました
483471:2008/10/03(金) 17:24:20 ID:Ovhe078x
>>475
本は先週買って途中まで読んだのですが、私の用に思いっきりリバした場合は
どうなのか?よくわからなくて質問してみました。
皆さん順調に減量されてて裏山。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:28:18 ID:qWsPR16l
>>483
リバウンドしようがなんだろうが、今の現状からダイエットを始めるのなら
最初からやり直すしかないでしょ。
今の体重から少しずつ落としていけばいいだけのこと。

ダイエットする前からリバウンドのこと考えてどうすんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:34:02 ID:Ovhe078x
>>484
そうですよねorzこれからスタートだと思ってがんばります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:53:27 ID:YBiJR6Ws
>>485
私もリバウンドを2回くらいやってしまってて、
基礎代謝を計算してくれるサイトで、年齢身長体重を入力して出てくる数値より
実際の自分の基礎代謝の方が200くらい低いんだ。

折角だから、基礎代謝も測れる体重計買ってみるのもイイかもよ?
買わなくても、一度どこかで測ってみるとか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:18:04 ID:Ovhe078x
>>486
リバウンドしちゃってフツーの人より新陳代謝がかなり低下してると思うので
1200kcalよりもっと落とした方が良いのかな?と思う事があります。
でも、極端にカロリーを落としすぎると体重が落ちにくくなるって言いますよね。
何だかちょっと混乱していますorz
どこか専門施設で基礎代謝測ってもらえるところ、探してみようかな。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:07 ID:adA555/u
>>487
ん、新陳代謝と基礎代謝は違うと思うんだけど‥
自分も何度もダイエットして元に戻ってしまった経験があるけれど
結局は、減りが遅くても我慢して続けられるかどうかがポイントだと思うよ。
早く減らしたい、基礎代謝が落ちてるからだろうかと思うのはダイエットを繰り返してきた思い込みも
あると思う。

とりあえず、生活強度が低いなら1200kcalを厳守して半年続けてみれば?
いつから始めたのかしらないけど、リバウンド経験を主にしすぎて焦ってるように見えるんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:27:52 ID:adA555/u
>>486
あなたの低くでた数値は自宅の計測器?
ネットで調べる数値も自宅の計測器も目安にしかならないから
低いと決め込んだ数値に合わせてカロリー制限しているととますます基礎代謝は落ちていくよ。
490486:2008/10/03(金) 20:25:43 ID:ovPVZ3VP
>>489
うん。カラダスキャン。
確かにあれで正しく測れてるかどうかは微妙かもしれないよね。
でも、巨だから1500あるので、カロリー設定が低すぎるという心配はないと思ってるんだけど、どうかな?
まだカロリー制限を始めて1ヶ月くらいしか経ってないので、1300以上1600未満という
かなりアバウトな設定でやっている。今のところ順調に減ってるけど、アバウトすぎ?
だいたい週平均で1400〜1500の間くらい。

でもネットで調べると、1700くらいになるんだよね。
カロリー設定が低すぎると、基礎代謝がますます落ちるというのは
体が飢餓状態だと思うからって事ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:19:30 ID:KSK9Jlq5
>>488
アドバイスありがとうございます。
> 新陳代謝と基礎代謝は違うと思うんだけど‥
あっ…基礎代謝の間違いでしたorz

>リバウンド経験を主にしすぎて焦ってるように見えるんだけど。
その通りです。
70キロのデブなクセして減りが遅いんじゃないかとちょっと焦ってます。
でも、もうちょっと気長に1200kcalで維持して続けてみようかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:22:13 ID:KSK9Jlq5
>>487です。
493489:2008/10/03(金) 22:27:42 ID:eSAQCwUI
>>490
ん、しっかり認識して取り組んでいらっしゃる方のようだから大丈夫じゃないかな。

カロリー制限もそのくらい余裕を持たせておいたほうが、ホメオが起きにくいと思います。
自分の場合は、リバウンド繰り返して、基礎代謝も高くはないし減りも遅かったけど
痩せてから、なぜか基礎代謝が上がったので、時折チェックして
体に負担のないように続けてくださいね。

おっしゃるとおりで
摂取カロリーの設定が低すぎるとホメオが発動しやすくなるのと
体が飢餓状態と思い込み痩せにくくなるからです。
できるだけ、維持した制限で続けられるといいですよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:31:17 ID:a+hbB0sY
その1200だとか1500だとかより前に自分が摂ってたカロリーっていくつ?
それより下なら今よりは痩せるわけでしょ。
一気に基礎代謝下回るぐらいにしてリバするより、きちんと記録して見直してから
自分にできる摂取カロリーをきめればいいじゃない。
495488:2008/10/03(金) 22:38:31 ID:eSAQCwUI
>>491
デブなくせなんて言わなくていいですよ。思ってないし。
自分もひさしぶりに体重計にのり、真っ青になってダイエット板にかけこんできましたから。
どのダイエットにするかを決めたら続けるのが大事だと思います。

何度も書いているけど、リバウンドを繰り返してると多少落ちるスピードが遅い場合も
あるようです。
体質もあるのか私はどちらかといえば筋肉質なので減りも遅かったです。
でも、ある程度痩せてからこまめに動けるようになったせいか基礎代謝もあがりました。
1200〜1400位を目安に設定してみるのはどうでしょうか。

あなたは運動がお嫌いではあない方のようなので、ある程度体重を落としてから
運動も併用されると順調に落ちていくと思いますよ。
無理をせずがんばってくださいね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:00:04 ID:KSK9Jlq5
>>494
前に摂ってたカロリーは平均して1800くらいでした。
今週1200にして過ごしてるのですが、増えも減りもしてません。
前よりカロリー落としてるのだから減るはず、と思っているのですが、
これまた期待を裏切ってくれてますw
数字に現れてなくても体質とか変化しててくれると良いのですが…。
>>495
....〆(・ω・` )メモメモ
すごく参考になりました。
続ける事、ホント大事ですね。もう一度しっかり「いつデブ」読み込んでみます。
497490:2008/10/03(金) 23:33:24 ID:ovPVZ3VP
>>493
カロリー制限に余裕を持たせた方が、ホメオが起きにくいんですね。
アドバイス有難う!
気長にゆっくり減らそうと思っているので、無理せず頑張るよ。

>>494
離陸期間2週間で上昇してしまったので
その2週間だけを見ると、日によって摂取カロリーがかなりバラバラなんだ。
でも、試しに助走期間中のも計算してみればイイんだよね。
ちょっとやってみる。有難う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:28 ID:MZlIhshY
>>496
カロリー調整は、やり初めでドカーンと落ちる人と落ちない人が居る
生理前は太りやすいし、生理後はやせやすい
そうした自分のペースを長丁場で理解していくのもレコーディングの大事なとこだと思う

体重だけはモチが下がるから
ウエスト・下腹(ヘソから3cm下くらい)・太ももの測定オススメ
ウエストだけとかだと体重と同じで結果が出てないように見えるんだが
3箇所計ると色んな所からじわじわ減ってきてくれてるんだって実感が出来る
499496:2008/10/04(土) 16:30:48 ID:P5wws4qP
>>498
レス、ありがとうございます。
そうですよね。女の人ってそういった生理だとかもろもろ時期によって
体調も変わってきますよね。
> 自分のペースを長丁場で理解していく
思わず大きくその通り!と頷いてしまいましたw
時間をかけて、ゆっくり落としていければと思います。
ピザ体記念(?)に測定してみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:22:54 ID:NmX1lEwT
自炊してるとカロリーがよくわからない…
コンビニものは高いししょっぱいし。
岡田氏みたくメガマック7/8捨てるとか読むと軽く殺意が…(笑)
だいたいでいいとはあるけど、何か心配だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:33:16 ID:zfeXaYj2
私はカロリー明記のレシピをまんま作る事が多いよ
あとは「簡単!栄養andカロリー計算」のサイトで材料をひとつずつ足していって計算するか、
似た料理のカロリーから推測する。慣れれば何ともないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:51:26 ID:+6s/xvQf
>>500
材料ごとのカロリーはカロリーブックにも載ってたりする
調味料も自分が持ってる物だと大さじのカロリーが書かれてる
それらを全部明記してカロリー計算するのは面倒ではあるけどなww

やって行く内に、出来上がった食事の全体のカロリーを占めるのは何か解ってくるし
調味料も、カロリーブックの大さじ1のカロリーに
こんなにあるの!?って驚くが、考えてみると大さじ1も使ってない物って結構ある
小さじは大さじの1/3だから今日は小さじ2くらいだったなあとか

そうした目分量と、本当のカロリー差はプラマイで10〜100の間だと思ってるよ
大体でいいってのはそう言う事だと考えてる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:05:06 ID:NdqFlQtd
森三中の村上、体重減るの遅くない?
まだ9`しか落ちてないんだって。
真面目にやってたら、もうとっくに40`台前半に突入しててもおかしくないのに…
泉ピン子はたった数ヵ月で20`以上も落としたんだよ。
村上は甘すぎだよな。
そのうち子供が出来たらリバルに決まってる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:11:58 ID:ukSwzGWG
ピンコがでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:20:48 ID:OFqT1zny
筋肉質と水太りの差もあるといってたよ
村上は筋肉質なんだって

自分も筋肉質なんだけど、やっぱ減りは遅い。
でも順調だから気にしてないけどね。

他人から見ての体重減のスピードなんてどうだっていいはず。
最終的に痩せたものが勝利ってこと。
時間勝負じゃないんだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:47:35 ID:GibftDM9
>>503
むしろピン子のほうが異常。
村上はむしろ健康的に痩せてると思う。
何を根拠に言ってるのか知らんが「リバルに決まってる」とか
軽々しく言うな。
村上に私生活を見ているワケじゃあるまいし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:26:28 ID:QB6OBRXK
村上って何月からレコダイ始めたの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:51:47 ID:WAaptXaV
早く痩せるより確実に痩せたほうがいいと思う
ピン子はまたリバりそうだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:55:33 ID:7S0otW3W
村上はずーっと太ってたから太り癖が抜けないのでは?
ピン子はわかい頃は39キロだったって。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:45:16 ID:jZzQ6/zl
体重のセットポイントの説なんかもあるし…ピン子は本来のノーマルな体重に戻せたのかも…。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:41:57 ID:GhdExUqz
ピン子が39s?
びっくりー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:05:24 ID:7S0otW3W
渡る世間の最初の頃は39って番組でやってたけど
その当時の映像はほんと痩せてたよ。
あれだと姑に虐められる嫁っていう設定が
ほんとしっくっりきてたんだろうなと思ったw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:31:15 ID:ChmMnyOo
番組観られなかったんだけど、ピン子は1日何kcalに設定してたの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:16:59 ID:/i8ccDlV
覚えてる限りだと、ピン子の身長とカロリー設定は言わなかった覚えがある
朝バナナ・ヨーグルト 昼スタジオの支給弁当を全部食べないように

あとは750前後の料理講座をやっていたのでそれを夜と考えると
1400前後に見えたかなあ

視聴者にすすめる割には、BMIとかカロリー設定の方法も説明なし
外食に行ったらお店で半分にしてくださいとか頼んでみようのコーナーは
アホかと・・・と思った
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:43:46 ID:+yCrVJof
チョット聞きたいんですがいいですか?

156/50 20代半ば
いま1200カロリーでダイエットしてます。
今週末に温泉にいくのですが絶対たくさん食べそうです…
しかし生理が始まり5日目なんで痩せやすい日だとは思うのですが。
皆さんならどう乗り越えますか?
とりあえず次の日から1200のところを三日間1000におさえようかと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:19:02 ID:PllJUQeE
せっかくの温泉だから好きなだけ飲んで食べる
彼氏や友達と一緒に行くとして、「私ダイエットしてるから〜」って言われて
出てきた食事を残しまくってるのを見て、その人がどう思うかも考慮する
多分、胃が昔みたいにばかすか量を受け付けなくなっているはずじゃない?
翌日からはまた1200で淡々と
目標体重に達するのが最悪1週間程度遅くなるだけじゃないだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:59:49 ID:+yCrVJof
516>ありがとうございます。やはり滅多にいかないしこの日だけは食べます!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:17:31 ID:XcIthoI0
行くのを辞めるか、行って楽しむか好きにしたら?と言いたくなる。
もっと前にダイエット終えておけばいいだけのこと。
なんでここで聞くのさ。食っていいか誰かに許可をもらいたいのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:21:25 ID:/i8ccDlV
そうは言うが、一気に食ってしまった自分もうだめだ・・・ってなるモチを
どうしてるかってアドバイスを聞きたかったんだろ

レコーディングの鉄則で、食べた物全部を書くのを忘れなければ
旅行の数日くらいは羽目を外していいだろう
後でこんなうまい物食ったんだなあのいい思い出にもなるし
旅行後にまた引き締めるきっかけになれば結果オーライだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:27:41 ID:gdz6/6lp
痩せたら頑張った自分の手柄
太ったら他人のせい

そういう人間はリバるだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:05:47 ID:zV2hSlKO
便乗して自分も聞きたいのですが

156/68 20代半ば
この前やっと上昇に突入して、水2Lにものすごく苦労してる真っ最中

週末結婚式にお呼ばれしてるのだけど
そういう場合のレコーディングってみんなどうする?
ちょこちょこなんかメモったり携帯いじるのも出来ないし
でも出てくる料理は多いので覚えておけるか不安
水2Lなんてどうすればいいか…


イベント事の質問があったので便乗させていただきました

教えて!エ○イ人!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:00:28 ID:optmaPkU
実家に行くと毎回3`太るけど必ず元に戻るから
美味しいものある時は食えよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:18:49 ID:hqcjU7rf
>>521
披露宴って、本日のメニューが記念に持ち帰れるように素敵な紙に印刷されてたりするんじゃない?
もし持ち帰りのメニューもなく、覚える自信もないなら
私なら、フランス料理フルコース 1000kcal、とかざっくり記録する。

水2リットルは、朝起きてから夜寝るまでに2リットルと考えると意外と飲める。
食事直前、食事中にドカドカ水を飲むと胃酸が弱まることがあるらしいので気をつけてる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:27:07 ID:8wsIZxdo
>>521
「結婚式の料理1000カロリー おいしく食べた。また明日から頑張ろう」
とか書けばいんでね?
全部半分残すという方法もあるけど。

残す捨てる問題は、岡田説にとらわれずに自分がされて嫌じゃない方で考えれば良いのでは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:26:09 ID:lfe19YvE
>>521
親戚だか友人だか知らないが
めでたい席だ。気にせず、自分の腹と相談しつつ楽しめ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:46:27 ID:uB6c2AYg
パン食べなきゃマシなんじゃない?
おめでたい席で残しまくるのって、ちょっと感じ悪いかも。
次の日や前の日でコントロールすればよろしい!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:57:35 ID:duGBen0w
ウェディングケーキと申したか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:05:45 ID:D+VOQBv8
たくさんのレスありがとうございます!!

そういえばメニュー一覧って貰えましたね!それを期待していきます!
ダメだったらまとめておおまかな数字を入れておきます


せっかくのおめでたい席なので、上限を気にしつつ
おいしく楽しんできます!
ありがとうございました!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:06:33 ID:D+VOQBv8
すみません…ageてしまいました…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:14:17 ID:zujUwszy
ある程度ダイエットが進んでいたら案外食べられないよ。
旅行に行ったら夕食のコース前は普通に食べれてたのに
全部入らなくてご飯を残した。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:45:58 ID:4d5vLtgZ
書き込みしてから食べるほうが自分にはいいかも。
で、残したものを後からマイナス○カロリー抑えたって自己満。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:50:56 ID:4d5vLtgZ
>>521
写真に撮っておけば?
アルバムつくるとかブログ(つっこまれると面倒かな)、
盛り付けの参考に(ホテルのランクによっては出来ない)とか色々いいわけは出来るかな。とマジレス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:52:40 ID:4d5vLtgZ
あ、最近はメニューもついてくるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:18:29 ID:a75I/Y2M
考えをまとめてから書き込みしてください
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:23:33 ID:JncV418a
w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:52:33 ID:OAHNTpmR
レコダイ始めて2週間で164p/71.6`→69.6`と2`減ったけど、
転職先に健康診断書提出するために病院行ってきた。
腹周りも測るようになったんだね…。結果97p.....orz
新しい会社に提出するの、恥ずかしいよ(´;ω;`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:01:50 ID:cIMjFxyr
97センチ?
制服を用意するために担当者が健康診断書を見たりするから
ちょっとだね・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:08:18 ID:OAHNTpmR
>>537
ここまで肥えた私が悪いんだけど…(´;ω;`)
制服ある会社みたいだから、、ちょっと泣きそう。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:16:08 ID:cIMjFxyr
いつから出社するの?
多分、一度は制服サイズの確認電話が入ると思うけど。。
つうか、メタボ引っかかってると思うがそんな診断書送っても大丈夫なのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:22:33 ID:OAHNTpmR
>>539
今月の21日からです。
出社日に診断書持ってく事になってるんだけど、提出するの怖い.....orz
それだけでクビ切られる事はないと思うけど…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:31:34 ID:cIMjFxyr
あぁ、持参ならよかった。じゃ、まだ日にちがあるじゃない。
診断書のことは提出書類と割り切って見た目にはその体重に見えないようにしよう!
5キロ落ちると1サイズ落ちるんだよ。

レコダイはカロリー制限に入ってるの?
無理のない範囲でウォーキングでもして、少しでも絞っておくしかないかな。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:40:05 ID:OAHNTpmR
>>541
アドバイス、ありがとうございます。
今、生活強度「低い」で1200で調整してます。
5キロで1サイズですね_φ(゚д゚)メモメモ
入社日までウォーキングも取り入れてみます。
頼むからウエスト(へそ周り)減ってくれー。・゚・(ノД`)・゚・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:46:07 ID:ZGbWmwNA
>>542
頑張って!!

そういえば私が「なぜダイエットを始めたか」を思い出したよw
就職活動をするためだったっけ・・ダイエットは、終わりかけなのに
就職活動は全然してないやw
あははw
忘れてたわ
544542:2008/10/10(金) 17:10:52 ID:OAHNTpmR
>>543
応援ありがたいです(´;ω;`)
私、無職期間が半年以上で…ほぼ引きこもり状態だったので
ムクムクとかなり育ったっぽいです。
自己管理できてなくて情けないorz
就職活動にエンジンかかったのもレコダイの上昇?と同じく、タイミングかもしれませんね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:55:59 ID:G0zMoCcB
ID:cIMjFxyrの上から目線すぎる口調にワロタ
悪い人じゃないのに誤解されやすそうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:57:05 ID:G0zMoCcB
あぁ、もしかして男なのかもな。たまに紛れ込んでるし。それなら納得だわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:03:57 ID:BZI/MwRF
>>545
あんたが被害妄想なだけじゃない?
ダイエット卒業した住人だっているんだからさ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:38:26 ID:AJC2O9xn
>>545じゃないが、卒業したら上から目線でおkって事もないと思うし
人のことをあんたって言うやつのことはちょっと信用できないわw
あと悪い人じゃないって書いてるから被害妄想とも違うと思うけど…全部ズレてない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:07:20 ID:SmSMPsMt
>>548
巨デブって被害妄想強いのねw
あなたも早く痩せられるといいわね


これで、満足かしら?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:52:00 ID:i47pn8QZ
悪い人じゃないけど、性格は悪い人みたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:01:05 ID:PR6NbnXF
ぐだぐだ言いがかりつけてる奴らが性格悪いんだよ
ID:G0zMoCcB
ID:AJC2O9xn

当人同士は仲良く話して終わってるじゃないか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:44:18 ID:YRWuxEyL
栗ご飯一杯340kcal・・・・

誰か嘘と言って・・・orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:12:54 ID:YU+14fID
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:41:58 ID:ZSmPdgLI
522>3キロ戻したのは次の日にカロリーをいつもの決まったカロリーより少なめに摂ったとかですか?
参考にしたいです(・ω・)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:09:25 ID:q4T0/oS/
数年前に20キロ減らしたのですが徐々にリバり、
とうとう10キロ戻ってしまったところで岡田さんの本を手にし、
数日前からレコダイ始めました。まだ助走ですが‥。
記録してくと、やっぱり食べるの我慢したくなりますね。
いまは現実をみつめなおす時期と思って、
改善できないまま今に至ってるのですが
これって、今からでも地道に運動を取り入れれば
少しずつでも改善されるのでしょうか。
それとももう、無理ですか?
マッサージとかはしてみてたのですが改善されず、
皮のたるみ予防に効くのは運動だったんだ!
とこのスレを読んで知り、今からでもなんとかならないか、
と思って質問させていただきます。
いきなり長文すみません。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:27:32 ID:gHC8UMoO
後半でいきなり話が飛躍しているように読み取れますが
「運動でたるみがなおるかどうか」っていう質問なんですか?
だったらレコダイスレは関係ないので↓のあたりで質問してみては??

●ダイエット中、後の皮膚のたるみ対策Part2●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221538552/

【助けて】顔のたるみどうしてる?【下さい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223049761/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:55:00 ID:q4T0/oS/
>>556
スレ違いだったんですね。。
556さん、住人のみなさん、申し訳ありませんでした。
親切に教えていただいてありがとうございます!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:29:11 ID:OKPvuHYg
>>330です
先週、主婦健診でした。
前夜21時から朝まで絶食だったので46.5kgでしたが、ここ最近さすがに停滞
気味で、47.0kg付近を上下しています。
昨年は162.7cmだったのに今回は163.2cmだったので誤差でも嬉しかったです。

洋服も思い切ってオフハウスに持って行き、処分しました。
捨てれば0円だけど、14着で3000円はありがたかったです。
しかし久々の7号サイズですが、やはり9号が一番扱い数量が多いんですね。
7号は作っていないとか、売り切れとかで涙をのむことが・・・。
先日オープンしたアウトレットで「フリーサイズ」のアンサンブルっぽい
ものを買ったんですが、肩から胸にかけての作りが大きくて失敗。
値札付けたまま売りました。
フリーサイズが着られないのもうれしい悲鳴。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:37:36 ID:VMUV+lJo
>>558
凄ーい!
ほぼ同スペックなので参考にさせていただいてます。

始めて1週間
胃が小さくなったのか生理前でも全然余裕でした。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:51:15 ID:tZ/op0Ju
普段1400k程度で抑えてるんだけど
停滞期にたまーに2000kとか取ると
翌日体重減ってたりするのが未だに不思議。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:15:24 ID:JRa2W7Uz
178cm81kgだけど同じく1500以内に抑えてて1時間ジョギングしても全く減らなくなったのに
ピザLサイズ全部食って一日4000kcal以上食べても体重減ってる時があるほんと人体って不思議だな…
ちゃんと危機感と危機脱出を読み取ってくれて守ってくれてるんだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:40:45 ID:+SZBj1NV
男に聞いてねえよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:55:44 ID:WJ4itVps
なんでたまに男の人が書き込むんだろう、このスレ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:21:56 ID:JRa2W7Uz
いや素子並の大女だから><
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:29:30 ID:+SZBj1NV
さむいからくんな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:40:16 ID:K/RVoHoO
>>560
食べてすぐ何もかもが体にくっつく訳じゃないからなあ
1400kを普段ずっと続けられてて、
食べ過ぎた日の後も、またすぐに1400kのリズムに戻せるなら
なくはない話だろうな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:35:37 ID:a3bdc8sA
ピザLサイズ、どーやったら全部食べられるんだ・・・。
Mサイズだって無理だよ・・・(´・ω・`)。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:46:44 ID:uC1NKN12
Mはいけちゃうでしょ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:58:16 ID:3XKU2kyB
クリスピータイプならMサイズ一気食い出来る。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:38 ID:eM2D+728
胃を小さくするのが先決なのでは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:53:52 ID:ZJke9kwE
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:14:48 ID:q9Enjb6w
DSどんな感じなんだろうね?楽しみー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:19:46 ID:oQ3YvIvM
先にリズム天国がほしいわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:46:39 ID:yrRyc4b+
今年3月から初めて、84.3kg→66.1kg。身長166cm。
途中(7月〜9月)は休んでたけど、今月から再スタート。
目標とりあえず60kgを切る。
最終的には自分のベスト体重55kgになれたらいいな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:40:02 ID:EJnOq5xY
基礎代謝が低い&動くの嫌い
こんなんだから1300じゃ全然痩せない
ここ読むと1200が主流みたいだからもう少し抑えてみよう…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:18:46 ID:VUrdII1j
>>247
こんなに心の醜い人が居るなんて、驚き!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:44:09 ID:Xtz+XHIl
>>575
抑えすぎもホメオ発動で痩せづらい場合もあるよ。
今も実はそうなのかもしれないし?

栄養が十分に入ってこなくて体温が下がってる場合もある。
最近体が温まりづらいと思っていたら要注意。
頭も回らなくなるし、肌や生理にも影響出るからもし体温下がってる実感あるなら
カロリー下げる事ばかり考えるのはやめた方がいい。
基礎代謝が低いって言っても勤めてたり通学してればそれなりに動いてるから
その分の消費に見合うカロリーは摂った方がいいよ。
減らすばかりが痩せるって訳じゃない。
逆に停滞が起こりやすいんじゃないかと私は思うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:25:54 ID:EJnOq5xY
>>577
ありがとう。
体調は特に変化ありません。
朝食をあんまり食べないので1200でも全然余裕なんですよね…
量が足りないってこともなく、ダイエットしてる感じがしない。
標準体重から美容体重に落とそうとしてるのでそんなに早くは結果出ないと思うけど気長に頑張ってみます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:59:06 ID:71TW0F8b
>>578
レコダイは巨からのダイエットには物凄く効果あるけど…
美容体型目指すならそれはもう運動取り入れた方が早いw
運動嫌いってあったけど、食事制限だけでは相当厳しいと思われる。
気長に、もどこまでで考えてるかにもよるし。
気楽・短時間出来るようなエクササイズでも探してみたら。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:45:05 ID:RZ7nsHYj
>578
歩き方をちょっと変える(親指のつけねをしっかり地面につける、背筋を伸ばすなど)
だけでも、毎日続けると結構効果が出てくるよ。頑張ってー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:12:58 ID:7y9Pn6JK
とりあえず4ケ月やって
157cm56→51になったが
体脂肪率が全く変わらない。どうすればいいんだ?
運動やった夜は26になるけど朝起きたら毎回28位
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:38:54 ID:KHf5C4sv
よく巨じゃない人のレス見るけど
巨ってどれくらいからなんだろう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:56:09 ID:xOLx6hbr
自称・激ぽちゃ→巨
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:32:50 ID:+sIpf1aW
>>558です。
昨年の夏まで、1年間でしたがスポクラに入ってました。
食生活を特に変えたつもりはなかったんですが、きっと運動してお腹が減って
いたのでしょう、痩せるつもりが逆に2kg太りました。
で、逆ギレのような気持ちで退会w
その後痩せも太りもせずでしたが、お正月で太り、3月下旬に決意した次第です。
巨の人にしか効果がないってことはないと思いますよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:13:13 ID:vlMzwNPO
>>581
ひょっとして水分足りてなくないか?
水2リットルをやると、まあトイレは格段に多くなるが体脂肪減るよ
取りすぎればいいという訳ではないが

あとは太ももに水分溜まってる場合もあるから、自分に調度いいサイズの
シェイプアップ用ストッキングを履くのもオススメ きつ過ぎるのは厳禁

麦茶とかカフェインがないものは体に負担をかけなくていいよ
水出しだとなお良し
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:17:51 ID:lffrcQr5
お腹が空いた時に豆乳(もしくはカロリーオフ豆乳)を飲むと食欲が抑えられるというか、お腹が膨らむ感じがするのは気のせいだろうか?

かれこれ一ヶ月近くレコダイと豆乳を続けてるけど肌の調子もいいし、小腹が空いた時にはもってこいだし、ずっと続いてる!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:51:01 ID:OCIcJGMt
生理前の食欲で上昇から一ヶ月たった現在、初めてドカ食いしてしまい
もう四日連続で2000〜3000kcalもしくはそれ以上食べ過ぎてる
お腹がすいてないのに止まらない・・
気が緩んでるし
もう自分がダメなりそうだorz


588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:55:04 ID:OCIcJGMt
×ダメなりそうだ
○ダメになりそうだorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:11:25 ID:71xLJRYh
>>587
あるあるあるa

だが1回落ち着け、
胃酸過多での空腹を感じてるだけ、と言う症状もある
なんだか胃が落ち着かない、これは食べ物を入れなくてはって言う場合はそれだ
胃薬を飲んで、一旦体を休めてみるのも手だ
水をゆっくり飲んで胃酸を薄めてみるのもいい

もしお菓子や野菜が一切取れてない、炭水化物中心の食事系に走ってたら
満腹になるまでサラダを食ってみろ
次に菓子や米・麺類ばかりを食う時に、どうしてこんなに水気がなくて重い物を
かっこんでたんだろう・・・と思えればしめたものだ
自分の適量炭水化物量を思い出せる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:27:44 ID:EnD122Qu
わたしも旅行から帰ってきて大食いが止まらなくなって
それまで順調に落ちていた体重が2キロぐらい戻って焦ったよ
で、スレに書いたら落ち着いてって書かれたけど
落ち着くなんてできなかったw強烈な飢餓感で餓死しちゃうような気がした!

そんなときどうしたか、枝豆とキャベツ茹でたのを死ぬほど食べた。
そうしたら快便になって腸スッキリで体が軽くなった気分になれて、
リセットされたような気がした。それから何時も通りの食事にしていったよ。
どうせ大食いするなら、ヘルシーなもんでどんどんウンコだそうよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:59:06 ID:OCIcJGMt
>>589
>なんだか異が落ち着かない、これは食べ物を入れなくては

まさにそれだ・・
胃酸過多による空腹については昔なんとなく(あくまでなんとなく)本で読んだことがありますが・・そうだったのか・・
アドバイス是非参考にさせていただきます。
どうもありがとうございます。
とりあえず落ち着きました・・

>>590
同じような方が居てホッとしました。
枝豆とキャベツ・・なるほど!
そうですね、自分の体に入る物ですしせめてそこだけでも考えて食べたいですね。
どうもありがとうございます。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:01:39 ID:OCIcJGMt
×異
○胃  二度もすみません・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:27:03 ID:58rmgY73
>>587
1日1日のドカ食いを気に止まなくても落ち着いてる日で抑えてれば痩せる。
要は1ヶ月の全平均で自分の設定カロリー程度になればトータル的には痩せてる。

あと生理前後の過食は本当に生理のせいなのか考え直すのも大事かと。
そういう症状は確かにあるのは分かるんだけど、生理じゃない抑えてる時の
メニューをよく見直してみたら。
女性で生理前は食べちゃう〜って言う人でダイエットしてる人の記録見てると
ちゃんとしたリズムで食事摂ってなかったり、炭水化物を極端にセーブしてる人多い。
炭水化物へ減らしすぎるのもドカ食いの引き金を常に引いてる状態だからもしそうなら
気をつけたほうがいいよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:08:39 ID:OCIcJGMt
>>593
長い目で見るのも大切という事ですね。
何だか救われました。
確かに記録を見直してみるとリズムがバラバラで(特に休日)、規則正しい食生活とは言えません。
炭水化物はむしろ摂ってる方だと思います。
無理しないようにと制限カロリー内でお菓子系を頻繁に食べたり・・
・・と今書き込んでて気づいた。
栄養不足だったのかも・・
生理前でもそれだけを理由に考えない方がいいですね。
ご指摘どうもありがとうございました。
長文失礼いたしました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:24:07 ID:Xb5P5uKn
プチ断食をしてから粗食に落ち着いて、今は一日1000kcal以下になりました
粗食だと3食食べてもこのくらいのカロリーになります
なかなか落ちなかった体脂肪が落ちてきたのと、15年選手のアトピーが治ってきました
ここにいるかわからないけどアトピーの人には「粗食」おすすめです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:26:41 ID:4Okr15Af
朝昼晩のメニュ書いてみて 何歳?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:32:08 ID:1JOeccML
秋のせいか、最近よくお腹が空きます。
それでも去年までに比べたら相当食べる量が減ったな・・・。
月に1sペースでマターリやってます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:49:08 ID:c3BQtyIp
>>595
一日1000kcalって大丈夫ですか?
この先ずっと続けられるといいですが、
この摂取カロリーではリバウンドが来そうで怖いですね。
せめて意識して1200kcalに上げてみてはいかがですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:22:13 ID:aUxbOVJG
>>598
巨デブだと800まで抑えるってテレビでやってたから大丈夫だろ。
バランスよく食べてれば平気。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:15:41 ID:3y1YQA+n
開始から半年経ったんで記念カキコ。
身長155cmです。

体重:63.1kg→57.6kg
体脂肪:33.8%→31.2%

月に1キロ弱の減少です。
テレビのダイエット番組見るとあんなに順調に落ちないんで焦ってくるけど、
「自分は自分」と言い聞かせて気長にやっていきます。
取りあえず55`が目標なんだけど、最終的には50`切りたいなあ・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:42:19 ID:VNT6shKw
>>600
あんまりはやくやせると顔がしわしわになります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:02:59 ID:OmuqjHlR
本を読んでいて、これから上昇予定の者です。
基礎代謝についてですが、本に載っていたうるおい〜で計算した数値が一番正しいんでしょうか。
体脂肪計だと少し多めに出て、別のサイトでは2つよりも少なく出てどれに設定していいやらわからなくて。
30代前半で60キロくらい、1ヶ月に1.5〜2キロは痩せたいのと生活強度がかなり低いので、摂取カロリーを基礎代謝と
同じにしたいです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:32:14 ID:OmuqjHlR
すみません、上昇でした。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:33:31 ID:OmuqjHlR
↑勘違いしてしまった、ごめんなさい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:50:57 ID:dvazeM9X
>>602
ひとまず1500カロリーでどうでしょうか。
606602:2008/10/29(水) 05:16:59 ID:OmuqjHlR
>>605
レスありがとう。
自分では、いくつかのサイトや自分の体脂肪計に出る基礎代謝を見て1200くらいかな、と思ってました。
昨日までの離陸段階からカロリーを簡単に計算して、なんとなくセーブするくせがついて毎日1200前後なんです。
1500も考慮させてもらいますね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:12:40 ID:NBn5JVwg
いくらカロリー抑えてもバランス良く食べなきゃ痩せないんですかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:10:23 ID:ud6zTvaI
痩せない、というかおなかがすくようになると思う。
自分はそうです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:27:07 ID:ON0tErlg
バランスよく食べるようにしてから不思議なほど食欲を抑えられるようになった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:36:48 ID:GT+AdjlM
>>602
私も30前半で60sスタート 
7月から1500カロリーで続けて毎月1sづつ順調に減ってます
現在169cmで54sになりました
たまに外食で2000カロリー以上取ることもあるけど
軽いスクワットやストレッチ等で運動もして代謝あげれば大丈夫だと思います。
最初から無理するとストレスたまってイヤになると思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:13:09 ID:NBn5JVwg
>>607
>>608
ありがとうございます
1ヶ月で3キロ痩せることって可能なんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:15:16 ID:NBn5JVwg
>>611安価ミス
>>608
>>609
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:48:31 ID:zqsOXBbQ
1ヶ月で落としていいのは、体重の5%までと言われているので、
現体重が60kg以上なら3kg減OK.

これだけ食べれても体重が変らないカロリー(消費カロリー)より
毎日700kcal少ない量を食べれば3kg痩せられる。

標準体重に近いなら、700kcalマイナスだと基礎代謝以下になるので、
食事は基礎代謝以上は食べて、運動もすること。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:57:59 ID:NBn5JVwg
>>613
ありがとうございます
60キロ以上なら3キロ減OKなんですか;
勘違いしてました…
615602:2008/10/29(水) 18:03:16 ID:OmuqjHlR
レス下さった方どうもです。同年代の同じ体重の方がいて嬉しい。
運動ですが、個人的なことだけど持病があって下半身に力が入るスクワットとか出来ないんですよね。
前はスロトレができてたんですが。
運動と合わせて1500キロカロリーって良さそうなのに残念です。
ウォーキングまではいかなくても、体調がいい時に散歩してみようかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:55:51 ID:sK+657mt
なぜかモウレツにジャンクフードが食べたくてたまらんときがある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:07:54 ID:Ilq8eA4N
少しだけ食べればいいじゃん。
ストレスは溜めないほうがいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:06:28 ID:PDjqSEp/
量がモウレツじゃなきゃ何食べたっていいのさ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:40:45 ID:/9bXFJxd
友達がレコダイをして1ヶ月で4キロ痩せました!
私も見習って始めます
今のスペック…
164cm、54キロ、24%

下半身がぽちゃぽちゃしてるから筋トレもやります
めざせ4キロ減!!!

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:51:32 ID:VJmKaVHk
夏にレコダイ初めて一ヶ月で9キロ痩せた。
50キロ→41キロ
今のところ、食事量増やしても太らなくなった。
お菓子辞めたからかなぁ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:47:08 ID:yL7rjedX
絶対嘘
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:04:47 ID:MDIzJyhA
レコダイだけで、というのはありえないよなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:11:49 ID:hm4v9LJR
>>621-622
構うな構うなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:28:05 ID:3sl4chOQ
連休中に彼氏のところに行ったら体重が1.3`も戻った。。。(o__)o
「うちにいる間はダイエットは気にしないで」と言われるから、
ついカロリーオーバーしちゃうよ・・・。
減らすのは大変なのに戻るのはあっという間なのね。
また地道に始めます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:13:22 ID:4epHtacx
皆さんに相談したいことがあります。
只今150cmの55キロです。
上昇中で1200カロリー採るようにしてるんですが、仕事がある日は摂取カロリー守っても体重が増えます;
休みの日は絶対多少なりとも体重減ったりするのに仕事の日に戻ってしまいますorz

上昇に入ってから4ヶ月くらいで最初のほうは週3日程度しか働いてなかったのでペースは遅いですが4キロ程痩せました。
でも10月に入ってから週6日程働くようになり休みが少なくて仕事の日に増え休みの日に減るというのの繰り返しで体重が停滞してます。
休みの日は絶対減るので停滞期ではないと思います。
何故仕事の日だけ増えるのでしょうか?

正直かなり辛いですorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:37:12 ID:TEGIeiL6
>>625
うんこの問題かもしれません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:49:14 ID:MfUu0Mtf
むくんでるのかも。

停滞期のときって、それまでとちがうことしたらいいって聞かない?
朝バナナにしてみるとか、生姜紅茶でも飲んでみるとか、なんか普段食べてないもの食べるとか。
自分は停滞期に夕飯を野菜ジュースに変えてみたら減ったことあったよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:37:54 ID:+nmNssRz
6月から地道に1sづつ落としてきました。
169cm 60s→55s 
やっとキツかったジーンズが入る様になって周りの人にすっきりしたねって
気づいてもらえてあと3s程度頑張ろうと思っていた矢先
友達(160cm 43s)とお風呂に行ったら
「イヤだーっ後ろ姿別人だよ。超キモイ×3」と大声で言われて 
「(友達)のが痩せてるじゃん」って言うと
「えーっ私と比べないでよ」って言われました。
スペック的におかしいですか?
すごくムカついてまだまだ頑張ろうって気にはなったんだけど
誰かに聞いて欲しくて思わずここへ来てしまった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:44:20 ID:sEH/iXVA
そんな友達とは別れなさい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:49:04 ID:NNxWk4wI
>>628
そんな頭と性格のおかしい人の言うこと気にしちゃだめw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:52:41 ID:pCflGgtR
前と違うってことじゃないの?
前がポチャポチャしてたから
すごく痩せた様に見えるんだろうね

友達は元から痩せてる子なんでしょ
貴方と自分とは別ものと考えてると思う
仕方がない…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:52:48 ID:3EtK0o74
気にしない方がいいですよ。
友達はあなたが痩せた事に嫉妬しているのです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:56:28 ID:+nmNssRz
レス沢山ありがとうございます。
客観的な意見聞きたかったから嬉しいです。結構傷ついた。
自分骨盤というか腰骨が横にガンと開いててかなり痩せないと可愛い服が合わないんです。
洋服買いに行ってもパンツとかサイズ合うのなかなか無くて長年すごく苦労していたから、
そういう事も見てて知ってるなら頑張ったねって他の友達みたいに言ってくれると思ってたのに。
密かに痩せてる自分が優越感だったのかなって感じて「小さい奴だな」って見る目が変わりました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:02:35 ID:pCflGgtR
まあ単純にスタイル悪かったのかもよ
別人っていうぐらいだし…
レコダイは食事制限だからどうしてもダラーっとなりがち。

筋トレとかやってますか?
自分はジム行ってますが、お風呂なんか入ると
お尻のスタイル良い人はやっぱり尊敬のまなざしで
まじまじ見るw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:03:37 ID:NNxWk4wI
下品な女って
自分より太ってると思って安心してた人がやせ始めると
危機感を感じて邪魔をしようとするものなんだって。
作戦に乗っちゃダメだよw

負けずにもっと痩せて綺麗になって、もっとくやしがらせてやるといいよw

私もダイエットして、友達より細くなったら
「やせちゃったね」といわれた。「やせたね。目標達成したね。よかったね」とかじゃないの。
ガッカリしたニュアンスだったんだよね。
まあ、女って少なからずそういうものかなと割り切るしかないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:13:54 ID:cM4Hc6aa
>>628
約170で55だから痩せすぎてキモイって言われたんでない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:16:34 ID:+nmNssRz
私もお尻の綺麗な人すごく羨ましく見てしまいます。
生まれつき完全に下半身デブです。
上半身見て痩せてるってよく言われてたし、
初めての服屋でも店員さんが必ず9号サイズでいけますってば!
と言い張って試着出来ず気まずい雰囲気になった事は数知れずです。
今は自転車通勤したりストレッチしたりしています。
今までパンパンだったヒップが8cm位ダウンしたので「キモい」と思われたのかも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:22:57 ID:pCflGgtR
>>637
わたしも下半身デブだよw
だからキモいって言われたのかもね
やっぱり上半身ガリで下半身がポチャっとしてると
キモいもの。自分の鏡を後姿見るの辛いよ。
はっきりいって自転車通勤やストレッチぐらいだと軽すぎ。
下半身は引き締まらないし、今のままだよ。
自分は今マシンで必死にやってやっとお尻がプリっとしてきたもの。

もう体重は充分痩せたよね。レコダイじゃなくて
ジムでのトレーニングでのボディイメイクを
主体としたほうがいいかもね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:30:08 ID:+nmNssRz
>>639
そうですね。
食事で結構成果があったのでバランスは気をつけつつ私も運動増やしていこうと
思ってます。スクワットもしてるのですがジム行かないと無理かなぁ
一度通ってたけど続かなかった

皆さんにレスもらえてスッキリしました
いい人ばっかりがたまたま読んでくれてラッキーでした
モチベーションは逆にあがったので綺麗な体目指して頑張ります!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:33:06 ID:+nmNssRz
○ >>638
× >>639

間違えてしまった
ごめんなさい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:25:28 ID:r9wTznzY
ココイチのハーフよさそう!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:13:34 ID:fQ4Qls6a
>>639
ジム行かなくても、クローディアシファーのエクササイズいいよ〜。
【フィットネス DVD 併用で痩せようジャマイカ  V
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192278809/

骨盤が広いのなら、骨盤を締めるとか
骨盤ダイエット その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1210002995/

私もジムは苦手。でも上記の運動で十分効果あるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:32:30 ID:0y6AZfzn
>>619
身長体重、目指す体重も同じ
なのに私は体脂肪27%もあるorz
年齢も違うとは思うけどやっぱり隠れ肥満気味だー
でも1ヶ月前は体重56キロで体脂肪30%もあったんだ
少しずつだけど減ってきてる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:50:42 ID:uJwx5rUU
ここにきて食欲が増してきたよ・゜・(ノД`)・゜・
目標カロリーがいつもオーバー気味です。
今までこんなになかったのに、どうしちゃったんだ食欲orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:07:54 ID:ItQt41BF
ミカンでも食え
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:54:56 ID:VlGI3UNH
暖かいスープがいいよ。
ポタージュとかじゃなくて野菜いっぱいのとか、わかめスープとか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:34:53 ID:VSBMhdkS
自分の場合、そういう時は、何が食べたいのかを時間かけて考えるようにしてるよ。
適当に口にしたものより、吟味しつくして選んだものを食べるほうが、不思議と少量で満足できる。
648574:2008/11/10(月) 12:58:13 ID:98mesdah
>>574です。
今年3月スタートで身長166c、体重現在62.2kg。
第一目標60kgが見えてきた!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:23:35 ID:FH0gVToz
今年4月スタート、7ヵ月で約40kg減きたので、記念眞紀子。
163cm、110kg→70〜72をうろうろ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:56:46 ID:AyfuSC2K
40kg!すごい!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:01:03 ID:EC292Tk/
やべ、抜かれるw
というのは冗談だが、私もちゃんとやろー。
昨日堂島ロール食べちゃったしorz

>>649 よかったら設定カロリーと代表的な一日の献立例教えてもらえませんか?
652649:2008/11/17(月) 12:15:15 ID:FH0gVToz
>>650
どうもありがとう〜

>>651
設定は「1200〜1500」とかなりアバウト。

朝:例の豆乳野菜ジュース(好みは紀文の無調整と野菜生活の黄)
昼:発芽玄米入り五分粥、茹で鶏のキムチ和え、汁物なにか
夜:家人と一緒の食事なので、なるべく野菜多めにあろこれ
…あたりが代表的なあたりかな。電子レンジは無いけど、テフロンフライパン頼りに色々工夫中

かなり早いペースできてしまったので、あと15kgは気長にじっくりやってきます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:02:16 ID:EC292Tk/
>>652
これが-40kgの方のメニューかぁ。
全部自炊で偉いなぁ。
茹で鳥のキムチ和えおいしそう。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:01:08 ID:37DvT0/c
7ヶ月で−40kg、月平均約−6kgかぁ・・・
リバウンドしませんように。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:33:27 ID:poQVUVL4
age
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:59:37 ID:XZEH9Pp7
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:17:02 ID:WIDoHwRg
カロリーに振り回されて、拒食過食に走る人がいそう。
ガッチガチにカロリーに縛られて、摂食障害になったもん。
○○キロカロリー摂ったからどうのこうのじゃなくて、何でも
腹八分、糖分脂質多いものなら腹六分。これくらいアバウトのほうが
いいですよ。体が慣れた頃にカロリーを欲する体になるのは普通。
つい食べてしまって反省して、それを繰り返すうちにコントロール
できなくなって摂食障害・・・。カロリーに振り回されないようにして
くださいね。一生の地獄になります。一年そこらの短期間で痩せるのは
無理。精神も痩せこけます。三年四年かけて減量してください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:28:04 ID:WIDoHwRg
続き
そもそも、カロリー気にして食べたって美味しくないでしょう?
これで○○カロリー、これで合計○○カロリーなんて。ビクビクして、
計算しながら食べるなんて、楽しくもない。そのうち、怖くなるんです。
食べる事が。食事が楽しいということを忘れてしまう。
グングン体重が減って嬉しい、充実感達成感があるので、のめり込んでしまう。
勉強しまくって100点満点取れるようになって、わかりやすい結果が出るのが
楽しくなってしまうけど、ちょっとのことで結果が出なかったり、怠けてしまうと
「私はダメだ・・・」となってしまう点数ノイローゼと同じ状態になります。
どうか、数字に振り回されないようにしてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:49:44 ID:eUlRznFq
カロリーわからなくて食べ放題だったころに比べたら逆に楽になったけどな。
1日の摂取カロリー内におさめてればリバらないっていう安心感が得られた。
それぞれ自分にあった方法がいちばんじゃないかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:53:06 ID:B3JWdz8T
ココはレコダイスレなのに何この説教。自分のスレに帰れピザ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:20:50 ID:y82FuKzP
>>660 そんなこと言わなくてもいいのに。

実際>>657さんのような人もいると思う。
私もそうならないように気をつけながらやってるし。
1つのアドバイスと捉えればいいじゃない。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:36:28 ID:hRKCxDIb
>>661
乙w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:34:47 ID:FG7xqecd
表向きレコダイはカロリー計算+運動の王道ダイエットだけど、そこまで辿り着くまでの過程がレコダイの効果な訳。
そこが上辺しか見てない人(orTVの情報だけで始めちゃってる人)が思う所。

助走〜離陸で今まで好き勝手食べていた事・その食べた量やカロリーを知って自分が作られてきた事を知って、受け止める。
本にもあったけど、太った人は借金してる人と同じ。
だから記録をつけて、記録を見て自分の収支(摂取/消費カロリー)を把握する、限られたお金(カロリー)でやりくりできるように努める。
それができるように繰り返し自分の体に叩き込む。

カロリー計算ダイエットは最初から制限をかけるから、仮に同じ1500kcalの制限だとしても最初から1500と制限される事と自分の無駄を知ってから
1500と自分で決めるとしたら辛さにもかなりの差があると思わない?
最初から制限するとその制限の意味を知らず始めるから我慢度が高くてストレスだけが増える。
無駄に食べすぎて太った事実を知ってから制限をして、そこから必要量を時間をかけて心身で知って必要ならば運動も…という流れが自然と生まれてくる。
低いハードルをちょっとずツクリアして行く。

レコダイ失敗する人は最初から不向きなタイプか勘違いしてやってるだけなんじゃないかな…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:44:49 ID:94BXsAJC
うざっw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:48:52 ID:B3JWdz8T
おみーは岡田トシオかよ>663
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:54:32 ID:YtFclDMU
>>661
だったらいちいち噛みつかないでスルーすればいいのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:55:54 ID:YtFclDMU
ID:WIDoHwRg とか >>663は、自分に言い聞かせたくて書いてるんでしょ?なんか辛そうに見える。

そこまで頭使わずにできるのがレコダイの良いところだと思うんだけどな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:01:03 ID:EEcAJxwN
ノートに毎日記録してるけど結構めんどくさくなるんだよね。
携帯で記録できるサイトとかあればいいんだけど
存在するのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:17:18 ID:ZBnhc7Lv
一瞬アンチスレかと思った
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:31:05 ID:QxHoFA6n
>>668
yahooダイエットは?
体重体脂肪のグラフも勝手に作ってくれて便利。
トンチンカンなアドバイスがうざい時もあるけど、シンプルなので使いやすいと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:27:33 ID:3slC+JsK
>>668
モバダイもいいよー。
モバダイ初めてからダイエットが続くようになって2ヶ月で6kg痩せた。

栄養バランス、摂取カロリー、運動等の消費カロリーも計算してくれてすごく便利。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:29:51 ID:1BgfAruM
>>668
携帯にいつデブのサイトがあるよ。
食べたものをレコーディングできるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:53:48 ID:s8864/dz
お久しぶりです>>214です
前回71kg→66kgになりました!
実は前回の書き込み後…痩せたいあまり栄養が偏った食事を続けてしまい生理も止まり抜け毛も激しくなってしまいました。
今はなるべく1600〜1800i内にし栄養を考えて食事してます。髪も生えてきた気がします。
摂取iを多くしたせいか月の体重減少が少ないですが月−1kgでも来年の今頃には50kg台前半。
体のためにもこれからは気長に頑張っていきたいと思います(^-^)

絶対痩せてやるっ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:03:28 ID:K8VG2IFf
>>673
すごいコフ!おめでとうコフ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:36:44 ID:vP+T9W3a
>>673
きっと自分でいいと思えるペースが掴めたんじゃないかな?
おめでとう。
早く痩せても不健康な見た目だったら悲惨だもんね。
健康的な美人目指して頑張って〜。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:39:37 ID:KASacBt6
>>673
おめでとうと尊敬するよ!!その気合と前向きさが続いてる限り成功すると思う
1ヶ月1kgは一番健康的なやせ方
気持ちが、体重計乗るたびにやせてくれなきゃ困る!!って言うのでなければ
すごくポジティブな考え方だよ

生理不順や抜け毛は、体がビックリしてるんだと思う
栄養補助サプリを取ってなかったらマルチビタミンとかを加えてみるのもいいと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:04:15 ID:rxdNkJGi
歩いてわかる生活リズムDSいいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:42:19 ID:+Kc2RFxt
>>673
いいねいいね!おかげでこちらもがんばろうと思えるよ!
そのペースで痩せていくと服や下着が大変だよね。
679673:2008/11/27(木) 20:06:03 ID:f5tFIdtk
みなさん有難うございます(:_;)
…絶対にキレイになります(泣)
自分に負けそうになる時もありますが、頑張っていきます。
ここにくると頑張ろう!って思えるんですよね。
また報告しにきます^ ^
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:47:42 ID:+GRX22ax
すみません質問です。
私は摂取カロリー数を1200kcal/dayに設定しているのですが、もし摂取カロリー数が1200を越えたらその越えた分を運動などで消費していけば痩せられるのでしょうか??(1300kcal摂取したら100kcal消費というように…)

それともやはりカロリー計算しつつ出来るだけ運動した方が良いのでしょうか?

初心者がいきなり質問してすみません。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:45:56 ID:kceB97hX
>>680
1300でも運動をしなくてもやせられるよ。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:31:35 ID:mrQO3piQ
>>680
1200iはきつくない?
味つけも薄くしないと…

ちなみに私は1400〜1600iあたりにしてる。
145a78`の私が産後3ヶ月で61`に。
目標はまだまだ果てしなく遠い…
携帯のレコダイサイト気になるな〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:13:45 ID:esk3mtrf
>>680
本スレ見ると、食べ過ぎた分運動分で取り返せばいいやをやってると
気持ちが引き締まらないから、カロリー計算はカロリー計算としてるって人もいるな
そう言う部分は自分の気持ちと相談しつつでいいと思うよ

レコダイは運動はしなくても、が最低限の方法だから
勿論適度の運動はストレスにならないならやった方がいい
提唱者が運動をどう捉えてレコダイとのバランスを思ってるかを知りたいなら著作を読むと解りやすいかも
女性用に改めて書かれた「脱デブ」オススメ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:09:43 ID:g09Z9PQe
質問していいですか?
普段1200カロリー摂取してましたが目標に達したため維持期に入ってみようと思ってます

維持期だったら何カロリーが望ましいですか?
ちなみに予定では1300〜1500にする予定。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:29:01 ID:ANlM/QZ/
1200キロカロリー目安

ご飯100gかパン六枚切り一枚×3食
たんぱく質の食材 卵一個 牛肉赤身60g お刺身60g 握りこぶし位の
たんぱく質を含む食品を×3食とる。
野菜を100g×3食
.牛乳200ccかチーズをとる。
.果物握りこぶし程度の大きさ×1食

このくらいが目安です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:06:00 ID:Zl1cbYhK
本読んでない人多いんだね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:43:55 ID:um5wVYz4
>>686
読むほどの本でもないべ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:58:21 ID:Zl1cbYhK
読んでたら出ないはずの質問多くね?と思ったもんで。ごめんねごめんね〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:23:52 ID:gl4W6HmM
お菓子を止めるためにレコーディング始めました。
趣味の一環で長距離をやっているので体脂肪は低めですが、
ランナーとしては
もう少し絞りたいなと思っています。(目標は47kg)
お恥ずかしいものなのですが、ブログを書き始めました。
何せ無知なので食事内容等アドバイスがあればお願いします。
検索「38歳 書くだけダイエット」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:33:34 ID:EHlZxj8I
みんな3食に分けてるみたいだけど
食事回数増やしてちょびちょび食ったほうがいいよ
エネルギー量安定するし腹減らないから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:01:46 ID:KVKebsRp
>>684
・自分の基礎代謝を計算する
http://www.e-uruoi.net/about/index3.htm

で計算できる「一日に必要なエネルギー量」の分食べれば、
今の体重を維持できる。おそらく、1200kcalのころと比べると、
こんなに食べてもいいの?って驚くと思う。

1200kcalからいきなり量を増やすとリバるから、徐々に増やす。
しかし、あんまりのんびりしてると、今の体重より減ってしまう。

体重計見ながら体重が減らないように、数週間かけて毎日
ちょっとづつ増やして行くんだね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:30:08 ID:Zl1cbYhK
>>690
叶姉妹方式だね

以前本スレの方で睡眠以外の活動時間1時間ごとに100kcal割り当てる話が出てたよね
例えば朝7時に500kcal摂取して12時まで
12時に600kcal摂取して18時まで、18時に400kcal摂取して22時就寝、
で1日1500kcalの計算っていう。
その考えで小分けに食べれば使えそう。会社勤めの身では難しいが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:40:02 ID:t6RUuTdd
>>691
ちゃんとしたダイエットで痩せたなら、カロリー増やしてもリバウンドしないよw

少しずつ増やしてもリバるダイエットした人は、簡単に戻る。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:17:09 ID:Ftq8GYxW
質問です。一日の摂取カロリー1500にしているんですが、親が糖尿の為と自炊もしているせいかなかなか1500になりません。いつも1200以下になります。1500にする為にカロリーの高いものを食事に入れたほうがいいのでしょうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:58:29 ID:eUUWN9vS
>>694
なんのために1500にしてるかに、よるんじゃない?
どうしても1500食べないといけない病気だというなら、カロリーメイトでもいいし
おにぎり1個とか、なんでもいいからプラスして1500にしないといけないだろうけど
ダイエットのために減らしてて1200まで減らせるんだったら問題なくない?

それに素人の計算だったら1200だと思っててもとりすぎてることも多いみたいだから
あんまり神経質になることもないとは思うけどねー。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:27:46 ID:8wBb1TkI
六月から九月までに8キロ痩せた。それからまったく減らない。
今日から心を入れ替えて頑張ります。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:58 ID:O0vFO0/F
2年で(途中8ヶ月くらい休んだけど)身長166センチで92キロ→58キロになりました☆
ベスト体重(25最位までの体重)の55キロ目指して頑張ります!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:14:21 ID:X3xGfcYl
>>697
スゴイね〜
周りの反応はどんな感じ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:19:15 ID:Hfxs/RCz
年単位だとかなり痩せるね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:28:26 ID:dDbDBT+R
背も高いし相当スラリとした美人になったことでしょう
がんばろう。
20キロはすぐに増えない代わりに
すぐには痩せられないのだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:49:06 ID:hg7bhUmX
はじめまして!
毎日1200カロリーにしているのですが、カロリーがよく余ります。
(1200以下になります)
余った場合、つじつま合わせるために食べたほうが良いんでしょうか?
あと、体重が1200カロリー取った次の日の体重がなぜか増えています。
脂肪は減っています。
水を飲むようになったからでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:58:07 ID:/mbEDTt+
うちは基礎代謝が1100なのでそれ目安にやってるけど
余るときは無理矢理プロテインバーを食べて調節してます。
(運動してるのでタンパク質が足りないかなと思って)

脂肪が減ってるならそのうち体重も減ると思いますよ。
そんな食事制限してたらそのぶん筋肉も減ると思うし…

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:31:18 ID:hg7bhUmX
>>702さん
701です。
参考になりました!
ありがとう!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:14:59 ID:6AdwehOl
身長157cm、7月から始めて78→63kg。
いつの間にか、イビキをかかなくなったw
ダイエット前は、自分でもわかるほど喉にも脂肪ついてたから。
まだまだ理想体重にはほど遠いので、引き続き頑張ります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:51:07 ID:jE5Ww/SO
>>694
1100以上は取ったほうがいいみたい。
ただたくさん食べちゃうときがあるなら、平均で1500になるようにする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:27:43 ID:LiGGFKG+
いまさらだけど>>663ってすごくまっとうなこと言ってるように思えるんだけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:19:25 ID:Qmi08FJT
読む気にもならない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:13:16 ID:Hz9mXSTt
すげー読みにくい上にたいした内容じゃねえw
読むだけ時間の無駄だったw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:10:51 ID:n7/vGSeX
>>706
本人でしょ?自画自賛でしょ?バカなんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:15:51 ID:Ij943j2Z
女って性格悪いなぁ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:53:09 ID:310p99Pl
女じゃない人がこのスレ除いてる、ふ し ぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:20:56 ID:n7/vGSeX
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:28:01 ID:PLkTDQXG
SeXさん誘導乙ですw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:27:53 ID:n7/vGSeX
おお!やったあ!喪女スレ逝ってくるわ教えてくれてありがとう!

ここの住人だったんだ〜縁起のいいクリスマスになった♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1227488004/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:24:56 ID:hPfoX4ap
今日、すでにケーキ二個、フライドチキン一本、シャンメリー一本。

今日だけは許して(´;ω;`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:00:05 ID:fxpLOQAc
宣伝失礼します。

今日のレコーディングダイエットの内容を書き記せ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230112247/



メリークリスマス!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:07:21 ID:9nL858Za
今年も暮れようとしていますね。
去年の今頃87kgあった体重がレコダイにめぐりあい
GW前には72kgになりうれし泣きしました。
しかし、暑さに弱い自分が夏に向けて仕事もハードになり
レコーディングをしなくなり・・・
秋にちょっと体重計に乗ったら75kg。
あ、やば、と思いレコーディング再開したら2週間で72kgにもどったんで、
安心してまたサボったら
先週末76kgをこえていることがわかりました。
どうりでなんか「だるいなあ、きついなあ」と感じていたわけです。
どっか体調崩したかと思ってましたがただでぶったからでした。
あわててレコダイ再開、去年の12〜5月の自分をイメージして
たのしくやります。
きっと72kgラインをこえて、また夢の自分に近づけるはずだと
妙な確信のもとつづけます。
昨日はかぞくとローストチキン、ピザ、ケーキ・・・
でたものみんな食べましたが、量はすこしずつにしときました。
おいしかった〜。まんぞくっす。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:28:54 ID:cXSaiQTh
ほす
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:26:34 ID:UZb/+fNK
ちょっと風邪ひいてエアロバイクできなかったのだがウェスト67センチのデニムが入らなくなっていた!
1キロ増えていた…
粥しか食べてないのに
どんだけ普段マジに運動してるかわかる
つか、恐ろしい
一生エアロバイク続ける覚悟きめないといかんのだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:55:32 ID:7Mtn2Rlk
>>719
寝てたから、むくみ…なんてことはないのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:34:41 ID:9eL0E52O
私、エステに通い始めて2ヶ月なのですが一向に効果が出ない…
食事もカロリー計算して食べているし、運動もしているのに…
そんなわけでエステの人からは、いろんなものを勧められてくやしいです。
代謝が悪いのかしら?
つらいですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:05:31 ID:cVHsK1yo
レコダイ始めて9ヵ月
154cm/60.8kg→54.5kg

ペース遅いけど今年も頑張ります
1500kcal設定から1200に変えたほうが早いかな…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:23:13 ID:XtZoUuhB
年齢わかんないけどスペック的に1500はちょっと多そう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:49:49 ID:5XZNxUD2
1500でも大丈夫だよ。
そのぶん運動プラスすれば最高
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:27:37 ID:XtZoUuhB
運動してないなら体が慣れて痩せなくなってきてそう
絶対1500以上は食べてるもんだし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:04:27 ID:kGPAJUeE
>>725
絶対に食べてるってことはないと思う・・
あなたがそうだからって他人も同じじゃないし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:45:31 ID:XtZoUuhB
>>726
ほら釣れた。
一般的な話してるだけなのに必死になる人は食べてるってことだよw
厳密に計算できてる人って、ひとりもいないでしょ。
食品に書いてあるカロリーなんて当てにならないんだしね。
だいたい多めだって思って、少なめに食べてちょうどいいって意味なのに
あなたみたいに攻撃的になる人は、後ろめたいんだろうな〜って思っちゃうw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:37:08 ID:yKSxz8Eg
>>727
一般的に食べ過ぎる人のほうが少ないと思うけどw
釣りにしては稚拙ね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:39:30 ID:z+vILJgf
>>727
「絶対に食べてる」と書きながら釣り宣言て頭弱い?
カロリー字体が目安でしかないのに「絶対食べてる」根拠もなかろう。
一般論として語るのも無理があるわ。
あなたの主観なだけっしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:28:05 ID:PEeqXqdE
こんな恥ずかしいレスするバカ初めて見た
何が「ほら釣れた」だよww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:44:44 ID:XtZoUuhB
>>728-730 オマイら釣られ過ぎだろwww

            γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:46:03 ID:XtZoUuhB
>>730
釣り宣言てそういう意味じゃないでしょこの場合。頭まで悪いんだね。

てかここダイエット失敗してる人が多いの?
かなりムキになってるみたいだが。正月も明けたんだし本気出さないと戻らなくなるぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:47:31 ID:8OhAVQl/
>>722
私もほぼ同じスペックで1500目安でやってます。
可能なら1200でやってみた方がペースは上がるかもしれませんね。
今ホメオ状態かもしれないから刺激になるかも。

私は頑張ってやりくりしてもどうしても1500は行ってしまうのですが、
それでもゆるーく体重は減ってます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:49:54 ID:mV8tTNTH
ダイエットしてんのにカロリー多く見積もってどうすんの?
巨デブ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:50:25 ID:mV8tTNTH
>>732
おまいが一番失敗してそうだがwwwww
頭悪いのな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:57:00 ID:0kQj+0ir
>>732
スレ止まるような罵倒レスしかつけられないなら、来ないでくれる?
あんたダイエット成功して卒業してるなら何でここにいるのさ?
バカはあんたでしょ。頭が弱いのもあんただよ。もう、来るな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:46:06 ID:y3HsS+sO
ブタばっかw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:15:22 ID:4eZM7TBA
うおおおおおお
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:07:23 ID:xmV9lWO6
私のこと愛してるならお姫様抱っこして♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1231502379/
740693:2009/01/13(火) 16:41:15 ID:HrGXwwTx
体重:56から45.6
体脂肪:24から15%
BMI:17.8

レコーディングダイエットして運動食生活意識し始めて1年間で痩せました。
理想の体重は45キロ!がんばるぞ!
741649:2009/01/19(月) 12:10:18 ID:ya91v9As
163/66.8、四回目の歳女。
レコダイ開始から40週目、45kg減でBMIも「普通」圏内へ。(開始時は40超えてた)
さすがに年末年始はエライwことになりましたが、なんとか挽回。
ウォーキングやお通じ対策の白湯なども取り入れて、ブレすぎないように試行錯誤しながら、まだまだじっくり取り組んでいきます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:40:08 ID:ya91v9As
>>741
66.8違う、65.8だわorz

カロリー計算は「極端に食べ過ぎないための目安」くらいな気持ちでやってます。
小腹が空いたら、りんご丸かじり〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:46:44 ID:c3i4U17q
皆さんは煮汁の油ってどうやって計算してますか?
例えば私は実家住まいなので料理する鍋が家族と一緒なのですが、
大根と豚バラの煮物だとたまに私だけ豚バラは皿に入れずに食べてるんですが、
豚バラだと結構油って染み出て大根や煮汁にもついてますよね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:24:05 ID:UteGtHeV
>>743
気にしない。
自分は大根の煮物で計算する。
その辺テキトーでも大丈夫だよ。

でも743が元々標準体重で、もっと痩せたい!とかいう人で
微妙なカロリー計算が重要とかだったら、分からないけど・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:51:50 ID:x/O0d6rk
>>741
すごいねぇ。頑張ってね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:00:58 ID:RkvStQkK
村上さんの出版記念サイン会が
たったの15人だけだったらしいね

ここでもちょっと評判悪かったけど
世間でもあんま人気ないんだね…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:48:18 ID:6viFv48D
評判悪かったんだ?なんでだろ。
確かに特に興味もないけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:32:10 ID:Vx7ILaWD
別に村上見てもねw
確かに痩せたけど「これからダイエットします」って言ってもいいレベル。
まだ身長−100以上でしょ?
一番の敗因は痩せても綺麗になってないこと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:19:39 ID:hMpgzprI
ダイエットというより結婚したことで上から目線な感じになったのが嫌だったな。
前はけっこう好きだったのに・・・。
レコダイ知ったのも村上のおかげだしね。

しかしレシピ本はちょっと参考にしたい。
最近気が緩んでカロリーオーバーしまくりだから気合い入れ直さないとな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:32:08 ID:vxIVYq1w
ダイエットしてるときの食事ってレシピ見て作るほどのものでもないのに
食べ物に固執しちゃうとこが村上もまだまだ豚ってことだよな。
痩せてきたら食に対するこだわり、なくなっちゃったよ。

村上ともう一人の豚が、黒沢に対して冷たいのが嫌だ。
黒沢にもダイエットすすめてやれよって思う。黒沢だけなんか不健康なままで可哀相だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:55:35 ID:dbcy6DHP
村上さんがレシピつくったりしてんのは仕事だからだと思う
大人の事情でしょw

でも黒沢さんに冷たいのはそう思う
黒沢さんが痩せたら一番綺麗になりそうな顔してるからかもねw
黒沢さんって目がとても綺麗だと思うし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:57:19 ID:O33YHqny
出始めは黒沢は普通体型だったのにな。
デブ二人と痩せ(でもないけど)の3人組だったはず。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:59:24 ID:vxIVYq1w
村上が、じゃなくて
本を買う人のことだよ。
レシピを見て料理するほどのものだと痩せないよ〜みたいなさ。
あっさり手抜きみたいな食事で満足できるようになってこそのダイエット成功だよね。
と思うんだけどな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:16:10 ID:dbcy6DHP
>村上もまだまだ豚ってことだよな。
って書いてあるから村上さんのことだと思ったので…
それは置いておいて

黒沢さんもドリームプレスで違うダイエットしてたんだけど
それが他の二人とはまったく違うヤバそうなやつなんだよ
(村上さんはレコダイ、大島さんはレコダイと加圧なのに)
食べ合わせだかのダイエットでオリーブ油とか条件あるんだけど
かけたらなんでも食べれるとかっていう…

それは松村邦洋が最初はすごい痩せたんだけど
今はまたとんでもなくリバウンドしてたダイエット方法。
で、番組内でもそれを見て二人は黒沢さんを上から目線的な感じ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:39:28 ID:mKqwQzLN
痩せてもキレイになってないし、性格も悪いじゃ
本なんか誰も買わないよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:30:28 ID:vxIVYq1w
>>754
だからそれは勘違いだっていうのに豚ってしつこいな

食べ物に固執しちゃう村上は豚って書いてるじゃん
レシピ作ってることに対していってないから、からむのやめてくれない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:29:29 ID:yr/Nf+p/
うわあ…
ID:dbcy6DHPは運が悪かったねw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:39 ID:PHK/5+nV
>>749
番組で作っていた料理が美味しそうだったんで、村上のレシピ本が欲しくて立ち読みしてみたんだけど
丼物とか、ご飯を使う系の料理の材料に
「ご飯 お茶碗1杯分」
って書いてあって、買うのをやめたよ。

しっかりカロリーの数値が書かれているのに、そんなアバウトな指定じゃ困る。
ご飯の量で、だいぶカロリー違ってくるのにね。

でももしかしたら、別ページにお茶碗1杯分=○○gって書いてあったのかもしれないから
本を買うなら確認してから買った方がいいと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:16 ID:hMpgzprI
今日、村上のレシピ本立ち読みしてきた。
買うほどでもないかな。
肉の代わりにキノコにするとか、野菜を入れてかさ増しするとか、
今さら言われなくても知ってるよ〜・・・って内容でした。
ダイエットだけじゃなくて普通のレシピとしても使えそうだけどね。

私は少量でも美味しいものを食べたいからやっぱり食にこだわっちゃうなあ・・・。
まだまだ脂肪脳なんだろうかorz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:00:36 ID:Mq+utKvp
粗食でも美味しく感じられるようになった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:32:44 ID:RWchtG22
>>758-759
買わなくてよかった。

デブって意地が悪いよね。根性曲がってる。
黒沢を助けてやってほしいけど脂肪のせいか根性曲がってて
絶対にできないんだろうな。
村上とは別の巨もさ、結婚できてよかった〜といいつつ
いまだに綺麗な人に対する僻みすごくてきもい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:45:55 ID:OktMSiOv
結婚しただけであれだけ上から目線になれるって
今まで相当悲惨な女人生だったのかな。

高いお米を買うようにしたら、おかず食いにならなくなった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:53:32 ID:XxMsAN6J
森三中の人達は、そういうキャラなんだと思ってるんだけど
違うのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:16:29 ID:IeTWIItZ
三人ピザで独身だった時から
黒沢さんはのけ者だったよね
黒沢さんだけ大卒だからかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:42:40 ID:RWchtG22
>>763
表面的にはそうだけど、実は仲良しなんだよ〜ならカンジがいいのに
実際もっとのけものにしてそうだからいたたまれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:48:14 ID:y7mOqP8R
誰も使わないね
このスレ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:50:27 ID:+u5UmlUj
本スレに人が集まってるからねえ
あっち変なのがいて気持ち悪いからこっちが盛り上がると嬉しいんだけどねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:44:27 ID:wJJM7FlZ
11月からレコダイ開始して、体重は82.1Kg→73.6kgに
なりました。食事も1300Kcalで無理なく続けています。
体重は落ちたのですが、体脂肪があまり落ちてくれず
開始当時46.5%→現在43.8%なので、食事だけでなく
やっぱり筋力をつけなくちゃと先月クレアに載って
いた筋トレをはじめて3週目。少しおなかがすっきり
した気がする以外あまり体脂肪に変化なし。効果が
出てくるのはもっと後だとはわかっているのですが…。
体重も体脂肪もスムーズに落とせている方いらしたら
食事面で気をつけたことなど教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:44:22 ID:+dZWGT5f
>>768ウルセーヨ巨デブ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:02:34 ID:ZYnsqAQ5
>>768
カロリー抑えるのに炭水化物抜きとかやってない?
8.6k落ちてるけど、そのうち脂肪は5.8k
2.8kくらい筋肉が減っちゃった事から考えると、
どこかでホメオ発動したのでは。
糖質(炭水化物)減らすとカロリーは抑えやすいけど、
ホメオスタシスも発動しやすい。

あと、筋トレするのはいいけど、
ちゃんと原料になる良質なたんぱく質も採らないと
苦しいだけで結果に繋がらない、なんて残念な事になることも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:37:19 ID:OT+Wcgq0
身長低いのかな
1300は少なすぎませんか
適当に食べたほうが痩せますよ、マジで
772768:2009/02/09(月) 10:25:54 ID:oywNi4iE
>770
助走離陸の段階で炭水化物だけで一日1500Kcal摂取していたので
今は、抜きにはせず一日500Kcalくらいには抑えてます。
離陸の段階で甘いものの取り過ぎと炭水化物の取り過ぎが
太った原因と気づいたので、それを抑えるようにしました。
ためしてガッテンでやっていた飢餓スイッチが入ってしまった
ってことなんでしょうね。少し栄養バランスに気をつけてみます。

>771
身長は160cmです。先月の平均カロリー計算してみたら
1364kcalでした。
また増やすのは怖いですが、良質なたんぱく質中心に少し
食事内容見直して、カロリーも少しずつあげてみます。

お二人ともありがとうございました。まだまだ目標
体重まで先が長いので、健康的に痩せられるように
無理せずがんばります。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:11:08 ID:x5qczAGu
9月からレコダイを始めました
155cm 70kg⇒62kg

体調のせいもあって最近上昇段階でやめてしまったのですが
食生活はレコーディングしてた頃のままです。
少し意識はしてますが、ほとんど無理なく続けてます。

最初の頃に挫折しかけたけど、ここの人達に応援の言葉を頂き
ここまで来れました

本当にありがとうございます!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:08:02 ID:c/cryAjD
レコダイで標準体重付近→美容体重に落とすのって
むずかしいかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:51:23 ID:9k3KjtPG
>>774
運動するとか摂取カロリー低く設定すれば良いんじゃね?
低くしすぎると飢餓スイッチ入って痩せないらしいから
基礎代謝分以上には食べないとだけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:01:58 ID:Z2yl2Vir
>774

158/52/25%→158/45/20%まで落としたよ。
最初の1ヶ月で3s、あとは月1sペース。
助走後は毎日自転車1時間、カロリーは1500にしてた。
野菜と魚中心で脂っこいものは気持ち悪くてたべられなくなった。

今はレコーディングしてなくて体重だけチェックしてるけど、
43/18%くらい。今がベストだと思う。
毎日チェックしとけば、また太り始めても同じやり方で
簡単に元に戻せるから気が楽だ。
777774:2009/02/14(土) 21:10:39 ID:vkBDqY1m
>775
そっか、消費するカロリーより摂取を少なくしていけば
まったく痩せられないことはないですよね。

>776
おお〜すごいです!
モチベーション下がり気味でしたが、やる気が出てきました!
途中、辛かったりしたことはありませんでしたか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:33:09 ID:4Zf+zkNG
レコダイ始めて約一ヵ月。
160/61→56になりました。
今まで無理なダイエットしてはリバウンドの繰り返しで、
過去最高の体重になってしまっていたけど、なんとか5kg落ちた!
ちゃんと食べてるし、ストレスも感じずに出来てるから長続きしそう。
これから落ちるペースはゆっくりになりそうだけど、昔の40kgとまではいかないでも48まで頑張りたいな…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:58:34 ID:duT3pcq5
レコダイの助けにもなると思って、できる限り食事を写メしてるんだけど
(撮るのがはばかられるような外食時は避けてるが)
コンビニ弁当やアイスが多い上あまりに変わり映えしないのでorzとなった
視覚で延々と見せられるのも意外と個人的には効果があったわ
1年弱レコダイやってて-20kgでゆる巡航してたんだけど気合入れなおすわ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:10:42 ID:MR94ZRHp
>>779
それ面白そう!
確かに字だけだと、見返してもイメージ湧かない。
明日から自分も写真撮っておこう〜。

でももう20kgも減ってるのに、まだ気合入れるの??
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:00:53 ID:duT3pcq5
>>780
ありがとw
巨デブからのダイエットなので、まだまだデブなんだよ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:25:08 ID:cqnquIDe
保守
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:11:00 ID:uefRqDi1
DNS
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:31:10 ID:DM44U/D2
みんながんばっとるか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:01:52 ID:/gjRif1E
保守
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:37:26 ID:b4S6ezHJ
禁煙していても一度タバコを吸えば逆戻り。
デブも同じく・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:00 ID:GsLugn5i
ほしゅ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:00:45 ID:FeqISalk
157p70.9sで2月初旬から始めて、1ヶ月で66.4s。
大デブなので初期ボーナス期待してたんだけどまあ普通。
でも何年かぶりの60s代嬉しすぐる。
このまま頑張るぞ。
1600でやってたけど1500にしてみようか考え中。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:21:42 ID:LpMVXx4t
生理止まらない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:28:34 ID:3HkdR47J
菓子を食べている時点で負組。
とくに女。わけわからん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:35:08 ID:PrBUquic
38にもなってスレタイも読めないの?w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:09:43 ID:NI95+uWN
初歩的な質問ですまぬ

ホメオってなに?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:29:13 ID:5xqmsOTx
本来の意味はホメオスタシス=生体恒常性。
恒常性を保つための生命活動のこと。
たとえば寒い場所/暑い場所に行っても、
体温が外気から受ける影響を最小限にしたりとか。

ここの板の人は、なんか停滞期に限定して使ってるみたいだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:11:47 ID:RZK4TkNI
聞いてみたいんだけど

みんなはレコダイはじめてから
ピザとかラーメン(インスタントじゃなくて)とかカツカレーなんかは
普通に一人前は食べてないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:19:17 ID:BXpyzZWi
食べる。
でも外食があるとわかってる日は
朝は豆乳だけとかにする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:25:41 ID:N3bnnVUC
食べてる。夜は避けて昼に。毎日じゃなくたまに。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:25:10 ID:VmeoJqF8
   /' .) (    /::::::::|  パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜♪
  / -・=, -・=-  \:::::|  オーザワひどいぞ 売国奴だぞ オ オ オ オ
 / 'ー(、_,、_)ー-‐'  |;/⌒i
 |   ヒェェュュノ\     .ノ ゼネコン ゼネコン ゼネコン 献金 さあ おくれ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ  オザワは一日 地方だぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~    献金するなら 内緒でおくれよ 3にも4にも 秘書が韓人
 ι_―--―_λ
 /        )      カーモン献金 カモン献金ー タテモノ建てれる
 ‘―t-t---t-t        そーんな額で 来られちゃ困るよ 増ー額 増ー額
   ヽ >、 ヽ >、      オザワにんきもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6384748
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:25:32 ID:5d3kd/XA
食べたい時は全部食べるね。
本にあったように、残したり捨てたりはせずに
全部食べる事を前提に、前後の食事を調節する。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:34:12 ID:1Rb0NxXM
私はカロリー高いものは半分残しちゃいます。
感じ悪いかな・・・

 ところでコンビニのパスタのカロリー表示どうも信用できない。
?の量が少ないわけでもないのに皆500キロカロリー前後。
カルボナーラですら。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:04:22 ID:nrcZRjVC
パーフェクトプラスの「桃の杏仁豆腐」とか
あとゼリータイプだとゼロカロリーのライチウマー。

単調だったところに刺激を入れたくてオルビスやミロを使ってみてる。
置換えたりおやつ代わりにしたり。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:50:26 ID:2+yKFpqD
>>795>>796>>798>>799
設定したカロリーのなかで調整しながら食べてると
いつしかストレスたまってこない?

それともからだが慣れてくるとか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:09:49 ID:G7yvgKqD
完全なストレス無しにダイエットは無理だ。
おいしい物を食べるために前後の調節はそれほど無理はない。
身体が慣れたが、やっぱり我慢するときもあるさ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:10:14 ID:NyB5cezI
>>801
そんな事言ってたら、レコダイ出来ないじゃないか!w

今まで散々、あれ食べちゃダメこれ食べちゃダメなダイエットをして来たから
調整してるとはいえ、好きなもんを好きなだけ食べる事も出来るなんて
私的には、夢のようだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:13:19 ID:VUTLUL41
でもだんだん、味覚と言うか好みが変わってくるよね
スタバのクッキーやスコーンが大好きでランチに貪っていたのに
レコダイ始めて1年余で、ランチには甘いもの食べたくなくなってきた
しっかりご飯が食べたいの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:41:13 ID:EWUwRR3Y
この半年で10キロも太って
レコダイはじめたんだけど、

今日、そろそろだなと思って離陸
カロリー計算したら2300っておいおい
そりゃふとるわな。
自分が怖いわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:00:23 ID:ck+YDOhP
体重ってさ、いつ計ってる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:58:06 ID:JEE/gpkm
朝晩二回計測してる。
朝はトイレ(小)後と、夜は就寝前
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:01:11 ID:MC1cAAa2
155センチ29歳なら1日何キロカロリーがちょうどいいですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:02:24 ID:MFZ8YudO
今の体重による。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:28:08 ID:MC1cAAa2
今朝は58.5でした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:35:51 ID:Xtdv8Xuf
生活強度による
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:20:36 ID:0IOJyH91
段々味覚が変わってこってりした物が好きではなくなってきたが、
スナック菓子は未だに魅力的…、
ホント水掛けるくらいしないと絶対全部食べてしまうよ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:33:16 ID:liCPOIEK
>>812
小袋に分けられたスナック菓子を買ってみたら?
きっかけ1つで簡単に昔の舌に逆戻りするから気を付けてね!
長年培ってきたブタ舌なんだから、そうそう簡単に昔の好みを忘れてくれませんよ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:49:39 ID:YTriMyN9
スナック菓子はヤバい
完全に断つか、好きなだけ食うか、どっちか
少量で我慢するなんて私には無理
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:58:40 ID:Q/xp1nEZ
自分も流しに捨てたりした。
岡田のバカ、水掛けるなんてもったいねえと思っていたけど
そうしないとゴミ箱から拾って食ってしまう、そんな時期もあった。
そのうちちょっとずつ食べるのも、平気になるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:10:44 ID:qsOV6uhK
覚醒剤みたいだね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:30:20 ID:lfpvyHZ3
1日の摂取カロリーは基礎代謝以上にしないとダメですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:36:15 ID:qsOV6uhK
当たり前だよ!
819たん:2009/03/17(火) 20:23:39 ID:becwE9Ql
パン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:43:11 ID:n1x24+AO
自分はいまだにマックのハンバーガーが恋しくなることがある
モスとかじゃなくてマック、あのチープな味がたまらなくうまいんだよなぁ

てりたまがまた出るみたいで会社帰り遠回りしてる
見たら買っちゃいそうだから
CMもこわくてテレビもあんまり見てない。
早く季節が過ぎないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:11:58 ID:P6+N6nRj
森三中の村上は1日1200にしたって書いてあったんだけど、こんなに少なくていいの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:15:21 ID:Ng8rC/ig
身長がよほど低いのかね?
まだかなりのデブだから焦ってるだけかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:26:55 ID:P6+N6nRj
村上は身長146で66キロから54キロになったって書いてあった 
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:57:47 ID:rvnKclk1
>>823
なんだ、まだまだデブではないか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:25:56 ID:Oebve7SM
>>824
こんなに身長低かったんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:38:22 ID:hNeytlyQ
身長が低いからじゃない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:31:09 ID:VDrpva1k
42キロぐらいになると
綺麗に痩せた感が出るんじゃね?
今はちょっとまだ・・・w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:37:53 ID:hYt/Un61
今日からはじめた。
モンテールのチョコロール、700カロリもあるんだね。
2/7食べた。続きは明日。

とりあえずメモだけの助走期間開始。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:13:21 ID:UysRa/O3
レコダイは続く
カロリーもよく食べる物に関しては覚えたし

体重計ってどれくらい信用できるの?

内蔵脂肪は標準以下なのに体脂肪が多過ぎる(・_・、)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:12:33 ID:wNZSTjCa
これ始めて強迫観念にとりつかれた
カロリー計算はやめておけ
今は大分楽になったけど強迫観念は消えないから苦しいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:59:36 ID:XIBQD9qk
>>829
体脂肪が落ちないってことは飢餓スイッチが入ったのかも。
炭水化物とか極端に減らしてないですか?
内臓脂肪は代謝がいいので減りやすいけど体脂肪は減り
にくいらしいです。

>>830
自分もカロリーにしばられて栄養面のバランスの悪さが
気になってきたので、とりあえずカロリー計算はやめて
食べたものを書くことだけにした。半年続けてカロリーが
高いもの、食べると翌日すぐ体重に現れるものとか
わかってきたので。月1kgとペースは落ちたけど、1年で
12kgやせると考えてのんびりやっていこうと思います。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:03:22 ID:8moSc+YS
強迫観念がとりつかれないと
ダイエットは成功しないと思ってる。
行き過ぎで拒食になるのはまずいけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:30:36 ID:xXzT+rsP
朝は茶碗にご飯一膳 
昼はコンビニおにぎり一個夜は茶碗にご飯半分。これって炭水化物少ないですかね?
毎食おかずも食べてます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:35 ID:N/zBnv+n
そんな漠然と言われてもワカンネw
栄養バランスという意味でなら摂取カロリーの半分は炭水化物を摂取する事、とは言われてるけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:43:23 ID:pCvIDDCg
>>831
ありがとうございました。
私も一ヶ月で1kg目指してます。

レコダイはいままでのダイエットの中で1番続いてる。

栄養バランス考えたりして楽しんでやってます。
和食最高!!!!!!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:59:58 ID:lxpRXd9A
先月からレコダイ始め、それなりに成果出てるけど、
月一で風邪引くようになってしまった。
1600なんて緩い制限なのに。
も少し栄養も気使ってみるわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:26:21 ID:+arRDV5y
私もそうです…。
痩せてきてはいるけど、頻繁に風邪を引きます。

今日はカロリーも少し緩めにして、栄養取ろうと思います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:41:03 ID:+zklhE5m
あー!!
自分にあってるダイエット法がわからないっ!
運動嫌いだからレコーディングやってみたけど
3ヶ月やって変化ないことに耐えられず断念
成功した人はダイエットを楽しむことだっていうけど
全然楽しめない
そしてちょっとずつちょっとずつリバ繰り返して
気づいたら半年前に買ったスーツが着れなかった・・
立ち直れない・・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:02:06 ID:s4zK3naD
>>838
標準体重に近い体型だとレコダイだけだと時間かかるよ
自分にあったダイエットが見つかるといいね…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:16:22 ID:xk0oBTqP
>839
ありがと;;
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:30:54 ID:sKbY/KjP
もうそろそろ11ヶ月になるが7kgしか痩せてない…
みんな痩せすぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:36:45 ID:HxZZyNPb
>>841
十分痩せてってるよ
がんばれ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:34:33 ID:gvc1DP+G
なんか野菜ジュースの新製品多いよね
どれも美味しくて楽しいわーw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:25:07 ID:2UPsoCjL
>>843
私も最近コンビニで毎日野菜ジュースの新製品買ってたw
しかも従来品よりも若干カロリー低かったりして嬉しい。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:09:14 ID:gvc1DP+G
ココイチとリンガーハット、デニーズのハーフサイズは活用してる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:19:20 ID:gvc1DP+G
ゴバクしたwそんなにスレチでもない…か?ww

>>844
ありがとう。ローズヒップ入りの野菜生活が気に入ってます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:00:48 ID:UdzvqNFX
レコダイの上昇に入って一週間です。
一週間のうち2日しか目標カロリー内に
抑えることができませんでした。

なかなか目標カロリーに抑えれないのですが
最初はこんなもんでしょうか?

意地でも目標カロリーを守るべきでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:32:59 ID:cxxVrqXI
>>847
設定した目標カロリーに無理があるかもよ
それで一生続けられる?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:47:08 ID:UdzvqNFX
>>848
それもあるかもしれませんね。
ちょっと目標を上げてやってみます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:18:01 ID:wr/jz0EB
とりあえず1800とか2000でOK。
太ってる人は明らかに食べすぎだから。
菓子パンとか食べたら平気で3000以上いくし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:11:58 ID:20qLj/Jt
>>850
それなら全然余裕ですね。
26才で身長が148なので1300に設定してたのですが
いつも1600とか多い日は2000とかでした。

また、私が家族のご飯を作っているので
一応家族が食べたい物を作っています。
毎日ダイエットメニューじゃ家族も嫌でしょうし。

家族の協力っていうのも大事なのかもしれませんね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:44:15 ID:lDZd4USx
>>851
自分だけ違うメニューにしてみては?
あるいは量を少量にするとか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:19:45 ID:mXiFBxjO
>>852
ごはんは結構カロリーが高いので少量にしてました。
これからはおかずも工夫していけたらいいですね。
がんばります
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:15:28 ID:qk7tI6Ex
>>95
くわばたってコアリズム前は数千kcal摂取してたって
テレビで本人が言ってたよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:24:15 ID:/cSmqUDF
生理止まりませんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:32:23 ID:2zKkwAa7
巨から-20で継続中だけど、別に止まらないよ
ついでに基礎体温もレコーディングする習慣をつけたら体調管理に便利。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:16:01 ID:L46zjITV
>>855
むしろちゃんと周期的に来るようになった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:40:34 ID:J3zR3a1Z
保守
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:16 ID:ybd+t6/C
160センチ55.5キロ22.8パーセント

今年から緩くやり始めて地味に減ったけど55きれない。
やっぱり間食止めて運動しなきゃならんか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:09:20 ID:qbQEjzTx
20代の時にレコダイがあったら人生変わってたな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:26:16 ID:dNP0NS8Q
>>860
ああ〜それ同じ事思った!
もっと早く出会いたかったよ。子供の頃からずっとデブだったもん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:28:30 ID:553zfkS0
166センチ64->55
11月から、ここまで到達。。

中年もいいトコの年だから、ここまで痩せれるとは思わなかった。

レコダイに感謝です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:56:09 ID:uLrYO4BR
みんな、運動もしてますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:09:04 ID:8SJgUU8p
>>863
自分はしてるよ〜。
週3で簡単なフィットネスに通ってる。

せっかちなので、目標体重に到達した時点で
ちょっとでもスタイル良くなっていたいと思ってww
体重落としてから体系整えるなんて面倒なんだもん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:59:11 ID:wgvzdgwb
>>863
三ヶ月目だけどまだかな
あと四キロくらい落ちたらはじめる予定
ちなみに今六キロ目です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:46:44 ID:8w25Tro3
私もこのダイエット始めたいけど、生理が止まらないか不安ですが大丈夫ですかね?
30歳155センチで60キロです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:07:00 ID:JHftgSee
人の身体なので無責任はことは言えないが、
その身長なら少なくとも50キロくらいまではだいじょうぶと思うが。。
見るのはカロリーのみといっても、バランスよく食べることだ。
基礎代謝量プラスいくらかは食べること、毎月1〜2キロ減とかにおさえて
具合が悪くなったらやめることじゃね?。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:51:07 ID:jAK0wWZ4
理想の体重は身長−108くらいだとか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:54:05 ID:33jq6mCC
一日のカロリーは何カロリーまで食べていいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:27:16 ID:auaMNc0k
>>869
そういうダイエットではない!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:35:20 ID:FNf31VU0
>>866
今のままよりはマシになるんじゃない?
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:00:19 ID:2ganrcu5
>>866
>生理が止まらないか不安ですが大丈夫ですかね?

そういう事はとりあえず普通体重になってから
言うべきだと思うが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:15:11 ID:sEvbNyC6
肥満だと月経不順になるよね
医者にダイエット勧められる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:13:59 ID:WjuOoMgw
age
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:04:55 ID:q8xNqlUh
体重は重いデブのままでもカロリー極端に取らないのを続けてると月経早まったりその後止まったり

ただ「極端に取らないのが続く」場合なので大丈夫だと思います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:38:49 ID:i6l/okXQ
極端って基礎代謝以下ですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:45:59 ID:SiQQwQsa
レコダイ開始から一ヶ月半。

162/58→56、体脂肪30→27。

1500kcal位を目標にしてます。
月に2〜3回は2000kcal以上いく日もあるけど
次の日からまた何事もなかったかの様に再開。

好きな物も食べてるしなかなか楽しくやれてます。

運動はジョギングを2〜3日に一回、20分。

夏までにあと2キロは痩せたいな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:05:31 ID:QLVdRW6k
最近家族だけじゃなく他人からも太ったね…
と、言われるようになったので今日からレコダイ始めました。

153cm 56kg
最終目標は43kgですがとりあえず50kg切ることから頑張ります。
まだ1日目ですがレコダイなら続けられそうな気がしてきました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:33:03 ID:9VEmSP65
お菓子また食べてしまった…
鬱るわー でもちゃんとメモしないとね
みんなはどうやってお菓子の誘惑断ってる??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:57:59 ID:8rPiOzbV
>>879
無理にお菓子断ちしなくてもいいんじゃない?
ストレスを溜めない程度に設定カロリー内で食べればいいと思うよ。
超えても調節すればいいし。
痩せるまで断っても戻せば元の木阿弥。
上手くやらないと!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:55:09 ID:aRoDo/F5
1週間で2キロ痩せて順調な気がしてしまうけど、
間食暴食を控えるようになったから若干軽くなっただけだよな…
停滞期が怖い…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:40:15 ID:uumtMa7F
>>879
高級で量の少ない菓子にしてみるとか
おいそれと買えないから貧乏性な私は一気食いできないw
熱いコーヒーとか紅茶飲みながらちびちび食べるのがたまらない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:49:00 ID:wAvTP3Th
既出かもしれんが、本を読んで非常にがっかりした。
最初はレコーディングできっかけを作ったにしろ、
結局はこの本を書いた人は、緻密なカロリー計算でやせたんじゃん。

ハンバーガーを8分の1個だけ食べて残りは捨てたから何カロリー、
とかポテトチップを3枚だけ食べて、残りは水に浸して捨てたとか、
読んでて気分悪くなった。
食べ物の嗜好が変わったのはわかるけど、結局カロリーばっかり
毎日考えて食べているんだろうな〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:56:38 ID:i1xQCkHa
痩せてる人でも考えてるんだから、あそこまで太ってたら考えてるの当たり前だろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:09:10 ID:wAvTP3Th
でもさぁ一日中カロリーの事ばっかり考えて、
「これは何カロリーだからもう食べちゃダメ」「あと何カロリーならOK」
なんて事を繰り返していると、絶対リバウンド来そうなんだけどねぇ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:11:08 ID:ZrColV8q
>>883は何を期待してたのだろうw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:02 ID:zolwB17H
>>883
逆に言うとでぶはカロリー何も考えず食べてるんだろうな〜という感じだね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:29:09 ID:aRHLsMt2
883の食べ物を水に漬けて捨てたの
部分は私も嫌な気持ちになった。
カロリー高くて捨てるようなものはかわない。
あ、貧乏なだけか…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:38:45 ID:afJ1NoPC
>>885
1日中食べ物の事考えてるの?w
始める前からリバウンドの心配してもしょうがないでしょ?w
本から何を得るかは本人次第、成功する人としない人の差はソコですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:39:23 ID:RY3UE2q3
確かに捨てるのは罪悪感があるかも
そこまでしないと食べるのをとめられない自分にも腹立つかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:54:09 ID:CTKLKdfy
883は運動で痩せればいいよ。
一日2万歩とか歩くことばっか考えてればいい。
それでちゃんと痩せる人もいるからな。

ポテチなんか最初はマジで水掛けて捨てないと
ゴミ箱から拾って食う。
でも今は小分けにして取っておいても手が伸びない。
進歩したよ。こういう食生活を手に入れられて感謝。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:11:47 ID:ItsuuAjC
883だけど、この本を読んだのは、著者がテレビに出演したとき、
「運動して痩せた場合、運動をやめたら、絶対に絶対にリバウンドしますから」
とかスゲー偉そうにホザイていたから、どんな事言ってるんだ?っていう興味からね。

ちなみに自分はジム通いで8キロ痩せて、ジムをやめた後も維持してる。
「高カロリーなものはなるべく避けよう」とか、菓子パンの袋の裏を見て、
「こんなにカロリーあるんだ」ぐらいの意識はするけど、毎日計算なんか
やってられない。

この本から得られるのは、「自分の食事内容を意識してみよう」というきっかけにはまぁいいんでないの?
ポテチは最初から買わないのが一番だわな。
自分もあと一口、一口、がやめられなくなるタイプだから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:42:38 ID:a76E4Y4w
今、無職状態で1時間は運動してるけど
他は家でゴロ寝でテレビ状態
身長163cm 体重51kg だけど
摂取カロリー1200kcalってだめなんですか?
あと、3kg 痩せたいんですが、、、。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:44:02 ID:a76E4Y4w
>>893です。ちなみに、以前ジム言ってたとき測定機で
基礎代謝は1130くらいとデータがでてきました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:36:41 ID:O9wSrlaB
ポテチに水は 勿体ないと思うなら
今後は我慢しよう という節制の為のきっかけ(ショック療法)に
すぎないから そこだけ取り上げて どうこう言っても仕方ない


と 解釈するのがいい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:56:03 ID:HTzu7URg
でぶってダイエットやる前からリバウンドの心配するよね
そしてやらない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:29:18 ID:qfEUPGDR
>>885
悲観的に思い過ぎw
計算パズルみたいに捉えれば楽しくない?
枠内で埋めてくの結構おもしろいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:20:26 ID:I9E2A9EN
こりゃご本人見てるなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:12:17 ID:Var2p6Xb
GWに実家帰ったら調子乗って食べてしまい、レコ大サボってしまった。
また今日から頑張るよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:26:19 ID:PTanDpxh
じゃがりこの美味しさに最近はまってしまって、食事のかわりに食ってたが
昨日、味がわからなくなってた。「?」と思ったけど、原因がわかった。
鼻がつまってた。鼻つまると味わからなくなるよね。
何食っても美味しくない。じゃがりこ止めれそう。最近鼻つまっててきづくと
口開いてるんだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:30:46 ID:a5pzO34c
75日目の変化来た・・・誰か私に力を・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:01:56 ID:VErE+p89
>>901
大丈夫、乗り越えられる!!
今までの記録を見返せば、まだまだいけるよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:25:13 ID:imR9xCi3
>>902さん、レスありがとう!!
そうだよね。いままでずっと頑張ってきたんだもんね。
記録と本をもう一度読み直して、今月中にはおさまると信じてがんばるね!
どうもありがとう!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:26:10 ID:qJyxJMS7
あーあー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:00:45 ID:g174Ope8
サイトでレコーディングできるところを探しています。
今はあすけんを使っていますが重過ぎて更新がイライラします。

軽くていいとこないでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:25:44 ID:oCjjXhey
コナミスポーツクラブのサイト
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:49:22 ID:FMwMwRDL
わー下火だねw

3回目のレコダイ再開w
1週間で2s痩せた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:59:45 ID:4dKCgWZf
>>907
3回目って、途中でやめちゃうの?
それとも目的のKg減量できるとやめるの?

私は徐々に目標とする体重は修正するけど、
レコーディングはずっと続けてる。
やめるとリバウンドしそうな気がしちゃって
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:24:28 ID:FMwMwRDL
>>908
一回目は友達の結婚式のために始めた
2回目は同窓会出席のために始めた

両方とも旅行とか、多忙な時とかに自然とレコーディングを忘れ
やめてしまった。
やめても急にはリバしないけど、1ヶ月も経たずにだんだん悪習が復活してくる

スーパーやコンビニに行ったついでにカロリー気にせず菓子パン2個買いとか
意味無く食べる深夜のラーメンとか。

レコーディングしていたら絶対1個400〜600kcalの菓子パン2個なんて買わないからねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:27:26 ID:mDmFhKVL
続けるのみ!
アイス食べたいけど、アイスクリームは軽く300kcal越えばかりなので
ガリガリ君食べてる。初めて買った。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:37:57 ID:tjSCsrAI
少し食べるのが苦でなくなってきたので
アイスも6個パックみたいなのだと一個100キロカロリーくらい。
チョコ最中とかしみじみ旨い。
それでも以前は3個食いとか普通にやってたからな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:57:56 ID:17bXZg/V
ハーゲンダッツでも一個300いかないけどね
一日半個くらいならどうってことない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:05:09 ID:mDmFhKVL
>>912
ハーゲンダッツは意外と少ないんですね!

危ないのがスーパーカップ。
カロリー気にしてなかったときも半分食べたくらいで「多いし、そんなに美味しくない」と
思いながら全部食べていたな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:53:07 ID:17bXZg/V
ブルーベリーチーズのやつは251だよ
昨日の朝食べたら涙目になるほどおいしかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:53:57 ID:17bXZg/V
あ、ごめん
↑はハーゲンダッツの話ね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:01:41 ID:XfrJN2DF
MOWが意外と低かった気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:17:10 ID:DNDTPqxL
アイスの実は全部食べても90kcal〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:11:07 ID:2KiwUUAT
何味を食べても80Kcalというカロリーコントロールアイスがあるじゃないか。
モナカタイプは特に食べでがあって満足できるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:39:12 ID:Vwpyj3Ju
ずいぶん食べたよ。
ちょっと高いんだよね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:58:26 ID:GxnDPHBw
高い、分かる。そもそも全ての商品をもとから低カロに作ってくれたらいいのにとか思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:10:13 ID:gf3G85fU
ダイエット中なんだから、我慢しろよ。
半分でやめとくとかさ。工夫したらどうだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:09:49 ID:2KiwUUAT
半年続けてきてわかった事は、カロリーと価格は反比例すること。

低カロリーなモノほど高い。
逆にがっつりカロリーのあるものは、カロリー単価にするとめちゃめちゃ安い。
(マクドナルドとか、大盛り無料の店とか)

自炊するにしても、豚コマとかの方がシーフード系よりも単価が安い。
米よりも小麦粉系の方が単価が安い。
野菜を豊富に使おうとすると、やっぱり単価が高くなっていく。

実際、アメリカの場合貧困層の方が肥満体型が多かったりするらしい。
カロリー制限でダイエットしようと思うなら、ある程度金がかかる事は覚悟した方がいい。

てかさ、ハーゲンダッツ云々言ってて、
グリコのカロリーコントロールアイスが高いっておかしくね?w

金かけたくないなら、食わないか
ウォーキングやスローランニングなどの運動するかのどちらかだ。

食いたいし、動きたくないなら金払え。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:19:29 ID:dvO/8EyJ
スポクラ行って運動して腹減って帰りにデパ地下寄るのが一番効率悪かったなw

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:35:22 ID:mddtF09h
>>922
だね。
コンビニで買う昼飯も、前は菓子パン二個とジュースで500円弱だったのが、野菜スープだのサラダだのお惣菜だので800円越えるもんね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:53:28 ID:delKLZVI
お腹空いたぁ 今日は1200台で押さえられてるから、もう食べるわけにいかんよ〜

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:23:48 ID:J5qrNSJf
おみずのむといいよ
わたしはガス入りの水が好きだよ、腹が膨れるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:18:22 ID:6AXweJ4X
私も。
クリスタルカイザーレモンが夜おなか空いたときのお供だ
ずいぶん気が紛れる。
928925:2009/06/25(木) 00:56:33 ID:QpLUMqSZ
>>926-927
ありがとう。この際、クリスタルガイザーレモン箱買いしちゃおうかなと思います。
アイスの代わりだ〜痩せるぞ〜って男らしく一気飲みしてやるw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:02:31 ID:TisPcC4g
150センチ45キロ、服をもう少しマシに着たい。
起きたらレコダイやります!お水を2リットル飲む!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:09:02 ID:ZZN8Enn3
半年は続けたい
今日で30日目越えた。
自炊で1200kcal摂取で栄養考えて抑えられてるんだけど。お菓子も自分で作って。だけど外食したり飲み会あると一気にバランス崩れる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:36:05 ID:rlsX6SGs
>>930
ガチガチに自分の中でどんどんハードルを上げていかないで
適度にゆるい目標にした方がいいかも。

1200〜1300くらいで抑える、ちょっと超えたくらいは、ま、いっかで済ませる。
1週間に1度くらいは気を抜く日を作る。

生理周期に合わせて(排卵後生理終了まで、特に生理中)、
痩せにくい時期は逆にサービス期間だと思って『努力』をお休み。
(この時期には、普段我慢してる甘いものも大目にみたりする)

飲み会はこの時期にあわせると、たとえ多少の体重増があっても
生理終わった後のスーパーダイエットタイムで取り返しやすい。

とにかくくじけず続ける事の方が重要だから
『完璧なダイエットをしよう』と思わない方がいいらしいよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:46:44 ID:GrS+aqqc
今日飲み会でしこたま飲み食いしたけど
明日からまた普通に節制すれば痩せ続けることは
この数ヶ月のダイエット経験でわかってる
だから今日の飲み会に何の後悔喪ないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:53:40 ID:0DrJr6+T
現在入院中の158センチ61キロ。
病院食から過剰カロリー分を減らしてレコダイ中です。
毎食トレイにメニューがプリントアウトされてくるから集めてファイルしてるよ。
食べる時間もきっちり決まってて、通常生活時代のレコダイと比べるとかなり楽チン
でも成人男性の基礎代謝分のご飯が出るから
1日トータル1800〜2000kcalくらいあるので
完食してたら太りはしなくても痩せない。
毎食出る白米200gを半分だけ食べる等して調整してます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:13:18 ID:sAe35nM/
>>933
入院してるんだから、ダイエットよりも先ずは身体治すことじゃない?
病院食は残した量も管理されてるはずだから、
勝手なカロリーコントロールはせずに、きちんと主治医と話したほうがいいよ。

怪我なのか病気なのかわからんが、治すのに必要な栄養素ってのもあるから
管理栄養士にきちんと『レコダイ中なのでカロリーコントロールしたい』って
相談するといいと思うよ。

まあ、お大事に。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:04:06 ID:KOfUipjG
>>931
書き込みありがとうございます!
続けることを最優先に考えているつもりでしたが、実際神経質になりすぎていたことがありました。ありがとうございます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:22:53 ID:OdkAGv6I
お構いなく。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:14:04 ID:STbe5jJT
age
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:28:04 ID:9cnD7Ul6
162センチ
65→50キロ
好きな服が着れるようになってきたんで
今日初めて水着を試着してきました。

尻からふとももに締まりがありません…

軽い筋トレしようかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:43:23 ID:bFrziXss
>>938
スペック一緒だ。
どの位の期間で何kcal設定でそこまで痩せた?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:43:42 ID:5mv/f9ji
>>939
ちょっと複雑で長くなる
現在28歳で、ピークが17歳の頃。
当時もカロリー計算してたから、まあレコダイみたいなもんだ。
当時は1200kcal設定で、一年で9キロ減くらい。
そこからなんとなく夕飯の炭水化物抜きを習慣化。(カロリー計算無し)
26歳で54キロに。
テレビでレコダイを知り一年ちょい、
昔のカロリー本を使い1500設定で今に至る。

こんな感じ。
わかりにくくてすまん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:57:47 ID:7ANi54gi
ほー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:25:46 ID:ef1KjvTI
最近レコダイ始めました。
皆さん本とかは買って読んでからやりましたか?
カロリーとかの計算がいまいちできない・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:25:28 ID:7UnsNcgF
>>940
レスありがとう。

自分も今1200kcal設定でやってて、2週間で67kg→64kgまで痩せた。続けてれば個人差は有ると思うが、1年で9kgも夢じゃなさそうだね。
モチベ上がった。ありがとう。
944a:2009/07/15(水) 12:31:39 ID:TSI6HAak
朝 なし
昼 オールブラン プラム小三個 キャベツスープ 餡ドーナッツ小一個 イカの姿煮一個
夜 なし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:49:56 ID:Bva6HJe9
カロリー計算はここのサイトでしてます。分かりやすいし良いですよ★貼っておきますね。
http://anit.jp/m/?prm=72958
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:29:27 ID:zCbAnJ2/
>>945
金の亡者乙
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:01:41 ID:FlMbt+TR
女子w
痛たー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:00:08 ID:01LypCYX
ほしゅ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:58:20 ID:C50oTHSg
村上はリバったね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:31:10 ID:uZ78Kowy
最初の一か月は順調に減ってたけど停滞期突入二週間
体重が減る時期は励みになって楽しかったんだけど止まると少し辛いね
先にホメオについて知っていなかったら確実に挫折してた
記録だけは続けているからドカ食いはしないで済んでいるけど…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:46:06 ID:9HEQZdtF
保守
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:12:40 ID:oez62AK1
1200 - 1500 位でゆるく設定して、今2週間。
>>11さんオススメのサイトで計算したら、1300前後設定で行くと良いみたいだ。
ほぼ毎日エクササイズやるんだが、あと2ヶ月でマイナス3.8kg目標。
筋肉は落とさないように、食事内容も気をつけてる。
ぴちぴちだったパンツが、みるみるユルユルになってきた。
快便続きで、今日も快便2回!快便だとモチあがる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:24:16 ID:RbZAlH03
たん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:21:07 ID:7tfBOVX7
なんでこのスレは男性禁止なんだ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:23:13 ID:7tfBOVX7
自己解決しました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:43:41 ID:AjVrioHO
まずはレコーディングすること自体に慣れようってことで1週間くらい。
体力づくりが一番の目的だから毎日1~2時間有酸素運動しつつ、炭水化物控えめタンパク質多めの1500でストレスなく続けれてるから がんばる!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:56:44 ID:/CrV4AAS
>>768です。
160センチ、83キロ→63キロになりました。
昨日メタボ検診だったけど、体重と腹囲ギリギリクリア
できたのもレコダイのおかげです。
体脂肪率は37%だし、理想体重にはまだまだ遠いので
ほかのダイエットも取り入れながら、レコーディング続けて
いこうと思います。

自分語り長々とすみません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:18:28 ID:DmvbMFQv
オメー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:28:42 ID:hZcywrUX
夏に(8月初旬)3コインショップで315円で買ってた「M〜L」表示のレギンス、
買った時点では、太ももで引っ掛かって、それ以上は上がらなかったのに、
1週間前に再度はいてみたら、入った! まだ座るとお腹周りがちとキツイけどw
あと一息だと思うと、嬉しい‥(泣)頑張ろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:04:45 ID:Ko81nJ9Z
レコダイの参考になる事かけや
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:19:13 ID:GUUXyr1T
今更w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:39:26 ID:/vrc/+3K
ドカ食いしちゃったときは、記録することから逃げてしまう・・・
ここで踏ん張らないと、ループから抜け出せないとわかっているのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:14:11 ID:KRHKcsn1
>>960

この荒らしは若い女子に嫉妬してスレ巡回しては荒らしまくる
メンヘラの閉経婆さんなんで、哀れみの眼差しでスルーな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:55:33 ID:g6uGHk+V
>>959=>>963

自分への突っ込みレスはみんな同一か、ほんと精神病だな
「世界一の美女になるダイエット・2」こっちで散々叩かれたからって、
1週間も前のレスに因縁八つ当たりしてみっともないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:51:21 ID:Bir3tOes
レコダイ始めて1年7ヶ月。
体重108kg→72kg、体脂肪率43%→32%になりました。
途中で第3子妊娠もあったけど、レコダイのお陰で体重管理もなんなくクリア。
身長が155なのでまだ20kgは痩せないといけないが、着痩せするせいか
「それ以上痩せる必要あるの?!」
と言われる…

ちなみに、5年前第1子妊娠時は118kgあったw

966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:07:39 ID:yqC26xLb
レコダイ開始から約1年。
166/64 -> 51へ。
運動なし。体脂肪も32->21。

満足してます。8ヶ月ぐらいで今の状態になり
今のところリバウンドもなし。

よほど食ってたんだな、と思う。
後、マヨネーズやめたのが大きかったと思ってます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:45:30 ID:Wu0tocd6
>>965

>着痩せするせいか「それ以上痩せる必要あるの?!」と言われる…


それ、ありえないからw気を使ってもらってるってわからないのかな
やっぱり巨デブって思考がおかしいんだね
155/72kgの巨で普通体型にはどうあがいても 見 え ま せ ん か ら!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:31:42 ID:0iG6taJj
>>965
ごめん、失礼かもしれないけど、それだけ太ってて、よく三回も妊娠したね…
あと、体重と比べてあんまり体脂肪減ってないね…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:38:21 ID:oAO9yPFn
きっと着やせするせいじゃなくて、
旦那がデブ専だから痩せてもらいたくないんじゃ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:39:17 ID:ebdZvLUD
婆さんぐらいの人はデブにでもガリガリやらもっと太れとか言うよな
それを真に受けたら終わりなわけだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:42:27 ID:ZY6SaBKQ
>>970
万年デブスでいい歳したババァがよく言ってるよwwwwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:14:45 ID:PtK/wzU0
より敵を減らしたいのがオバタリアンたちだからねー
自分よりガリには太れ太れ言って悦に入りたいんだよねーババアは
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:43:50 ID:Ekoy39CB
ババアに言われるってことは、そいつもババアだからだよw

自分とは競っても勝てない若くて綺麗な相手には、そもそも太れとか言えないからw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:57:17 ID:2KTJHTZM
ババアの気持ちがわかるんだな、すごい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:39:30 ID:Zn/JjaIs
やっとこのスレ全部読めた!
レコダイって減り幅が凄いなと思って、初めてみました。160/65台。
まだ記録する段階だし、期待しちゃいけないんだけど、減らない‥
当たり前なのだと思うけど‥ なかなか道は厳しいけど頑張りたいと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:45:54 ID:Zn/JjaIs
あっ、本当に、まだ減る段階ではないのは本当にわかってます。本も読みました。
ただ、最初の段階で2〜3kgは減った話があったと思うので、これから数か月で
減ってくれたら‥そのためには少しでもグラフが下り坂にならなくては‥と、
ちょっと焦った次第です。私にとっては、その2〜3kg減だけでも、喉から
手が出るほどほしいものなので‥ でも、まだ焦っちゃいけませんよね。
977モキュ娘(・ω・):2009/12/02(水) 21:58:53 ID:EQE5vU/z
初めて3日目です(^ω^)
体重は変わんないけど、食べるたび食べたもの書きだすの、結構面倒くさいね(・ω・A)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:46:18 ID:WFIhWyyn
>>977
食べたもの書くのが面倒→間食が減る
というのもレコダイの利点だよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:58:42 ID:FM/dtfmU
>>976
160/65じゃ即効性はないと思う。
ちゃんと本は読んでるんですよね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:19:06 ID:UjveYFve
>>979
それは巨じゃないからって事ですか?
微妙な所ですが‥減ってくれたら嬉しかったもので‥
すみません。
981名無しさん@お腹いっぱい。
えっ、160/65じゃ結構な大デブでしょ
自分156/44.5だけど50kgになってかなりやばいと思ってる