【安くて】もやしダイエット2【上手い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:44:36 ID:H0LlkzYs
また雪国もやしか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:19:54 ID:iYkar0na
もやしダイエットいいかも…

もやしを甘くしたり辛くしたりして味付けすれば
もやしだけで生活できそう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:35:06 ID:fYx+z8ry
も  や  し  う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:23:29 ID:h+2UU7fH
っ う っ う ま う ま 〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:46:31 ID:sX8nHqnQ
↓ここのエルカルスリムで20キロくらい痩せました☆ためしてみて☆
http://mypage.odn.ne.jp/home/e_net
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:43:32 ID:iOp0jpSK
豆もやしと細もやしを1袋ずつ茹でて冷やす(豆もやしはカロリーが少し高めなので)
塩コンブ、炒り胡麻、七味、醤油、胡麻油で和える→10分くらい放置して
水分を絞る。

めちゃめちゃうまー!調整次第で150kcal以内で抑えれるしボール1杯の量ができて手軽!

やばい、これだけで1ヵ月過ごせる。
けど、もやしって賞味期限短いから買いに行くの面倒なんだよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:04:53 ID:prksEDXU
今日はモヤシのトマトペースト煮
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:35:36 ID:bjNuRRsr
あげ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:23:19 ID:6EK8NQAR
ぽん酢だけでもいけるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:33:37 ID:2hGSur7v
やせたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:39:34 ID:039ZcUEF
私も今日からもやしダイエットしよっと☆
今日はもやしを茹でてポン酢で食べてみよっかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:58:52 ID:0Ypr6mSL
もやしは安くていいな
一人暮らしの友だ
今日はナムルでいきましょ
14はぬ:2008/07/10(木) 08:11:03 ID:iS7CFn+q
もやしダイエットするお^^
スーパーでもやし1kg買いに行ってきまーんす。16日までもやし生活するぜい!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:23:06 ID:5vMUkZLo
賞味期限が短いんだから1kgも買うと後悔しないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:09:50 ID:4QnK6KYA
もらし洗うよ 洗わないとすっぱくなる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:38:26 ID:ZyCDnrKL
今日、2パックで50円だ!買わねば!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:14:29 ID:tUbya+WP
もやしは日もちしないから
タッパにモヤシと水を入れて保存すれば結構日もちするんだって。
前にテレビでやってました^^
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:00:44 ID:jVfx6Vat
我が家の近所のスーパーは常に19円だから助かる。
茹でもやしに納豆かけて食べるのが好き。食べ過ぎた時の調整に良い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:13:39 ID:TV+MwgfN
もやしって、売ってる状態のは漂白剤で死んでる
って前にログで記憶があるんだけどほんとなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:22:12 ID:vi+r816s
普通は肉も魚も死んでるやつ食べるじゃーん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:23:20 ID:TV+MwgfN
いや、他の野菜は結構もつけど
もやしって翌々日まで残したらなんかアウトでしょ。
やっぱり死んでるからかなって思って。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:45:51 ID:0vgEeyNl
じゃぁ温野菜なんかもあきらか死んでるからアウトだねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:23:01 ID:ITfCWq8M
特に安価しないけど、どのレシピもうまそう。

>>18
それ試してみる〜

>>20
自家栽培すればいいんじゃね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:15 ID:KuDfLm9t
>>19
えーっ、1袋19円!? そりゃ安いなあ・・・うらやましい
なんとか2袋で50円ゲトー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:44 ID:WegKai9o
確実に痩せるお米ダイエット3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211965694/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:07:20 ID:HS9Ro4UA
もやし生活2ヶ月 10キロ減 残り13キロ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:35:35 ID:2D+oJ0Th
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:14:29 ID:iOeA3JZf
>>22もやしの保存方法。

水を入れたタッパーにもやしを浸す。
水は毎日取り替える。
1週間は余裕でもつ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:51:29 ID:Cq3Bixm8
もやしとキムチはほんと相性いいね。汗もかけて最高ー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:36:07 ID:FXjqQGOw
ドカ食いもやしでやってみるか…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:51:43 ID:eUHATWEr
食べ過ぎても胃が大きくなるから制限しなきゃ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:56:05 ID:DHF0HobK
もやし、にら、ノンオイルツナを少量の油で炒めポン酢。うまい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:49:05 ID:bY4DtvIL
茹でてナムルにして食べるのが好き〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:05:46 ID:S+5ak2SX
もやしとケチャップとの相性の悪さは異常^^

ナムル以外でうまい食い方ないかな‥
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:45:31 ID:5XCelAWK
もやしとトマト合うよ
大豆のもやし推奨
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:49:38 ID:+2dwP6v5
もやし茹でたらふりかけをさささっ
お弁当とかに持っていく、小さいふりかけなら一食分で足りますし
味もいぱーい楽しめます
(´ω`)ノ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:36:37 ID:JY1+Mw5b
大人のふりかけも旨いな

あと、味噌汁に入れるのもベーシックでうまい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:08:21 ID:648HqQgt
キュウリ・ミョウガ・わかめ・もやしの酢の物。甘い酢の物が好きじゃないから米酢1:醤油2弱(2杯酢)にしてる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:23:34 ID:fNmMXJWE
「うめづくし」っていうドレッシング(ノンオイル)が
美味しいと評判だったんでイオンで買ってきました。
今日のご飯が楽しみー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:11:43 ID:qUbsnKY3
キムチの素かけて食うのもうまいよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:01:31 ID:zDnAXUgk
もやしとキャベツを茹でて焼いた厚揚げを乗せて、和風ドレッシングかけて食べてる。炒めるより茹でて食べるのが好き
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:30:18 ID:5OYWVjtX
私も茹で派
リケンのノンオイルドレ・イタリアンバジルで食べてる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:59:50 ID:o4M10tVg
厚揚げはやばいだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:08:36 ID:zxTHKH8u
厚揚げはもやし茹でた残り湯に湯通しして油抜きすればOK
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:07:19 ID:zDnAXUgk
大豆だから体にいいのだ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:12 ID:boacrROR
もやし買いにいってくる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:41:32 ID:dE4ucwO4
茹でた豆モヤシにほんの少しごま油たらして
塩ふって食うとうまいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:56:02 ID:TnzY+VPA
>>48
それってナムルじゃねーの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:55:44 ID:D7vSFybv
もやしを炒めて豆腐を投入。
少し水を入れて味付けは塩と胡椒と(ガラスープ・中華味・ブイヨン…)
で、最後に片栗水でからめれば、あっという間にお惣菜だよ〜。

夏場だから、たんぱく質も摂らないとね。

1食100円以下で出来るよ〜!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:57:03 ID:D7vSFybv
↑ごめん。
 
 最後の最後にごま油たらした方が美味い。

 もやし丼にもなるし、ラーメンの具にも合う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:23:29 ID:/vR/gUui
もやし3袋の根と芽を取って茹でた。
どうやって食べようかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:35:17 ID:sYeMWVvt
ビビン麺に、もやし+一味唐辛子プラス。
カラーッ!ウマーッ!!…満腹だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:18:35 ID:rk/NDMhC
レンジでチンでもOK?
ゆでる手間が省けるとうれしい
この時期暑いし…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:46:18 ID:8JXiT3+5
レンジでチンでも大丈夫だよ!
今日はチンしたもやしに麻婆豆腐をかけて食べた。
ちょっとカロリー高めになっちゃうけど…いつもポン酢で食べてるし、たまになら罰もあたるまい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:50:56 ID:rk/NDMhC
>>55
ありがとうございます
今日からたまねぎともやしの2本立てでいきます!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:42:09 ID:qPHAdosv
もやし一袋 250g 35kcal
ニラ一束 60g 12kcal
白滝 220g 13kcal
ノンオイルツナ缶1個 57kcal
バター8g 59kcal
ちょい食べカレー1パック 31kcal

を炒めて丼で食べる!
207kcalで相当美味い、腹ふくれる。
バターやめれば150kcalぐらいにもなる(味と炒めやすさのため使用)。
このスレ見たりしつつ自分流アレンジして今ハマってるレシピです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:31:58 ID:3FvuV23l
フライパンでもやし炒めて火が通ったら、おろしニンニクとめんつゆ入れて完成。

簡単ウマーです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:15:58 ID:BHRvQRFb
炒めるとどうしても油使うから茹でのほうがダイエット板的にはいいよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:22:42 ID:8nRWWHnm
緑豆もやしより小大豆もやしの方が旨い。
小大豆もやしで作るナムルは最高!
でも安く売ってない・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:53:02 ID:dTBnYH7V
大豆かブラックマッペが安くていいね。
緑豆も安いけど、緑豆の生産はほとんど中国だし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:42:52 ID:ZYnrA2Cl
もやし1袋茹でて、納豆(たれ辛子入り)とニンニク1かけとラー油少々かけると超うまー(゚Д゚)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:49:55 ID:ejqQgQn1
>>60
子大豆高いけど賞味期限短いから
あっさり半額シールが貼られるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:17:02 ID:6C8vz3aV
もやしをさっと炒めてお好みソースかければもやし焼きそば完成(゚д゚)ウマー
満腹感もあり。けど油とお好みソースの入れすぎには注意
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:46:24 ID:9Tw2BXXC
もやしウマー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:56:38 ID:xbHbP+Xk
もやし炒め、フッ素加工のフライパンでやれば油いらなくない?
私はいつもそうしてるけど炒めじゃないのかな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:43:30 ID:MzTBynV8
>>66
私も油ひかずにもやしだけ炒めてますよ
ポン酢かけるか塩コショウのみで食べてます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:26:00 ID:3FZx/Lnp
鶏ササミ缶を汁ごとフライパンに開け
もやしを煮立てて塩コショウ振って食べてます。
安価低カロリー高タンパクで食い応えもあって実に嬉しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:46:56 ID:c6qjwcjY
ついに最寄のヂャスコでも火曜日もやし半額!!!!!

もともと安いからあまり嬉しくない 38エソ→19エソ
傷むの早いから買いだめも効かない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:48:54 ID:8H5q8NrA
もやしをレンチンして、鰹節てめんつゆであえるの簡単で上手いよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:45:28 ID:7WCn7McC
今日のはなまるマーケットはもやし特集
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:48:36 ID:ZcqOFF2O
もやしでどのくらい効果あったのか教えてください!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:49:09 ID:q5q1eRrZ
支那産にはマジで気を付けて!!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:43:07 ID:vf9NK1ua
モヤシと鶏ささみを茹でて軽く塩して
大根おろしとポン酢で食べるの最強
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:32:21 ID:TE2/mbjs
それ最強っぽいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:50:10 ID:sS8iWy4e
>>73このスレの住人はシナ産買ってる人が多いよ(過去レス参照)

うちはブラマペ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:01:56 ID:W1smrQjY
>>76
今はシナ産なんて見かけないよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:43:12 ID:PtVdky/m
>>77
緑豆もやしの種は中国産
種を輸入して日本で育てれば表記は国産になる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:10:42 ID:I23XF2aL
>>77ゆとり乙!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:10:32 ID:CJZjZ6qj
>>79
昭和乙!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:41:30 ID:j3IY0wR1
>>80何?
昭和の何が悪いの
普通じゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:57:32 ID:HagpVl/Z
このクソ暑い中、2袋を味噌汁。
しかも片栗粉でとろみまでつけちゃって。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:17:38 ID:S6ZPkKUv
茹でたもやしとほぐした鶏ささみとカニカマを
醤油とノンカロリーシロップと風味付けにゴマ油少々で和える。
冷蔵庫に入れて味がなじんだ頃に食べるとおいしいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:24:01 ID:S6ZPkKUv
>>82
片栗粉の代わりに粉末寒天でとろみをつければ0カロリーだし、
食物繊維豊富だからオススメですよ。
片栗粉ほど強いとろみはつかないけど…
でも冷めたら固まるのが難点です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:49:50 ID:S6ZPkKUv
>>83
酢を忘れてた。

連レスごめんなさい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:31:01 ID:0QZ1k4g5
皆さんアイデア料理凄いね
こうして見ると
ゆとりはただの荒らしだw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:34:01 ID:IPpfnY1X
もやし食べ過ぎた orz

皆さん1日に
最高どれくらい食べましたか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:37:56 ID:7xrMvjQZ
2袋400g/1日
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:50:21 ID:35qe0+4M
うちの嫁はダイエット食品をひと工夫して、美味しくガッツリ食べよう的な献立を嫌うから、もやしダイエットやりたくても絶対にムリなんだよなあ
だからいつもここロムってハァハァしてます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:58:54 ID:fatV/Lhv
三袋
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:51:26 ID:SPIBfCb0
89>>
ハァハァ言う前に、嫌うとか言い訳せず
嫁と別メニューを自分で作ればいいだけなのに
絶対ムリと決めつけたら絶対無理だろうけど;

87>>です
昨日4袋食べました。
皆さん平均2・3袋かなー??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:43:42 ID:XLIbEOpH
安く買えたら4袋、普通は2袋かな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:08:36 ID:rHbwJ5M8
もやしって確かに激安だし低カロリーだけど発ガン性がある食品って聞いたことがある
普通にラーメンにのってる程度をたまーに食すんなら問題ないが
大量に常食して大丈夫か?と思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:26:20 ID:XZgiJVq1
>>93
初めて聞いた。ソースもない思い込みで「大丈夫か?」って思っちゃうあなたの脳みそが
大丈夫かと心配になっちゃう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:36:03 ID:r0iTFOAa
もやしなんかのスプラウトは発ガン抑制効果があるらしいけど
それの聞き間違いじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:22:36 ID:ETN+HIO+
>>93
ほとんどの食べ物には発ガン性があるんだよ。
もやしだけじゃない。
玉ねぎも血液サラサラになるけど発ガン性がある
どんな食べ物でもメリットとデメリットはあるんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:53:45 ID:e8eoWvts
ここを見てもやしナムル食ってみた。
ちょーうめぇぇぇぇ。
ありがとう。
ごま油のカロリー大さじ1杯で126kcalってのにびっくりした。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:55:23 ID:HnAEdqGn
どうしても胡麻油の風味が欲しい時は
仕上がりに上から「ラー油」を2.3滴垂らすといいよ(・∀・)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:26:32 ID:0V7vXV5M
トリ胸肉をボイルして、ゆで汁を漉して味をつける
塩コショウブイヨンとか中華味ごま油とかおでんの素とか
もやしをいれて食べる

もやしの髭をとると別物みたいにおいしくなるらしいけど
ためしたことがない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:48:59 ID:U1LuBE0Z
100げと(^з^)-☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:00:03 ID:Ac1+6ZcY
もやし、すぐ腐るから
毎日食べれないのが難点
冷凍にできないし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:11:23 ID:rI9jCM9a
>>101
毎日スーパーまで歩いて買いに行けば一石二鳥
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:25:05 ID:BbDRWUSL
天才あらわる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:29:26 ID:qSkZEmUv
>>101
蓋のできるパックに水をはって、もやしを入れて、冷蔵保存で
1週間は余裕でもつって前スレか別スレで読んだ。
ただ、水は毎日替えないといけないみたいだけど。

ちなみに水に浸かっていない部分は変色した。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:29:58 ID:IXrySObq
加熱してから冷凍してる
味は少し落ちるけど2〜3日は保つ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:26:46 ID:AHPmdiNm
近所のスーパーで売ってる1袋78円のもやしは何故か6日はもつ
汁が出てきてるくらいで、調理すれば余裕
しかも根っこが少なくて極太、シャキシャキ
どんなに他のもやしが安くても絶対それを買う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:43:33 ID:sifjPyM/
「節分用の豆からもやしが・・・」メーカーに苦情訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:57:14 ID:2/ULyINu
5ヶ月でもやしで14キロ痩せました
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:45:27 ID:5in6pYRJ
キムチ鍋がかんたんなんですが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:59:27 ID:9Mhgs0Z/
私は普通に野菜室で3日はもつけどなー
ただ買う時に真空パック状態?!のものを買うようにしてる
袋がモヤシから離れてたら、すぐ色が変わるような気がする

先日、モヤシが特売で7円だった!!
びっくりして3袋も買っちゃった

今食べた゛もやしメニュー゛
油無しでモヤシと鮭フレークを塩コショウで炒めて
火を止めたら醤油を少し垂らす ウマー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:45:46 ID:ofweQffl
もやし(5袋)を水洗い後にフライパンでそのまま熱し、水分が少なめになったらカレールー2切れを投入してひたすらかき混ぜる。
もやしが完全に柔らかくなったら出来上がり。
結構美味いよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:58:40 ID:+KcLFzhK
>>111
カレールウはけっこう高カロリーなので注意!
それにしても、5袋ってすごい量だね
分けて食べるのかな
113111:2008/09/30(火) 07:49:58 ID:ofweQffl
>>112
>カレールウはけっこう高カロリーなので注意!

レストンクス!
カレールウが高カロリーなら、ダイエットには不向きだね

あと、もやし5袋は結構な量と自分も思ってたんだけど、ずっと熱すると縮んで適量(ちょうど1皿分)になるよ


114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:43:07 ID:pow8kqSf
カレー粉使うよろし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:19:33 ID:8Wz4gNP3
>>114
同じくレストンクス!
今度はカレー粉を使ってみるよ

116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:41:40 ID:+oLdMHiR
カレールーがダイエットに向かないことも知らないなんて・・・恐ろしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:05:42 ID:r1uqw/Lo
こないだ、もやし炒めてケチャップで食べたらウマかったよん(´∀`)♪
マヨで前食べたことあるけどケチャップのがおいしいし、成分見たらケチャップわ脂質ないし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:15:16 ID:5fOes8uh
>>116
ソースきぼん
カレーパウダーで味付けするとかもダイエットに向かんの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:52 ID:pnYyOFUV
>>116じゃないけど、市販のカレールゥには、脂質が、結構入ってたりする。
市販のカレールゥと、カレーパウダーは別物。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:58:22 ID:I1DxkktU
>>77>>80ゆとり


ドンマイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:08:30 ID:B2MbsCip
茹でてからドレッシングに1晩漬けたモヤシうめ〜
もちろんノンオイルドレッシング使用
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:58:58 ID:FuCB1Rzg
タンパン……
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:45:13 ID:G7VNWhlu
うまー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:06:53 ID:ZpU/oeLZ
>>122豚!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:41:36 ID:TnwJs/vU
もやしウマー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:46:20 ID:YFR4ZvU8
もやしの緑豆は中国製が多い 
安いと食べ過ぎると怖い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:17:04 ID:eYQ9iUIQ
もやしが売り切れるんだよ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:13:04 ID:5xge5+Qv
もやしと4センチ幅に切ったニラをレンチン。
しなしな〜ってなったら、すりごまをいれてまぜまぜ☆
そしてゆずポン酢かけて食べる。
うますぎやばい―Σ(゚Д゚;)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:08 ID:QCwTMEvb
もやしとニラを卵でとじるの大好きだけどニラってカロリー高い?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:53:05 ID:IiF/62DH
高いと思うの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:41:09 ID:QCwTMEvb
レバニラ定食とかスタミナ系に使われるからどうだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:49:33 ID:IHJq2wPR
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:40:38 ID:RIm95+Kg
今日、もやし9円だった…びっくりした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:29:28 ID:2tqSTU/c
いいな
うちの方では35円が43円に値上がりした
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:15:05 ID:PhekAXII
>134そりゃ高いね〜…
うちの方は38円。
もっと安くてもいいと思うんだけどな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:05:29 ID:3NGrfePJ
半額シール品を買うよろし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:51:49 ID:isG2TbmH
もやしとニラを胡麻油で炒めて、焼肉のタレにしょうがとニンニク足したものを加える。

うまいとこの味噌ラーメンの具!!

最強!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:16:59 ID:hjGWU8T5
モヤシとニラとキクラゲを中華風に炒めればレバニラのレバ抜きw
色合いが豪華で目で満足できる。もちろん美味しくカロリーも低いよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:21:53 ID:FYfkAMc7
スプーン一杯油100カロリーだしなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:42:15 ID:ORjZGVN5
茹でて、ゴマ油とお塩をかけて食べるのが
一番好き
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:12:33 ID:WOsWpLHr
余ったひじきの煮物(汁多め)と洗ったもやしを混ぜて暫くレンチンし一味をかけるだけの謎なものを作って食べた。
ラップの下でひじきが小爆発していたらしくレンジからポンッポンッと音が鳴っていたw
うまからずまずからず
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:16:25 ID:gPnLieoe
ミックスベジタブルを混ぜたり、味のりを混ぜたりして食べてる。美味しい!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:27:03 ID:KxxQ/9jN
冷凍したもやしをソースで炒めると焼きそば(麺)に近い気がする…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:10:38 ID:M7Jh7PUq
もやしには昔からポン酢+七味しかたべない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:01:36 ID:CaSlXiRw
塩コショウでしか食べない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:16:19 ID:gPuHai/y
上でカレールゥで炒めるとウマーってあったので
市販のカロリー50%offのカレールゥでやってみた
ルゥ1袋が2皿分で約100kcalなんで
もやし分のカロリー入れてもたかが知れてると思うと
がっつり食えてよかった
同じ低カロリーシリーズのもので
ホワイトシチューとビーフシチューのルゥもあったんで
今度試してみよっと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:17:28 ID:72W/Vwis
もやしはもっぱら茹でて納豆かけて食べる。
油を使えば旨いのは当たり前だけど、できるだけそうしたくないな。
もやしは100gで14calだからモリモリ食べるよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:04:11 ID:x8PIFXCw
>>146
カレーはやめよう。ねっ!
カレーはデブの・・・(以下略)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:34:00 ID:cb8EXomw
ルーはよろしくないけど、
カレー粉+コンソメ+胡椒(好みでちりぺっぱー)

激しく美味です。
(*´∀`*



それに、水ときカタクリでトロミを効かせたら
低カロリーカレーもどき。鳥いれたらウマー。(*´∀`*)
私は生姜たぷーりが好き。
個々の好みと工夫で超美味ですの。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:44:26 ID:ZU3/33Pq
もやし高くなったよね。前は10円で買えたのに。

レンチンしてぽんず醤油とラー油一滴か柚子七味で食すとオイシイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:08:01 ID:PcCfe/xU
ちなみに皆さんどのもやし使ってますか?緑豆?ブラックマッペ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:26:48 ID:Pk7qnNSD
子大豆
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:15:28 ID:j0XD9788
今日から始めてみた。

コチ醤で炒めてみたら旨かった^^
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:30:47 ID:sRVzM1hn
もやしをレンチンし
エコナのドレッシングソースを少し垂らすと
うまい!
意外と満腹感がある!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:38:12 ID:pYD55a2D
身体むくむよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:50:11 ID:QL8eNVcU
もやし、そのものには利尿効果があると言われてるんだけど…
でも濃い味付けだったらモチロンむくむ。
ダイエット意識してる人なら、当然その辺は気を使っているんじゃないかなぁ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:28:29 ID:pYD55a2D
カレー粉と書く奴が気を使っているとは思えない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 05:28:41 ID:+eSYIYRF
皆さんもやしで一食まかなってるんですか?
あともやしは腹持ち良くない食品だと思いますがお腹空きませんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:22:34 ID:moq5KCbP
☆豆腐もやしハンバーグ☆

材料(4人分)
豆腐 1丁
もやし 1袋
卵 1個
パン粉 大さじ1
かつお節 醤油 油 適量

豆腐はレンジにかけるなどして水を抜き、ボウルに入れ、もやし卵パン粉醤油と混ぜる
フライパンに油を敷き、丸めて焼く
かつお節と醤油で頂く
香ばしくて美味しくて安くてボリューム有りで多分ヘルシー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:23:35 ID:hrm7bsCE
ブラックマッペしか食べないよ
何が何でも
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:34:43 ID:h3LCWuL5
カレー粉はおkでしょう。ルーは駄目だろうけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:39:16 ID:mXsfRcKB
醤油と塩胡椒で炒めると美味しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:59:14 ID:fpSHmaR0
昨日のうどんの残り汁おたま2杯と青ネギ入れて炒めたやつに一味唐辛子大量に入れたら美味い☆
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:00:01 ID:fpSHmaR0
>>163
忘れてた
もやしは250gだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:28:25 ID:PDqJK1X7
もやしの味噌汁に細かく刻んだキムチを入れるとぽかぽかウマー!
キムチの塩分が多いので、味噌の量は調節。卵とか豚バラを入れてもいいです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:41:11 ID:I2DCDqu6
もやしの値段も地域によって違うんだね。
うちの方は安くて58円。
普段は78円だよ@東京ど真ん中
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:16:01 ID:Q+inEcHp
東京って物価高いんだね…うちんとこは安いので38円
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:52:27 ID:g+26dt3q
うちの田舎は29円
安い時は9円w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:58:25 ID:WGQ21HXu
58は高いね
今日19で買ってきた@横浜青葉
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:28:23 ID:F9ImVPCy
あたしんとこ安い大型スーパーだと19円だよ笑
夜もやし炒めて、ケチャップかけて食べてお腹いっぱい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:58:32 ID:Tb3ABzid
一週間で1.5キロ減った(´∀`)
たくさん食べてるのにうれしい。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:46:29 ID:CwEjy0wm
みんなもやしメインで食べてるの?
白米は食べてない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:35:44 ID:TlLrzz0X
もやしをおかずに白米も食べてるよ
174sage:2008/12/10(水) 23:10:33 ID:MdwFxUmr
もやしは安くて低カロでおいしいから私も冷蔵庫に常備してる!あまり日持ちしないから大量買いはしないけどスーパー行ったらカゴに3袋位入れる!主食をもやしにしてる人いる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:27:50 ID:DHCvjueD
食べても食べても気持ち悪くなっても食べたい衝動ハンパない…

生理だからかもしれないが我慢するのツラい…

もうこれはもやしの出番に違いない!!買ってくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:09:12 ID:akQxhVqy
>>166
うちの近所のスーパーもまったく同じ値段。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:35:44 ID:WEWFUJA0
ど田舎な我が家の隣にある個人商店ではもやし100円くらいするよw
値段をちゃんと表示してなくて一度買ってびっくりした
他の野菜は相場とおなじくらいなのになー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:37:26 ID:WEWFUJA0
値段の話だけじゃアレだから

もやし一袋茹でたやつにドレッシングかけて食べた
次の日ヽ( ・∀・)ノ ウンコーがドーンとでて自分でもエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?となった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:21:37 ID:37OEUlfX

もやし好きとか羨ましいなー
ジンギスカンに入れたりしないと食べれない…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:36:54 ID:4n6i3pFO
>>179
スレチ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:23 ID:QNgNthdk
もやし毎日朝昼各2袋食べるから、スーパーで買い物する時は一気に10袋以上買う
店員もどう思ってるのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:32:54 ID:AYsnPObm
>>181
もやしのオバちゃんまた来た、と思ってるだろねw
それにしても一人で?一日計4袋?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:33:32 ID:nAPC+8AE
茹でたもやしと、戻した増えるワカメに塩、胡椒、ゴマ油………ウマイッ!
作り置きのつもりだったのに全部食ってしまった……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:46:46 ID:btKaaj66
豆もやしは太る?だめ?
185sage:2008/12/12(金) 08:08:00 ID:XwSQ7stj
>>181朝と昼ご飯はもやしだけ?
186181:2008/12/12(金) 11:23:10 ID:3hFzCuqm
>>182
21歳♂だぜ
しかも他にも野菜大量に買うから買い物カゴから溢れてるし

>>185
いやいや
もやしでおかず作ってそれ+パンとかの主食だよ
ダイエットというより体型維持だし
187sage:2008/12/12(金) 13:19:08 ID:XwSQ7stj
>>186そうですよね\^o^/あたしも今日もやし食べた!ゆかり和えおいしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:02:39 ID:AFHGKoUk
簡単なナルムの作り方教えて下さい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:19:02 ID:zQNy2J7g
今日作った適当ナムルもどきは
もやし1袋をゆでる
醤油 酢で味付け最後にラー油たらして終わり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:12:13 ID:3XD6GRb5
>>188
もやしゆでて、適当に塩ふって、ごま油垂らして混ぜればナムル完成!
ウマ〜(^∀^)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:35:29 ID:11Q+2+TY
すきやきのたれでもやし炒めたらうまかったよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:41:31 ID:jTo2lUzk
結局みんな痩せたの?
どれくらいの期間で
どう調理したものを
どのくらい食べて
どれくらい体重減った

とかそういう情報交換はダメ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:14:15 ID:2/ydbTGz
自分はそういうのも欲しいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:01:57 ID:ohkxVQ1h
朝食をもやし4袋とカロリーハーフマヨネーズに変えてから
160 49
が1ヶ月で
160 46
になった。女。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:29:22 ID:ZHnSMMXy
今日の昼食

もやし1袋と木綿豆腐半丁をキムチスープに投入。スープはキムチの素を水で薄めるだけ。
それにしらすをパラパラふりかけていただきま〜す。(゚д゚)ウマ-
汁タプーリでお腹いっぱい。あったまって汗も出る。オヌヌメ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:52:13 ID:0RIo2AmN
レシピや食べた量書く人、一袋とかじゃなくグラムで頼む
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:36:14 ID:pIyb8A1k
>>194
一回の朝飯で4袋食うの?
1kgいっぺんに?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:18:53 ID:ohkxVQ1h
>>197
フライパンでしなしなになるまで炒めた。
一袋250g。
これくらいとマヨネーズが無いと昼まで持たない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:32:20 ID:RxKNZ4bk
マヨネーズオンリー?飽きない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:09:54 ID:CYo9bphf
未だにマヨネーズだけど飽きてないよ
飽きたら変えるつもりだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:22:33 ID:AKVX8ug0
ローカロリーもやしにハイカロリーマヨでダイエット
202ME:2008/12/14(日) 04:41:20 ID:MV2DdmWn
スレチかもですが…

断食ともやしを1日ごと交互にやってみようと思います。
もやしDAYは満足するまでもやし食べます。
付き合いでご飯行った時は途中経過報告します。

♀163/50.3/24.2%

目標体重は特に設定しないでおきます。
運動は歩き仕事(普通速度8時間)のみです。

ちなみに12日に生理終わったばかりです。

24日に出掛ける予定があるのでキリもいいし24日夜に結果報告します。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:46:20 ID:CYo9bphf
>>202
頑張れ!
もやしだけだとリバウンドしそうだから、最初にマルチビタミン飲めばマシになる思うよ
あともやし食べた後に豆腐とか芋も少しずつ食べた方が痩せそう。
食欲抑えられない時はフリスク一気で何とかなるから
応援してる!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:18:39 ID:MV2DdmWn
>>203
ありがとうございます!!
普通食に戻す時に豆腐と納豆を活用しようと思ってます(*´ω`*)

フリスク食べた事ないことに気づいた…
今日早速買ってきます!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:51:47 ID:WYZvSBfD
おい待て待て、自分基準でうかつなアドバイスすんなよ
フリスク食って食欲制御できるかどうかなんて
人によるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:10:12 ID:toeHeeQ4
>>202
断食は逆効果だよ。
3食きちんと食べないと駄目。
1食分のカロリーをきちんと把握して1日の消費カロリー量を超えない様にし、かつ栄養不足にならない様な食事を心掛けるといいと思う。
ま、実際はそんな簡単に実践出来ないけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:49:41 ID:ipjdyzyz
ナムルの定義?って何?
ゆでて味つければナムルになるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:09:40 ID:AKVX8ug0
>>202
>>206さんの言うとおり。
レコダイ岡田氏によると基礎代謝より少し下の摂取カロリーが減量効果が大きいとか。
それともクリスマスイベントに向けて緊急ダイエットかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:02:47 ID:S+8NbnI9
ナムルとかいう奴はチ○ンw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:21:55 ID:3op1Ba0N
>>209
チーン?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:28:44 ID:bZ5yPuew
チサン
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:06:22 ID:WUvf61fx
調味料できるだけつかわずに旨いもやし料理募集
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:32:40 ID:4QM7j49K
もやしって賞味期限短くて2日か3日おきに
買いにいくんですけど
毎回もやしと茸位しか買わないから
なんだか恥ずかしいんですよね

みなさんそういうことありますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:37:57 ID:4QM7j49K
>>212
うまいか分からないけど
夏休み中は
もやしと茸と海苔いっしょにいためて醤油かけて食べてました。
4kg位落ちたけど2キロリバウンドしたから実質2kg減量
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:27:02 ID:Z4YjsfR4
>>213
別にええやん 客なんだから
堂々とちょびっと買うべし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:00:43 ID:Tx9DvgjS
>>213
もやし、軽く茹でて保存すると日持ちするよ〜。
茹でたので炒め物にするにはシャキシャキ感がなくなるけど
サラダ系にするには問題ないし、下ごしらえ済みで手早くて重宝してる。
良かったら試して。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:26:39 ID:4QM7j49K
>>216
ありがとうございますー
さっそく試してみます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:06:11 ID:reoRWqQl
上のもやし断食、どうだった?
応援してたから結果が気になる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:48:33 ID:fpif/UDV
もやし食べたいage
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:10:13 ID:R19GP7IJ
uma
221 【大吉】 【1958円】 :2009/01/01(木) 11:14:28 ID:VUM6S/bL
昨日すき焼きだったけど卵なしでもやしだけ食べてたけどそれでもウマー(゚д゚)で満足
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:22:32 ID:2mO630MX
俺が住んでるところ中国産でないもやし売ってないんだよね
売っててもいつも売り切れてるし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:32:37 ID:6TvNWffV
かれこれ八ヶ月ほど、中国原産の緑豆もやしを
ほぼ毎晩一袋づつ食ってるが、特に健康面で問題なし
まだまだ続けるぜ
しかし我ながらよく飽きないな マヨぽん鰹節マンセー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:42:50 ID:HYJcZxzN
冷蔵庫にあるいろんな種類のドレッシングとかソース、タレや戸棚にあるいろんなな種類のふりかけやパスタソースとか麻婆豆腐とかを日替わりでレンチンしたもやしにかけて食べるのが毎日の楽しみ(´∀`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:20:32 ID:6GxWH52b
朝昼2袋ずつ毎日食べてるけど何も問題ないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:51:45 ID:iJvvb2kx
もやしダイエットと薩摩芋ダイエットを夕飯で交互にやってるが、
薩摩芋の方が美味しいのに飽きがくるのに、
もやしの方は味は微妙だが続けても苦痛にならないな・・なんでだろ?

もやしの方が歯ごたえの食感を微妙に調整出来るし、
調味料のバリエーションも有るからかな?
時たま肉類を加えて御馳走的なご褒美を自分に与えて頑張っています。

ttp://www.netyokocho.jp/shop/kitchen/photo/H-9468.jpg
自分はこういうタイプの蒸し器を調理に使用。
最初はもやしを茹でてましたが、茹で時間の調節と、茹でた後の水切りが面倒なのでコイツの登場。

もやしとカロリーハーフマヨネーズとか、
スライスハムと一緒に食ったりとか豚バラとの重ね蒸しとかやってます。
ポン酢や梅肉の練りチューブとかでバリエーションを変えてます
227名無しさん@お腹おっぱい。:2009/01/11(日) 14:38:35 ID:Vg8SC0aP
もやしってどこ産でも、畑じゃなくて、工場で作るからね。
シートに種(大豆とか)を並べて水浸して、明るさも照明で調節して、
同じ状態のものを同じ時間で作る事になってるから。
私はシイタケ等キノコも高いし、中国産でも日本の工場と同じ作り方なので、
全く気にしない。畑で肥料をやって作るものは避けるけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:18:52 ID:VaZgPHd/
もやしダイエット1週間前からやってたんだけど今日から
本格的にやっていこうかな。
155/49 ちなみに現在2キロ減った!
もやしってなんにでも合うからおいしい。
もやし・チムチ・豆腐・みそ・糸こんにゃく
これで続けてみようと思います!
2月に報告します^^
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:57:58 ID:ozqHfwnv
もやしうまい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:17:52 ID:cdXQZcxE
もやしダイエット、私もはじめます。
153/53 目標はまず40`台になること。
がんばります。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:59:25 ID:JflU2/xA
>>228
チムチかわゆすww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:13:30 ID:3mrN5iE+
チムチwwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:41:19 ID:/9UOPCWp
萌えた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:12:37 ID:d5MAUu4s
今日から始めようもやしダイエット
とりあえず初日は茹でてポン酢で食べようかなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:53:19 ID:vWGnNSQX
茹でたほうれん草ともやし、ササミに(砂糖大2・しょうゆ大2・味噌大1・ごま油小1)
を加えてゴマを振ればウマーだよ。

砂糖はラカントで代用、もっと低カロリーにしたい人はごま油とゴマ抜きするといいよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:01:13 ID:3iBMJkA5
フライパンにもやしとささみ&コーン(一缶55kcal)ときざみのり、ポン酢を投下して、もやしがしんなりするまで炒める。油不要。

抵カロリーでお腹もふくれる、しかも美味しくておすすめ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:51:39 ID:5RAIYcGZ
>>228.>>230
今の段階で何キロなった?
238228:2009/01/21(水) 15:18:51 ID:LfeIKUE9
まだ内緒です;
でも減ってはいますよ^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:29:58 ID:0KPCLK3H
今日はマーボーもやしっていうやつ作ってみる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:53:14 ID:lZSeazMC
市販の液体ラーメンスープにもやし一袋入れてラーメンのように
メンマとか色々盛りつけして食べてる。こんにゃくより美味しい♪

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:54:14 ID:mEimjvzf
>>238
かわゆすなぁ
がんがれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:56:24 ID:JbC3P6X7
>>240
ちょw
いまそれ書き込もうと思ってこのスレ来たとこwww

最近めっちゃ生ラーメンにハマってたから麺をモヤシ
にしてもいけるかも♪って思って。
醤油豚骨のラーメンスープ一人前95キロカロリーって
書いてあったからそこにもやし、しなちく、ねぎと
入れても150キロカロリーくらいにしかならないよねw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:35:25 ID:JItxg5Cv
もやし初心者デス。もやし一袋は何カロリーくらいあるのでしょうか?もやし大好きなので、ハマりそうです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:43:55 ID:OHaCHYJR
>>243
そんなん調べれば30秒ぐらいでわかるけど
気にしなくてもいいぐらいの低カロリーだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:48:31 ID:k95V7M4n
>>242
いつもとんこつ醤油スープだけど
今日はとんこつスープで紅ショウガ入れて食べたわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:42:32 ID:mmZodWrm
もやし×ラーメンスープまじうめーー
これでしばらく楽しめるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:39:54 ID:/1sCq8T2
>>208
>レコダイ岡田氏によると基礎代謝より少し下の摂取カロリーが減量効果が大きいとか

摂取カロリーは少し上でないですか?

121ページの最後から122ページにはそう書いてある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:06:07 ID:0Rv3j5k0
今さらだけどもやしって使えそうだよね たんぱく質豊富で筋肉の材料に
なりそう 

こないだおいしかったのは、ご飯とツナ缶ともやし(しょうゆ)の混ぜご飯
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:35:38 ID:iZ5Rdssy
このスレ見て業務スーパーで醤油ラーメンのスープ買ってもやし入れて食ったらスゲー旨かった。
以前糸こんにゃくで試した事あるんだけど体質が合わないのか胃が痛くなってた。
減量期の楽しみが出来たよ〜ありがとう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:45:35 ID:cgco0K23
糸こんにゃくって良く茹でてから食べた方が良いみたいですよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:08:59 ID:qbflzciW
コンニャク系はコンニャク独特の臭いが消えるまで茹でるべし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:40:29 ID:AG+JDY4Y
昨日もやしにツナクリームのパスタソース(200kcal強くらい)をかけて食べてみたんだけど、
なかなか合ってて美味しかったよ

パスタソース自体カロリー高めだからそう頻繁には食べれないけど、
もやし料理のレパートリーに尽きたときとか、たまにだったらいいかも

というかもやしの万能力ってすごいな
安いし旨いし何にでも合う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:43:40 ID:MIKYXet1
もやしシャキシャキ(゚Д゚)ウマー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:44:03 ID:ls6tIi3I
もやし量があるのにカロリー低いから食べた気分になれて結構いいよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:44:15 ID:E67PRrJh
バナナ終わったからもやしダイエットはこれから一気に火がつくよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:48:05 ID:xuyjLZQx
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:17:29 ID:cgco0K23
げいのうじんてすぐにしぼうきゅういんするくせに、だいえっとでやせたなんてうそつくからきらいです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:34:48 ID:LAw+NyVA
もやし食べたらまじやせたwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:21:46 ID:+xjF7GeW
1日中もやしの人いる?
カロリー低すぎて逆に体重減らないかな?
自分は夜だけにしてる・・・
でも一気に0.5減らしたいんだよね
次の日0.2くらいリバッてもいいから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:33:10 ID:7pScbQQY
>>259
次の日よりももっと後にリバるか、体壊しそうだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:03:50 ID:m0p7rVdF
>>257
脂肪吸引って傷痕残るから、露出する芸能人はしないと思うよ。
吸引後の癒着で暫くは動く度に痛いし、人が思う程は楽じゃない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:25:06 ID:E9JAl84X
3年前?にゆほびかでもやしダイエットが紹介された時に置き換えみたいな感じで、
朝 カロリー気にせず好きなもの
昼 もやし 2袋
夜 もやし 2袋
で3ヶ月程で7きろ近く痩せました。カロリー計算の術をしった今考えると毎日1000も満たないカロリーでした。
周りには痩せたというよりやつれた!と言われ、髪の毛がよく抜けましたw
そしてグルメな彼と付き合いが始まりリバウンド。
もやしの取り入れ方もほどほどがいいと思いますヽ(゜▽、゜)ノ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:56:08 ID:I6E+3gek
最近ハマッテル簡単レシピ

鍋に水を入れ中に魚のアラを入れて火を通す。火が通ったら醤油少し、もやし投入→終わり

魚は鰤か鮭がオススメ。気になる人は灰汁をすくう。
魚の油は植物性だから身体にもいいし、温まる。生姜入れれば汗かくよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:50:17 ID:UAT6AYVF
スープもやし食った。ウマー
ラーメン用売ってなくてチャンポン用でやったけど
普通に美味かった。ハマりそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:53:39 ID:gAF9Zm8u
ぬぅ 俺もヒガシマルのラーメンスープ買うてくるか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:18:37 ID:keoqS+Pu
もやし2キロも食べちゃった・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:22:44 ID:DRz3kZ8N
家にあるもやしをミンチ状にしてハンバーグに入れてやいたんだが
これは(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ねぎの代わりに入れればいいと思います

友達は金欠で困ってるときこれ食っていた(金あった時よりも食べてましたw)
すっごく痩せた彼にびっくりしたんでやってみたんですけど
一度はやってみるといいです!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:03:40 ID:SudFM+Tr
もやし美味いよね
このスレのおかげでレパートリーも増えた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:20:33 ID:dbDGHy4u
一人用の土鍋に出汁を少々ともやし一袋入れて蒸して、
ポン酢で食べたらウマーだった。
結構お腹一杯になるね。
ボリュームが欲しい時は豚肉(脂肪少なめの)をもやしでサンドイッチ状態にして、
胡麻ダレで食べる。
ちょっとカロリー高くなるから頻繁には出来ないけど、めちゃウマ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:07:07 ID:BqCCDK4+
もやしを袋から出す前に、バリバリ折ってそれから調理すると厭きませんよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:40:38 ID:D/gD3thM
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:11:38 ID:LIKknCG6
>>263
おいしそう!

しかし、魚の油は植物性なの??
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:31:38 ID:iV3KJXH6
>>272
なんかね、藻を食べてるから植物性に分類されるって聞いた。
ざっと見てみたら、確かに植物性油と同類に扱われてるみたい。
不飽和脂肪酸が豊富で、コレステロール値を下げる細胞を活発化させる。老化にも効果ある

私は肉類苦手であまり食べないから魚で油を採ってるが、血中コレステロールはかなり低いしサラサラだよん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:01:56 ID:8w2sJQ5a
>>273
魚の油は動物性だろ。魚は動物じゃないのかよ。
魚は植物なんですかー?もしかして頭悪いですかー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:04:45 ID:eqzjLT0A
動物性だけど植物性の油の成分に近いって意味でかきこんでるんでしょ。
あげあしとるのださいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:21:14 ID:8w2sJQ5a
>>263=273だろ。よく読め。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:24:02 ID:Zq0s7yl1
だれも魚が植物だなんて書いてないようなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:11:47 ID:GcEW2Vcq
>>277
だよねwww

それにしても魚のレシピ美味しそう(´∀`)
今度試してみる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:29:57 ID:QcjjtEdU
いや、>>263
>魚の油は植物性だから身体にもいいし、
とある。

まっどうでもいいんだけど
私は通りすがりの者ですし。。

ここのレシピ参考になって大変重宝してます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:55:07 ID:1pXtV5p0
>>279
>>273を読んでくれ。
真実かどうかはしらんが、
これは読解力の問題だぞw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:45:56 ID:8d5343iQ
あらホントだ。
余計な事言ってごめんなさいw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:57:59 ID:LmW9MSQv
もやしラーメンうま!
塩スープに他野菜と卵と鶏肉もつけてみた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:21:25 ID:g3sR8zhu
もやしを食べた後って、逆に腹減る
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:55:04 ID:DXp+TKE3
一年ぶりにもやし始めます!
痩せて油断していたらリバウンドが始まったorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:16:41 ID:8fDqMbVJ
>>284
リバウンドってのは、結局太っていた頃の食生活に戻すからリバウンドしてしまうわけで。
もやしダイエットをしたのなら、一生もやしダイエット中のカロリー+αくらいで生活しなきゃ維持はできないよ。
それが嫌なら運動しなきゃね。
286228:2009/02/01(日) 17:49:42 ID:fd8t00HH
2月になったので報告します。
155/49→48 だいたい3週間で1キロでした;
ショコも並列でやっていたので太ももとか引き締まりました。
もやしだけじゃなくて、たまに暴飲暴食もしてしまったのが体重が
減らなかった原因カナ・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:57:13 ID:x+BCKcAc
暴飲暴食の頻度と時間帯にもよるな
5時までに暴飲暴食して夜にもやしならそれほど影響ないはず・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:11:52 ID:CyU5sq9v
ラーメンスープもやし美味しそうw
面倒な時は茹でてゆずポンかけて食べてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:14:26 ID:oZLGo0eR
上手い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:24:47 ID:e03Gmhwm
ここ見て試したもやし味噌汁ウマー。
うちの定番メニューになりました。
今日は納豆と卵ともやしを混ぜ混ぜ。フワフワシャキシャキウママー。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:51:36 ID:Njlb7Occ
レンチンしたのをぽんずとラー油一滴たらして食べる。豚バラなんかなくても十分旨い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:43:34 ID:oD5UqyB9
もやしを食べてたら普通に痩せたよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:00:28 ID:okugzRNP
短パン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:15:27 ID:YlhYVOga
味付けの工夫しだいだから飽きないよね。
でもたまに、ピザとかフライドチキンとか食べたくなっちゃう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:26:14 ID:6+B9lZvj
ラーメンスープ煮はスープ次第で最悪になるね。
グリコから出ている豚骨醤油スープは激マズだったorz

なんかおすすめのスープないですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:44:20 ID:vMG/c4bT
豚骨ベースなんて、金払ってでも食べたくないラーメンスープだわ。
自分は煮干しが好きだけど、豚骨を真っ先に選んだ人には物足りないだろうしね。
ラーメンスープなんて、細かく好みが分かれる食べ物なんだから、
人の意見聞くより、自分で片っ端から探し回れば?
醤油が好きなら、醤油スープだけを各メーカー、食べ比べればいい。
どのメーカーが自分の口に合うのか分かれば、メーカーの味噌や塩も試してみればいい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:27:48 ID:FSF+rMD2
カップの春雨スープ食べ終わった後にもやしぶち込んで食べた
ウマイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:21:05 ID:wp6r5LXE
ラーメンはうまい
あの、のりの感じが好きだ。はぐれ雲うめぇ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:57:56 ID:exMJEzqL
なに?w>>296すげえ偉そうww

>>298さん
はぐれ雲って商品名ですか??
チャレンジしてみたいです〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:30:55 ID:v+4ObOz3
店の名前っすね。
濃い味でうます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:33:14 ID:Oi3mzbss
「すげえ」とか言いつつ別の人には「です〜」
>>299の口調の変化っぷりに笑ったw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:42:54 ID:k/sIMUwb
脳を使っていないデブの典型だなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:48:08 ID:8RKOmOJv
でも>>296は本当にえらそうw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:59:32 ID:/a7EK+Bw
>>301
わざとですw

>>303
でしょお?
ちょっとお薦めありませんか?って聞いただけなのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:20:57 ID:qn3DQBIA
もやし食べた日は太る
他の食事内容と運動量は一緒なのに
マヨネーズ使ってるわけでもスープに入れてるわけでもないのに謎
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:19:40 ID:T2gYP+Ze
もやし食べた直後は腹一杯なのに、15分後にはもう腹減る。
腹持ち悪すぎだけど美味い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:10:32 ID:oKgha9gR
インスタントのワカメスープにもやしを一袋全部ぶっこむ
味が薄くなりそうだからチューブのおろし生姜と乾燥わかめを少々足す
汁物は温まるしお腹もいっぱいになる
でも、食べ過ぎかなとちょっと心配
まだ始めたばかりだから何の結果も出てないけど
もやし美味しいからどう転んでもしばらく続けちゃいそうだなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:05:27 ID:3QindRNo
もやしからはちんこ汁みたなのでてくるからやだ
くさいし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:16:16 ID:W/SmGLIA
カウパーのことかww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:08:11 ID:9bjwO3IM
こんなにもやしのレシピがあるなんて驚きです。
既出かもですが、もやしを桜えびとほうれん草と炒めて、最後にめんつゆと七味を
かけて食べたら美味しかったです。旭ポン酢かけても美味しかったです。
ナムルの美味しさは知っていたけど、お味噌汁とハンバーグは試したことが
ないので、明日歩いてもやしを買いに行って試してみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:10:26 ID:3QindRNo
>>310
それはうまそうだ
桜えびのにおいが香ばしくて好きだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:11:43 ID:3QindRNo
香ばしいっていってもうんこは嫌いだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:29:06 ID:9bjwO3IM
>>311
出汁が出るのか、いつものもやしがなんだか高級な味になりました。
カロリーがあがっちゃうけども、めんつゆをかけた後に卵でとじでもウマーでした!
良かったらお試しあれ。

>>312
うんちょとは違う香ばしさなので大丈夫です。
美味しかったですよー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:02:04 ID:mYKxRNYs
2週間前くらいから食事に取り入れたら、1キロ痩せた!
便秘も治るし、歯ごたえあるから空腹感もまぎれるんだよねーピャー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:02:51 ID:1MRzsEnA
もやしウマー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:13:22 ID:ZVUHYDul
1週間で早くも効果出てきた。
かなり便秘体質なんだけどここ3日くらいずっと快腸。
あと肌の調子も良くなった。これは便秘が治ったせいもあるだろうから元々快腸な人にも当てはまるかは分からん。
だけど体重落ちるのは流石にもうちょっと先かなw
2キロ落ちたけど恐らく便が出ただけだしwwそれにもやし以外何もしてないし。
でもやっぱ体には良いみたい。当り前か。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:39:18 ID:+6VOyvCz
でももやしってあまり栄養素はないから、ちゃんと他で補わなきゃダメだね。
特に運動してると、もやし生活は元気がでないw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:29:56 ID:gNM8HhQ7
ぷっ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:07:46 ID:O14CPdll
もやしって意外と甘みがあって美味しい(`ェ´)ピャー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:34:59 ID:1av4HiJn
びっくりだよもやしダイエット!テレビでやってたから疑ってかかってたし、
ってかそもそも置き換えって好きじゃなかったのにこれはマジでよさげ。前は
プールに週4ぐらいで行ってたんだけど、忙しくて行く暇なくなったから
かわりにもやしを試してみた。そしたら運動してないのに維持できるし、
ラッキーなことに上で言ってるように肌もつるつるになってきた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:09:58 ID:3TbboKA3
いつも安いもやし食べてうrけど70円の大豆もやしを食べてみたらクセが強くてダメだった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:57:26 ID:JAuosX70
http://diet.nifty.com/cs/kuchikomi/diet_do/list/aid_00047/1.htm

もやしダイエットで5kgやせた!
佐藤裕子     評価:★★★★★  2009年2月10日
やっぱり体調や体重の管理も大切だなぁって最近改めて思ってきて〜。色んな人に相談したら今『もやし』がすごい熱いらしいですよ(`ェ´)
もやしは低カロリーでミネラル豊富だから、脂肪消費を促進するし、色んなレシピで飽きが来ないから続けられるってすごいみんなにオススメされました〜。
どうやらNASAが宇宙飛行士さんの体調管理やダイエットにもやしを取り入れようという動きもあるらしく…!?
今まで地味な食材だと思ってたからびっくり!!
これからは『もやしダイエット』の時代がくるかもって感じました(`ェ´)
みなさんもオススメですピャー♪


もやしダイエット
太もやしっ子     評価:★★★★  2009年2月10日
マヨネーズはともかく食事にもやし取り入れるのはやってみようと思う。何より安いんで長続きしそうだし…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:23:57 ID:P1A6z4iq
もやしって太いやつと細いやつあるよね?


みんなどっちメイン?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:29:29 ID:Jsq4KmfM
俺は太もやし
中国原産の緑豆
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:37:31 ID:AByXm9by
>>322
vipper乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:59:19 ID:XFo2GgrH
はいはいビップビップ

んで効果のほうはどうなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:02:26 ID:GLGmvWlh
摂取カロリーが消費カロリーより少なければどんな方法でも痩せる。
食べすぎている中もやし食べたところで痩せはしないし、
もやしだけ食べてたら痩せるだろうけど、それは痩せるというよりやつれだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:07:52 ID:P5Q9i8iJ
>>323
太いやつ
しゃきしゃきしておいしい。

この時期だと土鍋に
もやし、その上に少し豚バラ上に乗せて
蒸し焼きにしてポン酢、簡単だし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:14:50 ID:xiG1WwDI
繊維質多めだし、カロリーも低いから悪くはないだろうが、
もやしだけダイエットとかは無茶だろうなあ
大量のマヨネーズとかと合わせたら意味ないだろうし

食い物のかさ上げみたいなのには向いてるかもね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:31:30 ID:IHmneBIq
咀嚼ダイエットとか腹八分目ダイエットとかに疲れた時にラーメンスープとモヤシと鳥ささみ入れて晩御飯
何も考えずバクバク食うとイライラ収まる
毎日はいやだけど食べ過ぎた日とかストレス溜まってる時食うと満たされる おいしいし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:53:39 ID:mXnxB8Fu
もやし買い占めの日か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:41:48 ID:uAJsBeKw
>>324
>>328

レスありがとう


ここ読んでて やってみよーと思って 今『もやしらーめん』食べてみたよ

おいしかったし、一袋でお腹いっぱい(*´д`*)

トレーニング後だったから卵と鳥胸入れました


もやしだけっていうのは栄養面で不安があるけど自分なりに工夫して取り入れていきます♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:43:27 ID:uAJsBeKw

あ、ちなみに『緑豆もやし.細い.根切り』
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:06:18 ID:iDp/9hxM
みなさん三食もやしだけ食べてるんでしょうか?
ご飯がっつり食べてる人って少ないのかな
朝とお昼はお米、もやし、魚、卵とか食べて夜はもやしのみにしようと思ってるのですが
こういう人っていますか?
ご飯食べないダイエットして体重は減ったけどドカ食い癖がついてしまったので・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:29:36 ID:FoAt8OjG
>>334
三食もやしだけってのは続かないだろう
体にも悪そうだ
もやしを加えて他のおかずを減らすぐらいがいいんじゃないか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:46:55 ID:mpTlcGX8
>>334のやり方が一番成功すると思う
運動もしなきゃならないが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:26:10 ID:vn20vJu/
今日の夕飯はもやしとしめじを炒めてぽんずで味付け
明日はどんな味付けにしようかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:04:18 ID:UQqNRlFr
もやしにポン酢は神だよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:14:22 ID:gMfBTKM+
このスレ見て決意した!
明日からもやしと豆乳と野菜ジュースで生活する

また痩せたら報告来ます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:23:55 ID:ON0tNEVa
・・・あーあ、vipから来ていくつか嘘八百のもやしマンセー報告レス書いちゃったのに・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:18:25 ID:mMz+zEb8
vipくんなよごみの掃き溜めだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:59:20 ID:TY8uj63U
豚小屋よりはマシだろwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:31:24 ID:b9seu68Z
>>339
●●だけダイエットはやめとけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:13:01 ID:jPndaBeG
今日からはじめた。
朝 フルーツグラノーラ
昼 煮物と白米のお弁当
夜 もやし

今日はもやしとえのきをレンチンしてゆずぽんで食べた。うまー

せっかくダイエットして56kgまで落としたのにゆるやかにリバウンド
60kg超えてきたのでしばらくこのメニューでがんばります!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:42:21 ID:6XvEaFSH
今まで一週間くらい出なかったけど
晩ごはんにモヤシを食べ始めたら3日くらいで出るようになった
ありがとう、モヤシ
できればもっと頑張ってもらえたらうれしいです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:18:14 ID:MYsJYpdO
もやし茹でて、冷蔵庫に入れていたら、
何日位もつのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:59:40 ID:F4OLBS8I
水気をキッチンペーパーできって、タッパーに入れれば一週間保つってテレビで言ってたよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:02:01 ID:3FWJQ0B+
すげぇな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:02:49 ID:d5S/1ecC
袋のまま冷蔵庫でも3,4日はもつよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:36:22 ID:DvshY561
そんなにもつの?
袋に書いてる消費期限翌日とかなんだけど
袋ごと冷凍しちゃだめかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:28:45 ID:2KdVvPwY
30歳♂170
82キロ→65キロ

朝&夜にモヤシ2袋、玉葱、豚肉少々の野菜炒めのみを喰らう。
(朝夜なのでモヤシ4、玉葱2だな)
昼は抜き。
五ヶ月で痩せた。

ずーっと下痢だったけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:36:52 ID:rCqkJ7Rk
もやし料理って炒め以外思い付かないんだが、他に何かある?
いい加減飽きてきた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:38:15 ID:RQR/yUnL
>>352
スープもできるし、茹でてサラダでも。
和風、洋風、中華どんな味付けでも合う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:56:01 ID:jwWo8iIx
なんだかんだで10ヶ月ほどほぼ毎晩
茹でたもやし1袋+ぽん酢+マヨネーズ+鰹節で食ってるけど
未だに飽きないな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:23:56 ID:kVAqTeaY
もやしは、賞味期限が短くて痛み安いのが難点だね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:47:51 ID:Ez0kDOeg
>>350
冷凍できるよ〜
くたくたになるから鍋とか茹で料理にするといい感じ。
チルドラーメンに冷凍もやし投下して半分こするとちょうど二人分。うまー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:52:57 ID:kVAqTeaY
>>356なるほど〜!

冷凍すれば、長持ちするんだね。(´・∀・`)b

参考になりました〜!

ダイエットに、取り入れるぞ!

358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:06:25 ID:Kp3ckt5n
もやし使うのは良いけど、調味料でごま油とかカロリー高いの選んで痩せる気とかwwww
頑張れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:12:02 ID:RQR/yUnL
調味料としてごま油一瓶入れるとでも思っているのだろうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:58:33 ID:9ZpemAht
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:16:12 ID:+5qQ0xLV
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:41:21 ID:wp2pVqiU
油分は適度に取らないと代謝落ちるし肌も荒れるよ
ゴマ油、オリーブ油はダイエット中でもオススメできる油

最近もやしと七味、生姜の組み合わせにはまってる
体あったまるし冬にはいいね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:47:26 ID:gVKXQ27d
もやしめちゃくちゃ安いし俺も始めてみるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:39:49 ID:x5YjXYc5
うどんスープの素が余ってたけどうどん食べるのためらわれるから
もやし投入してみた
結構うまー
でももやし食べると必ず歯にはさまるから困る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:59:19 ID:02YMo+S5
晩飯をもやし中心メニューに変えて2週間
安いしうまいし腹いっぱい食べてるのに2kg減
もやし様様だわw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:41:46 ID:/3VCv/9z
もやしダイエットで
脂肪が減る。お金がたまる。
最高
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:26:14 ID:En78eHwB
今日はいつもより20円高いモヤシを買って食べた
ちょっと贅沢した気分でした
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:28:13 ID:vZwu0/vf
ブルジョワジーktkr
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:04:02 ID:5BwCOtYo
この時期は、ゆずこしょうマヨ。
炒めても、茹でたのに和えても、おいしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:14:10 ID:4bqYncwe
夜中、お腹減った時にレンジでチンしてポンズかけたもやし食べると
翌日体重が落ちてるんだよね…何故?

調子のって沢山食べてしまいそうだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:43:06 ID:z8n0WiNM
スーパーで毎回納豆ともやしとチョコしか買わない俺w
絶対貧困だと思われてるわw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:44:19 ID:N4eVKIBy
私はモヤシと値引きされたキャベツ半玉やらリンゴ一個って感じだな。
ひどいとモヤシのみ、しかも半額シールが貼ってあるのを一袋だけとかだよ。
そういう事になっちゃうのはダイエット目的が一番の理由だけど、
貧困であるのも間違いではない。
まぁ、西友で見栄張っても仕方ないしね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:32:35 ID:TeSDY/gq
茹でたもやしを冷やして刻んだ青じそと混ぜ
ポン酢とレモン汁と数滴のごま油で和えると、冷やし中華風で美味しく頂けますよ。
薄くスライスした大根を塩もみし茹でもやし、梅肉、ノンオイルツナorササミを麺つゆでサッパリと頂くのもオススメです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:42:20 ID:626BYCoU
>>373

うまそう(´¬`)
さっぱり大好き
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:02:43 ID:3nbwbHeQ
もやしのみの生活してたら体調おかしくなった
体の節々が痛い、寒気とか
でも飯食ったら一瞬で治ったけどw

もやしのみは夕飯だけにしようかな





376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:50:47 ID:Z+hq7Bdq
>>375
まさか、3食もやしだったのか!?( ゚д゚ )
それは体調悪くなるわな。
お大事に…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:08:56 ID:3nbwbHeQ
>>376
うんw
最近上半身ガリった気がする
体重計ないのが痛い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:31:12 ID:o66MODuo
昨日の夕飯、もやし炒めだったんだが
すっぱくておかしいと調べたら賞味期限を3日過ぎてた。
痛んでたみたい。

冷蔵庫いれててもダメなんだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:36:11 ID:e7v2xvS2
>378
あたし一回袋開けて使い切らなかったら
冷凍庫に入れちゃうよ
ばらばらのまま凍るから、次使うときは
凍ったまま茹でて使ってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:46:44 ID:TEfPEFe2
明日から豆腐&もやしダイエットはじめます。今はたまに魚やらヨーグルト食べちゃってるからダメダメだ。
もやし最高〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:54:58 ID:mVvjNnix
自分のオススメもやし料理は卵と炒めてカレー粉で味付け。
卵はスクランブルでなるべくかきまぜる。
もやしの青臭さが苦手な人は是非やってみてほしい。
ニンニクもたっぷり入れると、おいしすぎて止まらなくなる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:43:35 ID:K8OljSR7
29円ではっきり「中国産」と書いてあるもやしにするべきか、
38円で一応、地元県内産と書いてあるもやしにするべきか・・・。

それはそうと、最近豆腐のカロリーが気になってきた。気にしすぎかなぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:37:02 ID:jLqmUP+l
50円くらい違うなら中国産買っちゃうかもしれないけど
9円の違いなら地元県内産する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:46:17 ID:6pR0QfBj
もやし200gをさっと水洗い
夏の残り物だった そうめんつゆを掛ける
鶏のササミ缶を入れて混ぜる
レンジで数分チン

七味唐辛子を掛けて食べた。
残り物であり合わせたけど結構いけた。
そうめんのつゆをかけそばやざるそばのつゆにしてもイイかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:14:16 ID:ISvXovA1
>>380
1日から湯豆腐とゆでたもやしで過ごしてる
今のところ飽きていない

味ぽんは最強だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:42:42 ID:Gy/pHvdo
豆腐ってカロリーどのくらいなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:11:06 ID:K1pwaSlM
そんなんぐぐれば1秒かからんだろ150kくらい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:23:46 ID:wtDKYvNm
>>384
めんつゆって意外と賞味期限短いから気をつけて
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:02:47 ID:aZD7usDR
>>388
え、そうなの?冷蔵しておいて次の夏なんかに平気でそうめんやそば
に使ってた…\(^o^)/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:05:12 ID:blpykDbL
希釈するタイプは大丈夫だろうけど、袋に入ってるのは早目に使い切るべし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:20:16 ID:YDfmFHFE
今日からもやし生活突入します!
家族のおかずを横目にしながらもやしメインで頑張ります。
今日はとりあえず人参の細切りと一緒に茹でてみました。
2袋茹でたので、ポン酢・ゆず胡椒マヨ・ノンオイルドレゴマ風味など
ちょこちょこと味を変えながら食べてみます!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:16:26 ID:CBqJgwgg
もやしって和風だしで炒めるとおいしい!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:22:26 ID:7tMcMtY4
このスレ見てラーメンのつゆに投下したら見事にウマー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:07:12 ID:6uTckuin
今日はもやし・えのきだけ・鶏むね肉を順番に重ねて
蒸し焼きにしました。
これからゆずポン酢でいただきまーす。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:30:57 ID:G0VjT4a7
>>391
ちゃんとバランスよく食いなさい。おかずのカロリー調整とかに
もやしを使うと低カロリーなのでコントロールしやすいし調理法も簡単
だからもやしは大好きだが。もやしだけ食ってるのはダメ。
396391:2009/03/05(木) 21:36:55 ID:6uTckuin
>>395
はい、了解しました。アドバイスありがとうございます。
ちなみに今日の394も私ですが
ご飯と味噌汁と394に書いたおかずで終了しました。
明日はどんな調理法にしようかなー。
今までのレス読んで参考にしてみよう(・∀・)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:52:15 ID:M5Rx/qKW
もやしをあんかけにするとうまい!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:39:34 ID:GbzUxoPb
もやし売り切れの予感・・・
フジテレビの番組で、次回は芸能人ダイエット企画〜って予告してた

朝バナナみたいに変えなくなったらやだよう!!!
ビヨンセの物まね芸人がもやしダイエットやるんだと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:54:05 ID:1ZIjQkp+
もやしはなくならない気がするが…
でも安いのが売切れの時に余ってる高い方買うの嫌なんだよな〜

えぇ、私はケチです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:55:30 ID:5+9P9oJ/
昨日お菓子我慢できなくなって食いまくった・・・
友達から痩せたって言われたけど自分で自分の体見ても何も変化ないように感じるんだよなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:29:19 ID:s6eQTFlE
モヤシ・ささみ・春雨で1ヶ月過ごしたら58→52になった
勿論飲み物は水とお茶以外禁止
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:50:54 ID:+4FHbgPY
モヤシナムル好き
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:36:55 ID:J/2qCQn3
うまそう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:35:13 ID:++DTnFX9
なんか、もやし茹でてポン酢であえたのを焼きのりで巻いて食べたら普通に美味しかった。
それを食べるときは、たまに海苔を韓国海苔に代えることもあるんだけど少しおつまみ風味になってこれも美味しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:48:32 ID:Kz+Orfty
もやしで脂肪もやし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:49:40 ID:7A3n4y63
たんぱん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:27:09 ID:BREgqCKO
短パンうぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:49:02 ID:Skc9R8b0
キムチ(安いか酸っぱくなった物でオケ)を少量の胡麻油で炒めて水投入。

酒・醤油で薄く味付けしてもやし(あれば韮・長葱も)入れたら韓国スープ。鱈の切身や豆腐もウマ-
好みで七味・酢をトッピング


もやしをレンチンして、熱いうちに塩と胡麻油たらす。千切った海苔混ぜて終わり


どちらもお通じにいいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:00:33 ID:smho9ujd
袋焼きそばにもやし一袋
200カロリー程度で腹一杯になるのは嬉しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:50:17 ID:NkDBpJNH
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:32:12 ID:1UksHiaQ
もやしマヨネーズって結局2chのもやし祭りで出来たネタで
ダイエットとしての効果はデマって事でいいのですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:12:12 ID:z1r7rkA0
もやしと輪切りにしたちくわを炒めて
塩・和風だし・キムチの素少しを加えて仕上げにごま油を垂らすと
めちゃめちゃうまー!!もやしってこんなにうまいのか・・・
少し早いが夜御飯につくった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:20:12 ID:MXit08DI
ラーメンスープにもやし入れて食べてる人たちは
スープも全部飲んでる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:31:44 ID:oMjeV+M0
いつもは飲まないんだけと、この前豚汁にもやし大量投入したら旨すぎて汁がのこせなかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:24:12 ID:/rOgNiQ6
お昼御飯に、もやし・エリンギ・えのきのキムチ炒め作った!
水分かなり出るけどキムチともやしの相性ってなんでこんなに合うんだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:47:51 ID:h1jBRh80
もやしだけだと飽きてきたのでシラタキと和えてから、炒めたり煮たりしてます
次飽きたらどうすんべ(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:39:38 ID:vKU5hgxH
名古屋はエ〜エ〜で〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:24:56 ID:s22aj646
もやし、豆板醤、生姜、ニンニク、醤油、酒、ごま油で炒めて麻婆もやし風
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:12:51 ID:TToI57sp
もやしは意外に資質多いからブロッコリーかカリフラワー食えと言われたが、も19円ブ小98円カ半198大398円どうみてももやしに走る罠(´_ゝ`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:26:48 ID:HLfLjL/Q
もやし15円って安い?高い?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:44:48 ID:km2nx1e+
それは安い!
その値段で見かけたら絶対買うわ〜
いつも近所のスーパーは28円です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:45:16 ID:65j8l+QG
えぇっ!
私は毎回38円だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:17:08 ID:Xwvt1CPy
>>385
味ぽんも旨いが、ちょっといいポン酢使うと
世界が広がるよ。多少、高くても一回分にしたら知れてるし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:29:26 ID:HLfLjL/Q
>>421-422
ありがとう
15円って安いのかぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:53:56 ID:jmXjz7yq
>>422
うちもそんぐらい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:34:54 ID:reUOvgaG
で、何キロ痩せたんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:10:01 ID:eBmP3dJ1
>>424だけど、いつも15円のスーパーがタイムセールスで
お一人様2袋まで5円だった

>>426
明日からがんばります
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:14:21 ID:JEN9/Hvd
朝→普通の食事、昼→食べない、夜→もやし食べてます。

これ続けて痩せるかな??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:30:35 ID:L3Ut/h3I
一時数字は減っても見た目が全然綺麗じゃないし時間たつと更に太る悪循環だね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:47:49 ID:h6WAbRi+
レス進行、止まってるね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:45:45 ID:ETVhAqK9
今日、テレビでもやしダイエットやるね

明日から、もやし消える予感・・・
やばいよー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:35:37 ID:xGNnctOg
3/31(火) 19:00〜21:54 フジ系列
ビューティー・コロシアム特別版!芸能人真剣ダイエットSP!

杉田かおるがテレビ初披露衝撃の脂肪腹をさらけ出し本気大減量3カ月10キロダイエットスタジオ絶叫“杉田はこんなに美しかった”毒舌満載の感動全記録
激太りした渡部絵美が食べてやせる話題のダイエットで大激変!
渡辺直美のゴミ屋敷に松居一代あ然…爆笑衝撃私生活に完全密着
夏前必見(中断ニュースあり)

女性有名人たちの悩みを解決する特別版。番組出演者が「ビューティー・コロシアム」の中で最も苦労するのがダイエット。
本人の強い意志がなければ成し遂げられないためだ。そんなダイエットに、女性有名人が挑戦する。
渡辺直美は酢もやしダイエットと剣豪ダイエットに、フォーリンラブのバービーはみかんダイエットに挑む。
彼女たちの奮闘ぶりを紹介し、血のにじむようなダイエットのエピソードなどを聞く。
出演はほかに、杉田かおる、カンニング竹山ら。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:23:37 ID:fpt7uI6d
迷惑な話だな。ブームになって飛び付く前に自分で考えりゃいいのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:59:47 ID:LfkVQTWf
もやしとしいたけをツナ缶で炒めた。
昼ご飯にウマ-
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:04:58 ID:fkf3yUDC
今日の昼ご飯はもやしのお好み焼き。なんだこのシャキシャキ感は!(゚д゚)ウマー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:25:06 ID:FoI9Jg0N
>>431
自分で料理しなきゃ食えない内容だとそれほど流行らないと思う。
バナナみたく手軽に食べられるなら消えるかもねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:45:51 ID:4ZaMDH37
安いから品切れになるかもしれない
でも黒酢もやし、臭いみたいだし
バナナより続かなそう(w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:53:39 ID:kITCflAi
キャベツダイエット凄い痩せてた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:53:51 ID:qI0JnLkI
たぶん消えるのはキャベツだ
もやしは大丈夫っぽ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:25:26 ID:P8owJ0E1
キャベツ今日100円で買っておいて良かった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:26:30 ID:fpt7uI6d
主婦には迷惑だな。高くなるのもやだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:31:53 ID:HqQmxRc6
どうせ年、月単位で続けられないだろうに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:06:05 ID:35bNGuqs
酢もやし 激まずそうだったな
もやし普通に食えばうまいのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:35:38 ID:XuXvwmj2
納豆にバナナに次はもやしか
節約してるときよく食べるものばかりだ
好きなだけ食べて太ったくせに貧乏人の食べ物奪うなよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:42:08 ID:k53NIfmY
キャベツのやつは体重落ちすぎだった
あんな落ちるかよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:33:52 ID:VrVeIzPE
もやし普通にいっぱいあったwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:13:12 ID:v7Ufzp3r
キャベツもたくさんあった(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:54:16 ID:Z0LFF6XU
>>439
モヤシより部屋のクソ汚さに目を奪われたw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:22:02 ID:EKkrt6K9
【掃除】部屋が綺麗な人は体も綺麗【ピカピカ】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1191155433/

たしかに言えるかも
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:09:43 ID:iXVUpm2x
酢もやし作った。
普通の酢よりは多分味がある気がする。

でも腹こわした…
そのおかげで1キロ痩せた(´Д`;)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:27:02 ID:P+2tiWGk
もやしにキュウリ、キャベツ、ちくわを混ぜて
酢醤油で食べてます。屁が良く出るのは気のせいかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:47:33 ID:kfr4wb5+
もやしを炒めて軽くコショウを振り水気をちょっと切ったら焼肉のタレを少しタラー
ウマー(゚д゚)
キャベツの時もやったが現在冷蔵庫ないので使い切りできるもやしのが便利
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:02:57 ID:28vEbpLI
いまどき、250グラムが10円で売られているような食材なんて、
もやししかない!
貧乏なので、そう言い聞かせてもやしを食べて15年以上。
ヒゲとってサッとボイルして、ごま油、お酢、醤油で適当ナムルもやし。
もし余ったら、冬は鍋にぶち込んだり、豚肉や牛肉炒めに入れる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:36:06 ID:tFhKQOXg
ホイルでもやしとたまねぎを塩と酒ちらしてしょうゆ少しで蒸し焼きーうまあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:11:19 ID:lE8r/Yj9
最近もやしに飽きてきたので毎晩、マルミヤの麻婆豆腐の素に
豆腐一丁と糸こんにゃく120gを入れ
煮込んで食べてるんだけどもカロリーってそんなないかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:12:06 ID:bVf+QL/y
普通にカロリーありそうだし、体に悪そう。
レトルト使うのやめて、自作すればいいと思う。
ってこれもしかして釣り?
457455:2009/04/05(日) 09:38:26 ID:bsf3aHru
>>456
いや〜釣りじゃない
普通にカロリー高いのか‥
レス有難う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:12:21 ID:0x9y0KjV
うちの地域、もやし600gで88〜92円が普通なんだが…
なんでみんなそんな安いんだろう??
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:28:15 ID:QcM0opHo
600グラムw
そんなの見たことねーぞ
200gが標準と思ってた

常時38円前後で18円の日もあるって感じ

生ラーメン作る時にもやし200gを全部茹でてネギ刻んだのをガバッと一掴み入れて食ってる
一食でこんだけ食うと腸がキレイになった気がする

あとは豚バラ少量を炒めて強火でもやしを一気に炒めて塩こしょうパラパラってのも旨い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:26:42 ID:f/5oQ8Ar
>>455
豆腐一丁と糸こん120gをペロッと食べられるのが問題かも
結構多いよね
しかも噛まずに食べられるからゴクゴクいけちゃう
胃が大きい状態でダイエット食(効果はどうであれ)続けると、反動が怖いよ
私は小松菜とかきのこ、刻んだもやしなんかを入れて、豆腐半分で麻婆豆腐を良く作る
よく噛んで食べるし腹持ちが良い
豆板醤買って自作してみたらどうだい?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:36:29 ID:4cx/dnRs
で結局みんなどれくらい痩せたの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:05:51 ID:0j+EWDhW
野菜食いまくりダイエットが一番効果あるね。他の高カロリーなものを
沢山食わなくなるのが一番大きいかも。
うんこもぶりぶり出るし。

>>491
90kg → 62kg位?
463455:2009/04/05(日) 19:08:08 ID:xctrEQYe
>>460
丁寧なレス有難う
ごもっともな意見です
レシピもなるほどと思いました
質問して良かった
重ねて有難うでした
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:16:13 ID:dH4E+ZdV
流しに詰まりやすいのが難点
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:08:26 ID:hQ8tt1hJ
もやしともずくのチャンプルー作った!
もやし1〜2袋、もずく2パック、豆腐一丁を醤油と塩コショウで炒めるだけ。
友人が沖縄に行って、食べた料理を参考にしたもの。
本場のは、ラードで炒めてあるし、卵も入ってるらしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:58:24 ID:4ymPPrKO
これすごい!3日経ってもう二キロ落ちてる・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:18:07 ID:Owai0Nas
>>465
もやしも もずくも 豆腐も好きだからぜひ作ってみたいが…

もずくは3個パックのとかじゃなく、味ついてないもずくかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:15:59 ID:4ymPPrKO
さっき体重落ちたって書いたものだけど夜はもやしだけでポン酢かけて食べてたんだけど今ちょっと動くだけでかなり立ちくらみとめまいがやばいんだが・・・もやしのせいかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:19:53 ID:ALXnbl7h
うちの近所のスーパーが
2日間モヤシが棚から消えてるんだけど…
まさか酢もやしの影響じゃないよな

もしそうだったら絶望するorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:20:40 ID:ALXnbl7h
>>468
もやしじゃなくて
お前の体調管理の問題だろw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:25:15 ID:Wm8Q8YII
今日からもやしダイエット始めます!

夕飯だけですけどがんばります〜
163/54 女

今日はもやし2袋と納豆を混ぜて食べました。カロリー100くらいです。

よかったら、どれくらい効果あったか知りたいです!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:24:26 ID:UDb/Qs04
「くたばれ、創価学会。お国のために」
http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:09:01 ID:Rd7Ljixc
愛してる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:37:55 ID:6TAdJxFe
照れるじゃないか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:32:11 ID:LauyFhLz
何でわざわざ、納豆を混ぜるんかね
キャベツダイエットスレでも
キャベツに納豆混ぜて食ってる人いるけど
そんな高カロリーなもん混ぜて食ったら意味ないだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:37:27 ID:0JO17C/G
もやし最高!一人暮らしだからもやしばっか食ってる
でも人に知られたくはないかもw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:22:56 ID:ZxN/o7QN
納豆は肌に透明感出ていいよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:32:54 ID:kucC7ChD
>>477
納豆で肌が荒れる私がいる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:48:06 ID:GcfeTeEB
納豆って80カロリーくらいだよね?

そんなに高くないじゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:50:31 ID:qunLfcg4
>>468
俺はもやし+ポン酢はレンジでモヤシ(1袋ぶん)を加熱するんだけど
そのときにウインナーソーセージを2、3本入れて
動物性たんぱく質も取るようにしてるよ。
あと焼き海苔も1枚くらいちぎって乗せてる。

工夫するといいと思うよ。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:57:04 ID:qhUMdYOv
>>468
食べられるならレバーとか魚でタンパク質と鉄とらなきゃだめだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:52:04 ID:TKdNiFcn
脳を動かす為の糖分もとらないと。

何らかの栄養素が不足 → 脳は不足情報のみ敏感にキャッチ → 飢餓と誤解 → 脂肪溜め込みモード移行。
結果、隠れ肥満のできあがり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:35:51 ID:abCVnR2x
>>464
お前もやし食べずに流しに流すの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:37:23 ID:yberZ8aI
お金ない時でも、安くもやしって買えるから助かるね。
いつもはマヨネーズと塩を、あえて食べてるんだけど。
いろいろなドレッシングかけて食べてもおいしいよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:28:00 ID:JmxNxdHE
ごはん1膳をもやし200g、糸コンニャク300gで増量して焼飯。
具はおきあみと卵x2。味のベースはナシゴレンの素。
もやしとご飯を一緒に炒めるとご飯がベチョベチョになるので、もやしだけ
別に炒めて皿で合流させるのがポイント。
2食分のつもりだったんだけど、ダイエット中の量じゃねぇwって事で3食分に。
美味かったし腹も膨らむ。
たぶん一食180Kcal程度。

もやし+糸コンニャク増量の、焼きそば、ラーメン、バジル焼きそば、バジル炒飯
みんなお奨め。いいぞ、もやし+糸コンニャクの増量コンボw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:57:04 ID:uLKSnQ7W
age
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:46:50 ID:1LCJgeBV
糸コンは細かく切るの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:25:45 ID:wZQqBh2N
糸こん入れすぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:44:58 ID:JmxNxdHE
>>487
ご飯増量時1cmくらい。麺増量時10cmくらいかな。
危険な一面もあるので「糸こんにゃく 腸閉塞」で一度ググっておいた
方が良いです。まぁ良く噛めば問題なし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:58:05 ID:c5fhJ91K
みんな、もやし安いんだなぁ
九州南部、1袋(250g)53円です
2袋で100円になります。
特売もほとんどないし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:55:54 ID:0Wd1od5L
緑豆よりブラックマッペの方が高い。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:50:13 ID:kCegrf5y
マルタイの棒ラーメンともやしを買う。
小鍋に水450ccを沸かし沸騰したら麺と付属の粉スープ投入。1分後、もやし半袋投入して30秒
火を止めて付属の調味油は入れず、ごま油をほんの少し。

マルタイラーメンカロリー270kcal、2食入って130円。もやし半分とラーメンで80円。

総カロリー300kcal弱。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:28:34 ID:j1KDvPQ+
ベーコン切ってもやしと一緒にレンジでチン!!
ちょっと塩ふれば出来上がり!
結構おいしいよ!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:52:27 ID:B/orSYdE
>>489
ありがと!やってみる!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:19:09 ID:w9R50usx
>>492
麺茹でてる湯にスープの素を入れるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:29:48 ID:Ql6XBFCm
>>485
お前料理へたくそだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:36:15 ID:Ql6XBFCm
もやしオムレツおすすめ
たんぱく質もとれるしね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:47:45 ID:Ql6XBFCm
>>373
あなたは料理上手そう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:53:11 ID:c8fNErYV
もやし、どうやってもウマーだけど
ピーマンと一緒に中華ダシで炒めてナンプラーで味付けしたのを
ご飯に乗っけて食べるのが一番美味しいなぁ。
ご飯食べすぎには注意だけどw

ササミを茹でたのと一緒にポン酢で食べる時は
削ぎ切りにしたササミに片栗粉をつけてから茹でる→氷水で冷やす…
のひと手間かけるとさらにウマー。ササミがパサパサにならない。
その他、刻んでハンバーグに混ぜたり、チンジャオロースーやマーボに足して増量したり
ほんと、使い勝手いいよね〜。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:24:04 ID:ZPBmTRi7
キムチともやしの炒め物ウママママー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:29:25 ID:j313YZow
今日のご飯は
もやし、玉ねぎ、ネギのみそ汁


夜はみそ汁だけでいいんじゃないかな?
502sage:2009/04/14(火) 20:24:39 ID:n/AqWUNi
とくダネのお陰で近所のスーパー、もやし売り切れ。私は必要分はなんとか買えたけど、
数分後にまたもやしコーナーを覗いてみたら完売御礼w

豚肉も安〜く買えたので、少し濃いめの塩こしょうで。
シンプルisベスト!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:11:57 ID:TXat35as
ニンニクみじん切り、もやし、鳥挽き肉少々、シメジをごま油で炒めて湯、和風だし、酒、醤油、こしょうで味付けして片栗粉でとろとろにしたやつなら一生それだけで生きていける。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:22:58 ID:gFieXpDV
もやし麻婆もうまし
まじすすめとく
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:31:09 ID:BTldloBS
なんか極端な人多いよな、もやしなんか栄養価なんて
知れているから俺は普段の食事の足しで1袋食べてるが
それでも1年で78〜56(170p)まで落ちたから、大分食事の抑制には
なってると思う、その位の長期スパンでやっていった方が
リバなしでやってけると思うのだけどな(維持期に入り2年目)

現在はこれ以上痩せない位のcalを摂りつつ食べてます
もやしウマ−
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:15:07 ID:zAJY6Gnk
とくダネで もやしの何かやったのかな?
ぐぐったが それらしいのが見つからなかったのだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:35:38 ID:Jq43kgF3
で、皆さんどうですか
痩せてますかい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:58:49 ID:2vmub2LB
マヨネーズあけて食べるからか痩せないお( `ω´)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:01:22 ID:Qkrsdx1t
もやし始めてからうんこが止まんない。
今日はもう3回出てるのに、また微妙に便意きてるし。
どんだけうんこ溜めてたんだよ、自分。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:22:23 ID:g69fls2h
>>508
ポン酢やノンオイルドレッシングがオススメです。
せっかくのローカロリーなので、マヨネーズで
食べちゃうのはもったいない気が..
でも美味しいよね..
俺もベーコンやハムと食べてるから言えないです。
でも、もやし+ご飯だけだと栄養失調になるから
何か動物性たんぱく質やカルシュウムを足して
食べるのはいいよね。
なのでマヨネーズも少しはいいんじゃないのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:21:59 ID:SRSbTsqh
茹でもやしに卵黄の醤油漬けを和えて食べたらウマウマだった。
コレステロールは高めになっちゃうけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:04:12 ID:g6wPg4VE
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:27:04 ID:ybOTvTUV
卵黄のしょうゆ漬けkwsk!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:28:58 ID:N7LUNqxN

515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:04:08 ID:XnSYIkj6
昔もやしダイエットしてて、もうもやし食べたくなくなってやめちゃったんだよな・・・
このスレ見てたらもう一回嫌いにならない程度に頑張ろうかと思った。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:14:33 ID:NOhzTIqm
>>513
生の卵黄を醤油(好みでみりんを入れても)にドボンと一晩漬け込むだけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:45:35 ID:A0tVNfod
途中でひっくり返すといいよ〈卵黄の醤油漬け
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:46:03 ID:aWOiXH3V
いつもは普通の緑豆?もやしが安いから買ってるんだけど初めてブラックマッペ買って食べてみた…う、美味いねコレ!
高いからwいつもは買えないけどまた食べたいな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:25:41 ID:eRZHcyGp
そろそろ傷みが気になる季節になったな
仕入れを週三回に増やさねば
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:11:16 ID:mcBo19pv
皆さんは、もやしダイエット中はもやしオンリーです?それとも他の野菜や魚や肉も一緒に調理して食べてますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:32:45 ID:HTWkZWSv
バランスよく食べるが吉
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:06:41 ID:pDjM5cGY
もやし食べ出して3日。
おならが止まらない。
しかもブぅーっ!て鳴るから猫も飛び上がった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:22:40 ID:Oh9jEQkG
働いてるので、朝夜と土日にもやしが多いなー
基本的に、もやしを主食にしてご飯は抜いてる
クックパッドのもやしメニューを制覇するつもりで頑張ってる

でも、飲み会では好きな物食べるようにしてるし
週に1回はご褒美の日を作って、焼きそばとかホットケーキとか
好きな物食ってる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:23:43 ID:Yold5jlj
★★★★★北野誠ー芸能界抹殺事件★★★★★
【〜何が起きたかわからない方々へ。明らかになった破壊的事実〜】

1、芸能界のほとんどを占めるバーニングプロダクションとその系列は、
 ヤクザ企業であり、ヤクザの資金源となっていること。

2、すなわち、電通、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、日本テレビなどの企業は、
 国の許可で電波を使用している上、事業上本来著しく公益性が求められるにもかかわらず、
 ヤクザと手を組み、ヤクザの資金源を作り、アングラマネーの温床を育み(脱税)、
 もって社会に寄与するどころか、致命的に公益を害していること。(この事件で最も破壊的な事実)

3、女性タレントの多くはヤクザや関係者の情婦であること。
 また、そういうシステムにテレビ局等も批判もせずに、浸かっていること。
 つまり、身体を売ってテレビに出してもらうことが当然の慣例となっていること。

4、総合して、芸能界とマスコミ業界は、
 ヤクザで成り立つ腐った世界だという事実。


(注意、私達が人間としてなすべき対応)
@上記4点をできるだけ多くの人達に伝えてあげてください。
Aバーニング系のタレントをCMで使っている企業の商品は、不買しましょう。
バーニング直属のタレントは、藤原紀香、小泉今日子、小池徹平など。
 不買以上の行為ができる人は、期待しています。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:41:51 ID:6AgA+VxV
ククパの大葉にんいくしょうゆのタレと一味をふって食べてる。
結構おいしいよ。ほんとはプラスしてマヨをかけたいのだけど我慢してる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:16:54 ID:cdLWJvzt
たんぱん(ノ_・。)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:17:05 ID:x78IhFSU
昆布茶の出汁と鶏肉ともやしで作るお鍋が簡単で好き
具はなんでも良いけどもやしは必ず入れる
〆のうどんを我慢するのが辛い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:19:49 ID:R+owtabP
レンチンして粉末梅昆布茶

塩分気になるが低カロでうまい
529名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:29:55 ID:1m4Pw2si
このスレ見てたら無性にもやし食べたくなって
買いに行ったらタイムサービスで
一袋10円だったんでつい5袋も買ってしまった
食うぞー!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:12:24 ID:vbAIsYyw
今日のお昼はもやしとツナのめんつゆ炒め。
もやしって満腹感あるね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:22:09 ID:igwwH2qb
焼きそばや焼きうどんの麺を半分にし、減らした分もやし投入して食ってる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:16:14 ID:k95tuZyC
本日、もやしたっぷりのサンラータン。
酸っぱ辛くてウマー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:41:59 ID:wqtJIaEQ
もやしとノンオイルツナ入れてゴーヤチャンプルー作った
苦くてウマー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:52:41 ID:X9LQeXU8
みんなリッチだなぁ…ツナ缶とか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:14:09 ID:0ESyJdf4
キャベツダイエットしてたんですが、最近高いので今日からもやしにします!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:35:24 ID:b/qBaRFl
キャベツ高いよね・・・
もやしマンセー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:10:20 ID:qzcYt3sb
もやしダイエットして、結果はどうなの??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:51:50 ID:NZMfeJ/x
もやしって酸っぱいよね
しかも腐りやすい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:53:41 ID:qEbQD43h
墨田区両国・錦糸町付近でおからが低価格かつ大量に買えるところ知ってる方いたら教えてください。
引っ越してきたばかりで、なかなか見つけられません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:55:08 ID:XDNpeODF
いやここもやしスレだし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:30:48 ID:qEbQD43h
スレ汚してしまい、すみません。間違えて書き込んでしまいました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:31:44 ID:H4zUEAc8
もっぱら茹でて、焼肉のタレ(しょうゆベースや塩ベースなど)で食べてる。
冷やす時は、ノンオイルドレッシング。
買い置きしておきたいのに足が早いのがね…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:41:45 ID:/EmdRtdY
酸っぱいもやしは既に腐ってんじゃない?
新鮮なのは酸っぱくないよ
あと、すぐ使わないもやしの保存は、袋から出して綺麗な水を入れたボールに入れ、冷蔵庫へ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:47:30 ID:S7UJfs6u
さっと茹でて熱いうちに胡麻油とチューブにんにくと塩コショウで和えると美味しいよ。
一味を入れてぴり辛にすると発汗作用も多少あるかも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:52:35 ID:EgjIoO/P
>>544
所謂ナムルでございますね。
ナムルうまいよね!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:09 ID:idTqsaBE
卵黄のしょうゆ漬けを乗せるのやってみたら
すげーうまかった
たまごは一日1個までと決めてるから納豆に卵入れられなくなったけど満足
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:19:41 ID:ncxjteYI
>>538
もやしが酸っぱい・・・?
腐りかけのもやししか食べたことないのでは?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:21:00 ID:BjWPZruu
ナムルにしちゃえば日持ちしますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:28:16 ID:4Mr0N8p1
そんなにもたないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:21:56 ID:BjWPZruu
ちぇー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:50:15 ID:Ky4M2e7y
胡麻油少々で炒めて塩コショウ。カツオブシまぶして醤油を鍋肌から投入。
おいしいよ〜。胡麻油はなくてもいいけど1滴でも香付けになります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:40:51 ID:Awz0sZgV
>>542
タレを炒めてる時に入れると、タレの量が少なくて済むしおいしいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:46:20 ID:w8GrRZUg
今日の昼はもやしのチヂミの予定。
めんつゆとポン酢とごま油とすりごまのタレが最高。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:48:55 ID:rKHz/8sE
わさび醤油に溶かしたコンソメ入れて
ボイルした
もやしにぶっかけるのも美味しいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:00:58 ID:A9MnzL4K
夕食にもやし1袋を食べるようにしたら1週間で1.2キロ減。
もやしと白身魚をレンチンしてポン酢で食べるのが好きだ!

556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:18:45 ID:DRRg0tj3
↑ウマソ!明日早速試してみます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:27:28 ID:xWVLyUyr
たんぱん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:20:11 ID:oR80C4Tx
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0426-1016-03/www.tostv.jp/news/index.php?nno=6631
もやしが人気(18:00)

景気の低迷により物が売れない時代に売り上げを伸ばしている食品があるんです。
「もやし」です。今回は、その「もやし」にスポットを当てました。

1日あたりおよそ20万袋のもやしを出荷している県内で最大級の工場が竹田市にありました。
もやしのもとである、緑豆の種を、竹田の豊富な湧水を使って低温でじっくりと9日間かけて育て商品化します。
大分もやし協業組合によりますと、県内のもやし1袋あたりの値段は
この15年間、ほぼ変わらず30円前後、不況になると売り上げが伸びるんだそうです。

この工場では、現在、朝と夜の2交代制で生産にあたり、まさにフル稼働の大忙しです。
工場関係者は「1日の製造が日勤だけでは間に合わなくて夜の12時から始めて朝の8時に交替してまた日勤が作る」
「この不況下の中で安価で使用できるもやしが注目をあび出荷が増えている」と話していました。
脇役になることが多い「もやし」ですが今回メインとなるアイディア料理を田北料理学院の衛藤先生に作ってもらいました。

まずは大豆もやしを使ったナムル、生臭さを取るために沸騰したお湯でゆでて、ゴマ油やコチジャンで味つけしました。
もやしのしゃきしゃき感が楽しめます。続いては、「もやしのクリスタル巻き」水でぬらしたライスペーパに、
茹でたもやしと彩りのかいわれを、巻いたら出来上がりです。
ドレッシングは、マヨネーズにユズごしょうを効かせました。もやしの透明感がすずしげな一品です。

おしまいは、「もやしのペペロンチーノ」、パスタのかわりにもやしを使ってヘルシーに仕上げました。
オリーブとにんにくの香りが食欲をそそります。もやしは安いだけではなく栄養面でも優れているということです。
田北料理学院の衛藤先生は「ビタミンCは疲労回復も含めて抗酸化といって老化予防する」
「栄養素の宝庫、いろいろな料理に変身できる」と話していました。

今からおよそ40年前から始まったというもやしの大量生産、
まだまだ先の見えない不景気が続くなか、もやし人気はしばらく続きそうです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:48:24 ID:XsKej5hM
胡麻油ってカロリー高いよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:20:49 ID:9ES6oE+g
【社会】不況により「もやし」の売り上げが伸びる-大分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240706223/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:56:48 ID:bVQpVqHm
シンプルにただ茹でててノンオイルのシソドレかけて
まじうまー!

キャベツは歯応えあるし切ったりすんのだるくて続かなかったけど
もやしならいける!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:32:33 ID:fbWaijjF
安くて調理簡単でウマーだけど、栄養が無いのが残念…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:56:21 ID:EfC803aY
もやし調べたら、意外と栄養あるっぽいよ
明日からまたもやしのお世話になります
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:17:54 ID:ZFneDXM3
ダイショーのナムルのたれを
レンジでチンしたもやしにかけて食べたらめちゃウマー!

はまった。痩せれそう。あきない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:46:11 ID:n4ukfJS8
ごま油と塩でナムル作ってみたけどなんか味が足りない気がする…
みんな、もやし1袋(200g)に対して
ごま油と塩、どれくらい入れてる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:50:06 ID:UxkTTuKe
油なしで炒めて味付けなしで(゚д゚)ウマー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:28:10 ID:LHG+wvvW
>>565
にんにくをすりおろしたのと黒胡椒も入れてるよ。
好みでコチュジャンとか入れる人もいるみたい。
ごま油と塩は計ってないからわからんけど
食べたときちょっと物足りないくらいの味付けにしてるよ。
568もやし初心者:2009/04/28(火) 14:06:17 ID:dQz1sdj0
このスレ読んでもやし食べたくたりました!!

今日早速スーパーで買おうと思います(・∀・)

25歳♀ 165a 53.8s

6月までに40s台になりたいです(*_*)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:14:21 ID:Pws0ND8J
もやしのうまたれってどんな感じですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:55:31 ID:l9SvR2Ip
昨日ここ見て、今日早速買ってきた。
もやし苦手だったけど
調理法によってこんなに美味しくなるんだね。

これからダイエットの友にする。
もやしスレありがと!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:23:19 ID:ZabYRVs9
もやしのうまれたて に見えた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:19:03 ID:Jd4k7fEy
>>571
おれもそう見えた。
もやしのさらにスプラウトか?と。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:51:44 ID:zXhvNTcy
もやしにちくわをキッチンばさみで輪切り投入
油少しで蒸し焼き、しおだれひとたらし
お皿に盛ってポン酢たらしてほおばる

ウマスギ
ビールに合いすぎ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:03:29 ID:SqmlBgS9
>>573
おいしそう!今度やってみる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:18:25 ID:Ghqhn9XO
始めてみようと思い二袋ほど買ってきたー
明日の朝は麻婆もやし
ナムルもやってみよう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:32:22 ID:vib8cxue
今日はもやしを余ってたインスタントラーメンのスープの粉で炒めてみた。
(゚∀゚)ウマー

でもちょっとしょっぱかったかな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:49:15 ID:vVZ9TH6K
>>573
ビールうらやま。
ダイエットになってるのかなってないのか微妙なところだがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:34:09 ID:pGOwDAng
もやしを炒めてある程度火が通ったら「ほんだし(粉末)」をささっと振りかける
うまうま(^ε^)*
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:02:31 ID:Tt3o0wQj
初めてもやしをレンチンしてみたんだけど、生臭くない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:10:07 ID:XX+8PKFx
もやし食べれば便秘治るかな…
何日も続けて食べたことないからダイエットも兼ねてやってみようかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:57:54 ID:HuiQE57s
雪国もやしって何なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:32:14 ID:mZClKCVC
ググったら一発
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:51:16 ID:gANrAfU9
もやし茹でて竹輪 輪切りにして醤油とからしで味付けうま〜\(^O^)/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:01:49 ID:NxHlgR9K
ダイエットになってお財布にもやさしいなんて、もやし最高!
夕食はもやしとキャベツとこんにゃくをローテーションして食べてる。
飽きないし続けられそう!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:25:47 ID:euHyyRuB
ほんとは今日(1日)からもやし置き換えする予定だったけど、
外食行くってゆうから食べてきたw

明日から気合い入れて頑張ります(`・ω・´)
とりあえずふりかけとかドレッシングは買いだめしといた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:28:56 ID:fV4uACB9
>>565
もやしを茹でる時に中華スープの素とかガラスープとか入れる。
水分が少なくなったら塩、スリゴマ、ゴマ油。ゴマ油の代わりにラー油でもOK。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:53:34 ID:r76Z8t3B
もやしダイエット効果ありすぎてクソワロタwww

俺は今年から大学生になった19歳の♂だが、高校時代に部活をやらずに友達と遊びまくってたら
身長が169しかないのに体重が三年間で58→74キロまで増えてしまったわけですよ
で、卒業して去年一年間は浪人してたんだけど増えた体重を戻したいと思い始めてもやしダイエットを始めました
浪人なんで運動する時間が割けないということで食事の方で頑張った

そんで今の体重は56キロ


まぢで効果あるから、ここのスレにいるみなさんも頑張ってください!

ちなみに僕は茹でたもやしに醤油とラー油を少しぶち込んだだけの味付けで一年間食ってました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:08:38 ID:dkb17oNk
茹でたもやしに、オリーブオイルと塩コショウぶっかけて食べてた。
茹でたても美味いし、冷やしても美味い!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:48:49 ID:klbciXjV
生では食わないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:28:40 ID:Gc0yNwqP
タイ、ベトナム辺りだと、生でもやし喰うけど、何豆のもやしなのかな?
豆の種類によっては腹壊すので、生食用で売られているの以外は
止めておくのが無難じゃないかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:39:49 ID:euHyyRuB
もやし2袋購入
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:16:42 ID:SJhAHleC
もやしと短冊切りに切られて売ってるこんにゃくに
すきやきのタレぶっかけて炒める

こんにゃくよく噛まないとだから咀嚼数も増すしまじでうまい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:35:48 ID:MdC1+4+G
マイクロダイエットだっけ?
ゼリーみたいなのとかドリンクを代替食にするやつ。

もやしのほうがいいよな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:06:48 ID:NcmkaeWA
>>593
もうあれの何分の一の値段かwwww

栄養とか考えたらまぁ・・・あれだがな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:11:35 ID:kFiGUsFs
誰か日持ちするもやしの開発してくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:37:12 ID:QorhGjaw
親の結婚記念日&姉の御懐妊で今夜は寿司にケーキにたんまりw
外出してたから食べてないけど、明日の朝昼飯は幸せだ


夜は決まってもやし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:19:14 ID:5jIe5XdV
みんなどのくらいのペースで落ちてますか?
まだ一週間だからあまり体重の変化はありません。
ただ●がすごいね(*´д`*)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:51:37 ID:pX/0e7kc
もやし最高!
自分はカレー鍋も素で煮たり、柑橘塩ポン酢で食べたり、中華スープで煮たりしてます。
1回につき2袋。安いし旨いし栄養あるしカロリーも低い。
キャベツともやしを交互に食べると飽きないYO!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:00:07 ID:5jIe5XdV
一泊二日で旅行なんだけど、モヤシ持って行きたい。
茹でて絞ったものを冷凍して、保冷剤と一緒にもっていくつもりです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:14:24 ID:DVcfRPTS
旅行の時くらい美味しいものを食べて発散しないと
長続きしないですよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:55:46 ID:5jIe5XdV
>>600
うん、そのつもりです(´ー`)
でもせっかく毎日大量の●が出るので、一日でも便秘するのが嫌なのですよ、怖いと言うか。
なかなかモヤシ料理って外では見当たらないので。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:13:12 ID:7KZqU0en
>>587
それは夜だけですか?それとも3食?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:56:00 ID:ZbiHsgZC
今日ももやし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:48:29 ID:Gr/K/Nmv
モヤシ植えたら成長しないかなぁ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:05:42 ID:AQIr7Mxt
昨日の夜に豆もやし食って、さっき下痢気味で豆がそのまま出てきた
606sage:2009/05/04(月) 13:13:23 ID:NtE5qNlH
知り合いがもやしと豆腐だけを食べてたら2週間で-5キロ確かに細くなっていたが胸がほとんどない‥私はもともと胸があまり大きくないからやるのに多少の抵抗…みなさんは?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:20:31 ID:qTtNPb5y
もやしに限らず、〜〜だけを食うというのは馬鹿のやること
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:25:33 ID:RCyE1YYp
>>606
ここはもやしと豆腐だけを食べるとこじゃないから大丈夫だよ
安心してくれ
609sage:2009/05/04(月) 13:33:31 ID:NtE5qNlH
そうだった!笑 バカな発言すみません(;_;)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:43:06 ID:LTzLCZht
もやしとピザ毎日食ってたら2キロ太った
もやししね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:39:03 ID:Lh4Bblem
食べ合わせが悪かったんだよ
ピザとケーキにしな
最初は太るけどそのうち痩せるから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:24:31 ID:Fp2XAjmo
>>610
ピザと牛丼と焼き肉ともやしを食べなきゃ痩せないよ


毎日試してみ(^ω^)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:43:13 ID:UnOt5v5d
もやしウマー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:03:35 ID:NeRr2Nt+
もやし賞味期限短すぎw4袋買い溜めしたもやし…賞味期限今日なの忘れてたorz…一気に800グラムはキツいっすよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:15:50 ID:vSeCrqVQ
もやし買い忘れた
鬱だ・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:41:46 ID:N2TP7Jy0
もやしとニラと豚ロース皿に並べてレンチン、
ポン酢かけて食ったら旨すぎてワロタw
明日も食べたいなー
カロリー的には今日同じものともう一回食べてもいいくらいだけど
なんかちがう気がしてやめとく
明日またもやしとニラ買って来よう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:02:54 ID:XtZ9VXN1
間食が止められないのでお菓子の代わりに食べています。スレチだけどキャベツを加えて量を増やしています。
夜は白米は食べずにもやし料理を食べてる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:12:42 ID:C6T4L1Od
夜モヤシ2袋食べたんだがカロリー大丈夫だよな…?
何か太りすぎて臆病になる俺を慰めてくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:33:58 ID:Aq1kYhDH
>>614

(´・ω・`)つ冷凍
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:37:41 ID:P6ZxwgUx
>>618
大丈夫だよ。二袋で60くらいだから
一袋200gだとしてね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:43:08 ID:cUCBTxzK
>>618
あなたはもやしを舐めている
1kg太るためには7200kcal必要なんだ
もやしは1袋200gで40kcal
もやしで7200kcal摂るには180袋食べなきゃいけないんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:55:43 ID:2gO4ASj6
180袋www
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:38:41 ID:lMaG5VAg
体重を1kg増やすには
もやし1kg食えばよい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:19:32 ID:cMUwWrow
実際もやし1キロ食べると1キロ増えるけどカロリー的には全然だよな

すぐ出るのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:28:44 ID:C6T4L1Od
俺はモヤシを舐めすぎていた…
みんな励ましありがとうヾ(^▽^)ノプラスで頑張れそうだ☆
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:30:45 ID:gnPnsFun
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:53:37 ID:Ix048LUU
今夜は、もやしと豚肉で鍋に。 ポン酢とにんにくと七味唐辛子を混ぜたタレで食す。 ご飯は無し。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:12:07 ID:2gO4ASj6
もやしレンチン後塩昆布のふりかけで和えたらウマすぎた!
ふりかけだけでも色んな種類買い込んでるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:32:28 ID:CXBGsl2h
もやしレンチンしてる人達って何分レンジに入れてるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:50:26 ID:y/DbfzKL
簡単もやし電子レンジクッキング教えて!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:16:14 ID:9IfisdxN
自宅から徒歩一分のDSに一袋38円で売ってるから助かる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:33:58 ID:OfKDyIUF
>>629
自分は600ワットで3分。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:39:40 ID:+woxMtMo
近くのスーパーでもやし9円だから買おうかな。
634sage:2009/05/06(水) 13:23:15 ID:3fjqm9UD
もやしの簡単うま料理教えて〜もちカロリー少なめで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:29:14 ID:E+Aqhbyk
過去レス嫁やデブ
そうやって面倒臭がるから太ったんだぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:27:00 ID:N4hTqZxA
1食置き換えでお昼にもやしをいっぱい食べてます。もやし2袋にキムチを混ぜて焼肉のタレで炒めてお腹いっぱいで幸せ気分になりますが案外早くお腹が空きます。お腹いっぱいになるのに…皆さんは腹持ちいいですか?やっぱり私変なのかな……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:59:28 ID:nRHLs/ZF
消化がいいもの食えばすぐ腹減るのは当たり前では?

うちの兄はベジタリアンではないが野菜中心でバランスのよい食事を毎日三食がっつり取って、いつも食後3時間くらいで腹減った腹減った言ってるし。あと一日3〜4回うんこしてる。そんな彼は164センチ45キロ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:05:26 ID:gPuvbYUA
好きなドレッシングかけてレンジでチン
あら熱が取れたら冷蔵庫へ
冷える時に味が染み込むので夜作ってて次の日食べる
ウマウマ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:33:49 ID:Ep+2PQMe
あほかよ。
安いから買うとかって中国産のもやしばっか喰ってると
痩せる前に体壊して、またリバウンドするぞ。
安すぎるのは中国産だから国産買っとけよ。
もやし、中国産でググってみ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:05:19 ID:LlZHwbW/
大豆もやし買ったがクッサー(;´д`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:10:34 ID:N4hTqZxA
>>637さん。ありがとうございました!お兄さんの快便にはビックリですが…
今までもやしを苦しくなる程食べることがなかったので。。。胃が大きくなってスゴイことになるかと思ってました。苦しい位食べても消化が良いとこんな風に空腹になるのかぁ〜と感心しました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:43:02 ID:LlZHwbW/
日テレでもやしマヨネーズダイエットwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:45:53 ID:uTXVUSaC
>>635そうカリカリするなよ。カルシュウム足りないんとちゃうか?コフデブwww 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:45:30 ID:La+ClY1E
もやしと豚肉で鍋した。 体重500グラム減ってた。 無論運動もしてたが。 暫く様子を見よう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:58:48 ID:/lLXgL/k
今日から晩御飯をもやしにしてみたんですが、
このスレにもあった「ゆかり」をかけて食べてみたらウマー!
ちょっぴりマヨも混ぜてみたら、これまたウマー!!!
しばらくは「ゆかりマヨ」で続けてみようと思います。

マヨ使う時点でダイエットにならないかもしれないけどw
8月までにとりあえず7〜8キロ落としたいな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:22 ID:8D7LQQpS
>>645
低カロリーマヨが沢山売られているので、ダイエットにマヨは大敵というほどではないよ。
ただ、当然味は落ちるが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:38:48 ID:qs0F5sdE
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:21:29 ID:UEaUOGod
毎日マヨぽん鰹節で食ってるけど
業務スーパーで買った1kg380円のマヨネーズのときより
キューピーハーフのときの方が
お通じの具合が良いような気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:26:56 ID:5qHOB/L+
茹でて水気をしぼったモヤシと魚介類をポン酢とラー油かオリーブオイルで和えたのをよく作ります。
本当はツナカンが手軽なんだけど、ちょっと高いし、飽きてきちゃうので。
いつもスーパーのお勤め品なんだけど、鮭やサバ、鯵、白身魚、たまには海老やホタテも。
夜はあと味噌汁位で済ませてるけど、朝は快●です。
650もやし初心者:2009/05/07(木) 13:26:54 ID:2BbVl6n1
>>568
53.8s→53.0s

得に運動もせず、昼にもやしがっつり、夜は少なめで生活。快●で肌の調子も良くなった!!

もやし、ありがd
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:23:52 ID:PaZPCTHw
お腹すいたからレンチンもやし食べた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:07:19 ID:qmeUaV07
俺も今から2袋茹でて食べよう。
653645:2009/05/07(木) 21:40:05 ID:ooTF+VZT
>>646
昨日使ったマヨは「キューピーハーフ」使ったよ。
マヨだからと言ってそんなに気にしなくても良いのかな^^;

>>648
マヨもやし仲間がいて良かった。
「ゆかりマヨカツブシ」も明日やってみますね!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:17:59 ID:oytyQ1On
もやしは炒めたらダメなの?

なんか見てたら茹でたりレンジで温めたりしてる料理ばかりだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:20:35 ID:qmeUaV07
油がいやなのさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:54:27 ID:+C5OrgPe
ナムルナムルうっさいわ
おひたしと云え
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:57:23 ID:ddg//7Xn
夕食にもやし一袋食った。

半分はめんつゆとおろししょうがで和えて、もう半分はキムチの素+マヨ。もやしウマー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:24:03 ID:BtNKdMbo
普通に炒めて食べてたわ。
今日はもやし+ピーマン+キャベツ+玉ねぎ+シーチキンの野菜炒め。
シーチキンの油とマヨを少々使い、焼き肉のタレ&カレー粉で味付け。
最後に卵の黄身を乗せて出来上がり。

最初はもやしだけだったんだけど、少しずつ種類が増えてきてる・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:15:01 ID:OJ1tHyDk
焼肉のたれ?のCMに出てくるもやし炒めがうまそうです
誰か作ってみた人いる?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:42:46 ID:YhqzvNIn
5日分のモヤシレシピ

1 ナムル
2 レバーなしのレバニラ風モヤシ炒め
3 ラーメンスープに葱、のりなどを入れてラーメン風中華スープ
4 モヤシを鶏がらスープと塩コショウで炒める 卵を加えるとウマー
5 もやしのお味噌汁
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:14:51 ID:VrylgKzy
もやしだけだと流石に満腹感なく、もの足りないから、ボイルした、もやし+しめじ+豚肉に
ポン酢とすりおろしたニンニク、塩コショー混ぜたやつかけて食べたら美味しかった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:25:37 ID:t/tBRVPf
今夜我が家は焼き肉だがもやしと野菜中心で乗り切るぜ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:38:17 ID:5EZjdE4M
もやしの水きりも上手くできない自分
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:22:44 ID:kIZh9qZs
もやしって洗うもの?
アルコール消毒され、土も付いて無いのに。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:49:04 ID:SXrV9pVs
(´;ω;)缶切りは……?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:01:43 ID:eTo1I9Ok
茹でモヤシにコチュジャン・粗びき塩コショウ・胡麻油で味付け。
どんぶりにお茶碗3分の1のご飯を入れて、ナムル乗っけてアボカド乗っけて、ワサビ醤油をたらり

満腹ウマー!

きざみのりをかけると更にウマー!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:50:42 ID:9z26jmwt
資格取得と旅行でお金がないからもやし食べてみよう
ダイエットは…ついでに痩せたらいいな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:50:04 ID:Cj1/x+oZ
>>666
旨そうだ(*´∀`*)
でもアボカドってカロリー高かった希ガス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:13:26 ID:LDnlG8IO
晩御飯に4袋を毎日食べ続けた。
ついに飽きた。
停滞期でなかなか痩せないし。
麻婆風、めんつゆ、マヨ、ジンギスカン風
本当においしいけど飽きた。
一回に1袋で満足できる人とかどんな胃袋なんだ
あーあーあー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:25:01 ID:JoEwphoF
>>669
今日で何日目で何キロ痩せた?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:28:32 ID:bBO0mY99
今まで食うだけ食って、まんまるに太ってたのに
1人暮らし始めて週3くらいの運動と食費を削る生活してたら
3週間で8キロ痩せてた。
さすがにやばい気がするんだけど、豆腐くらいは食べたほうが
いいのかな。贅肉よりも筋肉が減った気がしてならない・・・
もやしってたんぱく質ありましたっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:16:22 ID:Oxx2dF2/
>>671もやしにタンパク質wwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:24:22 ID:LfxGk7xC
>>671
豚肉がいいよ。
ビタミンBもあるしタンパク質あり。
湯通ししてポン酢をかけて食べればヘルシー。
豆腐とか豆乳もいいよね。
あんまり高蛋白取りすぎると腎臓に負担かかるみたい。

豆乳は朝飲むといいみたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:18:07 ID:qqnB020V
もやしはカレー粉と塩こしょうでいためるか、最近ハマってるのは豆腐握り潰したのと炒めて醤油とお酒で味つけて食べる。
ほのかに甘くてうまい。豆腐も安いしイソフラボンとかたんぱく質とか入ってそうだし良い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:46:16 ID:XKWJEmgC
もやしって炒めるとかさへるけど味付け染み込むと結構満足感あるよなー不思議!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:27:32 ID:zL/t7AAy
たんぱん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:33:05 ID:ZLfsDpv+
豆もやしを二袋レンジでチンしてぼりぼりとつまむ
大分過食したい気持ちが減るから活用してます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:50:10 ID:cODMPWep
今日の昼にマヨと鰹節、醤油で炒めて食べた。ウマ-
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:52:05 ID:cODMPWep
>>669
あたし、200g1袋でお腹膨れるよ。
腹持ちは良くないけど、ゆっくり食べるとか一緒に水分や味噌汁食べたりしてる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:10:10 ID:D3RbEvXk
もやしで野菜炒め作ったらうますぎる…
おろししょうがと、おろしにんにくで味付け。
最後に玉子を一つ入れて醤油と塩胡椒で完成☆彡

あとはもやしナムルもうまうまでした。
一袋19円で2品も作って大満足。
体重減るし金たまるわ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:21:33 ID:Bik5/rLx
元々ポン酢好きだったんだが、もやしダイエットを始めて
ますますポン酢に凝るようになった。
毎日ポン酢を変えてりゃ全然飽きない!

682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:34:08 ID:LwbV9x83
もやし10円だったー。
一風堂のもやしナムル作ってみる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:56:01 ID:QN7tEjYD
もやしの主な栄養って何?あたしは毎日1食はもやしとえのきを焼肉のタレで炒めるのが一番飽きない調理法です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:12:43 ID:DvOeeLeC
ビタミンC
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:51:55 ID:IaXyhLNo
食物繊維
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:52:35 ID:Ijr6pzqF
4日前から始めた。
どんぶり飯を子供茶碗に変えて、もやしを腹いっぱい食べてます。
とりあえず、1キロ減。
お通じが、かなりいい!
満腹感もあり!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:51:09 ID:poXxLQX5
もやしの味噌汁うまー
あとレンチンして「牛角の旨塩だれ」とごま油をかけて食べるのうまうまー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:51 ID:BtIqEMgz
酢の物に加えて食ってる
あると無いとじゃ全然違う
しゃきっとして美味いわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:49:35 ID:dXTK//fp
豚肉か鶏肉か魚の切り身ともやしを入れて水炊き。 ポン酢+すりにんにく+七味唐辛子を混ぜたタレで食べる。 ご飯は無し。 
美味いし、スタミナも付く体重スルスル落ちる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:49:53 ID:dXTK//fp
ニラも入れてもいいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:28:17 ID:thkTffk9
もやしナムルうまい!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:44:42 ID:6OOjhYqB
【料理】もやしの「すごいレシピ本」が売れている…「炒めるくらいしか使いみちがない」「水が出やすい」というイメージを覆す
1 :しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/05/12(火) 21:32:19 ID:???0

通常、3万部でヒットといわれる料理ムック本で9万部も売れ、
現在もなお記録更新中なのが『スゴイ!もやしレシピ』(角川SSコミュニケーションズ)。

同社発行の隔週刊誌『レタスクラブ』で人気コンテンツだったもやしメニューの中から、
さらに厳選した72品のベストレシピを収録。安くておいしくてヘルシーなのはわかっていても、
「炒めるくらいしか使いみちがない」「水が出やすい」というイメージを覆すレシピが人気を呼び、
2008年3月末の発売から順調に売れ行きを伸ばしていた。そして景気悪化を受けて
『レタスクラブ(11月25日号)』で「家計応援おかず」として改めてもやし特集を組んだところ、
大好評で早々に完売。同時に「もっと多くのレシピを知りたい」とムックの売り上げもさらに伸びたという。

ちなみに読者からは「メタボのお父さんにもカロリーダウン。家計も助かり、今のわが家に最高の本!」
「経済危機を乗り越えられそう。たかがもやし、されどもやしです」などの声が寄せられているそうだ。

現在8刷で9万部だが、同社では「まだまだ勢いが落ちない。
すぐ10万部突破しそう」と期待している。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20090501/1025936/moya.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20090501/1025936/

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242131539/l50
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:14:33 ID:sw+lqGIr
ワカメともやしをゆがいて、酢の物にするとうまい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:26:05 ID:5nFN0/1q
今日のレディス4でももやし料理やってたよ。
陳建一が炒め物作ってた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:35:11 ID:2Q6jMZ19
>>687
牛角のタレうまーだよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:23:37 ID:pPtd+FFt
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:54:58 ID:yI0nPibo
傷んで黄ばんでいるように見えるのは気のせいか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:58:00 ID:yljZO3KH
春日ん家?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:03:56 ID:IFDojvZv
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 05:36:06 ID:Y6YU+AZ3
二枚目が旨そう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:59:56 ID:vb8DT5wu
全部見たら胸やけがしてきた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:14:42 ID:9ehYeLBR
醤油ラーメンスープ50円
もやし1袋38円
しらたき300g98円
ニラ1束48円

今から作ってくる!!111
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:46:24 ID:9ehYeLBR
失敗した><
ニラとしらたき多すぎだった
あと、のり必須
メンマ追加したらパーフェクトな予感
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:11:23 ID:oR9uKvNF
ちょっwその材料で失敗するのは難しいと思うぞw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:17:49 ID:FVvmKHvb
>>699
5枚目がいいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:48:32 ID:gDmITn4a
ずーっともやしだけのナムル食べてたけど飽きちゃったから今日はツナ缶プラス

ツナ缶のオイル→にんにく→もやし→ツナ→醤油お好みの量
の順番でフライパンに入れる
で、蒸す

にんにく醤油うまうま!!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:04:13 ID:5ORB++Cy
>>687
軽くゆがいて、牛角の塩だれ・ごま油
やってみた。
美味しすぎる。

自家製ナムルとはまたちがって
コッテリ感がいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:00:47 ID:BpOMLjdc
もやしチンして豆腐、わかめと白だし・ごま油で和えたー
美味しかった!

次はトマトと合わせてみる!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:48:01 ID:15ki9lFi
今日、家族みんなはオムライス。私はオムもやし。美味しかった〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:13:22 ID:d1HBjgFk
もやしは安いし大抵の食材にも合うし瘠せるし大助かり。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:20:04 ID:vJMWv/d9
今日はもやしと卵炒めにした。
味付けはウエイパーとオイスターソースで。
もやしうますぎて毎日食べても飽きるどころか禁断症状が出そうだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:14:27 ID:MCE9AvEp
>604
枝豆?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:01:41 ID:Y+k8WQRF
モヤシって神食材だなあ…
弁当にモヤシをもっさり持っていきたいんだけど
これからの季節、痛まず汁漏れしないモヤシレシピがあったら
知恵を貸してはくれまいか…!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:26:52 ID:NAtqxzYr
もやしをゆでてる間に乾燥わかめを水でもどす。
ゆであがったら、もやし、わかめを皿に盛りすりごま、万能ねぎの輪切りスライスをのせる。
その上に、ポン酢を適量かけて胡麻油をちょっと垂らす。
よく混ぜる。
後は納豆ごはん。

たんぱく質も摂れるし、腹も一杯になるが脂質とカロリーは抑えめ。
晩御飯にどうぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:52:12 ID:XiQ4WsA7
ヤマサの青じそポン酢。
沢山かけても酸っぱすぎずたべやすいよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:04:15 ID:hkAHcs1Q
昨日もやしとアスパラをごま油でいためて青紫蘇ドレッシング掛けて食べた。
ナムル美味しいけど飽きた。
600g減ったけど誤差の範囲だよね。
明日は中華食べるから今日は出来るだけ抜く。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:31:21 ID:mJ5F/o3U
もやしとシーチキン混ぜたら美味しかった
あとボイルしたもやしと鶏肉に梅肉、みりん、砕いたコンソメを混ぜたドレッシングをかけても
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:02:00 ID:B2FBK93x
もやしに国産のものってあるのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:46:35 ID:R7QlRrQV
>>718
大豆もやしなら国産の豆使ってるのあるんじゃないかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:30:49 ID:UhPvfM0/
寝起き時164cm58kg28%

晩御飯もやし(とゴマと人参と鳥むね肉)生活して一週間。
体重は減ってきたが体脂肪率高くなってきた/(^o^)\
間食もしてないのに…
筋肉減ってきたのかな…?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:05:52 ID:hGBS+1UN
焼きソバ  ソバ1 もやし3 の割合。
ちなみに、ペヤングではございません。 
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:20:10 ID:c99EKIp9
卵とささみともやしを炒めて鶏ガラスープの素で味付けたのが今日の晩御飯
んまい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:05:30 ID:zs9jtnqf
あさりの酒蒸しにもやしと人参とブロッコリーときの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:06:46 ID:zs9jtnqf
途中で送信しちゃった。
ブロッコリーときのこ。
ウマウマ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:36:37 ID:d4yghEsG
もやし本、立ち読みしてきた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:16:59 ID:YZz7B5e/
もやしを塩コショウで軽く炒めて、半熟の卵焼きを乗せ
最後はポン酢とガラスープの素のあんをかける!

美味すぎて感動した。今度はニラも一緒に炒めてみようかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:07:01 ID:wXNcsYMM
今日のお昼はもやし炒めを中華屋さんから
出前でとりました。600円でした。
中華屋さんてもやし炒めの注文が入ると儲かりそ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:35:44 ID:9oaNnaCC
近所のスーパーからもやしが消えた…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:37:14 ID:B9xM+d6J
もやし危機の始まりである
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:00:36 ID:THLRS6OW
第一次もやしショック
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:14:44 ID:YXE5C/GM
最近もやしが高い気がする…
前は一袋28円、二袋で50円とかだったのに

最近一袋58円!!
ぼったくりめ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:45:52 ID:gcI8ol9a
>>726
クックパッドの399656だね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:05:58 ID:56dbp3zc
>>728-730
不覚にもワロタw

もやしときゅうりの甘酢合えに寒天ちぎったの入れたら満腹感ハンパねぇw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:43:27 ID:B9xM+d6J
もやしラーメンニラ卵のせ大盛りのラーメン抜き食った
旨かったー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:49:16 ID:QhSK509N
>>734
それはもはやラーメンでは(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:45:32 ID:GThHNLTr
今夜は茹でもやしに麻婆豆腐かけて食べた。
とろみのついた餡と豆腐がシャキシャキもやしにからまってめっちゃ美味しい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:55:00 ID:NLHjSzD6
豆腐って意外に高カロリーなんだよね
でも美味しそうだから明日のお昼は真似する
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:36:23 ID:GThHNLTr
豆腐のカロリーなんて
ごはんのカロリーに比べたらへでもない。

運動したらいいさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:20:26 ID:TUrvQbDA
家から離れたとこだけどもやし1キロ百円で売ってた
らっきー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:12:47 ID:TEuu0uBO
もやしライスを作ってみた
思った以上にうまい

痩せるかどうかは分からないw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:53:05 ID:uzfcTE2o
>>740
もやしライスkwsk
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:05:38 ID:G4Xqkcta
近所のスーパーでモヤシ7円だったから6袋買ってきた\(^∀^*)/

ポン酢党さんに訊きたいのだが、濃いめのポン酢ってありませんか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:19:10 ID:GThHNLTr
馬路村のは濃いよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:54:51 ID:NLHjSzD6
痩せないからお昼抜きにしちゃった><
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:17:59 ID:7m3F+ruf
もやし、ネギ、ザーサイをレンチン、
あら熱を取り醤油、酢、ゴマ油で和える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:18:51 ID:7m3F+ruf
>>744
昼抜くと脂肪が増えよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:28:04 ID:NLHjSzD6
朝も抜いてるからだいじょぶです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:47:18 ID:GThHNLTr
ずっと絶食できるわけないし
食べて痩せないと継続できないよ。

食べたら、元に戻るだけ。
しかも前より太りやすくなってる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:00:46 ID:NLHjSzD6
ええええどうしよう
水分捕ってごまかしてるんだけど良くないのかな?
腹とかポヨンポヨンしてるし週末には革ジャン来るのにどうしよう…(ToT
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:03:20 ID:RgCmw36T
釣りにしては随分お粗末
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:20:13 ID:T1VjlwpB
つまんねー釣りはやめろ
他でやれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:07:28 ID:FVGVx0k/
>>742
安!うらやましい!どうやって保存してますか?

今日は鰯のつみれあんかけにしました。おいしかった〜(*^o^*)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:09:49 ID:AXmyAWDU
豚バラともやしを茹でてポン酢。
うめーと感動しつつ開封後1週間常温保存してた野菜ジュース飲んだら炭酸みたいな味がした。
死ぬ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:24:41 ID:q6pIFgZM
イ`
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:32:41 ID:T1VjlwpB
腹へった今から一袋茹でて味ぽんかけて食う
この時間でも躊躇なく食えるのがいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:45:36 ID:RhZql4S4
743
ありがd♪今度買ってみます(^^)

742
一人○個とかなかったから、もっと買いたかったんですけどね〜。今度、冷凍保存試してみようかなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:22:33 ID:QkQ4TUdx
ポン酢に飽きたのでごま油と塩コショウで食べてみたけど…
何だあの旨さは。夕飯だけもやし+キャベツメインで主食抜いてるけど、毎食もやし食べたくなるよ〜。
でも田舎なのに一袋50円もするんだよね…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:37:17 ID:6nTRaVbZ
>>756
アンカの付け方覚えてねw

今日は久しぶりにわさびマヨしょうゆで頂く。
美味くて快調になる!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:30:40 ID:RhZql4S4
>>758

初心者だから許して
(m_m)

今日のお昼は、もやしに味の素の中華丼の具をかけて、あんかけ焼きそば風にして食べました。
冷凍食品だけど126kcalと意外と控え目なのが嬉しい♪
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:56:54 ID:ZubtaObr
もやし食うとウンコしちら肛門からチョロッと飛び出したままとかあるのがねぇ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:06:18 ID:O6jSWcKv
>>741
本式の作り方は知らないけど自己流で

大蒜と唐辛子をごま油で炒めてもやし入れる
塩と麺つゆで味付けてそこに麦飯を茶碗に少なめを入れる
よく混ぜてかるく黒胡椒して完成ウマー
もやし炒めに麦飯混ぜただけだw
ハム入れたりネギ散らしたり目玉焼き乗せたら豪華版

白米ご飯だともやしの水分でベチョっとするかもしれないんで
麦飯でしかやったことない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:29:38 ID:4Z7EZAZE
細かく刻んだもやしを工夫するのが好き♪
ハンバーグ、餃子、シュウマイ、つみれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:24:05 ID:YpFkTFEF
酢味噌がうまいよ
油も使わないし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:27:55 ID:re26C7Ac
>>760
しっかり噛め
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:53:49 ID:1dZCSm8s
もやし腐ってた(ノдヽ)酸っぱくておいしくなかったよー。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:18 ID:1vNOqGKz
それは酢もやしといって珍味だぞ
知らないと食通とは言えない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:31:47 ID:f3THX11h
餅巾着の要領で、もやし・茸類・蒟蒻等好みで詰めて和風出汁でコトコトコ煮詰める。
別バージョンで具を煮詰めてトロみをつけて巾着に詰めて、トースターでこんがり焼く。

アレンジいっぱいきいて飽きないお
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:32:33 ID:7kVkN6XH
酢もやしは一口に限る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:58:32 ID:7R9hyq24
もやしは毎日新鮮な物を買いに行く無論国産。 35円w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:21:27 ID:gMLiuDeF
みんな1日何回うんこしますか?
おいらは2回か3回
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 05:21:23 ID:DsvSnUfA
>>769
それ中国産の豆を日本で発芽させた奴だよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:06:27 ID:HpPBmOak
>>770
もやしは便秘に効くの?
私はコーヒーじゃないと出ないw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:16:03 ID:KWLo6Kzk
>>768
長崎名物「ちりとてもやし」は酢もやしから作ります
これがまた旨いのなんの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:36:15 ID:6jBYKtrj
国産の豆でつくってるもやしなんてあるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:36:08 ID:GcdGyCP3
ちょっとおばちゃん!もやしは1人5袋までだよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:42:46 ID:hSDUi0F0
冷蔵庫に いつも もやしのある 幸せよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:11:07 ID:4GJ3wDg4
>>757
>>758
ゆでて、もしくはレンジでチンして調味料で和えるのでしょうか?
炒めるのですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:14:42 ID:dhoS5l33
もやしって一袋エコナで炒めて、卵入れてソースかけたらカロリーナンキロあるんだろう。家貧乏ゆえにもやしだけがいつもある。中学生です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:59:36 ID:n065280f
>>778
検索して計算したらいい
何でも人に頼るな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:40:46 ID:qO2BFRlt
>>778
頭悪いから貧乏なのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:34:54 ID:nFGJPK9U
>>777
>>758です。
私はマヨの油分を利用して炒めてます!
そこに醤油とわさびをこのみの量たらり。
鰹節くわえても美味しいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:35:25 ID:5h1Y6wZh
もやし洗ってレンジ対応タッパでチンしてお好みのソース類で食べる美味しいね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:03:22 ID:c19VF6tF
近所のスーパーに、もやし1kgパックが100円で売ってた
いつもは気付かなかったよ

今日は暑いので、あえてキムチの素でキムチ鍋
もちろん具材はもやしメイン
784777:2009/05/23(土) 21:58:19 ID:4GJ3wDg4
>>781
ありがとうございます!やってみます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:58:00 ID:OK70tS3C
最近はこの方法でもやし茹で(?)てる。シャキシャキうまー!!!
ttp://cookpad.com/recipe/698566
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:14:16 ID:0TIsxIVZ
>>785
もやしの袋って耐熱なさそうだけど平気?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:28:25 ID:0UcWcvJg
オリーブオイルでもやしとトマトと一緒に炒めて
バジルソースでイタリアンぽくしてみたけども
微妙だった。
味付けとか料理のセンスないの忘れてた。

もやしの美味しい食べ方を研究してれば
料理上手にもなれそうな気がする。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:32:37 ID:TwSqlTF1
>>787
それ、試してみようと思ったけど微妙なんだね。
水分が多いからかな?

>>8がどんなレシピなのか知りたい・・・
789785:2009/05/24(日) 21:45:26 ID:Bvidx/E3
>>786
袋のリサイクルマーク見て
プラ(PP)ならポリプロピレンだから120℃まで耐熱OK!




・・・だと勝手に解釈してるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:20:37 ID:YiWvK+2M
>787のレシピは、鳥や魚のダシに塩少々追加すると美味しそう。
バジルソース手に入ったらやってみよう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:18:19 ID:Qq5/u5VN
買った♪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:39:59 ID:Vx3TRUWU
市販のバジルソース自体美味しくないことが多い。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:31:43 ID:f8577UUn
スーパーで冷やし中華の麺が沢山見かけるようになったこの季節。
具はもやしだけで十分だ。
子供の頃は、やれササミが無い錦糸卵が無い、ハムが無いって不満タラタラだったのに。
年とると食の好みって変わるってシミジミ実感。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:42:41 ID:OD08wrGk
俺ぐらい修行を積むと、もやしすら要らぬ
つけ麺よろしくごまダレにちょっとつけて食う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:51:06 ID:AjRHbktE
それはw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:11:13 ID:cpbgu161
もやし食わずに何を食ってるんだww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:26:37 ID:ZLt7j1yR
もやしの毛ダイエット
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:54:53 ID:LU12X+S8
もやしの酢の物おいしいねー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:59:01 ID:88kRpv7q
既出かもだけど簡単で最近はまってんのが…
レンジおKのタッパにもやし、塩ぶち込んでレンチン。
水気切ってめんつゆ、生卵、とんかつソースをぶち込む。
蓋をしてシェイク。

目玉焼きにソース派の人は好きな味だと思う。
レタスやきゅうりを太めの千切りにして生のままシェイクしてもウマー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:32:55 ID:mwHAfAP7
中華麺1/2玉ともやし2袋と韮と葱ちょっとで塩焼きそば作った
出来上がりは大目の一人前くらい
キムチをトッピングしてウマー!

調味料はごま油、塩、顆粒だし、唐辛子で
物足りなければオイスターソースか麺つゆ入れても
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:51:23 ID:USI/G/mO
>>799
残飯みたい

>>800
普通にうまそう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:00:13 ID:96QE/GUM
永谷園の釜玉ラーメン、もやし沢山たべられるのにカルボナーラ的な汁無しラーメンが楽しめそう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:07:22 ID:WpkYDQjD
お好み焼き食べたいと思ったら、頭の中ずっとお好み焼きww

もやしを軽く炒めて、はんぺんちぎって溶き卵流して・・・
なんちゃってお好み焼きにした。
思いつきのわりにはうまかった・・・。
ソースとマヨ、青海苔で大満足。マヨはかなり少なめだけど・・・
おなかいっぱいになりました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:27:15 ID:ll0GJ60g
マヨで炒めて納豆と食べた!
合うのか微妙と思ってたけどウマ-!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:07:13 ID:k7+bShpS
>>802
永谷園の釜玉ラーメンを使えば、もやしが沢山食べられるねという事?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:00:06 ID:g+ZEKkKl
こんな時間にドカ食い衝動来ちゃって
我慢してストレスになるよりはと
もやし1袋に松茸のお吸い物の素ぶっ掛けて3分レンチン。
うますぎて貪り食った。
これで33kcalとはもやし素晴らしすぎる。

食べる前に七味振ると更にうまいよ。
辛くするとなんか食べたーって気がするし。
次の機会があればお茶漬けの素やインスタント味噌汁でやってみよう。
コンポタの素とか洋風も行けるかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:12:55 ID:3rlnCgQV
>>806
手抜きだけどだし入り味噌はうまい
て、書いたものの普通にみそ汁でいいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:13:19 ID:bx0NA3Py
>>806絶対美味しいと思う!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:29:15 ID:g+ZEKkKl
>>807
荒い物少なくしたい時は味噌かけてレンチンかな?
>>808
だよねー明日にでもやってみる!
カロリーあがるけどコンポタとか洋風の時はとろけるチーズトッピングとかも行けそう

ところで七味のカロリーなんて気にするほどではないと思いつつ
念のため調べてみたら出てこないんだぜ
誰か知ってる?
エネルギー質問スレに行くべきか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:52:03 ID:v/dvsXXh
811なんちゃってナムル:2009/05/27(水) 12:15:08 ID:ffR8MFNR
豆モヤシ2袋
普通のモヤシ1袋

普通に4〜5分茹でてザルで水分を切ってから

キムチの素 大さじ3
砂糖 大さじ1(無しでも可)
胡麻油 大さじ2
醤油 大さじ1
すし酢 大さじ2(普通の酢でも可)

上記の調味料で和えて食べると旨かった。冷やし中華にもいいし
紀文で出してるワカメ入り蒟蒻でできてるそうめんタイプの麺に乗せて
夕食、夜食代わりに食べてみると意外に合った。夏はこれで痩せたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:53:00 ID:9Y5PvaAO
1月で4kg痩せたヒャッハー
ベルトが2穴ずれたw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:39:53 ID:+q6LO3PF
お腹緩くなったり無臭の屁が出たりするんだけど
オリゴ糖でも入ってるのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:06:33 ID:BC81ZuzN
>>813
食物繊維が豊富だから、お腹の環境が良くなったんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:06:28 ID:MA5vB2UG
>>810
おお、トン!
100gあたり366kcalということは一瓶15gあたり54.9kcalか
20回で使い切ったとしても1回につき2.745kcal
やっぱり気にするほどじゃなかったw
これで安心して辛いもやし食べられる〜ありがとう!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:40:58 ID:MA5vB2UG
ただ今鮭茶漬けの素でいただいてます
こちらもなかなかウマーで一袋ぺろり
ちなみに
雪国もやし(緑豆もやし)一袋(200g)28Kcal
お茶漬けの素一袋(5g)12Kcal
S&B七味唐がらし0.5g(10回振り掛けた)2Kcal
しめて42Kcal
材料費はたぶん50円以内

もやし教に入信します

明日は何かけよう
炒飯の素とかうちのごはんみたいなのでも平気かな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:51:32 ID:3lz1mtJ7
>>816
もやし茹でてお茶漬けの素かけるだけ?
簡単でいいね、うまいの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:20:53 ID:awEWK9+B
話ぶったぎって悪いが、もやしでなくキャベツでダイエットは痩せないかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:11:29 ID:WhrqGC3L
>>818
浜田ブリトニーがキャベツダイエットで成功してたから、効果あるだろうね。
その後テレビで見かけたけどリバッてたから、もとの不規則でジャンキーな食生活に戻ったんだろうね。
「先ずはキャベツ食べて腹を膨らませる、結局食べる量が減る、適度な運動も心がけよう」ってだけだもん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:31:43 ID:JWpEtpUo
たまにはもやしの炒め物が食べたいので、フッ素樹脂のフライパンとオイルスプレーを買ってみた

まだ炒め物は作ってないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:42:21 ID:kQLNS2NZ
もやしとキャベツ♪沢山食べられるから大満足♪
柚子ぽんが一番好き♪
もやしうまい幸せ(*´∀`*)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:06:11 ID:x4PBSJ51
>>817
自分はお茶漬けの素かけてレンチン
>>806のアレンジ
うまいお
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:39:48 ID:7u3wBnL6
まえ、渡辺直美が酢もやしをまずそうに食べてたの見てから
もやし食う気しないんだけど、ここではみんな美味しくいただいてるようですね。
もやしといえば、ラーメンやヤキソバの具しかおもいうかばないな
もやしだけで食べるのはやっぱまずそうだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:16:35 ID:HRIMcSpP
上の方に出てた卵黄のしょうゆ漬けを茹でたてもやしに和えて食べたら、
カルボナーラっぽくておいしかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:59:24 ID:kQLNS2NZ
今日も3袋買ってくる♪

みんなは1日に何袋消費しているの??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:01:50 ID:kQLNS2NZ
私は1〜1.5袋。主に晩ご飯
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:01:20 ID:vKWoQjBR
もやし キャベツ 卵
だけを炒めてもうまいしベーコンを入れれば尚うまい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:20:35 ID:waNesxf2
今日ももやしレンジでシンして2袋目うまい!父親が通販で買った辛い味噌かけて止まらない
もらしのせいでダイエットシェイクが減らないよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:00:10 ID:OXEQj2gG
もらし…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:12:14 ID:WhrqGC3L
お…おもらし(;´д`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:21:32 ID:EfokXsE7
もやしって最高でどれくらい持つかな…?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:51:29 ID:srQs4NnO
家は3日めで 匂ってくるよ。なんか苦いような変な臭い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:32:51 ID:TQCGXw0r
押したきゅうりともやしを一緒に
醤油、お酢(多め)、一味か七味唐辛子を交ぜた汁に一晩付け込むとうまー
まあご飯が進んでダイエットには向かないかもだけど、朝しっかり食べたい時にかなり良い!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:40:23 ID:UlfuqFBv
なんでご飯食ってんだよwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:44:13 ID:kQLNS2NZ
もやしは午前中に買うしか…(_´Д`)ノ~

地元のスーパーはどこも3袋98円が夕方には売り切れ。テレビの影響だと思ふ

4袋だけ残っていた、60円の雪国もやしを買った。口はれそう…大事に食す
836 :2009/05/28(木) 20:12:53 ID:TQCGXw0r
>>834
朝食べるならよくね?
倒れるのやだし
おかげで間食なくなったし夕飯も減った!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:20:21 ID:UlfuqFBv
ああそうだなスマン
俺も1食は飯食ってたww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:24:30 ID:/uabAEe1
>>805
そうですノシ
わかりにくい文でゴメス!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:10:02 ID:m0jJ2ajS
チンしたもやしに梅昆布茶を和えて食べるのがウマー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:45:38 ID:Kaf3Y+Qr
もやしはこいめの味付けが合うな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:50:12 ID:GtTFPXss
昼。ものすごい食べたい衝動に駆られ、もやし2袋食べた。満足した。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:48:01 ID:imQ9Ln5o
ここを覗くたびにスーパーのもやしが無くなってないか心配になる。
梅昆布かぁ…よだれが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:33:41 ID:wQ37DBlp
もやし一袋十円の所あったけど
他の食材が全体に高かった
結局今は三十円前後
腐り安いから即使わなきゃ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:40:05 ID:h5NthcJP
>>839
やってみた うまい〜
梅昆布茶飲むと計量1杯使ってしまうけど
もやしとだと一つまみぐらいで満足
塩分摂りすぎなくていいね
しばらくこの組み合わせにハマる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:43:30 ID:80ppTfQ1
もやしは油使って料理しなくていいので本当後片付けも超簡単
自分は麺類の具として使う事が多い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:32:02 ID:Pd98j7zl
もやしのキムチみたいな味の液に付けてパックで売ってるやつ美味い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:30:07 ID:gbqnkw2G
そういうの怖いなー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:16:03 ID:/0wl/+i8
チンしたもやしを納豆と刻みネギで和えたらめちゃウマでしたー!
この夏はそうめんの代わりにこれで乗りきれるぜ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:44:01 ID:EVTOrDuY
ここのスレ見てると低カロお菓子とか馬鹿らしくなるな
もやしの方が値段も味も満足感も優秀だなんて素晴らしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:21:09 ID:fEZbG6yc
最近のお気に入り
しっかりと水切ったもやしに裂いたささ身を乗せて冷し中華のタレとか中華サラダのタレで食う。うますぎる
あと、固茹でしたもやしをフライパンに入れて酢豚のタレ炒め絡めるのがウマ!水とき片栗粉で絡み良くして仕上げる。大満足
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:54:07 ID:uXlH06r9
タレやドレッシングはカロリー高いからなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:48:40 ID:fEZbG6yc
タレは自分で作ったらカロリー低いよ、甘味料反対派?
中華サラダのごま油もレシピより少なくしたらいい。菓子と比べたら全然マシだしさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:58:42 ID:CeWAz7m/
もやし、どうやってレンジでチンしてる?
自分はタッパニ水ともやし入れてレンチンしてる
生じゃないけどなんか歯応えのあるもやしになる…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:45:50 ID:TitFbeBo
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:54:57 ID:09NKUO1m
>>853
私はガラスのボウルに入れて軽くラップしてレンチンかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:54:33 ID:awtu9tPL
耐熱のプラスチックっぽい食器に入れてチンした後そのまま食べてる
今日は松茸のお吸い物かけてチンした後タマゴ入れた
CMでやってる釜玉うどんのパクリなんだけどw
それでも110キロカロリーだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:56:12 ID:8GXJeHtM
今日テレビでやってたのは、炒めるにしろ茹でるにしろその前に片栗粉をまぶすというものだった
一袋に大さじ3分の2だったと思う
こうすると水分や甘みが逃げなくて美味しく仕上がるらしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:58:36 ID:o5ykmGgm
ラザニア用みたいな大きな耐熱皿に半ば無理矢理詰めてチンしてるよ
タッパーでも、洗ったもやし水切りせずにラップする→チンしたら上手く蒸されるんじゃないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:00:31 ID:awtu9tPL
>>854
下に敷いたピザのチラシがおかずか?w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:56:36 ID:TitFbeBo
>>859
ちょwww

もやし丼(もやししか入ってない丼)とサラダですわ
「もやしのうまたれ」が美味いのよw試してみてくれw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:11:56 ID:iRsuFN3c
洗って軽く水切ってインスタントラーメンレンジ専用でチン
そのもやしにドレッシングかけたり、もやしをトッピングにしたりうまい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:49:35 ID:uGaNl7uV
>>854
こんなタレあるんだね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:20:53 ID:nvaoS940
>>862
だね
近所のスーパーはキャベツ用は在るけど、もやし用が無い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:44:24 ID:sxB3J8iy
きょうの料理ビギナーズの特集がもやしで結構使えそうだったよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:19:57 ID:+zmuiYHJ
レンジでチンしても生臭さが抜けないなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:49:46 ID:R3EaVI73
もやし、きゅうり、ツナ(ダイエット中はササミなんかも) を*ゴマ油 大匙2
*酢 大匙2
*醤油 大匙1
*さとう 大匙2
で和えるとサイコーにおいしい!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:55:55 ID:FPknMOQa
>>866
ゴマ油と砂糖だけで350キロカロリー以上だよ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:05:58 ID:EaUsicdy
もやしを茹でて、きゅうり、レタス、トマトで梅肉ごまダレで食べる予定
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:40:58 ID:f+auEUxw
たれだけで350キロカロリーじゃ
もやしダイエットの意味ないじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:56:57 ID:+zmuiYHJ
ノンオイルドレッシング買ってきた
味ぽんより低カロリーでおいしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:10:57 ID:Gs1JNLkE
今日からチョット短期間で痩せないといけない事情があるので
もやしダイエット始めます!!
ここの書き込み読んでたら色んなアレンジ方法があって勉強になる。
あきないように工夫しながら頑張ってみる!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:51:34 ID:z4b39Nat
もやしを4袋買ってきたよ!
明日はどうして食べようかなぁ…キムチと炒めても美味しいよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:57:31 ID:KWvkX2bL
電子レンジ持ってないから茹でようと思うんだけど
どれくらいの量の水で茹でればいいの?
水からもやし入れて一緒に茹でるの?
沸騰してからもやし入れるの?
茹であがったら茹で汁は捨てるの?
何もわからんから教えて下さい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:03:09 ID:e8GowNo1
>>873
ひたるぐらい
俺はポットの湯を入れてるけど水からでもいいんじゃまいか
沸騰するまで煮る必要はない バキパキとシナシナの中間ぐらいを目指す お湯なら1分ぐらい
俺は捨てる そして味ポンをちょっと掛けて鰹節を振りマヨネーズちょびっと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:51:48 ID:Suhbz1/R
今日はもやしのバター炒めに醤油たらしてウマー
フライパン調理で他に何かいいのないかな?
キャベツとかと一緒に炒めるくらいしか思い付かない
蒸し焼きにしてササミとマヨとかもいけるかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:19:04 ID:mjonqg/Y
>>866
とあるサイトで計算したらゴマ油と砂糖だけでは350kcal以上にはならなかったけど、
その調味料を全て合わせたタレのカロリーは329kcalだった
たけえな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:31:03 ID:eAsICUcs
砂糖をダイエット甘味料にしてごま油を1〜2gくらいにしてもいけそう

炒めるときとかごま油のビンをハカリに置いてフライパンに
ひとたらししてるけど1gくらいしか減らない。
たったの9kcalでちゃんとごま油の風味があるよー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:51:06 ID:nvaoS940
仕上げとして胡麻油をオイルスプレーで吹きかければ更に使用量減るのでは?

879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:20:25 ID:1vAUj+l7
もやしダイエット始めて2日目。
朝はヨーグルト、昼は通常食、夜はもやしと豆腐。
便秘じゃないのにお腹がはるというか通常の満腹感とは違った満腹感が続いてる。
しかも体重増えた(週末の暴食がたたったのかも)
まだ2日目だから判断できないけど、皆さんは始めた当初の体重はどうでしたか?
また、何か体に変化はありましたか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:07:29 ID:SWcnhTnx
私は2キロ痩せたけど、運動等々様々なダイエット同時進行中。…どうなんだろ?もやしのお陰で上手いこと食事制限が出来ていることは確か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:21:10 ID:M+btFHrK
1ヶ月5kg減記念カキコ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:00:54 ID:SWcnhTnx
ドカ食いをしたくなったら、もやしを求む♪
ホント助けられてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:06:36 ID:chzxCATu
>>879
ウンコが出切ってないんじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:02:37 ID:OR8aTFzN
もやしスープお勧め
コンソメにもやしや玉ねぎやキャベツをグツグツ煮て完成
むっちゃおいしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:19:17 ID:I3Y3i12N
>>884

あたしも全く同じレシピでやってる!楽に作れるし。
そしてうまい!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:03:48 ID:FNebrcrS
俺はそれにワカメも入れて作るわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:25:39 ID:UHuvcKht
今日はもやしとキャベツとしめじを
うちのごはんのもやし味噌炒めのやつで炒めた
だいたい100kcal
たまにこってり味のもの作ると同じもやしでもメリハリついていいね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:37:26 ID:obr2pfGN
甘口の味噌で和えると上手すぎ!ごく少量でもよく馴染む
しかし、ご飯が欲しくなってしまうからたまーにやっています
柚ポンが多いなぁーコンソメスープ作ってみたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:02:55 ID:ACZdo5ao
汚い話で申し訳ないけど、夜だけもやしにしてからいいウンコーヽ(・∀・)ノがよく出る。
前から便秘知らずの体でウンコーヽ(・∀・)ノは1日2回出てたけど、
2回はかわらないけどしっかりウンコーヽ(・∀・)ノが出るようになった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:56:43 ID:Gk7DaJF1
もやしのシャキシャキな噛み応えのおかげでドカ食い止めになってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:36:13 ID:nb0loeGs
私のダイエットを邪魔するかの様にモヤシが品切れ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:04:40 ID:9Y9XdMIw
夕飯をもやしオンリーにするとお金が浮く
節約もできていい!

近所のスーパーだと高めの35円だけど、
35円×30日=1050円/月
最高すぎる(´∀`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:59:04 ID:Cl9zDPQw
私しゃきしゃきもやしが苦手(´・ω・`)
いつもしなしなになるまで炒めたり煮たり。

お腹に溜まるのはしゃきしゃきなんだけどなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:07:23 ID:9Y9XdMIw
しなしなもやしを2袋食べたらどう?
これでもマジレス

調味料やトッピングが低カロリーだったら100〜150カロリーまでに抑えられるんじゃないかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:47:39 ID:nGz+dciT
昨日買ってきた1キロのもやし、さっき食べたらすっぱかった…
でも他に食べるものもなかったからさ…まだ半分残ってるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:06:28 ID:jTP35t5E
>>895
水につけて置いて茹でてお湯切れば普通はすっぱいの抜けるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:18:00 ID:YY3VXHLx
豚肉とニラともやしをレンチンするのにハマって以来、もやし信者になってしまいました
肉の量と調味料を加減すればカロリーも抑えられるし
安くていつでもあるから毎日買えてすばらしい。

今日はたっぷりの千切りにんじんと、玉ねぎもやしをうどんスープでクタクタになるまで煮て食べた。
結構イケます。肉をちょびっと入れても良さそう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:06:48 ID:hagliIsZ
ところでもやしって栄養あるのかなあ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:25:42 ID:mjr68hif
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:33:22 ID:YIUEZxqU
もやし素晴らしすぎだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:43:14 ID:hagliIsZ
>>899
さんくー!
ビタミンとミネラルが豊富だなんて素晴らしい!安心しました。

私は夜ご飯だけ豆もやし半袋+普通のもやし1袋をレンチンして食べてます。
今日はじゃことか胡麻とかカリカリ梅砕いたのとか混ざってる本来ふりかけ?を
和えて頂きましたー。
始めて2週間になるけどまだ体重変化は無しですががんばろうっと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:16:42 ID:aIFM6bVG
ジャンクな味が恋しい時と大量に食べたい時
無印のポテチにかけるトッピングの粉何種類か買って
レンチンしたもやしにかけて食べてる
コンソメジャンキーな自分には合っているようです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:49:08 ID:AVcdxY6x
無印のポテチにかけるトッピングの粉何種類か買って

なんぞこれww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:20:23 ID:aIFM6bVG
>903
ttp://m.news.ameba.jp/entryDetail.do?entryId=17902
携帯厨で申し訳ない。
コンソメ、柚子胡椒、カレーは普通に旨いです。
今度塩キャラメルとかチャレンジャーするかなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:15:12 ID:eOWNLJY6
>>903
無印良品行けばわかるさ

>>902
確かに色々味が楽しめて良さそうだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:17:55 ID:eOWNLJY6
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:40:54 ID:AVcdxY6x
無印って無印良品のことかー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:42:13 ID:AVcdxY6x
うえあー
先頭しいたけ(><;
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:05:17 ID:7cud16uF
うわおいしそう。甘いもの食べたい時にメープルシュガーいいかも
カレーも鳥もチーズも定期的に食べたくなるから嬉しいラインナップだw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:57:41 ID:QZot+zQb
とりあえず粉だけ全種類揃えたくなるな(w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:34:30 ID:dOpTiVzm
もやしと生卵をレンジでチンして味海苔と和風ドレッシング(ノンオイル)かけて食べるのが美味しすぎる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:36:28 ID:hSdNmLwP
>>911
卵爆発しない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:34:36 ID:BWgoeE/m
溶けば平気でしょ。佃煮のり美味しそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:12:11 ID:dOpTiVzm
いやいや、普通にもやしを水洗いしてその上にそのまま生卵落とせば大丈夫
ラップかけてチンすれば生卵が温泉卵みたいになってて美味しいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:00:08 ID:nNmQF5Dg
生卵は何かの上に乗せると爆発しにくいよ
キャベツやほうれん草でも大丈夫だった

しかしもやしと半熟卵黄って相性良いよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:44:25 ID:FMwMwRDL
そういえば、もやし卵炒めで育ったな 貧乏な小中学生時代。けっこう美味しかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:33:37 ID:xg5Rg4pC
今日の夜ごはん、どうしても我慢できなくてカレー食べた。
もやし腹には重い(´・ω・`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:07 ID:O4qvqNor
もやしのせいで乳小さくなった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:23:38 ID:bMf90TRF
鼻の穴からもやしが生えてきた。 ゆでて食った
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:01:41 ID:MpdrFyo8
これが「もやし永久機関」である
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:24:29 ID:PZwsnbNB
>>911
巣篭もり卵だね、自分もよくやる。もやしだけじゃなくてほうれん草とかにらとかにんじん
とかも混ぜるよ。
トースターで焼くか、レンジだったら黄身を楊枝で突いておけば爆発の心配もない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:22:01 ID:w+Bkf9VH
もやし、コンニャクゆでたら湯切りしてちくわとゴマ少し、醤油入れて混ぜる
冷たくても美味しいが出来たての暖かいのもゴマの香りがよくしてウマイ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:20:40 ID:iHqo350a
>>921
野菜と一緒なら多分黄身はそのままでも大丈夫
爆発する時は黄身をつぶしてても爆発するよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:59:03 ID:S1KJDO7c
日本食研の『野菜炒め作り』や『もやし炒めの素』ってどう?
フリカケや粉末スープで炒めるのとは全然違う?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:15:51 ID:VY7vaUq6
XOジャンのほうがいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:59:56 ID:S1KJDO7c
>>925
どうもです。
参考にさせていただきます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:57:59 ID:VY7vaUq6
ソースくらい思い切り高価なの使うほうがいいぞ
どうせ食費そんなにかからないんだから
俺はガチの専門店のXOつかってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:02:22 ID:qkSK4+ZX
そこまで言うのなら商品名を晒したらいいのに・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:17:03 ID:VY7vaUq6
ネットにないから無駄
地元ローカル
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:46:02 ID:YdBJL2rX
もやしって洗わないとダメ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:54:41 ID:TiUyYwqd
>>930
茹でるときは洗ってないや。
炒めるときは気休め程度だけど袋の中に水入れてシャカシャカ振って終わり。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:54:03 ID:KC3BHTmK
もやしの茹で汁って飲めたもんじゃないよな・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:56:45 ID:+VWtAJ5n
飲むなよww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:03:43 ID:zeVfQ0XA
でも、もやしのビタミンて水溶性だから殆ど煮汁に出ちゃうんじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:04:28 ID:X9DC/t5F
味噌汁に使えばおk
936sage:2009/06/15(月) 16:58:47 ID:8n7viV0m
もやし1袋と豚肉を茹でて豆腐1丁と合わせてどんぶりに。
ゴマドレッシングかけて食べれば、かなり旨い。
栄養的にもコスト的にも行けてる感じ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:46:29 ID:Y0G00zNY
>>936
美味しそう!ゴマドレッシングってサラダ用の?
それとも、豚しゃぶ用とか、お肉にかける系の方?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:28:36 ID:YGDrhdYT
調味料の方がカロリー高いなんて馬鹿げてる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:26:44 ID:qAjXKOj7
もやしをナムルにしたら何日くらい保ちますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:39:24 ID:aZ+aRHER
きょうの料理ビギナーズのハツ江おばあちゃんが3〜4日ぐらいと言っていたような
2〜3日と言ってたような
忘れたがまあそんなもん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:26:06 ID:7wgot9lK
もやしばかり食べてると飽きてくるので、
キャベツや白菜、繊維質と言う事でタケノコとかも同じ量をかわりばんこで食べてます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:06:59 ID:fJrGy4oH
174cm66kg
腹のダルダルがまだ付いたままだよ・・・
どこまで痩せればいいんだyp!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:33:02 ID:Iaj6vabI
>>942
夫の健康診断の結果がきた。
171cm53kgBMI18、腹囲69。
おなかぺったんこだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:52:49 ID:fJrGy4oH
すいません
精進します・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:41:39 ID:ZxO+Jqz2
もやしとササミとしめじを茹でてぽん酢かけて夕飯にしてる。
もやしって結構食べ応えあるね。シャキシャキ感がイイ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:47:45 ID:/86A6DtZ
たんぱん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:26:04 ID:MLuQ1ip7
シャキシャキ感が消えない程度に茹でたもやしにキャベツのうまたれをかけて食べるのが好き
キャベツよりも合う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:43:57 ID:3Oo9oG3E

茹でるのは、湯に栄養が出すぎる為、お勧めはレンジでチン。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:05:04 ID:Jv3GOgdT
俺も鍋で茹でる派
レンジは性に合わん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:48:55 ID:/j6uyrDv
レンチンは汚い感じがしてなー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:15:58 ID:3Oo9oG3E
>>950
洗ってチンすれば問題なかろう。
茹でる為に、どれだけの水を使うのか知らないけれど、レンジでチンよりは高くつくと思うがw

ま、嫌だと言う人は茹でればいいんじゃね? 俺はチンするけどなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:17:55 ID:3Oo9oG3E
レンジでチンだと、3分もあれば十分できあがるけど、
茹でると、何分かかるのかな〜。準備もいれると10分以上はかかりそうだなw

茹でた後のお湯って捨てるんでしょ?もったいなくない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:30:00 ID:hNIo4lvJ
レンジ用の蒸し器つかってるけど
上の器をざる代わりにして洗えるから洗い物少なくて便利
茹でたらざるも鍋も使うんだなぁ
がんばってね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:03:42 ID:dplP2pWF
http://www.imcjpn.co.jp/product/a/001_001.html
アイラップっていうラップの袋便利だよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:20:36 ID:XLAlyu6u
>>936
ゴマだれはカロリー高いからポン酢とかにすると良さそうね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:19:52 ID:43bRiGQQ
昨夜九時から現在で総カロリー1500
なんで三キロも増える…もやし食い過ぎかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:50:11 ID:/x9s5XQV
寝てる間になんか食べてるんじゃ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:54:45 ID:43bRiGQQ
食べてるわけないよ、もやしF袋と水分2リットルぐらい、消化されてないだけだと信じたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:42:34 ID:hNIo4lvJ
むくみじゃないの
私も心当たりないのに2kgくらい増えたことあるけど
ある日いきなり尿出まくって2kg減ったよ
体にたまるのは脂肪だけじゃないからね
気にしてストレスにしないことが大事
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:04:08 ID:ynUM2xym
>>958
体脂肪はどうなの?
水分が出てないだけの気がするけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:52:25 ID:3Oo9oG3E
>>958
7袋ってwwww
もやしって1袋約200gくらいあるんでそ? 
もやしだけで、1.4kg
水2Lで2kg・・・・

排出される前に体重計に乗っただけだろw

カロリー無い食材だから、脂肪になるわけないし、排出されたら大丈夫じゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:55:15 ID:YLGZMZcH
女性だと体が水分ため込む時期ってのがあるよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:33:18 ID:/j6uyrDv
俺の金貯めこむの止めてくれよ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:01:29 ID:RGli3ZSL
だから電子レンジ持ってないって言ってんだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:54:48 ID:HaEXAXMH
みんな(*・ω・)人(・ω・*)もやーし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:47:10 ID:xIUiKQwg
豆もやし
人間もやし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:58:08 ID:XQ0WvqCr
7kg痩せた111!1
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:19:46 ID:q2q+a09h
>>967
おめでとう!何ヶ月かかった?
励みにするからいろいろとkwsk
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:32:50 ID:NbYnSdu2
今日の昼食
豚肉、キャベツ千切り、もやし炒めて和風だしをまぜたとろろも投入
薄焼き卵をのせてお好み焼きソース、マヨ、青のり!
もやし1袋では食べ残す程のボリュームでウマウマ( ^ω^)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:54:18 ID:XQ0WvqCr
1ヶ月半かな
そんなもやしばっかり食べてるわけじゃない
ご飯は1日1杯だけにした
仕事ある日の朝は普通に満腹になるまで食べた
空腹時は生野菜とりんごでやり過ごした
最近は少量で満腹になるようになってきた

大事なのは朝シャワー浴びる前に必ず体重計に乗ることかなと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:04:53 ID:oCNfNGlq
100kg⇒93kgになるのと
60kg⇒53kgになるのでは苦労に大きな差がある

まずお前の体型を晒さないことにはどうしようもないんだよデブ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:14:41 ID:XQ0WvqCr
んだね
72kg→65kgです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:20:29 ID:x6iiLbxW
おとといから、もやし食い始めたんだけど、
うんこがスンゴイ出る。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:22:10 ID:hCww9ePa
>>972
頑張ったんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:42:00 ID:M1I/arAN
>>974
見習いたいです><
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:50:21 ID:iKo5e4xt
そんながんばってないよ
甘いジュースとか結構飲むし
5日で4杯ラーメン食べたしw
たまに自分ご褒美上げるのが楽しみで我慢します
1日の始まりに体重計乗るのはホント重要だと思います
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:19:39 ID:dCcv44wQ
挫折しそう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:28:36 ID:iNEIAcdz
もやし1袋を油で炒めるとカロリーはどれぐらいなんですか?
茹でた方がやっぱりヘルシー?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:16:20 ID:tirA03VW
私はボウルにもやしを入れて、ポットの熱湯を注ぐ。
見てる間に色が変わる。
お湯をしっかり切ってから調理する。
8割位煮えているので短時間の調理で済むよ。
これをすると炒めても水っぽくならないし、もやし特有の生臭さが減るので汁物系でも美味しい。

これからは酢と辛味を効かせたスーラータンメン風とか良いね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:30:47 ID:kwAGcKMi
もやし二日か三日消化にかかりますね(ToT)良かった、みんなありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:46:23 ID:kwAGcKMi
もやしのみのダイエットしてるかた居ます?
982名無しさん@お腹いっぱい。
そんなリバする馬鹿なダイエットしないよw