ジョギング&ウォーキング用シューズ☆4足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ジョギング、ウォーキングなどのシューズについて語るスレです。

前スレ
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆3足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193791818/
関連スレ
【靴】ランニングシューズ批評スレ7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1202132482/

ASICS
http://www.asics.co.jp/
MIZUNO
http://www.mizuno.co.jp/
NIKE
http://nike.jp/front/
New Balance
http://www.newbalance.co.jp/
adidas
http://www.adidas.com/jp/shared/home.asp
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:40:34 ID:VOcEapdL
★主なシューズの紹介★
【as】asicsアシックス  【nk】nikeナイキ  【ad】adidasアディダス  【nb】newbaranceニューバランス  【mz】mizunoミズノ
▼1)〜200g【用途】レース
 (as)マラソンソーティー  (ad)アディゼロRC (nk)カタナレーサー (mz)ウエーブクルーズ
▼2)200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
 (as)ターサージャパン、ジェネレーサー (ad)アディゼロLT (nk)カタナ4 (mz)ウエーブスペーサー
▼3)〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
 (nk)カタナケージ (ad)アディゼロCS (mz)ウエーブエアロ
▼4)〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
 (as)ゲルフェザー、ヘリオスランナー (mz)ウェーブエリクサー (nb)770
▼5)〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
 (as)GT21xxNY、GEL1100 (ad)アディゼロテンポ (nk)エアペガサス (mz)ウェーブライダー
▼6)〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
 (as)カヤノ(ad)アディスターコントロール (mz)ウェーブクリエーション (nb)8507j

★初心者★は上記4〜6を推奨だが、靴に頼り切らず、正しい走り方を身につけ、足を育てていこう

★注意事項★
・靴の耐久性は外側よりも衝撃吸収性です、600キロも走れば大分無くなってるんじゃないかな?、頑張って900〜1000キロか?
・中敷の土踏まずの部分が厚すぎて違和感とか肉刺とかできることがよくあるが、カッターで薄く削ってもいいと思う
 もちろん、インソールを作ってもいいけどね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:41:10 ID:VOcEapdL
★主なシューズメーカーと特徴(戯言)★
【as】asicsアシックス
http://www.asics.co.jp/products/running/index.html
ユーザー数が多いのは足に合う人が多かった証拠、いろんなタイプの靴や足型があるから、ちゃんと選択しろよ
特に外側が丈夫なので靴のヘタリに注意
>>2の5〜6はオーバープロテーション対応で内側が硬く外側が沈みやすい、ニュートラルな靴に慣れていて、
こういう靴に慣れていない人は腸脛靭帯を痛める可能性もあるかも・・
幅広甲高日本人向けが売りだが、現代っ子にそくしたスリムラストも導入開始。
【nk】nikeナイキ
http://www.nike.jp/running/v2/
http://www.fuji-sports.com/shop/shop_R/running_nike/exp_chart.html
足型は細く注意が必要だが、アドバンスドフィット(カタナとかエアペガサスAF(3E))は日本人向けの足型
カタナシリーズは中敷と踵が滑らかでないので、踵の後方から着地する悪い癖のある人は肉刺ができると思う
値段(定価)は安いけど、アッパーが弱い(カタナ)
エアは特に反発性がいい、物理的に劣化しないのが強み
遅まきながらペガサス4Eなどワイドラストの導入開始。
【ad】adidasアディダス
http://www.adidas.com/jp/products/catalogue/index.asp?strCountry_adidascom=jp&strBrand_adidascom=performance&sp_id=2
microFIT(アディゼロなど)は日本人向けの足型でフィット感がいい
アディゼロCSは軽いけど、ジョグから4分前半まで使えるクッショニングの良い靴(しかも安い)
トルションシステムが有名
【nb】newbaranceニューバランス
http://www.newbalance.co.jp/live/index.jsp
フラット走法専用の靴を出しているが・・
【mz】mizunoミズノ
http://www.run100.jp/gear/index.html
欧米での売り上げが良いらしい
ルックスでパスされてしまう事が多いと思うが、機能で見直されていくだろう
オーバープロネーションについても、ニュートラルタイプとサポートタイプで靴を分け、アシックスとは違う方法でサポートしている
真ん中に屈曲ポイントがある靴もある(普通は1/3なのだが・・・)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
各社の特徴など(発見した論文)参照
http://72.14.253.104/search?q=cache:-6JGshb4bzIJ:www.geocities.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:42:42 ID:VOcEapdL
テンプレやや改変。
誰も立てないので立ててみたよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:08:34 ID:KOKO5E/M
>>4
乙カレ〜様!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:06:11 ID:efMoUgr2
プーマの安い奴はどうよ?
アマゾンで買ってみようかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:13:18 ID:kr0SUODI
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:51:13 ID:RMdPbfQF
>>1
乙&ありがとう!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:42:40 ID:NyPKZwIK
靴買わなきゃ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:52:43 ID:bvCb2MDJ
>>9
自分を変えなきゃ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:17:08 ID:4NSANxoB
毎日8qウォーキングしてるんですが足にまめが出来て苦しんでいます。何か対策はありますか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:48:05 ID:bvCb2MDJ
>>11
どこにできるのでしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:00:34 ID:4NSANxoB
>>12
指の付け根から土踏まずまでの部分,小指の裏,かかと
など多数です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:39:36 ID:EeIiqPGj
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:36:35 ID:5vQx1e2i
「裏の畑にも豆がいっぱい出来ます。」なんて云うなよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:06:35 ID:gX/Njspo
痩せて走力もついた感じがする今日この頃
マラソン大会でもでようかなと、、、まずはハーフ

で、憧れのレース用のシューズを物色中
MANAってのが安くていい感じなんだけどどう?
個人的には、青はかっこわるいのに、赤はとてもかっこよくみえた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:16:10 ID:f+ee9zLk
足の親指と親指の間の豆ならいいんだけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:47:00 ID:0YiD+H34
ジョギング初心者です。
質問させてくださいませ。
私は男なのですが、今日エアペガサスを買いました。
いろいろ履き較べて一番フィットしたのが、そのシューズでした。
ですが家に帰ってから気が付いたのですか、そのシューズは女性用だったのです。
男性用と女性用では作りに何か違いがあるのでしょうか?
特に違いがなければ返品せずに履こうと思っています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:58:54 ID:ErwOGsXx
インスタントラーメンを初めて作ったのですが、
お湯を入れて3分となってるんですが、うっかりしてて5分経ってしまいました。
これってもう食べれないんでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:01:29 ID:hGf9qvQz
>>18
女性用は踵が小さかったり幅が違ったりいろいろ違う。
ってか、靴型自体が違う。

でも、フィットしてるんじゃ履いていいんじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:57:52 ID:5aMsxUFy
>>18
自分も25cmペガサス4E買おうとしたんだけど、
意外と縦が大きめだったから諦めた、MANA2と比べて。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:29:52 ID:TF/j5kiu
>>20
やはり作りに違いはあるんですね。
でもフィット感は良いので履こうと思います。
ありがとうございました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:33:25 ID:5LJldRaV
いくらフィットしてもおまえの靴はレディース
いくら速くてもおまえの靴はレディース
いくら仕事ができてもおまえの靴はレディース
いくら格好つけてもおまえの靴はレディース
お前は男なのに女の靴を履いている
ドーーーーーーーーーーーーーン!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:35:08 ID:Illrbxsk
アホは気にしなくていいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:04:51 ID:WQPVbuBy
小学生だな!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:53:00 ID:Lk0F6iGM
アディダスってミズノ(やナイキ)などに比べて
シューズおサイズが、ワンサイズ大きいものになるのは俺だけ?

ちなみに、アシックスは試着しなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:07:19 ID:sN/MOZNo
>>26
ウリもウリも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:09:14 ID:D0wJhj4i
お聞きしたいんですが、1日10Kは歩く者ですが、ミズノって
同なんでしょうLDシリーズがありますが、これ履いてる方の感想聞きたいです。
出来れば購入したいんで。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:18:19 ID:JMs7dqas
>>27
やっぱそうなんだ。。。なんでだろう。
表示上の問題なのか、それともアディは幅が狭いのか?

どれも日本人の足への対応はうたってるみたいんだけどね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:01:11 ID:evoPcCft
ナイキファクトリーストア行って、エアズームエリート3を3980円で買ってきた。
やっすぅ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:26:33 ID:VFDvPWjW
膝を痛めていてしばらく走れなかったけど、近々走り始めようと思ってます。
ここのテンプレを参考に安定・クッションを第一に考えてカヤノをチョイス。
今度は膝を痛めないように無理なく走ろうっと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:43:17 ID:CI8tVmRg
ヘリオスランナーを気にいって履いていますが、
現行のモデルだとこれに近いのはどれになりますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:48:11 ID:zCtgcCJv
彼という名の携帯電話兼用バイブw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:31:15 ID:ZW/ozJ7N
体育の持久走で走ったら、右足の親指の爪だけ紫色みたいになってしまいました。
もともと運動してないのに、急に頑張って走ったのが原因でしょうか?

どうすればいいか悩んでます。治療法とかありますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:47:28 ID:gzPp3DSS
たぶん爪の下で内出血したんだと思う。
強い痛みがあるなら外科で爪に穴をあけてもらって血を抜く。
さして痛みがないなら放置。そのうち治る。
とりあえず明日保健室行け。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:14:54 ID:vhuycYhp
adidasこんなキャンペーンやってたんだな 知らんかった
http://www.adidas.com/jp/sports/running/quality/index.asp

履きたい靴対象に入ってないから良いけどね
テンポ入ってりゃ買ってやんのにな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:32:14 ID:ZW/ozJ7N
>>35さん

丁寧にありがとうございます!
ただ、内出血したのが2月1日でした…1ヶ月も経って治らないのはおかしいですかね?

写メ撮ってたんですけど、変化なしですorz

http://p.pita.st/?m=fjuqa6q4
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:42:11 ID:RYM1JRpG
爪が黒くなったら、1ヶ月くらいじゃ治らないんじゃないかな。
治るっつ〜か爪が剥がれ落ちて生え変わるか、それと同じくらい時間がかかる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:36:38 ID:shDmu3u9
自分に合ったシューズをセレクトしてくださるショップをご紹介いただけないでしょうか?
メーカー直営店は除いて、神田〜御徒町近辺が好ましいです。
やはりアートスポーツかジュエン、アスリートクラブになりますか?
ぜひ、よろしくお願いします!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:22:13 ID:JcAXGFbF
>39
ロンドン以外なら選んでくれるんじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:14:29 ID:gvw3u53E
>>39
上野でもいいならB&Dとかも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:22:25 ID:XV5zoRVm
>>37
パソコンから見られない…
とにかく保健室へGOだ。あ、もう休みなのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:51:59 ID:tD6OYyQq
そして保健の先生と・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:53:39 ID:J/vma1pP
アッー!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:59:36 ID:XlkZbZmo
>>36
こういうの最近見るけど普通に返品できるの?
なんだかんだ条件つけられて結局返品できないなんてことない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:03:16 ID:kwqvThNm
>>45
アディに問い合わせたら、どんな条件でも100%返品OKだそうだ。
返品理由を今後の商品開発・改良の(返品も開発費?)参考にするらしい。
興味がある人は買う価値があると思う。

近いうち、アディダスはトップランニングシューズメーカーになるんじゃない?
4745:2008/03/06(木) 21:04:23 ID:b2lJSNW2
>>46
へぇ、返品代も開発費のうちってことか。
自分に合うシューズ探してるやつとか利用するといいかもな。
何度も返品してたらブラックリスト入りするのかね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:17:34 ID:b3RR/BHn
毎日8〜10キロ程度ゆっくりと走っているのですが、5000円以下で走りやすいシューズ探しています。
何かオススメありませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:21:04 ID:5urAVCTQ
テンプレ>>1->>3を読んだんですがちょっと分からんくて質問です。
今、ウォーキングを毎日10キロほどしています(毎時6キロペース)
靴は普通のPUMAのスニーカーです。

だんだん嵌りだしたのでウォーキングシューズを買おうと思うのですが
初心者にはシューズはどのようなものがよいのでしょうか?
(軽いのがいいのか、ある程度重量感があるのがいいのか等)

教えてチャンですいません
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:59:57 ID:X/tzZwUz
>>48
ミズノの3980円で買ったランニングシューズ履いてます。
安いけど履きやすいですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:29:18 ID:b3RR/BHn
>>50
そうですか。探してみます!
ありがとうございました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:37:02 ID:pbxDNsZ0
>>49
ウォーキングなら重めでいいと思いますよ。
ランニング用のクッション効いたので良いんじゃないでしょうか。
後はお値段と相談して決めれば問題ないと思います。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:45:58 ID:/QvhQrib
シューズ買ってきたんですが、
つま先はいちおう少し余裕があるくらいですが、
履くまで大変で、紐をものすごくゆるゆるにして
ギューギュー足つっこまないと入りません。紐むすぶときすごく
短くなる・・・これはもう半サイズ↑のほうがいいんでしょうか?
それとも履くときはこんなもの?
5450:2008/03/06(木) 23:49:38 ID:X/tzZwUz
>>51
近所サティで買った、シティライナーという靴です。
5980円のもあったのですが、お店の人に、
「ゆっくり走る程度ならこれでも大丈夫ですよ、
靴は消耗品なので、買い換えることがあったらワンランク上のを試してみてください」
って言われました。
アシックスでも3980円と5980円のがあったのですが、私はミズノの方が足にフィットしました。
参考になれば。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:51:53 ID:u6i5ZXwW
3980もだせばアウトレットいけば、かなりいいの買えますよ。一万円代のクッション効いたやつとか。
おすすめはナイキファクトリーアウトレット
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:23:15 ID:5rRCFjNX
>>54
ご丁寧に詳細を教えてくださってありがとうございます。
土日にでも近くのスポーツ店に行って探してみようと思います!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:48:07 ID:k8ELjLtK
>>53
履いて歩いて調度良ければそれでいいだろうけど
どちらかと言うと、それはサイズ(縦)というよりウィズ(横)が合ってないんじゃないか?
サイズを変えようとどのモデルも自分の足に合わない、って種類もあるからね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:26:16 ID:ZMi3P2rz
MANAこうたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:00:11 ID:JEydL8KC
>>53
参考にどうぞ。57の通り、横幅があっていないんじゃないかと。
http://www.asics.co.jp/support/shoeselect.html
60E.YAZAWA:2008/03/07(金) 17:15:50 ID:dV5xqnio
なんでミズノは全般的にデザインいまいちなの?物はいいのにもったいない…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:55:27 ID:QIU/cBTG
5年前に買ってほとんど使ってないNBのランニングシューズで走ってたけど新しいの買おうかなあ
ソールも全然削れてないし泥で汚れている以外は結構新しいんだけど・・
5年前に買ったやつだからもしかしてただのスニーカーかもしんないし。
ネットで買おうかと思うんだけど5mmくらいサイズ違ってても大丈夫だよな
あんま安い店近くにないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:08:35 ID:TUvGUMaU
最初は高くても専門店でちゃんと足型をはかってもらった方が良いよ
あわない靴を履いて走って故障して医者通いになったら逆に高くつくよ
靴選びは本当に大事 
6349:2008/03/07(金) 23:57:13 ID:JWNWJBk1
>>52
レスありがとうございます。
ちょっといろいろ重めのものを履いて試してみます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:15:54 ID:YccbV+rY
>>61
ベロの部分に番号書いてある?
M576とかMW356とか。
番号で何用か大体分かるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:19:59 ID:OMVpoPcq
かなり甲高な俺にシューズ選びのアドバイスをタノム
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:32:46 ID:WoKBlFsJ
店に行って試し履きしまくる。
これが一番。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:22:02 ID:OMVpoPcq
それが、甲って神経があまりないのか
感触がイマイチわからないんだよね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:05:59 ID:oLH6G6Ou
マッスルトレーナーとかってどうなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:06:41 ID:RNYr0Jdv
>>68
靴が合わないのか足首が悲惨・・・
両足ともに足首の2箇所から出血・・・
どうしてあんな硬い素材を使うんだろ・・・
でもちょっと暖かい気温だと15分歩けば汗かくし、
長時間歩けば筋肉痛にもなったから効果あり(だと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:25:15 ID:xR9B5nQv
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:23:40 ID:Gx386EaS
アシックスのRUN WALKで走ってる人っています?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:15:53 ID:0Gsj95Xl
みなさんはシューズってローテーションさせてるんでしょうか?
自分は1足しか持ってないのと、来月フルマラソンに出るので
それ用に買い足してみようかと考え中なのですが…

今使ってるカヤノをもう1足買うか、もう少し軽めのにするかも迷い中。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:38:33 ID:Pkj76Egb
>>72
っ【フルマラソン辞退】
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:11:30 ID:ovCt/avG
いくら何でもそりゃ酷い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:52:10 ID:gZu1szLA
>>72
せっかくだから違うの買ってみたら。GT−NYとかウェイブライダーとか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:53:50 ID:PAZPr4f/
両足小指の付け根よりやや下あたりから足の側面にかけて
タコみたいなしこりというか硬くなっていて、歩くと違和感や少し痛みを感じます
↓の場所です
ttp://imepita.jp/20080312/604930

靴はGT-2120NYにソルボのランニングインナーソールをはいていますが
靴があっていないのでしょうか? それとも走り方歩き方が問題なのでしょうか?
9月から走り始めてこうなったのですが、改善する方法があればご教授いだたけると幸いです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:30:08 ID:BVebw9kR
>>76
彼女(走らない人)の足がそうなってるけど。。
ランシューじゃなくて、普段の靴のせいってことはないでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:36:15 ID:ss2ak6gQ
TVみてみwパワークッションすげー
2mから卵を靴につかわれてるクッションにおとしたら跳ねやがった

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:05:48 ID:l2yqmjHJ
この靴は何でしょう?
アシックスはわかるけど
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080311171822.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:09:14 ID:l2yqmjHJ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:38:38 ID:uXRKFm/m
御付きの人がわんさか一緒に走っていると
レオンを思い出してしまう。不謹慎。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:53:24 ID:KxKuq59p
これ卵をふんでもわれないくつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:36:55 ID:aq7kkkIE
ヨネックスはジョギングシューズ出してないの?
あのクッション利用すれば、アシックスのGELも危うい?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:17:10 ID:RaXcLWGl
>>79-80
てか、そのオヤジ誰?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:27:08 ID:RaXcLWGl
>>72
カヤノ27.5引き取ってくれる人募集。
試着1回、アスファルト2キロのみ。
希望価格5000円程度で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:27:37 ID:QxZFujC2
日本を仕切ってる影のフィクサーだよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:28:24 ID:QxZFujC2
ヤフオクでもいけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:15:52 ID:yBoFZTFQ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:59:20 ID:x+zEJP0a
>>60
逆にかっこよすぎると汚れるのを躊躇して走りにいけなくなる
だからかっこよくなくていいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:52:16 ID:on4Ys61o
>>83だしてる。
てかあのクッション最近じゃないぜ
2005あたりから使用してるぜ
9172:2008/03/13(木) 17:21:10 ID:nX8/jmRd
>>75
GTの線で考えてみます。

>>85
サイズ合わないし、靴関係は人の足型ついたものは買わない主義なので…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:54:12 ID:N8sSodnz
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/13(木) 03:17:10 ID:RaXcLWGl

>>79-80
てか、そのオヤジ誰?


この書き込みを最期に彼は二度と2ちゃんねる姿を表すことはなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:56:14 ID:h4dU1+Qq
何時代だよw 不経済で特効でも来んのかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:41:09 ID:hFw5vKSm
店頭で履いてミズノのウェーブエリクサー買おうとしたら
友達にダサいとかいわれてショックだった・・・
別にデザインはあまり重要視しないんだけど、可もなく不可もないデザインかなと思ったんだが
テンプレでもルックスでパスされるとか書かれてるし、俺の感性がおかしいのかな・・・・?

スレ違いですまん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:40:04 ID:LY3712X5
感性なんて人それぞれ あなたがカッコいいと思えば、それはカッコいいんだし
それにランニングシューズは格好より機能

私は今エリクサー2WとライダーWを履いているけど、エリクサーの方がデザインも機能も好きだな
特にエリクサー2Wの赤い方はカッコいいと思うよ

あなたにフィットするかどうかわかんないけど、エリクサーはいいと思うよ
私のエリクサーは今四代目だけど、大体1200〜1500Km位走れる
これで定価9000円台、靴自体に変な癖もないし(少し固いけど)いいシューズだと思うよ


96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:47:49 ID:G+02p6je
機能美って言葉もあるしね。エリクサーとか履いてたらちゃんと勉強してジョギングしてる人ってわかる。

格好いいジャージ着てコンバースのデッキとか細身のオニツカとか履いて走って人みたら、オサレもいいけど膝壊すぞって思うね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:03:06 ID:NhDhgz6+
・・・とは言いつつ、やっぱミズノはダセーよ!
ランバードどうにかしろよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:14:57 ID:ErtKY6vM
靴で格好がとか言ってるようじゃまだまだ青いよ。
自分に合う靴を必死に探して履きまくってたら、デザインなんてものは
どっかすっ飛んでっちまうよ。

そんな俺でもNBだけははくきがしない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:42:38 ID:ANCeGfcU
ミズノのシューズがダサいっていうやつは
ミズノのブランドイメージだけで決め付けてると思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:08:06 ID:MB0lz80i
だからダサいじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:42:08 ID:s7Hud5WU
いろいろ履いてみて、デザインと履き心地でNBにした俺っていったい・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:02:09 ID:RI76WDpz
ウェーブクリエーション9オリンピックモデル買った
背が高くなった
うれしかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:27:12 ID:5mY4LEfY
中国奇形動物の画像【苦手な方は閲覧を御遠慮下さい】
http://d.hatena.ne.jp/tsukkun/20061211/p3
鼻二つに眼が三つの子牛. 頭一つに身体二つの子豚. 単眼の子豚. もはや原形を
とどめない子豚. 4本足のヒヨコ・・・ (ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、
中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら・・・)

中国、奇形児発生の原因とみられる重金属汚染
http://iwasero.blog66.fc2.com/blog-entry-240.html
・毒性の強い添加物や防腐剤を使用するケースが多い

【海外】中国:環境汚染
http://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/cat_50235110.html

腐った上海の海、必見グーグルアース
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/170885
地球上いたるところに湖がありますが、中国の湖ばかりが蛍光色に
光り輝いています。異常です。

中国の蛍光色7色に輝く河川
http://hinden.at.webry.info/200712/article_4.html
病気になったら抗生物質に汚染された魚を食べて治すという。すごい「薬膳」ですね。

【中国】猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196827590/
製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。

【毒ギョーザ】日本に報道規制を要求 イヤなら報復=中国高官
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202464491/
こういう事情なので、日本のマスメディアでは決して報道しません。
何のための新聞でしょうか。無料でも高い。解約しましょう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:41:30 ID:/W7EPqfm
おれはランバードがついてるとかっこいいと思うよ。
テレビで駅伝とか観ててもミズノに目がいく。
本当人それぞれだわな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:01:48 ID:gX/QnKgS
ナイキだけは好きになれない。バスケやってた時、
履いたら必ず怪我してた。やっぱ三本線が安心だわ。
次点がアシックス。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:04:35 ID:PLGVYzyy
タイガーのファブレは憧れの靴だった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:18:03 ID:MB0lz80i
バスケはアシックスだろ
次点がズムフラ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:33:45 ID:eYwSSSgR
デブがバスケですか、そうですか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:51:44 ID:MB0lz80i
バスケ辞めて太ったんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:37:32 ID:ekP4YZI+
ナイキの靴みたら中国製だったけど普通なの?
それともパチ物?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:57:23 ID:p/YsJtbb
15年前から中国・台湾が主な製造元だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:09:43 ID:vNwmFs1Z
>>110
日本のメーカーも中国製が普通です。
アシックスは一部製品で日本製のがあるけど、
マラソンレース用のだから、この板の人にはあまり関係ないよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:20:23 ID:gbtTcquI
日本は世界一番技術力がある国なんだから、やっぱ靴も日本のメーカーがいい。工場はシナ製かもしれないが、それはどこも同じ。ナイキやアディダスなんて子供だましじゃん。
114てっちゃん:2008/03/16(日) 16:17:25 ID:xAEYw56W
>日本は世界一番技術力がある国なんだから、



なにを根拠に言うとるんやw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:37:22 ID:JvZgjUFX
ジョグシューズ買おうかなと考える時、ここのテンプレはすごく助かる。
知識ゼロで店へ出かけても、トンチンカンなシューズを買って帰ってくることになりがち。
テンプレ程度の知識でもいいからメモってシューズ買いに行くだけでも全然違ってくる。
昨日久しぶりに走ったら気持ちかったー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:00:10 ID:42qluMDg
まったくだな 
おれなんか見ないで店いったからプーマかちゃったぞ・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:58:04 ID:/Ohd9Obr
技術力で言えば長らく独逸だったがここ2・30年であっという間にアメリカに持ってかれたな。
日本?下駄や草履なら世界一だよw

まぁ、技術力云々より足型合う靴が一番さ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:43:29 ID:lugQzT0z
ナイキのモト+かストラクチャーを考えています。
モト+はクッションに比重を置いてるみたいですが、
履いてる方、クッション的にはどんな感じでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:15:31 ID:4GxACxqI
どっちもファクトリーアウトレットで安くなってるもんね。
モトはかかとがエアマックス他はズームだっけ。
ストラクチャーはエアズームだっけ。

モトのほうが履き心地がよかったかな。モト冬樹
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:28:36 ID:gjLnt2SR
ウォーキングのお供にどうですか?
ヽ(・∀・)ノ
http://colopl.dip.jp/s/explainJoin.do?fid=pjyDIIG0jBncbD3H-9roOysqoOf.t0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:41:54 ID:lugQzT0z
>>119
情報ありがとうございます。
アウトレットで安くなってるとは。
久しぶりに見に行ってきたいと思います。
膝を痛めたんでクッショニングが良いのと思いまして。
モト+狙いで見に行ってきます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:39:20 ID:KwdixGI3
ナイキのエアマックス・タービュランスってのを見つけたんですが
日本人の足に合ってるでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:00:25 ID:dMFqYmnh
ジョギング始めて3か月ですが
アディダスのマイクロバウンスが気になってます。
使ってる方いらっしゃいますか?

今はアシックスのNY2130使ってます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:53:02 ID:4GxACxqI
>>121 どっちも三分の一くらいの値段になってるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:19:16 ID:9FPu3F37
>>121
ストラクチャーはナイキで一番柔らかい靴だからお勧め。
モトもエアマックスだから十分過ぎるクッションあり。

クッション云々よりもストラクチャーはやや細め。
モトはペガサス並の幅広。足に合う方チョイスしてみ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:55:42 ID:MFExrSDj
>>124
>>125
情報ありがとうございます。
今週末に見に行って試着してみますね。
普段履き用にも使えたら良いんですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:16:15 ID:nY3I4/Ry
クッションありすぎると逆に痛めることを知らないらしいな。
クッションは反発型よりも吸収型でなければダメだよ。
ここで上がってる靴の多くは前者だね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:17:57 ID:nY3I4/Ry
ちなみに何が吸収力が高いかは、クスリ屋で聞くといいよ。
ユニチャームはどうですか?ってね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:25:46 ID:4GxACxqI
つまんね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:04:40 ID:rjjI2ic0
吸収型ってαGEL?
自分はあれはぬかるんだ道走ってるみたいで好きになれない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:26:44 ID:QQsMHmyv
>>130
うまい、言い得て妙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:13:26 ID:c+8HxH0d
吸収型もいいけど、横漏れを防いくれる靴もいいよ。コースを外れることもないし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:34:40 ID:izoA8d+Z
VISAもミズノもアディダスも北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【チベット大虐殺北京オリンピックスポンサー企業】
コカ・コーラ    Atos Origin     GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック   lenovo Manulife     
マクドナルド     OMEGA    Panasonic     SAMSUNG      VISA
バドワイザー     MIZUNO     DESCENTE アシックス     味の素     コナミ
Kubota       読売新聞     ウイルコ 野村ホールディングス     
佐川急便     Nationa ExcelHuman    丸大食品       KIRIN
TOYOTA      DoCoMo      Yahoo!Japan JAL        ANA      LOTTE
intelligensce        日清食品      トーヨーライス
AIU      はるやま     エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:17:04 ID:WwQ4AH7K
だいぶ走るのに慣れてき、スピードを上げて走るときもあるが、
いかんせん、いまのペガサスだと少し重い

LSDもちょっとしたビルドアップやペース走もひとつで済ましたく
シューズを新調したいが、エリクサーって初心者用みたいだけど、
トラックのようなランニングコースをキロ4分〜4分半ペースで走ることってできるかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:17:35 ID:2kzLDpjL
>>134
可能。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:39:42 ID:WwQ4AH7K
ほう、そうですか。ありがとう
軽くてもクッション性のよさそうなアディゼロCSと悩んだけど、
まだまだ基礎が大事な自分なので、エリクサーいってみるよ。
エリクサーは、足がまっすぐでる補正機能もあるとかで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:03:57 ID:PdUJlz6b
>足がまっすぐでる補正機能
何それ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:40:26 ID:AuUGMjmM
ん?違ったかもしれん
でも、試着したときはまっすぐ足がでた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:24:00 ID:KXdWPipq
気のせいだろデブ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:40:31 ID:1i8N3pzH
悲しい人
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:06:35 ID:HOsd6EOJ
近所のジャスコにてアティゼロCS3が10k位だったんだが、
4〜5k位のを1年で買い換えるのと、10k位のを2年くらい使うのとでは
脚の負担や経済的にはどっちがいいんだろう?
ちなみに今は、月〜金はkm/10minで3kmくらいをウォーキングで
土曜日にkm/8min位で10km、日曜日は膝が痛くなければ土曜日と同じくらい走っています
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:07:36 ID:eHUy9bbP
>>141
こまか・・・
そんな判断基準自分で決めるしかないだろ
シューズ買う時に何年使うか決めてる奴なんていんのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:20:41 ID:ZotIM3Ao
>>141
関係ないけどCS3なら型落ちなんで、6,000円くらいでないと。
CS4だったととしてもちょっと高いね。
あとその走行距離だとCS3は1年持つかどうかでは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:01:46 ID:HOsd6EOJ
細かすぎるか・・・
CS3で1年って、結構持たないんだな
まあ、これからもずっと走るとは限らないし4〜5k位の自分の脚に合う安いのでいいかな
情報d
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:08:17 ID:H/stLnUn
今日ネットでポチったロリーウォークが届くんだ!

明日から楽しみだなー!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:11:45 ID:wx00fwyB
ロリ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:00:49 ID:ZfHEKEyM
痩せてくとどんどん足が細くなるね
昔はワイド選ぶ傾向だったが、今は如何に細いのかで探している。

そんな俺におススメのシューズを教えてくれろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:27:52 ID:MruxhIhJ
アディゼロCS3ってそんなに持たないんですか?
一ヶ月ほど前買ったばかりなんでちょっとショック
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:03:53 ID:rRn5uD2h
>>148
CS3が寿命短いみたいな言い方だけど、寿命はどの靴も大体同じだよ。
期間よりは走行距離じゃないかな。600キロも走ればそれなりな感じ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:16:37 ID:TW/C8z3x
走る場所も大きいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:00:15 ID:iicG/I1v
>>141
楽天で
adizero CS3
で検索してみ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:00:53 ID:MOveEcR1
>>148
ダイジョブダイジョブ
俺なんて、スピトレやレース用はいまだCS2使ってるよ ターサーと比較しても耐久性かわらない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:29:48 ID:MruxhIhJ
みなさんありがとうございます
大切に使って寿命をまっとうさせてあげたいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:36:31 ID:ziKzATEp
おすすめのシューズを教えてください!
170CM 78KG ♂ 体脂肪率19
26.0の4E(幅広)
週3回程度 5KMウォーク〜10KMジョグ(計2時間程度 土面)
今はリーボックのウォーキングシューズでやってます・・
速度よりも安定性重視・予算1万までで。
よろしくおねがいします
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:13:33 ID:6pBc/vAw
とりあえず候補をいくつかあげてください。
そうすると、もう少しアドバイスしやすいと思うけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:23:22 ID:JdwTRi35
あと、2k足せばかなり幅は広がるよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:28:21 ID:6pBc/vAw
値段的には5000円もあれば十分
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:31:16 ID:rHI/1g3o
こんなのはどう?
http://arukadhia.sakura.ne.jp/dml/kam/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:35:50 ID:lFwsLP5f
つか、4Eの時点で選択肢がかなり絞られると思うんだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:39:34 ID:ziKzATEp
>>154です
レスありがとうございます
今日少しみてきました・・
候補ですか?専用シューズ買うの初めてなんで売り場でボーゼンとしてしまいました
あまりの種類の多さに・・本当にピンキリですね・・
試着!?してみましたがそれで走るわけにもいかないんでいまいち違いが??
4Eだと限られてきますか・・
最初これなら鉄板っていうのを教えていただければ幸いです

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:32:36 ID:56b0/a1d
鉄板って言うかシューズって人に勧めづらいんだよね 靴は相性があるからね
量販店じゃなくスポーツ専門店にいけば、店員さんが色々教えてくれると思うんだけどな

私の経験からだと一般的に靴幅は「広 Mizuno>asics>Adidas>Nike 狭」って感じかな
あえてお勧めするならば、ミズノのウェーブエリクサーのSWかな 確か4E相当だと思う
値段も10K円切るし 型落ちならもっと安い
でもこれも試し履きさせてもらった方が良いと思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:42:14 ID:6pBc/vAw
おれはナイキのクッションばりばり効いた
エアペガサスやエアスパン、エアエリートあたりすすめる。
ここれらは、日本人向けの型になってて幅広
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:25:21 ID:mBgfhDOx
値段云々言ってる馬鹿だか貧乏だかが多いけど、
おまえらさ、そんなに2、3千円が惜しいの?
だったらランニングなんてやめろよ。
ていうか金がかかるから全ての生息行動やめてじっとしてろよ、馬鹿じゃねーの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:45:55 ID:Aj1p04rF
耐久性として何km持つかの方が重要じゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:53:20 ID:d6P4r6SP
NBのNB−ZIPのシリーズってめちゃいいわ
すごく走りやすい
やっと自分にあったシューズに会えたよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:28:22 ID:0wY1gnzt
今までで一番合った靴は倒産セールかなんかで買った
2000円の2流メーカー品なんだよな。
それ以降に買った靴も悪くは無いんだが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:31:19 ID:S7AK/IKO
>>163
年収300万以下は黙ってろwww
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:07:53 ID:ZU3Cac7A
>>160
専門店で今の予算を伝えて相談しながら探せば見つかると思うけど。
若干予算オーバーする場合、どれぐらいまでが許容範囲かも決めておくといいよ。
しっくりくる靴が予算以内で見つかるとは限らないから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:31:09 ID:huoC5Qc4
こいつ、靴を買ったらつぎはこういうんだよ
「何を着て走ったら……」
「靴下は……」
「荷物は……」
「おこづかいは……」
「音楽を聴き……」
そのつぎはコース
「どこを走れば……」
「いつ走れば……」
「走る前には……」
走るまでに無限の質問がありうる

走りたいんじゃなくて、馴れあいたいだけなんだろ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:53:47 ID:AF2QLTND
馴れ合いたいのはあんただろ?かまってちゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:10:50 ID:X7p0GIUe
>>154>>160です。
具体的なシューズ名をだしてもらえたんで感謝です
店員さんとそれらを相談してみます
まあ・・ちゃちゃっと買いますわ。

雲行きが怪しくなってきたのでとりあえずお礼まで・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:29:22 ID:JA2tRdCP
もうみんなで裸足で草原を駆け回ろうぜ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:56:40 ID:s6LutDaT
あ、うん…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:20:06 ID:+9VlAurD
東宮御所でやっているかも 皇太子様専用ジョギング用の芝を敷きつめて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:35:49 ID:/Q2vqAiP
ぶっちゃけ、初級〜中級のジョガーならGT2130、ウェブエリ、ウェブライダのなかから
選べば問題ないだろ。補欠としてカヤノ、ウェブクリ程度。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:34:21 ID:l8gC+YQL
ガイシュツだったらごめん。
世界一小さなフィットネスクラブ、MBTって履いてる人いる?
買って3ヶ月、毎日履いても特に効果ないけど気持ちいい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:36:55 ID:jE4kOnOu
自分の足のサイズが26センチのワイドだとする。
でも買いたいモデルの横幅はノーマルかスーパーワイドしかない。
そんな時、もし君らならどうする?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:54:28 ID:e2xDa0R+
>>177
自分なら買わない。
もしくはスーパーワイド買ってソールや靴下、サポーター等で調整
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:57:05 ID:uMLBKjgP
足幅ゆるいの買うとまめとかできやすいよ
俺なら買わない、ってか昔買って失敗したから
もう買わない。ジャストサイズでお気に入りを探す。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:18:59 ID:mGKtQbR+
やぁ
181177:2008/03/29(土) 18:28:47 ID:I3QM6oPm
>>178,179
それもそうだな。
メーカーももっと横幅のバリエーションを増やしてほしいもんだ。
参考になりました。ありがとう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:05:37 ID:1U1EXLqh
いつもかかとの布が裂けて買い換えなんだけど
どうすればいいんですかね?
靴は店員さんにサイズ測ってもらって買っているんで
サイズから来る要因ではない

ユニクロの靴下が悪いのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:41:20 ID:/UEQ1USf
靴紐むすびっぱで脱ぎ履きしてるとか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:43:27 ID:K9CZtxKh
asicsのシューズは小指側が破れやすいって話は聞いた事はあるけど

踵が破れるって話はNike Free以外では聞いた事が無いな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:45:52 ID:uIYFumYK
踵のところにすべりの良いシールを張りなさい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:19:11 ID:KyabV1Jx
>>177
ひょっとして靴はミズノのウェーブライダー?

おれもまったく同じことで悩んだ。
足のサイズは26.5〜27.0cmの3E。
んで、結果的に27.5cmのノーマルを選択したが、これでちょうどよかった。
スーパーワイドはゆるすぎた。

とりあえずノーマルとSWを履き比べてみて合うかどうか試してみては?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:32:28 ID:T8FjNYAO
>>182
死ねよ身体障害者
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:04:04 ID:oJGOkUQj
キミは人として障害があるね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:08:02 ID:YdkaFRTE
精神障害者がなんか言ってるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:25:51 ID:LgAvhVE1
アディのスパノバ、最初は違和感あったけど慣れたら良いかも!
履いてるヤツいない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:39:00 ID:ikk4z+Bh
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:10:39 ID:cWvWbMOM
>>182
俺も500kmぐらい走るとシューズの中の
踵外側の布の部分が擦り切れるし
この部分の消耗が一番激しいよ
アンダープロネーションってことなのかもしれないけど…
俺がいうのも何だが、自分にあった靴・サイズを選ぶ
正しいシューズの履き方(ヒールロック)紐の締め方
そしてフォームを見直すって感じじゃないかな
193177:2008/03/30(日) 20:53:30 ID:9+e2VzkJ
>>186
そうそう!ウエーブライダー。
あの情報でよくわかったなww
実はおれも今日、だめだろうなと思いつつ実際に店で履いてみたら
ノーマルで特に問題ないみたいだったから購入した。
別のミズノのモデルだとノーマルは狭くて履くのもきつかったから
絶対合わないと思ってたんだけど。
194186:2008/03/30(日) 21:37:08 ID:xXjm8XsA
>>193
ランニングシューズはモデルによって足形がぜんぜん違うから、
試し履きしてから決めたほうがいいよ。

極端な話、同じモデルでもモデルチェンジすると足幅が変わったりするし。

たとえばおれの場合、ウェーブエアロなんかはノーマルだと27.5でもすごくきつくて、
ワイドでないとダメだった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:58:00 ID:lmyes/s7
てゆうか、ミズノは他より小さめだろ。
0.5大きいの買うのが正解なんだよ。
196177:2008/03/30(日) 22:49:03 ID:9+e2VzkJ
>>194
おれもウエーブエアロでワイドだったんだよな。
あれって横だけでなくて縦も若干短かった気がする。
結果的にはウエーブライダー26.5のノーマルとウエーブエアロの27cmワイドで
ほとんど同じフィッティングだった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:45:11 ID:rHITURPA
>>190
30km位使ってから返品しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:12:35 ID:rWcxIjPd
はなまるマーケットで紹介されていた、
少しヒールのあるカジュアルなウォーキングシューズの詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:16:15 ID:0T0HYe8A
はなまるで聞け
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:39:32 ID:PBpCYBkw
やくまるに聞け
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:07:47 ID:ERD0zy4z
久美子に聞け
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:30:05 ID:VDf60sQ2
放送日やどういうコーナーで紹介されていたか書いていなかったら
エスパー降臨を待つしかないよなwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:09:13 ID:PBpCYBkw
いとうを待て
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:13:23 ID:F2nQU9dc
テンプレにウォーキングシューズが載ってない・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:19:52 ID:lXenDXgA
なんか前見た雑誌に黒/緑のゴツイすごいハイテクっぽそうなジョギングシューズみたんだけどあれなんてくつ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:33:18 ID:xdt1XgXR
露骨なエスパー釣り乙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:44:21 ID:bGK7r6to
>>205
それDr.中松靴www
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:17:19 ID:lXenDXgA
MICROBOUNCEだと判明、板汚してスマソ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:53:00 ID:RucEPMN+
甲高な自分にもこれ以上ないくらいなぜか合う、
エリクサーを買おうかな。

ただ若干、クッションというか接地感が他と比べ固めな気もするんですが、
この点、履いてる人コメントください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:38:10 ID:uktAq836
>>209
お前のようなカスは月星のジェットランでも履いてろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:02:30 ID:TRgXPjcq
>>209
確かにエリクサー堅めとか聞くよね。自分も次候補だから気になるとこ。
ちなみに履いてる友人はそんなことないって言ってたけど…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:03:57 ID:V58QOtOm
アディスーパーノバCS4Eはいてる。
クッション性かなり良くて、
筋肉痛でさえも軽減される気がする。
350gと重量級だけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:12:28 ID:NcgMoZaB
>>210
すまん、なぜ叩かれるのかわからんのだが・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:33:07 ID:xTAjHBxX
まぁ気にしなさんなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:27:44 ID:Uw9S6M71
>>209>>211
身長176cm体重68kgの男の感想

エリクサー1,2,って履いて来たけど硬いってより、程よく硬く、安定感があるって感じかな
この辺りは好みになっちゃうから、なんとも言えないんだけどね

硬さはあくまで私的なんだけど GT>エリクサー>ライダー>エアペガサスって感じかな

私も甲高幅広で、なかなか自分に合うシューズが見つかんなかったんだけど
そんな人にこれはお勧め コストパフォーマンスも高いしね

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:32:14 ID:NcgMoZaB
ありがとう
エリクサー買っちゃいます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:55:21 ID:bSJE+AJS
>>210
それって小学校で買わされる靴か?
上履きなつかしす
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:43:54 ID:7K6++r7k
>>190
スーパーノバ買ったよ。
自分は最初からぴったりフィットした感じで良かった。
すごくクッションもいい感じ。
あんまり重さも気にならなかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:34:11 ID:xPYS8L43
スーパーノバ

薄い靴下だときつく紐締めてもフォアフットが遊んじゃうから厚手の靴下で調整してる
あとは文句ないんだけどね。クッションもいいし通気も最高、かかとのフィットもいい。

次はテンポにしてみようと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:51:29 ID:B37ZBwts
初めてランニングシューズを購入します。
なかなかジャストフィットしたものがないのですが、少し大きめと少し小さめ
でしたら、どちらが良いのでしょうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:53:15 ID:k0Uu/XpM
>>220
大きめ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:20:24 ID:MZZraiMA
大きいのは靴下とか中で調整出来るけど
小さいのは足削る訳にいかんでしょ?
223190:2008/04/03(木) 02:48:09 ID:czwhlS+I
スパノバって言うほど違和感無かったよね!

ヒールがグニャグニャする感覚が走りなれた人には
合わないかもって馴染みの店員に言われてたけど

とりあえず半年はこいつで頑張れそうだ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:54:31 ID:yXGGaqlg
テンプレみてカヤノを買いに行ったんだけど無かったから
アシックスのGEL-1130-SWってやつを買ってきた ( ´ー`)
膝に負担がかからない初心者用がほしかったんだけどよくわからずに選んでしまった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:46:15 ID:re5uKF5L
アシックスのターサーをはきにいったら
アシックスのスカイセンサーってのを勧められました。
初めて購入したランニング用のシューズなのです。
軽くて、履き心地よいです。膝への負担も減っている感じです。
ただ、メッシュなので若干足が寒い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:09:08 ID:2LWhYCNg
スカイセンサーは寿命が短いらしい
俺だったら店員が勧めても自分の意志を通してターサー買うなw
まぁ225がセンサーの方がターサーより走りやすかったっていうなら別だが
227225:2008/04/04(金) 17:38:59 ID:zLyLMD8d
>>226サマ
サンクス。そうなのか、寿命が短いのね。
それはチト残念。
お店で走る訳に行かないので、履いてみた感じでは
幅広の足にしっくりきたのがスカイセンサーだった。
次買うときは、寿命の事をもう少し勉強します。
いま、思い出したけど、お店のひと曰く、普通の道路で走るなら
ターサーよりはいいって話だったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:55:03 ID:5KpAnzxt
その人がスカイセンサーを好きなだけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:40:34 ID:2666GdOL
>>227
実際に履いてみてシックリきたんならOKでしょ。
いざ走ってみるとちょっと違ったかなって感じることもあるけどね。
でも新しいシューズってなんか嬉しいよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:44:57 ID:tKtwPlXT
>>224
Gelシリーズ良いよ 私も以前履いていたんだけど、GTシリーズより柔らかくて癖が無くていい感じ
難点は寿命が短い所かな 私が履いた時は800Km持たなかった 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:14:18 ID:bUQbkFME
最近ウォーキング始めたんで、このスレに来ました。
このスレのテンプレに紹介されてるシューズってほとんどランニング用ですよね?
テンプレのシューズでランニングとウォーキング併用できるのでしょうか。
ちなみに、ニューバランスのシューズを買おうと思ってます。テンプレに書いてある8507j
以外にウォーキング用でオススメがありましたら、教えてください。
232225:2008/04/05(土) 00:20:34 ID:+USMAcCF
>>229サマ
走ってみていいと思うけど、初のランニングシューズだから
他のと比べた訳じゃないからね〜。
新しいシューズは確かにうれしいし、夜に走りに出るので
毎晩楽しみです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:03:07 ID:MhHEyTxU
>>231
8507jは型落ちだから、いまが買い時かもね
靴スレかどこかでインプレの書き込みみたけど
見た目重視で若干重すぎでランニングにはお勧めしないとか
ただウォーキングになら特に問題はないと個人的には思います

あくまでの素人考えだけど、ニューバランスならフラット走法用シューズが
ウォーキングには面白いのではと思っています




234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:29:23 ID:bUQbkFME
>>233
アドバイスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
明日ショップに行って現物を見てきます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:57:31 ID:zPcPppm0
>>232
初のランニングシューズでセンサーとかターサーとかチャレンジャー過ぎじゃね?
確かに軽いから走りやすいと感じてスピードも出るけど
1ヶ月後とかに膝や筋肉壊してる可能性大だぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:50:24 ID:2ac/m37h
100kmウォーキングに参加することになりました。
2回目なのですが、前回は半分過ぎた辺りでマメが酷く、リタイアしました。
靴はプーマの普通のジョギングシューズだったのですが、靴を替えた方がよいのでは、といわれました。
ミズノのLD40を薦められましたが、いまいちでした。
ナイキかNBでロングディスタンス用のシューズでおススメはありますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:56:53 ID:gOa56OFg
>>230
今日新しい靴でジョギングしてきました。
足にぴったりきてかなり気に入りました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:56:26 ID:wXFROQS6
有酸素運動にウォーキングを取り入れようと思ってます
徒歩で買い物に行ったりなど日常生活でも使おうと思うのですがおすすめのウォーキングシューズはありますか?
私服に合うタイプの物を探してます

20代男性178cm61kgです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:59:17 ID:SeKXQt5q
ウォーキングとランニングはまったく別だからね。
ランニングはクッション重視するけど、ウォーキングは安定性重視で固めらしい。
ぶっちゃけウォーキング用の靴はこのスレでほとんど情報出ない。

まぁ、おれがウォーキングやらないから無知なだけかもしれんけど、
歩く路面でやっぱ靴変わるだろうし、たまに出てくるウォーキング用の靴がお勧めなのかネタなのかよくわからん。
たぶん専用スレ建てて軽く議論しないとだめなんじゃね?って昔から思ってるんだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:07:44 ID:WModlDVO
>>238
自分で探せチンカス
241230:2008/04/05(土) 23:21:38 ID:zH3msCDU
>>237

おめでとう お店で丁度よかっても路上を走ってみないと不安だよね
 
いいシューズだから大事にしてあげてね 
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:23:51 ID:y8WnbllI
長距離のウォーキングにはあまり底が曲がらない靴のほうが
合っているのではないかなぁ。アシックスがウォーキング用に
分類している靴は底が曲がりにくいけど、それには理由が
あってのことだと思う。

日常のダイエット目的のウォーキングにはランニング初心者用の靴のほうが
楽だけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:36:01 ID:T3G66ohZ
>>235
体重の軽い若者なら無問題
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:07:13 ID:5ZnBbExu
>>239
ありがとう
>>240
ありがとうチンカス
>>242
ありがとう

参考にします
245225:2008/04/06(日) 04:02:53 ID:55j268bD
>>235サマ
それまで、3ヶ月ほど、いわゆる普通の運動靴で走ってたので、
それよりはぜんぜんマシです。むしろ、膝とかの負担が軽くなった気がします。

>>245サマ
体重は軽い方ですが、若者ではありません(苦笑)。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:30:44 ID:OLgoT54a
>>239
泊りがけの出張があって走れなくて、そのときホテルから職場まで1時間くらい歩いてました。

ライダー11が、適度に安定性があって歩きやすかった。
走るとすごく柔らかい印象なんだけど。

テンポは、柔らかすぎて歩きにくかった。
走ると固めな印象なんだけど。

あまりに対照的で、面白い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:51:26 ID:79lSFUIO
>>245
月にどれ位走ってるのかわからないけど>>235さんが言ってる様に

よっぽど足が出来ていないと故障する可能性が大きいよ

スカイセンサーはスピード練習かマラソンの本番用にして

普段の練習用にはテンプレ>>2の4,5,辺りのシューズで自分にあったのを使った方が良いと思うよ


248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:32:14 ID:CM+ek7bJ
うむ
スカイセンサーを普段のトレシューズにするなんて無謀すぐる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:35:02 ID:D2ipaTz4
マッスルトレーナーのビジネス用使ってる方いますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:02:30 ID:THaekUVx
>>249
いません。(・∀・)カエレ!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:38:56 ID:P4ftkGHr
アディゼロCS4買いました!
走ってきました!
CS3よりクッションが効いているようです
CS3で底からの突き上げがキツイと感じている人やテンポの次を考えている人にお勧めです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:43:46 ID:Gbacnuzj
初めてジョギング用にシューズ買った。
タケスポの店員に勧められるまま
アシックスのなんかレディースっぽいの。
最初はむう、という感じだったけど一週間使うとなんか良いかも
もうちょっと安定感欲しいかもしれない。
靴選びって大事なんですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:57:45 ID:jZ+UMLdt
じゃあ俺も
TAIKAN IB買いました。
GT2130履いてたけど全然感じが違う、
足が勝手に回る?感覚。スピードがのっちゃう。
細いとか言ってたけど俺はちょうどよかった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:04:52 ID:cqxm2K9t
快感って・・・やらしいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:35:10 ID:seBj6/cP
ipodとNIKE+の対応の靴はどんな感じなんですか?買おうか検討中なんですが…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:21:23 ID:MAhauC3N
12000円くらいのシューズを2年弱使ったら、あちこち破れてきた。
スポーツ店とか靴屋に行ったら修復してくれるのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:26:26 ID:L84a5XBt
2年も履いたら、新しいの買いなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:43:55 ID:MAhauC3N
馴染んでいるし、気にいっているのでこれを使いたい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:52:17 ID:bJDQeeN4
無理
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:58:34 ID:u1ZFan9R
二年も使ってあげたら十分だよ。休ませてあげなよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:01:59 ID:2NARM88j
すり減ったゴムは直せない

そのうち自分が故障するよ

半年〜1年で普通は交換
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:24:43 ID:lpcFsRwB
1000kmで買い換える靴に一万円前後も出さないけんのはつらい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:33:55 ID:bJDQeeN4
1000キロ走るのに10ヶ月くらいかかるから大丈夫。
それと、定価買いせずに、いつも、アウトレット買いだから大丈夫。
5000円もあれば高いの買えるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:57:22 ID:PJRh4vFf
>>255
走り始めたばかりの人しか履いてない印象>Nike
なので、自分も買うのに躊躇してる。
店で履かされたエアズームストラクチャートライアックスがよさそうだったので
気になってんだけど、ネットで検索しても履いてる人がほとんどいなさそう…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:17:47 ID:/Pa/JKzc
ナイキ自体は90年代でもう終わったメーカーって感じだよね
デザインも靴自体の機能ももう古臭い。
新しいデザインよりも昔のデザインで付加価値(限定とか)つけないと売れないのが
なによりの証拠。

ショックスとかもすげぇ、ってインパクトなかったし

シリアスアスリートからも怪我しやすいなんていわれたり。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:33:43 ID:JpZ+eZXe
俺はアシックスを卒業してナイキだけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:48:19 ID:MAhauC3N
そうですか…諦めて買い換えます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:21:34 ID:bJDQeeN4
エアズームストラクチャートライアックスいいですよ
ズームなので反発力強めですが、推進力もでて走るにいいと思います。
それとエアのクッション性もいいね。
ナイキ自体は、性能は一番優れてると思う
最近は日本人向けの幅広ソールも出てるので、いいよ。
トライアックスはどうかわかんないけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:26:23 ID:JpZ+eZXe
ナイキの好きなところは足の裏全体で踏みつけたときの感覚、
柔らかいのに反発力があって返ってくる
普段はナイキ エリートだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:40:59 ID:bJDQeeN4
エリートいいよね。足型が日本人向けであれも反発力強めのズーム。
走ってると、パンパンと、エアの破裂するような感触が小気味いい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:41:45 ID:bJDQeeN4
ナイキはFSにいけば、半値以下で売ってること多いし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:11:23 ID:jvDRQdco
ナイキは衝撃吸収力と反発力を兼ね備えてる
アシックスは衝撃吸収力はあるけど反発力が足りない感じ
ナイキの4Eがオレの足にはジャストフィット
先日の荒川マラソンも膝が不安だったので、あえてペガサスで走った
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:22:44 ID:bJDQeeN4
ペガサスは評判いいですね。
エアズームよりも、ペガサスに使ってるエアは厚くて、反発力は少ないですが、クッション性は高く膝への負担は少ないそうです。

おととい、FSにいったら、女性用のペガサス半値で売ってたので妻用に買いました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:10:35 ID:2N28kzF0
ご苦労です 社員様
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:14:02 ID:bJDQeeN4
>>264
ちなみに、トライアックスもペガサスもエリートも、FSに安く出てましたよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:20:17 ID:PJRh4vFf
そうなんだ。
じゃアウトレットに行くことがあったら安いのを試してみようかな。

ちなみにトライアックスのレギュラーモデルは幅せまめで、
それが逆に自分にはよいフィット感に感じられました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:25:06 ID:aKFoetab
へぇ〜ナイキって意外と評判いいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:31:47 ID:PJRh4vFf
>>268さん
ちなみにトライアックスは、
テンプレでいったら1〜6のどれに属する感じなんでしょうか?
自分はアシックスのカヤノとGT2130を履いてます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:37:07 ID:+l3sjclE
トライアックスは一番体重重い人向け。
笑えるくらい底がプヨプヨしてるから万人向けじゃないよ、ここ注意。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:45:53 ID:PJRh4vFf
>>279
そうかな。
店で履いたときは立ったときは硬めに感じて、
グッと力を入れると反発が返ってくるって感じと思ったけど。
エアペガサスのほうがフニャフニャした印象だった。

でもカヤノと同じくらい吸収力があるなら自分には向いてるかも…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:00:00 ID:bJDQeeN4
http://www.fuji-sports.com/shop/shop_R/running_nike/fall2007product_matrix_1.html

ここに一覧がありますけどストラクチャー書いてないけど
大体5でしょうね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:00:07 ID:2pk16j7K
●エア ストラクチャー トライアックス +10(315166-181)Men's

アドバンストフィット。大型のクラッシュパッド。クッション性と安定性を重視
した、セーフティランのためのフル装備。
http://runcaravan.nike.jp/img/Mtryax.jpg
店頭価格1万前後

ナイキではこれが一番デブ用かな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:10:44 ID:bJDQeeN4
シリアスなランナーに満足のいく最高のクッショニングと履き心地を実現した
高機能クッショニングモデルの登場。ソール内部に搭載したズームエア、クラッシュパッドが
衝撃を緩衝。内側に搭載されたミディアルポストが安定性を、そして最高の履き心地を約束する
アッパーがランナーを虜にする最高峰モデル。

http://nike.jp/running/v2/#/Product/MensFootwear/

だそうですよさげ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:19:01 ID:bJDQeeN4
ストラクチャー定価1万2千円もするんですね。たけー。FSで6千円だった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:23:26 ID:2pk16j7K
FSって何ですか?

ヤフオクでもないしABCマートでもないし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:24:20 ID:2NARM88j
まぁ・・・別に・・・
ニケを否定するわけじゃないけど・・・

ようやくヒールに補強入れてきてるねニケ
今時インアウト対象で・・・

ジョグ歴1〜2年以上でニケ使い居るの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:33:32 ID:bJDQeeN4
>>285
直営のファクトリーストア。
HPで見たらたくさんあるようですよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:42:09 ID:PJRh4vFf
アウトレットモールのメーカー直営店って
ナイキ以外のとこもそんなに安くしてんのかな。
アシックスとかアディダスも出してるよね。
ミズノはなかったと思う。。
普通のそのへんの靴屋さんからは値段の文句出ないんだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:44:25 ID:2pk16j7K
>>287
どもです
早速見てみますね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:01:39 ID:bJDQeeN4
>>288
アディダスはアディゼロなんかもアウトレット店においてましたよ。
あやふやですが、ナイキほど割安感なかったような
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:01:33 ID:cya9ZWzg
怒濤のニケ攻勢だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:51:24 ID:otp98f0i
誰かがナイキを根拠不明でsageるからだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:09:50 ID:g8UxgA5q
実際、ニケ履いてるの初心者かマニアだけ!
ブランド思考の日本人らしいと言えばそれまでだけど…
エアが通用するのは飛ぶ競技だけ
笑われたくないからジョグには絶対履かない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:58:11 ID:vLNZ7cbX
>>293
おまえがナイキが嫌いで、絶対履かない分には別にかまわないと思うけど、その理由としてあげてる、
>実際、ニケ履いてるの初心者かマニアだけ!
>エアが通用するのは飛ぶ競技だけ
こういう妄想を、あたかも根拠ある事実であるかのように、他人に話さない方が良いよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:25:38 ID:jNn7W0rF
実業団の彼氏にここみせたら

「ナイキ(笑)」

だって☆
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:39:22 ID:hjyR4gSd
実業団キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:54:38 ID:E9uHyNQB
ピザ板って釣りのメッカだよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:30:32 ID:vLNZ7cbX
>>297
メッカ=聖地、あこがれの地

使い方あってる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:34:49 ID:cya9ZWzg
モスレムの人は、使うなって言ってるけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:41:26 ID:E9uHyNQB
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:57:57 ID:gfKsDPGi
トライダガーでも履いとけってんだバーロー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:31:03 ID:fSPVnZP3
>>295
彼氏は「ナイキ履くなんてありえねーwwww」と言ったのか。
それとも「実は俺もナイキなんだ(笑)」なのか。
教えてくれエロイ人
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:35:50 ID:iD7tuubP
実「ナイキだってさプププ これはニケって読むんだよ池沼」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:05:16 ID:jNn7W0rF
ごめんおまえらの釣られっぷりを見たらなんか申し訳なくなってきた。

これからは真面目に生きるよ。
中学受験も来年だし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:20:43 ID:cya9ZWzg
はいはい さよならさよなら
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:04:46 ID:ycGX+EfW
>>304
( ^ω^)…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:48:00 ID:3pNuVNge
フィット感を無視した性能ランク

アシックス>ミズノ≠アディダス>ニューバラ>>その他(ニケ含)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:15:50 ID:nTjdxUmJ
もうそういう能書き垂れ流すのやめてくんないかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:56:49 ID:vVtIJQND
コンバースの靴はどうですか?
オールスターです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:19:39 ID:Xs3srwNy
>>307
≠ ? ≒ ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:32:44 ID:BvRj084p
>>309
40年前のバスケットプレーヤーの感覚が味わえるとおもうよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:26:19 ID:GWLnPtvm
ASICS GT-2130 New York slim 28.5cmやっと届いた。
もう、メーカー在庫も無いっていうし、探すの苦労した。
これが一番足に合うのだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:14:09 ID:iG5biIKF
2120じゃなくて?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:41:56 ID:zUmdJWiN
この流れでこの質問は危険すぎるが、
カタナレーサーでLSDは意味無しか?
315314:2008/04/11(金) 18:43:43 ID:zUmdJWiN
ごめんまちがいた。
カタナスターだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:52:02 ID:M5fbeMlS
>>312はslimだからだろ
しかしGTみたいなオーバープロネーション向けのアシックスのジョギングシューズは、
走り方がおかしい人、初心者で走り方に問題のある人に合わせて作られてると言っても過言ではない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:55:14 ID:M5fbeMlS
>>314-315
前足にイボイボが付いてる靴はそのイボが減りやすい、速く走るためのレース用だよ
318314:2008/04/11(金) 20:40:39 ID:zUmdJWiN
>317

ものすごいわかりやすい説明ありがとうございます。
イボイボが見極めポイントなんですね。
今後もその基準でシューズは選びたいと思います。
軽さにだまされちゃダメなんですね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:56:32 ID:xRD9C/M4
>>316
過言

アディゼロLTとNY2130slimを使い分けてるが、NYで全く問題なく故障もおきない
(プロネーションはノーマルで、フォームはかなり意識してると自負する)

どうしても、そういうことを言いたいのなら、NYでなく、カヤノを語るべき カヤノは、とても走りづらかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:17:13 ID:iq6hBf77
やっぱ体重おもい人はカヤノが一番いいのかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:57:04 ID:jSHgW9FD
最近auでジョギング仲間って広告があったけど、
i-podみたいにつながるってこと?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:58:19 ID:Wz5WhlgC
体重が重い人は装備品を悩む前に動こうね。
靴を選んでる暇あったらとりあえず歩けば?

ある程度痩せたなら、そこで初めて靴を選ぼう。
重い人は走れないだろ?
重い人の装備はなんでも良いんだよ。

強い武器を持ってる勇者が居ても
レベルが低かったら負けちゃうでしょ。
980円の銅の剣から始めてみたら?
レベルがあがって良い装備に履き替えたら、
違いのわかる勇者になれるよ。

痩せたら足もサイズダウンするからね。
甲高なんじゃなく肉厚なんだよ。

ある程度痩せてから装備を選びに行くようにしないと、
武器屋で買うときに恥をかくから。

デブがレース用を選んだときなんか・・・
太ってるほどデザインで靴を選ぶ傾向があるね。
履き試してって言ってるのに履かないデブ・・・
装備の脱着すら重労働?
確かに前屈すらできてないけど・・・

ちなみに俺は某武器屋の店員。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:22:44 ID:Tv0Lw/at
ゲーム脳か
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:35:56 ID:h6Fvppjp
ウォーキングシューズは色々試したけど、
デザインはいけてないけどワールドマーチに辿り着いた。
重量と、長距離歩く耐久性が自分にはマッチした。
ワールドマーチはこのスレではほとんど名前が出てこないけど
少数派なのかな。

と言うか、具体的なウォーキングシューズの名前がここでは登場していないのはなぜ?
ジョギング用が普通の靴履いてみんな歩いているの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:07:02 ID:VsfQ0oGb
>>323
図星な脂肪脳か
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:54:32 ID:Tv0Lw/at
うわつまんね
327:2008/04/13(日) 04:57:18 ID:VsfQ0oGb
まだスレ見てるこいつがキモい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:24:13 ID:5AHC4i6G
>>327
うわつまんね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:24:48 ID:bh2yqspr
漫才は他所でやれよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:09:01 ID:LI1nibCz
アディダススーパースターで歩いてま
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:13:52 ID:VfVAQzg2
エアマッ糞
クッションはいいけど重いなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:22:21 ID:5gQuxj/p
>>324
ワールドマーチっておばさんかよ。
ナイキエアはいてみろよ。
いろいろはいてみても、月星とかだめだぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:28:35 ID:LI1nibCz
>>332
色々試した末での選択って言ってるんだからいいだろ
ほっといたれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:32:43 ID:d+pYI9XU
>>332
お前、狭い世界に住んでるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:57:51 ID:iq6hBf77
ナイキのエアーならニューバラやアシックスのがマシ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:28:58 ID:5gQuxj/p
ゆっくり教の浅井さんは・・
http://satochanmakichan.at.webry.info/200803/article_18.html
>浅井さんのお話では、ストラクチャーとか、ペガサスというモデルがオススメでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:41:22 ID:F/IMKe1J
あらたに走り始める人のための安心設計。フレアー状のソール構造は、
抜群のクッション性と安定性を発揮するとともに、着地から蹴り出しへの
足運びをスムーズにサポート。クラシック風のデザインも新鮮な男性用モデル。
http://www.newbalance.co.jp/product/detail.php?id=249

これはどうかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:20:40 ID:9qvyWRCN
>>337
いいね。
こういうジョギングシューズっぽくないデザインあればいいなって思ってた。
ミッドソールも黒いのがいいね。
LSD用に買おうかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:35:29 ID:HhwaBNVR
ストラクチャー見てきたけど高いな
1万越えると躊躇してしまう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:17:00 ID:0edUGWvt
>>332
ナイキエアって初心者ピザかよ。
アディダスはいてみろよ。
いろいろはいてみても、ニケとかだめだぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:44:44 ID:8BKTP1wZ
アディダスなんて何十年進化してない靴はいてんだ。
おまえは恐竜か。
ワールドマーチはさらにひどい。
エアをなめちゃいけません。
安定したクッションや反発はエアに勝るものなし。
アディダスなんて一週間ももたない靴
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:46:10 ID:/fP2oNmd
だからミズノにしとけって
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:30:31 ID:PSliYXq8
アシックスにしたら膝痛くなくなったよ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:05:59 ID:HDpSX1Or
ダサイシューズはいや
オシャレで尚且つランニングに向くシューズを求む
100円やる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:18:57 ID:HRg1ooTo
まぁ好きなの履けばいいですがな。
どのメーカーもみな良い靴は出してるし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:37:13 ID:mJUNawnR
俺はコンバースで走ってるけど足が痛くてしょうがない
ニューバランスとかに代えるわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:02:19 ID:CfliOcRt
そうか
膝痛いのは靴がナイキだからなのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:22 ID:89+j5n/6
mizunoクッション良いね
狭いと感じたサイズも履いてるうちに合ってきた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:14:11 ID:ZVSBwTqH
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:31:56 ID:590uQHg+
定期的に出てきてGTやカヤノのプロネーション対策を批判する人って、
なんでほかの同様のシューズのことは挙げないんだろう。
あと、アンダープロネーションの靴のことに言及しないのも不思議だし、
本人は何を履いてるのかなってちょっと気になる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:46:02 ID:HDpSX1Or
>>349
だせえええええええええええええええええええ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:37:34 ID:D69M9XwB
>>349
この人、何でこんなもの見つけ出せたんだ?
普通探せないだろこんなの。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:04:44 ID:hf9TUK6C
180円スニーカーのサイトでしょ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:24:47 ID:8+NFmnZC
関西の神戸方面じゃ有名な安売りの靴屋だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:53:51 ID:KaUfQQ48
最近運動不足が気になるのでランニングを始めようと思うのですが、何かお勧めはありますか?
身長173体重60弱 足のサイズは26.5です。体脂肪率は不明です。

運動経験は中学の時にテニス部兼駅伝部、高校の時にはバドミントン部だったのでそれなりに運動はしてきたいましたが、
ここ1年は全くと言っていいほど運動を行いませんでした。

よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:16:26 ID:8/LQ0sLX
>>355
・ライダー、エリクサー(ミズノ)
・GTNY(アシックス)
・テンポ(アディダス)
・ペガサス、ストラクチャー(ナイキ)
のどれかから、一番履き心地が良いと思ったモノを買えば良いのでは。
そのスペックと運動経験だと、ジョギング用でもすぐにもう1ランク上の靴が必要になると思うけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:49:23 ID:BZgykhoU
>355
おまいは今いくつだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:42:26 ID:VJQALjV0
はだしで走れ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:18:00 ID:af6x9V9D
>358
ガラスの荒れ地を?
360355:2008/04/16(水) 08:36:17 ID:6R1HMOFi
>>355 恥ずかしながらあまり金がありません・・・できればスペックを落とさずに長く使えるものがいいのですが

>>357 現在19歳10ヵ月です
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:35:09 ID:M0ra9G5k
靴は好みも大きいからテンプレから気になったの覚えておいてスポーツショップかなんかで試履したほういい
メーカーとか靴によってもサイズとか履き心地ぜんぜん違うし
現地だと特売品にめぐりあえるかもしれない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:37:51 ID:KdE0Isbp
アシックスのゲルカンバルとかゲルヴィラージュってどうですか?
6000円ぐらいで買えそうなので初心者の私には丁度良いかなと思っているんですが。。
3000円のロードジョグ3でも良いかなあとも思いますけど
やっぱり安いと品質が悪いですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:03:20 ID:qCXZaBh7
俺は靴とかかわねー
1ヶ月1時間毎日歩くことができたら買う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:13:14 ID:JD0E0FXV
ジョギングシューズって洗剤と水でじゃぶじゃぶ洗っても大丈夫?
クッション性とか変わらない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:12:24 ID:McRo4ZAF
ダイエット目的でウォーキング。
軽いエアとかのシューズだと、ちょっと目的が違う。距離は稼ぎたくない。
それに、靴底が簡単に磨り減ってしまうのも困る。
月星以外で、ないですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:50:32 ID:7cqImAXN
アキレスミーナがいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:37:15 ID:9oAl8CKh
ウォーキングはリーボックを愛用してるよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:25:51 ID:8jnoEmf0
あまり気合入れて走らずに、一週間に3回か4回ぐらい少しづつ継続して走りたいと考えています。
ニューバランスのM700Sというのはどうでしょうか?
幅が広くて、走りやすそうな感じでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:48:27 ID:YfszNWfe
>>368
明日買ってくるから待ってなよ
スペック:男・ピザ・運動皆無

候補は
ペガサス・ストラクチャー・M700S
アディスターコントロール・ウェーブクリエーション

見た目と値段で買ってくるw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:29:53 ID:iabYfa3A
私も>>369の人のようにアディスターコントロール・ウェーブクリエーションを
候補に考えてるのですが、私は歩くのが主なのでワールドマーチも気になっています。
私は歩き方が悪いのか、すぐに靴底の踵部分がすり切れてしまいます。
ランニング用とウォーキング用ではどちらが耐久性は上なのですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:37:27 ID:NScWj5qR
ウォーキングだったら、アディスターコントロールなんて意味無いからやめたほうがいい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:40:39 ID:NScWj5qR
ウェーブクリエーションもやめたほうがいい。
同じミズノで、ウォーキング専用シューズ出してるからそれがいい。
ってか、一体何考えてるのかわからない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:00:52 ID:iabYfa3A
私は体重が重いので、着地時に受ける衝撃がウォーキング用より大きいことを想定している
ランニング用の方が、耐久性や衝撃吸収が良いかと思ったのですが違うのでしょうか?
ウォーキングにはウォーキン グ専用のものがいいのですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:30:31 ID:A8NpMdbb
ランニング用は走ることが想定されてる
普通に歩きやすい靴がいい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:36:43 ID:O/3hFV6v
カッコつけたいというのが感じられる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:54:09 ID:TUqjRtVa
>>322>>324
俺、デブだけど
靴を換えた途端に歩きたくなったんだお
とっても歩きやすくて
まるで靴のほうから歩け、歩けといってるようだった
ワールドマーチマジいいぞ
いや ホント
377368:2008/04/21(月) 08:29:27 ID:kKUVtx1G
>369
私もスペックは同じですから、レポートよろしくお願いします。
378369:2008/04/21(月) 18:04:10 ID:1+YHDe5K
横浜のABCマートで買おうと思って覗いたら
靴の値段しか書いてないし!!
商品名とか書いてないからワカンネーヨ

そんなもんで本日撤退
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:46:53 ID:Et3J40wV

>>378
ABCにアディスターコントロールはねぇよ
ちゃんとしたスポーツショップ行ったほうが詳しい店員に相談出来るし
種類もそれこそ豊富。

ABCのバイトに「サイズ?こんなもんすよ。フヒヒ」なんていわれるよりいいとおもうぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:56:01 ID:HZPFeHXl
>>362
ウォーキング&軽いジョギング目的でロードジョグ3買ってみました。
いろいろ試し履きしてもコレといった違いがわからないし、安かったので。
こだわりの高いシューズは、ジョギングに移行し、のめり込んでからでいいかなと、
個人的に思うので満足しています。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:27:33 ID:kxUOq/Ou
やっぱウォーキングなら、アシックス歩人館だよね。
銀座へゴー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:47:28 ID:uc6o4xpX
ランニングシューズで歩いているんだけど、靴が横に膨らんでなんかみっともないorz
偏平足でも大丈夫なウォーキングシューズ教えて
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:15:45 ID:hZ4GoiNr
ランニングシューズだとたいして走れないのに
走りたくなっちゃうんだよな
ウォーキングシューズ買えばよかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:39:39 ID:AyKwkEfU
>>382
心配すんなよ!誰も見てないよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:54:42 ID:JRP0eAZD
縄跳びをよくするんだが、つま先にジェル?クッションが入った靴てある?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:08:38 ID:kxUOq/Ou
>>382
かかとがきちんと合ってるか確認してみ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:02:55 ID:FkbWj4jU
wiseがあってないんじゃ?
横幅とか形状も靴によって色々あるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:18:02 ID:RUGeUT5B
>>387
訂)ウィズ
無意識に間違ってた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:04:15 ID:FsU9ayAz
>>384
そういうレスたまに見るけど、
俺は見てるよ。うわあ、あいつダセーとか。
だからいろいろ気にするのは間違ってない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:45:46 ID:rxSxUPhv
俺も見られてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日Tシャツかえないといけないのに、服がない・・・・
長Tシャツがもっとほしい・・・・・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:08:43 ID:Hfwd4Ekk
つ ユニクロオンラインストア
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:09:59 ID:rxSxUPhv
仰天ニュースみた?
あれのせいで「うわあああ、このデブ、テレビの影響うけてるよwwww」
っていう目でみられる・・・・・・もう恥ずかしいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:32:33 ID:u8C6e5pY
軽いシューズて破れやすいんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:20:52 ID:E3BXp45T
アシックスかミズノのショップに行って足型やプロネーション等を機械で
測定してもらおうと思っているんですが、どちらのメーカーも測定する
内容は同じですか?

あと、やっぱり測定したら購入しないとまずいですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:26:45 ID:RJXCT1d/
>>394
デパ地下で試食したらかわなきゃならんのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:48:15 ID:w2y2cyTd
>>394
子供騙しだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:43:52 ID:oD80LdTu
>>394
アシックスストアの測定はやってもらったけど、
プロネーションはわかるのかなぁ…
特に何も説明がなかったけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:16:43 ID:3FRNOEmH
土曜日に神田のビクトリアでやるシューナビに行こうと思ってるんだけど
何か注意することある?
アシックスのイベントだからアシックス以外の靴を履いていくなとか
よく考えずに勧められた靴を買うなとか
あと、やっぱ午後3時以降に行ったほうがいいのかな
夕方のほうが足が大きくなるとか聞くし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:23:24 ID:jath7PCU
>>398
夕方だけ走るならそうかもね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:19:01 ID:tNWDgJTl
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:54:36 ID:dHa9i30J
梅雨に備えて防水のシューズ探してるのだけれど、ほとんどトレイルラン用しかないのね・・・。
ジョグ用のに防水スプレーかけちゃったらマズいかなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:52:35 ID:hYOWVi9j
>>401
逆に、防水スプレーしたほうがいいぞ。

まずいことなんてないよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:13:38 ID:U/WDpjXp
学校帰りに一駅前で降りて3〜4キロ歩いてるんだけど、
制服だから運動靴履けなくて1ヶ月くらいローファーでウォーキング。

見た目ローファーみたいな運動靴ってあるのかなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:42:40 ID:G0/8L6k5
アディダスのマイクロバウンスかいました
最高です
http://www.abc-mart.net/shop/images/products/43986500013.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:48:50 ID:uNRuXUfQ
今からスーパーノバの筆おろしに行ってきます。
初めてのちゃんとしたランニングシューズなので楽しみです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:51:17 ID:hYOWVi9j
>>403
ホーキンスの靴はエアが入ってて、普通の革靴より歩くのに楽だね
見た目ゴツイから好き嫌いはあるなあ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:14:04 ID:U/WDpjXp
>>406

ごついってことは男性用ですか?女性用もありますか?
あまり派手じゃなければどんな形状でもいいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:19:51 ID:4L0O0RCZ
6きろ完走してきました!なんか…胸が確実になくなる気配…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:38:18 ID:G0/8L6k5
俺も今日筆卸だよ!
ふわふわしててわくわくしてる
410405:2008/04/27(日) 21:11:58 ID:UrWKhoIJ
只今優雅に半身浴しながらカキコです。
新品スーパーノバで70分走ってきました。
舗装路を走ってるのに芝生の上を走ってるみたいな感覚だった。
ランニングシューズを舐めてました。
でも右足のつちふまずのちょっと前側面が靴擦れ…


明日も走りたくなりますた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:51:12 ID:tdODhOUY
>>403
あるよ。ミズノとアシックスで出してる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:54:19 ID:tdODhOUY
>>410
宣伝うざいよ。
あの靴はよくないぜ。
アディダスの試供品だからな。同じ社内でアディスターと別の連中が作ったまがいものだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:55:45 ID:pNPMcUl3
>>408
胸がなくなるって元が偽物の胸だから仕方ないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:02:09 ID:DJNUqRGI
昔バスケやってたが、エアー入りだろうが、体育館シューズだろうがあまり関係ないと思ってたが、ランニングし始めてその違いに驚いた!
シューズも進化してんだな。
部活時代は学校の靴で何十キロも走ってたなんて…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:53:29 ID:4QPAuEW1
マジで凄いな
ランニングシューズ・・・ほんとバネがある感じ・・・
これから買う人はお金かけてでもいいシューズ買うべき
躍動感がちがう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:20:37 ID:Q39wptT2
>>412
お前がウザい
どこがどうよくないのか説明くらいすれば?
使ったこともないネット脳w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:06:09 ID:He6XgmcR
俺の場合
ゲルカヤノが合わなくてスーパーノバに変えた
カヤノよりも足に合う

>>408
なくなる前にうp
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:41:01 ID:zLw2ZRg3
スレチかもしれないけど、誰か池袋近辺でいろんな靴置いてるとこ知らない?
良いトコ知ってる人いたら教えて下さい。
お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:32:55 ID:8R2V+5ZC
>>418
西武のLOFTかなぁ〜。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:04:33 ID:4QPAuEW1
>>418
ABC
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:05:14 ID:4QPAuEW1
>>418
サンシャイン60にむかっていくと途中にめちゃめちゃあるよ
俺もそこでかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:07:16 ID:9pfstWfA
>>418
本格的なランニングシューズならSTEPかな?
ジュンク堂の裏手にある小さい店だけど陸上専門店。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:12:15 ID:nNGOn7j6
>>416
悪いけど俺、アディスターコントロール、スーパーノバCS、スーパーノバコントロール、
アディゼロ・・・全部履いたことあるから。靴作ってるし。舐めんなよ小僧。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:27:48 ID:8qXFyAG8
>423

通りすがりだけど、あなたの言い方が良くないと思うよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:31:37 ID:EOvbVdmg
>>423
廉価帯のお薦めシューズ教えろ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:31:54 ID:pDOgmddE
>>418
ビックカメラPC館の最上階
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:34:00 ID:p6rlCj2r
>>423
お前が一から作ったわけではないだろ?
会社のラインにのって作っているだけだろ?
靴作っている、ってwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:40:28 ID:HuaBn+1D
>>423
そんなにいっぱい靴を履いて
靴まで作っている人に質問です

何がどういう理由でお奨めですか?
初心者用と上級者用とで教えてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:58:56 ID:SojLqee9
靴屋には関わるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:12:21 ID:TR7eDwWH
アディゼロテンポ買いました
さっそく明日から走り始めますよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:47:27 ID:OrTzG3yW
靴をゼロから作ってるんだぁ。最近のシューズも手作りってことなんですか?
すごいなぁ、それだと詳しくもなりますよねー
いやいや、たいしたもんだよ。


でもね、ただの仕事ですよね。自慢にもならんですよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:33:13 ID:v30BolT/
アシックスのウォーキングシューズとかワールドマーチと較べて
ヨネックスのパワークッションウォーキングシューズってどうなんでしょう?
あの卵の実験をみると衝撃吸収性や反発性がすごそうなので、興味がそそられるのですが、
100キロ歩いたぐらいでへたったら意味ないですよね。
アシックスのウォーキングシューズとか買って、へたってきたらパワークッションのインソール
を入れてみるのが賢いやり方かな?
だれかパワークッションウォーキングシューズを使用している方いますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:33:51 ID:hNN3lXUR
靴スレで靴屋を名乗る奴、ファ板でショップ店員を名乗る奴
基本的にスルーでおk
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:45:04 ID:z98NqqM0
>>428
あなたの脚の特性がわからないので一概にお勧めというのはできません。
また、レース用か練習用かなど用途もわからないのでお答えできません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:48:18 ID:yRqM56lb
ウォーキング用のおススメはありませんか?
今アシックスのWSS609を履いています。
足の幅は2E程度ですが甲が高いのでなかなかぴったりの靴がありません。
歩くのは一日二万歩程度です。
よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:32 ID:QWJRMaEm
靴作ってるのは中国人
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:41:15 ID:fDRLsCNZ
>>435
まず、サイズの見直しが必要です。
あなたを含め多くの方が勘違いしていますが、2Eは幅ではありません。
甲の高さも含めた周囲を示すものなので、そもそも2Eでは狭いのかもしれません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:45:21 ID:zqMpAawy
>>437
甲が高いと言ってるのだから
逆に2Eのシューズだと幅が広いような気がするけど…?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:25:09 ID:tdGR4yMr
>>438
ですから、2Eというのは甲を含めた周囲を示すのです、バカですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:36:57 ID:cCOyxb0h
靴を作るのはおじいさんだろ。
441416:2008/04/30(水) 01:05:37 ID:BJ//ZedD
>>423
どこがどうよくないのか説明しろって言ってんだよネット脳w

靴職人が説明もできないのにウンチク言ってんのか?
ウザいのは説明もできず文句を言うだけのお前だと思わんか?
肝心な部分には触れずになに釣られるだけしてんのw
2ch初心者の赤面フライングかよw

できもしないなら顔真っ赤にしてROMってろよおっさんw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:11:16 ID:tdGR4yMr
靴を作るのは小人です。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:12:48 ID:tdGR4yMr
>>441
必死だな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:53:24 ID:YDVYRD4n
そうか?
俺には“自称”靴のベテランの方がずっと必死に思えるが・・・。

>>416
>どこがどうよくないのか説明しろ
に全く答える事無く、単に煽り立てているだけだ。

ネットで拾ってでも構わんから粗探ししてやれ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:36:09 ID:B6iW3ndD
>>439
んー。>>435が自分で2Eですって言ってるのが、測定した結果なのか、
自分でそう思ってるだけなのかによって違うと思うんだけど。
ま、本人じゃないんでどうでもいいです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:47:59 ID:9Occs2sF
自称靴職人はバカだなぁと思って読んでたが
>>441を見て、やっぱどっちもバカだわ、と言う結論に至った
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:58:27 ID:/QNsi/VL
まあ俺らみんな馬鹿ということで良いんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:11:05 ID:p2AumVCH
なべあつ?
449418:2008/04/30(水) 11:59:43 ID:Imc2M3xS
>>419 420 421 422 426
遅くなったけどありがとう。
陸上専門店で見てもらって、一番安いところで買うことにするよ。
450418:2008/04/30(水) 12:05:28 ID:Imc2M3xS
みんな親切だったからついでに質問
ランニングシューズって言ってもやっぱり靴だから、毎日履くのは良くないよね?
毎日走るなら何足あればいいかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:29:45 ID:nmZngbwD
好きにしたら?としか言いようが無い

俺は雨の日用入れて2足だけど
毎年買い換えてるから問題ない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:04:56 ID:dClZD53A
>>450 2足
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:33:08 ID:9zYCT+9X
2足で交互に履く
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:01:40 ID:4Ba0a8i4
アディスーパーノバは俺にはかなり合ってたよ。
他に気に入ってるのは、ミズノのクリ8。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:24:30 ID:HhfDkuVZ
体重90kgで筋力のバランスを整えるために最近走り始めました。
3000が16分きるぐらいなんですが、
シューズは、見た目で買ったゲルフジですw
カヤノあたりにした方が、ラクに走れるんでしょうか!?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:31:23 ID:E2H//PWI
>>455
筋力整える?はぁ?
痩せろよデブ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:45:17 ID:HhfDkuVZ
>>456
なんだよぉ、3000を12分きるぐらいじゃないと相談しちゃイケナイのかよぉ〜
ジョギング板なんだから教えてくれよぉ〜w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:00:15 ID:sy9saBO+
>>457
体重がアレなので、ミズノのウェーブクリエーションあたりがいいかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:48:12 ID:EhTP5wh7
雪駄+まわしがいいんじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:31:50 ID:P02kb18A
ダイエット板のジョギングスレはデブ出入り禁止
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:41:44 ID:O6jYdSpG
90kgでもデブとは限らない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:16:36 ID:Vc47P5by
>>461
ダイエット板にデブ以外が来ると?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:33:53 ID:O6jYdSpG
ジョグスレ来てみればわかるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:36:26 ID:y3T0wDai
ダイエット板見てるけど痩せてるよ
元は太ってたけど

何故未だに見てるかというと、少しでもデブ達の役に立てればと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:10:05 ID:E2H//PWI
で、どうやったら食う量減らさずに痩せられるんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:16:15 ID:y3T0wDai
摂取するエネルギー以上に消費すればいいんじゃよ
ただそれだけじゃて
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:29:42 ID:Xik/7Vrq
インスタポンプフューリー最強
2万するけど5年は履けるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:30:23 ID:EhTP5wh7
それしきも分かんないから太るんだなきっと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:10 ID:E2H//PWI
わかってるのに太ってるのってどうよ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:29:19 ID:KTTS6mTw
食いすぎてるか病気
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:47:16 ID:AcwFdQwD
実は消費できてないんじゃよ
燃費の問題
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:59:03 ID:V9ypSSJT
流れぶったぎりスマソ

アキレス腱炎になったのですが、かかとのクッション性が良くて更に、かかとの位置が爪先より高くなってて、尚且つ値段が手頃な夢のようなシューズありますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:04:53 ID:JnaIRwiF
エアマックソ360度
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:42:50 ID:V9ypSSJT
後出しですみません、
ナイキ以外でお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:48:56 ID:JnaIRwiF
ポンプフューリ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:22:38 ID:ipvr5wti
アウトレット行って来たけど安いんだな
ストラクチャーが5900円
ペガサスが4900円

ほぼ半値
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:30:12 ID:whhqT3st
>>476
旧モデルだよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:20:22 ID:Ih96YiNJ
そこまで見てないけど・・・
とにかく馬鹿安、他にナイキのトレーニング用ジャケットやズボンが1000円とか
リーバイスのGパンが4000円、リーガルのビジネスシューズが5500円

今まで定価で買っていたのが馬鹿と思える
被服関係はこれからアウトレットで買うことになるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:14:55 ID:BaeHWomM
でもアウトレット店って郊外が多いんだよね

電車賃、ガス代考えると正規店で買うのと変わんなくなる

サイズもあるかどうか行ってみないとわかんないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:32:42 ID:+sdgJXir
アウトレットはとにかくサイズと色の選択肢が少ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:30:32 ID:vEhvx99b
旧モデルのシューズは安くて当然。
だってそんなもの定価では売れないから。
安くたってあんまり買いたくないな。だって旧モデルなんだもん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:53:04 ID:MBmTKAeH
旧モデルだからってそんな変わらんだろ
パソコンじゃあるまいし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:02:17 ID:vEhvx99b
マイナーチェンジでも靴の新旧ほど危険なものはないよ。
履き心地とか全く違う靴になってしまうこともままある。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:19:57 ID:4YN+HYQC
ないない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:25:39 ID:Dizv4nRx
>478
お前、おもしろいなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:43:52 ID:Oah3Q98y
シューズは新しくなって逆に悪くなることもある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:30:18 ID:W+B00pTC
> 履き心地とか全く違う靴になってしまうこともままある。
ある。GT2120とGT2130は別物。
2110と2120もだいぶ違ってた。
2130はかかとのホールドが良くなったので歓迎だけど、改悪されるシューズも多いんだ。
お気に入りがそうなるとシューズ難民になるので悲しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:06:29 ID:Ux+aiGkw
おっ、おいらも2130まで履き継いでいるけど2110が一番よかった。
こないだ2130履き始めたばかりだけど、うーんなんか疲労がたまる・・なんでだ?
人によってあうあわないはあると思う。今なら2110安いだろうから買い占めようかなー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:52:09 ID:ka1UT2Xt
親の膝が悪いんですが、安い靴履いて買い物や近所を歩いてたりしてます。
クッションのよい靴を知りませんか?
エアペガサスのレディースとかでは歩きでは意味ないでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:36:46 ID:DNI0nVFM
ウォーキング用がいいよ。あるいは、アディダスのアディスター。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:38:22 ID:DNI0nVFM
アディスターは、例えば小石を踏んでも靴がフォローしてくれるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:53:14 ID:ka1UT2Xt
>>490
やはり、歩き用の靴がいいですよね
アディスターというのも調べてみます
ありがとうございました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:28:00 ID:lNu23dYl
足幅がEより狭いDなんだけど、いい靴無いでしょうか。
足指は親指が一番長いタイプです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:38:13 ID:YSZIfdzK
>>489
熟年層用の歩き靴を買ってやれ
そして、ペガサスを履いている普段の親の服装を想像して笑え
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:46:25 ID:BiOu8KKB
スーツにジョギングシューズはNYcarのあこがれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:31:48 ID:d8AMF9r/
>>495
イエローキャブの運転手はスーツ姿に憧れを抱いているんですね
わかります
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:11:13 ID:BENiUn7G
>>493
靴紐を正しく結べば問題ありません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:12:21 ID:BENiUn7G
ていうか、足がそんなに小さいデブっているの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:37:00 ID:vE6399Jg
>>493
ジョギング用でよければ、
私が今使っているニューバランス M720かW720はウイズDがありますよ。
あとアディゼロテンポも細めだと思う。

マラソンで4時間切り、ハーフ1時間45分まではこれで十分いけます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:50:04 ID:IUyA21Qu
入間のアウトレットに開店初日に行ったけど、それよりアメ横の方が全然安いじゃねーか!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:26:17 ID:bvJvBaJt
だまされたと思ってエアポンプフューリーはいてみろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:26:41 ID:zvE2Z9Y+
>>501
疲れるよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:59:17 ID:B1TSdoo3
リーボックの重さは論外。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:11:38 ID:K+AZ7vMp
>>489

うちの親も膝痛があったのですが、今はこのシューズで毎日ウォーキングしてます。
ふだんのお買い物などにも履いてますよ。
シューフィッターの方に「この靴はとくにサイズが合うものを履くことが重要です」と
言われました。
ttp://www.asahi-shoes.co.jp/amw/concept/index.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:15:01 ID:2Twmxkgr
>>504
ありがとうございます。
昨日、上野でウォーキングシューズを見てきました。
たくさん種類があって決められませんでした。
参考にさせて頂きます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:44:47 ID:6hvCOKce
>>504
それよさそうだねー。
俺も買おうかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:40:57 ID:hckazB5a
質問です
アディゼロCS3とNB964とナイキフリー7.0で迷っています

ジョグ歴は1年弱
週に10kmを2回(1時間かけて走る程度のペース)
体重は軽め

これくらいのスペックであればどのシューズがあうでしょうか?
試着の感覚だけでは決めずらくて、、、
これからも距離は伸ばしていく予定です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:45:25 ID:73vupjVX
>>507
通は2つ買っていいほうを使う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:58:42 ID:hckazB5a
>>507
それがいいかもしれませんね
検討してみます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:05:38 ID:73vupjVX
>>509
それぞれブランドが違うけど
これまででなんとなく自分に合う型ってあったやん
それがヒントだろうな
俺は甲高 幅広の糞日本人足だから
10足ぐらい買ってナイキ無理ってのがわかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:12:48 ID:E5Chg6nn
左足は普通微細でE
右足は甲高微細でEE

靴紐の余り方が左右違う俺・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:17:46 ID:hckazB5a
>>510
自分も甲高幅広です
ナイキだと1サイズ↑をかわないといけないので長さがあわないことがしばしば
ナイキはやめておきます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:12:53 ID:7JP1Z67S
カヤノ13が30%OFFだったので、ニューヨーク2120から換えてみた。
12km行ってきたんだけど、カヤノがいいのか、新しいからクッションがへたってないだけなのかわかんないけど、最近右足首に感じてた痛みが全く無しで、気持ちよく走れた。

って調子に乗ってたら、また痛めるんだろうけどね・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:00:05 ID:6hvCOKce
そもそもダイエット板でありながら、10キロ60分て早すぎだろうが?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:19:27 ID:6VTFNC1n
初心者なのですが、何度か買い替えても、かかとの所が靴ズレで痛くなります。テーピングや靴下やら工夫しながら続けてますけど、シューズのかかと部分って高さは種類によって違うのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:22:17 ID:i3iq93ml
かかとの靴擦れって聞いたこと無いな
石田純一やると剥けるけど

それは本当に靴擦れなのか?
517自称靴屋:2008/05/06(火) 22:48:56 ID:6hvCOKce
>>515
多分、靴の履きかたが悪いんです。
かかとに合わせて、ズレないように紐で足を固定するのが正しい履きかたです。
いまいちど、チェックしてみてください。ゆるゆるになってませんか?
518自称靴屋:2008/05/06(火) 22:51:02 ID:6hvCOKce
子供は靴を履くとき、トントンとつま先を地面に叩きますよね。
あれは悪い履きかたです。
スポーツシューズは、トントンとかかとを叩くのです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:28:16 ID:6Ht3n2ak
515です。 履き方、工夫してみます。ありがとうございました!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:41:23 ID:6Ht3n2ak
515です、度々失礼します。教えて頂いた通り、かかとにあわせて、履いてみたら、快適でした!ありがとうございました。おしゃれ用の靴や、室内サンダルしかここ数年履いていなかったので、目から鱗です。嬉しくって、お礼ご報告です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:10:47 ID:xMAzRrbR
>>520
お礼はきれいになった体をうpでいいとおもうよ

それまでがんばって走ってくれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:36:57 ID:M57EnG3Y
>>515
それは靴のサイズがあってないか、ヒールロック出来てないからでわ?
ttp://woyadi.blogspot.com/2008/02/blog-post_13.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:55:12 ID:DFD0c0kC
ナイキのインパックス トマホークってシューズ買ってきた
初めてジョギングシューズ履いたけどまだ体が慣れないようで疲れる
524自称靴屋:2008/05/13(火) 22:42:47 ID:rA1tTz6e
>>523
それは靴が合わないんだと思います。
慣れてくれば・・というようなものではないです。
最初から馴染まない靴を履くのはよくないです。
膝とかに来ますよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:28:27 ID:iI1fn6vq
>>523
疲れるのはナイキを履いてるから。
走り慣れた人ならナイキなんか履かないから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:07:36 ID:Hmker/Gw
シリアスアスリートになればなるほどナイキ履いて足を故障する人多くなるね
ナイキの契約プロ見ても怪我でダメになる人多い。

使用者数の多さからそう見えるだけなのかどうかまではわからないけど
部活レベルでもナイキは怪我しやすいって言われてるよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:34:54 ID:vSmwOaiO
今年の萩往還250キロで優勝した人、ナイキのエアスパン
履いてたよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:28:56 ID:K+jvvHZW
ニケは開発力よりも企画力
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:25:12 ID:fbUfk7+4
何処のメーカがお薦めですか?教えてください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:55:53 ID:xNILV4lA
RunBird
531自称靴屋:2008/05/14(水) 22:35:17 ID:tkpiXDYe
>>529
あなたの足がわからないので勧めようがありませんよ。
ただ、>>530のミスノは、比較的癖が無いフラットなタイプが多いと思いますよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:56:59 ID:iI1fn6vq
オススメはアシックスかミズノ
そんな俺は今アディゼロ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:02:31 ID:HNfUG+aZ
エアペガサス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:35:08 ID:fbUfk7+4
みなさんご親切にありがとうございます。参考にさせていただきます。    ちなみに180センチ、68キロ、足幅標準です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:17:39 ID:ehXDcBv8
おれも先日 ペガサス2007 4E 買ったッス。
象足の俺でも余裕。ゲタ履いてるみたい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:28:10 ID:ehXDcBv8
ここってどうなの?有名なの?
ttp://jog.livedoor.biz/archives/50075905.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:21:18 ID:WchOkgNi
ある意味有名です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:27:34 ID:KIvHYTnK
アディゼロが格好よかったけど、エアペガサス20074Eが安かったんで買った
確かに、無駄にでかい感じがする・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:30:47 ID:UYrBtj8H
シューマスはまったく説得力がない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:52:04 ID:m2pFyJ1H
NIKE FREE EVERYDAY+の完成度の高さに驚いた
ZOOM AIRの搭載もだが、スポンジの厚みを増やした点
全体的な屈曲性は高いが、捻り方向や土踏まず〜かかとの屈曲性は落とした点
足首のホールド性をしっかりとさせ、シューズの当て材がランシュー基準
NIKE+対応よりも、ランシューとして実用的になったのがいいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:25:50 ID:0yUg3LsY
>>540
マルチ乙
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:53:01 ID:9b3cC24M
ペガサスは積極的に踵から着地するのをお奨めする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:32:08 ID:m2pFyJ1H
>>541
別にマルチでもなんでもないだろ
自分が思った感想を2つのスレに書いただけじゃん
こんなんでマルチだ言われるのは心外だね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:39:18 ID:NI2dLB8q
弁解乙
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:28:58 ID:m2pFyJ1H
もう言葉がないね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:06:41 ID:Npyuldra
あきれかえり乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:26:35 ID:m2pFyJ1H
NIKE FREEは足の指の使い方を意識しやすいから重宝する
けど、自由度が高すぎて怪我しやすかったし、衝撃吸収がザルだったから実用向きじゃなかったんだよね
NIKE FREE EVERYDAY+でZOOM AIRを入れて、クッションを厚くしたから衝撃吸収はマシになったし、足首のホールド性も高くなっていい
長母趾屈筋や長趾屈筋、後脛骨筋、前脛骨筋や指の屈伸筋群が鍛えれる

あと自分が気に入らなきゃマルチだ、弁解だ、あきれかえりだって
人間性を疑うね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:32:41 ID:NQ9rYMSV
やっぱり裸足ではくの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:20:32 ID:so7lamWD
おなじことを何度もレスするからマルチっていわれんだよ。
まとめて一回でかけよ。
まわりに迷惑。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:26:50 ID:sOA2dFDx
これでNIKE FREE EVERYDAY+の評価は落ちたな
まぁニケに興味ないけど

あっちより長文なのはこっちがメインのスレだから?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:29:55 ID:kqxz343k
NIKE FREEなんて履いてる奴は、得てしておつむが弱そう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:25:14 ID:SyiO0nA4
NIKE FREEなんて履いてる奴は人間性を疑うね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:53:24 ID:e3iqq6QV
そこまで言うかw  強制しなきゃ何履いてもいいんじゃね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:59:20 ID:hTa+Pw/E
喧嘩はやめて〜
二人をとめて〜
私の為に争わないで〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:33:25 ID:6cUuCyBL
NIKE FREE履いてる奴は童貞だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:16:21 ID:vHYYbhnH
>>541だけど、オレが脊髄反射でマルチ認定したばかりに
変な流れになっちゃったな。ごめん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:49:05 ID:5ezSiD7t
マルチもなにも陸上競技板のランニングシューズ批評スレにも書いただけじゃん
それがマルチとか有り得ないし
自分が見た感想を書くのがいけないのかよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:18:55 ID:fFgLh56b
ちょっと工作員ぽく見えるのが気に食わなかったんじゃないかな
他の業者から見て
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:41:57 ID:5ezSiD7t
俺の書き方も悪かったな
反省する
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:01:21 ID:jzKDQS9d
いい加減フリー君はウザイんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:55:13 ID:5ezSiD7t
どう考えても俺の書き込みに○○乙とか、おつむが弱そうとか、童貞がどうとか書いてる奴らがウザい
繋ぎ直してID変えてるんかな?

フリーの何が良くて、何が悪いか
どういう筋肉を使って効果がでるか
そういい書き込みがウザいとか言って、お門違いのレスで荒らしてるのはお前らだろ

そんなにナイキフリーが嫌いなんか?
本当に業者か?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:15:32 ID:BYRo7WhG
そうじゃなくてこういう粘着がうざいんだと思うぞ。
10kmくらい行ってこい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:20:09 ID:D8U62rAV
フリーは良いのかもしれんが、ちょっとしつこいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:06:49 ID:OPU2a0C9
フリー悪いだろ。
どう考えても、足痛めるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:44:14 ID:fFgLh56b
フリー7.0どう?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:52:49 ID:aJ7+ZPlh
>>565
悪くないよ。
俺は普段履きに使ってるけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:03:56 ID:vHYYbhnH
>>557
お前に謝ったんじゃねーよ
ホントにウザイやつだな
FREEもNike+も専スレあるんだからそっち行けよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:08:04 ID:N3cyV+bf
ウォーキングなら、ピザでもガリでもウェーブライダーでいいんじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:30:36 ID:jv7tk5F/
>>566
レスサンクス
5.0だと足が痛くなりそうなので7.0買ってみようかと思案中です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:58:05 ID:/RN4LToI
喧嘩はやめてー
二人をとめてー
私の為に争わないでー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:20:13 ID:t8rqdngw
>>568
ウォーキングでもウェーブライダーはありえない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:37:48 ID:B0veKJxp
ウォーキングって結構踵の先端で接地するよね?
ライダーだとウェーブのクッションが効かずにゴツッてなるんだけど、歩き方間違ってるかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:44:19 ID:6CQYZTuN
このスレ読んでウェーブエリクサー2を買ったよ。
ちょうどセールで6500円だった。
さっそく走ってみたら今まで無理だった10kmいけた!
このスレありがとう。すっげー嬉しいので記念カキコ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:15:41 ID:FAS2tqJJ
これはそのうち彼女も出来て宝くじもあたる勢いだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:36:27 ID:7myVN6DB
10km走れなかった人がエリクサーって、
それで調子に乗って走ってたらヒザ壊すってパターンじゃないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:19:33 ID:qHnxYXPz
そんなパターン聞いた事無いなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:58:27 ID:7myVN6DB
>>576
そうなの?
軽い人ならテンプレの4番くらいのカテゴリーのシューズでも大丈夫なのか…
速い人用の靴だと思ってたからさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:04:59 ID:/T58aBmu
>>572
前方に着地しすぎでは?
走るのも歩くのもそんなに変わらない。
踵のUの字に、均等に体重を乗せるように着地するといいと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:52:58 ID:vhZ033en
>>359
中島みゆきか?
580573:2008/05/18(日) 05:48:42 ID:pEq4cDAI
嫁も子供もいますw

105kgから68kgまで落としたんだけどまだ軽くはないから
調子に乗って膝を壊さないようにしないとですね。
起きて足に全く疲れがないのも靴のおかげかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:24:38 ID:g2JKCHhW
>>580
すでにダイエットに成功してるんですね。
ちなみにエリクサーの前は何履いてたんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:33:02 ID:pEq4cDAI
>>581
173cmなので標準まではもうちょいです。
ここまでは自転車で落としたんだけど
最近落ちなくなったからジョギング始めてみたんです。

エリクサーの前は家にあったので一番軽い適当なスニーカーで走ってました。
持ち比べたら相当重さが違ってぶったまげましたよ。

調子に乗らないように、と言った舌の根も乾かぬうちに13km走ってきました。
気分爽快。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:23:58 ID:JsugAixd
>>578
ありがとう。
歩幅広げて膝伸ばして足着いてたよ。
早速改善してみます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:58:19 ID:SEbMytm/
今日フリー試着してみたけど長距離走ると足壊しそうですね・・・
カタナのクッション?入った奴ががよさげでした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:07:30 ID:3kB4y3mZ
カタナケージだね。
最高だよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:37:05 ID:SEbMytm/
多分それです
軽くてクッションもあってよさげでした
5000円以下ならほしい・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:04:31 ID:zqeQi0ft
>>585
ストラクチャー愛用派です
刀ゲージとの違いは何でしょう?
良さげだったら試したいかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:08:45 ID:4O3bSIWB
エアズームストラクチャー10使ってるんですか?どうですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:45:01 ID:R7zyRapI
使ってるならどうとか聞くなよ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:54:18 ID:mu1JzEgY
使ってないから聞いてんだろ・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:21:53 ID:R7zyRapI
読み間違えてましたよ・・・ごめんね・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:14:20 ID:/CgRbp7D
どういたしまして。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:16:46 ID:y/FZDfOQ
>>589
どんまい・・・どんまい・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:07:40 ID:F1R4IcB+
ウェーブクリエーション買って10kmぐらい走ってみた。
親指の付け根が痛くなったのは、
カカトが高いせいか外反母趾のせいかオーバーワークのせいか……。
クッションはやわらかいプラスチックを踏んだようなカチッカチッとした感じ。
なれるまでしばらく様子見るか。親指の痛みが引いたら。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:38:27 ID:IaApAUSx
ウォーキングにはどれがおすすめですか?
最近始めたんだけど今はとりあえずAF1履いてるんですが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:00:13 ID:mzNWnfeq
587さん
僕は練習、特にLSDの時はNIKEストラクチャー、スピード練習、大会ではカタナケージを 使っています。 カタナケージはカタナシリーズでは一番クッション性が高いモデルで中級者向きです。
1kmを5:00〜5:30ぐらいなら問題ないと思いますよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:03:51 ID:5trBW5Ud
>>594
今まで走ったこと無ければ普通じゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:53:43 ID:IT5wkyVS
今度買ったエアズームエリートはサイズあわねーなー。
2回はいたけど、もうはいてない。
ワイドモデルだけど、どんだけ、日本人が幅広とおもってんだ。
広すぎ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:59:23 ID:n+kzNEtZ
自分もNBのワイドモデルでやられましたorz
靴紐をきつく結びすぎたら足の血行が悪くなって足痛い・・・
最悪です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:34:05 ID:IT5wkyVS
それと、普段履きもできるシューズってないですかね。
ポイントは色なんだけど、ジョギングシューズって足に心地よいから、
普段も履きたいんだけど、色が白基調だと、服に合わないんだよな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:27:34 ID:k3a0eVOc
靴が悪いわけじゃなくて
足に合わない靴を買った本人が悪いんじゃないの
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:39:08 ID:sijyxPv8
わざわざワイドモデル買って広過ぎとかバカの極みでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:42:23 ID:XxnsZjba
通販ででも買ったんでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:13:46 ID:ShaF9r9z
フィッティングしないで靴買うってアホなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:41:30 ID:WCZiXXD/
>599
NBはDもあるんだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:51:58 ID:tkk9rAby
おまいら、靴に足を合わせろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:02:59 ID:c2joiYkB
大きい時は先っぽに新聞紙とか詰めるんだよ
608自称靴屋:2008/05/20(火) 23:49:32 ID:3RJ4CKU5
>>600
アディゼロの黒とかもありますよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:02:37 ID:FXy3NkNK
>>600
NBの海外ものならば
結構いける

ただし重い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:06:37 ID:eb+27Pln
仕事の帰りに駅から家まで走ろうと思うのですが、ビジネスカジュアルな
服と合わせてもおかしくないようなジョギングシューズなんてあるでしょうか?
革靴タイプのウォーキングシューズでは、底が前傾してしてないし、クッションも
いまいちでした
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:12:07 ID:Ggf7Xo2z
バリバリのジョギングシューズは、合わせるのに厳しいモンがあると思うが
走り、ビジネスどちらにもギリギリ使えそうなのは、NBのM992くらいしか思いつかない

M992でジョグってる奴なんていねぇよ!
と言うことで、異論は受け付ける
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:49:09 ID:u3uir2Ys
長年愛用のシューズがあるんですが、よく見ると小指の部分が出っ張ってます。
裸足を見ると小指が出っ張ってるなと思う事もあるんですが、みんなそうだろうと思う程度の事だし
気にしすぎだと思うんですが、これはシューズの形があってないんでしょうか?
外国メーカーのものなので?横幅が細い?(そういうつくりのメーカーだと説明されたような気が)のでしょうか?
あと、耐久年数ってどれくらい?見た目に劣化がなくてもどこか機能が低下したりしてるんでしょうか?
初めてのシューズで値段も10k位で今でもソールはしっかりしててグリップも抜群だし安定感抜群。
同じフィーリングのものを探すの大変そう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:38:21 ID:AJxpat3+
>>611
991で週30`はしってまして^^
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:50:15 ID:iavqrS3A
0.5mmサイズの大きい靴で1週間走ってみたら(本来26.5なのに27の靴)
脹脛が異常に発達してしまいました、競輪選手の足みたい

正しいサイズで履きましょうw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:40:25 ID:8rVGH/D8
それはそれでいいんじゃない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:21:53 ID:l1/rq6Ks
ジョギング初心者です。
初めてシューズを買ったんですが、ジョギングシューズってすごく柔らかく、
びっくり。結局、
いろいろ試着したんですが、良し悪しがわからず予算のなかで選択してきました。
テニスをしてるので、テニスシューズの感覚ではくと、クロックスみたいに感じます。
テニスシューズは横の衝撃に耐えるようにガッチリ硬いのですが、
ジョギングシューズはぜんぜん別物の感じます。
アデダスのクライマアディクッションWを買いましたが、
足の指先を広げれる靴のつま先の柔らかさが合ってるのか?
ジョギングシューズってそんなもんでしょうか?
店員に聞いても詳しくなかったので実際に走る方の意見を聞きたいのですが、
よろしくお願いします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:34:41 ID:IS9xFYxO
それ、ただのスニーカーじゃないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:47:15 ID:KLkNNyzE
縦読みかと思ったわw


せっかく長文書いたの悪いけど、結局何を知りたいのか分からん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:26:27 ID:IS9xFYxO

わたしの買った靴クライマアディクッションが異常に柔らかく感じられるのだが、
ジョギングシューズとは一般的にそういうものなのか?

答え
誰もクライマアディクッションなんて履いて走ってない。たぶん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:22:48 ID:x7iGWOYv
>>616
ジョギングシューズってそんなものでしょうか?・・・種類はサマザマありますので
答えようが無いです。このスレで質問するならとりあえず、アナタの走る距離・時間
・スピード(1キロ何分何秒?)或いは目的。例えば、「将来、市民マラソンで走ってみたい」
のかそれとも「テニスの試合でスタミナ切れを無くしたい」のか「体重を落とすダイエット」
なのか・・・他にも、アナタの走るフォームによってもお薦めシューズは変わるよね。

柔らかいのが、一概に悪いとは言えないし固めの「レーシングモデル」は確かに軽いし
グリップもイイけど「膝」などに不安のある人が毎日15〜20Km走るには適さないと思うよ。
このスレの人達は、スピード出したい時、自己記録を縮めたい時etcでシューズを履き替え
たりしてるみたい。普段は、少し重いシューズでも安定性&クッションのあるのを履いたり
してる人もいるみたいだし・・・。

クライマアディクッションWが、ジョギングに適してるのか?は履いた事無いんでチョット
わからんが次に買う時はキチンとランニングシューズの知識を持ってる店員のいる店で購入
した方がイイですよ。靴ずれor豆又はケガを誘引する可能性だってありますし・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:20:34 ID:y1qezQhZ
アデダスだから、多分コピー品じゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:32:56 ID:XYC/x0x/
>>620
嫁と間違って手を出してしまった、まで読んだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:33:08 ID:IS9xFYxO
たぶん、ABCマートでしか売ってない系?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:06:48 ID:/UHD1mPw
おいらもクライマアディクッションなんてシューズは聞いたも見たことない。
アディダスはアディゼロかアディスターが普通じゃね。

確かに、以前ABCマート見たら、ジョギング用と称して見たことないシューズばかり売っていた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:17:07 ID:d/do4/R1
なんか…(´・ω・)カワイソス
いい靴だといいんだけど…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:29:40 ID:5sHZXb1M
クライマシリーズ自体は随分前からあるけどな
一応夏用って位置づけで通気優先のモデル
今のは知らんが、前モデルだと案外ソールが薄くてCSっぽかったような

初心者向けと言うよりは、ソコソコは知ってる人が
夏の練習用に使うかスニーカーのポジションに近いかな

まぁそんなに悪いシューズでもないし、足に合ってれば問題ないでしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:30:19 ID:y1qezQhZ
はい
アディオスの
クライマなんとか

http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?skuflg=1&sku=C1051596&CCD=00000001

砂とか入ってこない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:37:09 ID:lUWxnf/u
チラシで見たけど、初心者向けのボッタクリシューズなイメージだなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:09:06 ID:htp1kBy+
竹原がやってるマッスルトレーナーみたいな重い靴って効果ありますか?
マッスル以外にも同じような重いシューズあったら紹介ヨロ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:33:15 ID:RQ5GKt1o
ダイエッターには不要の代物
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:35:23 ID:x7iGWOYv
>>629
そんなアナタにお薦めの商品
ソ−ルは固めで通気性及び発汗性に優れ、まさにこれからのシーズンに
ぴったりのシューズです。シューズの重さもアナタの好みで選べます。

http://www.net24.ne.jp/~duckdive/page045.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:02:26 ID:l1/rq6Ks
>>616  です。
文章がわかりずらくすみません。
今日返品してきました。もやもやした気分で履くのも良くないと思い
今度は、納得したものを買います。
私の求めてる走りは、体重を落として、体力をつけるためにジョギングを始めました。
まだ、走りに慣れてないので、ゆっくりと30分位しか走れません。
近くに専門ショップはないので総合スポーツ用品チェーン店で買いました。


633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:24:54 ID:IS9xFYxO
>>632
返品できてよかった。
このスレのテンプレをぜひ参考に。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:34:52 ID:PyGhYVtj
それはいいけど、あちこちのスレで書いてるようだけど、
返品には悪気感じてないの?
その買ったじシューズで走ったんですか?
基本的に、返品ってのは迷惑ですよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:02:55 ID:RgP/Nnw1
先日ウォーキング用のシューズ(ミズノ)を買いました。
足のサイズは22.5なんですが、それだと窮屈に感じるので、23にしました。
サイズ的にはぴったりなんですが、
そのせいか踵の部分が靴擦れになってしまいました。
今日は水ぶくれになって絆創膏をはってます。

きっとこのまま履いてもまた靴擦れになると思うんですが、
対策とかってありますか?

せっかく買ったので、履きたいです。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:16:27 ID:K2aume9q
昔のテクだと
・新品の靴は近場用に使ってしばらく慣らす。
・踵があたる部分に石鹸をぬる。
だったような。今はどうなってんだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:37:02 ID:XrBZU1HK
白色ワセリンとかボルダースポーツあたりかなぁ。
靴のはきかたは問題ない?
かかとをトントンってやってからヒモを下のほうから締めていって足首を固定する感じで
やるといいかも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:46:21 ID:XrBZU1HK
あと、ランニング用の靴下にしてみるってのもありかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:37:01 ID:XB/wRiaT
俺はいつもアディダスkoyubiセックス履いてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:49:35 ID:ElTAafMn
>>622
そこで読むのをやめられるのが凄い。俺ならわくわくしながら読み進むが・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:55:53 ID:ElTAafMn
>>634
要するに>>616>>632は、非常識な人。
なにがもやもやだよ。

二度とくるな、ふざけんなバカ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:57:19 ID:TLmWpDpP
自分がもやもやしてるからと言って、
一度買って走られた、シューズを返品させられちゃたまらんわな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:15:50 ID:jLy2xijo
靴やさんとスポーツショップどっちで買えばいいの?
足のサイズとかスポーツ点でもはかってくれるかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:58:07 ID:TLmWpDpP
返品してまた、迷惑かけて買うつもり?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:06:20 ID:mR5iAK/G
しるか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:21:43 ID:n1N7y0qj
ジョグ始めて3ヶ月、昨日シューズの踵のクッション部分が剥がれてベロベロになってしまいました。
使用してたのはナイキのエアズームサイズミック。
数年前にファッションで買ってほとんど履いていなかったのに、
たった3ヶ月のジョギングで壊れるとは…
やっぱり足の負担を考えるとランニング用シューズじゃないとダメって事ですかね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:56:58 ID:TLmWpDpP
みんなレアもので、よく走るねー。
これ?
http://www.rakuten.co.jp/soldys/627991/630287/710234/

これだとそりゃ壊れるだろうねー。
3ヶ月つったって、使用頻度から、体重から、距離からいろいろだから
なんともいえんけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:57:56 ID:TLmWpDpP
そんな高いかっこいい靴だめにするより
それは普段履きでとっておいて、安いジョギングシューズかえばよかったかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:51:24 ID:DKp0AMes
>>646
シューズは使わなくても劣化します。
3ヶ月の使用期間よりも、使わなかった「数年」のことを考えてください。
「加水分解 シューズ」でググってみてください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:59:19 ID:5jW6VQLv
洗ってから直射日光にあてると剥がれやすくなるんだって。
陰干し陰干し。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:10:40 ID:ElTAafMn
私はナイキエアマックス95イエローグラデーション、
未使用でずっと箱に入れて押入れにしまってた。
先日空けてみたら、エアーがパンパンに膨張してて、かかとのゴムががひび割れてた。

これなら履いておけばよかった。勿体無いことした。
そのうち捨てるつもりだけど、価値ないよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:00:50 ID:saxvb3/p
>>651
AJ11パテントホワイトをつぶしましたよ・・
直しようないからあきらめな
ナイキジャパンに聞いても経年劣化主張するだけだから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:32:46 ID:DOrpoygz
なんでそんな高い古いやつで走るの?
逆に走りにくいでしょ。普段履きにすればいいのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:52:18 ID:n1N7y0qj
646ですが、購入当時はレアカラーでカッコいいとか思ったけど、服の趣味変わって合わせづらくなってたし
このまま靴箱の肥やしになるくらいなら使った方がいいかと…
結果的には履潰したんで満足ですよ。
今日アディゼロ買ったんで明日からはこれで走るとします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:53:57 ID:DOrpoygz
ナイキからアディか。浮気もんめ。
ナイキのジョギング用もいいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:38:24 ID:WZvL+SuV
雨上がったんでジョグ8km行ってきたのですが
アディゼロ軽くてクッションも上々で気に入りました。
今後ジョグのモチベーションを保つ上で良い相棒が見つかった気がします。
>>655
今でもナイキは好きなのですが、クッション性、重量、履いた時のボリューム感で選んだ結果、
アディゼロがすっきりして一番好みでした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:46:32 ID:88TGZwEW
おれはそれで選んだ結果
エアマックスモト+5になったが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:43:21 ID:R0368b1J
俺はNB→アシックス→アディときて
いまはアディで落ち着いてる。
一番自分の足にフィットしてるようで
今のところ障害なし。

アシックスが一番合わなかったな俺は
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:15:30 ID:T65JrYLG
ジョギング暦2年。11月にはじめてフルマラソンに挑戦するので、ショップに行ってサイズ測定してもらって靴を選んでもらいました。
アシックスのゲルアンフィニという靴が、試着した感じがとても良くて安くてよかったのですが、少し安すぎるのが逆に心配です。どうでしょうかね、機能的にフルマラソンを走るのに問題ないでしょうか。
今日は買わずに帰ってきました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:48:07 ID:8w1Yxlnq
>>659
このスレでは、1万円以上の靴が語られることが多いからねー
でも、6000円台の靴も、機能はそれほど変わらないと思うよ
スペックや運動歴、フルなら目標タイムなどがあればいいアドバイスがもらえるかもしれないよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:02:49 ID:bvCze9yI
11月まであるなら十分に合うか合わないか見極める時間もあるし大丈夫。

俺とか、右足と左足でサイズが0.5違うから、
ショップで測定してもらったらどうなるんだろうかw
662659:2008/05/25(日) 21:06:30 ID:T65JrYLG
30歳男 180/73 バスケ暦15年
普段のジョギングはゲルカヤノです。5キロや10キロのレースに何度か出ているのですが、その時はアディゼロCSです。
フルの目標は完走ですが、できれば4時間ちょっとで走ってみたいです。
アシックスゲルアンフィニは、目的にあっていますでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:11:30 ID:20gLIzB9
>>662
よくわかんないけど、11月のフルのレース用のシューズを今決めなくてもいんじゃないの。
カヤノでLSD、アディゼロでスピード(?)練習とかしていれば。
梅雨に入るし、もう1足として買えば、練習用にはいいと思うけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:21:44 ID:T65JrYLG
>>661 >>663
ありがとうございます 手ごろな値段なので、とりあえず練習用に買ってみます
私も右より左が0.5cm大きかったんですよね。サイズを左右違えて2000円増しぐらいで売ってほしいんですけど、やっぱり左にあわせて買ってくださいってことでした(あたりまえか)
フル挑戦といっても、まだ20キロ以上走ったことがないので、これからです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:05:14 ID:AbJmh+Xi
邪道ですが、カペジオのジャズスニーカーで歩いています。
走るのにはむいてない。底が特徴あるので、歩き方きれいになるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:14:06 ID:Ts7atbw1
そりゃよかったね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:59:33 ID:O0rIBKdN
シューズのこと全然わからんし調べるのもめんどい俺に
それなりの値段でオススメの物教えろ
できれば1万以下で、出しても1万前後。
足ノサイズは27.5ぐらい、最近はかってないな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:28:44 ID:Tl6bbTzV
>>667
幅広足ならミズノのウェーブライダー
幅が狭めならアディダスのアディゼロテンポ

サイズは普通の靴と違う場合が多いから、実際に履いて選んだ方がいいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:47:00 ID:PplsahnE
>>667
エアマックス180
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:11:24 ID:5mMOs4XH
>>667
ジャンボマックス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:27:12 ID:c6txg7Fs
ジョギングシューズ買おうと思ったら高いんだなー。
ここのテンプレ見て楽天で検索しても、最低6千円…。
靴の流通センターとかの、やっすい靴じゃダメなんだろうか。
クッションがなくて?意味ないのか。
というより、ジョギングシューズという名目で買わなきゃ
どんなに高いスニーカーでも意味ないんだよね?当然。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:30:44 ID:NZ95oFuw
すきにしたら?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:39:00 ID:yR1ShxgP
>671
アシックス ロードジョグ 3
ミズノ マキシマイザー 10
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:49:14 ID:GUYxQBDi
靴の流通センター行くと>673のヤツとそっくりなのが違う名前で売られてるね。
値段は同じだけど・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:49:49 ID:c6txg7Fs
>>672
全部自問自答して好きにしてるのに、そのレスw

676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:51:26 ID:GUYxQBDi
>671
若くて足腰に不安がなければ何でもイイと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:53:13 ID:c6txg7Fs
>>673
わざわざありがとうございます。
25cmよりの24.5cmなんで、どっち買おうかな〜と考えてます。
好きな方買おうと思います。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:01:05 ID:p6rd/x1U
NIKE ウッドフリー5.0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:36:06 ID:wiLtRPKb
>>677
どっちのサイズを買おうか考えているという心情、
そして自分の好きなほうを買うからアドバイスはいらないという意思。
このスレに何しに来たのやら…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:49:51 ID:yR1ShxgP
>677
出来ればショップに行って試し履きをして足に合う方を選ぶと効果大。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:57:17 ID:/F8ssE46
効果大と言うか、試着もしないでシューズ買うアホはいないでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:19:17 ID:FX9+9ZNX
NBのZIP機構装備のモデルを誰か履いて走った事ある人いますか?
どんな感じなんでしょう。
スタンダードなモデルはいくつか履きましたが、ZIPやクリエーションなどのキワモノは、失敗が怖くて
なかなか手がでにくいですね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:22:10 ID:FX9+9ZNX
>>677
ボクはアシックスをお勧めします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:57:15 ID:ZUGHZU7E
>>682
普段履きかウォーキング用って感じ。
ゆっくりLSDとかにならクッションはあるし良い感じだが、
履き心地ではアッパーが甲高な作りで注意かな。
安いなら勧めるけど、単純にクッション性だけならストラクチャーとか、
他のメーカーのが良い気はする。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:11:39 ID:FX9+9ZNX
>>684
なるほど、リアルな印象をありがとうございます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:13:20 ID:p6rd/x1U
JAPANブランド万歳!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:34:17 ID:Bjd4bItj
>>682
重いし、アッパーを含めて硬め
体重があれば良い感じ

期待して発売と同時に買ったが、これなら普通のアブゾーブの方が良いと思った
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:43:31 ID:AmF3ZSVT
>>679
だって試し履きして好きな方買えば解決する話を、ここで
24.5と25cmどっちがいいと思いますか?皆さん!アドバイスお願いしまーーーす!!!
なんて聞かれても、お前の足なんて知ったこっちゃねーよてならない?

サイズはどっち買おうかな〜と悩んでるんで、どっか靴やで試着して、
ネットか実店舗安い方で買うつもりです。

あとアドバイスはいらないという意思を示したつもりはない。
アドバイス下さい!とも積極的に書いたつもりもないけど。
だってお勧めの靴はまとめられてるのに、それじゃなくて安い靴がいいから教えろ。
アドバイスよこせってのも、勝手な話だし…。

だから、アドバイス下さった方々は、本当に本当にありがとう。
駄文だとスルーされたらそれまでの事。そんな感じの書き込みでした。

…こんな長文読まされるのもうざったくないですか?

>>683
>>673
アシックスのそれ置いてませんでした。
お店の人は、ウォーキングシューズは安いの買ったらダメ。
高い方がその分優れてると言う事だから負担が少ない。後々の事を考えればコレ!と
1万八千円の薦められたので逃げてきました。次はABCマートにでも行ってみます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:01:31 ID:o1E1aXt5
コミュニケーション能力の欠如。
その一言につきる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:00:23 ID:qE5aC7WN
>>688 とっかかりを気軽に入りたい人はここ。
http://www.asics.co.jp/running/products/index_E.html
ここから選べばいい。値段が高けりゃいいってものではないぞ。24.5でも25でもどっちでもどうぞ。
自分の経験だと、アシックスは生地の伸縮性がよく足の幅(ウィズ、ワイズ、ラストとも言う)の許容範囲が広い。リフレッシュランナーカテゴリだと特にそうだろう。
ファイン/シティ/タウン/ロード/レディ +ジョグ
      ↑
どれもクセのない、アスファルトに強い安定志向、騙されたと思って、これらを検索してオクでも通販でもサクっと買ってください。
ABCマートはジョグシューズの品揃えからして、行っても無駄になる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:10:07 ID:+dKxGbxo
試し履きをしないと、どのメーカーのどのサイズの靴が足に合ってるか判らんだろ
最初の一足で通販は到底お勧め出来ない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:48:08 ID:MjQP0Uld
ラストは足型な
足の幅はWidthなのでウィズのほうが近いけどワイズとも日本人はいう。
素直にあしはばっていえばいいのにね
ちなみにWiseは賢い、な。


Wifeは奥さん。

最初の1足で通販は無謀
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:33:30 ID:SCajDZ2K
バカもバカを相手にする奴もどっちもウザイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:09:21 ID:dttkyguN
バカ代表のお前が一番ウザイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:20:26 ID:SCajDZ2K
我慢出来ずにバカにレスですかw
かまってくれてありがとうw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:56:46 ID:Z9Xg8dbz
靴屋さんとスポーツショップってどっちが品揃えいいかな?
俺のイメージでは靴屋さんはおしゃれ靴ばっかりでジョグ用の品揃えは悪そう
そしてスポーツに関しての知識も薄いかんじ
すぽーつしょっぷはジョグ用の品揃えはまあまあで
知識もそれなりにありそう、バイト訓だと微妙だけど
けど靴の知識に関しては薄そう

どっちいけばいい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:25:46 ID:PF893vs7
>>690

う〜ん。なんでアシックスは、微妙なカラーリングが多いの?

お店で試履したときは、アシックスが良かったのに結局躊躇って買わなかった。

アシックス社内でカラーリングを見直そうという声は出てこないのかね〜?

たぶん無いんだろうなぁ。保守的だったりするのかな?

機能的には、優れているんだから勿体無いよなぁ。

例えば一度、企画モノでどこかのデザイナーとコラボするとかして

お試しでやってみるのもいいかなと思うのだけれど。

でも、こんな事言うと信者が猛反発するんだろうなwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:34:07 ID:DUkfaxa3
>>697
俺はそこの他にもミズノもだめ、こっちはデザインが苦手だが。
つーかなんで無駄に改行してんの?なめてる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:40:43 ID:Ry/N9Sjh
信者でもカラーやデザインについては諦めてるよ。
つーか”ジョギングシューズ”と銘打っているモノは大抵アレなデザインだ。

ジョギング時やウォーキングだけをする時はそういう服装で合わせれば気にならないが
”ついでにウォーキング”時の普通の格好にあわせるシューズがなあ。

そういう時はニューバランスのスニーカーで妥協してる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:49:04 ID:3T+Tt8Ma
誰も見てないって
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:27:37 ID:7wHcuGjf
いまさっき、アシックスのシューズのカラーリングの
酷さに買わずに帰ってきたら、こんな流れ(笑)。

>>700
へんな靴を履きたくないだけです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:43:06 ID:j2wG4b4u
ここが噂の高飛車スレですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:33:44 ID:qE5aC7WN
好きな音楽を聴いてないと苦痛が顔を出したり、外が真っ暗だと×、公園じゃないと×、お洒落な服装じゃないと×、
人それぞれジョグやウォークを楽む方法、精神的なものは重要だと思う。ただ、あんまり変な靴で足を痛めると、楽しむどころではなくなるぞ。
第一、一番大事な要素である継続ができなくなる。
体が締まってく、スリムになってゆく、毎度の達成感、そうやって身も心も充実するのが一番楽しいはずだから。
根本的に、誰も見てないよ。もし見てるとして、一般人なら「ああ、ちゃんとした運動靴ね」ジョギンガー同士ならデザインより靴の種類、機能を見る。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:04:44 ID:MjQP0Uld
ジョギンガーってなんか悪者っぽいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:07:36 ID:PBZR/5pK
ジョガーっていうんじゃないのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:15:13 ID:Sg2om4/7
ジョギンガーww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:29:53 ID:BlvCNCL5
おいおい
ダイエット板では、ずいぶん前から、あえてジョギンガーが使われてるんだぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:52:48 ID:yOluV1T1
jog
jogger!
jogging!!
jogginger!!!
joggingest!!!!

ほらやっぱ、ベストよりグッデストの方がより良さそうじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:20:23 ID:yLb3BAEI
ジョギンゴー!
ジョギンゴー!
ジョギンガァァァァ……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:41:05 ID:GNj8y9Ol
プロのダイエッターを目指してる俺様ですが、何故かABCマートで買っちゃいました。
しかもボロボロに叩かれてた>>616さんと同じアディダスのクライマシリーズです。
買ったのはGZLクライマクールと言う奴で2008夏モデルらしいです。
決め手になったのは店員が実際に履いてて「気に入って買ってしまいました」っていってたのと
雑誌「ベストギア」に載ってたので大はずれは無いだろうと思ったからです。
でサイズが表示よりかなり小さ買ったので+1cmのを買いました。
実際に2時間くらい走っての感想は軽い割りに踵から足の裏全体がしっかりしてて疲れにくい感じでした。
あとメッシュ構造なのでとにかく蒸れずに涼しいという点はこれからの季節に重要かもしれません、梅雨とか雨降りは最悪でしょうけど。
ネットで調べてみるとソールの形状、材質等はアディゼロテンポとかによく似ているようです。

で、>>616さんが返品してしまったクライマアディクッションWですが、ダイエット版のシューズとしては全然悪くないもののようです。
調べたところ、位置づけとしてはクライマシリーズの初心者モデルで、ランニングからウォーキングまで使えてタウンユースもOK
ということでした。 実物は中敷の踵の部分に異常に柔らかめのクッション材が使われて太目の人が軽めのランニングをするのには
最適のような気がします。あんまりボロクソに言われてたので止めてしまいましたけど。
                                                      酔っ払って書いてるので長文すいませんでした。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:35:45 ID:x6Q8IJtE
>>704-709
はぁ?俺はドレッドミルのジョギンガーだぜ?文句あるなら俺の隣で走れやw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:29:57 ID:MvEfwW9n
なんだこいつ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:57:38 ID:Te+/0xb0
意味分からんし半角クエスチョンだしドレッドだし

久々の真性キチガイ登場か
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:02:39 ID:Kx+1+/ZJ
ハライテエ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:45:55 ID:RhhfBIac
>>711
それどんな髪型?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:58:53 ID:zoKG11my
ジョギンガーってw
シューズ履く時に「パイルダーオン!」とか言いそうな響きだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:38:07 ID:Y3SLGMe4
来年の仮面ライダーは「仮面ライダー・ジョギンガー」です。
アシックスのシューズのように無茶苦茶なカラーリングです。
勿論バイクには乗りません。
配役 おやっさん:間寛平
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:54:03 ID:3YOHjyNt
>>696
地域に根を下ろしてる小さなスポーツ店は知らないけど、スポーツショップの方が品揃えいいよ。
しかし、根本的にはバイト君だろうが詳しい人だろうが、実際走るところを見ないと、何を薦めるか決められないと思う。
とりあえずネットでアシックスやミズノなどのサイトを見れば、靴選びにかなり役立つよ。
靴買わせる為に一生懸命解かり易く説明してるのに、利用しないのはもったいない。
あと、本屋のぞくとスポーツ雑誌で頻繁に特集してるよ。
http://www.asics.co.jp/running/shoesadviser/  ←わりと面白い。
http://www.run100.jp/contents/index.html     ←整理されててグー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:03:04 ID:AqiHh4UX
しかし、高校時代はアディのスーパースター履いて平気で部活中のランニングや校内マラソン大会出ていたなあ〜

でも全く故障無しだったが、若さゆえ?

ちなみにバスケ部でした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:16:32 ID:FlqsaCF/
>>719
同じくー。ちょっと前に軽く走ったら3日目で足首痛めて依頼、2週間、ずっとシップのお世話になって、ここにきてマシになってきた。
次、再開する時はちゃんと調べてからと思って勉強中。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:00:38 ID:AONOdnbS
スーパースターは何十年も前のバスケシューズが起源だよw
あたりまえだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:36:12 ID:kcCBeEFh
ハダシのアベベ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:18:11 ID:xD3i4Ft6
>>721
> スーパースターは何十年も前のバスケシューズが起源だよw
> あたりまえだ
何がどうあたりまえなの?

そういえばコンバースオールスターもバスケシューズだよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:20:37 ID:Tc1Vdxys
>>723
うん。
昔のおっちゃんおばちゃんはそれとかそれまねた靴でバスケしてた
だから走る止まる飛ぶ運動に使っても問題ないわけだ
まあクッション性がまったくだけどな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:40:34 ID:LJgFUv0O
ここは青臭いインターネットですね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:50:14 ID:WytrTo+N
加齢臭たっぷりだわなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:54:34 ID:LCLbkAkw
ウォーキングと食事制限で10kgほど痩せたので、
そろそろジョギングにデビューしょうと思っております。

現在のスペックは180cm/70kg、体脂肪25%もある34歳の腹回りがメタボなおっさんです。
若いころの運動歴はほとんどありません。今は250mも走ると息切れします orz

靴がウォーキング用で、更にボロボロなこともあり、
新しいジョギングシューズの購入を考えております。
>>2で紹介されている主なシューズの▼4)か▼5)辺りを考えてますが、
メタボなので▼6)にしたほうがよいでしょうか?
走るところはオフロードの農道ですが、紹介されている靴で大丈夫でしょうか?

お勧めの靴がありましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:05:13 ID:5nW+kY9J
>>727
まじでか。180って俺と同じ。70は明らかに体軽いし、自分は(5)のカテゴリを薦める。
オフロードの農道走るのならクロスカントリー用でもいいだろうけど、そこに詳しい人はあんま見た事ないなぁ。
クロスカントリー用はよく安売りしてるので、適してるならお徳だよ!
普通のだと砂地はグリップしないでうまく足運びできなさそうだし。
自分ならクロスカントリー用を買う。つかそれで砂地走ってみたい、アドバイスになってないけどw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:09:45 ID:Z3iKD2J6
自分はゲルニンバスを履き継いでるけど{>>2で言うと(6)のカテゴリ}
ただでさえやわらかいのにこれで砂地走ると、地面を掴む感覚が無さ過ぎて、走り辛そうなんだよね。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:05:21 ID:cIKyh4Yv
色々試し履きしてナイキのトレーサー?買ってきたけど
テンプレに入って無いじゃないか…
一番足にフィットしたし、クッションも柔らいので
満足してるから別に構わないんだけど

蒸れるよおおおおおおおおおおおおお
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:23:16 ID:Z3iKD2J6
ナイキ、トレーサーをググったぞ。みたところファッション性にウエイト置かず真面目に作ってる靴だが・・・

軽量&クッション性が大人気のお手頃プライスランニングシューズ!
両サイドに配置したアッパー素材が素材の伸びや左右のブレを抑制すると共に、
メッシュパーツが通気性をしっかり確保してくれます。ミッドソール中央部にはラバーシャンクを採用しプロネーションを抑制。
また足の動きに合わせた前足部のフレックスグルーブがしなやかな屈曲性を生み出し、大きめのラグがグリップ性を確保。
ワイルドラストを使用し基本的な機能をしっかり抑えたベーシックエントリーランニングシューズです。

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |   メッシュパーツが通気性をしっかり確保してくれます・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:27:38 ID:wywHKfMM
トレーサーって通学靴だよな。
エアはいってるわけじゃなく、通気性も悪く、走るのに向いてないとおもわれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:29:04 ID:wywHKfMM
トレーサーでも5000円くらいするから
その値段でナイキならファクトリーストアいくと
一万円以上のジョギング用靴が、値下がりして買えるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:54:31 ID:merzpEb6
ファクトリーストアが近くにあればな。
 
うちの近所にはあるけど(`Д´)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:59:26 ID:PwGcYJzN
なんでおまえら2万円出してポンプフューリー買わないの?
最強なのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:29:45 ID:WPe+p0dO
シャンク弱いから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:52:04 ID:merzpEb6
5千円以下ぐらいで売ってるシューズのメッシュは目が詰まっていて、冬以外は蒸れる。
耐久性はありそう。

高いシューズは目の粗い新しい?タイプのメッシュ生地を使ってる。
今の時期でも割りと快適だよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:58:04 ID:ZiFwPNpW
夏の暑い時期でも、中はスースー風がはいってくるよね。
肌より靴の中のほうが快適
739727:2008/06/01(日) 13:45:06 ID:y7/1B8x6

助言していただきありがとうございました。
▼5)辺りで考えます。
問題は白系の靴で農道を走ると、あっという間に汚れることです…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:59:01 ID:XsL9q+1I
1ヶ月、4kmほどヲーキング(たまに小走りw)で慣らした。
専用のシューズが無く、デッキシューズを使ってた。
数百m小走りだけで、足はパンパンだった。

今日、ジョギング用のシューズを買ってみた。
大人気なく嬉しくて、4kmのヲーキングの後に走ってみた。

すげぇ・・足が痛くない。2km走れたのでびっくりだった。

専用のシューズってすげえんだなw ちょっと舐めてました;;


741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:52:21 ID:EkAiu3SH
>>739
34歳でおっさんとか言うのむかつくからやめてくれない?
あ、俺43歳ね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:56:30 ID:TmOBdCdG
43歳の国会議員は、「この若造が」とか言われるだろうし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:34:37 ID:u5ZWizfb
>>719
オレも15年前の高校の10kmマラソン大会を36分で走って
確か20位ぐらい/400人中だった気がする。
その時の靴はコンバースオールスターだったよ。

部活も体育の授業もオールスターで走っていたけど、無問題。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:07:56 ID:/ZlDBxbl

何でこんなやつがメタボデブ専板に居るの?
それともデブの妄想虚言ですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:43:58 ID:rIlxcVpO
そうですね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:08:40 ID:+Vm+RnsY
ここはダイエット板だったのか。
ジョギングシューズのスレということで見てたけど・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:29:46 ID:TBJKb1Vf
15年前の話なんだから今は立派なメタボかもしれないじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:34:06 ID:OnZYlJez
     /  ⌒  ヽ
    /         \
   /            |
  /      /    |
  |      ●  (●)|  ・・・
  (6      (__人_)  ) 
  |      ) ∋(  ノ
 / \         ノ\  
/     \__ヽ_//   \


     /  ⌒  ヽ
    /         \
   /            |
  /    /    \ |
  |    ●)   ●) |  !
  (6    U(__人_)U ) 
  |     ) ∋(  ノ
 / \         ノ\  
/     \__ヽ_//   \
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:25:09 ID:KCsX12/i
こっちみるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:26:52 ID:gmYJoyJM
>>744
743です!
過去の栄光を語ってしまい申し訳ありませんでした。
今は、メタボ体型でこれから走らなきゃと思ってこのスレをのぞいて
いた次第です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:12 ID:ITiij6K+
半年走らないだけでドっと太った。体重98キロ24%まで来たのでジョグ再開してるのだけど、めちゃスローだが毎日10Kいける。
80キロ13%の頃に履いてたNBのM800V(磨耗劣化してるが)だと、カッテーのなんの、すぐに膝やばくなりそうw
なのでカヤノ13で走ってる。やっぱりマックスクッションカテゴリは違うね。イイ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:55:43 ID:ijutCWyQ
アンダープロネーションなのにオーバー対応の靴履いてた
2年もw
無知は恐ろしいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:04:05 ID:CPugOgNi
自分がアンダーかオーバーか、どうやって見分けるんですか?
調べたけどよく分からなかった。
専門店行って測定してもらわないとできないんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:31:16 ID:vGIWeRQh
今日ナイキのモト5をおろした。
AFになって、幅広はいいんだけど、かなり広すぎだなー。
それと、マックスエアだからかなりクッション性高く、おでぶちゃんでも大丈夫かと思ったら、意外とクッション聞いてなかった。

ナイキエアボメロはよかったなー。ぴったしだったし。
あれ以上ぴったりあったのはなかった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:10:07 ID:UIQ2Pe98
ナイキはウォーキングとジョグ混ざってる頃に、エアタラリアってのに世話になったなぁ。
ナイキは走れる靴と、これイミテーションか!て靴の差が大きい。
>>753
自己判断が多いと思うなぁ。自分で解からないと言うか、自信がないなら診て貰った方がいいね。
自分は左がニュートラルで右足がアンダー気味だと判断してるが・・・どうだろうw
右足は油断してると、膝に違和感出るのであっと思った時はニュートラルにする、すると違和感がすぐ消える。
いつも忘れちゃうんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:14:55 ID:UIQ2Pe98
女性で内股だと思うならオーバーで、男性でガニ股だと思うならオーバーの可能性が高いんじゃなかろうか。
オーバーの膝のやばさはわりと有名だけど、アンダーの膝のやばさを、男性はあまり気にしてない人多い気がする。
肩を左右にゆっさゆっさ揺らしながら、膝に酷い衝撃与えてる人結構いるんだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:18:14 ID:UIQ2Pe98
訂正
男性でガニ股だと思うならオーバー→男性でガニ股だと思うならアンダー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:31:06 ID:c/VrBnUv
片足スクワットしたときの、つま先とヒザの向きの違いでわかると
何かの本で読んだ気がする。
見つけたらまた書きます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:05:19 ID:CwNng+N1
753です。皆さんありがとうございます。
また情報ありましたらお願いします。 m(_._)m
760758:2008/06/05(木) 20:53:00 ID:c/VrBnUv
>>759
ソースがまだ見つからないんでうろ覚えの記憶ですが、
たぶん、
片足スクワットで つま先に対してヒザが内側に向く→プロネーション
 つま先に対してヒザが外側に向く→アンダープロネーション(サピネーション、スピネーション)
だと思います。

日本人は大部分がプロネーションだったような。
761758:2008/06/05(木) 20:58:16 ID:c/VrBnUv
ちょっと訂正。
ヒザが向く方向じゃなくて、ヒザの曲がる方向。っぽい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:25:21 ID:UWJDnP8v
>>761
それだと、曲げて判断するまでもなく、
足のつま先を真っ直ぐ前にして立ったとき、膝がどっち向いてるかでわかるんじゃないの?
ていうか内股でない限り、みんなプロネーションになっちゃう。それっておかしいよね。
違うかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:42:39 ID:84HKiTdR
ウダウダ言ってないで走ってきなさい
俺は雨なので休みます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:53:26 ID:c/VrBnUv
>>762
ん?直立したときのつま先とヒザの向きも関係あるとは思うけど、
チカラがかかったときはまたちょっと違う動きをするんじゃないかな。
…でも、もしかしたらこれ、O脚X脚の判別だったかも…。。。

自分的には、単に片足立ちするときに自分の足首をよく見るだけで
わかるような気もするのだけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:20:08 ID:DtjoTymA
気になるなら、スポーツDEPOとかでメーカーが計測会やってるんで、行ってみたらいいと思いますよ。

私は半年くらい前ですが計ってもらいました。
左74.1%、右91.7%のアンダープロネーションらしい。
それが、どのくらいノーマルからずれてるかわかんないし、
どうすればいいとかのアドバイスはなかったんで、そのまま走ってますが・・・

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:52:31 ID:yWYIpOjM
スレ違い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:50:14 ID:rOo/T0Bl
そうでもない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:51:09 ID:FYmrUQ7a
>>754
自分もモト5+です
はじめて買ったマトモなシューズ
クッションが確かに物足りない
期待してたわりには・・ね
通気性は抜群でムレがほんと少ない
毎日10-15キロ、キロ6分30から8分の間で走ってるけど
この選択でよかったんだろうか・・
ペガサスと迷ったんだけどね
あんましモト5はいい評判きかないし
次は何買おうかな・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:15:14 ID:+ERKmmEN
ペガサスってエリートとほぼ一緒だよね。
だとしたら、あまりよくないよ。クッション性がね。
おでぶだからかもしれないが、もうちょっとクッションほしい。
特に、前の部分に。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:39:40 ID:Ek1dzf3d
ももをあまりあげないで足裏全体で着地気味、かつウェイトがある。おまおれ。
アシックスの回しものじゃないけど、アシックスの踏み付け部にもGELを使ってるモノがお勧め。
最初は蹴りでぐにゃぐにゃしてやわらか過ぎると思うくらいソフトだが、何度か使うとほどよい感じになってくる。
踏み付け部が痛くならないよ〜。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:54:34 ID:bu7+Wbio
カヤノって非常に硬い靴だと思うんだけど、
どうして評判いいの?あれで履き心地いいってどんだけー?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:46:00 ID:O5pcxh5n
そりゃそれ相応の体重が無いとカヤノも硬く感じるだろう・・・
クリエーション然り。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:44:04 ID:jLyqLlKB
>>771
カヤノが堅いか。
じゃあニンバスはどう思う?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:32:49 ID:X5BqU9Pq
>>773
ニンバスは履いたことない。
アディスターの柔らかさを体験したら、カヤノなんて糞ですよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:07:52 ID:kZlaygGB
年いくつだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:24:54 ID:OyjSCrnP
還暦だ馬鹿
タメグチきいてんじゃねーこの若造が
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:30:31 ID:jLyqLlKB
・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:57:48 ID:0stNHsz2
脱脂粉乳で育った方ですね!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:14:47 ID:NKaU80yC
>>776
団塊じゃまなんだよ
日本から出てけゴミ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:16:56 ID:zR8EkYYS
モト5、二足目で三足目もストックで買ってある。
nike+でRS、モアレ、トライアックス、MAX180と履いてたけど
モト5が通気性が一番いいし、自分の足に合っている。
速く走りたいときはミズノ履くけど・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:22:13 ID:bJz/ga3L
トライアックスはだめでしたか?
トライアックスのバージョンいくつですか?

モト5はようやく足になじんできて、かなりクッション効いてきました。
おろしたてより、何度か走ったあとのほうがクッション効いてきますね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:14:02 ID:zR8EkYYS
初めて履いたジョギングシューズがトライアックス10。
その頃はペースもフォームも無茶苦茶で毎日膝や股関節が痛くて
フェイタス塗ってた。今思うといい靴だったかも・・・。
でも11になってモト5と比べたらモト5の方が軽くていいんだよね。
MAX180とモアレ、RSは人によるけど、私は蒸れてマメができました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:21:47 ID:YFOfM9Xu
喧嘩はやめろ
シューズスレを荒らす輩はこの俺が許さん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:16:47 ID:ZHx0Mzr5
>>782
>その頃はペースもフォームも無茶苦茶で毎日膝や股関節が痛くて

ふふん、今は違うような言いっぷりじゃねーか。
生意気一点じゃねーぞ、コラ
ピザがペースだのフォームだの、何言ってんだコラ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:20:04 ID:7yCUFJgt
巣に帰れハゲ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:47:42 ID:ZHx0Mzr5
んだとコラ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:04:26 ID:E28cjpm6
ここはダイエット板のシューズスレだけど、
他にジョギングシューズのスレってある?
趣味板とかスポーツ板とかで。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:07:24 ID:k1CWJn0u
あるよ

まず探せ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:18:27 ID:ydXMWO72
>>784
この豚はダイエットスレで何吠えてんだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:45:11 ID:47Y6DFzM
内くるぶし付近の足の甲の筋を以前痛め、再発してしまった○rz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:24:56 ID:LD0fyTD+
>>787
陸上板にランニングシューズスレがあるね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:22:19 ID:yI6IqrzA
>>784
ハゲって、ネットでもハゲっていわれると怒るよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:42:51 ID:79c0zCsc
足首の関節の痛みはどうなの?
痛みが少しだったんで、ジョギングしてたら痛みが治まって次の日になると痛む。
またジョギングして、しばらくすると痛みが治まる。
次の日は、もっと痛みがましてる。
こんな経験ありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:07:42 ID:okqjVegy
すいません、教えて下さい。ニューバランスでお薦めのジョギングシューズってあります?是非教えて下さい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:45:31 ID:XNcYp8c0
街中を歩くにはスケッチャーズだろ服装に合わせられるかと思い
勝ったはいいけど底が薄いので疲れやすい
なので、ダイソーで厚いインソール買ったら10km歩いても疲れなくなった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:05:12 ID:E28cjpm6
>791
ありがとう。移動します。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:47 ID:3WlyVCqc
>>793
フォームか靴そのものがあってないか、はたまたフォームに対して靴があってないか・・・だと思うけど。
どのみちフォームが一番の原因だと思う。プロネーションも原因だけど、
足を前に出そうとするあまりカカトから着地しブレーキがかかり気味か、その逆か・・・てのも足首のトラブルあると思う。
筋肉痛やらは走る最中は消えるよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:39:58 ID:3WlyVCqc
ああ、足を前に出しすぎてブレーキがかかり、カカトから足首にかけて痛くなった経験ありね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:39:42 ID:XBSSgJUU
CS3ワイドを履いてるがそろそろへたってきた
ネットで調べたらまだ売ってるんだね
でもCS4とあまり値段が変わらないし…
迷ってしまうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:07:59 ID:Fn2Jt5KC
>>793
言われるようにフォームが悪いような気がする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:53:10 ID:332pc+Lo
アシックスの4000円程度のランニングシューズ幅広でGELLより
クッション性が良くてお勧め。
体重が減ったらGELLに交換。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:01:45 ID:E28cjpm6
>801
ロードジョグ3 かな?
http://www.amazon.co.jp/asics/dp/B0015Y13Q0

クッションは効いてると思うけど、アッパーが固くてゴワついてるのと、通気性があんまり無さそうな感じがするんだけど、どう?
まあ、低価格なので・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:56:31 ID:uv0VEttK
>>799
CS4はCS3より軽くなってるしソールの踵部も若干厚くなってクッションも良くなってますよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:37:18 ID:8rbgKG5s
僕は毎日5キロを1時間のペースで軽く運動しています。
今あえてナイキのエアマックス95を履いています。
実用性を重視しての選択です。
雨の日は大昔のリーボックのポンプを履いています。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:44:35 ID:fvczL7rb
つれる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:51:56 ID:8rbgKG5s
本当なんだけど・・・。
807もりももん:2008/06/09(月) 02:37:56 ID:gdTUyA0e
>>805失せな!!

                          う っ せ ー ん だ よ ! !
                               ∧_∧       
                      キュラキュラ   ( ・∀・)っ/凵 ⌒☆メールまだ?  
                             __,,ゝ┼─┼====┐  
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____        ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
........................................................................................................................................................................
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:41:31 ID:ML/XlioE
ニューバランス1300超快適
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:24:37 ID:GigDrkZS
リーボックw
ださw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:45:39 ID:vO4r9eOI
1300 って高くない?   値段
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:48:05 ID:NDkRgTcD
そんなに高くない

つか、今となっては1300も街履き専用だわな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:27:23 ID:3gXEiAWd
リーボック駄目じゃないよ、いい靴だと思った。
3年くらい前にリーボックのスピードライトって靴が安かったんで、それで15kは脂肪落としたからさ、思いいれあるんだ。
軽いレーサー系のわりにクション効いてよい靴だった。
ただ足型ラストが日本人向けじゃないな、豆だらけになったわ。日本から本体が撤退?した理由はそのへんのチカラの入れ具合にありそう。
もし足型が甲高幅広じゃなく普通だと思うなら、安売りしてるんで履き潰すのに高機能のモノはねらい目だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:31:47 ID:3gXEiAWd
補足:足型の印象の話だけど、他にRBのドライブシューズを所有してたし、リーボックショップに何度か行っていろいろ試着した印象からです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:55:36 ID:+Mqyc3HG
ナイキのモト履いている人に質問です!

ソールの内側の部分にMEDIALPOSTっていって素材が一部分だけ変わっていたりしますか?
トライアックスやエアスパンはそれが入っているのでNGなのです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:16:09 ID:miU1+Wcq
リーボックのTAIKANはどんなもんでしょう?

ttp://item.rakuten.co.jp/running/taikan_nk/

これを見た感じだと幅が狭めで一回り大きいのを買わないと
いけないみたいで・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:14:13 ID:mXIw2VXQ
ポンプふゅーリーは神だって
やっすいの2足よりポンプ3年履くほうが徳
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:32:54 ID:8rbgKG5s
>>816
うん。
正直言ってデザインは嫌いなんだけど、履き心地はいいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:41:37 ID:mXIw2VXQ
>>817
だが上記のとおりリーボックやる気ナッシングだよなw
一般の靴屋にポンプ並ばないし
KIDモデルがABCにあったんで買いたくなってる俺
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:31:20 ID:Hv0zHgbL
>>815履いた事ないので憶測です。体幹ランニングの意味は知らないけど、
やわらか過ぎず地面をしっかり掴んでコントロールし易いんだろね。

「足囲:狭幅 サイズ:やや小さめ」と書いてるし、画像が見るからに甲が低く幅が狭いかも。
足がソールにちゃんと乗ってえさえいれば走れるけど、足はソールに乗ってもガワの幅が足に合ってなく狭いと、
指と指が擦れて水ぶくれになったりするので我慢が必要になる。
普通、靴サイズが合ってれば毎日の健康ジョグくらいじゃ、足にマメやらは殆どできる事はないです。
リーボック、お店にフラっと行って置いていればいいんだけどねぇ。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:50:10 ID:WaIeGx1L
>>815
知ってると思うけど
金哲彦氏がプロデュースした靴だよね
俺も迷ってるw
http://mopix.moura.jp/?p=396
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:52:55 ID:2W50jcwT
リーボックはブランド的に3流なので微妙
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:24:03 ID:rIpM0Ccm
李ボック
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:44:03 ID:3lbiz8Un
李勃起
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:11:53 ID:dL5Wb/fV
ダイエット板むきのシューズではない気がする。
ソールけっこううすいよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:43:55 ID:ZbpVfhO/
リーボックって外で使うと言うよりジムとかで使う靴って感じするね
ホントの所どうか解らないけどw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:48:11 ID:BqSnIKkS
確かにインドアのイメージがあるね
なんでだろう?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:55:02 ID:WsFZjjlA
カヤノに飛びついてみたけどデザインで2E選んでしもた(´・ω・`)

超幅広なのにね・・・痛いよママン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:54:05 ID:LcstTU23
タイカンはダイエット向けの商品っていうよりも
ダイエットに主眼を置いてない人が楽しくジョグするための商品だと思う。

体重あるけど筋力ない人はクッショニング重視で選んだほうがいいんでない?

リーボックはエアロビシューズで有名になったからそのイメージがつよいんじゃない?>インドア

829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:04:17 ID:9pmzfwdy
この時期は雨で走れないよぅ。
ほかの有酸素運動さがさないと;
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:03:59 ID:YEbs8B1F
踏み台商工だろうね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:32:53 ID:N6bcQcK3
今時、地味に踏台昇降なんてやっているヤツいるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:48:18 ID:ZC1kwwDX
雨の時はTV見ながらステッパーやってる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:51:51 ID:YAJs274c
市営体育館でトレッドミルかステッパーかバイク乗れば良いんでは?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:19:54 ID:PAgyLgPV
カロリー消費自体はかなりいいみたいだよ、踏み台昇降。でもジョグする人には
あまりにつまらなくて続きそうにないね。縄跳びのが飽きはなさそう。色んな技あるしw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:22:23 ID:CweIiQnn
長距離は忍耐力を養うことが勝利への道
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:27:42 ID:eQgSmaTt
雨の日はビリーのブートキャンプやってますw
慣れると筋肉痛にならない程度の運動でちょうどいい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:35:26 ID:Auu2seE4
スレ違い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:23:24 ID:BWc1SRNL
雨でもピチピチのスパッツはいて普通に走ってる人が結構いるんだけど、すごいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:40:32 ID:xhW6CrML
>>838
雨の日位、短パンやランパンはいた方が気持ち良さそうだけどね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:52:48 ID:I++vRoCm
よし、おまえら今日は走るぞ、つか走れよこの野郎、でぶ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:57:10 ID:TQBx3WYx
でぶは走ったらダメだろ
膝壊す
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:05:12 ID:RcLzrFJf
走ると膝が痛くなるからウォーキングをしてるんだけど
ウォーキングって柔らかいシューズと固いシューズのどちらが良いんだろう?
以前使ってたエア入りシューズは膝は痛くならないけど
ブニョブニョして歩き心地はあまり良いものではなかった。
ある程度衝撃を吸収してくれて程よく固いものが良いものってあるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:28:57 ID:I++vRoCm
>>842
どれくらい走って膝がどんな風に痛くなるんだ?
それから体重は何キロだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:31:12 ID:qjqvNSk0
もうこうなったら徹底して通勤往復をバスや電車つかわずに
歩いていくかーーー!!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:43:16 ID:/XWEmt7u
ウォーキングじゃなくジョギングの話だけど。
ウエイトあっても、正しいフォームだとしっかりした安定型の靴でも膝の故障は起きない。
起きないが毎日の足への疲労がハンパない。クッションがあった方がいい、でもクッションがやわらか過ぎると
足元安定しないので、適当な走りしてると、膝があらぬねじれ起こしてたりする。とにかくフォーム第一。
初心者はクッションある靴でLSD、チビチビ走るがよろし。
たぶんウォーキングも当てはまるんじゃないかと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:14:32 ID:nP9UvsDe
エアーマックス95の黄色なら痛くなりませんよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:58:46 ID:3jFN3ZAB
165cm、69kg、体脂肪率22%の男なんだけど
走って大丈夫かな?
3年前は5kg痩せててそのときは一時間8km走ってたんだけど・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:19:27 ID:/XWEmt7u
OKです。はじめは使ってない筋肉が筋肉痛起こしまくりだけど、男なら構わず行くべしです。
フォームに気をつけてね。ついでに、靴スレだけに靴にも気を使って。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:43:15 ID:jz3NCd7p
シューズスレだよな、ここ
一瞬なんのスレかと思ったよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:20 ID:cpcPs6SM
adidas ats lightって靴ありますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:15:40 ID:Aez8MDhX
ないです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:16:36 ID:lSqvfr4V
転がればいいんじゃない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:29:45 ID:hNPgemZQ
>>826
昔エアロビが流行ったときみんなリーボックを履いてた
もう20年位前の話
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:35:01 ID:tzr4ovMF
>>853
俺いまだにあのイメージが抜けない

ところでアシックスのGEL1100とミズノのウェーブライダー履き比べたけど
ウェーブライダーは固いというかポコポコしててどうもダメだわ
自分はアシックスのGEL1100がいいや
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:00:00 ID:8cDumh+u
>>853
あれで部活もしたw
よくあんなので数kmとか走ったもんだ・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:55 ID:dg1mzQTz
ロゴがイギリスチックなやつか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:02:51 ID:9hvF5063
どこかに買収か合併されたような。でもこの前100Mで世界新記録出た時の大会スポンサーがリーボックだったな。
フィラは韓国企業が買ったんだっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:58:57 ID:exAbPrTp
adidas
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:15:22 ID:fF01kZmH
adios
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:11:31 ID:cy8At6rm
スティービー風というよりジャミロクワイ風のような気が
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:05:41 ID:H19OR23S
adidasのウエブサイトは私の最も嫌いなサイトの一つです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:16:41 ID:JCYkkgfQ
アシクスもちょっと面倒になった。関係ないけど今知ってる中では自動車の日産が1番酷い。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:27:15 ID:H19OR23S
>>862
ホントだ。
トップページの読み込みで30秒待たされたw

でも一応靴にたどり着けただけadidasよりマシか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:14:57 ID:dUSICN65
こういうの考える奴って馬鹿じゃないのかと思う
トップページ開く前にブラウザ閉じるか移動する
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:06:34 ID:e7rMkay3
おい、そこのメタボ野郎、豚女、
今から走るぞ!

そんなもん食いながら、2ちゃんとかやってんじゃねーっての!
今から走るぞ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:10:22 ID:XmizUSBm
オマエが走れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:13:33 ID:cU4cmK6k
ラーメン食べてるのバレタ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:06:03 ID:K75u50bj
おれはビッグマクとフィレオフイウッシュたべてる。250円幸せ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:52:54 ID:ClekUCr0
ビグザムと牛尾さんがどうしったって?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:06:22 ID:2P+4Acz3
7キロ走ってきた。
Tシャツの中に通したヘッドフォンのコードが汗で体に張り付いて
ヘッドフォンが耳から外れる。orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:58:39 ID:Bq0dbkyY
スレ違いにも程があんだろが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:28:15 ID:JwPtEKfJ
うるせーボーイ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:42:50 ID:zzu0jFt+
カナル型か、100均でスポンジ買って2重にはめる。カナル型でも薄いゴムパッキンでうまくフィットするのオススメ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:13:04 ID:j35Tcp0q
堂々とスレ違いなレス続けてる奴って同一人物のアラシなのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:16:33 ID:p70o6Pxb
>>874
こんな真昼間から神経質になるなよ!
天気いいから走ってくれば?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:54:32 ID:vIUPPlKa
870です
スレ違いスマソ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:00:01 ID:QNJtxP48
梅雨の時期は雨が降り続いて気温体温の上昇が抑えられるので
長距離のウォーキングにさいてきと思い10キロを二時間弱かけて
走破したけど雨が靴の中に入ってくる。
一応防水処理してあるけど足首を覆ってないので水が浸入してくる。

足首までカードしたウォーキングシューズってないかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:18:59 ID:uLHN2mx9
>>877
湿度が高いときは気温が低くとも熱中症の危険があるよ
気温が20度くらいでも熱中症になるそうです

純粋にウォーキング用としては見たことないな
トレッキング系のスニーカーだとちょっと重いかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:32:56 ID:/Ei70YnR
むしろサンダルがお勧め。
友達のteva履いてみたけど、フィット感とかクッション性良かったよ。
その友達は夏はどこでもそれで歩いてるそうだ。
1万円弱するヤツだそうだけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:55:29 ID:+DUZB+73
なんかアウトレットで買えってレスが多いけど、みんなそんなに近くに
アウトレットあるのか いいなあ

一番近いアウトレットの店って自宅から100kmくらい離れてるぜ……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:14:05 ID:y+ammuh+
アウトレットは選択肢が少ないよ。サイズ切れやカラーを選べないことも多いし。
ナイキは安いけどアディダスやNBはあまり割安感はない。
そのナイキだってネットで探せば結構安いものも見つかるし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:16:38 ID:rSTWdyBd
アディダスも直営アウトレットで結構売れ筋のものやすいよ。
テンポとか、アアディゼロ系が普通に4割引くらいでおいてない?
あとこないだアディゼロ3000円台であったよ。
883:2008/06/25(水) 20:36:26 ID:yMfog8sZ
あほか?
型番を見なきゃダメだろ、本当にアホだな。
古い型番は安くなるに決まってんだろ、アホか
何考えてんだよ、本当にアホだな
884先週末 幕張アウトレット:2008/06/25(水) 21:42:44 ID:PMc6hqTF
アディダスのB品ワゴンでアディゼロCS3がメインで
プロやらテンポもちらほらで4kから5kくらい
ワゴン以外のアディゼロ(3世代)は7kくらいでそれほど安くない
オーソリティーがCS4やら3割引きしてるから今はそっちがお勧め

NBは大型スポーツ店や専門店に平積みされた処分品の方が
安定して安いかな

ナイキの直営アウトレットはカタナシリーズが7kくらい 
ペガサスシリーズは売ってなかった気がします

アシックスは

>>880
スニーカーならアウトレットでも楽しめるけど
スポーツシューズと考えると、大型スポーツ店や専門店がいいよ

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:11:52 ID:y+ammuh+
>>882
さっき近所のアウトレットに行ってきたけど、アディゼロは7000超のものばかりだった。
他にもカントリーが7000超とやはり割安感はなかったよ。

ナイキはフリー5.0の無印が5000、v3が8000くらいだったかな。
無印とv3って大きな違いはあるのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:06:20 ID:KwBZmniZ
>>883
型番古いのが多いよ。アウトレットは。
そんな当たり前のこと言ってどうすんの?
ほんと馬鹿だなー。
アウトレットって、型遅れが安くなること多いこと
いまさら言ってどうすんの?
そんなこと皆知ってるだろ馬鹿だなー。
死んだら?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:18:37 ID:Z4Q2HZsd
相手すんな 華麗にスルーする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:12:59 ID:MlnfwN3U
ヒラキの1980ウォーキング用靴が気になる
お使いになってるかたいますか?
安いし履き潰しても躊躇なさそで、いいな
889>>886:2008/06/26(木) 21:16:03 ID:dfp75tQC
悔しい脳wwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:57:02 ID:IB8aN7X/
アイタタタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:54:34 ID:tDdZnxWk
アシクスGEL1120買った!今週末からこれでサクサク走ります
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:11:30 ID:vb03EyJj
Gelもいいシューズだよ 無理しない程度に頑張れ〜 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:14:30 ID:X3KZgmtN
時間や金かけてアウトレット行くくらいなら
ネットで探した方が安くていいわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:23:47 ID:JwLuTK/k
そんなだからダイエットが必要な身体になるんだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:27:27 ID:JUm2XF4/
人それぞれ でFA
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:29:46 ID:WTZiTbM8
横浜ベイサイドアウトレットのニューバランスはひどいぞーーー
店員同士が店内でしゃがんでクッチャべってる・・・
横を通ろうとして足が触れても、まったくどこうとはしない。
こちらを一瞥するだけで、「いらっしゃいませー」などとはもちろん言わない。

まったく買う気がしない・・・・・・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:58:18 ID:Py8uA32X
>>896
あそこは店員がアウトレットだから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:33:24 ID:BnN6fQK5
>>897
ご飯粒鼻の穴に逆流したw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:36:52 ID:yS2EHM2d
安物店にどんなサービスを期待してるんだw

お客様は神様的思考だと、色々疲れるぞ?脳みそ切り替えろw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:33:29 ID:J8jJB9G5
>>896
先日行ってきたが普通だったよ。
何も買わずに店を出ても「ありがとうございました」と声を掛けられたし。
それよりも数年前に比べて品揃えが悪くなってたのが気になった。
全体的に低価格のものが増えたね。

あそこで酷いと思ったのはパタゴニア。
店員の友達らしいのが集まっていて学生サークルのような雰囲気になってた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:44:44 ID:UtPuKkEa
パタゴニアは日本に喧嘩売ってるからね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:06:29 ID:qdOdjZ7G
いいスレが見つからないので教えてください。
長距離をウォーキングすると股ズレが起きてひどい目になります。
予防、防止はどうすればいいのでしょうか?
トランクスパンツがいけないの?運動着用の上下のユニフォームをきるのがいいの?
ワセリンとか必要?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:39:33 ID:COODVcEH
とりあえず、トランクスパンツはいけない気がする。どんなスポーツでも、チンタマをしっかり固定するもんだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:43:11 ID:7K9VFxLH
スパッツ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:43:37 ID:COODVcEH
あ、君が言うトランクスパンツって、中のパンツのことだよね?確認せずにレスしてしまった。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:57:23 ID:eUidNGLr
>>902
トランクスパンツは股ズレしたなぁ…
今はCW-Xを直にはいて走ってるから股ズレなくなった。
ワセリンぬっておくとだいぶ違うよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:34:35 ID:Fn3e4g6v
おちんちんがボコっとしない?・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:39:26 ID:eUidNGLr
CW-Xの上にハーフパンツはいてるもん ( ´ー`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:34:34 ID:vFdIN4YV
CW-Xは補正下着ってかんじ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:37:09 ID:U8ltHU6V
>>899
「お客様は神様です」っていうのは、お店側がお客さんに対して思う事で
お客側がお店に対し「私は神様だ!」と思うのは違うと思うんですが。
自分、ゆとり教育を受けて育った高校生だから変な事言ってるかも知れないけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:05:51 ID:cMWm6jHQ
ニューバランスの靴は好きだがランニング用はへたりが速く感じて、あまり好きではないんだが
最近出た?M700が気になるなぁ。エントリーモデルとして勧められたりするんだろうか。この板向きな気がする。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:30:37 ID:cMWm6jHQ
アシックスに新年度モデルいくつか追加されてるね。ニンバス10出た、買うぞー。
でも日本用はなんでこんな色だけなんだよー。先行で出てた欧米モデルの色かっこよかったのに。まぁ仕方がなし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:19:27 ID:OoBoLwev
ランニングシューズの色なんて気にしてるようじゃダメだな。

そんなもの誰も見てないし、見たところで何とも思わないよ。
そんなことより、体型とか走り方とか顔とかを改善した方が印象アップするよ、確実にね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:56:56 ID:cMWm6jHQ
近所のアシックスショップはアウトレット店の為に品揃え壊滅的だし。
ネットに輸出モデルの他の色が置いてる店が、なぜか稀にあるんで、7月にモデル刷新されたらチェックしてみよう。
無ければ、き・・・黄色にするか・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:17:32 ID:OoBoLwev
だから、ランニングシューズの色なんて気にしてるようじゃダメって言った矢先に何こいてんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:20:25 ID:cMWm6jHQ
忠告と指南感謝するよ。がんばるよ。
色は2色あるからどっちか好きな方を選ぶけどねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:47:14 ID:bmmdWF6o
いやあ気になるだろ普通
1秒を争う競技者じゃないんだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:22:00 ID:1byiqt9F
履きやすい靴が2種類あったら
好みの方を選ぶくらいいいだろ
趣味なんだから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:15:37 ID:RbN6GUWS
さして気にはしないけど、全部真っ白だけは汚れが目立つから避けてる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:37:54 ID:g67ELHaO
見た目は重要なんじゃないの?普通。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:13:34 ID:vFdIN4YV
見た目が気になってダイエットしてるんでしょうしね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:38:39 ID:ZloOGTqg
>>905
そうです下着です、インナーです

>>906
たぶんスパッツ直ばきなのでしょうね
デブに似合うスパッツってないかな?

>>907
残念なことに僕のアレ、ミクロマンなのですよ

とりあえず薬局いってワセリンを買って塗って見たらあらびっくり
痛みが治まっていきました、オロナイン軟膏とは違うんですね。
いまさらグンゼパンツを買うのもあれなのでスパッツを探してみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:09:47 ID:F+Tg2jID
>>922
勝ったな。
俺のはホビットだからな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:43:21 ID:1jp6/cp1
1のアディダスのサイトはジョグシューズまでたどり着けずに諦めた
ウェブデザイナーはいい加減にしろ
       
   / ̄\ ビキビキ
  |# `o´ |  
   \_/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:23:09 ID:XAkiBZ2g
アディダスのサイトが糞なのは周知の事実だが、シューズにたどり着けないのは>>924に問題があると思うぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:27:51 ID:uGnpgOGd
俺も最後にシューズにたどり着いたのは去年の今頃だった。
あれから1年。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:20:03 ID:d2B+59H0
今では無法者の溜まり場になってると
風の噂で聞いた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:01:40 ID:lal0Cn4d
彼女は今でも靴を作り続けているらしい。

「今年も新作の発表があるのよ」
と聞かされたが、僕がそのページを見ることはもう無いだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:05:55 ID:1qb+TUMm
デブはクッション命!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:47:46 ID:4Kgk54KS
GEL1120買ったけど、カカトに靴ズレがorz
カカトに何か入れたらいいのかなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:08:00 ID:lal0Cn4d
厚めの靴下履くとか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:32:32 ID:3Lhs1A65
ここの人はどのぐらいのペースでシューズを買い換えて
いるのかなぁ?スポーツ店の人は「毎日履いてたら約3
か月でソール?部分がへたる」って言ってたけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:06:32 ID:mf0TN2R0
へたったら中敷きでなんとかすりゃいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:15:48 ID:oTDb9sNv
常に2足用意して交互に履いたりする長持ちするらしいけど。
なんだかんだで冬場2ヶ月くらい休んじゃうし年2足かな。
ダイエット目的だし、あまり気にしないと言うか、2、3足履きつぶす頃には目的達成してるのでは。
ZIPにしろクリ9にしろ、近頃長持ちなのがチラホラ出てる気がする。ナイキエアーは破れない限りソール裏が先に無くなるまでいける。
ウォーキング混じってる期間のような、ヘビーウェイト、入門用に向いてる。


935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:22:28 ID:2k0KX+zO
nikeで一万前後だったら、どれが良いですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:27:48 ID:oTDb9sNv
エアペガサスでいいと思うよ。
日本人向きの、足幅のあるモデルと、普通のとあるから気をつけて。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:40:28 ID:2k0KX+zO
>>936
早速の解答ありがとうございます。
明日、ショップに買いに行ってきます!
ちなみに、モデルの見分け方ってありますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:53:08 ID:RdGmCUYi
>>937
羽が生えている馬がペガサス。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:59:18 ID:oTDb9sNv
>>937
ジョギングシューズは足の幅仕様で色が違うので、間違う事はないです、見分けはすぐにつく。
ペガサスの色の違いはネットで調べてください。お店に行くなら履いて見ればいいし、商品ふだに必ず書いてるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:24:24 ID:cFhrzxLz
初めてこのスレ覗きました。
アディダスのアディゼロテンポを購入したいと思ってますが
あるサイトにテンポのnewモデルがスーパーノバとありましたが

買うならノバが良いのでしょうか?
軽いジョグ&ウォーキングがメインです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:15:08 ID:C3kCF1j/
>>940
違う気がする。
テンポは現行モデルでしょ。
でも店で両方履いてみたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:19:41 ID:8u5SCFgB
テンポの中敷を換えて毎日10q走れます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:51:22 ID:BUkbYN9J
>>940
アディゼロ系(CS、テンポ等)とアディ系(スーパーノパ等)は足形が全然違うよ。
ゼロ系は踵が狭く、アーチが高め。ワンサイズ上を選ばないと結構窮屈に感じるかも。
アディ系は踵は良い感じで先は比較的ルーズかな。
どっちにせよ、フォーモーションは意外と効いてて、ビギナーには安心感があります。
944940:2008/07/03(木) 05:46:36 ID:cFhrzxLz
皆さん分かり易く説明していただきありがとうございます

店に行って履き比べてみます。

ただ私の足がアディダス(スーパースター系)だと28センチあるので
サイズが心配○rz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:06:13 ID:QsGM+3aq
ジョグ初心者です
メーカーも何も無いシューズ(驚くほど軽い)を履き続けて6ヶ月ほどジョギングしてました。
最近さすがに着地するたびに衝撃が来る底の薄いシューズに嫌気がさし、本当のジョギングシーズを買おうと決断しました。
予算は5000円ぐらいで、皆様のお勧めシューズを教えてください。お願いいたします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:54:31 ID:iVgKWDwt
>>945
ジョグスレから誘導してやったら、またこれか。
なんでテンプレを読まないんだ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:46:05 ID:I3uz8xIL
っ【シティジョグ】>>945
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:59:07 ID:n/XXDIco
すごいタイミング
自分も>>945と同じこと聞くつもりだった
>>947ありがとう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:58:41 ID:TleXRdYI
当方、ジョグ歴2年半。
月に100キロほど走ります。
身長163 体重55 39歳 ♂

現在、アシックス 2130とミズノ ライダーを交互に使用。

最近、急に膝が痛みだしたので、走法等原因を探すもよくわからず。
2130は現在7ヶ月目、ライダーは現在9ヶ月目。

何となく、ライダーを履いているとき痛むような気がします。

ライダーは寿命が短いのでしょうか?
それとも、やはり2足交互でも、一年もたないものなのですかね?

どなたかご教授願えますでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:30:14 ID:+ZFCiE+u
>>949
走るのを止めて早めに医者に行きましょう

走法や健康面の問題もわからないから、
素人の想像だけど、疲労の蓄積とか体力・体調面の問題なのでは
悩みながら走り続けるより、きちんと専門家に相談して対処したほうがはやいですよ
単純計算でライダーは550キロだと、走り方によってはそろそろかもしれないけど
それが問題とも思えないけど

【膝】故障と回復【シンスプリント】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1164388548/
上記スレも何か参考になることあるかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:32:39 ID:VSHRi3sS
945=948
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:39:25 ID:GjNE8rbW
>>945
>>690参照でいいと思う。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:50:15 ID:GjNE8rbW
>>949
新品に履きかえた時にヘタリに気付くわけだけど、騙し騙し走れるその様子では、
プロネーションからくる膝のねじれ、疲労蓄積、故障の類じゃないかと思いますよ。
だから、ライダーとNY比べてへタリが速い方がどうのと言うより、
自分の足運びに合ってない方が、故障した膝にきてるんじゃないかと。
ライダーの方にインソールを入れて、自分に合うように工夫してみたらいかがでしょうか。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:19:02 ID:GjNE8rbW
訂正したいです。
自分足運びに合ってない方>言い方がおかしいかも知れない。クセのあるフォームに合っちゃってるとも言えるから。
955悩める男:2008/07/05(土) 08:27:42 ID:jIEHA/Kj
ご質問があります。テンプレを読みましたが私にはあまり当てはまらないような
気がしたので個別に質問を書かせていただきます。
小生体力作り程度に気が向いた時にたまにウオーキングをしたり(2〜3時間)
その中で少し走ったりします。する機会は定期的というより本当に気が向いたとき
です。1か月で5日とかその位です。よってみなさんのように定期的に
本格的に走っている訳ではありません。
体格は163センチ体重63キロで普段自宅でスクワットを加圧ウエアなどを
着て行ったり加圧ウエアを着なくても気が向いた時にスクワットや下半身強化
上半身はゴムチューブや鉄アレイで筋肉トレーニングをしたり、ステッパー
で暇なときは3時間くらいテレビを見ながら運動しています。
割と筋肉はしっかりついて居ます。
私はシューズについて全く知識が無く、靴の量販店などで5〜6千円の元値
のもが2〜3千円台で売られていると飛びついて買っていて現在6足位
所有しています。メーカーはアディダス、ナイキ、アンブロ、チャンピオン、
リーボック、ニューバランス、です。
数年前仕事で足の甲を骨折した際(ひびか入った程度です)病院で色々指導を
受けましてその時は事情を説明したら別にシューズはあなたの様にものすごく
走る訳ではないなら気にしなくていいですよ、と言われたので気にしていませんでした。
でも、最近ニュース速報板を見ていたらミズノ、アシックスがいいとかの書き込み
を見てそんなに違いがあるかなと気になり検索してここにたどり着きました。
皆様にお尋ねしたいことは、以下のとおりです
956悩める男:2008/07/05(土) 08:50:24 ID:jIEHA/Kj
シューズメーカーでそんなに実際問題性能に差があるのでしょうか?
それに値段でも高いと使われている衝撃吸収材などで差異があるのでしょうか?
衝撃吸収材は使っているとへたってくるのは理解していますがへたりの差は
シューズにより大きな差はあるのでしょうか。
アシックスのアルファゲルは学生時代にバスケットをしていてその時シューズ
にアシックスを履いていたのですが、分解したとき、アルファゲルがかかとの
一部分に少ししか入っていなくてこれじゃああんまり効果はないな、と思って
特に興味をその後は持たなくなったのですが今はアシックスは気前よく
アルファゲルを広範囲にわたって入れているのでしょうか?
(昔シューズを分解して取り出したアルファゲルは2×3センチ位でした)
ナイキが使っているエアーという素材は実際有用なものなのでしょうか?
エアーの利点というのは具体的に何があげられるのでしょうか?
(エアー入りの靴は履いたことがないので凄く気になっています。
へたり難い?のでしょうか)

私は日ごろウオーキングやジョギングをしていて膝が痛くなることはめったに
ありません。(たいてい連日する訳ではないのでそのせいかもしれません)
ただ、今履いているアンブロのジョギングシューズはかなりへたって来て
明らかにクッション性は悪くなっていると実感しています。
私の所有している靴はすべて靴のソールが厚いものばかりです。

私が一番疑問に思うのは元値が5〜6千円のものを三千円くらいで安めに
買ってへたったら買い換えるのがいいのか一万円位のものを買って
長く使えるのならそれにした方がいいのかです。
一万円のものでもへたり具合が元値5〜6千円のものと大差ないなら
私のような初心者には元値5〜6千円のもので十分と言えるのでしょうか?

長くなりましたがどれでもいいので判る方ご教授願います
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:29:34 ID:dhMW9lRW
↑好きなの履けばぁ?
ってかメーカーに問い合わせればいいんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:48:22 ID:9Cz0Q1zR
5、6千円のは靴では無いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:36:58 ID:ejbnkM0K
>>956
多分それは、準備運動をすることで改善すると思います。以上。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:13:51 ID:i9mzySnc
>>956
メーカーによっての性能差というより、
衝撃吸収力・反発力・安定性・柔軟性・通気性等を
それそれのメーカー独自の解釈で組み合わせてるので
使用者との相性によっては、良い靴になったり悪い靴になったりのようです。

衝撃吸収剤も多いと重量増になったり、反発力までも吸収してしまうので
その靴の求められる性能によって必要最低限に押さえてると思われます
今のアシックスでも衝撃吸収性を売りの靴(キンセイやカヤノ)はたっぷりと
ゲルを使ってますし、足のしっかりと鍛えられたアスリートの競技用シューズには
反発力と軽量化を重視してゲルは使っていないですよ。

エアーはパンクしない限りへたらないのが特性ですが
エアーの形状によってはソールが厚くなったり柔軟性に問題があったりする靴もあります
ナイキのズームエアーではその辺も解決され評価は高いみたいです
お試しするならエアーペガサスが人気あるようですよ。

ある程度のジョギング専用品(最低限定価で6千円くらい)であるなら、
それほど耐久性に違いはありません、高いものほど磨り減りにくい素材を
使っていたりして若干長持ちですが、それほどの違いはないと思います
元値が5〜6千円のものとなると、デザインのみがジョギングシューズ風のものもあるので
そうなると耐久性や機能性を考えたときに、安価な買い物かどうかは疑問です

個人的には初心者だからこそ値段重視ではなく、まずは足にしっかり合う靴をさがし
そのなかから走法や体力・体重等に合う靴を探す事に重点をおいたほうが良いと思います
スポーツ専門店ではきちんと相談にのってスタッフもいますし、メーカーが巡回でサイズ測定会を
開催してるのを利用するのも方法かと思ういます。
予算に関しても5千円もあれば型落ち品等も含めて相談にのってくれますよ


961悩める男:2008/07/05(土) 16:19:44 ID:jIEHA/Kj
>>960
ありがとうございます。数日前からニュース速報板にスレが立っていて
それでシューズはアシックス、ミズノがいい、などど書かれていて
ジョギングを常日頃している人の間ではそういう意見で一致しているのかな?
と疑問になって色々と検索して調べていましたが調べれば調べるほど
疑問が募っていたところでした。

あなたのように冷静に客観的に分析して書いていただき疑問は幾つか晴れました。
本当に感謝します。

私が疑問に思っていたのは検索していろいろとサイトを見ていたんですが
意見が若干偏っていたのが気になりました。それがきっかけでここに長文を
だらだらと書かせていただいた訳です。
少し感じが悪い書き込みになってしまった事は反省しています。でも、私の
本意は恐らくサイトの幾つかはもしくはここもメーカーの方がご覧になられている
と考え実際にメーカーの方の本音を聞けたらいいな、という考えもありました。
もちろん実際の使用されておられる方の本音も。

シューズ選びにおいて既存の書き込みが実際どの程度信頼に足るものなのか、
ここに目を通されておられる方が何となく特定のメーカーの方の書き込み
にコントロールされておられないかと少し疑問に思ったのは事実です。
ですが私の思い込みですね。(すみません)

960様の書き込みで私は大方納得いたしましたし、大変参考になりました。
感謝いたします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:57:32 ID:VSHRi3sS
こんだけ書いてて
肝心なところは思わせぶりに はぐらかすんだな。
963悩める男:2008/07/05(土) 18:32:31 ID:jIEHA/Kj
>>962
はぐらかすとは?具体的にどういうことでしょうか・・・・・・。
私は分からないことをおたずねしたまでです。
私が持っている情報で書いていないことといえばスレ違いな内容になるので
なるべく避けていたので書かなかったのですが、一つそれでは情報を頂いた
お礼に何か書きましょうか?
964悩める男:2008/07/05(土) 18:33:48 ID:jIEHA/Kj
以下はスレ違いですので興味のない方は読み飛ばしてください。
最近(というか少し前流行った?)加圧トレーニングについて書きましょうか
まず断わっておくと私は加圧トレーニングを売りにした専用のジムをあまり
快く思っていません。加圧トレーニングを私は6年ほど前に知り当時スポーツ用品
店で売られていた加圧ウエアを購入しました。加圧トレーニングの原理、医学的
な検証は当時は眉唾ものと割り切った上で人体実験になったつもりで使用して
みました。(今もたまに使います)結論から言うと加圧トレーニングは医師
(偏った意見を持った医師ではなく冷静に判断してくれる医師の意見です)
によれば負荷を掛けるという点では医学的に理にかなっているというのが
通説のようです。この点は複数の医師に確認していますので間違いはないかと
考えます。しかしながら、成長ホルモンが〜という話は若干意見の相違も
あるようです。よって100パーセント加圧トレーニングが加圧ウエアや
加圧トレーニングで稼いでいる企業による見解が正しいとは言い切れない
面はあります。アンチエイジングなどはおそらく期待しない方がいいと
思われます。よって加圧トレーニングは負荷を通常より多く掛けることが
出来る、とだけが本当に信用できる情報でしょう。現時点においては。
医師によれば加圧ウエアを着た状態で歩くと有酸素運動ではなくやや
無酸素運動に近い形の運動になる様です。厳密な意味で正しい表現では
ありませんがイメージとして判り易いかと。
まあ、加圧トレーニングについては本当に企業の見解道理ならば今頃
世界中の有名スポーツ選手が取り入れている筈です。そして、世界中の
医学者たちがこぞって研究をしても不思議ではありません。
しかし、現実は日本国内でもスポーツ選手でも取り入れている選手は
ごく一部に留まります。いわばその程度だということでしょう。

あまりくどくど書くといよいよ嫌われるのでここにて辞めます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:32:17 ID:VSHRi3sS
>>963
>ここに目を通されておられる方が何となく特定のメーカーの方の書き込み
>にコントロールされておられないかと少し疑問に思ったのは事実です。

ここを具体的に書いてくれれば参考にしようかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:40:13 ID:ZC22URhq
せいぜい靴で重要なパラメータなんて
クッション性、足に合うか、寿命
の3つくらい。

これがそれぞれを実現する仕組みによって変るし、
もちろん同じメーカーの別の靴でも変る。

つまりは好きなの履けって事だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:46:04 ID:GjNE8rbW
バスケットシューズのゲルが印象に残っているようだけど、素材をケチってるんではなくて、
柔らかいゲルをたくさん使うと、バスケに必要とされる蹴りだしやターンでパワーが伝わらない、足が安定しないから、
カカトの骨の下に最低限使用されてるだけだと思うよ。
自分もバスケやってたけど、一番動きがいいのは、ペラペラのガム底体育館シューズでしたからね。
でも、クッション、足首サポートゼロに等しいので、ジャンプ着地を繰り返すでっかいセンタの自分は故障でリタイヤしそうですよ。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:33:28 ID:0i3TSvy0
すごく長かったけど結局これが言いたかったのか?
>ここに目を通されておられる方が何となく特定のメーカーの方の書き込み
>にコントロールされておられないかと少し疑問に思ったのは事実です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:14 ID:dhMW9lRW
すげー長文乙な人いるね
970悩める男:2008/07/05(土) 21:58:44 ID:jIEHA/Kj
すいません。レスが遅れました。私が言いたかった事は日常的に使用されておられる
方が実際どのように感じられておられるのか、スレの意見は本当に使用者の
意見なのかメーカー側の人間による書き込みなのかをもう一度考えていただきたい
ということと私自身シューズに対しての知識があまりにも無いため皆さんの
反応を拝見させていただきたかった事です。
私はそもそもシューズにはそれほどこだわりを持っていませんでしたが、先日
ニュース速報板でアシックス、ミズノを推す書き込みのに偏っていたため
本当にシューズの性能を考えたときに差異があるのかが気になったためです。
検索をかけて調べたらアシックス、ミズノを(アシックスが特に多かったのですが)
推すサイトが割と多かったのでそれは何を根拠にしているのかが不思議に
感じたためです。別にアシックスを嫌っている訳ではありません。
確かにアシックスはすぐれたスポーツメーカーだと個人的には感じます。
(アルファゲルは10年以上前にすでに開発されその時点ですでにシューズに
使用されていました。当時の衝撃吸収材としてはトップレベルのものだったと
思います)
アシックス、ミズノは日本企業ですし日本人に適した靴の開発という観点においては
確かに優位性はあると思いますが、専門外なため推測の域を出ません。
私的にアシックス、ミズノのシューズが優れているという説はサイトや
2chの書き込みで何となく(明確な根拠はなく)増幅されそれが定説に
なっていったのかな?と一抹の疑問を感じたからです。

でも、これについては正解は恐らく出ないと感じました。
シューズについてメーカー毎、また個別に検証することなどほぼ不可能
ではないかと感じたためです。
私はどうしても深読みしてしまう性格なため疑問を感じあれこれと
余計な事を考えていた様です。多分私の勝手な思いすごしだと思います。

余計な書き込みすみませんでした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:09:00 ID:2qtOX4Ht
昔から陸上部なんかはアシックスが多かった気がする。その名残じゃないか。
自分の足に合うならどのメーカーとかいちいち気にすることではないのでは。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:37:36 ID:1pZJrUCW
自分の選択に自信がないから誰かに
合理的な理由をつけてもらわないと
落ち着かないんだな。しかし結局何を選んでも
誰かに何かを言われるたびにグラついて
何も選べない。

あと、その理論だと悩める男は名前が挙がってない
メーカーの工作員だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:46:52 ID:g7S/B4Gx
オリンピックマラソンでの三日坊主特需とかあるのかな
アディダスは来月またお試しキャンペーンあるみたいだし
アシックスやミズノもなんらかのフェアーはあるのかな
そろそろ新しい靴がほしいけど、来月のキャンペーン期待でちょっと躊躇
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:58:40 ID:pXTX/vXo
ここの意見を参考に候補を絞って
自分に合うものを見つければいいじゃん
メーカーの商品開発の人?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:00:42 ID:qLsHLlym
>970

アシックスとかミズノとか使っちゃダメ。

SPEEDOのシューズが最強。
別次元の走りが経験できるよ。

履くのに、手伝ってもらって20分くらいかかるのはちょっと大変だけど。
976悩める男:2008/07/06(日) 08:11:41 ID:czjtq6Pp
私がメーカーの工作員ならもっと周到に計画を練ってネットで販促を仕向けるように
サイトを作ったり書き込みをしたりしますが・・・。私の書き込みはメーカーの
工作員臭いでしょうか?
私はメーカーの方がこういった掲示板に書き込みをされることは批判的に思って
居る訳ではりません。むしろその逆で消費者にとって有用な情報であればどんどん
書き込みをしていただきたい。ただし、自社のシューズの売りが何か、何をコンセプトに
開発しておられるのかなど、やや突っ込んだ話もしていただきたい。
もちろんシューズメーカーの内部情報ですから書けないことも多いでしょうがね。
アシックスは確かに昔はバスケットでも使用率は極めて高かったですね。
それは何に由来していたのかは定かではないのですが昔はシェアーはアシックス
が日本では圧倒的だったのは日本企業であること、企業の開発能力が高かった
こと、などがあるかも知れませんね。企業の大きさももちろん無関係ではないでしょう。

私は昔バスケをしていましたがサッカーも観るのが好きなのですが、たまに
気になっていたのはシューズについてのことです。日本代表のユースは
日本代表がアディダスとスポンサー契約しているためアディダスのシューズを
強制的に代表戦では履くことになります。そこで、選手によっては他のメーカー
を常日頃履いている選手からは微妙な感覚の差があるとの意見が出ている
様です。これはアディダスがダメという訳ではなく単純に慣れの問題ですが。
ですが、サッカー選手の使用しているシューズを見ているともちろん企業から
の要請なども絡んでくると思いますがメーカーは多岐にわたります。
選手によっては契約が終わったら簡単に他社メーカーに切り替える選手もいます。
もちろん特定の社にこだわる選手もいます。世界的にも傾向は似たようなものです。

そこで、一般消費者にとっては実際問題どうなのだろうかと疑問に思った訳です。
シューズについてメーカーの方がご覧になられているならどこが優れているのか
を出来うる限り根拠を示した上で書き込んでいただきたいと思います。
977悩める男:2008/07/06(日) 08:23:26 ID:czjtq6Pp
>>972
>自分の選択に自信がないから誰かに合理的な理由をつけてもらわないと
落ち着かないんだな。しかし結局何を選んでも誰かに何かを言われるたびにグラついて
何も選べない。

そうではなくこういったスレは合理的な理由の集合によって客観的にシューズについて
の知識を集めていくものではないでしょうか?違いますでしょうか?
それとも突っ込んだ話は避けて何となく「こうらしい」といったあいまいな
情報で納得するに留まるもので皆さんは納得されておられるのでしょうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:35:13 ID:hcKmBHaS
これ病気だな。褒めてる意見は社員にしか見えないんだ。
ネットの意見ってのは電車乗って隣の二人組みがシューズの
話して○○がよかったととか話してるの立ち聞きしてる程度のもんだから。

大体こんなところでメーカーが自ら名前出して情報流すわけないだろ。
公式な情報は出所がはっきりした公式なルートで流すんだよ。
役場からの個人的な知らせを送るときにフリーペーパーの口コミタウン誌に
掲載しようとは思わないだろ。

書いてるのがたとえ社員であれ普通の人であれ、飽くまでも
個人個人の主観でしかないんだから自分で判断するしかないでしょうに。
誰の立場からも納得できる客観的な評価なんてない。そんなもの
ないのに他の人が買ってるから大丈夫じゃないか?という心理を
利用したマーケティング手法がランキングというやつだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:36:01 ID:vuqj9Bn2
くどいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:38:49 ID:hcKmBHaS
大体悩める男が納得できる情報ってのがわからない。
そしてどうやってそれを客観的な情報で事実だと判断するんだ?
こんなものどこまでいっても数が増えるだけで主観的な感想の
集合体に過ぎない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:05:26 ID:R5KWiZTa
とりあえず、素材技術の追求でもすればいいと思うよ。ネットでもかなり勉強できるんじゃない。
高性能素材ってのはだいたい、耐久性がありかつ軽ければ軽いほど、難しい技術で高コスト。
当たり前だけどいい素材使ってる靴は、他の靴よりいい素材とテクノロジーでできてる。
ここから履いた経験
  ↓
ガワ一つとっても、汗吸って乾いてを繰り返し、短期間でごわごわになっちゃう靴と、いつまでもよいタッチの靴あるし、
通気性や伸縮性も違う。目視ですぐわかるほど、靴の左右で部品の取り付け精度の差が大きかったりもする。
難しい機能以前に明確な「差」あるね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:51:50 ID:0o+xxOOT
素材・縫製・接着・圧着の技術や精度を調べる・・・
考えただけで頭が禿げそうだ。

出来合いの物を買う以上、自分の足に合うものを選ぶのが
普通だと思うけどなぁ
どんなに優れた技術が使われていても足に合わなければ
役立たずだと思うしね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:52:55 ID:ZEm2opWX
なげーよ
包茎男かなんかしらんが、2行でまとまる文章だろ。
長すぎる、意味がない、不快。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:53:48 ID:vBkTRzgD
というかね、自分のポテンシャルを棚に上げてごちゃごちゃ言ってるなっての。
そんなヒマがあったら、走れよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:08:19 ID:3HD+/rhb
>>955 悩める男さんへ
1ヶ月に5日くらいランニングする 気がむいたら・・・
もうさあ!なんでもいいよ! 今はいてるアンブロと同じでいいじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:13:37 ID:oshRgC0Y
アディダスのクライマクール使ってる人、
今の時期つかいごこちはどんなもん?

昨日、普通のジョグシューズで走ってたら、足の裏が熱くて…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:34:20 ID:tSh6kKrW
長すぎる文章は、読む気すら起きない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:38:59 ID:vBkTRzgD
その通り、簡潔に物事を伝えられない能力の低さの問題と、
相手のことを考えない無神経さが原因。

こういうのはスルーが一番。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:22:22 ID:i/qRcUA0
新スレです
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆5足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215318040/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:58:26 ID:4M6xk3Ws
>>986
クライマクールは知らんが靴底に穴が空いとるのは涼しいと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:00:32 ID:4M6xk3Ws
>>986
あと足の裏が熱くなる時間に走ってると死ぬぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:26:37 ID:i/qRcUA0
靴底に換気口がある靴ほしい季節だけど
●踏んでしまったら… 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:55:17 ID:gG6myDem
っ【サンポール】
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:53:04 ID:Il1ScWG3
上の長文読んでない俺に
3行で教えてくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:39:56 ID:4M6xk3Ws
5、6千円で靴が欲しい
月5日しか走らない
あと意味不明
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:02:09 ID:O0KtBGcc
昨年12月から週3×(10km〜15km)スロージョグにて履き続けたGT-2120ですが、
800km過ぎた頃から発生した小指側のアッパーの破れ穴が大きくなったのと、
親指側サイドもアシックスラインが割れ始めて切れるかなと思っていたら、その前に
アシックス縦ラインの間のメッシュ部でソールとの境目が裂けてしまい、1200kmで引退となりました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:35:17 ID:8ogjWwJr
スロージョグって何?どんなペースなの?1キロ10分とか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:39:20 ID:17B1QNtD
1200か。そんだけ走ると愛着沸くし、もはや自分専用のカタチになってるんだろうな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:47:43 ID:4UxyfXW9
>>996
アッパーが先にいっちゃったんですね。
1200km走って、ソールの減りは許容範囲だったんですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:56:36 ID:/p35ebcc
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆5足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215318040/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。