抗鬱剤飲んでる人のダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ホルモン剤のスレがあるので立ててみました。
抗鬱剤も代謝が悪くなるので体重増加することがあるようです。
抗鬱剤利用者ならではの悩みを語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:37:28 ID:dJEjBITE
抗鬱剤飲んでるって、なんかあったの?
何があったかしらないけど、精神状態よくないまま
過激なダイエットしないほうがいいよ。
さもなければ精神も、肉体もやられるから。

まあ頑張れ。
応援してる!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:49:56 ID:TPAuGP6R
鬱剤ぢゃないけど軽い睡眠薬と摂食障害の薬、安定剤を飲んでいたら…みるみる太ったよ。数年前にはホルモ治療もしてたから、今はブータン。
普通だった体型に痩せて戻りたいけど精神を取り戻すのが先かな。薬に頼らずに生活出来るように頑張りましょ。と言うか頑張ったり無理しないようにね。私も頑張っているよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:02:39 ID:9X/1qAox
ドグマチールはまじでやばい
あれを処方した医者を恨む
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:07:13 ID:8NhdKe20
ドグマもデパスも太る。太ると周りの目気にするし悪循環
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:16:35 ID:TPAuGP6R
マヂで?デパス…飲んでる。パキシルも。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:28:38 ID:I3x/IGO8
ルボックスとトレドミン飲んでるけど、順調にダイエットできてるよ。

前にジプレキサ飲んでいた時はヤバかった。2年で18キロ増えた。
止めてから1年かけて20キロ減らしたよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:36:32 ID:8NhdKe20
>>6
パキシルは痩せるよ。
人によっては太る人いるらしいね。体質かなぁ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:38:41 ID:8NhdKe20
ちなみにホルモン剤とか薬によって太った場合、普通に太ったよりも痩せにくいそうだ、、。
市にてーな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:45:17 ID:9X/1qAox
パキシル飲んでた時は食欲なくなって痩せた
ドグマチールはそんなに食べなくても太った

デパスも太るってまじかよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:45:22 ID:TPAuGP6R
デパス止めて2ヶ月経つけど拡張した胃が要求。パキシルは吐かなくなったから止めたらドガ喰いに!でも自分の為に痩せたいよ。
薬は飲めば心は少しだけ楽だけど一時だし不経済だし結果としてデブになっただけ。デブはイイ事なし!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:47:29 ID:Rmc0lk5W
抗欝剤は食欲抑制機能があるって聞いたけど…
私はルボックス飲んでた時、痩せてたよ(`・ω・´)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:54:22 ID:8NhdKe20
ほんとデブなんかちっともいいことねーよ。付き合ってた好きな奴には振られて違う奴にもっていかれるし。好きでデブったわけじゃない。10キロイジで落としたけど元にもどるのにあと15キロやせなきゃならない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:55:19 ID:c2a3nqz9
私はデプロメールとメダゼパム飲んでいます。
薬のおかげかはわかりませんが、過食(嘔吐なし)量が減って少しやせましたよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:59:12 ID:8NhdKe20
リーゼは軽すぎるが食欲減った。白米抜き、野菜蛋白中心と運動してるが最近鬱が再発しそうだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:19:13 ID:7XSDr1QM
初めてパキ飲みだした頃は20mgで、副作用の吐き気で食欲が落ちたけど、
鬱が悪化で2ヶ月寝たきり、パキ30mgに増えて4ヶ月で10kg太った。
デパスは3年飲んでるけど、私には影響なかったみたい。
ただ寝たきりのせいで筋肉が落ちて太ったと思ってたけど、パキの影響かも?
とにかく痩せて、健康体を取り戻したい!現代パキ30mg歴8ヶ月!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:26:45 ID:/5T4Zcpu
食欲増進の作用があるだけで
薬を飲んだから太るわけではない
そうやって何でも言い訳にするからダメなんだよ

俺は、抗精神薬、抗鬱薬、抗不安薬を6年間服用していたが、
一度も肥満になったことはない。
鬱の克服のために運動をして、むしろ痩せた。

減薬、断薬を訴えても、医者は積極的じゃないから、
俺は、自分で減薬、断薬してから、通院もやめた。

薬やめたら太ったorz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:34:43 ID:qzq6F6UC
パキシル、デパス、ルジオミールを服用し始めて3ヵ月で47キロから65キロに…
ダイエット始めて4ヵ月、今55キロ。あと5キロ頑張る!
薬飲んで精神的に安定して食欲が出過ぎた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:14:59 ID:fupmQKTL
ジェイゾロフト飲んでるけど、ダイエットしてもやせね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:29:51 ID:VzGlyPFo
デパスは太らないよ
ドグマは太るが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:50:36 ID:05lVPaW8
薬を飲んでいて太ったと言い訳したいだけかな。確かに安定剤飲めば食べ物を美味しいと思えて食べていたな。アホだな、今 思うと。
パキシルもデパスも…他の薬も止めた。病院に通院してたら誰かに助けて欲しくて絡まっているのが悲しくて。今は地道に自分で無理しないようにしてる。痩せるのも必要だけど焦りは禁物かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:02:05 ID:5dsKOJI7
>>17の言う通りだと思う。
確かにドグマチールは食欲増進の作用はあるみたいだけどそれ飲んだから太るってわけではないんじゃないかな。
逆に辛抱強くなるかも(笑)

あたしもパキシルやデパスはもちろん、今はセディール、ドグマチールを飲んでるけど順調にダイエットできてるよ^^
逆に薬飲むときは「これ飲めば痩せる!」って自己暗示かけてる(笑)

ウォーキングとかショコぐらいの運動は鬱にもいいらしいし、みんないろいろ大変だろうけど一緒にがんばりましょう!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:48:50 ID:DLQj8g2L
パキ、デプ、他に安定剤と睡眠薬のんでるけど全く太らない
痩せていく一方・・・合ってないのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:15:30 ID:/5T4Zcpu
あるひとが、医師に薬の副作用による肥満を訴えたら、
「入院患者のほとんどは、あなたより随分多い精神薬を服用しているが、
3食管理されているので、肥満はいない」
って言われたらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:48:30 ID:YFgrBvUs
ドグマはホルモン系だから、同じ量を食べてても脂肪のつき方が尋常じゃないと思った
胸が異様に大きくなったし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:58:57 ID:uAQCxFEj
ドグマは、元々が胃薬なんで太るのはわかるが・・・・・リタリン飲み始めてどんどん太って行く俺って?なんかおかしい気がする・・・何でだろう???(謎)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:49:51 ID:o27lTYKA
リタリン( ゚Д゚ )

ドグマ飲んでたらいきなり母乳?が出たことがあるけど太りはしなかった。

確かに太りやすくなるのかもしれない…でもバクバク食べてたり動かなければそりゃ太るよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:48:24 ID:Qopq/ENd
あげます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:28:24 ID:hBlganfs
抗鬱剤+ホルモン治療中という最強コンボ食らってる私が通りますよっと・・
アモキサン&デパスの時はやばかった。ありえないよあれ。
デパス効きすぎる体質で、駅のホームで寝込むわ
鬱→薬で太→更に鬱、の悪循環。
パキシルは飲み始めの時は本当に食欲が失せて痩せた。薬と体質によるよ。

たまたま食欲増進出なかったか激しくなかった
人が思いやりのない発言してるけど、
睡眠薬飲んでから寝るなって言うくらい残酷だと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:32:40 ID:hBlganfs
あ、でも
有酸素運動が鬱に効果的だってのは証明されてるから
病気のためにも出来るだけ日光浴びて運動しよう!ガンガロー!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:51:21 ID:Mdev2UME
お外にでるってのは賛成です。薬に依存していたけど体質なのかデパ飲んでも眠くならないしパキ30r飲んでたけど過食嘔吐は止まらない。むしろ肥えて家に引き籠もり悪循環だった。
仕事を変えて少し楽になりチャリ通し始めて楽しくなってきたよ。光合成は必要!食事の量も落ちてきたし少し体も軽くなった。カロリー計算も実行中。デブ、出不精に良いことなし!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:51:22 ID:p9fd7ten
ドグマ止めたらすぐ痩せる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:30:52 ID:RqK0SfDa
お尻から飲んだらやせるのではなかろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:11:31 ID:1e5N+f+c
私はドグマとセロクエルのダブルパンチですよ。
食欲が湧いて悩んだけど今は勝てるようになりました。
ただ先生に聞いたら脂肪を溜め込みやすい体になってるラスイ。
薬は減らしたくないし。
薬飲みながらダイエットって理解してもらえない辛さがあるね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:58:12 ID:0qgxW036
太らないためには、カロリーコントロールと運動、そして規則正しい生活。
これって、精神薬の服用とは関係なく、ダイエットの基本だよね。
運動と生活リズムを保つことは、うつの改善にもつながる。

実際に、「摂取カロリー<消費カロリー」をまもりつつ、適度に運動を継続した場合でも、
太るとされる薬を服用したら、本当に太るんだろうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:26:32 ID:5buMsmGx
プレドニン(ステロイド)を飲んで、ムーンフェイスになるわ、下腹だるだる・・・
醜い・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:29:44 ID:ORJulQHN
パキ汁すげえ吐き気だ。
欝が再発してのんでるが、何もくえねえ
胃薬ももらったけど飲むのめんどい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:20:14 ID:jXT9WS5O
ageてみるwwww

ふと思ったんだが…SSRIのルボックス飲んでる人で、飲み始めていつ頃から体重落ち始めた?漏れ今日病院で初めてそれを貰って、気になった(´・ω・`)出来れば、いつ何mg服用してるとか教えてくれると助かるお!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:16:59 ID:7ANd+xHM
以前デパス飲んでたけど、特に太らなかったなぁ。
今パキ飲んでるけどこれも太らず。
太らない様に、自転車や階段を意識的に使ったり、
ジョギングしたりして努力はしてますが、
やっぱ運動が一番良いみたい。気分も最近良いです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:25:35 ID:W3z1E7yb
>>38
ルボは体重落ちるの?
前飲んでたけど副作用が辛くて辞めちゃったorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:20:18 ID:9kfXU24Y
>>38
ルボックスは食欲が抑制される
というか、食べる事がめんどうになる。
処方箋の通りに飲んでれば
気が付いたら自然に体重が落ちていた、という感じだった。
ただ鬱は治らなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:06:02 ID:LwRZEvpC
ルボックスは個人的に全く効果なし・・鬱にも。
効く人もいるのだろうけど。
パキシルの方が薬力価高いから(ルボは100mg単位、パキは10mg単位)
よく効くのだと。
以前パキ飲んでて、鬱再燃してまた医者にかかってルボから始まったけど
全然効果ないって訴えたら先生がそう言ってた。
「あれ、どうしてルボックス出してたんでしょうね?」って知らねーよ!w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:10:33 ID:c3OkHoR8
堂本剛みたいなムーンフェイスになる薬はなんだろう?
薬飲むのやめてもあの顔のむくみはなおらないんだろうか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:15:42 ID:hHIU31UU
アモキサン25mg
ノリトレン25mg
ソラナックス0.8mg
トリフェジノン2mg
レキソタン5mg
上記を1日3回朝昼夜に各1錠

アナフラニール25mg
上記を夕食後に1錠

クラリチン10mg
メイラックス2mg
リスパダール2mg
アモバン10mg
ランドセン0.5mg
ベンザリン10mg
上記を寝る前に各1錠

セパゾン2mg
トフラニール10mg
上記を不安定時に各1錠

飲んでます。
一年前に仕事を辞めてからどんどん太ってきてます。
それまでは何をどれだけ飲んでも食べても太らなかったのに、
今は168cm75kgウエスト90です・・・。
薬のせいもあるのでしょうか・・・。
4544:2007/02/08(木) 17:32:23 ID:hHIU31UU
追伸
薬自体は5年前から飲んでいます。
一年前の体型は168cm55kgでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:39:57 ID:LwRZEvpC
>>43
俗にいう「ムーンフェイス」はステロイド製剤のせい。
堂本剛は酒飲みすぎか胃腸or薬のせいで吐いてて電解質が偏ってる感じがする。
確かに、目がトロンとしてて向精神薬を飲んでる顔つき。
ムーンフェイスまではいってないとオモ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:18:35 ID:TObS3jGM
抗うつ剤飲んでいるせいか運動不足のせいかやたら疲れやすい。
万歩計の目標歩数を1000歩にしているけど、ノルマまで歩くと
どっとくたびれる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:09:22 ID:d34xmQYc
寝起きはだるいが、何時間か経つとハイになって
踊り狂って疲れて寝る
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:02:28 ID:uzIEXVIE
>>48
ラピッドサイクラー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:10:09 ID:d34xmQYc
>>49
なにそれ初めてきいた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:35:30 ID:Z5AHyfxb
>>50
短時間のうちに躁と鬱を繰り返す
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:01:26 ID:hvmDrpj7
ドグマチールで食欲出ちゃう人はオールブランシリアルとかキャベツとか
バナナとか繊維が多いものを摂ると楽になるよ。で、その他の炭水化物は
できるだけカットする。そうすればドグマ飲んでてもやせれる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:00:06 ID:i6p3bGi6
欝じゃないんだけど、他の精神病で2年程、家で寝っぱなしで、160cmなのに70kgになってしまった。
けど、今調子よくて、3ヵ月で7kgやせれたよ(^-^)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:21:17 ID:Z5AHyfxb
7kg痩せおめでとう!










・・・とでも言って欲しかったのか!?この基地外が!
おめでてぇ奴だな!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:54:02 ID:jJwgnXo3
>>54
あなたってひどい人。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:03:12 ID:Z5AHyfxb
>>55
最後の一文にオチがあるんだよ!(TДT)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:40:40 ID:cJ4n9jU7
>>52
そうか食べ物を変えればいいんだよな。
意志で我慢しようとしなくても。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:09:22 ID:vxZgJpwj
>>56
それにしても無神経だと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:36:28 ID:hRfN8miW
スーパーでキャベツの千切りが100円で売ってる。でかいどんぶり一杯くらいの
量。これにノンオイルのドレッシングかけて食うと超腹が満たされる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:52:19 ID:Xjir1vmg
私もルボックス飲んでるけども痩せたりしたことないよ。
すごく眠くなるけど、特に食欲が落ちたりすることもない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:25:41 ID:kT4cHD25
デプロはどうかな
あとピル飲んでから何やっても痩せないし
菓子食わずバランスの良い食事に専属トレーナーつけて運動しても
太りました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:39:59 ID:a7+eISgt
ピルは低用量?ピルによっても違うよ。私は5年飲まなくチャいけなくて…肥えた。病気は少しだけ軽減したけど。ホルモン治療後には他の病気が…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:40:50 ID:K7v2MtEI
ドグマチール飲んでいるのにダイエットを開始して1週間ちょい。
非常に順調に進んでいます。1kgくらい落ちた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:50:23 ID:LjkT/eJm
ドグマチ、トレドミン
ワイパックス、エパミール

飲んでたけど痩せました。私はストレスで過食してたからそれが和らいでマッタリして、食欲沸かなくなったからかも。
食事は一日起きに一回お菓子も肉も好きなもん好きなだけ食べてたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:01:19 ID:paQyAz4l
セロクエル飲んだら何か出掛けたくなる(夜中とかでも)し、お腹すいてないのにやたら食べたくなる。
飲むのやめる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:38:49 ID:kUyw5FNn
エビリファイは副作用で痩せます。
あたしは特に何もせず自然と10キロ近く落ちましたよ。
ただ、メジャーだから鬱にはあんまり処方はされないかも…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:07:03 ID:Z9Z/3DCd
エビリファイとトレドミン飲んで太ったあたしは薬のせいじゃなかったのか…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:02:58 ID:ET4GRILj
昔パキシル飲み始めの時2週間はずっと副作用の吐き気に悩まされてたなあ
おかげでご飯食べれなくて6キロ痩せた
(ガスモチンも飲んだのに効かなかったよん)
そっから症状良くならなくて眠剤数種類出してもらって、一日中トイレ、給水→睡眠の繰返しで生ける屍
トータル13キロ痩せ


今は元気にリバウンド!!wwwwww
やっぱり痩せてても病中は痩せの楽しみなんかないわな
健康が一番楽しいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:38:51 ID:hRPSNGfW
肥えたのは自分がコントロール出来なかったから。
ベンザリン飲んでも寝れなくて ご飯を食べると何故か眠くなるという不思議な生活してた。
でも去年末にパキもデバスも捨てたの。他の病気が出てきてガスターやらマーズレン、ボルタレンまで増えたわ。
薬はもうオヤツにしたくない。だから寝れなくても…困るけど まるっきり寝れないわけゃないから飲まないで頑張ってる。長くてごめんなさい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:55:26 ID:A7aoGyXg
抗鬱剤飲んで太るのは、うつの症状が良くなった場合だと
個人的に思う。激うつの時はトレドミンやらいろんな薬飲んでも
痩せゆく一方だったけど、長年薬飲んでたら少しは落ち着いて
今では、ふっとってきたよ。。。今はアナフラを飲んでます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:42:13 ID:R6RdMFSE
今朝ドグマ100mg飲んだけど全然腹減らず今まで何も食べてない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:55:33 ID:0/sTEMiU
ルボックスを飲んで過食は止まったけど痩せない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:00:54 ID:aV+OjbRO
デパケンR・pzc・デプロ・セルシン・レンドルミン・レスリン・・・
はぃ,これだけ飲んでれば太ります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:09:45 ID:aSl2ksGp
>>72
痩せ薬じゃないんだよ(・ω・`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:24:14 ID:fYxWYt67
私も薬のせいでか24kg太った…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:04:05 ID:+TB7FHvs
>>68
あなたは漏れですか??漏れも全く一緒。パキシル良くないよ…漏れはマイナス11キロ。ガスモチンも効いてない気がした。今は治ってリバしちゃったけど元気が何より。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:24:55 ID:O7Cj2Y28
アモキ太…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:43:01 ID:E6u4tyVQ
健康的な食生活をしてると抗うつ剤が必要じゃなくなる。
野菜を生で大量に食べるダイエットを開始して2週間ちょい。
ドグマチールカットできそうな感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:30:13 ID:50+m9oiv
>>66
エビリファイワタシは太りましたよ
最初は痩せたけど飲み続けてたら結局15キロ近く増えた
今も増量中
でも薬効いてるからやめられない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:15:04 ID:bl8dbNg1
いろんな薬は変わってきたけど、2年半ほど、抗精神薬を飲んでます。
食事時の喉のつっかえとか、ドキドキなんかが大分ましになってきたと同時に、10kg太りました。
やっぱり良くなるにつれ太るんでしょうか…。
けど、デブか鬱をとるなら絶対デブを取りますが(´Д`)。
8180:2007/02/22(木) 20:16:57 ID:bl8dbNg1
あ、薬はソラナックス0.4mgと、ジェイゾロフト25mgです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:24:03 ID:bjpg6FDt
ドグマ50mg/dayまで減薬してきた。あともうちょっとで薬とさらば
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:39:27 ID:21XsVJt/
ドグマチールとリーゼを飲んでるのですが
これから太り始めるのだろうか・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:56:12 ID:P6f+TfQS
>>83
ドグマチが太るのはガチ。
食欲を出す成分が入っているから。
たまに太らない人もいるらしいが、
治療の妨げになるくらい太るのが気になるなら
医者に相談した方がイイよ。
気楽にいこうね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 07:38:15 ID:B7+50u5Y
>>84 はい。どうもありがとうございます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:50:47 ID:4uqhYksO
去年9月ルボックス飲み初めて、副作用の胃痛と吐き気がすごくて、気がついたら2ヶ月で83→76kg
でも具合の悪さで目つきが変になり、我ながら廃人になっていた
11月仕事をやめて、断薬のシャンビリに苦しんでるうちに72kgになり
12月やっと薬が抜けて70kg
1月体重減ったのがうれしくて、そのまま少食を続けて68kg
2月、体が軽くなってバスを使わず歩いたり、階段を上ったりするようになり現在64kg

自分と薬の相性が悪すぎたのが、今にしてみれば良かったのかもしれない
でも二度とルボは飲みたくない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:33:44 ID:61VJdeeh
>>86
自分もルボで痩せた。
副作用はほとんどなしだけど、パキシルとかも飲んでるからよく分からん

つか欝になってから何飲んでも減り続けてるな
もうちょいで40切りそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:58:39 ID:/Bi4QS1O
元々ストレスから過食症になり病院へ
最初はルボやデパス、眠剤等
家庭環境悪化になりアモキと坑精神薬に変更
のちに坑精神薬は副作用により中断、頓服になった
アモキで苛々&生理全く来なくなったのでデプロに変更←今ここ
デプロの副作用でまだ寝たきり状態で日常生活もままならないけど
少し良くなったら埃まみれになってるステッパー引っ張り出してやるか
かウォーキングでもしてみようかと思う
欝だけでなく対人恐怖があるのでジムはちょっと辛い
実家環境最悪なので、一人暮しすれば少しはストレス減るかな?
それにしてもアモキ&レボトミンは太った…デプロは食欲抑えてくれてる感じするけど
運動しないとリバウンドするよね
少し元気になったら運動頑張るぞ〜
ってまだ正式な診断出されて無いんだけどね
次回の診察で思い切って聞いてみる
長物スマソ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:37:36 ID:ik1CTrUB
セロクエルとジプレキサって太るんですか?
踏み台ショコもう1年も続けてるですが6キロしか減ってないし
ウエストも減りません
ちなみに週4回〜5回40分一日一食
ショコやってもきり無い    
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:28:18 ID:Wn8VULpy
>89
完璧に身体が省エネモードになってるな
栄養が足りないから痩せないんだよ
正しい食生活と栄養バランスを知らないと
ショコの意味ないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:38:41 ID:WIoYgFWE
http://www.botanical.jp/library/news/076/

> 武田薬品のセルシン、中外のソナコンが著名ですが、
> (中略)
> ダイエット分野では食欲抑制剤として使用されますが、

セルシン痩せるんだねー。
覚せい剤に似てるんで3カ月以上は依存がヤヴァイらしいけど…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:38:31 ID:TQ6sW1Mq
体重増加が怖くてノンカロリー、ローカロリーしか食べれなくなってきた
運動すればいいとは思うけどまだそこまで色々な面で回復してない
頭の中ぐちゃぐちゃ
辛い…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:17:35 ID:PYH1Fpld
>>90
読んで泣きそうになったよ…。
今、抗鬱剤飲んで自宅療養中なんだけど、
ご飯が自分で作れないんだ。
食パン(6枚切)×2とかサツマイモ×1とかが
一日の食事で、当然痩せない。
お風呂も入れない。

ビタミン剤飲みながらなら、少しは違うかな?
10キロ太って減らなくて、すごく悲しいよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:17:29 ID:VZNeqHfV

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:32:56 ID:GOAItI1R
なんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:52:31 ID:Z89iXM0R
ルボ飲み初めたら副作用で二週間で152.47キロから42キロになった
食欲は戻ってきたけど、薬の眠気で仕事から帰ったら、ご飯もたべず速攻寝てしまう。
最近あまりなかったダイエット願望がでてきて、あと2キロやせたらいいなと思ってる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:13:38 ID:HaS2iXok
リスパダールとアナフラニールとアキネトン飲んでるんですが.やばいくらいに体重増えました。食事制限と運動してますが痩せません。薬のせいですか?教えてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:46:24 ID:Hw/S9c0Z
リスパダールで激太りした人を見たことがある。
今80キロぐらいだから、40キロは増えたのでは…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:55:29 ID:HaS2iXok
マジですか?幻聴があるんですがリスパダール勝手に止めても大丈夫ですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:00:31 ID:Hw/S9c0Z
>>99
他の薬に変えてもらったらどう?
勝手に断薬しない方がいいよー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:15:33 ID:HaS2iXok
ありがとうございます。一回医者と相談してみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:20:07 ID:hfZEP/sy
セルシンって痩せるんだ。私、朝昼夜のんでる。5ミリの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:33:16 ID:xcnlEvGw
リスパダールは太ったかな
抗うつ剤は太る傾向がある
抗精神病薬はもっと太る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:34:59 ID:xcnlEvGw
>>102
別に痩せるって程は痩せない
イライラが取れるのでそれが影響して痩せるかも知れないし
ストレスから解放されて太る恐れもある
抗不安剤は特に痩せたり太ったりはしないね

リスパダールみたいに太るってはっきり副作用に書いてある薬もあるから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:38:14 ID:xcnlEvGw
>>99
リスパダール
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179038.html

>体重増加

直接太るのか、精神的によくなって太るのかは謎。
リスパダールは代謝が減るって聞いたことがある。

でも俺は今、リスパダール飲みながらダイエットしてる
2ヶ月で9キロ痩せた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:45:16 ID:xcnlEvGw
>>97
今、改めて読みましたが。
正直、言うと抗うつ剤、抗精神病薬には太る疑惑があるのでアナフラニールも怪しいです。
リスパダールも太りますが、アナフラニールも…

まずは心を治しては?
僕もリスパダールとアモキサン飲みながら痩せてますよ!

くすりと肥満
http://www.fuanclinic.com/owl/vol_35e.htm

抗うつ薬
デプロメール(ルボックス)、イミドール(トフラニール)、
アナフラニール、デジレル、ルジオミール、テトラミド

抗不安薬
リポトリール(ランドセン)

抗精神病薬
プロピタン、ジプレキサ、コントミン(ウインタミン)、
スピロピタン、アビリット(ドグマチール、ミラドール)、ロドピン(ロシゾピロン)、
セレネース(リントン、ケセラン、ハロステン)、オーラップ、セロクエル、
ニューレプチル(アパミン)、PZC(トリオミン、トリラホン)、
ヒルナミン(レボトミン)、リスパダール

感情調整薬
リーマス、バレリン(デパケン)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:48:46 ID:ZPKSvgOm
リスパダールは幻聴・幻覚を止める大事な薬だよ
勝手な断薬はダメ!絶対!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:49:21 ID:xcnlEvGw
痩せる薬ってリタリンぐらいじゃない?
SSRIはプロザックがダイエット薬に使われてたけど、パキシルは太るという話もあるし…
どっちとも…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:53:56 ID:xcnlEvGw
>>107
そうですね。どの薬も勝手に断薬するのはよくないです

何にしろ俺は今のダイエットで分かったのは
食わなきゃ太らない、痩せる
つーことです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:55:39 ID:HaS2iXok
みなさんありがとうございます。一ヶ月単位で薬貰ってるのでまだ先ですが医者と話します。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:57:04 ID:xcnlEvGw
すんません、なんか不安になって書き込みまくりました
自粛します…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:36:15 ID:hfZEP/sy
>104ありがとう。
確に飲んでるからって急に痩せてもないし、生理前に太るよ。確にイライラは減ったよ。勝手に減薬したらやたらイラつくしね。食う。穏やかな感じがダイエットとゆうか、私の場合現状維持の為にもいいのかも。パニ持ち。ソラ、デプロ合わね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:13:09 ID:ZPKSvgOm
>>111
いいんだよ。
でも、食わなきゃ痩せるっていう発想そのものが極端だからさ、
まずはゆるゆるいきなよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:18:17 ID:qmD1ADY2
今日、体重測ったら1キロ減ってた。
これで2ヶ月で10キロ。

リスパダール、アモキサン、パキシルを飲みながらの記録です。
太ると言われる薬飲んでても、食べなければ太らない、痩せます。
それは確実に言えると思います。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:00:36 ID:6a8dCxxZ
去年の夏から
デパス→パキシル→ルボックス→トレドミン
と薬を変えて飲んできたけど、トレドミン飲むまでは食欲も全然なくて、けどなるべく散歩には出てた。
だから痩せる一方で10キロ減った。
今は鬱もだいぶ回復してご飯も美味しいしお菓子も美味しい!体重は5キロ戻っちゃったけど…
気分転換になるなら散歩はオススメだよ。ただ無理だけはしないでね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:20:14 ID:S1rZadGu
ドグマチールで食欲増加→そこで玄米を大量に食べる→
玄米に含まれるビタミンB1その他でうつが軽減、玄米なら太らない。

この流れがおすすめ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:29:52 ID:XVH9R86A
デプロ飲んでた。
二週間で3キロ減、その後の二週間で6キロ増。

過食気味になってきて、コンビニでお弁当やお菓子をカゴいっぱいに買ってきては、「私、何やってんだろ?」と泣きながら食う毎日でした。
太ることが恐怖で勝手に断薬してる。
嫌々ながらもはじめた有酸素運動だけど、少し調子がよくなってきた。
でもなかなか体重は落ちない…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:02:29 ID:URWSXbks
玄米も炭水化物です。
大量に食べれば当然太ります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:04:09 ID:zMDROHxE
坑鬱剤飲みながらDHCのダイエットサプリとか飲むのって良くないかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:03:36 ID:1CCW5BMt
あげ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:35:23 ID:CiKeVp6B
コントミン、ヒルトミン、マイスリー、アナフラニールですごーく太った。
その前にアモキでかなり太ったのに上の4つの薬で15キロ以上体重が増えた。

膝に負担がきてて辛い・・・・。
キャベツダイエットで6日で2,4キロ落としたけど7日目に0,6増えてた。

正直、死にたい・・・。
鬱になってからの9年で28キロ増えた・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:23:12 ID:Ha42YRqd
はじめトレドミンを飲んでいたときは慣れていなかったせいもあって3ヶ月で7キロくらいやせました
今はパキシルを2年飲んでいますが体重はもとにもどり160センチ50キロ
リタリンのむ日はかなり食欲減退してなにもたべられなくなります
ドグマチールを飲んでいるときは食欲がやっぱりわき 食べ過ぎることも多々あり
医師に相談してとめてもらいました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:13:02 ID:qOd8t099
アナフラニールを勝手に断薬。鬱ではないのに最近やる気がないと言うだけで処方された薬なので。二日で痩せられました。鬱の人は真似しないでね。元気が出る薬らしいので。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:15:16 ID:qOd8t099
すいません。二日で2キロです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:19:19 ID:N2cNdobI
今日からルボックス復活。
痩せてSADも良くなるといいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:27:02 ID:jUR7rFeI
ルボ痩せる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:00:33 ID:ZUqb3TmM
>126
別に痩せなかった。
20キロ太る前も最中も服用してたけど、
ルボのせいで太ったわけでもない。
23キロ落した今も服用してるけど、
ルボで痩せたとも思えない。
たんに自堕落な生活だったんだなと思った。
切らすと行動力が無くなるから、
直接ダイエットと関係あるかと聞かれれば自分次第。
行動的になりすぎて美味いもんやジャンクフード食べまくって太ったし、
外出嫌いだったけど人と会っても苦痛じゃなくなった。
あっという間にピザってヤバいと思ったんで、
運動と食事見直ししたらちゃんと痩せた。
ルボに痩せる副作用あるとは思えないなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:14:36 ID:6uWiG0i6
俺は、ドグマチール、アモキサン、トリプタノール、リスパダール、パキシルで
何と30キロ太った。
統失だから、薬止めて悪化するか、太るかの二択を迫られてる。
しかし今月から野菜スープダイエットを始めたら、
4日目にして5キロ減った。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:35:11 ID:f0Ib0pH/
アモキで太った。
薬変えてもらって最近ダイエット開始した。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:12:31 ID:jQPDH7ef
アモキサン、ドグマチール、レキソタンなど飲んでます。
まだそんなには太ってないのですが、むくみがひどい気がします。

顔とかパンパンになりませんか??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:10:16 ID:p8NyNxHw
デプロで激ヤセした…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:07:40 ID:1mGYRIMA
元々過食症、鬱等色々
デプロ飲んでるけど過食おさまらずピザ
でももう食材もお金もマジで無くなったし、暫く水分で生きる
具合が良い日はなるべく身体動かす
まずは部屋の掃除しなきゃ、ガンガルお
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:46:21 ID:9yAgnDwC
153/37だったのが去年の夏の暑さにアイスクリームで過食のスイッチはいって
今は153/60・・・。オベスタットとか飲みたいけどやっぱ駄目かな・・・・。
因みに運動とか続かなくてダメでした、
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:50:53 ID:gG1CxRUT
ガイシュツだけど、ジプレキサ・トリプタのコンボのときはすごく増えた。
トリプタはそのままで今はそれとエビに替えたら痩せたよ。
統合もちの方、エビはオススメです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:29:34 ID:HC/sezKP
リスパダールとコントミン増えてから体重がまた増えた。
食事量かなり減らしても運動しても変化無し。
もう、バナナと牛乳だけで生きていくことにした。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:23:10 ID:S5y1E0B2
リスパダールって食欲出るだけじゃなくて
飲むだけで代謝落ちるんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:58:30 ID:8eFbTb4m
>>135だけど、バナナ牛乳の生活だけでも体重減らない。
むしろ代謝が悪くなって太りやすくなった。氏にたい。
しょうがないから、リスパダール卒業してからダイエットだよ...

>>136
私の場合、食欲はそんなに変わらなかった。
代謝が落ちて太ったのかはわからん...
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:42:33 ID:leW8uITX
パキシルとかスルピリドとか飲んでもう2年半ぐらいになるけど
その間に10キロぐらい太った・・・。
脚もすごくむくむようになった。それまでそんなこと全然なかったのに。
三十路過ぎて体質変わったのかな〜と思ってたけど
薬のせいって可能性もすごくあるんだ・・・。
体重増え始めてからずっとダイエットしてるのに(食事減らしたり運動したり)
微増し続け現在に至る・・・悲しい。
とりあえず、パキ止めてみたい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:45:52 ID:KV2drjAe
パキやめてから 体重増加が止まった。
でも パキやめるとき大変だった。

太る薬、太らない薬
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174190681/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:52:25 ID:h66TH4eg
安定剤と坑鬱剤を服用してる最中にエステに行ったら、

「どちらも弱い薬だから
服用を止めてもそんなに支障は無いはず。
痩せたかったら止めてください。」

と言われた(;゚Д゚)
太りやすくて痩せる効果が出にくいんだそうな…
結局 このエステは止めてしまったが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:11:23 ID:P7guAGPA
抗鬱じゃないけどジプレキサで30キロ増えた。
1週間で5キロとか余裕で増えた。ありえない。
現在マックスから5キロ落とした所。
先は長い…
142さな:2007/04/13(金) 20:12:33 ID:Nx70D9rW
私はどうしても今よりもっと綺麗に痩せたくて色々探しました。

そしてあるものを見つけました!!

【スーパーモデルダイエット】1日3分だれでもできる美容とダイエットのプロ現役モデルの非常識ダイエット

http://www.infocart.jp/af.php?af=540920&item=3618&url=www.model-diet.com%2Ficb%2F

そうこれです!

最初は半信半疑でしたが!

試してびっくりです!

今はとても満足してますv
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:40:52 ID:GVjR2HaX
リスパダール1mg毎晩飲んでますが今ダイエット中です。
BMI20なのでそれほど太いわけではないのですが
減量に時間がかかります。
2kg落とすのに1ヶ月以上かかりました。
基礎代謝は1250ほどです。
筋トレもしてるし、有酸素運動もしてます。
が薬をリスパダールにする前の方が体重落ちやすかった気がします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:22:31 ID:lLZpoOJT
>>143
うわああ。まったく同じだ
一月末からリスパダール飲みはじめて
二月中旬から体重が落ちにくい
それまでは月に2、3キロ減ったのにここのところ減らない
停滞期かと思ったけどリスパダールのせいもあるかなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:13:42 ID:UIHwcwZa
2〜3年の間で、私は、リスパダールで約30kg、ジプレキサで約8kg増加しましたよ。
勿論、その増加中にダイエットをしたけど、増加するばかり。
理由がわかったのは、自分で副作用という事を調べてから知った。
医者は、その間ずっと何も言わなかったよ。
そういう自分も今はダイエット中で、ようやく1年かけて7kg痩せた。リバを数kgしたけど。それも含めて、さらにダイエット中です。
薬は、怖いよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:13:03 ID:/GtpBzcF
まずは病気を治すべきだとおもう
ダイエット以前の問題・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:08:28 ID:3ijAKfWQ
うん。
太ったのが薬のせいだと証明するために
一刻も早く治すことを、このスレ知って心に誓ったよ。
いやマジで。
それが一番早いダイエットかもって。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:43:01 ID:AjICXEED
>>146
再発防止のために
一生薬飲む人だっているから
メンヘラな上にデブなんて悲しすぎる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:22:26 ID:cFMFemDD
そういえばリスパダール最初飲み始めた頃どんどん太り始めて怖くなった。
便秘が酷かったので医者に話したら便秘薬も一緒に処方してもらうことになった。
それからは太ることなかったよ。
リスパダールが太るというのは便秘になるからじゃないかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:35:35 ID:JEZxMogs
去年の暮れ位からデプロメール飲んでたら5kg減った。
デプロメールって痩せるんかな‥?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:06:52 ID:EqxpIlZ7
落ちにくいし、むくみやすいからダイエットと考えるとストレスになって辛いので、心の調子を良くする為に毎日出来るぐらいの運動から始めようと、結果を急ぎすぎないようにきちんと食べながらが寛解とダイエットへの近道だと思うようにした。
半年ちょいかかったけど168/60、24.7%ぐらいから53〜54/22.3ぐらいに落ちたよ。
途中運動やり過ぎみたいになってしまって翌日寝たきりとか失敗もあった。やり過ぎるか無気力の差が激しくならないように、フラっトにもっていくかが難しかった。
長文すいません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:34:05 ID:y1QE34R0
友達がドグマを飲み始めて半年で20kg太ったそうな…
薬のせいだからって言ってる割にはファーストフードやらいろいろ食べてたけど薬だけのせい?

私はソラナックスとアナフラニールの組み合わせで10kg落ちたけど、副作用の眠気で大半は睡眠。
食欲も湧かなくてグレープフルーツジュースにクラッカーとかだった。
153東京20♂:2007/04/16(月) 17:38:03 ID:ko28pAmN
人付き合い苦手な彼女さんほしいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:37:58 ID:EqxpIlZ7
今思うと太ってしまってたのは薬だけでなく、両極端な考え方。もうどうなってもいいやって投遣りな気持ち。心、感情のコントロールがきかない。などかな。
後にルジオミールになり「外歩いてみよう」まで気持ちが持ち上がってから、少しづつ栄養、カロリーとかまで気がまわるようになったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:06:04 ID:rvT9dHqU
>>150
自分もデプロ飲んでる。まだ飲み初めて一週間くらいだけど食欲すごい落ちた…
今まで過食で悩んでたのが嘘のよう。
吐き気と眠気もあってちょっとしんどい(仕事中とか)。。

今までだったら多少吐き気があろうが関係なく食べてたけど
今は全然そんな気が起きない。

でもそのうち反動来そうで怖いな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:22:00 ID:vxiOTU7J
私もデプロ飲んでます
でも吐き気は無く、過食は止まりません…
現在165センチ/60キロ/30%
体重もそうだけど体脂肪ヤバすぎ…
今運動0の状態なので、半身浴と腹筋位はしようと思います
軽目の運動は鬱にも良いみたいだし
少しずつガンガルぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:43:09 ID:kYu3slnV
眠気はあるのに
いざ寝ようと思うと眠れない…
そんな私はデプロ100mg/day
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:39:46 ID:dtQmPaMy
私ではなくて心身障害者の兄がリスパダールを飲んで一年で45`から60`まで増えてしまったのですが、
健常者でも薬による体重増加からの減量が難しいみたいですので、心身障害者のダイエットは
かなり厳しいですよね…
食べ物を四六時中食べてないとパニックを起こして家族に暴力を振るうので…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:16:48 ID:6TskXwYg
ドグマチールは太るよね。先生に「きくけど太る」と言われ、やめました。
かわりの抗うつ剤、ジェイゾロフトとプロチアデン服用中。
ダイエットは、サプリ飲んで水たくさん飲んで、ヨガしてる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:19:52 ID:xOKnzoHm
>>159
いい先生やな・・・
うちはそんなこと言ってくれなかったぞ
「太りますよね?」「いやそんなことはないです」だってさ
なんとか一年掛けて標準体重以下に落としたけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:00:08 ID:steqQC9E
エチセダン1mg、パキシル10mg、ルナプロン3mgを寝る前に飲んでる。
もう7〜8年この組み合わせだけど体重は変わらなかった。
でも2ヶ月前に父が死んでから4キロ痩せた。この際だからもう2キロ落として55キロにしたい。
電車に乗るのがイヤで普段ロードレーサーで移動してるので今日心拍計買ってきた。さてどうなるか?
162東京20♂:2007/04/27(金) 06:47:23 ID:wTIxsQe3
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:41:21 ID:NTDU8kn5
生理来ない…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:40:33 ID:PqODOwIK
あげ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:24:09 ID:DMcZEDCV
>>163
私は生理が来すぎて困ってる。
婦人科行ったら、薬剤性高プロラクチンって言われた。
飲んでるのはメジャー…。太ってます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:51:16 ID:ezDMo3GX
リスパダールで太ったと思っていたら、コントミンだった......
気付かず先生にも聞かず、10?L増加....orz
良く考えればコントミン飲み出したのとリスパの量増えたのが同時期だったから気付かなかったんだ。
体重増加のこと先生に言ったら、コントミンを飲まなくしてみましょうとのこと。
でも不安になったらすぐ飲むようにって、薬は出してもらった。
もうすぐ生理だから、終わったら運動と食事でダイエット頑張るよ!!
みんなも薬飲みながらだとダイエット大変だと思うけど、マイペースでやっていこう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:33:32 ID:wDbtbsCG
ルボックス飲むと食欲なくなる、おれの場合
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:26:27 ID:vzCRZvtP
余り変わらないお 俺は
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:57:44 ID:ggvdz5oL
ルールスレに書いた20キロ増の者だが、
薬のみで太ったとは思ってないよ。
あきらかに食い過ぎ。
治療受ける前、友人に理不尽な絶縁されて、
ショックのせいか、日に何度も吐く日が半年続いて
ご飯食べるのがかなり辛かった。
それが治療のおかげで落ち着いて、
飯ウマー!ご飯食べれるって素敵ー!吐かない生活マンセー!
とかしてたらピザってたw
喘息もあったし、運動も怖かったけど、
精神的に落ち着いてたから食欲コントロールして
(結構キツかった)
医者の指示通りに喘息出ない程度に運動したら痩せたよ。
あの時の自分は、病気という言い訳をしながら、
自分の欲望のままに食っていたバカだったと思う。
筋肉差はあると思うけど、身長-90過ぎたら
薬のせいとは言えないと思う。

まずは、心の健康取り戻してから
自分と向き合ってダイエットだね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:09:09 ID:xqv1rEpE
>>158
>心身障害者のダイエットはかなり厳しい

かなり厳しいと言うか絶望的では…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:27:53 ID:omQXZopj
ドグマ死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:34:00 ID:nIZjQ5+U
アモキサンアビリットリーゼって太ります?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:44:04 ID:1hfh9/QV
鬱持ち医学生wなんだけど、大学の精神科の先生に
「ドグマチールって太りますよね?」ってきいたら
「太るよ。だから出さないって先生もいるね。効果はあるから僕は
歳がいってるとか、まあ太ってもいいかなって人にだけ出すよ」だって。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:24:48 ID:xAV8+Wnj
それひどい...
昔私は2年半くらいいろいろ薬飲んでたけど、20kgは太った。
でもそのときは外出もできなくてずっと寝てたし、
炭水化物ばかり取り憑かれた様に食べてたからな
ドグマチールで乳でてたし。
出産で薬減らして4年位元気に(躁転か?)過ごしてた間は
元の体重にもどってやせてた。
で、再発してもう4年薬飲んでる。合うのが見つかるまでいろいろ試した間に
またぶくぶく20kgふとってきて...
薬で太るのってあっという間だよね。週単位で爆発的に増える。
もう反則。本人が気づかないうちに...
今服用してるのは、リーマス10、レキソタン、ルボックス25mg、
メイラックス、ヒベルナ25mg、ヒルナミン5mg
ドグマチールは太るから(というか乳でるから)やめてもらった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:41:56 ID:W+2NoLMV
エビリファイで10キロ痩せました。
因みに、一年服用24ミリです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 05:43:00 ID:CtEtTS3S
私もリスパダールのときは運動してもキープがやっとだったけど
エビリファイになってからまた体重落ち始めた


あと、躁転すると痩せるよね
元気になると消費カロリーあがるのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:00:10 ID:0pOeFpVB
みんな頑張れ!超頑張れ!
頑張ることしか、ダイエットには効き目がないんだよ!?
だから死ぬまで頑張れ!超頑張れ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:12:09 ID:0u8lVpT0
トリプタノールに嫌気がさしルボックスに変えて貰った。
10キロ太って8キロ死ぬ気でおとしたけど
ルボックスも、太りやすい(代謝悪い)ひといますか?
それとも鬱の薬は、どれもこれも
同じなのでしょうか。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:23:24 ID:UPBUIyCl
>178
このスレをルボで検索すればよい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:13:22 ID:JCntd5Yx
コントミンで肌荒れ、10kg増加。先生に言って変えてもらって、今はパキ、リーマス、寝る前リボ、ヒルナミン、レキソタン、ロヒプノール飲んでるけど
ウォーキングで-5kg、ヒルズダイエットで-2.5kg落としました。こんな飲んでるけど、皆も頑張ってね!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:14:48 ID:ZLfRaN4b
リスパダール、パキシルを飲みながらダイエット
13キロ落としました。
食事を減らせば大丈夫だと思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:05:00 ID:7ScMGEgl
そうだね。とりあえず、目の前の課題に対して一歩づつでもいいから
取り組むことだ!人間、だらけては生きてはいけない。
すこしづつでいいから、頑張ることが大事だ。
頑張れない人間に生きる価値などないのだから・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:29:10 ID:1VQA7y9z
太ってる自分を受け入れて愛していこうよ。
辛いダイエットなんた止めて他の楽しい事を探そうよ。
そしたらきっと幸せになれるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:36:52 ID:XNWMXYmB
177-89→77になりました。
12キロ減です。

リスパダール、パキシル飲んでます。
肥ると言われるリスパダールでも食事さえ減らせば痩せれますよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:29:46 ID:+u0yC20w
リスパダールが太るってきいて本当飲むのが嫌です。しかもルボックスも太るし…。
過食嘔吐なのにそんなの出すなよーと思いエビリファイに頼んでみようと思います(;ω;)もうこれ以上ふとりたくない…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:51:44 ID:C8mvBSSU
夏にむけて痩せたいです。
体調が悪くて動けないので、やっぱり食べる量を減らすしか
ないのかな。
旦那も私が太ってる事それを気にしてる事がわかってるので
何とか力になろうとしてくれてますが、
それ今の私には無理!みたいなものばかり探してきます。
運動系のやつとか...だから動きたくないんだってば...
薬は毎日数種大量に飲んでます。でも効かない......
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:06:53 ID:SOuKJbYd
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:30:05 ID:U206ydSi
軽いストレッチして、毎日スクワットしたら、10日で体重1キロ減ったよ。
リボとジェイゾロとプロチ飲んでる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:37:19 ID:7R2u1nB2
>186 動きたくないんだってば って‥ 薬で痩せられわけないだろ?たのむよデブ
一生動かずに部屋から出れなくなるまで太りなさい
壁を破壊して脱出→入院=バーカ笑
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:28:46 ID:ZC+EhKz3
>>189
あんた意地悪。嫌い。おまえこそバーカ(マジ怒)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:50:26 ID:OoO8FeGJ
>>189は言い過ぎだけど、動かなきゃ痩せないのは事実だよ
痩せることを薬に頼ってる時点で間違ってる

せめて気分転換にでも散歩を始めたら?
歩くだけでも結構ほっそりするよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:35:23 ID:Ky4b/YxU
はじめまして。
ダイエットをなかなかはじめない妹にこの方法でやれ!といったところ
一週間で約1キロ近く痩せる効果がありました。
効果というより毎日かかさず努力した結果の方が大きいと思いますが。

世間には楽をして痩せれるとかいう広告が出回っていますが、継続的に行動しないと結果はなかなか得られないと思います。

妹に紹介した物はこれです

───────────────────────────────
 無料情報提供【6大スペシャル・サービス】
【ついに解禁】本当に痩せる夢のダイエット術
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 無料でもらえるものは早速もらっておきましょう!
 美しく痩せたい方【必見】痩せる為のヒミツの情報提供アリ!
 信じる勇気のある人だけ、このHPへ飛んでみてください。
 今こそ本当のチャンスだということが、たった5分でわかります!

 簡単でしかもラクラク⇒http://www.infotop.jp/click.php?aid=44196&iid=2318
 
 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 今すぐここから上記のサイトに行って購入してくれた方のみ
 通常90日間のメールサポートが
 なんと【1年間有効】になる特典がつきます。
 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
───────────────────────────────

 あなたがさらに魅力ある女性になれることを願っております。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:09:12 ID:eWVyWuN5
うつなのにビリーズブートキャンプやってる
今そう転中かも
筋肉痛〜
194186:2007/06/05(火) 13:17:59 ID:eWVyWuN5
誤解が誤解うんでますので一言
薬っていうのは病気の薬のことです。
ダイエット薬じゃないです。
鬱の人達のスレだから一応病気の事も報告しとこうかと思って。
確かに読み返すと誤解される文章でした......スミマセン
同じ鬱病患者なら通じると思ったんですが。
同じ病気の人の中にもひどい事言う人がいたのが、すごくショックでした。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:05:25 ID:Jje5642s
パキを約2年服用中。5kg増加で気にしていろいろしても減らない。
三十路近いからかと思ってたら、明らかに薬のせい。。
仕事が忙しくて薬を取りにいけなくて止むなく断薬したら
便も毎日サクサク出るし(普段は下剤のんでる)、同じ食生活なのに
1週間で2kgくらい平気で痩せました。

服用中はおしっこも出にくいし、下剤のまなきゃ便も全く出ない。
代謝が悪くなるってこういうことなんだな〜と実感。
今はまた真面目にパキ再開してます。やっぱり減らないw。

私もこのスレのみんなも
早くのまなくていいようになりますように…!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:43:21 ID:94DQ4TfB
ダイエットできるくらいなら、抗うつ薬を減薬・断薬した方がいいと思う。
まずは病気を治しましょう。

病気でいることに価値を見い出しちゃった人も多そうだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:29:03 ID:O/14c/DC
>>195
お前は俺かとw
鬱はだいぶ良くなってきてると思ったので減薬してます。
早く悪くなった代謝を戻したい。

>>194
ドンマイ!落ち込まないで!
早く運動できるくらい良くなるといいね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:44:50 ID:4Q5j8ev3
薬で代謝悪くなったりするんだね。
私もパキシルを(40、今は10ミリ)飲んでるけど、
今まで拒食だから気付かなかった。
普通になって、体重増えて標準になったけど、
…なんか難しいんだよね。
標準だけど、改めてダイエットしたいと思う。
けど、薬によって代謝が異なるなら、
その情報は一応頭に入れておきたいなー
199195:2007/06/07(木) 15:17:18 ID:LeZsaSwA
>>196
うーん、はやくそうしたいんですけどねw。
急に断薬できないんだよ、パキの野郎はw。
でも今徐々に減らしていってるよ。ご心配ありがとう。

>>195
ケコーンw。

>>198
わしまだ40→30mmだわw。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:00:10 ID:w8Oo/MxK
アモキサンで便秘になったからか3ヶ月で5キロ太った。
今は便秘解消されたんだけど、体重は増えたまま
それと異常に腹が出ている!カエルみたいなんだ!
座っていると胃が圧迫されて苦しくなる。腹が太ったというかボールでも入っているかのよう・・・

薬飲む前は運動してなくても食事制限しなくても痩せていたから
どのズボンも入らなくなってショックすぎて今ダイエット中
服用しながら痩せれるのかドキドキしてる
でも服用しながら痩せてるというレスもあるのでがんばってみる!

ちなみに筋トレと有酸素運動。食事制限は夜だけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:22:22 ID:sDFr6dEg
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:31:07 ID://ZroRQX
164センチ40キロ切ってたからか、
ドグマチール出された。
小さい頃から痩せてていくら食べても太らなかったのに
あっという間に56キロ。
がんばってダイエットして現状維持って感じ。
ドグマチール飲んでてダイエット成功した方いますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:41:03 ID:u70ncBZy
私は統合失調症です。ジプレキサで2年経ったら20kg増、今はもう太りたくなくて勝手に眠剤のみ服薬しています(>_<)悪夢に悩まされていても…痩せたいの!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:48:29 ID:+0q/289e
パニとうつです。パキとリーゼ服薬で半年で12キロ減。

免疫力低下で肺炎感染ww

強制断薬させられ多少の情緒安定を得るが、引換えにリバウンド。

元に戻ってきただけだが、ピザりたくないからダイエットに励む毎日。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:11:36 ID:Jf/uwf/u
アナフラニールで太ってきてる。4kg増。
摂食持ちでますます鬱。
意味あんのかな…。
体重増えると死にたさも増えるんだけど…。
次の診察で言うべきかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:26:52 ID:WUeWXw/b
わかる。体重増加って絶対に精神的に良くないよね。
私は増加が止まらなくて主治医に相談した。
余計に自分が嫌になって、どうしようもない気持ちに駆られる、と。
そしたら1種類処方はされるけど飲まなくても良くなって、
それからはダイエットで微々たるものだけど体重減ってきてる。
でもどうしようもなく鬱になるときもあるんだよね…
でも体重増えること考えると飲めない。
考え込んで落ち込む所まで落ち込んで、あとは気合い。これしかない。
カツ入れるんだ。すごく大変だけど、軽く運動してみるとか。
難しいけど薬による体重増加を食い止めるにはこれしかない…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:34:22 ID:bhGNccK4
太るのが怖くて飲めないの同じ。
断薬してもしばらくは増え続けたけど今は止まった。
後は自力で痩せるつもり。
体重増加と引き換えに鬱が治る確率より、
体重減退で鬱が良くなる確率のが高い気ガス。

塚、鬱の人間に断薬してウォーキングとかビリーとか
殺す気かよww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:59:17 ID:KkHlD0Qz
ドグマチール飲みたくない。
太る太るって心配して飲むこと自体がストレス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:07:39 ID:N9mOTGHL
ドグマチールは元々胃薬だから食欲増進だよなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:01:27 ID:V8LHnwe1
食欲増進だけなら我慢でなんとかなるけど、
食事制限して軽い運動していても太るって言う人が多くて・・・
今はまだ太り始めてないけどいつ肉が来るかと思うとびくびくしてしまう
ドグマチール処方から外れないかな・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:52:45 ID:Kg5z2Bvs
はじめまして。
私もアモキサン4年近く服用してました。
Drに太るかもしれないけどいいですか?
と言われたのですが、仕事から帰宅するともうグッタリで
家事に関しては無気力なのが治したくて、はいそれでも飲んでみます。
と・・・まあ3キロ位太るのかなと勝手に判断したおバカな私でした。

まさかこんなに増えるとは思いもしなかったのです。
食欲だけは止まらなかったです。
身長164 太る前56`
最大時86キロ
増えたら尚更激鬱になりました。

ちなもに最初のころはアモキサン25mgを朝昼夜と1錠ずつ
効かなくなってから50mgを朝1 夜1と服用でした。
その他一緒に色々飲んでました。

胃潰瘍にもなってしまいDrストップされ
仕事辞めたらヒキになり尚更増えたんです(今もあまり外に出れなくて)
でも現在やっと75.8`に食事療法で落ちてきました。
以前の体重に戻したいです。
膝の痛みが治ったらウォーキングもしたいです。

長文カキコすみません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:55:57 ID:Kg5z2Bvs
↑ すみません。
ちなみが ちなもになってしまいました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:24:54 ID:X4ZdI5bo
アモキサン トレドミン 服用で食欲が異様にました上酷い便秘になって、それでもなんとか5キロ増にとどめてたところ、
最近噂のジプレキサ処方されてさらに焦って、頑張ってダイエット開始。
ショコと軽い筋トレ・ストレッチに食事にも気を付けて…
…が、皆さんの言う通りなかなか痩せず…。
現状維持がやっとだけど地道に頑張ろうと思う。
早く減薬したい。

痩せてやるー!
病気で辞めちゃった会社の皆をおどろかしてやる!
負けない!
くそぅ。
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/15(日) 22:10:31 ID:/wmPLxbJ
アナフラ太るって聞いて気が狂いそう。
どうしよう。吐いちゃいそうだよ…
まだ一日目なのに自分本当にいかれてるorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:20:58 ID:YjRSYOcn
ドグマチールからリスパダールに変わり、今はエビリファイを服用してます。
薬のみ始めて12キロ太ったのでエビになった…。

只今ダイエット2週間目。
61.2→59.0キロになりました。
目標は−13キロです。病気は躁鬱です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:05:44 ID:wN3bkEtR
>>214
ダイエットで必死こいて痩せたのに
アナフラで一ヶ月で5kg増。
吐きたいの我慢してたが限界。
吐くとブスになるから断薬。
どうしていいのやら。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:08:40 ID:cMmGGy90
吐いてばっかりいたら
手の甲にあざが3個も…
そのうち2つは関節にできてしまって一生の傷になりそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:35:23 ID:JdHDsPwA
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
太る薬、太らない薬
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174190681/

[念願]薬で太ってサノレックス処方[叶った…]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158229732/

鬱で太ってしまって鬱 6人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181624312/

219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:20:59 ID:ahkCcQfw
みんなはお医者さんにダイエット反対されない?
私は脂肪を筋肉に変えたくて間食を控えたり時々気分がいいときに運動するだけなのに、病院行くと毎回「痩せた?」「ちょっと体重計ってみて」って言われて鬱になるorz
体重気にすると落ち込んじゃうから計らないようにしてるのに…。
しまいには痩せ症だとか言われるし、ダイエットって難しいよね↓↓
220鬱兵:中山明彦(留萌):2007/07/19(木) 00:52:55 ID:9XrbAAIH
往復1600m(山)歩いて7キロ落としますた。
まだまだしつこい肉が残ってる

みなさん、お疲れ様です。
俺は社会の底辺に近い男ですから、鬱でも仕事できる人に憧れています。

今の日本社会の3割は鬱だとされています。その只中でさ
必死に堪えるってホント苦しいよねッ

俺は仕事から逃げて、鬱が悪化しないようにしています。

ネットカフェ難民に憧れています。料金払えるだけの事はやってるんだもん。
俺なんて、それでこそ金の無い親に借金させてまで自動車学校通って
よくよくは免許とって遊ぼうとしている。

ホントはさ、利息だけでも稼いで報いたいんだ。

俺の事だ、働いたら激鬱になって死を選んで失敗するだろう・・。

免許取ったら死を覚悟で普通のバイトしてみよっかな・・・。

現代社会に疲れているあなたに2曲贈ります
http://www.youtube.com/watch?v=T-umNwhj3_U

http://www.youtube.com/watch?v=0aY90oBlpyM



http://id41.fm-p.jp/23/utuhei/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:44:27 ID:WK0dteUq
うだうだ言いたい気持ちはわかるけどとりあえず働いてみればいいじゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:50:00 ID:9PjKnRPQ
鬱になる人は「出来る人」なんだそうだ。
ダイエットもやる気になったら、元来真面目だから
結構ダイエット成功率も高いらしい。
痩せたらまた気分も変われる。働くのはそれからでいいやと
気楽な気持ちを持ちながらダイエットやってみるといいと思う。
私はそれでそろそろ精神科は卒業出来そう・・・かもしれない。
かなり働くぞという気持ちが強くなってきてる。
つい2カ月前まではヒキになっていたのに。半年前は溜め込んだ
睡眠薬沢山飲んだのに、今はそれが嘘みたいに思える。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:16 ID:D8PcTzj8
↑最近の鬱はそうでもないんじゃないかな。
ちなみに自分はどちらかと言うと出来ない人寄りだよ。
ダイエット始めて間もないけど気分の波が減った。
たまにテンションあがるようになった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:10:55 ID:3PcOf+3Y
欝でダイエットしてる人に質問なんだけど、
食事後二時間から三時間は寝ない方がいいっていうけど、就寝までなんで時間つぶしてますか?
食後のショコのための一時間ですら、どうすればよいか分からない…。
元気だった頃はなにしてたんだろう…
テレビも興味もてないし…。
ひたすら運動してたいけどそんな体力ないしw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:56:43 ID:vzCb3nUt
>>223
そういう風にマイナス評価しないで、自分は出来る人だから
鬱になってしまったって思っていいんだよ。
私も自己評価は本当はかなり低いんだけど、そう言われて
なんか段々と回復してきたからさ。

>>224
半身浴。
そういう気になれない時は映画観てるか本読んでるかネットしてる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:29:41 ID:pY2HNhDP
テトラミド2週間で4kg増加。
アモキサンに変えて6週間で6kg減でした。
まだ減少中の気配。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:12:21 ID:Zb1mdJs3

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:04:19 ID:eIZ59tZU
セレネースのみ初めてから体重4kg増えた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:57:21 ID:icrAaITF
ドグマチールは太るって言いますが、これは食欲が出て
食べちゃうから太るのかな?
それとも只飲んでるだけで太っちゃうものなのかな?

4週間前からドグマ飲んでて、3週間前からダイエットを始めたけど、
ジョギングして、食事制限して、お風呂上りにマッサージして、
って毎日頑張ってるのに、1kgたりとも減らなくて・・・。

これはドグマの影響なのか、自分の体質に問題があるのか、どっちだろうと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:18:54 ID:StUo7OdM
>>226

あたしアモキサン太る…
4年で17キロ…マジやだけど他のが効かない。
最近増えて2ヵ月で6キロ太ったし。もう飲みたくない。
他はデパケンとセロクエル。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:31:36 ID:FXozGCTR
パキシルあわなくて5日間毎朝吐いて気持ち悪くて食べられなくて一日1キロずつ5`痩せた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:30:34 ID:8vKzfvdP
私はセロクエルで激太りしました。ほぼ倍に・・・・・・・。

筋トレと食事制限で1月からがんばって、今のところ、トータル10kgくらい減ってる。
(´・ω・`)数年かけて気長にやせようと思ってる。
ひきこもりで一日中家にいるから、食事時以外はキッチンに入らないようにしてる。
つい冷蔵庫開けて何かパクーってしてる気がして。
水のボトルは部屋に常備。2日で、2リットルのボトル1本飲み終わるくらいな感じ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:05:11 ID:SybZTuE2
パキシル飲んでるけど、特に副作用はなし。普通にダイエットできてる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:35:27 ID:GHzAUEhZ
今、トフラニール、トレドミン、コンスタン、ジプレキサ、リーマス、ベンザリンを
飲んでるけど太るのってどれだ?5年で18kgぐらい太った......orz
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:35 ID:KS+XAaQn
パキでだいたい10s増
マジどーなるのかちら。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:49 ID:xigWZGQc
トレドミンのんで吐き気した
パキシルで少し痩せた(量っていないがジーンズがゆるくなった)
ジプレキサで8キロ増えた
リスパダールで4キロ増えた
ハロジャストになってからは変わらず
今はリントン・ハロジャストで現状維持
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:15 ID:mdvy7S5H
>>236
やっぱりジプレキサか..........orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:13:36 ID:v+Wm7wFV
>>234
トフラニールとジプレキサ。特にジプレキサかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:16:58 ID:EQFy8gdy
抗鬱剤(パキシル)飲んでるけど、ダイエットに成功しつつある。
スレッド名「レコーディング・ダイエット」でググってみて。
お金もかからないし、楽しくできるダイエットだから、オススメだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:19:02 ID:EQFy8gdy
ごめ、「レコーディングダイエット」で2ちゃん検索かけてみて。
そのスレッド、わかりやすいようにageとくね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:30:31 ID:gkhl+/on
レコーディングダイエット具愚っても具体的な方法書いてない
カナシス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:27:56 ID:l8gvo7CL
胃を小さくする為絶食状態で更に運動して2ヶ月、
4`しか減ってない。元が巨なのに…。
医者に相談したら飲んでるリスパダールのせいだよと。
この血の滲む様な2ヶ月を返して欲しい…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:00:36 ID:95xtQME8
リスパダール飲んで体重増えるとこまで増えたら止まったまま
減りも増えもしない
だからこの薬のうちはダイエットしないで好きなもん食べてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:25:35 ID:1p2n3mnX
ルボックス飲んでたときは胃痛(普通に我慢できる程度)で食欲なくなったけど
薬変えられてからは食欲が出てきてしまった。
過食しなくてすむからルボックスのほうがよかった(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:37:13 ID:+aTzAhqd
ルボックスにパキシルが長い友達。
お腹減ったら、ひたすらスクワットをして気を紛らわせてます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:37:11 ID:e2hn6qNT
ジプレキサで10キロ増加‥
副作用で食欲亢進→体重増加した場合などは体重減るのかな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:20:41 ID:eNgAR8xx
>>246
5年位前にジプ飲んで10キロ太ったけど
ゼナドリン個人輸入して元に戻したよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:37:40 ID:zsneDnPi
パキシル半年、この2ヶ月で10キロ増し
トフラではないと思うんだけど…
正直体がキツいorz
腰痛とか、やたら汗だくとか。
ストレスが食欲にいったのかわからないけど
多少動くようにしても、増える一方で鬱orz
服に困るようになった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:16:30 ID:sR9XUk/q
パキシルは便秘になるって医者がいってた
確かにやめたら元通りの便通があった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:19:48 ID:sR9XUk/q
不眠も副作用であったから、パキシルの後レンドルミン飲んでたら数時間で目が覚めて
背中が異常に痛くなってすごい吐いた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:16:27 ID:H5g6leEH
ビリーやってもいまいち痩せない
去年の服は捨てた
ニッセンのスマイルサイズが友達さ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:00:27 ID:Xj6NxxUm
>>251同じくスマイルランドが友
ビリーせっかく買ったのに
からだがしんどいorz
こんな状態が5日続いてる……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:10:22 ID:NauPMmzA
どうして抗うつ剤を飲むと太るの?
食が進むからですか?
ちなみに私はパキシル飲んでます。
ダイエット出来ないのかな・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:47:27 ID:/jvqQpGp
>>253
生きる気力を出そうとすると、食欲も一緒に出ちゃうんじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:31:25 ID:k7jOuVZA
久しぶりにこのスレ来たー。
抗鬱剤(パキシル、デパケン、スルピリド等)飲み始めて
3年で15キロ太った私は、最初歳のせいかと思っていたけど
このスレで抗鬱剤で太ることもあるって知って減薬を決めました。
徐々に減薬して、薬は半分ぐらいまで減らしました。
でも体重はあまり減ってませんorz てかちょっと増えてるかも・・・。
やっぱり歳のせいか?!
鬱もかなり良くなってきてるし、ビリーも購入したので
頑張って動いて身体引き締めます(`・ω・´)

ところで少しずつ減薬してて今、ややパキシルが強くなるバランスなんだけど
そしたら今まで治まってた便秘がまた始まった。
(元々便秘しない体質。パキシル飲み始めて便秘に。その後薬に慣れるに従って治まってた)
今、下腹ポッコリで嫌になる・・・。
パキシル嫌いだーーーー!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:58:25 ID:tnxkkVCy
病状がよくなってきたので毎日のウォーキングと週2回の水中ウォーキングを
始めて3週間、なんだか筋肉がついて身体が締まってきたものの、体重には
全く変化なし。
抗うつ剤恐るべし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:20:22 ID:PDcPqH2f
ハロジャスト、マイスリー、ロンフルマン、フルニトラゼパム飲んでます。
今まで何をやってもびくともしなかった体重が
朝バナナ始めただけで-1.5キロ減
(ビリーや置き換えなど1ヶ月続けたけど何も起こらなかった)
朝バナナ恐るべし
バナナは1本80カロリーだから好きなだけ食べてもいいみたいだし
私には合ってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:52:40 ID:GZ4xptQp
>>257です
開始3日、3キロ減りました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:23:08 ID:XC8aPhv6
>>234
他スレ引用参考にまで


2 :優しい名無しさん:2007/03/18(日) 13:09:09 ID:hfm9SSTU
太るか太らないか以外の薬の質問は
【★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#】
でお願いします。(メンヘル板内にスレがあります。)
これまでのまとめは>>2-以降を参照して下さい。

自分が飲んでいる薬の副作用を知るには

【おくすり110番】
PC:http://www.jah.ne.jp/~kako/
携帯:http://www.okusuri110.com/i/
【Google】
PC:http://www.google.co.jp/
携帯:http://www.google.co.jp/imode
【wiki】
※↑Googleで例:「抗不安剤 wiki」で検索してみると良い。

などで調べて読んでみましょう。

◎太ったか太らなかったかレポよろしくおねがいします◎
※飲む前、後の身長体重を是非よろしく。
【飲んだ薬】
【飲んだ期間】
【飲む前の身長体重】
【飲んだ後の身長体重】
【体重の増減の数字】
【感想(食欲、便秘など)その他】

260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:31:25 ID:W/5M+qB8
薬の副作用で太るのは基本的にはメジャー系(主に統合の薬)と
三環系抗鬱剤(ドグマとか)辺りだけ。
抗不安や安定剤(ソラナックスやデパス、レキソタン等)では太らない。

睡眠薬も基本的には太らない。(ベゲAは太ると聞いたことあり)
SSRIやSNRIは副作用で食欲減退することが多い。

でも薬によって症状が良くなり、食欲が沸けばどれでも太る。

ちなみに自分はデプロ、トレド、ソラ、メイラックス、レンドルミン、ロヒ、イソミタール服用中ですが副作用による体重変化はなし。
(デプロの食欲減退も無かった…)
一時期アナフラニール点滴していた時は若干食欲出ました。

周りで一番増加報告を聞くのはジプレキサ、リスパ、ドグマです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:30:52 ID:pUqIngPQ
その通り
大半のは吐き気で飯食えなくなる
つうか鬱なら飯喰う気力すらなくなるだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:57:52 ID:OFKjAfoT
>>261
つ 季節性うつ病 非定型うつ病

両者とも体重増加症状が出る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:00:25 ID:zA3kTSkP
デパス太るよ、。デパス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:16:59 ID:kL/xKify
最近、異常食欲が落ち着いて10キロ痩せた。
この10年、軽い接食障害で20キロの体重の増減を繰り返しているから何とも言えないけど。
身長155センチ53キロ。
ピザはピザだけど、ごく普通にM寸の洋服着られるから、まあ良しとしないと。
欲を言えば10キロ痩せたいけどw
今日は久々にドカ食いしてしまった。
明日からまた、摂生しないと。

今飲んでる薬は、デプロメール、レキソタン、夜寝る前にデジレル、ロラメットです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:27:00 ID:TPL5Rs58
153 51.3
デパス パキシル レキソタン リチウムが主だけど太りました。(睡眠薬はベゲ、ハルシオン、イソミ フルニトラ)
断食中です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:35:34 ID:CoDgSok0
デパスとルボックス飲んでるんですけど・・・
やっぱりデパスって太るんですか?
断食しても太るとか最悪だ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:49:46 ID:TPL5Rs58
デパスは太る確率低いと思います。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:06:57 ID:Yt8+AjSi
パキシルとルボックス飲んでるけど、徐々に痩せつつあります。
代謝異常などなければ、いろんなダイエットの中から、
自分に合った方法を選んで、地道に実行するのがいいと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:58:37 ID:KeppyP4a
デパス+テトラミドですごい食欲増えた。
半年飲んで、その間に緩やかに食欲増えてったから暫く気づかなかった。
むしろその頃から筋トレはじめたんで健康的になったぐらいに思ってた自分馬鹿。
昨日薬剤師に「ところで食欲増えてません?大丈夫ですか?」と言われてはじめて自覚した。
夏に入ってから朝の飢餓状態が酷くなって(起きて1時間は食べ物のことしか考えられないぐらい酷かった)
最初は低血糖とか疑って、黒砂糖を朝に少し舐めてみたりしてたけど意味なかったんだな・・・
現在162cm60kg33%


マイスリー・レスリン・レンドルミン・ハルシオンはずっと飲んでるけど空腹感とかなかった。
薬減らしたいなー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:30:04 ID:2rwL6u5Z
良スレage
断食効果あるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:52:51 ID:Q4YrE5eS
ルボックス、コンスタン
レキソタン

眠剤は
銀ハルとサイレース。

でも痩せたよ…

その他の病気の薬も飲んでいるせいかも知れないけど

とにかく、鬱になってから
食べるのが面倒になったのは確か。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:50:50 ID:QBzARD1E
リスパダールで太りました。
お薬飲むのを止めたら少しは痩せるんでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:22:51 ID:dC0jT/HB
向精神薬の太りやすさ
http://sura1.web.fc2.com/fat/index.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:34:55 ID:dC0jT/HB
40代うつ病、お金がなくなったら自殺します2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185882853/
鬱病と闘う世代40代 11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1186298991/
育ちがいい感じの人ってどんな人がいる? PART2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184160558/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:29:40 ID:WZV/8SUS
ageておく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:30:31 ID:WZV/8SUS
間違えた
ageはこっちね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:23:33 ID:WQ2P6/P9
パキシルは両極端なんだね、わたしは食欲失せて痩せる。
それまで美味しそうだったものが全く興味なくなるんだよねぇ
断薬していきたいけどやめてリバるのがこわいw
いやー、アモキサンの異様なデブり方には参ったわ(2週間で5キロ)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:19:05 ID:3Vxmhxkl
アモキサンは確かに食欲かなり増す。
痩せるには、とにかく猛烈な食欲をひたすら我慢、我慢の我慢大会!
食べ物は毒だと思い込むしかない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:51:16 ID:bdjmxu4Q
ジプレキサ太るのか・・・
今はルボックス・75セレニカ400・サイレース・
ドラール・セパゾンだったがジプレキサ5が追加
怖いなあ、太るとか・・・ ちなみに私は躁鬱。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:07:46 ID:zGGQZNtl
セデコパン飲んでます。
4年で5キロ太ったのでがんがって4キロ落としました。
薬止められないのは欝のせい?それとも禁断症状のせい?
切れるとイライラして目眩、動機がして。
寝ていられるなら断薬するけど、そうもいかない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:52:17 ID:NePeQqVq
パキ リスパ アモキで18kg太ってから運動しても1kgも痩せないorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:24:52 ID:slPbIqrk
入院してたときデプロメール、ルーラン、コントミン、ベゲタミンAを処方されてたけど恐ろしく太った。
狂いそうになるほどの食欲なんだけど病院食だし、まじ辛かった・・・
たった二週間の入院だったけど7キロ位太ったよ。コントミン、ベゲが決定的にやばかった。
そのかわり過去の摂食障害で垂れ下がって小さくなった乳がありえんくらい巨乳になった。退院して薬変わったら体重も乳も元に戻ったけどねorz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:16:07 ID:XnuwhVi+
パキのみ始めて2ヶ月だけど
ここ一ヶ月5キロ痩せた
スーパー行って食べ物見るだけでも吐きそうだし
腹が減らない
ピザ食べまくりでもドンドン痩せてきたw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:49:05 ID:jmaoqBTy
昨日からコントミン飲んでるけど
先生太らないって言ってた…本当かな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:25:19 ID:9gjO/F1m
鬱で引きこもって3ヶ月たらずで68→98オワタ
しかも彼女にフラれた\(^o^)/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:52:14 ID:75sd9W51
パキ飲み始めて1年弱
3ヶ月で12キロ増し…
医者には関係ないって言われたけど
性欲が無くなって、食欲に変わったみたい!
ダイエットの方法すらわからないorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:48:24 ID:qwTL++EM
ジプレキサ飲みはじめて2年
8キロ太ったよ('A`)
ウエストは変化ないけど腹がやばい…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:50:05 ID:1R85FuWP
こんなスレあるの初めて知った…
やっぱり太るんだね、自分だけかと思ってたor2
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:51:26 ID:Fown/wxs
,,,,,,,,,,,,,,,,
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:42:50 ID:e+eHUxJF
デプロメールで30キロ太りました。医師にあまりにも辛くて相談したら
デプロメールか、ドグマチールにその原因があるらしく、
デプロ・・を他の抗うつ剤に変えてもらいました。
しばらくして異常な食欲もやみ、むくんで正座もできなかったのができるようになりました。
体重はまだ少ししか減ってないけど・・・元に戻るかなあ。
ちなみに今飲んでる抗うつ剤はアナフラニールとアモキサンです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:03:13 ID:/qjuY+KL
ジプレキサその他の薬呑んでて太ったから勝手にやめたら元に戻った
幻聴酷いし眠れん…しかし太りたくない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:54:00 ID:soHh1Rg0
私はデパス飲み初めたころにちょうどダイエット開始したからよくわからないやー。でも飲むと食欲増す。9ヵ月で-9キロ…もうちょい減ってもいい気が…今58キロ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:05:37 ID:gEaBSOeU
>>290
ちょ!!デプロは過食嘔吐にきくからってアタシ出されてるけど、太ったら意味ないじゃん!!

ちなみに何mgですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:10:52 ID:cm0V3qqC
5ヶ月前からデパケンR、コントミン、デパス飲んでるけど4キロ太った。
食欲が増えた気がするんだけどこの薬で太ったりするものなのか誰か教えてもらえませんか?
気のせいじゃないなら薬変えてもらいたいので…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:13:11 ID:KlQunk9j
言い始めたら切がないくらい沢山飲んでる
食欲旺盛・・・過食に効くデプロ飲んでも意味梨
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:22:46 ID:HKyOZyzC
>>294
デパケンR??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:25:46 ID:KlQunk9j
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:31:58 ID:yCVtTVTG
ttp://sura1.web.fc2.com/fat/index.html
参考までに張っておきます。。
299290:2007/09/04(火) 20:39:03 ID:e+eHUxJF
>>293
25mg1錠ずつを朝晩二回。合計一日二錠50mgでしたよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:42:47 ID:+KTejeBl
私はルボックス25を
1日3回にわけて
100飲んでるけど
太らないですよ。
301293:2007/09/05(水) 23:43:17 ID:StwEjG2y
>>299>>300
有難う御座います。

やっぱり人それぞれですかね、
薬と太るっていうのは
あまり気にしないようにします。

気にしすぎても逆効果ですもんね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:37:58 ID:dD25/CiO
>>284
うそつき
コントミンで60→61.2
人生オワタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:39:48 ID:/krUTGrV
おいらなんかコントミン1ヶ月で55→63!
オワタ〜
と思ったところで相談して中止。
代わりにデパス追加、リスパダール倍増でどうなるのか!
......太ったまま戻らない.......orz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:53:43 ID:vwd8w0tx
>>302です
59.6に減ってた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:52:38 ID:om3WOm6d
61〜59で体重変動するのどうにかならんかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:00:37 ID:LLovayn9
>>301
その処方ならどう考えてもドグマに原因があるようにしか思えない。

医者じゃないから何とも言えないけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:03:02 ID:KzH4N3ES
>>294ですが質問させてください。
コントミンで太ったのでという事で薬を変えてもらったのですが出されたものがヒルナミン…
>>298のサイトを見るとコントミンもヒルナミンも警戒になってるorz
ヒルナミンで太った方いますか?
ちなみにデパケンRは代用できる薬がないという事で変えてもらえませんでした。服用経験ある方いましたら教えて下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:52:55 ID:2lRKlsHq
ヒルナミンもコントミンも太ってないよ、私の場合
セロクエル出しましょう、と言われて太るからいやですといったら
コントミンが出てきた・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:38:07 ID:iOgj9CzK
やったー
ヒルナミン処方から消えて
眠剤だけになった
これで痩せられる…
310290:2007/09/13(木) 00:36:35 ID:GJqk51i/
>>306
私はデプロメールだけを処方されていた時に既に30キロ近く太ったんです(泣)
毎日ピザ頼んでました。ガストなら3〜4人前。
食べると満足感があって気分が良かったです。よく眠れもしました。(食べてすぐ・・)
その後、調子の悪い時にドグマチールを処方されました。
デプロメールをやめてからもドグマは続けていますが、異常な食欲はデプロメールをやめた途端に
なくなりました。
今は眠剤マイスリーも飲んでいますが、眠れなくて、
ベゲタミンというのを新しく追加されましたが、検索してみると、
副作用に「体重増加」ってあったので怖くて飲めません・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:51:53 ID:k90552cP
>>310
人によって副作用の現れ方は違うと思うよ。
私はデプロ飲んでても太らず、むしろ痩せた。
実際飲んでみないと効果も副作用も分からない。
312290:2007/09/13(木) 01:21:17 ID:GJqk51i/
>>311 ほかデプロメールで太らない方々
デプロ飲んで太らない、痩せたという方も多いようですね。
私の場合、昼間ほとんど寝ていて一日一食ピザのドカ食い・・・
食欲を満たしたことだけで気分が晴れ晴れしていたのですが、
食欲のない人の場合でも抗うつ効果はありますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:04:19 ID:iHRM5cAW
起きないと代謝悪くなって太るらしい<医者談
314290:2007/09/13(木) 19:49:35 ID:GJqk51i/
今日診察日でした。最近薬の変更のせいで過食もなくなり、
眠剤も効かなくなったので割と起きています。
ダイエットしようと1日アイス1個と薬の水だけ、毎日ストレッチと
二日に一回サウナに行ったのに・・・
体重は2キロ増えてました・・・
先生に言うと「ああ太りましたね」だってすまし顔。
今飲んでるのはアモキサンとアナフラニールです。
もうどうすればいいんだろう・・・
315290:2007/09/13(木) 19:50:59 ID:GJqk51i/
2キロ増えたのは、2週間でです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:34:29 ID:ezZGhTKJ
抗鬱剤って食欲増進の副作用がある?? 今不眠症で悩んでるんだけど夜中にドカ食いしてしまう; あ〜痩せるに痩せれない
317290:2007/09/13(木) 22:18:20 ID:GJqk51i/
>>316
ないのもあるけど、食欲増進効果があるものはすごいですよ。
私は、一食で大福5個、ピザLサイズ、ピザ屋のチキン、ポテト、ドリアかスパゲティ、
コーラ1.5リットル毎日食べてました。
それでも胃は痛くならず、気分よくなってそのままうとうと・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:55:29 ID:qc7GwIAH
それ食いすぎだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:35:25 ID:Zsb5t5Xc
なんかこのスレって、
「鬱だから、○○って言う薬飲んで△kg太った」
みたいな書き込みばかりで、
肝心のダイエットについてぜんぜん語られないね。

ここ、ダイエット板なんだけど。

「薬で太りました。だから私は今こういうダイエットしてます」
というようなこと語るスレじゃないの?
欝や薬を免罪符にして愚痴ったり傷舐めあってるだけならスレ違いだよ。

ダイエットについて語ってね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:04:42 ID:IU2J635U
ルーランとレキソタンは太るのでしょうか?統合の薬でジプレキサから変わったけど太るので欝…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:10:13 ID:1LtMtzj9
ルーランは私はやせたけど幻聴がひどくなったよ
人によるかもしれないからわからないけど
やっぱりリスパダールが一番好き
病気に効くからね
セロクエルより太らないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:47:19 ID:qc7GwIAH
ルーラントイレ近くなるし心臓が痛くなった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:37:03 ID:mnp1yn6D
ルジオミールとアナフラニールの所為で
46kgから65kgになった。
ダイエットは事ごとく失敗(号泣)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:45:36 ID:rIbzsqM5
(´・ω・`)
薬飲んで、どうして太っちゃうんだろう。
不思議で仕方ない。
セロクエルを飲み始めて2年、体重はどんどん増えていく。
食事制限しても、運動(引きこもりなので家で出来るショコなど)しても減るどころか増えていく。
諦めるしかしょうがないってこと?
痩せられた人いる? 絶食とか拒食以外で。
325290:2007/09/15(土) 02:24:50 ID:ZhSv8lP9
>>324
絶食?とまではいかないけど一日300キロカロリーのアイス一個と薬の水だけ。
サウナとヨガで三週間目。今日測ったら6.5キロ増えた。
薬飲んでたらやせられないことがだんだんわかってきたような気がする・・泣
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:08:20 ID:X51gaEjB
>>324
薬の量を減らせる状態までがんばれ


私は125mgが50mgになって2週間で2k減

ちゃんと三食まともに食べてだよ

運動もするけど



病気がよくならないと減らしてはもらえないから治療に専念なさい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:22:27 ID:rIbzsqM5
>>326
(´・ω・`)ほんと?
そっか、薬を減らしてもらえば体重も減るんだ。
行動療法、がんばろう・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:32:21 ID:GkR54gQA
みんな飲み始めから太った?
私は一年近くパキシル、トフラ、デパス飲んでるけど
太り始めたのは3、4ヶ月前から…
一気に10キロ以上増加してダイエットしてる
全く食欲落ちなくて困ってるけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:08:44 ID:xML1mVsx
私はゾロフトになってから
太らなくなったよ。
今までアモキサン、デパケン、ドグマ、あらゆる薬飲んで
気付いたら7年で25キロ増(途中節食障害あり)
今、75キロから52キロになったトコ。
運動はステッパーを買ったけど身体が重すぎて膝痛めて4ヵ月くらいショコ
その後体重が少し軽くなってステッパー。
調子が悪い時は休む。←ここ重要
ヒキなんでマグネットバイクしたり筋トレしたりしてます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:17 ID:RjE7+pu1
>>321>>322亀レスです。サンクス。私は昔山登りをして一旦7`落ちましたが、またリバウンドしてしまい(泣)

今はおかゆダイエットと運動で今の体重は維持しています。下手に食べないよりもちゃんと3食食べてきつい運動を毎日続けた方が良いですよ。

お菓子は食べたくなるけど我慢。絶対に食べてはいけません(>_<)

体脂肪計で計ると絶対内蔵脂肪値が高いのですが、皆さんはどうですか?

ああ…細かったあの頃に戻りたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:29:09 ID:GkJmITOe
85→57キロに1年かけて頑張って






すでに75キロまで戻った
鬱病とパニック障害だから食欲はないけど、動けなくて寝てばかりいる。
コントミンとトフラニールが憎い
顔と上半身から来る…orz
でも飲まなきゃ治らない…orz
ビリーズブートキャンプ買ったんで、これでしばらく頑張る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:32:40 ID:ZvD9h8dr
>>331
だからだまされたと思ってバナナダイエットしてみろって
1ヶ月で3キロ痩せるから。マジで。
運動はしないほうがいいんだってhttp://www.asabanana.net/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:27:25 ID:NQoISQTD
欝でルボックスを一日100ミリ2年くらい服用してますが、
この夏からVAAM飲みだして以来快調です。腹肉落ちただけじゃなくて、
落ち込みも少なくなってきました。
原材料にトリプトファンとかいう必須アミノ酸が含まれてるから、
セロトニンが増えてきたんだろ−か?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:39:15 ID:C6/Y6wpK
保守age
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:56:13 ID:DUcL57q+
トレドミンで、45→40に減った。
その後アモキサンで40→55まで増えた。
しかし治療がうまくいったのか、鬱は軽減して
今はパキ10mgとソラナックス頓服してる

7月からダイエットで、食事制限とショコで
今55→50まで、減らした!
あと倍あるけど、頑張るぞ!

ちなみに抗鬱剤は太るけど、
薬効的に抗不安剤は太らないそうだ
だから、デパス・ソラナックス・リーゼなどでは太らない。
デパス等で太ったと言うのは、薬とは関係なく太っただけだって。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:15:27 ID:7xONh8UD

337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:59:07 ID:5XgAoqru
アビリット7日間で2キロ近く太った。生理は2週間も早くなり、
胸もはって痛くなり大きくなった。体調も悪くなりすぐ変えてもらった。
アビリット恐るべし。
今はパキシル。
アビリット飲んでいたときの異常な食欲もなくなり1キロ減った。
吐き気もなく具合も良い。
ルボックスは吐き気がすごかった。でも特に増減無し。
太りたくない。太りやすい薬は飲みたくない。
できれば、太りやすい薬は除外して治療したい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:08:29 ID:VX3Jm41g
パキシル飲んで、52から70に。
こんなに太ったのは初めて。
もううんざりだ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:05:04 ID:Qkb7xhzv
パキシルからルボックスに変えたら食欲なくなって10キロ痩せた。
でも吐き気が酷かった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:11:27 ID:eVnSRZe7
ルボックス飲むでるとインポっぽくならない?まじめな話。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:49:57 ID:i/Wpe1MI
>>340
坑鬱剤自体そういうの多いんじゃないかな
俺は抜きたい時は意識的に薬の量減らしてる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:11:52 ID:a19M7fXE
やっぱりなりますか。自分の場合は極度の運動不足もあるのでよけいそうなのかも
まさか自分がうつぽくなるなんて夢にも思わなかった。
会社で強いストレスがかかる状況になってしまって、
ストレスがこんなにも体に悪いとはおもいませんでしたよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:18:08 ID:7xaB44OQ
なんで欝剤飲むと太るの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:29:50 ID:7GiZNENZ
わたしはアナフラ、レキソタン、メレックスで15キロ痩せた。食べる気がしなくて、気付いたら42キロ。前にジプレキサで10キロ太ったからちょうどいい感じ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:14:49 ID:uBea1Eyk
パキシル服用中。少しずつ体重が減っていく。軽い食欲不振。
吐き気は無し。アビリットで増加したので嬉しい。
このまま痩せてくれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:13:27 ID:33xhEIpa
まちがってるよ。そんなの、、、
本気じゃないよな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:51:59 ID:aunV1uK4
ルボックスは代謝上がるんじゃない?
摂食障害にはオススメだと思うんだけど

そんなあたしはルボ服用中
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:29:36 ID:7qKTyOTK
パキシルは食欲落ちて痩せる人と、
太る人がいますね。
医者は関係無いって言うけど。
半年で10s増えましたorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:03:23 ID:/vRKGSUr
2週間ほど前からパキシルを服用し始めたところ、軽い食欲不振で体重は5kg減りました。せっかくなので運動しながらリバウンドに注意して今の体重をキープしたいと思います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:33:50 ID:T5DTVFmS
パキシルで体重減るのは最初だけ
続けたら太るよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:07:07 ID:m1gZAxDh
アモキサンとおさらばした。変化あるかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:40:48 ID:aFMNGUNj
結論薬飲んでいる人はどうしたら痩せられるんだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:08:43 ID:zM4xcuh2
>352
食わない!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:53:05 ID:c5OVr5Sj
>>352
ゆっくりでいいから、あせらず治して、薬の服用をなくすのが
一番いいんじゃないかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:55:01 ID:mBD4MNTJ
>>352
医師に相談して、薬を変えてもらい、(それでも太るようならまた変えてもらう)
ダイエットする。食事制限、運動・・・
私はそれで30キロ太って、半年で7キロ痩せましたよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:26:06 ID:m+Ds9u//
皆ありがとう…ここ一年20`も太って肉もいきなり割れ出したから相当焦ってます(T-T)前服用していたジプレキサ、リスパダールを止めて、ここ数ヶ月はルーランとレキソタンのみ服用してますが中々痩せてくれません。

運動も食事制限もちゃんとしてるのにどうして痩せないのでしょう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:34:08 ID:YZ4WZtS0
アモキサンを処方されて10キロ急に太りました。
絶対なにかしら関係あると思ってます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:17 ID:kcpwSKkY
太る、太らない薬まとめ
「太る薬、太らない薬」スレに出たレスに基づき、多かったものを挙げると

●太る●
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・ドグマチール/ミラドール/アビリット/スルピリド
・ジプレキサ
・リスパダール(液体も)
・コントミン
・PZC(ピーゼットシー)
・セロクエル
・ヒルナミン
・セレネース
※この他にもメジャー薬は一般的に「太る」という意見が多かったです。
【三環系抗うつ薬】
・アモキサン
・トリプタノ―ル
・アナフラニール
※アモキは太る報告が明らかに多かったです。
※おくすり110番によると三環系は太る副作用があるようです。
【四環系抗うつ薬 】
・テトラミド
・テシプール
・ルジオミール
※四環系全て、太ったという報告が多かったです。
【その他】
・リーマス
・べゲタミン(眠剤)
 
☆↑上記↑の薬を飲んでも太らなかったとのレスもあったので、太る人が多い傾向が高いと考えてください。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:54:54 ID:xeWy9kT0
パキシルメインにジェイゾロフト、ドグマチール、それと睡眠薬用の中に
テトラミドを処方されてます。ちなみに2年で20kg太りました。

今は食事制限と筋トレと有酸素運動で2ヶ月でマイナス8kgになったけど、
薬はまだ続けているし、あとまだ10kg以上減らさないといけないのが辛い。

代謝が悪くなり、過食と引きこもりっぽい生活をしていたのが肥満を引き起こしたんだけど
一念発起して生活のリズムを改善して、規則正しい生活と徹底的なダイエットをしてみた結果、
とりあえずそれなりに結果が出てきたのもう少し頑張ってみます。
ちなみに置き換えと有酸素運動、さらには器具まで使った筋トレで頑張ってます。
人一倍頑張らないと痩せないので、人の倍頑張るつもりでやっています。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:06:45 ID:zn9Bg6W0
ジプレキサ、リスパダールなど等を飲み一年生理がありません
これって体はずっと生理前の状態なのかな?
知ってる方がいらっしゃいましたらご教授たまわりたいのですが。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:04:29 ID:WGsC3wsB
>>360私もその薬飲んでる時は半年くらい生理止まりましたよ。あまり長く止まっているようでしたら病院でちゃんと診察を受けた方がいいような気がします。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:51:17 ID:Qnl+51GT
ベゲB飲みだして5ヶ月ほどで10kg増えたOTZ
ベゲB止めたら体重減るかな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:34:40 ID:5hZqPFT9
パキシル、ルボックス、メジャー色々出されたことあるけど
激痩せする一方だったな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:12:59 ID:s2BCRqpK
>>362
ベゲB、もう1年弱飲んでるけど、全然太らないよ。
一時は眠前2錠飲んでた。
他に原因があるのでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:45:16 ID:uCYqMMjo
>>359
そこまでがんばれるんなら、もう鬱じゃないんじゃないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:22:20 ID:rMRCUGdb
レキソタンで増えた方いらっしゃいますか?そういえばジプレキサもリスパも止めたけどこの薬だけは今でも続けてる…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:09:38 ID:qGCNQBAP
減薬したら、お腹すかなくなった。
あきらかに、薬のせいだったよ。
飲んでた薬はこれ
トリプタノール 150mg→50mg
リーマス 800mg→200mg
コントミン 100mg→0mg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:04:18 ID:yxGzIw6x
>358
ほぼ全部飲んだ事ある。4年間の間
いろいろ薬変えて飲んだから
どれが原因かは分からないけど56→76kgになった。
いまはリーマス200、ルボックス25、レキソタン
ヒルナミン、ヒベルナ、エチゾラム、ロヒプノール
全然やせないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:47:42 ID:XYCGqTGA

私も鬱で25kg太ったんですけど、
10kg以上、太った経験のある人は、
一度、甲状腺ホルモンの検査を受けてみた方がいいと思います。

私も薬の副作用で太ったと思っていたのですが、
甲状腺ホルモンの血液検査で甲状腺ホルモンが不足していることがわかりました。
通常の血液検査では、「甲状腺検査」の項目がないので気付きにくいです。
甲状腺ホルモンが不足すると、10kg以上異常に太ります。
私の主治医は、「鬱の人の5人に1人ぐらい(甲状腺ホルモン)不足してるんだよね」って言ってました。
なので、私は、甲状腺ホルモン剤を不足している分飲んでいます。
でも、増えてしまった体重が戻るわけではないので、ダイエットしなければならないのですが、
甲状腺ホルモン不足のまま、ダイエットしても全く全痩せませんから。
ホルモン剤を飲むようになり、ダイエットを始めてからは15kg戻りました。
ホルモン剤を飲まないまま、いくらダイエットしても無駄でした。
先月からまた、ダイエット始めて1.5kg減った所です。

薬の副作用でかなり太った・・って思っている方、
1度、甲状腺の血液検査してみた方がいいですよ。




370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:50:42 ID:GjXCzaJp
甲状腺腫もちだから年一回計ってる。
機能異常はなし!なんだよねえ・・・orz
チラで痩せられる人がうらやましい。


って違うか。ごめんね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:28:49 ID:aA+iLglQ
みなさんにお聞きしたいのですが、安定剤って言う薬を飲むとぼーとしたり物忘れしたり、さっき何してたっけ?みたいな感じになりますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:54:39 ID:BMQUlOiX
>>371

なるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:04:34 ID:NjFlXPnp
>>369ありがとうございます。重ねがさね質問申し訳ないのですが甲状腺ホルモンの検査は何科で診察を受ければ宜しいのでしょうか?私も10`以上体重が異常に増えかなりダイエットしても減らなかったりしたので一度診察を受けてみようと思います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:16:07 ID:KAwmsEM1
内科。できれば内分泌。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:04:04 ID:NjFlXPnp
>>374ありがとうございました。今月中に行ってみようと思います。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:03:03 ID:9SY2c5yC
パキシル・ジプレキサを一年半位で20キロ太った。
でも、ネットとかやる元気がでる位回復できて、
薬の事を調べたら、ジプレキサは太る・・と。
ダイエットしようと思い立って。
パキシルそのままで、ジプレキサをデジレルに変えてもらい、
デパスが追加になって一年経つが24キロ痩せた。
現在160センチ48キロです。

しかし、担当医は体重の変化について何も言ってこない。
自分からも言わないけど、普通は何かしら言われるよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:34:43 ID:F8Av9iFn
薬は100%食欲増える ふざけんな 医者に文句言ってやめるわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:48:24 ID:g5Vz/ApL
リントン、アーテン、リボトリールはどうですか?
物忘れが激しいです。
何かアドバイスもらえたらうれしいです。
後この薬で太った方痩せた方いたら教えてください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:01:24 ID:51Y3sovQ
今日医者に行って甲状腺ホルモンの検査を受けてきました。お医者の話では甲状腺ホルモンが不足した時は逆に痩せていくのだそうです。結果まで一週間、長いな〜

内蔵脂肪も心配なのでMRIも撮ってもらった方がいいのかしら?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:48:15 ID:H9AGKgSC
>>379
内臓脂肪はCTだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:14:23 ID:6rrQiM3k
ユーパンとリボ服用してたら食欲が全くない!
でも多少は何か食べなきゃと思ってコンビニでヨーグルトと野菜ジュース買って食べた。
今もまだお腹いっぱい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:30:39 ID:Vfvn24f7
ベゲAやめたら
51→42になったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:31:20 ID:JJPuYGIj
薬飲むようになって、食に興味がなくなった
384鬱兵:中山明彦(留萌):2007/11/14(水) 20:32:44 ID:6u/4vaw3
ドグマチールでかなり太ったが
週に5回位登山して−10kg減量した。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:58:12 ID:AlzDeVL5
>>384
すごいね、週に5回も登山なんて。


私なんか63キロ。今日から断食する。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:59:08 ID:oXFrjOSS
>>379です。結果は全く健康の異常なし。自力で痩せるしかないそうです。薬も出されなかった〜トホホ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:22:20 ID:E7dwZGoN
鬱で過食になるタイプだけど薬飲んだら体重減った。
♀160センチ/43キロ→1年半で60キロに増加→
病院行って3ヵ月で42キロになった。

1日で
・トレドミン25×3
・コンスタン0.4mg×3
・ワイパックス0.5(頓服)
眠前
・トレドミン25×1
・リスミー2mg×1
・ユーロジン1mg×1
・デパス1mg(頓服)

頓服も毎日飲んでる。過食はなくなった。

薬で筋力が落ちるから運動は20分位の筋トレと
体調が良い時30分程度散歩(週2位)だけ。

鬱は治らないけど体重は戻った。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:23:01 ID:PS4xiGfh
スレ全部は読み切らないので、重複してるようなトコあったらスマソ

2001年6月に鬱になり、足かけ6年、欠勤休職を繰り返してます

パキシルアモキドグマアナフラトレドミンデパスなどなど、
飲んできましたが、アモキとドグマとアナフラは体重増加につながるようです
クスリ自体で太るのはドグマかもしれませんが、アモキの便秘とアナフラの副作用は強烈です
なんか、鬱で具合悪くて一日中ゴロゴロしているのに食欲は旺盛という(ry
調子いいとき以上に食欲があるんですよね

罹患時65kgが今は86s
一旦62sまでダイエットに成功しましたが、リバウンドでそこまで来ちゃいました

今日から意を決してダイエットを始めます
三日坊主になっちゃったらごめんなさい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:34:31 ID:oXFrjOSS
お互いマイペースで頑張りましょうね(^O^)
今日血液検査をして全くの健康だと言われた私は血液中のヘモグロビンの量も多くて栄養が有り余ってるそうです。この一年健康な食生活と運動を欠かさなかったからかな〜

輸血でもしてこようかしらm(._.)m
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:41:59 ID:MeQoqfdc
鬱で46kg→38kg
病院に行き、パキシル・デパス・ハルシオン・ロヒプノールを飲んで、38kg→36kgになった
で、減薬して1年たった今は36kg〜37kg台いったりきたり
父親が、ドグマとテトラミド飲んでるけど一向に太らない45kg〜46kgぐらい
副作用で太る人、痩せる人がいてそれぞれだなと思った
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:42:02 ID:kqEJc1Kv
欝で半断食状態なのにアモキサン+トレドミンで15キロゲイン。
これ以上どうやってダイエットすればいいのか、泣きそうです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:02:43 ID:swUYeoU2
トリプタノール150mg始めたら物凄い食欲で一時期食べまくり。
今もトリプタ服用中だけど落ちついて体重も元に戻りました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:23:12 ID:nlVQB2Zw
みんなとは真逆で断薬したら5キロ太った。何故だ…
ちなみに断薬する前の処方。
トレドミン50×3
コンスタン0.4×3

今までトレドミンで痩せてたのだろうか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:28:41 ID:ZOv/3/vT
抗うつ剤の直接的な副作用だけではなく、(なんか変な表現だが)
寝たきり状態で鬱が酷いときに、食欲だけは落ちないモンだから
3日で1`ぐらい太る

でもなんとか減量して、10日で3`痩せたお
早くクスリやめたい
395yukihecco:2007/11/30(金) 10:40:34 ID:Jnb1U62s
ドグマで別に太らなかった。
体質があるんだろうなぁ。
ユーパンとリボを飲んでから一時期嗜好が変わって
甘いの食べたくなくなったせいか痩せた。
食べても食べても太らないから、バセドーかもと思ったら
バセドーでもなかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:22:59 ID:hUGr6vlf
レコーディングダイエットってのやってるけど
ちっとも痩せないのはやはり薬のせい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:06:44 ID:YEO19wT8
クスリもらう前に鬱などで食事量が減っていたら、
最初から停滞期になっていても不思議はない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:06:11 ID:SjpUkGdR
ストレスや不安感で過食の人が抗鬱罪飲んだら痩せる?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:22:51 ID:GAEtlT1U
レコーディング・ダイエット始めてみたら、やはり食い過ぎていることがわかったよ。
クスリの作用で過食を意識できなくなっているんだと思う。
こういう副作用についてはちゃんと教えておいて欲しいものだ。

当方、トレドミン+アモキサンです。       身長167センチ
体重ウツ発病前75キロ→クスリ処方後1ヵ月で85キロ→最大91キロ→
8月からレコダイ始めて→現在82キロ。
減量がうまくいきますように。ナムナム。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:48:11 ID:VukO3p+G
>>367
トリプタとリーマスの量が同じだ。
私もお腹すかなくなってきた。
すいても我慢できる。
口渇がひどくて大量のお茶飲んでたからむくみもあって、体がずっしり重くて動くのもつらかったのに
スッと体が軽くなった。
ベルトの穴もひとつ小さくなった。
ただ、医者の指示での減薬じゃなくて勝手な断薬だから精神面で大丈夫なのかは正直不安。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:20:00 ID:ByRQIR/r
リスパダール1mlとルボックス300mg飲んでたんだけど、
リスパやめたら食欲がおさまって痩せた。
たぶんルボの300mgも関係してると思う
改めてリスパってすげぇなぁ。
402387:2007/12/28(金) 21:16:49 ID:QZjlJrQc
>>387です。
ずっと投薬量同じだけど
月1キロ弱ずつ減って今日39キロになってた。
薬飲み始めてちょうど半年です。
怖いからおやつ食べて運動は減らしてみたけどじわじわと…

血液検査しても異常無し(むしろ良くなってる)です。
トレドミンで減った人がいたけど私もそのタイプかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:14:29 ID:sD+ANbxg
トレドミンで減るとはうらやましい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:23:33 ID:YtiDN7Fe
鬱歴6年、88sからふた月で79sまで落としたんだけど、
症状に波があって、鬱の波が来た(鬱に落ち込んだ)ときに体はほとんど動かないのに
食欲だけはめちゃくちゃある、どーして?

2〜3日喰う寝るを繰り返すから、それだけで2sは戻っちゃうんだよね
鬱の時に食欲ガマンするのって、つらいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:40:02 ID:B5yeuQ0+
私はうつ病と診断されパワーストーンを趣味に収集している先生にローズクォーツすすめていただき、半信半疑で身につけていたら不眠症過食症こう鬱剤もいらなくなりました。
今うつ病でパワーストーンによって良くなるかた増えてるらしいです!
持ってるだけでも違います。薬で楽にならないかたオススメです!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:03:26 ID:t6zD0lRq
太る薬、太らない薬3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192725456/
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
鬱病患者のオススメの曲を挙げるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199971205/
【鬱鬱鬱】再度鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190047252/
うつ病に効く癒し 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1159805567/
引きこもりを克服したい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1173444796/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:05:16 ID:t6zD0lRq
>>406
鬱で太ってしまって鬱 7人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200057956/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:52:18 ID:mE9ws6Bn
抗うつ、抗不安作用の
ある薬をドグマチールで太って
しまった母に勧めようかと考えてるんだが、
この薬は安全ですか?

また、他に抗鬱剤以外で抗うつ、抗不安作用の有る
薬はありますか?

教えて頂けると嬉しいです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:55:30 ID:mE9ws6Bn
ごめん、訂正です。
抗うつ、抗不安作用のある薬を
      ↓
抗うつ、抗不安作用の有るグラマリールという薬を

です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:56:34 ID:z+JfigWE
>>408,409
薬が安全かどうかは、ここで聞くよりも直接医者に説明を受けて下さい。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:28:46 ID:mE9ws6Bn
>>410
すみません。ごめんなさい。
医者に聞いてみますね。
ありがとう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:47:22 ID:ZrLzzivm
向精神薬の太りやすさ
参考までに

http://sura1.web.fc2.com/fat/index.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:09:14 ID:/D7b6VIS
412の値を見てみたら
アモキサン5+デパケンR4+トレドミン2=11だぁ〜。
医者は、薬で太ったんじゃない、って言ってたくせに〜。
ちなみに17キロ増です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:03:00 ID:OEiTtp+/
>>413
そんな素人の作った表が当てになる訳ないじゃん。
そうやって、薬のせい、人のせいにばっかりしてるから
太るんだよ。デブ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:12:11 ID:8f30/dWP
デブとメンヘラの特徴はなんでも周りの環境のせいにすることなんです。
うつになったのは○○のせい。メンヘラになったのは○○のせい・・・
自分でもそういうくせ治さないとなぁと思います。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:57:16 ID:OXQbkcUw
デブはともかくうつはストレスとか人間関係が発病の引き金だろ
太る薬はあるってうちの主治医は言ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:37:18 ID:QBcG7hGe
友人の薦めで「豆乳クッキー」なる物を試す事になりました。
一食が160キロカロリー位、腹持ちが良くて満腹感も得られる
そうです。。
効果が見られたら報告します(;゜д゜)ノシ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:58:00 ID:y4lVRmuL
リタリン1日1錠服用してた時は、驚くほど食欲が消えた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:06:57 ID:VtNdTOEN
去年の11月中旬からダイエットを始めて、88→74まできたのですが、
2月に入ってから激鬱に陥って、死ぬ気満々ですw
抗うつ剤を減らしたのが原因と考えていますが、
ダイエットも鬱治療には良くないという記事も読みました
ここのところ具合悪くて引きこもっていて運動できていませんが、
食欲も落ち、順調に体重は減っています

ダイエットは一旦中断した方がいいのかなあ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:16:26 ID:bAOuuj9p
ドグマ150mg/day飲んでてダイエットに挑戦中。とりあえず炭水化物を
制限して筋トレ、ジョギングしてる。うまくいくかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:07:17 ID:bcz2IQor
>>419
気持ちはよくわかるけれど
まずは鬱をしっかり治さないと。
薬を勝手に減らしたら駄目。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:43:40 ID:kr5zP3PR
調子よくなってきたと思ったら昨日は一日激鬱で寝込んでた…
今日は動けるのでwiiフィットで30分くらいジョギングとフラフープ。
外出苦手だからこのゲームいいわ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:04:49 ID:IvXmCzpY
ルジオとコントミンの数値があのサイトによるとやばいな。
実際、今日ルジオ抜いたら食欲押さえられたし!
でも精神状態よくないな〜。やっぱり飲まないって選択肢はあたしの身体と精神はないみたい。
あの表を医者に相談しなが見せるっどうだろ!?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:07:46 ID:aLmbJGSt
あのサイトってひょっとして>>412
医学的根拠は無いし、医師に見せても参考にしてもらえそうにないが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:37:45 ID:TkJNFPdH
あ、そーかな。それもそうかぁ……
「あなた自分の健康は大事じゃないのか?
ダイエットの前に〜」みたいなことも言われそう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:49:42 ID:9OFLzb0M
今、鬱で療養中なんだが、カロリー制限とスクワット等やっている。
二週間でやっと一`。不安になった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:27:10 ID:vGfhndzR
以前カショオしてたときは急激に体重10キロ減。たぶん断食状態。
それから旅行先で嘔吐できず2日でリバウンド・・・
カショオは危険だと思い適度な食事と薬の毎日
結局今度はさらに10キロ太ったorz
でも今食事量を相当減らしてます。
食べるのが好きだったけど本気で頑張る。
これで痩せなかったら本気で\(^o^)/オワテル!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:00:40 ID:rGFcqAQI
ずっと断食に近い食生活してて、一昨日ドカ食いしたら胃が痛い(´;ω;`)
胃……壊れた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:53:28 ID:lagsKGzB
うつが物凄くて運動とか論外な状態なのに、食欲だけはある。
どんどん体重が増えていく。どうしたらいい・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:21:06 ID:O3Hp9Iiu
>>429
私もそんな感じ!しかも処方をジプレキサに変えて欲しいんだけど自殺行為?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:53:25 ID:8EC5hqYF
お腹がすいて眠れない・・・
食べたい・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:27:01 ID:8kMXF74k
リーマスとコントミンでもうだめぽ
凄まじい空腹感
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:24:26 ID:Empe1yM8
ドグマチールとアモキサンのコンボも凄いぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:17:37 ID:8kMXF74k
つらいよね。空腹感を紛らわす為に寝逃げすると夜眠れない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:41:50 ID:N+crwUGu
寝逃げはよくないよ。
そもそも腹が減っていることの方に気持ちが集中しているから、寝逃げしようとしても眠れない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:22:35 ID:EOmmRPG0
鬱で太ってしまって鬱 7人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200057956/
薬の副作用で太った人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204519159/
太る薬、太らない薬3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192725456/
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:37:21 ID:3hrXD0pE
>>429
よくわかる...
動くのも辛いのに、薬のせいか食欲だけはある...
鬱の波がひどくなってから体重が少しずつ増え続けてる...ますますひきこもるな...orz
お互い辛いですね。何とか早く動けるようになっていけるといいですね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:43:12 ID:Ig1fEp68
なんとか持ち直しつつあるから、カロリーコントロールだけやってみることにした。
本当なら運動するのが一番なんだけど、体力的にとても出来そうに無い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:52:43 ID:CJOtZ/nM
160/48から70キロに。最悪だ…
今日友達に「何キロ太った?」って聞かれてさらに鬱。
太ったのはレボトミンのせいだと確信してますが、レボトミン無しじゃ生きていけない…
いやいや、薬のせいだけじゃないんだよね。自分が悪い。
鬱のくせして食欲ばっかりあって、引きこもって20キロ増えたわけだから。
ダイエット頑張ります。プールに通います。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:09:56 ID:Rw+J91LL
たった二ヶ月で8.5kgも増えたよ・・・。
水分を多く摂ってる訳でも無いし、むくんでるわけでも無いし、多分純粋に脂肪。
どんだけ基礎代謝下がってるんだ自分。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:13:22 ID:TBlfytd8
私は5年前まで162cm34kgでもうすぐやせ細って死ぬかもと思っていました。
特に拒食症でもなく本当に悩んでいましたが鬱だとわかり薬を飲んでから体重が少しずつ増え始めて今は52kg。
もうやせすぎのみじめさは味わいたくないですがやっぱりウエストは痩せたいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:49:13 ID:JKgJD8v8
2週間前、太るといわれてるセロクエルが処方に加わったその日からダイエットを始めた私。

見た目には少し引き締まった気がしなくもないけど、体重はどうなっているのやら。
明日は2週間ぶりに病院に行くので体重計かりて計ってきます(←家に体重計がないのですw)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:49:46 ID:fgS6qFYu
ちょ・・・ちょっと太るのストップ・・・してくれ・・・
頭が追いつかない
一日1000kcal未満しか摂ってなくて、運動して、半月で3.5kg増えるとか・・・
どういうことよ・・・?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:33:22 ID:w1fnPCUB
わかるわかる(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:52:14 ID:mfPz0BeT
リスパダールって統合失調症の薬じゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:04:19 ID:0TRc6eFn
>>445
統合失調症にかぎらず、強い不安感や緊張感、抑うつ状態などいろいろな精神症状に用いることがあります
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:38:51 ID:ulF/JHm2
元々昔から食べても太らなかった私が、薬を必要とするようになってから異常なまでに体重が増加した…
学生時代の友人に会うのも躊躇う自分が居る…
痩せたい…

服用前159/42
現在 159/58

因みにデパス・ソラナックス・デプロメール・ドラール・マイスリーを服用してます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:53:54 ID:tIMcoqU9
レボトミンは太らないでしょ 太る薬スレになかったはず。

サイレースはお腹がすく。レボトミンも処方されてるけど8キロ太ったのはサイレースのせいだと思ってる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:14:07 ID:H33Z5cQq
1ヶ月半で7キロ増えた\(^o^)/

入院してるから1日の摂取カロリーは1800。
加えて毎日8000歩以上散歩してる。

どう考えても薬(トフラニールとデパケン)のせいです本当にありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:36:26 ID:TcR7GZiW
 ドグマチールとテトラミドで激太りして、せっせとダイエットに励んでいるのに、、あー、セ、先生!少量のセレネースは鬱にヒットするかもって。。それも太る薬なのね。(T_T)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:11:01 ID:fOT9aW8e
>>447さん

私ですか?
私も太らない人だったのに 今やとどのようです
158/44 だったのが 158/66って・・      まじで死にたいですよ

ダイエット活動してもやせないし

こんな風貌なもんだから 元彼に偶然ばったり会ったとき 汚いものでも見るかのような目つきが 
もう辛すぎてトラウマです


452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:50:45 ID:PHEQEtgI
勇気だして、鬱をカミングアウトして、人にあった。・・神経患っているから、やつれていると思ったら、前より元気そうじゃない!・・といわれた。ダイエットしても痩せない私は嘘つきあつかいだー。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:23:27 ID:4bdON1qB
もうすでに薄着の季節にさしかかり 今頃肉付きの酷さに愕然

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:31:34 ID:IfXA/j0O
薬のせいで2ヶ月で6kg太った。
踏み台昇降で減量中。踏み台楽しいよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:32:33 ID:xA3MBphI
ショコ仲間発見。ひきこもりに出来る貴重な有酸素運動だよね。。ただ、これで薬止めたらもっと痩せられるだろうな・・と白い粒みつめてため息ついちゃったよ・・太る薬ばっかり出てくるのだもの。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:03:10 ID:xkrvEEkD
ショコってこの上ない非生産的な活動のような気がして、やる気が起こらない。
せめて買い物へ行くついでのウォーキングとか・・・
でも最近ではそれをする体力も無い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:05:01 ID:8FpQBm0b
>>455
454です。お仲間ハケーン。
ショコ手軽で効果があっていいよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:02:21 ID:mQDeyhTE
今日から処方がこうなった。
コントミン・セロクエル・リスパダール・レンドルミン・ハルシオン。

今まではコントミンがなくてルボックスが出てた。

薬を変えるにあたって『副作用として体重増加の恐れがある薬は嫌だ』と言ったのに、家に帰ってお薬110番やこのスレのどこかにあった一覧表を見てびっくりしました。
なんでコントミンとセロクエルを一緒に出すんだよあのアホ医者…。セロクエルだって我慢して嫌々飲んでたのに、さらに太る可能性のある薬を追加するなんて。

太る“かもしれない”というだけでも充分に恐怖なんだ、と伝えたはずなのに。
怖くてこんな薬飲めない。泣きそうだ。気分なんか落ち着きやしない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:03:53 ID:2clKiG3c
自分も抗鬱剤(トフラニール)飲みで、
確かに飲む前よりは代謝が明らかに悪くなっているのを感じる。
だがしかし、薬のせいばかりにして痩せる努力を録にしない人間に
太っちゃったなどと泣き言を言う資格はない。
副作用を知っているのなら尚更だ。

現在153/41。夏までには30台に入ってやる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:00:24 ID:tZYVTOQ9
>>458
このスレの>>106
くすりと肥満
http://www.fuanclinic.com/owl/vol_35e.htm

を読んで病気治すのを優先したらどうかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:00:46 ID:mQDeyhTE
>>460
レスありがとうございます。
貼っていただいたリンク、いま読みました。

私が持っている病気の一つに、拒食と過食を繰り返す摂食障害があります。
一時、過食だけの状態が長引いて太ってしまったため、摂食障害との折り合いを考えて運動に重きを置いたダイエットをし、少しずつですが体重は減っていき過食も落ち着いてきつつありました。

それを知りながら、嫌だと伝えた類のコントミンとセロクエルを同時に出した主治医にイライラするし、もう信頼できないと感じています。

昨日・今日ととりあえず処方された薬を指定されたぶん全てちゃんと飲みましたが、太るかもしれないというところから不安感やイライラが募り気分はずっと悪く、適切な食事ができていません。

このままでは治療もダイエットも良い方向に向かうとは思えないので、次の診察の際に主治医ともう一度よく話し合ってみようと思います。

いくつもの精神障害を抱えながら、その治療とダイエット。どちらもうまくいくように、というのは難しいことなのかな…

携帯から長文乱文失礼しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:07:38 ID:QTy5l2TF
私も太る副作用の薬飲むことがすごくストレスです。 鬱治すのが優先って頭でわかっていても、最近は痩せたら人前に出れる、鬱から脱出出来るという気持ちが強くなってきた、医師にこの旨話そう、、おっかないけど。。本心だからさ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:04:06 ID:T5QwoeLI
副作用で太ると余計に鬱になるよね
なんか、そういう薬で治療するのは鬱が長引く気がするんだが。
結果が出るかわからないけどダイエットしてみるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:40:12 ID:yZAKsy0Q
医師に踏み台昇降始めたといったら、よくなってますねー、と笑顔でいわれた。ダイエットの為といえず、いつも通り太る薬貰って帰ってきました。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:59:11 ID:NaL3fnKh
便秘がひどくなって体重増加傾向に気づき下剤併用してます。
気分が良い日はジムに行って頑張っちゃったり。
それでなんとか体重維持しているけど、結局、疲れて鬱。
この悪循環は、体重を気にしないか
鬱が治るまで断ち切れないのかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:21:27 ID:1PSTRPv3
薬をチェンジしたら 食欲激減してきた。 でも今だけなのか不安・・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:55:53 ID:TkpYpiXB
大丈夫ですよ、よかったじゃないですか。私はまだ太る薬飲んでるから羨ましいです!ドグマ変えたいって医師にいったら、治ることより美容優先は筋が違うって怒られた。美容なんて範疇じゃない程太ったのに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:37:23 ID:I9WYNuS3
↓鬱がひどくなったオタッキーがたてたスレ↓
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208868357/1-100
469ごんべ:2008/04/23(水) 20:12:18 ID:G+Tc0WJE
age
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:26:18 ID:F7m5h4sE
健康な時は運動しても何しても痩せなかったのに、鬱になって気付いたら5キロくらい減ってた。
今思えば本当つらかったし病気だから痩せたんだなぁって思う。
皆さんの健康を祈ってます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:59:11 ID:TkpYpiXB
病気で痩せる、、つらかったんですよね。。薬で太って元に戻すことばかり考えてる私は、一瞬羨ましいって思っちゃった。。ごめんなさい。。鬱病、辛いな。心も身体も軽くなりたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:11:50 ID:ahUSHPEF
http://www2.ocn.ne.jp/~zer/
この中の商品で試した事ある人いますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:54:54 ID:IotqgmVC
きぬんかきこ!
私もルボで痩せていき、今はゾロフトです。ゾロフトは痩せも太りもしないかな。
でもルボで胃が小さくなっていたのが、普通以上に膨れました。
44`→ルボ→39`→怠慢な生活(ルボ・ゾロフト)→47`
です。引きこもりだったからダルダルの脂肉が腹周りに(´・ω・`)156a♀です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:31:54 ID:X4CVwdG4
激うつで寝たきりだった冬。世の中新緑、GW前でなにやら楽しそう。ウツを相談して励ましてくれてる遠恋の彼が帰ってくる。抗うつ剤で丸々している私は、憂欝。そんなに苦しいならやつれたろうに、といわれてきたので、、苦しいよ、うつ。太るなんて思わなかったよ、、
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:24:33 ID:tCE0HSVd
ワーン(T-T)ヾ(^^ )ヨシヨシ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:45:19 ID:B04UG5UA
カウンセラーに真剣に相談してみた。
色々と片付かない悩み事が常に頭にあって、ダイエットに神経を回せないって。
そしたらウォーキングを勧めてくれた。
ウォーキングはダイエットにもなるし、精神的にもかなり良い運動なんだそうだ。
それと万歩計があればもっと励みになると言ってた。

自分の悩み事は物凄い時間をかけて克服していくものだから、
今すぐどうこうはできないんだよな。
だから、せめて歩いている間だけでも
その問題のことは考えないのが正解なのかもしれない。

一応800円したけど万歩計買って、早速歩いてみましたよ。
気分は心持ちスッキリしたようなしてないような。
続くかどうか分からないけど、やってみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:41:16 ID:P3WnymMF
やっぱりウォーキングはいいんだね。
朝やろうかな。
そうすれば生活リズム整えるのにも良さそう。
この太った体を見られるのは嫌だけど、ガンガってみるよ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:59:20 ID:58SnLsEp
私もウォーキング始めたばかりです。薬飲んで寝ているばかりだったので、自分では大きな前進です。うつのきっかけになった問題事は変わらないし、うつで失ったことも沢山ある。谷間から落ちた気分。ウォーキングすると、その日は眠れます。心も身体も少しずつ治したいです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:27:14 ID:/i71opSZ
抗うつ剤って本当に太るんだ!自分の身の上に起きた出来事なのに、今だに信じられない。薬って、こわいな、、体質が変わるのかな。だけど、うつ関係の本には太る副作用なんてのってないですよね?泣きっ面に蜂です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:00:17 ID:aO4f0bvw
トレドミン コントミン レキソタン トリプタノール ソラナックス
寝る前にサイレース ハルシオン べンザリン飲んでます。体重の増加は
多少合ったけど今のところ落ちついています。過去にジプレキサ処方さてた
時はビックリするくらい凄まじく太った。飲むのを外してもらい必死に
ダイエットしたら普通体重になりました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:28:01 ID:1DRKxjV2
ジプレキサ半端なく太るよね。異常な過食になるから気を付けて!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:01:18 ID:c5f6EWD1
彼女が鬱で155/70くらい。薬と水分摂取で太ってるんですが、正直な話痩せてほしい。

けど外出恐怖症+水分過剰摂取で、運動も鬱が邪魔して出来ない(というかしようとしない)。
仕方が無いのは解ってるつもりなんだけれど、イライラがたまってく。
自己完結してる暇あれば、少しは運動しろ……とか思うけれど、そう思うことそのものが
向こうを追い詰めていることになると思うと、言えずに自己嫌悪。

長文すんません。イライラを少しでも吐き捨てたかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:13:26 ID:5x1Oa78L
別れちゃえばいいんじゃないかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:32:36 ID:LL/iiz3b
>>482
別れるか諦めろ。
じゃ無きゃお前も鬱になるよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:40:39 ID:c5f6EWD1
>>483 >>484
レスthx.とりあえず期待捨てて諦めることにするわ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:51:16 ID:C5q20U4g
彼女さんちゃんとご飯たべてますか?
医者に抗うつ剤は太るし良くならないからお米を奨められた。
米抜きダイエットをしてる人が多いから
脳に栄養がいかなくなり鬱になるらしい。鬱は社会やストレスのせいではないらしい
私もそうでした。5年米抜きして鬱になりました。
今は綺麗に痩せて、自殺願望、人間不審、過食症、慢性生理痛など全くありません。
一週間くらいで通院、薬いらなくなりました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:06:13 ID:vIEVxPPM
>>486
かなり極端な意見ですね…
ストレス過剰は外因性鬱病の最たる原因だと言われています。
脳の病気でもあるので、薬事治療が必要な場合もあります。
米は食べた方がいいかもね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:46:04 ID:71oQlkPv
仲間がたくさんいて、励まされました。5年以上パキシル、トレドミン、デパスを飲んでいます。最初の1年で10キロ増!何しても痩せないし、これ以上太らないようにするのが精一杯。薬のせいだとは思いもしませんでした。早く減薬→断薬したいです!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:41:47 ID:pkDTBmmg
>>482
wiifit買ってあげたら?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:28:51 ID:iUuw1wIJ
凄い医者だね。ま、5年薬飲んで治って治らない原因は…米食ってないから?
鬱はリバウンドするから
ちなみに私もお米中心で食べるようにしたらだんだん良くなり断薬しました。痩せた。
お米には精神を落ち着かせる成分が入ってるらしい。
断薬してから三年以上絶つけど米食ってるからかリバウンドはこない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:13:10 ID:zPfA2vPH
>>482
体冷やさないようにもって行ければ多少はいいかも。
体が温まると過剰に摂った水分を排出しやすくなるし、運動不足で代謝下がるのを若干でも防止は出来る。
水摂ってる人ってむくみがあったり体もかなり冷えてると思うからダイエットさせようと言うよりは
お風呂入らせたり、日常で足、首、手を冷やさないような事は勧めてみるといいと思うよ。
体が温まると鬱屈とした気持ちも少しほぐれるし。

482がイライラするほどなら同棲したりしてなければ会う回数減らせばいいと思う。
わざとじゃなくてもやる気のない人と一緒にいると疲れるから彼女との時間を
少し減らして自分の時間を多めにとってちゃんとガス抜きしないと潰れるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:15:37 ID:71oQlkPv
既出ですが、パワーストーンも効いてます。鬱にはクンツァイト、精神のバランスを整えるフローライト、石屋サンに勤め始めて半年ですが、みるみる体調が良くなり睡眠導入剤が不要になりました。今年中には抗鬱剤も不要になる気がします。そしたら10キロ減がんばります!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:19:47 ID:71oQlkPv
↑連書すいません。子供の頃からお米が嫌いでした。今でもあまり食べません。やっぱりお米→鬱は関係あるんですね(>_<)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:31:30 ID:8Mj0ISJb
パキシル飲んで2年で15kgも太った。
162cm/45→60kg(女)
医者に言っても「元気な証拠」で片付けられた。
食べる量や質はいくらか頑張って調整できるけど運動はムリだ。
もともとダラの上引きこもり気味。
という訳で、ダラダイエットを始める!
1ヶ月1kgペースで落とすのが目標。
ゆっくりダラダラやっていきます。
効果あったらまた書くね。
鬱と脂肪と戦うぞ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:58:43 ID:rEfq6wn0
一緒にがんばろう!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:54:54 ID:fPZHcSbV
初参加です。
よろしくお願いします。
☆身長 158
☆体重 83
☆年齢 中年ですだ

【開始日】4月26日(今年) 87sから
     
今朝の体重 83
実は4月23日は88,7有りましたが体調を崩し3日で1,7減りました。
それをきっかけにレコタイを始めました。
最初は1200カロリー位食べていました。ただ私の場合、普段からそんなに
食べてる方では無くメンヘルの為の薬で代謝が異常に悪くなり太ってしまいました。
なので1200でも全然体重は落ちず、今は1日700位だと思います。
 椎間板ヘルニアの上に体の重みで膝を痛めてしまい運動はしてないです。
去年の夏に91sになり焦ってビリーを毎日1時間やりその後、半身浴を2時間していましたが
体重にはまったく動かず2ヶ月で挫折しました   orz
ただ今度はこの腰痛と膝の痛みを無くしたいので頑張ります。
 朝 無し
 昼 サラダに無脂肪ヨーグルトをかけて。
 夜 ご飯100g ひじきの煮物 切干大根 玉ねぎワカメキュウリ(おかか和え)
   キノコ、鶏胸肉70g ネギのスープ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:10:06 ID:fPZHcSbV
↑ 
このスレを今見つけました。
上のレスは「80`まで放置して今更始めるダイエット 女性版」の書いたものです。
鬱剤で太った私はこのスレの方が良いですね。

ちなみにビリーをやってたなんて鬱では無いと疑われそうですが、
鬱歴はかなり長く、5年間カーテン閉めて1日中布団の中でした。
たまたま用事でどうしても外出しなくてはいけない状況になり、その時に今の夫と出会いました。
週に2日だけ1時間の散歩をするようになり、本当は痩せてる女性がタイプの彼が私みたいな大デブに
心底優しく接してくれて少しづつですが病状が良くなり、一念発起してビリーを始めました。
続かなかったけど(TT)
今でも抗鬱剤、安定剤、睡眠薬を10種類服用していますが自分の巨体にもう耐えられなくなり
カロリー制限を始めました。  
 長々とすいません。   よろしくお願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:08:24 ID:F/sqm0m7
>>497
鬱はつらいけど、素敵な旦那さんに出会えて良かったね。
彼と出会えた事で、鬱でつらかった日々も無駄ではなかったと思いましょ!
薬のせいで太る+痩せないのは本当苛立つけど、出来る事からゆっくり頑張ろう。
いきなりビリーなんて激しい事して体はびっくりしたんじゃないかな?
まずは薬以外で太る原因になってるような事を考えてみて、そこから改善するといいと思うよ。
むくみ体質、夜型生活、偏食、骨盤など体の歪みなどなど、何か思い当たる事がないかな?
私は骨盤が歪んでて脚もO脚なので、これを治す体操(1日3分だけですが)やってます。
痩せやすい体になるみたい。+食事の改善だけです。
些細な事でも継続が大事だから、一緒に頑張ろう!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:43:13 ID:s9zZLDto
ドグマチールはうんこ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:48:08 ID:6JIW2mFJ
鬱、パニック発作
服用11年目
ジェイゾロフトとソラナックス服用中
鬱になる前
165、58
鬱直後
165、49
アナフラニール服用中
165、78
ジェイゾロフトに変更後一年目
165、66〜68

現在43歳。
目標60キロ。
よろしくお願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:40:33 ID:BdnJ6RLt
トリプタノールも太るよ。疼痛で処方されました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:46 ID:VEyHwZH7
このスレを見て驚きました。
私もジプレキサ2.5mgを飲んでいて2ヶ月で2キロ太りました。
1ヶ月前位に気付いて必死にダイエットしていますが全く痩せませんし
正直症状もそこまで酷いものではないので飲むのをやめたいのですが、
医師に相談すれば薬を変えてもらえるのでしょうか?
勝手に断薬するのは少々怖いですし、以前相談したところ止められて
「1年程は続けて飲まないといけない」
というようなことを言われました。
今の体重を保つのに必死なのに、1年も続けていたら
デブになって余計鬱になってしまいそうです…
503497:2008/05/02(金) 05:24:06 ID:S1UWK+9Q
>>498
優しい言葉をありがとうございます。
確かに昔からものすごく汗っかきで水をガブガブ飲んでいたので
むくんでいると思います。後骨盤のゆがみも。
そこも改善した方がいいんですね。
鬱になる前から痩せ型ではないので最終目標は58です。
今はとにかく後10`減らしたいです。 頑張りましょう。
 昨日の朝の体重 82.4
昨晩から生理になってしまった。
>>500
私も今年で鬱歴11年目です。
家計の為仕事を続けていたら6年後に倒れ、鬱も重くなって寝たきりになりました。
辛い病気だし、太るから嫌気がさしますがお互いに頑張りましょう。
504497:2008/05/02(金) 05:32:48 ID:S1UWK+9Q
連投すいません。
>>502
自己流で断薬するのは危険です。
私は以前これ以上太るのが嫌なのと、もうどうでもいいとヤケになり
鬱剤を飲むのを止めてエライ目にあいました。
その医師が今の薬でないと駄目だとおっしゃるなら
他の病院に行ってみるのも手かもしれないですね。
今は病気を治す事に専念した方が良いと思います。
読んだ限りではまだ初期のようですしだからこそ大事な時期だと思います。
長引かせない為にも。   偉そうにごめんなさい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:32:04 ID:Kpnm3c6W
>>504さん やはり もう一度医師に相談してみます。
鬱を治す方が大事だというのは分かっていますが
太るのがまた新たな原因になっても困るので…。
簡単にやめることを考えない方がいいですよね、
今は できることをガンバろうと思います。
貴重な意見をありがとうございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:24:30 ID:5c18E9OZ
薬で太ったと気がついた時、何度も勝手にやめようって悩んだ。勇気出して医師に相談したら、意外にも軽く?あー、太るの困りますよね、多いんですよ、と。薬も変えたし、運動やら食事やら努力してるけど、時々、鬱の副産物かと、むなしくなる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:57:18 ID:/KJY9qTf
すさまじい食欲に負けてしまい、度課食いしてしまいました。
パキシル、リーマスやめて1ヶ月。体重は変わらず・・
激鬱覚悟でやってもこれじゃ・・ 
次回鬱到来したら硫化水素を考え始めてきた・・・orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:06:00 ID:9eRDnzDY

ジェイゾロフト&メデポリン服用中

一年で10キロ太りました。この2ヶ月、ダイエットで約五キロ減。継続中

薬の影響で代謝悪くなるとこのスレ見て初めて知った(´・ω・`)元々代謝悪いのに。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:19:30 ID:NWnMLBtS
この前の血液検査で、コレステロール値と中性脂肪が高くなってた。
医師には脂肪肝の可能性が高いといわれた。
脱メタボのためにがんがります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:39:00 ID:GtbOuhC3
代謝悪けりゃ、筋肉付けようよ。
鬱で動けないのは分かるけど、動かないで食ってりゃまた太るんだからさ
長く運動してないなら、Wii Fitはマジおすすめ。
これだけで痩せたりはしないけど、毎日の自分の体重の変化がグラフで表してくれるから
体重が変化した時、食べ物に対する気持ちが変わるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:42:32 ID:uGIUgBhB
筋肉つけようと、久しぶりにウォーキングしてきました。うつがひどいと、寝たきりで食べるだけの私は、ダイエットをあきらめないことそのものが大切かと。今晩は何も食べずに寝ます。あきらめるな、自分!うつで失ったものは多いけど、せめて体重は戻したい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:33:40 ID:jQYMo09v
抗うつ剤辞めたら本当に痩せるのかなぁ?

だったら辞めてみる。
ソラナックスだけは無理だけど。。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:52:51 ID:cJ0QMoQl
ソラナックスは抗うつ剤じゃねぇー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:27:30 ID:jQYMo09v
知ってるよ!

ソラナックスだけにして抗うつ剤のジェイゾロフトとリボトリールやめるんだよー!(笑)

ソラナックス飲まないと震えや痺れにめまい‥etc

かなりうざいもん…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:30:48 ID:cIfnaCNy
抗うつ剤もだけど、抗がん剤の副作用止め(吐き気、アレルギー)に大量のステロイドを入れられて、一年で15キロ太りました…
太って欝悪化、動けないのループ。ジムも水泳もハゲになり断念。ウォーキングもズラ汗だくになるから嫌だ…あ〜あ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:09:34 ID:X/EXrKeC
ハードワークしても 少しもやせないと もうめげそうorz

レキソタンは太らないので 
今 レキソタンだけでしのいで調子良かったらこれでいきます。

王道ダイエットがここまで体重に反映してこないと いろいろバカらしいよ・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:42:52 ID:3/h+tuGA
トレドミン飲んでる
10キロ太ってしまったわけだが
医者に「薬のせいですか?」って聞いたらトレドミンは比較的
太らないって言われた(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:43:59 ID:eiJ5m6zU
王道ダイエットに励んでも全然痩せない日々に、疲れと虚しさを感じてきました。薬やめられないから、もうずっとこのままなのかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:03:43 ID:y1oQusdY
>>502です。
医師には明後日話す予定ですが、今日体重を計ったら元の体重に戻っていました。
正直追い詰められていましたが、気楽にやろう 健康の為だと思って続けていて良かったです。
私みたいな軽い症状の人ばかりではないと思いますが、諦めずに続けてほしいです。
食べたいものを食べられないのはツラいですけど、私も皆さんと一緒にガンバっていきたいです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:05:33 ID:eiJ5m6zU
あきらめずに続ける・・そうですね。うつで辛いけど、自分の身体だもの、あきらめてしまってはいけないですね。。ありがとう、なんか胸に響きました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:57:10 ID:1P7w3hhv
体育会系の筋肉質体型 20代 178cm 90kg 男

2005年4月、鬱と診断され会社を辞めて、半ば家に引きこもる日々
当時は会社関係者を逆恨みして殺してやろうと家の前で待ち伏せもした。
同僚の電話に30件着信残したり。今思えば重度のストーカーだな。
自分に反逆する者には倍返しで報復すると常に頭にあった。
なんですかそれは。ファラオの呪いですか。

2006年1月、薬の関係で筋力は衰え、胸が膨らみ母乳が出た。
ネットで調べて知ってはいたが、かなりショックだった。
俺は俺として生きていけないと思って首を吊ったが未遂。
ロープが重量に耐え切れず、ちぎれてやんの。笑っちゃうよね。
ドシンと音がしたので駆けつけたカーチャン泣かせただけだった。

2006年11月、医者から仕事探しのゴーサインが出る。当時120kg
仕事なんか見つからない。履歴書の写真見られただけで不採用。
「応募者全員と面接します」という企業にも病気の話は出来なかった。
応募書類の送り返し、不採用通知を受ける日々。
憂さ晴らしのために始めたのがDDR SuperNOVAだった。
ペットボトル投げつけられたり、傘で背中突付かれたり、爆笑されたり、
乱入されたり、撮影されたり、当時はなんでもありだった。

2007年4月、やっとみつけた生産工場でのバイト。時給700円。
でも社会復帰できることのほうが嬉しかった。
自分より年下から仕事を習い、同年代はリーダー職という現実。
結局、機械壊して生産ライン止めてしまってクビになった。
経年劣化によるものだった。だから弁償は無かった。

2007年11月、以前と同じ業種に返り咲き。
過去の暴挙を思えば、もう地元で働くことは出来ないので引っ越した。
ブランクは思った以上に長かった。世の中は変わっていた。
でも基本的は同じだったので、すぐ仕事には慣れた。
体も引き締まってきたので、DDR SuperNOVA2をやっていて、
以前ほど邪魔されたり、馬鹿にされることも減った。(まだあるけどね)

2008年5月、現在105kg。最近ときどき泣いちゃうけど、
俺、生きてますよ。今はそれだけで嬉しい。

母さん、ダメな息子でごめん。ごめんね。今度のお盆には帰るから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:35:27 ID:1rhUZRKY
>>521

社会復帰出来てよかったね。

私も自業自得で病気になっちゃった。

一時は28キロ太ったけど今は15キロ減量したよ。

でもまだ当時の体重まで13キロは太ってるけど。

当時泣かせた母も他界してしまい今は一人で病気と戦ってます。

お母さんを泣かせないでね。

デブでも努力すれば必ず痩せられるから。

薬も医者はガバガハ出すけど今は自分でコントロールして飲んでる。

辛いけど頑張って。

影ながら応援してます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:47:25 ID:WdS7cxqx
このままデブライフが続くくらいなら 入院してるほうがマシに思えてきた。
薬やめますた。 食欲抑えるほうがきつくストレスフルなので・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:04:01 ID:1P7w3hhv
>>522
俺は首を吊って死のうとした時の、あの母の顔が忘れられません。
それを重く考えてるわけじゃなくて、どこかで心の支えになってます。
最近涙もろいのは、絶望ではなく喜びや感謝、感動だと思います。
今ではうつ病になったことすら感謝してます。俺ってMだなぁ(笑
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:45:24 ID:2XU2+3Xs
パンピオチンっていう薬の処方お願いしたらどうかな?
新陳代謝をあげてくれるし便秘も和らげてくれるお薬なんだけど…
私、入院してた時処方されてましたが、太らなかったです。

携帯からなので改行おかしかったらすいません。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:47:41 ID:1rhUZRKY
>>524

お母さんの愛情って無限で無償の愛情だからね。

この病気になるまでそれが当たり前だと思ってたけど

最期まで側に居てくれたのは母親だけでしたから。

母が癌になって闘病生活してる時に命を無駄にしてはいけないと改めて実感しました。

辛いと幸せは一文字違いでしょ。

辛い思いをして見えてくる幸せはたくさんありますもんね。

とか言いながら薬減らして食事考えて、車しか乗らなかったのを自転車に変えて自転車を徒歩に変えてストレスがかからない程度に元の50キロまであと13キロ減量目標に頑張ってますけどね(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:11:10 ID:6VTFNC1n
泣けてきました。抗うつ剤で太って苦しい人、私だけじゃなかったのですね。。食事も運動も、あきらめないで頑張ります。頭がおかしくなったとしか感じられないうつ病のキツサも、負けないで生きていきます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:36:18 ID:52Imzq0h
>>518
激しく同感(´;ω;`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:58:32 ID:xF/K72eO
>>517
同じくトレドミン飲んでるよ(・ω・)ノシ
やっぱり太ったので、代謝が落ちるかどうか薬剤師さんに訊いてみたよ
そしたら、代謝は落ちないみたいだけど食欲は増すって言われたよ

踏み台昇降を3ヶ月みっちりやってもピザなのに2kgしか落ちなくて
がっかりしたけど、また踏み始めてみるよ、増えるよりマシだから(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:52:11 ID:+QyKPcIK
増えるよりマシか・・・確かにそうだよね。
食欲が出て困りますって 先生に言ったら デプロは過食を抑える効果ありって・・
本当かよ。
薬で太ったから 服薬恐怖なここ最近。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:49:57 ID:6Ht3n2ak
抗うつ剤が太るのはわかった。食事に気をつけて、私も踏み台昇降がんばります!ドグマチールで激太りした直後、泣きながら始めた時は、落ちたけど停滞期でやる気なくしてたけど、またやります。あきらめない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:55:19 ID:3S7B3k3h
首の後ろ側にシャワーを当てたら代謝が上がりますよ。

水⇒お湯⇒水⇒お湯これを何回か繰り返す。
当てる時間は初めは徐々にマイペースで…。
その内慣れてくるから。

心臓病の人は止めてね。

これ毎日してたらかなり痩せて薬も減ったよ。

首の後ろになんとか神経があるんだって
なんとかが思い出せない(笑)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:57:43 ID:tqnj9aeR
このスレ初めて読みました。
鬱病で休職8ヶ月目。もともとピザでしたが、パキシルやトレドミンを飲んでいたら、+9kg。
何で太ったのかなあと思っていたら薬のせいだったんですね。
知らずに3ヶ月前から炭水化物抜きダイエットを始めたら、−7kg。
でも、毎日苛々して…ここ読んだら、お米食べないのも鬱に悪いんですね。
今日からお米食べます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:56:39 ID:6Ht3n2ak
532さん、さっそく今からやってみます!ショコで汗びっしょりなので。何度もくじけそうになるし、激うつの時は寝たきりで泣いてばかりだけど、うつもダイエットも、あきらめない!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:19:52 ID:sMvILmop
鬱の人って糖尿になりやすいらしいから気をつけて
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:59:16 ID:7t7i8TDM
ショコしてる方がけっこう多いのね。
私も1月前からしてます。
体重はなかなか減らないけど、以前に比べ疲れにくくなりました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:27:33 ID:vJqr1GHV
今日ジプレキサをセレネースに変えてもらいました。
メジャーな薬は基本的に太るみたいですが、ジプレキサを止めれただけでも嬉しいです。
新しい薬が体に合っていることを祈ります。

勇気を出して医師に相談したら、意外にすぐ変えてくれて驚きました。
何度か話も出ていますが、迷っている人は勝手に止めたりしないで一回相談してみると いいと思いますよ。
諦めずに無理せずに一緒に頑張りましょう。
538497:2008/05/09(金) 03:57:21 ID:bM5koQ71
昨日の体重 80.9

みんなのレスを読み泣けてきました。私は自殺はした事が有りませんが
死に方は決めていて、こっそり睡眠薬をためていました。
今でもいっぱいになった瓶を捨てる事はできません。
何だかお守りになっています。
4月26日からカロリー制限を始めてから6,1減りました。
1000カロリーでも減らず900.800...と落としていって700カロリーでやっと
体重が動きだしてくれて、それでもすぐに止まってしまい今は550位です。
これでも去年の夏より約10`減です。
少し体を動かしてみる気になってきたので昨日から簡単なストレッチを始めました。
35`を減らす迄どの位かかるのかなぁ。でも頑張るしかないですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:17:51 ID:HPef8iva
>>538
少しでも身体を動かすお気持ちになれて良かったですね。ちょっと気になる
減量ペースと総カロリー数だったので、ネットからQ&Aを拝借してきました。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa351112.html?ans_count_asc=1
上記は、一日635kcal摂取のダイエットをされている方の相談と答えです。
少しでも参考になればと、勝手ながら貼らせていただきました。同じ鬱患者として
早く痩せたいお気持ちは痛いほど分かりますが、身体を大切にしてくださいね。
540521:2008/05/09(金) 12:01:09 ID:ys/lLNxH
・基礎代謝UPのために、運動後のウエイトダウンプロテインが有効です。
ただし、短期集中型の運動ではなく、長時間早歩きするなどの運動を。

・はりきって運動しすぎて明日は筋肉痛だと思ったらクエン酸を。
クエン酸は筋肉痛の元になる乳酸を抑える効果があり、
スプーン一杯を1Lの水に溶かして飲めば、次の日は筋肉痛になりにくい。

・汗をかいたあと、指先が痺れてめまいで目の前が真っ暗になって
倒れそうになったら、それは脱水症状、ナトリウム不足です。
最近の食材は減塩や食塩無添加ばかりです。
夏場は少し運動をしただけでも塩分不足になりがちです。

・足が攣るようになったらカリウム不足です。
バナナが有名ですが、嫌いなら野菜ジュースでも良いです。
ミネラルは汗や尿として体外に排出されやすいので、
定期的に摂取する必要があります。

・運動中、自分の意思とは異なり、急に脱力してフラフラになる場合、
それは貧血、鉄分が不足しているかもしれません。
血が体の外に出なくても、激しい運動により血液成分が破壊され、
貧血になることがあります。男性も貧血になります。

・体を動かすダイエットは、定期的に続けることが効果的ですが、
薬の服用とは違って、絶対に毎日やらなきゃいけないわけじゃありません。
自分の体調と相談してください。つらけりゃ怠けたって良いんです。
一度筋肉が付けば、1ヶ月までなら、1週間の運動で元に戻せます。


一応クエン酸とか、プロテインを飲んで良いのかどうか、
お医者さんに相談してくださいね。
541497:2008/05/10(土) 03:00:02 ID:6N0a9nL6
>>539
ありがとうございます。
一昨日は80.9でしたが昨日は81.7
0.8も増えていました。
生理ももう10日続いていますので体重がはっきりつかめません。
摂取カロリーが少なすぎるのは分かっているのですが
腰と膝に爆弾をかかえているので余り運動らしい事が出来なくて・・・
それに少し歩くと動悸が酷く汗が滝のように流れます。
 本当に辛いです。もう生きてく事に嫌気がさしてきました。
ただ最後に元の体型に戻りたいです。今年一杯頑張ってみます。
身体の事心配して下さってありがとう。もう少し冷静に考えてみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:01:04 ID:qAfFfG9m
この間病院で助手さんに 必死にダイエットをしていることを相談したら、
「あまり食べずに苦しんで痩せているより、美味しいものを食べて笑顔でいられる方が素敵だと思うよ」と言われました。
痩せたいという気持ちは変わりませんが、確かに そうだなぁと心に刺さりました。
思うようにいかないこともありますが、皆さんあんまり無理しないでくださいね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:41:29 ID:AJvfyMQD
友達に薬で増量したことを話したらひかれた。
傷ついた。
他の友達は一緒にダイエットしようとか言ってくれるのに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:25:40 ID:u7RmZqj1
>>543一緒にダイエットしよう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:29:28 ID:AJvfyMQD
>>544
ありがとう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:43:13 ID:EcInBgy+
ま、言われた方(友人)の気持ちも考えにゃな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:41:22 ID:NhFbvcsf
一緒に無理なくダイエットしましょう!うつは辛いです、治したくて薬飲んでこんなになって、ひとりでポロポロ泣いたりしてます。うつも、体重も少しずつゆっくり、いきましょう。なった人にしか本当の辛さはわからないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:48:44 ID:7p8sWaSD
>>546
薬飲んでる人同士では別段珍しくない話でも
そうでない人には判らないことだし
どう答えていいか困ることだろうからね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:58:10 ID:dM+FkUd0
だね。
私も薬で太った事は病気を知ってる家族以外には内緒にしてる。
でもダイエットは>>547さんの言う様に、一緒に頑張りましょう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:46:04 ID:Go7q9HNT
ここ数日、気候不順でダイエットの気力が出なかったけど、このスレ読んでやる気が戻りました。体重戻せる頃には、うつもかなり回復している気がする。きっと自信がつくと思うから。寝たきりだったのが運動しようとしている今も、小さな前進です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:54:30 ID:fs+NEQ63
>>532さんのやってみたら本当に痩せますね、ビックリです!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:40:34 ID:YnD26hNi
私も>>532さんの書込み見て実践してます!
ホント、少しずつ代謝も上がってきてますよー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:51:28 ID:Q8afRuwJ
>>532です。
喜んでもらえてよかったです。

私もそれで75〜63キロ。

身長165あるからあともうちょっと痩せたい。

薬飲む前は53キロだったからあと10キロは痩せたい(笑)

一気に落ちたら
停滞気味になるけど代謝は上がるから寝たきりでも運動出来なくて太りにくい体質になります。


毎日お風呂に入るついでだから楽だけど寒い日は少し辛いですよね(笑)


是非続けてみてください。


私も頑張ります!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:36:17 ID:qHuYXt0r
仕事忙しい→食事遅い→ストレス→鬱+デブ化へ

仕事休む+パキシル+規則正しい生活→痩せ
眠剤投入→寝る前薬効くように食べない生活→さらに痩せ

完全復活→復職→仕事忙しい+ストレス→リバ中

結論:パキシルと眠剤は太らなかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:25:35 ID:DMZbzfWr
どうしても痩せたくて無理に弾薬したら半日ベッドの上で家からでられなくなりました(´・ω・`)
無理な弾薬は駄目ですね…

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:33:13 ID:sX16i48Y
勝手な断薬は止めといたほうがいい。
うつの症状が悪化したら元も子もないから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:41:49 ID:gMt2r0Ub
頑張ってみたけど、やっぱり薬は止められなかった。(泣)
一番症状が酷かった時期はたくさん薬飲んでも食欲もなくガリガリになったのに仕事出来るまで回復した今は豚。もう疲れた。何もかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:39:47 ID:kZxbJaTk
薬でだいぶ体重が増えたけど
ショコで少しづつ落ちてきてる。
これからも続ける!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:05:48 ID:rUZRXucn
ドグマ飲んでて、太りだしたからダイエットしようとこのスレ見つけて・・・
スレチだけど、このスレでヒントもらえたからちょっと余談。

>>116で、ビタミンB不足でも鬱になるってこのスレで初めて知った。
・7〜8年前、肌荒れが酷くて皮膚科に。血液検査でビタミンB不足と言われた。
・その後、皮膚科には通ってないで、チョコラBBだけ飲んでたが肌荒れは直らず。
・その2年後、鬱と診断され、半年間通院。
・症状が良くなったので、そのまま放っておいたが、2年前鬱復活。
・3ヶ月休職。それからずっと通院。未だ肌荒れは直っていない。
・1年前から不眠症もプラス。
・鬱にはビタミンB12が効くらしいが、チョコラBBにはB12は入っていない。

なんか、私の体(肌荒れ、鬱、不眠症、デブ)はビタミンB12を取れば元に
戻れそうな気がする!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:27:57 ID:rUZRXucn
>・7〜8年前、肌荒れが酷くて皮膚科に。血液検査でビタミンB不足と言われた。
「ビタミンBが吸収しにくい体」とも言われた。

>B12を取れば
ビタミンB全般ですね。特にB12を補給しようっと。
肌荒れが直る位取れば、その他も改善されると思う・・・

以上、スレチ&長文失礼しました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:31:42 ID:AEXysY/4
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:32:02 ID:AEXysY/4
pass:1111
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:17:19 ID:6yROOGja
>>558
私も30分程度のショコをしていますがなかなか落ちません、
一日にどれくらいのお時間ショコられておられるか、
お手数おかけしますが教えていただけないでしょうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:18:11 ID:6yROOGja
変な日本語スマソorz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:50:17 ID:kZxbJaTk
>>563
1日に60分しています。
初めは私も30分でしたけど、だんだん慣れてきて
今は1時間できるようになりました。
継続すればきっと減量できると思います。
お互い無理せずにがんばりましょう!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:53:27 ID:6yROOGja
>>565
回答ありがとうございます、とても参考になりました。
継続が大事とのこと了解いたしました(`・ω・´)ゞ
あきらめないで頑張って私も絶対痩せたいと思います!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:33:33 ID:H6t6KhGr
ジプレキサのせいで10`以上肥えたorz
変えて欲しいけど「2〜3週間毎にしか減らせない」と言われてしまいました。
ジプレキサ飲んでいる方、お医者さんからそんな感じの事を言われましたか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:35:42 ID:j/yl3mhz
ジェイゾロフトって服用してから
1,2ヶ月間だけは
かなり食欲抑えられた
かれこれ半年服用してるけど

医師が言うには
1日25ミリしか服用していないなら
突然服用止めても、離脱症状は出ないとのことなので

1週間前からジェイゾロフト服用停止して、サノレックス飲んでます。

2,3ヶ月間で耐性ができ
サノレックス効かなくなるから

そしたら、またジェイゾロフトの服用開始する予定

たぶんしばらくジェイゾロフト停止すれば
1,2ヶ月はジェイゾロフトで食欲抑えられるかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:52:03 ID:vklbVZOP
>>568
サノレックスはどこでもらうの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:56:51 ID:RFsCDILj
抗うつ剤飲んでるのにサノレックスなんか処方してもらえるのか?
サノレックスは基本精神系病にかかってる人には処方できないぞ。症状が悪化する危険があるから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:44:55 ID:BMJCrq2z
>>568
ジェイゾロフトって食欲を抑えてくれるの?
確かにアナフラナールからジェイゾロフトに変えたら体重一時減ったけど…
また一年目にして増えだした。どーなんだろう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:06:38 ID:8vcfzHt9
>>567
私もジプレキサ飲んでる。
太るとかは言われたこと無いけど
糖尿病になりやすいからって言われて
3ヶ月?に1回採血で検査して貰ってる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:11:21 ID:YM90rlKJ
>>572
私もジプレキサ飲んでるけど太りやすいとか糖尿病とか初めてきいた。
真剣にダイエットの話したときはそんなこと言ってなかったのに……
574567:2008/05/21(水) 16:42:37 ID:H6t6KhGr
>>567です。
「ジプレキサが太る」云々はぐぐったら出て来ました。
参考までに…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%94%E3%83%B3
「体重増加」と書かれていると思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:03:55 ID:Omyo1fpc
>>574
ジプレキサ太るよ。私も10kg以上太った。
で、太るからって事でルーランに変えてもらったんだけど、
体重は変化しなかった。結局死ぬ気でダイエットしないといけないんだよね。
代謝も悪くなるみたいだしね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:12:04 ID:ZKdDV8A6
私もショコ始めます。有酸素運動はウツによいというので一石二鳥ですよね。抗鬱剤での体重増加の泣きっ面に蜂を払拭したい。睡眠薬も多用している、運動で疲れさせて快眠の3鳥目指します!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:15:25 ID:JG7Jo7WQ
ショコスレでも拝見しましたが、改行もしてくださるとありがたいです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:04:03 ID:8vcfzHt9
572です。
確かに>>574のサイトに「体重増加」って書いてある。
今度医者に相談してみようかなぁ・・・。
そんな簡単に薬は変わらないかな;
でも運動とか続けようと思います´`
身体にも良いことだと思うし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:27:00 ID:5DNF1rT4
私はヒルナミンとドグマで20kg太ったよ。
ドグマは乳が出て来ちゃったから3ヵ月くらいで止めてもらったけど
ヒルナミンは3年くらい飲み続けた。
今はパキシルだけにしてもらってようやく体重が減り始めたから
やっぱり薬で太るって事あるんだね。病気治療を取るか体型を取るか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:02:19 ID:2SobuJc5
レコダイ始めて割りと順調に痩せて来てるけど(元がかなりの巨だからかも)
まったく眠れなくなってしまった。
1ヶ月まともに寝れていない。 医師に相談したら新しい薬(眠剤が効き易くなるという)を
もらったけど全然だめ。だから今日は太るの覚悟で思いっきり食べて沢山薬飲んだけど
寝れたのは1,2時間だけで今は頭は痛いしフラフラ。
あ〜5時間続けて寝たいよ〜!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:13:20 ID:gejfGFsO
最近ショコ始めました。
さっき有酸素運動20分+ショコ30分やって、休憩して足マッサージしてたら、
彼氏に「もう終わり?」と言われて、まったくやる気がうせて泣きそうになってしまった。
だめですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:51:48 ID:RqSzVoRq
>>581
あなたは決してだめなんかじゃない。
よくやってるよ。
毎日出来なくても短時間だとしても頑張ってるよ。
だから泣かなくていい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:39:59 ID:OEI6ym6j
>>581
酷い彼氏だ。
誰にも自分のペースと言うものがあるのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:42:52 ID:njw2+ylt
>>582-583
ありがとう。バネにしてもっと頑張ります!
今日は1時間連続でショコやった(`・ω・´)

皆さんゆっくりぼちぼちがんばりましょう〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:49:41 ID:gOSMS4se
ショコ毎日30分2ヶ月続けてたら、高い位置で くびれてきた!
無理せず続けられる位の自分のペースでやるのが大事だね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:31:06 ID:m9zS3BhA
>>585さん良かったね〜。
私はステッパーを初めて3日。
体力が本当に無い事に唖然とした。
仕方ないよね、何年も出歩いていなかったもの。
地味に続けます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:32:41 ID:v5ExTci3
ウォーキングしてきましたが、体力なくてヘロヘロです。寝込んでたから、当然だけど、体重落とせる程運動できるようになる頃には、きっと病気も軽くなっていると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:40:11 ID:0MFe9jyK
スレチだったらごめんなさい。
鬱にはプラセンタがいいですよ。
かなり回復しました。本当に楽になったから自転車も乗れる位元気になりました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:41:25 ID:UTMyO2Ec
ジプレキサ、レキソタン、コンスタンを飲んでいます
体重増加するとは知らず飲んでいたら
医者の方から体重増えてきました?と聞かれた。
ジプレキサ太るんですね
体型の変化で鬱のような感じになってきた

もともとは、脱毛症になり皮膚科の先生ら
これからますます抜けるから
精神的に辛くなるので心療内科へ行くように
と言われ受診したのですが・・・

私もショコではないのですが
ステップ台を買って海外のDVDで運動を始めました
なかなか楽しいです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:43:25 ID:UTMyO2Ec
↑誤字見逃して
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:08:01 ID:qrVZ5wty
日々の運動。ダイエットという名を借りた、ウツの治療目標になってきました。激うつで寝込む日と、布団から這い出して少しでも運動する日のいったりきたり。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:18:42 ID:X5T3tcV+
>>591同じです。
調子いい日はすごいヤル気で頑張るけど、寝込むとハンパなく鬱です。
いつかしんどい日がなくなると期待して治療してきたけどそれは無理かなと思い、
今は動ける日:寝込む日の比率が少しずつ動ける日が多くなるよう頑張ろうと思ってます。
一緒に頑張りましょうね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:32:31 ID:C/SiBi0n
安定してきたから強い薬と病院は辞めてリーゼかデパスをたまに飲んでる。
沈むと血が見たくなってしまうからよく献血に行ってる。(前検で聞いたら大丈夫と言われて普通に出来てる)
それ始めてからは体重も気分も調子良い。
ただそろそろ全血は200mlにしなきゃ。
目標45キロ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:46:35 ID:8vA/IFJU
>>588
今ぐぐってみました。確かに鬱にも効くみたいですね。
サプリを買って飲んでみます。
貴重な情報をありがとう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:53:11 ID:EvSw8suT
>>594
私ももっと早くに知ってればと思いました。スレ違いだけど苦しい鬱が少しでも楽になれればと思い書き込みしました。お役に立てて良かったです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:09:55 ID:8vA/IFJU
>>595
>>594です。今サプリを注文しました。プラセンタは名前を聞いた事が有る位で
美容関係の物だとしか認識していませんでしたが効能を読んでみると
ホルモンバランスを整えてくれ痩身にも効果が有り、なにより自律神経に働きかけて
鬱状態を緩和してくれるとの事。
もう10年鬱の薬を服用し多少は良くなっているもの、ちょっとした事で不安になり
怯え眠れない生活を送ってきた私には本当に藁にもすがる思いです。
ダイエットも薬の作用で思うようにいかず悩んでいました。
本当に泣きそうに嬉しいです。 というかすでに泣いてます(笑)

心から感謝致します。教えて下さって本当にありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:10:25 ID:ieeNNoPf
>>593
献血って体重制限無かったっけ?
目標体重だと献血できなくなるような気がするのだが…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:17:55 ID:tLkz3aL/
>>597
400mlは女性50kg以上必要なんだけど、200mlの全血と成分なら40kg以上なんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:26:08 ID:UuzkQF69
睡眠薬も関係ある?

メイラックス
デパス

ハルシオン
アモバン
ロヒプノール
レンドルミンとかなんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:49:57 ID:Il4PV6mX
6年くらい病院通っててその間リスパとか飲んでて
あと鬱で食えなかったときのリバもあって
今約100Σr(‘Д‘n)
今はトウシツでエビリファイとジェイゾロフト
眠剤でベゲA、サイレース2個、レンドルミン2個飲んでます。

インプロメン飲んでたけどあれは食欲増進する気がする。
エビリファイにしてから多少過食がおさまった。
ほかにもいろいろ飲んだけど抗精神薬は基本的に食欲増進するよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:54:25 ID:kWWBfPNj
>>598
そうだったのか
最近献血全然行ってないから忘れてた
自分も献血行きたいなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:36:53 ID:VytELs1B
え?!鬱で太るの?!
ドグマチール・ソラナックス
ヒルナミン・セパゾン
マイスリー・ロヒプノール
とか1年以上諸々呑んでるけど
食欲一切湧かなくて
162a60`の超ピザから
49`にまで痩せたよ?
…食べないだけで、運動する気力も無いから
肌はボロボロだし、髪抜けるし
貧血ばっかおこして
廃人まっしぐらだけど…orz
…人の事言える義理じゃないけど、ダイエットとかは
鬱治して、運動出来る様に成ってからの方が綺麗に痩せれると想う…。
鬱中のダイエットは
やつれるだけで、余計に鬱酷く成っちゃうよ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:57:26 ID:SySOWBkm
私もプラセンタ注文したいけど、調べたら種類もいっぱいで値段も幅があるので悩んでます。
よろしければどこのメーカーのを飲んでたのか教えて下さい。(できれば価格も)お願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:45:24 ID:C0X4dblc
>>602 あのね、抗鬱剤の副作用として食欲増進→太るってのは医者も言ってる事。
副作用だから出る人、出ない人いるのは当然。
自分が痩せたからどうと言われてもね。
運動と言っても激しいものだけではないし、ここにいる人はウォーキングなど
体の負荷の少ない運動や、ダイエットにも美容にもいいサプリの相談などしながら
ダイエットをがんばろうとしてる。
鬱だからと何もしないでいるよりよっぽど体と心の為になってる。
それから、大きなお世話をこちらからも返させてもらうけど、食べず・動かず
で痩せたのは痩せたとは言わない。筋肉が落ちてしまっただけで、普通に食べだした時
かなりリバウンドする。ダイエット板では常識の話だけど。
私も激鬱の時はやつれて痩せてビックリしたけど、薬飲んで治療の効果が出だすと
一気に元の体重以上までリバウンドした。
あなたこそ、まずは治療に専念したければして、リバウンドしてここへ帰ってらっしゃい。
イヤなら少しでも何ができるか考えようね。
605604:2008/05/30(金) 18:49:29 ID:C0X4dblc
ちょっと意地悪な書き方してスマソ。
鬱に頑張れは厳禁というけれど、同じ鬱もちとして頑張ってね。
綺麗で健康でいたい思いは皆同じなんだから。

長文&連投失礼しました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:59:11 ID:fkZuv7oo
薬の副作用で太ってさらに鬱になるってバージョンもあると思うな
心の健康を取り戻しつつ身体も少しずつでも戻せたらっていう願望はあるなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:42:59 ID:MC61N9Jn
>>606
たしかにそのバージョンある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:49:06 ID:AMVSnsnO
乙。
踏み台昇降したぜ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:35:22 ID:wPCvBYVo
私も1時間した。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:54:22 ID:pTu2t77N
ステッパーを買って1週間。
1日おきしか出来ないけど30分やった。
それでお風呂に直行。
4年前には考えられなかった。
布団から出るのはトイレと食事の時だけ。
歯も磨かずお風呂も入れず。(汚くてごめん)
地獄のような激鬱の日々が約4年。
ダイエットに気持ちが向く日が来るなんて夢にも思わなかった。
後は不眠が治ってくれたらいいな。5時間寝たいなぁ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:30:45 ID:uf/Ps4Z/
ダイエットの気力が出てきたってことはうつも回復にむかっているのですね。激うつで布団の中、これじゃいかん!とショコ3分。フラフラしてまた布団。を繰り返しています、ふぅ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:32:18 ID:pTu2t77N
みなさん頑張ってる。
励みになります。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:15:24 ID:TIi+n4A6
エクササイズDVD買いますた
なのに買った後に軽く鬱へ
ここから脱出したらやってみるお
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:54:24 ID:YPwbjBNH
また眠れない
そしてまた2ちゃんのダイエットスレを食い入るように読んでます。
今日は半身浴してからリンパマッサージしよう。
そして気力があったらビリーを10分でもやりたいけどどうなるかな。
生姜紅茶飲み杉て胃を悪くした。
それだけ生姜取ってたのに風邪を引いた。
軽くストレッチしただけで足がつった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:27:37 ID:NXatDq9P
午前中の運動が睡眠を決定するらしいから
運動できるなら午前中にした方がいいみたいだよ。
私も気を付けてみる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:09:33 ID:80/niMTn
>>615
そうなんだ。
今日からステッパーを午前中にしてみます。
ありがとう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:58:19 ID:qr+fbmJZ
今日彼と飼い犬とでドックランにいってきた。デジカメに写っている私を
見て愕然とした。太ももむっちり、顔まん丸。ダイエットする・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:07:08 ID:GCJ5Cfsw
なんでうつ病のくせに彼氏いるわけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:01:59 ID:dolNnqPr
そりゃ恋人や伴侶のいる鬱病の人もいるだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:25:46 ID:GCJ5Cfsw
恋人持ちのうつ病は仮病
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:56:53 ID:WXABHPps
>>618 >>620
いろんな状況の人がいるんだから、そういう言い方はやめた方がいいと思うな

みんな痩せる為に頑張るのは いいけど、健康的にね!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:49:31 ID:V15hDU4J
ジプレキサからエビリファイに移行中です
エビリファイの効果なのか食欲が無くなって痩せそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:29:48 ID:7NT72VO9
恋人のいる自称メンヘル女はただの仮病
http://rss.s2ch.net/test.cgi/-/life8.2ch.net/utu/1190381053/1 :2007/09/21(金) 22:24:13 ID:yxjxUAIe
死にたい、やる気がない、欝、などと言ってるわりには 必ずと言っていいほどメンヘル女は男を捕まえてる。
しかも途切れることがほとんどない。
男を作る気力だけは常に残ってるようだw
恋人のいる自称メンヘル女は病人を装い同情を引こうとする卑怯者。
病気でもなんでもない。ただの仮病の糞女。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:50:21 ID:w6tAMfLM
>>623
スレ違い。自分の偏見を関係のないスレに持ち込むな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:51:11 ID:v70DlmAp
>>623 きんもー 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:52:36 ID:AVU4YIhh
>>623
しつこいな。
他人に男がいようと貴女には関係無い話じゃん。
しかも彼氏がいる女を卑怯者扱いするなら、貴女には永遠に彼氏できないって事だよね。
気の毒に
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:28:03 ID:ojfloF1d
>>623なんて単なる釣りだろ?
暇なアホだと思って哀れみつつスルーしとけ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:30:23 ID:5ES9ow2H
同意。みんな釣られちゃいやんぬ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:18:01 ID:7NT72VO9
>>626
男なんだけどww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:22:09 ID:7NT72VO9
11 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2001/02/09(金) 07:19

>病気と恋人の有無は無関係。

おいおい、関係あるだろ。
実際にひどい欝なら性欲、恋愛欲求なんてないし、対人恐怖系なら
まず恋人なんて無理でしょ。
恋人いるやつってすごい軽症か
単なるわがままの部類なんじゃないの?

セックスとかデートする気力あるのなら
仕事もできるだろうし、社会適応も可能でしょーに。
つーかしろよ・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:49:22 ID:j/Wgvkkr
>>630 あなた何がしたいんですか?
うつ病の女性に何か恨みでもあるんですか?
もうこのスレから出ていってください。
ここの目的はダイエットなんですから、スレチは はっきり言って迷惑です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:58:46 ID:5ES9ow2H
かまう方も同類。スルー汁。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:18:41 ID:fNFiFz7I
>>630じゃないけどさ、鬱患者がいる中で彼氏とか彼女の話は自重した方がいいよ。

実際はどうであれ、傍から見ると恋人持ちってリア充というか幸せそうに見えるんだよ。
軽くないうつ病って死にたいくらい辛いし、
性欲やコミュ力も欲しくてもないし、
失恋とか離婚とか親族の死とかですごい孤独で鬱にかかってる人とかすごいいるのにさ
「今日彼と飼い犬とでドックランにいってきた」とか書かれたら余計自分の孤独感に苛まれるんだよ
大人ならその辺空気読んで欲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:07:45 ID:ciyh/Fzr
そんな腫れものにさわるみたいな扱い自分は逆にイヤだけど。
鬱にも軽い・重いはあるだろうけど、症状に関わらず抗鬱剤飲んでる人のダイエットスレでしょここは?
彼氏いようといまいと関係ない。
友達ならともかく、どいつのどの空気を読めってんだ。

昨日の新聞に載ってた一文↓
「鬱は今や珍しい病気ではない=それは同情して優しくしてくれなくなるということ。
鬱に隠れて社会を見ないようにしていては、しっぺ返しを食うのは鬱患者自身だ」

人の話も聞きたくないなら掲示板なんて来るなよって思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:18:18 ID:ciyh/Fzr
ダイエットの話に戻すね。
薬で15kg太ったけど何とか動けるようになって、5kg落とした。
元々ガリだったからちょうど標準体重だけど、美容体重目指してダイエット継続中。
最初は少し出歩いただけでフラフラだったから、ストレッチとか簡単なものから初めた。
鬱で動けないけどダイエットしたい人、まずは布団の上で寝たままできるストレッチなんかから初めてみて。
一緒に頑張ろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:03:05 ID:fNFiFz7I
>>634
自分がルールブックなのかおまえは。
なんで彼氏とドッグランとかいう愛されスイーツ(笑)の話が社会を見ることなんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:29:44 ID:ciyh/Fzr
>自分がルールブックなのかおまえは
そっくりそのままお返しするわ。
ひねくれくる奴の脳みそはたかが彼氏とドッグランをスイーツ(笑)に変換すんだね。
彼氏いる奴は仮病って言ってた奴と同じやん。
もういい加減関係のない話やめてくれる?
ここメンヘル板じゃなくて ダ イ エ ッ ト 板 なんだけど。
とっとと巣に帰りなさい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:04:22 ID:zx477EOL
617です。なんかごめん。もっと違う書き方すればよかったね。
ただ彼氏がいれば幸せだとは思わないで。いろんな修羅場を越えてきたんだからさ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:36:47 ID:zx477EOL
>>637
またぶり返してごめんなさい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:55:08 ID:inkdS2XX
>>636
634はおまいの
>鬱患者がいる中で彼氏とか彼女の話は自重した方がいいよ
とかいう甘えた考えに対して記事を載せたんだろう
読解力ねーな

>>638
キニスンナ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:57:58 ID:zx477EOL
>>640
ありがとう(><)
638
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:03:50 ID:ciyh/Fzr
>>638 気にしないで。あなたは何もおかしい事書いてないよ。
一部のひねくれ者のたわごとは無視してダイエット頑張ろう。
自分も顔と太ももパンパンで、写真とかで見るとびっくり&ショックだよorz
写真もだけど、ビデオだと更に…
通販で見たレッグマジックとかいう器具買おうか悩み中。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:23:11 ID:Xi9lx2yV
>>642
いくらなんでも「一部のひねくれ者のたわごと」って言う言い方はよくないんじゃないかな。
失礼だけど、あなたは自分と価値観の違う人間を攻撃しすぎると思う。
同じ症状に苦しむ者同士として、他にものの言い方はないのか違和感を覚えるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:14:46 ID:diREDb24
正直、神経過敏なくせに余計な一言を言う人種が多いなとは思うが。

久々に外歩いたら気持ち良かった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:09:37 ID:ciyh/Fzr
>>643 ごめん。確かに言い方悪かった。
長年鬱でつらい間に、偏見に満ちた言葉をいっぱい言われて、
言い返すのもしんどいから「一部のひねくれ物とたわごと」だと思って聞き流すようにしてた。
>>638にも、彼氏もちは仮病だの変なコピペはられたりでつらいだろうから、たわごとは無視、って言ったんだけど言い方は悪かったね。
ただ、攻撃とあなたは言うけれど、心ない言葉に対する最大の防御だと思ってる。
言葉には気をつけるよ。ごめん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:28:31 ID:4RSMNoCD
またーり汁。
ここの雰囲気好きだったから、前みたいに戻ってほしい。

今日ウォーキングしてきたら、もうみんな半袖だったよー。
日焼けも少しした方が健康的に見えるからね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:42:12 ID:Xi9lx2yV
>>645
難癖に理解を示してくれてありがとう。言いたいことは伝わりましたよ。
あとは共にダイエットに励みましょう。

>>646
私も前の空気好きです。(´ー`)

足の裏が痛いから明日ショコする時履く上履き買って来る。私も頑張らねば。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:14:53 ID:+JPaAaHz
約2ヵ月半で10キロ落としたよ〜。
10年間で30キロ以上増えたから標準までまだ25キロ痩せねば(汗
大変だけど1年位かけて頑張るよ。
みんなも無理しない程度に頑張れ〜。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:30:27 ID:bByyfM6m
二ヵ月半で10sも?
それは逆にちょっとやばくないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:44:10 ID:SpYAhnwv
>>649
89キロも有ったから大丈夫だよ。
ちゃんと食べてるから。
心配してくれてありがとう。
サプリで便秘が解消されたのも大きいと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:45:08 ID:aNyWYy/A
うつで気力低下し2ヶ月で48から38キロへ
次にイライラで過食? 38から50キロへ(今ここ)

ガリガリの時は自分の体型に悲しかったが
太るとその事でにストレスに…orz
とりあえずショコ8分から始めてみましたが
翌日筋肉痛に…どれだけ運動してないんだよ…(つд`)
時間は短くても第一歩目が踏めた事に自信を持ちたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:44:27 ID:4bs7pvYc
万歩計つけてショコしてます。ウォーキング用に買ったのに、激うつで寝込んでしまった。ふらふらでショコ5分も出来ず、布団に倒れこむ。時間長く出来ないので合計歩数を目安に地味にやってます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:23:21 ID:2W/laguD
>>651>>652
同じです。私も最初は3分でギブアップでした。
今は始めて2週間ですがやっと10分連続で出来るようになりました。
(ふらふらで貧血になったりも)
>>651さんの言う通り第一歩が踏めたという事が大きいと思います。
寝たきりの日も挟みつつ地味にやって行きたいですね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:10:43 ID:h1kND7X9
653さんや仲間が沢山いて、嬉しいです。寝たきりで、ダイエットというよりリハビリかも、の私。立ち上がる、ショコ100歩、布団に、を一日何度も繰り返しています。健康な人からみたら、?だろうけど、真剣です。携帯からシツレイ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:21:41 ID:fDtV/XDQ
8分ショコの者です。
やっと足と背中の筋肉痛がなくなりました。
昨日は腹筋を少ししたら今度は腹が…
筋肉痛が楽しく?なってきました。
ショコに挑む前はふらふらしながらも
散歩したりでリハビリしてました。(ただの散歩で筋肉痛の経験も…)
焦らず徐々に運動を増やしていきたい
まぁ当分は8分ですが…
ラジオ体操は結構おすすめですよ
地味?ですがまじめに手本のような動きすると汗かきます
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:31:02 ID:5imsX1AC
こんばんは
体重0.5キロ減!右肩上がりの体重に減少がやっとあらわれた
多分誤差の範囲と思われるが正直うれしい
めんどくさかった買い物に今日は行けたし
本日は活動的な自分に満足
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:52:46 ID:DKid9nIp
>>655
私もただの散歩(ゆっくりだらだら)で筋肉痛になりました。
本屋で本を選んでいるだけで貧血になったりと散々です。
>>656
おめでとう!少しづつでも数字に表れると嬉しいですよね。
昨夜テレビで有酸素運動は2分で脂肪が燃え始めるといってました。
薬で普通の人より効果がでるのが遅くても凹まずにマイペースで頑張りたいです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:52:50 ID:w96AYO+8
>>650さんの飲んでる便秘が解消されたサプリって何ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:50:32 ID:iDyMqHST
>>658
DHCのフォースリーンです。
でも続けてたら凄く体調が悪くなって今はやめました。
人によるみたいだけど気をつけてね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:58:25 ID:H3YVEhVE
みんな頑張ってますか?
私は今ショコ3ヶ月目です、みんなも少しずつでいいから動いていきましょうね!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:28:03 ID:pDILf07J
>>660
何とか頑張ってます。毎日は運動出来ないけど
体調の良い日は動くようにしています。
少し体が締まってきたような。

でも3ヶ月って凄いですね。偉いなぁ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:39:01 ID:nAxScUSQ
自分もなんかやりたい‥
近くに太極拳でもないかな
薬が効かない、副作用でおかしくなる。でちっともよくならないよ。もう入院かなあ‥
消えたい‥
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:14:04 ID:aBzw2PzU
>>654
私も寝たきりだからリハビリだ。
ホルモン療法+うつ病で増えた体重を落としたい。
最近、NHKのテレビ体操できるようになった。
うれしいよ。

>>662
自治体の広報読むと格安の講座があるよ。
市民スポーツクラブでメニュー組んでもらってもいい。
でも、無理しないのが一番。
入院はいいよ。
必要な食事メニューの参考になるし、生活も規則正しくなる。
作業療法で軽い運動があるかもしれないし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:17:33 ID:qRsXO1oD
>>662
Wii Fitいいですよ。おうちの中で運動できるし。
うちの肥満外来の先生もオヌヌメしてた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:21:54 ID:e2/qg0Ua
短パン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:22:06 ID:XRu7cClr
リハビリ&万歩計ショコのものです。今日、ようやく1万歩に辿り着きました。連続の時間も日に日に増えてきました。太る副作用の薬を2種類飲んでいるのですが、焦らず、でもあきらめず頑張ります。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:31:56 ID:CS+JkWz3
最近ストレスが溜まる出来事があって鬱にもどってしまいました。
お陰で運動する体力が無いです。
でも気長にやるしかないですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:46:18 ID:yVrtNpXP
PTSDのフラッシュバックが来て一気に体力失くした。
失うのは一瞬なのに、元に戻るまでには物凄い時間がかかる。
せっかくウォーキング始めた所なのに・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:16:31 ID:qUbV6IdJ
668だけど、体はだるいけどとりあえず歩いてる。
万歩計持ってるんで、とりあえず一日の目標は5000歩にしてる。
本当は一万歩歩ければいいんだけど、流石に厳しい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:39:55 ID:WYsswqnY
>>669さん
凄いですね。
私もウォーキング始めようと思って親の万歩計を借りましたが
一回も外に出てないです・・・。
今日ようやく、部屋で足踏み運動しました。
それでも一度に1000歩くらいで辛くなって休憩してます(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:36:05 ID:r5BKwz4K
>>670
部屋での足踏みより、外で実際に歩いたほうが、
景色が変わるだけ幾分か楽しいですよ。
ただ、この季節熱中症には注意。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:09:11 ID:MoWBTuLG
ほしゅ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:35:16 ID:oochDG0m
トレドミン飲み始めたらふとりはじめたんですが…
アモキサンの時のように、摂取カロリー、消費量変わらずです。
トレドミンて吐き気するっていいますよね?
それもなし…
674670:2008/07/10(木) 17:15:40 ID:P0vIprDv
>>671さん
今日は午前中から外をお散歩してきました。
日焼け止めも塗って、つばが広めな帽子もかぶって、
ちょくちょく水分補給もして完璧(`・ω・´)
と思ったら、親に「日焼けするから昼間に歩き回るのはヤメテ」と注意されました(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:34:20 ID:TvF/8OuF
トレドミン飲みだして、太った方いませんか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:31:28 ID:ywExPKIn
>>675さん
ここは人が少ないので↓に行ってみては?

■■トレドミン総合情報スレ33■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213977947/

【SNRI】トレドミンVSアモキサン【三環系】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199901572/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:31:51 ID:0f6zoFAk
確実に痩せるお米ダイエット3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211965694/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:14:06 ID:xvp25lne
抗鬱剤服用してても努力してる人は痩せてる
薬や体質のせいにしてる時点で痩せられないよ
甘ったれんな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:06:46 ID:fPxnnTaw
トレドミンはどっちかと言えば太らない方の薬だと思ったが。
アモキサンはすぐ体重増えたな。
でも薬のせいにはしないのは同意。
680まいったな:2008/07/11(金) 23:32:19 ID:63s7gx45
鬱って本当にまいる。私、結婚20年目にしてたぶん離婚秒読み!
そりゃーそだろうって自分でも思うようになったよ。
寝てばかりいるしデブるし、本当にイイことないねー。
病院へ行くまでに年数かかってやっと通院しだしてデブになって離婚だもんねー。
なった事ない人には何でも病院へ行けばすぐ治るなんて思われちゃってんだろうね。
ご飯も作らず何年もよく我慢してくれたっては思います。
今だ運動する気力なし。太極拳には少し興味ありです。
離婚した方いますか〜?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:24 ID:VwVlV2Yq
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:36:29 ID:2Tf6ygDG
>>680
相手の身になって判断できるようになったら鬱脱出への一歩
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:54:00 ID:uKt3bGxE
スレチかもしれないけど(不眠症)ベケA、サイレース、マイスリー、喘息吸入&飲み薬、ピルをのんでる薬中です。
徐々に体重が増えて行き薬飲みはじめで五年で20キロ太りました。
いろんなダイエットを試しましたが七月〜1200カロリーの食事制限開始!
−3キロ。このままカロリー制限で頑張ります。
でも、水を大量に飲む&ステロイドで浮腫が激しい。肝臓の数値が薬で高くなっていってるのも気になる。これが肝機能障害か…
早く薬止めたい…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:26:35 ID:h6J2Ck+g
>>678
努力っつーか、意志ではどうにもならんことがあるよ。
そもそも気力が足りない病気だし。
・冬季性うつ病で甘い物・炭水化物を食べずにはいられない
・睡眠導入剤で健忘時に食べてしまう
・副作用で本来嫌いでも甘い物食べないといられない
・月経前症候群悪化。黄体期にはどうしても過食気味に
・甘い物が不安感をなだめる
・家事労働をするだけの気力が足りず、不本意ながら出来合いの物を食べる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:08:29 ID:2Tf6ygDG
まあ、甘いものや炭水化物でもチョイスによるけどね。症状が比較的軽い日に考えておくといい。
686683:2008/07/12(土) 21:24:59 ID:h6J2Ck+g
>>685
対策はしているに決まってんじゃん。
確立するまでえらい試行錯誤したよ。
まず短期間に激太り(13kg)させた薬はやめてもらった。
(無意味な交渉を何年もやった)
当然、摂取カロリーは抑えている。
過食期には、口をなだめるために低いカロリー食(ところ天やこんにゃく)を用意する。
今の処方ならそれで我慢できる。
さらに、できる範囲の体操や運動を工夫した。
でも、せいぜいマイナス3〜5kgで打ち止まりだね。どうにかできるんだったら教えてほしいよ。

実は激太り時の治療は不必要だったり代替薬があったことが判明している。
もともとは大食いの痩せだったのに、要らん面倒抱えてしまった。

私が学んだのは、副作用や症状による食の要求はとめられないということであった。
何せ無意識で買い物したり、調理してでも食べちゃうんだから。
あらかじめ食べておかないと危険。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:37:51 ID:rX9QUUgX
>>675
医者が言うには比較的太らないらしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:33:25 ID:TUA0WWuK
>>686
なんかイライラしてるけど、あなたへのレスじゃないでしょ
マイナス5キロなら普通に減ってるじゃんw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:54:14 ID:yP4AFB+j
話の流れが読めないみたいね。
690684,686:2008/07/13(日) 08:42:54 ID:wkhvBebs
>>688
すまん、名前欄間違えた。683さんにもごめんなさい。
× 私>>686=>>683
○ 私>>686=>>684

>>686(おそらく=>>678)の上から目線な物言いにムッとしたんだ。

>>678
>抗鬱剤服用してても努力してる人は痩せてる
>薬や体質のせいにしてる時点で痩せられないよ
>甘ったれんな

だが、うつ病患者にできる努力は限られている。
そして、副作用や症状は個人差が大きい。
意思ではコントロールできない場合がある。

>>686
>症状が比較的軽い日に考えておくといい。

工夫はするに決まってる。
やってるのにどうにもならんから、悩んでんじゃん。

痩せたといっても、13kg増からマイナス3〜5kgをもう何年も行ったりきたり。
もう少し減ってほしい。身が重くてしんどい。
691690:2008/07/13(日) 10:16:03 ID:wkhvBebs
>>690
ああ…さらに安価間違えてしまった。
これではスレ汚し。住民の皆さま、失礼しました。

× >>686(おそらく=>>678)の上から目線な物言いにムッとしたんだ。

○ >>685(おそらく=>>678)の上から目線な物言いにムッとしたんだ。


× >>686
>症状が比較的軽い日に考えておくといい。

○ >>685
>症状が比較的軽い日に考えておくといい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:36:37 ID:uwrE/q3T
うつ病は色んな症状が出る。

便秘、食欲不振、腰痛ets・・
一番イヤなのは便秘。
全然でない事に不安心理が煽られてさらに落ち込む。
これって笑っちゃう人いるかもしれないけど本人は
かなり深刻に悩んでる。

後男性の場合症状はうつに似ていても男性ホルモンの分泌以上
が原因の場合もあるから、泌尿器かでホルモン検査してもらうといい。
ホルモン分おいが以上ならホルモン治療ですぐ治る。
知らないで精神科にばかり受診して光線新薬ばかり飲んでると
本当に重度のうつ病になっちゃうから、しっかりホルモン検査をすべきだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:57:44 ID:pv+/CSkG
ゾロフト+アコンプリア
ゾロフト+オベスタット
どっちかを試してみたいのですが、成分的に飲み合わせは大丈夫なのでしょうか・・。

3か月で11kg太って、家族に会うのも怖いのです><
1か月後の食事会までには、少しでも良いから痩せていたい、、
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:42:53 ID:dKv9N3AP
ウホッ!「健忘時」って言葉を初めて知った!
このスレGJすぎる!

アモバンの飲むとなんだかおなかすいて、食べなきゃいいのに
寝る前「まいっかぁ〜」と食べて
朝「おお?!夜なんか食ってる?!ああ!そういえば食った!食った!」
みたいな事が何度もあったんだよ〜

ググったらそれか!
ようし。今日からアモバンをやめてロヒプノールだけで寝ることにしよう(`・ω・´)

152/45 だが 42に戻りたいっ。

しかし欝が精神より体に出るタイプで体力ない時は食っちゃ寝食っちゃ寝だ。
どうすればいいのだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:07:25 ID:jNDE57Pf
>>694
いや待て。生兵法は怪我の元。
睡眠導入剤の代替薬はたくさんあります。
また、作用には個人差もあります。
自分に適したものを主治医とともに探しましょう。

でも、激太りしているわけではないし、その身長でその体重なら、適正の範囲では?
むくみやヤバい行動を起こす健忘で悩んでいないなら、薬変える必要ないんじゃないかなあ。
多少なら、就寝前に食べることは、眠りにつきやすくなるのでよいことです。
(『ローマの休日』では習慣として、女官が就寝前のアン王女にわずかなビスケットとホットミルクを供してました)
よく眠って早くうつ病を治した方がダイエットは楽じゃないかな。

ところで、私の場合はマイスリーで炭水化物への渇望と行動がヤバい健忘が起きました。
レンドルミンに変えて貰ったらあっさり解消しました。
ちなみに2ちゃんメンヘラ用語では、健忘を「小人活動」と呼びます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:24:16 ID:pa4ndQBs
>>694
ロヒも小人出現&食欲増進高いと思うけど・・
もしかしてロヒのしわざじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:17:43 ID:aCqaAYJq
>>695
レスありがとう。いやいや、処方されてるだけでロヒプノールだけでもいいよって言われてるんだぁ
主治医があんまりアモバン好きじゃないみたいだし
ロヒプノールで眠れるならアモバンやめようかって話してたとこなんだ。

いちおう身長、体重的には一般的には全く適正体重なんだけども
自分のからだの感覚的に42の時がベストだったっていうのがあるのと
服がきれいにきこなせなくなってしもた…3キロってでかい。
それで人と会うのもイヤになったし、彼氏に触れてほしくなくなったりしてしまって

自分をやたら醜いと思うようになってて
このままじゃ引きこもるのが目に見えてるんで痩せたいんっす(TT)

小人っていうのか!勉強になりもす。

>>696
ロヒプノールでは、どうも自分の場合そういうふうにはならならいみたいです。
698695:2008/07/15(火) 12:15:33 ID:jNDE57Pf
>>697
>ロヒプノールだけでもいいよって言われてる

ああ、そうでしたか。調整可能なのですね。失礼しました。
お大事になさって下さい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:04:42 ID:aCqaAYJq
>>698
あ、いえいえ。こちらこそわざわざありがとう。
きのうはロヒプノールだけのんでとっとと寝たよー

夜は腹減ったらとっとと薬飲んで寝てしまおう。
睡眠薬処方されてるならではの食欲からの逃避法だな
病んでてしめしめだぜ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:43:01 ID:lBbiNw7Q
ゾロフトとリボトリール飲んでます。太る、あるいは新陳代謝が悪くなるのはどちらでしょうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:07:13 ID:kXG8Jkth
>>680
私は10年前に離婚しました。
現在中1の母親です。
私も鬱になって、離婚しました。
離婚は精神的にも参るから痩せる。
その後、薬で食欲増加と仕事のストレスで過食
156センチで75キロまで増えてしまいましたが
2年かけて痩せました。
薬の処方が変わって異常な食欲がなくなりました。
最初はショコから始めてステッパー、ダンベル(起き上がれる日だけ)をやりました。
現在48キロです。
2月から5月まで入院してたんですが入院中は53キロありました。(病院食のカロリーが1日1800〜2000キロカロリーもあった)
退院して自宅療養中のためか食欲が落ちて体重も落ちたけど筋肉も落ちた('A`)
元気になったら運動したい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:48:17 ID:HUuDrHEI
リスパダール1mgから0.5mgにしたら食欲なくなった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:37:40 ID:ZqrLpEln
リスパって明らか抗鬱剤じゃない
ここの板の住民は抗鬱剤と向精神薬の区別もつかないんだな
目障り
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:23:40 ID:FLP0par0
まあいいじゃんよ
ちょっと前はロヒの話で盛り上がってたし
抗鬱剤も向精神薬も眠剤も食欲の増減は付き物だから
メンタル系の薬全般でいいんでないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:43:13 ID:ZBL8XekH
エビリファイ飲んでるのに体重が増え始めたorz
折角食欲が抑えられてたのに…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:34:34 ID:8mwUUYfi
副作用とか個人差があるんだし
「〇〇飲んでるから太った」だの
「〇〇飲んでるから食欲がない」だの
あまり薬に敏感になるのもどうか…
思い込みでそうなってるパターンも多そうだなぁ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:42:31 ID:kGlAvV/3
まあ、ジプレキサはガチ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:07:22 ID:VZ8hDqCe
みなさん無理せずガンバってますか?
私は最近サボり気味です…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:31:44 ID:EVbB41vf
短パンマン
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:54:45 ID:cqGfAvUe
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ  
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:05:17 ID:nB2B/GM9
椎間板ヘルニアでルボックス錠を飲んでいます。
これって、意欲を向上させる・・と書いてありますが、食欲が出て太りますか?
それともダイエットに意欲が出て痩せますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:35:43 ID:bzl7wOOK
ルボックスは副作用として太りやすいというのは少ないと思った。
意欲の出方としてちょっと過敏になるというか、ハイな感じだと食欲は減退しやすい。
まったりだと食べやすくなるかも。

ただこのへんは前者でイケイケになって食べやすくなるというのもあるし
まったりして精神が安定して無駄に食べなくなるということもあるので
意欲自体がダイエット効果の向上に繋がるか、やりにくくなるかは人によるかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:45:18 ID:nB2B/GM9
そうなんですか・・・わかりました。
なんとなく処方してもらっている医者には尋ねにくかったので、助かりました。
ありがとうございました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:12:04 ID:EfJMVmxG
ルボックスからパキシルに薬が変わってから、明らかに体重が増えた('A`)
ますます鬱になるわ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:36:24 ID:zucICr6R
鬱になるとなんか食欲おかしくなるもんね…(´・ω・`)
人目が気になってダイエットし始めたけど
ご飯も食べたいし…
吐いたら余計自己嫌悪だ。
でもパキシルとデパス飲み始めたら食欲なくなった気がするけど(`・ω・´)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:06:28 ID:tdvjU9PL
おかしくなった。
時々甘いものを食べるようになった(本来はかなり嫌い)。不安感が解消される。
夜、寝付く前に炭水化物が無性にほしくなる。こんなことは病前にはなかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:59:02 ID:OGS5sg1e
保守
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:27:38 ID:sQW0cBH7
ちょっといいこと。
ここ20日くらい玄米を食べている。
お通じが病前なみに快調になった。
イマイチだった理由は病そのものと抗うつ剤の副作用と両方かなあ。
もともと繊維質と水分はしっかり摂取していた。
私の体質に玄米があっているのかも。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:29:30 ID:9ynHxxB2
もうずっとお腹が空いている・・・
満腹って何?った状態
ああー!ケーキとかお好み焼きとか腹いっぱい食べたい!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:48:50 ID:SjfDETT/
>>719を書いたのは俺なんだが、
いつまで経っても>>719の気持ちが消えない。
今はギリギリ我慢できてるけど、
いつか破裂しそうで怖い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:31:42 ID:IAZydFBp
age
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:07:45 ID:yGe2vjC8
レボトミンは食欲が増加するってお医者さんが言ってた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:17:34 ID:99ddvgea
昨日の夜薬飲み忘れたら今朝体重が500g減ってた…
でも飲まないと発狂するからダメポ…

あーーーーーーはやく薬やめたい!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:13:02 ID:qImNAJaQ
このスレ初めて来たけど共感しまくりだ。
苦しいのはみんな一緒だしなんか私も何かに目覚めた。
私寝るときセロクエルを飲んでるんだけど、
これを飲むと1〜2時間後にぐっすり眠れる。
ただ飲んですぐに凄く意欲がわく。興奮状態。
これがどうしても食べる事に向かってしまうの。
お腹がすいてるかというとそうじゃない。
お腹いっぱいなのに無心で食べてる。
で、朝後悔する日々です。
もう15kgぐらい太ってしまった。
でもセロクエル以上の薬はないんだよ。
色んな薬を試したけどセロクエルに出会うまで、
眠れなくて完全に生活リズムが狂ってた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:24:17 ID:wjmCVaUc
age
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:10:00 ID:Fjsghnym
お前らサイレックスよりリタリンだ、
そこら辺の処方箋薬局襲撃しろ、
リタリンゲットしろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:48:00 ID:AbQYrPRN
短パン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:50:37 ID:Xf2VZT7d
今までルボックス1日一回服用で食欲普通だったのに、
二回服用にしたらお腹空いても食べる気が特に起きない。
この状態がひと月続いたら痩せそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:49:55 ID:84J76i2R
向精神薬のみながらダイエットしている人のスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1225113719/1-100
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:53:01 ID:tiK0FjDe
ガイシュツかも知れないが、参考URL
http://sura1.web.fc2.com/fat/index.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:52:56 ID:7UdgvS9f
>>730
こんなんあてにならんよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:24:26 ID:Va6CW27Z
セロクエルで20kg太ってはや4年。
巨ピザから1ヶ月半で5kgやせた。1〜2食置き換えと4kmウォーキングと、寝たきり生活からフルタイムの仕事をするようになったからだと思う。
あと10kgは落とさないとリバしてしまいそうなので、じっくりがんばろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:46:42 ID:JhcieFwj
>>724ですがセロクエル止めてしまいました。
日中はドギマチールとソラナックス飲んでるけど。
結果物凄くいい方向に向かってる。
もちろん失敗する可能性もすごく高いですが。
ただまだダイエット成功したわけじゃないから体重は書けません。
>>724じゃ書ききれないほど私の暴飲暴食は酷かった。
体壊すくらい食べてそれでも常に食べてないとイライラ。
で、もう自分はこの生活から抜け出せないものだと思った。
けどセロクエルを止めた事で理性が戻ってきた。
当然夜は眠れなくなった。朝まで眠れないことも続いた。
眠れないと当然お腹がすいてくる。
だけど理性があるから食べちゃいけないという意識の方が強い。
おかげで長時間の空腹にたえれるようになった。
今日も朝食べて今さっき塩スープ食べたとこ。
こんな生活が気付けば一週間以上続いてる。

それに必ず7時には起きるというルールを立てたら、
最近は3、4時間は眠れるようになった。
私はかなりのセロクエル信者で止めるのは怖いし苦しいし、
勇気が必要だったけど原因がはっきりしてるんだし止めて良かったな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:05:28 ID:B/9eM6Ik
>>731
体験談を集計した結果がこれ
信じるも信じないもあなた次第
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:50:58 ID:v9VdtTDa
>>734
分散がかなりでかいだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:55:11 ID:B/9eM6Ik
信じるも信じないも(ry
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:10:43 ID:v9VdtTDa
要するに信じる奴は馬鹿ってことだなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:46:32 ID:t7vRcNt5
なんか必死な人がいるね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:22:56 ID:RsVp5CA0
サイト作った本人だろうな。
それか医師の言うこと以外何でも盲信する馬鹿か。
740738:2008/11/18(火) 02:00:27 ID:E+R2wNRC
>>739
逆の人
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:46:17 ID:nyGHU9JJ
>>740
自分にはどっちも必死に見えるな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:25:12 ID:eS9hkx5e
海外なんだが、鬱になってしまって医者にいった。
以前太った事があったから、太らないのをお願いしますと言ったら
ベラファキシンというのをもらったけど、太るかどうかわからないという。
(副作用に体重増加とかの項目が無かったらしいので試してみればと)

今のところ体には馴染んでないせいか吐き気など食欲減退で体重が減っているけど
また凄く太って醜くなるくらいなら悪化しても飲むの止めそう
はぁ〜・・・・ 影響ありませんように
運動らしいことはしてないけどバスで駅まで行くのを頑張って自転車にしてるくらいかな・・
今は悪化中でそれもできません。
♀163/61キロ  痩せたい・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:14:47 ID:qHgowQ3p
朝バナナ始めたいんだが、
抗鬱剤飲んでるやつでも効くのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:44:30 ID:LedScbmP
そもそも朝バナナ自体効きません
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:40:53 ID:RtdS4uWB
アモキサンもトリプタノールも飲んでるけど、
すんごい食べてるけど太らないよ。
人によりけりだと思う。
まあ、痩せていってはいない(プラマイゼロ)ので、
今日からダイエットします。
食事はバナナやキウイや林檎などの果物と、
ヨーグルト、納豆、低脂肪乳、赤身の魚、
野菜ジュースなどの身体にいいものを取り、
あとはウォーキングしますよ。
鬱もだいぶ良くなってきたし!!
健康おたくになりそうだな…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:30:58 ID:Xct6r0Vc
病院まで自転車で行ってみた
片道1時間40分

寒いし漕いでると暑くなるしでナンギしたけど、こういうのも悪くないかも
ただしモチベのある時だけだけど

帰路は古本屋に寄ったり模型屋に寄ったりして帰宅まで2時間以上かかった
でもなかなか楽しかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:28:52 ID:csLcSwTM
ずっと、ルボックス飲んでたんだけど、この一年効かなくなって、
過食、過眠、鬱ひどくて寝たきりだった。
この間、別のSSRIのジェイゾロフトに変更したら、鬱がよくなってきて、
過食が全然なくなったよ。
始めは吐き気がひどくてつらかったけれど、今は食べ物に依存しなくても良くて、
鬱からも抜け出せ、動けるようになった。
エビリファイを飲んだときより、ずっと、いい感じ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:47:36 ID:Omi/pgqw
今日は久しぶりに外に出れて、パン屋さんまで歩いて行けました。
お菓子ばかりを食べていたけど、パンやご飯など食事らしいものを食べるようになったし、代謝も落ちているだろうけど、少しずつ運動して元気になりたいと思います。
少し前向きになったのと、歩いてこれたのが嬉しくて書き込んでしまいました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:13:27 ID:qRyR2SO5
レボトミンは食欲が出るって医者が言ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:50:10 ID:YWrwnpuT
三環系で今まで太ったりしなかったのにプロチアデンになってから+5kg
ドグマチールの時でさえ増加しなかったのになぜorz
体脂肪がどんどん増えてゆくよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:29:40 ID:ysXew/4r
俺、マジですっげーヤバイ
病院知ってる、郊外にあるんだけど、
まず、そこに勤めてる看護師とか、医者がヤバイ、
んで、そこで出された薬が、統失のリスパダール、
かなり、ヤバイ。
なんか、その病院、精神科と別に内科とか痴呆センター、
付いてるんだけど、しかも、同じ棟、
あそこは、一回入院したら終わりだね。
ww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:07:38 ID:4qZI48pE
腰痛防止のためにストレッチしてたのに、腰痛再発・悪化orz
コルセットしてもチャリがきついなんて・・・。
せめて上半身だけでも動かそうかな。
753あづさ:2009/02/21(土) 09:27:21 ID:CQESPo3w
今日からダイエットしまっす!!
鬱病で、抗鬱剤、SSRIはもちろん、
アモキサンやトリプタノールで過食になり、
約30`太りました。37→68。
異性にも興味がなくなり、まいっか〜と食べまくっていたら
68`に( ̄□ ̄;)!!
最近やっと異性に興味が出てきて、痩せたいと
思うようになりました。
目標は33`減、35`になる事です(身長152)。
頑張ります!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:42:30 ID:CQESPo3w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:50:12 ID:4UQMJGj1
あたしも今日から!!
抗うつ剤、SSRI、PZC、アモキサン、トリプタでカショオ。
26`増量。
あたしは52から78に!
太るの早っ( ̄□ ̄;)
↑さん頑張ろう!
756あづさ:2009/02/21(土) 13:35:42 ID:CQESPo3w
>>755
頑張りましょう!!p(^^)q
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:21:09 ID:PdC4ggtc
こんなスレあったんだ
おととし夏うつ発症。パキで10kg減。
去年夏再発しドグマ追加され半年で15kg増。
先週主治医に体重増えるのと生理が来ないのがストレスと訴え先週からドグマなしに。
疲れるとコンビニスウィーツに走りやすいけどWii-fitでからだ測定しながらめざせ63→55kg!!!
758あづさ:2009/02/21(土) 15:31:04 ID:CQESPo3w
>>757
疲れるとコンビニスイーツ、よくわかる〜!!
私もさっき、甘いモノ食べたいな〜ってすごい思ったけど
我慢したよ。
ダイエットってお金も貯まっていいね。
貯まったお金で美容院に行って綺麗になろっ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:30:32 ID:eZKbdraZ
鬱病で10年通院してます。
あれこれ薬を試して、2年前にアナフラニールに出会って
かなり良くなりました。でも体重が10キロ増えた・・・
ここの皆さんのように自分にできる範囲でダイエット頑張ります。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:09:44 ID:MnJKfF/O
ものすごく甘いものが食べたいー。こんな時間に食べちゃダメだけど、このまま薬飲むと半分寝てる感じでコンビニ行きそうで怖い…
そういう人いませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:49:37 ID:MX1P46xK
>>760
そういうことあるよ。
ちょっとだけ甘いものをちびちび食べて満足させようとしても、絶対満足しなくて結局買いに行く。
どうせそうなるんなら、と自分は始めから満足するものを食べるようにしている。
いい方法があるなら教えて欲しい。
ノンカロリーコーラとかじゃ駄目なんだよね・・・。本当に「砂糖」じゃないと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:15:54 ID:MnJKfF/O
>>761
自分だけじゃなくて少し安心しました。生理前が特にひどくて食べてしまったりします。
我慢しないほうがいいんですかね…
切実に辞めたいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:41:55 ID:07Z005ZR
私はアナフラニール飲んで食欲なくなって今のところ、1ヶ月で4s痩せたよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:28:35 ID:IhH76oQi
765あづさ:2009/02/27(金) 00:30:37 ID:IhH76oQi
ここ最近、また死にたい病で荒れていて、
ダイエットどころではありませんでした。
また明日からダイエットします!!
ついでに禁煙も!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:55:40 ID:8789iWWc
>>765
死にたい病の時にダイエットなんて無茶だって
ゆっくり休んで体も心も落ち着けましょう
デブでも死なない
うつになる人は完璧主義者が多いともいうし…思いつめすぎると拒食症になっちゃうよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:42:27 ID:93dtwBEv
アナフラで太ったから抜いたけど痩せなくて、怖くなって食べたあと吐いてる。病気が増えたみたいでやだ…痩せたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:52:28 ID:EuJhu4l7
太るは一瞬
ダイエットは一生
769あづさ:2009/03/06(金) 17:26:57 ID:u3Fx2JCd
>>766
ありがとうm(__)m
でも私はそんな完璧主義じゃないから
拒食なんてならないから大丈夫だよw
完璧主義だったら30`も太らないよw
今日からなんだか食欲が急になくなったから、
ダイエットが楽になりました!!
なんていうか、楽しみが食べ物から他の事に移った。
みんなガンバロウ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:09:18 ID:u3Fx2JCd
たん
771あづさ:2009/03/06(金) 23:11:35 ID:u3Fx2JCd
今日は朝ご飯だけで済みました。
明日もがんばるどー!!
体重計壊れちゃってはかれないけど、
徐々に落ちてると思うw
おやすみ〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:41:24 ID:eMrriuKT
773あづさ:2009/03/09(月) 23:33:43 ID:H4BaczBN
なんだかダイエット始めてから、
手足が異様に冷えるようになった。
代謝悪くなったかも!!
明日、紅茶と生姜買ってこよ〜身体ポカポカになりたい。
ウォーキングもしたいなあ。
…てかこのスレあたししかいない(T_T)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:52:25 ID:QfJWDPNu
775あづさ:2009/03/10(火) 15:01:20 ID:QfJWDPNu
今日のメニュー

朝 つけうどん一人前に焼き鮭一匹
昼 グレープフルーツゼリー1個に刺身コンニャク
夜は…キャベツと林檎とヨーグルトの予定〜

身体がだるいよ〜(*_*)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:27:34 ID:T0YLyvx6
あづさウザイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:29:21 ID:swwJ8sJh
777(σ´Д`)σゲッツ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:40:33 ID:ongOX+Lv
>>755
私と似てる。
53キロから77キロです。

3日1回くらいウォーキングしてるけど
全然ダメぽ。

なんで坑鬱剤で太るの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:58:05 ID:Niz3b0iE
全部の薬にはあてはまらないかもしれないけれど、
ストレスで腸の吸収が阻害されていた人は
薬を飲むことでそれがなくなり、普通(吸収よく)になるためらしい

ストレスを感じていた時と同じように食べ続けた結果じゃないかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:01:23 ID:Niz3b0iE
追記 もちろん完全にストレスがとれてるわけじゃないし、過食や、
ホルモン等の乱れも影響あったりするとも思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:44:58 ID:mC9CTssy
>>779
そうなんですね。
だから少量のご飯でもぶくぶく太るわけだ。
今日は2日連続ウォーキングしてきました。
でも体重は変わらず(´・ω・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:12:06 ID:LrKciO2Q
2日じゃ減ってくれない。太るときは一週間で10kgとか軽いのに。
一ヶ月単位で見ていかないとなぁ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:52:42 ID:ZOFDp2L5
>>782
太るのはすぐなのに、
痩せるのは難しいよね(´・ω・`)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:27:57 ID:lxTriVBm
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:14:55 ID:gtoFT9E0
>>781
ウォーキングすると筋肉が増えるから
逆に体重増えるよ。
要は、筋肉の方が脂肪より重いし、
筋肉をつければ、筋肉を維持するには
脂肪を燃焼させる働きがあるから、
体重で一喜一憂しない方がいいよ。
すんごい初歩的な事言ってるよ、私。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:37:17 ID:Ofuenplm
ウォーキングで増える筋肉なんて極微量だよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:26:10 ID:OY4XM8KJ
でもウォーキングし始めに体重増えるのは事実。

3`くらい痩せました。
今までは食事制限だけだったけど、
腹筋やダンベルやウォーキングも
始めようと思います。
腹筋は15回を1セットとしてやるといいみたい。
抗鬱剤飲んでてもちゃんと痩せるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:58:28 ID:766lFxEq
現在、160センチで72キロ。
デパス
アモキサン
ルジオミール
ベジノール
ソメリン
ベゲタミンB
服用しはじめて2年間。
2年間で30キロ太った。

こんなに抗鬱剤が太るとは思わなかった!

今月からダイエット開始して、取り敢えず5キロ減らした。
毎日サウナスーツ着て、1キロ歩くようにして、
食制限した。
間食一切ナシ、炭水化物取る時は朝のみ。
やっぱり身体動かさないと、痩せないと思う。

今日クリニック行ったら、
アモキサンからプロチアデンに薬を変えられたんだけど、
やっぱりこの薬も太るのかなぁ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:57:38 ID:JzwbfOf4
157 40〜42キロをいったりきたり。
39キロになりたい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:30:19 ID:8AjJNFn8
統失の薬(セロクエルとか)飲み始めてから173センチ/58kgだったのに二年間で74kgまで太ったよ…
小食だったのに薬飲んだ後すごい食欲が出ていつのまにやら…
でも今61kgまでダイエットしたからあと少し頑張るよ
メンヘラだからって甘えたくない頑張る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:48:51 ID:qhpUf/1Y
アモキサン+パキシル内服中。37歳男。
ダイエット2ヶ月で7キロ減りました。
パキシルがあまり効かないからトリプタノールに変えてもらおうかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:13:21 ID:xlJcvJIG
なんでこんなに薬で太らなきゃなんないの?
ただでさえ鬱なのに
もう踏んだり蹴ったりだね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:55:11 ID:6SqqUrKw
ほんとにねー…

ジプレキサで2ヶ月で10kg増
医師に相談しても、この薬は太るの当たり前
病気には効くんだから飲めって感じでどうにもならない
確かに頭はスッキリして意識が飛ぶこともなくなったけど
太い自分が嫌で辛くて毎日泣いてばかり… だから病院行くの辞めたもうどうにでもなれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:59:38 ID:6SqqUrKw
ごめーん
改行めちゃくちゃな上にsage忘れたorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:21:40 ID:6c2LQa13
ダメだ、なんもやる気しない…
太るから薬変えてくれって言ったら聞いてくれるもん?
アモキサンで気力出してるからキツいのよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:41:25 ID:RuyjBzN6
アモキサン太るよね。
私の医者は、そんな筈無いの一点張りだけど。
仕方無いから、漢方飲んでるよ。
あと、運動と食事制限。
6キロ減ったんだけど、
2日間アモキサン飲んだら1キロ増えた。
辛いけど、頑張るしかないから、
このまま運動と食事制限と漢方は続ける。
前の体重に戻りたいから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:17:50 ID:8bmZZO0V
ストレス感じると眠剤飲んだあとに何か食べてしまうし、実際何か食べるとスッキリする。
だけど、痩せたいからやめたい…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:41:19 ID:RFE9s2EY
アモキサンやめようっと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:40:17 ID:hmOugkwJ
今精神的に快調だから薬減らすのが怖い…でも痩せたい薬減らしたい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:30:29 ID:1idTVHme
自分も期待してたけど、薬半分に減らしても痩せなかったよ。(´・ω・`)
踏み台昇降始めたら、右肩上がりで増えてきた体重は一応横ばいになった。
でも運動だけでは減らないので、食事(特に糖質)を減らし始まったところ。なんとか痩せたい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:08:47 ID:A6nIj9tw
ほっしゅ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:51:37 ID:zYiH+rqB
セロクエルはやばい

もう一度言う
セロクエルはやばい
体重3ケタいくぞこりゃ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:57:03 ID:zYiH+rqB
セロクエル
1月から飲んで今日まで
体重58→89

急に眠くなる→急に腹減る→無意識にドカ食い→気絶→∞
人生オワタ\(^O^)/

食欲・睡眠欲はあっても性欲はゼロなんだぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:32:19 ID:+rXQ/GaX
入院中にセロクエル飲み出したら、血糖値が10〜20上がった
食事内容も変えてないし無くしたら元に戻ったから、やっぱりセロクエルのせい

体重の変動はなかったけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:26:33 ID:Spqxv0Ji
■太る、太らない薬まとめ■
「太る薬、太らない薬」スレに出たレスに基づき、多かったものを挙げると

●太る●
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・ドグマチール/ミラドール/アビリット/スルピリド
・ジプレキサ
・リスパダール(液体も)
・コントミン
・PZC(ピーゼットシー)
・セロクエル
・ヒルナミン
・セレネース
※この他にもメジャー薬は一般的に「太る」という意見が多かったです。
【三環系抗うつ薬】
・アモキサン
・トリプタノ―ル
・アナフラニール
※アモキは太る報告が明らかに多かったです。
※おくすり110番によると三環系は太る副作用があるようです。
【四環系抗うつ薬 】
・テトラミド
・テシプール
・ルジオミール
※四環系全て、太ったという報告が多かったです。
【その他】
・リーマス
・べゲタミン(眠剤)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:27:32 ID:Spqxv0Ji
●太らない薬●
【抗不安薬(マイナートランキライザー) 】
・デパス、ソラナックス、レキソタン、メイラックスなど…
※この他にもマイナーは全て基本的に「太る」という副作用はないようです。
※痩せた、というレスは特になし。
【抗精神病薬(メジャートランキライザー) 】
・エビリファイ(痩せたとのレス多々あり)
※メジャーはエビリファイ以外は太ると考えた方がいいようです。
【選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)】
・デプロメール
・ルボックス
・ジェイゾロフト
※痩せた、吐き気がした、食欲がなくなる、とのレスが多かったです。
【セロトニン-ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)再取り込み阻害薬(SNRI)】
・トレドミン
【その他】
・リタリン(中枢神経刺激薬 、食欲がなくなるとのレスあり)
・デジレル
 
☆上記の薬は、太らない、痩せた、とのレスが多かったのもで、太らない人が多い傾向が高いと考えてください。

●太る、太らない、色んなレスがあった薬●
・パキシル
・ルーラン
※太った、太らなかった、痩せた、のレスが半々だった薬です。
 
★上記に出た以外の薬で「〜は太りますか?」と聞きたい方は上記に出た薬の
ジェネリック医薬品/ゾロ(同じ成分同じお薬同じ効き目、違う薬名)の場合もあるので
おくすり110番やGoogleなどで調べて見てください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:21:38 ID:Dk25uBH9
ダイエットを始めて二ヶ月半になります。
服用してるのはアモキサン10mgを6T、リボトリール0.5mgを2T、ワイパックス0.5mgを3Tが1日の処方です。
最初は食事制限も余り上手くはいかず体重が1kg増えましたが、徐々にやせてスタート時から-1kgです。
運動や食事制限をやっている割には余り減らないな、と言う印象があります。
その辺りは薬の所為かもしれません。

ただ、今の処方と変わらない時に精神的ストレスで激やせした事があるので何とも言いがたいです。
ちなみにアモキサン飲み始めて1年くらいになります。
飲み始めて最初は体重増えました。
トータルでは飲み始める前よりは今痩せています。
っていうかもうアモキサン全然効かないので、惰性で飲んでいるのですが…
ルボックスは合わなかったし、ドグマチールは太る以外でも怖い部分あるし…

現在148cm38.7kgです
あと3.7kg減らしたいです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:53:35 ID:HYzOXIlf
エビリファイはどうなんでしょう?
副作用が少ないと聞いてたけど、吐き気がし痩せる人、太る人とそれぞれのようですが…
ちなみに私は後者です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:14:19 ID:d7NaFRFo
メジャーで唯一太らないと言われてたものなので、処方された時は良かったと思いましたが私も太りました。
痩せたとのレスも見ますが、少ないようです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:18:05 ID:PJmxzFac
ジェイゾロフト飲み始めて1か月弱で2キロ痩せた
でも最近何を食べたらいいかわからない+決められない。
おなかは減ってると思うんだ、たぶん。
コンビニが隣りにあるんだけど何を食べたらいいと思う?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:31:55 ID:av8kWGS+
幕の内弁当+サラダ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:31:05 ID:PJmxzFac
>>811
ありがとう。
マス寿司弁当たべたー。おなかいっぱい

もっと痩せたいんだけどね。
何か食べないと薬が飲めないというね。複雑
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:52:19 ID:wgmZFDOJ
別におなかいっぱい食べる必要は無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:31:01 ID:DxIJgYgc
ルボックス一日75服用。

食欲はあったりなかったりなんだけど、ここ二週間で体重三キロ増。

ダイエットする気力もない位いま鬱が酷くて滅入ってる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:51:44 ID:pLlxccM9
パキシル服用。

吐き気などは特に無いが、食欲がほとんどなくなった。
空腹は感じるけれど食欲がないから面倒で食事を抜いたりする事が多くなった。
2、3日薬飲まなかったりすると食欲が出てくるから、この薬のせいだと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:42:28 ID:7drUhVBJ
アモキサンで半年で8キロ太ったよ。
ジーンズが苦しくて、泣く泣く大きいサイズを買いに行かねばならん・・・

レコーディングダイエットやってたけど、2か月で1キロしか減らなかった
しかも、カロリー計算で頭がいっぱいになってイライラするようになった。
周りに当たり散らすようになってしまったのでレコダイやめました。

たぶんカロリー計算なしだったらいいんだろうけど
それじゃ減らないのかもしれない。

あと縄跳びダイエットは2週間で1キロ痩せた。
だがけがをしてしまって今は休んでる。もちろん体重は元に戻った。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:01:02 ID:LncJW3Cm
アモキサンやっぱり太るよね。
私はあまり太らないといわれているデプロメールで30キロほど物の数ヶ月で
太ってしまい、ジェイゾロフトで食欲は収まったけど寝込むほど激鬱と嘔吐、痙攣で
アモキ、アナフラニールになりました。運動、食事(かなり無茶した)で少しやせ、
でもリバウンドがきてすぐ元通り。そのうちまたドグマチール、ベゲタミンBがくわわって
またデプロの30キロ増の時の体重にみるみる逆戻り。
ドグマはやめてもらって、アモキとベゲタミンB(睡眠薬にもらっている)は勝手に抜いています。
それで今度は少しずつ食事を減らして減量中。
いくら食欲がでて元気になっても数ヶ月で数十キロ増えるって・・・
食べてる時だけが元気で、後は気絶するように寝るだけだし・・・ますます太ってる体がいやになって
引きこもるだけだし・・・どうにかならないのかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:55:27 ID:wFeXoMlI
一年間ルボックス(デプロ)飲んでた時、増減は全くなかった。
それから一年間何も服用せず明日からパキシル飲み始めるの
だけどどうなることやら?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:18:24 ID:H4R20ZLz
age
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:48:30 ID:fFhPwV0H
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:44:46 ID:bE+aci82
ジプレキサ処方されてしまった・・
リスパでも太ったから怖い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:51:40 ID:Y+9RdxC/
ジプレキサは色んな薬飲んできたけど一番太るわ。
ヤバい食欲が止まらないよ。気をつけて。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:07:18 ID:NkWV29b6
太り薬の王道、アモキサン服用。
あと太るやつではアナフラニールとリスパダールも。

つーか眠剤とか含めて10種類以上のんでるから、肝臓ヤバスで代謝も異様に低い。

そんなんで半年で20kg太ったよ。

今はリスパダール飲まないようになったのと、何だか痩せようって気力が湧いてきたんで、
運動と食事制限も合わせて1ヵ月弱で7キロ痩せた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:24:13 ID:hsREhB7h
リスパダール(液体)飲んでいるんだけど、太ってきた。
止めたいけど、この薬がないと会社に行けない。

ちなみにセロクエルも飲んでいる。運動する気にもならない。
食事制限しているけど、一日で平気で2〜3キロ変わるから、やせているか
分からない??落ちる速度もむちゃくちゃ遅い。

ここ2,3日油断してたら2キロ増えてた。どうなっているんだ私の体?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:48:14 ID:1dl5xXy0
リスパダールは時々飲んでる。
セロクエルは、2ヶ月で25キロも太った。だから止めて今はアモキサン。
でもここで太るとわかったので、また変えてもらいます。

扁せきって医薬品が脂肪過多にいいらしいので、明日処方してもらおうとおもいます。
もしこれで太るのが停まったら、ここで報告させていただきます。

ちなみに今、dhcのプロティンダイエットやってます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:59:58 ID:hFJAFXOx
近所の50過ぎのおばちゃん、
アモキサンだけどパチ屋の兄ちゃんに恋して
激痩せしたよ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:52:29 ID:NGBe7uzK
一日一回、就寝前に
ロヒプノールとリスパダールの2錠だけ
飲んでるけど、これ位の量でも痩せにくい体になってるのでしょうか?
運動+食事制限してますが、中々落ちません。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:52:08 ID:Gnmz8vBT
痩せた鬱病状態より元気なデブの方が人生を楽しめるよな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:08:45 ID:/LycV558
デブで鬱状態な私は最悪だ…163‐70キロ女
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:21:04 ID:sRykb8cR
セロクエル飲んでいるけど、ウォーキングと食事制限で一週間で3キロ落ちたよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:46:14 ID:/LycV558
ウォーキングにでるのも恥ずかしい。人に見られたくない。ネクラなデブ、本当にサイテー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:51:07 ID:JGuB78tH
友人に久々再会したら目が点になってしまった。
かなりウエイトupしてて…
以前なんの薬かわからないが飲んでると聞き…
だいぶ元気になった様子だけど、果たして薬だけのせい?
もともとポチャさんだけどちと心配になり、でも聞き辛いです。
性格まで悪くなったのも薬のせいかな…。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:36:18 ID:rYYdhkf3
テパゲンはどうですか?
Rをのんでいるのですけどなんか筋肉落ちまくりな気が。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:12:01 ID:WIHC9HuC
>>833
ぐぐったらデパゲンも食欲が増す場合があるらしいよ。
あたしはそれでお薬変えてもらいました。

扁せきに期待してます^^
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:18:26 ID:1IiMmGwH
ウツの薬で太るなんて知らなかった!
ウツの薬いっぱい飲んでますが
どれがなにかわかりません・・・
薬のせいなら、変えて欲しいです・・・
もう鏡を見たくないほど太ってます;;
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:22:49 ID:WIHC9HuC
>>829
あまり自分を責めないでくださいね。
一緒にダイエットしましょうね。^^
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:54:54 ID:44HacsId
アモキサンとトリプタノールで30`太りましたよ(37→67)
いまウォーキングしてきたけど、腰に負担がかかってダメ。
せめて60`まで落としてからじゃないと危険だと察知した。
お腹の肉がマジでやばいから腰に負担がかかる。
絶食します。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:18:09 ID:bOeFuufR
太ると評判の薬を半分に減らして運動したら、一日でいきなり体重落ちたお。
断薬はできないけどこれでがんばるお。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:10:40 ID:C2HcKbuc
アモキサン飲みはじめて2週間で2キロ太ったから薬変えてもらった
2週間で3キロ痩せた、鬱剤こわい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:33:13 ID:YS+8ildx
とにかくクスリ多用は代謝悪くなるから、適度な運動習慣身に付けないと徐々に肥ってゆく

嫌ならウォーキングから始めようw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:40:18 ID:fCQEatUp
やっぱり痩せようっていう気力がでるっていうのが一番だね。
自分はアモキサンとリスパダールで激太りしたけど、
何より激鬱期は見た目だの体の健康だのなんか気にする余裕もなくて、
そんなもんどうでもよくなっちゃうんだよな。

自分は今だいぶ回復してきていて、アモキサンはまだ1日100mg飲んでるけど、
意識的にダイエットできるようになっていて結構痩せてきた。
太り薬飲んでても痩せることは可能だよ。

まあ、痩せようと思う前に、まずはしっかり治療していくことだよね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:24:09 ID:l4Cp7o2c
ジェイゾロフト飲んでるけど1ヶ月ちょい?で153/57→52になった
ジェイゾロフト飲む前から少しずつ食事制限や運動してたから遅れてその効果が出たのもあると思う
飲み始めてまだまだだけど精神的に落ち着いてきたし
食欲は湧かないし(でもごはんは美味しく食べれる。アイスやジャンクが欲しくない)
運動する気も出るし、痩せたので家を出る気にもなれる
あとこれも副作用らしいが、お通じが良くなった
悪い副作用は肩がめちゃくちゃ凝る
口が渇いてトイレが近くなる
とにかく眠い
性欲がなくなる
でも痩せるので我慢しようと思う
ちなみによく言われる吐き気は少ししかない
もうジェイゾロフト様々といった感じだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:06:01 ID:4tev3wND
確かにゾロフトは痩せるような気が。。。
ただ、それは激鬱のときにすごいだけで、
回復すると自然と戻ってくるみたい。
私(162cm)54→47→52`って感じだったけど、
今はダイエットで50`まで戻してる。
ゾロフトはMAX量で使ってるけど、服用をやめたら
どうなるんだろう・・・
月曜日、通院です。医者から前回に「次回は薬を
切り替えてみましょうか」って言われたけど・・・
ゾロフト以外だと何にされるんだろう??
ゾロフトで合ってる気がするのに・・・躁転してると
思われてるかな?

アモキサンは太る!アモキサンを追加で出されたことが
ありますが、異常な食欲にビビってすぐに処方をやめてもらいました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:07:51 ID:4tev3wND
>>843 ちなみに、ゾロフト服用後2ヶ月で7キロ減でした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:32:41 ID:nsmH7kk4
もう、このお腹の脂肪、脂肪吸引したいよまじで…
もうやだこんなの(泣)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:50:30 ID:0M0HdshC
抗鬱薬って太るのあるんですね。
自分はルボックス飲んでますが、体重減りました。
副作用の吐き気のせいで食欲が落ちて。

5ヶ月服用の今は薬にも慣れて吐き気も無いのですが
胃が小さくなったのか、以前の半分以下の量でもお腹空きません。
ただ消化が悪くなっただけかもしれませんが…

少し前からレキソタンも飲んでますが、体重も変わらず減ってます。


体重増えると気分もまた落ち込むと思うので
薬変えられるといいですね…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:05:57 ID:nsmH7kk4
私は何が太るのだろうか?
アモキサンとトリプタノール飲んでいるからかな。
めちゃくちゃ太ります。

しかも、なかなか痩せない(泣)
お金が欲しいです…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:32:20 ID:QDxTZHxK
アモキトリプタ最強じゃんorz
女の子に処方しないでほしい
変えてもらいなよ
ジェイゾいいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:42:18 ID:nsmH7kk4
>>848
ジェイゾロフトは、人格が破綻しました。
他にも、パキシルやトレドミン、アナフラニール、
テトラミド、ルジオミールなど飲みましたが
やっぱり今の処方が一番効きます。
せめて量を半分にしてもらおうかな。
ちなみにアモキトリプタ以外にデプロメールも飲んでいます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:59:47 ID:vWRBBi9k
あたしにセロ食える処方した医師、恨むわ。
今までどんな薬でも太らなかったのに!
二ヶ月で25キロも増えて別人じゃ!
その後13キロ落としたけどリバウンド・・・。
相変わらず別人のまま。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:00:13 ID:vWRBBi9k
あたしにセロ食える処方した医師、恨むわ。
今までどんな薬でも太らなかったのに!
二ヶ月で25キロも増えて別人じゃ!
その後13キロ落としたけどリバウンド・・・。
相変わらず別人のまま。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:58:00 ID:+iRrWbdC
アモキサンとエビリファイを中心に飲んでいます。
どちらも食欲減退ってお薬110番に書いているけど、
メンヘル板とか見たらどちらもみんな太るって人が多いね。

そんな自分もメタボ解消にとダイエット始めたけど
運動するせいか、異様におなかがすきます。
やっぱり最近加わったエビリファイが一番怪しいかな。
主治医に聞いてみたら太る副作用はないとは言っていたんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:04:37 ID:mzlORj0D
欝で30キロ太って、10キロ落としたとこです。
ドグマチールは太る。
でも、薬で太ったより、神経いかれて太ったよ。
現実逃避の為の、アルコールと過食で、満腹中枢がいかれてしまったの。
今は、ジェイゾ飲みながらだけど、運動頑張って痩せる。
みんな頑張ろうね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:39:47 ID:wn4b43DC
自分がセロクエルを処方されていた時は、食欲不振で痩せた。
副作用って人それぞれだな。
今はバレリンが出てて、どう頑張っても痩せない。
運動してても現状維持だと思うとなんかむなしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:36:07 ID:DCemWsOe
早朝ウォーキングしてきました。
鬱になる前からすると30`増し(37→67)。
30`の脂肪を抱えて歩くのはかなり辛いです。
でも頑張ります。
ちなみに薬は、アモキサンとトリプタノールとデプロメールです。
最強に太るコンビだけど、仕方ないです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:31:35 ID:nk6aQyJ1
ついにセロの処方が絶った。
これでマシになるかな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:23:19 ID:DCemWsOe
たんぱん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:31:36 ID:TRW5vKHE
コントミン、黄色の方のトリプタノールをマックスで2年飲んでます。
10キロ太りました・・・
この組み合わせも最強に太るんでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:25:40 ID:0iLA7BDH
何処方されてどうなったとかはメンヘル板でやってよそれより鬱とか過食でどんな風にダイエットしてるとか痩せた成功例とかが知りたいんだけど。
不幸自慢はよそでやれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:18:33 ID:TRW5vKHE
>>859
食事制限と運動で6キロ痩せました。しかしリバウンド。
友だちや家族と同じ量を食べると物凄い意気よいですぐにリバウンドで。
痩せたり太ったりの繰り返しです。普通の人の腹6く分目でいつも我慢です。
で、辛いから最終確認でいろんな人の意見を聞きたかったのですが
不快にされたのならごめんなさい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:34:20 ID:t9PW3OJB
>>860
運動って言っても、有酸素運動と無酸素運動があり
有酸素運動でカロリー消費しないと痩せないのは周知のとおり。
しかし、併用して無酸素運動で筋肉をつけないと、基礎代謝の高い身体は得られない。
リバウンドを繰り返すのは、後者を怠ってしまう場合が多い。
ボクシングがダイエットに有効というのは、両方を過不足無く運動するため。
一時期流行ったビリーズブートキャンプも同じ。
どんな運動をして居たかは分からないけど、まず筋トレで基礎代謝を上げてみては如何?
筋肉は脂肪より重いから、一時的に体重は増えるかもしれないけど身体が締まればスタイルは良くなるよ。
まあ、鬱期とか入るとまったく運動が出来なくなるのが一番の問題だよなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:45:02 ID:Opmvyf/Z
短パン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:46:13 ID:Opmvyf/Z
なかなか痩せられない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:49:03 ID:Opmvyf/Z
>>858
MAXって、トリプタノール何_がMAXなんですか?

わたしはアモキサンとトリプタノールで30`太りました…
もう死にたいですよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:23:16 ID:OPNfYByq
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:26:16 ID:QLyxmL52
>>24
これ読むと自分はただの食べすぎデブのような
気がしてきた・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:29:18 ID:ScBF4sHJ
>>866
入院してた時、患者は太ってる人がすごく多かったよ。特に統合失調症の人。
だから統失の薬は太りやすいと思ってたし、実際本人たちも、
薬飲んで激太りしたって言ってた。
もちろん入院中だから食事管理はきちんとされていたよ。
薬で代謝が落ちるのかな。少なからず影響はある気がする。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:44:12 ID:QLyxmL52
>>867
レスdクス
今エビ12_とリスパ2_とデパス1_飲んでます
30`太ったのはアルコールで現実逃避&食べすぎ
が原因だと思ってます
無職でヒキコモリだし・・・
とりあえず禁酒から始めてみます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:14:17 ID:ENpXAx+I
10年かかったけど、病気がほぼ治り、ロナセンだけになりました。
体重も51キロ→85キロ→68キロです。
薬は、確かに太る。個人的には、病気を治す方を優先した方がいいと思う。
体調がよくなってから、昼間土木の仕事で、夜フットサル3時間やってたら
自然と痩せた。
食事の量を減らして、運動したら痩せたけど、体調がよくなって、行動範囲が
広がったのが大きいと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:38:00 ID:/z3Z7JzA
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:01:25 ID:J+UltJEg
副作用で運動できない…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:02:34 ID:0wds+CKU
食事の量とか間食減らして運動がんばっても体重減らない。
現状維持が精一杯。
いやになってきた…
親には治って薬が要らなくなったら自然に痩せるとか言われたけど…


アモキサンを1年飲んで7sくらいの増加ならまだマシなほうなのかな。
やっぱ代謝が落ちて太るの?
先生には吸収が良くなるって言われたけどそれも関係あるのだろうか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:19:33 ID:HSU4Rts8
>>872
アモキサンなら両方だね。
代謝は落ちて、食欲が増して吸収も良くなる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:50:07 ID:mvBWY9SE
アモキサンで15kg増加したよ。
止めて、食事制限できるようになったら10kg減。
でも医者はアモキサンに太る副作用はないというのだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:47:28 ID:PSitYlMg
デパは太るね。
と言っても37→39になっただけだが。
パキシルはストレスあった時は34になって食べても食べても太れなく見た目拒食ってた。
今はゾロフトで37〜38で安定してる感じ。

食事は3食食べて職場でもおやつ食べてるよ。
運動はたまに駅までバスに乗らず40分歩くくらい。
太るか痩せるかは薬ってより体質な気がする。
代謝減った感も無いし体温も36.7〜37度だし、むしろ摂食だったころの冷え症が無くなった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:16:51 ID:/Bsmht/P
ノイオミール、アモキサン、ルボックス
痩せない…
1番は意思弱いのが原因だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:26 ID:6iBukFTY
>>864
150mgです。
額関節性の疼痛生涯でトリプタとレキソタンのコントミン飲んでます。
一昨日かな?病院行って医師にトリプタノールって太りますよね?って
聞いたらトリプタは甘いものが食べたくなるんだって。だから太るんですよ
って言われました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:06:56 ID:1pTXx3S9
怠け豚ばかりのスレ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:12:30 ID:6iBukFTY
>>877です。
疼痛障害でした。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:27:43 ID:6iBukFTY
>>861
ありがとうございます。
筋トレから始めてみます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:30:43 ID:c31jSyYg
佐野レックス神
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:32:20 ID:Y4vopQsd
ノリトレン飲み始めたら、どんどん太ってきた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:57:03 ID:VpZpWW0y
薬物でぶ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:38:21 ID:14NBBXqj
くすり→代謝悪くなり体冷える→血行不良で脳にも血がめぐらず、余計なことまで考える→くすり…

の悪循環を断ち切れたらいいのにね…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:11:16 ID:VpZpWW0y
この世から消えれば断ち切r
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:00:11 ID:FChCbhdk
デプロメールって太る?(吐き気の副作用は考えないで)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:54:39 ID:ES7iihRg
ジプレキサで4kg増加
その後、ジプレキサを止めたにも関わらず、自己管理の甘さで更に8kg増加

見たこともない体重になってしまったよ…抗欝剤はずっと飲んでいるけど、きっかけはジプレキサだった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:07:57 ID:ZtOb1ZKd
こううつ剤って、飲むと気分どーなるの?
ふわっと軽くなってホッとする?
それとも
楽しくて楽しくてしょうがない?
体重の事ではないけど知りたくて伺いますた…。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:50:53 ID:49AhSNYk
思考能力がなくなる
感情もなくなる
ボーッとしておとなしくなる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:41:26 ID:Gsj/zVoN
>>889、それはまだ鬱だろう。

20年前、睡眠障害をこじらせて酷い状態になった後、鬱がやって来た。

薬が効くとは思えなくて、自然治癒力を考えたね。
徐々に、良くなったけど、今だに、ノリトレン・セパゾン・ドグマチールを1日1錠欠かせない。

消費税が始まった時3ヶ月で60kgが70kgに、その後も徐々に太り80kgになったある夏の日、心臓バクバク膝ガクガクになり、ダイエットを考えた。

運動出来ないし、食べる量減らしたくない、それでも痩せる方法をね!

891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:45:06 ID:lksJpMeY
思考能力がなくなる →馬鹿だから食いまくる
感情もなくなる →そして食いまくる
ボーッとしておとなしくなる→黙ってもくもく食いまくる


そしておまえらのように怠惰な豚ができあがる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:58:28 ID:wE4X7d9u
と、意欲に満ちた豚が申しております。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:12:16 ID:PvHM03I/
痰パン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:11:32 ID:PvHM03I/
抗うつ剤を、こう 打つ剤(-ω-)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:57:43 ID:cLa2u6ZL
アモキサン・トリプタノール半年で15キロ増。
身体は動かないのに食欲だけ回復するから、ぶくぶく太るわ。
薬減らして食事制限で7キロ落とした。でもまだ腹出てる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:14:09 ID:iZQhwqQP
〈〈886
デプロメール2ちゃんで太る人少ないらしいけど、自分は半年ほどで30キロ増加。
医者に薬替えてもらって、必死で減量して、20キロ痩せた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:17:45 ID:iZQhwqQP
>>886
アンカー間違えごめん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:58:36 ID:Zpv8vwSR
デパメール処方されて、食欲がなくなって、痩せたよ。1週間でどんどん減ってって、52から47になった、まだ減り中 でもすぐ増えそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:03:59 ID:Zpv8vwSR
間違えたデプロメール…
失礼しました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:53:50 ID:42msOQKo
薬のなまえがΣイパーイ
……。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:26:00 ID:dPHjmUAM
やっぱりデプロメール太らない人が多いんだね。
実際、私が別板で書き込んだ時も、「本当にデプロ?」「あれは太らない」と
沢山書かれました。でも私が太ったのは間違いなく、
もう膨れ上がって(暫くして出てきた食欲のせいですが・・)座る事もままならず
血液検査も高コレステロール、そして脂肪肝(酒は飲まない)になって、
先生に泣きついてこのままでは余計鬱になる、といって変えてもらったのがこの薬です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:44:49 ID:ElA/hYsh
ノリトレンは凄いよ。
たいしたもん食べてなくても、どんどん太る。
ズボンがはけねーよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:56:47 ID:kadQs0oH
>>901
太らない人が多いというだけであって、
太る人が絶対いないというわけでは無いからね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:11:32 ID:DGiAm7jX
【薬】タイ製やせ薬「ホスピタルダイエット」服用後に死亡 個人輸入の女性、飲み始めて8日目に意識混濁 東大調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254805516/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:12:53 ID:R8WqBa34
食事制限しても歩いても半身浴してもダメ、全然落ちなくなった
肥満外来に行ってみようと思う
結果はまたここに書くね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:52:00 ID:WDOpxWLU
>>905
薬のせいじゃないの?
スペック教えて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:52:01 ID:Zpv8vwSR
デプロメールは、一年前に友達にもらって、ためした(食欲なくなると)けど全然効かなくて、逆に腹空いて増えたけど、精神病んでうつになって服用したら元気なくて食べる気がなくなったよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:37:16 ID:FjOA8fNw
あげ
909902:2009/10/07(水) 05:35:00 ID:JLcemT+M
私はデプロメールだけの時は、太らなかったです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:10:13 ID:MVMDE8Gi
死ねよ役立たずの欝デブ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:53:11 ID:jnk54PdL
ホント人によるってことがよくわかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:32:49 ID:vSC9jejr
前のダイエットは食欲がはんぱなかったのに鬱になってからのダイエットは普通の食事で空腹知らず
エビリファイ美味しいです(^q^)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:29:58 ID:AVhYecUf
うつ豚w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:29:07 ID:TJwKXiBE
アビリット+就寝前デパス飲んでたときは太ったな…
中2〜高2で47→64まで増えた
鬱克服して(発達障害だから今も通院してるが)、59キロまで落ちた
私…あと12キロ痩せたら中学のときの制服で制服オフ行くんだ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:41:52 ID:AVhYecUf
>>914
怠け者の鬱病気取りが来られても迷惑だろjk

まあ痩せられないから行くことはないだろうがな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:21:58 ID:VRryNa4/
パキシル・レキソタン・ジプレキサで10キロ太りましたが
現在上記の薬をのみつつ減量中です。
8キロマイナス出来たのであとすこし!
みなさんも痩せちゃいましょう♪
917905:2009/10/09(金) 19:08:47 ID:2pZDDf6K
>>906
148・88。体脂肪率は53.3%だった
自分の正しい記録を見るという意味では肥満外来、いいかもしれない
細かい栄養指導もあるよ
とりあえず漢方薬もらってきたけどどうなるやら…
朝ラジオ体操と腹筋朝夜30回を課せられた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:11:24 ID:/4nnmeiJ
鬱病気取りの怠け豚は迷惑な存在なんだよ?わかってる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:19:36 ID:35/kU/nk
と、自分に話しかける>>918なのであった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:14:09 ID:hv5hOf0s

>>918
鬱病気取りの怠け豚w


そういう人は、こんなとこじゃなく生活保護の不正受給者に多いんですよ(笑)

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:10:42 ID:XNreUuso
ドグマチール、アモキサン、ペゲタミン、はデブデブパラダイス。

特に、ドグマとアモキは酷い・・・


922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:07:04 ID:yzcz5pDp
拒食&ヒキでドグマ処方されて、拒食は治ったけど8キロ太った。
それを医師に言ったらドグマ止めましょうと言われたよ。
今3ヶ月で4キロ痩せたところ。
(ウェイダウンやった)
外出も嫌いだし、運動するほどまだ前向きじゃないので停滞中。

ドグマだけは二度と飲みたくない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:23:12 ID:c5g3R2bs
>>916
どうやって痩せたの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:09:00 ID:fYTzNU5f
アモキサンで8キロ太った。
半年で2.5キロ痩せたんだが、最初の4ヵ月はなかなか減らなかった。
原因はどのダイエット法もストレスがたまるということ。
ストレスがたまると間食が増えるし、食べたいだけたべてしまう。
運動する時間が取れないので、食事制限のみですが、
最近は気力体力が調子いいしストレスがたまってないので、痩せてきた。
ストレスのない生活を基本にダイエットするといいと思います。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:22:54 ID:jQc5YCI9
今日も怠け豚がブヒブヒと鳴いていますw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:32:31 ID:y9bhrL2U
アモキ+トリプタで半年で20キロ増。なんとか薬減らして10`おとしたとこ。
鬱にも効かないしただのでぶ薬じゃん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:42:54 ID:BiVe+vGx
>>923さん
主に食事制限と、プロテインを飲みながら筋トレです。
お昼はヘルシーなお弁当を作るようにしています。
付き合いで外食する機会も多いのですが、サラダを頼むなど。

ダイエットを開始してもうすぐ2ヶ月目。
体脂肪も7%ほど減りました。

お薬が増えたり停滞期が来たり、辛い事もありますが
この状態を維持できたらなと思っています。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:25:47 ID:i+ZGCYtz
パキシル飲んで1年3キロ太った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:20:13 ID:z6uKvjsI
薬で太った人って食欲増したから?
ホルモンに影響する薬飲んでたら代謝落ちて太りやすくなるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:36:58 ID:tsNMrxx2
アモキ飲んでた。
食欲がやばかったのはこれのせいだったのか?

リフレックスに変わった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:25:11 ID:HUhccWzJ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:58:42 ID:rrm17S9g
自分ジプレキサ飲んでるけど、今のところ特に太らないなぁ・・。
寧ろ7kg減ったよ・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:58:30 ID:72F7CK9V
そもそもなんで薬を飲むの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:16:51 ID:64wzgCM7
生理がとまって、医者と相談して女性ホルモンの薬うったんだけど…
体重すでに2、5増…
体だるいし、食欲半端ないし自分が怖い。
生理きたらおさまるかな…凄く不安です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:50:01 ID:kyS3BNww
>>934
ホルモン注射したら太るよ
生理来るまで注射するから
ブクブク・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:27:32 ID:64wzgCM7
935
そうなんだ…
医者は一週間ぐらいで生理くるって言ってたんだけど、こない場合もあるんだね。くるの祈るしかないなぁ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:57:32 ID:ig123K7+
セレネースは、過食衝動なくなるよ。
効くまでに、3時間ほどかかるけれど・・・。
イライラも、全然なくなる。
すごく落ち着いて、食べたくなくなる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:45:11 ID:DtIzHgfI
抗うつ剤をこう打つざい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:10:04 ID:2mGBu98D
抗鬱剤止めたら1ヶ月くらいで3キロ太った
このまま太り続けるんだろうか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:59:38 ID:DQbxxGDj
エビファイで2ヶ月で5キロ以上太ったから薬変えてもらったらリフレックス
これも太るやつかよ走ろう野菜食おう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:46:45 ID:PfSOQ/ql
うつの薬飲んでると代謝が落ちるんだっけ?
薬局で貰う薬の副作用には記載がないんだけど、都市伝説?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:22:39 ID:J9e2kJKI
パキシルやめたら吐き気もろもろ不快症状が半端なくて食欲ゼロになった
1週間で4キロ減
しかしいつまでこんな症状続くんだ?
薬飲みてえええええええええ
でもがんばる(`・ω・´)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:42:16 ID:jJpPd8Rh
抗鬱剤って顔も身体もパンパンにならね?
不機嫌が剥れ切ってるような感じ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:17:57 ID:xhtbSIm7
今日医者で「薬飲み始めてから8kg太った」って言ったら
トフラニール150mg/dayから100mgに減らしてもらえました
これで痩せたら嬉しいけど鬱状態が酷くならないか心配
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:09:44 ID:8Lt0eH7F
>>941
主治医曰く、抗鬱剤は代謝下げるから
どうしても太りやすくなるらしい。

パキシル飲んでた時は、ムカムカして
激?せ出来たけど。
やめる時の離脱症状がハンパなくて
アナフラニールに変えて貰ったよ。
コレは割りと太らないらしいけど、二年で3kgも増えた。
泣きたい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:12:34 ID:VIT1bSeH
昨年9月からデパゲン、頓服にセロクエル飲み初めて3キロ増
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:46:37 ID:VIT1bSeH
このスレでいう代謝ってどうすれば上るの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:46:29 ID:Wu29ALBy
>>947

自分の場合だけど

・腰や首下にホッカイロ。脚はレッグウォーマー。
・お風呂で手足をマッサージ。
・コーヒーより紅茶。
・カルニチンやコエンザイムQ10を飲む
・筋力付ける
・冷たい飲み物厳禁。

こんな感じかな。
平熱が上がってきて、体重が順調に落ちてきたよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:22:23 ID:lJnBnrPp
>>942
俺、出張先で症状が出て2ヶ月で20Kg減った。
帰国して自宅療養させられてドグマチールで4ヶ月で40Kg増えた。
去年の春ようやく最後までおつきあいしていたパキシルをやめた。
日中のイライラが出て胃薬が必要になったけど体重が10Kg減った。
俺、頑張る。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:02:41 ID:XsDzeNXG
もともと痩せ体質だった私も薬飲みだして20キロ太ったのでダイエット中
今5キロやせたとこです。
このつらさは飲んでる人しかわからないけど、ここみて頑張ろうと思った。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:54:07 ID:7g9J2ZM8
パンパン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:59:01 ID:U+sGq+J+
>>950
おお、ムリはすんな
でもきっとうまくいくよ
自分は16キロ太って13キロやせた〜 あと3キロもぼちぼちとね

激うつの時の食欲が全く湧かない、睡眠欲もやってこない、
あの人間として終わった感覚に比べたら
おいしく食べれることは幸せなんだが
ただでさえ体が重いのに、重量も重いと動けなくなりそうだからな〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:43:16 ID:3ZG6oScE
パキシルが一番副作用が無くて落ち着いて多分2年くらい。
でも、やたらと睡眠が必要になって、1日の半分は寝ているせいか、
臨月の時と同じ体重になった。orz
ウォーキング半年やったけど、増えるのが止まっただけで現状維持。
おまけに体力がないので体調をしばしば崩すので断念。

で、肩甲骨ユルユル体操の本をポチってやってみることにした。
1ヵ月くらいやってるけど、とりあえずくびれがカムバックしてきたよ!
体重は減っていないけど、長い目で見ることにする。
それから、肩甲骨ユルユルは、肩凝りには即効性があったので、
それがご褒美みたいになって、毎日続けられている感じです。
私もみんなみたいに地道にがんばってみるよ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:28:42 ID:cPIPcpx2
抗鬱剤なのかわかりませんが、ミルナシプランほかを飲み始めて
3ヶ月で8kg増えてしまった。
でもミルナシプランの説明とか見ても副作用に体重増加とか書いてないんですよね。
たんに鬱って動けないアンド食っっちゃ寝のせいなのだろうか。

ともあれ最近薬を調整してもらったりでにわかに元気になってきたので、
前の体重に戻るように4ヶ月くらいの計画でダイエットしていきたいと思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:23:34 ID:X3N1tFGS
こううつ剤をこう打つんだい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:24:40 ID:X3N1tFGS
薬をやめて歩く
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:58:03 ID:lMV+9exw
今は薬違うけどリスパダール液服用してたときはほんとに凄く太った。
162cmで45kg→83kg(しかも1年位で)
多剤処方なのでリスパ以外にもセロクエルとかメジャーとか沢山服んでたけど
リスパやめたらするすると10kg落ちた。
それから一念発起して
夕食を食べないダイエットと1日2時間のウォーキングを始めたら
停滞期もあったけど50kgにまで戻った。
薬はころころ変わってたけどずっと服んでて
それでも2年位はリバウンドもなく50kgキープしてた。
なのに此処1年位でじわじわとリバウンドしてしまい
今は58kg・・・泣
うつ状態で(うつ病ではない)何も出来ずほとんど何も食わずにいるけど
それでも痩せない。
またウォーキング再開したいが
その気力さえない。
皆を見習って取り合えずショコからはじめてみる。
調子いい日にしか出来ないだろうけどやらないよりはマシだよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:30:31 ID:uUPqpv72
>>942
パキシルは慣れるのも離脱症状もひどいんで緩やかに減薬していかないと
どっちも副作用キツいよ

パキは太る痩せる両極端て言うけど自分はどっちも出た
服用1ヶ月で5キロ痩せてその後半年で16キロ増えた
しかしこの薬と離れるとなると時間も副作用もキツいから面倒だなあ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:43:08 ID:YwiHzB6V
薬で何キロ太りましたか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:22:02 ID:RvE1Q066
自分は25キロくらい太った
今は食事の管理と適度な運動で5キロ減
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:55:19 ID:a1P4J6dD
>>960
運動ってする気になれます?
自分は非定型うつ病で、とにかく身体が重くて、少し何かするとすぐ息が切れてしまうのですが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:24:10 ID:AmsmdLfw
パキシルのおかげか、ウツで動けないからか
3年で30キロ増。

腰と膝を壊しました(涙)
食事管理で、ダイエット中。
せめて3Lが着たい・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:25:34 ID:BIB6osER
ヒルナミンからデジレルに変わって3キロ太った。
エビリファイもなんか太ってきてる気がする。
今必死に落としてる所なんだが、うちのヤブ医者は
薬で痩せたり太ったりはしないから!自己管理の問題だから!
と薬の変更や減薬を拒む。
見てろ、ヤブめ、来月お前のところに行くまでに痩せてやる!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:19:42 ID:6Z8FYCJa
ほしゅ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:23:56 ID:kRIKp8C0
ドグマチールとリフレックス飲んで10kg太った
これはいかんとダイエット
今-4kg
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:08:20 ID:Z1/XOxgz
サインバルタ追加した
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:28:22 ID:tAlcSK97
以前はルボックス飲んでも全然食欲に影響なかったのに
今回は全然食欲わかないので、5kg減。
精神的には安定してるけど、微妙に疲れてきたような気もする。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:38:28 ID:f2gO02Iq
トリプタノールの頃に過食がひどくて半年で20kg増えた。
薬を変えて2年、鬱も過食も落ち着いてきたので歩き始めた。
減薬には至ってないから落ちにくいかもしれないけど、
じわじわ落としていけたらと思ってる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:24:31 ID:UJyv7mZV
皆ジプレキサ出されそうになったら絶対断って!!!
食べる量変わらなくても代謝が異様に悪くなって太るから!!!
1ヶ月で10キロも太るよ!!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:55:17 ID:thNA2MgJ
ドグマチールとリフレックスにサインバルタ追加
食欲がいい感じに抑えられてる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:31:00 ID:6EaOSUU3
ジプレキサ出してきた医者死ね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:52:42 ID:LofJW3Hd
エビリファイで2ヶ月で15キロ太った。
これから痩せるぞー。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:54:54 ID:vbWHrX+9
パキシルで20キロ太った
もうパキシルは飲まない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:21:01 ID:HAkWaE3q
>>973
同じくパキシル服用してたら代謝が落ちて20キロ太った。ゾロフトに変えたら生活に変化ないのに痩せ始めた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:16:53 ID:IR73JQtX
アモキサンで食欲が異様に出てあらがいきれず、食いたい放題、30kg太りますた
今は違う薬飲んでるけど、体重は戻らず…_ノ乙(、ン、)_
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:39:03 ID:vtM/3v4P
抗鬱剤飲んでる人って普通のダイエットではダメなんですかね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:48:29 ID:L0v7CS1c
王道ダイエットでいいと思うけど普通の人よりやり辛いから(病状や副作用他で)、
そこをどう工夫して痩身に持って行くかって事かと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:15:27 ID:Q8QGqcBE
>>975
私もアモキサンとトリプタノールで30`太った(泣)
体重約倍になったよ!!
もう絶食して運動するしかないね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:51:17 ID:/sNppX87
運動毎日は出来ないけど、半身浴と踏み台昇降始めたら代謝が良くなって痩せたよ。
何も考えず湯船浸かってるのは楽だ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:43:03 ID:BBEvxWdL
鬱病と過食症で、37`→71`に。
飲んでる薬はアモキサンとトリプタノール中心。
痩せたい…
理想体重は25`。
私は身長が152aしかないからその位が一番スリムでいい。
ただ、背中が痛いとか喉の奥がつかえるとか頭痛とかひどくて
運動できない。
でもやらなきゃダメなんだよね。
頑張れ自分。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:26:08 ID:xikLExGB
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews010623.jpg
http://momoki.jp/blog/archives/jho206-1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/otaqe/imgs/2/4/2463bc07.jpg
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2007/05/09/P1010768.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/0/e/0e985463.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/0/5/05df4e44.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/c/9/c978fcf0.JPG
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0503/05032402.jpg
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/03/06/DSCF0432.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/03/06/DSCF0434.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/04/19/DSCF0527.JPG
http://www.chile.sakura.ne.jp/blog/imgs/2008/10/14/P1010321.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/mosh2000/imgs/1/a/1add5af9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mosh2000/imgs/1/b/1ba8433d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/0/4/04d1a4ab.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/1/9/19613962.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/c/2/c2c51a5c.jpg
http://jiro-tan.seesaa.net/image/daita-jirou158.JPG
http://jiro-tan.seesaa.net/image/sengawa-jirou18.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/iwa555/imgs/2/5/254f373d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mpmdaigensui/imgs/4/3/43c00fc0.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/jiro19870212/imgs/d/4/d4e12d32.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/jiro19870212/imgs/a/c/ac4b7e51.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/44/55/10012114410.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/simo00/20070110/20070110235322.jpg
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:36:57 ID:jWHBuEE9
>>980
25kgってw
どんな拒食脳だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:05:24 ID:UqS1Fe0i
>>981
鍋一杯食える予感( ・∀・)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:58:25 ID:Ua9eUTDn
次スレいる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:09:30 ID:4JjtGHMv
>>984
いるいる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:32:14 ID:Ua9eUTDn
ちょっと待ってね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:39:03 ID:Ua9eUTDn
立った

抗鬱剤飲んでる人のダイエット 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1276770967/
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
ありがとう!今スレ立てられないから助かったよ。