向精神薬を飲みながらダイエットしている人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
抗鬱剤のみながらのダイエットの板があったので
向精神薬(睡眠薬も含む)飲みながらダイエットに励んでいる人たちのための
スレを立ててみました。
向精神薬は代謝を低下させると言われています。
それでも頑張るダイエット皆で頑張りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:31:16 ID:KpLWo4kO
私はSSRIの他に
デパス・ベゲタミンB・ロヒプノール・レボトミン
を飲みながらダイエットしています。
一日600Kcalの食事制限をして3か月ですが
10キロほど落ちました。
もともと、眠剤のせい?過食でで3か月で30キロ太ってしまったので
まだまだダイエットに励みます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:35:20 ID:CPJ5/hHn
ルボックスからパキシルに薬が変わってから、4ヵ月で体重が5kgも増えてしまった('A`)
別にドカ喰いはしてないんだけどなぁ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:42:07 ID:KpLWo4kO
>>3SSRIでも増えるんだね〜
眠剤はのんでいないのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:23:21 ID:GLDWxjdy
ヒルナミンとジプレキサ飲んでます。
今日からジプレキサ増量されたから、明日の食欲が恐怖…負けるな自分!!
それにしても代謝が落ちるなんて知らなかったYO!
眠剤は銅ロヒ、銀ハル、アモバン使ってます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:42:02 ID:84J76i2R
私の場合
眠剤飲むと、食欲が出てしまって
ぼーっとしているうちに無意識?に食べてしまって
次の朝、その残骸をみて
またやっちまったぁー!っていうことが多い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:20:05 ID:/mEyh5EU
ジェイゾロフトは食欲を抑えるから(・∀・)イイ!!
って嬉しがってたのに、すっかり慣れてしまったら
食欲が普通に・・・・。
まあ増えないよりはいいのかな

過食の人にも出される薬みたいです<ジェイゾロフト
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:46:19 ID:84J76i2R
>>5
ジプレキサ飲んだことないけど
食欲でるらしいね。
以前ドグマチールで食欲旺盛になって
太ったことある。
ガン( ゚д゚)ガレーーー!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:05:32 ID:KXqYR/mG
鬱(パキシル)、
統合失調症(リスパダール)、
パニック障害(ソラナックス、タスモリン)
の薬を飲みながらダイエットしてます。
172 74→69
目標は63kg。
おまけに就職活動もしてます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:25:22 ID:5SX88tW1
こんなこと言うのも何だが
薬は相性と個人差があるから、他人の処方箋&経過見てもあまり参考にならなくね?

自分はリスパダール飲み始めたら10kg増えたよ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:38:27 ID:TWkm7Ux3
一緒に頑張ろうよってことでね?

私もリスパで太った。
病状も安定しないと、なかなかダイエットもできないね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:43:11 ID:84J76i2R
うん 一緒にがんばろう!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:49:20 ID:bQcACG09
みんなで頑張ろう!
ファイトー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーツ!!
145:2008/10/29(水) 09:30:39 ID:EFCg/zTi
>>8
ありがとー^^
大好きな甘いもの我慢して頑張る!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:09:34 ID:IPSPdTga
私もリスパで太りました。
おとといからウォーキングと腹筋でダイエット開始中です(´・ω・`)
ちなみに2年で20s近く太りました
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:38:48 ID:6BnOYWBa
男はいないかな。
ジプレキサ2.5mg/日で、174/70です。
空腹を抑えるのが辛い。
でもせめて60台になるまで頑張らなければ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:39:15 ID:KT7/iDw7
>>16
男です。
ドグマチール100mg/day
アモキサン75mg/day
セロクエル75mg/day
デパケンR600mg/day
その他諸々を飲んでいて、172cm/70kg/24.5%です。
今日は誕生日だからと言い訳をつけて、ケーキを食べてしまった馬鹿野郎です。
ウォーキングと食事制限で何とか頑張っています。
目標は65kg。
1816:2008/10/29(水) 21:43:32 ID:6BnOYWBa
>>17
おめでとうございます。
食欲との戦いの毎日でしょうが、お互い頑張りましょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:06:08 ID:Z2lcnQgP
>>17
おめでとう!!
私は停滞期です。
1か月ろくに食事とっていないのに…。1キロも減らなかった
処方はベゲとロヒ・ヒルナミン ジェイゾロフト
つらい、くじけそうです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:07:00 ID:1D5sX5oF
体重減らすことより薬を減らす努力した方が良いと思うよ。
ダイエットに悪戦苦闘して薬増量なんて馬鹿らしくない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:19:49 ID:MPCr3wET
>>20努力して薬減らせるのなら
こんな苦労はしません。
努力すれば病気を治せるとでも言いたいの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:41:39 ID:rs/w36fy
幻聴酷くてジプレキサを飲んだら一ヶ月で51.5→55に。

たい焼き食べ過ぎで一気に太った…。

今新たにサプリを飲みながらダイエット中です。

頑張るぞ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:01:06 ID:MPCr3wET

>>22がんばれー
私も頑張る!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:50:43 ID:VyTYhIek
リスパ1ミリ、ルーラン20ミリ、フルメジン1ミリの他
中性脂肪が異常値でベザトール200ミリ処方してもらってる。
以前飲んでたジプレキサとセロクエルにやられた気がする。
食事とウォーキングで-22キロがんばったけど、まだ標準じゃない。

ウォーキングに出ると、悪口を言われたり笑われている気がします。
現実でも悲しいけど、再燃してるとしても悲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:51:01 ID:MG6Yc2Pc
>>24
たぶん、再発しているからリスパ増やしてもらいなよ。
幻聴はつらいよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:42:41 ID:JMoW8BCl
>>24
-22てすごいね!!
本気で感動した
大変だと思うけど、違う面で十分結果をだしているのだから
自信を持ってがんばってね。私も頑張る!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:22:02 ID:GC5vf8PH
双極性障害で、激うつにはまって、ジプレキサを足されたら、もうどうにもこうにも食べたくなって、大学芋を朝昼晩食べたら、プラス10kgで、ひさびさに体重計に乗ってびびった。
激うつは脱したので、ジプレキサを無くして、取り合えずお菓子を食べない、腹八分ではじめてみた。
まだ3日目だけど、ここを見て、自分も頑張るよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:54:45 ID:wqpYnQNJ
体重増加が止まらない
食事制限も運動もしてるのになんで
だれか止めて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:52:21 ID:5mlMJi+n
みんなかわいそうだ・・・。
私も過去な食事制限と
サーキットトレーニングしてるのに
全然やせない。
眠剤で一日14時間寝ているせいだとおもう。
かなしい。あーやせたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:01:37 ID:ycXW8u4O
抗うつ剤飲んでてやせるのはちょっと難しい。
できることはある程度食べちゃっていいから
・塩分を減らす(一日6g以下)
・食物繊維をよくとる(玄米や野菜で)
くらいかな。
甘いものを食べちゃうのは仕方ないが塩分の多いカップ麺等は厳禁。
あとはジョギングをしまくる。そうすれば脳内のセロトニンが
増えるから少しずつ薬を減らせる。
本格的なダイエットは断薬できてからでいいだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:12:36 ID:fYSk7sqZ
睡眠薬たまにODしてしまう自分はここにいても良いのでしょうか…。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:08:12 ID:Eevsh9ir
>>31
そういうことを書かなければここに居てもOK
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:58:45 ID:wASuX9k9
抗鬱薬:トレドミン125mg/day
抗不安薬:デパス3mg/day、レキソタン(忘れた1日3錠)
抗癲癇薬:バレリン(忘れた1日3錠)
睡眠薬:アモバン0.4mg/day、サイレース1mg/day
β遮断薬:ガスター20(頓服)
鎮痛剤:ポンタール(頓服)

♂30代後半、フリーター、未婚、友人1名(人妻)172cm 72kg 24%くらい
鬱で退職(over85kg)→ダイエット75kg→社会復帰→鬱で退職(over80kg)
→ダイエット74kg→社会復帰→いい感じの時に癲癇、絶望、無職(over80kg)
→ハイパーダイエット(71kg)→燃え尽きてリバウンド(78kg)→ダイエット再開
→今に至る(72kg)
サラリーマン時代を忘れたいので、学生時代(60kg)近くまでは戻したい。
せめて65kgでもいい。良かった頃の自分に体だけでも近付けば心も少しは…
甘いかな?甘過ぎるよな。そういえば、ここはメンサロ板じゃなかったな

家族(ネコ含む)がいなければとっくに自殺していたわけだが、ややこしいなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:08:46 ID:DhklhVa3
統合失調症でリスパ飲んでるけど、ジェイゾロフトって一緒に処方可能でしょうか…?
食欲が止まらない…。運動はしてるけど痩せないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:28:32 ID:B/l3Emxu
こんなクソスレ下げてやれ。
働きもしないで何がダイエットだ、ふざけんじゃねーぞ。
ダイエットする前に社会貢献しろ。
自立支援の公費もらって薬飲んでるなら、ダイエットなんかするな。
確かに薬で食欲上がるが、そんなもん心の持ちようだろ。
でぶったの薬のせいにするなよ。









人生いろいろあったようで皆様大変ですね。
無理しない程度にやってね。
ちなみに
>>33さん、ガスターはH2ブロッカーだよ。β遮断薬ではないよー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:49:38 ID:kXuql8GR
>>35働いているし
自立支援もうけてませんが何か?
例え受けていても
精神病の辛さわかっていないのね。
あなたには何もわからないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:54:44 ID:bp9XITdd
>>35の精神状態が心配だ。ご自愛下さい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:52:53 ID:pfL/w/m9
荒れやすいスレではありそうだからなるだけsage推進で行きたいですね。
マターリいきましょう。
焦りは禁物ですよ。

私は最近減薬を頑張ってたんですけど、量が減るにつれて身体も痩せてきました。一日睡眠薬含め14錠飲んでいたのを2錠まで減らした結果、マイナス7`減。薬て、、なんだか怖いですね。
ダイエットしたいのなら減薬を頑張ってからのほうがいいと思いますょ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:02:01 ID:Brs7fTt0
減薬すると幻覚がガンガン出てくるよw
減らせる人はいいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:10:23 ID:pfL/w/m9
ん〜いい…ですか;私もかなり時間かけましたけど。

減薬の辛さを知る貴方だからこそ、汲み取ってください;
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:01:23 ID:BEkJoKQA
>>40
汲み取ろうとすると、どうしても
再発の心配は無いかとか、そういうことを心配してしまう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:08:55 ID:NkQ1NdRg
病気がそれぞれ違うんだから、減薬による再発の問題だって人それぞれなんじゃねぇの?
ダイエットに限って言えば減薬したほうがスムーズだってのは同意。
俺も減薬始めてからするする痩せ始めた。便秘がよくなったせいかもしれんが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:30:03 ID:XQRF3nxE
不眠で眠材以外は飲んでない。

47キロからの壁が越えられないよ…食事も寒天ゼリー1個とオールブラン1日3枚しか(一食分)しか食べてないのに…どうして…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:54:41 ID:S7h8mUZ2
とにかくジョギングしよう。カロリー消費するし脳内のセロトニンも
増えるし。一石二鳥だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:37:20 ID:VDdolECD
>>43
眠剤で私も中々体重減りません。
一日500kcalの制限して3か月
全くやせない。
スポーツクラブにも行っているのに・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:45:01 ID:pSF5x+ow
睡眠導入剤はベンゾ系なので太る副作用は一切ない。
太るのはSSRI、ドグマチールなど抗うつ剤。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:30:41 ID:2Ez20YoQ
パキシルとかを飲み続ける→代謝がた落ち→デブ→必死こいてダイエット(今ここ)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:44:56 ID:pz+1YXL5
眠剤としてベゲタミン レボトミン ロヒプノールを服用中です。おくすり110を参照しましたがベゲとレボトミンの副作用に体重増加と記されていますよ。ちなみにジェイゾロフトにはその副作用は記されてません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:24:18 ID:o3qMDowd
デパケンR、ゾロフト、セロクエル、アモバン、ロヒプノール飲みながら食事制限とウォーキングしてるんだけど。お腹が空きすぎて幻覚が見えるよ… なんでも食べ物に見えてしまうよ…
50名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:05:48 ID:9obGuFeg
ドクマチールで3ヶ月で30kg増→ドクマ止めてパキシルで20kg増。計50kg増。
ダイエットしてるけど10kg減らしてリバウンドで又元に戻った。
今日久しぶりに体重測ったら96kgという脅威の数字がー!
眠剤飲むとお腹が異常に空いて食べずにいられない。時間が時間なだけに太る一方。
今日からまた頑張る。食事制限と軽い運動で。あと小まめに体を動かす事を心がける。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:13:47 ID:6AVKBZPC
軽めの運動では駄目。かなりきついジョギング、水泳をすべき。
それではじめて脳内のセロトニンが増えて薬を減らせる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:33:18 ID:LYzSGD8F
パキシルを飲み始めてから体重増加('A`)
なので、1300キロカロリーの食事制限と軽いストレッチをしています。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:53:16 ID:6AVKBZPC
だから「軽い」じゃいかんと言ってるだろうがw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:01:18 ID:k2QzajG3
>>51
>>50です。持病の喘息があるのでキツイ運動は出来ないのです。
特にジョギングは禁止されてます。水泳はいいかもしれませんね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:05:09 ID:QcIvsAGM
向精神薬って犯罪じゃなかったか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:21:45 ID:p0coyoek
いやいやいや
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:59:17 ID:QEXQWQlW
エチセダン日に、6錠、2年で35キロUP
どーすればダイエットできるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:01:17 ID:YeMOcuIN
ルーラン飲んでホルモン剤も飲んでダブルパンチです

ダイエットはやる気が持続しないからいつも挫折
気持ちも不安定で調子いいときだけやってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:20:28 ID:wnZY75uR
パキシルって太るの?
知らなかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:47:04 ID:x+WCPYF3
私はパキシル単体では体重増加しなかった。
眠剤 ロヒプノール ベゲタミンB レボトミン
で半年で30キロ太った。8月からスポーツクラブ
へ行き、食事制限してー15キロ痩せました。
ベゲとレボは副作用に体重増加
とお薬110に記載されていた。
パキシルやゾロフトには記されていなかったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:04:17 ID:I2A+Wcbe
ドグマチール飲んでたけど特に太らなかったな。
食欲が増すって感じはしなかったし、もちろん食事の量も増やさなかった。
今は飲んでないけど眠剤は飲んでる。
ハルシオンからマイスリーに最近切り替えた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:33:16 ID:x+WCPYF3
>>61
ドグマチールで太らないってすごいね、
食べていないから当然か
飲んでいた時、食欲旺盛になって太って
乳汁分泌してすぐやめた・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:42:53 ID:Oql6MeyZ
眠剤にマイスリーとレボトミンのんだら
お腹減って我慢できないよぉ
うわーなんかがっつり食べたいよー
誰か助けてぇ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:29:36 ID:M2Plmcqo
最近、レキソタン飲むと異常に食欲わいてしまう。
ちなみにドグマチール前まで飲んでたけど自分も太らなかったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:57:28 ID:Tubz4+2v
すみません、鬱以外でホルモン剤はどのような人が処方されますか?またホルモン剤を飲むと太りますか??
友人が飲んでるらしくその影響かわかりませんが10キロ近く太ったような気がします聞けないのでどなたか教えてクダサイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:24:16 ID:gTmXyPfW
人によるのかもしれないが、パキシル飲んで5kg太った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:45:56 ID:6WJwWmsY
太っているのですが心の中で見下されてる気がするのは精神的な病気?みんな上から目線なんです
もちろん薬飲んでます
とりあえず痩せてみます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:45:30 ID:vJUAHtBH
>>67
認知の歪みってやつかも・・・。
私も相当歪んでる。
痩せていないと自分の価値がないと思っちゃう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:55:25 ID:EnLqh2f2
そうか…ずっと太ってて卑屈になってるんだね
ストレスためないようにがんばろう
ストレスは再発するからね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:55:53 ID:9FK5syWD
トリプタで太ったorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:49:38 ID:nEWdGrf/
ベゲタミン止めたら
体重が2キロ減った
たった2キロだけど・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:06:11 ID:I1rDwGVY
>>65
お友達は女性ですか? 
生理が止まったり、ホルモンバランスの崩れで何かしら症状が出たら処方されますよ… 
全員ではないですが、太る確率は高いです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:11:28 ID:mkUMGhFb
子宮内膜症でも飲みます
私は子宮内膜症でホルモン剤を飲みプラス精神薬も飲んでるのでダイエットも苦労です
特にホルモン剤飲むと食事がおいしくてたまらない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:43:52 ID:wXu5T5Fu
過食症になって、デパケンR飲んで今は過食落ち着いてむしろカロリー制限してるけど全然体重が減らない。
人に体型をバカにされると泣きたくなる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:52:06 ID:ow4ujzK3
レボトミンを飲むと食欲が異様に出て
おいしくてたまらない。
昨晩はベーグル4個食パンパン半斤食べてしまった。
おかげで今朝計ると1キロ増
今日は押さえなくては戻らなくなる…。
今日は絶対食べない!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:54:42 ID:miFD8/lq
大学生なんですが、周りの女の子たちはみんなやせています。
身長ー体重が110を切っていないなんて女じゃない、みたいな環境です。
薬のせいにしたくないですが、自制心が足りないからそういう風に太るんだ、というようなことを言われ、どうにかしなくてはと思います。
同じように周りが細くてつらい思いをしている方いますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:35:32 ID:sXLxn2WK
うちの大学のクラスの女子はみんな細い!
その中にわたし…大変申し訳ない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:06:53 ID:GL4dPT9k
>>76 >>77
私の大学もそんな感じ。
皆細くて可愛いから、卑屈になるorz
もう開き直って「デブですから〜」って馬鹿キャラをやってる。
本当は辛いけど…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:14:35 ID:M3VOib/d
76です。
似たような方もいらっしゃるんですね・・・
本当に頭のいい人は自分の健康のことも考えられるはずだから太らない、太るのは怠惰で自分に甘いから、とも言われます・・・。
どうにかしたいと奮起する→でも無理だった・・・→やっぱり努力が足りない人間と思われる・・・負のスパイラルですorz
でもやっぱり少しは何とかしたいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:59:38 ID:awM7RRtK
岩盤浴行ってきた。
頑張りすぎて頭痛が・・。
でも2キロ減った。でも水分抜けただけだから
すぐ戻るんだろうなぁ…。
眠剤投入したからいまから食欲との戦いです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:35:44 ID:cYgraP6Y
2`減って大きいですね。
大体何時間位岩盤浴に入ってましたか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:24:30 ID:YuUlbM9w
13時から22時まで20分〜30分入って
5分休憩しての繰り返しです。
でもすぐもどっちゃいました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:42:48 ID:qD2VTz2Z
私も薬飲んでから30kgも体重増。運動+食事制限を1ヶ月ほど続けても変動無く、主治医に相談したら[防風通聖散]と言う漢方を処方してもらった。飲みはじめて4日目ですが、便通がすこぶるいいし 今のところ1.2kg減りました。これはオヌヌメです!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:57:13 ID:Cls3asV4
>>77 痩せてる女子は肥らない体質なんですぅと笑ってるが、それは公式な場だけよ
実際裏ではジョグしたり徹底的な自己管理してるからね
だからデブだと見下されてるのよね

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:06:19 ID:bd9E14I8
スペック
♂(21歳)
身長165a
体重80`
ニート(引きこもり)
社会不安障害抱えながらダイエットしてます!(つもりですw)
17から闘病してますが体重が太りました。57`→88`
現在80`
夢は美容師なのに…オシャレな服がはいりません(;_;)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:42:51 ID:N6Eds4ft
パキシル飲んで15キロ増。リタリンあった時はそれで体重抑えてたのに…だから今はフィリピンの肥満薬飲んで7キロ落ちたよ!一歩間違えば覚醒剤だそうだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:03:25 ID:SSOhImyS
フィリピンの肥満薬……

アヤシさ満開だな
てかいーなーシャブ
活力が欲しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:48:08 ID:ckFulv1m
フィリピンの肥満薬の詳細が欲しい。
もうほんとそういうのにもすがりたくなる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:13:49 ID:r748eaeb
パキシルで1年で15`激太りしたがJゾロフトに変更してもらったら2ヶ月で15`
戻った。
その後も体重減少で現時点で22`減りました。怖いです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:22:51 ID:El59ig7h
パキシル飲み始めてから5kg太った('A`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:41:43 ID:6VirtXMl
>>88
気になるだろうから書くけど
ヤンヒーの事だと思う。
でも甲状腺やられて
治療も難しいらしいからやめとけ。
私は思いとどまった。

私も薬飲みだして15kg以上太った。
今度、肥満外来に行ってみようと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:15:07 ID:qb392omT
>88

ヤンヒかMDの事だろう。俺は(良識に)堪えきれず昨日注文してしった。でもやめておけ、と人には言っておく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:23:30 ID:sShDjB+q
>>92
もし飲んでみるなら報告よろしくです。

明日通院日だ
今回こそ先生に辛さをわかってほしい
数週間で15kg増えた私を先生は普通だと言うが死ぬほど苦しいのに分かってくれない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:03:18 ID:Eoz1bUV4
ジプ半年で18`も太った!
飲むと食欲すごすぐる状態になる!
別のに変えてもらったら少しずつ痩せた
元通りになるのに後まだ5`ある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:15:08 ID:cXSw3WR1
食欲抑制剤のシブトラミンと向精神薬は併用不可だったはず。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:51:00 ID:YDy3aV1V
薬のおかげで眠たくて朝食食べた後 横になって寝てしまう
あと症状で活動量が減るので困るな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:43:36 ID:7tZGw7iU
ソラナックス飲んでるとき食べなくてもいいって感じで痩せた
やめたら過食になったからまたソラナックスもらってくる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:07:19 ID:Y5M9o+or
>>97です
昨日久しぶりに通院したら過食症と言われた。
ルボックスとソラナックスで食欲なくなるらしいのでもらってきた。
すこし食欲落ち着いたけど寝れない…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:36:18 ID:zlzlqgGp
2年かけて28kg増(47kg→75kg)
原因はたぶんデパケン
睡眠薬+漢方で体質改善したら鬱は良くなった。
その後必死に運動して20kg減
やっと標準体重になったよー
勢いついて今は美容体重目指してるとこ。

私はマイスリー飲んでるけど、無意識に冷蔵庫漁って
ドカ食いって経験はなぜかない。
早朝覚醒するまではぐっすり眠れる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:51:12 ID:OuBcHeob
薬はずっと同じなんだけど
体重また増えて74kg→81kgに!
経過は元57kg→65kg→74kg→81kg
薬で太る時って、一気に大量増だから、もういやだ。。。。。