7日間スープダイエット 25日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://www.google.co.jp/

■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり

報告は↓のテンプレでお願いします
(例) 
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%

7日間スープダイエット 24日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163478432/

■***↓必読!質問前にまとめサイトや過去ログを熟読しましょう↓***
【2ちゃんねる 生活>美容】 7日間スープダイエット・まとめサイト
http://seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/
【公認?ブログ】
http://blogst.jp/soup-diet/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:07:15 ID:BsmsUm/W
<<脂肪燃焼スープの作り方>>
【材料】
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、
  チキンスープの素1個

@野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
 材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。
 その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
A塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして
 好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。
 なくなったらまた作る。
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。

********************************************************************
 <<禁止事項・注意事項>>
 1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる)
 2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)
 4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)
 5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
 6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない
 7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない)
********************************************************************
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:09:41 ID:BsmsUm/W
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
 ※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。

【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ)
 ※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い

【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、
カルシウムが必要になる

【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる

【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で
脂肪分解酵素を活性化する

【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:10:23 ID:BsmsUm/W
【スープ作りアドバイス】

1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く 
 玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい
 セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ
 キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに
 ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ 
 カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可
 トマトは言わずと知れたリコピンだよね

 昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る
 血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ
 スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね
 太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない?

2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語
 ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ
 マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて!
 パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな

3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む
 お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める
 1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分
 塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:10:55 ID:BsmsUm/W
【スープ素材の効能@】(7日間スープダイエット9日目 19-21さんより)

■トマト
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防
・たばこや酒の害を消す
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品
・抗酸化作用(リコピン)

■セロリ
・ビタミンB1、B2は、エネルギ−の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので
胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を
出来にくくする作用がある
 また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある

■たまねぎ
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や
消化液の分泌促進効果
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化)
・コレステロール除去
・便秘及びダイエット
・皮膚老化防止
・スタミナ
・二日酔い、肝臓保護
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:13:24 ID:BsmsUm/W
【スープ素材の効能A】

■ピーマン(パプリカ)

・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防
・血行をよくし身体を保温する効果
・抗酸化作用により動脈硬化の予防
・メラニンや脂肪の代謝を促進する
・美肌効果
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。
  友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。

■キャベツ
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い
 キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス
・ビタミンCが豊富
 ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2〜3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK
 ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り
 ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた
(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの)
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため)
・がん予防
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:14:03 ID:BsmsUm/W
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。
  ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを
  数個切って入れてもOK。

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!

Q:油や乳糖が入っているサプリメント摂取は止めた方がいいの?
A:含有成分の問題よりも、肝臓に負担がかかるので止めておいた方がいいかもしれません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:14:48 ID:BsmsUm/W
【 Q&A -2 】
Q:このダイエットは小学生・中学生の私でも出来ますか?
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでお勧めしません。
  どうしても痩せたいなら3食きちんと食べて運動を増やした方が良いです。

Q:ジャガイモなどのイモ類・カボチャ・栗は普通に食べても良いの?
A:駄目です。食べていいのはベイクドポテト(蒸かしジャガイモ)の日のみです。
  イモ類・カボチャ・栗・蓮根などは炭水化物でハイカロリーなので、野菜と別物だと思ってください。

Q:8日目以降はどうすればいいですか?
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないように。
  ダイエットを再開したい場合は、2週間以上あけてください。

Q:スープの作り方にある材料は何日分ですか?
A:1日どれくらい飲むかは個人差があるので一概に何日分とは言えません。
通常この分量を7日間で2〜3回作る方が多いようです。

Q:スープの賞味期限はどのくらいですか?
A:具体的な日数は断定できませんが、冬場は1日1回、夏場は1日2回温め直すことを
お勧めします。冷蔵庫での保存でおなかを壊された方がいます。
  どうしても保存したいときは冷凍庫で。

Q:どうしてアルコールを取ったら駄目なんですか?
A:脂肪の燃焼にブレーキをかけるからです。糖分の摂取も要注意。

Q:バナナ以外で控えたほうがよい果物は?
A:キウイ、パイナップルはタンパク質(筋肉)分解酵素のある果物なので
筋肉が減る可能性が高いのでスープダイエット実施中は食べない方が良い。
  細胞に脂肪が蓄えられるインスリンの働きを抑えるのと浮腫みに効くのでメロンが良い

Q:2日目に頭痛がひどいのですが?
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。
(頭痛薬や鎮痛剤では治まらない)
頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で
食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。
だから2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:15:21 ID:BsmsUm/W
【過去スレ1】
7日間脂肪燃焼ダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060975359/
7日間スープダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071885569/
7日間スープダイエット 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077508439/
7日間スープダイエット 3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084566445/
7日間スープダイエット 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095068696/
7日間スープダイエット 5日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101287124/
7日間スープダイエット 6日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110082474/
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112765368/
7日間スープダイエット 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115960990/
7日間スープダイエット 9日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 10日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 11クール目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122480249/
7日間スープダイエット 12日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125775773/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:16:58 ID:BsmsUm/W
7日間スープダイエット 13日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129700846/
7日間スープダイエット 14日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138200233/
7日間スープダイエット 15日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141895200/
7日間スープダイエット 16日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143560685/
7日間スープダイエット 17日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145020223/
7日間スープダイエット 19日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1146319816/
7日間スープダイエット 20日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148599920/
7日間スープダイエット 21日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150385925/
7日間スープダイエット 22日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154067442/
7日間スープダイエット 23日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158676226/
7日間スープダイエット 24日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163478432/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:17:29 ID:BsmsUm/W
■スレ内検索には2chブラウザが便利です。
既出の質問がないかチェックしやすくなります。

Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/

ホットゾヌ2
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/

ギコナビ
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

マカー用
http://tmhkym.net/maka/

■携帯用ブラウザ
iMONA
http://imona.net/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:19:15 ID:Qxi69GVa
>>1


明日でスープダイエット終わりだ…。
一週間が妙に長く感じたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:48:35 ID:ud7tjsXw
とりあえずスープだけ作って別に7日間のメニューにこだわらず生活。
結果↓







うち体重計ねーからわからねーやw
しかもへんなもん入れたりしたし
うへへw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:54:04 ID:rWiw5kPP
>>1

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:30:01 ID:tLZP5/VJ
1さん
スレ立てありがとう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:38:59 ID:HdFSvFhv
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:41:16 ID:XjrWyb9J
4日目のスキムミルク、無脂肪乳が
飲めない人はどうすればいいですか?
チーズで代用きくかな(チーズは食べられる)、
しかし無理だろうなと思うので
カルシウムタブレットだけ飲もうかと思ってます。
いい知恵ありましたらお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:01:19 ID:dXnPnNOb
>>1さん乙です。

4日目にしてダンナから同室就寝拒否が・・・・体臭のせいでorz
残り半分、家庭内別居で頑張りたいと思います・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:37:28 ID:EtH58Gcv
体臭って…臭くなるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:54:08 ID:iyvTyOZD
>>1さん乙華麗

>>18
ダンナさん正直過ぎる
脂肪代謝が上手くいってるからこそ臭くなるんだから がんがれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:47:20 ID:EtH58Gcv
脂肪燃焼は体臭に関係あるんだ!
もう少し詳しく知ってる人教えてください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:51:00 ID:/8omiNXR
明日で4日目…もうつらいお(´;ω;`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:51:54 ID:w8GWmOgX
>>19
このダイエット中はね。
終了すればちゃんと元に戻るよ〜。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:13:26 ID:skncKD5O
ポン酢は使ってもOK?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:09:56 ID:l7mjJK7Q
あ、やっと整理きたぁああ!
おわったらはじめられる!(・∀・)♪
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:57:22 ID:+MwSd8D/
>>21
脂肪燃焼一般が体臭と関係あるわけではないよ。

このダイエットの減量原理は、飢餓と同様の炭水化物不足状態を意図的に起こし
脂肪酸からケトン体を生成、糖新生によりアミノ酸から糖質生成
といった身体の非常回路を働かせる、というもの。
このうちケトン体の生成てのが臭いに関わってくる。

というわけで、ローカーボダイエット時の問題であり、
普通の運動などによる脂肪燃焼とは関係ないよ。

パソコンさんなら「ケトーシス 体臭」か「ダイエット臭」でググってみて。

でも、普通の運動でも汗をちゃんとケアしないとそら臭うけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:43:21 ID:V0Tv3MT4
今日からスタート。今回はスープの材料の分量を自分なりに少しアレンジ。
もちろん自己責任で…
あらびきコショウをたっぷり入れたら、ウンマー!
体が暖まっていいかも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:58:39 ID:vMBDRy62
私も今日から!
昨日母親にスープを作らせたら間違ってパセリも入っててマズー
でもこれくらいならエラーじゃないですよね?
とにかくこのダイエットに期待してます!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:25:54 ID:2eCO4cHu
今日からスタート(4回目)現在159cm/47.8`/19.0%
去年の6〜8月の3ヶ月間、月1ペースで実行してトータル-6.5`(53.5→47.0)
このダイエットのおかげで、揚げ物や、間食が激減。
スナック菓子やチョコはめったに口にしなくなりました。
3クール後も、しばらくは減り傾向にあったものの、
パン・お菓子作り(カロリーの低いもの)にハマってしまい、少し増加。
これではイカンと思い、気持ちを新たに取り組みたいと思います。
目標は-3`!頑張ろ〜っと。



30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:59:43 ID:JV9Fl+NA
>>28
お母さんに作らせておいてその偉そうな態度ってw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:52:53 ID:z+h/Cg5P
すでに失敗してるね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:04:26 ID:V0Tv3MT4
腹減ったよー
スープ食べようか…息がなんだかスースーする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:20:05 ID:W3i8ZsW5
スープを作ってみたけど、スープと言うよりは野菜の煮物
こんなに汁が少ないとは思わなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:23:57 ID:1KMfbmRy
前スレ>>1000さん、いい人だなぁ
みんな成功するといいね!
自分は本日最終日。お母さんが作ったケーキが置いてあって辛いけど、
今までの努力ムダにしたくないから玄米とスープでなんとか乗り切る!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:01:38 ID:9y+bhzoe
玄米の日が終わった翌日に体重計乗ると
結構減ってる時あるからね。ガンバ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:52 ID:V0Tv3MT4
食べてもお腹が減るね。いくらでもスープ食べていいというけど、スープがスープなだけに
たくさん食べられない。これっぽちの量で「もう食べられない」ってなる。
お腹はすいてるんだけどね。

レスを読んでいると、ただ体重を落とすってことだけでなくある種の悟りみたいな効果もあるんだね
自分の食に対する気持ちや嗜好を振り返るとか。
私は砂糖中毒のようだから、これを機会に抜け出せるといいな。

    ( 'A`) キーコキコ シカシハラヘルナァ
 〜  (_ ゚T゚    
     ゚ ゚̄
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:52:23 ID:K3ntQ7w0
体に変化がでないんだけど…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:58:07 ID:VYQPancW
前スレ>>955
本日4日目です(`・ω・´)
バナナ一本多く食べちゃった…。
でもスキムミルクもバナナもうまーでした(●´Д`●)
体重の変化はあんまりないけど…どーなんだろう。
現時点では1キロ減。でもこんなん誤差の範囲だからなぁ。。。
とにかく最終日までがんがる!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 06:05:19 ID:nTc0syp7
鍋に野菜入りきらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:24:57 ID:mUPYjG1J
終了報告
21歳♀
開始時→158cm、60.0kg
今日→57.4kg(-2.6kg)

自己責任でやったこと
・コンソメ大量投入
・4日目にりんご
・6日目と7日目にプルーン

このダイエットいいね。
終わった後に心身共に清められたような清々しさがあるw

リバしないように気を付けなきゃ・・。
また来月お世話になります
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:45:06 ID:SG8jnveR
>>1に もやしを食べようが

って書いてあるけど、マメから発芽したもやしは、やっぱり食べちゃまずいのかな?
どっさりサラダにして食べようかなと思ったんだけど。
しかし、お腹減るなぁ。鍋空っぽだからまた作らなきゃ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:56:13 ID:qq51DCvI
本日4日目で待ちに待ったバナナの日!ウマウマー!
でも無脂肪のスキムミルクがどうしても見つからなくて(低脂肪ばっか)
無脂肪牛乳を飲んだけど大丈夫かな…

パプリカ高すぎなので普通のピーマン入れてるけど
せめてとパプリカの粉末を…と投入したら、セロリ臭さが消えた。
セロリ苦手な方にお勧め。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:07:57 ID:SG8jnveR
>>42
あとちょっとだね。折り返し地点だからがんがって。
無脂肪牛乳でもいいんではないかと思っていた。

さっき調子に乗ってセローリの葉っぱを入れすぎた。クサー
パプリカ粉、今度探してみよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:00:18 ID:Y2x7BNA7
公式にもやし、きのこを食べてもokならいいのになー
カロリー低いし、なんか問題ある点あるのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:31:47 ID:TVlf2VXD
>>44
スープの効果を阻害するからじゃない?
なんとなく昔から「食べ合わせ」があるのと同じかなと思ったよ

それにさ、もやしやきのこって塩分ないと食べるのつらくない?
自分は普段も野菜大目の和食だけど海水塩や昆布しょうゆが大活躍
塩分取りすぎだったのかなってやってみて思ったよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:36:16 ID:wpvsKZCd
7日間終えたのでご報告
身長155 女 61.3→58.8 2.5キロ減
体脂肪率 29%→27.1%
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:39:02 ID:9y/adl7u
効果があっていいダイエットなんだけど匂いがなぁって感じでしたね 私の場合

家族に悪いからカセットコンロ使って部屋でスープ温めてたから10日程部屋に独特の匂いが漂ってた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:10:24 ID:3N/HrM3Z
今日の夕飯だけで
・スープ1杯
・ほうれん草1把
・短大根1本
・長ネギ1本
を食べてしまった・・・
もしかして食べ過ぎかな・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:11:30 ID:SG8jnveR
どうやって食べたの?
ネギとか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:22:36 ID:3N/HrM3Z
>>49
ネギはグリルで焼きました
ただ焼くだけでネギの甘みが出ておいしいですよ
食べるときにちょっと塩を振ると更に良いです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:34:05 ID:SG8jnveR
ありがとう。いろんな野菜の食べ方あるんだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:23:35 ID:VffvfbRh
>>48
野菜の日は葉野菜ってあるんだけど・・大根は根野菜では・・?
ねぎも一本だいたい68カロリー。まあ自己責任だからいいけどね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:44:55 ID:3N/HrM3Z
>>52
ご指摘ありがとうございます
私、>>3しか読んでいませんでした・・・
ダイエットに取り組む姿勢からできていませんね・・・反省です・・・
次回はもっとしっかり調べてから始めますね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:50:52 ID:hbCpycLX
今まで3回やってるのに葉野菜限定だなんて今初めて知ったorz
まぁ漏れは毎回良い結果が出てたからラッキーなんだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:10:01 ID:UiDs8dL2
あれ?ブロッコリーもいいって前スレで読んだような?
自分はそれで最初のクールが3`減 でも2クール目が失敗。
食事日記を読み返してみて原因はノンオイルドレッシングだと思う
明日から3クール目がんがるぞー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:45:11 ID:PBl89kyd
このダイエット一番始めにしたときは5キロ痩せたのに、次からは全く痩せなくなりました。何で?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:21:06 ID:eqcMWwa2
>>56
もう痩せている、ガリガリの人や体脂肪が10%代とかの人は落ちないよ

そもそも100キロ級の人たちに処方されたダイエットだし痩せている人は
落ちにくいっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:01:44 ID:C614wd5G
このダイエット方法どうやら自分には合わなかったようで,4日目にして倒れました。
皆さん体調には十分気を付けてがんばってください。
59前スレ955:2007/01/20(土) 10:37:33 ID:ls1rRGA8
今日で6日目(`・ω・´)
体重は1.5s減で、いまいち痩せてる実感がない…。

今日の昼、仕事の関係でイタ飯屋にいくことに(ノД`)
食べられるメニューがあるといいんだけど…。
ここまで頑張ってきたんだから絶対誘惑に負けないぞ。
チラ裏すぃませんでしたm(__)m
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:14:45 ID:WhrmtOoO
>>45
食べあわせか…
たしかに、もやし、きのこにはポン酢をかけてるなー。
塩こしょうだけで舌が満足するものって難しい。

しょうが、にんにく、わさび、ゆず胡椒はダメなのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:32:58 ID:O4305jUq
柚子コショウ美味しいから好きなんだけどな〜

頭痛い。明日はバナナンの日だ。がんばってスープ食うか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:05:15 ID:UiDs8dL2
>>56
違反して無いなら前回と違うところがあるんじゃないの?
摂ってる果物とか生理周期とかでも微妙に違うのかも
このダイエットして体重がびくともしないってすごいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:05:53 ID:bAVrY32C
スープ飲むと顔むくまない???
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:16:50 ID:O4305jUq
私も少しむくんでいるような。
それから胸の谷間が臭い(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:49:16 ID:sLys/eyA
私はスープ飲むと利尿作用があるのか
小がいっぱいでて顔がすっきりする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:49:28 ID:5YNws22b
>64
胸は(胸にきび出る人も)体内毒素がでやすいと
聞いた事がある
デトックスされてるのかもね 今日終了日で今玄米と
さよならスープを食べてます早く明日にならないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:52:17 ID:eulT8YNp
27歳女、開始時168センチ85キロ体脂肪44
今3クール目です。
現在74キロ体脂肪30。
間は約一週間あけて、その間は好きなものを食べてますが、できるだけ油を摂取しないことだけ心掛けています。
開始時より毎日軽いストレッチと、1日置きですが、夜一時間の散歩を続けています。
私の場合は1クール目に7キロ落ちました。
その後苦戦しています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:54:06 ID:O4305jUq
>>66
そうなんだ、ありがとう。たまに胸や背中に吹き出物が出るんだけど、今は出てない。
谷間からスープのようなスパイシーな匂いがして臭い。
さよならスープ、お疲れ様。

今3日目だけど、-2kgした。体脂肪は0.3%しか減ってないけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:51:43 ID:1+xsnMGx
>>62
100%絶対に全員が効果が出るダイエットなんて無いと思いますよ。
無いからこそ世の中には様々なダイエット法やサプリメントが溢れているわけで。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:23:43 ID:El0XvqVY
100-70キロとかの体重が多い人ほどたくさん落ちる
痩せている人はあまり落ちない
これどのダイエット方法でも基本 
でも会社にとっては「5キロ痩せます(巨デブの人たちで実証)」
というのは嘘ではないので売り文句にできるわけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:39:40 ID:Czcqm9LF
どっかの解説サイトでこのスープダイエットは
BMI高い方が落ちる体重が少ないみたいな書き方してたんだけど
あれはなんでだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:49:21 ID:EsTINXgD
ピーマン太るってきいたけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:10:08 ID:S71XX4Mq
納豆は痩せないてニュースでやってたのでスープダイエットに変更します
でも昼休みが問題ですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:28:48 ID:AlVgIG/c
>>73
コンビニの野菜スープなんかは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:11:14 ID:fcbPD1dV
>>73
このスープを持参すれば解決!
つか何が問題?周囲にダイエット中だとバレるのが嫌とか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:52:39 ID:Czcqm9LF
においがきついから?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:35:49 ID:ogTSQ/ZD
全くそのとおりにしなくても大丈夫!
お昼はサラダや低カロリー物でも痩せるよ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:52:08 ID:8ccT0kHu
またこのスレに来てしまった…
このダイエットをしてから53〜4`→48`までさがったのに
その後3ヶ月間、仕事で色々あってヤケになり暴飲暴食をしてしまったら57`になった…
こんな自分が嫌だ(;ω;)
明日からまたこのダイエット始めます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:35:17 ID:MzhhfTvW
私が見たサイトには「4、5キロ以上(?)体重が落ちたら日にちをあけて何回も続けられる」そうですが、あまり体重に変かがなかった場合続けて2クール目に入ってもだいじょぶでしょうか?


どなたか二週間続けた方いらっしゃいますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:05:27 ID:sB2fNp75
終了。
3キロ減った。
今まで履けなかったパンツが履けてやせたのを実感。
今度は体脂肪計買ってどのくらい体脂肪減るのか挑戦してみようかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:47:35 ID:soxIKDCO
>>79
一部にたしかに初の7日間で7キロ以上減った方以外は、何度でも安全に
繰り返すことができます。と書いているサイトもあります。
サイトによっては2日あければいいと書いているところもあります。

でもこれは100-80キロとか体重がある人が対象らしいです。
(実際それくらいないとそんなに落ちないし)

もし50キロ代とかの人が二週間で10キロとか痩せたら・・ダメージがあると
思います。生理が止まる確立も高い。二週間休止というのは、体調を
ととのえ、体重を維持管理する時期でもあると思います。
たんに「スープダイエットを連続して続けて急激に痩せたい」
というつもりならそれは自己責任でやるしかないと思います。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:39:03 ID:FY8S1gjs
>>79
一ヶ月に自分の体重の10%以上の減量は体にストレスだから絶対リバるってどっかで読んだ事あるお



去年11月に1クールしてその時 154 / 56.4→52.8 の3.6減
その後年末年始付き合いもあって 52.8→54.4 の1.6増
それに伴い間食も増えてきてたので19日から始めました

4日目で 54.4→51.8 、2.6減となかなか好調ですが、今日生理始まりました
生理痛とケトーシスで死にそう('A`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:11:49 ID:PZ9tkDOd
現在5日目
赤身の牛肉焼いて塩コショウで食しました。ウマーーーーー!!!
しばらく忘れていた食欲がもりもり蘇ってきてやばいです…

「トマト最大6個」とあるんですが、6個きちんと食べた方が効果があがるんでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:10:07 ID:Ofi1raei
根菜がどうして駄目なのかどこにも書いてないような気がするのですが、
わかる人いたら理由を教えてほしいです・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:35:27 ID:vvJOMbtB
私は牛肉食べたら胃が痛くなった…
トマト、6個食べるのはなかなか大変だね。
スープ食べて、肉食べて、トマト6個…
昨日は空腹感がすごく強かったけど、今日は食べるのがやっと。
トマトは6個食べられなさそうだから、塩砂糖無添加のトマトジュースを500ml飲んでみた。
これから寝るまでお腹すいたら、できるだけトマトとスープ食べる。

>>84
なんでなんだろうね?大根とかだったら、カロリー低いし繊維も多いけど…
もしかして体温下げちゃうのかなぁ?
8679:2007/01/22(月) 19:17:02 ID:MzhhfTvW
>>79です。
>>81さん、>>82さんレスありがとうございました。
無理して体壊したらもともこもないので少し日にち置いてもう一回したいと思います(`・ω・´)

とりあえず今は体重維持をがんばりますヽ(`Д´)ノ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:17:43 ID:wcFQhVSo
納豆は2,3日目を除いてだったら食べてもいいのかな。

生野菜にもろみ味噌をつけて食べたいんだけど、大豆製品だからやめたほうがいいよねぇ
間に生野菜を食べる人は、何をつけて食べているのでしょうか。ドレッシング?塩のみ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:30:08 ID:rBnbbcOH
>>84
根菜類は炭水化物の含有量が多いからじゃないのかな?
私は自己責任で大根とか生姜食べてるよ。
お肉焼く時はニンニクも一緒に焼いたし。

>>87
納豆も大豆だからやめておいたほうが無難じゃない?

2日目はちょっとだけノンオイルドレッシング使ったけど、
日数経過してくると余計な味が邪魔だと感じるようになって塩だけのがおいしくなってくる。
3日目以降は塩だけ、塩+黒胡椒、塩+カレー粉を生野菜にかけたりして食べたよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:46:07 ID:LwIUXIyR
黄パプリカの方が安かったから黄パプリカ買ってきちゃった・・・
赤と成分は変わらないのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:37:28 ID:iGtSIOps
ダイエット目的じゃなくてもこのスープは体にいいかな?便秘治ったりだとか美肌効果に。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:00:35 ID:vvJOMbtB
私は便秘になった。
でも、味覚は変わる。敏感になる。今まで口に入れて感じなかった香りとかに、敏感になる。

ということは、薄味が好みになるかもしれないし、薄味って食べ過ぎ抑制になるから、
そういう面ではいいのかも。一旦体内浄化にはいいかもね。
便秘と頭痛、眩暈がきついけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:35:46 ID:jXDNXLkn
美肌効果は毎回感じるけど私も今回は便秘になった 
おかげでバナナの日のありがたさがわかった スッキリ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:40:59 ID:qWi2eSUY
飲み物に、お茶はOKだというので、毒出しジュースの砂糖ナシを作ってみた。
多少は効果あるかな?
94sage:2007/01/23(火) 06:56:46 ID:hqIHOfob
なんか胃がムカムカして目が覚めてしまった…
水のんでもおさまらなかったので胃薬飲んじゃったけど、問題ないでしょうか?
ちなみに昨日は肉とトマトの日でした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:59:20 ID:IujNEWas
朝から糖分がないと辛い……具合悪くなってきたー
でもこれは2日目のケトーシスとかいう状態なのか。がんばろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:06:29 ID:Ss4G7c8m
ケトーシスって?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:20:09 ID:CzVDVuYN
テンプレ読め
98秀人 ◆Q8Q3anFQZ6 :2007/01/23(火) 10:44:20 ID:83MNA897
>>96

Q:2日目に頭痛がひどいのですが?
A:この頭痛はお風呂に浸かったり水を飲んで運動して汗と尿をだす事で直ります。
(頭痛薬や鎮痛剤では治まらない)
頭痛はケトーシス状態の症状です。ケトン体(脂肪分解物質)が血中に出てる状態で
食べ物から糖質が得られないと体内脂肪を燃やしてエネルギーとしています。
2日目に頭痛があるということは脂肪が燃えてるサインです!

テンプレートより
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:58:34 ID:Ss4G7c8m
>>98
ありがとう(*^_^*)

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:30:13 ID:WtGjyZps
幼稚園児に教えてるみたいだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:23:27 ID:mGNbj0nq
>>94
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
私も昨日肉とトマトの日でした。肉は牛肉を食べたんだけど、胃が重たいです。
薬も飲みました。スープと野菜、果物が続いてたから、消化の悪い肉が重たく感じられるんでしょうね

この分だと、スープ終了後には、あっさりしたものしか食べたくなくなるかも…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:32:09 ID:ZlDQLu2z
トマトペーストを入れてみたら、スープにコクがでてすごくうまい(>_<)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:08:15 ID:1FK/LFJh
どうしてあんなに必死で1週間頑張ったのに、
しばらく経つとリバっちゃうんだろう。。。
うわーん。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:29:12 ID:gw8TwtIP
やりとげる事だけに必死になってるからじゃないの?
違ったらごめん。

これ実際は7日間ていう短期のものだけど意識を長期的なものに持っていかないといけないと思う。
それに一回成功しちゃうと7日我慢すれば○s痩せるっていう油断も出ると思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:41:47 ID:a7cHrmNU
4日目あたりまで順調で2kg落ちたけど、
昨日から生理になってしまった…明日が最終日。少しでいいから落ちてけれ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:43:15 ID:NSVH+GRp
七日間スープ終わって昨日から普通食に…
するはずがリバがこわくて何を食べたらいいかわからない(ノ;ωヾ)
つか野菜しか安心して食べれないよ…。


このダイエットで減量された方は七日間終了後、どんな食事をされてるんでしょうか…(´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:08:04 ID:cTIjKa5i
2日目のベイクドポテト(゚д゚)ウマー

しかしスープの味に飽きてきた。トマト味あまり好きでないから飽きるよー。
純粋なカレースパイスは、沢山入れないとカレーっぽくならないし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:09:13 ID:pYGaT2Z9
>>106
あくまで自分の場合は、だけど。
7日目のメニューに蛋白質をプラスって感じにしてる。
玄米、スープ、野菜のおひたし。
これに納豆や豆腐、ノンオイルのツナ缶など、いずれか一品をつける。
そして玄米は一食80gをきちんと計量して食べ過ぎないようにする。
こんな感じのを終了後5〜10日間つづけてあとは普通の食生活です。

あと思うんだけどスープ終了後に何を食べるか、よりダラダラ食べ過ぎないよう量をコントロールするほうが重要。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:46:31 ID:jXDNXLkn
>>106
今の感覚で食事を選べば問題ないと思う 要は量!
とにかく半分で十分だから外食は完食しないことを心掛けて
自分で用意するなら以前の量をテーブルに並べて目で満足して
食べながらタッパに詰めていくのも手です

ただ、またこのダイエットをするつもりなら不足栄養素を補うように
海藻、きのこ、発酵食品を塩分控えめで食べるといいと思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:25:08 ID:G60WK2/Z
トマトと肉の日だった。
牛肉おいしい。おなか苦しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:43:48 ID:RKOeC2bM
はじめまして。
↓から来た部外者ですが
[13]おさかなくわえた名無しさん 01/11(木)02:09:32 PAOXXauC↓ AAS
ダイエット板スープダイエットスレのスープが意外にも最強
ズボラーのための生活術 13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168365498/13

テンプレで1つ気になった事があります。
パイナップルには確かにたんぱく質分解酵素がありますが、それは食物のたんぱく質を分解するという事で食べたら筋肉が減少するという事ではないと思います。
ウーロン茶が脂肪を分解する(中華料理ではボールに入れて食事中手を浸け手に付いた脂肪を落とす)と言われてるからと言って、飲めば体内の脂肪を分解してくれるわけではないのと同じではないでしょうか?
(ウーロン茶は緑茶を発酵させたものなので、緑茶でも同じ)

私は専門家ではありませんので、断言はできませんが ぐぐって見ても パイナップルなどに含まれるたんぱく質を分解する酵素で人体の筋肉が落ちるという記事は見つけられません。
一度専門家(医者とか)に聞いてみた方がいいかもしれません。

では長文スマソでした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:03:44 ID:RKOeC2bM
こういう事を言うのは余計な事かと思ったのですが、少し気になる事があるので、つけたしです。
5日目までたんぱく質を全く摂取しないプログラムになっていますが、それは極限までカロリーを控えた献立にし、脂肪を燃焼させようとしての事だと思います。
しかし、フルーツには糖分が含まれています。糖分があると言う事は、カロリーも0ではありません。
糖と脂肪では、糖のカロリーは脂肪の半分くらいだったと思います。
カロリー0では体が持たない&ビタミン摂取という観点からフルーツが献立に入っているのかもしれませんが、たんぱく質摂取は体温を上昇させるカロリーを消費するので、ダイエットにマイナスだとは思えません。
それに、たんぱく質は体にとって必須の栄養なので、摂らないのは健康にも悪いのではないかという危惧もあります。
だから、1カ月に1回にして下さいと但し書きがあるのだと思いますが、フルーツで取るカロリーを少し減らしてでも、豆腐半丁くらいは、取った方がいいのではないでしょうか?
または、無脂肪のプロテインなどで。
たんぱく質を取ろうとすると、脂肪も一緒に取ってしまいがちなので、(肉とか魚に含まれる脂肪や油分、豆類も油分はそれなりにある)慎重になってしまうのかもしれませんが、
ダイエットでたんぱく質を抜くのは結構危険な場合もあるというのを聞いた事もあるので、ちょっと気になりました。

余計な事だったらすいません。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:09:59 ID:w7/t1ELb
どうでもいいことだが改行入れるなりして欲しかったな
・・・疲れる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:56 ID:RKOeC2bM
訂正
正確には、好き無ミルクがあるので、4日目まで全くたんぱく質無しでした。
すいません。


115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:32:22 ID:jXDNXLkn
>>111
いらっしゃいませ 良かったらやっていきませんか?

パイナップルは数スレ前に「初日に食べて効果的な果物」の流れで
食べた人が筋肉量が減ったとレスがあったからだったかな
テンプレはスレ住人に検証されてきた結果であっていわば人体実験

たんぱく質だって絶対毎日摂らなきゃいけないものでもないよ?
少しづつ過剰に食べてる訳だし2〜3日断つことで蓄えた脂肪を使える
脂肪が本来の使われ方をされるから痩せる 理にかなってるデショ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:16:25 ID:jrAKWQoU
>>115
脂肪は本来の使われ方じゃない、非常用の使われ方される。
脂肪からケトン体作るケトーシスは人間の身体の非常事態体制だよ。
本来の使われ方は、基礎代謝や有酸素運動用のエネルギーだ。

ある程度理にかなっているが、あくまで身体を飢餓や病気に近い状態にするダイエットであることはきちんと理解しておくべき。

未成年や体調不良の人、生理中の人などはやるべきではない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:56:58 ID:aqgjGjEJ
7日目に玄米ってあるけど…
アレルギーで食べれないときにはどうしたらいいんだろ?
白米じゃダメなのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:23:21 ID:HtYpPzjm
>>111
それ、私もおかしいと思ってた。
パイナップルにはたんぱく質分解酵素があるから
肉を果汁につけると肉が柔らかくなる作用があるけど
食べたって直接筋肉がやせることには全然つながらないから
へんだなこと言ってるなー?と思ったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:09:34 ID:2WBmUJIr
ルール通り実行すると、発酵食品が食べられないんだ。
みそ、しょうゆ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:39:51 ID:/QfdKwKW
カレーパウダーと間違えて粉末のカレールー入れちゃった…orz
もうこのスープダメですよね…?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:03:15 ID:aqE8uJnl
今更まとめサイトの原文訳読んだんだけど
多少食い違いがあるんだね。でも効果はあるみたいだから問題ない?
今度やるときは原典の通りにやってみようかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:26:56 ID:IEmDY7Lv
>>121
原文とされているものは、あくまでもアメリカあたりの食生活をベースに構成されているようなので
やっていることの意図をふまえたうえで、我々向けにアレンジ&実証してきた結果が、まとめサイトの内容だと思います。

個々の独自の判断には、疑問や異論もあるようなので、いちど原文通りにやってみるのもいいかもしれませんね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:40:42 ID:OMS+8I3C
昨日で終わった。58.2→54.0キロだけど、
体脂肪率は変わらないか増えたくらい…。
自己責任で味噌と醤油は野菜の日にちょっと使ってしまいました。
野菜の日には、白菜・ネギ・にんじんなど体を温める野菜を
スープの他にも取っていました。

肌は綺麗になりました。毛穴が前よりは目立たなくなったのと、
ニキビに悩んでいたのですが、出来ていたものは小さく、
新しいものはできず。

牛肉の日から体重は減りが遅くなりました。バナナの日のバナナのおいしさは
一生忘れないことでしょう…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:04:25 ID:Miopfygx
>>106です。
>>108さん、>>109さん、レスありがとです。

スープに期間中はNGだった豆類と少しの乳製品、野菜、果物で今のところ過ごしてます。
外食の予定は今のところないので、とにかく何でも食べ過ぎないように気を付けていきたいと思います。


しかし今日、ずっと我慢してた反動かチロルチョコ2個とでんろく豆小分けパック5袋食べてしまった…(´・ω・`)
久しぶりのお菓子おいしかったけど激しく後悔…。

最後に、今スープ期間中の方、ファイトです(`・ω・´)!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:10:51 ID:N5qDSgUv
今日始めてスープ作ったけど、めちゃくちゃ甘くておいしかった
たぶん玉ねぎやパプリカの甘味だと思うけど…みんなまずいって言ってるからこれでいいのか心配。
1時間くらい煮たんだけど、煮すぎ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:23:25 ID:qkbPh01t
本日最終日。玄米がとても甘く感じます。
気持ち悪くなりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:48:19 ID:wTpZFpAG
>125
私はクタクタになるまで煮まくってる。
めちゃくちゃ甘いまでは行かないけど
ほんのりたまねぎの甘みが出ておいしいですよ。
セロリの匂いも気にならないし。

やっぱり火を通す時間は少ないほうが栄養素壊れなくていいのかな?
でも結局何回も暖めなおすと同じだよね、とか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:17:51 ID:eDrTEJ2Y
>>125
×始めて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:09:39 ID:MODdxRhy
今日で最終日。
4日目の夜に、運悪く生理になったけど、もったいなくて続けた。

体重は3.2kg減った。
体脂肪は、1.2%しか減らなかった。

けど、運動してもうんともすんとも動かなかった体重が減ってビックリ!
定期的にこれからも頑張ろうと思います。味覚や香りにも敏感になりました。

自己責任でやったことは
・スープの野菜の甘味が苦手だったので、これでもかというほど粗引きコショウかけた
・トマト味が飲み辛かったので、スープにトマトを入れず、食塩砂糖無添加のトマトジュースを
 毎日スープと別にたくさん飲んだ
・2日目の野菜の日に、モヤシを茹でたのを食べた

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:32:06 ID:N5qDSgUv
>>127
玉ねぎの甘味はおいしいですよね(´ω`)
コンソメ入れたのに、コンソメの味まったくしないで野菜の甘味のみ…
セロリは茎だけ入れて葉は生で食べました
あんま甘いと飽きてしまいそうなので、そうならないよう煮込み時間変えてみます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:15:00 ID:M/ODdTJA
>>125
始めは美味しいと感じるんだけどねぇ、これが毎食だとツラくなってくるわけよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:37:10 ID:YCxwDUa0
私もとりあえず正月太りをなんとかしたくて
16日から22日まで、スープダイエットしました。
でもその前にも、1か月ほど毎日スープは食べてましたが…
初日から家族の残した食パンを食べてしまったり
無脂肪牛乳がどうしても500mlも飲めなかったりと
本当に何度も違反してしまいましたが
57.5kgから55.2kgと減量出来て正直びっくり!
毎月一週間はスープダイエットをしていきたいと思います。
ミキサーがないので、大根おろしで玉葱を擦るのが大変だった…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:24:18 ID:a5WOxtcU
明日から始めます。
今スープ作りました。
今日は最後だと思って食べたいもの食べました。
前回、「前日食べたことを思い出して」辛いときを乗り越えられたので
今回も頑張れればいいなあと思います。
前は3キロ落ちたので今回もそのくらい希望。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:47:41 ID:ZpIY9Xmi
味はどんな感じ(飲みやすい)ですか?
あと太ってる人の方が体重落ちやすいんですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:11:12 ID:7NmDxmme
毎月生理後に一回。
あとは夕食のみスープ。
たまにお菓子やアイスクリームも食べまくり。その他も夕食以外好きなもの食べてます。
これやり始めて15キロ落としました

136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:00:15 ID:M9d1wn6I
ピザなんで本当にヤバイです
今日から早速始めました。自己責任で檸檬汁を少し入れたら美味しくなりました。
頑張ります!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:23:14 ID:cRinNgUd
今日で最終日。夜は玄米。
トマト味もともと好きだから、スープは最後まで辛くなかった。
スープをお弁当に持っていきにくい環境だし、昼間がしんどかった。
野菜ジュース、ブラックコーヒーで繋いだ。
あと3日は食事控えめにしよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:38:13 ID:/ryyGeT7
170センチ、27才女です。昨日最終日でした。
83.5キロ→81.0キロ。
忠実にやったつもりだけど、これくらいじゃ失敗?
何日かあけてもう一回やろうかな。
バナナが嫌いで4日目が一番辛かった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:02:57 ID:3wK0959i
>>138
>何日かあけてもう一回やろうかな。

そりゃリバウンドの危険が…
減りが少ないのは日頃から運動量が足りないとかじゃない?
普段の糖質の摂り方と運動量を見直して次回の生理後スタートがいいよ
ちゃんと見直せたらそれまでに減ってると思うし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:27:56 ID:a5WOxtcU
153cm、47.0キロ 体脂肪率26パーセント
一日目
やっぱりスープがまずくってきつい。。
明日の頭痛防止のためにみかんといちごをどっちゃり食べました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:59:40 ID:88AWj/BE
今日スープ作った
明日から頑張る(`・ω・´)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:09:41 ID:7sMb4tkQ
>>141
自分も明日からの為に今スープ仕込んだ!
明日から頑張りましょう!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:28:39 ID:EYo8gnvu
3回目だけどタマネギを擦り下ろして作るやつが自分的に一番効いた気がする。
腹がギュルギュルして超毒出てるって感じだった。

でもすごく匂いがキツイから昼は車の中コッソリ食べてたお。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:46:33 ID:gzzXMm+X
すりおろしタマネギのついでに、すりおろしキャベツも入れてみたら
なんだかものすごく青臭くなって大変な目に遭いましたよ…

ところで、粉末パプリカで代用している方は、どれくらい入れてますか?
自分は、100〜200円くらいで売られている小瓶をまるっと入れたのですが
もっと入れるべきでしょうか。味はそれほど変わらないから、多い方がいいかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:01:27 ID:kg5qkmdv
せっかく今日からスタートしたのに急遽6日目の夜に職場の飲み会の予定が…
なるべく食べないようするけど厳しいなぁ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:06:40 ID:EJB9p7Jf
>>143
そうなんだよな やっぱ>>4の3レシピが一番効く
全部じゃなくても一鍋目だけでも摩り下ろし玉ねぎにするのがいいよね
でもすっごい臭い 寝具も自分で臭く感じるのってすごいよ

>>144
やったことあるよ粉末パプリカ 一瓶入れても味しないよね
生と比べたら体積的に大した量じゃないからもっと入れてもいいかもよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:08 ID:p9LR/NQo
157cm 52.8kg→終了時(八日目朝)50.2kg

んで夜に計ったら51.7


ちょwww1日で1.5kg増ってwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:10:20 ID:P0pEPFCw
私はすりおろし玉ねぎと荒みじん切り玉ねぎとで効果は変わらなかったなぁ。
ただ、普通にくし形に切るよりは効いたみたい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:16:33 ID:IPvymeDk
スープお腹いっぱい食べる、このダイエットって
授乳中はどうなんだろう?
絶食するわけじゃないし、ダイエット食品を摂取
するわけでもない。
詳しい方いらっしゃいますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:33:54 ID:CqsWha/g
>>149
5日目までは炭水化物もタンパク質もほとんど摂れないし
授乳中は止めた方がいいよ思うよ
低血糖状態で赤ちゃんの世話をするのは危険だと思うし

母乳出てる間は痩せやすいのだから
ストレッチやショコなどで軽く体を動かす方が良いと思う

妊娠中に20kg太った友達がいたのだけど、
授乳中に毎日ラジオ体操しただけで3カ月で体重戻したので
軽い運動でも侮れないです

授乳が終わって、まだ必要があったら
またこのスレに来て一緒にがんばりましょう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:00:50 ID:m5p1X3tW
今日からスタートします。体重60kg。

同じ時期に挑戦されてる方、一緒に頑張りましょう!(`・ω・´)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:04:23 ID:ag3Ehi7Z
私も今日から始めました!
頑張りましょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:31:14 ID:qB63Ep47
>>29です。
終わったので報告。46.3`(-1.5`)/18%(-1%)
3日目の晩から予定より早く生理が始まってしまった。
いつもは生理終了後に始めて-2`前後なので、まずまず成功かな。



154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:31:30 ID:hE3icWc9
明日から始めたいのですが、玉葱が全く食べれません。ポタージュスープのように完全に溶けていれば平気なのですが、玉葱をミキサーにかけるやり方だとどれぐらいで溶けるんですか?
それより玉葱を一緒に煮てエキスだけ飲み、玉葱は食べないやり方だと効果はうすいんでしょうか…
玉葱嫌いな人でやった方、どうしたのか教えてください!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:56:06 ID:hGhs8ElF
フードプロセッサーでどろどろに溶かして。
全然気付かないよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:26:31 ID:2et5+nFd
ネギくさい(青臭い?)のが駄目なら、ミキサーかけても
しっかり煮込まないと食べにくいかもしれない。
歯ごたえやカタチだけが駄目なら大丈夫。

すりおろして更に裏ごししたらどうかなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:18:16 ID:xm0lj+f3
終って2日目にして、1.6kg増えた…ショックすぎる。
昨日食べ過ぎて1500くらいカロリーとったし、お酒も飲んだからかも。
もう普通の食事はできないような。
これって代謝落ちないのかな?
落ちた代謝はどうやって戻せばいいんだろう。
生理中なのも影響あるのかなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:02:06 ID:P0pEPFCw
>>149
まとめサイトくらい読もうね
『妊娠中・母乳育児中の方はおやめください』
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:14:46 ID:sia2uVNN
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:49:21 ID:m+UdTEWw
>>157
日数をかけて普通の食事に戻すって言ってるのに、いきなり終わったか
らってドカ食い+糖質どっさりじゃ、貴方は食事制限するダイエットには
むいてないと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:13:40 ID:qxohHPU5
5日目を迎えて。食欲が失せた……悟りに一歩近づいた気がする(気だけ
2日目が一番辛かったけど、3日目から平気になったね。
ただ、家族と一緒に同じものを食べられないのは申し訳ない。

やばい、トマト食べ忘れた!買ってくる!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:04:43 ID:Vut5Hepc
>>150

ありがとう!
授乳後スタートします!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:34:30 ID:s7iQuyP6
ベイクドポテトとハッシュドポテトを間違えたotz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:09:30 ID:QIRNbJr/
>>163 
自分も昔その失敗やったなorz
ハッシュドポテトのことだと思い込んでた
結局やり直したな〜・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:18:08 ID:4ubITibQ
初日(57.6kg)→(現在)55.8kg
今日は4日目ですが腰の調子が悪くなって中断せざるを得なくなりました。
整形外科にいったら薬を処方されちゃったから仕方が無い……。
ゆっくり治療に専念する予定ですが明日からどんなものを食べようか悩む。
ご飯と味噌汁、がっつり蛋白質の食事だと野菜多めでもあっという間にリバるかなぁ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:23:29 ID:K+qg3hJE
>>165
整形外科じゃ採血してないかな
肝臓の数値とか血糖値とかかなり変化あったはずだよ

運動制限されててもドカ喰いさえしなければ維持も減りもできるよ
朝ご飯しっかり昼好きなもの夜野菜のみでトータル1500`i
がんがって
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:28:31 ID:JI7PVi82
今日で五日目
スープダイエット自体は二回目だけど前回は全く体重減らなかった(でも足は少しすっきりした)

今回は少し自分に甘くして、1日一枚板チョコを食べてた。
三日目までなんの変化もなかったけど昨日計ったら1.5キロ減ってた

やっぱり我慢してストレス感じるのもダメなのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:11:19 ID:dg4fIwja
>>167
過度のストレスは確かに身体にはよくないが
ストレスの全くないダイエットなどないと思ったほうがいい。

生活そのものの改善の場合も、習慣になるまでは多少のストレスは避けられない。
まして、このダイエットのような短期間、たかだか1週間くらいの集中ダイエットで
ストレスがどうのこうの言うのは、ちょっとお話になってないと思う。

「1日一枚板チョコ」なんて、このダイエット期間以外でも、ダイエッターとしては論外じゃないか?
せめてうまい棒のチョコをおすすめする。

とにかく、何事も自分に都合のよすぎる解釈をしてしまうのは、脳に脂肪が付いてる証拠。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:00:59 ID:8aJLinF8
まぁ板チョコはやりすぎだと思うけど
もしものすごく運動する(しなければならない)場合なら
多少の糖分摂取は問題ないと思うよ。倒れても困るしね。

でも板チョコ1枚って、普段どんな食生活してるのかが気になるね。
リバウンドしないように。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:31:53 ID:K+qg3hJE
>>168-169
スルーでいいじゃん
167はこのダイエットやったとは言えないよ

>少し自分に甘くして、1日一枚板チョコを食べてた
>少し
>少し

171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:44:29 ID:+Aukj3qN
カカオ99%のチョコで糖分少な目だったら大丈夫そうだけど。
まあチョコを豆類と考えたらこのダイエットとしてはアウトだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:38:01 ID:LE/LNRNB
まてまてカカオの脂肪分は無視していいのかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:43:08 ID:dg4fIwja
>>172
脂肪はいいんだよ、このダイエットの場合。植物性だし。
ただ、そもそもそういうレベルの問題じゃないし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:04:56 ID:ucH+wRIS
もう長いこと精神剤を飲んでるんだけど、毒出しできるかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:11:01 ID:JI7PVi82
ごめん、一枚っていうか一枚の内のひとかけらだったんだけど…


流れて悪くして悪かった
逝ってくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:35:52 ID:12IMf4f6
>>175
既女板って国語力弱い人多い そして本人気付かないから質悪い
おすすめ2ちゃんねるのおかげで巣が露呈してしまって気の毒だが
もうこなくていいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:42:45 ID:dg4fIwja
>>175
それは気の毒だったが、「1日一枚板チョコ」はどう読んでも「一枚の内のひとかけら」とは読めないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:00:39 ID:JI7PVi82
うん、ごめん
書き方悪かった

日本語勉強してくる
もうここには来ないようにするのでスルーして下さい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:29:05 ID:jpz0kgpS
体重よりも、毒だし作用に驚いた。
ニキビが減って、頬の毛穴が小さくなってる。
薬飲んでも、塗ってもあまり効果がなかった旦那の肌も1週間でよくなってる。
切って煮込んで食べるだけでこんなに効果があるなんて。
仕事から帰ってから作るのしんどいときもあったけど、続けてよかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:34:49 ID:jpz0kgpS
チラ裏だけど、追加。
旦那の下の血圧も下がって、2ケタになった。体重5キロ減。
当分普通の食事のときにも食べるようにする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:36:02 ID:l4bgk0ZX
パプリカの甘さが苦手…おうぇえ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:16:37 ID:hlVGamC/
遠距離の彼氏と、6ヶ月ぶりに会える事に!
綺麗になって会いたいのでスープダイエット明日から始めます!
とりあえず今日作ってみました!
200円で2日分出来るのはお財布にも有難いvV
183ちか:2007/01/27(土) 20:48:42 ID:8Pj/vicn
二月からこのスープダイエットやりたいと思います!最初の方にちゃんと作り方書いてありますが、
作り方もいろいろあるみたいですね。
玉葱を擦っていれるトカ。
どの作り方が1番おいしいんでしょうか???
玉葱すったらなんかまずそうで (゛д゛)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:04:35 ID:l4bgk0ZX
>>200円で2日分
そうなの!?セロリは案外安いけど、パプリカなんて高いし…
7日間全て安いものでそろえても、3000円は超えてしまう。

スープの野菜の甘味が苦手…カレー粉に頼るしかねぇべなぁ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:09:24 ID:1BbGMx6T
>>181
粉末じゃ駄目かな?そんなに気にならないよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:02:26 ID:ZOrb1Gq2
>>184
私の場合
ホールトマト缶 100円
キャベツ 1玉 120円
たまねぎ 3個 100円
セロリ半分で 150〜190円
パプリカ 1個190円
コンソメ 5個100円

このほかに果物とスープ以外の野菜、バナナ、肉玄、米、ミルク代
を入れるとそれくらいいきますね・・
家が農家とかの人なら安くできるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:25:30 ID:4+C1J3wa
私はスーパーのバラ売りを利用してます★
玉葱 38円
人参 25円
パプリカ 98円
キャベツ 56円
トマト缶詰 100円
で買えました!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:25:46 ID:np4SnLvH
今日スープ作りました。
明日からはじめます。
本当は月曜日にバナナの日がはじまるようにしたかったんだけど
スープの材料買うのと作るのに手間取り今日になっちゃった。
仕事の日に1〜3日目がぶつかるとつらいですが、頑張ります。

最近は1週間頑張っても2週間空けるうちにじりじり体重が戻り
3kg減っては2kg戻るようなありさまです。
運動しないのがいけないのかと思い今回はヨガと踏み台昇降を
取り入れることにしました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:44:36 ID:fbutg89s
玉葱の質問した者です。アドバイスありがとうございます。
今日フードプロセッサーと材料買ってきたので、明日から始めます。
また経過報告します!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:49:30 ID:Z9H8Du4h
>>188
このダイエットで減るのに2週間で2`太るってことだよね?
2週間の維持期間に蛋白質を減らす玄米食をしてみたらどうだろう
本も出てるのでぐぐって探してみて
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:56:17 ID:Aao90Sbp
今日で最終日。途中までほとんど減らなかったけど、最終日でスッキリ落ちた。
お菓子やジャンクフードへの欲求がなくなったので、やってよかったです。

食欲が減る、というか、余計なものを食べたいと思わなくなるのが
このダイエットのいいところですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:56:24 ID:fvynSSpP
今スープを作り終わった。明日から初スープダイエット頑張ります!
結果報告しに来ます!挫けそうになったらROMりに来ます!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:37:09 ID:fbutg89s
189です。
玉葱をフードプロセッサーにかけましたが、安いの買ったせいか(¥2980)全くおろし状態にならなくて粗みじん切り状態で食べれず失敗。
再度手で大根おろし器を使って玉葱おろして作り直しましたが、玉葱がわかりすぎて結局食べれず、今日は諦めました…
また明日から、今度は最初に大きく切った玉葱だけ数分煮込んでエキスだけだして取り出して、スープ作ろうと思います。
効果減るかもしれませんが…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:45:56 ID:ULNvCycS
>>193
つ チラシの裏
ウザい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:50:54 ID:pnsYhXKa
>>191
最終日に落ちることもあるのか…
もう少し頑張ってみよう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:00:25 ID:zWz4AXVd
カリカリすんなや。玄米でもお食べ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:25:12 ID:Zprjadvh
今日で四日目。
カレーパウダーのおかげで大助かり。
美味しく空腹を感じずにダイエットできていいですね。
カレーパウダーがなかったら正直私にはきつい。
トマト味だけだと胸焼けしそうになるので・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:26:13 ID:XD/OyV2K
>>190
dクス。
ダイエット終わってからも暴飲暴食や甘いもの全然食べないのに
(むしろ禁欲的)
じりじり増えてなんでーー!!状態だったので
今回終わったら早速玄米食試してみます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:51:39 ID:Zprjadvh
肉の日は肉をたくさん食べてもOKらしいけど
一気に太りそうで怖い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:59:15 ID:zWz4AXVd
>>199
私は大丈夫だったよ。むしろ落ちたから安心して食べなよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:05:49 ID:Zprjadvh
>>200
そっかぁ。ありがと。
まぁ指示の量を越えなければ大丈夫かな。
5日目は肉の日だけど、豚より牛や鳥のが良いみたいだね。
冷蔵庫に豚肉がたくさんあるけど・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:12:09 ID:zWz4AXVd
豚肉は推奨されてなかったような気がするよ。
私はササミ、牛肉を食べたなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:03:37 ID://nEgLy2
五日目の肉は早い話が「脂身のない肉」だよね?
だから豚肉はあまり推奨できないんだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:15:46 ID:eulhSjb2
5日目はタンパク質摂取が目的だから「鶏肉や魚」って書いてある
って以前このスレの人に聞いたよん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:08:19 ID:Xsw88aH0
最終日の玄米は100%玄米ですか?みなさんは炊飯器で炊くんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:11:52 ID:LJKMNxkk
>>205
私は玄米100%かな。
一人用の土鍋で炊くとウマー(*´Д`*)
白米も土鍋でウマー(*´Д`*)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:13:56 ID:6LAbYQG5
スレ違いなので他の方スルーでお願いします

>>198  
190です 書き方悪くてごめん ポイントは低蛋白質の方
「肉・魚・卵・乳製品・化学調味料」を試しに排除して
玄米じゃなくても「はくばくの雑穀」混ぜればOK

蛋白質分解酵素の不足が太る原因かもしれないんだよ(ry
2週間で2`増えた食事を見直してみて気付くとこないかな?
動物性蛋白質を徹底排除してみると速攻効果出るよ
低蛋白食は浮腫みがとれて足から細くなるから試してみて
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:28:04 ID:j8cDwFSB
昨日初めて作ってみた。自分の料理の下手さを実感…。
すごい味が薄くて野菜の甘い味しかしないんだけどみなさんのスープの味はどんな感じですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:43:43 ID:w9vie+40
>>208
私もそうだったよ。野菜の甘味が強くて、美味しいと思えなかった。
人それぞれ好みがあるようだけど…

私は自己責任で鳥肉も一緒に煮込んだよ。脂は抜きで。
体重は一応3kgほど落ちたけど…
210経験者:2007/01/29(月) 11:12:20 ID:WhymLxlp
このダイエットする人へ。

このダイエットするとどうしてもたんぱく質や炭水化物が不足しがちになり、減った体重も脂肪以外に水分筋肉が落ちているものと思われます。
筋肉落ちると見た目が悪くなって、ダイエットの精神的効果が半減します。正直体重重くても、バランスよく見える体型のほうがいいでしょう。したがって、やった後はきちんとした食生活運動をしたほうがいいです。

減らすよりも維持するほうが精神的に楽なので、これで痩せて、その体重を維持するようがんばってください。
211さぉ:2007/01/29(月) 11:21:43 ID:NVvpNNmE
このダイエットして1週間で2,5`落ちました☆
半身浴もプラスしてやったおいかげかな。
でも7日目スープ見るのが嫌で気づいたら
アイス食べてた・・無意識に
そーとーきつかったのかしら
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:54:25 ID:PolOgZ8Z
最終日
スタート時159/54今日52.2

前回はレトルトの玄米粥を食べたけど今回はチンする玄米を発見したのでおにぎりにして食べた
お粥より食べやすくてよかった!
これからは維持に頑張ります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:17:22 ID:u+b/moZO
5日目、肉を焼いて生姜と醤油で食べたけど正直あんまり美味しいと思わなかった。
味覚が変わったのかなぁ。
あと腰とか頭とか痛い。。。。これは効果が出てきている証拠だと良いけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:20:40 ID:xXGPbcBE
醤油は自己責任ですよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:29:23 ID:u+b/moZO
>>214
はい。自己責任です。。。
大豆製品なので。。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:30:25 ID:83+UHHpz
>>211
無意識にアイスを食べてたって・・・下手すりゃ無意識に冷蔵庫をあけて
口にものをつめてるタイプ?気をつけてね・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:32:55 ID:u+b/moZO
醤油やポン酢は自己責任でどうにか使っているけど
飴が食べたくなったりしたときはまず体重計に乗ってみた。
すると飴に手が伸びたけど断念することができた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:10:48 ID:ButQhjPV
1日目のバナナ以外の全ての果物って言うのはバナナ以外だったらOKって事ですよね?
なるべく種類は多い方が良いんでしょうか。

後、頭痛を起こす場合があるんですね…。
それは嫌だなあ、頭痛は嫌いだ…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:44:51 ID:qthAY28o
昨日で一応終わったので結果報告を。
5日目までやって、間に2日挟んでまた1週間やりました。
一度目5日でやめたのは泊まりの研修の予定が入ってたので。
間の2日(研修)は3食バイキングで結構食べてました。
が、約2週間で72.5kg36%→65.7kg31.3%
結構減ったんじゃないか?wなんて。
まぁ元々がピザデブなので参考にならないかもしれませんが・・。
ほぼルールに忠実にやってました。
破ったとすれば2日目のベイクドポテトは2度ともおでんのジャガイモにしたくらい。
バターは使ってません。その他調味料も肉を炒める時に塩コショウを少し使っただけ。

しかし昨日で終了したものの、これから何を食べていけばいいのやら・・・。
当然まだダイエットは続けるつもりなのですが。
スープ飽きないから飲み続けるかなー。
どうでもいい報告すいませんでした。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:02:40 ID:nvbr8hzW
>>219
おおー。すごい。それだけ落ちると、周りのみんなびっくりしない?
励みになるよ、報告ありがとう。

正直、あまりお金かからないから、しばらくこの食生活でいきたいくらいだ。
221:2007/01/29(月) 21:25:09 ID:HZX6uzlx
野菜を食べる時ゎノンオイルのドレッシングを使って大丈夫なんですか??
誰か至急教えて下さい!!(>_<)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:32:16 ID:Gpv2Y4my
いいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:16:31 ID:skOAKxc8
>>219
2週間でほぼ7kgってすごい 身長いくつ?
体脂肪もかなり減ったんだし運動して維持がんがれ
2日目おでんのジャガイモって手もアリかもね
これから鍋ダイエットに移行するのもいいかもよ
224:2007/01/29(月) 23:57:09 ID:HZX6uzlx
玉葱ミキサーでかけていれた方がおいしいんですかね?ミネストローネみたいな食感ですょね?
ぁとホールトマトぢゃなくてもトマトジュースやトマトでもOKと書いてありますが、1番おいしい作り方教えて下さぁい!!!
普通にトマト使ったがぃいのかな。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:05:17 ID:8ZP0o0WJ
その「ぁ」とか「ょ」とかの仮名遣い
本当にバカみたいだからやめたほうがいいよ。
答える気もうせるし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:13:38 ID:sz9oDE9/
効果より味を気にする時点でもう…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:18:51 ID:zvH/b+Lc
美味いが一番。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:46:09 ID:/O94Deo1
このダイエットやった人とか見ると、
体重の多い人ほど減るけど
標準の人(50キロ代〜)は平均結果2キロ減くらいだね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:29:12 ID:qyAWGUpy
1ヵ月で5%以上減ると体が飢餓になっていると判断して
リバウンドするとTVで言ってたから、本当だとすると
60キロの人でも1ヵ月3キロしか減らせないんだね
50キロで2、5キロ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:29:20 ID:sz9oDE9/
>>229
自分に言い訳?50kg台で4kg減って40kg台だけど戻ってないよ
231:2007/01/30(火) 08:36:21 ID:Yjd7IO4a
言葉使いまで注意されるんだ。どんだけ真面目なんだか。。。このダイエット美味しいていう人まずいていう人いるからだったら美味しく作りたいっ!!
中傷はいいので本当誰かスープ作りのこつとか教えて下さい(>_<)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:47:21 ID:sz9oDE9/
…中傷って バカ杉
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:51:52 ID:lVX/UhJ7
低能MVPだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:57:43 ID:fIhe5WyZ
こんなバカもうスルーでいいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:03:28 ID:JOBJEbjK
言葉遣い以前に日本語が崩壊してるが、半島からの使者か?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:01:22 ID:8A+9s+RA
2日目。頭痛来た!辛いけど頑張る!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:13:43 ID:7ifOZxmw
五日目、歩くのも辛いほど腰痛になり、薬をのまなくてはいけないので中止しました。
原因は体内熱量不足で冷えたそうです…
油分と炭水化物を採るようにとのことなのでまた治ったら来月再チャレンジします…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:16:49 ID:taUjLYft
>>237
それって要するに栄養失調じゃないの?

そういう出方する人は、こんな極端なダイエットではなくて
もっとマイルドなダイエットを地道にやったほうがいいと思いますよ。

あなたには向いてないんじゃないかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:27:57 ID:WDkkTSpB
野菜スープダイエットは、食生活改善のきっかけ作りにはなる。
最後まで続けたことはないけど、空腹時の食欲を抑えるために重宝した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:19:35 ID:/O94Deo1
>>237
私も腰痛持ちです。このダイエットを二回やってトータル5キロ落ちましたが、やっている間は足腰が痛くて腰をかがむのも辛いです。腰や骨が
弱い人には向いてないのかもしれませんね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:43:31 ID:SjxbvdQV
仕事がある人って、何日目を月曜日にすればいいんだろうか
家が近いので、食事の時は部屋に戻れます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:21:20 ID:QY7NTjM0
戻れるなら何日目でもいいと思うけど、だいたい2日目くらいから頭痛とかが
来ているみたいなので、休みの日を2,3日目にしたら楽なんじゃないかな。

そうすれば、飲み会とかがあっても、肉と野菜の日だったら多少融通が利くんじゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:52:03 ID:sz9oDE9/
>>241
初日の午後から4日目のバナナ食べるまでトイレの回数がすごいよ
土日休みだとして金曜と月曜どっちが忙しいかにもよるね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:25:11 ID:X9Ei/mll
>>240
やっぱり腰が弱い人には向かないのですねぇorz
過去に一度腰を痛めたことがある程度で最近は大丈夫だったのに
スープダイエットをしてから急に腰が痛くなってきました。

こういうタイプはご飯などの主食の量を少し減らしつつ一品だけスープを用いてみるほうが良いのかも。
もちろん適度な運動や汗をかくことも併用で。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:29:13 ID:qcMCj4z4
スープ、本当に味薄くてびっくりした。
普段気にならないセロリの臭みがものすごく気になる!スープに入れる前にちゃんと湯がいたのに。
でも煮込んで2日目になると、1日目より美味しく感じる(*´Д`)

ところでこのダイエットは海草は食べていいんでしょうか?
海草サラダにして食べたいと思ってるんです。
246:2007/01/30(火) 20:55:27 ID:Yjd7IO4a
ピーマンは赤ではなく黄パプリカでもOKですか?
教えて下さい!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:24:29 ID:bcTfYQ2S
どうしてこういう奴が一般の掲示板でなく「2ちゃんねる」に辿り着いたかが疑問だ

スレチ失礼
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:40:55 ID:t7KVF9MZ
今日3日目、頭は痛くならなかったけど、腹減って力でん。         早くバナナ食いたい。  バナナこれほど食いたいと思ったの初めて。    このダイエット始めて、食物のありがたさを、思い知ったよ。        ご飯かパスタ食いたい・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:44:45 ID:t7KVF9MZ
改行変でした。すみません
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:02:30 ID:Rugxvj7Y
このダイエットをやると、普段ただ空腹を満たすだけの食事が
えらいありがたいものに感じる。ご飯のなんと美味しい事か。
それと、終わってからは和食ばかり食べたくなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:38:25 ID:LpSh411J
終わってから、普通の食事がきつい。固形物が重い。
チョコを無性に食べたくて、食べてしまってる…。もうやめよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:26:56 ID:1ayqXORG
今日で5日目。
でも2・3日目にあるはずの頭痛が全然なかった…
普段一日二食とかの生活してたから?(´・ω・`)

スープに皮なしの鶏胸肉入れて食べてます。
やっぱ肉入るとウママー(・∀・)!
でもトマトと鶏肉の煮込みの量見てげんなりする
スープですぐお腹いっぱいになるけどがんばろう…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:46:51 ID:T/ry4xHF
玉葱すりおろして入れたら
クサー
分量通りにつくったから大量にあるorz
頑張るわー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:51:32 ID:koqr+i56
質問なんですけど、ここの住人でどなたか魚醤使ってた人いますか?
どのみち自己責任ではあるけど、大豆由来の醤油よりはなんぼかマシかなと思いまして…。

あと、口臭が気になってガム(砂糖不使用)噛んでるんだけど、これもどっちかといえば
アウトっぽいですよね…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:02:40 ID:Ww/LIeUP
魚醤は美味しいけど醤油の代わりにするにはクセありすぎるでしょう
料理を美味しくするならオススメだけど。

>大豆由来の醤油よりはなんぼかマシかなと思いまして…。

大豆アレルギーですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:26:18 ID:JryNIwUN
>>253
がんがれっ 
流し込め!そのスープが奇蹟をくれると信じて イヤ、マジデ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:52:33 ID:JYl0txIx
二日目の朝です。
お腹空いたけど、お店開いてないからお野菜買いに行けない…

皆さんの言っている通り、食の有り難さが身に染みますね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:05:46 ID:Q1qX+ByD
高校生はやめた方がいいかな?
成長期は逆に害になるらしいし・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:10:29 ID:Z8LPtvEJ
>>258
>>8 テンプレ嫁 あとは自己責任。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:12:28 ID:Q1qX+ByD
テンプレってなんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:15:33 ID:AYT+Yz7B
五年ROMってろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:33:23 ID:JYl0txIx
>>260
今までも何度もあった質問がまとめられています。
>>8
を読めば、あなたの質問に答えてあるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:37:45 ID:RmJlkUYV
ゆとりオソロシス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:40:22 ID:TDRbMGAY
4日目(朝) 体重 −2.2  体脂肪 +3.0 なんだが・・
脂肪をとってないから体が要求(?)して脂肪をつけているのか?
家の体重計だから当てにならないのか・・こんなに増えた人いる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:08:50 ID:fFTc2mkQ
脂肪ではなく水や他のものが抜けてむくみが減って痩せただけだと、
体脂肪率はあがるか変わりませんよ。それでも体にはいいですけどね。



266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:12:03 ID:bYoMd85g
>>264
それが本来の体脂肪率の数値だと思うよ
普段は食事の固形物(消化途中のう〇ち)が体の中に詰っていて
筋肉換算されてしまって脂肪率が少なくなってるとかさ
動いて汗かいてお風呂入れば減るんじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:12:14 ID:fFTc2mkQ
あと寝て起きた直後は体の水分が不足しているので、体脂肪率は
かなり多くでますよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:13:00 ID:bYoMd85g
あ、割り込んじゃってスマソ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:45:08 ID:TDRbMGAY
>>264です
なるほど〜朝起きたてでした。半身浴とウォーキングしてるから、その直後
だと変わってるかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:31:52 ID:uTRRaFb/
■三日目・朝■
開始からー1.6kg
因みに身長は164cm

なんか固形物が食べれなくて、気持ちが悪くなった。
前回は三日目朝に吐いてしまったので、私の苦手な場所みたいです。

ちょっと質問なんですが、皆さんはスープに塩を入れてますか?
最近のスレだと入れてない人が多いようなので、私も入れてないのですが。
随分前のスレではわりと入れてる人もいたような…。
参考にしたいので、ぜひ教えてください。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:13:13 ID:FfblYZUV
>>4に[ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ]と書いてあるが赤パプリカを使うなら説明書きにピーマンとか赤ピーマンとか書かなくていいのでは?

赤いピーマンと赤いパプリカは別物なんだからややこしい感じがする。

まぁその辺のスーパーじゃ赤いパプリカをおいてる店はあんまないのかもしれないが赤いピーマンを知ってるだけに説明がややこしく感じた。

ピーマンには赤・黄色・緑があるし、パプリカにも赤・黄色・緑があるし似たような見た目だけど赤いパプリカと赤いピーマンは別物。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:16:34 ID:FfblYZUV
>>4に[ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ]と書いてあるが赤パプリカを使うなら説明書きにピーマンとか赤ピーマンとか書かなくていいのでは?

赤いピーマンと赤いパプリカは別物なんだからややこしい感じがする。

まぁその辺のスーパーじゃ赤いピーマンをおいてる店はあんまないのかもしれないが赤いピーマンを知ってるだけに説明がややこしく感じた。

ピーマンには赤・黄色・緑があるし、パプリカにも赤・黄色・緑があるし似たような見た目だけど赤いパプリカと赤いピーマンは別物。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:28:55 ID:PK9JjaJC
>>272
私もそれは疑問だった

赤いピーマンと赤いパプリカじゃ全然味も違うしね

赤いピーマンは緑のピーマンと同じ大きさだけど赤いパプリカは緑のピーマンと明らかに大きさ違うよね

緑のパプリカと赤いパプリカは同じ大きさ

緑のピーマンが熟したら赤いパプリカになるって書いてあるけど赤いピーマンとして売ってるものと赤いパプリカとして売ってるものは明らかに味と大きさに違いあり

人参とか他の野菜でも大きさに違いがあるのはよくあることだから大きさの違いには問題ないと考えても味か違い過ぎるよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:26:03 ID:HDD1yrNe
自演か?変な改行入れんな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:53:01 ID:AYT+Yz7B
こんなわかりやすい自演見たことねえ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:02:27 ID:nqpkitEe
ピーマンとパプリカの大きさが違うってことでしょ!
紛らわしい説明しないでよ。
頭弱っ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:28:29 ID:N7bKVsHk
味も違うよね。私も赤ピーマンとパプリカが同じものとは思えない。
肉厚?っていうのかなぁ?明らかに違うし。
栄養とかはどうなんだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:29:30 ID:esqeg09K
一週間で1鍋。
前回は3鍋作って疲れたけど今回は楽に済んで良かった。
材料費は安くなったし食べた量も当然少ないから体重も激減で嬉しいことだらけ♪
次回もこんな感じでやろうという意欲が湧きますな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:47:50 ID:9IxYJuEo
スープ飲み始めたら胸と背中に角栓みたいなのが出てきたかも
デトックス的効果なのかとやや期待
あと尿が玉葱臭い気がする
面白いから一週間続けられそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:02:38 ID:bBZDDhgv
パプリカとピーマンは同じもの。小型種と大型種。
緑のものを完熟させたものが色つきパプリカ。
黄色は甘みがあり赤はやや酸味がある。オレンジはその中間。
赤いものは栄養もあるが緑のピーマンより糖度も高い。
普通の緑ピーマン=苦味がきつい
パプリカ=甘みが強くスープに入れても違和感がない

>>278
それは痩せたのではなくて栄養失調 
摂取カロリーを激減させただけのやりかたは必ずリバる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:25:28 ID:BEAUiNNe
これやっぱりリバは必至なのかな・・。
2クールやって合計7kg減ったんだけど、毎日1kg弱戻ってる・・。
今終了時+2.2kg
筋トレ+有酸素運動はしてるんだけども。
このままもとの体重に戻ってしまうのでは・・と恐ロシス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:51:52 ID:ak3+BVKK
下り坂ではブレーキかけても減速できるのはブレーキかけてる間だけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:09:17 ID:VyoxrW69
職場にもって行きたいのだけど
こっそり(じゃなくてもいいけど)、いい容器はないでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:19:51 ID:ENW6ovV+
>>281
2キロくらいならおなかに入ってるウンコ分が増えたようなもの。
暴飲暴食を控えてそのまま運動を続ければ増えるの落ち着くと思うよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:56:45 ID:At/rwpiw
朝と夜だけスープだけにしても違うものですかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:53:06 ID:iMMHekcM
>>281
筋肉量が増えると、一時的に体重も増えるらしいね。
ちゃんと運動しているんだったら、しまってきたのかもよ。
体脂肪とか、体系とかで判断するといいのではないでしょうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:20:13 ID:GCTf7Fgc
体臭は一体どれくらい臭いでしょうか。周りに気づかれるくらい?
挑戦してみたいんだけど体臭クサイって言われないか不安…
288281:2007/02/02(金) 23:34:11 ID:/aq7uK+9
確かにお腹は硬くなってきた・・かも。
自己満レベルですが脂肪が薄くなって角度に寄ってはうっすら割れ目が見えるくらいに。
ただやっぱり体重とともに体脂肪率も増えてて、脂肪量だけだと1.7kg増・・。
うぅ・・悲しいよう。
チラ裏ごめんなさい。でも諦めずに運動&適度に食事制限続けようと思います。
もし結果的にもとの体重近くまで戻っても(いや、さすがにそれはちょっと嫌だけど)
ダイエットのきっかけになったと思えばいいかーてな感じで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:47:47 ID:8p/HUG15
5日目まででやめました。スープが気持ち悪くてダメご飯と味噌と醤油のない
生活は無理(T_T)
しかし、得るものも多かったです。
これからは、エアロバイクで、がんがりまつ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:50:30 ID:UHjDduD2
>>289
食べ物本来のそもそもの味を再認識できたりとかしたら、収穫はありだと思いますよ。

エアロバイク・スレでお待ちしてます。
291sage:2007/02/03(土) 02:10:31 ID:NCtkqbl6
身長:153センチ
理想:42キロ
標準:45キロ

先月、ダイエットを始めたが殆ど痩せず。
今日からスープダイエット始めました。

スタート体重50.2キロ。

帰ってきて体重測ったら、

48.2キロ。

今までどんなに頑張っても体重さえ減らなかったのに、いきなり2キロ減。
この先が楽しみです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:15:00 ID:NCtkqbl6
↑身長間違えた。156センチ。

ちなみにスープなんですが、
みなさん、期間中に2,3回作るようですが、
私は1日1鍋食べきってしまいそうです。。。美味しくて。。。

もともと材料少なめでしたが、
他にこんなにたくさん食べた人はいますか?

それとも数日経つと飽きて食べられなくなるのかしら?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:54:55 ID:Am+WYaih
野菜を細かく切るとウマー(゚Д゚)!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:57:35 ID:tLUfgBEf
>>281さん
自分で思ってるよりも食事の中に脂肪率が高いとか
夜付き合いで食べる時間が遅いとか 高温期だからとか
…今って冬だからとか

あんまり気を落とさずにがんばりましょう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:25:12 ID:rzSq3D8x
>>292
一日一鍋食べきるのはすごいね。
元々大食漢なのかな。156の女性?でしょう?
他に野菜や果物食べたらおなかタプタプになるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:36:38 ID:GvQrsgsE
これって、スープにしなきゃダメなのかな?
個別の野菜としては好きなものばかりなのに、まぜるとイマイチ…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:43:10 ID:hYTwIR0w
スープにすることで細胞壁が壊れて有効成分が摂り易いそうですよ
このスープは玉葱に多く含まれるケルセチン(ビタミンP)とかを
上手く利用したものなのかも 動脈硬化に効く成分だし

私自身、パプリカだけ分けてみたら効果イマイチでした
やっぱ5分でも一緒に煮込むと違うみたい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:20:38 ID:9TGKKAyY
二日目です。

スープ前は朝一で糖分とってた自分には何が辛いって
頭痛よりも低血糖みたくなってフワフワフラフラすることだ…
もうダメかと思ったけど、今夜のじゃがいものおかげで
何とか乗り切れそうでやる気復活!

明日は果物が喰えるー!!!
辛いけど挑戦中の皆も頑張ろう…!!
299296:2007/02/04(日) 00:02:49 ID:29ZsgZYX
>>297さん、ありがとうございます。
折角なので、健康の為、美しさの為と思ってスープにします。

みんなで綺麗になりましょう!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:06:00 ID:vpwUHoDp
チキンスープの素って、つまりコンソメで良いのかな?

後、頭痛って必ず来る?
少し怖いな・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:10:35 ID:bRD/KGt1
自分は頭痛こなかったよ
便秘にはなったけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:25:28 ID:iEQ+tkzt
3回目やろうかとスーパーまわったけどパプリカが高くなってる・・
一個198円だったのに今298円。ピーマンも高いし・・。
とりあえずパプリカなしでスープ作ってみたけどどうしよう。
粉末パプリカなんてハイカラなものうちの周辺ではないよ〜。
パプリカの代用になるものはないよね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:41:21 ID:sW3fl/6H
>>295
>>292です。レスありがとです。
普段から男の子よりも食べるのです。。。
今日4日目ですが、既にに3鍋目です。

でもさっき、糖分不足で仕事が手につかないのでパンを食べてしまった。糸冬了。
明日はやっと肉の日だったのに。。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:49:07 ID:2EJAJlyZ
今日からはじめました。不味すぎます。。。。
早くも夜ご飯で挫折。家族用に作った野菜炒めの肉を
一切れ食っちまいました。体重も朝計ったときより
300gしかやせていません。明日の朝もたいして
減ってないよなぁ。でも今日はうん○がたっぷりでましたよ〜w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:19:23 ID:K1XC/sDF
>>302
普通にパプリカ売ってるくらいなら
粉末パプリカも売ってるキガス

スパイスコーナーを良くチェックしてみて
コショウなんかと一緒に置いてあるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:52:37 ID:wV/p6Boe
パプリカないと効果少ないんじゃない?
いつもより100円高いくらいなら我慢していれようよ。
1週間で3鍋作るとしても、パプリカ1個多いだけの金額。
でも、材料費かかるんけどね…
牛肉とかトマトとか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:18:24 ID:fbqrG9EU
スープダイエット初挑戦。
自分超絶料理オンチだから、野菜切って煮るだけなのにひどい味にww
うまく作れるようになる日は来るのだろうか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 05:17:30 ID:5wPHbSTZ
昨日開始しました。
身長167センチ
体重(昨日朝)58.8キロ
30♀です。
最終は52キロ目標。
今回は56キロ目指して頑張ります。

朝からお腹ギュルギュル言ってますw
昨日開始の方、残り6日頑張りましょうー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:30:38 ID:6yyzLNcX
>>308さん
私も昨日始めました。
頑張りましょうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:29:45 ID:Ictg2qMA
携帯から失礼します。
7日間終了してから約2週間たちました。
158センチ53,5キロスタートで7日間で2,5キロ減りその後も、野菜スープにはまり毎日3食野菜スープを食前に食べていたので食欲も押さえられ、また1キロ減りました。
初めて作ったときは味が薄くて食べられなかったので自己責任で、ホールトマトを1缶とレシピにありますが、私はもぅ1缶プラス又は、100%トマトジュースを1缶いれ、粉末のバジル(調味料売り場に売ってるやつ)を入れタバスコかけて食べてました。
そしたら美味しくてはまってます。
また来週から2回目を行います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:57:02 ID:Z9zbUWKt
私も今週末から始めます
冷蔵庫のもの全部食べないと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:24:13 ID:ZvB7N54S
パソコンからこのサイトを見ています。
まとめサイトが見られないのですが、無くなったんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:53:17 ID:Z9zbUWKt
毒出しってくらいだから毒を溜め込んだ1クール目が一番効くのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:44:54 ID:uzoCF4b/
朝、昼のみスープにして、夜は普通に食べたら意味無いですかね??
母が夕食を作ってくれるので、食べないというのは気が引けて…
(あと祖母もうるさい…)
きちんとルールにそった方法より効果が劣ることは覚悟ですが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:53:51 ID:Tyybehhh
>>314
本来のこのダイエットの理屈から考えれば、ほとんど意味ないです。
そういう事情なら、もっと他のダイエット方法を選んだほうがいいと思いますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:54:52 ID:vaMKCOZi
粉末パプリカは発癌性物質がみつかり、どこの家庭にもたいてい置いて
あるオランダでは04年に発売禁止・使用禁止になっています。
他の国ではオランダほど使用頻度が少ないので放置されていますが注意です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:56:42 ID:vaMKCOZi
使用頻度が少ないので×
使用頻度が多くないので○
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:38:24 ID:6SMzX3NY
2日目やっと終わりました。つらかったです。
しかも、あまり効果がでていません。まだ現時点で800グラム減です。
皆さん1.5キロくらいは痩せてるかんじですよね。
あーあ、ジャガイモがいけないのかなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:53:17 ID:9lLXdrK2
ジャガイモは良く作用するよ
尿が増えてるなら明日明後日の朝にはスタートから2`は減ってるかも
半身浴長めにして汗で老廃物を沢山出せば結果に繋がるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:25:21 ID:bZndE7Nm
私も二日目終了。
元の体重から1.5kg減ってた。
頭痛少しあり。
トイレに行く回数オオス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:44:38 ID:uej1sF7U
一日目から激しい頭痛が襲ってきたのですが・・・
これはこのダイエットとは関係ないのかな?
みんな頭痛は二日目からですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:08:16 ID:k+XZLe+9
トイレやばい!
だから長い休みしか出来ない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:53:00 ID:8jwjV0j8
>>321
私は今日で3日目ですが、昨日からずっと頭痛がします。
特に前頭部が重い感じで左頭部と左目辺り。
他の不快感はありません。

私もトイレ(小)が激近でビックリしました。
コーヒーやお茶の他にヴィッテルを2リットルくらい飲んだからか。
30分おきくらいに行ってました。
でもお陰で顔の浮腫みがどんどんなくなっていきました。
お通じは下し気味だけど思ったより出ません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:15:02 ID:58DoFy7J
半年位生活が乱れ、急激に太ったので
生活をリセットするために今日から始めます。

1日目。朝の計測・59.5kg

1週間終わったら報告に来ます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:03:36 ID:mk0Rzg5F
昨日から開始しました。
スタート 体重 67.1kg 体脂肪 30.6%
2日目朝 体重 66.8kg 体脂肪 31.9%
昨日は、トイレに行く回数が多かったです。
先ほどから、ちょっと頭痛が。
お茶飲んで乗り越えます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:39:06 ID:YXWaBSgB
今日2日目。
すでに1s減↓
昨夜、「もらった」と言って主人がケーキ7個持って帰りました。
匂いだけで我慢。まだ冷蔵庫にあります。
なんで、こんなときに・・・
327321:2007/02/07(水) 10:44:17 ID:GHG/WAm/
>>323
レスありがとうございます。
自分も主に左側(左頭部と左目辺りと右耳辺り)が痛かったので
もし無関係の頭痛だったらいやだなぁ・・・と不安だったのですが、同じ方がいて安心しました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:21:58 ID:ED+Yi/YJ
>>321
初日から頭痛がするのはスープの出来が良いってことかも
私も初心にかえって玉葱を炒めないで作って始めています
やっぱり頭痛してきますよ フルーツは何を食べましたか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:42:06 ID:7hrGVqwF
仕事が不規則で夜11時帰宅とかたまにあります。
そんな時間に食べてもちゃんと痩せるかなぁ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:50:14 ID:NoIMmNqm
今日から始めたんだが
昼にご飯を少し食べて
しまった(´;ω;`)
もう無効なのかお?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:03:19 ID:M4OOsivB
>>330
だめもとで続けるのもやめてやり直すのも貴方次第。それが体重が落ち
るか落ちないかなんて誰も断言できない。
初日から他の食べ物の誘惑に勝てないならこのダイエットむいてないの
かもね。食事制限がきつい人は普通にきちんと食事しながら運動する
ほうが向いていると思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:38:02 ID:/pFsoC9I
3日目です。
スープに飽きてきたので夜から味少し変えてみます。
今朝は開始時よりマイナス1キロでした。

昨日は2回もんこが出た。スッキリ!
明日のバナナンを楽しみに乗り切るぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:03:25 ID:H0k2yjWe
来週からダイエット開始しようと思ってます。
まずは試食がてら、とりあえず食べてみようって事でいまスープ作ってますが。。

臭!!!!!セロリ臭っ!!!!!
考えてみたらセロリに接触するの初めてでした。くさぁー…でもなんか懐かしいにおい…

でもとりあえずは(・∀・)ウマウマ
野菜スキーだからなんかダイエット開始がワクワクしてきたよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:16:18 ID:ED+Yi/YJ
セロリは匂いがあれだけど味はおいしいよね

>>331さんの意見ももっともだと思うけど
>>330さんも試食だと思って来週から新たに始めてみたら?
335321:2007/02/07(水) 18:03:45 ID:GHG/WAm/
>>328
そうですね。早くから脂肪が燃えてるのかな?と思うとモチが上がります。
フルーツは、頭痛がしてからリンゴをこれでもかというくらい食べたのですが。
あとは朝にミカンを。

今日はこれからじゃがいもを食べます。一日にひとつ楽しみを作るとよさそうですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:02:37 ID:M976J3EU
こんにちは。明日からチャレンジしてみようと野菜スープを作ってみたら旨い。セロリもトマトも大好きだから明日から楽しみ。
職場の昼もタッパーに入れて持って行。遅番の日は御飯が4時過ぎだから誘惑に負けないで頑張るお。夜は7時以降食べないって決めているから結果が楽しみなり。体脂肪…たくさぁん減っるかな。
159p♀ 57s 29%
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:05:50 ID:htEGeQ4X
6日目です

二日目から>>323と全く同じ頭痛、低血糖でふらふら
加えて二日目以降便秘(;_;)で滅茶苦茶辛い…
ですが頑張って続けてます!

ちなみに超変則シフト勤務で深夜に夕食とかザラでした
でも確実に効果出てる。

挑戦中の皆、頑張りましょう…!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:36:25 ID:DyoJSh6k
さあ始めるかと思ったのに整理がきた・・。
やはり終わる迄、やめといた方が良いかな、はあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:12:12 ID:Y92c0w0M
>>338 終わってからの方が減量しやすいコンディションに体がなるチャンスだから良いのでは?

今日2日目。1鍋食べきったので明日からの分をまた仕込まねば。
味を変えてみようと、コショウたっぷりとジンジャーのスパイスドバドバ振り掛けて最後の1杯を作ってみた。
ぽかぽかどころかすげぇ体あったまるし「食べた!」って満足感があった。
明日からの分はカレー味にしようかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:39:56 ID:cpNZP2Qd
機能自体は全く問題ないけど蛋白尿だけ出てる潜在型腎炎患者です

腎臓の機能に問題がなければ大丈夫なんですよね?
要はケトン体をうまく尿として排出できれば問題ナッシングってことで
腎臓自体に悪影響があるわけではないですよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:12:34 ID:ICrpAWoi
三日目終了
スープなくなったから作らなきゃ。
誘惑多くて辛い('A`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:08:12 ID:YSU5AAeN
今日からスタート。
いきなり1鍋完食してしまった。食べ過ぎだろうか…。

野菜をかなり細切れにして煮たためか、
予想以上にウマーでこれなら続けられそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:41:58 ID:k/JVc5I2
今日から4日目に突入です。今朝の段階で2キロ減
これってスローペースですよね。頭痛もないし、効果
でているのかぁ??
でも、今朝のバナナ最高でした。あっという間にお腹いっぱいに!
胃も小さくなった証拠でしょうか?とりあえずがんばります。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:21:54 ID:d7pMCC2p
325です。
本日3日目 160.5cm
開始前 67.1kg 30.6%  → -0.5kg +1.2%
スローペースのようですが、3日目から減り始める人もいると
いう言葉に期待しつつ今日も頑張ります。
今日の分で、1回目の鍋がなくなったので帰ったら作ります。
前回は、玉ねぎを擂りおろさなかったので今回はミキサーかけてから
加えてみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:04:44 ID:LnK7+08Y
ちょっと邪道だけど、シャウエッセン入れると激ウマ☆
それに入れても順調に体重減ってるよ。
ただし食べ過ぎると意味がないので、スープ一杯につき一本と決めて食べてます。
器の中で最後までよけておいて、最後にかぶりつくと幸せ♪
これで飽きずに続けていけます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:23:29 ID:50EfHcUZ
>>345
体から塩分を抜いてむくみをとる意味でのこのスープにソーセージは・・

粉末パプリカ使用のかた、一鍋にどれくらい入れていますか?




347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:21:06 ID:SwZMxs0r
>>316
これ気になったから調べてみたけど、「スペイン産粉末パプリカにアナトー色素」が
入っていたかららしい。しかし「アナトー色素」の毒性・発がん性に関する報告は
まちまちなんだよね。今のところ日本では認められている食品添加物です。

もう一つは2005年にBartスパイス社の粉末パプリカにパラレッドという色素が
使用されていた例。これは発がん性がある(かもしれん)ということで回収。
日本で生産されている粉末パプリカについての記述は今のところ見つからない。

>>346
毎回一瓶入れています。味が変わらないのでいくら入れても問題ないのでは。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:36:57 ID:QoZza0qs
4日目です。
バナナは朝、晩で2本食べました。
無脂肪牛乳を各100mlづつ。
あとは自己責任、セロリの葉のサラダを食べちゃいました。

今下し気味。
お腹は痛くないけどキュルキュルやばいです!

体重は初日より1.3キロ減。
思ったより減らないけど、残り3日頑張るぞ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:01:52 ID:50EfHcUZ
>>347
今明日の分に一瓶全部入れてみました。
たまねぎを摩り下ろしても私にはさほど落ち方に効果がないので、今回は
甘みを出すのによく炒めて入れ、キャベツも細かく刻み炒めて投入。
・・・3クール目にして一番甘い味のスープができました。

思うのですが「バナナ、肉は太りそう」と思ってしまって規定より食べな
い人は減りが少ない感じがしますねー。


350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:06:37 ID:lyU7JQjR
ちょっと邪道だけど‥
唐辛子とかキムチの素とか入れると辛くてうまい

調味料売場に売ってる韓国系の辛ミソとかアラビアータのソースを入れてもうまかった

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:32:48 ID:UTLho087
砂糖、あらゆる全ての甘味料禁止とありますが煮魚に使われる砂糖も禁止でしたら煮魚食べない方がいいんでしょうか‥‥(>_<)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:33:18 ID:F6CGN9Ex
無脂肪のスキムミルクって見当たらないんですけど
低脂肪ので大丈夫ですか?
無脂肪牛乳はあるのになあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:42:06 ID:Lf5i7ztZ
>>352
粉末
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:40:26 ID:ICrpAWoi
四日目終了
開始前より-2.5。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:49:56 ID:YSU5AAeN
■2日目計量
開始前 56kg 25%  → -1.3kg +0.4%

このスープ、ウマ過ぎてヤバいんですけど。2日目で2鍋完食。
今日ベイクドポテト食べてないけど、それは別にいいんですよね?

てかなんか頭痛くなってきた。これが例の頭痛かな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:50:50 ID:cpNZP2Qd
ポテトはでんぷん質だから頭痛を抑えるにはいいかも
まーこの時間に食うのはやめたほうが吉
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:10:43 ID:+1egXbFQ
3日目終了。トイレが近くなるどころかこの3日間完全に便秘なんですけど。ナゼだーー。
気持ち悪いので今下剤飲みました。明日大変なことになるかな・・。
358はむぼん:2007/02/09(金) 00:18:47 ID:LV7TkfV4
今日からはじめました。
ホールトマトが苦手なので生のを3個ぶつ切りで入れて作りました。味は思ったよりマズくなく今の所は大丈夫かも。果物はキウイと蜜柑にしました。飲み物は番茶、紅茶、ローズヒップをホットで飲んでます。

もともとドレッシングやマヨネーズは使わないんだけどポテチとか大好きなんですよ…*´з`)
でも頑張る☆*;・゚★*:・゚*・゚
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:48:48 ID:uU35ujL3
なんか代謝がすごく上がった

体がほてって熱いからすごい水分補給してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:59:56 ID:RNsJcTwR
帰るのが遅くてやっと先ほどスープを作り終えました
果物はいちご好きなので朝がいちごとキウイ 昼がいちごとみかん 夜がいちごとりんご

ホールトマトを2缶入れました
よく煮込むとおいしいと言うので寝るまで煮込みます
果物は好きだけど野菜は苦手なのであさってが勝負
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:49:04 ID:N+jUIghC
>>358>>360
・バナナ以外で控えたほうがよい果物は、キウイ、パイナップル。

ってテンプレにあるんだけど・・・・。筋肉をパインやキウイが溶かす
っていう根拠はみつからないんですよね。ただ洋ナシ型+バナナ型の
肥満遺伝子には、南国系のフルーツはNG食材というのが支流なので
NGなのかも?



362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:08:43 ID:0f8+yRkU
今日2日目。昨日は体がポカポカしてたけど…いきなり目先が真っ暗になって脳貧血で倒れた。体に合わないのかな。今日は仕事休みだから別に大丈夫だと思うけど…。
体重は1.2s減ってた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:42:24 ID:N+jUIghC
3クール3日目ですが今朝計ったらなんと体重増えていますorz
どうしてだー。今までは毎日500-700グラムづつとか落ちていたのに、
今回は200-300グラムづつしかおちないし・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:46:51 ID:IAB5luz5
今日から5日目にはいりました。朝から牛肉、うめー!
今朝の体重、開始時より2.2キロ減。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:56:53 ID:4uW4E3mw
2クール5日目
自己責任で水はコントレックスを使用して、キャベツ大量投入し圧力なべで2時間グツグツしました^^
今朝計った時点で51キロ→45キロ(身長157)

いい感じに減ってます!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:15:33 ID:b0YfJp9r
325=344です。
本日4日目 160.5cm
開始前 67.1kg 30.6%  → -1.1kg +1.1%
朝からバナナ2本食べました。
久々の甘さに1本のつもりが2本目に手が出ちゃいました。
かなりのスローペースにちょっとくじけそうです。
みなさんは、1食で何杯くらい食べてますか?
私は、小どんぶりに1杯くらいなんですけど。
367はむぼん:2007/02/09(金) 11:33:02 ID:LV7TkfV4
2日目です。
朝はスープに食塩無添加のヤクルトの野菜ジュースを。あ、私が参考にスープ作った本にはバナナ&アボカド以外OKって載ってるのでキウイ普通に食べちゃいましたよ。その雑誌はあんまり細かく書いてないんで多分こちらで言われてる事が正しいかも。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:53:43 ID:Cf7DQq1E
>>366
スープはいつもお腹が満足するくらい食べちゃいますよ。
食事の時間も自由な生活なので、小腹がすいたらすぐ食べます。
スープの食べすぎで太るとも思えませんし。
(いちおう「食べれば食べるほど脂肪を燃焼するスープ」ですし)
実際効果もあります。

食材を制限されている分、量は満足するまで摂ってもいいと思っています。
(バナナの本数などはまずいと思いますがw)


長文失礼しました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:31:45 ID:+1egXbFQ
4日目朝の計量。昨日より-0.4kg。けど便秘だったのがお通じあって、その後に測ってこの数値。ってことは
お通じなかったら下手したら増量してたってこと??くじけそうだ・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:12:45 ID:g2TAnDp2
>>363
1クール目から長い目で見て停滞期がきてるのかも
このダイエットだとカロリー抑え過ぎになるから危険
中止して王道にチェンジする方がいいかもよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:17:15 ID:JurxnSCC
このスレのおかげでダイエットのモチベーションが上ります!(`・ω・´) !!
で、生理あけからチャレンジ予定です!
皆さん2日目のポテトはどの位召し上がってますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:18:36 ID:LDE4A66n
>>368
ありがとうございます。
セロリが苦手なので、ついついチビチビと食べていました。
今日あたりから、セロリの匂いが気にならなくなってきたので、
小腹が空いたら食べるようにします。

>>371
私は、小さめのおいもを2つ食べましたよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:52:32 ID:vdygWPKT
ポテトは中3個。でも思ったよりも食べられなくてかなりおなかいっぱいになった。
バナナはつい6本も……でも問題なかったですよ。
無理じゃない程度に、満足する量を食べるのが一番だと思います。
もちろんスープを食べた後にですが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:27:00 ID:PmCB1IRn
>>370
やっぱりそうかもですね・・・まだスープが鍋いっぱいあるし明日あたりで
判断しようと思います。

>>371
人によって基礎代謝や身長がちがうから「みんなが平気だから私もじゃ
あ3個〜」とかじゃなくて、悪魔で基本大きめ1個のほうがいいのではと
思いますが・・・。二日目のお芋は悪魔でご褒美なのをお忘れなく。



375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:12:38 ID:D6tZGlGb
>>374
370です 私も9月から月1で始めて順調に6`減57→51
このままいけると11月に3クール目をスタートするも減らず
焦って維持期に炭水化物抜きをしてしまいました
その後年末年始の避けられない飲み会で見事に4`リバ
さらに焦って食事を抜いたりグラノーラ食べたりで
先月末にこのダイエットをしてもやっぱり減りません

やっと気付いて普通に食事を摂りながら運動しています
代謝を上げて春にまたしようと思います
炭水化物抜きだけは絶対しない方がいいですよ
目標45なので今年一年かけて頑張ろうと思っています
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:57:04 ID:jj81UZW9
地道な努力、偉いね!
ガンバレ(^_^)/~
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:15:26 ID:7klnZAc+
スープ作ったら家族が夕飯に全部食べやがった‥自分一口も食べてないのに蓋開けたら空だよ まじ鬱になる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:09:29 ID:bjwXPvAq
全部なくなるほど美味しいスープを作ってしまったんだよ。
作り直しは大変だけどがんがれ、ちょうがんがれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:52:33 ID:RNsJcTwR
まんま食うのは辛かったけど塩コショウふりかけるだけでずいぶんウマーになるね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:03:10 ID:uU35ujL3
アイス食べちゃったよ

_Л○
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:15:25 ID:mo2Upt3l
2日目朝の軽量、昨日より−1,2kg。満足。

でも2日目恒例の頭痛とやらが来ません。これから?
前もっても水はいっぱい飲んでおきます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:16:14 ID:cPKe+gMX
325=344=366です。
本日5日目 160.5cm
開始前 67.1kg 30.6%  → -1.4kg +1.4%
相変わらずのスローペースです。
明日の牛肉食べるのが怖くなってきました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:05:56 ID:iOxA/upR
6日目の朝をむかえました。寝起きの体重が、開始時より
3キロ減。昨日は牛肉を450グラム食べましたが
800グラムへりました。今日もステーキをもりもり
食べようと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:31:56 ID:lpKkCIt2
四日目。開始から−1s
今夜から姉と子供たちが泊まりにくることにorz
今日はなんとかスープとバナナで夕飯として、明日は外食につきあう
から今回はここまでかなー・・・。
子連れで入る外食で肉とトマトだけの料理なんてないですよね。
急にカロリー高いもの食べなきゃならないからリバウンド怖い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:09:03 ID:ci/z83jd
>>384
ステーキを食べればいいじゃないか
お店の人に言って塩コショウで作ってもらう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:42:36 ID:mo2Upt3l
うちには血糖測定器があるので二日目の今日のこの時間に血糖値を計ってみました

82でした(正常範囲70〜110)。普通すぎる。道理で頭痛もないわけだ
なんでだー!野菜とスープ以外なにも口にしていないと言うのに・・・
動いてないからかなあ。ちょっと動くかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:50:40 ID:lpKkCIt2
>>385
なるほど!その手がありましたね。・・・和食だったらあきらめますw
せっかく遠くからきてくれるのに私があれが食べられないこれが
食べられないと言って、姉たちをつまらなくさせるのは悪いので・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:55:20 ID:ci/z83jd
>>387
せっかく4日続いたのにもったいないな、と思ったので。
外食は確かに難しいですよね。雰囲気壊しますし。
和食だとしゃぶしゃぶなんかいいかもしれませんね。(タレが問題ですが)

明日も続けられるといいですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:56:45 ID:W0L/qi74
三日目。一日目に1.2s減変わりなし。
浮腫が無くなり体が楽。接客業だから明日も仕事…バナナあまり好きぢゃないけど早く甘いものが食べたい。明日は帰りが遅くなるの必然だから家族の夕食はおでんにした。食べたい欲求は昆布で満たした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:09:11 ID:dBXiUWao
スープ食べても食べても腹がへる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:21:51 ID:mo2Upt3l
じゃがいもウマー!!!
4日まで頑張れば大好きな肉を食える!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:28:58 ID:dBXiUWao
三日目

158センチ

体重
43.6→42.4

ラーメンどんぶりで一杯食べても一時間後にはお腹がへって鳴る

結局1日で鍋1杯分食べきっちゃったよ

食べきると思わなかったから新たに作る材料なし

寝るしかないな‥
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:37:45 ID:9qgrVAxS
やばい 目眩がやばい
食べていいものはお腹いっぱい食べてるのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:51:07 ID:mo2Upt3l
ベイクドポテト食ったら頭がさえて力がみなぎってきた感じがする・・・
炭水化物すげー
バターの味もおいしかった
ここでベイクドポテトがあるからまだ頑張れるこのダイエット
明日は大好きな果物も食えるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:18:59 ID:IiD/XS4g
>>392
あなた極限体重下回ってるよ…それ以上痩せたらやばいよ。女の子はモデル体重くらいが一番きれい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:31:31 ID:zhUPSSaV
シーッ。
あまりうるさく言うと「これだからデブは(ry」とか逆切れするよ!
地球人じゃないかもしれないし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:46:58 ID:BnHNwxZ+
え?329さんそんなにヤバイかな?
160以下の子ならそんなもんじゃないかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:47:33 ID:BnHNwxZ+
あ、392さんだ スマソ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:50:39 ID:7sE9QEgU
3日目朝の軽量 身長152cm
開始前73,9s 44,5% → 72,5s 43,2%
昨日より−0,4kg 開始から−1,4kg −1,3%

昨日がとても辛かった割にあんま減らなかった
自己責任でプロテイン飲んだのがよくなかったかな
まあ体脂肪が減ってるのでおk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:13:24 ID:KJHOkGj+
なんでプロテイン飲むかねぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:24:33 ID:7sE9QEgU
せっかくつけた筋肉落としたくなかったんで、自己責任。
今日は飲まないよ

それにしても今日は果物と野菜を好きなだけ食べていい日なんだけど
果物も食べていいとなると際限なく腹に入るよ…朝に苺1パックとレタス半玉みかん1つ
ある程度は抑えたほうがいいだろうなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:01:50 ID:uRVJN7yW
>>401
今の甘く糖度の高い果物を考えると、際限なく食べていいのはスープくら
いと思っていたほうがいい気が 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:34:46 ID:VFQKgQ5K
325=344=366=382です。
本日6日目 160.5cm
開始前 67.1kg 30.6%  → -1.1kg +0.8%
増えちゃったよ
通じがよろしくないんです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:54:44 ID:7sE9QEgU
>>402
そっか。スープと野菜だけはいくら食べてもいいけど果物はちょっと抑えようってことかな
でもいちごはGI値低いからまだいいかな。オレンジ、グレープフルーツも低め
そろそろお昼か

405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:02:27 ID:EGMhoBy4
>>403
そうか、お通じの関係で減りが少ないんですね。
がんばっていらっしゃるのでいつも応援してます。
スープのキャベツ増量してガツガツいってみてはいかがですか?
出るとズッシリ体重も減りそうな気がします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:29:29 ID:lhoGxuZH
さっきスープ作って早速食べてみました。野菜のだしがウマー
カレーパウダーを入れたからかお腹がかなりポカポカ。
体全体もだけどこんなにお腹ポカポカなのは初めて。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:04:22 ID:E1Pw5xaq
このダイエット終えた後用に、タッパに小分けにして冷凍してある。

それにはソーセージとかとりささみとかを後から入れて食べてるけど
やっぱりうまいね。食べると温まるし野菜の甘みがホっとする。
保存がなくなった頃にまた始めようと思う。
408はむぼん:2007/02/11(日) 16:51:33 ID:a+fgKQEn
今日で4日目。
昨日は朝昼兼用でスープを一杯、グレープフルーツ半分、野菜スティック(セロリ&きゅうり)。そのあと岩盤浴に行ってきて食欲があんまり無く、結局夜にスープ一杯のみ。食べる量少ないですかね?

今日は朝にバナナとスキムミルク。昼にスープ二杯。今、間食にまた一杯食べてました。バナナ苦手なので今日は大変(´ω`)水はかなりガブガブ飲んでます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:54:14 ID:jQU0JKn1
トマト・・食べなきゃ駄目かな?吐くほど嫌いなんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:00:06 ID:KJHOkGj+
つ自己責任
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:24:17 ID:7sE9QEgU
6日目のお肉は牛脂使って焼いてもいいのかな?

5日目は朝鶏肉 昼豚肉 夜牛肉 にするつもり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:34:31 ID:U5LG2P+u
携帯からすみません。

昨日、試しにスープを作ってまたらおいしく出来ました。
1日スープだけ食べたのですが、便通がかなり良い。
スープもおいしいので続けられそうです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:12:44 ID:eNRpUXu7
海老グラタン
水餃子
ガーリックトースト
チーズケーキ

食べちゃったよ糞

五日目で心が折れました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:37:08 ID:7sE9QEgU
明日の4日目のために特大のバナナ3本買ってきちゃった
スキムミルクは初体験。おいしく飲めるかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:24:26 ID:a7+eISgt
バナナ食べたらガス人間になった。ミルクはマズくてコーヒーに混ぜた。スープで誤魔化すか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:19:50 ID:UMNcb9N5
今夜で7日終わったよぉ!なんか、一ヶ月くらいダイエット
し続けてる感じがするほど辛かったっす。成果は3キロ減。
一番辛かったのが今日でした。玄米不味過ぎ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:21:26 ID:boCzBUCq
スープ最初は美味しいんだけど回数増す事に凄い食欲が減る。

お腹は減ってるんだけどこのスープまた飲むくらいなら…我慢できるや、って。
みんな美味しくできたって言ってるけど、私料理下手すぎ?www
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:53:16 ID:bOP9Pjcu
最初美味しいなら上手に出来てるんじゃない?
このスープ意外に味が濃いと思う
食欲が減るのは味覚が敏感になってるともとれるから
自分はお湯を足して薄めてカップで飲んでるよ わりと飲める
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:21:23 ID:k06biw0Q
私はホールトマト二缶にした上トマトピューレ加えてるわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:48:17 ID:aeRgmWmr
まぁ7日も同じもの食べ続けていれば飽きますよ。

カットトマト缶2つ入れる方が美味しかったな。
キャベツも沢山入れる方が甘みが出てよかった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:01:36 ID:k06biw0Q
4日目朝の軽量 身長152cm
開始前73,9s 44,5% → 71,5s 42.8%
昨日より−1.0kg 開始から−2,4kg −1,7%

プロテイン飲んだ分体重の減りは悪いけど脂肪率もきっちり低下してるから満足
出来れば最終日までに60kg台に乗ってほしいな

さーて、バナナだバナナだ!テラウレシス
明日は肉だし!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:57:25 ID:ds56GJGG
>>413糞だけに





ホホホ"実"のない話…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:32:28 ID:KX/h5nT4
今日で5日目です。
開始から2.8`減。
昨日急に友達と会う予定が入り、
4日目なのに野菜を食べてしまった…。
スープ1杯しか食べてないし。
更にバナナを1本しか食べていなかったので
夜遅くにバナナ1本と
残りの無脂肪牛乳を飲んでしまった。
それでも昨日よりは体重減っていたけど。
4日目とか5日目は野菜食べちゃダメなんですよね。
その日に外食だとかなりキツイ。みんなどうしてますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:54:28 ID:boCzBUCq
始めた途端に背中にブツブツが…。何故だ。
毎日風呂に入ってるぞ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:20:57 ID:MEfqFl4I
今日からスタートします
150cm48.2kg

3kgは減るといいな

スープは普通に食べれるけど週の半ばになったら飽きそうな予感…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:11:09 ID:bOP9Pjcu
>>423
ステーキに付合せサラダ野菜(芋ではない)普通に食べましたがなにか?
自分の分だけドレッシングはかけないようにオーダー
単品ステーキがあるお店にしてもらうか
それが無理そうならダイエットを諦めるか急な約束なら断わるかですよ
意志の強さの問題だと思いますけどね
427423:2007/02/12(月) 16:00:03 ID:KX/h5nT4
>>426
いえいえ、4日目だったためバナナとスキムミルクの日だったんですよ。
だからステーキもサラダも食べちゃいけない日だったんです。
バナナだけってなかなか置いてないし。
外食は無理なのかなって。
友達も一人だけ食事するのは
嫌だと言われてしまったので私はお茶だけにするわけにもいかず、
ドレッシングなしサラダだけ食べてしまいました。
意志の問題と言われればそうなんですけど、
野菜無しの日は外食キツイです。
やっぱりこの期間は友達とのお出かけは出来ないですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:13:36 ID:bOP9Pjcu
野菜禁止って訳じゃないと思うけど?
他の人がスルーしてるから出掛けるのは自己責任だと思います

さらに余計なお世話ですが
他人の都合に合わせて断われない意志薄弱さを
他人の所為にしてしまってませんか?文面からそうとれますよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:57:49 ID:wm1/ByeM
>>424
わしもじゃ。
どうしたもんかのぉ。
痒くてたまらんのじゃ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:31:13 ID:h6TDHCuu
終了。-3.8kg。普通食に戻したらちょっとは戻るの考えたらもうちょっと落としたかった。
ちなみに終わって92.8kgの超ピザデブです。
スープは最初薄味で初めて、塩コショウを多めにしていったりカレー粉入れたりスパイス組み合わせたりと
味に飽きないように工夫しました。
また間を置いてやります。標準体重目指してガンガル。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:36:10 ID:9qw0NMuQ
体臭がキツくなるってどれくらい?
そんなにすごいの?
432423:2007/02/12(月) 19:00:40 ID:KX/h5nT4
まあめったに会えない友達だったので会いたかったのと、
自分のワガママで他人に迷惑をかけるのもどうかと思いますしねヾ(^_^;)
↑この辺が意志弱そうw
野菜はその日のメニューに含まれていなかったので気になってしまっただけです。
ちょっとここでグチってしまいましたすみません。
わざわざレスありがとうございました!

残り2日半頑張りたいと思います。
今やってる皆様も頑張りましょう!

終了後結果報告いたします。

自分155cmのチビなので、43`まで後1.8`痩せるように頑張ります。

ちなみに私は体臭はあまり気になりませんでしたよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:20:01 ID:qfHKfyvf
体臭はわからないけど、口臭はすごかった。
主にすりおろしタマネギ。よく煮込まないとネギはすんごいニオイを放つ。
3,4日目にはネギ臭もなくなったけど、あの3日間に出会った人には申し訳ない…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:57:07 ID:k06biw0Q
ついに明日は5日目肉(とトマト)の日!!
今から買ってくる!
思ったより減ってないのがちょっとアレだけど、5日目で落とした人も結構居るし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:59:54 ID:MxePQFX1
体臭…バナナの日はお腹がパスパスになった!発酵してた感じ。トイレに駆け込みのガス腹、バナナが合わないのかな…。
今日は大丈夫だけどガスになりやすいのは私はパンと納豆とかの発酵食品なんだけどナー。
バナナはヤバヤバだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:04:53 ID:lUkUBJ0V
調理関係の者ですが、たまねぎをみじん切りにしてザルに入れて熱湯を
かけると、たまねぎ臭さが多少消えますよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:15:38 ID:6t9iWoK0
開始2日目です
さっき爆弾ウ○コが出た!
もともと快便で毎日出るんだけど、ありえないくらいたくさん出た
毒が出てるってカンジで気持ちいぃ〜(´∀`)
チリソースぶっかけて食べたのもよかったのかも
タイ製チリソースが(゚д゚)ウマーだったので
カプサイシン効果を期待しつつ続けてみます
開始からー0.8kgです
今やってる人、一緒に頑張りましょう!(・∀・)
汚い話でゴメンね(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:28:33 ID:k06biw0Q
あああおなかがすいてすいてしょうがない
いくらスープを飲んでもまたすぐにすく
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:13:57 ID:lUkUBJ0V
チリソースはけっこう砂糖が多いので自己責任ですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:33:21 ID:Vs6TDOxy
金のかかるダイエットだった
しかもゲーム感覚(?)っぽくなって
いかに食べれるかみたいになってた自分
ちゃんと守ったけど痩せませんでした

豆板醤(コチュジャンでも)と酢をいれて食べるのがうまかった!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:05:09 ID:e0PfWlby
>>439
そうなの
チリソース結構砂糖入ってる
ちょっと甘くてウマい
スープ食べてると甘くてなんか安心するんだよね
自己責任 自己責任
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 06:38:32 ID:rxz7CsAG
5日目朝の軽量 身長152cm
開始前73,9s 44,5% → 71,2s 43.3%
昨日より−0.2kg 開始から−2,6kg −1,2%

体重減ったけど脂肪j率が増えちゃった
今日はお肉の日だから筋肉トレやろうっと

443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:32:27 ID:2BSSv66a
4日目。
セオリー通りに2日目に頭痛したのに、なかなか体重減らずヤキモキしたけど
今朝測ったら−3s減ってた!体脂肪は変化なし。

3日目に大量の白菜が効いたのかな。
びっくりするほど運が出た…
たまねぎのせいか、やたら臭いよね。
お○らもひどい悪臭。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:46:40 ID:6OqiZagS
2日め
150cm
48.2kg→47.6kg

0.6kg痩せた
昨日の夜、空腹に襲われ早くも投げ出したかったが痩せてたからやる気が出た
今日は夜のベイグドポテトが楽しみです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:29:09 ID:7byM302v
6日目
開始より
肉食ったからか昨日より0.4`増えてた。
寝る前に水大量飲んだのがいけなかったのか、便秘気味のせいか…。
もうちょい痩せたいから2クール目に突入するしかないか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:30:47 ID:Sd7ohsWK
325=344=366=382=403です。
昨日で終了しました。
160.5cm
開始前 67.1kg 30.6%  → -1.3kg +0.5%
お通じはありましたが、少量でした。
増えるのが怖くて、食べる量が少なかったのが原因かも。
食べなきゃ出ませんよね
また、生理が終わったらまたチャレンジしてみます。

>>405
最後の最後にくじけそうになりましたが、あなたのレスで
乗り切れました、ありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:38:58 ID:bi+fUYav
いつのまにかダイエット日記スレになってる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:16:36 ID:qrDqf3+Z
え、だって報告テンプレもあるんだし、
7日間だけなんだから日記みたいになっても仕方がないのでは。

そんな中で、工夫したことや失敗だったことを色々書いてもらって
皆で参考にするスレなんじゃないのかい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:51:04 ID:9rqDCXfj
報告がてらの日記ですみません。
トマトと牛肉美味い!本当にゲーム感覚的な感じはするけど苦痛じゃないし、胃が小さくなった気がする。これから仕事だけど昼飯は鯖食べようっと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:23:56 ID:rxz7CsAG
あ、6日目野菜と牛肉好きなだけってことはハンバーグもいいのか
パン粉は使わない
うほっ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:01:29 ID:R1Seulgr
>>450
焼くときの油、食べるときのソース気をつけて!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:42:32 ID:PjJCzoKp
チョコが襲ってきた

┏(_д_)┓
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:44:23 ID:Umu+Mtzb
>>448
>>421が痛いからじゃない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:30:04 ID:rxz7CsAG
>>451
スープで煮込んで煮込みハンバーグにしようと思ってます
今日トマト6個、肉670g。上限ギリギリまで食べちゃったけど明日大丈夫かなぁ
牛肉も好きなだけって書いてあったから1kg近く買ってきちゃった
>>453
痛かったですかね。ごめんなさいね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:57:06 ID:e0PfWlby
煮込みハンバーグいいね!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:52:27 ID:9rqDCXfj
大福の作り方…バイトに伝授するんじゃなかった。大福に襲われた!
明日がラストだったのに!
一週間たったら再度チャレンジしてやるっ。私のバカっ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:05:54 ID:KbHfrbNR
>>454
すごい量食べるね
結果が気になる、そんなに食っても減るのかどうか
458なおくん:2007/02/14(水) 02:17:39 ID:wIhPZtBV
>>290さんレスありがとうございます。
289です。(亀すぎ・・)エアロバイク買いました
2日目ですが、かなり楽しいです。
週6でがんがりまつ。
このスレのみなさん、色々勉強になりました。
ありがとうございます。
がんばってお互いダイエット成功しましょう。では又(^_^)/~
290さんエアロバイクスレで、会いましょー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:21:00 ID:ll3Ryh/0
>>421>>454なのか 納得
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:14:15 ID:5pbps3nW
今日気付いた事。
舌がキレイになった!
健康状態が舌を見る事でわかる・・・っていうのをTVで見てから
たまに舌の状態をチェックしてたんだけど
今までは少し紫色のようなあんまり良くない色してて
表面の白いヤツ(「ぜったい」って言うんだよね?)も多かった
今日スープダイエット4日目
朝たまたま鏡で舌見たら・・・
キレイで健康的な赤ピンク色になってる!
白いのも程々の量でキレイになってた
体質改善してきてるのかな?
こういう経験された方いらっしゃいます?
私は勝手にスープ効果かなって思ってます(・∀・)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:22:38 ID:afbrcwoy
6日目朝の軽量 身長152cm
開始前73,9s 44,5% → 70,8s 43.0%
昨日より−0.4kg 開始から−3,0kg −1,5%

やっと3キロ減った・・・思ったよりスローペースだけど減ってるだけいいかな
今日は牛肉の日。朝からはちょっと辛い。

>>457
とりあえず今日は減ってくれました
今日も山盛りのお肉を食べてみるので減るのかどうか楽しみです。
>>459
>>453さん?なんかお気に召さなかったかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:27:47 ID:kPu/VJCs
3日め
開始48.2kg
昨日47.6kg
今日47.6kg

昨日から変わらず…OTL
便秘になりました
昨日何度かたちくらみが起きた
今日は果物が食べれるからうれしい
甘いものが食べたくてしょうがない
463324:2007/02/14(水) 08:11:24 ID:g4cFv9nz
終了しました。

1日目。朝の計測・59.5kg
7日終わって8日目。朝の計測 55.9kg
体脂肪不明。

あと1週間程度は気を抜かず、
甘い物と脂っこいものとお酒は控えて、
玄米おかゆ+ヘルシー系副食で過ごしたいと思います。

このダイエットは「パーマ」みたいですね。

前半が1液。身体をふにゃふにゃにする時期。
後半が2液。減った体重を定着させる時期。

3日目、よそで御飯を出されて、
とても気まずかったのですが断りました。
パーマ1液だけで終了するなんて、とんでもないっ!
前半で挫折するなら、しないほうがマシですよね。
464nao:2007/02/14(水) 08:45:24 ID:f6uyrHRw
>>463
私は今日の最終日を待たずに大福にやられたもんです。確かに…意識や意志の問題かもしれんけど何もせずにいるより良いとオモウ。
ダイエットはきっかけ。自分を蛙ための。だから これからはスープを生活に取り入れ食改善してけば違うんでないかね、と結論してみました。私はね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:53:59 ID:9aj6INWc
こんにゃくて食べていいんでしょうか?芋系だからだめでしょうかね・・・。?
便秘に効くので・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:25:52 ID:Pfr3THzx
こんにゃく成分:水分、グルコマンナン

うぃきでは『(グルコマンナンは)ヒトの消化管ではほとんど消化されず、
腸内微生物により一部脂肪酸に変換されて利用される』そうだ。
判断に迷うね。でもスープもよくきくから、大丈夫じゃないかな。
自己責任でちょっと試してみては。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:27:32 ID:D6M7AEYr
3クール目4日目に姉家族が泊まりにきて断念した者です。
連休中はずっとつきあいで外食三昧でした・・・。

せっかく栄養をとったのでスープを1日目から再開。(連休中に増えた
体重は+400グラム)
今日二日目で開始−600グラム。停滞期だと思っていたけど、
栄養をとった体のせいか落ちて嬉しいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:51:13 ID:mDh20pj6
このスープ、パスタにかけたり、ラザニアにしてみたらおいしそうだね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:30:05 ID:yTL0x54K
>>468
チキンライスにしたらおいしかったよ。
このスープ飲むとトイレによく行くようになるね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:03:11 ID:kPu/VJCs
3日め
危うく誘惑に負けそうになったのでキャベツの千切りを間食して抑えた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:25:58 ID:9aj6INWc
鶏手羽を煮込んだコラーゲンスープで野菜スープ作ったら、やっぱ油っぽいかな?
もちろん肉は取り除いてさ。お肌プリプリになるかも・?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:25:52 ID:s8d8lj+H
今日からやり始めました。
152cm 46s
体脂肪計が壊れてて早くもテンション落ちた。
でも家族に今まで夕飯邪魔されて来て挫折した分頑張るぞ d(・ω・´)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:32:34 ID:2WTQTBVq
>>472
>夕飯邪魔されて来て挫折した
人のせいにするのイクナイ!
でも痩せられるといいね、ガンガレ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:42:03 ID:FUrwO9A/
チョコうめぇ〜な
ヾ(*⌒∇⌒)/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:25:23 ID:tf1CH4eu
さっき計ったら初日の今日1日で1.2`減
昨夜作ってた時に味見で1〜2杯分くらい飲んで寝たからか
明け方からずっと一日中トイレ行ってた気がする
今日休みで良かった 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:40:48 ID:HIdBI2Gx
今日から旦那と始めました…野菜買いにスーパーにいったら端から食べ物が目についたけど一週間頑張るぞo(^▽^)o
明日は野菜の日だ…何をどうやって食べよう…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:15:21 ID:rvmYwySV
旦那さまのチョコ沢山食べた!
けど順調に痩せてる!
478472:2007/02/15(木) 08:20:55 ID:CKYI5mUN
>473
あなたに尻を叩かれヤル気が上がりました。
ありがとう!! 頑張ります d(・ω・´)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:55:54 ID:LRAitTHl
4日目以降便秘になってそっから減らなくなった。
出たら痩せるんだろうか…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:35:03 ID:Kv8eXDAv
4日め
開始48.4kg
昨日47.6kg
今日47.0kg

やっと折り返し地点だぁ
総計1.4kg痩せた
目標の3kgは無理かな?

私も便秘です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:09:47 ID:tWX8PsHY
2回目の私も4日目
158の49,7キロ→50,1キロ
+400g。微妙に増えてる。
体脂肪率が30%→27%に減ったけど。
このまま体重変化なかったらショックだな。
1回目は53キロ→50キロまで減って体脂肪率も33%→30%まで落ちたのに。
私的には4日目が一番辛い…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:20:27 ID:x5zC5foz
そろそろ2クール目を始めようと思ってます
チョコ食ってだいぶ戻っちまった…orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:08:21 ID:rjTBOYBj
チキンスープの素って鳥ガラスープの素でイイんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:33:07 ID:NzF0n6pm
朝昼晩全部スープなんですか?
朝だけ普通の食事ってダメですかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:39:08 ID:ZKfDPtEc
だから自己責任っつってんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:30:29 ID:lkQBi1RU
イライラしなさんなつーの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:45:45 ID:fTwSDEVS
3日目、1・4`減ったか、なんかムラムラでシリアルボリボリ食べた。
フルーツグラノーラ、まいっか。健康そうだし。気を持ち直してガンバロ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:51:39 ID:136Z3M3a
グラノーラ食べた時点で終了だお
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:30:42 ID:Zf1R1x1v
よくある質問ガイシュツ
・スープの中に入れるもの 全部自己責任で
かつおぶし×(身はだめ) 味噌×  
かつおだし、コンブダシ、鶏がら△(成分に塩分の入っていないもの)
ブイヨンとコンソメ=日本では名前が違うだけでほぼ同じ成分です

・途中でNGのものを食べたけどどうしよう
続けるもやめるも自分次第、ただ「××食べたけどいいや、平気だよね」
みたいな開き直りの書き込みは嫌われます

・置き換えでやりたい
置き換えで成功している人もいる、ただしこのスレではスレ違い

・スープを食べたら口や目がかゆい
ブタクサ、花粉症アレルギーの人はセロリにアレルギーを起こすことが
あります。心配な人は皮膚科でアレルギー検査をしましょう。

・7日間終わったら翌日から普通に食べたり外食していいの?
終了後は三日から一週間程度は野菜中心、玄米、スープを飲んだりしてす
ごしたほうがよいです。甘いものは控え(食べてもカロリーの低いものを少量)、適度に運動を。体が飢餓状態なのでいきなり高カロリーや油たっぷりの食事、糖分をたくさんとると吸収してリバウンドする可能性があります。



 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:26:04 ID:91RknW8a
>>489
GJ&d
今日は2日目だけど、歯を抜いたおかげで食べたくても食べられず、普通よりやり過ごしやすい
491みっちゃん:2007/02/15(木) 18:32:38 ID:3Dt7mS8Q
今日作って明日から始めようと思ってたのに、生理になっちゃった。
材料は家族の夕飯に化けました。
生理終わってからまた来ます!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:49:44 ID:yO+3B53Y
今日最終日だったけど、旦那の持ち帰ったチョコ食べちゃったよ…
ま、またやるしかないな。

3日目の野菜と果物の日に、イチゴを凍らせて食べたら
アイスみたいでウマー 試してみて〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:03:58 ID:yjqEzPqM
>>489
乙。今日で終わりだけど明日からまた気を抜けない日々が続くのね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:09:23 ID:rmPjn8cQ
5日目

今朝までは順調に2キロおちた。
でもたったいま計測したら1キロ分戻ってた。


メニュー通りきちんと行ったのに・・・なぜ・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:55:14 ID:61O2RIVr
>>494
お通じはありましたか?1キロくらいは誤差の範囲では。水でも増えるし。
それかスープをあまり食べなかったとか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:18:41 ID:X2UFgG7U
便秘じゃなくて、くだった人はいますか?
下血かと思うくらいの状態でした。
おなかの中、きれいになってる感はあるけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:51:36 ID:ZIUumRTu
4日目滝のような下し方しましたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:09:10 ID:04vglp22
うわあ・・今日4日目。浄化と言う事なら下すの大歓迎だが・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:57:13 ID:61O2RIVr
異常におなかを壊すなら、スープに入っている材料にアレルギーを起こ
している可能性が高いのでは。セロリもそうですが、特に生でたまねぎを
大量にとると胃腸がやられる人が多いですよ。このスレでは生ですりおろ
してとると良い、というやりかたが流行っているようですが、合わない
人は無理して生で続けず加熱したほうがいいです。
腹痛、下痢と吐き気とめまいがセットだったら、食物アレルギーかもしれ
ないので、中止したほうがいいと思います。

ちなみに下痢していると栄養を吸収していない状態なので体にはよく
ないです。下痢では痩せるのではなくやつれるだけです。


500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:28:14 ID:BfhCNaSc
昨日最終日なのにチョコを食べたバカ者です。
体重減ってました!しかも今朝最大級のお通じがあった!
チョコの油が良かったのでしょうか。
昨日の夜は、反省してスープだけにしたのが良かったのかも。

皆さんも、途中であきらめないで、頑張って!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:31:26 ID:lO/Y4t/o
開始時がBMI33の巨デブだったので3キロしか減らなかったのかな
2月残りも節制して頑張って3月頭から2クール目はじめます
502496:2007/02/16(金) 21:20:38 ID:X2UFgG7U
今まで生たまねぎやセロリ、普通に食べてて何のトラブルもなかったのに、いきなりおなかにきました
乳酸菌系の整腸剤を飲んだら、落ち着きました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:09:18 ID:2wMc2pgK
これは学生さんだったりする場合どうしたらいいんだろう?
職場でお弁当が必要だったりする方はどうしてますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:35:14 ID:ufKdf8IM
>>503
私は会社にスープ持っていってるよ
タッパーとか密閉容器にスープ入れて
保温できる袋(内側にアルミホイルみたいなのが張ってあるヤツ)に入れてる
お昼もまだあったかいよ
100均でタッパーも保温袋も色々カワイイの売ってるから
堂々と会社に持っていけるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:41:37 ID:qXHHGAzf
味付けに失敗してしょっぱくなりすぎたので水を足してまた作り直したんだけど大丈夫かな…
初心者だから不安です
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:00:06 ID:BfhCNaSc
私は塩は入れてないよ。
コンソメだけの味。
他の人はどうなんだろうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:02:53 ID:rmPjn8cQ
>>495
レスありがとうございます。
お通じは、4日目にほんの少しあっただけでした・・・
スープはいつも通り、ある程度飲んでいました…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:42:56 ID:ZEDQCZ/j
>>503
職場とか学校に電子レンジないの?
タッパーに入れて持って行って、お昼に暖めて食べてみてはどうでしょう?
汁漏れが心配なら、少量の寒天で固めるのも手だと思います。
ちなみに寒天で固めてもチンすれば溶けますよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:45:53 ID:6tA2Ph8h
名案ー!!でも寒天いいの?ノンカロだからいいのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:04:57 ID:cw9PAMeo
先週がんばって3キロ痩せたのに、終了後2日で
1.5キロもどりました。たった二日で1.5キロ
なんで??たいして食べてないのに。。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:13:14 ID:wh8yipYY
6日目

48.2→46.0

2.2kg減りました
私は2日に1度体重が減ってる(一昨日と昨日じゃ体重変わってなかったのに今日になって1kg減ってた)

今日は牛肉の日だけど体重が戻らないか心配…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:15:47 ID:wh8yipYY
>>505
>>506

私は塩コショウ少々で味付けしました
その後食べるごとには味付けしてません
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:22:34 ID:m/EUd1hX
今日三日目です。

一、二日目はそんなに辛くなかったのに今日本当に辛くなってきました。

でも体重が53.8Kg→52.4Kgになってたおかげでモチ上がりました!
頑張るぞ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:03:21 ID:wh8yipYY
このダイエット始めてから6日めですが3日めくらいから1日に数回立ちくらみが起きます
私だけでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:04:45 ID:pdGSgN6e
>>510
たいして食べてない、その中身がわかれば、
まだ「〇〇のせいでは?」と原因が探れる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:07:59 ID:pdGSgN6e
>>513
スレ内を貧血と血糖で検索してみ
517516:2007/02/17(土) 14:08:47 ID:pdGSgN6e
×>>513>>514
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:03:39 ID:hOD6+62V
>>510
たとえば、たいして量は食べてないけど単体でカロリーの高い菓子パン
やハンバーガー、揚げ物を食べたり酒を飲んだとか。
あと7日間スープも指定食品もかなり少なめに食べた人は、脂肪が落ちて
いるのではなくヤツレテいるだけなので、食べたら戻る。

519510:2007/02/17(土) 20:14:37 ID:cw9PAMeo
>>515
なるほどそういう探し方をすればいいのですね。
>>518
えー!少なめに食べてました。やつれてただけ
なんだ。。。。鬱
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:00:24 ID:nIqS4BDw
みなさんは体脂肪率っていつ頃から下がり始めましたか?
2年くらい前にこのダイエットに挑戦したときは
2日目の夜には-2%ぐらい減っていて、最終的には26%→22%まで落ちたのですが
最近、リバウンドしてしまい26%に戻ってしまったので、昨日からまたスープを飲み始めたのですが
以前とは違い、体重は変化があるのに体脂肪率は減らず、むしろ増えてしまっています…;
それと、毎日キチンと来ていたお通じがこなくなってしまったのですが、同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?;
個人差はもちろんあると思いますし、まだ二日目なのですが…
参考までに教えていただけるとありがたいです;
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:01:43 ID:pdGSgN6e
>>520
本日4日目、体重マイナス2kgぐらいだけど、体脂肪率はあがったよ
これでまず体重を落として、体脂肪は運動で落とす予定です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:58:10 ID:E1ozgDJf
スープダイエットやってみようと思ったのに、生理が…
来週からやってみよう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:54:30 ID:3HEYI81T
生理中てやっぱあんまり痩せないからみんなやらないの?
それとも注意事項になんかあったけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:14:11 ID:2GhSazHJ
生理中はただでさえ貧血をおこしやすい。その時このスープをやったら
めまいや倒れたりといった危険性が高いからでは。
またホルモンの関係で生理前・生理中にダイエットしても痩せにくい
傾向があると聞きました。せっかくやるなら終了後のほうがいいかと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:48:14 ID:tROrkuB0
100%フルーツジュースは一日目と最終日だけでしょうか??
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:59:35 ID:fKd3pfX9
この中で普通の食事をしながらスープ飲んでる人いる?
スレの趣旨としてはあってないかもしれないけどそれでも効果あるのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:39:24 ID:37RsdMHs
>>526
ノシ
スープをここ一ヶ月、一日一食以上食べ続けてます。
美味しいのと健康に良さそうなスープだったので。
通常の食事+スープではなくて、高タンパク低脂肪ちょい低炭水化物の食事+スープ(+運動)の
生活をしていたら、4kgほど落ちましたよ〜。肌やお腹の調子も良いです。
お菓子とか油っぽいものへの欲求や、食に対する執着心(?)のようなものが少なくなり、
今のところリバウンドの様子もありません。
このスレの主旨である、「体をケトーシス状態にして」というダイエット方法によるものではなく、
単に健康的な食生活と運動によるものだとは思いますが・・・。
このスレよりも、割とこっちのやり方の方が近いのかも。
ttp://diet.goo.ne.jp/member/topics/0601_no1/

長文&スレチごめんなさい!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:09:35 ID:3HEYI81T
生理中のお話わかりました。やっぱ血液出てるんだから、ヤバイ状態ですよね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:11:14 ID:AlN8tz1c
今日で5日目
あんなに楽しみだった牛肉も、おなかにつかえて入らない
普段どれだけ食べてたんだろう…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:15:24 ID:AHNTBxp3
>>525

フルーツジュースは果物の日はいいんだと思います
1.3.7日めです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:22:59 ID:AlN8tz1c
>>530
テンプレ読まない質問はスルーでいいと思うよ
書いてあるんだから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:46:03 ID:Se49VYbq
野菜の日にかぼちゃはだめですか?テンプレにも無いしレスも無いんで、教えてください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:53:31 ID:ZUpDXP0T
>>532
かぼちゃは炭水化物も脂質もカロリーもじゃがいもより上だから
避けたほうが賢明だと思う
栄養はあるっぽいけども
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:54:20 ID:AlN8tz1c
>>532
テンプレにあります
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:55:22 ID:AlN8tz1c
>>533
脊髄反射でレスしないで、自分も1からよく読みなさいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:20:20 ID:3HEYI81T
ホントに食べれば食べるほどやせるの?不思議・・・。
なんか前回はやっぱり怖くて普通っぽく食べた。2`減ったが。
今度はもっと食べてみよう。食べないで減るのはやつれただけとか書いてあったし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:52:03 ID:VqJ84rum
>>536
ググるとスープダイエットに関するサイトはたくさんある
どうして脂肪が燃焼されるのかもある


てか牛肉の調理法ではやっぱりグリルで焼くかホイル焼きでいいのかな…
538508:2007/02/18(日) 17:35:23 ID:ZzBZupLk
>>509
寒天は食物繊維の固まりだし、寒天ダイエットって言うのもあるくらいだから
良いって事にしちゃってます。何より汁漏れの心配がいりませんよ♪
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:48:54 ID:K34tMz4F
526さん。私も夜だけスープにささ身いれて食べてますよ!朝は寝てたいので食
べずに昼は職場のまかないとか外食とか普通に食べてます。エアロバイク一時間前
後もしてますが三週間で5キロ痩せました。てゆーか、むちゃくちゃ小食になり
ましたよ!あとお腹空きながら寝るのも朝胸焼けや吐き気がなくて気持ちいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:08:01 ID:eJv1pjnp
夫婦2人で始めましたが私は挫折し 主人一人続けてただいま5日目です
スープ一杯ってどれくらいなんでしょう?
最初は大きめの丼に一杯食べようとしてて残すことがあったり 食べにくそうなので今日からフードプロセッサーにかけて丼八分目ぐらいを食べてます
基本的にここでの一杯はお椀やスープカップ基準なのかな… 生後10日からの便秘の彼はこのスープを持ってしても改善されませんが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:41:52 ID:AzCpZceK
今3日目
53`→51` 27%→25%
まで減ったのにさっき計ったら53`に戻ってた…
カレー粉いれたからかな…ちゃんと小麦粉の入ってないやつ使ったのにな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:13:01 ID:wxZVpM82
七日目。私的にはいつもこの玄米で失敗する・・・。七日日間で野菜や肉や
スープは8分目まで食べても増えないけど、玄米の日だけは多めに食べると
失敗します。おそるべし炭水化物。

>>541
便秘か塩のいれすぎと水でむくみでは?
あとカレー粉ってカレースパイス?普通のカレー粉やカレーペーストは
すごいカロリーですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:52:34 ID:QR0Gr0BK
だから3日はおろか一週間やそこらじゃ脂肪なんか落ちないっつーのに。
このダイエットの本質は七日間で何キロ減らすってんじゃないだろ?
終わってからが本番なんだよ。
どうしてこう結果を急ぐヤツばっかかね。
ちゃんと理解して冷静にやってる人は呆れてレスもしないのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:31:07 ID:OOiFfEpY
>>540
私は汁椀に1杯程度と考えてますけど、どんぶり1杯でもいいと思います
「食べれば食べるほど痩せる」と言いますし、これがまゆつばでも、野菜とほんの少しのダシじゃカロリーはたかがしれてるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:51:08 ID:o/f3yP5C
なんかこのスレって他のスレよりもイライラしてる人が多いね
このダイエットするとストレスたまるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:02:43 ID:geIJEcmP
2chなんて大体こんなもんだろ
むしろいきなり死ねとかカスとか言われない分マシに思うけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:09:48 ID:+VWj+6e3
前に誰かがいってた
「たった7日間の我慢もできないで何をダイエットしようって言うの?」
というのを心の支えにしてがんばってます。
7日間の我慢が出来なければ、他の方法でもダメだよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:25:57 ID:xFb3mUJu
糖質不足だとイライラもすると思うよ。
脳がまともに働かないからさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:07:49 ID:OOiFfEpY
テンプレも読まずに聞けばいいや〜って姿勢の人は、痩せるのなんて普通に無理
どれだけ自分が痩せたいか、にかかってくるよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:32:02 ID:j4V7vz76
というかこの方法でダイエットできない人はなにやっても無理だろ。
運動メインではないし、常識外れの膨大な金もかからない。
食材を買いに行く時間と調理する時間があればほぼ誰でもできるから
時間がない人でもチャレンジしやすいし、ネット上に情報も転がりまくってる。
自己責任だけどある程度食材の融通も利くし…(>>527さんみたいなやり方もあるわけだし)
少なくとも体重落とすだけならこれ以上楽な方法無いと思うけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:52:56 ID:nqKjQ2kC
週刊新潮に調子に乗っていると言われた笑っていいともでの井上真央

この日は水曜日で、レギュラーは爆笑問題と “ゆうこりん”こと小倉優子(23)などで、
ゲストに井上真央(20)が呼ばれていた。

「タモリが “井上真央さんです!” と紹介すると、観客から大歓声が起きました。
爆笑問題の太田光が、ギャグのつもりで、“ゆうこりんが嫉妬しています” と言うと
小倉優子は “そんなことないです” と答えていました。そこまでは良かったんですがね」
こう語るのは、ある芸能記者。

「番組が進行して、画面の中央にいる井上を端に連れてこようとゆうこりんが歩み寄って、
腕を取って端っこにきた時のことです。井上はものすごく嫌な顔をして、ゆうこりんに
つかまれた手を、パン、パン、パンと、まるで汚いものを払いのけるように払ったんです。
真央の後ろにいたゆうこりんは、思わず小さな声で “あっ、ごめんなさい” と謝っていました。
画面の中央では、もう別のコーナーが始まっていて、井上が手を払ったのはスタジオの
脇の方です。映っていないと思ったのでしょうが、しっかり映り、ゆうこりんの謝る声まで
流れちゃったんです」。それを見た芸能記者は「やっぱり視聴率が上がると調子に
乗るんだなあ」と、感じたという。

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070222/nakaduri.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:22:09 ID:FCSyyYvZ
バナナとスキムの日なんですが、どちらも食べられない場合に代用してもいいものってありますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:46:22 ID:wxZVpM82
>>552
保証はできませんが他のスープのやりかたに
バナナ1本につき“大さじ1杯のレーズン”を代用しても可能というのが
あります。

それかバナナがダメなのでその日はスープと野菜を食べてすごした例も
あるので、怖かったら四日目はスープと野菜と少しの果糖ですごしたほ
うが無難かも?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:54:18 ID:FCSyyYvZ
>>553
なるほど。ありがとうございます。

低脂肪ヨーグルトか何かを少し代用してみたりして試してみます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:28:19 ID:OOiFfEpY
>>554
間に合うかな?
これも保証はできないけど。
私は無脂肪のスキムミルクや牛乳が手に入らず、
低脂肪の牛乳飲んだけど、順調に落ちました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:57:04 ID:FCSyyYvZ
>>555
レスありがとうございます。実はバナナも牛乳も苦手で食べられないんです…orz
その他は大丈夫なので低脂肪ヨーグルトでも大丈夫かな?と。
自己責任ですが、便秘にも効果は出そうな気がして。

あと、今日から開始しようとスープを作り終え後に生理が始まってしまいました…。
プルーンを数粒食べたりして鉄分を補いながらやっても大丈夫でしょうか。
一週間まるまる生理にかぶってしまってるというレスを見掛けないのでアドバイスあればお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:02:06 ID:LHz7fIe0
>>556
まとめサイトより
>生理中の方 に関しては、
>「生理終了後にスタートしたほうが良い」という説が多いようですが
>「生理中ノープロブレムOK」説もあります。
>どちらを採用するかは、自分で決断すれば良いでしょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:04:43 ID:FCSyyYvZ
>>557
ありがとうございます。気にせずやってみます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:50:19 ID:jNJf/T2x
イオン系スーパーで、無脂肪ヨーグルト見たよ。
味は…忘れました、ごめん。でもまずくはなかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:21:41 ID:KgJWv0XN
155センチ57キロです。
明日(ってか今日)で6日目になります。
体重の変化ですが、5日目の朝に計測した時点ではスタートから1キロの減少でした。
2,3キロ減ってらっしゃる方が多いので、なんだか悲しいです。
とりあえずあと2日頑張ってみますorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:11:56 ID:LV7D6eWD
スープは、お腹空いたらいつでも(何回でも)食べちゃってますか?
それとも3食置き換えみたいな感じにしているんでしょうか?
携帯のためまとめサイトがきちんと見れず申し訳ありませんが、効果あったという方教えて下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:11:57 ID:pvDf45Yj
4日目
夕飯時にものすごい空腹が襲ってきて
スープどんぶり4杯と水2g飲んだらおなかたっぽんたっぽんになった
さすがに苦しいぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:19:06 ID:eKWOlVR9
キムチとか入れちゃだめ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:22:22 ID:ib7mwnKd
はいはい自己責任自己責任
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 06:54:03 ID:86Tx/5wm
>>561
お腹すいたら何杯でも食べます。
私は一日一鍋。
3キロ減。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:01:19 ID:Avtc6I2Z
3クール終了しました
しかし毎回
スープと果物(一日目)
スープと野菜(二日目)はつらいですね

果物と野菜でお薦めはありませんか?食べた気がするお腹にたまるってゆうのがあれば教えてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:58:44 ID:Onth7ks+
私も3クール終了。4日目に姉家族が泊まりきて中止、3日後からやり直し
開始51.8(中断前四日目時50.7) 終了49.4
12月頭からの月1スープで落ちた総体重7キロ ウェスト−7センチ

スープ期間より落ちた体重を維持するのが大変。
またウォーキング、ストレッチ、間食なし油ものなしを来月のスープ開始
まで続けます。



 

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:52:14 ID:19x1ydX3
スキムミルクって完全に脱脂?
家の近くの店に売ってるスキムミルクは、多少なりとも脂肪がある…
低脂肪だから大丈夫かな…
スキムミルクって書いてあれば大丈夫?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:05:54 ID:Onth7ks+
>>568
スキムミルクでも低脂肪牛乳でも無脂肪牛乳でも同じというのがこのスレの
答えです。カロリーもほぼ同じ(メーカーによってちょい差があるくらい)
どれを使用しても結果に差は出ていないようです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:43:47 ID:LV7D6eWD
スープダイエット期間に、みなさんはどの程度の運動してますか?
やはり多くした方がダイエット効果は上がりますよね?


今日で二日目に入りましたが頭痛があまりないです(・ω・`)
作り方が悪かったのかな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:54:16 ID:P108jqzq
皆さんはご飯や料理をすすめられたら、どうやって断りますか?
明日集まりがあって、その後は参加者全員でお茶しなきゃいけなくて…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:45:35 ID:q1OGvlqx
>>570
私は肉の日とか、ひもじくない日に運動したよ

>>571
何日目かによると思うよ
というかお茶程度なら、コーヒーや紅茶、飲んでいい日ならフルーツでごまかす
ケーキすすめられたら、胃もたれしてて…と言えばいいし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:54:04 ID:6D+c/xUB
>>570
運動で脂肪を燃やすのとは違うメカニズムで体重を減らしてるから
スープ期間に運動してもダイエット効果は特に上がらないと思った。

自分は肉の日だから大丈夫と思って普段やってる運動したら首を痛めたよ。
他のクールで運動したときも腰が痛くなったりとかであまりいい事はなかったことを思い出した。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:09:56 ID:42wCmQ++
>>570
わざと糖質を不足させるダイエットだから、運動するエネルギーなんてないと思うよ。
ふらついたりすることもあるから、少なくとも表でやるような運動はやめたほうがいいと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:27:42 ID:LV7D6eWD
>>570ですが、レスありがとうございます。
今日は1時間半みっちりとバレエを踊ってきました!が、ふらつきも目眩もナシです。
しかも生理3日目なんですけど。あと二日くらいしたら変わるんでしょうかね?
全然疲れもしないし逆に元気になって動きやすかったです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:03:17 ID:q1OGvlqx
>>575
1時間半みっちりバレエ?
570のスペックと、普段の食生活が気になる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:39:40 ID:LV7D6eWD
>>576
スペックは160cm/49kg/体脂肪18.5%です。

食生活はいい加減ですが…朝は食べないことが多いです。
間食は元々しないので昼と夜で適当に好きな物食べてました。
あと、お酒が好きでそれが痩せない原因かとも思って禁酒してます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:19:40 ID:q1OGvlqx
>>577
もともと小食な気がする
あと体脂肪が低いから、あんまり体重落ちないかもしれない
興味深いから、もしよければ結果報告お願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:25:08 ID:6D+c/xUB
運動しても大丈夫なときは大丈夫なんだよね……。
自分も初日や5日目以降はスポクラでエアロビのクラスや水泳に出たりしてた。
なんとなくだるくなる日や腰が痛くなる日もあったけどなんともない事のが多かった。

あるとき、5日目6日目に普通にスポクラ行って、7日目の朝起きたら首がおかしくなってた。
朝は首が痛いだけだったけど時間が経つにつれ肩がだるくなり歩くと腕まで辛くて本当にしんどかった。
整形外科にかかったら「首の筋肉がものすごく緊張していて固まっている」と言われました。
この緊張の原因が問題とも言われて頚椎ヘルニアかもって真っ青に……。
でも牽引とかまじめに通って二週間くらいでよくなりました。
ヘルニアじゃなかったし結局原因はなんだったんだろ?って思ってたんだけど>>237さんのを見て首ダメにした理由が思い当たった。

糖分を制限してぎりぎりまでエネルギーをカットって自分では想像もつかないほど体に負担かけているんだと思う。
そういう体の状態だから「運動→筋肉の損傷」のハードルが普段よりものすごく低くなっているんだろうな……。
人によってハードルの幅や高さは違うから一概には言えないだろうけどスープ期間中の運動は本当に気をつけたほうがいいよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:40:00 ID:LV7D6eWD
>>578
終わったら報告しますね。ただ生理もかぶっているので余計に効果出ないかもしれませんが(・ω・;)
でもケンタッキー5Pとか食べたりもするので少食じゃないです…きっと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:17:54 ID:09KDT14E
ちょっと頭痛くなってきました!効き目あったのかしら。

豆類禁止ですが、お味噌汁の味見とかは大丈夫ですか?
彼氏の分の晩ご飯を別に作る時に味見しなきゃいけないので醤油、味噌が避けられないです…
一口味見程度なら問題ないですよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:00:10 ID:v983NpGC
■2日目計量 160cm
開始前 48kg→47s -1kg
45まで頑張る
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:44:13 ID:VyRDZ8SE
なんで頭痛コナイー効果でてない?って流れになってるの?
頭痛なかったせいで体重減りませんでしたって人いたっけ?
このダイエットの副作用で頭が痛くなる人もいるけど
頭が痛い分だけ効果が大きいわけでもなんでもないじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 04:30:07 ID:cbFru2EN
全然頭痛こなかったけど53.8→51.2になりました。
維持がんばるぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:15:43 ID:gEZQV9Zh
生理終わったので、今日から頑張ります!
身長160cm 体重58.8kg 体脂肪率30%

スープの味は大好きなので、甘い物や穀類の誘惑に負けないように
頑張ります!後は前にやった時、友達に「クマがすごいよ!」と
心配されたので、鉄分の補給を気を付けたいです。
何か良いサプリありませんか?教えて下さいm(_ _)m
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:07:58 ID:FFd/moIh
月曜から始めてせっかく1キロ落ちたのに、
土曜日に彼氏のお母様がイタリアンに連れて行って下さる事に・・・
もうコースまで予約してあるみたいで、どうしよう〜(´Д`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:48:34 ID:SmpA2D4h
>>586
そりゃ行くッしょ。
また来週からやればいいじゃん♪
(まぁでも予定聞かないで勝手に予約されてもね〜って感じ?)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:59:30 ID:FFd/moIh
>>587
ありがとう〜
そうだよね、あんまり深刻に考えすぎるのも良くないよね
また改めて頑張るよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:48:01 ID:2rUwk/Ye
>>585
サプリより、南部鉄かなんかの鍋買ってスープ作るといい気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:53:02 ID:2rUwk/Ye
>>588
はっきり覚えてないけど、1年くらい前のテンプレに
「他のものを食べた場合、次の日から1日前のメニューで再開」とあったような…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:59:46 ID:dbwbQ7Ju
■1日目計量 150cm 52kg 30%
今日から頑張ります!スープ甘い〜でもウマイ!臭いけど、
こんなに甘いスープのんで果物も食べていいなんて…。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:29:45 ID:YFQ9rcji
このスープいいかも
自分はご飯食べずに色んなおかずとスープ試してるけど良い感じ!
お通じが毎日あるし 体重も減ってる!

野菜嫌いだったけどスープにすると食べれちゃうモンだ。
毎日続けられそうですわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:27:46 ID:hWAqtrVH
過食の波が襲ってきたら、スープをガツガツ食う!物足りないが、腹一杯のなって取り合えずしのげる!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:30:37 ID:H7mL+U8n
>>585
そのスペックどこかで見たなと思ったら
月曜のあいのりで太った子が同じ体重だったよ

くまは貧血じゃなくて分解された老廃物が溜まってる場合もあるし
スープがんがん飲んで出せばいいんじゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:08:10 ID:hp8Bjssb
クマは貧血のほかに疲労や血行不良もあるので朝、目のまわりをホットタ
オルで暖める、お風呂によく入る、よく眠るのも効果があります。

>>593
過食を治すのが先の気がしますが・・いくらスープが低カロリーといって
も1鍋分で700カロリーくらい(過去ログで算出した人がいた)ありますから、
度をこして食べたらダメだと思います。腹がはちきれるほど食べてもいい
ダイエットではありません。そんな楽だったらもっと全世界の人がやってい
るでしょwダイエットを志すなら腹八部を念頭に。
596585です:2007/02/21(水) 19:40:53 ID:gEZQV9Zh
>>589
>>594
ご提案ありがとうございます!
今回は普通の鍋で作った事だし、サプリに頼らずやってみようと思います。
前回が昔過ぎて記憶があいまいですが、クマができても貧血には
ならなかった気がします。
取りあえず、野菜の日にほうれん草食べて頑張ります♪
597585です:2007/02/21(水) 19:43:01 ID:gEZQV9Zh
<<595さんもありがとうございます♪
睡眠不足は美容の大敵ですからね!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:40:34 ID:W1BZZMUr
だってこのダイエットいくら食べても良いし食べれば食べるほど痩せるって書いてるよhttp://cobra.mond.jp/diet.txt
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:42:52 ID:W1BZZMUr
>>595↑↑↑へのレスです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:29:09 ID:hp8Bjssb
>>598
食べれば食べるほどっていっても普通の食事の範囲だと思いますよ。
貴方は過食と書いているので過食症みたいな勢いでスープ食べたらちょっ
と違うのでは?と思って書きました。勘違いだったらごめんなさいね。

スープ1日1鍋食べて痩せたかたはいても、それ以上は報告がないので
私にもわかりません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:31:24 ID:3fxhcFsv
食べたいだけ食べれば?
ただ胃は大きくなるから終わった後リバウンドするだろうけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:55:58 ID:09KDT14E
私は一日小どんぶり2杯ちょっとくらいしかスープ飲んでないです。
スープダイエット始めてから一日の摂取カロリーが激減しちゃいました。
とりあえず胃が小さくなればいいんですが…
あと便秘しだしたんですが、食べなさすぎなんでしょうかorz
明日はバナナの日ですが一本だけ食べる予定(苦手だから)

牛肉とか買うお金ない…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:04:55 ID:lf7h+xzf
三日目なのに、いまだ-0.5キロ減。

胃腸の調子が悪くて気持ち悪いですorz
しかも明日(四日目)飲み会・・・・

「胃腸の調子がよくないから」でウーロン茶で通そうかな(;´Д`)
みなさん、飲み会あったらもうあきらめますか?

六日目にも友達とファミレス行く約束しちゃった…
ガストにいってリブロースステーキ頼むことにしよう、なんとか

604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:46:47 ID:T7wbpw4q
>>602
少し上のレスを読もうね
バナナの代わりにレーズン可らしいよ
または自己責任でドライプルーンを食べるのも、便秘対策にはいいらしい(テンプレにあるよね)
肉も魚、鶏に置き換え可だし(テンプレにあr…)

>>603
体調悪くて、5日目じゃなく4日目に飲み会、その後も約束あるなら、
私なら一旦中止して、仕切り直すよ
もしかしたら体質に合わないかもしれない
アレルギーあるらしいし(これも上の方のレスにあるとおり)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:36:46 ID:YQQTqOAZ
食べれば食べるほどはいいんだろうけど
一度に水分が消化されるのは250mlほどだよ
一回の食事でスープ1杯〜2杯をゆっくり食べるくらいかな
食間は2時間はあけた方がいいね 肝臓壊したら元も子もないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:51:11 ID:XP8NxwX7
>>604
レスありがとう。全部読んだよ。レーズンだと腹持ち悪いかなって思って。
あと普段食べないし、今回はバナナにしてみようかと思って。お昼に持って行けるし。
便秘は明日も出なかったら一回下剤使おうかと思ってる。
牛肉の日は、魚か100gくらい食べるかにするつもりだよ。
普段買わない食材が多くて結構食費かかっちゃうのが辛いね、これ。
でもスープが美味しいから他に食べなくても全然大丈夫なのが嬉しい。
607585です:2007/02/22(木) 06:19:21 ID:nEN4hsst
597で>の方向間違えました・・・。

■2日目
身長160cm 体重58.2kg 体脂肪率31%

体重計が古いので、体脂肪率は当てになりません・・・。
今日はバイト先にほうれん草持って行って、頑張ります♪
608603:2007/02/22(木) 08:20:24 ID:7ZUIYdRA
昨日気持悪いと言っていた603ですが、
今日の朝起きても、あまりに気持ち悪くて起き上がれず、
やっと起きてトイレに行ったら・・・吐きましたorz
胃液しかでなかったけど・・・このダイエット中断した方がいいですよね?(´・ω・`)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:33:40 ID:oFUW7vQw
166cm 54.2kg 26.5%

今日3日目です。
開始時より今朝の時点で-700g・・
こんなもん?

明日会社の健康診断なので明日の朝にドカっと落ちててほすぃー!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:35:37 ID:oFUW7vQw
166cm 54.2kg 26.5%

今日3日目です。
開始時より今朝の時点で-700g
こんなもん?
んこは毎日モリっと出てるのに…。

明日は会社の健康診断なので明日朝にエイヤッと落ちててほすぃー!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:43:05 ID:KiAHNY4U
今日から初挑戦です
この半月程で2kg増えたり減ったり不安定なので
リセットの期待を込めて
元の体重が45kgなので、そこにうまく落ち着くかなぁ

■一日目
161cm 46.4kg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:02:56 ID:q/C/W8Nw
一週間前に終わって結果報告していなかったので一応書きます。

155a 47.6`スタート

1日目 -1.2`
2日目 -800c
3日目 -800c

とここまで順調に減り、
4日目から便秘になってその後ほとんど変わりませんでした。
結果7日終了時点で44.8`でした。

現在は便秘は治ったけど生理になってしまったので体重ちょっと戻りました。

ご参考までに。

これは月1位でやるのがいいみたいだから来月またやってみたいと思います。
今までで1番楽なダイエットだし効果もすぐに出るので結構オススメですね。
みんながんばって下さい!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:09:06 ID:q/C/W8Nw
書き忘れ

私の場合、体脂肪はだいぶ減った気がします。
計る度に3%くらい違うから数値はどれがホントかわからないけど、前は27とかあったけど、今は24位うろうろしてます。
後はウエストあたりが緩くなった気がします。
お風呂と組み合わせでやると効果あるかも!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:35:29 ID:ODSdfH+g
>>591です。
チラシ裏ですけど、一日目の夜から激しい頭痛…
食べたメニューは基本スープと、
いちご1パックと、グレープフルーツ1個と、りんご1個
朝も頭痛で起き上がれない…。
でも体重はかると49.4kg 27%
たった一日で-2.6kg -3%すごいと思ったけど、
体にあわないみたいなので離脱します(>_<)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:54:18 ID:T7wbpw4q
頭痛い人は果物と水分の摂取量が少ない気もする
私は脱水になると頭痛い
普段の食事って、意識してないけど、1〜1.5リットルの水分を取れてるよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:39:11 ID:UGgo+R6n
自分は3〜4日で鍋一杯食べ切ってるんだけど
気温があったくなったら確実に腐るよね…;
みなさん小分けにして冷凍してたりしますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:16:27 ID:OiINEOrH
今日から3クール目です。
すった玉葱を投入して
味見した所すっごく苦い!なぜ?誰か料理名人の方
味なおしの方法知りませんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:40:31 ID:pnDTHvJS
私も大量の野菜に対してコンソメキューブ1個じゃとても味がつかない。
田舎だから野菜が大きいのかな…青臭いし。
前回は塩入れすぎて不味くなったので、なにかおすすめの調味料はないでしょうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:55:32 ID:nnyzGHQn
これやりながらビリーズブートキャンプしてたら
6日目に貧血で倒れたよ。
6日目で体重7キロ減だけど辛すぎた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:51:21 ID:ZmTwX/1v
>>619
ぐぐったよ。軍隊あがりのトレーニングかい。そりゃ倒れるさ……

過去スレでも激しい運動で貧血起こした人がいたはず。
そもそも筋肉つけるための食事してないんだから、運動しすぎには気をつけてね。
どうしてもやるなら飴玉くらいは摂取してもいいと思うよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:40:10 ID:T7wbpw4q
>>619
私は肉の日からようつべのタエボーやってて、7日間終わり、
しばらくしてから今日ついたので、今日からビリーやります。
7kgはすごいね。私は3kgしか減らなかったし、体脂肪は変わりなし…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:11:36 ID:jM1oZOvG
7kg減るって元体重がどれだけなのかと
623585です:2007/02/22(木) 22:00:18 ID:nEN4hsst
>>616
私は同じ鍋に具材を継ぎ足しながら1週間過ごしてます。
朝晩火を通していれば、腐りませんよ。
ただ、野菜の歯ごたえがなくなるので、トロトロした具が嫌いな人は
小まめに作るようにした方が良いでしょうね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:00:42 ID:XP8NxwX7
>>575でバレエをしていると言ってた者です。現在4日目、途中経過を報告致します!
160cm、スタート時49.8kg(19.5%)→48.2kg(16.9%)になりました〜。
一日目から生理がピッタリかぶりましたが効果ありますね。そろそろ終わるので最後まで頑張ります!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:55:11 ID:T7wbpw4q
>>624
えええ!すごい!
元も細いのにどんどん落ちますね〜。
毎日バレエしてますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:14:26 ID:UGgo+R6n
>>623さん
レスありがとうございます
作り方、参考にしますm(__)m
そろそろ無くなるので今度は足しながら作ってみます。
トロトロ〜なのは味的には問題ないのですが
あんまり火を通し過ぎると効果が薄まらないだろうか…と考えたり…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:25:56 ID:qNVUswr4
御存じかも知れませんが、このダイエット方法は心臓外科のDr.が心臓の手術受ける患者を急激に痩せさせる為に考案したダイエット方法。
『ベッドで寝てる患者』対象なんです。
普通の生活してる人にはちょっとキツいかも…
ましてや過酷な労働しながら続けられるダイエットではないよ。
628585です:2007/02/22(木) 23:33:11 ID:nEN4hsst
>>626
どういたしましてです。
確かに加熱すると成分が変わったりしそうですね。
考えた事ありませんでした。

でも新しい野菜を足していけば、問題ない・・・って事にしときます(^^;)
いい加減ですみません!ポジティブシンキング♪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:36:45 ID:XP8NxwX7
>>625
いえ、火・水しかしてないですよ〜。
今日はない日なので歩くようにして(12000歩)家で腹筋やストレッチしてます。
多分、晩ご飯食べてから寝るまでに6時間くらいあいてたのも効果あったのかも。
ふらつきや疲労感もなく調子いいですよ!元々体力あったから平気なのかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:42:36 ID:T7wbpw4q
>>629
レスありがとう。なんか素敵な体だ。
最終の結果、私も楽しみにして励みにします。
でも無理はしないで、気を付けてて下さい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:47:55 ID:XP8NxwX7
>>630
もう最後までバレエもないので適度な運動もしつつにしようと思ってます。
明日からお肉も入るから今までより全然楽でいいですね〜。
ちなみに私は辛いのが好きで鷹の爪、一味唐辛子、豆板醤が入っていて激辛ですw

ただ、終わった後にキープしていけるのか不安です…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:51:02 ID:jCGiQE43
今日からトライ。

パプリカが意外に匂うので、
初日からカレーパウダーかけて食べてしまいました。
明日が一番キツイかも…。
気合い入れるぞー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:43:49 ID:z/9rRIqf
やべぇもりもり便秘だOTLプルーン嫌いだから食べれないし(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:29:31 ID:JJggZ+D8
今日から開始
175cm、76kg、30%
昼は会社で外食だからそばあたりでどうにかするとして
土日がんばりたいね。


635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:36:05 ID:1li1Ljs4
そばやそうめんはあんまり低カロリーじゃないぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:16:41 ID:l16jrkFd
外食だと茶店でコーヒー(ブラック)とサラダ、とか?

メニューが大変そう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:21:16 ID:8LIciATt
そばとか炭水化物を一日目に食べちゃうと効果が薄れそうだね。
ファミレスでサラダとかが一番良さそう。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:24:11 ID:tcaEd5yM
外食する気ならこのダイエット無理じゃない?
置き換えでやるつもりなら良いんじゃないか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:52:26 ID:bKkfljyl
>>634
いきなり外食するなら、土日に始めて1、2日目にあてて、
月曜昼はフルーツジュースと野菜、火曜昼は低脂肪乳とバナナで乗り切れば?
朝晩野菜スープたっぷり食べて。
640585です:2007/02/23(金) 05:39:53 ID:F+yZiKZp
お早うございます♪
■3日目
身長160cm 体重58.8→58.2kg 体脂肪率30→30%

あれ?2日目から体重が減ってない(T_T)
やはり、昨日一日便秘だったからでしょうか?普段は毎日2回はある快便娘なのに・・・。
それとも、スープを食べる量が少なかったから?
今日は頑張ってウンチして、スープをモリモリ食べます(^0^)/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:24:07 ID:HxvOBYk1
■二日目 161cm 
開始時46.4kg  → 45.6kg

元々菜食メインなので辛くないかと思ってましたが
二日目の今日は明らかに血糖値さがっててつらいですw
今晩にじゃがいも楽しみー!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:28:57 ID:nAY8TNIv
このダイエット四日目が一番辛い気がする。
早くスープ以外のもの力いっぱい食べたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:58:50 ID:8Y5b3gTz
私も今日4日目〜。
胃が慣れたのか、
昨日の夜あたりから辛いとか思わなくなった。
かなり平常心。
2日目にスナック菓子が食べたくて食べたくて死にそうだったけど。

4日目朝で-1.6キロ。
今日で女子の日終了。
これから痩せるぞ!って思うとワクワクする〜〜

644642:2007/02/23(金) 16:00:51 ID:G2pnFha6
>>643
女子の日五日目orz
もしかしたら私食べすぎてるのかもしれない(´・ω・`)
昨日も苺一パック、リンゴ一個、グレープフルーツ一個、玉葱一個、キャベツ四分の一、にら一束
+スープ三杯飲んだのに、ひもじくて寝られなかったし…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:06:39 ID:J6cS9IYs
私も四日目に我慢できなくてお酒飲んじゃいましたorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:11:09 ID:AbKeYX/m
スープ出来た!
明日から頑張ります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:12:30 ID:8LIciATt
今日で五日目。お肉食べれる!
体重も減ってきてるからダイエットハイも入ってるかもしれない。
頑張るぞー!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:07:17 ID:6MOLgE3Q
今日で5日目の者です。
昨日これまでにないほどひどい便秘になって、
コーラック飲んで寝ました。

今日、一応便秘は解消されたのですが、
食欲がなくなり昼は食べれませんでした…
夜はやっとスープ一杯、トマト1個くらいを食べて、
耳鳴りがするほどの頭痛が治りました

便秘薬って飲まないほうがいいんですかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:33:12 ID:GKL2pcP+
今日一日目です。
トマトが苦手なのでホールトマトじゃなくてトマトジュースにしたんだけど、
意外にトマトジュースの方が味薄い分酸味が際立つのかも知れない……

明日は野菜の日なんだけど、醤油なしでどうしよう
塩とゆかりと柚子胡椒でなんとか乗り切ろう(´∀`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:38:19 ID:s70iJ8jh
先生・・・米が食いたいです・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:50:30 ID:xL0idZC0
■昨日7日目終了 158cm
開始前 53.9kg 28.6%→ -2kg -2%
内臓脂肪 4→3(TANITA)
太もも -3cm
アンダーバスト・ウエスト -2cm
バスト・足首 -1cm
ふくらはぎ -0.2cm…orz

4日目にハード目のスポーツはしたけど、半身浴はしてない。
厳密には出来なかったけど、
3ヶ月低カロリー食+週2のスポーツでも減らなかった
体重・体脂肪が減って嬉しい!
みんなも頑張って。
652sage:2007/02/23(金) 21:09:21 ID:WNM8dB1F
>>650
諦めたらそこでダイエット終了だよ。

ガンガレ!最終日までガンガレ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:11:19 ID:WNM8dB1F
下げ損ねた。申し訳ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:11:37 ID:bKkfljyl
>>650
一生の中のたった7日間だ!ふんばれ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:20:41 ID:8LIciATt
>>650
頑張れ!

そんな私も今日すさまじく低血糖になってフラフラだった…
飴一個食べて復活させてウォーキングしてきた。
あと二日で終了だし私も頑張る!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:58:33 ID:s70iJ8jh
>>652-655
ありがとう。せっかく始めたんだし最後まで頑張るよ。
七日目の玄米を楽しみにしてるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:47:24 ID:FZ5Qq4Wr
四日目に飲み会で料理いろいろ食べちゃったけど続行してますww
飲み会と言ってもお酒はなんとかのまなくて済んだので。

今日五日目。一日で食べたものが肉200グラム、プチトマト2パック、スープ一杯。
食べなすぎかな・・・でも食欲ないお

スープ見るのも最近嫌になってきた。

明日も肉かぁ。肉もともとキライだからきつい。
でも明らかにいつもはいてるハーフパンツがスカスカになった!

がんばるおーー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:23:41 ID:TYMcQdK2
>>651
乙です。結果出ると楽しいよね。

>>656
結果報告お町してます。

>>657
魚でもいいみたいよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:53:45 ID:IH37cCcQ
なにこれ!?
半信半疑で作って食べてみたらスゴイ美味い♪
やたら汗かくし新陳代謝がよくなった感じ!
他スレのダイエットで結果だせたから特にダイエットするきはないから説明に書いてあるように食事制限はするつもりないけどスープは美味しかったから普通の食事と一緒にスープだけたべてみます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:06:57 ID:pjlW+aXz
>>659
このスープは、野菜たっぷりでなかなかよろしいので
口に合う方は、本来の7日間という使い方ではなく
普段の食事の1メニューとして活用するという手もあると思いますよ。

まあその場合「飲むだけで痩せる」てなわけではありませんが。

我が家ではこのスープは普通のメニューの1つになってます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:04:58 ID:XnWkqyng
■三日目 161cm 
開始時46.4kg  → 45.1kg

今日は野菜と果物とスープなので昨日よりは全然楽
りんごとブロッコリーうますぎです
なんつーか食べ物のありがたみがよくわかる希ガスw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:27:21 ID:6sUpZv4M
5日目。
鶏肉だけで楚々と過ごすつもりだったのに、
友達にバイトに誘われてしまった。
やっぱりお酒は超NGだよね(゚д゚lll)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:33:57 ID:JrSEcW7k
六日目に入りました。今日を含め、あと二日で終わりです。

現在のところ160/49.8→47.1になっています。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:57:05 ID:SkmOUIZP
バナナの日まできました!頭痛もめまいもすっかりなくなって楽だ〜
お菓子・ジャンク漬けの頃のベタベタうん○も改善されて嬉しいです。
最後までがんばるぞっと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:41:03 ID:GwOwCR+f
やってしまった。
今日は4日目だったのに
たった今 明日用に煮た
鶏肉250gとハンバーグ
食べちゃった。
自己嫌悪。 (TωT)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:46:10 ID:qb7fE7qo
>>665
バカバカバカ!
あんたはやればできる子なのに!
周囲のモチベーション下げる発言(・A・)イクナイ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:54:40 ID:W220q9bl
私は『新キャベツスープダイエット』というのをやってますが、
あまり肉は普段から食べないので食べたくならない…。
甘いものとかなぜか納豆とかが食べたくなるけどwww
食べたくなったら気にせず自己責任で野菜切って食べてるよ。
スケジュールで禁止されたの食べちゃったらまた始めたら
いーじゃん。がんがれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:28:29 ID:dBQhKe/8
>>665
肉は前日に火を入れて食べれる状態にしちゃダメなんだよね
意志薄弱さが太る原因だと分かって良かったと思おう

>>666
逆にモチ上がらない?違反した事ない自分に自信持ったよ
出来ない人は淘汰されてスレから消えていくし平気
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:08:16 ID:TYMcQdK2
>>661,663
この2人なんか十分細いのに、まだ体重落ちるとこがすごいね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:33:05 ID:IH37cCcQ
みなさんはどちらを買ってますか?
>>2のセロリ太いの一本って白菜みたいに何枚かになってるやつかな?
小分けになってる一本は一番外側の大きな部分が小分けの一本で売ってるよね
普通に一本と呼ばれるセロリは白菜みたいに何枚かになってて結構量が多いんだよね
小分けになってる一本より3〜4倍の量だけどキャベツ半分とたいしてかわらない量だからどっちの一本を買うか悩む‥
普通の料理なら自分の好みにしちゃうけどダイエット食は分量って大事だよね
多少の違いなら気にしないが3〜4倍も違うから悩む‥
しかも全体的なバランスを考えてもどちらの量でも特に問題なしって感じだし
ここだけじゃないけどダイエット料理はグラムで紹介してほしいよね
ちなみにサラダセロリの一本は水菜の一本みたいな少量
サラダセロリは一束で売ってた
水菜の一束の3ぶんの1くらいの少なめの一束だった
http://p2.ms/5mh0f
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:39:32 ID:cH69daQu
近くのスーパーでは太いほうは時々しか売ってないからバラを1本でやってる
それにそこまでセロリ好きじゃないから太いの全部入れたらちょっときつい

672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:18:12 ID:dBQhKe/8
>>670
いいところに気づいてると思う
無農薬の水耕栽培のサラダセロリでやった時の減りが一番良かったよ
その時はテンプレを参考にしてスープに煮込まず5分チンで
葉もまるごと一日一束を目安に食べてた 

普通のやつは農薬心配だから葉は入れられないし茎もかなり削る
成分が良くないのか言われてみたら効果も少ないかも 
でもサラダセロリっていつもあるとは限らないんだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:45 ID:NRZEoTmg
便秘防止に普段から食べてるとろろ昆布を昨日食べました。自己責任で。
ンコは出ましたが体重変わらず・・
でも出なくておなか張るよかいいので

それとスープが無くなる最後の方になると
野菜がスープを吸ってしまい野菜のみになる。
それでも意味はあるのかな?
みなさんどうされてます?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:32:45 ID:ePi9ghRy
な〜んか上から目線の仕切りたがりや。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:05:18 ID:t7lFaHjO
さっき居酒屋に行って、野菜サラダ(ドレッシングなし)とスライストマト、ウーロン茶、緑茶を飲みました。
そこまではまったく問題もなかったんですが…
お酒を一口飲んでしまって台無しにしてしまった…。
また仕切り直した方がいいですよね。明日で最終日の予定でした。
食べる量自体もかなり減らして、運動もかなりしていたので体重は減っています。
明日、休んで月曜から改めて始めた方が良さそうです。
炭水化物って2週間くらい取らなくても大丈夫ですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:09:38 ID:O4wgqVLt
挑戦三回目
(3クール・3ヵ月目)
三回とも失敗‥
三回とも初日の一杯目のスープしか飲んでない
スープを飲んだ直後から頭痛かすごく寝込んでしまうorz
結局スープはカレールーが追加され家族のご飯に

スープはほとんど飲んでない
でも頭痛で寝込んで痩せたので結果報告

26才♀
158センチ
45.8キロ→43.2
体脂肪はわかりません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:09:25 ID:60jmwiXO
二日目
朝のスープにネギをトッピングしてみたら胃が痛くなったorz
プチトマト5個とキュウリ1本食べたけど胃の痛みは治まらん!
おそるべし!ネギ!!!!1!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:50:56 ID:dQMv4tVV
今日で四日目。バナナをこんなにウマイと思ったの初めてです。
昨日の夜は動悸が激しくて殆ど眠れませんでした。
苦しくて涙ボロボロでたし。
でも今朝体重計乗ってみたら総じて三キロ減ってました!!
頑張ろう……あと三日。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:00:36 ID:UgstSeY+
三日目です。
そろそろスープが辛くなってきた……トマト味が辛いー
バナナはあんまり好きじゃないので明日は結構辛いかもしれない
でも5日目の魚が楽しみなのでガンガル(`・ω・´)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:16:06 ID:I8CAeqat
5日目の肉を豚と鳥にした
豚はマズかったかな?
経験者求む
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:15:42 ID:kypfD1VF
スープにソース入れたらウマー
肉と野菜増やしたら、普通にオカズにできそうだね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:20:43 ID:ttA015J0
本日終了

体重−1.2キロ
体脂肪−2.5パーセント

体重あんまり落ちなかったのは、最終日の今日玄米食べ過ぎたからだとオモ
スープダイエットで体質改善したっぽい
どんなに努力しても治らなかった胸ニキビと背中ニキビが
今日には完全になくなった
肌もつるつる

体脂肪が落ちてくれてなにより嬉しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:53:17 ID:3Tk+vIlt
明日が最終日です。
一喜一憂するのが嫌なので今まで体重計には乗っていません。
40キロの大台を切ることができるか、残り一日頑張るぞ〜!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:07:29 ID:8S2nh4Bx
2回目5日目終了。

やり始めて思ったことがある。

このダイエット、
○最初の3日間は味覚や腸内をリセットし、体をきれいにして、
○次の3日間で量を制限して胃を縮め、同時に少量で満足を得る感覚を覚え、
○最後の1日で普通の人の生活(-生臭さ)を取り戻す
ような感じがする。
スープは飲み放題といってもそんなに大量には食べられないし、
終わった後の食生活が規則的になったり小食ですむようになる。

ある意味お寺のダイエットメニューに近いような気がする。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:20:39 ID:SUwN96qY
スープ作ってみました。
記載通りに作ってみましたが、やはり味が薄くて駄目だったのでホールトマト半分にコンソメ1つ加えてみました。
結構おいしくなった。
ただ、トマトのせいか甘ったるくて一度に大量に飲める物ではないですね…。
フルーツはオレンジ2つ食べました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:06:49 ID:IjTGTxNK
昨日で7日目が終了しました!

【結果報告】
160cm/49.8kg→46.2kg(-3.6kg)

体重は思っていたよりもかなり落ちました。体脂肪は17%前後ですが、計る時によりかなり差があります。
私の場合は、一日3食間食(果物や野菜も)ナシで1食スープ1杯+αにしていたので常に空腹が…
一口お酒を飲んでしまったりもしましたが順調に落ちたので続行しました。
途中、便秘になったので下剤も服用しました。
バレエをやるのに恥かしくないスタイル目指してこれからも頑張ります!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:03:24 ID:QwZ+Tsf6
トマトが大嫌いな私は5日目は何に代用すればいいのだろうか。

あ、トマト嫌いだけど、スープは大丈夫ですよ。

ただトマトのまんまが無理…orz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:12:46 ID:nPnDX+RF
やめれば?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:25:38 ID:XyzDptNS
私トマト嫌いだったけど、これがきっかけで食べれるようになった
おいしいことに気付いたよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:31:49 ID:QwZ+Tsf6
>>688
(´・ω・`)

>>689
食わず嫌いとかではなく、本当に嫌い。
サラダに小さく切って入ってたりなときは無理して食べることあるけど…。
5日目はトマトいっぱい食べなきゃだから無理。
トマト以外のものはあまり好きじゃなくても食べれるんだけどな。

私にはこのダイエットできないのかな。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:47:34 ID:yJq1warN
このダイエット、やってる期間だけ花粉症の症状が治まる。
終わって肉魚卵をまた食べはじめると症状も再開する…。
動物性たんぱく質が原因のひとつってのはホントなのかも。
スレ違いスマソ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:48:09 ID:SUwN96qY
煮込みすぎてパプリカがオレンジ色になったw
コンソメとホールトマト少し加えて煮込みまくったら普通に上手い。
これで良いのかなあ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:49:56 ID:nQXLfaaU
>>690
トマトジュースにしてみたら?
ニンジン加えたら甘味も出るしいいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:57:00 ID:QwZ+Tsf6
>>693
生のトマトを食べなくてはならない、ってわけではないの?

それなら出来そうだ(´・ω・`)ありがとう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:15:58 ID:Xqin6tAy
このダイエットはトマトとセロリが苦手な方には相当きついでしょうね・・・。
そこは何かに置き換えるとかで、臨機応変に続けても問題ないと思いますよ。
もちろん効果は減るでしょうが、セロリをニンジンに代えても良いそうですし。

「1週間くらい頑張れなきゃ一生やせない!」っていう意見も多いし、
確かにそうだと思いますが、あまりにも無理しすぎると心身ともに良くないですよね。
頑張りましょう(^э^)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:21:40 ID:QwZ+Tsf6
>>695
実はセロリもあまり好きではない。
でも食べられる。ただ自分から食べようとは思わないだけ。

にんじんは大好き。
トマトはトマト+にんじんジュースへの置き換えでも大丈夫っぽいし頑張ってみよう。


レスして下さった方、ありがとうございました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:53:25 ID:v7IbhPe7
今日から頑張る二回目。
一回目の時に差し入れの551の肉マンにノックアウトされ でも継続して最終1.5キロ減。
心なしか整理通が楽だった。だから 毎月 実行してみるつもり。
159センチ54キロ29.2パ
死亡…去ね!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:10:04 ID:oaf0FKnq
■四日目朝 161cm 
開始時46.4kg  → 45.0kg
三日目はとても楽
ジュースと果物があると糖分とれて幸せ

■五日目朝 161cm 
開始時46.4kg  → 44.8kg
四日目はバナナを濃いスキムミルクで煮ると甘くてウマー
水分たくさんとっておいた方が翌日のお通じによろしいかと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:52:42 ID:md79P5Cw
チキンスープの素1個っていうのは何g程度なんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:17:21 ID:YcQMyruC
四日目 153cm 54.8kg→53.2kg(−1.6kg)
三日目までは腹持ちがしないから大量に野菜や果物を食べてたけど
今日になってがくっと食欲が落ちた。あんまり食べたくない。
と言いつつ二日でスープ一鍋完食しちゃうからこの調子だと
あと二回はスープ作らないといけないかも。食べすぎ?

701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:17:08 ID:SUwN96qY
じゃがいも、調味料はかけちゃ駄目なのかな?
カレーパウダーかけてみようかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:22:17 ID:oaf0FKnq
>>700
私も同じペースです
ある程度は食べた方がいいんじゃないかと脳内補完しながら
つくってたべてます

>>701
まずは塩胡椒してみて、物足りなかったらかけてみればどうでしょ
703693:2007/02/26(月) 13:23:14 ID:nQXLfaaU
>>694
(生のトマト+にんじん+お水)×ミキサー=ジュースだよ 
だいじょぶだよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:37:11 ID:QwZ+Tsf6
>>703
にんじんが入るから、我慢できると思う。
詳しく教えてくれてありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:42:38 ID:IjTGTxNK
最終日にスープを作ったため大量に残ってるんだけど
そのまま夜は置換えみたいな感じで続けても問題ないよね?
一週間終わっても、スープダイエットメニューから抜け出す気にならなくて。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:59:38 ID:L9OzC6Hc
>>705
私も最終日までに食べ切れそうにないし、今後もマイペースに続ける予定。
幸い味も嫌いじゃないし繊維やビタミンとれるからハマりそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:18:14 ID:fENk+RqQ
>>704
普通のトマトじゃなくてフルーツトマトって食べたことある?
名前のとおりフルーツみたいに甘くて食べやすいよ
値段は高いけど野菜キライの子供なんかでも食べれるような甘さ
ジュースにしても全然おいしいよ
普通のスーパーて売ってる普通の野菜は味が微妙だよね
ここのスープは野菜の味がハッキリでちゃうから少し値段が高くても生で食べておいしいって思えるようなのを買ったほうが他に味付け足したりしなくてもすむよ
ちなみに私は一回ぶんのスープを作るのに水と野菜で5000円くらいかけてます。
すべての食材は季節によって使い分け全国から取り寄せてます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:11:01 ID:IjTGTxNK
>>706
いきなり普通の食事に戻したらリバしそうだしね。
二日に一回くらいはスープダイエットメニューで続行するよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:57:34 ID:nEjrlfjY
ベイクドポテトの日は1日にどのくらい食べてますか?
1個は多いかな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:01:38 ID:2yMgNJVN
■ダイエット終了 167cm
開始前 60.8kg  → 57.4kg

ダイエット終了して2日目…
減量に成功したので少し休んで理想体重までまた落とそうかとも考えたんだけど
このダイエット後何を食べても胃もたれするようになった…
ご飯茶碗に一杯だけでも胃の調子がおかしくなって夜寝付けなくなることも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:03:48 ID:IjTGTxNK
>>709
サイズによるんじゃない? 小さいのなら一個でもいいし。
大きいのは半分とか自分で調整するしかないと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:40:01 ID:oUlh0N6M
3日目リタイア
開始前 177cm 76.5kg
後 73.9kg

野菜と果物コンビニで買って昼飯にしたが
夕方以降野菜ジュースがぶ飲みしたり、食べながら仕事するわけにも行かず、
腹が減って仕事にならないから、定食屋へ

糖分もカロリーも足りてないから仕事しながらこのダイエットはつらいやね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:28:47 ID:3vYfdglm
ところで、まとめサイトのレシピ掲示板はどうにかならんのか?
アレじゃなんの意味もない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:27:19 ID:oMmNOZ7s
丼によそったスープ食べてて残りすくなくなってくると種らしきものがあって気になってた
ピーマンやパプリカの種は綺麗にとってるはずなのにorz
五クール目に入ってやっとその種はトマトの種だと気付いたorz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:05:43 ID:j4JQBXZj
これやって落ちた体重って2クール目まで、もしくは、ずっと維持してますか?
多少は体重戻ったりしませんか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:19:39 ID:A1UU6Fxu
1キロ以上は戻らなかったよ。これからまた始める。
普通の食生活、お菓子も食べる、スープは気が向いたら食べる、という程度。
特殊な運動もなし。自分には合っているやり方でした。
ただし、食べる量は減りました。味の濃いものも沢山食べられなくなったかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:00:14 ID:XINcvK1N
>>715
ダイエット後もポテチ一袋とか食べてたら戻るよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:17:33 ID:mIwL+Dcz
二日目なんだが
体の臭いが気になってしょうがない
めげそうだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:04:39 ID:KfbYqCBS
このダイエットあんまりよくないと思います…。低kcalのスープで、沢山食べれて満腹感は味わえれて痩せて楽って思いますけど、運動しないで体重減らしても脂肪は変わらず筋肉が減るだけでわないかと…。
努力しないダイエットはすればするほど後悔するだけではないですかね…?
生意気な感じでスイマセン…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:12:44 ID:0hlNk4By
食事制限も努力のうち
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:13:11 ID:j4JQBXZj
人によると思うけど、多少は運動してるって人の方が多いんじゃない?
筋肉落ちるからとかってガツガツ食べるよりもよっぽどいいよ。
全く落とさずになんてよほど筋トレしながらとかじゃなきゃ無理だし。
一週間で食事量少なく、薄味でも満足する体にしていければいいじゃん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:23:21 ID:4T1Rky40
胃が小さくなるだろうし、別に良いじゃん。
断食とかではないし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:44:55 ID:YKmO7uL6
■六日目朝 161cm 
開始時46.4kg  → 44.4kg
生理ktkr orz
果物のない日はつらいー
翌日のお通じもつらいー
鶏肉はささみを塩胡椒したものを焼いたのと
むね挽肉を胡椒とカレーパウダーで炒めたもので!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:18:30 ID:XINcvK1N
>>719
生まれてからずっと太ってるでそ?

これより低カロリーな食事はいっぱいあるよ
自分が食事制限できないから否定したいのかな
生意気とかじゃなくて性格悪いね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:39:07 ID:3ekOYCkv
>>719
普通に体脂肪も落ちるけど…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:55:34 ID:4T1Rky40
明日で4日目なんだが、バナナ3本も食べて良いんだ。
なんかドキドキするw
無脂肪牛乳は売ってなさそうだなぁ…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:58:26 ID:8P5yomCu
今日から始めました。 151センチ 49キロ   体ってそんなに臭くなるのかな・・。一週間出来たら報告しにきます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:35:48 ID:g/kQEPgc
>>719
そんな単純な話しじゃないよ。

>運動しないで体重減らしても脂肪は変わらず筋肉が減るだけ

筋肉もそりゃ減るけど脂肪も減るよ。

>努力しないダイエット

このダイエットを指示通りにきっちり1週間実行するってのは
かなりの努力が必要だと思うよ。
努力=運動という意味で言ってるならともかくさ。

生意気というか、上っ面の印象だけでの薄っぺらな批判は
見ているこちらがちょっと恥ずかしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:36:36 ID:g/kQEPgc
>>722
ある意味「期間限定の管理された断食」だよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:00:20 ID:o8QvZTcS
逆に太った
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:26:10 ID:syUAyc+T
>>726
私は自己責任で低脂肪牛乳にしましたよ。
あまり細かいことは気にせず取り組みましたが結構満足いく結果で終えられそうです。


>>730
なぜだwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:21:40 ID:COhXbM3X
ここって「自己責任」って単語が多く出てきて、ちょっと感じ悪いな・・・。
って思ってました。でも昔のスレ読んだら「このダイエットやる人は馬鹿」
みたいな意見が沢山書いてあって・・・。
「自己責任」=「好きでやってるんだから、放っておいて!」って意味だったん
ですね!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:24:43 ID:COhXbM3X
>>719さんみたいな意見は大昔にされつくしているから、もう辞めましょう!
ここは、スープダイエットに効果がある(と期待している)人がおしゃべり
するところですよ(^^)
まあ、1週間くらいこんな生活しても死にはしないはず。
「自己責任」ですよ。皆で頑張ろう(^o^)/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:26:11 ID:QBHRLAqd
そうだね
それで成功・維持できたら儲けもんみたいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:14:20 ID:J5l9Nj4m
>726 関東のはなし?だけどSEYU系列なら500_
小岩井の無脂肪が売ってるよ!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:17:20 ID:XINcvK1N
>>732-733
全然バレバレ ホント性格悪いね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:19:02 ID:DV8n9OSw
今日で5日目
あと二日でどれくらい落ちるか楽しみだ(*´∀`*)テラウフフ

今までの食事が酷すぎた分、このダイエットしてから肌が綺麗になってお通じもよくなった。うれしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:05:27 ID:sDguiRt/
今日からスタートです!
体がパンでできている
と思う位パン好きの私には
かなりつらいが
がんばる!
たった一週間じゃないか!
しっかりしろ自分。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:30:45 ID:knm8byuq
頑張れ!私も生理終わったら2クール目頑張る!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:54:17 ID:cYtQo0M9
2周目最終日だけどなんか今回全然減らないや…-0.5kg
前回は4kgは減ったのになあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:38:02 ID:P8NtJbhm
■七日目朝 161cm 
開始時46.4kg  → 44.8kg
ふえてるorz
牛肉があんまり食べられなかったからなのか
生理のせいなのか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:06:29 ID:yYw7oF5p
五日目

開始前159/51→49


やばい‥鶏肉うますぎてスープ飲めないorz

他にもこんな現象起きてる方いるかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:16:59 ID:J0K0IcQM
スープに鶏肉入れて食べるヨロシ。
ササミなら、ゆがいて、さいて、たっぷり入れてもよい。うまいよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:12:33 ID:GdqRWqY9
2センチくらいの固形のチキンコンソメを使ってんだが、3つ入れたらウマス。しかしこのスープ、野菜が大半をしめてて栄養ありそうだなー。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:27:45 ID:/DGpViqi
六日目
毎日少しずつだけど減ってたのに今朝は変化無し。
数値に一喜一憂するのはよくないかもしれないけどちょっとがっかり。
毎朝体重計に乗るのが楽しみになってきたところだったのに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:40:47 ID:GdqRWqY9
明日肉の日なんだが、ササミが良いかな?
皆さん、どれくらい食べてます?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:39:16 ID:fCSbfvJ1
皆さんスープどれくらい食べてる?
2杯くらいしか食べてないんだけど、少ないかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:54:37 ID:isZPYbk+
マギーブイヨン3つ入れて圧力鍋で煮たら旨すぎヤバス。
ひと鍋めがクサマズと思ったのは煮込み不足でした。
翌日マシになった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:25:21 ID:TEkeBMFR
昨日終了しました。

159cm 52.6kg 25.1%→ 50.0kg 23.9%(-2.6kg -1.2%)
ほぼ家にいて運動量は皆無で、生理もかぶっていましたがちゃんと効果があったかも。
おろし玉ねぎの風味が苦手で2鍋目からは具として食べました。

7日間だけでも、甘やかさないでやり通したってことで少し自身がつきました!
来月の生理明けにでもまた挑戦しようと思います。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:26:21 ID:XA/yEugW
お腹いっぱい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:40:28 ID:It9dVus/
あさげに限る
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:41:43 ID:VQUMu2qr
>>719を書いた者です…
あたしは、B年前からダイエットをして150/75から46になって今もまだダイエットをしています。
多分ここにいる人達は本気で痩せたいと思ってる人ばかりだと思ったので、あの書込みをしました。

でも、完全に自己満足で書いたようにしか見えないですよね…。
本当にすいませんでした。
今後書込みしませんので許してください。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:25:43 ID:PRQ+6t4L
>>752
まだデブだから謝る必要ないんじゃないのW痩せてから言いなさい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:50:58 ID:fSL6FH7S
>>752
このダイエットなどの低炭水化物ダイエットには
「運動とは違う方法で体重を減らす仕組み」の理屈があります。
単に低カロリーのものをたくさん食べるという単純なダイエットではありません。

今後ここに書くとか書かないとかは別にして
批判するならちゃんとそのあたりを踏まえて批判して欲しいです。
そういう気がないなら、よく知らないものを印象だけで安易に批判しないほうがいいですよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:50:19 ID:Xqrg1qcw
>>752
どこ行っても鬱陶しがられるレスしか書いてないよね
このスレの「私」とやってること同じ
嫌われる理由に気づけないうちは2chに書き込みしない方がいいよ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170391242/l50
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:20 ID:/X6V79nk
今日はバナナの日

さっきスープに自己責任で飲みきれない無脂肪牛乳を入れて、塩こしょうしたらウマーでした(・Д・)

スープダイエット中に生理になってしまいましたが、今の時点で2キロ減です。卒業式のためにあともう少し頑張ります。

携帯から失礼しました。
757732-733:2007/02/28(水) 23:13:00 ID:UmgUgfoc
>>736さんへ
バレバレも何も、長い文だと読みにくいだろうから2回に分けただけですが・・・。
お気に障ったのなら謝ります。ネット初心者なので以後気をつけますm(__)m
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:24:10 ID:LRvzRm1d
ゾーンセラピー
ガムで満腹効果
あめで精神安定
キャベツダイエット
りんご寒天ダイエット
半身浴30分

これらと脂肪燃焼スープダイエット(テンプレに従わず、朝昼晩スープと寒天とキャベツを食べるだけ)を併用してるんですが
2週間目で5.2キロ痩せました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:41:01 ID:nCo8E+Ac
すごいですね!ちなみに身長体重は??私もがんばります!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:11:40 ID:HqUppXyM
163/57だったけど、53〜52ぐらいまで落ちたよ。
とりあえず長年の経験上絶食・過食嘔吐・きらいなもの・同じものを無理して食べ続けるは薦めません。
生キャベツを食べ、お腹すいたらスープを食べ続けて、
それでも飽きたりイライラしたり不安定になったらアメ・ガム・ひとかけらのチョコで緩和。
時々白いゴハンなどをほんの少量摂取した。

とりあえず、運動は併用すべき。
極論、野菜スープが好きな人はこの方法で必ず減量できるので頑張ってください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:32:13 ID:Kjc6IzRM
>>760
「とりあえず、運動は併用すべき。」ってあなた
単にこのスープを食事のメニューに組み入れるのと
「7日間スープダイエット」とは別物だから。

キッチリやる人は無理に運動なんかしちゃいかんよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:50:32 ID:icB9L4mx
スレ違いを堂々とアゲて書ける時点で神経疑う
ゴミ付き緑も出てくるわ 今年は本当に春が早いね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:53:57 ID:VCc9TtV3
一週間終えてほぼキープしてるけど、そこから落ちないよorz

764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:19:07 ID:o91RlDpU
■八日目朝 161cm  終了
開始時46.4kg  → 44.6kg
一週間がんばった甲斐がありました
玄米もウマーだったし、よかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:58:26 ID:EhhNYBqM
2〜3枚のステーキって…
やっぱ太りそうで心配。
みんなのようにササミにするべき?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:54:10 ID:icB9L4mx
>>765
【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)

好きなだけがめいっぱいって訳じゃないよ?
ササミでもいいし 好きなだけ=適量 でしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:44:49 ID:XD9A58xW
このダイエット、一番体重が減るのは何日目なのでしょうか?
4日目だけど何も変わりません…眩暈や頭痛もなし
家にこもってるからかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:33:47 ID:cwWkrzIM
隠し味に白ワインお玉1入れるとウマー

だけどダイエットにはダメかな・・?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:21:06 ID:nN1KHFGB
白ワイン、お玉一杯くらいOKでしょ。
一本飲み干すのはちと問題だけど。
そんなに神経質にならなくてもいいと思うよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:21:42 ID:N+mntyy1
他のダイエットサイトで見たんだけど、牛肉の日は牛肉だから意味があるらしいよ。ハッキリ覚えてないけど、制限内だったらちゃんと食べた方がいいらしい。…私は今三日目。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:28:14 ID:/jGsB6fn
確か牛脂には
脂肪を燃やす効果がある
って理由だったかと・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:19:42 ID:cwWkrzIM
>>769
d
お酒ヤバス?と思ってしまいましたw

7日間は終わったけどこの野菜スープ病みつきになりました
毎日飲んで便秘も治ってスッキリー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:22:46 ID:7uWMcosX
760さんあまりまわりのことは気にしないで!私もがんばりますよー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:57:34 ID:m6AFBS4H
牛脂がきくのか。
これやってて気づいたんだけど、牛脂でおなか下す体質らしいんだよね。
牛肉の日はある意味一番減った。でも健康的じゃないなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:20:43 ID:uLhQYzPn
153/55.9→53.9 ♀
本日5日目・・
牛肉とトマトの日。なんとか減ってるけど、来週もやろうか思案中。
2サイクル以上やってる人いたら教えて!
ずばり2サイクル目はどう?つらい?減ってる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:45:49 ID:ZsTu2fIu
5日目のトマトってトマトジュースじゃ駄目なんでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:52:04 ID:0V6Zll6l
7日間スープダイエット+EMS(1〜2時間)+ウォーキング(1時間)+岩盤浴(2日に1回)
今日からスタート。トマト嫌いなのでコンソメ風味。
ゆず胡椒はいいのかな・・・
160センチ60キロ♀
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:06:30 ID:B/dK+AIv
スープつくった

明日からがんばる!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:19:07 ID:GPa5ExVF
>>774
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私は鶏肉(魚肉)の日から下して、牛肉で更に下した。
いきなり動物性のもの摂取したから胃腸がびっくりしたのかも知れない

本日終了。
久々に食べた米にほっとする。
2週間後にまた挑戦しよー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:25:41 ID:o/jbmNAo
梅チューブ舐めたい…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:28:10 ID:6hVe0o/o
このスープ飲むとおしっこが近くなるんだが


玉葱の利尿作用かな?
毒素排出してる感じがする。本当に健康に良いんだな、このスープ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:34:16 ID:B/dK+AIv
野菜ジュース(にんじん、トマト、ほうれん草)で煮てみた。

野菜ジュースで、キャベツ、セロリ、トマト、ピーマン(その他数種類)がはいったやつに、玉葱ピューレ足して煮たら同じじゃないのかな?

果物いりはダメだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:49:23 ID:nc28K0a1
このスープと前半の食材だとハンパないくらいカリウム摂ってるよ。
タマネギだけの効果じゃなくて、総ての食材に意味があるしひとつひとつがすごく大切。

>782
同じにはならんと思う。
市販品って添加物が結構はいってるし、記載されてなくても微量の糖分が入ってたりするよ。
コップ一杯程度なら何の問題もないだろうけど、このスープみたいに大量に飲む場合は影響ありそう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:10:07 ID:mylAm0zJ
今日から始めたんだけど、セロリ不味い…
生まれて初めて口にしたけど、どう頑張っても食べられなかった。
粉末パプリカみたいに、
セロリの粉末もあるのだろうか…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:57:28 ID:B1oXzhHy
明日5日目だけど卒業式で、その後打ち上げでお好み焼き食べに行くことになった…頑張って来たのに(;;´Д`)4日で2キロ減ったからこのまま続けたいけどあああ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:02:06 ID:dgTjfW4c
ageてんじゃねーよピザデブ死ね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:06:54 ID:LKFb/ngE
あげあげ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:16:08 ID:OvYyCPdk
>>785
そういうのあるよね。だから始める時期とかも大事
でもお好み焼きをドカ食いせず、2日位空けてまた始めたら?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:16:21 ID:2cvZcCJn
>>786よりデブじゃない死ねバーカ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:27:53 ID:OvYyCPdk
せっかくフォローしたのに台無しだな

今日から4日目。
バナナ楽しみ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:35:59 ID:SXZmDurJ
昔四`痩せたが、意思の弱くなった今は無理だ

普段の食事−炭水化物+野菜スープじゃ痩せないかな
普段パンとか菓子くってたらいかんけど。

朝 フルーツ 野菜スープ

昼 ゆで卵、塩さば、野菜スープ

夜 野菜スープ、サラダ

とか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:51:28 ID:g8GPbCBl
本屋で脂肪燃焼スープレシピ載ってたけど人参はいってたよ!あと昆布と鰹節も
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:11:34 ID:7kyShLeY
私も明日四日目ー!!バナナは三本!って決められてるから一番きつそうな日な気がしてるんだけど…今日まで頭痛もなけりゃ、空腹もあんまりない。しいて言うなら快便。幸せ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:18:07 ID:aOJT/rr9
>>715
私は>>651だけど、終了日に美味しいパンをいただいて
普通に食べてたら翌々日に1.5kgリバったけど、
低カロリーのおかずにご飯は少〜しを雑炊にして食べてたら、
(デザートも少量食べてます)
終了日から更に−2kg体脂肪−1.5で減り続けてます。

ず〜っと炭水化物抜きで減らなかったのに、
減りだしたら面白い様に減っていってますよ。
私の場合は痩せるキッカケになったみたいです。
リバった時は焦って、すぐ2クール目を再開しようと思ったけど、
今月の生理後まで様子見てから再開する予定です。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:36:27 ID:LKFb/ngE
どこからが肥満でどこからが標準なの?
例えば、155pの場合
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:58:41 ID:MmKs7tYW
終了しました。-4.4kg。普通食に戻ったら多少戻るでしょうが、よく減ったと思います。元が超ピザデブだからかw
無脂肪乳のときは低脂肪ヨーグルト、肉・魚の日は魚肉ソーセージ、と結構自己責任で約束事から外れたことも
しましたが順調に体重は落ちました。スープは1回が2日半くらい持ちました。3回目作った分は今日のお昼ご飯にしました。
これからも間を開けて続けていこうと思います。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:37:51 ID:670x8TrV
>>791
そのメニューで絶対痩せる
私はお饅頭とチョコ、ご飯も少し取り入れたけど痩せた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:42:42 ID:vIwQSs2N
なんかこれやると喉がすごくかわいたような気がして水たくさん飲んじゃうよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:59:46 ID:SXZmDurJ
<<797

よかった バナナとか牛肉より、卵と魚が食いたくて…

トマト6個とか食えないし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:16:06 ID:Nz1zDx+S
牛乳2年ぶりくらいに飲んだ
口が臭くなるね、無脂肪(関係ない?w
なんか1、2日目はスープ死にそうだったけど
今は普通。
でもこのダイエットホント蜜柑とかバナナがウマく感じるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:49:26 ID:xJuk1NOB
今週の日曜日に終えて4kg近く落としたけど、じわじわとリバしつつある。
また日曜日から始めようかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:00:46 ID:dwQWkOzo
この通りにやるから痩せるのかな?

1日目なんだけど、果物より卵が食べたい

イチゴより卵のがカロリーはないんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:17:09 ID:7kyShLeY
やっぱり、すぐリバウンドって人、ちらほらいるね。一週間終わった後の“普通の食事”とやらをどうしたらいいか悩むなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:22:26 ID:uMW6c4Xs
この流れって春厨が多くやってるからじゃないの?すぐリバウンド

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:39:15 ID:reuMbCD7
今日から始めようと昨晩作ったのですが
匂いだけでお腹いっぱいにorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:58:10 ID:ZCCrSW2c
昨日終了しました。−2.2kgでした。六日目、七日目とまったく
減らなくなって焦ったのですが七日目に生理が来たのでそのせいかな?
トマトもキャベツもセロリも嫌いで、普段野菜も果物も食べない
私にとって冷蔵庫が野菜でいっぱいの光景は新鮮でした。
しばらく玄米と野菜中心の和食メニューでいこうと思います。
食べるとしたら七日間で取れなかった海藻とか根菜とかですかね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:00:08 ID:ft7e+DdV
今日で5日目。だめだぁ…スープ見ただけで吐きそうになる…
肉って絶対350食べなきゃ駄目なのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:00:18 ID:670x8TrV
口臭は蛋白質をとらないからだって!!
喉が乾くのも尿が沢山でるからだよ!お水やお茶を飲まないとね〜。
とにかくこのスープだけじゃ、必ずリバしますよ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:28:37 ID:OvYyCPdk
塩使っても問題ないよね?
また自己責任の域に入るかもしれんけど
トマトと鶏にかけたい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:36:38 ID:ILYTvwIN
質問ですが皆様は野菜、と名のつく日はどんな献立でしょうか?野菜サラダ程度しか思い付かないんですが(;´д`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:33:54 ID:OhW95q4o
頑張ってみようと思ってまとめなど見てますが、玄米だけが苦手 orz
セロリみたいに代用品はないのでしょうか?
どうせ自己責任で試すなら、いっそ玄米抜きのほうがいいですかね。
玄米苦手でも乗り切った方よかったらアドバイスお願いします。

今度のためを思えば白米じゃなく雑穀米などにも慣れた方がいいんでしょうけど…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:58:38 ID:np35Rj/z
>>811
玄米の何が苦手かによるのでは。
あのプチプチがダメなら、発芽玄米と白米を1:1、または1:2で炊いて見るとか。
普通の玄米よりも、発芽玄米の方が少しやわらかいです。
水を吸わせる時間も短くてすみます。
そもそも味がダメ!というなら、玄米に含まれる栄養素の入った
お米に入れて炊くサプリ(お釜でポンみたいな)でも良いのでは。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:04:03 ID:1zsC1hLA
皆さん持ち運びの時どんな容器に入れてますか?
100均とかでいいのないかなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:48:24 ID:/NvCyIL4
只今3日目の夜です。
どうやら風邪ひいたもよう...
喉が痛くて鼻水とまらない!
風邪薬飲んだらどうなるかな?
経験者いませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:54:50 ID:P/E9LjPV
ん?経験者って・・風邪薬飲んだ経験者?
ジキニンが効くよ・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:59:12 ID:/NvCyIL4
>>815
いや途中で薬飲んだら
体重の減り方に影響あるのかなあと思って。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:06:36 ID:jaoVzwA3
風邪薬自体に太る副作用が無いのは言うまでもないけど、薬飲んで寝てたら動かないから、
当然代謝は落ちるよね。

でもさ、風邪の時くらいダイエット忘れておとなしく寝てなよ。
お大事に。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:10:56 ID:00HtoKSQ
>>813
100均の普通のタッパーだと汁漏れする危険が!
私は東急ハンズで買ったネジ(?)みたいにふたを閉められるタッパーを使ってます。
600ml入るサイズで400円しなかったと思う。お勧めです♪
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:13:01 ID:/NvCyIL4
>>817
ありがとう!
でも明日も仕事...
バナナと無脂肪乳の日だーなんとか続けたいんだよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:26:20 ID:tuMArz2h
このスープ飲みはじめてから疲れやすくなった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:21:39 ID:j4ajYa/Z
リバ報告なんだけどさ。

体重はともかく、体脂肪が増える。
822811:2007/03/02(金) 22:47:33 ID:OhW95q4o
>>812
レスありがとう。
まとめで「?白米玄米ブレンド」となってたので
それならもう米抜きのほうがいいのかなと。
お釜でポンは味はしないのなら試してみます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:34:00 ID:CN9LJMNI
このダイエット大変だお(´;ω;`)
でも頑張るお(`・ω・´)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:45:27 ID:NPNWetlk
>>736
生まれてからずっと太ってるでそ?

これより低カロリーな食事はいっぱいあるよ
自分が食事制限できないから否定したいのかな
生意気とかじゃなくて性格悪いね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:16:40 ID:G3vye1+L
なぁ、無駄なレスで荒らすなよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:22:08 ID:G3vye1+L
ちょ……

なぁ、ここはスープスレだよな?

1、2ヶ月見ない間に一週間のルールさえ守れない奴が多発してるんだが……
かつてのスープスレの住人はどこに…
 
春厨の汚染か?
それとも何?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:28:05 ID:meKbZy9R
みんな自己責任ですから、いいんですよ!
いろいろ為してみましょうね!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:18:55 ID:opCoApIc
>>826

>>719が一人で荒らしてるんだよ よほど悔しかったんだろう
性格悪いうえに頭も悪くて最悪だw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:37:54 ID:mNTTbZOJ
4日目の朝

158、57.7→55.9に!
挫折しかかってたけど、モチ上がったので、まだまだ
ガンバレそう。
ピザとお別れしたい。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:23:05 ID:XwKpBoOy
>>801 スペック
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:52:09 ID:vZ/PRORp
>>830
160/47/15.5です。
49.8→46.2まで落ちたけど、ちょっと増えてしまってる。
終了後から体脂肪だけがどんどん落ちて体重は変化ないどころか増えた…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:02:51 ID:G3vye1+L
>>828そうですか…
何が「自己責任」なんでしょうかね。腹立ちますww

お互いスキルを高めあい一週間耐えてたカッコいい住人達はどこにいってしまったのでしょうか。

スープダイエットは、ただのスープを作るのではなく、「ダイエットスープ」なのですよ?
自己責任を盾にとるからいつまでもデブなのではないかとおもいますが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:43:32 ID:XwKpBoOy
>>831 アリガト
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:38:54 ID:XwKpBoOy
連投スマン

これって本当に飲めば飲むほど痩せるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:47:15 ID:opCoApIc
>>832
同じ春休みの18才とかでも良い人もいるのにね めるらん
しばらくはここじゃなく良スレでモチ維持がいいですよ
きっと4月になれば落ち着くでしょう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:59:26 ID:N6Fkim4v
皆さんちゃんと寝れますか?私はお腹が空いて全く寝付けません…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:51:31 ID:ArRjZRn9
デスソーススープを作って飲んでみたけど物凄く痩せそうな感じがする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:04:22 ID:sc7vkvYv
deathソース…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:17:25 ID:z7oI8x1t
五日目151センチ 49キロ→47キロ 果物、野菜の日は便が浮いてて、ゆるい便だったけど、肉取ったら沈む便に変わった!!
私は、空腹ほぼ感じてないなぁ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:46:13 ID:napVpkx1
>829
自分も4日目 そしてスペックが似てて驚いた
1日目と2日目が辛かったけど、3日目くらいからは落ち着いた
お腹グーグー鳴る事もなくなった

159/57.4→56.0
順調な方かな?

明日はとり肉をどうやって食そうか!!
そればかり考えちゃうよ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:13:12 ID:m9xCN/HF
5日目の夜になって、立ちくらみがヤバい・・
おなかはそんなに減ってないけどやっぱ鉄分不足?
しんどい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:14:14 ID:R/MvvoBg
初日に100%のミックスフルーツジュースを飲んでて
何か他のよりねっとりしてるなーと思って原材料よく見たら
バナナが入ってた、鬱('A`)

チラ裏スマソ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:12:09 ID:eiwyoETN
ベイクドポテトの代わりに
じゃがいも千切りをテフロンのフライパンで
少量のバターひいて塩胡椒で焼いたの
(゚д゚)ウマー
ポイントは水にさらさずに
パンケーキ焼くイメージで。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:21:12 ID:DHdkYx7i
二日目の野菜でカブって食べてもいいんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:49:42 ID:Qlm3miIc
まだ二日目なのに体だるい。
でも脂肪燃えてるんだって思って頑張らなきゃねー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:46:59 ID:hcGPm+Y9
今まで100パージュース買うときにあまり気にしてなかったんだけど
糖分無添加のジュースを探しに行ってみたら、だいたい果汁と香料(たまにビタミンC)になってた。
糖分が入ってるものはちゃんと表示があるんですよね?
一応「オレンジ」とだけ書いたのを買ったんだけど、香料ってのはあまり気にしなくて良かったのかな。

>>844のいうように野菜も種類が気になるし…。
とりあえず×になってないものであればいいのかな。
まとめの知恵レシピがあるといいんだけどなー。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:05:44 ID:TsI0fomV
>>846
ちゃんと>>1から読むと答えが出ると思うよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:11:39 ID:bjBnS3wj
あした米が食えるー!
ほんと嬉しいよ
今日は肉のせいか下した
スープもううんざりだから多分2クール目はいかないけど、おわったら詳細報告します
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:41:54 ID:Qlm3miIc
自分は乳製品太りやすいんだけどスキムミルクの効果は何ですか?


>>848報告待ってます。
850846:2007/03/04(日) 21:48:14 ID:hcGPm+Y9
>>847
一応テンプレに載ってるところなどは一通り目を通したのですが
もう一度ゆっくり読んでみますね。レスありがとうございました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:09:35 ID:2SuYbuMW
六日目終了。151センチ 初日49キロ→ 47。
明日で終わり。体の中の毒を出してる感ある、いいダイエットかもだけど、体重は期待したほど落ちてないなぁ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:31:54 ID:O9tUplBd
164/59で今日からスタートします。
目標は55。
生理にばっちり被ってるけど意識して歩いたり、ひきこもらないようにしたいです。
このスレ見てるとやる気が出ますね!
皆さん頑張りましょう!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:01:33 ID:cQf2Zxca
26才女157センチ53.4キロ
今日で3日目、体重53キロ…orz
ちゃんと間食もしないでスープも食べてるのに
昨日から生理になったのが
体重落ちない理由かな
(´・ω・`)ショボーン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:19:04 ID:x4mHE9lq
三日目
お昼に
スープ2杯
白菜4分の1玉?
りんご1個


食べ過ぎ??
お腹パンパン(・ω・)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:35:52 ID:1pW+AnqD
今日6日目
166センチ61キロ→58キロです
ほぼ毎日スープ作ってるくらい食べてます(笑)
顔まわりと腹まわりがスッキリするし体内きれいになる感じがいいよね
臭くなるけど…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:48:27 ID:r1hgRXKv
>>854
いいよ。すぐお腹減るしね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:46:15 ID:FUsaPnK3
今日から皆の仲間入りです。

朝・昼併せて、リンゴ2個、いよかん1個を食べ
スープを鍋1/3を頂きました。果物取りすぎでしょうか?
夜はいよかん1個を食べるつもりです。
既に頭が痛いのですが、水分をたくさんとると緩和されますか?

スープは不味いけど、代謝がよくなったのか体がポカポカ。
体によさそうだし、初めてなので基本に忠実に実行するつもりです。

以上、実行開始宣言。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:27:22 ID:Y8VB+BnB
2日目
栗も果物ってことに今気付いた…orz
ってことで明日食べよ\(^O^)/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:41:28 ID:x4mHE9lq
挫折しそうorz
誰か一言言ってぇー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:46:23 ID:pVl4b2ZN
>859
がんばれ!7日頑張れずに何がダイエットだ!
痩せるといいことあるよ(´∀`*)

現在4日目バナナの日 昨日の時点でマイナス2.5キロです
明日は肉!肉!がんばるぞー(`・ω・´)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:54:14 ID:x4mHE9lq
>>860 ガンガル!!さんきゅー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:41:53 ID:dPXBM4gg
やりたいけど、スキムミルクというか牛乳の類が苦手なんだよな・・・
他の物で代用できるかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:30:30 ID:Na07zEQ5
>>862
アレルギーとかならともかく、
ただの好き嫌いでたった一日のスキムミルクも我慢できないなら
無理。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:30:42 ID:Ab9kscTH
なんかもう
「このスープ食う位なら何も食わなくていいや・・・」
って気持ちになってきている。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:36:45 ID:x2C6fEJU
このスレの感想を見てると隔離病棟みたいなイメージが浮かんで恐いな…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:00:53 ID:lF8d1YE7
>>862
気持ち分かる。他のものはどうにか食べられるけど、牛乳だけはな…。
自分も苦手なのでバナナと一緒にミキサーかけて
ミックスジュース的にしてしまおうかと思ってる。

お互い鼻つまんで頑張ろう!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:33:19 ID:jB1PB8Fz
>>858
栗は果物の分類なのか?
成分の大部分がでんぷん質と糖質で、さつまいもとそっくりなんだが。
穀類に近いのでやめておいたほうが無難だと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:59:59 ID:k20a6QGi
仕事・勉強に集中できない等生活に支障きたしてますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:29:34 ID:0zQUTSjn
私は肉体労働的な接客業ですが、なんとか持ち堪えてますよ
倒れたらヤバイので、仕事の合間に飴やチョコひとかけらは食べていますが…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:59:12 ID:tp+lpveR
きっちりスープダイエットは卒業したけど
今でもこのスープにはしょっちゅうお世話になってる!
内臓弱いんだけど負担になってない感じだし
食べ過ぎたな、と思う日続いたらお鍋一杯作ってそれを食べきるまではスープ生活してる
・・・・・・お菓子食べすぎの日が続いたので久しぶりに覗きに来てモチage
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:56:55 ID:UQ6mhJp1
金正日の肖像画を掲げて抗議する在日

http://stage6.divx.com/content/show/1138771

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1172921048595.jpg
http://kumanichi.com/news/kyodo/social/200703/200703030002181.jpg
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20070303AS1G0300M0303200713.jpg

いくら日本になじんでるふりしてても正体はこれw
20代の若者も多いですね
若い世代にもきちんと反日伝承さす教育は凄いですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:47:49 ID:fACufWnb
やっとバナナの日だー

>>870よければスープ前後のスペック教えてもらえませんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:41:21 ID:FG25fsL5
朝スープ食べると電車の中でトイレいきたくなってくる…
便秘解消にはすごく効く。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:06:26 ID:ZtVT+JMf
明日からバナナの日なんですが、一回の食事でバナナ三本ということですか??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:43:56 ID:Nx5PYFP5
>>874
いやいやいや一日三本だから。
そんな食ったら台無し…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:17:01 ID:fACufWnb
あーお腹すいたなぁ
みなさん一日でスープ何杯ぐらい食べますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:34:53 ID:sXLKWLw8
>>864
ちょww私発見www
878ダイナマ:2007/03/06(火) 20:42:32 ID:+xtvuHOg
>>848です。 終了しました。
157 58.5→55.3
スープは1食につき1杯食べていました
【1日目】
58.5
家に果物が林檎しかなく、林檎4個
【2日目】
58.0
シソ発見!スープに入れてマズー 早くも挫折シソうに
トマト4個位
キュウリ2本
煮ただけの白菜
【3日目】
57.0
みかん4個
林檎1個
煮たほうれん草
トマト3個位
イチゴ5個位
100%グレープフルーツジュース200ml
100%野菜&果物ジュース350ml
【4日目】
56.5
バナナ毎食1本ずつ
無脂肪牛乳は分かりやすく500ペットに入れて飲んだ
【5日目】
56.7トマト毎食1個ずつ
塩ふって炒めた鶏肉、ささみ
霜降り牛ちょろっと
【6日目】
56.4
鶏肉
8×4位の牛赤身ステーキ塩コショウ5枚位
ゆでたほうれん草
トマト3個位
肉汁で炒めたニラとほうれん草塩コショウ
【7日目】
56.1
玄米茶碗大盛り3杯分位 塩いっぱいふって
100%オレンジジュース200ml
この日はさすがにスープきつくて、晩に1杯弱のみ。吐きかけ
【翌朝】
55.3(服脱いだら54.8だったw)
全日通して、運動はステッパー30分(熱唱しながら汗だくで)
ステッパーはスープのずっと前からちょいちょいやってた
最終日は20分半身浴
目標の4キロ減には届かなかったけど、なかなか満足
おなかとお尻がやせました
もうスープは見たくもない!!
今は半身浴、明日からゾーンセラピー&バランスの良い食事でまた頑張る。
みんな頑張れ〜!

879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:06:21 ID:Q9JW6rLw
今日から始めました。
オシッコが沢山出ます。

私は授乳中ですが、もうすぐ子供が1才だし、最近はあんまり飲まないので、おっぱい止まってもいい覚悟でやってます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:34:54 ID:tp+lpveR
>>872
155pぐらいで、スープ前46k
で、今ちょっとお菓子の美味しい季節を経てリバって41kです
ただ、1クールでガッってわけではないです・・・
初挑戦時かなりきっちりやったつもりにも関わらずつらかったわりに
生理も重なっちゃってほとんど減らなくてかなり凹んだんですが
内臓含め、体の調子は良かったので
上記のように普段のメニューのレパートリーに加えたりしているうちに
忘れた頃に計るたび、するする、という感じで2ヶ月ぐらいで落ちていきました。
置き換えダイエットほどわびしくないし胃が荒れないし私にはこちらの方が効果ありました。
今ちょっと太ってしまいましたがかれこれ半年ぐらい1k前後の変動でまったり維持しています。
・・・が、体質的に食が細くて低カロリー低蛋白になりがち&運動不足なので今は引き締めるのが目下の課題です。
軽くはなりましたが食事制限ダイエットの結果なので引き締まってはいません・・・orz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:07:42 ID:k20a6QGi
>>869
肉体労働でこのダイエットってすごいですね!
答えていただきありがとうございます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:38:40 ID:keOLgqoJ
>879
母乳オフは自由だけどお産後の身体が戻るには1年はかかるから無理はしないでね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:40:41 ID:fACufWnb
>>878乙です。かなり参考になりました。引き続き減量頑張ってください。

>>880詳しい説明ありがとうございました。引き締めて頑張ってください。









それにしてもこれホント体臭ヤバスw
自分の匂い嫌になってくる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:43:49 ID:G/n5ahrA
自分ではケトン臭わからないんだけど…香水でなんとかなるかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:47:17 ID:ih2zb/8A
皆さんおすすめの100%ジュースのメーカーとかあります?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:51:27 ID:2ORLNsQA
自分はグリーンコープの林檎ジュース飲んでるけど、原材料100%林檎でしつこくないしかなりウマーだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:37:00 ID:aXtgLXRt
>>882
ありがとう。
離乳食の味見をしなくてはならないのが難点です。まあ少しだからたいした影響はないかもしれないけど。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:01:37 ID:jMlncTbM
>>885
Doleでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:18:50 ID:CPr+YSdK
昨日から始めたんだけど、さっきトイレ行ったらすごい色の尿が出てビビった。
なんだこれ、デトックス?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:41:53 ID:m7AKPI5d
これって生食のほうがいろんな栄養が壊れずに体に入るかも、と思って、スープの材料をすべてミキサーにかけて
ジュースにし、そこへ味をつけたコンソメスープと混ぜて、あたたかいポタージュみたいにして食べてみました。
・・・ごめんなさい、ちゃんと指示通りのスープ作ります。
すげぇまずい。もうガマンの限界くらい不味い。でも大量にあるから作ってしまった分は消費せねば。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:04:57 ID:VPeSsd7f
質問です キノコは野菜ですか?鶏肉の代わりに羊肉はダメ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:09:49 ID:Vo6/+bYV
>>891
キノコは野菜じゃないだろ
キノコ・他肉に関してはまとめなり過去ログなりちゃんと嫁
基本のルールも守れない奴に7日間出来るわけがないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:30:51 ID:hSKWumOk
キノコが野菜・・・吹いた
894885:2007/03/07(水) 14:59:36 ID:ih2zb/8A
>>886,888
グリーンコープは聞いたことあります、確か濃縮還元じゃないストレートなんだよね。
りんご大好きだからいいかも…まずは何か入会?するんでしたかね。
Doleもおいしいですね。
せっかくだから試してみます。ありがとう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:05:58 ID:VPeSsd7f
キノコは野菜かなと思ってました(´A`) あと玉葱とかキャベツでかなりの量になりますがこれを毎日一日で食べ切るんですよね?食べ過ぎでは?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:08:25 ID:Vo6/+bYV
さっきからお前は馬鹿か
テンプレとまとめサイト嫁っつの
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:09:55 ID:VgWTUtoH
>キノコは野菜かなと思ってました
はっはっは
面白いジョークだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:14:29 ID:NhK0D4Ex
テンプレもまとめサイトも読めないバカは
もう無視でいいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:20:38 ID:PWWHr2PZ
昨日終了

158・57.7→54.2

終盤はあまり体重落ちませんでしたが、満足です
麦ご飯幸せでした〜

来週から2クール目を始めたいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:13:53 ID:6ZkyxX0N
> ?キノコ(原点にないから駄目説と、アメリカにはキノコを食べる習慣がないから載ってないだけ説あり。カロリー低いからOK説あり。ただし「キノコを食べたら体重が減らなかった」という報告も複数あり)

キノコについてはこの程度しか書かれてないんだからそこまで責めるなよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:22:09 ID:hXgPh0js
みんな空腹で苛立ってるということにしておこう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:48:16 ID:ik39M4LE
3クール目始めようと思ってスープ作ったけど、もう見るのも嫌になったorz
2クール目までは大丈夫だったのに…。

今回は間食と夕飯の置き換えだけにします(´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:26:19 ID:aEPmFb/r
五日目にして挫折した私がきましたよ(´ω`)

参考までに結果を...

160♀で56→53.4です。
ちなみに1日半で1鍋分スープ食べたこともありでスープ食べまくってました。
あと二日目のベイクドポテトは食べませんでした。他は全てテンプレ通りにしました。
運動はとくにしてなくて
半身浴1時間、脚と腕のマッサージ、ストレッチ、腹筋は前からの日課だったので続けてしてました。

みんながんばれー!!
私も他のダイエットに切り替えて頑張ります。




長文スマソ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:00:28 ID:aXtgLXRt
2日目です
1キロ減りました。
今日インゲン食べてから気が付きました。インゲン豆だってことを。。。
orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:32:32 ID:xYTmeFRE
今日二日目です(>_<)野菜はネギ焼きを食べようと思います☆本当は私もキノコはやさいと思ってたので大好きなエリンギを買いましたが…(´A`)
所でポン酢って大丈夫ですよね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:43:32 ID:H8Mm5h6t
>>905 ダメ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:09:16 ID:uPI+pswf
まあ、きのこも野菜コーナーにあるから間違えるのか
このダイエットでの野菜は葉野菜だよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:35:23 ID:73AayDnu
3日目の朝てか昼。
体重は2日目朝に1`減ってから変わらず、体脂肪は増えたorz
終わるまでは長い目で見るつもりだけど、便も出てないし、休みだからそこまで動いてないせいかなと思いたい。
3日目過ぎて落ちる人もいるとあったし、ここで焦りは禁物ですよね。
自分的に一番つらいメニューは過ぎたので、誘惑に負けず頑張る。他のやってる皆さんも頑張ってください。
909sage:2007/03/08(木) 13:22:46 ID:7+jMd9tm
連休利用して今日から始めました。作るのに1時間半かかりました。
セロリまずい。セロリがなかったらおいしく食べられそう。
スープの合間に食べるりんごが今までにないほどおいしく感じます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:02:19 ID:jCDgDPyX
セロリは煮込めばほとんど気にならなくなると思うよ。
私もセロリ苦手だけど、じっくりことこと煮込んでやったら、
すんなり食えました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:47:33 ID:xYTmeFRE
現在二日目です

スープを馬鹿程食べてしまう…おやつ代わりにも食べてます…逆に太らんか心配…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:45:47 ID:7+jMd9tm
>>910
そうなんですか!もう一度煮込んでみます。

>>911
たくさん食べられるスープで羨ましいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:15:38 ID:OOb1pQek
私はセロリの匂いが嫌いなので、香辛料でごまかしてる。
市販のスパイスだけど、それなりにいい感じ。

生理終わったらまたやるぞー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:52:01 ID:ffrWLqEw
−3キロで終了…が、生理きて2キロ増量orz
仕方ない事だし、またすぐ減るはずだが…カナシス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:51:36 ID:mvWFzYhM
野菜、みんな何かかけて食べてる?
それともそのまま?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:59:56 ID:B+412EHz
スレ違いだったらスマン。
スープダイエット昼夜だけやって朝は好きなもの食べたけど
成果がでたって人いたら教えて。

今それでやってるが怖くて体重計れん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:03:06 ID:73AayDnu
野菜は塩こしょうかな。ほうれん草は醤油。
スープのトマト酸味がイヤになってきたからカレーパウダーに変更。
体も温まるし、いいですね。
2日目のジャガイモをキャベツの細切れと一緒に
お好み焼き風にバターで炒めたら美味しかった…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:14:52 ID:hYabeeq4
もろきゅうだけは譲れなかったな……というわけで、味噌。
まぁでもそれでリバウンドするわけでなし、沢山食べなければ許容範囲かと。
ちなみにキャベツは塩。温野菜にしたらもうちょっと食べられたかも。

スープには無印のカレー粉セットを使っているよ。
スパイスしか入ってないから気にせず使えるのがよい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:10:25 ID:6c1uQsRk
明日無印行って来る!
良い情報ありがと。

今日作って明日から開始。野菜嫌いだけど、凄く美味しくて意外。

牛肉やツナやソーセージ入れたら、もっと美味しそう。料理のレパートリーが増えてうれしい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:17:20 ID:zXvIZB2/
昨日終了してトータルで3.4kg減ったのに風呂上りに体重測ったら1.6kgもリバウンドしてた
おじやとか野菜の入ったうどんとかを少なめに食べたんだけど炭水化物がまずかったのか
人にもよるだろうけど回復食は気をつけた方が良さそうだね 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:22:53 ID:MfoaQ/zs
野菜にはふりかけをかけて食べる。のりたまとかいろんな種類を使って食べるとあんまりつらくないよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:07:03 ID:k2WVKljq
お腹すいて寝れない…(´A`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:17:36 ID:U3yBFz63
>>916
十分痩せますよ!
私は三食スープ以外の物食べてます。
でも必ず食べる前にスープを。
それだけでじわじわ痩せて、リバウンドもない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:20:13 ID:w8JEVEM0
( ^ω^)僕は朝と夜だけこのスープにして今日で四日目だけど確実に減ってきましたお。
( ^ω^)体重や体脂肪より見た目にかなりの変化が出てきたのでもう少し続けてみますお。長期的にこのスープを続ける場合は果物やサプリで他の栄養素をとるのを勧めますお
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:53:22 ID:D49c8pq/
ダイエット商品たくさん見つけたよ。。。

http://realmarket.jp/otokudekaimono/
926sage:2007/03/09(金) 14:34:44 ID:HOsh8qK5
今までの食事時間や食後テレビを見てだらだらする時間がなくなり
そのぶんの時間を勉強や趣味にあてています。空腹感もそんなにないので
勉強ははかどるし体重も減るし一石二鳥です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:34:51 ID:PpJk9u8A
牛乳嫌いなのでバナナジュースにしてみた。
1本に500mlだとちょっと牛乳の匂いが気になるけど美味しい。
2本目入れてしまうともっと美味しいだろうけど、食べられるのはあと1本になるし…。どうしよう…。

と激しくどうでもいい悩みを今抱えています。
夜はスープとお茶だけでもいいか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:43:56 ID:k2WVKljq
今四日目…このスレ見てたら二日目にシメジとエリンギ食べなかった…でも一パック食べちゃったよぉm(__)mやり直した方がいい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:38:28 ID:HOsh8qK5
>>928
2日目にシメジとエリンギは食べなくていいのでは。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:56:59 ID:mDCIMEBG
二日目
・・・鼻糞を食ってしまった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:07:46 ID:KeIUwkSj
明日でスープダイエット終わりだ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:11:46 ID:Yr3Ko3P7
前にやったことあるんですが
3日目まで手の痺れと
風呂上がり以外で初めて目眩を経験しました。

一週間で52.5→49になったけど…。

またリバウンドして元通りorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:19:14 ID:KeIUwkSj
一週間が妙に長く感じたw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:10:14 ID:9vDmXbUQ
>>927
私はバナナ6本食べたぜ。
買ったのがいささか小ぶりだったので、ニバーイニバーイということで。
あまり気にしすぎると疲れるから、1本くらい多く食べてもいんでない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:50:33 ID:PpJk9u8A
>>934
ありがd
あれから結局1本増やしたら思った以上にもったりして
今まだ飲んでるんだけど、満腹感があるから大丈夫そう。
あとスープとバナナ1本でいけそうっす。

これやると朝口にするものがすごく美味しく感じる。
今まで不規則だったから本当生活を変えられそうな気がするよ。
明日からは肉だし、もうちょっと続けてもいいくらいの気持ちになるw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:51:56 ID:lWqac2Mo
早く寝て朝から肉食べようと思ったのにこんな時間…。

スープ、最初の日は味薄いしトマト酸っぱいしマズーと思ったけど
シャトルシェフで食べるとき以外はずっと煮込み状態にしてたら
3日目くらいから劇的においしくなるw

ただみんなのいう匂いがないんだよなぁ。
脂肪燃焼の証拠なら臭くなってやるぜ!来いやぁ!と思ってたのに。
頭痛も起きたてにちょっとだけだし。まぁ今のところ順調だからいいか、寝よう。
明日起きたらまた減ってますように… ここのみんなも…。

チラ裏でした
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:38:25 ID:rk25o1ve
チョコ食べちゃった…。
今日3日目ですが取り敢えず続行します。
誘惑に負けない様にしなくては…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:40:21 ID:9Mts8GfF
今日から始めます。
150/51 の体脂肪24%
油断していたら大台越えてしもうた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:19:08 ID:wlzbuUVZ
2回目のスープ作ります。ホールトマトではなく普通のトマトで…。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:34:47 ID:4DD4bVco
これやると一週間過ぎても食生活変えよう!って意識が強まるのがいいね
太るのは簡単だけど痩せるのは本当に大変だから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:25:50 ID:wlzbuUVZ
>>940
普段どれだけ無駄に食べているかわかりますよね。

普通のトマトでスープ作ったらおいしくできましあ。
ホールトマトのスープまずいって人オススメです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:38:25 ID:tQp4Z6bl
トマトが嫌いなのですが、5日目のトマトの日は必ずトマトを食べなければいけないのですよね?
特に生のトマトは絶対に食べられません。
トマトソースやケチャップは好きなので、加熱すれば食べられるとは思うのですが。
アドバイスあれば、お願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:04:34 ID:4LILaTgs
今日から3クール目始めたんだけど、せっかくなので気分を変える意味もこめて
スープ+キノコ類使った場合の実験しようと思い立った。
スープは基礎スープ。セロリはどうしても苦手なのでニンジンにスイッチ。

ちなみに今日のメニュー
朝:スープお椀1杯+イチゴ4個
昼:スープお椀1杯+イチゴ4個+椎茸塩焼き約2個分
夜:スープお椀1杯+イチゴ数個+エリンギ塩焼約2本分(予定)

スペックは27♂173cm80.5kg
ちなみに今までの実績
1周目:87kg→82kg 〜 休:82kg→83.5kg 〜 2周目:83.5kg→79.5kg 〜 現在に至る
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:11:18 ID:s1G/p/78
久しぶりに見にきたんですが、まとめサイトにダイエッターさんの原文の翻訳があるんですね!
それを見るとまとめサイトのレシピやスケジュールといくつか違う点があるんですね…。
4日目のバナナの量とかビックリなのですが、このスレでの見解はどういったかんじなのでしょうか?
バナナは、日本と欧米でサイズ違ったりするの?
太りすぎた外人さん対象だから?

基本的に自己判断なのでしょうが、このスレ的に大まかな見解があればどなたかお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:55:53 ID:lWqac2Mo
>>942
肉と一緒にトマトもグリルでいいんじゃないですか?
自分も生よりあったかトマト好き〜

>>944
私もそれ知りたいです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:33:52 ID:gSUiVHua
>>944-955
当時のアメリカのバナナはカリブのモンキーバナナ説が濃厚
青味でカリウム多い
日本にくるバナナも品種改良がすすんで20年前とは別物だから
現在のバナナを8本も食べたら…

写真で大きさを参考に
ttp://store.yahoo.co.jp/mr-fruits/a5e2a5f3a5.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:58:08 ID:JxFSJw38
会社とかにスープ持ってく時は何に入れてますか?
ジップロックコンテナーじゃ漏れてきそうで…
まとめサイトの管理人さんの使ってたスタバのタンブラーっていいのかな。
でもあれに入れたら、箸を突っ込まなきゃ食べられないような…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:40:07 ID:wlzbuUVZ
スキムミルクとバナナでつくるバナナセーキのレシピ教えてください!
ググりましたが他の材料が入っていたり牛乳だったりで…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:15:40 ID:Pu/zxEe4
>>948
・バナナ×1
・スキムミルク×350cc(好みに応じて適量)
・好みで氷適量

上記の材料をミキサーに投入→ウィ〜ン

できあがり。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:39:13 ID:hP80oTFE
三日目終わった〜!明日はバナナうれしいO(≧∇≦)o
スープダイエット中眠気がやばいのは私だけ?…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:31:02 ID:wlzbuUVZ
>>949
ありがとうございます!明日はそれで頑張るぞ。
>>950
私も3日目終了&今日はとくに眠かったです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:37:21 ID:46r14hOV
さっきスープ作ったので、明日から始めます!
このスレ見てると物凄くバナナが食べたくなってきますw
でも4日目までは食べちゃ駄目なんですよね・・・我慢我慢!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:40:52 ID:rk25o1ve
トリガラを散らしたらウマス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:51:02 ID:6rwDmguY
生理4日目今日から開始
4クール目です!
むくみがとれはじめたのか既に1`減
前回終了時はたった1`減だったのが嘘みたい
開始時もやはり大切?!
今回はストレッチ取り入れて半端なくがんばる!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:52:03 ID:4DD4bVco
>>947 今日職場にタッパにサランラップかけてビニールに入れて保温効果のある(中がアルミみたいなった)漏れなさそうな弁当バックに入れて小さい紙袋に入れて持って行ったら漏れなかった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:55:29 ID:8n6FDdO0
始めてから何故か赤面症みたいになった。顔が熱い。熱はない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:18:46 ID:w2sA8wXR
>951さん
951さんも今日で3日目終了なんですね!同じだ〜(><)やっぱ眠たいですよね…
体重の減りどうですか?私は全くで…涙
951さんは明日どんな感じでスープ、バナナ食べる予定ですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:36:41 ID:38xlo+Br
>>957
私もイマイチです…巨なのにまだ1sくらいしか変化なし。。
明日は>>949さんに教えてもらったレシピで作ろうと思ったのですが、
ミキサーが壊れてたので普通にスキムミルク飲んでバナナ食べます;_;
なぜかお腹の肉がと体が柔らかくなった気がします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:46:46 ID:qslYAbFW
別に曜日別レシピ通りじゃなくても、
野菜いっぱい、炭水化物を極力カットしたスープなら同様の効果ある。
スープは10分でできるので凄くラク。
ダイエットじゃなくても体に良い手抜き料理として優秀だね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:21:38 ID:d1TalRkG
>>959
「同様」の意味わかります?
身体に良いレシピと仰るのはその通りだと思いますが
もう少し理解してから書き込んだほうが良いですよ
つーか10分では出来ないし、買い物は重たくて大変だし、
このスープのどこが手抜き料理なのかワカラン。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:41:25 ID:uq7oxP4M
>>960
いろいろ言ってやりたいけど一言でがまんする。

おまえ腹へりすぎ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:44:57 ID:38xlo+Br
バナナ熟れてなかったので焼いたらおいしかった!
スキムミルクはまだ飲んでないけどまずそうだな…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:03:12 ID:xhsXrTPN
7日目です。7日目の玄米はみなさんどの位食べましたか?
カロリー思ってた以上にあるし、食べるのが怖くて…一気に増えたりはしませんよね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:13:11 ID:6obFXHNi
トマトが嫌いな自分にはどうしようもない・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:28:10 ID:38xlo+Br
スキムミルク以外にいけた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:28:51 ID:38xlo+Br
×以外
○意外
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:12:59 ID:zOFhalKa
今日6日目〜 早くから減るのがわかったから、誘惑に負けず頑張ろうと思えるな。
生理直前のせいか体脂肪がなかなか落ちない。運動足りないのかな。
でもやっぱ肉大好きだ。牛肩肉をちびちび焼いて食べてる。幸せw

玄米・雑穀系は苦手なんだけど明日のために発芽玄米買ってきた。
ぐぐったら梅干と昆布入れて一緒に炊いたら美味しいと書いてたけど、梅干・昆布はやっぱNG?
炊くときだけ使って、それ自体は食べないとかもだめかな。
どうか美味しくきちんと食べれて終われますように…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:05:54 ID:btgQQluO
>>967あたしは前回スープに玄米いれてリゾットみたいにして食べました
結構良かったですよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:32:43 ID:hNXVGDEL
>>967
もし貴方が比較的真面目にやってきた人なら、
普通のレシピ通りの料理は味が濃過ぎて耐えられないとおもう。

明日から2クル目やります。
前回は59→56 終了から3週間。
過食に注意して運動もしてキープ。
今日生理始まったのですが、
明日を逃すと会食や出張や来客などで
しばらく1週間ののメニューを貫けるめどが立たないので強行します。
終わったら報告にきます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:53:04 ID:JOANl+4g
4日めですー。
まだ1kgしか減ってない…もっとスープ食べたほうがいいのかな。

スキムミルク(粉末)を規定の量より少なめの湯にといてバナナシェイクつくったらモッタリしておなかにたまるかんじでよかったです〜。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:14:26 ID:Q+yK9McC
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、
  チキンスープの素1個

これは一週間分の材料なの? 2日で食べ切ってしまった。
食べてから2時間程で腹が下り出して5,6回トイレに直行した。だから仕事へ行く前の朝とか、昼飯とかでは怖くて食べれないよ
常にトイレに駆け込める自宅の夕食時じゃないと食べられない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:18:13 ID:zOFhalKa
>>968-969
ありがとう。けっこう真面目にやってるのでまずは普通どおりに炊いて
無理だったらリゾットにしてみます。

自分は>>971のレシピで1週間もった…。食べるの少ないかも。
明日は残った野菜をちょっと足す程度で。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:05:34 ID:38xlo+Br
>>971
私も2日くらいでなくなったよ!

4日目にいきなり減って嬉しい!!明日楽しみだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:11:49 ID:btgQQluO
>>971あたしも今二日目ですがなくなりました!
それと2.5キロ減ったとこです
元が太ってるんでなんともいえませんがorz
スープもりもり食べて頑張りましょう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:31:02 ID:i+xhzz2g
一年くらい前にこのダイエットをして見事成功!
しかしだんだんと元の体重に戻ってきてしまったんで、明日から再び始めようと思います。
最初のうちは辛いんですけど後半になるにつれ豪華になっていくのが快感なんですよね、これw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:26:56 ID:AKp1HZJi
挫折しないよう、ここで宣言させてもらいます
今日から始める 160cm
56kg
体脂肪計持ってないので
体脂肪は分からず
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:36:04 ID:1P9jwXA7
挫折したとしてもスレはすぐに落ちるって寸法か
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:56:57 ID:byjvfnHp
皆さんはダイエット明けには食生活はどのように戻されていますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:55:06 ID:3H90Ey5s
とりあえずスープだけ作って別に7日間のメニューにこだわらず生活
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:19:54 ID:jhhebcsd
やっと終わったー!
162cm56→53、4sになった(´∀`*)

とりあえず、お腹が空いたらスープばっか飲んでたような…
四日目辺りから、今まであった食べ物への執着心が薄れて、悟りが開けそうでした(笑)

五日目に鳥のササミを塩胡椒で炒めて食べた時は、物凄く美味しくて一口一口を噛み締めて食べてました。

今まで、自分が食べ物に対してだらしなかったのが、凄く考えさせられました。

これからは、リバしないように運動とスープと野菜中心の食生活で頑張ります。

終わった時に達成感と爽快感が凄いから、皆さんも頑張ってください(・ω・´)

981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:52:28 ID:kiS2GGh9
昨日発芽玄米のこと書いた者です。
炊き上がりの香りがうーんって感じで、しかもちょっとべちゃっと炊き上がってしまって
しかたなく軽く塩ふってwおそるおそる食べてみると… ウマー!
自分の味覚が変わったのか、元々こんなに美味しいのか?
雑穀米系は嫌いで、発芽玄米は試してもなかったのですが
これならダイエット後も玄米100パーでも大丈夫そう!思わぬ収穫。
べちゃっと感をごまかすために焼きおにぎりにしてみたらそっちのほうがまずかったw
ちょっともちっとするくらいがいいのかもしれませんね。

ところで次スレはいつ頃立てるのでしょう?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:06:36 ID:FX/mXwCu
前にキノコは野菜かって質問したものです。キノコ体重落ちないかもって書いてたから食べませんでした。今日6日目で3キロ減りました。スープは量多いと思ったら結構お腹がすいて一日で食べ切ってしまい毎日作ってました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:08:18 ID:FX/mXwCu
続きです。今日牛肉の日イッキに700gも食べてしまいましたが明日の体重どうなってるんだろうか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:58:37 ID:5w49EvQu
スープ4日目です。

プチ整形して飲み薬(腫れ止め)を毎食後飲まないといけない事知った…

せっかくスープここまで頑張ったから続けたいんですけど…やっぱ薬と服用したらだめなのかな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:21:18 ID:Ru8hav+A
>>984さん
それはしょうがないんじゃないですか。
私は体質上毎日飲まないといけない薬があるのですがそれは飲みながらやっています。
腫れたりしたら大変だし、なんにしてもそちらを優先させるべきでは。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:44:43 ID:5w49EvQu
>985さん
親切にありがとうございます。やはり腫れの薬を優先するべきですよね。
服用しつつスープ続けてみます。ありがとうございました★
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:34:38 ID:p/EGVGV5
5日目で今日から学校です。お腹が鳴るのと体育があるので
朝はバナナ1本、昼はお弁当(お米は玄米)を食べました。
朝食がいつもよりかなり少なかったのですが、そんなにお腹がすかず
昼食はいつもの量のお弁当なのに途中でお腹いっぱいになって
少し残してしまいました。そのあと友達がチョコを配ってたんですが
いつもは別腹と言って食べられるチョコも欲しいと思いませんでした。
明日は調理実習なのでどうにもなりませんが、明らかに痩せた感が!
ほんの少しですが自信がつきました。みなさんと一緒に頑張ります。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:25:40 ID:mQH/EsAw
今日から2クール目
今回はちょっと味を変えてみようかな

昨日買ったスキニーデニムを綺麗に穿くため頑張るぞ(´∀`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:12:53 ID:onT7S11Y
スキニーなんて履けるの?痩せてるんじゃない?
私165-55なんだけど、あと何キロ減でかっこよく履けるかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:26:37 ID:k630/j2C
筋肉がどれくらいついてるかにもよると思うよ。
私は162/52でダルダルなんだけど、中高大とスポーツやってる姉は同じ身長体重ですごく細身。
運動音痴の自分は食事制限でがんばるよ・・・。
2クール目準備中。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:28:28 ID:Ru8hav+A
5日目終了ー
鶏肉(ササミ)を300gくらいとカレイの切り身とかけっこう食べたと思うんだけど減ってた…。
1日目からの計2Kgくらいだけど…。

グレーゾーンだけどスープの材料にあるタマネギと、トマトを輪切りにして、鶏肉を薄く切ったものと交互に積んで野菜から出る水とコンソメだけで煮る、というのをやったけどおいしかった。

カレイは塩だけで炊いたけど美味しかったー。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:31:48 ID:QnRZAvJh
>>989
体脂肪率にもよると思うけど、私は167/50体脂肪率16%の時までデニム決まってたよ
あくまでも過去形\(^o^)/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:00:29 ID:J/C7QjkZ
味に飽きて粉チーズ(少々)とパセリかけたらウマー!!体重も別に増えないしいいかも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:28:35 ID:U7751Ni4
入試も生理み終わったので今日から開始。
嫌いなパプリカの味があまりしなくてウマー間違えてたまねぎすりおろしじゃなくて切っていれちゃったけど…いいのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:34:02 ID:p+dmi6mv
朝から野菜をざくざく切って、圧力鍋で煮込んで、
スープができあがり。
なかなか( ゚Д゚)ウマーじゃないか。

多分味は飽きるような気がするので、小鍋に移してキムチやカレーパウダーを
入れてアレンジしてみようかと思います。

セオリー通りにすると、ちょっと貧血がひどくなりそうなので、
私は変則アレンジでマターリやっていこうと思います。

7日で勢いつけてやるのもいいけど、長期もまたよいかなと。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:49:05 ID:q7lgmZR3
>>992
モデル並ですね。
私はインフルエンザで3キロ痩せたからこの勢いで、スープ作ります。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:55:44 ID:yw8BDUhO
これって要するにノーカーボダイエットだよね。アトキンスの亜流というか。
仕事で肉体労働してる自分にはやっぱきついわ('A`)
素直に1日のカロリーを1600程度に落としたほうがよさげですた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:34:30 ID:+EbeempX
牛肉いっぱい食べたのに体重増えて無かった!同じだった!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:22:33 ID:2BamzDW2
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:25:38 ID:sYHeEKRR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。