特警ウインスペクター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
レスキューポリス第一弾!ウインスペクターについて語ろう!
2名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:23
いやだ!
3名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:24
香川竜馬は完璧なヒーローだったな。
4名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:25
本部長!
5名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:29
ジバンで萎えた分、面白かった。
6注ん:2001/06/28(木) 23:30
この作品から、バンクを極力使わない、
本格的なカースタントシーンが始まった!
第1回は壮絶!!
7名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:31
結局、シリーズ統一スケールの商品がなかったんだよな…。
8名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:32
そんなに興奮すんナよ。
9名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:39
ソルブレインでウインスペクターが帰ってきた時、子供心にすげー
うれしかったな。
10名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 23:50
昔はね、そんな喜びがいっぱいあった。
SRSで再現してくれたWSPはいい!
11名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 00:13
一秒でも長く着化できれば、それだけ多くの人を救えるのに・・・とがんばっていた竜馬が印象深い。
「ぷはぁ」
12名無しより愛をこめて :2001/06/29(金) 00:14
ウルトラの父を陵辱しちゃだめですか?
13名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 00:38
とおっけぇい ういん すぺくたぁ〜〜〜♪
14ウル母の1:2001/06/29(金) 00:39
>>12
すれ違いじゃぁ〜〜〜〜。
15名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 09:40
宮内御大の魔力・・・もとい、魅力を思い知らされた作品
でも、竜馬やウォルター、バイクルも結構いい味出してましたね

あと、ウォルター役の声優さんは、今「黄金伝説」や「ゴーゴゴー」のナレーターで
活躍中ですね
16名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 18:06
そういえば竜馬は今何処に・・・
17名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 00:09
おしろかったよね
18名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 00:42
竜馬さん元気なの?
19名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 02:21
デミタスが可愛い。バイクルとのコンビがいい味出してますなー。ちょはー。
20名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 18:59
藤野純子は!
21名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 20:41
竜馬さん、行動1つ1つがマジで格好良かった。
その上笑顔もサワヤカで、文句無しのヒーロー。
当時は子供だったから知らんけど、山下優さんの追っかけとかいたのだろうか?
22名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 21:05
竜馬さんかっこ良かったです。バイクルもウォルターも負けずと、かっこ良かった・・・。
23名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 22:06
藤野純子のその後の情報きぼーん
24名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 22:08
>>23

結婚して引退しました。
今はママ。
25名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 22:13
>>23
凶悪事件の捜査中に犯人グループに囚われシャブ中にされたあげく
姦わされまくった末に殉職。
死体は東京湾に投げ捨てられ、首はWSP本部に送りつけられました。
26名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 22:26
投稿写真にのった藤野純子さんの水着にお世話になりました。
27名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 23:39
バイクルって腹ばいで高速移動するのが可愛い。
28名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 23:57
こんなところ見てていいのか?浪人生のお前が・・・
29名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 21:12
EDのほのぼのとした雰囲気が好き。
竜馬さんとウォルター、バイクルがピンボールゲーム(?)で遊んでバイクルがゲーム台壊しちゃったり、ウォルターが本屋で本読んでたり。
バイクルが正しい日本語のテープ聞いてるのが一番好きだな〜。
30名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 21:26
バイクルがチャリンコ乗るのもたまらん。
はっはっは!強化服着ないとチンケなホシも捕まえられんへっぽこ刑事!
32名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 21:29
さすが、ボードブレイカー冴えてる
33名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 21:42
バイクルはロボットだよ。
はっはっは!ロボットのくせにただの人間に翻弄されるへっぽこ刑事!
35名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 21:52
ウインスペクター見てないのに煽ろうとするヴァカは放置。
3635:2001/07/03(火) 21:53
間違えた。
○見てもいないのに
×見てないのに
37名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 23:15
メタルヒーロー特捜最前線。良く考えると、怪人とかシリーズ
通しての悪の組織もでてこないこの作品、良く企画が通ったなと思う
38プレイボーイ・プレイガール:2001/07/03(火) 23:17
宮崎勤くんが企画を通してくれたようなものだよね。
39名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 23:18
>>37
宮崎君のおかげです。
40名無しより愛をこめて:2001/07/05(木) 02:54
♪愛に抱かれろ
すごい歌詞のエンディングだなぁ。
41チキンヤロー:2001/07/05(木) 09:37
特濃シュインスペクター

オナニー オナニー マスターベーション
オナニー オナニー マスターベーション
チンコを起たせる制服少女
さあ ぬくぜ俺達のオカズだ(オナニー オナニー)
みんなの性欲 戻るなら
どんなブスでもシコるのさ(オナニー オナニー)
手淫を続けろ 女子高生で
チンコを起てろ 大きな胸で
ファイヤー(レッド!)
セーラー(ホワイト!)
ブレザー(ブルー!)
いつだって呼んでくれ
シュインスペクター シュインスペクター
42名無しより愛をこめて:2001/07/05(木) 22:43
妹 萌え〜
43名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 14:10
ファイヤーに抱えられて青く発行しながら空を飛ぶ、
生身の宮内洋萌え。
44名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 21:39
肩に乗るデミタス超萌え〜
45名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 21:57
宮内洋がでてなければみないよ、あんな番組・・
46名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:04
宮内人気は所詮マニアだけ。
主役の竜馬は子供心にむちゃくちゃかっこよかった。
俺の中では最高のヒーローだな。
47名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:11
バイクル・ウォルター・デミタスも光ってたぜ!
48名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:14
この番組に感動したのがきっかけで太陽や特捜などの刑事ものにも
興味持つようになった。
49名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:16
>主役の竜馬は子供心にむちゃくちゃかっこよかった。
今考えると、宮内に食らい尽くされること無く竜馬を演じきったのは、高評価。
ウィンスペクターで人気が高かったから、ソルブレインでのてこ入れでレギュラーが決まったわけだし。

実際、子供向けとはいえ結構な見ごたえのある内容で面白かったよ。
50名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:27
其れにくらべ、ソルは…
51名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:31
ソルブレインも内容はそれなりにおもしろかったと思うが・・・
52名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 22:43
何の話だったか記憶が飛んでいるが、ヘルメットを取った竜馬が真後ろに
倒れるシーンがあって、それがきれいに倒れているのを見てえらく感心した
覚えがある。

たいていの場合、腰から落ちるなどして頭をかばおうとどうしてもして
しまうのに、そうじゃなかったんだよな。
53名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 23:20
>>52
ああ、あったね。
覚えてる覚えてる。

山下さん、アクションかなりしっかり出来てたと思う・・・。
54名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 23:50
竜馬さんはかっこよかったなぁ・・・
55名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:10
でも引退したらしいよ。竜馬さん
56宮内洋:2001/07/12(木) 00:58
こんばんは。
みなさん、私のことを覚えていますでしょうか?
「特警ウインスペクター」という作品で正木本部長を演じ、主役をくっていた宮内洋です。
あれからも俳優として日々勉強の気持ちで頑張っています。
たまたまこちらを見付け、当時皆さんが私をみて何を感じていたのかが知りたくて書き込みをさせて頂きました。
よろしくお願いします。
57名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:00
みんなものすごい疑心暗鬼だね。あきれた…
俺は2ちゃんねる自体見始めて一ヶ月ぐらいだよ。
何でそんなにみんな人を疑うの?
そりゃ本当に本人なのかどうかはわからないけど、ウソだと決まったわけでも無いじゃないか。
俺は本当かウソかわからない時はとりあえず信じておく主義です。
だってその方が気分がいいから。
ここは完全匿名の掲示板で、騙された所で誰も1円も損しないじゃないですか。
何もかも「怪しい」「怪しい」「信じられない」って、そんな生き方であんたたち楽しいですか!?
俺は56の人はおそらく本物だったと思います。
疑ってかかってもどうせ本当の事なんか証明しようが無いのだから、皆さんもとりあえず信じてかかった方がいいと思いますよ。
58名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:18
>主役をくっていた宮内洋です。

竜馬さん、くわれてたようには見えない。
最初の方はともかく、中盤以降は、紛れもなく主役の存在感があったと思うな。
うまくいえないけど。

・・・・・・で、次回作で今度は逆に主役(大樹)をくっちゃってた(笑
59にくきゅう:2001/07/12(木) 01:28
>>52
それ、私も感動しましたよ。ああいうシーンはスローモーションで、あらが見えやすいんですが、綺麗でしたよね。
60名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:30
特警ウインスペクターVSシグナルマンはどうよ?
61名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:32
>特警ウインスペクターVSシグナルマン

バイクルあたりと面白い漫才しそうだね
62加藤茶:2001/07/12(木) 02:43
こんばんは。
みなさん、私のことを覚えていますでしょうか?
「八時だよ!全員集合」という作品でロビーナを演じていた加藤茶です。
あれからも俳優として日々勉強の気持ちで頑張っています。
たまたまこちらを見付け、当時皆さんが私をみて何を感じていたのかが知りたくて書き込みをさせて頂きました。
よろしくお願いします。
63名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 03:15
バイクルの中身がカトちゃんなんですか?
64名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 18:31
着化のかけ声が素敵
65名無しより愛をこめて :2001/07/16(月) 19:01
山下さん、仮面ライダーZOではほんのチョイ役。
そりゃねーよと思った。
66  :2001/07/16(月) 23:10
竜馬さん仮面ライダーZOに出てたよね?
67名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 00:40
>>66
出てたよ
ほんっとにチョイ役だけどね
68名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 01:34
セックス
69名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 16:38
バイスピアー → トライアクセラー → ガードアクセラー 
70名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 03:42
小さい頃(当時9歳)、本気で竜馬さんと結婚したかった(笑)
それくらい大好きだった。
初恋だったの〜〜〜〜(テレ
すみません、気色悪いですか・・・
ま、消防時代の青い想い出ってことでひとつ(笑)

hazukasiikara"sage"
71名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 17:15
この番組全話DVD化切実きぼーん
72名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 03:58
眠い目こすって布団の中で見ながら涙を浮かべた日もあったよ
73青木東陽:2001/08/10(金) 00:30
役に立たないクズどもはすべて抹殺せよ!
74名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 21:27
竜馬隊長の現状情報きぼーん
75例え:2001/08/13(月) 21:31
香川隊長って設定では花泥棒の前科があると当時の連載誌に書いてあったが。
76名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 21:41
ちなみにウインスコードの元ネタは「タイガーマスク二世」の
タイガーハリケーン。
77名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 21:43
>>75
よく警察官になれたな・・・。ところで、その情報のソースはどこ?
テレマガ?テレラン?それともてれびくん?
78名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 03:21
一度バイクルの背中に乗ってみたい。
79名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 03:22
www01.vaio.ne.jp/victory/wsp/
ここは結構情報が多くて良い
80名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 03:35
敵を殺さず逮捕するだけというのは、ウルトラマンコスモスにも通じる
81名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 03:38
>>80
逮捕した後の処理は他人任せなのも似てる。
82名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 03:39
だって5分しか持たないんだもの
83名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 04:02
>>80
どちらかというとソルブレインがコスモスでは?
心について入り込んだ設定だし。
84名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 20:58
ソルブレインつまらなさすぎやろ。WSPとのギャップが・・・。
85名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 21:14
いつだって 呼んでくれ〜♪
いつだって 飛んでいくぜ〜♪
フランス(だったと思う)にいる今でも呼んだら来てくれるんだろうか。
86名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 21:19
ロボタックのモグラのやつもパリ市警だったねぇ。
87名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 21:27
ソルブレイン、なんで香川竜馬出したんだろ。
主役食われるの、目に見えてんじゃん。
いや、嬉しかったけどね(W
88名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 21:30
>>78
 俺はウォルターに抱えられて空飛んでみたい。(w
8987:2001/08/14(火) 21:35
書き方間違えた。
って言うかわかりにくいから訂正。

×主役食われるの、目に見えてんじゃん
○主役(大樹)食っちゃうの、目に見えてんじゃん。
90名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 10:44
そういえばパリって、ICPOの本部があるとこでしたっけ?
違ったかな?
91名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 20:20
>87 激しく同意!
92名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 22:58
>>87
・・・だよなぁ。
大樹と竜馬、どう考えても竜馬のほうが主役っぽい。
93名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 23:10
>>87
言ってはならんことを(藁
94名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 05:05
ウインスペクターアクションがカッコよかった
95名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 08:50
放映前のスチールを見たとき、バイクルがザボーガー状に
変形すると思ったのは俺だけではないはずだ。

だって、胸にタイヤだし、肩にはハンドルだし・・・
96名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 20:02
ウインスペクターのビデオってもう売ってないかなあ。
97名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 23:10
>>96
残念ながら、もう廃盤(ビデオでも廃盤って言うのかな?)になってる。
一部のレンタルショップには、まだ残ってるかもしれないけど。
あとは、中古屋やオークション探るぐらいしか手はないなあ。
ちなみにヤフオクで出てた時は6巻セットで3万超えてたよ。

・・・でもこのビデオって傑作集という形をとってて、全話ビデオ化してないんだよね。
全話DVD化してくれないかなぁ・・・
98名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 23:40
>>97
そんなに人気高かったのか・・・・。
中古ビデオはマメにチェックを入れて、気長に探せばいつかは手に入りますよ。
レンタル落ちとかもあるし、たまに掘り出し物とか見つかる。
99名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 00:54
この作品って、微妙に人気高いからな。
前作(ジバン)から大幅な路線変更した割には、アンチも少ないと思うんだけど、どう?

ところで、ソルブレインスレって逝っちゃった?
見当たらんのだが。
100名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 00:57
100ゲット
101名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 01:00
>>100
チッ!
102名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 01:25
ギガストリーマーが欲しい
103名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 12:03
>>99
昔ながらの特撮ファンなら、これを見て燃えた人は多いと思う。
私だってこの作品に出会ってなかったら、完璧に特撮から足を洗っていた。
今でもこの作品を、はじめて見たときの衝撃は忘れられない。
ついに日本の特撮ヒーローもここまできたかっ!って、
当時はものすごく画期的に見えた。
104名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 17:59
>>99
逝ってしまった模様。

特救指令 ソルブレイン
http://salami.2ch.net/sfx/kako/989/989596322.html
105名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 19:50
>>99
毎回犯人が違うってのが新鮮で良かったと思う。
それに、登場人物がみんな魅力あったんだよなぁ。
竜馬にしろ、バイクル・ウォルターにしろ、本部長にしろ。
俺もこれ見てなかったら、特撮ここまで好きじゃなかったかもしれん。
106名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 20:17
私も特撮ものではこれが1番好きだったなあ。
今更だけど頑張ってビデオさがしてみようっと。色々情報アリガトネ。
107名無しより愛をこめて:2001/08/21(火) 03:46
好きな人はかなり好きな番組だったんだなあ・・・。
108名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 05:45
ウインスペクターのエンディングをキャプった。
この映像好き。
109名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 15:11
当時、小学三年だった俺は、怪人との戦いが無かった事に戸惑っていたな。でも、好きだった。
それに時々はロボットタイプの敵もいたし、そういう回は嬉しかったな。
110名無しより愛をこめて:01/08/27 19:57 ID:dSRgnrx2
やっとレンタルビデオ屋で見つけて第1巻だけ見られた。
当時も面白いと思ったけど、今見ても十分面白い。

ただ、着化シーンのもたつきなど、今見ると少しつらい。
アギトのG3見てると、今のCG技術があればと切なく思ってしまう。
111名無しより愛をこめて:01/08/28 15:06 ID:SrsbNhC2
竜馬役の人はWSP出る前に仮面ノリダーに出てた。ジョッカーの戦闘員として。
追っかけの人の同人誌で成人式を迎えた戦闘員で大きく出てるという情報が
当時あったんだけど、ノリダーのビデオなんて出てないから見たいけど見れねー。

倉田アクションでマーシャルアーツやってるらしい、お陰でアクションかっこいい。
SRSの大樹にマーシャルアーツキックかましてるのは本人。
112名無しより愛をこめて:01/08/28 15:09 ID:SrsbNhC2
当時、テレフォンカード全盛期で公衆電話かけるときに
「着火!!」てやってました。なつかしーなー。
なんでSRSは全話出ててこれはちょっとなんだろ?
113名無しより愛をこめて:01/08/28 15:13 ID:5gKCHUDk
>>112

SRSは30分の編集ものが出ているだけ。
全話出ているのはSRED。
114名無しより愛をこめて:01/08/28 17:28 ID:C/zr.3iE
>>111
そのキックって、「帰ってきたウインスペクター」の時のかな?
あのすっごく美しいキックだよね?
やっぱりあれ山下さんがやってたんだね。
私、そのシーン大好きで、わざわざ自前のビデオからパソコンに取り込んじゃった。
本当にかっこいいよ!
どこかにあぷしてみんなに見てもらいたいくらいだけど、あぷのやり方がわからない・・・。
115名無しより愛をこめて:01/08/30 10:58 ID:.qfaQFho
久し振りにおもちゃの着化指令セットを出してみたが、ウィンスペクターって山のように装備が多いのね。
番組に出てこなかった装備もあるけど。
116名無しより愛をこめて:01/09/03 23:20 ID:.3jByzU.
さぁ行くぜ! 俺たちの出番だ!
117名無し:01/09/04 22:03 ID:e7AP3uf2
今SREDのビデオを見たばかりだが、7話で潜入作戦で隊長が逮捕されたり本部長を
撃ったりするよね。前作SRSでも隊長が疑われるかして逮捕されると言う話がなかったっけ?
どんなサブタイトルだったかな。
ここで話題になっているWSP、竜馬さんがピンチに陥るという話はなかったのかな。
そりゃぁ、ないほうがいいよね・・・。
SREDの3話でエレベーターでのアクションシーンがあるけど、WSPにもこんな
シーンのある話があったな。確かエレベーターの切れたワイヤーをハンドワッパーでとめていた。
こうやって見るとレスキューポリスの中ではネタの使いまわしがあるみたいだね。
プロデューサー、脚本家が同じなのだろうか。
118名無しより愛をこめて:01/09/04 23:57 ID:FCd6/LM.
>>117
エレベーターの話はWSPの2話だったと思うけど、
竜馬の妹の優子が閉じ込められ、安全確保が出来た時点で竜馬は犯人逮捕のため、
バイクルとウォルターに任せて現場を離れてしまうって話だと思った。

個人的にレスキューは扇澤脚本の話が好きでしたねー。
119名無しより愛をこめて:01/09/05 00:41 ID:Jgb5kx2w
クラステクターって、実はジバンのボツ強化案<大破したレゾン・バイカン・スパイラスがロボットになって復活>の没デザイン転用だったんだけどね(右腰に頭文字R・B・Sがデザイン処理されている)、そんなの問題じゃなく、本編はばっちりカッコよかった!
120名無しより愛をこめて:01/09/05 01:55 ID:cMOmpAAQ
皮ジャン・レザパンの姿で後ろ手に縛られて床に転がされている竜馬の写真をみたことがあるけど、どの回だったのかな。ビデオになっているのかな。
121名無しより愛をこめて :01/09/05 03:59 ID:quYsKql2
何が♪べいべぇ〜べいべぇ〜SOS〜だと思ってたら
1話が赤ちゃん暴走でビックリした記憶があります。
バイクルのタイヤが小さすぎたり、突然バイクに乗るバイクルとか
「ぷはぁ〜」とかとにかく面白かったです
122名無しより愛をこめて:01/09/05 04:46 ID:pra.PQv6
>120
多分それは第42話「裏切りの捜査官」という回のことだと思う。
テロリストが山の中の民家に押し入って、その中に竜馬が潜入しようとする。
そして、WSPであることを隠すために、特警手帳も銃も手錠も全て純子に預けていく。
しかし、既に警察ということはバレていて、入った瞬間あっさりボコられて捕まっちゃった・・・。
そして、120の言うとおり後ろ手に縛られて床に転がされ、犯人からは殴られ蹴られ流血までしてました。
かなりピンチだったよ。>117

ちなみにビデオ6巻に収録してます。
123名無しより愛をこめて:01/09/05 05:04 ID:Zu5JvrXY
俺これやってた時幼稚園生だった
西武園遊園地で竜馬と一緒に写真撮ってもらった時は
子供心にスゲー嬉しかった
124122:01/09/05 05:06 ID:pra.PQv6
上の説明で、大切なところが抜けていたので・・・補足。
テロリストたちが押し入った民家って言うのは、そのテロリストを裏切った仲間の家族の家。
その仲間ってのが、元は警視庁の人間で、確かミスを犯して警察を辞め、その後テロリストになった。
で、そいつが原爆の設計図を持って組織から逃げたんだけど、そいつが戻ってくるだろうと踏んで待ち伏せしてた。
竜馬たちも原爆設計図について調べていて、その元警察官のことについて家族に聞くためにその民家を訪ねていったところ、仲間のテロリストたちが民家に押し入ってるところに出くわした。
最初は門前払いを食らったけど、その家の子がトイレから投げたSOSと書いた紙で、もう一回尋ねることにする。
んで>122に続きます。
そんで、その元警察官が帰ってきて、その元警察官に竜馬は殺されそうになる。
しかし、そうと見せかけて竜馬の縄を解き、2人でテロリストを逮捕した。
実はそいつは警察官を辞めておらず、組織に潜入して設計図を持ち出すのが目的だった・・・

こんな話だったと思う。
解りにくくてスマソ。文才ないな〜、自分・・・
125名無しより愛をこめて:01/09/05 07:01 ID:Zu5JvrXY
>>115
デミタス持ってる?
126115:01/09/05 18:16 ID:N41Kuo1Y
>125
現在捜索中(泣)デミタスって生産数少なかったのか、買おうと思ったら無くなってたのよん。
127111:01/09/05 20:38 ID:ij8mVeKY
114>はいそれです!
昔の同人誌探したら、竜馬役の山下優(まさると読む)さんは
ジャッキーに憧れ、香港で活躍したいみたいです。今は香港にいるのかな。
128名無しより愛をこめて:01/09/05 22:03 ID:Zu5JvrXY
デイトリックM−2、、マックスキャリバー、ギガストリーマー
みんなカコ(・∀・) イイ!
129名無しより愛をこめて:01/09/05 22:22 ID:N41Kuo1Y
キャリバーとストリーマーを合体させた時は、大迫力でしたねー。
玩具もかなりデカイし。
130名無しより愛をこめて:01/09/05 22:50 ID:Zu5JvrXY
当時スピナーモードで従兄弟を攻撃してたなぁ・・(ストリーマーの)
俺キャリバー、ストリーマー両方持ってたけど合体させたこと無いままどっかいっちゃったなあ
131名無しより愛をこめて:01/09/05 23:07 ID:8GPxGdBM
ある日突然ベイブリッジが空爆を受けて、自衛隊の決起部隊がクーデターを起こしてWSP本部を襲ったり、ヘリでWSP本部を襲撃したり都内に三機の飛行船を飛ばしたりオウムまがいの毒ガス(ダミーだったけど)を撒いたり、NHKを襲撃する話って何話でしたっけ?
132名無しより愛をこめて:01/09/06 10:14 ID:g4ztIg6E
>112
俺もやってたなぁ>着化
でダイヤルの時「ブラスアップ!」ってやってた
133132:01/09/06 14:33 ID:g4ztIg6E
間違え
ダイヤルの時>SRSの時
134名無しより愛をこめて:01/09/07 12:47
ファイヤースコードage
135名無しより愛をこめて:01/09/07 15:14
当時のおもちゃショーで、アトラクのバイクルがデミタスの玩具を肩にくっつけて
ブース内を歩いてた。かわいすぎ〜(笑)
136名無しより愛をこめて:01/09/07 15:19
敵が怪人ではない。変身に制限時間がある。様式美。そして宮内洋。
もしやこれはズバットに通じる物があるのでは?
137名無しより愛をこめて:01/09/08 20:12 ID:voWT/mkw
age
138名無しより愛をこめて:01/09/09 03:36 ID:60qBDQzY
>136
クラステクターもズバットスーツも、開発者は宮内の親友。
で、確かどっちも死んじゃったんだよね?
着用制限時間もいずれも5分。
139名無しより愛をこめて:01/09/09 04:57 ID:zxUe5L/M
>132
ちとずれるけど、俺は今でもガスコンロ使うとき「着火!」と叫びます。
>135
ちくしょー見逃した!うらやましー!
140名無しより愛をこめて:01/09/09 08:19 ID:tRkP.KWE
>>26
遅レスですみません。
その「投稿写真」の純子さんの水着って放送直前に載ったやつかな?
私もお世話になりました(恥)
キャプションで「ウインスペルター(名前間違ってる)主役」って
書いてあったから放送前は純子さんが主役だと思ってた。
ついに女の子が主役のメタルヒーローが始まると思って期待したのだが。
でも実際始まった本作がとても良かったので不満は無し。
141名無しより愛をこめて:01/09/09 13:00 ID:5EA.jNzI
当時サンシャイン中庭でやったアトラクショー、
ファイヤーが活躍して一件落着…したらなんと『ぷはぁ』
げええっ?!マ、マジもんの竜馬さん!!
感動して動けなくなっちゃったよ。
水木アニキも出てきて挿入歌唄うし、まだ未登場だった赤スコード&ギガストリーマーは展示しちゃうし、
中庭だからもちろん無料。偶然通りかかって本当ラッキーだった。
142名無しより愛をこめて:01/09/09 13:09 ID:WtIFI0D6
こうゆうのまた見てみたいけど無理だろうなあ・・・
143名無しより愛をこめて:01/09/09 23:04 ID:9GW/.84I
ウインスペクターやソルブレインの画像があるサイトってないかな?
特に竜馬さん(山下さん)希望
144名無しより愛をこめて:01/09/09 23:44 ID:NzlISzWw
子供心に宮内さんがかっこよすぎた
145名無しより愛をこめて:01/09/10 00:08 ID:eq5HwPW2
>>143
写真系は載せたら著作権に引っかかるからねぇ・・・。
どうしても見たかったら、外国のサイトとか見てみ。
絵本の写真とか取り込んでのっけてるサイトとかあるよ。
ただ、使われている写真にあまりいいのはないけどね。
146名無しより愛をこめて:01/09/10 11:49 ID:m7OEQVEw
45話にイエローターボが出てたね
147名無しより愛をこめて:01/09/10 12:02 ID:LKwNV3ZI
1話で科特隊を干されたハヤタ隊員が名義変更して悪いことプー
148名無しより愛をこめて:01/09/11 13:18 ID:vmOoCtK2
age
149名無しより愛をこめて:01/09/11 18:59 ID:Bb2zvysw
>>141
俺もそのイベント行った。バイクルのバイクもあったね。
竜馬にはリハの合間とかに声かけたけど、気さくにお話してくれた。
思ったより背が低かったのと、笑うと顔がシワだらけになったのが印象に残ってる。
150名無しより愛をこめて:01/09/14 21:46 ID:/fwZ7awQ
age
151名無し:01/09/14 22:26 ID:ioZvuAak
幼坊のころ、テレビ雑誌の記事から、本部長のことを正木俊介とフルネームで呼んでいた為にいじめられた俺。(「まさきしゅんすけ?そんなヤツおるかあ!」みたいな)
152名無しより愛をこめて:01/09/19 21:44 ID:3IHuSDmk
あげ。

>>151
ワラタ。
確かに、本部長が作中でフルネームで呼ばれたことはほとんどないね(W
153名無しより愛をこめて:01/09/25 03:05 ID:20Vpv3aM
今日某まんだら○でソルブレインの「ナイトファイヤー登場」という絵本を購入。
中を覗くと、ナイトファイヤーを真ん中にして、脇をブレイバー、ソルジャンヌで固めている写真が。
ちなみに、全員メットをはずしている。
・・・どう見ても竜馬さんが主人公にしか見えない。
知らない人100人に見せたら、100人とも竜馬さんが主人公だと思うぞ!!
あの写真・・・
154名無しより愛をこめて:01/09/26 22:46 ID:6daosiUs
>>153
あの作品は途中で主役交代するんだよ(藁
155名無しより愛をこめて:01/09/26 23:34 ID:1cQOZ34.
よく覚えていないんだけど、ナイトファイヤーって初登場後は毎回出てたんですか?
156名無しより愛をこめて:01/09/26 23:36 ID:DJpcDjOA
殆ど毎回出て、ソルブレイバーを顎で使ってました。
157名無しより愛をこめて:01/09/27 03:44 ID:EgvtI0pQ
ナイトファイヤーがかっこ良過ぎるからなぁ・・・武骨なソルブレインも好きなんだけど。
158名無しより愛をこめて:01/10/01 14:49 ID:URz0FFQM
デイトリックM2とかギガストリーマーとかマックスキャリバーとか凄い強そうな武器を持ってるくせに、敵が人間ってゆうのが凄い好きだった。かなり身近に感じられるヒーローだった
159名無しより愛をこめて:01/10/04 06:58 ID:ZhlO6GXo
竜馬の親近感って、あったと思うよ。バイクルやウォルターもEDで素敵な姿(笑)を披露している。
単なる戦闘チームでないところが、WSPの魅力かな。
脇の女の人のエピソードなんかもあったし。
160はるか:01/10/06 21:09 ID:m5r3SZ6E
学生の頃、確か竜馬が記憶喪失になって、銃を持ちながら少しずつ記憶が戻り復活するシーンが心に残り
数年後、BFカブトのキャラクターショーでそのネタ使って、シナリオ作ったなー。
後、熊本の遊園地にロケが来て、その時のショーの香川竜馬は最高、着火しなくても、
ブレイバー以上の強さ。(ブレイバーも本物着ぐるみなのでかっこ良い)確かその時のロケ
がナイトファイヤー初登場!?ショーもTVも何度も見たなー・・
僕の原点のひとつ?
161名無しより愛をこめて:01/10/09 00:53 ID:ptlEbauw
ここの人たちはレスキューポリスシリーズどこまで見てた?
やっぱWSP〜SRED最終話まで全部?
162名無しより愛をこめて:01/10/09 00:58 ID:kbyVgBvA
>>161
つーか、それが基本だろ
163名無しより愛をこめて:01/10/09 04:53 ID:jT/IzNBQ
>>161
すみません、ウインスペクター〜ソルブレインの途中まで・・・。
見なくなった理由は、内容云々よりも朝起きれなくなったことがでかい。
当時は消防で、ビデオなんてもんは使えなかったんじゃ。
今になってみると、見ときゃよかったと激しく後悔。
特に、ソルブレインにも竜馬さん出てたことを知った時の後悔と言ったら・・・(泣

しかし、エクシードラフトは最近レンタルで発見したので見た。
164名無しより愛をこめて:01/10/09 05:31 ID:ptlEbauw
俺もソルの途中まで
「帰ってきたWSP」編三話でWSPが帰ってきたのには狂喜乱舞したが
そのラストの三話目で再度帰った後なんでかわからんが見なくなった
で、ナイトファイヤーの情報を知った時にはもう遅い訳で・・(w
ちなみに当時俺幼坊だった

見なくても毎週録画をやめなきゃヨカタ・・などと今になって後悔してみる(w
165名無しより愛をこめて:01/10/09 09:55 ID:pgbeCZW2
竜馬役の人…ダイレンジャーの「嫌な嫌な嫌なやつ」の回で的場陣(by広瀬匠)が
警官に扮して車に乗った武道家の師範を襲うシーンで師範の隣に座っている人が
ドー見ても「竜馬役の人」にみえるのだが(あの眠そうな瞳が間違いないと思うのだが)
オープニングに名前でてないし…ウインスペクターとダイレンジャー両方見ているファン
がいなくて判らない…知ってる人いたらおしえてちょ
166初歩的質問でスマソ:01/10/10 05:42 ID:m7OEQVEw
クラステクターの着化タイムリミットって何分だったけ?
167名無しより愛をこめて:01/10/10 06:05 ID:o2byQNHw
>166
五分。
劇中「あと一分でも伸ばせれば、それだけ多くの人を助けられるのに・・・」
と、無理な特訓をしていた竜馬萌え〜
168名無しより愛をこめて:01/10/10 06:06 ID:o2byQNHw
あ、なんかマックスパワーとかいうのがあった。
最高出力モードだけど、デメリットもあったと思う。
169名無しより愛をこめて:01/10/10 06:16 ID:m7OEQVEw
サンクス
170名無しより愛をこめて:01/10/13 05:38 ID:jbcs1IEk
age
171名無しより愛をこめて:01/10/17 03:47 ID:4q+21t7H
「警視庁を占拠せよ」の回ってすごいと思う。
放映当時あれ観たとき、子供心に本気で心配したもんな。
純子は負傷、バイクル・ウォルターは敵にとっつかまる、本部長は流血しまくって気を失う。
おまけに竜馬はウインスコードがなくて着化できず。
大丈夫なんだろうかと本気ではらはらした。
そして後半の竜馬が生身でギガストリーマー打つシーンなんか最高!
かっこよすぎだよ。
そして、このシーン見たとき思った。
竜馬は最高のヒーローだ。
172名無しより愛をこめて:01/10/17 20:23 ID:YnFTOGfr
竜馬さん元気かなぁ・・・
今なにやってんだろ?
173名無しより愛をこめて:01/10/20 03:28 ID:0b238Slm
山下さんはもう引退したらしい。ZOの映画が最後かな?
去年あたり出たホビー雑誌でなんか大樹の人と対談してたよう
な。
終わってすぐにローカルのミニドラマ(企業紹介系)にも出てた。
174名無しより愛をこめて:01/10/20 12:22 ID:Z9y42pP1
GX-05を見てギガストリーマーを思い出したがそれとは程遠いほどショボかった(泣

ところでエクシードラフトってアキレス伸ばしみたいな格好したらカカトがウイーンって鳴って高速移動できるやつだっけ?
175名無しより愛をこめて:01/10/20 12:23 ID:0WRu72Iz
>174
そうだよ
176174:01/10/20 12:32 ID:Z9y42pP1
>175
サンクス!
ようやくモヤモヤ感から逃れられたYO
177 :01/10/23 02:05 ID:gV6gtwwa
ウォルタとバイクルの歩き方が可笑しかったのは未だに覚えている・・・
178名無しより愛をこめて:01/10/26 15:23 ID:SdQKsmox
今日10月26日は、竜馬役の山下優さんの誕生日だそうです。
おめでとう、山下さん。

ところで、何歳くらいになったんだろう?
179 :01/10/27 21:49 ID:tayl4kPT
SRSにアンドロイドを負ってWSPが出た時は萎えた。
だって車がポンコツじゃん。ちゃんとカマロに乗って変身して欲しかった。
180名無しより愛をこめて:01/10/27 21:53 ID:1YYDzinR
>>177
ジバン最終回後の新番組予告で初めて見たとき笑ったよ。
その翌週、「ああロボットだからあんなへんてこな動きしてるんだ」
と知った。
181名無しより愛をこめて:01/10/28 10:23 ID:9qmAZENe
>>180
俺も同じ感想だよ(w 真面目なジバンの後だけにお笑いに走ったのかと思った。
ウォルターもお笑い担当なのかと勘違いしたものなぁ。
182 :01/10/28 10:29 ID:RNOi11ev
ナイトファイヤーは『night fire』か『knight fire』かハッキリしる!!
183名無しより愛をこめて:01/10/28 10:31 ID:9qmAZENe
>>182
どっちだったかなぁ・・・かっこいいからどっちでもいいや、と納得した記憶はあるんだが(w
184 :01/10/28 10:58 ID:RNOi11ev
>>183
同じくどっちでもいいやって思ってたんだけどG3-Xを見てふと疑問に思ったんで(w
ナイトファイヤーのスペル見つかんないし画像も見つかんないや (ノ_・、)
185名無しより愛をこめて:01/10/29 10:47 ID:yltdyDGX
結局気になって調べたよ。バンダイの玩具ミニットブレインには『kNIGHT FIRE』と表記されてます。
186名無しより愛をこめて:01/10/29 11:58 ID:eDUesY7k
未だに自分の中ではナイトファイヤーよりカコイイヒーローは見つからない
187 :01/10/29 13:45 ID:UC6xQGVW
>>185
ありがと〜
これでスッキリしたよ!!

ナイトファイヤーの画像、↓くらいしか見つかんなかったよ。。。
ttp://homepage2.nifty.com/megaflare9999/upld1/box/img11029134203.jpg
188名無しより愛をこめて:01/10/29 16:48 ID:RKW5WQpv
WSPを初めて見た時に竜馬が若い時の三田村邦彦に似てると思った人居ますか?
189名無しより愛をこめて:01/10/29 16:51 ID:29L4znrn
ブレイバー=勇者 に対しての、
ナイト=騎士 なんだろうとは思ってたが。
190名無しより愛をこめて:01/10/29 17:00 ID:RKW5WQpv
ナイト・ウォルター&ナイト・バイクルは?
191名無しより愛をこめて:01/11/01 16:24 ID:M9im9KMl
ところでマドックスのファンはいないのか?
192名無しより愛をこめて:01/11/01 16:44 ID:teTPc0KO
>>190
そこまで出すとSRSの存在意義が・・・
193名無しより愛をこめて:01/11/01 17:47 ID:LE1ms1rs
194名無しより愛をこめて:01/11/01 17:50 ID:teTPc0KO
>>193
明らかにやばげなアドレスだな。
引きこもり君はひまですね。
195名無しより愛をこめて:01/11/01 18:01 ID:3lA/G8w5
>>194
ばーか。
上の画像はナイトファイヤー全身図。
下の画像はドーザー、ナイトファイヤー、ブレイバー、ジャンヌが
並んで映ってる画像だよ。
196名無し:01/11/01 19:00 ID:cCVdkqDO
九州ロケでのばってん荒川の登場は意味あったのかなあ?
197名無しより愛をこめて:01/11/02 21:48 ID:w4oNg9+U
>>193
テレホエラーだって・・・
てかもう消えてたりして(;´д`)

>>194
臆病だね( ´,_ゝ`)プ
198名無しより愛をこめて:01/11/08 09:19 ID:6vhjN/Az
age
199名無しより愛をこめて:01/11/09 21:42 ID:6DJnjSoM
マックスキャリバー>GX-05
ゆえにage
200名無しより愛をこめて:01/11/09 21:42 ID:6DJnjSoM
しなやかに200get
201名無しさん:01/11/09 22:13 ID:rkjo/Nl9
隊長の香川竜馬って確か階級が「警部」だったな。
で藤野純子も「警部補」だったよな。
相当なエリートでも無理だぞ。
202名無しより愛をこめて:01/11/09 22:40 ID:DcXZU8MN
>>201
竜馬は警視正だよ。
純子は知らん。
203名無しより愛をこめて:01/11/09 23:39 ID:SLQQWzd9
CSの東映chかどこかで再放送してくれないかな〜。
全話、見たいです。
204 :01/11/10 01:45 ID:qgTdddI0
>>203
激同!!
あとサイバーコップも観たい(w
205名無しより愛をこめて:01/11/10 02:39 ID:9LCQaIkr
どういう人生送ったらそうなるのかしらんが、警視正なんだよな
20代で。しかし警視庁の刑事とかからはあまり敬われてなかった
様な・・。 そういやソルドーザーって警部なんだよな、お巡りさんが
かしこまって敬礼するシーンとかあって・・息子の前でロボットに
頭下げなきゃならんとは、階級社会の悲哀を観た瞬間だ・・
206名無しより愛をこめて:01/11/10 04:25 ID:v+TJnGWp
>>205
そんな事書くとソルドーザーがまたスネちゃうぞ(w
スネるドーザー萌え〜

特警はなんか変な組織なので、そこら辺の関係から警視正の地位を言い分けみたいに与えられてるのかも。
警視正だと捜査上の制約が少ないとか・・・よく知らないけど(w
207名無しより愛をこめて:01/11/10 14:48 ID:2lUTIbjW
>>204

サイバーコップならキッズステーションとチャンネルNECOで放送してた。
208 :01/11/10 21:10 ID:oPySaJhL
>>207
え゙!? 知らなかったYO!! 思いっきり見逃してるYO!!!!
正直、後悔中… (´・ω・`)ショボーン
209名無しより愛をこめて:01/11/13 21:17 ID:k4gJyx1b
ウィンスペクターって、爆発が起きると、
ウォルター&バイクルが、近くにいる人を必ず庇っててさ。
そういう、細かいところに気を使った作り方が、
すげぇ好きだったよ。
210名無しより愛をこめて:01/11/14 23:20 ID:jfSsBInZ
特撮ファンじゃなくて、刑事ドラマファンの間でもこの番組は
評価されているみたい。確かにお子様向けの部分はあるけれど、
全体的に良作だって評判です。
211名無しより愛をこめて:01/11/14 23:24 ID:G7pgvWnn
>>210
お子様向けにしなきゃいけない部分もあるしね。
確かに俺も刑事ドラマ好きだったけど、ウィンスペクターはそれに見劣りしなかったよ。
212名無しより愛をこめて:01/11/14 23:40 ID:5M+SricB
「爆弾になった少年」は子供向けとは思えないハードさがあったよ。
少年の父親が、本当の犯人に殺されるなんて……。
ふつう、子供向けなら「父親の無実は証明され、父親は無事戻ってきて親子で仲良く暮らしましたとさ。メデタシメデタシ。」みたいな終わり方するだろ。
それを殺してしまって、父の分まで生き抜け!って言ったのはすごいと思った。
213名無しより愛をこめて
>>212
そう。血とか死に顔は一切見せなかったけど、普通の刑事ドラマ
と何ら変わりない展開でしたね。是非再放送して欲しい。