仮面ライダーゲーム総合Part132【バトライド・ウォー】
2 :
名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 23:56:16.64 ID:QZEbd7Xr0
水嶋ヒロを虐めるな!
3 :
名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) 23:56:55.42 ID:QZEbd7Xr0
215 : ◆7L2QMA51Pk [sage] 投稿日:2013/06/20(木) 22:12:35.83 ID:x0LdxT1X0 [8/11回(PC)]
変身アイテムの刀は刀自体から音声が出る仕様となっています
ダブルと同類ですね
217 : 【東電 72.7 %】 【Dgamef1356178596333614】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2013/06/20(木) 22:15:41.70 ID:Eypjhlu70! [2/5回(海外)]
>>215 ・うぜぇなお前調子のんなクズ
・俺がいない間になにこいつコメ超投下してんだよ
・キチガイだろ死ねや殺すぞお前ぶっ殺してやる
・でしゃばってんぢゃねーよ首つって死ねいいから死ね
219 : 【東電 71.9 %】 【Dgamef1356178596333614】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2013/06/20(木) 22:19:01.82 ID:Eypjhlu70! [3/5回(海外)]
◆7L2QMA51Pk
・こいつ殺してぇ
・殴り散らしてマイナスドライバーで腹えぐって内臓撒き散らしてぇ
・それからカッターでズタズタにして苦しませながら殺す
・マヂでイライラするは
・はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
224 : ◆7L2QMA51Pk [sage] 投稿日:2013/06/20(木) 22:30:37.58 ID:x0LdxT1X0 [10/11回(PC)]
これは・・・明らかに・・・殺人予告と捉えても?こういう場合はどこに通報するのがいいのでしょうか?警察です?
227 : 【東電 73.4 %】 【Dgamef1356178596333614】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2013/06/20(木) 22:34:21.29 ID:Eypjhlu70! [4/5回(海外)]
>>224 ・はい、殺します!!!!!!!!!!!!!!
・住所教えて^^殺しに行くから
・新品の包丁あるからさWWWWWWWWそれで刺して殺してあげるよWWWWWWWWWオラ
4 :
名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 00:02:28.96 ID:b5j/ZFoS0
以下黒執事スレだぜぇい!
5 :
名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) 00:45:57.80 ID:b5j/ZFoS0
潮吹きオナニーは誰がいいか競おうぜ!!
有り難く思え
>>1乙タイムだ
バトライドもそろそろ遊び尽くした感
手抜き&未完成部分補完の完全版でないのかな
勿体ない(´・ω・`)
ひろしサンキュ^^
ダウンロードさせて貰ったわwwwww
めちゃくちゃおもろそうやな
tesu
本当にこのスレで進行するのか不安になる・・・
てす
13 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:5) :2013/07/31(水) 23:34:12.57 ID:mFA/F5H10
H
14 :
名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 23:34:48.36 ID:mFA/F5H10
イケメンスレ
15 :
名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 23:54:10.83 ID:mFA/F5H10
は?
ハン
バトライドはキャラ別に攻略が必要なほどシビアなゲームじゃないしね
マックスまで育ったキャラなら誰でも最高難度のステージをクリアできる
得意なキャラでフィギュア集めたら他のキャラ育ててかっこいいコンボを探すだけ
期待してたDLCの追加もないし次回作への要望とか妄想しか語ること無けりゃ過疎るわな
>>18 君がいるから住人が怖くなって過疎ってるんだよ
19 :
名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 00:16:31.32 ID:Dge+F2aD0
ワロタ
22 :
名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 18:53:56.01 ID:Dge+F2aD0
>>21 ファハハハハハハッハ
なんで、、なんで、、
ファハハアハハハハハハハッハハハッハハハッハ
今年もクラヒが発売されることを祈る
初期からいるライダーは手直しして欲しい
超の新キャラに比べてモーションとか微妙すぎる
24 :
名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 20:08:17.34 ID:Dge+F2aD0
5影登場しました
一方で超必殺ムービーは後年のキャラほど長くクドいのでうまくバランス取ってほしいなクラヒ
ゼクトルがどこに何人どっち向いて立ってるのかサッパリわからんザビー影山とか本当ひどかった
超必殺をムービーじゃなくするのは無理なのかな
カブトゲーみたいにアクションで使えてトドメリプレイだけムービーにしてほしい
クラヒ出るといいな
28 :
名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 10:58:09.67 ID:B+kAfL0P0!
そう言うのはガンバライドで終わりにするつもりだから今注ぎ込んでる
バトライドのDLCも無いし、続編や完全版も出るか微妙だし
スチール写真貼り付けるだけの画像をデザインと言い張られても
33 :
名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 15:23:43.84 ID:/YrHbiOj0
ひろしに構え
34 :
名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 15:38:15.58 ID:B+kAfL0P0!
>>30 私が言っているのはそういうことではありません
あなたわ内容の表しか感じ取れないんですね
落ち着いて考えてみてください
下手にデフォルメされた汚い作画のライダバウトのカードはライダーを馬鹿にしているのです
実写の洗練されたスーツがそのままカード化してる方が見栄えがいいでしょう
>>34 好みだと思うけどなぁ。俺はデフォルメデザインも結構好きだよ。
まぁ、どっちのゲームもやらないけどねw
36 :
名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) 15:55:16.22 ID:B+kAfL0P0!
ライダバウト=ポチポチタッチするだけの典型的ソシャゲで2011年リリースですからUIも古いですからね
ブレイクジョーカー=カードにA〜7の数字が設定されておりカードを使ったブラックジャックのルールで戦うゲームです
21になるまで引いてオーバーすると攻撃できない相手より大きい数字でホールドすると攻撃できるシステムなので
量産ポチポチゲーのバウトとは全く違うゲームですしカードデザインも良いとなればこのアプリをプレイするしかないでしょう
ソシャゲなんてゴミゲー
スレチだが、ガンダムブレイカーって結構売れてるんだな。
次のクラヒはカブトが1 2 3できるようにしてほしいね
42 :
名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 00:06:21.88 ID:sRU7MA8f0
そうだね(ニッコリ
>>28 システム上完璧は無理だが、ファンの殆どが納得って位のバトライド完全版をクソ真面目に作るより
こう言ったのが格段に儲かるんだろうなぁ…(´・ω・`)
バトライドは待望のライダー無双だったからコケる方が難しい気がするな
だろうな
バトライドはむしろ今からの展開の方が難しいんじゃないかな?
新ライダーの度に毎年続編を出すのか、
DLCやアペンドを利用して息を長くしつつ、ある程度開発期間を長くする方向で行くのか。
2作目は大幅に落としたワンピ無双と同じ運命をたどりそうだけどな
版権ゲーの無双ってガンダム以外は2作目売れてないじゃん
バトライドは公式がやる気無さすぎるわ
ブログも発売後は放置だがせめてDLC配信にくらい触れろよ
次のクラヒでホマゾンだけプロデューサーに回らないで欲しいな
次のクラヒでもし無双モードが復活したら、ボス級の怪人も出るのかな?
次は誰がオリキャスになるんだろう?カブトの声はどうなるのか?
51 :
名無しより愛をこめて:2013/08/03(土) 18:08:11.37 ID:sRU7MA8f0
カブトの声は幽霊が担当する
気が早すぎるがバトラド2でのソーサラーの登場が待ち遠しい
貴重な悪のライダーだし楽しみだ
と言いたいが先に出るべき悪ライダーが多すぎるな
王蛇や地獄兄弟を差し置いては難しいかも
キョウリュウジャーに伊吹鬼でてウィザードに轟鬼でるからこの二人はオリキャスあるかもな
トリコに出てる斬鬼さんも来るかもだし
バトライド2は期待よりも、平成2期のオリキャスがどれだけ残るのかの不安の方が先に来てしまってたりする・・・
ビーストは当然出るとして、白魔とメイジはどうなるかな?
既に大方作ってあるガタックとかギャレンとかはさすがにプレイアブル化するよな
そもそもBW2が何時出るのかもわからんが
まあ出るとしても一年後でしょ
オリキャス去年はバトライドもあるしなるべくバトライドでも使いませそうな人呼んでたみたいだから
今年はクラヒはサブライダーメインでよぶんだろうか
>>56 大方作ってあるってあれ、ガンバやクラヒのモデルの使い回しでしょ?
PCで作った3Dモデルをハードの性能とかに合わせて落とし込んでるんじゃないの?
それともクラヒでいえばPSP版とWii版のモデル、PSP用とWii用に別々に作ってるの?
test
>>59 モデルは知らないけど技のモーションとかバトライド独自なのが有ったりで、そういうのを大方作ってある=次回プレイアブル余裕って話じゃないの?
カガーミンのキャストオフとか、プレイアブル用のボイスは録ってあるみたいだしな
タイガの「王の判決〜」もバトラじゃダキバで使われてたけど、どう考えても今後のサガ用だよな
クラヒにマスクドフォーム出て欲しいけど、カブトはバトラの流用で(ダブトも)いいにしても
ガタック、ザビー、サソード、ドレイクが作る余裕があるかが心配だわ
例年なら大丈夫だろうけど、今年は新ライダーが多すぎるからな
今年のクラヒで超必ビューワでトライアルを見たら、相手がウェザーになったり、
プトティラで恐竜グリードになったりするのかな?
>>64 それあるといいな
プレイアブルにはできんでも超必ビュアー専用とかならできそう
ガイムのライダー、ガイム以外は参戦できるかな?
67 :
名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 21:22:54.95 ID:wRxly1Yi0
>>63 前作はデジフロに協力してもらってるからモデルくらいは貸してくれるかもしれない
69 :
名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 08:05:05.19 ID:fTUEQrU40
もうDLCとかはないのだろうか?
70 :
名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 11:02:55.96 ID:b7qCxltg0
もし新しいクラヒを出すとするなら、
「クライマックスヒーローズGUY(鎧)」?
>>64 アクセルは相手がウェザーでその上、高速移動中に光線まで飛ばしてたら神だな
てす
月末にはなにかくるかな
例年通りなら9月にクラヒお披露目
鎧武のせいで延びるなら10月にクラヒお披露目
年末商戦には間に合わせるだろうから発売は12月初め頃?
10月なら今年は参戦キャラを無駄に長く待たずにクラヒを拝めそうだ
クラヒが今年あればだけど
曲のアプデとかいうクッソどうでもいいやつはなんの曲が追加されたの?
アプデなんてなくね
クラヒは今回来ないよ
俺が邪魔して発売させなくしてやる
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ
ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
ヾ(@゚▽゚@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
アハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!
(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・
クラヒはこないぜ!
残念だったな、バ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヾ(@゚▽゚@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
ヾ(∇'〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
アプデなんてないよね_?
81 :
名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 17:02:31.61 ID:W0NABMrP0
ないでござるよ
夏休み・・・ か・・・
http://www.movie-taisen.com/ こうやって番組始まる前に堂々とガイムが顔見せてるのは
番組始まる前9月にガイムを周知させようとしてるのかね
特番とかするみたいだし
だとしたらクラヒも毎年と同じで9月頃発表するかもね
9月超クラヒ2発表→10月の番組始まった後に「ガイムも参戦するよ!」って言えばいいんだし
>>83 ガイムのソードガンに既視感ありすぎてやばい
イクサカリバーやないか
もうそろそろスレタイをクラヒにかえてもいい頃
次のスレがたつまでに次のクラヒが発表されたらな
今はどうしようもないだろ
ガンバが終わると言う噂があるし、もしかしたらカードバトル大戦の
続編が来るかもしれないしな
噂でなく今のが最終弾で確定してたような
あひ
あひ
あひ
ガンバライド終わって、次はガンバライジングが出るんだね
クラヒ、次回作はPS3とwiiuがいいな
スタイルは廃止で頼む
攻撃範囲をひたすら広げてサゴーゾの通常攻撃で地団駄を踏むのがとにかく楽しい
敵の跳ね方が面白い
PS3とWiiUじゃ、WiiとPSPと同じでまたメモリ容量の差が出るじゃん
またPSに足引っ張られるの?
ライジェネもう出ないのか?
一番好きなシリーズだから是非出して欲しいのだが
メモリ容量の差・・・?
何のこっちゃ
99 :
名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 20:14:32.32 ID:nMxK7Q440
ライジェネ一回も買ってないから別に出なくてもいいや(´・ω・`)
メモリがナンボか知らんが
バトライドならまだしもそんな機種の限界を引き出さなきゃならんようなゲームには思えんが…
じゃあPS4とWiiUにすりゃええやん
またWiiに足引っ張られるの?
任天堂系はカスサン付かないからイラネ
カスサンつかないのはデカイよな
水嶋ヒロはうんこ喰わせられたけど今じゃ良くここまで立ち直れたな
流石宇宙の水嶋ヒロや!
>>96 WiiU自身がタブコンに足引っ張られてマルチハブられてるじゃん…
バトライドは結構タブコン向きだと思うな
。タブレットでフォームチェンジ楽しそう
一週間で飽きた
>>100 クラヒはメモリが重要だと思うよ。多ければそれだけデータ読み込めるからね
携帯機とマルチになってから削られたり、色々劣化したのはそれに原因があると思う
109 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 00:51:55.45 ID:9qYNrLRV0
あらそう。
実際はWii UとPS3のスペックはほぼ変わらないからこのマルチは十分出せる
ただ、利益が全く見込めないのとWii U版が2画面以外のメリットが無いからやらないと思う
クラヒの新作が出る事を祈る
>実際はWii UとPS3のスペックはほぼ変わらない
嘘はいかん
特にメモリの話題なんだからな その点だけで言えばPS3なんてwiiuどころかvitaにすら劣る
PSPのメモリがクラヒに必要な最低限すら足りてなかったから足引っ張っただけで、PS3レベルくらいなら問題ないんじゃないん?
仮にも次世代機なのにPS3と比較されるレベルのWiiUが哀れよのう
一応まゆのフィニッシュ技出たな
あれをどうかっこ良く見せるかは問題だろうけど
ゆずるは青で、山本は面が緑になりそうだけど3色揃えにできるだろうか
PS3をベースに作ればよい
比較されて哀れって(笑い)
比べ物にならない二者を勝手に並べた阿呆が一匹いただけだろゴキブ李
>>113 そう 元がPS2だからPSPには荷が重かっただけだな
ぶっちゃけそれ以上の機種なら何でもいい
バトライドだって映像面で誰も不自由してないでしょ
どうせ欲しくなったらハードごと買うから別にいいんだけどさ
121 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:21:55.74 ID:9qYNrLRV0
だが、クラヒは出ないけどな
122 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:41:15.37 ID:9qYNrLRV0
変わりにライジェネ3がps3で出るな
>>122 ライジェネ3をPS3で出すなら、バトライド続編で良いんじゃ?w
124 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 11:56:15.68 ID:9qYNrLRV0
バトライドは制作するのに時間が掛かりそうだから
それまでの繋ぎがライジェネさ〜
聖闘士星矢ブレイブソルジャーズの限定版はただ原作カラー使用程度で済むけど、バトライドウォーは限定版買わないと確実に損する仕様になってるんだよな。
クラヒとバトライドは色々共用出来るがライジェネは完全に別だからなあ
売り上げもクラヒ以下だし終わってもおかしくない
>>126 ライダーのゲームが遊びたいけど、格闘ゲームはちょっと・・・ってプレイヤーには、
ライジェネにも需要はあると思うんだけどね。携帯機で手軽にってのも一つの特色だし。
協力プレイを充実させて、アクションをもっと面白くすれば、
もっと良いライダーゲーになりそうなんだけどなぁ。
メモリ万能説とか見てて痛々しいからやめて
>>112 使用可能なメモリ領域で言えばWii Uの完敗だな
プレミアムセットならもしかしたらインストールデータで何とかなるかもしれないが、ベーシックの容量じゃ無理だな
まあ、クラヒくらいならそこまで使わないだろうからマルチはできるだろ
メリットが無いけど…
外務はベルトの中央にフルーツセットして脇の刀でカットして変身か・・・
バナナセットしたら絵的にヤバそう
緑メイジといっしょに轟鬼の声が本人にしてくれんかな
>>128 そりゃ旧Wiiのメモリは非公表だから上とも下とも断言はできないけどさあw
>>131 メモリの意味を取り違えるなよw PS3 メインメモリでググってvitaやwiiuと比べてみ
ディスクのデータ容量とか、ダウンロードデータの保存領域(メモカやHDD)の話じゃないぞ
一度のバトルでチェンジできるフォームの数とか、同時に表示できるキャラクターの数とかの話だ
・・・・というかPS3ってのは、このレベルの客相手の商品なんだな
別にゲハい話がしたい訳じゃないのに、ゲームスレは大抵PS贔屓のデマ広める奴が出て
事実を指摘すると「ゲハに帰れ」言い出す奴が必ずセットでいる
>>125 原作カラーとかのが重要に感じる
こっちの限定版は代用利くし
>>125 原作カラーない方が損じゃね?
歌に関してはCD買って抽出して編集すればいいし
>>134 スマン、そっちか
メインメモリならPS3が圧倒的だけど、PS3のメモリ全部使ったソフトなんて無いんだからWii Uでも十分PS3のマルチや移植をそのままのクオリティで出せるぞ
そういえば、PS3のスペックは現在のアーケードとどっちが上なんだ?
そこまで詳しくないから教えてくれ
139 :
138:2013/08/11(日) 15:45:43.74 ID:rti4Q5iX0
スマン、ミスった
PS3じゃなくてWii Uが圧倒的だった
処理能力が低いハードだと、キャラの多い格闘ゲームを出すのは厳しいからな…
霧が出てる時にクロックアップ使うと画面真っ白で何も見えなくなっちゃうのね
>>134 お前ってがまん汁でできた子の癖にさ!
長文書いて生きがんなよ
さっさと自殺してどうぞ。
>>134 >というかPS3ってのは、このレベルの客相手の商品なんだな
>別にゲハい話がしたい訳じゃないのに、ゲームスレは大抵PS贔屓のデマ広める奴が出て
>事実を指摘すると「ゲハに帰れ」言い出す奴が必ずセットでいる
ちょっとは過去ログ読んで来たらいいのに
妊娠のキチガイにどんだけ荒らされたと思ってんのよ、このスレ
144 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 21:11:25.31 ID:9qYNrLRV0
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (@)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (@)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
゚。 ∧ o O
_-┴┴-_ 。o
゚ o
|/|」ハ」」キハ\|。゚
/:ζリ ゚ヮ゚ノζ:ヘ
<∃::( ⊃ O::E>
ゝ::と_)_) :/ 。
|\ ::::: /| ゚
゚  ̄`┬┬" ̄
∨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
゚。 ∧ o O
_-┴┴-_ 。o
゚ o
|/|」ハ」」キハ\|。゚
/:ζリ ゚ヮ゚ノζ:ヘ
<∃::( ⊃ O::E>
ゝ::と_)_) :/ 。
|\ ::::: /| ゚
゚  ̄`┬┬" ̄
∨
148 :
名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 21:16:44.60 ID:9qYNrLRV0
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ご冥福をお祈りします
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
で、いつまで生きてるの
みんな迷惑してるんだぞ
さっさと死ねよ
のいBSおNPOIVNIHBVpzDNvぴhsふぃhvんぴNBv0hsFPんvsFBヴぉBNVjんsぴvs
dvぴVB歩SNVぼいsvboiLNBvouisびおbヴぉsbovubw9gほうsbhcwbヴぉうb089g
vb9gv8ぬbv08hw0nvo8ほbgvBvbhoubヴぉ8gvlubuOBVwお8hヴぉ8BOUBVW()HBV
vのhgv08nwbvwhg0位hg08ヴぇyほぴgh0h0w4hyqpgh0いべあ08くぇvんv暴威@rh0wnv0newnpisbng
vn@ouigb0bwんv0ん08bhgjb0えb08えhb0ねおいんb0え8h@gebv@ab
nvoarihbvpoevo@ubonbvoabnvo@iasnrvoibari0nosinvirobhvoienwr0hg0うrんヴいbヴぁ
杏ヴぉ慰安fvぴんvbぴbんbぴなpbなfぴんvbぱんbぴrんbvpsんfぽnんvぽいさrbん0n
のbにrpんvbぴsrbi0brhオナdろぴbヴぉ位rんv0位さbrヴぉ位しおんヴぃrbんvpsんrp
nvrんヴぃrんvぴsrnbbibhrblknsrivbpsanvporinvpinpivnpivnsr;,vnsnvpnsv
vskbんヴぃおpsbvouinxvknspmvposvpisnmvpibnxfpvnpsnvpinspv pisnbvpimgpirんヴぉjs
緒vhじょwnbvnPKNvsnb;lnskbn;nvnrpbnrnv ;lxncvnwrv;lsnv@nsrlvんlさfんvlんさf@v
ヴぉjkんvksnvnpsnvpkasnvnsf;kvporvkんsvnsaf;nvasnb;lsfnvnrvmv@wm
vnpksnvmv:sNV@osMVlnrvo@srvnsONV@snv@osnvlsnvk;lmnvlnwemvnvlzDNV;knWEONvs@ov
vnspvnse@mv:lsnv@mnv;lsdnv@ownevlsdvno@snvlsnvlsnv:nslvnsdarblnsblsnbbsr
n;sknb@rmbv;lnbnma:lb:lnb;an;bns;b@owjr;lnsdf;vnsmvvあんヴぁbんl:sんblさfんmbl
ん;ksbんlsんmvlんc@おbんsrbfnblmanbln;alnb:slmb:lsmんb:lr:blんb;klsんblmんsんsrんb@sんb@sn
bんs;kbん@l:おsんb@lんさf:lbんさ@んb;lsんblん;lfんb
ksvlえlrlmgvlsvlなvはんvb;zd;bんlんbvldんfblんb:lんlrんb
bdlbん:l段mb:ldな@緒bん:lmbvldfmんb:lds:lbんldんmbldb
mdzベアrbmmんbldfmんbロンlんbぁmlxczmblmんbんdb@mfb:lmxcvlbめ
mzl:v場bm@だmぼかrb:mだ:lbmdfmb:あmぼmb:mだ:lfmぼだbm
bd@fb:d@亜mb:だlmb@:あdb:まd:lbjm@あでmb:lだべあrmb
んbddbん@おじゃbldんrmbv:lxc:lまb:ldfb@えあおrb:lんblらんmbんrbm:あ
blbん:dlrmbxぁ:b@おあえrjbんだrl:b:ldjbfじゃえrmbr
ん@ぉbrん:@mb:ldfんb:ぁjr@bm:lだんb:ljbまdb:あr
版r@bんだf:mbl:fだべらmb:lfmだb@bm。ふぁmんblヴぁ:lrjb:あmrl
b間:lrbん:あfsdmb。あrんbl:ふぁ:bまbcな:lfjb:あdsfmb:ぁds
bなr;lbん:xlcbmdf:ぁべあrjb:。smfb:lふぁb;」:fmb」;mb
kvんkvんkvんkんb;kんkばbkなんfb、cb;klrbなc、bん;rんb;n
んb;間b;rんcbのmんrmヴぁなrんbんばんrんlんばl;bんlfんb
bんk;杏b;あlんば;んbbん、cんろbんcんr;んb;あlんばmなんfb;
んbかんb;んb;なlr;mん、c;lrんb;lんf;lflbん、んb;
k;奈bんcん、んr;んbkんふぁ;bなんr;kんfkんbrんb、ん;kん;か
んかrんb;kん;kfんb;kんb;kんfb、;んfkbんrんb;んbな
んbkbsbんkんskんbんbなlんbまんdんb;あんlんbfんbl;fんlbな
歯;lんrb;な;んb;kだんfb;んcんb;kldfんbんrbん;dfんbln
bkんbkんr;杏;んb;k巻bな℃ん;bんrんb;奈rんbなbんかんb;んさbv;亜んvkなbん:あlb
んk何番f;bん;ファンbんf;bんふぁんkbんkだfんbk;奈df;んbbな;bんぁんb
bvさんbkんrkbなfんfんbんf;lんblんfb;なんbkfだんb;kな
bんkr;んbkなrんbんfk;奈b;kんrb何lbんrぼ@jんmbんろ@bんbぁんf
ばぺrb班fk;んばrんbなろrんfんbr4をbのfs@あんbなmぼあmんbbn
PS3ファンにはバトライドみたいなゴミがお似合い
クラヒーはちゃんどWiiU一本で出してくれるだろうね
そのゴミなバトライドが一番売れている件について
つか水嶋ヒロ虐めて楽しいか?
いい加減やめろよ糞みたいな事いうの
嫉妬もブサイク程するって本当なんだね
カゲロウ読んだが普通に水嶋の素直な気持ちが伝わる
待ちに待ってたライダー無双だからな。けど問題はキャラゲーの無双は
1作で満足するのか2作目は大幅に落とすことが多いことだな。2作目出るのかな?
十分にペイできるほど売れたのなら2も出るかもだけど
これはどうなんだろ?ブログが発売以降更新してないのが心配
インフィニティーとハイパー配信で更新しても良いと思うんだが
キャラゲーで20万売って出来てないわけないだろ
ブログは無能サカイクサがやる気ないだけ
クラヒー新作でメイジが出るなら、超必殺技は、今回のライダーキックからのホーリーリングがいいな。
>>158 バトライド・ウォーは無双じゃないし、そのキャラゲー無双は一作目が悪かったから売り上げが落ちたんだろ
バトライドは一作目が良かったからこれを改悪したりしなければ売り上げも安定するだろ
さすがにクラヒと違ってストーリーがあるバトライドは来年すぐ2を出せないだろうし
(既存のサブライダーをプレイアブルにする「だけ」なら可能だろうけど
そういうのはdlcでお願いしたい
今年クラヒがなかったら一年はライダーゲーが出ないことになってしまうから
バトライド2を再来年出すためにも
今年は超クラヒ2だして資金稼いでいて欲しい
GKくたばれ
クラヒーのが本命じゃボケ
ゲハの豚共って仮面ライダーのゲームにすら沸くのな
キチガイだわホント
\ /\ /\ ./\ /\ /\ /\ ./\
\
\ ./
/
\
上、 \, ,/,エ `,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
;lllllllllllllii、
,;;´
iキ
iF iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミ ミヾ=`´ ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii _ ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三
`キi
iリ
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミ iリ=t、キi ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ
,i厂
`ヘ、 ,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ
`ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi ;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi ,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi ;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ノ ゞ
/
\
上、 \, ,/,エ `,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
;lllllllllllllii、
,;;´
iキ
iF iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミ ミヾ=`´ ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii _ ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三
`キi
iリ
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミ iリ=t、キi ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,i
`ヘ、 ,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ
`ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi ;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi ,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi ;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ノ ゞ
本命もなにもあるか
対戦格闘も無双型アクションもRPGもカードバトルも全部あるのが理想じゃ
毎年ローテーションで二つずつ出してほしい
照井焼きが軽いトラウマとかよく聞くが
轟鬼が象みたいなのに何度も踏まれるシーンもかなりのもんだったw
>>169 エグいので記憶にあるのはキバだな
全体的にダウンした相手への踏みつけやローキック等の追撃がすごかった
>エグいの
真さん「ガタッ!」
エグエグの実
とうとう水嶋ヒロの復帰作黒執事公開日発表だゴラァ!
2014年1月18日全国店舗にて公開予定
一番のトラウマはワームの擬態だな
自分に化けて殺しにくるとか怖すぎ
クウガはトラウマ
バックします
振り向くな!
トラと馬だったらおれは馬を買う
もしライジェネ3が出たらオペレータはコヨミになったのかな?俊平だったら絶望する
ショップで売り子する凛子ちゃんも見たかった
駿平ぺrぺ
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (@)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
にわかがこんなことほざいてたんだが
クラヒーが面白いとかコイツゲーム初心者か?
[8]名無しさん必死だな [sage] 2013/08/13(火) 23:09:23.98 ID:FjcfpyY7O
AAS
クラヒーが面白くないって言ってる時点でただのにわかだし、にわかがバトライドウォーやってもすぐ飽きるからやめたほうがいいよ
>>179 ひどいレスではあるが、面白いか面白くないかは個人の意見だからなぁ。
まぁ、良いんじゃないか?
>>179 他板のどうでもいい書き込みに腹立てて態々晒しにくるお前も中々に痛いぞ
いたいいたいばぁ〜
183 :
名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 07:32:30.08 ID:RMTtk/zDO
ライダー好きだけどさ
このゲーム2日前にプレミアムエディションが安いから買ったら、
単調過ぎてつまらん
クラヒーの方がマシ
もちろん売り飛ばしたわ
何故か4500で売れてびっくり
>>179 向こうで噛みついたら援護付きで返り討ちにでもあったのか?
バトラアンチは帰って、どうぞ。
まぁ実際の話、ゲームとしての底は浅いのは事実だな。ステージバリエーションのなさが単調さを助長してるのもある。
同じステージでも、クリア条件にバリエーションを設ける事で単調さを極力感じさせないように出来るはずだけど、
企画の人間にセンスがないか、開発機間がないのか、それとも単にやる気がないのか。
個人的にはキャラゲーにしっかりとしたゲーム性みたいなのは求めてないというか、
好きなキャラが楽しく動かせて、イベントシーンなどにファンサービスが溢れてて、
なおかつ変なツッコミが必要な粗が目立たなければいいんだけど、その点クラヒーの頃から
段々マシにはなってるものの、この開発会社はすんごく不満が多い。
毎回一番ダメだなあと思うのは、イベントシーンやキャラ同士のセリフの掛け合いとかでの間が酷いとか、
必要なところや盛り上がるところで肝心なセリフが入ってないところ。
バトライドで言うなら、最終ステージ導入部にはセリフ付きでイベントあるくせに、
ラスボス倒したら一人もセリフなしで終わるとか、ムービーシーンの集合ライダーキックに
掛け声とかなくてマヌケに見えるとか。
発売日以降ブログ更新されないとか…
仕様ですから
190 :
名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) 23:15:43.28 ID:/A8ha3cD0
もう終わったんじゃよおクズさん
まだだ!ムネモスネの中に貯めたへそくりを使えば・・・
ムネモシュネェー!!!(地雷也)
194 :
名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 17:05:05.87 ID:jd+E+FOj0
CAPKOM
195 :
名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 19:52:18.66 ID:MVkavISi0
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
元から人の目を見て話しないタイプですんでw
>>195 つまんねー書き込みだな
両親が知的障害者だから当然か
>>197 残念、両親は普通のサラリーマンですよw
あんたの両親は顔も酷くて性格もクズなんでしょうねぇw
てか197の両親は身体障害者か^^;
ごめんごめん、言っちゃいけなかったかなw
でも本当の事言ったほうが君のためになるから言ったんだよ^^
まぁ、ドンマイ!
特撮スレに居る時点で精神年齢低かったんだね、君は^^;
ふぃ〜
>>196 それでもどんどん怖くなっていくんだよ
顔を見ようとするだろ?
そしたら目が一瞬写るはずだ
そしたら何故か緊張していく
何故かはわからない
何故かは…
クラヒ新作まだかな
202 :
名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) 01:12:40.00 ID:yy0STQsB0
まだだろうね
てか来ないんじゃねっw
奇形児生まれは黙ってろ
児童誌バレが最速だからもうすぐかな
鎧武に合わせて発売ズレるなら来月になるかも知れないけど
発表は旧ライダーが閉めに入るあたりくらいじゃなかったっけ?
今回は9月半ばくらい?
間違えた。旧ライダーじゃなく現行ライダーか
番組の終了時期云々というより発売の3ヶ月前くらいを目安って感じ
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
あなたは人の目を見て話すことが怖くなる
あなたは人の目を見て話すのが怖くなる
>>203 奇形児はお前なんじゃねえのww
水嶋ヒロが奇形に見えるか?ww
そういうこった
そんな嫉妬する位ならお前を奇形に産んだ更に奇形な緒やを恨むんだな
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すことが怖い
人の目を見て話すのが怖い
>>207 3ヶ月前は目安なんだけど、本編開始前にHPもつくれないだろうし実質8月は無理じゃないか
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すのが怖い
人の目を見て話すことが怖い
人の目を見て話すのが怖い
定番の隠しキャラ枠は白魔かと思ったけど
終盤で出張って普通に戦闘してたから違うな
ウィザードのキャストは今しか声録れないだろうから
メイジとかやるなら劇場版で変身したやつも声入れちくれ
確かに入れて欲しい
>>213 メイジ収録で轟鬼いれなかったらあほだろうな
一応ゲスト枠みたいだから難しいんかもしれんが、いつもよりはチャンス多いはず
216 :
名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 13:07:14.45 ID:8pkpAsaC0
メイジは3色いるけど、どうなるのかな?
本人キャストがいない平成ライダーシリーズは響鬼だけなんだよな
轟鬼とセットで斬鬼も本人になる可能性も?
斬鬼の人は声優もやってるから呼ぶやすそうだし
あ、ファイズも本人はいないか。バトライドで本人になったキャラは当然に本人になるよな?
バトライドには出てないサガも
ウィザードと鎧武全員でるなら10人くらい来るのかww
隠しはインフィニティドラゴンかな
メテオフュージョンは削除しないでくれ
Dディケイドとサイクロンアクセルが消えるのはわかるけど
それ以降は何で消すんだろう?実際に登場してるキャラなのに
紫目タトバも斧持ちタトバも登場したけど
紫目斧持ちタトバは登場してないから
仮面ライダーサイクロン出すくらいなら
サイアクもタッグ限定ででもだしていいと思うわ
年末発売ならそろそろ雑誌に載っても不思議じゃない頃だな
例年通り年末商戦で、旧ライダー完全版+新ライダー顔見世のクラヒーを発売するとしたら
時期的に言って今まで以上に鎧武はいい加減になりそうだなw
ウィザードの脇キャラは、まあいなくてもしょうがないけど欲しいな
てす
攻略本の説明のとこにゲーム内に登場するフィギュア・隠しデータ全公開
って書いてあるけど隠しデータってなんのことだろ?
ガイドブックいつ発売だったっけ
攻略本でるのいくらなんでも時期遅すぎだろ
せめて8月頭にだせよ
8月頭になんかちょっと気になる情報とかあったら盆で帰省してるやつとの話題にバトラでたかもしれんのに
サガがもし本人になるとしたら歓迎なんだけど、ダキバは音也か過去キングのがいいな
太河ダークキバはタッグ専用のキャラで・・・単独での超必殺技になりそうなもの出さなかったし
あとプロトバース×2も他キャラとのタッグで使えるようにならないかな。後藤プロトなんてオーズと組ませてナンボでしょうに
ちょっとまとめ
クラヒフォーゼ
8月23日 雑誌フラゲ
8月25日 ティザOPEN
9月14日 グランドOPEN
超クラヒ
8月16日 商標登録公開で超クラヒのネーミング判明
8月30日 ティザOPEN
>>232 例年通りならもう来てもいいのか
今年はクラヒは出ないか、少し遅れるのかな
いつもは年末商戦合わせだったけど今回はお年玉商戦にあわせるんじゃね
お年玉商戦なんて、メーカーはそんなのに合わせないよ。
年末商戦に間に合わなかったら、問屋や小売の注文はガクンと落ちる。
今年は先週が盆だったから例年通りなら明日商標登録発表あるかな
ティザは今年ガイムのイメージが全然わからんからまだOPENできんのじゃないか?
昨年使わなかったウィザードのタイトル入れてウィザードメインで押せば行けるかもしれんがむずそう
ガイムの放送が10月らしいからクライマックスヒーローズガイムが出せないんだよな
まぁウィザードは超クラって名前になったが、むしろ次がクライマックスヒーローズウィザードで
ウィザード要素詰め込みました!を売りにしてガイムも出るよ、くらいにするのも有りかもな
ライダーの放送に合わせてゲーム発売を合わせるのは難しいだろうし
>>216 メイジって要は555のライオだからな、一応本編じゃ色違い出してたけど
クラヒに出すレベルかっつうと謎だろう
そもそもメイジ出せるくらいならソーサラー出してくれりゃ十分だよ
なんせウィザード勢は追加分だけでウィザードの各ドラゴン、オールドラゴン、インフィニ
ビーストと各マントとハイパーがあるし、まぁビーストはクラヒスタッフ的に
各必殺技に各マントが対応して戦闘スタイルはパワーupのみとかやりそうだけどね
(通常必殺技=バッファ、ジャンプ必殺技=ファルコ、横必殺技=カメレオ、下必殺技=ドルフィって感じに)
だが明確に仮面ライダーってついてる分ライオ正式参戦よりは確実に高いだろうな
スタイル別で色変えてキャラ増やした感出せるしお得なキャラ、だが現状肝心のスタイルがアサルト以外当てはまらないのが難点
一応タッグの時だけ色の違うダブルメイジが使えるって手もあるが、電王みたいにフォーム別で戦闘方法変えられるってわけでもないし微妙だが
技の種類もモーションもある程度ウィザードの使い回しで行けるから、
メイジが選ばれる可能性は高いだろうね。
メイジ参戦するとなると真由メイジがベタかな、一応ホーリー(だっけ?)って固有技あるし
川口さんをメイジで呼んで轟鬼も録る方向で
轟鬼は欲しいが、川口メイジは微妙だなぁw
出てくる話数も少なそうだし、3色メイジは真由以外差別化出来ないと思うw
差別化なんか必要ない
色と声だけ違えばそれだけで十分
それでいいんで出して欲しい
245 :
名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) 19:00:45.99 ID:Wm7RImdp0
今年ってライジェネ3は出ないの?
3出るなら初登場ライダーはアナザーアギト、ライア、ファム、デルタ、ドレイク、サソード、サガ、
アクア、なでしこ、ビースト、メイジ、ガイムあたりで・・・
あとザコキャラだとライオトルーパーやグールも出して欲しい
おそらくクラヒがあるとしたら、名護&大河は来るだろうけど、既に参戦しているメンバーも
バトライドで参加したメンバーは追加ボイスとかありそう
ビーストのマントは技っていうよりはフォームチェンジであってほしいけど
となると必殺技に割り当てられそうなのってキック、セイバーストライクくらいしかないから
○・・・カメレオ →○・・・バッファ ↓○・・・ドルフィ ジャンプ○・・・ファルコって感じにするしかないのかな
てか今日も商標登録こなかったな
さすがに年末商戦では今年は出さんのかな
だとすると次は入学・卒業祝いと春休みが被る3月辺りかな?
>>247 そんな、ここ3年程12月の楽しみはクラヒだったのに
それはそれで寂しい12月だな
9月には発表されるんじゃね?
年末発売じゃないとなると、公式ブログのブランクが過去最大になり得るなw
次の公式ブログは誰担当だろうな
ホマゾンはバトライドにとっておいてほしいが
まさかのサタケイド現場復帰
ライダー戦隊メタルヒーローでスマブラ的なゲームがやりたい
バトライドが全然エグイ搾取がなかったのが意外すぎる
結局アレは商売的に大成功でよかったのか
>>255 本人声あり一期2号ライダー有料DLCは絶対あると思ってたよな
DLCやるほど売れなかったのかDLCやらなくて良いぐらい売れたのか
最初からやる予定なかったんだろ
まあ今の売り上げを最初から分かってればいれてたと思うが
売り上げに関しては初期出荷からして完全に予想外の成果なはず
DLCあんのかなぁと思ったら全然なくて拍子抜けんぽ
>>257 発売後しばらくはどこも売り切れ状態だったもんな。
プレミアムエディションが予想外に売れてたってのも意外だったよ。
いきなり一万越えるし、ノーマル版でもカスサンはついてるのに。
まぁ、俺もプレミアム版買ったけどさ。
カスサン設定しなかった場面にプレミアム版のBGMが設定されるのが強みかね
例えばライダー戦のカスサン空けておくと出てきたライダー毎のOP曲が流れるとかな
ムービー中にも原作曲が流れるしな
ただ音量バラバラなのと自分で設定すると最強フォーム中にサビから流れなくなるのは改善してほしい
プレミアム設定だとバトライド本来のライダー戦BGM聞くのってムネモシュネが最初で最後だよな
ボス戦BGMはちょくちょく流れるけど
サブライダー結構作り込まれてたからDLCやらないのは逆にもったいなかったな
>>261 サビから流れるのはいいんだけど、トリミングがすげーテキトーで、少し前フレーズのごみが残ってるのが酷い。
サウンド関連は、クラヒの頃からそうだったけど全体的に作りがいい加減。
カスサンすると、ステージロード時にフォルダの中身全部いちいち読みに行くクソ仕様も酷い。
>>263 2で新規使用キャラになるって期待してていいのかね
266 :
名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 14:13:19.44 ID:SG9SUtWW0
これ、戦隊ゲーもそのうち出るんじゃない?
殿の烈火大斬刀とか胸圧☆
それか仮面ライダーギャバンとか☆
この手のゲームでSH大戦的なものはちょっと欲しいかも
単独で出すには厳しい宇宙刑事とかのヒーローも出せるし
戦隊も赤と追加戦士のみ操作可能、後はNPCとかなら複数の戦隊を出しやすいかも
268 :
名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 15:09:43.35 ID:SG9SUtWW0
ちなみにドラゴンボール無双も欲しいね
269 :
名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 22:03:27.07 ID:6KR5hOzr0
いまさら気づいたんだけど、電王(サポート)でCT入る前に超必を出すと
使ってるフォームに関わらずソードで設定した曲が流れる。それでCTに入ると各フォームで選んだ曲が流れる
ウィザード53話で9月いっぱいらしいから
鎧武参戦のクラヒは例年より遅れるかも
>>270 超必時のライナーフォーム用カスタムサントラが単独で設定出来ないから、ソードフォームの曲が流れるからかも。
自分はソードにはダブルアクション、ライナーはリアルアクション当てはめたかったんだけど、
仕方ないからソードにリアルアクションを設定しているよ。
新しいクラヒ、出るのかね?
さすがにもうWii、PSPで出るって事はない気がするんだが。
かといって、バトライドのようにPS3とかで出すほど、ターゲット年齢層高く設定してるとも思えないし。
なんか、売り上げ望むなら、据え置き機は特に、メインのターゲット層が不在の厳しい時期な気がする。
いっそのこと、バトライドの層に絞って、ターゲット年齢層上げちゃうしかない気がする。
過去のオリジナルキャスト呼ぶとかは、まさに年齢層高めの層を狙っての事だろうし。
一応子供がメインターゲットのゲームでファミリー層を切り捨てるのは微妙じゃね?
バトライドはPS層が大好きな無双系だったから売れたけど、クラヒはどうだろうか?
3DSとPS3でいいんでないの
>>274 クラヒのアンケート見たら20代がメインだったからバトライド作ったとか何とか
クラヒは携帯機でやりたいですわ
ヒーロー大戦見て思ったか士の声って
TVシリーズ かすってる
バトライド 澄んでる
大首領 澄んでる+ドスが聞いてる
って感じだから一応井上の中では大首領はその当時の声にドス効かせるって感じでハッキリ違うな
VITAでは無理なんですかねえ
>>281 vitaは持ってる年齢層が高めなように思える。
仮面ライダーが題材である以上、どうしても子供がターゲットになってくるし、難しそうな気はするね。
次バトライド出るならPS3とVitaになるかもね
Vitaより3DS
売女も3ドスもご免蒙る
子供と大人どちらをターゲットにするかで売り上げが大分変わるのはバトライドで分かったろうしどうなるかね
ライダーゲーで子供無視するわけにもいかんとは言え子供向けでは大して売れないと分かっているとモチベーション上がらなそう
子供はベルトアクションの方が楽しめるだろ
いっその事WiiU、PS3(PS4)両方で出せばいいんじゃないかな
WiiU→子供が購入して、親が子供のプレイを見て欲しくなる可能性も
(WiiUはモンハン・DQ10効果で大人もやってそう)
PS3(PS4)→バトライドウォーで大人の新規を呼び込む事に成功した為、売れるかも
自分はバトライドウォーからの新規だけど、クラヒにも同じ事が言えそう
んで、バトライドウォーに関してはPS3ではなくてPS4とWiiUで出して欲しい
味方として共闘するセカンドライダーが多数いるんだけど、
仲間になるのは極一部で、
殆どのセカンドライダーが仲間にならないのがとても残念だった
DLCでも出て来る気配がないから、
「容量が足りなくて続編に回した」って書き込みが他スレであったから、
最新機WiiUとPS4なら容量足りないって事ないだろうし
味方ライダー全員出して欲しい。
ちなみに携帯機なら3DS一択かと…
Vitaは単純に持ってる人が少な過ぎる
289 :
名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 10:12:03.68 ID:8cmfLlpLO
3DSってカスサン出来ないよね?
だったらカスサン出来るPSPかVitaにしてほしい
容量が足りないとかあるわけないじゃん
つか餓鬼はガンバライドに夢中でクラヒとか眼中に無いだろ
コンシューマーゲーは大人向けにがっつり作りこんだほうが儲かる
容量が足りないわけ無いでしょ
無双OROCHI2なんて120キャラですぜ
ガンバライド終了することだしまたゲーム化するのかな
>>288 BDどころかDVDメディアでさえ、純粋なゲームデータで容量きつくなるなんて事はほとんどないぞ。
データ食うのの筆頭は、ムービーと音声、ストリームならBGMも。
クラヒやバトライドなんかはムービーも少ないし、プレミアムエディションなんか
出せるくらいだからかなりディスクの容量には余裕があるはず。
そもそもバトライドはインスコ必須なので圧縮かけて入れる事ができるしな。
次回作ではギャラリーでムービー見れるようにして欲しいです
オープニング以外の、ゲーム中に出てくるいわゆる実機ムービーシーンは、
改めて見るほどの物でもない気がするけどなー。動きが無さすぎる。
あんなの、止め絵にセリフと変わらない。
超クラヒ2マダー?
test
299 :
名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) 20:07:46.95 ID:3xYrTQ2m0
カスサンできる据え置きがほしい
バンダイのことだから
【ハイパークライマックスヒーローズ】とかにしそう
鎧武の"ライダー戦国時代"に何かしらかけてくるかも>ネーミング
くくりが"ライダー"だから鎧武以外のライダーでも通用するし
和テイストで漢字持ってきそう
超クラヒ弐
ライダーっぽいワード絡めるなら、過去作品にでもいくらでもあるしな。
クライマックスヒーローズ・アルティメット
クライマックスヒーローズ・ライジング
クライマックスヒーローズ・コンプリート
クライマックスヒーローズ・エクストリーム
クライマックスヒーローズ・インフィニティ
ライダー全部出して
超クライマックスヒーローズコンプリートだな
今週のファミ通辺りで公開されそう
劇場版での先行登場もないわ10月放送開始だわで、
ほとんど映像資料のないまま作るのは大変そうだ
そろそろtgsの季節か
キャラはあんまり増えなくていいからタッグ技とか頑張ってほしいもんだ
一応報告しておきますが、明後日売りの電撃には何も無かったです
まだ商標登録すら発表ないからね
当分あとでしょ
>>309 いつもの人報告ありがとうございます
311 :
名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 00:03:59.71 ID:OzqeZWkt0
クライマックスヒーローズ極やろ
バトライズ・ウォー並に燃える状況が…
3DS版来たな
314 :
名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) 11:30:19.91 ID:0V+Yz5dD0
3DS「仮面ライダー トラベラーズ戦記」11月28日発売。平成ライダーが活躍するアクションアドベンチャー。開発はセブンスコード。3DSの下画面を変身ベルトに見立てるなど、戦闘シーンには工夫も。
セブンスコードって事はライジェネ終了して3DSで新規か
クラヒ無しか、どんなゲームだろ?
画像とかは無いのかな
クラヒ無しか、どんなゲームだろ?
画像とかは無いのかな
・戦闘シーンが始まると3DSの下画面が変身ベルトになり、タッチで変身
・戦闘はフィールドを縦横に駈けながら闘うリニアモーションバトルシステムを採用
・初回封入特典は今秋より稼働予定の「ガンバライジング」で使用可能な限定カード
・開発進行度は70%
ゴメンミスって連投した
トラベラーズってことは時間移動でもするのかな?
タッチして変身って事は変身前も出てくるのかね
実質ライジェネの続編だな
リニアモーションバトルシステムって何だ? と思ったら、テイルズの戦闘システムなのか。
また平成主役しか出ないんだろうなー。サブライダー好きとしては少し複雑だ。
クラヒーは終わったのか
>>325 今年はバトライドがあったからだろ
エイティングに一年で二本も作らせるのはな…
来年はバトライド無しでクラヒかな?
それとも売り上げが良かったバトライドを毎年出すのかな
新作はいいけどまたクラヒみたいにサブライダーも増えてくるのは結構掛かるんだろうなぁ
紹介で平成ライダーって限定して言及されてるから、
メインとサブ1名くらいは期待してよいかとも思ったが、
変身前まで作る可能性も考えると、やっぱりメインだけかねぇ・・・
発売日に現行である鎧武だけは複数出て来そうだけど。
リニアモーションバトルシステムってテイルズじゃねーか
テイルズオブ仮面ライダー?
セブンスコードはケロロRPGとVita移植テイルズ2本でリニアモーションバトルの実績はありか
どれもプレイしたことないから出来の良し悪しは知らないけど
テイルズの戦闘システムでアクションアドベンチャーってよく分からんな
ライジェネみたいな感じじゃないの?
あと少しでアナアギ・ダキバが使えたのに・・・
来年はクラヒ、再来年はトライドでオナシャス
またハードを買わないといけないのか(´・ω・`)
クラヒのカスサン用にウィザードのEDを編集してたのに…
テイルズのようになるなら、ライジェネの流用はできないしライダー減るのは微妙だなあ
来年にはクラヒかバトライドがくるはず
それまで辛抱しよ
まぁクラヒはどうせなら最終も出揃ってるであろう5、6月あたりの方がいいと思うけど
3DSかよ…
キョウリュウジャーもでるしちょうどいいんじゃない?
>>339 amazonレビューを見てみたら、バグだの3dsなのに3D機能ないだの評判悪いなw
これがカブトの新しい声初披露かな?
ウィザードの特別編じゃ喋らないか
>>340 か、カメラで好きなキョウリュウジャーになれるから
プリキュアも3DSに移行したしそろそろ子供向けキャラゲーを3DSに移す体制なんじゃねえかな
ライジェネ→トラベラーズ
クラヒ→バトライド
って感じだな
ゲーム画像見ないとわからんがライジェネからキャラグラ部分的にでも引き継げそうな感じならサブライダーも結構出るんじゃね
3DSのゲームが最新作になるんだから次スレは【バトライド・ウォー】 外して変えてね
バトライドの攻略本買った人いる?
トラベラーズの詳細が出てこないと、スレも進まないだろうし、次スレはまだまだ遠そうではあるなw
クラヒ楽しみだったのに
クラヒはTVに出たライダーコンプリートした後映画ライダーが出ることを期待してたからなくなるとショックだなぁ
>>341 どうなんだろうな
ライジェネと大して変わらんならいつも通り使い回しな気がするが
今考えるとスカル・エターナル・ジョーカーは
滑り込みセーフだったな
鎧武使えるのは来年か永遠に無いかか・・・使ってみたかったのにな
エイティングのシリーズゲー買うの辞めようかな
鰤のHTSといい、クラヒといい次に期待ってとこできれやがる
HD機での新ゲーム開発がきっかけって流れも一緒だし
勝手にすればいいじゃないですか
>>343 クラヒ→バトライドじゃなく
クラヒ→バトライド→クラヒ以下ループかもしれんぞ
ライジェネはトラベラーズと被るから出さないだろうが
ライジェネは1が持ち上げられすぎてその反動が2に来たって感じがする
ネットの評判見て1買った人が2は買わなかった印象
クラヒにしろバトライドにしろ、エイティングのライダーゲーは、サウンド担当、
サウンド関連のプログラム担当を別の人に代えない限りはダメだと思う。
なんであんな素人レベルの仕事しか出来ないのか。あまりに低レベル。
バトライドの音声は流用出来るのかな……
バトライドのサウンド面ってそこまで酷いか?
細かいとこで雑な部分はあるかもしれんが声の加工やSEとかはクラヒやライジェネよりマシだと思うが
ライジェネは多くのライダーの細かい動きや能力が作り込まれてるのに
ステージが単調すぎて悪い意味で遊び尽くせなかった
バトライドウォーもかなり単調なゲームだったけど
一部ボスの動きがフォームチェンジシステムとかなり噛み合っててごっこ遊び出来たぶん良かったな
バトライドのサウンドは今までのライダーゲーの中じゃ上出来だろ
音割れとプレミアムエディションの編集のことじゃないか?
クラヒって必殺技のグダグダさをどうにかできないの?
普通にテレビのように必殺技やってくれればいいんだけどなんで度々スローになったりすんだよ
ごめんファミ通買えなかった
何か最近ファミ通の方がフラゲしづらいや
ファミ通だと電撃みたいな定期的な記事掲載は期待できないかな?
ライジェネ1の時みたいに児童誌頼りになりそう
ニンドリや電撃ニンテンドーなんかもあるけどこの辺りは自分はフラゲ出来たこと無いので
今回自分は何も報告できなさそうです
>>357 クラヒと比べればマシになった程度で、そもそも最低最悪のクラヒと比べたら何でもよくなるわ。
SEとボイスのボリュームバランスが滅茶苦茶。全然聞き取れないとか、各種ドライバー音声も
モノによってボリュームがマチマチ。ブレイラウザーの音とか小さくて聞こえない。
最低限、音量バランスは調整しろと。キャラゲーでそういう要素は重要だよ。
ライジェネなくなっちゃうのか…
あのベルトアクションが一番好きだったんだけどな…
クラヒはエイティングだし、まだ絶望するのは早い?
今後クラヒ出すなら、ビーストやガイムに出てくるライダーはオリキャス呼んでおいてほしいな
ライダーが複数もいると放送終了後だと呼ぶの難しくなるかもしれないし。
クラヒはまだ発表してないだけだろ
鎧武も始まってないのに。
鎧武の放送に合わせて公開するだろ
>>353 が言ってる、クラヒとバトライドを交互にってのは意外に有りだと思うんだよね。
毎年出すと進化が牛歩になるし、新実装ライダーに思い入れがないと毎年買うユーザーも少なくなりそうだし、
それだったら1年毎交互に出して、その間きちんと練ってくれた方が良いと思う。
ちゃんとバインドがウォーター仕様になってるのはいいな
戦闘マジテイルズや
戦闘画面狭そうだが大丈夫だろうか
ステータスにある数字はテイルズで言うところのCCかな?
キャラの顔はどうなんだろコレ
ライジェネのナオミやユウキ並みのクオリティならば良いんだが
フィリップが鎧武に出てくる人に似ててワロタ
3D表示に対応してないのか
オダギリとか水嶋の顔グラも作れるんだろうか
なんかそのあたりは金がかりそうだけど
キャラは本編終了後の設定なのかな
クラヒはどうなったん?
超でようやく面白くなってきたと思ったのに…
3DSなのに3D非対応とか意味無いな…
>>373 画面狭いってか拡大されてるだけじゃね
テイルズ的には
ライジェネも画面の拡大縮小有ったが
キャラがライジェネの使い回しっぽい
変身前作る手間有るけどライジェネ2までのライダー引き継いで更に足せそうな
>>380 ああなるほど、敵との距離も近いしそんな感じか
ゲージ周りはグレイセスに酷似してるな
>>379 タイミングを考えると2DS対応だったのね。
日本で出ないだろ>2DS
出ないの?!
バインドされてるのはファントムっぽいが誰だ
よし仕事も決まったことだし3DS買おうっとw
>>379 小友の年齢的に元々3D機能は非推奨なので
>>383 2DS対応って意味が分からん
3Dボリューム切れば簡単に2Dになるから、ただのメーカーの手抜き
ペアレンタルコントロールで3D機能にロックだってかけられるし
最近のバンナムゲーは3D未対応ソフトが多くて露骨
某ブログによるとファミ通本誌にはwebよりいっぱい画像あるみたい
生身からの変身ポーズもあるってさ
391 :
名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 01:13:31.66 ID:cPmhaL50i
グールだな
でも3Dにする手間でキャラ数に支障出てもアレだからな
いっそ対応してなくて良かったかも知れん
沢山キャラ出るならの話だが
ケロロと同じで同時に戦えるのは3人か
3DSの新作で一番気になるのはやっぱりオリキャス
特にカブトの声
>>394 喋るのは戦闘中の掛け声ぐらいだろうから今までのアーカイブで十分なんじゃね
デフォルメキャラか
キャラの顔もうちょっとマシな人に描いてもらえよ・・・
ファミ通買ってきたけど現状はW以降のキャラしか確認できないな
翔太郎、フィリップ、映司、伊達さん、弦ちゃん、ユウキ、賢吾、JK、友子、流星、コヨミ、瞬平
ライダーだと
W、オーズ、バース、フォーゼ、ウィザード、ビースト
が確認できた
ついに平成一期がハブられる時代が来たか・・・
人間キャラの顔酷いな…
フォーゼのスイッチどうなるだろう
ステイツチェンジはテレビに出たのくらいは出るだろうけど
モジュールはライジェネみたいに全部使えるのかな?バドライドみたいにステイツごとに決まったのになりそう
課金でキャラ増しとかは無いかな
バースがいるってことは2号ライダーあたりまでは期待していいのかな?
ファミ通読んだけどプロデューサーはサカイクサだって
またサカイクサか
ここで使って本命のバトライドに関わらんでくれるならまあいいが
W以前のライダーはライジェネみたく進むごとに不自然に仲間に加わってんだろうか
でも戦闘前にタッチ変身とか言ってるし全員の人間体があるのかなぁ
もしかするとタッチ変身はW以後だけかもしれんけど
ライジェネの超必の時みたいに変身ポーズもヌルヌル動いてくれるのかな
サカイクサプロデューサーってことは出世したのか
バトライドのときはアシスタントプロデューサーだか何だかサブ的な名目だったよな
>>393 何故に任天堂ゲーム機のテイルズ系は3人にこだわるんだろ
本家テイルズ作品のイノセンスやハーツもPSPリメイクだと4人になっているし
ゲーム的にはテイルズの戦闘システムのライジェネって感じでいいのかねぇ
じゃあ次のライダーゲーはホマゾンだな
キャラグラバランス悪
キャラグラから妖気を感じる
外務は声なしの隠しキャラかな
外務は10月スタートらしいからクラヒも遅れるのか?
クラヒが春の可能性は無きにしも非ず
まぁ最強フォーム出た時期にそのライダー冠したクラヒ出してくれた方が、
色々と誤解与えなくて良さそうだしな
>>416 それだと最強フォームがバトイライドのインフィニティみたいになりそうだ
ヘンなゲームが出ると聞いて久しぶりにオレ参上
コレはどう考えてもキョウリュウジャーのゲーム同様児童向けでしょ
大きいお友達は無理に買わなくてもいいんじゃね
仮面ライダーのゲームなんて基本児童向けだと思いますよ
十代後半ってことはわりと高校生とか大学生とかも特撮を見てるってこと?
この開発会社どうなの?
>>423 ライジェネと同じところ
結構良作ゲームが多い
>>420 まぁ子供は基本的にPSPは持ってないからな。そりゃ10代後半から20代になる
それにアンケートなんて書かないだろうしね
>>370 変身前キャラが結婚式に使われる似顔絵みたい・・・
>>422 平成一期を子供の頃に見てたのが懐かしさからじゃないかな?
それで意外とオッサンも多かったからPS3でバトライドウォーだしたらプチヒット見たいな
これは鎧武ハブりの方向ですね
ウィザードがメイン?
やっぱり開発時期的にガイムは難しいのか
これならクラヒ来年には出そうだな
「ライダーと出会い、ライダーと旅する」
これでディケイドいないって流石に可哀想だってばよ……
メダルジャラジャラしてるオーズがなんかカッコいい・・・
3DSとか要らねぇ。
そんなのよりバトライド2がいいわ。
バトライドは3年に一回くらいでいいんじゃね
>>432 ディケイドは出る
俺の占いは当たる
バトライドのオリキャスってこの分も含まれてるのかな?
そういや3DSのライダーゲーってこれが初めて?
結構開発実績はありそうだな
でも児童向けってことはやっぱ難易度相当低いのかな
テイルズでいうマニアック並の難易度じゃないと大人には簡単過ぎたりするかも
ライジェネとかは難易度どうだったの?
>>438 最高難易度だと結構やり応えがあった。個人的な感想だけど
普通の難易度でもジャンプしてキックとか超必とか連打してたら飽きるけど、
パンチやキックを組み合わせてコンボを浴びせて最後に必殺技を当てるとなかなか楽しい
スクショはライジェネ2と同じ雰囲気だから劣化はしてないと思う
>>428のゲームでもし鎧武出るならパスワードとかで出る従来通りの感じだったりするのかな
ストロンガー「天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ 悪を倒せと俺を呼ぶ 聞け、悪人どmウアァァ!」
アンク「もう1回だ!」
俺は最高難易度だとこんな感じだった>ライジェネ
カメバズーカさんに何度やられたことか
発売日には現行ライダーになっている鎧武を前面に出さなくて大丈夫なのかね?
敵との戦闘がエンカウント式になったライジェネって感じかもな
ライジェネも戦闘時は空間ごとに区切られてたからあまり変わらないかも知れんけど
ステージの作りがワンパで冗長なのが飽きやすさと言われてたライジェネだが
RPG風というか変身前が探索するパートが有るなら少しは解消されるかも分からん
ちゃんとしたシナリオが有る事前提だけどな
リニアモーションバトルシステムなんだから戦闘はテイルズでしょ
ケロロRPGの前例もあるしゲーム的な心配はして無いけど
>>439 やり応えつっても雑魚にアーマーつけてゴリ押ししてくるだけだったけどな
バトライドは今からでも遅くないからガイム参戦させてあげて
使わないけど
>>436 この手のだとディケイドと電王は確定だよな
タロス勢とかデンライナーとか出張ってきそう
これってフィールドを自分で歩き回れるのかな?
風都とか天の川学園を歩きたい
>>445 ライジェネの戦闘とLMBSって大きな違いなくないか
最近のはFR-LMBSだのCNAR-LMBSだの段々複雑な付与はされてるが祖を見るとだな
>>447 鎧武入れる位ならクラヒ使い回しで良いからタジャドルはじめとした未完成ライダーを完成させて欲しいわorz
>>450 LMBSなら技はライジェネよりは増えてて欲しいかなぁ。
アクションが面白くなってれば良いんだけどね。
>>443 ライジェネとかも新ライダーはパスワード解放で使えたけれど全然喋らないキャラだったし
キャラが固まる前に前面にだすのは難しいんじゃね
出すとしたらオマケ程度で
>>447 頑張って配信したインフィニティーが再現うんぬん言われるんだぞ?
もうやらんだろ
ジョジョのゲームがバトライドと比べられて悲しい 染みるわぁ〜
格ゲーと無双系を比べるなんて
お前は次に「祭りの場所はここかぁ?」と言う!
DLCキャラ配信の早さだけは見習うべき
変身するときに「変身!」ってボイスがあったら嬉しいかも
攻略本に目新しい情報はなし?
>>456 ジョジョゲーはゲーム性はクラヒと比べれば圧倒的だけどバトライドと比べるとどっこいな感じ
対戦ツールとしての側面でリードされてる感じ
バトライドもクラヒと統合して対戦(オン可)も無双も出来るゲームになればなあ
>>456 スレ追ってるけどバトライドとなんか比べてるか?
まあ荒れてるけどクラヒでも楽しめた俺がジョジョ好きなら余裕で楽しめそうだな
まぁASBもバトライドもキャラゲー一作目にしてはめちゃくちゃ良い出来だよ
まぁ、アクションというかキャラクターの動きや再現なんかはどっちもいいと思う
バトライドのステージの残念さは凄まじいから
次があるならここをどうにかしてほしいなぁ
ステージがつまらなすぎでゲームとしては微妙すぎる
>>458 切り売りして割高に売ってるだけだが何を見習えと
>>455 オタは我が儘だからな
オリキャス呼んでもケチつけるクズばっかだったし
>>465 DLCの内容発表した時点で本体は完成して納期終わってるからな
追加キャラ程度なら発売と同時に配信できるのが普通
バトライドはステージギミックや種類を追加するだけでかなり改善するし今後も展開して欲しいね
後はディエンドなんかのサブライダーもプレイアブルにすれば簡単に次回作作れると思う
毎年出すのは厳しいかもしれないけど
>>455 現行だったから仕方がないと割り切ったがハイパー合わせて余りにも「コレジャナイ」
仮面ライダーのアクションは作り込んでるのにMAPが全部同じ感じだから単調になっちゃうのは残念すぎたな
一部ショボいのももったいないな
オーズとか切ないわ
>>471 冗談だろ
あんだけ再現されてるのは龍騎ファンとしちゃ羨ましいわ
>>472 それは皮肉か何か?
龍騎なんてワースト3にはいると思うんだが
一番再現されているのはカブトになるのかな?
カブトはプットオン⇔キャストオフとクロックアップにライダーキックで許されてる感
直すならカウンター技入れる、通常技の射程からクロックアップが短いのを改善(ディケイドカブトのが強い)
ハイパークロックアップ入れてハイパーシューティングの誘導弾化ぐらい?
後は本人ボイス
無い技はあるが電王も中々
ライナーの必殺技が全て?なオリジナル、ステップから斬るとかクライマックスの通常技の一つにでもしてほしかったが強いから今回は許す
>>467 解析によりゃジョジョのDLCはデータ上に予め追加される各キャラ毎のスロット設けてる
だから今後の展開も割れてる
バトライドで例えるとインフィニティやハイパーを別個有料で売るわけだからタチが悪い
マキシマムハイパータイフーンをフィニッシュにだな
それよりハイパーキックをフィニッシュにして欲しい
あとコーカサス仕様のハイパークロックアップ
出来ればライトニングソニックを○+△に…
>>480 タチ悪いって、そもそもDLCなんてそういう物だろう。
欲しいと思った人が対価に納得したら購入すればいいんだから、逆に嫌だと思うならそれを購入しなければいい。
商売ってのは、売りたい側と買いたい側の利害が一致して成立するもんだ。
お客さまは神様精神で居座るユーザーほど、タチの悪いもんはない。
>>484 ガンダム物なんか特にだが、バンナムのはそんな擁護不可能なぐらいえげつない
バトライドはえげつなくても良いからやって欲しかった
やったらやったで文句言うくせに
どの技でもフィニッシュ出来るのが一番いいんですけどね
>>484 そういう商法が、ゲームとDLC全部買っても代価に見合う適正価格だと
万人に認められるようになってから紋切り型の御託は言ってくれ。
神様になったつもりでなくても不満は出るもんだ。
トラベラーズ戦記どうよ?
BDSもってねーよこれだけのために買うのもなあ
>>475 読解力なかったわすまん
まあ龍騎とオーズは断トツだなあ
トラベラーズはライジェネ系列かとおもったけど
テイルズの戦闘システム使うみたいだしよくわからないな
>>488 だからさー、今なんか買う前にいくらでも中身がどんなもんなのかは調べられるだろ。
その上で、自分で判断して、自分で買って、そんで文句言うくらいなら、
最初から買わなきゃいいじゃん。買うのは強制じゃないんだぞ。
バンダイのやり方がえげつないと思うなら、買わなければいい。
売れなきゃバンダイも考えるだろ。売れるようにするにはどんだけサービスが必要なのか。
ロストヒーローズも遊べるからいいじゃねえかと言おうとしたらあれPSPと3DSのマルチだったな
子供向けゲームっぽいのでスルー
>>492 テイルズやったことないんだけど、リニア〜はライジェネとどう違うの?
>>480 それがバンナムの普通で
バトライドもそうなるだろうと不安を抱きつつも期待してただろっつー話よ
>>496 テイルズのリニアモーションは1本の線上だけで戦闘する
ライジェネみたいなベルトスクロール系は1つの面上で戦闘する
ライジェネは一応ラインの概念あったよね
〜で、実際ゲーム買ってやってみて
「コレなら金だせる」と貯めて待ち構えてたのに何も無くて拍子抜けした感
>>498 サンクス。じゃあ雑魚敵が群がったら被りまくりだね
乞食は大変やな
テイルズもラインの概念があるの有ったよね
レジェンディアとかDSのとかあるはず
リバース:ライン戦闘と言えば!
>>499 奴隷以前に嫌なら買うなよ
買うから調子に乗って売るんだよ
>>502 そもそも少人数対少人数が前提で、
そこまで大量の雑魚敵を出さないシステムなんじゃないかな?
>>507 もうタイトルだけ公開して開発前から募金活動すればいいんじゃないですかね
ライジェネみたいな形式よりリバースの3ラインのが好き
そういうのだったら嬉しいな
略すとトラ戦になるのかね
ファミ通見たけど男キャラのグラはどれもこれも…
でもコヨミは可愛かった
3ラインのテイルズはリバース(PS2/PSP)とテンペスト(DS)だな
そういえばテンペストがリメイクされるんじゃとか言われているが……
>>511 VS虎の怪人みたいだな
タイガーアンデッドとかタイガーオルフェノクとかトラメダルとか
>>512 2本ともDS版以下の大爆死して、さすがにテンペストは出さないんじゃね?
>>514 トライバース回収のためにも出すんじゃないか
>>499 自分で選択して買って、気にくわなかったら文句言うのも購買者の権利ではあるけど、
ライダーゲーなんて今まで散々出てるし、開発会社見れば今までがどんなもんで
どこまで期待できそうかなんて大体察しが付くのに、その上でまた買う前から
売り方だの何だのに文句言うなら、買わなければいいじゃんって話なんだが。
そんな事も理解出来ないから、また買っちゃうんですね。少しは学習しろよw
伊達が出るってことはまたバース役は伊達なのかね
後藤……
DLC渋々買ってますってだけならまだしもこんなところで必死に擁護する奴はどう考えても社員
>>501 結局最初の予定以上にDLC出すなんて有り得ないんだよ
制作コストやプランの問題もあるし
だからアンロックで切り売りして利益上げるんだろ
>>519 社員じゃなくても、自分は利口なつもりになって
他人見下す目的でDLC商法肯定してる奴もなんか可笑しいと思う
>>520 あり得ないのはそうかもしれないが
開発が間に合わないとか、使いたい人だけ買ってくれたらいいってキャラはアンロックじゃなくインストール型にするだろ
アンロック型はシナリオでキャラを増やすのが面倒だから手っ取り早く全キャラ使いたいって時の方が有効そうじゃない
DLC無くしてもソフトの値段上がって手に取る人が減ったり今よりさらにボリューム落とされるくらいならDLCで自分の欲しいものだけを選んで買える今のほうがましだろ
>>522 アンロックにする理由に親切心なんてないと思うけどねえ
切り売りとキリのいい価格にDLC価格設定して利益率上げるくらいでしょ
あと本編に積極的に組み込まなくてもいいメリットとか
アンロックってネーミング的にガイムにピッタリな方式だな
>>408 多分解像度の低さと画面比率のせいでHPやらのUIを
凝ったもの表示させると三人ぐらいがちょうどいいからじゃないか?
3DSなら大丈夫だろうけど
これって全作品とも本編終了後の話なのかな?
だとしたらアンクとか出にくそうだな
ディケイドと電王がいれば、時系列的に出られない問題はまったく問題にならないけどねw
ファミ通見ると晴人達がまだファントムと戦ってるみたいだな
まあワイズマン一派以外のファントムかもしれんが
>>520 一応グランツーリスモと言う例外はある
費用は嵩んで相当売らないと元は取れないだろうけど
ウィザードのバインドって全フォームで使えるのかな
もしそうなら本編未登場のハリケーンでのバインドが
見られるけどどうなんだろ
RPG風に使える魔法が決まってるとかじゃね
サブキャラは平成二期だけで限界かな
初代ライジェネはライダー愛がある。
たまに取り出して遊ぶと楽しい。
ボリュームは少ないが平面のヌルヌル感はいいよ。
単なる勘だけどまた財団xが絡んでそうな気がする
そういやウィザードもフォーゼ映画で一応財団Xと交戦してるな
天高が新天高になってるからフォーゼはTV終了後とみていいだろうね
ウィザードと財団の絡みってあったっけ?
ないはず。アルティメイタムでクオークスって言葉だけはでてきたけど
まあ笛木に出資してても驚かない準備はしてる
トラベラーズ戦記はTGSで一般展示やるみたいだな
>>541 おお、キッズブース限定じゃなくなったのか
行く予定だからやってこよう
このゲーム、サバイブ用の各ベント音声とかセイバーストライク音声とかあっても
ダキバはウェイクアップ1しかなかったりするんだな。
もしかしてプレイアブルになら追加の何かがあるのかも。
>>540 放送開始当初ならねぇよって思うだろうが
今なら資金援助されたと後付けされてもそんなに驚かないな
科学者が魔法の研究するのに援助してくれる公の機関なんて無いだろうしな
昭和版 平成版で出してくれ
バトライド次回はどうゆうふうストーリーにするのが一番いいんだろう
また財団が絡むやつ?財団は便利だよね
最近クラヒWをやったんだが、カメラワークとか演出とかクオリティ高いな
よく喋るし、何であのままで続けなかったんだ?
セリフに関しては後続のが劣化してるのは間違いないな…
再現度自体は徐々に上がって行ったが
まあそれでもSEとか色々文句はありますけどね
昔は普通に兄貴とかも声聞きやすかった気がする
・音響担当が交代
・PSPに合わせなきゃならないので容量不足
・単純にスタッフにセンスがない
ざっとこんなもんか
台詞やSEを削ったりするのを良しとせず反対したから
音響交代させられたんだったりして
てかバトライドの音響って現クラヒと違う人だったんだろうか
>>553 PSPに合わせなきゃならないので容量不足
これおっきだろうないろいろPSPは足かせになってそうだし
仮に来年の春にvitaとか後継機ででるとして、一旦削ったセリフを戻すかどうかは怪しいな
それとウィザード勢の声がバトラの使い回しだけになりそうでこわいわ
クラヒってちょうど本編クライマックスあたりでアフレコ頼んでたみたいだから声に関しては完成されてたんだよな
パンチの「兄貴とならどこまでも」はWから持ってきたのか?新緑なのか?
Wからならとりあえず素材は捨ててないか
トラベラーズ戦記はかつての仮面ライダー倶楽部の様なデザインだな
ディケイドがライダー世界の接着剤なら
財団はライダー世界のトップコートだな
ジョジョゲー見たらキャラゲーでもやっぱ超必殺技的なやつはテンポ悪くならん程度が良いなって思った
まぁこっちはボタン一つで超必殺技発動できるゲームだけどさ
それこそライダーアーツくらいの長さが理想だわ
メーカー違うがその手のゲームの超必ムービーは激忍が演出、テンポ共に上手くできてたな
(激忍とクラヒのメーカーって同じじゃなかったっけ...)
でも普通にサガやホッパーの超必とか好きよ、超クラヒから追加されたライダーの演出は大体長いよね
激忍とクラヒはメーカーというか開発自体同じだぞ
もう少し格ゲーとしての部分を練って欲しい
ガチ格ゲーとは言わんから先日出たジョジョゲーぐらいのものを
>>562 エターナルはちょっと欲張り過ぎかもね
キックはアーツにして欲しいかな
ジョジョゲーぐらいって割と低いハードルだ
バトライドは必殺技ムービーと最強フォームにチェンジが同じボタンなのが残念だったな
>>566 再現度って部分ではまだまだ追いついてないな、バトライドがいい勝負くらいか
なんだかんだ言われてるけどゲーム性自体も負けてると思う
ASBは期待高まりすぎただけで最低限のもんは押さえてると思う
格ゲーとしての部分だろ?
ドングリの背比べ的なもののような気がするな
原作再現なら天と地の差でこれぐらいやれって言えるけど
ジャンプパンチ連発するだけで永久コンボが成立するASBが格ゲー?
ジョジョもこの評判だと北斗やワンピ同様にニ作目は売上ガタ落ちパターンかな
一作目から頑張ってたバトライドにはそうならんで欲しいな
ってか永久に関しては対人で安定しないからなあ
クラヒは出せる技が少な過ぎる時点で負けてるだろ
バランスに感しては確かにどっこいかもな
>>572 やってない動画勢のネガキャンが目立ってるけど、あれよりはマシに思える
VIPとか見てたら分かるが本スレが魔境すぎるだけ
>>573 某有名格ゲーシリーズの新作がコケて以来
盛り上がってる格ゲースレは必ず荒らされるようになったから
あれはある種の通過儀礼みたいなもんだよ
クラヒの通常技の適当さはなんとかならんのかね
あれならバトライドみたいに通常技一つだけでいいだろ
もっと特撮っぽく戦いたい
敵の攻撃で吹き飛ぶと別MAPへ移動
敵がなかなかとどめを刺さない
毎回ライダー達が吹っ飛ばされるとあからさまに手から地べたについて身体をかばう
制作費の都合上後期ライダー達の演出は地味になる
真面目な話特撮っぽさって何だろう(変身前で戦わせろとかは無しで)
必殺を決めようとすると相手が逃げたり幹部キャラが邪魔してきたりとか
敵が逃げてステージクリアはバトライドには無かったな…
スウェイとかで攻撃を避けたり、受け流したり
雑魚敵はもう少し少なく、今より耐久力を上げて
PG4終盤のアントロード戦とか、EF冒頭のシアゴースト戦みたいな感じを体験したい
どう説明すればいいのかよくわからないのが悔しい
アクションを複雑にすると、ゲームとしては面白くなるかもしれないけど、
子供向けではなくなるし、数多くいるライダーの特性とのバランス取りも難しくなるからねぇ。
無双やバトライドくらい緩い方が良いのかもしれないとも思うかなぁ。
まぁ、雑魚敵にもう少し個性や戦闘スタイルのようなモノがあっても良いとは思うけど。
子供向けに簡易操作付けたからおkってはならないのかね
通常攻撃に各技が盛り込まれてるガタキリバ・ラトラータ・サゴーゾは文句なしなんだが
シャウタに鞭拘束と水鉄砲がタジャドルにギガスキャンとクジャク弾が無くて寂しい
ブレイドやっとジャックフォーム手に入れたが空飛べる様になっただけ?攻撃力とかは変化しないんかな…
ジャンプ□攻撃が変わるよ
ライトニングスラッシュ
>>584 子供は親がゲーマーだったり、大きい兄弟がいたりしない限り、PS3なんて
持ってないんだから子供も出来るようにする必要はないと思うけどなぁ
俺は普段ゲームやらんから、ある程度は簡単なほうがいいけどな
簡易操作とかにはしないけど
ってか未だに3DS持ってない奴いるんだw
小学生からサラリーマンまで皆持ってるのに、時代遅れやなwww
バトライドは3DSで出すべきだった
>>592 流石に無理やw
あれはライダー初のHDゲーという魅力もあったし、携帯機向けではないでしょ
大人向け謳ってんだからWiiUならともかく3DSとかねえわ
まあ任天堂系はカスサンつかないから出ても買わんが
>>594 残念、3DSは普通にSDスロットあるし、WiiUはそれに加えてUSBもあるから可能だよ
っていうか散々任天堂信者がスレを荒らしたとか抜かしてたが、とうとう触覚表したなw
ねじりコンニャクに帰れよコックローチアンデットw
クラヒ新作がいつか出るとして、ウィザード各ドラゴンの扱いはどうなるんだろう
フレイム以外タッグ専用ではなく単純にパワーアップとしてドラゴン×4で超必がオールドラゴンか
ビーストもパワーアップとマントチェンジが欲しいところだけど
>>595 言った覚えないしここで散々言われてるの見たこともねえよw
実際任天堂でカスサン付いてるの見たことないんだもん
3DSやWiiUって付いてるゲームあるの?
>>597 前のレス位読めよw
WiiUはソフトが少ないからWiiになるけど、エキサイトトラック、フォーエバーブルー
3DSは内臓ソフトにmp3流しながら出来るゲームが入ってる
カスサンカスサン騒ぐならxboxに出して欲しいわ
というかライダーファンならハード関係なく買えよ、気持ち悪ぃ
Wiiのエキサイトトラックには付いてたよ
そろそろフォームチェンジとパワーアップ両立できないかなあ
ウィザードとかそれがすごくやりたいライダーだわ
戦闘開始は初期4スタイルチェンジ
ゲージ消費で対応したドラゴンになって
それ以降はドラゴン4スタイルチェンジ
それか初期4スタイルからインフィニティー
これくらいできれば嬉しいんだけどなあ
あと必殺技セット
可能なのと実際に付いてるかはまた別の話だけどな
ってか気持ち悪いとか言ってるやつも十二分にキモいです
>>595 ゲハ臭えノリでレスすんなよ気色わりい
特撮板でまでゴキだの妊娠だののくだらねえ煽り合いみたくねえよ
>>598 Wiiのそのゲームは知ってるし3DSのも分かる
そういうのに合っても版権モノだと大体スルーされてるじゃん
あくまでカスサンに拘って悪いが俺は今度のゲームにカスサン付いててゲーム自体が糞じゃなきゃ買うつもり
とりあえず二刀流で暴れるフレイムドラゴンを動かしたい
前にもあったけどカスサンシステムはソニーハードだとハード側でサポートしてるのよ
任天堂はソフト側で制御しにゃならんから対応してるソフト少ないのよ
この辺はゲーム以外でも使える仕様のある
PS周りが強いのはしゃーない
メディアプレイヤー機能の応用?
VitaとX box以外なら持ってるからそれ以外ならどのハードでもいいや
クラヒのスタイルシステムはいらないよな
ゲージ2以上の下必殺で各ドラゴン変身かライダーアーツで変身くらいしてほしい
クラヒがこの先出るかわからないが…
まあ無理なんだろ容量的に特にPSP
PSP切るか次世代に移行するとかしないとスタイルは継続しそう
というかもういい加減クラヒ自体が厳しいでしょ、その為のバトライドだったわけだし
厳しいというかやっと完成しそうというところまできたのに>クラヒ
今はトラベラーズを楽しみに待つ
バトライドとクラヒは対象とするユーザーも違うだろうし、
バトライドが出たからってクラヒがいらなくなるわけでもないとは思うかなぁ。
>>577 DOAみたいに、マップ切り替わって行くのもありと言えばありだな
トラベラーズ、ライジェネ2のキャラ全員出てきて欲しいな
平成2期だけだと寂しい
RPGじゃ全員出すのは厳しいんじゃないの
変に一杯出して薄くなるよりかは絞ってくれた方が良いわ
素顔があるのがいいな。やっぱ「変身!」は燃える
ジョジョゲーはクラヒ初代を思わせる荒れっぷりで笑った
あっちはファン層の厚さがこっちの比じゃないから尋常じゃない騒ぎ
今はオールスターゲームすら満足に作れない会社ばかりだな
無印クラヒの時ってそんなに荒れてたっけ?
他のスレでネガキャンまでして大変だなあ
>>612 そうはいっても作り込みで大分離されてる上に今更やってももの足りないと思う
というか結構続編希望してる人多いのね、俺も毎回買って楽しんでたけど
ここではSE、ボイス、演出、動作、モデリングとかあらゆる面でボロッカスになるまで叩かれた記憶しかない
>>618 荒れるというか買って絶望パターンだったか、何にしても俺は初代クラヒ買った時のショックを
ジョジョASBでも感じたw作り込みは比じゃないんだけどね
>>619 おいおいこんなスレにまで社員かよ、って言われたいのか?
こっちはライダーもジョジョも好きだから言ってるだけ
まぁクオリティは雲泥の差ではあったがキャラの偏りとか少なさがクラヒを彷彿とさせたんだよ
CC2があんだけ大口叩いておいてあの出来だもんな
オールスターってつけるにはキャラが少なすぎ
バトライドウォーは最初からそんなに期待してなかったせいか、ゲームやってみたら面白かったもんな
まぁこっちも使えるライダーが少ないのは同じなんだが
というかジョジョくらい商魂逞しくDLC出してほしかったわ
初代クラヒは悪夢
>>617 「オールスターゲームすら」って、オールスター作品ほど(自称)ファンの求める要素が多くて作り辛いものもなかなか無いだろ
むしろなんで『流行る』レベルで各所が量産しているのか判らん
とはいえ流行っているんだからこそ、作りがあまいと叩かれる事くらいは判って欲しいわ
ライダーゲーでもキバの「僕は人間として〜」とかやっぱ作りがあまいと感じたし
ファンとしてはまだまだキャラ少ないと思うが、各部ボスと主役級キャラ抑えてるのにクラヒ彷彿とさせるは無いわ
クラヒは二号すらロクに揃ってなかったんだぞ
本スレもやってないやつが荒らしまくりでアテにならんし
評判としちゃらVIPのがまだ参考になる
しちゃらってなんだよorz
してはだ
彷彿とすると言ってるのは荒れ方だろ?
初代クラヒは妥当で、あっちはやや叩かれ過ぎな感は有るが
どっちも期待を煽り過ぎてしまった点では同じくしている
>>621 他のスレで荒れるような話題するなっていってるんだよ
新作も発表されてるんだし他のゲームのこととかどうでもいいし無駄だろ
W派生とロケットステイツの有無が気になる
派生はライジェネだと技扱いだったからちゃんとクラヒみたいにチェンジ可能にしてほしい
自分の知ってる世界が狭い子供ほど
他人が気にもとめないような所を共通点として取り上げて騒ぐ
とりあえずヘイワナセカイで落ち着こうぜ
なにそのゴーオンジャーのサブタイみたいなの。
>>632 懐かしいな
発売日前に出るなんてすごかった
解放された要素のしょぼさはもっとすごかったが
>>617 >今はオールスターゲームすら満足に作れない会社ばかりだな
ばかりっていうか、ゲームに限らずオールスターものって成功させるの難しいと思うよ
そして失敗作を作ってる会社はバンナムとバンナムとバンナムだけどねw
>>628 仮面ライダーはまあ、客の側も「ガキ向けコンテンツにいい歳こいて血道を上げて・・・・」って自覚があるから
ゲームがクソでも幼児向けだしこんなもんか、って納得の仕方も出来る(すべき)だけど、
ジョジョは元々中高生以上向けのコンテンツで、ゲームの対象年齢も当然それ相応で
しかも過去のキャラゲーを名指しでクソ扱いしておいて出てきたASBが子供だまし以下じゃあ
買った側の納得いかない感はクラヒ初代の比じゃないよ
アイマスみたいな売り方だよね。キャラ人気に乗っかって糞課金てのは
だからここで愚痴るなよw微妙な部分もあるのは確かだがな
なんでここでやるんだって感じだな
>>637 ASBはキャラゲーとして演出面は良かったよ。参戦偏りがあったのと対戦要素がクソだけど。
初代クラヒはもうライダーの皮を被った何かだったでしょあれ。
移動モーションは全員ファイティングポーズでステップしながら歩いてたし、
好きな奴と戦えないモードや性格も一部おかしいのがあって納得とか以前の問題。
オーズで奇跡的な進化したおかげでようやくキャラゲーと呼べるものにはなったが。
ウィザードのCDBOXは11月27日かあ
やっと劇中BGMでビーストが操作できる
つかゲームの発売から半年後って遅すぎるわ
例年だと8月くらいにサントラ第2弾が出てたんだがどうしたんだろ
スペシャルもあるからその曲もいれるんじゃね
>>641 何で私がジョジョも初代クラヒも買ってない体でご親切に内容教えてくださってるのか分からんけど
満足度として私はクラヒ>>>ジョジョだったよって話
格闘まったく期待してなくても台詞間違い、ガチャ課金(しかも発売前日まで隠匿)、
クラヒで叩かれた「アーケードモードがない」だってジョジョもガチャモードしかないじゃん
んであなたや私の良かったとかクソカスだったとかって主観の話はおいといて
ジョジョの販売価格は発売1週間たたずに半額以下のようですよ
バンナムはこうなるって分かって売ってるからねこれ
まあクラヒは次があるといいねってことでひとつ
あっ逆だった、アーケードがないんじゃなくてフリー対戦がないんだった<クラヒ
そこはごめん
初代クラヒからずっとダキバ期待してんだけど…
超クラでダキバとアナアギの空データみつかって
次回作は使えると思って喜んでたのに今年ないのかなー
>>637 スレチな話題に乗っかるのも難だが
そこの開発会社ってバンダイの全キャラゲー否定しておいて自己満足ゲーしか作らんところだし
最初から分かりきっていたことではある
>>647 せめてバトライドかライジェネで使えればな…
アナアギはずっと敵だったからまだいいけどダキバなんて終盤味方キャラだったのにな…
変身者が問題なのかな
>>637 クラヒに関しては確かに子供が気軽に遊べる内容にすべきだろうから、
こんなもんかなあって気持ちはあったけど、バトライドに関してはそもそもCEROの
年齢制限上げてまで表現の足枷を排除したんだから、自ずとクラヒより高年齢層向けの
しっかりとした作りだろうと思ってたけどな。いくらライダーとはいえ。
ここはいったいなんのすれなんだ
ライドシューターの性能ポンコツだわナイトの飛翔斬ダセエわ
オーディンにはファイナルベントもないわと何で龍騎のキャラはみんな待遇悪いんだ
>>648 私個人の話で言えば、クラヒもジョジョも格闘ゲーム部分はクソゲー上等で買ったから
キャラ少ないとか台詞おかしいとかステージ少ないとかガチャ課金とかガチャ課金とかが不満のメインなんで、
ジョジョの場合開発会社は関係ないかなー 予算と儲け方は100バンナムの問題だよね
逆にクラヒのエイティングは、カプコンが手綱握って予算をしっかり出せば
キャラゲーとしても格ゲーとしても準一流くらいの実績があるのにもったいないよね
スタッフ「だってオーディンのファイナルベント詳細不明じゃないですか」
>>653 ゾイドとかナルトの格ゲー面白かったしクラヒが微妙なのはバンナムのせいなのか
タカラトミーのゲーム部門また立ち上がらないかなあ
>>654 クラヒ・ドラゴンナイト・龍騎ゲーでそれぞれ違うものになってるしな
クラヒオーズだけドラゴンナイトと同じなんだっけ
いつまでジョジョの話するんだよ…クラヒ持ち上げるために叩いてるの?
そもそも購買層も違うのに比較にすらならんわ
次のクラヒはでるとしてももうほとんどウリないかもなぁ
今更タッグシステム改善したり昭和主役揃えたりしてもインパクトに欠けるし…
劇場版のひとたちはいっぺんには無理だろうし…
絶対ないけど、ガンバライド終わるからその流用で全フォーム超必つきとかすればウリにはなるんだけどね
最後の方でやっと協力してくれるようになったかと思えば
すぐに死んじゃったからなぁ
クラヒにしろジョジョにしろ何が悲しいって掛け合いの数がファンの予想を上回らないって点かな・・・
ニコ動にクラヒの掛け合いまとめた動画あるけど、役者が色々提案した翔太郎の台詞が「豊富」扱いになるのが悲しい
特に超クラのフォーゼは録り直してあれだし、ライダー愛以前に情報として色々足りない気がする
毎回クラヒもストーリーモードみたいなのあるけどアレを声付きで聞きたいよね
結構良い線いってる台詞が多かったと思う
ヒーローズモードと掛け合いでテキスト担当が違うんじゃないかと疑うレベルだしな
木野さんは水のエル戦で共闘してすぐ死んじゃったからな
うろ覚えだとずっと敵だと思ってても仕方ない
クラヒの掛け合い集みたいな動画は発売から結構経ってから投稿されてるのに
バトライドは発売してすぐ投稿されてるのな、注目度の違いかな
それ以外にもキャラ数の少なさもあるだろうな
キャラ数は圧倒的にクラヒのが多いから全部確認するとなると大変
>>656 違うよ
ドラゴンナイトは光る→突撃→相手が倒れる
クラヒは光る→相手が倒れる
クラヒはCMの部分を描写してない
>>653 カプコンはゲームクオリティに関してかなりシビアにコントロールして、
一定に達しない限りは発売しない方針がもう何十年も前から、それこそストIIや
ファイナルファイトの頃から続いてるからね。
バンナムは、良くも悪くも所詮キャラゲーっていうコンセプトが、これもそれこそ
昔から、ウルトラマンや、セーラームーンのファミコン、SFCタイトルの頃から
一環してて、
中にはギレンやブルーデスティニー三部作のようなセガ系有能ディベロッパーが付いて成功した事もあるが、
基本は少ない予算と期間で、決して大作を狙わない売り方だからな。
どっちが正しいとは単純には言えないが。キャラゲーなんて所詮は消費物だという考えなんだろう。
>>667 クラヒオーズも同じだっけ?
フォーゼ以降は謎のフラッシュだったの覚えてるんだが、オーズは3年くらいやってないからうろ覚えで…
セーラームーンの格ゲーってアークシステムなんだっけ
ガーキャンとかめっちゃ凝っててバランスもよかったよな
クラヒ初代のスタッフは格ゲー作ったことないんだろうなってことはよくわかる
持論だけどキャラゲーは掛け合いの質でスタッフ愛やもしくは仕事としてのやる気がわかる
カブトゲーは全く接点のないライダー同士を汎用台詞に逃げずに
IFの台詞を作る辺りが評価されてると思う
IFのシーンはハズすとユーザーからフルボッコされる部分でもあるからなぁ。
逃げたくなるのもわからなくはなかったりw
キャラ数の二乗必要になるから掛け合いに関しては仕方ないと思う部分はあるな
>>674 ゼクトルーパーですらシャドウと通常で台詞が変わるしな
比較されてる見たいだけど別にクラヒだって少ないだけで足りないわけじゃないからね
特定タッグでも掛け合いはあるし龍騎vsウィザードやV3vsアクセルみたいな面白いのを増やせばいいんだよ
クラヒはオーズ以降新録ないライダーをどうにかしてくれればな
せめて一期主役の大半が使い回しなのをどうにかしてくれ
オーズで削った声を戻すだけでも変るんだけどねぇ
とりあえずディケイドモードのボイス復活させるだけで大分変わるよな
682 :
名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 20:57:44.80 ID:Fkcxhj6pO
まあどうにかするにも、この時期に発表がない時点で次回作はない様なもんだけどな!
トラベラーズを楽しんで、来年に希望を持って待つさ
限定版て本編で使えるBGMが増えるアペンドディスクみたいなのがついてくるだけ?
通常版とどっち買うか迷ってる
バトライドの話なら曲がもともとソフトのなかにはいってる
>>682 メテオで思い出したが悟空とか幼少期、前期、中期、後期で台詞違うんだよね
ライダーも劇中で性格が変わるという成長するし
例えばアギトならサポート(前期)、パワーup(後期)みたいに台詞変えてほしいもんだ、特に睦月や名護
>>685 カスサンしたいけどボスやライダー戦では相手の作品の曲がそれぞれ流れるようにしたい場合や
〜の目覚めミッションのムービーで原作曲流したいとかあればプレミアム
アクセル(前期)「この街は腐っている」
アクセル(後期)「この街は汚れてなどいない!」
こんな感じか
>>689 そこまでやられると本編を見てない人が大混乱に陥りそうだw
V3「その復讐で誰かを幸せにできうのか?」
アクセル(前期)「俺に…質問するな!」
アクセル(後期)「俺に…質問しないでくれるかな?」
なるほど
甘噛みでワロタ
555(前期)「俺には夢がない。けどな、夢を守ることはできる」
555(後期)「世界中の洗濯物が真っ白になるみたいに、みんなが幸せになりますように」
汎用含めた既存の台詞を固定するだけで特殊台詞になりそうなの結構あるのにな
新規収録したはずのライダー同士なのに片方がシカトしてるとちゃんとやれよ…って思う
威吹鬼さんの事か
木場って一人称俺だっけ?ってくらいにうろ覚えだな
フォーゼも新録したわりにメテオとウィザード相手の台詞しか増えてないし
クラヒフォーゼん時の台詞を再録しないから演技の差が激しくて萎える
龍騎にしても「蓮・・・」「・・・城戸」って台詞を本人呼んでもそのままで録る始末だし
クラヒはタッグの掛け合いもあんまりセンスがないんだよな
本編で絡み合っても片方だけだったりするし
フォーゼとウィザードのタッグ掛け合いは結構好きだけど
>>701 オーズのクワガタコンビの台詞とか面白くて好きだ
カブトのゲームはニヤニヤが止まらなかった。
>>701 魔法と科学、最高のショーの始まりだ!
科学と魔法のコラボレーションだ!!
科学と魔術が交差するとrty
仮面ライダーが居るかぎり、誰一人絶望させやしない。
宇宙の平和は俺達仮面ライダーが守る!
フォーゼって科学というイメージがないのにあんなこといきなり言われても…
いや無くはないと思うけど
トラ戦の公式が公開された・・・けど、あんまりめぼしい情報はないなw
やっぱりメインがガイムになるくらいか。
ライダー紹介ページは鎧武+公開されてない空き枠8って事は、
平成二期メイン&サブで終わりっぽいかなぁ。
コヨミの命も諦めない…って原作再現?
かと思えば、俺にメモリはねぇ、あるのは友情のメモリーだとか…どんなストーリーなんだろ?
ジョーカーストレンジいいな
3人パーティーは楽しそう
>>710 3人パーティなうえにある程度各作品世界に触れることを考えると仕方ないのかも
その作品の中でも重要なシナリオに鎧武が介入していく感じかな
ブログがサカイクサ…
見てきたが今回のサカイクサやる気出してないか?
これからジワジワ失速していくのかもしれんがwww
>>714 天高が新天高になってるからフォーゼは原作終わってるんじゃないか
まだ死ぬかわからんけど白魔が生きてるから時期的には
W〜フォーゼが原作終了後、ウィザードが原作後半って感じなのでは
オリキャスに触れてないってことはオリキャスは呼ばないか既にオリキャスである2期勢だけなのか?
オーズも「あいつと顔向けできない!」ってセリフは明らかにアンクのことだろうし
原作終了後とみていいだろうな
ディケイド「旅と聞いて」
って事はW〜フォーゼ勢は全員顔見知りになるのかね
台詞のところかっこいいな
キャラグラはライジェネを滑らかにしただけって感じだけどいいな
アクセルやビーストも使えるし
せっかくライダー以外のキャラが登場するんだから
作品の枠を超えた絡みが見たいな
友子とコヨミとか相性よさそう
サカイクサは、やる気見せるの最初だけだからなー。発売した途端に何もしなくなるし。
まぁ、サギケイドもといサタケイドみたいに過剰に煽ってガッカリさせられる事もないけど。
トラベラーズ戦記がいくら見ても
ドラベース戦記に見えてしまう
ストーリーは結構おもしろそうだけど、やっぱりクラヒがやりたい
なんだかんだ言っても仮面ライダーの格闘ゲームっていいもんだしなぁ
タイトル変更とバトライドウォーで出るか不安だけど出続けて欲しいな
なんだか今作ライダーバトル物っぽいし
>>725 ドラベースにもマトモなゲームを出してほしいな…
パワプロに必殺技追加した感じで
バトライドで最終能力が知りたくてチートを使ってLvMAXにしたんだが、そのやり方だと途中で解放される能力やフィギュア枠が解放されないんだな…
次回からバトライドにクラヒを内蔵してくれんかな
そしたら一人用のバトライドでもクラヒモードで友人とも遊べるし
いくらなんでもそれは無茶苦茶すぎる要望だわ。
昭和は除外されるかなぁと考えてたけどまさか
本当に平成1期組まではぶられるとは思わなかった……
まあそのぶんRPGらしく作ってくれるんだろうきっと
>>728 前のクラヒにあったラグナロクモードだかの逆みたいなもんだな
クラヒまんまじゃなくていいが続編での付加価値としては対戦要素くらい付けた方がいい
オマケで対戦モードいいね!
マジでやって欲しいな
無双OROCHIに付いてたようなのくらいなら出来るかもな
今後のライダーゲーのためにもメイジはこの機会に真由役の人に
声を収録しておいてほしいな。メイジ出るかわからないけど
では劇場版ということでチンプイに任せます
沢山出して一人一人が雑になるよりは作品絞って作り込んでくれる方が俺は好きだから二期だけなのは良いと思うけどな
キャラ少なくてしかも雑なのは論外
ロストヒーローズも俺は好きだったぞ
1号、桃、w、オーズしか出なかったのは残念だ
超クライマックスヒーローズ2
PS3、VITA
ガイムのメイン4人にライアル、アビス、歌舞鬼が載ってた
お、おう
釣りですか
このタイミングは無いだろ
せめてトラベラーズ戦記発売後だろうな…
せめて火曜水曜にしろ
そんなあからさまなの誰が信じるんだバカか
なんかこのスレ見てたらまたクラヒの続編欲しくなっちまったよ
今ならイクサもサガも本人でキバもマシになるんだよなあ
>>739 あれ歌舞鬼か?スイカアームズっぽいけど
花道オンステージ!!
セリフのテキストが全文字ひらがなってことはやっぱりターゲットは
小学生とかかね?バトライドウォーだと漢字が使われていたんだけど
バトライドウォーのテキストも全部ひらがな大きい文字にして
追加ライダー増やしてWiiU完全版で出すのが一番いい
PS3に出したことで臭い奴らが湧いてしょうがない
セリフテキストはひらがな仕様と漢字仕様から選べて欲しいな、と大友要望
携帯機でもGBAのあたりから時々見かけるし
超必廃止にしてくんねーかな、飛ばせないし長いしで嫌だわ
カブトゲーみたくストーリーモードだけ必殺技決めたら挿入されて
あとはギャラリーで好きに鑑賞できる感じにしてほしいわ
>>748 そもそもバトライドウォーはCERO B。
>>730 平成一期で一番難しいのは、やっぱり五代くんだろう。
人間体まで出るんじゃ難しいだろうし。
昭和ライダーも鬼籍に入ってる人いるしなぁ……
人間体をイラストにしても、肖像権か何かでひっかかったりするものなのかな?
スピリッツの存在否定ですか
いや、別にダメだと言っているわけではなくて、よく知らないだけなんだ。
ある俳優を元にしたとわかるイラストを商業で利用する場合に、
本人の同意なり、何かしらの許可が必要だったりするのかな? とね。
テレビなんかじゃ本人の写真が使えない代わりにイラストを使う場合があるから
イラストなら別にいいんじゃないの
髪型とか服だけ似せて顔はデフォルメ強めにすればいいんじゃね
スピリッツだって顔はあんま似てないし
肖像権の問題から、俳優さんの絵とかも許可が要る。
だから、五代くんは無理。
昭和ライダーの発言は言葉足らずで混乱させちゃったけど、
ボイスとかの話ね。
変身前の姿を出して声優さん起用するっていう形にはしない気がするし、
使おうとしても鬼籍入っている人多いからな、という話でした。
ちなみにスピリッツは、
「映像化とか実写化したいなら、当時の役者さんみんなそろえたらしていいよ」
って言ってるから、絶対ゲーム化できないだろうなぁと思ってる。
今更当時の役者とかまさに誰得
よれよれになったヒーローの悲しい姿なんざ見たくないわ
亡くなった人いるし永遠に無理なんだな
ハゲデブ2号
フィギュアーツのハナさんはアニメ顔にしてたなそういや
平成ライダーだけなら全員揃えられる可能性はまだあるんだよな
いったいいくら必要なんだ…
インフィニティのキックストライクバトライドで使いたいな
なんでクルクル回ったんだろうか?
そういや最強フォームとかはプレイアブル化されているんだろうか
ライジェネだと必殺技の時だけの登場だったけど
>>769 開発中だからメダルの柄は変だが
ファミ通で下画面で変身の所で
プトティラの枠があったから他も出るでしょ
>>770 単に最強フォーム枠がスーパータトバに変わっただけなんじゃないか
時系列おかしくなるけど
>>771 それならそれでいいじゃないか
CJGXやフュージョンステイツ(どちらでも可)もその枠にして
CJXやコズミックを操作できるなら嬉しい
いつかでてほしいクラヒに白魔くるなら
4人分身→攻撃→全方位エクスプロージョン→キックストライクがええな
>>769 ウィザードのドラゴン4種や、WのFJといった中間フォームの扱いも気になるね。
使えるライダーを平成2期に絞った分1人1人のキャラは
作り込んでいてほしいな
>>773 それだとウィザードみたいにテンポ悪くなりそう
ウィザードがテンポ悪く感じるのは一々ベルト音声終わるまで待ってるからじゃないかな
フォーゼ以降は技一つ出すのにいちいちアイテム替えて音声ならしてって方向にどんどん行ってるからこのままじゃテンポ悪くなる一方
何か本屋行ったらバトライドのガイドブックが売ってたんだけど、これいつ発売されたの?
そう言えば出てくるライダーが平成二期組だけって事は
全員オリキャスボイスの可能性があるのか
たとえオリキャスでもセリフ使い回しとかいるだろうな
>>763 いや、まあそこは流石に妥協してくれるんじゃね?あと引退してる人も厳しそうだし
対象は芸能界に残ってる人ぐらいなもんだろ
>>761 俳優さん名義の似顔絵キャラなら肖像権発生するけど、あくまでキャラ名で
それっぽいデザインにデフォルメされた絵なら抵触しないよ。
つかいまさら老人になってしまった藤岡や宮内に変身前で出られてもな
特殊メイクで若作りでもしてくれんことには変身後もガタが来てそうで嫌だ
ヘプバーンばりのCGに声優が本人なら嬉しいんだけども
>>776 今更テンポいっても無印・Wは短い上にクオリティ微妙
オーズは短いクオリティ高い
フォーゼは長さは普通・クオリティ高い
超は長い・クオリティ高い
ってすでにメチャクチャだし多少長いのができてももう気にならん
というか超必スキップあればいくら長くても問題ないんだけどな
クラヒオーズって追加された超必殺技少ないよな
龍騎ライダーズはオーディンや轢き逃げ以外流用だし、ギャレンには超必殺技無いし
最強フォームとオーズ・アクセルくらいにしか追加されてない気がする
アギトとかキバとか地味に追加されてるから15くらいはありそう
いいからキバにフォームチェンジをくれ
FJ関連の曲大分発掘されてるな
これでカスサンができるのになぜ今年はクラヒでないんだ
コンプリとかディエンド(修正前)とかフォーゼとかクラヒオリジナルの超必はなぜ地球規模にしたがるのか
トラベラーズの隠しキャラでジョーカーとかなでしこでないかなぁ
いらない
持たない
夢も見ない
フリーな状態
それもいいけど
こっから始まる The show we're waiting for Count the medals 1,2 and 3!!
運命は君
ほっとかない
しつこい
ウィザードに井上正大が出るらしいが、今年二回目のディケイドだな
去年は大戦があったし今年の初めにバトライドのアフレコあったし結構出てるな
トラベラーズにも出てきて欲しいな…
結局は進むしかない
バトライドのもやし常時激情体みたいな演技だったけど、今度のウィザードは大丈夫だろうか
やけに声が低かったよね
上手くなってて嬉しかったけど、そこはちょっと惜しかったなw
激情態というか元々本編でああいう演技をしたかったんじゃないかと思ってる
キャラゲーって数と質のバランス難しいな
俺はどっちかっていうとコンパチでもいいからキャラ沢山ほしい派なんだが
キャラ数いまいちだがコンパチがないから素晴らしいみたいに言う人もいる
この前発売したジョジョASBは全キャラ性能もモーションにも被りがないが
キャラ数的には個人的な見方だとクラヒーWくらいの密度だと思った
だから「キャラ少ねぇ」って愚痴ったら「コンパチなしだぞ?」って言われた
俺からしたらコンパチなしの何が偉いのかさっぱりだからいまいち納得出来なかったが
その人からしたら量より質なんだろうなって理解した
仮にアギトのフレイムFとストームFが他ライダーのモーションの流用だとしても
追加してくれただけで嬉しいし、絶対に固有モーションほしいとも思わない
ただこの俺の考え方が「理解できない」って思う人も絶対いるんだろうなって思うと複雑だ
どちらかが正しくてどちらかが間違ってるという問題なのだろうか・・・
モーションが被っててもダメージや発生や攻撃判定の差別化がなされているのなら俺は構わない
>>809 少なくてもこのスレでその別ゲーの話題を出すのは間違いだな
別にモーションが同じでも性能とかで差別化されてるならいいよ
固有モーションだけど性能はキャラのイメージと違う性能の技の方がイヤだ
そもそも個性的なキャラが特異な戦闘方法で戦うジョジョでコンパチにする方が難しいんじゃ
ライダーは等身大で素手or剣や銃などのメジャーな武器で戦うからむしろある程度動きが似るのが自然、固有モーションが絶対に良いということも使いまわしが絶対に悪ということもない
DBもモーション使いまわし多いが高評価得てるしな
作品によりけりって所だな
使いまわし無しで作るのはかなり労力かかるし素直に凄い事ではあると思うよ
>DBもモーション使いまわし多いが高評価得てるしな
スパーキングシリーズは100キャラ以上いるのにモーションの使い回しがほとんど無くて凄かった。
性能の違いはあまり無かったけど。
>>814 そりゃサゴーゾのキックを2号に流用したらみんな切れるよ
ファイズブラスターとバースの飛行とか別にいいんじゃねって思うのもあるが一部がひどすぎるからな
特に上にも書いた2号はひどすぎる 流用するなら1号流用しろよッて思うわ
スタッフの流用センスがないんだろな
けどフリーザ軍兵士やアプールはマジでザコだったな
>>815 必殺技とかでモーション被ってるのは結構いたけど、通常攻撃モーションが基本的に全員固有だったのが凄かったな
ちゃんとアニメや原作等でやってた攻撃を参考にしてるのも良かった
通常攻撃そんなに差別化されてたイメージ無いけど、今度じっくり見てみようかな
よく考えたら同キャラのバリエーション多いから使いまわし多いと感じるだけか
出番少数の奴は兎も角、メインキャラは固有モーションあるな
今更なんだがなんでファイズアクセルの強化クリムゾンスマッシュを受けた敵は攻撃ボイスなんだ?
クリスマ刺さる度にメテオがホワチャホワチャ言って腹が痛い
>>809 対戦アクションの歴史を辿ればコンパチもたくさんあるしコンパチがあろうがなかろうが別に問題じゃない
キャラクターに超必殺技がなかったり
必殺技が1つしかないだけの手抜きキャラが半分いてなにが密度だボケ
クラヒWの密度が濃いならこの世のゲームの9割が密度が濃いわ
>>820 設定ミスってるんだろう
>>822 あ、本当だ
まあそれでもASBと同じくらいはさすがに頭おかしい
>>824 欲望はつきないからな
キャラの数なんていくら増えても満足できない人だっているし
とりあえず他ゲーの批判にしか見えない単発だからもうこの話はやめるわ
しゃべくりにヒロでてるけどなんか声震えてるな
こんな感じだったかな
827 :
名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 22:53:36.49 ID:mEidT24pi
でも声質はそんな変わってないように聞こえる
声質は変わってないけど電王の佐藤健のしゃべりみたいに聞こえるわ
たぶん演技すればかっこ良くしゃべれるんだろうけど
やっぱりカブト当ててほしいわ
カブトのゲームやると思うけどみんなアフレコ上手いよね
>>829 山本祐典は他と比べると下手な気がするが、他の人のレベルが高すぎるんだよな
ホントに武蔵じゃなく中田譲治で良かった
久しぶりに水嶋ヒロの俺様系演技が見たいなぁ...でも今度やる黒執事は俺様系キャラじゃないんだよなぁ
映画限定ライダーって大概ゲームじゃはぶられてるよね
クラヒーでも出てるのって、リュウガ、ファム、ネガ電王、NEW電王
エターナル、スカルぐらいだし
別に版権とらないといけないからな
エターナルとスカルはもはや映画限定と言っていいのかってぐらい出てるけどな
Wが時系列はっきりしててパラレルじゃないってのもあるけど
>>834 実はそうでもない、歴代平成ライダーゲーで劇場版ライダー参戦率は大体50%くらい
劇場版がない:クウガ
出てる:アギト、龍騎、カブト
出てない:555、剣、響鬼
ゲーム自体ない:電王、キバ
クラヒからの劇場版ライダーといっても
ディケイド:キバーラ
W:スカル、エターナル
オーズ:アクア(オーズ枠?)
フォーゼ:なでしこ
で、スカルとエターナルが優先的に参戦したのが頷けるメンバー
映画は単純に出すにしてもモーション少ないし、人気もそこそこだからだしづらいんだろ
それに今までのクラヒの日程じゃゲームのオールアップが10月半ばくらいで、
7月公開の映画から、主人公最強フォーム・映画ライダー・新シリーズライダーとなると日程敵にきついんだろ
クラヒ始まってからの新ライダーはフォーム数が恐ろしいほどあるし
実際、人気もあって映画+OVAと映画2本あるW勢はシーンもそれなりにあるから
なでしこやエターナルや剣の3人みたいに戦い方がわかってる奴はいいけど、アークみたいにデカイ以外に特徴が無いのがな…
メカキバットを再現するのは難しいだろうし
歌舞鬼の必殺技ってどうするんだ?
電王の劇場版ライダーは出られそうだけど
>>839 アークは空中飛行や槍とかあるし、超必殺技も月落としがあるしとむしろ技が豊富なほうだと思うが
最近は一人でオールスターできるレベルだからな
次のクラヒがあるならキャラは7,8くらいで超必殺技の再現を頑張ってほしいかな
スタイル固定じゃなく選べるようにしてさ
>>840 アークは一番の特徴であるあの中途半端なデカさをどうにかしなきゃならないということが言いたかった
わかりにくくてスマンな
>>839 歌舞鬼は傘からブスリ→アタックライド:ゲキジョウバン(単体)で良いじゃん
同キャラ対戦がないのは別にいいけどならせめて
ザビー(矢車)を選んだらキックホッパー選べないみたいな徹底ぶりがほしいな
あとWとジョーカーは別枠にしてほしい、W選んだらジョーカー選択不可みたいな仕様でいいから
それとキックホッパーとザビー(矢車)でタッグ名が出る謎仕様もどうにかしてくれ
ていうか出ないゲームの設定妄想してどうすんの
白魔vsウィザードフォーゼタッグやりたい…
そのパターンだけの特殊台詞もありで
クラヒってたまにこういうことあるよね
キャラ選択にロックがかかるような設定はいらないと思うんだよな
同キャラ対戦も是非やりたい……
ライダーゲーって同キャラ対戦が出来るゲームってあるの?
色を変えるのがアウトとかあるのかな?
仮面ライダー、V3、クウガまではできた
アギト以降はない
本人キャラは掛け合い期待できなさそうだから
そうなると同キャラ対戦の魅力がまったくないから同キャラ対戦なくてもいい
フォームチェンジがなぁ
2P色個別設定とかやっとれんだろうし
負けたほうがワームになって爆発とかならちょっと燃えるかもな
>>852 よさそうだがあのスタッフはそこまで頭回らなそう
色は前から言われてるけど多少薄くするか濃くする感じでいいだろ
スマブラのチーム大戦で同キャラ選んだときみたいに
>>844 それをアリにしたのはおそらく、カブトゲーのことを考えてだろうな
ブレイドだけトライアルになるんだな
キングとジャックのタッグやらせてくれ
ホッパーvsザビーのはせっかく台詞撮れる&借りれたからじゃね
ダークディケイド復活とかでもいいんだけどな
仮面ライダージョーカーとか電王ウイングとか参戦したり、ロケットステイツとかブラカワニと超タトバとか追加されたバトライド2マダー?
マゼンタとシアンのライダーが既にいるんだから
イエローの敵ライダーをオリジナルボスで出せばいい
んで同キャラ対戦はベルトだけイエローボスのに変えればいいんだ
後は頭の上に1P2Pって常に出しとけば間違えようがない
イエローボスのデザインなんかディエンドの色違いでブッカー持ってればいいよ
カード指すトコがないからゼロノス式に使ったら消えればいいんだ
ライジングアルティメットがイエローじゃね
>>857 スーパータトバはありえるかもしれないが、
それ以外はそっち実装するなら一期サブをまず実装して、
既にいるライダーの完成度を上げてくれと思うw
もうやってないけどアンケには王蛇ギルスキックホッパー書いたわ
ギルスはともかく他2人は敵役として出せるしね
今度は2番手ライダーオンリーのバトライドを。
…どこに需要があるかさっぱりわからんがなんとなく
バトライドは2よりまず完全版が出るだろう
ps2カブトってびっくりするぐらい掛け合いとボイス多いよね。
台詞被らないってのがまずすごい。
それに比べて被らりまくりなバトライド…
どうしてこうなった。
多いっつうかほぼ専用台詞だからなそもそも汎用台詞がないって感じ
個人的にカブトゲーみたいなのは「作品愛(笑)」みたいな上っ面だけの体の良い言い訳じゃなく
仕事として真剣に取り組んだ結果だと思う
サバイバルモードや2P協力プレイも可能だし
ギャラリーモード廃止して必殺技ビュワーに徹したのもスゴい
極端な話、いくら作品愛があろうとセンスというか着眼点が悪ければ意味ないし
バトライド2出るなら中ボス格の敵を沢山増やして欲しいな
グリードとか12使徒とか
新規タイトルで15万本も売れたんだなら続編出るよね?
現時点で20万行ったしね
続編は絶対あると思う
個人的には
・ライダー毎にルートを作って全員分終わったら最終章開始
・各ライダーのルートはテレビの重要回再現の全7ステージくらい
・レベルアップじゃなくてステージクリアでフォームや技を解放
を望む
ウィザードで例えると
1話→8・9話→22・23話→30・31話→46・47話→48・49話→50・51話
みたいに強化回と幹部退場回を再現してほしいな
870 :
名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 19:36:36.35 ID:XDIHaIZp0
トラベラーズとか出してないでバトライドに力いれてほしいわ
クラヒはもうネタ切れ感があるしなぁ。
むしろバトライドやクラヒよりもライジェネやトラベラーズがんばってほしいわ
ライジェネの次作はよ
>>869 ライダー毎のルートだと開発が大変そうだから、
幾つかの少数人のチームに分けてルート分岐すれば良いんじゃないかな?
バトライドは、目覚めミッションが3ルートあるから、その3ルートから3チーム出来て、
それぞれが別ルートで真相に迫る形の方が、1ルートに全員あつまる形より、
それぞれの個性を出す機会はあったんじゃないか?とは思った。
>>874 全員だと結局好きなキャラや強いキャラばかり使うから他のレベルが上がらないんだよな
個別もしくはいくつかのチームに分けてくれるとやりやすい
もうバトライドなんて終ったゲームなんだしテンプレから外して
家庭用ゲーム板の方にスレあるからそっち移って欲しいな
877 :
名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 20:43:59.93 ID:PuJJNIQv0
このスレが終わったら、仮面ライダーゲーム総合Part133【トラベラーズ】
になるだろ
あとバトライドの話ももうここでしないであれは無双でライダーゲーじゃないから
いや、ライダーゲーだろ
どのみちトラベラーズの発売が近づけば話題はそっちにシフトするよ
どうしても嫌ならNGしてろ
>>878 出ていけカス
コンパチの話をしないでならわかるけど
ライダーゲー総合でライダーゲーの話がダメとか意味不明すぎィ
さっさと出ていけ
トラベラーズに関して話したくてもネタがねーのよw
というか、終わったゲームとか妙な事にこだわる人もいるんだなぁ。
ここは続編が出るのかどうかすらわからないクラヒの話題だって頻繁に出るというのに。
ライダーしかいないゲームがライダーゲーじゃないとか意味分からんね
>>869 ディシディア仮面ライダーですね分かります
デュオデシムでメインが5人増えて15人分のストーリーあったし
ライダーで個人ごと、番組を追った形のストーリーもやってできないことはないだろう
でもメインターゲットが子どもだからそれやったら絶対途中で飽きられる予感
>>878 開発がエイティングでタイトルに無双って付いてないから無双じゃない
>>879-881 ライダーゲーム総合だからな
SFCやPSの仮面ライダーの話だってしていい
>>882 でも、これなら今より怪人増えるだろ
トラベラーズはまだ情報少ないからね
○○出て欲しいって思ってもきっと平成二期の主役とサブでガイムは1人で9人ぐらいでよくて数人増える程度なんだろうな
とりあえずきちんと操作できるW派生と簡単に自由にモジュールチェンジできるシステムを期待
ライジェネやクラヒはとりあえず40個は使えるけどあらかじめ決めた奴だけとかメニュー開く手間がきつい
トラベラーズもバトライドのようにリューアルでの売上アップを狙ってるんだろうが平成一期を切り捨てたのは果たして吉と出るか凶と出るか
人間体の登場は最近のライダーゲーでは珍しいし、テイルズ式アクションや、
別タイトルのキャラ同士の絡みもありそうな、ストーリー重視な形になってるのも面白そうではある。
ライジェネの続編か派生って考えると、切り捨てられた部分は確かに惜しいけど、どういう形になるのか期待もあるんだよねぇ。
超クライマックスヒーローズ2
PS3/VITA 2014年春発売
だよ
とりあえずTGS待ちだな
TGSでなんでトラベラーズ発表したんだろうな
鎧武の公式サイトができてすぐとかでもないし微妙なタイミングじゃね
ってかプレイアブルキャラが9人って少なすぎじゃね
無印クラヒでも10人以上は使えたのに
これで動きが丸々ライジェネの使いまわしだったらちょっとがっかりだな
人数絞ったんだからその分作りこんでほしい
バトライドがCERO Bだったから
冬はガキ向けって解釈でいいのかな?
つかTGS、トラベラーズは相変わらず試遊はファミリーブースだけなんだな
クラヒ発売するとしても来夏な気がするなぁ
まぁ今までのクラヒはタイトルになってるライダーが顔見せ程度の作りだったりしてるし
クラヒガイムでガイム勢をがっつりでサプライズで次ライダーとかでも良い気がする
あ、捏造嫌とか言わないでねwキャラゲーなんだからw
流石にVITA/PS3は無いと思うがな
多少画質落としても3DS/PS3のが現実的だ
Wii/PSPと層が逆転する形にはなるけど
と思ったが、わざわざもう差を付けなくて良いよなあ
Wiiは一応AAC形式でカスサンめんどいって理由付けが出来たけど
最近は音楽再生機能なんか当たり前だし
てかマルチじゃなくていいよな
売上的に良い方に作用してると思えないし
マルチで出すのは、制作コストと販売見込みのバランスの問題だから、
Vitaのユーザー数が少なかろうが、それを補って有り余る移植の工数であれば大丈夫。
実際、Vitaで作ったものであれば、ほぼそのまんまPS3に持っていける。
逆なら多少は削らないとならんけど、少なくとも3DSやPSPに移植するよりは全然楽。
シェーダも、余程の凝った式を使ってない限りは大体そのまんま使える。
流石にPS3のバトライドをそのままvitaに持ってったら劣化するんじゃ
vita側に寄っていったらクラヒの時みたく携帯機に足引っ張られる形になるし
PS3一本でいいような
問題はガキのハード所有率だろ
ゲハ臭い話題ではあるがpspは兎も角vitaが普及してるとは思えん
バトライドのPS3一本も大友狙いだからこそ出来た事だろうし
PS3/Vitaのタッグは大友狙いならアリだが、ガキも取り込むとなると少し博打だと思うわ
あ、クラヒの話か
バトライドと勘違いした
Wii/WiiU/PS3でいいよ客層的に
クラヒは来年以降発売ならvitaでも出しやすくなるだろうからマルチで出るならPS3/vita一択だと思う
クラヒは完全にグラから一新でもしないんであれば3DS外す選択肢は無いんじゃないの
自分はpspとかps3のがありがたいが
客観的に見てwiiかwiiuははずせないだろ…
対象の子供は任天堂ハードのほうが普及してるし
当然だが、売り手側がどう考えてるか…で出るハードは変わってくるよな
ネット上での意見見るだけだと、バトライドと同じ購買層を狙ったクラヒが望まれてる感じだが…
vitaは新型も出るし普及の可能性がある。というか正直子供が今後クラヒを買うとは思えん。
個人的な意見だけどモーションとか見るにバトライドにクラヒ重ねたほうがいいような気もする。
バトライドでももっとタイマンしたいし。超クラヒではフリーランになったし。
たしか、海賊無双ってゲームは無印がPS3だけで、2からVITAとのマルチになったんだよな
バトライド2もVITAとのマルチにならないかな
子供は意外と細かいとこ気にするからな、うちの5歳の子供は
クラヒオーズやって超必殺のオーズバッシュが「セイヤー」じゃないから、ヤダって言ってたし。
子供「キバの声が小さすぎるよぉ……」
子供「ガタックがおかしいよぅ…」
>>913 >>914 オーズならともかく、その2作を見てた子供は、
間違いなくそんな言い回しをしない年齢になってるだろうがw
>>915 カブトは中学生くらい
キバは小学3、4年くらいになってるだろうな
仮に超クラヒが出たとしてお前等は欲しいのか?
でてもこれまでのシリーズと同じレベルでしか進化もないしいきなりモーションがよくなったとかモデリングがバトライド基準になるとかじゃないんだぞ?
欲しいよ
×超クラヒ→○超クラヒの続編
劇場版ライダーが出るならほしいです
オンライン対戦付けてくれるなら買うかもしれない
ウルフオルフェノクかジョーカーかディケイド激情態でたら買わせていただきます
太鼓の達人がWiiU初年度から特攻したな
太鼓Wiiは2008年末だから本体発売から丸2年経ってたのに
ディズニーインフィニティも海外で出てるPS3と360、旧Wiiすらハブって
日本はWiiUと3DSだけだし
クラヒが今年は出ないにしても、バンナムの子供向けは今後WiiUに集めてくるかもしれんぞ
格闘ゲームは相変わらずUガン無視だけどw
鉄拳タッグ2があるだろ!
格闘ゲームはセガサターンで出せよ。
セガサターンはギャルゲー専用機だろうが!
格ゲーならPSかドリキャスかネオジオでもやってろ
サターンのパッドは格ゲープレイしやすかった
今でもサターンパッドは格ゲー用に有るからな
まともな格ゲー出して欲しいなぁ
クラヒみたいななんちゃって格ゲーじゃなく
『まとも』をどのレベルで設定するかによるな
AC北斗レベルでいいぞ
思い出補正もあるだろうが、プレステの格ゲーは面白かった気がする
スタッフが別とは言えタツカプとか激忍開発したところなんだよなあ
どうしてクラヒはこうなった
>>885 まだ切り捨てられたと決まったわけではあるまい
個人的には本人が声入れてくれるキャラは入れて欲しいな
クウガは鉄拳みたいなコンボができて面白かった
とにかく使えるキャラは多ければ多いほど良いっていうキャラゲーと
プレイアブルキャラクターが多ければ多いほどバランス調整が大変になる格ゲーって実はすごく相性悪いんだよね
亀レスだが
>>890 そもそもジャンル違うからな
格ゲーで9人だと少ないが、テイルズタイプ?のゲームで9人はむしろ多い方
フォームチェンジ考えるとさらに手間増えるし
>>938 伊達さんちょっと老け顔だなw
しかしガンバライジングのカードかっこいいな
ドットのゲームってそういう物だよ
格ゲだって位置入れ替わっただけで利き手かわるじゃん
写真の説明、「▲『伊達さん』が登場!」なんだなw
>>939 でも特徴は掴んでる気がする。髭が濃いけど
>>933 単純に予算と制作期間の問題じゃないかな。
特に毎年定期的に出さないとならないキャラゲーは、制作期間に余裕を取りにくい。
だからこそシリーズ化させて、マイナーチェンジで効率化するのが常套手段だけど、
それには一作目である程度しっかり作っておかないとダメだよね。
そう考えると左右対称じゃないライダーばっかだから大変だな
(※かずらは葛の異体字)
W、バース、ビースト、鎧武
乙
でもトラベラーズ戦記じゃないか?
ライジェネはドット絵風のテクスチャ貼り付けたポリゴンモデルだけどな
公式とブログが更新してるね。
>>916 カブトとキバで離れすぎだろ
間に電王挟んだだけだぞ
もう平成二期だけでゲームが作れる時代にまできたんだなとしみじみ思う
昔は1作品で1ゲームが当たり前だったけどな
あいかわら、セブンコードのポリゴンは完成度高いな
エイティングよりはかなりいいのになぜかケイタイ向けゲーム機ばかりなのが惜しまれる
>>956 「あいかわらず」に「セブンスコード」ね
「す」が打てない呪いにでもかかってるのかよw?
つーか携帯機向けのモデリングと、据え置き機向けのモデリングって必要スキルがまた違うんじゃないのか
どっちが上という訳でもなく
>>953 だってキバのターゲットってやや上じゃね?
カブトは幼稚園〜小学生キバは小3、4以上じゃないの?
いつの時代もターゲットは幼児だろう…
>>959 555もそうだったが敵視点がおり混ざってたな
キバは人間もモンスターも生きるために食料として他の生物を食べてた
モンスターの食料が人間だっただけで悪だの何だのよりもっと単純な生への執着だった
>>957 無いス、ナイス……これはきっと今日のカイザの日を祝っているんだよ
>>962 そういえばそうだったな
もう913祭りから一年経ったのか
俺去年行ってないけど
キバは当時4歳の子供が見てたけど普通に楽しんでたよ。子供はストーリーより戦ってるシーンが目当てなんで
映画はアクションシーンが多くて電王の映画より喜んでいた
玩具はガルルセイバーとキャッスルドランは擁護できないけど、ベルトとかザンバットソードはなかなかよく出来ていて面白かった
生きる事や勝つ事を少しでも喜べる時点でお察しなのが現実だな
>>963 去年はカイザ祭り前日から超クラのキャスト発表あるかもりあがてったなぁ
実際ホマゾンも合わせて更新しれくれたし、たぶん村上さんあれれくれたら
あそこで大々的に発表したかったんだろうな
バトラで声あて無理だったぽいし、たぶん前事務所との問題か現事務所の意向なんだろな
ファイズ勢は事務所の問題が無ければ声当てしてくれそうなんだけどなぁ…
村上さん何か別のゲームで声あてるよな
井上脚本のやつ
予算の都合だってあるし最初からオファーしなかった可能性もあるがな
>>970 バトラでクウガと555以外全シリーズ人よんでるのにさすがに声かからんなんてことないだろ
第1候補じゃないにしても半田だめなら、泉だめならッて感じで絶対オファーはしてるだろ
555勢が出ないのは謎だよなぁ、特に村上とかさ、半田も戦隊の映画に出てなかったっけ?泉はよくわからん
半田はゴーオンジャーの映画に出てたな
EDのダンスシーンで変身ポーズもしてたし
1事務所の問題
2スケジュールの問題
3ギャラの問題
4本人が出るのを嫌がっている
好きなのをどうぞ
5スタッフがオファーするの忘れてた
>>972 村上さんはたぶん音也同様前事務所と問題あるんじゃないかな
芸能界以外の道をいきたいってやめた人はだいたいケンカ別れのイメージあるし
カイザ祭りはおそらく個人でやってるから問題ないんだろうけど
本人が良くても事務所がOKしなきゃ出れないからねえ
Wの菅田はブログとか主演映画の舞台挨拶とかで思い入れ語ってるのにゲームじゃクレジットから意図的に外されてるし
フォーゼ福士も売れてきて今後どうなるか分からんからバトライドとかで色々台詞録れて良かったな
オリキャスはキモなんだから予算度外視で呼んでもらいたいね
Pがポケットマネーを出してまで揃えるべきだ
予算との兼ね合いである程度声かけるオリキャスの取捨選択はしてるだろ
最近の作品優先で
981 :
名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 20:44:01.20 ID:GlmSt2AA0
>>971 響鬼勢もまだオリキャスいないな
でもイブキや轟鬼の人は最近特撮出てるし、単にオファーしてないだけの人も何人かいそうだな。
だとしたらオファーした人とオファーしなかった人との
違いはなんなんだろうな
>>984 あくまで俺の予想だが
・大物
・ストーリーに必要なライダーの俳優
・声があまりに似てない
・ほぼ確実に受けてくれる人
・新しく出るキャラの人
・過去のクラヒやライジェネで声を当ててもらって新録が必要な人
を優先してると思う
ゲームユーザーにしてみたら原作とゲームが地続きだけど、
映像作品を主にやってる役者さんにしてみたら、周囲にいるスタッフも全く別物だろうし、
ゲームを同作品の延長線上と思えない人もいるのかな? と最近思ったりもする。
>>986 最近のライダーだと放映中はガンバライドにも声を当てるから、あんまりそういうのはないんじゃね
久しぶりの収録で勘が取り戻せないとかキャラを忘れてるとかはあると思うけど
初期平成ライダーのオリキャスは次回作に期待だな
>>987 放映中は役者は関連作品に必ず出演しなくちゃいけないし、スポンサーもその役者を必ず使わなきゃならない契約があると聞いたことあるよ
実際は知らないけどね
戦隊は昔は一年だけの契約だからvsに出れない役者がいたが今ではvsを見越して
契約期間延ばしてるって聞いたな
今さら知ったんだがバトライドのカイザの声優って変わってなかったんだな
Wikipediaにそう書いてあるけど俺はやったのはナイトだと思うな…
カイザはエターナルの人っぽい
>>992 クラヒの人とは違う感じするよな
もし同じなのだとしたら、結構演技の方向性変えてきたって事になるけど…
俺もカイザはエターナルの人が演ってるんだと思った
バトライドのカイザがエターナルと同じ人ってこと?
それともクラヒの方?
クラヒのカイザの人がバトライドのエターナルを
演じているじゃないかって話だと思う
ウィザードの次回予告の「ここが・・ウィザードの世界か」
ってセリフの声バトライドみたいに低かったね
うめ
来週は鳴滝出るのかな?
1000ならクラヒ新作確定
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/