【特撮・アクション】監督スレッド【演出も語ろう】scene12
1 :
《避難所・関連スレッド》:
2 :
関連スレ:2013/05/28(火) 23:51:24.48 ID:m/Mx+1yjO
3 :
関連スレ:2013/05/28(火) 23:52:43.47 ID:m/Mx+1yjO
4 :
関連アンチスレ:2013/05/29(水) 00:25:21.72 ID:5Y7CzhvkO
【2013(平成25)年5月現在、放送中作品の演出陣】
『牙狼‐GARO‐ 〜闇を照らす者〜』
横山誠、金田龍、下田章仁
『仮面ライダーウィザード』
中澤祥次郎、諸田敏、舞原賢三、田崎竜太、石田秀範、柴崎貴行
『獣電戦隊キョウリュウジャー』
坂本浩一、竹本昇、小中和哉、渡辺勝也、加藤弘之
『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』 田崎竜太、鈴村展弘
『ウルトラマン列伝』 多数
6 :
『猿飛三世』:2013/05/29(水) 00:58:18.01 ID:fNtCzFo30
今回は冥府演出が幻想的で美しくもあり哀しくもあり、見応え抜群
罠に嵌め始める際の、撫でる手の動きが色気満点。
廊下を通り行き消えていく女幽霊のカメラワークや画面処理が、雰囲気を更に盛り上げてる。
襖を割って庭に転がってしまうところの転がり込み方とその直後の脅えといい、動きは奇麗
前端を囲い込み脅かす死者達が、前端を冥府に誘い込む様に踊る様も
僧のお経読み上げや音の流し方止め方、光演出も変化を入れて幻想振りを更に強調させている。
胸に蜘蛛の画を入れた、単独で前端の前で長めに踊る女の人は特に色っぽいw
佐助のアクションは、帯を使った捕縛・拳攻撃は勿論
お経を読み上げながら前端を追い込む様に廻る動きも愉快
最後に前端を追い込む辺りの花吹雪は素敵。締めに最後に斬り殺された女が前端に詰め寄っていくところは
音楽と恋人&さぼてんのカットが加わる事で、更にやるせなさ&切なさを上げていて
もの哀しくも美しい場面に仕上がっていて、一連の場面の締めとして抜群に機能している
7 :
ニューススレ:2013/05/29(水) 09:47:32.87 ID:5Y7CzhvkO
8 :
『猿飛三世』:2013/05/31(金) 20:01:48.31 ID:GO0C8hxA0
佐助と主膳が共闘するところは愉快な掛け合いも在って面白かったし、主膳の殺陣もよかった。
梅宮邸内の殺陣&カメラワーク&レイアウトも凝っている。
棒術で忍達を制した時の両者の一瞬の驚きの間は、棒術の扱いで孫悟空的なものを匂わせたが故かな?w
さぼてん&お市が武器を使う時の動きは無双系ポリゴンゲームを見ているかのような愉快さが在った。
さぼてん役の人は職業柄故か殺陣も中々出来てる
鬼丸は正に名の如き強さを見せた。スライディングアクションをやっている時に調度
画面手前で敵忍が倒れるところが被ってしまい、見え難くなったのが少し残念
佐助は半蔵の根城で上空から急降下して来て攻撃を仕掛けるんだけど、カメラのフォローワークも凄まじい!
もしかして撮影者もワイヤー付けて吊されて、佐助の後を追うようにして動かしてもらったのかも
カメラのみだと微調整が利き難いし…けど、ダイナミックな画に仕上がってる。
それから、石垣を駆け昇り宙返りをして手裏剣を回避する動きとレイアウトも格好よかった
今回はアクション成分が特に多くて、もの凄く見応えが有った!アクション的には今回がクライマックスだったのかも
>>1乙
いつの間に諸田監督が戦隊から遠ざかってるのが残念だ、彼の演出はライダーよりも戦隊の時の方が好きだった身なので
最近はスポット参加すら戦隊に関わる事がないもんなぁ
10 :
?:2013/06/02(日) 08:35:13.42 ID:IcJvIYkM0
ギャグのない巨匠はいつ以来なのか。
レスコジキキター
>>10 確かに。いつもの過剰演出ギャグに慣れてるから妙に物足りなさを感じた。
>>9 シンケンの中盤から離れてそれからずっとだもんなあ
今のキョウリュウなんてすごく馴染みそうなのに
石田も今回みたいなら文句は無いんだけどなぁ
諸田が前々回・前回で平成ライダーワーストの演出したから
もう巨匠なんて可愛いもんよ
16 :
ウィザード37話:2013/06/02(日) 19:26:08.62 ID:ntbL+i5yO
合体使い魔vsファントムの空撮&合成、上手い具合に飛んでいるように演出されてるなあ
攻介の変身アクションの一部がダイナミックに見える、カメラのレイアウトもイカス
ビーストをマウントポジションからクチバシ&腕の突き、カメレオン舌の回避とか
今回特長的な動きをしてる事もあってか、ファントムも面白いアクションが多い
リアクション自体も面白いんだけども、根本が車のボディに頭を繰り返し打ち付ける時の音が、とても気持ち良く聞ける
流されていく鳥籠をすがる様に取りに追い掛けて行く根本の画は
根本自身に残されてる、数少ない希望にすがっている感じが映像によく出ていたと思う
前後編ともに凝った演出が多くて今回も見応えあって俺は凄く面白かったよ
ネガティブキャラをコメディ的切り取り方をして緩和させるのは、番組作りとしちゃ当然の方向性だ
前回からの登板間隔が空いた事もあって演出を練る余裕も出来たのも、凝った画作りに出来た理由の1つにあると思う
前回前々回は本の出来というか整合性の問題じゃないのか
前回の諸田は脚本には無かったらしいあのオチをギャグとして許容できるかどうかだな
個人的には悲しかった
19 :
名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:07:11.02 ID:UfGVUt4A0
小中監督はもうキョウリュウ撮らないの?
加藤監督、人物の芝居付けとかアクションのカット割がいまだにこなれてなくて辛かったな
毎回詰め込み過ぎくらいの印象あるキョウリュウが、今回はなんかスカスカに感じちゃった
小中監督はウルトラ時代も劇場版での仕事がメインでテレビシリーズのは活躍少なかったし、あともう一回撮るか撮らないかくらいじゃなかろうか
ウルトラマンギンガには関わらないらしいし
>>13 その後もゴセイの3.4話を撮ってるじゃないですか
ま、あの時は長石監督がパイロットだったってのが大きかったんだろうね、シャンゼリオンで特撮の現場に戻るきっかけになったのが恩師の長石監督が参加してるからっていうのが大きな理由だったらしいし
でもアニメチックなギャグ演出はライダーよりも戦隊の方で真価を発揮する人だと思うし、キョウリュウジャーの作風には持ってこいの人だよね
シンケンジャーの時は後半重い展開が続いた上に、当時まだ未熟だった加藤演出で離れたのが残念だった(公式読本のインタでもまだ撮りたかったって言ってたし)
最近は浩一監督や柴崎監督、中澤監督がライダーと戦隊行ったり来たりしてるから、尚更戦隊での諸田演出が恋しくなってきたんだよなぁ
アキバレの出演も二期だったら叶ったかもしれないのに
>>16-18 後半の連携アクションは格好良かったし、プラモンの戦闘も良かった。好き嫌い別れるだろうけど仁藤がカラスに襲われるシーンをCGではなく楳図風の漫画にしたのも面白かった
ただラストのオチに関してはやりすぎたのが否めないなぁ・・かといってあのまま「やっぱダメ男でした」で普通に終わらせちゃったら心地良くなかっただろうし、その辺は脚本の問題かなぁ
情報コジキキター
23 :
名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 07:06:20.14 ID:AVURb5d20
キカイダーは誰が撮るんだろう
雨宮連れてきたら面白いのに
>>20 確かにイアンの苦悩の部分はナベカツとかだともっと味がある演出すると思う。
>>18 それマジ?
あの絶望オチだけは絶対ダメでしょう。もう色んなところで散々言われてるけど
今までのウィザードの戦いは何だったの?
散々劇中で絶望させない。俺が最後の希望って言ってたのに。ってなるし
他にも逃亡中の凛子が警官達を追い払うために車を倒して牽制してるシーンが
牽制ではなく、本気で殺しにかかってる様にしか見えない。とか
ファントムが放火して、ゲートが気付かないっていうシーンが間抜けすぎるとか
何これ?って言いたくなるシーン満載だった
>>18 純粋な石橋脚本のラストが気になるな。
しかし勝手に監督にオチを変えられた上に脚本のせいだと叩かれる石橋が不憫でならない。
>>20 芝居面はともかくアクションのカット割りは、むしろ今回の方がこなれてる感じしたけどな
スローの入れ具合とか緩急のつけ方とかがさ
>毎回詰め込み過ぎくらいの印象あるキョウリュウが
なら、人によっちゃ今回は調度いい密度に感じられる人も居ただろうな
≫25
色んなところで散々言ってる人って、視野が狭すぎて一面的にしか物事見られない理解力が低すぎる人の事だろ
>牽制ではなく、本気で殺しにかかってる様にしか見えない。とか
あれで「どう見ても」「…にしか見えない」にそれがよく判る
見方を変えれば違うものが見えるのが当然なのに、それが全然出来てないところに
片一方がどう頑張ったってもう片一方が力不足だったら成立し得ない、どうしようもない事ってのはあるんだよ
片一方に柔軟性がある事やっても、もう片一方が酷く頑なで、固定概念も強迫観念も酷すぎて、狭量な感覚の持ち主なら
何をどう見ても酷いものにしか見えないのと同じ
なんかちょっと前から変な奴が沸いてんなぁ…とづまりしとこ
マスク内の表情見せる演出ってどう思った?
個人的には一度くらいならありかと思ったが、2回はしつこいと思っちゃった
バースのときも思ったんだけど、何か東映ヒーローにはそぐわない演出のような気もするんだよなあ
今回はお話自体も事件らしい事件起きないんだけど、にしてもロボ戦始まる前に「これからロボ戦?長ッ!」って思ってしまった
イアンの葛藤だけでそれなりの比重はあったとは思うんだが、決してバランスの良い回ではないと思ったわ
人物芝居に関して言うと、アバンでの変身にインサートされる各人の表情がなんか無表情で
あと、基地でのイアンの口調とか、「こんなキャラだっけ?」って違和感が
ここまで見てきて、一番ブレを感じた回だったわ
今回に関しては、監督に対してなんか良くない制約でも押し付けられたんではないかと邪推もしちゃうけど
メンバー全員顔出しで出てくるのが基地内とアバンの変身シーンのみ
林のシーンではキングのみで、全体に圧倒的に変身後の姿でストーリーが進む
(通常よりテンポに違和感おぼえたのは、これが原因かも)
後半のエフェクトに比較して、前半のブラックの銃撃は弾着のみで印象弱かったりとか、
微妙に切り詰められた作りをしているような印象が
他の回で予算に足が出てきたのを切り詰めるのも、加藤監督に押し付けられたりしてたらかわいそうだな…
('A`)あくまで推測だけど
>>31 夏の劇場版の撮影と同時進行だったんだろうね。
坂本名誉外道監督が幾ら早撮りでも、おっぱい太ももゲストが3人もいたら、そこそこ時間もかかるだろう。
>なら、人によっちゃ今回は調度いい密度に感じられる人も居ただろうな
俺俺w
ノブハルとイアンの掘り下げ回と見せかけて重要な伏線を出してきたっぽいから
ストーリーに引っ張られてあまり空白感を感じなかった
変身後が多いのは俺にはご褒美ですし
加藤監督の話題になると毎回思うが予算が回んないってのが本当なら一回戦闘シーン全部
ヨシヒコ流にしてやりゃいいんだよ
そしたらエロ監督も火薬10発分くらい自重して予算切り詰めてくれるだろうよ
>>32 DC版は劇場公開の倍の長さになりそうだな…
>>29 マスク内の表情を、もう2回目でしつこいと感じてしまうところとか
そぐわないような気がしてしまう人も居るだろうけど、それは
あるもの(今回は東映ヒーローというものに)に対して固定観念が有り過ぎるからこそ起きてしまう事でもあるよ
東映ヒーローに限らず「マスクを身につけていて、普通には顔が見えないキャラ」にこういう演出はやっても当然
だから、東映ヒーローというものに固定観念が薄い者からしたら、そぐわないなんて感覚は持たなかった
単純に演者の表情を見せたいって意図があるんならば、そりゃ何度でも見せる。
それとはまた別に、単純記号化されてるスーツ状態の画との差別化を計るって意図で
演者の表情のカットを入れて画の変化を付けるって意図なのかもしれない。
仮にそれ等の意図だとして、それ等の演出法はやっても当然の事
このスレには「もっと色んな視点から見て、色々感じ取りなさい。
人の意見にも耳を傾けなさい。私はしてますよ」と言いつつ
人の感想に「固定概念ありすぎ」「そりゃお前の視野が狭いだけ」だの言ってくる奴がいるな
>>29 東映ヒーローにそぐわないかどうかは知らないけど、バースのとかはあんま好きじゃなかったなぁ
素顔を見せるのが嫌と言うのではなく、単に見せ方が格好悪い
バースのあの素顔の見せ方は面白いと思う
メカスーツ内の素顔を見せた際の分かり易い演出としても当然の表現だと思うし
>35
そりゃ言われるのも仕方ない
その固定観念が有り過ぎたり、視野が狭すぎたり、嗜好と正誤・善悪との取り違え
とかが災いして、遂には不満が大部分のレスしか付けられなくなってるんならば
>>37 >固定観念が有り過ぎたり、視野が狭すぎたり、嗜好と正誤・善悪との取り違え
>とかが災いして、遂には不満が大部分のレスしか付けられなくなってるんなら
そんな言い方するって事は、もうどんな反論しようが無意味って事ね。了解
固定観念が有り過ぎたり、視野が狭すぎたり、嗜好と正誤・善悪との取り違えする事で
自分で自分の首締めちゃう事が多いからね
つまらなさや不快さや悲観振りとかを大きくする事は多いけど
面白さや愉快さや楽観振りを大きくさせるにはあまり使えないし
僕は情報が見やすく整理された演出とスカスカで情報量が足りないのが同じに見えるメクラですっ
てずっと言ってりゃいいよ
台本を捻りなくそのまんま映像化させた感じはした>加藤回
悪く言えば遊び心が足りないなあと。
巨匠と真逆。
「要求する情報量」ってのも見る人によって要求する量も要求する項目も全然違う
だから「見易く整理された情報」ってのも当然、人によって違ってくるよ
>>30 何をもってバランスが良いのか?が抽象的にしか語られてないし、バランスの部分ですら人によって全く変わるとこだけど
仮にドラマ・等身大戦闘・ロボ戦闘それぞれの比重を指すんだとしたとして
仮に毎回それ等のバランスをほぼ均一にしようものなら、まず「比重のワンパターン」というのが必ず起きる。
ワンパターンになるんだから結果、表現の幅が今よりも更に狭くなって、より窮屈な画作りしか出来なくなってく
新アイテムに比重を置いて、ロボ戦が無い回とか
ロボ戦や等身大戦闘等に比重をおいて、ドラマがそれなりにしかない回とか別に有ってもいいんだし。
何故なら、視聴側全員が全員「毎回必ず、ドラマパート・等身大戦・ロボ戦それぞれを均一で見たい」
って人ばっかりじゃないから
それぞれの何かのパートが少なくなっても、別の何かのパートに比重をおいた話も見たいとか
詰め込み気味な作りの回ばっかりじゃ観てて重いから、密度を薄くした余裕のある軽目の作りをした回も観たい
って要望をもってる人にも向けた話は作ってもいいし、色んな人が観る地上波放送の番組である以上はどうしたって作る
そういうのいいです
とりあえず、目のアップのインサート、最初の一回はオッ!?っとなったが、
1話に4回はクドイ 全部ハッとするイアンの目って、記号化しちゃったよ
45 :
『猿飛三世』:2013/06/06(木) 23:39:49.39 ID:k7ufB3660
殺陣師の露出分が多かった前回の戦闘に比べてキレとか豪快さ等が弱くはなったが
それでも役者達にほぼ全部生身でやらせた事とか役者達の頑張り振りとかは、それはそれで観てて面白い
殺陣師達と同じ方向に持っていかず、愉快さの方を強調して楽しく見せる方向にしたのはよかったと思う
前回の殺陣師達がやった戦闘と同じ方向性の事をやっても、益々見劣りしてしまうのは否めないし。
それでも両役者はよくぞやったな!と思うし、アクション指導者もよく両役者達にほぼやらせる事を決めたな!とも思う
草を威嚇や牽制や陽動に利用するとかの行動はなかなか面白くて新鮮だった
あんなとこでステップ踏ますとは高所好き柴崎の本領発揮だな
柴崎監督、すごくテンポいいな
あれだけ展開が次々変わるのを飽きさせることなく
がっつり見れた
柴崎監督は高所が好きなのか…
高所恐怖症の役者がいたら大変そうだなw
今回は変身後の名乗りもコンパクトで格好良かった
あの高所での変身って吹き替えや合成じゃないよね?
演出プラン考えた柴崎監督も凄いが、実際にやってのけた俳優並びに撮影の許可を出した所属事務所のマネージャーも大したものだ。
事務所的には普通ならNGものじゃね?
あれ吹き替えじゃないかなあ。
本人達だったら公式でもっと触れてもいいと思うんだけど。
また次回で触れるのかもしれないけどさ。
飛び降りは吹き替えだろうけど、
高所自体は、あっても合成だろ。
でもゴーバスでも普通に本人たちでもやってたしな。
やっぱり先週は完全な調整話数だったんだな
アクションは凄かったけど、雑誌の付録以下の密度だったもんな
53 :
?:2013/06/10(月) 19:42:15.68 ID:31OD4zsb0
ウィザードは、今後の監督ローテは、
舞原→諸田→石田→舞原→中澤でいくのかな。
今回は、山口さんの本編監督は無いだろうな。
>>48 もしも主役ヒーローのスーツアクターが高所恐怖症だったりしたら大変だろうな
>>51 多分高所での「ダンス」は吹き替えな気がする。
>>25 あの絶望オチで超えてはいけない線超えてしまったよな
>>33 ヨシヒコは販促義務項目がほとんど無い番組だからこそ、あんな事がやれるんであって
販促義務の項目が結構有る番組でじゃ、あんな事はまずやれないよ
変態仮面といいちょっとマイナーな漫画作品の実写化が多いな。
でもカッコイイな
「坂本浩一」の中にひっそりと隠れている「エロ」の2文字
江口洋介からさんずいを取って、エロ羊介
ミエロシ羊介
66 :
?:2013/06/18(火) 19:29:52.09 ID:Oa5mWNIm0
新ライダーのパイロット監督は、やはり柴崎で確定ですかねえ。
帰ってきたゴーバス…っつーか動物戦隊w見たwwクッソ面白いわ
このスレじゃ愛されまくってる加藤監督なんだけどさ
OP映像でしっかり特命戦隊と動物戦隊のカラーの違いを出せるあたり
やっぱり上手いし手馴れてんだなと思った
テレビシリーズはやっぱり予算と時間がネックなのかね
>>67 確かに動物戦隊は良かったし、いろんな意味で加藤のことは心底愛してるw
もともと氏はアクションのカットが冴えてるときがある反面
なんでもないシーンのもっさり感がいつも気になってた
今回はコメディ調だから役者が慣れてて小芝居で埋めてくれるのと
エキストラはじめ極端に芝居つければよかったのが幸いしてると思う
69 :
名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 01:17:30.18 ID:sP3VKoKV0
柴崎は7月のキョウリュウを撮るらしい
新ライダーのパイロットって誰が撮る?
71 :
名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 22:33:34.31 ID:sP3VKoKV0
72 :
名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 23:09:28.77 ID:sP3VKoKV0
『TAKE FIVE』も『潜入探偵トカゲ』も最終回ではちょっとだけアクションを見せてたが物足りなかった
両番組ともアクション担当に注目してたのに、中々面白いアクション観られなかったのが残念
帆村が取調室から脱出するアクションとか、トカゲが陽動しながらの銃撃シーンとかよかったけどさ
『ハリウッド白熱教室』って今は、映像演出とか編集とか撮影法をテーマにやってるんだな
キョウリュウ竹本の次は誰かな?
エロ一は映画やら海外やら、ナベカツはハリケン
金田社長あたりが出てくる?
そういや浩一監督キョウリュウジャー映画ではアクション監督との兼任はやらないのね。
今「みんなで宇宙キターッ!DC版」をコメンタリー付で見たけど
浩一監督のこだわりというか作品や人物への愛が凄いな。
めちゃめちゃ楽しそうに喋るしそのこだわりがもはや変態レベルだしw
>>76 「みんなで」はまだ見ていないがMEGA MAXのコメンタリーはただの特ヲタというか
ヒーロー大好きな大人のちびっ子で聞いててある意味痛快だったw
中澤監督が撮っていると聞いたんでキバをちょっと見てみた
中澤演出は光の使い方に特徴があるのかな?大仰なキバの世界観にあっていた気がした
同時に長石監督がいっぱい撮ってらしてな…ちょっとしんみりしたよ
78 :
名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 23:09:02.66 ID:f4Mwsus60
キョウリュウは7月は竹本→加藤→渡辺のローテ。
柴崎登板説はガセだったか。
やっぱり新ライダーパイロットは柴崎か?
79 :
『牙狼』:2013/06/28(金) 23:45:49.37 ID:YZUds+XQO
スタジオから人払いをする時のスタッフの去り方が面白くて、スイッチャーの去り方は特にオサレ
「正義は護るものじゃない、作るものよ」台詞を言う時のリベラとリアンそれぞれのリアクションも
間を割いていてオサレに決まってるし、リアンが舌を捕獲する時のアクションもオサレに決めてる
リベラが舌を戻す時のリアクションはエロくていいわー
ワイヤーアクションは、吊されてる最中の大変振りがよく判る動きをあちこちで見せてたけど
照明を間に挟んでの左右に側転しての回避やスライディングは面白かった
役者の生身アクションも苦労振りがよく判る動きをあちこちで見せてたけど
リベラが初めて顔を蹴られて舌打ちをした直後のカウンター攻撃は結構いいタイミングで決めてるし
双剣を出した時の構えはなかなかいい止めを決めてたと思う
「謝んなきゃいけないのよ!?」と言われた後のワイヤーアクションは自由で面白い動きしてた
新ライダーのロケ現場に田崎監督がいたとか
81 :
名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 03:07:08.99 ID:CzxW5PP20
ニコニコ生放送で浦沢が発言していたそうだが
坂本太郎監督はゴーカイジャーを最後に引退したのか。
もしそれが本当ならお疲れ様だね。
これで東映特撮演出陣のベテラン要と言われる長石・坂本御大が離れ、
最年長は金田社長(64歳)になったというわけか。
82 :
名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 11:23:03.33 ID:CzxW5PP20
>>80 田崎・松村文雄・たかいわれいこが確認できる写真は確認できたね。
アキバ終わりでスケジュールは十分かな。
今日のキョウリュウのロボ戦で、「なべかつ」という看板があったw
芸が細かいなw
85 :
?:2013/06/30(日) 19:14:30.45 ID:Z3FHg5eC0
山口さんが8月の本編を撮るとしたら、舞原監督は今回が最後か。
個人的には、冬の劇場版を撮ってほしいけど。
86 :
名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:C0SwxjXw0
舞原はラストじゃない
87 :
名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xC+TpeWs0
坂本はキャステングが糞特撮OBしか出さない
次のライダーまでには永徳さん帰って来られるんだろうか?
まあ大事をとって完治させてから来て欲しいけど
夏映画で敵ボスやってるんだから大丈夫でしょ
自分は次の2号もナベさんにやってもらいたいけど
もう永徳さんのしょっぱいアクションは嫌だ
千葉真一がテレビ番組でJACまたやってるって言ってたが
JAEとは全然関係ないのか、
関係ないだろ
あの人はJACを売った人だぞ
最近仕事してない川崎郷太、高寺と組んでくれないかなぁw
>>90-91 スーアクの皆さんがさん付けなのに
創設者が呼び捨てだったりボロクソに罵倒されたりなのが面白いな
93 :
名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:790+0Qf10
>>93 9月公開なら普通に戻ってくるでしょ。
しかしよく働くなあ。
>>92 じゃあ、企画が高寺、脚本が會川、監督が川崎でw
朝から鼻糞コネコネはやめてくれぇ
>>83-84 あの看板って前にも使ってたよね?ゴーバスでも見た気がする
98 :
名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QLWVYIE30
水9か木8枠の監督は余程何か遣らかして干されない限りライダーか戦隊には
来ない。
100 :
名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ksiTzFO20
アバンタイトルのミサソラの場面、カメラワークも画面構成も洒落てた。
互いの巡らせてる考えが違う事をカメラの回り込みで解り易く表したりしている。
二人が別れる時のソラの突っ伏す演技をも考慮してのカメラ配置も面白い
前回撮影した時のミサソラの屋上場面の画面構成と色使い、格子越しのカメラワークも洒落てた
いやー、実にひどい回だった(ほめ言葉)
103 :
!:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xrfFPnKPO
抽象的すぎるわ
加藤は心情が重視される回より、こういうイベント回の方が
面白いと思うわ。
そういや渡辺勝也監督がしばらく登板してないけど何か新作の準備に入ってるのかな。
ハリケン10周年やってたんだろ?
なんつーかゴーカイジャーのシルバー登場回を思い出した
ジークンドーができるフォーゼの監督って坂本エロ監督?
弦ちゃんの人もそれがきっかけでジークンドー始めた、と今朝の新聞のインタビューに書いてあった
今までの加藤の中で一番見応えある回だった
むしろこんなにテンポよくイベントとアクション組み立てられるとは思っていなかった
>>104の通りドラマパートが苦手っぽい印象。他は十分上手くなってると思う
>>105 雑誌の放送リストだと、加藤の次の組がナベカツだったと思う。
111 :
『八重の桜』:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xnkPsQWt0
鶴ヶ城砲撃は力入ってる!流石に初回のような手間のかけた事は出来ないにしても、描写はかなり力注いでいる
スローを長めに用いる事で、見応えを感じ易くしたり
普通の速度で流すと情報量過多になるカットをスローにする事で
情報量を抑えて視聴側に認識し易くする配慮も心得ている
次回で落城。ただし、どれくらい破壊描写に力を注いでくれるかは不明
>>106 たいてい映画とかは撮影後に発表で監督判明ってパターンだけど
ハリケンジャーVシネマは先に情報が開示されてからの撮影って
感じだったからそこのタイムラグで「何か新作にでもまわったかな?」と思ってしまった。
『ウルトラマンギンガ』
微妙に画面とズレたアフレコが映画的、あるいは昔の特撮番組的な非日常感を醸し出すのに一役買っている
>>109 この監督って画面分割の人だよね?
これ程までに綺麗にはまってる絵は初めて見た気がする。
>>114 ここで言う分割の人って柴崎監督じゃないの
坂本浩一キョウリュウに戻ってきてるみたいだな
ソウジ役の人のブログに出てる
今日のウィザード見て、巨匠の脚の撮り方と外道監督の脚の撮り方って違うんだなぁーとつくづく思った。
巨匠は足元重点に撮っていたが、外道監督は膝から上の絶対領域に重点を置いて撮っているからな。
やっぱりエロさは外道監督が抜きん出ている…………
坂本→本能
巨匠→演出的計算
だね
本能w
>>120 名誉外道衆のコメント、リップサービスじゃなくて本当に心の底から楽しかったんだろうなぁw
>>120 一般的な会社で上司がこんなこと言ったら訴えられるレベルだなw
123 :
『牙狼』:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:3i5LEsrlO
莉杏が階下に投げ落とされる時のワイヤーワークは面白い
その後の燕邦が莉杏に追い討ちをかける様に階下に飛び降りていく動きも面白いし
この燕邦の動きに着いて行くように追っているカメラワークもスゲー
草原のシーン、魔導ホラーの誕生過程や作成表現を草で解り易く表現しているところが面白い
符礼が修業休憩中の莉杏に話しかける時の、木枝を手前に映した俯瞰カットのレイアウトもいい感じ
あの、このシーンで使われてる草原自体がいい
飛び降りる役者にカメラが一緒についていくのは『猿飛三世』でもやってたな
一見「ナンジャ、ソリャ?」なモチーフ、ライダーいっぱい、架空都市舞台、ストリート系のメインキャラ…
そりゃ誰だって田崎にメインを任せるでしょうよ
てか武部は今後柴崎とべったりかと思ってたけどそうでもないのね
公式サイト見るにセカンドパイロットでしょ
128 :
名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yn4skH7n0
鎧武は、あとは石田、諸田、舞原が参加するのかな。
何にしろ、名前が挙がってるって事は、柴崎監督の年間ローテ入りは確定って事だろうな。
今後のキョウリュウジャーには登板機会無さそうだなぁ…
田崎と柴崎がローテ入りするなら中澤は戦隊に戻るのかな
参加するとしたら4クール目以降だろうけど、一度位は中澤にキョウリュウジャーの演出をやってもらいたい
>>130 多分そうじゃないかな?
ローテの基本になるのは恐らく名前の出ている田崎、柴崎両氏、
そして他に何か任されてなければ平成ライダー監督の柱である巨匠が入るんだろうし。
で、普通に諸田監督辺りが入って、映画撮影時で誰か外れるときも対応とかそんな感じじゃない。
るろ剣、剣心なんかは特にスピーディーなアクションを凄く見せてて
剣心の速い剣術設定を体言する為の高速体術描写が濃い濃い
加えてアクロバティックでトリッキーな動きがイカス
トリッキーさでは外印が一番だったが
スタントマンでの起用が殆ど無いのが本当なら、役者もアクション指導も凄いな
>129
それは早漏
今名前が挙がってるのは、例え初期だけや1回だけの参加だけだとしても撮影がほぼ確定してる人達だからだ
名前が挙がって最初の参加が決まったからって、この先十何ヶ月も続く参加までもが確定する訳がないんだよ
それは過去作品の新作発表時期のを見ても解る事
あれ、レンジ使ってる?は久しぶりに巨匠のギャグで笑ったw
>>132 柴崎監督って、ゴーバスのメインを担当してた時以外は結構滅茶苦茶な配置さてるから、
本当にどうなるか分からないな…
ここでガイム撮ってキョウリュウ終盤に参加、その後新戦隊でパイロットとかそういうのも考えられそう。
135 :
?:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C0zLyv7w0
巨匠は、過去と現在を重ねるのが上手いと思った。
136 :
名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ye6NEr6e0
巨匠て誰、世界の黒澤のマブダチの本多先生ですら自分の事そんな風に
言わない。
ここで言われている巨匠も多分自分では言っていない
つーかクウガの時に面白半分に付けられたあだ名だからなw
>>130-131 個人的にキョウリュウは中澤監督より諸田監督に参加してほしいけど
ここ最近はスポット参加やスピンオフ等含めても、戦隊から離れちゃってるから望薄かなぁ
以前、バレスレに「田崎監督はパイロットとMOVIE大戦だけ撮る契約」って書き込みがあったが
あれがもしマジバレなら柴崎監督が実質メインになりそう
>>139 それなら来年は科捜研に戻るのかな?
科捜研の田崎回が良かったから戻ってほしいんだけど
諸田監督ウィザードでは最多演出なのに香村純子とは一度も組まなかったんだな
一回見てみたかったなぁ
キョウリュウ映画は生身アクションもこれまでの映画ほどくどくなく、坂本の
悪い部分があんまり気にならなかったな
アクションの比率が高かったり駆け足気味なのは上映時間が短い戦隊映画では
いつものことだし
まぁ、好みとしては戦隊なのだから一騎打ちではなく5対1でやってほしかったし、
最後の歌を延々と流すのはだれたりとかはあるけど
ただ敵の2人は趣味だけで出した感じがしたわ
あれくらいなら新しい着包みの怪人を出してくれた方が良かったな
劇場版観て中澤監督と坂本監督の演出は対称的だなと改めて思った
技の中澤・力の坂本というか
それを受け継ぐV3的存在が出てくるんだろうか?w
中澤監督は、もちっとオタ寄りになっても良いかなって思う
>>145 特オタが特撮監督を目指したタイプとは違うせいかオタ寄りのサービス心が弱いとこはあるね
いくつかのインタビューを読む限り特撮を撮ることへの情熱自体は相当強そうだけど
クライマックス以外、特にドラマ部分の緩急の付け方と画の切り取り方は流石という感じだった
「間」の使い方はそこら辺の一般ドラマの監督よりよっぽど巧いと思う
ウルトラマンギンガの3・4話
なんか随分とテンポ悪いなぁと思ったら監督が原口で納得…
1・2話で描写のあったウルトライブ後の空間?の中での会話描写もなかったし
>>146 陣内が、まあリップサービスもあるだろうが
「優秀な監督」って言ってたな
もう一度やりたいと思ってると「もう一回行きますか」と言ってくれるし
ビジョンがしっかりしてると
映画監督もやるセンちゃんがデカトークで
「憧れの中澤回」って言ってたのを思い出した
センちゃんが閉じ込められて押しつぶされそうになる回
>>142 実際に趣味で出したからね。
坂本「敵用の侍女出しましょう」
↓
大森「1人ですか?」
↓
坂本「2人です!2人!」
エロに限らず坂本監督はそろそろ自らの欲望をある程度制御するすべを身につけた方が良い
あえて弁護をするが、そこで「2人!」と言ったのには、
三条も含まれているとだけ言っておく。
ブレードランナーのうどん屋の下りのようなやり取りがあったんだろうなw
女性幹部を2名にした件は雑誌で読んだけど完全に趣味だったけど結果的には良かったと思うんだよな
2人ならば普通にデスリュウジャーの部下だが男女ペアだとどうしても勘ぐってしまうというかw
>>148 デカはゴーカイの影響で初めて見たクチなんだがその回は本当にびっくりした
正直「子供番組でこんな新鮮な演出するのか!」って
今回の映画もハイセンス中澤!って感じだったんだけどすっかり坂本演出に慣れてたもんで
オーマ倒した後もう一戦あるんだろってペース配分してたら即終了した
完全に俺が悪い話w
新しい仮面ライダーのアクション監督は発表されている?
順当に石垣続投かな
>>153 坂本演出に慣れているとか無関係に、あのクライマックスはちょい物足りなかったと思う
戦場もあの小さな部屋から動かなかったからスケールも小さかったし
巨大戦は途中のアンダーワールドでやっちゃったからねー。
あれをラストに持ってくるだけで印象変わったかもな。
自分はラストバトルを1対1のタイマンで決着つけてくれたのは嬉しかったな
クライマックスがいつもCGデカもの相手のバトルばかりだと飽きる
とはいえW対エターナルくらいのケレンはあって良かったかもとは思う(矢継ぎ早の魔法合戦は目が疲れるばっかりで何がどうなってるのかよくわからなかった)
全体的には観る前のハードルが低くかったおかげで映画として好印象
逆に期待していたキョウリュウジャーは歌とバトルのクライマックスがズレてるせいで終盤がぼんやりした印象になってしまったのが残念
ウィザードの中で巨大戦を導けるアンダーワールドとあの異世界の収束が繋がらないからなー
空中戦だとかにして魔法でなんとかすればよかったのだろうか
坂本監督、またなんか別の映画撮るみたいだな。
@juliet3comet: 告知!
坂本浩一監督の新作映画を撮影します!(戦隊・ライダーではありません)
その作品のエキストラを募集してます。
8月26日・28日で都内撮影です。20代から50代まで男女問わず募集します。どちらか1日でも可能です!興味のある方はダイレクトメッセージでお願いします!
なんじゃらほい。
マジでエロ監督は年間何本撮ってるんだよ!www
東京エキストラNOTESのサイトに概要が載ってる
>あの超話題作・壇蜜主演「私の奴隷になりなさい」「甘い鞭」、佐々木心音初主演「フィギュアなあなた」に続く
>エロティックな新作映画が遂に製作開始!!
>今回は『仮面ライダーフォーゼ』や、特撮海外ドラマ『パワーレンジャー』シリーズなどハリウッドでも活躍中の
>坂本浩一監督を迎えて、本格アクションに加え、新境地である文芸作品に挑みます!
>>159の内容を呟いてる助監督の人が「女の子たちの格闘技」というキーワードを挙げてる
ちなみに今回の映画は角川書店製作
去年末 MOVIE大戦
4月公開 トラベラーズ 次元警察
8月公開 劇場版キョウリュウジャー
9月公開 009ノ一
9月公開 白魔女学園
この辺のいくつかはフォーゼ後キョウリュウ前の撮影なんだろうけど、
それにしてもすごいスケジュールだ。
更にテレビキョウリュウ撮影もあるし、パワレンで
ニュージーランドにも行ってたし。
とにかく早く撮影できて、あれだけのクオリティを
保てるし、日本でアクションきっちり撮影できる人も
少ないから、かなり注目されてきてるんだろうな。
>>159の垢の人によると
空いたら(仕事を)詰め込む、009ノ1の撮影は昨年のアルティメイタムの撮影直後、
今後も沢山予定あり、とのこと
体力と欲望が底をつかない限り休みなく撮り続けるんだろうな坂本監督
>エロ監督
テレビ誌によると9月のキョウリュウ27〜29話の3話も担当らしい
パワレンSPDのバトライズドばりのパワーアップだとか
白魔女学園は2chのスレやブログから察するに6月頭辺りのの撮影だったみたい
それに加えて放送中の牙狼も横山監督と連名で演出してるんだよね
19、21、22話を一部分ずつ去年の8月頃に撮影だそうで(横山監督ブログ
フォーゼ撮影前あたりからひっきりなしに仕事してるそうだけど
一体どういうスケジュールになってるのか気になる人だねw
坂本浩一監督ひっきりなしに起用されてる割にはギャラは低いのかな?
アクション畑出身とはいえタフ過ぎるわ
ギャラじゃなくて欲望を対価に撮ってるとしか思えないw
こうなると逆に、他の演出家の面々は
生活成り立つくらい収入あるの?とか思ってしまうわ。
坂本監督は自社スタッフも養わなきゃいけないのもあるのでは。
早撮りなのも自社スタッフを使っているからかな。
鎧武の脚本が特撮と関係ない虚淵玄だから今度は監督も特撮と関係ないところから連れてきてほしい
>>166 グリードに遭遇したらどんなヤミーが生まれるのやら…
>>169 脚本も監督も特撮経験が無い人間だと難しい気がする
片方を特撮と無縁の人間にしたら、もう一方はベテランでバランスを取って欲しい
ただローテーションの一角に1人くらいならそういう目新しい人材を入れると、
良い刺激になりそうだけど
白倉がやっていたテレ朝のディレクターを入れる方式は好きだったな
良くも悪くも仮面ライダーに慣れ親しんでいる人間と違って、有名な仮面ライダーに携わると
言う事で気合が入っている感じだった
白倉が一線から退いてなくなったのを見ると、完全に白倉だけの人脈だったのか、白倉以外は
誰もやろうと考えなかったのだなぁ
福田雄一、入江悠にライダーに関わってほしい
>>171 白倉はテレ朝出向時代があったというのも大きいだろう。
そこで直接コネができたりしてるから。
>172の原作…
>内容紹介
>新シリーズ「赤×ピンク」の第1巻。躁鬱の激しいブルマ少女、まゆ14歳(実は21歳)。魅せることに喜びを感じる女王様、ミーコ(実はSMの女王様)。
>女性にモテる女性恐怖症の空手家、皐月(実は…)。彼女たちが毎夜働くのは、廃校の校舎を改良したファイトクラブ、それぞれが秘めた思いを胸に、たたかい続ける…。
こりゃもう完全に仕事のつもりじゃないな…
>>175 そうか、仕事じゃなくて趣味だと思えばこの仕事量も納得できるのかw
せっかく浩一が戻ってきたんだから、浩一演出でピンク、バイオレット、キャンデリラの
声の人による七変化モノが見たいぞ
七変化はこないだラッキューロがやったじゃないか!
180 :
名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:t9JX1mxT0
昔の澤井信一郎、見たいな有名映画監督が特撮を演出て東映では難しく
成ってきた、ギャラだけじゃなくて、日朝枠は子供に玩具売る番組てカラー
が付きすぎたから
東映じゃないけれどウルトラマンマックスなら出来そうかな
これももう8年も前の作品だけど
殺陣師を入れていたり、カットの細かい割り方を入れてるとはいえ、役者達の殺陣がなかなか良い
美織は勿論、若村や和田や田中も中々の動きを披露していたが…一番驚いたのは梶原の動きw
回転移動しながらの発煙筒着火する雁二郎の動きは間違いなく殺陣師だったけどもw
あの速いテンポの動きに対応出来る位の梶原本人の身のこなしには驚いた
織江(雁二郎も少しだけ)のアクロバティックな戦法にはかなりの見応えが在った
田崎監督にはまた科捜研とってほしい
中澤監督のウィザード後の予定って出たっけ?
実情無視の個人的妄想だけど
中澤監督メインでライダーでも戦隊でもない特撮テレビシリーズをやってほしい
映画のファンタジックな世界観が良かったから女児向け作品も合いそうな気がするんだが
まあ妄想だけどな
まあライダー続投か戦隊に戻るか、だろうな。
意外にも會川昇と巨匠って今までタッグ組んだこと無かったんだな
一ヶ月後が楽しみだわ
>>144 個人的に田崎監督がそんな印象<力と技の演出
>>184 戦隊の映画が終わってライダー始まると、泣き出して映画館を飛び出す子供を何度も見てたらしいから
ウィザードの劇場版は子供が飽きないように相当、気を配ってたみたいだね
>>186 中澤監督のそういう姿勢、好きだな
ゴーカイギャバンの時も挨拶で
「ギャバンファンをがっかりさせないように
ギャバンファンのお父さんとゴーカイファンのお子さんが
一緒に楽しめるように作ったつもり」
って言ってた
ゴーカイギャバンとギャバン単独映画を分けたものって
単にゴーカイの人気だけじゃなく、こういう作り手の意識の差じゃないか
と思ったりする
だってかたやギャバン単独は、長々と誰特な三角関係…
ギャバン単独映画はせめてギャバンファンに向けた映画にしてほしかったな…
すずやん、テレ東深夜ドラマやるのか
マーケティングのターゲットや作品モチーフにあわせられる柔軟性と技術を持つ職人タイプって印象>中澤監督
やっと落ち着いて来たけど、ゴーカイの時の発言(元々特撮畑じゃないからオリジナルよく知らない)と演出の際にオリジナル音源使わなかったことで粘着アンチついてしばらくまともに語れんかった。
発言もそれに続けて、だから改めて勉強したって言って、ゴーカイギャバンなんてリスペクト溢れる作りだったし、ゲキのBGMなしもまだゴーカイの作風を模索して、ゴーカイとレジェンドのバランスを手探り中のことで、後半ではオリジナル音源使ってた。
それでも0か100かしか評価がないのってすごいと思う
BGMの有無でしか良し悪しを判断できない人が
中澤監督がわかってないみたいな批判してて辟易した印象
むしろ劇伴に関してはかなり拘りある人なんだよね
ジェットマン回にしても盛り上がりを劇伴で作ったり
凱のサックス用に新曲まで下ろしてもらってるし
あの回を劇伴だけで作り切ったのは本気の表れだと思う
主題歌って必ず盛り上がる反面、安直な表現になりがちだし
レジェンド回ではルーチン化してた部分もあるから
竹本監督の虹色クリスタルスカイも含めて、いい崩しだったと思う
自分もあの二回は主題歌インスト流してほしかった身だが、さすがにあれは言われすぎだと思った
アキバレでも「ジュウレンはゴーカイで主題歌流れないで糞みたいな扱いだった」とか言ってる奴いたしなぁ
ゴーカイは34戦隊の信者とアンチも一挙に背負う事になる作品だったからな
レジェンド戦隊の扱いに関しては監督だけでなく脚本家とかプロデューサーも色々言われていたし
まあゴーカイジャーに関して言えば扱ってる作品の数が膨大だったし
基本平成で抑えたディケイド、昭和で抑えたメビウスと違って昭和も平成も扱う
そして、戦隊は基本は5人で一人だし休止期間もほとんどないからかなり無謀な企画と言っても過言ではなかったと思う
ってこれ以上はスレチだからやめておくけど。
冒頭のアミイはりつけは台本にないだろうな
浩一が自分で追加したな
>>195 というか、あのシーンだけで
「あぁ、今日は坂本監督だ!」
ってわかったわ
>>195 エロいシーンを全部坂本監督のせいにすなw
三条さんだって大概だぞ
ミーコ役は三条さんの好みに合わせて選んだんだぞ…って坂本監督が言ってたぞw
キングの(特に意味のない)上半身裸はどうとらえるべきなのかな坂本演出的に…
@shiromajogakuen
今日は劇場版の監督試写と監督の取材でした。もうすぐお届け。
余談ですが今日からキョウリュウジャーは坂本監督回です。
キングはなぜかシャツを破いたのかお聞きしたら
ブルースリーの時代から男が燃えて本気の時は服を破るんです、とのこと。
白魔女学園とは全然違いますね。やはり
あれはブルース・リー、あるいは初期ジャッキー映画オマージュと思ったが
>198
あ、やっぱりそうか
>>198 なるほど男の乳を見る趣味はないとは思ったが
服を破る、で北斗の拳しか出てこなかったわ
なんつーか男の子が好きそうなものは一通り大好きだよな坂本監督
>>197 弥生変身回で下から舐め回すように撮ってたからてっきりエロ監督だと思ったら
ナベカツさんだった
>>197 それを何か違うっつってタイツをニーハイにしたのは自分じゃないですかーやだー
浩一がチェンジマンやフラッシュマンを演出したら、
・さやかやサラは冬のブーツを禁止
・さやかやサラのハイキック10連発
205 :
名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:09:27.85 ID:Vo7WAXb10
浩一監督回は毎回同じに見えるな。
アクションも、戦隊、ライダー、ウルトラみんな同じだし。
エロ満載のzenピクチャー撮ったらいいのに。
2ndユニットやったGAROでまたアジトを景気よくぶっ壊してたな
来年の2月にはスピリットベースもどうなることやら
この前クウガ見直してて時々変な演出入るなぁと思ってたら、それら全てが石田監督回だった。
現在と比べてとても抑えられてるけど、それでも個性が強いwww
かと思えば最終三話の雨を使って静かな演出と最終話の青空の対比が凄くて、
マジで名監督なんじゃないかと思った。だから巨匠か。
「変な演出」が抽象的すぎてよく分からないが、そうなのか
巨匠はその担当Pによって、特有の変な演出を抑えたり倍加させたりしているような気がする。
個人的な見解だが、塚田や宇都宮あたりはギャグや変化球は控え目。どちらかというと真面目に撮る。
一方、武部の場合、ギャグは暴走傾向。
キバやオーズは
「いくらなんでも酷すぎ」
ってエピソードがいくつもあった。
特にオーズの千回記念は…
いやー、塚田Pの時も結構アレな石田回はあったよ?
そもそもユウキをアホの子にしたのは、石田っぽいし。
単純にクライマックスとかの真面目な時期には、
あまり変な演出をしないだけのような気がする。
オーズに関しては1000回の印象に引っ張られてるっぽいけど
Wフォーゼでも変な時は変だったしオーズだって締めるとこは締めてた
ウィザードは担当5エピソード中3つがシリアスな話だったからか
なんだかギャグ薄めな印象だけど特別編がどう化けるか…
2期は最初っから割とユルめなルックだからあんま巨匠も浮かないんだと思う。
ウィザードは1話見たとき久々に不気味な感じやなあと思ってたら2話の瞬平登場で一気にユルくなった気が・・・
監督は1話と同じ中澤なのに・・・
フォーゼといえば、「宇宙キター」で宇宙まで行く演出を最初にやったのは巨匠回だったんだっけ
あの演出は好きだった
>>214 あの演出、「なんか宇宙がきたんだな!」ってことが視覚的な説得力をもってて良かった
ああいうビジュアルイメージこそパイロットで提示してほしかったが……
そういうところが坂本監督の弱いところだと再認識もした
>>214-215 ライダー部のロッカー周りの演出も分かり易かったね
あとビジュアルだけでなく役者の演技についても
1〜4話まで坂本監督だったのはちょっと躓いちゃったかなという印象
>>213 2期に関してはもう一人コメディリリーフの諸田監督がいるのも大きいかと
恐らくウィザードで一番ドイヒーとされてるのは氏の九官鳥の回だし…
もちろん諸田監督も巨匠と同様にシリアスなとこは締まるんだけど
217 :
『牙狼』:2013/09/06(金) 18:27:14.92 ID:KeLIO9wCO
攻撃範囲が広くて隙を作り易い手榴弾を戦術に活用したところは面白かった
単なるパフォーマンスに終わらせず、近距離攻撃手段しか持ててない流牙に効果を発揮した結果までを見せているところもいい
莉杏に寝技で抑え込まれて、流牙にやられそうになる!と瞬時に判断して
戦闘体になって取り敢えず防御力を上げようとする行動をさせる描写も細かかった
カメラ配置が頬についた傷を見せないようにしていたり、判り難いような位置から映していたりと
莉杏が燕邦に成り済ましている事が判るタイミングも当然考えられてる
その頬に傷を付ける事になる際の燕邦の攻撃前の武器回し(莉杏もやっていたが)もカッコイイ
>>216 あと故・長石監督がディケイドで抜けたのもね・・・
「締まる」演出にかけてはこの人が一番だったよ。
219 :
名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 20:07:11.80 ID:C4eM0RZ80
浩一、長澤奈央とかのブログ見ると立場を利用して肩抱いたりしすぎ。
ファンから見ると嫌悪感が湧く。
スーツアクターってうっかりスーツ着てる時に
ウンコ洩らしちゃったりするだろうな
後、アクション中に屁もしちゃう事あるだろうな
くさそう
アンチスレ(
>>4とか)に付けてネタ提供していただけると助かる
ただでさえ非難のしどころが少なくなってきてネタ切れ起こしかけてるから
222 :
『スターマン』:2013/09/06(金) 23:46:50.83 ID:KeLIO9wCO
星男が幸平を救う時のカット割りや高速移動時の軌道とか中々かっこよかった
あの軌道のエフェクトはちょっと珍しいんで見てて新鮮だ
ひょっとしたら編集段階で堤が監修していたのかもしれないけど(演出、堤かと思ったし)
白石もカット割りのテンポの気持ち良さが掴めてきたのかもしれないな
>>216 諸田監督はそろそろ戦隊の方に戻ってきて欲しいんだよなぁ
願わくは、来年の戦隊でパイロット務めて欲しいが
>>219 浩一監督はウル銀やAtoZの頃は好きだったけど
ぶっちゃけここ最近、特にキョウリュウからは調子にノリすぎてると思う
バイオレットだって元々は弥生が引き継ぐ予定なかったらしいし
坂本監督は撮れば撮るほど欲望(エロ方面に限らず)がガス抜きされるどころか肥大化していって
観る側の需要とのズレが大きくなってきてる感じがする
途中参加の作品だと作品のカラーを守ることを優先させるから程良くブレーキが掛かって良いバランスになるけど
坂本監督の場合、内容もだけど
「早く撮れる」ってのが制作側にとってありがたいんだろうね。
それが受けて最近やたらと使われるようになってきてるんだろう。
スケジュールをきちんと守って、一定以上のクオリティの
アクションが作れるんだから、これは重宝されるよ。
>一定以上のクオリティの アクション
見かけは派手でいいんだけど、最近どうもワンパターンな気がして…
とりあえず味方のメンバー1人ずつ生身でアクションさせて
怪人が出てきたら攻撃受けてナパーム後ろにうわーって飛ぶやつやって
変身して戦闘員吹っ飛ばしたら横にズサーッてなって合成の炎と瓦礫ドーン
バイク対決だったら横に交差してナパーム、ドラム缶並走ジャンプでナパーム
定番と言えばそうなんだけども、なんかちょっと…
生身アクションも(本人→ダブル→本人に戻る)×人数、で構成固まってるしね
最近どころか最初からワンパターンだったよ
ゴーカイジャーの『極付派手侍』は忘れられない
長編映画でだれるならまだしも、30分番組の、その中の僅か数分に過ぎないのに、異様にだらだらとしていて飽きたわ
元から好きではなかったがこれで更に印象が悪化した
宇多丸「(坂本監督のアルティメイタムは)90分満漢全席フルコース」
シリーズで1回見れれば十分なんだよ、坂本アクションは
牙狼3期のはそういう意味で良かったよ
そんなもん人によるだろ。
1クールに2話はみたい俺みたいなのもいる。
参加してんのは4、5人ほど居るんだから、現在のペースでも問題はないな
別に1人だけでシリーズ回してるんじゃないんだし
最低でも他に3人もの、それぞれ別の方向性を持った画を作る人が入ってるんだから
回によってこんなギャーギャー騒ぐのも出るって事は、むしろシリーズとして健全だって証だな
全ての回が自分の嗜好&価値観だけでしか物事を見られない&量れないギャーギャー騒ぐ人達が絶賛するような出来だったら
嗜好が偏っているから色んな嗜好の人が楽しめない、シリーズの多様性としては不自由で不健全だって事の顕れでもあるし
≫228
あの回の数分で「異様にだらだらとしていて飽きた」と感じるんじゃ、そりゃもう見る側にも問題の原因が相当に在る
あの回を仮に228のような嗜好に沿って「異様に感じない位にサクサクした」作りにしたとすると
15秒CMレベルの濃さを数分も連続で繋ぎ並べた、ただただ出来事を順に消化していくだけの
それこそ緩急の「急」しかない、本当にクド過ぎる出来の画にしかならなくなっていくって事なんだから
ところでPVやCM出身の監督で特撮撮ってる人いる?
ハリウッドでいやフィンチャーみたいな。
>宇多丸「(坂本監督のアルティメイタムは)90分満漢全席フルコース」
まさにコレだよねw
バトル盛り盛りな構成が子供たちの集中力への挑戦でもあるそうなんだけど
実際のところ子供たちの実感てどんなんだろうね
ドラマパートでトイレに行ったりボーッとするタイミング少なめだけど
全然平気だったりするのかな
もし、カブト撮影時に坂本エロ監督がいたら、
アクション部分のクオリティは凄い殊になってたんだろうなぁ…
あと女性に擬態したワームが生足アクション多用したりとかw
コヨミも笛木も消えるところが幻想的過ぎ!
さすがは中澤監督
反対に浩一監督はパワフル過ぎ!
ハードな展開だったからデブゴン社長がいい息抜きになった
ソウジくんがトリンに吹っ飛ばされた時点で、
ああ一人ずつやるなと思ったら案の定だったねw
小ネタも盛りまくりだし見どころ多かったけど
戦闘しながらの名乗りがVS初登場時の発展形みたいで面白かった
>コヨミも笛木も消えるところが幻想的過ぎ!
ドラマに尺を割きつつ、バトルも短めながら効果的に魅せててさすがの構成
>>236 そうか?
久しぶりのインフィニティ登場だったが、アクション面では全然インフィニティらしからぬバトルで「あれ?」って思ったぞ。
インフィニティの特色は
「圧倒的な防御力」と「瞬間移動さながらの超高速」が持ち味なのに、それがどちらもなかった。
不自然に思えたよ。
まともにつかってりゃインフィニティの圧勝だったろうに。
あと、生身の笛木が切りつけられて服も破れなきゃ血も吹き出さないってのはちょっと…
いや日曜朝ってことはわかるんだけど。
それに笛木の死体がなぜか粒子になって消滅ってのもね…
あそこミラーワールド?
あれは笛木がファントムでもあるからでしょ<粒子化
そういえば中澤監督、今回も最終決戦で高萩の製紙工場跡使うんだね
ゲキのロン戦、シンケンのドウコク戦もここでロケしてたし
まあどの戦隊やライダーでも使われがちな場所ではあるんだけどw
劇場版スレでゴーカイvsギャバンの話題が出てたが確かにゴーカイレッド対ブートレグ戦凄まじい
ただあの脱獄劇が盛り上がりすぎて実はまだ誰も倒してないのを忘れるっていうw
あの映画を「勉強して」作ったってのが中澤監督のすげぇとこだよな
>>239 インフィニティのアクションはアレで正解だったと思うよ
やや地味なのは否めなかったが、あれで瞬間移動して圧倒してしまったらそれこそ本当に「舐めプ」って言われて終わってしまってただろう
ただキックがぶつかり合ってのグルグル回転はいらなかった気がする
脚本の領域なんだろうけれど、
最初の戦いでオールドラゴンが倒されてからの方が後半のインフィニティでの勝利が盛り上がった気がする
オールドラゴンは好きだったんだけど出番が少なかったな
明らかに強敵の戦いでもあまり使われなかったし
撮影に向いていないのかな?
脚本はそんな詳しく書いてないよ。
FCウィザードとかで何フォームかはほぼ現場
この間の回のラストに半裸のキングに女の子二人でワォ!っていうのは
アミィと弥生が提案して坂本監督に相談したんだそうです
てっきり坂本監督発の間接的なセクハラ行為だとばかり…w
水崎綾女が浩一監督の映画に参加してたっぽい
エキストラ募集してた期間と重なるから『赤×ピンク』で間違いなさそうだな
>>244 オールドラゴンは合成に手間がかかるからじゃない?
二度目に登場した時は、羽が無かったシーンがあったな
>>247 キョウリュウVSゴーバスかと思ったけど、なるほどそっちか。
>>249 やっぱりそうなのか
だったら変身に制約を付けてほしかったな
ウィザードは「どうしてここでこのフォームにならないんだ?」と言う展開が多くて不満だった
脚本に指定されていなかったり、予算や時間の関係で使えなかったとしても
そこは見ている側には気にならないように演出してほしかった
それは欲をかき過ぎ&無理な話
ほぼ毎週の放送が義務付けられてて制作スケジュールも決して余裕こける環境じゃない中で
整合性なんてものを、何においても優先なんてしていられない
それに、こういう所を見てれば「気にならない」にするなんて事はほぼ不可能だって判る
揚げ足とりやケチつける事を何においても最優先して意識におく「見ている側」なんてのを気にして作ってたらキリが無い
時間も金も、幾つ有っても足りない位
最近出た某ムックの東條昭平インタビュー読んでて
よくもわるくも「視聴側の決める事」と「自分達制作側として出来る事」を線引きして制作に臨まないと
こういう制作ジャンルのドラマを最後まで作り上げられないと思った
>>252 フォームチェンジとかいうのは特撮特有のものだけど、
現場の制約の中、細かいことを全部フォローしていくのが無理なのは、
多分どのドラマでも一緒だと思う。
俺もサークルで自主制作やって痛感したけど、
意図してるものを全部実写で再現するってのは
余りに取り扱うことが多すぎて、中々思う通りになんかいかない。
まあ気にしなきゃいいんだけどさ。
最強形態が安売りされるのが嫌いだから、多用されない方が嬉しいなぁ
どうしてここで変身しないんだと言う不満よりも、安売りされる事への不満が勝つ
うーん、大変なのは分かるんだけど、
ゲートが危機に陥った時にドラゴタイマー使って分身するなりオールドラゴンになれよと思う事が何回かあってさ
ウィザードはその辺りが不満だったんだよ
映像として作れないならその理由付けを脚本でディレクションしてやればいいわけで、無理を言うなというのは善人ぶりすぎるだろうに……
パブリックなものだし仕事でやってるものなんだから、こちら側が意見を言う際に配慮する必要なんてないわ、面と向かって言うわけでもなし
だったらこういうスレ自体なくしてしまえって話だ
個人的には映像側の問題というより脚本側の問題に起因してる気がするから監督スレでどうこう言うことでもないと思うけども
ギンガ劇場スペシャルは皆さんご覧になった?
あくまでスペシャルだからか、普通の劇場版より音響とかが一段落ちる感じ
ドラマパートは少し単調に感じたけど戦闘はなかなか見応えあった
ギンガとザギのワープ合戦なんかも面白い映像だったし
テレビでもこれくらいの派手さ欲しいなと感じるくらいだった
(=・ω・)ノ<009ノ1面白かったよ〜シノ・エロ一監督らしくてw
ヘリとか血の涙が消えちゃうとことか、小さな粗はあったけどw
>>258 kwsk!
R15指定ってエロ?それともグロ?
エロもグロもあるが、そこはR15 成人映画ほどでは
乳首は冒頭でガヤのAV嬢が見せるくらいで
岩佐の男性との絡みは2度ほどあるが、イメージ的な処理にウィスパーな喘ぎが聞こえるソフトな演出
しかし市道や長澤とのレズチックな絡みがあり、むしろこちらが生々しいw
流血描写は80年代のスプラッター並み。バケツぶちまけたような、ギャグの領域を狙っているのかもしれない
アクションは岩佐の部分はスタント多目のようだったが、とにかく本人の表情が堂々としているので余り気にならない
シナリオはシンプルで、完全にアクション重視だった
双葉に「0課の女・赤い手錠」ってあったが、性描写以外はかなりオマージュを感じる
ついでに、ネタバレになるかも知れないが「奇形人間」も。人間花火はないけど
>256
こういうある種の専門の場所である以上、無理解低理解のまま自分の欲望だけを言いっぱなしで済む訳がないんだよ。
専門の場所だからこそ、無・低理解者の意見に対して
その無・低理解者より少しでも理解してる者からの異論反論が来ても仕方ない
(理解が無ければ無い人ほど、その人よりも理解がある人からの異論反論が増えていくのは当たり前の事)
自分の好き勝手に出来ない言いっぱなしに出来ないって駄々こねる奴なんかを配慮する必要は無いよ。
この先も配慮無く、無・低理解のまま不満たらすのも仕方のない事だが
場所次第じゃ、無・低理解度が大きい意見ほど相対的に異論反論が来る確率だって嫌でも大きくなる。
専門スレの性質上これも当然の事で仕方のない事
鈴村、いろいろあったけど、ようやくメインドラマ持てたな。
>>251-255 ウィザードのスタイルチェンジに間しては、数が多い上に火とか水とか属性持ってるにも関わらず
それを生かしきれなかったって言うのはぶっちゃけわかる気がするなぁ
クウガとかオーズみたいに敵の能力に対抗して、臨機応変にチェンジすることがあんまり無かったし
>>260 > しかし市道や長澤とのレズチックな絡みがあり、むしろこちらが生々しいw
な…んだと?
>>262 これですかね?
>ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜
鈴村監督といえば仮面ライダー3Dバトルfrom ガンバライドとかいうの担当してたけど
こういうイベント上映ものってソフト化されないのかな
どなたか見た人いますか?
>009ノ1
上映館少ないから、ちょっと気になるけど東映chまで待ち
坂本監督はTBSラジオでインタビューあるね
>>263 個人的には、実際に設定された場面で、
ここをこうすればいいのにと思うことはなかったけど、
でもスタイルチェンジを効果的に描こう、ていうスタッフの気合は確かに感じなかったかも。
まあどちらかというと監督より企画側、Pと脚本側の問題かと思うけど。
目まぐるしくスタイルが変わる様自体は、悪くなかったと思うけどね。
267 :
名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 06:55:01.93 ID:ItuYX3PT0
>>262 全12本、撮影期間25日、1日当たり2日でもうクランクアップしてるくらいの
超低予算ドラマらしい。
惨めだねぇ
関係者じゃないのにすっごく悲しくなるわ
270 :
名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 18:54:32.51 ID:ItuYX3PT0
>>269 ちゃんとしていないとは一言も言っていない。
低予算ドラマであるということを指摘しただけ。
東映特撮だと、基本2本組で撮影期間12日。
なので1本あたり6日くらいか。普通の1時間ドラマより
手間暇かかってる。
271 :
名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 19:14:18.08 ID:3TTsEjuw0
>>264 そうなんだよ、そして坂本監督おなじみのオイルぬっての・・・。
岩佐さんオイルで気分悪くなったって言ってた。
>>271 長澤と一道がオイルまみれでレズプレイとな!
けしからん!
実にけしからん!!!
ところでこいつのDVDリリースはいつだい?
黄金の輝きを取り戻すところはやっぱりカタルシス溢れる!
尊士との決着がつく一撃の際にも瞬間的に黄金の姿を見せていて輝きを取り戻す前段階を踏んでいて
更にその瞬間の黄金の輝きが、尊士に最高の一撃を加えたとも感じさせる使いどころもカタルシスに溢れてた
オープニングの演出を踏襲した過程も、盛り上げるのに一役買ってて更に場面を盛り上げてる。
サブタイトルを表記するタイミングはこの辺りが1番適していたと個人的に思う
波奏が自分から剣を持ってる腕を動かす時&命が尽きた時のカット双方の腕の動き&スロー&レイアウトも良い。
この後、流牙が鳴咽を漏らしながら波奏の身体をなるべく傷つけない様に剣を抜いていって
崩れ落ちる波奏の遺体を地面に叩き着けて傷つけない様に抱き抱え続けたまま、ゆっくりと地面に優しく下ろしていく
波奏に対する想い気遣いが溢れる行動も凄く良かった
>>273 まだ正式決定してないが、年末前後かなあ
・水着岩佐VSメイド市道
・拘束岩佐VS全身ペロペロ長澤
画面上オイルはヌルヌルではなくテカって感じ
岩佐VS長澤のシーンで通常はベビーオイルのところをオリーブオイルに変更
長澤はオイルで胸焼け、岩佐は匂いで咽たというエロシーンのズッコケエピソードが、なんだか良いw
市道は意外と怪獣顔w
>>274 役者同士が生身でやり合っていた流牙vs尊士の肉弾バトルは凄く燃える!
流牙vs尊士のラストタイマンバトルは極力役者達で行われてて、役者達の本気も見せてくれてる
尊士の蹴りをなるべく有効打にしないように頭を傾けたり、逆手斬撃かわし、剣を逆手背面受け止めからの手刀
喰らいかけてる掌打の勢いを利用して回し蹴りを連続で喰らわせる…と戦術も凝っていて
役者達自身の組み手リズムは勿論スローやハイスピードを駆使して緩急よく見せていて畳み掛けてもくれる
流牙の浮き上がった回転蹴りはワイヤー使用の動きだけど、着地した後の回し蹴り2発は援助無しっぽい動きで格好良い!
序盤の春田もだけど、歳をとったとはいえ倉田の動きも相変わらず凄い!猛竜や哀空吏達を制する時の動き振りや
攻撃のいなし方に熟練者(本人そのものも、尊士としても)というのを見せつけてくれてて圧倒的!
ウィザード最終回
指輪をしているからパンチは使わないという設定をこう使ったか
OPとのリンクとか前半の緊張感とかでも全体に王道を貫いた感じとか
とにかくもう一回見てくるわ
平成ライダー総登場を石田監督がやってくれるから
いまから楽しみだわ!!
ウィザードの序盤参加してなかったから
もうライダーの演出しないのかなって
不安に思ってたから
大切な仲間の喪失&救済とか即席3人戦隊とか、奇しくも共通点のある内容を坂本・中澤演出で見比べられたのが面白かった
282 :
_:2013/09/15(日) 10:15:38.11 ID:GemhCftu0
280>
予告の映像で、ああ石田だと思った。
今朝のエロ一も安定のエロ一
弥生のスカートひらり連発しやがってwww
トリンが死に際ダイゴたちに別れを告げるシーン
いつかの千明ロードを思い出してしまった
テレ朝公式見たら、来週のウィザードのアクション監督は宮崎剛なんだな。
内容の性質を考えたら適任でしかないが。
特別編だからかな?とも思ったけど
次番組の準備で終盤にアク監が代わるのはよくあることだし
鎧武も石垣監督が継続して、その代わりに宮崎監督ってことかもね
>>280 ウィザード序盤に参加しなかったのは、シージェッター海斗の撮影をやってたからじゃないの?
>>287 以前のハイパーホビーのシージェッターの日笠&武部インタビューだと
石田監督を東映に呼び戻す目的もあって、シージェッターに呼んだらしい。
でも結果として、撮影スケジュール的には、ウィザードの方が先の撮影になったとも言ってた。
289 :
名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 22:36:26.98 ID:DmcbGvJx0
石田は高寺と映画の企画を練っていたけど
ポシャったんで東映に帰ってきたらしい
>>289 巨匠も物好きだなぁ…
何が嬉しゅうて高手の企画なんぞに…
坂本エロ監督の009ノ1、真夜中上映だったのに、
今日たまたま早い時間(それでも21時30〜w)からやってると思って観に行ったら、
上映後にいきなりトークショーが始まってビビった
つか、トークショー付きなのに開演5分前に当日券あるとか…w
この映画、専用スレとかある?
特板にも映画板にも見つけられなかった
昨日の太秦ロケのレポによるとMOVIE大戦は田崎監督の模様
>>289 なにそれ?詳しく
>>293 久々の田ア映画と聞いてワクワク!
ここ最近はアキバ他諸々でローテに中々入らなかったから嬉しい
鎧武TVにはガッツリ関わるのかな?まだ他の仕事もありそうだけど
反面、中澤演出のMOVIE大戦のチャンスが暫く無さそうで残念
結果論だけど前回以外、新ライダーのパイロット監督の演出だしアルティメイタム撮ってたらなあ…
ウィザード終わったら、どっちの演出に入るんだろうかね
>>295 田崎監督は今度の科捜研の女もやるっぽい
>>295-296 ↓この書き込みが本当ならまたしばらくテレビシリーズから離れそうだけどね
506 :名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3MxJUdxX0
田崎はパイロットとムービー大戦だけの契約(というか約束)
みたいよ。
ライダー以外のテレビドラマや映画やらに忙しかったりするのかな?
キカイダーの監督という可能性は?
300 :
『牙狼』:2013/09/18(水) 15:19:45.77 ID:ZtCV9lyzO
23話のバトル全般に燃えた!24話がCGメインのバトルだったから
この回を生身アクションのクライマックスに持ってきたのかもしれない
走行しながらの車上舞台のバトルも凝っていて、2台車間の移動や跳び移りや攻防とか鉄骨に突っ込んだり
流牙や猛竜が車の脇に落ちかけて踏ん張ったり、車のターンの際の流牙の鉄棒アクションや
尊士の踵落としで哀空吏の車を止め上げたり落としたコンテナに突っ込んだりと、こっちもかなり凝っている
車上&コンテナバトルの最後に当たるコンテナへの突っ込み途中のカメラも迫力が有り
最後、流牙のハイジャンプからの尊士への一閃もいい締め
追走しようと別の車上に駆け上がって滑り込んだり、滑り込みながら車の運転席に乗り込む池田の動きも鮮やか!
階段上の積まれ方をされたコンテナ上に舞台を移してのバトルも凝っているし、画的にも分かり易くて凄く面白い
哀空吏はコンテナ内に吹っ飛ばされて、バトル舞台移動のきっかけとなるアクション
落下させる方向を蹴ると同時に反対側に攻撃して落下を促す戦術で見せ場を披露してる
その攻撃によりそのコンテナが階段上に積まれたコンテナから転がり落ちる映像も
その転がり落ちるコンテナ内の哀空吏と尊士を映すのも、愉快ながらも迫力ある映像になってた
>>296-299 MOVIE大戦撮るのも当たっているしありそうだね
プロデューサー的に夏映画は柴崎監督になったりするのかな
その前に春映画がどうなるかだけどね
キカイダーもありそうだけど、日笠PのツイートからSH大戦もありそうで分からん
撮影時期が分からないが、
科捜研に鎧武のパイロットにMOVIE大戦って随分とぎちぎちなスケジュールだな
鎧武のパイロットは1ヶ月近く前だろう。
以前撮影風景写真が出てたはず。
>>302 坂本浩一監督はアルティメイタム撮りながら009ノ1のロケハンしてたってから
当人がやれるといえば、やらせるんだろうなぁ
305 :
名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 23:39:55.03 ID:Qp5IuWNY0
田崎がもしパイロット→ムービー大戦→科捜研→アキバ3という流れで仕事が
推移するなら、
>>297はさもありなんという感じかな。
となると武部的には実質メイン監督は柴崎という気分ではなかろうか。
後某所によると諸田が戦隊に戻って中澤はライダーを撮り続ける
とあったが、ソレはマジなんだろうか。
>>283 坂本のエロ描写は好きなんだけど多すぎてちょっと食傷気味なの
たまに入るほうがありがたみがあるのに……
同じことを爆発・ワイヤー・広角長回しアクションにも感じる
生身アクションだけはもっとやれって思っちゃうけど好みなのだろうなぁ
科捜研では実質1エピソードしか観られなかったから、色んなエピソードでの演出を観てみたい
>297
それ
>>139でも出てたな
>305
願望と情報の区別が出来なくなってるものなんて幾らでも有るからなあ
>>288 そうだったのかー
じゃあ一年前、巨匠はウィザードに参加しないって書いた人はモノホンだったのね
シージェッターが無かったら本当に不参加のまま終わっていたかもしれないんだな
舞原にポスト長石ポジションを期待してる。
>>305 もし本当ならば、諸田監督のキョウリュウはギャグ演出とか合いそう
合成使ったビジュアル重視の演出がキレる人だし
なんてハリケンダイジェストでウェンディーヌ巨大化を見て思った
中澤監督もゴセイ水着回などのギャグ演出には定評があるけど
ビジュアルより間やテンポを使った演出が冴える人だから
大人受けは良さそうだけど、その可笑しさを子供は理解しているんだろうか
各監督のギャグ演出の違いとか子供受けとか深く語ると面白そう
来年の戦隊のパイロット&メインを諸田にやって欲しい
中澤はライダーの方が良い
>>309 とりあえずポスト石田じゃないかな
それにしてはちょっと熱いか
フォーゼでキッグナスの話撮った助監良かったけどな
山口監督だな
俺も好きだよ
315 :
『牙狼』:2013/09/20(金) 23:57:43.19 ID:Bcy8SdQKO
牙狼の鎧から流牙を弾き出して牙狼の鎧を封じたり、その鎧の封印を壊す猛竜
足に引っ掛けて多数の弓矢を放つゼンとか面白いCG演出が所々で有った
前回も符礼を攻撃するキューブ、尊士の頭を破壊して犧にされるところ、カメラを背にして鎧を装着する尊士と
揃って鎧を装着して尊士に向かっていく3人の魔戒騎士のカットはレイアウトもカッコイイ
使いどころがいいのか、やっぱり魔戒騎士が3人とも黄金の輝きを放つところもカッコイイ
水に処理をかけてたCGエフェクトは勿論だが、消火する時の水のかかり具合が綺麗にかかっていたのにワロタ
みんな頑張ってたと思うが、着火や爆発の中の演技とかやった池田は特に身体を張ってて凄いなw
エンディングクレジット後の場所は何処なんだろ?
一部CG処理もしてるんだろうが、色づかいもレイアウトも印象に残る位に綺麗だ
ウィザードに挿入された当時の映像全部巨匠回のが使われてるのか
(´・ω・`)もうヒーロー大戦は、巨匠&会川でいいよ 今週の見て思った
でも、巨匠はヒーローがたくさん出る話より人間ドラマをじっくりとした話を撮ってほしいと思うな
今回みたいなワイワイしてるのより、
ウィザードの息子の形見の話の巨匠の方が好き
脂身たっぷりの坂本回が続いた後の加藤演出はお茶漬けの味的な塩梅の良さ
それにしても、ほぼ制作予算も時間も尽きたであろう最終エピソードでライダー大集合なんてとんだ貧乏籤引かされたな。巨匠も。
見た目にもはっきりわかるもの。
「あぁ、金ないんだな」って。
頑張ってカブトと555アクセルの高速演出はできたが、それ以外は…
フォームチェンジも合成使わずカット割りで誤魔化し、派手な弾着や爆発・光線の合成なども無し。
巨匠も頭痛めただろうなぁ。
ひょっとしたら派手なところは来週にとってあるって可能性もあるけど。
そのわりにワームの脱皮シーンは完全再現してる謎
>フォームチェンジも合成使わずカット割りで誤魔化し、派手な弾着や爆発・光線の合成なども無し。
それであんだけ出来るんだからなぁって逆に驚いたよ俺は
特にフォームチェンジは全く動きを止めないからこれはこれでって感じだった
派手な特効が無いのもある種小さく閉ざされた世界らしいというか
>>320 でも今日は加藤監督にしちゃちょっと予算多めじゃね?w
會川のツイッターによるとカブト&555アクセルは
巨匠と宮崎アクション監督の要望みたいね
009ノ1見たよ。
まあ長谷川らしいシナリオを坂本が撮るとやっぱグロさ爆発だな。
エロを通り越してグロになってしまってるんだ。
なんだか石ノ森原作というより、永井豪原作って感じになってしまってて
特別編のアクションがいつもより微妙に感じたのは宮崎さんだったからなのかななんて勝手に思ったり
歴代ライダー共演という点では妥当な人選だけど、個人的には石垣さんの大人数ライダー見たかった
俺も観たかったが、例え石垣でも微妙になってたよ。シリーズが進んでくにしたがって、フォームの持て余しとか戦術の変化の乏しさとか出てきたとこを見るにさ
他の誰でも、そうは変わらなかった。シリーズ終わり間際の、時間も予算も乏しい環境でじゃ尚更
>317
スイッチ入れりゃ電気代数十円程度の消費で簡単に観られる媒体でしかも、シリーズ終了間際で販促ノルマがほぼない状態のと
わざわざ所定の場所に行って千数円も払って百分近く拘束して観る媒体とじゃ、製作スポンサーから来る要求や縛りが全然違う。
そのコンビでも、映画って舞台に移ったら今週のようにはいかないって
>>321 金かけなくても555の5話、イカ怪人とのバトルみたいに、
カットわりをこまかくしてカメラワークに凝れば、
仮にスーツアクターの動きが悪くてもごまかせるし良い戦闘になるんだけど。
ムック本の宮崎のコメントに龍騎のときはライダーの人数が多くて、
暇さえあればコンテきってないとダメだったけど555は人数減ってラクって言ってた。
カットをこまかくわるにはアクション監督がコンテきりまくらなきゃいけないけど、
やれば見応えのあるアクションになるんだなと当時思った。
でも宮崎はすぐに手を抜きはじめ、
555の終盤あたりではおそらく振付してないアクターまかせ、
カメラ固定のただのとっくみあいが多くなってがっかり。
今回坂本監督とかに触発されて頑張ってくるかと思ったけどかわらず冗長だったね。
オンエア時間が変わらない中でカット増やすって事は、その分だけ手間も時間も演者の負担も増やすって事だからな
更に演者個人個人のアクションを長く見せられないって事でもあるからな
ウィザードとビーストの長回しアクションはちょっと面白かったけどな
妙に画質悪かったけど
アクションシーンでのアクション監督と本編監督の作業分担ってどんな感じなんだろうね
ゴーバスのコメンタリーでナベカツさんはほぼお任せって言ってたけど
本編監督ごとにアクションの癖があるように思えてさ
ピンチヒッターは竹田じゃ駄目だったのかなぁ
キバのアクションとか好きだった
迫力は割と有ったんだけど、このシリーズは相変わらずデザイン自体がゴチャゴチャし過ぎてて
そのゴチャゴチャしたデザインが早く動けば動く程、見難さが増してくな
メカがビルを破壊して倒壊していくシーンは迫力あって面白かったが
破壊するメカのカラーリングがビルとさほど変わらないカラーリング&ゴチャゴチャしたデザインだから
色の差別化が弱くて、メカがビルを破壊していくってか建物を侵していく面白さが弱く感じたよ。
もっとビルとの色の差別化をしていれば、メカ自体の脅威振りをもっと強調出来たと思う
>>331 あのシーンだけなんで画質そのものがおかしくなってたんだろ?
最初はうちの辺りの電波がおかしくなったのかと思ったけど、そうじゃないみたいだし。
>>334 ロケ地のせいかもね。
光や気候などの条件で同じカメラでも画質は変わるから。
>>334 カメラが邪魔にならないように手持ちの小さいやつ使ったんじゃない?
MOVIE大戦アルティメイタムで坂本がGoProみたいなアクションカメラ使ってたっぽいけど
撮影機材の選択肢が増えてカメラアングルの自由度が上がるのは楽しいね
来年の冬くらいに虚淵&坂本のアクション映画が来そうだw
このスレ、ナベカツ監督がぜんぜん話題に上がらん.....
ケレン味のある演出、すきなんだがなぁ
>>338 今年はまだあまり本編に入ってないしね
追加戦士や新ロボの登場回と大事なとこはやってるけど
340 :
名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 17:14:07.16 ID:GIxTS1aZ0
10月のキュウリュウの監督ローテはナベカツと竹本。
通常10月後半担当の監督がそのままローテ離れて次作
のパイロットに移動するケースがあるから、
今後こそ来年のパイロット竹本は実現するんだろうか。
剣劇場版での初登場時の橘さん、ディケイドの剣崎、今度の士
初見だと謎っぽい人物にグラサンかけるのは石田監督が指定してるのかな
割と石田って演出方法がほぼ一律で決まってる気がするんだよな
頑ななまでに
それは観る側の着眼点も、ほぼ一律で固まってしまってるからでは?
少なくとも、頑ななまでには感じなかったな
>>336 牙狼のカースタントやった時も、小さいカメラを最低でも2台設置して撮ってた
通過する際に障害物が調度カメラに当たって、その当たって撮影位置が変わって向いた先が
調度よくか運よく?車が通過する時間を、より長く撮っている結果になっていたのに笑った
最近、加藤の画を見ると和む
歳をとったのかな……
心が疲れてるからじゃないか?
>>341 目って割と素直な反応を示す部位なもんで
何か言った時や逆に何か言われた時の反応とか、何を考えているのか?の反応を他人に知られないようにする為に
他人から目が見えない見えづらくなるグラサンのような物で隠したり紛らわせる
何を考えているのか判らないような状態とかにしたい時のキャラやシチュエーションには結構使われる小道具
347 :
?:2013/09/27(金) 03:36:59.38 ID:1adhjyLK0
340>
最近だと、ゴーバスのパイロットが柴崎というのは意外だったから、まだわからない。
諸田か中澤という可能性もあるからなあ。
確か中澤はライダーに残って
諸田が戦隊にいくという噂があるんだよね
諸田監督にはいい加減戦隊に戻ってきて欲しいが、
中澤パイロットの戦隊もそろそろまた見たい
このジレンマ
近年の映画の所為で金田社長の評判は地に落ちた感があるな
>>349 来年の戦隊のチーフが宇都宮らしいから中澤パイロットが見られるんじゃないか!?
ライダーに竹本は来ないだろうか?
>>352 巨大ロボットと変な名乗りとセーラー服の無い世界には来ないだろ
荒川脚本、竹本演出でライダー戦隊オールスター
ちょっと見てみたい
脚本家の話になっちゃうが、三条も戦隊全部見てるらしいから、オールものいけるぞ
坂本監督長谷川脚本でウルトラマンも加えたスーパーヒーロー大戦3を見たい
ウィザード最終回の乱戦
あんなド派手でメチャクチャな画面なのに、誰がなにやってるのか
その瞬間どのキャラに注目してれば良いのかしっかり解る画作る辺り
さすが巨匠だな
巨匠もなかなか良い乱戦での画を見せてくれたな。
…春映画、金田社長じゃなくて巨匠かエロ監督にやらせてよ。
今日のウィザード見て
>>317の意見にうなずいちゃったなぁ
予算とか公開手段とか求められる条件とかがテレビと映画じゃ違うってのはわかる
ただ精神論っぽいけどオールライダー物として「何を見せるか」っていうのが
ちゃんと視聴者の方向を向いてる気がするんだよな
いや俺の感覚だから視聴者=大友(オタク)ではあるんだけどさ
鎧武のインパクトを見せたかったのはわかるんだが、あそこまで
「まいったか!怪人ども!俺が(中略)鎧武…なんて強さだ!!」
にする必要があったのかなぁ…?
劇場版で乱入してきた連中に比べれば反則感少な目だったと思うぞw
キョウリュウジャーのEDダンスと合わせて「やる気のある新人が来たなー!」という印象
362 :
名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:27:24.05 ID:1o1WnUC90
今回の強竜の名乗りはお祭りらしい愉快な演出だ
提灯とか飾りの使い方も愉快
>>357>>359 もっと潤沢な予算と時間に恵まれた映画で見たい、と思ったなぁ
悪くない反面、どうしても安っぽさが目に付いちゃった
>>360 そんなに強い印象があったかな?
さらっと現れて本筋には関わらずさらっと帰った感じで、あんまり鎧武は印象に残らなかった
加藤は変身とか名乗りとかに色々なアイデアを盛り込んできていて結構楽しい
その分ストーリーで見せるべき所が、ちょっと物足りない感じかなー。
今回だったら優子がキングに喝入れるところとか、
前回だったら光彦を単純な嫌なやつじゃなくてちょっとコメディ描写足すとかね。
それでも前に比べれば随分と良くなったと思うけどね。
サンバルカンネタもやったし今回はゴーカイネタ
動物戦隊以来加藤監督そっち側に開眼するんだ!とw
どんどん突き抜けて欲しい
加藤監督前から小ネタやパロディはよくやってたよ
今回のウィザードとかゴーバスとか最近になって、また最終回でエンドロールが縦で流れるようになったね
加藤監督は、良い意味で古い カットつなぎがフィルム撮りっぽいんだよね
昭和の戦隊っぽいテンポが魅力だと思うw
加藤監督、名乗りに関しては以前から面白い画を撮るよね
シンケンの家出提灯、ゴーカイのトランプ勝負とか…
>光彦を単純な嫌なやつじゃなくてちょっとコメディ描写足すとかね
屋敷内、早回しで2階に登るシーンとか演技の方向性はかなりコミカルだったと思うけど
今週のウッチー数え年のシーンみたくCGつけるくらい派手にしたら分かりやすかったかも
あとCGなんかの使い用で言うと先週より今週の方がお金掛かってる気がした
そこら辺、監督の裁量で比重決められるのかな
サングラス、提灯、水風船など小道具の使い方が良かった
巨匠もいい仕事してた
しかし昨日は橋本一のやり過ぎ演出が炸裂した特捜最前線2013のインパクトが一番強烈だった
加藤はアクションのカメラワークとかCGも気が利いてる
ただなんていうか、シーンの間が長いって言うか
演技やカット割のテンポが遅いときがあるんだよね
ともすれば野暮ったく見えてしまう
長いとか遅いって感覚の問題になると、そこはもう観る側によって変わってくるな
>371
近年の刑事ドラマの数々がおとなし過ぎるものばっかりなんだよ。
近年は刑事ドラマの数が過剰になってきてるのに、おとなし過ぎたり普通に撮り過ぎてる刑事ドラマばっかり
その中でも橋本は工夫して撮っていこうとしている姿勢が凄い。
相棒や科捜研でもそんな挑戦を見せる回もやったり、シリーズの枷が無い加茂なんかは特に弾けてた
この人のライダーを観てみたいけど
恐らく今まで撮ってきたどの現場よりも時間と予算が厳しいライダーの現場には来てくれないだろうな
>>338 最近だとフォーゼのカプリコーンの回が良かったな
橋本はアバレの時は全く印象残らなかったなあ
>>372 アクションやCGの場面はアクション監督や特撮監督の意向もあるだろうけど
加藤監督回のそれって色々チャレンジしてて面白い
今週のブルーが戦いながら1カットでアームドオンもそう
ゴーバスのときは武器転送描写も毎回凝ってた気がする
ただやっぱドラマが変なときはあるよねw
今週も2回ほど姪っ子が都合よく戦闘中に現れてたし
バーカンスの能力で集まったんだろうけど他の人たちもいないと変だし
不自然に人がいないシーンがたまにある(ゴーカイ銀の事故回想とか)
>>373 >長いとか遅いって感覚の問題になると、そこはもう観る側によって変わってくるな
それじゃあ時間芸術としての映像作品について批評できなくなっちゃうじゃないか
演出の巧拙はカメラワークとか演技指導だけじゃなくて
カットと編集による時間的継起のコントロールでも計られるべきでは
>>375 アバレじゃなくてハリケンの方よ。あの時はまだ新人に近かったしなぁ。
とはいえ木曜ミステリーでは当時から橋本監督は意欲作多かったけどね。
慣れない現場というのもあっただろう。
映画村での追跡で上川隆也がジャンプ台でしくってズッコケたのはワロタw
特捜2013
CGと実際に炎や発破うまく使い分けてたと思う
>>373 橋本監督といえば「臨場劇場版」もエグかったな。
冒頭の通り魔シーンはもちろんその後も”血”というものが妙にリアルで。
映画だからこそできたことだとは思うが。
今の地上波じゃ、かなり厳しいだろうな
>378
特撮の場合「撮影時には無いけど、編集段階では有るモノ」も考えて撮らないと
そこから出来る工夫ってのを始めようがないところがあるな
>>377 確かにそれも解る。ただ少なくとも、近年の彼のカット割りに長いとか遅いとかを感じないんだよ
主視聴対象が子供だから。とかいった「主視聴対象に合わせた、認識のし易い時間調整」面を抜きにして見ていても
番組を提供する側(送る側)と番組を観る側(受ける側)、最低でも立場が違う二者が絡むものである以上は
絶対基準の確立は不可能だし、批評もかなり難しい。ましてや、こういう自分の価値観や嗜好が
ほぼそのまんま世間一般とか大多数意見とか常識とか錯覚してて、それを前提に語る人が多く来る所でじゃ
「批評」はほぼ不可能で、せいぜい一個人の「感想」が限界
肝心の秋祭りが描かれないまま終わっちゃったのがなんがなぁ…ちょっとスッキリしない終わり方だったわ
って、ここに関しては演出ではなく脚本の問題か
385 :
名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 11:56:15.48 ID:3iRDgk3U0
田崎は秋からの科捜研もやっぱりやるんだね。
ただ凡庸に撮らない映像作りが所々に入っていて面白い。エンターテイメント的な作りで、観ていて楽しかった
犯人の仲間だった女が刑事に攻撃をしている時のアクションのカット割りがかなり細か過ぎるw
そんなに1カット内での動きが映えなくて、各1カットを細かく切って繋げないと何とかならないレベルだったのかな?w
と穿って見てしまった
マジすか学園シリーズのアクション場面よりカット数が多かったかもしれない
上川vs平山の取っ組み合いは、本業でアクションやる人達ほどの迫力はなかったけど
当人達がなかなか頑張ってやっている様に見えた
だからなのか、犯人の仲間だった女の戦闘時の様にカットを細かく刻んでテンポを速くする事を優先せずに
役者当人達の動きをなるべく見せる事を考えてカットを割っていった感じの繋ぎ方をしてた
小日向の役が二挺拳銃で抵抗し続ける辺りは凄くいい!ww“小日向文世が”やっているところにも面白いものが在るし
なかなか仕留められずに時間かけて見せていたり、ジョン・ウー的演出で見せていたりと愉快な画作りが満載
ダイナマイト等の派手な爆発CGはカット自体を瞬間的に入れてたりして
CG爆発には、そんなに引っ掛かりを感じなかった
金田はオールライダー系監督には向いていないけれど、ボス戦での集団リンチみたいな構図を避けてるのは上手いと思う
金田のオールライダーは皆があちこちで戦っていて、それらが終わって皆が集まると巨大な敵が出てくると言う感じかな
どちらかと言うと戦隊のフォーマットに近いか?
米村、金田ってどっちも大味だからなぁ
どちらか一人替えるだけで、印象大きく変わると思うけどなぁ
でも散々言われてるかもしれんが、オールもののアクションを
しっかり見せられる人なんているのかね。
竹本監督の199も、工夫は見られたけど、結構単調だったし。
企画段階からしてほぼ固まりきってしまってるんだから、監督・脚本家段階で印象は大きく変わらないよ
映画製作に数千万・数億単位の金出す製作スポンサーの人達はかなり保守的だから
だから、TV版では結構遊びが利いていたり意欲的な事をやっていたのが
映画版になると無難な事しかしなかったりと遊びに余裕が無くなって、つまんなくなったりするのばっかり
最近のだとSPECやATARUもTV版にあった遊びとか自由さが殆どなくて、その点では残念だった
>382
橋本がそんな事が出来るのも社員監督だからってところがあるんだろうな。“社員”と“フリー”との差は大きい
394 :
名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:36:00.59 ID:dLppc+HU0
小林義明も社員監督だから好き勝手にやれた。
各方面に無茶クチャ言ってたから、定年退職後は全く声がかからなかった。
還暦超えても活躍した坂本太郎や長石などとは対照的。
小林義明は今はネットの動画配信サイト運営かなんかで食べてるんだよな
ウルトラに参加したけれど、怪獣犠牲者の血を出しちゃったから一回のみの登板になったんだっけ?
ゴウライガン、きぐるみやCGののデザインは統一感が出てたから
作品全体のビジュアルイメージは提示できていたと思うけど、
アングルや表現に新規なものは感じなかったなぁ
いちばん驚いたのはあれだけおっぱいむき出しなのに
少しもエロスを感じなかったことだw
牙狼3期の序盤に出てきた全裸ホラーもそうだったし
399 :
397:2013/10/06(日) 11:34:07.50 ID:oTecqPDI0
表現に新規なものはないって書いちゃったけど、
宇宙戦争と女子高生の日常を並べてみせるテンポはよかった
400 :
『安堂ロイド』:2013/10/06(日) 11:35:04.12 ID:nc0amfje0
演出担当にアクションやCGに理解の在る人が参加していて
あの設定ならSPECやATARUみたいな面白い画がみられるんじゃないか?!と期待してしまう。
コンセプト・設定協力にEVAのメインスタッフも関わっているし
>>397 アニメキャラのような感覚で見てしまうんだよな
おっぱい丸出しなのに乳首は描かれてないみたいな
いや乳首あるけど
鎧武1話
田崎パイロットは和む
田崎管轄なのか石垣管轄なのか高岩万歳なのかちょっとわからんが
変身後のドタバタ戦闘はこれぞ!と言う感じ
二刀流の使い方が全然なってない辺りとかがもうw
工場でのアクションを俯瞰で撮ったのが印象的だった
後は正直ストーリーが進まんとなんとも
スレチ気味だが展開のテンポがややゆっくりのような気がする
402 :
名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 22:20:05.57 ID:g8Eh0NmC0
田崎監督のOPはやっぱりピカいちだわ
戦闘に中身があって充実しているのが凄く良かったねぇ
龍騎を思い出す素人アクションなのだけれど、それでいて本人が探り探りでギミックの
使い方を知って行くのが秀逸
上でも言われているけれど工場を俯瞰で撮ったのは印象的な画面になったわ
まぁ、初回の戦闘が充実しているのは当たり前だし、最後までこれが続くかは怪しいけど
あとパイロットの割に安っぽいと言うかお金がかかっていない様に見えたなぁ
勿論そう見えただけで実際はかかっているのだろうけど
戦闘以外は悪いとは言わないけれども正直凡庸な印象
面白いもつまらないも脚本によるのだろうなぁ、と感じた
404 :
『鎧武1話』:2013/10/06(日) 23:52:33.18 ID:l7Mht7CPO
会話しているキャラの前にフルーツ盛りを手前に映すのは、今までのシリーズではあまり見せない奇妙さだなwよかったけど
名前や場所をテロップで出していたけど、漢字に読み仮名も入れた方が
読み方も説明する事が出来て、より分かり易さが上がったと思うな
画面分割にフルーツの模様を利用しているのは面白かったし、今作のアイテムイメージにも繋げてるけども
世界を入口にファスナーをモチーフに使ってるのには違和感あった
戦国時代劇でよく見せる合戦のシチュエーションを、この作品のキャラや世界観や設定で起こすとどうなるか?
の画を分かり易く見せた合戦シーンと
子供達がジャングルジム等の公的設営遊具でゴッコ遊びをイメージさせ易い
俯瞰撮影もあった、工場が舞台のバトルは共に面白かった
植物の強調さ振りも、小物やセットや合成処理を併用して
今作の独特なイメージを巧く出せていたと思うよ
>>403 素直に本編の戦闘シーン自体はそんなにお金かかってないんじゃないかな。
冒頭の合戦シーンは金かかってただろうし。
オーズが、1話のオーズの戦闘はそんな感じだった一方、2話で巨大戦で金かかってたりもしてたし、
1話で必ずしも金かけるとも限らないっぽい。
406 :
397:2013/10/06(日) 23:56:48.50 ID:F+DQroFQ0
ストレートな脚本をストレートに撮った感じはしたけど
けっこう序盤からキャラクターの感情が動いてる(主人公もヒロインも)から
それを絵で見せられたのは田崎だからこそ、と思った
石田だともっと極端な、演出自体に目がいく感じになりそうだし
柴崎は感情の機微を絵作りに反映させた演出はあんまり見た覚えないし
カブトも1話に比べ2話のほうが金かかってたな
>>407 同じ監督の組で同時に撮るんだから予算は1・2話の合算でいくと
思ってたんだが違うのかな?
>>408 1・2話(たまに3〜4まで)の同じ組でパイロットと言うし、
多分そうだと思うよ。
渡辺監督今年あんまり撮ってないと思ったらそうでもなかった
坂本…9話、竹本…8話、渡辺・加藤…6話、小中・柴ア…2話(ブレイブ33まで)
ローテーション回数で言ったら坂本監督より竹本監督の方が1回多いのね
しかもハリケンもやってるんだぜ?
1ローテ分ハリケンで外れたとすれば竹本監督と変わらない数だよね
それでも何故か久し振り感がするのはローテ間が長いからかな?
竹本監督は間が4話だけだったことが2回あるけど
渡辺監督は3回の演出の間にそれぞれ12話と7話も期間があるんよね
414 :
名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 18:01:29.85 ID:NZmrRPQ80
むしろ東映特撮陣で今年少ないのは
柴崎で、
ゴーバス2本、ウィザード2本、キョウリュウ2本、
そしてまだ未放映のガイム2本。
全て別々の作品というのが素晴らしいというか、なんというか。
>>414 まさか戦隊vsが柴崎だったりするんだろうか
ガイムと時期が重なるから可能性は低いかな
坂本のゴーバス見たいんだけどなぁ……
最近の坂本じゃなくてWスピンオフのころの坂本ならベスト
田崎監督抜けるし柴崎監督はガイムにがっつり関わるんじゃないかな分からんけど
今週・そして恐らく来週もスーパー松村文雄タイムか
田崎監督は「前編のおさらい」の部分のスタイルを作るのも上手いから楽しみだ
>>414 10〜11月までで8本だったらそんなに少なくないんじゃない?
年内で10本行けばローテ普通にこなした位の量になるし。
ただ、柴崎監督については来年の動向の方が気になるんだよなぁ…
田崎監督が抜けたら、柴崎監督中心なんじゃないかって気もするけど、
次期戦隊の方でローテに入りそうな気もするしで。
>>419 田崎監督が戻ってくる可能性もあるけど、
ローテ最初の2監督が、どちらもずっと抜けた状態になるのは、
作品が締まらなくなるというか、余りよろしくない気が。
仕方なかったとは言え、ゴセイがそうだったんだよね…
(ゴセイが作品的に問題なかったというなら、すまん)
ウィザードの九官鳥回は一歩間違えれば根幹崩しかねないのによくあんな感じにしてOKがでた気がする
宇都宮はジェラシットや男の娘ポワトリンすらおk出したわけで
423 :
名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 07:48:30.19 ID:p0KzcFKL0
普通に武部は
田崎にパイロットをまかせて、メインは柴崎という方向で考えてるんだろう。
田崎はムービー大戦のあと、科捜研の女も決まってるし、しばらく戻ってこれないどころか
来年春にアキバ3? とか、別の未知の仕事があるならパイロットだけでお役御免という可能性すらある。
来年の戦隊パイロットは誰だろうね
中澤はライダーに残って諸田は戦隊にいくという噂があるが
果たして・・
>348とまんま同じ事いってんな
田崎は科捜研以外にも一般ドラマで内定があるのかもね。
>>415 坂本監督のゴーバス俺も見たい。
ガンダムみたいなメカ戦やってくれそう。
加藤パイロットという冒険をしよう
430 :
名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:11:44.55 ID:p0KzcFKL0
まあ、諸田なんて監督デビュー間もないころにタイムレンジャー
でパイロットデビューしてるわけだから、実績的には来年の戦隊
パイロットが加藤でも不思議はないわけだが、順番的には
竹本の方が先でしょう。
>>427 最近の坂本はやりすぎだからなぁ
本当AtoZやW RETURNSの頃の坂本でゴーバスは見てみたい
映画は柴崎が良いと思うんだよな。 坂本とは違う感じだけど、
アクションはキチキチとやってくれるし、なによりCGが上手い
柴崎監督のクリアな感じの映像は好きだ
ただVSとなると前回のお祭り感の無さが個人的にはもったいない
(その分ゴーバスターズの映画としてまとまっているんだが)
キョウリュウは本編でも過去戦隊のパロディを入れてきているし
ここは竹本監督を推しておこう
まぁ普通に坂本監督でいいんだけどなw
>>427 坂本監督にガンダムみたいなメカ戦なんて無理だろ。
この前のキョウリュウの巨大戦なんて新ロボがほぼ棒立ちでバズーカ撃っただけで終了。
メカ戦は全然期待できん。
VSは無難に、どっちも撮ったことがある加藤監督や竹本監督がいい
>>433 ゴーバス主体な構成はシナリオ段階からだろうし
何よりゴーカイチェンジしたロボ戦とかお祭り感満載だったと思うけど
VSは竹本監督に撮ってほしいかな
加藤もロボ戦は結構面白かった印象がある
>>434 ゴーカイのデカレン回はロボ戦良かった……CGメインだったけど
っていうかロボ戦はほぼ特撮監督の領分なのでは
ゴーバスの第一話は柴崎がCGで指定したところを実写で撮ったらしいし
(あれ、そうなるとカットを割るのは本編監督の仕事なのか?)
自主制作した攻略ノートを渡している辺りが、編集的には特に面白かったところかな
ここも演者の力量で面白くしてた要素が濃いけど。
というか、そんな演者の色濃さで面白くなった場面がアチコチで有ったけど
その面白さを損なわないようなカット割りは小気味よかったように思う
同じキャラクター達が年代を進めていく構成らしくて、誰が誰なのかを解りやすくする為か
最初の年代は14歳辺りからなのに最初から、青年の演者達をそのまま14歳役やらせる割り切り振りにワロタ。
その演者達の役の横に、キッチリ《14才》と表示すると何かしらの面白さが沸いてくるなあ
こういう演出、『エリートヤンキー三郎』以来観た気がするよw
>>431 個人的に浩一監督はMEGAMAXで完全燃焼しちゃった気がしないでもない
ここ最近(大森の反対押し切ってまで、当初の予定になかった弥生関連とか)見てると欲望が暴走しすぎてる…
加藤弘之映画監督デビュー作は夏映画よりVSのほうが可能性高そう
いつのことになるかは判らないが
>>437 インタビューだとデカゴーカイオーは坂本監督がコンテ切ってる
バンクショットとかは佛田監督やスポンサーの意向も入ってるかもだけど
キョウリュウ夏映画のCGロボ戦も中々ダイナミックだったと思う
>>440 加藤監督はVS撮っただろ動物戦隊だがw
あれは特命と動物が揃った後はかなりちゃんとしたVSだった
主題歌が連続で流れる所でテンション上がりまくったぜ動物戦隊なのに
>>439 みんなで宇宙キター!もいいぞ…DC版に限りだが
坂本監督は撮りすぎのクセを治してくれDC版出せばいいってもんじゃない
アルティメイタムは良くも悪くもポワトリンが持ってってんだよな
444 :
『猫侍』:2013/10/12(土) 12:42:15.79 ID:BZlAfdeiO
斑鬼のモノローグでの抑揚あり過ぎる喋り方がいいなw
実際セリフで喋る時は、あそこまで抑揚つけてないのに
斑鬼の強さを数カットに別けたり、短時間で見せつけたりとカット割りがスマート
欲を言えば、もっと強さを見せつける殺陣が見たいとこだが…先の展開に期待する
>>443 特命vs動物の出来が良かったのは同意するけど、
>>440は「映画監督デビュー」って話だからVシネは微妙じゃないか
映画とディスクでは想定されるスクリーンサイズが違うから画面の作りかた、
情報量や体感されるペースが違うだろうし、BGMや音効果も変わってくる
446 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 08:33:37.12 ID:JHjaENRJ0
ガイムは柴崎は3話から3話持ちなのか。
やはり田崎はしばらくテレビシリーズから離れるから
実質柴崎がメインかな。
447 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 08:38:57.33 ID:JHjaENRJ0
>>417 スーパー松村文雄タイムで思い出したが、
他所でこういう書き込みあった。
786 :名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 22:37:26.39 ID:Z335+3tu0
さあ、明日は松村さんに「馬鹿!消えろ!」って怒鳴られた愚図なCAエキストラが
エスカレーターで降りる回だ
5秒も数えられないアホ あれよこした事務所もアホだね
やっぱり怖い人だね
加藤監督は劇場には向かないような気がするなあ
勢いの人って印象なんで、長尺では持たないような
夏の戦隊映画とか30分ないだろ
450 :
名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 12:28:57.49 ID:lfhjqZutO
河津一守のホクロ映画祭
田崎監督ってあんなにセンスなかったっけなあ、なんかいちいちダサいんだけど
田崎が良くも悪くも古臭いのは昔からじゃね?
それが作風に合ってるか合ってないかだと思う。
Wの時にも思ったしダンスを演出するのが苦手みたいなんだよなあ
OPは安定してかっこいいんだが
Wのアレは荒川の悪ノリが加味されてああなって
鎧武のは虚淵の特撮初挑戦での抑え気味のノリでああなってるんかな。
ダンス演出は巨匠のがうまいかな?
456 :
『安堂ロイド』:2013/10/13(日) 17:23:08.81 ID:H9VgG8O9O
アクション監督、下村か!『潜入探偵トカゲ』じゃ初回以外で面白いアクションが中々見られなかったが
予告番組を観て中々決まったアクションだったから、今回のには期待出来そう
予告番組でじゃ高速アクションとかCGの処理もかなりよかった
鎧武2話まで放送したけどパイロット全体で見ると皆さんどうでしたか?
個人的には例年以上に様々な要素の詰まった世界観なんだけど
映像で見せることで説明しすぎにならない程度に上手く描写してたと思う
それと日笠PのTwitterでも言われてたことだけど
特にAパートのお試し変身のくだりはアキバレチックな感じで面白かった
459 :
『安堂ロイド』:2013/10/13(日) 23:26:40.05 ID:H9VgG8O9O
やっぱりアクションとかバトルで使われるCGは結構よかった…話が進む程あのレベルは保てなくなるんだろうなw
ヒロインが突き落とされる時、キャラと背景の違和感がクッキリ出過ぎてたとこには結構引っ掛かったな
あのシーンのような、日常で起こったアクシデントってシチュでの合成ありあり感はなるべく薄くした方がいいと思ったな
逆に特殊空間のようなシーンでじゃ特殊空間自体が違和感そのものだから、合成への抵抗がなかったよ
>457
あれでのダンスは些細なリアクションレベルのもんで
ダンスそのものをアピールしている意図で撮ってたもんじゃないから、あれをダンスセンスの参照材料にするのは間違い
>458
設定固めにうるさい人には物足りんだろうが
シードバトルとか、フルーツをセット的に利用したり、不安定なエフェクトをかけ続ける異世界?の存在とかは怪しくて面白いし
あの作品独特の世界のイメージを、ちゃんと映像的には幾つか固められてたよ
アキバレチックな感じってのがよく解らないが、非バトル時にバトル専用の物を使う事の弊害振りを解りやすく見せてて
これ、バトル以外じゃ使いものにならねぇんだーwって
バトル以外のシチュでの汎用性の無さ振りをギャグとして見せてたとこは確かに面白かった
とりあえずインベス暴走させて一般人が怪我したら過失でも逮捕されなきゃ
田崎監督はなんか、尖がった部分が抜けてしまった感じだ
演出に徹して、シナリオに整合性ないのに気づいていても敢えて放置したり
OP演出は格好良いが、パイロットのみって噂もあるけどシリーズ全体引っ張るような気概を今回は感じられないねえ
>>461 確かにそれは感じたかも。
歳のせいか? 仕事引っ張りだこなせいか? 大人向けも結構やるようになったせいもあるかも?
まあ個人的にはむしろそれでいつもより見やすかったけどね。
>>461 というか、田崎監督のパイロットにしては絵面的に地味な1・2話だなと思った。
田崎のパイロットってCGバリバリにつかって巨大戦やら空中戦やら派手な映像ってイメージあったが、今回な〜んか今ひとつ物足りない。
>>463 過去の劇場版のコメンタリー聞くと、意外と田崎監督って派手好きってわけでもなく、シナリオに忠実に撮ろうとする人のようなので
シナリオから仕掛けが足りないような気もする
アキバでは完全に鈴村演出に押されてたもんな
痛は「完全」にとは思わなかったが鈴村の方が勢いは有った。1はやっぱり田崎の方がはっちゃけてた
『ノーコン』2話、いいねえ。二人の親父の視点の入れ方とか。
木戸親父のゲームを始めてから、普段見る落ち着いたというか押さえていた姿からかけ離れて
解放している、おそらくは素の感じを見せていくとこが良かった
>>464 初回としては十分仕掛けが入っていたよ。濃いものを望む人にゃ、足りなく感じた気がするだろうけど
欲張りすぎない作りの結果なのか、観易かった
平成ライダーに関しては既に15作目なので
どうしても過去の作品のどこかで見た映像になってしまうところがあるから
その辺りも地味に感じた一因かもしれない
オレンジの頭で戦うのなんてかなりシュールな映像なのに
電王以降を見ているとちょっと面白い事をしたくらいの衝撃に留まっちゃった感じ
468 :
名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:32:12.56 ID:29nZCGl40
>>465 そう。アキバは鈴村の方がうまかったし、面白かった。
アキバ3があるならメイン鈴村でもいいくらい。
田崎ももう売れっ子だからアキバ撮る暇ないかもしれんし。
>>467 オレンジ頭で戦うのは凄くインパクトがある筈なのに、そこまで感じられなかったなぁ
そりゃもう麻痺してるからな
濃いものに馴れ過ぎちゃった麻痺したもんがこれ以上インパクトを求めても、もう制作側は応えてくれないと思うよ。
そういう層に合わせて更にインパクトや濃さのみに目移りして作ってると、今度は麻痺してない層が付いていけなくなるし
視聴側ってのはなにも何年も観てきている層ばっかりじゃなくて、次々と新しく入ってくる視聴層も当然いるんだし
いつまでも古参向けに配慮した、年ごとに足し算掛け算的な演出なんかやってたら客層がすぼんでいく一方なんだから
そういう麻痺した層は、ある程度のところで切り捨てて
例え麻痺したもんが物足りなく地味に感じようが、前とは何かしら違う奇妙な画を作っていくだけなんだよな
フルーツ型にも変型する上半身の外装部分は、画的にも機能的にもかなり面白いよ
今回のフルーツ外装で防御反撃した画は凄い面白かった。ただ
あれはオールドラゴン同様、CGメインだから使い回しは利きにくいな
細かい部分だけどパインのキックが当たった所は省略しないでちゃんと見せてほしかったなあ
予算の問題なのか、当たった瞬間に次のシーンでいきなり着地してたのは個人的にちょっと残念だった
>>472 あれ、炸裂の瞬間は撮ったけどカットされたんじゃないかと推測
もろにインベス貫通してるから、残酷映像って判断されちゃったかも
鎧武見て、ゴセイの時もゴーカイの時も似たような事思ったんだけど
変身コール(or最後の掛け声)の後に長々と無言アクションやるのってどうも間抜けっぽくて受け付けんなあ。
オレンジ!→変身ポーズの後、手を上げてから「変身!」ではいかんかったのか。
475 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 08:13:46.52 ID:HQRuqMPv0
佐藤健光とか辻野正人などの1955年生まれの演出家が
完全に消えてしまったなあ。技術はあるしまだ需要あると思うんだが。
>>475 辻野は特撮番組に限らず一般ドラマですら外れたのは痛い。
ずっと携わってた「科捜研の女」もここ3年まったくだし。
それこそ塚田Pに呼び戻してもらいたい。
477 :
名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 22:20:32.18 ID:HQRuqMPv0
辻野はこの2年半ほど消息不明だなあ。
今季の科捜研についても森本・石川・田崎と演出家は固まってるんで
参加は無理っぽい。
こういう業界は少し前でも誰かが書いていたが
還暦超えて活躍できる人なんてほんの一握りなんだよなあ。
特に東映特撮。
そういう意味で言うと、ちょい前の坂本・長石、
昔の小西・山田稔・村山・佐伯あたりの存在は凄かったんだよなあ。
東條・小笠原・三ツ村・蓑輪などは五十代半ばで現場離れてるし。
長石監督は病気が無かったらまだまだ撮っていたんだろうな…
>>476 辻野監督も黙っていれば(?)、今も科捜研の女はやっていたのではと思うけど、
まあずっと一緒だった手塚治プロデューサーも少し後だが同時期に卒業したし
卒業(引退?)するいい機会だと思ったのかもしれぬ… 想像の域は出ないが。
480 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 03:04:40.81 ID:2+xprn0y0
>>474 >手を上げてから 「変身!」ではいかんかったのか。
それは真由の時も思ったな
村山、好きだったなあ
482 :
名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 04:38:18.95 ID:MnLSOwvq0
>>479 このスレのもう一つの本領だと思うが、ぜひ事情を聴きたい。
まあずっとメインで携わっていたのにシリーズから外れたということは
それなりの事情があったと察するが>辻野監督
>>477 活動終息時期補足 金田は還暦越えでも現役。
70越え 坂本・村山
65越え 長石・佐伯
61越え 山田・小西
60 田中秀夫・小林・大井
55越え 竹本弘一・東條
50越え 小笠原・蓑輪・三ツ村・小中肇・辻
鎧武のOP見て改めて田崎OPの格好良さを再確認すると共に照明の効果って凄いなと思った。
>>483 なんだろう抽象的な画をスピーディーにつなげるのが良いんだろうか
個人的にフォーゼの坂本OPも良かったけどあれはキャラ説明に比重を置きすぎ?
アギトのときからそうだったけど田崎OPは「物語」を想像させるイメージカットが抜群に上手い
どこで読んだか忘れたがフォーゼが始まる頃に坂本監督が
>>484-485の言うような田崎的OPは自分には作れないから
具体的情報を短く繋げていったと言ってたような
大まかにしか覚えてないから実際のニュアンスと違っていたら申し訳ない
>>486 なるほどねぇ
さっきフォーゼの最終OP見直してみたけど、
後半に行くにつれてアイテムとカットが増えてごちゃごちゃしていったなw
初期バージョンは良いバランスだし作品の雰囲気を上手く伝えていたと思う
>>486ー487
フォーゼの超全集のスタッフ座談会だね(他の雑誌でも言ってたかもしれないけど)
「やっぱり平成ライダーのオープニングって田崎さんのイメージが強いじゃないですか。
田崎さんのオープニングって抽象的な画を入れながら想像を膨らませるっていうのがあって、
僕も大好きなんですけど、僕のスタイルとして、なかなか変化球は得意じゃないので、ストレートな感じで(笑)」
こんな風に答えていたな、プロデューサーの高橋氏からは「最初はオシャレなオープニング撮れないって言ってたけど、すごいアイディアが富んだものになってましたね」って言われてた
ちなみに、「変化球は得意じゃない」ってのはオープニング映像に関してであって、作品自体には「新しい作品をやるたびに新しいチャレンジをしたいタイプ」だとも答えてる
田崎の忍たまは駄作
田崎監督みたく特撮系の監督も一般ドラマ演出しないかなぁ…
巨匠あたり相棒撮らんかな?
どんな映像になるか興味深いw
>>478 まだ存命だったら、キョウリュウのダイゴの人とYAZAWAの話で意気投合していたことだろう…
>>490 竹本監督や諸田監督は戦隊から離れてた時、刑事ドラマの助監やってたよね
あのままやってたら刑事ドラマの方で監督デビューしてたかも
人間体に姿を変えたのに、たまに素で映すカットを入れるのは
人が結構居るシーンなんかにゃ違和感のおかげで、一発でどこに居るかが判りやすくていいな
ブルワーカーのとこの間抜けな映像も、エレベーターで倒れた後の這い擦りリアクションも笑えるが
やけにハイテンションに騒ぐ茶髪女のリアクション、何だアレ?wwくすりでもやってるのか?ってレベルで特に笑えたな
壇蜜の顔の見えないカット、色っぽくて怪しげなレイアウトがかなりいい
Wで黒沢直輔を起用したみたいにまた違う畑から連れてきてほしい
昨日深夜の番宣番組で鎧武の特集をやってたんだが、
撮影所潜入で、中澤監督が出てたよ。
>>494 いま録画したの見てたんだが、第9話の撮影だったようだ。
3〜5話が柴崎監督だから、8・9話担当かな。
恋愛ドラマに相当する部分の描写が必要最小限で、観ていて引っ掛かる演出が殆どなくて味気なかった。
麻陽が黎士に詰め寄っていくところの黎士の混乱振りを現したカメラの動きとカット割りは面白かったけど
最後の場面、ロイドが麻陽の始末承認を得てからの間が冗長に感じる。
ただ、ゆっくりなテンポで視聴する一般視聴層にも認識し易いように調整してるんだろうし
ある程度の時間をかけて、一般視聴側に“ロイドが麻陽を始末する!?”
と認識させて次回へと惹きを作る必要が在るのも解るんだけれども
科学者が殺されるニュースを黎士が知る〜麻陽に電話で伝える
ところの演出も淡々と進行して、画方面からの付与が足りな過ぎると感じた。
ただこの直後の、偽黎士の会話場面の間のとり方やカット割りは緊迫感が在って良い
泣き疲れて寝た後のPC起動場面辺りからは結構面白い演出が増えてくる。
字幕の配置や動かし方が他作品では、あまり見られないところは新鮮。
数式の字幕演出は、数式を愉しんでいるかの様な黎士の人物像を現していて面白い
>>494-495 ってことは、前書かれていたように諸田監督が戦隊にカムバックかな?
だとしたら嬉しいわ
499 :
鎧武3話:2013/10/20(日) 13:40:29.42 ID:5QTo7rHsO
バイクバトルっぽく見せて実は、派手にかましたバトルの場所移動…って演出は面白いし
本編パートの配置を今までと少し変更したりとか、固定だったものに変化をつけるってのもリフレッシュ出来ていいな
ただ情報量の多い異空間の森に入った退きのカットになると、ちょっと見で動きとかが把握しづらくなるな
ライダーと背景の差別化をもう少し測った方がいいかも
背景部分もしくはライダーの周囲だけボカシたりとかして、背景の解像度を落とすとか
バナナ装甲モードを長く映してるのがマヌケでいいし、バロンメンバーのツッコミもいいw
>>496 今までキムタクドラマ観続けていた人には厳しい作りだったように思うな
恋愛パートがおざなりでバトルやその関連パートの作りの方が丁寧だった
観ていて引っ掛かった所といえば、BGMを流し過ぎてて、なかなか落ち着かなかった
実際はずっとBGMが流しっぱなしになっていた訳じゃないんだが、BGMの流れていない時間がかなり短い
常にBGMが鳴りっぱなしって印象が激しくて、音の動静にメリハリが付いてない
今回も菅野のBGMはかなり良いんだが、だからといって流しまくりゃ良いってもんじゃない
音関係に関しちゃ、流し過ぎて重たいと表現すりゃいいのか、おなかいっぱい!って感想が出て来たよ。
>>499 バナナが降ってくるあたり、広角で長めにとってたのが印象的だった
一般人の視点というか、本当にあの世界で実在物を見ているような感覚で
ただバイクのくるくるが気になったなぁ……
合成が荒いというのもあるけど唐突過ぎた感じ
あそこだけ劇中の画面に謎の中継カメラマンが存在してるとしか思えない視点で写ってたのも惜しかった
バナナを頭につけたままゆっくりと歩くのは反則だわ
バナナが降って来るまでは予想が出来たけれど、そのままこっちに向かって来るのは
笑った
先週のオレンジ頭突きは印象が薄かったけれど、今回のバナナはインパクト抜群
>>501 バイクくるくるは何を伝えたいのか分からなかったし格好良くもなかったなぁ
大量の花弁を撒き散らしながらそのまま異世界に突入でも良かったのでは、と思う
504 :
名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:07:06.91 ID:1W7njNNq0
ガイムは
武部Pだから舞原・金田は来そうな気がする。
流れを読まずにキョウリュウ、予想通り(以上なシーンもいくつか)の特撮編だったけど
ちょっと驚かされたのは親子で秘石をつり上げるシーンのバックで森全体が風に
なびく演出
全般に天候悪かったので大風をうまく利用したのかと思ったら秘石を手に入れたシーンでは
嘘のように収まったのでロケ地に風起こし機持って行ったのね。竹本監督まだまだ元気じゃん
506 :
名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 03:54:17.17 ID:/AxHiBHg0
戦国男士を撮ってた金田はチンピライダー鎧武とは相性がいい筈
次の戦隊パイロットが諸田になる、みたいな真偽不明の書き込みが。
そんなもの、願望や脳内妄想次第で幾らでも書き込める事だよな
そういえば荒川史絵っていつの間に戦隊の現場離れてたんだな
Twitterの垢も消しちゃってるし
>>510 辞めちゃったのかな。
女性脚本家がメインを務めるようになったように
女性監督も活躍してもらいたいと思ってたんだが。
512 :
名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 12:11:01.03 ID:9oXQt0m20
チーフ助監督で活躍してたのもつかの間、
ゴーバスとアキバ1でセカンドに降格したことから察してやれよ。
その程度の器だったんだよ>荒川
それに、確か去年の今頃、アフレコ現場で声優にサイン貰いに行って
監督から大目玉くらうくらいだから、仕事に対しての姿勢も浮ついてたんだよ。
ライダーと戦隊の
次の監督候補生は山口恭平と須上和泰。
513 :
名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 22:00:15.17 ID:9oXQt0m20
ふつーにガイムは柴崎のあとは諸田みたいよ
何だ、ちょっとだけ期待してたのに…
515 :
名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 08:39:35.53 ID:YCquuxU50
オーズの12月最終分柴崎→ゴーバスパイロット柴崎
の先行例があるから、
中澤や諸田の次期戦隊パイロットが消えたわけではないが。
個人的にはもし次期戦隊のPが宇都宮なら、
パイロットは中澤なんじゃないかと思う。
516 :
名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 09:21:07.34 ID:YCquuxU50
シンケンの公式読本のインタビュー読む限りじゃ、戦隊の後釜は加藤に譲っちゃったみたいだからなぁ<諸田監督
実際、平成二期以降はほとんどライダーの仕事だし(日笠並に親密なPがいれば別だろうけど)
518 :
名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 20:05:33.90 ID:Pg2rMwWJ0
キョウリュウは竹本が11月中旬まで3連投だから
もしかしたら、そのまま離れて来年
初の戦隊パイロット、もありえるかも。
SPEC零でスケバン刑ry演出が観られるとはw
ヨーヨーを投げ飛ばす時のカット割りもテンポも、こんなだったっけなw
時間を止めたままキャラを回りこませてる演出はどう処理してんだろ?
流石にマトリックスみたいな金も手間もかかるような事はしてないだろうが
520 :
名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 07:55:42.80 ID:993staHl0
田崎はムービー大戦一段落して今日から京都で
科捜研の女だな
>>518 竹本はもうかなりのベテランで、それなのにここまでパイロットがないと
いうのは、もう何らかの理由があるということしかない。
本人がいやなのか、各Pが共通して、パイロットにだけは向いてないと
判断する何かがあるとか。
>>521 俺もそう考えた
ただマイナスの原因じゃなく歴代戦隊に精通した人だから
万一パイロット監督が撮れなくなった場合の代打としてキープされているのではと
なにせ199ヒーローを撮れたんだからもうどんな戦隊でも撮れるだろ
戦隊四十周年企画はゴーカイ以上の大ネタだろうから
竹田がメインになると期待しています
>>522 代打キープて、それはいくら何でもひどすぎるだろ。
一生補欠扱いじゃん。
竹本の方が良いと思えば、竹本にするよ。
そうじゃない理由があるんだろ。
メガの時に高寺に扱き下ろされて結果降ろされた遺恨がまだ尾を引いてるのかなあ
>>524 >一生補欠扱いじゃん。
俺の書き方じゃそういう解釈になるわな悪かった
竹本監督にも失礼だった
ただ言いたかったのは個人の感覚ではあるけど
パイロットを見て多少合わないなと思った年でも竹本回が控えてると安心するんだよ
ゴーバスなんかは作品的にかなり挑戦してたんで最初戸惑ったんだが
竹本監督が初めて登板した10話がいい意味で例年通りの空気があってこっちもペースを掴んだというか
だから野球を例えにするなら「代打」じゃなくて「抑え」とか「守護神」の方が適切だったかも知れん
あくまで俺のイメージとしてな
もちろんパイロットをこなす実力は十分以上にあると思ってる
しかしパイロットとなると劇場版とか撮る可能性が高くなり
テレビシリーズを必然と離脱することになるから
パイロットを任されないことが悪いとは思えないけどなあ。
ゴーカイは竹本監督がパイロットでも良かったと思うが199の撮影を考えると難しかったかな
529 :
名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 23:57:56.00 ID:993staHl0
昔ポイスラッガーのパイロットを務めたのが
東映上層部の逆鱗に触れたとの書きこみを見た記憶が>竹本
次期戦隊Pが宇都宮なら、ゴーカイジャーで重用した竹本のパイロットは十分にあり得るが、
やはり中澤が本命のような気がする。
だから中澤はライダーに残ったやん
来年の戦隊にはいないと思うよ
それに中澤抜けられたらライダー監督少なくなるし
中澤はO作目のライダーのパイロットやりそうな気がする
532 :
名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:17:59.12 ID:DvlfLMc/0
フォーゼ12月最終分柴崎→ゴーバスパイロット柴崎
の先行例があるから、
中澤がトッキュウジャーのパイロットをしないとは限らないでしょ。
>>532 でもライダーの監督が不足してしまうから
ライダーに残りそうな気がするけどね
まあでも来年の戦隊Pが誰になるかにもよるのかな
534 :
名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:23:22.13 ID:DvlfLMc/0
ライダーの監督なんてむしろ最近は多牌の気がするが。
田崎は別にして、
柴崎、諸田、石田の基本ローテに武部お気に入りの舞原、金田で十分。
そんなに中澤に戦隊に来て欲しいのかよw
坂本がライダーから戦隊に来たから正直中澤が戦隊に
来るかは微妙な気がするが
まあでも今現時点では分からんからとりあえず様子見だな
でも来年の戦隊パイロット本命は竹本って予想しとく
すみません、正直、中澤監督に戦隊に帰ってきて欲しいです
中澤監督の戦隊OP好きなんや
後、まだヒーロー大戦続ける気ならいい加減竹本監督に撮って欲しい
ヒーロー大戦は白倉主導だからな
竹本と白倉ってどこかで接点あったっけ?
白倉Pとの接点は
助監督時代のジュウレン、ダイレンくらいかな
>>533 全員の東映Pの動きからすると、
来年の戦隊で十中八九で宇都宮で決まりだと思う。
そうなると、また中澤になるのか、それとも初めて違う人になるのか。
噂が少し出てる諸田も、ウィザードと戦隊で一緒だったから結構ありそうな気がする。
新戦隊のパイロット、渡辺監督って線はないかな?久々にやってほしいなぁ。
かつてのように、赤影や巨人の星へのオマージュを込めた演出で。
山口監督のローテ昇格はいつになるのやら
フォーゼの担当回はどれもいい仕事してたのにまた助監に戻っちゃったし
鎧武の初瀬亮二役の白又敦のブログの10月24日の記事。「お前は下手くそだ!!」って、
ここまで強く言うのは誰だろう。何となく巨匠っぽいイメージだけど。
>>541 巨匠・渡辺・田崎・諸田・竹本みんな試験的に本編監督になっても
一旦助監督に戻って数年後にローテ入りってパターンだから気長に待とう。
この流れは特撮に限らず水曜刑事ドラマや木曜ミステリーも同じだから
東映がそういうやり方なんだろうなと思う。
>>540 ナベカツ戦隊はもうお腹いっぱいだわ
ただでさえ長石監督の記録抜いてるくらいだし
>>542 巨匠は最近丸くなったって何かのインタビューで言ってた気が、
武部のことだから金田じゃないかな
「佐野岳のToday」で、水落ちの撮影をしたって言ってたけどこれが諸田回かね
>>542 >>545 フルーツパーラーの店長役のゴローちゃん…じゃなくて弓削さんのツイッターで
10月24日に久々に巨匠と仕事したってあるから、十中八九石田監督じゃないかな
>>547 巨匠、全然丸くなってないじゃないですか、ヤダー。
549 :
名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:13:47.06 ID:cWOy4sRq0
ガイムが
田崎・柴崎・諸田・中澤・石田
という布陣に対し、
戦隊が
坂本・渡辺・竹本・加藤
というのがなー。戦隊の方がやや貧弱に思える(反論覚悟)。
竹本と石田をトレードするくらいの起爆剤があってもええんとちゃうか。
キョウリュウVSゴーバスターズは誰が監督なんだろ?
551 :
名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:16:47.54 ID:cWOy4sRq0
巨匠の言葉(白又敦へ)
「お前の芝居はな、安っぽいヒーロー芝居なんだよ、もっと自然体でやれ」
それなりにソフトにそう言ってくれたんだよ、多分。
クウガの極楽山本のアレみたいなキレ方では間違ってもないと思うw
>>549 次のライダー大森だろうから使ってくれんやろか。
キョウリュウでも割と重宝してるように思える。
舞原はウィザードで印象残ったんで鎧武にも参加してほしいな
肝心のギガントキョウリュウジンの必殺演出がショボすぎたのがなんとも…
言ってる事が抽象的すぎるな
3人搭乗なのに五連獣電剣使ってたのは突っ込んじゃいけない所か
>>555 必殺技に限らずギガントキョウリュウジンは全体的にしょっぱかったなぁ
そもそも本調子ならキョウリュウジンとプテライデンオーで負けそうにない相手が
緒戦と言う話の流れからして盛り上がらないし、合体してからの扱いもまるで印象に残らない
まぁ、後半に登場するロボの必殺技とか毎回こんなもんな感じはするけど
前回今回、頭から土塊が落ちてくる演出が巨大感をよく出していた
次回はデカマスター無双を撮った竹本監督だけに期待せざるを得ない
というか、まだギガント砲を残しているからなんだと思う。
むしろそっちが最強技なんだろう。
今回のギガントキョウリュウジンは大勢の一般人が大きな声で応援する中で、その応援の気迫を力に変える!って演出で
余計な事をやらずに、シンプルだけど力強さを優先して魅せたって感じだ
ギガントキョウリュウジンのイメージCG背景でも使われてる
“コロッセオで闘う古代の戦士達の格闘イベント”がイメージに有ったのかもな。
大勢の一般人が大きな声で応援して、鼓舞するカットを所々で入れてるところや
闘技場で闘う戦士達とその闘う戦士達を応援している観客や、ブラギガスとギガントキョウリュウジン絡みの背景音楽
それ等が組み合わさると、そのイメージが尚更沸き易くなったよ
今回のはカット単位で観るとシンプルだが、シーン全体を通して観ると迫力もカタルシスも溢れる演出に仕上がってる
点より線の方を更に重視して作ったって感じだ
これからずっとパート編成になるのかね<鎧武
ごめん、ミスした
Cパートね
そんな事を今気にしていてもどうにもならない事だし、この先も観ていって時間が経っていった結果で判る事だよ。
もしその構成が続いたんなら、今までの視聴リズムに変化がついてソレはそれでいい
波多野は生真面目な人なんだろうな。2話の麻陽母との食卓シーンの間のとり方がぎこちなくて
笑いや恋愛の間のとり方もぎこちない。照れがあるとか緊張感が抜け切れない笑いがある
そこへいくと、今回の木村ひさし演出はATARUでも見せたユーモア演出を所々に挟んでて和み緩みを加えてくれてて楽しい。
でも今回の安堂ロイドはチーフD位置じゃないからかATARU程、弾けたユーモア演出を入れてこなかった
刺客アンドロイドが感知システムに困惑しながらも、ロイドが瞬間移動してきたのを察知して
瞬間移動して撤退するカットのテンポは緊張感あってカッコイイな
進撃の巨人の実写版はエロ監督でやってほしい
光の巨人の映画は撮ってるんだし
566 :
『安堂ロイド』:2013/10/27(日) 23:59:59.96 ID:+UxlR058O
敵アンドロイドが狙いつける銃をいなすアクションはスゲー格好いいな、木村なかなかアクション頑張ってるw
最後にハンドカッターで敵の腕を切り上げる締めもいいけど、この前の格闘シーンが一番よかった
ナイフを瞬間移動から受け止めるところも照明不良状態の中の拳銃の撃ち合いもライティングが格好いい!
相変わらず携帯の書き込みは痛いな
>>549 >>554 ローテーションの順番から考えたら、舞原監督の方が先に撮っていてもおかしくはないんだけどね
ウィザードで一年間しっかり入ったパターンの方が珍しい人だし
オーズの時も震災が無かったらもう一編、登板予定があったんだっけ?
鎧武の城之内秀保役の松田凌のブログの28日の日記。
白又に続き彼も巨匠の説教をもらってしまったようだ。
>>552が言うようにソフトになんか言ってなさそう。
>>569 逆に考えるんだ。
ソフトになったのが今の巨匠なんだよ。
つまり平成ライダー初期の巨匠はもっとひどかったと。
そもそも説教したくらいで丸くない、ソフトになっていないなの?
中にはそういう何があっても怒らない人もいるだろうけれど、凄く厳しい人じゃなくても
場合によっては説教の一つや二つするんでない
572 :
『安堂ロイド』:2013/10/29(火) 22:22:45.62 ID:gkzMYNl3O
今回の照明不良中でのバトルは、動きの全容が掴み難い欠点はあるけど
点灯した際のポイント×2での画の変化で楽しませる事と
今までの回の、動きの全容を見せてのバトルシチュエーションとの差別化を計って
バトルシチュエーションそのもののバラエティ性を増やす意味では、変化が有って面白かった
暗い中でいつの間にか背後に寄って、敵アンドロイドを始末するところなんか仕事人を彷彿とさせる
573 :
名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 23:05:40.04 ID:7aLLSzVT0
>>572 お前の感想はいつも独りよがりでしんどいな。
574 :
関連スレ:2013/10/29(火) 23:44:39.01 ID:vKlgcF40O
坂本監督仕事しすぎ
>>575 画像見たが芳賀優里亜ってこんなにおっぱいあったのか
いやまあ・・・うん
お気に入りの長澤奈央は出ないのか
>>579 きっと次の映画で脱がしてくれるんだろう。
そう信じてる。
>>579 長澤の出演作品、今年だけで2本公開してるからな
さすがにそこまで続けはしないだろう
しかし9ノ1はエロかった
582 :
『SPEC天』:2013/10/31(木) 00:00:03.55 ID:XFmZG0AeO
「何度も(め)だ はやぶさ」は監督ネタかw
冬のソノタのデザインとからセットの小ネタは相変わらず遊んでるなあw
進行上での小ネタ挟み込みがそこそこってのは、無難を要求される劇場版制作の限界だなあ
それでも劇場版土台で結構遊んで挑戦してるのは面白いけど
龍玄の戦闘シーンは中継挟んでじゃなくて普通に見せて欲しかったな
尺の都合等があったんだろうけれど
流石に次話の頭でやるだろ
やるよな…やらなかったら驚くよ
野間、CX月9ドラマのスケジュール担当してんのか!意外な所で名前を見たw
龍玄の戦闘をああしたのは尺の都合ではなく、純粋に何がしかの効果を狙った演出だと
思うけれどなぁ
玩具展開もある新ライダーの初戦闘を時間が無いので省略しました、はなかろう
まぁでも個人的には、共闘となるであろう次回の前に単独のデビュー戦をしっかり見せて欲しかったけど
ライダーすら中継によってエンターテイメントにされる世界、が強調されて良かったと思う
りゅうげんさんには悪いけど……
あれは紘汰がライダーバトルの現場にいない事を表した演出だったんじゃないのかな?
>>588 それはコウタが中継で龍玄を見たっていう展開自体を指してのこと?
それともバトルを中継で描きつつも直接的なバトルシーンを排したことで
コウタのライダーバトルから距離を置いていることを視聴者にも感じさせたっていう演出的な解釈?
後者まで踏み込んでるとしたら興味深い、ムラムラするけど、読みが過剰って言われそう……
>>589 自分の考えは前者
後者の解釈までは考えが及ばなかった
もしそうなら、あの中継って演出的に色々と使える装置になりそうで今後が楽しみだ
591 :
名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 08:22:32.11 ID:goTneBX90
CX月9ドラマのセカンド助監督はクウガ・アギトでセカンド
助監督だった田澤裕一。
その時のチーフは鈴村で、サードが柴崎。
田澤はウルヴァリンで日本側のチーフもやってた。
確か帰国子女で英語はペラペラだったはず。
>>588 単純に今回はとりあえず新ライダーの登場だけ見せて、具体的な活躍は次回にってことだと思ったけど…
謎のライダー登場で引きって昔からよくあるパターンだし
ファミコン(FC)版のドラゴンクエスト(DQ)
という物を理解してる事が判るエフェクトとBGMの使い方をしてる演出を色々な場面で見かける。
それ等がまた絶妙な使い方をしてて、FC版DQをある程度以上に理解してる人にはツボに入りまくったと思う
模試判定D、判定D→C、堀井雄二の退場、知人との遭遇、友人との再会、共同プレイ参加する時など各場面でのBGMの使い方は抜群。
黒板に書かれたQUESTにゲームタイトルロゴを被せて、中毒度を幻視的に現したり
黒板をメッセージウインドウに例えて、これから行動する選択肢に併せたコマンドウインドウの表示
学習ノートをモンスターに見立て、課題クリアした時の処理法などエフェクトの使いどころもDQから上手く反映させてる
長すぎる難解な洞窟からの脱出、洞窟を抜けた先の雪原を見た事の達成&開放感と
ゲームを一息つけたのが早朝であり、その時間帯との融合も映像で表現出来ていてカタルシスが在る演出だった
>>591 SPの映画ではセカンドユニット監督もやってたな。
596 :
名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 03:32:14.54 ID:t5GL+9Dp0
2000年
クウガの助監督メンバーだった人たち
↓
2013年
アキバのセカンド監督、ノーコンメインの鈴村
さまざまな一般ドラマのセカンド助監督の田澤
東映一筋だが今年は9本しか盗らない予定の柴崎
3人ともそれなりの活躍だが、この仕事量なら収入は多分全員同じくらいかな。
でもその三人をしのぐ収入なのが、クウガ当時はフォース助監督で
今は日テレ社員の狩山俊輔。
>>596 助監督は監督同様フリーランスがほとんどだから
その後日テレ社員とか収入面では確実に安定だな。
狩山って社員監督なんだっけ?
いつの間にか鈴やんの出身学校がWikipediaに書かれてるが、インタビューか何かで明らかになってたっけ?
ラッキーセブンはバトルアクションが見所の1つだったし、ベムは特撮番組的演出とアクションが見所の1つだったけど
どちらも毎週は出来ずに、2回に1回以下位の割合でしか披露出来なかったし
安堂ロイドも同様の状況になるんだろうな。いずれの番組のスタッフ達も「大変だった」系のコメントも出してる
601 :
名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 00:35:00.96 ID:n+nzuhiB0
602 :
『安堂ロイド』:2013/11/04(月) 05:19:15.78 ID:dGrk/EbW0
これから恋愛要素を濃くしていってサスペンス&SF&バトル要素をソコソコにしようとするんなら、波多野D(ディレクター)には分が悪い環境になってく事になると思う
彼はサスペンスやバトルの演出はかなり格好よくて緊迫感の在る画を撮れるんだけど、パイロット回と『SP』シリーズを観る分には
恋愛方面の画作りが凄く弱く感じるし、コメディ演出の方も引き出しが少ないようにも感じた
ひさしDは『ATARU』やクレシェンド制作系ドラマでコメディや面白いアクションを沢山披露してて、波多野より幅広い画を撮れて安定性が在るけど
安堂3話4話を含め今まで担当したドラマを観る分には、ひさしも波多野同様に恋愛系演出には不慣れとか照れが在るのか苦手そうに見えた
来週演出するらしい坪井P(プロデューサー)が一番恋愛ドラマ経験が有るDで、宮藤官九郎系ドラマ等でコメディもいけるのが判ってるけど、アクション系は未知数
604 :
名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 08:08:40.97 ID:QOZrPRPk0
>>596 かつて白倉が呟いてた。
>日テレ社員の狩山俊輔。
605 :
名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 01:23:56.77 ID:WmXzydnY0
田崎は京都と東京行ったり来たりしてて大変そうだ。
606 :
名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 02:00:14.35 ID:+laW0qff0
今週のサムライフラメンコ見てたら特撮界の将来が不安になった
またオネェか
やっぱりVSも坂本監督か
エスケイプのコスチュームが生足露出になってたりしそう
610 :
名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 19:07:08.29 ID:OdqT8O6c0
加藤組の次がまた坂本組なのに働きすぎだろ。
ナベカツどこに行った?
611 :
『安堂ロイド』:2013/11/10(日) 20:24:55.64 ID:TIGu2wChO
ロイドvsナビエは良かった。両者の肉弾バトルもスタントとカット割りがしっかりしてるからか、流れがスムーズ
ナビエに頭突きを食らわれた後、ナビエの左右それぞれの腕を順に決めていくアクションが規則的で面白いカット割り
舞台を移動する時のダイナミックな加速ジャンプは初回のロケット降下と同じ機能を使ってるのかもしれない。
ロイドを投げたり突進を仕掛けるといった、ナビエの体格を分かり易く表した力強いアクションも見応えあった
ドルトンの頭部を破壊するカットは、粉塵の激しい勢いの利用法が絶妙。
その直後、ドルトンの眼鏡を捨てるまでの演出もかなり決まっててカッコイイ
612 :
名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 22:17:10.47 ID:OdqT8O6c0
グリドンと黒影の変身音の部分は、個々に流して欲しかったな
字幕無しじゃ聞き取れなかったよ
>>610 ナベカツ、最近見かけないな。
トッキュウジャーに関わってるのかな?
ナベちゃんとは専門学校で同期だったんだが、物静かで努力家な人だったよ。映像への情熱は凄かった。
映像の世界にギブアップして脱落、今はただのリーマンのやってる俺が言ってみるw
今までの強竜参加間隔を見てれば直ぐに解る事なんだが、この程度じゃまだ「最近見かけない」なんて状態じゃあないよ
616 :
名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 19:42:29.56 ID:NrEtgGmv0
坂本浩一ホンマによう働くよな。
キョウリュウ9本に12月の2本でテレビが計11本。
ほかにVSと映画。
白魔女に赤×ピンク。
それに比べるとナベカツはテレビ6本にハリケンVシネだけなんで
ちょっと今年は存在感が薄いなあ。
それはほら、坂本監督が働きすぎなんだよ。
キョウリュウTVシリーズだけ観てるもんからしたら、浩一の露出はそれなりレベルに感じて
他の演出家も色々入って来てて、調度いいバランスに感じるな
>>614 特撮系に限らず今も現役の演出家やスタッフの方々で、他に知っている人は居ますか?
何だかんだで、東条さんの次に戦隊多く撮ってる人だから存在感薄いとは感じないなぁ<ナベさん
個人的には、中澤さんの戦隊演出が見られないのが残念
ウィザード終わったらキョウリュウに来るの期待してたんだけどな〜助監督時代を含めたらダイレンから戦隊皆勤賞だったんだっけ
>>618 そうだね。むしろ少ない気すらするレベル
キカイダーは誰が撮るんだろうか
今日の加藤はいままでで最高だったなー。
ギャグ演出はすっかり良くなってるけど、ソウジとウッチーの
川原でのシーンとか、なかなかいいじゃん、と思ってしまった。
安堂ロイド、将棋の駒をすかさず受け止めるアクションを入れて笑えて、且つ和やかなシーンを入れていたのは良かった
笑えるシーンは今まで度々在ったが、安心して気軽に観られるシーンは割と少ない
このドラマはホッと出来るシーンが少ないんだよな。
悲しいシーンが多いからこそ(これから益々増えるだろうし)こういうのを少しでも挟んでおくと、また話に広がりが出来る
今夜は実写版ハクション大魔王も放送するが…予告CM観る限り、軽ーいCGメインの作りっぽそうだ…
>>622 でも入れ替わり回っていつも演じてる役者が、他のキャラクターを演じさせて面白さが増すから
全部声変えてアフレコにしちゃったのは正直勿体ないなあと思った
名乗りのギャグもちょっと間延びしたかな……
ただ全体的には良かった
コメディのシーンにスピード感があるのと、
さほど重要でもないシーンまできちんと映像イメージを持って撮ってる印象
(ゴーバスの頃は「重要シーンはそこそこ撮れるけど谷間のシーンが残念」
っていう印象だった)
>>624 最近の入れ替わり回では、声も含めて他のキャラクターやってるから、
そこは確かに気になったね。おそらく最初の入れ替わりの時に
スーツだったからなのと、あとで更に入れ替わるから
分かりやすさを優先したのかもしれない。
それから言われて気づいたんだけど、アックムーンの枕の動き、
あれジュウレンのダイノバックラーだよね。
ゼツメイツの時といい、過去戦隊ネタを拾ってくるよね。
ハクション大魔王
昔の月曜ドラマランドを彷彿とさせる独特なノリは面白い
実写とアニメとをそれぞれ近付ける、繊細な擦り合わせというものがなくて
実写でアニメや漫画のノリをやっちゃうという非常に割り切った方向の作りをしてて、オープニングは、まさにそれがよく判るw
魔王には付け歯はさせない方がいい、付け歯をさせた喋りは純粋に聴きづらかったよ
途中で、付け歯を外した状態で喋っていた時のと比べて聴きやすさが断然違ってたし
>>624 面白さの増し振りは観る側にもよる、そのやり方の方が撮影・編集の手間が格段に減るのは確かだが
いつものキャラに、いつものキャラの声じゃない別キャラの声が出てる演出に、面白さの増し振りを感じる人も居るし
今回のやり方だと、観ただけで誰が誰の中に入っているのかが
他のキャラクターを演じさせるやり方よりも、遥かに判り易いって利点があるんだよな
スレ内容的に、ここが一番近いかと思って聞きますが、
東映プロデューサースレって、落ちたまま?
>>629 落ちたままだね
ただ最近はあのスレも荒れることが多かったし、個人的にはしばらく新スレは立てないままの方が良い気がするな
昭和板にプロデューサースレがまだ残ってるし
昭和じゃ板違いだろ。要ると思えば立てればいいんじゃないですかね。
632 :
名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 15:25:00.46 ID:cPv613B50
スポーツマン山田の監督かよ・・・
まあ染谷将太と橋本愛の演技は期待できるけど。
634 :
名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 17:24:47.16 ID:3j4zePEi0
樋口か山崎しかいないだろう実際
監督として上なのはいくらでもいても特撮使いこなせてなおかつ監督で飯食ってるのってこれくらい
樋口も山崎も本編撮っちゃダメ
特技監督に専念してればいい
636 :
名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 23:33:41.39 ID:wqbcX4RO0
「特技監督」はRDBに記載された模様です
十数年前の東映特撮関連のスタッフ大世代交代って
今のメンツにも結構つながっている気がする
639 :
名無しより愛をこめて:2013/11/21(木) 08:17:39.67 ID:JXfDXJlT0
>>637 あと数年でまたリストラが始まるだろう。
年齢的に言うと諸田とか巨匠が消える。
640 :
名無しより愛をこめて:2013/11/21(木) 18:49:28.02 ID:AveNBkuc0
そして誰もいなくなった とさ
巨匠は連続登板記録を続けてほしいし映画もあと1本は撮ってほしい
642 :
名無しより愛をこめて:2013/11/21(木) 22:33:23.36 ID:JXfDXJlT0
ベテランが消えないと、
山口恭平とか須上とか塩川が監督になれないからね。
前のリストラだって長石監督や太郎監督は残ったし
東條監督が切られたのは本人が面倒くさい人だったこととは無縁じゃないからなあ
鎧武は諸田がパイロットやったほうが良かった気がする。
645 :
『抱腹絶倒』:2013/11/22(金) 00:08:56.81 ID:5y4DK24E0
スーツに湯を浸け続けるなんて…スーツ自体のゴチャ×2したデザインも加わって、スーツの整備が面倒で大変そうだ
マフラーや額に番号札を付けたり、グリーンバックのセットを堂々と見せる大らかさや
ルリカが敵を払おうとする場面に時間割いたり(少なくともゴウは、その間はただ見ていたw)
宴会で人間体とスーツ体が別々になって食事している画が愉快
旅館への宿泊先での受け入れ自体“衝撃ゴウライガン撮影隊御一行”だったから当然に感じてしまうんだけどw
人間体とスーツ体の食事では、それぞれの心理状態が一致したままだから
一時的に分裂して愉しんでいた様に見えなくもなかったりw
ゴウの時はリンの幻影を入れたり、人間体をスーツ体が慰めたりと
ゴウ自身の心の整理を人間体とスーツ体に別ける事で解り易く現している様にも見えて面白かった。
ゴウとジンが過去に互いの聖剣で交わすカットの直後に
人間体同士で聖剣を交わす様なポーズをさせるカットを入れる解り易さも親切な作り
>>643 前のリストラの時は監督だけじゃなくて脚本家も結構いなくなったからな
あとプロデューサーの退職も絡んでいたし
>>646 96年に一気にプロデューサーの世代交代が起きたからな。
まあでも杉村升や三ツ村監督ら当時の東映特撮おなじみのメンバーが
ゲーム開発会社を設立してしばらくやってたけどね。
今というか、08-09年頃にP陣はちょっと世代交代したけど、
余り監督陣は世代交代しなかったな。
加藤と柴崎が監督で独り立ちしたけど。映画とか作品数増えたのも理由かな。
>>647 そのころの世代交代もメタルヒーロー終了の遠因だし
>>644 コメディがくどかったけど、
「若者」「ダンスチーム」あたりの雰囲気を生かすならあのくらいが良いよね
ここまでのドライで停滞した雰囲気が一気にイキイキとしてきた
編集もスピード感があって抑え目の脚本をうまくカバーしてたと思うし
主人公含め演じられる役者にはしっかり演技させてた
いやオカマのテンションに合わせただけかもしれませんけどね
自分→女装しゅんぺー→ドリアンという系譜
舞原参戦マダー?
652 :
名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 21:02:26.75 ID:V868ejkb0
キョウリュウ年末は竹本か。来年のパイロットはほぼ消えた。
ナベカツが来ないから、このままパイロットかな?
653 :
名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 21:22:31.29 ID:iWl71Ayw0
ナベカツパイロットってもうお腹いっぱいなのに最悪だ・・・
でも、最近は無かったよね
ゴーオン以来か
655 :
名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 22:40:04.82 ID:V868ejkb0
田崎は12/24の科捜研の女2時間スペシャルの担当。
諸田はキョウリューにきてほしかったな
ヒロイン二人とおまけでキャンデリラの人間体の人のまとめて水落ちが見たかった
黎士の部屋と式場の両シーンにはもっとユーモア性を引き出せる余地、入れられる余裕は在ったのに
そこまで行けなかった惜しい箇所が幾つも在って、エンタメ性の乏しさを感じたな
折角ボケ属性のロイド&ツッコミ属性の麻陽双方を活かせるシチュエーション&台詞が幾つも訪れたにも関わらず
微笑ましさを生むまでの踏み込みが出来なかったのが残念。もし踏み込めたならば
シーン全般に常に付き纏うギスギス感を緩和出来て且つ笑える、楽しく観られるシーンとしても存在し得たのに
葦母&左京子、葦母&星(こっちは挟み込み具合が難しいけど)の各シーンでもその余地は在った
特に前者は。シーン最後の左京子の台詞での退き画と間が笑えた位
アクション&サスペンス面に関しては、やっぱ緊張感あって格好良くていい(葦母&星シーン、こちら方面では良い)
対フレミング戦のベランダでの迎撃組み手、二度目の突進、対ケプラ&メンデルの三人組み手の
カット繋ぎ・カメラワークは臨場感あって、シーンとしては短めだったのに物足りなさを感じたけども良かった
>655
今シリーズでもスポット参加か。本当に2時間枠での話担当ならば、参加経験数の割には中々の待遇だ
加藤は諸田の後を継げそうな気がしてきた。
今のところ虚淵と相性がいいのは諸田かなあ。
安堂ロイドは監督陣がイマイチ
ROBOTのナンバー1の本広、ナンバー2の羽住が不参加
OCのナンバー1の堤が不参加
TBSのエースの土井、福澤が不参加
諸田はコメディタッチなのが昔から苦手だったけれどやっぱり今も同じ印象だなぁ
脚本含めて鎧武の平成ライダー初期に戻すと言うのが今のところ感じられない
何もかも全ての要素を初期に戻すという、頭の固すぎる発想自体が間違いなんだよ
ある所では昔のようにするところも在れば、別のある所では今のままにするところも在るだろうし
更に別のある所には、それ等とはまた違う方向を…と部分部分で変えるのは当たり前だよ
それに当初はその予定だったのが途中でやはり変える事も十分有り得るからな
>>658 相変わらず波多野の得意不得意がそれぞれハッキリ出てた感じ
母の茶目っ気や守君なんかは、もっと可愛いげある演出が出来たと思う
>>661 ミスブレやモンスタ観る限り、福澤はスタイリッシュ系の演出に関してはどうも肌が合わない感じを見受けられる
何かバタ臭い感じ
土井はスタイリッシュ系はいわずもがな
宮藤ドラマ2本参加したのを観る分には、フットワークの軽さやユーモア性を十分見せてくれてた
>>652-654 順当に宇都宮プロデュースなら、皆勤賞の中澤監督の方が可能性高いと思うけどね
一昨年の柴崎監督みたいに年末までライダー→新戦隊パイロットかもしれないし
>>638 智生?なら、そうは思わない。ギンガ観る分にはかなり面白い演出を披露してるから
美鈴とタロウの会話中に入室して来るヒカルとか、ヒカルと健太の会話とか
合間に短いカットを挟んだりカメラワークやカット繋ぎでメリハリ付けてる
ユウカの見せ方も独特で面白い。
点火した蝋燭とユウカのカット、そのユウカに見とれる健太とか、炎の中のユウカの破滅的な笑いカット
教室でユウカがタロウを見る時の光陰の射し方とかは、不穏さを感じさせるユウカを現していていい。
ユウカの脱衣とタロウの行動具合も、色気と笑いとの組み合わせが妙な味を出している
ケムール人にウルトライブして突入するカット、通報中に背後を通り過ぎるカットでの
カメラワークやスローの入れ方や効果音の使い方も独特で新鮮
ユウカの笑いと業火の背景とを重ねたキングパンドンの破滅的なイメージ性の濃いカットも
ミニチュアセットを手前に入れているカットのレイアウトも、ギンガにウルトライブして拳を振るっての登場等
引き締まっていて観応えある
戦闘場面は表示時間が長めのカットも多くて、緩いテンポのイメージが強いし
セイバーの描写は速いテンポで見せるのも、一つの方向性としてあるとは思うけど
スローでじっくり見せる方向性にしたのは結構よかった。
噴き出す土砂飛沫や攻撃を当てた時の効果処理自体が、スローで見せると観応えが増したから
>>665 絵作りに野心あるのは分かるけど
いくらなんでもシナリオを蔑ろにしすぎ
第二シーズンの放送初回があれっていうのは正直どうかと
放送時期に関しては原口の責任ではないかもしれないけど
原口は場面場面のアイデアは良いけれど、一つの話としてはまとまっていない感じ
メビウスの第2話でメビウスがグドンとしばらく対峙した後にメビュームブレードで決着と言うアイデアは良いが、
GUYSが援護してグドンに一瞬の隙を作らせたのに長々と対峙していたら意味が無いだろうと思った
>>659 俺もそう感じるんだけど
よく考えたら加藤監督って竹本監督あたりと同世代なんだよな
やはり柴崎監督なみに若くてコメディ系の人にも出て来て欲しい
一応、グレーがメインの回なのに名乗り後の戦闘シーンが無いのはどうかと思った
実写版ルパン三世の監督に北村龍平とは全く想像の枠外から来たな…
北村龍平か…
三池じゃないとは意外
ゴダールも認めたやつだからな>北村
平成2期の屋台骨を支えているのは間違いなく諸田
先週のゴウライガンの戦闘シーンは戦隊シリーズでは見慣れた演出。それよりも
戦闘後のミュージカル風の独特の間や、リレー形式で海辺に居る姫(笑)に向かってくるところが奇妙で面白かった
>>667 あれってのが具体的に示してなくて抽象的すぎてよく解らんし
脚本読んでないからシナリオがどれだけ蔑ろにされてるかも判らないし
ストーリー優先嗜好には気にくわない構成かもしれんが、イベント優先のこの作りはこれで面白い
ギンガの場合は前シリーズから少し間が開いて、また再会するシリーズの続編としては
おさらいは必要な事だし、あれは妥当な構成
本当、「抽象的」って言葉が好きだね
第一部から1クール間が空いてるから主要キャラのおさらいは必要として
ギンガの必殺技全部見せは明らかに不用かつ尺の無駄使い
つか、あんた普段の列伝も試聴してる上で言ってんの?
あの回のたった三週間前に必殺技特集組んで一挙に紹介されたばかりだぞ
劇場スペシャルのダイジェストも含めればこれで通算五度目だ
いくらギンガが好きでも僅か三ヶ月の間にこんだけ見せられたらいい加減ゲップが出る
まして後半の戦闘でファイヤーボールのバンク出すとなれば尚更
同じ話で見せ場のシーンを使い回すとか演出家としての神経を疑うレベル
>普段の列伝も視聴してる上で
なんて“毎週観てる人の視点”だけでしかモノ見られない神経じゃ、そりゃあの作りに不快しか沸かないだろ
おさらいシーンに限らず、回想とかいった“過去のシーンを使って説明する”やり方自体が
“途中から視聴する人とか視聴習慣が低い人”の方を“普段から毎回観ている人”よりも第一に考えられたやり方だ
これはTVを持ってる“色んな人が観る可能性が高い、地上波放送の番組”じゃやって当然の事。
例え普段番組を毎回観てる人に「しつこい」「尺の無駄使い」と不快になられようが、やる事なんだよ
番組ってのは、常に毎週番組を観てる層ばかりを優先して作ってる訳じゃないし作ってられないから
普段観てない人が観る可能性が在る事も考えて作ってる分、演出家として結構まともな神経を持ってるよ。
“演出(家)”ってのは、面白い格好いい画を作ったりして楽しませる(人)だけの事を指す訳じゃないんだよ
>>677はどうもウルトラシリーズ以外の、戦隊シリーズとかの特撮系番組を知らないみたいだが
ギンガ7話終盤でのファイヤーボールカットの使い回しレベルって、他の特撮系番組じゃ当たり前に在るぞ
総集編で普段観てない人を想定してた割には
リングに見立てたバトルとかタロウの実況なんか少し突飛すぎた気もするなあ
アイデアは嫌いじゃないんだけど、やるタイミングがよろしくない感じ
あと本編パートで繋がりが悪いシーンとか結構あったから
総集編パートが当初の予定より長くなって本編少しカットされたのかなとも思った
キャラ紹介の部分は新規シーンがあったから元から考えられてたんだろうけど
総集編に関しては後半の本編がちゃんとしていたら文句は出なかったと思う
学校から出られないと言っていたのにいつの間にか学校の外で戦っていたり、
その学校から出られない演出も分かり辛かったりと
それなら前半の総集編の時間を減らして後半の本編に当てろよと言う話になると思う
総集編部分の為に新規話部分を切ったというよりは制作費軽減意図が濃い、おさらい感がするんだけどな
新規話にあたる部分ででも制作費を抑える演出があちらこちらで見かけたし
少し上のレスの方にも有る炎球のカット使い回しとか、その前後にある怪獣のカットのカメラの揺らしや
炎球の光を表した照明を怪獣に充てたりと、編集段階ででも手間や金がかからない撮り方してたし
学校から出られない演出が分かり辛いとは思わなかった
カット(空間)自体を回転させて、上下左右に移動しても出られない閉じ込められ振りや
出ようとする時のカットを短時間内に細かく割って
出たいのに出られない当人の脳内の混乱振りとかを画的に見せたとも受け取れるし
閉じ込められるシチュエーションで使われる時のテンプレート演出ではないけど
意図として(制作費節約面以外でも)は読めない事もないし
流れを見ていくと、閉じ込められた学校の範囲が校庭部分も含まれてる事が
健太が脱出しようとして飛ばされた場所から判るし「学校“の建物内”から逃げられない」とは言ってないし
雑なのは確かだよw話の細かい繋がりよりシチュ・イベント・エンタメ優先の作りに割り切ってる感が出てるしw
原因・結果の過程をお膳立てされて細かく見せてもらってる事に馴れきっちゃってる人ほど辛い作りだし
けど雑で明確に描写されていない作りだからこそ、その理由を考えられる余地が結構あったりする
キョウリュウ見ていて気になったんだけど、
Dがテレビ局を占拠するシーンが、W映画で
エターナル一行がテレビ局を占拠するシーンにすごい似ていた。
まあ同じ監督だからしょうがないよね。
テレビ局のシーンは確かに似てたが逆にそれが面白かったな俺は
劇場版DVDの販促兼ねて坂本監督がやらんとならん話だったのはわかるが
ちょっとした恋愛要素とか来週のコスプレとかがフォーゼの修学旅行回を思い出して
諸田監督が撮っても面白かっただろうなと妄想してた
また戦隊で諸田監督見たいな
ガイムが中澤・柴崎・諸田(・田崎?)で
次戦隊はまあナベカツ・加藤・竹本は確定か
なんか一発イレギュラー感が欲しい所ではあるな
坂本監督定番のパターンがあって、それに脚本を当てはめてる感じ
最低限ドラマ撮って、あとは生身アクションで敵を吹っ飛ばして…みたいな
「いつもの」って安心感はある反面、もう少し意外性も欲しいんだけど
今回はシチュエーションありきの話でもあるから仕方なしか
相変わらずアクションに力入っていたが、今回は赤・桃・紫の3人同時変身シーンが一番!身震いする位に格好良い演出だった
『安堂ロイド』
対SITバトル演出が凄かった!アクションの組み立ても勿論なんだけども
カメラワークだけで高速移動を表したり、ロイドの動きに付いていけない混乱振りを巧く表していた
ロイドの動きも機械的な動きで戦闘に対応していて、このシーン後にロイドが前とは違う状態である事が判明するんだが
観返してみると、今までとはまた少し違う感じの戦闘時の動きをしている事に改めて気付かされる
このシーンのテンポが全く損なっていないカット繋ぎも勿論凄いんだけど、今回の戦闘シーンは特にアクション監督とカメラマンがグッジョブ!
来年の戦隊パイロットは本当に気になるわ〜
Pが久慈っていう人らしいけど
果たして初Pで誰を使うのか
スレ違いで申し訳ないけど
久慈さんキョウリュウのP補の2番目にクレジットされてるよね?
バレの人も確実ではなさそうなニュアンスだったし
作品参加はしそうだけどメインPやるかは微妙じゃないかな
もちろんプロデューサーが誰かにもよるんだろうけど
中澤さんあたり、一度だけライダー撮って戦隊に入るのあるかも
ギャバン映画にもクレジットされてる<久慈さん
>ギャバン映画にもクレジットされてる<久慈さん
ホントだアシスタントプロデューサーみたいね
キョウリュウでは沖さんの方が先のクレジットだけど50音順なのかキャリア順なのか
どのくらいの年齢の人なんだろう
さすがにサブ参加だと思うけどね〜<久慈氏
補佐だけで、プロデューサーまで昇格してないのにいきなりチーフやるとか異例すぎるかと
694 :
『安堂ロイド』:2013/12/01(日) 22:45:30.77 ID:7D2/qCQ4O
まだまだユーモアさが足りないと思ったけど、前担当回よりは肩の力の抜きってのを意識してきた感じがする
葦母と星の終盤の会話の空気作り、研究室メンバーの空気は割と良かった
>>692 50音順ってのはないでしょw
大抵の場合はテレビ部でのキャリア順かな。
塚田と宇都宮だと、宇都宮の方が歳は1つ上だったが
宇都宮はテレビ部に来たのが8年遅い&しばらくサブだったので、
チーフの塚田よりは後ろだった。
久慈APが、入社して即テレビ部への配属だったら、まだ24歳くらいでは。
696 :
!:2013/12/01(日) 23:59:04.39 ID:bMg13K0kO
スレ違いなレスを書き続けてるバカ
>>680 途中から視聴する人に向けてなら必殺技メドレーなんか余計アウトだろ
ただでさえ低予算なのにいきなり一番美味いところだけ食わせてどうすんだよ
後は残りものだけでラストまで客を引っぱり切ればそれでOKってか?
詐欺師の論理も良い所だな、演出家どころかエンタメ屋の道理にもとるわ
>ギンガ7話終盤でのファイヤーボールカットの使い回しレベルって、他の特撮系番組じゃ当たり前に在るぞ
他所の基準持ち出してそれがさも全体の常識の如く語るとか詭弁にも程があるな
今の戦隊はロボの数や合体パターン多すぎて特定バンクの使用頻度が激減してるし
そもそもこっちはロボットアニメの流れを汲んだ何度も見せていく事前提の作りなんだがね
変身シーンも基本バンクだが状況次第ではライダーのように実景でやる試みも増えてる
どうやらものを知らないのはお前の方らしいな、少しはイマドキの情報ってもんも仕入れておけよ
キョウリュウは全48話になるそうだけど、残り話数の監督はどうなるかな
39、40話が浩一監督で41、42話は竹本監督だと確か雑誌バレであったけど
12月29日は多分休みなので、43話以降は来年になりそう
ローテ順的に年末は渡辺監督だと思ってたから、
浩一班の前に3話撮ったばかりの竹本監督が来るとは
あと以前、VSを撮り終えた浩一監督が
そのまま最終エピの撮影に入ったっという情報があったけど
終盤も4話連続(45話〜48話)演出ってのはあり得るかな?
坂本監督ならやりそうな気はするんだよねえ<4話連続
となると、トッキュウのパイロットはやはりナベカツかな。
700 :
『安堂ロイド』:2013/12/02(月) 16:03:44.58 ID:BY/TMAlUO
カットの合間々々にスタントがやってるのも結構あるし
カット繋ぎのタイミングやカメラの動かし方による工夫も加わってるけど
美鈴も拳を突き出したり、拓哉の攻撃を避けるタイミング合わせを結構頑張ってた
> 848 : ◆zQacw/7nsedJ [sage] 投稿日:2013/11/05(火) 02:41:42.07 ID:2FKxywlbO
>劇場版、今週中には撮影終了予定。
>恐竜戦隊ジュウレンジャーが登場。
>
>そのまますぐに、最終回撮影へ突入予定。
>担当は勿論、坂本浩一監督。
だそうだけど、最終エピソードが2話だとしたら撮影が早すぎる気もするし
少なくとも3話以上は撮りそうな感じ
それと今週放送分はさすがにVSより前の撮影だよね
>697
戦隊は何度も見せていく事前提の作りも入れてあるというが
ギンガの方にも総パターン数は少ないにしても、それを考えられた作りが幾つか有るじゃないか
技においてはスラッシュやファイヤーボールのカット(notシーン)なんて使い回しし易く作られてるカット
7話のは、そのファイヤーボールのカットを状況に併せて使っただけだよ
説明パートで見せたカットを新規話パートでまた見せた事に関しては
1つの話に説明パートと新規パートのセットで構成している以上は、どうしても最低2回は同じカットが出て来るし
1回使ったカットを2回以上使ってはいけないなんて事は無いし、そんな決まりも無い
1つの話に説明パートと新規パートをほぼ半々位に組んだ事に関しては、嗜好や感情的にはともかく
事情的には経緯次第で仕方ないと思える部分もあったりするから、そういう面への是非云々は無駄
さすがに浩一4本はないと思うよ、と思ったけど、
43,44が多分加藤だろうから、必殺早撮り炸裂でスケジュールに余裕ができるから
ありうる
>>702 あれのどこが合わせてるんだ?
至近距離での地上戦だったのにいきなりギンガだけ宇宙を高速で飛んでて
横向きに放ったファイヤーボールがガルベロスの頭上から落ちてくるなんて
カットの繋がりからしてメチャクチャじゃねーか
せめてギンガの角度を斜め下に向けるぐらいしとけっての
>1回使ったカットを2回以上使ってはいけないなんて事は無いし、そんな決まりも無い
そういう考え方を「良心に欠ける」と言う。常識に囚われない=面白いではないぞ
>>698 年が明けたら残り6話
加藤2話・坂本4話でキレイにまとまりはするが
とりあえず一年てはえーなw
>>685 巨匠もお忘れなく
誰か一人、戦隊の方に回ってくる可能性もあるし
7話の決着って、
ガルベロスが分身した、ギンガも負けずに分身した、
ガルベロスがギンガの分身に気を取られている間に本物のギンガは宇宙に行っていて
宇宙空間からガルベロスの死角になった頭に向けてファイヤーボールを放って勝利した、
で合っているかな?
一応、ファイヤーボールの角度が横から下へと変わっているので分からなくもないんだが、もう少し説明カットが欲しかった
ギンガが宇宙空間から地球のガルベロスを見下ろすカットが一つあれば良かった気がするんだが
そういうカットってケムール人かジャンキラーとの戦いで無かったかな?
>>705 だとしたら年明けの総集編は加藤監督かな?
話数少ない分シンケンみたいに短めにやるかもだけど
もう年末間近だけど思ったより次戦隊の情報ないね
渡辺監督がパイロットも確かにあるかなとは思う
諸田が語り口の幅を拡げ中澤が丁寧にキャラを掘り下げる、という連携が気持ち良くハマった感じ
巨匠がどう攻めるかますます楽しみになってきた
>704
常識に囚われない≠面白い
には同意、そこは受け取る側の感性次第で面白くもつまらなくも大きく変わるから
あのレベルの使い方に対して>1回使ったカットを2回以上使ってはいけないなんて事は無いし、そんな決まりも無い
に「良心に欠ける」と感じるのは、分不相応な潔癖症レベル
カットの繋がりに関しては過程が細かくはないだけで、無茶苦茶なんて大袈裟レベルではないよ
地上戦自体は技を撃つまでは取っ組み合いもしない膠着状態の時間が長くあったし
攻撃もしない分身の陽動中に本体は別場所に移動している時間は少なくともあった
横向きから放ったファイヤーボールが、真下に軌道を変えて落下状態になって向かって行ったんだから
その前にわざわざギンガの角度を斜め下に向ける必要が無い
昔パイロットだけ澤井信一郎がやったみたいに
新しい人を呼んでも面白いなあ
虚淵みたいにシーズン全般任せなければ
>>711 シャイダーで澤井信一郎が2組しかやらなかったのは、
たまたま他の大きな仕事が入ったからで、当初はがっつり一年やる可能性もあったんだったはず。
ビーファイターは知らんけどね。
>>711 鎧武か新戦隊に脚本だけでもいいから1回参加してほしい
>>707 ガルベロスが目の前の分身ギンガを囮と気付いて視線を上にやる描写があるので
少なくともあのシチュエーション上では本物ギンガはガルベロスに気付かれる距離にいた事は確実
別にファイヤーボールは宇宙でなければ使えない技じゃないし(それは劇場スペシャルのCMやOP映像でも一目瞭然)
わざわざあんな遠くまで離れなきゃならない理由もない(ヒカルはそんな臆病な奴じゃないしな)
ぶっちゃけ単に元カットそのまま使い回したから背景が宇宙空間になってるだけの話なので
マジに考察したところで強引な脳内補完にしかならんよ
例えばこれが最初からイメージ重視な戦隊での演出だったら様式美のパフォーマンスで済まされるんだが
必殺技のカット流用なんて全シリーズ通してもレアケースのウルトラじゃ不自然さの方が先に立つ(あんなお粗末な繋ぎ方じゃ尚更)
>>710 >横向きから放ったファイヤーボールが、真下に軌道を変えて落下状態になって向かって行ったんだから
>その前にわざわざギンガの角度を斜め下に向ける必要が無い
あるわバカ、あの場合ガルベロスの視線上にギンガがいるよう配置するのが自然だろ
その程度の手間すら惜しんでファイヤーボールだけカーブとか手抜きにも程がある
自身の強迫観念が激し過ぎるのが災いして「有り得ない事じゃない」事に対しても、強引な脳内補完にしか感じられないんだよ
技を撃つ時のカットの背景が宇宙の背景のイメージ映像なら
イメージ映像としては“ギンガ”の技としては相応しい背景イメージじゃないか。
宇宙の画自体が抽象性高くてイメージ画としては使われ易いし、イメージ背景画のカットとしてもいいんだよ
今までのウルトラシリーズの様式に囚われ過ぎて、今までの同シリーズでは中々やらなかった事をやったっていいんだよ
そのケースを繰り返して数を重ねないと不自然さをようやく拭えない様な
既成概念に囚われ過ぎるもんなんかに合わせる必要は無いよ。大体あの制作環境じゃ一々合わせる余裕も無いだろうし
同シリーズだろうが所詮は別作品。今までの同シリーズの固定観念に囚われ過ぎるのが悪い
気付かれる距離にしたって、怪獣の対象への感知能力が俺等とは当然違うんだから
俺等の気付かない距離まで感知出来ても不思議じゃないし不自然じゃない
遠くまで離れる理由にしたって、臆病だからなんて発想しか沸かないし
上空へ飛ぶ時に勢いつき過ぎたとかパワー調整ミス理由も、勢いに任せたまま飛んだ行為の末とか幾つかの理由は有り得る
(効率気味な戦いをするタイプじゃないと今までの戦いを見て)
自分の感覚だけでしか測れない主観的すぎる感性なんかじゃ、そりゃ不自然に感じる事の方が遥かに多いわな
単純に、見辛かったよ、原口回w
キョウリュウ各監督担当話数は来週放送分までで
11話:坂本、竹本
8話:加藤
6話:渡辺
2話:小中、柴崎
大森Pのインタビューで
キョウリュウの雰囲気を作っているのは竹本監督だという話があったけど
キャラの遊び具合なんか、まさに監督の演出が活きた作品だったと思う
現状メインと並ぶ最多演出数で年末の2話を含めれば最終的に13話担当になりそう
>>717のまとめが実感出来るな
放映開始時確か大森Pは「戦隊モノっぽい戦隊を目指す」的な事を言っていたと思うが
坂本監督が所謂坂本節で高速牽引する一方を
キャリアの長い竹本・加藤がいい感じで遊んで戦隊モノの面白さを見せたという所か
坂本・三条も戦隊ヲタには違いないし
小中・柴崎回もそれぞれ印象に残っているな
遊園地回の名乗りでいつも地面を叩くところを鉄製の手すり叩いたら「コーン!」て音がしたのが芸コマwwとか
柴崎監督は今後戦隊に来る可能性十分だが小中監督もまた撮ってくれたらいいのに
>技を撃つ時のカットの背景が宇宙の背景のイメージ映像なら
>イメージ映像としては“ギンガ”の技としては相応しい背景イメージじゃないか
そのイメージとやらを劇場スペシャルの時に踏襲していたら、な
>今までのウルトラシリーズの様式に囚われ過ぎて、今までの同シリーズでは中々やらなかった事をやったっていいんだよ
過去の様式に囚われないってのはそれに代わるものを打ち出していく事がセットで求められる
あんな安い使い回しが今後のスタンダードになるなんて言われたらファンは十中八九「ノーサンキュー」だし
これから見る視聴者の心も掴めないだろうね(なんせ列伝では他のウルトラもやってる以上、嫌でも作品同士で比較されるんだから)
出来はどうあれ常に新しいものを提供する姿勢を貫いてきたウルトラがバンクに頼り切るようになったらもう表現者としてお終いよ
逆に戦隊が脱・バンクを目指すというなら(賛否はともかく)挑戦的・意欲的な姿勢の現れになるけどな
>大体あの制作環境じゃ一々合わせる余裕も無いだろうし
なんだ、わかってんじゃん
>気付かれる距離にしたって、怪獣の対象への感知能力が俺等とは当然違うんだから
>俺等の気付かない距離まで感知出来ても不思議じゃないし不自然じゃない
>遠くまで離れる理由にしたって、臆病だからなんて発想しか沸かないし
>上空へ飛ぶ時に勢いつき過ぎたとかパワー調整ミス理由も、勢いに任せたまま飛んだ行為の末とか幾つかの理由は有り得る
>(効率気味な戦いをするタイプじゃないと今までの戦いを見て)
もはや脳内補完や行間埋めるなんてレベルを通り越してただの妄想だな
こんなんで他人様つかまえて主観的とか滑稽すぎて笑うしかないw
>>699 実はVシネ帰ってきた〜の方だったりしてな<ナベカツ
>>718 今年は熱い回かギャグ回かの二択みたいなもんで
通常回を撮ることの多かった竹本・加藤の遊びで年中にぎやかな戦隊だった
今にして思うと、序盤にある小中回は凄く落ち着いた出来に見えるw
>>720 確かにその線もありそうだけど、シンケンやゴーバスなんかは
年明け以降に放送した監督が撮ってたりするのでまだ何ともって感じ
ナベカツは新年一発目あたりを撮ってる可能性もまだあるしなぁ。
クリスマス回は竹本監督お得意のロボ戦回だから、
ローテを逆にしただけかもしれないし。
>719
自分≠自分以外
お前(に近い嗜好の人)はそうなんだろう。自分の感性を一般化前提で語り始める事自体が間違いを犯し易いんだが
TVシリーズの品質の(縮まる事がない)上下限を永遠に理解出来ないまま苛立ち続けるだけって
この先ずっと、身の程知らずが災いした不毛な苛立ちを定期的に味わい続けるだけだよ
劇場版や4クール作品を基準や比較にして、その4クール作品の1/4も出ているかどうかも怪しい作品を同一に語ったりと
≠の意識の低すぎるもんが、表現(者)の在り様や一般化を語るのは論外。前者は
俺ら所詮は見る側でしかない分際で、作る側の在り様を決めるなレベル
作る側が何度も表現のお仕着せされる事で、行間の埋めをしてもらってばっかりいて
自分発で埋められないのが妄想にしか感じられないのは当然
(自分発らしきものも大概が何度も繰り返し「してもらった」末のもの)
何度も何十度も繰り返して、ようやくテンプレート化までしないと
「認められる表現」とならない位にまで理解力が低すぎるんだから
そもそも人間と怪獣・異性人の感覚や基礎能力が違うのは当然なんだし、認識力を同一化前提で語るのもおかしいし
(お仕着せ以外は自分基準だけでしか物事を考えられないんからこそ、同一化前提条件でしか「自然」に感じられない)
>少なくともあのシチュエーション上では本物ギンガはガルベロスに気付かれる距離にいた事は確実
>(ヒカルはそんな臆病な奴じゃないしな)
と同レベルの表現をしてんだけどな
>>722 結局のところ情報が出ないことにはどうなるかわからんねw
年明け後のローテは特に変則的になりがちだし
とりあえず竹本監督の年末決戦楽しみ
12月放送分の予告で既に5大ロボが揃い踏みしてたし
鎧武のほうもどうなるか気になるところ
上でも触れられてるけど諸田中澤と加わって面白味が増した感じなのは同意
>>547の巨匠回は年末放送になるかな?
725 :
名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 19:12:28.58 ID:ykBS3HI+0
>>716 ライブ側の描写がまったく無いんだよなぁ、他の監督だと1シーンだけでも絶対入るのに
726 :
名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 22:09:10.77 ID:nl87RSrf0
諸田の今の年齢のころに小笠原猛はお払い箱になったが、
諸田は大丈夫だろうか。
その前の柴崎回も含めて、ガイムってテンション高めでキラキラした演出のほうが
あのメンバーの楽しさや危うさを嫌味なく表現できると思うんだよね
パイロットの田崎はマジメすぎた印象
ただ裂け目が開く音が田崎指定だとしたらお手柄だと思う
かばん開けるたびに思い出すw
諸田なセンス若いし芸も細かいから大丈夫じゃないかなあ
小笠原さんは大味だったから
>727
マジメすぎでもいいんだよ、崩しなんて次以降の人達の回で幾らでも出来る事だから
パイロットでいきなり崩すのも一つのやり方だと思うが、まず固めたり組み上げる事に集中したりして
そこからの崩し足しは以降のスタッフ達にお任せという、また別のやり方だって在るよ
>714
位置関係を理解しきれていないからその認識したものが自然だって錯覚できるんだよ
怪獣の視線を上に向けた後のギンガは空中静止してるんじゃなくて(結構な速度で)進行中なんだから
ギンガが進行したまま技撃つ頃には、怪獣の真上(近く)の位置から離れてるよ
進行中なら真上(近く)なんて、一番滞在時間が短くなる位置だし
イメージ背景画によるものとしたならば、高度はもっと下がれるんだから更に短くなる
>>725 全く?
パイロット回で見せた事をそのままやる事ばかりが、パイロット班に次ぐ第2班の役割じゃないよ
パイロット回で見せたものとは、また別の切り口で見せて(作品)世界の幅を拡げるやり方だって在る
ライブはパイロット班の回でいっぱい見せていて「どうなっているか」を十分見せているんだし
必ず見せなきゃいけないものでもない、他がやっているのに絶対やらなきゃいけないなんてのも無い
それに、あれは販促の為に絶対入れなくちゃいけないカットでもないし
>>727 最近はっちゃけてきたのはオカマが出る展開なんかもあってだとは思うけど
まあパイロットが世界観やキャラ説明に終始するのは致し方なしかね
でも裂け目みたいなイメージ構築はやっぱりさすが
>>728 小笠原さんは後ろ盾である吉川Pが退職したのが決定的だった
千草のライブカットの演出法は面白かった。
自身の心境を現しているかの様にモノクロで表現をされていて
ライブ化している怪獣のカットを重ねる事で、心の闇の具現化をよりイメージづけているところが
そこから更に
説得後の次のライブカットではモノクロ状態の画に、千草の中の光が徐々に拡がって取り戻していく過程を
ギンガの顔パーツを少しずつ見せていく事と、やがてモノクロから徐々に色付いていく事で現している流れが抜群に良い
当時は監督の引退なんかってどうやって判断してたの
単に作品撮らなくなったらとかそういう感じ?
>>723 劇場版や4クール作品を基準にするな?
お前がイの一番に挙げた「普段観てない人」にそんな甘えが通用すると思うか?
あっちはこんなスレ覗いてる人種と違って予算だの規模がどうのなんて事情は一切汲んじゃくれない
見てショボいと感じたら速攻でポイだ
当然だよな? 同じ枠で歴代ウルトラの旧作新作に映画まで流して
それらと同等かそれ以上のハードルを基準値にしてるのは他ならぬあの「列伝」という番組自身なんだから
あと劇場版じゃなく「劇場スペシャル」だからな
どうやら全然見てない上に調べる気すらないようだから補足してやるが
あれはタイトルに“劇場”と冠してはいるものの作品自体はテレビ版の内容を若干膨らませて
その上ダイジェストやおまけのミニムービーまでつけてやっと1時間弱になったものを
ごく一部の劇場で小規模上映しただけで予算もせいぜいテレビの2話分といった所
画作りのスケールも一部CGを除けば今テレビで流れてるのと大差ない
もっとも基本的なセンスや演出力でアベと原口の差は歴然だけどな
で、それを例に挙げたのは現在テレビ以外では唯一のファイヤーボール使用例だからであり
「宇宙だからギンガのイメージ映像として相応しい」なんて思い込みを根拠にしてるお前に
あのカットを作ったアベ本人はそんな狭い枠に囚われてないって事を提示したまで
つーか上のレスでも忠告してやったよな? 「語るなら情報を仕入れた上でからにしろ」って
中途半端なデータしか持たないくせに見切り発車で知ったかかましても足下すくわれるだけだぜ
こうして今みたいになw
>自分発で埋められないのが妄想にしか感じられないのは当然
どんなヘタクソな演出でも脳内補完で埋めろなんてそれこそ一部のマニアにしか通用しない屁理屈だな
お前が持ち出した「普段観てない人に対する配慮」ってやつはどこに行ったんだ?
ここの住人にすら何があったのかわかり難いと言われるような演出でも
初見の人間に対して不足分は全部自分で補えと?
出来なきゃ「理解力低いなプゲラ」で済ませるつもりか? 大したご身分だな
>そもそも人間と怪獣・異性人の感覚や基礎能力が違うのは当然なんだし、認識力を同一化前提で語るのもおかしいし
ギンガに出てくるのは怪獣といっても実質、人間が中に入って動かしてるロボットも同然だがな
不意打ち食らうケースの多さを見るに主人公からしてウルトラマンの力を自分のものに出来てるとは言い難いし
大体あの状況でギンガが宇宙にいる(と仮定した場合)って即座に気付くほどガルベロスの感覚が鋭敏だったら
そんな超遠距離から撃たれたファイヤーボールだってみすみす食らうわけないだろが
ましてあれを操ってたのは実戦経験ハンパない元日本チャンプのプロボクサーだぜ
序盤の戦闘でフィジカルの差をアピールしてたの見てなかったのか?
明らかに繋ぎのおかしいカットを無理やり擁護しようとしても別の綻びが生じるだけなんだよおバカさんw
>>730 田崎お得意の引き付けるビジュアルも今年は弱いなぁ……って実は感じたんだ
必要な情報が伝わるように筋道をつけた演出だったと思うけど、
あと一歩、どうしてもまた見たくなるような強烈な絵がほしかったな、って
(それで後になってジップの「音」が効果的だったと思い知ったんだけど)
>>729 その理屈でコンテ起こしたら余計おかしな事になるんだが
お前の脳内ではあのシーンのギンガはどこ目指して飛んでて
どの位置でファイヤーボール撃ってるんだよ?
あのシチュを素直にとらえるならガルベロスが分身に気をとられた隙に頭上をとったギンガが
そのまま一直線に降下しつつファイヤーボールを叩き込む形なのだろうが
肝心のギンガが明後日の方向いて飛んでるように見えるせいで無駄にややこしくなってる
せめて流用元の対ケムール戦の時みたく
両者の位置関係を明確にしたカットを挟んどけば多少はマシになったろうに
>>729 >パイロット回で見せた事をそのままやる事ばかりが、パイロット班に次ぐ第2班の役割じゃないよ
>必ず見せなきゃいけないものでもない、他がやっているのに絶対やらなきゃいけないなんてのも無い
「必ず見せなきゃいけない」なんて誰も言ってないんですけど?なんでそこまで必死になるんだか
あと、いい加減アンカーくらいちゃんと打てるようにしたらどうよ
>>733 てか今も基本的には単に作品撮らなくなったとかで判断するしかなくね?
ネットでそういう話題をオフィシャルで出せる機会は増えたけど、
でも実際そういう感じで引退がわかった人って余りいないような。
>>726 小笠原監督はメタル中心に活躍→戦隊だったけど
対して諸田監督は戦隊中心に活躍→ライダーで
二人ともメインの拠点を異動してるんだな
>>738 それはおっしゃる通りなんですが・・・
最近
>>81みたいなことがあったので他の方々はどうだったのかなと
というか、そもそも明確に「引退します」って宣言するようなものでもないのか
辻野正人とか音沙汰なく消えたな
ツイッターもボランティアに行くと言い残して更新ないし
『進撃の巨人』新監督に樋口か
VFX大作(邦画基準)を任される監督の選択肢が少な過ぎて今更ながら日本映画の層の薄さには危機感を感じる
しかし脚本が渡辺(20世紀少年、ガッチャマン)と町山(非脚本家)とか全く期待できないw
当初の予定通り、中島哲也に撮って欲しかったなぁ
>>743 渡辺は一応プロの脚本家だからともかく、何で町山なんだろ
745 :
名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 21:18:58.77 ID:qm/bwKjd0
カクレンジャーのときケイン・コスギ面接したのが
吉川Pと小笠原監督だったから二人の結びつきは結構強かった。
樋口に本編撮らせたらダメだろ…
中島哲也は予算アップを要求して降ろされたんだっけ
てことはCGとか期待できないね
渡辺雄介ってドラゴンボール神と神もほとんど鳥山明に書き直されたんだよな…
今週のギンガ、戦闘シーンが格好良かったなー
ギンガセイバーもちゃんと剣として使ってくれたし
諸田監督が助かってよかったわw
全く無事で何よりだ
これが諸田監督戦隊シリーズ帰還への布石だった…てなこたねぇかw
中澤監督も諸田演出か!ってくらい弾けてたし(先週のガイムそのまま落下事件含め)
自然光じゃない光と鎧武・龍玄の材質の相性もすごくいいなテカテカ感が
一般ドラマでも監督がカメオ出演するときは自分の担当回に出るのが定石だけど
諸田監督はそんなの関係ないところがいいなw
あと東映HP見たけど鎧武は誤植じゃなく本当に来週も中澤監督?
柴崎監督に続いてまたも3話持ちとか。
まあ坂本監督もアキバレに出てたし。
色々と専門用語が混じってる角城の説明を台詞のみで説明させるのは不親切
…といっても映像化するには手間も金もかかる描写が割と多いところもあるけど
サプリから感情データ貰った一連の過去場面は入れた方が良かったと思う。ロイドからのサプリへの御礼度がより判り易く見られるから
それぞれ記憶が戻ったロイドとサプリのやり取りはホッとさせる良い場面だったと思うけど
まだ足りない感じ。そのホッとする感じのある場面自体の時間も、その場面内での行動面からの踏み込みも
アクション自体も今回は少なくて物足りないが、ラストクイーンの圧倒振りを見せる演出はよかった。
クイーンのスタント担当は、ラプラスのスタント担当と同じ人かな?
合間合間にロイドのみ攻撃&クイーンが居ないカットを挟んで、クイーンの速さ振りを表すカットの繋ぎ方も
クイーンに指一本で吹っ飛ばされそうになるところを、勢いに逆らわず回転して
勢いが減衰するまで回転して体制を立て直すアクションもよかった
753 :
名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 13:11:25.13 ID:SV3fwYH90
いずれにしても巨匠回はまだなのかな?
今まで3人ひとまとめの印象しかなかった非メインのチーム鎧武メンバーにキャラ付けしてたのは
さすが戦隊経験豊富な中澤監督だ
中澤監督は多人数を動かすのが本当に上手いよな
ストーリーも波に乗ってキャラクターを膨らませる余裕が出たところに
最適な監督が配置されたと思う
従来のシリーズ構成を変えてゆこうという目標があるんだろうが
今思い返すと新しいフォーマットを定着させるために
田崎・柴崎回が必要事項を盛り込むのでいっぱいいっぱいだったという気もする
なんにしろこの先が楽しみだ
巨匠回もあるしな!
中澤さんは画面奥の小芝居が好きなんだよね
(ゴーバスの本人コメンタリーより)
今回も恋人がいちゃついてたり脇役がリアクションしてたり細かいw
中澤監督ウィザードでは節目の真面目な話を担当することが多かったから
今回みたいな1話の中にギャグ演出満載な中澤回をTVで久々に見れて嬉しかった
探索中にゴミ箱覗きこむのはかつて全く同じ場所でシンケンブルーにもやらせてたな(DC版2幕)
キョウリュウ演出部に荒川女史が入ってた
東映特撮クビになってなかったのか
>>749 >これが諸田監督戦隊シリーズ帰還への布石だった…てなこたねぇかw
むしろそうであって欲しいわ
監督では無いにせよ久々に戦隊で諸田監督が見られて良かったわ(役柄的にもバッチリ)
まさか監督不参加の作品でカメオ出演だけやるなんて予想外すぎたけどさww
この勢いで、トッキュウジャーのパイロットキボンヌ
今週の鎧武は果物ギミックを上手く生かしてたね
フォームチェンジの時に頭からオレンジ吹っ飛ばしたり、バリアーにしたり
>>748-749 助けられた中にちゃんといた?
わからなかったんだけど…
762 :
関連スレ:2013/12/08(日) 23:57:16.49 ID:NSUooH+SO
エロ監督はvsと最終回は自分が撮る変わりにクリスマス商戦は竹本監督に任せたのか
>>763 去年もクリスマス商戦は竹本だったしロボ描写への信頼厚いのでは
ところで
>>762のスレと住み分けるもんだろうか
あちらでは演出の評価はしにくかろう(P関係ないし)
監督スレはここにあるんだから、わざわざ追加する必要なかったと思うんだが…
>>759 それでも暫く入ってなかったんだよな
ここ数週間でまた名前見るようになったけど
>>765 んまあ表現者としてではなく組織人として捉えて話そうってことじゃないかな
>>763 東映公式で昨年のクリスマス回記事を読み返してきた
読んでも特撮班と本隊ってのがどういう割り振りでロボ戦撮ってるのかよくわからなかったんだが
要は「ロボ戦が撮れる監督は竹本だけ!」と書いてあるらしい
別の回では「しかも早い」と書いてある
スケジュール短縮の意味合いもあるんだろう
…とか調べてたら去年の佛田組フィーチャリングが懐かしくなったよ
地味な印象を持ってたけどゴーバスって色々面白い事やってたんだよなあ
キョウリュウの年明けは43話は渡辺監督みたい
という事はこれでトッキュウのパイロットが渡辺って可能性は無くなったね
43から45で渡辺監督
46から最終回が坂本監督って所かな?
という事はいったいトッキュウパイロットは誰だろうか?
諸田か中澤かな?
>>768 ロボプロレス回が懐かしいw
竹本さんはゴーバスのコメンタリーでどのカットを自分が撮ったか嬉しそうに語ってたよ
ロボ戦フィーチャーっていう方針といいコメンタリーといい
ゴーバスは語れるネタも材料もたくさんある
トッキュウのパイロット、巨匠だよ
巨匠の戦隊・・・だと・・・
!?
年明けの鎧武が巨匠回なんですが、それは…
トッキュウはバレ画見る限りインパクトの強い作品みたいだから
弾けた演出が得意な諸田や中澤辺りの監督だったら、面白い絵作りやってくれそう
ここでまさかの加藤パイロットだったりして…
諸田が鎧武を抜けてトッキュウ、
その穴に山口恭平(うろ覚え)がインが現実的かな
舞原は鎧武やるだろうか
舞原は武部作品皆勤賞だし、前作ウィザードでも結構撮ってたから今回も参加してほしいな
個人的には諸田と中澤、二人ともまた戦隊の方に戻って来て欲しいんだが
上でも書かれてるように鎧武は、この二人が参加してから程良い具合にギャグ描写も増えて世界観も広がって面白くなってきたし、う〜ん
あっ、ごめん途中送信した…
まあ、鎧武に関しては年明けの巨匠回が楽しみすぎるわ
舞原といえばエフェクトによる極端な画面作りと
暗闇にでスポット光使った戦闘シーン
ガイムには合いそうだ
今回のギンガ
青春ドラマ的演出でAのオマージュをやるとは意表を衝かれてちょっと面白かった
784 :
名無しより愛をこめて:2013/12/12(木) 23:08:20.70 ID:2IL+wF2D0
トッキュウパイロットは諸田と中澤の二択か。
トッキューネタバレスレより
パイロットは中澤みたいだ
564:名無しより愛をこめて2013/12/13(金) 21:30:20.07 ID:I8HN65Pp0
撮影にぶち当たった
中澤監督と松村さんがいたけど
もし本当なら三年連続で年内までライダー→戦隊パイロットの流れになるな
中澤や諸田のムービー大戦も見たいなあ。
レイコの脱走する際の演出が格好いい。看守の血を顔に浴びるカット、電磁棒を払いながら蹴り倒したり看守の肩に乗り上げて顔面殴打
七瀬を閉じ込める為に自身を殴ったりと、この一連の場面の演出は堤弟子ならでは。
原子還元処理の逆利用や角城が行動する場所での場面のカット繋ぎもスピーディーで、ここもまた見応えがあった
今回はスローの挟みどころが独特だったりスローを入れる箇所が多かったりと、いつもと違うリズムで見せているのがまた面白い。
ケプラ&メンデルの組み手や回避、高速攻撃の見応えが増していた。
星を殴る葦母をスローで見せる演出は以前もあったけど、今回もまたこのノリの演出で披露してくれたw
今回は前担当回より、各キャラクター達の掛け合いが滑らかになってノリのよさが増した。ロイド&サプリは勿論、沫嶋研究室助手達、黎士&星or七瀬も
ひさしDの演出回をもっと見たかった。担当演出家3人の中で一番、豊かな画作りを見せてくれた人だから
ロイド最終回、小田和正の歌にワロタ
波多野やっちゃったなwww
そういえばかつて長石が永ちゃんの曲入れて戦隊干されたってのがあったな
>>789 長石監督の干されたのはそれ関係ないだろw 確かライブマンだったと思うし。
791 :
名無しより愛をこめて:2013/12/16(月) 21:08:38.74 ID:Pru2nfjZ0
ファイブマンの「愛を下さい」が鈴木Pの逆鱗に触れたという話
は聞いたことがあるが。シナリオにはちゃんと巨大戦書かれて
いて撮影までしてそれをカットしたから>長石監督
確かにあの作品も矢沢の曲が流れていた
キョウリュウ最終回クランクアップしたら坂本監督にはそのままライダー大戦やって欲しい
6年連続ライダー映画撮った社長にはそろそろ一休みして頂いて
お祭り映画向きの竹本は今までライダー撮ったことないしできればエロ監督がいいね
>>791 あの回は異色作だったな、それこそジェットマンよりも先に戦うトレンディドラマしてた回
流れた曲は「哀しみの彼方へ」だっけ?
>>792-793 今度の春映画も、いつも通りの面子(白倉米村金田)なんじゃないかなあ
>>795 中澤監督は20代の頃だからか非常に幼く見える
竹本監督ワイヤーやらロボ戦やらいろいろ手伝ってるね
該当話で助監督のクレジットがあるのは竹本さんだけみたい
スーアク陣も戦隊の6人以外にも日下、中川素州、宮崎、坂本隆、福沢さんと
多くの方々が映ってるね
東條氏といえばジュウレンのブライ復活の回のバーザの暴走はいつ見てもポカーンとなるw
798 :
名無しより愛をこめて:2013/12/19(木) 21:04:14.77 ID:SpcvRTcb0
東條監督といのくまさんのツーショットに涙
799 :
名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 21:33:48.84 ID:TLySXPH70
ガイム1月に諸田登板。
ということは、ヤッパリ特急は中澤パイロットか。
>>789 『WohWoh』の詞を読むと、使った意図としては一応解るんだけど
あの曲のリズムとカットの繋ぎのリズムがそれぞれ別々に刻まれていた感じ
ああいう使い方した当人は、笑わせようと狙ってたんじゃなくて天然でやってた気がする
メイキング観た時、何か生真面目で堅そうな人だったし
>>796 助監督のテロップって基本的にチーフかセカンドの人までだからね
トッキュウのパイロット監督が中澤さんってのが本当なら色々な意味で楽しみだな
スタイリッシュな演出とあの奇抜なデザインがどう化学反応を起こして、世界感が生まれていくのか
あとはタイトルバックも、近年の戦隊で個人的に気に入ったのは全部中澤演出だったんで。
そういえば、何でこの間バイクに乗る時だけわざわざキウイからブドウに戻ったんだろう?
武器の問題かと思ったけど、撃輪置いてスイカ渡してたからそういうわけでもないみたいだし
今日の続きの所(盛に入った戦闘シーン)ではまたいきなりキウイになってたし…
キウイ首回りがごっついからその関係かも
一発芸かと思っていた(CGの都合上)スイカが普通に協力なアームズチェンジ扱いで嬉しい
ユグドラシル社屋上のバトルはほとんどロボットアニメだし
イチゴも多数相手に有効って差別化がわかりやすくて柴崎監督さすがだわ
斬月のイケメンエフェクトに違和感が無くて逆に大笑いしてしまったが
>首回りがごっつい
ああなるほど・・
ブラーボが斬月にときめくシーンに腹抱えて笑ったわww
805 :
名無しより愛をこめて:2013/12/23(月) 19:50:38.79 ID:8vFLUoK10
今度の科捜研を田崎がやりますが、また○○のエピソード担当ですか。
水崎綾女が出るのか。
まだこのスレには出てないかな?
昨日発売のフィギュア王によると、
キョウリュウ43・44話渡辺、45・46話加藤
鎧武13・14話石田、15・16話諸田
>>807 すまん、鎧武は12・13石田、14・15諸田だった。
てことはやっぱりトッキュウのパイロットは中澤監督なのかね
>>807 キョウリュウジャー全48話中
13話:坂本、竹本
10話:加藤
8話:渡辺
2話:小中、柴崎
になるかな
前にも言ったけど竹本加藤演出が炸裂した1年でした
>>810 キョウリュウ関連の映画2本撮ってなおかつ
他の映画も撮ったりしてるのにそれでもテレビ版を
13本撮った坂本監督は凄いな。
812 :
名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 23:17:37.40 ID:cjxkmUm60
2009年以来5年ぶりのトリオ再来。
813 :
名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 21:22:13.69 ID:44dW5+PQ0
ホント宇都宮は中澤に絶大な信頼を置いてるんだね。
キュウリュウのセカンドファイナル(造語)は加藤か
出世したなあ
815 :
名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 07:19:09.73 ID:YWpRgpyH0
ゴーバスのセカンドファイナルも加藤だったはずだけど。
>>815 加藤かよー、大分良くなったけど流石にこの時期はなぁ
→ごめん、加藤。すごく良かった
って流れだったなw
思えばあの頃ぐらいから評価が変わってきた気がする
555撮ってた田村監督、今や20%平均ドラマのメイン監督か
ああ、ドクターXが田村監督か。なるほど
819 :
名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:21:19.98 ID:Q0RgcWUB0
舞原は、トッキュウに参加するのだろうか。
スポーツ男子選手権?を見ていたが佐野君すごいな!
一度坂本監督に撮って欲しくなったが鎧武と坂本監督の作風が致命的に合わなそーな所がなんともw
というか逆にもったいないと思ったなぁ
せっかくスポーツ番組で実績がある俳優さんなら1話から素面アクションを売りにしていけばいいのに
色々事情はあるんだろうけどあれだけ動けるのは子どもも大人も単純に憧れるだろう
MOVIE大戦でオーズの映司達がいきなり生身アクションした時は驚いたがカッコイイと思ったな
キョウリュウバレスレにコテ師が落としてたけど、帰ってきたキョウリュウジャーは竹本監督っぽい
>>822 キョウリュウジャーも帰ってきたをやるんだったら
なんでゴーカイジャーに限ってやらなかったんだろうな。
>>820 1話ではそこそこ高い障害物をジャンプして逃げるシーンとか、おっ!ってなったけど。
>>823 ゴーカイは全体的にスケジュールがタイトで、更に話数も延びて、SH大戦も入って
2月上旬まで撮影してたのとかが関係あるかもしれない。
あと脚本陣もアキバレ、宇都宮Pもウィザードがあったし、いろいろ余裕はなかっただろう。
>>824 そういや何気に危なっかしい事させるなあと思ってたんだが
佐野君の身体能力がすごかったからなんだな
>>823 ゴーカイはVSが一本多い計算だしな
最初にギャバンと聞いて「は?」って感じだったが今は大好きだ!
>>824 帰ってきたの予算をギャバンに回したものとばかり
帰って来たギャバンVSゴーカイジャーか
面白かったから良いけど
>>824 豪快演義の宇都宮Pインタ読むと
かなり綱渡りのスケジュールだったみたいだからな
それでもまだ震災さえなければなんとかなったかもしれんが
例年より1本余計な199のまさに撮影中に311が来て
一度スケジュールがぐちゃぐちゃになったのを立て直したから無理もない
ヒーロー大戦の撮影スケジュールにも迷惑かけたと
パンフの座談会で宇都宮が白倉に謝ってたくらいだ
今度やる春映画も社長なのかな?
そういえば、今年はテレビシリーズを一本も撮らなかったな
832 :
『安堂ロイド』:2013/12/31(火) 20:50:59.10 ID:kbcxy7U7O
ラストクイーンのアクションはアクションアクターの部分がかなり入ってるけど
美鈴自身もAアクターの動きに遅れをとらない位の速さ、テンポ、割と決まった構えや動きを短時間ながら見せてくれてる
平岡の方は9話の時にも少し感じられたが、最終回は角城のバトルシーンが増えている事で
アクションの速さや構え方に関しては苦手な感じを受けたけど
カットの繋ぎ方やアクション指導の御蔭か何とか形になってた
バトル開始時、ラストQの跳躍しての殴り掛かりスローやハイキック
ラストQにデコピンされて吹っ飛ばされた時のロイド、ラストQへの跳躍蹴り等
合間に映えるカットを織り交ぜてて、全体的にも見応えあるバトルシーンに仕上がってた
833 :
名無しより愛をこめて:2013/12/31(火) 21:24:52.17 ID:9QneytPC0
834 :
名無しより愛をこめて:2013/12/31(火) 22:23:39.30 ID:9QneytPC0
鈴村は地味に仕事してんのな
>>833 というと、誰が監督なのかご存じなのかね?
金田じゃなかったら、企画の性質上、石田か田崎のどちらかかね。
アキバレやらないし田崎かな?
科捜研の女が3月までだからな
もう一回は撮るような気がする
839 :
名無しより愛をこめて:2014/01/01(水) 23:33:06.77 ID:PAyf3Uml0
田崎のツイート見てる限り違うと思う>ライダー大戦
そういえば、すずやんっていまだにライダー立ち入り禁止なの?
ロイドの格好をした黎士の数々の言動を見てたら、安心するものが在る。黎士の言動が何か微笑ましく見えた
物語の進行中、回想に(穏やかな時期の頃の)黎士を度々出していて
結果「黎士→穏やかな日常の象徴」と印象づいてきたのが最後、話を締め括る場面で活きてきた感じを受けた
ラストカットのは抽象性を主にする事で不穏性を上げずに、黎士と麻陽の場面を殺す事なく存在出来ていたと思う
>>829 戦隊でローテーションとして参加したのはガオレンジャーだけなんだっけ?
他二作はスポット参加だったし
今はどうしてるんだろ
844 :
名無しより愛をこめて:2014/01/03(金) 01:13:20.17 ID:s40Rumsz0
じゃ、じゃあ柴崎監督!
戦隊もライダーも詳しいなら柴崎監督かな?
451 名前: ◆zQacw/7nsedJ [sage] 投稿日:2014/01/06(月) 14:51:03.80 ID:WFI6o3MVO
次のヒーローNEXTは、キョウリュウジャーほぼオールキャストに加え、
坂本浩一監督作品。
そろそろ撮影開始のはず。
エロ監督はこれが終わったら新ライダーの準備かトッキュウにサブで参加かどっちなんだろう
それともパワレンの方に帰ったりして?
個人的にはトッキュウに行ってほしいな。
佃井ちゃんが坂本監督おびき寄せるエサだったりしてな
鎧武の16・17話金田社長みたいね
851 :
名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:05:57.95 ID:675sYDiJ0
この時期で社長ならライダー大戦は社長じゃないな。
まさか舞原? やっぱ柴崎かなあ
突撃してくるダーク・シーカーの軍勢、基本的に無人の街の退き画、住み処の周りに有る物を爆発させる
シーンとかが少し面白かった位で、面白味のあるCGやアクションのシーンがあまり見当たらなかったな。
感染した動物達のCGは普通に観てる分には殆ど違和感がなくて十分な出来だと思う
853 :
名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 11:32:00.32 ID:/U4JMpD+0
舞原は鎧武とトッキュウ両方参加しそうだな
舞原のトッキュウ、楽しそうだなw
石田のギャグとは違う明るさがあるんだあの人
宇宙船に小中監督のインタビュー出てたけどキョウリュウの話は無かった…というかプロフィールでも触れてなかった
ガスラインを利用した爆発とかエレベーターで落下しかける車での死闘とか飛んで来た車が転がり続けたりとか
戦闘機がトレーラーを追撃して道路が次々と壊れていくとか操縦不可能になった戦闘機に翻弄されるとか
一つ一つのアクションが派手で迫力があるけど、見方によってはダイナミックなコントの連続にも見えて愉快だ
一人の不幸な中年警部が次々と災難に遭いまくるシチュエーションの連続が観てて面白いw
半田のUST配信によればライダー大戦は柴崎みたいだな
柴崎なら金田よりは期待できるか
柴崎とは思ってなかったな……若いのに大抜擢じゃないか?
金田じゃなくても撮れるかどうか見ものだなぁ
脚本側も人を変えてきたとしたら、かなり面白いことになりそうだ
861 :
名無しより愛をこめて:2014/01/11(土) 22:39:27.43 ID:2sCgvDkv0
柴崎米村でいうと、カブトの3人ライダーキックした回と
ディケイド響鬼回、超電王トリロジー黄色が全部か
それなりな感じになるんじゃないかな
監督柴崎なら年上加藤の監督補はなさそうだ
で、加藤じゃないなら、トッキューは、
中澤→竹本→ナベカツ→中澤→加藤→竹本で第1クール埋まるからスポット参加はないな
竹本はキョウリュウのOV担当らしいからちょっと遅れるんじゃないかなあ。
忽那は殺陣の様なリズムが一定にはならない不規則な動静の動きになると、ぎこちなさが在る。
構えとかは様になってた方だけど、殺陣の指導の方も苦労した感じがする
同じ動静の動きでも滝沢の方は舞台慣れもしてるのか、かなり良かった
一部専門の人に代わってるところも在るけど、辻斬りの攻撃に対して肘を打って攻撃を止めたり
落ち葉を投げて目晦ましに利用したり相手の背中に乗って、すかさず頭巾を取る等、中々面白い動きも見せてくれてた
メインタイトルバックのキャラと背景との重ね方、襖の中に手を入れて小判を投げ込む時などのスローの使い方は相変わらず面白い
常々、鎧武の変身ポーズは「変身!」の後の動作があまりにも多すぎて、いただけなかったが
この間(13話)の腕のぐるーんに合わせて上空のジッパーがぐるーんと現れる演出で痺れた。
初めて格好良いと思ったわ。あれは監督の演出なのか、特撮監督の演出なのか。
記憶が確かなら、この人フォーゼの時に個性的な3・2・1の演出やった人だったと思うんだが。
>>867 企画段階やパイロットは別として通常回の変身に特撮監督は関わってないよ
本編監督かアクション監督のアイデアでしょう
>>863 加藤の監督補があるかないかはともかくそれを語る上で「年上」という
言葉はまったく必要ないと思う。
この人って巨匠のこと?
>>867 石田監督だな
3・2・1がギャルの顔のアップだったり「宇宙キター!」のスケールが段々大きくなって
最後の担当回では宇宙の果てらしきものが見えたり
意外と誰も撮らない角度から「キター!」を撮ったりと、まぁ石田監督ってこった
で、来週は諸田監督か
もしかしたら初瀬ちゃんが…という展開だがどうなるか
そういえばフォーゼで校長がお亡くなりになったのも諸田回だった
石田監督は作品のイメージを画に落とし込むのが上手いよねぇ
ちょっとくどいけど情景も取れるし良い監督だと思うよ
ある程度視聴者側が変身シーンに馴染んできたところで
遊び心入れてくる人ってイメージだ>石田監督
いのくまさん、本編の撮影はもうやらないのかな?
半田健人がユーストで「現場引退宣言したんだけど、今回のために戻ってきたんですよー」って言ってたが
875 :
名無しより愛をこめて:2014/01/17(金) 07:51:42.06 ID:lAL2sc5/0
いのくまさんは昨年のウィザードの時も謎の4か月間リタイヤの時期もあったし
74歳だから体調も本調子でもないんだろう。若手も育ってきてるからもうそろそろ隠居
しても……というところでそういう発言になったんだろう。
個人的には80くらいまではたまに映画とか本編を撮ったりしてぽつぽつ
仕事をしておいてほしいなと思う。
876 :
名無しより愛をこめて:2014/01/17(金) 10:04:38.89 ID:lAL2sc5/0
ライダー大戦は白倉米村柴崎か
ぶっちゃけ現場のPは去年は武部、一昨年は高橋だったし白倉って企画くらいにしか参加してないだろ
今年はローテーション的に大森がPやるのかね?
いのくまさんは「テクニカルプロデュース」名義の名誉職で戦隊とライダー両方に
テロップ出せばいいと思う
>>877 今年はあくまでライダー主体だから、鎧武やってる武部がやるんじゃないかな?
米村脚本にしては面白いと思った回は全部、柴崎監督の回だったから個人的には期待できるな
デビュー回のカブトのトリプルライダーキックを初め、ディケイド響鬼編の音撃合奏、トリロジー黄の遺影集結とかね
>>877 twitterで白倉本人が「今度の映画のPは私が担当します」みたいな発言していたような気がするけど、見間違えたかな
大森は帰ってきたキョウリュウとHERO NEXTの方をやるんじゃないか?
881 :
名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 15:23:19.32 ID:5N8jUU3N0
>>880 ディケイドの響鬼回って柴崎監督だったのか!今でも時々無性に見たくなる回だ
VS見てきた
上からで申し訳ないが坂本監督も三条さんもゴーバスをよく勉強して愛をもって撮ってくれたと思う
もちろんゴーバスのファンからすると物足りないんだろうが
赤青に比べてヨーコの出番が長いのはまぁ監督へのご褒美って事でw
>>882 自分もVS見た
エロ監督が女の子好きな件、パンフのインタビューでもヒロムに呆れられてるw
884 :
名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 22:22:51.66 ID:zo48xmUU0
VSのカメラは松村さんじゃなくて大沢さんだったんだね。
もしかしてトッキュウのメインは大沢さんなのか。
米村脚本って柴崎監督の他だと、田村監督とも相性良いと思うの
カブトの雨クロックアップ回とかSPでやったGとかね、またスポットで特撮にも参加してほしいなあ
>>884 ここん所、本編が終盤まで珍しくずっと松村さんだったしそうかもしれないね
886 :
名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 12:04:58.75 ID:MswdyOnP0
荒らし
初回は放送時間延長で枠をとられていた事も影響してるのか、SAT隊員を二重盾で護る場面とか冗長に感じる場面も在った
『安堂ロイド』のアクション指導が3人だった理由の1つは、下村が更に次クールの番組のAC指導を請け負っていたからなのか。
壁を打ち抜く正拳、ヨットに居る犯人の持った銃の掃い方、投げ方、取り押さえ方
駐車場での刃物やゴミ箱の避け方、弾き方、組み手、ダンボール群への吹っ飛ばされ振り等が豪快で面白い
初回だからか発砲場面もかなり多目。総発砲数だけでいえば『特捜最前線2013』を超えてるw
手榴弾の爆発はCGというのが判る出来だけど、爆発したカットの画面構成が大胆におかれていたのと
煙の処理が豪快に表現されていたから、迫力ある画にはなっている。
この手榴弾を射撃で撃ち跳ばす時のカット繋ぎが軽快で(NPS&SATの突入場面も同様に)更に緊迫度を上げていた
889 :
名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 00:35:56.35 ID:Jn/snnYo0
田崎は京都にいるからまだ科捜研撮ってるのか、ガイムに戻ってくるんだろうか。
柴崎も抜けたから、しばらくは諸田、巨匠、社長のローテなんだろうか。
諸田じゃないのに寒い中アミィを冷たい川につからせた加藤GJ!
ある意味、ライダー大戦の一番の見せ場である1号、X、ZXの変身シーンが柴崎監督の腕の見せ所だな
社長だったら何のこだわりもなくサラッとやっちゃうとこだろうから
>>889 意外と科捜研最終話担当だったりするかもね。
加藤、ほんまええ監督になったな… (´Д⊂ヽ沁みるわ〜
沁みたねぇ〜
アイガロン達との場面はこってりした色合いに紅葉の鮮やかさも相まって切なかった
役者さんの熱演のおかげもあったと思うんだが
動物戦隊で役者さんの暴走気味な演技といい
加藤監督は良い意味で役者さん任せにするのが上手いのかもしれん
全体的に重厚感が足りないし合成も軽い。基本的に突っ込み所が多すぎる作品だから面白い事は面白いw
アクションは小野も頑張っているが特にサナのアクション担当は凄いので、小野とAC担当の力量の差がそれぞれのカットでハッキリ判ってしまう位に広がりが在った
真由美の危機を察知して現場に向かって行く最中、雑路の中を人の間を縫って駆け抜けて行く場面を長々と撮っているのは
かなり面白い。制作期間が一番余裕の在る初回ならではw
直樹の退路を断って襖を閉めた後、障子越しから光を照らしてサナの表情を影で覆う場面の照明の使い方やカットの繋ぎが格好いい。
現代設定の世界に、時代劇で観られる演出(人物名紹介カットとか)を所々に入れている作り
898 :
名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 22:16:25.07 ID:9O4eU+B80
加藤は化けたな。
シンケンジャーのころのボロボロ演出に比べればね。
パイロットはまだ早いが劇場版あたりはそろそろ
彼に任せてもいいかもね。
あとは背景棒立ちがなくなれば良いんだけどな加藤
900 :
S:2014/01/27(月) 00:20:02.22 ID:6mU6UO2vO
SAT&NPSの合同演習は臨場感あった、暴風雨の中での移動とかも
爆発光トラップも派手でよかった
トッキュウが中澤の次がナベカツってwikiに書いてあったが本当なの?
>>899 今回もアイガロンが逃げてきたあたりの、キョウリュウ勢の
棒立ちがちょっと気になったかな。
あとはダンテツがガブリボルバー構えた後にパフェの下りが入ったけど、
あれパフェを先にした方が、テンポ良かったんじゃないだろうか。
そういうちょっとした所のテンポの悪さはまだ気になるけど、
それでも随分良くなったよ。
前回のアイガロンが逃げ出す場面での幹部たち棒立ちも気になったけど全体的にどんどん良くなってるのは同意
しかし関係ないけど
回想シーンで機械の音がカタカタ鳴って画面に立て筋がチラチラする演出の記号的な意味を
今の子供たちは果たして理解できてるんだろうか?
トッキュウのパイロットが中澤監督なら
またオープニングの映像は長回しのアレになるんだろうか?
シンケンやウィザードは素直にかっこいいアクションで始められたけれど
トッキュウってどんな感じになるんだろうな
あらすじ読む限りだと、ライトが巻き込まれて一番最後に加入するみたいだから
その2作みたいにOPでアクションって感じではなさそう
ワンパターン演出とかコピペ演出とかばっかりするような人じゃないから
以前やったOPまんまの事やるとは限らないわな
舞原しばらく見てないけどトッキュウのほうに参加するのだろうか
エロ監督は鎧武にもトッキュウにも参加しないようだがキカイダーやるの?
>>910 エロ監督の事だからエロい女が活躍するVシネとか撮ってエロ成分を補充してるよ
ニチアサ離れたエロ監督作品が冴えないのはなぜだ
画に架空の世界観を成立させる説得力が無い
アクションもそんなに……で、
半端なエロしか残らない
>>910 HERO NEXT撮り終えたらどっちかに参加するんじゃない?
>40年以上の時を経て実写リメイクが実現する「人造人間キカイダー」
>監督は『SHINOBI』の下山天が務める。
>脚本作業だけで2年の時間が掛かったという本作。
>白倉プロデューサーは「プリキュアなら4本、ライダーなら6本作れてしまう時間をかけた」と語っており、期待がかかる。
>映画『キカイダー REBOOT』は5月24日より全国公開
www.cinematoday.jp/page/N0060042
下山監督はTOEI HERO NEXTオーズ組のPIECEや
W-B-Xや仮面ライダーサンバなどの主題歌PVも幾つか演出してるね
上げちゃったごめんなさい
この監督の映画で良い評判聞いたことあるの一つもないんだけどなあ…
917 :
名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:07:52.94 ID:E8PAlAkS0
そろそろ助監督の山口さんの本編担当はあるのだろうか。
フォーゼ以降は無かったから。
『ヌイグルマーZ』観た
ガチなリアルヒットやってきた女優にヒーローアクションさせることで生まれる化学反応をちょっと期待してたけど
やっぱりいつもの宮崎アクションだった
井口昇に一回東映で仕事してほしいな
>>919 俺も井口昇はスカトロビデオばっかやってた頃から好きなので
見てみたいw まあ普通のドラマも撮れる人だしね。
ザボーガーとか見る限りじゃ結構いけそうだもんね
映画はともかくTV特撮はゾーンチャンネルとかアレ過ぎてビミョーな気が
トイレの前で佇むサナ、画面に向かって謝罪する正子、親子に向かって蛇を模写した表情の仕方をした主犯
孫娘が正子の家の中で身を隠している部屋の位置や見つけ出し方は奇妙で愉快。
慎司の名刺の絵は似ていて巧く特徴を捉えてるし、使用するのは恐らくあのカットだけだろうが
割と凝ったデザインの名刺を用いらせてるところにも笑った
光子の後ろに飛び降りて立ち上がるサナ、サナを助けに来たあの方関連のカット
光子から拳銃を取り上げた後、夕日の光を背に佇むサナのカットそれぞれの画面構成は極まってる
塀の飛び越え方、サナvs多数の戦闘、短時間ながら敵側の女の動きもそれぞれ良かった
924 :
名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 08:17:32.47 ID:Q2FudzHZ0
>>923 それ特撮か?
お前の独りよがりの感想はもう飽きたわ。
戦闘アクションの有る番組だな
キョウリュウジャー、敵同士ながら鎧と肉体の心技一体を決める演出は熱かった!勿論その後の別れも。
小袖の立ち回りが前回までと比べて、かなり様になっていて
静動の切り替えも流れるようになっていて、今回の動きの変わり様に驚き…w
忽那当人の努力の賜物でもあるだろうが、上手く指導したもんだとも思う
岡引に町人達が順に話し掛けていく流れに、町人達の岡引への話し掛け方
その話し掛ける人物の名前表記等に規則性を持たせて面白いリズムを作っている
町娘の琴弾きのカットの合間々々に、代官が徐々に町娘に近付いてきて
町娘に対する危機感を煽るカットの繋ぎ方挟み込み方も絶妙
今回が一番、今のところ演出的に(話も硬軟豊かで)見所が多いエンタメ回だったと思う
ライオンインベスの見せ方もジンバーレモンのデビューも単調だと思ったら金田か…
森のバイクチェイスは良かったんじゃない?
バイクがゆっくりだったカットもあったけどw
兄弟対話のシーンはもうちょっとカット割の仕方があったかな、と思った
極端に短いカットイン等で映像のペースを乱して
緊張感を出そうという意図だと思うけど見難いかったかな〜
あとはレッドホットのメンバーが無駄にアクションすごかったのが金田w
929 :
名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:56:06.49 ID:owuHIUwz0
トッキュウは
中澤パイロットのあとナベカツ、竹本、加藤と
いつものメンバーですか。
舞原は何処へ
931 :
名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 08:19:29.55 ID:S494/79O0
もともと舞原監督はウィザードに
巨匠が参加できない可能性があったからヘルプで呼ばれてただけっぽいから。
1年間ローテに入ったけど、ウィザードは監督ローテが多牌っぽいから
用なしっぽい。でもライダー、戦隊どちらにもヘルプでは呼ばれると思う。
まあ舞原が1年まるまるローテに入ってたのって
セラムンとウィザードくらいだもんなぁ。
鎧武は現時点で6人の監督が演出してるけど
ローテで定着しそうなのは柴崎諸田石田の3人くらい
田崎は京都、中澤は戦隊、今回の金田社長は春映画のヘルプだろうし
戦隊はパイロットが映画で抜けても渡辺竹本加藤の3人で回せるけど
ライダーは若干人不足のような気がしなくもない
934 :
名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:52:13.78 ID:S494/79O0
>>933 坂本浩一が東映ヒーローネクスト終わりで合流したら問題なし
坂本監督は戦隊に残りそうな気がする。
鎧武に中澤は欲しかったなぁ
ゴーバスで途中で抜けたのも残念だった
キバの時ももっと撮ってほしいと思ったけど
偶然にも武部作品の時はみんなスポット参加なんだよなぁ
坂本監督は次のライダーの立ち上げに行くと予想
次のライダーは大森だろうから
坂本パイロットに
使われる可能性高そうだよね
因みに来年の戦隊はローテ的に武部だろうから
柴崎パイロットの可能性高い
坂本柴崎中澤の3人はメインを務めることが多い分、最終回後の動向が読みづらいね
坂本はフォーゼ最終回→MOVIE大戦→他の仕事→キョウリュウパイロット
柴崎はゴーバス最終回→ウィザード→キョウリュウ→鎧武
中澤はウィザード本編最終回→鎧武→トッキュウパイロット
それぞれ残ったり残らなかったり様々
戦隊でもライダーでもいいけど小中弟また来ないかな
米原監督あたりのツテで市野監督が来てくれたらなお嬉しい
944 :
名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 07:39:38.97 ID:VbnICIoD0
先週のA-studioに田崎監督出てたのね。
石田監督のも見逃したし……。
>>944 えっマジか……誰か先に教えてくださいよ!
北川景子がゲストだったからセラムン関係か
そういえばテレ朝じゃなくてTBSだったよな実写版やってたの
ゴニョゴニョして見たけど写真だけだったよ。鶴瓶は会いに行ったみたいだけど、美容師かなにかのほうが映像使用されてた。
小中和哉がキョウリュウ撮ったのはHERO NEXTが縁だけど
東映の実写映画を撮った監督に1話くらいやってもらうのはどう?
たとえば魔女宅の清水崇とか
>>948 プロデューサーが特別に惚れ込めば別だけど、映画は基本担当部署が違うんで縁も出来にくいのでは。
TOEI HERO NEXTはテレビ部担当で、大森P自身がやってたし。
一緒に仕事するプロデュース側もどこかで、他の番組でも関わってもらう事を考えての仕事は当然してるだろ
たった一度の仕事ではい終わり。なんて度々やってたら人脈なんて全然繋がらなくなるんだから
今まで一緒に仕事した方達は戦隊ライダーを基準にスケジュール組んで仕事している訳じゃないし
必ずしも他の仕事を差し置いてでも戦隊ライダーの仕事をやりたい人達じゃないんだから
互いの時間とかタイミングが合ったらやってるだろうさ
で直輔や和哉はその様々なタイミングがたまたま合った時のケースだったんだよ
>>950 直輔ってWやった黒沢監督かw
確かに黒沢監督も、Wをやった時は
ちょうどメインでやってた京都迷宮案内(これ自体が塚田との縁だが)が終わって、
レギュラー番組やってなかったんだよな。
でもその後、京都地検の女とか刑事110キロに呼ばれて、また忙しくなった。
暗闇が基本でのアクションはパッと見での判り難さも在って爽快感を沸かせ難いな。
今回のミッドナイトエントリー演出は、基本暗闇状況である事を見せつつ
決定的アクションをも見せるという両立の妥協点の結果だったのかな。
基本暗所だから、銃の発砲エフェクトは判り易くて見栄えもよかった
MNエントリーを提案する時のカットの画面構成はかなりよかったけど、提案を口にする時に嵐の顔が見えていたら
誰が戦術提案をしたのか?の一目での判り易さも出せて、もっといいカットになっていたと思う。
階段上から挑発するMのカットの画面構成、顔が見えなくなる程の影の掛かり具合が洒落ている
Mの殴られた痕の具合も程よい感じ。判り易すぎる位の痕じゃなく
かといって、それなりにやられている事を現すには丁度いい感じだったと思う。
嵐の子供達がヒーロー人形を一号に見せたがるのに対し
そのヒーロー番組を観ている事を知られたくない行動を、人形を持っている子供の腕ごと下げさせる事で表している行動のさりがなさもスマートで結構面白かった
953 :
名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:11.70 ID:lL7cDpnj0
トッキュウジャーのチーフ助監督に荒川女史が返り咲いた。
トッキュウジャー
先入観もあるんだろうがメインモチーフ(この場合は列車)を盛りに盛ってきたのが
序盤のシンケンジャーっぽいと思った
1話見る限り徹底した子供向けの内容みたいだしこれはこれでまた一年楽しめそうだよ
>>953 キョウリュウの後半でも名前クレジットされてなかったっけ?
>>955 チーフではなかった気がする。うろ覚えだが。
ブレイブ39・40 須上和泰に次いで2番目
ブレイブ41〜44 茶谷和行に次いで2番目
ブレイブ45・46 茶谷和行、近藤孔明に次いで3番目
>>957 それを見ると単に「キョウリュウジャー」終盤と撮影隊が被ってるから
その分スタッフが手薄になった関係で今回チーフ助監督になっただけのような
印象を受けなくもない。
959 :
名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:48:41.56 ID:cwGXj2wU0
パイロット組のチーフ助監督だから重要なポジションだし
そんな事情で任されないと思うし、それに終盤須上がローテから
抜けていたにもかかわらず彼は番組に参加していない。
こんなときにエロ監督の話題で申し訳ないが白魔女学園の演出良くないね
半端なエログロは織り込み済みだが序盤から速度変化と光エフェクトが多くて見難い
白基調の作品なんだからカラーリングは印象的に使うべきなのに血糊がくどい
コンクール以降はどちらも印象的に使ってたけど日常シーンではお邪魔よの
(白基調の階段セットに残った血の痕は鮮やかで良かった)
魔女のケンカアクションとスケバン人見のビジュアルイメージには失笑
最後の荒野でのCG戦闘には爆笑
ただ演技力も予算も限りある中でそれなりに仕上げられるのは坂本の力、とも思いました
高橋ヨシキの赤ピンク評は「無駄に多いアクションとエロは評価できるがテーマがよく分からん」とのこと。
そういえば完全にSF/ファンタジー要素なしというのはエロ監督としては異色か
009-1のほうは映像表現・エフェクトともに違和感無かったな
ただクライマックスのアクションは食傷気味
アクションの手数は多いんだけどそれを見せる工夫が足りないのかな?
本場カンフー映画や宣伝で入ってた琉球空手映画に見劣りするのは、
役者側の身体能力が足りないからからしかたないか……
>>961 あの人の作品ならだいたい当てはまりそうだなそれw
トッキュウは6話までの監督ローテーションはゲキレンの時と同じなんだね。
帰ってきた〜のVシネ撮った監督はもっと遅くテレビの方に参加してるからちょっと意外
鎧武の特別編の監督は誰だろ?映画と同じ柴崎さんかな
>>964 ネタバレスレで撮影に遭遇した?人の話によると、中澤監督らしい。
トッキュウジャーも結構出るみたいだし。
>>477 東條・小笠原・三ツ村・蓑輪は東映内のスタッフの世代交代に巻き込まれたからな
同時期に脚本家やプロデューサーも大きく入れ替わったし
968 :
名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 22:51:02.56 ID:VT0p32I90
竹本が宇都宮に加藤より信用されてるってことなんでしょう。
969 :
名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 11:09:58.59 ID:rNdoysTp0
昔は大人向けのドラマもキイハンターとか非情のライセンス見たいな劇画ぽい
内容の物が多かったから大人向け中心の監督も特撮物スンナリ撮れた見たい
今のドラマはリアル志向だから、日朝特撮とはギャップが有りすぎるのか。
>>969 特撮もCGを多用するようになったし、玩具も増えたし、そっちでもギャップがあるかもね。
でも東映だったら大人向けでリアル志向でも、どうせ刑事ドラマがほとんどだし、
撮影所育ちの人ならやろうと思えばできる気がしなくもない。
971 :
名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 08:10:55.97 ID:Agev5V/Y0
>>967 坂本太郎、長石は世代交代に巻き込まれずその後も10年以上持ちこたえたな。
個人的には東條は作品本数とか理解あるスタッフがいればもう少し東映
で頑張れるほどの力量はあったと思うが57歳でのリタイヤは残念だった。
中澤ってタイトルバックの主演テロップを特別なフォントにしたり、サイズを大きく
したり、色を付けるのは嫌いなのかな?
>>971 長石は世代交代が行われる前の90〜95年に特撮から離れてるけどね。
何気にレンタルビデオ店で「THEレイプマン」の監督がこの人と知ってビックリした覚えがある。
974 :
名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 18:03:45.88 ID:srKJhTQG0
大人向けの監督に日朝の番組を撮らせると、若村麻由美ゲストで出したいとか
鈴木杏樹出したいとか余計な予算が掛かるので、水9や木8の監督は敬遠してる
と言う噂は本当なのかな?
>>972 ゲキレンでは色付けてたから、別に嫌いってわけじゃないでしょ
シンプルな方が好きなんだろうけど
>>974 スポット参戦だった黒沢直輔監督もそうだし
一般ドラマから特撮に移った監督では辻野正人もそうだけど
ちゃんとそのあたりの領分はわきまえてるとは思うぞ。
古くは小西通雄、小笠原猛、三ツ村鐵治あたりも一般ドラマから
来たわけだが、レスキューポリスはむしろ一般ドラマ時代のコネを
うまく使った犯人やゲスト俳優たちだったと思う。
監督というより堀Pの意向もあったかもしれんが。
977 :
名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:09:57.63 ID:tqK1d8NA0
ハイパーホビー掲載の柴崎のコメントは
長石に対する愛にあふれていて感動的だった。
978 :
名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 15:36:28.36 ID:28ojhauf0
樋口真司や山崎貴見たいな有名な映画監督でもウルトラマンなら演出料は安くても
構わないから撮りたいて言う人沢山居るみたい。
カグラを見る度、諸田監督好みそうなキャラだなと思う
>>978 実現してない以上は、話半分以下に受け止めといた方がいいなソレ
何をソースにしてるのかは判らないけど、公的な所での発言ならマイナスな事を進んで言う事はあまりしないし
リップサービスの要素も結構大きい…実際その人達のは、実現もしてないしね
つーかその手の巨匠は、自分はノーギャラでよくても、
どうせ製作費に金をかけたがるから実現しないんだろう
982 :
次スレ:2014/03/02(日) 23:57:14.13 ID:G7h+rR9/O
983 :
名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 11:12:48.90 ID:ZKI5mvMs0
話聞くと三池崇史が子供も見るテレビの特撮物撮ったのて奇跡に近いのか?
>>983 でも三池は、テレビ自体は結構やるし、
映画なら忍たま、ヤッターマンあたりもやってるからなぁ。
ただ、マックスは大赤字だったっぽいし、
確かにギャラ的には、当時の円谷がひどく丼勘定だったお陰で実現したのはあるかもね。
でも三池はテレビの連続シリーズで、ローテして一定の周期で一定のクオリティを保ち続ける形の仕事はほぼしてないよな
986 :
名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 00:08:40.33 ID:DfOWOLg70
>一般ドラマから特撮に移った監督では辻野正人もそうだけど
辻野はもともと特撮出身なわけだが。
というか辻野カムバーック!
>>967 確かにあのころは動きがかなり激しい時期だったよな
そうそう。激しかったよな
989 :
名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 13:14:50.30 ID:mqpBTRWn0
お前らの好きな監督は誰なの?
このペースだと990くらいで次スレでよかった気がする
埋まるのは2、3日後くらいか
脚本家と違って監督は特撮未経験から連れて来るのは難しいよね
994 :
次スレ:2014/03/04(火) 22:31:48.32 ID:as4sQkcrO
>>993 あれはスポット参加
あの空き過ぎる間隔では「ローテーション」とはいわない
今はほとんど参加していないだろ
三池は深夜ドラマの「QP」って奴は1クールで5話やってる。
じゃあ埋めるか
梅
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/