【特撮・アクション】監督スレッド【演出も語ろう】scene11
2 :
関連スレ:2012/07/29(日) 13:13:07.85 ID:vSRNJ44IO
3 :
関連スレ:2012/07/29(日) 13:14:55.93 ID:vSRNJ44IO
4 :
担当演出・監督:2012/07/29(日) 13:21:56.39 ID:vSRNJ44IO
【平成24年7月現在、放送中作品の演出陣】
『仮面ライダーフォーゼ』
坂本浩一、石田秀範、柴崎貴行、諸田敏、田崎竜太、山口恭平、渡辺勝也
『特命戦隊ゴーバスターズ』
柴崎貴行、中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇、加藤弘之、金田治、舞原賢三
『ドラゴン青年団』 三木孝浩、松居大悟、上田誠、他
『ウルトラマン列伝』 多数
【平成24年9月開始予定番組の担当演出】
『仮面ライダーウィザード』 中澤祥次郎、他未定
6 :
洋楽:2012/07/29(日) 16:34:31.46 ID:AQwIVI3A0
乙
>>4 『ドラゴン青年団』は、他局の『勇者ヨシヒコと魔王の城』を匂わせるファンタジー要素がある
ただ、ヨシヒコが世界・セットもファンタジー(ゲーム)に対して
ドラ団は(1話終了の今のところ)世界・セットの方は、現代のモノにファンタジーの文法を乗せただけで
今のところ映像的な印象は現代コメディ劇の領域
ヨシヒコみたいに、話が芯に行くほど特撮番組的特異な映像演出を展開する可能性も十分あるけど
7 :
_:2012/07/29(日) 19:15:32.05 ID:iCk+k+aw0
ウィザードは、パイロットの中澤回以降は、
石田→山口→諸田の順番でやるのかな。
>>7 直球ならそうかもしれんが、どんな変化球が来るかわからんからね。
本編デビュー間もない山口を早々ローテ入りさせるかも疑問だし。
MOVIE大戦の監督はどうなるのやら
>>9 中澤かなぁ。
ローテが足りない分は、宇都宮Pなら
浩一監督をロックオンしたい所だろう。
実際どうなのかは全く分からんが。
映像媒体なら、幾ら話(構成・脚本)の面で合わなかったとしても
映像面次第で、興味を惹かれてしまい結果
評価が様変わりする事も在るんだけど、この作品は映像面でも興味惹けるところがなかったな
映像のクオリティというかディティール振りは流石!だったんだけど
ディティールと見た目の面白さ振りはまた別の問題だから
凄い映像なんだけど、興味を惹かれる画とか面白い画とは必ずしもならないんだよな
ナルニアはパッと見は指輪みたいだけれど、指輪ほど惹かれる画がない
三式見る限りだと、ウィザードのパイロットはゴーバス同様に3話分なのかな?
長石監督って最近みないけどどうしてるんだ?
15 :
名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 06:55:57.96 ID:bxPFjEWQ0
>13 中澤は3話持ちっぽい。
>14 長石監督は私も復帰を待望しているけど、体調も悪いらしいし、東映特撮も完全に世代交代しているし、
今のプロデューサー達も長石監督を持て余してるから、多分復活はないと思う。
他の演出陣にはないロマン溢れる演出力は抜群なんだけどね。
シンケンの時の様子を見るに、もし復帰したらウィザードには来そうだ
帰ってきたゴセイジャーのメイキングを見ると
長石監督が涙ぐんでいるように見えるし、
これで引退なのかなぁ、と何となく感じてしまったよ。
折角ゴセイでパイロットやったんだから
もっと本編も撮って欲しかったな。
新任先生紹介から猛が紹介する、やや長回し場面はテンポやリズムが心地いい。
その後の「一所懸命」を話すところからの場面も、走り疲れた生徒達から質問されて話し始める猛とかも
長回しで撮っていて、挑戦的な撮り方してるなーと思った。これ等の場面、間延びする訳でもなく絶妙で
何回撮り直したんだろ?と、長回しで間のいい場面を観るとつい思ってしまう。こういうの高難度だし
初回でまだ色々認知していない世界の状態なのに、変身するところには溜めがなくて
視聴側に「この先生、今から何するの?」を感じさせようとする間が足りなかった
「これからウルトラマンに変身する&ウルトラマンが戦う」お約束というものを
視聴側が既に解っている事を前提にした演技のさせ方&カットの割り方という様に見えていて
それは、80が出現した後の市民達の反応にも出ていた。ウルトラマンという存在が認知されている世界みたいな反応
壱乙
80のOPってカッコイイね。80のアクションは勿論、早回しのタイミングや止めのポーズも。
猛と(特撮)監督のテロップの出るカットのポーズは、曲のカッコイさも加わって本当にキマってる。
20世紀少年を思い起こす質感だなw
ただ観た限りだと、アクションのカット割りのテンポはSPECから変わらず気持ちよさそうだし
円状攻撃の処理も格好いい
特撮部分もやっぱり力が入ってる。発進場には拡がりが在って、組織のスケールの大きさを感じさせてくれるし
町や戦闘機の破壊振りも、怪獣の強さや人々への被害の大きさも感じさせてくれる
発進場や町のセットは凝っていて、飛空機の離着陸や格納庫から出る飛空機の動きや地盤沈下など丁寧。
飛空機の発進を促すスタッフの描写が何気なくいいんだけど、あの距離で腕振り下ろすの早過ぎないか?とは思うw
変身直前、怪獣の攻撃を避けて画面奥へと行く時に煙の中へ消えていくフェードアウト法は面白い。
戦闘はかなりアグレッシブで、アップテンポなカット割りもかなり気持ち良い
サクシウム光線を撃った後の80のレイアウトは勿論、漂う煙や光も格好よさを更に上げているし
倒す頃に流れる主題歌の曲や、怪獣が倒れる時の効果音も格好良い
元祖ガメラやコメットさんの監督さんか
ゴーバスキャラブック読んだ。
柴崎監督が、自分よりずっと年下だったことに驚いた。
キャストのインタビューや対談を読んで
中澤がゴーバスのセカンドで良かったなと思った。
キャラの性格の掘り下げが上手く出来たんじゃないかと思っている。
ライダーでパイロットやる前に戦隊で先にやっちゃうのには驚いたな
ウィザードの2.3話は香村脚本と判明したみたいだけど、
監督は誰か分かる? おそらく2話は中澤監督だと思うけど
平成2期はいいねぇ
新しい事やってる感じがして。
>>25 1話から3話までがパイロットで中澤監督。
映画のパンフレットの柴崎監督
ゴーバスのキャラブックでヒロムが「半年たっても緊張感があると柴崎監督が言ってた」ってこれのことか
「慣れてくると仲良くなりすぎたりしてテンションが落ちてくる」ってのはものの例えなのかそれともそういう現場があったのか
あんまりクスッとなるノリにはならない…ただこういう、やや緩目のノリも悪くはない
空飛ぶCGのショボさや陳腐さは狙ったものなのかもしれんw
竜や竜巻のCGのディティールとは違いが在り過ぎるし
アンチスレ宣伝すんなよ
>>8 白倉ツイッターのPローテの話を信じるなら来年は塚Pが戦隊行くだろうから山口はそっちについていく可能性も
あと諸田も
33 :
_:2012/08/05(日) 09:55:10.41 ID:h3A2h/sJ0
諸田監督といえば、海沿いのシーンも多いな。
剣の時のギャレンガビーコックとギラファを倒す回も海沿いだったっけ。
諸田監督、アクションの時に水を大量に使うの好きだな
バケツでザッブーンとかけさすの
石田巨匠は土砂降りの雨が好きだし
諸田監督は海とか橋とか水辺全般
巨匠は、雨と朝日や夕日だな
ハッとするぐらい綺麗な大陽のシーンがいくつか印象に残ってる
ナベカツは夕日というより、夕暮れ
長石監督や中澤監督、柴崎監督だとなんだろう
長石監督も海のシーンが多い気が
最近、加藤監督キテるかもしれん
1カットに転送前後を収める演出、個人的に結構好きかも
……まぁ、悪く言うと見づらいって事にも成りかねないけど
ゴーバス加藤監督。
ビートとスタッグ変身シーン、等身大アクション、ロボ戦と
ホントに良かった。
メイン以外のキャストに素面アクションをさせないのは
拘りなのかな。
スケジュールの都合かもしれないけど。
ドラマ部分は
中澤の、役者のアドリブも演出も全部詰め込んだ的なギュウギュウの作りが個人的に好きなので
加藤にも、もっと、と期待してしまう。
何かすっかり加藤の成長を見守るスレになってんなw
佛田監督の本読んで見たけど加藤監督も竹本監督と同じくロボ戦に結構こだわるタイプなんだってね
豪快演義とかのインタビューとか他の人のインタビュー読むと加藤監督も相当戦隊好きなのね
ネットムービーでもネタにされてるぐらいだし
>>40 集団戦がイマイチって言われてた頃も、ロボ戦は結構良かったもんなあ
ドラマパートもだいぶ良くなったし
42 :
_:2012/08/06(月) 09:52:17.76 ID:VbryPuUL0
ウィザードは、中澤回の後は順当にいったら、巨匠→諸田になるのだろうなあ。
情報コジキキター
44 :
43:2012/08/06(月) 18:03:41.67 ID:WatOi9+W0
夏映画観てきた
大スクリーンで観られることを意識した演出や構図がいろいろ見られるゴーバス
物量と勢いで押し切るフォーゼ
映画ならではの特別感の出し方が好対照だった
坂本監督は、アクションばかり言われてるけど、
劇中での主題歌の使い方が抜群にうまいと思うんだ。
ベタかもしれんが、素直に盛り上がるよな
劇中での主題歌の使いどころって、そう難しい使い方じゃない。高い技量は要さなくても効果ある演出法。
戦いで気持ちが高揚する状況で主題歌を流すと、視聴側のパターンを求める気持ちも加わって更に上手くハマる。
気持ちが高揚するところでの、“詞の入った歌”ってのは結構効くもの。
歌は“詞が入った曲”だから、詞の無い曲(BGM等)よりも言葉が入ってる分、気持ちも誘導させ易い
豪快者でよく流れた各シリーズの主題歌は詞の無い“曲のみ版”だったけども
各主題歌に耳慣れた人からしたら、曲を聴く事で脳内に詞が自動再生されて補完されるから
“詞有り版”とほぼ同じ効果を果たす
だから逆に、その主題歌に耳慣れてない人や思い入れが薄い人には効果も薄い。
同じシリーズでも、観た事もないシリーズの主題歌と
耳慣れた馴染みの有るシリーズの主題歌とじゃ、やっぱりその高揚度が違った
むしろ主題歌効果に頼らず、詞の無い1BGMを使った演出の方が凄いと思った
主題歌演出は良いんだけど、テレビ放送で1話から連発してたのはやりすぎだと思った。
今回の劇場版では、主題歌が流れた瞬間に弦太郎の学生生活に思いをはせ、
「生徒の一斉スイッチオン」の重みを感じることができた。
歌詞が高校生活をテーマにしてるからこそだな、と思ったよ。
ワイヤーの千切れていく様子は、やや不自然ではあるけど
分かり易く見せる事を最優先に作ってるのは、一つの正解だと思う
このワイヤー、CGっぽくも見えるんだけど実際はどうなんだろ?
車をクッションにして生徒を助けるところのカット割り、何か迫力に欠ける…硝子も割れてるカットも入れてるのに
>46
過去のこのスレを見れば判るけど、決してアクションだけが好評価な訳じゃない
アクションが一番観てて分かり易い面だから、その手のレスは多いけど
>>49 主題歌を使用してのテンションUPさせる演出法って、以前はそれほど意識してなかったとは思うんだけど
『ゴーカイジャー』で決まったシーンでの決まった使い方を、パターン的に多用されてからはノイズが走り易くなって
結果かなり主題歌使用に対して過剰に意識する様になっちゃって、純粋に気持ちが乗り難くなってしまったな
>>46 W AtoZでWBXが流れたときは鳥肌ものだった。
あれはまさにネ申
ただ、今回の映画はなんかデキが今ひとつのためか、なんか醒めちゃったんだよなぁ…
メテオフュージョン出たあたりで
「さぁそろそろ歌来るかな?やっぱり来たw」
てな感じでさ。
ある時は自動車から逃げる男、ある時は獣医の客、ある時は消防隊長、そしてある時はスクラッチ社員
またある時は風都の占い師、ある時はCM監督、そしてまたある時は天高の数学教師
かくしてその実態は…
>>51 主題歌演出はやり過ぎと効果はなくなる。
ここ一番にとっておかないと。
フォーゼは、映画の出来云々より、パイロットで主題歌演出をやり過ぎたせいでは。
どっかの監督は、主題歌で盛り上げるのは演出家として安直って言ってた気がする。
どんな映像でも一応盛り上がってしまうって。
>>52 ちょそれ俺得w顔出し作品コンプリートしたかったんだよ
非公認の方でも(出演者として)オファー出してたらしいけど実現しなかったらしい…
>>51 >「さぁそろそろ歌来るかな?やっぱり来たw」
>てな感じでさ。
その感じ実は嫌いじゃないw
小さい頃見てたアニメだとどんなに主役がピンチになっても
「このBGM(って言葉当時は知らないが)が流れたら絶対勝てる!」って気分を思い出すんだよな
おっさんなもんで
昔は毎週のようにバトルシーンで主題歌がかかって盛り上がってたのに
いつのまにそんなハードルの高いものになったんだ?
そんだけスカした監督やヲタが増えたって事
パターン的なものに対する抵抗具合ってのは当然、個人差があるよ。
毎週の放送でも同じシチュエーションで同じパターン演出でも飽きない人は居る。
けどソレばっかりをやられて飽きを感じてきて、中には番組に対して幾らかの距離をおいた人だって居る
俺はフォーゼに関しての主題歌パターン演出にクドい印象は無いけど
ゴーカイジャーの主題歌パターン演出に対してはクドい印象を受けた。
(他には、戦士が上手から下手に流れて敵を攻撃する、サイドビューでの必殺技演出とかにも)
けどゴーカイの場合は番組上、マンネリ的というかパターン的なモノを要求される面も在ったから
個人的な感情は別にして、あの作りはアレはアレで仕方ないとは思う
ただゴーカイはパターン的な演出法がかなり多かった中、全ての回でソレをやってた訳じゃなくて
主題歌じゃないBGMのみでパターン的にはせずに、戦闘に違う変化を付けていたのも少しは有ったりして
シリーズのバラエティー性を拡げようと工夫を付けていた回も在って良かった
三式より
佛田監督、ゴーバスにて本編監督キター!!
59 :
関連スレ:2012/08/08(水) 23:57:35.84 ID:2v/fJ8WzO
>>58 一年に何度も映画やるようになってクッソ忙しいだろうに
よくスケジュール合ったな
佛田監督が本編撮るのはいつ以来?
62 :
!:2012/08/09(木) 18:50:46.60 ID:0QwmgxFFO
カキコミをしている、その機械で検索していけば判るよ。
ゴーバスの作品コンセプトからして
久しぶりに本編監督やればいいのにと思ってたから楽しみだ
ゴーオン以来か。
VS映画で本編監督が回らない時じゃないのに佛田監督当番は
珍しいんじゃないか。
佛田監督が撮る意味のある話なんだろうなぁ。楽しみだ。
一輪車乗りの女が、赤に一輪車に近付いて来て台詞を言うタイミングが絶妙。
一番最初に赤に話し掛けるんならば、タイミングの調整がやり易いから難度低くなるんだけども
他の同級生が台詞を言った後の次に…の場合は、一輪車が赤に近付く→降りて話し掛けるタイミングが難しい。
そのタイミングが上手く成立している、このカットが何気なく面白い…一体、テイク幾つで(ry
縁日屋台群を舞台に戦う画は奇妙で、状況としても見た目としても面白い。
焼いている最中のフランクフルトの上を飛び越えて敵にかかってくる青の行動も
敵にかかっていく途中にいつものイザコザをまた起こす金銀も
その時に浴衣を脱いで戦力分断に入るエンターの行動も面白い
この場面の敵と相対する金銀のカットの割り方、レイアウト、間が
他の回では見られない独特さを持っていて、そこにも独特な面白さがある
旗越しで変身の変化、木越しで武器転送を成立させたりと物越しの演出も何気なく面白いタイミングで入れてる。
先生が忘れ物を落とした時に赤のゴーグルに映る→ほぼゴーグルの部分のみに素顔の合成。は手順が丁寧だなーと思う
66 :
名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:22:11.52 ID:YvbTIunc0
嘘かホンマかわからんが
ウィザードネタバレスレで「石田監督は今回参加しないよ」という書き込み。
……ガセだろうね。
67 :
_:2012/08/10(金) 09:09:27.25 ID:Q04gG/8f0
坂本太郎監督は、ウィザードに参加しないのかな。
案外戦隊に行くかもしれんな<石田監督
>>58 ギャバンの続編あるなら
佛田監督に撮ってほしいな。
全力で特撮祭り
黄の銃撃を絡め捕って(!)敵を斬る戦術は勿論、絡め捕りと敵の攻撃を避けつつ斬る時のカット割りや
斬った後にスライディングしてカメラ手前で決め切るカットのアクションも画面構成も抜群に格好良い!
連携攻撃を始める時、バスターマシン(BM)1&4が走り出す際のアオリのカット
画面構成とカメラワークのタイミングと光の入り具合が合わさり、凄く格好良くて迫力ある
先生が敵ロボに踏まれそうになる寸前に加速で救った後
すかさず敵ロボに攻撃するBM4&BM5メカを1カットで見せるスマートさも画面構成も面白い
敵ロボを倒す際
カタパルト攻撃→敵が攻撃してBM5の勢いを止めて抵抗する→そのBM5の上にBM1が乗って噴射からの敵に突撃して一閃
これ等の過程のカット割りや合成、かなり力入ってる
敵ロボを一閃して斬るカットは豪快者でもよく観た構図のカットだけれども
その後に、攻撃を仕掛け終わって旋回して画面手前を横切るBM5と
その更に後に、攻撃を済ませたBM1がBM5から降りた行動を画面内に再び戻って来るのを
1カット内でキメる演出は一工夫されていて凄く格好良かった。
フォーゼとゴーバスターの映画、どちらも
アクション全開で楽しかったよ
諸田監督、まさか二度目のギャレン消滅回
ダディが星になる演出は笑ってしまった
それが似合い過ぎてたから困る
校長退場、忠義を最後まで貫き通して話としては申し分なかったけど、演出がネタに
寄り過ぎていて軽いなぁ
これだけ長く悪の幹部として活躍して来たのだから、もっと重い扱いにして欲しかった
ところでゴーバスターズの福沢アクション監督はどう?
何か正直、パッとしない感じがするのよね
前年までの戦隊と比べて具体的に何が悪いとかこれが違うとかそういうのがあるわけじゃないから、
アクション監督がどうのと言うのではなくゴーバスターズの作風の問題かも知れないけど
エスケイプも同じハニー組のインガを見ると物足りない感じがしてしまう
向こうは映画だし作品も別だし坂本監督が特にアクションにこだわるだろうから、単純に比較しても
意味は無いのだろうけど
石垣監督より、竹田監督よりの流れかな?とは思う
最近、こなれて来たのかグッとよくなって面白くなってきたと思うけどなぁ
映画も良かった、特に東京エネタワー
福沢監督はゴーバスでのアクション演出はSPっぽくしてるって話らしいし
従来の戦隊のアクションよりはカウンターを使った攻撃が多いなとは感じるな。
印象で語って悪いんだが、
ゴーバスは今回のTV局とかダンガンロイドの時のような通路とか
区切られた場所でのアクションが面白い感じがする
そろそろ坂本監督で武田梨奈撮ってくれないかな。
というかリベリオンどうしたんだろう。
>>74 パッとしない様に感じるのか。少なくとも俺には、ローテーション2巡目頃には
もう十分面白いと思えるアクションを所々で見せてると感じた。
テクニカル系は勿論、連携アクションにも特に印象深いのが多いな。
赤青黄3人のは勿論、赤青黄がそれぞれの偽物とのや黄銀の連携も良かった
それらしく重く最期を遂げた方が、格好いいといえば格好いいが
射手座の駒のままでヨシとした、けど主との温度差が実はかなり激しい立場の天秤座の最期としては
こういう信心深いのは結構だけれど、滑稽にも見えるああいう軽い演出のが相応しい最期だと思った。
本人が重く思ってもらいたくても、主にとっては軽いものでしかなかったってのが画に出ていて調度いい具合
戦隊アクション、特にスピードとそれに伴う全体の連携はここ3作飛躍的にレベルが上がったと思う。
三人の特殊能力設定も
ともすれば地味に見えがちなアクションにメリハリを与えていて良いと思う>GB
>>80 ゴセイジャーは良くも悪くもいつもの戦隊で別に特筆すべきものは無いと思うが…
どちらかと言えばシンケンの近代的チャンバラアクションを更に発展させて
ゴーカイ、ゴーバスに繋げているなと感じる
今までの作品内での仕事は全て、現時点での担当最終作に至るまで何かしら繋がってるし繋がっていくもんだよ
数年間もシリーズを続投するアクション監督が、約1年間分のACだけを以降の作品へと繋げていかなかったり
その逆に、一部の作品だけを繋げている訳が無いだろ。
作品に対する個人的印象と、その作品でのACに対する印象を混同してる
ハリ、アバ、ゲキ、シンケン等はモチーフ自体が分かり易すぎる&そのモチーフから来るACイメージも沸き易いからこそ
実際劇中のAC詳細を事細かに覚えていなくても、モチーフACイメージの印象深さから
「特筆すべきもの」だったと錯覚を起こし易い
>>80 個人的な印象だとゴセイで一気にピークを向かえ
ゴーカイでいきなり急降下、ゴーバスで1クール目終盤辺りから
徐々に取り戻しつつあるって感じだわ
いやゴーカイだってライブマン回で、ライブマンにチェンジ中の戦闘とかは
凄いカッコ良かったけど
非戦闘も戦闘も、その戦闘面でも生身発・前提のアクション(AC)だったり、合成などツール処理前提のアクションだったり
特撮だったり、その特撮面でも実物系だったりCGツール処理系だったりと、演出観点で見てきている者としては
各シリーズは大概何かしら面白い演出をしていて、全体的にも演出がイマイチなシリーズってのは近年無かったな
(数年程度このスレにもココの過去スレにも、時間が有れば度々状況を特筆してきてソレを見る分には)。
シンケンは長年の東映チャンバラの蓄積もあったんだろうけど、
レッドVSブルーや、三つ巴、何回かあった十臓戦のアクション、よかったけどなあ
ゴセイは、スピード&コンビネーションアクションが魅力的だった
と言いつつ、一番印象に残ってるのは、ブルーVSブラジラなんだがw
ゴーカイは確かに横スライド多用はちょっと気になったけど、
大振りで派手なアクションは見ごたえあった
後、やっぱり武器交換は見てて楽しかったな
特に初期は色んな渡し方してたから
太郎監督の回がやけにそうだった気がする<ゴーカイの横スライド多用
ゴセイジャーはいつもの戦隊アクションを真摯にやり通した印象を受けたなぁ
変身前がどうであれ変身したらナチュラルに連携出来る、設定は見習いだけど
アクションではそれを感じさせない、良くも悪くも八十年代とか九十年代の
戦隊らしい気がする
チャンバラとか特徴的なモティーフを持たないオーソドックスな戦隊アクションが
見られて大満足だったわ
人物の引きから空にパンする撮り方が好きだ
冬のウィザード&フォーゼの担当は中澤監督かな?
今までのパターンから考えると。
レスコジキキター
スピンオフの諸田先生キモすぎワロタ
でも、あの展開も本編で見てみたかったw
良くも悪くも伝説になっただろうなw
>>92 諸田監督は元々あーいうところある監督なの?
95 :
_:2012/08/19(日) 19:54:21.53 ID:/S5D9IXD0
フォーゼの今回の話もDC版が出るのだろうか。見ていて、所々カットされて
そうな感じがした。
>>94 いや単に尾木ママ意識して演ってるだけでしょ
97 :
-_-:2012/08/19(日) 23:59:54.43 ID:H+Pg4eGgO
ここで聞いて、本当の事が判るのか?って質問だなソレ
わかったから、名前欄に変な文字入れるのやめてくれ
最終章の撮影が倉田って事は、次の撮影は猪熊かもしれないな。何せ中澤が監督やるんだし、猪熊自身も名乗り出そう
その程度の文字使用や書式ごときにイチイチ引っ掛かって、やめてもらわないと気が済まなくなるなるような
心の弱すぎる奴の言う事なんて聞かない
>>99 次の撮影ってウィザードのパイロットの事?
パイロットは松村さんだからそれ以降の担当でまぁ参加はするでしょ
でもせっかく中澤監督がライダーのパイロット撮るんだからいのくまさんにカメラマンやってもらえればよかったのだが
102 :
名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:07:18.91 ID:danSsBBj0
>>100 「その程度のこと」なのに随分と必死だな
>101
松村なんだ…彼は戦隊班とライダー班と行き来してるな
猪熊も昔は戦隊班の常連だったけど、近年はライダー班固定の人だな
ライダー班に来るから、今作でまた一緒に組む機会がある確率は高そうだけど
初回から組んでいる画を観てみたかったと思うよ
フォーゼ最終回が倉田さんなのはハードなアクションが多い坂本組だからでは?
確かWの時は組んだ回があったけど。いのくまさんもかなり高齢だからなぁ
三式によるとウィザードは中澤→諸田で確定だね
106 :
__:2012/08/22(水) 19:56:22.28 ID:o73C+5IQ0
やはり石田のウィザード不参加説は本当なのか。それとも、冬の劇場版は、
諸田がやるのかな。
ウィザード、1話完結みたいだな
フォーゼの監督のローテーションで考えると中澤→巨匠のが自然だけど
セカンドパイロットは諸田にっていう意向があるのかもしれない
同じ宇都宮P作品のシンケンでも中澤→諸田だったし
>>106 もうすぐ終わる番組ならともかく、これから1年間やるわけなんだから
早とちりし過ぎじゃないか。まさかのゴーバス参加だったりして?
>>109 このスレに限らず特撮スレは基本早とちりと思い込みと妄想が激しいところがある。
>>106 「それとも」の使い方間違ってるぞ。
焼却炉から取り出そうとして、火挟みを仲間の足の方向に投げ出してしまうタイミング
&風水晶を店外に蹴り出すタイミング、それぞれの間のとり方が面白い
校歌4番を歌ってもらう迄の引きや4番の歌詞がちゃんと聴けた時&その歌った人との再会には結構ジンッときてしまうw
(あのキャラに、タマキンブラブラ♪歌わせるのも実によかったww)
今回は特にクライマックスの間のとり方が絶妙故に、カタルシスを強く感じる演出が良かった
112 :
__:2012/08/25(土) 10:18:55.69 ID:h/GFViai0
ウィザードでも、諸田回はまた水落ちか海辺のシーンがあるのかな。
そもそも諸田監督って何で水落ち多いんだろうね?
ピスケスだから。
沈めちゃうおじさんだから
116 :
名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:08:46.22 ID:M8dETXZ00
いのくまさん戦隊に復帰してたね。
単なるヘルプなのか。松村さんとの本格的なトレードなのか。
映画とのタイアップ企画でゴーバスにギャバン出るらしいけど
社長が二度目の参戦かな
佛田本編監督回は、
亜空間突入編になるようだ。
やはり特撮メイン回だったな。
話の筋的にも楽しみなんだが
まさか、その後にギャバン映画宣伝回だなんて。
予算を回して貰えるとかならいいんだけど。
フォーゼ&オーズでのクスクシエ内での大乱闘にフォーゼ最終エピソードのラビットハッチの大破壊。
「どうせ取り壊すセットなら、本編でおもいっきり壊してやれ」
って発想は塚田Pなのか、それとも坂本監督なのか……?
>>119 脚本を作るにあたりP・脚本家・監督による打ち合わせが
行われるからそこで具現化はされるだろうけど誰か一人の
発想とは限らないんじゃないかな。
前作とはまた違った動的な作りの画に溢れていて、前作同様テンションが高い最終回になっていた
遥が蹴りを入れるところのリズムはどうもしっくり来ない
肩叩きをせず蹴り動作に入るか、肩叩きした後の蹴りの動作を省略したらリズムがスムーズに感じられたかも。
最後まで「ウップス」も俺には何かしっくり来なかった
ハッチの破壊される場面全般、力が入っていたな。壊(さ)れる事の分かり易さとダイナミックな画作りがいい
理事長からのメッセージが載っているメニュー表のカットを入れる事で
メッセージに沿って万全の体調で望もうと野菜スープを食している場面もまた面白い
理事長の最後の戦闘を、卒業式のイメージをより強調させる体育館に舞台を移して
こ(うちょう)の支配からの卒業をしようとする青年の戦いを画的に強調する場面は
この舞台・設定で作られたこの番組ならではの独自性を見せていて印象深い場面の1つ
夜の公園、体育館での戦いの頃にはもう限界が見えて来ていたのに
最後にまた星や宇宙を見るまでは消えたくなかったであろう理事長の意志の強さを感じさせられた場面でもあった
夜が一番、星や宇宙を意識し易いのは解る。
遊具の有る公園という、幼い頃からの望みを持ち続けている事を分かり易く見せられる場所として選んでいたりと
この我望の最期が、今回一番好きな場面だった
122 :
名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 00:33:43.32 ID:Mj1KkFds0
渡辺勝也、戦隊の演出本数遂に歴代2位に。師匠の長石に並ぶ。
あら、ギャバン回は社長じゃないのか
ライダーの方は本当にPHで入っただけだったんだなぁ残念
そういえば舞原監督って「かなり忙しい人」らしいけど、調べる限りだと今は他のドラマとか撮ってはいないよね?
>>123 撮影中に情報が出るのって、マレじゃないか?
今情報がないからって、何も撮ってないとは限らない。
メテオは獅子座に連撃を加えた後の高跳躍と
速やかなストーム変化後のストームパニッシャーのカメラワークとエフェクト、最後の蹴り全般が特に迫力あった
マシンメテオスターって武器を装備していたんだw…エフェクトが射出されてはいたんだけども
射出時間のカット自体が割と短かったので、もう数秒だけでも長く見せてほしかった
フォーゼはロケットステイツになってマシンマッシグラーから飛び上がって突撃するカット&射手座に攻撃するカットは
カメラ位置もアクションも豪快で大胆
フォーゼが射手座に突っ込んで行くカットで
エレキではカメラワークとエフェクトが、コズミックでは体育館に連れて行く直前の突撃CGがとても迫力ある。
エレキはその後の空中アクションも同様に迫力あって独特のカメラワークも展開してた
>>121、幾つか修正
最終回に限らず度々入る「ウップス」の挟み込み方に、俺には最後まで何かしっくり来なかった
これから戦おうとしている相手のメッセージに則って
万全の体調で望もうと野菜スープを食している場面もまた面白い
谷垣さん、ワーナーの3本終わったら
一度でいいから東映特撮にきてくれないかな〜
127 :
__:2012/09/02(日) 10:16:37.84 ID:Hxj2g4o20
ウィザードには、石田は参加しそうな感じがする。
ウィザード1話
冒頭の
正体不明の敵現る
↓
襲われる人々&警官
↓
主人公の晴人=ウィザード登場
↓
戦闘開始
↓
OPテーマ流れる
中澤監督のテンポの良さが際立っていた
シンケンジャーの1話と似たような構成だね
なんか1話で話がまとまってて次の話しへの引きが弱いって意見があるけどいいと思うけどなぁ
ある程度設定やら登場人物の背景を一変に見せる全部盛りで
それでいて全体のテンポ良いし
新ゴーバスOPの武器据えカメラ視点がカッコ良かった
>>129 それ本スレか脚本スレに書くべき内容だろ。
>>131 はぁ?別に他の人が言ってる事と内容変わりないと思うけど
ゴーバスいつの間にかEDで演出部のスタッフ全員の名前が出るようになってたね
特捜とプレイガール、田崎もいそがしいな。
>>123 舞原監督はウィザードに参加するみたい。
ソースは昨日発売の特撮ニュータイプ。
諸田監督の次に書いてあったから、6,7話がそうかもね。
好みの監督がどんどんゴーバスターから出て行くんだが・・。
ゴーバスは2軍扱いか?
お前の好みじゃなかったら2軍ってなんじゃそりゃ
柴崎、渡辺、竹本監督を2軍扱いか・・・
お前は俺を怒らせた。
レスコジキに引っ掛かったか。
>>135 舞原監督マジか…
ゴーバスはスポット参加だったのか(ウィザードがスポットの可能性もあるが)
>>138 とはいえ、戦隊の大黒柱的存在の中澤監督がいなくなったのは大きかろう。
こうなってくるとほかの監督の動向も気になる…
特に巨匠。ローテーション的には諸田監督の次あたりのはずが舞原監督って…?
んなこと言ったらライダーだって柴崎監督や大黒柱だった田崎監督が抜けてるし
誰が大黒柱かなんて、そんなの人によるわな。少なくとも
諸田、渡辺、田崎、石田ほどの技量の持ち主なら
どちらの班に行っても十分、大黒柱の役割を果たせる
個人的にゴーバスで良いなぁと思ったのが中澤回と舞原回だったから残念と言えば残念
いずれにせよ今後の活躍に期待
そういえば、今冬と来春の映画でまたそれぞれ誰か一人抜けることになるね
今日のゴーバス。
アクションとかの映像効果が劇場版に近いくらいカッコよかった。
新OP、うちの女児は録画をもう一度見ていた。
気に入ったようだ。
自分もスタイリッシュで好きだ。
ナベカツはVSだと対立描写を陰湿にやっちゃう傾向があったから若干不安
ギャバン回ではそうならないと良いけど
今の東映の監督は坂本監督以外どんぐりの背比べだろ
確かに坂本太郎監督は、頭ひとつ抜きん出てるな。
ゴーバスの新OPもっとロボットアニメみたいにパシャパシャ短いカットが切り替わってもいいと思うな
せっかくああいう歌なんだし
>>148 子供番組だから、あのポケモン騒動以来、そういうのは厳しいのでは。
150 :
__:2012/09/03(月) 21:06:44.52 ID:L9LJAWDN0
そういえば、山口さんは助監督としてクレジットされていましたが、本編の
監督もするのかな。
>>150 もし塚田Pが次の戦隊Pで、誰か現ライダー監督を連れていくことでもあれば
シンケン終盤の加藤監督のように、助っ人で入ることはあるかもしれんね。
>>150 フォーゼの時もそうだったけど、ローテの監督が映画や他の番組で抜けまくったら
登板のチャンスになりそう。
153 :
名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 08:42:19.09 ID:q8h1Kaip0
もし塚田Pが次の戦隊Pなら100%、メイン監督は坂本浩一だろう。
久々に諸田戦隊を見たいなぁ。
テレマガオリジナルDVD加藤監督。
名乗り、「バスターズ レディーゴー」の後
控えめに後ろで爆破しててワロタ。
どんだけやりたかったの。
意表をついて巨匠の戦隊とかくるかもw
最終兵器の黒りん監督も控えているぜ
157 :
-_-:2012/09/04(火) 14:05:07.15 ID:6bdgCg8K0
0%か100%かでしか物事を捉えられない人を信じてはいけない…
こう、坂本浩一アクション監督 監督田崎
っていう組み合わせなら良いのできるんでねえの?
何が「いい」かは人によって全然違うけども、そういう形をいいモノと望む人もそりゃ居るだろうな
田崎はドラマパート全然駄目だよ。
555や龍騎の担当回とか間延びし過ぎ。TGクラブとか脚本に無いものを勝手にでっちあげるし
じゃあ、田崎はオープニング担当で
田崎はCG演出はイカした演出してるけどな
カブトの挟み撃ちライダーシューティングとかSh15uyaのエマの翼とか
無限回廊のコンプリートフォームバンクとか
ただOOOの最終回の菱形はないわ・・・
>>160 ドラマパートgdるのは同意。巨匠なら同じ時間でも心理描写が巧み。
OP映像撮るのは確かに美味いし、アクション面での気合は入ってるんだけど・・・
ドラマパートと言うと例のオーズのボラギノールを思い出す
ゴセイジャーOPもビックリの処理落ち演出
案外、戦隊向きかもね田崎は
その程度で「〇〇向き」って行き着く思考が乱暴すぎるわ
田崎じゃなきゃ、誰のドラマパートが好みなのかと逆に聞きたいが。
ウィザード1話見て、次のMOVIE大戦を中澤さんに任せるの不安になったんだけど
各パート、ライダーごとに監督分けしてくんないかね
フォーゼパート&大戦は坂本さんに…って、無理かなぁ
中澤ダメかなぁ。
ライダー部のドラマパートなんかは面白い画を撮ってくれると思うんだけどな。
アクション監督次第かな。坂本監督との差を感じるとすれば。
ライダー部をマクー監獄ばりの野放し状態で撮られたら俺は歓喜するぞ
全く別の問題としてフォーゼの最後の映画になるんだから坂本監督にってのは思うけど
そのシリーズを全く担当しなかったからって理由なんかじゃ別にマイナスにはならないな
もしその人がシリーズ参加していた場合、そういう演出をしていただけ
(で、そのシリーズで気に入るor気に入らない演出をしていた人になるだけ)
に過ぎないんだから
参加していなかった人は、参加していた人から聞いたりシリーズの映像を観たりして幾らかの調整もしてる
>そのシリーズを全く担当しなかったからって理由なんかじゃ別にマイナスにはならないな
実際、去年はそのパターンだったわけだしね
夏映画のウィザード部分は坂本監督だったが
それって冬映画を見越してと言う事は無いのかな?
その場合“も”想定している
ってだけで、決定事項なんかじゃ全然ないだろうな
大体、先に在る予定のものが“確実に決まってる”部分なんてあんまり無い
そんなものは、幾らでも変更される
去年のムービー大戦もオーズ担当してない坂本だったし、
今回もフォーゼ担当してない中澤が対戦でもおかしくない。
バイクのターンで敵群を掃い飛ばすスローの場面がケレン味あって格好いい。
ターンで吹っ飛ばされる敵のカット、画面に入り込むタイミングのバランスもとれていて面白い
アバンタイトルを始め、ウィザードの動作は優雅だったりケレン味あったりと映えていて刺激があって面白い。
ハイキック加えた後の地面に右足を着ける、敵が突進する直前に右足を回す動作とかは勿論だけど
武器破壊場面での武器の取り回し・動作は特に面白かった
武器破壊直前に銃剣を振り回す動き自体も素晴らしいけど、そこに
効果音を小刻みに挟み込んで動きのメリハリを強調させて、気持ち良いリズム感を加えたり
敵武器の破片が飛ぶ中で突っ込むウィザの寄りカットを挟み込んだりと
ケレン味を加えたりしていて、今回一番好きな戦闘場面
鳳凰が牛頭の前に跳び降りる際に、衝いた階段の手摺りの震え方に
鳳凰の怒り・苛立ち振りを感じさせられる、地味に面白い現象
CGは全体的に高品質で戦闘面も満足の中、ガルーダが召喚されたてのクラーケンにチョッカイ出し?たり
ユニコーンがその2体に戯れようとする行動など可愛らしい仕草をしていて、使い魔に愛着が沸く演出も良い。
178 :
名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:25:41.94 ID:8WsXtOhZ0
田崎は京都で何か撮ってたぽいね。
戦隊にもライダーにもしばらく帰ってこなさそうだ。
180 :
__:2012/09/09(日) 09:39:12.01 ID:cM0x2D+/0
ウィザードの中澤監督は、巨匠か田崎の影響を受けているのかな。
公式HPだと、サングラスをかけていないし。
眩しいからだろ。
ウィザードOP、もっとこうオーズっぽく曲に合わせてノリノリにするかと思ったらうーん・・・
OPのセンスは田崎に旗が上がるかな
めちゃくちゃ久しぶりの佛田組本編だが、意外や手堅いね!
冒頭と終わりの亜空間のシーンはさすがだし。
整備員、なんとか合成で増やせなかったのかな・・・ハッタリでもいいからさ
あれは少なすぎる
ウィザードOPメリハリが効いてて個人的にはとても好き
OP映像の雰囲気が龍騎を思い出させた
PV風にしようとしてるんだけど
刑事さんが車から降りてポーズ決めたり三枚目キャラはズッコケたり
妙に律儀というかオーソドックス
柴崎監督のゴーバスOP、中澤監督のウィザードOPを見ると
戦隊っぽさ、ライダーっぽさは意識するものなんだなと感じる。
どちらのOPも自分は好きだ。
ゴーバスは個人的に曲も映像も前期の方が好きだなぁ
ウィザードは田崎っぽい演出が至る所で感じられた
>>188 ゴーバスはライダーっぽく意識してたと思うけど
>>190 ゴーバスOPは、スタイリッシュな所がライダーっぽくてカッコいい。
戦隊OPは、キャスト〜スーツ等身大アクション〜ロボ、とテンプレがあって
そこから大きく外れてないなぁと思った。
BANDAIへの配慮もあるのだろう。
こいつやっぱ関係者だったんだろうか
仮面ライダーウィザード ネタバレスレ part3
211 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/08/10(金) 01:00:04.77 ID:2c3oEfLT0
石田監督は今回参加しないよ
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart18
157 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/08/10(金) 15:11:28.09 ID:2c3oEfLT0
佛田回で一旦リセット
その種の短レス程度ならこういう板じゃ結構あるが、外れレスの方が圧倒的に多かったぞ。
どうしちまったんだ中澤
CGの使い方も、アクションも、新番組だってのに何一つ目新しいところはないぞ
むしろ、どれも時代遅れにさえ見える
加えてあのバイクチェイス
私有地みたいなロケーションで、不自然に配置された一般車、
迫るトラックにも迫力のないこと…
カメラワークもカット割りもまるでスピード感ない、あんなの昭和以下だ
あんた、戦隊時代はもっと光ってたよ
フォーゼで出た赤字でも押し付けられてんのか?
196 :
名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 08:43:43.62 ID:yMsMclN60
この板、戦隊への長石復帰、オーズへの黒沢・浩一参加、
キバへの中澤参加とマジレス投入する人いるからね。
ところで中澤のパイロットが迫力不足というのは同意。
とても1か月かかって取ってるようにも見えないし、お金もかかってるように見えず。
Wのパイロット組あたりと較べると、3年前の番組のパイロットのほうが新しくて
金かかってる様に見えるのが問題。カメラ変えたことで初期の設備投資
が高くついてお金が回せなかったのか。
>>183 アオリや俯瞰のアングルとかいつもとは違う構図が多かった印象
>>184 戦闘員みたいなマスクしてたらともかく素顔じゃ増やせんでしょ
組織的に考えてゼクトルーパー的なのがいてもよかったかもね
中澤さんはアクションを重きに置く人だからアレでいい
エコーの聞こえづらさ、ピンポイントな使いどころにワロタ
ロウソクを淡々と順に見せていく事で、青年団の退屈っぷりを実感させられるのも面白い
201 :
__:2012/09/10(月) 20:04:23.62 ID:CgnJ1kgI0
まあ、坂本や柴崎も当初は色々と批判があったからと、中澤を擁護してみる。
そりゃ、フォーゼのあのインパクトに比べちゃウィザードは地味に見えるって。
ただ、方向性は視聴者が妥協出来る点は納得。
フォーゼも別に演出的にはインパクトとか無かったけどなぁ
そうか?
変身の時のユウキの弦太朗へのレクチャーは唖然としたぜ…。
そう言う意味でのインパクトはあったぞ。
実際あんま金かけてないんじゃないかな
CGや合成無しのアクションも多いし
パイロットで金浮いたら本編に回せんのかな
主観だけでモノ見れば「派手」の定義すら人それぞれで変わる、ってのが上のレスを見ればよく判るな
定義が人それぞれなもんだから少し上の方で挙がってる、数々の「っぽい」類いの意見にも幾つかしっくりこない
俺はウィザードは十分に派手に見えたし、金も十分かけてると思ったよ
「映像情報量を削ぎ落とした刺激」よりも「映像情報量とか密度の高さ」が際立った作りに感じた
ゴーバスターズの初回も同様に映像情報量の多さが目立った作りだったが
その方向の映像作りもそれでよかったよ
まあ今回のパイロットは3話で1セットみたいだし、来週分見てからでもいいんでないかな
今、ウィザードの撮影は中澤監督が担当
ソースは中澤監督のTwitter
ただテレビシリーズか冬の劇場版かはまだ不明だが
映画の撮影も現在進行中
中澤監督ってTwitterやってるんだ。
知らなかった。
210 :
__:2012/09/15(土) 17:54:30.42 ID:iM1fAaVP0
映画は、中澤か諸田辺りが撮るのかな。
>>209 でも匿名でやってるから関連リンクとかには貼らない方が良いよねあれ
>>211 匿名ツイなら、貼らない方がいいな。
たまたま見つかったらラッキーくらいに思っておくよ。
今年の冬映画、坂本浩一監督が撮るって本当なの?
214 :
-_-:2012/09/15(土) 23:20:04.33 ID:LOGvB9RZ0
どこぞの願望レスや、誰かの脳内情報を真に受けちゃってるのか。
ウィザード3話
ドラマでも戦闘でも間やメリハリをあまり作らず次へ次へ進むから
キャラの心情が察しづらいし何やらせても淡白な絵になってるような
脚本も淡白に進行してる所はあるけどそれにつられてどうすんの?
>>215 演出の問題か脚本の問題か微妙だが、敵の思惑を春人の口からべらべらと全部語るのはどうかと思った。
(奈良の絶望オチね)
野暮じゃね?
あと春人らがどうやって輪島の店にたどり着いたかの説明なかったのもちょっと…
それに輪島が何故魔法の指輪なんてものをつくっている事情もね。このへんは説明あってもよかったんじゃ…?
>演出の問題か脚本の問題か微妙だが、敵の思惑を春人の口からべらべらと全部語るのはどうかと思った。
そこは晴人のキャラでもあるかと。
単刀直入というか、自分が他人からどう見られるかをあんまり気にしない性格なんだと感じた。考え過ぎかも知れんが。
あと輪島のおっちゃんについては追々なんじゃね?
ウォーターは待たせてくれただけあるな!というインパクトだったし
正しい表現が良くわからんのだが色遣い?色味?が場面ごとに違ってて面白いな。キレイだし。
あとどうでもいいが、テレビ局内のポスターがゴーバスターズの使い回しじゃないのがちょっと驚いたw
後半の戦闘シーンが思った以上にあっさりしてたのが残念
俊平のアンダーワールドから抜け出てきた後のやり取りも無かったし
あと、OPで挿入歌のテロップあったけど流れてなかったよね?
>>216 そこは多分、脚本のきださんの個性なんだと思う
1話もそうだったけど、妙に説明口調が多いのは劇作家の人の特徴なのかな
>>218 でも2・3話は基本的に香村が脚本を書いてるんだぜ。
>>216 輪島のおっちゃんと指輪についてはたぶん、この物語の根幹に関わるから
今は謎のまま伏せていずれ明かされるだろ
白い人が渡した指輪を作ったのがおっさんてことは
白い人とおっさんには接点があるってことなんだろうし
視聴者に明かされてないだけで
おっさんはたぶん、もっといろんな秘密を知ってるんでは?
>>216 同じくあの場面は「ん?」って思った。
まああれは「今年は『犯人捜し』モノにはしませんよ」っていう宣言なのかな。
全然違うかもだけどw
222 :
関連スレ:2012/09/16(日) 18:36:19.06 ID:mW3kAhkfO
脚本も淡々としてるけどセカセカした映像はそれを助長させてるでしょ
あと俊平がキレるシーンをあそこまで誇張して演技させる必要はあったのか?
ヘルハウンドに操られて大事な本を燃やす下りはいい感じに絶望を表現してた
ゴーバスはかなり詰め込でるけどメリハリがしっかりついてて、駆け足どころかか余韻まで感じられた
レッドのブレスに落ちる涙が印象的
>>221 白倉でも武部でも塚田でもそうだけど、今までの作劇法だったら敵の思惑や作戦を主人公が察知しても事前に口に出して説明するってことはなかったもんね。
「敵の目的は何か?」
を視聴者の目線で探るか、もしくは敵の狙いを主人公が感づいたとしてもあえて口には出さない。
このどちらのパターンだったし。
次回は諸田がどう料理するか。
空撮全般、CGによる背景作りなのか?ゲーム原作だから、ゲーム的に感じるのはソレはソレで狙っての事かもしれない。
飛行機着陸の障害避け作業の時のコードを地面から引っ張り出すカットは面白い撮り方してるなぁと思う
アリスのアクションは所々面白い!空中回し蹴りとかスライディング通過とか
…ただ、演者のミラ自身の動きは結構重心がブレ易くて全然洒落てなかったw
スローを使ったカットも多用してて、スローの一部の綺麗さに面白くもあり…けど
普通に回せば笑いも起き難いところを、わざわざスローにして笑いを起こしている面白さもあり…w
高速活動能力を発動してる敵との戦いは、速度の緩急がバランスよくて中々格好良い場面になってる。
そして、その敵の飛空機に載ってからの最期が実にギャグ。ある意味、痛快な最期にもなっていて純粋に面白かった
空撮全般、CGによる背景作りなのか?ゲーム原作だから、ゲーム的に感じるのはソレはソレで狙っての事かもしれない。
飛行機着陸の障害避け作業の時のコードを地面から引っ張り出すカットは面白い撮り方してるなぁと思う
アリスのアクションは所々面白い!空中回し蹴りとかスライディング通過とか
…ただ、演者のミラ自身の動きは結構重心がブレ易くて全然洒落てなかったw
スローを使ったカットも多用してて、スローの一部の綺麗さに面白くもあり…けど
普通に回せば笑いも起き難いところを、わざわざスローにして笑いを起こしている面白さもあり…w
高速活動能力を発動してる敵との戦いは、速度の緩急がバランスよくて中々格好良い場面になってる。
そして、その敵の飛空機に載ってからの最期が実にギャグ。ある意味、痛快な最期にもなっていて純粋に面白かった
パイロットのあり方としては意外とゴセイジャーに似てるかもね、ウィザード
229 :
名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 01:25:40.62 ID:6P/e578j0
田崎はサムライドか。
年内にニチアサにはも戻ってこれるのだろうか。
>>229 戻ってきて欲しいよ・・・次に昇格しそうなのが「昨日そのタサキ監督から待ち合わせ駅間違いを厳しく咎められた」荒川(女)とかアリエナイ!
231 :
名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 20:17:28.62 ID:hrWWobtN0
連続参加記録が途切れるのは何か寂しいから、1回位は最低でも参加してほしいが(石田も同様に)
他で田崎(石田も同(ry)の仕事が見られるんなら、そっちの方が楽しみ
>228
何故、あり方が似てるように両方から見えたのか?の部分が全く抜け落ちてるから
他人からは「?」に見えるけど、228の視点や感性からはそういう風に見えたんだな。
としか反応しようがない
>>226 BH5の予告映像も見せたが、相変わらずオサレな画作り
シリーズいつもの世界観を感じるシーンが続く中で突然、今までの世界観とは異なる夫婦の日常映像に切り替わって
「?」となって、その雰囲気に慣れかけたところでまたシリーズ作品の世界観に引きずり戻す編集が面白かったな
そう思ったならわざわざ書かなくていいのに
>>230 あれ、あの人って非公認終ったら戻ってきたんだっけ?
今朝の松坂桃李ゲストのあさイチで中澤監督のコメントが読まれてた
235 :
___:2012/09/23(日) 09:32:16.27 ID:Qfl5ko0Q0
いきなり水落の諸田ですか。
236 :
名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 10:15:35.16 ID:ttvvyCcl0
松村さんが戦隊に戻ってきた。
いのくまさんはゴーバスにはヘルプで入っただけなのか。
さすがにあんな真緑の川には落とさないかと思ってたらやっぱり落としやがった
ゴーバスAパート冒頭1分半の長廻しはちょっと段取り臭さが出ちゃってたけどそれ以外は良かった
宙明サウンドに燃えて最初は満足したが、もう一度見返したらギャバン回りの演出は「アレっ?」って感じ。
映像とBGMのタイミングというか使われ方がちょっと微妙にずれていたような…
レーザーブレードやZビームの動きも本家のような「タメ」がなかったし、レーザーブレードは引き抜く瞬間の「輝き」がなく今一。
魔空空間内での場面場面のカット割りも本家の小林演出と比べるとスピーディーさや場面変化の意外性に欠けていたし。
今回のギャバンは2代目なんだし技に関しては別に本家意識しなくてもいいんじゃないかね
魔空空間の演出とかはたしかにちょっと「あれ?」と思ったけど
ギャバンという名だからどうしても見るほうに先代を意識しちゃうのは
わかるが、239が言うとおり今回はあくまで2代目なんだから作り手も
特別完全に当時と似せようと思ってないんじゃない?
せいぜい踏襲する程度に意識してるくらいだと思うし見るほうにもそのくらいの
意識でいたほうが楽しめると思う。
ギャバンダイナミックはブルーバックで一刀両断して欲しかったがやっぱりゴーバスでやると浮くかな
まあまだ次回どうなるか分からんし
ttp://kidablog.jugem.jp/?eid=1133 >第4話(続く5話)を担当された諸田監督もそんな嬉しい再会の一つ。
>
>
>諸田監督とは、響鬼の時に御一緒させていただいて以来。
>当時、ビシバシ修正を入れられてゆく脚本を読んで
>「直される前のホンの方がおもしろかったのに」と言って下さり、
>なんてイイ人だ、この人について行こう、と思った記憶があります(笑)。
ほぉ・・・
>>239 亜空間系はナベカツはいつも似たような展開なのが残念だな・・・
>>239 魔空空間をオリジナル同様にしちゃうと、メタリックなギャバンは目立ってもゴーバスの3人はくすんで見劣りして見えちゃうと思うんだよね。たぶん。
ビジュアル的にギャバンとゴーバスを並べようと思ったら、ああするしかなかったんじゃないか?
そういえばゴーカイVSギャバンでも、変身後ゴーカイは
暗い空間にはいなかったっけ。
248 :
sage:2012/09/27(木) 08:02:42.23 ID:HDbVIHMs0
巨匠はウィザードに第10話から参加するのか、
ホントに参加しないのか?
>>247 中澤はライダーの経験少ないから
とりあえずテレビのウィザードに専念するのだろうね
>>247 浩一監督、劇場版かぁ。
凄く楽しみなんだけど
ゴーバスに入る可能性が消えた気がするのが残念だ。
>>250 いや、47・48話あたりでひょっこり現れるかもしれん。
しかしこれでウィザードTVへの参加の可能性も出てきたわけだ。
坂本演出とゴーバスの作風は対照的だから合わなそうな気がするけどなあ
>>252 アクション演出とか、雰囲気が違うかもしれないな。
単に、太ももヨーコをフィーチャーしたアクションが見たかっただけなんだ。
ウィザードって静から動、動から静の切り替わりがカッコイイんだから常に何か動かさないと気がすまない坂本監督とはあんまりマッチしそうにない気がするんだけどなあ
劇場版フォーゼのウィザードイマイチだったし
三式にMOVIE大戦の脚本家バレ来てるけど
ウィザード篇の脚本を太郎じゃない方の坂本監督がどう解釈して映像化するか非常に気になる
ウィザードとしては違う一面が見られるかもしれないから、それはそれで面白い事だ
>254
そりゃシリーズが全く始まっていなくて
撮影時はおろか編集時ですら固まり切れていない、ポッと出のキャラなんてああなって当然
次回作ヒーローのキャラや作品の雰囲気が固まっていなかろうが
新ヒーロー登場(&一部の能力披露)ってのが、あの時期の劇場版では最重要で最優先。
>>255 浦沢脚本ってクセが強いからね
それこそジャスティライザーの時なんて演出が暴走して空回りしてたし
むしろ逆。浦沢脚本はクセが薄い、というか行間がすごいあるので、
演出家が好き勝手できる感じ。
だから演出次第で出来不出来がかなり変わる。
>>253 浩一監督がゴーバスに行くとしたら、狙いはむしろエスケイプさんじゃね?
「コスプレはエンターさんの専売特許じゃないよね」とか言いながら
思い切りミニはかせてアクションさせそう
ウィザード参戦の場合は凛子ちゃんに潜入捜査でやっぱりミニはかすだろな
なんせエターナルで女性囚人服をなぜかへそ出し+ホットパンツにしたくらいだw
まあでも参戦するなら後半のがいいかな
浩一監督は最初から作らせるより、ある程度作品が進んでるのを見せて
特徴や魅力を掴ませてからのがいい仕事しそう
ポワトリン役と思われる人って新体操でインターハイ出てんだな
浩一監督が大喜びでアクションつけてる姿が目に浮かぶようだw
>>260 ちょっとまてw
ポワトリンのコスで派手なアクションなんてやろうものなら、あの短いスカートが翻って凄いことになるんだが…
「良い子は見ちゃダメ」
になっちゃうぞ。
見せパンなど実写版セーラームーンで通った道
ポワトリンの課題はアクションよりテレをなくす事
いかに吹っきった演技をさせられるかが鍵
まぁあんな恥ずいコス着て
ノリノリで演技できる花島優子が異常なんだが
浦沢脚本をきっちり料理できるのって坂本太郎監督しか思いつかん…
>>264 アメリカ時代に太郎監督をダディとよんでた浩一監督は浦沢脚本の扱い方の相談とかしてそう
266 :
___:2012/09/29(土) 09:51:27.49 ID:SyGXdMGV0
そういえば、次の戦隊のパイロット監督は誰になるのだろうか。
267 :
sage:2012/09/29(土) 09:55:38.58 ID:mraFfiwv0
戦隊は塚田。なので浩一。映画終わりで戦隊パイロットへ。
>>264 実相寺&佐々木と同じくらいの名コンビだよな。
どうしたんだ巨匠ー!
>>267 それがホントなら、塚田・武部・宇都宮の三人は
ライダー→戦隊→ライダー
のローテーションで回していくってことか……
塚田あたりは「戦隊はもうやらない」的な発言してたのに…
白倉が前にそうは言ってたけど、そろそろもう一人チーフ昇格させないとヤバいでしょ
若手育成にも力を入れ始めてるとも言ってるし
ってこれ以上はPスレ向けの話題か
今日のゴーバスターズ、ギャバンの蒸着やギャバンダイナミックの
バンクシーンのよさをあらためて見たって感じかな
ゴーバスターがあえてそれらをしない方向性なのは
別にしてやっぱりカタルシスあるわ
ウィザードはケットシーの人間体の役者さんを
諸田監督うまく使ったなって印象
あいもかわらず水好きな監督だwww
>>273 水もそうだけど風景も綺麗に撮れてたね。
長石のおじいちゃんを思い出した。
あと画面の色使い(ちょっとうまく表現出来ない)が独特で印象的だったな。
275 :
___:2012/09/30(日) 10:03:22.19 ID:2UfeyBTR0
今日のライダーは、演奏会と戦闘シーンの所が印象に残った。
以前、諸田は結婚式と戦闘シーンを同時にやっていましたっけ。
>>271 >塚田あたりは「戦隊はもうやらない」的な発言してたのに…
一会社員なんだから上司の命令ともあれば従うのがあたりまえで
そんな自分のポリシー守ってたら会社にいられなくなる。
277 :
名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 15:50:37.10 ID:FFdW4f7f0
>>267 ガセのいい加減にしろどう見ても大森氏が昇格するんじゃないか…今の制作状況で3人では、
かなりきついし、上層部も4人体制でやると言っていたからな
戦隊を何年もやり続けた鈴木とか、白倉が連投していた平成ライダー前半の黄金期を思うと
そんなに現状の体制がきついとは思わないけど、曲がりなりにも白倉とか子会社の社長になるくらいだし
それを一般化はできないか
>>278 >戦隊を何年もやり続けた鈴木とか、白倉が連投していた平成ライダー前半の黄金期を思うと
その頃と今じゃ状況違うけどね
280 :
【ウィザード】:2012/09/30(日) 19:08:19.34 ID:jpfAfJ/QO
ケットシーが最後やられる時、かなりエフェクト塗れにした終わり方にしてるなーと思ったが
あのエフェクトに紛れる退場の仕方だと“死んで消滅した”とも
“魔力の勢いや爆風に紛れて逃げたor実際は死に損なった”とも、いずれにも受け取れる演出にしてあるな。
今回の様な爆風エフェクト塗れの中で、実は逃げていたり死に損なった…ってのは過去シリーズでも幾らかあった
前回からやけに生き活きとしたケットシーのキャラに、今回で消えるのが惜しいなーと思ってたんだが
制作側も殺すのが惜しいから、殺された事をハッキリ見せないあんなエフェクトが派手な演出にしたのかもしれないな。
ケットシーの最後が前2体のファントムに比べると、殺されざまがかなり曖昧な演出してるし
別に爆発エフェクト普通だと思うが
宇宙船の福沢監督インタビュー、何気に坂本監督のワイヤーアクションを否定しているね。
「ワイヤー使ってる」とわかるアクションは違うと思う、みたいな感じ。
ワイヤーアクションはダイナミックなアクションの時はカッコイイんだけど
地味な動きの時に使うと滑稽になっちゃう時あるんだよなあ
ワイヤーはウィザードの時の石垣監督がバランスよく使ってるって印象
個人的にだけど、今回の連続蹴りのアクションなんか良かったし。
ホバー能力のあるフォーゼとかは違和感無いけど
特に飛行能力も無い奴がフワフワ滞空してると確かに変だな。
ワイヤーに限らず普通の人間では不可能な凄い動きを表現するのが目的であって、
それが凄いワイヤーアクションになっちゃうと作り物と言うのが強調されるからなぁ
ワイヤーの活用法の目的は作る側によって違うし、目的も作る側が決める事で
それは「自分の好むor望む、ワイヤーの表現法」でしかないよ
作り物で結構じゃん、作りものの要素が濃いのもソレはソレでいい
常識や物理法則を無視した、奇妙な画を好んだり望む層からしたら
創作ものに、そんなモノも無くちゃつまらな過ぎる
リアリティ偏重嗜好の人には気にくわない方向性の作り方だけども
視聴側ってのは何も、創作ものにリアリティばかり
もしくはリアリティ要素を多目を要求する層ばかりじゃないし、リアリティ偏重嗜好の層ばかりじゃない
>>284 2話の敵の突き出した剣を蹴っての大ジャンプが印象的だったな。タイミングどんぴしゃ
>>285 能動的に動き回る分にはいいけど吹っ飛ばされるシーンでも吊られてる感が出てるのは少しイマイチかな
夏映画のウィザード登場シーンを何故中澤監督じゃなくて坂本監督が担当したのか
宇宙船のインタビューで宇都宮Pが答えてた
宇都宮P的にはむしろ、何故新ライダーお披露目のとこだけ違う監督が演出するのか疑問だったようだ
坂本監督の作品なんだしそこも坂本監督が撮るべきだろう、と
意見としてはごもっともだな
>>287 リアリティと言うか単純にライダーキックやるだけなら未だにトランポリンでジャンプして蹴るのが一番かっこいいからなあ
>>289 そういえば戦隊のVS映画の新ヒーローお披露目の時はライダーと違ってクレジットされないけどどうやってるんだろ
ゴーカイVSギャバンのゴーバスのアクションは柴崎監修で福沢アクションだったって中澤監督がインタビューで言ってたけど
>>282 宇宙船見たけど別にワイヤーアクション自体は否定してないだろ
「ワイヤーつかってます」みたいなアクションは違うみたいな事はたしかに言ってるけど
あくまで今回は派手差抑えたアクションにしたいから補助的に使うぐらいにしてるってだけで
しかもインタビュー中坂本監督の名前一言も出てないのにまるで坂本監督批判してるみたいな書き方だなその文だと
253 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 10:24:16.62 ID:RBO8aC+90
宇宙船金田語録
・ギャバン復活の話は4年前から出ていて自分も無責任に「今やればウケる」とか言っていた
・自分が撮ると思わなかったから撮れと言われたときは「本当にやんの?」と思った
・健二には「30年前の健二だと思ってやるからな!」と言った
・健二は「無理です」と言っていたが有無を言わせずにやらせたら応えてくれた
・爆破で崖から転がるシーンは健二も初めてだったが「そうだったっけ?」ととぼけた
・俺は人の痛みを考えずに撮る
・ラストの戦場は昔の視聴者は「この場所はなんだ?」と思うだろうが
実は作ってる側も何がなんだかわからないw
おもしろいことをいろいろ語っているので内容ある部分は立ち読みでもしてください
ガイシュツのとおり次回作に期待をつなげる作品になっているとのことです
>>294 「俺は人の痛みを考えずに撮る」
なんか凄い事を言ってるなw
プレイガールと特捜最前線2012面白そうだな
今日のゴーバスター、加藤監督アクションに力入りまくってた
ウィザードはオーズ以来久しぶりの舞原監督、
松本若菜さんをキレイに撮るのも
うまかったし、
何より地下でのアクションシーン、幻想的で見入ってしまった
特捜最前線2012、なんか画面構成が相棒とかの作風に似通ってるのが少し残念だったな
ウィザードの地下のシーン、床が濡れている辺りがオーズの舞原回と同じシチュエーションで面白いなーと思った。
あとランドにスタイルチェンジするときの周囲の木が揺れ動く演出も、電王のゼロノス登場回の辺りであった記憶が。
こういうのが舞原監督の好みなのかね。
300
>>297 加藤監督は良くなったと思うけど、ただ学校が戻った後に
生徒たちが戻った様子を描かなかったのが、ちょっとマイナス。
その辺がまだまだ甘いんだよなあ。
>>301 うちの小1女児は、
ニックも出てきたし、学校が戻ったんだから
生徒も当然元通り、と思ったらしい。
ただ36歳男子はその辺りが気になったようだ。
人間のデータを集めるのが今後のキーだから
はっきりさせた方が良かったな。
3年前の「操学園」といい、学校ネタとは相性悪いな
それでもゴーバスの加藤監督はいまんとこ安定してる気がする
まだちょっと甘いとこがあるが
あれかねまだスケジュールとか気にしすぎてるんかな
前半は退屈な場面が多かった中で、レース場内に入り込んで来た電磁鞭の敵の乱入は面白い。
F1カーを切り裂く画、吹っ飛んでいく画は派手で迫力ある。電磁鞭の存在が特に映えた場面でもあった。
秘書達が持って来てくれたスーツケースの授受のもどかしいやり取りがコント的w
エキスポでのロボのパフォーマンスはワクワクする。あれだけの数のお披露目→敵に乗っ取られて
アイアンマンを狙い始めて、アイアンマンを追い掛ける空中戦闘場面はスピーディーで迫力満点
日本庭園での戦いは実に美しい。桜の花びらを散らした中での複数の敵ロボとの戦いの画は華麗で映える
スカーレット・ヨハンセン自身もだけど、彼女の役柄も実に色っぽいし
彼女の着替えや侵入&戦闘の各場面の演出が目・茶・苦・茶、力が入ってるw
一時『アイアンマン』を忘れてしまうかの様な、彼女の活躍場面が続きもするww
最後のエンドロール後のムジョルニア発見まで放映したが
どうせマイティ・ソー放映する予定ないんだからあそこいっそカットしたほうがよかったんじゃw
そういえば加藤監督はジシャクロイドの時も、別れた親子の最後を
描かなかったんだっけ?そういう作風なのかなー。
加藤監督は脚本に書かれている以上の事を出来ない(やらない?)人なんだと思う。
>>391 >>加藤監督は良くなったと思うけど、ただ学校が戻った後に
>>生徒たちが戻った様子を描かなかったのが、ちょっとマイナス。
>>その辺がまだまだ甘いんだよなあ。
>>307 >>そういえば加藤監督はジシャクロイドの時も、別れた親子の最後を
>>描かなかったんだっけ?そういう作風なのかなー。
どちらも、脚本ではそこまで書かれてなかったんじゃないかな。
前者はともかく、後者は書かれてないと不味い気はするけど。
当初から、脚本どおりに撮っているんじゃないかなんて言われていたし。
実際、脚本には絶対書かれていない、背景やモブキャラの演出とかしてないし。
>>308 撮影したけど尺の都合でカットした可能性もあると思うんだが。
シーンが無かったから「描かなかった」って発想にしかいけないところが、まだまだ甘い。
「撮ったけど編集段階で入れられなかった」ってのはドラマものじゃ、かなり多いよ
実写撮影なんて特に、脚本にも当然有って撮影もしていたシーンが
幾つもオンエアに乗せられない事なんてよく在る事
戦闘と細かい非戦闘シーンとの取捨で、特撮アクションものならまず前者を選択するのは当然。
後者を選ぶのが決して間違いだとは思わないけど
特撮アクションものなら前者とか製作スポンサー絡みのものが、後者より優先されても仕方ないジャンル
各カットを少しずつ詰めてテンポUPって編集方向は、主視聴層である幼年・少年層に対してはキツイ作りになる
311 :
___:2012/10/09(火) 19:41:03.10 ID:C6gIvOml0
ウィザードのテレビシリーズの監督陣は、今のところ3人だけど、4人目は
山口さんか巨匠が撮るのかな。後、坂本さんもテレビシリーズの本編参加
はあるのだろうか。
>>310 完全同意。
そもそも上で批判をしてる奴はどうして撮影してない前提で
話しを進めているのかがわからない。
脚本読んだわけでもないくせに。
>>310 >>312 問題は本編にそういうシーンを入れなかったという点なわけで
撮影しなかったのか、編集でカットしたのかなんて部分は
論点からズレてるような。
自分にとって優先度が高いものと感じていたものが、自分以外の他人も同様に優先度が高いと感じているとは限らないよ
仮に入れなかったにせよ、今回オンエアで見せていたカット群を差し置いてでも
あから様に解放された事が判るカットを絶対入れる必要性を感じなかったな俺には
だって、学校が戻った、捕われていた内の一人のニックが戻った、
その際敵から(人)データが流出したエフェクトがかかってた、と数々の解放した情報が描写されてたんだから
仮に、あから様に解放された事が判るカットが有るとしても、やっぱオンエア採用優先度はさがるよ
単に他のカットやシーンの方の優先度の高さから、入れ“られ”なかった、でしかないし。
確かに観てる方が補完することは可能だけどあれじゃニックだけ助けたいように見えかねない
あれだけ「元に戻す!」って燃えてたのに助かったシーンが優先度低いとは思えないなあ
似たようなグレートゴーバスター回(疑似亜空間)の回はヒロムのドラマをやりつつ整備員の燃えを描きつつ
解放された市民もちゃんと写してたよ
来週アタマで触れるかもしれないけど
だから優先度はそれぞれ人によって違うといっただろ、助かる事が見えてくる描写も幾つかしてる
見えかねなくなるのは、もう視聴側の人間性次第でどうとでも(酷い場合は、見る側が更に悪意的に)受け取られてしまうわ
もう「あから様に判る直接描写が無いのがヤダヤダ!」でしかないんだって
各演出家でカットの優先度が違うのは当然だろ、しかも同じ重要度のカットが毎回同じな訳がないし
同じだけ出て来る訳でもないんだから、各回ごとのその比較は意味ない
ある回が出来て、また別の回が出来ないなんて
そんなものは実際書かれている脚本内容によって取捨選択の難易度が全然変わるわな
状況によっても優先度が変動するし、絶対的に固定されてるものじゃないんだよ
グレートGBの回のオンエアに乗らなかったカットの内容なんて当然知る訳ないが
整備員や市民より優先度の低いお蔵入りカットだったんなら、取捨選択し易かったって事は全然有り得るんだからさ。
なんでこの人、こんな必死なん?
>>313 論点ズレてるというが上での批判は編集カット云々じゃなく308の1行目のように
あくまで撮影していない前提だからな。
しかし上にもあるけど10のことをしっかり10全部を映像化する必要あるか?
10のうちの6でもわかればあとは視聴者が脳内補完できるわけで。
それはメイン視聴者である子供たちも同じこと。
子供たちは意外とその辺の理解は大人より優れてる。
どっかで帰ってきたの喜んでる絵でも入れとけば脚本的には際立ちそうだが
あれ戦闘の途中で締めもまだメガゾードが残ってるってオチなんだよね
緊張感を途切れさせず持続させるって意味じゃ学校が元に戻るカットだけでも悪くは無かった
豪快演義とかのインタビュー読むと台本にないシーン撮ったり台詞の変更やらもしてるみたいだから
少なくとも
>>308が言ってるみたいな脚本に書かれている以上の事を出来ないってのはないな
そう言えばメガゾード戦は次週冒頭にするのかな?
それなら今回の学生達の復活も次週にする可能性があるんじゃないかな
加藤の脚本のまま撮っているって評価、
シンケンの頃は「奥行がない」「描写が淡々とし過ぎ」「赤って言ったらただの赤って感じ」
ってな意味で、脚本のままって言われてた気がするんだが、
いつの間にか、意味が変わってきてる気がする
まあ、ゴーバスの加藤は頑張ってると思うけどね
モブ不得手なのは相変わらずみたいだけど
>>322 その”脚本のまま”だって印象でしかないんだよね。
脚本はもっとタンパクだった可能性もあるわけで。
脚本を読んだ人が書いてるなら反論できないが。
>>323 んー、脚本の中身がどうこうって言うより、
例えば、---会話する2人ってト書きがあった場合、
他の監督だと、会話の後に空にパンしたり、雨を降らせてみたり、
バックに水辺を置くとか夕日の中でとか、
立ち位置やら小道具やら背景やらで心情を表現しそうなシーンで
ただ本当に会話してるだけ、みたいな意味合いかな
当時正直自分もそう思ってたんで、ゴーバスではなんか、成長したなぁとしみじみ
>>323 その指摘も理解できるが、しかし
>>322の言うことも良く分かる。
スジはしっかり追えるけど、映像自体は情報を担っていない感じ。
ウィザードの舞原と比べたら特にそう感じた。
(あっちはあっちで演出的すぎるようにも感じたが……)
舞原監督キレッキレだな
土管の遠近感を使った構図はおおっと思った
舞原監督は回想シーンの演出も良かったな
やはりセリフだけで説明するより映像も加えてくれた方が分かり易いし感情移入しやすい
「過去ばっかり見て、今を捨てんなってこと」の後の数秒間の無音が最高だったわ
あの間でこのセリフの良さがグッと引き立った
正直、中澤監督回よりもキレてね、舞原演出w
アクションシーンのカメラワークも良かったし、ビッグの合成とか2話よりも大きさや重さを上手く演出してた
キックも1話よりインパクトあったしねえ
夏の劇場、やって欲しい
333 :
『悪夢ちゃん』:2012/10/15(月) 05:02:32.78 ID:gs9Ix9Zy0
夢の映像化が面白い。夢の中だからこそ、なかなか現実でじゃ見られない面白い映像を作り易いし
労力だけ多大に増えていく余計なリアリティも追及しなくていいし、自由な画が愉快だった
夢の中のシーン群は結構面白かった。頭を喰われる夢は特に
334 :
名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 08:30:17.20 ID:BJOXOQNH0
巨匠、50を過ぎたので新分野への挑戦という名目でシリーズを離れたみたい
頑張ってほしい
>>324 良く分かる。
加藤監督は、映像じゃなくて音楽で処理してるんだけど
出来ればドラマパートの映像演出も頑張ってほしいなぁ。
あと、石田監督マジ?
>>332 次が中澤監督なんだけど、舞原監督が見て
「8、9話傑作ですね」って悔しそうだったらしいよ
楽しみだし、この二人が競い合うと凄いことになりそうw
巨匠と言えばフォーゼの時に組んだカメラマンの人がちょっと意味深なことつぶやいてたよね
普通にクランクアップしたことだと思ってたが…
>>339 引用して良いのかわからんが…こう書いてた(一部省略)
>本日終了。 巨匠お疲れ様でした。
>巨匠から次はいつだろうな、ちがう監督にもきたえてもらえと言われ、
>感きわまり、なにもいえず、 またお願いしますとだけ言えた。
>この人なくして、俺のカメラマンデビューはなかった。
>>337 パイロットは制約多過ぎて萎縮した演出になってた印象だから、今度こそ弾けて欲しいな、中澤監督…
良いシナリオに恵まれてくれればいいんだが
白倉のTwitterに田崎組の写真あったが、田崎監督は今現在何を撮っているんだろう?
343 :
名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 22:36:33.24 ID:RYekR5DT0
>342
ヒーロー・ザ・ネクスト第2弾だったような
TOEI HERO NEXT第二弾の監督は小中和哉だよ
>>343 なるほど。
ところで田崎監督のプレイガール2012を今見終えた訳だが、
出演者ハリケンブルーにゴーオンシルバー、ゴローちゃんにオルタナティブにNEW電王。
くわえてロケ地がライダーや戦隊でおなじみの所ばかりだったから余計に
「お前ら、早く変身しろよ!」
と何度となく思っちゃったよ。
肝心の作品自体の出来はと言えば…
予算も時間もなかったんだねぇ…
あとこの手の作品は、田崎監督より某名誉外道監督のほうが適任だったかも…?
安易に過去作品のリメイクじゃなくて
新しいスパイアクションものにして欲しかったな
もう作った以上は文句いいようないけど
347 :
名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 05:08:57.21 ID:X7Z5nyXG0
>>282 坂本監督は「使ってないように見えて実は使ってる」のも上手いよ。
アクセルのビデオで使った、
高所からガチで飛び降りてるようにしか見えないが、
実はワイヤー補助してまーすってやつ、
最近の香港映画ではザラに使われてるけど、
多分日本でやったのは坂本監督が最初。
演出の好みは色々あると思うが、
何だかんだで、アクション技術の幅は、
経験が半端ない分、坂本監督がずば抜けてる。
福沢監督はまだぺーぺーで、
坂本監督をあてこするようなレベルにないし、
実際そんな気は全くないと思うよ。
今日のウィザード、相手が幹部で強化フォーム登場の前フリとはいえ、やられっぷりがひどかったな…
1クール途中でこれだけこてんぱんにやられたのは平成ライダーでも珍しいんじゃね?
打つ手打つ手まるで通用しなかったもの。
見ている子供たちのほうが絶望したのでは?
中澤監督もやるねぇ…
アクセルはよかったけどエターナルの細かいジャンプとかはモロにワイヤー使ってんのがわかって嫌だったなあ
バックにジャンプさせるんじゃなきゃ普通に飛ばさせろよって思ってた
ウィザードは普段は苦戦しているイメージが無かったから今回のやられっぷりは印象的だった
でも、初の幹部戦だし、次回はパワーアップだし、このくらいの方が効果的だと思う
351 :
『ドクターX』:2012/10/22(月) 13:52:18.86 ID:vv54mQ3L0
最初の場面は特に異質な印象を受けたな。色使いも画面構成も奇異だった
ある場面でのバイタル音の使い方は少し面白かった。あの口笛音楽に併せた未知子の見せ方も無頼さがよく出ている
契約書を読まれる時のカットの割り方は印象に残るね。ややクドイ位で調度いい
今日明日とゴーバスは太秦で公開撮影だけど
VS映画の監督が誰か分かりそうだな。
行きたかったなぁ。
今日明日とゴーバスは太秦で公開撮影だけど
VS映画の監督が誰か分かりそうだな。
行きたかったなぁ。
連投スマソ。
三式より
ウィザード12話(11/25)の監督は田崎竜太
>>356 後者は映画終了後にテレビの方にも参加するんじゃね?
巨匠は分からんが・・
358 :
名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:20:17.39 ID:JkEQPEmh0
巨匠がシリーズを離れたというのはやはりマジなんだろうか。
高寺作品に行ったという噂もあるが。
前のライダーでの仕事が11月27日放送のフォーゼだったからちょうど一年ぶりになるんだね<田崎
三式より。
諸田監督、諸田先生役で劇場版フォーゼに出るんだな。
演出が自分じゃないのにカメオ出演なんて、初めて?
>>357 浩一はそのまま新戦隊でしょ
ローテで行けば塚田Pだし>新戦隊
>>362 そうだった。スマンかった。
坂本監督的には何の問題もないな。
>>361 ソースどこにあるもしかしたら大森氏の可能性も充分あるからしれないからな
只でさえローテは、きついはず
365 :
___:2012/10/23(火) 19:03:44.11 ID:B98dnep20
山口さんは、中盤辺りでウィザードの本編の監督をやるのかな。
>>363 Wの坂本回でもカメオ出演してたな<諸田監督
COREのオーズパートにも出演してるよ
某所の書き込みで知ったけどnakkaer the one=中澤って小ネタがあったんだな
369 :
___:2012/10/24(水) 20:08:57.92 ID:gekmn3WG0
田崎といえば、また変なギャグ描写が無ければいいけどなあ。
カブトとフォーゼの時は、悪乗りな面が出てたからな。
>>369 メインやパイロットじゃないとやっぱり
自分のカラー出しやすくなるのかな。
やりたいことをやりやすいというか。
白倉がライダー制作からはずれてから、TV朝日のディレクター監督が全然来なくなったな…
ドラマ畑のディレクターだけにお話作りは丁寧だし、アクションの見せ方も東映の監督以上にうまかっただけに残念…
田村監督あたり、また来ないかな?
>>371 そういや塚Pもフォーゼでは黒沢直輔や辻野正人とか起用しなかったな。
ちょっと期待していただけに残念。
起用「しなかった」とは限らないけどな
いちプロデューサーが「使おう」と思ったら、それに対して監督が必ず請ける訳でも簡単に請ける訳でもなくて
他の(恩義ある)プロデューサーに(先に)呼ばれたりして、双方の都合が合わなくなった結果
起用「出来なかった」ってのもよく在る事だから
直輔や辻野は2時間ドラマや連続シリーズによく呼ばれる人達だし
田村は
>>351の番組の最中だし、EX社員だからEX制作のゴールデン・プライム帯ドラマの方がまず優先される
直輔は本当に、たまたま都合が合ったなあ…都合が合ったなら、また来てほしい
引きのカットの使いどころや展開時間や間のとり方、水のカット使い方や音の挟み方が
他の監督とは違うテンポで結果差別化がされてて、シリーズ全体的には画の幅を拡げてくれたのが面白かった
外部の監督の参戦は無かったが、PHだけど久々にライダーでナベカツ演出が見られたけどね<フォーゼ
>>373 基本、撮り慣れた監督で回してるとシリーズ変わっても新鮮味なかったりするしね
たまに直輔さんみたいな演出が入ると、その後に影響与えたりシリーズにも良い影響だったりすると思うわ
>>369 ぶっちゃけこの2つは田崎より巨匠が・・・
523と伊達さんの対談を雑誌で読んだんだが
ギャバン映画の金田社長最後までシャリバンとシャイダーの区別がついてなかったそうだ
いくらなんでもいい加減すぎねーか
>>369 >>376 カブトの時はともかくフォーゼはそんなことなかったと思うけど
>>377 だって1号と2号を近くで見たらわからないとか
レーザービジョンのポーズ覚えてきたのに「なんだよそれw」って却下してポーズ無しにさせたりする人なんだぜ
>>377>>378 監督を選定するのに金田社長以外に選択肢がなかったんだろうね…
坂本監督や中澤監督などのレギュラー作品担当している監督らはスケジュールやローテーション考えると無理だろうし。
CSのプレイガールなどがなければ田崎監督が撮っていた可能性もあっただろうが。
言っちゃ悪いが、金田さんは劇場撮らせちゃいけない人だろう
しかし現場の人が旧作キャラに無頓着って話は良く聞く
大野剣友会に居た人に話しを聞いたことあるが、ショーとかで先代ライダーに入ったりするとき、
一号二号だとどっちやってるのかわかってないで入ることが良くあったそうで
演出してた一俊さんや岡田さんが何も言わないからそのまま本番やってたら、
1号のスーツ着てるのに2号のポーズやっちゃったりして、会場の子供に指摘されることが珍しくなかったとか
金田監督ってある意味、東映特撮界の堤幸彦だな
382 :
名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 05:54:49.34 ID:jVUh3iXJ0
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャーは柴崎が担当。
>>382 マジ?
過去戦隊の勉強しないといけないから
柴崎監督は無いかと思っていたよ。
385 :
名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:06:12.88 ID:ZQlKVxnM0
>384
マジです。この目で見たので間違いなし。
たぶん柴崎がテレビに戻ってくるのは最終回だろう。
柴崎がローテから外れて次回のゴーバスはナベカツ演出。
ナベカツはこの担当回を持って戦隊演出が187本目となり、歴代単独2位。
師匠の長石を超えた。
ゴーバス、新ロボ登場はお手のものって感じの竹本監督
バディロイドのストじゃないけど
アクションシーンのときに今のOPテーマじゃなく前のOPテーマを
使ったのは、竹本監督なりのスト(?)だったら笑えるけどな
アクションシーンにあってただけに惜しいなOPの変更は
ウィザード、新しいスタイルの登場の前に晴人の
アンダーワールドでのドラゴンとのやりとりを
したのはよかったな
絶望の象徴たるファントムを希望と言い切る晴人の
強い決意が新しい指輪の力を引き出したって感じがしたし
アクションシーンもよかった
今のOPになった後も今日だけじゃなくて前から何回か挿入歌として使われてんじゃんゴーバス前OP
388 :
___:2012/10/28(日) 09:36:50.73 ID:3DAnmAi30
ウィザードは、晴人の夢のシーンの印象が大きかった。
>>385 レストンクス。
盆休みを挟んだとはいえ、
渡辺監督のローテーション早いな。
また佛田監督回とか入れないとキツイんじゃないだろうか。
柴崎監督には、もっとTV本編を撮って貰いたかったので
ちょっと残念。
映画は楽しみだけど。
スペシャルの炎を切り払おうとするも勢いに負けるフェニックスが
前回の何度も叩き切られるディフェンドといい対比になってた気がする
ナベカツ、次回で戦隊の演出本数で遂に、師匠の長石の爺様を超えたか…
>>387 そもそも新OPが挿入歌として使われた事はあった?
OP変更後も一貫して戦闘の挿入歌は旧が使われている印象がある
ウィザード、看護師があまりに棒読み過ぎてせっかくのシーンなのに拍子抜けした…
あそこは撮り直そうよ
>>393 撮り直した最良が放送されたテイクなんだよきっと。
旧OPを効果的に使うためのOP変更だと思ってる
ウィザードは予知夢らしきものの中で、敵が両親をベッドからひき倒す時の演出が上手かった
役者に負担をかけず、演出としては直接的に見せない残忍な描写が
>393
限られた制作期間内で、常に良い撮影素材ばかりが出来上がるとは限らないし
常に良い編集をやり切れるとは限らない
“ベター”が大概
>391⇒
>>385 >395
OPに起用していた時から劇中での1stOP曲の効果は良かったが、別に
OPに使われなくなった後でも、1stOP曲の劇中での効果が更に上がったとは思わなかった
変わらず良いよ
晴人が希望ってのは凛子ももう十分承知してるはずなのに、病院でコヨミに諭されて目を伏せたのが個人的違和感。
まるで凛子が未だ全然晴人のこと理解してないかのよう。
今回は晴人の疲労が心配でつい…だったけど、というふうに見せるためには
コヨミをじっと見据えさせたほうがよかったんじゃ。
役者陣はみんな目線の演技が巧いから、指示すればそのとおりにできるだろうと思うだけに。
今ローテーションで入ってる中で柴崎ってかなりの英断だな
VSシリーズって基本的に両作品関わった人が撮るだけに。
中澤だってギャバンに全然馴染みとか無いのにあれだけの物撮れたんだからそこはいいんじゃね
VSは戦闘が中心だからゴーカイのファイトスタイルを上手く見せてくれればいいよ
400
>>399 さすがにギャバン当時で関わってたスタッフは数限りが出てくるけど
ゴーカイとゴーバス参加してる監督なら3人もいるのに、その中から柴崎選ぶのって凄いなと思っただけよ
特に柴崎監督は去年までほぼライダー一筋でやってきてた人だからさ
新しい風を吹かせようとしてるんだろうな
ってことは来年の戦隊のパイロットは・・
402 :
名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 01:30:03.63 ID:KIi4GPFl0
カーレンVSオーレンはオーレンに関わってない
坂本太郎が撮った。
つまりそれ以来ってことなんですね
あれは脚本が浦沢で決まったっての先のような気もするけど
そろそろ竹本監督がパイロットしても良い頃なんじゃないかなと思ったり
じゃなかったら、去年のフォーゼ→ゴーバスの柴崎みたいなパターンで久々の諸田戦隊が見たいわ
来月の演出陣ラインナップを見ると
来年の戦隊パイロットが読めそうだな。
田崎がライダーに戻るから、
諸田戦隊もありうるな。
>>402 ただオーレンジャーとカーレンジャー両方携わった監督って
小林・田崎だけなんよね。(竹本はこのカーレンジャーがデビューだし)
小林は基本パイロットのみな感じだし田崎もデビューしてまもない
時期だしvsシリーズの選択肢に入ってたかどうか。
そもそもVSシリーズ二年目だから、まだフォーマットが定まってなかったわけだし。
407 :
『悪夢ちゃん』:2012/10/29(月) 13:27:03.80 ID:SDMCfsc70
冒頭の夢、保険医の腹を突き破って出て来るところがかなりホラー色強し…不気味w
透明人間のペラペラな紙表現は面白い
ラストシーンも、中々緊張感ある締め方。教師の笑みを消すリアクションはかなりキマッてる
ここにいる人は戦隊で山岡、竹田、石垣といったアクション監督の違いや演出の方向性なんかも
やっぱり分かって見分けられたりするの?
新番組の立ち上げ時期になると他の人が臨時で担当したりするけど、それなんかも目に見えて
違ったりする?
それぞれの特徴とか所感を教えて欲しいです
409 :
名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:56:46.20 ID:l4jqZq+20
ゴーバス
ナベカツの次の組は金田社長
410 :
名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:00:37.47 ID:l4jqZq+20
山岡と竹田の違いは簡単に分かるよ
石垣監督と宮崎監督は分かるな
キバの時に、なんかいつもと違うっておもったら
竹田監督だった
似てるなーって思ったガオが竹田監督だった
その辺からAC監督を意識するようになった
石垣監督はカメラが引き気味、あと理屈っぽくアクションを組み立てるきらいがある。
ゴーカイVSギャバンの梁やゴーカイピンクの片手二挺拳銃とか
竹田監督はかっこいいときはかっこいいけどルーチンワークも多い。作品を追っていけば同じ手を何度も見かけると思う。
宮崎は手技は手技だけ、足技は足技だけ、で切り替えが下手
アクターによって良し悪しが非常に変わりやすいのも特徴かね。
アクターで良し悪しガラッと変わるなら監督いらねえじゃんwwww
スーパーヒーロー大戦はAC監督4人でやったからDC版が出てアップが多く追加されてたなら違いが判るかも知れん
田崎監督が京都でなんか撮ってるみたいだけど
ウィザードで京都編でもあるのかな?
417 :
『悪霊の鍵』参:2012/11/02(金) 23:10:12.17 ID:tFlRP31j0
ヨシヒコ達の元に飛んで来るムラサキ鳥、ワイヤーを消す事も合成する事もなく堂々と飛ばしているw
敵ボスの館に侵入する時のヨシヒコの格好がもろに、あの格好ww
手間がかかる、ボス変身→ムラサキ下着状態→戦闘は前作同様FLASHアニメw
…ムラサキ下着部分は、やっぱ実写でやってもらいたくてもしてくれないだろうなw
418 :
名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:33:09.88 ID:e6JMRkRz0
田崎は特捜×プレイガールの間に
サムライドという映画を撮ってなかったっけ?
「ぼくが処刑される未来」の監督って小中和哉なんだってね
個人的に東映の映画撮ってる印象があんまり無かったので、意外
ついで、長谷川脚本だからウルトラコンビなんだな
松竹とか円谷の印象が残る人だけども社員じゃないんだから、他会社の作品に出る可能性は当然在るんだよな
真下正義、クモの演出がカッコイイ!車線変更の機構や使いどころ
火花を散らすクモやSATの一斉射撃とか、観てて面白い派手な映像作りは流石
派手さや高揚・不安を煽る雰囲気作りの点においては、踊るシリーズの中では一番だと思う
今日のゴーバス
ヨーコ&エスケイプ花嫁コスと聞いて「またナベカツの萌え趣味全開の回か」と思ってたけど
蓋を開けてみたら予想外のカッコイイ方面での趣味全開な演出に不覚にもちょっと痺れた
今週見てて改めて思ったんだけどゴーバスって殺陣たまにすげースピード落ちない?
それも演出や狙ってって風じゃなくて天然でさ
今日のならメタロイドVSビートコンビやエスケイプVSパワードイエローの辺り顕著
メサイアシャットダウン前後編の時も話はすごく盛り上がったけど
まるで打ち合わせの様にのそっ…のそっ…とつばぜり合いとかしてて急速に醒める瞬間がある
アクションは演者の負担を無視してまでやっていい事じゃないからなあ
スピードや難度が上がるほど、スーツアクターに負担がかかっていくんだし
ワイヤー使用の場合はスピードを上げる程、アクターだけじゃなくサポートの人達にも負担がかかっていく
アクション監督ってのは、アクターにかかる負担を減らす事も
限られた時間や条件内で仕上げる事を考慮しなきゃならない立場
時間予算演者の各負担を無視して、自分の思うがままのアクションだけを
演者達に要求するなんて素人レベルの事をAC監督はしない
今回のゴーバスは、珍しくワイヤーをバンバン使ってたからな。
ナベカツの演出、ベタな所も
ラストのプールや海の陽光の美しい情景も良かった。
>>421 式場で銃乱射のくだり、時間と予算さえあればもっとこうジョンウー的に……
>>423 お説ごもっともだけど、それでアクターやスタッフ優先しすぎて映像のクオリティが著しく下がったら本末転倒じゃね?
>>424 確かに珍しくワイヤー多用してたけど、魅せ方がうまいとは言えなかったなぁ…
坂本監督や石垣AC監督と比較すると福沢監督のワイヤー使いはイマイチと言わざるを得ない。
ワイヤーと言えばイエローの空中足場をうまく見せてもらいたいもんだ。
初登場時は円形に空中移動するのがかっこよかったけど、それっきりあんまり。
「本末転倒」「うまい」「イマイチ」の定義がアヤフヤ過ぎる
クオリティに関しては「ほぼ毎週放送される、主視聴層が幼年対象の、日曜朝30分枠の、特撮アクション番組」としては
十分か、それよりやや高い映像クオリティを最低でも維持してるよ
>>428 わかるなそれ。
ワイヤーって所詮演出技術じゃん。
とどのつまり、バラエティーとかのテロップと同意。
テロップの出し方が作品良し悪しを左右する訳じゃなかろうて。
なんか最近したり顔でそういう人増えたね。
馬鹿みたい。
>>429 いやいや、バラエティ番組でもテロップうるさいなとか、ちょうど良いとか、
技術の使いかたと受容者の嗜好で印象が変わることも多いでしょう。
それは演出技術だからこそ使いかたひとつでシーンの印象に影響を与えるってことだし、
そういうことはこのスレで語って良いように思うんだけど。
>>428の言うように批評が主観的になるのはワイヤーに限らず映像批評全般に言えることだけど、
それを理由にワイヤーについての語りを排除するよりは
それを踏まえて基準や語り方を提案してもらったほうが建設的では。
(実は、
>>428と
>>429って趣旨が違ってない? という気もするのだけど……)
>>430 主観で左右することに優劣をつけることがナンセンス。
褒めはすれど優劣は意味が無い。
その違いがそれぞれの味になるでは。
あと、演出レベルで左右されてる話なら、基本話がしょーもないって事。
特撮クォリティーが水準を下回ってる訳でも無し。
今回は幽霊が主な為に、結構特殊処理やってたな(notCG)
ドリフ系の幽霊コントを観た感じもしたw
>431
このスレじゃ随分前から言われていたが、つい嗜好と優劣(&正誤&良悪)を取り違えたり錯覚しがちだな
とはいえ批評の原動力って結局は主観的な好みに起因するものだし、
その好みをいかに他人に伝わるように論理的に説明するか、というのも批評のひとつの方向性だと思う。
ただ、批評で“画一的な”優劣・正誤・良悪は着けられないけどな。せいぜい批評した個人にとっての…が限度
『匿名探偵』
自転車に乗って駆け込んで来た探偵が飛び込んで車に激突する時のタイミングが心配になる位に凄い!
カット割りのタイミングの上手さによるものも在るんだけど
アクションやった人、怪我してない?と本当に心配になる位に迫力が在った
アクションコーディネーターが2人居るから、指導したのは大道寺の方じゃないのかもしれないが
ダルタニアンのダイナミックな戦術が血気盛んな若造振りを現していて面白い。
剣劇のスピード感はそれ程でもないけど、殺陣は独特な様式がいい
衣装、セット、自然背景が全体的に綺麗すぎるw飛行船や空撮背景も綺麗すぎてかCG臭を感じさせる要素が所々ある。
動的な要素は全体的には少ないけど、飛行船場面は中々派手
大砲や激突での破壊振りは手間かけて作られてるだけあって見応えは有る。
飛行船が落下して庭園に突っ込んだり、寺院に勢いよく突き刺さる画はかなり面白い
角川・高寺×巨匠石田
438 :
名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 23:50:06.37 ID:qsXsYNQ50
ウィザード不参加はマジか>巨匠
高寺から頼まれたら恩義があるから断れなかったのだろうけど、
わざわざライダーのローテーション監督を降りてまで心中すること
はないのに。
>>364 大森も今は
>>419のシリーズ担当してる訳で
塚田は最近のインタビューでフォーゼはスピンオフやらない(アルティメイタムが実質その替わり)的発言してるし
新戦隊は普通に塚田が来るでしょ
そもそもゴーバスの後で色々と冒険できない一年になるから初チーフが宛てがわれるような状態じゃないし
実際問題おもちゃの売上に関しては、9月にライダーがズレた煽りをもろに食らってるんだよなあ>戦隊
だって、戦隊が当たりゃデカいがハズレもでデカい高額商品売ってる時に、
ライダーは比較的安価で尚且つ主力商品なベルト売ってるんだもん
今日のゴーバス、空手少年のアクションが凄かったな。
金田社長が太鼓判を押したのも頷ける。
実際の空手の動きと戦隊やライダーでのアクションは全然別物だけに余計にそう感じる。
反面、レギュラー俳優の生身アクションがしょぼく見えたのは痛し痒しだな。
役者は自分なりに頑張っているんだろうが。
人型での戦闘画が頻繁に多いから尚更、非人型の戦闘画が新鮮だ
竜&バイクとのコンビネーションキックは、初出のよりアクティブで迫力が出てた
初出はギミックは面白いんだけどイマイチの印象が強かった
>443
アクション凄かった!あの少年のこの先が楽しみ
ただアクションが披露出来る場ってのが、今はかなり限られてるのがなあ…
ゴーバスの少年すごかったね。
社長は今のうちからツバつけてんのな
ウィザードは来週で、早くもカメラマン5人目の参加か
菊池亘って意外にもライダー参加は初?
金田社長はゴーバスだといい仕事するね。
過去作オマージュ物が向いてないんだろうな。
オリジナルで好きにやりたいタイプなんだろう。
社長だし。
要するに昔やった事とか、あまり覚えてないんだろう。
意外と当時現場にいなかった人間の方が、詳しかったりするからな。
堤や本広と同じでテレビなら問題ないけど映画だと違和感まみれになるって感じ?
450 :
名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:19:46.51 ID:keeWj8tF0
>446
「仮面ライダー剣」に参加していた。
宇都宮Pとはその「剣」と「ハリケンジャー」で縁あり。
452 :
名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 08:05:27.10 ID:LYZj+wry0
267 :sage:2012/09/29(土) 09:55:38.58 ID:mraFfiwv0
戦隊は塚田。なので浩一。映画終わりで戦隊パイロットへ。
三式ポワトリンインタビュー。
浩一監督、太股を見せたいとか本当に言ってるんだな。
去年の大戦で真野恵里菜に「俺をキュンキュンさせてくれ」と言った男だぞ?
毎年女優に「今のセリフを浩一、浩一って言いなおして下さい」ってセクハラするのが恒例になってるしなw
456 :
名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:41:06.76 ID:TVAnlsof0
12月のウィザードは田崎→舞原→中澤。
巨匠はホントに参加しないみたいね。
>>456 巨匠もそうだけど、坂本監督もね…
冬映画撮り終えて本来ならローテーション復帰のはずが未だ戻らず。
こりゃ噂通り戦隊行きか……
>>457 別スレにも書いたけどMOVIE大戦の監督がTVライダーに復帰したのは
過去3年とも2月放送分だからまだ何とも言えないと思う。
ただ2月放送分で戻るならライダーではなく新戦隊のほうがキリが良い気はする。
制作期間に余裕がなかったのかCGに回せる予算が少なかったのか、今回は今まで程の奇抜な画ではなかった。
この辺りになると制作期間も余裕がなくなり易いし、CGを使用して奇抜に見せようとすればするほど手間も金もかかるし
ただ今回は題材が題材なだけに舞台的な撮り方の方がよくもあったので、そちらの方を優先させた結果かもしれない。
舞踏中に鐘が鳴りその衝撃で力を落としていく踊り子の場面が素敵で、今回一番よかった演出
同級生を舟に乗せて綱を切る辺りの画は、幼い子がやっている故に尚更の怖さを見せてくれる
…今回は他の面でも怖さを感じさせてくれる話ではあったけど
ウィザード、巨匠が戻ってきたかと思ったら田崎だったか…。
>>461 ギャグ描写の味付けは田崎と巨匠じゃ微妙に違うがね。口ではうまく説明できないけど。
同じくギャグの得意な諸田もまたちょっと違う。
田崎のギャグは過剰だったり、くどすぎるときがある。
カブト・ドレイク初登場回のアメンボとかはくどすぎると思った
ちょうどライダー復帰してからだな
464 :
名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 22:08:25.06 ID:A390WFNy0
田崎のウィザードは来週で見納めだからファンの人は括目して見よ
>>464 ん?どういうこと?
また田崎監督離脱すんの?
466 :
名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 22:23:14.51 ID:A390WFNy0
ヒント:田崎は超売れっ子
もしかして戦隊パイロットとか?
アキバレンジャーの第2シーズンの為かなぁ?
469 :
名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 23:50:51.09 ID:t2B1IpPT0
あれー、ツイッターによると
田崎監督また京都に行ってるんだね(棒読み)
470
471 :
名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 09:39:28.39 ID:p3GWM6GY0
加藤はだいぶうまくなったけど、隙間監督らしく相変わらず予算と時間を
もらえてなさそうな画作り。派手に金を使う柴崎組とのギャップが悲しい。
今回の加藤は正直かなり微妙だった…。
冒頭のピンクバスター襲撃シーン、みんなほぼ棒立ちなのってどうよ。
今回のピンクバスターって吹き替え無しであの女優にそのままやらせたのかな?
加藤監督回なのにアクションがダメだった…
474 :
名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:33:11.02 ID:p3GWM6GY0
472・473の意見もわかるけど
たぶんこの時期柴崎組のゴーバスVSゴーカイに本スタッフの力が注がれていて
金、そして特に時間がないんだよ。そういう事情を察したうえで言うけど
大分加藤はましになった。シンケンジャーの初期のころに比べるとましになったね。
475 :
バスター41話:2012/12/02(日) 11:39:57.48 ID:r7MXl/Z7O
良いところも拙さや粗が目立つところも両方あって、ダメとは思わなかったな
少し上で指摘している時間の足りなさは、カット繋ぎの境目で特に感じたな
粗さが際立つ境目のカットが結構多かった
桃がカードを取ろうとする青黄をいなしたり、急制動をかけて方向転換する足元のアップカットとか
赤が桃からカード&モーフィンブレスを取ろうとして桃がかわしていくアクションは軽快で洒落てるよ
ブレスを左右にお手玉したりターンのアクションとかは、軽やかで余裕やお洒落感があって良かった
それから所々でのスローの挟み込みもメリハリ効いてて良い
前回は金田監督登板で
映画でゴーカイレッドに入る福沢さんのアクション監督負担を減らしたのはいいが
時間はかなり食ってしまったんだろうな。
その皺寄せが今回の加藤回にきてるんだろう。
加藤はスケジュールをかなり気にするらしいから。(ゴーカイジャー公式読本宇都宮Pインタビューより)
あの棒立ちはゴセイマトリンティス最終決戦を思わせる酷さかもしれんが
全体的にはゴーバスの加藤は良かったと思う。
昨日のゴーバス。
ヒロムとピンクバスターが夜明けまで
一晩中追いかけっこするようなカット繋ぎは
いくら時間がなかったとは言え、ちょっと酷かったなぁ。
アクションについては
元々バスターズは人間に対しては本気を出せない描写があるので
そこまで気にならなかったな。
新OPを戦闘シーンに使ったり等
劇伴使いは加藤らしいなぁと思った。
33、34話といい加藤回から漂う画面の貧乏臭さは何なんだろう
次回のバスタービートの腕越しに移動するシーンとか合成死ぬほどしょっぱかったし、時間も金も回せないって事?
時間も金も無いのだろうが、もう少し工夫してほしいなと思うな
ゴーバスのコメンタリーで舞原監督来てくれるんだな
予想外だったから嬉しい
工夫するにも時間or金のいずれかの一方が、どうしてもかかってしまうものが多いけどな
時間・金のかからない工夫の手段なんて、たかがしれてるし
「貧乏臭さ」「しょっぱい」ってのがよく解らないが
合成のぎこちなさってのは別に加藤回に限らず、他の担当者回でも結構見かけるぞ
空中行動系、物体飛来・投擲系、メガゾード襲来とかの巨大物体の高速移動系とか
自然に見せる合成をやろうとすると、かなり手間と時間がかかる
殺陣は動きが込んでいる程、1カットの時間が長い程、1カット内の人数が増える程
事前の打ち合わせ時間もかかるし綺麗に撮れる確率も下がる
「今のカメラワークorアクション、軸がややブレてたけどNGにする程でもないからOKテイク」
ってのも色んな担当者回で見かける
担当者の中で、加藤はそのOKテイクの判定が緩い人だとは思う
「品質」or「時間、金、出演者・スタッフ達の負担軽減」との計りをかければそれも解るが
482 :
名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:24:54.94 ID:k9a/H+xB0
便利屋なんていつの時代にだっている。
山田稔しかり、東條しかり、小笠原猛しかり。
少し前までは竹本もそんなポジションだった。
ここから自分の色をだして予算と金貰えるよう頑張らなきゃ>加藤
そういえば塚田Pって科捜研の女の担当に舞い戻るらしいが、
石田巨匠ってもしかしてそちら担当?
>>483 1作目を担当した三池監督じゃないんだな。
485 :
名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 08:07:47.27 ID:3S8zog4TO
当時は意識していなかったがゴーカイ12話が坂本監督と知り
あの回の怒濤のチェンジも「あ、だからか」と納得。
>>483 というか、よく続編企画通ったな…忍たま
第一作が興収7〜8億で公開時は大コケの評判だったはず。
三池監督降ろされたか・・・
逆に三池がライダーに来たら面白いな
三池監督の一作目は内容が酷かったからな…
竹中直人演じる殺し屋との決着をカットしたのは理解できなかった
竹中直人が忍たまを殺しに来たから事件が始まったと言うのに
そういや「響鬼」映画でカブキの最期をカットした理由について
太郎監督どこかで語ったりした?
配給がワーナーから東映に移ったのか
浦沢脚本だとしたらカーレンジャー以来の顔合わせだな
493 :
名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:44:40.73 ID:DyY6CiM+0
もう撮影済みだよ>忍たま
おそらく、特捜&プレイとウィザードの合間に撮っていたんだろ。
じゃあ今京都で何を撮ってるんだろということになるんだが。
>>490 歌舞鬼の最後については
@…単純に尺の都合でカット
A…DC版を売る為の 「目玉」としてあえて本編ではカットした。
こんなとこじゃね?
495 :
名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 08:53:02.85 ID:IUtj48ex0
年明け一発目のゴーバスは下山×加藤だが総集編かな?
ローテもなぜかナベカツ飛んでまた加藤になってるし、やや変則になってる
MOVIE大戦アルティメイタム見てきた
坂本監督、女の子がアクションするたびに「キラーン」みたいな音入れるのやめてほしい
決めで最後にってならまだ分かるけど。さすがに今回はしつこい
497 :
名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 17:51:54.66 ID:IUtj48ex0
坂本浩一演出はもう飽きた
こんなのを延々来年の戦隊では見せられるのか
498 :
名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:04:30.20 ID:IUtj48ex0
そういやMOVIE大戦アルティメイタムで
サード助監督で高畑隆史の名前を見たな。
はぐれ刑事や2時間ドラマで監督もしてたし、
チーフの助監督の山口よりもずっとベテランな人なのに。
監督で食べていくって本当に難しいね。
さすがに役者の生身アクション長すぎなのが気になったなあ
そこ見に来てるんじゃないでしょ客は
500 :
名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:17:48.87 ID:td+vEoVP0
ナベカツは、ウィザード参戦もあるのかな。
夏のフォーゼ劇場版もだが
サービス精神旺盛すぎるなのか単に欲張りなのか
あれもこれもと詰め込みすぎで映画として破綻してる
生身アクションもあそこまで多いとストーリー進行の阻害になってるし
全体通してのメリハリもない
あと、ライダー部はいいとして怪人同盟まで主題歌バックに暴れさせる事ないだろう
ああいうのは観る側にとって顔なじみのキャラだからこそ許容される特権であって
出たばかりで人物像の掘り下げすらしてない連中にあんな厚待遇はいらん
もしあのイナズマンがスピンオフで作られる事にでもなったら
その時存分に活躍させてやればいい
502 :
^ー^:2012/12/08(土) 22:04:09.15 ID:KiCxA39ST
浩一アンチスレに相応しいレスだな
>>495 年明け一回目は総集編だろう。
加藤は本当に便利屋扱いなんだな。
ゴーバスは、竹本組の後は
加藤組の総集編を挟んで、
ナベカツ、最終が柴崎組じゃないかと思っている。
>>498 柴崎みたいに早く出世する人もいれば、息邦夫とかみたいにプロ助監督として
かなり長いことやってる人もいるし人それぞれだね
>>498 1998年はみだし刑事情熱系
監督:息邦夫 助監督:諸田敏
2004年仮面ライダーブレイド
監督:諸田敏 助監督:息邦夫
これを見たとき俺も同じことを感じた。
監督の中でも便利屋的存在は本当に重宝されるが、こういうタイプもまた大変だな。
クオリティを過剰に求めたがる、作品性を最優先してほしがるタイプの視聴側にとっちゃ
出張られるほど都合の悪い存在でもあるし
ある視聴側からは謗りを受ける、便利屋的存在に徹しきれる人が居るからこそ
スケジュールがどんなに悪くても何とか建て直せるし、キャスト&スタッフの負担を軽減させる事が出来るんだが
実際にゴーカイの時は加藤の早撮りに助けられたわけだしな
まぁ番組見てる視聴者にしてみればそんな制作側の事情なんぞ知った事かと言われるのも仕方ないけどさ
ただテレビ見てるだけで制作サイドの事情なんか
これっぽっちも知る気がないただの一視聴者ならね
わざわざネットで裏情報嗅ぎ回ってる輩が
お前らの都合なんか知らねーよとか身勝手の極み
509 :
名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 08:00:34.28 ID:ztH8YWJF0
まあ誤解なきよう書くけどプロの助監督は食べていけないわけじゃなくて、
数をこなせば下手な監督より収入はいいからね。
現に高畑隆史は今年2時間ドラマなどで数多くチーフ助監督として
采配を振るってるから収入はちゃんとあると思う。あとは
本人のプライドの問題だから。
昔坂本太郎さんが43歳で監督にならせてあげると聞いたときの返事は
「少し考えさせてくれ」だったからね。喜んだわけじゃなく。
監督になって仕事亡くなって路頭に迷うより、助監督として数こなした方が
収入が良かったらしいから。
>>503 柴崎は最終回間に合うのか?
ゴーカイでは中澤が最終回間に合わなかったが
中澤は間に合わなかったんじゃなくて、
ゴーバスセカンドと、ウィザードパイロットの準備で
敢えて抜けたんじゃなかったかな。
宇都宮Pも、ここまでレジェンド総出演になったら
竹本ラストでいいという判断になったんだと思っていたが。
>>510 VSシリーズから最終エピソードに戻ってる
ケースはいくつもある。
だから「ゴーカイ」ラストは間に合わなかったのではなく
意図して中澤ではなく竹本にオファーしたと考えるのが妥当。
そもそもパイロット監督をラストも任せないといけない決まりは
ないしね。
ただその傾向が強いというだけで。
>>509 ウルトラの方だが、ネオスのインタビューで満留監督も監督になったら逆に仕事が無くなると愚痴っていたな
ゴーバス終了後の柴崎監督の動向が気になる。
戦隊に残るのか、ライダーに戻るのか。
>>513 監督は1つの作品で1人しかいらないが、助監督は1つの作品で4人は
いるしね。それに一般映画みたくセカンドユニットとか組まれたらそれ以上。
特撮に限ると監督は6〜8話おきに回ってくる程度だけど助監督はもっと
がっつり現場に入るからベテランとか巨匠とか言われない若手のうちは
ぶっちゃけ助監督のほうが稼げるかも。
今日の加藤、どうだったろうか
敵内部への突入はロボネタの鉄板なぶんCGをがんばってほしかったが、
その他に大きな荒も感じず、早撮りであれなら十分な仕事に感じた
ただピンクバスター回、今回と続けて感じたのは「分かりやすい絵が多いな」、
脇役の演技・背景の抜けなどに情報量が少ないなということで、
従来の戦隊らしい低年齢向けの画作りなぶん、ゴーバスの作風にマッチしない気が。
マッチしなくとも、見易い・分かり易いからコレはコレで良い!という感想
今回のシリーズの特徴の1つは細部の情報量を増やして、リアリティ度を上げている作風
って点が在るけども、作風にマッチさせるのを優先する事が必ずしも一番だとも正解だとも思わない
「作風にマッチする」「作風にマッチしなくなっても分かり易さを優先する」いずれの方向性も
視聴対象への見せ方を考えた場合、どちらも正解
細部の情報量を増やしてリアリティ度を上げていく程、比例して情報量も増える、順当に複雑化するという事
情報量が増えていくという事は、焦点がボヤけていき易くなっていく、だから見難くなっていくって事でもある
だから見易さの優先度を上げたいから、焦点を絞る為に「背景に映る、複数の一般人を極力動かさない」
「技や動きや場面自体を見せ易くする為に、ロケやセットを排除して単純な情報量の合成背景を使う」
等の情報量を下げるってやり方は「見易さ > リアリティ」な人ほど気にならないし
「リアリティ > 見易さ」な人ほど非常に引っ掛かってしまうやり方
>>516-517 元々加藤監督は、画面が単純で情報量が少ない演出が目立つ。
その辺りも、良くこのスレで話題になる所以だろう。
個人的には、もう少し詰め込んでほしい所だが
通常の視聴者は、何度も見返すことがないことを思えば、
早撮り監督として、これは有りなのかもしれん。
>>516 あえて難癖つけるとするならば、電車にさらわれるシーンが、
みんな同じ撮り方だったって事かなー。
まあ難癖なんで、別に気にしなくていいと思う。
ネオウルトラQは入江悠監督が楽しみ。
監督の演出についていろいろ言ってる人にネット情報やOPテロップなしで
純粋に本編だけを見て誰が演出したか当てるクイズやって当てられる人が
どれくらいいるかちょっと試してみたい。
坂本浩一なら分かる自身はある。
523 :
名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 15:09:44.91 ID:PtUopyqX0
加藤弘之ならわかる
少し前なら長石演出だって一目瞭然だったじゃん
俺は判らないかな。ある手法の演出を見て思う事が
「何故こういう時・曲面で、こういう見せ方をしたんだろ?」「〇〇意図があるから、こういう見せ方をしたのかな?」
とかいった思考に行って、「誰がやったのか?」という事に対しての興味が薄くなるから
>>518 こういう所では「濃い・深い・重い」情報量が増えれば増えるほど好む人達の声の方が大きいから
そういう嗜好に沿って作ってくれない事をする人への異論反論もまた、ここで大きくなる
中澤監督なら分かる自信がある
諸田監督も多分分かる
巨匠は綺麗モードの時なら分かる
小林義明なら絶対わかる
浦沢脚本で尺余りが発生した場合に
謎インサートカットで埋めるのが太郎監督で
ふとももとアクションで埋めるのが浩一監督
原田監督のはいつもだいたい分かったな
いや、別にエンドロール的な意味じゃないよw
巨大ロボ戦抜きで竹本監督当てろって言われたら無理w
なんか、画面の配色に「アレッ?」って思う事があったら大体舞原監督な気がする
たいていはブラインドテスト状態で見るけど、加藤・坂本はもちろん、田崎・舞原も分かるな
田崎はアングル自体が描写や情報を持ってて、必ず一箇所は新奇なカットがあるし、
舞原はアクションのカット割の細かさ・つなぎのよさで気づいちゃう
ウィザードの和菓子回前半は地面すれすれの広角アオリ(あえて歪曲強い)とか
凛子・駿平の会話での凛子カット(左が異様に空いている)あたりで田崎を感じたよ
ちなみにゴーバスの情報量の多さが心地良い自分としては
田崎・諸田あたりが情感たっぷりに撮ったゴーバスも見てみたかった
>>529 歌と映像のシンクロ率が高ければ十中八九竹本
あそこまで合わせるバカ(褒め言葉)は他にいない
>>534 ああ、そういえば。
ゴセイ最終回の主題歌と映像のシンクロは感動したなぁ。
実質パイロット不在になっちゃった作品だったけど
好きで見ていた者としては、ちょっと救われたよ。
個人的にゴーバスは中澤・舞原の担当回が好きだったから
二人ともライダー行ったのは残念だったな
巨匠は大体アバンの時点でわかるから、OPテロップ見て「ああ、やっぱり」ってなる
カブトの頃の巨匠・長石・田崎は個性出まくりで滅茶苦茶わかりやすかったな
長石のお爺ちゃんは照明の使い方が特徴的
中澤監督は背景にこだわる
水辺が出たらだいたい巨匠か、諸田監督
朝日か青空の遠景は巨匠
夕暮れはナベカツ
台詞のない(少ない)モブの動きがギクシャクしてたら、加藤監督
でも何気に竹本監督には及ばなくても、ロボ戦の撮り方は良くなってきたと思う
539 :
名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:34:24.11 ID:m9aaxrpv0
長石監督は撮影に時間がかかると聞いた。
一つのシーン、同シーンを何度も撮ると。
それに対して高梨臨が愚痴ってたことがあって笑った。
中澤監督は役者の演技やカット割とかでの「間」の取り方の上手さで分かる
>>539 愚痴った数年後にその何十倍も平気でテイクを重ねる巨匠監督の映画に主演してカンヌ行くんだから世の中不思議なもんだ
オンドゥルさんが変身ポーズ一つに4時間テイク撮り続けたって話を、どっかの特集番組で聞いたようなw
記憶がかなり曖昧なんだが、もしかしてアレって長石監督だったんかな?
ゴーバスの夏祭り回を見逃してたんでDVDで見たんだけど、
アバンの会話の間の悪さ、アバン最後のカットの意味不明さで加藤かな……
と思ったらやはり加藤だった。
しかし後半に入るとアクションのアングル・編集、エースの動き、等に加えて
レッドバスターと先生のシーンなどなかなか良かった
(まあアク監・特監との線引きが難しい場面ではあるが……)
加藤は「絵コンテはかけてる」というか、画面内の主要な被写体はちゃんと撮るから
それ以外の要素(脇役・シーン長・合成細部)まで気を配れるか否かで出来が決まる気がする
ムービー大戦見てきた。
浦沢の空白の多い脚本には、坂本浩一監督は
意外と相性いいかもしれん。
フォーゼパートが詰め込みすぎだったから余計そう思う。
545 :
ニューススレ:2012/12/12(水) 20:59:46.92 ID:Jq9fEjLrO
ナベカツは敵幹部の登場シーンで壁に映る影を効果的に使うことが多い
坂本浩一監督、本当女性の太もも好きなんだなw
舞原監督、良いなw
晴人の優しさに少し泣いた
浩一がチェンジマンの監督だったら渚さやかをどういう風に撮っていたんだろう
その頃に居たとしても大して脚光浴びないだろうな
今より無茶なアクションは当たり前だったし
ミニスカヒロインの下半身を執拗に追い回す下品なカメラワークが大手を振ってたから
当時のパンチラには、フェチズムがないよな
むしろ健康的に見せまくるって方針だったっていうし
553 :
名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 23:57:04.54 ID:CHtdx6fo0
田崎竜太、科捜研の女第12シリーズの演出に参戦
(ソース:月刊ザ・テレビジョン161ページ)。
第4話の演出。当然のことながら塚田オファーなんだろうね。
最近京都に行っていたが、これの撮影だったんだね。
554 :
名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 00:50:36.24 ID:poJ5VDSu0
追記。
田崎は井上敏樹の舞台の演出も来年春手掛けるんだね。
本当に超多忙というか……ウィザードに戻ってこないかもしれんね。
しばらくは中澤、諸田、舞原の3人体制なのか?
556 :
_:2012/12/21(金) 07:34:44.86 ID:r9sVmi8j0
ローテの谷間谷間に、助監督の山口さんが本編担当する体制かな。
巨匠が戻ってくるみたい。
15日の白石隼也のブログで新しい監督の元撮影始まったとか書いてあるが
もしかしてこれ巨匠なのかな?
1月下旬放送の回だからちょうど半年ぶりか、何か別作品に関わっていたのかな
それともアギトの時みたいに体調崩して休養していたのか
>>334 おい!三式のフィギュア王ネタバレによると
ウィザードの20話担当巨匠じゃねぇか
仮にそれが本当なら、クウガからのシリーズ連続参加記録が継続&更新される事になって良かったよ
>554
1度ウィザードに参加してくれて連続参加記録が保持されたから、もういいやw
他の色々な所での彼の演出も観たいし
田崎の助監督時代の同期の安養寺工、この時期の相棒のそれも前後編両方の演出を担当するなんて
そこまで任せられる位にまで成ったんだなあ
所々で長回しカットを結構入れていて、役者達を信頼してるというか緊張感を与えてるなーと感じる。
長回しは緊張感が感じられて面白いし見応えがある…役者の方にとっちゃ、それだけ大変だけどもw
>>561 ホントだ…
てっきり塚田が田崎といっしょに京都連れて行ったんじゃないかと思っていたが。
564 :
名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 00:49:48.85 ID:zocowh5x0
巨匠、半年休んだなら何か映画の1本でも撮ってそうだけど
これが噂されている高寺との仕事なのかな?
ゴーバス、竹本監督すごいな
各バスターマシンにいい見せ所もたせるし、敵メガゾードの扱いも雑にならないようにしてたし、
昼→夕方→夜と長時間戦っているという雰囲気満載で濃い時間だった
ウィザードは久しぶりの一話完結でこれまた見応えあった
凛子ちゃんのサンタコスが頭から離れない
>>565 ただ夜のメサイアとの戦いが暗すぎて、何やってんだか
わかりづらかった、ってのがちょっとマイナスかなー。
「つじちゃん」「なべかつ」「次郎」はどのセクション発案のネタなんだろうなw
ともかく竹本監督天晴
技術云々を語れるほどこっちに知識が無いが、好きなものを撮ってるってなんとなく伝わってくるし
見てて気持ちがいいもんだ
>>565 ん?
自分は逆だわ。
「再生怪人は弱い」のお約束かも知れんが、出てくるメガゾード瞬殺劇はあっけなさすぎて萎えたし、
基地内での合体作業が必要なグレートがその作業無しに突然現れたのは
「エッ?」と思った。
それにグレートの戦闘はヒロムだけにかなりの負担がかかる設定なのに、戦闘中にそれらしき描写がないって…
竹本監督どうしちゃったの?
あっ、
もう一つあった。
ケロタンどこ行った?
>>568 グレートの操縦に負担がかかるのは亜空間で戦うからでしょ
フロッグだって戦うのに場所選ぶって言ってたじゃん
ゴーバス45〜47話が渡辺監督ということは
残り3話は柴崎監督でフィニッシュかな。
今回のゴーバスは「細かい事は置いといて、とりあえずロボ戦をやる!」と言う竹本監督の意気込みを感じた
>>568が言うように設定的におかしいところが幾つかあるんだけれど、勢いで押し切ったと言うか
予算的に厳しいんだろうが、今回みたいな話を序盤にやっていたら、
もうちょっと話題を取れて視聴率も上向いていたのかなと思うんだが…
そりゃ無理。TVシリーズでやる以上、予算に限界あるし
大体「時間」って要素も思いっ切り見落としてる
たしかに今まで基地内で合体作業必要なグレートが普通に外で合体したのが
一瞬「あれ?」って思ったが、ニックだけでエース操縦できたりゴーバスターオーに
合体できるように改良してたからグレートも基地内作業がいらないで合体できるように
なったんだと思ったけど
そういや柴崎監督はゴーバス終わったらキョウリュウにも参加するのかそれとも
ライダーに戻ってくるのか?
575 :
名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 23:57:23.22 ID:rx9hApMR0
加藤が抜けたということはスーパーヒーロー大戦2
の金田の監督補なんだろうね
>>574 個人的にはライダーに戻ってきてほしいな
ライダーに戻ってきて、
次のライダーが武部ならパイロットだな
ゴーバスVSゴーカイのバレ画像見たけど。
竹本監督自分が撮りたかったと歯軋りしてそうだ。
先週の回はその代わりかな。
そもそもゴーバスって巨大戦推しだったんだから竹本監督がパイロットでも良かったんじゃね?
って思ったけどゴーカイの最終回撮ってたんだよなあ
あれも竹本監督じゃなきゃ出来ない仕事だったと思うしな
柴崎監督は個人的にはもうちょっと戦隊の方で見たいかも
今回は金田・佛田監督参戦っていうイベント的な事もあったりしたんで
柴崎色みたいのをもっと濃く味わいたいというか
>>579 竹本パイロットも確かにアリだとは思うけど
今回はライダー色が強く戦隊歴が微々たるものしかない
柴崎であることに意味があったのではないかとも思う。
“巨大戦”って所だけに目が行き過ぎて、視野が狭くなっちゃってるが
あのクール気味でディティールに注力した画作りは、竹本には立ち上げで創り興せなかったと思うよ
今までの竹本演出のを観る限りで、画作りに関しては
現番組よりは前番組寄りの、ホットでダイナミックな気質が濃い人だから。
>>562 右京が電話ボックスの周りを駆けて捜査して、最後に1課トリオが現れる
長回しカットのリアクションやカメラワークが面白かった
ほか甲斐享が発見された所ででの会話カット、まろく庵の扉前の長回しカットも。
今回のゴーバス
こまけぇこたぁいいんだよ!とにかくロボ総登場回だ!って割り切れば、かなり見応えあったと思うよ
ただ近年の戦隊によくある、各メンバーそれぞれアップにして「うおおおおおお」って叫ぶ演出は個人的に好きではない
>>581 最後のイタミンとカイトの掛け合いも良かったよ
ただ今回は、良くも悪くもああいう展開だったから、いつも以上に脚本の方へ話が向いてしまったのが残念
アレだけロボ出ずっぱりの回が撮れるのは竹本監督だけだろうと思う反面、
通常シーンの緩急に気を使いきれていない感じがした
(医務室でヒロムがオルゴールを見るシーンとかAパート最後のサムズアップとか)
「うおおおおお」は嫌いじゃないし、陣さんや司令室も交えて手に汗握るシーンだったけど、
ちょっとだけクドくも感じたなぁ
クールで緻密な画作りでゴーバスにはまった身としては最終3話が全力の柴崎であることを祈る
584 :
名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 22:58:26.49 ID:QCGGIM/30
スーパーヒーロー大戦2は白倉・金田・米村・監督補加藤
585 :
名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 23:07:11.60 ID:QCGGIM/30
>583
あなたの希望は叶った
・馬鹿馬鹿しいまでに強い痛快なヒーロー像
・「楽しい」「明るい」「笑える」ドラマつくり
キョウリュウジャーのカタログに載ってるこの文見て、久々に諸田さんに戦隊参加してほしいと思ったなぁ
ライダーローテーションが精一杯か
キョウリュウジャーの監督の坂本って、変態とじいさんどっちの坂本?
変態
>>586の笑えるってところだけ見たらじいさんも合いそうだけど、まぁじいさんが
戦隊のパイロットをやる事はまずないんでね
つーか爺さんの方(太郎監督)も負けず劣らずのスケベぶりなんだよなあ
591 :
名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 22:32:28.81 ID:6z8pLGMh0
ナベカツのあと、ゴーバスは監督が加藤だよなあ。
加藤が3連投で締めくくるのか、加藤1本はさんで柴崎のラスト締めなのか。
柴崎で始まった作品だから柴崎で締めてもらいたいな
>>591 まじだ……この終盤に来て加藤だけは避けてほしかった
ピンクバスター・電車ロイド回のレベルまで
戯画的な演技やシンプルな背景・場面構成はゴーバスでは見たくない
(バレ見る限りでは次回作のほうが向いてるのではと思う)
よもや3連投で締められでもしたら、もうゴーバス好きでいる自信ない……
というか
>>585氏の情報はなんだったんだ……
45〜47がナベカツ3連投だから残りは2話だよ
スマン、なんか勘違いしてた
販促期間終わってもう新番組に力入れなきゃいかんしたった一本の為に柴崎呼ばんでしょ
普通に加藤三連で締めると思う
加藤がヒーロー大戦2の監督補に入ってるんじゃなかったの
いくらなんでもパイロットに並んで重要な最終回の監督が加藤ってのはまだないんじゃない
ゴーカイの締めが、竹本監督だったみたいに
正直まだちょっと役者不足でしょ>加藤
逆に言うと、それだけスケジュールが差し迫った状況なのかもしれん<加藤最終回
シンケンジャーでも、年明けに柴崎が一話だけ担当したことあったから、
加藤もそれじゃねーの。
いくらスケジュールが切羽詰まっても、東映Pが最終回の監督でそこまで
妥協するとは思えん。
ナベカツは4話連続は無理。
柴崎も3話連続は無理。
余った間の1話を加藤に埋めてもらったんだろう。
>>601 4話連続は現行のスケジュール体制である限り誰でも無理だわ。
>>603 つフォーゼ1〜4話
同じ坂本監督のキョウリュウジャーも4話連続パイロットらしい。
>>603 1話からの4連投は厳しくないよ
TBSのドラマとかは初回2時間、翌週2話を同じディレクターが撮ってるし
制作期間も予算も十分に余裕が有る「シリーズ立ち上げ時」と
1年近くもシリーズを続けてきて、制作期間も予算もかなり乏しくなっている
「シリーズ終盤時」とを一緒にするもんじゃないわな
次のシリーズ準備も控えて、人も金も割かれる状況の中、終盤でそれをやるのは凄く難しい事
>583
少なくとも「人」は全力でやるだろ。「時間」「金」が人の意欲相応に着いて来てくれないだけで
でも、坂本監督は29〜32話も連続で撮ってるからな。
無理のあるスケジュールって事には変わらんのだから
一人だけ突出してる人を当たり前のように言われてもな
連続4話担当はここ数年で浩一監督しか例が無い(と思う)から
この人が特殊なタイプなんだろうな。
特殊というか、こだわりがないんじゃね?
ドラマの撮り方とか、全然凝ってないもん。
安い早い、でもパッと見派手だから重宝されてるだけだと思う。
ほらまた変な人が沸いた
仮にドラマにこだわってなくても
アクションに凝れば相応の時間が掛かると思うがなあ
坂本監督は安くはねえだろwあの爆発量見てるだけで「予算全部燃やす気か!」ってヒヤヒヤするw
実際火薬がどんな値段かは知らんが
で、今月発売の雑誌でようやくキョウリュウをじっくりと見たが懐かしい気持ちになるスーツだな
なんとなく諸田監督に戻ってきて欲しくなるw
ここでは竹本監督ってわりと評価高いんだね
別にアンチじゃないけど端的にいうと画がダサい印象だったもんで
なんか特撮オタクが「僕の考えたかっこいいヒーロー」を撮ってるみたいな
竹本好きだけどゴーバスの竹本は好きじゃないな。
派手すぎるっていうのが…。
そういえばゴーバス最終回はやっぱり柴崎だったんだな、良かった。
>>614 >なんか特撮オタクが「僕の考えたかっこいいヒーロー」を撮ってるみたいな
経歴見りゃわかるがな、その通りだよ。そこがええねん。
ただ、年を取ったせいか近年は絵づくりがややパターン化してる印象がある。
でも、ロボ戦押しのゴーバス監督陣でロボ戦が好きなのは竹本監督だけらしいから
ゴーバスには必要な人材だと思う
>>616 199はもっとも適切な配置であっただろうね
というか竹本監督ありきの作品だわ、あれ
後、集団戦は今の戦隊監督陣では竹本監督のが一番面白いと思う
中澤監督も華があって良かったんだけど、ライダー行っちゃったし
脚本も演出もTVシリーズの人と違うから、どうなるかなー…と思ったが
観たら、アクションも結構入ったTVシリーズ同様のエンタメドラマになっていてすごく面白かった
AC監だけはTVシリーズ同様の人で
シリーズ初回&終盤同様の凝ったアクションをあちらこちらで見せていて締まってたよ!
今夜放送される山本五十六の映画の特撮パート、佛田さんだよね。
>>621 男たちの大和の時のCG含めた視覚効果全般の責任者と違ってミニチュアパートの監督だけどね
CG部分に意見も出したりしてるかもしれないけど
五十六は戦闘シーンはオールCGの予定だったのをCGパートの人達のほうがミニチュアも使ったほうが良いって言い出して
特撮研究所が途中から参加する事になったから
>>623 この脚をうまく魅せるのが浩一監督の裁量だろうが
この衣装になったのも浩一監督の裁量なのか?
>>624 メイン監督なら当然レギュラーキャラの衣装の指示も出来るだろうし十中八九浩一監督の裁量だろう
脚の露出度よりも生太腿+ガンホルダーの組合せに監督のこだわりを感じる
626 :
『八重の桜』:2013/01/08(火) 00:22:17.68 ID:nxKaVLKr0
南北戦争、会津戦争のシーン凄ぇ…
セットやエフェクトや遠景の空気感を観るに『坂の上の雲』に参加したチームがCG担当してるのかも。
>>626 あの南北戦争のシーン、ロケ地が坂の上の雲の203高地と同じ場所なような気がするんだが…?
やっぱりライブラリ使い回してるんじゃないか?
全体的には短いシーンだし、せっかく坂上雲で溜めた経験を活かさないのも勿体ないし。
例え使い回しにせよ、クオリティ高い画で満足
>627
あんだけ広々と爆破もやれる所ってそうは無いからな。
恐らく『坂の上の雲』でありとあらゆる使えるモノを使い回している筈。使い回しだとしても、あのクオリティ出せてるんなら全然いいけどな
630 :
名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:14:30.28 ID:nqJqZKRW0
アキバ2のメイン監督は初の鈴村。
田崎はスポット参加予定。
諸田監督、もうわざと水つかってるだろ。
セルフパロっつーか水落じゃなくて水から登場させた時点で笑うしかなかった>諸田監督
ナベカツ監督はちょい古臭い演出を持ち味として完成させちゃった感じ?
リュウジの目元アップだけの変身シーンはぞくっとした
関係無いが子役リュウジがこの一年でどんどん現在リュウジに似てきた気がするw
アキバ2に加藤さん参加して欲しいな
戦隊愛強そうだしw
今回のゴーバスはレッド、ビート、スタッグとエスケイプの戦闘が地味に良かったなぁ
単調にならなくて面白かった
635 :
《アバター》:2013/01/13(日) 23:54:58.29 ID:lymijiylO
3Dであれば、もっと臨場感ある映像だったんだろうなー。けど、背景とかメカの出来は流石
フロートメカのローター描写とか乗り込み降りの所の映像が痺れるわ。
ただロボが「ナイフを持って刺す描写」は、やはりロボってフィルターかけてても恐ろしい映像になってるな…
636 :
_:2013/01/20(日) 09:59:05.35 ID:r0K02GWZ0
予告からして、巨匠色がもろに出てる感じだった。
そりゃ、次回の担当者が誰かは既に公表されているからな
公表されている事が頭の中に入ってしまってるから、それを前提に見てしまうもんだよ
香村とのコンビでどうなるか
>>637 来週の監督を知らず予告見たけどまったく違和感なかった。
で、東映HPで巨匠と知って「ああ」と思った。
だから脳内補正は確かにあると思う。
ところで巨匠のこの半年にわたる沈黙はいったい何?
単なるリフレッシュ休暇?
越前さんが描いた世界の演出も面白い。1つのセット内で動くシチュエーションコメディ的世界の演出だけど
越前さんが描き足していく事で多様化していくみたいだから、描いた世界が変質していく可能性も在りそう
楽器の弦や歌・音楽の存在など、描き足された要素が増えていく時の描写も面白い
越前さんの気持ちが荒ったまま描くと、漫画世界内も荒れて銃跡が出来てしまったり
安定した所に置いてないと、地震的影響を受けてしまったり
項が開いた状態で雨が降ると、世界内も雨に濡れてしまうという、漫画世界内に受ける影響演出も面白かった
はらちゃんが越前さんの居る世界に来させられる時&帰させられる時の演出も愉快。
行く時は1つ2つ程の手順が必要で、帰させられる時は本当に強制的で、それこそ“帰させられ”ていくw
越前さんの居る世界に行く時の1つ前の段階に該当する入口の世界のセット・レイアウトが奇異で、これもまた面白い
642 :
名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:08:15.58 ID:9i2+Y38x0
>>640 高寺と組んで映画を撮っていた、という噂もあるが。
50歳の仕事盛りが半年もただ休んでたとは考えられないわな。
ネガポジ演出ってなんか『ガーン』って感じがして、シュールに感じるんだよなあ
シリアスなシーンなのに
>>641 あの曜日のあの時間帯のドラマって最近はCGとかいった特殊効果演出をよく使うようになったな、序盤は特に。
ゴーバスVSゴーカイ観てきた
ドラマの主軸はゴーバス側なのでゴーカイ撮ってなかった柴崎監督でも特に違和感なかったと思う
ただいつものVSシリーズ程には別作品同士のキャラがワチャワチャと絡んでないので
ゴーカイ側の赤と銀以外の四人がちょっと控え目な印象になってしまった気もする
ちょっと前だけど、エスケイプに放ってたゴーバス金銀の必殺技がバンクじゃなくてかっこよかった
よし! 最終2話は柴崎監督だ!
ナベカツ、最終ローテは印象的なカットをたくさん残したな。
青黄回、廃工場でのスローモーションを使った高速移動表現は
暗さとライティングもあいまってゴーバスらしいスタイリッシュさがあったし、
鶏克服回のライオバスター発射時の音楽なし&すべるようなカメラワークとか
演出自体が意味を受け持つような演出が見られた。
「ちょい古臭い演出」っていう指摘が上にあったけど、
むしろ新奇な表現を積極的に提案してくれているように思う。
このスレ的に福沢AC監督のゴーカイはどうだった?
649 :
!:2013/01/25(金) 06:37:26.95 ID:w8/QQkVq0
谷垣健治、今夜の『マツコの知らない世界』に登場
650 :
名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 07:48:16.10 ID:Y7c9DzfW0
夏のライダー劇場版の監督は、中澤か舞原が撮るのかな。
651 :
名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 09:18:41.52 ID:ynm/Vrjd0
加藤はゴーバスターズのVシネ担当か。
1週間くらいで撮らされてそうだ……
見たのはチョイ前なんだがゴーバスVSゴーカイ
前の方で書き込みがあったが竹本監督撮りたかったろうなーって意味がわかったw
が、実際撮らせちゃうとVSじゃなくてゴーカイの映画になりそうだしなww
感想は
>>645とほぼ同じ。わちゃわちゃが少ないのも狙い通りなのかなと
とにかくゴーバスの映画として綺麗に出来上がっていたという印象だ
“リバース”放送中止…数ヶ月は放送無理だろうな。
予告観る限り少なくとも、CGやアクションは有りそうだったから少し楽しみにしていたんだが残念
>>649 先週少し出て来たけど、愉快そうな人だ
ゴーバスvsゴーカイパンフのキャストインタビュー見ると
映画の撮影してる時期(京都ロケ)の翌日に東京戻って
テレビのロケやってたみたいピンクバスターの回
やっぱハードなスケジュールだから早撮りな加藤の担当になったのかな
高丸、遂に映画プロデュースまでするところまで来たか!
だけど大丈夫かなあ…連ドラ映画化って、必ずしも良い結果をもたらさないし
今回のこの映画版は派手さに欠けるとか、わざわざ劇場に足を運ぶ魅力が弱い作品だとか…
今日のテレビスペシャルでの、女子高生が落下する過程の物理法則を無視した演出は面白かったw
一見すると、念動力?とか常人じゃない怪力の持ち主?とか発想の方が真っ先に浮かんできてしまうw
まあ元々は共同テレビの人だったからな<高丸
一般ドラマはともかく、特撮の時は正直微妙だったけど
ホントに水好きだな石田監督
658 :
名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 08:44:35.08 ID:mK8Zypb80
冒頭のシーンから、巨匠だったな。
雨・風・おっさん・ジャンプカット・シュール妄想…
アバンだけで溜まってた分を一気に放出したような濃厚さ
今日の回は思っきり巨匠炸裂してたわwww
やっぱこの人なんだかんだ言って上手いよ、
見てて世界観に入れる。
そしてゴーバスは成長した加藤に感動。
ただエンターの顔がヒロムに変わるとこは、
もう少しオーバーにやってもいいと思った。
アバンの1カット目から巨匠節全開だったw
半年のブランクを感じさせないどころかむしろパワーアップしてるww
同じギャグ風演出撮らせても、ギャグが得意な諸田や田崎とは別格だよね巨匠。
ただ今回のエピソードは、まだちょっと控えめというか手探り状態って感じがする。
「どこまでやっていいのかなぁ?」って。
チーフプロデューサーとしての宇都宮とは初仕事だから、かなり気をつかったんじゃないか?
>ただ今回のエピソードは、まだちょっと控えめというか手探り状態って感じがする。
マwwジwwでwwwかwwwwあれでwww
巨匠容赦ねぇなあと思いながら見てた俺まだまだニワカだww
今回もゴーバスのアクションは最高だったわ
>>660 あぁ、あれはエンターの顔がヒロムに変わっていたのか
何をしているのかよく分からんかった
>>663 だって巨匠がフルスロットル全開だと、オーズのライダー千回記念だぜ。
自分はあれではじめてライダー脱落しそうになったぞ。
特異なところつったら、元板頭の天秤かけするところかな
タイプライター的テロップ演出も、光のあて所とかSEの使い方も面白かった
合戦のシーンは深い時間のドラマとはいえ、それなりに予算が有るんだなあと思っちゃう程に大小道具が充実してた
>>664 合成アクションも相変わらずいい、高速バトルよかった
>>656 正確には、共同テレビで仕事する事が多い人(当時、非所属)だな
この終盤に加藤監督かよ…とか思っててすみませんでした
シンケンの姫登場もだったが加藤監督はシリアスな話の方が合っているのかな
ピンクバスターみたいな話だとギャグなのか真剣なのかよく分からない演出をする印象がある
レッドバスターVSエンター、めちゃめちゃスタッフ写り込んでて萎えたわ…
こういうのもっとしっかりやってくれよ
立ち尽くすブルーバスターのシーン良かったなあ
戦闘でもドラマでも多数を動かすとちょっともたつく時あるけど、
少数なら時々、ハッとするような演出があっていい感じ
浦沢脚本×巨匠回とか怖い物見たさで見てみたいなあ
と思ったが昔、カブタックかロボタック辺の作品で組んでるんだっけ
>>672 ちょっと調べてみた。
…カブタックの踊り子少年隊が浦沢?巨匠だったのか…。なるほどなあ…。
ちなみに北京原人回も巨匠だったわ。
>>673 「カブタック」「ロボタック」の頃って浦沢は「はれときどきぶた」を1人で全話
書いてる最中なんだよな。
よくもまあそれぞれでブッ飛んだ(ほめことば)ものを書けるよなあ。
「ロボタック」だったか恋する餃子の予告を見たときはビックリした記憶がある。
昔のTVドラマと違っていてCGをかなり使ってたが、その映像がスゲーダイナミックで
作品のダイナミックな雰囲気に劣らず力注いでたから、ああいうCGの使い方でも全然引っ掛かんなかった
ヘリのバレルロールや、輸送機のサンバーストフレア段幕張りとか目茶苦茶燃えた!
Aチームメンバーのビルから落下中の防御回避と、それを追う敵の落下中の攻撃とかスゲーし
演出自体もオサレだったりカッケー!Aチームメンバーが陥れられた時の演出が、よくある映画の予告編っぽかったw
≫669
どこか叩ける、文句いえる、ケチつけられる、批難できる所が無いか?
って欠点探しに力注いで萎えるような窮屈すぎる人なんかに合わせてまで、ちゃんとやる必要はないよ
粗探し基準にして見てないと判んない事だ、どこだか俺には全然判んなかった
>>666 ヒロムとエンターがビルから落下するカットから入って高速バトる演出がカッケー
この人が監督する回は特に、合成の演出が凝ってるカットを見る事が多いなーと思う
>>674 ちなみに恋する餃子も浦沢・巨匠回だわ。
いや巨匠の最高峰は恋する鰹だろ
678 :
-o-:2013/01/28(月) 15:42:49.27 ID:RyFF60acO
そんなものは人による
679 :
名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 00:24:16.79 ID:LE37ysK6O
去年から高寺が鈴村でガメラを動かしていたらしいんだがアキバに来たのか。
680 :
名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 00:25:56.18 ID:/k26zQ+n0
恋する餃子の回がクウガが始まるまでの巨匠の自薦ベスト1作品だった。
そしてその回を見た高寺は巨匠をクウガのパイロットに決めた。
なのであの回はいろいろな意味でターニングポイント。
(´・ω・`)久々の巨匠の演出が楽しくて仕方がなかった 自分がこんなに巨匠が好きだったとは意外だ
>>680 最初クウガのパイロットは別の人で予定してたけど
ダメになって巨匠が繰り上がった的なのをどこかで
読んだ記憶があるが、記憶違いかな。
つまり東映が不思議コメディを復活させれば全部解決、ってわけだ。
684 :
名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 00:40:35.85 ID:phvRvEbk0
アキバのHP見る限りでは、脚本監督で前作から続投なのは
荒川だけのように見える。
香村はウィザードが忙しかろう。
田崎は科捜研だ、井上の舞台だで無理そうだ。
鈴村は高寺との仕事なのか。
案外渡辺勝也・竹本昇のコンボでやってくれないものか(笑)。
そのナベカツと竹本もキョウリュウのローテじゃなかろか。
687 :
-_-:2013/01/30(水) 05:21:53.41 ID:pD1QFOwU0
過去スレでも何度か出ていた事だよな、それ。
科捜研の女見た?
田崎監督の名前が。
今さらかよ。
たしか来週休みでその次も田崎回だぞ
690 :
科捜研の女:2013/01/31(木) 23:58:38.20 ID:21q84gkYO
毎回観ている訳じゃないから判らないが、鑑定最中に証拠品や調査器具を重ねる演出はシリーズの定型なのかな?
骨破断面形状鑑定でのカット繋ぎや研究員のリアクション、上申書を書かされる時の影の見せ方は面白い演出してた
>689
このスレにも、その事でかなり前からレスが付いていたのにな。
最後の権藤と女の子を追い詰めてくる描写や
アクションシーンはさすがって感じでしたね。
一番驚いたのが、何気なくJAEの横山一敏さんが介護施設のバス洗う役で出てる。
と笑ってたら、権藤達を襲った奴がどうやらそいつっぽいって事だけど。
ブーツのくたびれ具合からみても大いに可能性はありそうだ
そういえば、井口監督のBS-TBSのドラマが明日夜から始まるね
いやぁ、ゴーバスターズ良かったわ
ゴーバスターズらしさを作り上げた柴崎、みるみる実力を上げた加藤、一年やって
勢いに乗った福沢が合わさって凄く面白くなった
ウィザードに持っていかれて途中で中澤が抜けたのが残念だったわ
結果的には加藤も充分に良くなったけど、柴崎と中澤の若手を代表する二枚看板で
それぞれ別の持ち味を見せて欲しかった
何にせよ一年間楽しめました
ゴーバス良かったな。
指令室組の覚悟の場面とか、スタイリッシュさだけではない熱量も感じた。
もっと柴崎監督にテレビ本編も撮ってもらいたかった。
お陰で劇場版のクオリティは凄く上がったけどね。
加藤
加藤はシンケン〜ゴーカイの頃はいい時と悪い時の落差があって評価が安定しなかったけど、
ゴーバスはピンクバスター回以外は割と安定して良かったと思う
だいぶ、自分の色みたいなのも出せてきてるし
>>696 助監督上がりでヘルプ的に任されていた当時に自分の色を
出せる人はそういないと思う。
それこそ巨匠や田崎だって最初は至って並でこれといって特筆すべき
ところはなかったし、やっぱり経験値が実を結んだ結果ではないだろうか。
>>696 ピンクバスター回で感じた演出面の微妙さは、加藤の技術や早撮りに起因するものもあったけど、
加藤が意識して画面・編集の情報量を減らしたり演技を極端にしたりした面もあったんじゃないかと思う。
絵画おじさんやピンクバスターの衣装・演技はそれだと思うし。
なにが言いたいかというと、こっちとしては失敗かなと思う回にも
「加藤なりの撮り方」の片鱗が見え始めてる部分もあるのかな、と。
あくまで個人的な感想としては、ピンクバスター回はナシだけどw
699 :
名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 10:08:20.20 ID:YB5rb6pH0
巨匠は、この後もウィザードの監督ローテに入るのかな。
そろそろ劇場版制作などで誰かが抜けそうですし。
テンションはともかく、所々で喋りのテンポが上がってしまってて
マツコどころか、聞いている側を置いてきぼりにしてしまっていたが
アクション指導の際には、ちゃんと演者に意図を伝えられているんだろうか?とつい思ってしまった。
>>693 舞原回ももっと見てみたかったな、ゴーバスで個人的に気に入ったのが中澤と舞原の二人だったんで
まさか二人ともライダーへ行くとは思わなかった
戦隊で見せた中澤の良さが、なんかウィザードだと発揮されていないのがもどかしい
舞原が安定しているだけに、尚更
メイン張ってるだけに担当回でイベント消化みたいなことあるから、
制約が多くて自由に出来ないのかね
夏の劇場版で弾けてくれるのを期待しているが
>メイン張ってるだけに担当回でイベント消化みたいなことあるから、
>制約が多くて自由に出来ないのかね
同感
けど俺のボキャブラリが貧困なのもあって中澤監督の良さって具体的に言えないんだよな
なんとなく洒落てるとか新しい感じがするとか
難しいものをさらっと撮ってしまうようなイメージとしか言えない
晴人の過去回が重くなりすぎない印象なのは中澤監督の手腕かな?と思うが
>>696 そもそも、評価が安定している状態自体がおかしいけどな。
それって、作る側がルーティンワークに入ってしまって同じ事しか出来なくなってるか
観る側の集まりが、同じ嗜好の持ち主ばかりになっちゃってるって事だ
作る側はいつも同じ方向性での映像の切り口をしてる訳じゃなくて
話や状況によって、違った方向からの切り口で見せようと臨む事だってよく有る
観る側にしても、何が観たいかとか見方とかが観る人それぞれで違っていて当たり前だから
評価が安定しない状態が実は健全だし、切り口が違う幅広いものが提供されてて多様性が出ている状態だって事だ。
安定はマンネリの1要素でもあるし
ある人が気に入ったと思っていた部分が、ある回には出てないって事は
そのある人達の嗜好とは違う方向性で臨んでいる結果の映像の出来でもあるし
長期シリーズものとしても、結果的に良い方向に進んでいる状態でもある
>>703 間の取り方が上手いんだと思う
ドラマパートもアクションパートも
最近、間を大切にする演出家って減ってきてる感があるから、個人的に貴重だわ
>>704 評価の如何はよく分からないが、
シンケン〜ゴーカイ、ゴーバスでもたまに言われてたドラマパートが薄いってのが、前々回は殆ど感じなかった
後、画面の平坦さが最近無くなってきて、奥行が出てきた
キョウリュウジャーにも木下あゆ美出すのか
相変わらず欲望に忠実だなあ
内容の密度とかドラマパートって、必ず厚くしなくちゃいけない事なのかな?そうは思わないが
話によっては、ドラマは必要最小限にして
バトルやアイテムのクローズアップやシーンを優先してピックアップしたり
注力したりするバランスの回もあったりしても全然いいと思うし
ほぼ「密度100」とか「ドラマ5:5アクション」の配分の回ばっかりだと飽きやすくなるし、50回近くも有るんだから
例えるなら「ドラマ2:8アクション」「ドラマ7:3アクション」「密度110」「密度60」
とかの回が色々有る現状って結構面白いと思うよ。
ドラマ2 アクション8とかならいいけど、
ドラマ2 アクション4とかだと流石に薄さは否めないんじゃない?
個人的な感想だが、中澤監督は人物描写やロケ場所選び、カメラワークとかカッティングは丁寧なんだが、
実景ではない部分はオザナリな印象
CGとかの使い方は下手ってわけじゃないが、監督陣の中では並みってとこかな
戦隊だと画面中の人物の数が多くて情報量多いから誤魔化しが利いてるけど、
ライダーみたいな単体だと微妙な粗が目立っちゃってる
てか、むしろアクション監督やCG監督かえると印象がよくなるような気もするが
ウィザードで不振を感じるのは、シナリオとの相性が良くないってことが大きいような感じもあるけど
710 :
_:2013/02/06(水) 10:02:39.04 ID:ana8xw/t0
この前の巨匠回を見ると、中澤監督はインパクトに欠けている感じがする。
それは巨匠のインパクトが強すぎるのもあるんじゃないかww
>>709 微妙な粗っつーのは俺には見えんけど言われてみるとウィザードって
平成歴代の中でも比較的シンプルなライダーなんだよな
中澤監督にとっては挑戦だったのか
反面キョウリュウジャーが始まる前から騒がしい予感しかしないんだがw
まあ概ね千葉ボイスのせいだけどww
こうなると個人的には諸田監督参加して欲しかったなぁ
スタイリッシュという言葉とは掛け離れた作風になるのは確実だろうな
挑戦や実験の類いとかなら良い事じゃん。折角今までと環境が変わったんなら
やれなかった事や試してみたい事とかもやらなきゃ、変わった意義が薄くもなるし。
今までよかったと思った事をやってくれない状態への不満が有る人も当然居るだろうけど
>710
あれを基準にしてるんじゃ、そりゃ感覚が狂う。あんなのが当たり前だと、毎回がクドくなる
>709
初回とか炎竜のローテ回とかクリスマス回を観ていて
インパクトも十分あったし、脚本とかの相性が悪いとか不振に感じはしなかったな。
ビースト初登場回のフォーム変化の流れが矢継ぎ早的な構成とか、段取り臭が有りはしたが
中澤監督だと1話冒頭のアクションからタイトルに入ってく流れが素晴らしかったな
あれで一気に作品に引き込まれた
>>712 同意、久しぶりに戦隊での諸田演出は俺も見たいわ
田崎も久々に公認様のほうで少しくらいやってもらえんだろうか。
718 :
名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 23:12:51.41 ID:WTSP5QJK0
田崎は非公認
中澤監督はちょこちょこギャグを入れてくるが、巨匠と違って今一つというか
「すべってる感」があるな…
同じギャグでも巨匠には遥か及ばないって気がするわ。
「ギャグですよ」ってのより自然な流れの中でおかしみを出すほうが得意な印象がある
ゴーバス最終回
素人目にはやりたかった事をやり切ったように見える
スタイリッシュな素面名乗りもイイ!
ただロボ戦に入った途端空真っ赤っていうのは何か上手い繋ぎをして欲しかった
後日談EDはなんとなくやらないと思ってたんだけど・・・ああ言うのは好物なので歓迎だw
中澤監督は画面の切り取り方が独特なのかな
晴人とソラの会話シーン等で見てて気持ちがいい構図が何度かあった
凜子を膝枕するソラに散り際の薄皮太夫とドウコクのやたらエロい構図をふと思い出した
坂本監督×2とは別のベクトルでエロい画が好きだな中澤監督
あとフェニックス対メデューサの、数瞬の間→一気に変身・戦闘に入るとこにグッと来た
やっぱり間の扱い方が上手い
>>723 宇都宮Pに着ぐるみに寄りまくってたって言われてたなw>ドウコク太夫
おい柴崎、EDのテロップ小さすぎだろ
デジアナ変換のテレビだから読めねえよ
テカテカの金属っぽい質感のロボ、コックピット、柴崎監督のこだわってたものは
素直にかっこいいと思えた1年だった
本スレでも言われてたけど、DC版だしてくれていいのよ
個人的にDC版は好きじゃないんだよな
やっぱりTV本編できっちりと見せてほしいと言うか
TVを見るだけじゃ分からなかったところがDC版だと理解できたと言うのは
TV版の編集がダメだったと言っているような気がして
>>727 映画もそうだけどDC版はあくまでおまけとして見るのが一番かと。
やっぱり上映・放送された状態が完成版だと思うし。
編集がダメというより、時間の都合でどこかカットせざるを得ず
なくなく切るしかなかったシーンの復活とポジティブに考えたほうが。
たかが電気代数十円で観られるTVって、それこそ色んな人が簡単に観られる気軽な媒体だからこそ
放送時間とは別に、普通に制約がきつい所だから“それなり”“ベター”が限度の媒体だよ。電気代数十円の媒体に欲をかき過ぎてると思う
ただ、TV版のでも十分きっちりしてると思うがな
Mission50。あのEDに流すのは、バスターズレディゴーよりキズナの方がより合うような気がしたな
730 :
名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 08:42:19.16 ID:814zXHs/0
DC版といえば、田崎−井上コンビで作った平成ライダー映画はDC版見ると見ないとじゃ
話やキャラの心情といった伝わり方が全然違ってくるな。
キバなんて映画公開前の雑誌なんかのインタビューで
出演者があげるオススメシーンがほぼカットされてたのは凄かった。
雑誌の注釈で「このシーンは編集の段階でカットされました」が
あちこちにあるのは衝撃的だった。
田崎いわく井上脚本は緻密に計算されてるから1シーン削ると
そこに繋がるシーン全部カットしないといけなくなってくるかららしいけど、
他の井上脚本のライダー映画やった石田なんかは上手く繋げてて
DC版より本来の公開版の方が良いって意見多いし。
1964年の町並みが凄いな…公開当時は3Dで上映されてたから、もっと面白く映っていただろうな。
扉ぶち破って、店の外にブッ飛ばされるスロー映像とかもさぞ面白く映っていただろうなw
メイキング映像とか流した番組をまた観たい
>730
過去スレでもそんなレスが有ったな。
話としての繋がりを優先した構成もいいが、遊びや楽しみの有る映像を残す事を良しとも思う考えも解るから
どちらの方が良くて、どちらの方が悪いなんてのを決め付けはしないが。
ムービー大戦アルティメイタムディレクターズカット
と聞いて、どれだけ太ももの所がカットされたか確認したいのは
俺が浩一監督と同じ目線だからじゃないぞ決して…
733 :
名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 18:41:57.13 ID:hhhbMdlR0
田崎が結局アキバ2のパイロットか。
でもクランクインの日、確か田崎は京都にいたはずだが……謎。
舞台の演出もある、アキバ2もある、忍たまの仕上げもまだ……
ウィザードには戻ってこれないだろうね。
田崎監督はガメラが大コケして仕事なくなるんじゃないかと思ったが今でも忙しそうだな
>>734 東映作品に携わってたときに良いスタッフと仲良くなった
結果でしょうな。
なんだかんだで人との繋がりが一番重要。
このまま太秦ドラマに引っ張られたりするのかな??
737 :
名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:42:31.71 ID:x+tu8n9aO
すずやんに公認に戻ってきてほしい
>>736 塚田がらみだと思う
科捜研は手塚プロデューサー関係で大井や辻野が参加していたし、武上脚本もあった
あと他の作品では白倉プロデューサーに井上脚本もあった
時代劇だと阿部征司プロデューサーがらみで藤井や鷺山が暴れん坊将軍のシナリオに参加していた
739 :
『科捜研の女』:2013/02/16(土) 23:09:42.99 ID:USANhN480
権藤を発見した時のサイレンの消え去り時と、その直後に榊が落としたバッグ(と、その落とした時の音)のタイミング。
それがまた衝撃振りを強調させていて、音付けと行動のタイミングが絶妙
刑事部長が家宅捜索の決断を下した後の、音楽のみ&スロー場面は良いなあ。
汚職刑事課長の手の置きどころとかが、死刑を待つ受刑者みたいな竦み上がり方してて絶妙な挙動をしてる。
このカットはカメラ位置もレイアウトも抜群。カメラマン、凄い!
逮捕後の土門の後姿を映したカット。土門の後姿のもの哀しさは勿論
解決はしたものの晴れない気持ちを現してるかの様な天候がまた、一段と良い場面に仕上がってた
>>738 細かくて申し訳ないが、大井・辻野・武上の科捜研参加は1999年・2000年で
塚田が初めて特撮に携わったのは2001年の「アギト」だから上の3氏は
特別塚田絡みで科捜研に参加したわけではないと思う。
>>739 脚本の領域かもしれんが、今回の事件の中心人物だった暴力団トップ、悪徳事業者、刑事課長の家宅捜索を受けた時の三者三様のリアクションが面白かった
悪徳事業者を良いイメージで扱っている記事が載ってた雑誌が
逮捕の際に踏み潰されていく映像も面白いな
悪徳事業者のイメージの崩壊とか、凋落を分かり易く映している演出だった
科捜研の参加は連続2話のみか?用意された話自体が盛り上げ易い
恵まれてたものだったから単発のも観てみたいが、残り話数を考えるともう登板はないかもしれないな
もっと一般ドラマでの演出を観てみたかった
743 :
名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 00:03:14.59 ID:cpWjTCL00
>>742 フツーにアキバの次に敏樹の舞台、忍たま映画の仕上げのあと、
東映京都制作の一般ドラマや2時間ドラマを撮るかもしれない。
もしくは水曜9時の刑事ドラマ枠とかね。
特撮一筋に活動するのもよいかもしれんが
こうやって幅広く仕事をしてる方が本人のキャリアにとっては良いだろうね。
比較するのはあれだけど石田巨匠もそろそろライダー以外の
仕事に挑戦するのも一つの手ではないだろうか。オファーがないだけかもしれんが。
ウィザード
朝日の使い方がいい。フェニックスの末路との対比で皮肉な効果も上げている。
病院の場面で木崎の顔をなかなか見せないのも良かった。
キョウリュウ
坂本ライダー映画でおなじみ、急急急でタメのないリズム。
そのせいか本来ならインパクト絶大なはずのくだりもサラサラと目の前を流れてしまった印象。
唐突に感じられる展開が多く、いろいろと編集で落とされまくったことが察せられる。
とは言え、こればっかりはちゃんと評価するには4話で1エピソードとしてまとめて見ないといけなさそうだ。
745 :
_:2013/02/17(日) 19:16:32.98 ID:1lNbt6Us0
戦隊は、坂本が4話連続の後は、竹本、ナベカツ、加藤でまわすかな。
加藤はゴーバスのVシネを撮るからキョウリュウ参加はもう少し後だろうね
作風を見るに加藤に合っている感じがするから早く参加してほしい
747 :
『強竜者』:2013/02/17(日) 21:57:41.47 ID:mF9C2pSZ0
前シリーズ(の初回)とはまた違って、高テンション&アップテンポ&ダイナミック&軽快さの複合で進めていって
前シリーズとの変化を付けられてて、リフレッシュと小気味よさは十分に機能してる
ブレイブ1単発として見ても、十分気持ち良く観られる番組になってた。
細けぇ事はいいんだよ!の作りだから、一定の視聴層の乗り逸りも起き易いけど
以上、千葉繁の独特で味のあるナレーションを除いての感想wwここは強烈故に、まず好き嫌いが別れ易い部分の1つ
(俺は凄く良かった。番組の要ともいえる要素の内の1つとも感じてる)
細かい所突っ込んだら負けなのかもしれないが、ダイゴが変身するシーンでサンバが流れる所にはなんか反応してほしかったな
せっかくの初変身なのに無反応なのでアレ?って思った
>>745-746 加藤はゴーバスのVシネ、ヒーロー大戦の監督補とスピンオフもやるから
参戦するのは結構後になりそう、個人的に諸田監督に来てほしいがライダーのローテーションがきついか
一般のアクション映画かと思ってたら特撮じゃないかw
751 :
_:2013/02/18(月) 19:42:04.54 ID:V7IAb4/e0
柴崎は、キョウリュウかウィザードのどちらかに何本か撮ってから、次のライダー
のパイロットをやるのかな。
二回目見て気づいたんだが屋上での晴人と仁藤の会話シーン
あれ日の出から日が昇り切るまでの間に撮り切らなきゃならなかったんだよな
ワンシーンどれくらいかかるとか良く知らないが結構スリリングだったんじゃないかと
盛って盛っての坂本演出と緊張感ある中澤演出を一時間の内に楽しめるって
相当豪華だったぞ今週は
>>749 坂本監督以外の何物でもないキャスティングだなw
>>753 あの太陽は合成とかじゃなかったのか
そう考えると凄いな
755 :
名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 06:04:31.16 ID:wpEffd3lO
キョウリュウジャー大して美味くない安い料理を次から次へと口に突っ込まれたような気分。緩急の無さ、サイズの代わり映えの無さ、特撮班合成班ともに印象的な画がまるで無く…と俺は感じた。
期待していたんだが。
NG余裕
オープンのセットはゴーバスを受け継ぎ、さらに進化させたなと思ったがね
ガブティラも魅力的に写っていたし、おもちゃの促販も丁寧で良かったよ
電池のホルダーほしい
反面、全体の緩急がついていないのは同意だけど、脚本上の展開も急いでたからな……
5人揃ってからのアクションは派手なわりに見所が無いと感じたし、
パイロットとしてはもう少し「理解しやすさ」がほしかったかなぁ
溜めがあんまり無いからなあ
だからこそ、山場を撮る時の盛り上がりがっパないんだけど
反面、パイロット向きでは無いとは思う
ごちゃごちゃするというか、「ここ注目!」っていう強調が無いので、情報が整理されづらい
>>749 前に長澤と佃井で撮ってつべに流した企画はどうなったんだか。
キョウリュウは「今回はとにかく勢いよく行きますよー!」と言うのを出したかったんじゃないかな
緩急付いた話は第2話を見て判断で良いと思う
第2話もこんなノリだとさすがに見ていて疲れそうだが
ガブティラのカッコよさはわかりやすかったと思うぞw
恐竜ロボに乗るんじゃなくて恐竜と一緒に戦うってシチュエーションはワクワクする
あと敵のスタンスも分かりやすかったと思う
設定勝ちっつー気もするが
「自分が望む形のパイロットの作りではない」ってのがより明確で、「パイロット向きじゃない」とは思わない
指鳴らしで噴火した山から出現、赤の戦い、街での暴れ振りとかいった獣電竜の表現
敵の集団→凍った獣電竜→赤のカメラワーク、攻撃力も持った赤の変身過程
獣電竜の「巨大キャラ」と強烈赤や敵の「小型キャラ」とを1カットに納めて、尚且つ
それ等のカットに巨大感と臨場感があるレイアウトの映像を所々に挟み込んでる等
パイロットとして十分にインパクトの高さ、注目のしどころの分かり易さ、シリーズのイメージ映像を作り上げてる
>>762 いちいち絡むような言い方しないでもいいじゃん
別にそれぞれの感じ方、思考があったって
>>621-622 今出てるサイゾーの映画業界ウラ話特集でこの映画のことが少し載ってた
撮影中に東日本大震災が起こったために予定していた自衛隊の艦船を使っての撮影が不可能になり大手スポンサーの撤退もあって企画頓挫の危機に
そこで佛田監督の特撮研究所が足りない部分を『男たちの大和』や『ローレライ』の素材を使って素人目には二次使用とわからないクオリティに仕上げることで映画を救った、と
盛ってる部分もあるかもしれないけど素直に佛田監督カッケー!と思った
ゴーバス8巻のコメンタリーで、亜空間に見送るスタッフが通常の敬礼をしたことについて
佛田監督がこだわりを語っていたけど、やっぱり軍事物映画のことが頭のどこかにあったのかなぁ
個人的にはあのシーンでゴーバスのサムズアップを見たかったから残念だった
リアリティ重視のゴーバスとはいえ一般の軍事・国防ものとは線を引いてほしかったのだが
766 :
名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 22:57:53.08 ID:rTPXlmmh0
中澤は3月末のウィザードをもって
夏映画に行く予定
>>740 もっと細かくて申し訳ないけど
塚田P色が濃いのはあくまで今期からの科捜研の話だし
>>738にも大井・辻野・武上は「手塚プロデューサー関係」で科捜研参加と書いてないか?
768 :
_:2013/02/23(土) 18:29:47.85 ID:OPn8UOc30
中澤が抜けるとなると、石田か柴崎がローテ入りするのかな。
>>767 大井・辻野・武上に関しては「科捜研」参加時点で手塚Pは携わってる。
だから”その関係として参加”とは言わない。
「手塚プロデューサー関係」と言う言葉は何かしらの接点となる作品が元にあり
その後手塚Pが参加時に登板(今回の田崎監督みたいに)した際に使われる言葉であり
99年以前の「迷宮案内」「遠山の金さん」と塚田Pが参加した作品における接点も
無いので初期「科捜研」時に塚田と辻野たちに”その関係”というのは無い。
今週のキョウリュウも良かったけど
リアルな殺陣を好む福沢AC監督とはベクトルが違うのが坂本にしては大人しめだった感じ。
噛み付き合体、良いな
ファンタジー系とメカ系のカッコよさを掛け合わせた感じで何度も見たくなる
今日のウィザード、仁藤の隠れてのモーション小さめの変身ポーズ、龍騎のゾルダ回を彷彿させたなw
(夏のギャグ回で北岡がボートの上でやったやつ)
毎回隠れて変身してたメテオさんに謝れ
>>771 盛り上げ過ぎてて中盤に出てくる最強合体かなんかに見えたけどなww
しかしずっとクソダッセェと思っていた腕のウロコを使ってくるとはやられた
魔法少女ビーストwは何気に下から女優ライト当たっててワロタ
詐欺師回といい舞原監督はベタな美女(美少女?)描写がお好きと見た
キョウリュウ2話、個別武器の形状や効果をもう少し丁寧に見たかった
>>770、
>>774両氏
福澤AC監督のリアル志向も舞原監督の美女演出も
作品・エピソードに適した演出技法として使っているのであって、
本人の趣味嗜好だと断ずるのは早計だと思う。
特に福澤AC監督はもう少し担当作品が増えないとそこまで見切れないような……
(もしそういうインタビューが出てたらすまん)
本物の趣味嗜好ってのは「坂本×太もも」みたいなものでは。
>>775 冷静な意見だと思ってたのにオチつけんなw
「諸田×水落ち」は趣味嗜好なのか演出上の必然か
福沢AC監督がリアル志向ってのはどこかで記事になってた筈
ただそれがゴーバスに関してなのかアクション全般に関してなのかは忘れた
いずれにしろゴーバスとは番組自体の作風が違うから今後どうなるか楽しみだ
はらちゃんが自分で、ノートのページを開いて消える寸前の漫画絵状態の時に流れた涙の記号が印象的だった
音楽も合わさって、凄く切ないシーンになってた。
>>770 2話だけのを見る分にはそんな気がしてくるが、1話は決してそんな事なかったぞ(赤、青、桃のは特に)
>>776 キョウリュウの太もも描写が弱めだから残念でさ……
諸田監督は効果的に使ってる場面も多いと思うが、
狙ってやってるだろコレとも感じるし、意外とドライでシニカルな印象
ところで昨日過激気回の激獣トーク見てたら、役者陣がこぞって水落ちに文句言ってて微笑ましかったw
>>778 太もも描写が弱いんじゃない
太もも自体が弱いんだよ!
780 :
?:2013/02/27(水) 19:21:27.06 ID:3HeHl+KD0
小中和哉がキョウリュウジャーの演出を担当するらしい。
781 :
名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 00:09:43.08 ID:LrRjwWHC0
肇じゃなくて和哉の方か。
大森Pと「歯車」繋がりね。
782 :
名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 00:18:25.38 ID:LrRjwWHC0
小中和哉はウルトラ時代から個人的に好きだったから楽しみだな
784 :
名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 13:39:30.37 ID:qBB63rgjO
新作牙狼が良ければ横山に東映特撮をやってほしい
ハイパーホビーにウィザード監督3人のインタビューがあった
あとシージェッター海斗の監督が巨匠だった
786 :
名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 10:35:20.12 ID:8lsM9MIgO
浩一監督雑すぎるぜ!目にも耳にも騒がしくて心に何も残らない。サンバ変身まったく生きていないことや、しゃべる鉄砲が尺にはまりきっていないのもつらい。バンダイ縛りが30分番組の許容量を超えてしまった感もあるが、押し込めてしまえばそれでよし!ではまずいだろ。
今回のウィザード、おばあちゃんネタという事で電王のエピソード青を思い出したよ。
あのお話も舞原監督だっけ。
エピソード青と違って、今回は仁藤がちゃんとおばあちゃんに感謝の気持を伝える事が出来てすごく良かったと思う。
おばあちゃん子の涙腺を刺激するのがうまいな。舞原監督。
>>787 山口果林さんの演技も凄かった。
こういうベテランの名優さんが出ると迫力が増す。
廃ボーリング場でのバトルが良かった
舞原監督はロケーションの妙でアクションを面白く見せるのが上手い
スクラップ置き場の廃列車のバトルも新鮮な絵面で面白かった
ドゴルドとグリーンの戦いに割って入るレッドっていうシーンが妙に好きだ
スピーディーで戦闘がちゃんと継続している緊張感がいい
あと演出とわかっていても「オイ死ぬぞ」って言いたくなるブラックの吹っ飛ばされ方や
同じシーンでグリーンが吹っ飛ばされて着地した後少し後ろに滑ってるのなんかが
前者は福沢AC監督で後者が坂本監督の手法かなと思う
>>789 レーンの段差があったりよく見ると足元滑ってたりで結構危なそうなんだが
ランドドラゴンのストライクとかシャレも効いてていいよな
夕陽のシーンがあったせいかナベカツ監督のウィザードも見たいなと思った
実はストレートな人情話が多いから合うんじゃないかと思うが
まあ戦隊ローテもいっぱいいっぱいだろうな
>>786 浩一監督はアクション面を重視する分、ドラマの心情面で浅い所が目立つな
例えば、去年のアルティメイタムのなでしこ復活の所なんかがそう、もうちょっと尺があれば感動的なシーンになると思うんだけど
キョウリュウジャーも脚本は面白いけど、ダイゴがソウジと対決するシーンや親父さんをダイゴが守ろうとして「ソウジ、お前に任せた!」ってシーンはもうちょい長回しにしてたら、もっと良いシーンになったと思うの
金田社長もそうだけど、良くも悪くも勢いで推しちゃう所はアクション系の監督の特徴なのかな個人的に感じた
>>791 >夕陽のシーンがあったせいかナベカツ監督のウィザードも見たいなと思った
同じく。魔法つながりでマジレンのメイン監督だったし、アギトやフォーゼの時みたいにスポット参加してほしいな
キョウリュウの方は諸田演出を見てみたい。ああいう(良い意味で)馬鹿馬鹿しい作風が得意な人だから
>>792 おいおい、金田社長はドラマはたっぷり撮る人だろ。
電王なんか特にそうだった。
社長はテレビ本編や短編映画だと良いんだが長編映画になると今までやってたこと忘れちゃって、勢い任せになっちゃう気がする、特に近年は
さら電も言われるほど良いとは個人的に思えなかった、冒頭のラムネ飲むシーンがカットされちゃって電王にしては暗い始まり方だったし
なんせ死郎側の描写がすごい浮いてた(この辺は脚本側の問題か)
あっちよりも電キバの方が好きだったな、話は確かに薄い部分あったけどアクションと勢いでお祭り感が出せてたと思う
>>794 なんか、ドラマをたっぷり撮る撮らないの話してたのに、ズレてるというか矛盾してないか?
さら電はまさにドラマをたっぷり撮ってたわけでさ、長編映画としての始まりとしては全然悪くない。
三作目の映画という単品なら、これまでの雰囲気と変えるのも当然っちゃ当然だし。
で、
>勢い任せになっちゃう気がする、特に近年は
と言いながら、
>アクションと勢いでお祭り感が出せてたと思う
と、電キバは勢いが良いと言う。
スーパー大戦なんか、今までやってたこと忘れるも何も、ああいうのは初めてで、勢いでやるしかない
作品だし。
ぶっちゃけ、金田が何やろうと気に入らない、ついで電王も(その脚本も)気に入らないってだけとしか
読めないな。
>>795 話の趣旨がずれてしまったのは悪かった、だけどさ
>ぶっちゃけ、金田が何やろうと気に入らない、ついで電王も(その脚本も)気に入らないってだけとしか読めないな。
「電キバは好きだ」って書いたんだが、そこ読んだか?ついでに言うと電王本編での社長担当回も好きだよ
ヒーロー大戦は確かにああいう企画だから、勢い任せじゃなきゃいけない面もあるけれど
ジョーと海東の葛藤のシーンを必要以上に入れ過ぎて個人的に退屈だった
一方で、その直後に担当したゴーバスのテレビ本編の回はお得意のバイクアクションあり・刑事ドラマ風の銃撃アクションとかかなり見応えあった
ごめん、訂正
×1期にも諸田監督を出演させるって言う没案があったんだよね
○1期にも諸田監督を出演させるって言う案があったけどボツになったんだよね
今回のウィザードで瞬平の女装姿が意外とイケていたのは諸田監督の力量に依るのかな?
『泣くな、はらちゃん』
居酒屋世界へ侵入した際、EDに合わせた絵越前さんのレイアウトはグッとくる。
自身の絵を描く時の物哀しいライティングやBGMや一人ぼっちを際立たせたレイアウトも良い
『アリスインワンダーランド』
映像は奇麗、ただ観てて愉しくなるような画ではなかった。ワクワク感が弱かった
>>799 絶対に可愛くする!って請け負ったのが諸田監督だったらしいからなあw
諸田監督は芝居にこだわるってのも時々記事で見るがファントムを抑え込むマユの演技は確かにぞくっとした
役者さんの力量共々良かったと思う
802 :
『姉と妹』:2013/03/17(日) 21:09:04.70 ID:BvSpn06p0
護っている筈の門との距離をどんどん空けていって、遂には置いてきぼりにする2人の画は面白いw
変身解除された晴人を横切ってマユの元に行こうとするカットのカメラワークも刺激的。
マユがファントムを押さえ込む時のカットの繋ぎや合成がスムーズ
グレムリンに斬り飛ばされて体制を立て直し、指輪を嵌める時の2人のアクション合わせ具合や
その直後の同時攻撃の合成、グレムリンの鉄骨の張り付き方や瞬間移動攻撃も愉快な画
哀しみにくれる夕暮れのマユ、かつての自宅にてソファーで身を休める夜のミサの画はいい
ソファーで身を休めるというか惑ろんでいる様なミサ自体が画になってる。
カーテンの揺らぎや暗転も効果的に使われていて、ミサのマユへの告白の時とか
カーテンの揺らぎにウィザードのマントが被せて映すカット等、面白い演出が目白押しだった
803 :
_:2013/03/18(月) 07:32:03.75 ID:OAmGKJzV0
そういえば、諸田は剣の時にも森本さんの二役を担当していたなあ。
キョウリュウジャーの1話を見直した
リアルタイムでは騒がしい、慌しいという印象だったが
謂わば≪集結編≫が終わってから見ると非常に凝縮された1話だったんだなと感じた
監督が4話分同じなのでキャラのブレも無い
こういうフィードバック的な見方はもちろん主流ではないと思うけれど
映像メディアとしての価値を睨んだ作りをしてもらえると大友としては財布を開きやすいなと
面白いと思ったのは
例えばゴーカイジャーは変身前からガワっぽかったし
ゴーバスターズの変身はあくまで強化スーツという扱いだったが
キョウリュウジャーは変身すると性格的にもパワーアップするというか
アミィならよりハイテンションにイアンならよりキザにという感じ
狙っての事かはわからないが「変身=憧れ」というちいともの気持ちにマッチしてるのでは
805 :
名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 21:11:28.08 ID:rIB9nEXK0
予想通りキョウリュウジャーにナベカツ登場
もはや老害だな
柴崎監督ライダーに帰ってきたか
加藤の名前が無かったけど、スーパーヒーロー大戦手伝ってるのかな。
810 :
名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 00:52:21.24 ID:36duaclj0
アキバレンジャーのこぼれ話読んでる限り、
パイロット田崎組より、セカンド鈴村組を先に撮影してたんだね
(一般ドラマではよくある話だが、特撮作品では史上初の出来事?)
田崎が京都にいたのにクランクインしていた謎が解けたが、
1話間に合うのか?
初代ウルトラマンでは第2話「侵略者を撃て」が最初に制作された、というのは結構有名では?
812 :
名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 05:45:02.48 ID:36duaclj0
今日は両方とも松村カメラマンだった…
815 :
_:2013/03/24(日) 15:27:57.30 ID:zAVxQsUU0
ウィザードの次のライダーパイロットは、柴崎かな。
中澤は、今回の回の後、劇場版制作にまわり、最終回を撮りそうだな。
キョウリュウ、7,8話は小中和哉監督なんだね楽しみだわ
平成ウルトラのイメージ強いが
ドラマ作品の方が多いから
どういった撮り方されたのか
見ものだ
新獣電竜登場回は全部竹本監督にやってほしいな。
でも昨日の回は竹本監督にしては地味なロボ戦だったなぁ
エフェクト無しの必殺技で力強さを描きたかったのかもしれないけれど
直前に「二度と復活できねぇようにしてやる!」なんて台詞を言ってるからなのか、余計あっさり感じた
>>813 還暦過ぎた今でも頑張ってるってすごいよなぁ
と思う一方で、後進のカメラマンがいないんじゃないのかなんて勝手に心配したり
同日OAの回で、カメラマンが同じだった事なんてかなり久しぶりな気がする
ライダー側で中盤に参加するなんて珍しいね、最近は戦隊メインだったから
監督の領分とか全然分からんのだけど、今回と前回の監督って変身ダンス好きじゃないのかね?
踊らないで変身さした上に、一回も正面からダンスを撮らなかったんで凄くションボリした。
正面から撮った&ダンスに必ず時間を割いて見せる変身なんて他の回で散々やってるし、これからも度々よく見せるだろうし
同じ見せ方ばっかりしてるなんて、画づらが代わり映えしないし
観る側からしたら、ただただ飽きていく一方のワンパターンなやり方になってくだけだよ
違う角度から、違うシチュエーションで見せるとかいった
飽きにくくする意味でも、色々な見せ方をしてバリエーションを増やしていくのは当然の事だし
制作側の好き嫌い云々は知らんけど
結果的に色んな見せ方してくれてるのは、バラエティー性が豊かになっていい事だよ
5話の変身とか凝ってて良かったし、6話にしてもピンクに焦点当たってる感じも出てたと思う
欲を言うと省略にも理由付けが欲しくはあるけど
>>821 違う角度からとか飽きにくくってのもわかるんだが
2回連続で足下だけうつすってのがどうもね…。仮にも変身シーンなのに。
824 :
名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 20:58:16.27 ID:bsgchAvh0
竹本もぽっと出の監督がパイロットやったことに納得がいかないんじゃ?
そんな子供じみた考えで演出はしないと思うがw
何気に竹本監督自身も初のセカンドパイロットだったわけだし、むしろ気合いの入る話数だったんじゃないの。
の割にはあまりセカンドとしてパイロットをフォローするような演出が見られなかったのが多少残念ではあるが。
特にレストランからスピリットベースに入るところのシーンは、基地としては割と特殊な入り方なのに、
第1話で触れたっきりずっとカットされっぱなしだったから、ここらでもう一度ちゃんと見せて欲しかった。
この点は似たような設定のフォーゼのラビットハッチの演出で、同じ坂本監督の後の5,6話できちんとフォローしてた石田監督との差かなと感じた。
セカンドパイロットw
いや俗語なのはわかってるけど、他に適当な言い方ないじゃん
3,4話ってのも今回は違うし
足元“だけ”?今回の変身って踊りだけじゃなくて、銃から攻撃性も在るオーラを出して纏う過程も変身演出の一部だが
黒の時はオーラの方を特に強調した演出で差別化を出してた
桃の時は全身での踊りを見せる時よりも、映像が激しく動いて見え易いカメラ位置に加えて
桃に惚れてしまった敵が、桃の素足や足捌きに魅了されるかの様な分かり易さを
足元越しで敵達も映すカットで表現してた
表現に対しての好みの違いがあるだけで、いずれも変身シーンとしては十分な演出をしてた
それに、全身で踊りを見せる演出は決して残さなくちゃいけないカットだとは思わないし
他に見せたい演出があれば、そちらのカットを優先して全身踊り映像が切られてしまうのも仕方ない
少なくとも全身踊り映像よりも、アイテム関連の描写や
おそらく、その回でしか観られないだろうカットの方が優先して残されるのは当然の事
5話で変身時ではなく変身後のレッドがダンスのステップを踏みながら戦ってたところはパイロットにはない演出だったけど
心なしか控え目気味に見えたのはまだ「これやっていいのかな?」という迷いがあったからだろうか
830 :
名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 10:12:21.36 ID:meS06cYy0
>>825 メガレンで経験してるから16年ぶりだけどね。
というか、カーレンでデビューしていきなり
3.4話担当という当時の高寺の意図は本当に分からなかった。
しかも当時の竹本の演出力は本当に未熟だったから
長石と田崎に挟まれたのは本当気の毒としか言いようがなかった。
>>830 そういうのもあって途中で降ろされた挙句に辻野が
参加したのかなメガレンジャーは。
>829
あの時点での赤って、戦線に加わったばかりでウォーミングアップしきれてない状態でもあったから
馴らし運動や体操的なものを兼ねて始めたダンスアクションだと解釈してたな。
あのアクション時の赤はギア1速状態
>825
パイロット班の次の第2班って何も、前班がやった事に沿ったりフォローばかりする事が役割じゃなくて
前班がやった事とは違う角度から焦点を当てて、表現の幅を拡げる事も役割の1種として有る
2班って、前の班を見てない状態で撮るから、パイロットよりも難しいって聞くけど
今年はその2班の部分を坂本監督がやっちゃったから
そこはオッケーなんじゃない?
いや、1班は1班だよ
2班って括りにもしきれない
SP野望&革命篇なかなか面白かった、あの雰囲気もだけど
特にアクションは凄かった
836 :
『ブレイブ7』:2013/03/31(日) 23:07:32.00 ID:7fNQvzr30
トリンが赤を転送させる過程、太鼓判エフェクト、カオスへのトリンの攻撃を獣電竜が防ぐ際のスローと効果音を消すタイミング
トリンが拘束された赤への攻撃を掻き消す際、割って入る行動のカット割りと画面構成など
上記のは、いずれもシリーズではあまり観られないカットの割り繋ぎや違ったリズムのある演出で画的に新鮮だった
偽黒が偽ペンダントを破壊するカットの合成と画面構成は締まってて
偽ペンダントを投げる動作とそれを撃ち壊す動作を1カット内での情報の整理の仕方が新鮮で面白いなーと感じた。
他の回でだと、上記のを今回は1カットで見せていたものを
恐らく2、3カットで見せるような演出が今まで多かったからだと思う
スローの混ぜ具合、流れるようなカメラワーク、スムーズなカット繋ぎが合わさってて
混戦する中、黒が次々と射撃していく際の場面はかなり見応えある戦闘場面に仕上がってた。
837 :
名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 00:49:12.38 ID:p0C7xsy80
ナベカツはこっちの方作業でしばらく離れるのかな?撮影はもう終わってるのかもわからんが
www.toeiv.jp/hariken10/
長澤奈央のブログによるとクランクインはこれから
坂本は劇場版で抜けるだろうからキョウリュウジャーの5月以降のローテは
竹本・小中・加藤で回していくのかな。
坂本監督は早撮りなんで、比較的尺の短い戦隊劇場版ならTVのローテと同時進行するかも
フォーゼも長期離脱しなかったし
>>840 小中さんは基本的に東映の人じゃないから
いきなりローテに入るんじゃなくて
今回はゲストというか、とりあえず様子見という感じでは?
塚田P→三条氏→長谷川氏→小中監督→大森P→今回
という安直な連想をしてみたけど、なんか人脈ってすげーな
小中氏は「HERO NEXT」やって、じゃあ本編も……っていう流れでは。
こういうとこでHERO NEXTが効いてるの見ると、良くできた企画だと思う。
東映の人脈作りというか。
846 :
名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:26:36.20 ID:R0/ANG4M0
長石監督。本当にたくさんの名作をありがとうございました。
長石監督、俺が子供の時から第一線で楽しい作品を数多く手がけられてて
好きでした、今もヒーロー番組好きな僕があるのは長石さんのおかげです
ありがとうございました
848 :
ニューススレ:2013/04/03(水) 19:38:00.52 ID:9+C8pfg6O
ゴセイが遺作になるのかな。
長石監督といえば剣の最終回だな
亡くなった日の戦隊ライダー放送の両方で長石階段が出ていたことに運命を感じざるを得ない
852 :
(‐人‐):2013/04/03(水) 21:24:27.56 ID:9+C8pfg6O
ウィキの長石のエピ見て、(誰がどういう意図で書いたかはともかく)剣キャストの散々な言われようが今では愛情が降り掛かった言葉に見えるものな。
人1人が死ぬっていうのは本当に脳が変わる。
>>853 アレはインタビューのそこだけを抜き出してるから
そう見えるかもしれないけど、
全部を読むと普通にキャストへの愛を語っていたよ。
特撮を観るようになってまだ日が浅く、シンケンで初めて長石監督を知ったクチだが
構図の美しさが印象的だった
ハリケンVシネマの監督はナベカツ
浩一も夏映画で抜けるだろうしキュウリュウはどう回していくのかな?
浩一は早撮りだから、長期離脱はしないって 柴崎辺りに来て欲しいんだけど
むしろ、早撮りなのと元々パイロット担当だった事から、夏映画は名誉外道衆の坂本監督濃厚だろうな。
…監督のやる気をアップさせるための餌は必要だと思うがw
柴崎監督はウィザードに行ってるからどうなんだろ?
スポット参戦か、もしかすると次のライダーのパイロット辺りでもやるのか。
>>858 柴崎監督ってライダーに戻ったんじゃないのか?
柴崎の代わりにライダー組から誰かが戦隊に入るんじゃないのか?
>>861 諸田?
水落ちさせて水中サンバとかやってきそうだww
せめて夏の撮影にしてほしいものだなw
舞原も可能性がありそうではあるけど
石田監督、綾野くんのこと好きすぎるな
ただまあ売れてるからこういう機会設けられてやれてる感も強いけど
>>861 ただ、少なくともライダーサイドも誰かしらが夏映画を担当するためにローテを抜けるか何かして、
また5,6月位から次のライダー担当がもし今のローテの誰かだったら更に外れる事になるんだよな。
柴崎監督と石田監督がこのまま途中参加して、誰か2人がローテから外れるか、
どちらかが次の作品の準備に移行するとかそんな感じじゃないか?
キョウリュウの公式見たら、小中組オールアップって…
小中監督ってこの2本撮るだけの契約だったの?
>>868 ウルトラが新作やるらしいから、例えば
そっちへの参加が決まってるから、もう参加できないの確定…
みたいなことはありそう
1クールに2話分の割合くらいには参加して欲しかったなあ。
フォーゼで何度かやった山口監督とか>ライダーから戦隊に
小中監督はウルトラでもTVはあまり撮っていないイメージだからな
873 :
『幽かな彼女』:2013/04/09(火) 23:20:28.45 ID:T9G9vSEiO
幽霊が他の幽霊達に呼びかけて生徒を探すシーンはかなり面白い演出だ
ただ、これって撮影編集に一番余裕がある初回だから出来た事なんだろうな
こういう手の込んだ演出は今回だけかも
主人公がヒロインを初めて追い払おうとするシーンはテンポがよくて
アクション性が高く感じさせるようなカット割りしてた
規制が解けたのでようやく書き込める
長石監督、ご冥福をお祈りします
今まで数多くの名作を世に送り出していただきありがとうございました
ローテの都合というのはわかるが、なんでメインの中澤がビーストのパワーアップ編で、
途中参戦の柴崎がウィザードのパワーアップ編なんだか
いや、どちらも面白いからいいんだが
まだ途中だだ、シナリオ自体は後者の方が良さげだし、
エピソードとしての重要度も後者なんだかなあ
中澤が実力を不当に軽視されているようにも感じなくない
>>875 柴崎回前半はアンダーワールドあるわ心に入る描写あるわでCG多かったし
次回もドラゴンの扱いとかパワーアップ演出とか複雑なCGカットが多そう
そこで柴崎ですよ
今回も回転しながらのコネクトとか気持ちよかった
CGがうまいというか、CGを前提にしたカットや絵作りがうまいんだよね
中澤(・∀・)立つ瀬なし!
しかし確かに、今週は柴崎の独壇場だったなあ
エフェクトは部分的にカッコよかった、ただアクションはカッコイイところがなかった
瞬間的な能力が凄いだけで何の鍛練もしてない、チンピラっぽい只の青年だから
アクションをカッコよく見せたら、キャラにそぐわなくなっちゃうから仕方ないけども
次々と主人公に投げ飛ばされるチンピラ達のシーンは割とよかったかなーって位
能力を発揮した直後のジャンプしたリアクションはスーパーマンをイメージさせるリアクションで
超人になった瞬間を印象付かせる見せる為に、あんなポーズをとらせたのかも
879 :
名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 00:17:51.47 ID:jBY1Ihr00
>>875 中澤は夏の映画の担当だから。本当にローテの都合。
実力を不当に軽視されていたら今の時期までで11本、
そして夏の映画も監督を任されないから。
中澤担当回
パイロット3話
フレームドラゴン編
クリスマス&ビースト登場回
フェニックス決戦編
ここまで見事に節目回ばっかだよな
ビーストハイパー編も、仁藤の掘り下げ&キマイラとの邂逅っていう
重要要素があった
ゴーカイの時に宇都宮は、中澤が一番上手いと思ってるって言ってるよ
今回のウィザードはどこまで脚本指定だったのかわからんが
日常シーンの演出がとても良かったな、子供たちとのやり取りでようやく魔法使いらしさが見えてきた
>>880 ウィザードのパイロットに起用したときもべた褒めしてたね。
まあ、宇都宮氏は褒めかたがいつも極端だけどw
中澤さんはアクションをドラマチックに撮られる監督と思っている
883 :
『ブレイブ8』:2013/04/12(金) 16:32:17.34 ID:WxE6Iz/z0
幻影に惑わされる人と青とのチグハグ具合をよく見せていたし
幻影に惑わされる人を追って行った先に採石場に迷い込む時のカット繋ぎ
採石場場面ほか幻影世界の渇いた色合いもいい
バラエティ番組ではよく見る演出法だけど
「・・・・・」は少なくとも東映アクション番組としては新鮮な使用法だった
青が回転扉に入り込んでしまい裏に消えた時と、敵が入り込んできた時のタイミングのズレは割とよかった方だと思う
>>878 敵の周りをグルグル回ってる時のエフェクトはスーパーマンを彷彿させた。スーパーマン的演出は幾らか意識してると思う
>>869 ウルトラマンギンガには関わってないみたいだね
885 :
名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 16:24:49.99 ID:46SsKJja0
886 :
_:2013/04/15(月) 19:22:45.64 ID:xinYWMey0
次回のウィザードは、インファニティモードの巨匠だな。
予告から既に巨匠臭が漂ってる
888 :
『猿飛V世』:2013/04/15(月) 21:05:13.42 ID:IT/v1UMbO
吊橋落下シーンの合成は粗いけど頑張ってはいる。手裏剣やクナイ等の小道具使用の際のCG合成は結構いい
殺陣等の体術系は特に見応えがある。敗走した武士達に距離を詰めた後に素早く始末する殺陣は
カット割りの繋ぎ方も加わり、手際のよさを見せていて特に気持ち良い殺陣。
冒頭の初代の殺陣も凄いがV世の体術もかなり独特で面白い
格好いい動きだけじゃなく、主膳やV世は愉快な動きもいい
アキバで竹本、渡辺、坂本がネタにされてたなw
遅レスだけど
>>868 坂本監督の時もオールアップて書いてるから
今回の撮影終わりです的な意味で使ってるのかなと思った
なべかつさんどうだった
金田は、アクション出身だからかアクションを見せたがるのはいいが、カメラでどう捉えてどう画になるかまで想像してない時がある気がする。
全ライダースーパー戦隊一斉に走らせて、ほとんど戦隊の中で埋もれるライダー達などどこか間が抜けてるような映像になってしまう。
第一回ジャパンアクションアワードで金田&佛田が功労賞受賞
>>891 キョウリュウジャー?
なら悪くなかった、つかなかなか良かったw
あれこれ盛り込まれてた割にはテンポ良くて見やすかったし
最後の夕陽に消えるゴールドが格好よかった!
今日のウィザード、開始1分で「あぁ巨匠だ」とわかりますた。
巨匠はカブトの頃から変わってないな
宮崎AC監督って今何してんのかと思ってたら
井口監督のしょこたん主演映画でAC監督やってんだな
シージェッター海斗のアクション監督もやってたな
>>862 >水落ちさせて水中サンバ
すごく…見たいです…
TAKEFIVEも潜入探偵トカゲも戦闘はほぼないものの、アクションはわりかし良かった
前者の方がアクションのカット繋ぎはテンポよかった。ワイヤーで降下するところはぼやかしたりと分かりづらいところもあったけど
後者はダイブや車上移動が結構カッコいい
ダブルスはカッコいい役者使ってるけど、アクションがバタ臭かったり野暮ったいんで締まりが弱すぎる
アクションがカッコいいと、あぶない刑事位にはキマリがよくなるのになあ
>>900 ダブルスは、おばちゃんがメインターゲットだろうから
余りキレのあるアクションをすると、客が離れちゃうんじゃないかね。
902 :
_:2013/04/22(月) 09:53:10.46 ID:e3JiTsym0
ウィザードとカブトの巨匠といえば、ワイズマンとフェニックスのシーンや
今回の仁藤の友人の登場シーンが似ていたな。
>901
あまりにもキレがあるアクションは、そうだな
キレが有れば有る程、身体各部分の動きの行程が少なくなってったり速くなってってる訳でもあるから
年配ほどアクションが認識しづらくなっちゃって、ウケは悪くなるな
年配層をも取り込むんなら、キレが有り過ぎるアクションは取り込みづらくなる一因になるし
初回のあの作りで年配層への受けが良いんならば、あれはあれで一つの正解な作り方なのかもしれん
ラッキーセブンや、この板で取り上げられてる作品レベルのアクションのキレまでを要求している訳じゃないんだ
ダブルスはカッコいい主役使ってて、カット繋ぎのテンポもタルくはないし、追っているカメラも割かし動いている中で
カッコいいキャラがまた違うカッコよさを見せられる機会で、カッコいいキャラが、やけにカッコ悪く見えちゃってた
犯人を取り押さえるアクションは、それが特に目立ってた
キョウリュウジャーは小中回だけアバン無かったけど、あれって監督の意向なのかね
個人的にはアバン無い方が見やすいから良かったんだが
あれって視聴率対策でしょ(OPからだと本編開始までチャンネル合わせない人いるから)
アバンが無い方が好きだからハリケンから戦隊でも導入されてがっかりしたなぁ
それから十年が経ってもうすっかり諦めた
>>904 特撮はわからないけど一般ドラマでは
シナリオに”メインタイトル”と指定されてることがあるから
シナリオにアバンの指定が無かった可能性もあるけど
小中監督回だけだから監督の意図的なものを感じる。
>>905-907 なるほど
そういえば戦隊だと去年のゴーバス、もうちょっと遡るとボウケンでも一回だけアバン無しの回があったよね
ヤッターマン(平成)は朝に移転してからアバンが廃止されたよな
(正確にはテレビを見る時の注意だけになった)
ゴールドがゾーリ魔の手首を掴んで折り曲げたりするあたりは福沢アクション監督らしさが出てたと思う
確か、去年はブルーバスターに首コキやらせようとしてNGになったとか言ってたはず
そういえばガオシルバーの初登場回もナベカツさんだったのね
912 :
名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 00:46:36.12 ID:VzAGHP4l0
演出とは違うが
今度のヒーロー大戦、カメラいのくまさんじゃなかったんだね。
ということは、もう4か月くらい何も撮ってないことになるけど……。
ちょっと現場離れすぎだよね。今いったい何やってんだ?
>>912 あの人もかなりの高齢だからね…
そろそろ引退じゃないの?
アキバレンジャーの4話に、柴崎監督がゲストで出ていたよ
今回の坂本監督回もアバン無しだったね
少しずつアバン無しの回が増えていくのかな
デーボスがアイドルに化けていることを突き止めるくだりを省いてでも
(特に必然性のない)ヒロインの一輪車アクションをぶっこむあたりがさすが坂本演出というべきか
>>916 俺ならあのアイドルに骨抜きにされる自信がある。
918 :
名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 07:17:07.95 ID:pn2p8cjt0
坂本浩一が去年いのくまNGだったから、
あの人も最近の現場に嫌気がさしたのか。まあ73歳だから引退でも仕方がないのか。
病気で休んでるのか……長石監督の件もあるし気になる。
画コンテ作成の前段階に更にビデオコンテを作成するなんて、スケジュールに余裕の有る映画環境じゃなきゃ到底出来ないw
『ラッキーセブン』でも、各担当回に開きが在るから、もしかしたらビデオコンテかソレに近い事やってるのかもしれないが
アクションメイキングも少し見せたから、下村勇二の姿観られるかなーと思ってたんだが…
921 :
名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 08:55:45.69 ID:2Vd7K7yE0
いのくまさんはウィザードの第15話以降何も撮ってないのは間違いない。
坂本監督アバン好きに撮り過ぎだろw
太ももアップはアップで撮りたかっただけかよw
当たり前だろう!
いや、ひょっとしたら脚本指定の可能性もあるぞ
なにせダイの大冒険でマアムの露出度を上げていったのは三条の仕業らしいしw
三条と坂本のコンビでエロさ倍増ですね。
926 :
名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 17:17:58.06 ID:so3Sa5A00
坂本エロ一監督がヒーロー大戦撮ってくれ
エロ監督カメラマンずっと同じ人使ってるから無理じゃない?
坂本監督といえば、アキバレンジャー5話のジョージ・スピルバードン監督役
当然、英語が上手くて、名演技だったぞ
お色気シーンはあんまり好きじゃないんだが、後半のアクションで何か許せてしまう
「仮面ラジレンジャー」 5月17日(金)のゲストに坂本浩一
諸田監督の次は柴崎監督じゃなくてまた巨匠なんだね
>>931 マジで?
諸田の次って確かきだが書くから真由再登場回かなと見てるんだが
すげー不安になってきた
>>931 次のライダーパイロットが柴崎の可能性がありますな。
水島裕のブログでキョウリュウ夏映画の収録で坂本監督が悪役3人のPVみたいなシーンを
つくって下さったと書いてあるし
やはりキョウリュウの夏映画は坂本監督か
竹本監督に次期ライダー、戦隊どちらかのメイン監督させても良いのでは?。
937 :
名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 21:05:38.00 ID:VcC4NX0L0
そういえば竹本監督ってライダーは経験無いんだよな
レギュラーの誰かがセーラー服着るのか。
939 :
名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 01:11:46.85 ID:kl7/7p0l0
せっかくつながりができた小中監督にライダーか戦隊のメイン監督をやってほしい
竹本監督にはライダーのメインを
今年のMOVIE大戦は次ライダーのパイロット監督が撮る可能性が高いと思うけど
個人的には諸田監督のライダー映画デビューを観てみたい
941 :
名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 10:32:54.22 ID:95wpsCQOO
今日のウィザードに出てたアパートの大家役の役者、しょっちゅう見るけどいい役者だよなー
>>939 ライダーが竹本監督になったら
名乗りが復活するんだろうな…
しかも毎回奇妙な状況で
お久しぶりのいのくまカメラマン
桜が綺麗だったね
944 :
名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 19:02:30.69 ID:9hCUZ6A+O
竹本監督だと脚本は荒川さんか
小中監督だといろんな人が脚本書くのかな
ウルトラからの繋がりで長谷川とか?
監督の小中が来たんだから脚本の小中も来たりしてな
947 :
名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 23:21:11.99 ID:97WfKL6m0
長谷川さんいいね
ただ小中監督長谷川脚本というどちらも東映と関係が薄かった人コンビでやるかどうか…
そう言えばこの間のキョウリュウジャーのメルマガで
今後の撮影で「水落ちしたり(笑)」とか書いてあったがこれってまさか
諸田「えっ」
具体的に田崎の作風や演出ってどんな感じなんだ?
ギャグとかシリアスとかで
今度の夏、別作品の実写映画の監督もやるけど
OPがかっこいい
映画となると最低一箇所はホラータッチの演出を入れることが多い
各監督の短評みたいなのをまとめたの見たいわ
田崎はビジュアルや世界観を作り上げるのが上手い印象
だからパイロット監督の役割を任されてたように思う
各監督の(いち視聴者としての)総評なんて、過去スレで何度も何度もレス付けられてるから
過去スレを見ればいい
キュウリュウジャーを柴崎が撮るぞ
お、それは朗報だ
ゴーバスでの活躍が凄く良かったし、もっと柴崎戦隊が見たいと思っていた
インフィニティ回良かったから個人的にはちょっと残念だなぁ
CGの使い方もさることながらあの回の日常パートの演出が良かったんで、もっと柴崎演出のウィザードは見たかった
秋からのライダーのパイロット監督は一体誰になるのやら
田崎はムービー対戦って企画を形にしたのは凄いと思うんだが、
DC版の方が公開版より面白くなくなるのが不思議
洋邦ジャンルを問わずDC版の方が面白い映画を探す方が難しいんじゃないかな
夏のライダー映画の場合は時間の制約が厳しくて普通はあり得ないような強引な編集とか珍しくないから
アギトやWなんかが顕著だけどDC版というより本当はこうするつもりだった版とでも言った方がいいような気がする
>>956 この前のウィザードは次回ライダーのパイロットに向けてのもんだと思ったんだが違ったんだな
>>961 時期的には次のライダーのパイロット自体はまだナシとも言えないけどね。
キョウリュウは監督の数が足りてない感じだったから呼ばれたんだろうなぁ。
それでライダー側の今年の夏映画担当って誰?
中澤監督がTVのローテから抜けてるから中澤監督じゃないかな
今更だが巨匠って過剰演出じゃね?
一番ギャグがくどくね?
おまけ映像見てるみたいで
そういう意味では楽しいが。>DC版
>>965 恋する鰹を推奨します。
いいと思うけどな、巨匠は絵が深い。
ぱっと見の良さじゃなくて、何度も見た時に気づく良さ。
今日、長石監督を偲ぶ会があったんだな
画面が止まってオープニングに行く構成は物珍しかったけど
あのストップカット、その後に現場写真として活用されていて
その意味合いも込めたストップ演出だったのか
森の中のインフィニティは幻想的な画で素敵だし、凜子と鳩時計を映すカットのレイアウトも
瞬平が犯人の似顔絵を元に探索している最中で、晴人が呼んでいる事にも気付かないカットの
やりとりとカメラワークも独特で面白い
今回も様々なシーンで色々な面白い演出がちりばめてあって楽しかった
加藤もだいぶまともになったなあ。
そして変身シーンになにかしら入れてくるのがクセなのか。
972 :
?:2013/05/26(日) 12:39:44.22 ID:4waw5Ok60
次回は、シリアス巨匠が見られるのかな。
>>973 そもそもキョウリュウジャーをメインでやってる今
秋スタートのライダーパイロットの可能性など微塵も思っていなかった。
つーか映画とってテレビもやってるのに、
ニュージーランド行ってるヒマなんかあるんか、この人。
早撮りだからなあ
また最終4話やってさらに恐竜VSGBも監督するだろうな
エスケイプを演出するチャンスを逃す人だとも思えんし
>>976 >エスケイプを演出するチャンスを逃す人だとも思えんし
…こんな理由なのに、これ以上ない位説得力があるなw
本家の戦隊でメイン監督勤めてるのに、パワレンにまで参加するなんて恐ろしい男だ。
巨匠ってシリアスはどうだから知らないけどギャグは酷くね?
>>978 酷いというか、激しすぎるというか。
俺は好きなんだが。
まあお笑い自体が、変わってないとお笑いにならない部分もあるし。
>>976 エスケイプもそうだがヨーコの存在も撮影意欲を高めるに十分だろう。
太もも的な意味で。
巨匠演出の話題が今になって出てくる辺り、
ここ数年巨匠の出番減ってたのかなぁ…と思えてしまう。
今年の前半は海斗の方が忙しかったみたいだけど。
982 :
次スレ:2013/05/28(火) 23:59:07.27 ID:m/Mx+1yjO
>>981 フォーゼはライダーで一番登板してたんじゃね?
ただフォーゼの巨匠はやりすぎた感あったが。
スレ立て乙
>976
また…って、既に最終4話をやってた事があったのか?
よく調べたらそんなことはなかった
自分の中で勝手に早撮りイメージが拡大してしまってたようだ
>985
やっぱりか
時間に余裕のあるシリーズ立ち上げ時ならともかく
シリーズ終わり時に担当数増やすのは、どんなに早撮りな人でも難儀な事だから
へー、アクション監督やったんだ
巨匠にしろ諸田監督もちゃんと画作りできるのに
なぜにワザと崩すんだろうって思うわ
シリアスモードの巨匠良かったな!
普段からこうゆう演出すればいいのに
普段からこうゆう演出ばっかりじゃ飽きるけどな
994 :
次スレ:2013/06/02(日) 13:08:51.05 ID:UVCbT4rEO
>>994 乙でござる
来週のキョウリュウは柴崎監督か
楽しみではあるが内容がゲキを彷彿とさせるだけに諸田監督に出張って貰いたかった気も
それっぽい遊び入れてくれそうな気がするしw
そういや中澤監督も来期ライダーのローテに入るか戦隊に戻るかってのがあるんだよなぁ
中澤監督がキャンデリラをどう撮るかに興味があるww
加藤監督、黒Tバックはグッジョブだったぜ
今回は前回よりもアクションに力が入ってたように見えた
敵2体を貫く時のエフェクトがかっこいいし
このシーンに限らず、所々でスローを用いてテンポに変化つけてるとこも面白かった
黒だけじゃなく、金がスローを混ぜての登場が特にかっこいかった
>>986 中澤のライダー映画デビュー作か…出来が楽しみだ!
しかし、話がまたつまらなそうなんだよなあ イベント性もなさげだし
だからこそむしろ中澤監督の演出の腕の見せ所ともいえるが、期待していいんだろうか
みんなが変身しても、だから何って思っちゃうんだよなあ
>しかし、話がまたつまらなそうなんだよなあ イベント性もなさげだし
ある意味ウィザードそのものがそうなんじゃね?
そこそこ安定して強いライダーが人助けをするだけ
変身する力が魔法ってそのまんますぎんだろww
でも毎週普通におもしれーじゃん心配いらんいらん
坂本監督じゃないライダー映画見るのが久々だからそれだけでも楽しみだ
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/