乂 海賊戦隊ゴーカイジャー126 乂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
冒険とロマンを求めて、宇宙の大海原を行く若者たちがいた。
宇宙帝国ザンギャックに反旗を翻し、海賊の汚名を誇りとして名乗る豪快な奴ら。
その名は、海賊戦隊ゴーカイジャー!

ここは2011年02月13日から2012年02月19日まで放送していた「海賊戦隊ゴーカイジャー」の本スレです。

乂 テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/
乂 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

乂 海賊の心得

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

※ スレ立ての際、スレタイは『乂 海賊戦隊ゴーカイジャー○○ 乂』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

乂 実況板(実況は必ずこちらで!)
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

乂 テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b3%a4%c2%b1%c0%...

乂 ゴーカイジャー小ネタまとめ @ ウィキ(過去戦隊に関する小ネタはこちらを参照)
http://www45.atwiki.jp/gokaiger/

乂 海賊戦隊ゴーカイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1293369874/

前スレ
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー125 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335826068/
2名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 18:09:06.18 ID:MXufhf940
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

OP:『海賊戦隊ゴーカイジャー』歌:松原剛志(Project.R)
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂 作曲:持田裕輔 編曲:Project.R(籠島裕昌)
ED:『スーパー戦隊 ヒーローゲッター』歌:Project.R
作詞:藤林聖子/荒川稔久 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太 ttp://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/ozawa_1.html
ジョー・ギブケン=山田裕貴 ttp://www.watanabepro.co.jp/yamadayuki
ルカ・ミルフィ=市道真央 ttp://www.yellow-cab-next.jp/mao-ichimichi.html
ドン・ドッゴイヤー=清水一希 ttp://www.flip-up.jp/flipup/talent/men/shimizu/index.htm
アイム・ド・ファミーユ=小池唯 ttp://www.foursp.jp/yui/
伊狩鎧=池田純矢 ttp://www.j-rock.jp/pc/manegement/junya_ikeda.html
ナビィの声=田村ゆかり ttp://www.tamurayukari.com/
ワルズ・ギルの声=野島裕史 ttp://www.sigma7.co.jp/profile/m_27.html
ダマラスの声=石井康嗣 ttp://www.vi-vo.jp/profile/male/ishii/
インサーンの声=井上喜久子 ttp://www.office-anemone.com/inoue_kikuko/index.html
シド・バミック/バリゾーグの声=進藤学 ttp://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ShindoGaku/index.html
アクドス・ギルの声=小川真司 ttp://www.herringbone.co.jp/talents/name/ogawashinji/
ダイランドーの声=江原正士 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+0451816121220
アカレッドの声=古谷徹 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/furuya-toru.html
風雷丸の声=宮田浩徳 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
炎神マッハルコンの声=平田広明 ttp://www.hiratahiroaki.com/top.html
バスコ・タ・ジョロキア=細貝圭 ttp://www.gmbp.co.jp/modules/tinyd1/content/index.php?id=18
ナレーション=関智一 ttp://hero-q.sakura.ne.jp/wordpress/author/seki/
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂・佐藤太輔
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
3名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 18:09:48.45 ID:MXufhf940
乂 関連スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part48(実質Part49)(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329033582/
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311562624/
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309676670/
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329753074/
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 29戦隊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330682746/
【カンゼンゴーカイオー】ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329953175/
スーパー戦隊バトルレンジャークロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302238316/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311677897/
八頭身のナビィは派手にキモい(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297611467/
【ゴーカイピンク】小池唯 Part9【アイム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323624362/
【ゴーカイイエロー】市道真央 Part5【ルカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326037694/
【海賊戦隊ゴーカイジャー】ナビィについて語るスレ【田村ゆかり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300267027/
【ゴーカイ男子】小澤・山田・清水・池田・進藤・細貝4【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330851121/
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329925402/
海賊戦隊ゴーカイジャーの最終回見ました?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297153936/
ゴーカイジャーの保母さんは何でも知っている4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318323400/
宇宙帝国ザンギャック総合スレPart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327059701/
ゴーカイジャーの強化形態予想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302358755/
海賊戦隊ゴーカイジャーの今後の展開を予想・妄想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309834945/
“◆◆スーパー戦隊様 レジェンド大戦慰労会場◆◆”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316792202/
4名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 18:10:27.31 ID:MXufhf940
Q:何故ゴーカイジャーは歴代スーパー戦隊に変身出来るの?
A:歴代スーパー戦隊の力を秘めたレンジャーキーを持ってるからだ!

Q:レンジャーキーをどうやって手に入れたの?
A:キャプテン・マーベラスがアカレッドから託されたんだ!

Q:アカレッドって誰?
A:戦隊のリーダーたる赤の戦士達の平和への願いより生まれし者だ!
  「ソウル降臨!」の掛け声で歴代レッドの姿に変身するだけでなく、
  胸のマークから歴代レッドの武器を取り出す事も出来るぞ!

Q:レンジャーキーって何本持ってるの?
A:35戦隊でサンバルカンが3人アバレンジャーが4人なので、
  5×35−2−1=172本!
  そしてバスコから取り返した25本とゴーカイシルバーのキーを合わせて、
  現在は198本持っているぞ!
  アバレピンクを入れるなら199本だ!

Q:ニンジャマンやX1マスクのキーは?
A:レジェンド大戦に参加してない戦士のキーは存在しないぞ!

Q:映画には199人登場するって聞いたよ。それと強化形態は?
A:おっと、ここから先はゴーカイジャーの6人と共に、
  君自身の目で確かめてみてくれ!俺たちの旅はまだこれからだ!
5名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 18:11:12.72 ID:MXufhf940
レンジャーキーリスト

秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒桃白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大  :赤青黄黒桃 忍者:赤青黄黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀剣
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃灯 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤青白黒桃 電磁:赤青黄黒桃銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎

※爆竜:桃は本人の手作り
※炎神:金銀でゴーオンウィングスキー
※海賊:赤緑でゴーカイクリスマスキー
※追加戦士15人分のキーでゴールドアンカーキー

本人出演リスト

☆本人が変身 ★声のみの出演

2・15・16・21・38・51話・劇場版1 アカレッド
1話 アカレンジャー★
2・3話 小津魁
5話 赤座伴番、礼紋茉莉花、ドギー・クルーガー
7話 漢堂ジャン、マスター・シャーフー
9話 獅子走
11・12話 志葉薫、丹波歳三
14話 陣内恭介
18話 仲代壬琴☆
20話 ヒュウガ、リョウマ
21話 明石暁
23話 巽マツリ
25・26話 椎名鷹介☆、野乃七海☆、尾藤吼太☆
28話 結城凱☆
29話 三条幸人、今中笑里(現:三条笑里)
30話 大原丈
31・32話 星野吾郎、丸尾桃
33話 天火星亮
35・36話 江角走輔、スピードル、バスオン、ベアールV、ボンパー
39話 伊達健太
40話 ドモン、森山ホナミ
44話 曙四郎
45・46話 鶴姫(45話のみ)、ニンジャマン
49話 飛羽高之、疾風翔、ダイ、アキラ、星川レミ
50話 ゴウシ、山崎由佳、天知秀一郎
51話 海城剛☆、飛羽高之、星川レミ、ゴウシ、須塔美羽、ドギー・クルーガー、シグナルマン
    天重星将児、天時星知、巽ショウ、小津芳香

劇場版1 海城剛、番場壮吉、青梅大五郎、黒田官平、立花レイ、郷史朗、炎力、天火星亮
       胡堂小梅、明石暁、楼山早輝、谷千明、梅盛源太、ドギー・クルーガー、シグナルマン
       アラタ☆、ハイド☆、モネ☆、エリ☆、アグリ☆、ゴセイナイト、天知望
       黒騎士ヒュウガ★、ウルザード・ファイヤー★、アオレンジャー★、ニンジャレッド★
劇場版2 楼山早輝、須塔美羽
劇場版3 曙四郎☆、青梅大五郎☆、一条寺烈☆、レッドバスター★、ブルーバスター★、イエローバスター★
6名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 18:35:25.67 ID:MXufhf940
>>1 貼り直し

乂 テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b3%a4%c2%b1%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a1%bc%a5%ab%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
7名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:29:14.23 ID:2IqslVbc0
乂 関連スレ
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1337269726/l100
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1339557376/l100
海賊戦隊ゴーカイジャーvs宇宙刑事ギャバン part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332073619/l100
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 31戦隊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1338427526/l100
【ゴーバスターオー】 ミニプラ 全60種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1334746095/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1339150623/l100
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311677897/
【ゴーカイピンク】小池唯 Part11【アイム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1336333450/l100
【ゴーカイイエロー】市道真央 Part5【ルカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326037694/
【海賊戦隊ゴーカイジャー】ナビィについて語るスレ【田村ゆかり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300267027/
【ゴーカイ男子】小澤・山田・清水・池田・進藤・細貝 4【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330851121/l100
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332160028/l100
海賊戦隊ゴーカイジャーの最終回見ました?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297153936/
ゴーカイジャーの保母さんは何でも知っている4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318323400/
宇宙帝国ザンギャック総合スレPart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327059701/
ゴーカイジャーの強化形態予想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302358755/
海賊戦隊ゴーカイジャーの今後の展開を予想・妄想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309834945/
“◆◆スーパー戦隊様 レジェンド大戦慰労会場◆◆”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316792202/
ディケイド/ゴーカイの客演の扱いで分かる 各作品の冷酷なまでの格差
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311803385/l100
8名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:34:03.29 ID:2IqslVbc0
レンジャーキーリスト 215/215
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白銀    OOO:赤青黄緑紫銀基
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒桃白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大  :赤青黄黒桃 忍者:赤青黄黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀剣
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃灯 炎神:赤青黄緑黒金銀ウ
電撃:赤青白黒桃 電磁:赤青黄黒桃銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀赤ク
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎 特命:赤青黄金銀ビ

※爆竜:桃は本人の手作り
※炎神:金銀でゴーオンウイングスキー
※海賊:赤緑でゴーカイクリスマスキー
※追加戦士15人分のキーでゴールドアンカーキー

Q:何故ゴーカイジャーは歴代スーパー戦隊に変身出来るの?
A:歴代スーパー戦隊の力を秘めたレンジャーキーを持ってるからだ!

Q:レンジャーキーをどうやって手に入れたの?
A:キャプテン・マーベラスがアカレッドから託されたんだ!

Q:アカレッドって誰?
A:戦隊のリーダーたる赤の戦士達の平和への願いより生まれし者だ!
  「ソウル降臨!」の掛け声で歴代レッドの姿に変身するだけでなく、
  胸のマークから歴代レッドの武器を取り出す事も出来るぞ!

Q:レンジャーキーって何本持ってるの?
A:35戦隊でサンバルカンが3人アバレンジャーが4人なので、
  5×35−2−1=172本!
  そしてバスコから取り返した25本とゴーカイシルバーのキーを合わせて、
  現在は198本持っているぞ!
  アバレピンクを入れるなら199本だ!

Q:ニンジャマンやX1マスクのキーは?
A:レジェンド大戦に参加してない戦士のキーは存在しないぞ!

Q:映画には199人登場するって聞いたよ。それと強化形態は?
A:おっと、ここから先はゴーカイジャーの6人と共に、
  君自身の目で確かめてみてくれ!俺たちの旅はまだこれからだ!
9名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:37:06.77 ID:2IqslVbc0
本人出演リスト(映画C&51話現在) 70/205
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■黄■■   忍風:赤青黄■■■
BFJ.:■■■黒■ 鳥人:■■■黒■   爆竜:■青■■桃白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■黒■■ 特捜:赤■黄■桃■犬■
太陽:赤■■    五星:赤青黄■■■ 魔法:赤■■■桃■父■
大  :■■■黒■ 忍者:赤■■■白忍 轟轟:赤■■■■■■
科学:■■■■桃 超力:赤■■■桃■ 獣拳:赤■■■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■灯 炎神:赤■黄■■■銀
電撃:■■■黒■ 電磁:赤■■■■■ 侍  :■■■緑■金姫
超新:■■■緑■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :■青■■■ 救急:■■■緑桃   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:■■黄■■ 未来:■■黄■■■ 特命:赤青黄■■

※秘密:青、忍者:赤、魔法:父は映画に置ける声のみの登場(人間体登場せず)
☆本人が変身 ★声のみの出演

2・15・16・21・38・51話・劇場版1 アカレッド
1話 アカレンジャー★
2・3話 小津魁
5話 赤座伴番、礼紋茉莉花、ドギー・クルーガー
7話 漢堂ジャン、マスター・シャーフー
9話 獅子走
11・12話 志葉薫、丹波歳三
14話 陣内恭介
18話 仲代壬琴☆
20話 ヒュウガ、リョウマ
21話 明石暁
23話 巽マツリ
25・26話 椎名鷹介☆、野乃七海☆、尾藤吼太☆
28話 結城凱☆
29話 三条幸人、今中笑里(現:三条笑里)
30話 大原丈
31・32話 星野吾郎、丸尾桃
33話 天火星亮
35・36話 江角走輔、スピードル、バスオン、ベアールV、ボンパー
39話 伊達健太
40話 ドモン、森山ホナミ
44話 曙四郎
45・46話 鶴姫(45話のみ)、ニンジャマン
49話 飛羽高之、疾風翔、ダイ、アキラ、星川レミ
50話 ゴウシ、山崎由佳、天知秀一郎
51話 海城剛☆、飛羽高之、星川レミ、ゴウシ、須塔美羽、ドギー・クルーガー、シグナルマン
    天重星将児、天時星知、巽ショウ、小津芳香

劇場版1 海城剛、番場壮吉、青梅大五郎、黒田官平、立花レイ、郷史朗、炎力、天火星亮
       胡堂小梅、明石暁、楼山早輝、谷千明、梅盛源太、ドギー・クルーガー、シグナルマン
       アラタ☆、エリ☆、アグリ☆、モネ☆、ハイド☆、ゴセイナイト、天知望
       黒騎士ヒュウガ★、ウルザード・ファイヤー★、アオレンジャー★、ニンジャレッド★
劇場版2 楼山早輝、須塔美羽
劇場版3 曙四郎☆、青梅大五郎☆、一条寺烈☆、レッドバスター★、ブルーバスター★、イエローバスター★
劇場版4 如月弦太朗☆、朔田流星☆、歌星賢吾、城島ユウキ、風城美羽、大文字隼、野座間友子、JK
       火野映司☆、泉比奈、仮面ライダーバース★、仮面ライダーバース・プロトタイプ★
       門矢士☆、海東大樹☆、モモタロス☆、ウラタロス☆、キンタロス☆、リュウタロス☆、ナオミ、オーナー
       桜田ヒロム☆、岩崎リュウジ☆、宇佐見ヨーコ☆、仲村ミホ、森下トオル、黒木タケシ、ウサダ・レタス
       ゴセイレッド★、レッドワン★
10名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:38:53.57 ID:2IqslVbc0
ゴーカイジャー・オリジナル全ゲスト (映画C&51話現在) 俳優陣66人 声優陣34人 計100人 (※★レジェンド戦士 ■非戦士&悪役等)

宇刑 ☆一条寺烈・ギャバン(大葉健二)映画B
秘密 ★海城剛・アカレンジャー(誠直也)映画@&01,51話 ★新命明・アオレンジャー(声:宮内洋)映画@ ■野球仮面(声:永井一郎)映画AC
電隊 ★番場壮吉・ビッグワン(宮内洋)映画@
BFJ. ★曙四郎・バトルケニア(大葉健二)映画B&44話
電子 ★青梅大五郎・デンジブルー(大葉健二)映画@B
太陽 ★飛羽高之・2代目バルイーグル(五代高之)49,51話
大   ★黒田官平・ゴーグルブラック(春田純一)映画@
科学 ★立花レイ・ダイナピンク(萩原佐代子)映画@
超電 ★郷史朗・レッドワン(阪元亮介)映画@C ■シルバ(声:林一夫)映画C
電撃 ★疾風翔・チェンジグリフォン(和興)49話
超新 ★ダイ・グリーンフラッシュ(植村喜八郎)49話
光   ★アキラ・ブルーマスク(廣田一成)49話
超獣 ★大原丈・イエローライオン(西村和彦)30話 ■ザイエン(声:中田譲治)30話 ※中田はライブマン時に演じたキャラとは別設定
高速 ★炎力・レッドターボ(佐藤健太)映画@
地球 ★星川レミ・ファイブイエロー(成嶋涼)49,51話
鳥人 ★結城凱・ブラックコンドル(若松俊秀)28話
恐竜 ★ゴウシ・マンモスレンジャー(右門青寿)50,51話
五星 ★天火星亮・リュウレンジャー(和田圭市)映画@&33話 ★天重星将児・テンマレンジャー(羽村英)51話 ★天時星知・キリンレンジャー(土屋圭輔)51話
忍者 ★サスケ・ニンジャレッド(声:小川輝晃)映画@ ★鶴姫・ニンジャホワイト(広瀬仁美)45話 ★ニンジャマン(声:矢尾一樹)45,46話
超力 ★星野吾郎・オーレッド(宍戸勝)31,32話 ★丸尾桃・オーピンク(さとう珠緒)31,32話
激走 ★陣内恭介・レッドレーサー(岸祐二)14話 ★シグナルマン(声:大塚芳忠)映画@&51話
電磁 ★伊達健太・メガレッド(大柴隼人)39話
星獣 ★リョウマ・ギンガレッド(前原一輝)20話 ★ヒュウガ・黒騎士ヒュウガ(小川輝晃)映画@&20話
救急 ★巽鐘・ゴーグリーン(原田篤)51話 ★巽祭・ゴーピンク(柴田かよこ)23話
未来 ★ドモン・タイムイエロー(和泉宗兵)40話 ■森山ホナミ(吉村玉緒)40話
百獣 ★獅子走・ガオレッド(金子昇)09話
忍風 ★椎名鷹介・ハリケンレッド(塩谷瞬)25,26話 ★野乃七海・ハリケンブルー(長澤奈央)25,26話 ★尾藤吼太・ハリケンイエロー(山本康平)25,26話
    ■風雷丸(声:宮田浩徳)25,26話他 ■サタラクラJr.(声:島田敏)25,26話 ■サンダールJr.(声:池田秀一)25話
爆竜 ★三条幸人・アバレブルー(冨田翔)29話 ★三条笑里・アバレピンク(西島未智)29話 ★仲代壬琴・アバレキラー(田中幸太朗)18話 
    ■ヤツデンワニ.(声:津久井教生)映画B
特捜 ★赤座伴番・デカレッド(載寧龍二)05話 ★礼紋茉莉花・デカイエロー(木下あゆ美)05話 ★胡堂小梅・デカピンク(菊地美香)映画@
    ★ドギークルーガー・デカマスター(声:稲田徹)映画@&05,51話 ■エージェント・アブレラ(声:中尾隆聖)映画A
11名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:39:24.87 ID:2IqslVbc0
魔法 ★小津魁・マジレッド(橋本淳)02,03話 ★小津芳香・マジピンク(別府あゆみ)51話 ★小津勇・ウルザードファイヤー(声:磯部勉)映画@
    ■山崎由佳(平田薫)50話 ■ダゴン(声:大塚明夫)映画@C ■イフリート(声:稲田徹)映画@ ■バンキュリア(声:渡辺美佐)映画B
    ■マージフォン音声(声:玄田哲章)03話
轟轟 ★明石暁・ボウケンレッド(高橋光臣)映画@&21話 ■アカレッド(声:古谷徹)02話他 ■リュウオーン(声:森田順平)21話
    ■ジャリュウ(声:西脇保)21話 ■幻のゲッコウ(声:銀河万丈)映画B ■風のシズカ(山崎真実)映画B
獣拳 ★漢堂ジャン・ゲキレッド(鈴木裕樹)07話 ■マスター・シャーフー(声:永井一郎)07話 ■バエ(声:石田彰)映画B
    ■パチャカマック13世(声:増谷康紀)07話
炎神 ★江角走輔・ゴーオンレッド(古原靖久)35,36話 ★楼山早輝・ゴーオンイエロー(逢沢りな)映画@A ★須塔美羽・ゴーオンシルバー(杉本有美)映画A&51話
    ■スピードル(声:浪川大輔)35,36話 ■バスオン(声:江川央生)35,36話 ■ベアールV(声:井上美紀)35,36話
    ■ボンパー(声:中川亜紀子)35,36話 ■ヨゴシマクリタイン(声:梁田清之)映画@C ■ヨゴシュタイン(声:梁田清之)映画B 
    ■キタネイダス(声:真殿光昭)映画B ■ケガレシア(及川奈央)映画AB ■ババッチード(声:銀河万丈)35,36話
侍   ★谷千明・シンケングリーン(鈴木勝吾)映画@ ★梅盛源太・シンケンゴールド(相馬圭祐)映画@ ★志葉薫・シンケンレッド(姫)(夏居瑠奈)11,12話
    ■丹波歳三(松澤一之)11,12話 ■骨のシタリ(声:チョー)40話
天装 ★アラタ・ゴセイレッド(千葉雄大)映画@C ★エリ・ゴセイピンク(さとう里香)映画@ ★アグリ・ゴセイブラック(浜尾京介)映画@
    ★モネ・ゴセイイエロー(にわみきほ)映画@ ★ハイド・ゴセイブルー(小野健斗)映画@ ★ゴセイナイト(声:小西克幸)映画@
    ■天知秀一郎(山田ルイ53世)50話 ■天知望(中村咲哉)映画@ ■救星主のブラジラ(声:飛田展男)映画@C ■血祭のブレドラン(声:飛田展男)映画@
    ■サイボーグのブレドRUN(声:飛田展男)映画@C ■チュパカブラの武レドラン(声:飛田展男)映画@C ■彗星のブレドラン(声:飛田展男)映画@C
    ■エージェントのメタルA(声:井上麻里奈)40話 ■ショットのザンKT0(声:武虎)40話 ■テンソウダー音声(声:沢木郁也)映画@B
特命 ★桜田ヒロム・レッドバスター(鈴木勝大)映画BC ★岩崎リュウジ・ブルーバスター(馬場良馬)映画BC ★宇佐見ヨーコ・イエローバスター(小宮有紗)映画BC
    ■仲村ミホ(西平風香)映画C ■森下トオル(高橋直人)映画C ■黒木タケシ(榊英雄)映画C ■ウサダ・レタス(声:鈴木達央)映画C
※新命明と番場壮吉、サスケとヒュウガ、イフリートとドギークルーガー、野球仮面とシャーフー、ゲッコウとババッチード、ヨゴシュタインとヨゴシマクリタイン
  彗星のブレドラン〜ブラジラまでのブレドラン関係者5人、一条寺烈と曙四郎と青梅大五郎は役者同じ。
※映画Cに出てくる野球仮面とダゴンとヨゴシマクリタイン、51話に出てくるシグナルマンとドギークルーガーとアカレッド、映画@と21話に出てくるアカレッドに
  オリキャス本人はアフレコしていない。
12名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:42:25.30 ID:2IqslVbc0
ゴーカイジャー・仮面ライダー関係者オリジナル全ゲスト (映画C出演者) 俳優陣15人 声優陣10人 計25人 (※☆仮面ライダー ■非仮面ライダー&悪役等)

フォーゼ.☆如月弦太朗・仮面ライダーフォーゼ(福士蒼汰)映画C ☆朔田流星・仮面ライダーメテオ(吉沢亮)映画C
      .■歌星賢吾(高橋龍輝)映画C ■城島ユウキ(清水富美加)映画C ■風城美羽(坂田梨香子)映画C
      .■大文字隼(冨森ジャスティン)映画C ■野座間友子(志保)映画C ■JK(土屋シオン)映画C
電王   .☆モモタロス・仮面ライダー電王 ソードフォーム(声:関俊彦)映画C ☆ウラタロス・仮面ライダー電王 ロッドフォーム(声:遊佐浩二)映画C
      .☆キンタロス・仮面ライダー電王 アックスフォーム(声:てらそままさき)映画C ☆リュウタロス・仮面ライダー電王 ガンフォーム(声:鈴村健一)映画C
      .■ナオミ(秋山莉奈)映画C ■オーナー(石丸謙二郎)映画C
オーズ .☆火野映司・仮面ライダーオーズ(渡部秀)映画C ■泉比奈(高田里穂)映画C
      .☆後藤慎太郎・仮面ライダーバース(声:君嶋麻耶)映画C ☆伊達明・仮面ライダーバース プロトタイプ(声:岩永洋昭)映画C
ディケイド .☆門矢士・仮面ライダーディケイド(井上正大)映画C ☆海東大樹・仮面ライダーディエンド(戸谷公人)映画C ■鳴滝(奥田達士)映画C
      .■ディケイドライバー音声(声:マーク・大喜多)映画C ■ディエンドライバー音声(声:マーク・大喜多)映画C
剣    .■ブレイラウザー音声(声:佐々木健)映画C
龍騎   .■ドラグバイザー音声(声:小山剛志)映画C
BLACK ■シャドームーン(声:てらそままさき)映画C
ストロンガー■ジェネラルシャドウ(声:柴田秀勝)映画C
※キンタロスとシャドームーン、ディケイドライバー音声とディエンドライバー音声は声優同じ。

海賊戦隊ゴーカイジャー・超簡略変身回数(ゴセイvsシンケン含む劇場版込み) (映画C&51話現在)
秘密:09(全02、個07)53243 高速:03(全02、個01)22232  .百獣:11(全03、個08)646352
電隊:07(全02、個05)44433 地球:06(全02、個04)22524  .忍風:11(全02、個09)346445
BFJ.:06(全03、個03)43353 鳥人:05(全02、個03)42223  .爆竜:08(全01、個07)234213
電子:08(全01、個07)33124 恐竜:08(全02、個06)323243 特捜:13(全03、個10)64576322
太陽:05(全02、個03)324   五星:10(全02、個08)355644 魔法:18(全03、個15)84446212
大  :02(全01、個01)11112 忍者:07(全03、個04)44355  .轟轟:12(全01、個11)4241232
科学:05(全03、個02)33344 超力:07(全02、個05)422324 獣拳:10(全03、個07)8463511
超電:04(全01、個03)22121 激走:05(全01、個04)312111 炎神:13(全03、個10)46445224
電撃:04(全01、個03)22232 電磁:08(全03、個05)334445 侍  :14(全03、個11)8435323
超新:07(全01、個06)11144 星獣:09(全03、個06)644543 天装:14(全01、個13)533145
光  :05(全01、個04)22311 救急:03(全01、個02)12211
超獣:06(全01、個05)23421 未来:08(全03、個05)343354 オーズ:01(全01、個00)111111
(全→全員変身、個→個別変身)

海賊戦隊ゴーカイジャー・変身全回数ランキング(ゴーカイチェンジ+本人変身)(映画C&51話現在)
01位 35回デカレン
02位 31回ゴーオン、マジレン
04位 29回ハリケン(赤青黄の本人変身含め)
05位 28回ゲキレン、シンケン
07位 27回ダイレン、ゴセイ(赤青黄黒桃銀の本人変身含め)
09位 26回ギンガ、ガオレン
11位 23回メガレン
12位 22回タイムレン
13位 21回カクレン
14位 19回バトル(黒の本人変身含め)
15位 18回ボウケン、ジャッカー、ゴレン(赤の本人変身含め)
18位 17回オーレン、ジュウレン、ダイナ
21位 16回アバレン(白の本人変身含め)
22位 15回ファイブ
23位 14回ジェット(黒の本人変身含め)、デンジ(青の本人変身含め)
25位 12回ライブ
26位 11回チェンジ、フラッシュ、ターボレン
29位 09回サンバル、マスク、カーレン
32位 08回バイオ
33位 07回ゴーゴー
34位 06回ゴーグル、オーズ
13名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 21:58:18.95 ID:2IqslVbc0
大いなる力リスト(51話現在)
マシン系
ゴレン・・・・・ゴレンゴーカイオー (バリブルーン)
マジレン・・・マジゴーカイオー (マジドラゴン)
デカレン・・・デカゴーカイオー (パトストライカー)
ガオレン・・・ガオゴーカイオー (ガオライオン)
ハリケン・・・ハリケンゴーカイオー (風雷丸)
ゴーオン・・・ゴーオンゴーカイオー (エンジンマッハルコン) (※スピードル、ベアールVの子供)
シンケン・・・シンケンゴーカイオー (※モデル・シンケンオー)
ゴーカイ…・カンゼンゴーカイオー (カンゼンソウル) (※ゴーカイオー、豪獣神(アバレン)、エンジンマッハルコン(ゴーオン)の合体)
カクレン・・・・(巨大ニンジャマン)

アバレン・・・・豪獣ゴーカイオー&豪獣神 (※モデル・アバレンオー)
タイムレン・・・豪獣ドリル (※モデル・ライメイ)
ジュウレン・・・豪獣レックス (※モデル・ドラゴンシーザー、ティラノザウルス)
メガレン・・・・・ウイング豪獣神 (メガウイング)

必殺技系(ロボの技)
ギンガ・・・・・豪獣鋭断 (※豪獣神の技)
ダイナ・・・・・ゴーカイスーパーダイナマイト
チェンジ・・・ゴーカイパワーバズーカ
マスク・・・・・ゴーカイオーラギャラクシー
ライブ・・・・・スーパービッグバースト (※スーパーライブロボを召喚)
ジェット・・・・ゴーカイジェットフェニックス
ダイレン・・・ゴーカイ豪獣気力ボンバー
カーレン・・・ゴーカイ激走斬り、変身名乗りポーズ
ゴーゴー・・・ゴーカイプロミネンス、ビクトリースプラッシュ (※消火ホースを召喚)
ボウケン・・・ゴーカイアドベンチャードライブ (※幻影にて登場 ダイボウケン)
ゲキレン・・・ゴーカイ大激激獣 (※ゲキビーストを召喚)
ゴセイ・・・・・ゴーカイオールヘッダー大進撃 (※ゴセイヘッダーを召喚)

その他
オーレン・・・オーレバズーカ (※ゴーカイガレオンバスターに流用)
オーズ・・・・オーズのライダーキー (※コアメダルから作る)
バトル&デンジ・・・・魔空空間への侵入 (※バトル黒&デンジ青のキーを使い、扉を作る)

大いなる力を入手しているけど、力の詳細はまだ不明
ジャッカー、サンバル、ゴーグル、バイオ、フラッシュ、ターボレン、ファイブ
※バトル、デンジ、カーレンの大いなる力は本当に魔空空間への侵入、ゴーカイ激走斬りなのかは謎。
14名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 22:30:43.31 ID:RSzZjwAY0
>>1
きにいったぜゴーカイスレ立て!!
15名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 20:27:40.62 ID:A0dPLnsn0
よっとこよっとこ
16名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 21:57:18.84 ID:Td+Y+GlfO
今日ようやくダイスオーでバスコ戦やったんだけど、こっちの戦士の攻撃を受け止めて腕捻ってほん投げるってオーレン回のやつと同じだよね?
17名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 01:41:01.05 ID:ZMBPMbTW0
おう、その通り
ちなみに腕バッキバキにされるのは5人目にスキャンしたメンバーだから、純正ゴーカイジャーで挑むとある種の人達は幸せになれる
18名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 06:00:28.22 ID:RyY6kTfE0
なるほど。
19名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 14:33:12.68 ID:tEBiae1T0
本編では31話の鎧がバスコにあれやられていたな
20名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:22:32.92 ID:F4W4xWsyO
ルカパンサーの掛け声カワイイ
21名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 21:16:22.58 ID:mgPw5BSB0
にゃお〜ん
22名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 21:19:05.49 ID:Hn0oLkEg0
よくアドリブ魔神高木についていけたもんだよな市道コノヤローさんw
某Eテレの子供アニメで声優やり始めたのもさもありなんと言うべきか
23名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 21:25:41.78 ID:tEBiae1T0
ナノナノダはルカらと絡む際は割と普通な演技だった
24名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 22:00:53.67 ID:nfCLfWrUO
声が高木って事もあるが
動きがエガちゃんみたいだったせいで妙に印象に残る敵だったな>ナノナノダ
25名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 23:00:33.37 ID:j2xvMno20
なるほど。
26名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 23:01:05.85 ID:/NC48lGo0
ナノナノダもスーアクは大輔さんだよね
27名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 23:07:55.97 ID:7BOc+2QYO
>>22
アフレコは一緒にしてないよ
28名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 06:00:19.40 ID:WQCncK0v0
なるほど。
29名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 06:01:40.89 ID:AevQGSVI0
リキッドロイドの動き方はナノナノダに似ていたな
30名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 06:06:42.34 ID:AevQGSVI0
バスコのいらっしゃせいませ〜は柳原加奈子が元ネタ?
31名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 06:34:32.66 ID:/QqKO70n0
ファイナルライブツアーDVD見たけど、ああいうのはやっぱ生で見るべきもの
だな。結構サムかったw それにしても池田くんは舞台の殺陣も上手いもんだ。
トークショーも、名司会の麿たんなのにいまいち膨らまず残念。みんなウルウ
ル我慢で集中力ぽわーんだったし。最後は延々泣きまくりだし。
けど、なんのかんの言って、みんな大好きだぞ!
32名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 07:00:36.97 ID:79lNiIs60
なるほど。
33名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 23:00:23.96 ID:OLWR9bDY0
なるほど。
34名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 23:30:26.20 ID:OLWR9bDY0
なるほど。
35名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 07:00:39.64 ID:Rb5BCzN00
なるほど。
36名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 07:17:46.38 ID:6sqdJmwx0
これはひどい
37名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 09:00:46.29 ID:Rb5BCzN00
なるほど。
38名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 11:13:09.88 ID:vPEqet4X0
最終巻の特典映像とか見ていると、最初から見直したくなるな。
お祭り作品だからこそ、こういう作風で楽しめたんだよなあ。
後、絆という意味を考えさせられるところもあった。
39名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 23:00:26.73 ID:Rb5BCzN00
なるほど。
40名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 06:55:06.61 ID:DOTFrIRP0
楽しみにしてたスーツアクターのゴーカイトーク
視聴者置いてけぼりの超内輪ネタで期待はずれやった
飲み会で一人はぶられた気分になったわ・・

俳優のトークは視聴者にもわかるように説明入れてくれたりするのに
41名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 12:00:25.59 ID:13bFX3lg0
なるほど。
42名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 12:06:08.70 ID:tNjpjfrfO
クランクアップ映像、やっぱ何度見ても福さんに抱きつくマベとバスコが来て顔クシャッってなるジョーがたまらん
43名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 23:00:33.50 ID:13bFX3lg0
なるほど。
44名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 23:18:52.38 ID:7tHvn3dX0
マスコレ、赤以外も出してくれよバンダイさん
45名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 23:48:08.69 ID:uWWRE3j60
バスコ完全体も出したらいいのにな、プレバンで。あれはカッコイイと思う。
46名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:12:00.00 ID:mLDqyDBV0
S.H.フィギュアーツで出そうだな>バスコ完全体
ゴーカイクリスマスも出る事だし
47名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:16:16.92 ID:iO6BaZjZ0
アーツでシンケンジャーの腑破十臓の出来が凄く良かったからバスコの商品化は期待しちゃう。
その前に参考出品されたワルズ・ギルが発売しそうな雰囲気。
48名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:19:52.77 ID:mLDqyDBV0
殿下出すならバリゾーグも欲しいなぁ
49名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 01:28:14.88 ID:RhxtmoV50
ジェラシットが出たら噴くな
50名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 08:00:46.53 ID:H3DIV8hT0
なるほど。
51名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 08:42:15.31 ID:OifJjR0Z0
問題は…ヲタ以外は買わないと思うので限定品
それも1体1万くらいで売らないと採算が取れないという事で
52名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 09:09:13.42 ID:NYAQxV790
一年間ありがとうございました(´;ω;`)
53名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 09:24:49.84 ID:wWHsv4Bl0
>>51
セイザーXでも三将軍ソフビは限定で出たっけな。
アレは三体で6000円ぐらいだったような。
54名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 14:07:40.35 ID:6eJJYkLx0
ゴーバスがゴーカイよりも先に放送されてたら
レジェンド回がある時ヒロムはキャラ薄いから絶対呼ばれなさそう
55名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 14:20:29.29 ID:Dsy94eYP0
もうこのスレにはこーいう方面の連中しか残ってないのか…悲しいもんだな
56名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 14:34:16.50 ID:OifJjR0Z0
もう本放送が終了したから…でも夏前からのレジェンド達には
予告の段階でワクワクさせてもらい楽しませてもらった事には感謝!
戦隊モノを見て泣いたのは小学生以来だったからw
57名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 14:35:34.29 ID:1OGbBl9d0
何年か経てばまた変わってくると思うんだけどね。

しかし一年前は鎧加入シリーズの頃か(来週はギンガマン回)
早いような、懐かしいような…
58名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:06:34.29 ID:srNTbXdb0
>>57
時の流れを感じるな

ギンガマン回はリョウマがでただけで興奮したな
59名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:16:04.34 ID:ZPHhg1SV0
私は当時ギンガマンを見てなかったから、トリックシリーズの訛の酷いコミカルな刑事さんが
ギンガレッドやってたなんて知らなくて驚いたよ。
俳優さんて凄いな〜と。完全に別人に見える。
60名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 21:46:51.92 ID:U3IOIV0g0
私はボウケンジャー見てなかったから、梅ちゃん先生の松岡さんが
チーフやってたなんて(ry
完全に同一人物にしか見えないw
61名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 04:19:13.81 ID:GXyLsOZA0
鶴姫たちカクレンジャーがゴーカイジャーやバスコに大いなる力を渡さなかったのは
宇宙最大のお宝の使用を阻止する為だったのかも?
使えば自分たちスーパー戦隊が死んでしまうからそれを恐れていたか?
62名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 04:43:34.68 ID:aS6OfWJs0
ゴーカイジャーに地球守らせるためだろ
63名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 04:54:33.24 ID:QNH3BG6O0
>>61
本編見ていて、どうしてそういう発想になるんだ?
64名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 05:45:56.25 ID:GXyLsOZA0
鶴姫はニンジャマンが大いなる力だと分かっていたのだろうか。
実は三神将が彼を壺に閉じ込めたのも罰というより本当は大事な大いなる力だから
死なないように守っていた感じもする。多分海賊がニンジャマンを見つけ出す
というのも予定外の出来事だったのかもしれないじゃん。
カクレンジャーだけは断固として自分達の大いなる力を欲しがる者に渡さず
そうすれば全ての大いなる力を揃えられない、つまり宇宙最大の宝は手に入らない。
こういうことだったのか
65名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 07:56:15.88 ID:xHq5wLef0
そもそもバスコには渡さんでしょ
奪われることにはなっても
66名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 08:00:35.09 ID:ZPL66WAb0
なるほど。
67名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 08:28:12.36 ID:6lZTk8PB0
しかし、メガとか割と渡す気満々な戦隊が占いに引っかからなかったのは何でなのかね?
案外健太先生も最初は「あんな奴ら!」みたいに敵視してたのかしら
68名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 08:39:38.56 ID:9EBLFdax0
>>67
そりゃ最初は皆警戒してただろ、宇宙からの侵略者と戦った後だし。
69名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 09:21:11.82 ID:8NJELfK9O
>>64
せっかくだし、大いなる力の事を当の本人もよく理解していなかった
カーレンジャーも、カモフラージュとして使うというのもありだったのかも。
そうなると、ジェラシットの活躍が減る事になりかねないけどね。
70名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 09:28:57.17 ID:6lZTk8PB0
ジェラシットとバスコが一緒に出てくるのってvsギャバンのときくらいだな
71名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 12:02:55.88 ID:TETxoZKE0
ニンジャマンは大いなる力の発動だけでしょ
力そのものは本来の歴史だとビルの屋上にきてた鶴姫が
渡したかもしれんし
でゴーカイオーでキーを回しても「なにもおきませんね〜」と
72 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/01(日) 19:09:41.49 ID:dJMLO7AkO
ゴーカイジャーが地球に来るのが1日でも遅ければ地球壊滅してたかも知れないんだよな
73名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 00:19:21.92 ID:E5O9xu3fO
>>72
確かに。
宇宙最大のお宝を探しに、やっとたどり着いた地球は既にザンギャックによって壊滅、
更には花火にされていたかもしれなかったんだよね。
過去、そんな感じで戦隊ヒーローがちょっとでも遅ければ地球はおしまいって状態が
あった気もするけど、具体的に何だったかは思い出せない。
事前に準備をしてきた戦隊ヒーローは、侍とか特命とか太陽とか秘密とか色々思い当たるけど。
74名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 01:44:26.05 ID:9xyzmoed0
前もって準備をしていた戦隊ってのは事件がそれ以前に起きていたからなんだよな
ライブマンもその一例か
75名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 07:00:24.87 ID:cb3xfuQP0
なるほど。
76名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 09:00:26.39 ID:cb3xfuQP0
なるほど。
77名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 11:00:28.89 ID:cb3xfuQP0
なるほど。
78名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 12:08:07.92 ID:ceggPkw30
準備と言えばファイブマンだが、
あれはヘタしたらゾーンが別の星で1000個を達成、
パルガイヤーは神になってめでたしめでたし、おしまい……
だったかもしれないんだよな。

ゴズマやバラノイアは時間さえあればいずれ地球に必ず来るだろうし、
メスもまあ更に上を上をと目標を上げ続けて研究・侵略を
続けてれば地球に来る日もあるだろう。

だがゾーンは(というかバルガイヤー個人は)、明確に終了期限が
切られてるからな。バルガイヤー一人がゾーンを放り出して、
生き返らせたメドーと二人で監禁触手プレイに没頭し、
組織の方はガロアたちが(その場合シュバリエは来ない)引き継いで、
改めてゴズマと同じく、全宇宙制覇を目指すという展開も
あり得なくはないが。
79名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 13:18:42.53 ID:FhUFvnXe0
これを言ったらおしまいなんだろうけど
悪の組織の死亡フラグ先だよな
もう地球に狙いを定めた時点で死亡確定というw
80名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 16:47:53.30 ID:bRdZFW2d0
もしバスコというキャラがいなければフラッシュマンやファイブマンは大いなる父からを奪われず
ちゃんと後日談のレジェンド回を出来ていたと思うと…
81名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 17:33:09.10 ID:PBosz1T70
>>80
いなかったら199みたいになるだけだろ
垂水さんならともかく、植村さんはもうふつうのおっちゃんだし(スタイルはいいらしいが)
レミ先生は是非三十分間堪能したいが
82名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 18:53:40.84 ID:aaMNgAYd0
>>80
ウルトラの父がどうしたって?
83名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 19:01:51.96 ID:bRdZFW2d0
レジェンドの生変身があったのって
ゴレンジャー、バトルフィーバー、デンジマン、ジェットマン
ダイレンジャー、ハリケンジャー、アバレンジャー、ゴセイジャーで全部だよね?
84名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 19:33:48.65 ID:7DPTXJ4/P
85名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 19:42:45.61 ID:CbsAs7FK0
>>81-82
80は糖質だから相手にしない方がいいよ
86糖質:2012/07/02(月) 21:23:00.26 ID:bRdZFW2d0
地上波でゴーカイジャーを再放送すればレンジャーキーも引き続き安定して売れる。
なのに再放送しないとは本当に馬鹿だよな。
87名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 21:49:44.86 ID:/HdzY5SKO
>>79
最終回でジョーも言ってたからね
この星を狙ったのが間違いって
88名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 22:13:05.17 ID:bHFyu5WK0
>>86
バカは君だよ

したくてもできないんだよ
89名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:08:15.08 ID:FFXDp2We0
現状出た大いなる力の中で一番納得してない大いなる力は何だと思う?
90名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:13:10.42 ID:G3CejiDWP
カーレンはなんだっけ?
91名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:15:06.16 ID:bhstN5TIO
>>80
チェンジマン達はもう不運だったとしか、言葉の言い様が無いよな。
逆にギンガマン、ゴーゴーファイブ、メガレンジャーは幸運だった。
92名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:20:40.35 ID:h4BOocZX0
大人の事情も想像できない糖質っておそらく社会性ゼロなんだろうな
93名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:22:26.30 ID:bhstN5TIO
特にメガは他の戦隊と違い、生身じゃ録に戦えないというハンデを持っている癖にゴーカイに学校の良さを楽しんで貰いたいという理由の為だけに
テレパシーじゃなく直にゴーカイに力を渡す道を選び、諸星学園にゴーカイが訪れるのを約8ヶ月間ずっと待ち続けていた。
94名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:25:01.84 ID:bhstN5TIO
その期間ずっとバスコに襲われずに済んだというのはマジ強運だったよな。
別にカクレンみたいに逃げ隠れし回っていた訳でも無いのに。

しかもバスコにいざ襲われそうになったその時まで、バスコの存在自体を知らなかったというお気楽ぶり。
95名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 01:14:47.17 ID:Vw+/rnpkO
>>93-94
伊達健太さんがINETの通信システムを駆使して、バスコやゴーカイジャーの動きを逐一監視していたりして。
しかも、大いなる力を体(心?)の奥深くに隠して、簡単には見つけられないようにしていたりして。
どうもバスコは大いなる力を探す為の手法があるみたいで、
お宝ナビとは別のシステムみたいだと感じたから、そんな妄想をした。
96名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 01:17:25.86 ID:h212lVAR0
>>89
一概にひとつに絞りきれんくらい納得できん力の方が多いかな

商品化された戦隊のような具体的なものに具現化された力はよかった
逆に必殺技にされた戦隊はちょっと首を傾げたくなる
ライブマンとか話がよかっただけに大いなる力がわけわからん
97名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 04:34:52.75 ID:5t0bPiQw0
なぜバスコはヒュウガとか祭とか健太とかその戦隊の特定のレジェンドを狙うんだろうか。
大いなる力はスーパー戦隊全員が持ってるのに。祭や健太は狙いやすいっていうのもあるけど
ヒュウガはギンガマンの中じゃ最強クラスだし普通に考えてサヤを狙った方が簡単だと思う。
98名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 07:23:40.36 ID:AkgGq5/10
>>97
>特定のレジェンドを狙うんだろうか。

そりゃ当たり前だろ。バスコの体は一つしかないんだから、
同時に複数を襲うのは不可能。どうしたって、特定個人を
狙うしかない。

その上で、今は住居も職場も違うって戦隊だっている。だから
たまたま最初に見つけたからそいつにした、とも考えられる。

バスコが、レジェンド一人一人の戦力ランキングまで知ってるとは
思えないし、強さを確かめる為に試しに軽く小手調べ〜なんかしたら、
警戒されてしまう。バラバラに暮らしてた五人が、結集して警戒態勢に
入ってしまうかもしれない。そうなったら(それでも強奪はできるとしても)
面倒くさい。
だから、なんでもいいから最初に見つけた一人を、一気に襲うのが自然かと。

そして1人なら、誰であろうとタイマンで勝てないことはないと判断した。
実際、その強さはあったわけだし。
99名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 07:25:01.15 ID:Vw+/rnpkO
>>97
バスコはめんどい事は嫌いそうだけど、やたらめったら強いから
サヤでもヒュウガでも変わらないのかもしれない。

真っ先に見つけた大いなる力保持者を襲っているイメージなんだよね。
100名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 07:27:39.16 ID:Vw+/rnpkO
おっ!先こされた。
ということは、僕はバスコに襲われないで済むんだ。
101名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 08:00:20.89 ID:8HXJCbzD0
なるほど。
102名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 08:46:16.64 ID:DtLoTThM0
>>97-99
ヒュウガに関しては、自分がバスコの前に立って注意を引きつけた→これ以上
ギンガの森の中で被害を出さないために(そこまで考えていたかは不明だが、
うかつに誰かを人質にされないために)結界を出た所、マーベラスたちの前
に現れ、という成り行きになったのでは、とも思うが。あとは>>98のような
感じで。

あとバスコは、かつてアカレッドが持っていたスーパー戦隊アドレスブックを
(アカレッドらを裏切る前に密かに奪っていたのを)見て、大いなる力を持つ
者を探していたとか。
『ボウケンジャーVSスーパー戦隊』からもさらに時間が経っているので、それ
こそ行き当たりばったりにはなったけど、上手くいけばマーベラスたちの先を
行く事は出来た訳で。
103名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 11:41:43.38 ID:GR4pbWoZ0
ヒュウガが負傷していたのもある意味でバスコの真の強さへの伏線だったのかもね
104名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:01:23.07 ID:e/OyvouN0
バスコが大いなる力を奪う時って影からこっそりラッパを向けるって事をしない事からして
強奪対象を肉体的か精神的に痛めつけないと強奪できない仕組みなのかね
105名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:07:34.23 ID:3ffiIq+h0
>>104
ジョジョのダービーとか、
ネウロの謎エネルギー放出みたいなものかもな。
106名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:33:48.10 ID:GR4pbWoZ0
>>104
でも、オーレン回の時だと当人たちの思惑は別として
穏便に大いなる力を渡すという前提の取引のようだったから
弱らせる必要はないのかもしれん

まぁ奪い取られる時の様子からレジェンドたちは苦しんでいたけどw
107名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:38:40.75 ID:5t0bPiQw0
レジェンドが逃げる可能性があるから
逃げられないように痛めつけておいたのかもしれない。
それにあのラッパで大いなる力を吸い取るには目標が正面にいないといけないらしい。
108名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 15:25:39.08 ID:4X4dcnry0
ゴーカイジャーのVSはゴーバスの次のヤツとまとめられるのかな?
109名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 16:47:29.02 ID:Vw+/rnpkO
>>107
バスコの存在がレジェンドに知れ渡る前に、
トランペットコンサート、来てくれたあなたに極上カレープレゼント
と広告して、何も知らずにやってきたバルパンサーとかキレンジャーとかから、
大いなる力ゲッチュとか
110名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 17:32:45.38 ID:iQYZ7zLcO
ていうか、あのラッパって出所って何処なんだろう
レンジャーキーから召喚したり、大いなる力を奪い取れたりとやりたい放題だが
誰が何のために何の目的で造ったのかが全く解らん
111名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 18:33:50.82 ID:5t0bPiQw0
シリンダーがゴーカイサーベルとかと同じ規格だから
アカレッドが非常事態を想定して作ったのをバスコが盗んだとか
112名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 19:12:35.55 ID:Vw+/rnpkO
>>110
機能からして、レジェンド戦隊に対して良からぬ印象を持つ者が作った様な気がする。
で、レンジャーキーの事を熟知する者。
この2つに当てはまるとしたら、この星の意思さんだと思っちゃうんだよね。
113名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 19:38:57.26 ID:ShIAzCk20
全てはアカレッドの意志だったのだ・・・
114名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 19:50:38.83 ID:bGWn/N230
>>102
>スーパー戦隊アドレスブックを見て、大いなる力を持つ者を探していたとか。

バスコがレジェンド訪ねて三千里やってる図を想像した

バスコ「陣内さ〜ん!」
???「陣内さんならこの間引っ越したでございますよ?」
バスコ「そりゃどーも、ここもハズレか……」
115名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 20:31:11.81 ID:yV5uO1ySO
スーパー戦隊vs仮面ライダーでマーベラスはなんで他の戦隊のレンジャーキー持ってたのか気になる
地球に帰したのに
116名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 20:33:43.53 ID:yV5uO1ySO
そういや ゴーカイブルーの中の人が今日からGTOの生徒になるね。
たのしみ
117名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 20:33:49.73 ID:Vw+/rnpkO
>>114
しかも居場所を掴んだ時には、既に5色の信号機に渡した後だったという
報われないオチまで見えた。
118名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 20:36:42.78 ID:Vw+/rnpkO
>>115
レジェンドのみんなが変身出来ていたから、たぶんコピーを持てる様になったんだよきっと。
119名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 20:40:33.80 ID:Hm7j6vb80
>>115
先に倒されてた=次元の狭間に連れてったレジェンドに訳を話してパワーを借りてたんだと思ってた。
士と二人で倒れてる隙に、またこっそり返したりとか。
120名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 23:35:42.20 ID:iQYZ7zLcO
>>111
何らかのアンチシステムって事は間違い無いと思う

>>112
それだと別に地球の意思じゃなくて歴代戦隊に敗れた悪でもいいんじゃないか?
実際、黒十字王がレンジャーキーの具現化はさせてるし

ただ、両方に共通する疑問が浮かぶんだよな
>>111の場合は、何故大いなる力を強引に奪える機能が付いているのか
>>112の場合は、どうやって大いなる力の抜き方を知ったのか
ここが完全に謎
121名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 01:35:25.56 ID:pCiXHp4c0
>>115の謎は>>119で当たりだと思うんだけど、
それ以上にスーパー大戦で気になったのはナビィの居所。

あいつどこに消えてしまったんだ?
122名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 02:00:34.48 ID:1F6Ro36LO
>>121
俺も疑問に思ってた点だ
家出か?
123名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 05:56:04.08 ID:fH+Y/ABX0
ニンジャマンって自力で巨大化できるはずなのになぜ今回は大いなる力じゃないと駄目だったんだろうか?
124名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 07:00:34.85 ID:BGGJjrrD0
なるほど。
125名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 07:19:00.64 ID:b50XHdrb0
>>116
GTO第一話見たけどジョー、ほんの一瞬しか出てなかったなw
どうせならルカやアイムも女生徒で出せばよかったのに
ついでに鬼塚のキャラがマーベラスっぽいと感じたのは俺だけかな?
126名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 07:39:53.05 ID:K7Xtaso3O
>121
2人の会話を聞いてしまって、一番最初に次元の狭間に送られた、とか妄想してたわ>ナビィ
都合の悪い事は全部あそこに入れとく、みたいな。
127名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 07:45:57.07 ID:FRB852YEO
>>121
マベが手始めにナビィちゃんを次元の狭間にご招待なんちて。
映画の後、ゴーカイジャーのみなさんがガレオンに戻った時、
「もぉヒヤヒヤしたよぉ」とナビィが出迎えてくれたと思いたい。
128名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 20:06:42.14 ID:K9CgGKqpO
超全集読んたがやっぱイエローチャージ使ってなかったんだな
ヒーロー大戦はオーズキーだったしもう絶望的か
129名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 21:30:22.04 ID:+Ia8aeyP0
>>128
ゴーバスvsでイエロー同士意気投合でイエローチャージの可能性は微粒子?
130名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 21:52:29.63 ID:VUDpc+np0
イエローチャージは34話で使っていればよかったんだがな
そういや霧彦さんはどうなっただろう?
帝国崩壊でザギンの価値も暴落しただろうし
131名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 21:53:40.48 ID:DB1FTOLy0
>>130
そりゃガイアメモリを・・・
132名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 22:01:20.31 ID:TYmCWsoP0
>>130
海賊が殿下を倒したあたりで帝国崩壊まではいかなくともザギンが暴落するくらいはあり得ると判断して
ばっちり日本円なり米ドルなりに換金して差益でぼろもうけだったかも知れんぞ
133名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 22:24:04.95 ID:1F6Ro36LO
>>132
そういや最終回でルカが数えてたのは万札だったな
134名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 22:51:24.17 ID:JX6lcqBa0
>>133
地球はスーパー戦隊のおかげで滅びないから、宇宙の市場的には安定してるのかな・・・
135名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:06:21.15 ID:Xk6tjOl30
>>134
凄まじい勢いで山谷を繰り返してるかもしれんな。

「ゴズマのターゲットになった?」という評判で暴落し、
ゴズマが壊滅して回復し、
「メスが向かった?」という噂で今度こそはと暴落し、
メスが潰れて回復し、
「ゾーンが……

悪組織が次から次へと向かうことからして、
絶対に攻略不可能な星とは思われてない、むしろ
「あの(悪組織にとっては)悪名高き星・地球を制したとなれば、
我らの名は最強軍団として宇宙全土に轟く!」と
鼻息荒く地球に来るんだろうし、その姿を見た宇宙の方々は、
「流石に今度こそは……」と思って、という繰り返し。
136名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:11:39.88 ID:jgv5UHot0
ただしボーゾックが行った当初はそれほど暴落しなかったという
エグゾス来てからはしただろうけど
137名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:22:21.01 ID:ztPnJSpW0
バラノイアに一度制圧された実績があるからなぁ
ただあれは地球内部の内乱と言えない事もないから宇宙から見た評価は知らんけど
138名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 00:02:13.12 ID:l/oMCFvrO
バスコの話じゃ地球は辺境の星らしいし、
地球の貨幣が星際相場で取引されていないだろうから、
ヤマダ電気のポイントを米国で使おうとするみたいな感じだと思うんだよね。

どこか一つでも、地球外の貨幣と交換できる星が見つかれば、
一気に相場の渦に飲み込まれる事になると思うんだけど…
139名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 00:08:33.50 ID:WaaJNOY30
デカレンの世界観も内包されてるんだから、普通に他の星との交流はあるんじゃないの
140名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 00:15:01.41 ID:l/oMCFvrO
>>139
そうか!確かにそうだ。
でも、ルカが地球のお金を手に入れた手段が宝石を売るだったから、
デカレンジャーの世界観でも貨幣どうしの取引ではなかった可能性も、
否定出来ないんだよな。
141名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 02:21:44.90 ID:gFIqEkZYO
>>130
44話でも良かったのでは?
何もトドメをペンタフォースにしなくてもよかったと思うし
鎧がマベとハカセのレンジャーキー使ってたからと言っても
他のレンジャーキーを使えば出来たはずだし

何より販促回だったんだからゴーカイガレオンバスターは使っとかないと
142名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 02:59:43.56 ID:lLrKPPrs0
ジャンクションの派手に行くぜ!はどうして途中から無くなったんだろ
143名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 18:31:28.51 ID:xuifk+PE0
ゴーバスもフォーゼも出るのか。
ゴーカイのディレクターズカット版が欲しいぜ
144名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 19:06:50.26 ID:i0r5bW0P0
宇宙最大のお宝はトライフォースをそのまま持って来るんじゃなくて
スーパー戦隊の基本フォーマットである所の赤青黄緑桃白黒金銀紫の十色の宝珠のほうが
良かったんじゃないのですかね……と、今更ですが言わせて貰います。

全て揃うと空のかなたから大神龍が(以下>>145さんへバトンタッチだ)
145名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 19:23:36.96 ID:KHBQokBBO
>>114
バスコ、その人ブルーブルーw
146名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 19:23:45.80 ID:9yNGLY1F0
お前の願いを叶えてやろう
147名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 19:29:12.61 ID:8Gpf474X0
一人しか居ない紫入れるなら橙も入れてええんちゃう
148名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 20:20:36.95 ID:i0r5bW0P0
>>147
橙? いたっけ?
149名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 20:21:40.56 ID:8Gpf474X0
バトルコサック
150名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 21:29:04.86 ID:CEmc4Er10
ところで…ザンギャック本星には無事たどり着けたのだろうか?
案外途中で難破したりしてw
151名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 21:41:03.12 ID:hgA75i9w0
ファイナルライブでは本星に向かう途中で(よろいくんの手帳のために)引き返してたらしいし、まだ着いてないかもなw
そういやヒーロー大戦はどの辺の時期に当たるんだろう。
152名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 22:09:51.97 ID:l/oMCFvrO
>>151
ワルズもアクドスもいたので、
レジェンド大戦とゴーカイジャー1話の間だったら笑う。

じつはゴーカイジャーは本編前に地球に来ていて、ガレオンバスターも既に持っていた事になってしまう。
153名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 22:46:29.91 ID:OS8gPSFp0
どういう訳かザンギャックは強大な組織にも関わらず
アニバーサリーを飾る敵には力不足だった感が拭えない
154名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 22:54:51.37 ID:ROyrBzmc0
>>153
オルグやネガティブは?まぁ確かにほぼいつもの敵組織レベルだったけど
155名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 22:55:28.86 ID:hgA75i9w0
>>153
ゴーカイジャーの本当の敵は、バスコでもザンギャックでもない、大いなる力を持っているレジェンドだったからね。
彼らから大いなる力をもらえるかどうかが、何だかんだで一番難儀してたじゃん。
ザンギャックもレンジャーキーを狙ってたら、もうちょっとは機能してたかもしれないけど……
156名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 23:00:31.76 ID:rrRm3iKi0
なるほど。
157名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 02:00:34.99 ID:uW+zsLBw0
なるほど。
158名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 03:36:39.22 ID:8moC/bDu0
>>155
>ザンギャックもレンジャーキーを狙ってたら、もうちょっとは機能してたかもしれない
つまりバスコを第三勢力にしないでザンギャック側で描けばよかったわけか
159名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 07:13:08.19 ID:skwjNOWr0
>>158
じゃなくて、ナメック星編のクリリンたち・フリーザたち・ベジータのように、
三つ巴にすべきだったと思う。

ザンギャックが大いなる力について無関心なせいで、バスコが
自由にのびのびできたし、そこにザンギッャクが積極的に絡めず、
結果としてザンギャックの影が薄くなってしまったわけで。
160名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 08:26:37.94 ID:7eioR4I0O
>>159
結局、殿下が無能だったせいだな
ダマラスとインサーンは大いなる力を危惧してたし
161名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 10:12:33.55 ID:amj+Z5cQ0
男のポッキーをしゃぶるゴーカイイエロー
男のポッキーをしゃぶるゴーカイピンク
162名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 18:06:17.73 ID:aEncEBJuO
>>161
大人のポッキーが販売された位だから、男のポッキーが販売されても不思議では…
ある
163名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 18:07:12.17 ID:wxK4vAzT0
ヒント:糖質
164名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 19:05:15.31 ID:KLYaLhBJ0
165名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 21:27:05.01 ID:am8wzE0W0
最終巻のスーツアクタートークみると
なんか気をつかってペコペコしてる後輩とそれをいじる先輩って感じで本当にどっかの会社みてるみたい
166名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 21:27:08.50 ID:aEncEBJuO
>>164
なんと本当に売られていたとは!
でもこのCM見たことあるぞ。
レジェンド大戦落ちとはさすがゴーカイジャーだ
167名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 21:31:28.00 ID:aEncEBJuO
>>159
つまりザンギャックがベジータで機関車トーマスのヘンリーって事か。
納得した。
168名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 01:29:17.12 ID:mvBU2BGN0
一応、バスコを第三勢力というよりダマラスと繋がってる事でザンギャック内大いなる力探査支部扱いにしたかったんだろうけど、
あんまり絡んでる描写が無かったせいでああなっちゃったんだろうな。
ちゃんとバスコが、ザンギャックの手先に成り下がったと見せかけての裏切りに持っていけてたら、個人的に『もっと』面白くなったと思う。
充分楽しませてもらったけど、欲を言えばね。
169名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 08:00:25.33 ID:wmgnizuS0
なるほど。
170名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 08:40:55.40 ID:YK5NidcS0
>>168
ああ、なるほど。ちょっと納得できた。
しかし「バスコが見事にザンギッャクの裏をかいた」というよりは、
「単にバスコはザンギャックが眼中になかった」的に見えてしまってたというか……。

バスコが、ザンギャックに対して下手に出て、兵を借りる・組織力を利用するとか、
あるいは大いなる力レーダーがザンギャックにだけあってその情報を聞きだすとか、
そいういう風にきちんと利益を引き出すところがあればな。
そうやって、利用しつくした後で、もう用無しとばかりに裏切ってダマラスをバッサリ、と。

それなら、ザンギャックの力を借りたおかげでバスコの大いなる力収集がはかどった、
すなわちゴーカイに少なくないダメージを与えられたということで、時々流れてた
「バスコだけでいいんじゃね的な空気」は薄らいだと思うんだが。
171名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 10:07:19.27 ID:w9CWUIXZ0
>>160
>殿下
殿下って一体なんだったんだろうな……
172名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 10:40:55.41 ID:Wsgd497I0
いっそ最終回は
アカレンジャー、ビッグワン、バトルケニア、デンジブルー、バルイーグル
ゴーグルブラック、ダイナブラック、レッドワン、チェンジグリフォン、グリーンフラッシュ
ブルーマスク、イエローライオン、レッドターボ、ファイブイエロー、ブラックコンドル
マンモスレンジャー、リュウレンジャー、ニンジャホワイト、オーレッド、レッドレーサー
メガレッド、ギンガレッド、ゴーグリーン、タイムイエロー、ガオレッド、ハリケンレッド
アバレキラー、デカレッド、マジピンク、ボウケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッド
姫シンケンレッド、ゴセイレッド
これら34人のレジェンド本人呼んで変身して全員で皇帝を倒せば燃えた。
173名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 11:55:16.68 ID:mvBU2BGN0
>>170
ゴーカイジャー→お宝、ザンギャック→地球侵略と、目的が繋がってないから希薄になっちゃったのかも。
それこそ、ザンギャックが大いなる力で宇宙を統べる目的で地球侵攻にすれば、ゴーカイの地球への関わり方ももっと
自然だったし、ゴーカイvsザンギャックの構図も序盤で出来上がったんだよね。
お互いがお互いをあまり眼中に入れてないから、ちぐはぐになってた部分はあるね。
37-38話の殿下がバリゾーグにしか心を預けられないのと、ゴーカイジャーの絆の対比も、
ちゃんと互いが敵と認識してればもっと燃えたと思った。
174名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 11:59:08.29 ID:hrIx1eSJ0
あくまでも子供向け…の番組だから
お互いの関係をややこしくすると子供にとって理解しがたくなり
番組を見なくなってロボなどが売れなくなるからあえて抑えたのだろう
175名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 12:13:57.98 ID:YK5NidcS0
>>173
>ゴーカイジャー→お宝、ザンギャック→地球侵略と、目的が繋がってないから希薄

確かにその通り。多分そこは、地球防衛=対ザンギャック戦をやる義理も意志もない
海賊たちが、レジェンドや一般人たちとの戦いの中で徐々にスーパー戦隊として
目覚めていく……という過程を描きたいがために、あえてザンギャックの目的と
ゴーカイの目的をズラしてたんではないかと。

でも、その副作用としてザンギャックの影が薄くなってしまうというのは、
利益に対して損害が釣り合ってない、マイナス作用が大きすぎたと思う。
双方の目標は重ねてもいい。で積極的にザンギャックとドンパチやらせた上で、
「地球なんか、別に興味ないんだからね! これはただ、お宝の為に
やってるんだからねっ! か、勘違いしないでよねっ!」
的なことを、多少あざとく見えても強調しておけば、それで良かったんじゃ
ないかなと。
176名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 12:19:00.16 ID:HbMjvgfR0
いや、別にそんなことないと思うし、チラ裏をここで書かれても困る
よそにいけば?
177名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 12:23:33.78 ID:YK5NidcS0
>>176
>別にそんなことないと思う

そりゃそうだ。視聴者1人1人、違う感想・意見があるのは当たり前。
それを、みんながそれぞれ、語り合う場だと思うんだけど。

>よそにいけば?

自分の意見と違うものを排斥したがるような人は、
よそに行ってくれないかな? 俺は気にしないほうだけど、
君みたいな人を許せない人はたくさんいるからさ。争いが起こる前に。
178名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 12:31:54.36 ID:tpLg4Ojj0
ならば皆でスーパー戦隊の存在しない世界に行こうか!
179名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 12:57:03.27 ID:mvBU2BGN0
>>175
なるほど、それはそうかも>あざとい強調
そういや、一年かけて最後でスーパー戦隊になるって持って行きたかったろうに、199やハリケン回で海賊がデレ化しちゃって、
ガオやゴーオン回みたいに、またツンで仕切りなおしてたよな。
もっと最初からあざとくしてれば、そういうリセット描写は必要なかったかもしれない。
ガオ回なんかは1話の「カレーが理由」を本気に取ってる視聴者が居たかららしいが……あんなにマベが顔芸で頑張ってたのにな。

>>176も何か思うのなら、意見欲しいな。
終わってからあんまりゴーカイの話する事がないから、参加してくれると嬉しい。
180名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 15:29:35.43 ID:F1q0zCvxO
>>178
△現在大セール中!
181名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 16:56:30.02 ID:Wsgd497I0
ゴーミンとセックスする
ゴーカイレッド
ゴーカイブルー
ゴーカイイエロー
ゴーカイグリーン
ゴーカイピンク
ゴーカイシルバー
182名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 17:22:18.71 ID:OX8iMmNT0
何でID:Wsgd497I0は各戦隊スレで荒らしをしてるの?
183名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 22:46:02.02 ID:oXeulvdy0
自分はザンギャックの位置づけはあのくらいでいいと思うな
上で誰かが言ってたけど、ゴーカイジャーにとって最大の難敵は実はお宝の鍵を持つ
レジェンドだという意見に納得
ザンギャックはマベ達にとってはレジェンドから合格をもらうための試練なんだよね
だから直接対立しちゃうとややこしい
ただし地球人の鎧にとってはそうじゃない、だから最後にアクドス・ギルを倒すのが
鎧というのも良くできていたと思う
ヒーローものとしてはアンバランスかもしれないけどそれも含めておもしろかった
184名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 09:00:40.23 ID:u5ODQNfU0
なるほど。
185名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 09:45:49.94 ID:hPxAXI3e0
ゴーカイジャーの夢で目的である最高のお宝と
それを手に入れるための鍵である大いなる力
ザンギャックがそれらをハッキリ狙っちゃうと
目的が同レベルに見えちゃってバランスが悪くなる気がするんだよね

建前上はザンギャックの圧倒的な戦力と存在感があって
そこに劣勢を物ともせずに反旗を翻す宇宙海賊って構図があるわけだし

ザンギャックを掻い潜ってお宝さえ手に入れられればそれで良い筈なのに
レジェンドや戦隊を知って行く中で、自分達の意思で地球を守って
ザンギャックも倒す方向に変わっていくのが肝だと思うんで
186名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 13:10:48.48 ID:RuYiPcdu0
そうなると今度は『レジェンドの影が薄い』ってやつが沸くので、俺は反対だな
なにやっても角が立つんだ。それを予測できないなら妄想はやめたら? うざい
187名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 13:16:42.74 ID:8XeXTD1lO
>>185
自分ではドヤ顔でバランスいいと言っているが、別にそんなことないし、
ザンギャックを本編よりすごいと思えない妄想なんだが
まあ、素人の妄想なんてそんなもんだけどさ、妄想スレにいったら?
スレ違い
188名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 13:18:08.21 ID:yeooxBLH0
なんだいきなり
189名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 13:18:43.16 ID:qDjkcfJq0
>>186
まあもう終わった作品だし、今更どうこう言っても仕方ないけどね。
こうだったらどうだろうってのも、終わった作品ならではのネタじゃない?
この流れがイヤなら、うざいとか言ってないで、自分からネタふりなよ。
自分が心地のいいレスをただ待ってるんじゃなくてさ。
190名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 13:30:56.91 ID:RuYiPcdu0
>>189
終わったスレだからってアンチしていい道理はない
つーか、放送中はそれこそ何回も何回も注意されていたアンチのネタだったろ
なにいってんだお前?
191名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 18:17:04.52 ID:v+D87s7d0
教えてやる!戦いに勝つのは数じゃねえってな!!
が好き
192名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 18:24:47.20 ID:35s2bg98O
まあまあ、ケンカはやめましょうよ。
妄想になるけど、ザンギャックは、単発映画なら大艦隊で繰り返し攻撃してきただろうな。
もしギガント無双をザンギャック側がやっていたらと思うと、とても恐怖だ
193名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 21:42:02.29 ID:xsDZc6av0
>>191
やっぱり
お前みたいな気に入らない奴は力の限りぶっ潰す!!
だな
194名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 00:51:19.25 ID:35bWaXSn0
黒十字軍、クライム、エゴス、ベーダー、ブラックマグマ、デスダーク
ジャシンカ、ギア、ゴズマ、メス、チューブ、ボルト、暴魔、ゾーン
バイラム、バンドーラ、ゴーマ、妖怪、バラノイア、ボーゾック
ネジレジア、バルバン、災魔、ロンダーズ、オルグ、ジャカンジャ
エヴォリアン、アリエナイザー、インフェルシア
ネガティブシンジケート、臨獣殿、ガイアーク、外道衆、ブレドラン

いっその事、ザンギャックはこれら全34の悪組織の大連立組織というトンデモ設定にすれば良かった。
登場怪人は過去の34戦隊から1人か2人厳選して、過去の戦隊を苦しめた復活怪人、または復活幹部達。
代表する幹部も過去の34戦隊から厳選して、全員復活幹部というまさに悪組織のオールスターみたいなそんな敵集団。

こっちの方が今以上にもっと盛り上がっただろうね。
195名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 00:53:09.59 ID:N+Biz7t20
>>194
ロンダーズとかパンドーラ一味とかどうすんだよ・・・
196名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 00:56:55.23 ID:6h8eCwo60
>>194
嫌だな
過去戦隊が苦労して倒してきた、和解してきた連中といまさら戦うの?
レジェンドが過去に遺恨を残したダメ戦隊って言われる可能性が高くなるじゃん
なんでそれがオモシロイと思ったのか。残党がザンギャックに加わっているとかならともかく
197名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 01:10:15.64 ID:OrRqEMi5P
>>195
ロンダーズはリラが現代にいてもおかしくないから、本編でドルネロがやったみたいに
怪人が倒されて目論見失敗とおもいきや、金儲けできたからリラ的には大成功っていう
パターンにすればなんとかいける。
198名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 01:15:08.07 ID:6h8eCwo60
>>197
怪人というか、囚人だから冷凍状態を解凍しないと手下がいない
199 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/09(月) 04:42:52.95 ID:fZ9LoHam0
放送終了から役半年が経つけど、
レギュラーメンバーの近況はどうでしょうか?。
200 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/09(月) 04:44:40.64 ID:fZ9LoHam0
市道様のご活躍を期待
201名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 06:07:43.83 ID:4PUgOTrJ0
>>194
糖質くせえぞ
202名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 08:07:24.04 ID:EJ9+weNfO
>>196
大ザンギャックや幽霊船等では似たような事になっていたな。
本編でもボーケンジャーの敵とか、ゴーオンジャーの敵とか出てきた。
別ヒーローだけど、仮面ライダーシリーズでは繰り返し過去幹部が集結しているし。
もっていき方が難しいと思うし、ザンギャックにする必要はないとは思うけど、
代表的な敵オールスターズは派手で興奮するな。
203名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 08:21:09.27 ID:uu7Pfcxd0
再生怪人は戦闘員以下だぞ
204名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 18:00:27.22 ID:ptiAcQU+0
なるほど。
205名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 18:50:51.29 ID:jyA/8pE10
残党と言えば一体どうやって生き延びていたんだろうバラモビル
206スネア:2012/07/09(月) 19:23:04.84 ID:284gwdi00
ゴーバスターズの次のスーパー戦隊の
撮影が終わったら次のスーパー戦隊の
甲殻類戦隊カニレンジャーも撮影するのお願いします。
ゴレンジャーの新しい仮面怪人と巨大ロボも見たいのです。
207名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 20:44:19.09 ID:+/lAK0HU0
マーベラスやジョーの中の人が色んな媒体で露出してくるのっていつ頃からだろ?
208名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 20:46:59.80 ID:rH1YWI+10
糖質2号まで登場か
209名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 20:47:44.87 ID:ou0BkU800
>>207
先月、世界一受けたい授業に出てた
イエローバスターは可愛いといじられてたが、マーベラスは点数が低かったw
210名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 21:07:47.17 ID:RP5du0ok0
>>207
ジョーの人はGTO出てる
211名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 21:09:58.20 ID:vB58nCqW0
>>207
マーベラスの人は「サマーレスキュー」に出てる
212名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 21:19:51.33 ID:IlILcLQv0
>>207
まとめてみた

小澤…7月8日スタート 日21 TBS系 『サマーレスキュー』 村田 佳秀役
昨日の初回は冒頭から映ってたし結構喋ってた

山田…7月3日スタート 火22 フジ系 『GTO』 藤吉 晃二役
明日は22時15分〜
雑誌インタで本人が今後メイン回ありと明言

清水…7月10日スタート 火21 フジ系 『息もできない夏』 西川 純役
明日が初回放送
主演の職場の同僚役
213名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:07:38.98 ID:E4xPzdac0
市道は一応、ジャンプでアシスタントしてるし、あとは小倉と池田か。
214名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:16:17.41 ID:fEpgq7Bc0
小倉って誰だ?
サリーの中の人か?w
215名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:31:15.28 ID:E4xPzdac0
ミスった。小池だなwww
216名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:32:40.51 ID:u3ZWdiGV0
小倉唯は声優だな
217名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:34:18.42 ID:Kyy2kXj90
しかし、思ってたよりみんな仕事してるな
どこまでそれが続くかが問題だけど
218名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:35:01.17 ID:YvKAcEi20
ジェットマンの最終回がつべで公開になった
これ見てから改めて28話見るとウルッとくる
219名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 01:56:19.53 ID:h3EOzBmE0
池田は鎧役のイメージ払拭に苦労しそうだな・・・鎧のイメージ強すぎるだけに。
220名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 03:48:21.85 ID:CP91F+4n0
市道さんは、朝のテレビでレギュラーやってるっしょ。
小池さんは、元からアイドルユニット「トマトゥンパイン」の活動がある。
池田君は舞台有るみたい。
小倉さんは、何かの中に入ってると思う。
221名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 06:00:22.32 ID:6Qhd/GC40
なるほど。
222名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 06:19:17.78 ID:CP91F+4n0
>>218
おまいのおかげだ。さっき最終3話を拝見してきた。
話には聞いていたがほんと特殊というか独特の雰囲気で良い作品だったんだな。
223名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 08:00:27.84 ID:6Qhd/GC40
なるほど。
224名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 09:01:08.93 ID:eLg7n9acO
市道はもうレギュラー期間終わった
225名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 09:37:12.39 ID:wXyrENoZ0
小池さんのユニット、トマパイのアルバムが8/1に発売されます。
226名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 12:24:10.14 ID:wVT49C4dO
WJ読んでない奴がいるのか>市道
227名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 12:35:35.53 ID:UrwFb1Ig0
池田は大阪拠点にでもすればいいのに。
228名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 16:48:48.08 ID:MzF35U2j0
最終回で34戦隊全てに変身したのは改めて考えると凄かったな。

アカレンジャー、ダイヤジャック、バトルケニア、デンジピンク、バルパンサー
ゴーグルピンク、ダイナブラック、ブルースリー、チェンジグリフォン、ピンクフラッシュ
イエローマスク、イエローライオン、ブラックターボ、ファイブイエロー、レッドホーク
229名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 16:52:54.86 ID:MzF35U2j0
プテラレンジャー、テンマレンジャー、ニンジャホワイト、オーレッド、キングレンジャー、レッドレーサー
メガブラック、ギンガレッド、黒騎士、ゴーブルー、タイムイエロー、ガオイエロー
シュリケンジャー、アバレイエロー、デカグリーン・スワットモード、デカマスター
レジェンドマジピンク、マジマザー、ボウケンレッド、ズバーン、スーパーゲキイエロー
ゴーオンブルー、ゴーオンウイングス、ハイパーシンケンレッド、姫シンケンレッド
ゴセイレッド、スーパーゴセイブルー、ゴセイナイト
230名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 17:28:05.50 ID:mUzKR+H10
糖質は羅列のパターンを変えてきたのか
231名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:03:12.32 ID:i5miUJlBO
ちょこっとだけ羅列っぽくなった長文をいちいち糖質扱いするなよ。
232名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:09:55.99 ID:x/mOgZho0
いやこいつは糖質で間違いない
233名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:12:49.70 ID:KSawQldH0
というか、最近糖質を擁護するレスが多いな
別にどうでもいいけど
234名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:16:55.19 ID:gpLQY/Cz0
>>233
擁護派は、やはり甘くなっちゃうんだろうか
235名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 20:54:30.28 ID:dmehE3DX0
>>234
評価する
236名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 23:00:30.53 ID:6Qhd/GC40
なるほど。
237名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 23:10:19.89 ID:A5DrK+S20
GTOに出演中のジョーが第2話目を見てもやっぱり分かりずらい。HP見て確認済なのに。
238名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 23:18:55.43 ID:weltmhFE0
えー、ジョー今日の話そこそこ出番あって台詞もあったからすぐに気付いたよ。
むしろ武井咲のドラマのハカセのほうが黒髪だったから最初わからなかった。
239名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 23:37:26.50 ID:fClfU66d0
ハカセの人いつ出てきましたか?
注意してたつもりだけどさっぱり判りませんでした
240名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 23:56:14.31 ID:WqoVlH+PO
最初と最後に出てた
どちらとも武井咲が厨房にいるとき1番に入ってきた人
新しいドラマでも料理しててなんかワロタ
241名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 00:19:08.70 ID:sQCsdplH0
武井咲の新ドラマ・・・最初のほうまで見てたのにハカセの存在に気が付かなかった・・・。
242名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 00:56:28.60 ID:F0MiV2/p0
スレチ
243名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 02:57:27.03 ID:ipmlDeT3O
ゴーカイガレオンを造ったのってやっぱ地球の意思なんかな
244名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 05:00:26.68 ID:fXMb1npm0
なるほど。
245名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 06:00:37.36 ID:fXMb1npm0
なるほど。
246名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 07:52:26.99 ID:J0yelKTpO
>>243
あれだけキーをさす場所が沢山ある乗り物だから、
レンジャーキー絡みであるのは間違いないと思う。
レジェンド戦隊がそれぞれの技術をもちよって、スーパー戦隊壊滅防止のための
保険として作ったんじゃないかと考えた。
それでもダメなら歴史ごと書き換えちゃえって、最終手段として出来たのが
この星の意志だとか。
247名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 12:37:10.82 ID:ioDxJS9F0
リョウマって河原で何やっていたんだろう。ヒュウガがバスコに襲われてピンチだったのに
248名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 17:23:50.28 ID:+VP0ERPs0
ヒマつぶしで魚釣りでもしていたのだろうw
249名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 19:34:41.81 ID:J0yelKTpO
>>248
その頃ブルーは馬に餌でもあげていたに違いない
250名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 19:54:39.39 ID:Y6N0YfkM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000818-yom-soci

救急法習った元戦隊ヒーロー、アキバで人命救助
読売新聞 7月11日(水)15時7分配信

 戦隊ヒーロー役で活躍した俳優の植村喜八郎さん(51)がヒーローファンの聖地・秋葉原で人命救助し、神田消防署から12日、消防総監感謝状を贈られる。


251名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 20:08:37.17 ID:KypK5C2g0
他に駅員もいたとはいえ普段から小学校なんかで教えてたりしてるんだな
こういう人命に関わる緊急事態に遭遇するとパニくる人は結構多そうなんだけど
対処できたのはすごいと思う

救助された人も一命を取り留めたようで何よりだ
252名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 20:15:20.74 ID:O+5zVfJY0
救急救命の講習に誘ったのはダイナイエローの人だったんだな
胸熱
253名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 22:48:50.88 ID:KypK5C2g0
そういえばダイナイエローはリアルで科学者になったんだっけか
254名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 23:55:05.46 ID:Jl9RRk+Z0
グリーンフラッシュは最終回のゴーカイジャーを見送るワンシーンに出て欲しかった。

49話でグリーンフラッシュは一体どこからゴーカイジャーにテレパシーを送っていたのか?
そもそもバスコはどういう経緯でフラッシュマンの力を入手したのか?
最後まで謎のままだった。
255名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 01:15:02.97 ID:glc5MMjF0
お手柄!
256名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 05:08:24.65 ID:v8Hgjp+T0
>>254
それはゴーカイジャーという番組内で決めていい事じゃないだろ
257名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 07:55:53.09 ID:+4ciuKvy0
正直…この作品だけは他のレジェンド出演で
あと10話分くらい追加して欲しかった
258名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 08:02:47.26 ID:fd2UAh1dO
つジェットマンの結城凱
259名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 09:00:30.53 ID:gbeIGJpZ0
なるほど。
260名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 10:00:16.66 ID:cGypcy5b0
>>253
今は外資系の金融機関勤務だそうだ
261名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 12:00:32.43 ID:gbeIGJpZ0
なるほど。
262名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 13:00:24.70 ID:gbeIGJpZ0
なるほど。
263名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 15:18:13.76 ID:vx0tpIy50
松山ケンイチの飲料のCM、
絶対ゴーカイ見たやつの発想だろうなw
264名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 15:36:24.54 ID:KVasKDmc0
>>263
なにそれ?
265名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 16:00:19.89 ID:QEQXXYMY0
>>263
「腹が減っては力がでない」って言ってるからだけだろう
266壊されないように:2012/07/12(木) 16:54:18.13 ID:S0qxbB+60
ゴーカイジャーの大いなる力はカンゼンソウル
ルカはムッチリ可愛い、アイムも可愛い
267名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 18:00:35.03 ID:gbeIGJpZ0
なるほど。
268名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 23:24:11.26 ID:IQRQyouxO
ひみつの嵐ちゃん、来週の予告でゴーカイレッド名乗り来たね。
269名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 23:52:41.39 ID:ML2Fp3dj0
>>268
嵐とからむなんてすごくね
ゴーカイは名乗りがシンプルだから、小澤がどんな感じで派手に決めてくれるか楽しみ
270名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 00:36:37.31 ID:KgpgwA4a0
レンジャーキーかまえる所から、最終回の顔出し変身じゃね?
271名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 00:39:47.57 ID:191Wv2Is0
>>268
サマーレスキューにマーベラス(小澤)がレギュラー出演しているからなのね。
272名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 01:57:13.49 ID:Cmj8HRNE0
>>263
見れた。撮影所にヒーローがいっぱい入ってくるやつだねw
ありがちなギャグネタだとは思うけど戦隊を意識した色とりどりのが来るから
確かにゴーカイかよと突っ込みたくなるw

メーカー公式にページがあった。
ttp://www.weider-jp.com/cm/in-jelly9.html
273名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 12:00:34.70 ID:ONV4B7ct0
なるほど。
274名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 18:00:21.88 ID:ONV4B7ct0
なるほど。
275名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 23:02:45.83 ID:BnmCfR6r0
ID:ONV4B7ct0、あなたは何者だ
276名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 06:20:27.88 ID:rpquIPKQ0
vsギャバンでジョーがオーレッド、ハカセがレッドレーサーに変身すればよかった。
軍人繋がり、ギャグ繋がり
277名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 08:07:29.91 ID:ynD0x41B0
今度はギャバン単独映画化だって。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000368-oric-movi
278名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 11:39:51.34 ID:8Nv2opK3P
【特撮/映画】石垣佑磨と大葉健二が新旧“Wギャバン”に!「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」、10月に劇場公開

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342233147/
279名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 15:09:16.11 ID:8B6RgQVa0
なんで胡椒の映画なんてやるんだい?
280名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 18:00:23.96 ID:uLQUJUcJ0
なるほど。
281名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 22:10:36.64 ID:g8v/cHTx0
なるほど。
282名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 23:00:43.44 ID:g8v/cHTx0
なるほど。
283名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 00:53:07.04 ID:vb3869C00
ギャバン単独の映画化…これはゴーカイジャーの功績と見てもいいのかな?
284名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 01:30:20.78 ID:b6GhghT50
まったくのゼロとは言えんだろうね
ゴーカイが過去の戦隊を登場させるという設定じゃなかったら難しかったかもしれん

まぁ大葉さんは単独かつBJとデンジ絡みじゃなくてもゲスト出演しているから
ギャバンの節目の年で何かやっただろうという推測もできなくもないが

でも、VSギャバンは新ギャバンの布石だったと見てもいいだろうね
285名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 02:10:15.39 ID:dCbnhm9nO
せっかくスーツ新造したのに一回こっきりじゃ もったいないじゃないか
それが東映
286名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 06:00:37.52 ID:tr112UMa0
なるほど。
287名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 06:56:30.65 ID:VF7QH3uS0
という事は…ゴーカイジャーで使った過去戦隊のスーツが勿体ないので
映画で再び使い回し作品を作るわけですね?
288名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 09:00:37.22 ID:UPsGEUmV0
つスーパーヒーロー大戦
289名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 09:56:24.08 ID:6IwsFcFMO
>>287
毎年、出演オファー可能な戦隊俳優陣を数人かき集めたドリーム戦隊の映画を作っていくとか。

ゴーカイジャーのその後の世界という設定なので、全戦隊の世界観を繋げてある世界。
戦隊の変身も勿論可能。
現役戦隊と絡めて「特命戦隊ゴーバスターズVSドリーム戦隊」みたいな感じの映画を作るのも良いんじゃないか。

例えるなら、ウルトラマンサーガみたいな感じ。
290名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 12:16:35.49 ID:3+0ZLyy5O
>>287
あのぉ、このスカイゼルとグランゼル、どうしましょう?
怪人にでもしておけ
291名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 13:39:32.52 ID:bIsLZd7p0
>>276
色合わせようぜ
292名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 21:47:48.87 ID:Zz+DLovq0
マベちゃんが他のドラマに出てると見ちゃうんだよね。
293名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 23:12:52.35 ID:wbb3z4OT0
逆。絶対見たくない。
294名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 06:00:36.58 ID:FcMDVNfK0
なるほど。
29535段ゴーカイチェンジ:2012/07/16(月) 06:14:03.32 ID:pu9CJ4YX0
アカレンジャー「ヤリビュート」
スペードエース「真っ赤に燃える正義の血潮。悪を切り裂くアトム撃ち」
バトルジャパン「カンフーダンス」
デンジレッド「デンジパンチ」
バルイーグル「太陽パンチ」
ゴーグルレッド「レッドロープ」
ダイナレッド「ダイナ剣・夢の翼」
レッドワン「超電子レーダー・敵発見」
チェンジドラゴン「チェンジソード」
レッドフラッシュ「スーパーカッター」
レッドマスク「マスキーソード」
レッドファルコン「ファルコンブレイク」
29635段ゴーカイチェンジ:2012/07/16(月) 06:18:00.88 ID:pu9CJ4YX0
レッドターボ「GTソード」
ファイブレッド「Vソード」
レッドホーク「ブリンガーソード」
ティラノレンジャー「龍撃剣」
リュウレンジャー「赤龍拳」
ニンジャレッド「カクレマル」
オーレッド「オーレーッ」
レッドレーサー「ドライビングアタック」
メガレッド「セイバースラッシュ」
ギンガレッド「炎のたてがみ」
ゴーレッド「Vスラッシュ」
タイムレッド「ダブルベクター」
297名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 22:56:51.59 ID:jgUT97B30
まァこの先も過去のヒーローたちに会える土壌を作ってくれたとしたら、
功績はでかいよね、ゴーカイジャー。SH大戦みたいなのばかり出されたら困るけどw
アーツの絡みもあるみたいだし、定期的に過去戦隊が何らかの形で復活してくれると嬉しい。
298名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 22:59:09.11 ID:OHxjzYQI0
>>297
戦隊はゴーカイジャー、ライダーはディケイドのように過去ヒーローにスポットが当たるのは
実に楽しい。
299 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/17(火) 04:55:06.12 ID:5uS4jaXK0
>>298
超ウルトラ8兄弟…ウルトラ銀河伝説…ウルトラマンサーガ…
300名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 07:00:49.22 ID:6CJvJgKQ0
なるほど。
301名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 13:52:49.63 ID:UMM1Y+cL0
TVBros.で見たけど「GTO」の4話(7/24放送)で、山田君のメインらしき
展開が載ってる。
あの番組は実況も盛り上がるし、ゴーカイ出演者が注目されるのは
嬉しい。
302名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 17:12:02.76 ID:ryzGKqsN0
【ゴーカイ男子】小澤・山田・清水・池田・進藤・細貝 4【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330851121/
特撮役者の出演番組で語るスレ 27クール目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333243972/
303名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 22:56:21.60 ID:D/3Q6hS/0
>>301
予告ではちょっとだけであんまメインって感じじゃなかったな
304名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 22:58:06.69 ID:N1txan2R0
日曜はマーベラス、火曜はジョーとハカセ。ルカ、アイム、鎧はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
305名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:14:47.55 ID:NArLqYGZ0
>>303
ジョーの役がメインのエピソードも一緒に混ぜてやるみたい
だから実質メイン回になるっぽいぞ
306名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:30:29.74 ID:oeZWGqR00
なるほど。
307名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 04:42:32.09 ID:PBLsdI5Z0
バスコはどうやって追加戦士・番外戦士のキーを手に入れた?
308名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 07:16:59.65 ID:tptLgXOJ0
つかGTO、ジョーだけでなくルカとアイムも生徒で出してほしかった。
メガ回のときの制服姿に萌えたもんでw
309名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 08:38:36.58 ID:lbA/gIaq0
アイムはともかくルカは先生役だろうがw
310名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 12:53:35.77 ID:CDnKePhvO
>>309
ルカのままなら教師だが小池と市道コノヤローの素だとむしろ逆に。
311名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 14:52:13.95 ID:z9lMvDb6O
猫ヶ谷学園を観た
ウエスト細っ
312名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 15:45:48.02 ID:esOVj9K90
暑いぞ!熊谷
313名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 17:03:50.70 ID:Fdrq2+eL0
小澤亮太を語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1330182310/
山田裕貴さんをどう思っているの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1330194318/
【ハカセ】清水一希を語るスレ【ゴーカイ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1330174103/
314名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 17:58:14.21 ID:lbA/gIaq0
この暑い夏にスークアクター達は熱中症にならないのだろうか?
315名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 18:22:32.14 ID:bAzye7fY0
>>314
スーアクさんがいったい何年この仕事やってると思ってるんだ
316名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 19:56:11.20 ID:3eXesTvl0
>>307
追加戦士たちのキーだけなら普通に地道に探して見つけてったんじゃねと思うが
疑問に思うならむしろラッパだろう
317名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 20:05:43.40 ID:tptLgXOJ0
>>309
先生ならEDの白衣姿でマベちゃんだろw
318名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 21:36:59.79 ID:90IIZ3G1O
>>316
ゴーカイガレオンの装備品としてモバイレーツとかと一緒にあったのをザンギャックが来る前に内緒でくすねてたんじゃないの?
マーベラスは赤いオッサンを信用してたしお人好しだから船長になるまで装備品とか赤いオッサンに隠れて物色してなかったとか。
319名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 23:00:28.13 ID:U49SWlRt0
なるほど。
320名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 23:30:35.03 ID:U49SWlRt0
なるほど。
321名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 23:36:16.32 ID:90IIZ3G1O
バスコの剣ってカリブレードっていうんだな。
いやらしくて凄そうだな。肛門から血が出そうだな。
322名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 02:14:57.11 ID:exvXFJeS0
ハカセは金髪パーマを止めたせいで、どこの誰だかわからんな。
他のドラマに出ても誰なんだかわからない。
323名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 06:45:27.07 ID:eZ2dffrEO
慣れるとわかるようになるよー
…眉毛とかでw

あとは声聞けばわかるんじゃないかな
324名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 07:00:29.17 ID:P2GtRVBC0
なるほど。
325名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 08:52:11.17 ID:QT7EaTiTO
今夜はマベちゃんの名乗りが聞けるんだな。
326名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 10:55:34.41 ID:Ow1bUMrnO
出演者たち、3月ごろから何をしているかな?それの中で、あの時はあーだったなとか語ってる?!
327名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 20:03:03.13 ID:iNLuS2kT0
10年前くらいの特撮役者って、番組後は地方のヒーローショーに借り出されたりしてるけど、最近はそういうの無いんだね。
まあいつまでも海賊でいて欲しいわけではないけど、丈や凱やリョウマみたいに、いつでもヒーローになれてしまう、
そういう役者になってほしいね。
328名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 20:14:49.95 ID:ZIKwNx950
>>325
新聞の番組欄でも「仮面ライダーW&ゴーカイジャー」なんて書かれてたし。一応録画しとこ。
金髪のフィリップと少し短髪になったマーベラス・・・。
329名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 21:36:35.74 ID:C+OxzzhA0
ゴーカイトークだとなんであんなにアイムやる気ないんすか?
330名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 22:58:42.22 ID:tLClx5L2O
>>325
やべぇ今知った・・・・・・
つべで見れないかな
331名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:01:48.21 ID:kOEQmgUh0
子供15人くらいたのに4人しかゴーカイジャー好きな人いなくて寂しかったが
近くに本物のマーベラスがいたから恥ずかしくて残りの人手上げられなかったんだろうな
撮影終わって子供達に囲まれてるマーベラス想像したらワロタww
332名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:06:42.84 ID:pHeEnsUQ0
>>331
好きなのは?とちびっ子に聞いて1人の子が「シルバー」と答えてマーベラスが「おい!」ってなるわな。
333名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:08:05.78 ID:dsHlxuHP0
いや、あのくらいの年齢だともう特撮(特に戦隊は)見てない子も多いだろ
あんなもんだと思うよ
334名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:10:06.83 ID:r0AbKL8D0
嵐のあの番組を観てるあの年頃の男児がアレだけ居たことにビックリだぜ
たぶん半分ぐらいは母親や姉にダシにされたんだろうがw
335名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:31:02.74 ID:Md5oX/9J0
なるほど。
336名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:50:53.86 ID:Md5oX/9J0
なるほど。
337名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:56:23.33 ID:iqrAUIDI0
「ふざけんな、おいっ」
が、まんまマーベラスだったw
338名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 00:07:24.76 ID:LSPcieNw0
幼児向けじゃないのか戦隊もライダーも
むしろ小学生で知ってるのかと驚いた
それにシルバーが好きと言った子は本当に見た上で言ってる感じがしたしなw
339名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 00:23:29.51 ID:oqrtn0qM0
特撮におけるリアル世代ってやっぱ園児を指していうのかな
放送枠が夕方だった世代としては小学生も当てはまらないことはないと思うんだ
ガンバライドなんかは園児よりも上の年齢層がターゲットだろうし
340名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 01:03:25.60 ID:tEVV2y6SO
ゴーカイシルバーが好きと言われたマベちゃんw
341名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 02:07:27.17 ID:vKyNuzvS0
弟とかがいる子は見てるかもしれないがそうじゃなければ
戦隊やライダーはせいぜい小学校入学までじゃね?
342名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 02:12:54.98 ID:WpN7O6ne0
そうやって大人が対象年齢を決めてしまうから
ほんとうは見たいのにやめる子供が出てきてしまうんだッ

まあ、戦闘シーンだけ見てる子供は小学校前に別のモノに興味が移って行って視聴止めちゃうけど
ドラマパートもちゃんと見てる子は結構大きくなるまで見ている、なんて話もあるけどw
343名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 02:30:26.21 ID:hPfYPiVL0
Wは知ってるか〜と問いかけられ
3人が挙手して1,2年生ぐらいかな、がやで「しらな〜い」とかいわれて
ゴーカイは好きか〜と問いかけられ
4人が挙手して5才くらいだった

恥かしがってあげないというようでもなさそうだったし
知らないものは知らないといった感じで
子供は知ってるもんだという先入観だったから目からうろこだった
344名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 03:12:53.78 ID:nUc2VX0F0
親は 「子供はヒーローが好きに決まってる」 と思い込んでるけど、
幼稚園児〜小学校低学年くらいの子供でも、興味ない子は興味ないものだよ

ヒーローショーに行くと、全くヒーローに興味ない子供とかよく見かける
始まる前はゲームやったり漫画読んだり、
ショーが始まってからはつまんなそうな顔で見てるだけ
終わっても、子供は 「(別のとこ)行こう!」で、親の方が 「楽しかったでしょ?」 とムキになってる

そういうの見ると、子供の希望くらい聞いてやれや、と可哀想になるよ
345名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 03:29:45.03 ID:vKyNuzvS0
>>342
あなたなんか気持ち悪いよ
346名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 03:40:56.26 ID:bOoU9UN/0
>>344
親のほうがハマってて、イベントに子供ダシにして連れ回してる奴のなんと多いことか…

マーベラスもフィリップもセンス悪すぎワロタ
業界的にはあれでいいんだろうけどドン引き(^_^;)
347名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 08:52:38.20 ID:AVUlxDIU0
うちの子、すごく小さいうちからドラマパートメインで見ていて
昨季はゴーカイの人間模様の話ばかりしていたけど
小学生になったらそのドラマが物足りなくなったみたい
日曜の朝は宇宙兄弟だけ見てる
348名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 09:20:19.87 ID:ozhUiZM80
イケメン集団に囲まれても小澤かっこよくて目だってたけど
改めて童顔だなーと思ったw 可愛い顔してんな
349名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 11:04:35.86 ID:4x0pT2hq0
小澤のほうが突っ込みなれてたな
350名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 11:29:06.31 ID:p4rRickw0
今の幼稚園男児は戦隊よりポケモンの方が好きな子が多いだろうな
ライダーならいい勝負になりそうだが
351名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 12:24:12.90 ID:/xHn259LO
あの空気の中でやり切るキャプテンさすがだぜw
352名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 12:57:41.24 ID:7M04AIEBO
フィリップの大惨事の後だったから余計になw
353名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 14:28:11.39 ID:LSPcieNw0
戦隊もライダーもプリキュアも制作の方が対象年齢絞りすぎてる気がするぜ
パジャマのCMに出るのは必ず男がライダーで女がプリキュアだしな
小学生で戦隊見てる人はいなかったな、ライダーはいたけど
354名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 18:00:26.94 ID:szT1LM+f0
なるほど。
355名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 23:24:40.70 ID:DOMWJXne0
ようやく最終話ブルーレイ見た
ルカがハカセに惚れてるのか、市道真央が清水一希に惚れているのか
なんか微妙な感じが、乙女ちっく過ぎてよかった
356名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 00:06:24.03 ID:7ePzx3Uh0
>>353
対象年齢ってかメインターゲット絞るのは当たり前だろ
357名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 01:01:04.60 ID:w+EXMfev0
>>355
お前目腐ってない???
眼科いけ
358名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 01:02:12.75 ID:qcPKuXOD0
>>357
眼科へ行っても治らないだろうな。
359名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 09:00:44.40 ID:v5ixgEQo0
なるほど。
360名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 09:51:24.53 ID:h0JVbBbh0
>>356
そりゃそうなんだけど、小学校上がると同時に
興味なくなったわけでもないのに引き剥がされてる感じがするぜ
もうこんなものを見る年齢じゃないでしょ感パネェ
361名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 10:27:50.18 ID:lfnaMDic0
子供の一年は大人の十年。
362名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 13:27:43.73 ID:WNHHShiEO
撮影していたころの、あんな事とかなんだったんだ?んでもっていまは何をしてるかな。
363名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 13:39:31.70 ID:b2UnGRzN0
何これ?スルー推奨?
364名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 18:00:37.98 ID:v5ixgEQo0
なるほど。
365名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 19:10:41.54 ID:l3CeAbg3O
よく見ると手は挙げなかったけど名乗りを見たあとに「おおっ」って顔してる子もいるね

>>348
レッドバスターの子がまる見えに出たときも話し方や容姿が役よりも幼く見えて驚いたわ
366名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 20:21:55.92 ID:O0G1sAQE0
>>343
ゴーカイの視聴率ってKIDSで10%弱らしいし
4〜5人が手を挙げたのなら至極妥当な反応だと思う
367名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 22:05:21.23 ID:jm0fKwRQ0
>>353
小学生の時に野劇に行ってレッドと握手したことを思い出して今でもわくわく。

している子もいるんだけどね。超少数派ってことか。
368名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 04:00:38.73 ID:MuhQG2Z60
なるほど。
369名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 09:00:29.16 ID:MuhQG2Z60
なるほど。
370名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 09:59:20.23 ID:yJOSNlu70
個人差があるっってことしか
371名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 17:01:50.53 ID:nk8WlNTj0
今日のゴーバスに登場した女幹部・エスケイプ、是非ともvsゴーカイにも出てきてほしいわ
マベ・ジョー・鎧に「あんたたち、いいもの持ってるわね。楽しめそう…」
で、ハカセには「お粗末なものしか持ってないみたいだから、あんたはいいわ」w
372名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 21:34:20.48 ID:m+/h+yw80
で、ルカとアイムに対しては「子供ね…」と上から目線w
373名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 23:17:08.95 ID:txX/AUlP0
マジ黄兄さんの手つきが卑猥だったね。ボインを表してて。
374名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 01:08:27.95 ID:40E3kr4M0
ゴーカイは大好きなので、またスペシャル作ってほしいなぁ。
375名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 01:16:03.14 ID:vPIgdDel0
ゴーカイの時もDC版出してほしかったな
376名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 07:01:00.63 ID:+9ZxKiAn0
なるほど。
377名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 08:00:30.96 ID:+9ZxKiAn0
なるほど。
378名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 08:26:04.80 ID:UMzKLAUzO
>>375
出してほしかったよねー
中の人達が、カットされてるってよく言ってたから素材は充分ありそうだし
379名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 10:00:50.67 ID:+9ZxKiAn0
なるほど。
380名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 15:43:26.76 ID:mEJ58OsEO
こんなダメ作wまだ信者がいたのかw
381名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 16:00:44.98 ID:tsPxS61x0
本当DC版出して欲しい
素面のアクションシーンとか結構カットされたみたいだし残念だな
382名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 18:49:33.08 ID:TQ/gtY720
帰ってきたゴーカイジャーをそろそろだな

鎧も夏休みだの冬休みだのには帰りたいと叫んでいたことだしw
383名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 21:57:34.55 ID:IWLjafeFO
お正月とかな
384名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 22:00:43.89 ID:+9ZxKiAn0
なるほど。
385名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 22:26:07.89 ID:Ju+yF4QQ0
この作品に楯突く連中って、うっぷん晴らししたいだけのチンケな小悪党でしかない。
386名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 22:40:53.36 ID:pWeo1Xae0
別にゴーカイアンチに限らないよ、その手のゲス
387名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 00:32:04.81 ID:KhWhJ5S5O
イチイチ重箱の隅をつつくようにして、理不尽に責め立てるんだよな。
その手のアンチって。
388ロケ地放火しました:2012/07/24(火) 06:44:52.89 ID:uCQNbWBc0
ゴレンジャーの大いなる力
ジャッカーの大いなる力
BFJの大いなる力
デンジマンの大いなる力
サンバルカンの大いなる力
ゴーグルVの大いなる力
ダイナマンの大いなる力
バイオマンの大いなる力
チェンジマンの大いなる力
フラッシュマンの大いなる力
マスクマンの大いなる力
ライブマンの大いなる力
ターボレンジャーの大いなる力
ファイブマンの大いなる力
ジェットマンの大いなる力
ジュウレンジャーの大いなる力
ダイレンジャーの大いなる力
カクレンジャーの大いなる力
オーレンジャーの大いなる力
カーレンジャーの大いなる力
メガレンジャーの大いなる力
ギンガマンの大いなる力
ゴーゴーVの大いなる力
タイムレンジャーの大いなる力
ガオレンジャーの大いなる力
ハリケンジャーの大いなる力
アバレンジャーの大いなる力
デカレンジャーの大いなる力
マジレンジャーの大いなる力
ボウケンジャーの大いなる力
ゲキレンジャーの大いなる力
ゴーオンジャーの大いなる力
シンケンジャーの大いなる力
ゴセイジャーの大いなる力
ゴーカイジャーの大いなる力→インサーン
389名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 07:51:16.80 ID:1p9lAuBBO
バスコとサリーのアーツ化おめ!
390名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 08:20:23.01 ID:h+OdjDSw0
ゴーバスターズvsゴーカイジャー、やるとしたら

エンターがゴーミンのコスプレする
エスケイプがレンジャーキーをメタロイドにする
391名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 10:00:20.80 ID:cgR3bcgd0
なるほど。
392名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 17:54:42.30 ID:rYyAoNoX0
今夜のGTOはジョーが準メインかな
393名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 20:55:52.72 ID:Jr1r4u7OO
>>389
明日から受付開始だね
殿下とかも出るといいなぁ

後はゴールドモードと豪獣神のコックピットとガレオンバスターを早く
394名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:00:41.54 ID:Gt9oZf8Q0
なるほど。
395名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:20:26.41 ID:f8g29wib0
ジョー太ったか?
396名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 22:58:10.88 ID:2hQntmPKO
VSゴーバスターだと
ジョー・・・ロンゲ→短髪
ハカセ・・・金髪→黒髪
になるのかな
マベちゃんと鎧の髪も変わってるかも
397名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:00:24.74 ID:1p9lAuBBO
戦隊終わるとみんな太くなるよね。
戦隊の撮影やショーはそれだけ過酷なんだな…

しかし特撮的には、校長がプロデューサーで全部もってかれたわww>GTO
398名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:01:54.89 ID:FrahJ50n0
GTOの大それたチカラ
399名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:04:53.51 ID:mArb39OX0
>>398
非公認じゃなく公認なんだから「大いなる力」だろ!
400名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:06:24.17 ID:BZXXzwQc0
>>396
ハカセと鎧はファイナルですでにヅラだったし過去にもヅラで出た先輩はいるから、
結構当時のイメージで来るんじゃないかと思ってる
てか、ジョーは元から付け毛だしなぁ

もちろん
「なんですかその頭 は?」
「ああ、ちょっとな」
ってやってもらってもかまわないw
401名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:10:42.26 ID:1p9lAuBBO
>>396
撮影中からジョーはエクステ、ハカセはGロからヅラだったから、VSも変わらないんじゃね?
確かシンケンの殿も、VSん時ヅラで、放送中と変わらない髪型にしてたような。
402名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:13:44.21 ID:MpA/5Rp00
息もできない夏のハカセがパティシエで、GTOのジョーは料理人目指してる。
ゴーカイ見てた者からすると逆だろって思ってしまうw
403名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:27:21.47 ID:+V8N7emV0
>>402
日曜日のマベちゃんは、医療関係者だね。
404名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:34:43.06 ID:UPIKGiN50
>>392
今日のジョーはゴーカイジャーの大いなる力=夢をつかむ力を忘れたんだなと思った。
405名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:37:17.19 ID:aFgDIz/Z0
何べんスレチだって言えばわかるんだ?
406名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 23:59:57.48 ID:rYyAoNoX0
窮屈な生き方してるね
407名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:22:52.90 ID:gckBtu3m0
盛り上がられるとくやしいんだろう
408名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 00:26:57.88 ID:I/cw9qiU0
>>398
POISON
409名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 02:39:56.67 ID:4v1h/F1p0
BBA
410名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 07:07:59.36 ID:SoPXDxyO0
>>400
それもギャバンだったかw
「三人の宇宙刑事」懐かしい…
411名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 08:00:32.28 ID:BKivJIqU0
なるほど。
412名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 09:53:50.66 ID:ZRxwf2jk0
DVD&BDまだ見てないけど、メインメニューのキャラクター分かってたら誰か教えて。

(VOL.1〜6のメインメニューは戦士順だから分かるから。)
VOL.1:ゴーカイレッド
VOL.2:ゴーカイブルー
VOL.3:ゴーカイイエロー
VOL.4:ゴーカイグリーン
VOL.5:ゴーカイピンク
VOL.6:ゴーカイシルバー

DVD&BDのVOL.7〜12までのメインメニューのキャラクター分かってたら誰か教えてお願いします。
413名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 10:00:26.89 ID:tLhG/f9j0
なるほど。
414名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 16:10:08.59 ID:oQruFMUC0
415名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 17:35:20.45 ID:i2t4nPmE0
>>414
おもちゃ板のスレに貼りなよ。
416名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 18:11:42.40 ID:l0A0IPyK0
購買層はここだろ
417名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 19:25:47.06 ID:vJQTdYPk0
昔ガキが超合金のおもちゃを買っていた
今ヲタが1マソを超える高価なおもちゃをコレクションに
418名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 20:03:59.49 ID:l0A0IPyK0
>>417
1マソもしないぞ?
そんなに高くないから却って買ってしまうわけだがw
419名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 20:15:14.08 ID:jZGIxQ2s0
>>416
何の為におもちゃスレがあるのよ。
420名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 20:47:12.63 ID:l0A0IPyK0
知らない奴に知らせるために貼ったんだろ
おもちゃ板を
いつも見てる奴はこれ見なくても、もう知ってるんじゃねえの
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 20:54:56.75 ID:w8j5ZqbbO
名乗りって2パターンある?
レッド→右手で右から左へ
ブルー→左手で頭を
イエロー→右手で上から下へ
グリーン→左を見る
ピンク→ご挨拶
シルバー→左手で手刀

たまに右と左、反対になることある?
422名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 21:24:33.76 ID:cUFeBDodO
ジェラシットの回を見返してるんだが、カオスな流れでも、アクションは満腹にさせてくれる回だね。
マベが813の親分レベルの貫禄なのも面白いわ。
423名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 23:52:41.00 ID:3L1k2a/iO
うぉうヴァスコ8頭身じゃないか!
着ぐるみじゃこうはいかないね。
424名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 23:58:57.99 ID:tW/FummD0
>>421
ジョーは最終回だけ違ってたな
まぁアレは何かかぶるものがないと様にならんポーズだから仕方なかったんだろうけどw
425名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 00:56:21.35 ID:vxWwQR6b0
ジョーの最終回のポーズは、素面名乗り→メット装着だから、
頭に手を置けなかったからなのかな?
426名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 01:05:35.72 ID:Qq31kShO0
>>425
たぶん。
427名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 06:00:46.38 ID:M3QfyDZo0
なるほど。
428名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 09:26:06.57 ID:UEyFL1s/0
戦隊における追加戦士って、元いる五人とは別行動を取っていたり
共闘はしても仲間じゃないライバル的なポジションも兼ねてる
みたいな印象あったけど、そういう意味じゃ普通に仲間として
行動してて、立場的にも弟分的なゴーカイシルバーは斬新だと思った
429名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 10:40:55.40 ID:8OkSVv3k0
>>428
追加戦士が初期メンツと距離を取らないタイプが主流になったのはデカ以降かな?
430名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 11:13:36.79 ID:hD358Vpe0
追加戦士が距離を取るパターンは初期メンよりも基本的に強いからなんだろうなぁ
いや強いというより経験値が上だからと言った方がいいのかな

基本的に年上が多いし年下のやつもいるにはいるけど
そういうやつは大抵初期メンよりもスペックが高いんだわな

一例を挙げるとキバレンジャーはコウのスペックは低いけど白虎真剣の経験値でカバーしている
デカブレイクはスペックが普通に高いけど現場での経験値が低いという具合いに
431名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 11:22:21.62 ID:mF23tk6V0
>>430
キバレンジャーは距離を取らないといけない理由が、『子どもだから』だったしね
432名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 11:41:22.07 ID:hD358Vpe0
初登場以来ずっと初期メンと行動を共にしてきた追加戦士って意外と少ないよね
テツ、源ちゃん、鎧くらいか?

この三人にはかなり共通点が見受けられるんで
そのあたりが別行動派との比較になるのかもしれん
433名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 12:02:52.39 ID:jSiDtlsr0
キングレンジャーは外見は子供だが高齢でかなり強い戦士という設定
434名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 12:42:56.30 ID:uJHa7lYaO
大いなる力を取られた5戦隊のキャストは、宮内氏や春田氏ですらあの程度の出番なんだから妥当と言えば妥当だな。
435名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 15:46:42.11 ID:aa/r5/nx0
>>432
そこにヒカル先生を入れると共通点が崩壊w

あの人は「君たちに力の使い方を教えるよ」と言って
文字通り家庭教師してくれた珍しいタイプの追加戦士だけど
436名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 16:01:08.38 ID:jSiDtlsr0
映士もな。ボウケンシルバーになってからはずっと
437名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 16:02:00.00 ID:hD358Vpe0
>>435
ヒカル先生は初登場時点だと初期メンよりも強さが頭一つくらい抜けてたからなぁ
初期メンの先輩的存在だから逆に依存される形で出番が多くなったんだろうね

初登場からほぼ行動を共にしている追加戦士って
「初期メンと同年代あるいは年下」
「スペック、潜在能力は同等あるいはそれ以上でも現時点での経験値が圧倒的に劣っている」

という風に見受けられるんだよな
少なくともテツ、源太、鎧の三人には該当する
つまり精神面で初期メン=先輩に依存する必要性が出てくるから出番も多くなるってわけだ
438名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 07:00:32.21 ID:kFlpOXrP0
なるほど。
439名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 08:00:59.73 ID:kFlpOXrP0
なるほど。
440名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 11:37:41.38 ID:KN7ZXKjf0
ttp://www.geocities.jp/tu_exd/lesson01.htm
↑のページでは、「5.レギュラーメンバーとは別の追加戦士の法則」でシンケンまでの追加戦士が

Case 1 レギュラーメンバーの兄
Case 2 少年戦士
Case 3 非人間またはその混血タイプ
Case 4 部隊に所属
Case 5 初登場時は敵として登場
Case 6 物語終盤で戦死した者
Case 7 レッドと因果関係がある者
Case 8 過去に戦隊ヒーローを演じた

のうちのどれかに分類されている。

ゴセイ以降の追加戦士では、ゴセイナイトは3、ビートバスターは4と8、スタッグバスターは3と4に当てはまっているけど
ゴーカイシルバーだけはどれにも当てはまっていない。

追加戦士が「特殊な設定を持たないごく普通の人間」というのは極めて珍しい。
441名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 12:08:55.36 ID:RZ1Tj+xL0
>>440
過去に戦隊ヒーローを演じたってのは分類なのかよw
442名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 13:04:28.62 ID:SJld4DEi0
>>440
極めてどころか普通の戦隊でも珍しい気がするな。

なんの因縁もなくなんの宿命もなく特に運命的なものがあるわけでもなく仕事でもなくメンバーの知り合いでもない、
ただのちょっと正義感の強い一般人って戦隊全部ひっくり返してもそんなにいないと思う。

選ばれた理由もアバレキラーが「お前ちょっとときめいたからこれ使え」っていう気まぐれにも近い理由だし。
443名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 13:27:47.44 ID:hk4yyV670
そんな奴が皇帝を一人で押さえ込んで逆転の切っ掛けを作ってトドメまで刺しちゃうんだから凄い
「てめーの相手は俺だぁぁぁ!」は超カッコよかったわ
444名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 19:44:19.91 ID:pYEVAe7+0
>アバレキラーが「お前ちょっとときめいたからこれ使え」
確かにそうなんだけど、こうやって書くと笑えるw
445名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 21:31:34.49 ID:oZR6aIC00
まぁアバレンジャーメンバーやゴーオンジャーメンバーも偶然ちゃ偶然だから近いものはあるんだけど
446名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 22:21:55.20 ID:OOLlRTOF0
アバレは呼ばれて集まったんだから偶然とはちょっと違うんじゃないか
ゴーオンは偶然その場に居合わせた勇敢な一般人だが
447名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 23:26:25.91 ID:SJld4DEi0
アバレンやガオレンはそういう運命的なものがある戦隊だよね。
爆竜やパワーアニマルに呼ばれた存在。

ゴーオンは確かに鎧と似たような境遇だな。
448名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 01:20:35.12 ID:He5B43dJ0
予め用意していた戦隊と偶然なっちゃった戦隊か
前者と似ているようで違うのは運命づけられていた戦隊あたりか
449名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 03:34:40.49 ID:5sJtoQP20
カーレンジャーは偶然なっちゃっただけだっけ?
450名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 03:54:46.46 ID:VJjbbr8M0
ガオライオンを手に入れる前にシンケンジャーの大いなる力を手に入れたら
どうなっていたのだろうか?
451名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 07:39:54.39 ID:jBvRejgc0
>>449
一応は正義の星座伝説に導かれたって事になってるが
それがどの程度まで範囲を指定してのか微妙だからねえw

地球に行け!って指示だけで、後は偶然出会った5人を
ノリと勢いで指名したという可能性も
452名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 09:00:25.44 ID:w6L00K810
なるほど。
453名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 09:16:43.93 ID:UOfrhnaIO
>>451
5人が考えたそれぞれの夢の車が、星座伝説の5つの星座の形と同じだったんだよね。
それで5人の夢の車の模型に、星座の力が宿って光った。
ダップはバリバリアンでその光を見て、
5人がカーレンジャーになれる人達だと認識した。
たぶんだけど、星座伝説にはそういう事が書いてあったんだよ。
5人にとっては偶然だったけど、選ばれた素質があったんだと思う。
454名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 12:38:14.29 ID:+zSIh5+R0
須塔兄妹がボエール教官に見出されたのって、どういう理由?
455名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 12:44:20.53 ID:nZqwhHgB0
>446
勇敢ですら無かったジェットマンの一般人4人は…‥

>450
ゴーオンの時みたく使ってもスカだったんでねかと。
456名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 12:44:52.50 ID:a93/83Us0
玩具サイズの二匹を拾って介抱したのが発端だったはず。
457名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 15:49:18.09 ID:b3yljwUoO
>>455
ジェットマンの赤以外の4人は本当に偶然巻き込まれた形で戦士になっちゃったんだよな。
458名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 16:06:30.59 ID:VJjbbr8M0
バイオマンとマスクマンがキアイドーに敗れたのは最悪だったな。
特にレッドマスクのゴッドハンドをかませにするとか考えられなかった。
しかもキアイドーのような強敵だけじゃなくシールドンのような盾だけの雑魚にも
効かないなんて
459名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 22:30:16.27 ID:Xm9HnnEw0
初期メンの全員が最初から戦うことを覚悟していた戦隊ってライブとギンガくらいかな
オーレンは全員が軍人とはいえ隊長以外はごく普通の軍人だっただけにチェンジと似ている

ハリケンは忍者として訓練は受けていたけど
最終的にハリケンジャーになるんだよってことまで知ってる設定だったっけ?
460名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 22:32:36.52 ID:NH2zHcwB0
ジュウレン
461名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:02:10.45 ID:8YEiDQOu0
1話冒頭を基準にするならボウケンは?
戦い自体を目的にしてるわけじゃないけど戦うことに躊躇は無かったよね?黒と黄色はまだその辺あやふやだったっけ?
462名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:31:17.78 ID:29jIcaVJ0
>>459
シンケンも「戦う覚悟」ってのはあったけど、自分が戦うとは思ってなかったのが若干いたから全員って言われると微妙かな。

戦隊の第1話のパターンとしては組織などから命令されたパターンと巻き込まれたパターン、
そこに受動的か能動的でおおざっぱに分けて全部で4パターンぐらいかな?

具体的にはこんな感じ?
・最初から戦うために戦うための組織にいた→デカレン、ボウケン、ゴーバスなど
・戦いに関係ないところにいたが組織、種族、家系などの宿命で戦いに巻き込まれた→カクレン、ハリケン、マジレンなど
・一般人だったが戦う宿命にあったため戦いに巻き込まれた→ガオレン、アバレンなど
・一般人だったが偶然なんらかの力を受けたため戦いに巻き込まれた→フラッシュ、ジェットなど
463名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:51:56.97 ID:Xm9HnnEw0
思えば元祖のゴレンジャーでさえ生き残りのメンツを揃えた急拵えの戦隊なんだよな
海城と神命がいなかったらどうなっていたことか…
まぁそれでもジェットに比べればまだマシだわなw
464名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:58:50.38 ID:+RkICJAti
偶然居合わせた高校生のメガレンジャーも相当だよな
健太は一応素質はあったみたいだけど
465名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 06:00:26.37 ID:jDi1Nu2a0
なるほど。
466名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:02:04.51 ID:rVTq0gxv0
タイム・ゲキレンの場合レッド以外は戦う覚悟があったな
467名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:04:21.18 ID:Orke7VQfP
>>459
ゴーバスも全員覚悟はできてたんじゃね?
レッドは別行動ではあったけど
468名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:08:01.17 ID:6qwUHAvE0
>>467
それならファイブマンもそうだよね
親の敵がいつか必ず地球に来ると確信して自分達で戦う準備してたんだから
469名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:31:44.83 ID:4reuEdqRO
上で芸歴の話が出てた事で思い出したんだけど
この間のバツイチ芸人で03角田がTKO木下を呼び捨てで呼んでいたのも何か気になったな。

えっ角田の方が先輩だったのか?
470名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:32:47.05 ID:ngeuFkPz0
すさまじくどうでもいい
471名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:36:19.11 ID:4reuEdqRO
すまん誤爆した。
472名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 15:41:49.48 ID:rcY/AblJ0
31話でバスコに襲われた元チェンジマン。オリキャスじゃないのは分かるが
誰が演じたのだろうか
473名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 15:55:51.33 ID:K4s3hdcH0
現役時代はどうしようもなく悪辣で、憎たらしい存在だった仲代先生(あの草加と同期ってのがまた…)だが
客演時の安定性は抜群だなぁ……ゴーカイだけみてると、頼りになる先輩ヒーローって感じしかしない。
逆にみた人はアバレ見てびっくりするんだろうなw
474名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 16:08:01.31 ID:1Iz60BJU0
アバレキラーの暴れっぷりの記憶が定かで無いから
今youtubeでアバレやってるし、早く先生みたいな
475名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 21:32:00.22 ID:CU1CShnc0
8月1日のって無料放送?
録画しときゃとれる?
476名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 22:00:24.42 ID:h/jIaL0p0
今年は県岐商甲子園行けるんだな
去年だったら無関係な地方からもささやかに応援もらえそうだったのに
477名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 22:53:14.11 ID:nRk321mF0
そういえば上で出てたジョーの最終回の名乗り
どっかで見覚えあるなと思ったら幽霊船の名乗りのアレンジなのな
478名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 06:00:40.30 ID:zEs5xhpN0
31話で豪獣レックスがまるでズバーンやウルザードファイヤーに退治される
怪獣みたいで微妙だったな。正義なのに悪者扱いとか…
479名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 07:04:47.65 ID:3k14vHpC0
>>475
しらんがな
480名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 07:40:08.33 ID:ZnkjapmL0
>>478
あの姿だけで悪役だからね
481名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 07:48:26.98 ID:wzcvNIRr0
ま、海賊だしな
482名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 08:00:28.87 ID:zDqSq7660
なるほど。
483名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 09:35:30.05 ID:b7ElBVRw0
>>442
任命者が被任命者に心を動かされてってのは、東映特撮にはないパターンだわな
ウルトラマンが一番近いかなあと
484名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 09:45:06.34 ID:Y2zZzg1v0
ヨロイくんが新マンのオマージュってのは言われてたよな
485名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 19:46:48.64 ID:RAKYnl5e0
ヨロイくんタイムファイヤーのレンジャーキーあの世の直人に返しちゃった
あれ無いと特命戦隊ゴーバスターズVSゴーカイジャーで豪獣ドリル召喚できないよ
40話みたいにドモンが勝手に送り込んでくるのかねぇ
50話で倒されたガオライオンや風雷丸たちも出てくれると信じてる
ギンガVSメガで倒されたまま放置されたギガライノス&フェニックスの二の舞はやめて
486名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 19:53:02.33 ID:RGK9knc60
てかゴーカイジャーVSゴーバスターズではマジイエロー出てくんのかな。そうなったら胸熱だわ。
487名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 19:54:45.46 ID:bBP9KIyk0
犀と鳥はマジでいらんかったよな
ゴウタウラスを合体なり乗り物なりでギンガイオーと超合体できる設定にすればよかった
そうすればヒュウガの一時離脱も必要なかったし

賛否両論あるだろうけどギンガマン本編はブドー編がクライマックスだったなぁ
もちろん以降にもいい回はあるんだけど戦闘のテンポの悪さが足を引っ張って仕方がない
488名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 20:53:20.47 ID:EYbt4T3x0
>>487
彼らもギンガマンの仲間だからいらないは言い過ぎじゃない?
やっぱり敵にやられたまま終わりじゃ悲しいよ
ガオライオン達もゴーカイジャーの仲間になったんだから絶対出てきてほしい

>>486
マジイエローがビートバスターと絡むとしたら
ゴーカイシルバーはスタッグバスターと絡みそうだね
50話でウイング豪獣神やってくれたしVSはスタッグ豪獣神を期待してる
489名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 21:36:11.71 ID:wJ3WUESs0
ゴーカイジャーVSゴーバスターズにマジイエローは出てこないだろ。

話がややこしくなるだけだし、マジイエローはゴーカイやゴーバスと設定上は何の繋がりも無いだろww
490名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 21:49:09.78 ID:HIaTFkv90
>>489
海賊版(なのでルカ版♀)を見て
「なんかすっごいのがいるねぇ」
と言ってくれればそれでw
491名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:06:42.66 ID:Lf4VcmTEO
それならマジブルーの方がインパクトあるでしょ
492名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:08:21.74 ID:bBP9KIyk0
というかゴーカイVSゴーバスってやるの?
VSギャバンとスーパーヒーロー大戦でゴーバスも出てたやん
個人的にはゴーカイ好きだけど流石に依存しすぎじゃね?
493名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:14:13.12 ID:T8K7oh940
>>492
おまえ、ゴーカイはゴセイVSシンケンにもでたんだけど
>>492の理屈なら、ゴーカイはゴセイに依存しすぎ、ってことになるぞ
494名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:17:29.60 ID:gLGAZiPq0
近年のVSは新戦隊御披露目も担ってるからな
多分、やるだろうよ
495名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 22:46:47.48 ID:3NUb2n+F0
元は夏のライダー映画がライダーの最終フォームの先行お披露目の場所だったのが、
ディケイドでスタートが半年ずれたことによって夏映画が直後に始まる新ライダーのお披露目の場所に変わって、
その流れで同じく新戦隊が始まる直前に公開されるVSシリーズに新戦隊お披露目の場所としての役割ができたって感じかな。

つまりVSシリーズに新戦隊が出るようになったのは全部ディケイドの仕業。おのれディケイド!
496名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:01:23.81 ID:bBP9KIyk0
仮にやるとして両戦隊をどう対立あるいは競争させるのさ
少なくともスーパーヒーロー大戦で顔見知ってる上に協力もした間柄だぜ

まぁゴーカイVSゴーバスで次の新戦隊の顔見世も兼ねてるというんなら
やるんだろうなぁと納得できるがそれでもゴーカイ出すぎじゃね?w
497名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:05:57.13 ID:bh4JOyWJ0
ヒーロー大戦のことはすべて無かったことにすれば問題ない
498名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:06:52.27 ID:Lf4VcmTEO
確か前スレ最後で同じような話をしたような…
499名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:09:25.59 ID:lhlE6jT/0
>>495
ディケイドと同じ年の戦隊だと「シンケンジャーVS」からって事か。ディケイドは「シンケンジャーの世界」
へ訪れて通りすがっていったからな〜。約3年後に実質ディケイドVSゴーカイジャーは胸熱だった・・・。
今度は平成ライダーは最強フォームでまた競演して欲しいわ。
500名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 23:12:14.34 ID:gLGAZiPq0
>>499
シンケンVSゴーオンにゴセイが出てから始まってるから
まさにその通り
501名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 06:31:43.92 ID:GKyi0+sJ0
凱が乗っている黒い大型バイクがかっこいいったらなんの。
ジェットマン本編でもバイク乗りだったから
502名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 10:20:27.62 ID:5eL1LdZwO
>>497
今までのパターンだと無かったことになるってのはまずないな
矛盾は絶対出るけど
503名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 12:09:16.26 ID:S2bTgEUn0
「君たちは・・・ゴーカイジャー!」
「ああん?誰だお前ら?どこかで会ったか?」くらいな感じでいいんじゃね?
504名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 12:20:49.82 ID:p0GkEknq0
>>503
すごくマベちゃんの声で再生されたw
505名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 12:47:52.22 ID:a675ocoD0
ゴーカイ世界だとレジェンドの変身能力をUSB状に置換させたものがレンジャーキーって解釈だったっけ
ただ、ハリケン回では本人たちにキーを渡す前でもハリケンジャイロを装備していた記憶があるんだよな…

変身アイテムはあってもそれを起動させるための動力がなくてそれがレンジャーキーということなのか
506名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 12:53:36.69 ID:zVSEcqyP0
テンソウダーは海賊が保持してたし、ボウケンレッドはアクセルラーを持ってなかった
解釈が分かれるよなー
507名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 13:03:40.29 ID:o6qa57CV0
VSギャバンのデンジブルー変身時はデンジリング出してたっけ?
508名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 13:24:34.90 ID:a675ocoD0
本人が変身するときの脚本が誰かによって解釈の仕方も違うんだろうなぁ
しかし、ヒュウガはブルライアット持っててもよかったんじゃないか
ギンガマン本編でも変身前の戦闘で普通に使ってたし何よりかっこいいし
509名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 18:30:02.12 ID:GKyi0+sJ0
>>508
ブルライアットはレンジャーキー側の能力になっているみたいだ。
それにしても力を失ったボス、海賊版デカマスターどっちもディーソードベガを持っている方が不思議だよ。
姫も力を失ったのにシンケンマルは持っていた。
510名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 18:37:54.52 ID:UfZcD+J90
それはどっちかというと演出側で決めることじゃない?
ブルライアットは変身アイテムだからな、あの回はバスコが召喚された黒騎士も出てきてたし
二個出ちゃうと変だったかああしたんじゃないか、量産できるような物でもないし
511名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 21:44:19.59 ID:KCZSX2CQ0
レンジャーキー量産(?)されたのはオーズキーだね>6本
メダルがキーに変化したのはオーズの力なのかゴーカイの力なのか分かんなかった
タジャドルキーにアンクの意識が入ったらモバイレーツもアンクの声になるだろうな
あの映画は最後にマベと映司が握手したのが良かったよ
512名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 23:00:23.07 ID:fAza/gUC0
なるほど。
513名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 00:42:33.68 ID:bTzIvpJj0
>>511
あそこは士と握手するべきでしょ
まあ、そうしてたらあの人が更に哀れになったからそうしなかったんだろうけど
514名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 04:59:31.25 ID:lUDJBgRC0
最終的に本人変身があった戦隊ってどこだっけ?
515名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 06:08:40.97 ID:51FLJSuw0
>>514
映画:ゴセイジャー
テレビ:ハリケンジャー
516名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 06:27:23.96 ID:H0K0GGlx0
ギガントホースとクライス要塞が合体したビッグマシンがゴーバスターオーに負けるとは
ギガントホース単独でもゴレンジャー〜ゴセイジャー34戦隊を上回る戦闘力持ってんのに
グレートゴーバスターがロケットドリル装備したら無敵じゃん
517名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 06:43:31.07 ID:1HqsVOof0
鎧は本人達以上にレジャーキー使いこなせる設定だったけど
(15戦士の力を同時に引き出せるゴールドモード誕生させたり)
他の5人は特別な力を持ってるって感じはなかったな
マーベラスもジョーも生身では凱に負けてた
518名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 06:54:54.24 ID:1HqsVOof0
訂正
×レジャーキー
○レンジャーキー

ゴーカイクリスマスキーの件といい鎧はほんとチートキャラ
519名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 08:00:24.15 ID:s3KVa89g0
なるほど。
520名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 09:09:22.64 ID:QBxjEF+O0
>>514
ブラックコンドル
521名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 09:18:23.39 ID:JdkUeEaq0
>>514
レジェンド大戦を別にすると

変身&戦闘
ゴセイジャー(VS兼任の映画での登場なので他と違い特例での変身ではないが)
ハリケンジャー(初期3人のみ)
ブラックコンドル(死者なのでキーなしで変身可能)
シンケンジャー(VSゴセイからの流用映像)

変身のみで戦闘なし
アカレンジャー(ラストシーンで力が戻り変身)
アバレキラー(鎧の臨死体験で変身する姿が出ただけ)
バトルケニア(VSギャバンのラストで天の声に従いキーを一時返却されて変身)
デンジブルー(VSギャバンのラストで天の声に従いキーを一時返却されて変身)

変身後のみ登場で戦闘なし
タイムファイヤー(鎧の臨死体験で変身後のみ登場)
ドラゴンレンジャー(鎧の臨死体験で変身後のみ登場)

元々変身前がないキャラだが戦闘力はあるので戦闘には参加
ニンジャマン

妄想だけど変身といえば変身
ゴーカイシルバーに変身するヒュウガ(黒騎士)

戦隊じゃないけどどの戦隊よりも圧倒的に優遇されちゃいました
ギャバン
522名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 13:03:06.90 ID:H0K0GGlx0
変身&戦闘
オーズ(変身能力を失わずにレンジャーキー6本をゴーカイジャーに渡す)
ゴーバスターズ(バスコ、アクドス、ワルズと戦う)
フォーゼ(ゴーカイレッドとタイマン勝負)

変身後登場
レッドワン(鎧を励ます)

変身しないキャラで戦闘に参加
風雷丸(ゴーカイオーのサポート)
523名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 14:10:30.88 ID:lUDJBgRC0
>>522
ゴセイレッド忘れんなよバーカ
524名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 14:11:02.68 ID:auHgr0in0
変身&戦闘
ディケイド(ゴーカイジャーと戦う)
ディエンド(ビッグマシン完成させてワルズギル&アクドスギルを死なせる)

元々変身前(人間態)がない
チダニック(バイクモードでバスコや大ザンギャックを蹴散らす)
ダイゴヨウ(シタリ一味と戦うゴーカイジャーを発見)
モモタロス(デンライナーでジョー&ハカセに会う)
ウラタロス、キンタロス、リュウタロス(上に同じ)
525名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 20:07:16.03 ID:vfvWjeBI0
やっとゴーカイトーク初めから見てるけどアイムかわええなぁ〜
526名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 02:18:49.85 ID:RJZQIeb20
ヒーロー大戦に登場したスーパー戦隊とゴーカイジャーに登場したスーパー戦隊って、同一人物なのか?
527名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 02:37:49.20 ID:iLZlwN340
ヒーロー大戦に登場したゴーカイジャーが本編と同一なら他の戦隊も同一なんじゃね?
528名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 07:00:43.52 ID:txCRPk+E0
なるほど。
529名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 09:00:01.64 ID:1pNWulzz0
どうでもええがな
530名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 11:12:33.57 ID:58k6Wzqa0
他の戦隊はゴーカイジャーに大いなる力を託したんだよな
カクレンジャーはニンジャマンがOKすればOK

マジレンジャーは魁
デカレンジャーはボス
ゲキレンジャーはジャン
ガオレンジャーは獅子走
シンケンジャーは姫
カーレンジャーは恭介
アバレンジャーは仲代先生
タイムレンジャーは滝沢
ジュウレンジャーはブライ
ギンガマンはヒュウガ
ゴーゴーVはマツリ
ハリケンジャーは三人全員
ジェットマンは凱
ライブマンは丈
オーレンジャーは隊長
メガレンジャーは健太
BFJは四郎
531名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 15:11:16.32 ID:2vGIDs7T0
こことかいろんな所でアイムとハカセが付き合ってるんじゃないかって見てきたから、ゴーカイトーク見ると本当にカップルに見えてきた…
532名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 15:20:28.03 ID:uw443GDM0
そんな話初耳なんだが…
533名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 16:45:11.80 ID:2i+y1fIi0
そういうの考えたこともないけど、あえて言うならアイムはマベじゃね?
ルカがハカセかジョー。

鎧君はフラグなし。
534名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 16:52:31.68 ID:k7shsbSn0
アイムの話じゃなくて小池唯の話だからw
535名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 17:11:22.84 ID:ml6e9fng0
流れ読めよ
536名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 17:46:01.84 ID:tqseG9Ec0
ソースもないのに小池のスレで
ヲタが妄想してるだけ。
537名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 18:53:45.41 ID:01MtCJgR0
ゴーカイの6人の間に恋愛は無用
あくまでも「仲間」であってほしい
538名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 19:22:28.56 ID:Af/8kmgS0
それに私生活で付き合ってるかどうかとかすこぶるどうでもいい
539名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 20:04:51.43 ID:qDEExjdI0
私生活と役が直結してるのはシルバーだけで十分だ
540名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 20:58:14.29 ID:j0G/iueu0
>>527
つまりゴーカイジャーは全戦隊と共闘したことに
ただゴウライジャー・ネオジェットマン・ゴーオンウイングスとは共闘してないけど
541名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 21:18:08.80 ID:+vCO6mgi0
>>533
役者さんのインタとかではマベとアイムもジョーとアイムも否定されてるし
鎧はルカやアイムに対して異性として意識して接してないみたいなこと言ってたよ
542名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 01:21:46.43 ID:ULmpOs4e0
>>527
あの映画はディケイド以外の作品は全部パラレルかと
543名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 01:27:37.23 ID:WqdxzRol0
確かディケイドはMOVIE大戦2010後でゴーカイジャーはTV最終回後のお話
他のライダーや戦隊もディケイドが周った世界のライダーとゴーカイジャーの世界の戦隊だと。
544名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 04:54:03.58 ID:8gO1ddMU0
お前達を仲間だと思ったことはない、の一言で
もう別ものだから
545名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 08:00:44.88 ID:EZW5VrKU0
なるほど。
546名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 08:49:15.89 ID:fF26CX6O0
>お前達を仲間だと思ったことはない、の一言でもう別ものだから
これずっと引っかかってるんだよなぁ。あのセリフはどう解釈すれば良い
んだろう。頭の悪いおっちゃんに教えてくださいますか。
547名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 09:18:12.87 ID:JTM8jEVQ0
テルマエ・ロマエのハドリアヌス帝じゃないけど
ジョーが「俺がお前の嘘を見抜けないとでも思ったか?」くらい
言ってくれたなら、まだ溜飲が下がったかもしれないな

548名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 09:53:02.66 ID:II6tizWiO
作戦が大詰めで、マベが緊張のあまりに混乱した事を口走った、と無理やり解釈したわ。
てか、序盤の「俺の新しい部下だ」の時点でおかしいがなw
549名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 10:41:09.33 ID:qKwSG9yjO
>>544
あれはもう、「あ、こいつ偽物だわ」ってジョーが判断しなきゃおかしいレベル
ってかいっそ、それでガチで斬りかかっても良かったのに

>>548
上司と部下の関係性じゃないもんな>ゴーカイジャー
550名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 10:47:59.05 ID:JTM8jEVQ0
あの騒ぎでかなり濁った私のソウルジェム
どう責任とってくれるんだ
嘘ですけど
551名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 11:54:01.78 ID:II6tizWiO
俺がお前たちに嘘をついた事があるか、ってのも、幽霊船ん時ついてたよな。
しかも仲間にバレバレのw
552名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 11:56:06.01 ID:xroTedDI0
つまり嘘ついた事があるから今回も嘘だよ! と
判り辛えよマベちゃん
553名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 12:18:00.33 ID:QTRzCfydO
ただなぁ…幽霊船より
嘘の質がワルズ・ギルっつーか…
554名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 12:47:55.67 ID:II6tizWiO
もしジョーがその嘘発言の時点でマベの意図に気づいてたら、海東だけが狂言回しになってたんだろうな…
それだと、あまりに海東が可哀想だ…
555名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 13:18:19.42 ID:T4MmSibh0
あの映画はアカレッドやゴーカイセルラー創った3人は出なかったね
彼らは次のVSには出してほしい
死人でも神の力を借りればこの世に現れて豪獣ドリルを召喚できるはず
556名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 13:25:34.23 ID:qKwSG9yjO
>>554
つまり、あの後ジョーは海東に気を使って騙されてたふりをしてたんだよ!……無理だなw
557名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 14:04:28.36 ID:GDFEu/X20
>>541
アバレ編でめっちゃ意識してたじゃん
558名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 14:09:52.66 ID:/pVEwaP+O
意識…もう誇大妄想
559名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 14:50:14.08 ID:n0k9gMhS0
>>554
それは狂言回しじゃなくて、道化って言うんじゃね?
560名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 15:43:18.82 ID:OAqic2R70
多分ピエロと言おうとしてると思うが、狂言回しでも合ってるような

観客に物語の進行の理解を手助けするために登場する役割。
場合によっては物語の進行役も務める。
主人公ではないが、場面の転換や話の進行にあたる重要な役柄。

観客とともにウソに振り回され
悪が倒れた後で逆ギレ発動とか、海東にしかできんw

>>554
実際にはジョーがあっさり納得したらしく
一人取り残されてる海東は、やっぱり可哀想w
561名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 15:44:03.50 ID:R1DUcDCw0
SH大戦は戦闘が199より進化してた印象
199の戦隊VS戦隊は退屈だったけどSH大戦の戦隊VSライダーは結構工夫してた
レジェンド大戦は敵が雑魚戦闘員ばっかりだったがSH大戦ではその点が解消されてた
562名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 16:11:11.91 ID:ULmpOs4e0
そう・・・
563名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 17:20:18.54 ID:8Gl/+RfI0
ゴーカイジャーに年齢設定がないのって何故なんだろう
あってもよさそうな気がしたんだけど
鎧以外は宇宙人だし外見上二十歳前後に見えるけど全然そんなことはないんだぜ!をちょっと期待していたw
564名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 17:44:45.36 ID:lUTtMkYAO
それぞれの星の公転速度によって「一年=一歳」が全く違ってくるから
別々の星で生まれ育った彼らに年齢なんて設定しても意味がないと思う
565名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 17:56:13.81 ID:8Gl/+RfI0
>>564
そっか。文化の違いとかもあるだろうし無意味っちゃ無意味か
ありがとう
566名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:05:32.18 ID:C9s8K4ed0
>>564
そういう部分を見たかったな、とチラリと思う

マベ星人(仮)の成年年齢は100歳
ハカセ星人(仮)は4歳
でも、地球時間に換算するとどっちも20歳くらいかな
って風に、数字の大小がネタになる感じで
567名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:10:58.35 ID:dyvW1x+n0
銀河鉄道999の、停車時間はその星の一日っての思い出した
568名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:12:10.13 ID:HM3Sf7Ka0
ただでさえ34戦隊大集合でてんてこ舞いなのにそんな小ネタいちいち挟んでられるか
569名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:25:46.99 ID:B589tBQ00
>>568
実際にハカセとかシンケンブルーは、てんてこ舞ってくれそうだ。
570名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:43:56.72 ID:7OL3Xs210
お前たちを仲間と思った事はない!

家族って解釈でおk
571名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 18:45:35.71 ID:AfscXd0b0
>>570
そんな感じのフォローの言葉を
できれば映画の中で聞きたかったな
572名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:33:37.46 ID:oKrkhEIUO
>>570
オーレー手を繋ご〜♪
オーレー手を繋ごう〜♪
573名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 22:22:58.83 ID:7OL3Xs210
あのツンデレのマーベラスが言うわけない
574名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 22:38:15.23 ID:QTRzCfydO
モモタロスや殿みたいに「ごめん」とまではいかなくても
言葉で傷つけた分は、ちゃんと言葉で埋め合わせしておかないと
今すぐじゃなくても、いつか必ず崩壊を招く

…と思うんだ
575名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 23:10:49.90 ID:II6tizWiO
個人的には、謝るくらいなら最初からすんな!と思うから、マベが謝らないで良かった。
胸元叩いただけのジョーは甘すぎだとは思ったけどね。
576名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 08:00:27.83 ID:0EvA5YKg0
なるほど。
577名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 11:03:38.36 ID:DUKOkuG50
嘘云々だと
マベ「俺たちの夢を邪魔する奴はアカレッドでもブッ潰す」
アイム「ハリケンジャーがレンジャーキー返さなかったら力ずくで奪い返します」
これらの発言も嘘だったよね
何だかんだいっても最終回でレンジャーキー返してアカレッドの願いを叶えてあげたから
578名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 11:04:39.64 ID:31tB34E60
嘘というか、そういう覚悟ですって話だろ
579名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 12:19:32.78 ID:gO4anR/Q0
白倉だから仕方がない

誰に脚本を書かせれば一番よかったんかな…
両方の脚本をやったことがあってかつ戦隊よりを書ける人かしら

ディケイドVSゴーカジャーという縮図に済ませておけばよかったものを…
580名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 13:37:07.04 ID:pwjkm2CmO
普段通りのジョーと海東の
クールな掛け合いなら見てみたかったよ…
581名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 13:51:32.03 ID:EM+rPR0w0
フォーゼで豪獣トリプルドリルドリームのオマージュが。
582名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 15:07:57.22 ID:sHHvQbFh0
白倉は頑張ってくれてるでしょ
スーパーヒーロー大戦作った理由だって
「ゴーカイジャーの映画がVSギャバンで終わりになるのが嫌だから」
パンフレットでそう語ってた
あの映画はゴーカイジャーの後日談としてもディケイドの後日談としても成り立つ
ウィザードに全力投球したい宇都宮を助けた白倉こそ真の男だ
583名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 18:19:25.64 ID:NNuQhyZv0
フォーゼの夏映画見てきた。
本編見た後にパンフ見たら成嶋涼(星川レミ)出てんだな。
本編見てる時は全然気付かなかったけど。
584名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 20:02:22.22 ID:Nhl3cvoQ0
>>577
心変わりというもんを知らんのか
585名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 20:03:40.63 ID:3QlW7rrmO
バスコと士4周年おめっとさん!
586名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 20:53:43.50 ID:+qdLuEbT0
オーピンク役で出演したさとう珠緒が39歳にしてAV出演するらしい…
彼女に続くのは誰だろう?
587名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:26:26.62 ID:hEnyWj+s0
小池唯で頼む
588名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:54:41.13 ID:0es15Teh0
大戦はアクドスとワルズの親子共演実現したのが嬉しかった
欲を言えばアカレッドとゴーカイレッドの師弟攻撃と
ゴーカイチェンジ、カメンライド、コピーベントの合わせ技も観たかった
589名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:05:40.65 ID:ioBuJmoi0
逢沢りなだろ
590名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 06:00:47.01 ID:r2w57AHE0
なるほど。
591名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 06:48:55.78 ID:UmFZnbYo0
>>586
mjd?
AV出身者が戦隊に出演するパターンは過去あったけどまさかその逆の展開があるとは…
592名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 08:34:07.83 ID:hH4v9IYRO
>>591
ソースが週刊実話では…
593名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 08:54:01.06 ID:cRBzucCA0
同じ18禁作品でも、劇映画の一種であるエロ物Vシネマと正真正銘エロ主体のAVとは違うからな。

前者だったら森永奈緒美とか特撮系の人もいるし、そう珍しいことでもない。
まあ後者だったら凋落扱いされても仕方ないがw
594名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 09:01:29.96 ID:lzJa7aif0
というかかなりどうでもいい
595名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 09:20:49.38 ID:Pzimk9QD0
ピンクレーサ−もAVに出たんだっけ?
596名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 11:08:07.46 ID:zuMjLF6V0
>>593
前者なら現在では引っ張りだこの女優たちも通ってきた道だもんなぁ
それにVシネなら特撮出身の男優だっていっぱい出てるのにね

信じられんと思うがカクレンジャー放送後のケインがゼロウーマンに出てたんだぜ
当時まだ20歳だったからまだ垢抜けていないはずなのに
597名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:41:52.16 ID:QECy+8M8O
スーパーヒーロー大戦後のマベは
聖動源の滝にでも打たれとれ
(ジョーが目撃したらどうせ
慌てて救出に飛ぶだろうけど)
598名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:56:11.56 ID:1PVxcBZM0
キャプテンマーベラスは食いしん坊ですか?つまみ食いしたことありますか?
おねしょして叱られましたか?僕たちみたいな子でしたか?
この質問全部首を横に振りそうですね。
599名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:28:09.47 ID:/nZV6x/u0
そういえば、帰ってきたゴーカイジャーはやらんのかな。
いつもどれくらいの時期だっけ
いつもと言っても2回しかやってないけど
600名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:51:48.23 ID:xnrxpLiL0
>>599
スーパーヒーロー大戦が帰ってきたゴーカイジャーの代わりなのかもしれん
秋のギャバン映画には役者繋がりで
シンケンイエロー、バトルケニア、デンジブルーあたりは出る可能性あるだろうが
流石にゴーカイメンバーが出るのは厳しいと思う
601名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:59:34.54 ID:7rEmpFFI0
>>600
>スーパーヒーロー大戦が帰ってきたゴーカイジャーの代わりなのかもしれん
前からそう言われてたじゃん。だからVシネがない。
602名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:04:58.95 ID:QECy+8M8O
>スーパーヒーロー大戦が帰ってきたゴーカイジャーの代わりなのかもしれん

わかっちゃいるけど
げんなりだ…
603名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:31:59.09 ID:IpB28XNp0
せめて戦隊スタッフが作ってりゃな・・・
604名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:20:26.87 ID:4FoNvhAW0
605名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:43:07.28 ID:7Vb4hR8M0
秋には宇宙刑事単独で映画化するし、冬の戦隊映画枠は普通に
ゴーバスVSゴーカイだと思うけどなぁ…折角陣さんという弄りがいのあるネタもあることだしw
最初から面識ある状態でVSやるのも新鮮でいいかもしれん。
606名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:50:31.20 ID:JJjthLkt0
鎧が冬には帰ってきたいと言って出航したんだから、信じようぜ。
ジョーにはゴーカイ終盤辺りの、船長代行的貫禄を見せて欲しい。
ヒーロー大戦の負け犬っぷりの印象で終わるのはちょっとイヤだw
607名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:00:00.65 ID:2wIuETay0
>>606
>ヒーロー大戦の負け犬っぷりの印象で終わるのはちょっとイヤだw

激しく同意だ…こんな気持ちのまま
想い出にしまい込むにはあまりにも嫌すぎて
608名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:12:18.52 ID:X49E92g10
スーパーヒーロー大戦はジョーが無様で憐れすぎて
そりゃ独り立ちしたいって気にもなるわと中の人に同意した
609名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:17:31.98 ID:2wIuETay0
独り立ちしたい発言
初めて読んだ時はショックだったけど
大戦のせいだとしたら超納得だよ
610名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:48:57.32 ID:R/OtF04T0
単独で船持ちたいってこと?>ジョ
611名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:14:35.71 ID:EEWqkOZP0
ゴーカイVSゴーバスをやるとしたらヒーロー大戦はなかったことになってるかもしれん
612名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 03:42:21.17 ID:MF8OOO6CO
個人的に話の出来に納得行かないとか矛盾を誤魔化す為にパラレル設定とか使うのは嫌いだな
安易な逃げにしか見えない
613名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 05:08:23.96 ID:7S/WO5Ym0
ボウケンジャーの大いなる力とかゴーゴーVの大いなる力とか
一度っきりしか使わなかったのが宝の持ち腐れだよな。
ゲキとゴセイは偽ゴーカイオー、大艦隊戦でも使ったのによ
614名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 06:00:41.81 ID:HtsoyYEc0
なるほど。
615名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:43:53.15 ID:16ddAijq0
>>613
未だに一度も披露されていない大いなる力もあるけどな
…ということはまだまだゴーカイを作る大義名分が残っていると言い換えれるわけか

5年後の後輩のゲストに出てくるであろうことは間違いなさそうだし
616名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:24:01.18 ID:m5cfMsssO
レジェンドで出演した俳優の誰かがインタビュー記事で各戦隊の大いなる力は1つじゃなくテレビで出たのはその時のTPOにあった物を出していて、放送されてない幾多の地球でのザンギャックとの戦いで出てない力も使われてる。みたいな事言ってたが
俺もそう思う。
一度は使ってないと鎧みたいにあの状況でメガウイングはすんなりと出せない。
617名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 16:01:51.17 ID:16ddAijq0
ゴーオンのマッハルコンはともかくハリケンが風雷丸である必要性は皆無に等しいからねぇ…
618名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 16:14:26.71 ID:tvEuh8r30
風雷丸やガオライオンは先輩戦隊の仲間がゴーカイジャーの仲間に加わったわけだけど
マジドラゴンは本家と違ってレッド以外のマジレンジャーが合体したわけじゃないんだよね
ゴーカイジャーはマジフェニックスや重騎士にゴーカイチェンジ出来るんだろうか?
619名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 16:45:11.54 ID:7S/WO5Ym0 BE:2388817474-2BP(0)
ゴーゴーVの消火ホースはまさに敵が炎のメランだったからこそ意味があったんだよな。
元々レスキュー戦隊ではあるけれど
620名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 18:52:34.52 ID:16ddAijq0
全ての大いなる力はゴーカイオーの換装パーツの一部になるという方が公平だったと思うし
何より商業的にもおいしくいただけたのではなかっただろうか
言ってしまえばフォーゼのアストロスイッチみたいなシステムに

まぁそうすると古い戦隊との融和性が激しく一致しないだろうけど
それならせめて武器くらいは出してあげてその戦隊ロボの技で仕留めるとかさぁ…

ゴーカイの販促はロボよりもキーの方で頑張っていたのかしら
621名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 18:56:21.61 ID:kL6s/X1/O
それに比べてゴーカイは全然豪快じゃなかったのがな…マーベラスが「●●レンジャーの力、見せてもらうぜ!」とか言ってレンジャーキー渡して、戦闘終了後
「そいつは元々あんたのもんだ、今度はなくすんじゃねぇぞ」って感じでそのまま力返しちゃうくらいの器量は見せてほしかった
1日前
622名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:09:01.48 ID:Rc5OQWFm0
何と比べてなのかがまるで分からない
623名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:14:51.77 ID:ouY0YTfs0
どちらの掲示板の書き込みかはともかく晒し上げは良くない
624名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:15:15.52 ID:Zt93Hzuv0
2ちゃんでツイッター晒しする奴にろくな奴はいない
625名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:55:53.67 ID:SI3elylk0
ザンギャック「帰ってくれ!ゴーカイジャー!!」
626名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:15:01.52 ID:iGml1Lzs0
ゴーオン回の殿下を思い出したw
627名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:49:10.03 ID:9QSx0C4b0
あの回はむしろ早く来いって感じだったが…
出てきたら出てきたでいい所で邪魔しおってって感じだったか
628名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 00:29:38.16 ID:nHzzrcAd0
>>617
でも玩具は意外にもまあまあ売れたんだよな風雷丸
629名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 07:30:43.35 ID:eck1RDfz0
なるほど。
630名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 11:31:01.97 ID:W5VXWYZAO
>>612
アニメとかでも劇場版が作られると必ずと言っていいほどパラレル厨が涌くよな
631名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:23:45.17 ID:BlLI2G5Y0
原作がオリジナルならまだしも原作ありきの作品ならパラレルというのも仕方ないだろ
632名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 16:28:35.74 ID:vjgmt6q50
風雷丸は等身大になれれば7番目の戦士扱いされたかもしれないね
等身大戦も巨大戦もこなせるニンジャマンは風雷丸と違ってゲスト
スーパーヒーロー大戦はナビィの存在が完全に消されてたのが残念だよ
633名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:00:28.85 ID:ZQQemq9l0
なるほど。
634名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:05:20.15 ID:dO+zswA00
大戦にナビイ居ると話が回らないからじゃね?あいつチートだし。
40話以降から最終話までのナビイの万能さに驚くわw
635名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:24:55.75 ID:UDBK8pRP0
普段はただのアホなトリなんだがなw

でも最終回の言葉を借りればやる時はやる奴なんだよな。本当に。
バスコに奪われる前にレンジャーキー回収したり、ゴセイナイトにレンジャーキー届けたり
行動隊長足止めしたり、マベ救出に一役買ったり。
最後はどこにあるかもわからないフリージョーカー探し出したり。

本当にゴーカイジャーの7人目だったわ。
636名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 06:00:40.25 ID:CftRmPcI0
なるほど。
637名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:21:22.85 ID:dWXdMsBW0
さり気なく優秀だよねナビィ
普段は判る視聴者には判るけどそれ以外には判り辛いヒントしか出さないのに
638名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:24:27.95 ID:YcsUb4SV0
今でもゴーカイを何度も見返してしまう
ゴーバスも好きだけど、ゴーカイはやっぱり観ていて元気が出るなー
マーベラスがかっこよくてたまらん
639名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:05:01.86 ID:GE6rAu0C0 BE:682519542-2BP(0)
ニンジャマン出したのだから
ガンマジンだって出せばよかったのにな。バスコから星野隊長を危機一髪で救うとか
640名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:58:44.33 ID:dO+zswA00
ニンジャマンのアーツかレンジャーキー出して欲しい。
641名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:00:23.92 ID:z5mZTcH80
なるほど。
642名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 04:27:04.82 ID:0a46EuUg0 BE:2303503439-2BP(0)
>>638
アヒル口がかっこいいとか馬鹿丸出し
643名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 06:59:41.86 ID:iFgOc4vAO
↑見た目の話じゃないだろ。多分。








てか何で今更アンチスレ伸びてるの?
644名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 07:06:23.14 ID:jCz3POK80
知らんしすこぶるどうでもいい
645名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 07:35:06.18 ID:y8oUlGCgO
最終巻のトークでマベを演じるイメージが、小澤くんは「どっしりとした」、福沢さんは「掴み所のない」で、少し違ってるのが面白いと思ったな。
646名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 11:01:36.21 ID:oFukX76/0
レジェンドたちの扱いは、可能な範囲内でよく頑張ってくれたと
思う。贅沢言ったらキリがないし、充分良かったと思う。

しかしそれはそれとして、レンジャーキーもアカレッドもレジェンドたちも
一切絡まない、純粋にマベたちだけの「ゴーカイジャー」一年分を見たい
とも思う。それであれば、マベたちは無論、敵組織側のドラマにも時間を
たっぷり割けただろうし、よく指摘されるザンギャック側の薄さが
解消されるだろうな、と。
647名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 17:35:49.26 ID:aKSDNBNc0
ザンギャックはバリゾークがいなかったらもっと悲惨な展開になっていただろうな
作中の因縁が生まれるパターンは過去にもたくさんあったけどゴーカイに関してはそれがまったくなかったし

5人ともザンギャック帝国という組織に因縁はあれどもその中の特定の個人にはないんだよね、バリゾーク以外は
一応アイムにはザツリクという仇が登場したし復讐も果たしたことはしたがもっと早くから登場させてもよかった

殿下は個性は強いし立ち位置も悪くないキャラなんだけど
ぶっちゃけた話いてもいなくても問題ないというのがマズイ
648名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:00:22.20 ID:qv441OtC0
なるほど。
649名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:59:46.95 ID:3BP3x9D90
殿下はレジェンド大戦ありきで生まれたキャラクターだろうから
>>646の設定でいくとそもそもバカ息子にならないと思う
もしもレジェンド&レンジャーキー無しで海賊とザンギャックが戦う話だったら
鎧は最初から加入でハカセかアイムのどっちかが追加戦士になるのかな
650名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 23:00:36.41 ID:qv441OtC0
なるほど。
651名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:24:42.28 ID:S3XgLZZL0
それだと鎧は新人ポジじゃなくなるじゃないか
まぁ熱血漢ポジで収まれば済むけど
652名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:29:43.16 ID:YA/vSAzHO
今さらな上にすこぶるどーでもいい事だが
>>579「イ」が無くなっただけで、すごく戦隊のイメージが変わるな。
653名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:30:55.23 ID:+/BSdLXx0
全員最初っからゴールドモードなんだな、豪華ジャー
654名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 02:00:47.00 ID:tV7qa4nD0
なるほど。
655名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 02:12:32.16 ID:e5k0RAkB0
>>652
「イ」→「ン」
656名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 05:00:34.49 ID:tV7qa4nD0
なるほど。
657名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 07:00:33.41 ID:tV7qa4nD0
なるほど。
658名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:44:30.42 ID:U5AJrl3x0
レジェンド大戦で、レジェンドの誰かに大けがを負わされて
ギリギリ生き残った、隻眼とか隻腕の猛者なんてのが
いたら面白かったかな。ゼイハブみたいな感じで。
「この腕は、前の大戦で○○レッドにやられたんだ……この屈辱……!」

殿下は「負け犬が生き恥を晒して〜」なんて言葉を浴びせ、
ダマラスがそれを窘め、本人は「あいつに復讐する為、地球に来た!」と
怒りに燃えてて。
しかしそのレジェンド本人はもう変身できなくて、でも俺の責任だと
生身で受け止めようとして……と。
659名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:59:52.11 ID:uZUFBuhU0
どうも。そいつを倒したレッドレーサーです
660名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 09:13:40.87 ID:U5AJrl3x0
>>659
「死んでも死にきれんッッ!」
661名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 10:00:38.77 ID:3qU23fVL0
なるほど。
662名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 18:09:17.60 ID:J9BHHIaA0
>>658-660
つまり、レジェンド大戦でレッドレーサーに負けた行動隊長に
変身できないレッドレーサーが
行動隊長「こら〜! 勝負しろ!!」
と追い回されてるところにゴーカイが遭遇すると
レッドレーサー「おお! これはちょうどいい! 今は彼らが
カーレンジャーも兼ねてるから彼らと勝負したまえ!!」
などと言い出し、ゴーカイもこいつを倒してくれれば
大いなる力をやるからと言われてカーレンジャーに
ゴーカイチェンジして戦うという話になるのか
663名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:15:50.50 ID:UyJT68RK0
>>662
本編カーレン回以上のカオスwww




いいぞもっとやれ
664名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:17:50.84 ID:uZUFBuhU0
ID:U5AJrl3x0は渋いストーリー展開を考えていただろうに
どうしてこんな事に・・・(´・ω・`)
665名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:30:42.97 ID:VeFi0M1C0
>>664
アンタの仕業だアンタの。

サル顔の一般市民&その作品世界だと、
これぐらいの影響力(相手をカオスに引きずり込む)は
持ってるだろうなと納得させられてしまうのが……
666名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:32:49.56 ID:YFYsLFbx0
>>662
マーベラスの面倒くさそうな顔が目に浮かぶw
667名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:48:37.83 ID:T+Uf0o6k0
カーレンジャーの大いなる力は最強だな
668名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 05:31:14.91 ID:ozVt4UXh0
GW頃までは中華サイトでゴーカイジャーの動画が見れたのに
いつの間にか見れなくなってしまった…
ジェットマンやタイムレンジャーもそこで見たのに残念だ
669名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 08:07:41.24 ID:RvMSTpcs0
毎年恒例の夏休みCS特番で久しぶりに黄と桃を見た。
だいぶ印象変わったな。
670名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 09:00:29.50 ID:cSUmK3jI0
なるほど。
671名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:28:43.39 ID:uUiHeM2i0
しかし、地球にこんな凄い宝があると知れたらまた侵略者が雪崩の如く
押し寄せてきそうだなぁw 今は変身可能だから返り討ちパターンだろうが。
もしかして、これまでの侵略者の中にも案外それ目的だった奴がいるんじゃなかろうか?
672名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:31:40.48 ID:oVuRWXkl0
まあぶっ壊したんだから心配ない
673名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:59:15.70 ID:VJM846jN0
ヒーロー大戦せっかくジョーカー出たのに活躍しなかった
ジョーカーラウザーVSモバイレーツの擬態合戦みたかったわ
仮面ライダーベルデやアカレッドも擬態能力持ってんだから出してあげればいいのに
674名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:40:41.28 ID:RF4UMUdj0
ヒーロー大戦のスレで言えば?
675名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 05:09:17.18 ID:UBCEFibR0
いっそ1クールでもいいから続編やってほしいなあ
宇宙最大の金塊を求めて地球に戻るとか
676名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 06:11:59.77 ID:0w+EK7LoO
数日前に録画見終わった。

今日、バスコの名前がタバスコ由来だと気づいた。

なんで『ジョロキア』なんだろー?とか思ってた。
何故見終わるまでわからなかったんだ…


今妙に恥ずかしい
677名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 06:18:01.02 ID:05HJb8xo0
え?全員名前の由来あんの?
適当かと思ってた
ジョーは?
678名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 06:32:38.15 ID:0w+EK7LoO
いんや。他の連中は知らんけど。



バスコだけ気になったのよ。


最初、『バスコ・ダ・ガマ』だと思ってたからさ



たまたま、「あっ」てなっただけ。
679名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 07:00:36.01 ID:E6Z8hy8u0
なるほど。
680名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 07:11:47.60 ID:4uzhp2Xii
少なくともジョーとドンさんは名前の由来わかってるぞ。
681名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 07:51:03.67 ID:UNFtZ/3WO
韓流がメディアで言われはじめて、ゴーカイジャーの出演者だけが異常に韓国好きアピール
682名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 07:59:41.71 ID:tSfXcDYVO
玄田さんが歌ってるの聞いたのは『ハイスクール!奇面組』以来25年振りだww
683名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:26:30.99 ID:ZJCC6TC7O
魔空空間からジェラシット達は無事に脱出出来たのだろうか?
684名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:04:04.29 ID:n5vG4SmS0
ジョーさんの由来は「県岐阜商」ってのは言うまでもない
685名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:34:23.75 ID:Z8Y3ZZyqO
>>683
次元移動のノウハウを持ってる上、あの世とこの世の行き来も
ある程度可能っぽい、空間移動のエキスパート(三大臣)が一緒だから、
アシュラーダがいなくなった後なら、なんとか脱出できたろうと思う。
686名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:05:00.62 ID:n5vG4SmS0
三馬鹿とかシズカちゃんとかはみんな逃げたけど
ジェラシットひとり取り残される、って展開のほうが美味しいと思う(´・ω・`)
687名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:33:18.78 ID:khzgIWDu0
>>684
おい、信じるぞ!?
688名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:38:27.69 ID:/4g8AA260
>>687
キャラクターとしてのモデルは高木守道(現中日ドラゴンズ監督)で
名前の元ネタは高木の出身校である県立岐阜商業

ちなみに甲子園明日の第4試合に出るから応援してやって
689名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:18:13.36 ID:iWVZCHJb0
>>687
ちなみにこれはメインライターの荒川自身が公言してる公式ネタ
荒川が中日ファンで、作品のあちこちに名古屋ネタを仕込んでるのも
ヲタ界隈では結構有名
690名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:21:05.54 ID:n5vG4SmS0
更に余談だがジョーの中の人本人も
元中日の選手の息子さん
691名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:34:26.27 ID:/lLPHFv30
今は中日でコーチやってるんだっけ
692名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:19:58.01 ID:khzgIWDu0
>>688
>>689
マジネタなのか・・・ありがとう
693名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:20:39.77 ID:ZJCC6TC7O
>>685
そうか。三大臣がいたか。
アイツらがいれば大丈夫だな。

>>686
そうしたら、ギャバンTHE MOVIEにまで出てきかねんぞw
694名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:35:04.96 ID:cqPM+C9P0
>>688
応援したいのはやまやまだが相手が俺の地元校なんでな。
695名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:37:49.18 ID:tAyn43He0
ちなみにドンさんの名前の由来は「どんと来いや!」から来てて、盛大に名前負けしてるって設定。

ソースは忘れたけど公式のムックのどれか。
696名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:44:58.23 ID:2WalXYb90
>>691
去年まで広島の2軍コーチ
今年からはフロントらしい
697名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:47:34.34 ID:xKAnoIoE0
>>678
バスコはタバスコとブート・ジョロキアを足した名前
ソースは完全読本
698名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 00:01:03.28 ID:0w+EK7LoO
>>697
やっぱり唐辛子だったのか

激辛な名前だ
699名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 00:03:16.18 ID:REW2arutO
>>697
やっぱり唐辛子だったのか

激辛な名前だ
700名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 09:39:57.27 ID:CK/dhWte0
最終巻ゴーカイトークでジョーが子供に「何で髪の毛長いの?」と聞かれて「俺の星には美容院がなかったんだ」って返しはうまいと思ったw
701名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:16:13.34 ID:SEs6LvA10
床屋と言わないのが今の若者だな。
702名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:42:20.22 ID:Lo/sy51N0
>>701
既に都道府県レベルで専門学校に新規の理容師の養成コースがないところもある
703名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 15:00:42.68 ID:CK/dhWte0
でもジョーのキャラだと床屋ってイメージだけどねw
704名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 15:35:21.25 ID:WjH5JW/E0
二刀流で髪を
705名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 15:55:22.33 ID:bTnYEYvv0
この流れでちょうど県岐阜商の試合とかw
706名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:00:42.52 ID:hwiC/84i0
なるほど。
707名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:37:14.59 ID:8qaMIgqf0
「ギブケン」って単語だけ聞くと
なぜか「コブラ」の最初に出てきた敵「バイケン」を連想してしまう

そういや、コブラって時々
偽名で「ジョー・ギリアン」って名乗ってたんだな
708名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:26:58.41 ID:SEs6LvA10
>>702
専門学校には無くても、スパルタ理容師学校があるから。

でも美容師免許だと剃刀でヒゲ剃ってもらえないんだよね?
709名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:24:13.42 ID:aZk1F6vz0
ルカ、アイム、マーベラスの名前の由来は一体何なんだろ?
710名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:28:14.79 ID:CK/dhWte0
マーベラスはそのままって感じだけど、ルカとアイムの名前ってミルフィーユを連想させるな。
711名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:42:04.39 ID:zgivHqrI0
>>710
うちの地方にはそのものズバリ「ファミーユ」という名前の会社があるんだが……




家族葬の会社なんだな、これが
日曜の朝にCMが流れることが多いんだけど、それを見る度に両親だけでなく
生まれた星をまるごと滅ぼされたアイムのことを考えてう〜ん…と思ってしまう
712名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:44:06.10 ID:kVh3n0OX0
そう言えば「ファミーユ(famille)」って確かフランス語で「家族」って意味だったような
713名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:46:55.96 ID:CK/dhWte0
>>711
今調べたけど、仏語で「家族」って意味なんだね>ファミーユ
アイムの生い立ち考えると切ないな。
714名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:10:11.72 ID:eTpGHXLM0
ゴーカイは公式サイトや書籍で兄弟とか家族に例えられてたりしたし
わかりやすい妹分ポジのアイムが加わることで家族っぽくなったってことなのかね
アイムを仲間にした理由の(みんなの関係が)いい感じになった=家族っぽくなったってことで
715名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:30:44.18 ID:SEs6LvA10
本放送前にキャプテン・‘マーベラス’って見たとき、初めて耳にする言葉じゃない
ような気がしたのだが、未だにそれが何なのか思い出せない。
716名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:43:52.06 ID:CK/dhWte0
>>715
この板的に聞いた事あるなら、マーベラス・エンターテイメントじゃね?(現・株式会社マーベラスAQL)
717名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:49:54.91 ID:cP7iAtDw0
>>715
キャプテンマーベル
718名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:58:25.41 ID:2e9YKsyV0
>>717
シャザーラで変身するアレか
719名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 22:38:49.82 ID:epuJb1I+0
マーベルコミックス&ハーロックが元ネタかと
720名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:31:32.46 ID:Ff5ujcVh0
マーヴェラス/marvelous
素晴らしい とか 驚くべき とかそういう意味でもある
これで聞き慣れてたから最初はマーベラスって名前が違和感すごかったw
721名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:32:33.89 ID:FmcoDOgs0
>>715
普通の英単語なんだが…
http://eow.alc.co.jp/search?q=marvelous&ref=sa
722名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:41:25.05 ID:J46LR3Mz0
うちの近所にマーベラスってアパートあるぜ
ボロいけどな
723名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:33:10.35 ID:oJ+JypQv0
>>720
何で宇宙人なのに英語なの?と思ったよね
まあキャプテンハラショーとかキャプテンエクセレントじゃなくて良かった
724名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:35:44.01 ID:2a8K9mbU0
>>723
それを言うなら、キャプテンマンセーだろw
725名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:34:01.71 ID:vhDIYNCL0
?『トレビア〜ン!」
726名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 05:29:56.46 ID:GmiVTwXj0
昭和戦隊で扱いが良かったのって
ゴレンジャー、BFJ、デンジマン、ライブマンだけって酷過ぎる
727名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 06:14:55.19 ID:HcXvCevqO
銀河鉄道999で、車掌さんの昔の恋人が
すごく嫌な女になって、フィメールと名乗って乗車してきた話

アニメだと、マーベラスって本名を与えられてた

自分はそれで「マーベラス」という単語を知った…
728名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 07:35:21.80 ID:HcXvCevqO
ガチで悪の帝王と成り果てるマーベラス
「あいつとの想い出は、いまのあいつにもさわらせはしない」と語るジョー

…そんなスーパーヒーロー大戦は
流石に子供にゃ見せられないな
729名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:23:09.42 ID:jyXY9wDn0
…もうスーパーヒーロー大戦の話題はいいよ
正直触れたくもない
730名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:52:43.37 ID:mf6Pw1l/0
>>708
そうそう
なので理髪店の中には
女性向けの剃刀メニューを
表にだしてPRしてるとこもあったような
731名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 09:00:43.75 ID:vleJkazT0
なるほど。
732名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 09:17:05.62 ID:vRKyfVX50
こないだゲキ回見返したけど、この頃はレジェンドの関わり方とメインキャラクターの行動が絶妙なところがいいね。
レジェンドが変身して戦ってくれるのも勿論嬉しいけど、初期の戦隊ではない海賊だった頃のノリも好きだわ。
733名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:10:27.56 ID:HpSuU2wV0
>>730
女性向け剃毛メニューに見えた…
疲れてんな俺
734名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:18:03.29 ID:HcXvCevqO
>>733
えっ違うの?
…カミソリとテイモウか…気がつかなかった
735名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 13:41:46.69 ID:4qF9TpHr0
>>732
ライターが一年通して全て同一人物ではないから破綻というかおかしいというか
どうしても矛盾するところは出ちゃうよな

個人的には2話の時点で「モバイレーツにレンジャーキーを差し込めば宇宙海賊でなくても変身できる」
というこの設定はすでにやばいんじゃないかと思っていた

もちろん「いくら変身できようとそれに見合う意志と戦闘力がなければ本当の意味でヒーローにはなれない」
というスタンスがあったんだろうけれどハリケンジャー先輩はそれを満たしているから何の問題もないんだよな
もっと早く段階で姫が同じことをしようとしてはいたが…
736名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 14:33:48.31 ID:VbiJWwJx0
>734
結婚物語(新井素子)嫁。
737732:2012/08/14(火) 15:02:44.34 ID:vRKyfVX50
>>735
いや、別にその辺の破綻とか矛盾とかを気にして書き込んではいないよ?
むしろ全部のレジェンドが、海賊に対して全く同じ関わり方だったらつまんないじゃん。
変身どころか名乗らずに関わる人も居れば、苦言を呈す人も居る、戦うことで何かを教えてくれる人も……と、
色々な連中が居たから面白かったんだと思ってるよ。
それこそ戦隊シリーズがあらゆるパターンを尽くしているからこそ、個性的に海賊に大いなる力をくれる、みたいなさ。
2話の誰でも変身できるってのは、クリスマス回の女の子や50話で充分生きたしな。
738名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 15:27:28.49 ID:/ZmyI60F0
ゴーカイジャーvsギャバンのDVDってレンタルだと5.1ch音声が収録されてないんだな
悔しいからブルーレイ注文しちゃったわ。廉価版だけど

>>726
サンバルカンジャンプの再現とかバルパンサーのスカートがある分
サンバルカンは優遇されてる方だな
739名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 16:17:59.79 ID:15nx0g6q0
2話の少年シンケンレッドはバトルフィーバー回の少女ゴーカイイエローで活かせたね
邪魔する奴はアカレッドだろうがブッ潰す発言も映画で活かせた
一番嬉しかったのはシルバを大ザンギャックの実質的なボスにしてくれたこと
バイオマンファンの自分には最高だった。鎧を励ますレッドワンもカッコ良かった
ディケイドはゴーバスにボコられてたのに加勢に来たルカ鎧アイムを秒殺したのがねぇ…
アクドスギルもワルズギルも海東にあっさり殺されて拍子抜け
740名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:31:10.52 ID:aFm+rWXXO
>>726
ある意味、サンバルカン達5戦隊も美味しい扱いだったと思う。

ゴーカイジャーに力を与えた一番最後の戦隊という扱いだったし。
バルイーグル達5人にそれぞれ変身して当時の変身バンク再現&主題歌メドレーはゴーカイチェンジを使ったバトルの中で、一番印象に残っているもん。
741名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:49:03.38 ID:gXImiUtM0
印象的なゴーカイチェンジと言えば、そのバスコ組5戦隊、対ザツリグ戦の2×5段チェンジ、それじゃない→これが正解、だな
742名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:59:03.89 ID:L2C1cGgV0
>>726は糖質だから触れんな
743名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 19:00:07.66 ID:GmiVTwXj0
ただ5戦隊はバスコに大いなる力を強奪されたってのがあるからなあ。
あんなのが奪われた代わりって酷過ぎる。ただ劇場版だけで消化された
ジャッカーやゴーグルよりはマシだろうが
744名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 19:04:34.37 ID:vRKyfVX50
印象的なゴーカイチェンジといえば、vsギャバンのオールピンク→イケメンすぎるプテラレンジャーかな。
745名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 19:36:23.60 ID:wcR0yRbq0
印象的なゴーカイチェンジといえばオーズレンジャーかな
やっぱり戦隊がライダーになったのはインパクトあった
ただガレオンバスター撃つだけで終わったのがもったいなかった

ハリケン回みたいにゴーカイジャー、オーズ、バースの9人で必殺技でもやってれば
最後の映司とマーベラスの握手にも重みが出たと思う
746名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 20:21:08.73 ID:vRKyfVX50
でも実質、マベがつるんだライダーってオーズじゃなくてディケイドなんだよな。
747名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 20:23:32.92 ID:iUz4gdMM0
>>746
そーだね。同時期放送のオーズのコアメダルがレンジャーキーになってライダーの大いなる力を
手に入れたってだけで。
748名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 21:12:38.42 ID:SoygiCEc0
ゴーカイと能力的に近いのはオーズ・フォーゼよりアンク・撫子(SOLU)なんだよな
他人の真似をするのが得意という
SOLUがゴーカイをトレースしたらゴーカイホワイトにでもなりそうだ
749名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 21:14:52.53 ID:vRKyfVX50
>>747
つうか手を組んだのが同年代番組同士って縛りは面白くもあり、ライダーのない時期の戦隊が可哀相だったりするね。
とはいえゴセイの力を借りたのは、カードライダーだったけど。
750名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:01:18.67 ID:HhyU9j890
マベ中の人、5年後くらいのNHK朝ドラに出られるかね?
近作は一気に赤OB二人出たけど。
751名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:06:35.05 ID:jNdYJb++0
なんでいきなり朝ドラ限定w

まあ出られても、キャラ描写によっては悲しくなることもあるからなあ…
752名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:06:35.71 ID:/GWSaEPf0
>>750
キバの紅音也の人もNHKの朝ドラへレギュラー出演したからね〜。事務所変わって主演の
ドラマもやったし。紅渡の人は色々とドラマや映画とか結構出てるけど。

戦隊物出身で最近よく見かけるのはボウケンジャーのチーフとシンケンジャーの殿様が梅ちゃん先生
出演中だからゴーカイジャー6人で数年後以内にNHKのドラマに出たら素敵やん。
753名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:15:04.54 ID:EHbemk4y0
戦隊50作目の記念作品に、全員でOBとして出演してほしい
西村さんみたいな俳優になってるといいなあ
754名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 02:20:34.75 ID:GWdSbcm2P
戦隊50作品目には、最終回の保育園児たちの中から戦士になってるのが夢
「あなたたちに憧れて戦士になりました」
ってレジェンドとして出演したゴーカイ6人に言ってくれたら泣くだろう


鎧と俺が
755名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 04:18:22.36 ID:2SUZKuC10
23話のオカマ役が誰なのか分かる人。スーアクかな?
756名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:18:49.12 ID:YFOi57/b0
劇場版ギャバン新作のポスターにシャリバンとシャイダーもいたんだけど
変身後の姿で出てきてくれるのかな
757名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:00:40.80 ID:2zQkC/R90
なるほど。
758名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:03:02.09 ID:YFOi57/b0
…と思ったがどうやら新シャリバンとシャイダーも決まってるみたいだ
759名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:46:16.12 ID:b1wBRocm0
そりゃそうだろ
沢村大はどう頑張ったって出せないし
760名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 09:24:59.74 ID:YFOi57/b0
いや、それをわかっていたからシャイダーは変身後の状態でずっと通すのかなと思ってたわけ
でも、一人だけ変身がないとか絵的にマズイよね
761名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 10:13:16.03 ID:b1wBRocm0
ガワだけ出りゃ満足って人の気がしれない
ゴーカイだって中の人があれだけ出てくれたから傑作になったのに
と、無理やりスレタイに戻してみる
762名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 10:54:55.86 ID:YQyNtAY+i
>>743
ジャッカーは映画でビッグワンが活躍したし、ジャッカーコバックやビッグボンバーといった大技披露しているから全然マシだと思う

ダイナマンは3回全員チェンジし、唯一大いなる力が披露
ターボレンジャーは2回全員チェンジされているだけまだマシかな

特に不遇なのはやはりゴーグルXとバイオマンだろう
両作品とも全員変身は1回のみ、前者はリボンを振っただけ、後者は必殺技が跳ね返されている

まあ、バイオマンはスーパーヒーロー大戦でレッドワンがオリキャスで出演したり、シルバの復活で多少、救済されたけど
763名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 12:16:03.69 ID:rq50g+qZ0
>>725
もしもっと余裕があったら偽ゴーカイジャーとか出てきて
キャプテントレビアンなんてのもありだったかも
764名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:47:50.10 ID:Qe6NpapSO
>>762
ゴーグルVに関してはアキバレンジャーでも全く弄って貰えなかったんだよな。
他の昭和戦隊は結構弄られてたのに。

ゴーカイでの扱いといい、アキバでの扱いといい、何で東映はゴーグルVだけをこんなにも虐めるんだか、理由がわからない。
東映はゴーグルVに恨みでもあるの?…って言いたくなる。
765名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:59:02.85 ID:EHbemk4y0
たんに忘れてるだけじゃないか?
35作品もあれば一つや二つうっかり忘れることだってあるだろ
766名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:40:31.31 ID:kjB9yb6T0
>>693
纏めて新生マクーに就職しちまえ(自棄)
767名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 18:10:35.38 ID:MVVHWNYwO
ゴーカイの素面アクションがめっちゃ好きなんだが、すごくカットされてると知ってギギギ
見たい見たい超見たい
768名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 18:25:11.56 ID:4I+RbOUf0
つ FLTのDVD
769名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 21:58:51.40 ID:HWUeiUUPO
>>766
三馬鹿はいいとしても
ジェラには奥さんと子供と旅館があるからなぁ
770名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:03:49.79 ID:NC0ldCDx0
>>769
・・・コドモは普通の地球の子として保育園or幼稚園や小学校に通うのだろうか?
771名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:44:05.16 ID:ioob+cd+0
あの保母さんの居る保育園だったりして
772名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:48:52.03 ID:7jBGx619O
>>758
>>ttp://eiga.com/news/20120815/2/
伊達さんと523だったのか…ゴーカイに523出てほしかったな
分かってるさ…今更なのは
773名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 05:00:42.41 ID:S5v6b9Mi0
なるほど。
774名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 07:00:32.16 ID:S5v6b9Mi0
なるほど。
775名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 14:02:16.21 ID:Yb3Aoq3e0
レンタル屋のゴーカイVSギャバンのDVDがなかなか返って来ないw
776名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 07:00:34.78 ID:J6v6sicV0
なるほど。
777名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 07:36:08.85 ID:afbjQYgU0
2代目シャイダー伊達さんなのかw
レスキューフォースが東映作品じゃないのが残念
前のVSでバトルケニア、デンジブルー、ギャバンの同時変身が見られたけど
次のVSでR5、初代バース、2代目シャイダーの同時変身やるのは無理だな
778名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 07:43:53.81 ID:URP8PXlnO
鳴滝、ディケイド、シンケンゴールドそしてチェンジグリフォンに愛されるスマイルプリキュア
779名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 09:22:05.78 ID:KUGauyXh0
どうでもいい
780名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:30:13.32 ID:zu3Z/zIi0
玩具のゴーカイセルラー
もうちょっと頑張れよw
781名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:35:54.01 ID:ffApmwl20
ディエンドライバーに比べれば上出来。
782名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:36:23.36 ID:EAxd6fI6O
まだ新春VS映画の情報降りないのか?
秋に宇宙刑事三人揃ったから、純粋なゴーバスVSゴーカイかな?
783名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 07:49:33.19 ID:AUpzMhvC0
秋の宇宙刑事映画にゴーカイVSギャバンの後日談的要素を入れたのかな?
小林雄次が荒川みたいに役者ネタ書いてくれればいいんだけどな
シンケンイエローや仮面ライダーバースも出たほうが面白い
784名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 09:18:06.94 ID:99YdcMbp0
秋のギャバンにはゴーカイは関係ないよ
785名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 09:32:29.08 ID:MTPkXRrZ0
ここで言うべきことじゃないが
せっかくの単体メタルヒーロー映画だというのに
どうして他のシリーズ無理やり絡めようとするのか・・・
786名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 11:23:54.20 ID:Bz4Q4GTb0
フォーゼ単体映画に財団Xやキョーダインやワンセブンが出たからじゃね?
あの映画はフォーゼがダブルやオーズと協力したメガマックスともリンクしてた
新ギャバンのスーツにゴーカイチェンジシステムが活かされたら嬉しい
新ギャバンがどんなメタルヒーローにもゴーカイチェンジできる能力身につけたら無敵
787名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 11:27:13.29 ID:MTPkXRrZ0
いやゴーカイチェンジて・・・
788名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 12:14:11.97 ID:YokatFJF0
終盤ではカクレンジャーとバスコ組以外は全ての戦隊が大いなる力を海賊に託したんだよな。
789名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:00:42.87 ID:sl1Iwqrj0
なるほど。
790名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:45:49.95 ID:99YdcMbp0
>>788
最後には全戦隊が託してたじゃん
791名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:24:28.15 ID:YokatFJF0
ゴレンジャーは海城
ジャッカーは番場
BFJはケニア
デンジマンは青梅
ゴーグルVは黒田
ダイナマンは立花レイ
バイオマンは郷
ライブマンは大原丈
ターボレンジャーは力
ジェットマンは凱
ジュウレンジャーはブライ
ダイレンジャーは亮
オーレンジャーは隊長
カーレンジャーは陣内恭介
メガレンジャーは健太
ギンガマンはヒュウガ
ゴーゴーVはマツリ
タイムレンジャーは滝沢
ガオレンジャーは走先生
ハリケンジャーは全員
アバレンジャーは仲代先生
デカレンジャーはボス
マジレンジャーは魁
ボウケンジャーはチーフ
ゲキレンジャーはジャン
ゴーオンジャーは早輝
シンケンジャーは姫
ゴセイジャーは全員
792名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:26:31.74 ID:MTPkXRrZ0
よくまあこいつも飽きないな
793名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 19:29:36.48 ID:FcL/tRc8O
>>780
つまりレンジャーキーのスキャンが嘘スキャンって事だろ。まあ追加戦士の変身アイテムはディフォ戦士の変身アイテムよりクオリティー落ちるのは定めだからな。
でも本編でセルラーの顔ボタン以外の戦士に変身するときは何処のボタン押してるんだろうね。

794名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:20:20.17 ID:x9eRdHEF0
普通にゴーカイシルバーのボタンで変身してるんじゃなかろうか。
汎用ってことで。
795名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:31:41.16 ID:aCoSDPAX0
このまま行くと来年の戦隊のレンジャーキーも発売されそうだけど、いい加減早い内に止めを刺して欲しい所だよな。
796名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:36:26.31 ID:NZ4Q1C7E0
>>795
そうすると、また来年の戦隊の音声を追加したモバイレーツが出ることになっちゃう。

オーズキーも出たし、来年のモバイレーツ用にギャバンキーが出るなんてことも。
797名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:45:52.29 ID:pf9LDcSS0
>>796
ギャバンキーもギャバンの大いなる力も映画じゃ出てこなかったな

てかオーズキー出すならゴーカイメダルやゴーカイスイッチも出して欲しかった
798名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 21:56:59.33 ID:aCoSDPAX0
来年もモバイレーツが出るなら、各戦士の個人名と素顔の戦士のプロフィールモードくらい頑張って欲しい。
799名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 00:10:42.71 ID:8VXQaUPaO
とりあえず、過去戦隊のレンジャーキーを先に全部出してくれ
800名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 05:35:15.08 ID:S+xVXux90
現状、商品化レンジャーキーはこんな状況下なんだよね

商品化レンジャーキーリスト 155/215
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤■■■■   百獣:赤青黄黒白銀    OOO:赤青黄緑紫銀基
電隊:赤青白緑桃 地球:赤■黄■■   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒■白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青■■■緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄    五星:赤■■■■白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大  :赤■■■■ 忍者:赤■■■白   轟轟:赤青黄黒桃銀剣
科学:赤■■黒■ 超力:赤■■■桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■灯 炎神:赤青黄緑黒金銀ウ
電撃:赤■■黒■ 電磁:赤■■■■銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤■■緑■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青■■■ 救急:赤■■■■   海賊:赤青黄緑桃銀赤■
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤■黄緑■炎 特命:赤青黄金銀ビ

未商品化は残り60個
801名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 11:42:20.29 ID:rsMJEh+40
灯って何かと思ったらシグナルマンか
802名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:13:36.72 ID:zfYjCZIr0
Jは変身後も変身前もレンジャーキー化されてんだな
高丘映士とかは変身前も強い設定でアカレッドの友達だからマベと絡んでほしかった
アシュの中には偽戦隊実体化したり擬態したり出来る奴もいたじゃん
ああいう能力を映士も持ってたら海東やバスコと互角の勝負できそう
803名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:44:29.27 ID:dF5y7D9y0
>>802
チーフを忘れてるのか
804名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:51:20.17 ID:rspE4ZAl0
>>798
音声データの追加が可能な仕様にしてくれれば。

コスト的に難しいかもしれないが、毎年買い増すよりはマシかと思うし。
805名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:21:41.84 ID:sSSJQMa/0
>>804>>798
トイネスのランキング見る限り無理だと思うが
806名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 19:38:19.47 ID:s7Jkbe2r0
>>805
売れてないって事?
807名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:01:17.63 ID:IwGs7iDg0
なるほど。
808名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:50:40.45 ID:IwGs7iDg0
なるほど。
809名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 05:42:29.47 ID:MV1EOVbI0
34戦隊からレジェンドが最低1人は顔出し出演したのはすごかったけど
バトルケニアとデンジブルーはかなりの荒業だったと思うよ。
だってどっちも大葉健二なんだもん。

キャラ的には別人だけど役者は同じだし…

810名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 07:00:57.03 ID:kFGIOJHu0
なるほど。
811名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 07:12:14.85 ID:Vkxm0Q/I0
こないだ行われた赤祭はとんでもないレジェンド大戦になったらしいね。
812名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 12:29:32.98 ID:CCvmSJaKO
スパロボみたいなゲームでスーパーヒーロー大戦出して欲しいな。ディケイドルートとゴーカイジャールート選択式で。
813名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 15:49:21.77 ID:+hfRAE/EO
>>809
大いなる力を受け渡しに来る戦士ってリーダーの赤は出れないという場合、サブリーダーが来るパターンが多かったから
バトルフィーバーからは2代目バトルコサック(神誠)だと思ったんだけどねぇ。
オファーはしたけど、出演拒否をされたのかね?

だから大葉さんを再利用する形でバトルケニア(曙四郎)の登場になったんかな。
814名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:07:07.55 ID:hCLz4STa0
スーパーヒーロー大戦でディケイド、オーズ、電王、ゴーバスターズ、フォーゼの大いなる力が貰えると思ってたけど実際に貰えたのはオーズの大いなる力だけだった
815名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 17:14:50.81 ID:o7G65D+o0
>>814
実際に音声収録されてんのがオーズだけだからじゃね?
816名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 17:50:20.93 ID:rLz7ZhZi0
>>813
大葉健二の再利用が出来るから伴大介に声を掛ける必要が
無かったという、身も蓋もない理由な気がする
817名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 18:00:31.12 ID:kFGIOJHu0
なるほど。
818名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 18:24:06.14 ID:7yF6/pd+0
>>814
んで、ガレオンバスター撃っただけ
意味あったのかアレ
819名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:27:19.26 ID:qpJ9Xb2h0
>>816
>>816
ファンとしては伴大介に出て欲しかったけどね。
大葉健二の再利用だ何てちょっと手抜き感を感じるし・・・。

カクレン編では小川輝晃の再利用なんて事はしないで役者引退した広瀬仁美を
しっかり連れて来ていたのに。
820名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:37:11.76 ID:VrUDA1Vj0
それは大人の事情という事でw
821名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:45:07.47 ID:jSsdmkPv0
その「大人の事情」が許容できないのが特ヲタ
822名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:10:38.98 ID:/49/8itR0
そんなこと言って、また同族嫌悪が始まる
823名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:39:31.29 ID:MV1EOVbI0
結局、大葉健二キャラの揃い踏みがやりたかったから伴大介は呼ばれなかったのだろう。
824名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:58:48.36 ID:HlW1vov90
>>818
映司がゴーカイオーに乗り込んでオーズゴーカイオーになればインパクトあったかも
まぁ巨大戦をロケットドリルゴーバスターオーに譲ったのは正解だったと思う
海東がラスボスになったのはワロタw

>>823
スーパーヒーロー大戦にも大葉健二キャラが結構出てたな
アカレンジャー、バトルケニア、デンジブルー、スウグ
2年連続で変身前と変身後を兼任した大葉さんは本当に凄い
825名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:50:11.31 ID:JkZzl+wK0
>>811
なにそれ、気になる。
826名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 23:50:58.64 ID:kFGIOJHu0
なるほど。
827名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 01:57:23.36 ID:j13UkE9YO
>>825
レッドフラッシュの垂水さんのブログ見てごらん。
828名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 02:00:33.68 ID:/QhXMJln0
なるほど。
829名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:45:17.74 ID:exAEN/ih0
伴さんの今は、見た目がすげえ爺さんになっているから、出ても哀れみの目で見ちゃうよ。
830名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:46:32.70 ID:exAEN/ih0
5年位前の写真でも、チェンジグリフォンどころじゃない老けっぷりだったし。>伴さん
831名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:51:38.21 ID:jMTULytk0
どっかのHPで見たけど、マスクマンのケンタ(ブラックマスク)の人がえらく老けてたのにはびっくりした
832名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 21:30:10.53 ID:bHkOSxiX0
>>802
百鬼陽炎映しでしょ>戦隊実体化
映士は生身で怪人倒せるのが魅力だったね
ゴーカイでもあの人のアクションが見たかった
833名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:00:46.47 ID:/QhXMJln0
なるほど。
834名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:10:47.36 ID:uawyWme40
今日のGTO、雅の親友で自殺した女の子がルカがメイドで働いてた大富豪の娘だった。
835名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:19:04.12 ID:KXVqU9gBP
国広富之の娘だっけ
836名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:50:18.88 ID:ojf6X6piO
>>814
アクションすればよかったのに勿体なかったね
837名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 06:00:31.96 ID:Epyc8EVa0
なるほど。
838名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 06:58:36.35 ID:PhWLHDhF0
>>834
GTO、ゴーカイから2人目だな。
839名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 09:22:22.08 ID:OZk5gV0W0
>>831
バルシャークの人とデンジイエローの人と一緒に写ってたけど、ケンタより彼らのほうが若く見えた。
840名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 09:59:43.57 ID:Y4m/LAAI0
199も含めたレジェンド面々の中では、
なんといってもダイレン組の変わらなさに唖然とさせられたな。
3人が3人ともあんなのって凄い。
見てないけど、ダイゴの人はどうなんだろ。

逆に、思いっきり変わり果てていて、当時の面影なんかはもう全然
感じられない……が、これはこれでいい歳の取り方だなと
思ったのがレミ。

しかし鶴姫なんかは、当時より絶対美人だと思う。
841名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 13:00:35.63 ID:ew1OsUZMO
>>840
去年のCS放送で四人揃ってのインタビューがあったが、たしか能見さんもさほど変わってなかったはず。
年相応にシワはふえたけど。
842名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 16:53:05.01 ID:RdrH6z1M0
昨日GTOに渡洋史さん出てたけど今でもイケメンで驚いた
あの人がゴーカイVSギャバンに呼ばれなかったのが不思議でしょうがない
843名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 18:33:30.58 ID:vDFAJI6p0
いやVSギャバンだったら出なくて当然でしょ
今度やる単体のギャバン映画なら話は別だけど
844名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:08:39.42 ID:I9rMfK/UO
グリーンツーがほとんど変わって無かったのが驚いた。
845名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:19:53.82 ID:AQDzFVJf0
鶴姫は放送当時は子供だったから、美少女が美女になったって感じだったね。
846名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:31:31.91 ID:lQ3fexY+0
鶴姫は大人になったな
ニンジャマンの声は何か違和感あった
シグナルマンは当時と変わってない感じ
847名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 06:35:56.87 ID:k1hARxiB0
>>844
黙れ。変身前は出てねーよ。
しかもグリーンツーのスーツも当時の濃い緑ではなく
最近の戦隊の鮮やかな緑色だし。
848名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 06:48:26.50 ID:YHdCfkWB0
>>847
イベントの話だろ(´・ω・`)
849名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 08:00:22.06 ID:FaR1tg730
なるほど。
850名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 08:10:49.57 ID:o1K7orYK0
ゴーカイVSギャバンはゴーカイ本編ともギャバン本編ともパラレルなんだろうね
ギャバンがレジェンド大戦に参戦してないのは不自然だし
ギャバンが銀河連邦警察ではなく宇宙警察所属になってるのも変
秋の映画がギャバン本編と地続きの続編だと解釈してる
851名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 11:16:46.57 ID:/RZFhuft0
ゴーグルブルーの中の人はコスプレ用のウィッグショップの店長だっけ
逆にえらく若々しかった印象がw
852名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 11:56:20.53 ID:k1hARxiB0
ガンマジンは31話で隊長をバスコから逃がす助っ人として
登場すればよかったのになぜ登場できなかったんだ?

「拙者、ガンマジン」
「ガンマジン…」
「なんだお前〜スーパー戦隊か?」

それでも結局バスコには勝てないと
853名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 12:03:39.83 ID:PPvfyvkE0
>>852
ニンジャマンとかもそうだけど
その辺のキャラは着ぐるみの都合だと思う
854名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 13:07:32.41 ID:ygmwweuc0
ヅー
855名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 13:52:25.39 ID:qVAhfwjJ0
>>853
そういやサムライマンのスーツは実は新造してたそうなのに
なぜか使用しないままという謎な処理をしてたな
そして、やはり人間体なしのキャラのせいかハリケンジャーや
ブラックコンドルと違い、戦闘に参加してもまるで
ありがたがられないニンジャマン
856名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 14:59:36.84 ID:k1hARxiB0
サムライマンのスーツが新造されていたなんて初耳
ニンジャマンだけでも新造するのが大変だったらしいのに
857名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 22:42:03.43 ID:4NdYEWyO0
>>855
>人間体なしのキャラ
ニンジャマンや風雷丸に人間体があればもっと喜ばれたってことか?
ライナーボーイやガンマジンは完全にスルーされちゃったな・・・
858名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 22:51:23.32 ID:BKMtNJOd0
55Vの大いなる力はライナーボーイでよかったんじゃね
859名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 05:18:31.57 ID:sOG7ff+J0
インサーン様って何気にお尻でかいよな。
とても昔イエローレーサーのスーアクだったとは思えない。
860名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 07:48:06.20 ID:J9E2BPC0O
カクレン編はニンジャマンのゴーカイジャーに混じって戦闘に参加しているシーンもあったのに
ゴセイ、ハリケン、ジェットと違い、確かに喜んでいる人は誰もいなかったな。

喜ぶどころか、皆文句ばっか言ってる人ばかりだった。
可哀想なニンジャマン(ToT)
861名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:00:26.23 ID:LvZ0/wuI0
なるほど。
862名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:24:34.95 ID:Kza8WwXS0
>>860
だよな。僅かとはいえ素顔役者が出たし、着ぐるみとはいえ
ゴーカイと一緒に戦えたしで、34ある中では屈指の優遇っぷりだったのに、
文句言ってる奴の多いこと多いこと。
ジェットなんかは、内容には絶賛しつつインストが無かったこと「だけが」
残念って口調なのに、カクレンは全否定してるような意見が目立った。
○○が嬉しかった、という意見の少ないこと少ないこと。

正直、贅沢すぎ。
863名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 09:14:27.46 ID:+17qFXRIO
カクレンは待遇は良かったけど、演出が悪かったからなぁ。55V回とかに近いかも。
カクレン回は個人的にアイム、ハカセ、鎧の描写が一番ダメだったわ
864名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 11:29:21.81 ID:K7PW1BU40
あの時期に、信号機サイドと緑桃銀サイドの話はもう必要なかった気がしたな。
そういう意味で勿体無かった。カクレといえば、みたいな話が観たかったね。
865名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 11:40:03.53 ID:Dgc5jpV6O
そういや終盤鎧の柄が微妙に悪くなった気がしてるんだけど、あれはカクレ回の行動隊長の影響だったりするのだろうか
866名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 12:08:59.49 ID:K7PW1BU40
そういや、ゴールドモードで皇帝陛下と戦った時、ガラ悪かったなw
867名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 16:17:49.80 ID:LMQCz0GA0
確かにヒーロー大戦、オーレ回、カクレ回は「〜が良かった」的な意見少ない
自分はどれも楽しめたから意外

地球守備隊から大いなる力を強奪したバスコも悪としての威厳があって素敵だったし
ゴーカイ黄桃銀を瞬殺したディケイドは破壊者としての貫禄があってカッコ良かった
あとワルズギルとアクドスギルが親子そろって巨大化したのも嬉しかったな
海東のせいで死んだのはワロタw
868名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 16:26:29.77 ID:Z55SyDYW0
>>863
戦闘シーンに関しては監督が決めることだからね
中澤監督や太郎監督はドラマ重視の人だからチェンジ後のアクションが少なめ
一方で竹本監督なんかはロボ戦やアクション重視なので再現多め
869名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 17:07:02.38 ID:0axWWbkG0
何でカクレン回にZBAAAAAAANがなかったんですかー!
なぜかボウケン回にあったけど
870名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 19:30:36.91 ID:Dl0cOSK00
>>865
確かに
カクレ回の翌週の「裏切りの果て」でもバスコに「てめえは黙ってやがれ!」
なんて言ってたし
871名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 19:40:52.08 ID:iZ0WjkGy0
ただ単純に朱に交われば赤くなるって奴じゃないのか
872名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 20:59:46.95 ID:meXlolqN0
鎧はハリケン回の時も鷹介達に切れてたし結構怖い所あるんだよ
アイムもハリケンキー力ずくで取り戻す発言で分かるように武闘派な一面あり
スーパーヒーロー大戦で早々と倒されたのはしょうがないのかなと思う
アイムが残るとどうしてもマベの肩持っちゃうから
873名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 22:37:30.23 ID:JXC+hO6t0
鎧君の資質を見出したのは、「あの3人」だからな…
874名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:30:10.25 ID:1gZdmFmgO
普段敬語だから判りにくかっただけで素はあんなんなのかもしれん
875名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:59:32.83 ID:QUok0ycY0
>>867
オーレ前半は桃とジョーの会話とかよかったよ
軍人要素押しで

後半のハカセと少年がどうにも…
フィーチャーするほどうまくないサッカーとか
876名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 01:11:00.95 ID:DhAM6vOL0
カクレン回はアイムの描写が一番良かったと思うけどね。
カクレン回でレジェンドと一番よく絡んでいたのはアイムだったし。
877名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 07:00:34.29 ID:59X52Jfb0
なるほど。
878名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:24:06.39 ID:grkTddNk0
>>876
ニンジャマンを壷から助けたのはアイムだから、海賊たちの絆を教えるのもアイムだったのかもな。
879名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 09:10:35.60 ID:b1IqPUjo0
最終回ラストで海城がアカレンジャーに変身したのは必要なかった気がする。
880名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 10:50:15.22 ID:grkTddNk0
力を返してもらったから、今後もこの星はスーパー戦隊が守るよ、という意味を示す為に重要だったと思うよ。
881名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:15:08.97 ID:+2vW2N8L0
もしかして:糖質
882名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 12:12:32.51 ID:B9PJkV9A0
もしかしなくても糖質だろ
883名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 13:40:37.27 ID:XonHywJp0
映士ならタイマンでバスコに勝てたような気がする
半分アシュでボウケンジャーに加入する前から錫杖で戦ってたから
884名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 14:19:20.25 ID:LzLDLBjUO
>>879
視聴者的にも番組構成上も必要。とてもいい演出だったと思う。
糞リアリティーで必要ないというなら変身ポーズも名乗りも必要ないし5人じゃ1つの都市すら防衛出来ない。
885名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 16:05:00.81 ID:iW1oKFRh0
第1話と199ヒーローと最終回のアカレンジャーは誠さんなのに
スーパーヒーロー大戦のアカレンジャーが関智なのは何故だろう
886名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 16:29:40.54 ID:Z65Vj9lH0
>>884
糖質の独り言に反応するなよ
887名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 17:08:25.72 ID:e65lOctL0
>>885
単にスタッフが面倒臭がっただけだろ
あの映画にかけられた情熱なんてその程度のもの
888名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:11:03.97 ID:F2t7/TCQ0
>>887
士1号とマーベラスアカレンジャーは声優で
その後本物が登場すると藤岡&誠声に
変化するとかだったら
感心できたんだけどなあ
889名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:34:30.03 ID:DOAbwWaC0
むしろあの映画は本人声じゃなくて良かったレベル
890名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 01:57:54.49 ID:mymDpQ740
あの映画、1号とアカレンジャー以外も声優に関しての配役が無茶苦茶だったよな。
891名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:16:15.55 ID:6VL4EEdb0
DVD&BDまだ見てないけど、メインメニューのキャラクター分かってたら誰か教えて。

(VOL.1〜6のメインメニューは戦士順だから分かるから。)
VOL.1:ゴーカイレッド
VOL.2:ゴーカイブルー
VOL.3:ゴーカイイエロー
VOL.4:ゴーカイグリーン
VOL.5:ゴーカイピンク
VOL.6:ゴーカイシルバー

DVD&BDのVOL.7〜12までのメインメニューのキャラクター分かってたら誰か教えてお願いします。
892名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:35:09.58 ID:cz26fBCP0
今日はID:fwfybSR00が来ても反応しないようにお願いします
893名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:01:55.13 ID:iorTQXJwO
智一と稲田ちゃんは頼まれてもないのに『呼びましたか?』と現場に来そうな勢いはありそうだがなw
894名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:18:43.98 ID:Uv4fkfIqO
>『呼びましたか?』
ヒトフクロウを思い出してしまったw
…地井さんに合掌…
895名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:53:07.03 ID:fwfybSR00
本作は歴代ゲストは圧倒的にレッドが多いなあ
元々レッド役はなるべく出すと言ってたし…
896名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:52:26.57 ID:qIE6i0GqO
34戦隊中、登場したレッドは19人も登場したんだよな。

出演出来なかった15人のレッド その理由は
バトルジャパン、デンジレッド、ゴーグルレッド、ダイナレッド、レッドマスク 、レッドホーク、ティラノレンジャー、ゴーレッド…役者引退をしてる
チェンジドラゴン、レッドフラッシュ、ファイブレッド…バスコ被害者の会により結成されたドリーム戦隊の演出を作るに置いて、色被りを避ける為に呼ばれなかった。
スペードエース…アカレンジャー&ビックワンコンビを作る為に呼ばれなかった。
レッドファルコン…演じる嶋大輔の体型が醜くなっていたため。
タイムレッド…演じる永井大の所属事務所による大人の事情
アバレッド…数年前、バラエティーで戦隊出演経験を馬鹿にする発言をした事を東映が未だに根に持っているから?

こんな所か?
897名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 16:26:17.06 ID:VXQhpgad0
今度の新しい仮面ライダーのナレーションってマッハルコンなんだね。
スーパー戦隊→非公認戦隊→仮面ライダーか。
898名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 17:38:17.95 ID:fwfybSR00
>>896
シンケンレッドは殿じゃなくて姫の方だったけどこれもカウントするのか?
それにアカレッドも一応オリキャスだったよ
899名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 18:34:14.66 ID:nbAIi0IcO
ジョーギブケンががっちがち(NHK)
900名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 18:38:37.86 ID:zQA69G8u0
>>899
名乗りもやったのに。まっドッキリだったけど。
901名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:21:16.81 ID:leK25T+40
6話を見てて改めてて思ったけど
火中に強いゴーイエローならぬいぐるみと木両方救えたんじゃ•••
902名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:00:38.00 ID:Gy1rrrdC0
なるほど。
903名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:35:59.25 ID:Y3R5qOQ00
アクセルテクターって結局使われなかったよね?
赤以外の五人がチェンジしてDCのドリルヘッドぶっぱなしてたけど
904名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:34:52.74 ID:8AWrDJEmO
ワルズ・ギルの「俺はここで終わるのか」ってセリフから殿下にもう一波乱あるかと思ったら何もなかったな

殿下は成長キャラだと思ってたのに
905名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 08:00:24.24 ID:KOAAtfFo0
なるほど。
906名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:00:55.87 ID:il2RxUwV0
>>896に追加
シンケンレッド(殿)…スケジュールの都合?
907名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:14:23.51 ID:YLXFFhFs0
声の出演も含めるならレッドバスターとウルザードファイヤーも出たな
初代バルイーグル、タイムファイヤー、ネジレッド、カブトライジャーは残念だった
初代シンケンレッドと17代目シンケンレッドは原典でも出番少ないからしょうがない
908名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:01:35.05 ID:GmtCfLUOO
合田さんは初代シンケンレッドよりもオーブルーとして出てもらった方がいいだろ
909名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:52:25.77 ID:0lx/8PUZP
>>901
金のなる木には燃えて貰わないとならないからな
910名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:28:50.65 ID:5sPXdJdN0
小町さんは金のなる木なんかなくなればいいと願ってたからね
軍手のうさちゃんを救い出すのと同時に金のなる木を処分できて、一石二鳥だったじゃん
911名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:30:58.73 ID:wM/SH/2g0
耐火用スーツはゴーレッドちゃうのん
912名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:12:37.10 ID:K1QVFKjs0
ブラックコンドルがゴーカイシルバーにだけ見えていなかった理由って
なんか公式設定出てましたっけ?
913名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:17:16.43 ID:QH5GqwYR0
>>912
豪快演義で説明部分がカットされた
地球人には見えないってことらしい
914名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:19:05.14 ID:QH5GqwYR0
ミスった。
豪快演義で説明部分がカットされたことを明言していた、だ
915名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:20:09.92 ID:vjLwiwnQ0
>>913
ジェットマン編(ネ申回)で鎧だけが凱が見なくて凄く残念がってたのは印象深い。
916名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:14:02.74 ID:mrW/wyB70
ゴーゴーファイブあまり詳しくないが、ゴーイエローは元警察官だから特別火に強いイメージないんだが
917名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:04:35.15 ID:JlpUfwet0
>>913
という事はレジェンド大戦に参加したブラックコンドル、ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラー、リオ、メレも幽霊?
あのレジェンド大戦は192人じゃなく、実際は186人で戦っていたという事なのだろうか?

あの6人の姿はゴセイジャーやタイムグリーン等、人外を除く他の地球人のレジェンド達には見えていなかったのかな?
918名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:00:57.15 ID:lYnqdAXE0
なるほど。
919名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:02:01.32 ID:K0Mhc5XX0
>>904
スーパーヒーロー大戦で復活したぞ
920名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:03:57.93 ID:yZtzxaAU0
>>917
レジェンド大戦時、地球人の目には
ジェットマンは4人組だったと認識されていたが
本当は5人で戦っていた(だから黒のレンジャーキーも存在する)

という説もある
921名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:42:18.02 ID:W/marPFt0
アニメでも特撮でも何でも、宇宙人ってのは地球人にはない
特殊能力を持ってるのが一般的だから、ゴーカイの五人に「幽霊を見る能力」
があっても不思議じゃないしな。

たまには、逆パターンも見てみたいもんだけど。宇宙人が地球に来て、
地球人のごく普通の活動を「凄まじい超能力だ!」と驚くような話。

メフィラス星人にとっては、手からビームを出すのは超能力でもなんでもない
通常能力なんだから、地球人にとっての通常能力が、○○星人にとっては
超能力、ということだってあってもいいと思うんだが。
地球人がよそにいって覚醒する、じゃなくて。地球上での通常活動が、
超能力扱いされるようなの。
922名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:49:31.22 ID:GIF6aUxv0
やるとしたらヒーロー側じゃなく敵側だろうな
ヒーローがそれやったら確実に「ヒーローYOEEEEEEEE」になる
923名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:00:27.11 ID:XGkZrVLq0
なるほど。
924名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:28:20.20 ID:46KWfurzO
スーパーヒーロー大戦は
迷いに迷って、とうとう観に行かなかった

レビューやネタバレを読んでいるだけで
昔、PS2の某ゲームで
各キャラ愛憎ルートをプレイしてた頃の
ストレスが甦りそうだったから…

…マジにゴーバスvsゴーカイ
無いのかなぁ…
925名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:23:58.38 ID:BeDbyC/T0
>>921
ああ、「のび太の宇宙小戦争」みたいな感じか
926名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:49:31.12 ID:W/marPFt0
>>925
あれは、

>地球人がよそにいって覚醒する、じゃなくて

これに近い。
よそに行けば、ただの地球人が巨人とか怪力とかになる(扱われる)
ではなくて。「超能力者」扱いされてみたいなと。
例えば……

目隠しされてるのに目の前にある料理がなにかわかるなんて、透視能力か? 
→その宇宙人には嗅覚がないので、匂いで判断するという概念が理解できない

手を使わずに目の前の紙切れを動かした? 念力か?
→その宇宙人は呼吸をしないので、息を吸う・吐くというのを知らない、
教えてもらってもできない

こういうの。
927名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 16:49:01.45 ID:E3EMOGbx0
>>925
「その戦争は太いのか小さいのかどっちなんだ」
928名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 17:13:09.84 ID:BeDbyC/T0
>>927
日本男児なら太く短くいきたいよね(ドヤ顔)
929名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 18:34:23.43 ID:msmioKSV0
以心伝心って言葉があるがアメリカ人は軽いテレパシーと思うらしい
いや日本にもKYはいるけど
ソースは昔家にあった旅行のガイドブック
930名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:05:58.77 ID:uLSiiBY00
ライブマンの扱いが良かったのにはさすがに驚きを隠せなかった。

初代のゴレンジャー、大葉戦隊であるBFJ、デンジマンはそれなりの扱いだったけど
それ以外は大抵199ヒーローで大いなる力を渡して消化かバスコに大いなる力を奪われるという
平成戦隊とは正反対に最悪な扱いだった。ところがライブマンは待望のレジェンド回があり
西村さんだけでなくビアスを演じた中田譲治さんまでゲスト出演してくれたからな。
931名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:32:56.04 ID:MbMkMyXK0
>>930
そりゃ西村さんが、レジェンドの中で一番有名な俳優だからだろ
いや、唯一と言っても過言ではないかな
932名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:19:15.83 ID:VRLUL3hr0
誰よりも早くアピールをしたのが大きかったんじゃないの
ゴセイジャーショーの時点で「出れないの?(意訳)」なんて言ってくれた人の出番作らんわけにはいかないでしょ
933名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:33:08.18 ID:+SyJBIXx0
ライブマンとジェットマンは
レジェンドの中でもかなり異質な作品
(とても子供向け作品とは呼べないほどの重厚な設定と脚本)

それだけに、逆にゴーカイジャーとの絡みで
「この人たち使わないでどうするよ」
的な感じがあった
934名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:50:52.31 ID:9XZZF9hR0
>>933
そこにカーレンジャーも入れて欲しいw
レジェンド優遇を推し進めたのはギンガマン回だと思うが、あれはまた別枠だな
935名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:51:01.51 ID:nPdvJfZn0
>>931
>そりゃ西村さんが、レジェンドの中で一番有名な俳優だからだろ
>いや、唯一と言っても過言ではないかな

さとう珠緒も昔は売れっ子だったんだけどねぇ・・・
ジェットマン黒みたいな「あの人は今!?」俳優が見られたのはゴーカイの魅力だね
936名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:57:32.25 ID:gymELRIO0
なんか僕の大好きなヒーローが弱くてやだ!侮辱された!とか言ってる人が多いんだな。
ヒーローが歳を重ねてヒーローを卒業してその力を託す継承がテーマの作品だったと思うんだが。
キーを奪われたとかはそのテーマを描くための理由付けだろ。
なんだかなぁ
市道真央が最強にかわいいし次は何が来るのか毎週楽しみだったし
最高の戦隊ものだったと思うんだが
937名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:00:26.91 ID:+SyJBIXx0
>>936
> なんか僕の大好きなヒーローが弱くてやだ!侮辱された!とか言ってる人が多いんだな。

単なる戦隊同窓会に堕すのを避け
あくまで主役ゴーカイジャーを中心とした作品であった、と解すれば
必然的に理解できる話なんだよね、それ

あとルカ最強にかわいいのには同意
938名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:01:41.86 ID:5xGaehVl0
引退してたギンガレッド(前原一輝)が出たのも良かった。
初期トリックの矢部(生瀬)の部下で一番矢部の扱いに慣れてたしトリック10周年のSPIN OFF
にちょこっとだけ出たのもサプライズ。
939名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:11:24.65 ID:9XZZF9hR0
>>936
そういった連中には触れんほうがいいよ
ただ、ここで油断なく喚き散らした上で、『話題がないからしかたないだろw』みたいなクソ擁護する奴がいるから、
そういうのには注意
940名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:13:57.97 ID:DVWHGZX10
「ボクの好きな戦隊」が見たいんなら
DVDでもCSの再放送でも好きなだけ見ればいいと思うよ、マジで
941名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:22:20.02 ID:dlaNtqsv0
自分もルカ派だ
アイムもものすごくかわいかったが、女子二人の戦隊だと気の強いお姉さんタイプを好きになるんだよな
942名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:27:15.37 ID:KUszgWSW0
>>940ID:DVWHGZX10
「ボクの嫌いな戦隊」叩いてるお前が言ってもなぁ・・・
http://hissi.org/read.php/sfx/20120829/RFZXSEdaWDEw.html
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart19
46 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/08/29(水) 12:45:14.01 ID:DVWHGZX10
残党とはいえ宇宙犯罪組織マクーともあろうものが
そんなチンケなエネルギー狙うかねえ

非公認戦隊アキバレンジャー 34妄想
560 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/08/29(水) 13:24:25.68 ID:DVWHGZX10
一度で全部揃うなら一箱買おうかな

IDに特撮関係の文字が出るまで頑張るスレ16
469 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/08/29(水) 13:25:47.94 ID:DVWHGZX10
ZXは仮面ライダー10号
943名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:49:31.77 ID:my6/f55gO
>>933
フラッシュマンもね。
そういう傾向はあったような気する。

だからこそフラッシュマンのレジェンド回、せめて最終回にグリーンフラッシュは出して欲しかったよ。
最終回に地球で暮らすダイの姿をワンシーン入れればそれだけで安心出来たのに。

何で海賊と何の繋がりも無いゴーグリーンだったのか。
お前じゃない…って思ったよ。
944名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:56:35.38 ID:GIF6aUxv0
だから最終回のアレはスケジュールが空いていた人最優先で選んだ結果だろ

まさか「記念作品なんだから過去出演者は全員呼ばれたらすぐに出られるようにしておくのが当然」
だなんて言い出すんじゃあるまいな
945名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:25:12.28 ID:jiWvVNCS0
今時必死チェッカーなんか使っちゃう奴って・・・
946名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:26:05.63 ID:xpDlmtn20
>>938
ギンガ回での前原・小川両氏の出演が後の予定の無かったレジェンド回を作るきっかけになったそうだから
あの二人のの功績はすごいと思うよ、あの回が無かったら悪い意味でのディケイド2になってたし
947名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:40:53.87 ID:BDZN/S580
最初は殆どのレジェンドを出す予定は無かったって話しだしな。
そんな状況下で一体どうやって、大いなる力を34戦隊分集めさせるつもりだったのか?
948名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:46:28.90 ID:xpDlmtn20
>>947
>そんな状況下で一体どうやって、大いなる力を34戦隊分集めさせるつもりだったのか?
199とバスコじゃない?
949名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:54:49.84 ID:XK+b4f/H0
>>936>>940
「ボクの好きな戦隊(あるいはあらゆる戦隊)」が「客演で」「再度活躍する姿」が
見たかったという層には不評という事だろ、要するに
特にゴーカイチェンジとかレジェンド大戦での姿を活躍した内として認識できず、
あくまで個別回でオリジナルが変身して戦闘するとこが見たかった向きには
950名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 07:00:33.62 ID:6nCEDxVP0
なるほど。
951名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 10:00:28.29 ID:6nCEDxVP0
なるほど。
952名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 16:54:11.06 ID:2Fj4o4TY0
>>949
そもそもゴーカイジャー見てたら教頭なんて余程のことがないと無理だってわかってるわけでこの場合指してるのはゴーカイをよく知らない人のこと?
そもそもそんな怒り方をしてる人見たことないからよくわからん
953名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 18:31:28.58 ID:ALR47QFd0
そうそう
ジェットマンやアバレンジャーみたいに人気のある作品のキャラが変身するのは当然じゃん
どっちも売上良いし
昭和戦隊オタのオッサン連中はゴーカイが今の子ども達のための番組だって分かってない
そんなにチェンジマン好きならチェンジマンのDVD見りゃいいだろ
954名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:12:23.94 ID:w0GpKX6/0
>>953
そいういう煽りを入れる奴もうざい
955名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:50:38.28 ID:XK+b4f/H0
>>952
ゴーカイを見て方針がわかっても、
その方針自体が気に入らないって事でないかね?
956名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:52:08.83 ID:w0GpKX6/0
>>955
だったらここじゃなくてアンチスレにいけばいい
そういう不満を持つこと事態は悪いことじゃないが、場所構わず空気読まないで喚いているのは見苦しいだけ
957名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:58:26.77 ID:5ZEJ20860
>>949>>953>>955
つーかそういう奴を見たことが無いのだが
アンチスレには居るの?

見たことない連中の話をされてもな
このスレには関係ないし荒れるだけでしょ
もうやめたら?
958名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:11:09.80 ID:IJLzqH2b0
専門的なことはともかくアイムちゃんかわいい
959名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:15:41.97 ID:/lfT6Z7W0
ここにも結構そういう奴凸って来たぞ
「後輩のはずのゴーカイ側が偉そうなのは何様だ!」だの
「ゴーカイが強くちゃ先輩の立場ねえだろ!一度負けて先輩に教えを乞うてから勝つようにしろやゴルァ」とか
960名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:24:54.48 ID:hsyEAHlo0
>>959
VSシリーズ観てたら、そんな風になるわけないって判るだろうにな……毎年そういうノリじゃん。
まあともあれ、ゴーカイは面白かったよ。
あのキャラ造型でありながら、童顔の役者でキャラクターの見た目年齢下げてるのも判ってるなと感じた。
ガキだったら生意気でも許せるって、普通なら思うからね。
961名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:00:48.80 ID:5d/Q7Aqh0
なるほど。
962名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:14:42.74 ID:vDPSSBP10
実際、メタ視点をなくして純粋に作品世界での「歴史」「戦歴」で
考えたら、メガやカーのような完全一般人戦隊は言うに及ばず、
ダイナやゴーグルのような各分野からのかき集め戦隊だって、
戦士としての経歴はたったの一年。

ゴーカイの信号機トリオの方が、戦士としては遥かに「修羅場をくぐった経験豊富」
であり、上記戦隊のほうがむしろヒヨッコなんだから、敬意なんか不要といえば不要。
敬意を払うような言動が僅かでもある方が、本来は不自然。

それを、あえて作品世界としての自然さを曲げてまで、
シリーズファンのメタ視点を配慮してあれだけ「不要なはずの敬意」を
描いてたんだから、充分だよ。
963名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 16:00:33.36 ID:5d/Q7Aqh0
なるほど。
964名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 16:59:34.16 ID:QSStuRxg0
>>953
アバレンジャーが人気ってネットで駄作と言われてるのも分からないのか?
965名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 17:37:47.33 ID:ZLnLbGyd0
ネットで駄作と言われてたらなんだと言うんだろうか
声のでかい基地外が喚いてるだけだろう
966名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 19:23:22.82 ID:OdtjfhsD0
>>964
ハリケンジャー◇136億円
アバレンジャー◇130億円
ゴーカイジャー◇130億円
ゴーオンジャー◇120億円
デカレンジャー◇116億円
ガオレンジャー◇110億円
マジレンジャー◇108億円
シンケンジャー◇105億円
ボウケンジャー◇101億円
ゴセイジャー◇92億円
ゲキレンジャー◇77億円

ここ10年の戦隊で歴代2位の売り上げ記録を持つアバレのどこが駄作か答えてみろよ!
967名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:05:25.50 ID:e8hXI9zd0
そしてこうなると、「売り上げだけが作品の良しあしを決める基準ではない!」
とか言い出すんだろうけど、じゃあ売り上げ以外の客観的基準は何があるの?
って話だしな。
968名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:48:41.79 ID:3zAWKRi20
ハリケンジャー、ジェットマン、アバレンジャーは売り上げが良い
だからゴーカイジャーで変身しても全然問題ない
バスコの件でゴーカイを逆恨みしてる昭和戦隊信者ほど情けない連中はいないよ
「ボクちゃんの大好きな昭和戦隊」が見たいんならDVDで好きなだけ見ればいいんだよ
昭和戦隊信者なんかに支持されなくてもゴーカイは大ヒットしてる。いい加減現実見ろ
969名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:21:06.06 ID:hNcU+ykm0
>>968
> バスコの件でゴーカイを逆恨みしてる昭和戦隊信者

だからこのスレにそんなやついるのかよと言ってんだよ
いい加減ウザいわおまえ
970名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:59:56.06 ID:oXuNm1750
この流れを変えるべく、Gロッソのゴーバスショー第4弾にゴーカイレッドが出るらしいぞ。
971名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:01:26.84 ID:LCQnCR2n0
ゴーバススレでテコ入れwwwwとか言われそうな話題ですね
972名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:11:18.88 ID:Np5ANDDy0
>>970
ギャバンつながりかね?
Gロッソはいい具合にフリーダムだなw
973名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:15:34.16 ID:tf7QbrPU0
>>919
まるで成長していなかったが
974名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:00:31.75 ID:5d/Q7Aqh0
なるほど。
975名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:14:04.25 ID:VbQSljMN0
売上だけで人気作品といっていいかは判らないけど、人気商品とは言えるだろう
ってバッチャが言ってた
976名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:21:55.08 ID:oXuNm1750
そろそろ次スレじゃね?
977名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 01:09:08.11 ID:txIrjlEl0
>>976
そろそろだな。次スレから980で。
978名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:04:59.59 ID:NAiSFNfz0
アバレンは子供には人気は高かったがオタには不人気だったんだよwww
979名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:13:12.02 ID:Kvt2SEVP0
アバレは2007年に放送されてたら間違いなくゲキレン以下の玩具惨敗で終わっていたはずだ
今年放送されてたら間違いなくゴーバス以下の低視聴率で終わっていたはずだ
980名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:20:51.73 ID:BDpkQo5M0
アバレはトリノイドの名前が好き

ザンギャックの怪人達は判りやすいヤツとそうでないヤツで差があるよね
981名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:28:16.98 ID:PO6xUTWB0
次スレが誤爆してあるの見て遊びに来ました
982名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:44:07.53 ID:BDpkQo5M0
>>981
ロボゲ板住人には本当に申し訳ないことをした

ブラウザの調子悪いのか何故かまだテンプレ貼れていないけど一応
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー127 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331109224/
983名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:48:20.64 ID:BDpkQo5M0
重ね重ね申し訳ない限りだが、
テンプレがどういうわけか貼れないので
↓の人にお願いしたい
984名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 13:34:11.07 ID:2AByiwOT0
>>982-983
テンプレ貼ったけど誘導のURL間違えてるよ。
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー127 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1346470406/
985名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 13:37:56.35 ID:GZ6FLuBr0
>>982はブラウザを最新版にアップデートした方が良いかもしれぬ
986名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 17:02:41.40 ID:NAiSFNfz0
インサーンの最期は衝撃的だった。
てっきりタイムのリラみたいに生き残ると思っていたから。
987名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 17:32:03.39 ID:hNBQW12O0
>>978
ヤツデンワニがレギュラー入りするまでのキラー無双の間はキツかったと思う
988名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 19:48:42.51 ID:M2suFVrO0
俺はサリーが爆死したのが衝撃的だった。
愛嬌あってマスコット的な雰囲気あったからバスコが死んでも
ゴーカイジャーに保護されてどっかで平穏に暮らすって展開になると思ってたから
あんな酷い殺され方をご主人様のバスコにされるとは…
989名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 20:50:56.71 ID:Xo7vmonp0
>>988
俺も。ヤツデンワニやドライヤージゲン路線を行くと
確信してた。
990名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 21:08:59.15 ID:i9KhDqDd0
意外だったけど、おかげでバスコを本当に悪だと思えたので、やむなしな展開だった。
自分はずっとバスコが凄く悪い奴とは思えず、さりとていい奴になる訳もないからどう判断すべきかわからなかったから。
(常に直接手を出さず、自分の手を汚さないでいる部分があったし、裏切り強奪人質って悪としては普通だし)
爆死以上に、サリーに虐待子のようなトラウマを植えつけたバスコに対して、もう悪い奴としか思えなくなったな。
頼んだよ、の言葉に縛られて、宝箱を持って行ってしまうサリーが本当に可哀相だった…
991名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 21:24:49.59 ID:Xo7vmonp0
ふむ。バスコを、改心の余地のない混じりっけのない悪役として、
スッキリとマーベラスに殺させる(そうなって当然と皆に思ってもらう)為には、
「サリーを容赦なく死に追いやった外道」ぐらいの看板が必要
だった、ということかもな。

俺としてはバスコ改心には反対だったんで、この看板付けの為と
いうことなら、サリーの死は物語上、必要というか
納得のいくものだと思える。
992名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 21:28:43.32 ID:2xvKv9f+0
そう言えばやたらいたもんなあ、バスコが改心してゴーカイブラックになるっつー奴
シンケンの十臓といい何でこう生身の敵幹部→裏切って仲間に、って発想になるのか
全くわからんかった

つーか今でもわからんが
まさかエンターにまで裏切り待望論があるとはね...
993名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:35:02.69 ID:ALE4QAlo0
ボーゾックがカーレンジャーの仲間になったからじゃね?
そういうカーレンジャー的な展開を期待してる人もいるんでしょ
ボーゾックはダップの母親も殺してるけどダップと仲良くなったから

メガVSカーレンジャーで「キッチンがいなも」の焼き肉弁当が登場したでしょ
あれは「ボーゾックの総長だったガイナモが元気でやってます」と示唆してた
ダップとVRVマスター以外のハザード星人皆殺しにした暴走族も地球で暮らしてるのよ
ゴーカイジャーにガイナモ達を出したら盛り上がったと思うな
994名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:39:43.24 ID:i9KhDqDd0
生身敵幹部で寝返ったのって、近年だとリオメレくらいじゃないのかな?あれは正確には寝返ったとは違う気もするけど。
戦隊のお約束というほどでもないのにそう騒ぐ人が多いと言うのは、単純に願望でしかないよね。
悪には悪の良さがあるというのになー。
バスコに関しては、中の人のイベントで堂々と「サリー殺したの観て、バスコ無理になりました」と言ってしまう、FANの正直さに驚いたわw
995名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:00:29.10 ID:zfe/m6wz0
なるほど。
996名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:42:19.96 ID:z6Imtnqd0
>994
だが古典的馬鹿一展開ではあるからな>裏切り。
997名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 01:22:47.74 ID:fosH9KRy0
バスコは元々マベちゃんの兄貴分だったし、赤いおっさんを裏切ったのもおっさんの密命で…、みたいな脳内補完があるのかもしれない
結果的にレンジャーキーを渡してゴーカイを強化してるし

ただ「仲間になる可能性も有りそうだよね」みたいに考察する人はいいんだけど
「絶対仲間になる、仲間に成らないなんて言う奴は馬鹿」みたいな論調で自分の意見を押しつける一部の人がウザがられる
998名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 01:28:18.88 ID:SeQvBtpKO
レンタルビデオ、いつ100円になるかな最終回は?
999 忍法帖【Lv=8,xxxP】(0/5:0) :2012/09/02(日) 05:55:18.52 ID:YT5dGHCb0
>>989
ジェラシットがそれじゃないか
1000名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 06:21:27.83 ID:Bbrpf+zB0
>>997
>結果的にレンジャーキーを渡してゴーカイを強化してるし
あれはあれで、ゴーカイを舐め腐ってたよな……集めさせて最後に一気に取り返せるって判断だし。
俺的には悪いと言うより、イヤらしい奴だったな、バスコは。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/