海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 15:36:28.60 ID:UAfKsaML0
まず鬱ノ宮は言動にも表れてる、人の声とかが聞こえない場所で自分の世界に酔いしれてるような独りよがり的思考を治した方がいいよ
こう言えば「冨野さんや白倉さんだって同じことをやってるじゃん!」て言いそうだが、全然違います
あからさまな差別や贔屓は鬱ノ宮しかやってないし、それは素人の厨二的発想です
差別や贔屓は有能な敏腕Pのやることじゃない、むしろ無能な凡人(の中の下の方)ほどやることでしょう
ロクに子供の方を見てもいないクセして「今の子供たちは」などと笑わせないでください
鬱ノ宮は戦隊に無知なだけでなく「情弱なのに知ったか」なところもあるよね
903名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 16:51:31.48 ID:fBx4bifE0
またお前か
904名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 17:05:59.62 ID:+90yVqrYO
>>903
またお前かなのは信者なのにアンチスレに乗り込んでくるお前だろw
いつも同じようにアンチ意見に噛み付くお前も立派な同一人物さんだよw
905名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 18:55:39.58 ID:b9D6SypT0
ゴセイとゴーカイだけはどうしても好きになれない
単純につまらないゴセイ、他人の褌のゴーカイ

906名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 20:18:02.11 ID:ebdZHnQPO
お前あん時のシンケン信者だろ
907名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 22:57:28.44 ID:HkaXQoOv0
>>905には申し訳ないが
俺はこの5年間では
ゴセイ>ゴーオン>ゴーバス>シンケン>>>>>>>>>>チョモランマ>>
>>>>>>>>モンブラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴーカイだな(好きな順)
まあ嫌いなのはゴーカイだけってことは忘れずに。
908名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 23:59:35.68 ID:pP70ZuDM0
ゴーカイの「大成功」を受けて次はライダー、
そして次は何を食い散らかす、寄生虫めが…
909名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 04:22:56.87 ID:W0/pT7FM0
次はプリキュアだな。
910名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 07:45:57.49 ID:IxDawK++0
ゴーカイジャーはある意味「大成功」だったかもね
期待してた人々を失意と混乱に陥れると言う全然笑えないリアルドッキリ大成功って意味で
911名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 09:41:14.90 ID:U/6Pjg6+O
マベ>バスコ>剣さん
912名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 12:02:50.46 ID:dmtaCaNa0
>719 :名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 09:17:42.80 ID:qS3/7HkN0
>  ゴーカイの5戦隊のキャストの出番について文句言ってる奴
>  バカヤロー、既に当時の面影も無く役者として大成しない人達や引退した人に1話さけるはず無いだろwその事も分からないのかよアンチどもはw
アンチがうざい特撮作品スレより
913名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 12:41:27.13 ID:u/zpNbgN0
そういう手合いって役者が大物すぎる場合は
子供番組にそんな大御所様が来てくれるわけがないとか言いそうだね。

結局ゴーカイという番組が好きなわけでもない。多分特撮も好きじゃない。
なにが好きなんだろう
914名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 13:39:52.14 ID:dVbvbX0A0
>>912
そいつこそ馬鹿野郎だな。
ディケイドでRX2話使われたとか
イエローライオンがでたときとか
ギャバンは映画でまるまる登場したと言うと
「こいつらは面影あるからいいって」言うんだろうな
チェンジグリフォン今でもカッコ良かったのに。
915名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 19:19:29.01 ID:FEKWA1YN0
>>913
もしかして:ホスト面
916名無しより愛をこめて:2012/06/23(土) 20:05:10.64 ID:XU65gyiVO
>>912
こいつ放送中に本スレやネタバレスレで騒いでた奴だろ
口調が同じだしな
まああいつらのことをまともな人間だと思ってないけどな
人間以下の汚らわしい生き物のクセして何を偉そうに
917名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 02:19:01.97 ID:eG0tDQPr0
どう考えても85年〜87年に幼少期を過ごした人たちがかわいそうでならん。
49話のあれってほんとにフォローになってんのかね。

OB出演なんて知恵を絞ればいくらでもやりようがあるだろうに、変身不可にしちゃうから
「せめて声の出演だけでも」という可能性すら最初から潰しちまってるし。
918名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 08:11:36.94 ID:xogdREnk0
それより「アンチがうざい」スレってあんのか
これは…全力でいくか?
919名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 09:55:42.19 ID:Xw8zeFrS0
アイム・ド・ファミーユ
ハリケン勢にレンジャーを貸してしまった事をまあネチネチとw
920名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 16:45:14.46 ID:vXDpgyf/0
>>917
人並みに勘が鋭ければピンと来たと思うがフォローもバスコへのリベンジも宇都宮がやりたくないから意図的に避けたんだよね
本人は上手くごまかしたつもりだろうけどこんな子供騙しなごまかしじゃあバレバレだよ
5戦隊の役者を出演させる以上はやってもらわなきゃ困ることなんだから、やらなきゃ不自然でしょ
その不自然さがやるのを避けた部分で「はい出したよ、これで文句言いっこなしね」で手を打とうとしたんだろうね、確実に
921名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 18:07:28.25 ID:TS+LviqC0
仮にゴーカイの5戦隊絡みの扱いを受け入れる事前提で考えたとしても
バスコの件に関して5戦隊の面々が何一つコメントすらしないのはな
922名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 19:33:00.64 ID:hhWTQuBX0
またお前か
923名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 20:08:06.34 ID:nC1I40EOO
つかチェンジグリフォン今でも格好よかったかぁ?

924名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 20:44:38.87 ID:wqVRC0a40
河合宏は当時の面影全くなくなってただろ

ほらほら、セットが乱れるぜ(^^)/
925名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 21:20:34.76 ID:NtMRvY2sO
歴代ゲストもまるでイケメン俳優の発掘のように過剰にビジュアル面にこだわってたみたいだが
それはこういうシリーズの歴史を扱う番組ではミステイクだろ
年季が入った歴代ヒーローを魅力と解釈できずにむしろ馬鹿にしてるんだもんな
926名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 22:11:17.80 ID:wpSfDhXI0
ギンガマンのリョウマも老化が著しかった。
必死で若作りしているように見えて痛々しかった。
やはり芸能界を引退して一般人になると老けるよな
927名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 22:25:05.68 ID:aqKewHzIO
ただ例の5戦隊の中ではアキラが一番面影あったな。やっぱ武術とかで鍛えてるからかな。
928名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 09:04:43.23 ID:i1M9eSL10
>>923
昔は昔、今は今

今は今成にカッコイイ
929名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 10:16:45.21 ID:G/QGQ5nn0
はたしてそうかしら
930名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 10:18:43.17 ID:fVoKWsIy0
>>926
そうやって話しをゴーカイ叩きから逸らすと言う汚い戦略ですね
分かります
人の悪口でごまかそうなんて汚さ2倍だけど
931名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 11:07:03.35 ID:irXYj/Jt0
>>930
オレはリョウマが老けたなって感想を素直に書いただけなんだが
お前ら被害妄想がひどすぎ
932名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 11:17:16.02 ID:9dyaxbIQ0
>>930
レジェンドの役者がちょっといじられたくらいでキレんなよ
お前みたいな性格のヤツってもっとからかいたくなるだろ
933名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 11:53:39.07 ID:ug547eWEO
鬱Pはなんでナイスミドルと解釈できずにオジサンオバサンとバカにするのかねぇ
まあ最低視聴率という形でプロデューサー失格の烙印を押されてザマァだけど
しかしその後の言動から全く懲りてないんだな、コイツは
934名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 12:10:34.56 ID:bvaJB1QN0
視聴率は悪くてもおもちゃが売れればいいんだよ
バンダイのCM番組なんだから
935名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 12:15:10.03 ID:9NH0iaN80
>>934
とか言って、ゴーバスは視聴率で叩いてんじゃないの?w
936名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 14:04:01.35 ID:QPB3K7kA0
>>935
悪いな。
ゴーバスターズはまだ一回も見たことないのだよ

あと、ゴーカイ信者はゴーバスターズを叩くっていう思い込みをいい加減に止めてくれないかな?
937名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 15:23:36.71 ID:mEYXtS0l0
河合宏
938名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 16:13:38.53 ID:Rj0VUIr/0
北発酵
939名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 16:14:17.03 ID:Rj0VUIr/0
ジョージ真壁
940名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 16:15:09.07 ID:Rj0VUIr/0
便藤波
941名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 18:30:47.94 ID:j/h4wsF/0
ヒーロー大戦をTwitterとかで揉めてたのを見て大成功だとか言ってた
オタ出身の評論家がメビウスけなしてたのを思い出した。
昔のウルトラマンが目立つのが嫌なんだって。
メビウスは旧作の立て方としては理想的だと思うけどね。
昔の奴なんかいくらでも今の踏み台になればいい、蔑ろにしていい
ってのが
評論家としてエラソーなこと言ってるのがなんか悲しいな。

古い(といっても80年代…)ものは無視するかバカにするって最近の
クロスオーバー企画や大集合企画で見かけるが、本当に喜んでるのって少数じゃないのか。

メビウスはたとえじいさんになってもヒーローはかっこいいんだってことを
再認識できたのは良かったけど…

そういや未披露の大いなる力がまだ10以上もあるんだが、永遠に放置かな。
942名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 18:48:33.93 ID:i1M9eSL10
>>941
その評論家の発想嫌い
先輩ヒーローは英雄であり永遠に強いと描くべきだ。


あと、未披露のままだと思う。
まあ大いなる力をゴーカイ以外に取り扱う戦隊が出れば違うかもね
まずないか
943名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 18:50:43.65 ID:YzUJzkOfO
ビートバスターの人、中途半端にゴーカイジャーに出なくて良かったな。
944名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 19:30:36.74 ID:xjcjORUr0
>>941
揉めてるのを見て大成功とか勘違いする厨二レベルの低脳が評論家名乗っちゃいけないよな。
945名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 01:01:27.58 ID:IWJve6s50
>ヒーロー大戦をTwitterとかで揉めてたのを見て大成功だとか言ってた
>オタ出身の評論家
それ誰?
宇野?
946名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 05:07:37.85 ID:OUId1E3u0
>>905
ゴセイまで巻き込んで叩くな糞が
947名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 07:06:08.80 ID:ivux5YOI0
初期の平成ライダーやジェットマンみたいに承知の上でヒーローものらしからぬ重いテーマを投げかけてそういう作品にしたならともかく
ゴーカイジャーってそんな作品だったっけ?確か最初は見てくれは夢に溢れていて大友向けには見えなかったけど?
だったら最初からそういう重い作風にすればいいのにな、でも過去戦隊を扱う記念作なんだからやっちゃいけないけど
これで「思惑通り」とか「プロデューサーの思う壺にはまった」とか言ってる信者はイカれてるよな
バスコが悪役として成功?贔屓とタブー破りによる反則ばっかのドーピングじゃん
948名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 12:29:42.06 ID:UG+1OtRb0
企画そのものが間違っていた。
1話から思ったことだ。

俺は次スレを立てれないからもう書くのやめる。
949名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 14:51:07.65 ID:eafJBjN8O
>>948
一年間無理かどうか試しもしないでふざけてただけなのにそんなのわかるかよ
それを結論にするのは逃げだな
950名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 16:05:34.17 ID:A1s9mmJ+0
はたしてそうかしら
951名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:01:38.78 ID:lVfrCN9b0
信者に荒らされたまま落ちるのを阻止するべく俺が次スレ立ててくるよ
952名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 19:05:19.05 ID:lVfrCN9b0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1340705024/
ほい次スレ
こっち埋めて次いくべ
信者さんはいい加減アンチに絡むのやめてね、面倒くさいから
953名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 20:17:57.59 ID:UG+1OtRb0
>>949
歴代ヒーローに変身するヒーローで本家冒涜って叩かれたライダーがいたからそんな前例もあってあのクソキャラにクソ設定だろ。
そのライダーよりも本家冒涜が結果酷かったじゃねえか。しかもそのライダー最終的に本家にぼこられ本家は本当に強い設定じゃねえか
俺はチンコ生えたマジブルーとブルードルフィンは絶対に許せん。
ルカならまだしもホモ野郎が変身とかキメーんだよ。



それに絡むな糖質
954名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 20:23:41.36 ID:UG+1OtRb0
>>953
日本語崩壊すまん

ディケイドを下げるつもりはなかった。叩いた奴いたけど俺はアンチじゃないから
前例で叩かれもっと酷い奴がでて先輩の侮辱が酷いなって言いたかった。

とにかくゴーカイ信者は意見の合わない人に口出しする幼稚な真似はやめよう。

連投すまん。
955名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 07:48:20.29 ID:aeOoYD8B0
レジェンド大戦って凄いワクワク感があったじゃない
映画の方でもゴセイジャーのOPに乗って、オリジナルキャストの声で正義感にあふれるセリフを喋らせたり
しかしその時すでに鬱宮がどす黒い腹の中でバスコやら昭和戦隊ハブりとか、そういうことを考えていて
それに向けてせめて映画でぐらいちょっとばかし全戦隊で格好つけさせてあげたのかと思うと、あのレジェンド大戦の画すらも怒りがこみ上げてくるな
956名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 12:30:03.07 ID:KFKDnhL40
ゴーカイ(ディケイドもだが)の過去作フルボッコを絶賛してたのは
確か宇野だった。対談相手の切通もだいたい同意見だった。

結局、よくある昔は良かった今は駄目だを逆にしただけなんだよね。
Twitterで騒ぎになったから成功というのはエヴァとかの騒動を懐かしんでいるのかもしれんが、
そういう作品は作中で他作品をフルボッコになんかしてないわ。

あまり最近の作品をけなさないから印象はわるくなかったが、
根っこは同じでガッカリだよ。
957名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 15:33:11.57 ID:0Chjs/m3O
その宇野って奴にどうすれば文句言える?
958名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 16:01:13.06 ID:ArNBLMS50
宇野がバカなのはわかってたが切通もそのレベルか・・・
どこで言ってたのか詳細知ってたら教えて
959名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 18:38:13.29 ID:Zvr0PWKQ0
対談は今月か先月のサイゾー。
そろそろ本屋に並ばなくなるかも。

しかしにわか評論家ってのはつくづく御約束とか王道とか
正統派ってのが嫌いなんだなぁ…

あまり数字で良い結果があがってないのはほっとした。
960名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 19:18:23.04 ID:ArNBLMS50
宇野も東浩紀とかの一派だからね
正義とかドラマツルギーを否定する作風に価値があると思い込んでいる哀れな池沼だよ
961名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 20:15:10.25 ID:4fvuaeRz0
もしゴーカイが未来の戦隊にフルボッコされたら何ていうんだろうね?
でもディケイドみたいに現役差し置いてスポットが当たる場合があるからなぁ
962名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 21:38:08.37 ID:CIc9GE6q0
何すっとんきょうなことほざいてらっしゃるのかしら。
963名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 09:26:06.25 ID:UAfKsaML0
>>959
最初からそんなこと言い続けてること自体がおかしいと思うよな
こいつらヒーローものに何を求めてるんだ?
深いこだわりと考えがあるなら分からなくもないが、こういう奴らに限ってそんなのないんだよな
ただそういうのが好きってだけで他に理由はない、中身がスカスカの評論家気取り
頭の思考がゴーカイジャーって番組と一緒
964名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 10:15:22.66 ID:Jru4pO6b0
>>962
何がどうすっとんきょうなのか説明しろよ
965名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 15:42:12.06 ID:HkaXQoOv0
>>964
荒らしに絡むな
966名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 20:15:31.48 ID:+90yVqrYO
まあ自己紹介だからなw
967名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 20:54:47.11 ID:olJbf1Ic0
>>965
荒らしというより信者じゃないのか?
968名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 20:55:30.51 ID:olJbf1Ic0
それにしても次スレを立てるのが早かった
980くらいで立てるといいよ
969名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 00:56:09.10 ID:JCDc22MC0
クソが現れた

ライダーマンの次はストロンガーが逝ってしまった(名前はうろ覚え)スレ
149 名前:名無しより愛をこめて :2012/06/29(金) 00:20:28.78 ID:/+GF3yL7O
ぶっちゃけファンが贅沢過ぎるんだよ。

昭和ライダーの客演を今やれば、改造人間が年を食うなんて嫌だと言う奴もいる。
アクシデントで人相が大きく変わってしまった佐々木剛氏などは、
ゲームで本人役の声をやったのに、声優に声を当てて欲しかったと密林レビューで言われてしまっていた。

ウルトラは宇宙人補正があるから、役者が年を食っても何も言われないという部分もある。

ゴーカイジャーの客演方法で満足出来ないという人間は、もう特撮を卒業した方がいい。
戦隊、特に昭和戦隊でライダーやウルトラみたいな客演を望むなんて、あまりに無謀すぎ。
戦隊の場合、キャスト全員が揃わないと全員変身は決まらないんだよ。
ジェットマン編で、オリキャスのブラックコンドルが一人で変身して戦う姿は、やはり違和感ありありだったから。
話は感動的だったけど、戦隊はやはり集団アクションを楽しむものなのだと思った。
970名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 06:36:15.49 ID:GEbBU0h80
全34作品、そして宇宙刑事からもオリキャス本人を呼べたってある意味伝説だよな。
ウルトラもライダーも出来なかったことをゴーカイジャーという戦隊はやった。
971名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 06:50:24.78 ID:jQFsYydw0
>>969
こういうこと言う奴って若くもなければ別に子供や若い奴の代弁者にもなってないんだよな
ただ否定してるだけで自分が格好いいこと言ってると思ってるだけ
そのくせ皆が納得する説明をしてみろって言われたところでできやしないんだよな


>>970
スタジオの青い背景でわずか数分で撮影終了とかほんの一瞬でセリフなしとか手抜きばかりで褒められたもんじゃなかったけどな
無駄に過ごすのに費やした時間を使えば全てをちゃんと扱うのは不可能じゃなかったし
972名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 07:39:15.91 ID:oR/5hyZX0
>>970
ウルトラやライダーは昭和は1作品1人だから呼べる可能性が低い
戦隊は5人だから5倍可呼べる能性がある
973名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 08:52:24.34 ID:c90Axhqm0
5倍可呼べる能性

ちょっと何言ってるかよくわからない
974名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 08:56:00.18 ID:CWDvSGwX0
ぶっちゃけファンが贅沢過ぎるんだよ。

昭和ライダーの客演を今やれば、改造人間が年を食うなんて嫌だと言う奴もいる。
アクシデントで人相が大きく変わってしまった佐々木剛氏などは、
ゲームで本人役の声をやったのに、声優に声を当てて欲しかったと密林レビューで言われてしまっていた。

ウルトラは宇宙人補正があるから、役者が年を食っても何も言われないという部分もある。

ゴーカイジャーの客演方法で満足出来ないという人間は、もう特撮を卒業した方がいい。
戦隊、特に昭和戦隊でライダーやウルトラみたいな客演を望むなんて、あまりに無謀すぎ。
戦隊の場合、キャスト全員が揃わないと全員変身は決まらないんだよ。
ジェットマン編で、オリキャスのブラックコンドルが一人で変身して戦う姿は、やはり違和感ありありだったから。
話は感動的だったけど、戦隊はやはり集団アクションを楽しむものなのだと思った。


975名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 09:52:52.56 ID:7JxZx/Zk0
>戦隊の場合、キャスト全員が揃わないと全員変身は決まらないんだよ。

こう言っておいてジェットマン編に否定的に言及してるのが判らん・・・
勝手にルールを作ってそれにずれたものは勝手に否定ってことか
976名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 11:36:26.60 ID:Piz5eGjX0
ぶっちゃけファンが贅沢過ぎるんだよ。

昭和ライダーの客演を今やれば、改造人間が年を食うなんて嫌だと言う奴もいる。
アクシデントで人相が大きく変わってしまった佐々木剛氏などは、
ゲームで本人役の声をやったのに、声優に声を当てて欲しかったと密林レビューで言われてしまっていた。

ウルトラは宇宙人補正があるから、役者が年を食っても何も言われないという部分もある。

ゴーカイジャーの客演方法で満足出来ないという人間は、もう特撮を卒業した方がいい。
戦隊、特に昭和戦隊でライダーやウルトラみたいな客演を望むなんて、あまりに無謀すぎ。
戦隊の場合、キャスト全員が揃わないと全員変身は決まらないんだよ。
ジェットマン編で、オリキャスのブラックコンドルが一人で変身して戦う姿は、やはり違和感ありありだったから。
話は感動的だったけど、戦隊はやはり集団アクションを楽しむものなのだと思った。


977名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 13:12:19.07 ID:GEbBU0h80
確かにメンバー全員が揃ったゴセイジャーやハリケンジャーが変身して
ゴーカイジャーと共演した時いつもよりも燃えた。
978名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 14:06:30.62 ID:JCDc22MC0
年取ったって変身後はその人がアクションするわけじゃない。
子どもたちも昔の戦隊と分かれば年取ってるなんて関係ないよね。
大人もそのぐらい覚悟できてる。
一人だけ変身とか違和感って主観的なこと言われても困る。
俺はたとえ一人だけでも本人が変身してくれて圧倒的な強さであってほしかった。
今でもチンコ付きブルードルフィンは許せん。ターボレンジャーはカーレンジャー回の受け狙いだけも許せん。
こういうのに違和感ないやつこそ戦隊見るな。特撮卒業しろ。
おそらくこいつは違うと思うがゴーカイ信者は邪教信者、オウムと同じ
979名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 15:27:29.33 ID:GEbBU0h80
西村さんや和田さんは生身アクションも披露していたけど凄かった。
980名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 16:55:21.29 ID:qRwralF5O
そういうのを上手くバランス良くやればいいのに
バスコのチートぶりを見せつけることを最優先させたり、手下のサリーも単なる手下じゃなく強いんです設定にしたりするから
おまけに古いのはどうでもいいから弱くても構わないとか決めつけたり
あと肝心のザンギャックがお笑いでふざけてばかりな上に一般人の中学生より弱かったり
こんなんじゃ生身アクションを見せても報われないよ
981名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 17:50:49.14 ID:I/66hpYE0
>>926
それでもリョウマ出演が嬉しかった当時の幼児がここにいる

あのレベルの扱いでも嬉しかったからこそ、脚本なり演出なりきちんとしてくれてたら……とも思ってるorz
982名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 17:57:09.78 ID:/VXT9nlH0
記念作だからこそあまり自分の欲望というかそういうのは抑えて、
堅実に作るべきじゃなかったのかねぇ…
独りよがりの結果が終盤の視聴率暴落につながってるみたいだし。
玩具の宣伝にしてもお気に入りの幾つか以外はまるで活躍してないし…
983名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 22:27:54.39 ID:KY5lNQXH0
最初期の予定見るとかなり堅実に作るつもりだったみたいよ
……ただし旧作戦隊のファンにとっては悪い方向にだけどな
984名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 07:37:32.85 ID:/1qbHK0h0
最初の段階で古い作品は「後回し」してる時点でそんなもんなんだろうね
「平成のみ平成のみ」言い続けてて、ゴーカイ本編で野扱いはそれを半ば強行した形なのかもね
子供じゃあるまいしやる前にそれをやったらどういう混乱を招くかを考えて思い止まれよ
35周年企画なのに平成のみってこだわりが何かトンチンカンだな
「ディケイドは平成ライダー中心」って部分への猿真似根性と、自分の好きなように作りたいって以外は何の意味の無いこだわりなんだろうけど
985名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 10:59:30.41 ID:5XH5xDmv0
21世紀戦隊10周年としてガオレン以降だけはできたと思う

それならそれで叩かれたかもしれんがな。
986名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 13:37:13.37 ID:PYZMKRS00
範囲を絞る事自体は悪くはないけど、戦隊だとウルトラやライダーとは違ってその範囲の線引きが難しいし、
なにより最初から範囲を絞るつもりなら第1話で全戦隊を出すべきじゃなかった。
987名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 14:18:32.84 ID:7GNIALuz0
シツレンジャーの大いなる力
988名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:24:56.44 ID:4pEMsIf70
ゴーカイレッド
989名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:25:29.14 ID:4pEMsIf70
ゴーカイブルー
990名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:26:00.66 ID:4pEMsIf70
ゴーカイイエロー
991名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:27:49.26 ID:4pEMsIf70
ゴーカイグリーン
992名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:28:50.91 ID:4pEMsIf70
ゴーカイピンク
993名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:30:29.37 ID:4pEMsIf70
ゴーカイシルバー
994名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:32:37.03 ID:4pEMsIf70
ゴーカイクリスマス
995名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:33:42.25 ID:4pEMsIf70
ハヤトコバヤシ
996名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:34:20.15 ID:4pEMsIf70
安室透
997名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:35:21.89 ID:4pEMsIf70
マクロス
998名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:40:29.66 ID:5XH5xDmv0
地獄に落ちろゴーカイジャー
999名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:48:56.57 ID:/1qbHK0h0
ゴーカイジャーというよりここまでおかしな状態にしてファンを騒然とさせたあの変なプロデューサーが地獄に落ちてほしいけどな
1000名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:51:44.03 ID:/1qbHK0h0
腹が立つほどもったいない1年だったな
これほど時間をもったいなく感じたことは初めてだな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/