仮面ライダーフォーゼアンチスレ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のアストロスイッチ、フードロイド……
宇宙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか寒い「仮面ライダーフォーゼ」に未来はあるのか?
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

※sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
※実況はもちろん禁止です。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/fourze/

前スレ
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316310085/
2名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:24:29.57 ID:DeALX3As0
438 名無しより愛をこめて sage 2011/09/19(月) 20:05:27.04 ID:tirM+Ydl0
137 :名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:33:44.94 ID:Gvrs3+u80:
中島は以前、新感線のパンフかなんかで富野と対談して
「あなたの脚本はだらだらと会話ばかり続いて映像向きではない」
「場面に緩急が無くてキャラの輪郭が全く見えてこない」
「ぼくが監督ならあなたの脚本はこのまま使いません」
ってボロカス言われてたらしいからな
それフォーゼに完全当てはまるし、芝居作家としては天才でも映像向きじゃないんだろ
3名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:25:28.22 ID:DeALX3As0
28 名無しより愛をこめて sage 2011/09/13(火) 03:26:03.27 ID:oFZqBOPO0
前スレに貼られていたコレ、映画仮面ライダーTHE NEXTのDVD特典映像での田崎監督との対談での中島のコメントらしいけど本当か?

中島かずき
平成に入ってからの仮面ライダーっていくつくらいの子に見せようとしてるんだろうって思っちゃうんですよ。
おもちゃのことを考えると小学生低学年がベースだと思うんですけど、内容は低学年向けにしては厳しすぎないかと。
こんなことがあったんです。555の頃にね、電車の中でカイザのベルトをして遊んでる子供がいたんです、うれしそうに。
でもそのテレビの中で、メインでカイザになる草加という役ってかなり性格に問題がある描かれかたをした。
その子がその場面を見たときどう思うんだろうか。僕は作り手はそこまで責任を負うべきじゃないかと思ったんです。
僕はそういうものを作りたいし、子供に対しての責任は負っていきたいと思ってるんです。
4名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:26:06.58 ID:DeALX3As0
「シンプルな王道路線」フォーゼの「愛すべき主人公」弦太郎の1、2話での言動

・言動がガチ不良で端々に上から目線の「俺様が友達になってやる」臭
・授業中教師に注意されると「(俺の都合で)ちょっと待って」
・教室の自分の席にはすんなり座るのに「食堂も席が決まっている」には謎の反抗
・自分からは相手無視で肩叩いて友達気分なのにチャラ男が寄ってくるとキレて突き飛ばす
・その直後にチアガールが出てくるとドスケベ面で気に入る
・友人認定している賢吾の大切なアイテムをひったくって奪い取る「よこせ!」
・気に食わない奴には自分の方から喧嘩腰で喋る
・部室に勝手に入って辺りを荒らす、部屋のスイッチを押したら宇宙が見えて急に泣く
・勝手に盗ったベルトで暴れて「俺のやり方を認めさせてやるぜ」→賢吾のお涙頂戴後「俺の負けだ!お前の代わりができねえ!」と話がすり変わっている
・友達になりたい対象のはずの学校の生徒、しかも情報提供者で何も敵意を示してない女子生徒にいきなり蹴りかかる
・「面白い人」と言われただけでまたキレて掴みかかる「まーまーアナタが電話の人なのね」「先に言えよ(だが謝らない」
・犯人らしき人物には飛び蹴りなのにガチ犯人には意味不明な説得「アメフトができないから辛い」「アメフトで見返せ」「友達だな」
・友人認定している賢吾の基地を勝手に「仮面ライダー部」として溜まり場扱い
5名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:32:31.06 ID:DeALX3As0
>>1
あと前スレ >>887の3話箇条書きも一応転載

・クイーンと友達になるために「クイーンフェスで負かして屈服させる」という弦太郎。やっぱり友達じゃなくて舎弟を作ろうてしてるようにしか見えない
・しかもクイーンフェスはヒロイン任せ
・喧嘩になるのが解ってて不良に話し掛ける弦太郎
・JKを暴力による脅迫で屈服させる弦太郎
・カッコイイ足技を見せる蠍座。一方のフォーゼはスイッチが無いと手も足も出ない無能
・無駄なものなんて無い!という精神論の誤った解釈にこだわって使いこなせる確証も無いホッピングを使用して自滅し怪人を取り逃がす弦太郎
・弦太郎は先週ケンゴにアドバイスをくれとお願いしたくせに今週は無視
・何故か自滅したフォーゼにトドメを刺したりベルトを奪ったりせずに帰る蠍座さん
・相変わらず何故ハンバーガー形なのか不明なフードロイド
・常に意味も無くハイテンションでウザいヒロイン
・はやぶさを侮辱する下品なパフォーマンス
・性格は悪いけど努力家のクイーンの方が弦太郎よりマシに見える不思議
・でも努力の結果のはずのクイーンのダンスがショボいwwしかも冗長
・そもそも何故朝のヒーロー番組でクイーンフェスだの足見せダンスだのといった深夜番組まがいの描写をするのか?
・結局ホッピングは、あの状況に最適なわけでも役立つから使ったというわけでもなく、無理して使ってみせてるようにしか見えない
・クイーンは普段から傲慢なのに「実はクイーンは傲慢なんですよ映像」を見て今さら手の平を返すクイーン支持者たち
6名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:46:48.75 ID:DeALX3As0
前スレの↓も引き続き追求したい

933 名無しより愛をこめて sage 2011/09/21(水) 22:21:53.92 ID:wqqjXJDU0

今までは一応、敵が劣勢になって逃げるとか水落ちして行方不明になって追跡できないといった言い訳があった
特に理由も無く目の前でのたうち回る仮面ライダーを放置して帰る怪人なんて平成ライダーで初めて見たわw

992 名無しより愛をこめて sage 2011/09/21(水) 23:58:15.12 ID:xH+5mnB40
目的が明確でない敵がいきなり襲ってきて主人公をボコボコにするんだけど
なぜかトドメを刺さずに去っていく。そのことに主人公も仲間も疑問を感じない。
あからさまに変だけど、どうせ後付で「あえてフォーゼ泳がせていたんだよ!」とか
鶴見辰吾がドヤ顔で言い放つんだろうな。

993 名無しより愛をこめて sage 2011/09/22(木) 00:02:17.00 ID:xz8q+LKd0
>>992
無駄に長い台詞が多い一方で、必要な時に台詞が無いのは前から言われてるがホントひどい。

今回のとこだと
フォーゼ「お?なんだ、逃げやがった?」
豚「いや、あのまま続けていたらこっちがやられていた・・・どういうつもりだ?」
ただこれだけでいいのにそれすら省略って
7名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:51:13.75 ID:DeALX3As0
903 名無しより愛をこめて sage 2011/09/21(水) 20:53:34.13 ID:ghhzzQug0
>>889
一応3話までマジメに見てるつもりだけど
敵の目的 → 不満を持つ生徒にスイッチを渡して何かしたいらしい
なぜ生徒なのか → 不明
なぜ学園だけ狙う → 不明(ボスが理事長?っぽい)
月面のルートと基地って何 → 不明
フォーゼが負けるとどうなる → どうもならなかった
主人公達は敵をどう思ってる? → アレは…蠍座の!
アメフトの取り巻きのスイッチ → 最初からなぜか持ってる
「敵は学園の生徒でスイッチをボスから与えられた被害者」
みたいな認識で行動してた気がする
当然スイッチをどこで手に入れたとか、ボスは誰だとか
一番重要な「お前は組織の関係者か!」みたいなコメントもなかったと思う
って言うか賢吾が何でゾディアーツ倒したいのか良くわからん
「親父の仇」で良いんだっけ?
8名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:59:53.73 ID:DeALX3As0
前スレより要約

>>頭でダラダラ設定の説明始めるのは、説明力不足以前に、冒頭の見開きでの「つかみ」の重要性を理解していないという事。
>>「書き手の勝手な楽しい思いつきなんか、誰も期待してない。聞きたくもない。さっさと何かやって、読者を楽しませろ」が真実。

>>「ともだち」とか「友情」とか、軽々しく口にしてないで、困ってる奴、虐げられている奴を見過ごせず、
>>とにかく考えるより先に助けに入るって、行動で示すキャラにしなきゃ。

>>蔑称としての『アニメ脚本』。 設定と状況説明を、その場に居合わせた登場人物が持ち回りで、台詞でしゃべり続ける。
>>ついでに心情まで言っちゃうぞ。 寡黙なキャラは、台詞で寡黙って説明されるけど、実際は饒舌なんだ。
>>単純に、台詞多すぎ。

>>1サイクルのパッケージングを、もろに失敗した感じ。 毎回生徒が怪物化して、それをこいつがぶっ倒して、見ている人間にどんなカタルシスがあるの?

>>一番単純な、利害の感情すら乗っからない、設定と説明を並べただけで2話目まで終了。(その利害が、言ってるだけってのがなぁ)

>>この先どう展開していくのかは知らんが、怪物化の根源が、虐げられた側の恨みで続くのはまずかろう。
>>驕れる側の傲慢さから生まれる怪物でないと、やっつけても後味悪くねぇ?

>>なんか異形が登場すれば敵認定って認識は、あまりにも安易過ぎ。 最低限、感情移入可能な登場人物が理不尽な害を受けて初めて倒されるべき敵になる。
そうでないとガンダムだからガンダムという頭の悪い小学生並の屁理屈に堕ちる。

>>仮面ライダーという存在自体への冒涜は棚に上げても、楽しむ(楽しませる)為の構造が無いってのはまずいのですよ。

>>スカスカな学園ドラマもどきをやってる場合じゃなかったでしょうに。第一話なんだから。頭15分で「力が欲しい!」って展開にしないと話が始まらんでしょうが。
仮面ライダーって物が登場すれば仮面ライダーです……みたいな舐めた事考えているんじゃないだろうなぁ。

>>そもそも、この仮面ライダーという力が無い為に被る絶望感って前提が無いのに変身して戦って見せて、どうすんの?ありがたくも、うれしくも、かっこよくも無いんですけど。

>>台詞、キャラ、状況、展開、全部整合性が無くて、何を期待してよいやら
9名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:02:24.34 ID:DeALX3As0
テンプレ&前スレの転載おわり

改めて>>1
10名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:02:49.87 ID:L5v7W0nd0
>>8
>>>なんか異形が登場すれば敵認定って認識は、あまりにも安易過ぎ。 最低限、感情移入可能な登場人物が理不尽な害を受けて初めて倒されるべき敵になる。
>そうでないとガンダムだからガンダムという頭の悪い小学生並の屁理屈に堕ちる。

いくらなんでも屁理屈だろ
あんなのみてするーして、暴れ出してから対応するライダーがいいのか?ただのバカじゃん
敵は敵、それでいいんだよ
11名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:08:02.03 ID:O2T1woS40
全員友達とか言っといて体が人間じゃないだけで話合おうともせず
鉄棒で殴りかかる弦太郎さんマジぱねえっす
12名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:13:15.93 ID:5VXY/rgQ0
弦太郎がヒーローに見えないから怪人に見えるブサイクを倒してもしっくりこないんだよな…
ただのつまんないヤンキー同士の戦いっつーか
13名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:17:00.13 ID:mt0MvJ8HO
美羽が落選することで得をする
対立候補擁立に失敗

もしかして隠し撮り映像を流したのってカメレオンじゃなく弦ry
14名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:20:06.46 ID:SrtUTC6s0
ヒーローがヒーローに見えないし
敵が敵に見えないからどうしようもない
15名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:28:48.46 ID:aE0kq0Xh0
高校生の人間関係トラブルに介入して、計画を進める悪の組織ってのも何だかなw

ショッカーのように世界征服とはいわんまでも、
もうちょっとスケールの大きい組織であることを願うよ

今んとこ、さほど大きな被害者はいないし、建物の被害はフォーゼのせいだしw


今のままじゃ高校の守衛ライダーみたいで燃えないんだよな
16名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:34:16.63 ID:/SYDWcNZ0
今回やったことも別にゾディアーツになる必要性ないしな
友達になるにはあんまり大それたことやらせるわけにはいかないかw
17名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:39:58.66 ID:L5v7W0nd0
どーせあの学校は特殊な生徒ばかり集められた学校とか、エヴァンゲリオンみたいなオチになると思う
18名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:43:34.07 ID:EnC/nnR5O
>>17
むしろクロス・チャンネルってエロゲみたいな社会に適応出来ない奴らが集まった学校かも
19名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 02:27:54.09 ID:DeALX3As0
>>10
子供番組で「見た目が異様な奴は問答無用で攻撃して構わない」なんて話やって良いわけないだろ
その理屈なら蠍座より外見が不細工なフォーゼを先に退治すべきだって事になるぞw

大体、仮面ライダー1号2号だって外見と能力だけで言えば「ショッカー怪人・怪奇バッタ男」だ
大事なのは外見より魂だってのはライダーシリーズで繰り返し語られてきたテーマなのに何を言ってるんだお前は
20名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 02:34:03.70 ID:MZpf+hSZ0
敵は敵!
ガンダムだからガンダム!
ということですね。

散々言われてるけど、太ももとか水着とかほんといらないわ。
せめて役者さんはカツゼツ頑張ってくれ「へんすん!」にしか聞こえない。
21名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 02:38:19.17 ID:ua0ki0+60
一番派手に学校ぶっ壊したのフォーゼだしな
22名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 03:29:55.87 ID:1xUTzrEB0
塚田テンプレ

584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、 すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)

が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。





テンプレ終わり
23名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 04:08:18.93 ID:OkzhHDcc0
>>19
外見が怪人だから敵、人間だから味方、って何も無しに決めつけるのは
ライダーでは絶対やっちゃダメだよな
昭和でも平成でも、自分が人間じゃなくなる苦悩ってずっとやってきてるし、
30分前のゴーカイジャーだって、友達が人間じゃなくなっても
魂だけは救いたいって言ってたのに…
24名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 04:55:11.72 ID:JGeGfPNw0
遅レスがけど、前スレの877へ
「阿修羅城の瞳」も元々新感線の舞台。
舞台作品は結局脚本+演出+役者の力なので中島脚本だけの力はわからない。
そういう意味では、坂本演出や役者の魅力がよければ1〜3話も良かったかもしれない。
25名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 04:56:37.40 ID:segRT5m10
>>6
わざわざ突っ込むべきことかは分からんが、

>特に理由も無く目の前でのたうち回る仮面ライダーを放置して帰る怪人

なら、カブトがクリティカルで該当するような気がする
中でも乃木さんは意味も無く登場して各ライダーボコって帰宅の繰り返し

まぁカブトは色々とカツカツだったからしょうがないんですけどね
26名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 05:04:20.97 ID:segRT5m10
>>23
塚田ライダーがやたら『仮面ライダー』という言葉を強調するのも、
行動ではライダーを体現できていないということを自覚しているからなのかもしれんな
27名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 05:06:49.24 ID:JGeGfPNw0
>>16
今回、ドーパントが透明になるのが犯人かくしトリックのつもりなんだと思う。
最初に苦しんだとりまきチアが実は犯人で、襲われたふりして舞台袖で変身した
そんな謎解きを4話でしたいんじゃなかろうか。
それで弦太朗が「クイーンは傲慢だけど、その分努力してる」みたいな説教をして、
クイーンも「この男はわかってる」と感動して友達完成。
アメフト主将がなんか幼稚なこと言って、本スレ大喜び。

全部、俺の妄想なので、外れるといいなぁ。
28名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 05:07:54.76 ID:hCdHAAtq0
なんかに似てると思ったら、先生だった頃のウルトラマン80に近い気がする。
向こうは失恋だのなんだのの生徒や人間のマイナスエネルギーが怪獣を生むという設定だったが、
こっちは鬱屈を抱えた生徒にスイッチ渡して怪人化するっていう、即物的なやりかたで。
先生辞めた後のエピソードだけど、妄想セブンの回とか近い感じかな。
29名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 05:20:41.51 ID:DeALX3As0
>>28
80って確か生徒の心を救うために頑張る先生じゃなかったか?
コレクション感覚で友達集めてる奴が主役のフォーゼと同列扱いしていいの?
30名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 05:26:47.03 ID:OkzhHDcc0
矢的は「こんな人が先生だったら良かったのに」と思うけど、
今のところ弦太朗を見ても「こんな友達が欲しいな」とは思わない
31名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 06:38:45.54 ID:8y8Jz4lhO
2000年代以降の、学園系ドラマで、高視聴率〜安定・それなりの支持があった学園系ドラマ。
金八part7まで
女王の教室
ごくせん
野ブタをプロデュース
waterboyS
伝説の教師
ドラゴン桜
モンスターペアレント
花ざかり
マイボスマイヒーロー
さよなら小津先生
花より男子
放課後
がんばっていきまっしょい
H2
ガッコの先生
こどもの事情
ライフ
有閑倶楽部
ロングラブレター
天国に一番近い男(教師編)
キッズウォー
ズッコケ3人組
RookieS
メイちゃんの執事
ドレミソラ
赤い糸
のだめ
ハガネの女・深夜枠まで
(順不同)
32名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 06:41:40.81 ID:8y8Jz4lhO
2000年代以降の、学園系ドラマで、低視聴率〜不振・苦戦を強いられた学園系ドラマ。
金八part8より
生徒諸君・教師編
ライオン先生
ガチバカ
スクラップティーチャー
太陽と海の教室
高校教師(03年版)
エースをねらえ
アタックNo.1
めだか
ヤンキー母校に帰る
乙メン
みんな昔はこどもだった
R17
かりゆし先生
ハンマーセッション
マジすか学園
サムライハイスクール
ダンドリ
とめはねっ
タンブリング
ヤンキー君とメガネ
わたしたちの教科書
Q10
エジソンの母
バッテリー
StandUP
フルスイング
学校じゃ教えられない
エリートヤンキー三郎
続く
33名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 06:47:28.29 ID:8y8Jz4lhO
>>32
低視聴率〜苦戦を強いられた学園系ドラマの続き。
HR
探偵学園Q
ハチクロ
ふたつのスピカ
ゴーストフレンズ
熱中時代・佐藤隆太版
美咲ナンバーワン
スクール
大切なことはすべて君が教えてくれた
ハガネの女・ゴールデン版より
鈴木先生
アスコーマーチ
高校生レストラン
花ざかりリメイク版
(順不同)。
34名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 07:14:51.90 ID:YvZy846x0
だから何?
35名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 08:41:04.13 ID:ASvqxK/n0
ゾディアーツとの戦いがなぜか学園を舞台に繰り広げられるっていう、
奇妙な世界観はまぁそういう話だってのは理解してるつもりだけどさ、
もうちょっとちゃんと怪人を恐怖の対象として描いてくれんもんか。

今回もカメレオンが姿を現す、生徒達「キャー」、カメレオン逃げるまではいいけど、
その後「さて、それはそうと、クイーンコンテスト」みたいなw
なんかあれじゃ、小学校の頃に野良犬が校庭に迷い込んでプチパニック、程度のレベルっていうかw
36名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 08:50:30.16 ID:fjTRel7q0
>>23
ライダーだからっていうより、単純におもしろくないんだよな。
両者がそういう存在で、それぞれ何が目的かとか、
そういう部分でドラマ的な面白さが出来上がっていくんで、
それがなかったらただの商店街の着ぐるみショーでしかない。
37名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 08:56:29.35 ID:sOGAG5VUO
やたら明るいライダーになってきてる気がする。でもこれ以上明るくて無茶苦茶なノリを次のライダーでやられたらキツイな…。一度アギトっぽいノリに戻したらいいんじゃないか
38名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 08:58:17.42 ID:HDg1cbwQ0
>>35
三浦も生徒小突いてただけだもんな
むしろフォーゼの学園破壊のほうが被害でかい
39名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:04:33.42 ID:1c8RWeqIO
一度ケンゴの予知夢オチにして、弦太朗が転校してくるところから仕切り直したほうがいいんじゃないか?
40名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:08:47.29 ID:fjTRel7q0
>>37
明るいというよりは白痴っぽい感じ
41名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:10:21.12 ID:LqGqmyuf0
新スレになってたのね、乙
フォーゼは明るいからどうってより
明るさの属性が「馬鹿(悪い意味で)」だから駄目なんじゃ
気の良い兄ちゃん達が夢に向かってドタバタするのならともかく
適当に相手殴り倒して友達ゲットだぜーを陽気にやられてもなあ
全体的に設定だから・お約束だからで逃げてる部分が多いし
昨日言われてたフォーゼ無視して帰る蠍座とかも
一言「なぜ放置する…?」とか賢吾が疑問入れるか
「まだ決着をつける時ではない」とかベタなセリフ入れてれば気にならないのに
作中で明確に変なシーンが入ってもキャラが気にするのはストーリー上の都合だけ
ってのが頻繁に透けて見えるのが嫌だなー
三浦の友達になる経緯とか怪人が暴れてもなかった事になってるとかも
42名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:14:24.14 ID:aE0kq0Xh0
もうちょっとゾディアーツについて説明してくんないと、視聴者おいてけぼりなんだよ。
ゾディアーツについて知ってるのはケンゴとユウキだけだからな。

極めて私的な感情で動く怪物と、
フォーゼの力を利用して友達コレクションする弦太朗ってな話か?
43名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:22:22.28 ID:fjTRel7q0
とにかくテンプレこなしてる感じしかしないんだよな
44名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 09:27:20.36 ID:f0y5HHCZ0
どういう人間だからどう考えてどう動くじゃなく、どういうキャラだからどう動くっていう
45名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:34:21.15 ID:DhyRfZyw0
なんかフォーゼになってから特撮の板自体時間が止まったようになることが多いな
46名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:38:37.46 ID:DhyRfZyw0
設定がこうだからこうなんですよーって視聴者に甘えすぎだよな
実際に動かしてそう感じさせるもんだろうに
草加は嫌なやつって設定なんですよ〜といいながらろくに嫌な奴のシーンが無いみたいな
47名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:45:06.34 ID:WGYl8ymx0
友達作りが目的って設定ありきで、それに合わせて無理矢理弦太郎を動かすから不自然になる。
普通、キングやクイーンみたいなあからさまに嫌な奴と友達にはなりたくないだろ。

今回の話にしたって、最初は単なる対抗心から風城をクイーンの座から引き摺り下ろそうとするけど
後で風城が努力してることを知って「ただの偉そうな女じゃないな」と
認識を改めて友達になろうとするとかでいいのに。
なんで「勝負に負かして友達にしようとする」なんて異常な展開にするのかわからん。

脚本家は子供のこと考えろみたいなこと言って555批判してたくせに
友情を賭け事の賞品みたいに扱うってどうなのよw
こっちの方が教育に悪いぞ。
48名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:54:44.44 ID:ZhF/z1OG0
本スレが30レス近くまで乙で埋まってるのが泣ける。
49名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:59:52.38 ID:zzlxDLj60
10月になったら、次のライダー&バンダイの商品について
考え始めるだろうけど
「フォーゼの失敗?を繰り返すな」がテーマになりそうな気がする。

視聴率が悪くても、おもちゃが売れてくれればいいけど
オーズのおもちゃが、200億円を超える売り上げになった分、
ハードルが高くなってきているかも。

とりあえず、フォーゼは年明けからは大幅な変更・テコ入れが必要では?

出演者が、放映前のインタビューで
「学園物だから、修学旅行の話とかもあるのかな。楽しみ」とか
言っていたけど、そんなことしている場合じゃないと思う。
50名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:00:00.65 ID:DhyRfZyw0
>>48
乙がたくさんつくのはいいだろうけど
それで終わってるのが悲しいなw
51名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:10:47.30 ID:65s4+9CK0
>>30
確かに
52名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:13:21.04 ID:/SYDWcNZ0
嫌な奴でも美点があるから友達になってやれがテーマなんだろ
53名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:27:37.24 ID:5VXY/rgQ0
>>52
片方でも感情移入できればすんなりいけるけどさ…
両方ダメだからすんげーハードルたけーわ
この作品でしか見れない魅力的なキャラでもないし…
例えばアマガミの森島先輩とか…ジャンルも次元も違うけど。
54名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:37:21.35 ID:VGBHJK5C0
弦太朗ほど好感の持てる気持ちのいい主人公久しぶりだと思うんだけど
アンチはヒネくれてたり歪んでる主人公じゃないと認められない
厨二病患者ばかりなのか?
55名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:37:50.64 ID:WGYl8ymx0
弦太郎が「嫌な奴だけど美点もあるはずだからまずは友達になってみよう」
って考えてるとしたらそれはそれで異常だなw
美点(風城の努力家の一面とか)を見つけて、そこから友達になりたいと思うのが普通だろう。
56名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:49:30.61 ID:5VXY/rgQ0
友達になるのは構わないけど、ゴリ押しだからな・・・・
まあ、ウドみたいなバカキャラだったら、こいつ馬鹿だなwと思って受け入れたかもしれないけど
鳥居みゆきみたいに頭回すのがみえるっつーか、偽物の感じがするんだよ
57名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:50:21.75 ID:1c8RWeqIO
>>54
そんなに気持ちのよい好青年なら、天の川学園でももう大人気じゃないとおかしくね?
58名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:50:51.13 ID:f0y5HHCZ0
てゆーか三浦がまったく友達じゃない件
59名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:52:31.85 ID:jsJLN7Kz0
はっきり言って作中で一番嫌な奴は弦太郎
いや嫌な奴というか友達の作り方といい「思考が狂ってる」としか言いようがないわ
そしてたった3話で言い切れるぐらい底が浅い
60名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:59:29.20 ID:dVrJ8fc4P
そして、このスレに特攻してくるヤツが、Wアンチスレに特攻してた
ヤツと同一人物なことが丸わかりの底の浅い文章。

こいつ、フォーゼが小林脚本だったら、まったく同じ内容でも叩きま
くってたのは間違いないっつーぐらいに浅いw
61名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 11:59:51.59 ID:VGBHJK5C0
>>57
周りの人間が問題児ばかりだし学園そのもののシステムも歪んでるから
弦ちゃんみたいな好人物ほど逆に受け入れられなくなる
でもユウキみたいに純粋で素直な人間は弦ちゃんの良さをちゃんと理解してるし
既に賢吾と三浦、二人の人間が弦ちゃんの行動によって心を動かされた
まだまだこれからだよ
62名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:07:18.95 ID:5VXY/rgQ0
>>61
弦太郎のお母さんですか?
63名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:12:07.83 ID:1c8RWeqIO
>>61
ケンゴはまあケンゴにしては動かされてるとして、三浦の心が動かされたとどこでわかる?
64名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:14:44.33 ID:CfcOTREl0
ID:VGBHJK5C0みたいなのって、
「俺が社会に受け入れられないのは周りのせいだ」と思ってそう
65名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:24:15.31 ID:aE0kq0Xh0
闘う理由に公私の区別がついてないのよな

なんせ「よこせっ!」でひったくったベルトで変身してるから、
好奇心&ケンゴと友達になるがために、私的に戦ってるイメージが強い

「みんなの笑顔の為」じゃないけど、何かないのかね?
66名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:28:42.86 ID:hSfm+usE0
>>54
具体的にどう好感を持ってるのか書いてみてよ
67名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:28:59.23 ID:zp+8HpF/0
これも電王みたいに30話過ぎた辺りからシリアス方面に振っていったりすんのかな
68名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:32:16.93 ID:WGYl8ymx0
ユウキに話を聞いただけで賢吾の理解者面したり
ボールにすら触らせてもらえないって言ってる三浦に「アメフトで見返せ」って的外れな説教したり、
そんなんで相手の心が動いて和解したり友達になったりする展開が不自然だって言われてるのに
「相手の心が動いたから弦ちゃんは正しい!いい奴!」って主張されてもな。
過程を無視して結果だけ見ればいいならなんだって良作・名作になれる。
69名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:40:39.36 ID:VGBHJK5C0
体育会系の部活で下級生のうちは雑用ばかりで
ロクに練習参加させてもらえないなんて別に珍しいことでもなんでもない
ボールに触らせてもらえないから怪人になって部長を殺してしまえ
なんて方法じゃなんの解決にもならないことくらいいくらお前らでも解るよな?
たとえ理不尽なイジメやシゴキでも我慢して
練習参加させてもらえるまで耐え抜くのが本当の意味でのアメフトへの愛だろ
三浦の辛い気持ちを理解した上で、でもそのやり方は間違ってると
真正面から諭してくれた弦ちゃんに三浦は救われたんだよ
70名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:41:48.81 ID:JRIZaYSkO
弦太朗って人格が三つくらいあるんじゃないかと思う
71名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:48:12.19 ID:5VXY/rgQ0
で、三浦は今どこにいる
72名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:58:12.23 ID:WGYl8ymx0
>>69
体育会系の悪しき慣習を是として、自己責任論を持ち出す時点で好人物でもなんでもないw
悪しき慣習を「そういうものだから」で済ませずに異を唱えるのが真っ当な人間ってもんだ。
73名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:01:05.30 ID:1c8RWeqIO
>>69
下っ端はボールにすら触らせてもらえないなんてそれこそ歪んでんじゃね?
それなのに弦太朗が大五朗に苦言の一つも言わずに、三浦だけを諭してるからおかしく感じるんだが。
74名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:08:27.38 ID:VGBHJK5C0
是とか非の問題じゃなく世の中にそういう部分は必ずある、という話だよ
それに対して殺人で報復なんて手段をとった時点で
三浦は大文字どころじゃない真性のクズにまで成り下がってしまう
それは三浦が愛したアメフトへの裏切りにもなる
だから弦ちゃんは「アメフトで見返せ」って言ったんだよ
弦ちゃんが理不尽な悪しき慣習に真っ向から異を唱える人間なのは
食堂のシーンや今週の美羽に対する態度を見れば明らかだろ
75名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:11:07.89 ID:fjTRel7q0
いじめられてる子に、弱いお前が悪いと言うようなもんだからな
76名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:17:02.57 ID:WGYl8ymx0
>>74
三浦が間違ってるなんてことはわざわざ言うまでもないが、
愛するアメフトを理不尽に奪われた三浦に「アメフトで見返せ」なんて
人の心がわからない奴としか思えない。

その後きちんとアメフト部の改善を求めるならわかるけど、
やってないんだから要するに「そういうものだから」で済ませてるってことだろ?
77名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:19:23.34 ID:5VXY/rgQ0
3話で救世主になっちまったな…弦太郎真理教っと
げんちゃんはもう学校やめて経典でも書いたらいいんじゃね?
でも歪んだ社会に順応しちまったヒーローとはw
自分に関する事なら異を唱えるけど人の事ならスルーにしか見えない
後味悪いな
78名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:21:25.17 ID:6mbD8JsR0
どんな事をされても殺人はよくない大人しくイジメられてろ

素晴らしい理解者ですな
あれ?何かのOPで「人の話だけで知った気にならないで」って歌詞があったような…
79名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:22:38.12 ID:3/QZlasi0
フォーゼの邪魔が入らなかったら三浦はアメフト部長を、ゾディアーツになって
どういう目に合わせていたのか?

三浦は「おまえも試合に出られない」と言っていた程度なので、結局は
殺しはしないと思う。

三浦ゾディアーツは、アメフト部長をおどしただけで終わったので、肉体的にはまだ
傷つけていない。
だから、それをフォーゼがやっつけても、すっきりしない部分が出てくる。
80名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:23:10.04 ID:WGYl8ymx0
>>78
人の話を聞く

「俺は知ってしまったんだ、お前の背負ってるものの重みを!」

何て番組だっけ?
81名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:24:45.36 ID:vA4cMHQbP
「仮面ライダーフォーゼ 関東豪学連現る 風雲竜虎編」にしちゃえよもう
82名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:27:25.30 ID:6mbD8JsR0
>>80
仮面ライダーアフォーゼ
83名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:28:43.20 ID:UEk097J3O
怪人倒したあとのゲストキャラの描写を直後にいれてくれないと弦太朗が口だけのやつにしか見えない。
どろどろした悩みを扱うならそこまで気を使わないと不完全燃焼感がすごい
あと不完全燃焼な話が年間通してたまにあるならいいんだけどしょっぱなからやらかしちゃったのは良くない
84名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:28:57.19 ID:dsssJcnY0
テレ朝公式より
>オリオンゾディアーツの正体、スイッチャーはアメフト部で落ちこぼれ扱いされ、
>ボールにさえ触らせて貰えなかった三浦俊也だった。

ボールに触らせて貰えないのは下級生だからではなく、落ちこぼれだから
チャンスすら与えて貰えないのにどうやって見返すんだろ?
85名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:32:01.77 ID:vA4cMHQbP
「俺は如月弦太郎平成ライダーにトドメを刺す男だ」
86名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:40:13.22 ID:Sm7ayTfl0
新参者が自分の居場所をつくるために
クラスで疎まれてる虐められっこを殴り飛ばして権力側に擦り寄る。
これはひとつの正しい処世術だよね。現実的な。

では、孫正義が震災で経済的大打撃を被った好機を狙って
原発を攻撃し、民主党に擦り寄って太陽光発電の利権を独占する。

この場合、孫正義は仮面ライダー(正義)たりえるのかってことよ。
87名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:41:23.08 ID:hSfm+usE0
仮面ライダーショウヒゼー
88名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:44:47.37 ID:1c8RWeqIO
>>83
頼みの綱のゾディアーツが倒されて放心してるようには見えたけど反省してるようには見えなかったしな。
そこに「友達だ!」と言う弦太朗は変だが、そこで友達ゲットさせるなら、
三浦に「悪ぃな…」とか返させるだけで大分違うよな。
89名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 13:54:07.31 ID:+KO/TSwT0
仮面ライダーは始まったら始まったで全部見てしまうから残酷だぜ
かっこよくもねーし、学芸会茶番のくせにギャグ要素は田中で苦笑できるのみだし、シリアスな部分はお話にならないし
つまんねーけど平成入って全部見てる俺が見ない事を許してくれん
90 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/22(木) 14:13:36.95 ID:oVJUsHeo0
サソリがとどめもささずに去って行ったのが問題なんじゃなくてイヤミ言うためだけに
選手交代のようにフレームインして来た豚さんがあのシーンの違和感の正体だと思う。
91名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:28:20.48 ID:zaPyeFqXO
オーズの時もだが、1エピソード2話構成の毎回1話目で敵に逃げられるのもアレだな
逃げられるにしてもせめて弱点を見つけるとか、勝てないなら対策を練ったりや特訓をするとかしろよ

戦闘とほぼ無関係なドラマパート重視で残り3分で敵瞬殺
しかもドラマ重視な割には敵を生み出したゲストの後始末は無し。
1時間使ってこの薄さは何?
今東映でやってるBLACKの方が30分でよっぽど密度濃いし上手くまとめてるわ
92名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:30:51.64 ID:ZhF/z1OG0
クイーンの食べ子じゃないほうの取り巻き娘のスレがイタい事になっててウケるww
93名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:36:03.23 ID:/SYDWcNZ0
>>91
ぶっちゃけ雑魚怪人相手なら圧勝してるんだから特訓や対策練るより犯人探しした方がいいんじゃね
94名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:43:34.07 ID:zU6tJrwf0
なんかアニメっぽいんだよなあフォーゼ、実写にする意味がないって言うか
舞台は日本なのにあまりにも現実でありえないような描写や行動、言動が多すぎる気がする
ヒーロー(とその関係者)が怪人と戦うっていう大嘘をついてんだから
これ以上小さな嘘を重ねていってほしくない
今までのところは全部アニメでやったらどうですかってレベル
95名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:53:57.16 ID:mPO9tl2L0
梃入れかあ
ユウキちゃんに毎週お風呂に入ってもらうしかないな
なんて考えてそうでうれ・・・いやいやいや(ゲフンゲフン

2号ライダーは新しい転校生とかかね
で、それまでのアメフトとか諸々が全員忘れ去られる展開
96名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:21:54.80 ID:PyN/Fi3BO
Wオーズフォーゼと敵怪人の存在理由に人間が大きく関わり過ぎて
話作りの幅縮めるけど設定だけはやたらあるから「結局、何がしたかったんだろう・・・(^ω^)」で終わるのばっか
97名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:33:17.75 ID:DeALX3As0
実際に>>69>>74が書いてるような話ならここまで叩かれなかった
でも、実際のフォーゼは…

・三浦がアメフトやらせてもらえなかったのはどう見ても体育会系のしきたりではなく大文字の人格が原因
・だが大文字は改心せず、弦太郎も大文字を追及しない
・弦太郎は友達()になった三浦のアメフト部復帰のために尽力するのかと思ったら今週は放置

「理不尽な社会システムに耐えて頑張る気持ちの大切さ」なんてどこにも描かれてない
それどころか弦太郎自身が自分のワガママで率先して社会システムを無視してるし
98名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:47:26.80 ID:t4Xloral0
「雑用ばかり押し付けられてボールを触らせてもくれなかった」→「だったらアメフトで見返してやれ!」
会話が繋がってないんだよ、子供だからってそういうの気にしないと思ったら大間違いだし
VIPでSS書いてる素人の方がまだましなレベルだろ
99名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:51:12.46 ID:VGBHJK5C0
>>98
いや繋がってるだろ
そこを辛くても苦しくても理不尽なイジメでも我慢して
乗り切らなきゃ練習でボールを触らせてもらえるところまで
いけないだろって弦ちゃんは言ってるんだよ
お前引きこもってばかりで部活経験ないだろ
100名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:56:10.69 ID:zsTvCHf50
ほんと日本語でおkレベルだよね
101名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 15:57:48.70 ID:VGBHJK5C0
単発(笑)
中身のない煽り(笑)
102名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:00:30.71 ID:WGYl8ymx0
雑用を押し付けられるくらいならよくあるが、
部活動の時間以外でも部長の付き人やらされて練習に一切参加できないなんて聞いたことない。
あったとしても相当レアかつ悪質なケースだろw

そんな部活の体制には文句を言わず、三浦君にのみ自己責任論をぶつける弦太郎は
やはりズレている言わざるを得ない。
103名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:02:27.62 ID:1c8RWeqIO
体育会系の変なしきたり()は受け入れて、学校の制服は受け入れない弦ちゃん17歳ww
104名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:03:35.91 ID:clkI976s0
一日中アンチスレに張り付いて「フォーゼ最高!」とか言ってて空しくならないのか
まあ本スレに誰もいないからこっちで構ってもらってるんだろうけど
105名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:04:32.50 ID:1KYpoSTg0
スイッチの背景がさっぱりわからない。よく似たガイアメモリは、
麻薬みたいなポジションのものだとすぐわかるよう描かれたけど
あの世界ではスイッチの流通やゾディアーツについては一般人にどう認識されてる?
スイッチの悪用はいつ頃からで、どんな被害を出してきたもの?

それに賢吾はフォーゼに何をさせたいんだ?
とりあえずゾディアーツが出てきたら倒すってので十分なの?
親父の仇を打ちたいの?ゾディアーツスイッチをすべて破壊したいの?
ゾディアーツスイッチを流通させてる奴を突き止めたいの?
動機はあるのに目的がはっきりしてないからモヤモヤする。
弦太朗の認識は今の所、学園の平和を守れればおkって感じだけど
学園にしか敵が出ないって認識してる根拠って何かあったっけ。

賢吾か敵か、どっちかの目的をもっとはっきり描こうとさえすれば
スイッチの背景は自ずと見えてくるはずなのに、なんでどっちも曖昧なんだ。
制作陣は設定作るだけでストーリーまで作った気になってるとしか思えない。
106名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:12:28.75 ID:zsTvCHf50
設定作るだけでキャラ作った気になってる制作陣ですし
107名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:23:15.01 ID:aE0kq0Xh0
>>99
イジメの被害者を責めて、自殺に追い込むタイプだな

雑用やカバン持ちで大文字に取り入って、ボールを触らせてもらえと?
当然、雑用にはリンチの見張り役も含まれるんだろうな
108名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:40:36.37 ID:m5U6WXu+0
>>102
> 雑用を押し付けられるくらいならよくあるが、
> 部活動の時間以外でも部長の付き人やらされて練習に一切参加できないなんて聞いたことない。
> あったとしても相当レアかつ悪質なケースだろw
そこまでひどいと確認されたわけでもないんだが。

「ボールには一切触らせず、その前の段階の基礎トレーニングと体力づくり」
ってのは、スポーツによってはよくある話だろ。
アメフトなんて、体と基礎ができてない間に、迂闊なことをやると死ぬぞ。
冗談じゃなく。

実情を調査もせずに、アメフト部の体制が全て悪いと決め付けるのも
それはそれで大問題だろう。調査もせずに全肯定するわけにも行かんが。
109名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:56:09.32 ID:1LMHil360
基礎トレーニングと体力作りをさせている描写も何もないしね
視聴者に与えられた情報は、「雑用ばっかでボールに触らせてもらえない」←これだけ
110名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:02:16.34 ID:1c8RWeqIO
>>108
そこまで視聴者が脳内補足しないとならないってどうなのよ?

仮にそうだとしても大文字に「基礎もできてないお前にボールは危険だ」くらい喋らせてもよかろうに。
111名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:04:43.03 ID:WGYl8ymx0
>>108
リンチ(部活動関係なし)の際には見張り役。
登校時(部活動関係なし)にはカバン持ち。
部の試合の際には学校で部室の掃除を命じられる(観戦すらさせない)。
「ゴミ扱いされた」
「アメフトが好きなのに、ボールに触らせてももらえない」

劇中の描写だけ見ても、三浦が正常に部活動に参加してて、
ボールに触らせてもらえない「だけ」なんてとても思えんのだが。
もしボールに触れないってだけでゾディアーツになって暴れたんだとしたら
完全にただの逆恨みだし、もっと三浦に非があるような描き方するだろ。
112名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:04:56.00 ID:zgvih63W0
大文字のセリフでもいいんだよな
「お前は体がまだできてないだろ」とかなんとか

アメフトどころか野球ですら「基礎作りが大事」なんてこと
描写もなしに視聴者に理解しろなんて無理
大文字も熱血部長どころかクズ野郎だし
113名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:36:32.19 ID:OkzhHDcc0
前回の事件の原因と言ってもいい大文字が、
これと言った反省や変化も無しに今週もヘラヘラしてるのが気に食わないんだよ
アバンで三浦も一緒に練習してるシーンを三秒くらい入れるだけでいいのに
114名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:43:54.49 ID:SI/Kpf5BP
せめて怪人が生徒と無関係だったら
そこそこ気分の良い話になってただろうな
115名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:53:38.13 ID:LqGqmyuf0
>>97
69や74に書いてあるのは理想のフォーゼであって実際のフォーゼではないね
視聴者の補完とかを切り離したら実際の描写は
・ボールに触らせてもらえない理由 → 不明
・なので三浦が頑張れば解決するのか? → 不明
・大文字の行為はイジメだったのか三浦の逆恨みなのか → 不明
上記を踏まえて
「ボールに触らせてもらえない」「アメフトで見返せ」「退部だ」「友達だぜ」
これはちょっとどうかと思う、なんでこう確定的な描写をしないんだろう

>>105
賢吾は多分毎週の敵を倒すついでにスイッチ回収するついでに親の仇を倒したいぐらいじゃないかな
弦太郎は「仮面ライダー部の活動で敵を倒す」のが目的
あと友達ゲットだぜー
プリキュアの方でもプリキュア5で主役が「プリキュア部」を作ってたけど
あっちはただ全員のチームとしての認識を作るためで
敵の目的は主役の持つアイテムの奪取、主役はそれの防衛とアイテム起動のキー集め
とはっきりしてたからまた別だが
フォーゼもせめて敵の目的がベルトを奪うとか賢吾のスイッチを取るとかあったり
主役側に明確に、例えば「親父の作ったスイッチを回収する!」な熱意とか
「なにがなんでもゾディアーツは倒す」とか「学園の友達を守る!」とかあれば良いんだけど
敵の目的・敵味方のアイテムの謎・主役側の目的・友達作り
どの要素にも「これはどうなの?」って部分があるのが今の辛い所かなあ
116名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:54:45.52 ID:DeALX3As0
ID:VGBHJK5C0は>>97>>109>>111>>113の疑問にちゃんと答えられるのか?
>>99でID:VGBHJK5C0は
>>お前引きこもってばかりで部活経験ないだろ
などと相手を引きこもりだと決めつけて人格攻撃してるあたり、昨日蠍座のフォーゼ放置を必死に擁護してたレス乞食と同じ匂いがする
もしID:VGBHJK5C0がまともな反論を返してこなかったら以後NGでスルーって事で
117名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:56:16.02 ID:zsTvCHf50
まだ構ってたんかい
118名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 17:59:19.19 ID:DeALX3As0
>>105
この疑問の数々、劇中で解明されるまでテンプレにして晒し上げしたいな

本当にフォーゼは余計な設定ばかり増やして、肝心なストーリー上の基礎的情報の描写はおざなりなんだよなあ
119名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:02:24.23 ID:0pNum4c90
1番問題なのはメイン視聴者向けじゃ無い主人公とウザイだけの女達なんだけどな。
120名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:05:29.12 ID:BTfmfc0z0
>>118
大きな謎を最初から出して引っ張りに引っ張るっていうのは今までの平成ライダーどれもやってることだが、
フォーゼの場合引っ張る意味がない、または物語上さっさと明かさなきゃいけないことまで無駄に引っ張ってる印象。
121名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:09:20.44 ID:hSfm+usE0
NGは自分が快適になる為に使うものであって
宣言してどうするんだよw
122名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:12:38.04 ID:yG2csamQi
こういう奴はNGした後も
「レス番が飛んでるな!またあいつが湧いたのか!懲りない奴だ!」
とか大喜びで構うんだよなw
123名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:16:44.59 ID:of3fDD900
クイーンの姉ちゃんの家のプールって、AVでよく出てくるラブホのプールじゃないか?
あのプールサイドや中でドンだけ出しまくった奴がいることか。

で、誰が盗撮してたんだ?
124名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:20:19.77 ID:hSfm+usE0
俺たちが大人で知ってるからなんだろうけど
あんなエロビデオ撮影しまくってる所で撮影されるのかわいそうだよな
ドンだけあそこで射精されまくってる事か、俺でもあんなところ入りたくない
125名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:21:27.49 ID:ua0ki0+60
ヤンキー殴ったりしてる暇あったら
練習の描写いれりゃいいだけなんだよなーw
というか1〜2ではアメフト部ぐらいしかちゃんと出てないんだから、
アメフト部を中心にして進めりゃよかっただけ。
三浦が大文字じゃなくて
明らかにユウキを狙ってるのも良くわからんし。
126名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:23:27.80 ID:hSfm+usE0
人に正論を吐くなら自分もルールを守らないと駄目だよな
制服くらいちゃんと着ないと
127名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:25:24.80 ID:DeALX3As0
>>119
視聴者がストーリーを把握するための必要最低限な描写もやらないくせにチアガールのダンスシーンには無駄に時間かけるんだよな

>>122
単発荒らしご苦労さん
やってもいない事でドヤ顔で批判されても困るんだけど
そんな事よりフォーゼの事を語れよ
128名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:33:39.19 ID:yG2csamQi
>>127
あらら、そこまでムキになっちゃったか
とりあえずすぐ荒らし認定だのNG宣言だの
頭悪く見えるからやらん方がいいよ
もうちょっとスマートに行こうぜ
129名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:13:30.65 ID:quMGUqhKO
逆に考えるんだ

脚本の中身が無さすぎて、
チアガールのダンスシーンに時間をかけるしか無かったんだと
130名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:22:53.05 ID:QvSSBQDBO
そもそも犯人を教えると電話してきた女にはいきなり飛び掛かるし、面白いから興味をもったと言われて本来なら「なら、お前も俺の友達だ」って言うのが流れなのに、キレてつかみ掛かる、で犯人の三浦にはまずは説得からとか行動が可笑しすぎる
131名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:26:43.35 ID:YvZy846x0
フォーゼは「仮面ライダー」の名を冠してるから違和感を覚えるのであって
ロボコンのようなコメディ路線と考えればすっきりするのではないだろうか
132名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:27:43.59 ID:d7ZkOjPi0
ロボコンの方がよっぽどおもしろかったよ・・・
133名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:28:48.21 ID:hSfm+usE0
昔バッテンロボマルのおもちゃ買ってもらったわ
134名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:30:11.58 ID:xiHFkUbt0
>>123
確かWでも使ってたよなあそこ
どの話だったか忘れたけど
135名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:34:52.31 ID:DeALX3As0
弦太郎の友情()
ヲタ女→弦太郎は何もされてないのに飛び蹴り&掴みかかる
歌星→「よこせ」とベルト略奪、ベルトの使い方を教えてくれと頭を下げたのに翌週は歌星の指示を無視
三浦→説得になってない説得で友達認定、だが翌週は三浦の事をスルー
JK→暴力による脅しで友情を押し付け、無理矢理協力させる
クイーン→友達になるためにクイーンの座から引きずり下ろすよう画策
136名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:36:37.71 ID:OJaKnEOQ0
>>8

この人3話の感想書いてないね。
批判って書いてもらえるうちはまだ見込みがあるんだろうなあ。
137名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:39:53.62 ID:XgVcvSMaO
ぺっとんとん未満
138名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 19:41:03.04 ID:1c8RWeqIO
>>129
ドラマの中の上手い設定のダンスとしては上手かったと思うが、
「KARAみたい」と宣言された後に見るなら「え?」な感じだったな。

犯流は見ないからKARAのダンスも見たことないんだが、まさかKARAもあの位のレベルなのか?
139名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:27:06.05 ID:ZL11jFVG0
ダンスシーンなぁ…リアルダンサーさんが見て上手いのかどうかはわからないけども、
俺は、まぁちゃんとしてはるな、とは思った、が、それゆえにだ。
あのシーンが長ければ長いほど、風城クィーンが、それなりに中身のある娘って強調された感があるんだよね。

あれでダンスも並み程度で一部生徒が「そんな上手いか?」とかなってたり、
走り込みもせず、甘い物の節制もせず、たとえばアメフト部を使って脅して票を入れさせてたりさ、
で、その脅しシーンを暴露されたなら、まぁ分かるんだけど…

素人の俺がいうのもアレだけど、撮り方、下手クソ!
…今更か…
140名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:32:23.73 ID:segRT5m10
実際に中身のある娘として描写されてるからそれは別にいいんじゃね
来週は地位を失ったクイーンに対して「俺はお前を認めてるぜ!」な展開になるはず
141 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/22(木) 20:32:36.58 ID:oVJUsHeo0
うまかろうが下手だろうが

長ぇよ。
142名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:34:41.10 ID:d7ZkOjPi0
作り手が下手
143名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:38:27.36 ID:mPO9tl2L0
>>131
       |┃三           - 
       |┃            (`l_l´)
       |┃          , --┴-- 、
       |┃三       /        ヽ
       |┃        /  ./⌒ヽ /⌒ヽ  l
       |┃       ー、 | ●| |● |  ,┐  
   ガラッ. |┃       |___ヽゝ ノ  ゝ ノ / /ヽ
       |┃三    /´`ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄´ /  |
144名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:38:40.20 ID:OJaKnEOQ0
座席や差別に怒ってた第1話、
その頂点にいるアメフト部長の行いを知った第2話、
その彼女突っかかる第3話。・・・・なぜ?
145名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:44:58.11 ID:zaPyeFqXO
2話で野座間にやった逃げ場塞ぐような壁ジャンプは本物のヤンキーもよくやるから不快だった
本人達はからかい半分だろうが、突然やられた側の恐怖と言ったら…
146名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:51:37.59 ID:Kg3i+j0eO
「うわあ怪人だあ!!」「キャアアアア!!」三分後→「俺のDVD!」「ブーー!!」
怪人に対する恐怖、パニック<<<<<<<<<<<俺のDVD
仮面ライダー(笑)フォーゼ(苦笑)
147名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 21:43:48.41 ID:IAskWXQv0
指示を聞くって言った次の週に即指示無視するのは
(結果オーライとはいえ)タチの悪いバカさ加減だと思いました
ていうか放送前公式サイトで「思わず応援したくなるおバカキャラ」と紹介されてる時点でイラッときたんだよな…
そういうのは見た者が感じる事であってなんで作ってる側が自画自賛してんのかと

あと主役より敵キャラのほうがアクションかっこいいってどうなのよ
148名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 21:53:38.33 ID:CuXihbyL0
3話目にしてあっさり敵に逃げられるいつもの糞展開キターwww
メモリやメダルで儲けてんだから、毎週敵怪人作れる予算くらい出してやれよバンダイwww
どうせすぐにあのかっこ悪いロボットも宇宙に行くシーンも出なくなるんだろうなwww
149名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:02:53.55 ID:I5F+K60n0
敵に逃げられたのより敵に見逃してもらう展開ってどうなのよ
いっそのこと蠍に止め刺してもらいたいぐらいだったわ
150名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:03:10.86 ID:IOKrIWo+0
流石に一度の回で3回逃げられてるのは今回が初だと思うけどね
151名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:09:23.73 ID:xiHFkUbt0
なんでライダーは2話1組なんだろうな
戦隊より儲けてるだろうし毎週怪人出せばいいのに
152名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:18:50.06 ID:OSk9d9Kz0
戦隊にはパワレンがあるけど
ライダーはドラゴンナイトがこけたからなー
153名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:20:24.01 ID:VO8rQNcG0
クイーンの子、1ミリも注目してなかったがブログ見たら意外とかわいいな。
オーズの時に比奈ちゃんが他の番組で見たら劇中より可愛かったし、
なんつーかその・・・東映のメイクさん頑張れ
154名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:21:44.65 ID:msNQdy050
>>153
野座間の子のブログ見てみろ
155名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:29:23.39 ID:YvZy846x0
写真は加工できる
156名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:44:04.74 ID:VO8rQNcG0
>>154
あれ?普通にかわいいw
でも平仮名ばっかりでちょっと読みづらいブログだな・・・

>>155
カワイイは作れる!ってCMで言ってたけど名言だよな
157名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:44:22.46 ID:PyN/Fi3BO
塚田のオタ臭さって中二というよりゆとり臭いんだよなぁ
はみ出し者だからこそ認められた時の達成感や爽快感や悪の美学とかがわかってない
作り手が「我慢出来ない」展開ばかり
158名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:51:40.71 ID:YvZy846x0
古い例で恐縮だが、ブスブス言われた龍騎の優衣(杉山彩乃)を他の番組で見かけたときは驚くほどかわいかった
女優としてこなれたからなのか、メイクさんの腕の違いなのかはわからないが
159名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:54:29.94 ID:1adCDmKG0
>>4-8
これから回収していく伏線を
叩きの材料にするのは
早漏すぎて危ないよ
160名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:02:31.12 ID:hSfm+usE0
伏線w
161名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:02:42.54 ID:jsJLN7Kz0
は?4‐8が伏線?
何言ってんすか
162名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:05:00.14 ID:XKiOZ3BnO
>>151
予算は圧倒的に戦隊の方が多いと聞いたことがある
163名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:06:59.44 ID:ZL11jFVG0
>>159
よし!釣られてやろう!
たった3話でこんだけの伏線って!
164名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:07:58.23 ID:msNQdy050
45話
鶴見「君たちはデータ収集のために踊らせておいた、後星座パワーで君たちは私を調べるのを無意識に恐れたんだ」
信者「伏線だ!すげー!アンチざまあwwww」


こうですか><

165名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:10:38.21 ID:d7ZkOjPi0
うわーおもしれー()
166名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:13:56.03 ID:oSyJt3js0
凄い見事な伏線回収っw
167名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:18:36.23 ID:1HQVgf9r0
●食わせ物・JKの華麗なる?日常
学園内では「遊び人」に属する1年生のJK=ジェイクだが、2年生の弦太朗に急接近。
その真意を量りかねる弦太朗は「お前と友達になるのは一番最後でいいや」と言い出す始末で・・・。


「お前と友達になるのは一番最後でいいや」なんて台詞を言わせることの意味がわからないんだろうか
こいつの言う友達って何?
168名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:20:25.51 ID:1HQVgf9r0
”弦太朗先輩のファン”と称する派手めな化粧の女子高生=めぐみょんを紹介するJK。
「めぐだかみょんだか知らないが、なんだ、その化粧は」
ときりりと一喝したかに見えた弦太朗だが、やはりそこは健全なる男子高校生。
女子高生のお色気攻撃(?)にパーティーの誘いを受けるハメに・・・。
弦太朗と学園内の生徒との交流も今後の見所の一つ。

お色気もまだまだやる気まんまんみたいね・・・
169名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:22:33.61 ID:OkzhHDcc0
>>151
クウガの時にドラマ部分も作り込むんだったら30分じゃ足りないから、
てことで2話完結になったのが始まりだったと思う
昭和もV3の序盤は2話完結だよ
170名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:24:28.51 ID:ZL11jFVG0
なんで原作を宮下あきらに頼まなかったのかと!
171名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:25:09.02 ID:LqGqmyuf0
マジな話40話ぐらいまで学園パートで
データ収集の為学園を利用していたか特別な人間の集まる学校だった
理事長は政治権力に影響もある、または特別な後ろ盾の財団なんとかがいる
黒幕はそいつらで実は理事長は理事長なりに学校の平和を願ってた良い人
賢吾の親父の件は誤解でした(笑)
賢吾の大好きな姉さんが敵の幹部になってたけど反省して自分を犠牲に親父復活させました
大団円(と思っている)ってパターンな気がしてくる
ゲキレンはちゃんとリオが死んだまんま亡霊としてジャンに臨獣拳伝えて
激・臨の両派の拳で戦乱の元凶を討つって正統派燃え展開だったのになあ
Wからなんで突然こうなったんだろう
塚田が三条を悪くしたみたいに言われてるけどもしかして逆じゃねって気もするよ
脚本はもう横手先生に頼んだ方が良いんじゃないか
172名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:27:16.36 ID:oSyJt3js0
>>168
撮り終わってるのが尽きるまでは基本お色気路線は健在だろうな。
本スレでエロネタしかないのも続きそうだ。ちょっと経ったらいきなり
テコ入れで、路線変更するかも判らんが。
173名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:47:28.62 ID:VO8rQNcG0
>>172
坂本だっけ?監督が他の人になったら減るかもな。
こいつヒロインの子に「パパって呼んでいいよ」って言ったらしいしマジキチ
174名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 23:48:35.82 ID:1KYpoSTg0
>>159
後回しにする意味が無い謎や疑問点が多過ぎないか。
175名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 00:04:21.47 ID:fqhMUfN50
>>167
>「お前と友達になるのは一番最後でいいや」

友達をコレクターズアイテム程度の認識でとらえてないと出てこない台詞だな。
176名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 00:04:53.95 ID:yGguZvBo0
友達ゲットだぜとはよくいったもの
177名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 00:06:49.22 ID:93xdH6aB0
>167
すげーな・・・アレで友達になったつもりじゃないのもある意味すごいが
弦ちゃんはよくできた人間ですね(棒
178名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 00:20:34.22 ID:J9AKgpo10
新☆感☆線そのものが札付きのワルをあつめて旗揚げした劇団なんだから
友達は「舎弟」か「ヤンキー仲間」でしかないよ。
179名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 01:03:27.04 ID:69WKuptf0
>>167
これはひどい。急接近を不審に思ったなら、それこそ
「仲良くなれば本音話してくれるはず」ってその場で友達になる方がマシだ。
で、それでもなかなか真意がわからないから、信頼を築くために試行錯誤して
最後には名実ともに友達に…とかじゃだめなのか?なんでこうなるんだ?
180名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 01:18:44.11 ID:PtxKSc4n0
>>167
おバカなキャラかと思えばやってることがどこか狡っからい
思わず応援したくはならないよこんな奴
181名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:13:21.55 ID:Pbz+3TkVQ
三式のあらすじ読んでるだけで頭痛がしてくる・・・・
182名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:27:12.00 ID:hts1dlNC0
締めの戦闘シーンで土屋のOPしか流れないのが気に喰わない
なんでED曲ないのよ?
183名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:30:26.92 ID:/Du5Y0Lz0
でくの坊のアメフト野郎とクズクイーンもOP見る限りではライダー部に入るみたいだけど
入ったところでこいつら何するの?2号ライダーにでもなるの?
めちゃくちゃ勘弁して欲しいんだけど。
184名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:54:55.23 ID:2Blct6eW0
>180
応援したくなるバカなキャラには、「普通そこまでしねーよ」ってことに体張る描写が必要だと思う。
弦太郎はなんか今のところ、そういう行動がないんだよなー。
185名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:56:07.05 ID:2Blct6eW0
追記。
体張るつっても、「いい方向に」ね。
一話冒頭のラブレター拾うのはちょい微妙……でも、あれくらいでもいいから、毎回体張る
描写はほしい。
186名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 03:50:19.99 ID:mjGLwRTfO
ラブレターのくだりはまず
・制服がコスプレ臭ぇ
・今の時代ラブレターってwww
・目の前で捨てるとか漫画でもあんまねーよwww
・まず主人公の格好になんか言えよww
って弦太郎の行動を評価する前に色々ショッキング過ぎてどうでもよくなる

普通の制服で貰ったラブレターをくれた子が見えなくなってから捨てて弦太郎が普通の格好で
川に降りて拾ってたら印象は大分違っただろう
187名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 03:53:05.42 ID:jwP/P2vJ0
>>175
アストロスイッチよりも、あの友達連中を商品化するべきだったのかな。
188名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 04:54:22.50 ID:zPbQ1YDrO
前作におけるメダル集めにあたるものが今作の友達集め
189名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 05:16:02.68 ID:DXcgXyU80
クズ集めは弦太郎に任せた
俺は寝る
190名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 06:21:22.59 ID:z+KqF9cX0
>>8 って誰かのブログか何かからの転載?
191名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 06:59:20.18 ID:+ggVJvHCO
>>181
同じくorz

幹部ゾディアーツが12体出るんだっけ?
幹部12人+赤目、仮面ライダー部()が7人?
オーズの時は幹部4人+真木、オーズ側は5人。
会長の謎、過去の謎、映司や後藤の過去にはほとんど触れなかったに関わらず
後半1話1幹部消滅とかなりの駆け足だったのに大丈夫なんだろうか

あと関係ないけどアメフトがユニフォーム着た時腕が貧弱過ぎて笑えるw
192名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 07:38:36.39 ID:iI52+qAa0
NBAのイメージで考えてしまうのは仕方ないけど、アメフトは必ずしもマッチョマンである必要はない
チームの中心であるQB(大文字は間違いなくこのポジ)に求められるのは運動能力、判断力、リーダーシップであり、
体格はさほど重要でもない
193名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 08:41:57.63 ID:S8BMRIpa0
アメフトはどうやら親父が悪いって方向に持ってくらしいね
194名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 08:59:32.48 ID:MKAAX22j0
ラブレター捨てるくだりで賢吾は周囲に興味が無いキャラなのかと思ったけど
その後に学校壊すなって怒ったりスイッチャーを病院に連れて行ったり色々と配慮を見せてて
描写がチグハグだなと思った。場面ありきで性格の整合性無視してない?
195名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 09:50:43.85 ID:7ssF5Bm90
演出の力がないと感じるなぁ。
第1話の変身のくだりでヒロインがカット変わる毎に
満面の笑顔でテンション上がるあたりが特に。
登場人物の気持ちの流れや場面毎の整合性を気にせずに、
ただ勢いだけもとめて画作りをしているんじゃないかと思った。
196名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 09:57:14.83 ID:GFnoDIgj0
見る前から言うのもなんだけど
主将の性格は親父のせい、親父が改心した、で終わっても解決になってないが
なんとなく、より酷い「親父の言いなりで面白いのかよ!」
「お前は親父のコマじゃねーだろ!自分のやりたいようにやれよ!」
「弦太郎…たいした奴だ」
で仲良くなった雰囲気出して終わりそうな気がする
親父のせいにするならせめて整合性無視でも
実は三浦にした事を悔やんでました、そこを弦太郎に指摘されて逆切れ
美羽に聞いてみると実は親父がアレな人で…な展開でも入ればまだ良いと思うんだが
197名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 11:24:58.71 ID:t8lX6oiL0
「友達」ってなんなんだろう・・・
198名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 11:27:49.89 ID:t8lX6oiL0
>>186
あれで気が変わって付き合う展開が用意されてるならともかく、
エピソードがあれっきりならラブレター捨てられた時点で話は終わってるんで、
拾って渡したところで女の子の傷口に塩をすりこむだけの行為なんだよなあ。

>>187
トモダチが変形してスイッチになるおもちゃか。
199名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 11:50:05.17 ID:wjrwNZJj0
自分は暴力をタテにして強引にJKと「友情」を結んだくせに
JKの方から寄ってきたら真意がわからないから避けるってクズすぎるだろ…。
弦太郎のDQNぶりが変に生々しくて怖いw
200名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 12:13:27.90 ID:7ssF5Bm90
普通は描かれた行動を通して「この人はこんな性格なんだ」と把握していく。
しかし、「こういう設定だから、この行動の意味はこうだ」と補完しながら見る人がいる。
そこの所の行き違いをうまく説明し合えると、意見の好感が建設的になるだろう。
擁護の人が冷静なら、アンチスレで意見交換しても良いと思ってる。

これだけつまらない番組なのに、まだ見続けているのは
面白くなって欲しい、楽しみたいという気持ちが自分にあるからだなぁ。
201名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 12:23:39.39 ID:ZSpOJwtq0
親父が悪い・・・工房にもなって親のせいっスか
202名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 12:49:52.71 ID:ZSpOJwtq0
青春群像絵巻
秘密クラブ
カラオケ
自分はわけもわからず友達友達と押し付けるのに友達になりたいJKは後回し
てめぇの制服はスルーで化粧を説教
大文字のお父さんがもっと悪いから大文字は被害者で憎めない大文字コンプリート(キリッ
地獄補習w→抜け出す→更なる罰で大文字と友達になりそうなフラグ

全然面白くなりそうな要素が見つからない
なんかキャラの性格とか設定がまだ固まってないのか?凄く薄っぺらく感じる


203名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 13:48:42.16 ID:ttTEf/m/0
キンピカフォームチェンジで笑いを堪えるのが辛そうだな
204名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:16:08.14 ID:eEdTJsQB0
>>198
レンジャーキーかよw
205名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:20:37.55 ID:6CsXxypm0
>>204
むしろディケイドのFARだろ
206名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:34:36.10 ID:qQcIyhUW0
登場人物に大人がいないのな。
「おやっさん」的なポジションとでもいうのかな。

戦いの後に帰ってくる場所であり、励まし、見守ってくれる存在がいない。

虎南チャンがその役割かなと思ってたんだけど、田中と同じで
単なる教師役なだけだな。弦太郎がサボってもさほど気にかける様子もないし
207名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:50:28.95 ID:qlbltcU8O
>>206
イジメ容認してるアメフトの顧問はじめカースト容認してる学校の先生に期待はできんぞ。
注意してくる場面がこれから出るとしたら設定的にそっちの方がおかしいくらい。

今更だが子供には見せたくないな。
208名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:01:47.93 ID:j4aJ9aml0
新任の先生が2号ライダーだったらいいなぁと思うけど、
フォーゼの世界観だと大人は主人公を叱咤激励したり諭すんじゃなく、
甘やかすか放置するか、アホやっても認めてくれる都合の良い
存在になりそうだ。
209名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:08:43.96 ID:S8BMRIpa0
>>208
登場して二話で弦太郎マンセー要員に仲間入りだろうな
210名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:31:04.25 ID:ZSpOJwtq0
とってつけたような草加みたいなキャラ持っていて相対的に弦太郎をいい奴に見せようとしたリなw
211名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:38:49.32 ID:I3tn6apo0
所長や照井のときもそうだったが塚田キャラが登場して2〜4話で
善人化して主人公サイドの味方キャラになるのは安心感がある
草加や桐矢みたいに一年間クズのままってのは精神的に辛い
212名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:41:03.40 ID:qlbltcU8O
「親が一緒に見て、良くないね」とか言えば子供だってわかる。
テレビの悪い事を真似したって親が注意すれば済む話

ってよく言われるけど、自分の子以外の子が学校で真似するのまでは止められないんだよね。

フォーゼ見た子供が大人に不信を持っても、親の愛がある家はドラマの事だと解消できるだろうけど、
DQNの家の子には大人不信が深く刷り込まれそう。
213名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:45:33.92 ID:S8BMRIpa0
照井さんは思い出したように復讐とか騒いだり情緒不安定すぎて見てられなかったな
214名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:50:48.19 ID:wjrwNZJj0
桐矢って4ヶ月くらいしか出てないし
ガキっぽい困った奴だったけどクズって程ではないよね。
215名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:52:51.81 ID:ZSpOJwtq0
そりゃ照井は家族の仇を討つという事に心が支配されてたんだろうから
情緒は安定してないだろ
216名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:57:04.29 ID:j4aJ9aml0
>>215
そういう情緒不安定じゃなくて、復讐しようとしたり、復讐心を
振り切ってみたり、やっぱり復讐しようとしたり…感情の揺れではなく
芯が通ってない、脚本に合わせてキャラが動いてるだけって感じ。
217名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 15:57:22.82 ID:wjrwNZJj0
ツインマキシマム回で家族の仇討ちにこだわるのはやめたのに
急に「ぬおお井坂ぁああああああ」ってブチ切れて翔太郎に八つ当たりしたりしたよね。
そういや中島先生の脚本回だったな。
フォーゼでも和解したはずのキャラが急に嫌な奴に戻ったりするかもしれない。
218名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:01:53.71 ID:I3tn6apo0
>>216
人間は記号で形成されたお人形とは違うからな
それがリアルな人間描写ってもんだ
219名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:04:04.87 ID:ZSpOJwtq0
そうか、俺ちょっとこの前からアホみたいに仮面ライダーシリーズを見てるから
何かとごっちゃになってたのかな
今まで見た2号ライダーの中で一番好きだったのはゼロノスだな
設定に俺が泣いた、ああいうストーリーに大きく関わってる2号ライダーが出て欲しいな
220名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:06:21.41 ID:BNGcQPkM0
>>211
ラスト3話除いて一年間極悪人だったリオメレはいいんすか?
いや、俺は好きですけどね
221名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:07:35.35 ID:j4aJ9aml0
>>218
あれが揺れ動く心理状態を見事に描写したと思うなら、
フォーゼに何の不満も無いだろうよ。
222名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:15:32.26 ID:ZSpOJwtq0
>>221
根本的に違うのは、アクセルはかっこよかった
223名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:17:05.86 ID:qQcIyhUW0
>>219
俺も桐矢は大嫌いだけどゼロノスは好きだな
ゼロノスは絶望的に悲しい設定と、デネブとのぬるいコンビが絶妙だった

初期設定っていうのは、ホント大事なんだと思うよ

フォーゼは、「学園物でー、スイッチが40個あってー」みたいな適当な設定しか見当たらない
無茶な初期設定で身動きとれなくなったのはキバだとは思うが、スレチなので割愛
224名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:19:38.98 ID:I3tn6apo0
>>223
もうちょっと正体隠せよ腐マンコw
225名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:25:11.51 ID:BNGcQPkM0
>>224
あのー、もう一度聞きますけどリオメレには安心感求めないでいいんすか?
れっきとした塚田キャラかつ最終的な味方キャラなのに一年間クズのままなんすけど
226名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:26:46.86 ID:eEdTJsQB0
悪役とクズは違うだろ
227名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:32:04.34 ID:I3tn6apo0
>>225
は?リオメレは悪の幹部ポジションだろ?
Wで言えばミュージアム、フォーゼで言えばゾディアーツだよ
228名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:34:40.20 ID:wjrwNZJj0
草加もライダーに変身するだけでポジション的には殆ど悪役みたいなもんだと思うが。
中島先生的にはベルト巻いてる奴は正義の味方じゃないとダメなんだっけ?
229名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:42:52.22 ID:a79V5FVq0
Wといいフォーゼといい塚田Pの作品の信者はなぜこうも頭が残念なのか
230名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:44:48.95 ID:DXcgXyU80
キャラが死んでるウゥゥぅぅぅ
死んでるのにその上クズという罠
ちゃんと歩けるようになるまで何話掛かるんだろう……‥‥‥‥‥
231名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:45:52.76 ID:O5oZw2tMO
>>211たしかにお前みたいなクズが一年間このスレに張り付いてるのは精神的につらいな
232名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:48:04.62 ID:j4aJ9aml0
>>229
頭が残念じゃないと、こんな上っ面だけの作品を
楽しむことは出来ないでしょ。普通ならキャラが矛盾だらけで
思わず突っ込みいれたくなるレベルだし、信者にとって、主人公が
ひたすら甘やかされて、否定されないのがいいんでしょ。
233名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:48:39.57 ID:wjrwNZJj0
努力の結果今の地位にいるクイーンを、
「友達になりたい」という利己的な理由で引き摺り下ろそうとしたり
暴力をちらつかせてJKを従わせる弦太郎は草加も真っ青な凶悪さだよね。
この調子で一年間クズのままなんだろうか?
234名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:52:52.51 ID:rbAYFHDk0
>>233
というか下手に友情ごっこ押し付けてくる辺り草加より性質が悪いって
235名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 16:54:45.30 ID:ZSpOJwtq0
>>234
草加は間違えた方向とはいえ筋は通ってたからな
236名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 17:16:36.74 ID:j4aJ9aml0
結局弦太朗と歌星って友達なのか?リアルな人間描写w過ぎて判らん。
指示は聞くけど命令するなとか、フォーゼドライバーは渡すけど
名前は呼ぶなとか…。何かWとオーズを足して2で割った、
旨い所だけ取ろうとして悪いところしか出てきてないって感じだ。
237名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 17:56:17.17 ID:y1EyDoh+O
>>211みたいに安心して見られるっていう言葉使う奴多いが、この手のシリーズで安心してなんだというのか
ドキドキハラハラを楽しむ余裕もなく安心したいっていうならヒーリング映像見た方がいいがな
238名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:03:38.51 ID:UiswKz7w0
ID:I3tn6apo0は、ここ3日間くらい毎日粘着してる荒らしと同一人物じゃね?
@理性的な理論家気取りでフォーゼやWを擁護
Aしかし擁護内容が穴だらけなので一斉に反論される
B逆上してすぐ正体を現し、相手を人格攻撃したり小林信者認定したり、あるいはIDまで変えて煽る

行動パターンがまるで同じww識別しやすいように「理論家気取り君」とでもアダ名を付けてあげようか?
239名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:06:48.98 ID:rbAYFHDk0
>>237
まぁでもライダー同士は仲良くやって欲しいという気持ち自体は分からんでもないけどね
240名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:13:19.23 ID:wjrwNZJj0
仲良くやって欲しいと思うのはいい。
しかし仲良くしないから糞!って決め付けるから
環境映像でも見てれば?って話になる。
241名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:16:49.95 ID:7ssF5Bm90
味方になる、ならないという結果が問題ではなく
その過程の描かれ方が問題なんじゃないの?
後に仲間になる奴だから、今はクズでも大丈夫ってことはないだろ。
実はクズになった理由がありましたって、とってつけたように描かれても、
3話までのクズ描写はなかったことにならないし。
242名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:24:15.50 ID:u51D5gEoO
ヴタホシは鼻整形すればそれなりに整った顔になると思う。てか弦太朗とヴタホシは役者入れ替えた方がしっくりくる
243名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:27:29.54 ID:k782FYTnP
パッと見は、何やら面白そうなキャラ、面白そうな舞台
面白そうなイベント・・・って感じなんだけど
びっくりするほど中身が無い
失敗したバラエティ番組みたい
244名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:31:47.28 ID:qQcIyhUW0
>>241
「正直スマンかった、今は反省している」でチャラになるのかって事だわな

>>242
弦ちゃんのカツゼツと演技で歌星役はキツイとおもうw
245名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:38:53.58 ID:sDplTDLy0
>>238
ちょっと前まで毎日Wアンチスレに特攻してきてた奴と言ってるパターンがまったく同じだな。
最近あっち静かになったと思ったらやっぱりこっちに来てたか。
246名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:41:13.33 ID:GFnoDIgj0
中身どころか場当たり的な感動シーンもない
喋るたびに矛盾が出る
「俺様はここの連中全員と友達になる男だ!」 → 顔を見ればケンカ三昧
 → とび蹴り → 俺様の友達になれたからハッピーエンドだぜ →
 お前と友達になるのは一番最後で良いや
どっか1本、これが弦太郎の魅力だぜって筋を通してくれ
自分はバンカラスタイルを着替えようともしないのに他人の化粧にケチ付けるとかも
何をどう狙ってる描写なんだ?
作ってる方が弦太郎を全肯定しすぎだ、少し客観的に見れば良いのに
あとまさか来週クイーンが没落してチアに居れなくなった→仮面ライダー部にみたいな
「学園の住人が片っ端から現在の地位失ってライダー部に全員集まる」なんて展開
やる気じゃないだろうな
247名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:43:44.79 ID:k782FYTnP
シーン無いよなあw
「強引なオチ」「子供だまし」のレベルですらないって
248名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:50:28.42 ID:1fCPONvq0
オーズ序盤を見返したけどクズ度の描写ならアンクの方がひどかったから
大文字はこれからの行動でごまかせるレベルだと思う
さらに2号ライダーを演技うまい人にすれば
演技が下手な人がいても気にならなくなりそう
249名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:02:20.92 ID:7ssF5Bm90
登場するなり力づくで弦太朗を排除しようとし、
かなわないとなると女の子を人質にとって一方的にリンチし、
わけのわからない怪人出てくると即逃げ出し、
普段の登校では部の人間(三浦は後輩? それさえもわからん)を当たり前のように荷物持ちに使い、
試合においては「部室を掃除してろ」と言い放ち、
自分に対する恨みで怪人があらわれたとわかっても他人事のように逃げ出し、
そんな場面しかないカースト頂点が君臨する学園。
取り返し用がないと思う。
250名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:03:47.89 ID:QtpOrjkw0
>>248
いやアンクは怪人だし
仲間でも友達でもなくて互いに利用し合ってるだけの間柄だし
少なくも完結直前までは
251名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:06:04.44 ID:7ssF5Bm90
弦太朗リンチ場面で三浦が最初にスイッチ押してるってことは、
三浦の正義感から弦太朗やユウキを助けようとしたとは解釈できないか?
…まぁ、すぐに廊下で暴れてるから、無理だけど。
本当に場面毎にブツ切り感がハンパない。
252名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:09:03.99 ID:rbAYFHDk0
そもそもアンクのやり方は本編で駄目だと言われてたのに対し、

アメフトのやり方には誰も駄目だしをしてないんだよな、驚くことに
253名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:14:40.94 ID:7ssF5Bm90
三浦は駄目だしをしてた。

あのスイッチは押した後意識なくなるのかな?
スイッチだけ敵から奪って、みんなを守るために戦えば、それこそ仮面ライダーなんだが。
254名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:14:47.61 ID:k782FYTnP
>>249
とりあえず三浦は部クビになったんだっけ
もう転校するのかな
255名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:16:11.03 ID:mVyI7pdb0
>>248
個人的にクズ度は大文字の方が上だわ。
アンクは非人道的だが怪人だし欲望の化身だけど、
大文字はなんか嫌悪感を感じる生々しいクズだな。

なんか最終回は学校全員と友達(笑)になった弦太郎が
世界中の奴らと友達になるぜとか言って旅立ちそうな予感・・・
256名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:17:39.56 ID:lV+SBVsfO
しかもアンクって最初から最後まで善人にはならなかったのに子供には人気あったんだよな
アメフトに人気出る気は全くしないンだが
257名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:20:47.85 ID:o95s/DBkP
まぁ今回のフィリップ・アンクポジションがあのブタじゃね
258名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:24:41.81 ID:7ssF5Bm90
前から指摘されているが、弦太朗が最終的に学園全員と友達になれるような人間ならば、
転校前までの友達はどうなってるんだ。友達がいそうな気配はまるでない。
また、ベルトを使うのが弦太朗でなければならない必然性もない。
友達のいない歌星やユウキ(じゃあ、この2人の結びつきは特別なのか?)が
身近にいた誰かよりも、ユウキの個人的知り合い(しかも小3の時の)に
突然託すようなものだろうか、宇宙パワーの塊を。
259名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:28:57.25 ID:rbAYFHDk0
自分へのプレゼントは自分で受け取れ
とは偉そうに言ってるが
自分の荷物を持たせてる所には何も関心を持たない辺り
何か気持ちを不意にするという行為にトラウマでもあるんだろうか
260名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:33:36.07 ID:UiswKz7w0
>>251
三浦が正義感に目覚めたら「三浦がフォーゼになればいいのに」って言われちゃうw

弦太郎の言動って正義感がこれっぽっちも感じられないんだよなあ
俺強ぇ!俺カッコイイ!って自己陶酔したいだけにしか見えない
自分の好き嫌いや都合で友情と敵対を使い分けてる様子とか
三浦へ何の解決にもならない的外れな説教したあげくフォローもしない所とか
261名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:34:47.61 ID:DA1uhK/Z0
アンクは弄られキャラの側面も開始当初はあったから
どこかかわいげがあって子供にも人気が出たんだろう

大文字はひたすら嫌な行為をするだけでそれを指摘する人も
弄る人もいない
262名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:37:04.43 ID:OZWr4vjh0
>>206
> 登場人物に大人がいないのな。
> 「おやっさん」的なポジションとでもいうのかな。
> 戦いの後に帰ってくる場所であり、励まし、見守ってくれる存在がいない。

ああ、それか。なんか落ち着かない感じがすると思った。
喫茶店とかの日常シーンがないんだ。
舞台の学園はいつ怪人が現れるかわからないし、今のところ生徒・先生にまともな人がいないし
月の基地で「日常」もちょっと無理がある…

普通の生活が見えてこそ、「この平和を守りたいから戦う」んじゃないのか…
ケンカ好きな奴がすごいパワー手に入れて、はしゃいでるようにしか見えない。
263名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 19:38:38.11 ID:GFnoDIgj0
>>251
ああ、上手い解釈すぎて笑った
最後の意味不明な説得よりも
「あの時俺を助けようとしてくれたんだろ、三浦君」とか言えば
ちょっとはカッコよかったかもしれんね

>>253
本編の描写がいまいちわからないけど
「普段は本人が怪人に変身」
「ラストワン状態のスイッチを押すと精神だけがゾディアーツに入る」
だとか、ラストワン状態になるキッカケは不明
だから三浦は一回弦太郎に粉々にされてるはず
その後スイッチだけ転がっていつの間にか三浦も通学してるから
どういう過程で復活するのかとかは謎だが
264名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:01:01.38 ID:OhEcuXFj0
ラストワンと戦うたびに宇宙に放り投げるのかな
それともクウガみたいに人のいない場所に隔離するか採石場で戦うか
265名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:05:13.43 ID:qQcIyhUW0
>>262
ホントはしゃいでるんだよな

ライダーになってはしゃぐ主人公ってのも珍しいわ

カガーミンがガタックになった直後に少しはしゃいでた記憶があるが
あれだって「この力でワームと戦える」って喜びの発露だったわけで
266名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:05:55.32 ID:t8lX6oiL0
弦太郎は友達じゃなくて、自分の信奉者が欲しいだけなんだろうか。
数だけいたってとても付き合っていけないだろ。

・・・と、真面目に考えるだけ馬鹿馬鹿しいんだろうな。
267名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:14:03.80 ID:OrD4VUGd0
知らんやつでも強引に助けて
「なんで俺を…」と聞かれたら「友達だろ?当たり前さ」とイイ笑顔で答える、
そんな馬鹿野郎だったらよかったのに
268名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:14:51.10 ID:o4mgDPzpO
そもそも最初、アンクは腕だけだったしな


大文字は普通の生徒
269名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:18:40.66 ID:rbAYFHDk0
>>265
今振り返ると映司もはしゃいでた感はある気はするな
変身するとテンションが高くなるというか
270名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:25:43.38 ID:qQcIyhUW0
欲望の塊だったアンクは、1年かけて人間性?に目覚めていくんだが
クズだった大文字は2話程度で、善人扱いされるんだろうな
271名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:29:35.52 ID:MoLxHI4pO
フィリップ、アンクポジは賢吾で、大文字とJKがバースとアクセルポジ。
272名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:32:42.47 ID:rbAYFHDk0
複数の学生が仮面ライダーになるっていうのはとても面白そうなんだけどね

現状だと転校生連発しないととても無理だな
273名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:35:13.01 ID:E/HYm6NL0
>>269
オーズはちゃんとその理由付けはされてるよ
274名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:35:25.81 ID:o95s/DBkP
それこそ仮面ライダーカブトみたいな無駄なライダーの連発になりそうな気がする
275名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:37:21.37 ID:OppZgQxd0
誰でも代償無しに変身出来るとかはやだな
ライダーは苦悩しなきゃ
276名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:44:46.54 ID:2Blct6eW0
正直そこはもうどうでもいい。
277名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:48:48.87 ID:OhEcuXFj0
>>273
なんかあったっけ
278名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:50:40.87 ID:FNWNyM8O0
3話にしては濃すぎる(信者談)わりには全然本スレのびてないな
279名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:59:11.89 ID:eix9qS8l0
>>273
終盤で言ってた「力を得られて嬉しかった」って奴じゃね?

決して「変身できてはしゃいでる」ようには見えなかったけど
280名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:02:29.23 ID:MoLxHI4pO
アンクや555、アクセルみたいな性格の奴が主役だといいのかな?
281名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:04:04.54 ID:t8lX6oiL0
どんな奴を主役に据えるにしても、劇中での扱い方が伴ってなければダメなんだよ。
282名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:04:48.54 ID:t8lX6oiL0
主役だけの話じゃないけどな。フォーゼはとにかくこの辺が致命的にダメ。
283名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:04:54.06 ID:u51D5gEoO
>>275
同意。今後悲壮な決意を胸に秘めて戦いの覚悟を決めてくれれば良いんだが、望み薄だな
人を救う確かな力が有るものの、多用し過ぎるとそれに見合うだけの副作用に見舞われる…こう言っちゃ何だが、フォーゼより本物の座薬の方がライダー的要素含んでると思う
284名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:08:29.40 ID:UiswKz7w0
フォーゼの製作者って、何か同人誌と同じ馴れ合いと独りよがりの雰囲気を感じる
不特定多数の視聴者に向けて作ってる事を忘れて、スタッフの内輪でウケたアイデアをそのまま使ってるっぽい
P、監督、脚本家に第三者視点を持ってる人がいないから、メインキャラに好感を持てる奴がひとりもいない異常事態にも気付かない
285名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:09:47.11 ID:UiswKz7w0
>>281
キャラの性格などの基本設定は本来ならドラマの中でしっかり描写する事で視聴者に理解させなくちゃいけない
でも同人誌作家は「性格設定はストーリー上で説明しないと読者には伝わらない」事に気付かずに、起承転結の承や転から話を作ろうとする
フォーゼスタッフも同人誌感覚だから>>46>>147で批判されてるような事を平気でやらかしてしまう
弦太郎が三浦の問題を全然解決できなくても「弦太郎は愛すべき奴だ」と設定に決めてあるんだから三浦が弦太郎を友達だと思うのは当然!という発想をしてしまう
286名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:11:38.20 ID:u51D5gEoO
悪い事は悪いと劇中でしっかり指摘なり描写なりされてないのがどうにもなぁ
序盤だけなら弦太朗もDQNっぽくても構わないと思う。但し、ストーリー進行に伴って成長が改善されていく事を前提に、ユウキやヴタホシ辺りが悪い部分をはっきり指摘するストッパー役をしっかり担っていればの話だけど
287名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:13:15.37 ID:b2zutZAm0
はしゃいでたと言えばWだな。はしゃぐというよりただ変身するのが目的になってたというか。
フォーゼもそのにおいがする。友達を作る、部活やるのが目的になりそう。
クウガに「4号がいない世界が一番良い」ってセリフがあったけど
ヒーローものって基本そういうもので「ずっとこのままでいたい」なんて思うものじゃないんだよな。

288名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:21:23.49 ID:UiswKz7w0
多分、同人誌作家の場合は設定やストーリーのアイデアを脳内で膨らませているうちに自分の脳内で強烈に刻み込まれてしまう
で、その脳内設定や脳内ストーリーがまだ自分以外の人間には全く紹介されていないという現実を忘れてしまうのだと思う
だからストーリー上の基本的情報すら読者に語る事を忘れたorすでに語ってないのに語ったつもりになったままストーリーを進めてしまう

今のフォーゼがまさにこの状態
289名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:29:37.08 ID:MKAAX22j0
>>287
あーなんか分かるわ
翔太郎が自己陶酔するための世界って感じだった
290名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:31:46.73 ID:GFnoDIgj0
しかし幾らなんでも1・2話の出来は誰かツッコミそうなもんだけどなあ
ここの連中と友達になりたい自称俺様
教師ガン無視で自分の都合で喋り続ける
自分からハイタッチやら周囲に絡み付いてるのにチャラ男が来ると切れる
「弦ちゃん見たいな人」 → 足組みながら偉そうに「それは男の中の男って事か?」
幼馴染がせっかく食堂の席が決まってると教えてくれたのにガン無視
チアが出てきたら酒飲んだオッサンみたいな対応

ここら辺で「ハハッワロス、さあ本当の脚本出してください」とか誰か言うだろう
普通こういうのって
「不良だけど普段は礼儀正しくてむしろ温厚、他人の容姿や趣味には差別なく話し
 女に弱いが理不尽な暴力やルールには堂々と立ち向かい、困ってる人にはお節介をやいてしまう」
こんなキャラ造形になるんじゃないの
「自分の都合が全てのガチ不良でキレやすい、自分は棚に上げ他人の容姿や趣味を非難し
 女は性的な目線で見る、そんな自分を男の中の男と思っている」じゃなくて
291名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:43:14.90 ID:av0GmOAR0
>>186
個人的な好みで申し訳ないけど、あそこは、

・風で手紙が川に落ちたと勘違いして飛びこむ弦太郎
・流されていく弦太郎
・転校初日、ずぶぬれで遅刻してくる弦太郎→どうしたのと聞かれて、おっこっちゃったと答える弦太郎
・ケンゴを見つけて喜ぶ弦太郎→手紙を渡すとくしゃっと丸めて捨てられるも、「いらなかったのかよ、俺、ずぶぬれになっちゃったよ(笑」的な弦太郎
・その後、ひょんなことからそれがラブレターだったとしり、超ブチキレる弦太郎「人の気持ちを思いやれ!」
・転校の挨拶で「この学校の生徒全員と友達になる宣言」をしたにも関わらず「お前とだけは絶対に友達にならない」と発言

的なのでお願いしたかった。でも>>186案も結構好き。つかフォーゼ案がありえねぇ。


292名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:46:48.37 ID:tlJ4uDNV0
>>290
あのできで視聴率勝ち宣言した信者もいたな
惨敗だったが
293名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:49:26.17 ID:UbP711/4O
弦太郎君は自己中
好き・嫌い=良い・悪い
典型的なドキュン
294名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 21:51:18.47 ID:av0GmOAR0
>>290
前者の不良像は、存在しないからファンタジーとして不良漫画の主役になりえるし、読んでても面白い
後者の不良像は、リアルDQNなのでそこら辺にゴロゴロしてるし、なんならこっちは軽く迷惑も被っていたりもするので、不愉快

そういうリアルを描きたいならそれもいいけど、フォーゼは違うよね…
295名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:00:32.22 ID:UiswKz7w0
>>290
これまた的確過ぎてテンプレ候補に推奨したくなるなぁ
弦太郎の自己中でエロい性格って、リアルDQNや中年オヤジみたいで全然憧れない
製作者の自己投影か何かなのか?
296名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:04:03.59 ID:Lf2kTM/30
メルマガより抜粋

カメレオン・ゾディアーツの狙いが美羽であることがわかった賢吾は、
サイドキックスの2人に疑惑を抱くのだが…。
必死にホッピングの練習を続ける弦太朗は、賢吾から努力型とほめられ、
思わず美羽を思い出す。そういえばあいつも…。
弦太朗は一人自暴自棄になっている美羽の前に現れると…。
297名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:05:31.34 ID:b2zutZAm0
人を散々からかって「俺はいじりキャラ」とか言うくせに
自分が何か言われるとすぐキレる奴っているもんな。
ゲンタローもそんな感じ。自分がしたことを人にされるのは嫌がる。
298名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:10:42.31 ID:Jc7H4SY80
>>296
まさか「お前の努力は俺が良く知っている!」なノリかよ…。
299名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:15:37.12 ID:Q8kfvECNi
>>290
>「不良だけど普段は礼儀正しくてむしろ温厚、他人の容姿や趣味には差別なく話し
> 女に弱いが理不尽な暴力やルールには堂々と立ち向かい、困ってる人にはお節介をやいてしまう」
まさに翔太郎だな
主人公のタイプが二作続けて被るのを避けようとしたのか?
300名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:17:30.28 ID:BNGcQPkM0
>>299
二行目はまぁ許すとしても、一行目は明らかに違うだろw
301名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:27:42.47 ID:MoLxHI4pO
こんだけぶっ壊れているとかえって緩く視れるなぁ…。

弦太朗の何処がヤンキー何だかと思えるくらいヤンキー臭さがない。ヤンキー臭さなら土屋アンナの歌だし。主人公よりヒロイン含めた女の子達がパワフルすぎるのもなぁ…。

あれっ?主人公誰だっけ?の危険性が高いな…。
302名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:34:46.29 ID:7ssF5Bm90
マンガなどが本編が終わっても
二次創作で4コママンガつくることがあるけど、
フォーゼは本編がないのに4コマだけある感じ。
決められた設定と楽屋オチ、ずっと続くぬるい日常。
303名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:45:20.45 ID:o88kL/wE0
弦太朗のヤンキーっぷりは多分、
70年代とか80年代の少年漫画を読んでた現おっさんが
テンプレ・お約束だと思いながら作った設定じゃないかな
記号だよ?みんな分かってんよな?と独りよがりで説明しないで進んでる感じ
小器用な役者によっては面白くできるかもしれないけど、
子供向けヒーロー番組の新人俳優にはちょっと重荷じゃないか
とりあえずのセリフも何言ってるか分からないくらいの出来だし
304名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:51:38.87 ID:ZSpOJwtq0
>>296
努力型も追加か
田舎のコンビニもどきかよ
305名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:57:36.58 ID:46aKU2jH0
ゾディアーツって結局何なのかわからないまま、3週間過ぎた。
関係ないけど、公式のカメレオン・ゾディアーツがいじめられっ子みたいw
306名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:59:23.52 ID:Jc7H4SY80
>>303
まぁ、新人俳優でも上手い奴はいるけどね…正直フォーゼには望めない。
1年経てばセリフぐらいは聞き取れるようになるだろうけど。
テンプレヤンキーの割には行動がチグハグなんだよな弦太朗って
パクり元がばらばらだからなんだろうけど。
307名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 22:59:59.48 ID:UiswKz7w0
>>296
別にホッピングじゃなきゃ敵を倒せないわけでもないのに、そんな所で頑張られても困るわ
アムロが操縦の基礎訓練ほったらかしてガンダムハンマーの投擲練習ばっかりやってるようなもんだ
308名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:04:38.96 ID:ZSpOJwtq0
果たしてスイッチは出荷量を大幅に増やしたのか
転売屋が逃げたのか
どっちなんだろうな
309名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:05:06.53 ID:rCHEivkq0
>>303
Wの時だって「ほら腐女子ども食いつけよ、餌だぞw」と言わんばかりの主人公だったじゃん。
この脚本家はそういう奴だよ。

新人とか関係無くフォーゼはメインメンバーの演技がひどいな。
いくら新人でも俳優を目指してる奴があんだけカツゼツ悪いとか・・・・
オーズが皆わりと上手だったから目立つなぁ。
310名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:06:19.51 ID:BMY7T3JNO
キミらの思うヤンキー像ってどんな?

俺、昔のヤンキーってぶっこみの拓の武丸さんのイメージしかないわ
311名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:09:04.33 ID:7ssF5Bm90
ヤンキー像ねぇ。
わがままで頭の回転悪くて、脊髄反射しかしなくて
雨の日に捨て猫に話しかけてるところを目撃される。そんなイメージ。
312名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:11:04.86 ID:rCHEivkq0
>>310
実際のヤンキーは理不尽なことで怒ったり四六時中イライラしてる感じだな。

フィクションの中の主人公としてヤンキーを使うなら、たとえば
「気が短くて後先考えずに行動するけど芯はブレない」みたいなキャラにすべきかな。
後は子供・お年寄り・動物にめっちゃ優しいとか、そういう粗暴さの中に優しさが見えるといいと思う。

たとえばカブトの天道は超俺様キャラだが「おばあちゃんが言っていた」のアレだけで、
お年寄りや年長者の言うことや筋の通ったことは認める男って分かる。
実際ママさん連中には天道語録は受けが良かったみたいよ。子供にいいこととして教えやすい、みたいな感じで
313名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:14:10.26 ID:ZSpOJwtq0
>>310
やっぱりヤンキーといわれると、ビーバップが結構流行ってたから思い浮かんじゃうな

http://qk32.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d7e/qk32/20100313bebop-010.jpg

この右が主人公だったら俺は喜んで見ちゃう気がする
左は自分では非情なつもりなのに実は憎めない2号ライダーで
314名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:15:30.23 ID:GFnoDIgj0
確かに昔の(と言うか今でもか)少年漫画だと
喧嘩っ早い落ちこぼれの主人公が努力して身に付けた必殺技で大活躍
周囲にはクールな相棒やいけ好かないライバル達がいて
強敵たちと戦ううちにいつしか仲間に…なんてパターンが多いけど
・主役に共感できる面、なにかしらの魅力がある、イジメ的な事はしない
・倒すべき敵はちゃんとした「悪役」である
・味方になるキャラは敵時代も敵なりに魅力がある
・理不尽な言動には応報がある
辺りは気を配ってたと思うがそこがねえ…
主役が完全な「ならず者」だった頃のバスタードでも
「主役以上のゲスを徹底的に倒す面白さ」
「孫悟空よろしく絶対に逆らえない常識人の女がいる」「惚れた女に命がけ」
辺りのキッチリしたポイントがあって、徐々に仲間との絆も作っていくのに

>>298
なんの努力しないで説得完了よりは良いと思うけど
「賢吾から努力型とほめられ、思わず美羽を思い出す。そういえばあいつも…。」
なんにしろ弦太郎マンセーから入るのはどうなんだろうね
ってか「そういえばあいつも…」って何かなあ、またキツイ話になりそうな
315名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:16:19.46 ID:ZSpOJwtq0
これも今見ると笑う奴多いかもしれんが、結構再現率高い
湘南爆走族は読んでみると結構さわやかな青春モノだった記憶があるな

http://www.city47.com/sozai-geinou/syounan-bakusou-02.jpg
316名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:28:37.67 ID:Lf2kTM/30
ホッピングとジョギングが等価な努力で
それで友情→ライダー部へ
みたいな流れになりそうなのが嫌だ

俺も流行で短ラン着てたけど、裏地が薄い地紋で
ヤンキーにベンクーガダセーと言われてた
連中の裏地は虎ばっかだったと思う
リーゼントは居なくてオールバックor角刈り
317名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:30:30.60 ID:5rt3hL6u0
古典ヤンキーマンガのパロディでありかつスジの通ったヤンキーマンガそのものでもある
金剛番長を見習えと言いたい
318名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:32:14.35 ID:ZSpOJwtq0
上に上げたようなリーゼントじゃ駄目なんだろうかね
仲村トオルのリーゼントスタイルなんて今見てもかっこいいのに
319名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:32:44.86 ID:u51D5gEoO
あのリーゼントが「実は弦太朗はうんこ程度の奴である」と劇中で明らかにするための壮大な伏線(笑)だったら評価する
320名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:36:42.54 ID:rCHEivkq0
3話のあらすじを勝手に改変してみた。
こんな感じだったらよかったのに

冒頭、文句言いつつ一緒に登校する3人。
教室でスイッチをあれこれいじりつつ「ダメだな、これは使い道が見つからない」とホッピングを捨てようとする豚。
ゲンタローがそれを拾い「あのなぁ、無駄なもんなんか無ぇんだよ!俺に貸しといてくれ、なんか使い方探してみる!」と言い持っていく。
グラウンドでフォーゼに変身し黙々と練習する三浦の横でホッピングを使うが全くダメ、それを見守り同じタイミングで「懲りない奴だ」とため息をついて顔を見合す豚と大文字。

プレゼントを自分で受け取らないクイーンに突っかかるゲンタロー。
賭けを持ちかけるがユウキが「そんなやり方で友達作っちゃダメだよ!」と止める。
文句言いつつ去っていくゲンタローとユウキ、仲良しな二人を少し羨ましげに見つめるクイーン。

その後、相変わらずホッピングを練習するゲンタロー。
そこをランニングしながら通りがかるクイーン。
「馬鹿みたい、何わざわざ練習してるの?」と言うが、
ゲンタローが「お前だってダイエットするために走ってるんだろ?俺と同じようなもんじゃん!」と笑顔。
その明るさにイライラしたクイーンは「こないだの賭け、受けてもいいわ!私が負けるはずないけれど!」と自分から賭けに乗る
321名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:40:27.08 ID:46aKU2jH0
ヤンキーだから、
今後、きっとタイマンで殴り合いとかあるよw
ヤンキーものの定番
322名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:42:26.27 ID:o88kL/wE0
脚本家は去年、鋼鉄番長wって芝居を書いてたようだ
サイトを見てみたけどやっぱりお約束ものなのか被る設定があるようなないような
舞台だとくだらなさが面白そうな気もする 役者パワーのせいかも

>>320
この方が普通にストーリーとして成り立ってるよなあ
323名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:43:10.53 ID:MoLxHI4pO
どうでもいいけど、このフォーゼの7人は全員平成生まれだぜ。

時が経つのは早いもんで…。

さてどうなるか。アンチの人が正しく批判出来るレベルのモノになれば成功か。
324名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:46:15.32 ID:Lf2kTM/30
塚田の年代なら大映ドラマ観ているはず
なんだがなぁー
325名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:47:56.05 ID:ZSpOJwtq0
何で仮面ライダーなんだろうな、とか思ってそうだな一年拘束されるし
326名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:54:05.25 ID:6HHzG/Cr0
メインが酷いのはわかったから
後はどのぐらいサブが入ってくれるか
サブがいい仕事してくれるかに掛かっている
327名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:55:45.28 ID:1fCPONvq0
北斗の拳のラオウはいいところが全然ない悪人だったけど
後からいい人エピソードを追加して別人みたいなキャラになってたから
アメフトのいい人エピソードも後出しジャンケンでかまわないよ
328名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:56:21.70 ID:7ssF5Bm90
>>322
鋼鉄番長は中島かずきじゃないよ、いのうえひでのり作。
橋本じゅんの魅力ありき…だけど、腰痛で降板して、代役で何とか続けた舞台。
新感線なら、橋本じゅんが主役の北斗の拳+ブルースリーみたいな
ドラゴンロック(轟天シリーズ)はバカバカしく、突き抜けていて楽しめる。
329名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 23:58:33.31 ID:7ssF5Bm90
最初から仲間になる設定で、OPでも笑顔で仲間集まっていて
本編始まったらクズキング状態。ラオウとは全く違うと思うんだけど。
330名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:06:10.19 ID:JBVNAssk0
>>328
あ、別人だったのか。申し訳ない
中島かずきと番長で検索したら
同時にでてきた記事があったんで勘違いした
主役降板・代役ってエライコトだな
ヒーローものだったらありえん感じ
331名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:12:57.64 ID:EIMQZGjn0
今までのライダー変身者から誰か一人フォーゼに入れて物語改善出来るとしたら誰だろ。
伊達さん?ヒビキさん?天道?
332名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:22:32.83 ID:lpp6WqYN0
正直、フォーゼには過去のライダーは関わって欲しくない
333名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:24:38.35 ID:/gDaSePQ0
もやしでいいんじゃね
334名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:26:02.07 ID:wn5CoZFi0
既に登場した人物ではなくて、ゼロノスみたいな物語の根本に関わってるライダーがいいんじゃないのかな
後付けでもいいから、フォーゼもなんか特異点みたいなので宇宙の何らかの設定を後付けして

335名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:29:15.98 ID:EIMQZGjn0
>>333
ファイナルアタックライドゥ フォフォフォフォーゼ!!
で宇宙に飛ばして、何事も無かったかのように次回からディケイド2期ですね
336名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 00:39:23.45 ID:h6Xy8uB8O
リイマジでいいよ
337名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 01:42:49.17 ID:3yBfT05D0
もう謎の発光体とか出しちゃえよ
宇宙パワーの源
338名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 02:41:42.12 ID:Wu+zm5h2O
つかフォーゼ本家がなぜか「フォーゼのリイマジ」臭い
339名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 03:43:17.73 ID:DvMLMhWO0
グレンラガンの時に感じていた2次創作臭はガイナの作風のせいだと思っていたが
中島にもその要因があったのかなって、フォーゼを見て思った。
340名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 04:39:48.90 ID:yRXcIQ5e0
>>313
仲村トオルかっけぇよな。
最近アリアドネの弾丸見て惚れた。
あぶ刑事の時も良い味出してたし。
341名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 05:13:23.20 ID:H+2a4i1i0
周囲の人間と友達になろうとする主人公って、普通は相手の悩みを救うために我が身を捨ててでも頑張る奴が大半だったと思う
だからこそ相手が心を開いて友情を感じるストーリー展開にも納得できた

常に自己中な考え方で行動し友情を押し売りする弦太郎は、やっぱりキャラ作りを間違えてる
342名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 08:11:15.71 ID:3Oodwz6r0
結構な人が言ってた気もするけど
今後、もし弦太郎が「これじゃ本当の友達作れない」と悟って、友達を作るにはどうすればいいか悩んで
周囲のダメ人間たちと試行錯誤を繰り返しながらみんなして更生していく物語なら、見る甲斐もある…
343名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 08:58:14.17 ID:BEJH9tB/0
弦太郎の「今まで」の友達は?
ユウキの思い出だと、良い奴だったらしいけど。
今いっぱい友達がいるのか、いないから友達に飢えてるのかわからん。
344名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:11:06.07 ID:3Gd9MTvE0
>>343
本人曰く1000人居るらしい
事実なら電話や手紙で存在を匂わせてもよさそうなものだが
345名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:24:15.98 ID:BEJH9tB/0
自分の身に置き換えて考えるとわかるが、
1000人と友達付き合いはできない。
弦太朗にとっての友達はビジネスパートナーのようなものなのか?
そういうことも含めて、自分の生き方を反省する物語かもしれない。
346名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:44:23.02 ID:1iO27R4C0
「お前と友達になるのは最後でいいや」なんて台詞が出てくるくらいだから
友達になること自体が最終目的で、その後の付き合いはどうでもいいと考えてるとしか思えない。
ちゃんと友人関係を続けていくつもりなら最初も最後もないし。
347名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:50:55.77 ID:XMyfi9+V0
でも前提の間違いが明らか過ぎて、いまさら「俺の友達作りは間違っていた!」とか、
「お前のは本当の友達じゃない!」とか言われても、いままで何だと思ってたんだ!?
としか思えないな・・・。
348名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:51:31.91 ID:J5pyj91n0
「俺は如月弦太朗。この学校の生徒全員と友達になる男だ」より
「俺は如月弦太朗。友達コレクターだ」の方がしっくり来る
349名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 10:17:24.40 ID:T81l5wlg0
>344
友達千人いていつも電話やメールしてるキャラとか
いかにも脇役で出てきそうな感じだよな
350名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 10:38:50.36 ID:tP9rjEVp0
この前遊園地のフォーゼショーに行ったら
会場の子供達全員と友達になってたよ
子供もフォーゼと友達!友達!と喜んでいた…
よってフォーゼの世界の友達とは、そんなレベルかと…
弦太朗の過去友1000人っていうのも…
351名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:08:55.37 ID:mgP/KDhc0
>>350
ショーの形としては別に問題ないだろ
フォーゼピンチ→子供達の応援→フォーゼ逆転
ありがとう!みんなのおかげで勝てたぜ!会場のみんな俺の友達だ!
見てないけど多分こんな流れなんだろ
352名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:15:37.03 ID:VVETBRiF0
トモダチ(販促用)
353名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:35:37.89 ID:MexNebkS0
『宇宙キターーーー!』
とかほざいてるわりには、高校敷地内しかいまんとこまもってないよな
354名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:48:31.46 ID:AnOPzGYjO
>>350
ショーの時はミサイル位はつけるのかな?
355名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:55:16.19 ID:1iO27R4C0
起こる事件もいじめられっ子の復讐とかミスコンの邪魔とかスケール小さくて
これって怪人や仮面ライダーを出さにゃならんような話か?って感じなんだよな。
壮大な悪巧みをしているであろう鶴見辰吾は出番少なすぎるし。

最低限、ゾディアーツを野放しにしたらいずれ世界が危機に晒される、
って雰囲気だけでも出しとかないと。
356名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 11:59:23.37 ID:Wu+zm5h2O
学校という閉鎖空間にくわえモチーフである宇宙と学校が全く関係ない
狭い世界の学校と広大な世界の宇宙という対比があるわけでもない
357名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:19:34.58 ID:oPjPdbg10
学園と宇宙を結ぶならユウキをJAXAに行かせないで、天文部の活動をしてるとかにすればいいのに
358名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:42:02.92 ID:fYI5docVQ
三話でここまで(物語的に)末期的な閉塞感がでる作品なんて初めてだよ

なんだこれ?
40周年記念作品なんだよなコレ?
359名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:47:12.37 ID:XMyfi9+V0
しかも宇宙は扉を開けばすぐの安直さだし
360名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:49:11.16 ID:tP9rjEVp0
>>351
そうそんな感じだった

>>354
ミサイルもつけてたよ
飛ばしてはないけど火薬で再現
とても重そうだった…
361名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:56:04.02 ID:LrL9OhZY0
しかしうちの息子たちと、通ってる小学校のお友達には
オーズよりフォーゼの方がはるかに好評みたいだ
みんなオーメダルは流行っていなかったのに
アストロスイッチは欲しがっているらしい(うちもスイッチセット買ってあげた)

お母さん連中もオーズは欲望というテーマがエグ過ぎたり
主人公のキャラが偽善的過ぎてあまり子供には見せたくないという評価だったが
今回は主人公のキャラが明るく単純で、友達作りというテーマも
子供に見せたい番組だと評判のようだ
362名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:00:44.52 ID:wn5CoZFi0
チーっス

今日も頑張ってね
363名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:01:06.74 ID:GcsW3T6O0
>>361
息子さんは何年生?
364名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:01:54.01 ID:3Gd9MTvE0
>>361
ライダーの未来のために地域ぐるみで頑張って買い支えてくださいね
応援してます
365名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:03:12.83 ID:wn5CoZFi0
それにメダルと違ってスイッチ凄く買いやすいらしいよね
単純に出荷量が激増したのかはたまた・・・
366名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:03:23.40 ID:LrL9OhZY0
>>363
3年生と1年生だよ
二人ともWがお気に入りのライダー
367名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:03:23.19 ID:9OqnpLfa0
イイハナシダナー()
368名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:05:47.41 ID:3Oodwz6r0
>>361に文句があるわけではないけども

主人公のキャラが明るく単純…ではないよね…明るく単純な設定、ではあるけども
で、友達作りというテーマではあるけども、一方的に友達宣言するだけだよね、現状

お母さん連中、たぶんフォーゼ見てないよね。
見てたら、どこをどうとれば、明るく楽しい主人公…が出てくるのかと…釣りなのかと…
369名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:06:26.01 ID:viyR2Mgu0
今日もスレ伸ばし御苦労様
370名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:08:04.84 ID:fYI5docVQ
>>361

おそらく、それは・・・幻覚でしょう・・・

今日も1日頑張ってね〜引きこもりクン
371名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:08:48.72 ID:XMyfi9+V0
「子供にはスイッチが人気」だけだったらバレなかったかもしれないのに
372名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:08:58.15 ID:VVETBRiF0
スレタイ読めない痛い人なのか?
それとも育児板の迷子()かな?
373名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:10:19.92 ID:wn5CoZFi0
分かりやすいいつもの文章だし、多分アンチスレを伸ばしたい人なんだと思ってたけど
じゃ無かったら過疎ってる本スレで面白いフォーゼの話で盛り上がるだろう
374名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:11:20.69 ID:GcsW3T6O0
>>366
フォーゼとWが好きでオーズが駄目か
なかなか興味深いお子さんだな

とりあえずスレタイ読んだら出て行くと良いよ
ここでその話をするべきかぐらいは分かるよね?
375名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:27:31.67 ID:wn5CoZFi0
そろそろ一時間くらい本スレが動かないんだが
376名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:32:45.79 ID:ZHmxfiTY0
同じウソでも、>>361は本スレに書き込めば、優しいウソになったのに
こっちに書き込むから、イタいウソになる。
377名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:33:19.86 ID:/VsEEDeJ0
>>366
ようはチャラチャライダーが好きなんだな。
378名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:34:34.87 ID:TQ7TCvZg0
>>361
スレタイも読めない尾屋に育てられる子供の将来が心配です。
379名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:36:27.82 ID:fYI5docVQ
>>375
本スレ見た事ないけど本気過疎ってるんだな
380名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:37:17.36 ID:LrL9OhZY0
嘘じゃないよw
ここに書いたのは批判にももうちょっと客観性を持って欲しいということ
君らの考えが全て真理であり真実なわけじゃない
少なくとも弦太朗の好感度は子供にも親にも映司より高い
381名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:38:31.92 ID:psr2Y5Wp0
さっそく馬脚を現したなw
382名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:39:29.43 ID:wn5CoZFi0
>>379

コレは見とくじわじわ来るぞ

48 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/09/22(木) 10:54:44.44 ID:ZhF/z1OG0
本スレが30レス近くまで乙で埋まってるのが泣ける。
50 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/09/22(木) 11:00:00.65 ID:DhyRfZyw0
>>48
乙がたくさんつくのはいいだろうけど
それで終わってるのが悲しいなw
383名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:40:04.29 ID:GcsW3T6O0
>>君らの考えが全て真理であり真実なわけじゃない
>>少なくとも弦太朗の好感度は子供にも親にも映司より高い

個人的にはそれなりに正しい事を言ってると思うんだが
前の行で言った事をそのままやってちゃどうしよもないだろ…
384名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:40:17.90 ID:wn5CoZFi0
>>380
俺たちの考えがすべてじゃないからアンチスレにお行儀よく居るんだろ
385名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:41:06.42 ID:ZHmxfiTY0
>>380
でも、うちの子供周辺じゃ、子供にフォーゼ受けてないし。カッコ悪すぎて。
主人公も人を殴ったり、言葉も悪くて暴力的な奴だから、礼儀正しい映司より全然親受け悪いよ。
客観性を持たなきゃいけないのは君だろw

386名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:42:16.97 ID:wn5CoZFi0
多数のお父さんはあのプールを子供とはあまり見たくないだろうなw
387名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 14:07:31.38 ID:guT+iKkR0
あんな汚れたプールで撮影させられるとか気の毒だわー
掃除しててもいやだわ、あんなとこ
388名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 14:22:20.43 ID:/gDaSePQ0
チョコ食ってた場所は
最近だと篠めぐみとか橘ひなた
光の都合なのか窓寄り撮影が多い希ガス
389名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 14:23:48.07 ID:H+2a4i1i0
>>380
客観的とか言いながら自分の身の回りだけを判断材料にした主観的感想を堂々と述べるとかw
フォーゼ擁護よりオーズ叩き優先な文脈から見ても、いつもの理論家気取り君の脳内妄想レスなのは明らか
脳内妄想母子を使った印象操作に方針転換か?自分には番組内容の論理的擁護()が無理だと気付いたのか?
390名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 14:29:04.74 ID:Pk1WHrryO
ダブルもオーズもどちらかと言えばアンチだったけど
フォーゼがぶっちぎりでひどくて、前の二つはまだマシだったんだなと痛感してる今日この頃
391名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 14:34:00.96 ID:3Gd9MTvE0
>>390
全面的に同意するわ
Wとオーズは、少なくともフォーゼほど根本的な部分で躓かなかったわ
是非はともかく物語として最低限の体は成していたんだなと今なら思える
392名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:02:43.53 ID:Upc1rLJR0
>>380
好みはあるだろうけど、「ありがとう」とか挨拶をちゃんと言えて、
初対面で敬語を使える映司といきなり殴り合い始めたり、
タメ口だったり、喧嘩っ早い弦太朗。客観的に比べるまでもなく
素行が悪いのは後者だよなぁ。
393名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:09:15.14 ID:EIMQZGjn0
>>390
Wは見てた当時は勢いであまり気にならなかったけど、今思うと結構適当だったと思いだす。
(風都から1ミリも出ない、左の家とかが出ない、過剰なエロ)
オーズは見てた時に気になった部分はあったけど終わってから改めてよかったと思いだせる部分もある。
(日常シーンがアンクに取っては重要だったんだなとか、初期映司も今思えば心の傷やトラウマが見え隠れする)
最終的にこの2作品は自分の中では同じくらい好きかなぁ。
だがフォーゼは今のとこなぁ・・・・・・いいとこ見当たらない。

(自分の周りでは)ママさん連中にはフォーゼの評判は悪い、悪いというか注目されてない。
原因を思いつく限り並べると、
・オーズに比べてイケメンがいないからイマイチ食指が動かない。
・最初は友達ってことで子供に見せたいストーリーと思ったが友達集めがポケモン集めみたいで・・・・
・敬語を使って礼儀正しかった映司に比べると不良の主人公は子供にふさわしくない
・メダルブームで疲れたからスイッチに子供がドップリはまると嫌なのであまり積極的に子供を煽らないようにしてる
394名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:10:15.73 ID:HAsxikto0
弦太朗、映画の時は普通にさわやかな強引さが結構気に入ったのに本編は…。
友達を作りたいっていうのは、弦太朗を描いていく上で重要な部分のはずなのに
制作側が早く部員を揃わせたいばっかりに台詞で簡単に済ませちゃうから
友達になる相手まで、台詞を返すだけの薄っぺらい存在になってしまう。

この辺はやっぱり脚本の中嶋に大きな原因があると思う。
TVで1年もやる作品は、舞台作品みたいに設定と台詞だけで動かせるはずなくて
それらを裏打ちする行動が伴ってない不自然さや違和感があれば、蓄積されていく。

でも役者に台詞言わせてナンボの単発作品を中心にやってきた中嶋はやっぱり
勢いと役者の力だけでも面白くできるタイプの舞台と同じノリで書いてると思う。
そこに気付いてコントロールしていかなきゃいけない塚田も
設定とそれを披露する展開さえあれば満足するタイプのようだし。

画面に映ってるのはあくまで空中分解した脚本を演じさせられてる「福士蒼汰」って感じ。
せめてムカつけるくらいちゃんとキャラを固めてくれとさえ思う。ムカつくこともできないくらい
キャラ破綻してるよ。ヤンキースタイルで無理やり特徴づけてるだけで。
395名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:15:25.98 ID:EIMQZGjn0
>>394
あくまでもフィクションなんだから、大袈裟でいいのに妙に実在のヤンキーぽいんだよな。
たとえば
・女の子や弱い者は絶対に傷つけない
・妙に家の近くの子供やおばあちゃん、おばさん、動物なんかに人気がある
・母ちゃんに頭が上がらない
・涙もろくて感動モノに弱い
・馬鹿だけど頭の回転は速い
こういう「悪そう」「ヤンキー」と対極の部分をちょくちょく出していくと、
「ギャップ萌え」的な「口が悪いけどいい奴」ってキャラが固められるんだがな
396名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:17:10.08 ID:/VsEEDeJ0
根本的な疑問がある。
「友達」って作るものじゃなくて自然となるものじゃないのか?
397名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:20:46.31 ID:wn5CoZFi0
>>396
555とかストーリーを通して信頼できる友達になったよな
だからこそオルフェノクだけど巧は巧だって言える事に説得力もあったし
398名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:21:30.53 ID:Upc1rLJR0
>>395
・女の子や弱い者は絶対に傷つけない→女の子は好き、弱者は自分で頑張れ。
・涙もろくて感動モノに弱い→宇宙に感動、とりあえず泣いてみました。
・馬鹿だけど頭の回転は速い→フォーゼをすぐに使いこなしてるよ〜。

で、表現してるんだ!って言い張りそうだよね。色々間違ってるけどw
399名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:41:18.53 ID:EIMQZGjn0
>>398
如何せん実写でこういうキャラはすごく難しい。
微妙なさじ加減を間違えるとすぐにウザい奴になるからな。
そうとう上手い俳優じゃないと無理だから新人にやらせてる時点で無謀。
400名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:47:55.03 ID:VVETBRiF0
フォーゼに希望はあるのか
401名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 15:59:01.49 ID:/XIG2CrRO
>>400
見出そうとあがくだけ無駄な気がしてきた。まだ3話しか観てないのに
402名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:04:10.52 ID:EIMQZGjn0
>>400
出来ることなら好きになりたいと思うんだ。
だけど子供もすんごくサラーっと鑑賞してるしねぇ。
木曜の夜に友人に「フォーゼのベルト一緒に買いに行こう」と誘われたが、
「子供が今回ハマってないからパス」って言った。悪いことしたかもしれんけど欲しく無いもん買ってもね。

後は「視聴率が悪いのはオーズのせい」って言ってる馬鹿が減らないことにはイメージ悪すぎ。
未だにもう1ヶ月も前に終了した前作品のせいにしてるとかキチガイ過ぎ。
本スレやおもちゃ板もびっくりするほど盛り上がって無いし・・・
403名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:05:26.09 ID:Upc1rLJR0
>>399
まぁ、新人でも上手い奴はいるけどね、名前は伏せるけど。
大体現場がとりあえず女子高生のエロ出しとけば喰いついて来るだろう的な
状況だから、俳優さんも役の作り込みの無い現場だとは思うだろうけど。
404名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:07:10.37 ID:IVU4Orr10
演技もそうだが配役も最悪、役者の良さを完全に殺してるよね、特に歌星と弦太郎
405名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:13:41.70 ID:TQ7TCvZg0
つまり>>380は自分の子供弦太郎みたいな「いきなり殴り合いを始めたり、初対面の人に平気でタメ口を使ったりする素行不良のバッドボーイ」に育てたいんだろ

ちょっとした虐待だな
406名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:23:23.70 ID:EIMQZGjn0
>>403
今回のライダーで一番嘆かわしいのが「エロ出しておけば釣れるっしょ」な部分だよなぁ。
ヒーロー番組なんだよ、子供が憧れるような戦うヒーローの物語なんですよ、根っこの部分は。
それをねぇ・・・・悲しくなるよね

人それぞれだと思うけど女の子の可愛さとか太股とか、そんなもん目当てで鑑賞してる奴がフォーゼ信者はいっぱいいるんだよなぁ。
俺にとってはそんなの一番どうでもいい。そりゃ可愛いに越したことは無いけど、極端に不細工とか演技下手じゃなきゃいい。
言わば刺身のツマだよ、腐ってなきゃどうでもいい。
そんなもんよりメインのお刺身をちゃんと作れ
407名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:34:15.41 ID:1iO27R4C0
>>396
まったくその通り。
「友達を作るために奔走する主人公」って初期設定からしてどこか狂ってる。
弦太郎の正体が文化交流のために地球にやってきた異星人とかなら
トモダチトモダチうるさいのも納得できなくもないが。
408名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:47:58.14 ID:H+2a4i1i0
たとえば極端な話、敵ボスによって友達百人作らないと死ぬ呪いをかけられた主人公とかなら、友達を増やす事しか眼中に無いのもわかる
で、最初の数話は利己的な考え方で、表向きは親切で人情深い男を演じて友達を増やしていく
けど、友達になるために助けた相手から感謝されたり恩返しされたりするうちに真の友情に目覚めてゆく、とか
409名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:48:51.79 ID:/XIG2CrRO
>弦太郎の正体が文化交流のために地球にやってきた異星人とかなら
>トモダチトモダチうるさいのも納得できなくもないが。

最高wwwむしろこの路線で行けばいいよwwwww
410名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:53:10.04 ID:3Gd9MTvE0
>>407
そして敵も異星人ならライダーのテーマとも合致するし、
宇宙がテーマなのも無理が無いなw
411名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:53:48.30 ID:RlTDM/kA0
>>407
> 弦太郎の正体が文化交流のために地球にやってきた異星人とかなら
> トモダチトモダチうるさいのも納得できなくもないが。

まんまそれなんじゃね?
もう完全に使いふるされまくって何のパクリだか特定できない程のベタ展開だけど。
412名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:55:48.82 ID:c7iErDZS0
がっかりしたのは前回友達になったはずの三浦が全然出てこなかったこと
友達増やして話が膨らんでいくものとばかり思ってたから
ゲストの町の人とかを助けて後は出てこないってのはわかるけど
同じ学校なのにこれは不自然
413名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:57:27.40 ID:EIMQZGjn0
>>412
朝の登校シーンとか入れて
「おはよう」「おう!アメフトどうだ!?」「まぁ、がんばってみるよ」
5秒で済むことなんだがなぁ
414名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:57:40.51 ID:H+2a4i1i0
>>406
3話目でいきなりエロ演出とか、普通のヒーロー番組では有り得ないな
基本設定の説明を置き去りにしてエロ演出に頑張るとか製作者は馬鹿なのか?

カレー専門店に入ったら店主がイカの塩辛を持って来て「これ美味しいですよ」と店主にドヤ顔されてる気分
で、こっちが「カレー持って来いよ!」と言うと店主はレトルトのカレーの王子様を平然と差し出すわけだ
415名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:59:46.89 ID:3Gd9MTvE0
>>411
俺も乗っといて何だけど、
今までの描写と矛盾するから実際にはありえないはず
(宇宙を初めて見て感動、明らかに不慣れな無重力空間など)

・・・記憶喪失もしくは知らないフリの伏線だったんだよ!!
とか言い出したら知らんw
416名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:01:17.87 ID:1iO27R4C0
弦「一体いつから俺が地球人だと錯覚していた?」

もうこれでいいよ。
417名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:01:44.27 ID:LrL9OhZY0
エロ演出ってw
女の子が水着になったらエロとか童貞君の発想かよw
オーズのパンツ一丁や男の裸の方が評判悪かったけどな俺の周りじゃ
418名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:05:49.05 ID:H+2a4i1i0
>>407
缶コーヒーとコラボできるなw
マシンマンのリメイク要素を入れました!とか言えば石森プロも納得するだろう

>>415
きっと若くして死亡した地球人・弦太郎の記憶と姿をコピーした宇宙人なんだよ
だから今はサソード坊ちゃまみたいに記憶や感情が混乱してるんだw
419名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:07:15.66 ID:3Gd9MTvE0
>>417
あのぅ、子供への影響を気にする真面目な二児の親設定はどうなったんですか?
ライダー視聴者のママさん達とも親交があったはずですよねぇ?
420名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:07:42.69 ID:Xjjo2uDc0
>>417
お前に友達なんているの?
421名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:08:51.45 ID:EIMQZGjn0
>>417
「子供番組」の目線で見ればエロに入るんじゃないの。
しかも水着でプールサイドでやる必要が全くないシーンだからね。

そんで聞きたいんだけどローアングルでチアガールの子の尻を映したり、
ヒロインの子に服脱がせて主人公に鼻の下伸ばさせたり、
スカートで転んだ子を地面スレスレのアングルで映したりするのはエロ演出じゃないの?
422名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:09:04.82 ID:LrL9OhZY0
>>419
うん、だからそのママさんたちは映司のパンツネタに辟易してたって言ってるの
423名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:09:54.69 ID:xygTk8Y10
誰に構ってるんだ?
424名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:10:17.39 ID:H+2a4i1i0
ID:LrL9OhZY0は、いつもの理論家気取り君で確定だな
オーズがーオーズがー以外に何か言う事無いのかね?
まあ、こいつはオーズやキバを叩くためにWやフォーゼを利用してるだけで本音はWやフォーゼなんかどうでもいいんだろうけど
425名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:11:21.01 ID:T81l5wlg0
理論家気取りとか随分高く見てるんだな
ただのレス乞食だろ
426名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:11:59.52 ID:3Gd9MTvE0
>>422
子供への影響を真摯に考えてらっしゃる親御さんが、
エロ演出批判に対して童貞どうこう煽られるのはおかしくありませんか?

・・・あ、お子さんは1年生と3年生にして既に経験済みでしたか
早熟で素晴らしいことでございますね^^
427名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:12:17.15 ID:EIMQZGjn0
言いたかないけど、Wの時のSEXの後にしか思えない冴子と変態医者のベッド周りのシーンとか、
変態医者の病院に女しか来ないとか、アクセルトライアル初登場時に傘の下で事に及ぼうとしてるとか、
スピンオフで女の拷問シーンとか挙げればきりが無いよ
428名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:12:47.34 ID:VVETBRiF0
>>407
希望が・・・見えた?!
弦太郎=異星人
夢オチじゃなければ、もう道はこれしかない
あの滑舌も宇宙人ですよ〜で一発解決!
まさに魔法!
幼なじみ設定のユウキは知らない間に洗脳された事にしとこ
429名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:16:36.52 ID:3Gd9MTvE0
>>428
弦太郎に関わる時だけ妙にハイテンションなのも説明がつくなw
時代錯誤のヤンキーファッションとか違和感のある描写もろもろ、
「実は異星人」という前フリなのだとすればすべて納得できるw


まぁ本当にそうなっても、伏線レスでフルボッコだけど
でも話に起伏が出来るだけやっぱり今よりはナンボかマシかな
430名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:16:58.40 ID:H+2a4i1i0
>>425
いや、そうなんだけどさw
今後「はいはい○○乙」みたいにスルーする時にこいつ専用の蔑称が無いと煩わしいなーと思って
こいつWスレから粘着し続けてるんでしょ?
431名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:20:07.05 ID:FFkGeBfp0
このスレのマジメな意見も面白いけど
時々入る「もう毎週ラストに今週ゲットした友達ファイルやれ」とか
「弦太郎は宇宙人にしとけ」とかそういう意見がたまにツボに入るから楽しいわ

>>394
セリフにも問題あると思うよ
友達になりたいのに「俺様は」「ここの連中」呼ばわり
いきなり見ず知らずに飛び蹴りかまして、「先に(協力者だって)言えよ」
JKが「その席は危ないぜ」と言えば「なんだとぉ!」と突き飛ばす辺りなんか
会話さえ成立してないし
そもそも説明セリフ入れまくりなのにほとんど何も説明できてないのが逆に驚く
もう少しゾディアーツの仕組みなり三浦の境遇なり大文字との関係なり
弦太郎との交流なり、賢吾と弦太郎の仲良くなる過程なりが
なにかしら明確に描写されていれば
「おかしいかもしれないが俺は好きだぜ」って言う人も増えたんじゃないかなあ
「宇宙飛行士は仲間に命を預けるの、賢吾と友達になるって事はそれと同じじゃないかな?」
とか、前後の状況色々考えても何を示してるのかさっぱりわからん
好き嫌い以前に「わからん」の段階な気がするよ
432名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:21:57.68 ID:viyR2Mgu0
>>430
よく映司とかの事偽善者だの言ってるから偽善者君とかでいいんじゃね?
433名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:22:32.99 ID:T81l5wlg0
呼ばれたりレスアンカーつくだけでそいつにエサやってるようなもんだし
黙ってNGか無視でいいよ
434名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:50:28.78 ID:/ZxZtv+C0
>>388
そっち方面の役者さんに詳しくない身からすれば、そこまで具体的に教えて
いただかなくてもいいです、と思える


ゾディアーツが存在することで何かよくないことがあるとは今までの流れでは
思えないのが痛いな
フォーゼが暴れなければ校舎があんなに破壊されることはなかったとしか思えない
極端な話、ラストワン状態になったら天体図でその星座がある分くらいの地上が
何らかの形で封鎖というか悪の手に落ちるような描写や、黄道十二宮の幹部(多分)
が力をつけたら世界の時間なり空間なりの十二分の一が失われるとか
ベタかもしれないけど危機感がほしい
435名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:23:03.57 ID:wn5CoZFi0
オーズの3話目では幹部の一人カザリ参戦、1,2話で解説も終わりメダル争奪戦が始まった感じ
Wの3話目ではナスカとタブーが結婚クレイドールも登場、お父さんも怪しさ全開

フォーゼの3話目は・・・

436名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:25:38.42 ID:3yBfT05D0
>>428
ユウキちゃんをアブダクションしていろんなところを検査したい衝動に駆られた
437名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:25:39.80 ID:IVU4Orr10
>>435
幹部格のスコーピオンが参戦したり鶴見が目を充血させてたよ!
438名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:26:58.76 ID:wn5CoZFi0
Wこれ4話だったわwスマン
439名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:41:05.56 ID:qlbfd2Kg0
敵幹部12人に無理があったのかな
今から5人ぐらいの設定に変更すれば
もっとゆっくり辻褄のあう話を作っていけそうなのに
440名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:28:56.11 ID:AEChRT1R0
お友達を作ることの大切さを子供に教えたいならセイザーX見せろ
わりと本気で
441名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:32:52.13 ID:x3iymBOuO
セイザーもダサいデザインだな
442名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:46:40.75 ID:FFkGeBfp0
むしろ幹部が12人(と、多分蛇使い座で13人)なんだから
本来これまでのシリーズよりも展開のスピード上げるんじゃないか?
1・2話で
・敵の短期的な目的(ベルトを奪うとか賢吾のスイッチを盗るとか)
・敵の長期的な目的(学園の生徒がスイッチ使っていったら何なのか)
・主役の短期的な目的(怪人を倒す理由、倒さないデメリット、倒すメリット)
・主役の長期的な目標(最終的に何をどうしたら主役の勝ち、または満足するのか)
・毎週の怪人の発生原理や怪人の意味
このどれもがほとんど提示されてないのが問題だと思う
何を見て良いのやら
443名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:54:56.21 ID:+bxjjDdCO
てか龍騎の時あんだけストーリーの根幹に関わってても結局本編では13人全員出なかったのにさ
こんなに何したいのか分からない敵が12人もいても噛ませになるのがオチじゃないのか?
444名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 20:05:58.61 ID:RlTDM/kA0
>>422
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
445名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 20:16:06.34 ID:+8iZa9H90
>>443
格が違うサソリさんはあと2〜3話で退場の計算だが…
446名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 20:32:15.57 ID:wAc1j0r+O
新フォーム登場時とかで4人
二号ライダーが二人位
ボスが一人を処刑
協力プレイで2人
最終回に一気に3人
こんな感じで死んでくだろ
447名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 20:57:43.22 ID:/SQpsaVn0
三式のネタバレだが・・・・・・




発足!仮面ライダー部!!
「仮面ライダー部」とは、天ノ川学園高校を怪物から守るための部活である。
弦太朗の発案で誕生&特殊な任務ゆえに、学校側は非公認の秘密クラブだ。
そこでは日夜、若者たちによる青春群像絵巻が繰り広げられているのだ。

廃部となったある部室の一角にあるロッカーの扉。
そこを開くと不思議なトンネルが広がり、ラビットハッチへと繋がる。そこは月面にある遺された秘密基地だった。
クイーンフェスでの事件を機に部室に出入りするようになった風城美羽は、自らを”部長”と称し、部全体を仕切ろうとするが・・・。

●食わせ物・JKの華麗なる?日常
学園内では「遊び人」に属する1年生のJK=ジェイクだが、2年生の弦太朗に急接近。
その真意を量りかねる弦太朗は「お前と友達になるのは一番最後でいいや」と言い出す始末で・・・。
”弦太朗先輩のファン”と称する派手めな化粧の女子高生=めぐみょんを紹介するJK。
「めぐだかみょんだか知らないが、なんだ、その化粧は」
ときりりと一喝したかに見えた弦太朗だが、やはりそこは健全なる男子高校生。
女子高生のお色気攻撃(?)にパーティーの誘いを受けるハメに・・・。
弦太朗と学園内の生徒との交流も今後の見所の一つ。

●大文字隼のプレッシャー
天ノ川学園高校の”キング”として君臨する大文字隼。
本場NFLも目をつけるほどの高校生のクォーターバックと言われてはいるが、
名門の家柄と厳格な父親のもと日々プレッシャーを感じて生きており・・・。
天高フットボール部の地区予選大会優勝の祝賀パーティーに出席した
後援会長の大文字高人(演:加門良)は隼の父親。息子の栄光を誇示するためにブロンズ像を学園に寄贈し、
「利用できる人間はすべて駒のように動かせ」と隼に教えを説くほどの自己顕示欲の塊である。
偉大なる父親の教えを忠実に守り、必死でその理想に追いつこうとしていた隼だったが・・・。
5話(10/2)
脚本:中島かずき 監督:石田秀範
JKナイトなるイベントに誘われた弦太朗はカラオケのパーティールームに出向くが、
そこでゾディアーツに遭遇する。狙われているのはJKの様子で・・・。
6話(10/9)
脚本:中島かずき 監督:石田秀範
JKの同級生がスイッチャー(ゾディアーツの正体)だと睨んだ賢吾たちだが、その動向が掴めない。
一方、弦太朗はスイッチの一つを無くしてしまい・・・。
7話(10/16)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
超問題児だけが受けるという休日特別補習(別名”地獄補習”)に出席する羽目になった
弦太朗、ユウキ、賢吾の3人。教室にはなんと優等生の隼や謎の野座間友子の姿もあった。
ハウンド・ゾディアーツを退治しようとするフォーゼの前に護衛役として姿を見せるスコーピオン・ゾディアーツ。
2対1の戦いで苦戦を強いられるフォーゼだが・・・。
8話(10/23)
脚本:三条陸 監督:柴崎貴行
ゾディアーツとの戦いのために補習授業を抜け出してしまった弦太朗たちは、
罰としてグラウンド整備を言い渡されてしまう。言い争いになった弦太朗と隼だったが・・・。


8話!?8話までかけてなにやってんの!
448名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:04:05.84 ID:Xjjo2uDc0
楽しい学園生活を視聴者に楽しんでもらいたいんじゃねーの?
俺はとっくに切ったからドーデもいいけど
449名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:09:08.59 ID:5bRzjQHt0
歴史に残る駄作ライダーになるんじゃないのかこれ
450名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:13:13.53 ID:/gDaSePQ0
巨匠の演出は見てみたいな
坂本よりはマシだと思う
451名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:19:23.87 ID:mTZ3hqZT0
これで巨匠もダメだったら本格的にダメなんだろうな
452名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:21:09.15 ID:wn5CoZFi0
多分もうこの辺までは撮ってたからなすすべが無いんだろ
453名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:22:32.12 ID:8OvetHtzP
井上「また敗残処理やらされるのかよ」
454名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:25:44.14 ID:T9l1suvN0
>>450
たしかパイロットって「その後の監督達が見本にする話」なんだよな
なんかそこを考えずに坂本監督の好き放題撮ってる感がある
455名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:28:40.23 ID:guT+iKkR0
学園を救うためだけのライダー…
456名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:32:15.31 ID:FFkGeBfp0
まだ4話はわからんけど、この1〜4話を見本にされて
さらに脚本が中島・三条でガッチリ固めておそらく最後まで行くだろうし
明日で回復の目があるのか仮面ライダーフォーゼ完か決まりそうな気がするなー
8話まで予定が決まってるとして、9話から10ヶ月間どうするんだろうなスタッフ
457名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:32:25.26 ID:AEChRT1R0
>>453
もうこの際あんたでいいよ
これ以上悪くなりようがないだろ
458名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:34:39.22 ID:T81l5wlg0
>453
そーいえばベルトとかスイッチって売れてんのかな
前に駆り出されたときはそのへんすらボロボロだったわけだが
459名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:37:17.32 ID:8OvetHtzP
井上「よーし手始めに弦太郎にライバル意識を持つ生意気な転校生でも出すか」
460名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:38:07.98 ID:JjMmuXM60
>>456
視聴率、玩具がそこそこだったら→このままエロ路線。
駄目だったら→保険を掛けてた過去ライダー総出演。
じゃないかなぁ。大体の仲間がそろったら、部活動風景が
メインになるだろうけど。
461名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:39:30.59 ID:5bRzjQHt0
>>459
既にそれは規定路線な気がするのは杞憂だろうか
462名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:39:35.01 ID:RlTDM/kA0
>>451
誰が演出しようとプロデューサーと脚本が変わらないんじゃどうにもならんだろ
463名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:45:27.69 ID:/gDaSePQ0
ウルトラ銀河伝説のワイヤーアクションは衝撃的だったよ
でもドラマパートは殆んど状況説明
ゴーカイでジョー抜きで4人で戦い続けるのは良かったけど
戦闘シーンだけで持たせる手法
要は日常的な演出できないんじゃないの坂本
殺陣が持ち味の金田社長なんて論外
最期は田崎に押し付けるような悪寒
464名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:46:51.76 ID:Nu0f8cL20
8話までのバレ貼って駄目だー駄目だー言ってるけど
具体的批判は一向に出てこない不思議なスレ
465名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:48:06.83 ID:xygTk8Y10
まずはP変えなきゃダメってことか
466名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:50:06.57 ID:8OvetHtzP
白倉「俺の出番か最終回は映画にしてやるぜ」
467名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:55:39.79 ID:guT+iKkR0
>>464
8話まで放送されても無いのに具体的な批判なんかできるわけないだろ
想像だけで批判するのは間違いだからな
だが放送された1〜3話までの具体的批判はちゃんと何度も上がっている
468名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:57:47.30 ID:8OvetHtzP
>>464
批判したらしたであらすじだけ見て叩くなんて不思議なスレっていうんでしょ
469名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:00:41.81 ID:H+2a4i1i0
>>462>>465
日笠Pみたいにある程度脚本家の自由にさせるPだったら「中島以外の脚本家なら少しはマシになるかも」と思えた
でも塚田は無能なくせに番組を俺色に染めないと気が済まない奴だ
予算とスケジュールをオーバーさせた高寺を例外として、普通はP交代は有り得ない

フォーゼ絶望的だな
470名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:05:36.56 ID:3Oodwz6r0
>>396
そんなこといったら、本当の友達作ろうと思ったら一人だって大変なのに…ねぇ…
471名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:06:40.19 ID:HAsxikto0
石田監督って神がかってる時があるのは大体シリアス回で、
ギャグはひどい滑り方するって印象なんだけど、フォーゼに絡んで大丈夫かな…

>>442
自分が気になってる点、まさにこれだ。
フォーゼの1話をたまたま見た友人(普段特撮は見ない)に
「あの敵は何がしたくてあらわれたの?」って質問されてハッとした。
特撮のお約束とかに慣れてて、自然に補完したり保留したりの癖がついてたからか
こんな当たり前の違和感もスルーしかけてた事を自覚した。

だから3話目まで何回か見直したけど、それでもなにか見落としたシーンが
いっぱいあるような印象がぬぐえない。それを突き詰めていくと原因は>>442なんだよね。
味方も敵も「なんかわかんないけど遭遇したから戦いました。おわり」みたいな動き方。

で、主人公サイドは敵に抱くべき疑問を視聴者と共有してくれてない。
なぜ学園の生徒にスイッチが渡されたのか、三浦はどこでどんな奴から受け取ったのか、
悪用を防ぎたいならスイッチを配ってる奴を突き止めようとしなくていいのかとか
とにかくびっくりするくらい疑問を持ってくれない。
472名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:08:40.26 ID:Nu0f8cL20
1・2話がゴス子回
3・4話がクイーン回
5・6話がJK回
7・8話が大文字回で
きっちりと主要キャラを描ききる
理想的なペース配分だな
473名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:11:58.81 ID:IVU4Orr10
>>470
転校してから歌星と衝突死、こいつと絶対に友達になると決意
そうして色々あって仮面ライダーとして戦うんだけれど歌星とはどうしても友達にはなれない
そんな中最強F習得か最終話あたりでようやく友達と呼べる存在になる
これくらいしないとカタルシス無いのにね…まあ照井は速攻で味方化したからいいとか言う連中多いし
いまはそんなインスタントな口当たりのいいだけの関係じゃないとウケないのかね
474名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:12:16.66 ID:JjMmuXM60
>>472
2話後半に出てきて、ちょっと喋ってキャラが描かれた事に
なるのか?ゴスロリの子…
475名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:13:10.45 ID:8OvetHtzP
>>472
視聴率がよく反映されてるね
476名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:13:19.96 ID:FFkGeBfp0
>>460
玩具は転売屋さんのお陰か、少なくとも近所の大型店玩具売場には未だにベルトがない
視聴率はまあ3話時点で前作・前々作よりもかなり下がってるみたいだが
間を取って歴代ライダーのエロ押しかな
まあ1学園に歴代にライダーが全員来てもどうすんだって気もするけど
プリキュアなら普通に生徒として入れるのに

>>461
別の学校から転校してきた奴で一日で学園の人気者になって
そいつに弦太郎が「お前の軽い友達作りが気にくわねえ!」とかケンカ売る
実は過去にゾディアーツに友人を殺されたトラウマ持ち
そんな感じじゃないかな、賢吾とダダ被りだけど
477名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:13:56.07 ID:L7amc9h/0
ID:Nu0f8cL20に触るなよ
478名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:13:57.95 ID:wn5CoZFi0
>>458
なんかスイッチは割りと楽に手に入ってるみたいで転売屋が自爆してるっぽい
479名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:14:24.33 ID:AEChRT1R0
>>472
1,2話がゴス子回とか言ってる奴初めて見た
ただのいち情報提供者として出てきただけだよな・・・?
ネットに強い根暗な女の子、以外に何も分からなかったんだけど
重要な過去とかバックグラウンドが俺の知らないうちに明らかにされていたのか
480名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:15:22.76 ID:8OvetHtzP
>>478
メダルの反省から出荷数を増やしたみたいだよ
481名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:16:02.97 ID:wn5CoZFi0
>>464
バレなんて雑誌ごとにかいつまんだ情報しか載ってないだろ
放送されたら内容の駄目出しなんて腐るほどでてるじゃん
今のところ8話までのバレで一番問題だと思うのは8話まで言ってまだそんな展開なのみたいな
482名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:17:41.03 ID:AEChRT1R0
もしかして最終話まで「げんたろうくんのおともだちづくりだいさくせん」を放映し続ける気ではあるまいな
はははまさかな
・・・そんなわけないよな
483名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:20:50.96 ID:8OvetHtzP
カウント・ザ・フレンズ
現在、弦太郎の友達は
484名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:25:53.25 ID:wn5CoZFi0
Wだともうナスカ当たりも出張ってきてるしメモリを盗まれたりと話が動いてる
オーズなんかはもう一通り幹部の顔出しも終わってガタキリバコンボまで出てる
8話ってそのくらい話進んでるもんだろ
485名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:33:25.70 ID:BEJH9tB/0
この番組を好んでみてる人の気持ちが本気でわからん。
弦太朗は自分勝手なバカにしか見えないし、
学園の生徒もクズしかいなくて誰にも共感できないし、
戦闘場面も発情期の猫を遭遇してびっくりした程度の重さしかないし、
どう楽しんだらいいのか途方にくれている。
486名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:34:50.35 ID:tP9rjEVp0
>>394
>>395
>>406
すごく同意。泣けてきた

自分はもう勝手な妄想して逃避が始まっている。
まずケンゴとユウキは頭脳明晰な双子の兄妹
役者も線の細いリアル双子の美男美女
双子の兄はケンゴのままだが
双子の妹は歌星という名字だけあって歌が上手くピアノも上手い
弦太朗はそのままだが、登場シーンは違う。
1、2話は子供にもわかりやすく宇宙、月、ラビットハッチの仕組み
エロは無しで双子の妹から私達の父親はここで殺されたこと
敵についての説明がされる
月からの地球を見て、弦太朗は泣く(子どもにも何故涙が出たのかわかりやすく)
3話、弦太朗の決意、ケンゴへ思いをぶつける。
協力者のざま登場、あんな脅しシーンはない
4話〜アメフトの大会シーンで大文字、美羽登場
エロは無い
ライダー部顧問になる教師登場



487名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:42:33.94 ID:psr2Y5Wp0
ビリーザロッド10月重点商品らしいから
この番組が何したいのか分からないまま新フォームが出るのか
488名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:45:57.60 ID:BEJH9tB/0
もし弦太朗にたくさんの友達がいるなら、
壁に当たった時にその友達に相談したり、助けてもらえたりするべきだ。
クイーンコンテストで対立候補をたてたい時はオーディションあらしの美少女の友達がコツや心得を教えてくれるし、
ホッピングの使い道で悩んだ時はホッピング名人の友達がコツを教えてくれる。
そうやって適材適所の人材活用をすることで…、ってこれがポケモン的なのか?
489名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:46:21.80 ID:XMyfi9+V0
>>456
脚本・監督が同じだし、明日も特にかわりばえせん内容だろ
490名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:48:51.93 ID:JOqkm8pnO
おいおい、そんなこと言うなよたって、


こんだけぶっ壊れてりゃ嘆きたくもなるか…。

やっぱり緩いな…。全てが。アギトやクウガ、555見たら見事な緩さ。こうなったらまったりとみるべ。

でも地味なオーズよりは違った意味で視るといいかも。さてどうなるか。
491名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:51:19.50 ID:L7amc9h/0
>>489
視聴率の話だと思う
次でまた下がったらキバ越えは諦めるしかない
492名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:51:47.80 ID:JjMmuXM60
>>488
「頼むよ教えてくれぇ!」とか「やっぱりこういう時頼りになるなぁ」とか
友達に相談することは悪いことではないと思う。むしろ、自分一人で解決
出来ない時は周りの友達や大人に相談しよう!って良い見本になる。
が、あのプロデューサーと脚本家がそんな物を作り上げることが
出来るとは思えない。
493名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:06:40.73 ID:3Oodwz6r0
>>473
ホントそういう展開だったら面白かった。全校生徒と友達になると宣言しながら最初の一人でつまづく感じで…
でもそれって、広義でオ―ズのエイジとアンクの関係でもあったんだよね。もちろん「友達」じゃあなかったけど、
「絆」が生まれるまで1年かけたというアレで。
それゆえに差別化しようと友達捕獲ドラマにしてしまったのかもしれない。
494名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:11:54.83 ID:Ex23f9hR0
>>482
最終回はゲットしたオトモダチ(一度しか出てないヤツ多数)がわらわら出てきて
ピンチのげんたろうくんに声援を送ります
495名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:12:29.07 ID:FFkGeBfp0
前も1・2話のゾディアーツが「野良犬が迷い込んだレベルかよ」とか言われてたけど
発情期の猫って表現も笑った
「敵だから敵」って批判が示してるのはゾディアーツみたいな事なんだなと思う
最低限スイッチと敵について賢吾が追求してれば良かったのにねえ

>>488
ここで非難されてる「ポケモン的」は
バトルで勝ったらいきなり友達、数自慢のコレクション的に見える表現
そういう部分だと思う(本家ポケモンが実際そうかは別として)
友達に相談するのとかは良い事だと思うし、
弦太郎が三浦の話聞いてやるシーンとかあれば良かったのに
いきなり「アメフトで見返せ」で友達になるのは良くわからない
ホッピングにしても賢吾の指示聞けば良いのに何か勝手に修得して「努力家」って
他の番組ならそれも良いと思うけど、友情ネタとして
賢吾の意見を取り入れたり、なんなら美羽の努力を見てヒントを掴むとかできるのに
「弦太郎がホッピングを使いこなす」「努力家だな」「そういえば美羽も…」
と言うのはどうも順番がおかしいように思う
496名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:14:30.98 ID:wn5CoZFi0
全然座薬と関係なくて申し訳ないんだけど
今龍騎のDVDを見てて7巻まで見終わったので日付的に劇場版を見はじめたんだけど
いきなり見たことの無いライダーが登場した
28話が8月18日で劇場版の公開日が8月17日だからここで見ても大丈夫なのかな?
497名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:24:13.35 ID:BEJH9tB/0
なぜここで?いや個人的にはかまわないけど。
そのライダーが白い女性ライダーなら、そのまま見ても大丈夫。
劇場版にしか登場しないライダーが二人いる。
また劇場版はテレビとつながってないつもりで見て問題無。
498名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:25:27.62 ID:AnOPzGYjO
ガイシュツだけど
「12+1?の敵」「40のスイッチ」「部員全員の掘り下げ」「学園全員と友達」がきちんとこなせるのかなあ…
オーズだって会長や過去の謎なんかはほとんどスルーしていながら最後は超駆け足だったのに…

イタダキマンみたいに「スイッチは40こかも知れないし20こかもしれん」とか
学園の生徒が最終回くっついて一人になって「これで全員と友達!」とかなったりして
499名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:28:51.21 ID:wn5CoZFi0
>>497
スマンw今特撮板の自分が見てるスレのなかで一番レスが多いスレだったので
まさにそのライダーなので見ることにするよ
本当にスマンかった
500名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:28:59.37 ID:dUD/jb0P0
40のスイッチってほぼ毎回出さないときついよな
東映もちょっと欲張りすぎたな
501名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:31:23.91 ID:JjMmuXM60
>>498
部員全員の掘り下げ以前に弦太朗の掘り下げすらやらなそうじゃんw
Wの時だってそうだったし。40個のスイッチはこなせるだろうよ、
塚田や中島にアイディアが無くてもバンダイさんが考えてくれそうだし。
502名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:38:45.81 ID:EIMQZGjn0
>>486
妄想乙、と言われるかもしれないが、俺的な理想のげんたろう

・登場シーンで歌が捨てたラブレターが風に乗って飛んでいくのを追いかけて川に落ちる
・そのままズブ濡れで登校、ユウキに「どうしたの!?」と聞かれるが「あはは、川に落ちちまってよー!」と明るく笑いとばす
・学校に孫のお弁当を届けに来たが迷子になったおばあちゃんをおんぶして学校中探し回る
・ユウキちゃんに「恥ずかしいよぉ」と言われるが気にせず、「ばっちゃん、弁当届いてよかったな!めし食わないと俺も力でねーもん!」と満面の笑み
・ミサイルで校舎を誤爆、それを焦って直そうとするとこを攻撃されて「なんだお前、俺今忙しいんだよ!」とぶっ飛ばして勝利、歌星に呆れられる
・アメフト部にリンチされるが自分の怪我よりも女子生徒を気にして「だはは、こんなもん怪我したうちに入らねぇよ!」と笑い、ユウキに救急箱持ってきてもらう
・アメフトをやりたい三浦に付き合って日が暮れるまで練習し歌星との約束をすっぽかして怒られる
・プレゼントを自分で受け取らない美羽に「俺のかーちゃんが言ってたぜ、誰かに物を貰う時はお辞儀するんだ!」と明るく諭す(自分は説教のつもり1ミリも無し)
・校庭でホッピングの練習をしているのを美羽に馬鹿にされるが「お前だってダイエット頑張ってるじゃん、俺と一緒だな!」と笑いとばす
・やっぱり練習させてもらえない三浦のために大文字に頭を下げて頼みこみ渋々認めてもらい自分のことのように喜ぶ

これぐらい突きぬけて馬鹿じゃないと愛されるキャラにならんと思うよ
503名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:39:14.24 ID:wn5CoZFi0
フォーゼって白いのがダサい要素の一つかと思ってたけど
白い仮面ライダーファムは普通にかっこいいな
504名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:40:06.80 ID:BEJH9tB/0
イタダキマンwオシャカパズルかw
オーズの鴻上会長についてはファイナルトークショーでのラスボスが
複線の名残っぽかったね。
1年の番組なんだから、途中で都合が変わることもあるだろう。
友達については、結局目立ってる部員しか友達扱いしないんだから、
「この学園の生徒全員と友達になる男だ」などと言わなければいいのに。
Wの「風都を泣かす奴は許さない」をまたやりたかったのかね。
505名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:45:07.27 ID:EIMQZGjn0
>>503
エターナルさんに謝れー。

他に白いのはグローイングとかだから、まぁ難しい色ではあるかもね
506名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:49:26.73 ID:psr2Y5Wp0
エターナルもださいだろ
507名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:55:14.12 ID:+bxjjDdCO
デルタとかイクサとか
ダサいのは白いからではないと思う
508名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:56:00.98 ID:EIMQZGjn0
>>506
好みだと思うけど自分はあの無機質な感じが不気味ってか気持ち悪くて悪役としてはカッコいいと思う。
シャドームーンとかも同じ系統。何考えてるか分からないような雰囲気がある。

まぁレッドフレアがダサいのに異論は無い
509名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 00:03:26.48 ID:7Y9X6jyp0
話変わるけど、今後出る玩具にもスイッチ付くの?
スイッチで武器が出せるのに手持ち武器があるって時点でイミフだが、
もし武器にしか付属しないスイッチがあるならWの時の武器とスイッチ抱き合わせ再びだな
510名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 00:31:31.93 ID:OZJ7Hpiy0
ポテトちゃんには確実にスイッチつくんじゃね?

>>486
そのほうが設定的にやりやすいし宇宙ものっぽいけど
低ギャラの新人で演技が上手くて歌唱力も有る
現役高校生の美男美女のリアル双子を見つける事は
友達1000人作るより不可能。。
マルモリみたいにどう見ても双子に見えない双子も困るしな

個人的に、弦太朗の俳優は、ゴーカイジャーのマーベラスやってる俳優が似合うんじゃないかと思う
今の弦太朗は笑顔は最高なんだが、細すぎるしイケメンすぎるというか
ぶっちゃけ仲間由紀恵に煮ていて、ごくせんがよぎる
511名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 00:39:05.99 ID:JhAhK9IT0
>>496
ついでにテレビ特番「13 RIDERS」も見るといいよ
テレビシリーズのタイムベントの話はテレビ特番や映画と微妙につながってる
512名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 00:56:01.31 ID:G12hrkSm0
>>511
ちゃんとそれも借りてるよ
最近DVDを見ながら2ちゃんねるを見る癖が抜けない
513名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 00:59:40.11 ID:7Y9X6jyp0
>>510
マーベラスも役者は明るい性格なのに、あんなドヤ顔で偉そうな役やらされてるしな。
いっそトレードしてみたらいいんじゃないかと思う
514名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:15:49.71 ID:TjpukHm00
逆に考えるんだ部員や敵幹部の掘り下げが出来るかが心配なら
いっそのこと部員が敵幹部になればいいんだと
515名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:19:47.92 ID:gRD9mr++O
バレだとアメフトやチアガール、あとオタクか。
OP通りに部員になるの確定なの?
516名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:44:06.58 ID:rJzvOcre0
>>513
ああ、だから不適な笑みがヘタなのな…
517名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:47:33.64 ID:TgHOamgA0
>>485
義務だと思って目をつぶるしかなくね?
俺はop飛ばして1.3倍早回しで見てる
518名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:48:57.73 ID:jjqrDKFxO
あんなベタなOPで敵対するような展開だったら逆に見てみたい
てか、幹部12人、部員6人って人数全員掘り下げるなら
ベタでも、最初は敵幹部だったけど戦ってるうちに友情が
ってな感じにでもしないと無理だよな
519名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:54:21.07 ID:r+WslTfb0
今日からリアルタイムではポケモン見て子供が起きたら録画一緒に見るようにするかな
520名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 03:35:09.93 ID:NcvLktSH0
>>447
8話までスルーしても良さそうだな…
521名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 04:35:22.84 ID:8rToSgTH0
異星人ネタがほんとにありえそうで困る
522名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:28:30.63 ID:emnwdKAh0
今日は派手に設定リミットブレイクでしたな
523名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:29:50.95 ID:XtLenCp20
鶴見辰吾ェ…
524名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:30:44.75 ID:8rToSgTH0
赤い目の男なんて、なかった
525名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:30:48.43 ID:NclBkiUz0
今までの不満点がなくなるわけではないが、
今回はわかりやすく、すっきりとしていて見やすかった。
クイーンに焦点を絞っていて、テーマにあまりブレがない。
弦太朗の言動にあまり違和感を感じなかった。

だが、坂本監督の描く、集団の手のひら返しには嫌悪感を抱く。
526名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:31:28.95 ID:8rToSgTH0
集団の手のひら返しは俺のかーちゃんも即座に突っ込んでてワロタ
527名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:31:31.88 ID:GEZD3kzXO
部室で桃鉄みたいな曲流れたよな?
528名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:32:21.89 ID:xPRGzeWf0
あの学園の生徒はアホしかいないのか
529名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:33:02.18 ID:yOfSiKJ0O
アメフト男の屑っぷりが、擬音やかわいそうな過去でどうにかごまかせるレベルには見えん
530名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:33:16.57 ID:NclBkiUz0
あと、スイッチを使っても簡単に人間に戻れるようにしか見えない。
「人間に戻れなくなるぞ」という言葉は視聴者的に説得力ゼロ。
劇中では「(仮面ライダーがリミットブレイクしなければ)人間に戻れなくなるぞ」という意味なのかね。
本当に人間に戻れなくなるエピソードを今後描くつもりがあるのだろうか。
531名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:33:41.61 ID:5X28dqUr0
>>525
クイーンの堂々とした姿勢とか良かったしカメレオンの子の始末とか
これまでのどうしようもなさがわりかしマシになった気がしなくもないが
でもやっぱりあの掌返しはないわー
532名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:35:48.88 ID:7s4ZVfCPO
駄目だもう見てらんない
松葉杖パチーンで黙ったり、クイーンの良く分かんない説教で手のひら返したり、取り巻きが尋常じゃなく性悪だったり、取り巻きと仲直りしたり、あっさり友達になったり
一番のゴミ回だった
家族に妙な気まずさが漂ったわ
533名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:37:07.99 ID:gRD9mr++O
ラストワンて人間に戻れないんじゃないのか……
あれだとラストワンの意味なくね?

あと早くもケンゴのキャラがぶれてね?
てっきりゲンタローに対してお前呼ばわりするものかと
534名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:37:54.44 ID:P47HaUlz0
今日のは全体の流れ自体はそれほどおかしくはなかったと思う
ただちょっとかなり気になるのは、先週のクイーンの行動にリクツがついたけど
それで正当化したツモリなのかと
大衆をひそかに侮蔑してる奴が大衆の上に立っていい気になってんじゃねえよと
気に入らなければ気に入らないで、それを口に出して啓蒙しないほうが卑怯だろうよ

あとワイヤーの多用しすぎで地球上ではありえない動きになってるのが気になる
535名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:37:57.85 ID:oZQjsZ9S0
カメレオンだって必死で生きてるのに
あんな基地外と一緒にしないでほしいわ
536名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:38:17.81 ID:NclBkiUz0
冒頭の教室場面で、学園を描くつもりがあるとわかって少しほっとした。
ホッピングについても、実は3話時点で陰で努力していたという描写も良かった。
着地点は最初から見えているから、前篇は無茶するというならそれは勘違い。
前篇も丁寧に話を作って欲しい。
537名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:38:41.97 ID:bs32UujY0
これ結局一年間学生同士の揉め事だけで、1人の死人も出なかったらスゲーな
怪人が全く恐怖の対象になってねーw
538名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:38:57.48 ID:OQL/UgTN0
今回のラストワンはエネルギー溜まってないから普通に倒してOKだったのか?
なんかもう本当にご都合主義だな。
539名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:40:50.04 ID:j4raEMu30
ところで地上でゾディアーツ爆発させるのはまずいんじゃなかったっけ?
見返してないからよく分からないけど
540名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:40:56.82 ID:yRxBSQIsO
習慣でチャンネル合わせてたが見るのも苦痛になってきた
子供もドラマパートの所は全く見ていない。変身して初めてブロック遊びの手を止めてチラ見してた感じ。

ラストワンで押したら人間に戻れなくなるの?
それならさっさと持ってる人間がわかった時点でスイッチ奪っておいた方がよくね?
ホッピング結局使わなかったよね?
アメフト糞過ぎワロタw百万歩譲って美羽がチア許すのはいいとして
これで美羽がアメフトと付き合い続けてたらどうかと思うんだけど。
541名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:42:11.40 ID:yDC55Fic0
フォーゼってライダーと怪人の戦いじゃなくて素人同士の喧嘩なんだよなあ
後半は男が女をボコってるようにしか見えなかったわ
つうかランチャーはレーダーで狙い定める必要あるんじゃなかったのか
542名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:43:24.57 ID:7s4ZVfCPO
流れはおかしくないが流れそのものがおかしいわ…
こんな仮面ライダー見たくない
543名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:43:55.58 ID:gRD9mr++O
なんか今回クイーンの性悪が無かった事になってね?

話の流れ的に外面はいいけど内には超当たり散らすキャラじゃないと意味無いよね
あれだけ普段から性悪全開だったのはいいとして、
なんでクイーンフェスを連覇できるのよ
544名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:44:21.42 ID:j4raEMu30
人が入ってるのに普通にボコボコにしてるフォーゼもどうかと
少しはためらうとかないのか?
普段でも人ボコってるからあれが弦太朗の中では普通なのか?
545名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:45:04.25 ID:JMnYuW8d0
やっぱり製作者も体育会系だったり芸能人だったりするから
あの手の理屈で頑張ってる自分が偉いみたいなノリになんのね
ファンの自己陶酔云々なんかまじで自分らの愚痴かと思う。
OPでアメフトやクイーンが準主役のノリで顔だしてるときから
嫌な予感してたけど当たったわ。
せめてリンチシーンや嫌な奴アピールするシーンなくて性格もいい奴に最初から書くだけで違うのに。
あれじゃどんな悪いことしてても偉いからOKってのと変わらん。
ドラマのウザさを覆すほどバトルおもしれーかといったらそうでもないし。
ふざけながらの頼りない戦闘に換装かっこわるいし
マジックハンドならルナのほーが見栄え良かったわ。
夢中になってみることはないだろうなもう。
546名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:45:20.34 ID:MC5NZ2q00
>>541
レーダー無しでも当てる練習もしたのかなw
547名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:45:28.25 ID:z9GPV4AfO
ホッピングの努力描写が後付け臭すぎ
安易な手のひら返しにも辟易。チアの言い分は有っても、酷い言葉を吐き捨てながら他人の気持ちを踏みにじったのには変わりないし、正当化されていいものじゃないと思う
カメレオンの本体がオヴァ顔過ぎて安いAV女優に見える
うっぷすうっぷすうるさい、なにあれゲップ?
関係ないけど戦闘中吊されたカメレオンの腹辺り、ワイヤーが未処理に見えたんだが気のせいかな
548名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:46:19.01 ID:wkbZ2tq70
ラストワンて結局意味あるの??
549名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:46:42.50 ID:8rToSgTH0
ラストワン以外は人入りだったのか
一話のドリル喰らって砕けたオリオンの中の人は不死身なんですかね?w
550名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:50:04.90 ID:zwZ1UZC40
クイーンの処遇どうすんのかと思ったらあんなかよ
主張(というか言い訳)は理屈になってるようで全然なってないし自身の行動は一切反省しないし
しかもそれを周囲が全肯定…倫理観があまりにも違いすぎてクラクラした
尺が足りなかったからやむを得ず?それともライターは素であれが正しいと?

あとフォーゼの殺陣が相変わらずかっこ悪い
無作法なケンカファイトでも演出次第でいくらでもかっこ良くできると思うんだけど
ワイヤーばっか嬉々として使ってないで根本の動きをちゃんと魅せてくれよ
551名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:53:39.87 ID:8+I4gCBz0
この設定だと、フォーゼ側から見れば
さっさとラストワンのスイッチ押してくれ。そっちの方が遠慮なくボコれるから。
って事にもなるわなw
事件解決のためには、いったん事態が悪化してくれたほうが、手っ取り早いという事に。
552名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:54:52.62 ID:OQL/UgTN0
風城が変に謝ったりしなかったのは良かったけど、
あれで「やっぱりクイーンは最高ッス!」ってなるような連中なら
最初からプレゼント捨てられたり罵られた程度で手のひら返したりしないんじゃね?
553名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:55:07.14 ID:NclBkiUz0
突然のPリーグパクリはどんな意味があったのだろう。
…多分、意味ないな。
554名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 08:58:54.80 ID:7s4ZVfCPO
そもそも犯人分かったのに野放しにしてスピーチまでやらせてるからな
豚星はやはりラストワンを待ってるのか
つうかクイーンの説教が意味わかんない
ファンは気持ち悪い、私は輝いている
でなんでファンは戻ったの?
やっぱりそういう流れだから?
555名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:01:53.78 ID:P47HaUlz0
バトルロワイヤルとか仮面ライダーでやることじゃない!とか
仮面ライダーが電車に乗ってるんじゃねえよwとか
そういうのとは全然違うレベルで仮面ライダーじゃねえよこんなの
作り手側に正義がなさすぎる
いやなんらかはあるんだろうけど、普通人の考える正義と食い違い過ぎてる
「平成ライダーは正義の相対化」みたいなことよくいわれるけど、
それは普通の正義が軸にあってのことだ
556名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:04:05.19 ID:NclBkiUz0
>>554
クイーンの説教は
「自分で努力しないで私に依存するな。
 相手の気持ちを考えないで一方的に押し付けるな。
 私は私が輝ける場所にいるために努力している。」
しかしクイーンの行動は他人をクズ扱いして、自己愛の塊。
あの世界は、言葉>>>>行動というルールがあるらしいから
誰もそのまっとうな言葉には逆らえない。
557名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:05:19.21 ID:NYFdZstu0
人間に戻れなくなるという設定の説明不足
早くもスイッチの位置を教える設定が黒歴史
だめだこりゃ
558名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:12:45.33 ID:44YbP4Ka0
宇宙キターしつこい、いつまで使うんだよ
559名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:14:10.48 ID:ljvnDeR0O
キングが、憎めない奴どころかツバはきかけてやりたくなる
小者のクズにしか見えないんですが。
560名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:14:29.17 ID:ty3gCYV30
>>556
そういうクズどもにかしずかれて
クイーンでいられたことに満足していたのは事実なのに、
その点に関しての反省は全くない。
さすがクイーン(笑)、傲岸不遜甚だしいわ。
561名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:15:38.22 ID:P6bXrpXF0
松葉杖ついてたはずのクイーンがカメレオンに襲われた後フツーに支え無しに立っててワロス

3話で「この学校アホしかいねえ」って言ってたけど、ホントにアホ以外は入学資格ないのかww
って位生徒も教師もアホばっかりで笑った。勿論クイーンも間違いなくアホだけど
562名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:19:04.72 ID:jjqrDKFxO
>>556
てか「わたしに依存するな、だけどわたしを応援しろ」でしょ
クイーンがフェスとか関係なくチアが好きで努力してて
周りが勝手に祭り上げてるならあの主張も分かるけどさ
563名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:20:12.72 ID:hHOKxrZn0
アメフトはこのまま北条さんポジを貫いてほしいのだが、仲間入りするのが確定なんだよなぁ
564名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:24:26.50 ID:XtLenCp20
努力してるのはいい、ただ普通のファンの気持ちをあれだけ貶したのを
正当化していい内容でもなかったと思うけど…
それこそストーキングしてくるファンだとか、
人気のおこぼれが欲しくて取り入ろうとしてくる奴に言ったんなら自然だけど。

更に大文字がクズすぎてどうしよう。乗り換え未遂をクイーンは知らないにしても
あれこそが輝いてる者に気持ち押し付けて自己満足してる奴の代表って事にならないか。
キングという立場が伴ってさえいれば気にせずいちゃこらするのか
それとも本質を見抜けてないのかどっちだ。しかもどっちにしてもマヌケって事になるし。
565名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:26:51.52 ID:UGVA+mUA0
>>534
理屈つけたのがさらにイヤ〜な感じを助長してた気がした。
むしろ「女王様に文句を言うな!」と理不尽なことを言う流れの方がまだマシだったと思う。
566名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:30:28.41 ID:UGVA+mUA0
スイッチのパワーアップがいちいちかったるくて、戦闘シーンが面白くないな。
流れ的にホッピングを使うならキターって感じにもなるだろうけど、そこは使い捨てだし。
567名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:30:55.68 ID:hHOKxrZn0
やっぱ舞台畑の人は台詞が冗長なんだよな
「画で見せる」ということを知らないんだもんな
568名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:35:04.47 ID:7s4ZVfCPO
輝ける場所にいるための努力…?
だったらファンは大事にしろよと
569名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:35:49.77 ID:sGJ5iKvi0
>>563
北条さん馬鹿にすんな
あんなゴミクズと違って尊敬する相手を逮捕できる度胸はある
塚田や中島には主人公達と馴れ合わないで魅力あるキャラなんて一生作れないだろうな
570名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:38:06.10 ID:7s4ZVfCPO
ちょっとアギトファンからしたら北条とキングを一緒にしてほしくないなあ
北条は北条なりの理念があって衝突してただけ
キングとかただのゴミ
571名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:40:50.14 ID:nQoWfP4R0
こんなに退屈な仮面ライダー無かったぜ もう金輪際見ない。
572名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:41:10.08 ID:7sT6bWpH0
中身女なのにゾディアーツは容赦なくボコるヤンキー
573名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:43:37.17 ID:gRD9mr++O
キングは555における草加ポジなんだと思うが
真性のクズすぐる

もっと女をモノみたいに扱うキャラに描きたいんだろうが
574名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:43:50.23 ID:oTJa+wAYO
一話のミサイルがレーダー無しで制御できない設定とは何だったのか
575名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:44:27.64 ID:QBw4fQIT0
脚本とかPとか今まで気にしたことないが、特撮NTの中島インタ見て、かなりムカついた。
物凄い楽しそうに語ってるとこがまずカンに触るわ。
「つまんねーんだよ!」
何でも、
「坂本監督はカットされても撮れれば良い」
「ぼくも、カットされても書ければ良い」
似たもの同士だから意思疎通しやすくて楽しい、みたいな感じだった。
それであんな内輪受け臭ぷんぷんの、クッソつまんないもんが出来上がってるのか。
仕事を何だと思ってるんだ?
自分を芸術家だとでも勘違いしてるんじゃねーか?
576名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:46:25.53 ID:G12hrkSm0
もうごちゃごちゃいうな

全部設定がそうなってるからそうなんだよ
577名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:48:05.29 ID:l8e92WpR0
クイーンの言ってることもわからんでもないが、アイドルってのはそういうもんだろうが。
その程度の覚悟も意地もなくてファンのお前らが遠慮しろ、でも私はクイーンの地位にいたいから投票しろよとか
今までの格下を見下すわかりやすい下衆よりなお下衆いわ。
これで脚本家とPはいい話作ったつもりなのか? 信者は感動したのか?
578名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:48:12.50 ID:UGVA+mUA0
>>572
ゴスロリ女に掴みかかった頃から一貫してます
579名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:49:08.91 ID:hHOKxrZn0
草加はクズだが実力はあるぞ
要するに北条のヘタレぶりと草加の卑怯さを併せ持ち
北条の信念も草加の実力も持ち合わせていない最低野郎ってわけだ
580名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:53:36.23 ID:yRxBSQIsO
宇宙までふっとばして爆発させないとやばいんじゃなかったか?
犯人がわかってるのにコンテストを続けさせたのはなぜ?
ラストワン押して中身が出ないと倒せない、ならわかるが豚鼻は「止めろ」と止めようとしてるんだよなあ
そして美羽もなんだかんだ立派なこと言ってたけど
結局ギーグがどうの(なにもしてないのに)私が部長よだの支離滅裂
581名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:53:53.33 ID:UGVA+mUA0
ここもそうだけど、放送直後なのに本スレが全然勢いなくね?
連休だから?
582名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:54:16.64 ID:P47HaUlz0
本スレでも疑問がかなり噴出してきてるな
もうちょっとすると信者が「批判する奴はアンチスレ池」とか言い出しそうな
おそらくそんな感じの時期
583名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:54:21.24 ID:gRD9mr++O
…ケンゴ、空気じゃね?
584名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:54:29.77 ID:2vBA41cD0
草加は歪んでるけど真理に対する思いだけは本物だから不快感はない。
それに比べて大文字は・・・
585名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:55:32.56 ID:UGVA+mUA0
>>579
昔の漫画に出てきた悪役って感じなんだよな。とても安易なキャラ作り。
586名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:56:21.60 ID:hHOKxrZn0
>>581
2ちゃんねる自体人が減ってるからな
スレの伸びが人気のバロメーターという時代でもない
587名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:57:41.52 ID:sGJ5iKvi0
>>582
某スレで「勢いだけで一回見たらもう見る気しないな」って言ったらNGリストに追加されました
588名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:59:56.09 ID:NcvLktSH0
草加は悪役として価値ある存在
キングは他のライダー作品に出たとしたら端役レベル
589名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 09:59:56.85 ID:5JRsfqEm0
ブーイングしてた生徒たちってクイーンが贈り物捨ててたことに怒ってたはずなんだが
なんであれで手のひら返せるんだ?
590名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:01:07.82 ID:jZmWkGOv0
DVDとか手紙とか酷い事してたけど、性格悪くてもがんばってるからいいの?
自分に酔ってる奴がすることは酷い仕打ちをされて当然なの?
勢いだけじゃね?
591名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:04:19.81 ID:UGVA+mUA0
>>589
もともと、あの程度で一斉に手の平返すのがおかしかったんだよな。
いっそ戦隊みたいに、怪人の毒ガスで精神をあやつられたってことにすればよかったのに。
592名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:05:56.39 ID:7sT6bWpH0
あの状況で大文字だけがクイーンを支持するんならまだ救いがあるんだがなー
結局、クイーンなら誰でもいいんであって
それが美羽である必要はないと宣言しちゃったようなもんだし
あれじゃ今後仲間化展開来てもまったく好意持てないぞ
593名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:06:36.52 ID:j4raEMu30
自分ももう見るのやめようかな
叩くほどの勢いももうないような
過去ライダーの客演があったとしてもディケイドでおなかいっぱいだし
この分じゃ汚されて終わるような気がするし
ゴーカイだってうまくいってるとは言い難いのに

ところでボーリング場のラストで弦太朗がクイーンにドヤ顔で言った
セリフがぜんぜん聞き取れなかった
あれなんて言ったんだ?
ご丁寧にアップで言うくらい重要なセリフならもっとはっきり言えよ
594名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:11:22.41 ID:qfY8Yk3mP
>>590
先週観てそれをどう取り返すかを期待してたんだが…
最低の解決だったな

第一話からのノリ考えると
フォーゼっていう世界の価値観は一貫してるかもw
595名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:11:39.55 ID:8cQFPjAo0
友達というアイテム、クイーンというアイテムをほしがるRPGキャラだな
しかも、視聴者(プレイヤー)にそれを求めさせる理由がきっちり示されていない
ただ単にフラグ立てに必要だから面倒な作業させるだけのゲームのようだ
596名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:12:04.70 ID:l8e92WpR0
今回の話、普通に受け取るなら努力して頂点に立った人間は他人をバカにして見下してもぞんざいに扱っても
いいってことにしか思えないんだが、それでいいんかいな。
スタッフの頭には「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉はないらしい。
597名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:12:15.45 ID:T5ZMgJCI0
今日わかった
これ録画だと見ないで終わるわ
豚映った瞬間停止して削除した
598名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:15:29.98 ID:5JRsfqEm0
あんだけホッピング使う努力したのにクイーン助けるのはマジックハンドとか笑ったわ
先に両方使わせて「マジックハンドは使えるな。ホッピングは駄目だ」とかケンゴに言わせとけば
どっちも立ったのにな
599名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:19:34.56 ID:ux/zIcu4O
>>593
ゴーカイも優遇されてる戦隊とそうじゃない戦隊の差が凄いが、あまり出てくれない人(若松さん、西村さん、珠緒さん…)が当時のままで出てくれて、ゴーカイジャーを叱咤激励するから盛り上がる。

今のフォーゼに藤岡さんや宮内さんが出ても如月マンセー要員になるのは目に見えてるから出てほしくない
600名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:24:32.52 ID:lpzYbjXZ0
なんでカメレオン怪人を一旦見失っておきながら中身の垂れ目女を野放しにしてるのかよくわからん。
それに相変わらずのローアングル。
601名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:28:35.36 ID:SlaZujst0
先日子供が生まれたが、今年がフォーゼで良かったわ。
来年・再来年はいいのやってくれ。
602名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:37:22.97 ID:j4raEMu30
>>599
ああは言ったけど自分もゴーカイは結構好きだよ
ただやっぱり贔屓出るのはいただけないなと思うだけ
歴史が長いから仕方ないけどね

公式見てきたけど予告読んですっぱり切れそうでよかった

>>601おめ

603602:2011/09/25(日) 10:38:05.83 ID:j4raEMu30
あ、切るのはフォーゼのほうね念のため
604名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:38:32.12 ID:2vBA41cD0
どーでもいいツッコミかもしれんけど、月面でホッピングの練習しても使うのが地球上だったら意味なくね?
605名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:46:08.34 ID:OuViVmG40
今週のフォーゼ、物凄い気持ち悪かった
ああいう女同士のドロドロした昼ドラみたいな確執って生理的に受け付けない
しかも人物掘り下げないから感情移入もできない
つか登場人物がどいつもこいつも不快ってどういうことだよ
606名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:50:14.57 ID:G12hrkSm0
そろそろ怪人が居ると大変な事になる演出しないと
ただの学校内での小競り合いじゃないか
607名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:52:27.43 ID:44YbP4Ka0
>>581
もう見限った人が多いんじゃない?
608名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 10:56:16.53 ID:SMw/Y19W0
あの取り巻きの女、クイーンをちょっと痛めつけるどころか放り投げて殺そうとしたよな
それなのにあっさり和解とか流石に現実感なさ過ぎて引くわ
退学どころか逮捕されてしかるべき所業じゃねえか
この調子で毎回クズを登場させる気か?
609名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:01:25.50 ID:P47HaUlz0
ゾディアーツ=加害者の側の痛みの描写が不十分なんだよね
動機としての悪感情と、それを行動に移してしまった後悔
行動に移してしまったのはスイッチの毒電波のせいだ!とでもしてしまえば
もうちょい簡単なんだが
610名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:02:24.25 ID:8rToSgTH0
転校撤回と交換条件にグr,仮面ライダー部入部させろって見直すとイミワカンねえなクイーンw
611 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/25(日) 11:05:12.13 ID:F3t2J4vRO
やっぱり大文字は好かんなー。
こいつが仲間になっても嬉しくも何ともないわ。
612名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:05:53.43 ID:trEh4ujo0
1話から友達にするぜ以外あんまり一貫してない…
アイテムや敵の弱点探るのとかもそうだけど
座る場所が決まってるなんておかしいっつってカースト壊しにきたのが主人公かと思ってたのに。
結局努力してるから決まった場所に座ってないやつリンチしてもOKっていうこと?
本スレじゃクイーンがそのままなんでよかったってレス多いけど
凹んで反省するんじゃないと納得できない。
613名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:09:57.30 ID:trEh4ujo0
おれはおっさんだけど特撮みるときは心は15歳だからさ
学園物とか日常過ぎる舞台でカーストや人間関係やられても鬱陶しいだけだと思う
ダブルはその点探偵物の非日常感があったけど。
幼稚園児はともかく小学生から大学生までけっこう見てられない奴多いんじゃね
614名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:12:00.41 ID:kCev6Pd5i
>>609
やっぱりここの住人か
本スレまで乗り込んできてアンチ意見ご苦労さん
615名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:14:42.16 ID:qfY8Yk3mP
>>614
今までの糞話見て
どう思った?
616名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:15:14.59 ID:EwtTfxBB0
アメリカのスクールカーストなんて普通知らないし
日本人には全く馴染みがないからな。
単に気持ち悪い学校だなと思うだけだ

ルーキーズのがよっぽど良くできてるよ
617名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:16:28.55 ID:P47HaUlz0
>>614
意見の加減を議論の流れで使い分けてるツモリだったんだが
すまんね、こっち引っ込んでます
618名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:16:40.39 ID:z9GPV4AfO
>497 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 08:28:52.23 ID:MfZtI8Zi0
>なんで俺(私)に関わるんだ = ダチだからだ
>なんで使いこなせる     = 影で努力してたからな
>なんで月とつながってんだ = 宇宙パワーのちょっとした応用だ

>フォーゼはいちいち理屈が通ってていいね


目を疑った。馬鹿でごめん、どの辺が理屈通ってるのか、だれか説明して。
619名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:17:26.64 ID:7s4ZVfCPO
嫉妬じゃなくて普段こき使われてる恨みとかならまだスッキリ爽やかなんだけど
まあ三浦君とダブるけど
620名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:21:44.46 ID:z9GPV4AfO
>748 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 08:42:46.96 ID:ZgWYTeor0

>これから先マジックハンドでユウキのスカートめくったり、クイーンの乳をもんだりする展開はあるだろうか?


こういう事言ってる奴って仮面ライダーに何を求めてるの?深夜の萌えアニメなりAVなり見てろよ
621名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:24:22.31 ID:kCev6Pd5i
>>615
今までの糞話ってオーズのこと?
設定崩壊と主人公のクズっぷりが見てられなかったよ
622名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:25:31.59 ID:NcvLktSH0
好感持てるキャラが一人もいないのがキツイ
普通に良い奴一人ぐらい出せよ
バランス悪すぎるだろ
623名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:27:05.75 ID:GCuGGs5O0
本スレの話はそっちでやればよかろう
624名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:27:58.73 ID:G12hrkSm0
はいただのオーズアンチでした

625名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:31:59.97 ID:yRxBSQIsO
>>618
皮肉…じゃないのか?びっくりした
626名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:32:07.85 ID:r203mGha0
色々な意味でフォーゼついていけない
やっとライダーを卒業する決心がついた
ファイズの終盤からずっと見続けてきたけど今回のフォーゼひどすぎ
来週からもう見ません
627名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:33:25.98 ID:G12hrkSm0
>>618
設定上そうなってるからだよ
628名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:34:27.21 ID:sGJ5iKvi0
>>626
来年が塚田じゃない事を祈るだけだな
629名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:35:54.33 ID:NclBkiUz0
オーズの主人公は許せないけど
フォーゼの主人公は許せる人がいるのはなぜだろう?
ばかっぽさが親しみを感じるということ?
しかし弦太朗は自分勝手で相手の気持ちを考えず押し付ける奴そのものに見える。
賢吾に対するライバル心→幼馴染の情報で同情。
クイーンに対する反抗心→集団にdisられて同情。
この主人公のどこに好感をもつのだろう?
まさか、わざと狭い場所で変身して、両手広げて柱にぶつけたところがかわいい、とか、
そういう(俺から観ると)枝葉末節の部分が面白いのだろうか。
630名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:37:14.23 ID:T5ZMgJCI0
>>628
もうちょい早くなりませんかね
631名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:39:40.06 ID:L2efMm++0
キング(クイーンもだけど)ってそれなりに人望が必要なものじゃないのか?

日本の場合だけど、生徒による自治への覇気が無く、
点数稼ぎが目的の小物がなったような生徒会長は全く人望が無いこともあるが、
その場合は生徒会長の威光なんてものがほとんどない。
ガキは名前ばかりの役職に追随なんかしない。

キングがとても人望があると思えない糞野郎なのに確実にキングの威光があるってのは解せない。
偉い人がこいつがキングだって任命したから唯々諾々とそれに従うの?
どんだけフリーダムな校風だ。

生徒と学園を守る意気込みが空回り気味で、異分子のリーゼントを敵視する
よくある風紀委員長キャラにでもしとけば良かったのに、
半端にメリケンスクール物を真似た設定が破綻してんだよ。
632名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:40:50.37 ID:/OZJhRrLO
>>605
全く同感。爽快感が全然無い。
633名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:45:42.42 ID:3JMnMXXOO
良いと思うキャラがいないからこれは辛い
634名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:55:36.77 ID:uI7orXyrO
>>629
俺からしてみりゃどっちも許せないってか共感できない

Wの時もだけど善悪の基準がおかしいわ
退学どころか下手したら警察沙汰なのにあっさり和解解決とか

怪人も大したことしないからショボくみえるし
635名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 11:56:31.85 ID:6kIBL5RX0
JKから情報聞くときが友達になろうとしてる奴の行動に見えない
636名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:02:47.80 ID:NYFdZstu0
「玩具が売れてるから子供は大喜びだろ」って奴らがウザいから
実は殆ど転売屋が購入してました→売り切れを受けてドライバー増産&スイッチ、ガジェット大量生産→
実際は子供人気ゼロ→転売屋、全然売れなくて手を引く→在庫だだ余りで平成ライダー史上最大の大損害
みたいな、胸がすくような展開を期待しておく
637名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:03:29.65 ID:sGJ5iKvi0
なんかやたらオーズもフォーゼも嫌いです^^ってアピールしたがる人が昨日からいるな
638名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:03:44.49 ID:trEh4ujo0
>>621
おれはダブル信者のオーズアンチだったんだが、期待が大きすぎたせいもあるが
フォーゼにもがっかりだよ。学園ドラマも気に入らない上にアイテムや戦闘がオーズみたいにグダグダだ
639名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:03:44.59 ID:P47HaUlz0
>>631
ちょっとゲンジツとオハナシとちゃんぽんになっちゃうけど、
生徒会とかそんな権力もってるもんなのか?
日本的に納得できる「小集団の権力者」というと、
「地縁・血縁」か「暴力」かのどっちかあるいは混合だと思う
大文字は親が有力者であることと、第1話で見せたような暴力による支配との両方だろう
スポーツで成績残してるから暴力も学校当局に黙認されてるとかそんな感じで

いやだからといって劇中の大文字の描写に説得力があるということでもなんだがね
640名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:04:57.26 ID:P47HaUlz0
>>637
下手にオーズを持ち上げると喜んでつけこんでくるバカがいるしね
641名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:05:53.67 ID:trEh4ujo0
塚田なのにダブルよりかオーズを悪い意味で引きずってる部分があるからな
642名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:08:15.35 ID:7sT6bWpH0
・主要キャラにまともな人間がいない
・しかもそのキャラさえ二転三転する
・設定もエピソード毎に二転三転&忘却の彼方

オーズから何も変わってないな
643名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:08:36.11 ID:NclBkiUz0
善悪の規準で主人公に納得できたり、できなかったりする気持ちはわかる。
日常の社会では、結局刑法や司法で判断する以外は個人個人で違うからな。
つまり、弦太朗に自己投影できるかどうか。まぁ、最初からそうか。
…あの主人公に自己投影はきつい。
今回の話は、今までの中では1番良かったと思うけれど、
クイーンに対して完全に同情してるだけだし、最初にダメ出しした
プレゼント自分でちゃんと受け取れもウヤムヤになってるし…。
644名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:09:04.94 ID:aPSTAGC/P
>>637
目的は、オーズを叩くことだから。
元々Wもフォーゼも何とも思ってないから、今までは持ち上げることでオーズを
叩いてたが、さすがに目立ってきたから、今度はフォーゼを叩くフリをしてオーズ
を叩いている。

どっちにしろわかりやすい。
常にオーズを叩くからなw
645名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:09:58.46 ID:SMw/Y19W0
オーズアンチの頭の悪さは歴代随一っすなぁ
スレタイ読んでから書き込んでくれよ
646名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:12:02.59 ID:OuViVmG40
ほっとけばいいんじゃね
成りすましならそのうち飽きるだろうし
このスレ荒らすのが目的なんだろうしさ
647名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:12:12.67 ID:SOe9hz3dQ
>>636
心の底から同意する
いっその事、東映とバンダイが傾くくらいの大ダメージを負って欲しい
>>637
馬鹿はNGにして無視しとけばいいよ
君の真下にいる馬鹿とかね
648名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:13:21.22 ID:NclBkiUz0
最初の手紙といい、今回といい、
「相手にものを渡す時は、相手の気持ちをきちんと考えましょう。」
がテーマで、弦太朗が友達友達と騒ぐのを、「友達ってお互いの気持ちの在り方でしょ。」
と持っていきたい話ってことかな。
649名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:16:43.52 ID:sGJ5iKvi0
>>647
うん、餌やったら二匹も釣れたから早速NGさせてもらった
何にせよ何か臭いのがいるなあと思ってたのが俺だけじゃなくて安心したわ
650名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:24:18.97 ID:NclBkiUz0
あと今回は、怪人は学園生の前に普通に表れて、日本語で会話して、
悩み聞いてくれて、スイッチくれるとっても親しい存在だということもわかった。
そんなの第1話か、せめて2話では賢吾が突っ込んでほしかったが。
651名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:26:23.42 ID:gRD9mr++O
とりあえず今回はどうすれば良かったのか話しあおうぜ

俺はクイーンはフェスに負けるべきだったと思う
罵倒されて負けて、ゲンタローによくやったな。とか言われて
肩をぽんと叩かれるけど、あたしはアンタに励まされるほど落ちぶれちゃいないのよ!
とか言って奮起すれば良かったと思う

あとキングは小物すぎるから、
もっと自分の地位にキチガイみたいに執着するキャラにしてくれ
外ではクイーンと肩組んだりしてるけど
人目を離れたらクイーンを罵倒する感じで
652名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:29:57.95 ID:jjqrDKFxO
>>643
いや今回も結構ひどかったと思うぞ
クイーンらしく堂々としてろとかいうけどお前先週引きずり下ろそうとしてたじゃん、とか
犯人の女にこれでお前も友達だとか言ってたけど、一方的にボコっただけじゃんとか
そもそも源太郎が見た努力ってマラソンしてるのだけじゃなかったか?
努力してるのに気付いたってより、やっぱり単なる同情か弱みにつけこんだくらいにしか見えないんだよな
653名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:31:36.88 ID:G12hrkSm0
>>636
転売屋さんは既にリミットブレイクっぽいけど
654名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:31:38.72 ID:OuViVmG40
>>651
もうどうしたらいいかわかりません・・・
いろいろ考えたが今の設定のままだとどうやっても不快にしかならない
655名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:31:46.57 ID:7sT6bWpH0
>>651
どうすればいいも何も最初からやり直すしかないだろコレ。
一番最初のキングとクイーンの描写がひどすぎるから
今さら持ち上げられても微塵も共感できない。
656名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:35:56.20 ID:G12hrkSm0
敵がついに本気をだして学校を吹っ飛ばすくらいの事は必要だな
学校内でちまちまやってるうちは何の危機感も感じない
657名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:36:22.64 ID:trEh4ujo0
>>655
だよな
658名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:37:59.99 ID:NcvLktSH0
ユウキも3話で残念な子になっちゃったし
どうしたらいいのやら
659名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:39:15.69 ID:P47HaUlz0
いやマジでキングもクイーンもなんでこんな「倫理がおかしい人」に設定しちゃったんだろう
660名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:41:57.80 ID:5tWg41Ub0
はやぶさいくよりクイーンをヒロインにすればいいのに
クイーンはエロい格好してくれるし
661名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:42:11.11 ID:5JRsfqEm0
女の子に飛びかかったり情報屋を怒鳴りつけたり
ガキが真似したらどうするんすかね中島先生
662名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:45:29.67 ID:NcvLktSH0
もう一度水着使って視聴率爆死→1クール完結
そして新しい仮面ライダーシリーズの始まり
悪くない
663名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:52:19.05 ID:G12hrkSm0
今までに無い仮面ライダーをやりたくてあんなのにしちゃったんだろうし
今までにありえなかった展開にすりゃいいんだよ

仮面ライダーフォーゼ死亡

仮面ライダーフォーゼバージョン2誕生

舞台も学園内というちっぽけな舞台から地球を舞台に移し
宇宙から攻めてくる脅威ゾディアーツとの地球の存亡をかけた戦いが今始まる
664名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:53:05.63 ID:GCuGGs5O0
やり直すとしたら、まずスクールカーストの扱いをどうするか考えないといかんだろうな。
最後までにつぶすのは既定としても、クイーンをどっちにするかとか。
665名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:55:00.39 ID:j4raEMu30
そもそもアメリカのスクールカーストをそのまま持ってきたのがいけないんだよな
あれが常識な国ならアメフトとチアのトップがキングとクイーンって納得するだろうけど
(海外ドラマとかはその差別感がドラマになってるんだろうし)
日本はそうじゃないわけで
やっぱり日本だと人望だとか学力とかが問われるからね
666名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:57:13.28 ID:yRxBSQIsO
>>662
その時は平成ライダー自体の終わりだろうなorz
万人好みの作品なんてありえないけど
それでも40周年記念と銘打ったからにはもう少しなんとかならなかったのか…

ところで腐ったお姉さんたちはこんなんでも萌えを見出だしてるのかな?
667名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:58:23.20 ID:BGE/6lj60
今まで割と楽しく見てたんだけど今日のは見ていて気分悪かった・・・
普通こういう話ならクイーンが地位失って、一からやり直すって話にするもんじゃないのか?
作り手がどういう意図で話書いたのかしらないけど
今回の話は努力して人の上に立てば、努力してない他人を見下してもいいって結論になってしまってる
子供向け番組としてもその辺どうなんだ?と思う
こんな話じゃ、友情友情いってるのも薄ら寒く聞こえる
668名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 12:58:43.92 ID:aPSTAGC/P
クイーンの演説は、上手い役者が舞台で声高々に観客に向かって
言えば納得させられたかもしれんが、新人でドラマの中じゃ無理だ。
やっぱり全体が舞台調過ぎるよ。


あと「ウップス」は本気で寒いからやめればいいのに。

669名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:01:15.59 ID:NclBkiUz0
塚田Pは「既存のドラマを持ってきて特撮とくっつけるのが自分の手法」なんてことを
インタビューで語っちゃうぐらいだから。
その発想法というか、方程式そのものが間違ってるとしか言いようがない。
中島かずきも学園もので実績ない(と思うよ)のに、
どうしてgleeパクリにのったのかわからん。
670名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:03:07.87 ID:aPSTAGC/P
>>669
ゲキでの大失敗は記憶から抹消してるのかな。
自分の趣味だけで作るとダメって学んだんじゃないのか。
Wの成功で調子に乗ってるのか。
671名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:07:09.09 ID:7Y9X6jyp0
>>666
オーズの時から比べるとママさん達も興味薄いからなぁ。
普通に今回のライダーってイケメンいないねー、みたいな感じ。
フォーゼはそういう層へのウケは悪いだろうな。
あまり認めたくないがイケメンで女性ファンを釣っていて、しかもそれが売上に貢献したのは紛れも無い事実。
そこがコケると玩具の売り上げにはかなり打撃になるような気がする。

オーメダルだって、
最初は子供と一緒にオーズ見た母親が「映司やアンクの人かっこいい、伊達さん素敵!」となって子供にメダルなら買ってもいいよ、となる。
しかしメダル全然売ってないから更にムキになって争奪戦が加速、って流れだったと思うんだ。
早い話が子供より母親・腐女子を引っ張りこむようにしないと玩具の売り上げも番組の人気も伸びないよね、実際に金出すのは親なんだし
672名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:09:11.98 ID:GwgIRnwV0
努力してない奴が努力してる奴の尻馬に乗って偉そうにすんなよボケ
クイーンのありがたいネトウヨ批判ですね
673名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:10:02.69 ID:G12hrkSm0
プリキュアも今年のフェアリートーンがでかくて邪魔なんだよな
あんまり欲しがらないから助かってるけど
スイッチなんて更にそれが40個だろwどうするんだろうな結構場所とりそう
メダルみたいに積めないし
674名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:14:24.15 ID:NcvLktSH0
役者さんの素材は悪くないと思うんだが
使い方が完璧に間違ってる
675名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:15:37.63 ID:7Y9X6jyp0
>>674
使い方もダメだしメイクさんいい加減ちゃんと可愛く見えるように仕事しろよと思う
676名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:15:58.86 ID:TjpukHm00
自分で作ってるわけじゃないのにライダーの作品ごとで信者が争ってるに対しての批判だよ
でもおもちゃやグッズは買ってねというメッセージ
677名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:19:00.66 ID:Uo4eEQPW0
>>674
弦太朗はうんこつけて馬鹿なヤンキーやらすよりはクールなイケメンやらした方が似合いそうだし
歌星は毒のない純朴で優しそうな兄ちゃんやらしたほうが似合うよな
678名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:19:36.00 ID:XtLenCp20
リーゼントは若干マシになってなかった?

>>673
フォーゼドライバーにフェアリートーン挿すの想像しちゃったじゃないか。
679名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:19:47.48 ID:Yzm1EO3r0
>>665
でもうろ覚えだけど、確かパクリ元のグリーのアメフトのスター野郎だって
グリー部(合唱部みたいなの)が元々変わり者とかいじめられっ子的な存在で
ホモの集まりと陰口叩かれてるけど、歌が好きだからこっそり入部
グリー部と仲良くなるけどそれが周りにバレてアメフト仲間から
「お前はホモの仲間か、俺達の仲間か」みたいな選択させられて悩む、
結局グリー部の友人と話した時に「俺は学園の人気者なんだ!その地位は捨てられない!」
とか言っちゃって気まずい雰囲気になり、アメフト部に戻る
んだけど、アメフト部の連中がグリー部の友人(車椅子)を虐めてるの見て
「お前もやれよw」みたいな誘いを無言で無視して友人を助ける、
「俺をホモと呼びたければ呼べよ、だが俺はグリーもアメフトもやる、俺がいねーと勝てないからな」
みたいな事いって車椅子の子と去っていく、なんて
むしろ日本で受けそうなんじゃね?って話だった気がする
680名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:20:44.95 ID:7Y9X6jyp0
>>677
正直、豚ちゃんを上手く活かす役どころが思い浮かばないんだよなー。汚れ役以外で。
テレ朝公式のキャラ紹介で目が死んでていたたまれない気持ちになった
写真くらい加工出来るだろ・・・・
681名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:22:05.00 ID:7Y9X6jyp0
>>679
馬鹿Pと糞脚本家のコンビで30分でそんないい話やれるわけないじゃん
682名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:22:14.09 ID:Yzm1EO3r0
>>678
1・2話を全く無視して
弦太郎だけを考えた場合、-1000がー10ぐらいにはなってた気がする
ただやっぱりチアの話が全体的に強烈すぎるわ
683名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:23:48.90 ID:G12hrkSm0
リーゼントがマシになったっていうから東映で画像見てみようと思ったら
エレキが本当に金色っぽいなw腕だけだけど確実に全身金色になっちゃうよなw
684名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:23:59.72 ID:GwgIRnwV0
世界展開ドラマの脚本とガラパゴスのジャリ番脚本を比較するなよ可哀想だろ
685名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:24:59.86 ID:XtLenCp20
>>682
ご、ごめん、髪のボリュームについてだったんだけど…
686名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:25:29.29 ID:UGVA+mUA0
>>667
こういう話を見るたび、中島の草加批判はなんだったんだと思えてくる。
687名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:25:42.64 ID:L2efMm++0
>>677
役者の地の顔つきは玄の字の方が優男のイケメンで、
歌星はイケメンというより愛嬌のある顔なんだよな。

役者の素に合わないキャラをあえて当てるという作戦で
成功した例は平成ライダーでも先例があるし、難しい所ではあると思うが。

そういや、武部は平成ライダーのキャスティングにずっと関わってきたけど、
メインPに昇格してからは自分がPやってる作品以外のキャスティングには
さすがに関わっていないのかな。
688名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:28:18.21 ID:uI7orXyrO
>>637
悪いかよ
どっちも嫌いなんだよ

>>644
そこまで妄想できるってスゲーな別の意味で

>>679
今更そんな話やられてもアメ部の糞キャプテンの株は上がらんわ
689名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:29:04.91 ID:a0kTjos/0
>>679
元ネタのハードル高すぎだろ…
690名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:31:03.62 ID:j4raEMu30
>>679
ごめんグリー観てないんだ
だからあえてカーストの部分だけいってそれがドラマになるって書いた

でもマジいい話だなそれ
691名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:31:12.22 ID:SMw/Y19W0
このスレ見てるとグリー見たくなる
借りてこようかな
692名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:31:28.66 ID:G12hrkSm0
ついに本スレでは設定の整合性なんかどうでもいいと設定が矛盾してる事を開き直っちゃったな
693名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:34:09.13 ID:7Y9X6jyp0
ってか放送直後なのにスレ伸び無さ過ぎじゃないか?
普通2スレくらい消費するもんだと思ってたが
694名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:36:47.75 ID:NclBkiUz0
gleeは学園カースト自体も相対化して笑いにしちゃってるところがある。
ジャイアンみたいなモヒカンの奴が、
ヒエラルキーの頂点で威張ってたのにモヒカン刈られて転落、いじめられっこに。
その時カーストナンバーワンになった黒人女(メルセデス)とつきあって返り咲く。
なんて、ギャグも自分たちでやってる。
チアの取り巻きのバカさ加減もフォーゼよりずっと上。
フォーゼ見て、パロディだと思ってるところは、たいていまんまパクリだとわかる。
695名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:38:40.89 ID:7Y9X6jyp0
何度言われたか思い出せないくらい言われてるけど、
結局は全てにおいて中途半端なんだよなぁ・・・・・
696名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:40:23.74 ID:sCbyS57m0
>>679
上っ面しか見れない塚田がそんな事を理解できると思うのか?
697名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:41:47.75 ID:Tvd+p97FO
必殺技がヒーローショーに使いづらい時点で
このライダーヤバいって思った
698名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:43:55.25 ID:7Y9X6jyp0
>>697
今まで気付かなかったけど、そういえばそうだね。
ドリル足とロケットで高所からキックなんて出来るわけないし、やったらスーツが壊れるからな。
ロケットもショーで再現するのが難しいしCG頼みの必殺技はそういう弊害もあるわけか。
699名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:44:18.49 ID:VWyPesnWP
ホッピングってなんのために練習したんだ
700名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:45:55.13 ID:QBw4fQIT0
設定の整合性を云々できるのは、一定以上の作品に限られることがよく判った。
30分観るのが苦痛なライダーなんて初めてだ。
ドラマパートがつまらなかったりストレス展開だったりしても、ライダーのカッコよさとアクションで救われてたもんな。

ライダーに取り入れるなら、グリーよりむしろヴェロニカ・マーズとかの方が良かったんじゃないか?
縦軸横軸しっかりしてるし、カーストでは一番下でも「だから何?」って言えるだけの芯もある。弱い者の味方だし。
グリーをそのままパクってるから、主役とその相棒をしっかり描けてないんだよ。
ヒーロー物は、まずヒーローありきなのに。
701名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:46:02.37 ID:G12hrkSm0
>>699
一生懸命努力してるキャラだという設定なんだろう
702名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:46:08.10 ID:NcvLktSH0
スイッチを売るためさ
703名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:46:20.93 ID:JhAhK9IT0
>>688
>>悪いかよ
悪いよ!
別にお前がフォーゼ以外にどのライダーが嫌いだろうと構わない
だが、ここにはオーズやWのファンだって出入りしてるって事くらいはわかるよな?
Wだって、同じ塚田ライダーだから比較対象にされがちだが本来ならW叩きもスレ違いだ

フォーゼアンチスレなんだから基本的にはフォーゼ以外の作品叩きはNG。自重しろよ
開き直るなんて今日のクイーンと同じ真似はするなよ
704名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:47:13.56 ID:SMw/Y19W0
さっさとNG入れたほうがいいぞ
705名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:48:17.07 ID:sCbyS57m0
>>703
相手にするなよ・・・無視無視
706名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:49:41.43 ID:7Y9X6jyp0
前作であるオーズ、同じP、脚本の作品のWを引きあいに出すのはいいが、
わざわざ叩く必要は無いな。比較対象として持ってくるだけでいい。
707名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:50:46.89 ID:TjpukHm00
あんな姑息な手を使う娘でも一瞬で改心するんだな
708名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:51:23.80 ID:Cg9/Wusf0
元ネタのグリーもさ、アレ絶対歌パート入れなきゃなんねえんだから
2話1シナリオ構成で戦闘シーン入れなきゃいけないライダーとドラマパートにかけられる時間は同じなんだよな
ドラマの脚本と比べんなよって言われるけどさ
条件同じでこのドラマパートの出来の差は酷いもんがあるよな
709名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:53:29.11 ID:L2efMm++0
>>669
>「既存のドラマを持ってきて特撮とくっつけるのが自分の手法」
話作りの方法としてはそれはそんなに間違っていない。
やるなら元ネタの勉強はしっかりやれよってことだろ。
別にP本人がしなくてもいい。
ちゃんと分かっている、分かろうと努力する人を脚本なり監督なりに配置できればいい。

ゲキレンの時に横手が香港映画について何も知らなかった程度に、
中島もアメリカハイスクール物について分かっていないと思う。
710名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:53:35.20 ID:Yzm1EO3r0
>>699
ラストの賢吾が弦太郎に耳打ちする辺りで
話はヒデーけどホッピングぐらいは活用するんだな…
と思ってたらマジックハンドが伸びて大笑いした
なんなんだろうね、この話
つーか今週ホッピング使った?
711名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:54:08.18 ID:y1G3yiTU0
学園モノである必要はないな
ていうか、何で昼間の学園で大っぴらにロケットランチャー使ったりして
暴れてるのに、当事者しか気がつかないの?
712名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:58:12.04 ID:8cQFPjAo0
教師が教師らしくないというか、一般常識人の視点がない時点でつまらない
あの学校で学校事務をするのは絶対苦行だろうな
713名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:58:17.08 ID:tRnsS7iJO
>>699
実は努力してましたアピール
クイーンも実は努力家で弦ちゃんと同じじゃんって繋ぎ
714名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:58:18.65 ID:7Y9X6jyp0
>>710
ホッピングもだけど、なんとかダイザー?っていうトランスフォーマーみたいなメカも出て無くね?
715名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 13:59:22.64 ID:tRnsS7iJO
>>714
CG代かかるだろJK
716名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:01:39.01 ID:y1G3yiTU0
Wでも、オーズでも、普通の敵が巨大化したのは
最初だけだったからな
巨大な味方ロボも最初だけしか出ないだろう
717名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:01:45.78 ID:TjpukHm00
校長の主義で誰も気づかないし深く考えないようになってます
クイーンフェスが中止にならないのもそのためです
718名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:02:01.39 ID:G12hrkSm0
>>714
物語終盤で最強フォームに変身するアイテムを持ってきて一撃で破壊されるよ
719名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:03:17.50 ID:7Y9X6jyp0
>>716
響鬼は毎回でっかくなかった?(夏除いて)

>>718
オートバジンさんの悪口はやめて!
720名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:03:44.04 ID:uI7orXyrO
>>703
別にオーズを叩いてはないんだが
嫌い共感できないとは言ったけど

逆を言うならフォーゼアンチスレにだってWやオーズ嫌いな人だって居るんだから他作品ageもスレチだよね

荒れそうだからとりあえず去るわ
721名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:06:06.45 ID:6kIBL5RX0
>>719
そのせいで予算がやばくなってP交代


フォーゼもP交代してほしいけど絶対ないだろうな
722名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:07:29.90 ID:sGJ5iKvi0
今思うとサイドバッシャーとかの方がパワーダイザー()よりも迫力あるし違和感ないCGだよな
フォーゼにもサイドバッシャー対ジェットスライガーみたいなのがあれば少しは見直すんだけどなー……
723名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:08:03.20 ID:7sT6bWpH0
いくら悪魔ドナルドに魂売ったからってCGの塊毎回出せねえよw
だから今回もフィニッシュは地上戦。
何故か知らんが今回はエネルギー溜まり過ぎてなかったらしい。
724名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:10:46.94 ID:7sT6bWpH0
つかロケットドリルキックさえ省略するために次回電気棒が出るんだろ。
棒にエフェクトかけるだけだから手間も少なく安く済むしな。
725名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:12:39.06 ID:tRnsS7iJO
無理やり解釈するならカメレオンは特殊能力特化型でエネルギーは少ないとかそんな感じ?
特撮の設定なんて気にするだけ無駄だからいいけど
726名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:12:39.54 ID:7Y9X6jyp0
>>724
結局のとこ、そうだろうね。>イライラ棒
オーズでも一番よく使われたコンボはラトラーターだったし・・・・
727名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:13:53.74 ID:NcvLktSH0
きっとエネルギーとは、お金のことだよ!
728名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:14:57.65 ID:UGVA+mUA0
>>720
そういう考えなら、去るしかないだろうな
729名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:15:38.92 ID:G12hrkSm0
最近のライダーは皆剣持ってるしイライラ棒はいいにしても金色はヤバイ気がする
それもブレイドのキングフォームのような鎧のようなのではなく
プレゼントのラッピングみたいな感じなんだろ、どうしてああなっちゃったんだろう
730名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:16:06.21 ID:UGVA+mUA0
そういやハンバーガーメカなんてのもあったよな
731名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:16:44.73 ID:G12hrkSm0
ポテトも出るんじゃなかったっけw
732名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:16:51.94 ID:NclBkiUz0
>>720
もともと俺の意見にレスをくれたんだ、俺が悪かったかもしれない。
いろいろな考え違いを丁寧に話すことのできるアンチスレになるかと思ったんだ。
申し訳なかった。
733名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:17:14.21 ID:VWyPesnWP
>>710
普通ああいうのってその話の切り札に使うもんだよな
734名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:18:14.66 ID:dNObkOmv0
今週まだ見てないけど何か評判良さそうだな
期待してみてもいいのか?
735名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:19:06.84 ID:SMw/Y19W0
練習したのに切り札がマジックハンドとか興ざめだな
お約束を破れば面白いとでも思ってるのかね
様式美って言葉を知らないとみえる
736名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:21:53.81 ID:7sT6bWpH0
>>729
多分、サーマルブランケットのイメージなんじゃないか?
737名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:22:15.39 ID:G12hrkSm0
>>734
こっちで聞いてどうするんだよw
738名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:24:26.03 ID:Yzm1EO3r0
パワーダイザー使わないとしても
「おい賢吾、こいつは宇宙で倒さなくて良いのか」
「今エネルギー量を測定した、問題ない」で五秒もかからんだろうに
なんでそういうシーンを入れないんだろう

>>733
唐突にマジックハンドが出るのもだけど
美羽が「私がコイツを怒らせるわ」みたいなアイコンタクトしたのも謎だった
美羽はフォーゼが自分を助けられるアイテム持ってるといつ知ったんだ?
視聴者でさえわからんのに、ダチだからわかったのか
ちょっと穴ぼこが多すぎる気がする
739名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:28:53.78 ID:xu12i1oK0
弦太朗とユウキの挨拶みたいなヤツ、いつクイーンに教えたんだろ?

あのシーンでは普通のタッチにして弦太朗に「後でいいやり方教えちゃる」みたいなこと言わせて
2ヶ月後くらいにいいタイミングで使えばいいシーンになりそうなのに。
740名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:28:57.37 ID:bCLrYdym0
イライラ棒なんかでんのか
741名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:29:30.19 ID:7sT6bWpH0
ホッピングの使命は「見たか賢吾、無駄なものなんかねぇ!」で終わりましたw

それよりランチャーのミサイルどうやってロックオンしたのか知りたい。
742名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:33:32.43 ID:G12hrkSm0
>>741
そういう設定になってるんだからわざわざ何回も見せないんだろう
743名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:38:18.69 ID:UGVA+mUA0
友達も使い捨て、スイッチギミックも使い捨て。
バブル時代のライダー誕生。
744名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:44:28.56 ID:W9JQXByF0
俺がもしユウウキちゃんと同級生なら
ユウキちゃんの制服の上からビーチクにスイッチオンするんだけどな
745名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:46:30.60 ID:YUOswx/wO
>>744
おっさん本スレ帰れよ
746名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:55:16.59 ID:SkDtGETP0
おまいら、いつまで見続ける?
もう、時間を無駄にするのやめようぜ?
747名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:56:20.65 ID:aPSTAGC/P
>>720
好きな作品を叩かれて不快になるのはわかるが、嫌いな作品褒めてる行為が
不快になるとかありえんわ。どんだけアンチなんだよ。
叩きたくなる気持ちを我慢すればいいだけだろ。
作品に親でも殺されたのかって。

関係ない作品を褒めるのはOKでも、叩くのは不快になる人がいるからNGって
当然だ。
748名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 14:59:21.98 ID:sCbyS57m0
>>746
俺はとっくに見てないよ
万が一にも改善されるようなことがあるかも知れないと思ってこのスレの反応見てるだけ
749名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:03:20.31 ID:qfY8Yk3mP
俺はフォーゼ絶対面白くなると思ってたクチなんだけどな
設定とかキャラとか前情報の限りではさ
なんでこうなるの
750名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:05:18.90 ID:OuViVmG40
自分は不安しか感じなかった
でもここまでひどくなるとは考えてなかった
751名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:08:01.06 ID:I9ur8GdR0
駄目だ
フォーゼはキバ以下の糞進行じゃねーかよ
752名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:12:29.44 ID:S3wBuWu30
さすがにキバみたいに駄作の代名詞となるほどのつまらなさではないけど
まあここ数作の出来がずっと良かったからな
753名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:14:11.59 ID:VXtjnpEd0
お前ら楽しんでるなあ
754名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:15:42.38 ID:Yzm1EO3r0
>>749
たぶん不良キャラ=上の方のレスに書いてある「漫画的な良い不良」
学園物=良くある青春物要素
とか脳内で補完してたんじゃないか

で実際見たら不良=フィクション的な魅力の無い不良
学園物=フィクション的魅力の無い人の集まりでした
となっただけで
ついでに脚本もとんでもないと思う
755名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:17:07.48 ID:b54saABi0
これはフォーゼに限ったことではないんだが登場するキャラの個性が単純化してアニメのキャラみたいなんだよな
そのほうが子供受けが良いというのもあるかもしれないが実写ドラマとしては違和感を感じる
756名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:19:14.46 ID:SkDtGETP0
俺は仮面ライダー部が7人そろってはじめて
本格的に糞番組になるんじゃないかと思ってる。
757名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:19:48.65 ID:UGVA+mUA0
俺は見るからにつまんなそうなのをどう面白くすんのかなあ・・・と思ってたら、
想像したまんま(というかそれ以下)だったぜ。
758名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:21:32.93 ID:20yzBXnK0
>>734
お尻的にはOK

>>739
あの流れで考えたら、病院運ばれたときにクイーンが愚痴言い出して弦太郎とユウキが教えたとかそんなんじゃないの?
尺ないんだから表現出来ないのは仕方ない、まるまる30分使えるならねじ込めるだろうけど。
759名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:25:13.17 ID:B0NWDex+0
箱庭で乗り越えられる試練しか与えられない話になるのかな
760名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:27:36.61 ID:aBLUoh6/0
正体をまったく隠す気がないのがなえるわ・・・・
761名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:31:59.39 ID:20yzBXnK0
>>755
実写ドラマに何求めてるか知らんが、アニメの方こそドラマの要素入れたほうがいいと思うけどな。
ドラマで生身の人間にセクロスして孕ませて鬱展開っての好きならエロゲでやれって話だけど。
762名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:49:06.48 ID:qfY8Yk3mP
>>754
そうだよ
もう何やっても笑えて燃える話になると思ってたんだが
主人公不在か!って感じですよ
763名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:53:26.93 ID:gRD9mr++O
キバはさすがにここまでひどくなかったぞ…
確かに二時代構成はアレだったし
不快なシーンもあったが必殺技はかっこ良かったし
音楽は歴代最高クラスだろ
764名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 15:59:55.57 ID:G12hrkSm0
なんか本スレが村みたいになってきたな
765名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:00:12.62 ID:7sT6bWpH0
>>758
実は「あれ何か楽しそうだなあ」と思って覚えてた、とか方が良くね?
どっちにしてもチラッと匂わせるくらいのことはしないと
唐突にポンポンご都合主義で放り込まれても見てる方が混乱するだろ
766名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:00:49.18 ID:S3wBuWu30
>>763
フォーゼは一応話にはなっているけど
ところどころ説明不足や描写不足な点があっていちいち引っ掛かる
キバはそもそもお話になっていないか、問題外という感じ
767名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:02:42.17 ID:6b/dO7iU0
>>763
キバの再評価は別でやってくれ
ここはフォーゼの駄目っぷりについて語り合うスレなんだよ
768名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:03:54.69 ID:G12hrkSm0
今度はキバがターゲットになったようだなw
769名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:04:51.89 ID:W9JQXByF0
来週は一部キンピカフォームチェンジか?
はやすぎね?w
やたら”仮面ライダーフォーゼ”と劇中で強調したりさ
かなりやばい雰囲気が漂っていると思われ
770名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:05:42.41 ID:GIAPCLeE0
>>766
いや、キバの方がストーリーがしっかりと書けてたぞ
録画やDVDで3〜4話通して見るとよくわかる
771名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:05:48.67 ID:JhAhK9IT0
今日の良かった所
・三浦の時より弦太郎が親身になって風城を気遣ってた
・歌星がカメレオンにスイッチの入手先を尋問していた

駄目だった所
・他のジャンルならともかく、ファンあっての存在であるアイドルの場合風城の理屈はおかしい
・先週弦太郎はファンの気持ちを踏みにじる風城に怒ってたはずだが今週はスルー
・暴力でJKに尋問する弦太郎
・風城の言動は一貫して何も変わってないのに何故か幻滅したり応援したりするファン
・風城が、まるでマジックハンドの事を知ってたかのような謎のアイコンタクト
・ミサイル発射にはレーダー照準が必要という設定が無かった事に
・何故ホッピングをクライマックスシーンで使わない?
・ラストワンなのに大爆発しないカメレオン

確かに今までよりはマシだったとは思うし、弦太郎もほんの少しだけ株を上げた
でもやっぱり全体的に雑な作りだな。素直に見ようとしても引っ掛かる箇所が多過ぎる
772名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:06:26.07 ID:G12hrkSm0
他の作品をいくら叩いてもフォーゼはおもしろくならないよ
773名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:08:03.16 ID:7sT6bWpH0
>>769
何せ40個もスイッチがあるからな
1話1個消化するくらいのペースじゃないと
ゴーカイジャーみたいに劇場版でまとめて始末みたいなことになるw
774名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:13:02.23 ID:P47HaUlz0
>>737
昼頃本スレで今日のよかったとこ教えてくれって質問に対して
太ももがどうのレズがどうのってレスしか付かなかったぞ

おかしいところはいっぱいあるものの、俺は今回が一番マシだったと思うんだが
なんで本スレではエロ目的扱いがデフォなのか…
775名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:13:26.42 ID:G12hrkSm0
もう愛されキャラになってるのか、なんか大変そうだな
776名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:14:59.67 ID:G12hrkSm0
>>774
本スレはフォーゼ見るより面白いから見てるけど
戦時中の日本みたいになってるじゃん
何でも肯定しないと駄目なんだよ、すべてイエスじゃない奴は非国民
777名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:15:10.92 ID:W9JQXByF0
まぁ、実際そういう狙ったアングルが多いからな
他に見所もないし
778名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:15:24.86 ID:S3wBuWu30
>>769
電王は6話、キバは4話、Wは2話、オーズは6話で新フォーム登場だから遅くない
779名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:17:04.36 ID:W9JQXByF0
>>778
6話って1ヶ月以上経ってるんだから十分な期間だろ
Wは二人で変身がコンセプトである以上、1話目から出ても変じゃない
キバ?知らん
780名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:19:26.52 ID:20yzBXnK0
>>765
そりゃあ、どこかでフラグ立てたほうが良かったけども、子供に見せる特撮ヒーローだからバトルは見せなきゃならん。
バトルの前座にドラマは書かないといかん、それを全部23分で収めないといかんとなると全部描ききれん。
二話構成にするんなら、殆ど誰も見てない9:30〜10:30の番組打ち切って
7:30~8:15 スーパー戦隊シリーズ
8:15~9:00 仮面ライダーシリーズ
9:00~9:45 魔法少女シリーズ
9:45~10:30 題名のない音楽界

これくらい番組改変した方がいいだろw
どの番組もそうだけど、あきらかに尺足りないのばっかり。
781名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:20:17.17 ID:yDC55Fic0
>>769
アギトなんて2話からストームフォームになってるぞ
782名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:21:52.75 ID:b54saABi0
本スレでも批判意見を受け入れないと議論が伸びないんだけど今はちょっとでも批判をするとアンチスレ行けだからな
本来アンチスレは響鬼騒動みたいな特殊例や前期ライダーの狂信者が暴れてる時の隔離スレが必要な時だけ立てるのがいいと思う
783名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:22:51.06 ID:gRD9mr++O
>>778
でもそいつらはオープニングやら玩具やらで
最初からフォームチェンジライダーていうイメージがあったが
今回は手足のパーツ交換ライダーていう印象だから
登場が早く感じるんじゃね?
784名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:24:39.98 ID:K7Iv3FhrQ
シリアスさを求めるのは諦めました。そういう成分は牙狼に求める。
もうバカなコントを見ると割り切る。
785名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:25:04.07 ID:G12hrkSm0
>>783
話が全然進んでないから早く感じるんだろう
786名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:25:20.45 ID:7sT6bWpH0
>>780
尺が足りないっていらないカットに無駄に時間かけるからだろ。
クイーンのヘボダンスカットして舞台袖のシーン増やせば収まるじゃねーか。
787名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:27:28.71 ID:t5vVMSGB0
>>709
自分はグリーを見た事が無いんだけど
アメリカのハイスクール物について分かっていないと言うより
偏っている若しくは古いんだと思う
学園の生徒構成の描かれ方はパニック、ホラーモノの典型
ホラー以外でいえばキングはトランスフォーマーのヒロインの
元彼とかバックトゥーのビフなんだよね
そんな奴が仲間になったって誰も嬉しくないよ

788名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:28:02.30 ID:UB+DyfPOO
フォーゼの場合、Fチェンジとスイッチ入れ換えがイメージ的に=にならんから
えらくしっちゃかめっちゃかに感じる

剣でもしも主役ライダーが一人でラウズカード一枚一枚を紹介するノルマがあって尚且つ
「ブレイドフォーム」「ギャレンフォーム」「カリスフォーム」「レンゲルフォーム」
ってあってそれらが標準装備ってなったらそりゃゲロ吐くだろ
789名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:30:26.47 ID:bRPw7VWx0
>>782
前作ライダーの信者が相当暴れてるように見えますが・・・
790名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:32:31.59 ID:W9JQXByF0
他の作品の名を出すとまず荒れる
791名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:32:39.36 ID:JhAhK9IT0
>>760
警察にグロンギの同類と誤認される危険があったクウガを除けば、昭和から今まで正体隠してたライダーなんて存在しない
ウルトラマンみたいに意味も無く正体を隠したがる方が萎えるわ
子供の頃にはライダーよりウルトラの方が好きだった俺も、そこは釈然としなかった

>>761
ちょっと何を言いたいのかわかりませんね
792名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:33:51.66 ID:SkDtGETP0
事件が起きる→犯人探しをする
って流れはやったばかりなのに、
しかも犯人探しの過程が稚拙でって
そりゃあ星の図書館ってえのは反則だが
犯人へのアプローチはWのほうが丁寧だった気がする。
で、
ガイアメモリ→ミュージアムから手に入れる
スイッチ→上級怪人からもらう
って、なんらかわらん入手経緯って
793名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:36:34.71 ID:JhAhK9IT0
相変わらずオーズがーキバがーしか言わない単発のお客さんが多いな
こいつらも少しはフォーゼの事にも触れてやれよw
794名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:39:19.34 ID:S3wBuWu30
>>793
オーズはともかくキバは特撮ファンの共通認識として最駄作だから仕方がない
フォーゼは目指したい方向性は解るんだが描写が雑すぎておかしく見えるな
あれじゃ役者が可哀想
795名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:41:50.46 ID:Tvd+p97FO
雑魚のゾディアーツ側掘り下げは
アクションシーンで殺陣語りとか
そこに回想挟むとかあろうに
垣根つくりすぎなんだよな
796名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:42:41.19 ID:7Y9X6jyp0
>>769
来週出てくるイライラ棒は結局のとこ、4つのスイッチを全部エレキに変更すると、
金ぴかゴージャスフォーゼが誕生ってことなのかな?
去年そういうのを見た覚えがあるんだが気のせいか・・・・・?

ガタキリバやラトラーターは初登場時にかなり面白かったが、
あの雑貨屋さんに売ってるラッピング袋みたいな金ピカゴージャスフォーゼに燃える要素があると思えない・・・。
797名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:43:10.19 ID:sGJ5iKvi0
キバが駄作でもフォーゼの評価には何の関係も無いだろって話をしてんだよ
798名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:43:46.06 ID:G12hrkSm0
今度はキバを使って荒らします
799名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:43:53.57 ID:EUg3l9KlO
放送日なのにスレの伸びがないな
近所の子供達が遊んでて声が聞こえて来るんだが
「俺ゴーカイレッドな」
「俺はオーズ」
「私はゴーカイピンク」
「俺はピカチュウ」
って叫んでた
やっぱり子供達の支持も少ないんだなと思った
800名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:44:31.02 ID:Xaczu4Py0
友達の三浦君が出てこないのを脳内補完すると、三浦くんはキングがあのあと通報して
器物損壊罪、傷害未遂とかで捕まったってのが一番しっくりくる。
801名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:45:14.31 ID:44YbP4Ka0
中盤になってもまだ、オーズがーオーズがー言ってそう
802名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:45:19.60 ID:G12hrkSm0
今日は伸びてるほうだよ、昨日の昼とか1時間くらいレスが無くて落ちてるのかと思った
803名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:46:33.72 ID:WSIiIDUo0
>>794
お前個人の感想を特撮ファンの共通認識とかに昇華すんなよな
そういう言い回しが荒れる原因だとまだ理解出来ないのか?
804名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:47:16.08 ID:JhAhK9IT0
>>794
じゃあお前は他の特撮ファン全員がフォーゼ絶賛したらお前もフォーゼファンに転向するのか?
805名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:49:27.57 ID:S3wBuWu30
そうムキになってキバ擁護すんなよ
最下位は確定としてブービーになるかならないかの瀬戸際にいる
フォーゼの話をしようぜ
806名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:50:12.95 ID:SMw/Y19W0
あんまり書いてる人いないけどいちいちアングルがエロ目線なのが…
チアのロッカーとかボーリング場とかさ
露骨な大友狙いはやめて欲しい
807名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:50:31.55 ID:owNAOdhS0
今回の犯人はW並みの悪女だな。これからもこういう悪女が多く出そう。
808名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:50:50.25 ID:7Y9X6jyp0
>>799
一番最後吹いたw
ヒーローですら無いw
809名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:51:00.72 ID:CFrPYA590
>>791
ウルトラマンは独立した防衛があれば来ない存在。
宇宙警備隊だぞ。
そのウルトラマンに頼る下地を作らないために身近に
存在する事を隠すって当たり前だと思うけどな。
810名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:51:05.32 ID:G12hrkSm0
さすがに5,5は下回れないと思ってたけど
なんか本スレを見てるとまさかの最低更新もありえそうに思えてきた
何人でスレ回してるんだろうな・・・
811名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:51:43.87 ID:7Y9X6jyp0
>>806
第1話からずーっと言われてるよ。
もう言い尽くされてるから皆言わなくなっただけで
812名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:52:20.32 ID:WSIiIDUo0
>>805
他作品の話は関係無いだろ
って日本語が理解出来ないのか?
813名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:52:57.71 ID:S3wBuWu30
坂本エロ監督のローテ終わったから
次回からエロアングルはなくなるよ
代わりは石田だがorz
814名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:53:19.87 ID:G12hrkSm0
>>812
辞めろといわれるほどムキになって名前を出す

あとは分かるな
815名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:53:49.60 ID:S3wBuWu30
>>812
じゃあお前はキバが面白いと思えたのか…?
816名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:55:15.39 ID:JhAhK9IT0
>>799
何故ゴーカイジャーごっこにピカチュウがww子供の発想力すげぇ

「みんなーフォーゼごっこしようぜ!俺バース役な」
「俺は戦いの神ガタックだ!」
「僕ウイングナイト」
「オレはズバーン」
「…あれ?」
817名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:55:28.27 ID:7Y9X6jyp0
>>791
ウルトラマンは「宇宙人」なので、正体がバレると怪獣や異星人と同類とされ追放されてしまったりする可能性がある。
そうすると彼の仕事・使命である「地球を守ること」が出来なくなる。
そうじゃなくても正体がバレてウルトラマン頼みの状態になって警備隊が頑張らなくなると、
いつかウルトラマンがいなくなったり帰ったりした時にやばいから。
あくまでも警備隊がどうしようも無い時に来ることに意味があるからね
818名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:55:31.43 ID:WSIiIDUo0
>>815
普通に楽しめたよ
フォーゼも頑張って欲しいんだよな
819名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:55:42.47 ID:iYd/5eII0
フォーゼよりはマシだな
820名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:55:53.28 ID:7sT6bWpH0
>>805
わからんぞ
最終的にフォーゼはキバすらぶっちぎるかもしれん
821名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:56:37.96 ID:G12hrkSm0
もう既に3話までで惨敗なんだけどな
822名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:58:08.15 ID:7Y9X6jyp0
>>816
彼も世界で2番目に有名なげっ歯類だからな。

・・・・・バースとガタックなんて渋いチョイスをする子供がいるのか?w
まぁウチのちびはアームドヒビキとドレイクとシャドームーンが一番好きなんですけどね!
823名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:58:32.33 ID:RuOBeQpw0
>>806
オーズのホモ臭い画面より数百倍マシだから誰も叩きません
824名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:58:55.82 ID:5tWg41Ub0
画面半分を女の太ももで埋める映し方が
フォーゼの特徴なんだから
監督変わってもしっかり受け継いでほしい
825名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 16:59:26.82 ID:G12hrkSm0
モデムスイッチオン
826名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:04:28.87 ID:Yzm1EO3r0
>>771
良かった点の奴は同じく良かったと思う
少なくとも前までの飛び蹴りマンよりははるかに

悪かった点のは何と言っても話の肝なはずの美羽の洗脳光線だな
って言うか弦太郎が何で美羽に絡んだのかも
殺人未遂ってかほぼ実行した生徒に「友達だぜ」なのも
何がどういう理屈でファンを再獲得したのかも謎過ぎる
827名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:12:10.01 ID:JhAhK9IT0
>>809>>817
じゃあメビウスは…ってのは冗談として
でも昭和ウルトラシリーズ後半は単に「ヒーローは正体隠すのがお約束なので」と何も考えずに正体隠させてた気がする

フォーゼは、お約束に頼って不自然さを解消する事を怠った昭和B級特撮ヒーロー番組と同じ匂いがするわ
828名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:12:33.29 ID:aPSTAGC/P
オーズの呪縛から逃れられないアンチ哀れw
絶対越えられない壁だと思ってるんだな。
まさに今回の、クイーンに嫉妬してた取り巻き女と一緒ww
829名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:17:13.10 ID:P47HaUlz0
今日のボーリング場での戦闘、なんかすごくヤオくさく見えなかった?
ヤオというか、手加減してる様に見えるというか、
手抜きっぽいというか…

念のため言っとくけど、高岩さんが手抜きしてるって意味じゃないからね
中の弦太郎に力入ってないように見えるって意味だからね
830名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:18:18.35 ID:5cWUBfah0
>>828
それはフォーゼ叩いてる腐の事だろ
831名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:18:53.69 ID:aPSTAGC/P
ところで、戦闘になると主題歌かけるのは、もうフォーゼのお決まりなのか?
主題歌はここぞという時に使うために滅多にかけるもんじゃないって聞いた
ことあるが、これだけ安売りしちゃったら、いざって時にかけてもまったく
盛り上がらないな。
832名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:20:04.06 ID:aOR8ELkB0
>>828
何でもかんでも腐にすれば満足か?現実見ろよ。
833名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:21:14.17 ID:aPSTAGC/P
>>830
ワンパターンだなw。どんなに負け惜しみを言おうとも
お前がオーズに囚われてるのは厳然たる事実。
アンチスレに必死で特攻してオーズ叩いてる時点で負けw
そんなにオーズが気になるなんてなぁ。
834名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:22:37.72 ID:aOR8ELkB0
ごめん>>828じゃない>>830だったわ
835名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:23:46.93 ID:5cWUBfah0
オーズは見て無かったから、何も言うこと無いんだがw
そんなにフォーゼより出来が悪いのか?
836名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:24:13.68 ID:7Y9X6jyp0
>>831
挿入歌やEDがいいのもライダーの魅力だったのになー。
げんちゃん歌下手糞なのかな
837名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:24:25.13 ID:JhAhK9IT0
>>822
吊りパン黒ネズミが出てきて「世界じゃ二番目だ(声・宮内洋)」と豪語する姿を想像して吹いた

ドレイクとか渋過ぎるw
838名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:24:37.09 ID:aPSTAGC/P
>>830
おい、こんなとこに書き込むより本スレ盛り上げろよ。
フォーゼ本スレが、戦隊スレより伸びてないぞw
放映日でしかもまだ4話なのに。

お前よくオーズ本スレに、スレの伸びが悪いって書き込みしてたろw
同じ現象フォーゼで起きちゃってますよww
839名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:26:09.08 ID:aPSTAGC/P
>>835
見苦しいw
バレバレなんだよw、>>830書いておいて何言ってんだww
840名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:26:29.49 ID:5cWUBfah0
>>838
だからオーズ見て無かったからスレにも書き込んだこと無いんだってばw
841名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:26:51.42 ID:7Y9X6jyp0
>>835
よくも悪くも普通の平成ライダーだと思う。
戦闘は若干グダグダってか見せ方が下手。いい時と悪い時の落差が激しい。
ただキャラクターはみんな魅力のある人物ばかりだと思った。
個人的にはバカみたいに騒いでひっかき回す奴がいないだけでも見やすいと思う。
後藤がそういう風になるかと思ったら努力キャラだったし
842名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:27:42.15 ID:S3wBuWu30
>>835
オーズは良作だよ
フォーゼより面白いのは間違いない
843名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:30:11.16 ID:5cWUBfah0
>>841
THX
Wの途中からライダー離れてたんで助かる
844名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:35:26.11 ID:7sT6bWpH0
オーズもフォーゼも同じタイプのクソだと思うがなあ
メダルがスイッチに変わっただけでご都合主義と勢いばかりなのは同じだろうに
845名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:38:15.38 ID:j4raEMu30
ID:5cWUBfah0
なんで観てもいないオーズ叩いてんのこの人?
846名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:38:43.96 ID:aOR8ELkB0
>>844
そんな事言ったらWも同じじゃん。
847名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:39:33.35 ID:sCbyS57m0
>>844
あえていうならフォーゼはwと糞っぷりが似てるよね
wは設定(と言うより舞台)に助けるれてるけどやってることはまったく同じ
表面を取り繕っただけの安直なキャラ付けの集合体
活きてる人間じゃない
848名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:43:23.36 ID:7sT6bWpH0
>>846
>>847
すまんwは1話で切ったから内容知らないんだw
849名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:43:41.14 ID:5cWUBfah0
>>845
オーズなんか叩いてませんが、何か?
850名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:43:58.66 ID:7Y9X6jyp0
>>837
ドレイク→玩具売り場でソフビ見て気に入る。どこが気に入ったのかは不明w
アームドヒビキ→俺がDVD見てたら横から入って来て、カッコよかったらしい
シャドームーン→ガンバライドで気に入ったらしい

ウチにはカイザとかエターナルとか悪ライダーのソフビばっかあるんだけど何故だw
851名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:45:59.18 ID:OQL/UgTN0
オーズとか自分のガキの話してるやつはスレタイ読めないの?
852名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:49:30.68 ID:SMw/Y19W0
最終回までずっとオーズガーキバガーって言ってるんだろうな
フォーゼは歴代最低視聴率の座をキバから奪うことになりそうだけど、まぁがんばれよw
853名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:49:37.82 ID:VmwB3xgP0
オーズ見てないんだと言いながら叩くアンチワロスwwww
現時点でフォーゼとは比べ物にならないぐらいの良作

フォーゼの駄目なところはご都合展開とキャラの描写が気持ち悪いところ
マイナスイメージのほうばかり強調する見せ方で好きになれない
オーズでいえばアンクだって化け物で本来は敵だけど序盤から嫌な感じはしなかった
854名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:49:41.03 ID:U5SUQR2m0
頭の白頭巾はいつ脱ぐんですか?
855名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:51:05.50 ID:7Y9X6jyp0
>>844
オーズはキャラの魅力で引っ張った感じが強いな。役者が割とみんな上手かったし。
キャラの特長がブレたりしないのは良かったと思う。
戦闘描写とかはぶっちゃけ高岩さんの動きがよくないのを差し引いてもイマイチ。
終盤が駆け足なのはいつものことだから言っても仕方ない。

>>847
Wはちょこっと意外性に欠けるかな、毎回同じことの繰り返し感がある。
どうしても風都から全然出ないからねぇ・・・・・。
結果的に風都民にロクな奴がいないみたいになっちゃったし、そこは少し失敗だったと思う。
戦闘の見せ方とかはオーズよりいいと思う。終盤の何でもかんでもエクストリームはアレだけど。
後は、人によるけど俺はヒロインがうざいのと初期の照井がちょっとダメだった
856名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:51:40.89 ID:XtLenCp20
>>831
あの曲を挿入歌にしてOPはまた別に作ればよかったのにねえ。
OPだと軽すぎて微妙だけど、挿入歌として流す分には雰囲気に合ってると思うし。
857名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:51:51.33 ID:S3wBuWu30
>>852
視聴率と玩具売上と作品内容の評価
全てがあそこまで悪かったのはキバしか存在しない
あの記録は永遠に超えられることないよ
858名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:51:56.88 ID:VmwB3xgP0
あと寒いギャグ描写もやめて欲しいわ
意味のない芸人採用したりとかウップス()とかスクールカーストとかうんざり
859名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:52:24.23 ID:7Y9X6jyp0
結局、フォーゼの人物って「悪い意味で」現実にいそうなんだよなぁ。
リアルの世界でちょくちょくいるタイプの嫌な奴だから見ててうんざりしてくる。
860名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:53:08.23 ID:jjqrDKFxO
ものすごく今さらなんだけどさ
フォーゼのスイッチって宇宙あんまり関係ないよな
ていうか4話にしてもうほとんど宇宙感なくなってるんだけど
ホッピングの練習したくらい?
861名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:54:15.94 ID:7Y9X6jyp0
>>851
俺がスレチなのは認めるが、本スレが宗教化しちゃっててちょっとした雑談も出来ないってのもあるんじゃ。
たまーに横道それるぐらいならいいじゃない、他作品の叩きとか以外なら。
862名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:54:25.62 ID:VmwB3xgP0
そういやスイッチもメモリとメダルに比べてしょぼくて泣けた
単体じゃ意味ないし、ベルトも無駄にゴテゴテしてて欲しい気持ちにさせてくれない
863名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:54:41.98 ID:7sT6bWpH0
>>860
ネタバレになるから詳しくは言わないが
この後続々とDIY工具スイッチが登場するから覚悟しろ
864名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:55:59.08 ID:OQL/UgTN0
>>862
ラストワンも必ず宇宙で倒さなきゃならないわけじゃないみたいだからな。
ってか2話の「エネルギー溜まってるから地上で倒したら危ない」が
宇宙へ行くための言い訳だったみたいだが。
865名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:56:05.71 ID:aOR8ELkB0
>>863
DIY工具w
866名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:57:05.71 ID:OQL/UgTN0
>>862じゃなくて>>860だった。
867名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:58:17.51 ID:7Y9X6jyp0
>>860
宇宙で使いそうなモノじゃない(ロケットとレーダーとマジックハンドはまだしも)からね。
見た目以外で宇宙を想起させるものが無いのはちょっとマイナスかなぁ。

>>862
ベルトはねぇ・・・・一言で言うと「でかすぎ」。子供が腰に巻くものなんだぜ、あれw
スイッチはプラッチックの塊っぽさが泣けてくる
868名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:58:51.06 ID:sCbyS57m0
フォーゼのスイッチってパワーソース?
それとも只の召喚用?
ゾディアーツスイッチとやらはパワーソースだよな?
869名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:59:28.82 ID:SMw/Y19W0
メモリやメダルと比べると邪魔だしおもちゃ感丸出しなのがなー・・・
870名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 17:59:54.93 ID:lNlvryNr0
>>863
まじかよ
ひどい工具ライダーだな
ランチャーのミサイルひとつずつにスイッチ対応させて
ガスとか対爬虫類用とか閃光弾とかいろいろ作れたりすると思うけど
871名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:00:25.40 ID:5JRsfqEm0
プリンタのインクみたいだって言われてたっけな
単体でカッコつくわけでもなし
872名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:00:51.45 ID:l8e92WpR0
「努力してない奴には必死で努力してる奴のことをどうこう言う資格はない」っていうのは頷けるところもあるが、
美羽の態度がそれ以前でお前が言うなにしかなっていない。
873名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:01:49.11 ID:lNlvryNr0
やっぱ宇宙飛行士じゃなく宇宙がモチーフで
バリアとか恒星エネルギーとかロケットに変形してアタックとかそういうのやってほしい
874名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:02:01.57 ID:VmwB3xgP0
メモリは単体でも使えたしメダルは場所取らないしデザインも良かったからな
スイッチの安っぽさは異常
しかもそれが40個!?
875名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:03:22.54 ID:VmwB3xgP0
>>872
自分の得意な分野で努力してる人もいるだろうにギーグやトラッシュ呼ばわりして馬鹿にしてたもんな
876名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:03:24.24 ID:7sT6bWpH0
>>868
コズミックエナジーを物質化するための装置だと思われ
ゾディアーツスイッチはコズミックエナジーを直接人間に流し込んで
"型"を取ってラストワンで物質化、と個人的に解釈している
間違ってたらすまん
877名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:03:30.30 ID:jjqrDKFxO
>>863
なんで宇宙でDIY?
ガオガイガー?

>>862
俺オーメダルブラカワニについてた5番だけ持ってるけど
スイッチだけじゃ何の機能なのか全く分からないんだよな
音出るとかせめてデザイン的に何の機能か分かるようなのでもないと
単品で持ってても全然うれしくない
878名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:05:01.65 ID:xxqrWo8PO
ホッピングと他のスイッチのリミットブレイクで新必殺技を編み出す展開かと思ったら…

マジックハンドで敵を投げ飛ばしてそこにレーダー&ミサイルランチャーの精密射撃を食らわすのとか見たいけどやってくんないかな
879名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:05:10.94 ID:7sT6bWpH0
>>877
俺に聞かれても困るw
とにかく何で宇宙だかよくわからないスイッチがどんどん出るのは間違いない
880名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:06:29.35 ID:7Y9X6jyp0
>>878
メダルで組み合わせての攻撃ってのを少しやったから、
あれをもっと色々やってくれるのかと思ったら馬鹿の1つ覚えみたいにドリルキックでした
881名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:11:14.58 ID:lNlvryNr0
>>749
宇宙とライダーデザインもスイッチ設定もいいけど
スクールカーストネタ全開なのを見たときにあれっと思いました
あんなの刺身のツマでいいんだからロケットパンチかロケット変形くらいしてればいいのに
工具ばかりで変身してからもつまらん
882名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:11:44.47 ID:VWyPesnWP
キバもWもオーズもどうでもいいここはフォーゼアンチスレだ
883名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:11:50.61 ID:7sT6bWpH0
ホッピングで飛び回りながらチェーンソーで切り刻むリミットブレイク炸裂

そんな風に思っていた時期が俺にもあったよ
884名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:13:18.52 ID:lNlvryNr0
>>875
成績も学年トップとは思えないしな
ダンスとルックスだけのミスコンなわけだし
まあそれでトップなのがなぜか学園のトップになれちゃうのを
生徒も先生も黙認してるからスクールカーストなんだろうけど
885名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:23:51.59 ID:UGVA+mUA0
いまのところフォーゼがぶっちぎりの最駄作だろ。
つまらない上に不愉快、さらにおもちゃにも魅力がないときている。
886名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:24:51.44 ID:VWyPesnWP
フォーゼの玩具って売れてるの?
887名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:25:53.88 ID:fP+tbY+40
カメレオンの中の人が女ならもうちょっとメスっぽいデザインにしてあげればいいのに
あの格好で女の声で喋って奇声上げるのは変だぞ
888名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:26:01.44 ID:Yzm1EO3r0
個人的意見としては別に締めは毎回ライダーキックでも良いって言うか
むしろそっちの方が嬉しいんだけど
「ライダーロケットドリル(宇宙)キック」とか長すぎるし
今日の戦闘はおかしいと思う、宇宙行かないなら行かないで
ミサイルで打ち上げたあとホッピングでさらに打ち上げまくって上空でライダーキックとか
最悪マジックハンドで上に放り投げてキックとか色々できるのになあ
889名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:26:16.96 ID:6kIBL5RX0
>>886
スイッチ関連は売り切れてる
けど、ガシャがベルト買えば全部揃うからか全然売れてない
890名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:29:06.51 ID:7Y9X6jyp0
>>886
まだ様子見かなぁ、転売屋とオーメダルで懲りた人が焦って買ってるのも多いみたい。
ただ転売屋は手を引きつつあるようだから、それと出荷が重なって・・・どっちになるかなぁ。
ダダ余りかしっかり売れるか・・・・
891名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:29:47.32 ID:VWyPesnWP
>>889
そうなんだ近所じゃあの気持ち悪いハンバーガーロボットまで売り切れてるから売れてるのかと思った
892名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:33:17.47 ID:P47HaUlz0
ベルトは八百福でもそう大した値はついてないな
OCCに相当するような武器換装フィギュアは普通に買えるね
893名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:54:42.68 ID:3L8g5es40
去年に比べればショボいな
894名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:15:39.98 ID:lNlvryNr0
オーズアンチのおれですらキックで決めてくれるのは嬉しいけど
ドリルキックよりはカマキリスラッシュやメダ剣のほーがかっこよく思えるもの
ましてほかが工具じゃ
895名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:15:47.81 ID:UB+DyfPOO
三年目になればさすがに飽きられる可能性も考慮した動きにもなるよな
まぁ売り手側はそんな心配してなさそうだが
896名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:20:56.84 ID:jMAQc/I+O
もうこの先平成ライダーで怪人が人を殺すことはないのかな
897名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:25:25.77 ID:UGVA+mUA0
真のモチーフはドラえもんですから
898名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:30:50.43 ID:QkcCKpR70
>>896
ディケイドやオーズでは大量虐殺やったからそこは別に心配しなくていいだろ


変な心配だが
899名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:39:53.75 ID:sGJ5iKvi0
あーなんでフォーゼが変なのか分かったわ
今までは「もし一般的な世界、街に怪人とヒーローがいたら」って前提で作られてるけど
これは「変な奴らしかいない世界で怪人とヒーロー出せば面白くね?」って感覚で作ってるから駄目なんだ
900名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:48:11.36 ID:U5SUQR2m0
学校が舞台の中心だけど
後半はライダーレジェンドに食い込み
ライダー最終作になるんじゃね?
で、全員集合、月で最終決戦
901名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:52:28.63 ID:7s4ZVfCPO
フォーゼはエロとかで母親受け悪い
財布を握ってるのは母親なんだからさあ…
安易なお色気は打ち切り寸前漫画のパンチラ並みに腹立つからやめちょくれ
902名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:00:00.37 ID:6kIBL5RX0
今日なんかお色気あったっけ
そういうの目当てで見てるわけじゃないから全くわからん
903名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:19:59.24 ID:dNObkOmv0
襲われた振りをしてたって言ってたけどもう一人はガチで襲われてたんだよな
そこらへんが良く分からない、どうやったんだ?
904名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:22:14.08 ID:7s4ZVfCPO
自作自演で逃げるように退場→物陰で変身→もう一人を襲う
905名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:25:35.11 ID:Yzm1EO3r0
>>902
チアの後ろから妙にローアングルで撮ってるシーンは多かった気がするけど
そういう辺りじゃないかな

>>903
最初の一人が「透明の敵に襲われたフリ」をして舞台裏へ
そこで変身して今度は本当に透明化してもう一人の取り巻きを襲う
906名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:32:58.04 ID:dNObkOmv0
なるほど舞台裏に行ってたのか

クイーンは個人的に良かったけど
大文字がいつも通り下種野朗なのとウープスがウザ過ぎるのが気になるな
907名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:37:02.26 ID:P47HaUlz0
>>899
それ不思議コメディじゃね?
まああの域に達することができればそれはそれで芸になるけど
常人にはそうそうできんから中途半端になっちゃうんだがね
908名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:10:58.94 ID:jjqrDKFxO
まあ何度も出てるけど箱庭系でもちゃんと作り込んでるならいいよ
今までそういうライダーなかったから見てみたいし
でも実際は詰め込みすぎで全部が中途半端というか矛盾だらけになってるからな
これ月面基地とかの閉鎖空間で養成学校みたいなので外からの助けが期待できないとかなら大分ましなんじゃ
フォーゼドライバも宇宙パワーとかじゃなくて作業用スーツの試作品とかだったら工具だらけでおかしくないし
って全然仮面ライダーじゃなくなるけど
909名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:24:27.80 ID:QkcCKpR70
まんまデッドスペースだなそれw

サバイバルホラーな仮面ライダーも面白そうだけどなー
910名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:27:46.64 ID:7crSyon10
酷すぎてもう突っ込みが追いつかない
ネタライダーとしてはいい出来なのかもしれない
911名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:36:22.42 ID:7Y9X6jyp0
>>908
宇宙をモチーフにしたSFアクションホラーになってしまうw
912名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:36:45.90 ID:QkcCKpR70
放送前は突っ込み待ちなライダーなんだろうなと思ってたけど
なんか変に理で繕ってる辺り飛びぬけきれてないんだよな

かっこいい馬鹿を見たかったのに
かっこつけてる馬鹿を見せられてる気分だわ
913名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:38:23.11 ID:ENT+DLvN0
もう弦太郎は捕獲された宇宙人の群れの中に友達作りに来た火星人でいいわ
しょっぱいドラマパートもこの脳内補完で耐えてみせる
914名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:39:17.20 ID:SExJLpMv0
個人的な意見で悪いが自分はちょっと前とかにアニメとかであった様な、
学園都市を舞台にして、その中でディケイドのファイズ学園の
ヒラエルキーに歯向かうヤンキーだと思ってた。
ほとんど事前知識が無かったから…。
915名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:48:34.51 ID:lNlvryNr0
>>908
スーパー1とか電撃や炎や怪力だったと思うけどあのくらいでかっこいいのに
いっそ40個星座や星や宇宙現象からかっこいいの選えばよかったのに
916名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:49:49.43 ID:7Y9X6jyp0
ほんっとに地味なことだけど、


弦太郎が一発変換で出ないのが面倒くさい。
917名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:56:33.54 ID:uHvMH2ts0
>>898
オーズで大量虐殺のシーンってあったっけ?
918名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:57:39.04 ID:dNObkOmv0
メダルに変えられてたあれだろ、まあ大量かどうかは置いといて
919名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:57:44.18 ID:xY6rvC/80
プトティラ登場回とか
920名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:58:28.58 ID:sCbyS57m0
>>917
死体はのこってないし、本編で言及してないけどプテラヤミー戦
921名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:59:09.57 ID:7Y9X6jyp0
>>917
恐竜ヤミーが人を消してった時じゃないかな。
虐殺って言っていいのか微妙だけど
922名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:00:20.60 ID:dNObkOmv0
あ、あっちの方か
923名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:00:47.92 ID:SMw/Y19W0
>>914
ファイズ編も2話限りだったからよかった訳で
あれを1年続けられたらうんざりするわ
924名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:08:06.87 ID:G12hrkSm0
よく仮面ライダーの作中で人を殺した殺したと喚く人が居るが
人に危害も加えない怪人なんて人畜無害だろ、ちょっと見た目が怖いくらいで
925名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:09:25.14 ID:7Y9X6jyp0
殺す寸前でライダーに割って入って欲しいんじゃないの?
926名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:09:41.15 ID:SExJLpMv0
>>923
まぁ、言いたいのは何故にアメリカンスクールなカースト制を
持ってきたんだろうと…悪い意味で裏切られた。
927名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:14:49.60 ID:Yzm1EO3r0
別にアメリカ的なカースト制じゃなくて日本式のイジメがはびこってたとしても
現状大して変わらんと思うよ
「カースト制の描き方が問題」じゃなくて「話の描き方が問題」だし
ファイズ学園の世界だったとしても今回みたいな話は文句言われると思う
何回も言われてるが誰か脚本に突っ込まないのかねえ
928名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:16:20.05 ID:SMw/Y19W0
>>927
実況見てたけど「努力型の主人公で好感持てる」とか「クイーンかっこいい」とか
書かれてて目を疑った
何の番組見てたんだろうな
929名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:18:27.12 ID:P47HaUlz0
>>927
「階級構造が我々になじみがない」のと
「上位階級の連中がクズ」というのが別個の問題として併存してるね
どっちかだけでも無かったらまだどうにかなった気がする
930名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:18:37.87 ID:G12hrkSm0
>>928
本スレをヲチしてると分かると思うけど、一生懸命設定についていこうとしてるんだよ彼らは
キャラごとの設定をちゃんと勉強して頑張ってそういう風に見ようとしてるんだ
あんまりキツイ事を言ってやるな
931名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:19:39.56 ID:SExJLpMv0
脚本と設定は両方練りこまないと意味無いんと違う?
脚本が優秀でも設定がチグハグなら矛盾が出るし、その逆も有りだろ。
両方が良くても役者が駄目ならやっぱり駄目だし。
色々作り上げて作品は出来るんだから…と言っても、フォーゼは
どれも褒められないけどな。
932名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:22:35.19 ID:G12hrkSm0
今までのを見る限り脚本が設定をしっかり理解してないんじゃね?
933名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:27:21.84 ID:UGVA+mUA0
設定がいいとも思えないけどな
934名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:27:36.30 ID:hHOKxrZn0
設定というのは脚本家が作るんじゃないの?
935名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:29:14.41 ID:QkcCKpR70
>>934
世界観や大体の方針とかは脚本家一人が決めることじゃないと思うが
936名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:33:21.34 ID:5JRsfqEm0
スポンサーとかプロデューサーとかいろいろいるわな
フォーゼは三条が協力しててそのうち書くみたいだけどどうなんだろうな
937名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:35:18.59 ID:j32KiVYyO
友達を作りたいキャラならなぜ不良キャラなのか
一般人は不良に抵抗ある
不良キャラがクイーン気にくわねー!ウタボシ気にくわねー
でもやってる行動は正しい。行動で示す自然と仲良くなり秩序が整う
バカはゲンタロウだけってストーリーなら見たい
不良で友達連呼はない。不良は反社会的で友達作りたいとか媚びたりしない
938名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:35:22.31 ID:G12hrkSm0
>>933
うん、設定もあまり面白くないしメインが学校内とスケールも小さい
そんな設定もしっかり把握しないでお話をつくるから突っ込みどころがいっぱいなんじゃないかと
939名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:37:50.41 ID:jjqrDKFxO
三条はな〜
ダイ大とWは好きだったけどデジモンはいまいちなんだよな
好みの問題もあるけど
この設定作った一員だとしたらあんまり期待できないのかな
940名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:40:57.50 ID:SExJLpMv0
>>938
今回ラストワン状態状態だったけど、大爆発を起こしても良かった
場所だったのかは知らないが地上で撃破してしな。2話でわざわざ宇宙で
撃破したのに。ランチャーも単独発射できるし…。
941名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:42:18.45 ID:ENT+DLvN0
三条のおっさん泣き所に落とすのは上手いかもしれんが
なーんか熱くないんだよなあ、フォーゼさんには合うのかねえ
942名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:42:48.89 ID:SMw/Y19W0
>>939
俺もダイ大とビィトは好きだけどWとデジモンのせいで株がめちゃくちゃ下がったな・・・
全体的にフォーゼってノリがWと似てるしよくはならない気が
943名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:43:10.28 ID:G12hrkSm0
今日なんて本スレでも整合性はどうでもいいなんて言い出してたし
彼らも矛盾は感じてるんだろう
944名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:45:29.76 ID:OQL/UgTN0
何か理由があってヤンキーファッションなだけなのかと思ったら
中身もガチでヤンキーだもんなぁ。
友達作りたいのにあの格好にあの態度は明らかにおかしいし、
友達作りの方法にしても勝負に勝ったら友達になれとか無茶言ったり
暴力ちらつかせて他人を無理やり従わせたりするから
そもそも弦太郎の考える「友達」ってなんやねんって思う。
友達欲しいんじゃなくて誰かとつるんでいたいだけじゃないのか?
ヤンキーっつーかDQNってそういうとこあるし。
945名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:48:29.88 ID:SExJLpMv0
>>943
矛盾があってもそれを跳ね返すだけの面白みがあれば良いんだけど、
フォーゼは別に普通、むしろ悪いだからなぁ。
946名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:58:05.17 ID:Yzm1EO3r0
デジモンは笑えるよ酷くて
1話の中ですら主役の発言が矛盾する、ご都合主義の雨あられ
Wよりも場当たり的になってる

>>928
ホッピングの練習したら努力型って扱いはまだともかく
美羽の事がもやもやすると言いつつ部屋出て行ったら
普通美羽の所に行くんじゃねって言うか
美羽が気になるぜ → ホッピングの練習だ! →決め技はマジックハンドでした
え?と思う

>>929
上位階級がクズの集まりで、それがクズとして描かれてないのがどうも
話の中で「こいつらはこういう問題があります」「それがこう解消されていきます」
ってしっかり描かれていれば良いんだけど
美羽が演説した → じけんはかいけつしたって三浦編とどっこいレベル
演説の内容がまたアレだし、それを全員が持ち上げる
結局ゾディアーツは殺人未遂犯したのに「友達だぜ」だし、何を狙ってるのかわからない
947名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:01:01.55 ID:/gQqW0vi0
俺的にはすきだったキバやオーズやいままでと違って日曜日がくるのが待ち遠しくないんだよな
948名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:02:47.40 ID:sCbyS57m0
どっちかって言うと月曜が待ちどうしい
視聴率的な意味で
ゆがんでるなあ・・・・
949名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:04:03.40 ID:7Y9X6jyp0
>>947
俺なんて7時58分くらいに目が覚めたけど「まぁいいや」と思って二度寝してしまったわけだが・・・

もうねー、嫌いとかを通りこしてスイッチも視聴率もベルトも大コケして最低ライダーとして葬り去って欲しいとすら願ってる
950名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:04:55.13 ID:dNObkOmv0
視聴率キバ以下かどうか怪しくなるよな
今ですらもう肉薄してるのに
951名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:04:56.18 ID:sGJ5iKvi0
それならポケモンスマッシュ見ろよ、コントとか結構面白いぞ
952名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:06:36.98 ID:G12hrkSm0
釣り針がでかいな
953名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:07:40.32 ID:7Y9X6jyp0
>>950
もうそこを楽しみにしてる状態だわ
954名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:07:59.33 ID:yDC55Fic0
ホッピングの練習してたってんなら三話の時点で匂わしておけと言いたい
それこそ弦太朗はヤンキーなんだから
授業サボる→歌星なりユウキなりが疑問に思う→今週の話で特訓してたことが判明、とかやりゃ唐突感は薄れただろうに
てか弦太朗が特訓してたことに気づいてないってことは歌星も毎日あの部屋にいるわけじゃないんだな
955名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:09:30.54 ID:j32KiVYyO
不良が上位階級のクズを薙ぎ倒す話かと思ったら
上位階級を受け入れたい友達になりたい
ふざけんな
ヌルイぬるすぎる
部員になってもクソな性格そのまんまじゃねーか
ウタボシも性格気に入らねークイーンも気に入らねー主人公もクソ
気持ちいいキャラが一人もいない
956名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:10:10.36 ID:7s4ZVfCPO
つうか宇宙空間行かないならレーダーランチャーリミットブレイクで良かったんじゃ
つうかリミットブレイクってなによ
957名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:11:01.98 ID:bCLrYdym0
順番変わればなぁ
30分長く寝れるんだが
958名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:17:30.48 ID:j32KiVYyO
ウタボシは手紙流した人に謝ってこいよ
クイーンはゴミ箱捨てたこと誤れ
クズども
誰も一回も謝ってないよな。気分悪いまま友達とか見てる方はどう反応すりゃいいんだ
959名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:18:10.40 ID:sCbyS57m0
フォーゼになってからゴーカイも見なくなったなあ・・・・
960名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:19:00.16 ID:Pidbi9Xk0
んで、一話で言ってたザ・ホールってなんですか?
961名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:19:44.46 ID:G12hrkSm0
まぁ気分しだいでエネルギーの溜まり具合が変わります
962名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:21:36.88 ID:5tWg41Ub0
歌星のことを思って書いた手紙は読まないとダメ
クイーンのことを思って書いた手紙は読まなくてもOK
963名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:27:54.69 ID:fP+tbY+40
クイーンのことを考えてくれるファンは大切にしてるとか描写いれないといかんと思うが
前半の取り巻きにプレゼント受け取らせてて怒った件はどうなったんだよ
964名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:29:56.95 ID:QWx0bAYO0
誰も突っ込んでないけど、
今週冒頭の「狙いは風城美羽だとハッキリした」って発言おかしくね?

・出場希望者に「クイーンフェスタには出るな」と警告
・クイーンの取り巻き含めたフェスタ参加者複数名に暴行
・優勝候補へのネガキャンVTR放映

その時点で目的に関係すると思われるカメレオンの行動はこれぐらいだけど、
これらの情報を総合して考えると、「特定の候補を優勝させたい」、
もしくは「フェスタ自体を潰したい」と推測するのが妥当だろう

なんでこいつらピンポイトでクイーン狙ったとか飛躍した断定してんの?
965名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:32:50.14 ID:7Y9X6jyp0
>>956
スイッチの音声が聞こえないし必殺技もなんて言ってるか分からん上に微妙。
ファイズやカブトみたいに聞こえづらくても抜群にカッコよければ許せるし、
ディケイドやW、オーズみたいに分かりやすければいいんだが・・・・
966名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:33:13.68 ID:j32KiVYyO
欲しくないなら高飛車にしてないで中身見て「受け取れません。ごめんなさい」だろ
あれじゃ性格悪い判定でも仕方ない
仲間になる人が筋が通らないのにマンセーされてると違和感
967名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:34:36.86 ID:QWx0bAYO0
更に言えば、あのネガキャンVTRで最も得をすると思われるのは、
クイーンの勝ち負けが利害に直結する弦太郎に他ならないよな?

何でクイーン本人含めて誰も弦太郎疑わないの?
俺だったら真っ先にあいつ疑うけど・・・
968名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:47:28.82 ID:c3Grkvgv0
本当に絵に書いたようなマンセーだったなあれ
969名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:50:16.84 ID:R4eLJVWL0
フォーゼのちょこまかした動きが嫌い
中の人は180cm以上ある人で
ダイナミックなアクションを見たかった
970名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:02:41.87 ID:UGVA+mUA0
>>954
練習は3話に入れないと意味がないのにな。
もちろん、今回も最後に使うなら別だけど、あの有様だしw
971名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:03:18.87 ID:7Y9X6jyp0
>>967
そういう素人でも「ん?」て思うところを誰も気にしないと言うか、
「別に大丈夫っしょ」で通しちゃってる気がするよな。
ほんのちょっとの台詞やカットを省いて結局全体の流れがおかしいし矛盾点も出てくる。
何と言うか、所詮は子供番組だからと舐めているふしが見受けられる
972名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:05:45.60 ID:3L8g5es40
怪物が毎週学校で出るのは無理があるな
普通なら今回の件で転校する生徒が沢山出るはずなのに
973名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:10:36.53 ID:nTI7WN2y0
ちょっと早いが、寝る前に次スレ立ててくる
974名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:15:33.29 ID:nTI7WN2y0
次スレ
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316963498/
975名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:19:26.75 ID:HeB42o/R0
>>974
なんかフォーゼ関係は本スレもアンチスレも勢いが無くて900越えてからでも余裕で間に合うのに
本スレは必死に次スレ立ててたよなw

976名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:32:07.80 ID:AR6ZoyDr0
>>27
その通りの展開になったなw
977名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:34:14.18 ID:nTI7WN2y0
本当だすげえwww
予想的中じゃん>>27
978名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:37:23.66 ID:mzgMZi+jO
>>972
生徒の目につかないとこでやればいいのにな。
手紙捨ても本人の前で捨てなきゃいいのに
プレゼント捨てもわざわざ見せて。
あれじゃ繕いようがない悪人。
見せ方がヘタだよね。個人的な問題にすればいいのに毎回他人を巻き込んで大事にして
結局どの問題も解決できてないじゃん。
子供向けだからこそしっかりして欲しい。
979名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:45:11.91 ID:K5kFr99Y0
ただ>27の

>それで弦太朗が「クイーンは傲慢だけど、その分努力してる」みたいな説教をして、
>クイーンも「この男はわかってる」と感動して友達完成

結局自分で努力アピールして弦太朗がそれに感じ入るという
逆の展開だったってのがまた斜め下だなw
980名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:48:29.07 ID:6yJAmjo90
>>979
ああそうか。ようするにあの演説は
「私は努力してこの地位にいるんだからてめーらも努力して私の気に入る物を貢げ!」
ってことか
981名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:58:31.31 ID:By9rSNkl0
女子高生もチアも大好物の自分ですら微妙なんだから、世のお母さんは苦々しくみてるのかもな
イケメン成分も主人公ぐらいしか無いしなぁ
982名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:59:18.45 ID:mzgMZi+jO
全員転校すればなんの害も被らない状況って
ライダー史上初だよな
なんの害が世界に及ぶのか早く説明してくれ
世界が狭すぎる。せめて襲われるのが下校中とかでもいいだろ
基地も歌星ん家じゃダメなわけ?学校内にこだわりすぎて
現段階じゃ全校生徒転校必至状態
983名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 01:00:53.59 ID:C/UMsIJTO
>>980
まるでブランド品貢がせてなんぼのキャバ嬢が閉店後のロッカールームで言う台詞だなwまあ仕事とはいえ外面良く接してくれる分、圧倒的にチアよりキャバ嬢のが上だろ。ゲームの中のキャバクラしか知らないけども
984名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 01:25:13.97 ID:ZTCkr+db0
ただでさえ制服がミニだから普通に撮るだけでも、例年よりずっと
太もも成分多くてサービス十分なのに、着替えやらローアングルやら水着やらで却って
「全体的に描写不足で破綻気味なのにそんなもん撮ってる暇あんのかボケ!」
ってイライラしてしまった。風都の悪女たちみたいに成人ならともかく
10代の子でやるのってどうよと気持ち悪くも感じてきたし。
話の基盤がしっかり撮れてないのにエロや小ネタに走るな坂本。
985名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 01:54:38.59 ID:6wHdey260
>>984
話が描写不足で破綻気味かどうかはひとまず置いといて
女子高生のフトモモや水着姿で喜ばない男はいないでしょw
しかも今年はキャスト美少女揃いだし
仮面ライダーは男の子向け作品なんだからそこは素直に喜ぼうぜw
986名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 01:58:32.79 ID:agab1wMD0
ひどい釣りだこと

で昨日の放送内容を誰か教えてくれ
987名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:06:02.01 ID:C/UMsIJTO
>>985
アンタは仮面ライダーに何を求めてるんだ?
988名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:06:04.92 ID:AR6ZoyDr0
クイーン全校生徒に総スカンを食らう。それを見て同情する弦太朗。
クイーンを狙った犯人は(なぜか)クイーン候補だと目星をつける歌星。
クイーンほっといてホッピング練習する弦太朗、ユウキに尾行させといて月面でそれをほめる歌星。
クイーンはなぜかボーリングしてた。
慰めに来る弦太朗。襲いに来る取り巻き。犯人指名に来る歌星。
スイッチは渡り廊下でスコーピオンさんにもらいました。
クイーンにケガさせる取り巻き。
989名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:07:47.96 ID:ZTCkr+db0
>>985
普段なら喜べるはずなんだ…ショートカット萌えだから美羽は好みなんだよ…
でも基盤が破綻してるせいでイライラするんだよおおお!!
やっぱ優先順位があるんだよ…ライダーとしてハマれる作品になってくれなきゃ
自分を解き放てないんだよおおお!太ももだけが目当てならライダーじゃなくていい。
美羽を結構気に入ったからこそ、大文字のクズ描写がこれまた悔しいしな…
990名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:13:10.62 ID:AR6ZoyDr0
クイーンに見切りをつけて、次のクイーンに唾つけにくるアメフト野郎。
スピーチコンテスト中、松葉杖らわれるクイーン。
プレゼントを捨てた理由は「努力もしない奴の自己満足に過ぎないから。」
クイーンの言葉に生徒拍手喝さい。取り巻き、キレて変身、クイーンをさらう。
フォーゼになってクイーンを助ける。めでたし。
クイーンはV3になり、弦太朗は転校しない代わりに月面基地の秘密を教える。
991名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:13:36.29 ID:6wHdey260
>>987
別に仮面ライダーにエロだけを求めてるわけじゃないけど
せっかく若くて可愛いアイドル女優さん使ってるんだから
そういうシーンが嬉しいのは男として事実だろ?
そこを否定したらそれこそハナさんも夏みかんも若菜姫もメズールも
全て否定することになるぞ
992名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:15:14.92 ID:AR6ZoyDr0
>>991
ならないだろ。
993名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:17:38.55 ID:ZTCkr+db0
女だけが見たかったらライダーなんか見てないっつの…
弦太郎や賢吾も嫌いじゃないんだよ、本来どう描きたいか伝わってくるから。
でもやっぱむちゃくちゃなんだよ。何が悪い?設定厨の塚田と
ノリでしかホン書けない中島と、太ももに命かけちゃう坂本のコンボのせいだろ。
なんとかしろよおおおおおおおおおおおお!
994名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:17:42.87 ID:AR6ZoyDr0
弦太朗に好感を持っている人間も、
この学園生徒がクズばかりという点では同じ意見だよな。
でないと、今回の話を受け入れることはできないぞ。
995名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:17:46.54 ID:agab1wMD0
まとめ乙
てかありがとう

なんかよくわからんがどーでもいいよね
996名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:21:16.70 ID:tBJNdwqgO
2ch的にはフォーゼはウケてる方なのかな
本スレとアンチスレの差から考えると
細かいこと気にするとつまらなく見えるから気にしないようにするけど
良いのはノリだけだからなぁ
997名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:33:22.56 ID:nb/WoMof0
いや、本スレのほうが伸びるのが普通だから
998名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:58:06.25 ID:6fZ0ZMMoO
>>991
少年誌の微エロと青年誌のガチエロだと前者の方が興奮するだろ?そういうことだ
999名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 02:59:21.54 ID:mzgMZi+jO
次の回から教室に数人しかいないエヴァ状態じゃないとおかしいな
街ぐるみで避難すべき
まだあの学校に通わせるのは自動虐待親だけだろ
1000名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 03:05:03.93 ID:AR6ZoyDr0
そのうち刑事役で木ノ本嶺浩を出しそう。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/