激走戦隊カーレンジャー7【いまも交通安全】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
『激走戦隊カーレンジャー』(げきそうせんたいカーレンジャー)は、1996年(平成8年)3月1日から1997年(平成9年)2月7日まで
テレビ朝日系列で毎週金曜17:30 - 17:55(JST)に全48話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。
「スーパー戦隊シリーズ」第20作目にあたる。
-Wikipediaより

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%80%E8%B5%B0%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

前スレ
激走戦隊カーレンジャー6【和菓子屋 芋長】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300069967/

過去スレ
激走戦隊カーレンジャー5【この先激走合体】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245667684/
激走戦隊カーレンジャー4【まっしょんがねーか】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190769226/
【絶対発売や!】激走戦隊カーレンジャー3【DVD】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161589909/
【戦う】激走戦隊カーレンジャー【交通安全】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139664717/
《》激走戦隊カーレンジャー《193000円》
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121753069/
《本官の》激走戦隊カーレンジャー《許可なく》
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085153260/
浪速トモアレ》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073796129/
《またしても》激走戦隊カーレンジャー《交通安全》
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033648715/
激走戦隊カーレンジャー、再び
http://natto.2ch.net/sfx/kako/998/998655537.html
2名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:54:01.35 ID:CP2NygJZ0
>>1
乙カ〜レンジャー!
3名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:17:30.12 ID:Kg4Z8FTm0
>>1おつ ひを吹け ギガブースター!
4名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:31:55.81 ID:J6i2+6epO
>>1乙 かざせ、バイブレード!
5名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:36:57.62 ID:9nlFQruX0
>>1
天才登場!!
6名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:50:27.21 ID:/z1LcmbK0
>>1乙も交通安全!
7名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:56:03.96 ID:7wnn4Hgt0
>>1乙までも交通安全!

当時視聴率の低かったカーレンがゴーカイも通算すると最高視聴率
逆に当時視聴率の高かったガオレンがゴーカイのを通算すると最低視聴率か…
8名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:17:06.54 ID:ohq9EsrPP
>>1
おつだっぷ
9名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:35:46.03 ID:u5jEede+P
>>1
乙乙乙!!!!!!!
10名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:42:19.65 ID:cs+pK3YR0
>>1
つ● ドロップやるよ
11名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:46:01.46 ID:IvFk8XM5O
>>1
つ□←芋長の芋羊羹
12名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:56:21.95 ID:ohq9EsrPP
>>1
つ圖←激走アクセルチェンジャー
13 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:08:04.02 ID:82pFy9WG0
>>1
乙レンジャー
14名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:36:23.82 ID:i3vPWMg/0
>>1
つU←コーヒー牛乳

尼で注文していたDVD3巻が届いたので
VRVマスターの話をみてたら、
最後、夕日をバックに素敵なポーズでコーヒー牛乳飲んでてフイタw

ゴーカイでカーレンを初めて知ってその後、
本編を見た人の感想を聞いてみたい
期待通りだったのかそうじゃなかったのかw
15名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:12:20.91 ID:tkFuQQqf0
             ,,,,---‐‐‐-- 、
          ,,-ニ-'''' ̄ ̄ ̄` ヽ ヽ、
         / `ヽ、     _    /ヽ
        /     `゙-‐´´  `゙ -''"  ヽ
        / ,、               ',    
       j /_ `'''>  ./゙゙ヽ /゙゙ヽ ,,-‐''´ヾi
       i /`''''=<  ,-゙=イ-ゝ‐" >-'''´j   >>1
       ドj:::::::::::`゙ヾ<、 ̄ ̄ ̄>-'''´:::::i i
       、',',:::::::::::::::::::::::::`'''--''´:::::::::::::::::::j.j   
        ', ',__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__/
        ヾi``゙゙'''''‐-- ,,,,_,,,,,-‐''''' ̄ フ              /゙゙゙、  
         ヾヽ-‐'''''''''´,,-----ニ'''''‐-、/               i  ゙、   _ 
          ヽ、 ヽ'''´ ===== 7 /                i   ヽ  /  ヾ  
           i \ ヽ_,,ー、__/ /i                 ゙、   ゙´    ヽ
          ,,j   \___,,,/ i                 i          ヽ
        /⌒゙゙゙゙'''-、、___,,,-'''´ヾ゙-、              i           ヽ
      / ,,,,,,,,,,,,_  `ヽ_,,,,,,,,--‐‐´ ヾヽ、           i           ./
     /-´´      `ヽ、 ゙‐''''''´     ,,、ヽ ヽ          j          /
    ./            \   _,,,-‐'''二ヽ .゙、ヽ        /         /
    /            __ヽ  \ ぐ゙゙  .i i  ゙、゙、      /         /
    j             \''ゞ、  \\  ,,,i i  i ゙,    ,,∠_        /
    i              ヾツフヾ、 \` ,,,,‐゙  i i  /゙゙゙‐-、 `ヽ、    /
    ',               ン´   \      .i,,,i/     \ \ /
    ゙、            /    /´  > 、 /        /ヽ 冫゙
     ヽ           /    /  /  /         /   /
     ヽ         /    /   /   ´         ./  /
      ヽ ヽ 、_    /   /   /            /  /
       ヽ   `'''''‐-i、  /    ヽ           /  /
        ヽ       ゙゙‐!- 、    `''''''‐---,,,,,,,,, /  /
         ゙、          `゙‐ 、          ,,イ
          ゙、            `'''-、____/ ゙,


16名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:10:00.55 ID:7KDVNK8D0
>>1乙!


>>14
>ゴーカイでカーレンを初めて知ってその後、 本編を見た人

自分ノシ
芋羊羹で巨大化すると知ってがぜん興味が出て、ぽつぽつ見てるとこ
今では芋羊羹という単語でも笑ってしまうw

ただでさえ面白かったのにシグナルマン登場からやばいな
「シグナルマン発生!」とシグナルマンの家族で腹がよじれるくらい笑ったわ
敵幹部も子供を子供さんって呼んだり可愛いなw

当時ジュウレンが神すぎて終わったのがショックでその後の戦隊が
見れなかったんだけど、今思うと勿体ないことしたなあ
17名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:14:38.21 ID:oS09yWFc0
>>16
わかる
俺もガオ見てなくて後で後悔した
18名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 14:21:34.55 ID:mofUjNaT0
カー・メガのあと燃え尽きてギンガ以降スルーしちゃったのもいい思い出。
今は気軽にレンタルや金さえ出せばDVD買えるからいい時代だ。
19名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:53:49.10 ID:i+BTCB1t0
過去戦隊の東映公式サイトをみていて気付いたが、
東映公式が出来たのってメガレンから?カーレンはない?
1996年というとインターネットという言葉が世に出始めた頃だったように思うが、
まだ早かったか…
20名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:58:26.63 ID:PABi32u10
21名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:59:48.04 ID:i+BTCB1t0
おお、あった!ありがとう
東映サイトからではあまり古いのは見つからないので、
各スレのテンプレから巡ってたんだけどここの>>1にはなかったのでしょんぼりしていたところだ
22名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:04:39.12 ID:i3vPWMg/0
>>16
レスありがとう!
カーレンを気に入ってくれてよかったw
本編はもちろん次回予告も面白いよね
23名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:13:04.23 ID:GxcE+WhY0
24名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:15:51.54 ID:zl4ClG530
コーヒー牛乳アドリブだったのか
25 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:21:40.27 ID:mU1G1V8ri
カーレンの年齢層ってどのくらい
というか、戦隊ものは普通何歳でみているものだろうか

俺カーレン当時3歳児だったんだけど、自分の世代にカーレンの話しても皆ポカン
26名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:38:51.12 ID:mXyto+Ep0
自分の場合は、ジャッカーとデンジマンなんだが
ジャッカーで4歳、デンジマンで7歳
デンジマンの方は内容覚えていたけど(そしてカーレンまで戦隊はトラウマになる)
ジャッカーは絵面しか覚えていなかった。

あと友人に男の子が生まれて3年経ったからそろそろ戦隊かライダーグッズを
お土産にしてもいいか聞いてみたら
3歳だとまだアンパンマンがヒーローみたい。(これは友人3人が同じ回答)
上にお兄ちゃんがいるとかお父さんがヲタとかでも違うだろうけど
戦隊に夢中になる、となると年長から小学1.、2年かなぁと。
27名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:51:00.56 ID:/fytKExZO
デンジマンがリアルタイム初戦隊だったけど、逆算すると多分小学校入る前かな
カーレンは大学生の頃だった
28名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:43:57.01 ID:ErPwgk6I0
カクレン、オーレンは見てた!っていう人間は多いのに何故かカーレンは少ない不思議。
高校の同級生皆知らなくて悲しくなったわw
29名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:49:04.35 ID:syEJBtTL0
>>23
宇都宮Pの度量のでかさに泣いた
この人が責任持ってくれたおかげでみんなやりたい放題やって
あんなひどい話(褒め言葉)を見ることが出来たのか
30名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:52:22.54 ID:J6i2+6epO
めちゃイケにレッドレーサーのお面出たよね
31名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:53:55.35 ID:TAkeDmLW0
>>23
舞台裏でも、カーレンジャーは、カーレンジャーだったんだなw
32名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:17:29.66 ID:CP2NygJZ0
浦沢は自分も書いた経験があるはずのコーヒー牛乳の回も忘れてそうだw
33名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:40:37.75 ID:UnxhEx7FO
うちの周りじゃ、スーパーヒーローものは4〜5歳がピークだな。
34名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:42:43.66 ID:jt1kA4jT0
中高生で一度離れて社会人になってまたお熱、というパターンもあるな。
35名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:50:42.86 ID:/KSZ4o/c0
>>23って何なんです?
「ご指定のファイルが見つかりませんでした」になってしまって見れない…
36名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:51:39.39 ID:6wUp86yT0
以降のレジェンド俳優がいろんなものを撮影に持ち込むとか


もっとやれ!
37名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:52:10.14 ID:w+o7eEEz0
>>23
「ロケットペンダント着けたいそうですけど中の写真どうします?」
「お姫様(=「ゾンネット」じゃなく「バニティーミラー・ファンベルト」)の方で」
で通じちゃうってスタッフどんだけ察しがいいんだw
38名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:52:50.31 ID:11b91zeq0
>>35
猿顔の一般市民のインタビュー
39名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:57:34.12 ID:/pYyJK1Q0
>>36
メビウスのエース客演の回で、高橋氏が当時のバッジが欲しいと現場でいって
スタッフが用意出来てない→その場にいた野次馬ファンが「自分のレプリカでよければあります」
ついでにリングも借りて事なきを得たというエピソードがあったな

つまりこれからは我々もカバンに戦隊グッズを詰め込んで生活をする必要があるな……
40名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:28:09.71 ID:FKk3WKXt0
>>39
マジレン回でも当時と同じ指輪とペンダントを用意したりしてるし、東映は物持ちがいい方らしいから
俳優の方から希望を出せば大抵のものは用意できそうだ
(雑誌インタビューの発言から、ゴーカイ映画のデンジブルーの衣装が
当時のものじゃないかという疑惑が……)。
41名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:03:04.83 ID:RRyEowDqO
>>34
自分だいたいそんな感じかも。カーレンジャー〜ガオレンジャーまで見て、ゴーカイで復活(記憶に残ってるのはカーレン・タイム・ガオくらい)。
ちなみに齢は19です。
42名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:03:17.55 ID:EBkAWyjXP
>>34
社会人出戻り組はオレオレ。

大体、小学高学年くらいで離れないか?
中高生はちょっと大きすぎるような。
43名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:08:49.43 ID:DLUj8Mwq0
ギリギリ記憶にあるのがデンジマン、ストーリーを覚えてるのがチェンジマンくらい
フラッシュマンのラストが可哀想で一回離れて
大学の時にサークル内で変に盛り上がってガオレンジャー見て、そこから復帰
似たようなタイプで皆で視聴したのがカーレンジャー……俺はこんな感じかな
44名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:11:03.34 ID:gdcBc6th0
ゴレンジャーから見てる世代だけど
オーレンがさすがに合わなくてこれで卒業かなーって思ってたけど
激走戦隊カーレンジャーで結局舞い戻ってきたw
45名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:18:20.40 ID:sUKM6jfr0
小さいころ帯枠で戦隊の再放送をやってたから
ダイナマンから知ってる

その後小4まで買い続けてたてれびくんを小5になった時に
家族に「いい加減に買うのをやめろ」と言われてやめてから
同時に戦隊と疎遠になった。
その時やってたのがカクレンジャー

その後偶然見たカーレンジャーの最終回を見てはまった
「こんなに面白いのがあったなら最初から見ればよかった!」
と後悔してから戦隊復帰

そんないまの自分の原点でもある激走戦隊カーレンジャーは
自分の中でナンバーワンの戦隊だ。
46名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:34:32.84 ID:pPeIBwv00
自分はカーレンの時4歳で、それ以降特撮はティガやらビーファイターやら
全て見るようになった。今は特ヲタ兼アニヲタになったが、色んな意味で
自分の中ではカーレンが原点。アニメにもギャラクシーエンジェルみたいな
「笑い」をつい優先的に求めてしまう。
47名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:35:06.82 ID:qPY+Qx6a0
すいません、ミニスカポリス経由で出戻ってきたクチです

ついでに言うと某ギルガメからのルートでオーレンやメガ、ギンガもだな……
なんてダメな高校生だったんだ俺
4835:2011/06/01(水) 00:40:11.88 ID:hVHcVmR40
>>38ありがとうございます
でも見れないからdクスにならない(´;ω;)見たいよう

>>44
おま俺w
長いこと見てるけど時々どうしても肌に合わなくて最後まで見れないのがある
自分の場合はライブ、ジェット、オーレン…去年はギリギリ完走したw
カーレンはいまだに日常的にBGMを聞いたりDVDを見たりする現役戦隊だよ
49名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:42:50.01 ID:gdcBc6th0
>>48
明日(今日か)発売の特撮ニュータイプの記事だから本屋へGO!
5035:2011/06/01(水) 00:55:45.01 ID:hVHcVmR40
>>48
ありがとう!それなら待ってれば配達される筈だ
願わくば北海道に誤配されませんように…
51名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:43:09.80 ID:dSRGaDVLO
>>41
若っ!
福原愛がテレビ出るたびにビービー泣いてたことなんか知らんねやろうな
52名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:46:04.39 ID:gSxkjQVf0
カーレンジャーと福原愛は関係ないだろ
53名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:23:49.26 ID:Fe7I598jO
ゆとりだらけだな
54名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 05:11:38.38 ID:GfhHK4CW0
アマゾンで特撮ニュータイプの表紙を見て
買う気満々だったのに
一瞬引いた

 オーズの頭のせいだ・・・・w

これだけではなんなので

カーレンジャーは、3,4年ぐらいまでは
見たことがなくて、存在を知っていただけだったけど
ネットでの評判で面白そうだなと思って
ちょっと見かけたら、見事にDVD全巻買ってしまっていました
でも、牛乳だいきらいなので(こうやって文字にするだけでも・・・ダメ)
コーヒー牛乳は、見ないようにしてDVD見てました
だから、この間のゴーカイジャーも・・・・・w
(特に、瓶入りとかきもいよぉ)
55名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 06:18:47.97 ID:ohvGGTI+0
>>48
URLコピペしてブラウザに直接ぶち込め
56名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 06:27:14.53 ID:jj32sn+90
>>54
お前が何言いたいのかさっぱり理解できない
57名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 07:40:18.44 ID:Mb7t6CTH0
>>54
コーヒー牛乳は牛乳じゃなくて乳飲料だから大丈夫だ!

・・・って話じゃないかw
自分で書いといて何だが、芳忠ボイスで再生してしまった
58名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 08:44:23.38 ID:hP7C4f9b0
>>54
文字にするのも駄目なのに書くなんてどんだけMなんだ

自分も似たような経緯だ
シンケンの頃に10数年ぶりに戦隊を見るようになって
VSオーレンが凄いという評判をやたら目にして気になり設定もよく知らぬまま見て
「ボーゾックが出そうな空模様だなあ」の台詞とシグナルマンの熱唱に心を掴まれ
気がついたらDVD全巻揃えていた
この面白さをリアルタイムで味わえなかったことを悔やんでいた自分には
こないだのゴーカイジャーは感無量だった
59名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:28:46.19 ID:Sg3nJgQ60
カーレン終わったあと燃え尽きかけたが
カブタックがあって持ちこたえた。
メガの盛り上がりにも付き合えたからカブにも感謝している。
そしてカブからロボに行かずビーファイターカブトに戻ってレンタル三昧だったなぁ。
60名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:38:49.80 ID:xDCKkNFu0
>>48
バーカ、おめーみてえなカスに見る資格なし!!
61名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:00:28.86 ID:qd41n8M40
美少女仮面ポワトリンやカブタックかわいいジェニー等の浦沢義雄ワールドが好きで
戦隊シリーズも昔から愛してる自分には奇跡のような作品…それがカーレンジャー
62名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:05:20.49 ID:qd41n8M40
あ…カブタックはあんまり浦沢脚本なかったっけ
63名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:31:35.58 ID:I1JXY9Gw0
ゴーカイ予告でカーレンを予習しとこうと思って借りた俺が通りますよ。
最初借りるのどうしようか悩んだんだけど、
DVDの裏に「ダップの死に芝居にまんまと騙されてカーレンジャーに…」
というようなことが書いてあって気になって借りた。大ウケしたわww
今2巻の途中。最後まで完走するぜ!
ポワトリンと似た雰囲気と思ったら同じ脚本なんだね。

自分はゴレンジャーからサンバルカンくらいまでで、
タイムレンジャーから戻ってきたクチ。
64名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:29:50.74 ID:34j+9HaC0
そういえば実際に「本官」なんて言ってる警察官はいるんだろうか
65名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 12:30:27.05 ID:gSxkjQVf0
本官さん
66名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:49:42.18 ID:oM4wBB/uP
>>20
これテンプレに入れてもいいんじゃね。貴重な当時の公式HPだし

公式
http://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?SID=57&Command=Old
67名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:19:09.05 ID:AcZea0XcO
ゴーカイに「6人目」に変身できるゴーカイシルバーが出ると
年中息子に買ってきたテレマガに書いてあったのをみて
「何でシグナルマンはいないの、6人目みたいなもんじゃない」とこぼしたら
「おかーさん、6人目はホワイトレーサーでしょ」とつっこまれてしまった(;´∀`)

親子でこの前のカーレン回をリピートしてます…
68名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:30:44.98 ID:+9amBBx6O
DVDで見たの?
子供ってそういう所を覚えるの早いんだなw
こないだ、カーレンのOP歌いながら下校する小学生達を見たんだけど
一人がいきなりシグナルマンの真似し始めて何だか嬉しくなった

人間をボコボコにするシグナルマンは見たくないな…
もちろんそんな姿は誰のでも嫌だけど、警察官だと余計嫌だ
デカブレイクもショックだった
バスコが追加戦士だったらすげー嫌だ
69名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:22:25.81 ID:AcZea0XcO
>>68
そう、子供が3歳ころに自分がDVD見てたら一緒に見はじめた。
その頃は現役戦隊やライダーは怖がって見なかったんだけど
カーレンは笑えて楽しいから好き!とハマったようです。
70名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:23:02.68 ID:qd41n8M40
今の戦隊やライダーって昭和よりギャグ多めに作ってるんだがな…
かくいう自分もキカイダーやタイガーセブンよりアクマイザーやキョーダインみたいに
陽性のヒーロー番組が好きだったのでその子の気持ちわかるわー
71名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:06:04.18 ID:DBaRdPFjO
今更な話だが、インサーンとイエローレーサーの中の人が
同一人物だと思うと、こないだのカーレン回がまた一段と味わい深くなるな。
72名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:56:44.07 ID:maZHIRR4O
シグナルマンって結構登場早かったよね
73名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:02:46.97 ID:Qwh+uLiR0
>>71
大林さん、最近はシタリとか男幹部が多かったから、ヒロインのインサーンは新鮮。
74名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:16:40.82 ID:X9n5MYsy0
岸さん、三銃士の制作発表で
「若い頃、後楽園遊園地で地球の平和を守ってアクションショー数百回した」
と題名こそ出さなかったけどカーレンのことに触れてくれてて嬉しかった。
さらにその後、共演者に「この作品にぴったり」と言われていたw
75名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:24:23.17 ID:EBkAWyjXP
この戦隊だっけ。
ヒーローショーでお姉さんに「一年間笑いをありがとう!!」って言われてた戦隊は。
76名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:30:10.81 ID:Gfk9VZbt0
東映ヒーローネットの岸さんのインタビューわろた
ペガサスにAM10時集合って遅っwwww
77名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:32:17.06 ID:L7BP6hVh0
〆を激走斬りじゃなくシンケンゴーカイできめたのは、鳥がいってた「戦闘には役に立たない大いなる力」ってのを描きたかったのかな・・・
いや単純にガオライオンの販促なんだろうけど、全体的に満足だったカーレン回でそこだけ不満だったんだよなぁ

しかし猿顔の一般市民ホントにスタイルも声もいいな。あんなイケメンでいいのか?ww
78名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:34:45.86 ID:Qwh+uLiR0
>>77
玩具を出さないバンダイが悪い。
79名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:02:17.89 ID:CS4Dwv6g0
>>77
それは俺も不満だったけど大いなる力が激走斬りじゃなくて交通安全だったからじゃないの?
カーレンのキーをゴーカイオーのコクピットに挿すと何が起こるのやら
80名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:09:47.77 ID:PqsT6UzfO
>>76
いや、カーレンの主戦場はアフレコブースの中だからw

最も特ニューの岸さんインタビューでは「アフレコだから現場で監督さんとか
照明さん吹かせたら勝ちだと思ってた」
みたいな発言もあったけど。
で、今回は監督も共犯で無茶苦茶やったから皺寄せがスタッフに行ったらしく
しまいには松村カメラマンの怒鳴り声が響き渡ったそうな。


「あの人(=岸)何やってくるかわからないんだから、お前らもプロならちゃんとあの人に合わせろ」と。


イイハナシダナー
81名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:18:14.39 ID:gSxkjQVf0
確かメガレンジャーたちと話してて集合時間の遅さに気付いたんだっけ?w
オーレンジャーの集合時間も知りたいところだが
82名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:26:03.41 ID:DHzMOknX0
>>77
俺としては烈火大斬刀用いて激走斬りやって欲しかった
83名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:09:01.79 ID:Uw/7T82P0
>>82
そしてRVロボ並にパースのついたゴーカイオーを見たかった
84名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:28:08.18 ID:XvONfUeJ0
カーレンキーを差すとくす玉が出てこれが正解って出るよ
85名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:04:09.35 ID:XmfjtvjH0
アドリブでなにわロボとかやっちゃえるフレキシブルさ、が大いなる力だったら
ゴーカイジャーの特性上めちゃくちゃ役に立っただろうになー
86名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:11:41.27 ID:XvC/s0hP0
>>70
う〜〜ん。
やっぱり対象者が違ってきているからだと思う。
非難する訳じゃないけども、正直、今の特撮のギャグって面白くない。
間の取り方とか役者の芝居とかがなーんか滑っているように映る。
誰を笑わせたいのか?がやっぱり子供を向いていないんじゃないのかな?
仕方のない事だとも思うけど。
87名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 05:59:48.66 ID:0UF+IcrV0
子供は変身後のアクションやロボしか見てないんで、ギャグはだいたい親御さん向け。
ただカーレンジャーに限って言えば子供にも本気で笑わせようとしてた節はある。
88名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 06:54:51.39 ID:FHAnNFlSO
岸「浦沢さん、基本設定忘れてやがるぜ!」
……w

まぁ、乱太郎みたく10何年も書き続けていたわけじゃないから……

でもあの回見たオマイラがスッゲー喜んでたから、
岸さん監督さん以下、みんな頑張ったんだな


……そういや何で読んだんだっけ?バス停が家出するなんていう浦沢脚本は、
アニメより特撮のほうが、意外性があって面白くなるとか……
89名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:02:58.86 ID:wL4UCwjxP
アニメっぽい設定やギャグを実写でやるからこそシュールさが生まれて笑いが起こるんだとおもう。
90名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:30:50.71 ID:xUczEzewO
坂本太郎監督の「初号仕上げたらどっか海外へ逃げるぞ」にクソワロタwww
91名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:18:32.44 ID:fH/DCnmV0
特ニュー見たがやり逃げする気満々の恭介と監督にフイタww
92名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:47:53.15 ID:kczHJkzKO
カーレンジャーの名乗り、腕回すのは2回やのに、ゴーカイのときは岸だけ4回転させてた
93名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:15:47.29 ID:hPWmmTnAO
>>70
平成ライダーはクウガ〜剣までは昭和ライダーよりずっとシリアスでギャグは少なかった。
94 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 11:18:48.53 ID:0UF+IcrV0
ブレイドはシナリオ以外がネタでしか無かったから何とも。
95名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:33:41.36 ID:3xEaBcmc0
>>93
露骨なギャグだけでなく、コミカルな動きで笑わせることが多くなってるよね
龍騎とかもそうだった
96名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:58:07.23 ID:tFLHhbw10
( 0M0)
97名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:33:45.50 ID:XvC/s0hP0
子供向けの笑いと大人向けの笑いはちみっと違うんじゃないかな?
どっちが上だ下だでなくて。
ライダーのギャグは、俺個人は乗り切れないんだよな。
身体にキレがないのと画面が綺麗になりすぎていて表情の作りが
「それ違うんじゃないの?」
みたいに感じる。粗が見えちゃうというか・・・。
これは仕方ないのかもしれないんだけどね。
ただ、アクションの身体の切れはやっぱり落ちていると思う。
大葉健二さんとか、コンドールマンとか個人的には「おお!」と思う。
ただ、今で彼らのアクションは危険すぎるというのもあるんだけども・・・。
98名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:35:59.71 ID:0UF+IcrV0
春田純一や大葉健二や黒崎輝が異常なんだけどな。
ゴーカイの人たちは(特にハカセ)とても頑張ってアクションしてると思うよ。
99名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:22:36.80 ID:zNYNBykfO
リアルタイム時はシグナルマン登場以降から最終回前まで習い事始めちゃって見れなかったけど、久々に一から見直してみたら凄く面白い!

このノリはカーレンジャーしか出来ないなw
100名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:36:24.37 ID:8goPs/2R0
ヤター!クリスマスCDブコフで買えた!
手放した人ありがとう。
リアルではソンコレ3枚買っていたけどこれはまぁいいかな?
と思って買わなかったんだよね。
あとで激しく後悔したけど・・とにかく今から聞きます。


そういえばその後クリスマスCDって受け継がれなかったんだよね。
(出した戦隊あったっけ?)
101名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:10:53.89 ID:ArZHpARK0
カーレンの面々がどういう経緯でレジェンド大戦に参加したのか気になるなぁ
メガレンVSカーレンの時みたいにダップが宇宙から伝言を送ってきたのか
ザンギャックの後を追ってきたシグナルマンと再会し彼から事情を聞いたのか・・・
102名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:29:27.69 ID:UIxTiFCKP
レジェンド大戦だけで各戦隊ごとにそれぞれストーリーがあるんだと思うと胸が熱くなるな
103名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:45:34.50 ID:YVzJ0BIG0
>>101
一般市民ではない職業軍人のうあおーの皆さんから連絡がきたんではないでしょうか
情報早そうだし
104名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:27:20.92 ID:NeusTJWp0
>>100
おめでとう!
聞く時は他人のいないところで聞けよ!
電車の中でイヤホンで聞くなんてもってのほかだぞ!
自室で聞くときも静かな夜中は避けろよ!
それではじっくりと堪能してくれ!

メリークルマジッククリスマス……
105名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:28:05.67 ID:UIxTiFCKP
ダップはどこで何してるだっぷ
106名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:45:47.68 ID:csdtyDES0
今頃二代目VRVマスターを襲名してるんじゃないかと。
107名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:47:46.34 ID:1WFz1zXd0
レンストでもう一回戦隊だけのレジェンド大戦パック出してストーリー保管だな
108名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:24:01.10 ID:/nLTdhKc0
>>104
おい、先に言ってくれよ……。
俺は>>100じゃないけど主題歌挿入歌大全集の方を入手できたんでiPodに入れて
今日、出勤中にきいちまったんだぜ…。
実のクリスマスの思い出や、恭介の英語の歌にマジふいちまった。
おのれ外道衆!
109名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:29:37.80 ID:DI8IUjMvO
いや外道衆関係ないから
110 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:33:59.02 ID:jZsdATgoi
特撮ニュータイプって普通の本屋に置いてある?
111名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:47:17.83 ID:ngG0CHOd0
普通の本だからなw
なんだと思ってるんだよw
112名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:56:52.92 ID:fH/DCnmV0
>>110
個人経営の本屋は知らんが
TSUTAYAとか少し大きめのとこなら普通に置いてある
岸氏のインタビューは頁数こそ少ないが今回の裏側とか知ることが出来て
かなり読み応えがあった
113名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:58:35.24 ID:fEWEt4BV0
>>111
表紙が美麗フルカラーの薄くて高い本。
114100:2011/06/02(木) 20:59:48.10 ID:ZoAB0ovF0

聞いたw

赤鼻のトナカイは続きが気になるw
止めなきゃえんえんとしゃべってるんだろうな。。。
実はV3の世代なのね。

誰に何を頼んでるダップ〜サンキスト噴いたww


115名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:10:48.71 ID:aQ8xo8C30
カーレンジャーソングコレクション3を、
図書館で3年程前に借りてitunesに入れたのを、久々に聞いています。
曲のヴァリエーションが多くて良アルバムですね。
116名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 08:47:50.91 ID:4TJXjM9W0
>>102
レジェンド大戦じゃないけど、VSメガレンでの学校侵入の前には
みんなで学生時代の制服持ってこようとか相談したり、
いざ持ち寄ってみたら、実と恭介の制服が目立ちすぎるだろとか
ちょっと揉めてたりしただろうなーと容易に想像できるw
117名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:06:37.56 ID:u0xbKBwYO
こないだのゴーカイで初見
すごい勢いで虜に。
DVD予約したぞ
118名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:17:29.23 ID:b0eVsWEoO
>>117
ようこそ
今からあの衝撃を味わえるのがうらやましいw
いや何回見てもやっぱり衝撃だけどw
119名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:20:41.05 ID:GRscLedW0
>>117
本編はあんなもんじゃ済まないからな
覚悟しておけよw
120名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:29:11.61 ID:cvUGlwC3O
ピンクの子が可愛かったよな。
その後、柴田恭兵の刑事ドラマに出てた時は痩せて驚いたよ。
121名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 11:06:22.26 ID:EhPjgcN+0
>>117
ゴーカイもかなり浦沢ワールド全開だったが
5人揃った時の「団体芸」の爆発力は本編でしか見れないものだ
楽しんでこいよ
122名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:04:49.83 ID:vo1Ys/dF0
>>117
画面の真ん中でしゃべってる人だけじゃなく
端の端まで神経を研ぎすまして観るんだ
その度に新しい発見があったりなかったりするぞ
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:26:06.54 ID:Olw2C4Dp0
ゴーカイ出演時の岸が誰かに似てるなと思ったら元木に似てるじゃねーか
124名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:12:44.09 ID:RZWBAAtY0
>>117
予告劇場も忘れずになw
本編が今より5分短いけど、ぎゅっと詰まってるからなw
125名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:17:55.07 ID:vo1Ys/dF0
>>119
IDがグリーンレーサー乙
126名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:07:10.85 ID:ZehLDqwpO
>>124
車の運転をする際はいつも予告ナレを思い出すようにしています。
なにげに更新の時の教習ビデオより覚えてしまう。
127名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:14:21.19 ID:Jn8wAcD10
今更ですが前スレで同窓会画像を再うpしてくださった方、ありがとうございました
128名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:55:38.30 ID:b7VctilV0
最近、昔時々しか見てなかった戦隊物をちゃんと見たいなと思いたった
ギャグ色が強いのを見たいと思ってネットで書かれてる意見みたらカーレンジャーがギャグ満載らしかった
ここでふと敵の女の子がレッドに恋してしまって「なんで夕陽は赤いのよ!」って言ってたやつ
面白かったなあwあれなんだったかなwと思い出して調べてみたら
やっぱりカーレンジャーだった

カーレンジャーみようと思った
129名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 08:04:58.91 ID:BKAX350N0
そういえばオイキムチの回のワンパーって他の回と比べてなんであんなに汚れてるの?
130 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:06:59.55 ID:z0Lc52mgi
戦闘で地べたに転がったからだと考えた
131名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:37:35.35 ID:DDz8q/ssO
RVロボにボーゾック乾電池取り付ける作業で汚れたのかと思ってた
132名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:47:10.81 ID:UcpbOvQE0
最近カーレン見直して気づいたんだけど、
ワンパーの中に、時々妙に太ったワンパーがいるんだよな。
それに気づくと、もうそればっかり気になって仕方ない。
133名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:16:09.60 ID:V1FGfwUu0
>>132
何だか呪いをかけられた気がする
…DVD見直して来るわ
134名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:34:32.52 ID:l3/SX92tO
石垣さんだったらすごいな…
そんなわけないか
135名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:42:58.50 ID:CwmlMlxw0
>>98
たまにキラリ!としていて、おお!と思うんだけども、何というか全体的にちぐはぐに感じるのよ。
見せ方とかが下手なのかな?と思ってみたり。
136 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:03:42.28 ID:uSUz8eSs0
ダップやっぱかわいいな

ダプー?
137名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 06:31:38.38 ID:Tb56dJfK0
当時はダップはキモ怖くて苦手だったなww
若かった…
今ではキャラソンも大好きです
138名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:03:57.11 ID:XtNz+I5Y0
今じゃシリーズ一のギャグ戦隊になったな。
正直アバレンやゴーオンはカーレンほどギャグが面白くない。
139名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:10:25.93 ID:n47XpgjX0
>>138
その2つと基本的にギャグの方向性がカーレンジャーは違うと思う
140名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:44:05.19 ID:XtNz+I5Y0
シグナルマンのレンジャーキーが出てたけど
本人はどうなってるんだろう。ナイトさんみたいに実体保てなくなってるとか?
それにしてもレンジャーキーにはあの肩パットがなかったからシグナルマンぽくないw
141名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:12:47.02 ID:SAzzHQbi0
シグナルマンてポリス星の一警察官だから、何人もいる筈だよな?
つーか、シグ太郎辺りが成長していて、とーちゃんのレンジャーキーを取り戻す展開とかは、無いよなあ。
142名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:33:50.59 ID:6+R36JCVO
そう言えば、シグナルマンって子供の頃の回想だとTシャツ短パンだったし、ひょっとしてチーキュに来た時とかの格好って…制服?
143名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:13:13.87 ID:HCL7I+YjO
144 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:22:37.45 ID:VjIyDqYi0
本官の許可なく勝手にレンジャーキーを使うでなーい
145名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:20:35.20 ID:UECuPEIC0
>>142
ひょっとしなくても制服着て来るだろ、警察官なんだからw
146名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:21:45.59 ID:Hm4SO3sL0
バスコに操られるシグナルマンは想像できないな。
普通に強いのか、ギャグ要素要員なのか…
147名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:52:18.72 ID:hdeEEMUl0
>>146
シグナルマンはボーゾックやエグゾスに操られたことがある
148名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:11:02.71 ID:/0zNL0KG0
バスコがシグナルマン出してきたらカーレンジャーの大いなる力でサイダーでも出して飲ませてほしいな
いや、全然意味が無いのは分かってるけどなw
149名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:18:32.97 ID:4Lqc4ZRy0
シグナルマンのレンジャーキーは凄く欲しいわ
150名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:12:54.48 ID:cJsE579j0
かつてシグナルマンキーを使ってカーレン時空に引き込まれたトラウマがあるので使えません

だったりして
151名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:16:13.26 ID:Hm4SO3sL0
バスコがシグナルマンキーを使ってカーレン時空にゴーカイジャーを引きずる展開を
浦沢脚本で見たい。
152名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 16:49:59.21 ID:aCZtS7T20
>>138
アバレンはああ見えてキラーが出てからはかなりドロドロした展開だったからギャグ戦隊ってイメージはあんまりない
153名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:05:42.70 ID:mlRybjBcP
>>138
ゴーオンは偶然見た回が、レッドが開運グッズで身を包む話だったので
それを見て唖然としたことを思い出した。

まぁカーレンはその上を行ってるけど。
154名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:11:03.30 ID:FsZr3N5LO
>>153
開運フォームはボウケンですよ。
155名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:39:57.52 ID:SbknDlC80
アバレは序盤しか書いてないんで、あんまり浦沢っぽさは感じなかったな。
156名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:46:58.07 ID:X187h2lU0
終盤にもう一本、正月の息抜き回をやってたね。
人間を鏡餅とか凧とか羽子板とかの正月グッズに変える怪人が出てきて
本業は整体師のブルーがそれを整体で元の姿に戻す話。
157名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:31:32.37 ID:rFheb1Ll0
「シグナルマンくん…君の大いなる力もレジェンド大戦で失われたらしい。よって無期限休職とする」
「そ、そんな……本官はまだまだやれます!」
「君はすでに本官ではない!!」
「!!」

たぶんこんな感じ
158名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:17:10.17 ID:rwzKzr7i0
交通課→庶務へ異動

という可能性もある
159名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:04:27.74 ID:qYAXO8su0
>>138>>139
ギャグ戦隊ではなくて「浦沢戦隊」だな・・・
たこやきマントマンとなら仲間でくくれるけど
スーパー戦隊内でほかにくくれる仲間はいない。
160名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:18:30.24 ID:/0zNL0KG0
>>157
ポリス星に帰るまで気づかないってのもどうなんだシグナルマン
161 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:22:25.83 ID:opYkYSiW0
当時3才だった俺はギャグとか全く理解してなかったと思う

でも好きだった
普通にカッコいいと思って見てたんだが....
162名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:40:43.87 ID:ghMLxCQs0
アバレの正月編は浦沢全開でヤバい
163名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:48:45.92 ID:X187h2lU0
>>162
終盤の展開で重苦しい話が続いてたところに
突然あの浦沢ワールドだったから余計にインパクトあったなw
164名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:45:27.52 ID:pGcPaUyZ0
>>161
カーレンのシュールさは、見方によっては、ごく真っ当な反応だからね。
ブルーの虫歯治療とか。(医者看護婦は、そら逃げるわな)
格好いい!という反応と何じゃこりゃ?
が同居するんだと思う。
165名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 06:30:17.85 ID:U4QXCMB50
33話と34話の菜摘の服がエロい。
166名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 06:43:52.89 ID:IYT23ynQ0
>>165
ボーゾックがヘルスとかデビルとか言ってた頃だな。
167名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 08:56:13.23 ID:4Tk6g0W90
>>164
筋はちゃんととおってるんだよね。
良く話題にあがる「サイダーで洗脳を解く」のも、
サイダーだけじゃなくって、サイダーを飲ませて「ゲップ」をさせて、
体内の洗脳ガスを吐き出させるから洗脳が解ける、って理屈なわけだし。

その辺、浦沢と他の人の脚本はこの「筋」が通ってるか通ってないかが、
微妙な違いの原因だと思ってる。
168名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 08:58:25.79 ID:au8oJUIX0
ただ変なことやってるってわけじゃないんだな。
169名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:11:38.11 ID:CywSg66Y0
>>167
正直、小学生でリアルタイム視聴時は、サイダーがギャグだと気付かなかった自分……
「なるほど! 流石ダップだ!」的に感心した記憶しかないw

今でこそギャグだと分かるんだけどさw
170名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 03:17:05.70 ID:Mvqk5YWkP
肺胞がどうとか血液脳関門がどうとか考えたらふつーにあり得ない話なんだが、
じゃあそういうことにしておこうか、くらいに思っちゃうんだよな。
171名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 03:57:59.21 ID:epAmPL7z0
言われてみると気づくよね
ただめちゃくちゃやってるだけじゃないんだよなー
同じ年にやってたシャンゼリオンもかなりお笑い路線だったけど
あれともまた違う
172名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 09:32:07.99 ID:OAM6cPDSO
173名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 10:37:31.36 ID:mAAkh2ev0
スーパー戦隊20周年作品・・・
174名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:16:02.77 ID:JqUCieiB0
オーレ!!俺たちの。
175名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:33:53.60 ID:FKrLmCMm0
終盤カーレンジャーの正体を知ったとき驚愕していたボーゾックだが
何気に第一話の時点でダップが変身前の恭介たちのことを堂々と激走戦隊カーレンジャーだと紹介してるんだな
奴らがもう少し人の話を真面目に聞いて頭の良い組織だったら
二話目でペガサス襲撃されてたかもしれなかったのか
176名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:34:51.49 ID:XykO1Hdd0
VSオーレってどの辺のタイミングで見れば良いですか?
自分まだ本編はりんどう湖の辺までしかみてません。
177名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:44:16.64 ID:mAAkh2ev0
>>176
VRVロボ出た辺りまでとオーレンジャー全話を見ると温度差がハッキリと分かるようになるよ
178名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:03:19.13 ID:YhSlXMAB0
>>177
ありがとう。
オーレは近所にないなぁ。三浦参謀長?目当てで見たいんだけど。
179名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:31:09.72 ID:Ihy2SKFmO
三浦参謀長ですら面白く見える>VS
180名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 02:21:07.97 ID:2iG4AjPS0
三浦参謀長もカーレン時空に引きずり込まれてるよ、完全に
181名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:08:40.31 ID:4HY8WxRKQ
>>137
まさかダップが今になってネタにされるとは夢にも思わなかったなぁ
「僕と契約して、激走戦隊カーレンジャーになってよ!!」
182名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:20:47.91 ID:Pr8/wd15O
>>117っす
5話まで見たお。
海外ホームドラマみたいな感じ。観客の笑い声が入りそう。
・サブタイで毎回吹く
・ゾンネット様でうちの4歳息子が目覚めそうで怖い
・ボーゾックの車が毎回デコっててステキ
あと勉強しまっせとかビービとか芋長チェック済みとかドジっ子ワンパー白とか
毎回細かくて追うのが大変だ

ロボットかっこいいじゃん!
合体ってやっぱりタイミングとかとっても難しいんだね!って思った。
・マニュアル読みながら
・顔が横からぁぁぁキメェェw
・掃除するって初めて。偉い。

エンディングが頭の中を廻る。
負ける気しないハズどころか、たまには負けるとかwww あ、敵に向かってなのか?

あと「猿顔の一般人」に納得したw
183名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:38:18.70 ID:xkA9igfG0
>>182
あれはワンパーからカーレンジャーに向かっての歌だよw
歌い出しに「総長は〜♪」ってあるっしょ?
184名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:18:54.44 ID:JEZUBLUJ0
グラッチも歌ってただろあの曲w
185名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:50:05.53 ID:nh+k7Q/RO
天国サンバの歌詞で「カーレンジャーが八百長疑惑!?」みたいなコピペあったよね
前々くらいのスレで初めて見て笑った
186名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:59:30.03 ID:Bsa+I1G90
ED二番のラスト「ラーメンおごっちゃうから〜」て初めて聴いたとき
カーレンジャーはラーメン一杯で負けてくれるように見られてるのかと爆笑した
実際負けてくれかねないから困るけどw
187名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:40:04.26 ID:mrFwOKKz0
3巻のゾンネットラブレターまで見た。
買ってきた舟和の芋ようかんの箱にツレが「芋長」と書くくらいにはハマっているw
188名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:49:52.24 ID:ICBoNUMrO
>>187
昨日かおとといだか、朝日新聞の夕刊でキバの渡の中の人が舟和の芋羊羹を薦めてて吹いた。
ゴーカイきっかけにカーレンのDVD見てなかったらそこまで何とも思わなかったかもしれない。

りんどう湖前半回の冒頭を見て家人が言った一言「15年前もやること変わってねぇー」。
189名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:06:04.23 ID:ibGtoN0U0
>>183
ずっと「早朝は」だと思っていたが特におかしいとは思わず聞いていたw
190名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 17:56:23.94 ID:U/49Uekd0
>>189
ナイスボケw
191名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:30:17.58 ID:GzzOMi/90
ぶっちゃけ、朝の時間帯に再放送しても通じるぐらい古臭さを感じない。
192名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:34:51.79 ID:IoXz9Gqv0
カーナビを超えたカーナビとか、今でも通じそうな気がする
193名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:38:54.68 ID:vINTycHA0
>>178-180
むしろカーレン時空で一番面白くなるのは三浦参謀長みたいな真面目でお堅い人だよね
相性バッチリ
194名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:55:12.92 ID:DZ8yHSGh0
唐突だけどVRVロボ合体時のBGMが妙に壮大な雰囲気のBGMでかっこいいもののちょっと違和感あったの思い出した
本編のノリがあんなだからかっこいいBGMは変に耳に残ってるww


これで別の番組のロボのBGMでしたーとかだったら本当に恥ずかしすぎる
195名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:58:04.50 ID:+3vhgD1y0
参謀長クラスじゃないとカーレンには太刀打ち出来ないよな
オーレンジャーなんて完全に空気だったし(出番も少なかったけど)
196名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:05:18.94 ID:z9YR4EwG0
TVブロスの戦隊特集、キムチ回が紹介されてるw
197名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:08:10.49 ID:02sa8ONe0
>>194
それ、伊福部パロディなビクトレーラーのテーマの方じゃないかな?
VRVロボの曲はカッコいいけど違和感を感じる程じゃないような。
198名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:15:03.51 ID:DZ8yHSGh0
>>197
そうなんだろうか・・・
「必勝合体!VRVロボ!」の掛け声とともに流れてるメロディが印象的でかっこよかったから記憶に残ってたんだが

サントラみたいなの欲しいな
199名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:23:01.29 ID:12/9ZPrW0
200名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:31:43.45 ID:aI0NXrWp0
201名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:58:46.85 ID:bzCg4K1d0
>>189
おまおれw
だってワンパーの歌だと知らなかったし
総長なんて単語浮かばなかったんだよう
202名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:07:00.92 ID:eSDcUZR90
俺もビクトレーラーの方(>>199)じゃないかと思うけど…
終盤の曲はサントラ3に入ってるから探してみるといいよ
シングルCDのジャケットなんかも東宝っぽくてカコイイよw
カラオケだけでBGMとして楽しめるレベルな
203 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 01:05:41.38 ID:isAJec170
サントラ2の怒り!オーバーヒートの3つ目が好きすぎる

.......って、誰か聞いてないか
204名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:37:03.00 ID:pbrX9T1h0
VSオーレの特訓シーンで最後(壁登り)に流れたやつ?あれかっこいいよな
タイトル的に体重計の回でも流れたりしたのかな?
205名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:39:51.81 ID:ada5Ld7Q0
カーvsオー借りましたが、
カーレンジャーの良い部分が詰まっている佳作でした。

ゴーカイで興味持った方には、気軽にレンタルして観て欲しいです。
206名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:02:00.39 ID:iUJinVlP0
>>170
ポリス星人はゲップで五色の排気ガスを吐き出せる体質なんだよきっと
遅レスすまん
207名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 02:43:49.20 ID:vMpsU8sB0
>>200
おおっ
この名乗りシーンの曲大好きなんだよ
激走戦隊カーレンジャー だけでなく
戦隊の名乗りシーン曲ってカッコイイよね
これだけでメドレーになってるのってあればいいのに
208名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 03:01:53.69 ID:r1GBTtIA0
>>176
亀レスだが40話と41話の間に見ると良いよ
209176:2011/06/09(木) 07:15:40.67 ID:/OtwYY1c0
>>208
トントン。覚えておきます。
210名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:47:49.70 ID:XOUX1urMO
ゴーカイがキッカケでカーレンに嵌まった!
面白すぎて一気にVSオーレン・メガレンと45話まで見たけど、本当に全編通してギャグ満載なんだな。
シリアスな話の時もしっかりとガイナモやシグナルマンがボケるし、熱〜い展開や微笑ましいラブコメもあって、マジ楽しい時間を過ごさせてもらったよ!
カーレンは名作だと思った。
もっと評価されるべき!
211名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:16:02.03 ID:8GyQIXRi0
ジェットのようなドロドロの恋愛じゃなくて、なんて言うか小学○年生に載ってそうな
ほのぼの恋愛なんだよね。
あっちはあっちで嫌いじゃないけど、個人的にはニヤニヤできる浦沢的恋愛描写が好き
212名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:29:56.24 ID:WF1cNWeG0
>>211
水を差すようで申し訳ないのだが、恭介とゾンネットの恋愛話を担当していたのは荒川。
213名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:32:56.40 ID:zWaH2cB20
この前の浦沢レンジャー見てたら、瑣末な設定でチマチマ言うのがばからしく見える。
これも浦沢マジックなのかもしれない。
214 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 18:31:12.40 ID:vInZx+lr0
このスレのみんなは明後日からの映画は見に行くのかな?
私、おっさんだから見に行こうか迷っちゃうな

小さい子に後ろ指を指さされて「大人なのに、見てるー」とか言われたくないお(´・_・`)
215名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:35:06.25 ID:0ms0Gulq0
月並みな言い方だけど他人はそんなにあなたのことを気にしてないから別に大丈夫
216名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:46:32.61 ID:K92RYUjNO
>>212
しかも恋愛話に野球も絡んだ回もあり。

DDデーオの声が関智一だからゴーカイのナレーション等してることを思うとさらに吹く。
217名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:19:26.62 ID:cFq3JJSa0
「設定?気にする奴は帰れ!」
を爆走しているからな。
アニメとかなら、Gガンダムとかマイメロとかがあるわな。
特撮だと後は・・・。
ジェニーとかプリンプリン物語とかあったな。
218名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:28:25.12 ID:zWaH2cB20
どマイナーだけどカブトボーグVXVもあるぜ。
これは毎回最終回だから、毎回設定が違ってたんで当然だな。
219名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:35:20.75 ID:wZEsOr/PO
>>193
実の「み、三浦参謀長様ぁ!」が最高
220名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:29:22.88 ID:BJ9SNarF0
>>216
節子、DDちゃう
HHデーオやで。
221名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:09:32.83 ID:n+dUCKrN0
>>220
実ボイスで脳内再生してしまったww
222名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:00:50.45 ID:jjOrOLZU0
>>214
マジレスすると、小さい子は目の前の映画のワクワク感でいっぱいで周りなんて見てないよw
子連れの親も自分の子どもの面倒で手いっぱい。
周りを気にするのはほとんど同類だから気にするな!
223 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:03:01.09 ID:GWpajWII0
>>214
自意識過剰だ、気にすんな
224214:2011/06/10(金) 16:33:18.42 ID:9VR73S5l0
みんな気にすんなってレスが多いけど
どちらかというと、みんなが行くかのかを聞きたかったんだ.....

私は多分友人連れて行きます
225名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:55:23.16 ID:N29kBuykO
行きたいと思うなら、周りの意見とかなんて気にせず行った方がいいぞ!
やりたい事も我慢しないほうがいい、あとで後悔する
いつ何が起きるか分からないからさ
俺の地元じゃ映画やらないのに、被災して映画見るために遠出できなくなった…
テレビ見られるだけ幸せだけどな
226名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:55:34.49 ID:ciBKYYFeO
プリンプリンは特撮だたのか さすがはNHKさんやで〜
サイシュウカイマルナゲは許さんがな


ゴセイゴーカイ映画、前売りオマケのマグネット、いっぱいあって楽しいわ
227名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:48:45.28 ID:SMT276WhP
尼で安く手に入らないだろうかと探してたら

○○様
特撮・戦隊・ヒーロー (DVD)のカテゴリで何かお探しですか? 次のような商品はいかがでしょうか。

* 激走戦隊カーレンジャー VOL.4 [DVD]
* 激走戦隊カーレンジャー VOL.3 [DVD]
* 激走戦隊カーレンジャー VOL.2 [DVD]
* 激走戦隊カーレンジャー VOL.1 [DVD]
* 激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー [DVD]
* 電磁戦隊 メガレンジャー VOL.1 [DVD]

ってメールが来てビビッた。
便利を通り越して怖いよ!!!
228名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:58:31.19 ID:Pp/RX9230
クリックした履歴が残ってたんじゃない?
229名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:52:39.47 ID:tgInrqmB0
>>226
さすが、訓練されたカーレンジャーファン。

プリンプリン物語で、前半15分で独裁政治国家が解体し(主人公一行は何もしない)
後半の怪盗話では、その怪盗がその国の王族であったという。(主人公一行は何もしない)
この話を見た時には、頭がおかしい話を作る人は何人もいるのだな。
と思ったよ。
230名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:09:54.29 ID:HWASfV0uO
>>229
ジプシーのくだり?
当時こどもだったから話はよく覚えてないなー
あくだ共和国?の歌とかプリンプリンがいないときの男3人がしょぼんとしてる歌とか
プリンプリン宇宙人説とか酉年だから黄金バットをよろしくねとか
どうでもいいことばかり覚えてる
231名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:30:00.87 ID:d7V51w1T0
アクタ共和国はビデオが消されちゃってて残ってないのが悔やまれる。
ちょっと前にNHKでオサラムームー以降を放映してたけど、人形や本が間に合わないのか
やたら引っ張っててワラタ
232名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:25:37.90 ID:vp7M1lLTO
>>214
今日子連れで観てきたけど
お一人様おっさん(おばさん)率かなり高かったよ。
カーレンファンの息子があれだけのヒーローの中から
カーレンを見つけてはwktkして小声で「あ!でたよ!」と言って喜んでた。
233214:2011/06/11(土) 18:59:35.47 ID:v+UBrz5l0
>>232
ほんとですか!
来週あたり見に行きます
234名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:45:18.18 ID:dipjWVEg0
>>233
俺も今日新宿で見てきたけどそんな浮く存在になることなんてないぜ
235名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:55:58.37 ID:kmTBuS3I0
映画本スレでも少し出てたけど
シグナルマンさんは「力」をレンジャーキーに封じられても
シグナルマンのまま(変身できないとかない)だろうし
警官のままで交通取り締まりもするだろうし…
レジェンド大戦の後、どうしてたんだろう?
236名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 21:15:48.07 ID:/zyxyJdD0
>>231
本当は残ってるんだけどね。
スタッフの一人が番組録画したのをNHKに提供したけどその後の音沙汰無いって…。
草萌えるとかみたいにNHKが修正してくれてると期待してるけど
237名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:18:59.01 ID:d7V51w1T0
>>236
あそこも親方日の丸みたいなもんだしなー。

チーキュって不思議に満ちてるよ!
238名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:27:18.91 ID:N3xM3U4gO
>234 マジか!じゃあ、オレも気兼ねなく一人で行こう。
239名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 06:06:30.68 ID:AUGQ3gTeP
シグナルマン全然老けてないな。
元気そうだったし強かった。

シグ太郎の外観とかから考えるともうしばらくしたら老けると思う
240名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:10:54.91 ID:uuxUL8680
ポリス星人は警察民族だから
取り締まるために若い期間が長いんですよ、きっと。
241名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:32:43.60 ID:WLu6DCQy0
一気に映画で回収してるなゴーカイジャー
カーレンもその一つになってたかもしれないから、本編でやってくれて本当によかった
242名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:12:28.55 ID:RzqRS0as0
できればネタバレしないでくれ
このスレまだ見てない人たくさんいるぞ
243名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:28:36.45 ID:VqPUQTnC0
>>242
映画じゃなくて、今日のゴーカイの話だと思うよ
244名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:45:10.80 ID:1JxtI/ve0
>>243
>>241は「映画で」って言ってるけど今日の放送のことなの?
245名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:06:16.34 ID:qVbCAEvg0
ゴーカイジャー三つの出来事
1) ゴセイジャーの大いなる力がいきなりゲット済み
2) 10数体のレンジャーキーもゲット済み
3) ゴーカイシルバーこと猪狩鎧大暴れ
246名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:22:11.35 ID:5OUwxSU20
>>244
今日の放送で(映画は16話と17話の間のお話)
「一気に11個の大いなる力ゲット」と紹介
247244:2011/06/12(日) 19:30:34.78 ID:0k8Nou8n0
>>246
今日映画見てから本編の録画見て繋がったわサンキュー
映画でレンジェンドが登場した分は回収扱いになるんだね。
確かにあれなら本編一話分の扱いのほうでよかったかも
248名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:33:06.86 ID:k0475QJ40
一瞬ここが何のスレかわからなかった
249名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:05:51.74 ID:KkY4YC26O
今日のゴーカイジャー
「ナゾナゾ割り込み娘」程ではないけど
荒川氏のコメディも
一応安心して観られるな。
250名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:15:37.64 ID:BHGwWRPcO
カーレン初心者です
シグナルマン登場まで見たんだが


オバカ度がUPしたwwwゴメンすんごい良い意味で!
めっちゃ面白い面白杉!
声だけ聞くと ダニー・タナーは単身赴任か…と思っちゃうw


ゴセイゴーカイ映画もカーレン見つけて楽しめました!
251名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:28:34.96 ID:BhTk6kew0
>>250
ようこそ。
そこからさらに加速していくので、
腹筋割れに注意。
252名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:32:15.67 ID:fOZtBTi3O
>>101
「みんな〜ザンギャック発生だっぷ!」
で済ませたに一票。
253名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:22:04.23 ID:8KwKlr6G0
ゴーカイスレにも書いたけど・・・
夕方、書店にいた三歳くらいの兄弟が、
「戦う交通安全、カ〜〜レンジャー!!」って大きな声で何回も叫んでいた

何か微笑ましい光景だった。

今の子供が、過去の戦隊にも興味をもってくれたら嬉しいね
親が昔見ていた戦隊を我が子がまねをするってなったら、感無量〜〜!
254名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:33:43.39 ID:fidwWH7o0
今更だがゴーカイにおけるカーレンジャーの扱いって
メチャクチャ優遇されてたんだなあ(´・ω・`)
255名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:17:22.17 ID:OaX9/6iY0
本人登場どころか作品世界そのままもってきたからな
256名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 10:39:19.55 ID:2l8gzljfO
昨日の「きれいなゴーカイジャー」にカーレンに通じるものを見たw
そして「まじめなカーレンジャー」はどんなだろう、と思ったけど
結構彼ら変身前も変身後も熱くまじめに働いてるんだよね。
257名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 11:12:46.03 ID:3HIXQ9m40
最初ゾンネットの棒読みが気になってしかたなかったんだけど、
レッドとの絡みで可愛く思えてからあれが味だと思うようになった。
ゾンネット可愛いよゾンネット
258名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:06:47.14 ID:0UrRZNTX0
働きながら地球の平和のために戦うのって
実際やろうとしたら結構大変だよねw
259名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:08:03.65 ID:2sbdsJoc0
まず、大会社では無理だな
260名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:04:07.04 ID:JPwANZ7MO
>>259
そう考えると、ペガサスって結構いい会社だったのかも…運営はほとんど社員任せで給料は安めだけど、社員旅行に連れて行ったり、
勤務中にいなくなっても(ボーゾック発生中)それほど気にしてなかったみたいだし
261名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:42:35.09 ID:stnWpaDS0
ゴーカイで見てカーレンにはまったぜ
ツタヤでレンタルして全話見たw
それぐらいインパクトあったわ、カーレン回w
子どももすっかりカーレンファンですw

結構レンタルされてたから、じわじわ見てる人増えてるんかねぇ
262名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:30:11.78 ID:rTgWQ0qdO
>>256
カーレンはシチュエーションがおかしいだけで
登場人物の行動はいい加減な所はあるが
割と真面目だからな
263名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:59:21.82 ID:5lLztQRG0
>>259
今の仕事やりながらあんな風にヒーローやるのは普通に無理だと思った。
だってアポ取った客のところに向かってる途中でボーゾック発生ダップ!とか
言われてもどう対処するのさ?
まさか客にボーゾック発生したんでまた今度って言うわけにもいかないだろうし。
それが大口の取引なら尚更。そういうときって上司連れてることが多いからね。

そうかといって携帯で2ちゃんしてる今現在みたいに暇なときに限って、絶対発生しないのがお約束。

子供の頃パーマン見てて、俺には無理だなと思ったけど、カーレンジャーはそれ以上に大変だ。
やっぱり地球を護るために国際組織は必要だよ、カーレンジャーの諸君w
264名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:14:23.08 ID:LpxE5GRhO
「STUNTICONGER」で検索したら面白いのがあったでござる
265名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:58:47.79 ID:BMwqLll00
>>256
後年の、作品内で敵怪人からヒーローとしてのあるべき姿について説教食らった
シャンゼリオンに比べれば、遥かに真っ当なヒーローやってるよなw
266名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:21:45.20 ID:pnTR4N6i0
>>265
そういやシャンゼはあの回だけ荒川だなwww
267名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:35:15.65 ID:iOj81K4D0
>>265
後年じゃなくて同じ年だよw
268名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:36:12.11 ID:E7ZzpJAw0
あれ、なんかシャンゼってだいぶ後だと思ってたが…。
269名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:23:50.53 ID:5WBbXZiOO
>>218
カブトボーグがマイナーは無い
風化はしてきてるが
270名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:05:57.85 ID:b3lfEfzb0
カブトボーグはマイナーだろう・・・どういうジャンル分けにするかにもよるが。
271名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:15:00.28 ID:0e3Uo9lp0
よく考えたら、ペガサスって車を製造(主に改造?)して売ってんだよね?
デザイナーもいるし、テストドライバーもいるし
今までただの町の修理工場みたいなもんかなと思ってたからビックリしたw
272名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:34:48.84 ID:P+a5wpDv0
いや実際は単なる修理工場だろ
テストドライバーっても雑用係みたいなもんだったし
273名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:07:12.03 ID:EZ8OvISb0
じゃあ直樹は何をデザインしてたんだ。
274名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:07:55.69 ID:0e3Uo9lp0
しかもデザイナーが一番給料が高いというねw
275名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:26:51.41 ID:RTMTzhXSP
他社から車のデザインの外注を引き受けてたのかな
276名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:30:05.65 ID:EZ8OvISb0
しかも他社から引き抜かれそうになるくらいの実力者。
277名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:35:23.32 ID:RTMTzhXSP
敬語もうまいんでございますしな
278名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:45:43.33 ID:aGhmSs1L0
しかし直樹デザインの車で一般道を走ったら目立つだろうな…
チーキュの珍走な人達に大人気になりそうな悪寒がw
279名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:28:50.67 ID:Mcrrat5Z0
直樹の設定年齢17歳ってのがどーにもわからん
車の免許持ってないのかよ
280名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:28:44.26 ID:qKyTBvfL0
まあ途中で18歳になったし
281名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 06:45:13.31 ID:2USY1ZF10
高校生なのに自動車戦隊の人たちよりマシだろう
282名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:03:02.87 ID:D3ecXQppP
直樹は自動車関連エンターテイメントのメカデザイナーで、レースゲームやレースアニメの車のデザインをしていたのかもしれない
283名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:51:06.92 ID:WYn+OsLCO
でも夢の車はピックアップ風
284名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:07:09.50 ID:VQZ1xyMIO
>>280
違う違う
7話で誕生日を迎えて、17歳になった。
だから1〜6話の時にまだ16歳って事で、
「中卒で一番の高給取り」なんて言われ方を
されてたりするんだよ。
285名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 11:46:57.19 ID:n8RjelVvO
>>279
免許取得の際に年齢を詐称したという説が有力
実際本編でも誕生日を詐称してたし
286名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:02:09.83 ID:qadwaH7n0
>>285
本編のは詐称じゃなくってみんなで勘違いしてただけだろー
287名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:02:55.63 ID:TPYHJxaQ0
本編の誕生日は何か間違ってたんだっけ
288名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:03:27.91 ID:qadwaH7n0
というかもしかしてみんな、役者の実年齢と劇中の設定年齢を混同してないか?
289名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:19:18.53 ID:VQZ1xyMIO
スーパービデオで5人の免許証が紹介されてて
(あくまで架空の)住所や誕生日が載ってますよね
290名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:26:25.72 ID:/Pk1BM0u0
>>288
どういうこと?
役者の年齢は関係なく、直樹の「設定年齢が」17歳だよね、免許取れなくね、って話をしてるんじゃないの

まあレンジャービークルに免許なんか要らんでしょうが、運転技術はどこで身に付けた……
291名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:37:05.38 ID:q6Pyti5K0
公道を運転しなければ免許はいらんぞ。

そもそもレンジャービークルってどんな免許がいるのか良くわからんw
292名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:42:05.81 ID:VmMDgS3c0
ペガサスって、当時的には光岡自動車のみたいなもんだと思って見てたな。
最初は、エアロなんか開発(直樹デザイン)発売みたいのから始めて
いずれは夢の車、みたいな。
ギガブースターなんかも、金属や樹脂製品設計、製造の設備なり
業者なんかとの取引あるから、ダップと協力して生み出せたんじゃないかと
思ってる。
293名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:23:18.27 ID:/+5W1+ynO
>>291
あとは野生の車だしなw

しかし岸さん、今も昔も絡まるんじゃないかというほど足長いな
294名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:18:52.88 ID:Iwdo3v+60
当時の岸さんより今の岸さんのほうがカッコイイ
295名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:28:18.60 ID:4tFY6AZc0
>>292
光岡自動車がモチーフだって、以前高寺Pが言ってたよ
296名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:09:17.81 ID:4wP/nJpW0
いつかわすれたけど、軽トラックにジェット機のエンジンを
付けたような車のデザイン画を持って実が営業してたような…
あれ見て直樹のデザインすげえ…って思ってたw
297名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:59:01.58 ID:hWUifBfy0
>>296
実がアクセルブレス無くした回だったかな
あのジェットエンジンや胡散臭いスピード増強剤の時みたいに
カーレンの大いなる力を実が押し売りに来るんじゃないかと期待していた頃もありました

…実際はそんな妄想の遥か上を行く内容だったがw
298名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:00:52.56 ID:bLttz/m30
光岡!?

その辺を走ってるような普通の大手メーカー車をベースにして、
欧米の名車のパクリそのまんまのインチキデザインのボディに換装して
ボッタクリ価格で売ってる某国みたいな極悪企業だぞw

299名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:39:04.73 ID:y5vcVwCO0
>>296
大昔のチャンピオンの車漫画でそんな車があった、高校のクラブ活動で改造車レースを幾つか参加して
その中でラーメン屋台だった軽トラにジェットエンジン乗せて最期は止まらなくなって空に飛んで爆散。
300名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:34:33.46 ID:EgvHn37KO
岸さんに惚れた
301名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:26:37.39 ID:faXsKyeU0
>>299
コンポラ先生?マガジンじゃなかったか。
302名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:41:02.46 ID:PvVQqqJk0
>>298
自分で架装しようとしたら、もっとかかるぞ。
303名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:54:45.51 ID:nlu63ufh0
>>302
相手にしちゃダメだよ
304名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:55:47.63 ID:VYADtNwfO
カーレンVSオーレン、メガレンVSカーレン を買ってしまった…
何度かレンタルで見たけどやっぱり「うあおー?」と「待てそこのペアルック」でクソワロタw

しかしオーレンメガレンは今見ると髪型とかメイクとか「ああ…時代を感じる」って感じなんだけど
カーレンは不思議とあまり違和感がないというか、古臭さを感じないんだよな
まあカーレン贔屓だからかもしれんがw
305名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:10:05.71 ID:uiju5K3mO
岸さん今は梅子とエッチしまくってるんだろうな。
羨ましい。
306名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 10:43:02.71 ID:66n4itxaO
>>304
菜摘って髪型がちょこちょこと変わってたな
307名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 11:08:42.78 ID:IDDZwvKK0
>>304
一太郎の家の風景が映ると時代を感じるよ。
308名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 12:26:11.28 ID:wnkg6FOz0
>>304
実は最初から昭和風味のハンサム(イケメンにあらず)だから問題ない
309名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 13:14:09.56 ID:gFH7wU0C0
菜摘と洋子って同い年なんだね。てっきり菜摘のほうが2、3歳上だと思ってた。
310名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 14:56:25.24 ID:vNq2DUG30
かるーい疑問

  直樹は洗車場にどうやって
     車を持っていったんだろう
311名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 15:47:04.17 ID:TGxtHkn20
>>310
車のキー渡されてたよな
俺もそこで「あれ?」ってなったんだ
312名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 16:42:15.76 ID:JLuEhEo40
きっとペガサス周辺一体は社長一族の私有地なんだよ
あんなア…もとい、個性派揃いのメンツでやってる会社なんだ
実は相当な資産家の道楽だったりして
313名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 18:17:16.80 ID:KxUz8gYd0
実の赤鼻のトナカイ初めて聴いたけどすごすぎるw
よく噛まないなw
314名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:05:21.99 ID:gEISKYIsO
このスレが明後日からボーゾック編に突入。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306513538/l50
315名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:06:25.99 ID:L3W+y3rY0
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=TrULYUEBOwY&feature=related

最初に聴いた時はイントロでまず吹き出し、
一番で「あれ、何だまともじゃないか」とちょっと油断し、
間奏で一気に腹筋崩壊してしまった
そして何度も聴くうちに実の話芸に感動していった
316名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 00:24:03.16 ID:A65FbWcgO
さとう珠緒と麻生あゆみは珠緒の方が1才年上の方がインパクトある
317名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:35:09.11 ID:3A6ETUPN0
>>310
カーレンジャーに変身してチーキュの法律を潜り抜けたんだよ。

アオレンジャーだってV3に変身時は運転してたのに、風間士郎時は無免だったんだぜ。
318名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 13:32:02.68 ID:9eUkR1S50
カーレンジャーに登場する宇宙人って細かく分けると

ハザード星人
ポリス星人
ファンベルト星人
ボーゾック
その他(リッチハイカー教授、暴走皇帝エグゾス)

に分かれるんだよね。まあハザード星は1話で滅亡しているんだけど。
319名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 14:12:42.47 ID:hdmreuDE0
ボーゾックも色んな星から集まってきた塊じゃねぇのか
320名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 14:50:26.12 ID:PRWQtgvUO
あのアルファベット×2は何なんだろ? 総長副長発明家マドンナは、アルファベットなしで車関係だし……

やっとゴーカイ14視聴できると思ったら芋羊羮売ってなさすぎ。
……スイートポテトとカフェオレで許してくれ。
321名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 15:40:18.47 ID:uf/y7XXB0
>>317
海外で免許とった可能性は?
あるいは、あの世界では16で4輪免許がとれるとか。
322名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:20:22.02 ID:CJhcT7D00
>>320
確か、ゴキブリが怪人になってGGゴキちゃんと名乗ってたし
ボーゾックの舎弟になった時に二つ名としてあのアルファベット2文字を与えられるのかもしれんな
323名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:20:49.00 ID:esf3M42PO
>>320
銘柄が違うだけで縮んだりするのに
スイートポテトで大丈夫か?w

明日舟和で買ってこよ…
324名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:32:28.84 ID:PRWQtgvUO
こんな過疎県に舟和なんてあったかなぁ……
魔窟デパ地下に行ってみるしかないか。
325名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:45:47.16 ID:vr8cYlZNP
>>324
http://funawa.jp/shop/contents?contents_id=107631

北海道から熊本までいろんな県で買えるし通販もあるぞ
326名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:03:19.97 ID:PRWQtgvUO
ありがてえ。通販決定したけどな。
そして何故か買える愛媛の裏切りだけは絶対に許さない。絶対にだ。
327名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:46:26.42 ID:esf3M42PO
明日はゴルフだからカーレンでもリピするか
328名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:56:03.49 ID:3aIoQxYjO
>>315
聴いたら何処のお笑い芸人だと思ってしまった。
凄いマシンガントーク。
329名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:18:29.42 ID:lDINAvj80
スマステで戦隊特集

カーレンでてくるかな
330名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:47:36.34 ID:C6lboton0
カーレン華麗にスルーだったwww

土田に恨みをぶつけるぞ!
331名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:50:25.02 ID:lDINAvj80
芋羊羹あたりのネタで出てこないか期待したけど無理だったかー
332名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:22:29.63 ID:UMsNNPGPO
戦隊の怪人を一日一体語るスレ、ボーゾックのお題人募集
333名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:55:45.29 ID:TFkddz0S0
>>330
まあまあ、土田が構成を考えるわけじゃないし。
35戦隊全部観てるなんてヲタでもそうそうおらんだろ。
とはいえ、全戦隊の名前くらいは出してほしかったとは思うが。
334名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 18:39:29.11 ID:5MiSPx0z0
舟和の芋羊羹ウメーな
335名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 19:12:18.42 ID:sefwP1OhO
いまも交通安全見終わった。

カーレン知らない人が「これカーレンファン怒るんじゃね」と思ったとか思わなかったとか小耳に挟んだが、
むしろゴーカイファンが怒らないか不安になったわw特にインサーンのキャラ崩壊とか。

カーレンはクロスでもへいちゃらでカーレン空間作っちゃうからな。
VSオーレも長官以外ほぼ空気だったし……

だがこの大いなる力は実はすごい深いと思う。
鳥の役に立たないって評価は脚本家の照れなんじゃないかな。
336名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 19:16:05.86 ID:QMUXVuU6P
>>334
チーキュの芋ようかんを発明した店だしな
元祖は偉大だ
337名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:25:36.85 ID:RMisZGf90
激走戦隊カーレンジャーVSゴセイジャー
激走戦隊カーレンジャーVSシンケンジャー
激走戦隊カーレンジャーVSゴーオンジャー
激走戦隊カーレンジャーVSマジレンジャー
激走戦隊カーレンジャーVSデカレッジャー
激走戦隊カーレンジャーVSタイムレンジャー
激走戦隊カーレンジャーVSゴーゴーファイブ
激走戦隊カーレンジャーVSギンガマン
激走戦隊カーレンジャーVSダイレンジャー
激走戦隊カーレンジャーVSバイオマン
338名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 00:51:43.25 ID:LY6IntBbO
>337
どの戦隊もカーレン時空に勝てる気がしねえww
339名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 01:50:14.99 ID:nPbbfkWx0
グリーンレーサーVSグディーンヅゥー
340名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 03:42:55.65 ID:J18IaZNoP
>>339
やたらこってりした二人だなw
341 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:41:12.19 ID:DNpldMj90
>>335
> だがこの大いなる力は実はすごい深い
グリーンが大いなる力に関わってる?と思ったのは内緒
342名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 09:50:32.65 ID:z5EvXF1xO
カーVSデカ
恭介「宇宙警察?」
実「ほんならシグナルマンと知り合いなん?」
バン「シグナルマン?誰だ?」
ホージー「確かポリス星の宇宙交通機動隊の隊長だったはずだ」
直樹「無事に昇進なさったんでございますね」
343名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:18:48.11 ID:f4/qZpkv0
浦沢なら「シグナルマンなんていなかった」とか書きかねん
344名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:50:36.76 ID:IEd6MGmu0
>>329
特集やってたのか
知らなかったorz
345名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 12:50:26.90 ID:qToMrnEzO
>>335
でも帰還したジェラシットへの冷たい一言で
冷酷な女科学者のキャラは保っているよ。
まあ、インサーンはそれまであんま目立ってなかったし
キャラの掘り下げになった……のかもしれない。
346名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:19:47.33 ID:23mE/DyP0
あの回でチェンジペガサスに変身していたら小ネタ感があって良かったのに。
カーレンジャーが働いていたのは自動車会社ペガサスだからペガサス繋がりで。
347名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:52:26.41 ID:4tCEq3R1P
アイムと直樹で喋り方がバカ丁寧戦隊を結成出来るな。

あと3人どっかから探して来ないとだめだけど。
348名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:58:04.98 ID:nPbbfkWx0
>>347
流ノ介、
349名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:01:08.25 ID:J18IaZNoP
鹿鳴館香
350名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:08:56.17 ID:IN/b/t/vO
アスカ
351名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:14:30.48 ID:0WUJHLMe0
>>348
奴は目上の人間相手にしか丁寧じゃない
352名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:17:05.23 ID:PdtVVuxQO
シオンじゃ駄目か?
353名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:18:11.79 ID:cHQfHvrfO
早っ!もう揃ったよwww

>>337
個人的にはVSシンケンが見たいな。
恭介「侍…?丁髷と着物はどうした!?」
とか、
実「うわっ、漢字や!顔が漢字になっとる!」
とかが思い浮かぶwww
354名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:25:31.68 ID:J18IaZNoP
ございま戦隊テイネイジャー
355名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:30:02.56 ID:J18IaZNoP
>>353
シンケンイエローがゴセイジャーに「天使なのに輪っかないんですか?」って天然な突っ込みをしていたのに通じるものがあるなw
356名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:42:38.32 ID:t2H5SlmP0
>>355
侍に対して、マゲヅラで出迎えたゴセイの面々もこれまた律儀というか天然というか
357名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:52:28.67 ID:R5QGIUYb0
じゃあ次は関西弁戦隊を…無理か
358名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 00:09:17.48 ID:KccvtMwz0
とりあえずベアールたんは入れてあげてねw
359名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 01:26:27.98 ID:2Fnwxypk0
>>357
グリーンレーサー
シンケンイエロー
ゴセイピンク
360 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:46:42.00 ID:ZvWBGL8C0
>>354
戦隊名が否定形になってる
361名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 08:48:57.64 ID:RApNtfZd0
>>357
キンタロスも。
362名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 09:21:39.87 ID:0GqlXeezO
>>361
たくスレチはよ
まず浪花の美少女仮面だろ
363名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 12:12:43.64 ID:sGt7VENP0
>>361
つ芋羊羹
364名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:35:29.56 ID:byM1+vaj0
>>359
ゴセイピンクは中の人が関西人なだけでエリは標準語
365名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:35:56.77 ID:u6Vzka8NO
>>361
引き出しがソレしか無いならな
無理して書きこまきゃいいだろうに
366名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:54:29.81 ID:lN9QBUgW0
たどたどしい日本語戦隊はニンジャブラックしかいないか
367名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:13:56.97 ID:XTYAUgCS0
>>366
シンケンブラウンやシュリケンジャーはどうか
あとフクロウ男爵もまぜてあげて
368名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:59:12.22 ID:J9kXolH40
そういえば岸はアメブロなのに奥さんの菊地美香は何でスタブロでブログやってんの?
もしかして夫婦仲悪いのか?
369名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:18:59.48 ID:WRzfC5aO0
その発想力にむしろ感心するわ
370名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:59:56.26 ID:FHkQHebF0
>>366
つエンリケ
371@@@:2011/06/21(火) 21:56:15.42 ID:cZKTZJdr0
だいぶふけてましたね。
372名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:02:30.52 ID:pHKhtR0T0
ゴーカイレーサー
ゴセイレーサー
シンケンレーサー
ゴーオンレーサー
ゲキレーサー
ボウケンレーサー
マジレーサー
デカレーサー
アバレーサー
ハリケンレーサー
ガオレーサー
タイムレーサー
ゴーレーサー
ギンガレーサー
メガレーサー
373名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 00:07:48.59 ID:Wx6J0QqL0
なぜかこれを思い出した


アストラマン
アストラセブン
帰ってきたアストラマン
アストラマンA
アストラの父
アストラの母
アストラマンタロウ
アストラマンレオ
ウルトラ
374名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:08:02.36 ID:rst7MoQoP
>>373
秀逸だなw
375名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 18:17:48.73 ID:toL9z0Y80
723 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 15:33:21.10 ID:66RYgW/X0 [2/2]
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129072.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129073.jpg

事前にバリンガーZを発表しておきながらノリシロン-12に差し替えたエグソズは
宇宙の無法の地上げ屋なのだから、ダイナミックプロに遠慮する必要はないはず
です。あちこちの星を破壊しておきながら地球の版権に遠慮する律儀さはどこから
来たのでしょうか?
376名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:32:04.27 ID:P1NFY+co0
エグゾス自ら版権に配慮したと思うと、またそこがカーレンぽくてイイ!
377名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:16:40.72 ID:Z4tLt9fr0
カーレン見なかったら
割りピンの存在なんて
思い出すこともなかった
378名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:28:15.76 ID:azA6/7F8O
>>377
菜摘がアクセルチェンジャーを直すのに
使った物の事なら、安全ピンじゃない??
379名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:35:22.59 ID:aQdNM7tp0
>>378
ノリシロンの敗因
(グラッチが割ピン使う場所がわからなかった)
380名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:39:27.33 ID:+k2Iub+f0
日常生活で付録以外で割りピン見た事なかったなあ…w
381名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:12:05.32 ID:AEjeE1TdP
付録戦隊ワリピンジャー
382名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 11:28:52.43 ID:3th9/j+V0
玉緒はピンクだからスレ違いなのか?
でもその後のミニスカポリスの第一回放送で趣味はときかれて大声で
「せっくす〜〜!!」とか逝ったり
つい最近もテレビでロケ先のホテルで赤と黄色がやりまくってて
部屋に戻れなかったとか暴露してくれたな
383名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:38:08.86 ID:AEjeE1TdP
さとう玉緒は違うレンジャー
384名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 12:52:45.58 ID:LQq7Ah910
玉緒じゃなくて珠緒なんジャー
385名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:55:40.08 ID:v9ybz02n0
中村玉緒が変身するのかと。
386名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:28:51.84 ID:kbVJxrchO
17話まで見た初心者

ゾン子話になるまで、あんまり恭介メインが無いのね。いや、あったかもしれないが他面子とボーゾックが個性的杉てwwwゴーカイの印象とちょっと違った。
しかしゾンネットがだんだん可愛く見えてきちゃって盛り上がって参りました!
日記すまん
387ファイヤーヘッド:2011/06/23(木) 22:41:54.26 ID:oCbeHmjT0
ゴーカイのカーレン編面白いよな!?俺の友達が面白くないって言ったぞ!敵も面白いし

388名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:40:12.29 ID:Pbn3icchO
>>387
まあ、感性やそれの感想は人それぞれだからな。
389名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 00:17:16.00 ID:dEiYWwDZO
>>386
楽しんでくれてるようでうれしい。

カーレンジャーという作品の良さは最後まで路線変更せずにやりきった事だよ。
シリアス展開(無いわけでも無かったが)に完全移行したら嫌だなあと思ってたが
最後まで走りきってくれてうれしかった。

でもギャグの中でさりげなく伏線が張られてるから油断ならないんだよ。
特にラストバトルのあれとかね。
390名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 00:23:13.70 ID:nGbPSDCUP
>>382
スレ違いだがkwsk
391名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 00:28:41.19 ID:CX3ydHuZ0
>>390
ペガサスの女性陣が芸能ネタに食いついたように見えるw
392名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 02:23:29.03 ID:cyqHkKa00
>>388
そいつは触れない方がいいよ
393名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 02:37:21.18 ID:pYm4XqugO
>>390
スレ違いの嫌なネタを突然振ってくるアホを相手にしない方がいいと思うよ
394名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 02:42:18.42 ID:lgK+RbdV0
カーレンDVD全巻買っちまったぜ。楽しみだ!
395名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:18:40.49 ID:l7Zpf4oX0
>>382
スレ違いだし、ついでに訂正しておくと
それは赤と黄色じゃなくて青と黄色だぞ
396名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:06:46.86 ID:b8UCsLPAO
ゴーカイで気になってから、カーレン少しずつ追いかけてる
26話まで見たんだが、緑とシグナルマンの漫才で腹筋崩壊したw
那須行ったり仙台行ったり北海道行ったり忙しいなww

他戦隊あんまり詳しくないんだが、こんな感じの旅行回ってよくあるのか?
それともカーレンが庶民的なだけなんだろうか
397名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:22:27.14 ID:c9zYeaOv0
「私たち…一方通行」の回の菜摘と洋子の口喧嘩で「菜摘だって彼氏に振られたんでしょ」
の台詞聞いて菜摘を振った男ってのはどんな奴か気になってしまった。
398名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:31:31.64 ID:ePDzHHSm0
自分もゴーカイから見始めたんだがようやくコーヒー牛乳の意味がわかったところだ
399名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 14:34:52.13 ID:73W3FkLm0
ゴーカイのコーヒー牛乳は台本になくて撮影当日いきなり出したから
ゴーカイジャーの中の人たちも意味がわからず素で「???」状態だったらしい
400名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 16:42:06.10 ID:GGtuGCs10
カーレンはOPと決めポーズが好過ぎ

そんな物を見れた私はきっと特別な存在なのだと感じました
401名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 19:45:44.78 ID:AE9/vKnRO
>>399
リアルな反応だったんだなー、コーヒー牛乳渡されたゴーカイ一同キョトンっとしてたのww
402名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:06:06.23 ID:XA13Axzc0
今度加入した凄い銀色の男ならコーヒー牛乳渡されたら泣いて喜ぶんだろうな
403名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:05:55.71 ID:47EHrtZR0
>>396
社員旅行は本当に行ってるだろうけど
宅配便の回はそれっぽいロケだろう
404名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:21:44.30 ID:XA13Axzc0
DVDのブックレットによると宅急便回は東京近郊で撮ったらしい
りんどう湖回は宣伝を兼ねてるから本当にりんどう湖で撮ってる
だからみんな無駄に「りんどう湖ファミリー牧場」と言いまくっているw
405名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:42:00.28 ID:o2CQfmhJ0
>>396
あのバンザーイバンザーイは何年経っても何度見ても爆笑する
シグ↓ナル↑マンの関西イントネーションもたまらんww
406名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 22:00:12.45 ID:kvNJRrqL0
メガレンジャーは修学旅行だっけ<りんどう湖ファミリー牧場
名前は知っているのだが、どこにあるのか知らん。

反省してぐぐってみた。栃木だったのか。
407sage:2011/06/24(金) 22:23:00.45 ID:b8UCsLPAO
396です、レスありがとう

東京近郊ロケだったのか!
でも話の中だけでも色んな土地に出かけるのは見てて楽しいな
確かにりんどう湖は露骨な宣伝だったwホテルの名前まで言っててワロタ
メガレンでも行くと知ってさらにワロタww

>>405
二人の息ぴったりすぎるよなww

まさか漫才=まんざい=バンザイ
という理由でバンザーイだったのかなとふと思った
408名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 22:52:40.75 ID:QKWe19zo0
オーレンにはシリアスな内容なのに
いちいちりんどう湖ファミリー牧場と連呼する話があって吹く
409名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 23:48:52.34 ID:OO+LrQBI0
>>406
あれってスタッフの慰安旅行も兼ねてたんじゃなかったかと
410名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:09:50.35 ID:srI8DssrO
>>409
チェンジマンだったかな、長崎オランダ村は。
昔は結構遠くの土地&施設に行ってたけど、
今は撮影以外にもスケジュールが厳しいから、
近場でしか撮影をしなくなったねぇ。。。
411名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:12:37.52 ID:N0TW00TeO
りんどう湖ファミリー牧場ってカクレンでサスケとプテラレンジャーが出会ったところだっけ?
412名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:31:14.46 ID:fuW0drpA0
昔は戦隊に限らず刑事ものなんかでもタイアップ地方ロケを結構やってるよね
必要以上にホテルの看板大写し&ホテル名連呼&豪華なお食事どアップとかあって解りやすいw
413名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:42:54.26 ID:a6vcUIM40
HHワッショイ・ZZギューリーって連続でジジイゴロツキなんだよね。
というかボーゾックってゾンネットを除いて全員、高齢っぽい。
ガイナモなんて地球で暮らしていた時「おじいちゃん」なんて言われていたし何歳なんだろう。
414名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 02:52:28.01 ID:95u/F5kiO
>>413
確か監督だったかがオヤジキャラ好きで
ボーゾックにオヤジ系怪人が多いのはそのため。
東映のサイトにそんな裏話があったはず。
415名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:21:56.34 ID:KZLiEfmf0
>>412
今は2時間ドラマでよくタイアップロケをやってるな
テレ東なんかの旅番組もタイアップロケみたいなもんだが

地方ロケというと「西部警察」の派手な爆発シーンが印象に残ってるw
416名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:36:00.44 ID:GTcLyUyI0
>>410
当時は毎年、九州ロケがあった

今はなき「東亜国内航空」の飛行機が、これみよがしに映るから
タイアップだったんだろうね
417名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 17:19:18.74 ID:8jtxMQ6A0
久々にカーvsオーレ見たが、相変わらず意味がわからないよ(褒め言葉)

三浦参謀長とカーレン時空は案外親和性高いな
カーレン勢とオーレ勢のアドリブ?の差なんかもよくわかるし
カーレンは特にvsシリーズが面白いって再認識した
418名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 09:56:56.20 ID:pzCW7tDz0
メガvsカーレンの高校生と胡散臭い大人の組み合わせも捨てがたい。
本当、VSシリーズはカーレンの為にあったと言っても過言ではなかったな。
419名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:35:39.87 ID:QKuU4wML0
三浦参謀長はある意味オーレンジャーという番組内で異空間を作ってたからな。
第一話で隊長以外の四人のオーレンジャーが生身で勝てなかったバラノイア戦闘員に
素手で勝つし、呪文唱えずにガンマジン召喚するし(鍵を差し込んだだけ、彼以外は皆
呪文を唱える必要があった)

異空間同志は相性がいいのだろう。
裁判にかけられたくないという思いで必死に吾郎救出を考えるカーレンの連中、面白すぎ
420名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:50:11.67 ID:wPTRm0V80
でも何でオーレンジャーロボに乗せる必要があったんだろう
宇宙航行能力ならカーレンジャーのマシンの方が高いんじゃないか?
421名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:55:04.83 ID:LI0UUnFi0
>>420
RVもVRVも空飛べません
サイレンダーは宇宙から単独で持ってきたから飛べるだろうけど
それどころかポリスピーダーで大気圏脱出してたが

え? ビクトレーラーは宇宙に出られる?
422名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 08:14:32.74 ID:Dt9+F6HiO
>>420
三浦参謀長「格好いいからだ!!」
423名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 08:22:29.00 ID:R88Izs7o0
>>422
何というカーレン時空的発言w
424名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 09:42:39.43 ID:ySLkIWIo0
>>423
まあ元ネタは勇者警察なんだけどな。
425名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 14:58:56.70 ID:kqeGluytO
カーレンのVSシリーズ面白すぎて
電王のように毎年やるようになってたらどんな話になるだろうと妄想よくする。

レッツゴー仮面ライダーの電王みたいに、
「ゴーカイジャー カーレンジャー 199ヒーロー大決戦」
ってなってたらカーレン目線のレジェンド大戦はどんなだろうなーとか。
426名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:18:47.07 ID:3vrkqbJd0
>>425
カーレンがメインだったら対宇宙からの侵略者への切り札
「腐った芋羊羹」を沢山用意して最初のレジェンド大戦時点で圧勝して終わりだな
いや、間違って腐らせ忘れた芋羊羹食わせて敗退してるかも
427名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:21:39.39 ID:b+shVDEWO
夏映画にワンパーが出るらしいな
428名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:54:25.88 ID:OisLlr430
>>425
回を重ねていくうちに役者の都合が悪くなって
洋子役がAKBの人になってたり恭介役が本物のサルになってたりするけど
全部実の「雰囲気変わったんちゃうか」の一言で済ませるところまでは妄想できた
429名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 16:29:12.43 ID:3SlVZjkPO
そしてこれまでずっとインサーンがイエローレーサーに変身していたことにされて、捏造回想でインサーンが他の6人(ダップ、シグナルマン含む)といる回想が挿入、やたらといつもの5人で変身連呼
インサーンはザンギャックのスパイだったように見せ掛けてとくにそんなこともなく終了、次の回では当然インサーンは敵
たしかあの回は浦沢脚本じゃないけどね
430名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 16:51:48.35 ID:1VlSE50A0
>>425
高校の制服が、みんな無理。になってるのは想像できる。
洋子が鼻曲げちゃっうのも予想できるw
431名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 17:35:07.83 ID:pxJtCwc50
さらばカーレンジャーとか超カーレンジャートリロジーとか
延々と続いてウザがられるわけだなw
432名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:01:21.82 ID:sIKQDvjc0
45話のレッドレーサーはカッコよかったなぁ。
変身しないで生身でゾンネットに向かうんだもの。
ケーキ入刀用ナイフを素手で受け止めてまで守ろうとしたのが歴代のレッドの中でもレッドらしかったと思う。
433名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 16:30:50.74 ID:J6kruXmK0
>>432
分かる。猿顔だけど内面のカッコよさがあるんだよね。
次作の伊達健太みたいに。
434名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 23:08:42.26 ID:K8C5gmgu0
VSオーレの、「カーレンジャーは、ルックスで正義のジャッジメントはしない!」
てのも、言い方はふざけてるが、すごくカッコいい深いセリフだと思ったな。

まあ、あとでそれを、あっさりとくつがえされて、「ええええ!?」って気分になったがw
435名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 09:03:18.73 ID:2j4TLUOS0
>>431
> さらばカーレンジャーとか超カーレンジャートリロジーとか
> 延々と続いてウザがられるわけだなw

カーレンジャー×カーレンジャー×カーレンジャー THE MOVIE
超・カーレンジャートリロジー
EPISODE RED
EPISODE BLUE
EPISODE YELLOW
EPISODE GREEN
EPISODE PINK

ふむ、暑苦しいw
436名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 14:38:31.33 ID:UfONUIrAO
ゴーカイシルバーの鎧は
黙ってキリッとしてれば正統派熱血系イケメンに見えるが
動いて喋り出すとあれ?wとなるところがなんとなく恭輔とかぶるような
437名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 18:36:15.65 ID:E4nye+z6O
つべにいつの間にか15秒の予告集あったけどあれってDVDに入ってるやつか?本来は20秒だし
438名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 22:40:36.59 ID:ZHbE80KgP
15秒ってCM用のやつだろ
439名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 18:31:05.32 ID:LsbOln0G0
http://www.youtube.com/watch?v=1DKxQPOc7PY
シグナルマンと恭介の声を確認
やっぱ見にいこうかな・・・
440名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 08:22:14.28 ID:tfyyUo630
もしかしてレンジャーキーになったシグナルマンは
実は実体が無いから信号機とか道路標識に取りついているのかもね(笑)
カーレンがカーレンだしそんな気がするw

という妄想。
441名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 10:31:25.77 ID:SoL8qes80
今週のゴーカイ公式(東映)
『岸祐二には絶対負けませんから!』
『俺には自由にやらせてくれないんですね…(´・ω・`)』

伝説14話かよ(笑)役者的にもライバル心が燃えるほどの美味しい回だったんだな
そこまでしてもらえたカーレンは幸せものだぜ
442名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 14:36:35.88 ID:Mu608UQo0
ギンガマン的に考えると岸祐二にライバル心を燃やすキャラはギンガブルーなのにw
443名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 16:09:01.55 ID:QzlFVcHe0
鎧「ギンガブルーが泣きながらゴーカイセルラー奪ってる画像ください!」
444名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:30:23.91 ID:amInl8zK0
まあ、カーレンジャーは良くも悪くも、他の戦隊では絶対に出せない「色」があるからなあ。
それを持ち出されたら、どうにもならんw
445名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:27:04.02 ID:Qz2mahkR0
ゴーオンジャーのOPを初めて見たんだけど、カーレンにいろいろ似てない?
ロボットの必殺技が激走斬りまんまだし

これって演出家が同じだったりするんですか?
446名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:22:17.53 ID:EabsnEeK0
ゴーカイ激走斬りはカーレンの大いなる力だと脳内補完.している。
447名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:23:29.08 ID:Qz2mahkR0
>>446
ゴーカイじゃなくてゴーオンです
448名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:03:16.35 ID:XB3Sro+z0
天装戦隊ゴセイジャー〜フルアクセル・ヴァージョン
449名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 09:17:09.41 ID:QO+Q+Vo50
>>448
え、何故ゴセイ?
ちょっときいてみたいが
450名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 10:01:29.14 ID:xxU6Rs450
>>447
ゴーカイ14話の激走切りのことじゃね?
レンジャーキーは光ってなかったけど、あれはきっと大いなる力だと思ってるってことだろ
451名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 12:35:02.12 ID:cq9oXUooP
長谷川裕一の設定における広域クル文化圏どうしだ
452名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:37:35.45 ID:1AkRQKsxO
エグゾスの中の人が亡くなったらしい
453 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/04(月) 13:37:37.01 ID:et9pXXrx0
声優・小林修さん死去 「ローハイド」など吹き替え
http://www.asahi.com/obituaries/update/0704/TKY201107040115.html
454名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:55:40.40 ID:QO+Q+Vo50
ああ…
455名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:58:07.62 ID:klhpijdr0
以下腐った芋羊羹ネタ禁止な
456名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 15:01:54.04 ID:ma7Hcj2aO
合掌(-人-)ご冥福をお祈りします。
457名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:24:47.93 ID:x1vEnQZO0
小林さん、僕たちにエグゾスをありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。
458名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:37:28.48 ID:BNRZOcic0
ご冥福をお祈りいたします
459名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 17:19:11.53 ID:OnD/E09/P
460名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 18:12:54.94 ID:Bx18h1zi0
エグゾスのとっつぁんが…。
461名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 18:54:18.21 ID:ZRriMwkl0
ラスボスに相応しい大変いいエグゾスでした。
ご冥福をお祈りいたします。
462名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 20:01:11.51 ID:wdizMVjI0
戦隊のラスボスの中でも、トップクラスの強さのエグゾス
いかにも悪役に相応しい演技をありがとう
ご冥福をお祈り致します
463名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 20:12:13.25 ID:0bBWvgUKO
エグゾスは、洋画でよく渋カッコイイ役をやる人が、よくもまあ
こんなバカ(褒め言葉)なキャラを…と嬉しくて仕方なかった。
素晴らしい演技を、ありがとうございました。
464名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:05:07.38 ID:ntHSwI1M0
>>446
きっと、カーレンジャーの大いなる力は、
車やバイクに乗れるだよ。
あいつら宇宙人だし、
地球の乗り物に何の訓練なしに
乗れる方が不思議さ。
465名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:16:17.65 ID:imU9wUT30
宇宙の白バイ警官やら宇宙の暴走族やら
挙げ句の果ては野生の車だっているような世界だというのに
お前は何を言ってるんだ

466名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:30:02.92 ID:MsIBUMUl0
ラスボスが宇宙の地上げ屋…
「宇宙の」を取ったら、そのままローカルなご町内ヒーローモノになるな
467名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:27:21.95 ID:ZoGtkrrv0
>>453
本当にありがとうございました
468名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 02:36:23.11 ID:HBU0Ak2F0
黄金バットさんからエグゾスまで…ヽ(`Д´)ノウワァァン
469名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 09:29:37.77 ID:KLqpB/7wO
スローペースで追いかけて、噂の、ゾクレンジャー、宅急便まで見た。
もう好き放題杉るwww
主題歌www
一太郎いいな〜夏休み満喫だわあ…

四歳息子が「ホワイトレーサーかわいい」と目覚め、七夕短冊に「シグナルマンになりたい」ってよ
470名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 09:37:46.96 ID:SUAH1TXW0
>>469
> 四歳息子が「ホワイトレーサーかわいい」と目覚め、

後でちょっと雰囲気変わるからな。気をつけろw
471名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 10:31:48.69 ID:s9l8HD5/0
成長期ですからねw
472名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 13:17:17.90 ID:g2nNYH8Y0
つい先日エグゾスが登場した部分を見始めたところだったんですよ…合掌
473名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:00:53.73 ID:BFDOfcl/O
あの宇宙的恐怖を呼び覚ます大物感にも関わらず、やっぱり「チーキュ」だったのがツボだった。
エグゾス様マジ宇宙の地上げ屋! 愛すべきラスボスよ、安らかに眠れ。
474名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:17:44.86 ID:G+4qjppZ0
エグゾスのとっつぁんの中の人死んだんだ。
ぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 20:12:10.48 ID:eF5QOkHK0
中の人は今、ゴーカイレッドやってるよ。
476名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 22:55:53.48 ID:T840NBmo0
今さらだけど、恭介がチーキュって言ってたのは
ゴーカイジャーは宇宙人だからそっちの方が通じるだろうと気を遣ってのことだったのかな?
477名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:11:17.92 ID:Q70bMRFp0
単にネタとしてだと思うけど
そこまで深く設定考えてないかと、一人称私だし

それは浦沢が考えたのか
478名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:58:08.54 ID:TYfs+nMs0
でも岸さんが「浦沢さん、設定忘れてる!」って言ってたよな

でもストーリー的には>>476の意見が一番筋が通ってると思う
479名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 04:10:54.66 ID:Truwkt4IO
エグゾス死んだのね…
合掌


と言うかあのシグナルマンすらもがレンジャーキーになっていたなんて…。
480名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 05:56:16.88 ID:qVoGE1i10
ホワイトレーサーのレンジャーキーとかないのかな?
ルカやアイムにあの格好を…いや、むしろマーベラスやジョーでも面白いけどw
481名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 08:50:44.41 ID:kfwORShF0
伊狩鎧が着るのが筋じゃないの?>ホワイトレーサー
482名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 14:02:00.95 ID:Qz/k1q66O
>>477
時間の経過による変化という演出なんじゃなかろうか>一人称私
カーレン終わって14年経つし、その間に彼もこうなりましたよ、的な
483名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 14:03:14.86 ID:+QBXG9qa0
本当に設定を忘れてたのか、設定を踏まえた上での経年表現なのか、
敢えて設定を踏襲せずに無茶苦茶やったのか、どれだ?w
484名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 18:24:17.21 ID:QBL3WxOi0
コーヒー牛乳と合わせて「VRVマスターの真似」って解釈はあくまでここでの予想だっけ
公式言及してくれないかな
485名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:02:47.52 ID:Xc/cIdke0
初代ホワイトレーサーの中の人は
今、あのときの時代のことどう思ってるんだろうか
486名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 23:42:17.88 ID:JwcHoy720
>>485
パンチラ連発なのを結構学校で突っ込まれてそれが嫌で降板したんじゃなかったっけ<濱松咲
487名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:58:43.21 ID:gt1eP46xi
暴走戦隊ボーゾックの曲を聴いたんだけど神曲過ぎでございますです
488名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:59:39.11 ID:q2nwBNBw0
皇帝エグゾス様がお亡くなりになったそうです。
ご冥福を。
489名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 01:03:23.20 ID:onABlKoN0
490名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:15:28.84 ID:XXN6LLsxO
>484 コーヒー牛乳は岸さんのアドリブだから、それはないと思う。
設定云々より、とりあえず先輩ヒーローらしさを出そうとした結果が「私」呼びじゃないかな。
深く考えなくてもいいだろ。
491名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:23:03.82 ID:JRVaqGRK0
>>486
インターネットもようやく普及し始めたかどうかって時代になんでそんな話がまことしやかに流れているんだろう?
492名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:35:51.89 ID:tbFHI9nd0
パンチラをからかうためには、激走戦隊カーレンジャーを
ビデオ撮りしていて、パンチラが見間違いでないことを
ビデオで確認したと告白する必要があるからなw

中学生でなくともハードルは高かろう。
匿名掲示板ならハードルはないに等しいけど。
493名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 12:50:33.33 ID:Gp18Maoj0
プロのアイドルなら見せパン見られる事なんか百も承知だと思うけどねぇ?
494名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 21:47:35.52 ID:ee3vf1ge0
素人は広東麺でも食ってろ!
495名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 22:46:57.78 ID:cDCGh0Gl0
ガールズインユニフォームに菜摘と洋子っていたっけ?
496名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:17:19.23 ID:S8GaBumm0
>>495
いなかったよ。ゾンちゃんはいたけど
497名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:30:28.88 ID:cDCGh0Gl0
そっか、ホワイトレーサーがあるなら
本ヒロインもあるかと思ったわ

シンケンゴセイゴーカイとヒロイン溜まってきたし復活しないかな。
498名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:35:10.98 ID:6Pg4V2Rg0
>>482
単に偉ぶろうと「私」になってたのかと思ったわ。
499名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:46:41.02 ID:vTTpjG6o0
GIU ベスト盤除くだとこんな感じ。
扱いは悪くないんだけど、ファンベル王家の姉妹しかないw
どうでもいけどファンベルを勝手にファンネルに直すなGoogleIME - -凸

単位が人ではなく回なのは、ひとりで2回ver違いを誌上限定で出しやがったのが
2人いるからです。(ジャスミンと早輝)

5回 魔法戦隊マジレンジャー
3回 電磁戦隊メガレンジャー 炎神戦隊ゴーオンジャー 特捜戦隊デカレンジャー
2回 秘密戦隊ゴレンジャー 太陽戦隊サンバルカン 電撃戦隊チェンジマン
   超獣戦隊ライブマン 激走戦隊カーレンジャー 忍風戦隊ハリケンジャー
   獣拳戦隊ゲキレンジャー 轟轟戦隊ボウケンジャー
1回 大戦隊ゴーグルファイブ 科学戦隊ダイナマン 超電子バイオマン
   超新星フラッシュマン 高速戦隊ターボレンジャー 恐竜戦隊ジュウレンジャー
   超力戦隊オーレンジャー 忍者戦隊カクレンジャー 爆竜戦隊アバレンジャー
   未来戦隊タイムレンジャー
500名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:40:40.62 ID:10+YursN0
500ならゴーカイ本編にシグナルマン登場!
501名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 01:04:05.42 ID:/0DUcYQ1i
レジェンド対戦時登場こんな感じ?
「本官の許可なく集会開くんじゃない!」
502名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 08:57:48.31 ID:q7O+96XN0
ガイがいる状態でカーレン回来てたら
「交通安全に気をつけろ!」
「やべっ、それだけはまずいっす! 近寄ったらロクなことになりません!」
みたいなことになったんだろうか。
503名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 09:21:45.83 ID:v4R7MfRy0
カーレンも客観的に見れば地球を守ったヒーローには違いないんだから
むしろ会う前はやたらと尊敬しまくってて、実際会ってみたらエーって感じじゃないか。
504名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 12:06:22.48 ID:m4SgnmZVO
帰ってきた信号野郎まで見たぞ
・VRVマスター、スカルみたいな渋い人かと思ったら
・コーヒー牛乳の意味がやっと分かったw
・ていうかパチンコ屋で住み込むなwww なんかガイナモに愛着沸いてきた
・ダップの変装ww
・一太郎が色気づいた…KOBAN掃除はウルっときた
・VRV関連はレスキューファイヤーみたい。ドーム車庫w
・「ちょっと見ないうちに変わった」www ウルトラ仕様猫ロボw
・恭輔がハジケだしたな…新しいアイキャッチがすんごいかっこいい。惚れる。
・エグゾス怖すぎ。亡くなられたんですね…

505名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 13:22:04.69 ID:F7chSKya0
>>504
>・ダップの変装ww
あれで俺の歌を聞けネタ出たけどカーレンの頃とっくにマクロス7終わってたのね
マクロス7て最近に思えて実は随分前の作品だったんだなあと時の流れをしみじみ感じた
506名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 18:24:18.49 ID:gVy+UmdNO
>>502
薄給で働きながら地球を守ったすごい人たちなんですよ!
→ゴーカイwktk
→なんじゃこりゃー みたいな感じでは…w
507名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 08:42:23.68 ID:CWW5fl27O
ようやっとマスコレのレッドレーサー確保!

んー…全員欲しいな。
もちろん、シグナルマンとVRVマスターも。
508名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 09:36:42.34 ID:9UtBOLWU0
>>506
なんか鎧のミニコーナーが欲しくなってきたw
記念作品の割には解説コーナーとかやんないんだね。>ゴーカイ
509名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 14:12:03.77 ID:ytq0sVuX0
>>508
まあ、ボウケンで一度やってるしな。
510名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 14:43:52.95 ID:QgsRVCNI0
去年もやってるしね
511名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 16:22:20.50 ID:sXI7Wned0
レンジャーキーセット04確保
「カーーレンジャー!!」が聞けて満足満足
512名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 16:37:46.69 ID:boLzxSjI0
主題歌・挿入歌の曲数

デカレンジャー 21曲
マジレンジャー 21曲
ボウケンジャー 20曲
ゲキレンジャー 22曲
ゴーオンジャー 24曲


カーレンジャー 40曲



どういうことなの……
513名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:03:54.90 ID:mVEG030P0
不満か? 素晴らしいことじゃないか!

これもクルマジックパワーの成せる業か!?
514名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:06:33.05 ID:4X/9rd2n0
えっそんなにあったっけ。
俺のitunesには歌は30曲くらいしかねえぞ。
515名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:14:18.80 ID:15ZL9O8rP
wikipediaだと30曲以上書かれてるが40曲までは無いよ
516名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:29:29.46 ID:0ATyrHhT0
ゴーオンってそんなもん?
EDのバリエーション凄いし無駄にG5プリンスとかアニが歌った歌とかあるよね?
517名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:41:55.50 ID:boLzxSjI0
40曲の内10曲はクリスマスソングだから実質30曲だけど、それにしてもダントツに多い。

しかも最近の戦隊みたいに一人一人のキャラソンがある訳でもないのにだぜ……
518名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 20:10:01.57 ID:Ng4APnqs0
浦沢さん、ミュージカル的なもの大好きだからなー
519名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:07:57.54 ID:HEHHMB9L0
>>518
踊る大竜宮城を思い出すな。

今でも覚えてる。
ブロッコリーが食べたいとか言う歌。
520名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:16:51.71 ID:WBpIfd+lO
ビクトレーラー曲の壮大さは異常
521名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:33:23.41 ID:KQWn7ZoNO
>>505
俺の歌を聴け自体がなんかのオマージュではなかったか?
すぐにはすっと出てこんが・・・
522名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:38:28.77 ID:gvVL/wF10
マクロスFの「あたしの歌を聞け!」のオマージュじゃないかな(´・ω・`)
523名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:46:42.92 ID:gKROCVNr0
ギャフン
524名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:52:03.66 ID:GmgAfrnxO
リーダーの自覚責任でムキーなのかドヒャーなのかめちゃめちゃなレッドレーサーカコイイ…
525名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:01:53.38 ID:nY6hHvG00
>>521
ネタにマジレスしたくはないが、元祖はマクロス7で合ってるよ
526名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:27:21.77 ID:XYB/nGpE0
もし、キタキタおやじが戦闘中に無理やり踊りを見せるのを
元祖とするなら、あっちのほうがちょっとだけ先だったりw

マクロス7は間違ってもアレのオマージュじゃないと思うけどw
527名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 12:24:16.13 ID:Mh1lLr7s0
ちょっと第24話のボーゾックの意向を某ナレーション風に言ってみる

「恐るべきボーゾックの企み、
それは子供達の宿題を手伝った見返りとしてスイカを集め、
『ボーゾックスイカ割り大会』を開くことだったのだ!」
528名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 13:07:15.96 ID:8MEhT4IR0
おそる…べき…?w
529名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 14:32:55.83 ID:xuoHe5ZRO
子供が二学期からの勉強に付いていけなくなる→非行に走りやすくなる→ヤンキーが増える→暴走

恐るべき野望。ここまで悪辣で遠大な悪役、そうはいない。
530名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:55:50.60 ID:7KC17Ci00
カーレンジャーの大いなる力は「交通安全」と「激走斬り」。
レンジャーキーを使わなくても発動できる便利な力だ
531名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 20:20:47.80 ID:j6LwH9BD0
>>529
そんな深慮遠謀があったとは!
532名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:04:17.73 ID:o0v8djlO0
雰囲気変わったんちゃうて脚本にあったのか
その場のアドリブかどっちだろ


つかカーレンの脚本欲しい・・
533名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:17:26.68 ID:BdUoJl48P
アドリブが多いのはロボ戦とカメラが遠いとき
534名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:34:20.19 ID:AulrFGwEO
大人になった今見直しても、特に実絡みはアドリブなのか脚本なのかわからないセリフが多い…
カーレンジャーは演じてる方も楽しそうでいいよね
535名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 07:38:24.77 ID:udEIeQ7i0
もしカーレン回が今週だったら。

バス子「カーレンジャーの大いなる力を無理矢理奪ってあげよう!」
恭輔「いや、そんなことしなくてもあげるし。それでもって私と劇団を作ろう! 主役は私で」

カーレンジャーの大いなる力って、別に誰にあげても全然問題無いね。
536名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 10:24:04.84 ID:HGVsDDHE0
おれ、カーレンジャーの大いなる力って、
皆仲良し。だと思ってるんだよな。

バスコがカーレンの大いなる力に取り込んだら
ゴーカイジャーと共闘はじめたりするかもと
思ってんだよね。
537名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 12:21:34.29 ID:QCSm4u8A0
カーレンジャーの大いなる力の効用
願いを一つ叶えよう言われてかつ丼頼む
芋長の芋羊羹で巨大化できるようになる
538名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 16:41:52.44 ID:9vHhXAyrO
中盤を見返して
・宅急便回の実の実況がおかしすぎるw
・ 〃 シグナルマンの講演www
・「VRVマスター!我々はダップの言うことを信じる」(従う、だっけ)の繰り返しがwwwww
・リーダーでハッチャケた赤が一人で名乗り決めて、残り面子が慌てて走りながらポーズしてんのがwwww
「大丈夫かぁ?!大丈夫!」で子供が大ウケ

あーすてきだ

539名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 16:57:42.32 ID:git9pYdC0
ロボが敵に鹵獲されるって通常は「どんな形で悪用されどんな形で立ちはだかるのか!?」って危機感があるよなあ
カーレンは…w(遠い目)
540名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 18:17:30.22 ID:lmBJwLmW0
>>535
レンジャーキー召喚能力を劇団のために使わせそうだなw
で、バスコがゴーカイジャーに助けを求めて最後は大いなる力の押し付け合いになって
鎧だけが欲しがってあとの5人に「余計なことを言うんじゃない!」とボコられそうだ
541名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 20:17:16.31 ID:1hNwLI+QO
>>532
DVD三巻の解説書によれば、現場判断で追加されたらしい
誰の発案かは謎だが、脚本にはなかったっぽ。
542名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:02:14.98 ID:pHOh5ZhL0
カーレン実況してえ・・・
543名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:16:55.66 ID:exM5FcP00
カーレンが2000年代の作品だったら、
草はやしまくって実況してるんだろうなぁとは思う
544名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:24:31.03 ID:Vnfq8hTl0
草しか生えないまま1000行きそうだ
545名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:28:48.60 ID:pv+5nfjg0
数ある戦隊の中でも、実況向きの戦隊度ではトップクラスだろうねw
546名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:34:01.63 ID:z1BDT5+a0
ゴーカイのギンガマン編をみた
2人も出演してるんだな

実も出して欲しかったところだ
547名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:36:56.47 ID:pv+5nfjg0
収集付かんわw そら実さんも福田さんも元気な姿は見たいけれども
548名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:37:20.58 ID:3nvyBX050
実は、アフレコの時アドリブ入れまくれるように、
能面でなるべく口を動かさない演技を心がけた
ってなんかのインタビューで見たぞ

自分が映ってるシーンでコレだから、変身後とかアドリブ入れまくりだろw
実にイキイキとしてるしな、カーレンのメンバーはwww
今見ても面白いとかちょっと異常だよ
549名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:45:08.09 ID:rYsl/yeZP
>>543
視聴率考えたら叩かれまくってた可能性があるぞ
550名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:49:42.50 ID:B0LIjWMmO
映画で何でデネブがいるんだと思ったらシグナルマンだった…。てかシグ美とかシグ太郎って。
551名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:49:48.11 ID:aUxaV+YM0
カーレンはちょうどインターネット草創期で、
ニフティの会議室とかでは、盛り上がっていたような記憶があるわい。
552名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 23:21:06.81 ID:tCUub+v60
>>550
シグナルマンの奥さんはなかなか名前を覚えてもらえないなあ。

髪型がサザエさんに似てるから「シグエ」と覚えよう。
553名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 05:18:39.07 ID:zRHKp2uk0
映画のシグナルマンは「本官もチーキュの為に戦うぞ!!」って喋ってたのか。
その後ろで意気込んでいたズバーンがまた良かったね。
554名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 07:59:32.94 ID:971euijm0
電王のデネブの曲がもうシグナルマンにしか聞こえない。
大塚さん歌上手いよね
VSオーレ何度も見てしまう。
555名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 12:37:26.93 ID:q7D4Qe1+0
シグエさん初見の時フイタww
でも声が可愛くて驚いた
556名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:32:15.23 ID:fje0xZ1OO
カーレンのグリーンレーサーとイエローレーサーは今なにやってるんだろ?
557名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:49:18.41 ID:i8SvmsrL0
558名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:00:02.08 ID:745PN4wvO
>>556
グリーンレーサーの人は引退してるよ
559名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 01:40:20.13 ID:em8jXr9JO
グリーンレーサーは引退してるんだ
残念
今何してるんだろうか
560名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 02:36:15.25 ID:oSWcKN790
今は子育てに専念してるらしい
561名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 07:20:06.01 ID:gPM6AXk50
最近はあまり出てこないけど、緑の人はピンクの人のブログに結構出てたね
562名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 07:31:39.72 ID:phZEUn4B0
今みたいに特撮俳優が注目されてたらもっと違ったんだろうけどな
あの頃はまだ時代が実に追いついてなかったんだとDVD見返しながらいつも思う
563名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 08:06:29.19 ID:kDe0H+cm0
特撮俳優が注目を浴びてたらまた違うキャスティングになってそう
いろんな意味で
564名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 09:55:08.19 ID:O/3CNfCy0
しょこたんがタイムレンジャー語ってるのを見て思ったんだけど、
タイムの「未来を大きく変えられなくても、明日の自分ぐらい変えないと」
みたいに感心出来るような名言ってカーレンジャーでなんかあったっけ?
565名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:11:35.65 ID:omvyCjfy0
戦う交通安全


これに勝る名言無し。
566名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:25:20.54 ID:4M7PY3Em0
>>565
> 戦う交通安全
>
>
> これに勝る名言無し。

それ、迷言。

ていうか、カーレンには迷言しかねーやw
567名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:29:58.26 ID:Tn+UxQRE0
え、心はカ〜〜〜レンジャー!は?
568名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 11:59:36.32 ID:n4WRjB7PO
レッドレーサーがオーレンジャーに向かって言った「カーレンジャーは正義をルックスで判断しない!」
569名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 12:38:18.66 ID:bQmTiGcR0
>>568
「やっぱり正義はルックスでジャッジするべきだった」
570名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 12:52:03.71 ID:1zaV0gXG0
コイツ、ただの無責任か?
571名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 13:49:36.96 ID:EHeH7C//0
りんどう湖の回で菜摘が女の子にいいこと言ってた気がするんだが…
572名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 18:38:56.31 ID:1zaV0gXG0
「自分にもある弱さを知れば、ほんとのヒーロー」

って歌詞が凄く好きだよ。
573名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 19:14:07.32 ID:FH7O9QczO
当時第一話給料云々の台詞でガッカリしたという人もいたが、俺はむしろ名台詞だと思ってる。名言ではないが。
逆に最終回の「青空が広がってる」とかは名言だけど名台詞ではないと思う。
574名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 19:15:09.99 ID:t8SLnviUO
そうめんの季節になるとカーレンジャーを思い出す…
外回りでくそ暑い中クタクタで帰ってきて
そうめん食われてりゃそら腹も立つわなw
575名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 19:41:48.71 ID:m/KzIn3Q0
芋羊羹とかコーヒー牛乳以外にも、
やたら食い物が出てきて印象的な戦隊だったw
576名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 19:49:06.67 ID:phZEUn4B0
「今年最後の冷やし中華」はなぜかとても胸にしみたw
577名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 19:53:42.20 ID:horenSlR0
>>575
しかも、自分達が食べ物、ビザの具にされてしまったw
食材扱いされたのって、あとはデカぐらいしか記憶にない
578名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 21:02:52.25 ID:INbIqfpxO
「メガVS」の「かつ丼」
579名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 21:30:33.95 ID:57c5BV36O
>>575
ついさっきためしてガッテンを見たら、運動したあとは牛乳を飲むといいと紹介してた。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110713.html

カーレンの場合はコーヒー牛乳だったけど、ある意味理にかなってたんだな。
580名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:55:11.44 ID:wo2C8Jp40
>>570
そうかもしんない
581名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:44:58.31 ID:9Aof5UwwO
「電気ウナギを、食うたんやッ!」
582名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 02:22:46.20 ID:6EeRrE+X0
お前が天津麺でも食べてろってゆーの!
583名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 07:56:20.78 ID:lSOg/IcM0
オイキムチ食べた〜い
584名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 08:29:58.28 ID:yNcR8vO50
知らん人が見たら、荒れてると思われそうなレスが多いなw
実はこの上なく、和んでるスレなのだが。
585名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 11:46:15.83 ID:Kk3eYqnWP
オイキムチなら韓国にありますよ!(北朝鮮を指して)ここですよ!
586名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 12:14:07.94 ID:W5sKMvuMi
芋羊羹下さい
587名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 12:46:11.54 ID:S8UZvB/t0
ところてん
588名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:24:21.73 ID:cc70x/bG0
「子供にとって、夏休みは遊ぶためにあるんだ!

勇気を貰った学生時代(遠い目)
589名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:28:15.90 ID:/vhLD2d5O
テキサスドッグ2つね!!
590名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:39:17.22 ID:UXvjp3s10
あー仕事サボって食うアイスって
…なんでこんなに美味いんだろうね!
591名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:44:21.27 ID:AdCJIsPIO
カーレンジャーをおいしいピザにしてやる〜ノ!
592名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 15:09:49.77 ID:QzLrF4nk0
サイダーいかがっすか〜?
593名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 16:23:38.94 ID:WCu3JoWb0
いつの間にかとてもお腹のすくスレになってるな
594名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 16:43:50.59 ID:YSo+Wh9s0
>>590
そういえば、仕事中にプール行ってたりしたな
あれよく怒られなかったねw
595名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 18:45:07.18 ID:6EeRrE+X0
「俺もマックスみたいな偉大なレーサーになるんだ。そのためには少しぐらい嫌なことがあってもペガサスを辞めるわけにはいかない」
とその後の「社長!俺、辞めません!」
は名言だと思う
596名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 19:34:57.62 ID:qhki/i8J0
>>560
主夫ですか。
597名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:43:45.85 ID:umWZ9fnK0
「信じたことを悔やんではいけないだっぷ! 大切なのはそれよりも、今を頑張ることだっぷ」
が、なぜか一番グッときた台詞。
てかカーレンはストーリー自体はストレートな燃え作品だと思う。味付けが独特なだけで。
598名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:45:22.16 ID:2YyPLr2r0
登場人物はみんなまじめだよね。
世界観が根本的におかしいだけなんだよ。
599名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:18:52.74 ID:9Aof5UwwO
世界観おかしいかな?
戦隊ヒーローの伝統的世界観を、一般人目線で見直したのがカーレンという感じがする。
「仕事があるのに(しかも安月給)戦いまでしないといけないのか」「五対一って卑怯じゃね」みたいな反応が。
600名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:36:35.16 ID:DobRrT/80
ある意味一番ゴーカイに近い世界観だよな
601名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:53:09.30 ID:vkscbmtA0
家財道具が不真面目になったり北海道から東京に投げられて無傷だったりみたいな世界観のことを言ってるんだろう
602名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:55:54.28 ID:EnKkHkxU0
バリバリアンにない食べ物(例:オイキムチ)を求めて、絶賛侵攻中のチーキュに
メンバーがやってくる事だって、ボーゾックメンバーが普通の生命体だと考えたら
極めて当然の事なんだよね。食習慣がチーキュと同じという前提は根本的におかしい
けど。
やっぱ憎めない世界観だよな、カーレンって
603名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:45:51.30 ID:WQPxqiI90
>>595
その代わり、社長をクビにする!w
604名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 16:43:49.75 ID:LFkcDR2TO
三歳男児
激走戦隊!ってキメるんだが、舌がまわらず
適当戦隊!って聞こえる…
合ってるわ
605名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 17:01:45.68 ID:M2vtAz740
大いなる力、それは「適当」だったのかもしれないw
606名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:45:14.83 ID:NmVWXidCO
>>604
ある意味本質かもww
レンジャーキー、レッドレーサー出なくって割高だけど通販しちゃった…
ゴセイばっかり出やがって!
607名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:14:18.08 ID:yKgKnyJC0
ロボもレンジャーキー全戦隊使えればなぁ
608名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:39:00.17 ID:WQPxqiI90
>>607
まあ仮にカーレンの大いなる力がロボで使えたとして、
多分流れ的にはレンジャービークルが出てくる、とかだろうしな
デカやゲキと被ってしまう以上、ロボで使えなくてもしょうがない
609名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:58:30.51 ID:jKE9dFWo0
大砲が出てくるところから拡声器が出てきて
交通安全に関する標語が流れるというのを想像してた


実戦には役に立たないのには変わりないけど
610名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 00:34:41.07 ID:yHcmwQS+0
最後まで見た!VSオーレンも見た!
残るはVSメガだけだ!
これで終わっちゃうのがものすごく寂しいな…
611名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 00:58:20.64 ID:GpFdIa6T0
>>608
いっそレンジャービークルじゃなくてボーゾックを発射しようぜ。
612名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 01:25:52.62 ID:4UDhEObV0
腐った芋ようかんを乱射させようぜ
613名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:28:48.87 ID:6+1WzHcNO
ゴーカイオーを安全運転できるようになる。
それはもはや海賊ではない気もするがw
614名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:30:31.17 ID:Ey4pt/Gc0
>>611
ワンパーが大量に出て来て、敵に纏わりつく、とかどうだろう
RVロボが取られた時みたいにwww
615名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 06:11:38.51 ID:eBg5n+qJ0
豪獣ドリルを腕に装着するナニワスペシャルでいこうぜ
616名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 09:32:28.42 ID:9ipldc/bO
>>615鎧が喜びそうww
617名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 11:04:55.42 ID:K0wkCOTu0
あの世界の一般人ってどこまで戦隊の裏事情とか知ってるんだろう
たとえば「RVロボ!」って名前すら本人たちがコクピット内で叫んでるだけだし、人は知ってるんだろうか
618名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 11:16:46.70 ID:gqRfJHPrO
チーキュの歩き方 はチーキュでは売ってないんかな。カーレンのページにロボも載ってそうだけど。
リッチリッチハイカーを倒したときニュースでやってたし、ロボ特集とかもメディアでやってんじゃね?
619名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:19:58.29 ID:K0wkCOTu0
軍事組織ならメディアに情報公開するかもしれんけど、民間戦隊はどうやってるんだろ
「これRVロボって言うんですよ」って誰がどう広報してんの?w
620名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:26:03.96 ID:sUjRTszx0
VRVマスターだろ
621名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 15:12:52.90 ID:Shoab/B0O
恭介以外は何してるのか、予想してみた。

直樹:フリーのカーデザイナー。
実:大阪に帰り、道頓堀か心斎橋付近でたこ焼き屋かお好み焼き屋を経営。
菜摘:自動車整備工場のベテラン整備士。
洋子:イケメン俳優と結婚した後、専業主婦。
622名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:34:51.52 ID:6+1WzHcNO
>>619
ていうか「エンジン快調! RVロボ!」は外部出力してるんじゃね
さもなくば挿入歌が本当に流れている
623名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:08:26.20 ID:3XanSb5P0
カーレンの世界観はギャグというか現実に怪人やヒーローが現れたらこうなった
みたいな感じなんだよね。ただボーゾックが人をあやめたシーンも一回ぐらいしかなかった。
それまでの全体的に暗かった戦隊ワールドを明るくしただけ。
624名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 17:53:51.85 ID:z8fGXjsn0
変身後のデザインかっこいいよね。戦隊でもトップクラスのカッコよさ。
正統派ヒーローモノだと思って見たら、唖然こいたという話が多いのも頷ける。
デザインだけで言ったらオーレンジャーの方が余程ふざk(自粛
625名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:11:12.39 ID:H4IpXZE/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
626名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:52:35.63 ID:DlRlLXgK0
今、リアルスコープ見てたらRVロボ奪還&心はカーレンジャーの時に流れたBGM
627名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 21:26:40.99 ID:t6XsxJ6r0
>>622
音楽流して怪人に「あ~駄目だ…俺負けちまうよぉ…」って気分にさせる効果が…w
まぁ、すごかがみたいだがそんな力を実際に持ってそうで困る。なにしろ「夢のクルマ」だから。
ビル街だろうが、戦隊ロボがひしめきあってようが激走斬り決める様なロボだし。
628名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 22:20:42.75 ID:o6fXtdDBO
>>621

自分は、恭介たちはまだペガサスの社員だって考えている。
恭介は、平日はペガサスの社員。休日は俳優として交通安全について
紙芝居やら演劇などて子供達に教えている。
「俳優」とだけ言ったのは、後輩に見栄を張りたかったからだと思うww
629名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:33:07.20 ID:s7qUDSqWO
ダッシュ! ダッシュ! カーレンジャー
ダッシュ! ダッシュ! カーレンジャー
黄色の信号消えかかる! 急げ!(ダッシュ!) カーレンジャー
630名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:53:13.91 ID:HEo5NbWFO
コバーンベースって毎回場所変えてるけどあれってシグナルマンが毎回動かしてんの?
もしそうだとしたらわざわざ人気の無い場所へ→「誰も通らない」はそりゃそうだろwと言いたくなるし…
それとも転送機能みたいなのが実はあって、それでポンポン移動してるとか?
631名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:54:29.96 ID:upteBUdS0
>>630
シグナルマンがパトロール中に本官の許可なく移動してるのかもしれん。
コバーンベースは移動交番だからな。
632名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:10:09.75 ID:Hk/cFumU0
カーレンにはほんと変身しないなぁ
633名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:34:31.20 ID:zE0aYjVg0
マーベラスたちにとってトラウマになってるんじゃ・・・
634名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 08:44:54.77 ID:NMGrvZlH0
レッドレーサーが出てしまったら、インサーンがまた変な人になっちゃう・・・
635名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:03:08.34 ID:vwSHiy6J0
>>629
今年頭にそれやって間に合わなかったのをネズミ捕りに見られてキップ切られたw
636名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:06:47.17 ID:F3gatqF20
>>634
寧ろ、また変な人になってほしいw
637名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:23:06.14 ID:YM9QD70A0
>>617
リアルの書店のように、「スーパー戦隊図鑑」のような本が売られてるんだよ。
ガイも情報をそこから仕入れたのだろう。
638名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:03:52.70 ID:e1ZH/pej0
639名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:32:51.81 ID:689aPsYu0
>>629
黄色信号では渡らず止まるんだぞ!って次回予告で言ってなかったっけか?w
640名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:44:00.20 ID:SJtOyAaH0
>>628
一人称が「わたし」なのも先輩の威厳を示したいからだよねw
641名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 14:25:01.97 ID:/uGygRav0
>>629
ちょっと面白い
642名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 19:24:04.22 ID:LzgfXBBmO
なでしこジャパンからサッカーを取り上げたら‥
ボーゾックならずとも大半のメンバーは(サル顔の一般市民)だろうな!
643名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:01:16.67 ID:3Ujuo61kO
43話まで見た
…ここ何話か連続で泣いた…カーレンなのに…


VRVロボ学校合体の最後、新しい顔が出てくる直前に必ず子供らが「(VRVファイター赤の顔)ちっさ!!」とツッコむ
644名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 23:35:34.60 ID:yRa0dvdPO
>>643わろた
確かになww
645名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 11:31:05.55 ID:90RBlmUS0
>>643
あれ俺書き込んだっけ?と思ってしまった
うちの子も「顔ちいさーい」って必ず言うよ


VSメガまで全部見た。キッチンガイナモがなんか嬉しかった
楽しかったがこれで終わりなのが残念だ…
もっと色んな戦隊と絡んでるのが見たい
646名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 14:04:08.78 ID:0er29Qwf0
そうだね。VSシリーズもっと見たい。
3才息子にオーレ見せたらエグゾス様怖いって言われた
うあおー
647名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 16:20:23.08 ID:1Js2H7kB0
ダップは地球のことチーキュって呼んでたっけ?
648名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:14:56.54 ID:E8+kfZ33O
呼ばない。
どれくらい呼ばないのかというと、ばりばり庵に潜入したとき地球って呼んでしまい
「お前、ボーゾックじゃねえな!」とか見破られたくらい呼ばない。
649名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:20:14.45 ID:svwmjbe80
待て! このペアルック!
650名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:35:09.20 ID:O8rtm6B+0
>>648
サンクスwww

ボーゾックじゃないと見破られたのは地球って言ったからだったのかwww
651名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:40:34.50 ID:r/YD5YXtO
でも何故かシグナルマンもチーキュと呼んでる謎
652名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:27:04.26 ID:Nb3+Aqwm0
確かカーレン側の誰かも、一回チーキュとか言ってなかったっけ?
653名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:15:10.07 ID:9qICL4Vs0
ゴーカイ14話で恭介が言ってたような・・・
654名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:21:21.82 ID:4bZf5Zi90
ラジエッタもチーキュって言ってる
655名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:12:55.11 ID:7xILvS6m0
なぜかダップが仲間はずれになるのがカーレンクオリティーだなw
656名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:30:26.76 ID:wMuUOph2O
ハザード星人浮いてるなw
宇宙警察もエグゾスもチーキュチーキュ言ってるのに。
ま、語尾にダップ付けるくらいだし、宇宙でも方言の激しい部類の辺境なん……
……あれ、VRVマスターの語尾は……?
657名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:34:45.65 ID:wMuUOph2O
そういやオカンの語尾も普通だった。
ということは、ダップは台詞の度に自分の名前を印象付けているのか……
何を企んでいるんだこいつ……
658名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:56:24.42 ID:ehTslCouO
>>657
本人が
「YAZAWAはどうかな?」って言ってるような感じ?
659名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:06:31.88 ID:7xILvS6m0
プロレスにおけるロック様みたいなものか
660名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 07:28:09.49 ID:PfM1sahO0
ピカチュウが「ピカチュウピカチュウ」言ってるのと同じか
661名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:22:03.17 ID:2dZDP9qS0
みーみーみー。

地球にいるのが長いし、恭介たち一般市民と
接していたから感化されたということで、どうだろう?
662名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:37:25.34 ID:sqbctEwZ0
一話の頃からすでに地球って言ってなかったか
663名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:56:18.96 ID:ZiTaMBjKO
バリバリアンに紛れ込んでる時に一人だけ地球と言ってた
664名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:16:09.24 ID:POpu0WZ8O
最終回まで見たよ
もう毎回ウルっとしたぜ

エグゾスが現れてから、ボーゾックがすごく嫌な感じになったよね。エグゾス自体は占いとかセコいし結婚式費用出したりアレなのに…
今までボーゾックなんだかんだで可愛かくて愛着わいちゃってたわ


・「腐った芋羊羹で倒す」とだけ聞きおぼえてて。ガイナモが特攻したときは、ガイナモがやっつけてヒーローになんのかとハラハラした…

・ムスビノフに横っ飛び?!なグリーンにワロタ
この回、猿顔猿顔連呼するせいか、猿顔がひどくなってた気がw

最後みんな、OPと同じ構図なのが良かった。幸せに終わって良かった!
さあVS見るぞ
665名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:27:18.71 ID:qMKCqXDD0
誰一人としてニッポンポンの方には触れないとかw
666名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:16:03.98 ID:uTKjevG60
シグナルマンの言う「チーキュ」が、たまに「地域」に聞こえた
667名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:39:24.71 ID:x7SFDdFQO
>>666自分は逆にニュースで流れる「地域」が「チーキュ」にたまに聞こえてびびる
668名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:17:26.57 ID:1qOvTKCE0
>>555
ちなみにその声の人の元カレその1がモバイレーツの中の人で
その2がザボーガー映画のアクション監督だったりする
669名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:01:18.82 ID:qS4O9vFb0
ゴーカイ24話にカーレンフラグが・・・さすがに2回はないだろうけど
ジェラシット再登場だそうで
670名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:20:53.36 ID:htxroGv60
>>669
誰かカーレンメンバーでるの?
671名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:38:07.50 ID:WrVH1/O+0
遂に激走戦隊カ〜レンジャーの大いなる力が役に立つ時が…!
672名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:45:50.57 ID:5UEKgEsi0
>>670
カーレン回のときの敵が再登場するらしい
だから戦闘中にカーレンジャーの大いなる力披露フラグじゃね・・・?みたいな予想が出てる

期待するだけアレかもわからんがなw
673名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:46:27.92 ID:hFWEpJ0C0
>>670
あらすじバレのシュールさとジェラシットが再登場、
監督は坂本太郎監督だからこの回の脚本は浦沢じゃね?
でも元々荒川がカーレン回書きたかってたから荒川かもしれん

て話らしい
直接カーレンとは関係ないだろうが浦沢がまたきてくれたらうれしいな
674名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 16:47:16.62 ID:qzWM6/pc0
カーレンジャーにまたゴーカイチェンジしてくれるところを願う
675名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:57:31.37 ID:9ouDJFzx0
>>672
エグゾスの線はかなり薄いな
いきなり後任を立てるとは考え難いし
676名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 18:55:03.19 ID:BwEjxe+Z0
>>672
焼肉屋が繁盛しているガイナモとか、
高校浪人中のゼルモダとグラッチとか、
宇宙の古本屋で買った「宇宙ランド」の付録を組み立てて、ゴーカイオーと戦闘するとか、
個人的には見てみたいけど、ないだろうな。

677名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:07:23.09 ID:dV6Yjlqo0
キチガイっぽい脚本でたこ焼き屋でカーレン回で実が出るところまで期待したらジェラシットが出てくるとか
個人的には恭介のは嘘で実にも騙され、洋子にも騙されて直樹、菜摘の常識人二人にようやく教えてもらえるとか期待したい
678名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:09:50.30 ID:jORgLVS+O
ゴーカイジャーの世界ならガイナモの弁当屋以外にドライヤージゲンの床屋とか、ヤツデンワニが乗っ取った恐竜やとかがあるんだろうな…と思った
679名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:20:14.48 ID:eqr7myPO0
みんなどこでそんな情報手に入れてんの
680名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:22:12.27 ID:AurBQXoJ0
ネタバレサイトだろう
まあ、ジェラシットが出るってこと以外は妄想だけどな
681名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:34:20.44 ID:BQX/KI6I0
つーかここでゴーカイのネタバレ話しちゃっていいの?
682名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:38:16.78 ID:dV6Yjlqo0
>>676
エグゾスのとっつぁんでも雑誌の付録に宇宙帝国のロボに匹敵するものとか……と否定しきれないから困る
683名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:44:06.63 ID:wvIdz2iM0
>>681
お前しばらく来ない間にこのスレの雰囲気忘れたんとちゃう?
カーレンスレでそんな細かい事気にするなよw
684名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 23:55:41.43 ID:SV7p1DUM0
宇宙B◯◯K◯FFとかで宇宙ランド売ってたりするのかな〜
普通の宇宙古本屋だと休刊でマニアックプレミア価格になってんのか
エグゾス株暴落で投げ売りかどっちなんだろうw
685名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:17:35.57 ID:e9NILLv40
>>668
カーレン的に言えばモパイレーツよりHHデーオだろ

今気付いたがVSオーレンの高戸さんとVSメガレンの加藤さんは
本編でもボーゾック怪人役で出てるな
686名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 22:05:11.21 ID:du6J/4IK0
バレ見て脳内で捏造した話を勝手に事実に昇格させる奴は病院行った方がいい
687名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 01:20:56.74 ID:zfQQI6850
バレスレだと、たこ焼き=メガレン回 って感じで話が進んでた。それなら八百屋や焼肉屋辺りなんじゃ…
カーレンより待遇悪い戦隊は相当数あるから贅沢言ったらバチ当たるのは分かってるけど、
ジェラシット再登場するなら、またカーレンにチェンジしてくれるんじゃないかと期待せずにいられない。
688名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 08:36:39.75 ID:1kKzVqvx0
ジェラシットは死んで欲しく無いなあ。
改造されてJJジェラシットとかになってたりしてww
689名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 09:58:21.54 ID:7HE74HvG0
で、ちょこっと反省してセンパイの焼肉屋で働く、と
690名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:15:17.71 ID:032/P5dP0
ジェラシット再登場回浦沢脚本かよw
691名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 23:26:16.32 ID:CB5Hn1Qi0
このままコメディ回専用の準レギュラーになったりして

しかしジェラシット君はすっかりこっち側の人間に気に入られたな
692名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 03:50:15.25 ID:WVOqA3PKO
>>691
カーレン時空に違和感なく溶け込んでたからね
693名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:20:17.84 ID:ru1LNgo20
交通安全カーレンジャー

何度聞いてもこのフレーズだけ率直にカーレンジャーを現しているから個人的に嬉しい。
他の友よどうしてライブマンやジェットマンはトレンディなんて幾らなんでも…
694名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:30:46.96 ID:5GuR3hI80
それらは構わないが、チェンジマンは伝説獣ってのは激しく違うと思った
695名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 07:17:08.49 ID:sml39P6EO
>>693
映像では、交通安全どころかオーレン轢いてるけどな。

だが、そこがいい!
696名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:34:36.46 ID:3dR+jBhnO
VSオーレ見た
噂どおり全開だったwwwwwwwwwすべてがおかし杉るwww
参謀長がエロおやじや

買おうかな…
697名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:58:42.97 ID:4i++AdXtO
ゾクレンジャーって誰得で作られたんだw?
無駄にクオリティー高いだけに嬉しいようなムカつくような
698名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 10:00:33.22 ID:x2Q8t0W90
ある意味カーレンで一番有名なゾクレンジャーの回が
最低視聴率だったというのも謎だよな
699名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 10:11:59.82 ID:hda5GdrK0
登場シーンの悪事がいちいちスケール小さすぎて

そこが好きだぜゾクレンジャー!
700名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 10:55:56.68 ID:0wWlLDgQO
てれびくんにも歌詞があって嬉しかった
701名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:15:35.48 ID:MWA59VSX0
ゾクレンジャーiTunesで配信して欲しい…
702名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:23:25.06 ID:YWaukcxO0
ゴーカイジャーのレジェンド回の撮影時、
保存していた当時の衣裳を当時の俳優に着用させているようだが、
ギンガマンのレジェンド回の時には、衣裳の状態がとても程度が良いように見えたが、
カーレンのレジェンド回の時は、何だか恭介の着ていた衣裳がとても色褪せて見えたんだが、
アレってあえて演出してたものなのか?!
703名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:28:55.88 ID:GyVGyZF2O
>>702
ギンガは東映が保管
カーレンは岸個人が保管
704名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:19:31.22 ID:PLRir3Tt0
>>702
昔の俳優ってライダーの本郷さんを始めとして私服で出演していた人が多いんだっけ?
705名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:03:48.43 ID:KJx2OVxy0
赤は退色しやすいからなあ
706名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:22:54.26 ID:5emEL5px0
>>703
岸本人が持ってた衣装はオクに出したんじゃなかったっけ
707名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:25:48.77 ID:fP6fxHYOO
>>706
ゴーカイの撮影が終わってから出品したらしいよ
708名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:41:49.63 ID:DngN8yTI0
東映が保管してる衣装はあっても自分で保管している
思い入れのある衣装で出たいって人もいるだろうしな
映画の宮内さんや佐藤さんも自分で保管してた衣装を使ったそうだし
709名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:50:20.35 ID:eBN68dQE0
シンケンジャー特別幕の「荒野の握り」で殿の着ていた服も
同デザインみたいだから、新品も別にあることはあるんだろうね。
710名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:56:02.59 ID:0m5h49AK0
ゴーカイで着用していたジャケットは、カーレン最終回で袖を破いた状態だったのを
自前で縫って着てた、と何かで読んだ。
そこまで大切に持ってたジャケを競り落とした人はちゃんと大事にしてくれるかな。
711名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 04:06:27.27 ID:ygrRTJQQO
>>710
落としたのがゴーカイの鎧みたい人なら大丈夫だろうね
712名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 09:02:40.77 ID:ENRtLpQz0
実はあの赤いシャツが陣内恭介の本体であって、
猿顔のアレは衣紋掛けのような存在だったり
するんじゃないのか…
713名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 09:12:06.75 ID:JYLQTsRL0
新八のメガネ
真木博士のキヨちゃん
に続く本体は別シリーズってやつか>陣内のシャツ
714702:2011/07/28(木) 09:48:14.49 ID:C7Y+ZW620
ゴーカイのカーレン・レジェンド回で陣内が着用してた衣裳が、
本人保管のそれほど思い入れのある逸品だったとはね...(絶句) 

そんな名品を撮影後にはオークションに出品したそうだが、
生活に困り果てて止む無く出品したとかではなく、

きっと
後世まで大事に伝えていって欲しいという願いが込められているに違いない。

(もしその売上金が「交通安全への貢献に」とか
「震災復興の一部として使ってほしい」と寄付されていたら、
カーレンジャーは最高だね) 

715名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 10:03:24.74 ID:ygrRTJQQO
>>714
確か声優さん(誰かは忘れた)が主催したチャリティーオークションに出品したはずだぜよ
716714:2011/07/28(木) 11:21:36.74 ID:C7Y+ZW620
>>715
 情報サンクス。
 やるねぇ、 
 流石、レッドレーサーだけのことはある。v()v
717名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 12:22:56.99 ID:wCYAdt+EO
今度、三銃士のお芝居やるんでしょ?
生活に困ってる感じはしない
718名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 12:52:00.91 ID:KoCNsgR10
というか芝居の世界では、かなりの出世頭なんだっけ?
719名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 13:27:20.22 ID:2CD5yroL0
レミゼでアンジョルラスやるくらいだし。
三銃士はポルトスか。
720名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 15:49:23.54 ID:nP1Oiswb0
よい感じに忘れたので一気に再見中。

洗脳が解けたシグナルマンに元通りになつく市太郎。
のシーンがすっっっごくよいなぁ。

あとお互いを恋愛対象としてカケラも見ていない
カーレン内の人間関係が妙に心地よい。
721名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 18:40:16.80 ID:GuQdMTZq0
ゾンネットってボーゾックの中じゃ一番、まともな頭してるよな。
まあ、家出少女で他のボーゾックがありえないくらい常識知らずだからかな。
722名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:09:32.83 ID:2MpxqEIf0
ゴーカイジャー、ジェラシット回が浦沢脚本だって確定した
電撃ホビーマガジンに載ってた
723名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:09:42.32 ID:HiwUQ/810
一応王家の教育を受けているわけだしな
724名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:10:24.17 ID:HiwUQ/810
>>722
ほほう、またもカーレン時空の殴り込みだなw
725名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 19:48:22.98 ID:02hnHkQ30
>>723
できることならゾン様とアイムのぶっちゃけプリンセストークも見てみたいな
もちろん浦沢脚本でw
726名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:26:26.28 ID:HHW/KjFX0
ゾン子さんのAV見たけど、
「王家を出てから、ボーゾックに入るまでの期間やむを得ずにやってたのか・・・」
としか思えなくてw
727名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:57:49.31 ID:SOjTLtvzO
ゴーカイでカーレンに取り付かれた者ですが
今日やっとVSメガレンまで見終えた。
制服着るんがノルマなのかwwwひげ跡が悲しすぐるwww

終わって寂しい…
カーレンの愉快な仲間たち好き過ぎる
幸せなお笑いをありがとうカーレン
728名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:02:01.62 ID:pyxXP5l9P
予想
「ジェラシットォォォッ!」「あの人ストーカーです」
「本官の許可なくストーカーするなぁっ!」
729名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:05:01.69 ID:wyo/onNxO
メガレンとはそれぞれがしっかり絡めてて良かったと思う。
ギャグのキレならオーレンは凄まじいものがあったが、オーレン勢がモブ化してたからなw
730名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:45:22.97 ID:I6GvBcWv0
横から失礼

激走戦隊カ〜レンジャーの魔性(?)に魅入ってしまったら抜け出せんな
731名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 03:03:57.00 ID:NGz2PRGU0
ゆりかごとギガブースターを間違えたのには吹いたで〜
732名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 03:09:30.33 ID:7RCxEvpT0
今日つたやで五巻までかりてきたー
リアルタイムで幼少期見てたからえらい懐かしい…そして今になってわかるぶっ飛び加減
733名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 08:20:53.98 ID:FXMgxeZhO
>>722
楽しみだ
734名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 13:47:15.03 ID:w0osR2Tb0
八話の実にビンタするダップがシュールでワロタ
735名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 14:51:07.91 ID:V3Q2xvsL0
頭がデカいから、ビンタの動きで頭が横向いちゃうダップさんw
736名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 15:24:44.74 ID:w0osR2Tb0
てか基本ダツプさんが話すと吹くwww
737名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 16:48:56.94 ID:kTpM6xmyO
>>727
俺もカーレンが終わってそういう気分を味わったぜ。
カーレン時空にどっぷりはまってたんで次のメガレンの初回は
違和感を感じたというか、あまりのノリの違いにびっくりしてしまった。
メガレンはメガレンで楽しめたけど個人的にはカーレンのノリの方が好きだった事を痛感した。
738名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 00:57:49.75 ID:SadKOqn+O
ダップが冬眠(夏眠?)から起きる回で濃いメイクの女装してたけど、キモっ!wと思ったらダップ本人もキモがってて吹いた
739名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 02:05:56.89 ID:3HsbWTWY0
VRVロボ・浪速ロボスペシャル・RVロボ
740名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 02:09:10.97 ID:wCAgJ1+TO
ゾクレンジャーが今でも忘れられない
741名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 07:58:37.92 ID:IlV03DFE0
またじぇら嫉妬w
742名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:05:39.62 ID:+W9tGCCU0
まさかまた浦沢が書くとはwww
743名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:36:37.82 ID:S73iELN/0
東映公式のあらすじ&みどころ読んだら頭が痛くなってきたw
なんか14話よりも酷い(もちろん褒め言葉)というかカーレンぽいというか浦沢節が全開してそうだ
744名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:49:49.96 ID:KeOoy2AS0
東映公式見るとシリーズ化しそうなこと書いてある件wwww
745名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 09:51:40.69 ID:scZNjyKE0
カーレンジャーの大いなる力、また役に立たない形で発動してくれないかなw
746名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 09:54:17.43 ID:+heqow6p0
芋ようかんが出てきてもおかしくないな。
747名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 10:07:12.22 ID:hIo9quzX0
カーナビィまた出るかな?
748名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 10:33:52.75 ID:8yC/E8a+O
カーレンはレジェンド回が好待遇だったもののゴーカイチェンジ無いし寂しいなぁ、と思ってたらジェラシットww
749名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:52:00.48 ID:+heqow6p0
どんな話になるのか全く想像もつかないww
750名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 14:13:27.38 ID:gCIj51ojO
予告を見ていた子供達(カーレンDVD視聴済み)が
「なんかカーレンジャーの話みたいw」と言ってて
この歳で立派なオタクにしてしまったと後悔orz
751名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 14:27:17.13 ID:ukkmuWsV0
>>750
ちゃんと浦沢テイストを理解した、いいお子さんじゃないかw
752名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:12:03.41 ID:tD8qiSeW0
>>743
カーレン未視聴のゴーカイ視聴者は多分14話の時は「カーレン本編はこれより酷い(いい意味で)」というのを信じてなかったと思うw
次回で理解するんじゃないかなw
753名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:30:40.78 ID:+W9tGCCU0
公式の写真の和室が、芋長のそれと同じに見えてしょうがないんだが気のせいだろうか。
754名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:52:06.31 ID:S73iELN/0
>>753
全く同じことを思ってさっきDVDを見返していた
残念ながら全然違ったよ(´・ω・`)
755名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:54:36.14 ID:1unWbRTX0
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/
>第14話(カーレンジャー篇)でゴーカイジャーに敗れ、インサーンとの恋にも
>破れたジェラシット(声:櫻井孝宏)。どうやら本当に粗大ゴミとして地球のゴミ
>捨て場に捨てられていたようです。しかし、粗大ゴミは指定されたシールを貼
>らないと回収して貰えない。ゴミ捨て場でさめざめと泣くジェラシットでしたが、
>通りかかったタコ焼き屋の主人がペットとして飼ってくれることになって…

なんだこれ・・・
756名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:08:50.47 ID:+W9tGCCU0
>>754
わざわざありがとう。
カーレンのときはセットだったのかどこか借りたのか分からないけど
さすがに同じのを用意するのは無理だったか。
757名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:16:50.36 ID:gCIj51ojO
>>755
>天才浦沢義雄と盟友坂本太郎の、
>ある意味最強コンビが描く、シリーズ第2弾(シリーズなのかよ)!
>あらすじを読んでも、みどころを読んでも、意味がわからないとお嘆きの方、大丈夫です。
>我々にもわかりません。

しかし東映公式、ノリノリである
758名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:36:42.61 ID:+heqow6p0
17歳が本編で「粗大ゴミに出しといて」って言ったからって…律儀にチーキュの粗大ゴミとして
出すなんて、ザンギャックも粋なことしますな。
759名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:57:02.75 ID:5qxDlJrS0
>>539
しかもその回のゲスト声優が山下啓介さんなんだよね
760名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:12:59.94 ID:IWJgFlAD0
元ザンギャックっていう一文を何のためらいも無く元ボーゾックって読んでしまった
カーレン時空なんてちゃちなもんじゃねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
761名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:23:43.07 ID:ZZ3TdKak0
>粗大ゴミは指定されたシールを貼らないと回収して貰えない。
ここで「妙なところだけリアルなのが浦沢らしい」と笑ってしまった
762名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 18:32:28.23 ID:ZZ3TdKak0
ところで思ったんだが粗大ゴミって他の地区から出したら町内会に怒られるんじゃないか?
763名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:25:50.07 ID:KeOoy2AS0
なんかもうジェラシットがゴーカイのキャラなのかカーレンのキャラなのか分からなく思えてきたのは何故だろう?
764名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:49:26.63 ID:qM51aGMB0
粗大ゴミ置き場でおとなしく回収されるのを待ってるジェラさんを想像するだけでもう……www
765名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:52:59.62 ID:sewCvY1x0
しかし、ゴミとしても扱ってもらえないって
ある意味相当屈辱的だろうな…
766名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:01:21.08 ID:gCIj51ojO
ガイナモたちのように地球生活に馴染んで幸せに暮らすか
OOバットンのような裏切りエンドになるか…
767名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:31:26.38 ID:D/ysMNYZ0
「最狂」コンビ再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:38:36.75 ID:tD8qiSeW0
>>763
そのうちJJラシットとか名乗りそうだよな
769名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:45:09.66 ID:eGITY08t0
字幕も出していただきたい
770名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:57:57.52 ID:quYi1d0lP
>>768
なんか雰囲気変わったな?

ですね
771名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 00:19:21.85 ID:3T33ugKo0
今日の普通に見てて次回予告にジェラシット出てきて吹いたww
次回予告だけで笑かすとはさすがだぜ…
確かにあの後飛ばされてどうなったのか、捨ててきて=処刑?とも思ったがまさかこうなっているとはな
ぜひ1度はカーレンに変身、敵わなければせめてロボだけでもまたカーレン技を拝みたいが
どうやら今度は敵役ではないしないかな
772名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 00:39:12.91 ID:SmmNkByD0
東映公式にはターボレンジャーになっている写真はあったな。まさかジェラシットシリーズではずっとカーレンスルーしてターボとかないよな
773名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 00:41:44.47 ID:SmmNkByD0
よく見たらメガレンジャーだった
774名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:07:31.23 ID:lmfNyGDrO
>>763
監督と脚本家の力。

しかしシリーズ化するとはなあ。
775名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 08:06:00.92 ID:IiX/rThO0
ホントはゴーカイメンツでもカーレンテイストが出したかったけど
いきなりは無理なので恭介を出汁に使った
とか言われても信じる
776名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 10:53:45.19 ID:0P8fOv0L0
>>768
ザンギャック1の○○に当てはまるのは何になるんだろうな
777名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 11:58:25.67 ID:SmmNkByD0
ザンギャック一愛情に満ちたJJジェラシット
778名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 15:55:03.97 ID:aJ2ykKxl0
うん、愛の戦士だよねハアト
779名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 16:15:46.50 ID:TPELpZyj0
>>761
貼ってあったら回収されてたんだろうか……
780名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:04:33.38 ID:1ltef6rQ0
貼ってあっても、今度は生ゴミ扱いで回収されなかったとかでは?
781名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 20:19:35.87 ID:SmmNkByD0
あんたのところとは町内会が違うじゃないか!とザンギャックが怒られる
782名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:42:19.61 ID:qlKpHFBO0
>>771

次回カーレンジャーの大いなる力が使われるよ。

次回楽しみだわ。
783名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 01:03:09.08 ID:ZbLdy4/E0
>>782
まじで?大いなる力ってなんだったっけ…くるまじっくパワーは違うか
激走斬り?も違うっけ、あれ?

しかしカーレン回ではないしジェラシットも一応ザンギャックであってボーゾックでないのに
このスレに書き込んでいいものか多少の違和感を感じない
784名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 01:05:18.34 ID:kya2XibAP
感じないのかよw
785名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 07:09:52.71 ID:KW0AeQqD0
「根性で復活したのよ」wwwwww

やっぱOPはフルアクセルverがいいなー
786名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 16:38:47.02 ID:fQ79mGxc0
カーレンヒロインとエッチしたい。
787名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 20:10:41.34 ID:KCqQiRMw0
788名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 20:27:16.18 ID:n2WUUf6xO
まさか食べると巨大化する
タコ焼きを作り出してしまうのでは……
789名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:21:08.38 ID:L9rJ5x0vP
バスコ召喚で、黙って攻撃してくるシグナルマンを想像したら怖すぎて泣けてきた。
790名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:27:17.48 ID:z6Pldp6n0
ズバーンがズンズン言わないのも違和感あったよな。
シグナルマンは元がよく喋るから余計に・・・
791名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:51:29.22 ID:MQ6EIOh70
>>789
サイダー飲ます余地すらないからね
792名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:05:47.38 ID:vB80T/te0
芋羊羹も駄目か
793名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:10:00.11 ID:3nDAfaCE0
洗脳された場面とかなかったけ?
794名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:22:30.73 ID:aqGB3LYI0
ラッパでシグナルマンを召喚するものの無言の法則無視して勝手に喋りまくり
あまりのウザさにバスコが海賊たちに「頼むからもらってくれ」とキーを押しつけるとこまでは想像できた
795名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:55:33.90 ID:ip2hdNmO0
戦っている場所がカラオケとかオーディオショップの近くでふるさとが聞こえてくる→改心して泣き出し、シグナルマンの体に帰ってシグナルマン復活
796名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:00:00.52 ID:TiMUG0W30
東映ヒーローmax見たけど浦沢は限られた条件の中で面白いネタをこれでもかと畳み掛ける脚本らしい。
逆に自動車工場とか芋羊羹とか小ネタにはあまり興味がないとか(笑)
宇都宮Pは浦沢にベタ惚れしてるようだったんで今後宇都宮P作品に浦沢が書く可能性があるかもしれない。
797名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:32:19.02 ID:aqGB3LYI0
以前VS劇場でカーVSオーをやった時、高寺Pがツイッターで
来年は浦沢戦隊頼んだぞ宇都宮というニュアンスのことを冗談ぽく書いていて、
その時はまさかそれがゲストライターとしてでも実現するとは思わなかった(期待はしていたが)

芋羊羹ネタはきっと荒川が大事な局面で使うために温存してるんだと信じてる
798名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:33:59.69 ID:qtmnAX/60
バスコ「誰も通らない…」
799名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:03:52.61 ID:NkwDXnD20
バスコさん…。
800名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:48:21.44 ID:fzOiajwh0
浦沢バスコ見てぇw
801名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 08:01:45.13 ID:67aLUhVA0
ワンパーをさがせ!(夏映画合体戦闘員画像)
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gokai232A.jpg
802名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 08:28:46.05 ID:cyG8QLLqi
股間左にいるな
803名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 16:57:56.32 ID:yQwLkebrO
>>795
ふと思ったが、元々人間体の無い戦士はレンジャーキーを失ったらどういう状態になってるんだろう、
映画でゴセイナイトはヘッダーの姿になってたけど
804名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 17:50:49.77 ID:15DNDlo70
ボーゾックの戦闘員ワンパー。

タコのような宇宙人で正体もタコ。色は黄緑・水色・桃色・白の4色。
805名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 18:34:58.69 ID:Kp4UVfTZP
>>794
俺はサリーが回収ミスり「あ〜、そいつ何か役に立たなそうだからやるよ」って
悪態つかれまくるパターンを想像。
806名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:29:23.99 ID:NxqQ5lza0
シグナルマンがゴーカイに出てきたら。

バスコ追い詰められる→シグナルマンに芋長の羊羹食べさせる→巨大戦突入かなかな?
807名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:35:44.23 ID:aiQqO8fJ0
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/contents/News/cur/

『海賊戦隊ゴーカイジャー』第1〜20話一挙放送

放送:テレ朝チャンネル(スカパー!、スカパー!HD、スカパー!e2、ひかりTV、ケーブルTV)

放送日時:
8月1日(月)〜5日(金)12:00〜13:45(※4話連続放送)

8月27日(土)13:00〜17:30(1〜10話)
8月28日(日)13:00〜17:30(11〜20話)


明日ちょうどカーレン回の第14話
CSテレ朝契約してないぜorzって人も、このゴーカイの部分がなぜか無料だから心配無用
見逃した、録画し損ねた人逃すな

既出だったらすまん
808名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:39:46.01 ID:Iv2G6X570
>>797
「浦沢メインのライダー頼むぞ塚田」じゃなかったっけ?
809名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:06:32.17 ID:67aLUhVA0
>>808
たしか「浦沢戦隊頼むぞ宇都宮」も「浦沢ライダー頼むぞ塚田」も両方書いてた
何かの間違いでフォーゼに浦沢ゲスト参戦とか実現してくれないだろうか
810名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:13:47.15 ID:dq3oylJV0
>>803
ズバーンが剣になってるところは予想ついたが、シグナルマンは想像できん・・・
芳忠さんが顔出しで出てきたりしてなw
811名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:29:21.97 ID:NM0mBAiD0
>>809
そういえばクライシス帝国がRXになる前のBlackを倒せばいいんじゃね?→RXを過去の姿にして殺そうとする→
Black,RX,バイオ,ロボの4人になるという仮面ライダー世界にかけるが浦沢脚本らしい。見たことないから中身はわからんが
812名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:27:51.41 ID:EO60lVLU0
>>811
知らないなーと思ったら映画だったんだな。
知ってたらチェックしたのに。
813名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:38:48.29 ID:kG+QzA2Q0
まあ、夕張の映画祭やごく一部のイベントでしか上映してない短編映画だからな。
当時スクリーンで観たことある人はかなり少数だと思う。

今はDVDやBDで観ることができるけど。
814名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:19:24.45 ID:d4Lmdkgi0
今更だけどゴーカイオーにRVロボのキック技も再現してほしかった。
どちらも片足が黄色メカだからイエロースピンキックぐらいは使えたと思う。
815名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:20:32.90 ID:d4Lmdkgi0
イエロービークル回転キックだった…
816名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:45:18.78 ID:Fl+NGuJm0
グリーンの蹴りの名前なんだっけ?
817名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 09:20:50.81 ID:gdvq4InJ0
>>803
> >>795
> ふと思ったが、元々人間体の無い戦士はレンジャーキーを失ったらどういう状態になってるんだろう、
> 映画でゴセイナイトはヘッダーの姿になってたけど

シグナルマンなら、交通安全体質などの
アイデンティティを奪われる形になるだろうからなぁ。
ステテコ腹巻き姿で、やさぐれて飲んだくれて
ちゃぶ台ひっくり返して、シグエが昔のアンタに
戻っておくれよ。と、泣いている。
とか、そんなんじゃねw
818名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:12:46.58 ID:/x4wcQnn0
>>817
ワラタwww
自分は信号機かなんかになっちゃうんじゃないかと思ってたけど、
そんな簡単じゃないんだろうなとも思ってたので、そっちのがいいねw
819名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:22:35.43 ID:LdVov87/0
>>816
浪速蹴り(なにわ「けり」、濁らない)
820名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 17:34:33.10 ID:d4Lmdkgi0
マジで古き良き1996年に行きたい…
今が最悪すぎる…
821名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 18:52:01.00 ID:aeI9wDBm0
あと3日耐えれば素晴らしい浦沢脚本が待っているぞ
822名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 19:20:38.83 ID:biwW5Tt60
823名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 20:49:35.84 ID:EO60lVLU0
>>822
意外だったのは黄色のシノビチェンジぶりだった。

>>820
あのー、1996年はオウム事件とか阪神淡路大震災とかでそれはそれで大変だったんだぞ。
824名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:04:02.26 ID:kG+QzA2Q0
自分が子供の頃は何の責任もなく楽しく遊んでいられたから
つい「あの時代はよかった」なんて思っちゃうけど
いつの時代だって良いことばかりじゃないんだよな。
1996年当時の大人もきっと「昔はよかった」って思っていたよ。
825名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:06:42.39 ID:EO60lVLU0
俺は1996年の時点で大人だったけど、カーレンジャーで現実逃避してた感は否めない。
まあそんなもんだ。
826名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:20:21.45 ID:pNB+qCxri
おっさんの多さに驚く
このスレの年齢層が知りたい

ちなみに3歳児で見ていた18ですが
827名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:22:04.85 ID:S45odGZo0
>>823
どっちも大変だったのは95年じゃないか?
828名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:22:45.13 ID:EO60lVLU0
井上喜久子に年齢聞くのと同じくらい野暮なんでノーコメ。
829名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:27:43.09 ID:pNB+qCxri
気を悪くしたなら謝る
すまない
830名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:30:07.69 ID:EO60lVLU0
>>827
記憶違いだった。お詫びして訂正します。
>>829
つか若いな…。
カーレンみて育った世代が次世代の戦隊を支えるんだな。
831名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:32:49.27 ID:pNB+qCxri
>>830
確かに3歳で見てるのは早いのかもしれない

同年代にカーレンの話しても通じる人は少ない
周りはギンガマンあたりからが多いと感じる
832名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:37:07.59 ID:EO60lVLU0
3歳なら記憶が案外残ってたりするから大丈夫だ。
833名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:44:38.72 ID:pNB+qCxri
>>832
でも15年ぶりに見返すと「こういう意味だったのか」とか今になってわかったネタが多すぎる

当時は意味もわからず、単に「かっこいい戦隊」としてしか見てなかったと把握した
特にモチーフが車だったから惹かれたんだと思う
834名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:47:20.96 ID:Fu6DPTdXO
>>796
コーヒー牛乳は岸さんのアドリブだったというしな。
小ネタ、パロディは荒川さんの方が多い感じかねえ。
835名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:47:51.91 ID:p/3NxS/c0
俺が3歳だった頃、戦隊ってやってたのかな・・・
836名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 21:54:40.16 ID:Fu6DPTdXO
ちなみに俺は現在26。
ギャグもわかる年齢だったがヒーローとしてのかっこよさも十分伝わってたよ。
837名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:01:04.34 ID:pNB+qCxri
>>836
ギャグとしての評価が高いけど、十分格好良いよな?

自分は韓国にRVロボでオイキムチを買いに行く回が大好きだったらしく
親曰くセリフを完全に覚えてたらしい

この回のレッドがかっこよすぎる
838名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:06:38.35 ID:uzwFtUM+0
カーレンは、一時期戦隊から離れていた自分を引き戻した作品だが、
友人が「今の戦隊って凄いんだよ」
と、言って見せてくれたのが、カーレンビザの回!
あまりのシュールさにくらくらしたのも、懐かしいなぁ
……ちなみに友人は、その事を全く覚えてないw
839名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:11:05.17 ID:Fu6DPTdXO
>>837
個人的にはクリスマスの時と最終回近辺が熱かった。
最終回は腐った芋羊羮の件がクローズアップされがちだけど
「心はカーレンジャー」とか「本官の許可なく死んではならん」とか
熱い名台詞があってよかったぜ。
840名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:34:04.59 ID:Kz+hjjDp0
本放送時は既に高校生で観てなかったんだけど、友人から
「今年の戦隊観てる!?すごいよ!やる気をなくしてやる〜ってビル殴ったら
ビルがやる気なくなってぐにゃぐにゃになんの!!」
とえらく興奮した電話を受けたのを覚えてる

カーレンて阪神大震災の次の年だったんだ……
その友人のうち全壊で避難所やら親戚の家やら長いこと流浪してたんだけど
カーレン放送するころにはどっかに落ちつけてたんだな

その後何年もしてからレンタルで観て、こないだDVDも買っちゃったんだけど
3話を観るたびにその友人を思い出す
841名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 23:41:40.41 ID:3Ei87aNR0
自分が見たときはちょうど社会人になった年で
夕方たまたまTVつけたら
赤と緑がめっちゃ大人げない理由でケンカしてて
あまりのフリーダムさに戦隊に抱いていたトラウマがふっとばされて
今に至る。

これがなければ今特板に来ていないのは間違いない。
842名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 00:42:32.06 ID:dSY5CZk70
>>841
戦隊に抱くトラウマとはなんぞ、気になる

自分も7歳くらいで離れて甥がきっかけでマジレンくらいからまた見てるし
皆そんなもんだと思うよ。子供のときから毎年欠かさず、のが珍しいかもしれん
カーレンはゴーオン見てた時にギャグがどうのこうので話題に挙がるからDVD見てみた
こういう戦隊も何年かに1度はあっていいよね、と思ったよ
いや何年かに1度じゃないと疲れるかなwきっとまた車モチーフかもしれない
843名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 01:41:05.69 ID:kF7O0PrI0
ダイレンジャーのゴーマ死亡が怖すぎて戦隊ものを見るのやめたんじゃないの
それでカーレンジャーをリアルタイムで見てなくてなんてもったいないことをしたんだと思っている
844名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 07:15:42.31 ID:BPM+Yd2A0
ゴレンジャーからリアルタイムで観ていた筋金入り…と言いたいところだが
例のごとく中・高・大それぞれ入試や部活でかなりの期間戦隊から離れて
しまっていた。復活したのはジュウレンジャーからだが惰性でだらーっと
観てた所に飛び込んできたのがカーレンだった。
カルチャーショックなんてもんじゃなかったよ、浦沢氏は本当に○ってるんじゃ
ないかとマジで心配になった。あとゾンネットたんのおっぱい!おっぱい!
845名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:47:52.97 ID:t+ERMAnY0
グラッチ「あたしの方がおっぱい大きいわ!あたしの方がおっぱい大きいわ!!」
846名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 18:25:49.72 ID:7UXCWzpuO
京水は帰れwww
847841:2011/08/05(金) 23:33:34.12 ID:/N9jmWKe0
>>842>>843
デンジマンのシャボンラーとルパンカメラーだよ。
リアルで見たとき小学校低学年くらいでめっさ怖かった・・
ダイレンはカーレンの頃に戦隊ハマって過去作漁ってた時に見たけど。
カーレンにはホント感謝だわ。
848名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:45:24.29 ID:+zKYEXv9O
俺は小学生か。物がそこそこ分かるようになってた時期だから、まさにガチ世代だな。
ボーゾックのバカどもが大好きだったけど、当時はそんなにシュールだという認識がなかったw
前後も個性的だったから、戦隊のバリエーションのひとつとして捉えてた。
車モチーフということで、むしろ地味なイメージすら持っていたかもしれない。

ただ、チーキュは強烈すぎた。
849名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 07:58:49.51 ID:TXVwZTPE0
今日のゴーカイはカーレンを越えてしまったかも知れん・・・
850名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:00:16.04 ID:02L4ZNIg0
今週はカーレン回でいいんだろうか?
851名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:43:28.25 ID:D6DyhcMx0
カーレン通り越して「単なる浦澤」としか言いようがなかった。

パチンコ店バイトを経て焼肉屋店員→弁当屋開業や、
小学校入学や理容店勤務やカレーチェーン店の社長になったとか、
生き残った怪人が新しい道で再出発する話は戦隊にいくつもあるけど、
片想いの人から粗大ゴミとして廃棄→生ゴミ扱い→ペット→たこ焼き屋の弟子志願→
生ゴミ扱いした相手と恋に落ちて駆け落ち→田舎の温泉旅館に勤めが
見つかって子宝にも恵まれた?なんて波乱万丈怪人は二度と現れないだろうな。
852名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:48:23.23 ID:a7aVXXAx0
ジェラシットは旅館勤務で子持ちかw
浦沢回の怪人の法則に漏れず地球に馴染みまくってるな
ゴーカイ最終回でおばちゃんと子供の親子三人で出てきて欲しいです
853名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:14:56.66 ID:bb+AJqmX0
ドモンJrを超える、地球人と異星人のコラボが実現したな。
854名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:18:35.49 ID:29cEscxlO
カーレンで鍛えられてたつもりだったが
駆け落ちして旅館勤務&もしかしたら(*/∀\*)…までは想像つかなかったw

浦沢さん、また戦隊やらないかなあ
855名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 09:44:36.16 ID:JRtJiqMA0
センデンの胡散臭い名刺とかTV演説のノリがなんかカーレンぽかった
名刺のところを観直したら「侵略コンサルタント」とか書いてあってどっかの悪の経営コンサルタントを思い出したw
856名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:19:29.67 ID:cMT8S9Y1O
ジェラシット、ちゃんとアイラブユー実践してたな。
ほんとバカな話だったよww
857名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 10:51:27.88 ID:fSlF6ABp0
カーレンより狂っていた
858名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 14:53:47.74 ID:ltTAyC9V0
たこ焼き屋の二人は親子にしては年齢に無理があると思ったが
やっぱり脚本では夫婦だったんだけどさすがに不倫はまずいってことで
親子設定に変更したのかな
859名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:58:44.25 ID:mKqFnskN0
意味深な「愚かな地球人」というタイトルをそこで使うか!と観て膝を叩いた。
ありがちなギャグ敵の更生話で進めるかと思いきや…
あんなオチ想像つかんわwそらスタッフも困惑するわw

無茶苦茶なオチなのに妙にしんみりした空気で終わらすのは
どっちかというと不思議コメディ風味だと思った。
坂本監督は流石だ。
860名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 17:59:47.95 ID:RT+hnbYYO
仮にも子供向けだからなww
途中までカーレン見てる気分になったぜ
冗談抜きにこいつ強いんじゃね?ギャグキャラは補正かかるとも言うしな

そしてこのスレで話題にしてしまうあたり、浦沢=カーレンの方程式が脳裏に…
861名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:05:19.59 ID:Zik9+UDC0
>>847
デンジマンはトラウマ怪人多いような印象
862名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:03:57.50 ID:bb+AJqmX0
浦沢ワールドだったらジェラシットを倒す手段は無いかもしれない。
ペッチャンコになっても、頭を撃ち抜かれても、バラバラになっても普通に復活するぜ。
863名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:12:19.59 ID:5fGLkFW20
腐った芋羊羹を食わさせれば或いは
864名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:20:02.38 ID:bb+AJqmX0
そういえば今回も芋長の芋ようかんが出なかったな。
もしかして御大忘れてる…?
865名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:24:15.94 ID:ltTAyC9V0
東映ヒーローMAXの宇都宮Pインタビューによると、
浦沢はどんどんアイディアを畳みかけるタイプで
過去に使った小ネタにはあんまり興味がないとか。
866名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:26:20.48 ID:RnakisU00
ラストシーン(カット)のシュールさはカーレン回以上だったな。
867名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:28:14.01 ID:JRtJiqMA0
芋羊羹はきっと荒川が大事な場面で使うために温めてくれている
868名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:32:33.59 ID:QXjZ+3Ab0
ニチアサキッズタイムで一番狂っている回だった。(褒め言葉)
浦沢御大が本気だすとこんな話になるのか。
浦沢御大にはもう一度戦隊担当してほしいわ。
カーレンが再評価されている今なら可能と思う。
次の戦隊は浦沢御大にやってほしい。
869名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:40:51.45 ID:cFJxMMMq0
確かにねw
ゴーカイが話題性も人気も高いので、後番組はキツイだろうなーと思ってたので
開き直って浦沢戦隊にしちゃった方がいいかもしれない。
870名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:43:17.13 ID:8PBaqhuX0
浦沢メインの場合サブライターが大変そうだが、そこは大丈夫なんだろうか?
871名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:49:05.51 ID:UAt6kmiH0
>>870
弟子の大和屋も下山も戦隊経験者だからおk
872名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:16:00.28 ID:QwbSSS/V0
>>870
カーレンでも荒川はなかなか良かったからいいんじゃね?
メイン浦沢サブ荒川でまた観たい。
873名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:56:21.01 ID:1yw9Gv8uO
確かに芋羊羹はカーレンを代表するネタではあるが
それがカーレンの本質とも浦沢の本質というわけでもないからな
874名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 00:02:28.16 ID:uV3vS/MZP
それだけ最終回の食中毒の印象が強烈だったんだろうw
875名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 00:54:03.64 ID:9+vExNpd0
>>874
見た瞬間素で工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ってなったしなw
876名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 01:07:33.58 ID:DGN9R57J0
>>867
あんまり温めすぎると腐りそうw
877名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 08:38:44.38 ID:UWMh9H690
俺も皆の楽しい妄想に乗りたい反面、もし失敗したらヤダなぁという
心配もある・・・。

当時のあの出演者だったから1年間あのノリを維持できたのかもしれないし
劣化カーレンジャーをみるのは辛いなんてことになったら・・・。
878名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 09:40:43.48 ID:IlKifmi10
>>877
別に浦沢がメインの戦隊だからって、どっちにしろそれだけでカーレンジャーってわけじゃないし、失敗か成功かでいえばカーレンは清々しいほどの失敗作だろw
(もちろん個人的にはカーレン超好きだけどね)
だからあんまり気にしたってしょうがないw
879名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 10:41:27.20 ID:aBYX+Ght0
むしろその「失敗作」という称号こそがカーレンに相応しいと思うのは、俺がカーレン好きすぎだからだろうか?

大学受験ですさんでた俺の心を癒してくれたのはカーレンジャーとプリティサミーだった……。
なんとか地元の国立に受かったのはクルマジックパワーのおかげだったと今でも思ってる
880名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 14:21:10.12 ID:MarGfuCWO
ゴーカイスレでカーレンの大いなる力は
異星間との愛を生む力、に納得してしまった…
881名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:19:11.57 ID:6RSn5QZC0
>>880
うむ、だいたいあってるw
882名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:25:01.78 ID:Ezh9luEC0
ところでゴーカイシルバーにゴーカイチェンジ→「たこ焼きにしましょう!」は銀だこ、ということでいいのか……?
浦沢のことだからただ無意味にやらせただけかもしれんが
883名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:42:24.19 ID:paxJ7W1L0
>>882
銀だこという発想はゴーカイスレにも出て無かったな。
完全に無意味だというのが大方の見方。
884名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 07:58:56.44 ID:oqnaKc6EO
浦沢さんはパロディはあんまやらない印象があるんだよなあ。
どちらかといえば荒川さんの領分だったと思うし。
885名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 09:06:40.39 ID:v2Ih5tLq0
浦沢はギャグの為にドラマを使い、
荒川はドラマの為にギャグを使い、
曽田はドラマだったりギャグだったり。
886名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 10:33:31.00 ID:XSaa9wSl0
もうカーレンジャーの放送から15年も経ったのか…
その間に世の中も色々と変わってしまったなぁ。
887名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 18:31:01.39 ID:tc1S+60t0
15年の間に何も変わらない方がおかしい。
888名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 19:28:30.15 ID:oBGEvhYj0
浦沢メインはもうないだろ60のおじいちゃんだし
ギャラも上がってるし
889名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 19:47:58.92 ID:wr577ZK+0
カブトボーグの脚本陣でやってほしい。
大和屋暁と下山健人は浦沢さんの弟子だし。
銀魂でもカオスな脚本書いているから、大和屋暁がメインライターでカブトボーグの
ように毎回が最終回のノリでやってほしい。
一話目で最終決戦と思ったら二話から何事も無く普通に話が始まっているとか、
話のクライマックスで「次回へ続く」的な終わり方したのに次の話は全く無関係な話とか、
そんなカオスなノリの戦隊が見たい。
浦沢さんはサブでいいんだし。
890名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:05:40.91 ID:wrnqd83O0
浦沢さんは大和屋さんの親父さんに師事してたから、シリアスものでもいけるはず。
891名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:07:57.03 ID:WtDeq4B40
カブトボーグはどうせ子供は見ないだろう子供向けホビーアニメという奇跡的な状態だったからあんなものが作れただけだろ
間違いなく子供が離れるからやめとけ
まあその脚本陣でやった戦隊は見たいけど
892名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 21:10:37.84 ID:oqnaKc6EO
>>890
最近は腐向けも書けるようになってんだよなあ。
腐女子に人気が出てきた忍たま乱太郎で……。
893名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:57:31.32 ID:tc1S+60t0
>>892
ホモ臭い話は不思議コメディーの頃からの十八番だぞ。
894名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 23:15:38.40 ID:ltgF8WeA0
浦沢さんはアニメの忍たまの脚本書いていてアニメ劇場版の脚本もやっていたが
実写版映画でも脚本書いていたのには驚いた、
スタッフの違うアニメと実写映画両方で同じ人が脚本を書いてるのは珍しいかも。
895名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 01:03:29.60 ID:4AdBHx510
つ【伊藤恒久:愛の戦士レインボーマン】
896名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 01:41:30.37 ID:Bp2UvnnJ0
まあカーレンの前年にも「ふしぎ遊戯」とか書いてたしね。
ほぼ原作どおりの展開だったけど。
897名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 01:45:00.97 ID:pmOuJ1/C0
>>893
なんか浦沢さんって、不思議コメディーの頃は思春期少年のちょっとエッチなお話書くのが多かった
イメージがあるんだけど(女の子のお尻触ったりスカートの中覗いたり)
ホモくさい話なんて書いてたっけ?
898名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 01:52:06.92 ID:Bp2UvnnJ0
>>897
http://www.style.fm/as/05_column/animesama32.shtml
わりと有名なのはペットントンのガン太かな。
899名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 11:57:51.17 ID:5vCJ6qhR0
>>896
あれ、シリーズ構成、メインライター浦沢だったんだ。超意外。
900名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 13:06:22.19 ID:Ex0UnhMYP
>>890
花村萬月の小説「ゲルマニウムの夜」の映画版脚本書いたの浦沢だぞ。
ホモ少年が出てくるけど原作どおりの展開だ。
901名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 16:18:18.26 ID:842kPpSK0
なるほど、原作通りのおとなしい脚本で安心させておいて
油断したところに浦沢時空発動か
902名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 19:32:41.01 ID:mQ7O/GOI0
>>900
その映画を知ってる人って結構限られる気がする。特にこの板では。
もちろん俺も知らないんで結構恥ずかしい。
903名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 20:24:36.50 ID:bvLGFFoH0
                                __  _ , __
                             , -/  /     `  、
                             /              \
                             /   / .λ   '        ヽ
                _ _       /   /   / ヽ、   ',  '、    ヽ- 、
           , - ´      `ヽ 、  '   ,'ヽ, /   __ヽ、 ヽ, /ヽ     |ヽ .',
          /             `'|  .l、 ./        \ヽ /',    ' ', '
         /  /          ,'  .!  .|/           ヽ,.| |   !  | i
        /   / /      /   /|  |  .!         x==zx   ! !  ,   ! !
       '    /  ,' /    ./ / _| ', ',  | xテチミ     んj::l } .| ,'-、 l  | !
       '    '   ! /   , '_/  ´ l  | ヽ ', { .Vx::l      弋_ノ.   リ  }/   .| .|
      |   ,'   .|/  /'´     ', !  ヽ、!  `¨´           /   ! '
      |   i   !_ ,/ヽ       x=xヽ| i  i ヽ     '       , ¨´|   |/
      '   l   |'弋_::ノ     .んハ } | /  |.  ',    r─,    /   '.   !
      .',  |    |        弋ノ /´ l  ,'  ` 、  ヽ ´  /    /   ,'
       ,  .!.   |      ,       /|  ' ,イ   |  `i -  ´  |ヽ  ,'    ,
        \|   ト,    、 _    ,' ,' / / .|    .|  ,|  ,  '´ /`i ,'  ,'
         \|ヽ',!|\       , ' / ./, '  .!    .|/、r‐ ´  / ./ |/  /
          .ノ `\` -‐_t < | //´  /  ,  '´ レ'Uヽ! /  /  /  / ` 、
     , -‐ ´\     ̄!  l ̄'´    /,/ < , '///| |/  _/  /  / , -‐-ヽ
    /      .\    !  ノ`─- 、 ./´  / { i_//_/ノ \¨´  /  , ' /     ./,'   _
   ./   ,      \   | /     ヽ   /  〉T ト '´ /   '  / /_     / /| /, '
   /     ,  |     ` ‐.r ´    i   ',  | /// |.|./     ' / / ヽヽ   ,' , レ /
        ヽ !         !     |.   i  ' // , |.|       i / '  ', ヽ/ `'´./
  |      i/ , -‐_、   |      i   !   ` /  ´       .|´ i   .|     /ヽ
  |      | // -ニフ   . |fィ- -、 |   |   .i            |   {    / / .}
  |       ,イ    /ノ   !|i|.|ニ- i .!   |.    |            |  _ヽ   'イ/ノ
  |   _ _/.!  /´    |! ヾ` ト,|_  .|   O.|            | / |ヽ¨ 、 __ノ´|
  |  ´  |  ヽ-' /    |ヽ _ _ノ ヽ   }    |             |/  ヽ, ヽ-‐'ノ .!

904名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 22:09:28.70 ID:2gEz1n5/0
遅ればせながらようやく観れた

もうカーレンがどうとかじゃなくて単なる浦沢だった(褒め言葉)
905名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:05:34.43 ID:zan2gM/v0
カーレンジャーで一番、ギャグ要員を務めていたのはグリーンレーサーだと思う。
906名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:11:01.75 ID:awN+YFBC0
逆に菜摘主人公回とかは割と普通の話っぽいイメージがある
907名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:26:12.42 ID:YtSMI88A0
>>906
りんどう湖の回は
幼女とのふれあいや菜摘の過去話ありの普通のいい話だったかな


ダップが脱がなければ
908名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 01:43:15.76 ID:LecaSIrUP
>>902
確か上野を中心に数カ所で限定公開された映画なので恥ずかしがることはない。
てきとーな小説読みたいなと思って読み始めた小説が偶然にも数ヶ月後に
映画公開されてビビッた記憶がある。ちなみに内容はほぼすべて原作踏襲。

それにこんなのも
http://www.ns-movie.jp/
909名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 05:54:22.16 ID:MwDcHpeH0
>>908
太宰の本家のほうが映画化されてたなんて初めて知った。
910名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 07:49:28.99 ID:jsseLb570
>>906
直樹を弟にしたがる回も、りんどう湖の回も、伝説のスパナの回も
菜摘メイン回は全部曽田脚本だったんだよね。
911名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 10:09:14.62 ID:8tdc8+c7O
正直序盤は実主人公だと感じてたわ
912名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 20:59:09.67 ID:4nfQJiIa0
声優、故小林修氏のお別れ会

 故小林修氏(声優、同人舎プロダクション社長、6月28日死去)
のお別れ会 9月12日午後7時から東京都新宿区西新宿3の2の9、
新宿ワシントンホテルビル本館宴会場で。会費1万円。主催は同プロ
ダクション。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110811-818752.html

スーパー戦隊シリーズ
超力戦隊オーレンジャー(バラガードの声)
激走戦隊カーレンジャー(暴走皇帝エグゾスの声)
激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー(暴走皇帝エグゾスの声)



カーレン見てないけど、お好きだった人に
913名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 21:08:50.32 ID:MwDcHpeH0
同人舎がまだあったことに驚いた。
914名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 13:45:06.54 ID:iUezVkJy0
昨日京都の下鴨神社で行われている「下鴨納涼古本まつり」の児童書コーナー
(児童書や特撮他のテレビ絵本などをまとめて販売している一角)で、放映
当時発売の講談社の「決定版 カーレンジャー超百科」が2冊あったのを見かけた。
「古本まつり」は16日までなので、関西在住でないと行くのは大変だが、超百科
を欲しいという人は足を運んでみては。
915名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 06:57:49.36 ID:zXoF8Z4E0
ゴーカイジャーでたこ焼きの話が出たから
カーレンジャーの40話を思い出したwww
916名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:08:22.39 ID:RNTg+yO60
ハリケン待遇良すぎだ......
917名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:18:30.85 ID:uMSjqHPS0
カーレンだって2回やったじゃないか!
918名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:12:48.00 ID:wtjNlYzXi
ジェラシット回をカウントすんなwww

ハリケン変身までしちゃってるじゃないか
919名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:41:01.50 ID:d1Bd4NDQ0
シンケンとハリケンが前後編で優遇されてるのは、それぞれ宇都宮Pの初チーフP作品と初AP作品だからしょうがない。
920名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:09:04.99 ID:WFRYSLg90
ハリケンの場合オファーしたのが役者側
いろいろ頑張ったらしいw(ヒーローMAX38のインタ読むといいよ)

ジェラシット回は浦沢マジックでカーレン風味になってて好きだ
921名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 11:28:40.95 ID:KUTvJT790
>>919
そこは関係ないと思う
922名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 11:47:04.72 ID:Tzd0iv1q0
ジェラシットシリーズ第三弾あるのかな?
ジェラシットとおばちゃんの働く温泉でゴーカイジャーとザンギャックが鉢合わせしそうだな。
それでおばちゃんを連れ戻しに来たたこ焼き屋がザンギャックに人質にされて、ゴーカイジャーが
嫌々ながらジェラシットとおばちゃんのために戦うのだろうか?
で最後はジェラシット、おばちゃん、たこ焼き屋、ジェラシット二世でちゃぶ台囲んで
一家団欒するオチでジェラシットシリーズは完結するのかな?
923名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 17:35:32.04 ID:dcGRA4IeO
カーレンジャーも1回くらい出ないかな
実っていうか福田さんが今は何をやってるか知りたい
924名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 00:39:29.60 ID:OIsmnJLtO
福田さん人気やな!
岸さんとの共演もう一度見たいなあ、2人の掛け合い今見返しても大好きだ
925名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 01:18:51.84 ID:+SH/AhMiP
>>922
カーレンジャーならそういうの見たいが、ゴーカイジャーをこれ以上壊してもな。
ファンサービスならキャラ出す、メカ出す方針でやってくれればいい。

白の人なんか役者変えても雰囲気変わったなぁで済ませばいいんだから。
926名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 15:22:20.41 ID:P2fvqFq10
鎧が、これまでゴーカイジャーが手に入れた大いなる力を紹介してるところでカーレンジャーに丸をつけてたあたりで「本当に手に入ってたのか」と思った
927名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:23:20.62 ID:jPku4u2n0
>>926
同じ事思ったわw
だがしかし、ゴーカイオーにレンジャーキー差して力発動させてないからな・・・
まだまだ今後に期待しちゃうぜ

ついでに岸さんもう一度出てくれないかなぁ
変身して「レッドレーサー!」って名乗って欲しい
昔も結構いい声してたが、今ならもっと格好よさそうだ
928名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:43:44.10 ID:Jzs7s/uF0
>>926>>927
今月のテレマガによると大いなる力は「ゴーカイ激走斬り」で、くるくる回ってジェラシットを斬った連続写真が載ってるんだが
14話でレンジャーキー差して無かった…よねえ
929名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:11:54.95 ID:M+9me3vO0
>>928
光ってもいなかったし追加武器もないし、ただの単なる攻撃方法の一つだと思ってた……
930名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:21:47.88 ID:Ro+u9ov/0
>>929
でも激走斬りのとき青信号出してたり、カーレンの激走斬りだった

斬り方がイマイチだったけど
931名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:34:36.10 ID:55zNQdv80
みんながカーレンの大いなる力ってなんだろうって、ワクワクしながら話していたら
割と正統的な力で「えっ、もう使ったけど」なんてオトボケ感も、カーレンらしいっちゃ、らしいのか…

っていうか、あの回でロボ戦の記憶なんか残ってないだっぷ…
932名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 01:31:16.43 ID:DXQEs8gkP
こりゃあカーレン再登場でVRVロボの必殺技を使えるようにしてもらうしかないな。
933名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 02:12:44.24 ID:M+9me3vO0
>>931
しかしゴーカイツイスター!でオープニングで映っている銃を乱射するだけというオチ
934名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:08:49.12 ID:a9i98pgI0
俺はてっきりゴーカイ激走斬りがカーレンジャーの大いなる力だと思ってた。
鍵使わなくても発動できるんだ。
935名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:26:31.14 ID:8kZOW0HA0
ジェラシット君の「あい・LOVE・ゆー」の方が大いなる力っぽく見える

いや、あれは「カーレンジャーの大いなる力」ではなく
「猿顔一般人の大いなる力」か
936名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 13:52:03.33 ID:Prn/xwPM0
激走切りもさらりとやったからなぁ。
やっぱり子供たちに好かれるって事が大いなる力なのかな。説明ないのもカーレンっぽい所だけど。
937名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 17:45:43.41 ID:9+jm3JPxO
ゴーカイではじめてカーレンジャーに興味を持って
とりあえずオーレンジャーVSカーレンジャー借りてきた
「こんなに素直に自分の過ちを認めて謝るとはただの無責任か?」に吹いた
938名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 20:29:46.56 ID:vC4U2c9aO
>>937
しかも「そうかもしんない…」と認めてるしww
939名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 03:41:01.31 ID:yvQXcrLHO
カーVSオーで恭介が

カーレンジャーはルックスでジャッジメントしない


格好良いこと言ってるよな
940名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 05:22:29.93 ID:HIv6r/GG0
しかし、その後に「やっぱり正義はルックスでジャッジメントすべきだった」と反省するw
941名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 07:19:11.10 ID:v2rqnbOJO
ゴーカイシルバーはいつホワイトレーサーに変身しますか?
942名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 09:03:31.00 ID:ZbJ8A5hs0
ホワイトレーサーのレンジャーキーが無いのでしません。
943名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 09:55:22.98 ID:n5GG0WzC0
ゴーカイシルバー登場の流れはホワイトレーサー登場の回を彷彿とさせたな。
鎧が本当に変身してビックリしてしまったくらいだw

恭介登場回に鎧がいても面白かったよな。
妙に恭介と意気投合する鎧。
「同感ッス!恭介さん!」「鎧くん!君ならわかってくれるか!」みたいな。
944名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 09:58:25.92 ID:6cJoGoAg0
ってかジェラシットと絡んだのがカーレンジャーの時だったってことを知ったらどういう反応するんだろう
945名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 10:13:21.94 ID:6TA2ZNEl0
>>943
> 「同感ッス!恭介さん!」「鎧くん!君ならわかってくれるか!」みたいな。

ヤダよ、暑苦しいwwww
946名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 12:03:11.56 ID:v2rqnbOJO
>>945
だがそれがいいw
鎧が「カーレンジャーは腐った芋羊羹で暴走皇帝を倒したんですよ!」と解説しはじめたら
「…やっぱ他をあたるか」となりそうだけど
947名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 17:05:49.33 ID:MomIA5I00
投げたのはボーゾックだし
倒したのはクルマジックアタックだけどな
948名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 17:26:43.82 ID:V0tcgD2h0
黒騎士の話より後だったらバスコが恭介から大いなる力を奪い取ろうとするが
「駄目だよ、君。ちゃんと交通ルールを守ろうという意識がないとカーレンジャーの大いなる力は手に入れられない」と恭介がバスコに交通安全指導
それを見たゴーカイジャーは勘違いしてバスコに襲いかかって「おおっ、これだ!」と目を輝かせて恭介はバスコからシグナルマンのレンジャーキーを奪い取って
「これだよこれ。ゴーカイジャー、君達は5色の信号機になる気はないか?6人目の君は信号機そのものだ!」とかなりそうだ
949名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 18:29:33.47 ID:31PzbgJW0
1996年のカーレンジャーは最高。2011年のゴーカイジャーの糞ガキファンは逝って。
950名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 21:43:48.29 ID:59Fcn5S10
ゴーカイも十分面白いと思う
951名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 22:12:38.99 ID:6cJoGoAg0
そいつを相手にしてはいけない
952名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 07:50:15.89 ID:9EVHlei60
しかし、昔から思っていたが
クルマジックってすごい単語だよな
なんでまた車とマジックを掛けたんだろう
953名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 07:57:48.66 ID:g0cVr2D+0
ハリケンの待遇が良すぎる

あれ、先週と同じこと言ってる....
954名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 08:05:12.67 ID:9EVHlei60
カーレンだって2回やったじゃないか!

あれ、先週と同じこと言ってる....
955名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 08:30:42.83 ID:7p9cHi85i
>>953 , >>954
つ芋羊羹ドゾー
956名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:14:45.97 ID:G2vLoFHu0
ジェラシットは確かに二回出たけど、あれはカーレン回じゃないだろw
957名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 17:40:24.49 ID:Vo6JVKMK0
ここまで先週と同じ
958名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:40:55.16 ID:YtkazJDS0
バスコが実にラッパ(トランペット)を吹いたら
ヒュウガさんみたいにかっこいい炎が
でてこないことは確信できる
959名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:46:52.52 ID:Vo6JVKMK0
>>958
やめろwww
960名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 19:41:53.91 ID:Y7j9vDG50
>>956
何を言ってるんだ、恭介も出てきたじゃないか!
……回想だけどね
961名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 19:59:10.10 ID:eX03PQKt0
>>958
何か出た後標準語になってる実ですね、わかります。
962名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:04:48.25 ID:Y7j9vDG50
>>961
代わりにバスコが大阪弁で貧乏くじを引くギャグキャラになります
963名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:10:41.51 ID:kii4kQmP0
>>961
お笑い要素もアドリブも一切無いシリアスで二枚目な一般市民上杉実ですか
964名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:12:47.79 ID:Y7j9vDG50
>>963
しかもザンギャックの戦闘員たちと生身でそれなりに戦えている
965名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:03:46.51 ID:12OmtJJF0
なにその綺麗なジャイアンみたいなヤツw
966名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:15:42.09 ID:c9+wsInKO
>>963
中の人ネタだが、かつてクジャクに助けられた
時は、二枚目だったじゃないかww
967名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:22:32.59 ID:HCUAi4YM0
RVロボの激走斬りは戦隊ロボの必殺技の中でもかなりかっこいい。
サイレンダーとVRVロボもいい。ビクトリーツイスター
968名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:42:26.26 ID:HCUAi4YM0
カーレンジャーの女の子、菜摘可愛い。
969名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:45:00.84 ID:hhn/TN4A0
新スレってこの板だとどの辺りで立てるの?
970名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:56:07.09 ID:sqCNPvmz0
それなりに勢いあるし980くらいでいいんじゃないかな
971名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:17:56.24 ID:ZkuYDwD7O
ふと思ったんだけど
恭介とゾンネットはまだ続いてんのかな?
ゾンネットと結婚したら逆玉だよな
その前にゾンネットは宇宙人だから戸籍ないか
972名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:41:13.82 ID:+63GgwIb0
最悪ファンベルト星で籍入れればいい
もしかしたら「陣内恭介の名前で役者やってますけど」は婿入りして「恭介・ファンベルト」に変わったからかもしれん
973名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 08:18:19.71 ID:f21hLPNR0
ケコンしても姓が変わらない国もあるんだぜ
974名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 13:03:01.93 ID:ZkuYDwD7O
>>972-973
なるほど
有難う
つお礼の芋ヨーカン
975名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 14:13:56.60 ID:T8lT758bO
戸籍ないのに小学校に入ったり雇用されたりできるんだから大丈夫でしょ
976名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 14:38:31.78 ID:JDxDxox50
雇用には必ずしも必要じゃないからな<住民票

個人経営で厚生年金とか雇用保険とか諸般の事情で
いい加減なところだと特に。

戸籍というのも日本独自のもので、他の国にはないし。

収入も生活の基盤もないところで、身分を保証するもの
なしにほりだされたら大変だけど、そういうケースじゃないし。
977名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 20:39:20.27 ID:g5Ac73GV0
出身星が暴走皇帝のおかげで大変な事になってたら難民申請を出せるかも…
許可が下りるまでが困難そうだけどな、ニッポンポン政府じゃw
978名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 21:40:21.31 ID:4nRB4T2x0
>>971
ゴーカイ出演時、
お姫様wの写真入りロケットしてたぐらいだから、
まだ続いてるんじゃないのか?

それはそうと、9月に2回目のアバレ回があるそうだ
ということは・・・カーレン回も2回目があるかもしれないw
シグナルマンのレンジャーキーまだ出てないしな

シグナルマン×ジェラシット×実の組み合わせを見たいんだけどなw
979名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 23:16:41.27 ID:VVTUbdt80
ダップとVRVマスターが地球観光にでも来ないかな
980名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 23:35:53.22 ID:+63GgwIb0
ちょっと次スレ試してくる
981名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 23:38:22.17 ID:+63GgwIb0
【I love】激走戦隊カーレンジャー【you!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1314023866/
すまん、数字を入れ忘れてしまった……
982名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 00:32:43.16 ID:UehzMU8c0
>980
乙だっぷ
983名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 08:24:47.53 ID:V7ClNgnX0
I OTSU >>981!!
984名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:12:10.57 ID:2WuzyXxk0
>>980 おーーーーーーつ!

それはそうと今スカパーでやってるギンガマンに岸さんが出てたけど、演技がコミカルで恭介を彷彿
とさせて面白かった。
恭介の時と違って普通にイケメンなのに振られる辺り、ああやっぱりこの人は宇宙人にもてるんだな、
などと妙に納得してしまった
985名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 13:27:03.83 ID:DO0J8yoZO
猿顔系イケメンは宇宙人にモテる説か
986名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:07:48.00 ID:c4ymRsOO0
987名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:17:17.39 ID:lBIq2T9o0
988名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:20:11.41 ID:87Stj8nnO
989名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:21:37.25 ID:mb302Ok90
990名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:24:01.98 ID:7dnVNMqV0
991名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:24:12.17 ID:UMSQH+i10
カ〜〜〜〜〜〜
992名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:27:32.02 ID:oa4FvHWj0
〜〜〜〜〜〜〜
993名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 22:34:21.62 ID:fmv33UU60
〜〜〜〜〜〜〜
994名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 23:10:15.26 ID:VFRkEFjc0
〜〜〜〜〜〜〜
995名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 23:28:46.93 ID:bf6rl7U00
〜〜〜〜〜〜〜
996名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 23:30:11.41 ID:Wzztrqd00
997名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 23:46:41.64 ID:QOg+XRhA0
998名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 00:03:29.15 ID:AueZ+/Nt0
999名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 00:05:19.51 ID:IJrJTmRm0
1000名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 00:08:02.01 ID:eeTd9R1y0
ー!


次スレは>>981だっぷ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/