天装戦隊ゴセイジャー epic33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、950を取った人が立ててください。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆実況は板違いなので、実況板でお願いします。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★実況板(実況は必ずこちらで!)
☆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
☆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
★前スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294659618/
2名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:39:55 ID:Ai9jvSiK0
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
3名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:40:56 ID:Ai9jvSiK0
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
千葉雄大3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1295596004/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
新番組 天装騎士ゴセイナイト
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275781503/
ブレドランの名前を考えよう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275872570/
【ウォースター幽魔獣】悪しき魂総合スレPart4【マトリンティスネガーエンド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296028575/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.50
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294444002/
【コンボチェンジ】ミニプラ 全46種【降臨】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472856/
スーパー戦隊バトル ダイスオー ROUND9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292549444/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.81
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1288537611/
武レドラン「ブラック組織に勤めてるんだが」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282316881/
ブ(武)レドラン追悼スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284437210/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/
天装戦隊ゴセイジャーの最終回を見た奴います?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275174889/
4名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:42:20 ID:ZAC9XZgS0
>>1
おつです
5名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:43:11 ID:zCa5PRICP

スレ救星計画は完璧だ。
6名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:43:20 ID:k437jHmE0
>>1乙イック複合
7名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:44:28 ID:6zXjn8onO
>>1
8名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:45:11 ID:wN73pDlb0
この時を待っていた!待っていたのだぁ!>>1
9名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:48:07 ID:TzL/HYL/0
サモン!>>1乙ヘッダー!
10名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:49:35 ID:8SIzRGZS0
>>1
11名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:56:31 ID:bouR8Aq2O
>>1乙 ありがとう

気付かず980取ってしまった俺が言うのもなんだが、次からは残り少ないスレを埋めたてるのは
次スレ立ってからにしような
12名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 19:59:03 ID:5MnjSHQrO
嵐の>>1乙パワー!
13名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 20:06:22 ID:6Ut0Sp7M0
>>1を乙る宿命の騎士!

前スレ>>993
エリの歌は「息吹の賛歌」という曲名で
「天装音楽館4・5」ディスク1の11曲目に収録されていますよ
作曲は籠島裕昌さん。Project.Rのメンバーで、編曲やアレンジも担当されてるそうです
14名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 20:12:48 ID:GUyrDH+x0
>>1
1を乙する覚悟は・・・ある!
15名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 21:33:50 ID:ZAC9XZgS0
今月のホビージャパンにゴセイジャーのロボ玩具についてのバンダイスタッフのインタビューが掲載されてた

ヘッダーの最初のアイディアは色んな種類の弾丸で顔(ガン)と呼ばれてたらしい
変身しないスーツの6人目を出したい東映の要望から玩具展開を考えてヘッダー人間のナイトさん誕生
今回はゴセイグレートを基本に遊んでもらう為にゴセイG+○○○と言う仕様にした
ハイパーゴセイGは最終ロボを意識したデザイン
データスハイパーは担当者が玩具に目覚めたカブタックロボタックの影響を受けてる
16名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 21:35:46 ID:aoZQ947M0
>>15
知育玩具的方向性を考えてたって書いてたね
17名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:12:28 ID:jdsHblUN0
データスってよくカブタックロボタック呼ばわりされてたけど、あながち間違いじゃないんだね
ゴセイナイトは東映からの要望で出したのか。
18名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:19:18 ID:XmcohAQk0
中身のう役者代を切り詰めたいんだな
19紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/01/28(金) 22:49:44 ID:plKpuFmf0
>>1

「厄災デストラクション」
20名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:53:51 ID:HABMWS3x0
>>13

おー! ありがとう
歌ってる人は…? エリ役本人ではないと思うけど。
21名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 23:44:17 ID:dYIG9BTRO
http://imepita.jp/20110127/542600
これて何話ですか?
あと他に画像ないですか?
22名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 23:59:50 ID:ZAC9XZgS0
>>16
有ったね
実際いじると楽しいし
23名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 00:10:04 ID:GDOpqMas0
>>1を乙るは天使の使命!天装戦隊ゴセイジャー!降臨!

「てんそう」の変換の第一選択で天装を覚えさせた一年とももうすぐお別れ

VSでエリ丼じゃなくておにぎりを持っていったエリは意外に空気の読める子だと思った。
24名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 01:39:44 ID:oZ+yGY1R0
知らんこと思ったよりあるな
25名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 06:14:19 ID:WMGrjjw30
>>23
チョコむすび?
26名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:24:08 ID:ig2VTZ370
ゴセイジャー

歴代戦隊唯一の黒歴史。

あのファイブマンやカーレンジャーに比べても面白くない脚本。
27名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:28:06 ID:Z1BOba69O
必死なアンチが沸くのは名作の宿命
28名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:35:47 ID:i0UcdcvU0
>>25
いきなりハードル高いものを…
茉子姐さんと料理対決でもするつもりか
29名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:44:17 ID:duWOXGGk0
>>27
いや名作は有り得んだろw
30名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:51:12 ID:duWOXGGk0
さすがにゴセイジャーが名作だと思ってる人はここにもいないだろ。
なんとなく好きだったり嗜好が合うと思ってる程度の人が集まってるだけだろう。
31名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 08:54:27 ID:2RD6aBOO0
どうでもいい
32名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:10:03 ID:i0UcdcvU0
いろいろ独特な点を加えつつも、王道の戦隊物、という印象かな
昨年のがちょっとひねってたし、一昨年のは王道とか言いながら全然王道じゃなかったんで
ゴセイジャーこそ久々の、一般的イメージの戦隊らしい戦隊だったかなと思っている
33名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:52:02 ID:ISD4qck30
何で幽摩獣だけふたりも復活するの?
34名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:58:27 ID:WMGrjjw30
なんで悪しき魂スレだけ荒らすの?
35名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:02:43 ID:GDOpqMas0
>>32
基本は黄金パターン
ときどきとてつもなく変なことをやらかす
それがゴセイクオリティ

>>33
なんでどうでもいいつまんない質問ばっかりするの?

36名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:27:07 ID:w9dQ6CTW0
ゴセイジャーの奮戦とブラさん敗戦の歴史を
追っかけてきたが、それもそろそろ見納めか
寂しいけど終わるのを惜しく思える作品に
会えたのは幸せなことなんだろうな
37名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:29:16 ID:duWOXGGk0
終わるのが惜しいのは毎年のことだよ。
38名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:35:57 ID:JboyEPg20
ただ最終回後にすぐ始まる新番組との温度差にはどうしても慣れない
39名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:38:03 ID:cg8ULqgv0
>>38
それは全く違う番組なんだから至極当然ちゃ当然なんだけどね。
前作と全く違うテイストのものを出してこれてるってことだから、
そこは褒めてあげてもいいとこではなかろうか
40名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:39:26 ID:y6T0fCYU0
>>20
広谷順子さんです。
作曲からコーラスまでこなす実力派スタジオシンガーだそうです

ちなみに、「護星界のテーマ」で流れるソプラノ声は広谷さんではなく
ソプラノ歌手のYuccaさんで、龍馬伝にも参加していたらしいです
41名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:50:38 ID:JboyEPg20
>>39
いや方向性の違いに戸惑うって意味じゃないんだ
クライマックスを終えたばかりの作品とこれから積み上げていく作品とでは単純に熱量の差に開きがあるってことが言いたかった
42名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:54:20 ID:/oKlo36t0
ゴセイジャーVSシンケンジャーのED見ておけば
そのもやもや解消できるかもしれんぞ
43名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:54:49 ID:GDOpqMas0
>ブラさん敗戦の歴史

これはwww何気にゴセイの裏テーマだよなww
VSのムックは全体的にシンケン寄りだったけど、
ブラさんに関しては声の人・ガワの人それぞれ見開き2ページでインタビュー掲載されてて
なんというか流石に俺らのアイドル天使クリーミーブラって感じだったわ

>>39
ライターとP以外のスタッフは同じなのに結構凄いよね
ところでモチーフは流行りモノからとってることが多いみたいだけど(企画から放映までは
タイムラグあるから、「過去の流行りモノ」ってことになるけど)
今の流行ってるのってなんだろう
鳥インフル・すぐに首がすげ変わる政権トップ・3D・スマートフォン・AKB48くらいしか思いつかないが
政治戦隊とかアイドル戦隊って今までにないモチーフじゃないだろうか
スマートフォンなら久々にメガレンみたいなサイバー系ができそうだが
44名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:56:00 ID:U1E99OiEO
そのブラさんがゴーカイのプレミア発表会へ妨害電波を送ってきました
45名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:58:30 ID:GDOpqMas0
>>44
どういうこと?
46名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:03:45 ID:OPeos14J0
新戦隊お披露目のかませ役まで受けてくれるのか・・・
47名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:04:49 ID:U1E99OiEO
>>45
トラブルでマイクハウリングしまくり
→司会「ブラジラが妨害してきてるようです」
→アラタ「ブラジラめ!」
てな感じの事が
48名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:05:02 ID:duWOXGGk0
マイクがハウリングしまくったってことじゃない?
49名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:07:29 ID:GDOpqMas0
>>47-48
了解したwwwうまいな司会ww
ブラジラめ!
50名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:09:02 ID:d/14tuFoO
おのれブラジラ!!
51名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:55:03 ID:ISD4qck30
Q:火星大怪獣 スペナメゴン(スペシウムエネルギーを利用した光線を放つ、ナメゴンの進化系)
マン:緑色毒煙怪獣 ミドラー(『緑の悪魔』と呼ばれる、超古代の毒ガス怪獣)
セブン:電磁波怪人 マンダラ星人(リッガーを操っていた宇宙人)
ジャック:雪入道怪獣 ダタラゴン(雪山に住む、一本足の妖怪のような怪獣)
エース:鼠超獣 ラッドザイラー(ネズミと宇宙怪獣を合体させた超獣)
タロウ:巨象怪獣 ゴキバ(巨大な牙を有する、マンモス型の怪獣)
レオ:円盤生物 デビルジョー(鮫に似た円盤生物で、左手がハンマー、右手が鋸となっている)
ザ☆:は虫怪獣 ゲッコウ(バデル族の残党が操る、再生能力を持ったヤモリ型怪獣)
80:高原竜 ヒドラU(交通事故に遭った子供の、無念のマイナスエネルギーが生み出した怪獣)
グレート:伝説地底怪獣 ゴーグリー(環境破壊によって復活した、大地を司る伝説の怪獣)
パワード:宇宙怪獣 パワードベムラー(かつてジャミラを怪獣に変えた真犯人)
ティガ:超古代怪獣 ズアール(ルルイエから新たに出現した、石状の甲殻をもつ怪獣)
ダイナ:破壊合成獣 ネオモンスアーガー(モンスアーガーにスフィアが融合し強化されたもの)
ガイア:根源破滅魔人 ロードブロッツ(根源破滅招来体の秘密兵器で、大天狗に似た姿をしている)
Qdf:古代植物 バンゲア(突如現代に蘇った、肉食の巨大植物)
コスモス:カオスバルタン(バルタン星人が、カオスヘッダーに取り付かれて変異したもの)
ネクサス:ウイングタイプビースト ラバン(双頭のカラスの姿をした、スペースビースト)
マックス:進化怪獣 グランゴンエヴォ(ラゴラスを捕食したグランゴンが、パワーアップしたもの)
明石薫(絶対可憐チルドレン)と涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
・アニメ声優が同じ
・活動的な女性で運動神経もいい
・超人的な力がある
・その力で世界をとんでもないことにする可能性があり、気付いた人たちがそうならないようにあくせくしている
・どうやら彼女と世界の行方を握るのは彼女のそばにいるトーヘンボク男のようだ
・結構ツンデレ
・同性にセクハラを結構する
・本能で青背景の夢空間にそいつを連れ込み甘いひとときを過ごそうとするが拒否られ、
 キスで誤魔化されて目覚める (上で既出だが)
・勝ち気で積極的な性格なのに自分の色恋沙汰には意外に奥手
・独占欲が強くて焼き餅妬き
・髪が年代で長くなったり短くなったりする
・団体内でリーダー的位置
・容姿に優れているが学校内では男からモテない
「真の最終回は映画で」「次の映画版が真の最終回」と言い続け、長年ファンをやきもきさせてきた「仮面ライダー
ディケイド」がTVシリーズ開始から40周年の今年2049年年末に公開される劇場版でついに完結する。

主人公「カドヤ・ツカサ」を演じるのは、初代ディケイド主人公門矢士を演じた井上正大さんの孫井上超大さん。
正大さんは謎の老人「ヒカリエイジロウ」役で孫と競演する。

その他第一期平成仮面ライダーで主人公を演じた俳優が初めて勢揃いするのが話題となっている。
現在「水戸黄門」でもっともイケメンな黄門様を演じてる水嶋ヒロさん、カルト番組「たっくん倶楽部」司会者の
半田健人さんらも出演するが、中でも注目はオダギリ・ジョーさんが49年ぶりに仮面ライダークウガの主人公
五代雄介として登場する事。オダギリさんは「役者としての自分の集大成として原点を見直すため出演を決意
した」と語っている。

昭和ライダー俳優は高齢なので声での出演となるが、藤岡弘。(百歳を期に改名)、倉田てつをさんは、記者会見
で力強い変身!ポーズを披露。オールドファンを熱狂させた。
(けいおん!)と(東京ミュウミュウ)と(Yes!プリキュア5)
平沢唯、夢原のぞみ、桃宮いちご =天然ドジっ娘主人公
田井中律、夏木りん、藍沢みんと =勝気なボーイッシュ系
中野梓、春日野うらら、黄歩鈴 =メンバー内最年少でツインテール
琴吹紬、秋元こまち、碧川れたす =控えめなおっとり系
秋山澪、水無月かれん、藤原ざくろ =ワンレンヘアーでメンバー内最長身なクール系
グレートゴッドワイバーンGSXBLハイパージェットシャトルファイヤーポリスジャイロドリルサブマリンステルスロボグランドハイパーワンダーミスティックエキゾチックスカイランドシーゴセイグレート



52名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 12:28:17 ID:OPeos14J0
( ブ)<そうやって何でも私のせいにしていればいいんですよ・・・
53名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 13:22:14 ID:I1TpnCe7O
○○の○○パワーってニコ動でようやくわかった
何て言ってるかわかんねぇんだよ
主題歌は名曲
54名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 14:09:49 ID:DDemoi/AO
ロッソはちゃんと人入ってるのか?
やっぱりゴーカイに人とられてスカスカ?
55名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 14:10:55 ID:ZdSGH/OIP
>>53
何故今まで調べなかったんだ!
手遅れになるところだったんだぞ!
56名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 16:45:55 ID:dSHlTSCb0
>>43
むしろブレさん自体が今の政界をあらわし(ry
57名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:47:21 ID:h/g9W8C60
俺の住んでる県で今朝、ゴセイvsシンケンの特番があったのに見逃したっつーか寝過ごしたorz
朝5時なんて早すぎるだろ!ちなみに俺の県ではその時間、裏でワンピースとナルトやってる。
58名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:56:45 ID:cg8ULqgv0
>>57
あるって事前にわかってたら録画しないキミが悪いんでしょ
ってなるが、後で知ったの?
59名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:01:02 ID:m2g7gIVy0
早朝のブレドラン「…計画通り!」
60名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:03:38 ID:8c7X1h7t0
ブラさんの場合はいつも「(結果的に)計画通り」なんだよな
そこがいいところだけども
61名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:09:39 ID:HyT+L7Tk0
全てが計画通りにいくという本能のおかげ
62名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:40:04 ID:WQr5q0j00
すべてが計画通りではないだろう

・ゴセイジャーに一度倒される
・ロボゴーグに拾われる
これは、計画外だろう
63名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:42:25 ID:WMGrjjw30
ゴセイジャーに拾われる→護星界にお持ち帰り
64名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:47:42 ID:+C6fqletP
少しの犠牲で追放された!→仲間二人を許可無く殺して犠牲にしてました
マトリンティスの技術を手に入れた!→偶然死体回収されて運よく記憶が戻っただけです


ブラジラさんのこのポジティブなところ嫌いじゃないぜ
65名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:16:04 ID:atOEWM7D0
>>64
「一度敗れても甦るこの私は、やはり地球に愛された救星主なのだ!ハハハハ」
とか本気で思ってそうだからなw
ブラさん可愛いよブラさん
66名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:27:42 ID:8prkyZHk0
ロンといいブラさんといい、芯から自己中でナルシストで
犠牲がなんぼ出ても平然と自己正当化する、
全然同情の余地すら作らないDQN悪役は横手節絶好調だなあ
67名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:37:10 ID:0n0K+cphO
>>66
それでいて皆にこれだけ愛されている不思議。
68名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:38:31 ID:qvpvWyRE0
ロンざまあって感情と同時にVSで頑張れよって気持ちが湧いてくる感じ
69名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:40:55 ID:m2g7gIVy0
VSゴーオンでは酷い目に遭ってたからなw
封印されたままトンテンカンされたり
70名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:21:38 ID:R5J2o4PbO
>>57
えーと、新潟?
71名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:32:59 ID:7jzDgq3k0
気の早い話だけど、来年のVSシリーズのゴセイ側敵の元ネタは「パイレーツ・オブ・カリビアン」になるだろうな。
72名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:35:49 ID:GDOpqMas0
>>68
すごいわかる

横手は色々問題もあるけど
ヒロインがイキイキしてるとことと(ランちゃんは単独ヒロインじゃなかったらもうちょっと
日の目を見たと思ってる。メレの魅力は万人の認めるところ)
ラスボスのツッコミ(愛され)どころのあるDQNっぷりにかけては一級品と思う
73名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:49:09 ID:/4vQYBo20
地球救星計画・・・言い方変えるとチーキュ救星計画
74名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:52:17 ID:GDOpqMas0
ボーゾック自重しる
75名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:52:51 ID:jgQZWNVB0
胸に悪を抱いて
76名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:54:52 ID:/aXOSOV80
ブラジラを倒したらマスターヘッドが出てきて
「よくここまで成長したこれでおまえたちは見習いではなく護星天使だ」とか言って
死んだはずのブラジラさんがいきなり立ち上がって
「おお痛てて。おまえらもうちょっと遠慮しろ」とか言って
「実はおまえたちを試していたのだ」
「もーマスターヘッドったらぁ」
「あっはっは」
みたいな最後でもいい
77名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:55:54 ID:h/g9W8C60
>>70
正解、ちなみに新潟のニチアサは
ベイブレード爆→ヴァンガード→バトスピ→ゴセイ→オーズ→プリキュア
78名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:57:55 ID:WMGrjjw30
>>76
計画通り

>>77
カードアニメ2連続とかかっとビング!!
79名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:59:17 ID:7jzDgq3k0
>>76
元ネタの映画を踏襲するとすれば、最後はブラジラさんが廃人になったところでENDだけど、さすがに子供番組でそれは無理か。
80名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:59:20 ID:m2g7gIVy0
>>76
ナイトさんがぶちキレそうだから却下
81名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:00:22 ID:OPeos14J0
>>79
ぶらーじーる♪
82名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:07:19 ID:bFdz16Dw0
今日から始まったGロッソ4期行ってきた!
すごくいい内容だったから見に行ける人は是非とも見に行ってほしい。エリモネのダンスとか一見の価値アリだぞw
83名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:08:35 ID:mHjYgNrw0
プレミア行って来た
最大の印象がハイドさんDEKEEEEE!ってどうなのw
1年前も見てるのになあ

しかし成長したなあ(つД`)
84名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:14:16 ID:D0hXiNSpO
>>83
ハイドさんの背丈が?
85名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:30:06 ID:GDOpqMas0
エリモネアラタが小さいからハイドさんのデカさが目立つね
86名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:35:21 ID:WMGrjjw30
アグリェ…
87名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:45:07 ID:mHjYgNrw0
>>84
そう
ゴーカイのメンツになんかデカい印象持ったんだけど
ゴセイメンバー出て来たらハイドさんが一番デカかったw
あと顔も小さい
88名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:56:24 ID:/4vQYBo20
最終話は去年みたいなあっさりしたのではなく2年前のような感動的に煽ったものだろうね。
89名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:00:55 ID:LkZnrpvzP
2年前ってゴーオンジャーだっけ?
毎年毎年濃いのがくるからなんだか覚えとらんわ
90名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:02:13 ID:GDOpqMas0
去年も叙情的であれはあれで良かったよ
二年前て「俺たちの戦いはこれからだ!」か?w
ゲキ最終回は叙情的、ボウケンは「俺たちの(ry」
一年おきに繰り返してるな、そういえば
91名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 23:05:01 ID:LkZnrpvzP
ゴーオンって感動的だったか?
92名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:01:54 ID:T9x83yz10
ゴセイジャーVSシンケンジャーはよく見たら両戦隊得している。
ゴセイジャー側は護星界の壊滅を防ぐことが出来て得
シンケンジャー側は外道衆の壊滅が出来て得
93名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:19:58 ID:oElU/TU5O
今日含めるとあと2回か…
やっと先週の録画見たけどアラタ熱すぎるだろ…
あれはさん付けしたくなる格好良さ
94名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:22:12 ID:7LLpdTF10
あ、もしかしたらOP見られるの今日が最後な可能性もあるのか
95名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:30:15 ID:5yZdKRYe0
ゴセイジャーのOP曲好きなんだよなあ
個人的にはボウケンジャーと1,2位を競うカッコ良さ
毎週「勇気の翼を広げて〜」のとこでウルっとくる
96名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:33:15 ID:qFekaZHbP
>>95
君はよっぽどNoBが好きなんだなぁ
97名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:36:01 ID:f6/SDv0s0
やっと規制解除か…。
epic48の予告で地球を護るは天使の使命!がマスターヘッドだったのはびっくりしたわw
ただそれ以上にepic49の地球を護るは天使の使命!の台詞分け「地球を護るは」の部分の
エリモネの声がイケメン過ぎて笑ったわw この流れを汲むと最終回予告で言うのはブラジラさんだな。

>>94
OPはそうかぁ…そうだよなぁ。ただそれ以上にTYPE2はもう二度と流れる気がしないw
明日はまだ宣伝EDのままかな?そうなったらDVDで差し替えられるまでお預けか。
98名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:39:05 ID:ChN/IL130
一年聴き続けたOPも多くて2回か
この寂しさは一年同じOPで通してくれるSHTならではだね
99名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:42:58 ID:qFekaZHbP
つーか戦隊で主題歌変わったことってなかったよね
100名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:46:46 ID:dYuL/3Fm0
>>99
ないね
EDは何度かあったけど
101名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:49:11 ID:qFekaZHbP
>>100
EDってなんかあったっけデカレンジャー?
102名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:52:28 ID:T9x83yz10
シンケンジャー6人が歌う「四六時夢中 シンケンジャー」も良いが
ゴセイジャー5人が歌う「ガッチャ☆ゴセイジャー」も良いな。
103名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:53:16 ID:tm3cR56q0
結果論だけどバンダイがおもちゃの売り込みにやる気を失ったことが
ドラマを盛り上げる上ではプラスに働いたのが皮肉ではある
ここまで「おもちゃ売れ〜おもちゃ売れ〜」という圧力を受けずに脚本
を書ききれた作品は近年珍しいんじゃないだろうか?
104名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:54:09 ID:tm3cR56q0
ただダイスオーが大コケしたのまでゴセイのせいにして欲しくないわ
105名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:59:10 ID:7LLpdTF10
1番2番替えたりアレンジ違いはあるけど、全く別歌になったことはないね

>>101
EDはサンバルカンとか、メガレン前後の盆踊りとか、ゲキでキャラソン流したりとか
結構変わってる

>>104
イベントでのフリープレイ見るとダイスオー、結構お子さんに人気あるっぽいけどなあ
兄妹でカード取り合いして泣いたりとか、ボロボロに酷使したカード握りしめてるお子さんとか
いっちょ前にカードファイリングしてこだわりのマイ戦隊組んでるお子さんとか
眺めてると面白いw
106名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:00:08 ID:T9x83yz10
陸と海は分かるけど空を汚す楔は何で市街地なんだろ?
空なら山じゃないのかな?
107名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:01:26 ID:qFekaZHbP
>>106
空に浮かんでたりしたら恐怖感あるけどそれじゃ楔にならないか
108名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:02:04 ID:oElU/TU5O
>>95
歌詞が良いんだよなあ
109名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:07:33 ID:ChN/IL130
オレは天の塔に楔を打つのかなって予想してた
だからゴセイパワーが必要なのかって

まあ、どこに楔を打っても違和感出るなら市街地に打ち込んでロボ戦の
背景になってもらうのが1番なんじゃないだろうか?
110名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:10:47 ID:T9x83yz10
ボンパー、ダイゴヨウがプリキュアに出たけどゴセイからも誰かレギュラー化するのかな。
データスかゴセイナイトかブラジラか
111名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:11:50 ID:92okLgBX0
>>94
ゲキ最終回もOP無かったな。
最終回でいつもの冒頭の文句
、「獣拳に二つの流派あり、ひとつ!激獣拳ビーストアーツ、(中略)学び、変わる!」
ってやつが、
「獣拳に二つの流派あり!(中略)二つの流派が今、ひとつになる!」だったろ
あそこで号泣したわ
あれ考えたの横手はん?
ほんと、終盤の盛り上がりにとことん命かけるお人やわあ
112名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:32:10 ID:SBve9bRL0
>>103
>>バンダイがおもちゃの売り込みにやる気を失ったこと
さすがにこれはないと思うよ

>>104
少し同意

>>105
オタク受けが悪かったのかもしれない
少子化と悪化していく景気(縮小していく所得)の中では
購買層を増やしていくことが重要だしね

>>111
あれはナレーションの人の案だったような記憶が・・・
113名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 01:36:27 ID:92okLgBX0
そうなんだ
ナレの人GJ!GJ!!
11470:2011/01/30(日) 02:42:32 ID:z6d4qAETO
>>77
こんな所で同郷と会うとはw
115名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 02:43:55 ID:gK0Z5hFm0
>>111
あれは良かったよね。

ストーリーに直接に関係しない最終回の演出では、ジェットマンの最後
アイキャッチでお馴染みのみんなバラバラの方向を向いている集合図が
動き出して同じ方向を向いて終わったのと同じくらい感動したな。

でもあと1週間と少しでゴセイレッドからゴーカイレッドへの引継ぎの提供コール
が流されるんだよな一年は早いものだ。
116名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 04:27:26 ID:a9AfVq+l0
去年の牛がファングメモリの影に隠れて牧場築いてたし
ゴセイは出せるアイテムは夏付近に全部だしてブッキングを避けたったのは素人考えなんだろうか
実際後半からドラマ面がかなりフリーダムになってきたし
117名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 04:55:28 ID:xMA1R4vX0
まぁ、ゴセイも現状ワゴンがゲームコーナーでっす状態なんだけどなw
118名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 06:17:20 ID:LXRQDhI90
>111
ゲキの最終話ナレ改変の発案は知らんけど
「最終回が最終話じゃなくて修行その49表記なのは、
ジャン達の修行は最終回を迎えてもズンズンと続くから」って
最終回当時にmixiのゲキコミュだっけ?
ともかくその辺にナレ当人が書き込みしてた記憶があるよ。
これも発案者は誰だか謎のままだけど、そういう作りこみっていいよね。
119名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 06:19:45 ID:gfvtkhep0
>>106
ビル=空中都市じゃね?
120名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:00:21 ID:T9x83yz10
巨大戦はブラジラがどんな姿するか気になるところ。
121名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:05:44 ID:ioUYC+Eo0
>>104
ダイスオーは単にゲームとして面白くないからどの戦隊の時に出してもコケたと思う。
122名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:17:09 ID:z6d4qAETO
>>120
両腕と股間にヘッダーを装着した姿
123名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:18:09 ID:gfvtkhep0
サモン!公然猥褻ヘッダー!
124名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:27:35 ID:qFekaZHbP
>>123
アラタじゃないか
125名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:30:14 ID:ddp2VmdX0
最終回はブラジラさんに北の国から風ナレーションとか刑事コロンボのマネとかして欲しいな
126名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:55:39 ID:oAbvNNZAO
うおおアラタさんかっけぇぇぇぇぇぇぇ!
127名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:57:58 ID:i0yXPfWz0
ボス4人の出番あれで終わりかよw
まぁあれに復活されたら勝ち目なさそうだけど
ブラさんがラスボス補正で強くなってるな
128名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:57:58 ID:B2t3QSzZ0
7時50分頃のブラジラさん、羽が重いのか、風が強いのか両方なのか、メチャクチャフラフラしてた気がする
129名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:59:34 ID:EJj2BdAoO
泣いた
一年間見続けて良かった
130名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 07:59:53 ID:B2t3QSzZ0
予告に出てた赤いシルエットのブラジラは、アラタがブラジラと同じ過ちを犯したという仮定での妄想だろうか
131名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:00:02 ID:pgyR5/E40
紅い翼のブラジラ見て、ブラックフェザードラゴンを連想したw

アラタかっけーなオイ
132名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:00:19 ID:xjqCwCBx0
CM前からCM後の一連の連携攻撃がすげーカッコよかった
そして今回もアラタの熱演に泣きそうになったよ
133名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:00:40 ID:i5BdeN950
アラタの人、メチャ頑張ってるな
スーアクじゃなく、本人が殺陣やったり、爆発の中を走ったりすることはあるけど、弾着は珍しい気が
134名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:00:41 ID:7LLpdTF10
ああ、ちゃんとEDが戻っててヨカタ
最後のサブタイは直球だけどそう来たかって感じ
135名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:01:41 ID:6ofmzcNDO
絶対アラタは嫌だって言うって信じてたぞ!
今日泣いた
アラタ▲
136名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:02:03 ID:LXRQDhI90
ちょ、マジでゴセイもepic50かよ!ゲキと一緒でepic finalとか言わないのかよ!
次回タイトル見た瞬間にぶわっと来た。
となると、護星天使のままか。戦い終えても。
137名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:02:08 ID:scwDKAyd0
美男美女ぞろいだったな。
138名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:03:12 ID:i0yXPfWz0
シリアス戦闘の最中だったけどエリのスカートの中が気になって集中出来なかった
139名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:03:45 ID:oElU/TU5O
アラタかっけえええええええ
140名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:18 ID:T9x83yz10
似たようなサブタイに「正義ノロード」とか「果て無き冒険魂」があるね。
ゴセイの最後を飾るのに相応しいサブタイだ。
141名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:29 ID:i5BdeN950
こちらも最終回直前回は、主役が説教か
微妙にハトプリと被るものが
でも体張ってるのは偉い
142名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:34 ID:b3eTM0220
いきなりアラタに任せようとしてびっくりした
アラタはよく頑張った
143名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:54 ID:yjHRBdkhP
りんごの木は
人間が知恵を手にした知恵の木がモチーフかな
144名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:57 ID:PlQvW6SnO
ゴーオンみたいに続きを思わせる終わり方になりそうだな。
145名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:04:59 ID:B2t3QSzZ0
ドレイクや膜筋、ロボゴーグたち歴代美形ボス勢揃いだったな
146名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:06:04 ID:6ofmzcNDO
ゴーカイは録画して一ヶ月後にまとめて見ようかな。
しばらく余韻に浸りたい
147名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:06:07 ID:B2t3QSzZ0
>>142
前回のゴセイナイト復活への行動とか、一番ゴセイパワー制御できるのはアラタだって理解したんじゃね?
148名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:06:20 ID:mXyUpfzV0
アラタ・・・やっぱりお前はレッドだよ、戦隊シリーズの歴史に残る立派なレッドだ
149名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:06:31 ID:xjqCwCBx0
冒頭の歴代ボスの怨霊?みたいなのは仲間を利用して捨てたブラジラと
仲間を見捨てず共に歩むアラタとの対比なんだろうな
150名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:09:37 ID:9HEjX8o90
ラス前にしてリーダー爆誕って感じだったな
151名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:09:51 ID:bnxFfP4KO
ブラジラさんも仲間から奪ったんじゃなく、もらったのかもしれない
けど、それを公言すると自分たちが弱かったと認めちゃうので、あー言ってしまったとか
152名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:09:58 ID:GvI/Ng/M0
やっぱりアラタはすごい
カッコよくて涙出たの久しぶり
命を渡そうとするほどアラタを信頼している他の天使の想いにも泣けた

>>136
まだわからないよ
ゴーオンは「戦いは続く」エンドだったけどGP-FINALだったし
ただ予告を見るに、一度は別れる感じ?
153名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:14:58 ID:3cOYAioM0
皆既日食ネタはジュウレンジャーを思い出す。
154名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:26:49 ID:LXRQDhI90
>152
望達とは別れてメモリーウォッシュするけど
これからも護星天使として陰ながら地球を護ってますよエンドかなあ。
望は風が吹いた時にでも微かに懐かしさを覚える程度で。
155名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:30:01 ID:a8FpxLqy0
最終回は砂漠になった地球の中でただ一本あるリンゴの木に佇む老人(望)というエンドかもしれない
156名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:30:02 ID:mXyUpfzV0
東映公式見て思ったけど、ブラジラの「しつこさ」って、ある意味アラタの「絶対諦めない」
気持ちと裏表なんだよな
上手い対比だ
157名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:31:58 ID:LXRQDhI90
ああそうか植樹したのか…そんな証拠残してるんだから
アラタ達にはもうメモリーウォッシュする気なんかないのかもしれない。
158名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:32:24 ID:3cOYAioM0
今日のSHTの特徴:羽
159名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:32:44 ID:QjFPEXU60
>>149
悪なのに友達思いの筋膜をpgrしてたあたりもそんな感じ

「1人で戦ってた」ってのはブラさんの場合
性格が問題あってお友達ができなかったとか
自信過剰でひとりでできるもんが激しかったんだろうしな
160名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:33:17 ID:b3eTM0220
>>147
いや人選じゃなくて、あの時点でもう一人に託そうっていう選択に驚いたんだ
161名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:34:08 ID:hjMxlerBO
熱いなゴセイジャーは
愚直なまでに信念を貫き己を信じて必死に戦う姿は見てて気持ちいいよ
正直最初はここまでの熱血戦隊になるとは思ってなくて本当にゴメンなさい
162名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:34:35 ID:INuF8sQUO
今日で戦いが全部終わって、来週は後日談になるのかとか思ったけどそんなことは全くなかった。

アラタがかっこよすぎる。
163名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:36:49 ID:hpPsYQ1j0
何気に来週のゴセイグレート気になる
164名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:40:19 ID:z6d4qAETO
今日はゴセイもオーズも仲間を信頼する主人公と信頼しないキャラの対比になってたな
165名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:41:02 ID:boJSt/daP
結局、歴代ボスはただの幻想でワロタ
166名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:41:43 ID:GvI/Ng/M0
>>157
メモリーウォッシュする、あるいは刺し違えても戦う覚悟だからこそ思い出を形に残したのでは?

林檎を選択したのはやはりあの有名な「明日 地球が滅びるとしても〜」っていう言葉からなんだろうな
167名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:43:33 ID:B2t3QSzZ0
>>160
提案したのはハイドだし、そういう効率的選択は彼らしくないか?
168名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:45:03 ID:3cOYAioM0
「仲間を犠牲にして戦う。」
アラタがいなきゃ恐らく4人はブラジラ見たいになってたかも。
169名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:48:44 ID:ChN/IL130
自らを犠牲にするのと他人を犠牲にするのは大分違うんじゃないかな?
170名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:52:27 ID:D66l9mG50
ようやく今日のエピックで巨大ロボットでくさびを抜こうとしていたけど、何でもっと早くやらなかったの?
アホちゃうか?
171名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:54:35 ID:ioUYC+Eo0
アラタが仲間を犠牲にする選択をしたとしたら、戦いに負けたとしてもブラジラは満足だっただろうな。
それは自分の存在を否定した護星天使が、実は自分と同じ存在だったと証明したことになるのだから。
172名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:55:31 ID:ChN/IL130
抜くじゃなくて完全に刺さるのを遅らせるじゃね?
楔も天装術だからマスター達は抜けない事は知ってるでしょ
173名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:57:11 ID:dda+4SWa0
自ら犠牲になる(ハイド達4人)と犠牲にさせられる(ブラの仲間)の違いでしょ
174名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:58:37 ID:pgyR5/E40
皆既日食が終わるまであのまま保持出来れば・・・とか考えてしまったw
175名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 08:59:56 ID:9HEjX8o90
合意の上ならいいけど無理やりは犯罪のものってなーんだ

A)他社の護星パワーを得る
B)セ(ry
176名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:02:04 ID:7LLpdTF10
>>170
アレは抜こうとしてたんじゃなくて、潜ってくの押さえてたんとちゃう?
177名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:03:14 ID:WWWhqYAL0
>>175
ブラ坂先生「フフフ…セック(ry」
178名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:05:14 ID:boJSt/daP
抜くんじゃなくてさ、その周りを掘れよ
179名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:05:56 ID:T9x83yz10
プリキュアの最終話は涙出なくて、今日のゴセイジャーはウルっときたよ。
180名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:06:05 ID:1uVV55GC0
なんというかED前の字幕の存在感がすごいよな
それだけ盛り上がってるって意味でもあるよね
181名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:08:18 ID:nNmwcOoR0
>>177
最終回を目前に打ち切りになりかねんからやめろw
182名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:08:20 ID:B2t3QSzZ0
「セック(ry」と「掘れ」だなんて、やはり地球は穢れきっているな…
183名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:10:53 ID:LXRQDhI90
おのれ外道衆スレに帰れw
184名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:12:01 ID:7LLpdTF10
俺イックは来週もあるのか、ヨカタ
しかし若松…インフルに斃れるとは
185名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:14:23 ID:ioUYC+Eo0
わりと高い位置で踏みとどまっているマスター&ナイトと
もう半分くらいまで埋まっているデータス。
三者の実力差をさりげなく示しているところが細かいな。
186名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:15:06 ID:wVOlo0Vb0
今日のゴセイ、渾身の一撃を片手でうけとめて言葉で軽んじるとことか「星矢っぽいなあ」と思っていたら、
俺の小宇宙をお前にやる的なことを言い出して、ノスタルジーでござる。
187名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:15:37 ID:7LLpdTF10
>>185
やっぱな…アイツ単体じゃ不安だったんだよ
若造だし
188名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:16:40 ID:B2t3QSzZ0
マスターがアルティメット普通に動かしてたのは何かワロタ
189名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:16:46 ID:ChN/IL130
>>185
きっと…きっとダチョウが助けに来るはず!
190名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:19:13 ID:B2t3QSzZ0
>>189
合体してプロペラ付きになると、余計な回転エネルギーで楔が打ち込まれたりして
191名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:21:18 ID:qFekaZHbP
結局最後まで護星界は出てこないのか残念
192紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/01/30(日) 09:22:31 ID:Qs/TbSrL0
サブタイ納得だな
193名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:24:12 ID:QjFPEXU60
>>185
ここの製作陣のどっちでもよさげな部分の細かさはすげえw
エリモネのビキニひらひらとか
194名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:24:45 ID:sucVn9L+O
>>188
いつだったか無人で動いてたときもこっそり憑依してたんだろうなw
195名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:25:37 ID:Pwo7N92N0
>>185
データスまたかよwww
と思っていたんだけど、そういう対比だったのか・・・
ゴセイって力の対比本当上手いよね

博士がマスターヘッドと素の博士とでコロコロ変わってて吹いたw
ところで日食って天体望遠鏡で見て大丈夫なものなの?
196名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:28:36 ID:LXRQDhI90
>195
ちゃんとしたフィルタとか掛けてりゃ大丈夫なんじゃ?
そうでないと観測出来ないだろうし…
197紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/01/30(日) 09:30:03 ID:Qs/TbSrL0
直射日光が入らなければ大丈夫
198名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:33:21 ID:p83upnqS0
ブラジラ「すべては終り、そして始まる」

どこかで聞いたことあるセリフだな
199名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:33:47 ID:7LLpdTF10
>>195
調べたら専用のフィルターつける方法とか、
直接覗くんじゃなくて、投影する方法とかあるみたい

しかし今頃思ったが、望の名前って望遠鏡から来てる…とかねえよなw
200名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:34:46 ID:cpNcj9xn0
前回予告で死亡フラグが立ってた内藤さんが死ななかったのが意外
嬉しいけどね
201名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:35:05 ID:JH1MWI7i0
そういえば博士って名前なんだっけ?
202名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:37:25 ID:oElU/TU5O
>>201
秀一郎
203名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:38:40 ID:hgdfF0YmO
>>200
仲間の犠牲の末に勝っても意味がないって流れだし皆無事生き残りそうでなによりだわ
204名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:38:43 ID:JH1MWI7i0
普通だった・・・
205名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:39:05 ID:EJj2BdAoO
ハイドさんや皆がアラタにパワーを託すって言った時、正直
「アラタが三種族の力でブラジラを倒して、マスターヘッドに復活させて
貰った皆と巨大化ブラジラを倒して大団円の流れかな、まぁそんなもんだろ」と
予想したがとんでもなかった
甘く見てすいませんでしたって気分になって、初期の種族間でギスギスしてた
彼らを思い出してもう泣けて泣けて
206名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:41:50 ID:6BLd3HBr0
ブレさんのウォースター入団のくだりは、もう本編で掘り下げられることはないんだろうな。
「ドレイクが体育会系なおかげで楽に入り込めたおw」しか分からんかったw
どうせならタイムトラブルでの時間跳躍中、実は地球の歴史も瞬間学習的に入ってきていて、
未来に着いた時点で現在の地球のこともあらかた理解していて、さらに宇宙の出来事まで
把握してたので、ウォースターの存在や構成等も知ってたので呼び寄せることが出来た、
とかあれば良かったなと。
207名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:43:56 ID:oElU/TU5O
>>205
あそこではっきりと「嫌だ!」と言えるアラタは格好いいな
208名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:48:57 ID:5Ot63x+V0
>>147
意外な突破口というか可能性を切り開いてくれるのがアラタだったからね
だから自分達を犠牲にしてでも彼に託そうと

でもアラタは違う形(命を犠牲にしない)で全員で可能性を切り開くことを選んだ
209名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:51:09 ID:5Ot63x+V0
>>167
マジスを失ったハイドだからより悲壮な決断なんだよな
自分を犠牲にしても仲間は地球は守りたいって言う
210名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:53:24 ID:T9x83yz10
ギンガマンの5人は一応地球人だがゴセイジャーの5人は異次元人と言う扱いだね。
人間と護星天使の違いは描けてたと思う。
211名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:53:31 ID:LXRQDhI90
誰かの命と引き換えに技を集約して突破口ってのは、
ヨコティック的には前作ゲキのリオメレとも被るし
ありゃ元敵だから罪を償うにせよ今までの事考えたら生き残っちゃ駄目だろJKって
ヨコティック的には当然のシナリオを書いたつもりなんだろうし

今回誰も犠牲を出さない覚悟は、それとの差別化かなあと思わないでもない。
212名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 09:54:39 ID:JH1MWI7i0
ブラジラさんも昔は「命は力なんだ」とか言ってたのに
213名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:02:04 ID:wVOlo0Vb0
「私たちは何度でも立ち上がる!それが護星天使だ!」
ブレさんだって負けてないもん
214名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:02:31 ID:gu5I65rK0
面白かった。泣いた。
アラタが格好良すぎる。

りんごの種で自分はメモリウォッシュして立ち去るつもりなのかなと思った。
んで、覚えてないけど、懐かしく思うとか、芽吹いたのを見て思い出すとかそういう展開かなと。

あと、ラストカットが芽吹いたりんごの芽の可能性もあるのかなーて思った。


まあ、種の段階から植えた場合、実が収穫出来るのってきっと20年くらい掛かるんだろうけど。
215名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:04:56 ID:6BLd3HBr0
>>214
つまりラストカットは、見事に成長した庭先の林檎の木を眺める
成長した望(演:髭)ですねわかります
216名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:06:01 ID:B2t3QSzZ0
成長した望を演じるのは、樋口くんで
217名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:06:33 ID:JH1MWI7i0
>>214
たしかリンゴって別品種と交配しないと実を付けないんじゃなかったっけ?
218名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:06:40 ID:LXRQDhI90
果樹ってちゃんと世話しないと駄目なんじゃないっけ?
植えた事忘れてて放置しててもひょろっと細い木がどうにか出てきて
実もつけないと思うけど…
そこは「何故か懐かしさを感じて、世話をしないといけないと思った」で
望頑張るんかな。
219名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:07:17 ID:pgyR5/E40
>>206
人間体の肉体を対価に『真理』から全ての知識を、とかなw
これで、一度ネガーエンドの儀式が成功した後、
皆既日食終了時にエンドの儀式発動とかだったらハガレンになっちまうかww

>>212
プッツンした挙句にガラガラ言いつつ紆余曲折で今のブラジラに・・・
220名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:07:44 ID:by+BHeQy0
成長した望は映司の中の人にやってもらおう
221名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:07:59 ID:oElU/TU5O
215-216
お前ら…
222名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:09:08 ID:T9x83yz10
>>215
望は結婚し、5人の子供を授かりその子供の名前を・・・。
223名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:10:06 ID:IxrgyLzm0
20年後って言うと子供がいてもおかしくないな
望親子は博士と望の役者で
224名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:10:15 ID:i/kH5VRy0
>>216

でも、夏映画で樋口勝太さんが出てたからな・・・
225名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:11:54 ID:wVOlo0Vb0
>>220
えっ違う役者だったの!?
226名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:12:07 ID:B2t3QSzZ0
ペットの白猫の名前は、ナイトなのかグランディオンなのか
227名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:12:57 ID:gu5I65rK0
>>215>>223
その発想は無かったw
成長したりんごの木の下で望が子に天使の話をするというのも素敵かも

>>217-218
たぶん店で売ってるような品種はそうだと思う。
ふじとかは台木に挿し木するとかそんな感じだったはずだし。
ただ、サクランボとかでも自家受粉する種はあるから、そういう品種なら大丈夫。
(姫りんごくらいのちっこいやつになるが)

父の実家の近くにりんごの木(品種不明)があって、ほとんど世話してないけど
杏くらいの実がなってたから。
228名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:12:59 ID:6ofmzcNDO
お前らもう少し真面目に最終回考察しろよwww
229名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:13:12 ID:B2t3QSzZ0
>>224
世の中にはよく似た別人がいるから問題はありませんぞ
230名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:13:50 ID:by+BHeQy0
>>222
子どもの頭文字を合わせると
ご せ い てん し
になるんですね。
231名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:16:48 ID:dYuL/3Fm0
ドレイクたち、再生怪人で復活かと思ったら幻だけの登場だったか
いや何か攻撃を使ったから怨霊か

ブラジラはそのまま巨大化しそうな気がするな
232名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:18:02 ID:Pwo7N92N0
>>196>>197>>199
なるほど、ありがとう。

来週で最後か・・・寂しいな
こんなに日曜朝が楽しみなのは久しぶりだった。
233名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:18:34 ID:7LLpdTF10
ブラさんはもう宇宙で巨大化して自らの拳で地球粉砕しようとすればいいよ
234名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:19:09 ID:sgLZGht+0
「自分のアジト暴露した」に吹いたww
ブラさんまたやっちまったな
235名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:20:45 ID:T9x83yz10
>>230
いや子供の名前をゴセイジャー5人から取る。
236名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:21:55 ID:gfvtkhep0
>>235
三男ハイドが背が低くていじめられるからやめなさい。
237名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:22:51 ID:gu5I65rK0
>>230
しかしアラタ、エリ、モネは日本人でもありそうな名前だが
アグリとハイドは…アグリさんはいるね、そういえば。
ハイドは一歩間違うといじめられそうな。
238名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:23:36 ID:gu5I65rK0
>>237のアンカー間違った。

>>230じゃなくて>>235
239名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:23:40 ID:yjHRBdkhP
>>231
もし怨霊達に台詞があったらどんな事を言っていただろうか

なんかブラジラさんの最後はあの怨霊達に地獄へ引きずりこまれるラスト
のような気がする。
240名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:24:53 ID:7LLpdTF10
>>235
男3、女2で揃わなかったらどうするんよ…
241名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:25:00 ID:Z+iTBJYHO
やっぱ空飛べるヤツが一方的に地上の敵を痛めつける展開は違和感あるな
242名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:27:51 ID:gfvtkhep0
【天知農】
【天知水人】

先生「み…みのりくん」

親「アグリです」

先生「みなとくん!」

親「ハイドです」
243名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:28:25 ID:BM20GLKfO
アラタいいよなあ…
前に言ってたけど、仲間が俺を護ってくれるっての、
つまりアラタにとっても地球だけでなく仲間も護りたい存在なんだよな
エリも、どんな小さな命も犠牲にしないとコロに誓ったんだから、簡単にそういう策に乗っちゃ駄目だよ
ハイドさんがそれを言い出した気持ちはよくわかるけども
244名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:30:58 ID:6ofmzcNDO
>>242
ちょっwwww
245名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:34:27 ID:i/kH5VRy0
>>242

なのそのリアルな小学校の風景
246名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:35:25 ID:INuF8sQUO
>>242
DQNネームになったw

ロッソのチケット取った。行くの楽しみだ。
247名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:35:54 ID:pgyR5/E40
>>233
それもう今日のプリキュアでやりました
248名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:36:04 ID:gu5I65rK0
昨今の名前はほんと読めないのがあるからなあ。

来週が楽しみなような、寂しいような複雑な気分。
ゴーカイジャーも楽しみなんだけど、ゴセイジャーが終わるのが寂しいというか。

あとちょっとうれしかったのが今日ちゃんと通常EDが流れたこと。
来週はEDが流れない可能性があるので通常EDでなんかもの凄くうれしかった。
249名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:37:20 ID:Y3evnzth0
>>198
チャンバラ格ゲー『幕末浪漫 月華の剣士』のラスボス・嘉神慎之介が
一本取られて覚醒する際のセリフ

俺ぁ聞いた瞬間噴いたわw
250名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:39:52 ID:Kt8wDXwoO
予告みると素面の名乗りなさそうだけどやらないのかな?
251名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:40:03 ID:7uZFTo0T0
あのままブラジラさんと適当に戦いつつ、合間に演説させとけばいつの間にか日蝕が終わって計画阻止できんじゃね?
252名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:40:04 ID:6ofmzcNDO
格ゲーをやってるブレさんを想像してフイタ
253名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:43:31 ID:EyjJ/6jK0
マスターヘッドがゴセイアルティメットを操縦したことには驚いたが
アルティメットはマスターヘッドが作ったものだから操縦できてもおかしくないか
254名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:49:19 ID:pO+RR1JtO
そういえばアイキャッチが4分割になってて「えっ!?」ってなったわww
255名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:52:53 ID:Y3evnzth0
「この星の生命すべてが自分みたいになると…本気で思っているのか…?」
「そうするのだ」
「ククク…はははは…」
「何がおかしい?」
「貴様は救星主の名の下、ウオースター、幽魔獣、マトリンティスを利用し、
 かつては仲間をも手にかけた…
 そんな穢れた手で護ろうというのか…貴様の造り出した、完璧な地球とやらを」
「馬鹿め、変革には多少の犠牲は付き物だ」
「…では、貴様が最初に死ねばいい」
256名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:57:13 ID:DVGQJkWz0
>>250
シンケンジャーやボウケンジャー等は次週予告で見せていたけど今回は無いかも。
素面名乗りの無い戦隊は、スーツ着て実際のアクションを一部担当するパターンが
多いから、そっちの可能性が高いかも。
素面名乗りやってくれたら嬉しいけど。
257名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 10:58:39 ID:gu5I65rK0
素面名乗りどうだろうね。
個人的にはあるとしたら来週ど頭だと思う。
変身解除状態でヒキだったから。
258名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:05:51 ID:Lwf2u5G30
結局あの4人の幽霊は何に?
259名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:08:58 ID:fhVIpcds0
転職、独立して、過去の上司に挨拶してねぎらいの言葉をかけるブラ様最高です
260名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:10:56 ID:EyjJ/6jK0
ドレイク:あさはかな考え
膜インと筋グゴン:陰湿かつ卑劣な思考
ロボゴーグ:強烈な自意識と過信

ブラジラを彼らを罵ったけどそれらの皮肉って全て自分にも当てはまることなんだよね
膜インと筋グゴンにはかなりの恨みがあるのに「薄汚い絆」を評価したのは意外だったけど
でも三勢力のボスたちはブラジラに復活させられたのではなく幻影だったのは少し残念
再生ボスとしてゴセイジャーと交戦してほしかった
261名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:11:51 ID:5Ot63x+V0
>>258
化けて出たかつての上司
262名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:30:00 ID:WWWhqYAL0
>>260
それに加えて
いろんな所で言われてるけど各種族の性質を(悪い意味で)併せ持った性格なんだよねブラジラ

まさにゴセイジャーという作品の負の部分全てを表してるキャラクター
263名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:33:12 ID:KS6fTlus0
アラタが生身でブラジラの光弾を弾いてたな
264名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:38:01 ID:U8whvukgO
去年のシンケンもそうだったけど、最近の戦隊の最終回一話前は
絶望的な状態で最終回に続かないね
265名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:39:06 ID:gfvtkhep0
マジレンジャーはシリアスすぎて逆に萎えたよね。
266名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:41:48 ID:fhVIpcds0
>>265
あ〜かい あかい マジ赤い
267名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:46:27 ID:DVGQJkWz0
>>266
あの曲を戦闘中のBGMに決めた音響監督は肝っ玉が座っているw
268名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:47:25 ID:EyjJ/6jK0
亡霊ボスたちだけど膜インと筋グゴンはちゃんと喋れていたら武レドランのときの失態を皮肉れたろうにな
269名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:50:10 ID:zzAltIN/O
再生ボス亡霊って言ってたけどブラ様にしか見えない妄想の産物としか思えない
270名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:50:13 ID:5Ot63x+V0
>>268
ブラさん「ミュート機能をつけた俺の勝利だ!」
271名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:51:35 ID:2Ef2aetsO
>>249
覚醒後って事は“紺碧の猛禽”クルーーー!
 「塵となれ、エゴの塊よ!」

アラタ逃げてー!
272名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:56:32 ID:baSA9d5SO
>>264
ガオレンジャーの場合、新しいラスボスの圧倒的な力により
・神であるガオゴッド消滅
・パワーアニマル全滅
・本拠地だった天空島も墜落
・変身アイテムも破壊されて全員変身出来ない
・全員、大怪我でボロボロ
・だが諦めてない赤が「やる気満々だぜ〜!!」と叫んで、次回は最終回

だが、ほとんどの視聴者はこう思った
「まあ、気合いで何とかなるだろうな」と、まるで心配しなかった
273名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 11:57:38 ID:EyjJ/6jK0
>>272
奇跡復活はいくらなんでもやりすぎだった
ツエツエの「奴らの奇跡なんて認めない〜」発言はごもっとも
274名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:00:28 ID:xMA1R4vX0
>>271
SNKラスボスってなんであんなむちゃくちゃな性能なんだろうな
275名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:02:43 ID:xMA1R4vX0
>>272
奇跡乱発しすぎてたからな、ガオ・・・
卵焼きでガオライオン巨大化はやりすぎだったわ

当時ガオ黒がスレ立てたりしてたんだよなぁ
276名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:03:51 ID:BVGS9V3C0
上のほうで話題になってたリンゴの木は
「たとえ明日世界が滅ぶとしても、今日私はリンゴの木を植える」
からじゃないかと思った。
277272:2011/01/30(日) 12:04:55 ID:baSA9d5SO
あ、けどガオも大好きです
278名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:05:59 ID:sVcLTLZl0
そういえば、アラタとモネの組み合わせ回ってなかったな
アラタとアグリ、アラタとエリ、アラタとハイド、
アグリとエリ、アグリとハイド、アグリとモネ、
エリとモネ、エリとハイド、ハイドとモネって他のパターンは全部あったのに
279名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:08:29 ID:3qAtV9sRO
仲間で力を合わせて強大な敵を打ち倒すってのがゴレンジャーからの戦隊のテーマだよね。それを貫き通したアラタ。戦隊魂が奇跡を起こすことをブラジラに見せつけるんだ!
280名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:12:41 ID:65ZEj+Rp0
今男性陣のブログを見たら三人揃ってアホなことしてたでござる
仲いいなこいつらwwwwwくっだらねぇwwwww
281名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:21:29 ID:WrSeX0OyO
>>278
それに加えてハイドさんは望、データスともメイン回やってて全パターン制覇してるよね
282名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:22:46 ID:wVOlo0Vb0
>>280
確認した。和んだw
PCだからハイドさんのは見られず残念
283名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:24:06 ID:qiZyvoJw0
いいなwこういうおバカは大好きだwww
アラタブログのビービBの目が
なんか逝っちゃってるのがさすがだぜハイドさんwww
284名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:24:41 ID:IxrgyLzm0
皆と地球を守り抜くのが夢的なことを過去に跳んだ回でアラタが
言ってたが、まさにその通りに皆と最後まで戦う意思を貫いたんだな
アラタなら絶対味方の犠牲なんて受け入れらないとは思ってたけど
それでもキッパリ拒んでくれた時は感動した
285名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:25:41 ID:7LLpdTF10
>>280
見てきた
昨日後楽園の楽屋でこんな事やってたんかwww
プレミアでもハイド・アグリがアラタの真似して自己紹介やってたし
なごむー
286名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:27:15 ID:e9cT+GSbO
>>275
不思議なことが起こるRX
奇跡が起こるガオレンジャー

この2作はどっちもこういう所が叩かれてるよな
287名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:27:59 ID:2Ef2aetsO
>>274
アラタのライフゲージ1本半はもってくよ
288名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:42:24 ID:f6/SDv0s0
>>280
なんだろうw 凄く込み上げてくるものがあるww
これはエリモネも加えて次作を作ってほしいわぁ。
なんか士とユウスケのブログを思い出した。
289名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:46:15 ID:SBve9bRL0
でも、奇跡のことはゴセイジャーも人のことが言えないと思うぞww
290名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:52:29 ID:9HEjX8o90
何を今更な意見かもしれんが、冒頭の望とのシーンみてアラタって誰かに
ふいんき似てるよなと考えててようやく分かった
堺雅人さんだ
291名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:57:57 ID:xMA1R4vX0
>>290
俺、今週のアップ見てふかわりょうに似てると思ってしまったわ
292名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:58:28 ID:R3Qe4Tum0
見習い5人と元最強天使ブラさんの対比だと考えると、
これまでの話見直したら別な見方に変わってきそうだね。

先週といい、今週といい、アラタすごいわ。
一見飄々としつつ、最初から最後までブレてないというか。
来週で最後だと思うと寂しいな。

あ、VS観てきたけど、ブレさん登場シーンで吹いたww
293名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 12:58:42 ID:xMA1R4vX0
>>289
天使は奇跡起こすのが仕事だからなぁ
294名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:00:26 ID:uaauXK/90
>>289
正直奇跡だ奇跡だ言うんなら、毎回絶望的状況
「もう駄目だ…打つ手が無い…!」
ってやって欲しかったわ
295名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:01:09 ID:3Pvvn3zN0
>>214
空からエリ(望にとっては何故か懐かしい謎の声)の歌が降ってきて、みるみる育って実をつけるに10000GP

>>285
それkwsk!!!>自己紹介
296名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:05:23 ID:SdzAxF5bQ
予告で盾の絵柄のカード持ってなかった?
297名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:08:19 ID:Xd8xa9hVP
>>272
その前作であるタイムレンジャーは

・レッド以外の4人は未来へ強制帰還
・追加戦士のタイムファイヤーは死亡
・見渡す限りの景色を埋め尽くす戦闘員
・同時に暴れる敵の巨大ロボ
・自分たちのロボは未来からの召喚不能
・追加戦士のロボは使えば使うほど世界の崩壊を招く

あの年代の2月ごろの戦隊世界は大変だったんだな…
298名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:13:32 ID:mm9UlZ0OO
>>296
VSでも使ったディフェンストームカードだな
ランディック・シーイックにも同系統のカードがあったはずだけどどんな名前だったっけ?
299名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:15:57 ID:f6/SDv0s0
>>298
ディフェンストーンとストリーム。
モンスドレイクの儀式を阻止するために3つの力を合わせるシーンで使ってたのが印象的。
300名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:19:42 ID:3cOYAioM0
「ここからはお前たちのターンだ」
てっきり瀕死の状態で放ったセリフかと思ったら別行動かよと思った。
301名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:20:15 ID:mm9UlZ0OO
>>299
ありゃ、そんな前の話でも使ってたか…すっかり忘れてた
同系統のカードでも属性で名前が違うのは芸が細かいよな、メモリーフライとメモリーベリーとメモリーウォッシュとか
302名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:21:24 ID:7LLpdTF10
>>295
細かい部分はうろ覚えなんだけど…
プレミアで先輩戦隊として出て来た5人、
まずアラタがかっこよく客席に呼びかけたあと、
「アラタ役の千葉雄大です」の部分を声のトーンを変えてちょっと優等生っぽく決めた
そしたらアグリもハイドも真似していつものトーンで皆に呼びかけ→
(どっちかっていうとブリッ子っぽくw)「アグリ役の浜尾京介です」「ハイド役の小野健斗です」
ちなみに女子は元気いっぱい手慣れた感じ

ハイドさんは海つながりもあってかゴーカイの決めゼリフ「派手に行くぜ!」も言ってたけど
アラタにたしなめられて「だめだよ」「やられちゃうよ?」とか言われてたw
303名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:24:25 ID:M9pjFtMj0
通常EDだと5人の初期の顔がアップになるけど
この頃と比べると皆本当にたくましく凛々しくなったねえ

天使モチーフだから、最初はもっと耽美な感じになるかと思ってたけど
いい感じにコミカルだったり熱血だったりで良かった
304名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:26:45 ID:K2uXXCaa0
EDの5人は本当に初々しく見える
305名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:37:37 ID:xV/EG3FT0
>>79
元ネタの映画で「侍と戦うシーンがある」と聞いて、「VSシンケンってそういうことか!」と笑ったの思い出したw

>>303
来週は通常EDで終わるのかエピローグ的に終わるのか、どっちになるんだろうな。
306名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:01:14 ID:pgvBdCwu0
膜インと筋グゴンには完敗過ぎる完敗だったのに
あそこまで上から目線で評価できるブラジラさんの
ポジティブシンキングは見習いたいなw

普通ならそこで終わりなのに
307名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:06:37 ID:AG7B9Wka0
>>227
>成長したりんごの木の下で望が子に天使の話をするというのも素敵かも
アニメ版のドラクエの最終回がそんなんだったっけ?
308名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:47:20 ID:4jl6SJob0
ゴセイジャー倒したかったら
戦力的な意味でナイトさんを狙うよりも
支柱的な意味でアラタを真っ先に倒すべきだということがわかったw

録画残ってないので思い出補正入ってるかもしれないが
1話見たときから、精神的に頼もしいレッドだなーと思ったけど
このかっこよさは本当ぶれなかったな

>>284
そういえばそんな回もあったな
冒頭の望との会話の「未来を作るのは人間たち」っていう話もそうだが
4クール入ってからちょくちょく過去の話を引っ張ってきてくれてるところに
制作側がちゃんと今までの話踏まえてるんだなぁと感じさせられるわ
309名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 14:57:00 ID:26hlhhVyP
なんつうかな
良かったよ今回
それだけ
310名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:03:25 ID:oElU/TU5O
>>308
ゴセイは過去の話も現エピソードに積極的に組み込むからな
今までの積み重ねがあってからこその今日のアラタの熱血っぷりがより一層映えるんだよな
311名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:12:07 ID:Tktu29Nr0
>>249
ブラジラは最終決戦後消息不明となるが
後に再登場する時には改心・・・なわけないか
312名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:16:12 ID:OPhF2x2iO
>>306
あそこは
「膜筋さんだけ今更恨む理由無いよね!?」とか思ってた
しかし、全員がお亡くなりになってからあの目線で好き勝手悪口を言うブラさんは正直カッコ悪かったですw
313名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:18:24 ID:z6d4qAETO
>>311
来年のVSでピンチの時に
「情けないぞ見習い共!」
とか言いながら何事も無かった様に助っ人に表れるんですね
314名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:18:42 ID:6BLd3HBr0
そういや予告にブラさん編でハブられてたスカイックゴセイグレートクルーと思ったら、
東映公式の写真だとなんか変なのだったでござるw
翼が背中にいってて(なのでクロウ・プテラ無し)両腕にノコギリとハンマー、
胸にクワガタの全イックグレートだな。
欲を言えば、こういう変則合体はガオ並にやってほしかったね。
315名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:20:14 ID:6BLd3HBr0
>>312
ドレイク様も別に直接なんか悪さされたわけじゃないし、ブラさんが恨まれる筋はないと思ったw
地球に呼ばれたこと自体が運のつきだったとか?w
316名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:24:04 ID:5Ot63x+V0
>>315
1万年前から逃亡してきたブラさんを
過去も聞かずに拾ってくれた恩人の筈なのに
「ボロ雑巾のように使い捨てにしてやったわ!」だし
317名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:24:32 ID:Jp+njxDeP
>>306
今日衛星で膜さんがゴセイパワーを吸収して年金ネットワークで地球化の話を見たんだが、ブラさんのやってる事ってコピペと言わんが二番煎じなんだよなぁ。
このへんいろいろ考えるとミイラ取りがミイラになる意味深い流れなんだが。

>>312
軒並み大量規制されたスレで、一人息巻いてるヤツの図だなw


実はブラさんも幽魔封印の時に仲間からゴセイパワーを奪ったんじゃなくて、譲って貰ったという展開だったんじゃないかとふと思った。
318名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:25:17 ID:K2uXXCaa0
あれどう見てもブラさんの被害妄想だよね
319名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:42:56 ID:5Ot63x+V0
>>317
ブラジラ「フハハハハ!幽魔獣ごときこのブラジラの敵ではないわ!」
仲間1「ああ、ブラジラお前ならきっと幽魔獣を封印できる筈だ!」
仲間2「…分ったぜ、地球を守るための最後の手段だ…俺達の力をブラジラに託すぜ!」
ブラジラ「そうだ!こいつらの護星パワーは私が使ってやろう!
      我ながらすばらしい発想だ!」
仲間1・2「うぉぉおおおおおおおおおおおおおお!」
ブラジラ「私は最強の護星天使になったのだぁぁああ!喰らえ幽魔獣!!」
320名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:46:05 ID:5Ot63x+V0
故仲間1「俺達的には自ら進んでブラジラに未来を託したわけだが…」
故仲間2「何で役立たずどもの犠牲なんて大したこと無いだろ?扱いなん?」
321名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:48:17 ID:36SVcu0/0
>>306
そういえば今日データスがブラさんの反応を
スカイックって言ってたから、ガチに
ブラさんがスカイックと公式ソースがついたわけだ
322名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:49:42 ID:Awh+62t40
面白かったけど過去の組織の幹部登場がただの幽霊ってのはちょっと予告に騙された気分だw
323名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:52:49 ID:ZWvvHCuO0
>>264
近年、「最終決戦での全ロボ大破」が見られなくなった影響もあると思う。
ファンタジー戦隊が増えたことによってロボ=生命体のパターンが多くなりうかつに破壊できなくなったそうな。
(以前ガオレンジャーでPA全滅をやって視聴者からクレームがきたという話を耳にしたことがある)
324名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:55:03 ID:e9S83lS+O
325名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:57:47 ID:ChN/IL130
イベントで展示するから生命体じゃなくてもロボットは壊せないんじゃね?
326名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:59:52 ID:6ofmzcNDO
あの世で一人前になるがよい
って言ったの誰だっけ
327名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:00:47 ID:wVOlo0Vb0
寂しいな。大破ロボは男のロマンだというのに
328名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:01:00 ID:dYuL/3Fm0
>>239
ロボゴーグ「このロースペックが!」
329名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:08:24 ID:xMA1R4vX0
来週はブラジラさんがスイカバーになってゴセイグレートに突き刺さるんですよね
330名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:11:30 ID:gu5I65rK0
大破ロボも熱いしけど、去年みたいに少しずつもげてって最終的に最初期の合体バージョンても好き。

しかし、よく考えたらゴセイジャーの場合、少しずつもげてくのではなく自ら全てぶっ放す(ヘッダーのストライク
はそういう認識なのです)のでああいう展開にはならないだろうなと思った。
全部合体!だとどうだろうって思ったけど、それだとvsとかぶるんだよね。

ゴセイジャーは毎回ロボ戦は面白いし、度肝を抜かれることも多々なので最終回らしい良い巨大戦を
してくれると信じてる。
331名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:14:36 ID:36SVcu0/0
ロンといいブラさんといい、横手ラスボスの魅力は

・人の死や苦しみをキャッキャ楽しむお子様のような無邪気さ
・「ぼくのかんがえたけいりゃく」を聞いてもいない分まで敵に意気揚々と自慢する
・自分の力や計画に絶対の自信を持つ超ポジティブシンキン、穴があいててもなんとかなるなる!の楽天的っぷり
・散々馬鹿にしている相手に見苦しく倒される
332名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:15:48 ID:xMA1R4vX0
>>330
最終形態→徐々にもげてバラメカでラスボスにとどめ、はロボアニメでもわりと最近見たな
333名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:17:27 ID:fqVtjHSq0
>>332
レスキューフォースを思い出した
334名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:17:54 ID:OPhF2x2iO
>>328
メタルA「あなたがそれを仰いますか」

そういえば、閣下も含めて誰よりも恨んでそうなアリスさんは出られ無かったね
335名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:19:25 ID:ubfokNQKP
>>334
ロボットだから出れなかったんだろうな
つまりあれはブラさんの妄想とかじゃなくガチ幽霊
336名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:20:04 ID:eUiCnU5c0
流石のブラさんもそこは元カノに電話するような気まずさがある。
337名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:22:02 ID:fhVIpcds0
デレプタは終盤まで出てくると思っていた
338名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:23:51 ID:Jp+njxDeP
>>323
やり方はいろいろあると思うんだけどなぁ。
ロボの場合、煙が吹いてるだけでダメージ描写はできるし、脱いだパーツ単位でそれっぽくジオラマに配置してもいい。
ボウケンなどは1度全ロボ大破やったしね。

長谷川裕一あたりが同起源唱えそうなヘッダーや守護獣などは、封印とか、逆に主人公側が隔離とか、いろいろアイデアが出そうなものだが。


339名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:25:53 ID:StHWV6XJ0
歴代ボスの亡霊がブラジラに対する怨念によるものだったらデレプタとメタルAがいてもおかしくないのに
340名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:28:57 ID:TuIJcp320
最終回とは思えないほど淡々と進んでるなあ
来週終ってしまうとは思えないほどだ もう録画しなくていいかと思うと嬉しい
一緒に見てた子が一番盛り上がったのはゴーカイ予告でのグリーンの決めポーズだったよ
「何あのポーズw 何だよ、あれww」もう心ガッチリつかまれてしまったようだ
正直役者陣はゴセイと比べても美男美女とは言いがたいが子どもたちには関係ないしなー
来週のゴセイの話など予告見たはずなのに思い出せないほどゴーカイで盛り上がってる・・・
341名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:31:27 ID:ChN/IL130
>>339
最後はモンスドレイクやウォースターの事も吹っ切ったデレプタにブラジラへの遺恨は無いんじゃないかな?

単にボスクラスの強い怨念じゃないと届かないのかもしれんけど
342名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:33:33 ID:U8whvukgO
ブラさんってちょっと腕があって天装術が効かないだけだから
他の戦隊(デカ、ゲキやゴーオン辺り)ならアッサリと倒されそうな…
逆にマジや今回のゴセイみたいなのは厳しそうだけど…
343名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:36:25 ID:xMA1R4vX0
>>342
ファンタジー系戦隊だとその主要な力が効かないってだけで強敵化するからなぁ
そういう意味ではシンケンも相性悪いタイプなのかもな
344名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:38:43 ID:gLm05pIN0
>>331
身勝手な自信家は自慢したがり
自分の能力には満足してるから自然に欲求の矛先が他者に向かう(他者を虐げる)
自己顕示欲の塊だから最後に作戦をバラす(自分の能力をひけらかす)のは当然

ということなのかしらん
345名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:38:56 ID:L7PN8LsD0
>>339
実はブラジラを応援に来ただけとか
346名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:45:00 ID:xMA1R4vX0
>>345
攻撃してましたやんかw
347名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:47:58 ID:wVOlo0Vb0
独立オメデトーのクラッカー替わりだったんだよ。害なかったし。
348名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:49:00 ID:fhVIpcds0
猪木のビンタ的なものだろ
349名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:51:46 ID:YdFUbZ3p0
>>346
7人ライダーがスカイに施したような特訓でしょ
350名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:52:06 ID:lOAI7DRW0
>>331
やばい、全部俺好みの要素だw
ヨコテック戦隊は敵がドンピシャで好きなんだよな
351名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:52:38 ID:xMA1R4vX0
映ってないけど花輪とか届いてたんですね、見えないところで
352名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:00:57 ID:IxrgyLzm0
せっかく皆が応援に来てくれてたのに嘲笑するブレさんマジ非道
いや、ある種のツンデレ?
353名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:04:53 ID:D5ifmVCd0
歴代ボスがブラジラ様が部下だった頃の爆笑エピソードで盛り上がってやればよかったのにw
さすがのポジティブキングも精神的ダメージを受けるんじゃないのww
354名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:08:34 ID:fhVIpcds0
それにブラさんに吸収された先代護星天使も参戦したら、
恥ずかしがって外に出れないんじゃない?
355名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:18:27 ID:SaYHC/cW0
ブラジラといいアラタといい、、天使は一度食らったビーム攻撃は二度目は効かない体質でもあるのか
356名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:27:10 ID:ChN/IL130
痛いけど死ぬほどじゃない!後は我慢でなんとかなるなる!みたいなスカイック魂か
357名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:30:24 ID:wVOlo0Vb0
>>353
それやめてマジやめて
あいつカラオケ行ったらリンダリンダ振り付きで歌ってノルマ果たしたような顔してますよねとか
そういう事をブレさんが言われていると思うと忍びない。

というか俺がブレさんに強さを学ぼう。何が起こっても「全て計画通りよ!」という顔をしてよう。
358名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:35:02 ID:boJSt/daP
最終回で全員の性格もおさらいされるかな

アラタ  とにかくやってみる!!
エリ   なんとかなるなるw
モネ   仕切り屋、ザッパー (ハイド←おっさん)
ハイド  説明役、うんちく   (モネ←こども)
アグリ


うん、最終回が楽しみだ   
359名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:44:04 ID:d0mP3V3E0
>>355
天使に同じ技は二度通じぬ。もはやこれは常識!

あれ、急にアラタの不死身に見えてきた。
360名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:52:46 ID:6BLd3HBr0
>>358
お兄ちゃんw
361名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:54:00 ID:qiZyvoJw0
>>359
やっぱり来てくれたんだね、兄さん!
362名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 17:59:49 ID:rpeIH0by0
>>321
剣のデザインがアラタのと似ているとは思ってたが。
363名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:00:37 ID:oElU/TU5O
>>358
一人だけ空白とか許されないよ!





お兄ちゃんにはジョギングマニアという立派な特徴があるじゃないか!
364名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:02:02 ID:d0mP3V3E0
農家に婿入りもできるよ!
365名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:02:17 ID:EyjJ/6jK0
今更だけど、三勢力も天地海の組み合わせだったんだよね

天(宇宙):ウォースター
地:幽魔獣
海:マトリンティス
366名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:04:58 ID:rpeIH0by0
>>359
ブラさん「うろたえるな小僧ども!」
367名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:39:04 ID:/wz16NeV0
>>365
そうだね今更だね。で?
368名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:48:14 ID:z6d4qAETO
>>366
そこは「見習い共!」でお願いします教皇
369名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:52:13 ID:EyjJ/6jK0
スカイバスターとランドシーバスターを放った後、すぐさまゴセイバスターを形成する流れは良かった
スカイバスターは43話のときより扱い良かったし

>>367
いや、気付いたもので書いておこうかと
370名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:57:46 ID:BZ90zQ2z0
>>342
ブラさんってやっぱり格闘戦になるとちょっと押されてるよね
371名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 18:57:48 ID:gu5I65rK0
>>369
ブラさんが正体を現した時に話題になってたね。
あとそのときに話題になってたのは、「3」て数字にこだわりありそうって話だったかな。
372名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:03:28 ID:e9S83lS+O
373名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:23:04 ID:9HEjX8o90
>>372
ゴセイのバカ回(ほめ言葉)は実にいい味出してたと思うよ
374名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:23:27 ID:fqVtjHSq0
>>372
データスきめえ
375名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:27:04 ID:4jl6SJob0
>>365>>367
自分は全然気付いてなかったわwwwありがとう
376名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:34:25 ID:MLWuQKFyP
朝からおっさん泣かすなよ
377名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:37:16 ID:/wz16NeV0
378名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:45:16 ID:SdzAxF5bQ
ゴセイアルティメットは自動で動くのかよ!と以前思ったけど、
マスターヘッドが動かすこともできるんだね。
全合体もいいけど、複数のロボで戦うのも個人的には好きだ。
379名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 19:48:51 ID:boJSt/daP
アルティを博士インマスターが操作してほしかった
380名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:14:34 ID:fK6oH7wQ0
>>198 >>249 >>271 >>274
嘉神といえばかがみなのにかがめない

仮面ライダーカブトの頃かがみと変換して嘉神が最初に出たときああ辞書登録したなあと懐かしく思い出したもんだ
381名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:14:39 ID:fhVIpcds0
>>372
これデータスじゃなくて内藤君だったらどんなリアクションしたんだろう?
382名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 20:26:19 ID:Q5Leh4lV0
内藤「女の天使と人間の男の体の違いを確認したいのだが、協力してくれるか望?」
383名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:31:07 ID:s0Eo700z0
見た。敵基地突入と言う燃える展開があるかと思ったらブラさんが自分でぶっ壊して笑った

ブラさんって人も物も使い終わったら躊躇無く捨てる人だよな
384名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:44:30 ID:xMA1R4vX0
>>383
( ブ)<断舎利ブームに乗ってみたのだ
385名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:48:34 ID:ChN/IL130
オレにブレさんの思い切りの良さの1/10でも有れば部屋が綺麗に片付くんだろうな…

ブレさんは決断力に行動力もあるし
前向きに目の前のやるべき事に全力取り組む
決して諦めない
過去の失敗は忘れる

ブレさんはオレの欲しい内面を全て持ってるのに、何であそこまでクズなんだろう?
386名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:52:51 ID:5Ot63x+V0
ブレさんは明日のパンツと小銭さえ無くても大丈夫だからな
地球さえあっさり処分しようとするし
387名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:54:12 ID:T9x83yz10
「大地を汚し、水を濁らせ、空気を汚くする」楔は来週どうやって破壊するか
そういえば次回予告普通のBGM流れてたな。
388名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:55:05 ID:36SVcu0/0
389名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:55:12 ID:gLm05pIN0
望<明日があるから〜
ブラジラ<新しい地球があるから〜
390名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:55:44 ID:5Ot63x+V0
大丈夫いつだって明日は空白(ブランク)
自分の価値は自分で決めるものさ

オーズじゃなくてブラジラのイメージだと
何かすごく嫌な感じに思えてくる不思議w
391名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:56:47 ID:sgr10/9g0
Gロッソのページが繋がらなくなってるんだけど
次公演大丈夫なんだろうか…orz
392名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:00:55 ID:92okLgBX0
今見た
アラタの選択はあの流れではヒーローとしてはこうでないとって感じだが
その後の説教が激熱で先週に引き続き号泣
セリフだけじゃなく、中の人の演技が格好良すぎる

主役の説教については会川の右に出るもの無しと思っていたが
ヨコティックも中々やるじゃないの
393名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:18:30 ID:gfvtkhep0
>>391
ブラジラが妨害電波を送っているらしい。
394名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:28:29 ID:+ODlkh8Q0
>>382
ナイトさんショタに目覚めすぎだろ
395名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:40:56 ID:T9x83yz10
ゴセイナイトの寿命問題どうなった?
396名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:46:03 ID:5yZdKRYe0
ナイトさんは天知家の庭師としてリンゴの木を大切に育てていくのだろう
397名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:57:51 ID:ioUYC+Eo0
>>395
ブラジラがエネルギー注入したので解決しました。
398名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:58:22 ID:IcBsz4+z0
>>331
脚本的に一番扱いやすいラスボスなんだ。
まず終盤のクライマックスはいままでの謎解きが必要になるし、そういうキャラだとラスボス一人だけ動かせば不自然さがない。
ただ多弁って小物キャラ要素だから、無邪気の怖さを出していくしかない。
1年前ディケイド×Wのラスボスだったネオ生命体もそのタイプの一人で、それが初出した90年代にはできあがってたタイプなんだよな。
その頃から脚本やりはじめた横手には、それを発明した先達より先入観がない分扱いやすいんだろう。
399名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:58:32 ID:SBve9bRL0
ゴセイナイトのゴセイパワーが尽きる問題だったら大丈夫
アラタが新たに入れなおしたから
400名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:00:56 ID:NeLKxRwFO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110130-00000150-fnn-soci
東京ドームシティで、僕(天使)と握手!
401名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:12:40 ID:rpeIH0by0
>>387
ブラさん、ガイアークの三大臣となら上手くやっていけたんじゃないだろうか。
402名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:19:01 ID:Q6ujm2ep0
>>401
三大臣は地球をガイアーク好みの環境にしたかっただけで壊したいわけじゃないぞ
403名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:21:47 ID:fhVIpcds0
>>401
あの仲良し3人組の輪の中に入るのは・・・
ブラさんみたいな性格だとつらそう
404名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:31:18 ID:Jp+njxDeP
>>401
理にかなってるのはブラさんなんだけど、堅苦しくて話し合わせないからウザがられる。
405名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:35:55 ID:CLoGzytA0
「仲間を犠牲にしてゴセイパワーを増強したブラチラは赦せない」が
ブラチラに対抗するためには自分たちも同じことをするしかないという
葛藤をあえてこの場面でやった上で否定するってのが良いよね
ホントにテーマが一貫してる
406名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:37:45 ID:CLoGzytA0
ブラチラさんに直接攻撃は軽くヒットするのにゴセイパワーは全く
通用しないという対比が面白かった
なるほどそういう「強さ」の描写の仕方もあるんだな
上手いと思った
407名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:39:17 ID:xO36H+va0
>>242
亀だが、水人より海人のほうがしっくりくる。
中国の読みでいけばおkだしww
408名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:40:43 ID:Jp+njxDeP
まさかあのハイド怒りの一閃は最終回への大いなる伏線
409名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:40:53 ID:CLoGzytA0
>>172,>>176
あいつはどうせキチガイアンチスレに書こうとして誤爆したんだろ
相手にしたら駄目だ
410名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:48:26 ID:6Wojx8QyO
>>409
なんでもっと早く抜かなかったのか考える頭もないんだな能無し
411名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:49:11 ID:CLoGzytA0
若松Pはテーマは悪くないし熱さもいいけど説教臭過ぎるのが難だなあ
次回作はお説教臭は薄めでお願いしたい
412名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:04:02 ID:Ms83J2ws0
空の楔の打ち込み方、CGで空にヒビ入れて打ち込めばよかったんじゃないのとふと思った。
表現的にはワンピの白ひげの能力発動時みたいな…

まぁそうすると今回の阻止組の表現ががめんどくさいことになるのか。
413名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:07:00 ID:zc/F9oQj0
空に逆さまに突き刺さった楔に逆立ちしながらぶら下がるけなげなデータスハイパー
414名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:16:13 ID:GqaeJjyp0
>>412-413
それならミスティック駝鳥さんの出番もあって良いな
415名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:22:39 ID:dJXXfvaL0
>>407
天知うみんちゅ君か…
416名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:22:56 ID:y5etzmjX0
ミスティックオーブの場合、中の2文字何になるんだろう?
417名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:23:25 ID:6fdjhEijP
http://uproda.2ch-library.com/338424Jli/lib338424.jpg

ゴセイジャーが写ってるww
418名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:50:21 ID:iSgR/N9a0
>>417
草生やして書くことか?
ひとが亡くなってるのに不謹慎でしょ。
419名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:56:51 ID:6fdjhEijP
じゃあどうやって書くんだ?
420名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 02:09:17 ID:fw+B61wl0
>>399
アラタが新たに・・・プックク・・・アハハハハハハハハハハッ
421名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 02:26:54 ID:7VqslHK8O
>>420
ハイドさん、そろそろ寝ますよ
422名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 03:02:57 ID:rqCNHjbWO
>>419
ブレドラン「書かなければ叩かれなかったのに」
423名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 04:18:28 ID:Inwetmew0
ブラジラに悪口言われて攻撃を仕掛けるぷんぷんボスたちがかわいかった
424名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 06:10:56 ID:S1/XUr320
ブラジラの「仲間の死を受け入れろ」は殿を外道に誘おうとする十臓みたいだな。
425名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:36:44 ID:LLRs+lP4O
天装術が効かないブラさんに、変身しないでフルボッコにしたら以外と効いた
と、いうことはないだろうか
で、屈辱巨大化
426名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 08:53:32 ID:S1/XUr320
そういえば地球人が主人公達とお別れするのはフラッシュマン以来か
427名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:30:17 ID:rJNao7j3O
いやまだお別れって決まった訳じゃないし
フラグは立ってるけどさ
428名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:46:34 ID:f2JBHef70
>>419
(´・ω・`)を付けるとか
429名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 09:53:24 ID:TXUypZgP0
とりあえず、ED映像が元に戻っててよかった
昨年の時、最後まで通常バージョンに戻らなかったもんな…
430名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:25:27 ID:NsMUYZL80
さすがにクライマックスだし、皆で陽気に
歌う流れは自重したんだろうな
みんなでうたおう!のテロップで十分
緊迫感台無しだけどw
そういやもう、今すぐ変身♪のとこで博士から
テンソウダー隠す必要なくなったんだな
431名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:34:42 ID:S1/XUr320
とりあえず博士がサンバルカンのコック見習いのように最後まで知らないままにならなくて良かったと思っている。
432名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:37:42 ID:mfF+fkwK0
来週最終回だし、ここまで来るともう、エキゾチックブラザーの再登場は無さそうだなあ
まあ、アラタが同じ絵を描ける可能性がゼロに近く、劇中でも一度きりと明言されていたし
433名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:24:03 ID:lmY6FpEU0
>>430
俺は皆で唄ってるバージョンの方が好きだがな。
434名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:37:44 ID:Xf1wVMM30
俺もダンスバージョンのが好きだけど、昨日とかの超緊迫したラストのあと
にこにこ腰振って踊ってたらやっぱり「ちょwww」ってなるわ
久しぶりだし、通常エンディングの選択が正しいように思う
435名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:52:15 ID:TXUypZgP0
最初のED映像は、曲の区切りと映像の展開の切り替わりが微妙に揃わない、
+アラタがアップになった時のまゆげが妙に気に掛かる、という感じで見ていてすっきりしないが
TYPE2が登場してからも区切り区切りでかかってきたし、気に入ってはいる
何よりもう通常EDはないだろうから、このタイミングなら元祖の方だろうと思う
436名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:34:53 ID:rpjl9MNF0
DVD8巻のジャケットが公開されたけどカッコよすぎるだろw
なんか明日の方向を見上げて微笑むアラタが良いアクセントだ。
天装トークはエリモネか、すると9巻はアラタ&ハイドなんだろうな。
10巻からはどうなるんだろう?今年は6人目に人間態がないわけで…全員集合来るかね。
437名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:37:53 ID:R6P8XMfm0
そう言えばシンケンジャーの1話の敵はブラジラだよ。
438名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 16:53:41 ID:8hYSJMRB0
声はね
439名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:09:14 ID:Cc3gtsRs0
ゴセイジャーショー公演中止のお知らせ
天装戦隊ゴセイジャーショー2月5日(土)及び6日(日)の公演は休止させていただきます。
チケットについては、後ほど発表いたします。
440名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:36:01 ID:DgOUtZyE0
>>439
休演のゴセイジャショの仕業か。
441名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:36:22 ID:hzJJAn7i0
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/g-rosso/

やっぱ事故の影響かね、残念だ。
442名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 17:51:42 ID:rpjl9MNF0
最終回の日だもんなぁ…6日の初回のチケット持ってるんだけど、残念だ。
事故の犠牲者にはお悔やみをとしか言えないわけだけど。
443名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:40:36 ID:d3TYMCFQ0
CMもACに差し替えそう。
444名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 18:46:17 ID:S1/XUr320
最終話でこんな台詞聞けないかね
「別れを乗り越えてこそ、少年は大人になる……」
445名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:03:34 ID:1D7XrHQU0
ブラジラ最後まで完全悪のままなのかな?
それともああなってしまうに至った過去の苦悩とか葛藤を少しだけ示唆するような描写あるんだろうか?
446名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:11:57 ID:rH12EIAYO
あと一話しかないから純粋悪の方がすっきり終わると思う
447名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:16:41 ID:B99LIH8V0
もし最終回のEDで護星界に帰ってしまうのなら
最終回の日にリアルに護星天使に会えなくなる意味になりそうだな。

最後の最後でこういう事態になって相変わらずだなと思う。
448名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 19:46:44 ID:G4t+0X3F0
>>443
過去に後楽園グループ関係の施設で事故があったときには
沖縄地区でしか流れていないグループそのもののイメージCMが代わりに流されていた覚えがあるが、
確かに今回はアレかもしれんな

最悪の場合、去年まで裏送りされていた東京ドームホテルのCMが関東でも恒常化するかもな
449名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:10:28 ID:kCnNtoLd0
最後だし本人出演だから東京観光がてらに見に行こうと思ってたのにこんなことになるとは…
450名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:21:17 ID:jSz3b36Y0
正直事故一発でつぶれた遊園地あるからな…
451名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:25:26 ID:9r3jR6/H0
メタルアリスが
452名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:26:25 ID:9r3jR6/H0
こりゃ失敗

ブレドランの怨念でメタルアリスだけ出てきてないのが気になる…………

最終回でブラジラの救済に来そうな…………
453名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:27:54 ID:G4t+0X3F0
>>450
吹田の例のとこか・・・(´・ω・`)
454名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:35:40 ID:S1/XUr320
マジスはゴセイパワー使い果たして死んだのかな
455名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:37:33 ID:+gjQwd4W0
>>426
ギンガマン以来じゃないの?
最終回でバルバン倒した後、勇太がリョウマに「今までみたいに合えなくなっちゃうね」みたいなこと言ってたし
456名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:44:30 ID:5xDB6y0h0
>>454
マジすか!?
457名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:47:09 ID:McDx8ylNP
>>426
ちょっと待ってよお別れするっていつ決まったの?
ネタバレなら勘弁だよ
458名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:50:13 ID:FsBOKjvh0
>>455
でも後日談のギンガVSメガでは普通に会ってなかったか?
459名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:50:29 ID:G4t+0X3F0
>>456
誰がうまいこと言えとw
460紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/01/31(月) 20:51:13 ID:GpOsxsVX0
地球(ほし)を護るは天子の使命!

     _,,...._  |\
     ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,.    )\
     /_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ  )
    _..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{   '  }r-''''フ
    "-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
      //   r  ;    ! ヽ i ヽ ',' |''"
      .'    '; i i  i  !  i  } }   i
     ,' i  ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ノ   、
     i ヽ .| (ヒ_]     ヒ_ン ) / / i  '、
     ! | \| ""  ,___,   " ( /|  |   '、
     ヽ V 人   ヽ _ン    ヽ  人   '、
     、_)ノ ノ  >.、_    ,.イ/ ( ノ (._   ヽ
     /  / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ ノ |  ノ   \
461名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 20:59:53 ID:1oT9bVcb0
>>401
ブラさん空気読めないからな
自重モードと自慢モードの落差が激しすぎだし
462名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:08:39 ID:rpjl9MNF0
前回ナイトにゴセイパワーを籠めるとき、アラタが溜めに入った場面を見て思ったんだ。
この構え…ここにきてまさかの「ぶわぁぁぁぐおぉぉぉ!」をやるのかと。
そしたら全然そんなこともなく今回共々熱いアラタで惚れたわw

次回がepic finalじゃなくてepic50なのは、ゴセイジャーのドラマはここまでだけど
君たちの未来はこれからも続くぞ!的な意味もあるのかなと思ったな。
463名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:25:27 ID:rH12EIAYO
続きは映画で!
464名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:26:18 ID:McDx8ylNP
>>463
はいはいおのれディケイド
465名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:29:15 ID:B99LIH8V0
>>426
ファイブマン
ジュウレンジャー
タイムレンジャー
466名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:32:32 ID:G+HrWPH40
最終回にさよなら望と別れた翌日に
「今度隣に引っ越してきた新田です。こっちはペットの内藤」
というオチで終わるんだろ?
467名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:34:08 ID:hqfov6pC0
続きは夢で
468名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:36:14 ID:McDx8ylNP
Webで
469名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:37:36 ID:kCnNtoLd0
五人の正天使昇格はきっとあるな。
470名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:38:53 ID:Xf1wVMM30
>>439
ええええええええええ!!????

今年に入ってから中々土日休み取れないで
ようやく5日だけ休みだったから昨日うきうきEプラでチケット予約したのにorz
おのれブラジラ!!

欝だ志納
ひさびさに素顔の戦士ショー見たいと思った戦隊だったのに…
マジで欝
471名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:41:28 ID:a/zZqbfo0
望や博士がメモリーウォッシュをかけてもらうかも気になる…
かけてもらっても、もらわなくても良い話にはなる…はず
472名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:43:06 ID:9NvCj+7sO
東京ドームシティで僕(天使)と握手!そのまま昇天!
473名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:44:14 ID:TJ4FoO3S0
流石に不謹慎過ぎる
474名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:50:14 ID:tmSx4mQz0
>>472
五反田でエンジェルがシェイクハンド
475名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:50:21 ID:S1/XUr320
追加戦士が死んでしまう展開はあっても標準メンバーが死んでしまう展開は戦隊的にマジ勘弁だと思った。
アラタは正しい選択をしたよ。
476名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 21:59:56 ID:G/cC9/iMO
ラストシーンは、数年後ガランとした5人がいた部屋で5歳くらいの子供(望の弟?息子?)が、少し色褪せた5人と望の記念写真を見ながらアラタが忘れていったテンソウダーを握りしめているシーンでエンド
477名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:04:36 ID:eTmJVSZY0
>>476
忘れんなアラタw
てかパフュームはまだしも、握り締めたテンソウダーが映ってラストカットだと、
あのモアイ顔が実は真の黒幕だったのだ!的に見えそうなw 目が光ったりするとなおイイw
478名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:07:28 ID:+gjQwd4W0
ブラジラの最期はやっぱ精神崩壊だろw
479名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:08:36 ID:lmY6FpEU0
望が最後「この部屋がこんなに広いとは・・・」と言ったら、さすがに怒るよ。
480名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:10:58 ID:hqfov6pC0
逆にブラジラが「私一人死ぬわけが無い」とか言って道連れにしようとしたら面白いな
481名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:19:01 ID:rpjl9MNF0
望達の記憶を消して、アラタ達が帰る結末だったら…
望が望遠鏡で空をみる→天の塔がみえる→驚いてファインダーから目を外して空を見上げる
→もう一度覗くと見えない→アレはなんだったんだろう?とモネが作った天の塔の模型をみて懐かしい感情を覚える
→そんな望を逆に望遠鏡で見下ろすアラタfin.

でもまぁアラタなら1話の展開に戻ってもおかしくない気がする。誰かの声を聞いて助けに行く。
インビジブリーズとウインドライブの組み合わせで。最終カットかわからんけどアラタだけクランクアップが1日遅かったみたいだし。
482名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:28:48 ID:+//frZPD0
>>475
>追加戦士が死んでしまう展開
去年の寿司屋が撃たれてスローモーションになった時はビビったな
483名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:35:38 ID:5xDB6y0h0
>>480
そこでマジスの出番か!
484名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:45:35 ID:7VqslHK8O
>>475
> 標準メンバーが死んでしまう展開

キレンジャーの時代から有りますよ
485名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:51:58 ID:hqfov6pC0
シリーズは忘れたけど黄色の女が突然死したこともあったな
486名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:53:54 ID:GqaeJjyp0
>>485
バイオマンのイエローフォーかな
487名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:54:37 ID:G4t+0X3F0
>>485
バイオマンな
あれ以来番組途中での標準メンバー退場はない

標準メンバーが死亡したのは今のところジェットマンの黒が最後だが、これは終戦後の死亡劇だった
488名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:57:00 ID:BrMNTmdL0
>>487
他の特撮でも、結構スケジュールの問題で抜けていくパターンが多いのに
20年以上も初期メンバーで通せる戦隊ヒーローってすごいよな
489名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:02:37 ID:S1/XUr320
>>487
以降の戦隊は終戦後で死亡したジェットマンを除いて
作中死んでも何らかの形で蘇っていた。
490名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:03:36 ID:G4t+0X3F0
>>488
オーディションの時点でファイナルライブツアーまでの活動と翌年のVSシリーズを契約事項に含めてるんだろうね
491名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:08:40 ID:y5etzmjX0
ブラジラ砂浜で走らんかな
492名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:40:48 ID:d1ugqGop0
>>491
そうなるとやはり介抱してくれるアリスさんが必要になるな
493名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:43:39 ID:PNq2RlVl0
そういえばガオブルー死んでたなぁ
494名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:06:08 ID:w3RMEzuO0
>>490
初期に条件でモメて降板されたり、
イエローフォーの中の人に至ってはいきなり飛ばれたりだしな
そりゃ当然契約は大分ガッチリしてると思う
495名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:08:10 ID:3jXvIXbYO
こんなにずっと見守ってきたブラさんが来週死ぬと思うと涙が……
496名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:30:12 ID:+zmQCB5f0
今回の俺たちのゴセイパワーを…の件をみてウルトラマンガイアを思い出した。
あっちは本当に力を託して消えたけど(本当は復活する予定なかったらしいし)
もしもアラタが受け入れてたら・もしも我夢が全力で拒否して二人で戦う選択をしていたら…みたいな。
たまにそういう気分になるわ、特に幽魔獣ラストの変身シーンね。

話は変わるけど、なんだかハイドさんだけ少し違うオーラを発してる気がするのは自分だけかな…w
ttp://is1.storage.gree.jp/album/36/38/18133638/61fc3083_640.jpg
497名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:48:15 ID:GR/1TT4X0
>>496
寧ろアラタが蝋人形みたいに見えるんだが
498名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:01:15 ID:CH4g+mB70
>>494
しかしそれでも偽装引退って手段で逃げられたりとか最近もいろいろあったけどな
499名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:15:42 ID:fi7EiTAuP
>>496
お笑いコンビの男二人、女二人を担当してるマネージャーの図。
500名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 01:23:41 ID:NV8BBAaR0
>>496
ちょっと残念なイケメンこと太牙兄さんっぽい
501名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 04:01:34 ID:XvGapmTsP
>>498
お隣の仮面ライダーさんのヒロインは間抜けたり降板したり酷いからなw
502名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 06:46:33 ID:OoXK39YB0
>>495
ゴセイジャーが殺ったわけじゃないとはいえロボゴーグも殺してるから改心エンドはなさそうだな
503名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 07:36:13 ID:GW672SqyP
>>496
これオフの私服!?
色を合わせてきたのか?
504名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:00:55 ID:zuCNIUW90
>>495
でもブラさんならすぐによみがえりまたどこかの悪の組織に就職しては
即壊滅に追い込み、彼らからは「我が業界の超人ロック」と呼ばれ
恐れられながら生き続けるのだろう。
505名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:13:11 ID:UqGKD2Mo0
アマゾンで、DVD天装戦隊ゴセイジャーVOL.8が公開されたけど

ジャケットがゴセイレッド&ゴセイナイト、ゴセイアルティメットだったね。

VOL.9以来のジャケットは誰になるのかな
506名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:25:02 ID:p7J7tGbyO
>>504
どっかのスレに全盛期のブラジラ伝説が貼られてて笑った。
ブラジラさんは戦隊の歴史に名を残す逸材だと思うw
507名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:37:13 ID:GYpIfQeX0
>>503
この衣装はVSの舞台挨拶のときのだったっはず。
男3人でリレーブログやってたり、モネがエリにキス?しそうな写メがあったり
ゴセイジャーキャストのブログはなかなか面白いw
508名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:38:51 ID:rsiMmLmHO
次回作の詳細は知らないけど、ブラさんなら宇宙海賊キャプテン・ブラジラとして出てきてもおかしくない
509名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:40:01 ID:RUYp/RKU0
もういい加減にしろよ妄想は
510名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:35:13 ID:VbXahbRTQ
(結果的に、だけど)ウォースター等の所属した組織が滅んでいるあたり、
ブラジラは無意識のうちに護星の使命を果たしているのかもしれないw
511名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:10:27 ID:A8BaJOcx0
ブラジラがいなかったらパイロット不在でウォースターの作戦が決行されなかったか
どうでもいい作戦になってたし
幽魔獣がエルレイの箱に興味を持たず、閣下が救済セルを本当に信用できるマトロイドに渡していたのか…
512名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 15:06:38 ID:Jl90PHUn0
カゲカムロとブラジラってどっちが強い?
513名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:13:46 ID:CBfnRbfW0
>>511
幽魔獣は復活しなかったかも
マトリンティスはメタルAが裏切らずに救済セルをもらってただろうな
それどころか人間を生暖かく見守り続けてくれていたかも知れん
514名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:19:23 ID:CBfnRbfW0
あそれどころかウォースターも地球にやってこなかったのか
515名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:57:11 ID:Jl90PHUn0
マトリンティスだけ
516名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:00:36 ID:RMltTywi0
つまり49話もMアリスが陵辱され続けたのか。
517名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:01:44 ID:8xNvmejS0
>>516
そっちをアルファベットにすんなwww
518名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:20:18 ID:c1JNe1b5O
ゴセイメンバーが誰もブログでGロッソ中止について触れないのは何か意図があるのだろうか?
519名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:22:04 ID:1JC87ft+0
>>518
普通触れないだろ
馬鹿?
520名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:24:23 ID:8xNvmejS0
>>518
変に触るとめんどうだからな
叩かれる材料をわざわざ作るくらいなら触れないほうがいい
521名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:27:48 ID:J7xNTkXD0
>>518
何か発言したら、内容を突っ込まれて
「亡くなった人の事や遺族の心情を(ry」とか炎上しそうだからなあ・・・
522名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:35:54 ID:dXjHZVqE0
最終回は成長した望が未来から来た護星天使達と一緒にゴセイジャーXになって
宇宙海賊のブレアードラン達と戦います
523名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:53:54 ID:fi7EiTAuP
>>522
なんだその四畳半のちゃぶ台で寛いでるブレドランは。
524名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:03:35 ID:udXAow0x0
納豆ご飯で餌付けされて洗濯物干すのかw
525名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:08:31 ID:rsiMmLmHO
>>522
EDも雰囲気が似てるな
526名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:31:46 ID:x+DVffNA0
再び地球に来たゴセイナイトは魔王の赤ちゃんを拾います。
527名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:11:05 ID:X59tfIZ50
>>522
主人公宅の犬小屋に居候する敵幹部って斬新だよな
528名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:25:21 ID:kB+spo9L0
>>504
声の人は超人ロックでもあるしなw
529名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:43:05 ID:hQtr9JZI0
どっかのサイトに戦隊とライダーの怪人のまとめサイトがあり
その中で怪人の人気投票のコーナーがあったんだが
そこで我らの救星主のブラジラが1位になっていた

ちなみに2位から5位までが

2位:ナスカ・ドーパント(仮面ライダーW)
3位:メズール(仮面ライダーオーズ)
4位:魔女バンドーラ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)
5位:剣将ブドー(星獣戦隊ギンガマン)

少し前に見たものだから今だと順位変わっているかもしれないけど
530名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:50:46 ID:hi71ITX40
仲間を犠牲にして力を得たアラタがダークサイドに堕ちるというトラウマ最終回もそれはそれで見たい気がする。
531名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:58:09 ID:HXFi0Ijm0
思い出してほしい、アラタが過去に飛ばされた際、未来に戻ったら
改変されつつあった過去もリセットされたことを。
つまりブラさんをもう一度一万年前の過去に送り飛ばせば、ブラさんの関わった悪事が
全てなかったことになる! 
ブラさんは改めて過去でキッチリ処刑してもらえばおk、天の搭も健在だ。
マトリンだけは自力で倒さないといけないがw
532名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:02:57 ID:v/KKjgpc0
最終回といえば恒例のレッド同士の引継ぎがあるわけだが
どんな風に行うのかこちらも興味ある。
533名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:09:01 ID:bp6S4N3+0
>>532
ただ、一時期のライダーみたく、提供バックも新番組予告に充てるということもありえそうだ
534名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:10:59 ID:fi7EiTAuP
>>531
なんだか未来に戻ったトランクスが弱いセルを問答無用に葬り去る場面を連想した。
535名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:56:47 ID:b3Id+UYU0
ロボゴーグ閣下って侵略開始後も兵や配下増やす作戦を立てたり、装備に再生装置準備したり
石橋を叩いて渡るタイプだから、ビービの巣と言う兵力を手に入れなければ、地上観察してる
だけだったかも
536名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:02:49 ID:tyOG3BRC0
ウォースターは来ないし幽魔獣は復活しないから
護星天使を観察出来ないしね
537名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:02:59 ID:XZMNYRjjO
>>533
ここ数年はずっとバトンタッチやってたしそれはないと思いたいなあ
538名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:11:08 ID:y0/dQOVm0
かつて相棒を亡くしたハイドが真っ先に自分の命を
犠牲にしようとしようとしたってのがなんか重いな
仲間を失う辛さをわかった上での苦渋の決断にしても
その後のアラタの気持ちを考えるだけの余裕が
ないくらい追い詰められて出た発言にしても
539名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:17:45 ID:x+DVffNA0
>>531
そしてゴセイナイトもゴセイアルティメットもいなくなった。
540名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:27:40 ID:b3Id+UYU0
>>539
一万年後、新しい現代で地球を破壊する人類の敵としてゴセイナイトが立ちふさがる予感がw
幽魔獣もマトリンティスも居ない世界だとナイトさんを説得する材料が無いような気がする
541名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:51:32 ID:JJgskuVw0
そしてデータスは起動しないまま天知家の粗大ゴミ…
542名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:56:46 ID:rKldC5e80
>>538
二週前の回(ハイドさん回)で、
「地球を護れなければ俺たちに生きる資格はない!」ってかなり激しいセリフ吐いたんで
ちょっとギョっとしたよ
天使がそういう(死を意味するような)苛烈な台詞言っていいのかよ!?と。
まあ今週の展開につながってたってことなのね
543名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:03:15 ID:tWKf2v230
>>538
セリフそのものだけ見るときわめてオーソドックスだけど、誰がどの状況で言うか細やかに配慮されてる作品なんだよなぁ。
544名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:07:26 ID:GW672SqyP
最近はハイドのほうがレッドらしい台詞を吐くなw
シンケンの龍之介みたいに最後にとっておきを決めてくれるかも

つーか、とどめの技はまさかのファイブスターなんじゃね?
アグリ「俺達は5人でゴセイジャー!」で思い出したよ
545名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:12:12 ID:rKldC5e80
…レッドらしい??
546名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:14:14 ID:JJgskuVw0
レッドみたいなとかレッドっぽい台詞って事だろうさ
547名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:19:56 ID:rKldC5e80
うん、だからどの辺がレッドっぽい台詞なのか不思議でさ
俺たちに生きる資格はないって別にことさらレッドらしいわけでもないし
548名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:25:12 ID:NpQphsR9O
>>531
ついでに今度こそはちゃんと罰を受けさせて更生すれば未来は安泰…かな?
そして、案の定反省せずに次のVS劇場で脱獄囚のブラジラとして復活
549名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:26:15 ID:GW672SqyP
>>547
ワロタ
なんという自意識過剰www
べつにあんたにレスしたわけじゃないんだぜ?
550名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:30:51 ID:XZMNYRjjO
>>548
しかし全戦隊の力でフルボッコ
551名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:33:57 ID:fNIGl5qM0
>>542
「地球を守る=使命」と考えれば、その使命に対する情熱はすごく天使らしいと個人的に思ったよ

552名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:36:02 ID:RUYp/RKU0
天使ってのがよく分からんわ
553名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:39:31 ID:x+DVffNA0
よく考えてみればCV付きの人型ロボットは今までは1台しか出てないが
ゴセイジャーでは2台出てるな。
554名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:51:23 ID:RE+tJap8O
>>553
炎神入りゴローダーは人型ロボットに含まれませんか
555名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:52:08 ID:ye5wqiAt0
西洋の宗教的には天使ってのは神の意思の代行者だから、神が命令すれば
人間を虐殺したり天変地異をおこしたり疫病をはやらせたりするんだよな。
556名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:03:21 ID:GR/1TT4X0
>>553
ヘッダーは一応生き物だよな?
データスも案外ヘッダーなのかも
557名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:05:25 ID:odajSFepP
>>556
一応もクソも劇中で生き物と断定されとるがな
お前は毎週ナイトさんを何だと思ってるんや
558名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:06:36 ID:XZMNYRjjO
>>557
リーダーではない!ヘッダーだ!
559名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:17:35 ID:NV8BBAaR0
>>557
ショタフォッグの生まれ変わり。
560名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:33:08 ID:a/KpUc7I0
>>550
全悪の組織の力で対抗すれば問題なし
561名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:37:40 ID:odajSFepP
>>560
なにそれ?
すごく見たい
タイトルはオール戦隊VS大黒十字軍だな
562名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:42:26 ID:rKldC5e80
オール戦隊VSオールブレドランじゃないの…?
563名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:44:43 ID:zYlRrtK80
飛田さん一人何役やるんですか
564名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:02:00 ID:KU3MaRdXO
全てブレドランなので一役です
565名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:38:26 ID:56yKW5UwO
オールブラン に見えた
566名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:00:18 ID:/yCdAYlk0
ブレドランさん5形態あるよね?
過去に飛んで一人ずつ連れてくれば一人戦隊できるじゃん!
567名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:00:59 ID:MPxT8gf90
1万年前に一人で幽魔獣を封印できず、仲間を手に掛けたブラジラ。
ブラジラのパワーに敵わず、自ら命を差し出すという仲間の意志を
きっぱり「嫌だ」と却下したアラタ。この辺の対比が上手いと思うわ。
仲間を犠牲にして使命を果たしたブラジラVS誰の犠牲もなく俺たちは皆で勝つ!
今回のラストの流れをみてその決意を感じた。
568名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:15:54 ID:BQkuEprj0
>>557
>>553に言ってくれ
569名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:20:08 ID:rvF7gBGs0
ラストはどうなるんだろうな
見習いから正規護星天使に任命されてこのまま地上に残って
アラタがバニラくださーいって言ってるほのぼのエンドもいいし
海大地空それぞれの世界に別れていくけど5人の絆は永遠、
みたいなエンドもいい

あー、終わっちゃうんだなー さびしい
570名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:23:50 ID:KU3MaRdXO
今回のマスターヘッドが取り付いたゴセイアルティメットは
CV付き人型ロボと言えなくもない
571名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:32:28 ID:w5FQG1CI0
終わっちゃうのは悲しいし寂しいんだけど
でもすごく穏やかな気持ちだ
これまで丁寧に積み重ねられた描写の集大成が見られるのが
楽しみで幸せだって気持ちの方が大きい
572名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:55:27 ID:PoU5oWR7O
>>571
テーマが一貫してるからそれが積み上がって積み上がって一つになるのがこの作品の楽しみってか魅力だな
「諦めない」ってテーマがVSシンケンでも核になってたし
…でも終わるのは正直寂しいw
573名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 06:48:47 ID:UTsLXyrUO
ところで水属性のハイドだが、氷系の天装術って使ったことあったっけ?
574名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 06:53:36 ID:mxWpcg0yO
アイストップ
575名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 06:59:39 ID:wLwwAQPD0
なのに寒いギャグではアイストップしない ふしぎ!
576名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:00:18 ID:ZAhMa1C4O
予告にいたスカイック+ランディック+シーイックゴセイグレートがスペシャルコンバインって事は無いだろうか?

じゃなきゃ音声のみになってしまうな
577名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:23:39 ID:nRwX+bvP0
映画のパンフに載ってたゴーカイジャーのおもちゃ見たら期待できそうだった

テンソウダーはカード販売目的なんだろうけど
肝心のハードが売れなきゃソフトも売れんわな

変身ツールはしばらく携帯電話がいいよ
578名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 07:34:09 ID:aWULUKQv0
エレベーターにパパと乗った幼稚園ぐらいの子供がスーパーシンケンジャーのソフビ人形持っててアラタ
579名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:13:56 ID:AUYxP3sB0
テンソウダーはデザインがなぁ…
今じゃすっかり慣れたけど最初はなんじゃこりゃ!と思ったし
てかあの挿入の仕方だとうっかりカード折りそう
580名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:36:57 ID:sHhTj/3g0
劇中のカード欲しいな
581名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 08:36:59 ID:cZ56Ww3vO
ゲキチェンジャーといいヨコティック戦隊の変身アイテムはどうしてこうも特異なんだw
582名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 09:23:26 ID:M2hoAK+N0
テンソウダー好きだったんだけどなあ
あのシール自販機というか引き出しのようなギミックがツボだった
583名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 10:12:32 ID:c3UO+H3C0
よく考えたら巨大化方法、巨大化アイテムが一貫した戦隊は珍しいのではないか。
584名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:40:43 ID:ExErk2f50
>>577
テンソウダーは去年のバンダイ男の子向け商品で
第5位の売り上げなんだが…
585名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:41:04 ID:TGQvTvSw0
まぁやっぱヘッダーが売れなかったのが一番の問題だろうな。
586名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:47:48 ID:M6gfRD+/0
テンソウダーはマジレンのマージフォン以来久しぶりに買ったわ。
一つのアイテムで変身・武器召喚・ヘッダー召喚・マシン召喚
個人技発動・合体・巨大戦必札技etcが再現出来て面白い。
カードを揃えるのが若干面倒だけどDVD特典で付属してくるから個人的にはOKだな。
7巻でイエロー・ピンクのチェンジカードが入手できたのが地味に嬉しいw
587名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:53:04 ID:oeooO6E00
テンソウダーの第一印象が最悪だったのも今ではいい想い出
588名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 12:56:18 ID:XNiV1iZpI
マイクエンディングの最後のガッチャガッチャに全部もっていかれたのもいい思い出
589名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:03:54 ID:JYRjOOid0
1話から49話まで見て思ったんですが、ゴセイジャーの面白いところってどこですか?
590名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:23:55 ID:2wRRx7Qg0
>>589
面白いところなんて一つもないよ
だってゴセイジャーだから
591名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:26:15 ID:+U4Y30l60
35話のゴセイジャーのアクションは本当すげえよなあ
次郎さんにしかできねえわあの空の敵との戦い
592名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:36:06 ID:2UmpB7Cs0
>>589
人に訊かなければわからないのであればあわないということだから諦めた方がいい
593名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:39:04 ID:TGQvTvSw0
>>592
面白いところがあると思うなら
普通に教えてやりゃあいいと思うんだがな。
594名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:11:19 ID:f6GGajxy0
>>584
つんく♂の息子もいまさらながらテンソウダーほしがってたので買ってあげたとかいうツイートを見た
595名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:14:44 ID:M6gfRD+/0
>>591
あの画は凄かったねぇ。アクション用なんだろうけど、ゴテゴテのスーツ着てあの動きは凄いわ。
ヘッダー形態でズテルSを追撃→ゴセイナイトで着地の流れもカッコよかった。

あの回でエリが博士に正体を話したとき「混乱してるんですねぇ」ってまったく信用されてなかったよね。
それを考えると48話でもう一度博士に正体を話そうとしたエリと、言わせずに気をつけてって送りだした博士のシーンはグッときた。
もう完全に家族の一員としても受け入れられてるんだなって。
596名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:29:48 ID:2UmpB7Cs0
まあ、普段から暮らしてた子らに言われるのと、
巨大な顔の人に呼びかけられるのとでは感覚が違うわなw
597名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:29:51 ID:5V9wU6R1O
ひとつひとつの場面とつながりを大事に作ってる感じでいいね
598名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 14:44:42 ID:KU3MaRdXO
>>593
見てない人に紹介する為に教えるのは意味が有るが
49話まで見ても解らない人に教えても意味が無い
599名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 16:00:27 ID:Lgp0QnRUO
お兄ちゃん畑や暑苦しすぎる水着回やスパルタゴセイナイト・シーイックやかん、リーダーは誰だみたいななんだこれwな回がもう一回ぐらい見たかった
600名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 16:08:13 ID:2UmpB7Cs0
自分は最初からもう一度全部観たいかな…
601名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 16:12:04 ID:M2hoAK+N0
ディケイドの海東純一(ニーサン)の笑顔でテンソウダーのコラが作られたのもいい思い出
602名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 16:53:44 ID:loXS2hjxO
>>581
製作陣が携帯連続で多少うんざりになるタイミングと
横手起用の周期が近いだけなんだろうけどな
大きいお友達向け路線を得意とする脚本家起用も連続すると
作る方も見る方もお腹いっぱいになってキツイし
周期的にバカ路線や一見子供向きに見える横手路線も必要になる
603名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:16:12 ID:TGQvTvSw0
>>602
なぁ、教えてほしいんだが
バカ路線や一見子供向きに見える路線の脚本家って横手以外に誰かいるのか?
604名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:21:04 ID:bdxsNwsB0
何でそんなに悪意のこもった物言いをするんだよ
605名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:23:51 ID:TGQvTvSw0
>>604
いや別に悪意は無いが・・・
要するにギャグ路線や子供向け路線で横手以外に良い人がいるのかどうか知りたいだけなんだが。
606名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:25:20 ID:NgqsMGp70
>>595
感心した。
あの回との絡みがあった上でエリと博士の組み合わせだったのか。
ゴセイはこれがあるから何回も見ないとわからないんだ。
607名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:27:28 ID:9wvkSyX+0
この後アンチスレにいって「ゴセイ本スレは批判意見を認めない信者の巣窟〜」コースかな
608名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:28:32 ID:TGQvTvSw0
なんだか酷い被害妄想だなw
なんなんだこりゃ
609名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:31:01 ID:fYxN6FW9O
武上、大和屋辺りかな
あんま脚本家はきにしないんで的外れかもしれんけど
610名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:49:12 ID:2UmpB7Cs0
>>607
そもそも批判意見といえるほどのことも言ってないからそれはないんじゃないか
611名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:50:59 ID:8BBgp0t50
Yahoo掲示板に「東映HPの若松Pの俺イックパワーはひどい!戦隊を馬鹿にしている」
「ゴセイがダメなのはこの人にも一因がある」なんて書き込みあったけどそんなにひどかったか?
俺はむしろゴセイに対する愛着や思い入れのほう感じたんだけれども
612名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 17:54:17 ID:TGQvTvSw0
武上ってゴーオンジャーのメインライターだよな?
横手よりも武上の方がいいなぁ。
どうしてゴセイには書いてくれなかったんだろう。
613名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:01:20 ID:2UmpB7Cs0
>>611
さあ、でも、作品を気に入らない人からみたら、そりゃプロデューサが悪いと思ってもおかしくないわな
自分は最初あのコーナーだらだらしてんなーと思ってたけど、
慣れるとぐだぐだしながら真面目な話をする芸風?が結構気に入った
614名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:37:27 ID:pVe1L8120
>>613
自分が居るw
俺イックはなんというか珍味みたいな感じw
最初はうわと思うけど、何度も味わううちに癖になっていく
615名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:43:22 ID:FNTiiwOk0
戦隊には久々の参加だった上に初チーフにも拘らず新しい試みにもチャレンジしてたので
ネットでの評判とか気にせず次もがんばってほしいな>若松

売り上げに関してはアンチが喚いてるほどひどくないと思うんだよね
ダイスオーが伸びなかったのとライダーバブルに喰われた感は大きいけど
616名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:46:03 ID:2UmpB7Cs0
初チーフなんだよね
でも手堅くプロデューサらしい仕事をしている印象があるなあ
617名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:47:00 ID:TGQvTvSw0
おいおい、なんでダイスオーが伸びなかったって他人事なんだよ?
ダイスオーの販促はゴセイのPの仕事だろうに。
618名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:49:20 ID:eSvPGEEMO
だいたいこの時期のファンの言葉からはその作品のリアルな評価が見える。

は? 絶賛の嵐ですけど? →ほんとに大人気

言われるほど悪くない →平均未満の失敗
619名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:51:27 ID:2UmpB7Cs0
自分は大好きだし手堅い良作だと思っている
王道というとちょっと違うと思うが、基本的にオーソドックスにつくってある、と
まあ敵組織の交替なんかはイレギュラーだけど
620名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:53:17 ID:pVe1L8120
もういくつも似たようなデータカードダス展開してて、レンストもあったのに
更にダイスオー出されてもついて行けないよ
621名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 18:58:57 ID:TGQvTvSw0
キャラやヘッダーが印象薄い
ストーリーの盛り上がりに欠けた

これらは明らかに欠点だったと思うんだが。
622名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:01:51 ID:mlHrCDNBO
もういいからよそでやってくれ
そんなに本スレに凸するのが好きか
623名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:10:48 ID:2UmpB7Cs0
終盤近くに到るまで1話完結エピソードを主体とし、
それ故に1話に詰め込みすぎてあっという間に解決しすぎな気がするところもあったけど、
振り返れば1話1話を大事に描いていたなあと思う
連続ストーリーやら複数話に渡る盛り上がりを好む人には物足りない面もあったかもしれないが…
でもこれが本来の戦隊番組の姿だよなと思う
624名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:12:10 ID:FNTiiwOk0
>>621
キャラはゴセイジャー5人、ナイトさん、天知親子みんな立ってたと思うけどな
盛り上がりに関しては基本1話完結というスタンスだったからあっさりしてしまった部分もあるけど
話の積み重ねによって生まれてきた絆が話の要所で上手く爆発していた
ヘッダーはもう少し個性出してもよかったけどミラクルヘッダー回みたいなのを登場の度にやるのは難しいしな
625名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:14:20 ID:5V9wU6R1O
自分はエンディングの最後、アラタがハイドさんの肩に手をかける場面で
放送当初はハイドさんが「なんだこいつ馴れ馴れしい」みたいな感じで
ちょっと引いてるように見えたのに、いま同じ場面を見ると二人が
「ハーイド」「よし行くかアラタ!」とか言ってるみたいに見えたりしてる
劇中の彼らの関係性が当初の異なる種族間でギスギスバラバラした
ものから一年間共に戦ってきた中で絆が生まれ変化したように、こちら側も
彼らを見る目が変わったんだな
派手などんでん返しも張り巡らされた伏線もさほどないひたすら
ストレートな物語だったけど、自分には充分に面白かったよゴセイジャー
626名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:19:18 ID:wLwwAQPD0
まあでもヘッダー達は、もうちょい上手く使うことも出来たよなとは思う。
直近だとナモノ・ガタリ戦でナイトさんを探すとき、基本の5体やブラザーも呼んで
(もちろん小さい状態でなw)探すとか。人海戦術感も出るし、空や海からも探せるし。
日常パートには出さないとしても、こういった直接戦闘以外にも出番があれば、
ヘッダーも仲間だ!にも説得力が今より強く出たはず。
627名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:19:44 ID:TGQvTvSw0
>>623>>624>>625
あのさ、なんか皆さん、俺のこといわゆる「シンケン信者」ってやつだと思ってない?
皆さんが比較対象にしてる要素が全部シンケンっぽいのばっかりなんですけど・・・
俺はどっちかっていうと、もっとゴーオンみたいにはっちゃけたシンプルで面白い作品に出来なかったのかなと思ってるんだが。
628名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:20:35 ID:2UmpB7Cs0
いやー伏線はちゃんと張ってあったのでは?単純なところでは
天の塔をウォースターが最初に破壊したことや、ブレドランが天装術の実をつくって使ってたことやら
アバレヘッダーの存在を知ってたこととか
629名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:21:36 ID:FNTiiwOk0
>>625
最初から張ってた伏線はブラジラさんくらいだね
あとはモネのコーヒーとかあ、バニラくださ〜いとか過去のエピソードをうまく重ねてたと思う
どんでん返しは武レドランバリアーとかかな
630名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:22:02 ID:2UmpB7Cs0
ゴーオンの炎神みたいにすれば、みたいな言われ方をすることもあったが
あれは相棒で、こちらはどちらかというと使い魔的なものだからなあ
折神にも似ているか?何というかペットみたいな?
631名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:23:49 ID:Lgp0QnRUO
ブレドランは伏線というか「なんかこいつ怪しい」ってのがまだほぼ何もしてない二話から言われてた覚えがある
632名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:28:41 ID:OkYC2QkC0
限られた尺の中で4組織ぶっ潰す関係上炎神並に
ヘッダーも動かそうってのは無理だろうな
数が増えて来ると空気にならざるを得ない奴も
複数出て来るだろうし
>>626くらいの出し方ならできそうだが
633名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:30:10 ID:fYxN6FW9O
積み重ねっていうとハイドの精神的成長なんかは割と丁寧だったと思う
さかなくん博士→お笑い回でただ地球を護るだけじゃ駄目で、皆の笑顔の為に星を護るって考えに至るまでよく描かれてたし
634名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:31:56 ID:FNTiiwOk0
>>631
敵組織が変わるというバレが出てた時点でブレドランはかなり疑われてたな
あと護星天使の弱点を突くような怪人を選んで使ってたというのは盲点だった
それも伏線かーって
635名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:32:30 ID:2UmpB7Cs0
>>632
その炎神すらも、数が多すぎる上に人間メンバーもわりと大所帯になってきて
ちょっと会話しては消える存在になってたからな…
折神以降、動物的な動きしかさせてないのはそのためなんだろうか
636名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:33:28 ID:pVe1L8120
炎神の時点で既にフル出場は節目回で、普段は3〜4匹でてくればいい方、
古代炎神に至っては喋らず鳴き声だったからな
動かすのにCGとか必要なちっこい生き物の扱いは難しいなあ
637名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:33:31 ID:eSvPGEEMO
限られた尺の中で4組織も相手にしたのがダメだった
638名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:38:36 ID:FNTiiwOk0
敵との因縁とかはあまり関係なく
“星を護る”というのを強調させるという点では敵組織入れ替えはアリだと思う
ただそれだけだと軸が足りないのでブレドランを入れる必要があった
639名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:42:48 ID:TGQvTvSw0
>>638
敵組織が1つでも因縁無しで星を護るというのは強調することは出来る。
敵組織を入れ替え制にしたデメリットの方が多かったと思う。
640名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:46:25 ID:eSvPGEEMO
するにしても2つが妥当、というか、ブレドランは悪ふざけでラスボスにされたようにすら見える。

でなかったら、サイボーグにされなかったら死んでたって設定はおかしいと思う。
641名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:46:42 ID:OkYC2QkC0
次はどんな組織が来るのかってのは割と楽しみだったな
毎戦隊組織が交代しまくるのは落ち着かないがたまには
こういう作品があってもいい
何よりブラさんの変遷っぷりも面白かったしw
642名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:47:34 ID:vblveN6Y0
もうね、話が「お前がそう思うんなら(ry」の域を出てないから平行線のまま交わるわけないのよ

ただ1つ言えるのは大友受けする内容ではなかったと思う
王道を普通にやっちゃうとどうしてもそうなる
そういう層に受けるのは変化球と見せかけた王道だからね
643名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:49:12 ID:xKKXbp2T0
>>628
・ウォースターが地球にやってきた直後、天の塔を破壊して護星天使の行動を封じることを進言。
・ゴセイジャーへの最初の自己紹介の際に「ウォースター “では” 彗星のブレドランと呼ばれている」と発言した。
・スカイック族が騒音に弱いことを見越して、ミューズィックのマズアータのサポートを行った。
・出鱈目のファンダホー、変わり種のパワードダークなど天装術の妨害を行う星人の作戦指揮を執っていた。
ウォースター編からすでに、これだけの伏線があったんだよな

幽魔獣偏では
・チュパカブラの武レドランとしてゴセイジャーの前に再び姿を現した際に、ゴセイブルーから「それがお前の本当の姿か!?」と問われたが答えなかった。
・一万年前、幽魔獣が活動している頃にはいなかった(ビッグフットの筋グゴンの発言から)
にもかかわらず、封印を免れ各地に散らばっていた幽魔獣を知っており、その特性までも熟知していた。
・一方で、各地に散らばっていた幽魔獣は彼のことを知らない。(河童のギエム郎等)
・幽魔獣が封印された経緯を知っており、エルレイの匣の封印を解除した。
・ゴセイジャーでもアラタしか感知できなかったアバレヘッダーの力を感じ取り、一時的に使いこなしていた。

マトリンティス編では
・アラタとタイマーのバクトフージERが過去へと移動してしまったのはサイボーグのブレドRUNの謎のパワーがタイムリバースに干渉して起こった現象。

劇場版では
・彗星のブレドランとチュパカブラの武レドランの姿は自由に切り替えが可能。

あと気づいたんだが、ドレイクやデレプタと違い、元ネタ(ブレードランナー)に宇宙人が登場しないため
この時点でこいつがウォースターでは無いという伏線だったのかも…
644名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:51:41 ID:CmsAkOoHO
博士は正直、ゴセイ界の人であって欲しかった…
ゴセイジャーにおける最大の奇跡は天知研究所にデータスがあったことだなw
645名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:52:14 ID:FNTiiwOk0
>>642
ゴセイは逆に王道のようで微妙に変化球かかってた
序盤メタっぽい突っ込み多かったし
646名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:53:18 ID:2UmpB7Cs0
>>644
博士が純粋な人だと言われていたから
もしもの際はそういう人に協力を求めることを視野にデータスが配備されていたのかもな
…とっちらかって埋もれてたけどw
647名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 19:54:14 ID:2UmpB7Cs0
>>643
おお、これだけまとめられると壮観だなあ
映画は詳しくないので元ネタによる考察はさっぱりだが
648名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:02:04 ID:LTqqclGE0
>>644
「天を知る」博士だからな
ノゾムが第1話でアラタの姿を見ることが出来たのも完全に伏線だと思ってたし、
自ら護星界の記憶をメモリーウォッシュした元護星天使だと予想してたら全くそんなことは無かったw
649名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:05:02 ID:jFTIgBdc0
>>585
ブラスターかゴセイグレートとセットじゃなきゃ遊べないのが最大の欠点だ
ベタにデカいタカ、デカいモグラ、デカいマンタとかが合体するようにしてたらもう少しは…
ヘッダーって名前無視はまあダチョウさんいますし
650名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:05:06 ID:fwkqvsUq0
>>643
元ネタ映画としてはウォースターにも幽魔獣にも居場所なかったんだよな
一番近かったのはマトリンティスだと思ったけど
651名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:06:32 ID:kwZYJ5C90
>>640
少々残酷な事実を伝えねばならんが
ブレドランがラスボスは始めから決まっていた事だ
652名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:06:48 ID:6/SH7d/A0
>>642
シンケンジャーとかゴーオンジャーみたいな
あんまとんがった一点突破型の作品ではないからな
熱狂的な爆発力がある作品だとコアな層が盛り上がって
連鎖的な祭りみたいな騒ぎになるから

逆にそうじゃないとマイナーで地味で盛り上がれないから
つまらないみたいな評価になるような気がする
ゴセイジャーって祭り向きの作品じゃないし
653名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:08:01 ID:vblveN6Y0
>>649
おもちゃに関して言えば、話の中での販促はともかくプレイバリューまでスタッフのせいにはできんね
そこはどちらかと言えば財団Bの領域
654名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:09:54 ID:fwkqvsUq0
>>652
同じ横手のゲキレンジャーとその点は似てるよな
最後まで付き合うと面白いんだけど序盤で切りたくなる点はたしかにある

俺は武侠小説好きなんでゲキもつきあえたし、
ゴセイも怪人名元ネタ探しで興味繋げてちゃんと最後まで完走できたけど
655名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:12:25 ID:BIs1/7tg0
組織交代は最初から決まってたことなのに、ウォースター壊滅の時に
アンチどもが「テコ入れ」「テコ入れ」と騒いでたのも今となってはいい思い出だな。
656名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:17:05 ID:NgqsMGp70
そろそろID:TGQvTvSw0のいちゃもんはスルーする方向で
皆分かってると思うけど。
657名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:18:17 ID:M6gfRD+/0
>>646
博士が純粋な人ってので、そうだっ…たか?と思った。
でもよくよく考えたら突然巨大な顔が目の前に現れて、体を貸して欲しいっていうお願いを二つ返事で了承したこと。
アラタ達の正体が人間じゃなく天使だって分かっても変わりなく接する人柄。これだけでも十分純粋だったわ。
自分で考えたら後者はともかく、前者は絶対無理だもんw
裕子さんに対しても一途だったしね。
658名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:31:41 ID:dr4o6qTJ0
確かプロデューサーだか監督が知り合いに「ブレードランナーと未来世紀ブラジルを合わせたような作品に死体」って言ってたらしいな
もちろん(ちんこまる出しの略)疱瘡開始前に
659名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:32:45 ID:a3s2IU160
>>658
もろちんが疱瘡とか、どんな性病だ?
660名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:33:14 ID:gKsTVPF10
確かガールズ回だったと思うけど
デレプタ「やつら、強くなっている!」
ブレドラン「敵なのに嬉しそうだな」
デレプタ「それはお前も同じこと」
みたいなやりとりがあったよな

あの時はデレプタだけに意識がいっててスルーしてたけど
今思えば、ブレドランはくさびを打ちこまさせるためにゴセイジャーを強くさせていたのだろうか。
にしては遠まわしすぎる気がするが
661名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:44:05 ID:eSvPGEEMO
>>651
じゃあよっぽど脚本家が整合性を問わない雑な奴だったんだね。
662名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:46:09 ID:gKv5wY3j0
>>660
いや、女王蜂さまに二人とも立腹だったからゴセイジャーにやられていい気味♪
という心情からそういうセリフが出たのではないだろうかw
663名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:47:36 ID:TGQvTvSw0
>>651
読解力無いの?
664名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:48:18 ID:LTqqclGE0
>>660
それだったらゴセイジャーがピンチになる度にブラチラさんも「ああ!やられちゃう!!」ってひやひやしてたのかw
665名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:51:14 ID:UwKnyZXV0
>>658
ブレードランナーで始まり、未来世紀ブラジルで終わる、じゃなかったかな?
作曲担当の人に依頼を出した時の曲を作る為の作品イメージの話で。
666名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:55:02 ID:FNTiiwOk0
>>665
やっぱりブラジラさんラスボスは既定の流れだったんだろうね
小物っぽいのはゴセイジャーとの対比かねぇ
667名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:55:13 ID:QvRJostn0
>>566
てんこもり誕生か
668名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:55:23 ID:mlHrCDNBO
ID:TGQvTvSw0
ID:eSvPGEEMOはNGな

今日なんとなく33話を観ていたがハイドさんやっぱりでっかいな…のっぽって言葉がここまで似合う人は初めてだ
669名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 20:57:46 ID:wLwwAQPD0
>>649
モグラじゃなくてサイだから!><
どう見てもモグラっぽいけどサイだから!w
670名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:03:36 ID:BIs1/7tg0
>>660
当時のブレドランはウォースターが地球を滅ぼすならそれでよしという考えっぽいから
さすがにそこまでは考えてないと思う。
単に「弱い敵を倒してもつまらない」ということではないかな。

そういえば3話でデレプタがビービ虫を「見たことのない虫だな」と言ってたけど、
後から考えればあれもブレドランが地球に来てから加入した新参者だという伏線だったんだな。
671名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:09:05 ID:wLwwAQPD0
>>670
初っ端から他人に地球壊させようとするブラさんマジパネェw
てか当時のブラさんではネガー・エンド行うには地力が足りなかったのかね。
三組織から手に入れた武力・幻術・技術力と私本来の力が合わされば〜みたいなことも
総集編で言ってたし。
672名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:28:08 ID:d+ZG90230
>>669
え?wそーだったのかw
書いてる最中も「モグラヘッダーなんて呼ばれてたっけ…」と
一応気になりはしたけど
673名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:32:57 ID:Lgp0QnRUO
「ウォースターもこれで終わりか…」と言った時のブレドランは何を考えていたのやら
674名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:33:26 ID:dx9UjkAV0
方々でゴセイジャーの悪口を目にするのでどんな作品かと観てみたんだが、はっきりいって普通のスーパー戦隊で何が悪いのかよくわからなかった。
演出のテンポもカット割りもいいし(竹本弘一監督作品の域には達していないが……ってオヤジだなw)、
ゴセイジャーのみんなも近所にいる気のいい若者たちといった感じでむしろ好感が持てたよ。
675名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:35:59 ID:ridiijy30
>>668
始まる前に見たプロフでの身長は185cm
この一年で更に伸びたと言っていた
一体今何cmあるんだろう

常に並んでたおかげで一部アンチにあちこちでチビ呼ばわりされてた損なアラタ
確かにやや小柄だけど叩かれなきゃならんほど小さくはないのにかわいそうに
676名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:37:30 ID:pVe1L8120
ハイドさんはデケーし小顔だしマジイケメンw
ていうか、みんなカコイイよな
677名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:42:40 ID:PoU5oWR7O
>>673
ブレ(まあ一番最初だし…こんなもんだよな…)
678名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:43:23 ID:t31azpum0
俺にはみんな可愛く見えるんだが
679名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:48:22 ID:rhHiJ8VY0
>>674
上一行はわざわざ言う必要はないよ

好きになったなら次回から一緒にここで語ろうぜ!
680名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:50:08 ID:3ZMux73O0
>>675
千明といいアラタといい、成人男子としては一般的なのにな…。
ハイドさんはもう190近くあるんじゃないかと思うw
681名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:51:23 ID:rhHiJ8VY0
>>675
ハイドさん本当長いよなw
アラタアグリならまだいいが、女子と並んだときに身長差すごすぎて
2倍くらいあるんじゃないかとか錯覚するわw
682名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:52:53 ID:EZEJwF9jO
ようやく今週の分見れた。
冒頭の独白、なんだかんだ言ってブレさんウォースターは居心地良かったって言ってるように思えてしまったw
本人にそんな気はないんだろうけど
683名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:56:46 ID:kjujBTjA0
ハイドさん細長いよね

ゴセイの魅力はやっぱアクションかな等身戦も巨大戦もいつも見惚れる
あと強さの表現がもの凄く丁寧だと思う。
滅多に倒れないナイトさんとか、前回言われてた楔の食い込み方の違いとか

たまにダチョウどこ行ったって思うときもあるけど
(脳内で弾き飛ばされたブラさんが封印しに行ったって補完してる)

あと、結構丁寧に若い話数のネタを拾うのも好き
684名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 21:58:23 ID:FNTiiwOk0
身長の話になるとディケイドの比較AAを思い出す
685名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:01:30 ID:Ydu1QJJj0
色々伏線ってかその後につながるエピソードが
結構あったんだな…忘れてた設定とかこの流れで
いくつか思い出してなんか懐かしくなった
今1話見返したらメンバーの険悪っぷりに驚いてしまいそう
686名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:27:17 ID:7XZ+1uEqO
次回からっつーか、次回を残すのみだな…
687名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:40:52 ID:GoNYoKnwP
何だかんだで面白い一年だった
688名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:44:51 ID:Mdpov7kd0
アラタの握手会行く人ー?ノ
689名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:47:43 ID:c3UO+H3C0
先週、今週と感動したな。
十年以上いろんな戦隊見てきたけど本気で感動したのは初めてかもしれない。
690名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:59:48 ID:8CXlVBQoO
ブラジラVSゴセイジャー見てて思ったけど、
天装術の出し方、テンソウダーにカードをセットしてガチャッじゃなくて
もっとスピーディーにカードシャッてスキャンする方式とかのほうがかっこよくね?
いや、ブラジラのオーブでの天装術が出が早くてかっこよかったもんで…
691名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:05:20 ID:orZcxz3g0
>>689
俺乙
終盤のレッドの頑張りに泣かされたのは初めて
692名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:13:47 ID:GoNYoKnwP
アラタはもう立派なレッド
693名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:28:17 ID:sHhTj/3g0
>>627
なんか発言多いから目立つんじゃない?
694名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:28:31 ID:dx9UjkAV0
>>679
私のような新参者にわざわざレスをありがとう。

先ほど第41話を見終わったところだが、『秘密戦隊ゴレンジャー』の「黄色いスパイ戦!みたかYTCの威力」と『ジャイアントロボ』の「宇宙妖怪博士ゲルマ」を足したような話だった。
コロを救おうと懸命に努力するゴセイジャーたちとコロの最期の言葉に平山イズムを見たw
ケチを付けようと思えばいくらでも付けられるんだろうけど、無駄な時間を過ごしたなという感じは全くなく、
悲しくはあるがオーソドックスで爽やかな話を観たという印象が強く残りましたよ。
695名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:38:15 ID:PoU5oWR7O
>>694
その回は個人的にエリメイン回の中でも一番好きな回だな
エリマジ天使
696名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:40:33 ID:sHhTj/3g0
ブラザーズ達も乗り物スキャンしてゴセイサイやゴセイタカになれるんだよね?
697名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:40:50 ID:NgqsMGp70
>>692
いままでにない型のレッドかな。
印象的なのが最後までリーダーに推されないのに皆を纏めてる回。
アラタの安心感は他に類を見ないくらい完成度が高い。
698名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:41:35 ID:7XZ+1uEqO
>>693
さわったら駄目だ
つか○○みたいにこうして欲しい云々と言い出す人にろくなのはいない

テンソウダーは、一連の動きがかっこいいと思う
正面向いて超キリッとした顔でやるのがポイントだね
699名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:43:53 ID:7XZ+1uEqO
アラタはみんなを支えている人という印象
ぶれないし心が強い
700名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:44:59 ID:dOHFquL40
そういやブラさん、VSでハイパーGGGのことを化け物呼ばわりしてたけど
あんたんとこのダークヘッダーだって複数合体すれば十分に化け物じゃないかと
701名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:45:36 ID:gclR4TNP0
>>695
ハイパーホビーの中の人達インタビューによると
その回の終盤でコクピットの中でエリの変身が解けるのは
さとうのアイデアらしい
702名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:47:02 ID:zwcsILrR0
49話のハイドさんのおっさん自称がアドリブだったとか、
中の人は良い仕事してくれるなあ
703名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:47:35 ID:PoU5oWR7O
>>701
マジか
さとう超GJ
704名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:47:43 ID:7XZ+1uEqO
>>694
凄いマニアックな…わからないw

コロ回は、泣いたな…あれは素直に泣かざるを得ない話だった
705名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:49:17 ID:7XZ+1uEqO
>>701
インタビューはみていないけど、
実はコクピットに乗りたかっただけじゃないかとか一瞬疑ったw
706名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:51:06 ID:rhHiJ8VY0
>>705
それただのエリじゃないかwww

中の人たちも色々アイディア出してるんだね
707名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:54:12 ID:ln/7GS9a0
王道ど真ん中をど直球でって感じでゴセイジャーの本領発揮って印象<コロ回
時々変化球交えつつも基本的にはまっすぐ勝負なこの作風は大好きだ
708名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:56:27 ID:+NxtqbxEP
ゴセイジャーのせいで最近なんか涙もろくなった気がする。
戦隊以外の普通の映画でもウルウルきちゃうようになっちゃったじゃないかどうしてくれるんだ
709名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:11:41 ID:IEn+L7WDO
>>698
そうだね
さっきは>>690みたいなこと書いたけど、
よく考えたら「見習いはゆっくりやらないと発動できない天装術を一瞬で発動できちゃうブラジラ」
くらいの差がないとラスボスとして戦えないわ
ただでさえ結構ボコられて…
ブラジラは格闘はあんまりなのかな
710名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:23:13 ID:bY5Trddl0
今日はゴセイジャーの打ち上げでした
711名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:25:46 ID:tP17RfHoO
>>710
メタルAの中の人と声の人が対面したみたいだね
712名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:45:48 ID:SwRmw+20O
>>710
肺魚以外の人のブログ更新が無いと思ったらそういうことか
それぞれのスピーチが聞きたい
713名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:48:40 ID:IEn+L7WDO
怪人の中の人も声の人もみんな参加するのかな
すごい人数になりそうだ
714名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:49:55 ID:wqOcePi/0
>>709
それすらも『素早いかわりに整理されてなくていい加減』とか言われてしまうブラジラさん
近接戦闘は描写見る限り得意じゃないっぽいね
715名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:52:37 ID:pZnOSRx50
天装術の強さに慢心してたのだろうな
716名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:02:13 ID:UTXuwVhv0
>>712
あぁいやハイド!です!!…懐かしいなぁ。さかなクンがまさか時の人になるとは思わんかったw

コックピットで変身解除はスカイックの二人だけかなぁ。ラスト全員素面で座ったりしないだろうか。

テンソウダーは前で構えるのも好きだけど、エキサイトモネとか闘うゴセイパワーでやった
バックルにつけたままノールックも好きだな。
717名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:09:10 ID:tP17RfHoO
>>716
ホルスターに付けたままブラスター撃つのも好きだな
ただでさえ素早いアクションがホルスターから抜くアクションをちょっと抜いただけで更に早くなるのがグッと来る
718名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:09:30 ID:UV5dSa/K0
アラタ「地球を護るは天使の、」全員「使命!」

最初期のこの言い方が地味に好きだったから、途中でやらなくなって残念だった
719名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:21:10 ID:UTXuwVhv0
>>717
後ろに飛びながらホルスターセットでブラスター撃つのカッコいいよね。
ブラスター繋がりなんだけど、前回ブラジラにやられて変身解除の流れ、
あの時唯一ブラスターを取って反撃に転じたエリに何故かグッときたw

サントラCD1のドラマパートで「ゴセイグレートカード天装合体」ってフレーズがあったんだよ。
個人的には本編もこっちにしたらよかったのに!って思った。長いからずっとは無理でも…。なんか語呂が良かった。
720名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 01:41:18 ID:QS2RtjhZO
>>713
敵三倍で声の人普段より多いしな
721名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:08:20 ID:6TMMry770
最初は普通すぎてなんだかなぁと思ってみてたけど
デレプタ復活の回から引き込まれ
武レドラン退場の回で完全にはまったなー。
見えそうで見えないデレプタに次々と襲われていく仲間、と
ゴセイVS膜・武VS筋の三つ巴アクション、
殺陣や撮影方法が印象的ですごい大好きなシーンだわ。
(当然オチも)

怪人の名前元ネタ考察も含めてなんだかんだで一年間楽しめた。
もう終わりなのが悲しい。
722名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:28:41 ID:oqEEVhlR0
変身解除して羽ビーム喰らって電撃で蜂の巣にされても
まだ立ち上がるアラタを見て怖くなった
こういう泥臭さもヒーローっぽいんだろうけど、うーん
723名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 05:05:32 ID:UIMUWViiO
見た目グロくなるぐらいやられても動ける限りアラタは諦めない
護星天使界の柴千春よ
724名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 06:35:25 ID:FJE87+6N0
ゴーカイジャーの行動隊長の中にメタルAの人も出て欲しいね。
725名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 08:53:05 ID:wqOcePi/0
ロー・オ・ザー・リが過去入力履歴で出ることにグーグル日本語入力のありがたみを感じた
726名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 10:42:58 ID:A5WyO28o0
ブラジル、ナルニア、ハリポタ、LotRの共通点は・・・最後に主役が死ぬことか?
(LotRはフロドがエルフ船乗船=死ってことで)
727名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:09:09 ID:tmVP0fpk0
こんなところでハリポタのネタバレを食らうとは…
728名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:14:13 ID:8XPdK8STO
え、ハリポタは違うんじゃ
原作では最後まで生きてなかったっけ、最近読み返してないからうろ覚えだが
映画はわからん
729名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:19:18 ID:A5WyO28o0
あれ、死んで復活じゃなかったっけ?
730名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:22:08 ID:rcnmiiFX0
死んだのはスネイプ先生だろ。実は最後までハリーを守っていたっていう。
731名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:34:58 ID:tmVP0fpk0
ばかばかばかやめろおおお
それ以上ネタバレすんなwww勘弁してくれ
732名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:11:10 ID:y9rOXU5XI
これはひどいネタバレ
733名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:25:16 ID:wqOcePi/0
以前悪しき魂スレで見た流れがwww
734名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 12:54:03 ID:QS2RtjhZO
>>731
これも全てブラジラの仕業
おのれブラジラ!
735名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:05:11 ID:mEzxgDwzQ
最終回当日の朝早くから出かけないといけなくなったのも、ブラジラのせいでしょうか(´・ω・`)
736名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:38:26 ID:tP17RfHoO
>>735
いいえ「救星主の活躍を録画して何度も繰り返して観ろ」という天からのお告げです
737名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:53:17 ID:UTXuwVhv0
>>736
なんというスカイック族的ポジティブシンキングw
一回見たら繰り返し見るだろうけど、今回ばかりは最初の一回をみるふんぎりがつかないかもしれん。
738名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:09:50 ID:fd88NADB0
さらば映画怪人
739名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:25:34 ID:w+bSmrk90
ドラクエ9をなぞるなら、最終回はみんな人間になって
世界中に眠る悪しき魂を撲滅しつつ
錬金ライフを過ごすエンドかな
740名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:38:26 ID:5VE5iimm0
741名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:51:23 ID:Hh5Kljps0
こうみると顔も結構変わってんのな
742名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:01:47 ID:T0WT/Yfz0
今朝方検索して保存したイラストだった
743名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:04:58 ID:UMY6vLHq0
ブラさん意外とアヒル口なのな
744名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:05:17 ID:j3tVYpeT0
アグリが丈太郎と相撲とった話やカッパのギエム郎の話のときに大相撲の八百長疑惑のニュース流れてなくて良かったな
745名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:35:01 ID:cQFsUWPP0
白星(ほし)を護るは力士の使命!
746名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:41:56 ID:pGVyS5Vt0
>>745
黒星(ほし)で護るは相手の地位
747名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:51:41 ID:8c5BttPv0
先週のアラタの演技にまじで泣いたよ・・・
ゴセイジャーだめだめかと思ったけど、一生懸命で泣けた・・
748名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:12:24 ID:CSziSzHn0
全てを否定しようとは思わない。
確かにアラタ役の千葉は前回、今回と熱演だった。
749名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 21:26:50 ID:AQ22cyZHO
Gロッソ見に行ったけれど、5人全員
いいアクションしてたよ!

やはり、一年間は
大きい!


750名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:08:18 ID:fUUuYUegO
キャストたちは頑張ってる。横手と一緒だったのが最大の不幸。
751名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:18:46 ID:Dn1LeQrm0
アラタを信じ、使命を果たすため命かける他4人の行動に感動しすぎて
アラタの拒否と激励にはそこまで反応出来なかった
752名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:21:33 ID:hhPcvCoP0
自分の知る限りでは
アラタほど穏と激の振れ幅が大きい戦隊ヒーローは知らないけど
見事にそれをこなしてたな

ただのアイドルじゃなくて役者なんだなと何度も思わされたよ
753名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:34:14 ID:M0NSUVyOO
そして芸人でもある
M-1グランプリは7位に終わったが…
754名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:43:20 ID:3zps+4xS0
本人が今後どういう方向に進みたいかは知らないけど
俺的にはもう一生ヒーローやっても許すよ、アラタの中の人は
755名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:46:38 ID:2meWnq0l0
え、M-1てなに?
756名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:46:55 ID:yMcnEDq00
>>750
あと、ウォースターと幽魔獣はブレドラン(武レドラン)以外に魅力がなさすぎたのも痛かった。
757名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:47:43 ID:VWGD/ypJO
>>751
アラタよくやった!とは思ったけど
そのわかりきった決断をするまでが間があいていてしっくりこなかった
それでも、仲間の命をも護ろうとするアラタマジ天使
758名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:19:00 ID:dzQaH0bvP
最終回の見どころ


アグリ素面変身、決めポーズの最後の瞬間は本当にドヤ顔をしているのか!?
759名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:20:04 ID:eqCbdOkr0
なんつーか
ネットの評価程あてにならんもんはねーな
自分の目で見ないと駄目だなあ
760名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:37:35 ID:fUUuYUegO
他人が100人つまらんと言っても、自分だけは面白いってことはあるからな。
761名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:44:05 ID:T2oSeNDcO
「なんだかんだで今年の作品は神だったな…来年はこんなのか、不安だな…」

「なんだかんだで今年の作品は神だったな…来年(ry」

「なんだかんだで今年の作品(ry」
「な(ry」

毎年こんな感じですが何か?
762名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:46:14 ID:Dn1LeQrm0
>>757
一応勝てるかもしれない方法には違いないし
迷って長めの間があることはまぁ良いけど
「俺と同じ事やろうとしてるじゃねーかw」
ってブラさんが言う前に言って欲しかった

もしくは他4人が一緒にするなと反論してほしかった
763名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:51:42 ID:q7KA4E730
>>748
便利な世の中になりましたね。

http://hissi.org/read.php/sfx/20110202/VEdRdlR2U3cw.html
http://hissi.org/read.php/sfx/20110203/Q1N6aVN6SG4w.html

明日の順位は何位でしょうか。おやすみなさい。
764名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:57:54 ID:fUUuYUegO
>>761
そう思いたい気持ちはわかるが、
毎年、一部の熱狂的なファンが「今年は神だった」と言っているだけで、
多勢の意見は「神」なこともあれば「駄作」もあって、悪いけど今年は「並以下」だろ。

ファンの贔屓目を除いた客観的な事実で、今年が神と呼ばれる要素はなに一つない。
765名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:59:49 ID:VWGD/ypJO
>>764
あなたのレス一通りみるに、ここにいるべきではないと思う
766名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:06:02 ID:+vI8Z7bzO
>>764
お前は何を言ってるんだ
個人的な価値観にまで文句をつけるなよ
767名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:06:36 ID:dzQaH0bvP
>>765
あーー横槍でもうしわけないが、なんでそうなるのって感じなんだけど
そのくらいでアンチ呼ばわりして排除しようとするから揉めちまうんだろ
総合スレなのであって「アンチスレ」でも「信者スレ」でも無いからな
マイナスの意見を排除しようとするこういはルール違反
信者スレでも作ってそっちでやってくれないか?
良いも悪いもどんどん議論していくのが良スレ
768名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:08:53 ID:+vI8Z7bzO
>>767
でも上のは根本的に「議論」じゃありませんよね?
769名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:12:22 ID:B2/jjtEeP
> あなたのレス一通りみるに、ここにいるべきではないと思う


こんなケンカ売ってる時点で同じなんだがな
こんなこと言ってないで、スルーするか論破してやりゃいーじゃん
770名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:12:46 ID:6xuq8Th1O
>>767
アンチが本スレ貶めるための常套手段きたか
作品を否定する発言しかしないのにアンチ意見じゃないとか排除するなとか…
排除じゃない、住み分けというのだよ
771名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:16:09 ID:uqENnyxX0
ぎりぎりアンチとも断定し切れないラインを保って
作品をこき下ろす手口か
最近のアンチは小ざかしいなあ
772名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:19:40 ID:B2/jjtEeP
> ぎりぎりアンチとも断定し切れないラインを保って


仮にこれだとするなら本スレでレスしても全然おkだろ
こっちで話したいから、そのラインを保ってこっちでレスしてるんだし
ちゃんと住み分けてんじゃん
773名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:21:08 ID:CZ/heR5iO
そんなことよりエリ丼でも食おうぜ!
774名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:21:20 ID:uqENnyxX0
>>772
目的がスレを荒らす事なら
住み分けも糞もねーだろ
775名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:22:26 ID:e3qp72MH0
>>773
おう、ランディックジュースもな
776名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:22:45 ID:l0FDkFxq0
エリ丼は揚げ物が入っててこの時間には重いなあw
777名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:23:02 ID:+N3V+UuwO
>>766
>>761は毎年こういうこと言ってる奴がいる、というだけのことを、
さも全体の意見のように拡大解釈しているだろ。
個人的な価値観とは言わないよ。

>>765
現実逃避した妄想を甘やかして育てて、恥ずかしいと思わなくなったらおしまいだよ。
778名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:24:52 ID:B2/jjtEeP
だから

> あなたのレス一通りみるに、ここにいるべきではないと思う


こんなこと言わなきゃ荒れねーだろ
ちょっとレスの質が激しくなったからって被害妄想すぎんじゃねーの
なんで荒らすことが目的って断定できるんだよ
779名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:25:56 ID:In9rG4GnO
ナイトさーん断罪しに来てー
780名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:26:46 ID:BwVEU0iR0
バニラくださーい
781名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:27:13 ID:wMeMVWHo0
絡む人もどうせ荒らしとみなして
以下、いつも通りスルーでよろしく
782名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:34:52 ID:vRalzr/F0
エリはエリ丼(メガ含む)とケーキ
モネは炊き出しかっ!ってレベルのシチュー
アグリはランディック野菜ジュース
ハイドは黒豆
アラタはエリ丼
博士はニンニクステーキ
何だかんだでどれもうまそうだなw 少なくとも食えなかったのは
捜査は手ごたえなしだってのに、エリのケーキは歯ごたえありすぎだろ…の失敗作だけだしね。
783名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:36:46 ID:SonvXgDA0
焚き火で焼いて食ってたランディック謎肉バーベキューも
ちょっと食べてみたかった
784名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:37:14 ID:PwPK16qp0
伸びてると思ったら相変わらずこんなのかw
785名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:37:57 ID:B2/jjtEeP
で、信者だけの慣れ合い(笑)スレの出来上がりってか

俺だってゴセイは好きだが、シンケンからの「落差」で叩かれるのはしょうがないと思う
でもだからってバリア張ってばかりはよくねーよ
ゴセイを語りたいんだったら全部を見て聴けよ
その全部がゴセイなんだよ
あーあー聞こえなーいとかよく恥ずかしくねーな

786名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:41:08 ID:+N3V+UuwO
断っておくが、おれは面白いともつまらないとも言ってない。

面白いと思う奴も、つまらないと思う奴も、毎年必ず現れる。
その価値観自体は否定しないし、別に優劣があるとも思わないが、
数字が振るわない作品のファンは、現実見なくなるのが痛い。

あらゆる面で平均かそれ以下の数字だったのは事実なんだから、
「少数派でもおれは面白いと思った」と言えればいいのに、
妙に「ゴセイジャー」がマイノリティであることを否定したがるから、現実逃避で見苦しくなる。
耳が痛いニュースを聞きたがらないのは仕方ないけど、都合のいい脳内補完は見ていて悲しいし、
それを指摘したらアンチ呼ばわりってのは、「うちの息子がそんなはずないザマス」のモンペと同じじゃないか。
787名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:48:14 ID:wMeMVWHo0
>>782
連の卵料理みたいな、ゴセイの顔になるアイテムって言ったらエリ丼か?
レギュラーアイテムじゃないけど、食べ物(料理)ネタは結構あったな

リーダーは誰だのときの、冒頭とラストの献立争いは何度見ても楽しいw
特にコロコロと変わるエリw
エリの挙げたあの献立は台本通りなのかさとうの趣味が入ってたりするのか気になる
788名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:50:16 ID:In9rG4GnO
パーフェクトリーダーを探せ!だっけ?
あの回は好きだなーみんな良い味出してて
789名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:52:50 ID:vtjM2XNkO
>>788
ハイドさん「一千万通りだ(キリッ」
そんなもん最初から入力してたらキリないすよハイドさん
790名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:52:50 ID:MSzwxsjQ0
ゴセイジャーアンチってどうして作品をディスるだけじゃなく
本スレ乗り込んでファンにまで牙をむくん(´・ω・`)?
791名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:57:31 ID:jOqTa4LR0
>>782
博士巻きも追加よろ
これマジで食いたかったわ
792名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:57:45 ID:B2/jjtEeP
>>790
だからそんなもんアンチじゃねーっていってんの
好きって言わないやつ全員がアンチとか、その世界狂ってるわ
793名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 00:59:10 ID:In9rG4GnO
>>790
触ったらあかん
794名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:00:12 ID:qSSj156E0
夜食が欲しくなる話題はやめてくれないか!

でもシチュー美味しそうだったなあ(*´Д`)
795名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:02:51 ID:JzhcHVWp0
流れと微塵も関係ないんだけどさ
なんでカラオケで「ゴセイナイトは許さない」が
ゴセイジャーの曲として入れられてないの(´・ω・`)?
796名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:03:28 ID:B2/jjtEeP
おまえらって味方が援護射撃してくれてる時だけやたらと強気だよな
797名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:05:53 ID:qSSj156E0
>>795
自分が良く行くカラオケなんか、採点課題曲としてOPが入ってるのに
ジャンルから番組名で探すとでてこないんだぜ…
798名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:09:23 ID:vRalzr/F0
>>787
最初は完成系のメニューを連ねてたのに段々素材になってたなw
アボカドー!をどう食いたいんだよって思ったわ、十中八九オンtheライスでエリ丼なんだろうけど。

>>791
博士巻き美味しそうだったねぇ…あのシーンは望がカロリーを気にしてたのが気になったわ。
君はまだそういうの気に掛ける歳じゃないと思うよ…って。それかお父さんの腹周りを気に掛けてたのかな。
799名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:11:36 ID:vtjM2XNkO
>>794
博士のステーキは放送が朝からだと言うのに美味そうに見えて参った
あと個人的にはハイドさんお手製シーイッ黒豆も気になるw
800名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:12:38 ID:B2/jjtEeP
アンチスレ見てきた
全然アンチしてなかったw当たり前のように仲良くいろんな話しで盛り上がってたww
やっぱおまえら糞だわ、スレタイに【狂信者専用】って追加しとけ
801名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:18:00 ID:zWAEzB7C0
>>762
せめて即否定はほしかったね
ブラさん視点とはいえ、「対抗し得る」レベルだし
4人も反論どころか目逸らしちゃったし
802名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:19:36 ID:NAlH3Gcj0
個人攻撃いくない。

「いつもは好きだけど今日の回は残念だった」とか「素材や発想は良いのにまとめ方がイマイチで残念」という感想は普通に本スレで議論できる内容だと思うのだが、
どうもゴセイ本スレだとアンチ扱いされて居場所がなくなる感はあるね。
803名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:23:39 ID:B2/jjtEeP
いつもどおり「アンチ」を仲良く撃退して変な結束力付いちゃったんだね
うるさい野郎をフルボッコ(シャドウボクシング)して、ふぅスッキリ。あとははいはいスルースルー。ってか
804名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:24:52 ID:7epyDofW0
望もいずれは博士のような体型に…ゴクリ
まあ反面教師がすぐ身近にいるから大丈夫かな
805名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:25:17 ID:NmN8EQgX0
>>801
とはいえアレ即答しちゃったらそれはそれで面白くないというか
断ってくれるよな、ってハラハラしてた時間が楽しめなくなるので残念

迷ってた訳じゃないけど、タメがあるからありゃいいんだよ
806名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:28:23 ID:TaF56Yeo0
バンナムHDの決算見りゃ分かるけど、玩具は売れてない。その上視聴率も低い。
それでもゴセイが好きだってのが本スレなんだから、色々議論したいアンチはアンチスレに帰ろうか。

ただクリスマスシーズン含んで10億ってのは笑えないなぁ。
807名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:29:28 ID:l0FDkFxq0
>>805
即答でも良かったけど、ハイドが出した結論でもあるし考えるのも良いんじゃないか?
まあ、監督がメリハリつける為にアラタに溜めの演技をさせたかっただけかもしれんけどw
808名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:31:32 ID:SonvXgDA0
アラタがとにかくやってみなかった珍しい瞬間でした
809名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:32:05 ID:wMeMVWHo0
ああ、言われるまで気にしてなかったけど
あれ溜めてたのか迷ってたのかどっちなんかな
直後の台詞を思えば、答えなんか決まってたんだろうけど
ほんの数秒迷っていたとしてもそれはそれでいいかもとは思った

もしくは命捨てる決断をしちゃった4人に
底知れぬ怒りを湧き上がらせていたのかw
810名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:32:09 ID:B2/jjtEeP
>>806
2ちゃん歴長いんだけどさ
そんな定義初耳なんですけど、マジで
それってここだけなんじゃないの?
811名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:36:52 ID:1SQEIssF0
答えはすぐに出てたけどとりあえずブラジラの反応待ちしてたとか
812名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:41:23 ID:XoBd2MKXO
溜めがあってもいいけど、ブラさんに指摘されちゃったのはあんまりだったな〜
あそこで台詞入れないとブラさんの待機時間が長くなりすぎるからかもしれんけど…
つか4人はちょっとアラタに丸投げしすぎだろw
813名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:48:09 ID:38wrwhiy0
この間のアラタを見てデジャブ感じたんだけど、マジの最終話近くもこんな感じだった気がする。
オレが皆の意志を受けて戦うぜなマジに対して、みんなでっていうゴセイはいい対比として敢えてやってるのかも。
814名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:49:37 ID:l0FDkFxq0
>>812
命かけてるのに丸投げって言うなw

確かにゴセイナイトとタイマン張れるアラタに、見習いとは言え4人分のオーブが付けば強いだろうな
ゴセイナイトにアラタ達5人とマスターヘッドを犠牲にしたオーブ6個なら…ゴクリ
815名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:54:26 ID:NAlH3Gcj0
>>810
「ここだけ」とまでは言わないけど、他の趣味系の板ではここまで極端じゃないところが多いと思う。
ただ、あえて言うとゴセイだけじゃなくて特撮板全般でアンチと信者に二分しようとする傾向が強い(そういう決めつける人が多い)気はする。
基本的には生暖かく見てるけどつい一言言いたくなる自分はどちらに書き込むべきか悩むことが多いw
816名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:58:30 ID:/F3Qewbq0
いっちゃ悪いが特撮系は2chに限らずアニメ板よりもよっぽど民度が低いと思ってくれてもいい
あっちと違って1年に出る作品数が圧倒的に少ないからどこをどうやっても作品同士の対立が起きやすいのだ(作ってる人間は殆ど同じとはいえ)
一番平和なのが朝日公式の掲示板じゃねーのとは思う
817名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:05:29 ID:XoBd2MKXO
>>814
いや、ブラさん天装術は効かないけど結構ボコられてたし、
命懸けなくても5人でフクロにしたらなんとかなるなるな気がしてw

ゴセイナイトにマスタードが憑いたら、やっぱ例の髭が生えるんだろうか
818名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:07:15 ID:MSzwxsjQ0
ああすればとかこうすればみたいな感想を言うのはいいけど

ゴセイジャー面白いねってワイワイしてる所に戦隊史上最低の作品とか言って
こんな作品マンセーしてる奴等はとか… みたいな事言う奴が本スレに出没するのはちょっと…
819名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:13:10 ID:vtjM2XNkO
>>817
マスターヘッドをそんな略の仕方してる人初めて見たよw
しかしナイトさんにマスタード髭は意外と違和感ないかもしれない
820名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:15:26 ID:MSzwxsjQ0
通常攻撃でタコ殴れば勝ち目は有りそうだけど必殺技が効かないから
RPGのイベント戦闘みたいにパワーアップイベントで攻撃が効くようになる展開になるかと思ったけど
どうやってブラさん倒すんだろう…
821名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:17:55 ID:B2/jjtEeP
>>818
それはキチガイアンチ認定でいいだろw
問題は、ちょっとしたツッコミ的な批判(改善案、妄想)ですらアンチ認定しちゃう心の狭さ
822名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:19:14 ID:/F3Qewbq0
>>821
ブラジラさんなに自己紹介してるんですか
823名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:19:25 ID:1SQEIssF0
全ヘッダー総攻撃とか
824名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:21:44 ID:vtjM2XNkO
>>823
ダチョウ「出番かな」
825名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:23:00 ID:/zyPBjxC0
話し合うことはいいことだ。
スルーすることも。
826名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:26:16 ID:MSzwxsjQ0
>>821
お前が言うな or お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

どっちが良い?
827名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:28:00 ID:LMDCUpjSO
>>824
ミスティックランナー

あなたの名前の何処にヘッダーって付いてますか?
828名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:28:47 ID:PwPK16qp0
排他的だな〜w
まぁこういう狂った状態もあと3日ぐらいで終わる。
829名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:31:06 ID:2rDvByAE0
「王様は裸だ」
と言った子供を即刻手討ちにする王様の集まりだな。
830名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:35:20 ID:B2/jjtEeP
ゴセイジャー信者ってどうして作品に盲目的なだけじゃなく
本スレ乗っ取って同じファンにまで牙をむくん(´・ω・`)?
831名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:41:09 ID:l0FDkFxq0
ミスティックランナーって何者なんだろう
背中のエッグヘッダーが本体なんだろうか?

>>817
でも今週はナイトの背後を簡単に取って返り討ちにしてるし、短期間で急成長してるのかもしれんw

もしかしてナイトがブラジラのヘッダーだから動きが完全に読めるのかな?
832名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:43:21 ID:LMDCUpjSO
ファンだったら作品について語れよ

さとう里香はヘキサゴンに出ていた頃は全く興味が無かったのに
エリを演じる様になってからは気になってしょうがない
833名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:48:21 ID:33cbKGPc0
>>830
どんまい。>>821には賛成するよ

>>831
なんかナイトにだけはめちゃくちゃ強いよな、ブラさん
ヘッダーは持ち主(?)の天使には逆らえないとかあるのかね、本能的に
834名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 02:58:35 ID:l0FDkFxq0
>>833
誘拐された時はともかく今回は普通に撃ってたから、逆らえないでは無いと思うんだけど
どうなんだろうね
オレはアラタのパワーを吸収したナイトはブラジラの呪縛が消えて、ブラジラに対して
攻撃を躊躇しなくなってると思うので、動きが読めるのかと予想してみた
835名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 07:50:04 ID:3DtR+ge+0
>>804
一瞬ナイトさんの事かとw>反面教師
836sage:2011/02/04(金) 08:53:00 ID:AyXFe1Pp0
>>806
10億ってどういうこと?
837hage:2011/02/04(金) 10:12:32 ID:+oQ2p1CB0
いよいよ明後日か
838名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:10:42 ID:Jok96NW/0
>>762
あの時のアラタのポジションって1万年前のブラジラとほぼ同じだよね。
仲間の命を犠牲にして勝つ方法を選択肢の一つとして持つという点で。
だからハイド達の提案を受けて、ブラジラが正論を述べる、そして拒否するアラタ。
結局のところこの順番にしたことで、ブラジラが1万年前に取った行動を100%否定してるんだよね。
アラタが仲間の命を犠牲にしないことはストロングアラタのラストをみれば断言できるし。
だから溜めがあったのはその決意を確たるものにした瞬間だったのかなって思ったな。
839名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:20:13 ID:BCiVE+MM0
>>836
平成10年度の戦隊売上
第2四半期までの累計実績が54億 で
第3四半期までの累計実績が64億

計算すると第3四半期の売上は差の10億
第3四半期は10月〜12月なので、クリスマス商戦を含んで
10億しか売れていない計算になる。

ライダーは3Qだけで70億売っているのに。
840名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:24:41 ID:BCiVE+MM0
>>839
補足:
ちなみに「あの値段はない」でおなじみのモウギュウダイオーが
いくら売れたかというと、3Qで27億らしい。
841名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:32:52 ID:aa4VH8xaO
犠牲にする、と自ら進んで犠牲になる、とでは違いがあったけど
「でも結局それって同じことじゃね?」ってアラタが気付くまでの
間だったのかなと理解した
なにを優先するかって考えたら何かひとつを選ばなきゃいけないけど
アラタ何も捨てずに自分が思う正しいことの全部を選んだんだな
要するにあれだ、エリ丼の論理
842名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:35:11 ID:/F3Qewbq0
売り上げが語りたいアホガキはゲハとかやられやくとか同類がたくさんいる場所があるからそっちいけ
843名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:48:07 ID:gqqmICy80
皆の覚悟は伝わって来るし、他に何か名案があるわけでもない
このまま戦い続けた所で結局全員死ぬ羽目になるのかもしれない
って状況ですぐに答えを出すのはさすがのアラタでも
難しかったってことかな
勿論気持ちとしては誰も犠牲にしたくないってのは最初から
あっただろうけども
844名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:49:44 ID:PwPK16qp0
俺はアラタが勝負から逃げたように見えたがな。
845名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:56:41 ID:EZOdlGENO
エリ丼の深遠さパねえなw

その溜めのシーンで手に汗握りながらもミリオネアのみのもんたが
脳裏に過ぎったり、アバンのリンゴの種植えシーンでしんみりしながらも
立て札のリンゴの絵でちょwwwとなったのは自分だけでいい
846名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:21:32 ID:T26wedJw0
まさかエリ丼がゴセイジャーを総括する伏線だったとは。
847名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:23:49 ID:Dznk4YJ90
売上で作品の質を語る奴は総じてクズ

あと自分で毒吐いておいてそれに対して言い返されたからって「信者は(ry」とか言うのもダメだろ
通常本スレで袋叩きにされる場合はどっかおかしいこと言ってる場合が多い
無自覚アンチはマジで厄介だな
848名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:28:36 ID:CVYocExgO
まあ冗談は抜きにしてもwエリ丼が後々まで引っ張るネタになるとは
初見時は予想だにせんかった

結構ゴセイチームと合わせてみると象徴的かもな、いろんな食材ぶっこまれれてと大丈夫?と思われるが
食ってみると旨いっていう。
849名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:29:08 ID:PwPK16qp0
しかしここまで売上が悪いと何が原因なのか考察したくなるのは人情だろうに。
850名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:33:29 ID:CZ/heR5iO
>>849
するのは結構だが語る場が別にあるんだからそこでやれって話じゃね
851名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:36:27 ID:PwPK16qp0
ここはそういうの語っちゃダメな場なのか?
852名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:37:21 ID:CVYocExgO
>>847
ヒント:無自覚な訳がない
スルーしとけ

アラタは即答すると思ってたから(穏やかに流すと思った)
あの長いタメは意外だったな。内容頭の中でまとめてたのかなw
853名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:48:18 ID:U9335OQy0
>>851
語ってもいいけど、数字が絡むとかなりの確立で揉めるので状況による。
854名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:49:19 ID:RYkiHKIsO
>>829
どっちかっていうと、インチキ仕立て屋の方じゃね?
855名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:04:51 ID:CVYocExgO
>>851
絶対に作品の好きなとことか良かったとこについて語らないのはなんでなの?
ここ、そういうことも語って良い場所なんだぜ?
数字は別に逃げやしないから後日、最終回後にでも話せばいいよ
856名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:19:05 ID:HhtMH51k0
>>841
エリ丼w

1人をとるか1000人をとるか、みたいな命題があるんだけど
それを超越して1001人を救うのがヒーローだよな、と思う
なのでアラタの決断はこれでいい
857名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:36:23 ID:1QrQBB0JO
レッドっぽくないけど凄いレッドなようでレッドなアラタ
858名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:41:38 ID:HjvaWOrq0
新たな型のレッドだよな
859名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:55:14 ID:PwPK16qp0
アラタは本当に成功したレッドだと言えるのか?
もう少し冷静に考えよう。
860名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:57:19 ID:Jok96NW/0
昔ウルトラマンダイナをみたときに隊長がこういう問いかけをしたんだよ。
「大を得るために小を捨てなければいけなくなったとき、お前ならどうする?」って。
結局この話では、問われたコウダ隊員が大も小(この場合隊長の命)も守る作戦を実行するんだよね。
大を得るために小を捨てた時点でヒーローとしては成り立たないのかなって思うわ。絶対とは言わないけど。
実際ブラジラの取った選択の方が現実的だとは思う。ただ、>>856の言うように1001人を守ってこそヒーローだよね。
アラタの決意は正しいと自分も思う。
861名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:10:07 ID:PwPK16qp0
いや作戦があればいいんだけどね。
今回のアラタはノーアイデアで気持ち爆発さしてるだけじゃん。
そんなんじゃ大も小も捨てる羽目になるぞ。
まぁこの作品はそれでも奇跡が救ってくれるんだよね。
しかし、だったらいっそ小を捨てて大を得て、奇跡が起きて小も失わずに済むってほうがカッコいいと思うんだがな。
862名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:19:29 ID:HhtMH51k0
>>860
ダイナはみていないけど、やっぱりヒーローの基本はそれだな
1人=自分の自己犠牲ヒーローもいることはいるが…
でも本当に強いヒーローは、みんなを守ってそれでも立っていられる人だ
863名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:32:36 ID:PwPK16qp0
そもそも今回、どうしてアラタにゴセイパワーを集めた方がいいのか理由がよく分からない。
5人で一斉に攻撃しても同じじゃないのか?
そこらへんの説明が無いから、あの二者択一のシーンにどうも入り込めない。
それしか選択肢が無いっていう切迫感が無いんだよな。
864名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:32:40 ID:04QTZjky0
>>861
ゴーオンジャーで似たようなケースになったからなあ
865名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:34:24 ID:PwPK16qp0
ゴーオンでそんなシリアスなシーンあったっけ?
866名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:36:23 ID:XulC+Eii0
いやあ
ゴセイジャーは一年間見続けてよかったなあ
本当楽しかったわ
867名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:38:54 ID:HhtMH51k0
>>864
ゴーオンは捨て身の作戦を必ず相手が拾ってくれる信頼でそうなったんだけど、
元々からして死ぬとか前提ではなかったんじゃなかったっけ?
次元跳ばされたか異空間で浮遊してたとか何とか…よく覚えてないけど
残ったメンバーに託すという意味では同じだけど、バトンを渡していっただけで
作戦がうまくいけば戻れる可能性も十分あったはず(実際戻れた)
だから犠牲にした上で奇跡が起きて助かったというのとは違う
868名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:39:12 ID:jGBYQ8Ur0
>>863
ブラジラが実際にやってるからハイドも内心やってみたかったんだろう
あとデレプタを一騎打ちで殺してる実績がある
869名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:43:23 ID:HhtMH51k0
とりあえず最終回にありそうなこと
・見習いから正規の護星天使に昇格
・都合良く護星界に帰れる
 (礎つくるのにも時間掛かった上それを地上にくだしてしまったのにどうするんだという気はするが)
・とりあえず天地家からはさよなら

個人的にはまだ見習いで次のVSまで天地家にいた上で帰って欲しいけど、
次の戦隊がゴーカイだから無理かな?
870名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:50:49 ID:PwPK16qp0
>>867
ああ、思い出した。
アニと美羽の捨て身の作戦だな。
あれは二者択一を超えた第三の作戦を選ぶってやつで
ああいうのはああいうのでヒーローっぽくて燃える。
今回のゴセイとは違うな。
871名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:55:59 ID:PwPK16qp0
とりあえず犠牲の代償で得た平和に意味が無いみたいなこと言ってしまったら
まともに戦えないと思うんだが。
あそこでアラタがハイドらを非難すべきは、自ら命を捨てようとしたことに対してだろう。
そのことだけ責めてればいいのであって
犠牲平和意味無まではちょっと言い過ぎ。そんなこと言ったらマジスの立つ瀬無いだろうに。
872名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:58:58 ID:l0FDkFxq0
>>863
ブラジラの天装術は陸海空の混ざった古代の天装術
更にランディックとシーイックの天使を生贄にして3種族の力が使える

本気を出した翼有りのブラジラに今のままでは勝てないから、同じ力で戦うがハイドの考えだと思う
圧倒的な存在への対抗手段として、敵と同じ存在になるは別に珍しくも無い

まあタイマンで勝てた相手が翼を広げただけで急に5人相手に無双してるんだからハイドも驚いたろうし
相当テンパってたんだろうな

たぶん来週はアラタの決断に冷静さを取り戻したゴセイジャーが得意の複数種族の波状攻撃でブラジラを
倒して巨大化じゃないかな
873名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:11:48 ID:HhtMH51k0
こーいっちゃなんだが、ブラジラさんには肉弾戦が一番きくと思う
護星天使っていくら攻撃されても起きあがってくる丈夫さがあるけど、
相手もそうだから結構きついかもしれんが…でも5人いるんだしね
874名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:24:15 ID:XoBd2MKXO
>>871
諦めんな、なんとかするんだ〜くらいでよかった気はするね。
苦戦してる感があんまりないからそう思っちゃうところもあるのかも。
先週、ダークヘッダーをやっつけちゃったときも
あれだけ望にもブラさんにも言われてたのに何でだよwと違和感あったけど、
あれも「倒しちゃいけないけどこのままじゃもうダメだ!仕方ないから倒す」って風なら違和感なかったと思うし。
875名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:34:25 ID:HhtMH51k0
>>874
ん?
ダークヘッダー倒したのって、楔になると認識してない時と、ダミーのナイトさんにかまけて騙された時だよな
あれだけ望にもブラジラにも言われてたって言うけど、
望が察知した際は意図を伝える前に攻撃されてダウンしてたし
ブラジラのは引っかけしか言ってないし、わかってるわけないと思うんだけど…

ていうか、楔になるのわかってたら、倒しちゃいけないけど仕方ないとか言って倒さないと思う
わからないからこそ倒したんだし
876名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:36:28 ID:reD5m0/J0
自分の感覚ではゴセイはこの間始まった新番組なんだが、もう最終回か…
ゴセイジャー大好きだ
877名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:44:24 ID:XoBd2MKXO
>>875
いや先々週ブラさんが楔の仕組みについて詳しい解説してくれたのに、
あんなあっさり騙されること自体に違和感が…
子供の視聴者はちゃんと騙されてるのかなあ?
878名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:49:19 ID:l0FDkFxq0
子供番組だから子供に解るか解らないかくらいの策略の方がいいんじゃね?
「志村うしろうしろー」の楽しさも有っていいと思うよ
879名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:57:10 ID:EZOdlGENO
アラタのあのセリフはハイド達の申し出を断ると同時にブラジラの
救星計画がなぜ咎められるべきものなのかという理由をブラジラに
はっきりと突き付ける意味合いが大きい。
つまりあそこでハイド達の申し出を受けたら最後、ゴセイジャーは
ブラジラを悪として鉄槌を下す大義を失う。
犠牲が出ても、多少独善的であっても大きく見れば地球が救えるんなら
いいでしょ、ならそもそもブラジラを止める必要はない。
880名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:59:05 ID:PwPK16qp0
>>879
ごめん意味が分からん。
881名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:59:15 ID:M+oWltdZ0
>>877
あのさ、「違和感」言い出したらなんでも片付いちゃうよ
望がなんでブラジラの言葉の裏を読んでナイトが囮だなんて解釈できる余地があるってんだよw
「こういう展開もありうる」ならともかく「こうならないのは違和感、だまされる人間は子供以下」ってんじゃ
俺論を展開しすぎ
882名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:05:13 ID:PwPK16qp0
>>879
つまり

ハイド達>地球

ということですか?
地球を護るは天使の使命だったんじゃないんですか?
883名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:07:55 ID:HhtMH51k0
>>877
そんな簡単に騙されるなよ、と思うというならそれはわかるよ
でもブラジラの発言を元に察知するのは無理がある

むしろ、例の3体の意匠が同じとか、ナイトさん含む4体のヘッダーのうち3体が楔になるなら
状況証拠的にもう片方にも用心して掛かったらいいのにと思う
自分は途中まで、どっちを倒しても楔になるというトラップだと思っていたし…
884名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:08:59 ID:Dznk4YJ90
>>877
視聴者と劇中の人物では与えられてる情報が違うからそれは仕方ない
だって視聴者にはナイトさんが死なないのは薄々わかるでしょ?
885名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:15:11 ID:HhtMH51k0
あと、騙される側の理屈について一応考察してみようか

まず、ブラジラさんの底意地の悪さは誰しも知っているところだ
そこへきて、力の尽きかけていたらしいナイトさんを自分のヘッダーだからとわざわざ持ち帰りしている
となると、最初から楔にするため捨て駒として拾ってきて
かつての味方であるゴセイジャーと戦わせるという悪趣味な趣向で倒させて楔に…
なんて意図したとしてもブラジラなら十分ありえる、って感じ?
まあさらにひねりを加えるのがブラジラさんなんだがね
886名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:16:13 ID:l0FDkFxq0
>>882
両方大事って事だと思うんだけど?
887名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:17:57 ID:HhtMH51k0
仲間を助けるために使命を捨てようとした人たちも過去戦隊にはいましたな…
それが悪いというより、やはり身近な人を守れなくて世界が守れるかってことかなあ
888名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:18:32 ID:PWOWfK4x0
悪しき魂はアンチスレに帰れ
889名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:19:21 ID:HhtMH51k0
あ、あとコロ回を思い出せば、どんな命も無駄にしないという誓いには
護星天使たち自身をも含むのだと思う
さっきも書いちゃったけど、他者を守るものは相討ちを狙うべきではなく、
相手を倒して尚かつ自分が立っていないといけないんだよね
890名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:24:44 ID:EZOdlGENO
おなじ護星天使でおなじように星をまもるって言ってるのにどうして
アラタたちは正義でブラジラはダメって倒すの?

それはアラタは誰であろうと命を大切にするけどブラジラは大切にしないからだよ
という差別化の説明をシチュエーションに落とし込んでわかりやすく
見せてるシーンっていうことを言いたかった
891名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:27:15 ID:PwPK16qp0
両方大事っていっても、じゃあどうすんだよ?
まともにやってもブラジラには勝てないんだろ?
だからハイドはああいう悲壮な提案をしてるわけで。ハイドだって好きこのんで死にたいわけない。
今のところ他に名案は無いわけだ。じゃあハイドの提案蹴ったら八方塞がりじゃないか。
これで次回、普通に5人で気合い入れたら勝てましたってことになったら
今回テンパってたハイドがバカみたいってことになるし。
892名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:29:18 ID:PwPK16qp0
>>890
いやそういう思想自体はよく分かるし
制作側がそういうことを主張したいんだろうことも分かるよ。
ただ、実際のバトル描写と上手く噛み合ってないんだよね。
不自然に見えてしまう。
893名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:32:40 ID:l0FDkFxq0
>>891
>じゃあどうするんだよ?

アラタは諦めるなまだ頑張る余地があるって言いたいんじゃないの?
実際強いって言っても相手は同じ天使でオーブこそ持ってるけどたった一人
気持ちが折れてるだけで戦うパワーが残ってるのに諦めるのはおかしい

ちなみにハイドさんの意見はパワーが残ってるうちにオーブになってアラタ
のパワーアップ(ブラジラ化)をだと思う
894名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:34:49 ID:HhtMH51k0
多分本来の視聴者である子供さんたちには、そうだよ仲間も大事にしなきゃ駄目だよ、
最後まで諦めずにみんなで頑張ろうよ、ってことが伝わったと思うんだけど
大人になるとどうしても素直に見られない人もいる、それは仕方ない
895名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:36:31 ID:04QTZjky0
>>891
「まだ手はある」と言って生身でブラジラに突撃し返り討ち喰らったアラタと
「こうするしかない」と言ってゴセイパワー託す流れに持っていったハイドと
ハイドの提案は愚か、それを拒否したアラタはもっと愚かと余計な罵り加えて
相手を無駄にパワーアップさせてしまったブラジラのどいつが馬鹿なんでしょうな
896名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:37:00 ID:PwPK16qp0
>>893
なるほど・・・
なんか、普通に勝ちそうだな。
あんまり最終回らしくないように思うのだが、そこまで求めるのは高望みなんだろうな。
897名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:38:32 ID:uruiXUZk0
最終回を迎えるにあたって、これまでの復習って事で録画分見返してた。

アラタはつくづく良いレッドだと思った。
898名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:50:43 ID:wMeMVWHo0
NGのせいでみんな誰と戦ってるんだ状態だわ
ID追えば変な人っていうのわかるからあんま相手すんなよ

このスレのキーワードがブラ、ブラジラ、ブレドランになってるんだが
なんかポケモンの進化系みたいだな
899名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:00:23 ID:StlzQgQF0
俺はドラクエやメガテンなんかの呪文みたいだと思ったw
900名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:04:47 ID:HhtMH51k0
FFとかでファイラとかファイガとかあるのと同じような?<呪文
901名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:20:22 ID:zfGOJ4wtQ
かつて種族間で壁があった事を思うと、アラタの「皆で力を合わせて倒すんだ!」は感慨深いものがあるね。
902名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:22:05 ID:snooHOj50
>>863
前に「仲間と協力するより一人がすべての力を使った方が効率がいい」とブラジラが言ってたじゃないか。
903名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:43:22 ID:ykU6Lzd30
仲間が命を捨てる覚悟で決断した重みを
簡単に拒否するのも難しいだろ

それを踏まえたうえでの「嫌だ!」なんだから
904名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:49:30 ID:ykU6Lzd30
>>893
命を捨てて勝つんじゃなくて命を活かして勝つ道が残ってる
いやそれができるのが俺達5人だってのがアラタの意見だもんな
905名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:08:10 ID:B2/jjtEeP
楔がドーーーンときたところでそろそろ地球人に協力を要請してほしかったな
ベジータも言ってたような気がするけど、地球人にも責任とらせろ、だっけ?
906名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:08:17 ID:pFf35FmZ0
>>895
ブラさんはホンマ、悪役のツボを押さえてらっしゃる方やでえw
次回三途の川に旅立たれたら、ドレイク様たち各組織のお歴々に
「護星天使はワシが育てた」と得意げに言ってやってくだしあ
907名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:20:47 ID:FNUEbcsC0
>>906
外道衆におかえりと言われるブラさんとな
908名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:28:05 ID:1QrQBB0JO
ロンとブラジラは悪の親玉の集まりがあってもその中でも嫌われてそう
909名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:28:29 ID:1Fb+LXiW0
>>905
護星天使の設定がM78星雲のウルトラマンに似ていると言う指摘が前にあったが、
ゴセイジャーにはウルトラシリーズの防衛軍に相当する組織がいないんだよな

敵組織が4つもあるうえ、地球人側の組織まで出したら
間違い無く容量オーバーしてしまうだろうが
910名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:29:57 ID:In9rG4GnO
>>909
そいつに触るな
911名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:34:14 ID:dYPDRV500
「ゴセイジャーは(話の内容とかは)あまり好きじゃないけどアラタは好き」って人は結構いるんじゃないかな。
912名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:37:10 ID:UXSBR4Ti0
アラタ好きだよ

あいつの物の考え方が好き
いい加減じゃない前向きさと、程よい力の抜け加減がよいわ
913名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:48:13 ID:3TIJHo5f0
やっとさっき見れたよ。アラタカッコいいな〜。

>>808
>>844
今回の決断は犠牲を出さずに全員でブレドランを倒すことを 『やってみる』 というだけで、
アラタの 『とにかくやってみる!』 は、元々逃げ出さない決意みたいな感じで俺は捉えていたよ。

>>858
何せアラタですからw
ハイドさんも陰で笑ってるよwww

>>860
> ただ、>>856の言うように1001人を守ってこそヒーローだよね。
子供向けの番組、しかもヒーロー物だから俺もこれでいいと思う。
大人が見るドラマだと陳腐な理想論になりそうだけどね。

>>861
この作品に限らず戦隊の最終回近辺なんて『気持ち>>作戦』なんて大なり小なりよくあること。
前作なら万策尽きて『力づくだっ!』(←今まで引っ張ってきたモヂカラとか封印の文字とかって一体…力づくで出来るならとっくの昔にドウコク死んでるんじゃ?)とか、
前々作ならテウスハグルマギアの前で3倍の強さになったヨゴシマクリタインに『強ければ強いほど…やる気出る出るっ!』(←コテンパンにやられて人数減ってるのに負け惜しみか?瞬殺されるんじゃね?)とかね。
だけど、いかんともしがたい戦力差を 『気持ち』 で克服するのも戦隊の醍醐味かと。
しかもゴセイは現時点で最終回前で、策がないのかどうかは続きを見てみないと分からない。

>>883
俺もどっちも楔トラップだと思ってた。

>>893
いいこと言った!
914名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:39:36 ID:PwPK16qp0
>>913
さすがに呆れたね。
ゴセイを褒めるのは勝手にすればいいけど
他の作品を曲解するのはフェアじゃないだろう。
シンケンの「力づくだ」はあの場のノリで言っただけで実際は二重三重の策があったし
ゴーオンだってデウスハグルマギアのこと突きとめたのはまさにアニの捨て身の作戦によるもので
その後、ベルガイユ宮殿でもヨゴシマクリタインとの対決は避けてデウスハグルマギアの破壊のみを目的とした作戦実行してるし。
何ノ策も無いゴセイと一緒にするのは失礼というものだ。
915名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:50:28 ID:uog/fFn8O
なんだこの流れ…もっと肩の力抜いて楽しめないのかな
それとも俺があまりに何も考えないで視聴してるのがダメなんだろうか
916名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:56:26 ID:6KerOSujO
スペシャルコンバインの音声ってまだ使われてないよね
予告に出てたゴセイグレートで使うのかな?
917名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:57:07 ID:StlzQgQF0
まあ楽しみ方は人それぞれだからねえ
俺も何も考えないで童心に帰って見る方だから
ここの考察にはたまについていけないw
918名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:57:32 ID:zfGOJ4wtQ
アラタ達が選択したのは「今までどおり5人で力を合わせる!」なんだからそれでいいじゃん
919名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:59:13 ID:In9rG4GnO
914はここ数日凸しに来てるアンチだから気にしない方がいい

自分はここの番組よろしくのんびりした雰囲気が好きだ
同じくあんまり考察にはついていけてないがww
920913:2011/02/04(金) 22:01:46 ID:3TIJHo5f0
>>914
とりあえずシンケンジャーは正直偽殿騒動で見放した口だから曲解云々というご意見に対して何も言うつもりはないけど、
ゴーオンはゴセイ・ボウケンと甲乙付けがたく大好き(どれを一位にしようか迷うw)くらいの俺の中での良作だよ。

だけど、アニの捨て身の作戦は『きっとボンパーが解明してくれる』『きっと走輔なら・・・』っていう、信頼以外何の根拠もなかったわけで・・・
デウスハグルマギアの破壊作戦だって、
無限蛮ドーマの元を叩くため敵の本拠地に行ってみた
→ケガキタコンビの死の間際に敵からデウスハグルマギアのこと教えてもらっちゃったw
→あーだこーだと策を練らず特攻!
→絶妙のコンビネーションでヨゴシマクリタインを一時動けなくして破壊成功!
っていう、結果オーライ(しかも仲間が帰ってくるおまけつき)の流れだと思うよ。

でも、最初に会ったときツンツンだったアニがこれだけ走輔に信頼を置いて犠牲になった所とか涙ものだったし、
強い相手に怯まずに挑んだ所は正直カッコいい!

ゴセイのことだけ曲解しているのはあなた。
アンチスレでの暴れっぷりもなかなかですねw
921名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:03:43 ID:ykU6Lzd30
アンチだか工作員だか恥知らずだか知らんが
そいつの自己満足にあんま踊らされるのも疲れるだけだぞ
922名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:03:49 ID:04QTZjky0
>>914
公式を見る限りは策を練らずともブラジラ巨大化に持っていけそう
もっと厄介なのはネガー・エンドの阻止だが…これをどうするかだな
923名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:04:31 ID:3TIJHo5f0
>>915>>917>>919
ゴメン。おれもゴセイ大好きだから今後はスルーするよ!(←ハイドさん大爆笑w)
924名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:05:15 ID:IEVsY1750
好きなものは好き。
それで良いじゃないか。
ゴセイは日常のゆるさと、熱いバトルが好物です。これってアラタの特徴でもあるな。

あと、ロボ戦の見せ方とか大好き。
ナイトさんが登場したてのころにスカイオンとシーレオン喚んだときのアングルとかもうたまらん。

なんとかなる=なんとかするなところも好きかな。
なんとかなるって言ってるだけでたぶん、「なんとかする」の覚悟をしてるというか。

ブラさんとアラタ達の対立軸も上手いなーて思う。
なんというか、ど王道って、わかっててもうおぉぉぉって熱くなるから王道なんだってつくづく思う。

年によって全然基軸が違うのが戦隊ものの良いところで、すごいところだと思う。
ゴーカイスレで言うべきかも知れないけど、次のシリーズも楽しみだよ。

まあ、まずは明後日の最終回がとてもとても楽しみなんだけどね。
925名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:05:17 ID:f2JhLsJa0
仲間に全てを託すって言ったら聞こえはいいけど実質
全部の重責を1人に押し付ける行為なんだよな、4人の選択って
自分はもちろん他の面子もアラタに力を注ぐために犠牲になると
わかった上で俺も私もと言いだしたわけだし

そこまでしないと地球を守れないってとこまで精神的に
追い詰めるなんてブラさんは本当にラスボスらしくなったなあ
流星時代、なんか幹部のくせにピンチになるの早くね?と
思って以来正直舐めてたけどここ最近は目論見もそれなりに
うまくいってそこはかとなくラスボスの威厳を感じるわ
926名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:07:54 ID:8XrlwUwP0
>>920
このスレにシンケン好きがいるかもしれないんだから、もう少し抑えて書いたらどうよ

>>正直偽殿騒動で見放した
こんなこと書かないで、ただ見てないだけでいいじゃん
927名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:07:59 ID:snooHOj50
>>918
アンチというのは基本的に設定にしか興味がないから
アラタが『勝てる可能性が高いという設定の』仲間を犠牲にする作戦を自分から蹴った理由なんて
永遠に理解できないんだよ。
928名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:09:05 ID:PwPK16qp0
というか、なんで急にハイドがあんなこと言い出したかのほうが謎だ。
929名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:24:20 ID:XoBd2MKXO
なんか考察したい人もいるみたいだからのってみたけど
やっぱあんまり深く考えないほうが楽しめるし、
正直そこまで考えるような作品でもないと思うわ
そりゃないぜwってつっこみながら見るのが楽しいし好きだ
売り上げとか考えたら間違いなのか知らんけど、それは東映の中の人が考えることだし
930名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:28:45 ID:UXSBR4Ti0
自分は単純に、アラタのスタンスが好きで見てるなあ

なんとなるっていい言葉だと思うよ、うん
逃げないって事だもんね
931名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:33:42 ID:eb7g2ESJ0
この不景気にもっとも大切な生きる力だね。
「なんとかなる」
932名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:34:30 ID:wMeMVWHo0
ゴセイレッドは、握った拳を上に持ってきてグッ!てする仕草を
頻繁にしてた印象があるんだが(記憶違いだったらごめん)
それに合わせる意味でアラタも同じような動きをもうちょっとしてほしかったな

毎年のことだが、スーアクさんは役者の癖やキャラらしさを最大限に表現しててすごいな
933名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:35:09 ID:YY5EqZsyP
>>930
うつ病で就職活動中の俺には何よりの癒し
934名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:36:03 ID:vPW+4ZYl0
ちょっとのお金と明日のパンツがあれば何とかなる
935名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:38:40 ID:B2/jjtEeP
>>932
それって「星を護るは天使の使命!」じゃないの?
それなら日曜に生5人でやってくれるさ
936名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:39:00 ID:snooHOj50
映画の舞台挨拶で千葉は
「この一年いろんな仕事をさせてもらって、アラタの言う『とにかくやってみる』を実際にやるのがどれだけ大変なことかわかった」
と、ものすごくいいことを言っていたのだが。
937名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:39:03 ID:IEVsY1750
>>930
アラタ良いよね。
年末くらいだっけ?
ブラさんの事について相談しよう!って言ってほにゃっとした表情からすっと真顔になるところ。
あれ、格好良かった。
戦闘も格好いい、ホルスターから抜かないブラスター連射とかマジ格好いい。

引っ張るタイプでは無いんだろうけど、扇の要なんだよなと思う。
あとインタビューだったか東映公式だったか忘れたけど
「アラタは仲間の背中を押すタイプ」てのがなんか好き。
938名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:39:58 ID:In9rG4GnO
>>934
混ぜてもあんまり違和感ないなw
939名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:41:24 ID:UXSBR4Ti0
辛いときに「どうにもならない」って思ってしまったら
その場で死にたくなってくるものなw

なんとかなるって思いながらなんとかする方法を探すんだよな
なんとかなるはずだって思ってなきゃ、なんとかする方法探す訳もないし
なんとかなるって思いつつなんとかする方法を探してとにかくやってみるのは実はすごいパワーなんだと思う
思わずマジで語ってしまったw
940名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:41:58 ID:YY5EqZsyP
>>934
その言葉もよかった
思えばアラタや映司にはすごく励まされた
941名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:55:05 ID:0Qw9CSjn0
強くて優しいと、優しくて強いって似てるようで違うんだなあと思った一年でした

>>937
アラタのさりげなく皆の中心になってるところいいよなー
942名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:00:43 ID:JI138zFlO
東京ドームシティで僕(天使)と握手→昇天
943名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:00:45 ID:ATKGa1bj0
>>940
アラタはともかく映司を過去形にするなw
944名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:03:26 ID:StlzQgQF0
>>940
アラタと映司を合わせたら
ちょっとのお金と明日のぱんつでとにかくやってみる
になるな
945名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:15:23 ID:0Qw9CSjn0
二人で組んだらヒーロー番組の主人公らしからぬほのぼのした空間になるなw
946名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:23:23 ID:IEVsY1750
そういえば、「すぅーぱぁーひぃーろぉーたぁーいむ」の声を長く聞いてない気がする。
最近は時期問わず映画があるせいか、SHTのOP/EDが無いことが多い。
OPの掛け合いとか結構好きだから残念だ。
まだvsもMovie大戦もやってるだろうから明後日もSHTのOP/EDは休止だろうし。
947名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:29:29 ID:5WBZYTMy0
SHTEDの漢前なモネさんが好きだった
948名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:11:37 ID:lbyTy7QFO
日付も変わって、とうとう明日か…
個人的にはOPは2番がいいな

スーパーヒーロータイム、はデカレンくらいの頃の簡素なのも
すぅぱぁーひぃーろーたいむ!!の頃も好きだな
今のは、ゴーオン冒頭の形式をまんま流用してるだけだっけ、そろそろ変えて欲しい
949名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:27:07 ID:tl25mYKz0
>>922
儀式を止めるのは予告にあったディフェンスカードを使うんじゃないかと予想。
モンスドレイクの儀式を止めるためにデフェンストーム・ストーン・ストリームを合わせたみたいに。
あれで地球が浮かび上がって引力落としだっけ?を止めたじゃん。

>>948
OPはたぶんないと思う…EDはあの木の所でover the rainbowかなぁとも思うけど、無難に初期版で〆かな。
950名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:46:10 ID:uHC65G3yO
ブラジラ様の珍プレー好プレーを集めたDVD出してくれないかな
951名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:01:11 ID:kfblKtqBO
GロッソのCMどうなるのかな
せっかく盛り上がってるところに旧式ファンヒーターのお詫びCMみたいなのだけはやめて欲しいもんだが
952名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:01:17 ID:OSIBvvVX0
甥と映画見てきたと言う上司にどう反応していいか分からんかった
素直に羨ましがるべきだったのか
953名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:43:22 ID:Y8QbxxzWO
>>952
「なんで自分も誘ってくれなかったんですか!?」
と凄むべきだった
954名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:59:42 ID:1ziQ8bNt0
「僕はゴセイジャーも望くん位の年頃の男の子も大好きなので、今度から僕が同伴しましょう」
と提案してみる
955名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:01:54 ID:w6nERDop0
通報されるわw
956名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:11:05 ID:yOSNfQpv0
957名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 03:04:06 ID:KMyO2tGa0
>>951
水戸黄門みたいに1社提供じゃないのが救いだよな
あのときの水戸黄門はまさにホラーだった
958名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 05:24:18 ID:XXfTsBY40
アンチはアンチ版行ってろ
959名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 05:47:34 ID:Yymru38r0
今度のドラえもんの映画の敵がものすごくウォースターっぽい。
首領と幹部がまんまドレイクとデレプタ。
副題も「はばたけ天使たち」だし・・・
局が同じだからゴセイジャーをプッシュしてるのか?
960名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:44:09 ID:mijMHQfg0
あの映画は20年くらい前の奴のリメイクだけど、もしかしたらアレンジ要素として神されてるかもね
961名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:54:28 ID:zerxTscW0
バリバリアンとインデベーダー、惑星爆弾としてはどっちが威力あるか。
962名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:00:39 ID:HbkuvGd00
最終回放映日のGロッソ公演が中止になるなんて!涙。
963名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:38:39 ID:iXay/tZ30
>>961
バリバリアンの方がはるかにでかいぞ。
なんせチーキュよかでかいエグゾスのどてっぱらに風穴あけれたぐらい。
964名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:40:35 ID:7rvHkpnL0
テレ朝の護星ブログが更新されてた。
965名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:35:40 ID:zm4d2HGLO
メルマガ読んでしみじみしちまった…
966名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:08:44 ID:Z7un/TSY0
>>957
日立がエコ偽装問題でふしぎ発見のCMを自粛したときは、ひたすらACが流れてた
さすがにヤバいと感じたのか、途中からTBSの番組宣伝もまぜるようになった
967名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:16:32 ID:bWINorJ80
久々にGロッソのCM見たらコースター事故の影響で公演中止になってるんだね。
なんとなくGロッソは関係ないとこなんかなと思ってたけど。

チケ発売も延期しとるし、CMは流せないんだろうなぁ。ってことはACのCMか
968名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:21:35 ID:nT6ra1KO0
せっかく1度死亡フラグへし折ったのに新たに立てるなんて
さすがに無いよな?と思いつつもナイトさんが1人で敵地に
乗り込んでった時は少しハラハラしてしまった
969名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:22:07 ID:wGXX1Ou90
ACの偽善的なCMは反吐がでる
970名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:25:11 ID:Vvwe6C250
さて、いよいよ明日か…最終回のOPED予想の条件分岐
1.通常のOP、ED
2.通常OP、締めでスタッフロールにあわせてEDフルコーラス
3.OPなし、締めでスタッフロールにあわせてEDフルコーラス
4.OPなし、締めでスタッフロールにあわせてOPフルコーラス
5.OPなし、通常EDあり
6.OP、EDともになし
自分は2を希望するが3が現実的か
971名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:41:59 ID:7rvHkpnL0
ゴセイVSシンケン映画のEDがフルバージョンなのと
海賊戦隊のEDも歴代の名前を叫ぶダンスっぽいから
3になりそうな流れではあるのかも。
972名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:45:54 ID:wGXX1Ou90
4を希望したい
973名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:46:32 ID:Vvwe6C250
あと覚えている範囲で書くと、1はマジレン、3はゲキ、4はデカがこのパターンだったね
去年はEDなかったけど、OPはあったっけ…?ていうか通常OPありEDなしをパターンに入れ忘れたし
974名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:58:26 ID:eJtzWlwE0
去年はOP無しED無し、ただしバトル中にOPが流れるだったと思う。
放送直後に数回見直しただけだから自信無いけど。

戦隊に限らずライダーでもバトル中にOP流れるのはかなりテンションが上がるから、
OP有りパターンでもバトル中にOPが流れるのは期待してる。
975名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:04:52 ID:zerxTscW0
>>968
そういえばデータスはターミネルに関する記憶消されてたけど
ゴセイナイトは消されてなかったな。攻め込まれて困るは自分じゃないのかと。
976名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:10:07 ID:fPRyYMB10
>>975
基地なんて救星計画始めれば不要になるものだから、破壊されても困らないよ
977名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:20:20 ID:wGXX1Ou90
>>975
爆破する気まんまんでしたが
978名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:58:38 ID:8449FEPX0
ラビリンデルはターミネル時代に為しえなかった浮上しての地上攻撃&ゴセイロボによって破壊を
期待してたら、あっさり自爆させられて肩透かしw
979名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:10:50 ID:/xHOPddBP
>>960
あの映画大好きだからどう転ぶかが心配なんだよなぁ・・・・
980名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:32:17 ID:u7aEXl210
もうこのスレも終わりか…
981名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:39:37 ID:Y8QbxxzWO
>>980
ということで次スレお願いしますm(_ _)m
982名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:40:34 ID:u7aEXl210
おっと、スレ立て規制だ
関連スレは更新しておいたので後は↓の人に任せる

ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
983名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:47:54 ID:tFCJp/We0
お、じゃあちょっとスレ立てようとしてみてくる!
984僕の考えたごせいじゃあ:2011/02/05(土) 11:50:02 ID:lDhh8kc20
あと1話だけど、こんな感じならきれいにまとまると思うのだがどうだろう?

ラストは奇跡が起きて護星パワー自体が消滅、当然、楔の効力も無かったことに。
見習い天使の最後の一撃を食らったブラジラさんは宇宙に飛ばされ爆発四散。
最後に「私の体は宇宙の塵に還り、そして新たな星の源となる・・・・全て私の計画通り」とつぶやいて終了。
護星界と地上の行き来も出来なくなり、天使はただの人間として生きていく。
985983:2011/02/05(土) 11:50:58 ID:tFCJp/We0
だめでした、次の人たのむ!
986名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:56:40 ID:w6nERDop0
行ってみる
987名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:03:54 ID:w6nERDop0
立ちました。

天装戦隊ゴセイジャー epic34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296874713/
988名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:11:17 ID:zm4d2HGLO
>>987乙デッス
989名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:15:40 ID:wGXX1Ou90
>>987
乙イックオーブ天装
990名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:17:17 ID:MX3L85cy0
>>987

試しにSF映画ヲタの友人にゴセイを勧めてみた。
そうしたら見事にハマったんだが、「なんで俺の愛するリベリオンが無いんだ!」と言われた。
俺に文句を言われても困るので、「グランディオンヘッダーで我慢しろ」と言っておいた。
991名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:35:54 ID:CFRlcbEW0
>>987
とにかく乙してみる

>>984
>そして新たな星の源となる
ラスボスが宇宙の糧になるという意味では
TFSLのラストを思い出すわw声優的な意味でも
992名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:37:01 ID:w6nERDop0
俺もリベリオン好き
デカレンの第一話見せたらいいんじゃね?w
二話以降はアレだけど(ガンカタになってるのは高岩レッドだけなんだよな…福沢さん好きだけど
ありゃガンカタじゃねえ)

リベリオンは宇宙モノじゃないしモンスターモノでもメカものでもないからなあ
って未来世紀ブラジルだってそうだけどさ
993名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:40:46 ID:UJ0vUmnV0
>>987

>>990
仲良いなw

映画ネタが入ってるのも楽しかったな、ゴセイは。
一応映画好きだけどゴセイで使われた辺りのジャンルは疎いので
まともだった頃の悪しき魂スレとか怪人名の元ネタ即答してくれたり
映画作品の豆知識披露してくれる人達がいてとても参考になった。
994名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:42:28 ID:wkoEciHjO
>>974
普通にOPはありましたけど?
995名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:43:59 ID:w6nERDop0
>>993
アドレナリンハイボルテージのタイトルが出てきたときには仰け反ったな
神がいたわ、あそこには
996名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:47:12 ID:0Gidi5zR0
>>984
ゴセイパワーがなくなるってのはありそうな気がする。
人間として地球の未来を創っていくみたいな感じで。
予告で5人が並んで清々しい顔をして歩いてるのがどの場面かによるのかな。

>>987
スレ立て乙、メガエリ丼でーす
997名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:47:51 ID:KMyO2tGa0
>>993
膜インの元ネタなんかわかるかそんなもん状態だったなw
998名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:49:57 ID:w6nERDop0
>>997
マット・ディロンの弟かなんかがリメイク版の主演してなかったっけ
俺はそれで知っていた>ブロブ(原題:マックイーンの絶対の危機)
999名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:53:53 ID:eJtzWlwE0
>>987

>>994
勘違いか、ごめんなさい。
他のとつーかWと混ざったぽい。
1000名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:03:48 ID:zm4d2HGLO
1000なら昼飯はエリ丼
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/