乙
前スレのファイアースフィンクスの件
ただのメギド&キメラの前座だったファイアースフィンクスと
一応最強の肩書きで闘えないビアスの代わりに
ラストバトル努めたデンシヅノーじゃ全然違うだろ
紐二世なんか後日談な上に最強でもなんでもない平怪人だし
主役の5人とも闘ってすらないから論外
戦隊じゃないけどダブルのラスボスは
最終回のヤツじゃないよな。
スレ立て、おつ華麗!
ご新規さんも来るだろうから、これも入れとこう。
評価基準
@基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。戦隊側が
受けたダメージの大きさ、払った犠牲、打倒必須アイテムの入手難易度など。
戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか、ラスボス側から言うと
「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
無念度が大きいほど良い。通常必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
何度やっても同じだから、こうはならない。
A@の理由により、防御力ではなく特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと
通じないから他戦隊では倒せない、だから強い」という理由は認めない。それでは
公平な「戦闘能力」の比較にならない。
B同じく@の理由により、「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが
弱いのでは? ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、
話が終わらない。あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。ファイブマンも
ネオラゴーンも死力を尽くして戦ったはずなので、それで充分。マックスマグマが
咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
>>1 スレ立て乙!
ノ ̄ ̄ \
| |
| |ヽ
ノ ヽ.__/ ヽ
/ ..:::::\
| (◯), 、(◯)、 .:|:|
| " ,,ノ ヽ、,,"" .::|:|
| ノ ・ ・ ヽ :::|:|
| ´,rェェェ、` .::::::|:| ラゲムくんこそしょきわざでたおされたじゃないかぼーまじょー!
| |,r-r-| .:::::|:|
ヽ .|,r-r-| .:::/
\ : |,r-r-| ./
|  ̄ .ノ
ヾ`ニニ ノ
ボス、敵組織、主役共にマジレン連中が高く評価されてるのがわからん
ンマは物理攻撃に弱いし幹部10人冥府神もダゴン以外通常怪人レベルじゃん。
(ワイバーンとかブランケンとメーミィにも勝てない)
インフェルシアも組織の規模はアブレラ、ドルネロ一家より大分下
マジレンメンバーも軍事力はタイム、デカどころかボウケンオーレ以下
マジレンが強い強い言われ続けてきたがもう流石に突っ込まざるを得ない
そいつらの話題になるとバルガイヤー、ラゲム、そしてなぜかエグゾスにまで
言及する奴が出現するんだよな。
結局旧基準のランキングテンプレ入りすらしなかったじゃん。
もう旧基準ランキングは廃止で良いよ。
このままだとゴセイのラスボスにも同じようなことが起こりそうだな。
>>9 ここは相対的な強さのスレなんだから
インフェルシアがマジレンジャーから見てどれくらいの強さか?であって
他シリーズと比べた組織の規模や戦闘力なんか関係ないだろ
>>13 >>9は釣りだろ?冥府10神はダコン以外通常怪人レベルとか、ワイバーンが冥府10神じゃないみたいに書いてるあたりとか
明らかにマジレン見てないのがまるわかり
何の根拠もなくインフェルシアがアットホームな組織のドルネロ一味や組織すら持っていないアブレラと比べて
下といえるなんて普通に見てたらいえんだろ
ずっとスレの流れを見てきているような口ぶりなのに、このスレが相対評価であることを知らないのもおかしいし
これは釣りだろ
ラスボスランキング(倒しにくさ重視)
S(強すぎ!勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング、絶対神ン・マ 、無間龍ロン、
A(戦隊を圧倒する強さ。よく勝てた)
黒十字総統、バンリキモンス、センキ
B(戦隊に優勢を張れる強さ。通常の必殺技だけでは勝てない)
バンリキ魔王、キングメガス、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、グランディーヌ一家、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム
C(普通。ラスボスとしての風格が保てる最低ライン。最大戦力なら勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世、ブルピー夫妻、エージェントアブレラ
D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
戦士鉄の爪、キングマグマー、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リー・ケフレン
E(下手すると戦闘員や一般人並みかそれ以下かもしれない。戦闘タイプでなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク
怪人を一日一体スレがゾーンからバイラムへと
バトンタッチしたところだが、やっぱりバルガイヤーやラディゲは
人気あるというか、一過言ある人が多いなぁと思った。
両者共にインパクトが凄いからな。
強さにしても、狂気の度合いにしても。
ネオラゴーンも色々な意味でインパクトが凄いけど。
>>17 だな。
>>7 いや、しかし同時に、「戦隊の最強技ノーガードノーダージ」も成し遂げているから。
しかもアンタの場合は次作のバルガイヤーが、「要塞にずんずん歩いていって
砲撃を受ける」という全く同じシチュエーションで全く正反対の結果を出してるから、
非常に際立つ。そしてその次が、件のラゲムなわけで。
比較相手が悪過ぎるのも確かだが、でも、なあ。
でもまあネオラゴーンは、ある意味橘さん的にこのスレで
愛されてるから、まだいいかと。
彼より昔はもちろん、彼より新しい作品のボスでも、
なかなか話題に上がらないのもいるわけだし。
竜「バードニックセイバー!」
ラゲム「ぐわぁあぁああああー!バイロックー!」
だからロンは不死身なだけでそこまで強くねえだろ
普通に最強ロボに負けてるしBがいいとこ
>>20 折角パワーアップしたのにその程度かw
まぁ、ラゲムの場合は
「探していた弱点はそこにあったのか」と言うよりも
「やはり傷が弱点でまだ完治してないのか」と言った感じがするな
新基準によるランキング
A+
バンリキモンス 銀河超獣バルガイヤー エグゾススーパーストロング 究極オルグ・センキ 絶対神ン・マ
A
バンリキ魔王 ラゲム 大魔女グランディーヌ(精神体) 害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン 血祭ドウコク
B+
サタンエゴス 総統タブー ザ・デーモス ネオラゴーン 大サタン 妖怪大魔王 グランネジロス 地球魔獣 ゼイハブ船長
ネオクライシス 邪悪なる意思 デズモゲヴァルス アブレラ一味
B
ゴズマスター リーサルドグラーU世 デンシヅノー 大教授ビアス ブルドント夫妻
C
キングマグマー キングメガス
D
戦士鉄の爪 ファイヤースフィンクス 帝王メギド
E
首領シャイン 全能の神 ドクターマン ゴーマ16世
新基準
A+:Bの条件に加え、以下の全ての条件を満たす。
A:Bの条件に加え、以下のいずれか2つを満たす。
B+:Bの条件に加え、以下のいずれか1つを満たす。
・戦隊の最強ロボを使用不可能、 又は戦闘可能な全巨大ロボを使用不可能にする。
又は、戦隊に与えた被害により戦隊レギュラーメンバーを一人以上戦線離脱させる。
又は、戦隊メンバー全員を変身不可能な状態にする。
・戦隊の最終決戦限定or対ボス専用の技以外の全攻撃を一度以上無効化する。(ダメージ無し、再生による無効化問わず)
・最終決戦限定or対ボス専用の技を手に入れる、または倒す過程において
最終戦直前の戦隊レギュラーメンバーの力だけでは実行できないイベントがあった
B:Dの条件に加え、以下の条件のいずれかを満たす。
・最終決戦限定or対ボス専用の技で倒される。
・戦隊のメンバーまたは装備に深刻なダメージを与える。 (腕や頭部、強化パーツ等の喪失、炎上など画面上で明確に破壊されてる場合)。
・戦隊を一度以上敗走させる。(ボス側の追撃の意志の有無や、制限による追撃不可を問わず)
C:以下のいずれかを満たした上でB以上の条件を満たさない。
・戦隊の変身解除。
・巨大戦力(ロボ・母艦)の動作に影響を与えるダメージ(外見上の破損無しだが、決戦中に墜落などで退場させる・もしくは機能を著しく低下させる描写がある)。
D:C以上の条件を満たさないが、戦隊全員との戦闘、もしくはロボ戦によって倒される。
E:条件なし。D以上のどの条件も満たせなかったものがランキングされる。
>>22 前に考察されたことがあるが、「JMの真の力!」でも
ラディゲはちゃんとダメージを受けていたが、その傷はラゲムに
反映されなかった。
いくら不意討ちの背後刺しとはいえ、バードニックウェーブも浴びてない
リエの一刺しが、それほど強烈な物理的破壊力があるとは思えない。
おそらく、ラディゲに対するリエの怨念、あるいは竜を助けたいという思いが、
あの傷を作って維持させていた(ラゲムの治癒力に対抗していた)のでは
なかろうか。
>>16 ゾーンのエロサメ辺りから進み速いなあって気はしてたがやっぱりか
バンリキモンスは、まさに「攻撃は最大の防御」だなwww
だいたいあんなん、弱点教わったくらいじゃ攻略できねえよ普通w
>>26 リエはバードニックウェーブを浴びてなくとも、
バイラム幹部として洗脳と同時に強化されたのだから
あれぐらいの物理的破壊力があってもおかしくはないと思う
また
>>22では「まだ傷が治ってないのか」みたいな事を言ってたが
ラディゲが自分の愛するリエに一刺されて、
治したくても一生治れない程に心に大きな傷を負い、
それが肉体にも反映したのではないかと思われる
前スレからたびたび言われてるゼイハブはどうなんだろ
通常ギンガマン+黒騎士は圧倒できたけど、
獣装光ギンガマンを破ったことはないんだよなあ
むしろ地球魔獣が過小評価
ゼイハブがギンガの光を破れなかったのに対して、
地球魔獣は超装光ギンガイオーの必殺技を全て耐えてたし、
鋼星獣とナイトアックス装備のブルタウラスという、考えうる最大戦力を圧倒してた
奇跡度で言えばゼイハブより高いと思う
ゼイハブと地球魔獣の位置を反対にする、でどうよ?
>>30 いや、変身も解けて崩壊しかけのマリアの一刺しと、
訓練と実戦経験と何よりチームワークが最高潮に達した
JMの「真の力!」ではだいぶ違うと思うぞ。
それよりはお前さんの言うもう一つの方、何だかんだで
好きだった女を失った悲しみによる精神的ダメージだろう。
先代で同ランクの銀河超獣も似たようなもんだったし。
実はラディゲが竜を意識し、俺の獲物と拘っていたのも、
もしかしたらマリアの恋人だからだったとか。
男を強くするのは女、そして強い男を滅ぼすのも女、と。
ブクラテスいわく
「(ひょっとしたら)魔獣は倒せても、ゼイハブは絶対に倒せん!」
作中的には星の命を考慮するとゼイハブ>魔獣
ゼイハブはW炎の鬣をただのアース×2ととるか
最終回限定の気合の入った特別な必殺技ととるか
まぁただのアース×2だと他の4人が圧倒されたのも理不尽だし後者か
>>32 JM5人の「真の力!」>>>>>マリアの一刺し≧JM1人の一刺し
物理的破壊力はこれで良いのかもしれない
しかしマリアの一刺しは
ラディゲに対して「愛する者に刺された」と言う事で
物理的以上に精神的大ダメージを受けたのかもしれない
精神的ダメージでジェットイカロスの物理攻撃力に対してモロくはならないんじゃね?
ていうかノリノリで戦ってたようにしか見えないw
それこそリエの傷が残っていたのは執念というか奇跡の領域だと思う
主人公が愛した女の最期の一太刀が突破口になるとかやはり燃える
精神的ダメージが致命的になったのは、ラディゲよりバルガイヤーの方か。
メドーが成仏して遺体が白骨化した後の取り乱し方は凄かった。
最近話題が上位の奴らに偏りがちだから
たまには空気の奴にでも触れてみるか
邪悪なる意思とか
エゴスとか
サタンエゴスは、あのローブだかマントだか風呂敷包みだかを
「ばさっ!」と払ったら、おどろおどろしい正体(タブーとかバルガイヤーみたいな)
が……ってのを期待したんだがなぁ。
>>39 普通の旋風神しか倒してないのにこの位置は高すぎるかも
天雷旋風神が相手だったらあっさり倒せるんじゃなかろうか
あれは轟雷旋風神と比べても半端じゃない強さだし
ブラックホールの力は凄いが、大サタンとかと一緒で
設定上できることと戦闘力はまた別だし
というか旋風神すら倒せてなかった…弱点突かれたとはいえ普通にやられてる
エネルギー体がしつこいだけで弱くね?これ
>エネルギー体がしつこいだけで弱くね?これ
デズモ様に謝れ
天雷旋風は全合体最強ロボのお手本みたいな綺麗なロボだったなー
余剰ロボが横に併走してるゲキやそもそも合体しないマジとかと比べて
何で戦隊の敵て電撃が好きなん?
初代ラスボスの黒十字スパークから始まり
前作のラスボスであるドウコクまで電撃放つし。
>>45 まず、ハデに「ちゅどーん!」と爆発するのが迫力あって好ましい。
となると、属性分けで考えるに風や冷気や水だと爆発しないから、
炎か電撃かってことになる。
炎だと、火を吐く大怪獣と被る。知性がある者として、
術とか技とかの匂いがするのは電撃の方。
>>44 でも轟雷旋風神で既に完成されたデザインだから、ちょっと余計な感じはする
まぁ迫力はあるけど
>>43 逆に考えるんだ、等身大のサンダールに突かれるだけでやられるほどすごい弱点があるだけで、弱点突かなきゃ絶対倒せないと考えるんだ
まあ、額なんて適当に戦っていても分かりそうだが、旋風神広域攻撃あるしな
>>44 ドルフィンが丸々一体余剰パーツなんですが……
さらにハリケンレオンの頭部も余る。
ヨゴ父とドウコクのランクの前に、この2人以外のラスボスのランキングを先にやらないか?
つまりこの2人とは一切比較しないで、ロンまでのランキングを一度やるってことで。
もうこの2人の為だけに同じようなループはアレだし、この2人の議論に飽きたからスレを降りたって人は絶対いっぱいるはずだし。
一度この2人を除いたランキングをしてみては、どうだろう?
その後に、この2人のランキングの議論をするってことで。
でないとゴセイのラスボスにも同じことが起こり、結局ランキング出来ないままで本当にこのスレの存在意義がなくなってしまう…
不本意ではあるが
ぶっちゃけもうその二人のランクがマトモに決まるとは思えないから
当分保留でいいよ
一応敵組織全般についても語るスレだったけどね
今は似たようなスレ立ってるけど
前はともかく今はループどころかスルーされて他のキャラの話題ばっかだろ
わざわざ言わなくてもその状態だよ
流れ見て発言してくれ
54 :
名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 22:13:35 ID:3iGcam6v0
そういや以前は敵組織全体のランク付けもあった気がするけど
あれはどうなった?
>>54 いつの間にかなくなったね。
過去スレから拾ってきた。
S(強すぎ!他の戦隊じゃとても勝てないかも)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム
A(強い、相手した戦隊はよく頑張りました)
武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、
マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン、インフェルシア
B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、
邪電王国ネジレジア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ 、クエスター
C(普通、まあ他の戦隊でもどうにかなる)
黒十字軍、機械帝国ブラックマグマ、ベーダー一族暗黒科学帝国デスダーク、
バンドーラ一味、ゴーマ、 オルグ、ジャリュウ一族、ゴードム文明、臨獣殿
D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、
犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、ロンダーズファミリー 蛮機族ガイアーク
E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
暴魔百族、エヴォリアン、宇宙暴走族ボーゾック
>>53 だな。いわばヨゴ父とドウコクは、このスレにおいてはデスダークの総統である、と。
>>50 >ゴセイのラスボスにも同じことが起こり、
「例の彼」がゴセイのラスボスに興味を示しさえしなければ、大丈夫だよ。
組織ランクって前からたまに言われてるけど
バイラムとか一部めちゃ強い奴が全体の平均あげてるところを
「組織」として高評価していいのか違和感ある
というか組織の規模とか侵略した星や次元も考慮するんだっけ?
その辺ってはっきり描写されるわけじゃないから評価しにくいような
全体的な苦戦度合いだけでみるなら
ラスボスSで強幹部大量のインフェルシアはバイラムより評価されるべき
バイラムは幹部個人の戦闘力はともかく
これまで数多の次元を滅ぼしたという実績と
一話目でいきなり地球防衛組織殲滅したという描写が大きい。
意外とこれだけの条件満たしてる組織ないんだよ。
>>57 難しいところだな。
たとえば地底由来で、地上に出た途端に戦隊とぶつかってしまった組織なんかは、
戦隊と出会うことなく悠々と宇宙を荒らしまわった組織と比べて、「侵略実績」なんかは
劣ってて当然だし。
たとえ、組織そのものの実力では上回っていても、それはどうしようもないんだから、
そのことをランクに反映されるのは酷だと思う。この点については、「戦隊の戦闘力は全て
同等と見る」をもってしてもカバーしきれないしなあ。
過去の実績だけ見たら
>>55のAの組織でも
追加メンバー3人+2人(しかも内一人は最初から裏切り者)にバックアップはスノウジェルのみの
ブレイジェル一行に敗北したインフェルシアが大分落ちるな
あと対戦隊(バックアップも含む)に限れば
当時は現存メンバーは首領のバッカスフンドのみとはいえ追加メンバー一人にボロ負けしたバラノイア
星獣剣・機刃・ギンガイオー・黒騎士・ブルタウラスのみ(星獣剣以外は途中退場)の初代ギンガマンに
封印されたバルバンもボ厳しいかも(ただこの二組織はプラスの実績がヤバい)
だからボルトは目立ったマイナス面がない分プラス面の功績も少ないから成果も挙げてるバラノイア、バルバン
相手だと劣るのかな
逆に低評価組織でもエヴォリアンなんかは
・アナザーアース征服
・巨大戦力である爆竜たちを絶滅寸前に追いやる
・追加メンバーをはじめとする多くの戦士(竜人)たちを撃破
と実績全体でも対戦隊の面でもかなりの好成績を収めている
正直、実績全体で見てもボルト・インフェルシアには勝ってると思う
ただ、実際の本編における強敵ぶりはご覧の通りだけれども・・・
その辺は「宇宙を荒らしまわった」と「地底支配」と同列にして考えるしか無いんじゃないかな?
もしくは、過去の実績を無視してあくまで戦隊との戦いのみに限定するとか。
バイラムだとディメンシアの戦士だったりゴズマの裏切る方たちとか居るから
過去もある程度考慮しないとは思うんだよなあ組織評価だと
ゴズマか……
アハメスがリゲルオーラを横取りしなかったら一体どうなっていたか、時々
考えてしまう。
あのままリゲルオーラを浴びさせておけば、あそこでスーパーギルークが
誕生するわけだから。
あの時点でスーパーギルークに勝つのは相当きついと思う。
>>61 1話以降どんな実績を残したか?で良いじゃん
>>64 それはそれで公正とも思えるが、しかし領土支配をきっちりやってる組織と、
ただ壊してるだけのボーゾック辺りとが同じラインで評価スタートになってしまうのが、
「組織評価」という字面からしてちょっと……って気も。
でもボーゾックはボーゾックで「組織の目的」はきっちり果たしてるわけだから、
文句言われる筋合いはない、と言われれば反論できん……うーん。
ハザード星やダイノアースがボーゾックやエヴォリアンごときに滅ぼされたのは、
「ハザード星やダイノアースの軍事力が地球より大きく劣っていた」と解釈するしかないよな。
>>66 いやまあそこは、戦績豊富なゾーンやゴズマに勝ってる地球のことだから、
地球の方がズバ抜けて異常に強すぎる、それと比較して劣るのは当然のこと、
とでも言ってあげるべきかと。
>>66 カーレンジャーもシグナルマンもいなかったハザード星はともかくアバレンジャーはほぼダイノアース残党だからなあ
どっかの誰かが下手に手を出して幹部を増やさなければ消耗戦で絶対に勝てたのになあエヴォリアン
>>55 しかしこのランクも基準が相当古いというか
ゴズマがトップなあたり、強さというよりも組織の大きさだけで選んでるような感がある
怪人や幹部の個々の強さのほうが大事だと思うんだが
ゴズマもギルークとかけっこう強いけど、総合的に見てトップはないだろ
>>60 バルバンは仲間割れがひどすぎたのが三千年前の敗因であると語られてるから
純粋に戦隊側の戦力だけじゃ測れないと思う
3話の冒頭見る限り、軍団同士の私闘まで日常茶飯事だったみたいだし
バルバン魔人が強いだけに足の引っ張り合いの影響も大きかったんじゃね
>>70 まああくまで「過去の実績」のみに着目した場合の例を機械的に判断した
だけだから実益はないよ
話の種程度のものと思ってもらってもいい
実際、他の組織にしても
・インフェルシア:冥府神は登場せず
・バラノイア:そもそもバッカスフンドの反乱時は「バラノイア」ですらなかった
という有様だし
サンバッシュ軍団を見渡しても
ブドー軍団先鋒の虚無八に勝てそうな奴すら一人もいないが
よく仲間割れが成立するもんだ。
組織ランクでインフェルシアがランク上がらない理由が舞台が地球限定だからとかだったな確か
ボスのランクが相対評価、組織のランクが絶対評価だから違和感あるんだな
バルガイヤーとン・マは、まさにこのスレの二極神だなw
絶対神は、絶対に結論が出ないから、決めないってことでw
>>70 バルバンの仲間割れなんてバイラムのそれと比べりゃ
ほほえましい兄弟喧嘩みたいなもんだ
>>74 ふむ。
>>59を考え、
>>61として考え直してみるか?
>過去の実績を無視してあくまで戦隊との戦いのみに限定する
バルガイヤー信者としては、政治力が評価から外れるのは少し痛いが……
まあ、単純に対戦隊バトルの破壊力・耐久力と、組織統率力だけでも
今のランクにはいられるだろうとも思えるが。
G12とディケイド、どっちが強いかな?www
>>72 あいつら機刃を盗むという大金星あげてるからなあ
というか何であんな超重要アイテム盗まれたんだ先代ギンガマン
>>55の表はランクの後の()が余計なんだよな
500円の芋羊羹でお手軽に巨大化できるボーゾック舐めるな!
色々物をくれる気前のいいオッサンのファンだって付いてるんだぞ
>>79 あと黒騎士からもギンガの光を奪ったよね、偽者だったけど
バルバンはイリエス・ブクラテス一族を重用したのが間違いだったなあ
かと言ってブレインになりうるのがあとはビズネラくらいしかいないしな
>>80 ワンパーによるロボ奪取とか、浪速ロボ登場まで追い込んだりとか、いろいろやってんだけどね
奴らは別に「地球爆破を成し遂げよう」とかの気負いがないからなあ
実力で言えば悪くないものを持ってるんだけどその働く方向がゆるいと言うか
それと真逆なのが犯罪組織のボスなのに突如太陽系のエンペラーを名乗りだした鉄の爪だと思う
>>80 ボーゾックは必殺技くらってもグロッキーになるだけで自力でアイテム使って巨大化だからな
耐久力ならあのバルバンと並ぶんだぞ
ということは必殺技くらっても任意に巨大化できるベーダーや臨獣殿のほうがすぐれてるってことかな?
>ボーゾックは必殺技くらってもグロッキーになるだけで自力でアイテム使って巨大化だからな
>耐久力ならあのバルバンと並ぶんだぞ
この辺は難しいところだな。本来カーレンジャーの攻撃力は大した事がないのかもしれない。
と言ってもココでは戦隊の戦力は全て同等レベルに扱うのがルールなんでこの辺を考えるのは野暮か。
カーレンジャーって、敵組織のボーゾックは最弱レベルなのにラスボスのエグゾスは最強クラスにランクされてるのが面白いよな。
エグゾスはボーゾックのリーダーじゃなくて外様だからねえ
気前の良いファンだからな
ボーゾックは幾多の星々を潰してきたわけだから、
それぞれの星の防衛軍、それこそ戦隊みたいなのも破ってきたはず。
戦闘実績でいえば、ゴズマやゾーンやバラノイアに劣ってる
わけではない、ともいえる。
暴走族を名乗ってるぐらいだから、アリエナイザーの一部の奴みたいに
こっそり爆弾仕掛けてドカーンではなく、ちゃんとそれぞれの星で
暴れた(暴走した)んだろうし、だったらそこの防衛軍は出てくるはずで、
そうなれば戦うはず。そして連勝してきたはず。
>>84 ラスボスも組織も、ついでにレッドもトップ候補だけど、
作品人気の低いファイブマン。
ラスボスの強さはトップクラス、組織のチームワークは最低、
戦隊の方も最後はともかく仲違いの酷さ多さはかなりのもの、
で作品人気は首位を充分狙えるジェットマン。
ロンやン・マなんかはどう?
「馬鹿だが強い」を地で行く軍団だったとは思う
総長はタフだしねぇ
「馬鹿なうえに弱い」軍団といえば!
あんまりないんじゃね
ちなみに暴魔獣は前微妙な評価されてたけど
頭脳獣とかも描写的にはそんなに変わらなかったぞ
>>55 ボルトがAランク居るけど何でだ?
征服の実績皆無で、たった2年で作った学生の手作りスーツと戦闘メカに滅ぼされた弱小組織じゃね?
>>92 今更な話だが、ちょいと列挙してみよう。
普通、異郷からやってきた組織というのは、その異郷(宇宙とか地底とか異次元とか)を
征服して、つまり勝って、次のターゲットとして地球に来る。
だがガイアークは「負けて逃げてきた」。
このインパクトは大きかった。前代未聞だし、おそらく空前絶後。
同じく負け経験があるとはいえ、バルバンみたいなパターンは現代の戦隊が先代より
弱ければ勝てるわけだが、ガイアークの場合は自分たちを負かした相手そのものと
再戦を強いられる。勝てる要素がない。
炎神たちがこっちへきてパワーダウンしてるといっても、その分を
戦隊が埋めてくれるわけだし。
埋め切れてないとしたら炎神側にとって大幅なハンデ戦で、
それでも毎週負けるのが彼ら。ハンデがなかったらどんだけボロ負け
するんだこいつらは、と言えてしまう。
「強い」と言える点がないよな……
ところで幽魔獣を組織としてみた場合
かなり強い組織だった気がする。
作戦規模のせいかウォースターよりショボく見えちゃう
>>87 番組開始以前の事柄で確認出来ないのをいい事に
ひとり勝手な想像ではず。はず。はず。はず。
正直見苦しいです
>>93 ジャイアン族絶滅寸前まで追いやった後、三つのワールドを破壊した総裏派や、
マシンワールド征服一歩手前まで行った変態王子とか、それなりに実力者は
いたので、いいたくはないが弱いのはガイアーク自体じゃなく三大臣…ゲフンゲフン
ヒラメだけは連戦連勝だったが、それもウイング族に遭遇するまでの話だしなあ。
そういやVSで偉そうにしてたバッチードは、長いこと行方不明だったり、
同朋愛に厚く且つ旧知らしき三大臣に頭から冷淡な態度取られてたりで、
あいつも騙し討ちやバッチリウムプラント抜きだと激弱なんじゃないのか。
組織もラスボスも最低ランクの暴魔百族
でもネオラゴーン様は等身大戦で頑張ってたよね
レッドターボ以外に明確にダメージを負ったような描写は
ヤミマルの不意打ち×2
四人の攻撃がそれぞれ一発ずつくらいだったし
そしてそのネオラゴーン様を真っ向から倒すレッドターボは何だ
いつのまにかヤミマルより遙かに強くなってたのか?
>>44 >デズモ様に謝れ
にすんげ―吹いたwww
確かにデズモ様は、同情したくなるんだよなwww
設定とかいろんな意味でwww
特にあの作品だからこそwww
>>96 ボーゾックの過去の戦績は公式設定、どころか
本編中できっちり語られてる。
知ったかは恥ずかしいぞ。
>戦隊みたいなのも破ってきたはず
ここのことじゃないか?
>>101 だとしたらますます意味不明だな。
戦隊みたいな「その星を守る戦士」なんて、どこにでもいる。
現実の地球ですら、もしエイリアンが攻めて来たら、
スカイフォースや地球平和守備隊よろしく、各国の軍隊が戦うだろうに。
……まあ現実の地球人たちは、そのエイリアンたちがいる星まで
行けるだけの科学力がないわけだから、当然それは兵器の威力に直結し、
「異星人が攻めて来た」=「それは絶対に勝ち目のない相手」
なわけだけど。「ビジター」みたいに敵にだけ効く病原菌でもない限り。
あと、「メタルジャック」や「ガクセイバー」だと、
「軍隊はまだ来ないのか!」
「来年の今頃には来るだろうよ!」
なんて展開もあった。現実でもそんなもんかもな。お役所仕事。
いやだからそれは
「それぞれの星の防衛軍」止まりだろう
自分で差別化しておいてなんでまた一緒くたにするのか
それの理屈じゃ自衛隊だって戦隊だよ
星を滅ぼしてるなら防衛組織は破ってるかもしれないが、
その星に戦隊のような存在がいて、それを破ってるなんて根拠はどこにもない、ってことだろ
後半に至ってはさして関係もない浅知恵を披露したいだけにしか見えない
ああ、わざわざ抽出されたにも関わらず、戦隊の〜という部分を無視して、
破ってきたはずの部分にのみ脊髄反射したからここまで回答の角度がズレてるのか…
相当な馬鹿だな。
>>103 >星を滅ぼしてるなら防衛組織は破ってるかもしれないが、
それで充分だろ。
スカイフォースや地球平和守備隊は
「地球の防衛組織」であり、戦隊はそれと不可分の一戦力。
「地球の防衛組織」の中の、一般兵よりは強い兵士だ。
それを破ってる。何がどう疑問なんだ?
ああ、五色の全身タイツを着ていない限り、「戦隊みたいなもの」とは
認められないってことか? うん、それならいいよ。
あんなのは、そりゃ地球にしかいないだろ。それなら認める。
>>105 最初から防衛軍を破ってきたはず、ならうんそーだねで終わりの話。
普通の防衛組織の兵士を指して「戦隊みたいなの」ってwwww
明らかに誤解を招く表現をした側が、誤解する側が悪いって言ってるだけじゃねーか。
>>102 >戦隊みたいな「その星を守る戦士」なんて、どこにでもいる。
いるかもしれないし、いないかもしれない。
軍隊どころか警察さえ存在しないかもしれない。
無抵抗主義の戦力が無い惑星ばかりで、戦闘自体殆ど無かったかもしれない。
戦力を持っていてもこっそり爆弾しかけてドカーンかもしれないが。
>現実の地球ですら、もしエイリアンが攻めて来たら、〜
のくだりの無駄なifや
>あと、「メタルジャック」や「ガクセイバー」だと、〜
のこれまた戦隊と無関係な話はどうでもいい。
そんな事より申し訳ないのだが、
星々の戦隊みたいなものとやらを破っているのが克明にわかるエピソードの方を是非教えて欲しい。
俺が見逃している可能性もあるので確認の意味でよろしく。
>>31 当初はそういう意味で地球魔獣はAだったが、あの2人の議論の時に冷静に考え直されて、
最終回限定技を使える体力が残ってたことをマイナスされて、ゼイハブと共にBになったんだよな。
地球魔獣は防御力は間違いなくAだが、攻撃力はBという評価だからな。
再評価の際に圧倒描写よりも戦隊の独力で倒せたことを重視されたからな。
>>33-34 不死身度ならゼイハブが上だろうけど、戦闘力は地球魔獣の方が上だな。
(個人的には元々そう思ってたけど、このスレの当初もそう思われていたか?)
ただゼイハブも炎のたてがみで星の命を砕けたことを奇跡扱いされなくなって、不死身度も低い評価になったな。
ゼイハブは今となっては防御力もBクラスの評価になってしまったな。
地球魔獣とゼイハブは、今となっては散々ネタになった2人以下の評価だからな。
ただ
>>31>>33-34の言うことも事実だと思うので、個人的にはAに戻してもいいと思うけどな。
>>108 >ゼイハブも炎のたてがみで星の命を砕けたことを奇跡扱いされなくなって
前にも言われてたと思うが、これは奇跡は奇跡でも逆方面の奇跡だろ。
いわば、超サイヤ人にならないと勝てないと思われてた相手だけど、
そんなことはなかったぜ通常モードで(ちょっと頑張れば)勝てたぜ、なんだから。
強さの証明ではなく、弱さの証明にしかならんと思う。
>>109 >いわば、超サイヤ人にならないと勝てないと思われてた相手だけど
「超サイヤ人」って何?
>>110 主人公側のパワーアップ形態、と理解してくれればいい。
要するにそれを使わなきゃいけないほとの強敵か、
使わなくてもいつもの状態のままで勝てる程度の相手か、ってことだな。
脚本が悪いといえばそれまでだがブクラテスイベント丸々つぶしたからなぁ
ゼイハブの強さは設定とかそれまでの話とかと乖離しすぎててなんとも…
最終回だけ別人ですとか言われた方が説得力があるレベル
>>112 だな。俺もそう思う。
とにかく、ラゲムもバルガイヤーもエグゾスも、
「戦隊の技が効かなかったから、効かないほどの強敵だと
立証されたから」
ということで高評価を得ている。それと全く正反対の、
「戦隊の技が効いたから、効く程度の相手だと立証されたから」
を、高評価の根拠にするってのは変。
>>113 最後だけで「戦隊の技が効く相手だった」とはならないだろう
単に炎のたてがみを浴びせれば倒せる相手なら初対決時にゼイハブ死んでるだろうし
高評価の原因はそこでなく、ブクラテスの「ゼイハブはナイトアックス以外では倒せない」発言で
額面どおりこれを受け取れば、「バルガイヤーにシドンの花を運び入れたが効果はなく
その後頑張ってアースカノンを撃ったら倒せた」みたいなもん
「弱点を克服していた敵をさらなる奇跡で破った」のか「弱点突かなくても倒せた」のか
どうも分からんのが評価揺れの原因だと思う
あと今までは「星の命を自ら埋め変えて自分の力で一旦は勝利した」ことも確か評価されてた
>>114 >高評価の原因はそこでなく、ブクラテスの「ゼイハブはナイトアックス以外では倒せない」発言で
作品の記憶が曖昧なんで強くは言えんが、実際には
ナイトアックス以外で倒せることが証明されたとなると、
単にそのブクラテスが勘違いしてた・ブクラテスが過去に見た情報ソースが間違ってた、
ってことではなないのか?
ブクラテスはまぁ基本役に立たんから情報がおかしい事はありうる
だが作中で明言されてないから間違ってたと言い切るのは無理だろ
>>116 いや、ゼイハブの評価が低い人の言い分としてはW炎の鬣で倒せたって事があなたの言う「作中での明言」だという事なんじゃないかな
作中で明確に(ナイトアックス以外の炎の鬣で)倒せたという描写されてる訳だから
俺はゼイハブの評価高い人間だからあの炎の鬣は通常のそれじゃないと思いたいんだけど
>>109>>111 余計な一言スマンが、ドラゴンボールを知らない人の為に戦隊の強化形態で例を出した方が良くね?
>>31や前スレで言われてた「獣装光ギンガマン+アース有り黒騎士なら勝てる」とか。
もし
>>109がデカを未見だったらスマンが、デカも最終話はSWATモードなしでエージェント・アブレラに勝ってるとか。
>>55 だから、そういうのは、
チェンジマンとジェットマンが、
「歴代最強の戦隊」であることが証明されてからにしろって!
Sは正確には
他の戦隊もその敵組織間で仲間割れしてもらったり、過去、その敵組織が滅ぼした連中の生き残りの協力が無ければ勝てないだろう
だな。
>>117 >炎の鬣は通常のそれじゃないと思いたいんだけど
だから、変な言い方だけど「通常よりも頑張って力を込めれば、通常技で通じる」
ことが証明されてるってわけだ。
花や羊羹は何かの都合で入手できないとか、そもそもボスに見つかって
破壊されるとかがある。背中の傷なんて、運よくマリアの洗脳があのタイミングで
解けた上、ラディゲが油断して背後をとらせてくれたからできたこと。
どこかで何かが少しズレたら、戦隊がどんなに必死に頑張っても届かない勝因。
だから「奇跡」。
でも、「頑張って技を出す」ことは、戦隊が生存してれば確実にできること。
そして「頑張って出しさえすれば通じる」ことは立証済み。
まあどっちみちSへ上げるかどうかという議論いじゃないからそれほど
拘る気はないけど、「奇跡」って言葉を使うことには抵抗あるな。
要は「凄く硬いと噂に聞いてた装甲を、全力で叩いてみたら壊れた」って
ことなんだから。つまり最初から、全力で叩けば壊れる硬さだったってこと
だろ? 特殊な武器とか状況とか、まして奇跡とかに頼らなくても。
バイラムが、組織最強な訳ないだろ!
まあそれは実績なんかと現行戦力とかいろいろと含めてのことだからな>バイラム強さ
まぁバイラムはバードガルーダが来なかったら中ボスのセミマルの時点で詰みって時点でやっぱ強いよ
ガルーダはこのスレのルールでは他の戦隊の追加ロボ同様、純粋なジェットマンの戦力扱いだけど
本来はジェットマンには全く関係ない存在で、開発、設計から地球に持ってくるに至ってすべてバイラムに滅ぼされた異次元人の力によるもの。
他の戦隊の追加ロボは基本的に科学系戦隊なら一号ロボと開発元が同じだし、ファンタジー戦隊なら同じ種族の仲間みたいな感じでルーツが同じで
戦力になるべくしてなった感じだけど
ガルーダだけは開発元が違うどころか「そもそも同じ世界のものですらない」
さらに言えば、ジェットマンの戦力にガルーダが加わったのは
地球より先にディメンシアが侵略され、なんとか生き残ったディメンシア人が残った科学力を結集して異次元の地球にガルーダを持ってきてくれるという
ジェットマンの力は全然関係ない上に、ちょっとでも何かがズレれば実現しなかっただろう条件が揃ってのこと。
ガルーダの存在はそれ自体がシドンの花や腐った羊羹並に(下手したらそれ以上に)戦隊外の力によって手に入れた奇跡みたいなもんだよ。
セミマルはラスボスランクに直したらCかどんなに高く見積もってもBだろうけど、仮にあれで最終回だったらSランクになるだろう。
>>124 ガルーダについてそこまで深く考えたことなかったが、言われてみればそうだな。
「戦隊及びバックアップの実力ではどうしようもなかった」の基準で考えると、
同じ「守護獣」や「炎神」といった元もとの関係者が、なんらかの事情で
遅れて参戦するって話よりも、全く無関係のところから現れて味方になってくれたって方が、
より一層「戦隊にとってギリギリの幸運だった」度は高い。
極端な話、ディメンシアの人たちが凱よろしく「俺は誰とも組まねえ!」
とか言ってたらJMはどうしようもない。で個別にセミマルに撃破されて終わり。
彼らは凱以上に「鳥人戦隊」とも「地球」とも無関係の人たちなんだから、
協力を拒まれても竜だって文句言えないし。
でも、これが元々スカイフォースの人間だってんなら、話は全く違ってくる。
長官が人脈を駆使してどうこう、なんてこともできようし。
それはしかし発想の根本がズレてないか?
その話をさらにつきつめれば竜以外のジェットマン4人は元々スカイフォース所属ではないので
初期メンバーの5人中4人までをも戦隊及びバックアップの実力に含めてはいけないという話になるだろう。
>>126 >初期メンバーの5人中4人まで
「鳥人ジェットマン」は5人組の戦隊のことを指す名称なんだから、
そこを外すのは流石に違うだろ。
スカイフォースの戦力ではないとは言えても、「戦隊の戦力ではない」とは言えない。
元々は無関係でもバードニックウェーブを浴びた
ジェットマンとしての力を得ている以上無関係ではないし
別にそのこと自体が奇跡的なわけでもないしな。
結局このスレの組織ランクでは宇宙は高ランクで地球は低ランクになる
あり得ない話だが、ジューザ、トランザ、ラゲムが勢揃いして結束したら
バイラムは戦隊史上最強の敵組織だな
そこにセミマルとベロニカも加われば磐石。
>>124 カーレンジャーと全く関係のないシグナルマンも同じ扱いでいいのかな
被害者が復讐しに追ってくる確率より暴走族に絡まれたときに警官がやってくる確率のほうが低いだろう
>>131 これに勝てるとしたら大神龍くらいだろうか
あるいは芋羊羹か
ガルーダの話は面白いと思うけど、所詮は滅ぼされた格下文明の兵器だろって思ってしまう
あと奇跡の確率自体は組織の強さと関係無いしよな?
ディメンシアはバイラムより格下なだけで
地球より格下なわけじゃない。
まあジェットイカロスより強いということはないだろう
でなけりゃ単体でまず出撃するのは必ずガルーダになるはずだからな。
出自はともかく、「同じレベルの技術で作られた2号」ということで
結局普通の戦隊の自前の2号ロボと同じということになる。
……っていうか、
「初登場エピソードでの物語上の設定が」特殊だったってだけで
その後の運用も立ち位置も普通の2号ロボそのものだろ。
>>134 ダイデンジンはベーダーより格下の兵器ってことにはならないだろうしガルーダもそんな感じかもしれんね
>>136 完全に二号ロボだけど出自とセミマル戦では特殊は特殊だろう
このスレ的に「奇跡」を連発してるゴセイジャーはどういう扱い?
それこそ一般怪人ですら「奇跡」で撃破してるっていう描写されちゃってるけど
てか「奇跡」って単語使うの止めないと本当にこういう疑問出す人いそうじゃない?
天装術が奇跡の力って言われてるだけで、本来の奇跡とは別でしょ
>>137 滅ぼされた時点で格下でしょ。
例えば作中で敵対し勝敗が決した組織が有れば、格付けにおいては下とされる
それは文明同士でも同じでしょ?
格下でも努力で数値以上の力を出すのがヒーローで、熱く燃える要素の一つ
ただ、ランク付けするなら敗北した文明が格下になるのは仕方ない
オレ、でしょでしょ五月蝿いな
ハルヒかよ…見てないけど
だから、地球だってディメンシアの助けがなければバイラムに滅ぼされてるんだよ。
地球とディメンシアは侵略される順番が逆だっただけ。
シドンの花以外に効果のある花が発見されたりしてな…
まぁ、ifの話だけどさ。
順番が逆だろうがどっちだろうが滅ぼされてりゃ格下だろ
そもそも格下ってのが何が言いたいのか良くわからんのだが
そりゃ、バイラムより弱かったのは当たり前だよ。
こっちが言ってるのは格下だろうがなんだろうが
異次元の彼らの力がなければバイラムは倒せずそれ自体が奇跡だった。
ってことなんだが
>>144 バイラムより弱い武装が増える事は、他の2号ロボと何も変わらと言う話
>>136が書いてくれてるから説明しなかった
オレが言いたいのは、2号ロボットを用意もしなかったドジっ子戦隊が、ガルーダに助けられた事は
バイラムの強さに+される事は無いって事
テトラボーイ?シラネ
組織の格付けの話に奇跡の確立は関係ないって事で、貴方のガルーダの話は面白いって書いたよ
うるせーなラディゲさまが最恐だからいいんだよ
>>133 他作品と比べるとキリがない
ジェットマンが大したこと無いだけかも知れないし
というかバイラム最強論は止めろよ
スレの根本的なルールが…
こういう流れになるたびに思うけど、暴魔は本当に幸運だな。
最強に程遠いことは誰が見ても分かるから、話題に出しても荒れない。
首領 ラゴーン様
幹部 バンリキ魔王 ラディゲ シャダム ギエン サンダール
これでラゴーン様が第何話まで首領の座を維持できるだろうか
全く同じ話題が過去にも出たぞw
1クール保たないと言われてたような
>>149 とりあえずシャダムとギエンはもちろん、
ラディゲだって幸運(ベロニカエネルギーとの出会い)がなく、
本当に素の本人の実力だけでいけば、
バンリキ・サンダールとの二強に対して三弱という構図だな。
最強話題トップクラスと最弱ネタトップ候補の二人だが、
等身大のラゴーン様と、最初期のラディゲなら、
初戦でラディゲを逃がしさえしなければ、ラディゲの負けは
結構あり得るかと。
まあ、そんな状況で生き抜くのがラディゲであり、そこであっさり
殺されるようではラディゲじゃない、とも言えるか。
で生きていたところをサンダールがズバっと
サーガインって何のために殺されたんだっけ?
バイラムは、ラゲム以外はどこにでもいるような敵ばっかだろ!
>>153 いやあ、「最終話まで通じての戦隊の最強技を軽々と受け止める」
ベロニカが、ラスボス以前にいるってのは稀有だぞ。
111 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/06/25(金) 14:54:36 ID:yMw0tvyO0
ベロニカの最終状態は、
・体内に仕掛けられていたラディゲ爆弾を食らった。
・腹の中でトランザもラディゲもJMも盛大に暴れた。
・ラディゲにエネルギーを大幅に吸われた。
・操縦者たるトランザが完全にキレて、判断力を失ってた。
(一戦目のことを考えれば、あそこで退却という線もあったはず)
これだけの要因が重なった上で、新必殺技を出されてようやく沈んだ
んだよな。万全の状態とは程遠い、実力を出し切れない状態で敗れた。
実力を出し切れない状態でといえば、背中の傷のラゲムや
妊娠末期のジューザも同じことだけど。
実績でいえば、
バイラムの中ボスであるベロニカは、並のラスボスより明らかに上。
例えばビッグガロアンが、マックスマグマと戦ってれば案外コロッと
負けてたかもしれんし。
トランザも滅茶苦茶強かったしな
JM+三幹部の八人をフルボッコにした奴だし
まあ自分の組織の幹部全員と戦うハメになるの組織なんてバイラムくらいだろうけどな
一応、ここのルールである「作品跨ぎ比較はしない」に
則れば、例えば冥府十神の中の一人が突然パワーアップし、
他の九人+マジレンをフルボッコにした、に相当するわけで。
しかもそれがラスボスではない。
まぁもちろん、
>>156の言ってることも大きいんだが。
>自分の組織の幹部全員と戦うハメになる組織なんてバイラムくらい
>>157 マジレンだとイメージ的には冥府十神一蹴より
メーミィがマジレンウルザードバンキュリアブランケンをフルボッコの方が近い気がする
まあそれも凄いと思うけど
やる夫ジェットマンで言われて気付いたが、
「初登場お披露目補正のついた新ロボを、優勢の引き分けに持ち込む」
というセミマルも凄い。
ジューザ様の落とし子だからな。
それって補正が付いてなかっただけだろ?
>>161 補正という言い方が悪ければ、販促キャンペーン期間中製品と
言い換えてもいいぞ。
>>162 いや、だから販促をちゃんとしてないって事かなと
今より玩具が売れてる時期だったり、バンダイが反対してるのに打ち切りを検討してたり
バンダイに余裕が有り、東映もバンダイの言いなりじゃない時期だから出来たんだろうけど
個人的には、ゴーオンジャーの初期5人とバイラムが強い扱いされてるのが納得いかない。
ゴーオンジャーが強いんじゃなくて、ガイアークが情けない。
バイラムが強いんじゃなくて、レッドホーク以外のジェットマンが弱い。
ってなら納得いく。
ゴーオンジャーは最初から
5人が強いというより炎神が強いって評価が一般的だと思うが
事実ロボ戦では楽勝だけど等身大戦では苦戦多いし。
ゴーオンジャーは謎の発想をしてくるからなあ、幽霊だからって塩ぶっかけるんじゃねえよwwwww
短期間で獣拳会得したり無駄に才能があったりする
いや、ゴーオンも実は結構強い 間抜けに見えるだけで
初戦で負けてることは少ない 敵が勝手に撤退するパターンが多い
その前の激がほぼ毎回 初戦敗退 修行してリベンジの繰り返しだったのと対照的
ゴーオンは格闘戦じゃ蛮機獣に纏めて押される事が多かった
タイマン張ってる時のゴーオンレッドの闘い方のセンスは結構良いと思う
いつも強いってわけじゃないんだが、決める時にキッチリ決める辺り流石はレッド
あとケッテイバンキ戦のゴールドが何気にヤバい、今まで見た技だからって完璧に対処する辺り変態すぎる
>>164 ラスボスだけなのかそうじゃないのか曖昧だが、
一応ここの基本ルール、
>>6参照。
ゴーオンジャーが強い扱いされてる理由はこれか?
対ジューザ…ウイングスが撃破
対セミマル…エンジンオーG6かエンジンオーG9が撃破
対ドライヤージゲン…初期5人は見逃そうとするが、ウイングスは戦うしか能のない下等生物だから2人が無惨に倒す
対三魔神…等身大ではカンカンマンタンガン、巨大後はキョウレツオー&エンジンオーG9で撃破
対隕石ベム…相手はバードニウム関係ないので、あっさり撃破
対ベロニカ…エンジンオーG12で撃破
対トランザ…6人がバイオガンの犠牲になった後、ゴーオンレッドとラディゲが共闘、その後はカンカンマンタンガンで撃破
対強化ラディゲ…ゴーオン絆スペシャルで撃破
対ラゲム…G12ファイナルグランプリで撃破
こういうことか?
そりゃまあウイングスは仕方ない。(嫌いだけど強さの話になると初期5人よりキャリアがあるから戦闘力は遥かに上)
でも初期5人は元々素人だし特に強い描写もなかったじゃないか。ジェットマンもレッドホーク以外は同様だ。
意味ワカンネ
何その妄想はいりまくりの糞レス
ゴーオンジャーにしては普通すぎるもっと意味分かんない展開になるはずだ
理由はこれかってどこからもってきたか知らんけど
戦隊の戦力は同じってことならラゲムには何も効かないんじゃね
>>175 そう。たとえ何十体合体ロボの技であろうとも、
戦隊の最大火力=ダイヤモンドマックスやバードメーザー
になるからな。あくまでもその作品の主人公=戦隊との比較が基準。
「主人公が本気になったらコロリと負ける」フリーザよりも、
「主人公がどう足掻いても勝てない」勇次郎の方が格上で、
「フリーザと勇次郎が直接対決したら」は考慮に入れないのがここのルール。
勇次郎>フリーザ=ジャイアン>藍染ってなるのか
戦隊シリーズで最も「模範的」な悪の首領はやっぱりタブー様だろう。
部下の持ってくる作戦内容に口出しをせず、ことごとく「面白い、やれ!」で通す懐の深さ。
その一方で無能な部下はさっさと処刑し新しい血を入れる思い切りの良さ。
実際にそれで1年間一人の反逆者も脱走者も出さず、
なにより、最終話できっちりと自ら巨大化出陣し、華々しく散って物語を〆るという「ラスボスの仕事」を完璧に成し遂げた。
全シリーズ見渡してみるとこういう首領は本当に貴重。
>>178 それは「やれ! 」っつった自分も処分されてしかるべきなのではwww
多分ファンロードだったと思うんだけど、「総統タブー様は、
部下がどんな作戦立てても「面白い」と言ってくれる優しい人」
みたいな評価文があった。
>>176-177 ドラゴンボール、バキ、ドラえもんを知らない人(または嫌いな人)の為にそういう例は、出さない方が良いぞ。
「男だったら、それらの作品を知ってて当たり前」とか、そういうことは思ない方が良いぞ。
戦隊のスレだから、せめて戦隊の例で出すべき。
戦隊以外でも特撮関連のみで、留めておくべき。
>>181 >戦隊のスレだから、せめて戦隊の例で出すべき。
いや、別の分野から持ってこないと「例え話」にならんだろ。
「戦隊のキャラ間のランクづけ」がわからない人に、
「戦隊のキャラ間のランク」で説明したって泥縄だと思うぞ。
>>182 言われてみれば、確かに言えてるが、ドラゴンボールやバキやドラえもんを知らない人はどうなるんだ?
特にドラゴンボールは、今時の若い人は知らないと思うし、バキは他2つに比べれば知名度が低いし。
知らないならスルーすればいいだけの話じゃね
ただのたとえ話なんだし
フリーザは悟空の真の本気、スーパーサイヤ人3でフリーザを倒したわけじゃないから
勇次郎>ジャイアン>愛染>フリーザだったと空気を読まずに訂正してみる
よくわからないんでガンダムで例えてくれ
>>186 主人公の最終機体ディスティニーガンダムを苦も無くバラバラにして完勝したインフィニットジャスティス
>主役ガンダムにやられたまたは分けた他の全ラストバトル相手
ということになるな。
>>181 大魔王ガルバー(アクマイザー3)> ゼットン(ウルトマラン)>エンペラ星人(ウルトマランメビウス)
という事
189 :
名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:40:29 ID:Q3fx2q/mO
あげ
主人公機と分けたバーニィのザク改>主人公機に惜敗したジ・O>主人公機が無傷だったデビルガンダム
こーゆーコトか?
>>178 その対極的な首領が女帝ジューザだな。
部下に指示を出さないで自分から出て行って作戦を行ったために
命を落としたからな。
タブーと同じようなタイプの首領なのに
戦隊に存在を知られることすらなく下剋上されたジャビウス1世陛下…
>>192 前線に出てきたらメチャクチャ強い猛将が、
配下の(しかも外様の)参謀に毒殺された、とか思うと……
ヒネラーはラディゲにも勝る、戦隊に対する利敵行為をしでかした
のかもな。
ラディゲの場合、ジューザやベロニカを潰しはした(それに大きく貢献した)が、
ちゃんと自分がその代わりに、それらを上回る「JMの敵」になったし。
いや、ジャビウス個人の武力がどうかはわからんけどさ。
でも本編を見てるとネジレジア本国・本軍の実力は決して
弱くなさそうだし、だとしたらそれを統率するジャビウスも無能ではなかろう、と。
ジャビウス一世自体の実力って滅茶苦茶強いんじゃなかったっけ?
ただヒネラーの頭脳と運が若干勝ってたからああなったけど
【名前】邪電王ジャビウス1世
【属性】ネジレ次元そのもの
【大きさ】宇宙1個分
【攻撃力】後述
【防御力】空間そのものなので物理攻撃では倒せない
【素早さ】不動
【特殊能力】物質を情報に変換する力を持つ。情報化された物質の情報はネジレ次元内の機械を使いカード化する事で保存される
情報化した物質の情報は書き換え可能。情報化は1〜3秒
【長所】ネジレ次元にいる者に対しては全能に近い
【短所】ネジレ次元内で起こる事全てを感知している訳ではない。ドクターヒネラーの方が何枚も上手の策士だった
【備考】元々はジャビウスハートと呼ばれるエネルギー体だったがやがて意思を持ちネジレ次元を造るまでに進化した姿
絶対の存在かと思われたが、ドクターヒネラーがジャビウスの力の欠片を手に入れ、それを媒介に怪人5人を作成
その怪人が戦えば戦う程ジャビウスのエネルギーが失われていく様に細工した
ジャビウス本人には「メガレンジャーを倒す為」みたいな事言って誤魔化していたが、ヒネラーの本心はジャビウス暗殺にあった
その怪人5人が全滅した時ジャビウスはエネルギーを失いネジレ次元は消滅。ジャビウスハートの姿に戻りヒネラーの野望達成に利用される
物質情報化能力はジャビウスハートが元々持っていた力
>>191 バッカスフンドにも言えるよな。巨大化して前線に出たために新ロボの引き立て役にされてしまったからな。
彼が倒された時、「バラノイアはどうなってしまうんだろう?」とちょっと心配してしまった。
悪の組織の首領の皆さん、女帝ジューザと皇帝バッカスフンドのような行為は絶対にしないようにしましょう。
首領は最終回で散ってこそ華になります。
>>196 三浦参謀長さえいなければあそこで勝てていたんだがなあ
参謀長が超力持っていなかっただけラッキーだったかもしれんが
戦闘員は弱体化するのがお約束とは言え
バーロ兵倒しまくるような人だからな
三浦参謀長や鉄山将軍、そしくカクのような
戦闘力はないけど、名司令官として名が挙がるのはやはり
小田切長官。戦闘力ないのに前線に来て戦隊を助けたり、
メンバーを叱咤(されるのが主にレッドってのは問題だが)して
気合を入れたり、メカの改良も自ら手がけたり。
また、怪人や戦闘員を倒せるような戦闘力はなくても、
ウェーブを浴びて既に人外の力を得ているはずの雷太たち三人を、
気迫と技で叩きのめせるぐらいの強さはちゃんとあるのがまたいい。
いや、グリナム兵なら普通に長官は倒してるw
あとロボを操縦させたら5人より強いw
この人がバードニックウェーブ浴びたら普通に最強だったんじゃないのか
>>200 >この人がバードニックウェーブ浴びたら
第一話の、バイロックの襲撃があとほんの数分遅かったら。
あるいはあの時に漏れたウェーブが長官に、もしくは他の候補生たちに
当たって、その候補生たちが無事に地球に帰還できたら。
奇跡でバイラムに勝ってるJMだけど、第一手に関してはバイラム側が
奇跡というか幸運で、戦隊側を弱く出来てたんだよな。
アースシップを潰したのは純然たる実力だが、
「あとほんの数分、到着が遅れたら」は実力ではない。
そこの部分のバイラム側ラッキーで、序盤のJMは大幅に戦力を
削られてしまったわけで。
全員竜クラスのジェットマンは無茶苦茶強そうだな
つまり、ラゲムやベロニカは「俺は万全無傷だったら勝ててたんだー!」と
文句を言える立場だけど、JMは最初っから万全じゃない状態でスタートさせられてた。
とはいえ、そういう状況になった原因は敵側=バイラムの攻撃であって、
後のバイラム側のような内輪もめじゃないから、それはそれで
ちゃんとした「敵との戦いの結果」であり実力負けだ、とも言えるが。
つか、その仮定が許されてしまうとこのスレのルールそのものが危うくなるんでね?
戦隊側はあくまでも「主人公である戦隊」が基準でないといかんでしょ
例えばゴセイジャーだって見習い五人ではなく正規の護星天使が地球に来た可能性があるとか解釈の仕方でいくらでも敵側の印象を弱く出来る訳で
ところで最強スレっておちたの?
見事に落ちた
>>204 確かにそうだな、すまん。
ただゴセイの場合は、いってみればウェーブを浴びた正規軍人が
いつ何時、通路開通して大挙して押し寄せるかわからず、
そうなったら見習い五人に苦戦してるような組織が持ち堪えられるはずはなく……
ってのが、如何ともし難い。
通路開通は仮定の話だが、そういうの(ウェーブを浴びた正規軍人=主人公戦隊より
確実に強い味方軍団)が作中世界に存在してて、
通路開通に向けて常時努力してるはずってのは
公式ストーリーのはずだしな。
基本的に、どの組織も「作中世界で最強の五人組」を敵に回し、
それを地球侵略の必須の壁として戦っている。
メガやカーのような一般人戦隊でさえ、「最強の五人組」になれる
装備を与えられている。
だがゴセイだけは、逆に「戦隊が最強ではない」ことが公式に
設定されてしまっているのが、敵組織の威厳的にキツい。
(設定上、デカはちょっと例外)
まあ1万年前はヘッダーでしかなかったゴセイナイトに基本的には
幹部級でも互角以下の戦いしかできていないからなあ
そもそも、ゴセイジャーは戦隊史上最悪の屑戦隊じゃない。
こんなのを出した東映は何を考えてるんだ?
どうであれ敵に勝てるのは主役のみ
待てハリケンの主人公達も最強ではないぞ。
それどころか落ちこぼれ(つまり最弱)メンバー。
まあまあ、そのハリケンも立派になったじゃない。
タイムも3000年基準では別に最強メンバーでもなんでもないが
一応2000年世界では最強の5人ってことでいいんだろうか?
未来改変のリスクさえ恐れなければ、3000年から大量に増援送ってきて
あっというまに敵組織壊滅も可能っぽかったわけだが。
まぁあの戦隊はそもそも敵組織が地球侵略も、タイムレンジャー打倒も目的にしてないけど。
>>213 タイムファイヤーとかシティガーディアンズとか2000年人も頑張ってはいたけどね
考えてみればタイムは同じ組織と二重に共闘してたわけか・・・
ダイレンゲキレンは双方その時代では最強メンバーなんだろうが
戦い自体が前時代の大戦の事後処理みたいなもんだから少々見劣りする気もするな
でも大連王も過激気も先の大戦では実現しなかったわけだから、実は随分インフレしてんだな
ダイレンはともかくゲキレンは
これまでずっと歴史の裏を暗躍してきたロンの遊びの集大成と
そのロンの野望を食い止め封印した闘いだから
一応あの世界の歴史上最高レベルの戦いじゃないか?
ロンが歴代の戦隊ヒーローが戦ってきた悪の組織の産みの親だったりして?
なんかデジャブを感じるレスだなw
大神龍が来た時ロンは何やってたんだろう
「実は今までの戦いはさらなる敵に備えての訓練だったのだ!」的な
ラスボスって戦隊ではまだいないよね?
居たら話がややこしくなりそうだが…
>>219 今やってる戦隊なんかまさにそれをやるにふさわしい展開だけどな…
>>219が言ってるのは鉄のラインバレルみたいな展開の事じゃないのか?
すごい科学的に考えると、
秩序を司る大神龍と、混沌を司る無間龍ロンは対の存在。
実は戦隊と敵組織の争いがあまり続くとダイレンジャーとゴーマ以外でも大神龍が来るし、
臨獣殿以外の敵組織もロンが唆していたり…
つまり、戦隊と敵組織の争はロンと大神龍の代理戦争だったのね。
>>222 もしそうだとすれば大神龍も慟哭丸で封印出来るんじゃないの?
初期戦隊メンバーが戦隊側戦力最強っていう戦隊は
・本編開始当初から最強
ゴレンジャー、デンジマン、ゴーグルファイブ〜ジェットマン、カーレンジャー
ゴーゴーファイブ、ボウケンジャー、シンケンジャー
・最終的には最強
ジュウレンジャー〜カクレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン、ハリケンジャー
マジレンジャー、ゲキレンジャー、ゴーオンジャー
・長官・追加戦士除けば最強
ジャッカー、バトルフィーバー、サンバルカン、オーレンジャー、ガオレンジャー
アバレンジャー
・他により強い戦力あり
タイムレンジャー、デカレンジャー、ゴセイジャー
こんな感じになるのだろうか
ただ、ゴセイについては正規の護星天使の強さがわからない以上なんとも言えないけど
ゴセイは、あれだけはっきりと「見習い」呼ばわりされてるからには、
正規天使はもっと強いはずだろと思う。
百歩譲ってそこに差がないとしても、「地球を護る」ではなく「星を護る」
と言ってるからには、それこそ光の国のような体制の組織であっても
おかしくない。
その中で、初代マンのようなベテランどころか見習いであり、
伝説のなんたらがあるわけでもない、いわば雑兵・一般兵でしかない
はずなのがあの五人。
少し似てる境遇だが、ハリケンのメンバーはちゃんと、
「同組織内の同格あるいは格上の一般兵」よりも強力な特殊装備を、
組織のトップから直々に与えられている。
しかしゴセイの場合は漂流先でサバイバル生活してるようなものであり、
本部の最新の正式装備を備えた正規部隊より強くなれる道理がない。
それは初期設定で、現状では
・過去に実戦経験のあるベテラン戦士(というかヘッダー)と合流・共闘
・過去の護星天使が扱えなかったミラクルヘッダーによるパワーアップ
・天の塔の礎にマスターヘッドらの力を託されたゴセイアルティメット
・過去は封印するしかなかった幽魔獣の撃退
と実力・装備共に相当グレードアップしてる気もするんだが。
どちらにせよ、最終回で正規の護星天使が援軍として登場・活躍しない限りは
今のメンバーと戦力を「ゴセイジャーとしての全戦力」として考えるしかないんだけど。
>>227 >今のメンバーと戦力を「ゴセイジャーとしての全戦力」として考えるしかないんだけど。
まあ結論はそうだな。似てるのはハリケンよりもタイムか。
PA大集合よろしく護星天使大集合が無い事を願うよ
まあ今の流れを見る限りやらないだろうけど
どうして見習いだと弱いって決め付けられるのかな?
何を見習っているのかは知らないが見習いの地位をもって純粋な戦闘力なんて量れないだろ
伝説の中の存在であるゴセイマシンとグレートを「みんなを守るんだ!」で奇跡的に復活させたり
1万年前の護星天使が誰一人制御できなかったミラクルヘッダーの力を簡単に受け止めてるあたりからしてその実力タダモノではない
初代マンのようなベテラン(笑)何ソレ?状態だ
対幽魔獣で比較すれば今回は地球の汚染も進みパワーアップ、さらに巨大化能力まで加わっている
それを壊滅させているわけでその戦闘力は過去の正規天使を圧倒してるしな
>>230 >見習いだと弱いって決め付けられるのかな?
>>227の言うように、「開始当初は見習いで弱かったが今は成長して強い」
ならともかく、「見習いだから弱いとは限らない」なんて言い出したら、
「見習い天使」という設定自体が意味不明どころか完全無意味だぞ。
未熟で弱い見習いたちが、頑張って戦って成長して強くなったという
ところにこそ意味があるだろ。
見習いだけど弱くはないよってんなら、最初から地球駐在の正規天使って
設定にしとけば済むことだろ。わざわざ見習いなんて余計な冠をつけるこたない。
言いたいことはわかるけどさ、現に強いんだもの
今だって見習いの段階で既に立派な護星天使様を超えてしまってるじゃん?
ゴセイマシンとかは巨大化する敵いなければ必要ないから伝説になるだろう
ミラクルは見習いならではの無茶な行動が成功に繋がった印象
判明してるのは、五色の力光より現れ闇を打ち砕くという伝説の存在
予言的なものが語り継がれているのか、遥かな過去にゴセイグレートが出現したのかは知らん
>巨大化する敵がいなければ必要ないから伝説になるだろう
ゴセイバスター等と同様標準装備で、護星天使ならいつでも召喚できるから特筆すべきものでないって事なのかな?
もしそうならば伝説の存在をいかにも信じてない風なメンバーは一体何なのだろう
本人達は伝説を当てにならないし、そんなものに頼らないとまで言い切っているが・・・
加えてごく当たり前の見知った装備であるならば「俺達の新たな力だ」や「なんという奇跡だ」の発言も?だ
>ミラクルは見習いならではの無茶な行動が成功に繋がった印象
言うほどの無茶にも見えなかったがそこはまぁ置いておいて
過去にヘッダーを理解し受け止めた護星天使は只のひとりも居なかった事実
その無茶が出来なかったがために、頭数は揃っていても?誰一人強大なパワーを得られなかった
駄目じゃん正規護星天使・・・
>>234 >巨大化する敵がいなければ必要ないから伝説になるだろう
UMAの連中が巨大化する力はビービから得てる訳で、つまりはブレさんがUMAにつかなきゃ巨大化は出来ないって事だろ?
逆に言えば昔UMAと戦った護星天使達は巨大化する事が出来ないUMA達と戦ったはず
だから昔の護星天使には巨大戦力は必要なかったんじゃないか?
だから巨大戦力であるヘッダー達は伝説的な物になったんじゃないか?
って事ないんじゃないかな?
ゴセイナイトは古代から巨大なヘッダーになれたっぽいけどな
>>236 それ作中でちゃんと明確に言われてたっけ?
巨大化出来たなら巨大化出来なかったであろうUMAに苦戦て有り得ない気がするんだけどな
ゴセイジャーは色々と判断し難いんだよな
組織も段々小さくなってるようだしマトリンティスにラスボス感がなさすぎる
グランディオンヘッダー状態は確かに怪人の倍ぐらいの大きさだった…
が、あれはあのままのナリで噛み付いたりして戦ってたように推察される。
氷付け状態がワンカットほどあったけど、頭だけだったし。
>>237 > 組織も段々小さくなってるようだしマトリンティスにラスボス感がなさすぎる
だってラスボスじゃないし
怪人の戦闘力は格段に上がってきてるけど
だが、そう見えないのがゴセイクォリティ
>>234 いわれてみれば確かに巨大戦を想定していなかった節があるな
過去の戦いで召喚されていれば考えにくい状況だ…
もしかして対ウォースターがグレート初出陣って可能性も考えられるかも?
>>241 本来なら一度でも出現してないと「伝説」にはならないはずなんだけどね
でも皇帝に向かって「閣下」とか言っちゃうゴセイだから…
つか、このスレの基準で見ると敵はガンガンランク落ちてるよな
ウォースター以降の敵って苦戦て状況殆ど作り出せてないし
ウォースター=サンバッシュ魔人団あるいはシュテン
幽魔獣=ブドー魔人衆あるいはウラ
マトリンティス=イリエス魔人族あるいはラセツ
ラスボスな訳がない
護星天使の対極として大サタンや大魔女グランディーヌ的な悪魔が
宇宙の全ての悪を束ねる存在と銘打って出てくるんだろうさ
次々敵組織が変わるってアイディア自体は悪くなかったと思うけど
上手くストーリーに活かせてないから、結局他の戦隊敵組織に比べて質的にも量的にも
見劣りする組織×3にしか見えないんだよな(実際そうだろうけど)
隕石ベムって何で強い扱いされてんだ?
反バードニウムなだけで、最後はあっさりしてただろ?
他の戦隊と戦ったら、あっさり負ける怪人なんじゃないか?
実際その通りだけど
別に「偶然」バードニックウェーブを無力化する能力があったわけではなく
ラディゲがジェットマン打倒のために宇宙中を探して作りあげたんだから
他戦隊と戦うことになったらバイオ粒子やクルマジックパワーを無力化する隕石ベムを作ってたってことだよ。
悪いけど、他の戦隊と戦ったらあっさり負けるやつは、「強い」扱いしたくないんだよね。
ブレさんが復帰のマトリンティスに一応期待しておくが
敵組織を3分割したのは失敗としか思えないな
>>242 伝説なんてただの言い伝えで真実かどうかは別な話だよ
>>246 同意。
あと、隕石ベムの反バードニウム攻撃が効かないはずの
ネオジェットマンにもきっちり勝ってるしな。
彼らは正規の訓練を受け、バックアップ組織から認定された
立派な戦隊(しかもJMより格上扱い)なわけだから、立場的には
サンバルカンやオーレンと変わらん。その彼らに勝ってる以上、
弱いとは言えん。
なんだかんだいってブレドランが最終的にラスボス化した上、
さらにVSシリーズでは来年の戦隊の悪の組織の幹部の一人として復活したりして
あんな見る影もない姿に改造されたうえでそれだったら
ラディゲをも超えるスーパー下克上キャラとして君臨できそうだなw
>>242 組織としては微妙だけど前あった怪人ランクなら評価されてもいいはず
怪人に苦戦してない戦隊とかいるの?って感じだけどなー
>>248 言い伝えは元になる話があってはじめて伝えられるんだよ
特に荒唐無稽な話ならそれは顕著
「伝説」とまで謳われるなら護星界ではそれなりに知名度のある話なんだろうしね
ラスボスにするなら飯塚さんがよかったなと思う今日この頃
>>234 暴れヘッダーを封印したくらいだから実力は現護星天使以上じゃね?
>>237 蟻の大群がが象を倒す例えもある様に、苦戦しないって事もないんじゃないか?
過去の天使ってどのくらいの人数で戦ってたんだろう?
数で劣勢なら巨大兵器を持ち出す事も理解出来るし、巨大な敵に物量で挑む敵組織も想像出来るんだよね
幽魔獣やマトリンティス以外にも古代の敵が居て、そいつらが巨大だったとか、巨大化は出来ないが
巨大な幽魔獣が存在したりマトリンティスの要塞攻略にゴセイグレートが使われたと妄想してる
>>253 してる・してないの二択じゃなくて
それぞれ苦戦してたとしても苦戦度に差はあるって話だろ
わからなきゃバルバン魔人でも見てこい
怪人ってボス連中と違って全話観てないと判断しにくいし
シリーズどれだけ観てるかで個々の基準変わって来ると思う
だからこそ前のランクに不満出たんだろうけど
蛮機獣は大して苦戦してないからDって人もいたけど
個人的に80年後半の怪人(進化獣〜暴魔獣あたり)より苦戦してるように見える
でも時代の流れで殺陣とか演出も変わってきてるから比べる自体難しいと思うけど
ぶっちゃけギンガマン見ても
バルバン魔人がそんなメチャクチャ強かったなんて印象ないんだけどな
何度見直しても滅茶苦茶に強いようにしか見えないぞ
サンバッシュ魔人団とブドー軍団の前半までは普通だけど、その先は強敵ばっか
虚無八、壊力坊、ブドー四将軍、メルダメルダ、ゴビース、ザッカスあたりはヤバい
まぁバルバンも結構ピンキリだな
メルダメルダはバイク無いと微妙
魔人衆と魔人団はたしかに強い奴多いと思う
ゴビザッカ以外の奴もメインキャラ以外をまとめてあしらったり
>>257 進化獣あたりって極端に格闘戦少なかったしなぁ
ダイナマンっていざ戦闘になると殆ど苦戦してない気がする
ミスった
魔人団じゃなくて魔人部隊ね
メカシンカは強化怪人の草分けだったけど
最初のミサイルザリガニ以外はしょぼかったよね
巨大化後の強さは旧進化獣と変わらない上に、巨大化によけい手間がかかるようになってしまったという
ワープロアルマジロの能力は秀逸だったけど
ブドー四天王は準幹部クラスじゃないか
コンピュータドラゴンも強かった気がする
ただ相手が悪すぎた
怪人がラスボスと一騎打ちだもんなあ
初戦はほぼ毎回負けるゴセイジャーはかなり弱いと言えるのでは
>>262 ギロチントカゲもモンスターの自爆がないと勝てなかったから強いと思う
いやというか、NSダイナマイトが有るか無いかか…
マシンガンジャガーとドリルペガサスもそこそこかな
バラミクロンは地球征服を一度は達成させた史上最強の怪人
ドリンのクリスタルがなければ倒せないSレベル
チート能力があるから他戦隊と戦っても大半を完封できそう
>>267 こいつはメカニック戦隊にとっては天敵の相手だからな。
>>265 別にパワーアップも綿密な作戦も無く「何とかなる」と思うなり口にするなりすれば逆転出来るんだから要は気の持ちようで力が変化するんだろ
その時点での力のMAX状態で負けた事なんて殆どないんだからこのスレの見地からすると弱いとは決して言えないんでね
>>269 第一ラウンドで負けても、
第二ラウンドで
>「何とかなる」と思うなり口にするなりすれば逆転出来る
ということは、第一ラウンドでは本気で真剣に全力で戦ってない
としか解釈できんよな……確かに、それで勝てているということは、
実力が低いとはいえないわけだが……う〜む。
>その時点での力のMAX状態で負けた
やっぱりこれが大事だよな
そういう意味で最強合体技を平怪人がしょっちゅう破ってるバルバンなわけで
>>251 幽魔獣編の終盤(物語的には中盤)であっさり幹部2人に逆利用されて
そのままゴセイジャーにも敗れた時点でラディゲ超えはもう無理だろ
もしブレドランじゃなくラディゲだったらあの時点で膜インも筋グゴンも終わってるはず
それもエルレイの匣に封印なんて生易しいもんじゃなくもっとえぐい方法で…
>>272 あくまで、しぶとさ「だけ」を比較してるんじゃないか?
ブレドランのあの作戦はエルレイの匣奪っちまえばこちらのものありきで
仮に幽魔獣にラディゲがいたらそんなもの元から眼中にも無いだろう、無くても強いし
そもそも1年間すら満たさずに壊滅する組織の面々は短気で脆いけどさ…
ブレドランはそれらに比べればしぶとい、ってだけ
幽魔獣にラディゲがいたら…
なんかミスティックヘッダーに蹴っとばされてる姿がありありと浮かんできたw
ラディゲって終盤パワーアップするまで大したことないじゃん
ラスボスになるかどうかは別としてブレドランが来年のVSシリーズで
来年の悪の組織の幹部となって復活するのはほぼ間違いない気がする
愉快なロンという扱いなんだろうか?ぶれどらんさんて…
でも、ドウコクさんと融合って主導権取れるのかよw
>>277 融合とか、催眠術で洗脳とかみたいなことして根性で破られるより、
ロンだったら純粋な舌先だけでドウコクを騙して操った方が
確実ではなかろうか。
>>276 むしろそろそろそういう奴がマジで出てきてもいい気がする
ヘドリアン様以来全く無いことが不思議
そして戦隊シリーズのレギュラーとして定着するブレドランさん
もし歴代組織にブレドランさんがいたらどういう扱いを受けていただろう
特にバイラムとゾーン
バイラム→ここではなぜかみんなに優遇される。そしてラディゲがハブに。
マリアと同じく新参幹部なのでジューザを知らなかったけどとりあえず跪いて
ジューザフルボッコの際は他の四幹部と一緒に攻撃するブレドランさん
他の三幹部と一緒にトランを笑ってたくせにトランザにパワーアップしたら
速攻で取り入って腰巾着と化すブレドランさん
トランザが廃人にされ「これでバイラムも終わりか…」と呟きつつも
パワーアップしたラディゲが怖いので一応残ってるブレドランさん
バイロックにいた為にラゲムと共に爆発四散したと思われたが
ボロボロの姿になりつつ生き残って魔女バンドーラに拾われるブレドランさん
ボーゾックでのブレドランが想像できねえ
>>284 うーむ。容易に想像できるな……つーか実際に見てみたいわ。
>他の三幹部と一緒にトランを笑ってたくせにトランザにパワーアップしたら
>速攻で取り入って腰巾着と化すブレドランさん
トランザなら、もみ手でお世辞言いまくってれば本人から
危害を加えられることはないだろうし、対JM戦の危険な任務とかを
押し付けられることもなかろうし(危険を冒す必要ないから)。
この辺りは安泰だろうな。
ラディゲにもみ手でお世辞言ってれば満足しそうだし
意外とうまくやってけるかもな
逆に暴魔百族はあのラゴーンさんだから
対応誤ると粛清されそうなブレドランさん
>>288 誤らなくても粛正されそうな気がしてならない
そしてラディゲみたいな地雷はちゃんとキープするラゴーン様
>>278 血祭さんは隙は多いが、舌先だけで操れるようなタイプでもないような
そもそも基本的に構えて動かないから操られてる姿が想像できない
メレを餌にしたリオの時みたいに、薄皮太夫で釣るならうまく行きそうだが
もしラディゲがベーダーにいたなら
反逆失敗したあとモンスのような切り札もないためずっと燭台のままだろうな
「ここはひとつ、
自分の所では用がないまたは使い勝手が悪い部下を
適材適所で生かすべくお互いトレードしてみようではないか! 」
とボスのひとりが言い出して、
各陣営のボスも賛成しトレードが開始されたのだが
自分が放出されて怒り狂うラディゲ。
「ボスはこの俺だろう!!」
>>293 ラディゲ「まさか俺を出す気じゃあるまいな」
トランザ「出すはずがないだろう。……勘違いするなよ。
俺はただお前をいたぶって、這い蹲らせ続けて、
帝王トランザの強さを死ぬまで見せつけたいだけだからな」
グレイ「ふむ。あれが、人間どものいう『ツンデレ』というものか」
マリア「違う。あれは『ガチ』という」
>>285 簡単に騙されるだろあの連中はw
そんで最後はブレさんの方から見限り、協力したボーゾックとカーレンに倒されるとか
エグゾスが出てきたら簡単にはいかないだろうが
リッチハイカー教授に代わるボーゾックの雇われ幹部としてブレドランさん登場
ガイナモやゼルモダたちを騙し、エグゾスの機嫌を取りつつ、
両者を潰し合わせて漁夫の利を得ようと企むブレドランさん
エグゾスとの最終決戦で疲弊したカーレンジャーとボーゾックを一気に倒そうと本性を現すが…
切り札のビービ虫が腐った芋羊羹を食べて行動不能になっていた!
カーレンジャーとボーゾックの両方から袋叩きにされたものの生き残ったブレドランさん、
今度はドクターヒネラーとギレールの間でうまく立ち回ろうと画策
>>285 SSパマーンにゾクブルーとしてスカウトされるんじゃないか。
ボーゾックでの呼称は、宇宙一の転職経験者・BB(ブレブレ)ドラーンとかで。
>>55 こんなでたらめなランキング信用できるか!!!
>>297 ああ、無駄にかっこつけた挙句即座に小物ぶりを露呈する姿が目に浮かぶ様だ…
300
結構ブレドランさんにとって就職難易度が高そうな組織は
意外と黒十字軍だったりして
幹部が4人も交代したし
黒十字総統は以外とわがままだし
とりあえず態度・口先の演技でメドー様への忠誠を
語っておき、艦長の座は狙ってませんとアピールしておけば、
ゾーンでは平和に暮らせるな。仲間割れのなの字もないとこだし。
ドンゴロスと取引すれば、ゾーン外の、銀河で流通してる知識や技術も
入手できるだろう。そこからいろいろ研究もできる。
戦隊もまあ、レッドにだけ気をつけてればそれほど脅威では
なかろうしな。
お前らせっかくスレタイにもなってるんだからン・マ様とインフェルシアも語ってやれよ
ン・マ様については、前に熱心に語ってくれる人がいたな。
人事に熱心で、褒章や昇進の気前がよく、幹部たちに
崇められてもいる……が、「わが命、ン・マ様の為に!」みたいなのが
なぜか育たない、とか。
インフェルシアはやっぱり冥府10神に尽きる
どの神もラスボスCからBクラスの力はありそうだし
主役ロボを食ってしまう活躍を見せたからね。
おまけに全員キャラが立っているという。
ブレドランさんはロンダーズ辺りが相性いいような気がする。
壊したがりのギエンと違ってちゃんと目的に沿った作戦をやってくれるブレインとして重宝するはず
それか、エージェントアブレラと協力して犯罪の黒幕をやるか。
組織の幹部より外様の協力者とか影で糸を引く黒幕が合ってるような
>>305 十神だとトードだけランク落ちるような気がするんだが…他はすごかったけど
>>304 ブランケン無視すんな
あんだけ幹部いて最底辺からの叩き上げにしか忠誠心がないというのは逆にアレな気もするが
>>307 トードはゲームせずに引き込もられたら無理ゲーだった
異世界移動手段であるトラベリオンが地上に釘付けな以上マジレンジャーに打つ手がない
まあどうせ勇気の奇跡の新魔法でどうにかしただろうけど
どう考えても一番強いのはイフリートだよなwww
ゲームに負けたら自爆というドロンボールールを採用したのはウマいやり方だった
>>309 声を聞いただけで、「こいつには勝てない」と視聴者が思ってしまうのは
前年の番組の効果だけどなw
>>310 ゲームに縛られているのを利用して、実力では絶対に勝てない相手を
知恵で出し抜いていくのかと思いきや、全然そんなことはなかったぜ。
・・イフリート以外。
冥府十神をゲームで出し抜いて、ン・マ様だけ実力でボコったら、
たとえ奇跡が付いていても、最悪のイメージになっただろうから
あれはあれでしょうがないかとも思うけど。
>>308 ブランケンも最終決戦で「いずれは冥獣帝となり、インフェルシアを支配するのだ!」
って言ってたし、絶対の忠誠を誓っていたどころか叛意さえ秘めてた
はっきり言ってン・マ様への「忠誠度」に限ればまだメーミィがトップなんじゃないかと思う
他のインフェルシアの連中が上記のブランケンの他にも最終的に裏切ったウルザード、
バンキュリア、ティターン、スフィンクス、ついでにゾビル、ハイゾビル御一行やら忠誠とは
また違った感じの他の十神(ドレイク、ゴーゴンは特に)とろくなのがいないからなんだが
一番マシなのはダゴンだろうなぁ…
バルガイヤー、ラゲム、エグゾス、ン・マ、ロン……
戦闘力に加えて、カリスマ性・組織運営実務力を
兼ね備えたバルの凄さが改めてわかるな。
ただ、ン・マについては正直なとこ謎だ。一人くらい忠誠ガッチリ
なのがいる方が自然というか、ン・マ様自身には何の落ち度もないよな?
逆に考えてみよう。
あまりにもあからさまにかつケタ違いに強大すぎて
敬服はしてても守ろうとかそんな気起こさないレベルだったというセンはないか?
>>315 バズー様がそんな感じかな
「逆らえば殺されるから」だけで仕方なく従ってる感じだから「敬服」ではないかもしれないけど
>>314 宗教の神様みたいなもん
本人よりその力を求められる…
神様(御本尊)なら狂信者がいるだろうから、忠誠心バリバリな奴は出てきそう。
歴史的にちょっとメジャーな功績残したご先祖様、レベルじゃないかな
<ン・マ様の人望
毎日仏壇を拝み、「ご先祖様のような立派な方になりたい」と励みになり、
何かしくじったら「ご先祖様に恥じぬように」と戒められ、
不幸が起きたら「ご先祖様が怒っておられる」と言い聞かされる。
とは言え、そのご先祖様のひととなりは未知数なので、いざ本人が蘇ったら
一体どう取り扱えばいいのやら、誰もきちんと考えてなかった…みたいな。
>>316 バズーというかゴズマの場合は人質脅迫だからな。
「自分がバズーと戦って殺されるのは怖くないが、故郷の星の復興が……」
と考える、いわば亡国の騎士的なのが地球遠征軍以外にもたくさんいそう。
本人の実力(直接的腕力)での恐怖統制ならゼイハブとか。
>>317 >>318 面白いな。なんだか一気に、ン・マ様に親近感が湧いてきた。
>>317だと、「金やカラダが目当てだったのね!」 的な悲哀。
>>318だと、「あれ? 俺って凄く敬愛されてたんじゃなかったのか?」的な困惑。
組織の強さランキング
S(超強い!どの戦隊も厄介に思うだろう)
地底冥府インフェルシア、外道衆
A(強い。相手した戦隊はよく頑張りました)
大星団ゴズマ、武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、次元戦団バイラム、マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン
B(まあまあ。壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、邪電王国ネジレジア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ
C(普通。どの特撮の敵組織もこれぐらいの強さはあってほしい)
黒十字軍、ベーダー一族、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、バンドーラ一味、
ゴーマ、オルグ、宇宙犯罪者アリエナイザー、クエスター、臨獣殿、幽魔獣、マトリンティンス帝国(暫定)
D(弱い。明らかにヒーローを侮辱してる)
秘密結社エゴス、有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、暴魔百族、宇宙暴走族ボーゾック、
ロンダーズファミリー、邪命体エヴォリアン、ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、蛮機族ガイアーク
E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、宇宙虐滅軍団ウォースター
外道衆はそんなに強くないと思う…
幹部連中がやたらめったら強いだけで、
アヤカシは基本さほど突出して強かった奴はいない。
ナナシは戦闘員としては汎用性も強いからランクは高い方…
ひっくるめて考えてもSはちょっとえこひいきしすぎ、
総合すればAランクはやりたいがな。
俺は逆に、いわゆる幹部であるはずの連中とそう大差ないほどの
強豪一般怪人が多かったように思うんだが……。
ドウコクの過去戦隊が倒せず封印で済ませたってのはボスとしては
結構なプラスポイントじゃないか?
「倒せず」っていう明確な表現を除けば
ファンタジー系ではけっこう居るけどな。
オレは外道衆はジャカンジャくらいの強さだと思うって表を見たらBなのか…
過去の侵略実績や幹部の強さでAにいてもおかしくないのに、強く見えないのが
コメディ要素の多い敵組織の辛い所だな
ウォースターは侵略実績は高いから、もう少し上でも良いんじゃない?
異論はあるだろうが基本的に「侵略実績」は、
相対評価では無視してもいいような気もする。
なんとなれば、実際に本編で敵組織が戦う相手である戦隊を
全部イコールの戦力と考えた場合
その敵組織が苦も無く全滅させてきたこれまでの侵略対象は
相対的に「その戦隊のみならず他のどの戦隊と比べても弱い」という結論が出るからだ。
どうだろう?
>>327 加えてもう一つ。
地底由来で、地上に出た途端に戦隊と出くわしてしまった組織と、
戦隊に出会うことなく、鬼の居ぬ間の宇宙で悠々と領土拡大できた組織、
なんてのもある。
チューブやジャシンカが、宇宙船さえ持ってれば999の星を滅ぼせたかもしれないし、
ゴズマやジャカンジャが地底発生なら当然、侵略対象惑星一発目の地球で躓いたわけだし。
そうなればゴズマもゾーンも侵略実績はゼロ(地底世界のみ)となる。
これは組織の実力と関係ないかと。
より多くのデータからランク付けするから説得力も出るし面白いんじゃないか?
全ての星が無抵抗に滅ぼされるとも思えないし、組織の格付けなんだから
地球から出られない組織<惑星文明を滅ぼした組織<複数の文明を支配下に置く組織<次元侵略をする組織
なのは変わらんと思うよ
>>329 もちろん、
>>6の基準を捨ててイチから評価するならその基準もナシじゃあないが
その場合は必然的に「地球から出られない組織」と互角に戦った戦隊の戦力は
「次元侵略をする組織」より遥かに劣るという結論に至るので
>>6とは根本から異なる別の判断基準にならざるを得ないだろうな。
ラスボスと同じ評価方式にしないとこのスレでやるには違和感しか残らないだろう
過去の戦歴は基本無視にする他ないと思う。「すべての戦隊の戦力は同等とみなす」同様「すべての戦歴は同等とみなす」ってところかな
あくまで、作中で主役戦隊をいかに傷めつけたか、が評価の基準
ラスボスでの評価方式と同じように、幹部が、怪人が、雑魚戦闘員がそれぞれ戦隊を相手取って戦隊そのものや世界にどれだけの被害をもたらしたか?
これで測るのが一番だと思うんだけどどうだろうか
ただ例外として、戦隊組織に対する過去の戦歴はある程度評価してあげてもいいかもしれない
爆竜達の故郷であるダイノアースを壊滅させてきたとか、先代シンケンレッドを殺しているとかそのあたり
なるほど直接の影響か
333
ノコギリ大僧正とバラミクロンは俺的にかなり評価が高い
>>331 「炎神にボロ負けして逃げてきた」「先代シンケンレッドに勝利するも封印される」
というのがセットであると、またどっかのバカの暴走スイッチを押してしまうので
やめといたほうがいのでは。
まあ、それはさておいても、実際問題として、ファンタジー系に不利すぎるでしょ。
「過去に封印された伝説の魔王」的ポジションは、それが奇跡によるものであっても
軒並みなんらかのマイナス評価になるわけですし。
ゴズママンセースレだからな
そこで各戦隊の戦力がイコールとしても問題なく
星間規模組織と地球ないし日本限定組織の違いを簡単に表示する方法を考えた。
対戦隊としての「強さ」とは別に
「組織規模」や「侵攻可能範囲」を考えれば良いのではないかな。
コレはぶっちゃけた話、各組織で何千倍の差があってもおかしくはないが
たとえば宇宙海賊バルバンは(ダイタニクスがあるとき)銀河の惑星をいくつも滅ぼしてきたため
侵攻可能範囲は「宇宙規模」だったが、
組織の規模としてはわずか数十人の魔人たちに過ぎない、
ジェットマンのバイラムも、(「次元」という独特の表現だからややこしいが、たぶん)「平行次元の、地球に相当する各世界」を
いくつも滅ぼしてきたので侵攻可能範囲は宇宙規模に相当するだろうが
構成メンバーが極端に少ないため組織規模としてはむしろ小規模な方だというように。
そして繰り返すが、この場合「組織が大/小規模である」「侵攻可能範囲が広い/狭い」ことは、
いずれもその組織の(
>>6の意味での)「強さ」自体に対する修正にはならないとする。
数多の惑星を支配する大星団ゴズマの宇宙獣士が鹿児島にすら滅多に行かないジャシンカ帝国の進化獣よりも
明らかに強いとは、戦隊との戦いの描写を見る限り特に言い切れないからだ。
>>335 前者の連中は無視するしかないだろう。それ気にしたらラスボスの方のルールも変えなきゃならんのだから
一緒に語る以上、ラスボスと同じルールに則るのは当然かと
後者はむしろ、倒せないからこその封印なわけで、ラスボスでは不死なりなんなりでプラス補正されてた部分なんだけど
たしかに負けは負けなわけで、どう評価すべきところだろうか
奇跡はともかく、戦隊側に殉職者を出すなどの被害を与えての封印なら、少なくとも自分はプラスととるな。戦力の評価なんだし
意地の悪い言い方をすれば、封じる方法を知られてレッドから隠れちゃった、戦隊を直接攻撃しない
理由が一番情けない最弱のラスボスとも言えるよな
実際は封印?何それ?ってくらい無茶苦茶強かったんで関係ないけどw
過去の侵略実績を含めちゃうと先代戦隊を含む塔を破壊し、現レッドを片手間に潰したデレプタと
そのデレプタに刺されても平然としてたモンスドレイク最強って屁理屈も成り立っちゃうな
本来的に言えば、ファンタジー系の戦隊の敵は、軒並み封印の仕方を
知っているはずの連中ばかりなんだよね。
封印の難易度それ自体がべらぼうに高いとか、今度は封印するわけに
いかない事情があるとか、そもそも封印自体が未完成とか、
なんらかの理由がないなら、もう一回封印すればいいじゃん。となるわけで。
聖獣ラキアが弱ってしまったのでどうにもならないターボレンジャーとか
ブレイジェルが刺し違えて一時的に足止めしただけで、もう一回やれと
言われてもどうしようもないマジとか、封印の文字が基本的に未完成な
シンケンジャーとかはともかく、対策を放置して後継者の育成をサボって
いたとしか思えんジュウレンジャーとギンガマンはいろいろと問題がある
んではなかろうか。
・・対策済みで、復活と同時に瞬殺されるとストーリーにならないんだけどさw
>>321は強いキャラが所属しているだけランキングでね?
S、Aのインフェルシア、ゴズマ、ボルト、ゾーンetc・・確かに強いだろう
しかしボスや幹部や怪人にいくら強キャラが居ようが、この地球に侵略してきた目的を達成していない組織ばかり
組織の強さを唱うならば、戦隊が存在する世界で半年間も地球を征服したマシン帝国バラノイアこそが頭ひとつ抜け出た存在だろ
強いキャラが所属か。前にちらっと話題になったな。
各組織から幹部を三人ずつ代表選手として出して(首領・ラスボスは禁止)、
その三人組たちによる武闘大会とか。
すると、組織評価でトップクラスのゴズマ代表チームはギルーク・ブーバ・アハメスになり、
この三人組が上記の大会に出ると……上位にいけるかは結構怪しいぞ、とか。
逆に、組織評価は低くても、この大会では好成績を出せそうなとこがあるかもしれない。
また、三人ずつで戦うとしても、一対一三連戦の点取り試合か、勝ち抜き戦か、六人でのバトルロイヤルか、
によっても変わってきそう。
三人が平均的なチーム、一強二弱なチーム、弱いけどチームワークがいいからバトルロイヤルなら
いけそうなチーム、とか。
ガッシュ一択でぶっちぎれそうだな
幹部3人代表って事はバイラムはラディゲトランザグレイorマリアで出場か、楽しそうだな
ゾーンだったら、
ガロア「では、行って参りますメドー様! 私の活躍、どうぞお楽しみに!」
シュバ「俺の引き立て役になるのはいいが、銀帝軍の恥を晒すのは許さんからな」
ビリオン「よその銀河の酒は美味いかなぁ」
バイラムは……
トランザ「俺はバイラムの帝王。組織の首領だから、出場できん」
ラディゲ「ちょっと待て! お前が首領などと、絶対に認めんぞ!」
マリア「だが、それを言ったらお前もラスボスだし……」
グレイ「俺は間違いなく出られるから、問題ない。どんな奴と戦えるか楽しみだ」
21世紀の戦隊のラスボス予想(個人的)と結果
左から戦隊名、予想→結果
ガオ:オルグマスター→究極オルグ・センキ(個人的にはハズレ)
ハリケン:タウ・ザント→邪悪なる意思(姿だけ当たり)
アバ:デズモゾーリャ(完全復活ver)→デズモゲヴァルス(微妙)
デカ:アブレラの上司→アブレラ(ハズレ)
マジ:完全復活したン・マ様→絶対神ン・マ(当たり)
ボウケン:ミスター・ボイスor最強最悪のプレシャス→ガジャドム(ガジャの変身)(ハズレ)
ゲキ:幻獣王となった理央様orロン→無間龍(正体はロン)(大当たり)
ゴーオン:三大臣が合体した怪物orヘルガイユ宮殿が変形したロボット→総裏大臣ヨゴシマクリタイン(大ハズレ)
シンケン:血祭ドウコク→血祭ドウコク(大当たり)
ゴセイ:モンス・ドレイク→???(大ハズレ、さっぱりわかりません)
使い捨て幹部がクソ多いガイアークはどうするんだ?
単純に特別な奴を並べると三大臣とキレイズキー、ヒラメキ、チラカソーネ、
ニゴール、ウズマキホーテ、ホロンデルタールだからこれだけで3グループ作れる
・やっぱり仲良し三大臣でゴー
・ヒラメキ(デタラメ)とキレイズキーを軸にしてチラカソーネをサポートにおくガチチーム
・ヨゴシュタインとヒラメキを組ませてサポートでホロンデルタールの害地目スペシャル
・浮気者とケガレシア、ウズマキで組ませて害水目、愛の悲劇
みたいに色々案があるのはいいと思うけど
>>346 ラディゲとトランザのどっちが抜けるかでボコりあった挙句タイムアップorトランザ退場
気が付いたらグレイとマリアだけでチームを組まれて大会が終わってたか、
人数不足で出場停止になるか…
ボーゾックは三馬鹿
ネジレジアはヒネラーと部下二人(首領は一応ジャビウス一世、ラスボスはロボット)
バルバンは……サンバッシュだけノリ気で他は押し付け合いそうだなあ
災魔は末弟抜きの三兄弟
ロンダーズは……ドルネロ(首領)とギエン(ラスボス)だからリラぼっちかよwww
オルグはハイネスデュークの三人
ジャカンジャは……チュウズーボ、サーガイン、サタラクラあたり?
エヴォリアンは馬鹿二人とジャンヌ
アリエナイザーは……ヘルズ3兄弟しかいねえな
インフェルシアはメーミィ、ブランケン、バンキュリア
ネガティブは……ダークシャドウ以外首領しかいねえ
臨獣殿は三拳魔かリオメレ+実況か
>>327ってかなり前から言われてるよね
このスレ内でも
本編始まる前のことなんか想像するしかないし
>>329じゃバイラム最強になってしまう
なんで今更こんな話題に
>>350 >>342が言ってる様に
>>6じゃ組織の格付けじゃなくて強い敵が所属してた組織の
格付けになるからじゃね?
実際オレもこのスレに来た時に同じ疑問は持ったし。じゃあ他にどうすればって
考えて
>>6で妥協するんだけどね。
強い敵が所属してた組織。それでほぼ正解じゃないか、どのへんが問題なんだ?
強さ議論スレなんだから、つまりは組織としての戦力の大きさを測っているわけで
いかにラスボス以外で強い幹部、怪人、装備を有する組織だったかを考察すればいいだけ
で、ここでは「戦隊側の強さ議論にまで踏み込まざるをえなくなる」ため、絶対評価じゃなく相対評価が優先されてる
となると戦隊不在の状態でしでかした悪事は相対評価が出来ないんだから、過去の戦歴は考察しようがない
考察のしようが無いのはわかってるよ。だから妥協してるって言ったでしょ?
でも、もしそれが可能ならとこのスレに来た時に思う人は多いと思うよ
組織の強さの格付けと聞いて組織同士で戦って強い組織の格付けと思う人はオレだけじゃないと思う
で
>>6のルールに気付きランク表に納得する
あ、この話題がループするのは仕方ないと思うよってだけで、オレは
>>6に反対してるわけじゃないからね
一番貧乏くじ引いてるのはスレタイにもなってるン・マのインフェルシアかな
Sランクラスボスの絶対神ン・マと幹部にブランケン・ウルザード・メーミィ・バンキュリア+冥府十神を有していて
最強ロボを倒せるやつも多数いるにもかかわらず地球産という一点でSに上がれないようなもんだからな
>>343 外道衆幹部から三人選ぶと、
シタリは参謀向きで実戦には出せないから
VSで見習い天使に負けた三人になっちゃうんだよなあw
(補正がかかりまくってるからしょうがないけど)
そもそも、
太夫→そこそこ強い
十臓→強いけどシンケンレッドには負ける
アクマロ→強いけど凄く強いわけではない
し、めいめい自分の目的以外のことにはやる気がないから中盤くらいで負けそう。
>>355 十臓は相手がウルザードみたいな剣豪なら、ヤル気になるんでいいせん行くのでは。
他のタイプの連中相手だと、露骨にやる気を無くして試合放棄しそうだけど。
大将のドウコク自身を含め、己の外道としての有り様以外全く興味のない連中だから、
チームバトルなんて無理だろ。
>>349 ボーゾックは……どう贔屓目に見ても、勝てるチームの方が少ないな。
ネジレジアは、ユガンデのワンマンチームだな。KOF94の女性格闘家チームのよう。
バルバン、そうかな? ブドーやバットバスなら、相手を選ぶかもしれんがバトルを楽しむ余地はあるかも。
災魔はまあ、問題ないか。強さもそこそこ。
ロンダーズは確かに。参加資格がそうである以上、もう出場辞退しかないか。
オルグも災魔と同じく問題なし。
ジャカンジャはサンダールを欲しいが、チームワークも考慮するとその三人が無難かも。強さもあるし。
エヴォリアンは、キラーとかリジュエルとか困る。キラーを出せたらかなりいい線行きそうだが。
アリエナイザーはそもそも組織じゃないしな。
インフェルシアはその三人でも結構いけそうだし、十神だってラスボスでも首領でもないからいける。優勝候補?
臨獣殿は、リオとマクと……まあ、メレかな。
全組織見てみたい。誰か頼む!
キン肉マン王位争奪サバイバルマッチみたいに
1人や2人で出てもいいけど最大5人までぐらいでどうか?
>>358 試合としてはもちろんその方が面白いけど、
五人となるとその全員を有望戦闘要員で固められない組織の方が
多そうだからな。
マトリンティスなんか王様と低スペの秘書しかいないのに…
うーむ。
5試合の、勝ち抜き戦ではなく「先に三勝した方が勝ち」ではどうかな?
つまり王様は1人で先鋒から主将まで5連戦してもよい。
あまり長くなると問題だろうが、
>>346みたいなのをいろんな組織で読みたい。
幽魔獣の膜筋コンビは結束力といい知力といい最近の組織としては相当優秀な幹部だと思うんだが
このスレ的に評価は低いのかな?
ネッシーが幹部に回ってればかなりいい線いくんじゃないかな
怪人(マシン獣)と戦闘員(バーロ兵)は優秀だけど幹部が致命的なバラノイア涙目
バッカスフンドとカイザーブルドントとボンバーザグレートは首領に就いてるから無理だし
アチャとコチャに何をしろと言うんだ
>>364 ヒステリア様ディスってるんじゃねぇ。
・・・いや、戦力の足しにはならんけどさ。
マルチーワはラスボスでダメ、ブルドントジュニアはまず立ち上がれるかからして怪しい
なんてこった…
妖怪軍団は辛すぎる
貴公子ジュニアは確定だが
白面郎は忠誠心ゼロ
ユガミ博士は非戦闘要員
花のくノ一組から抽出するしかない・・・
妖怪軍団はダラダラやヌエでいいんじゃね?
人数不足のところは強豪怪人入れようぜ、それでもろくな奴がいないロンダーズ
>>360 秘書はかなり強いだろ
強化ゴセイまとめて相手して優勢だし
ロンダースだとブラスター・マドウは普通に強いと思う
低スペは修理後の王様が言ってることなんで
>>366 >ブルドントジュニアはまず立ち上がれるかからして怪しい
まさに赤子の手をひねるように倒されるわけですね?
ロボゴーグ様は王様じゃなくて皇帝だぞ。
なぜか敬称は「閣下」だけど。
全くだ
なんで陛下じゃないんだろうな
議論中スマンが、
>>321でマトリンティスの名前が間違えていたので、あえて書き直す。
あと、あえてランキングも少しいじってみる。
組織の強さランキング
S(超強い!どの戦隊も厄介に思うだろう)
銀帝軍ゾーン、地底冥府インフェルシア
A(強い。相手した戦隊はよく頑張りました)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム、マシン帝国バラノイア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ、外道衆
B(まあまあ。壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、武装頭脳軍ボルト、妖怪軍団、邪電王国ネジレジア、宇宙海賊バルバン
C(普通。どの特撮の敵組織もこれぐらいの強さはあってほしい)
黒十字軍、ベーダー一族、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、バンドーラ一味、ゴーマ、オルグ、
宇宙犯罪者アリエナイザー、クエスター、臨獣殿、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス(暫定)
D(弱い。明らかにヒーローを侮辱してる)
秘密結社エゴス、有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、暴魔百族、宇宙暴走族ボーゾック、ロンダーズファミリー、
邪命体エヴォリアン、ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、蛮機族ガイアーク、宇宙虐滅軍団ウォースター
E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム
まあ今後どうしても組織の強さランキングをやりたいとき用の為に、あえてベースにする用の為に。
>>368 そもそもロンダーズは金稼ぎが目的の犯罪集団だからな。
元々戦隊とやり合うつもりはまったくない。
しっかしそんなやつらと同格のやつらって(ry
いやそれでも戦隊じゃないと手に負えないんだけどさ。
戦隊ラスボススレでは、
「全ての戦隊の強さを均等とみなし、自分が戦った戦隊をどれだけ苦戦させたか」
を基準にしてる。
エグゾスは、「戦隊の最強技が全く通用しなかった」「戦隊外の要素が入らないと勝てない」
ということで、ラゲムやバルガイヤーと並んでS級にいる。
……っと誤爆。すまん。
それは誤爆というのか?と…
あっちは比較じゃなくて、悪の組織の動向や作戦に突っ込みを入れたりするモノと認識してたが。
こっちはガチで比較する所って区分けと認識してた。
違うのか?
こっちについては「ガチ」というと限りなく違うような気がするなあ。
「大星団ゴズマの全宇宙船が殺到すれば零細帝国マトリンティスなんてひとひねりだぜヒャッハー! 」
みたいな話はできんみたいだからね。
>>185 >フリーザは悟空の真の本気、スーパーサイヤ人3でフリーザを倒したわけじゃないから
じゃあスーパーサイヤ人3は、魔人ブウ(純粋)には敵わなかったから、悟空は自力じゃ何もできない主人公ってことだな。
話をちょっと戻して幹部比較。
「戦隊メンバーの合計戦力は全て等しい」を大前提とした場合、
普通の戦隊なら1+1+1+1+1で5とか、1.5(レッド)+1.5(ライバル・サブリーダー)+1+0.5+0.5で5
ぐらいになるところ、極端なレッド一強であるファイブマンの場合、3+0.5×4ぐらいはありそうに見える。
合計値である「5」が全戦隊で等しいとした場合、「3」の学兄と互角に近かったシュバリエは、
他戦隊でレッドといい勝負をした幹部たちよりいくらか上、といえるかもしれない。
……が、仮に学兄と竜を上記のポイント比較で学兄の方が上だと結論付けても、
トランザは竜単独なら簡単に叩き殺せるだろうし、そうなると
「竜よりいくらか強い学兄」よりも上となり、
やはり幹部間比較でもシュバリエよりトランザは上、になるだろうなと。
というかトランザは、明確に「5」を越えてるからなぁ……
>>375 ドルネロってすでに人間界でもそれなりの地位にいたし
ちょっとほっといたら世界の麻薬組織とかマフィアと繋がって手が着けられなくなってそう
でもそういえば、シュバリエは銀河戦隊ギンガマンと組んで
六人がかりで学兄一人にてこずってもいたか。
でもそのギンガマンは、四人がかりでガロア一人に圧倒されてしまうような
四人に、タイマンで倒されてる。だから大した戦力ではない、とも考えられたりして。
>>381 ジュウレンジャーみたいな
素のメンバー五人は弱いけど、助っ人とロボの強さはガチ
と言うバランスの取り方をしてる戦隊もあるし、ややこしやだよなw
>>384 戦隊の強さの核がどこにあるかってのも結構バラバラだからな。
サンバルカンやオーレン、デカなんかはもともと戦闘のプロだから、
丸裸でも充分戦える。変身スーツはただの、武器防具の一つにすぎない。
ギンガマンなんかも、格闘はもとよりアースだって素で使える。
カーレンやメガレンは逆に、強さは完全にスーツ由来。変身なしだと一般人レベル。
ブレスさえ外してしまえば俺らでも殴り勝てるはず。
ジェットマンはウェーブがあるから、変身しなくても常人離れした強さはある。
はっきりした説明はなかったように思うけど、バイオ粒子もそうかな?
チェンジマンはもともと軍人だから、変身前の強さにアースフォースが
どの程度関わってるか判断しづらいな。アースみたいな攻撃は変身前には
してなかったと思うし。
>>385 EEムスビノフに勝った猿顔の一般市民と、心はカ〜〜〜〜レンジャーをディスるんじゃねぇ。
>>385 ゴーオンジャーとか完全に素人集団なのにプロのゴーオンウイングスを助ける話がよくあったしスーツだけとか適当に言わないで欲しい
>>382 やがては世界中のマフィアや犯罪組織を牛耳る裏社会の帝王となり、
表には出ることなく世界を裏から支配するんだろうな。
合図一つで大統領や首相も消せるレベルの権力者に。
ドルネロのやり方が現実的には一番賢い。
幹部や中ボスランキング
A(強すぎ!ラスボスクラスの強さ)
魔神ロボ ベロニカ、カラクリ巨人ガインガイン、七の槍サンダール、二極神スレイプニル、二極神ドレイク、筋殻アクマロ
B(強い。十分強敵だった)
帝王トランザ、強化ラディゲ、魔獣ダイタニクス、ハイネスデュークオルグ・ラセツ、デズモヴォーラ、
クエスター・ガイ、クエスター・レイ、デタラメデス、蛮機族ホロンデルタール、骨のシタリ、腑破 十臓
C(普通。強豪の部類に入る最低ライン。最強戦力&最強必殺技でなら勝てる)
女帝ジューザ(魔獣ジューザ)、魔獣セミマル、破王バットバス、理央、メレ、
害地大臣ヨゴシュタイン、害水大臣ケガレシア、害気大臣キタネイダス、薄皮太夫、
惑星のモンス・ドレイク、ブロブの膜イン、ビッグフットの筋グゴン
D(弱い。一般怪人とあまり変わらない。あっさり勝てる)
裏次元伯爵ラディゲ(凶獣ラディガン)、マリア(獣化マリア)、トラン、グレイ、リラ、
デュークオルグ・ヤバイバ、デュークオルグ・ツエツエ、創造の使徒ミケラ、無限の使徒ヴォッファ
まあ別に今後のテンプレにしようとは思ってないよ。
ただ一度やってみたかっただけで。
>>389 プニとドレイクは個人的にビミョー、プニとかは最後あっけなかったし
十神ではイフリートが一番に思えてしまう
あと十蔵とかグレイみたいな一騎打ちで死んだ幹部って扱い困る気がする
ただ単に倒されたときの戦力だけで判断すると一般怪人>十蔵、グレイみたいになりそうだし
>>391 その辺はフォローのしようがないよな。
グレイの場合、バードボンバーやファイヤーバズーカに耐えたという
実績があるにはある。が、スナイパーキャットの時、凱が四人を見捨てたら
あの回であっさり死んでた。キャットが人質を確保したおかげで、
どうにかこうにか回路を奪い返すギャンブルに持ち込めた。
そのギャンブルにしても、「イカサマとはいえ勝ちは勝ち」の凱が、
わざわざ回路を返してくれたから助かったわけで。
グレイはカッコいいと心底思うが、そのイメージと強さが釣り合ってないのも
確かだと思う。
ラディゲなんかは初期、明らかに武闘派幹部としては弱い部類に入ると
しか思えない、JMに対する劣勢ぶりだった。戦隊側が経験の浅い序盤ぐらい、
もっと圧倒する回があってもいいだろと思うぐらいだった。
態度がデカい分、余計にそれが際立った。
でもそんな彼が、史上屈指の極強ラスボスへと成長したのはある意味感動的。
こういっちゃなんだがその時の都合でコロコロ強さ変わるからな
五人を圧倒する雑魚怪人より強い幹部が一騎打ちでやられる事はしょちゅうだし
タイマンになると主役補正入ってむしろ五人より強くなる
バルバン魔人戦が良い例
アクマロなんかも本編じゃメチャクチャ強かったが、ゴセイ戦だと雑魚もいいとこだったりな
>>389 冥府神スフィンクス様も強かったな
最後までマジレンジャーに優位に立ってたし
勇気に目覚めた途端、ダゴン瞬殺とか
単独による陣頭指揮と戦闘は全編通じてたった一度だけ。
しかし、そのたった一度のときに、以前害地三人組(ヨゴヒラハッパ)を
圧倒したゴールドとシルバーの二人を相手に互角以上で渡り合った。
が、それ以外ではもっぱら基地で飲んでるかトランプしてただけ、の
キタネイダス様はどう評価したもんか。
ガレージランチャーやハイウェイバスター直撃に耐えてたから、
一般怪人以上の耐久力は間違いないけど。
怪人ならオーレンジャーのバラミクロンが最強。
オーレンジャー側の全戦力を完封、地球征服まで実現させた唯一の怪人。
オーレンジャー以外でもメカニック系の戦隊および怪人は絶対こいつに勝てないはず。
はっきり言ってラスボスのカイザーブルドント夫妻より遥かに強い。
これでデザインがもっと良ければ伝説になったかも。
かっこ悪い。
>>396 害気大臣>ゴーオンイエロー自体はほぼ確定
ゴーオンイエローだけが特別に弱い描写はないので
タイマンなら全員に勝てるのは間違いあるまい
個人的には三大臣の能力はほぼ互角、後は相性の問題だと思う
ドルネロってどの程度強いんだろ
たしか体当たりでピンクぶっ飛ばしてるくらいしかまともな戦闘なかったけ
400
401 :
名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 18:29:37 ID:68g0Gg8o0
age
個人的には、ラスボスランキングも組織ランキングも出来れば、Sは絶対評価でも強い奴のみにしてほしいな。
ドクターマンやビアスのような、普通の人間型。
サタンエゴスやタブーのような、基地の置物型。
バズーやメドーのような、立体映像型。
俺個人の好み……ではなく客観的に考えても、映像型が一番
美しくて迫力あって、「こいつの正体は一体? ラス戦はどんな感じになるんだろう?」
とわくわくできるタイプだと思うんだが。
どうしてこんなに数が少ないんだろう。今だったらCGを駆使して、もっと豪華にできるだろうに。
特にメドー、出現時のオーロラみたいな演出は大好きなんだが、喋り始めるとどうしても
「壁の穴から顔出してる」印象が拭えない。が、今なら出現時演出みたいな映像のまま、
喋ったりもできるだろうとか思う。
見たい! メドーそのもののリメイクはムリだが、今後の新作でそういうの見たい!
>>403 すげえ単純な話で
ラスボス戦ってのは最終回かその近辺でやる訳で
そうするとバンダイ様の販促はもう次の戦隊に移行しなきゃならない時期な訳だ
予算も残っていないだろうし、あまり派手にかまして次戦隊への移行がスムーズにいかないのも困る
だからラスボス戦はちょっとショボいくらいでちょうどいいとスポンサーが思っているのではないかな?
>>403 今のCGは、なんでもできる反面絵としての重みが伝わりにくいし、
そこを本格的にやろうとすると金がかかるっていうのがある。
一番わかりやすい例はやられた怪人の爆発。
戦隊は爆発がしょぼくても巨大戦があるからまだ誤魔化しがきくけど、ライダーとかはその点つらいからな
>>391 ゴーオンジャーは結構上手いことやってたと思う
デタラメとヨゴ様戦とか、両者満身創痍での最後の勝負だし
デタラメの巨大戦→等身大戦の流れは燃える
予算や時間の制限がなければ、Uキラーザウルス戦みたいな感じのを、
バルガイヤーやゴズマスターではなくメドーやバズーそのまんまVS戦隊ロボ、
で見たいもんだがなぁ。
そういや「女性司令官」はジェットマンまでなかったのに、
「女性首領」はデンジマンで早々に出てるんだよな。
やっぱり男の子たちにとって、憧れの戦士の上司が女ってのは
なかなか受け入れ難いもの(と製作側が判断してた)で、
敵側は特にそういう拘りはなかった、ということか。
生き物じゃないけど、一応コロンが先だろう
単に、悪役が「魔女」なんて話は前例が腐る程あるからだろ
>>402 例外なんか作ったら相対評価そのものに意味がなくなる
全部絶対評価でやったほうがまだマシ
今後もし組織ランキングをやるならの話だが、邪進化はCでいいと思う。
進化獣って結構ダイナマンに善戦していたし、幹部の強さもCに入る最低許容範囲だし。
ただラスボスが弱いと感じるのは、ニュースーパーダイナマイトがチート級の技だからだと思う。
そういう意味では、メカシンカも最初は良かったけど、ニュースーパーダイナマイト以降は、弱くなったのは痛いな…
まだ進化獣の方が、総合的にはダイナマンに善戦していたかもなwww
ラスボスも設定上はその最低許容範囲の幹部より上のはずなんだが、ラスボスとして見ると、間違いなくDになる強さだからなwww
ラスボスがマイナスされて、低い評価になるのは、ジャカンジャもそうだと思う。
サンダールや扇忍獣やガインガインやサタラクラなど、強い奴は多くいる。
しかし最終回で突然ハリケンジャーが強くなりすぎたこともあるが、ラスボス(首領のせいもあるが)が今一つなので、
そこをハリケンがパワーアップしただけ+内部抗争でハリケンが弱点を知ったと取るか、それでも敵側が悪いと取るかでAかBで賛否両論が出ると思う。
個人的には何の前触れもなくパワーアップしたので敵側のせいにせず、またそれまでの対ハリケンの戦いぶりを評してAにしてやりたいと思ってるけど。
あんだけ派手な額しておいて弱点なのは問題あると思うなあ
6と7の槍知ってるのにゴウライジャー放置するし首領としてはかなり問題がある
サンダールが裏切ったのもサタラクラへの仕打ちが最後の引き金だし
なんでサーガイン殺されたのかいまだに分からない
サーガイン有能で真面目だったからなぁ
首領殿は適当だから粛清も望めないし、サンダールの計画には邪魔だったんじゃね
優秀な科学者で武人ってイイトコどりすぎたからな
>>415 史上屈指の格闘強者で、史上屈指の極強ロボを作った、
文武両道の極限がトランザ。だがサーガインと比較すると、人格面では天と地だな。
ラディゲほど極悪ではないが、油断しすぎ遊びすぎで身を滅ぼした。
「悪」というより「愚か」。もっと早く、サクッとラディゲを殺しておけば……いつでもできただろうに。
生かしていたぶることを重視してしまったからあのザマ。であの最期。哀れだ。
技術屋と武人を兼任できるのは
サーガイン、トランザ、カー将軍、ガロア船長ぐらいか?
キタネイダスとヒラメキメデスも、技術者兼前線で戦闘もこなしてた。
キタさんはビックリウム、ヒラメは蛮ドーマ開発してるから
一歩実績が抜きん出ているとして、三大臣は自分の配下を自分で
造ってるから、ある意味全員が技術者なんだろうか。
むしろ最近になってその役割分担が曖昧になってきてるのはなんか淋しい
やっぱり武闘派と頭脳派の線引きがキチンとしてた方が悪の組織らしいと思う
人数少ないから兼任が増えてんじゃね?
頭脳派は武闘派に比べてワリくってる感があるなあ
特に終盤戦では武闘派は最期に一騎打ちとか、ややもすれば信念貫くためにヒーローと共闘とか
派手な見せ場をもらえる印象
一方頭脳派は失敗続きの結果ヤケになったりボスに見放されたりして怪物化してあぼんとか、
下手したらろくに戦わないでアジトに引きこもったまま崩壊に巻き込まれてフェードアウトしたり
マジのスフィンクスは頭脳派幹部だったけど扱いよかったな
武闘派でも脳筋タイプはギャグ要素がなければほぼ確実に不遇、空気化する。
よりによって完璧な武闘派がラスボスだったために
他全員がどことなく理知的な外道衆一派。
>>421 >アジトに引きこもったまま崩壊に巻き込まれてフェードアウトしたり
ガロアのことかー。……アレは一般的にはギャグ扱いを受けてるが、俺としては
充分に重くて残酷な最期だったと思う。
自分の生涯、全人生をかけてきたものが、根底から崩れ去ったのだから、
自我崩壊ぐらい起こすのも無理ない。それほどまでに、
「銀帝軍ゾーンの最高幹部」「バルガイヤー艦長」というものに強い誇りを
持っていたんだなぁと。
シュバリエとの争いに敗北 → くじけず頑張る!
メドー様の正体があんなだった → け、化粧が剥がれただけだ、同一人物! 問題ない!
自分の最高ライバル二人の死闘が筋書き通りだった → ……今までの、そして未来の、俺の戦いも全部作り物……?
あとまあ、バルの体内にFMが乗り込んできた時、そこにドンゴロスしか
いないってんじゃ絵的につまらんという事情もあるしな。
>アジトに引きこもったまま崩壊に巻き込まれてフェードアウトしたり
「頭脳派」の話っぽいから、ユガミ博士とかそのへんのことかと思ってた
頭脳派が必ずしも博士系ってわけじゃなく、策士タイプもいるんだよな
キロスとかサンダールとかアクマロとか
むしろ意外とコメディリリーフ系のキャラが
死なせ所がなくて最後にあっさりと悲惨な死に方をする気がする
ズルテンとかヤバツエとか
>アジトに引きこもったまま崩壊に巻き込まれてフェードアウトしたり
リー・ケフレンかと
策士というか、味方を騙くらかして蹴落とす事に何も躊躇いを覚えないやつは
因果応報というか、反面教師として惨めに破滅するという様式美ですな
ギレールの事です
>>415 戦隊メンバーの方で文武両道と言えば
デンジイエローが真っ先に思い浮かんだ
パワーファイターで発明家、ついでに料理が上手い
下手すりゃレッド以上に総合戦闘能力が上かもな
>>429 ゼノビア、ブクラテス&イリエスにも言えますな。
ガジャ様はどういう扱いなのか非常に悩む
総合力はかなり高いと思うんだけど
ガジャ様は頭脳・技術力は飛び抜けてる方だし、ガジャドムへと変わった最終決戦では戦隊を圧倒、ダイボイジャーは大破と
実際無茶苦茶な強さを見せてはいるんだけど、今までの普段の積み重ねの部分でマイナス補正を喰らいまくってる感じがする。
第1話から登場するボス全般に言える事だけど、普段から前線に出てくると必然「戦隊に撤退させられる」パターンが増えてくるから、
その部分がマイナスイメージに変わる可能性がもの凄く高い気がする。(ラディゲはそれこそ例外に近い)
今年のラスボス候補のブレドランさんとか、もうもの凄くやばい。幽魔編での裏切り失敗は確実に評価下げの材料にされる予感。
ガジャ様は頭脳は良くても、間が抜けてるのが致命的だからな
クエスター造反のミスは痛恨すぎた
他の奴らはどうにもラスボスに持ってくるのに無理があり過ぎるから「仕方なく」って感じだったもんな>ガジャ様
脚本では最初から決まってたのかもしれないが「視聴者がそう思えない」ってのは致命的
「実はこいつが黒幕でした」的なバレバレなドンデン返しは
ヒーロー側の「安易すぎるパワーアップ」と並んでドン引きの最大要因だからな。
子供は、良くも悪くも大人の背中を見て育つもの。
ナメてかかれば、結局全部作り手側に跳ね返ってくる。
クエスターはラスボスになれる器だと思っていた
メカ以外に戦力が無いとはいえ、クエスターコンビはあの四勢力の中で頭一つ抜けてたな
だが、そんな些細な戦力差などプレシャスの威力の前ではカス同然なのがあの作品だ
パラレルエンジンの異常なまでの汎用性もさることながら、
ボウケンジャーらの身体能力・知力も半端無いという隙のなさ。
歴代戦隊の中でも屈指の実力者ぞろい。
ホムンクルス作ったり戦闘員派遣したり今時の機械や呪いを調べたり頑張ってたじゃないかガジャ様
まあ実績や実力や努力量はあれども、組織・幹部連のイメージというかカラーというか、
で軽く見られがちってのもよくあることだし。
クエスターは高岳との因縁もあったしクリスマスに片付けておきたかったんだろうな……
幽魔獣も対等コンビだったが作劇や販促の関係で二回に分けられてしまったけれど
クエスターはアシュの時点で巨大戦片付けてたし
高岳との因縁と他メンバーの活躍を両立させる形で同じ回でやられたからより対等感が強い
逆にラスボスにならなくてよかった気もしてるんだ
そもそもボウケンジャーという異色作にとって「ラスボス」に大した意味はない
ボウケンジャーの目的は、悪の組織の壊滅ではなく宝を守っていく事だから
ガジャドムは番組上最後に戦った敵というだけであり
こいつを倒した所で何かが達成された、というのでもない
最終回の後もボウケンジャーはいつもの様にプレシャスを探す毎日に戻るだけである
うん……そういう作風だからクエスターも死なずにボウケンジャーやネガティブシンジケートと
わいわいやって行くんじゃないかとちょっと期待してたんだ
でもジャリュウ一族はリュウオーンこそいなくなったものの竜人兵ジャリュウは残って活動しているし
ダークシャドウも闇のヤイバが倒されただけで壊滅はしていないんだよね。
ボウケンジャーの死亡キャラってシリアスキャラに集中しているような気も
ダークシャドウはvsゲキでも出てきてるし番組終了後もふつうに続いてるんだよなボウケン
終了以降もプレシャスはそこらじゅうに保管や封印とかされてるからな…
俺たちの戦いは終わらない!を地で行ったからなあの戦隊
>>448 現行戦隊もそれやれそうなんだよな
敵組織が順番でホイホイ出てくるから
番組中での最後の敵を倒してもまだ出てくるんじゃねーの?と視聴者に思われそうなんだよな
護星天使は同じ代替わり戦隊でいうところのガオやシンケンみたいに特定の敵を倒すために誕生したんじゃなく、星を護る為に存在するんだから
むしろそうしてくれたら正解だな。少なくとも1万年前からゴセイジャーが居るんだし、番組が終わっても彼らの戦いは続くのだろう
似たような例で言えばデカレンもそうか
デカやボウケンは新しいのが続々出てくるのが当たり前
という設定だからいい。第一話の時点でそれは明確に示されてるしな。
アリエナイザーも、プレシャス&ネガティブも、「滅びる」ということはない。
だから戦隊側の戦いも終わらない、と。
ゴセイだって同じだと言われそうだが、そうなるとウォースターたちは
単なる武器商人のアブレラなんかと同格ってことになってしまうわけで。
結果、敵組織の魅力というものを削ぐことになってしまってる。
いや、本来的に言えば全ての敵組織がアブレラと同格でしょ
悪が途絶えることはないんだから新しいのが続々出てくることにはかわりないし、実際歴代で見て地球は何度も何度も狙われてるんだから
単にそれに対応するように、戦隊側の組織もコロコロ変わってたのが通例の形で、変わらなかったのがゴセイジャーというだけ
“一番組にたくさんの組織が出てきたせい”で、ひとつひとつの組織の魅力が削がれると言うのは
ひとつの組織を描写する話数も短くなるわけだし、「ライバル」としての扱いが弱くなるんだからそこは論理的にそうなるから同意だけど
そこは読み違えてはいけない
>>452 >悪が途絶えることはないんだから新しいのが続々出てくることにはかわりないし、実際歴代で見て地球は何度も何度も狙われてるんだから
>それに対応するように、戦隊側の組織もコロコロ変わって
それはすごかが的解釈、いわば同人誌的二次創作的解釈であって、公式のものではないぞ。
例えばチェンジマン世界では、ゴズマをチェンジマンが打倒した時点で
「宇宙は平和になりましたとさ、めでたしめでたし」
で完結していて、その後でメスやゾーンが襲来するわけではない。
いわば、ゴズマはあの世界では唯一の、一番の、最強の悪の組織であり、
それに対抗できるのも、これまた唯一、一番の、最強の戦士であるチェンジマンたち
だけ、ということ。
だからこそ、「宇宙最強の悪の魔の手から、地球を防衛するかけがえのない戦士」として
敵味方共に存在意義が濃くなるんだから。
「ゴズマさえ倒せば」「チェンジマンさえ倒せば」互いに目的が達成できるからと必死に戦う。
後続の、予備の、別の勢力が代替わりして続投することはないから。
組織や戦隊が「変わって」るわけではない。
どの組織も戦隊も、「最初で最後」だよ。それぞれの作品世界で。
そもそも地球が何度も狙われてるとかなったら、それこそゴズマ襲来の時に
サミットが太陽戦隊を再結成しないのはどうして? とかなってきて収集つかないぞ。
それはもっともだな。
ただ単に、作品世界内で以後も再侵攻してくる可能性のある敵組織とない敵組織があるだけだ。
>>55 チェンジマンを最近初めて観たんだが、ゴズマがSってどう考えてもおかしいだろ。
まだバイラムの方がマシだよ。しかもバイラムがSなら尚更ゴスマがSな訳が無い。
はっきり言ってB以下だよ。ていうかCでもいいぐらいだよ。
ていうか平成の戦隊だったらゴズマとバイラムに負けることは絶対無いから、他の戦隊は勝てないとか有り得ないだろ!
>>455 スマンが、貴殿が「ゴズマ<バイラム」と思った根拠と
平成戦隊の全てが上記の2組織に勝てると思った根拠を示していただかないと議論も何もないぞ
規模を度外視するここのテンプレで言って
ゴズマが「強い」組織なのは上に向かって層が一枚厚いからだと思う。
20話ではやくも出陣してくるギルークがもしも大星団ゴズマのトップまたは唯一の司令官だったら
対チェンジマン戦績で言って弱いほうでもない(一対一なら圧倒)が、
さほどとんでもなく強いわけでもない(5人まとめてギタギタにノシたわけではなし)。
でも「おまえの代わりなんていくらでも居るんだぜ」と登場した第二の司令官アハメスの存在と
ギルークに対して絶対的に「上」となっているバズーの存在ゆえに
「ギルークと同程度の実力の『ラスボス』を戴く組織はゴズマより弱い」というヒエラルキーが成り立つ。
あと何話か拾って見てみたんだが、ギルークを含むゴズマの幹部、シーマとかブーバとかは
単体戦闘能力で言っても(初期)バイラムより強い描写されている気がするなあ。
……いや、ただ単に彼らの場合、
ラディゲだったら毎回殺す気で出てきた結果「敗走」という結末を迎えざるを得ないところを
圧倒的に優勢でもその回の宇宙獣士がやられたらさっさと帰る(つまり負けない)からだが。
まぁ組織全体の規模でいうと最大なのは
ひとつの次元丸ごとが首領そのものだったネジレジアなんですけどね
身内の暗殺で勝手につぶれてくれたけどw
デカい組織も頭をピンポイントでつぶされりゃ脆いという典型
てかあの首領自分の次元から出て来なかったからね。
出られなかったのかな?
>>456 はっきり言ってチェンジマンの実力だけで倒せた奴ばっかだったし、
チェンジマン以上のパワーアップは平成の戦隊なら全部やってるから、平成の戦隊ならゴズマに勝てるだろ。
>>460 チェンジマン「以上」と言うが、そりゃ単に回数やアイテム数の違いだろう
チェンジマンと他の戦隊が実際に戦ったことはないんだから力量差は分からんし
そもそも敵組織の評価は「戦隊にとってどれだけの脅威だったか」だろ
それにチェンジマンほど他の星の協力者が出てくる戦隊も少ない
中にはリゲルオーラのようにマイナスに働いたものもあったが
しかしシーマ、ギョダーイ、ゲーター一家と裏切り者が多いのはどうなんだろう
「敵に裏切り者が出なければ絶対に勝てないほど強大」と考えるべきか
「組織が瓦解するほど多くの裏切り者を出すとは脆弱」と考えるべきか
>>461 そのへんは公式化できそうな気がしつついまだに果たせてないなあ。
要は
「総戦力100、結束度(最後まで裏切らない戦力の割合)50」の組織は実質的に
「総戦力50、結束度100」の組織と等しい戦力であるみたいな。
インフェルシアをSにあげればだいたいの問題は解決する!
といいつつこれもなんか違うな。
50%も裏切ったら戦隊居なくても相打ちになってしまう。
>>461 バズー様は星サイズの生物だしスケールのでかさから言えば最強クラスでもいいはずなんだが
ここでの評価が低いのはやはり
「幹部が死んだり裏切ったりで誰もいなくなったんで仕方なく出てきた」って印象があるせいなのかな
スケールのデカさは強さに結びつくとは限らんからな
移動するブラックホールとかいうチート能力を持ちながらアッサリ死ぬ
グランスフィアみたいなヤツもおる事だし
星そのものが本体だというネタが割れてみれば
チェンジロボに普通に一撃でやられていたというのも
「巨大戦闘能力」という意味ではかなり痛いからな
>>464 バイラムの造反率は限りなく100%に近いぞ
>>468 そもそも奴らには「忠誠」という概念がないんじゃないかw
女帝ジューザも中盤で殺しちゃったし、あいつら誰に仕えてるわけでもないしな
邪魔しあってはいるが「裏切り」と呼べるのかどうか疑問だ
裏切りにも種類があると思うんだよな
そいつ自身がどうしようもない奸臣だから裏切るタイプ(ゼノビアなど)と
戦いの中で戦隊の影響を受けて寝返るタイプ(ボーゾック、スフィンクスなど)と
前者はそれを見逃したという点で組織の脆弱性と言ってもいいかもしれんが
後者は一種の「戦隊の戦果」として普通に倒されたのに近い扱いでいいんじゃないか
しかし仮にそうしたとしてもサンダールみたいなどっちだか判然としない奴や
シャダムみたいにもう何がなんだか分からん奴もいるんだが
>>467 作品ごとに区切っての対・戦隊戦績がここのルールだから、
基本的に「星が正体」ってのは大してプラスにならんわな。
でもまあ、初期バイラムの面々はラディゲを筆頭に、
決して強くは無かった、むしろ弱めに見えるのは確か。
とはいえ、ジューザやベロニカなどは文句なしに絶望的強さだったし、
ラゲムもまた文句なしの「どうすりゃ勝てる、つーかダメージを与えられるんだ
こんなバケモノ!」だった。
バイラムはなんというか
押してくる間はめっちゃ強いけど
こっちが耐え忍んでる間に空中分解してくれる感じだな
ちゅーか書いててふと思ったんだが
船長が学習して「ひとりずつ行けや」方式にする前、
先代ギンガマンと戦ったときのバルバンて
まさにこのバイラム的組織だったんじゃないのか。
>>467 幸いな事に、チェンジロボはチェンジマンが保有する巨大戦力の中でも最強のものだし
最終回にまで成長したアースフォースが加算されるので
そんなに弱い評価にもならないですむはず
バイラム最大の失策はマリアが次元虫を全て繁殖不可能なバイオ次元虫にしたことだろ
>>472 で、結局どっち方式でもギンガマンに負けたわけだ。
仮に、ゼイハブ一人だけ記憶をもった上で、第一話まで
リセットして「三回目」をやらせてもらえるとしたらどうするかねえ。
バイラムの場合、ジューザやトランザが「一人だけ記憶ありで再挑戦」
をやった場合、真っ先に躊躇わずラディゲをぶっ殺して、
凱水晶化→そのままJM全滅
ベロニカ製作→グレートイカロスを使う間も無くor使ってもロボごとJM爆死
となることは確定してるわけだが。
「バイラムが仲良かったらJMは絶対勝てない」の他に、こういう手もあった。
要はラディゲがいなきゃいいわけだから。
逆にラディゲだけ記憶ありの場合……
人間にされたくないからとジューザに大人しく服従→そのまま大人しく
してればいいのに、いずれ耐え切れなくなって反抗→同ルート。
トランがトランザになる前に抹殺しようと襲い掛かる→グレイやマリアは
同意しないから一人でやる→しかし序盤の対JM戦績を見る限りタイマンでは
互角かトランの方が上→負けて殺されるか、怒らせてトランザ出現。
>>475 機刃がバルバン側にあることバレてるし銀河の光の場所バレてるし鋼星獣のことも知ってるし勝ち目ねえwwwwwwww
>>475 ラディゲが記憶ありリプレイしたら真っ先に鳩にリベンジだろ
>>461 >そもそも敵組織の評価は「戦隊にとってどれだけの脅威だったか」だろ
じゃあゴズマとバイラムが「他の戦隊じゃ勝てない」ってのが不当だということは、認めるんだな?
>>476 ゾーンの場合……ガロアやシュバリエやドルドラが
「記憶あり再挑戦」で、第一話で早々に全員離反したとしても、
バルガイヤーにとっては後一個滅ぼせば目的達成という最終段階だからなあ。
仮に、一話時点ではまだ脱皮ができず、戦艦形態のままでは
FMと戦ったら負けてしまうとしても、やや反則だが
「じゃあもう地球はいいよ。他のどこか滅ぼして1000個達成するから。じゃーな」
もできなくはないし。というか、勝てないと悟ったならそうするだろ。
地球でなきゃダメって理由は何もないし、この段階では戦隊に対して恨みとかもないし。
そして達成したらしたで、別に全銀河征服の野望があるわけでもないので
(銀河の神になるってのもメドー復活の力を得るのが目的だろう)、
どこかの星でひっそりと、メドーを監禁触手プレイ三昧の日々。地球は平和。
ガロアたちが根性で別の、普通の戦艦を調達してきても、
バルのエネルギーがないならビッグガロアンもないし、
もちろん銀河超獣様は不在だから、シュバリエと黒ゴルを
順当に倒してゾーンは終わり。
こっちはバルバンと違って、この方が戦隊としては楽か?
正直、人間メドーを救いに行く義理はないし……
>>476 インフェルシアとエヴォリアンはどうしようもないな
別にン・マ様が記憶を持ってた所で完全復活したときにはもうほぼ手遅れ
後は可能な限り最終決戦までに部下の忠誠を稼ぐしかないが、
あの目しか見えない状態から何をどうしろと?
ほぼ同じ事がデズモゾーリャにも言える
リジェは完全に幼女だしリジュエルになっても大して言う事を聞かない事に変わりはない
アバレキラーから力ずくで片割れを引っ張り出すのはほぼ不可能だし
ゲージュツコンビは戦力外通告を出さざるを得ない
結局は最初の作戦前にアスカを殺すしかないが、まだ打つ手が有るだけましか……
>>480 エヴォリアンはアバレンジャーの対応が分かればどうにかなる作戦多かったから勝てるかもな
アバレキラーが強くてもトップゲイラー復活前にどうにか出来るからどうとでもなるし
インフェルシアは本当に部下頼りだからな、ものすごく必死に冥府十神のご機嫌取りをするしかない
>>478 認めるもクソも元々相対評価のスレだし
ハナからそんなこと拘ってるのはテンプレ読めない新参だけ
バイラムみたいな自滅する集団に負けるヒーローがいるのかよ?www
とんだ馬鹿だな。バイラム持ち上げてる奴はwww
>記憶あり再挑戦
アブレラだったら、ベース乗っ取りの直後、真っ先にあのスイッチを
破壊してしまえばもうデカレンに勝ち目はゼロ……と思ったが。
しかし彼は、あのスイッチの存在を知らないまま逝ってしまったわけだから、
仮に復活できても、
「あのベースには、私の知らない機能がまだまだ眠っているかもしれんな。
別の作戦を考えよう……」
となってしまうか。
インフェルシアは、ン・マ様は諦めて十神ならどうか。
一人一人の戦いぶり・死に様とか覚えてないんだが、
記憶をもって復活して時間戻して再挑戦して、前世の敗因を考慮して事前対策
やっとけば、勝てそうな奴とかいた?
……まぁぶっちゃけた話、そうなったらなったで、また新しい魔法を持ってきそうな
気もするが。五色の魔法使いさんたちは。
>>480 ダゴンが記憶持ってるなら勝てると思うが、ン・マ様じゃあなぁ
どんな絶望的な状況をもひっくり返す奇跡をネバギバなガッツだけで呼び起こしてしまうと考えると
ガオレンジャーの始末に負えなさは群を抜いていると思う
だって生身でラスボスの巨大化状態に決戦を挑みに行って
誰一人死にもせず勝ってしまうんだぜ?
センキさんは回復役から倒すっていうセオリーどおりに戦ったのにねぇ
ああそういえば、古い戦隊だがサンバルカンの場合
ブラックマグマはサンバルカンになる前の3人を個別に狙い撃ちで暗殺しに来たのに
それでも全員に返り討ちにあってしまったという……。
これも「記憶アリでリプレイ」が機能しなさそうというか
戦略的に賢い敵組織であればあるほど不利だなw
>>481 というより冥府十神光臨の最低条件が「冥獣帝の封印」
なんだから、ン・マ様がやつらの機嫌をとれる時間は本編程度
(残りスレイプニル・ダゴン・スフィンクス)
と、思ったけどよく考えたら、記憶あればマジーネ・ルルドに注意するだけでン・マ様は楽勝できるな
とっとと踏みつぶすか喰うかしてしまうかで終了
そもそも絶対神がご機嫌取りなどしないだろ
下知し断罪するのみだ
>>488 >戦略的に賢い敵組織であればあるほど不利
なるほどな。「未来の記憶」がなくても、「未来の記憶」が
あるかのような賢い戦略を出し、それで戦隊に負けてる場合は、
その後で「未来の記憶」をもって再挑戦しても、もうやることがない。
逆に、「未来の記憶」さえあれば簡単に逆転できるような
敗因で負けてる組織は再挑戦時にはそれで勝てる可能性が高いと。
ラディゲなんかは本当に最後の最後、ほんの一時
リエに背中さえ見せなければ、それで完勝できるもんな。
……まぁ、前にも出てた話だが、エグゾスとバルガイヤーなら
対策も何も、「口をしっかり閉じてれば」それだけで勝てるんだが。
>>492 てことはシンケンみたいに、
戦隊側が大掛かりな戦略を立てている場合は
未来の記憶を持った外道衆は圧倒的有利…
でもなさそうなのが不思議だw
まぁシンケンジャーはスルーでシタリが必死になって姫を探し、
刺客をわんさか送れば…
それでも途中でシンケンジャー側に気付かれて、
姫を守られてしまってなかなか殺せないうちに封印の文字完成、とかなりそうだけど。
結果的に弱点を克服した太夫の身体取り込みも、
戦略的にできるものではないし
むしろ太夫を手放さないために六門船に閉じ込めそうだ。
一方で、変なことを企むアクマロもどうにかしないといけないし…(ドウコクが縛れば解決?)
切り札がある限りシンケンジャー有利は動かないな
そりゃ影武者立ててでも守るわ
>>493 封印の文字完成より先に姫一人を潰せばいいんだから、
戦い方が劇的に変えられるだろ。
この一点を逆転すれば、戦況が全部ひっくり返せるという
都合のいいポイントが有るわけじゃないけど。
>>494 どこまで戻れるかにもよるけど、御大将の場合は先代シンケンジャーをきっちり始末すればそれで済むんでね?
あの時の戦いで生き残りを出さなければそれだけで詰みだろ
>>495 過去に帰れるだけの外道衆が一人くらい過去に現れても、先代達に返り討ちにされて終わりじゃね?
それどころかヒーロー補正で丈瑠達まで過去に現れて親子2代のシンケンジャー相手に戦況が不利になる光景が眼に浮かぶ
御大将達が見たいからVシネでやってくれないかな?
スーパー先代シリーズ
先代ジュウレンジャー
先代ダイレンジャー
先代カクレンジャー
先代ギンガマン
先代ガオレンジャー
先代ハリケンジャー
先代デカレンジャー
先代シンケンジャー
先代ゴセイジャー
これだけいても倒しきれずに封印するんだろうなあ
>>497 ダイレンジャーはそもそも先代レッド鉄面皮張遼が泥沼化の元凶の一端だからなあw
カクレンは敵の性質上現代でも封印以外できなかったわけだからむしろよくやったというか
よく考えたら「先代の時にいなかった新戦力」がほとんど無いから当然なのか
ギンガ、シンケン、ゴセイ(幽魔)は戦隊側にも戦力増強があったからやむなしか
ガオは・・・ガオゴッドが頼りないのか最後の奇跡が規格外すぎるのか・・・
平安時代の物のほうが心入れが強かったからオルグが強かったとか
ガオファルコン、ガオゴリラ、ガオコングとかの異世界にいた奴らはいなかっただろうしガオディアスみたいに離脱した奴もいた
500
あれ?ガオって先代の戦いで封印なんかしていたっけ?
封印したのはロウキだけで百鬼丸は倒していたはずだぞ。
>>499 ガオゴッドがセンキの事を百鬼丸よりも強いって言っていたのでそれは無い。
確か劇中で語ってた時系列だと
ガオゴッド、百鬼丸に敗北>シロガネ、百鬼丸撃破もロウキとなる>ロウキ封印>ディアス不貞寝
だったような。
503 :
名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 18:59:18 ID:4GjQDr7ZO
>>504 アルファベットの横についてる言葉が一部不適切なだけで、
「ランキング」自体は不当じゃないからでしょ。
そもそも敵組織や幹部の話がしたいだけで
>>55のランクや
>>6のルールに興味が無い住人が多数と予想
まあ、昔は結構真剣な議論もしたが、近年は
ゆるゆるだらだらと雑談する方がメインだな。
だが、たまにランク上下主張が出てくることもあるので、
そういう場合の共通ルールとして
>>6が定められてると。
スレタイ見れば解る通り、そもそも「強さ議論」のスレじゃないから、
常時議論してなきゃならんわけじゃないからな。
逆に戦隊側が記憶あり再プレイだったら
本編より困ったことになる敵組織ってあるかなあ?
「理恵ーっ!」「うるさい死ね!!」鳥人戦隊ジェットマン、第二話ぐらいで完!
みたいなのじゃなくて。
>>508 基本的に、苦難の末に戦隊側が「知って」逆転するってのがパターンだから、
少々展開が早まるだけになりそう。
芋羊羹やシドンの花を最初から知ってれば、まあ最終戦時に入手が楽にはなるが、
どのみち最終戦時まで使えない。あまり意味がなさそうな。
ラゲムの背中の傷のことを知っている=あの時の展開を竜が知っているとなったら、
リエが切られないように必死になってラディゲから離してしまい、ラディゲが刺されず
ラゲムが無傷。あの場でのリエは助かるかもしれんが、JMは全滅して表次元は壊滅だ。
もちろん、ラディゲ側が知ってるのなら刺されないように動いて同じことになるし。
……やはりラゲムがJMに負ける展開ってのは、いろんなIFパターンの中の
本当に貴重な一本なんだなぁと再認識。
このスレのJMとかFMとかの略称を使う人は大抵長文という気がするが
やはり同じ人なんだろうか
それとも、この世代のファンの特徴なのだろうか
俺はモロ世代だが結論から言うと否だな。
「世代」だから語れるかというと、それも違う気がする。
戦隊を熱心に見る本来の「直撃世代」というえばそりゃ小学生
だろうし、俺も実際見てた。けど、小学生の頃に見た戦隊の
詳しい内容なんて殆ど覚えてないから、語りようがない。
見たという記憶だけはあっても。
でも高校や大学になってから見た戦隊なら、近くて記憶があるから
語れる。しかしこれは本来の「世代」ではないわけで。
フラッシュマンとの区別は度外視した略称だよなw
>>512 直撃世代→回顧補正→饒舌に語りがち、って法則は存在するぞ
そういえばライブマンをLMと略してる人は見た事ないな
515 :
名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 19:43:07 ID:00MUbVvVP
俺たちに笑いと飽きれを提供してくれた暴魔大帝様がついに崩御された…
今年は本当に訃報が多い気がするな
ご冥福をお祈りします
今日だけラゴーン様SSランクにしようぜ……。
今日だけならいいけどそういう私情挟むことは慎もうぜ
オレの心のランキングでは永遠にSSだよ…
物心ついた時に初めて見た戦隊のボスがラゴーンだったから、色々とショックがでかい…
ラスボスほぼの確定のブレドラン(仮)さんはどうなるかな?
>>522 マジも殆どそうだが、ゴセイも「戦隊の全力」が、
少し大げさに言えば無限みたいなもんだからなあ。
それでもン・マ様には常識外れの特殊能力と、倒されるまでに残した
戦闘実績があっから良かったが……ブレさんは……
組織の強さランキング
S(超強い!敵組織が負けたのが不思議なくらい)
地底冥府インフェルシア
A(強い。相手した戦隊はよく頑張りました)
銀帝軍ゾーン、次元戦団バイラム、マシン帝国バラノイア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ、外道衆
B(まあまあ。壊滅させたことを自慢してよい)
大星団ゴズマ、新帝国ギア、改造実験帝国メス、武装頭脳軍ボルト、
妖怪軍団、邪電王国ネジレジア、宇宙海賊バルバン、クエスター
C(普通。組織の強さの最低許容範囲)
黒十字軍、ベーダー一族、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、
有尾人一族ジャシンカ帝国、バンドーラ一味、ゴーマ、オルグ、宇宙犯罪者アリエナイザー、
臨獣殿、ジャリュウ一族、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス(暫定)
D(弱い。明らかにヒーローを侮辱してる)
秘密結社エゴス、地底帝国チューブ、暴魔百族、宇宙暴走族ボーゾック、ロンダーズファミリー、
邪命体エヴォリアン、ゴードム文明、ダークシャドウ、蛮機族ガイアーク
E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、宇宙虐滅軍団ウォースター
>>523 だが、ここで覚醒してロボゴーグぶっ殺すとかすれば、あら不思議
一気にラディゲとウリ二つの人生に早変わり!
>>523 ブレさんはミスティックに蹴られるわ、
膜イン&筋グコンを騙そうとしたら逆に騙されるわと実績がねぇ。
お、新しいランキング出来たのか
>>526 最終回までは生暖かい目で見守ってあげようぜ
もしかしたら今までの経験を活かしてゴセイジャーを追いつめるかもしれんし
そうだな
ラディゲやハドラーを見る様な長い目でいこうや
「もう一つSを」というのなら、外道集を推したい。
スマン、外道衆だった。
それは難しいな、幹部強い 二の眼と大ナナシの巨大戦力 なんかが評価点だろうけど
強さの印象が個で組織じゃない気がするんだけどどうだろう
いやぁ、首領と怪人はガチでも幹部達の強さは微妙な方だと思うぞ
頼もしそうなのはアクマロとか十臓みたいな、外様だけって希ガス
バイラムより上って感じはしないな
十蔵って戦績だけ見たら結構ショボいぞ
一対一でタケルに明確に勝ったって事ないし
基本的にタケルのストーカーで外道衆に有利になるように働いた事も殆どないし
バルガイヤーってよく名前が挙がるけどそんなに強いの?
ジェットマンのラゲムはDVDで見たからわかるけど
>>535 ラゲムの初戦と同じ、
「戦隊の最強ロボの最強技をノーガードノーダメージで平気前進」をやってる。
更にそのロボを、ビーム一発でKO。操縦席から火花と煙を吐かせて、
その一発だけで戦隊は操縦室から退避〜! 状態。
で動かなくなったロボを触手でいたぶり、ボロボロに。
勝てたのは20年前に敵組織に滅ぼされた星の花が、
たまたま偶然それと知らずに地球に持ち込まれていて、
その花が弱点だったから。
もし、その花が地球に持ち込まれてなかったら。
もし、水やりをサボって枯れてたら。
もし、弱点が違う星の花(滅ぼされた星は全部で999個あった)だったら。
戦隊が何をどう足掻いても勝てなかった。というかダメージ与えることすら無理。
他には幹部たちから高い忠誠を集めるカリスマ性や、
支配領土の統治運営といった政治的側面も高レベル。
もうマトリンティスはぶっちぎりのE評価だろ。
なんか、このスレの評価基準の弊害
「裏切られて負けたボスは、そうでないボスよりも評価が高くなる」
というのを承知の上で、狙って作ったんじゃなかろうかと勘ぐりたく
なるようなアレな脚本だったなw
ブレドランに裏切られなければ、倒せなかったんですよ、閣下は。
…内蔵しておけよ。復活のためのシステムは。
尺の都合もあるんだろうけど、一度復活して見せて、でも実は
ブレドランが仕掛けをしていたので、足をすくわれて負けました。
というのならともかく、長台詞の挙句そのまま惨めにあぼーんでは
格好悪すぎるよな。
もうちょっと考えて演出しろよ。
>>538 内蔵してたら一緒に壊れちゃうだろ?
事故で同乗してた医者が死んだら運転手を治せないのと同じ
自己修復機能じゃなくて、あくまでも修理装置なんだから別にするのが普通だろ
閣下は自分が人間不信だから、つい部下を信頼しすぎたんだよ……(ノД`)・゚・。
だから機密セキュリティが甘かったのさ
にしても、強敵として登場するがそのうちにヘタレ
下克上しようとして鮮やかに失敗し
記憶を奪われても頑張って取り戻し
雌伏の時の果てに鮮やかな再下克上を成功させ
女の子との間に良い感じで立ったフラグをあっさりへし折る
ブレドラン、君はもう立派な裏次元伯爵だ!
>>539 ブレドランが片手で持てるサイズなら、頭部にでも内蔵しておけばいいでしょ。
まあ、頭を含め全部ばらばらになっても、トリガーさえあれば復元できる
というのなら別だけど。
>>541 自分で納得出来る答えを出してるなら問題ないな
>>541 というか劇中で「身体の一部さえあれば復活できる」と明言されてるが・・・
頭部が残っていなければならないとは一言も言われてない
しかし完全手動で部下任せの復活システムというのは
このスレ的にどういう査定になるのか興味深い
>>544 このスレ的には実際に発動はされなかった訳だから無かったのと同じじゃないのかな?
いや、それだと阻止が前提の大量破壊兵器などの存在も無視されることにならない?
まぁ閣下に関しては自分修復するだけだったから発動してもそこまで致命的でもなかったと思うけど
仮に、だが
絶対に裏切らないパーフェクトな防御能力を持つ部下が救済セルを持っていたならば
事実上ロボゴーグは不死身だったわけだ
その点に関してはプラス評価でいいとおもう
カリスマ性のなさ&部下の掌握能力のなさゆえに裏切られたからああなった、
という所までひっくるめて全体的にはマイナスかプラマイゼロ評価って所じゃね?
「持ってたけど発動できなかった」という実績から考えて
>>545 基本的に阻止前提の装置(総裏のデウスハグルマとかビアスのギガブレインウェーブ)
はあったとなかったとじゃ大違いだから、まあそれに関しては評価すべきだと思う
自分でゼロから組み上げた絶対服従のマトロイドと記憶の無いブレドRAN
元々ロボゴーグは人心掌握なんて気にする必要が無かったんだよな
偶然の積み重ねで特殊な感情が芽生えたメタルA。そのメタルAの不注意な言葉で
記憶を取り戻すブレドRAN。
このイレギュラーな反乱がなければ先週の時点で天装術を封じて完全勝利してた
>>540 > ブレドラン、君はもう立派な裏次元伯爵だ!
ゴセイ見てないけど、これでヒーローとの共闘があれば完璧ですね
ゴセイ側のダメージを見るに、
一度ぐらい復活してももう一度倒せそうな気もするし、
一度ネタばれしたなら、今度はブレさんごと叩き潰せば
終わりな気も。
それよりも巨大化する前、
>>548の言う、
>先週の時点で天装術を封じて完全勝利してた
こっちが最大戦果、評価する上での一番のUPポイントな気がする。
ただ、ラディゲから見たリエなんかは本来無力なムシケラだが、
ブレさんは能力的にも性格的にも実績的にも、
どう考えても明らかに「要注意対象」なんだし、そんな奴に
こうも重要な役割を預けきるってのはマヌケだと言いたい。
>>533 バイラムが外道衆より上ってのは、絶対認めない!!!
>>550 > >先週の時点で天装術を封じて完全勝利してた
> こっちが最大戦果、評価する上での一番のUPポイントな気がする。
最初から通常攻撃でダメージがガンガン行くボス級の敵なんて、
ほとんどいないんだがw それは、UPポイントなのか?
穴が空いたり、少々体が欠けても自律自動で修復できるから、
余裕たっぷりにダメージを受けて見せるボスは偶にいるけど。
最初から通常攻撃でダメージがガンガン行くボスはむしろ多いぞ
面倒な勝利条件を除けば本人の戦闘力は歩く棺桶クラスのネオクライシス
一般怪人と対して変わらない(下手すりゃ弱い)アブレラとかメギドとかブルピー夫妻とか鉄の爪
正直タフなだけだったデズモゲヴァルスや邪悪なる意思
酷いのになると頭以外はラスボスとしては論外クラスのビアス様とかドクターマンとか
どう見ても通常怪人のデンシズノーとかファイヤースフィンクスとか…
結局ゴセイジャーの3組織の中で一番強そうに見えたのって
幽魔獣のような気がする。
555
>>546 あくまでも「戦隊をどれだけ苦しめたか」が評価対象なんだから、そういう描写に繋がらない物は例え設定があってもそれは評価ポイントにはならないんじゃないの?
設定だけなら無敵の奴でも呆気なくやられたらE評価なんだから
>>554 それが妥当な評価だよね。
扱いが酷くなる一方の一般怪人が強豪揃いで、しかもキャラが立ってる
幹部も強い上に頭が切れて、身中の虫の裏切りもきっちり見抜いてポイ
ネッシーをもっと温存するとか、やり方によっては1年通じての敵組織がつとまる十分なレベルだった
と言うか、UMAファンとしてはこいつらに1年頑張って欲しかったんだよなぁ…
モスマンとかデスワームとかモケーレムベンベとかフラットウッズモンスターとか、ネタにも不自由しないことだし
スレチスマソ
ウォースターがE評価ってのは流石に低すぎじゃね
ゴセイの敵組織の中では首領アリ、幹部数名、怪人、戦闘員、移動要塞と
構造的には最もしっかりとした組織なのに
脳筋短慮だったのは痛いだろうが、ゴードム文明以下に見られる筋合いは無かろうw
ゴセイジャーの面倒なところは、最大戦力ってのをどう評価するべきかって部分だよな
ちょっと前に上手いこと説明されてたが、ゴセイジャーの敵組織交代ってのを本来敵も戦隊も次番組で同時に交代するところを
戦隊続投で敵組織だけが変わった形になったもの、ととれば、各組織を倒した時点での最大戦力を最大戦力ととらえるのでいいと思う
いかに苦しめたか、って点で見てもそうだろうし
ウォースターに関してはそう見れば最大戦力で倒してはいるし、天の塔ぶっ壊した実績もあるからCくらいにはなるだろう
ただモンス・ドレイクはヘッダー消滅の実績自体は大きく、敗因もヘッダー復活の奇跡によるものではあるが
決まり技はデレプタと同等のハイパーヘッダーストライクだからあまり高い評価は出来ないな
あれが最終決戦まで温存されてればよかったのだが
>>559 天の塔をぶっ壊した事がゴセイジャーを苦戦に追い込んだ原因になった事あったっけ?
というか天の塔があった事によるメリットって護星界に帰れるか帰れないかだけじゃないか?
正直「戦隊をいかに苦しめたか」っていうポイントになってるとは思えないんだが
護星界との連絡を受信する『鉄塔』の役割と、
正規軍をつれてこれる『ゲート』の役割というのもあった。
>>560 >「戦隊をいかに苦しめたか」っていうポイントになってるとは思えないんだが
俺も同意なんだが、
>>561 >正規軍をつれてこれる『ゲート』の役割
これがなあ。(デカのみ例外として)全戦隊と比較して、ゴセイだけが
持っている異質な部分。「戦隊以外に、戦隊並の味方が大勢いる」。
彼らは、少なくとも第一話時点では見習い・未熟者なんだから、
塔があれば彼らより強い正規軍が来たであろうことは間違いない。
そうなれば、もしかしたら彼らは本部に呼び戻され、そもそも地球から去っていた、
なんてのも考えられる。
そういう意味では間違いなく戦力的ダメージなんだが……でも、
サンバルカンもオーレンもチェンジマンも、「正規軍」がどっしり
控えていながら、前線で戦うのは戦隊だけってのは当たり前なわけで。
でも作品ごとにきっちり区切るのもルールだから、そこは忘れなきゃいけない
というのも道理だが……
五人が、試験終了後に地球担当官になる予定で、塔が健在であっても
現状とほぼ同じような状態で戦うことになっていた、とかならだいぶ違うんだが。
その場合はデカと同じく例外その2ができることになるな。
>>562 いやしかし、そこで例に挙がった軍事組織系戦隊の場合
正規軍では歯が立たない敵に対抗する戦隊、という図式であって
戦隊メンバーの代えのきかなさというかききにくさは
他戦隊の場合とほとんど同列ではないのかな?
>>563 >他戦隊の場合とほとんど同列ではないのかな?
そう。ないない尽くしの筆頭たるファイブマンのような、モロに自分たちだけ戦隊とも、
代えのきかなさでは大差ない。
でもゴセイの場合、「正規天使」が存在している以上、塔さえあれば代えがきく。
それも、主人公たちが未熟である分、デカ以上に「むしろ代えるべき」存在。
だから、デカ・ゴセイだけが例外だなと。
ジェットマンもそうだったんだよな
本来、もっと相応しい人材がいたハズなのに、不本意な4人でやってくハメになった
最初からネオジェットマンみたいなプロ達で戦い抜いていたのなら
あるいは、もっと強い戦隊となっていたのかもしれない
でもアルティメット初登場の時の天の塔うんぬんのやり取りの中では「帰れなくなった」とは言われてたけど、「正規天使が来れなくなった」とは言われてないんだよな
設定的にはともかくゴセイジャーの五人がそれを気にもかけてない以上は「苦しめてる」って事にはならないんでないのかな?
実際ゴセイジャーの五人が何をもって見習いなのかもよくわからないんだけど、護星界のシステムもよくわからないからなぁ…
とりあえず正規の護星天使は昔の幽魔獣と五分が良いところだったって言うし、それほど大きな戦力にはなり得ないんじゃないか?
少なくともミラクルヘッダーやアルティメットを手に入れた時点で正規軍以上の実力はあると思われ
むしろゴレンジャーのイーグル全滅に近いんじゃないか
味方が来られないようにした、ではなく「一時的に全滅させた」という考え方で
そういう意味ではあれより評価を落として考えれば
ただまあ天の塔もあっさり折れすぎだし戦隊側もあっさり受け入れすぎだから
「苦戦」で測ろうとするとどうしても低評価にしたくはなるんだけどね
戦星側も「敵戦力を無力化しよう」という明確な意図があってやったんだから
これで「特に意味はなかった」ということにするのはちょっと無理があるんじゃないだろうか
>>568 だよな
もしウォースター来襲直後に正規天使が出てきた場合、ウォースターを倒せても幽魔獣復活でほぼ詰みだよな
この場合ゴセイナイトの助力は得られるだろうけど、ミラクルヘッダーがないから幽魔獣相手にはかなり分が悪い
ゴセイアルティメットは出てくるかもしれんけどさ
仮に運良く幽魔獣が復活しなくてもマトリンティス帝国出現で完全に詰む
この場合ミラクルヘッダーはもとよりゴセイナイトも復活しないことになるからなぁ
どの道『if』な話だが、その場合でもブレやんはゴセイナイトもミラクルヘッダーも復活はさせると思う。
ま、それでもブレやんの手駒にはならないだろうがw
ジェットマンが全員正規戦士で誕生したとしても、
ジューザやトランザの出現とラディゲの反乱はそれと関係なく
起こるだろうから、チーム内の不和がない分、いくらか戦いが楽になるだけか。
本編で描かれた竜の凹み→それを乗り越えての成長も、リエが無事なら
別に必要ないことだし。
……と思ったが、マリアがおらずラゲムが無傷だと、
確実に勝ち目はないな。最低、ホワイトスワン(推定)だけは
ウェーブを浴びる前にバイロックに来てもらって、リエだけは
バイラムに回収してもらわないとな。
マリアがいないと
まず幹部に欠員1名(別の洗脳表次元人が出たかもしれないが)
バイオ次元獣導入せず
トランがバカにされず、トランザ登場が遅れる(ラディゲの成長も)
反バードニックウェーブ使用できず
どうなっていたか全く予想がつかんな
あと、ビークスマッシャーが最初から使えてたら
序盤であっさり返り討ちって事もあったかもしれんw
結局、アースシップが擁していた戦力はバイラムにひけを取ってなかったんだなw
後のヨゴシマクリタインやグランディーヌといい冷酷非常な親キャラって大事だな
うぎゃあああ!
誤爆だ
しかしブレドランは運がよかったな
メタルAが記憶を戻してくれなきゃそれでブラジラにも戻れずジ・エンド
ロボゴーグが記憶ディスクを破棄してたらブレドRUNのままだったろ
一応スティックメモリだったぜ?記憶の入ってアイテム。
しかしながら、何もかもが場当たり的過ぎるブレドランさん。
しかも、ほとんどの策が裏目というのもすごい…
ありゃ、そうだっけか
正直あの綱渡り人生と閣下と並ぶ小物っぷりのインパクトが強すぎて…
>>579 「行動は結果に結びつく事はないが何だかよくわからない流れで結果オーライで収まる」
護星天使に相応しい最終敵役だと思うがな
同型の力を使うという意味で
>>55 それはお前のランクであって、このスレのランクではないからな。
ゴセイナイトがよく分からない奇跡で復活しなければロボゴーグ自爆でゴセイジャー全滅、人類壊滅でブレドラン独り勝ちだったんだぜ
しかしその程度の奇跡は既に「起こって当たり前のものとして作戦を練る」のが
あの世界に生きる全ての悪の必須事項じゃないのかなあ
>>582 しかしあの時点まではデータスとアルティメットだけでけっこう押してた上に
最大戦力であるアルティメットグレートも出してなかったからな
必殺三連発を受けても倒れなかったのは評価点だが
あと自爆で大陸一つだけというのもちょいと不足だ
使いまわし前提だからなのかもしれんが
そういえば組織ランクでどうしてバルバンはBなんだろうか。
インフェルシアと比べたらアレにしても充分Aくらいだと思うんだけど。
いくらバルバンにサンバッシュがいるといっても
インフェルシアにも冥獣はいたわけだし
ちなみにバイラムは、「自滅する馬鹿な集団」と捉えるならE以下のFになるが、そう捉えないならAでいいな。
バイラムの場合、互いに互いを刺しあった結果の、
「弱ったベロニカ」「傷ついたラゲム」でさえ、
戦隊をズタボロにできてるからな。
第一戦目のように、トランザが冷静に「退却!」をすれば。
同じくラゲムが、スタコラサッサと逃げて、傷を癒してくれば。
それだけで勝ち目はない。戦隊側に、新しい武器とか能力とかが入って
敵戦力を上回って勝てたわけじゃないから。
ラゲムは言わずもがな、ベロニカだってさんざんダメージを受けた上での
ことだから、万全ならあのテトラアタック(仮)も効くかどうか。
>>586 戦隊を苦戦させたが基準ならFだな
自滅するほど仲が悪いって事は、状況が読めないほど頭が悪く自制心も無いとなる
>>571 ミラクルヘッダーいなきゃ無理っぽかった敵幽魔獣にいたっけ?
>>589 普通にミラクルヘッダー登場回で、ミラクルヘッダーを説得できなきゃ詰みだったでしょ。
アラタの性格はエリの反応からすると、スカイック族の中でもさらに特殊な部類に入るようだし。
>>588 グレートイカロスも、等身大の五人も、どれだけ余裕のないギリギリ勝負を
強いられていたかは、見れば解る。仲間割れしていようがいまいが、
バイラムが強かったのは事実。
「もしバイラムが仲良かったらもっと強かった」というのは無意味な話かもしれん。
が、バイラムとは違って仲良くても、バイラムほどには戦隊を苦しめていない
組織だって多々ある。
そういうのと比較すれば、やはりバイラムの方が評価高くなって当然かと。
評価基準は「戦隊の苦戦度」であって、「組織の仲良し度」は無関係だぞ?
仲間割れしてても強けりゃ強い、仲が良くても弱けりゃ弱い。
>>591 自滅するほど仲が悪いのは論外って話だよ
理由は2行目に書いた
力が強いだけの間抜けだろ?
日本の危機に内ゲバやってる民主党と同じくらい状況が読めてない
>>592 >自滅するほど仲が悪いのは論外
うん、「自滅」してれば確かにそうだな。
だが、ベロニカはラディゲに吸い殺されたか?
ラゲムはマリアに刺し殺されたか?
それらを受けて弱体化させられてもなお、充分に「戦隊を苦戦」
させただろ。なら、その「苦戦」の部分だけで充分だと言っている。
それ以外の部分を評価に巻き込むほうが変だぞ。
>>593 見てないのが明らかなのにケチはつけたいって人みたいだから多分何言っても無駄だと思うよ
だいたい巨大戦でイカロス以下のメカが何度ボロボロにされてるのかを知っていればまずこんな馬鹿な反応はしないもの
>>593 バイラムの場合はそれも違うだろ。
弱体化というよりも
結果オーライで最終的には
ハトより遥かに強い戦隊であるジェットマンを
あそこまで苦しめられるほど強くなれただけで。
>>593 意味が通じてなかったか
仲違いがなかったら負ける事は無かったって意味の自滅だと、文脈で理解してくれると思ったんだが…
>それらを受けて弱体化させられてもなお、充分に「戦隊を苦戦」
バイラムの高評価の一つがこれだと思うんだが、その内ゲバをする様な組織だった事はマイナス評価になる
「それらを受けて」は本来相殺されて評価にプラスされるのはおかしい
本来相殺されるべきで、プラス評価になるのはおかしい だった
マイナス評価にはなってるんだがそれを補って余りある強敵だったから高評価なんだぜ
>>598 このスレでは仲間割れが起きなければ、ジェットマンは絶対に勝てなかったって
プラスの評価じゃなかったか?
違ったらスマンね
>>599 仲間割れは起きるけど、その仲間割れによってラディゲやトランが
途方もないパワーアップをしてきたことがプラスの評価になってるんだよ。
仲間割れがなければトランザやベロニカ、ラゲムのような化物が生れなかったから、
今ほど高い評価にはならなかっただろう。
if仲間割れないとジューザの時にもう危ないけどな
>>590 いや案外奪い返して再封印出来るかもしれない
正規護星天使の実力が1万年前と殆ど変わってないならまぁ確かに詰むだろうけど
ジューザ・セミマル・トランザ・ベロニカ・ラゲムが勢揃いしたら…
>>603 2対2対1でほぼ互角かな?
とりあえずジェットマンは巻き込まれないように逃げろ。
>>603 ドアを閉めてカギをかける。
30分ぐらいしたら一匹だけ出てくる。
逆に仲間割れがなくても余裕だった敵組織探そうぜ
とりあえずダークシャドウ、闇のヤイバ以外楽勝
ボーゾックは教授暴走時は輝いていたと思う
RVロボをお持ち帰りするとは・・・
まぁ総長が戻ってきた話で返却しちゃうんですけどね
つい先週くたばったマトリンティスが、モロに仲間割れによる勝利だったろう
見てもいないのに適当なことを言うのはよせ
>>609 いんや
あれは仲間割れなんざなくても勝ってるだろ
閣下は救済セルの発動スイッチ持ってるブレさんに自爆しろとか言っちゃってたし、もしブレさんが命令をそのまま聞いてたらそこで詰みだった
仲間割れがあろうと無かろうと結果は変わらない
別に特別な事があった訳でもないし余裕の勝利だ
>>610 ブレドRUNが裏切ってなければ、
レオンセルラー封印されて厄災のデストラクションに対抗できずに詰みだったんだが
もう一度言うが、
見てもいないのに適当なことを言うのはよせ
>>610 仲間割れが無ければ前編でブレドRANが天装術を封印してマトリンティスの勝ち
見てないのはかまわないが、このスレの書き込みくらい読んでから参加しようぜ
>>611 見てる人間から言わせてもらうと
「どうせ何がどう転んでも奇跡が起きて勝ったろ」
としか思えないんだがな
勿論イメージの問題だが
>>613 それは流石にここでの意見としてはどうかと思うよ
わからなくもないけどさ
>>613 それを他の番組で思わないんだとしたら、純粋で良い人だなってレスしか返せないなw
「何がどう転んでも奇跡(=ご都合)が起きて勝つ」なんて全ての戦隊に当て嵌まるしな
普通にやってりゃ勝てた敵組織が何故か内乱で弱体化とか、それの最たるものだし
どう考えても釣りだろ
ご都合主義の塊みたいな戦隊物に何言ってんだ?って話じゃん
ガイナモの芋羊羹が腐ってなければ駄目だった
↓
腐ってなければ巨大化してVRVロボとの共闘で勝ってたかもしれない
どのみち勝てるわけだ
組織の強さランキング
S(超強い!敵組織が負けたのが不思議なくらい)
地底冥府インフェルシア
A(強い。相手した戦隊はよく頑張りました)
銀帝軍ゾーン、マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン、
災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ、外道衆
B(まあまあ。壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、大星団ゴズマ、改造実験帝国メス、
武装頭脳軍ボルト、妖怪軍団、邪電王国ネジレジア、クエスター
C(普通。組織の強さの最低許容範囲)
黒十字軍、ベーダー一族、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、
有尾人一族ジャシンカ帝国、バンドーラ一味、ゴーマ、オルグ、宇宙犯罪者アリエナイザー、
ジャリュウ一族、臨獣殿、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス
D(弱い。明らかにヒーローを侮辱してる)
秘密結社エゴス、地底帝国チューブ、暴魔百族、宇宙暴走族ボーゾック、ロンダーズファミリー、
邪命体エヴォリアン、ゴードム文明、ダークシャドウ、蛮機族ガイアーク、宇宙虐滅軍団ウォースター
E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム
F(論外!!!自滅する馬鹿な集団)
次元戦団バイラム
何故外道衆がAなのか
組織としてはあんまり強くないよなぁ
>>620 ・強い、厄介な一般怪人が多かった(ヤミオロロ、ウシロブシ、ヒャクヤッパ、ウタカサネ、ゴズナグモ、アベコンベ、フタガワラ等)。
・雑兵のナナシがかなり強い部類。クサレナナシを含めると数もすごい。
・幹部級で戦隊だけの力で倒せたのがドウコクと劇場版のマンプクのみ(太夫も倒せたとは思うが、自殺に近かったのでノーカン)。
あとは人間を苦しめる描写が多いから、そのイメージも関係してるかも。
個人的にはBになっても特に違和感はない。
あいつらって要するに腕自慢が単身あるいはナナシ連中を率いて毎回出陣してくるわけで
初期〜中期ラディゲみたいなのがいっぱい居るみたいなもんなんじゃないかな。
アヤカシに強いのがいるのは、あまり文句を言わんだろうが
組織として強いかと言われると・・ねぇ。
アヤカシとナナシ連中がとんでもなく強くて
幹部格は仲違いするか言う事聞かないかって奴らだったな、外道衆は
特に巨大ナナシ連中は
「何故歴代含めて今までやらなかった?」と思わせるようなインパクトがある
強い系のアヤカシって
十臓の代わりにこいつが幹部でもよくね? っていう雰囲気の奴らだったしな。
むしろ「対戦隊としての」強さで言うと俺は(ものすごく正統派な意味で)強く感じる。
一度に出てくる数が少ない(というか1体1体)だし組織「規模」としては小さいように思うけど
ぶっちゃけ正面で戦う戦隊にしてみれば関係ないファクターだしな、そこらへんは。
規模とか実績は不問だっけ、そこだよな組織評価のこまるところ、対戦隊を組織がやったのか個の力なのか
ベーダーとか相手が悪いような気もあるよな、デンジ星人とのリターンマッチというかリベンジ受けた感じだし
デンジマン→サンバルカンは
科学技術的には後退(純正異星技術から地球産へ)し、
戦闘訓練というかメンバーのガチ度では上昇したような印象だけども
サンバルカンロボが相変わらずの無敵ロボっぷりを遺憾なく発揮してのけたおかげで
差し引きより恐るべき戦隊になっているような感じだよなw
まあルールとしてはそれでもトントンなんだがw
バルバンを軍団ごとにランキングすると
サンバッシュ魔人団・・・D
ブドー魔人衆・・・A
イリエス魔人族・・・C
バットバス魔人部隊・・・B
なイメージ
>>630 ゴセイジャーの連中を評価する際と同等の困難があるが
当時の最強巨大戦力である銀星獣を一時全滅させた例の臭い兄弟は
時点ごとの評価ではそうとう高い気がするぜ
>>631 ならこうか
サンバッシュ魔人団・・・C
ブドー魔人衆・・・A
イリエス魔人族・・・D
バットバス魔人部隊・・・B
イリエスさんとこのバルキバルキは鋼星獣のリモコンぶっ壊したから
逆にバルバンはイリエスがブドーを出し抜かなければどうなっていたんだろ?
ギンガの光がギンガマンの手に渡らなかったと思うけど
外道衆Aも良く分らんけど
ゾーンがAなのも良く分らん
どう考えてもタイムレンジャーのラスボスはリュウヤだろ
>>630 前にも話題になってたけど
バットバス部隊も最強格だろう
結構終盤は戦闘シーンあっさりしてるから
魔人衆ほど印象に残らない奴いるけど
統率も取れてるし
ラディゲのごとくラスボス候補に成り上がったブレドランさんは
ヘドリアン女王のごとく来年のゴーカイジャーにも出てきてくれると期待
ブラジラさんは果たしてどのランクになるか
ブレドランは幽魔獣コンビに返り討ちにあったり、マトリンに改造されたことがランクを下げそうな気がするw
ブラジラはランク下げたそうな奴がたくさんいるから
そこが最初の問題か
>>639 成長途中の戦績も最終評価に入れるのか?
だったらハトに翻弄された某ボスなんかはきっと酷い評価なんだろうな
>>640 ブレドランことブラジラは意図的に小物描写されてると思うのでランクが低くなるのは当然かと
最弱かどうかは自分は近年の作品しかちゃんと見ていないのでほかの方の見解を見ないとわからないけど
去年のこの時期はやたらヨゴ父をsageて
ドウコクをageようとするのが多かったからあまり参考にならんと思う
結局信者が多い作品が有利でアンチが多い作品は不利になるんじゃないか?
ブレドラン時代や武レドラン時代のヤラレっぷりが演技だったかガチだったかで評価が分かれそうな希ガス。
着てる鎧がリミッター兼ねてたとか設定があればなぁ。
>>642 いや基準は戦隊をどれだけ苦戦させたかであって、小物描写云々は関係ないだろう
それが通るなら酒呑んでダダ捏ねてばかりだったのに高評価が多いドウコクとかどうなる?
>>645 >>642自身の見解は分からんが俺はWのついでに見てきた映画において
ヤロウ2人にボコボコにノされていたちゅかぱby、噛んだ、とにかく武レドランさんは
戦闘能力的に小物描写されていたと思う
いやしかし、「最終的に」どうだったか次第だってのは間違いないところだろうな。
ぶっちゃけ「帝王トランザの栄光」以前の段階でラディゲがここの俎上に上がっていたら
どう考えても「ああ、あの負けまくりの小物か」で今のブレさんと同様の評価だったはずだw
>>646 あいにく映画は見てないんだが、
今週でブレが今まで本気を出していなかったのは明確になったわけで、
ちょっとボコられたぐらいで小物扱いで評価sageってのは変じゃないだろうか
・・・まぁ幽魔獣編のアレはどう評価するべきなのか、俺も未だに分からんのだけどw
ウォースターの鎧はウォースターの束ねる宇宙の中では最強の鎧だと思料する
だからデレプタが鎧を脱ぎ捨てた事で強くなったという演出に繋がっているわけだし
>>648 ああ、だから、というかくだんの伯爵様にあるとおり
たとえブレさんが今までも常にガチモードであったとした場合でさえ、
これまでの敗戦は最終的な評価の材料としては考えに入れるべきではない。
そこで言う評価sageは、よく言って「最終結果の予測」に過ぎないんだよ。
唯一考えられるとすれば、
たとえば最終決戦で超本気モードの最強不死身ブレドラン様が
なぜかゴセイジャーのまぐれ当たりの攻撃で大ダメージを受けて呻く、いったいなぜ?
アラタ「あの傷は、たしか……!!」
(幽魔獣編で調子乗った挙句ブチのめされたブレさんの回想シーン)
アラタ「そうか! あのときの傷だ!!」
この場合は情状酌量の余地がない。この程度だな。
>>651 そんなこのスレだけを標的にしたような描写があったら笑うに笑えない
実際ラディゲだって過程は酷かったからね
前振りで評価下げるのはやめようや
あくまでも最終決戦のみが評価対象のはずなんだから
ラゴーン様並にあっさり倒されちゃったりしない事を願うよ
>>643 あとどうしてもリアルタイムで見た人が多い
最近の作品ほど評価が厳しいと思う
前あった怪人ランクとかもリアルタイムで語られてたら全然違ったはず
まあでも、「ラディゲの高評価」は確かにラゲムの強さオンリーだが、
「ラディゲの人気」に関しては、過程によるものが大きいかと。
叩かれても潰されても血ィ吐いても死ぬことだけはなく、
不屈の根性であそこまでのし上がったという部分。
対戦隊評価で考えれば、初期のラディゲはお世辞にも強いとは言えない。
そんな底辺からトップクラスまで血みどろになって這い上がった、そこがいい。
俺はブレさんのキャラも結構好きだけどなw
俺はお前ら体育会系バカとは頭のデキが違うんだ、的な態度なくせに
すぐヘマやってヘタれる所とか、愛すべき文化系バカなノリを感じる
あと「膜インさまぁーっ!」とか一々気合いの入った必死な媚び売りも笑える
最強の天使が下積み3回やらなきゃ勝てないと思わせる1万年前ゴセイジャーどれだけ強かったんだ……
つか、そもそもマイナスから始まってるような…
一万年前は、ゴセイジャー(五人)+ブラジラ
だったのか?、それともゴセイジャーのリーダーだったのか??
それだけでもぜんぜん違うし。
後1万年前幽魔獣を封印した時に護星天使が何人いたのかだな。
もしかしたらブラジラ1人だけだったのかも知れないし
複数人の中の1人でしかなかったのかも知れない。
キングメガスやゴズマスターのようなあっけなくやられた奴よりガジャドムが低い評価の時期がったのは許せないぜ。
どこをどう見たら、こんなあっけない奴らよりガジャドムが下になるんだよ?
いくらガジャドムがあっけないと捉えたとしても、こいつらよりは遙かに善戦してるじゃないか。
純粋な戦闘力なら一般怪人並のネオクライシスより、この2ボスの方があっけなかったよ。
ネオクライシスって勝利条件のおかげで、あっけなさはあまり感じなかったよ。
こんなしょぼい奴らがBにいるから、あれだけ色々荒れたんだよ。
それならもう、グランネジロス、地球魔獣、ゼイハブ船長、グランディーヌ一家、そして例の二人も全員Aでいいよ。
バンリキモンス、センキとの差より明らかにキングメガスとゴズマスターとの差の方が大きいし。
つまりこの6ボスはしょぼい2ボスより1ランク上でないとおかしいぐらい明らかに強いってこと。
まあこの2ボスはBの条件は満たしてるから、Bで間違いなしと思うけど。
ガジャドム善戦できたのはリュウオーン戦でチーフ行方不明が大きいからなあ
そもそもプレシャス保管庫爆破しなければガジャドムにはなれなかっただろうし
>>660 ガジャでなくガジャドムを評価するなら
下の行は関係ないべ?
どこまでを「ガジャドムが挙げた手柄・ガジャドムそのものの強さ」と見るかだな。
極端な話、あらかじめ相手のコースに落とし穴を掘っておいてレースに勝ったのなら、
それは悪のレーサーの狡猾さとしては評価もできようが、マシンの性能の良さとは言えない。
ましてその、穴を掘ったのがレーサー本人でないとしたら関係ないわけだし。
巨大ロボットを操縦するボスなら
本人の活躍は巨大化するボスの等身大戦時と同列に扱うのがスジじゃないのかな?
>>659修正
×キングメガスやゴズマスターのようなあっけなくやられた奴よりガジャドムが低い評価の時期がったのは許せないぜ。
○キングメガスやゴズマスターのようなあっけなくやられた奴よりガジャドムが低い評価の時期があったのは許せないぜ。
>>663 本人が巨大化するのと、ロボに乗るのとは扱いを分けるべきだと思う。
例えば等身大のドウコクが凄く強くて、巨大化後は弱かったとする。(例えばの話)
これは、巨大化後にあっさり負けたとしても、等身大で戦隊を苦しめたのなら、
プラマイゼロ、場合によってはプラスにしてもいいだろう。
だが、例えばビアス本人がライブマンに手も足も出ずにボコられた後、
ビアスロボに乗ってさんざんにライブマンを苦しめた場合。
その「ライブマンを苦しめたビアスロボの手柄」から、「ボコられたビアスの弱さ」
を差し引いて、ビアスロボというロボの強さがプラマイゼロとかいうのは理不尽
だと思うんだが。これはあくまでビアスロボの手柄単体として、ビアスの弱さとは
はっきり切るべきだと思う。
だが上記のドウコクの場合は、逆に切ってはいけないと思う。
つまり、扱いを分けるべきだという意見なんだが。どうか?
それはゲキみたいな自力巨大戦は評価ageで、
ゴーオンみたいな搭乗してるだけの巨大戦は評価sageってことか?
「どれだけ戦隊を苦しめたか」というスレの趣旨とあんまり合致するとは思わないが・・・
>>666 ん? 別に、どっちも下げる気はないよ。
強いロボは強く評価し、強いパイロットは強く評価し、
弱いロボは弱く評価し、弱いパイロットは弱く評価し、
大きくなっても小さくなっても、「その人」が強いなら強く、弱いなら弱く、
評価するってだけ。
どっちの肩も持つ気はない。
例えば、
ベロニカが強くても弱くても、それと関係なくトランザは強いし、
トランザが強くても弱くても、それと関係なくベロニカは強いだろ?
その場合、「ロボと本人を区別する」でも問題なく、正統に「強いから強い」と
評価されるわけだ。
>>665 いや、それを言い出すと、巨大化状態では無敵のエグゾスが芋ようかんを
食べて等身大化した後弱いのは、マイナスだということになる。
似たような負け方でも、等身大にならなかったバルガイヤーはマイナスに
ならないとか、ワケの解らんことになるのはまずかろう。
どっちかが圧倒的に強ければ、それを採用するのが妥当でしょ。
>>669訂正
あ、ごめん.665を読み間違えた。669はなしで。
>>665 それはロボの性能も含めてビアスの能力だろ
ビアスがどこかで拾ってきたなら兎も角、ビアスが開発して操縦したんだから
>>671 それはあるんだよな
例えばロボの開発を部下に任せていて自分はノータッチとかならまだしも
ロボの開発を自分でしていたらそのロボの分は自分の(開発という)能力で苦戦させてる事になるからね
単純な強さ以外の要素も評価しないとマズイってのは間違いない
アブレラさんとか酷い事になるしね
Dr.ヒネラー怪人体
Dr.ヒネラー怪人体withグランネジロス
見たいに分割表記して、ロボに乗ってない方は
その分評価をマイナスするってのはありだと思うけど
劇中の台詞からだとネジロスは不死身だが
操縦するヒネラーに限界が来てしまったみたいな感じだったなアレ
ビービ虫を作ったことはラスボス評価にどれくらい影響与えますか?
とか言ってみる
戦闘員作成と人員の巨大化これだけで全部やっちゃったぜ
えっ?ロボの出番増やしただけ?
そうか…
>>675 全編見れてないから純粋に質問なんだけど
あれってブレさんが作ったもんなの?
どっかで拾ってきたんじゃなくて?
>>676 ブレドランが全宇宙の悪意やら色々混ぜて作ったと1話か2話で説明してる
ビービ虫は巣さえあれば誰でも使えて、巨大化しても倒されなければ元に戻れる
リスク無しのチート巨大化装置なんだよな
ラスボスがブレドランじゃ無かったら当然無視だけど
ブレドランならブレドランの一年間の業績全部を評価対象にすべきだから
一年通して戦隊側を苦しめ続けたアイテムを制作した、ってのは評価に入れることになるな
一番の功労がビービ虫の製作ってのもなんだかな…
どこの組織に属しても、下っ端が魔蟲兵ビービちゅう(強化も何もなし)
他の組織(あのネガティブでさえ)は一応、個々の戦闘員がいるからなぁ。
戦隊の設備や人材ランキング
S(文句なし!設備もよければ人材もいい)
超力戦隊オーレンジャー、特捜戦隊デカレンジャー
A(強い。設備と人材、少なくともどちらかが充実している)
電撃戦隊チェンジマン、星獣戦隊ギンガマン、救急戦隊ゴーゴーファイブ、
忍風戦隊ハリケンジャー、轟轟戦隊ボウケンジャー、侍戦隊シンケンジャー
B(普通。それなりの設備に人材、何とか安心できるライン)
秘密戦隊ゴレンジャー、太陽戦隊サンバルカン、光戦隊マスクマン、
超獣戦隊ライブマン、高速戦隊ターボレンジャー、恐竜戦隊ジュウレンジャー、
電磁戦隊メガレンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー、獣拳戦隊ゲキレンジャー
C(不安。戦力的に物足りないか、不安要素を抱えている)
ジャッカー電撃隊、電子戦隊デンジマン、大戦隊ゴーグルファイブ、
科学戦隊ダイナマン、超電子バイオマン、超新星フラッシュマン
地球戦隊ファイブマン、鳥人戦隊ジェットマン、五星戦隊ダイレンジャー、
忍者戦隊カクレンジャー、激走戦隊カーレンジャー、百獣戦隊ガオレンジャー、
魔法戦隊マジレンジャー、炎神戦隊ゴーオンジャー、天装戦隊ゴセイジャー
D(むしろお前らこんな戦力でよく頑張った)
バトルフィーバーJ、未来戦隊タイムレンジャー
宇宙規模でその気になればいくらでも人材や装備を追加派遣可能なデカレンは文句なしSだろう
本来は膨大な戦力があるけど何らかの理由で使えなかったり追加派遣出来ないガオとかマジとかゴセイとかが低評価なのもいいとしよう
残りもまぁいくつかは分かるけど、ほぼ全部ランク付けが適当すぎる
なぜ世界規模のサージェスお抱えのボウケンジャーと一家庭が並んでたりするんだ
ギンガマンとか故郷帰れず民間人宅に転がり込んでるって、状況的にはほぼゴセイと同等だろw
何故ギンガとシンケンがAなんだ?
「人材」ってのが戦隊メンバーや、ことによると司令官も除外した
「支援組織」の人材かどうかにもよるな。
というか、設備と同列視されているってことは普通にそうなんだろう。
俺はその意味でシンケンジャーがAであるのにはまるで異論はないが
正直ガオレンジャーはAかそれ以上だと思う。
忘れてはいけない、奴らは、たとえ住んでいる場所(のセット)がいくぶんショボく、
小間使いなど抱えようもない単なる零細戦隊に見えようとも
こと「敵組織と戦うための支援」という意味では
ぶっちゃけデカレンジャーにも匹敵しかねない凄まじいバックアップを持っているということを。
須塔家の資産や炎神も考えれば
ゴーオンも相当設備レベル高いと思う
>>684 勝手に含めていいのかどうか分からんが
走輔たちは普通に含めて考えそうだなw >資産
ボンパーは教官作
ゴローダーはアニ作
追加武器の多くはオカン作
この3名だけでも十分A行くと思う
>>681 その気になれば医療・救助・現場整理等可能な限り
官民両方からバックアップを受ける事ができるご家族が劣る理由を教えてくれ
バトルフィーバーJが何故D?
それなりに設備はあるし、司令官の実力は最強レベルなのに
もし幽魔獣編でブレさんの下剋上が成功してゴセイジャーも倒して一人勝ちになってたとして、
果たしてマトリンティスに勝てたのだろうか。
本気モードの実力がこれから明らかになっても、マトリンティスの技術力の上乗せがある以上
はっきりとしたことは言えないんだろうな。
>>689 その場合はビービがマトリンに行かないからブレさんは巨大化出来てもマトリンは巨大化出来ないんじゃない?
マトリンも戦闘員はビービ使ってたよね?
というか、マトリンてビービ拾えたから出てきたイメージだったんだけど違ったっけ?
ビービ拾えなかったら出てこないんじゃないの?
>>690 それもそうか。
でもブレドランの目的は一端地球壊して再生させることなんだから、
その為に動き出せばマトリンティスも出て来ることは出て来るんじゃないの?
「ウォースターの武力と幽魔獣の幻術、そしてマトリンティスの科学!」
最初のは全滅した件について。
さらに幻術カモミラージュは最初から習得しているという
>>694 まぁ、幽魔には「この私が貴様ら如きにぃ〜」とか言わされるハメに陥らせてもらったから
流石に学べるとこあったんじゃないの(笑)
ちなみに俺たちがこんなにブレさんについて語れるのは
ラディゲでもそんな目に遭わされたことのないレベルの
公開羞恥プレイ(ブレドランの軌跡回想編)だったエピック45のせい。
シンケンは黒子いるし先代のバックアップあるし秘密兵器の姫や天才の元ちゃんいるし設備も本家以外にも寺とかあるしそうとう充実してるだろ
アバレ、メガはCだろ、アバレは特技はすごいが戦闘力微妙だしメガは基地未完成だった
ゲキはDでいいんじゃね?設備0に等しいし自称どもはどうにもならない、カクシターズは青黄しかおらず523は獣でコロッケは放浪状態
特定のシリーズを貶したい人はスレ違いなのでそっちでやって下さい
37年間休みなく続いているから今の戦隊シリーズがある。
どんな過去だろうと過去あってこその今。
>>697 バックアップはあっても所詮国内レベルでしかも挟域だから世界的組織がいくつもあるのにAは無い、せいぜいB、順当にいけばC
デカレンが別格のSとして、世界的組織がA、国内全域や公的機関がB、国内挟域や民間機関がC、それ以下がDあたりを基準に
規模は大きくても使えない戦力があるならマイナスしたり、巨大戦戦力が異常に大きかったり、マジトピアみたいな外部の戦力プラスしたりして調整する感じになるんじゃない
ま、スレチだけどな
最後の行が真理だけにセコイwwww
まぁ本当の意味で強さ議論したいんだったら敵味方両方のスペックを考えないと無理だしな
議論スレではないからこそ、ここまでそんないい加減なノリでやってこれたというか
スーパーパワーを前提とした新兵器の開発/供給能力があるかないか
というのを判定に入れていたんだっけ?以前議論をしたときには。
開発担当が前線スタッフにいるゴーオンジャーはえらく微妙だな。
シンケンジャーは、モウギュウ関連が源ちゃんじゃなくて、
バックアップだけどそれを根拠にレベルをあげるのもどうかと思うし。
まあ待て、そもそもの前提に立ち返って考えてみようじゃないか。
「戦隊の戦力は同一」っていうのは要するに
たとえば(支援組織がある戦隊の場合、そちらが担当しやすいところで)
「ロボットの維持、修理」という「戦隊としての能力」があったとして
それを支援組織がやっていない戦隊の場合、
戦隊メンバー自身がやっているかまたは戦隊ロボそのものが自己修復しているわけで
トータルの能力としては全戦隊がイコール、
ただ単にその内訳が「戦隊メンバー/司令官/支援組織/その他」でどう割り振られているのかという
ただそれだけのことなのではないだろうか?
普通は戦力の構成要素とはみなされない(実際には重要だが)ところでひとつ例を挙げるなら、
侍戦隊シンケンジャーでは黒子という支援要員が担当している「炊事」という業務を
炎神戦隊ゴーオンジャーではメンバーのひとりすなわちオカンが担当しているのだ、というようにな。
>>703 その論理は推し進めると
「バックアップ+戦隊のトータルが同じなんだから、バックアップが貧弱な戦隊ほど、
本体が強い」という無茶苦茶な理屈が成立してしまうようなw
すでに「裏切りによって倒されたボスのほうが、裏切られずに倒されたボスより
裏切られなければ負けなかったという評価の分強い」という本末転倒が起きている
んで、いまさらどうでもいいやという気もしなくはありませんがwww
>>703 そもそも「戦隊の戦力は同一」っていうのは、敵側について語るスレ特有のルールだから、
戦隊側を格付けする時には適用できないんじゃないの?
>>704 全くその通りでバックアップが貧弱(してもらえることが少ない)戦隊ほど
戦隊メンバーが多方面のスキルを持っている(持っていざるを得ない)多才な存在になるのは
至極当然のことだと思うが
「敵組織との直接戦闘能力において戦隊の代わりが勤まるバックアップは居ない」という点で
バックアップが居ようが居まいが有能だろうが無能だろうが
戦隊本体のみを取り出したときの(直接)戦闘能力はどれも変わらないという結論に至る。
「裏切りによって倒されたボスのほうが〜」のくだりも、
実はそれ自体は本末転倒でもなんでもなく
「ボス自身の」「直接戦闘能力のみ」を問題にするならまさにその通りで、
戦隊+裏切り部下の総攻撃を受けたボスとそうでないボスが同等の戦績を上げているなら前者の方が強いが
そいつは同時に後者に比べて「部下を使う能力(支配能力?)」に劣っているわけで
総合的にみればどちらも「戦隊をどれだけ苦しめたか」がイーブンならイーブンになるだろう。
要は「どの分野の力で戦隊を苦しめ、どの分野の力が及ばず破れたか」の
これまた比率が変わるだけだ。
そんなこと言い出したらランキングしてた意味が皆無なんだけど
戦隊戦力ってのは人材+バックアップで
しかもそれが全戦隊で同等って言ってるってことだから
もう他全部C、シンケンだけSでいいよ
それで満足するだろ
>>707 そうでもないさ。要はこういうことだ。
例:ロボ修理能力
戦隊A(強力な支援組織無) ■■■■■■□□
戦隊B(強力な支援組織有) ■■■□□□□□
■=戦隊メンバーの能力
□=支援メンバーの能力
各能力でトータルが全部一緒と仮定した場合でさえ、
戦隊と支援組織の比重の違いがはっきり出るのが分かるだろ。
ごく大雑把に言えば「支援組織の能力ランキング」の裏には「戦隊の独自能力ランキング」があって
それは基本的に正反対の値をとり総計では同じになるってことだ。
>>707 元来ランキングそれそのもの自体にはたいした意味は無いよ
元々全戦隊を知らない人の為に何となくでもイメージを掴みやすいように置いてあっただけ
ここはランキングを決めるというか、それを詰める為の議論をするスレではないから
スレタイ通りここは基本的にネタスレなんだよ、本当は
「〜が〜ランクなのはおかしい(ネタフリ)」
↓
「それを言い出したら、〜ランクの〜なんか」
という感じに語り初めて、結局うやむやにすると言うのが
このスレの黄金パターンなのだよ
むしろランクに少々のツッコミどころを残した方が過疎らずにすむというか
みんなが適切だと思う所に配置された組織とかは、全然話題にならんしなw
>>710 結局ラスボスにしろ敵組織にしろ戦隊にしろ
「どれがどれより強いのか」が大事なわけではないもんな。
>>711 それは実はよく分かっているw
ドーンと行こうぜ。どうせヒマだし。
>>711 最強スレはよくできたランキングゆえに本当に落ちちゃったしなぁ
※このランキングはあくまで目安です
ランキングを利用した釣りや荒らしは放置
真に受けすぎて怒ったり熱くなり過ぎたりしないよう
とでもいれて近年ボスを2つともAに押し込んどけば良い気がしてきた
ランキングを決めるスレってのはランキングが決まっちゃうとやる事無くなっちゃうからね
ここはネタだろうと真正だろうとブッコミが来たらバンプ(受け身)を取るってのが目的みたいなもんだから
まあ挑戦者が居ることを暗黙の了解としてる格闘技の道場があったとして、
「俺たちはガチでやる!」って言って独立しちゃったら
挑戦者が居ないので自然に消滅してしまったみたいなもんだろうな。
ゴセイジャーが不人気なのはシンケンジャーと仮面ライダーWが凄過ぎたせいもあるな。
まあ、自作のゴーカイジャーに期待しよう。
>>714 最強を決めるストロングスタイルなんていうストーリーラインでプロレスやってたらそれを本気で真に受けた連中がUWFなんての立ち上げたけどいつの間にか無くなっちゃった
最強スレの立ち上げとこのスレの立ち位置ってこれに似てる気がするな
柔らかいからこそ折れない、を地で行ってるよなこのスレは。
後方支援の話なら、やはりファイブマンでしょう!
先代とかご先祖様とか、伝説の武器とか伝えられた武術とかはなし、
超能力も超自然的神・獣の類もなし、
異星から授かった技術もなし、支援組織どころか支援個人すらもなし、
司令官も博士もなし、
唯一の長所かと思えた準備期間にしても、最初は赤ちゃん二人を含む子供たち
オンリーだったことを考えれば、実際に訓練だの研究だのできたのは
ほんの数年だろうし、シンケンやギンガみたいな膨大な「準備期間」の
ある戦隊もいるし……
これでゾーンに勝ったのは偉い、が、こんなのに負けたゾーンってどうよ、とも言える。
そこでこのスレのルールが出てきて、ついさっきまでの話題とも混ざり、
まあテキトーに雑談できるネタでいいってとこに落ち着くのがこのスレですよと。
FMとJMの話に関しては異様な興奮を見せる
いつものおニィさんもこのスレの燃料の一角だな
>>718 しかしスターファイブが地球に来たのは偶然みたいなもんだから無しとしても
1話の時点でマグマベース=マックスマグマはあるしな
20年経っても現役で通用するような装備を作った星川博士が
夢野総司令やおぼろさん、スワンさんみたいな「チート級一般人」だった気もする
当然現場にいないためメンテや指揮をしてもらえないというマイナスはあるわけだが
バックアップがないという点では、先祖はいても使命は教えてもらってないし
三太夫などの味方は漠然としたアドバイスしかしてくれないし
定住さえしてない、生活費も自活、というカクレンジャーを押したいが
あれは敵のほうも前半バラバラだったからなあ
タイムレンジャーは慣れない20世紀でトゥモローリサーチなんてよく頑張った
追加装備はシオン開発のアクセルストップとアサルトベクターのみ、両方とも新規開発ではなく既存装備の改造
黒幕隊長だからいざって言う時にロボが来なかったりするうえに最終決戦にレッド一人で立ち向かう事態に
人間じゃないけどアーサーは支援個人に入れていいんじゃないか
20年近くサポートしてくれて、全員必殺の武器にもなってくれる優秀さ
アーサーが一応司令官ポジションじゃないの
まあ強いて言えばそうだな。
ていうか、レッドである学のリーダーシップを強調するために
アーサーは司令的キャラに見えないような性格なのかもしれん。
序盤でいなくなって終盤まで帰ってこないゴーグルVの本郷博士
あんなに頼れるキャラだったのに終盤で大困惑させてくれたダイレンジャーの道師カク
考察しだすと頭の痛くなってくるなあ。どうしてくれよう。
戦隊シリーズの敵勢力はだいたい
・異星人系(封印されていたバルバンも含む)
・異世界人系(地底・海底含む)
・地球人系(種族)
・地球人系(組織)
の四種類に分けられるな。
>>726 (1) それは地球人ですか Y ->(3) N ->(2)
(2) それは異星から来たものですか Y ->A N ->B
(3) それは種族ですか Y->C N->D
A 異星人系
B 異世界系
C 地球人(種族)
D 地球人(組織)
というだけなので、その言及にはほとんど意味が無いかと思われ。
>>726 「だいたい」って事はそれ以外もあんだな?
それは何?
ロボットとか?
>>721 タイムは圧縮冷凍じゃなくてデカレンみたく即決で死刑にできれば割と余裕でロンダーズに勝てたと思う。
タイムレンジャーが強いのかロンダーズが弱いのかどっちになるのか知らんが。
>>721 異郷に放り出された苦労を考えれば、
素人の掻き集めによる人間関係で苦労させられた竜と
語り合えるかもしれんなユウリは。内容はだいぶ違えど、
苦労リーダー同士として。
>>730 ボルユニットの出力最大にするだけで大抵の犯罪者は射殺できるからな。
さぞや見ごたえのない戦隊になるだろうが・・・・・・
そういうのはアンチスレでやってくれ
組織の分類か。
怪人軍団総攻撃ができる組織とできない組織があるな。
エゴスやバイラムみたいにそのつど一体ずつ怪人を製造する組織と、
ゾーンやゴズマみたいにその気になったら怪人同時多数出撃が
可能な組織と。
まあエゴスやバイラムも、同時多数製造ができなくもないかもしれんが。
あと、その気になったら「もう地球はいいよ。放置して他所を侵略する。サラバだ戦隊」が
できる組織とできない組織とか。できる組織にしても、メスなんかは地球が魅力的で
捨てがたい実験場だったかもしれんが、ゴズマやゾーンは意地(?)さえ捨てれば
組織壊滅は避けられただろうに。
その点、チューブやジャシンカは領土拡張しようとしたらどうにも避けられない。
俺は今でも不思議に思っているんだが
バズーってなんであんなけボロカスに部下がやられたタイミングで
わざわざ地球に来たんだろうな。
一度移動を始めると途中で曲がれないのか?
まあ曲がるわけにはいかなかっただろうな。
>>ボロカスに部下がやられたタイミング
だからこそ叩いておかないと「ゴズマの侵攻を防ぎきった星」の看板を地球に与えることになるだろうから。
そうしたらよその星々から反抗勢力が更に続々と集まってくるのは目に見えている。
バズーの好き嫌いは別にしても地球へ行かざるを得なかったんだよ。
本編ではそれでもやられてしまったけれど。
そうしてみると一大星間国家とは言いつつ
自由に侵略に使える浮いた兵力はそんなに無いってことだな。
>>737 おお、凄い説得力。納得した。
確かにゴズマならそうだな。実際、ほぼ
>よその星々から反抗勢力が更に続々と集まってくるのは目に見えている。
これに近い流れで端から崩れていったしな。
いったん撤退して、迅速に最大兵力を揃えて叩き潰せばいいんだけどね。
あれ以上余剰兵力があまり無さ気なのがなんとも。
スーパーギルークとかアハメスって最精鋭っぽいしな。
もう一押し合成カット作れる予算があったら
ゴズマードの同型艦ゾロゾロ対シャトルベースぐらいはやりたかったのかもなw
>>740 終盤には各星で反抗が行われてたからねえ。
一応それまでにも新幹部派遣したりもしてたし、本当にバズー本人が行くより仕方のない状況だったのかも。
それにしても、あのあっさりしたやられ方からすると悪手にしか見えないけど。
勢力圏を拡大しすぎると、隅々まで支配がいきわたらず瓦解しやすくなることは
モンゴル帝国が教えて下さってますし、大勢力には大勢力なりの弱みがあるのさ
>>741 デカレン最終回が、正邪逆転してそれをやってたな。
あれって、アブレラ一人で戦隊を何十組、あるいは何百組を同時を敵に回して、
短時間とはいえやりあってた、ヘタすりゃ勝ててたんだよな……
過去、どんな○○帝国も××一族もやってない、凄まじい状況で堂々と戦い抜いた。
近いのはセンキだが、彼は「その状況になった」途端に敗北してるし。
そう考えると、アブレラって空前絶後のドえらい存在なのかも。
作戦成功を確信してデカベースまで乗り込まなけりゃリベンジできてたろうにな
デカレンジャーの設定をここで見るたびに思うのだが
どうやって毎回の話の危機感を演出してたんだろう
特に戦隊が大ピンチな回を。
応援呼んだりしなかったの?
>>747 極端な話だが、ウルトラマンもピンチだからって毎回兄弟が来たりはしないだろ?
他のデカレンは他の星で戦ってる、地球は地球署が守れ、と。
それにピンチといっても、目の前で人質取られて銃口を突きつけられてるとか、
あと一時間で爆弾を見つけないと大惨事だぞ、と言われた時に
「もしもし、アルファケンタウリ分署? 応援頼みます」とか言ってられないし。
>>748 つまりは上で言う終盤ゴズマの善悪逆のパターンなわけか。
ていうか大星団ゴズマ/SPDは共に
「場合(タイミング)によっては一大余剰戦力を投入して一気に敵を殲滅できることもある」
あたりが正解なのかな?
そのタイミングの「合った」「合わなかった」が、ラスボスと戦隊の「奇跡が起きる度」の差ってことで。
>>749 まあそんなところ。どちらも、本編で描かれた戦いは「組織の全力ではない」
という点が、他の戦隊・悪組織とは明確に違う(最近ゴセイ軍が加わった)。
ただ、ゴズマの場合は
>>737のように被害者同盟が雪崩を打って
地球に結集して一大勢力になってしまう危険がある(実際それに近かった)が、
SPDの敵は言ってみればフリーの強盗や殺人鬼やテロリストばかりだから、
あっちからこっちから出てきて団結するってことはほぼない。
実際、アブレラも犯罪者連合で攻め込んだわけではないしな。
アブレラさん自身、ただ商売するためのアジトに、
たまたま辺境の地球を選んだだけ…みたいな感じだからな。
いままでアリエナイザーを使って潰してきた、各星のSPDぐらい、この星でも煙に巻けると考えていただろうし、
他の戦隊と悪の組織のごたごたの中に紛れてれば目立たないという打算もあったと思う。
アブレラさんは何で自分用のハイパーマッスルギア作ってなかったんだろう
自分のオシャレセンスに反するから
初期設定では『頭のカプセルの中(蝙蝠顔)が本体で、外はロボットボディ』とかいうのがあったっけ…
だから、そもそもがマッスルギアみたいなのをまとってるような状態だと。
あれは捨て設定だったのかな?
本人のボディが頭以外フル改造された状態だから
そもそもがマッスルギアみたいなのをまとってるような状態というのは間違ってないと思う
ちとスレチだがその発想を流用して
お手製のマッスルギアで超強力白兵戦能力を手に入れた
スーパードクターマンや無敵教授ビアスを見てみたい
あいつらはその技術があってもやらんだろう。
「白兵戦=下賤の者の仕事」って考えるタイプだから
科学者は自分の手を汚したがらないからな…
リュウオーンは武闘派な科学者という貴重なキャラなんだな
そういうのも他所でやって
モンス・ドレイク…体格が小沢一郎に似てる
膜イン…造形が小沢一郎の顔に似てる
ロボゴーグ…性格が小沢一郎に似てる
ブラジラ…組織を転々としてた経歴が小沢一郎に似てる
ゴセイジャーの敵は小沢一郎がモデルなんだろうか?
違うんじゃないかな
>>762 おまえが何を見ても小沢一郎のイメージを見てしまうほど
小沢一郎を強烈に意識しているだけだろうなw
とりあえずヘルサターン総統はダース=ベイダーがモデルです
>>759 ギエンもロボゴーグ閣下も自分の体をバリバリ改造して最終的には自分で戦ってたような
特撮全体を見渡すと
時代を遡るほど、首領は科学者や頭脳派というケースが多くなる
怪人にもボスの非力さを補う存在という説得力があった
力押しができるボスにはどうしたって子供から「強いんなら最初っから自分で戦えよ」というツッコミが入る
封印とか水切れとかいろんなエクスキューズを用意されても、なんかモヤモヤ感が残る
>>766 思考が体育会系というか、力押し的って事だろう
彼、番組当初から自ら矢面に立ってるし
肉体改造したわけではないが、
「決して頑健ではない科学者が、前線に出て無理をしてボロボロに」
という例ならヒネラーだな。彼にもう少し体力(なのかアレ?)が
あって、もう少しグランネジロスが元気に動けていれば……
>>769 俺もここでの話を見てて
てっきり「病気」だと思いこんで最終回見てみたら
あまりにも斜め上な症状で吹いたw
あの人はあの世界に行った時点でああなる運命が決まってたようなもんだしねぇ
>>無理をしてボロボロに
サンバルカンのヘドリアン女王とか、なんか盛り上がるよな。
「敵側の話で盛り上がってどうする」って気もするが。
後は…ボロボロにしたりされたりの(おなじみの)ラディゲ&トランザか。
>>772 物語を盛り上げるため、変化をつけるために、
いつもは戦わないはずの相手と戦う=敵以外の相手、つまり味方と=内紛。
しかし、戦隊に限らず漫画などでも、当時はまだヒーロー間での
不和というのは一般的ではなかった為、内紛ができるのは
敵側だけ、ゆえに敵側だけがその「変化・盛り上がり」をできた……と、
どこかで読んだような記憶が。
帰ってきたウルトラマンの頃から仲間割れは多かった様にも思えるが
怪獣ものにおける防衛チームは厳密には「ヒーロー」とは違うという事かな
教育番組的に見れば、悪の組織は反面教師であるのが理想だから
あんまり格好いいドラマを展開して貰うと善悪が逆転しかねない危険があるわな
メギド辺りでそれが顕著になったんで、内紛の結果として背信者が正義側に与する
という展開へと以降していったのが昭和末期の戦隊か
近年の作品しか見てないけどブラジラさんの迂闊っぷりはトップクラスだと思う
狡猾ではあるんだけど自信過剰な上に他人を信じてないせいで足元をすくわれる行動がとても目立つ
外道衆さえ利用してもうっかりさんのようで…なにあの一の目のあっけなさw
詰めの甘さでえらい目にあってるんだけど運の良さがラスボス中でもぴか一だからなw
>>775 アレだけドジなラスボスは全体で見ても珍しいから安心していい
なんで小林と井上の作品だけで揉めるんだよ?www
「実は最初から、全て私の計算通り!
計画通りの筋書き通りに、おまえたちは踊らされていたのだ!」
……同じことを言ってるのに、龍と天使で随分と格が違うよなぁ。
だが、それが良い
ロンはそれを何十年もかけて、しかも「暇つぶし」にやってたからな。そりゃ格が違うさ。おまけに完全な不死身
あとブレドラン時代の行動見てると、ブラジラさんの発言には正直信憑性が感じられんw
まずビービ虫の製造法が彼の説明だとおかしくなるもんな…何時作ったんだよと
ブラジラが過去からやってから天の塔が破壊されるまで結構な時間があったんじゃないの?
10年20年なら誤差の範囲でしかないし。
なんつうか、世渡りしまくってるくせに肝心なとこで世渡り下手だよなw>ブラジラ
そもそも些細な犠牲とか言うから怒られるんだよ、尊い犠牲とか言ってりゃごまかせたかもしれないのに>護星界
どう見てもサイボーグ化から記憶取り戻すまでの流れは運が良かっただけだからなwwww
前段階がどれだけヘタレでマヌケでも、最終決戦がこのスレ的な評価の
対象だからな。
最終決戦で双方ヘッポコの限りを尽くしたあげく、奇跡の大安売りで
「奇跡がないと倒せなかったからS評価」となって、なんか納得のいかん
連中との間で大荒れになるのまで想定の範囲内か。
今までの出来からいって、綺麗に着地するのは期待薄だよな。
5年後、10年後に「ラディゲはああだったのにブラジラときたら…」とか言われるのか。
語り草になるだけマシなのかも知れんけど。
今回一対一で、しかも赤ならともかく青に押されちゃったからなあ
「強そうに見えない」っていうのは結構致命的だと思う
>>787 そうだな。ここのルール的には、ゴセイ側がどんなにヘタレても、
あるいは決戦を盛り上げるためにご都合的に不自然に突然弱くなっても、
それはブレの評価をする上でのマイナスにはならないからな。
ゴセイが真剣に戦って苦戦させられたなら、それで高評価になる。
……だが今までの描写を考えるに、それは杞憂になりそうな気もする。
最後まで、アラタたちは結構のんきに、少なくとも視聴者目線では
余力を残してるように見えるレベルで、「なんとかなるなる」で終わりそうな。
最強ロボがズタボロにされず、最強技でドカーンとやっつけてしまえば、
とりあえずSにはいかない。大丈夫じゃないかな。
>前段階がどれだけヘタレでマヌケでも、最終決戦がこのスレ的な評価の
>対象だからな。
最終戦までの経緯……凄まじいまでの人事手腕。
最終戦そのもの……通常技でよろめき(それだけでも連発すれば倒せそうな……)、最強技で一撃必殺。
あのお方の、言い訳のできなさっぷりはやはり伝説級。
単純に戦闘実績だけなら、等身大では結構やってたし、彼を下回るボスも
ちゃんといるんだが。やはりこう、見た目の迫力とのギャップとか、いろいろあって。
ブラジラは姿がスマート過ぎるのが強そうに見えない原因かと思われる
あれで巨大戦やってもさすがに盛り上がらんし、それこそロンの
無限龍モードみたいな形態も出るんじゃね?
黒く塗ったゴセイワンダーとかは?
ファイナルブラジラ(仮)になったとしても微妙そうなのがブラジラクオリティ
あと数えるほどの話数もないはずなのに、
作戦まわりくどいし、攻撃もがちまちましてるせいもあって緊張感も余りないのもナ。
近年のラスボスだった、
大神官氏は捨て身の攻撃にでて、
無間龍は遊び半分でさえめちゃ強かったし、
総裏大臣でもゴーオンジャーを各個分散させたり、
御大将は次元が違う強さで…
明らかに救星主さんの攻撃は苛烈さに欠ける。
ヨゴ父はともかく
ドウコクが最終決戦で強かったイメージは無いが
女吸収して不死身じゃなくなる迂闊っぷりはブラジラさん並の間抜けなんだよな
まあ、そう感じさせないキャラだから気にならんけど
薄皮太夫を吸収しないで三途の川で勝機を窺う様なキャラなら、ここまで愛されてないしね
ドウコクは、水切れの危険を冒してまで太夫を助けに行った時が矢鱈格好良かった。
見てて、何処のヒーローだよ、と突っ込んだ覚えが。
ドウコクに不死身設定なんて無いぞ。
>>799 不死身じゃなくて封印以外に倒す手段の無い身体?か
正直どう表現して良いのか解らないんで不死身って書いた
それは太夫を取り込む前も後も変わっていない
ただ、太夫を取り込んだことで少しだけ封印の文字が効き難くなったってだけだ
実際、最終戦では一の目がきっちり封印のモジカラで倒されてる
>>801 先代が一の目の状態で封印してるから、あれは封印じゃなくて攻撃が通ったんだと思ってた
封印じゃなくて倒せたのは太夫を吸収したからじゃないのか?
>>802 流れを確認すると
1.太夫吸収(この時点では姿に変化なし)
2.封印の文字を受けるも生存(文字の当たった箇所が白い傷になる)
3.2度にわたり傷口を志葉家の火のモジカラで攻撃
(この時使ったディスクの文字は火人火みたいなやつなので封印の文字とは別)
つまり封印の文字で封印されなかったのは太夫を取り込んだためだが
最後に攻撃した傷は太夫とは関係なく、封印の文字の効果と思われる
無間龍も正直、そんなに緊迫感のあるラストバトルでは無かったけどな
一回普通にやられちゃって、二回目も怒りの特攻されてやられちゃって
最後は巨大戦もガチ勝負もなく、封印技くらってポンっと終了してしまった
不死身能力の上にあぐらかいてるだけって印象が強い
まぁそれが個性だから、こやつはそれでいいんだろうが
>>802 やっぱり一年もたつとこういう勘違いしちゃう奴が出て来るんだねえ。
>>804 暇潰しで暗躍するような奴が必死になったらいかんでしょ
どうせ死ねないんだから必死になる必要もないし
逆にああだからロンは恐いとも言えると思うよ
緊迫感が薄かったと言っただけで、必死な方が良かったとは言ってないのに
怒られたでござる…(´;ω;`)
>>803 あそこは違う解釈も有ったはず
1.太夫吸収(この時点では姿に変化なし)
2.封印の文字を受けるも生存(太夫を吸収した部分が白く浮き上がる)
3.太夫を吸収した左胸に傷が残り弱点だと解る
4.志葉家の火のモジカラで攻撃で一の目終了
ちなみに俺がこの解釈を支持する理由は
1.封印を免れた時に浮き上がった白い部分が今までと全く違う事
2.胸全体で封印の文字を受けたのに、白くなった部分が太夫を吸収した左だけだった事
3つ目は完全に俺の主観だけど
3.初めて見せた情によって封印を免れ、初めて見せた情によって倒される
このドウコクの最後が俺の思う小林靖子らしいから
公式に説明が無いと何とも言えないが、出るまでは俺はこっちを支持して行こうと思ってる
>>804 どっか特殊な空間に閉じ込められたら簡単に倒せそうだ
サンヨ吸収前はジャンとリオに負けてる
吸収後はサイダイン+ゲキトージャウルフ、拳聖全員倒したりはしてるものの
別にそれがビーストアーツの最大戦力ってわけでもない
素の力自体はラスボス通してみても平々凡々なんじゃないかな
不死身が強調されてるから強く見えてるだけで。 なんかジョジョの究極生命体みたいな扱いだな
攻撃力は平均以上には強かったけどな
流石に暴走皇帝とかン・マ相手にゃスケールで負けるけど
>>809 いや、究極生命体はジョジョ不死身以外でも世界最強の存在だぞ普通に。
ロンはまあ不死身を強調するためには何度か倒される必要があったっていうのがネックだわな。
個人的にはあんま気にならなかったけども。
>>811 >不死身を強調するためには何度か倒される必要があった
これはいえるな。キングジョーが身軽で素早かったら、
アイスラッガーを回避できるほどスピードがあったら、
「まともに当たってもカキーンと跳ね返す凄い装甲」を見せられない。
たとえノロマと言われようとも、食らってみせる必要(素早くない設定を背負わされる必要)
があると。
不死身というか何度も倒されたといえばデズモゾーリャ様だな
設定上完全復活は出来なかったのがネックだが
ラゴーン様も20回ぐらい倒されてたら強さをアピールできたかもしれん
>>814 想像してみても、「TUEEEEE!」より、「もう許してあげて!」と言いたくなる、
この気持ちはなんだろう。
正直デズモも「また倒された」って気持ちだったし、そんな強い印象無いや
しつこい印象は散々残った なんかやられては強化繰り返すユガンデと一緒
ユガンデは最後の最後に花を咲かせたじゃないか
バーニングユガンデは時間制限ありだが最強クラスの怪人だぞ
デズモ様には花なんてなかった・・・
何度敗れても不屈の闘志で蘇る、のと
どうせ死にっこないから負けても別にいいや、な
テンションには致命的な差がある
>>818 実質的には後者の方が強い(本人の負担が軽い)んだが、
前者の方が強そうに見えるというか、迫力あるよな。
ナッパ・フリーザとセル・ブウみたいなもんで、演出の迫力というものは
侮れん。
小林作品で面白い序列
タイムレンジャー>龍騎>シンケンジャー>オーズ>ギンガマン>電王
井上作品で面白い序列
555>ジェットマン>キバ>アギト
ギンガマン>シンケン
アギト>キバだろ
頼むから脚本家スレでやってください
ドウコクはそれこそ「力づく」だろ
封印と関係なしに「もう殺す!」って感じで
別に不死身設定はない 先代が封印するしか無かっただけ
テラーの恐怖がアクセルには効かないけど、
なら普通に倒すから、ってのと同じ
あとロンは倒しても蘇るってだけで
別段強くなかったよなあ
『何回負けてんだよこいつ」って印象しかない
ブレドランもある意味同じ
そこが独特なんだよな
ロンの育て上げた巨大化理央はおそらくロン自身より強いだろうし
激獣拳も総力を結集すればロンを倒せる程に成長した
だが、ロンは自分を上回る力が産まれてしまっても怯えたりしないし
自分の力で世界を制圧しようとかも考えない
暇のつぶし方は迷惑なんだが、人類にとってそう切羽詰まった脅威ではないという
>>824 >暇のつぶし方は迷惑なんだが、人類にとってそう切羽詰まった脅威ではないという
極端な話、何か面白い漫画なりゲームなりを与えて熱中させることができれば、
それで無害化できてしまうからな彼は。
といっても、それを永遠に供給し続けねばならんわけだが。
ネトゲでもやらせておけよ
奴の場合、自分で作って行くのが楽しい的な所があるから、
他人の創作物で満足させるのは難しいんじゃないかなあ。
じゃあシヴィライゼーション系だな
pixivに幼女のエロイラストを投稿するくらいで満足してくれないだろうか
その程度で満足するなら獣拳自体生まれねぇw
>>829 完全に単体で生物として完結してる無間龍だから、
性欲はないんじゃないかなあ。
全く必要のない要素だから。
というか俺、あれ系のヒマをもてあました愉快犯悪役を見るたんびに思うんだけど
人類絶滅もたぶん
完了する前に飽きちゃうだろ
もう1人居れば暇をもてあましても「わたしだ」「おまえか」で微笑ましいのに全く迷惑存在だな
大神龍と遊んでればいいのに
>>833 大神龍はバランス調整厨だから相性悪すぎ。
無駄に争って地球が終わる。
>>834 2シリーズ連続で顔出しの女幹部不在か
セクシーお姉様系幹部がお約束だった時代を知ってるとなんか寂しいな
>>834 記事をよむと『スーパー戦隊34組のいない宇宙の三分の二を支配』とあるから、
これまで地球にいるような強い連中と戦ったことがないように見受けられる。
>>834 悪過ぎるという直球センスにときめきを感じる
>>836 駄目ヒロイン戦隊
赤…シンケンレッド
桃…ゴセイピンク
黄…ゴセイイエロー
白…ホワイトスワン
青…風のシズカ
緑…メレ
銀…ゴーオンシルバー
こういうヒロインは、絶対に二度と出すな!
出すぐらいなら、ヒロイン廃止か戦隊打ち切りの方が断然良い!
>>839 過去4年間から5人も選出するとは命知らずすぎるわ
緑と銀って他に居ないだろうがw
>>836 > 2シリーズ連続で顔出しの女幹部不在か
薄雪の顔出しってほとんど無いけど、あれは顔出し幹部にカウントしていいのか?
>>841 他に居ないとかじゃなくて、本気で嫌だから!!!
ゴセイは顔出しの敵がゼロだったからな
ゴーカイは期待していたのに・・・
ちなみに顔出し幹部・怪人が全く出なかったのはゴセイだけ
オーレンジャーはケリス、デカレンジャーはサキュバスが顔出し
怪人や人間体まで含めるとそうだな。映画含め見事に出てない
あえて言うならロボゴーグの回想と、シンケンVSゴーオンで戦った元人間の面子か
薄皮は顔出し幹部とは言わんだろ
十臓ならギリギリセーフという事だろう
本当にギリギリだがw
最近の戦隊は本当に亜人そして人外路線なんだな
人の姿だったら感情移入しやすくなるからだろうね
閣下とブラジラはやたら人間臭いが
来年のVSでブラジラさんがザンギャックの幹部になってそうな件
>>851 やめて!!話の半ばでザンギャック滅びちゃう!>ブラジラさん参入
>>811 最強ロボでロンを倒した
↓
生きてた。しかも本気出しやがった
↓
理央とメレは犠牲になったのだ…ジャンを生かし、無間龍を倒すための犠牲にな…
↓
しかしロンはまだ生きてた
俺がゲキレンの立場だったら心折れそうになると思うわ
と言うか、戦隊がロンに勝てなかったとして
リオが死んだ時点でロンのお遊びはご破算だからな
ロンがふてくされてどっかへ消えてまた新しい遊びを考える 完
ってなるだろうから、そこまで必死こいて戦わなくちゃってノリを感じないのよねぇw
そりゃ倒せるなら倒した方が世のためだから、って事に過ぎないし
SaGaのかみ戦の様な私怨での戦いにも見えちゃうってのも最終戦としては微妙かも
全盛期のブラジラ伝説
・1番組5組織壊滅は当たり前、映画でも毎回組織壊滅
・登場即壊滅フラグ立てを頻発
・ブラジラにとってのサイボーグ化は計画の範囲内
・ゴセイジャーの天装術封印、ゴセイナイトもヘロヘロの状況を逆転させた
・登場するだけで首領が泣いて謝った、心臓発作を起こす幹部も
・敵を倒しかけても納得いかなければ時空の彼方に飛ばしてチャンスを与えた
・あまりに組織を潰しすぎるから幽魔獣編で途中退場
・途中退場して記憶を奪われても本能で組織を壊滅させた
・出番の無い幽魔獣編終盤でも天の塔の礎が消滅
・自分の力を使わずに戦艦で自爆したことも
・組織に参加してから壊滅する方が活躍するよりも早かった
・封印しようとした膜インと筋グゴンにフルボッコにされた挙げ句三途の川をさまよった
・グッとガッツポーズしただけで同僚の護星天使が2人くらい死んだ
・幽魔獣封印後の断罪に流暢な言い訳で反論しながら時間跳躍
・ブラジラの時間跳躍が原因で天の塔が倒壊したことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはロンの口車
・余裕を出し過ぎてハイド1人にフルボッコされるというファンサービス
>>854 ロンは「遊びが滅茶苦茶にされてムカついたから俺が世界をブチ壊すわ」っつって、
実際街をガンガン破壊してたけど、君のいた地域の放送ではカットされてたんだね。
ていうかふてくされて消えたとしても、ロンの遊びって破壊神作りみたいな世界全体の危機に繋がるものをさすんだから、
普通はここで何とかしなきゃいけないんだけど、そういうことに関する部分もカットされてたんだね。
そういやドウコクってなんであんな暴れてたんだっけ
酒が切れたから
>>854 作品の展開について批判めいた事を言うのであれば
最低でも、きちんと本編を見てからにするべきだよ
ドウコクは生まれつき理由のない怒りや不満を抱えてるって設定
それに加えて外道衆としての不満(この世にもあの世にも住めない苦しさ)、
力が強い故の三途の川との連動(川が荒れると気分も荒れる)があって荒れてる
武闘派に見えるが、実は「暴れるのが好き」とかじゃなく、
苛々発散の為にしょうがなく暴れてる感じ
むしろ苛々がなかったら特に暴れたりせずずっと酒飲んで大人しくしてそうな…
>>855 なんで後ろから2番目ロンが混じってんだよw
ってか半分ぐらい真実なのが、ブラジラさんの恐ろしいとこだなw
>>860 イライラさえなきゃ、酒と太夫の三味線与えときゃ満足してマッタリしてそうだよなあ、あの人w
>>861 >酒と太夫の三味線与えときゃ満足してマッタリしてそうだよなあ、あの人w
あれだな。メドーとバルガイヤーが最初から相思相愛イチャイチャになってれば
銀河は平和、と同じ。
ロンは何か、侵食を忘れて熱中できる趣味があれば。
他に誰か居る?
グランディーヌは4人も子供(正確には5人)産んどいて「利用してただけです」って物凄いギャンブルだと思うだがどうだろうか
ボウケンの場合はどうだろうか?
ゴードムの心臓を回収しなきゃガジャは眠ったままでクエスターも誕生する事はなかった。
とはいえダークシャドウや邪竜一族がいるからなあ。
他にも作中未登場のネガティブシンジケートだってあるだろうし。
>>862 ブラジラを1万年前の幽魔獣討伐の戦士に選んでなければ、ウォースターが来ないし幽魔は復活しない。
ビービの巣(一般兵)を手に入れなければマトリンティスの地上侵攻はずっと先だったかもしれに
まあその代わり1万年前に地球と護星界が滅んでたかもしれないけど
>>865 幽魔獣討伐の戦士に選んでなけりゃ、最強の俺を何故使わない!
なんて不満を抱いてそれはそれで面倒なことになった気がする
ブラジラとロンをバイラムに放り込んでみたい。
4幹部の間でうまく立ち回り、対立を利用して自分の力を高めようとするブラジラ。
4幹部(特にラディゲとトランザ)を煽り、最強の破壊神に育てあげようとするロン。
やばい武レドランの策も
ラディゲたちにだったら通用しないでもないような気がするw
ラディゲ達の場合は絆よりもハナっから信用していなかっただな
しかしブレさんの難点というか弱点はひとつには
あの「丁寧なんだけどなんかバカにされてる気がする口調」だよな
正直口が軽すぎるし、
いったことが矛盾だらけで説得力ないし…
目的コロコロ変わるしな・・・
地球を破壊して再生とか言いながら
映画見に行ったらゴセイ界に侵略とかいっていて吹いたよ
お前何がしたいんだと
普通に考えたら最終目的が地球再生で映画の策は障害の排除なんじゃないの?
単に私怨による復讐かもしれんけど
障害の排除なら、無理して外道衆引っ張り出す必要ない気もする…
つか、何をやるにも遠回りしすぎだw
明らかにシンケンジャーの方が強いし、頭もいいし。
>>840-842 もう5年も連続で駄目ヒロイン(女幹部も含めて)が出てきたから、ゴーカイのヒロインなんかもう期待してねえよ!!!
2012年からは、もうヒロイン廃止でいいよ。(一応言っておくとこの5年の駄目ヒロインというのはこの5年のヒロイン全員が全員ではない)
スレ違いも甚だしい
ラスボス関係ない話は他所でやってくれ
とりあえずブラジラさんが来週どう倒されるかによって
ランクがバシッと決まるわけですな
でーもCぐらいに留まる気がするなー
>>877 今までのことを考えると、ブラさんの戦闘能力の高い低い以前に、
「ダメだ、勝てない! こんなに傷だらけになって、真剣に歯を食いしばって、
全力を振り絞って死闘を演じているというのに、こいつには手も足も出ない!
どうすればいいんだ! このままでは俺たちは全滅だ!」
……なんてやってる見習い五人組、という映像が想像できん。そんな図は
出てこない気がする。
だとすれば、「そういう苦戦・死闘をせずに勝つ」ということで、ならどうしても
高評価にならんわな。
もちろん、今の段階では予想妄想に過ぎんけど。
今週最強技を片手で握り潰して防いだ後に無双して、4人が犠牲になるって選択するまで
追い込まれてたのは死闘って言わないの?
そこらへんは強い怪人とか中ボスでもできる事だからなぁ
まぁ前哨戦は強かったってことでよっぽどヘマしなけりゃD以上は保障されるんでない?
じゃあラスボス評価・議論は次のお楽しみとして、
幹部・一般怪人・戦闘員はどうだろう。
主役であり中核たるレッドがあんな風だから、どうにも
苦戦した・痛めつけられたってイメージが一年通じて希薄なんだが……
案外、一話一話の各バトルを詳細に分析すれば、結構ヤバかったりするかな?
モンス・ドレイクは当時としては中々強かった
センキと同じようなオチで倒されてるし、あれが最終決戦ならBくらいはギリギリ狙える
膜イン&筋グゴンは結構普通だったのがちょっと残念
作戦は派手だったが二人合わせてCって所だろ
つか、幽魔獣はウオボ渦が突出して強かったイメージがある
ロボゴーグは中ボス中では最強だと思う
だがマトロイドはお世辞にも強かったとはいいがたいイメージがあるなぁ…
(特にショートのザンKT3)
まぁ、本人はAはないだろうがBはほぼ問題なく取れると思う
ロボゴーグは強いだろうな。
厄災デストラクションは一回しか撃てないが作中最強クラスの攻撃だろうし本来なら自爆しても何度でも復活できたはず。
ロースペックと罵倒してただけあってスペックはとにかく高かった。
性格に若干の問題があってそれが致命的だった気がするが……
敵を放置して部下に制裁したり描写されてない理由があったのかも知れないけど使うべき場面で要塞アーマー使うの忘れてたり。
他人とは思えないので性格に問題があるとは思いたくないけど。
ロボゴーグ閣下戦でゴセイジャーが勝てたのは完全に敵の内輪もめが原因だから
基準に照らすと結構上位に食い込む可能性が・・・
あんまりにも間抜けすぎてそんなイメージは無いけど
>>884 確かに。「あんなシステム」にしておいて、「あんな奴に命綱を預けた」のは落ち度。
計画通り、思惑通り行ってれば強かっただろうが、仮定の話を持ち出すのなら
デズモやタザやんだって強かっただろうし。
バルガイヤーの場合
・999滅ぼしてきた星々の中の、たった一つの星のたった一つの花が、
きちんと株分けされて枯らされることなく、対バル兵器だという意識もなく
たまたま地球で気軽に育てられていた、なんてどんなに計算高い奴だって予測不可能。
というか、バルに言わせりゃ戦隊を勝たせる為のご都合主義の極地。
ラゲムの場合
・思いきり歪んだ形とはいえラディゲだってリエに「好意」があったのは
間違いないし、その女にあそこまで涙、涙の大熱演をされて、
「ライバルの男ではなく俺を選んでくれた」という状況で、そのウソを見破れと
いうのは……これを落ち度呼ばわりするのは酷かと。
対戦隊戦略とかロボの製作技術とかとは無縁の領域の話でもあるしな。
裏切り前科ありありで、戦闘力もきちんと持ってて反乱されたら簡単には捻じ伏せられない奴に、
剥き出しの弱点を全面的に預けたってのはやはりマヌケだ。
いや、ブレドRUN単体への対応なら、閣下のやった事は落ち度ではないだろ
問題なのは、間に立つ立場のメタルAに謀反を起こさせた事が最大の失敗な訳で
ラディゲがジューザに反旗を翻したのも実はリエが理由だったりしてな。
ジューザに媚びる態度をリエ=マリアに嘲笑われたのが原因だと思う。
もっと言えば、反骨心の強いラディゲがジューザの下にいたのは、
単にジューザが圧倒的に強いからではなく、ラディゲがジューザに愛情に近いものも抱いていたのでは?
それがリエとの出会いで心がジューザから離れ、マリアに歪んだ愛情を抱いた。
そしてマリアに嘲笑われたことでジューザに反逆し、
マリアの前で辱められたことでトランザを不倶戴天の敵として最後には破滅させ、
そのマリアに自分を認めさせたと思いきやリエに戻っていたマリアに刺され、
その傷が原因でJMに倒されてしまった。
JMはラディゲの歪んだ愛情物語とも解釈できる。
888 :
名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 14:52:54 ID:L3opJR1E0
age
889 :
名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:14:28 ID:rz8wXvbPO
ゴセイジャー内のラスボス、ブレさんでランクつけると
こんな感じかな?
S ブラジラ with Dゴセイパワー
A ブラジラ ロボゴーグ
B 筋グゴン 膜イン ブレドRUN
C モンス・ドレイク
D ブレドラン 武レドラン
ブラジラもブルーにボコられた時点でなあ・・・
スーパーゴセイダイナミックはじいても自分も
結局変身前のレッドに攻撃跳ね返されてるし
ゴセイジャーの最強技はスーパーゴセイダイナミック+ナイトダイナミックだし
膜インの方がよっぽど強く見えた
アイツ等身大戦ではまともにやられてないし
戦隊史上最弱というこのスレタイがブレドランさんだと満場一致で認められてしまうであろう弱さ
どう脚本で言い繕っても宇宙人の手足となって働きUMAに殺されかけ
海底人に改造されたラスボスなんていねえ
まぁ、マトリンティスのロボゴーグには「命を助けてもらった」って言ったようなもんだからなwj
今週の各勢力の亡霊たちに対する発言からすると。
圧倒しててもとても強そうに見えないのは、そこにある。
>>885 ロボゴーグの視点で見ると
ブレドRANは記憶の完全消去され絶対に服従(ロボゴーグは機械に裏切られた事が無く
自分の才能に絶対の自信がある。
メタルAの行動はゴセイジャーと関わる事で起きた、4500年間で初めての不具合で予測不能
視聴者からは兎も角、ロボゴーグにとって再生装置を預けるのに最も信頼出来き安心な場所は、
絶対服従でマトリンティス帝国ナンバー2の実力者ブレドRANなんだよね
ブレドRANの記憶を消去しろってツッコミも、消去したら消去したで時間移動からヘッダー製造に
天装術の無効化、地球改造まで記されてる知識の宝庫を科学者が捨てるか?って疑問が残る
洗脳なんかと違って「記憶そのものがブレドRUNの中に無い」んだから
洗脳と違って何かのきっかけで解けたりもせず、通常運用なら絶対裏切らないんだよな
メタルAの方は今まで尽くしてきた年数が評価に使えるかな。4500年で初めての事態なら、十分「奇跡」の領域だと思う
マトリンティス4500年間の大部分はずっとあの暗い海底で偵察してただけで
本格的に侵略行為を開始したのは今回初めてのはず
「外の世界に直接触れることで起こりうる様々な可能性」を考慮してなかったのは落ち度でしかない
メタルAにとっちゃ、ロースペックとか存在意義を否定されたのも初めてだったろうし
ロボゴーグはよくやってたよ
人類をよりよく支配してよい地球を作ろうという目的のために邁進してた
後はメタルAがいつ生まれたかだな、資料あったっけ?
しかしロボゴーグはランクだけみりゃブラジラより下手すりゃ強いかも知れないのか
酷いなブラジラ…
>>890 ちょっとドレイクさんが低すぎるような気もする
脚本の都合上追加装備が出切ってない状態で負けるのは仕方なかったんだし
「あの時の」ゴセイジャーの最大戦力でランクつけてやってもいいんじゃなかろうか
>>898 >「あの時の」ゴセイジャーの最大戦力でランクつけてやってもいいんじゃなかろうか
中ボス評価としてはこれが妥当だと思う。
そういや
>>882で言われてたな。
>モンス・ドレイクは当時としては中々強かった
>センキと同じようなオチで倒されてるし、あれが最終決戦ならBくらいはギリギリ狙える
久々に浮上してきたなココ。
板の最下辺近くにありながら、盛り上がり続けてたスレはここぐらいなものか。
ドレイクの強さがいかほどだったかについては
ハイパーゴセイグレート、グランドゴセイグレート、ゴセイアルティメット
の力関係次第では無いか?
とりあえず公式パラメータのみ記述
パワーとスピードの基本値で評価してみる
ハイパーゴセイグレート
全高:61.4メートル 全厚:37.0メートル 全幅:33.5メートル(翼端まで61.4メートル) 重量:5060トン
速度:時速500キロメートル 出力:2600万馬力
グランドゴセイグレート
全高:65.5メートル 全幅:59.0メートル(翼の端まで61.4メートル) 全厚:31.5メートル 重量:4800トン
速度:時速550キロメートル 出力:2600万馬力
アルティメットゴセイグレート
全高:57.8メートル 全幅:63.2メートル 全厚:44.0メートル 重量:5500トン
速度:マッハ2 出力:3000万馬力
ゴセイアルティメット
全高:60.5メートル 全幅:42.0メートル 全厚:25.0メートル 重量:3200トン
速度:時速800キロメートル 出力:1800万馬力
ゴセイグレート
全高:46.5メートル 全幅:33.5メートル(翼の端まで61.4メートル) 全厚:25.5メートル 重量:2300トン
速度:歩行時時速400キロメートル 飛行時時速800キロメートル 出力:1200万馬力
データスハイパー
全高:48.0メートル 全厚:17.0メートル 全幅:33.0メートル 重量:2100トン
速度:時速500キロメートル 出力:1100万馬力
ゴセイグランド
全高:61.0メートル 全幅:45.0メートル 全厚:21.0メートル 重量:2500トン
速度;:時速600キロメートル 出力:1400万馬力
アルティメットゴセイグレートが多少突出しているとはいえ
複数の巨大ロボが合体した形態での基本パラメータは対して変わらない模様
単純に相手との相性が違うから使い分ける、見たいなノリなんじゃないかと
単体ロボはデータス<ゴセイグレート<グランド<アルティメットの順に高スペック
追記すると、三体の合体ロボはそれぞれ得意分野が違う
ハイパーゴセイグレートは格闘戦特化で攻撃力と防御力が高い
グランドゴセイグレートは槍を使った中距離戦用でバランスが良い
アルティメットゴセイグレートは高速戦用、攻撃力はあるが防御は薄い
また、三体の首領の戦跡は以下の通り
ゴセイグレート<モンス・ドレイク<ハイパーゴセイグレート
ゴセイグレート<膜イン<ゴセイグランド
ゴセイグランド<筋グゴン<ゴセイアルティメット
ゴセイグレート+ゴセイグランド<ウオボ渦<グランドゴセイグレート
ゴセイグランド+データスハイパー+ゴセイアルティメット<ロボゴーグ<アルティメットゴセイグレート
以上から、細かい相性やロボットの性質を無視して戦った相手のスペックで判断した場合、巨大戦では
膜イン≦筋グゴン≦モンス・ドレイク≦ウオボ渦<ロボゴーグ
といえるはず
ロボゴーグはやはり頭一つ抜けて強いな
ラスボス前の幹部が一番高評価になる法則ktkr
クリスマス商戦に倒される幹部って美味しいな
>>902 おつ
アルティメットゴセイグレートのマッハ2って意外
もっと厨設定かと思ったら理性的な数字なんだね
ジャスティカイザーくらいの厨設定見たいよね
来年は最強戦隊名乗ってるんだし機体
ロボゴーグさまは元人間だしな
人間にはやはり無限の可能性がある
ゴセイジャーのテーマ的に畢竟するところ人間が未来の救世主なのだろうし
>>904 このスレのルール上ロボのスペックなんてまるで意味ないよ
ここのルールは「敵対してる戦隊をいかに苦しめたか」という相対評価だから
極端な話「一話目で出てきた怪人が戦隊を全滅寸前まで追い詰めたけどラスボスは通常攻撃一発で倒された」なんて話があったら一話目の怪人の方が高評価っていうルールなんだしね
だいたいそんな評価で格付けしたら厨二スペック戦隊の相手した奴が高評価になるだけでしょ
そのわりには最強戦力を一蹴したと言われていたバルガイヤー等
ハイパーGG、グランドGG、アルティメットGGはそれぞれ基本的に負け無しだからなぁ
その中で巨大戦の評価決めるなら
>>902-904の流れになるんじゃないか
>>908 そもそもここはラスボスについてのスレだから
一話目の怪人なんか格付けしねえよ。
今回は組織が複数段階的に出て来てるから、便宜的に組織のボスごとにその時点での戦隊戦力を最高として
考えて見ない?ってことだろ。
待てよ
という事はボウケンジャーのラスボスもガジャドム以外にいる
と、みなして良いという事なのだろうか
>>913 最初にクエスターが倒された時点でボウケン側の戦力が揃ってるから
改めて考える必要はあんまないかも。
まあ最終回限定装備とかもあるかけど。
ラスボスはあくまでガジャドム
ネガティブシンジケートのボスはほとんどが最後の方に纏めて倒されてるからゴセイほど面倒ではない
一応それぞれが別組織という扱いでランク分けしても問題ないとは思うけど
>>892 次スレのスレタイは満場一致で↓これだろうな。
戦隊史上最弱のラスボス 救星主のブラジラ
しかしこのスレって何故かタイミングよく番組の変わり目付近で次スレになるな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
1 名無しより愛をこめて 2009/02/09(月) 11:05:57 ID:8nsLT4S70
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク(
1 名無しより愛をこめて sage 2010/02/07(日) 14:12:43 ID:YPuIYqkt0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロン以降は単発じゃなくて継続スレなのに。すごいスレだ。
まぁここで重視されるのって、中間実績より最終決戦結果って傾向だから
全ロボ相手に無双とか、護星界への扉が開いて大量に出てきた正規天使達相手に無双とか
ネガー・エンド成功で一旦地球半壊(後で奇跡で復活)とか、なにかでかい実績をたてる可能性は、まだまだ残ってる
「あきらめちゃいけない。あきらめなければ、必ずなんとかなるはずだよ!」
>>918の様な活躍をしても「対戦隊」スコアは伸びないんだよな、ここの基準的にはアブレラ同様。
現状の最終局面もブラジラを倒す事よりネガー・エンド阻止の方が重要だし、
楔を食い止める為にデータス・ナイト・マスターヘッドwithアルティメットが別行動になって
戦力分散させる、という意味では正しい作戦なのに「対戦隊スコアを基準にする」というスレルール的には
限りなく美味しくない行動になってしまってるのが何とも。
ネオクライシスみたいに本人=最終兵器ではないから倒すのがめちゃくちゃ面倒って訳でもないしね
アブレラはその電撃作戦と戦隊行動不能という成果を評価されたけど、
ブラジラさんは・・・
ネガー・エンドの元になった天装術が再生系だったのは地球崩壊フラグではないかと思うんだが
>>921 元は再生術なのでゴセイジャーが使用すれば地球復活は可能だしなw
それにしてもかつて封印した幽魔獣に騙したつもりで騙された上に
ゴセイグランドに倒された大失態…
ブラジラさんは間違いなく戦隊史上最弱のラスボス気取りのかませキャラだよなw
>>919 ネガー・エンド成功は微妙だけど
全ロボ撃破なら巨大戦戦力を殲滅ってことで普通に重要なスコアだし、正規天使は戦隊の戦力の一部なのでこちらもスコアに入るだろう
ブラジラさんの現状やアブレラの様に無力化、だと入れづらいけど、無双って言うように正面きって戦って破るならね
ま、あるとしたらどちらかといえば正規天使が押し寄せて百獣アニマルハート的展開だと思うけど
>>923 正規天使よりもダチョウが出てきて蹴っ飛ばされる様が思い浮かぶんだが
後付けバレバレにせよ「正体が元護星天使」という設定だけは評価したい
最近の特撮は「正体もヘッタクレもあるか」的なボスがあまりに多すぎる
>>925 戦隊で最近、正体不明なラスボスっていたっけ?
普通に初っ端から顔見せで登場したドウコクとか複線の塊のロンとか
結局最後までガジャのボウケンとか最近はわかりやすい方だな
完全に複線がなかったのはいろいろな意味で及川奈緒が偉大すぎた結果
途中で登場が確定したヨゴシマクリ位だろう
ロンに関しては、もっと昔っからいたようだけど、
その辺は気にしない方がいいだろうしなぁ…
ン・マだって出自はしっかりしてるし、
アブレラだって出身惑星もでてるし。
ポッと出は総裏さんだけだな。
>>922 一度途中で倒されてるってのは
他にもあるけど、(ラゴーンやンマとか)復活が完全に棚ぼたな上に
ヒーロー以外の敵にすら完全にしてやられてるってのは他にないかもなー
(このスレでは)かの伝説の暴魔大帝様も、等身大では強さを
見せてたからな。ブの字とて、最終巨大戦でどうなるかはまだわからん。
大帝様の「凄まじい人事手腕」に匹敵する、「戦闘能力以外の醜態」は
既に晒してるし……さて、どうなるか。
そもそも器が異様に小さい
モンス・ドレイクとか膜&筋の方が遥かにラスボスっぽかった
ロボゴーグ閣下は確かに小物だったが、正直ブラジラも五十歩百歩
超運がよくて無駄に自信家のラディゲといえば一番近い、か?
932 :
名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 22:44:54 ID:CeS56JOE0
ロボゴークは結局ただの人形オタクのニートだからな
ロボゴーグは人格面で過小評価されてるけど逆に人格面のマイナスがなければ勝ててたレベルの強敵だぞ
結局最強技でどうにかなる程度の相手じゃないのか?
まぁブレさんが裏切って手抜きしてなかったら変身すらさせず圧勝してたけど
膜筋タッグはボスクラスとしてはなかなか面白いキャラだった
まず普通はあの2人とは別にボスが1人居るべき構成で
「2人ボス」なのが珍しかったよなw
パワー系と妖術系って普通は幹部だろ、どっちもw
>>925 > 後付けバレバレにせよ「正体が元護星天使」という設定だけは評価したい
序盤から伏線は張られてたと思うぞ
ウォースター時は、パワードダークに与えた種が天装術と同じ効果持ってたり
幽魔獣時でも新人のくせに、一万年前の詳細やエルレイの函の使い方を知ってるなどしてたし
>>937 あとファンダフォーの能力を利用して天装術の発動を狂わせていたからな。
ネガーエンドの儀式自体もゴセイジャーがいないと成立しないし、
グランディオンがいたのに今より弱い一万年前の幽魔獣でさえ封印しか出来なかった実力の無さ…
どう考えてもブラジラさんは現在の正規護星天使より弱いような気が…
だって1万年前だもん
1万年前の天才が今の人間に勝てるか?
正規護星天使の強さがわからんからなぁ
スーパーゴセイジャーより強いかと言われたら微妙
幽魔獣も数はともかく強さは変わってないだろう
一万年前にブラジラ含め何人の護星天使が来たかも不明だし
>>940 幽魔獣に関しては膜インが「人間が地球を汚したおかげでパワーアップした」と言っていたような気が…
あとブラジラさんの行動と発言から最低でも3人は来ていたぞ。
アバレヘッダーを押さえ込めない辺りまぁ大した事無い能力だったんだろうなぁ、とは思う
三つの組織から奪った能力でパワーアップした今のブラジラがどうかは分からんが
まぁ大して変わらなそうな雰囲気がぷんぷんしてるってのが・・・
雰囲気なんだよな、ブラジラ
ブラジラになってもブレドラン時代の影が払拭できてない
今の活躍自体はラスボスとしては後ろ指さされる様なものではない
帝王になってヘタレ王子の頃とは変わったメギドとかとは印象が大違いだ
ガジャドムになってもやっぱりガジャ様な、ガジャ様の方がイメージ近いか
そもそも1万年前に封印した幽魔獣に完全に出しぬかれている辺りパワーダウンしてるじゃねえんか
膜イン達は今の地球は汚れているからパワーアップしたんだろ
たしかに膜筋はかつてなかったアバレヘッダーの攻撃にさえも一応耐えてたしな…
あれ喰らって、三途の川を彷徨ってたブラジラさんと違って。
ブラジラの妙な強さの根源は、
カモミラージュに割いていたD護星パワーを他に使えるようになっただけのように見えて仕方がない。
>>946 それをいうと、一万年前は封印しか出来なかった幽魔獣が
さらに強くなった物を倒しちゃった見習いたちは、どんだけ強いのかと。
>>942 6億年前のバラノイア<<1999年のバラノイアじゃないのか。
いくらなんでも。6億年の間に退化を続けたんでもない限り。
見習い見習いって言うけど、今のゴセイジャーは正規の連中より強いんじゃないか?
スーパー化した時点で正規連中より強いだろうね
ゴセイジャーを見習い言うたびにそれに負け続けている自分を貶めていることは
ブラジラさん気付かんのかな・・・
負けているという認識がないんだろ
あのプライドからして都合よく脳内変換されてるんだと思う
どうせウォースターの奴らは捨て駒だ!
ダークヘッダーは計画のためにやられたんだからむしろ勝ちだ!
私を蹴り飛ばしたのは見習い共じゃなくミスティックランナーだ
武時代のあれは多少予定と違えど幽魔抜け出すキッカケにすぎない、計画通り!
血祭り…?ふ、しょせん本編と関係ないお祭り映画よ!
って人だから
まぁ明後日には全てを終わらせてくれるだろうけどな
前哨戦は割りといい感じだから最終戦でどれだけ頑張るのか楽しみだ
一話時点で未熟扱いだったのが最終的には
その作品世界の歴史上最強になってんじゃね?
てのはいつものこと
ハリケンの3人は見習いの中の落ちこぼれだったもんな。
亀だが、
>>394 もしゴセイがアクマロを圧倒できるぐらい強いと本気で信じたら、シンケンの株が一気に下がりゴセイの株が一気に上がるなwww
また外道衆の株が一気に下がりウォースター・幽魔獣・マトリンティスの株が一気に上がりそうだなwww
まぁバクトフージの時にゴセイジャーは成長した描写があるしね
ラスボスの攻撃を変身もせずに素手で弾き返したヤツって今までにいたっけ?
これ結構インパクトデカいと思うんだけど
本人が攻撃しなかったり最初からでかかったラスボスが結構多いので何とも
まぁ素手ではじかれる攻撃ってのは無視できないと思うけど
>>959-960 天装術を天装術で無効化したりコントロールしたりできるってのはブラジラ自身がやってきたことだし、理屈としては間違ってないだろ
まぁ確かにラスボスの技をあっさり使いこなされるのは威厳的にどうかと思うけどさw
>>957 その理屈が通ったら、ゲストで出てくる戦隊がザコ以外の相手をすると
常に前の戦隊の株が大暴落?
新戦隊が顔見せに出てきて、ぐわぁといって吹っ飛ばされる展開なんて
ありえないんだからw
ラスボスと同じ技を主役が使える
ココらへんもブラジラさんのレベルを更に低く見せている要因だよな
>>963 次スレのタイトルはどっちみち確定ですな
良くてCぐらいだろうなぁ
>>959 変身してないのは確かだが、人間ではないので単に素手と解釈してしまうのもどうかと
戦闘能力は落ちるが、天装術だかなんだかよくわからない力が生身でも使えることはゴセイナイト戦とかでもわかってるし
まぁブラジラさんは良くも悪くも「ゴセイジャー」のラスボスだからなぁ・・。
シリーズ全体に漂う棚ボタ感のせいでどう足掻いても強そうに見えない。
>>967 そういう「俺はこの作品では敵が強いイメージがわかないから弱いと判断するよ!」
っていうのはこのスレではNGなんで。
強さはともかく最期まで諦めが悪く、嫌らしい相手だった
とりあえずあの執念に関してはさすがブラさんと言いたいw
随分と厄介な判断基準になってしまったな…
・ブラジラは5人バズーカ+5人射撃武器で巨大化
・いろいろくっ付いた巨大ロボと相打ちしてもなお生きてる
・なんか覚醒したレッドの斬撃で真っ二つ、でもなお生きてる
・最後の力と命を振り絞って世界破壊の儀式を完遂
で、
・世界破壊の儀式を止められるのは見習い天使の5人一斉アウトブレイク
結局トドメをさせてもいないけど目的はあっさり阻止された情けないラスボス…
圧倒的では無いけど一応最低限ラスボスらしさは保ったか
強いのか弱いのかよく分からない奴だったが、とりあえずしぶとさに関してはデズモゾーリャ並だな。
なんかワロタ
>>971 そういやミスティックブラザー以外の巨大戦力は一応全部倒してるんだよな
でも最終的には通常フォームの必殺技で敗れてるし判断難しすぎワロタ
まあ、ゴセイジャーたちが最終的に歴代最強の強さを持つまで成長しただろうし
このスレのラスボス基準じゃあんまり参考にはならんけど
とりあえず、ランクは暫定でB〜Cか
>>975 ロボ戦等身大戦共に、ゴセイ側が最大最強戦力で戦ってねえんだよな
ゴセイダイナミックと併用したのが、ブラスターじゃなくテンソードのミラクルダイナミックだったらな
ラスボスを漫画のキャラに例えると
バルガイヤー=ラオウ
ラディゲ(ラゲム)=DIO
エグゾス=フリーザ
センキ=赤カブト
アブレラ=バインキンマン
ン・マ=大魔王バーン
ロン=白面の者
ドウコク=志々雄
>>978 ゴセイダイナミック+テンソードが劇中に出てきた事あったっけ?
あ、ミスティックブラザーだけじゃなくワンダーも残ってたっけな
やっぱり戦果が微妙すぎるw
ちょっとスレ立ててくる
>>979 じゃあブラジラはからくりサーカスのフェイスレスとかはどうだろう
あの諦めない歪んだ執着心とか
>>984 乙
だけど球星主なんだよねえややこしい
>>986 デカもスワットモードにならなかったが、
アブレラは極端な話、ドクターマンやビアスと同じ括りだから
別に問題ないと思う。
だがブラは、それこそバルガヤイヤーやラゲム、ン・マやロンと同じく
黒幕の武闘派だからなぁ。
まだ録画を見てないが、期待できんというか予想通りだったみたいだな。
>>988 武闘派は語弊がありすぎるな、ブラジラはどっちかというと魔法使いだ
ダークゴセイパワーで遠距離攻撃は余裕なのに
接近されて斬られるのはもろ喰らってるもん
まあ、最終回恒例の役者本人がスーツ着てるパターンだから、スーパーとか強化フォームは重くて動けないんじゃないか?
変身しない状態が最大出力だからなゴセイジャー
どう見ても雑魚でした
ブラジラさん
>>968 弱そうじゃなくて実際弱かったじゃないですか。
>>988 結果から言うとブラジラさんはどっちかというと前者
>>984 乙
ブラジラさんはスペックがピーキーで扱いにくいから間違いなく上位には来ないキャラだな
接近戦に弱いのがいかんともしがたい
乙イックオーブ天装
楔が強かったのは命と引き換え+ダークヘッダー忠臣補正があったからでブラジラさん自身の手柄ではないんじゃないかと
それもブラジラの力のうちに入るんじゃ?
何気に最終回限定技も発動させていたよな
ヽ( ・д・)ノうめ
新スレに羅列荒らし来た
1000なら救星主ブラジラVS暴魔大帝ラゴーン、Vシネ化
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/