【映画】仮面ライダーW FOREVER Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダーW FOREVER AtoZ運命のガイアメモリ
8/7より公開中

劇場版公式サイト
http://www.w-gosei.com/

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281195661/

テレビ本スレ
仮面ライダーW Part190 【さらば琉兵衛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281277788/
2名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 19:57:48 ID:sD/uf8020
※注意事項

他作品を誹謗するのは禁止です。
誹謗したいなら適切なアンチスレで吐き出してください。
同じWファンを貶める行為は遠慮願います。
3名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 19:58:29 ID:0ONyCnMZ0
ヒートドーパントのスーアクさんが女性ってにわかに信じられないな。
蜂須賀さんでないとあの色気は出せないと思ってた。
4名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:04:00 ID:oHmhwxRf0
しかし、加頭は今回の件をどう見たんだろうか。
45話あたりで「大きな損失です」みたいなこと言うかと
思ったら全然変わりなかったし、財団的には然程ダメージ
なかったんかな?

個人的に「輸送ヘリが自爆した」の報告聞いて、劇場版
ならではのスケール大きいもの豪快に落とす加頭期待したんだが…
5名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:06:29 ID:ih4hJZyq0
                   ITTTTTTTTTTTTTI  _|_    ___
    _____________           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi  . .| FFFF
    . |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFF
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l
  . . . |IIIIlミ|三三||    :   :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒
  _______________________'
   ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||:\
   ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||::. ||\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'\||:. ||\
  .       \。/            山            .'\||!.:;||\
        ( 0||0)          ( ∞ ,,),-'⌒ー-、        '\||:.!.||\
      ~~(9  ニア         <'' ,ゝ  つ;;, `ー、~        '\||!.:.||\
        / ゝ 〉           ),l_ lヽ ヽ ー,,, ゞー-、       .\||!.:||\
       (_(__)         ∠ヾ/_)(__),、_/丶,--' ̄          \||!..:||\
                                               \||!.:||
                                                 \||
┌─────へ──────────────
│さぁ、お前の>>1乙を数えろ!
└────────────────へ───
    │いまさら数えきれるか!
    └─―──────────────
6名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:10:31 ID:NIhv56Nl0
>>1サン!! スレタテ!! オツ!!
イ・チ・オツ!! >>1乙! >>1乙!
7名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:13:52 ID:g7z+3Cgx0
>>1

今日2度目見てきたけどマジで面白いわこれ。
いわば100%ネタバレ済みの状態だってのに普通に燃えるし泣ける。
エターナルのMD後の絶望感は何度観ても半端ないし、
スカル登場以降は展開知ってる分余計にワクワクする。
あと、2D版だとやっぱり3Dに比べてアクションが見やすいな。
3Dも臨場感あってよかったけど、2Dのほうがかっこよさをじっくり味わえて良い。

ところで今気付いたんだけどWとEってキー配置隣なんだな。
フィリップと大道の境遇を思うと表裏一体とか意識したのかな。
AとSも隣接してるし、狙ってたのか単なる偶然なのか・・・
8名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:15:25 ID:pVVUVvDe0
ガイシュツだろうが、フィリップが大道に対し「キミは悪魔だ」と言う場面は深いな
9名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:16:00 ID:IikmgCrd0
新スレで >>1
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
10名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:16:14 ID:3Spp+isy0
>>4
むしろ加藤がRPG使ってエターナルごとヘリを(撃ち)落としてくれれば名キャラとなった気が
11名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:17:30 ID:SIlLY/1NP
ラストバトルでの変身順を記憶の限り書き出してみる。

サイクロンジョーカーで空中からやってきて、
サイクロンメタルで速攻、
ルナメタルで翻弄、
飛び上がってルナトリガー、
さらに畳み掛けにサイクロントリガー、
近接したところへヒートトリガー、

後どうだったけ?
12名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:22:13 ID:ih4hJZyq0
>>7
W:duet・二重唱
A:alone・(感情・行動・立場などにおいて)ひとりである;独立している
S:single・1人だけの;誠実な;正直な;ひたむきな
E:every・1 ((単数名詞の前に置いて))ことごとくの, 一つ[一人]残らずの, どの…も皆, すべての
13名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:29:20 ID:P0FijAha0
大道がT2メモリ集めるとき、演出上の都合で勝手に集まってくるとか
エターナルのチート性能の一つとかじゃなく、ちゃんと既出の
ゾーンメモリを活用してて細部にもこだわりを感じた。
14名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:29:24 ID:rPZjfQLxO
個人的にフィリップが何であんな簡単に杉本彩を母親だと思ったのかが映画だけだと分からなかった
後で一緒に見に行った友人に「映画はオールドの話でシュラウドがどっかへ行った直後だから」と言われて何となく分かったけど
映画だけだと分かりにくくないか?
事前の子供との会話だけじゃ足らなかった気がする
シュラウドの回想をちょっと入れて欲しかった
15名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:32:16 ID:ih4hJZyq0
>>14
その辺が「カットされた20分のドラマパート」なんだろう
DC版に期待
16名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:32:27 ID:1fIpY5T20
>>1乙はおしまいだ・・・
17名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:39:22 ID:geh8n5Ud0
「そうか、これが・・・」
「そう、これが>>1乙だ」
「乙るのは久しぶりだ」
18名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:41:38 ID:AsQcISgnO
あらぁ!>>1乙メンじゃなぁい!
19名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:42:00 ID:V/WV/a/o0
>>14
Wに変身して倒れるところをナスカばりの高速移動で駆け寄って支えてくれたから
20名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:44:30 ID:DjOKmwImP
つかシュラウドという存在を知っていて、なおかつシュラウド=母親が判明しているって前情報ないと、
どうやっても映画だけじゃ分からんのでは
21名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:45:06 ID:3Spp+isy0
今更乙えられるか!

>>20
熟れた肉体を見てカーちゃんへの愛情に近い欲情が(ry
22名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:47:21 ID:eO3pV+tC0
>>1
10乙出そう
23名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:48:33 ID:zVUuoR/W0
通常映画DVDは10月か?
BDには3Dかな

DC版は来年かな
24名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:49:05 ID:lIpUP3XV0
劇場版のフィリップはマリアにデレデレ過ぎだろw
本物の母ちゃんに会った時だってあんな風になってないのに。

まぁ、包帯巻きの女より杉本彩のほうがいいのは仕方ないが。
25名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:51:44 ID:Rq/UGvxL0
>>13
あれは良かった
そう使うか!っていい意味で驚かされたな
26名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:53:27 ID:Q82FW95u0
Wと比べてジョーカーはパワーは弱いが、技巧派で意外と強いって設定をよく活かしていたと思う
ヒート戦は水辺で戦って相手の熱を減衰させて、
メタル戦は相手のパワーを利用してのクロスカウンターだったし
27名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:53:35 ID:CbaZwUuuO
しかしゾーンってあんな能力だったっけ…
28名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:56:00 ID:DjOKmwImP
>>27
だってマキシマムだし
29名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 20:56:29 ID:wXqKfJPXP
>>13
ああいう使い方がもっと見たかったな。
復活ドーパント勢揃いも見たかったが、監督の方針も納得できるしゴセイの方ともかぶるし
四体だけよかったか
30名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:00:54 ID:CgO9M7XCO
仮面ライダージョーカーの情報が最初来たときはあくまで緊急の姿でマスカレイド蹴散らすぐらいの活躍かなと思ってけど予想以上活躍で本気で驚いた。
31名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:04:44 ID:dsUGNSZB0
んだよWさんは3Dドラゴンに圧勝じゃないか
うちの地域の映画館よ、3D枠少し分けれ
32名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:04:56 ID:n8owXaIXP
ジョーカーになった翔太郎がいつもよりハードボイルドでふいた
33名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:05:12 ID:lBeF4rGt0
ぶっちゃけCJXより強かったよな
34名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:05:14 ID:uYdrp4T10
最後の9フォーム連続変身はしびれたな。
35名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:10:26 ID:AsQcISgnO
>>32マッスルポーズでおどけて「さぁ来いマッチョマン」と挑発したのはあらやだ翔ちゃんこんなクールだったかしらと思った
36名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:17:37 ID:kQHlbZs90
おっしゃるとーりー!!
37名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:20:09 ID:sD/uf8020
ある意味平成ウルトラマン対平成ライダーの記念すべきタイマンだったな。
ガオーっ。
38名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:22:02 ID:igYuldAl0
やっと見てきた。
まさしくWの映画と言う感じですごく良かった。
オールドの話でも出ていた、親の子を愛する心は理屈じゃない事や、愛する家族を失った事を受け入れられない苦悩、そして生と死・・などすごくヘビーな内容だった。
大道に引導を渡す時のフィリップのセリフ、そして大道の最後のセリフがどこかもの悲しい・・。
しかし、あの出来事の直後に、フィリップも自分が既に死んでると知る事になるとは・・。
それにしても、ミュージアムは相変わらずどっしり構えていたな。
さすがは本編の悪役・・あの後壊滅しちゃったけど。
あと、財団Xはヘタレ組織にしか見えなくなってきた・・あんなのがテレビでの最後の敵か・・。
39名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:31:10 ID:siEhlN2mO
今時珍しいくらいコテコテのヒーロー映画だった。
劇場限定の悪の組織との全面戦争というシンプルな構成のおかげかもしれない。仮面ライダーの構図を劇場版に凝縮したような感じだった。
個人的にはアギト、キバと並んで平成ライダー映画では良かったと思った。
40名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:31:46 ID:X5yDz2/m0
そいえば映画の中のマスカレイドさんは
テレビと一緒でマスカレイドメモリで変身したマスカレイドさんでいいのかな?

直前のセリフでフィリップが分身だかなんだか(聞き逃した)言ってたからなにか違う?って思いました
41名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:31:50 ID:lBeF4rGt0
最終戦の9フォームチェンジはよかったです
CM見てなんとなくあるなと思ってたが実際見ると鳥肌たったわ

>>38
噂だと幹部1人倒して終わりとか言ってたが
財団壊滅は冬映画に持ち越すのかもな
42名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:32:52 ID:g7z+3Cgx0
財団Xは敵っつーか障害物みたいな位置づけらしいぞ。
前半翔太郎編、(中盤照井編、)後半フィリップ編と描いてきたWのストーリーを
ラスト3話、翔太郎とフィリップ 編で完結させるとか何とかってどっかで聞いた。
43名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:34:23 ID:DjOKmwImP
>>40
ルナが出した幻
44名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:34:58 ID:zhKLAFF50
>>40
ミュージアムのマスカレイドさんじゃなくて、T2メモリーの力でコピー
されたもんだとかなんだとか言ってなかったか
45名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:35:59 ID:lBeF4rGt0
改めてルナの底力を知らしめた映画でした
俺の好きな須藤が演じてくれたのも嬉しかったしね、キャスティング天才だろ
46名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:36:16 ID:R/0ymxvbO
>>31
ヒックじゃなくてミックと(テラー)ドラゴンだったら良い勝負だったかもなw
47名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:37:03 ID:BfVrvQ1g0
>>40
ルナがしてた事みてないの?
48名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:39:20 ID:g7z+3Cgx0
>>46
何その異種族格闘技戦
凄い気になるw
49名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:40:01 ID:IikmgCrd0
>>45
やっぱルナメモリ強いよなw
50名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:41:13 ID:DjOKmwImP
ドーパントの変身はルナが最高だった
51名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:43:03 ID:AsQcISgnO
ルナは非力っつっても同レベルの敵と戦う事多いしよほど相手がタフでなければメリットがほとんどデメリットに打ち勝ってんだよな
52名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:43:18 ID:1tXEvBfI0
今までの劇場版と比べて事件のスケール自体は小さいと思うけど、内容が凄く凝縮されてる感じだった。
一番感動したのは意外にもジョーカー登場→大逆転のところ
ザ・ロックやダイハードみたいな、テロリストに単身で立ち向かうという
シチュエーションが好きなので燃えた。
53名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:45:08 ID:lBeF4rGt0
>>51
1話で何故か火炎攻撃を消してる(普通ならサイクロンの役割)し、どうみてもメリットしかない

>>52
「切り札」にふさわしい活躍だったね
54名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:47:40 ID:/3ULRF9W0
いい映画だ 感動的だな
55名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:50:12 ID:bd6+HKde0
確かルナはどのメモリとも相性がいいとかいう設定もあるし
アメイジング属性がなんでもありでチートすぎる
本編でもガジェットに刺して透明化解除とかしてたし
56名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:51:26 ID:zVUuoR/W0
( ゚д゚)ハッ!


でんでんさんの活躍なかったんじゃね!?
57名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:51:58 ID:jT5jV0JWP
武器は剣だけで生身で特攻する照井さんは無茶だと思いました
58名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:52:36 ID:qLt4ho770
幼い頃はヒーローに夢見てた。『弱い人々を守りたい!』なんてね­。 僕の心に弱さは住み着いてた。大人になるたび弱さが強くなる

映画見たあとだと、この部分は大道の心情なのかもしれないと思った。
小説見たら、幼少期は優しい普通の少年だったようだし。
59名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:54:14 ID:1fIpY5T20
このルナ再評価の流れは須藤の芝居が一役買ってるに違いないw
そういうの嫌いじゃないわ!

なにげに十字極めてたしなw
60名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:55:02 ID:zhKLAFF50
ソウルサイドのT2ドーパントってみんな女属性なんだな
61名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:55:16 ID:lBeF4rGt0
>>59
戦場で間接極めるとか新鮮ですよね
62名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:56:00 ID:AsQcISgnO
泉はルナよりルナティックメモリのがよかったんじゃない
63名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:57:15 ID:IikmgCrd0
>>60
ボディサイドは特撮属性だぜ
64名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:58:36 ID:1+PCf8yJ0
そういやT2メモリってどこへいったの?
誰か回収してた描写あったっけ?
65名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:59:34 ID:DjOKmwImP
ブレイクされたんだろ
66名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:59:37 ID:b3kRHTMu0
>>64
ラストのキック→メモリ排出→そのままキックの余波で空中でアボン
67名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 21:59:48 ID:8hFODkY80
最後アクセルが変身したときのメモリってT2だったっけ?
68名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:00:20 ID:DjOKmwImP
ジョーカー以外克己が持ってたじゃん
69名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:00:42 ID:BfVrvQ1g0
>>67
普通のだよ
70名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:01:33 ID:1NOLzsEv0
ラストバトルでの、瞬きするのももったいないほどの連続ハーフチェンジ。
小気味よく浮遊感を感じさせる映像に、脳内麻薬ビシバシ出まくり。

そして過去に因縁のある風都住人みんなの声を受けて吹いてくる風、
流れてくる主題歌イントロ、翼(マフラー)を広げながら最強フォーム爆誕!

いやぁ、この監督さんはエンターテインメントを分かっているね!
公開中にもう一度観に行くわ。
71名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:01:41 ID:1fIpY5T20
>>61
確かにwまあ自己紹介みたいなもんだろ
72名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:02:27 ID:uVWAO4oBO
CJGXに全部メモリブレイクされたんじゃないの
73名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:04:03 ID:AsQcISgnO
よく10億も貯めたなぁと思ったけど不死身の傭兵で高給取りの上に死人だから食費とかもかからないし貯まる一方だったんだろうね
74名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:04:28 ID:1+PCf8yJ0
そっか。ありがとう。
でもロストドライバーと普通のメモリのほうは残ってるからまたジョーカーに会いたいな。
75名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:05:48 ID:DjOKmwImP
NEVERの研究やら細胞分裂の薬やらでめちゃくちゃお金使うんじゃね

しかしCJGXもCC&JJと同じキック専用フォームなのに、盛り上がりが違うなぁ
76名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:05:52 ID:YDH0wV8K0
T2メモリのコネクタいらない、メモリブレイクできないって
よく考えたらバードの回での実験を元にした成功品なのかね、そういえば?
77名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:06:45 ID:jT5jV0JWP
十億ってあれ結局はみんな不死人間にするゴタゴタに乗じて払う気無いと思う
78名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:06:47 ID:ndmzgM3mO
>>74
エターナルに腹パンされてたけど大丈夫かねロストドライバー
79名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:07:20 ID:pVVUVvDe0
松岡の「W」のPVも本編と整合性は無いんだな。
途中まで期待しつつ見てたんだが。
80名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:13:08 ID:Q8KgSwFm0
>>58
っていうかそこが分岐点なのかもしれんね
弱さが強く(大きく)なってしまった→大道
弱さが強さに変わっていった→フィリップ

大道の境遇を聞いたら松岡繋がりでこの曲が思い浮かんだわ
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND28103/index.html
ちょっと違うか?
81名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:15:10 ID:f8TqNSXG0
白と黒とか赤と青とか色にも気を使ってるんだなと思った
82名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:15:45 ID:P0FijAha0
正直、園崎家がらみの最近の話はあんまり好きじゃないって言うか、
クライマックスなのに緊迫感に欠けてる印象だから、
ちょうどいい感じに蚊帳の外になってて、NEVER事件だけに集中できて
思い切りがいい。
83名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:15:55 ID:0xrRxxoy0
不覚にもOOO変身音で笑ってしまった・・・

これからの放送でも毎週笑ってしまうのかと思うと
84名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:17:27 ID:Eh9DoAsP0
>>10
なんか勘違いしている気が・・・
85名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:18:14 ID:AsQcISgnO
フォームチェンジでも歌って欲しかった
86名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:19:58 ID:mEPmEZPOO
負けないで仮面ライダー→テテレッテッテッテテーレー

の流れはもう言わずもがなだな


欲をいえばオーズのバイク見たかったんだがディケイドと同じに見えるからやんなかったんだろうな
87名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:20:44 ID:Q82FW95u0
メタルのロッドって変身前に使ってるものと同一?形は変化してないよね?
88名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:22:01 ID:bd6+HKde0
しかし火野はあんな状態の風都タワーで何をしてたんだ
89名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:22:58 ID:JekLg8dX0
エターナルのアクターさん相当良いアクションしてたなあ
90名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:24:07 ID:DjOKmwImP
火野は人を助けることとパンツには必死になる男なので
91名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:27:43 ID:lBeF4rGt0
火野って言われると火野正平しか思い浮かばない
92名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:30:04 ID:4hUImawc0
俺は巫女さんが
93名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:30:41 ID:AsQcISgnO
オーズも来年の今頃には未知のライダーに「あんた誰?」と言ってるのだろうか
94名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:30:52 ID:nG5xkg2m0
実は風都くんの中の人だったというのはどうだろう
95名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:32:59 ID:yKM5sTMW0
バイトしてその日暮らしだからなw
96名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:35:12 ID:lBeF4rGt0
>>93
この流れは毎年続くでしょ
シリーズ打ち切りとかない限り
97名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:36:13 ID:0xrRxxoy0
日本全国ご当地ライダー化計画が始まるのか・・・?
98名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:37:11 ID:lIpUP3XV0
Nのはじまり読んだ時も思ったんだが、財団は
ネクロオーバーとガイアメモリでプレゼン対決を見物してたが、
どっちが一方だけじゃなくて両方とも投資したらだめなのか?

ネクロオーバーの方の計画だけは凍結させる理由がよくわからん。
不死の兵士にガイアメモリなんてめちゃくちゃ実用性が高そうなんだが。
実際強かったし。
99名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:38:46 ID:AsQcISgnO
2009「緑のライダー?」
2010「誰だか知らねぇが助かったぜ」
2011「お前が誰かよりパンツの方が気になる」
100名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:39:13 ID:YDH0wV8K0
>>98
メモリブレイクされたら不死身じゃなくなる
不死の兵士じゃ役に立たんじゃん
メモリだけで十分だし
101名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:41:07 ID:5aSEzVEU0
>>98
強いとはいえ何度も何度も細胞操作を続ける必要があるNEVERの技術はガイアメモリに劣ると思う
ガイアメモリ以外にも手を出しているだろうし、投資先を絞る必要があるんじゃないかな
研究成果自体は財団Xが独自に補完して研究を続けているのかもしれない
102名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:42:57 ID:0xrRxxoy0
不死身といえどもメモリブレイクだけじゃなく細胞分解する注射打たれるだけでも死ぬんでしょ?
103名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:44:24 ID:GN8MxG91P
>>98
ガイアメモリのほうが手軽で汎用性高いからじゃない?
一般人にも挿してしまえば手軽な戦士が簡単に出来る。
メモリブレイクされても死なない。

反対にネクロオーバーは少数精鋭で手間がかかる上にコストが高い。
ネクロオーバーにガイアメモリ挿してもメモリブレイクしたら死ぬ。

少数精鋭のネクロオーバーより汎用性高いガイアメモリの方が財団にとっては
手軽に採算が取れると見込んだんじゃない?

104名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:49:05 ID:LQn0HMNr0
お前の罪を数えろにきっちり返したのって大道が初めてかな?

後、ヒートの女の子が乗ってたバイクがCBR600RRで同じの乗ってる身としてちょっと嬉しかったり
ベース車両だから違うマシン設定だけど1000RRを翻弄しててニヤっとしちまったよ
600RRは兄さん達3人が乗ってた以外見ないから、余計にそういう感情があったよ
105名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:51:00 ID:5aSEzVEU0
>>104
井坂先生が「罪の無い人生など(ry」と返していたような気がする
106名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:52:10 ID:eATCzthT0
劇場版ライダーにしては珍しく面白かったなあ
周りの子供がグズらなかったのもそのせいかな
107名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:53:30 ID:oPlQZKxg0
>>52
俺は逆にもっとこじんまりと纏まっちゃうのかなとも思ってたから
ここまでスケールデカイ話で驚いてるw
108名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:55:59 ID:8E/59pdX0
TV版の各ゲストが登場してたのはいい演出ですね
風都の住人は生き続けてるんだなってカンジで
事件後もケーキ作ったりマジックやったり下手な歌を歌い続けてるんだなぁ、と
109名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:56:02 ID:TcT0uK2YO
>>61
格闘技は基本的に相手を殺す為のもの
柔道やレスリングもそれに漏れず、投げ技で頭を砕いたり間接技で腕をへし折るのが目的
禁じ手ってそういう中でも強力過ぎて素人にはやらせられないってことらしい
110名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:56:09 ID:MN8XQB+y0
>>104
きっちり返すも何も、ドライバ使用者にあの台詞を言ったのは大道が初。
111名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 22:58:12 ID:MN8XQB+y0
>>108
強いて贅沢を言えば、あすかちゃんには「パパー! 頑張ってー!」とか言って欲しかった
112名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:01:38 ID:TcT0uK2YO
>>88
テレビでニュースを見てバイクで駆け付けたんだろう
電車止まってるだろうし
113名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:10:20 ID:uCJwnFBT0
T2ガイアメモリの変身いいなぁ
わざわざ投げて戻って来るってところがいいわ
114名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:11:41 ID:uCJwnFBT0
そして俺のIDはサイクロンジョーカー
115名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:14:22 ID:PYEG3qZb0
エターナルメモリのロゴデザインってメモリの端子を囲ったようなデザインだな
徹底して凝ってるな
116名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:17:40 ID:TcT0uK2YO
>>115
一筆書きで一周してるようにも見えるな
始まってから終わらない、目も∞の形してるし
117名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:17:58 ID:DjH0+ivj0
冴子さんの立ち位置が後半の鳴滝さんみたいになってたようなw
118名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:19:27 ID:s7qABqMb0
タワー占拠中→男前じゃない!?

対オーズ→強くてイケメン!? 嫌いじゃない! 嫌いじゃないわー!


須藤さんやっぱアンタ最高だよ。
119名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:19:32 ID:eATCzthT0
ヒートの女の子のアクションは吹き替え?
120名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:20:24 ID:5aSEzVEU0
>>115
個人的には合わせ鏡みたいな模様で無限を表しているのかなと思った
永遠に奥に続いていく感じで
121名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:23:20 ID:nMu3Ma4S0
ウルフェスついでに観に行ったが、いやぁ面白かった。
ジョーカーがまさかあれほど活躍するとは…失禁もん。
仲間をここまで信じれるようになった竜くんとか、エターナルマキシマムの絶望感とか、
ナスカウイング連想の金Xとか、八代ちゃんのおっぱいとか色々あるけど、いや、全部よかったわ。

あとはゴセイナイトさんにもっと出張ってほしかったよ…若干キャラ違うしw
122名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:23:48 ID:7jfqCQY50
>>119
免許持ってないバイク以外は本人らしいよ
123名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:23:54 ID:zhKLAFF50
>>94
そういえば一瞬だったけど、風都くんが子供一人かばって助けてたように見えたんだけど


>>119
吹き替えの人はいたけれど、なるべく自分でやったと東映ヒーローMAXに
ただし免許はないのでバイクシーンは全部葺き替えだと
124名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:24:28 ID:yKM5sTMW0
今松岡が胸ポケにエターナルのソフビ入れてニコ生出てんぞw
125名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:26:14 ID:1NOLzsEv0
十数年前にとっくに死んでる人間だったモノが
街の人間全員道連れでネクロオーバー化を目論む、って
かなりエグくてグロい設定なんだよな…ふと考えると相当に恐ろしいわ。
126名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:27:10 ID:gWybJzxK0
メタルドーパントの堂本、やけに既視感あるなぁと思ったら、
Gears of Warのマーカスだ
127名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:38:28 ID:uCJwnFBT0
仮面ライダー最高でしたとか言おうと思ったけどなんかそんな雰囲気じゃなくて言えなかった
128名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:40:41 ID:eATCzthT0
>>122-123
マジか〜凄いね。名前ググッたらグラドルらしいけど元々格闘技か何かやってたんだろうか。
めちゃくちゃカッコ良かった。
129名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:41:32 ID:tj9ynLUo0
ヒートの「メモリと使用者は引き寄せあう」のくだりからジョーカー変身、ライダーキックでヒート撃破までの流れが神すぎた
130名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:41:54 ID:R58UhV4z0
>>128
なんたって片腕マシンガールだからな
131名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:43:51 ID:AsQcISgnO
ライダーマンだったのか
132名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:48:14 ID:/UkB5kOt0
恒例の前ライダーからのゲスト出演がなかったのがさみしい
133名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:49:47 ID:eATCzthT0
>>130
予告編見たらそれも面白そうだったから借りてこようw
134名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:53:59 ID:saeN6PiM0
135名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:54:57 ID:DjH0+ivj0
>>129
あのスカルも翔太郎が引き寄せた…なんて思ったりした
136名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:04:37 ID:NbOE7vIk0
>129
いつに間に雨漏りしたんだのシーンですでに事務所にあったとは思わなかったw
137名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:10:36 ID:HvWkb1v20
大人一人で見に来てる奴てキモイ
138名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:18:29 ID:om/YuGoCO
運悪く事務所の椅子周りに翔ちゃん立っててT2降って来て当たったら死んじゃいそうなくらいの埋もれっぷりだよねwww
139名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:19:45 ID:97WhFeAlP
運悪く椅子に刺さってたメモリの上に座ってしまい…
140名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:22:22 ID:+FaKtQDqP
ジョーカアッー
141名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:24:08 ID:YaXP9Oyi0
期待が大きかったせいか、ビギンズナイトのほうが面白かったと思ったわ
信者以外の評価どうよ
142名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:24:50 ID:pvwpTwiGO
窓からパリーンと入ってきて「くぉぉらあぁぁぁ!」
「翔太郎君、これガイアメモリだよ」
「あぁん?」
な可能性もあったわけか
143名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:25:52 ID:cT1V42Hc0
アクセル!キー!バード!

ア・キ・バ アキバ アッキッバ!
144名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:27:21 ID:5bJ+kXr00
T2エターナルメモリの前世代メモリ全停止能力がやばすぎだな…。
ミュージアムの野望もおじゃんじゃないか。
しかしT2がこれなら旧エターナルメモリの能力ってどんなんだったんだろ。
145名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:28:05 ID:JwBx8MKG0
話はビギンズナイト 戦闘はFOREVER
まあ掛けてる金が違うからこうなる
146名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:29:23 ID:pvwpTwiGO
>>144全てのUSBメモリ機能停止
147名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:29:47 ID:97WhFeAlP
クイーンドーパント見たかったな…
148名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:33:55 ID:d7FtG49N0
映画で初めて「ライダーキック」と「ライダーパンチ」が出た?

TV本編はMDだから、そうきたか!って感じでよかった。
149名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:34:22 ID:5bJ+kXr00
>>146
嫌がらせにも程がある機能だw
150名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:39:55 ID:qIT7G8i/0
しかし永遠の記憶とかよくわからんにも程があるぜ
まぁ禁忌の記憶やら切り札の記憶やらもあるから今更だが
151名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:43:04 ID:pLwmkoVB0
T2メモリのエクストリームってどんな効果なんだ?
152名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:43:39 ID:10F2QnVs0
>>144
全ガイアメモリ機能停止。
ただし、真っ先にEメモリ自体が止まる。
153名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:55:23 ID:05o6CnyZ0
ハードボイルドに憧れる心優しき探偵、左翔太郎
脳内に地球の本棚を持つ魔少年、フィリップ

冒頭のこれ凄く好きだわ
154名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:57:22 ID:MVsUrrFI0
>>153
これでガジェットの紹介でもされたらコナンかよ!って思うところだったw
155名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:01:09 ID:MXO+ENAg0
>>154
ダブルドライバーからサッカーボールがでてくるのか
156名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:08:07 ID:49Y7P/MY0
パンフにT2ガイアメモリ一覧が載ってるのだが、全種玩具で出してくれないかなとか思ったり

にしてもロストドライバーでナスカ挿したら”仮面ライダーナスカ”になるのかな
それはそれはカッコイイのができそうね
157名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:13:52 ID:2sWYcpWP0
>>153
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士、仮面ライダー
今日、彼らを待ち受ける者は果たして誰か…

と、続いても違和感なさげ
158名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:18:10 ID:NbOE7vIk0
>>156
ユニコーンとロケットが気になるw

仮面ライダーUC…なんか混ざったな
159名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:23:21 ID:49Y7P/MY0
>>158
同じこと思ったw 

仮面ライダーイエスタディなんて
幸せだった昨日を思い出すライダーなのかとも考えたケド
160名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 01:57:11 ID:MXO+ENAg0
Wの時点で混ざってると言える気がしないでもない
161名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:48:07 ID:PoxrZbAp0
今日見に行ったんだけど餓鬼が煩かった・・・
前の前の席の人が子供に注意したんだけど
親がその人に『子供の映画見に来てて、子供がうるさいってどういうことだ!!!!!ふざけるな!!子供は映画見ててもうるさいんだよ!子供の映画なんだから我慢しろクズ!!』
って怒鳴り散らしてた・・・しかもジョーカーメモリーを見つけ手に入れるシーンで・・・
どんどんエスカレートして終わるまで表に出て揉めてた
係りの人に止められても向こうが悪いとか逆ギレした母親がいたわ
お陰でヒートドーパントでハアハアしこなったし、最後のシーンも集中出来なかった・・・
162名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:51:53 ID:MVsUrrFI0
最悪だな…
金返して欲しいレベル
163名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:54:58 ID:ltgkycRr0
ヒートの姉ちゃんが乗ってたバイクって何?
164名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:56:22 ID:PoxrZbAp0
しかもその餓鬼、椅子に登ったり
後ろから前の席の人の頭に乗っかったりしてたw
そんで前の人が注意したんだけど余計にうるさくなったw

母親はその注意した人に折角の映画が台無しだ金返せって
出たところで騒いでた
映画館の人も大変だな・・・

俺は2回目で2Dで見ようと思い行ったんで
そんなにはムカつきはしなかったけど
初見の人はムカついたろうな・・・
割と大きいお友達見てたみたいだしさ
その母親をみんな出てくる解き睨んでたしw
165名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:06:47 ID:9pRcaygF0
そういうときは客が注意するとトラブルの元。
一度スクリーンを出てスタッフに頼むのがよい。
その間見れなくなってしまうけどな。

スタッフと一緒にスクリーンにもどると、
「あ、こいつがスタッフを呼んだんだな」とバレバレになってしまうし、
そのまま退室してしまうほうが実はオススメ。
まともな映画館だと、タダ券をくれるので、もう1度観にいけばよい。
まあ、おそらく忙しい中時間を作って観に行ってるんだろうから、再度時間を作るのは難しいんだろうけど。
166名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:08:45 ID:OS0gzUBqO
上映終了が22時を過ぎる回は保護者同伴であろうと18歳以下は入場禁止なので21時からの回で見たから子どもドーパントの被害には遭わなかった。
まぁ上映前にチケットカウンターで何で子どもが見れないんだ!ってブチギレてた親子がいたけど
167名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:14:15 ID:F5vOXjpP0
小学生か幼稚園かって子供を夜遅くまで外で連れてる親増えたなあ……
168名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:39:29 ID:NbOE7vIk0
上映開始後に暗闇にまぎれてそっと入ってWだけ終わった後にそっと抜けてこうと企んでったら
まさかのゴセイから…だと…
ええもう上映後ガン見されまくりですよ
ゾクゾクするねえ
169名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 04:24:02 ID:IT6D52Tf0
子供が多い場所で、大きなお友達が俺一人だけだったぜ
まあ、隣の子供ににこやかに挨拶してきたけどね
170名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 04:29:57 ID:wyI6D2IZ0
メモリコネクタシール貼っていくと子供の反応が面白いなぁ、開場前に並んでた時は前の子と後ろの兄弟にガン見されたし
劇場内で座ったら隣の席に後から来た子供がコネクタ見るなり引きつった顔でもうひとつ隣に座ってた親と入れ替わられた
171名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 04:45:56 ID:MKKeawaY0
きっしょ…
172名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 05:38:47 ID:wyI6D2IZ0
>>171
外に出ようぜヒッキー
173名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 05:52:25 ID:EeY7+DK10
タカ!
174名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 05:56:01 ID:BYY6yX9b0
面白かったなあ。ラストバトルは燃えすぎて困る。

しかしフィリップ、テレビ版といい「うそだーーーー!」って叫び多くねw
あとショッチョさん完全に照井とくっつく寸前じゃないか・・・オイオイ
175名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 06:04:37 ID:Ub9leeTY0
>>170
なにそれ
超きもい!
176名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 06:08:06 ID:mnc2p4lHO
オーズの変身する時スカパラダイスオーケストラみたいな音楽が流れるんだなー。あれいいなー。
177名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 06:17:39 ID:kJji2fS6O
>>153
ハードボイルドに憧れる心優しき半人前、左翔太郎
だろう
178名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:02:02 ID:sJNkgDvb0
まだまだハーフボイルドだよな翔太郎は。
179名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:06:28 ID:VO6BF8nZ0
>>179
でも、そうあり続けてほしいよな。
180名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:10:05 ID:0zqYFO4aP
近くでレイトショーやってないから行こうか迷ってるんだけど
今年はあまり一生懸命日アサ見てない俺でも行っとくべき?
ちなみに一番好きな劇場版は剣だ。あれもテレビは一生懸命見てなかったがあのレベルなら満足できる
181名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:13:25 ID:OAci2XHNO
翔太郎と照井の決戦前のやりとりとか
早く大人になりなよ翔太郎。置いくよ?
の後のじゃれあいは初期じゃ考えられんな…
182名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:14:39 ID:fcOcfpR+0
行けば良いと思うよ
3D映画を観たことが無いならそれのお試しとしてでも良いかも

とりあえず平成ライダーの映画は超電王関連以外は全部見たけど一番面白かった
DC版が早く観たいレベル
183名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:18:27 ID:KJndpjk/P
アクションだけ見てもこんだけ理想のライダーアクションしてるのはそうそうないと思う
184名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:24:17 ID:1w2HQ9oW0
この映画って、カットされたドラマ部分を復活させて
冒頭にNEVER誕生篇とW活躍篇をちょっとくっつければ
ハリウッドでリメイクされてもおかしくないレベルだと思うぞ。
185名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:25:42 ID:YC1EVGVO0
桐山と菅田以外のWなんかいらないです
186名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:34:27 ID:Ub9leeTY0
ハリウッドが作るなら
予算だけこっちに回してくれ
あとは日本が作るから
187名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:36:25 ID:7JE+3xEa0
やっと規制解除した。
ロストドライバーについてだけど。

克己ちゃんと翔太郎のロストドライバーは爆発してヘリに積んであったんじゃないの?
一本は克己ちゃんが使って、もう一本はジョーカーメモリと一緒に探偵事務所に。

ロストドライバーとジョーカーメモリは最初からあったのよ
そして、幻のスカルがでてきてここにあることを教えてくれたの。
おやっさんはまだまだ半熟だなとか思っていたのかもしれないわ

そうよ、きっとそうに違いないわ
188名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:37:56 ID:7JE+3xEa0
>>73
>よく10億も貯めたなぁと思ったけど不死身の傭兵で高給取りの上に死人だから食費とかもかからないし貯まる一方だったんだろうね

Nの始まりにかいてあるけどね
189名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:46:38 ID:fcOcfpR+0
>>187
ロストドライバーが降って来たなら流石に気づくと思うけどな

俺はとりあえずロストドライバーには転送機能が付いていたのではないか?と予想している
偽おやっさんの時はフィリップ側のダブルドライバーの様に出現していたからね
本物のおやっさんは手で巻いていたけど気にしない
190名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 07:54:43 ID:7JE+3xEa0
>>189

いや、でも、ほら、翔太郎を始めあの事務所のメンバーだし
気づかなそうじゃない?
191名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:02:20 ID:DH7lJ0ZF0
ロストドライバー降ってきたならジョーカーメモリのより大きな穴が開いてるはずだろ
単に机に置かれてただけだったし流石に無いわ
192名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:02:41 ID:OAci2XHNO
仮面ライダージョーカー格好よすぎる
アクセルも格好いい

初見はどっちも印象よくなかったけどいまじゃ大好きさっ
193名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:12:44 ID:uXKvk7CE0
マリアのことは検索しようとしなかったのかフィリップ
194名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:27:33 ID:hBpFxkLi0
>>180
行くべき

「仮面ライダー=子供向け」というレッテルがもったいない映画
向こうのアイアンマンやスパイダーマンに肩並べられるレベル…だと思う。
別の言い方だと、仮面ライダーでもここまでの作品に出来る、と思えた。

だから、俺は自信を持って彼女と2回目を逝ってくる。次は3Dで。
ゴセイジャーが壁
195名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:39:23 ID:lsu+YRbW0
>>193
あいつは一度感情的(動揺とか熱を上げるとか)になると何も考えられなくなる性格
メンタルコントロールが下手なんだろう。
196名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:41:04 ID:lsu+YRbW0
あの、花火を一緒に見たところ
フラグだよね
生還の…
197名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:45:47 ID:pvwpTwiGO
>>194レッテルとかお前は褒めてるつもりかもしれんが失礼だぞ
誇りある子供向けだろ
198名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:46:02 ID:PZkMJGz/P
アクセルはなんだかんだでトリガー倒しただけか
199名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:48:39 ID:fcOcfpR+0
>>198
青いナスカ…ウェザー…
200名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:52:16 ID:fZD5r9Ed0
照井さんの死亡フラグ乱立はすごいな
ことごとくブチ壊してるけど
201名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:54:54 ID:lsu+YRbW0
>>200
有言実行「(死亡フラグを)振り切るぜ!」
202名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:55:47 ID:EvDmcY6T0
ジョーカーで変身する時の翔太郎の変身ポーズって何かオマージュしてるのかな?
個人的には2号みたいと言うか、橘さんみたいだなーと思った
203名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 08:58:41 ID:fcOcfpR+0
>>202
同じ黒いボディー、真っ赤な眼で中の人も大好きなブラックの変身ポーズへのリスペクトもあると思う
204名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:11:28 ID:ErvvmfcoO
後半、生身でトリガードーパントたちと戦ってる照井を見て
「何で変身しないんだ!?」と思ってたが、
途中までエターナルにメモリを無効化されてることをすっかり忘れてたわw
翔太郎が変身してたから余計にそう思ったのかも知れん
まあ、あれもT2ガイアメモリのジョーカーで特別製だったんだが、そのことも忘れてた

まあ、要するに細かい設定忘れるほど面白かったってことだ
205名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:15:54 ID:DH7lJ0ZF0
翔太郎と普通に殴りこみに行くからT2アクセルを拾ったかと思った
生身でエンジンブレード振り回す照井さんマジパネェ
206名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:19:09 ID:I7S48OsdO
>>189
偽スカルはドライバーもメモリも変身も全部、ダミーの能力で作ったなんちゃってだろ
207名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:22:57 ID:bN4MceoF0
>>180
本編とそこそこリンクしてるので、本編見てないと、「ハァ?」な所があるからどっちとも言えない

3Dよりも2Dの方がおすすめ
特にゴセイジャーは話は置いといてmアクションが一緒に観に行った、アクションに
注意して見るだちに、めちゃ高評価だった
TV版でも毎回あのレベルのアクション見せればパワーアップ方法がどんなにご都合でも
細かい事は良いんだよで許せるレベルなのにと言われるぐらい

Wは、結構昭和仮面ライダーのオマージュな展開あって
昭和世代のおっさんほいほいな所があるのと仮面ライダージョーカーの流れと
ラストバトルのフォームチェンジの流れで最後に ヒートトリガー→CJXの流れは、キカイダー的な意味で
三条が仕組んだと思う
ビギンズナイトでも三条発案だと思うが、スカルマン→仮面ライダー→イナズマン→キカイダーな感じの
流れをやっていた
多分、三条が石ノ森リスペクトなんだと思う、ついでに言えばウルトラマンリスペクトでもあるみたいだが

後は、三条陸と言えば「ダイの大冒険」と言う人は観ておいて損の無い映画
仮面ライダーWを観始めてから、偶に「ダイの大冒険」を一気読みしたい気分になる
おかげで、俺の家にある「ダイの大冒険」の単行本はボドボドだ!

>>202
あれは、仮面ライダー2号のオマージュだと思う
仮面ライダー1号→ベルトに風を受けて変身する、サイクロン
仮面ライダー2号→ショッカーが仮面ライダー1号を倒すために開発した、切り札
だから、サイクロンに1号のオマージュを、ジョーカーに2号のオマージュをなんだろうな
208名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:23:45 ID:wpxNCt+A0
ヘリの外人が「カメンライダァー!!!」て言ってたけど
もしかしてドラゴンナイトからのゲスト出演?
209名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:34:51 ID:05o6CnyZ0
>>177
うろ覚えだったもんで
正確なのはこれかな

仮面ライダーW!
それは2人で1人の探偵。
ハードボイルドに憧れる心優しき半人前
左翔太郎と、
脳内に地球の本棚と呼ばれる
膨大な知識を抱える魔少年
フィリップがコンビを結成。
仮面ライダーとなってガイアメモリ犯罪に挑む。
謎と戦いの物語である!
210名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:39:15 ID:xF7+rnab0
>>208
そもそも坂本監督からしてアメリカでパワーレンジャー撮ってた
上手いよな。ジョーカーだからカウンターとかセリフの解説もナシでちゃんと表現されてる。
いやそれで普通でなきゃいけないんだけど。
211名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:42:01 ID:ez6EA+jR0

ロストドライバーは謎の力ででてきたってことで
あまり突っ込まない方がいいのかな。

それぞれの解釈で
212名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:52:11 ID:eCMfP1l30
3Dの方、立体に見える部分がそんなに無いのは
相性が悪いからだろうか
213名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:54:25 ID:NpEAo0ArO
今日地元に電王超クライマックスフォームが来るけど見に行ったほうがいいかな?
214名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:54:32 ID:I7S48OsdO
>>207
2号なわけないだろ、桐山が考えたのに
215名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 09:57:26 ID:10F2QnVs0
>>214
本人が大好きなBlackのオマージュなんだろうけど、そもそもBlackの変身ポーズが
2号のポーズの逆回し+αだから、まぁ結果的に2号に似ちゃった感じ?
216名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:00:36 ID:MkgNoeiM0
>>211
別にスカルが使用してたドライバーじゃなくても良かった訳でおやっさんが愛読してた本を開くともう一本のドライバーが入ってたとかにするとか
217名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:02:07 ID:1neFUo720
>>207
変身ポーズはブラック世代の桐山が考えたから2号オマージュのわけがねーだろ
ジョーカーはブラックのオマージュ
218名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:06:15 ID:ZGSE0L6MO
俺も年齢でいえばブラック世代なんだが、テレビは観てなかった記憶がある
ボンボンの漫画で女怪人を真っ二つにしてたのがトラウマになったのかも・・・
219名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:07:11 ID:wpxNCt+A0
ロストドライバーは幽霊おやっさんが持ってきてくれたあなたの知らない世界説で
220名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:07:22 ID:I7S48OsdO
>>215
そういうことっすね
221名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:09:00 ID:Z3MW7kGVP
ボンボンのブラック(ってかRX)ってゆうとアホの子の印象しか残ってないな
コロコロの方でもブラックははぶかれてて最初からRXだったなぁ(最後死ぬし
222名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:09:52 ID:om/YuGoCO
>>216
大体わかるし俺もそれがいいと思ったけど本かなり厚くなりそうだなwww
223名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:12:27 ID:eCMfP1l30
つーか、1本で仮面ライダーに変身できるし
AからZまでを臨機応変に使いこなすドーパントライダーでも良かったんじゃね
仮面ライダーガイアか?
224名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:15:46 ID:pArL22/l0
>>221
>ボンボンのブラック(ってかRX)ってゆうとアホの子の印象しか残ってないな
>コロコロの方でもブラックははぶかれてて最初からRXだったなぁ(最後死ぬし


コロコロでブラック読んでいた記憶がある。
リトルコップを描いていた人が描いていたよ。
225名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:21:30 ID:DN2eI63s0
コロコロのは仮面ライダーSDしか知らないわ
226名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:22:24 ID:eCMfP1l30
サンデーでもブラックやってなかったけ?
凄い暗い奴

>>225
外道ライダーか
227名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:43:08 ID:1neFUo720
>>226
やってたけど、ぶっちゃけヒーロー物とは言いがたいものだったな
石ノ森御大が書いてたから、当時期待して読んで肩透かし喰らった
まあラストは衝撃的だったが
228名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:43:45 ID:NaiF1NGH0
そういや若菜姫フィリップの検索邪魔してこなかったな
まぁ邪魔する義理も無いか
229名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:45:25 ID:cJFzHMAVO
>>207
日本語わからないなら無理して書き込まなくていいよ
230名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:50:43 ID:k6pI4AFAO
今見終わったが凄かったな
そしてルナ元気のキャラwww
231名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:52:35 ID:Z3MW7kGVP
>>225
それだ、疾風伝説ってやつ
やたらシリアスで始終暗いんだ
調べてみたら復刻版が出ててしかもV3とシャドームーンの決着が加筆されてるとかでも絶版・・・・・・

>>224
そっちは知らないやゴメン
232名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:05:15 ID:r3n1GXz10
とりあえずCJの緑と黒ってのは1号2号から来てるってのは正しい
ジョーカーは真っ黒になったからblackネタを更に仕込んだってだけだな

>>223
仮面ライダーガイアってもう居るから…
233名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:11:09 ID:bN4MceoF0
>>230
嫌いじゃないわぁ!嫌いじゃないわぁんっ!

俺はルナの人のセリフの言い方にちょっと欲情した自分を
変態かもしれないと思ったよ
他に、ルナの人のセリフで少しでも欲情した奴が居たら
頼むから挙手してくれ、じゃないとまるで俺が変態じゃないか!
234名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:15:44 ID:EvDmcY6T0
見てて疑問だったのは、財団XサイドはNEVERのテロ行為に関して何で何もしなかったってことかな
Wにまかしとけばいいな考えだと、それは余りにも不確定要素が強すぎるし・・・
T2ガイアメモリもデータがあるから再作成可能で、風都もミュージアムも滅んでもシラネなんかね
そうすると、その後ガイアインパクト?を引き起こすとかはどうしてたんだろってなるけど
235名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:15:45 ID:RlWT9GDT0
つい真似はしても欲情はしないだろ。
236名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:18:55 ID:hBpFxkLi0
>>233
ファイヤーガールに杉本マリアに欲情したなら正常です。
237名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:19:13 ID:gDSQ8AD30
ネタばれすると、ラスト1話の最後からエターナル出るよ。
238名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:20:06 ID:UxYJVmxe0
>>233
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
239名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:29:59 ID:bN4MceoF0
>>236
それがな・・・ルナのセリフではちょっと勃起してたんだが・・・ヒートの姉ちゃんには
全然勃起しなかったんだ・・・俺・・・でも、所長には貧相な身体にはフル勃起してたけどな

ソウルサイド系のメモリの奴は、カマっぽいのも含めて女性属性持ち
これってつまり・・・仮面ライダーWのヒロインはフィリップですという
闇に潜むキーワードではないかと思ってしまった?
そう考えたせいか、フィリップでもちょっと勃起してる俺が居る
240名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:33:06 ID:/m4pP6GB0
なんだただの変態か
241名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:34:37 ID:mnc2p4lHO
自分の中では、あのスカルはシュラウドのつくった幻影(ホログラフィ?)で、
実際ロストドライバーを事務所に持ってきたのはシュラウドという事にしてある。
するとハッキリと説明のなかった、ロストドライバーを開発しおやっさんに渡したのはシュラウドというのが同時に説明がつく。
現われなかったのは、シュラウドは皆の前から姿を消したので今さら出てこれないし、ツンデレなのでw
シュラウド自身も、現われては消える幻影みたい事(能力?)してたしね。
まあ、そのままおやっさんの魂が持ってきたとかでも良いけど。
いろんな解釈で良いと思う。
ハッキリさせないで脳内で想像するのもWの面白さだと思うし。
242名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:37:15 ID:gDSQ8AD30
そういや、今回ガンバライドカードは子どもしか貰えないのか?
243名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:38:29 ID:10F2QnVs0
>>239
俺にはその趣味はない…
だがな、誰かの趣味にツッコむ事はできる!変態!!
244名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:39:01 ID:1neFUo720
>>242
おっさん一人でも貰えた
まあ映画館によるのかもしれんが
245名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:39:54 ID:UxYJVmxe0
>>239
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

246名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:43:31 ID:A9JbCeQL0
>>233
変態でも気に病むな
247名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:45:09 ID:umW5G9pxO
欲を言えばもう少し虚ろな状態のときにスカル出して欲しかったな
そうすりゃもうちょい「あれは本物か幻か…」みたいなぼかしが出来たのに
あとロストドライバーの位置も普段あまり目をやらないところにしたり
248名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:45:46 ID:bN4MceoF0
>>223 >>232
仮面ライダークウガ放送決定前の段階で、当時のバンダイが
MBSをキー局とした土曜夕方6時枠のウルトラマンの後番組枠と
テレビ朝日の日曜朝8時の、ロボタックとかロボコンの後番組枠の二枠を
所持していて、どちらかで仮面ライダーを放送するために双方に行わせたプレゼンで
土曜夕方6時枠用に出された仮面ライダーの企画が仮面ライダーガイア
日曜朝8時枠用に出された仮面ライダーの企画が仮面ライダークウガ
日曜日の朝8時枠なら戦隊から続けて観る視聴者が居るので、玩具売上が上がると
見込まれたのと、ウルトラマンガイアが決まっていて、ウルトラマンガイアの後番組で
ガイア続きになるのを避けて、クウガの企画書が通された
ガイアメモリのガイアってのはそこから来てるのかもな・・・

ジョーカーは、あれで中身が岡本さんだったらもっとネタになってただろうな
249名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:45:48 ID:mhiJAfyO0
>>238
>>245
無駄にデカいAA貼るな
毎回あぼーんしなきゃならんのだから
250名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:50:44 ID:10F2QnVs0
>>248
深読みしすぎだと思うぞw 単に地球の記憶ってんでガイアメモリなんでしょ。
アースメモリとかでもよかったんだろうけど、ちと格好つかんし。

ZOの企画時タイトルも「仮面ライダーガイア」じゃなかったっけか。
251名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:54:09 ID:vy3hLQGw0
>>248
仮面ライダーガイアは
真さんがなるはずだった名前であったり
クウガの前企画名であったりしてたけど
最終的に早瀬の作文で使われたな
「ウルトラマンジャック」の名称みたいなもんだわ

>ジョーカーは、あれで中身が岡本さんだったら
なんちゃって次郎とびはしてたよね
252名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:55:05 ID:I7S48OsdO
>>250
元々は真さんが名乗る予定の名前だったんだぞ!
おまえら全員脊髄ぶっこぬかれちまえ!
253名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:56:42 ID:P80U24+D0
結局3Dはどうなんだ?
俺2Dで見たから今度はできれば3Dで見たいんだけど、
一緒に行く奴が初見なんで2Dのがおすすめなら2Dでいいやと思ってるんだが
254名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 11:58:55 ID:I7S48OsdO
>>253
3Dのが迫力マシマシなのは間違いない
ただ、ゴセイがウザく感じるもしれない
255名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:00:12 ID:k6pI4AFAO
そう言えばヘブンズトルネードの男子居たっけ?
256名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:01:08 ID:j7ryBQRAO
3D的な見所はゴセイほどは無い
W目的なら2Dで十分。

つか本当に3Dの意味がない、ルナドーパントやLJのMDでもっと生かせそうだったのに
257名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:03:05 ID:I7S48OsdO
>>255
いない


>>256
マジかよ、ゴセイの3Dの使い方うんことしか思えなかったが
258名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:04:16 ID:L9Swx1boP
眠れないんですぅ の人はいたな
259名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:05:32 ID:lreabl8S0
>>255
パンフレットの女子の説明に
今回、隣に弾吾の姿が見えないようだが、また喧嘩でもしたのだろうか?
とある
260名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:05:44 ID:bN4MceoF0
>>250
>ZOの企画時タイトルも「仮面ライダーガイア」じゃなかったっけか。
らしいな
その時の没名は確か石ノ森先生自ら考えた一つじゃなかったか?
仮面ライダーガイアってタイトル自体が今じゃ、特別なんだろうな
そういう名前の仮面ライダーを作るなら半端な仮面ライダーにするなと言われるぐらいに
261名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:06:07 ID:bN4MceoF0
>>251-252
そういう特別な名前なだけに、早瀬の作文で先に使われたのが少し悲しいな
もっとこう、平成仮面ライダー最後の切り札にして、昭和と平成を
完璧に繋げてしまう仮面ライダーとして出てくるみたいな感じで
仮面ライダーガイアはとっておいて欲しかった

仮面ライダーWもここまで観てきて、もう、こいつが仮面ライダーガイア名乗っても
良かったんじゃないかとも少し思う
262名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:06:28 ID:mhiJAfyO0
3Dはゴセイのほうが上手いと思ったかな。
Wは正直2Dでもそないに変わらないと思う。フル3Dを唄ってるわりには…って思ったさ
263名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:09:57 ID:I7S48OsdO
でもルナがマスカレイド出すとこで飛び出すどころか画面に写ってさえいなかったぞ
264名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:11:51 ID:k6pI4AFAO
>>257>>259
dクス書いてあるね
つーかあのキャラ、元気の発案なのかよww
265名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:14:19 ID:loZ1lkEZ0
>>250
>ZOの企画時タイトルも「仮面ライダーガイア」じゃなかったっけか。
そもそも真の次章(ガイア編)をやろうって話だったからねえ
266名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:21:37 ID:bN4MceoF0
>>259
ヘブンズトルネードの女子の方は、俺のおかず
あの子で俺が何回賢者になった事か・・・・・・ふぅっ
267名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:24:07 ID:/8fcjeADO
ゴセイはシナリオやキャラ作りはいつものゴセイクオリティだったけど 
タイマン戦闘のアクションは結構よかったと思うけどな 
レッドが飛ぶ時はアレだったけど
268名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:29:13 ID:NbOE7vIk0
イエローがカニバサミ食らわせてそのままワシワシ匍匐前進始めたときは
家族連れのブフォッて噴き出す声が館内のあちこちから聞こえた
269名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:34:31 ID:620ZX5oU0
つべにオーズドライバー動画来てるな

http://www.youtube.com/user/AmazimgDuck#p/a/u/0/WC5MgEUiCj8
270名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:37:33 ID:bN4MceoF0
>>268
あれ、絶対に股間の、一言でいえば、乙女の大切な所が
敵の顔に当たってるよね?
しかも、それを擦りつけながら匍匐前進って
あの時、黄色は多分気持ち良かったんじゃないかと思う
271名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:39:44 ID:jrhfI0/50
>>268
あれの元ネタなんだっけ?ギンガマン?
ピンクの敵に蹴りしながら一緒に飛びつつ攻撃はハリケンで
自転車走行はダイレンだっけ
272名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:41:04 ID:zDZVWb9dO
なんかすっげぇキモいのいるんだけど何コイツ
273名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:48:20 ID:OAci2XHNO
>>248
そういえば次郎さんをダブルで見ないなぁと思ったらゴセイナイトやロボの中身に入ったのね
エターナルも渡辺淳さんだったしライダーに出ないのは珍しい
274名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:52:36 ID:JoRZb9oO0
さっき見に行ってきた。

バトルの盛り上がりはさながら、最後のCJGXになるまでのプロセスが凄くよかった。

町の人だけじゃなくって、町が仮面ライダーに力を与えたって、
仮面ライダー町に愛されすぎだろ・・・
275名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:14:54 ID:EmQhumj+O
>>273
次郎さんならビギンズナイトのマスカレイドの中に混じってたぞ。
1人凄く強面なんですぐ分かるw
276名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:19:27 ID:eCMfP1l30
仮面ライダー仮面ライダーと騒ぎすぎて
ディケイドさんがこないかとガクブルしてたよ
277名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:26:28 ID:hIDTnrqiP
>>275
ていうか単独でドアップのカットがあったじゃないかw
278名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:37:17 ID:OAci2XHNO
>>275
そうか今、思いだしたわ
おやっさんと対面してマスカレイドに変身したのが次郎さんだったな
279名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:38:20 ID:I7S48OsdO
>>277
キュピーンて光ったあとの次郎さん、かわいかったな
280名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 14:03:37 ID:ZXTkXRNRO
やっと休みが入ったから観てきた
何でTV版の事務所が壊れてたのかやっと判ったw
281名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 14:08:14 ID:uMTTay230
事務所が…?
282名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 14:18:50 ID:ZXTkXRNRO
あれっ?壊れてなかった?
45話で事務所のセットが変わってたように思ったんだけど
283名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 14:47:49 ID:NbOE7vIk0
あ、それ俺もちょっとあれっと思った
冒頭でフィリップが座ってる机のあたり、今まであんまり映ったことないアングルだったからかな
あそこ扉も一個あるよね?
284名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:08:03 ID:9OeUgCer0
3Dしかやってないから、3D見てきた。
EvsCJXのラストはすごかったね、鳥肌すごかったよ。
あとルナの人のキャラが結構よかった。

ただ、真隣で一人で来てたおっさんが寝てて、寝るだけならいいんだけど、
すごく大きないびきかいてたから、劇場内の人相当苛立ってたろうな。
そのせいで集中して見れなかった。子どもたちでさえ静かだったのに。
285名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:10:55 ID:1neFUo720
>>284
あんな息もつかせずにアクションをバンバン見せる映画で
寝れるってのも凄いな
286名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:11:53 ID:M7x+N12V0
>>284
こづけばよかったのに
287名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:12:46 ID:42ZB4abQ0
>>285
寝るのが目的だったんだと思う
288名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:13:17 ID:OAci2XHNO
>>282
エピソード的には44話45話の間だけど撮影自体は36話37話辺りだから事務所自体はそんなに破壊してないのでは?
園咲の家はセット燃やして終了したけど
289名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:15:56 ID:1w2HQ9oW0
最後のバトルは、まさにラストバトルって感じで凄かったね。
あれほど徹底的にやるのも珍しい。
290名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:16:49 ID:t6H9DleV0
おとといの鳴海探偵事務所一般公開イベント行きたかったなあ
冬映画までには壊されちゃうのかなあ
291名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:17:22 ID:3zsySs780
そういえばメモリが突き抜けた事務所の天井の穴とかこの間のTVではどうなってたっけ
292名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:30:43 ID:pQ+3duVh0
>>284
おれんとこもいびきかいて寝てるおっさんがいた
何しにきたんだといいたい
293名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:30:47 ID:hj9AIjih0
見てきたぜ、ああ最高以外の何者でもない
あと隣にいたちびっ子がラストの頑張れ仮面ライダーコールの時
小さい声でずっと頑張れ仮面ライダーって言っててクソ萌えたw
294名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:36:01 ID:cwi3uDvP0
仮面ライダーコールのときはむしろ騒いでほしかったw
295名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:36:48 ID:hj9AIjih0
>>294
アメリカとかだとあそこ絶対スタンディングオベーション起こるよな、きっとw
296名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:39:28 ID:+MdNJXEq0
映画良過ぎたからCD買って来ちまった
良い歌な分エピローグで聞こえにくいのは少し残念だったかな
297名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:40:39 ID:QEej00ShP
次回は入場者特典にガンバライトを配るべきだな
298名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:42:00 ID:1neFUo720
>>294
あの場面で「頑張れ仮面ライダー!」って騒げるのは子どもだけの特権なのにな
299名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:44:29 ID:cwi3uDvP0
>>298
俺が見たときはほんと静かだった
いやいいことなんだけどね・・・
300名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:45:22 ID:lsu+YRbW0
>>207
ゴセイジャーアクション、ほとんど吹き替えやん
とくにカースタント
バレバレで思いっきり萎えた
301名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:48:59 ID:WY9r+3bN0
>>300
ちょっと言ってる意味が分からないです
302名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:50:09 ID:lsu+YRbW0
俺に質問するな
303名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:55:57 ID:nczRuiR20
>>293
イイ話だな〜。俺も先週の日曜に観て来た。燃える展開で大満足だった。
304名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:58:47 ID:2sBhIwyZ0
>>212
2Dでつくったものをあとから3D変換してるからでは?
305名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:01:11 ID:97WhFeAlP
Wは全体的に暗めな場所が多かったから3Dで見るとちょっと見づらかったな。
ちょい人が落ち着いたときに2Dでもう一回見に行こうと思う。
306名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:01:48 ID:Iq/b6LnUP
今までのライダーの映画の中で一番満足度が高かった
町の、それも人ならざる力でラスボス倒すってのは本編でやるんじゃないかと
思ってたけど大迫力の映画で再現してて良かったわ
本編でタワーぶっ壊れてたから、てっきりエターナルが崩れたタワーで轢死して
身元不明の死体扱いされのかと思ったけど、さすがにそれは無かったか
307名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:05:20 ID:ugezKDPT0
9フォームの連続仕様から仮面ライダーコール、羽化の流れが熱過ぎた、満足だァ

しかしT2メモリの性質はドーパント共駆逐しつつWの力を取り戻す流れの複線かと思ったが全く違ったのな
回収したメモリ使って変身するのかと思ってたわ
308名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:05:51 ID:2c04BP2r0
>>306
neverは洋服も残さず消滅するからなw
309名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:23:03 ID:g46y0Lo3O
>>306
それなんて吉良吉影
TV本編の最後のシーンで4部よろしく風都全体を引きで映したら泣いちゃうわ
310名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:26:57 ID:NpEAo0ArO
T2メモリは本編とはもう絡まないのかな?
311名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:32:54 ID:43W5+zOw0
>>275
吉川(スカル)とサシで戦った園崎家守衛(マスカレイド)でしょ。
次郎さん素顔も晒していたし。
312名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:37:23 ID:GRa+j7mvO
ライダーコールの場面はプリキュアの映画よろしく観客一体型のシーンにして欲しかった。
つまりゴールドエクストリームライトの配布をだな。
313名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:38:20 ID:ZD0LWr6yO
映画終わった後泣いてる男の子がいたw

大道さんが怖かったらしい
314名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:39:47 ID:I7S48OsdO
二回目に2D行く人は、よく違い見といて
315名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:40:57 ID:ZGSE0L6MO
小さなお友達には恐かったかな
俺はめっちゃイケメンだと思ったが
316名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:43:05 ID:eCMfP1l30
新仮面ライダーの人
一瞬、電王の元主役がちょっと成りを変えて出てきたのかと思った
別人だった
317名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:45:00 ID:97WhFeAlP
火野さんいい人っぽくてよかった…
318名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:45:03 ID:I7S48OsdO
怖がられ憎まれてこそ悪の華だぜ

京水さんがお子さまたちのあいだでどういう扱いになるかが一番興味あるけど
319名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:45:20 ID:Bzi5EDDHO
映画見てきたが風都で暴動がおきたのにその夜によく花火大会やったよな
320名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:46:52 ID:I7S48OsdO
>>319
さすがにドーパント事件起こりすぎたので、あけぼの町民なみにタフになったんじゃね
321名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:46:55 ID:1neFUo720
>>313
そこまで怖かったんなら
一生、大道とエターナルは忘れないだろうから
悪役としては大成功だな
322名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:47:23 ID:pvwpTwiGO
国際的な傭兵がテロまがいの事件を起こして死亡となると、風都署も色々報告あげるのとか大変だろうな
323名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:47:44 ID:43W5+zOw0
我が愚息は(親の自己満で)舞台挨拶に連れて行ったのに、
本物の翔太郎・フィリップ・亜樹子・照井を目の当たりにしても、
トーク中は適当な付き合い拍手、挙句の果てに天井を眺めたり。
ゴセイは3Dグラスを掛けたり外したりだったけど(周囲の大人も同傾向)、
Wの映画終盤は、さすがに力が入り、一緒にライダーパンチしたり、
エターナルを倒したときは、満面の笑みで諸手でガッツポーズしてた。
自宅でテレビ本編を見てるときは、そこまで興奮することはなかったけど。
ストーリーがほぼ理解できる程度の年齢(小学生低学年)になると、
映画鑑賞後も親子で「Wの○○がサイコーだった!でも、ゴセイは…」とか
感想を話し合えて良いね。
324名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:49:53 ID:L9Swx1boP
>>318
子供「嫌いじゃないわ!」

・・・悪影響しかねえ
325名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:01:44 ID:ikFXuZ110
パンフ読むと京水は初期は関西弁キャラだったのがオカマキャラになったみたいだけど結果的に大成功
オカマ・須藤のクネクネ動き・ルナと上手くマッチングした。
326名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:06:17 ID:eCMfP1l30
オカマの動きが無駄に良かった
327名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:13:31 ID:8nUTg72A0
見てきた。

みんなの応援が力を与えたっていう演出、最近見ないような気がしてたからテンション上がったわ
328名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:15:29 ID:ZGSE0L6MO
方言キャラとオカマキャラって、後者の方が好き嫌い分かれない気がする

特に関西弁は出身者以外が喋ると明らかにおかしいらしいな
329名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:16:12 ID:xF7+rnab0
>>325
なるほど。関西弁で浜田みたいにタイマンで下からのぞき込んで肩ゆらして梅田の赤信号無視するんだな。
330名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:16:28 ID:wWOGGM/q0
今日見てきた
俺と親子連れ含めて6人ぐらいしかいなかったが
オーズが出てきた時「あ!オーズだ!」って言ったり
終盤の仮面ライダーコールに連られて「仮面ライダー!」って叫んじゃった
やたらノリのいい子供とか濃かったな(子供達が)
331名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:18:25 ID:KqMRl4vg0
ジョーカーって冬映画のJJの改造かな?
332名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:21:13 ID:dM2c76RM0
>>328
わざとへんてこな方言しゃべらさせられることもあるけどな
若菜姫なんて大阪出身なのにケータイ捜査官ではひどい大阪弁だったわ
333名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:22:03 ID:I7S48OsdO
>>331
存在しないものをどうやって改造するんだ
334名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:22:32 ID:dM2c76RM0
>>331
そうだよ
センターライン、ベルト、ソウルサイトの模様を変更したもの
335名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:23:16 ID:dM2c76RM0
>>333
CCとJJはCG加工じゃないよ
336名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:25:10 ID:bcT9QRo6P
オカマさんのインパクトすごすぎた。
337名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:27:57 ID:1fZN4eAW0
一緒に見に行った息子が「ジョーカーがかっこよかった!ゴセイジャーはいらない!」
息子よ、お前の特撮を見る目は確かだぞ…父は嬉しい!
338名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:30:16 ID:xF7+rnab0
339名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:30:33 ID:bcT9QRo6P
ラスト付近のOP流れるとこ感動したわ。
340名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:32:14 ID:MXO+ENAg0
個人的にはあそこOPじゃなくて普通にBGMでもよかったんじゃねと思った
341名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:40:07 ID:YkxB9IQ80
342名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:40:51 ID:1fZN4eAW0
>>338
別に誹謗してませんが
熱くなるのはいいが文章よく読んでね^^
343名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:43:18 ID:xF7+rnab0
>>342
>でも、ゴセイは…

これで十分誹謗です。出てってください。
344名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:45:06 ID:l9fRHwUc0
>>341
おお
345名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:45:15 ID:WY9r+3bN0
>>342
>ゴセイジャーはいらない!
熱くなるのはいいが>>2よく読んでね^^
346名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:46:04 ID:w0JUOHjG0
俺の息子はヒートドーパントがお気に入り
347名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:46:40 ID:1neFUo720
>>345
この程度
神経質になりすぎ
348名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:47:08 ID:bcT9QRo6P
>>341
やべえオカマさんが気になる。
349名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:47:16 ID:pvwpTwiGO
子供いる年でしょーもないレスしてるような奴はほっとけ
>>340二回かかったけどどっちかは映画のテーマソングでも良かったかも
350名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:47:38 ID:1w2HQ9oW0
子供が実際そう言ったんなら仕方ないじゃないか
それぐらい大目に見てあげなさいな。神経質すぎ。
351名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:48:31 ID:mO+ZWbsd0
>>340
あそこはOPでなんぼだったと思うが
352名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:49:05 ID:Q0P9IzKtP
昨日も今日も同じようなゴセイアンチ布教してる奴一人じゃないか?
一人で接続を切って繋ぎ直して。
353名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:51:01 ID:49Y7P/MY0
>>341
フィリップ楽しそうだね♪
354名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:52:11 ID:OS0gzUBqO
既に死人とはいえ、しっかりとneverを殺す演出に少しばかり戦慄した。
テレビだと一応不殺を貫いていた訳だし。最後にもコレが死だ!ってハッキリ…ハーフじゃなく完全にハードボイルドやん
355名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:52:10 ID:1w2HQ9oW0
実際、同時上映じゃなかったら誰もゴセイ映画の話なんかしないとは思う。
同時上映だから、やっぱ気になるだろうとは思う。
他人に薦める時にやはり少し躊躇してしまう。それぐらい出来栄えに落差があった。
毛色が違うだけだったら、まだ割り切れるんだけど、クオリティに差がありすぎるってのは問題だな。
356名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:53:15 ID:MXO+ENAg0
>>350
それをわざわざここに書き込むのは馬鹿だろ
まあそんな馬鹿は相手せずに無視したほうがいいが
357名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:56:01 ID:bcT9QRo6P
あと映画で思ったこと。
新ライダーの活躍がやりすぎてなくてよかった。
流石にシャドームーン倒すW並の活躍されたらどうしようと思ったが
ちゃんと適度に活躍できたし。
358名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:56:54 ID:Q0P9IzKtP
モラルの低いスレだと、この手脳内息子を使ったネタって袋叩きの対象だよな。
まだここは大人しく諭してやってる方だと思うぞ。
大人の対応してる内にアンチスレに帰った方がいい。
359名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 17:59:40 ID:l9fRHwUc0
http://imepita.jp/20100810/635100

篠原ともえっぽいなw
360名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:02:09 ID:cT1V42Hc0
OOOがエターナルに大ダメージ!とかだったら印象悪かっただろうな
ルナだったからよかった。いい意味で
361名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:02:22 ID:EmQhumj+O
>>354
NEVERは生の摂理に反した存在だからな。
ビギンズナイトの所長のセリフとか見ても死は死で尊いものとして扱わなければいけないんだろう。
だから今回の行為は殺人というよりあるべき場所に還したと言ったほうがいい。
362名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:05:45 ID:mO+ZWbsd0
>>361
来人も?
363名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:05:57 ID:KkE+/x6E0
ルナドーパントのアテレコも須藤元気なのか?
声にハリがあって声優でもいけそうだな。
364名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:13:50 ID:37Dk+/Rl0
>>362
そこが問題なんだよな
never殺したのにフィリップは何の問題も無くハッピーエンドじゃあ
納得できない
365名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:14:30 ID:MVsUrrFI0
>>312
そんなもんいらねーよ
俺達には光って喋るガイアメモリがあるじゃないか
366名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:18:55 ID:pvwpTwiGO
一斉にメモリが鳴るシーンで一人ぐらいメモリのおもちゃ鳴らしてもわからんのじゃないか
367名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:19:40 ID:NI7fQQbq0
まさかジャックフォームになるとは思わなかった
しかも、あの翼?の形状は・・・


やっぱり一流だよな橘さんは 俺はまだ足元にも及ばねえや
368名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:19:53 ID:DN2eI63s0
TVでもマスカレイド連中さんざん爆死してるじゃない
それにNEVERはメモリブレイクしようとしたら体質のせいで死ぬんだろ
369名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:23:21 ID:bcT9QRo6P
マスカレイドさん達はかませとしては最高の面子だな。
370名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:25:20 ID:37Dk+/Rl0
>>368
正直あれもかなり違和感あるけど、
メモリのせい、使った時点で死んだようなもんだと思うことにしてた
とにかく納得のいく話にして欲しいな
371名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:26:13 ID:42ZB4abQ0
とりあえずNEVERに関しては納得しとこうよ
372名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:27:27 ID:EmQhumj+O
まさか今回のルナみたいに人工的な存在だったりして>マスカレイド
373名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:38:21 ID:pvwpTwiGO
「死は尊いもの」というテーマはそう推測出来る場面はあったものの俺らが勝手に言ってるだけだし
374名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:40:15 ID:37Dk+/Rl0
そういえば3分くらいで生き返った仮面ライダーがどっかにいたな
375名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:57:34 ID:gmQH/nK+O
映画見てきたけど、評判の悪いxpand?方式の3Dだったので、本当に疲れた
メガネの上にあれはキツい

今、本編の展開が非常に熱い所だけに、冷淡すぎる園咲家はなんか落ち着かなかった。映画公開もっと早くても良かったかも
neverの女の子と元気が意外にも良かった
杉本さんも松岡も悪くないけど、杉本さんやはり年には勝てないね
おっぱいは良いのに、顔のシワが目立ってしまった
376名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:58:49 ID:Sy6P45tW0
>>374
しかも3回くらい死んだよな
377名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:08:55 ID:PZkMJGz/P
ヒートガールのお色気は保護者のお父様たちへのサービスなのかな
378名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:09:47 ID:ud9/XYUk0
>>375
杉本さんも松岡もわざとそういうメイクにしているはず
379名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:13:11 ID:oHqdflm60
悪役ライダー松岡充「1番飛び出しているのは杉本彩の胸」
ttp://eiga.com/buzz/20100727/14/
380名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:19:22 ID:vjf0MDrn0
2011の予告なんかあった?
エンドロールが終わると同時に劇場が明るくなったんだが
381名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:21:01 ID:LIP0lG+d0
>>380
3Dで見たね?
382名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:25:12 ID:1NKAyc030
ようやく休みを取ってみてきたが・・・なにこれ凄い熱い
天井の雨漏りの伏線から始まって再生怪人、とらわれるヒロインと奮闘するヒーロー
イヤーボーンで敵秘密兵器を破壊、逆転、最後に皆の声を受けて新フォームと流れが王道
過ぎる。
もう1回観に行こう、これは間違いなく傑作だね。
383名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:25:55 ID:vjf0MDrn0
>>381
2Dだけだったのか
もう一回見てこようかな
384名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:26:16 ID:94MHPQM5O
>>375
最初の占拠時「死人が調子こいてるおwwww面白そうだから傍観してるおwwww」


26本集まったあとの放送「メモリが使えないお…もうどうしようもないお…」
こんな感じだったな
385名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:26:48 ID:DN2eI63s0
予告っつっても去年のオールライダー後のみたいに
黒背景にWとオーズの止め絵が出ただけで映像は無いぞ
386名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:29:32 ID:B3NT5dUgP
そりゃ今の段階で映像つけたら2010の嘘予告みたいになるだろうな
387名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:29:59 ID:1neFUo720
>>382
別に所長は囚われてねーだろ
バカか
388名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:30:51 ID:6E6M27NQ0
>>387
ヒロイン?
389名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:31:52 ID:Wfrl17D1O
フィリップがヒロインといいたい腐だろ
390名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:33:38 ID:pkTIyS5Y0
タカ! トラ バッタァ!
391名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:38:41 ID:SJmDyrAj0
>>325
>パンフ読むと京水は初期は関西弁キャラだったのがオカマキャラになったみたいだけど結果的に大成功
>オカマ・須藤のクネクネ動き・ルナと上手くマッチングした。

インタビューでは最初は関西弁でオカマだったのを
オカマキャラだけにしたって言っていたようなきがする。
パンフでは、関西弁⇒オカマになってるの?
392名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:38:59 ID:6E6M27NQ0
>>389
腐じゃなくても本編でもさんざんやってるからなあ
「所長では無理だ…」
「フィリップ君が男の子なのに女の子…」
393名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:40:20 ID:pkTIyS5Y0
所長はヒロインじゃなくてオカンであったりお笑い担当だったり
394名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:41:28 ID:ZA+CaOUMO
>>389
剣は始がヒロインとかガイアは藤宮がヒロインとか
その手の腐は古今東西問わずにいるから困る
395名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:44:48 ID:pvwpTwiGO
たまにヒロインぽいシーンがあると演じてる本人が「まるでヒロインのようでした」とか言うもんな
396名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:48:14 ID:1neFUo720
>>392
ただのネタだろ
バカだろお前
397名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:49:39 ID:vjf0MDrn0
男だろうと女だろうと敵に囚われた奴がヒロインってことか
398名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:49:51 ID:qtrfFhzB0
>>394
それはどちらかというとネタ的な意味合いが強いと思ってたけど間違いだったか
399名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:50:13 ID:0+IFAWPb0
腐というより、物語上のポジションって話では?
400名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:50:14 ID:KJndpjk/P
すぐ腐だの言い出したりゴセイの文字見たらアンチスレ行け行ったり、過剰反応する奴がなんか住み着いてるな
401名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:50:20 ID:Iq/b6LnUP
所長は照井さんにとってのヒロインってことでいいじゃマイカ
402名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:50:40 ID:D7+NuKW7O
>>391
最初の台本では関西弁オラオラ系で、カマ要素なし

メタルもオラオラ系なんでキャラかぶりそう

オカマ案にとびつく

関西弁でオカマじゃくどすぎ

関西弁を抜く

飛びついた、といってるからオカマ案はスタッフとかと相談したもので
ただ加減具合は須藤の感覚が大きかったのかなという感じかな。
403名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:50:47 ID:pLwmkoVB0
>>391
関西弁オラオラキャラ→似非関西弁になるしメタルの堂本とかぶる

関西弁でおかま→さすがにちょっとクドすぎる

おかま→台本通りの台詞はもはや一個もないお

こんな感じ
404名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:52:42 ID:D7+NuKW7O
かぶったw
405名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:52:43 ID:PZkMJGz/P
オカマは雰囲気壊しそうなのに不思議とシリアス場面でギャグやってても違和感なかったな
406名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:52:50 ID:ZA+CaOUMO
>>398
始はヒロインはともかく藤宮はヒロインは割りとガチ臭い
407名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:53:46 ID:jTyxF74W0
>>400
NEVERに、自分のメモリを高値で買い取ってもらえなかったからカリカリしてるんだよ
408名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:54:09 ID:pLwmkoVB0
>>404
結婚するか
409名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:56:18 ID:qtrfFhzB0
>>402-403
二人で一人の仮面ライダーだ
410名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 19:58:05 ID:bcT9QRo6P
ジョーカーラスボスのかませポジションだと思ってたら
すごいがんばってた。
411名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:03:02 ID:GWNHJSYe0
オカマ改変は良い感じにキャラ付け出来てGJだと思うわ
あの外見で関西弁だと子供が怖がりそうってか俺が怖い
こういうのも良いライブ感と言うんだろうか。違うか。
412名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:03:17 ID:D7+NuKW7O
>>404
きらいじゃないわっ

>>405
おっしゃるとおりよっ
413名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:04:05 ID:MVsUrrFI0
>>403
台本通りって言うか監督に好きにしてくださいって言われて白紙状態だったらしいからなw
オールアドリブで行ったらしい
さすがルナメモリに選ばれるだけはある
414名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:06:09 ID:D7+NuKW7O
404→>>408
405→>>409

細胞分解剤打ってくるわっorz
415名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:06:29 ID:SJmDyrAj0
>>402-403

そうだったんだ!?
二人とも丁寧にありがとう
416名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:06:41 ID:QqNEPes4O
照井と翔太郎がバイクで風都タワーに殴り込みかけるシーン、初代ライダーのOPが似合いそうだった。

バイクの吹かし音が聞こえた辺り特に
417名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:10:00 ID:qIT7G8i/0
今回の昭和ライダーを意識したという数々の演出は大成功だな
418名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:11:49 ID:SJmDyrAj0

ルナはほんとあたりキャラだったよなあ。
でも笑いこらえるのが大変で早くメモリブレイクされて欲しかったもん。
子供が静かなのに自分がうるさくできないもん。
(でもまたきてね、元気さん)
419名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:12:13 ID:KJndpjk/P
>>416
それはない
420名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:14:32 ID:edWXZfll0
>>417
歴代戦隊を意識したという数々の演出はどうでしたか
421名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:15:12 ID:97WhFeAlP
>>416
照井の顔の角度がそれっぽかったなぁ
422名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:15:20 ID:bcT9QRo6P
NEVERの人達どいつもこいつもすごいキャラたってたなあ。
423名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:17:25 ID:pvwpTwiGO
トリガーはもっと活躍して良かった
424名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:17:53 ID:wc0tslWt0
ジョーカーのテーマ曲昭和っぽいメロディでゾクゾクした
早くサントラ出ないかな
425名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:19:40 ID:Lr7PLCFg0
オカマって現場の即興で決まったキャラだったのか!
てっきり「男なのに女っぽい=変身願望がある=変化=ルナ」
というキャラづけだと思ってたのに。
426名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:21:17 ID:fryFjq2Z0
>>400
この程度
神経質になりすぎ

とか言いながら神経質に他の人を罵倒し続けるやつもいるしな

みんなネタでやってるんだとは思うけど
427名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:23:24 ID:NI7fQQbq0
ジョーカー!マキシマムドライブ

体が分裂して、ルナサイドが5体に分身

腕をゴムゴムしてウネウネ

「「ジョーカーストレンジ!」」

ジョーカサイドがぶん殴る


MDといい、須藤さんといい、やはりルナは格が違った
428名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:24:26 ID:7nAA/kiC0
見てきた。去年の年末の映画もよかったが、今回はさらによかったー!
風都のみんなの応援を受けてパワーアップするライダー。王道すぎてたまらん。

まさか序盤の雨漏りとクイーン&エリザベスのAKBメモリが、ジョーカーメモリが翔太郎のもとにいく伏線だったとは…。
429名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:26:43 ID:MVsUrrFI0
AKBは関係ないだろ
430名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:27:07 ID:KJndpjk/P
関係あるでしょ、所長のセリフ
431名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:29:26 ID:eD8RZ5H00
今日、見ようと思ったけど
見れなかった、でも木曜日は男性は割引される日
だから見に行く
432名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:30:27 ID:Lr7PLCFg0
情報屋の4人中3人がT2メモリ適応者ってのはすごい確率じゃないか?
433名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:31:12 ID:QqNEPes4O
>>427
腕がゴルゴム に見えた
434名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:32:36 ID:bcT9QRo6P
つうかサイクロントリガーとルナジョーカーは
このまま必殺技使われずに終わるかと思ったら映画で活躍できたのがよかった。
435名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:33:55 ID:/OlxaGGe0
終盤の目まぐるしく変わる連続フォームチェンジ攻撃は圧巻だった
436名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:34:02 ID:MVsUrrFI0
尻彦さんが生きていたらナスカメモリは尻彦さんの所に来ただろうか…
でも冴子さんの方が適合率高かったんだよな
それを上回るナスカメモリの適合者が風都にはいるのか
437名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:36:20 ID:pvwpTwiGO
サンタちゃんがアイスエイジってのもアレだな
438名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:36:21 ID:pLwmkoVB0
それよりアクセルが……
照井さんより適合する人がいたのか?
439名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:36:45 ID:SYrtneqw0
やっと流れに追いついた。昨日3D見に行ったけど3日目なのにガラガラ…とか思ってたら、
これまでのレスから3Dが空いてて2Dがにぎやかっぽいみたいだね。
オカマキャラは使い勝手がいい事から、色んな漫画アニメなどで登場してきたけど、
実写キャラでは京水ほど味のあるオカマキャラはいないかもなぁw
しかし東映ヒーローMAXの記事読むと、DCでも賢のセリフが増えそうになさそうなのは残念だけど、
でもその分照井とのバトルは圧巻だったなぁ。マジでNEVERスピンオフ見たい。
440名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:41:18 ID:Sp9BBwqI0
どうせなら風都くんにナスカメモリが刺さればいいのに
441名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:42:07 ID:wawgwP7RP
見てきた(2D)


カマ言葉だけでなく、ルナメモリが刺さったときの恍惚の表情といい、須藤氏本人も誇ってた腰の動きといい、芸達者だよねぇ

・LJとCTのMD
・ドライバーでエンジン
・「仮面ライダー…ジョーカー!」
と普段見れないもの満載なのも満足(トリガーエアロバスターはトリガーじゃなくてサイクロンのメモリ使ってたのはミスなのか、実はどっちでもOKだったのか…)

ユニコーンのMDって電童じゃんと思った
ゾーン、ユニコーン、エターナル以外のMDも見たかったが流石にキリないか
442名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:47:22 ID:ErvvmfcoO
そういや、ベルトの謎って本編でも全く触れられてないよな
おやっさんのロストドライバーは明らかに旧型だと思うが、
それでもT2ガイアメモリを挿せて、変身まで出来たわけだし、
あの世界のベルトは不思議だ
443名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:49:07 ID:KJndpjk/P
克己のドライバーも新型じゃないと思うけど
444名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:50:23 ID:umW5G9pxO
>>438
いなかったからドーパント化せずに回収されたんじゃない?
445名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:53:48 ID:bcT9QRo6P
あー早くDVDにならないかなあ。
また映画見たくなってたよ。
446名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:54:22 ID:thqqEu3y0
仮面ライダージョーカーめっちゃかっこ良かった
今までの仮面ライダーの中で一番好きかもしれん
447名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:57:27 ID:oRErQlsNO
見てきた
須藤元気が楽しんで演じてたな
448名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:57:29 ID:B7OE2rRqO
>>442
T2メモリはシュラウドが設計して凍結したものだし
ロストドライバーだってシュラウドが設計したのは明らか
開発者が同じなら互換性は保つわな
謎ですらない
449名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:58:50 ID:7nAA/kiC0
ジョーカーの必殺技でライダーキックとライダーパンチが出たときはゾクっとした。

あとテンポよくフォームチェンジする爽快感。これぞダブルの醍醐味。
450名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:00:14 ID:/9IxIiXF0
>>442
ビギンズナイトの依頼人はシュラウドっぽいから
おやっさんにフィリップのためのダブルドライバーと
なんかあった時のためのスカルメモリとロストドライバー
渡したんじゃないかと思ってる
451名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:00:38 ID:bcT9QRo6P
まさか全部のフォーム出てくるとは思ってなかったからなあ。
終盤だとどうしてもエクストリームばかりになるから結構嬉しかった全フォームチェンジ。
452名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:01:20 ID:ErvvmfcoO
三条の脚本もそうだけど、監督も凄く良かったと思う
頑張れ仮面ライダー!のシーンでの風車のカットとか鳥肌立ったし
バイクの戦闘シーンも見応えあった
三条の脚本をこれだけスタイリッシュに映像化したのは凄い
453名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:02:00 ID:1w2HQ9oW0
「じゃあ・・・ライダーパンチだ」と翔太郎が言って拳を握った時
劇場内でおっさんの声で「おおっ!」という声が挙がっていたのは少し笑った。
454名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:03:36 ID:KJndpjk/P
どう見てもバイタルチャージだものなぁ
てれびくん付録のトランプ、予告じゃあのポーズだったのに…
455名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:09:17 ID:hj9AIjih0
しかし、あのスカルの幻影はなんだったんだろうな
おやっさん生存の伏線なのか、それともただの演出なのか
456名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:09:51 ID:1BlpFAqz0
観てきた!
流れるようなフォームチェンジの嵐はダブルの真骨頂って感じですごくよかった。
なにより、普段より一段下の戦力で挑まざるをえない左と照井が全くひるむことなく
戦う姿は痺れるほど格好良かった。フィリップも自分の特性を生かして頑張ってたな。
お着替えさせられたはずなのに、旧メモリをちゃんと所持してたのはご愛嬌だったけどw
まぁ、マリアさんが“もしも”を考えて偲ばせておいてくれたと考えることにしよう。
本当、大満足だった。ジョーカー最高! テレビにも出て欲しいわ。
457名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:10:45 ID:wpxNCt+A0
スタンド使い同士は惹かれあうみたいな感じだな
メモリと適合者
458名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:11:28 ID:1BlpFAqz0
引合わない照井…
459名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:12:59 ID:hj9AIjih0
>>458
まあ、フィリップのところにもサイクロン、ファングも
来なかったんだしさ
460名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:14:05 ID:vGnS7dy+0
散々言われてるだろうけどロスドラの出し方はもうちょいなんとかしろよと
スカル出したのは嬉しいけどさ
461名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:14:11 ID:KJndpjk/P
天井突き破ってくるぐらい張り切ってジョーカーが寄ってくる翔太郎はどんくらい相性いいんだろうな
462名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:15:00 ID:jdrccOKZO
>>452
監督有能だよな
ウルトラ銀河伝説もこの人だし

アクションマジヤバい
463名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:15:08 ID:0ye0dQ1R0
ヒートドーパントの、ジャケットのジッパーを下げてからメモリを刺すのもエロかったが、彩姐さんの髪をかき上げてうなじに刺すのはエロ過ぎる。
464名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:15:21 ID:GAwyfJMIO
>>375
松岡さんと母子という役をやらせていただいたが実はそんなに歳が離れてないから
メイクで老けさせて貰ったって言ってたよ。
松岡に『すいません、僕けっこう歳いってるのに息子なんて』
って最初に言われたって。
あとフィリップくんは、新人だけど一生懸命に監督の厳しい注文に答えようとしてる姿が初々しくて頑張って欲しいなぁって言ってた。
465名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:17:44 ID:qIT7G8i/0
>>458
あの人特異体質がシュラウドに見込まれただけだからねえ
466名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:19:25 ID:97WhFeAlP
フィリップはガイアメモリ自体近しい存在だからな…メモリが全部事務所に落ちてきて事務所壊滅…
467名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:20:11 ID:pLwmkoVB0
スカルとロストドライバーの件は、
見ている人にも翔太郎と同じ視点を味わってもらおうという意図と思うことにした。

まあパンフでもわざわざなぜ現れたのかと言ってくるくらいだし、そのうち種明かしはあるでしょ。
468名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:23:30 ID:1BlpFAqz0
ロストドライバーが現実に現れた以上、誰かがあそこに置いたのは確実だからね。

「「ファンタスティック!!」」

文音「フフ…我ながら完璧な演出ね!」
かもしれんけどw
469名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:24:12 ID:vGnS7dy+0
>>466
杉本彩「回収に協力を・・・って全部集まってるのね。貰っていくわ」→「集まったわ息子よ」


仮面ライダーW 完
470名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:24:18 ID:EEa9tsp/0
tes
471名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:25:22 ID:KJndpjk/P
ロストドライバーが自分で歩いてきたかもしれんだろ
472名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:26:37 ID:hj9AIjih0
>>461

翔太郎!翔太郎!翔太郎!翔太郎ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!翔太郎翔太郎翔太郎ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!左・翔太郎たんの帽子をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!翔太郎モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
W FOEVERの翔太郎たんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ジョーカーに変身できて良かったね翔太郎たん!あぁあああああ!かっこいい!翔太郎たん!かっこいい!あっああぁああ!
MOVIE大戦2011も制作決定されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!映画なんて現実じゃない!!!!あ…本編もよく考えたら…
翔太郎 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!風都ぉおおおお!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?パンフレットの翔太郎ちゃんが僕を見てる?
表紙絵の翔太郎ちゃんが僕を見てるぞ!翔太郎ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の翔太郎ちゃんが僕を見てるぞ!!
本編の翔太郎ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には翔太郎ちゃんがいる!!やったよおやっさん!!ひとりでできるもん!!!
あ、映画の翔太郎ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあフィリップ様ぁあ!!しょ、所長!!竜ぅうううううう!!!シュラウドぉおおおお!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ翔太郎へ届け!!風都の翔太郎へ届け!

コレくらいじゃなかろうか
473名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:27:54 ID:MVsUrrFI0
ロスドラはスカルメモリの能力やシュラウド云々の意見をよく聞くがだが待って欲しい
あれはジョーカーメモリの能力ではないかと
切り札のメモリだけに翔太郎に取っての切り札的存在だったおやっさんの幻影をジョーカーの力で見せたのではないか
もしくは切り札になり得るロスドラを持っているのがおやっさんスカルだった為
ジョーカーメモリだけがエターナルに奪われてなかったんだし
そんで対エターナル戦でジョーカー奪われたからロスドラの幻影も消滅したんじゃないかと

まあどんなこと言っても都合のいい話なんだがな
474名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:28:35 ID:pLwmkoVB0
>>471
ガンナーA「無機物が意志を持つとかねーからwww」
475名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:28:45 ID:qtrfFhzB0
>>472
メモリのボタンを押すと立ち木ボイスでそれが再生されるのか……
476名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:29:23 ID:wc0tslWt0
とりあえずおやっさんは生きてないほうがいいね
無理矢理ハッピーな方に持っていく必要はないと思う
まぁライダーマガジンにも死んだと明言されてたしないだろうけど
477名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:30:41 ID:nCTCDQalO
>>475
恐すぎるww
478名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:32:40 ID:KJndpjk/P
ぶっちゃけジョーカードーパントでも話の流れ上は問題なかったんだろうけどね
どういう説出してもどっか無理やりだったりするんだから、ストレートにおやっさんが持ってきましたでいいと思うんだけどな
479名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:34:02 ID:rmsqG4D40
話の流れ的には問題なくても直差しには問題あるだろう
480名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:34:23 ID:vGnS7dy+0
>>478
仮面ライダーって言いたかったんじゃないの
481名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:37:44 ID:wawgwP7RP
ジョーカージョーカーを流用したかっただゲフンゲフン

細かいことなんだけど変身時の顔の生体コネクタがいつもより濃い気がした
482名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:37:56 ID:KJndpjk/P
Wドライバーには使えない
おそらくアクセルドライバーにも使えない
そもそもロストドライバーはないので考えの外

見つけたら直挿しする気だったとしか
483名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:43:36 ID:mmLNjXcx0
ジョーカードーパント
その姿は偽・電波塔の道化師に酷似していた!……ら、笑うで
484名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:46:08 ID:YkxB9IQ80
>>464
これ撮影終了して、ちょっとたった時に撮影した画像だけど
劇場だと+20歳ぐらい老けてみえたw
http://imgup.me/e/iup8322.jpg
http://imgup.me/e/iup8339.jpg
http://imgup.me/e/iup8340.jpg
485名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:46:08 ID:wpxNCt+A0
エターナルのロストドライバーはどこから出てきたんだろう
早すぎてよく分からなかった
486名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:47:14 ID:KJndpjk/P
>>485
克己が取り出した
487名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:48:02 ID:YkxB9IQ80
488名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:49:21 ID:WXvSTIY2O
観て来た!

あんだけ見事にフォームチェンジしてんの見てたら、俺も変身したくなってきたわ。

ところで、Sのメモリはスカルだけじゃなくて、スイーツもだよな…。

ナニゲに今思い出した。
489名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:50:44 ID:wpxNCt+A0
>>486
そうなのかサンクス
じゃあロストドライバーもどこからか盗んできたんだな
490名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:51:18 ID:Mv8hRjxs0
イニシャル重複メモリはたくさんあるぞ。
491名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:51:57 ID:+954RQS50
>>488
トリガーだのテラーだのタブーだのT-REXだのトライアルだの
他でもいっぱいあるし気にすんな
492名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:51:57 ID:ZGSE0L6MO
ミック様が餌を見る様な目付きでお前を見てるぞ
493名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:58:09 ID:ijM0kpdB0
>>491
Tはトライセラトプスもあったな。
494名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:59:23 ID:1BlpFAqz0
ヒートの姉ちゃんをずっと「はばら」だと思ってたのでパンフ見て
軽く衝撃を受けたw
自分と戦った相手でも思わず駆け寄る翔太郎はほんと、いい奴。
死亡原因は思いっきりとび蹴りをかましたせいだが、お互い様なんで考えないでおこうw
495名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:59:36 ID:KJndpjk/P
\ツマ!/
496名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:04:25 ID:OksPEEVK0
もし翔太郎のところにやって来たメモリがルナメモリだったら
「俺は・・・仮面ライダー・・・ルナだ!」
そしてヒート姉さんにキモイ触手攻撃
497名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:05:48 ID:Sghtv1jO0
>>391
関西弁のマッチョキャラだったのを
メタルともかぶるし、関西弁が似非になっちゃうし…ってことで
標準語のオネェキャラにしたらしい

しかしタトバ!タトバ!はかっこわるかったなぁ
あそこでちょっと笑っちゃったよ
火野のキャラは結構よかったんだけど
おもしろライダーってんじゃないなら再考の余地ありだろアレ
498名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:07:43 ID:97WhFeAlP
翔太郎「ファイヤーガール…月に代わってお仕置きだ…」

すごく似合う
499名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:10:12 ID:Lr7PLCFg0
>>497
慣れるとかっこよく思えるから安心したまえ。
500名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:13:13 ID:pvwpTwiGO
インパクト勝ちだなありゃ
タカ!トラ!バッタ!
501名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:13:54 ID:/9IxIiXF0
あの空間を切る攻撃はカッコよかった
502名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:14:16 ID:1BlpFAqz0
とりあえず、エクスビッカー発動してたら、来年のライダーが
死人祭りになるとこだったことは理解したw
503名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:14:44 ID:/OlxaGGe0
劇場ディケイドで初めてWを観た時も「これは無いわwwwwww」って思ってたもんだ
504名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:16:59 ID:MVsUrrFI0
まあでもタトバ歌はシリアスとかカッコいいシーンでは使えないわな
例で言えばこの映画の最後の変身の場面であの歌が流れたら全部台無しになるくらい
505名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:17:40 ID:bcT9QRo6P
一々変身するたび歌うのねあのベルト。
毎回笑ってしまいそうだw
506名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:17:55 ID:MXO+ENAg0
最初はどうかと思ったけど、タカマキリバッタの頃にはもう慣れてた
507名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:19:13 ID:KJndpjk/P
エクスビッカー起動とかエターナルマキシマム×26が気にならなかったんなら、数カ月後には気にならなくなってんじゃね
508名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:19:45 ID:FUp08EJG0
Wの変身音もイマイチ浮いてる感があるけどな
509名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:20:22 ID:DN2eI63s0
「ヒートォ!!」「ジョォーカァー!!」でもすぐに慣れちゃったしな
510名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:21:37 ID:FUp08EJG0
いや、立木ヴォイスはいいんだが
デレレーデッデデデ♪っていうやつが
511名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:22:15 ID:tA4Pn9c90
何、ただの全人類串田ボイス洗脳計画だ
512名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:23:09 ID:1BlpFAqz0
メモリチェンジうるせぇっ!って書き込みも2話位から激減した記憶があるw
馴れるよ、すぐ。で、来年の今頃、クッシィィイイイイイイイ!!!とか言ってるから。
まず間違いなく。
513名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:23:42 ID:97WhFeAlP
玩具のギミックとしても面白いし個人的には好きだけどな…>Wの変身音
オーズもすぐに慣れるだろうなぁ
514名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:28:22 ID:rjRmaAm50
エクスビッカーの名前は
明らかにエクストリームとプリズムから持ってきてる名前だけど
プリズムは複数メモリ制御の能力
エクストリームでエターナルの不死と言う永遠の力をレベルアップって感じでどう?
515名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:28:32 ID:1w2HQ9oW0
オーズの変身音は面白いぞ。
今ここで言っても誰も信じないだろうけど
あれはWを超えるかもしれん。
516名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:31:42 ID:U+M1jc5k0
今気付いた。

ジョーカーの変身ポーズって腕のシルエットがJになってね?
517名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:33:11 ID:pvwpTwiGO
>>515また誰かが平気な顔をして無理だと笑っても〜♪
518名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:35:44 ID:sEZyLKRx0
ジョーカー変身ポーズは恐怖心の先輩のあの人のにも似てる気がする
519名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:39:26 ID:9t/1SkWY0
正直タトバコンボが流れたとき
これがオーズの主題歌なのかと思った
520名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:40:28 ID:EvDmcY6T0
ディレクターズカット版ではどうやってNEVERの面々がメモリを手に入れたのかが描かれるのかな?
というか彩姐さんは艶過ぎだろ。フィリップ君とのホテルで会うシーンは、今日見てきた相方曰く
「年下のツバメを囲う金持ちのマダムみたいな・・・何かあそこからR指定なシーンに行ってもおかしくないよね?」だと
521名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:41:00 ID:bcT9QRo6P
そんな主題歌嫌だw
522名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:44:20 ID:1BlpFAqz0
とりあえず、スカルメモリは持って帰るオヤッさん。
まぁ、流れ的にT1だし、置いていっても使えないなと判断したんだろうが…
地味にガジェットの擬似まで停止してたのは細かいな。
523名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:46:05 ID:KJndpjk/P
旧型なのに変身してたことにツッコミは
524名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:47:52 ID:bQvTGKNx0
オーズの変身音は相手がルナドーパントだから許せたような部分もあるだろうな

>>490
ガイアメモリのリスト作ってるんだけど、一種類しかないのはK、R、W、Xの4つだけだな
A:アクセル、アノマロカリス、アームズ、アップル、アンモナイト
B:バード、ビースト、ボム、ビーン
C:サイクロン、クレイドール、コックローチ、クラブ
D:ダミー、ドッグ
E:エターナル、イヤー
F:ファング、フィンガー
G:ジーン、グラビトン
H:ヒート、ホッパー、ヘル
I:アイスエイジ、インビジブル、インジャリー
J:ジョーカー、ジュエル、ジャズ
K:キー
L:ルナ、ライアー、ライトニング
M:メタル、マスカレイド、マグマ、マネー、ミュージック、マンモス
525名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:48:04 ID:fcOcfpR+0
あのスカルはあくまで翔太郎のイメージらしいからな
526名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:48:21 ID:1BlpFAqz0
互換性あるんだろうさ。ハードが優秀なんだよ。
T2のアクセルメモリだけ、照井のT1と取り替えて置けばよかったのにw
527名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:48:42 ID:bQvTGKNx0
>>524続き
N:ナスカ、ナイトメア
O:オーシャン、オールド、オレンジ
P:プリズム、パペティアー、ピラミッド
Q:クイーン、ケツァルコアトルス
R:ロケット
S:スカル、スミロドン、スイーツ、死神博士、スター
T:トリガー、トライアル、テラー、タブー、Tレックス、トライセラトップス、タイム、トリロバイト
U:ユニコーン、アンブレラ、○○○○○(←バレにより伏せる)
V:バイオレンス、バイラス
W:ウェザー
X:エクストリーム
Y:イエスタデイ、ユー
Z:ゾーン、ゼロ
528名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:50:49 ID:U+M1jc5k0
そういえばTV版でも稀にやってたけど、メモリ持つとき指でJの形作ってたな。
なんか今回の映画の翔太郎って、いつもと違ってカッコいいかっこつけだなw
529名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:50:56 ID:fcOcfpR+0
Kのメモリ…スピンオフのあれは含めないのか?
530名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:52:39 ID:1BlpFAqz0
お父様、種版になると「死人風情が…」みたいな感じで穏やかだったけど、内心怒ってたなw
最後に「街に救われたな、仮面ライダー…」も渋い表情だったし。
良かったね、ライダーがいてくれて。まぁ、ネバーになったところで今更って感じはあるけど。
531名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:57:34 ID:djwljOvV0
さあ、お前の罪を数えろ!

数え切れるか!

この流れに吹いたwwww
532名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:58:29 ID:/LfSqPBb0
>>514
ビッカーとは輝くものって意味の英単語だぞ
533名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:59:46 ID:MVsUrrFI0
そういえばTVで地殻変動起こってイービルテイルなくなったとか言っててこれは映画で大規模な地震でもあったかと思ってたけど関係なかったな
それとも風都タワー倒壊の衝撃でなったのだろうか
534名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:01:08 ID:/LfSqPBb0
>>531
5 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/08/09(月) 20:06:29 ID:ih4hJZyq0
                   ITTTTTTTTTTTTTI  _|_    ___
    _____________           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi  . .| FFFF
    . |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFF
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l
  . . . |IIIIlミ|三三||    :   :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒
  _______________________'
   ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||:\
   ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||::. ||\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'\||:. ||\
  .       \。/            山            .'\||!.:;||\
        ( 0||0)          ( ∞ ,,),-'⌒ー-、        '\||:.!.||\
      ~~(9  ニア         <'' ,ゝ  つ;;, `ー、~        '\||!.:.||\
        / ゝ 〉           ),l_ lヽ ヽ ー,,, ゞー-、       .\||!.:||\
       (_(__)         ∠ヾ/_)(__),、_/丶,--' ̄          \||!..:||\
                                               \||!.:||
                                                 \||
┌─────へ──────────────
│さぁ、お前の>>1乙を数えろ!
└────────────────へ───
    │いまさら数えきれるか!
    └─―──────────────
535名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:02:27 ID:yH/VZL0l0
>>532
横からだけど、そうなんだ。子どもにビッカーってどういう意味?って聞かれたんだけど
ググるのめんどくさかったから、こうビッカーって光るから……?ってやったら不満げな
顔をされたよ。明日起きたら教えとくよありがとう。
536名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:06:36 ID:fcOcfpR+0
>>535
【bicker】
・〈光が〉きらめく
・〈灯火などが〉ゆらめく
537名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:07:13 ID:EGO2nHyu0
仮面ライダーW ジョーカージョーカーと仮面ライダージョーカーはどっちがつおいの?
538名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:07:57 ID:KJndpjk/P
>>537
両方左翔太郎が変身するから、戦うことが出来ない=比べられない
539名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:07:58 ID:/LfSqPBb0
>>535
bick・er[ bkr ]
「bicker」を新グローバル英和辞典でも検索する


[動](自)

1 (つまらないことで)口論する((about, over ...));(人と)言い争う((with ...)).

2 〈川などが〉勢いよく流れる, 〈流れが〉ごぼこぼいう;〈雨が〉ぱらぱら降る(patter)

・ The stream bickered over the rocks.
流れが勢いよく岩を洗った.

→ 3 〈光・炎などが〉ゆらめく, きらめく
540名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:07:59 ID:yH/VZL0l0
>>536もありがとう!
541名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:08:25 ID:DN2eI63s0
シュラウド先生に聞け
542名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:10:09 ID:KkE+/x6E0
>>537
直挿しの方が強いから、伊坂先生がジョーカーメモリとT2ジョーカーメモリを2本挿しした、
ぼくのかんがえたWジョーカードーパントさいきょう
543名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:12:03 ID:MVsUrrFI0
ムービー対戦の時はまだWが序盤ってこともあってディケイドのFFRもCC&JJだったけど
もし今やったならダブルエクストリームにFFRしてたのかな
544名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:12:03 ID:EGO2nHyu0
>>538
おおサンクス


エターナルとFJはあんまスペック変わらないけど、
結構差が出てたってことは流石中身が無敵の傭兵ってことなのか
545名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:14:36 ID:97WhFeAlP
>>343
CC シャンゼリオン JJ になってたかもな
546名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:15:01 ID:/LfSqPBb0
>>544
FJは野生の本能で戦うから、フィリップが変身するとはいえそんなに難しいこと考えてないっぽい
ましてや、エターナル戦はちょっとキレてたし
547名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:15:19 ID:yH/VZL0l0
>>539もありがとう!ってお礼ばっかりもうざいね、ごめん。

今回の映画は毎週観に行ってもいいくらい良かった。普段アクションシーンってあんまり
じっくり見ないんだけど、それでも燃えた。フォームチェンジ次々するところは面白かった。
でもさすがに毎週とかは先立つものが追いつかないので、再来週くらいに今度は3Dで観に
行ってくる。ついでにプラネタリウムも行ってくる。
548名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:15:36 ID:/i4CHb+P0
エターナルがBで空を飛んだりQでバリアを発生させるのはDC版か
549名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:16:21 ID:OksPEEVK0
本当いい映画だった、個人的にここ最近でぶっちぎりでいい映画なくらい
仮面ライダージョーカー変身から昭和的なBGMが流れてるのも最高
トイストーリーと一緒に見たからこの日だけで映画館で3回ぐらい泣きますた

これ普段特撮とかライダー見ない人が見ても全然問題ないだろ
550名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:17:21 ID:ZGSE0L6MO
須藤元気はいい役回りだったな
本人もノリノリで演じてたし、オーズと戦えるなんてもう思い残すこと無さそう

オーズはどんな内容だろうな
あの変身音からシリアスは想像しにくいが、ダブルのウィスパーも最初はギャグに聞こえたし
551名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:17:36 ID:7nAA/kiC0
MOVIE大戦があるってことは当然フィリップも生きてハッピーエンドってことだよね。ね?
552名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:17:37 ID:10F2QnVs0
ジョーカー、スペックだけ見るとメチャ弱なんだよなぁ。
パンチ力やキック力、そんなきっちり1/2にしなくてもw
同じドライバー使って1本挿しのスカルやエターナルとの、この格差は何。
553名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:18:43 ID:KJndpjk/P
ジョーカーは、仮面ライダーはスペックじゃねぇって良い見本だねぇ、そう思うよね、ユウスケ先生
554名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:19:00 ID:XjB6SAjA0
タトバの歌が衝撃的で、その後のルナとオーズの会話を聞いてなかった。
イケメンがどうとか言ってた気がするけど。
555名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:19:42 ID:/LfSqPBb0
>>550
なんか、凄くドロドロした設定なんだよね、あのメダルの出所もやばい
ガイアメモリと似た感じだけど、メダルのほうがやばそう
556名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:20:41 ID:10F2QnVs0
>>553
まぁぶっちゃけスタッフもそんな大して気にしてな(ry
557名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:20:49 ID:e6VnGp6C0
映画で街の住人の声でパワーアップやっちゃったらテレビ最終回は
街の住人が全て敵に回るくらいしないとインパクトないわなあ。
558名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:21:27 ID:KJndpjk/P
アナタは何者?
オーズ、仮面ライダーオーズ
か、仮面ライダー?
上下三色、興味深い
セイヤー!
イケメンで強いなんて、嫌いじゃないわ!×2 嫌いじゃないわ!
タカ!カマキリ!バッタ!
切られちゃった!
ほら、行くなら今のうちだよ
誰だかしらねぇが、助かったぜ!

だったかな
559名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:22:02 ID:pvwpTwiGO
>>554「イケメンで強いのね!嫌いじゃないわ!」
オーズ、攻撃でルナを怯ませる
「行くなら今の内だぜ」
「仮面ライダーは助け合いでしょ」
「おっしゃる通り〜♪」
細部は違うがこんな感じ
560名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:22:52 ID:bcT9QRo6P
最後の最後までいいキャラしてたなルナドーパント。
561名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:24:02 ID:gsGoTFoH0
洋画のヒーロー物やアクション物に引けを取らない程の出来だわ。
海外でも公開しても良いレベル。
562名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:24:15 ID:/LfSqPBb0
>>554
L:あらイケメン!嫌いじゃないわ!
O:せいや!
L:嫌いじゃないわん!
O:せいや!
(中略)
L:イケメンで強いのね、嫌いじゃないわ!

O:ライダーは助け合いでしょ
L:おっしゃる通りだわ!
(ドカーン!!)
563名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:25:18 ID:1BlpFAqz0
>>537
JJは一応、二本差しだからな。
それでも根性補正がかかるジョーカーが勝ちそうではあるw
恩師の死を乗り越えた時点の翔太郎と、相棒奪還に燃える翔太郎のモチベーションの問題。
564名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:25:31 ID:PZdxk6mo0
>>549
仮面ライダーって色眼鏡で見られてるからなぁ
俺今日それで喧嘩したし・・・

でもアイアンマンとスパイダーマンは見てるのに、
この映画が仮面ライダーってだけで拒絶されるのはさすがに耐えがたかったし悔しかった。
挙げ句の果てに「映画が仮面ライダーじゃなくてハリウッドの作った「マスクマン」なら見てたかもね〜」
とか抜かすからどこの光戦隊だksgっつって切れて帰ってきた。
565名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:26:51 ID:cT1V42Hc0
光戦隊www
566名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:28:39 ID:gsGoTFoH0
次のオーズ&WのMOVIE大戦にも、
須藤元気を再度出演させて欲しい。
役柄は別人でもいいから、火野に「嫌いじゃないわ!」と
付きまとうオカマ役で。
567名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:29:30 ID:3PpwOm210
NEVERのメンバーがそれぞれどんな因縁でネクロオーバーになったか
気になってしかたないぜ
しゃべらないトリガーもかっこよくて好きだ
568名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:30:34 ID:10F2QnVs0
>>564
まぁ気持ちは分からんでもないが、そこでおまいさんが切れると余計印象悪くなるぞ。
そこまでライダーが好きなら、ライダーファンとして紳士的に振舞おうぜ。

フィギュアーツCJX買ってきたー。ああ、真ん中を金色に塗りたい衝動がw
569名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:31:46 ID:1w2HQ9oW0
というか須藤元気、オーズにレギュラーで出てほしいわw
570名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:31:47 ID:1BlpFAqz0
大道に仲間意識がないのは少し残念だったな。
あの世で反省会とか、そういう乗りだと嬉しいんだけど。
羽原はもう口きいてくれなさそう…
気にしてることをしつこく指摘してくる男にはとび蹴りかまされるわ散々だ。
571名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:32:37 ID:MXO+ENAg0
ルナドーパントはこの映画だけでTVの幹部とおなじくらい印象深い怪人になったな
572名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:33:55 ID:gsGoTFoH0
もうこれからは、須藤元気にはオカマのイメージで見てしまいそう。
まあ、それくらいにハマリ役でインパクト大。
573名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:34:28 ID:sEZyLKRx0
言われなければトリガー=ボウケンシルバーだと絶対気づかなかったと思う
574名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:34:39 ID:fcOcfpR+0
>>568
その衝動を抑え切れなかった人がもう居るようだ
ttp://uproda.2ch-library.com/280168xwn/lib280168.jpg
575名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:35:13 ID:cT1V42Hc0
例の小説のネタバレになるけど復活した大道が友達がほしいっつったから
他の死体が集められて復活させられたんじゃなかったっけ

ここでの友達がどういう意味での友達かわからんが
576名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:35:41 ID:3PpwOm210
>>564
結局偏見でおもしろいもんをみられない分そいつが損なんだよ

でも、そういうタイプの人って好きなタレントが絶賛してたとか
なんか賞取ったとか聞くとホイホイ見て前から好きだった
とか言い出すこと多い気がするよ。
577名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:35:45 ID:1w2HQ9oW0
もう
【須藤元気】ルナドーパント泉京水【嫌いじゃないわ!】
という専用スレが立ってもいいくらいの人気だなw
578名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:35:52 ID:wawgwP7RP
>>558
「切られちゃった」の前に「ハグしてあげちゃう」とか言ってたな
579名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:37:00 ID:e6VnGp6C0
>>575
大道が女が欲しいって言ったから片腕マシンガールを杉本彩は用意したのかな
580名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:07 ID:KJndpjk/P
ともだち候補を連れてきたのは克己自身だぞ
581名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:12 ID:gsGoTFoH0
>>573
見てからパンフ見てやっとボウケンシルバーと気付いたわ。
カッコいいんだけど、NEVERの中では空気だったな。
周りが濃い人ばかりだったのもあるけど。
582名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:32 ID:pvwpTwiGO
>>5699オカマでない普通に男らしい役で出て
「どっかで会わなかった?」
「いや・・・?今夜は月が綺麗だな、嫌いじゃないぜ」
とかか
583名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:34 ID:l9fRHwUc0
>>574
おおおお
584名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:39:00 ID:KJndpjk/P
>>578
それ全然聞こえてなかったわ、次よく聞いてみる
585名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:40:01 ID:Sghtv1jO0
>>509
俺はむしろその「ジョーカァァァ!」に惚れ込んで見始めたので
慣れるも何もないんだな
見た目は「ちょっとださいな」程度なので慣れるだろうと思うけど…
あの変身ボイスはコミカルなシーンでは良いと思うけどなぁ
586名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:41:16 ID:2FDcS++R0
前回退場したからって開発者が全く出てこないのはどうなのよシュラウド母さん。
587名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:42:29 ID:gsGoTFoH0
>>577
専用スレ立てていいレベル。
588名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:47:03 ID:PZdxk6mo0
>>568
見もせずに仮面ライダーってだけでハリウッド作品と対比させられて下に見られるのが、
翔太郎やフィリップ始め、この作品作った人達に申し訳なくてつい熱くなった。
今は反省してる。

>>576
ホントそれは思う。
ヒーロー物嫌いじゃないだけに見れば評価変わるはずだしホントもったいない。
589名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 23:48:52 ID:tcjJRV9n0
今日レイトで見てきた。
こんなにアクションがカッコイイ特撮は無いよね!
洋画アクションはCG処理に頼るところが大きいっつーのに
クソ暑いスーツの中であんなカッコイイ立ち回りが出来る日本の特撮
マジ最高!
590名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:51:39 ID:Sghtv1jO0
>>586
死んだとか完全退場を臭わす演出の後ならともかく、
ちょっと不自然でフィリップの思いこみも強引だったよな

まぁ削られたドラマパート次第では気にならなくなりそうだけど
シュラウドの出演自体は多分DCでも無いんだろうし
「シュラウドさん何してたんですか」てのは変わらなそう…
その後のテレビで普通に飯くいにきてるし…
ちょっとそこは惜しいかな
591名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:54:11 ID:oHqdflm60
どんだけキレやすいんだよ
もうお帰りください
592名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 23:56:09 ID:tcjJRV9n0
>>590 登場しようとしたらマリアが居てなんかカブッてね?あたしの格好と
カブってね?とか思って登場するタイミングを逃したんだろ?
593名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:57:01 ID:bQvTGKNx0
>>575>>580
他のNEVERのメンバーは大道が夜な夜な出かけては持ち帰って来た死体
各々の名前は生前に名乗っていた名前

母親は大道がどのようにして死体を集めてきたのかについて触れなかった(小説劇中でも)
その辺にあった死体を大道が持ち帰ったのかもしれないし、大道が殺したのかもしれないし、その辺は不明
594名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:59:40 ID:97WhFeAlP
「手出ししないって竜くんと約束しちゃったし…嫌われちゃったらどうしよう…」とか思ってたんだよ
595名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:03:01 ID:2ZBATdgH0
オーズ初めて見たけど、上下三色のライダーなのか
・・・FFRはもう決まったようなモンだな






タカ!タカッ!タカァッ!  タ!タ!タ!タタタタッタッッタ!
596名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:12:45 ID:HcS/Gkkx0
>>595
それ聞きたいww
597名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:17:19 ID:5BILIGrXO
ジャーパネットジャパネット〜♪
598名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:17:57 ID:fBFK6MGs0
タタタコンボはものすごくディケイドに似てそうだな。
599名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:23:52 ID:f8KPRQcC0
タカ!サメ!ヒョウ!
俺達の魂も燃えている〜♪
600名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:26:46 ID:1hHxyrPS0
ザリガニ!コウモリ!バッタ!
ザ・コ・バ!ザコバ!ザコバ〜♪
601名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:30:10 ID:nZeojVcsO
クジラ!ウシ!ガチョウ!
アリ!ギンバエ!トラ!
602名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:35:22 ID:D7ZgfmEi0
サル!ゴリラ!チンパンジー!
603名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:36:16 ID:2ZBATdgH0
エリンギ!マイタケ!ブナシメジ!
604名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:40:39 ID:Zi+neden0
ハ!カ!タ!
ハカタ!
ノシオ!
605名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:46:09 ID:HKGi3rB+0
ま、ゴセイはジーンドーパント=ロン様の監禁映画と思うしか!
606名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:47:22 ID:nZeojVcsO
今それ関係ないだろ
607名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:50:11 ID:GbQXeuIb0
おま罪とやり取りしたのは井坂先生以来だっけ
ああいうのがもっと本編でもあればよかったね
608名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:52:58 ID:C3dy3hlo0
あぁいうのはほんの稀に出てくる「お約束破り」の範疇だから、頻発しちゃ
請うか薄い気がする。電王だと結構言い返してくるやついたけどさ。
609名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:55:10 ID:WSi1m4j10
電王の場合、逆にイマジン含めた登場人物がツッコミ入れるのがお約束だからね
610名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 00:57:24 ID:3l7UG1Ql0
Wから始まってスカル、アクセル、エターナル、ジョーカー
全部このデザインはないわと言いつつ全員好きになってるんだよなこれが
やっぱダサイからカッコいいになるから印象も残りやすいのかもしれないな
611名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:00:57 ID:loxV2YwJ0
ところで、Wに大感動したココにいるような人って、これまでゴセイを完全スルーってことはないのだろう?
ちなみにオレはシンケンまで本放送は必ず見て、後楽園のヒーローショーには毎年何度か足を運び、戦隊VS映画も見て来た…。
しかし、ゴセイは放送2回で断念、録画がゴッソリ溜まっている…。
今回の映画で自分の中のゴセイ熱に着火してくれるかと期待していたのたが、今年は完全撤退する方向でDVD焼きも煩雑なのでビデオ消去しようかと…。
612名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:01:03 ID:wA8vKqV10
スカルとエターナルは最初見たときからかっこいいと思った
初見でこれはないわって思ったのはWだけかな
613名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:01:42 ID:C3dy3hlo0
龍騎以降のライダーと少しデザインコンセプトが違って
万人のイメージするライダー顔に近いイメージ&活躍が多いせいもあるかもなぁ…
今までもオマージュ的なデザインはあったけど、今回のジョーカーほどガチなのはあんまりなかった気がする。
以前以後の比較ではなく、ダブルの個性という意味で。
614名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:03:55 ID:f8KPRQcC0
>>611
人間だから好き嫌いもあるさ。どうしても面白く感じられないなら、すぱっとあきらめるのも
いいんじゃない?どうせ娯楽作品だ、死にゃしない。
俺はゴセイ面白いと思うけどね。アラタのレッド像が今までになかったパターンで良いよ。
615名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:04:14 ID:pK4Z6hA00
>>611
気に入ってればゴセイのスレで話すし
視聴切ってりゃ語ることは無い
嫌いならアンチスレで語るのがルール
同時上映だからといってここで語ることじゃない
616名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:05:09 ID:cjuiy9uW0
未だにこのデザインはないわとか言ってる奴はWしか観てないのか。

動けばカッコいい、好きになるなんてのは龍騎555と見てきた連中にゃ常識だろうに。
617名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:07:43 ID:3l7UG1Ql0
そんなこと百も承知だから放送見てるんじゃないか
このデザインでどう映える動きを見せてくるかとか
618名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:08:24 ID:GbQXeuIb0
むしろ動くとかっこ悪かったライダーも
619名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:09:04 ID:f8KPRQcC0
Wも、キカイダーやメタルダーに連なるデザインだから、それほど初見で悪いとは思わんかったなぁ。
最初に見たのが流出画像のヒートジョーカーだったから「なんで赤いボディに複眼赤なんだ?」
とは思ったけど。
620名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:11:43 ID:2mZnUAde0
DCD終盤のWの番宣見たときからwktkが止まらなかった。
1話アバンの炎の中のCJ→たなびくマフラーとOPイントロ で完全にKOされたわ。

もうすぐあれから一年経つんだな。なんだかふしぎな感じだ。
621名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:12:43 ID:loxV2YwJ0
>>610
確かに。エターナルが未消化でまだ腹に入ってないところだが、
過去の本スレだとWに目が慣れた頃、冬映画でスカルに驚き、
2号ライダーとしてまるでデザイン違いのアクセルにクレーム殺到。
しかし、それらは時とともに解決した。
でも、エクストリームはもう許したのか?
ディケイドコンプリートを初めて見た卒倒レベルではないが…。
622名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:13:25 ID:7dGvQY140
パラレル映画→龍騎、555、剣、カブト、電王クラ刑事、ディケ夏
本編関係映画→アギト、響鬼、電王、さら電、キバ、超電、ディケ&W、トリロジー、W夏

W冬はいっそのことパラレル枠でも良いかもね?霧彦とかまた出して
623名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:13:37 ID:C3dy3hlo0
>1話アバンの炎の中のCJ→たなびくマフラーとOPイントロ 
あれはなぁ…掴みは完璧だったよね。今回の映画もだけど。
景色見下ろし、マフラー(マント)はずるいw
624名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:14:31 ID:VRjB+kSS0
>>611
ゴセイスレが別にあるんでそこ行ってください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/

ちなみにテレビはゴセイナイトが出てきてから面白くなります
625名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:15:27 ID:cjuiy9uW0
>>621
許したとか何様だよオッサン。
ディケイドコンプリートを引き合いに出す意味もないわ
626名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:15:30 ID:wA8vKqV10
あそこ見たときは新番組 仮面ライダーエターナルがはじまったのかと
627名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:16:29 ID:f8KPRQcC0
>>621
え、エクストリームそんな変か?
今フツーに買ってきたばっかのフィギュアーツで遊んでるがw
628名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:19:11 ID:szpnB5dl0
>>622
Wは一貫して本編に組み込んで来たんだから
今更パラレルに逃げる必要ないだろ
629名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:21:28 ID:GbQXeuIb0
http://www.palmedia.jp/_src/sc525/93EC95948CD592e.jpg

エクストリームは南部虎弾にしか見えない
630名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:21:52 ID:wA8vKqV10
別にパラレルが逃げってわけじゃないけどね
631名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:22:39 ID:nZeojVcsO
ゴセイ好かぬは自由だがわざわざアピールしないでくれ

エターナルは白い体に風格あるマント、そして「エターナル」という名と上品なイメージなのに
変身する大道が今更数えきれない程の罪を犯し周りを生きる屍にしようとするどす黒い奴なのが面白い
632名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:23:37 ID:C3dy3hlo0
つーか、ジョーカーエクストリームが出てないことに気付く。
基本フォームの必殺技なのに…まぁでて来なくても不満は感じないけど。
633名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:24:08 ID:szpnB5dl0
>>630
本編と関係ありませんは逃げだろ
白倉に騙されすぎ
634名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:24:30 ID:3l7UG1Ql0
>>620
俺もネタバレみて番宣始まった頃には大体興味が新ライダーに行っちゃうんだよね
本編がまだ終わってないのに早く新ライダーが観たくて堪らなくなる

>>621
だいたい初登場で動いたらもう許してる
635名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:26:22 ID:f8KPRQcC0
ゴセイナイトも許してる

>>633
逃げかも知れんけど、その結果として面白かったらOKだなぁ。
パラダイスロストは大好きだ。
636名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:28:06 ID:EH90gyx0O
\エターナル/って聞くとプリンセス言いたくなる
637名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:29:46 ID:bXczGU+50
MOVIE大戦はオーズ→W→オーズ&Wみたいな感じになるんだろうか
638名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:29:56 ID:Ki/mvHTC0
パラダイスロスト、ミッシングエースみたいな割り切ったパラレルは好きだ
G4みたいな中途半端なパラレルが嫌いだ、作っている側が矛盾点に気付いていないだけなのかもしれないが
639名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:30:39 ID:wA8vKqV10
本編と違う結末を描いた剣、ディケ夏(さらにそれが本編のミスディレクションにもなってる)
龍騎、カブトはパラレルといえばパラレルだけど……だし
555は本編よりさらに過酷な世界を作っていてそれを逃げというのは違うと思う
640名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:31:18 ID:eES5CfPc0
movie対戦予告を見て
「あれ?ディケイド続かないの?」と残念な気持ちになったのは俺だけじゃないはず
641名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:31:26 ID:z49EYYLl0
2chだと新ライダーや新フォームは、とりあえず「あれ変だよね」から始まって、
しばらくすると「今日もカッコよかった」に論調が変わるからな。
642名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:31:48 ID:cxBhC57HO
パラダイスロストくらいぶっ飛んだ内容なら良いんだが、微妙に本編と合わないとか本編との調整放棄したようなパラレルは嫌
まぁパラレルでも面白ければ良いんだが、個人的に「パラレルじゃない」ってのが好評価のポイントになってるわ
643名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:33:34 ID:3l7UG1Ql0
>>637
今度は東映マークが縦に3色分けされるのか
644名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:34:41 ID:vbHE2ZrB0
>>643
上 赤 ディケイド
中 緑 W
下 黄 オーズ

放送中のライダーなのに微妙な位置に…
645名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:35:15 ID:nZeojVcsO
これからは本放送が最終盤な時期にやるんだし、555や響鬼やカブトみたいな夏の特別編みたいな映画はしにくくなるんかな
646名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:38:26 ID:/9Lxnt1/0
冬が番外編、夏は締めって感じになりそうだな
647名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:40:28 ID:MHa5C8ViP
3Dでしか見てないから判らないが、冬映画はディケイドからむの?
648名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:40:31 ID:PWIcaGC80
パラレルなら最初からはっちゃけたパラレルがいいな。
それこそ、あったかも知れないもう一つの流れみたいな。
霧彦井坂照井が揃い踏みとか、おやっさんが生きていたりとか。

中途半端に本編と同じかもと見せたパラレルが一番厄介。
649名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:42:54 ID:vbHE2ZrB0
G4のことか
650名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:43:05 ID:/9Lxnt1/0
>>648
カブトのことかーーーーーー!!


とは言いつつ、エターナルが活躍するパラレルだとか、スカルが活躍するパラレル



あと、泉水が克己とラブラブチュッチュな映画も大事よね!大事よね!
651名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:44:28 ID:wA8vKqV10
G4くらいなら妄想力で本編に組み込めば・・・
652名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:45:24 ID:vbHE2ZrB0
>>650
ルナドーパントさん三色のライダーがそっち行きましたよ
653名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:49:16 ID:qhRzLMWd0
>>647
「ここがMOVIE大戦2011の世界か・・・」
654名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:51:32 ID:PWIcaGC80
>>647
2Dの最後の予告にはいなかったが……
破壊者さんは自重しないからなぁ。
655名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:51:39 ID:OF+1bYBp0
財団X続投だしパラレルではないんじゃない
656名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:57:59 ID:wT/oIm18O
しかし今回の映画は本当に素晴らしい出来だったなぁ
面白過ぎて鬱になる
657名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 01:58:04 ID:/9Lxnt1/0
>>652
イケメンで強いのね! キライじゃないわ!
658名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:06:17 ID:pmUTBT/R0
世界の墓石屋が画面端にちょいと現れるだけでパラレルとオリジナルが繋がってしまう
659名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:07:30 ID:NgjsVX+Q0
Wの世界にOOOが現れたのはやはりディケイドの仕業だろうか?
660名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:07:38 ID:3l7UG1Ql0
>世界の墓石屋
言い得て妙だな
661名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:09:22 ID:/9Lxnt1/0
>>659
OOOとWは同じ日本に存在する

つまり、財団Xの大首領が数年後に「この声に覚えはないか、仮面ライダーよ」フラグである
662名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:22:04 ID:Z8EPsWEJ0
「三色のライダー。興味深い」

急ぎの場面なのにそれでもオーズに注目しちゃうフィリップが面白い。
663名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:27:11 ID:qTAZ8leo0
タトバコンボとかウザイ。松崎茂か?
664名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:35:51 ID:qTAZ8leo0
とりあえず、最後の方いつもの決め台詞のあと変身してフィリップが翔太郎の右肩に手をかけ、
翔太郎が少しフィリップを見ながら変身したところがよかったと思った。
「任せたよ翔太郎」「ああ、解ってる!」と言っているようで・・・(フィリップも戦うわけだけど)


台本通りなのかアドリブだったのか知らないが・・・。

あと仮面ライダージョーカーが普通にかっこよかったんだが・・・冬のジョーカージョーカーの再利用であったとしても。
665名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:36:50 ID:EH90gyx0O
来年のライダーは、赤い羽根!緑の羽根!・・・・
助け合い募金ライダーがくるような気がする
666名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:38:57 ID:MHa5C8ViP
派手な合成使ったジャンプとかじゃないキックなのがいいね
667名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:41:37 ID:cxBhC57HO
>>664
台本に無かったけどフィリップの中の人が何か特別なアクションしたいって言って相談した中で
翔太郎の中の人が提案したらしい
668名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:43:46 ID:qTAZ8leo0
>>667

664だが、GJでござる。
669名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:50:11 ID:qTAZ8leo0
冒頭の雨漏りってすでにメモリが天井ぶち抜いてて雨漏りしてたんだろうか?

トライアルメモリはT2メモリなん?変身しちゃってたけど・・・。Eメモリの効果解除されてたんだっけ?
670名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 02:53:13 ID:/9Lxnt1/0
>>669
雨漏りは、メモリがぶち抜いたせいで合ってる
671名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:01:06 ID:g0yUGr3Q0
>>669
Eの効果をフィリップが書き換えてる
672名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:01:56 ID:kGg68+OT0
>>668
パンフを読むとその演技の件に触れているから、感動が深まるよ。
673名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:02:15 ID:0Kqt6msc0
>>662
オーズってWほどはっきり三色ってわかりにくいけどな
ぱっと見黒いライダーだった
674名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:13:44 ID:/1uikgHO0
あのオーズ登場の場面はなんか三条っぽく無いというか。

去年もそうなんだが、新ライダー登場シーンだけ違うライターか書いてるって事無いよね。
クレジットも無いからよくわかんねえ。
気のせいかな。
675名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 03:41:27 ID:sNCCLNFEO
今更思ったんだが俺の隣にいた大友(♂)3人組は、Wやゴセイ目当て
じゃなくて、Wに出てるAKBメンバー目当てだったんじゃないか?
676名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 04:04:01 ID:NcUYPtlq0
ユニコーン!
677名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 04:05:41 ID:4KXmAaOJ0
響とトライアルのパクリw
678名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 06:14:07 ID:TJ75cGTA0
さぁ、サントラの発売日ですよ。
お目当ては、もちろん仮面ライダージョーカーのBGM
679名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 06:44:57 ID:YzZymWNsO
>>678
テケテケテン!テケテケテン! あの昭和のヒーローチックなイントロを聞きたい
680名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 07:29:43 ID:6MMJKTZy0
>>562
ベタ褒めだけどオカマだから許されてるな
嫌いじゃないわ!

これがシャドームーン級が
「大した奴だ…」
「やはり天才…」
とか言ってたらすごい叩かれてたと思う
681名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 07:43:38 ID:EfEUSoJk0

ジョーカードーパンドとエターナルドーパンド出して戦わせとけばいいだろwwwwwwwwwwwwwww

いちいち無駄に仮面ライダー作んなやwwwwwwwwww

ほんとWって映画もテレビも糞だなwwwwwwwww

アクションもしょぼかったしなwwwあとストーリーぐちゃぐちゃぢゃんwwwwwwwwwww

テラー死んだのにww映画だと生きてるしwww頭沸いてんだろ作った奴wwwwwwwwwwww
682名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 07:51:05 ID:SnY2N0A80
サイクロンドーパントのアクター22歳かよ
すげえな
683名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:11:45 ID:YzZymWNsO
>>682
ナスカ、ウェザー、エターナルの渡辺淳さんは22の時には轟鬼だったような…
684名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:12:05 ID:D+ji2tyq0
息子が大変楽しみにしてたので見にいきました。
しかし、息子はゴセイジャーの時に寝てしまったらしく
目が覚めたときはCJGXの戦闘が始まっているところだったようです。
そのときの息子の涙目が忘れられません。
685名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:19:28 ID:83L5X7tXO
ここまでゴセイ叩いてるの見ると逆にアンチの荒らしなんじゃないかと思える。
686名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:20:30 ID:2uYzirerO
ギャリーさんはDC版になら出てるはずだと信じて待ってます
687名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:35:18 ID:Js6CrWvA0
T2ジョーカーメモリは恐怖新聞ばりの貫きっぷりだったわけだな
ヘリ爆発して速攻で探偵事務所に降ってくるとかマジ熱い
688名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:38:31 ID:v/39LPi4O
輪郭のズレが気になった(3D)
がゴセイの30分で慣れた。
前座としてうまく機能していたと思う
689名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 08:50:30 ID:SGljfZUz0
最近の3Dって飛び出すだけじゃなくて奥行きがあるんだな
690名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:02:39 ID:1CNLbR2+0
>>674
スタッフロールのオーズ設定協力に田崎監督などの名前があったぜ
691名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:08:18 ID:1CNLbR2+0
>>685
反応を見て楽しんでる愉快犯でしょ
692名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:10:19 ID:1HO2S+9WO
やっとNの始まりを見た
注意書きしてあったがモロにネタバレしてたなw

登場のタイミングからして財団Xってダブルだけで片付けない気がしてきた
693名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:11:39 ID:SGljfZUz0
CJGXの羽は広がった後、一枚にまとまって後ろに垂れそうだなと思った
694名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:21:27 ID:crs2j4zxO
NHKに出た伊藤君は今回は何に入ってたの?
695名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:22:14 ID:xbIIBbaoP
>>683
次郎さんはいくつでBLACKやったんだっけか
696名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:23:59 ID:+t+nEELs0
>>693
動くとマフラーぽく見えるんだよなCJGXの翼
OPのエターナルのはためくマントといい
いちいち演習が心にくいなWは
697名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:25:24 ID:xbIIBbaoP
>>694
トリガー
698名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:30:08 ID:xvsvPCCJ0
>>592
>>>590 登場しようとしたらマリアが居てなんかカブッてね?あたしの格好と
>カブってね?とか思って登場するタイミングを逃したんだろ?

カブってね?ってより、杉本彩のことを母親呼ばわりしていたら出ずらいよなぁw

俺だってうちの娘が桐山蓮を父親と読んでいるときに、
いや、こっちが父なんだけどとは言えねぇ……
699名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:32:30 ID:xJc2Dp5B0
翼じゃなくてあれは最初からマフラーじゃないの?
エクストリームは最初からマフラー着けてたらイメージ違ってたかも
700名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:34:09 ID:YzZymWNsO
>>695
次郎さんも22歳じゃないかな…
渡辺淳さんは21歳の時にはレンゲル代役やってたくらいだし運と実力あれば…
701名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:45:56 ID:mfIVm80L0
映画を観た。
面白かっただけに霧彦さんが居ないのが残念だった。

もしもアノ世界に霧彦さんがいたら、
たとえナスカに変身が出来なく園咲家の誰かに止められ様とも
ネヴァーに戦いを挑むのではなかろうか?

そして変身が可能になったらナスカとトライアルの
異色の高速コンビが見れたのではなかろうか?

そして園咲家の制止を振り切った霧彦さんに、冴子からの御仕置き…

面白かっただけに霧彦さん不在が誠に残念だったよ(´・ω・`)
702名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:48:10 ID:qHdwE+s60
別に要らない
霧彦言いすぎ
703名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:50:33 ID:2Ta2SRNf0
ここまでくると逆に霧彦信者の評判落としたい霧彦アンチなのではと勘ぐってしまう
704名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 09:53:03 ID:mfIVm80L0
>>703
決してそんな心算はないぞ。
705名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:01:59 ID:IigQBZLrO
霧彦さんは死んだからこその今のポジだろ
死んでストーリーから消えるんじゃなくYの話とかRナスカとか死んでからも話に影響する要素がある

生きていたら、とか死んでたのが残念とかは死んだ後の物語に対する否定ってレベル
706名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:03:28 ID:pK4Z6hA00
>>698
確かになw
しかし杉本彩って最近のバラエティでの影響で
美しさとエロスが誇りみたいな人だと思ってたから
役作りのために老けメイクするとは思わなかったな
明らかな特殊メイクはともかく
リアルに微妙に老けて感じるようなメイクなんて
女優さんはいやがりそうだけど、見直した
まぁいくら松岡が童顔でも3つしか違わないのに
親子でキャスティングする方もどうかしてる気もするがw


>>699
設定上も「マフラーのような翼」で
あくまで翼
マフラーのつもりなら2枚くらいの方が良いとも思う
707名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:03:44 ID:1HO2S+9WO
冴子の人がインタビューで、霧彦さんの人は存在が大きいみたいな事言ってた
もう退場した後でも現場では話の中に出てきたとか、もう少しいてほしかったとも言ってた。
そのあとの自分で殺しといてあれですけど、にはワロタ
708名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:08:04 ID:6oKYplVHO
つーか霧彦は風都の風に溶けていったんだから 
ラストの風都の風がまるで意志があるかのごとく風都の民の声に応えてWに力を貸したとこで号泣モン 
それ以前にふうとくんの半端ない愛されぶりだけでもマジ泣けるで 
本人が出る必要はないさ…
709名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:09:49 ID:W1MiQN+Fi
>>698
下手に出て行こうものならフィリップが持ってるのかと部屋に閉じこもって枕に顔をうずめてバタバタやりかねないしな。
710名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:12:12 ID:KaWWynqz0
ラストの風がベルトに力を与えるシーンで霧彦の姿が被れば神シーンだったな



なわけない!
711名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:14:33 ID:ExdQZJLI0
そうか、風都タワー自体が巨大なライダーベルトだったんだな
712名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:20:07 ID:gh/k8xoe0
風車だもんな。
713名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:22:11 ID:lvCRYHxG0
>>648
>霧彦井坂照井が揃い踏みとか
最初からはっちゃけたパラレルなら、これは見てみたいな
風都を愛する敵役(霧彦)と、当初風都を嫌っていた正義の味方(竜)との対比も面白いだろうし
霧彦存命中に井坂が出てたら、井坂は間男になってしまうとかインタビューであったっけw

T2ナスカメモリの所有者はふうとくんの着ぐるみの中の人を希望してしまった…
714名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:23:11 ID:7hkzVy3b0
>>706
杉本彩もそうだけどNEVERサイドの人達って
子ども向け番組と侮らず本気で役作りに取り組んでて好感が持てる
マジでNEVERのスピンオフやって欲しいわ、深夜ドラマ辺りなら変身なくても問題ないだろ
715名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:23:19 ID:mfIVm80L0
>>705
>〜死んだ後の物語に対する否定ってレベル
これを言われると返す言葉が無いよ…('A`)

>>708 >>710
さらにラストのWの翼がナスカの翼なら、
俺リアルに映画館で号泣。
716名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:38:05 ID:ExdQZJLI0
しかし園崎家が空気過ぎた
717名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 10:40:23 ID:Qbh+76nMP
本編の軸なんだから目立たせなくてもいいじゃん
718名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:09:25 ID:bDfm61eH0
まあみんなが映画観に行ける訳じゃないんで番外編といった感じで良いと思う
所長がおやっさんの死を知るあたりがテレビじゃまるっとカットだったんで
719名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:13:22 ID:KNRi0suh0
映画が良すぎて本編のラストが心配。テラー戦の展開も個人的にはいまいちだったし…
720名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:17:20 ID:D570czXb0
GXって何の頭文字?
あとそういや照井は青いナスカ知らないんだったね
721名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:19:04 ID:35bIanyR0
>>720
ゴールドエクスペリエンス
722名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:21:00 ID:C3dy3hlo0
ウェザーをブレイクした後に「井坂ではない…」と確認するのがなんか良かった。
これはそこらのアンちゃんが変身してたからで、霧彦と井坂ならもっと強いんですよって感じに思えて。
実際、いくら照井が強くなったからって、あの二人を相手にノーマルアクセルであそこまで無双できたら萎えるし。
723名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:26:30 ID:ExdQZJLI0
所長が謎のメモリでドーパント化
しかも命を削るタイプだった

それを止めるには世界に飛び散ってしまったT2ガイアメモリーを探し出さなければならない

ダブルウィンドクルセイダーズはじまります
724名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:47:19 ID:ts87Vmlp0
5歳の娘を引き連れて見に行ってきた

娘は完全にゴセイジャー目当て、仮面ライダーの時になるといい加減疲れてきた様子がありありなので
ぐずらないか心配だったけど何とか大丈夫でほっとした
「ゴセイジャーは女の子が変身するから好き、お姫様(ゲスト女キャラが娘の目にはそう映ったらしい)可愛い」だそうでw

仮面ライダーは亜樹子の出番に一番喜んでたw
まだイケメンにときめく年齢じゃないようでw
725名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:47:49 ID:smUqUPiQO
見てきた。予想以上に面白かった。

ただ、クライマックスシーンに近づくにつれ、飽きてきたのか立ち歩く子供がいてorz
最初は止めてた父親もしまいには放置。
自分の周りをうろうろして、親の気を引く為に呼んで…どうしても気が散る。
別の意味で泣いた。

子供向けだからある程度のことは気にならないんだが(応援とか寧ろ微笑ましい)
うろつくのだけは止めてくれ…
726名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:14:32 ID:Ki/mvHTC0
なるほど、公式設定かは分からないがこういう事だったのか
ttp://gree.jp/watanabe_shu/blog/entry/480881060
727名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:35:39 ID:SQYCU9sT0
>>725
前スレに誰かが注意したらモンスター親がブチ切れした話があったが・・・
ある程度はしかたないものと割り切るしかないよね なんせ夏休み子供映画

龍騎の時、初日に見に行っちゃったもんで周りすごいことになってたわ
北岡弁護士脱落なんて出ても意味わからんからガヤガヤ
我慢して見てましたわ
728名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:41:49 ID:DM8tCMkm0
子供が元気なのは結構なことだなと
思うしかないよね
729名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:43:03 ID:+YkuiwoO0
おま罪に、今更数えられるか!と逆切れする大道が良かった。
エターナルのアーツ迷ったけど注文決定。
左のロスドラ入手方法がイマイチ。ディケイドと違って色んな世界があるわけじゃ
ないのに、死人が出てきて渡すってなあ。スカル好きだけどそりゃないだろと。
夢だとしても夢で渡された物が実体化するってのもなあ。
730名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:45:36 ID:Qbh+76nMP
>>729
ゆ、雪男ーーーー!!
731名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:48:48 ID:ck15HVjmO
>>729
TVでのパペティアーみたいな話もあるから、
まぁこんな展開もありかなーぐらいに、と個人的には
732名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:51:06 ID:Aw3MLw9N0
>>729
そこだよな、映画自体は面白かったけどあれは・・・
じゃあどうしたら良かったのかってのは思いつかないけど
733名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:52:26 ID:2DFdkNS8O
問題なのは子供じゃなくて止めない親だな
ただしそれが当てはまるのは小学2年生ぐらいまで、と言う謎ルールのある俺
小学3年生以上はある程度マナー守って欲しいな

でも元々子供向けだし我慢するのが大人の対応か('・ω・`)
734名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:52:38 ID:Ki/mvHTC0
ロストドライバーの隠し場所を示す程度にしておけばよかったのにな
735名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:57:34 ID:6oKYplVHO
ジョーカーメモリみたく、ずっと前から事務所に隠れてたのをスカルが指し示せばよかったかもね
736名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:58:31 ID:ts87Vmlp0
親の立場からすると、止めても止まるかどうかがほとんど賭けなのですよw
機嫌悪かったら何をしても止まってくれないしな
これをしつけの問題だとかは言わないでくれwそれが難しいから親は苦悩してるんだw
最終手段としては映画館を出て行くしかないわけだけど
737名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:59:22 ID:82qkgiHo0
>>729
>今更数えられるか!
映画館で見た時にはクスリとしたけど、帰宅してヒーローMAXの「Nのはじまり」を読んだら、
このセリフがもの哀しく聞こえてきたよ…
738名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:00:12 ID:Aw3MLw9N0
>>736
いや、それはしつけの問題だろ
739名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:06:54 ID:f8KPRQcC0
>>725
なぁに、隣でえんえんと「ちょんまげちょんまげー!」って踊り狂ってるよかマシだ@カブトの時の俺。
軽く注意したら、気を引こうとこっちに身をのり出してくるし…。
「ヒーロー映画は子供のもの、大きなお友達は遠慮しながら」がポリシーの俺だが、限度ってもんがあらぁ。
740名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:06:59 ID:+YkuiwoO0
>>734>>735
だね。ビギンズナイトで急死したから隠す余裕無いだろ、とも思ったけど、
別にロスドラが一個しか無いって設定でもないしね。
事務所に、換え用ベルトwが残っていてもなんら不思議じゃないし。
そりゃ、愛用品を譲るってのがカッコイイのかも知らんが、、、
理不尽な渡され方するよりマシか。

741名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:08:07 ID:xot9CIbl0
>>736
気持ちは分かるけどその言い方はないわ。
賭けとかじゃなくてとりあえず止める。駄目ならさっさと出て行く。
742名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:11:12 ID:ts87Vmlp0
>>738
簡単に言ってくれるなよ……

今回のライダー映画では平気だったけど
見たいと強請られたからチケット取ったヒーローショーで
開始一分もしないうちに、悪役着ぐるみのリアルな怖さにおびえてギャン泣きされた時の身の置き場の無さと言ったら……
せっかく来たんだからと最初はどうにか宥めようとするけど、結局会場出てったよ
743名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:13:21 ID:ts87Vmlp0
>>741
止めるに決まってるじゃん、止まらないかもしれないから止めないなんて事はしない
でも止まらない時は止まらないといってるだけ
当然、止まらないと判断したら出て行くさ

でも、「さっさと出て行く」って結構大変なんだよ
身一つじゃないんだもん
744名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:18:38 ID:AydWLlnr0
おやっさんの幻?がロスドラ渡すシーンが引っかかるっていう人案外多いんだね。
俺はむしろあのスカルのロスドラで翔太郎がジョーカーに変身する、
というのに燃えるんだが。ラストの風都の風を受けたCJGXもそうなんだけど、
なんてったってヒーロー物なんだし細かい事はあんまり気にしない方が素直に
楽しめるし燃える!と思うんだけどな。
745名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:22:01 ID:HppKJ8Sz0
隣の席に、初めて映画館にきた「ボク」と母親がいて
かなり最初は興奮気味で母親に「しー」いわれてたが
上映時間がつらかったのかライダー途中で母親に訴えて二人静かに出てったな
まーその子はゴセイだけで満足したのかもしれんが

つまり鑑賞できないお子様は親がさっさと連れ出してくれと
746名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:22:28 ID:2DFdkNS8O
まぁ子沢山な親にとってはきついかもしれんな
親がいくらしっかりしてても数が多いと大変だろうし

ただ映画から帰った時にちゃんと叱れるかってのもある気がする
そこはマジでしっかりして欲しい
747名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:23:25 ID:ibFuPIJZP
メモリ使いとメモリ使い・メモリと適合者が引かれ合うのと同じで
ドライバーと使用者が引かれ合ったんだと解釈してた
748名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:25:08 ID:rERZx1As0
子沢山な人は映画とか来ないでほしいな、正直
獣を扱えないのなら大きくなるまで我慢
749名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:26:07 ID:Qbh+76nMP
>>744
俺もそれで十分、つかそれ以外だと逆に燃え度が下がる
迷ってる翔太郎を死んだはずのおやっさんが諭しに来た、ドライバーも置いていってくれた
これが一番ええわ
750名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:27:54 ID:dSd5Z3oQ0
まあ子だくさんだと大変とかこっちにはそんな事情関係ないしな
うるさいなら出てけってだけの話
751名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:30:59 ID:tDkQHzk40
子供の話は結論なんて出ずに荒れるだけなんだからここらでやめとけ
752名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:32:03 ID:6ZokfW4aO
結論

ガキは映画来んな
753名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:32:58 ID:Qbh+76nMP
※大きなガキ含む
754名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:33:52 ID:ibFuPIJZP
でも今回の映画は子供が飽きるシーンも極力少なくされてなかったか?
ファイズの舞踏会やカブトの結婚式みたいなシーンなかったし、アクション多かった
から自分が見た所じゃ子供もみんな見入ってたぜ
755名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:35:52 ID:Qbh+76nMP
俺も初日観に行って9割方座席埋まってたけど、全然騒がないし席立って退場したのも親子一組くらいだったな
756名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:36:13 ID:ts87Vmlp0
>>748>>750
あのさあ、これが大人向けの映画だったら確かに連れて行かないよ
そして子供向けの場所だって連れて行くからには気をつけてはいるよ
気は使ってるし、別にこれは子供向け映画なんだからと開き直る気もないけど
時々本当に「大人である俺が見たいんだから子供は邪魔だから来るな」って態度の人がいるのが疑問

そっちはそっちで何か勘違いしてる気がするんだけど違うか?

荒らす気はないのでこれ以上はやめておくけど、子供向けの場所であまり大人の事情をふりかざすのも思うぞ
これが一般向け映画とかコンサートなら100%同意するけどね
757名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:36:57 ID:tDkQHzk40
>>756
お前もいい加減に黙っとけ
758名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:41:29 ID:jF31Izam0
しつけのできない親がわめいてる
759名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:42:42 ID:SGljfZUz0
そんなことより一番好きなシーン書いてけよ

俺はやっぱり翔太郎と照井の「死ぬなよ」のところだな
760名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:44:10 ID:dSd5Z3oQ0
>>756
子供向けとか関係なく、映画は静かにするところなんだよ
来るなって言ってんじゃない。静かにしないならクソガキつれて出てけって言ってんだ
761名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:44:25 ID:xjacySib0
子供向け以前に映画であるから、映画を見る上での最低限のマナーを守るべきだろ?
子供のためにチケット買って見に来てるのがまさか自分達だけだと思ってない?
何の落ち度の無いほとんどの観客(当然お子様方も)は何の落ち度も無いのに嫌な思いして、せっかくの映画鑑賞を邪魔されるわけだが・・・それについてどうお考えか?
762名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:44:58 ID:Qbh+76nMP
フィリップが克己に反論したあといつものBGMがかかって、翔太郎が「そこは僕たち〜」ってところが一番好きだ
すんげー安心感が感じられる
763名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:45:03 ID:JkN5K74L0
あ^〜お茶が旨いのう
まさに天下泰平、ハードボイルドじゃあ^〜(現実逃避)
764名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:45:06 ID:HppKJ8Sz0
>>756
上映前の注意映像で子供だからてのは免罪符にならないって劇場側も言ってる気がするけどねぇ
765名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:46:00 ID:mg7T6Bf0O
風都くんが引っ繰り返るとこ
あれ1カットで危機感倍増の見事な演出だと思いました
766名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:46:06 ID:yR2EsCeJ0
子供云々についていつまでもグダグダ言ってる奴らはレスの中身なんて関係なく全て荒らしだからスルー推奨
767名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:47:43 ID:djhB9n4qP
自治厨も死ね
768名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:48:06 ID:HppKJ8Sz0
美味しそうな餌だからもう一口イカセテ

だれも映画にノリノリの子供たちは憎まないと思うんだ
もんだいなのは(一時的でも)見る気のない状態になって騒ぐ御ガキ様
769名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:49:53 ID:Cd02kNFN0
マナー問題はスレ違いなので、別にスレ立てて気が済むまでやってくれ。
ここはWの映画についてのスレだろ。
770名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:51:18 ID:MHa5C8ViP
>>768
新しいキャラが出るたびに興奮して親に話しかけてる子供みるとすごい微笑ましくなって嬉しいな
771名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:51:40 ID:Z8EPsWEJ0
>>759
そのシーンもいいが、アクセルに変身できない照井がトリガーと対峙して

「お前、…大丈夫か?」
「俺に質問するな!」
「そうだったな」

と照井を信頼して先に進む翔太郎のシーンも好き。
772名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:52:22 ID:bqIt78bA0
>>759
やっぱジョーカーだなあ
予告の銃つきつけられて涙目フィリップとかカットされてたね
773名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:55:20 ID:C3dy3hlo0
作品にのめりこむ子供の反応は確かに楽しいな。
ムービー大戦のラストで照井が登場したら
「アクセルだ!」
「あれ、アクセルって言うライダーだよ!!」
と興奮の坩堝。雑誌にもでてないし、ぶっちゃけバレ画像しか出回ってないのに
何で知ってるの?というのはともかく、演出側の意図通りにざわつくのはむしろ心地いいくらい。
774名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:57:14 ID:bqIt78bA0
>>773
movie大戦2010は第一部終わった直後の子供だけじゃないざわざわ感が面白かったな
775名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:00:25 ID:NR0pZ9gB0
>>774
「また白倉がやりやがった!」とか大声で叫んでる
大きなお友達グループが近くにいてうざかったです。
776名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:04:46 ID:D570czXb0
アクセルの回転切りがかなりかっこ良かった
777名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:05:24 ID:RxPS14520
俺は霧彦が好きだけど、あの映画にでてきたら嫌だったと思う。

同じようにスカルが出てきたのも嫌だったな。
というよりやっぱり意味がわからない。
幻ならいいかも知れないけど、ロストドライバーは実際にあったしな
778名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:07:35 ID:Qbh+76nMP
だから人形が人の姿で現れてメモ渡したのはいいのかと
779名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:08:46 ID:0vLP7j720
いいかげん育児板でやれよ
780名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:08:49 ID:644RaprP0
チラシの裏にでも書いとけ
781名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:09:16 ID:1/oOlXF50
4歳の甥と見てきたが、戦闘シーンはずーっとくぎ付けになってみていた模様
ルナの人に対してはなにあれと両手を広げてはてなのポーズを見せてた
声に出さないあたり、近くの大きなお友達よりはよっぽどマナーがあるなと思ったけどな
オーズ登場のシーンを見た反応はカッコ悪いだったけどな・・・
782名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:12:04 ID:mg7T6Bf0O
この手の映画で子供が我慢できないのは仕方ないし
騒ぐのは良いが、泣きだす子供は勘弁

むしろ、大人で騒ぐヤツとかは消えて欲しい
783名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:14:44 ID:bkdfywit0
ロスドラは普通にシュラウドの仕業だろ
784名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:18:04 ID:pK4Z6hA00
ID: ts87Vmlp0

だめ親の言い訳なんざ聞きたくないうざいよこいつ
NGだな
785名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:19:23 ID:7hkzVy3b0
>>783
消去法で行ったらシュラウド以外は考えられんわな
小難しく考えないなら、翔太郎がたまたま白昼夢見たタイミングにシュラウドが置いていった
って解釈で十分でしょ
786名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:20:49 ID:RxPS14520
>>778
>だから人形が人の姿で現れてメモ渡したのはいいのかと

別にいいよ。
作品として死を盛り上げて演出しておきながら、
いつまでも出てくるのがいやなだけだから。
787名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:22:04 ID:1HO2S+9WO
>>782
騒いではいなかったが横の奴が食い物いっぱい持ち込んでた
結構うるさくて困ったが、本編開始の頃はもう食いおわってたから助かった

しかしラストの花火のとこでいきなり立ち上がり、スクリーンの前を行ったり来たり・・・
俺は最前だったから角度的に邪魔にならなかったが、上の人達は邪魔だっただろうな

マナーの悪い客だった
788名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:22:12 ID:VXH1QzEN0
>>786
マジマザー涙目w
789名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:22:33 ID:pK4Z6hA00
>>785
翔太郎視点では映画のまま、
視聴者視点で事務所から去っていくシュラウドと思われる人影…
なんてのがあればすっきりだな
790名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:25:04 ID:RxPS14520
>>789
>>>785
>翔太郎視点では映画のまま、
>視聴者視点で事務所から去っていくシュラウドと思われる人影…
>なんてのがあればすっきりだな

それがいいね。ひょっとしたらカットのシーンにあったかもしれないね。
ただ、現状ではシュラウドは1コマもでてきてないからなぁ
791名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:25:31 ID:Qbh+76nMP
>>786
いつまでもってなにか別のと勘違いしてんじゃね
792名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:26:39 ID:mg7T6Bf0O
>789
直後だと萎えるから、エピローグでネタバラしとかかね
793名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:27:04 ID:RxPS14520
>>791
>>>786
>いつまでもってなにか別のと勘違いしてんじゃね

それなら、死んだはずなのにっていいかえようか?
794名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:28:13 ID:Qbh+76nMP
>>793
幽霊なら問題なくね
795名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:28:40 ID:RxPS14520
なんで霧彦が再登場するのがいやで、スカルはいいの?
796名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:29:21 ID:C3dy3hlo0
>>790
照井の回想?で3秒くらい映ってたw
しかも該当シーンが2コマぶち抜きでパンフに使われてる。
ほんと、何してたんだろう。風都強風発生装置でもシコシコ作っていたんだろうかw
797名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:30:26 ID:Qbh+76nMP
>>795
それ君が言ったことじゃん
798名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:31:06 ID:644RaprP0
>>796
文音さんならやりかねんなw<風都強風発生装置
799名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:31:46 ID:tZ6J1Bjp0
>>775
周りの普通の親からすれば「白倉って誰?」だろうなw
800名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:32:41 ID:RxPS14520
>>794
霧彦の幽霊がでたら納得する?
ほんとに

>ラストの風がベルトに力を与えるシーンで霧彦の姿が被れば神シーンだったな

これが実現していたら嫌だろ

>>796
気づかなかった。
教えてくれてありがとう
801名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:33:22 ID:WqRL07rM0
>>795
多少無理してでも
ロスドラとスカルを絡ませろという
スポンサーXからの要望なので
あきらめろ
802名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:34:33 ID:RxPS14520
>>801
>>>795
>多少無理してでも
>ロスドラとスカルを絡ませろという
>スポンサーXからの要望なので
>あきらめろ

そうする。
映画自体はとても良かったと思うので
803名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:34:39 ID:f8KPRQcC0
うーん、別に文字通り「おやっさんの霊がドライバーを届けてくれた」でも構わんけどな俺は。
あの世界は地球が記憶を持ち、地球の記憶をメモリに納めることでパワーを得られる世界だから、
強い意識が残留思念になって、なんらかの物理作用をもたらすくらいはアリだと思う。
確かにあんなでっかい機械部品持ってくるのはやりすぎかも知れんけど。
804名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:34:58 ID:WqRL07rM0
>>800
なんで>>710を途中で切っちゃうの?w
805名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:35:39 ID:xot9CIbl0
俺は普通におやっさんが実は生きていたとかでも構わないんだけどなぁ。
皆が死んだ死んだ言うものだから出るに出られなくなったとかで。
806名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:36:17 ID:Qbh+76nMP
>>800
そこに霧彦が現れる理由がまったくわからない

・翔太郎にフィリップの家族への思いを気づかせる
・ロストドライバーを渡す

この二点を任せるのにおやっさんという存在が適任なのくらいは理解してもらえると思うが、
GXへのパワーアップ時に唐突に霧彦が出てきても、それこそなんで?だろう
霧彦を出すにしたらもっと色々前準備としてシーン追加させる必要がでてくるだろうし

というわけで霧彦を比較に出すのは適当でない
807名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:38:15 ID:kIrhxGVDO
…ヘリにロストドライバーが積んであったんじゃないのかとふと思った

でジョーカーメモリと一緒に落ちてきたとか
808名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:40:28 ID:7hkzVy3b0
>>805
オフィシャルの設定で死んだことになってんだから生きてりゃ問題あるだろ
仮に生きてたとしても、そもそもT2メモリ以外のガイアメモリは機能停止してんだから
逆にスカルで現れる方がおかしいわ
809名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:42:02 ID:RxPS14520
霧彦にしろおやっさんにしろ、死ぬシーンをあれだけ感動的に表現しておいて
またでてくるのがいやなだけ。
あのシーンの感動はなんだったんだよって思うから。

別におやっさんが渡してくれたって思っている人を
間違っているともおかしいとも思ってないよ。

いろんな解釈があっていいんじゃないかな
810名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:42:32 ID:644RaprP0
大丈夫!パペティアーの人形のリコちゃんだって依頼を持ってこれたんだ!

おやっさんだって幽霊のままロストドライバーを持ってくるくらいできるさ!
811名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:43:10 ID:WqRL07rM0
>>808
死んだ死んでないなんて、翔太郎の誤診ってことにすれば問題ないw

つうか前に誰かが言ってたけど
「どう考えても矛盾点が発生する」ように
わざとつくってあるんじゃないかな
812名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:43:52 ID:Qbh+76nMP
色んな解釈があるのはいいけども、言いたいことくらい言ってもいいだろう?

感動的な死亡シーンがあったあと、その人の幻なり幽霊なりが主人公になにかメッセージを私に出てくる、なんて使い古されてるぐらいのもんだがな
813名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:43:55 ID:tbg6UXuu0
>>785
シュラウドだとしたら
ドライバー持ってきたけど今まで散々翔太郎のことを否定してきたから
顔を合わせづらくてスカルの幻を見せてそっちに注意が向いてる隙に
置いていったとかじゃね?
814名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:45:05 ID:lJCLYbnm0
>>809
>霧彦にしろおやっさんにしろ、死ぬシーンをあれだけ感動的に表現しておいて
>またでてくるのがいやなだけ。
>あのシーンの感動はなんだったんだよって思うから。
少年マンガではよくあること
815名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:45:23 ID:Qbh+76nMP
あとシュラウド説にしてみたら

なんでシュラウドはドライバーを渡しにきたのか?

という根本的な疑問が
前に言ったら「シュラウドはメモリの場所を探知できる探知機持ってるんだよ!」なんてさらなる脳内補完が出てきたけども
816名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:46:22 ID:f8KPRQcC0
>>814
富野アニメでもよくあること(特に最終話付近)
817名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:46:38 ID:Js6CrWvA0
奇跡の一つや二つ黙って受け取ればいいじゃない
818名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:47:31 ID:pK4Z6hA00
ロスドラ落ちてきたってのは無理じゃね?
メモリですらめりこんでるのに

おやっさん生きてたらちょっと、というのは
生きてたなら絶対戦力になるので
何で何もしなかったんだよとか
活躍したら主役くっちゃうだろとか
それをさせないために記憶喪失とかにされてもどうなのとか
なんか良い収まり方が思いつかないんだよな

師の死への責任とか
そういうものも主人公の克服すべきものとしてきたのもおじゃんになるし
819名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:47:57 ID:ftsSkGsBO
別におやっさんが生きててもいいけど、生きてると明言してほしくはない
820名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:48:29 ID:STcfqmfy0
霧彦は完全に死んだけどおやっさんって生死不明じゃね?
821名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:49:24 ID:Ki/mvHTC0
>>815
>なんでシュラウドはドライバーを渡しにきたのか?
影からフィリップを助けるため、と考える事が出来るな
822名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:50:08 ID:lJCLYbnm0
>>817
勇気にメモリが応えてロストドライバーを呼んだんですね
823名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:50:17 ID:RxPS14520
>>814
>>>809
>>霧彦にしろおやっさんにしろ、死ぬシーンをあれだけ感動的に表現しておいて
>>またでてくるのがいやなだけ。
>>あのシーンの感動はなんだったんだよって思うから。
>少年マンガではよくあること

そうだね。
824名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:51:00 ID:Qbh+76nMP
>>821
だから、それには残った一つのメモリを見つけることが条件
あとどっちかっつーとシュラウドなら照井に渡すんじゃないか?
825名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:51:01 ID:lJCLYbnm0
>>821
でも最後のメモリの在処もわかってないからなあ
826名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:51:13 ID:xot9CIbl0
>>815
自分もそっちの方が気になって仕方なかったな
メモリ持ってない翔太郎にドライバー渡しても意味ないし、そもそもドライバーなしでもドーパントに変身できるからなぁ。
827名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:52:29 ID:5JsKr/WD0
きのう見てきた。
隣に、おもちゃに付属してるガイアメモリを持ち込んできて、映画のシーンにタイミング合わせてガイアウィスパー鳴らしてる、明らかにハタチ過ぎてる大きな子供がいた。
828名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:53:29 ID:ExdQZJLI0
そう言えばおやっさんはドライバどこでゲットしたんだ?
829名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:53:44 ID:RxPS14520
>>826
>>>815
>自分もそっちの方が気になって仕方なかったな
>メモリ持ってない翔太郎にドライバー渡しても意味ないし、そもそもドライバーなしでもドーパントに変身できるからなぁ。

わかった!
シュラウドはメモリも持ってきていたけど、
なんだジョーカーメモリ落ちてんならこれいらねえじゃん
ということで持ち帰ったんじゃない?
830名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:53:56 ID:f8KPRQcC0
>>827
そういうのには罪を数えさせた上、絶望にゴールさせて良し。
831名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:53:56 ID:D570czXb0
スカルについての答えを思いついた
あれは別の世界のおやっさん
ムービー大戦2010の最後に登場した仮面ライダースカルだ
「またどこかの世界で会おう」って言ってたしな
でも俺は本物のおやっさんだったってのがいいな
832名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:54:29 ID:oUVe8Bhw0
照井、本編でリリィさん凪さんとフラグ立てておいて
自分は所長をデートに誘うとか
何気に伊藤誠レベルの恋愛観でわろた
いや、もちろんそんなことで嫌いになったりせんがw
833名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:54:57 ID:RxPS14520
>>828
>そう言えばおやっさんはドライバどこでゲットしたんだ?

それってビギンズナイトの時のことをいっているの?
834名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:55:55 ID:cxBhC57HO
>>831
それは嫌
835名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:57:03 ID:piVUdoEN0
>>834
いろいろわがままだなw
836名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:57:45 ID:7hkzVy3b0
>>815
ごちゃごちゃ言わなくてもスカルの姿を見りゃあ
翔太郎なら自分のやるべき事を即座に理解できるしな
837名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:59:00 ID:Qbh+76nMP
少なくともムービー大戦で出た別の世界のオヤッさんって線はないだろな
翔太郎を知らんのにフィリップの事情を知ってるって本当にアナタは何者!?
838名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:59:11 ID:piVUdoEN0
>>827
>きのう見てきた。
>隣に、おもちゃに付属してるガイアメモリを持ち込んできて、映画のシーンにタイミング合わせてガイアウィスパー鳴らしてる、明らかにハタチ過ぎてる大きな子供がいた。

そこまでいくと病気だな
839名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:01:08 ID:ExdQZJLI0
ロストロライバーは単に
何か方法ないかなーと色々探してたら出てきたのを
デスクの上に置いといて
そのままうたた寝して夢にオヤッさんが出て来たのとリンクしたってだけじゃないの
840名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:01:22 ID:1MmehSOl0
>>837
いろんな世界のおやっさんが一つに…!
841名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:06:52 ID:5JsKr/WD0
個人的には、ビギンズナイトの時におやっさんが使ってたのをシュラウドが保管していて、事務所に届けてくる…ってなると、じゃあおやっさんの死体はどうしたってハナシだから没として。
T2ガイアメモリのベースが自分(シュラウド)が開発してたメモリっていう事に気づいて、予備のロストドライバーを届けに来てくれるっていうのが良かったなぁ。

ミュージアムとの揉め事には関わらないって本編で言ってたけど、劇場版のはミュージアム関係ないうえに、自分のメモリが関係してるワケだしさ。
842名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:07:06 ID:1MmehSOl0
でも疑問なんだが
コックローチ回見てもダブルのシステムって変身後にメモリを全て抜いても
変身維持してるんだし、メモリが機能停止されてもドライバーが稼働してれば
そのまま戦えそうなもんじゃね
843名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:07:47 ID:X4HPLn7f0
>>839
>ロストロライバーは単に
>何か方法ないかなーと色々探してたら出てきたのを
>デスクの上に置いといて
>そのままうたた寝して夢にオヤッさんが出て来たのとリンクしたってだけじゃないの

うたた寝っていうか戦闘中じゃなかった?
844名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:08:36 ID:5JsKr/WD0
個人的には、ビギンズナイトの時におやっさんが使ってたのをシュラウドが保管していて、事務所に届けてくる…ってなると、じゃあおやっさんの死体はどうしたってハナシだから没として。
T2ガイアメモリのベースが自分(シュラウド)が開発してたメモリっていう事に気づいて、予備のロストドライバーを届けに来てくれるっていう展開だったら良かったなと。
多分、スクリーンでエターナルが演説してるの見て、腰のドライバーには気づいてるだろうし。

ミュージアムとの揉め事には関わらないって本編で言ってたけど、劇場版のはミュージアム関係ないうえに、自分のメモリが関係してるワケだしさ。
…翔太郎が見たスカルは、寝ぼけてたってコトで。
845名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:08:51 ID:1MmehSOl0
>>843
戦闘直前
846名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:09:13 ID:7hkzVy3b0
>>843
戦闘始まったのは翔太郎がジョーカーメモリを見つけた後だろ
847名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:09:27 ID:5JsKr/WD0
うお…訂正したつもりが…ダブって投稿してしまった。

>>843
ドライバー発見時は、まだ戦闘前だ。
848名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:10:14 ID:1MmehSOl0
>>846
ジョーカーメモリ見つけたのは戦闘中
849名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:11:05 ID:8uswo++10
>>845
>>>843
>戦闘直前

そうだっけ?
なんか生身でヒートドーパントと格闘していたイメージだった
850名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:12:02 ID:8uswo++10
うおっ

どっちだよ
851名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:12:23 ID:2mZnUAde0
確かなことは、おやっさんが翔太郎に力を貸してくれたってことだ。
その上で、あのおやっさんが現実か幻か翔太郎の空想かは各々好きに解釈すればいいんじゃね?
あの場面だけ合えてあやふやな演出になってるって事はつまりそういうことでしょ。
852名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:12:34 ID:Qbh+76nMP
おやっさん消える→翔がドライバーを手に取る→レイカが現れて格闘→レイカがヒートに変身→翔がメモリに気づき、発見
853名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:12:53 ID:EEiqjHIU0
>>843
机の上にあったロストドライバーを手に取ったら突然ファイアーガールが入ってきて
襲ってきたんですよ
854名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:13:27 ID:5JsKr/WD0
>>849
ドライバー発見

いつのまにかファイヤーガールが事務所に居たよ!?

戦闘開始

冷たいって言って怒らせる

ヒートドーパントに変身

T2ジョーカー発見

戦闘前に見つけたドライバー使って変身
855名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:13:28 ID:8uswo++10
そうなんだけど、空想なのにドライバーでてきちゃうのかよって疑問はある
856名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:14:02 ID:/gTA/UAl0
>>849
スカル消える
ロスドラ見つける
ファイアーガールと戦闘
ジョーカー見つける
変身
いきなりディケイドアギト編と同じ川に落下
857名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:14:20 ID:ExdQZJLI0
しかし探偵としてまだまだ犯人前だよな
察しの良い観客からしたら
天井に穴が開いてた時点で感づいただろうに
858名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:15:46 ID:8uswo++10
>>855>>851あてです。すみません。

>>852-854
ありがとう。
みんなよく覚えてるね。
マジですごい
859名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:16:18 ID:5JsKr/WD0
>>857
「俺こそがジョーカーのメモリにふさわしい!ふさわし過ぎて他の適合者なんていねえぜ!」っていう程の自覚は無かったんじゃないか?
860名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:20:17 ID:Qbh+76nMP
でも手に取るまで残ったのがジョーカーと気づいてなかったり
思い返してみたら残り一個がジョーカーと先に気づけてたっけかね、あの時点で自分たちで回収したメモリ+NEVER全員のメモリ見てるはずだから
861名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:22:17 ID:g0yUGr3Q0
Jが残っててもそれがジョーカーかどうかはわからないんじゃない?
まあCHLMTがWのものだからあれだけど
862名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:22:27 ID:ExdQZJLI0
もしスカルのメモリーだったら
みんなキレてるだろうな
863名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:22:28 ID:/gTA/UAl0
>>860
Jってのはわかってたかもだけど
ジョーカーとはわからなかったのでは
864名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:23:22 ID:tbg6UXuu0
>>860
元々全メモリの詳細を知らないから
残りがJだとわかってもそれがジョーカーかどうかはわからないだろ
まあダブルの他のメモリが全部T2にあるから予想はできるだろうけど
865名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:23:30 ID:Qbh+76nMP
>>863
なるほどそういうことか
もしジュエルだったら…
866名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:25:05 ID:Js6CrWvA0
仮にジョーカーじゃなくてスカルに変身していても熱かっただろうな
帽子はいつもの黒い帽子で
867名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:37:45 ID:YWyJiDzC0
もやしから貰ったスカルのカードの力って事で個人的にはおk


それにしても、須藤元気の破壊力が尋常じゃなくて色んな台詞が
頭の中をぐるんぐるんしてるんだがどうしたものか……
868名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:42:07 ID:HppKJ8Sz0
でも、きらいじゃないんだろw
869名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:42:12 ID:Fo202Eep0
泉京水「ダレだか知らないけどいい顔してるわねアナタ。帽子の似合う男は嫌いじゃない、嫌いじゃないわ!」
フィリップ「別の世界のNEVER隊員…?」
泉京水「アタシは仮面ライダールナ。また何処かの世界で逢いましょ。」
870名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:43:31 ID:HppKJ8Sz0
>>869
その番組のある世界はちょっと嫌いww
871名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:44:05 ID:Ui2xx6rs0
翔太郎が変身する時に使った例のロスドラなんだけど
あれってメモリ挿し込んだ後どっち側に傾けるやつだったっけ?
うっすらと左側だったような気がするんだが

でもおやっさんのロスドラって右側なんだよなぁ…俺の記憶違いかなぁ
872名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:44:10 ID:NxqbiH5G0
友達が欲しいのはわかるが何故オカマなんだw
873名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:44:55 ID:Vaq2oY/40
>>870
寝技でとどめを刺す斬新なヒーロー番組かもしれないというのに
874名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:45:08 ID:Qbh+76nMP
>>871
ロスドラのスロットは全部右側だけ、右に倒すよ
Jのイニシャルは寝る
875名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:45:08 ID:+dzhlrGKP
きっと他にてごろなのいなかったんだよ・・・
876名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:45:22 ID:D570czXb0
>>869
うぜえwww
でも嫌いじゃないわ!
877名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:45:22 ID:uBTn2RDm0
>>871
フィギュアを見ると、おやっさんと同じで右に倒してるみたい
878名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:46:02 ID:Ui2xx6rs0
879名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:47:10 ID:Ui2xx6rs0
>>878
ミスったorz

>>874
>>877
ありがとう、やっぱり記憶違いだったか…
その辺の確認も踏まえてもう一回見に行こうかな
880名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:47:39 ID:uBTn2RDm0
>>871
でも左側だったら、ドライバーもJになったんだね
881名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 15:54:22 ID:ftsSkGsBO
>>872
死んでる奴適当に拾ってきたらオカマだったんだよ
ムクリ「嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!」
「失敗した…」
882名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:00:14 ID:U46SdGJ10
>>880
そうなると名前も変わるよな
片方が失われていて、展開時にL字になるから
ロストドライバーなんだし
883名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:06:41 ID:D570czXb0
僕の心にオカマは住み着いてた〜♪って書き込み思い出して笑ってしまうww
884名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:07:53 ID:Xd7IHK7d0
>>883
やめろw
まきこむなw
885名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:08:14 ID:NxqbiH5G0
>>883
ちくしょうwww
886名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:11:25 ID:ybKjPNSJ0
>>881
杉本「やべっ、ちょっと失敗したらキャラがオカマになっちゃった」
887名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:12:23 ID:+Ve6VZdw0
>>883
大人になる度 オカマがひどくなる〜♪
888名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:18:20 ID:3gr6oIas0
Wドライバーだってフィリップ側は突然現れるし,エクス鳥が肉体回収できるような世界で
ロスドラが机の上に出現しても何の不思議も無い。スタッグやビートル,T2メモリも飛んで移動できるし。
889名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:18:59 ID:VGM2+1SI0
890名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:25:22 ID:w3d5m4LJ0
>>888
>Wドライバーだってフィリップ側は突然現れるし,エクス鳥が肉体回収できるような世界で
それはどっちもフィリップの体に答えがあるっしょ
891名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:25:43 ID:HpYdAYJa0
「その時不思議なことが起きた」でいいじゃんもう
892名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:31:45 ID:YzZymWNsO
待ってくれ!おやっさん!!の後
ハッ!夢か……っていうシーンがカットされてるにちまいない!

ディケイドでも通常版ではで、お宝は?って海東の台詞が消えてたし結構キャラのイメージを削るからなぁ
893名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:52:05 ID:C3dy3hlo0
まぁ、ロスドラがT2にも対応しててよかったよね。
「どうやら、切り札はいつも俺のところへ来るようだぜ!」
エラー!
「なにーーーーー!!」
だと洒落にならない。
894名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:52:52 ID:MHa5C8ViP
サイクロンさんが外で大暴れしてる…
サイクロンドーパントがなぜか陽気に見えるのは、マスクとかワーナーのアニメを見慣れてるせいだろうか
895名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:56:06 ID:Fxq13qPHP
映画見に行ったら、10人ぐらいしかいなくてワロタ

去年はそれなりに埋まってたのに・・・
896名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:56:33 ID:Qbh+76nMP
>>893
それだと

「いい腕だな」ガッ 
パカッ 
\エターナル!/ 
「変身…」
シーン
ドカーン

仮面ライダーW FOREVER完!
897名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 16:58:29 ID:2mZnUAde0
最終戦のコンボってCM→LM→HM→HJ→LJ→LT→CT→HT→CJ だったっけ
ルナ系はライダー、ドーパントともに3D映えてよかったな。
898名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:02:54 ID:C3dy3hlo0
>>896
そう考えると、ドライバー関連はメモリであれば機能を発動できる
かなり優秀なハードなんだな。しかもドライバー使いは基本ブレイクされてもノーダメだし。
899名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:09:26 ID:3xeJJ/f50
2回目観に行ったけど、「ここで主題歌が来る」ってわかってても感動するね

あと、NEVERの連中が好きすぎてたまらん
900名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:10:49 ID:VGM2+1SI0
松岡のPVしか前情報知らなかったんでエターナル正義だとおもってた。
901名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:11:48 ID:5JsKr/WD0
>>882
片方のスロットが無いからロストドライバーっていうのか。
ずっと、「1人で変身するんだからロンリードライバーのほうが合ってるよなあ」って思ってたぜ
902名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:12:35 ID:HplZ9ZhFO
おやっさん、ビギンズナイト時になんらかの理由でロストドライバーに取り込まれる

T2騒動でおやっさんがロストドライバー内で覚醒

最後の力を振り絞って翔太郎の元へ

俺はこんな感じで脳内補完。
903名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:13:25 ID:SGljfZUz0
片方のスロットがないからロストドライバーってことはロストドライバーの前にWドライバーがあったのか
904名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:14:23 ID:ibFuPIJZP
ロストテクノロジーのロストもかけてるんじゃね?
905名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:14:59 ID:C3dy3hlo0
公式でダブルドライバーの試作品という記述を書籍で見かけた>ロストドライバー
906名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:15:04 ID:7hkzVy3b0
>>902
T2メモリ以外機能停止してる状況を考慮に入れてないから
補完としては0点だな
907名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:17:44 ID:ExdQZJLI0
JはJでも巨大化するJだったらどうしよう
908名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:18:20 ID:nZeojVcsO
ロストドライバーと最初聞いた時は日曜大工しようと工具箱取り出したがドライバーが見つからないという状況を連想した
909名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:19:08 ID:f8KPRQcC0
アタックライドゥ ギガァント!
910名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:21:10 ID:JhiB4NHN0
アタックライドゥ サイドバッシャー!
911名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:21:46 ID:xot9CIbl0
>>906
メモリについては特に何も言ってないのに何でそんな偉そうな態度を取れるんだお前は・・・。

というか、ふと気になったんだけどエターナルのMDってギジメモリも無効化されてたんだろうか?
912名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:23:40 ID:MHa5C8ViP
確実に言えるのは…スタッグかビートルか忘れたがテレビは見れてた
913名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:23:43 ID:wT/oIm18O
メモリ使用不可の状態なのにスカルで来たせいでややこしくなってるよね
あれが最初から白スーツならおやっさん生存でFAなんだけど
914名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:25:48 ID:rQNEnOT10
>>912
あれはビートル
さらにいうとワンセグ機能wはメモリ不要
915名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:25:49 ID:IigQBZLrO
普通にあのおやっさんは幽霊でいいと思うけどな
かつてない街の危機なわけだしその位の奇跡が起きたっていい気がする

つかあれの設定であれこれ、ってのは無粋じゃね
あくまで視聴者の想像におまかせ、ってことで深く語られない方が俺はいいと思うな
916名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:27:35 ID:Qbh+76nMP
>>913
おやっさん、霧彦さんやNEVERの連中同様にかき消えてるのに生存もないだろう
917名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:28:05 ID:nZeojVcsO
夢もややボコボコにされ意識が朦朧みたいな状態で姿ははっきり見えないが、帽子やドライバーが見え隠れする状況だったら自己解釈もしやすいが
はっきり姿見えるし「スカル」って言っちゃったんだからこっちも「ああ、スカル来たんだ」と思うよな
918名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:29:19 ID:/1uikgHO0
1日1スレ消費してるな
919名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:30:23 ID:/1uikgHO0
ごめんスレ誤った
920名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:31:02 ID:xot9CIbl0
>>916
おやっさんはタブーが床壊してそこに落ちてったんじゃなかったっけ?
921名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:32:33 ID:Qbh+76nMP
>>920
違う違う、今回の話
ドライバー外す→変身解除→玄関に向かって歩きつつ消滅だったでしょ
少なくとも今回出てきたおやっさんは生身じゃない
922名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:35:06 ID:ExdQZJLI0
あれ?そう言えば別の世界のオヤッさんのカード持ってるんじゃなかったけ?
それが作用したとか?
ディエンドに回収されたかも知れないけど
923名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:38:26 ID:C3dy3hlo0
NEVERが鳴海壮吉の肉体を獲得。蘇生した。
しかし、反抗。T2スカルメモリとロスドラを持って逃亡。
羽原が追っ手となる。
肉体の崩壊が近いためにロスドラのみを貸与して消えるオヤッさん。
最後にT2スカルメモリを破壊しようとするが、ゾーンに奪われる。
な流れだったら話は通る、かな?
924名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:39:09 ID:IigQBZLrO
ディケイドのカードとかは関係ないと思うがなぁ

WはあくまでWだけの話だけでやって欲しい
ディケ設定の介入が実はありましたー、なんて色々台無しだと思うけど
925名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:40:53 ID:Qbh+76nMP
>>923
\スカル!/が使用不可
926名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:41:36 ID:C3dy3hlo0
だからわざわざT2スカルって書いたじゃんw
927名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:41:56 ID:vH73FPbu0
928名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:42:24 ID:Qbh+76nMP
話通るつっても話そのものを変えてもらっても
929名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:43:59 ID:ExdQZJLI0
>>927
いや、カードの中の人その物じゃなくて
それが媒介になってちょっとだけ出てこれたとか
930名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:45:32 ID:IigQBZLrO
つかそんなガッツリ設定決めなきゃダメなのか?
翔太郎が街を救えると信じておやっさんの幽霊が託した、じゃダメなんだろうか

奇跡の安売りやこまけぇことは(ryを連続させる作品じゃないんだし
この程度の奇跡許せないもんかな
931名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:50:08 ID:wA8vKqV10
この程度だから気になるんだろ
これが奇跡連発な作品ならそれこそ「こまけぇことは(ry」って言われる
932名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:50:15 ID:nZeojVcsO
>>930いや奇跡なら奇跡でいいけど奇跡かどうかもわからんから気になってんじゃん
933名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:50:45 ID:MHa5C8ViP
まぁ、色々考えれる余地があるってことでいいんじゃね?
公式に出るまではどれも正解じゃないんだし色々考えても面白いじゃん
934名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:51:56 ID:Qbh+76nMP
翔太郎がロストドライバーを手に入れる時点で、

・T2メモリ26個以外のメモリは使用不可
・T2メモリ26個のうち、25個はNEVERが所有
・残り1個がJ(ジョーカーとは限らない)であることを知っているのは翔太郎達4人+NEVER6人のみ

・残り1個のメモリをWドライバーで使用するのは不可能
・おそらくアクセルドライバーでも不可能
・ロストドライバーがどこから出てきたのかは不明(ただしメモリと一緒に落ちてきたのではない)

・シュラウドがどこで何をしていたのか全く不明
・鳴海壮吉の死は完全には確認されておらず、遺体も行方不明のまま

・翔太郎はスカルのカメンライドカードを所持しているが、その効果は別の世界のおやっさんを召喚した以外は不明

ざざっと公式に描写や解説がある点だけ書いた、存分に脳内補完してくれ
ちなみに俺はおやっさんの幽霊が持ってきた説で
935名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:52:18 ID:ExdQZJLI0
よし、じゃあ新しい説だ
おやっさんに関してはアレは幻って事で
ロストドライバーは実は屋根の上においてあって
T2メモリーが穴を開けた拍子に落ちてきたんだ
936名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:54:04 ID:NxqbiH5G0
雪男もいる位だし、おやっさんの2~3人いても不思議じゃないかもな
937名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:55:02 ID:JkN5K74L0
この問題については決着はつかんと思う


ガイアメモリの実験場にされてしまった街が生んだ奇跡、俺はそれで充分だ
938名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:55:58 ID:IigQBZLrO
>>931-932
うーん

あのおやっさんの登場は○○で○○だったからです、みたいに設定が出てきたらそれはそれで萎えない?

俺的には何故来てくれたのか何故いるのか、わからないからこそかっこいいし
不思議感と仮面ライダージョーカー奇跡の誕生!みたいなヒーロー性が出ると思うんだが

考え方の違いだろうな、スマン
939名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:56:32 ID:5JsKr/WD0
雪男、イエティドーパントかもしれんぞw
ヒートサイドの熱でどうにかなる相手で、さっさとカタがついたか、アクセルのエンジンブレードが本気出して数分で終わったとかで。
940名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:57:25 ID:e4jx0KIe0
最終回で実は生きてたおやっさんがタイムドーパントに過去にとばされた(その後帰還した)ことにしとけ
なぜかベルトだけ残ったのは劇場版カブトと一緒だ
941名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:58:00 ID:ExdQZJLI0
オヤッさんも現れずロストドライバーも無かった
思わず、ジョーカードーパントになってしまう翔太郎であった
942名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:58:11 ID:Exs+gXLu0
単に机の上に置いてたダブルドライバーのボディサイドのホルダーがポロリと外れてた
ダブルドライバーは片方のホルダーを外せはロストドライバーになるとおやっさんの幻は教えてくれた
943名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:58:17 ID:sCoKEj/x0
>>934
ロストドライバーがメモリと一緒に落ちてきたのではないというのはどこで確定?
944名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:58:36 ID:AgniXKhyO
ルナとヒート良かった!
ヒートの人は格好いい
話題になってないけどトリガーも良かったと思う。
サイクロンは変身シーンが色っぽかった。動きが優雅
945名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:58:40 ID:ExdQZJLI0
そう言えばネバーの連中の服が何か555関連っぽかったのは気のせいか
946名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:59:00 ID:Qbh+76nMP
>>943
メモリが堕ちてきた天井の穴は翔太郎のデスクの真上
ロストドライバーはデスクから見て右前のテーブルの上
947名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:59:17 ID:sCoKEj/x0
>>942
それだったらおもしろいな
948名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:59:18 ID:MHa5C8ViP
>>941
それはそれでカッコよかっただろうに…でも、仮面ライダーって概念を強く感じるあっちには勝てんか
949名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:59:31 ID:e4jx0KIe0
>>943
穴の大きさ的にむりだろ
950名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 17:59:43 ID:wA8vKqV10
「あれは奇跡だったのかもしれないな」とかそういうセリフがあればそうういうものかもしれない、と思うけど
いまの完全スルー状態だと俺はモヤモヤが残ってしまう
951名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:01:17 ID:Qbh+76nMP
そんなセリフ一つで晴れるモヤモヤなら、たいしたもんじゃないってことじゃね?
952名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:01:51 ID:sCoKEj/x0
>>949
そんなに穴、小さかった?
953名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:02:06 ID:V9M5ynmHP
ファングやアクセルのドーパントも見たかったな
954名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:03:44 ID:ibFuPIJZP
>>945
どっちかっていうと
「ガイアメモリが俺にもっと輝けと囁いている」って感想を持った
955名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:03:55 ID:IigQBZLrO
というかあのシーンは翔太郎と一緒に「おやっさん!?」ってなれたらそれでいいと思う

なんかもう答えは出ないしどう補完しようとしてもどこかに無理が出る
奇跡としか言いようがない
956名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:04:30 ID:nZeojVcsO
>>938何故いたかわからなくてもまあいいやで済ませられる、それが不思議でかっこいいとは思えないが

ただ何でだろうねって話してるだけで批判とかしてるわけでもないがそんなに気になるか?
なら少しは自重するが
957名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:04:43 ID:/1uikgHO0
>>952
比較対象が無かったな。大きければ雨漏りどころか降ってきた
958名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:05:20 ID:sCoKEj/x0
正直言って、穴の描写見逃していたのだけど、
翔太郎は穴が空いて水漏れしているのに、雨漏りとかいってるのか。
さすがだな…
959名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:07:21 ID:5JsKr/WD0
>>954
もしそうなら、ダブルが使うメモリのT2版ってロクでもねーなw
960名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:07:35 ID:Qbh+76nMP
>>958
穴が斜めってんじゃね、穴がデスクの真上なのに、メモリがめり込んでたのはちょっと後ろだったし
961名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:08:40 ID:IigQBZLrO
>>956
まぁいいや、でなんか済ましてないんだが…なんでそんな噛みつくみたいな言い方するかな…

なんか無理して設定付けようとしてる感じがするから
「そこまで設定にこだわらず奇跡でいいんじゃないかな」と言いたかっただけだよ

喧嘩はしたくないんだ
気にさわったなら謝るよ
962名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:08:40 ID:sCoKEj/x0
>>955

なんか変だね。なんでだろって話しをしているだけなんだ。
別にこの映画がだめだとか駄作だとかつまんねとかは思ってないから
話すのは許して
963名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:09:20 ID:/1uikgHO0
おやっさんは翔太郎の幻覚かロストドライバーに残留していた思念。
実はフィリップがあのケンカの直後ロストドライバーをおいていった。
自分にもしもの時があった場合を考えて。
フィリップは口では信じたいと言っていたが、翔太郎の言葉にもちゃんと応えていたのだ。
964名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:10:12 ID:Qbh+76nMP
>>963
多分フィリップは事務所に帰らずコンサートホールに直行してんじゃないか?
965名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:13:00 ID:lV7tvp4fQ
細けえ事は気にすんなよ。おやっさんはいつでも街を見守っててくれるでいいじゃねえか。
966名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:13:40 ID:NYzJltRL0
今日見てきたぜ。中々面白かった。やはり翔太郎が過去にディケイドと接触
した事で世界の壁を乗り越える能力が知らぬ間に身に付けオーズが登場…。
967名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:14:00 ID:nZeojVcsO
>>961いや俺がまあいいやで済ませられるの
968名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:14:21 ID:veupdR+G0
何にも知らないフリをしてるマッキーは実は全てを知っていておやっさんも救出していた
重症を負って動けないおやっさんの頼みでスカルのコスプレをして事務所にドライバーを届けた
969名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:15:55 ID:IigQBZLrO
>>966
オーズはWと同じ世界の風都の外の別の土地のライダー説もある

説があるだけだが
970名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:17:34 ID:PSPWghNb0
注射器持った京水とか
予告のフィリップ拳銃つきつけられシーンってどこに入ったんだろう
971名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:19:00 ID:wA8vKqV10
>>964
じゃあシュラウドが置いていったか、大穴で琉兵衛が手下に運ばせたってのでもいいな
まあ考えても答えはでないしもやもやする人は後の展開への伏線とでも思っておくのがいいか
972名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:19:48 ID:0gAgTvtF0
次スレ立った?
973名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:20:27 ID:IigQBZLrO
>>968
そして粒子化して消滅したマッキー
974名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:21:37 ID:Qbh+76nMP
>>971
でも実はドライバーを使う必要性ってあんまないんだよね
もともとは直挿しするつもりだったんだろうし
使っても毒のフィルタリング以外は役に立つことないだろうし

ドライバーを使って戦え=仮面ライダーとして戦え、というメッセージだよねぇ
975名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:24:54 ID:bkdfywit0
次スレ立てるか
976名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:25:24 ID:Qbh+76nMP
たのんだ
977名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:26:44 ID:/1uikgHO0
>>974
基本カット次第でどうとでもなるよねドラマって。
メタな意味が分かってるんだったら、ドラマ内の理屈をつければつけるほどショーもなくなる事も分かるだろ。
978名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:27:58 ID:bkdfywit0
無理でした。次スレを頼んだぜ…
979名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:28:16 ID:JkN5K74L0
分かったぜ相棒
980名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:29:11 ID:Qbh+76nMP
>>977
気になる人は、おおっとなるポイントがちょっとズレてたって感じかね
尾藤さんの言葉も思い出されるなぁ
981名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:30:27 ID:JkN5K74L0
【映画】仮面ライダーW FOREVER Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281518971/

スレ建ては助け合いでしょ?
982名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:30:56 ID:0gAgTvtF0
>>981

嫌いじゃないわ!
983名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:32:06 ID:bkdfywit0
>>981
スレ立てが様になるのは、一人前の証拠だ…
984名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:33:26 ID:tbg6UXuu0
>>960
たとえ斜めでも穴を伝って水が流れてくるのと
天井に滲みた水が垂れてくるのじゃ全然違うはずだけどな
985名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:34:01 ID:vbHE2ZrB0
>>981
イケメンで有能なのね!嫌いじゃないわ!

いまさらだけど主題歌のWの歌詞の
「大人になるたび弱さが強くなる」って
大人になるたび弱さが強く(大きく)なっていく大道と
大人になるたび弱さが強さに変わっていったフィリップの対比なのかな
986名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:34:33 ID:F1lYCz9U0
もう次スレかゾクゾクするねぇ
987名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:34:49 ID:/1uikgHO0
>>981
乙。とりあえず安心できる人が立ててくれた。
988名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:34:52 ID:MHa5C8ViP
>>981乙です
次スレは>>950が建ててください。的なこと書いといたほうがいいかな
989名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:35:34 ID:sCoKEj/x0
>>974
ドライバーを使った方がかっこいい!
990名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:40:43 ID:NYzJltRL0
          ,,,-‐'' ̄'''ヽ、
         /       ヽ
        i         .ヽ
        i     ,, -‐-‐ゝ‐- 、_
    〈ヽ  j,,,-''   /___ヾヾ  二、
  ,,-〈 ヾ ヽ/   /i-i:::::::::::::jヾヾ'´´  ``
 /ヽヽヽヽ ニ7/--''´ ヽ-‐‐i ヾヾヽ  >>981素晴らしいスレ立てだわ。
 ヽ ヽヽ-'/i/ i       iヾ ヾヾヽ
  /i    ./i j j .ヽ      / ヾ ヾヾヾ
 i i   //i j j  ヽ‐--‐''´ ヾヾ ヾヾヽ
 / ``─' jヾヾヾ ヽニニ´-‐彡i ヾヾ ヾ
 i     / ヾヾヽニ / ゝ<ニヽ ヾヾヾヾヾ‐、
 iヽ    i ヾヾ ヾヾi''´ ヽi iフ i ヾ ヾヾヾヾヾ、
 i     ヽヾヾヾ ヾ   ヽヽ/ / ヾヾヾヾヾ j
 .ヽ __,,,,/ヽゞゞゞゞjj   ヽ-゙  《ヾヾヾヾヾjjヽ
  ヽ ゞゞゞ ヾ ヾヾi    ヽ /iゞヾヾ ヾ ヾヾ ヽ
991名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:45:09 ID:OAjjK7We0
見てきたけど杉本の額のしわが木になって仕方なかった
992名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:48:18 ID:ipswQzTeO
test
993名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:49:16 ID:3l7UG1Ql0
>>991
シワは杉本の希望でわざと老けて見せてた
994名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:56:23 ID:3l7UG1Ql0
お前ら急に速度落としやがって>>1000狙ってやがるな
嫌いじゃないわ!
995名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:58:01 ID:0gAgTvtF0
1000なら劇場版仮面ライダールナ公開決定
996名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 18:59:33 ID:nZeojVcsO
1000なら風都タワーで亜樹子と一緒に風都君に写真を取ってもらう
997名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:00:18 ID:xk+dNMv/P
1000ならオーズが高転びして、緊急処置で仮面ライダージョーカー放映開始。
全19話くらいで。
998名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:03:29 ID:ibFuPIJZP
1000なら鳴海 壮吉に隠し子がいることが発覚してイタリアへ行くことに
999名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:05:03 ID:BFMq1ZpFO
>>1000ドゾ-
1000名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 19:05:08 ID:vbHE2ZrB0
>>1000なら泉がオーズに再登場
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/