アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー・・・・

ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.18
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
2 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 07:20:51 ID:RERemt7bP
>>1
3名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:03:27 ID:x54ZfJ/O0
悪しき脚本家に>>1が天罰を下す
4名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 06:55:57 ID:xCaXl1l60
わかまつっ!
5名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 08:20:52 ID:yau+VVld0
>>1を乙るは天使の使命!


って
乙るって何だよ!
6名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 09:45:21 ID:yau+VVld0
って新スレが1時間半放置ってなんだよ
アンチゴセイは特板の中心
いわば首都 ざわ・・
7名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 13:10:59 ID:IocMSWQh0
本来は前スレが980行ったら立てるものを、
950も行っていない段階で告知もなく立てるような荒らし紛いが立てたスレだから
長時間放置は仕方ない。
8名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 13:39:07 ID:DntSytbj0
伊吹さん的ポジが髭男爵という時点でヤル気0
9名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:38:41 ID:y0Dvr5KS0
>>8
なんで基準が伊吹吾郎なんだ
それにちゃんと毎回出してまともに印象付けてもらえるなら
役者の格なんかどうだっていいんだよ

>>6
お久しぶりですね荒らしの人
10名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:20:36 ID:VKyc37RN0
>>9
プロデューサー乙
11名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:07:07 ID:v5GATy780
前スレ>>986
>デレ退場→普通の話(ダチョウ登場)→新幹部登場あっさり退場→親方退場
ではなく
普通の話(ダチョウ登場)→新幹部登場あっさり退場→デレ退場→親方退場
では駄目だったのだろうか?こちらのほうが自然な流れだと思うのだが
12名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:24:58 ID:wHTS/7d50
>>11
まずデレプタが退場しなければ新幹部出てくる理由が無いだろw
そっちの流れの方が余計不自然だ

そもそも15話で壊滅する組織に新幹部とか要らないんだよ
普通にデレプタ、ブレドラン、ドレイクを順番に退場させて行くだけで良い
無駄に使い捨てキャラ増やす必要なんてまったく無い
13名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:40:28 ID:v5GATy780
>>12
うーん、言葉足らずで申し訳ない
デレプタとの因縁を1話から強調しているように観えたから、デレプタ退場の後に
普通の話→1回限りの新幹部ってのが変だと思ったんだ
新幹部を新幹部候補か何かの設定にして、デレ&ドレイクとの最終決戦の噛ませ犬って
言う扱いのほうが自然じゃなかろうかと・・・
無駄に使い捨てキャラ増やす必要がないって言うのは、同感!
14名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:45:39 ID:wHTS/7d50
>>13
ああ、それなら納得出来るし自然だと思う
かませがそこそこ強いところ見せて退場した後本命とガチバトルってのは展開的に盛り上がるし

しかしそれにしてもミスティック話の場所のミスマッチさは凄いな
何故この話をこの話にやる必要があったのかまったく理解できない
デレプタ倒して盛り上がったと思ったら普通怪人に苦戦してアイテム出てくるとか流れ的におかしい
しかも苦戦したデレプタは生きて再登場
……仕事しろよ若松、俺イックで調子こいたこと抜かしてたんだからその大言壮語分だけちゃんと働け
15名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:52:21 ID:MUenTlbu0
ドレイクとかなり仲良かった筈なのに
如きとか言っちゃうんだよな
中の人別人なんじゃねえのか
16名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:17:24 ID:xNO9zfPB0
前にアラタは五代の劣化キャラって書き込みがあったが、もう一つ言うなら五代雄介と小野寺ユウスケを足して二で割って酷く劣化させた感があるなw
その内アルティメットゴセイレッドとか登場したらやだなw
17名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:19:49 ID:51tROVB/0
>>15
愛が深かったゆえに憎悪もまた深くなる、という理屈。
愛と憎悪は一体のもの。愛の反対は憎悪ではなく無関心。
18名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:23:04 ID:In7w4sM00
過去スレ
act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
(11スレからepicのドットをピリオドに変更しました)

関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ
part1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
part2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
part3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
part4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/
part6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271908069/

宇宙虐滅集団ウォースター総合スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266120176/l50
19名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:38:57 ID:SO6PkfFF0
>>16
>その内アルティメットゴセイレッドとか登場したらやだなw
アークエンジェルフォームってか。
スーパーゲキレンとかスワットモードのノリでやらかす可能性はあるな

金属の羽が生えて、顔色悪くなって・・・・いや、なんでもない
20名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 23:08:48 ID:v5GATy780
羽といえば・・・
蜂須賀姐さんがピンクだと知って、更に天使モチーフだと聞いた時
蜂須賀姐さんのアクション+ワイヤーアクション&空中(天使だから)アクション再び!
と期待したあのころのトキメキは一体何処に消えてしまったのやら
いや、そりゃ勝手に期待してた自分がバカなのは十分承知してるんだけどね・・・orz
21名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 23:11:53 ID:iotSS9RK0
いよいよ明日から新戦隊が始まるな。
WKTKして眠れないぜ。
22名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:24:20 ID:/qt+J2Of0
つ前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/l50
23名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:30:18 ID:dEHxhmsX0
>>17
それは愛情が憎悪に変わる理由と過程のある場合の話だ。
もちろん、本編で納得できる説明があるならそれでいい。

自分も負けた相手にドレイクが負けたことで幻滅して憎悪できる理由の説明がな。
24名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:38:46 ID:viRETUAk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xAHFnTdRWlo

おならAVも磯山…。ゴセイジャーの劇場版にはベストキャストでつね
25名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 04:49:58 ID:7Ibi5Pi60
登場人物は記号にすぎんのです。
えらい人にはそれがわからんのです。
26名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 05:03:21 ID:bxq0JIqB0
ここ最近は、視聴切って三銃士見てたけど、今日は見る予定
一応、新展開に期待する
なんだかんだで戦隊もの好きなんで、期待してるんだよね
どうか、視聴に耐えうるものでありますように
27名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:27:33 ID:PoOlpCx2O
俺はもう見てないけどここのレス見てたら大体内容はわかる。
戦隊好きならゴセイは全力で叩いとかないとダメだろ
28名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:57:10 ID:F9V7wVpn0
やべぇ、どうした?すげぇ面白かったぞ。
いい最終回だった。
29名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:57:20 ID:waS1F9T60
よりいっそう破綻しただけでした
ほんとうに(ry
30名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:58:32 ID:/Ce2OK3+0
あ、バニラくださーい
31名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:59:24 ID:/qt+J2Of0
アラタの性格はヒーロー向きじゃねえな
しかも結局一人で戦ってみんなで力合わせるわけじゃないし
32名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:59:32 ID:7kOZN/+c0
序盤の徐々に敵が迫ってくる演出は好きかも
ただ戦闘が残念
33名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:59:32 ID:YUavXFXJ0
にゃあ
34名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:59:39 ID:u5clddgm0
わざとらしい封印にワロ・・えねーよ('A`)y-~
35名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:00:13 ID:YUavXFXJ0
誤爆
36名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:00:29 ID:tpMmCg3f0
赤の持ち上げぶりに笑ったw
なにあの贔屓っぷり
そして新組織の出し方が適当過ぎてさらに笑ってしまった
とことん適当なのな、何もかもが
37名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:00:54 ID:PoOlpCx2O
天気がいいので散歩してた
Wに間に合ったホッ
さあ今日の糞っぷりを聞かせておくれ
38名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:02:24 ID:/Ce2OK3+0
あいつら全員、敵も味方もモブさえも何を言ってるのかわからない・・・・
39名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:03:02 ID:c0BHbQX+0
天使天使言うけどさ

ぴたテン、ウェディングピーチ、ビックリマンにも失礼な天使だな
40名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:03:29 ID:/qt+J2Of0
嫌な予感は新組織かと思わせてデレプタさんフラグだったでござる
これじゃあ来週唐突に新組織がくるじゃないか
41名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:03:43 ID:FXi4ws3G0
今日ロボット出たっけ?
アラタさんの表情とかは割と良かったと思うよ
あとは…うん…
42名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:05:37 ID:QIJWv+aP0
序盤〜中盤までは素直に面白いと思ってたが、突然始まったアラタ賛美に引いてしまった・・・
デレプタも結局ただのかませ犬だったんだね・・・
ロボアクションを削って、デレプタとアラタとの勝負をちゃんと描いたのはよかったと
思うけど、ここでそれを描くと流れ的に12話がやっぱり邪魔
かませ犬で復活させるぐらいなら、15話までにちゃんとやっとけって
43名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:06:34 ID:er2s9tcq0
復活した経緯がさっぱりわからんのが問題だな
44名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:09:44 ID:/qt+J2Of0
あの流れでどうしてアラタが勝つんだ?
どう見てもデレプタ優勢でアラタが強くなる要素もなかったのに
45名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:10:57 ID:JUaQZxE+O
大地兄妹やハイドさんが、これから自分達のなすべきことについて
模索しているときに、望にものんき扱いされる無駄飯喰らいエリときたら。
真っ先にデレプタさんに襲われてザマァと思ったら、ラストでまた
仲間に仕事押し付けようとしてやがった。なんとかしろよこいつ。
46 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:12:20 ID:GS+WHoS4P
やっぱりおかしいなww
47名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:12:46 ID:mMIZuS5F0
来週出てくる新しい敵幹部って、シタリ爺さんの使い回し?リメイクって奴か?
48名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:15:41 ID:0o8GNfLj0
素晴らしき星空の会
あ、バニラくださーい

受けを狙って滑った痛々しい例

OPでいきなり爆死するブレドランさんとモンスドレイク様

受けを狙わず面白かった例
49名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:17:20 ID:tpMmCg3f0
>>44
今までの戦闘でミナライーズの方が勝つ流れなんて殆ど無かったじゃないか
奇跡が起こる時間が来ると何故か勝ててしまう
それがゴセイクオリティだったはず
ブレのあるこの番組の中で数少ないブレてない部分だよ
50名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:20:57 ID:rUFdIWh80
みなさん


僕を含め子供には受けてますよ、ゴセイジャー。
51名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:22:17 ID:rUFdIWh80
51
52名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:24:41 ID:QIJWv+aP0
マスターヘッドも気が付かない異変を察するアラタ
仲間が平和に喜んでいる時に一人危機感をつのらせるアラタ
他の4人が敗れたデレプタに一人で戦って勝つアラタ
そのアラタを賛美しまくる4人とかませ犬のデレ

なんだか、アラタを持ち上げる為だけの話だったよな今回って・・・
53名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:26:53 ID:0o8GNfLj0
>>52
お前らがチンコヘッドだの公然猥褻カットだの言い過ぎたせいだ・・・
54名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:29:46 ID:tD5ZDgKy0
アラタが気持ち悪い。
もう観る気しない。
55名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:30:55 ID:QIJWv+aP0
アラタより、アラタを持ち上げまくるハイドさんが気持ち悪かった・・・
56名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:31:14 ID:tpMmCg3f0
>>52
完全なアラタ賛美回だったな
ここまで露骨に一人だけを持ち上げる回は珍しい
後半のアラタマンセーなんてどこの宗教だよって感じだった

その持ち上げられたアラタは一般人が被害を受けてもヘラヘラしてるのに
仲間が傷つけられると一転してマジギレするようなどうしようも無い奴だった
身内にだけ甘いってヒーローとして最悪だろ
これをやった他の番組は大失敗したってのに
57名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:33:12 ID:mMIZuS5F0
天装戦隊ゴセイジャーの最終回を見た奴います?

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275174889/l50

新スレ立てしたので、ヨロシクw
58名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:34:59 ID:bvuzlIHU0
糞スレたてんなガキ
59名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:35:16 ID:jxuLjDzg0
訳の分からない事言ってる敵と主人公と棒立ちの天才達。何これ
素晴らしき○空の会・・・もう来週からイノウェック族脚本のナゴセイジャーを始めなさい
60名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:35:42 ID:r6TZkhP50
娘の食いつき方がぜんぜん違う。
Wは観ながらでも「あ、そうか!」「あーっ! もしかして!」とか話を追いながら大騒ぎなのに、
ゴセイは終わってから一言「今日大きくならなかったね」
61名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:37:49 ID:0o8GNfLj0
>>60
貴様・・・娘が咥えないだとか「今日大きくならないね」だとか、そんなにアグネスに通報して欲しいのか
62名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:37:53 ID:/LGq27+v0
まさに
なんちゃって丈瑠VS十臓w
63名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:38:29 ID:tD5ZDgKy0
>>62
うへえ…。反吐が出る。
64名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:40:21 ID:7kOZN/+c0
>>62
確かにそれを意識してたな
こっちは圧倒的に因縁が薄すぎるが
65名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:40:25 ID:tpMmCg3f0
>>59
失敗作を作った奴を失敗作に呼んでどうするw
66名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:40:44 ID:QIJWv+aP0
>>62
しかもロボ戦丸まるカット
他の4人は賛美しながらのんびり見物
・・・怪我してるのはわかるけど、そんなに酷い怪我には見えなかったぞ?
67名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:42:53 ID:er2s9tcq0
>>62
しかもものの見事に大滑りしてるという
逆にここまでつまらなく出来る才能が凄い
68名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:43:32 ID:/qt+J2Of0
来週もアラタの直感で敵組織を発見する。
ストーリー作る気あんのか?
69名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:43:37 ID:7kOZN/+c0
>>65
キバの失敗は井上だけの責任じゃないだろう
見所がカットされまくってたらしいし

ゴセイは脚本段階で安っぽすぎて駄目だな
70名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:45:43 ID:QIJWv+aP0
>>69
それ以前のストーリー構成からダメすぎる
71名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:45:55 ID:/Ce2OK3+0
>>69
ゴセイの失敗は脚本だけの責任じゃないだろう
キバは脚本段階で安っぽすぎて駄目だな

どっちもどっち
72名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:47:38 ID:jxuLjDzg0
>>67
デレプタも電波な小者キャラになっちゃってたしな。あまりに酷いブレ方だった
組織最後の生き残りの戦士っていうとリュウケンドーのジャークムーンがいるけど・・・なぁ
73名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:49:45 ID:0o8GNfLj0
>>72
脳内補完するなら、自分も再起不能状態にされて、心酔してたモンスドレイクも倒されて
もうどうにでもなーれ状態になるしか自分が保てなかったとか

脳内補完しなきゃいけない時点で作り手として駄目なんだけど
74名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:51:34 ID:7kOZN/+c0
来週もOPでドレイク様死ぬん?
毎週あんなの見せられたらこっちの腹筋の方が死ぬんですけど
75名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:53:01 ID:tpMmCg3f0
デレプタの扱いもそうだが次の組織の登場の仕方も酷過ぎる
デレプタが適当に攻撃したらなんか封印が破られたみたいです、とかなんだよあれ
偶然あの街にウォースター以上に強い連中が封印されてるとかご都合主義も過ぎるだろ
せめてドレイクの作戦の余波で世界のどこかに封印されてた敵が蘇った、とかにしておけよ
子供向けだから舐めてるのか、構成がお粗末過ぎる
76名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:53:49 ID:3l0cX3hC0
一人を猛烈にプッシュして他のメンバー空気
なんだゲキレンか
77名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:54:59 ID:n1lDVtTV0
キャラを矮小化してまでデレプタを復活させる必要あったのか?
別に今週から新組織登場で新組織の尖兵にやられていくとかで良かったんじゃないの?

後、ネタばれ見た時は皆が勝利して慢心している中、
一人気を抜かなかったアラタが活躍するのかと思ったら、
別に慢心しているわけでは無かったな。

アラタは特に称賛されるとうな何かをしたようには見えんかったが。
気持ち悪い。
78名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:57:25 ID:I/C8Q8L90
いまさらだがゴセイアンチスレなんだから
キバアンチ前提みたいなレス自重しなさいよ
79名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:59:01 ID:7kOZN/+c0
というか、デレプタのキャラ掘り下げが足りてないのに
復活させてもねぇ
80名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:59:19 ID:sooKt69n0
まあよくある手口ではあるな
五人で苦戦した強敵を一人で倒させることで『成長した』と印象付ける
アラタの『多重人格』もどうにかこじつけとったなw
81名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:01:34 ID:FXi4ws3G0
>>69
キバのライダーデザインやら曲やら素材は良かったが…
まあ戦隊のアンチにライダーを引き合いに出されてもな
82名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:01:59 ID:/qt+J2Of0
いや、デレプタは最初からアラタ一人で戦ってた敵だぞ
83名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:03:49 ID:UrYUeenE0
新組織登場をもったいぶるなよ
デレプタなんて忘れてた
84名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:04:31 ID:rAA+1qus0
今回「は」そこまで悪くないと思った。今までから見ればマシな方でしかないけど

でも見習いなのに敵組織壊滅させて赤は一人でデレプタ倒しちゃう。残りの4人は何やってたんだ・・・
それと話の途中で出てきた変な箱みたいな奴はどこにあったの?デレプタは狙って出したわけじゃないのか?唐突すぎる
85名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:04:40 ID:er2s9tcq0
てっきり新組織に復活してもらって脳改造でもされたのかと思ったら
何となく生き残ってただけとかなあ
86名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:06:40 ID:9GEf/jBa0
居候のクセに家主そっちのけで祝勝会ムードのメンバーがなんかムカつくw
あと新たな敵組織登場への繋ぎをもうちょっと描写して欲しかったな
87名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:06:59 ID:tpMmCg3f0
>>84
デレプタが無差別に攻撃したら、崖が崩れて出てきた<箱
どんだけ都合の良い展開してんだって感じだ
88名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:09:16 ID:jfX7jwoiP
細かいことだが、「だが一人になれば、こんなものだ!」は
文法的に間違ってるな。

「お前たちは五人がかりで俺を倒した」
 =五人いれば「強い」
「だが一人になれば、こんなものだ!」
 =五人揃わねば「弱い」

これなら意味は通る。「だが」ってのは逆接だからな。
しかし本編ではこうではなく、

「お前たちは五人がかりで、『ようやく』俺を倒した」
 =五人がかりでも苦戦するほど「弱い」

「だが一人になれば、こんなものだ!」
 =五人がかりでも苦戦するだから、一人で苦戦するのは当たり前。
  「だが」はおかしい。『ようやく』を残して訂正するなら、

「お前たちは五人がかりで、ようやく俺を倒せた。一人では
俺を倒すどころか、傷ひとつつけられんわ!」

こうするべき。「だが」や「しかし」といった逆接は入れられない。
……話が面白いつまらない以前の、小学生の作文添削レベルだぞこれは。
89名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:11:28 ID:jxuLjDzg0
>>87
せっかく前回宇宙船大爆発させたのにな、てか崩れただけで解ける封印て
90名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:11:58 ID:dEHxhmsX0
>>82
別にアラタ一人で戦わなきゃいけないほどの因縁もないけどな。
塔のことはアラタ一人にとっての問題ではないし。

腕の私怨をはらすことが因縁になるのかどうか。
91名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:13:03 ID:0o8GNfLj0
デレプタさんは「俺を倒した」ってことを強調したいんだよ。
だから逆説で「こんなものだ」と繋いでも、日本語的に意味は通る。よっぽどムカついてたんだ、と伝わる。

日本語って難しいよね。
92名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:18:23 ID:zcVZrcKc0
取ってつけたように、腕のケガ思い出してたね
93名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:23:31 ID:TRjlxM1v0
腕にあるのは対デレプタ専用のセンサーです
デレプタ察知能力に関してはデータスをも上回る
94名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:24:21 ID:n1lDVtTV0
若松Pはそれまで仕事をしていた一般ドラマの人脈から
新しい人材を引っ張ってこれなかったのか。
何のために組織に異動があると思っているんだ。
95名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:37:10 ID:HQX6Myls0
なんで脳天気馬鹿娘と空気とドS女にデレプタとどめささないの?
ながら見してたから見逃したかも知れんけどなんか理由言った?
96名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:51:15 ID:QIJWv+aP0
>>95
デレプタの見逃しスキル発動

まあ・・・アラタ以外はどうでもよかったから、と言えなくもないが
それだけで復活っていうのもなんだかなぁ・・・
97名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:56:44 ID:jfX7jwoiP
>>95
普段の怪人なら「まだ作戦行動中」とか「余裕カマしてる」でまだ許される。
が、今回の場合「五人がかりで倒された恨み」があったはず。
アラタ一人ではなく。だから見逃すことに不自然さがあるな。
98名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:59:50 ID:Mz1YEoZ40
まだ腕の傷治ってなかったのかよ!?
99名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:06:48 ID:S9G7DcOP0
予告でシタリさんの声がしたような気がしたのは気のせいか?
100名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:12:07 ID:E0HgZ2PM0
敵新組織の怪人、しょっぱなからショボイなまた
101名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:14:07 ID:KtJDsHir0
ホント横手はエリが好きだな。甘やかし放題でもお咎めなし。
なんだか戦隊のピンクポジを私物化されたみたいで不愉快だ。
102名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:15:58 ID:Mz1YEoZ40
アグリ→ランニング中にデレプタに強襲されて変身するも敗北、負傷
モネ→アグリと同じ
ハイド→アラタと共に変身して戦うがアラタに託して退く
エリ→クレープ食べてるところをデレプタに襲われ、林の中で発見される


エリ…マジでいらない子だな…
103名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:18:07 ID:JUaQZxE+O
>>99
茶風林さんだろうから完全に気のせいだな。
104S部長:2010/05/30(日) 10:19:50 ID:Oeb/WaF20
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ  
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'  ダイスオーの企画だけで手いっぱいなんですうちらは。
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_


105名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:24:55 ID:6Kfw2lR80
けが人がワラワラかけつけて
「アラタなら大丈夫!」って
5人でやっとこさやっつけて、更に強くなってる敵じゃないのかよ。
無理に駆けつけなくても、
臥せったまま「信じている」ってな演出でも良かったんじゃね?

あと
あ、バニラくださ〜いは余計だw
106名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:26:00 ID:s6etqd9W0
黒回なさすぎる
来週は新しい敵登場だから赤回だろうし
最後に黒回あったのっていつだっけ?
107名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:27:13 ID:S9G7DcOP0
>>103
そうか、目暮警部か。そりゃ失礼。
口調と声の調子が似ていたのでビックリしたよw
108名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:33:21 ID:sWTBZw2W0
常識的に考えて宇宙船が大破しただけのブレドランを残すだろjk
109名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:36:51 ID:nLzo44Lu0
「あ、バニラくださ〜い」は脚本家が風のように自由を表現するためマジで入れたの?
それともウケ狙い?

いや、あそこだけは笑ったが。意味わかんなくて
110名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:40:53 ID:/747TsMX0
モネは「気性が異常に激しいが爆発力は5人中1番、気性の激しさがいい方向に出れば・・・」
っていうキャラ付けなんだろうけど、どうしてこうなったし
111名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:41:31 ID:/LGq27+v0
まさにジャッカーを肩を並べる程の駄作になったな。
112名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:00:18 ID:jpjnM0kE0
データスが役に立ってる印象がないなぁ
以前活動してないウォースターは見つけられないって言ってたけど
今回暴れてるデレプタを感知できてない。
所詮パーツでしかないのか
113名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:12:17 ID:JUaQZxE+O
>>112
突発的に暴れる敵が感知できないはまだ仕方ないにしても、
アグリとモネのテンソウダーの位置を調べてどこにいるか特定しろって
言われたら「なんとかやってみます」とか返してなかったか。
異次元や感知困難な場所に閉じ込められたわけでもない仲間を探すのに
「なんとか」が付くってどんだけ性能低いんだよデータ酢。
マスターヘッド様も高見の見物決め込んでる風情ありありだったし、
本当にろくなもんじゃねえな自称天使軍団。
114名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:16:30 ID:/LGq27+v0
でも劇場版だけは超名作になったりして
115名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:20:32 ID:6Kfw2lR80
>>113
自分も「なんとか」には引っかかったw
「見習い」を取って下さい、といい
何か緊迫感とか危機感に欠けた集団だな
116名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:25:46 ID:nHD9MAK30
データスは役立たずのポンコツだから期待するだけ無駄
通信・索敵・戦闘と全ての能力が標準以下のクズロボットじゃないか
何で見習い共はこんな駄目な奴をちやほやしてるんだ?
117名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:56:37 ID:GEH9OOwCP
バニラくださーいには最高に笑った。

しかし唐突に語りだして唐突に強くなったりと適当すぎるだろ
せっかくカードというわかりやすいアイテムがあるんだから
アラタにカードを託して戦闘中にそれを使って倒すとかそういう見せ方も
あるだろうに
118名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:59:56 ID:5dlm8TKV0
>>75
今回の感想はこれにつきるな。

きん肉マンの悪魔超人じゃないんだから
ゆるい理由で復活すんなよ!!
119名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:00:25 ID:Beqa7iAD0
アクションだけは最高の出来だったな。カメラワークや演出も。
それだけに中身がアレなのが惜しい。
120名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:02:45 ID:YEYZ3V2I0
まだ出番があるからなのかも知れないが、
もしこれで退場ならなんで、小山さんにも飯塚さんにも花束を渡さないんだろう?
どの戦隊もライダーもやってきたことなのに。
相変わらず東映公式は適当だし
121名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:14:43 ID:FllTwkvx0
今度の組織がゾンビ怪人的な扱いで呼んだりしてな
122名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:29:30 ID:PoOlpCx2O
本当に毎回毎回寒い出来でよく放送する勇気があるなゴは。
それでゴは(名前をちゃんと書くのも今今しい)いつまで続けるの?
2月まで何するの?新メカの販促だけ?
123名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:48:04 ID:kAMu6nPs0
略するなら、せめてゴセとかにしてくれ
ゴと言われたら別の種族が目に浮かんでしまう
124名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:48:31 ID:QIJWv+aP0
復活した理由もあやふやで、復活しても結局アラタを持ち上げるためだけの出演であっさり倒され
しかも巨大化も無しで終了・・・デレプタの扱いが酷すぎる
アラタとの一騎打ちがしたいなら、12話を前後編にしてじっくりやればよかったのに・・・
子供向けだから前後編はしないっていうなら、何話も経った後で復活させる理由は何?
Pのやりたいことがよく判らん

125名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:51:12 ID:kAMu6nPs0
アラタを持ち上げたいにしても、もっと映像とかストーリー展開とかで見せるべきだろう。
いきなりの長ゼリフでいかにアラタがすごいかを説明されても説得力皆無。
先週よりはちょっとマシか?と思い始めていた気持もすっとんだ。
126名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:56:38 ID:JY9smdLR0
これまでの積み重ねがしっかりしてれば次の組織登場への繋ぎ回にはもったいない
超神回になっただろうに……アラタもデレプタも蓄積がないもんだから……

「アラタってあんなこと言うんだ」
「アイツ変わったな」
「いや、あれがアラタなんだ!」
→回想シーン

という流れには最高に吹いたw
これ5人分やれば今までの迷走も全部収拾できるよ!
127名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:14:58 ID:m4099A59O
アラタが突然また腕の傷を気にしはじめたのを見て笑ってしまった。
128名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:21:52 ID:QIJWv+aP0
>>126
アラタの性格・・・
ハイドが色々言って賛美していたけど、要するにいままでちゃんと映像で
表現してこなかったことを言葉で飾っただけ、つまりは単なる言い訳ってことだな
129名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:23:33 ID:rS62hBpJ0
16話にしてようやく髭を手伝う描写が……
しかし明らかに全員大けがの5人をスルーする髭……

そしてデレプタ復活する意味あったの?
130名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:25:29 ID:x+3cCJHl0
中身ゼロ
露骨な回数稼ぎ&着ぐるみ節約

新組織のかませ犬用にデレプタご都合復活したのかと思ったら
それ以下の思い付き復活だった。

131名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:32:39 ID:QJTPLSEc0
デレプタさん、とどめも刺さず放置するくらいならせめて人質とかさ、
アラタ挑発すんなら本人の目の前で気絶してる三人をドサッと放り捨てるとか、
なんか工夫してくんないとアホみたいに詰めが甘いか不自然に優しいようにしか見えんよ。
132名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:43:16 ID:iVjPIf410
>>62
「力ずくだ」ってのは何話だっけ?
133名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:44:14 ID:iVjPIf410
↑モネの「力ずく」ね
134名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:47:30 ID:JY9smdLR0
>>127
見習いの頃カッコいいと思って
怪我もう治ってるのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息を荒げて
「デレプタがまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
居候先の子に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・護星パワー(自分で作った設定で天使の持ってる不思議な力)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
VS劇場放送中、緊迫しきった他戦隊のバトルの中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って家飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

居候先で天体観測してて腕を痛そうに押さえ大家に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった
髭男爵も俺がどういう天使か知ってたらしく素晴らしき青空の回の様子は撮影されないまま終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとウォースターに
「天装術見せろよ!天装術!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言って怪人逆上させて
惑星弾くらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして放送時間が終わるのを待った
バトスピとWの間の30分間ならともかく、劇場版になると悪夢だった
135名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:51:40 ID:iFhbanRh0
カクレンジャーの赤と白がゲスト出演するらしい
136名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:06:38 ID:rS62hBpJ0
>>135
え?鶴姫はもう芸能界引退しただろ?
137名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:13:39 ID:iFhbanRh0
138名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:16:06 ID:sWTBZw2W0
ひさびさにあの猿のポーズ見てみたいな
139名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:20:02 ID:04j35uzq0
見逃したけどOP変わってた?
140名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:21:23 ID:Mz1YEoZ40
>>139
ドレイクたち行進⇒ドレイクたち爆死に変更になっていました
141名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:26:47 ID:04j35uzq0
>>140
ありがとう 見たかったな
142名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:47:09 ID:MoC83Jft0
今回のあれは
ジャン対リオみたいなのを意識してやったつもりなのか?
143名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:01:08 ID:/OuCwYLY0
>>142
だとしても積み重ねもお互いの意識も浅すぎるしなあ。
『宿敵』というよりは『何度かやりあった相手』程度だろう今の段階じゃ
144名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:04:45 ID:7kOZN/+c0
あのときレッド単体でトドメを刺したなら分かるけどなぁ
最初の勝利時は新合体形態であぼーんしてるし、因縁あるかと聞かれると微妙
145名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:07:52 ID:28+03sHe0
復活させてもいいけど
このタイミングで復活させるのが意味不明だよなあ
146名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:08:36 ID:Mz1YEoZ40
キャストや声優さんは熱演しているだけに残念
147名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:09:30 ID:Z5+c+uNY0
>119
シンケンのメイン張った中澤監督だしな、アクションだけは見応えあった。

今回のヨコティック脚本はアレ過ぎたんじゃないか?
「エリ、謎の失踪。ランディック、倒される。アラタ、デレプタと真剣に斬り合う。崖を破壊して箱出る。次回続く」
だけのト書きしか無かったりして・・・

ハイドだっけ、「データスまた寝てるし」みたいな自虐ツッコミ。あれ現場スタッフの皮肉込めたアドリブかと思った。
148名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:09:45 ID:XQYgPDAz0
>>135
スレチ
149名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:12:26 ID:kAMu6nPs0
スレチまでは言い過ぎじゃね?
出たあとで書けというのならまだしも。
150名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:15:23 ID:XQYgPDAz0
>>149
こういう情報って本スレ向きじゃないのか?
151名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:24:35 ID:S9G7DcOP0
VSシリーズが、関東に住んでる奴しか見られないってことを
自覚してない奴が多杉ってことだな。
152名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:26:41 ID:0o8GNfLj0
そういうことじゃないだろ
153名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:29:13 ID:FXi4ws3G0
何故本スレを見ていることが前提なのか?
154名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:51:12 ID:kAMu6nPs0
>>151
なぜ突然VSシリーズの話題になるんだよw
155名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:01:32 ID:FllTwkvx0
先週、VSにゴセイが割り込んできてうぜーと書いてたら
見られない地域もあるんだから自重しろとか言ってた子だろう
156名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:12:22 ID:Gm1dPW0F0
竹内さんの凄いアクション、無駄遣い?
157名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:28:06 ID:iFhbanRh0
なんだかゴメンよ、俺が余計な話題出したばかりに‥

今日2話以来久しぶりに見たんだがこんなに視聴飛ばしても話進んでいるようにみえなかった
1話で怪我を負わされたのは知ってるけどそんなに赤と因縁あるわけもないし他の4人はなんで見てるだけなの?
これも天使の使命なの?4人単体で負けて赤1人で勝っちゃったら他の4人いらないね、特にピンクは
158名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:29:27 ID:+pEYYM4R0
>>156
というか、あまりに竹内さん(が中に入ったレッド)とアラタのイメージが違いすぎるのが残念。
今までも、変身すると身長伸びたり縮んだり、痩せたり太ったりとあったけど、醸し出す雰囲気が
根本的に違いすぎる。
そりゃ鍛えまくった竹内さんの体型に近い役者なんていないだろうが、JAEも、もう少し内部事情
だけじゃなくて、作品のことを考えて中身を考えればいいのにと思う。
159名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:32:33 ID:nAITaVlo0
しかしエリは最後に、ヒゲからの仕事を他の4人にサラっと
丸投げしようとしてたし、何であんなに性格悪く描かれるんだ?
あれで天真爛漫な可愛い女の子を描いてるつもりなのか?
冒頭の一人だけ怠けてるのもアレだったけど。
160名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:43:46 ID:Mz1YEoZ40
>>159
曲がりなりにも他のメンバーは抵抗していたのに、エリだけは油断しきってモノ食ってるところをフルボッコだからな
ホンマ役に立たない子やで
161名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:48:50 ID:MoC83Jft0
「ご褒美に見習いってのを取っちゃうのは!?」
って発言も最高にイラついたな。

そういうチャラいキャラが5人の中にいる事自体は真面目ばっか揃うよりいいと思うし
実際功績を考えればもう見習いってのもおかしなぐらいなんだが
もうこいつの言動そのものが不快で困る。
162名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:52:25 ID:nAITaVlo0
描写が下手なせいだろうけど、マジの芳香と違って
単純に身勝手な性格が悪いヤツに見えちゃうのがなあ・・・。
163名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:58:31 ID:iFhbanRh0
さっきつべでED見たんだけど違うバージョンのは何?変なマイク持ってたけど‥今日のは2話と変わらないやつだったのに
164名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:00:47 ID:er2s9tcq0
時々出てくるレアエンディングです
165名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:08:35 ID:8N2T12Xg0
横手が関与する戦隊(ゴセイ以前は塚田P戦隊でもあった)って、必ず赤補正がかかるんだな
メンバー総員の時より単独で戦った方が強い奴ばかりだ

レジェンド(5人操縦)では全く勝ち目がなかったキマイラをセイントカイザー(レッド専用機)であっけなく倒したマジレッドや
修行などしなくても、実は元から過激気を出す素質を持っていたゲキレッドなどは特に酷かった
こういうバカな真似をしたら、戦隊が集団ヒーローである必要性がなくなってしまうんだが…?
166名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:19:20 ID:bxq0JIqB0
劇場版の予告見たけど、Wは丸ごと新しい映像使ってるのに、ゴセイは過去の使いまわし…
こういう所でも製作側のやる気のなさが見えるね。

こんな醜態を晒し続けるくらいなら、いっそ戦隊シリーズも仕分けされればいいのに…
167名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:19:43 ID:iFhbanRh0
レアなんだw 別にどうでもいいやww
露骨過ぎるね、玩具の見せ方が‥天使なのにw

1対1って大抵は燃えるのに変身アイテムがあんなだと笑える
てか変身しても変身アイテムなかったら何も出来ないんだな、しかも無駄にデカイ
168名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:20:21 ID:er2s9tcq0
だって相手がウォースターのままだし映画
169名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:28:29 ID:csRtgIyG0
>>162
一見似た様な性格の筈なのに、芳香はムカつかないのにエリはムカつく。
この差は一体どこから来るんだろう?
170名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:32:29 ID:MoC83Jft0
元は一般家庭の人間に過ぎなかった女の子と
仮にも使命を持って来てるはずの者の差……?
と思ったけど職業戦隊のウメコとかと比べても明らかに不快なんだよな。

なんというかもう、脚本演出全てが不快になるように作られているせいかと。
171名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:33:35 ID:3Gdl61mw0
赤の子は演技上手くなったと思った。
アフレコも力入ってるし。
違う作品で出ていたら、もっと評価されたんだろうに……。
かわいそうだなぁ。
172名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:45:15 ID:jfX7jwoiP
>>161
前々から言われていることにも繋がるけど。
実績を示しても強さを証明しても、なかなか正規天使とは
認められない=正規天使ってのは凄まじく強い超戦士の集団。
そいつらが、いつ大挙して地球にやってくるかわからない。
見習いどもに苦戦する程度の組織では、瞬殺間違い無し。

そう思うと、緊迫しようがないんだよな。
どんな強敵相手にアラタたちが辛勝しても、「正規天使が
来てれば楽勝だったかもな。それが明日来るかもしれん」だし。
173名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:56:27 ID:MoC83Jft0
それに引き換え
今の自分たちよりずっと戦士として格上のキュアムーンライトが
すでに敵に敗れているプリキュアの緊迫感はパねぇな。
174名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:06:23 ID:r7oU2wnm0
ハイドがアラタの心は風のように誰にも掴む事はできない、と言ったが
それは脚本家にもキャラがつかめていないだけじゃねえのかと思った。
175名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:11:56 ID:E/974dvK0
そもそも、どの年代を狙った作品なんだ?
ガキが対象であるにしては、敵はグロテスクな上、アブノーマルなことをしでかした女王蜂がいたし、
オヤジが対象であるにしては、敵幹部にセクシーコスチュームの顔出しがいなかったし、
オバハンが対象であるにしては、イケメンがいないし。
シナリオは最初っから破綻しまくりで、大人も子供も見るに堪えない駄作。

今まで、名前のヘボさなどから、アバレンジャーが(俺にとって)最低だったが、
敵軍団の「宇宙虐滅団」とか「地球犠獄集団」とかのネーミングセンスの悪さを鑑みると、
ゴセイジャーが最低ランクだな。
176名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:16:29 ID:E/974dvK0
>>174
「脚本家にも」ではなく「脚本家が」ではなかろうか。
尤も、脚本家のみならず、全スタッフがキャラをつかめていないのだろうけど。
177名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:17:12 ID:MoC83Jft0
そういえばなんとか族はってのなくなったな。
大不評だった差別意識みたいなのはともかく、キャラの個性付けや長所の説明までなくすんじゃ
最初からなんのためにあったのやらわからん設定だな。

もう5人が互いに解り合って視聴者にもキャラを掴んでもらったから
〜族じゃなくて個人を見せるようになったってのならわかるが
現状まだ脚本家ですら完全にキャラ掴めてなさそうだし。
178名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:30:01 ID:JY9smdLR0
>>172
「見習い天使」っていう設定と、敵組織が定期的に入れ替わるっていう試みが
ものすごく相性悪いんだよな。
「見習い相手に半年持たない組織って(プッ」になっちゃうから。

やっぱ天使設定が土壇場で持ち込まれたってのは本当なのかねえ。
179名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:31:32 ID:r6TZkhP50
>>173
今年のプリキュアは手堅いよねえ。キャラが立ってて、緩急もヒキもすごくうまい。
これに比べたらゴセイは素人が作ってるみたいだ。
180名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:31:37 ID:QIJWv+aP0
>>171
逆にアフレコが上手くなればなるほど、変身前と後のギャップが大きくなっていくような気が・・・
181名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:39:37 ID:er2s9tcq0
そもそも護星界のほうがどうなってるかさっぱりわからんのが致命的だよな
つうかほんとにマスターヘッドって何のためにいるんだ
182名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:56:44 ID:jfX7jwoiP
>>178
そうそう。極端な話……いや、極端ではなく当たり前の話、
アラタたちが全員負けて死んでも、塔が再建さえされればすぐに、
アラタたちより強いのが来てくれるから地球は助かるわけで。
「恐るべき○○帝国の侵略に、地球の命運は風前の灯。
人類の未来を救えるのは、選ばれし五人の戦士しかいない!」
というのが戦隊の大前提(デカだけ少し例外だったが)だろうがと……
183名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:06:23 ID:fnmnTp7u0
>>166
Wの方は予告を見てwktkしてしょうがないが、ゴセイの方は、
「ふーん」でしかないんだよな。
正直なところ、例年の戦隊→ライダーという上映の順番を、
今年に限り逆にしてもらいたい。
W観たらさっさと帰ればいいんだし。
184名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:07:13 ID:dgnJD9AuP
バトスピと時間入れ替えてくれねーかな
そしたらもう少し寝ていられるのに。
ライダーまでの30分が辛い辛い。
185名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:15:17 ID:diApGGqY0
>>177
>なんとか族
多分、ダイスオーのためにねじ込まれた設定なんでしょ。
186名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:29:26 ID:YrzSYOn80
敵組織交代って、最初からあったプランなのかな?
テコ入れだったなら、急遽仕事を失うことになった、
ウォースター幹部役の声優さん、とばっちりだな。
187名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:47:39 ID:FXi4ws3G0
規定路線らしいけどテコ入れっぽく見えるのは何故なんだろうな?
188名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:48:26 ID:QIJWv+aP0
敵組織の設定だとかデザイン・製作に掛かる時間と手間を考えたら
最初からの設定だったと考えるほうが自然だろうな
そもそもテコ入れとか路線変更とかいっても、予めこれがダメならこっち
という風に決めておかないと、とても間に合うもんじゃないよ
189名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:54:53 ID:iKnV3AfH0
>>187
規定路線のはずなのに話の流れがgdgdだからじゃないか
あと設定が細かい割りに、まったく話に関わってこないとことか
190名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:58:26 ID:ql8tJgXQ0
「見習い天使」っていう設定と思っていたら、「見習い脚本家」っていうことだった。


すべて納得できた。
191名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:07:44 ID:PoOlpCx2O
>>50
それはおまえと子供が頭悪いだけ
本スレに帰れハゲ
今週中に4週抜きくらっそ
192名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:12:56 ID:mhehg5DB0
本人は否定してるけど、やはり若Pはギンガマンをなぞっているんだろうな。
あれも組織交代こそないけど内部軍団が一クールごとに交代って方式だし。
まあギンガしかまともに担当した戦隊がないからそれを真似るのはかまわないんだけどさ
どれもこれも上っ面だけで真似て中身の芯を通してないからこんなグダグダなことになる。
193名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:22:19 ID:+InX3xik0
>>189
大きい出来事のくせにこれまでに伏線が一切なかったってのもあるんじゃない
194名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:24:44 ID:diApGGqY0
ギンガマンの東映公式HP見たら、若松がプロデューサーになっとるぞ。
「プロデューサー『補』」だろうが。
195名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:05:31 ID:dDD2c61M0
>>170
前にも言われてたことだけど、芳香もウメコもやらかした時には
ちゃんと周りから叱られたり窘められたりして反省する描写がある
単独回には一途に頑張ってる描写もあるしね
そこらへんの差もあるかと思うけど

>>194
なんでそんなことになってるんだw
196名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:22:05 ID:QIJWv+aP0
叱り役とまで行かなくても、突っ込み役がいるだけでも違うよね
エリモネが痛い行動をとった時に、ちゃんとリアクションを返してないから
痛い行動がギャグになりきれず痛いままで終わってしまう
特に特撮は演じる側が生身の人間だから、その辺がストレートに伝わっちゃうからなぁ・・・
画を崩すオーバーリアクションが使える漫画やアニメと同じような感覚で脚本を
書いてるとしたらちょっとマズイよな
・・・書いてるほうもプロなんだから、そんなことは無いと思いたいけどね
197名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:22:41 ID:R9NdP+GT0
結局キャラ立ちしてないってことじゃないかな。
当りさわりないのが5人いるだけというか。
多少ネガティブな部分があってもそれもふくめての個性なわけでそういう部分を見せないとキャラ立ちしないわな。
今の状態だと野郎三人が入れ替わっても大して違和感ないし、女二人が入れ替わっても同じ。
198名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:30:54 ID:bPpIRthX0
>>183
今年はW+プリキュアが面白いんで勘弁してください。

おかげでゴセイジャーを見逃しても、心が痛まない素晴らしい作りじゃないか。
199名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:34:28 ID:E6TLUZPu0
「あ、バニラくださーい」は笑った。
遣り取りを思い出すんだったら、なんであれにしたのか。
思い出す時の他のシーンはいいとしてもあのシーンは妙に浮いていた。
200名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:40:09 ID:R9NdP+GT0
>>198
前スレで誰かも書いてたけど、戦隊とライダーの両方評価が高かった年ってそうはないからな。
去年が例外なんだろう。
201名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:45:00 ID:CX4FrfeD0
19話までどころか劇場版も横手女史じゃない脚本家が手がけるようだけど、
降板…なのかな? だとしても納得だけれどさ。
202名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:46:49 ID:ae6rhAl+0
メイン脚本が変われば、人気を取り戻すのは難しいが作品の質だけなら回復可能だが。

正直荒川では荷が重いだろう。
203名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:51:55 ID:QIJWv+aP0
今までのゴセイを見る限り、メイン脚本が替わっても質の向上に繋がる要素が見出せないよ・・・orz
204名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:54:50 ID:diApGGqY0
1〜4 横手
5、6 荒川
7、8 大和屋
9、10 横手
11、12 荒川
13、14 大和屋
15、16 横手
17 荒川

実質的にメインライター不在みたいなもんだ。
205名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:12:05 ID:78ynP3gb0
戦いで主人公の腕に付いた傷が痛みだすのを見て真っ先に俺が思い浮かべたのは
「UFOロボグレンダイザー」のデュークフリードなんだが、色んな意味で月とスッポンだった。
世の中が進歩する方向に変わってゆくとは限らないことぐらい知っているが、それでも敢えて言おう:
30年も昔のテレビまんがより遥かにつまらん作品を作れるのは一つの才能あるいは特殊能力に違いないw
206名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:19:30 ID:J0Y7fhOz0
来週はいきなりぽっと出の新組織ですか。
207名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:31:12 ID:EThJJgJZ0
録画しそこねたけど、
視聴切るいいキッカケかもわからんね。
W見られないのはメチャメチャ悔しいが、
ゴセイの方はなんも感じないわ。

どんなしょうもない作品でも、
一応は最初から最後まで観る主義なんだけどね。
こんなに興味が湧かない番組は初めてだ。
208名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:54:22 ID:nAITaVlo0
もしディケイドにゲスト出演したのがゴセイだったら、
あんま盛り上がらなかっただろうな・・・。
キャラ立ちはもちろん、作品に一本芯が通ってないから、
士の演説も全く説得力無くなりそう。
209名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:08:40 ID:+InX3xik0
>>208
そもそも世界の破壊者も何やればいいのかわからないまま次の世界行っちゃうよ
「ここはゴセイジャーの世界か」ってそもそもゴセイジャーの世界観自体ハッキリせんし
210名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:15:01 ID:Gm1dPW0F0
鳥山明先生がジャンプ読者向け「マンガの書き方」みたいなマンガで言ってた。

「まさかこういうちょっとかわいくて野性的な主人公(小さい頃の孫悟空)を考えたのに、
やたらよくしゃべったり
いやらしかったり けっこうインケンなやつだったり 泣き虫君だったり キザだったり、
とてつもなくおとなしかったりしてはいけません
そのキャラクターにあった性格を考えて うまく話しに展開していきたいものです」

・・・・そういうのが、キャラがぶれないということなんだろうね。

211名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:27:50 ID:pp/2ll9i0
デレプタには「この俺がドレイク様の意志を継ぎ、ウォースターの使命を果たす!」
くらいの忠誠心を持っててほしかった
212名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:30:08 ID:ibGoJd8Y0
ウォースターの「○○星人」って部分、必要無かったよな?
肩書きも別にあるんだし。
213名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:31:18 ID:j3JhN81a0
アンチってわけじゃないが、なんかこの作品は印象に残りにくいんだよんまぁ
214名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:43:04 ID:tgVR67b10
ようやく録画しといたの見た。

今日の回,そもそも必要なくね?
215名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:44:57 ID:dEHxhmsX0
>>208
鳴滝「この世界もディケイドによって破壊されてしまった!
…まあいっか。ハートキャッチ楽しみ」
216名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:46:25 ID:Ur1zqCbJ0
こんなに傷が治らない戦隊レッド初めて見た
217名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:03:08 ID:nAITaVlo0
むしろディケイドに破壊してもらった方が良さそう。
守るべき世界観自体もともと無いけどな。
218名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:09:43 ID:7B6RmQsL0
レッドの手の怪我ってひょっとして「かっこいい」と思ってやってるのか?
だとしたら脚本家の頭が邪気眼レベルなんですがw
219名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:26:54 ID:TRieBlzt0
ノーブラフルチンのデレプタさん
ちゃんと鎧着てたら今回も助かったのにね
・・・・数回先には全裸ドレイク様が出るのでしょうか
220名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:30:41 ID:ZdnUyTPK0
素晴らしき星空の会が独自に開発したレンジャーが出るのはいつですか?
「ヒゲさんは最高です!」
221名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:34:31 ID:YQIhxu+70
居候のこいつらが髭の仕事手伝ったの初めてじゃね
乾杯でもルネッサーンスは無いしアラタたちのケガはノーツッコミだし髭よ…
222名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:35:37 ID:bzzpzhYq0
>>198
>>183だけど、こちらの書き方に誤解を招くところがあったかもしれません。
こちらが言いたかったのは、劇場版の上映順のことで、
今のままでは、ハム太郎とゴジラの抱き合わせの悪夢再び、
としか思えないもので。
223名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:39:47 ID:2HGAJJfq0
新組織の敵って実はゴセイvsシンケンの導入で、
劇場版でシンケンの敵(新組織)を倒すと、
またブレドランが頭になって登場してくるんじゃないの?
ディケイドのリンクみたいに、小林の意向が入ってるんじゃないか
と推測しちゃうんだけど。
とくにシタリそっくりな奴出てきたから。
224名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:42:09 ID:UP5GNSlD0
明らかにけが人っぽい見た目の赤に対して
髭がナチュラルに仕事手伝わそうとしてたの笑ったわw
225名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:43:03 ID:n8e0yevX0
キャラがブレブレでもゴセイ界では風のようなヤツと言えば済むというのがわかった今回のお話
226名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:51:16 ID:IbUTwS4z0
アラタの耳をすますと人々の心の声が聞こえるというカード無しでも使える特殊能力が全く生かされてない(他のメンバーも)
てっきりデレプタの恨み節をキャッチするものとばかり
データスは「安心して寝てたからわからなかったですぅ」ということなのか
227名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:00:08 ID:x2qrhfSc0
>データスは「安心して寝てたからわからなかったですぅ」ということなのか

使えなさ過ぎるだろwwww
同系統のキャラクターでもボンちゃんはもうちょっと優秀な子のイメージがあるぞ
228名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:28:49 ID:y7gGDwmh0
どうでもいいがデータスハイパーのCMの
「ぼくデータスでっす」を二回繰り返すのがウザイ。
一回言えば十分だろタコ。
いくらキャラ立ってねーからってんな姑息な手段で
印象づけようとしてんじゃねぇよ。虫酸が走るわ。
229名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:40:49 ID:7B6RmQsL0
>>224
俺もそう思う一方で
長期居候野郎は怪我人でも働かせて当然だとも思う。
230名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:47:52 ID:8tgeubUK0
VSシリーズ、ゴセイジャーたちはデータスの14インチ程度の画面で観てるのか
231名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:59:37 ID:ITgGvuju0
本当に頼りになるサポートロボってライブマンのコロンのようなやつだと思うんだが…
(重要回路が故障したライブボクサーを動かすため、自分を犠牲にした事もあった)

稀に長官を兼任する事もある歴代サポートロボの活躍には本当に恐れ入る
近年でもボンパーやダイゴヨウのような優れたサポートロボがたくさん登場しているのに、
データスときたら可愛さ余って憎さ百倍の役立たずだものな…
232名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:03:36 ID:ITgGvuju0
>>224
荒川回だが、鉄棒と逆上がりの話で
「怪我が治るまで安静にしてなさい」と声をかける奴がひとりもいない時点で察するべきでは?w

望じゃないが「みんなちょっと変」なんだよ
233名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:04:10 ID:7B6RmQsL0
長時間調べ物してたら疲れてぶっ壊れるとか
一般家庭用パソコンに劣るスペックにはもう笑うしかない。
人間のフィリップならまだしもよ。
234名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:15:18 ID:z3joM8gg0
あのさ、この敵組織総入れ替えって本当に規定路線なのか…?
マジでテコいれにしか見えない

いきなり幽魔獣とか言われても。
ジャンプの打ち切り決定マンガのような、ムチャクチャな変更路線にしか見えねぇ!

マジでウォースター終わり?
意味深なブレドランはなんだったん?

今迄の話は無かったことにして下さい!って言われた感じだ。
235名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:17:30 ID:n6kDvBRk0
テレ朝公式の怪人紹介に当初から「所属」欄があったんだから規定だろう
交代のタイミングが今だったのかどうかはしらんが
236名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:30:45 ID:z3joM8gg0
ゴセイジャーのいい所をひとつ挙げると、
来週からは初見の人も見れるってことかなwww
…この4ヶ月の話、いらなかったんじゃ…。

なんつーか、毎回
敵が出ます→カードをちらつかせて戦います→毎回新しいカードとロボットが出ます→勝ちます
で、ストーリーらしいストーリーなんて無かったな。
237名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 04:04:28 ID:8sdiYsBj0
前作と比較してどうこうとかそういう次元じゃなく、なんかつまらないんだよなぁ。

ジャンプの掲載順下の方で打ち切り寸前のマンガがてこ入れ失敗して迷走しまくってるのを見ているようだ。
238名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 05:37:32 ID:5CTKFNyi0
腕痛いを使ったのこれで2回目かw
だったら敵をもっと引っ張れば良いのにw
239名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 07:01:36 ID:mpg1jfAx0
>>217
鳴滝「ウワーハッハッハ! どうだディケイド!
この世界はお前にも破壊できまい!
なにしろ既に破壊されているのだからな!」

>>237
このまま行くと幽魔獣編の最終回は男坂なみ、
第三の組織の最終回は武士沢レシーブなみ、
ゴセイ自体の最終回はソードマスターヤマトなみになるかもなw
240名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 07:54:24 ID:8fulNVpP0
>>235
明らかに狙ったタイミングだろ
ぴったり全体の三分の一だぞ、16話って
むしろ三部構成やるのバレバレってタイミングだ
241名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 08:48:47 ID:ec7EORVD0


>●チュパカブラの武レドラン(声:飛田展男)

ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei142.jpg

>”流星のブレドラン”は仮の姿だった!
>ウォスターの幹部と思いきや、ウォースターは利用しただけだと言い放ち、幽魔獣の仲間に・・・!?
>一体彼の正体は!?
242名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 09:01:07 ID:DfBiYiV10
あえて敵を悪魔にしなかったとか言ってた割に似たような妖怪風味の敵投入か
UMA獣ということでSF映画シリーズの次は未確認生物シリーズか
243名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 09:10:22 ID:jT/T4vaMP
なんか違和感あるなと思ったら、
デレプタの発言と行動がちぐはぐなんだ。
「俺の方がお前達より強い」って言ってるのにやってることは不意打ちの格個撃破。
244名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 09:34:16 ID:HwLSkTez0
直感でやられた仲間のところに駆け付けるまでは良いとしても
倒されたエリが横たわってるの見て近寄りもしないのはどうなんだ
245名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 10:21:37 ID:G6loU2A40
>>240 
3部構成は決して一般的ではないので
明らかに狙ったとまで断言する気にはなれない
2話構成のWと違って奇数回で終わってもよかったんだぜ

まあどっちでもいい、いずれにせよ期待していない
246名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:02:28 ID:PsJAdie+0
今…というかウォースター壊滅してもそうなんだけどゴセイって「来週も見たくなる」ような面白さじゃないんだよな
だからこそもう切ってもいいやって意見をチラホラ見る
247名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:24:13 ID:Y1G22fHJ0
日高のり子に悪の女王役を。
248名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:37:45 ID:qiItxXDB0
あれ、そういやビービ戦闘員はウォースターの手下だったよな

幽魔になったら戦闘員のデザインも変わるのか、それともここ数回の流れで
今後一切の戦闘員は出なくなるのか・・・
249名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:43:52 ID:E9TUl1CU0
ビービのスーツがやすっぽかったからな
最悪過去戦闘員のちょいアレンジ使いまわしあるかも
250名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:54:08 ID:HxWy6Wh70
>>241
33話あたりの予想

●チュパカブラのブレドラン(声:飛田展男)は仮の姿だった!
幽魔獣の幹部と思いきや、幽魔獣は利用しただけだと言い放ち、○○○の仲間に・・・!?
一体彼の正体は!?
251名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 11:57:24 ID:42+H5XQV0
ブレドランの正体は素晴らしき星空の会会員
まあ正直さかなクン博士でもなんでもいいよ・・・・・・
252名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 12:30:35 ID:gNwwhy0N0
>>250
そんな感じになるのは固いだろうが、アンチスレで言うことかね。
253名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 12:56:38 ID:G6kRHepT0
ブレドランがその繰り返しでラスボスとして立ちはだかる展開自体はそんなに嫌いではないな

しかし、昨日のデレプタもそうだが、その場しのぎのキャラ付けが多すぎだわ…
254名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 13:04:01 ID:jT/T4vaMP
映画で復活するんだっけウォースター
復活してみたら別組織のスパイみたいな奴と
組織捨てて主君見下したやつが配下とかドレイク哀れだな。
255名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 13:08:17 ID:LmeW+E8n0
デレプタ様なんでまたすぐしんでまうん?
256名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 13:13:46 ID:TSSv5+F50
流星だからです
257名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 13:15:25 ID:G6kRHepT0
「デレプタ復活や幽魔復活もすべてブレドランの差金でした」みたいに
素人でも思いつきそうな展開に何故しないんだろうな?
高級料理の食材だけ用意して、ろくに味付けもせずに皿の並びも適当で客に出してるだけとしか思えんわ…
258名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:23:33 ID:swF5Zpuf0
今回は何なの予算節約ビンボー回なの?
259名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:42:49 ID:MUM0WsSV0
アラタアゲアゲ回
今後超熱血キャラになっても超クールキャラになっても
「アラタは風だ。熱風だったり冷風だったりとにかくそういう仕様だから気にすんな!」とハイドさんがフォローしてくれます。
260名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:52:41 ID:+nMCnzdu0
>>259
しまいにはアラタの何でもありな性質がゴセイメンバーに影響出そうで怖い
風(風邪)だけに。なんちて
261名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:55:07 ID:LmeW+E8n0
おかしな話だが平和になって後の事を考えてるメンバーがいる中
ひとりクレープ食ってたエリが真っ先にデレプタにボコられてスカッとした。

262名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:56:14 ID:sfpYth0o0
てか帰るつもりないのかこの見習い共
263名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:36:07 ID:92jtrCdW0
>>262
天使たちが地球で生活する事におけるメリットとデメリットが描かれていないから、
そういう感覚を脚本段階でスルーすることしか出来ないのだろう。

そもそも、どうして天の塔が陥落した直後、地球上にいるのが
ツーマンセルの見習いたち(2人*3組:ハイドの相棒は死亡)だけなんだ、という話も。
264名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:00:21 ID:LmeW+E8n0
テコ入れするべきなのは敵側じゃなくヒーロー側

いっそサンバルカンみたいに交代させてくれw
265名無シネマさん:2010/05/31(月) 18:04:07 ID:gNwwhy0N0
エリは論外として、ウォースターを倒して油断しているならともかく、
前向きに自分達ができることを考え実行したランディック兄妹やハイドより、
何かに感づいたもののそれで何かするでもなくうじうじ引きこもっていただけの
アラタの行動の方が正しいみたいな描き方も何か引っかかった。
266名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:15:55 ID:1PE/8bP20
先を見据えた考えを持っていると、真理に視力を持っていかれるので行き当たりばったりの脚本なのです(違う)

>>259
>熱風だったり冷風だったりとにかくそういう仕様だから気にすんな!」
どの要素にもある程度応用(つか使い回し)効くんだけどなそれw
「流れる水であり強固な氷でもあり熱湯でもある」とか
「ある時は岩であり、ある時は砂でもある」とか
キャラが固まらない言い訳としてはまあまあだろうw
267名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:35:53 ID:Z4QKQYXy0
>>244
それ凄い気になった。
すぐに駆け寄らないのは、エリに近付いた途端トラップ発動とか(エリおとり説)
それか少年が駆け寄った途端攻撃が。
アラタが「危ないっ!」てリーダーらしく二人を救出、とか、なんか演出があるんだろうって思ったら
ただの棒立ちって、なんか…。

>>265
も言ってるけど、悪い意味で何考えてるか分からない描写をいれて、
危機を察して仲間の所へ駆け付けたはいいが、倒れてる仲間を目視して終わり。
こんな薄情で狂気の振る舞いをみせるヒーロー初めてだよ。
「大丈夫か!」の一言をいれるだけでも全然違うのになあ…。
268名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:36:05 ID:laMKt1EK0
冒頭でまた見習い設定出しちゃったから、
「お前ら弱い!俺は強い!負けたのはウォースターに所属してたせい!」
とか言ってるデレプタさんには失笑を禁じ得なかった。

まあ、もともとデレプタさんはゴセイジャーが見習い集団だって知らずに
必死になってる残念な人なんだけどね。
269名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:57:26 ID:oDlBoZVk0
デレプタのおそらくただ一つの美点であった忠誠心にまで泥を塗った後でなければ退場を許さない横手さん、マジぱねえッス。
270名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:58:58 ID:UlbrWDkP0
>>267
>>こんな薄情で狂気の振る舞いをみせるヒーロー初めてだよ。

ゲキでもさんざんこういう描写してたという記憶があるな。
271名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:08:07 ID:rPMm81pL0
ゴセイナイトちょっとかこいいな
1話見てからガン無視してたけど、新戦士の登場回だけでもまた見るかな
272名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:11:47 ID:4gQx+lxh0
273名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:53:43 ID:IEpJkqId0
よぉ、しばらく見てなかったけどどうなってる?面白くなってきたか?
274名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:10:13 ID:TSSv5+F50
ある意味では面白い
275名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:25:14 ID:6Q7/G+jK0
OPでドレイク様が死亡するから面白いよ
276名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:31:25 ID:yynGtTPd0
前に「5番手扱いはハイド」ってあったけど、現状5番手は完全にエリ ネタ要員か空気のどっちか
横手はゲキレンジャーのランの時でもそうだったけど、興味が無くなったキャラの描写があからさまに投げやりになる癖がある
277名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:36:41 ID:Uh0Zq9j1O
昨日のデレプタ戦はまあ良かった
殿と十蔵の斬り合いも良かったけどタケルが何のために闘ってるか意味不明で引っ掛かってたので
これは純粋にアラタに感情移入できた。子供もレッドファンになったみたい
278名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:47:53 ID:2E3Gfihk0
>>277
まあ十臓の場合、『さあ、殺し合いやろうぜぇ』な戦闘馬鹿というか殺し愛なヒトだしなw
殿にしてみりゃ積極的に戦う理由もないのに基地外が一方的にからんでくるようなもんで
279名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:50:24 ID:DVaAIEBJ0
>276
どうせ、ゴセイナイトとやらも523同様、やっつけ仕事で
ある程度動かしたら早々、空気雑魚になるんだろうな
280名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:53:33 ID:M09Hmy9P0
ダイナミックアラタ

ゴセイのサブタイトルはいつもいつもイマイチ
281名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:11:37 ID:2EqqYYr00
というより、サブタイトルに統一性が無いよね。
282名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:18:39 ID:7N+ihoiq0
ゴセイナイトはネタバレ見る限り第三勢力っぽいけど
アラタ様の説教に洗脳されて仲間になるんだろうな
>>279の言うとおり空気雑魚化する、と
反対にアラタ様は販促アイテムでパワーアップか
283名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:20:54 ID:rPMm81pL0
つまりドラクエ9のエルギオスのパクリか
アグリじゃなくてパグリに解明しろよ
284名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:22:28 ID:6Q7/G+jK0
去年よりレッド持ち上げが凄まじいな
なんだあの主人公補正は
285名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:29:57 ID:52XIGcnk0
だから横手戦隊のレッドは過剰に持ち上げられると何度言ったら(ry
286名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:30:38 ID:rDLGRCKs0
>>277
今回の一対一のアクションシーンは、さすがスーアクさん!って感じで見応えがあった
デレプタが姿を現すまでのサスペンス風の演出も良い
だから余計にストーリー構成の悪さとキャラクターの扱いにイラっとする
一度倒されたデレプタをわざわざキャラを矮小させて復活までしてする話か?
しかも、巨大化もせずアラタ一人に倒されて終わりって変じゃね?
復活して更に強力になって、見習いでは歯が立たないデレプタを
復活した新敵組織のボスが何の苦も無く倒してしまう・・・というなら
同じかませ犬でもまだ許せるんだけどねぇ
287名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:34:09 ID:6Q7/G+jK0
まぁ、レッド持ち上げは置いといて
OPの敵組織のシーンで、わざわざ爆死させる意味がよくわからない
新組織が出るまで以前のままでいいんじゃないのかなぁ?
今までの戦隊って幹部交代の時はどうだったっけ?
288名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:41:42 ID:VzlWhRJ90
>>287
ゴーオンはヨゴ様亡くなられた後OPの出演シーンちゃんと撮り直してなかったっけ。まああれはキャラが愛され過ぎてた面もあるけど
289名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:45:02 ID:rDLGRCKs0
タイミングがどうだったかはよく覚えてない・・・申し訳ない
ただ、今回のようにわざわざ1、2回のOPの為だけにシーンの
差し替えまでしたのはちょっと覚えが無いな
先週壊滅した敵組織をそのまま出すのも変
新しい敵組織はまだ隠しておきたい
ということでの苦肉の策なんだろうが・・・
こんなところばっかり力を入れずに本編をもっとちゃんとしろーっ!


・・・あーすっきりした
290名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:45:46 ID:laMKt1EK0
誰にやられた?と聞かれて「デレプタ」と答えるピンク。
いきなりブラックイエローとの戦闘シーンへワープ。
既に死亡扱いの奴の名が出る衝撃的シーンなのに溜めが無さ過ぎる。

ドジャーンとかゴゴゴゴとかやって雰囲気出すとか、
デレプタって誰だっけ?な人もいるんだし
場面の切り替わりはデレプタを大きく映すとかすればいいと思うんだが、
切り替わった時は普通にアクション中でガッカリした。
291名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:52:31 ID:FI+iLKDH0
プレゼントコーナーで映ったヨゴ様の遺影にはスタッフの愛情を感じた・・・
(一昔前の子供番組のほとんどで、死人の話をするのはご法度だった)
292名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:58:06 ID:sY8/ueaR0
>>270
話題になってるアラタの薄情振りって、なんかゲキとは違う気がする。アレはああいう性格、
アラタは人格が豹変するんだよ。
ハイドが言うには『時に優しく時に厳しく』らしいけど、
アラタの性格のブレっぷりはそう言うことじゃないよな。似て非なるもの、全然違う。
性格とか行動思考が全くの別人になる。
昨日まではイラッとくる程の脳天気だったのに、一変、傷付いた仲間を無視して
怒り狂う破壊者になるって怖いわ。
言い方悪いかもしらんがボーダーってこんな感じになる。
昨日までは皆大好きってニコニコしてたのに、日付け変わったら全員敵だー!って豹変するんだよ…
293名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:28:16 ID:rDLGRCKs0
表現の仕方がおかしいのが最大の原因だとおもうけど
今回だって、いままで「なんとかなる!」「まずはやってみる」と言っていた
キャラだったはずなのに、不安を感じていながらその原因を突き止めもせず
部屋に篭って一人膝を抱えるって、おかしいと思う
皆と同じく平和の為に外で行動しながらも、どこか危機感を拭えないっていうなら
解るんだけど・・・
294名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:30:19 ID:hsLEJD2w0
>>289
ハリケンだったか、敵幹部が退場・参入するたびにOPのカットを差し替えてたが
最終決戦で退場者が毎週のように出てた時はどうだったっけ?
295名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:34:20 ID:D49LpXcn0
>>289
ボウケンで最終回直前にヤイバが亡くなってOP撮り直して差し替えたりしますた
296名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:39:04 ID:rDLGRCKs0
>>294>>295
あ!そうでしたか
これは失礼をいたしました・・・
ということは結構OPの差し替えってあるもんなんですねぇ
機会があったら見直してみます
ハリケンのOP・・・ウェン姐さんとフラ嬢はよく覚えてるんだが・・・
297名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:42:14 ID:M09Hmy9P0
アラタはレッドじゃなかったら絶大な支持をうけた可能性が・・
エリはそのまま敵の女幹部だったら絶大な支持を受けた可能性が・・
298名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:43:09 ID:oDlBoZVk0
>>277
「びっくりするほど何もない」→「何もないよりましか」
で子供でも分かる表現がされていたと思う。

しかし、デレプタが自分も負けたゴセイジャーに親方が負けたことの何に腹を立てていたのかはさっぱり分からない。
299名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:43:59 ID:krpvaSw80
ハリケンも結構頻繁に変わる
最終話はOP無し
一話前は七本槍勢ぞろい
その前はなんとマゲワッパまで
300名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:15:12 ID:HMjjBw7j0
か〜ぜが〜よんで〜る〜
301名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:35:27 ID:RiYCb+d00
>>277
あの時点で肩書き関係ないタケルそのものに価値を見出していたのが十蔵だけ(タケルにはそう思えた)
だったからだよ。実存の危機というか、存在の耐えられない軽さってやつか。
302名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:41:29 ID:ve+gV6u10
エリがやられた時ヤられた後のように見えて正直ドキドキした。
303名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:43:45 ID:rDLGRCKs0
>>298
自分より強いモンス・ドレイクに心酔していた→自分はゴセイに負けた、でも
ドレイクなら勝つ→ドレイク負けて死亡→自分が信じてたのはなんだったのか
・・・でゴセイ天使を攻撃→負けてさっさと退場

早い話が八つ当たり、としか思えない描写だと思う
でも、自分はデレプタはこんなキャラだったとは思えんのだが・・・
304名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:52:19 ID:7AV7mlpwP
>>277
ありえねぇわ
つか比べるな

結局なんとかなるなるのまま緊張感も燃える展開も無くすべてが終っていくんだろうな
先週の分の最後の5分くらいだけ、Wの録画に入ってたのでちらっとみたけど
305名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:53:43 ID:7AV7mlpwP
>>303
ゴセイにドラマ性なんて皆無だよ

書いてる方も適当なんだから
306名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:58:50 ID:rDLGRCKs0
>>306
無理矢理こじつけては見たものの…
そうだね、ドラマ性なんて皆無でしたねぇ(溜息)
適当としか思えないキャラクターのこの扱いの軽さ
こんなのがゴセイの作風って言われても楽しめないよ・・・orz
307名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:08:20 ID:HX5GcBm70
感情移入したら負けかなと思ってる
308名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:08:46 ID:pnz5AZfg0
アンチスレの方が活発っていうのがね
309名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:13:28 ID:GhqI+0k/0
本スレは否定的意見をアンチ認定する信者スレ
しかも実際は面白くないから伸びない

気軽にレスができるこっちの方がいい
万が一、褒めるべき部分があってもこっちに書くわ
あっちは気持ち悪すぎる
310名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:19:10 ID:t15UgNqA0
こっちで褒めても本スレ誘導されない不思議!
311名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:27:43 ID:2DEB1Hrb0
次回OPでは岩かなんかでブレドランがすっころぶ演出に期待。
312名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:52:25 ID:8k30qCdS0
>>310
意外と面白かった、とか
以前よりも大分マシになってる、とかが最上の褒め言葉だからな。
誘導しようがないw
313名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:54:10 ID:GhqI+0k/0
つまらないと思ってるだけで
嫌い(=アンチ)なワケじゃないからな
信者にとってはつまらないと思う(=アンチ)だから
314名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:54:13 ID:K9PfViCC0
サスペンスドラマで過去に悪事を働いてたせいで復讐される殺され役みたいなリアクションだった今回のアラタ
315名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:02:21 ID:8/6kLkMT0
宇宙規模の敵の後に過去に封印された地球産っぽい敵ってなんだかなー(封印箱随分また浅いとこに埋まってたな)
なんですかデーモン族みたいなもんですか
316名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:19:22 ID:evcrh4GR0
 ウォースター編自体が体制整うまでの時間稼ぎなので
ドレイク様の椅子すらないのかと思ったけど、次回予告の
敵キャラのセリフを聞く限りでは代わり映えがないな。


317名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:35:48 ID:FcWBsK+IO
>>231
七つをかしらに五人の乳幼児を一人前の教職者&戦士に育て上げ、
自分にも必殺武器に変型する機能が備わってた、育児から戦闘までおまかせな
アーサーG6さんマジリスペクトっす!!

単なる癒し系・にぎやかし役ならともかく、トレーニング相手・索敵・
情報収集分析などのサポート役も担ってたキャラでデータスより劣る奴って、
サンドバッグ程度の役目しかなかったゲキのロボタフ以外思い当たらない。
318名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:38:47 ID:dhDMy4Rk0
今まで封印されていたんでアジトすらないかも知れんなあ。
レスキューフォースのマーエン篇みたいに廃工場とかを転々としたりして。
319名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:43:39 ID:FcWBsK+IO
×サポート役も担ってた
○戦闘に関わる部分のサポート役も担ってた

ぶっちゃけ、データスは商売っけ全面に出した、喋れるロボタフくらいにしか
思えん。
320名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:13:07 ID:G3hel+9X0
OPのウォースター揃い踏みのシーンを爆死シーンに差し替えるセンスがマジで謎だ。
シーイック/ランディック/スカイックゴセイグレートの必殺技シーンでも入れときゃいいのに。

新組織の新幹部と並んで歩く武レドランがやっぱり柱にぶつかるような
自嘲気味のギャグに走ったら少しは認める。
321名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:14:47 ID:KOoS/4GU0
WのP
>脚本打ち合わせ。限られた予算の中、このシナリオの要素のどこを生かしてどこを捨てるのか。
>キャスティング。この役は、芝居重視でいくべきか、ビジュアル重視でいくべきか。

ゴセイのP
>いつも言うけど、撮影が数日で済むお話はできないかな

…この差は何なんだ。
322名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:29:42 ID:BvAGCvQd0
>>321
Wもこのあとギャグ的な文章になっていくとはいえ、
プロデューサーの意識の差がはっきりと出ちゃってるなぁ……
323名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 03:12:47 ID:EWnpQu9d0
>>317
ロボタフも酷い扱いだけど、喋らないし自分の意思を持っている描写もないだけまだ救いがあったと思う

普通、人格を持っているものは自分の性能が低かったり、誰かの役に立てなかったりすると悩んだり苦しんだりするものだが
あのポンコツは自分の出来が悪いのを自覚した上で喋ったり行動したりしているから非常に性質が悪い

ハイパー化する時に「出来る事をやるです」なんて言っているが、
本来の役割のはずのマスターヘッドとの通信や敵の感知も満足に出来ないポンコツの分際で
何を寝ぼけた事を抜かしているんだろう?と思った
予想通り、ハイパー化しても翌週にはモブ同然の雑魚ロボに成り下がったがw
前々回も唐突にダチョウと合体して新技を披露するかと思いきや、宇宙船を破壊できないどころかあっさり撃墜されるし…
やはり奴にまともに出来る事なんて何もなさそうだ…(合体パーツになるのを除いてはw)
324名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 05:57:54 ID:NGqMCQ7u0
まったく。昔の戦隊が懐かしいよ

どうやったら、ここまでくだらん作品ができるんだ?
325名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 06:09:16 ID:WhEUmLyV0
ウォースターも幽魔も外道衆やガイアークに比べて魅力無さ過ぎw
326名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 06:51:38 ID:rDKxtPGI0
なに?
次の敵は地球生まれの怪物達なの?
『地球の全ての命を護る!』
なら、倒せ(殺せ)ないじゃん。
一体ずつ封印でもすんのかね?
327名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 07:23:55 ID:s7zBaFO80
>>326
なるほど
だから封印されてたのか
328名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 07:46:21 ID:h8z/i1ZA0
ゴセイナイトが最後の希望!w
329名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 08:31:04 ID:U5wygH/z0
>323
>本来の役割のはずのマスターヘッドとの通信や敵の感知も満足に出来ないポンコツの分際で
>何を寝ぼけた事を抜かしているんだろう?と思った
普通はこの手のサポートキャラが安易に戦場に出たいとか言い出したら、
その地味なサポートこそが皆の役に立っている、
戦場に出なくても大切な仲間だとか、そういう方向で落とすよな。
最初しか役に立ってなかったが、本来データすの感知能力って
ゴセイジャーにとってかなり得難い機能だったはずなんだし。

データスの場合は玩具の都合で戦場に出なきゃいけない事情はあるのだが、
それなら最初から別の出し方をするべき。

結局サポートキャラとしても戦力としても使えない半端なキャラにしかならなかった。
330名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:12:41 ID:YENx66uY0
酸素が減って街で人がバタバタ倒れてる!って時に
何が起こってるのか調べようとハイドがした事が、
パソコンでWebニュースを見る だったんだよね、たしか
その時ポンコツが何やってたのかは覚えてない
331名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:24:07 ID:03wU1cXK0
>>302
ふとももから血が流れていたな
一応バージンだったみたいだ
332名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:25:11 ID:9aH7J9mX0
>>330
髭にばれないように、じっとしてたんだよ、きっと。
なんか動いてたような気もするけど。
333名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:16:14 ID:Gd6DouYt0
>>302
おまけにハイドの台詞が「誰にヤられた」だもんな。
334名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:22:06 ID:lxW12C3G0
規制解除記念カキコ。
前回は単独で見れば良かったと思う。
積み上げてきた物がイマイチだから残念に感じる部分も多かっただけでさ。

デレプタさんは再々復活するんかな。
335名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:31:04 ID:spbE4SC40
デレプタのドレイク全否定発言は無いと思ったわ…
デレプタ自身が敗北を経験せずに、ドレイクが先に負けたならともかく、先に無様に散っておきながら、他者を罵倒する資格無いっての
336名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:41:39 ID:lxW12C3G0
>>335
ま、ね。
つかデレプタがドレイクをかばって倒されていれば、
「ウォースターという鎧…」というセリフも納得できたと思うよ。
337名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:42:28 ID:Ug4/vF0U0
主君の恨みを晴らすために復活してきたほうが格好良かったな
338名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 13:56:35 ID:spbE4SC40
ブレドランはウォスタを利用してたらしいが、奴は奴なりに幹部としての働きはちゃんとしてんだよな
幹部に八つ当たりするボスことドレイクや、ボスの死後途端に手のひら返しをするデレプタと比べれば、十分マシに思える
339名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:40:13 ID:2q8Vv+Hi0
なんかちょっと見ない間に敵組織壊滅してるんだけど
なにがあったの?テコ入れ?
340名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:46:07 ID:spbE4SC40
複数敵組織との戦いは予定調和でございます
そもそもゴセイで問題視されてるのは、敵組織じゃなくゴセイ側の設定や描写など脚本の酷さだし
(どこが天使?ヒゲはぶりすぎじゃね?天使じゃなくクズの集まりだろ?みたいな感じで)
仮にテコ入れするなら、敵組織変更以外に真っ先にやるべき事は多いべ
341名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:04:28 ID:v0JX/myi0
あと15話くらいしたら壊滅すんのが確定してる幽魔族が今からカワウソ
342名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:18:28 ID:2F4upCvP0
仮面の忍者赤影みたいなシステムだからだいじょ〜ぶ
343名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:37:45 ID:AF5BE+9Q0
最初から複数の組織を出しておいて、二つの組織に出入りする、
二つの姿と名前を持つダブルスパイ。
みたいなキャラならよかった。ブレドラン。
視聴者には声優でバレるんだけど。
344名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:40:33 ID:P1BnNRV20
なんだかんだで、改善されてきている感はあるんだけどな。
寄生虫だったヤツらが博士の手伝いをしている描写が加わったこととか。
345名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:42:36 ID:8VW4FQMw0
前作の提灯だって戦闘やサポートでそんなに役に立ってたかというと微妙だが
あれはその分メンバーと仲良くしてキャラは立ってたわな
ロボキャラの最後の砦「かわいらしさ」くらいは守ってほしいなあ
あんまりにも空気すぎる
346名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:47:34 ID:XHM0VcUK0
>>344
ただ次の連中が、どうも洞窟を基地にしそうなので、
そうなると天文台に居候している意味が無いよなあと。
347名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:55:25 ID:ui/PXgEC0
今までも天文学者なんて設定に意味なんかなかったんだから
無問題。
348名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 20:07:12 ID:I13pmDMkO
毎日アンチするのも疲れた
来年の戦隊は全力で本スレに常駐する用意がある
349名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:14:12 ID:RZU2jydR0
来年まで戦隊が残っていればな。
350名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:15:40 ID:ZKnFI/Xe0
ゴセイジャー演じている5人は、この糞みたいな脚本に疑問持ったりしてないのかね?
仮に持っていたとしたら、この脚本のこの部分はおかしい!とか脚本家に意見して欲しい。
某有名ドラマの製作現場は、どんなに高名な脚本家が書いた脚本でもスタッフとキャストが総出で話し合って、納得いかない部分は訂正させたって聞いた事ある。
本当に良い物を作りたいと思うなら、その位の事はしなくちゃおかしいと思う。


まぁ、仮面ライダーカブトで、水嶋ヒロがキャラ崩壊した天道について意見したら、Pや監督に口先三寸でごまかされて有耶無耶にされたらしいから、意見しても無駄かもしれないけど
351名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:18:26 ID:AZfEtDk60
あまりにゴセイジャーがつまらないんでシンケンジャーのDVD借りてきて見てたら面白すぎてワロタw
何でこんなに差があるんだw
352名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:19:54 ID:zHOsvv2m0
新人とお笑い芸人しかいない、ベテラン皆無の現場でそれができると思う?
353名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:22:39 ID:spbE4SC40
新人だろうし、そこまで意見言えないのかも知れんぜ
そもそも、メインのはず(苦笑)の横手のババアの執筆本数を考えると
ババアがろくに内容の打ち合わせに参加してない可能性高いし
相談したくても相手がいなければ意味ないだろうし
354名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:48:39 ID:8VW4FQMw0
Pがそもそも
「撮影期間が短くて済む話はできないかなあ」とか言ってるのに
そんな一回できた脚本を現場で覆すような面倒なことやるわけないと思う

そして現場で苦情言ったくらいでどうにかなる脚本だろうか
355名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:50:07 ID:rqkZMvSP0
世の中には不出来を指摘されると『役者が勝手にやった』『Pの方針に従っただけ』
とかのたまう脚本家信者もいたりするんだこれが
356名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:10:36 ID:A3xJhJhj0
制約のある中でも面白いものが書けてこそプロ
…というのは、脚本家に夢を見すぎなのだろうか?
357名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:12:05 ID:h8z/i1ZA0
思えば主要キャストに魅力を感じた戦隊にはメンバーや脇にしっかりキャリアの
ある俳優がいた気がする
シンケンは言わずもがな伊吹さん唐橋くん相葉くんや声優陣
ゴーオンは比較的魅力のないカスキャストが多かったが軍平や兄貴はやはり
抜きん出ていたし、ヨゴレシアもよかった
ゲキはネコや臨獣の中の人たちの演技に支えられてたと思う(声&アクター)
ボウケンはチーフとさくらねえさんもよかったが、やはりガジャ様のキャラクタ
と演技力が人気を牽引していたと思う
358名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:16:22 ID:t15UgNqA0
ゴーオンは純粋に馬鹿やってくれたから素直に受け入れられたな
359名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:21:28 ID:Gd6DouYt0
ケガレシアだよ
360名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:24:35 ID:N1rpkOOE0
デレプタさんマジ流星
361名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:25:48 ID:rqkZMvSP0
>>358
声優陣もキャリアのある人多かったしな
個人的には、芸人ネタやパロディはあまり好きじゃなかったけど
362名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:26:36 ID:5HmS4RfE0
>>359
ヨゴシュタインとケガレシアの両方を指しているんだと思う
363名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:37:56 ID:spbE4SC40
個人的にはキャストに関しては、そこまで問題ないんだがな
やはり脚本がクソなせいで活かしきれてない感じがする

たとえ、キャスティングに名優ばかりを用いたとしても、ゴセイの悪評を覆すのは無理な気がする
364名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:41:47 ID:FRYLBpbd0
>>361
普段バカやってる分、芸人ネタはあんまり気にならなかったけどな。

流石にハルヒネタはどうかと思ったがw
365名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:09:56 ID:2nKnx9qc0
敵の最期の台詞とか
懐かしいフレーズ多くて誰向けかと思ったなw>ゴーオン

しかし過去戦隊と比較して憂える時期はとうに過ぎてしまったよ。
366名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:12:36 ID:7ESwKvlm0
>>361
好き嫌いはあるけど、ゴーオンはネタもパロディもやると決めて、
組み込んでいったので、評価できるんじゃないかと思う

ゴセイはあれこれ入れようとして、どれも中途半端って感じだ





367名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:16:12 ID:spbE4SC40
あれこれやろうと意気込んでるより、言われて仕方なく入れてるって感じだな
販促も物語もどれもやる気なさすぎて不快レベル
368名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:23:42 ID:z24bpmad0
>>348
で今度はあっち(本スレ)の連中がアンチにまわるんですね
わかります
369名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:42:39 ID:2DEB1Hrb0
>>348
来年は全話横手脚本にてお送りします。

ハードスケジュールですが、半分くらい回想シーンにすればなんとかなるなる。
370名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:51:08 ID:smL10eWf0
しかし凄い話だ…戦隊という日本人なら知らない人はいないほどメジャーなコンテンツが
常に一定以上の支持を得るための手段を全く踏まえていないなんて…

「3〜7人程度の変身ヒーローが武器やロボットで敵と戦う」内容以外は何一つ安定しない。
スポンサーや事務所が用意した玩具や俳優が画面に映っていれば、後は何をしてもいい。
そしてスタッフによってはその「決まり」に甘んじて、好きなだけ手を抜く事もできる。
これだけ世間に認知される番組に成長したのに、実態はいつまでたっても実検番組のままなんてひどすぎる。

戦隊をたくさんの人間が見て育った事を蔑ろにしているから、こんな手抜きをやらかしても胸が痛まないんだな。
371名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:46:02 ID:ZHWxbtbS0
正直戦隊作品でこんなん出されるとは思っても見なかった。
趣味嗜好に合う合わないで見るか切るかはあると思うんだけど。
とりあえず今年はどこまで落ちていくのか見届けるために見てる。
372名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 03:29:41 ID:ilm+OamS0
>>371
同じくw
373名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:21:27 ID:dnQ5XMet0
>>368 何という負の連鎖
374名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:33:04 ID:FfPLjIZu0
ダイスオーがキャラになったのはマジで失敗だったな
375名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:39:32 ID:C70r2yAU0
いや、ダイスオー自体が問題じゃなく、有効活用できてないのが悪いんだろ
前作の寿司屋や提灯のがよっぽど出すのに問題ありそうな素材だった訳だし
376名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:44:29 ID:bgFA6e1u0
いくらダイスオー企画ありきとは言え、
データス持ってこられた日にゃ誰でも頭を抱えると思う
(どう使えばいいんだ…)
377名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:49:58 ID:mz/EgH/I0
>>370
東映特撮の看板スターはあくまでも仮面ライダーだからな。
いろんなインタビューでそんな発言がある。「二枚看板」でもない。

特撮ヒーロー物の二大人気シリーズといえばライダーとウルトラ。
「三大」だと戦隊が入る。
そんなもん。
378名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:55:34 ID:C70r2yAU0
個人的には現状の分析兼サポート役で問題ないんだがな
カードイベントと絡めるなら、新カード入手の際に、ゴセイたちの手元にそのままカードが出現するんじゃなく
ゴセイたちの成長イベント→データスが輝きだし、カード排出→ゴセイたちが新カード入手、みたいな流れにするとか

データスのキャラ自体が苦手とかなら何も言えんけど
379名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 07:13:37 ID:hywR8PO7O
いっそボンボンやゲキのトレーナーも巨大化すれば良かったのにねw

>>368
わざわざ次作のアンチにまわるのは信者だけだろ

2作続けてアンチにいる俺って(;-_-
380名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 08:53:39 ID:gacGq/Ey0
怪人が出て暴れています

戦隊がやっつけました

怪人が巨大化しました

戦隊が巨大ロボでやっつけました
381名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:17:59 ID:sLSxfqG10
やはり主人公が「天使」という設定が全てのひずみの源にあるような・・・
ダイスオーを中心にしたカードゲームをメインコンセプトに設定していれば

怠惰な若者達やぽんぽん出てくるアイテム、敵グループの交替等々
いろいろしっくりくると思うが
382名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:31:14 ID:kRKMaOR80
天使っつーより宗教モチーフに見えるのだが
383名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:57:59 ID:DTTwpMfT0
データスってデータを活かした活躍をしてないよね。
384名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 10:26:17 ID:6D/KkMJ4O
情報収集もデータ解析も索敵能力も到底頼れるレベルに達してないし、
マスターヘッド様との連絡もしょっちゅう電波の不具合なのか話途中で切れる
携帯並の通信機能だし、存在を秘密にしておかないといけないから
ズバーンみたくお使いもできないし。

自我を消して、単なる戦闘パーツになったほうが幸せなんじゃないかデータス。
385名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 10:47:04 ID:o8RSikuQ0
データレスでっす
386名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:01:27 ID:oZ2tF4Aw0
>>384
ここ最近でここまで不憫な着ぐるみキャラはロボタフ以来って感じだな
あっちはお粗末な索敵機能すら無かったからあっという間に空気になってより悲惨だったけど
387名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:39:29 ID:o8RSikuQ0
ゴセイ天使初遭遇のウォースターは感知出来てたのに今回のデレプタは全く感知出来ず
昔からいたらしい幽魔の封印がすぐ近くで解けてもわかんないデータスクオリティ
388名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:43:20 ID:TkiX321X0
>>385誰馬
389名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:46:19 ID:lZpY193n0
ネットで適当に検索した方が早いとか役に立たないとか以前に産廃だよな
390名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 12:56:38 ID:hywR8PO7O
玩具のデータスを今日日の子らは欲しがるのか心配だ
これじゃないロボのセンスだぞ
391名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 13:23:02 ID:Dr6bCfUE0
天使なのに種族あるしなぁ・・・これがまた余計に混乱の原因になってる

ちなみに玩具のデータスハイパーは量販店で山積み、amazonでも半額近くまで下落中
まだ出て一ヶ月弱なのに、こんな急激な下落は見たことがない
392名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 14:53:13 ID:G7rzPE1S0
合体時の主な役割が、背中に背負うV字首接続装置部分とヘルメット部分だけだしな。正面から見える部分も少なすぎるし
廉価版ヘッダーでも数さえあれば、グレート本体だけでもそれなりに見えてしまうし
393名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:00:09 ID:WFmti/mJ0
でも、スポンサーのアミューズメント機械が正義の味方って、やりすぎだと思うよ。
仮に、コカコーラがスポンサーになって、コーラの自販機がロボットに変形して
悪人をやっつける。なんて番組があったら、引くもの。
394名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:06:43 ID:nR5z9nvR0
映画トランスフォーマーでは、マウンテンデューの自動販売機がロボットになったけど、
人間を攻撃していたっけ。
395名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:21:36 ID:bG+UYQUx0
>>393
別にそれ自体は否定しないが、必然性がないのが問題でしょ。

例えば天知が町の発明家で、町中から壊れた機械を大量に入手しているなんて設定ならともかく、
どうして市井の天文家がダイスオーの筐体を入手しているの、って話でさ。
396名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:21:49 ID:C70r2yAU0
>>393
それは、お前さんがそういうのを受け付けないだけで
そういうのが面白いと感じたり、好きな奴だっている

データスの販促は明らかに失敗だが
397名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:21:55 ID:E4t7YdrB0
>>391
某牛車のこと笑えませんね、それ
398名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:24:53 ID:WOmoe/zV0
>>393
それはそれで見てみたい気もする
399名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:28:02 ID:C70r2yAU0
まあ、万単位の牛車と比べれば、被害としてはマシなんかな?
400名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:29:05 ID:C70r2yAU0
いや、売れてないのに代わりないし、マシとかは間違いだな
401名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 17:42:06 ID:mz/EgH/I0
「困った時はこのナショナルのラジオで私を呼びたまえ」
402名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 18:42:35 ID:hGTmVQiW0
店頭での状況は売れてるかどうかの証拠にはまったくならんからなあ
確たる数字として売上が語れるのは磐梯の決算報告くらいだろう
数字は出ないがどの商品が売れてるか見るならトイネスの月刊&年間ランキングがあるし

まあ今のところ双方で奮わない(特に決算の数字はゲキ以下)ゴセイは売り上げ的にヤバイのは確か
これから出る商品で巻き返し図れるのかそれともゲキ未満に落ちて磐梯を驚愕させるのかはまだ分からない
403名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 18:43:13 ID:Lx9hclR+O
規制解けたので書き込める!

地方なので話は遅れてるけどあまり面白くないね
何かやりたい事はあるけど形に出来てない感じ

VS映画に出た時はそこそこ期待出来そうだったので残念

ロボが今のところマシかな?
404名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 18:51:18 ID:spNna3Cb0
>>390
>これじゃないロボのセンスだぞ
禿ワラタwwwww
405名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:05:03 ID:MoRiHAhCO
>>393
でもペプシマンのロボだったらちょっと見たいかも。
406名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:33:01 ID:x5HIBwNY0
おかしい
>>405をぶん殴りたくなってきた
407名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:34:54 ID:ZjGEn0yK0
408名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:34:55 ID:JqBFdgIG0
>>393
TFリベンジの時、トースターのロボをマジで商品として売り出したタカラ(つかハズブロ?)
もいい度胸と言えばいい度胸だがww
409名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:14:38 ID:t0t9aW9Y0
>>407
なにこれほしい
410名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:15:32 ID:jlv39Cd50
>>407
そんなもんどこで拾ってくるんだw
411名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:26:55 ID:Dr6bCfUE0
http://www.youtube.com/watch?v=mxvyupE-5Qc
圧倒的な存在感だな

そう考えると、データスは下手にしゃべらない方がよいのかもしれない。
いっそダイスオー本体の電子音だけさせておけば
412名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:28:12 ID:wbB2r5sG0
>>407
何だこのパケ絵からにじみ出るアオシマ臭わ!
413名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:29:05 ID:5QsC0/Tu0
未だにマスクの口がなれない
シンケンは最初ナニコレって思ったけど、だんだん格好良く見えたのに
414名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:45:28 ID:FAwvaHec0
>>413
特撮ヒーローはデザインより描写やアクションが格好良くて何ぼだからな
ゴセイジャーは描写やアクションとちらにおいてもヒーローとしての微妙
今回の話でもピンチからの逆転があまりにも不自然で根拠が薄すぎで微妙

赤が叫んで再変身した後すぐ距離をとって・・・下手な空中のすれ違いw
赤がデレプタを攻撃して圧倒するシーンとか入れとけよ
415名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:45:31 ID:WrV7dubhO
やっと規制解除か。長かった…
416名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:12:17 ID:E4t7YdrB0
>>411
ペプシマンとのvs物を見たくなった
417名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:16:27 ID:oLB7jqyk0
>>377
そして最近は海の向こうからも商売敵が上陸中とw
418名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:17:25 ID:nfIW8Ec7O
今回の赤+青とデレプタのアクションはスピード感あって素直に凄いと感心したな
あれレベルが毎回あれば…

あともう髭には正体バラした方がいいよな、てか初めっからバラしてた方が髭も話に絡め易くてよかったのに。
今回の傷だらけアラタに何も突っ込まないなんて不自然すぎw 宇宙船が落ちてきた時も青に「観測しとけ」みたいに邪険に扱われるし
このまま行くと髭が不憫すぎる。
419名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:25:18 ID:zPas0mHy0
>>418
現状既に髭の扱いはこの上なく不憫なんで(邪魔者扱い・役に立ってない・そもそも出番ない)
これ以上不憫な状態って怖くて想像すらできないな
420名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:29:53 ID:Ev1JrRRaO
特撮脚本家スレでのゴセイ擁護がひどい件について。

よくまぁあそこまでポジティブに解釈出来るかと思うと不思議…
421名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:32:43 ID:oLB7jqyk0
>>420
ああ、主に『ブレてない』との意見な
422名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:34:54 ID:IALoxW5D0
デレVSアラタのアクションはまあ良かったけど
ちょっとカット割しすぎてせわしないと思った
もっと中の人の演技じっくり見たいよ
423名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:41:38 ID:lEzdq7tJ0
映像面じゃゴセイはあまり問題ないと思う。問題はその映像がどんな話になるかだ
424名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:58:00 ID:nR5z9nvR0
>>390
例えばデータスが家出する回をつくって、
そこで街中でデータスだと思って近寄ったら、
本物のダイスオー筐体だった…とかやれば、
それなりに面白いと思うんだけどなあ。
425名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:13:17 ID:bgFA6e1u0
もう販促戦隊ウルンジャーに改名しようぜ
426名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:36:12 ID:gacGq/Ey0
こんなひどい路線変更は「北斗と南」から「北斗ひとり」以来だ。
427名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:44:22 ID:ZTk2bojmO
・ドン引きする程、売れりゃ何でもいいという強欲さだけが、
 全面に押し出されてる今年の蛮台の販促
・↑普通の脚本家でも確かに難しいだろうが、よりによって横手
・苦労は察して余りあるが、フォローがフォローになってない荒川
・支離滅裂なだけの大和屋
・↑をまとめる気もやる気も無い、自分が楽する事しか考えてない若松

とりあえず、大まかにはこんな感じ?
428名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:48:48 ID:NKkmP9PS0
今日バイト先で先週デレプタ復活の話を見た消防に見事に
その子に「いくらなんでもひどすぎるよねぇw」とつっこまれてた

おいおい子供にまであきれられてんぞゴセイェ・・・・・
429名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:49:35 ID:bgFA6e1u0
まあそんなとこか
430名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:09:47 ID:xLqt3CbzO
マジスが出たのがきっかけでデカレンを見た。
で、マジスの人がやったセンちゃんを見て、
あー、こういうタイプをレッドでやりたかったのかと思った。
よく言われる五代もそんな感じ?

普段は穏やかで飄々として癒やし系
でも時には激しい怒りを露わにしてやるときゃやる、そのギャップの魅力。

でもさ、未見ながらクウガの五代もそうだと思うんだけど
スイッチが入るのは人が理不尽に傷つけられた時。
人の痛みがわからないアラタは、自分の都合でキレてるようにしか見えん。
風貌もあいまって、包容力があるようにも見えないし、似合わない。
431名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:26:58 ID:6ij89LfQO
ほとんどの戦隊は、変身するのに特別な力とか資格とかを必要とする選ばれた戦士って感じがするのに
ゴセイはそう感じないんだよね
432名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:32:28 ID:4JASDsssO
>>428
俺も仕事上、子供達とよく話をするが、幼稚園や保育園に通ってる子供達には、ゴセイは結構人気ある
ただ、キャラやストーリーには、あまり興味が無い世代だから、話を聞くと戦隊物として、好きみたい

年長から小学1年くらいだと、圧倒的にWの方が人気
変身の仕方まで、気合いが入ってる
ちなみに50人くらいの話
433名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:35:20 ID:NUV7z1tWO
このままだと本当にコイツ等最終回で
「奇跡は俺達の得意技だ!!」
と言いかねんぞ
434名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:37:16 ID:G/raN23m0
デカレン面白かったね。
ドギーが良かった。
やっぱり、このシリーズは、博士とか、隊長とか、ジイとか、5人より上の人物の存在感が必要なんじゃないかな。

今後、髭さんを活用する方法として・・・
実は、ぼけてるのは天然で、マスターヘッドの人間体だった、とか。
隕石にぶつかられれて、突然、切れ者博士に変化、とか。
の無理やりでも立場あげるしかないかな。

あとは、
毎週毎週、7時48分ごろに、「えー君たち、天使だったの!!!」ってめちゃくちゃ驚いて、
毎週、ED前にメモリーウォッシュされてしまう。
・・・っていう、「お約束」でも、どう?
435名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:46:38 ID:HCUzZb1R0
どんでんが0対7から逆転勝ちしたと聞いてすっとんで来ました。
436名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:47:03 ID:kdFlzxry0
>>434
それ良いねw
髭は扱い次第で凄く面白いキャラになれる筈なんだよな
だけど、出番もほとんどない状態で、扱いも中途半端だから、今回だってせっかく出番があっても
怪我だらけで寝てるアラタを怪我を無視して起こそうとしたり、その前も望遠鏡を覗いてるだけという体たらく
5人の正体を知っているか否かという表現だって、クウガのポレポレマスターみたいな感じにすれば
結構面白いと思うんだけどなぁ
437名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:47:35 ID:RgpeYZpNO
役者陣のblog、といっても読めるのは千葉・浜尾だけだが、
どちらも役に、作品に向けて真摯に向き合ってる姿が見える。

放送終わってから浜尾blog読むと「そういう意図だったのか!」て思うよ。
多分本人たちは役作りも真面目にやってると思う。
438名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:49:15 ID:ZDfOzDXC0
>>430
五代は一部に宗教臭いっていわれちゃうぐらいに献身的で自己より他人を大事にする人
自分のためなんてことは一度も無かった
439435:2010/06/02(水) 23:49:45 ID:HCUzZb1R0
すまん誤爆した
440名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:52:29 ID:RgpeYZpNO
ただこの2人に関しては「僕はまだまだ勉強が足りない」という姿勢も見えるから、
上の方で、現場で脚本に意見を!って書いてる人がそれは難しいと思う。

今週の浜尾blog、本人かなり感情移入して演技してたらしいが、
安直な構成、説明不足な脚本、棒立ちしてるだけの構図・・・で画面からその想いが伝わってこないのが残念でならない。
441名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:55:24 ID:eqZuC6MjO
もうなんかわざと面白くないものを作って来年に備えてるとしか思えない。
442名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:59:11 ID:kdFlzxry0
実際、これが演技初心者の俳優が、脚本に口出しなんで絶対無理だろう
千葉氏の演技は上手くなってると思うよ
…浜尾氏は微妙な部分もあるけど、そんなに酷いと思ったことはないし
とにかく脚本だよな
あとPがゴセイをどういう作品にしたいのか、コンセプトが曖昧すぎてぼやけまくりで
何をしたいのかはっきりしないのも問題だと思う

443名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:17:18 ID:DfYQPshZ0
Pのコンセプトはあるんじゃないかな。
「適当に楽して早く終わらせたい。」
444名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:25:46 ID:0Dfe+70l0
面白くない理由はたったひとつ!

敵にお色気女幹部をだせ!
445名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:46:15 ID:zw1wgwti0
浜尾って何の役やってる子だったっけ?
446名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:58:29 ID:vRQALVGw0
>>445
447名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:03:51 ID:zw1wgwti0
>>446
そうか・・・哀れだな・・・
448名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:11:06 ID:bedlLJHWO
頑張って頑張ってそれで棒立ちで空気か・・・
てか空気具合酷すぎだろ、仮面ライダークウキと呼ばれたユウスケ以上だ
449名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:13:59 ID:tZA2jPlN0
ジャンだってあの脚本からドラマ常連の俳優になれたんだから
やる気さえあれば大丈夫さ
450名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:16:07 ID:zw1wgwti0
まぁ良い試練だと思って前向きに頑張ってほしいよ。
今が一番辛い時。これ以上酷くなることはない。
この苦労はきっと次に活きる。そう思って挫けるな。
451名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:32:31 ID:N1rTqSSZ0
どんなに頑張っても役者が脚本の不備を補うことは不可能。
452名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 05:30:07 ID:Yc4/nckZ0
しっかしここまでの話の引っ張り方だと地球を汚したから封印が弱くなってきた?
とかいう次の敵も全く栄えないなー。
曲解するとゴセイの面子が無理やり奇跡おこしたんで地球が疲弊したんじゃ…

後追加戦士の設定が初期から決定していたんだとしたら正直ヘッダーの今までの
描写は何を考えているんだとしか思えない。
それとも追加戦士で語るから何も語らなかったということなのだろうか。それもありえねぇ
453名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 05:35:50 ID:hyYsW0vf0
仮に細かい設定とかあっても、脚本にそれを書く技量が無ければ意味ないんだよ
454名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 05:46:34 ID:qVYVUW1t0
>>449
ジャンの俳優は演技力あるの見えたからなぁ
あのヒドイ内容が、あのレベルで済んだのはずいぶん頑張ったと思う
455名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 06:03:52 ID:AUTndReq0
>>454
それはあるかもWいっちゃ悪いが同じホンの主役のアラタの俳優さんがジャンを
やったら本当に子供みなっちゃうと思うわ。ジャンがヒーローとしてある程度
成立してたのは中の人のカッコよさがデカイと思う。


456名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 06:36:44 ID:hyYsW0vf0
いや、ジャンの鈴木はミスキャストじゃないか?
演技力に問題ないからこそ、その容姿と言動のギャップで不快度が高まってしまったというか
ジャンみたいなのは鈴木みたいなカッコいい役者よりも、千葉みたいに少年的風貌の役者のが良かったと個人的に思う
457名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 06:42:27 ID:hyYsW0vf0
千葉もゴセイみたいな失敗作に関わらなければ、ここまで批判されなかったと思いたい
458名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 06:55:41 ID:BXpFjyX1O
アラタ:上地雄輔
エリ:さとう里香
アグリ:山田親太郎
モネ:神戸蘭子
ハイド:元木大介
これで良いよw
459名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:18:47 ID:t3TbHlSe0
参謀役がいねえw

>>432
アクションはそれなりに魅せる物があるから受けるし
視聴率も致命的に悪くなったりしてないんだろうな

玩具は「毎回唐突に出てくるお手軽アイテム」という現状の扱いのせいで
子供に欲しい!という気持ちが浮かばず苦戦してるんだろうけど
460名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:28:37 ID:Z/UEp7pIO
いちいち子供の評価はいらないよね。
昔とちがって子供向けに作ってるわけじゃないし。
ヨコティックも退陣してくれないかな。
461名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:46:28 ID:BXpFjyX1O
昔は子供の視聴者が圧倒的に多かったから少々雑な作りでも許された部分あったけど、今はそうもいかないよな。
ゴセイの場合は雑では無いけどいまだに作品の方向性が見えない所が問題だな。
ダイスオーさえなければな〜
462名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:55:41 ID:t3TbHlSe0
いや子供の評価は重要だろ
買うのは大人でもそれを欲しがるのは主に子供なんだから
ゴセイジャーの販促は子供だましにもなってないのが問題
463名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:56:06 ID:BB0MVimL0
>>461
>昔は子供の視聴者が圧倒的に多かったから少々雑な作りでも許された

子供向けだからといってバカにするような、おまえみたいな人間は、
高尚な大人向けドラマでも見てれば?
464名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:18:51 ID:hyYsW0vf0
ダイスオーとか天使設定が無かったtとしても、メインライターが横手ってだけで作品破綻してるのが容易に想像できるんだが
465名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:36:45 ID:3bBQZ4550
>>463
別に、>>461が特撮番組をdisってるわけじゃないだろ。少し落ち着け。

技術の進歩、視聴層の高年齢化に合わせて、
作品に求められる質の高さが変化したというのは、
何も子供番組に限らず、漫画や映画だって同じで正しい認識だぞ。

そういう現代なのに、子供騙しのレベルにすら至っていないのがゴセイジャーの脚本と設定って話でしょ。
466名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:57:44 ID:4I9aRTY0O
>460
要るに決まってんだろ
あくまで、子供が楽しむのが一番大前提な物に、俺らはあやかってるだけなのを忘れたらいかんよ

まあ、ゴセイは、その楽しんでた子供らが将来、もし大友になって振り返った時、
「何でこんな駄作毎週楽しみにしてたんだろう…」と頭を抱える代物であってほしいが
467名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 09:44:49 ID:x4gAmZRzO
>>460
おいおい・・・
468名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 09:47:21 ID:vrB8777J0
>>466
俺は今、振り返って
「何でこんな駄作毎週楽しみにしてたんだろう…」と頭を抱える代物が山ほどある

同じ痛みを子供らに繰り返させたくないので、駄作にはアンチスレの住人となって戦っている


469名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:20:53 ID:1uEgLaru0
なんか最近の戦隊ヒーローものの玩具って任○堂の周辺機器商法みたいなセコイことやってるな
本体のロボット買っても後付けでパーツがいっぱい出るし
しかもそのうちムリヤリ感ありまくりの全機合体
お金を自由に使えない小さな子どもたちにはとてもすべて買いそろえることはできないだろうから
かわいそうだよ
470名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:29:21 ID:utYv1p3e0
盤南無になってから余計ひどくなったような感じだな
玩具だけじゃなくてゲーム関連もかなり荒らしてるし
471名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:44:13 ID:29QvDGDVO
なぁ、
ウォースター→スターウォーズ
デレプタ→プレデター
ブレドラン→ブレードランナー

までは分かるんだ。
モンス・ドレイクって何だ?

…ダンバインしか浮かばんが?
472名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:49:29 ID:0QwMKiTl0
>>471
モンスは「蛾(moth)」で、
ドレイクは「スタートレック」と言われてるけど真偽不明。
他は彗星とか流星が冠についてるのに、なんで親方だけ「蛾」が冠なのかはわからん。
473名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:52:52 ID:utYv1p3e0
一応惑星のモンス・ドレイクだよね
474名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:58:23 ID:ilL2iCPKO
1話目の糞転がしで誰もが感じた「なんだかなぁ…」っていう違和感をずぅ〜っと保ちつつ、ここまで来てるのが凄い
475名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:05:45 ID:xC2+OhFdO
>>474
俺あれ見て

「今年駄目だ…シンケンのラスト2話竹田じゃなく石垣さんがアクション監督最後までやればよかったのに」

と思った
476名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:08:45 ID:0QwMKiTl0
>>473
あれそうだっけゴメン
愛着がないと名前も覚えられんわい…
477名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 11:13:31 ID:hyYsW0vf0
モンスドレイクに「惑星の◯◯」という二つ名が出てきたのが、最終決戦の時だから仕方ない
必殺技の「惑星弾」もその時初使用だった気もするし
478名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 12:09:06 ID:bqMPe7630
愛着といえば
今までに出てきたヘッダーやカードの名前ほとんど覚えてないな
479名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 12:09:41 ID:OvRa/pOa0
だって今後現れる真打の軍団の前座の前座の前説だから
カスなのはしかたがない

それよりもゴセイナイトが陸海空全部のイックパワー使えるて・・・
超チートで族分けの意味を無に帰すとんだ平成のビッグワン死ね
といいたい
480名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 12:38:59 ID:tZA2jPlN0
衛星さんは一話だけ出てきて死んだけど
あれは幹部扱いでいいのか・・・?
481名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 13:18:52 ID:Z/UEp7pIQ
玩具だって本当に良いモノなら大人が買いますが?
482名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 13:54:50 ID:bnfauz520
リアルタイム放送のみしか視聴していなかった当時の幼稚園児だって
戦う目的や心情に感情移入して見ているようだぞ

もうとっくに成人していて10年以上新戦隊を見ていない人でも
幼少期に見た戦隊名を聞いただけでハイライトシーンがポンポン出てくるのには驚いた
483名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 14:56:11 ID:m1PdPexS0
>>480
一昨年のニゴールと同じポジションなんだろう
でもニゴールと違って「これいつもの怪人と何が違うんだ?」としか思えないけど
484名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:43:01 ID:AUTndReq0
>>479正直ゴセイナイトを平成のビッグワンにしていいと思う俺がいる。
485名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:34:17 ID:3bBQZ4550
>>484
ビッグワンほど強烈なインパクトで、ダルいゴセイジャーを引っ張ってくれるなら、
それはそれでありかもしれない。

最終的にはガンマジンとかタックルボーイとかサムライマンとか、
あの系列のアイテム扱いになるのがオチな気しかしないけど。
486名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:57:36 ID:kBE4/LUm0
>>477
ボスなんだから「恒星の〜」にしときゃ良かったのに。
487名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:04:29 ID:kBE4/LUm0
>>477
ボスなんだから「恒星の〜」にしときゃ良かったのに。
488名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:08:45 ID:1o1GAEi00
>>487
だよな〜、首領格の名前に惑星はないわ
かなりセンス疑うぞ
489名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:14:03 ID:kBE4/LUm0
戻ったら、二重になってしまった。
490名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:16:26 ID:/0oLZzQd0
>>488
ならばいっそ、星雲とか、ブラックホールにでもして、箔を付けてやれよ〜
491名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:18:11 ID:1o1GAEi00
あ、それ良いかも
でも既に亡くなられてしまったので、戒名ということで…
492名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:20:43 ID:9dfhI8O60
ダイスおーて売れてるの?
493名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:27:16 ID:OvRa/pOa0
ネタバレスレ見てるとゴセイのボクちゃんたちとは敵対するみたいな
こと書いてあるから、アバレキラーとかウルザードの二番煎じかな
494名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:32:12 ID:UxloG9yU0
超新星のフラッシュマン…あれ?
495名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:37:10 ID:bedlLJHWO
>>492
まあ仮にも長い歴史あるスーパー戦隊シリーズのDCDだしそこそこは
ただカード切れの頻度はガンバライドが圧倒してる印象
496名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:37:36 ID:Yl4A+rMZO
>>485
ギンガのブルブラックと配役似てそうだから空気にはならないんじゃなかろうか。
ゴセイナイトは見た目が明らかにランディックよりだから空気のブラックを生かす事もできるいい素材だと思う。

ただおもちゃが売れるようにモチーフをライオンにした結果明らかに見た目地イック3人、空イック2人、海イック1人とハイド完全に涙目だがw

497名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:38:51 ID:qcbJRw810
むしろ3人もいるランディックの方が、1人は空気になる危険
498名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:40:13 ID:L1dVTCQW0
ランディックの黄色の方は空気じゃないけど悪い意味で目立つから困る
499名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:46:01 ID:1o1GAEi00
自信家で大雑把だけど仕切り屋で自分の思うとおりに行かないと怒る

…周りにいて欲しくないタイプ、いたら絶対扱いに困る
500名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:47:24 ID:kBE4/LUm0
桃にも赤にもいて欲しくない。
501名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:09:57 ID:zw1wgwti0
しかし追加戦士のコンセプトもギンガマンのパクリかよ・・・
若松ぜったいやる気ないだろ?
502名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:18:09 ID:XaFw79gU0
実は生きていたマジスが中の人でした・・・ってか
503名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:20:40 ID:Yc4/nckZ0
>>501
これだけやってんのにギンガマンからの影響とか被りは一切否定してるんだよな。
ありえねぇ
504名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:25:55 ID:kBE4/LUm0
ウリジナルってやつだね。
505名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:43:17 ID:+TO6haVaO
>>502
まじっすか?!?!!
俺、デカレンジャー大好きだったから、そんなされたら発狂しちゃうよ…!
506名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:47:24 ID:+TO6haVaO
×そんなされたら
○そんなことされたら
慌ててミスってたので訂正。
507名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:54:53 ID:t3TbHlSe0
>>486
たぶん映画版で恒星のモンスドレイクにパワーアップして帰って来るんだよ

そうであってくれ、頼む
508名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:26:28 ID:Yl4A+rMZO
>>507そんなんなくても映画版はそこそこ楽しめるだろ。一応3Dだから。
中身もウォースター復活という見えてる地雷だが3D映像自体が楽しいから確実にそこそこ見れるはず。

3Dバンジャーイ
∩(・ω・)∩

509名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:32:45 ID:utYv1p3e0
Wが3Dになるならともかく何悲しくて3Dのこれのために+300円とかはらわにゃならんのだ
510名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:42:59 ID:bEBL0Ejk0
飛び出すのは望だけだよ?
511名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:47:14 ID:Yl4A+rMZO
画面いっぱいデレプタたま・・・・・(ゴクリ

てゆーかデレプタたまってドレイク様の事馬鹿にしてたけど映像で復活したらまたドレイク様の手下になるのか?

512名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:47:29 ID:3bBQZ4550
>>509
逆に考えるんだ! 映画代全てがダブルだけの値段で、ゴセイジャーなど無料でついてくるオマケだと!

え、ゴセイジャー要らない? うん。そうだね。オレが悪かった。
513名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:10:03 ID:Yl4A+rMZO
ダイスオーって売れてんのかな?
ガンバライドは平日も必ず台に張り付いて連コ中な奴がいるがダイスは休日でも見た記憶ねぇ、
俺がガンバライダーだからかもしれんが。

まぁガンバライドも稼働したてはキバメインだったせいか人口微妙で今の賑わいになったのは本命のディケイド参戦からだからまだダイスオーにも未来はある。

ただギバと違いダイスオー配信戦隊なのにコノザマなのはちょっと情けない
514名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:18:15 ID:bEBL0Ejk0
CM頑張らないと。

アラタに投げ槍な言い方で「だいすお〜」と言ってもらわないと。
515名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:18:58 ID:HUDShgdM0
>>511
デレプタの法則
ドレイクはゴセイジャーに負けた→デレプタはそのドレイクに負けて部下になった→つまりデレプタはゴセイジャーより弱い
→そんなの嫌だ→ゴドレイクを倒したゴセイジャーを倒せば俺が最強
516名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 23:27:32 ID:isn6a2keO
>>514
「がんばら〜」でも自分の耳を疑ったのに、
そんなことをされたらブラウン管を叩き割ってしまいそうだわ…
517名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:09:51 ID:1+iRVbOi0
結局ドレイク様が弱かっただけなんだよ
それより弱かったデレプタが我らがアラタ様に勝てるわけがない
みたいな扱いなんだろう
518名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:16:52 ID:IFM/J3m/0
>>515
俺が最強→最強の俺を倒したゴセイ→ゴセイに負けたドレイク→ドレイクに負けたデレプタ

デレプタの法則…それはまるでエッシャーのだまし絵の如し
519名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:43:00 ID:uS/4iFx10
俺7人目に期待するわ
520名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:14:56 ID:32h33zVr0
天使だったら12人くらい出てきても良いな
521名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:41:34 ID:p3D73Y2G0
エンジェル・アタック
522名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 01:49:20 ID:uS/4iFx10
>>520
全員前世で餓死したから空腹がトラウマとかのたまうのですね。
523名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 02:38:46 ID:1+iRVbOi0
前世で餓死
前回で蛾死
524名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 06:49:14 ID:MEENNcmLO
何と言うか安定しない敵がマイナスだよな。幽魔もすぐ潰れそうだしなw
525名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:05:31 ID:Zf6b44AY0
天使の名前の○○エルってのはマジレンで使ってしまったから今回使えなく
なってしまったんだな
526名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:10:32 ID:jeYxUFCc0
個人的素人意見としては、「以前使ってしまったネタだから今回は不採用です」なんて気にしないんだがな
まあ、そもそも基本その物がおそ松な出来なんだし、その設定を使ったところで良いものが作れそうにないんだが…
527名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:19:14 ID:LbyMshms0
敵が交替するのはギンガマンとかガオレンやマジレンからの翻案なんだろうけど
これらに共通するのは敵組織自体はそのままで前線に立つ幹部が替わるだけだったような。
(ゼイハブ船長とかン・マといった絶対的なラスボスも背後にどっしりと控えてたしね)

対してゴセイでは敵方のキャラも掘り下げないうちに組織まるごと交替だもんな・・・・・

もしかしてアブレラみたいな陰で糸を引いてる奴をこっそり用意してる・・・・と思うのはまだ好意的な見方なのか?

ついでに横手と種シリーズのボロ澤ってどっちがカス度が上なんだか。
(双方とも靖子たんの足下どころか爪先にも及ばないのは分かり切ってるけど)
528名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:31:52 ID:jeYxUFCc0
敵組織まるごと交代自体は、いわゆるマンネリ打破的な悪くない試み(いい意味でチャレンジ精神)だと思うんだが
ライターにそれを書く技量が無いのが問題な気がする

アブレラみたいな暗躍ポジはブレドランだろ
各敵組織の技術を蓄積して、ラスボスになりそうな臭いしまくりだし

両澤はTVシリーズに合ってないだけで、ドラマCDとかならそこまで問題ないと思う
529名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 08:58:26 ID:josIte7SO
星を護るのが使命なんだから、地球を汚してる人類の反目に回ってほしいなぁ。

で、次のvsで殿にバッサリ斬られてほしい。
530名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:08:37 ID:8rsCl3yd0
>>528
今のとこ、敵組織にかけられる予算が少なくなって
ショボくなってるだけだからなぁ

敵組織壊滅→生き残りの復讐→新組織登場

と盛り上がるはずなのに、なぜか中だるみ感があるという
531名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:26:30 ID:aQ2R4mE/0
護星界の世界にちなんだ話が全くないから盛り上がらないんだよ
どこの馬の骨かも分からないマスターヘッダーに何のありがたみもすごみも感じない

もんすドレイク様みたく空を割って出てこい
532名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:28:45 ID:jeYxUFCc0
ウォースターが魅力的な幹部たちだったなら、組織壊滅も大いに盛り上がったろうけどな
ブレドランは知将キャラや暗躍キャラっぽい雰囲気はあったからマシだが
八つ当たりするなどボスの威厳の欠片もないドレイク、単なる凶暴なだけのデレプタとか、キャラ立てが全然できてないし
デレプタなんて、アラタとの因縁なんてもっと深く掘り下げる事もできたろうに
533名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:01:02 ID:Kj0lCcqQO
なんかもうこの番組全てが胡散臭いよな
あいつらが天使ってのがそもそも胡散臭いし
ヘッダーは生き物ってのも胡散臭い
データスなんて存在自体胡散臭いし
顔しか出さないマスターベーションヘッドも胡散臭い
てか、こんなの見てる俺が一番胡散臭いわ
534名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:38:32 ID:Oym/bQjy0
若松Pやったな! ゴセイナイト人間体無いから撮影時間短縮できるじゃん!
しかもヘッダーに変形するならゴセイナイト自体のコクピットシーンの撮影も必要なくて、撮影時間短縮できるじゃん!
頭いいねえ!
535名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:29:13 ID:9RIIN2Iz0
>>525
マジレンの天空聖者のネーミングは「○○ジェル」であって、
(ルナジェル、ブレイジェル、サンジェルなど。
 マジエルだけはマジジェルだとずるずるしているんでエルにしたんだろう)

多分「エンジェル」が語源なんだろうが、マジトピアの設定が
護星界よりずっと固まっていることもあって
ほとんどオリジナルの固有名詞と言っていいほど世界観を確立していたと思う。
語尾にエルつけときゃ天使っぽいなんて中二病的発想ではない。

大体マジレンジャーの超自然的存在は天空聖者であって天使なんて言ってないし、
イメージ的にキリスト教的な天使よりも自然の力を象徴した精霊
(あえて言えば八百万の神々?)に近い。

マジレンジャーでやったから名前の最後にエルをつけられないなんて的外れも甚だしいし、
>526の言っているようにつけただけでは何の意味もなかったろう。
536名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:47:48 ID:EdOQenaCO
いま知ったんだけど、今度の劇場版は3Dなのか…
わかったぞ、「ダサい・出来が悪い・どうしようもない」ということだな!
537名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:56:45 ID:6RIacFzmO
3Dメガネって重いよな。
538 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:15:08 ID:bYOd5QwdP
ゴセイジャーに限った事じゃないかもしれんが
そんなに3Dって良いモノなのかね
539名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:19:58 ID:M7+CswNM0
だって自分の周りが全員メガネっ子になるんだぜ?>3D
540名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:40:36 ID:8LXHEMNwO
×メガネっ子
○イケイケサングラス
541名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 13:56:07 ID:+SgmzaFo0
飛び出るダメダメ堕天使
542名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:06:12 ID:VRAiz3lf0
人間態なしか。>ゴセイナイト
にしてもデザインが・・・・・・
543名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:22:38 ID:vzY9mTyz0
>>536
銀幕版ディスってんじゃねーぞ
544名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:20:44 ID:EdOQenaCO
>>543
どしてそういう解釈になる!? w
シンケンジャー銀幕版は些か短すぎるけどよく纏まった佳作だと思うし大好きだお。
545名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 15:58:44 ID:CoEcY0ip0
>>535
> >>525
> イメージ的にキリスト教的な天使よりも自然の力を象徴した精霊
> (あえて言えば八百万の神々?)に近い。
そいや彼らの名乗りは何ちゃらのエレメントだったな
546名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:36:27 ID:BcOd/sJhO
>>519
残念ですが…
データスのデコに答えが…
547名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:37:12 ID:wu0M1ucD0
なんとなく黒獅子のあの人の変身姿思い出すゴセイナイト
アレこれライバル敵キャラのデザインじゃないの?風というか
548名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:43:42 ID:sb379R8f0
>531
あったじゃん、エリとアラタの子供の頃の護星界話
マスターも上級天使もなく、ひたすらグォーグオーと叫んだ大事なエピソード
549名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:49:26 ID:VL6J6RtxO
ゴセイナイト=黒騎士
若松はとことんギンガを下敷きにするんだな。
550名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:53:03 ID:Ja7t4mTW0
下敷きっつーかエピゴーネンつか、
引き出しが少ないんじゃなくて、引き出しが無いっつーか。
551名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 17:57:51 ID:h6A9zjwd0
>>545
父親→猛る烈火
娘婿→輝く太陽
母親→煌く氷
長男→唸る大地
長女→吹き行く風
次女→たゆたう水
次男→疾る雷
三男→燃える炎

の順に名乗りを挙げてたよなー・・・・・
あの最終回の8人名乗りは壮観だったわ。
552名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 18:00:04 ID:1+iRVbOi0
ギンガマンも新幹部が続々と出てきたっけ?
効くぜ〜
せめて最後の御奉公
イリエス魔神族はしぶといのDA!
作戦変更!!
こんな感じで
553名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 18:37:57 ID:MEENNcmLO
駄洒落じゃないけどシンケンジャーには戦いにおける真剣さが伝わってきたし、ゴーオンジャーには人を楽しませようとする一生懸命さが伝わってきた。
しかしこの戦隊にはそういった物がイマイチ伝わってこないな。
554名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 18:39:59 ID:Zf6b44AY0
>星を護るのが使命なんだから、地球を汚してる人類の反目に回ってほしいなぁ

それ何てガオゴッド?w
555名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 19:42:55 ID:/4TwZ2Da0
>>552
12話くらいで変わってるが、幹部4人は1話から出てるぞ
ビズネラが新幹部といえばそうかも知れないが
556名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:49:54 ID:IFM/J3m/0
>>530
遅レスだが、最終回並みにクライマックスのはずなのに全く盛り上がらないのは
脚本以前に構成が不味すぎると思う
敵組織壊滅→生き残りの復讐→新組織登場という流れにしても
前に5人がかりで倒したはずのデレプタをアラタが一人で倒し
他の4人は怪我を理由に棒立ちで赤をひたすら持ち上げなんて第1部最終回の
盛り上がりじゃないだろう…
赤vsデレのアクションが良かっただけに、余計に納得いかん
せめて12話でアラタが一人でデレを倒し、アラタへの復讐に燃え更に強くなったデレを
1対1のこだわりを捨てたアラタが、5人で力を合わせて倒すっていうならまだマシだったんだけどねぇ
557名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:07:53 ID:e8MxP7B20
>>529
せっかくのシンケンのVSなのにそんな話見たくねえよ
558名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:10:48 ID:148HwUT+0
ていうかもうVSやらなくていいよマジで。
むしろお願いしますやらないでください。
559名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:11:27 ID:IFM/J3m/0
VSの脚本って、放映中の作品側が書くんだよね…?
ということは、今の3人のうちの誰かが書くってこと?



…ものすごく不安
560名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:13:49 ID:3n1PsuF50
横手に書かせてシンケンファンをブチギレさせたい
561名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:22:59 ID:PsA4odMB0
殿=頭の固い官僚主義者
青=ただのバカ
桃=やたら斜に構えた皮肉屋
緑=無意味に反抗的。単なる厨二病
黄=ひたすら天然。何も考えてない

横手ならこれぐらいはやってくれると期待してる
562名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:33:30 ID:DSFFbb640
ギンガマンから戦隊シリーズ見続けてるが
ここまで販促が下手クソな戦隊は初めてだ
バンダイに無茶を言われてるのか?それとも脚本が変なだけか?

>>527
そういや種死もゴセイジャーに負けず劣らずの販促下手だった
ガンプラの発売直前に撃墜されたMSとか
発売したのに活躍しないMSとか
563名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:38:23 ID:e8MxP7B20
>>562
多分その頃よりもどんどん玩具が増えて脚本に織り込むのがしんどくなってるんだろう
シンケンのインタビュー記事で靖子が音を上げているのを見た
今年はその去年よりさらに一段と玩具が増えたと思う
564名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:50:26 ID:wTinezpNP
>>563
思う思う。「それでももうちょっとやりようがあるだろ」とは思いつつも、
同情の余地が皆無ではないな。
565名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 21:54:00 ID:PhERhBVT0
>>562
>種死
んでも商品自体のデキは悪くなかったと思う
つか関連商品(プラモデル、小説etc)で本編が一番デキが悪いってのもある意味凄いw
566名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:01:10 ID:pV6xEuxL0
>>544
シンケン銀幕版も3Dだろ・・
567名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:02:39 ID:CoEcY0ip0
>>560
帰ってきたシンケンとか、シンケンのポスト電王化が何となくこわいので
やるなら思い切り酷くして命脈を完全に絶つくらいやってほしい気も
568名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:06:00 ID:PFJacd1i0
帰って来たシンケンは恒例のカーテンコール拡大版なんで
別に続編じゃないみたい。
続編は作らないと宇都宮Pも小林靖子も言ってるので続編は無いと安心していい。
いっそVSも作らなくていいと思う。いやマジで作らないかもね。
前の小林脚本戦隊のタイムレンジャーも終了後のVSは作らなかったし。
569名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:06:49 ID:CoEcY0ip0
>>562
あんま言い過ぎても板からして違う話題だけど、
本編どんだけひどくてもプラモはせっせと買うガノタを販促の話題で引き合いに出すのはどうだろう・・・
570名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:10:42 ID:PFJacd1i0
VSシリーズって今後も劇場で1月末から上映でやるんだったら
いっそ新戦隊とのVSにして、新戦隊のお披露目にしたほうがいいんじゃない?

なんかもうシンケンがゴセイと共演するの見たくないよ。
せっかくシンケン面白いまま終わったんで。
571名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:23:55 ID:pV6xEuxL0
シンケンに最終幕以降を描写せずVSとなると
ドウコク倒してから皆が帰るまでの間の話になるのか。
それなら薫ママンも出る余地あるな。
572名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:33:34 ID:ukpeWW+V0
シンケンVSゴーオンでゴセイをみて、胸躍らせたのが遠い昔のことのようだ…
どうしてこうなった…
573名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:41:59 ID:MEENNcmLO
ダチョウとか売れてんのかw
574名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:50:40 ID:1+iRVbOi0
そもそもあのダチョウって何?
575名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:04:24 ID:yKszkF2x0
>>573無論売れてない今迄の生首すらもう3割引きなのにそれより高いんだぜあれ・・・・・
576名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:07:56 ID:DmP7gkKo0
ダチョウ今日買ったわ
577名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:11:33 ID:PFJacd1i0
でもダチョウはそれなりに毎回活躍してないか?
他の生首よりは存在感あると思う。
578名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:13:23 ID:duEog698O
データスはともかくダチョウは何で出てきたのか全くわからなかったからな
579名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:24:28 ID:PjPHCQ2q0
>>578
おもちゃを買ってもらうため
580名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:24:30 ID:BcOd/sJhO
タイム→次がガオvsスーパー戦隊なので、ちょうど続編無しで良い本編終わり方

5年後

マジ→次がボウケンvs(ry
家族バラバラエンド

5年後←いまここ

ゴセイ→(ry
きっと御正解に帰るエンド

vsに1回しか出れないゴセイ、試行錯誤が裏目に出まくり
まぁ次の戦隊vsスーパー戦隊で
ウメコとレッドレーサー夫婦に期待しようぜ

以上妄想おわり
581名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:27:02 ID:jovMG3bq0
ゴセイはシンケンvsゴーオンに出たからもういいよ
放送局が同じ臨場にも意味無く出たからもういいよ
VSシリーズのナビまで出張ってるからもういいよ
だから本編を面白くする方向に集中してください…
582名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:02:17 ID:i9cFo/XS0
VSとか、って、真剣組は、殿もみんなも結構、売れてきちゃって、実際、無理ってこともあるかもね。
いつも、楽しみとして、最初は下手だなぁと思っても、どんどん役者がうまくなるみたいな、気持ちがあったんだけど、
今年だってみんな、頑張っているのに、かわいそうだな、と。
なんか、アンチじゃなくなっちゃったけど。
583名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:03:58 ID:oLeH1EEX0
そういやタイムは危うくゴセイっぽくなりかねなかったと聞いた
最初は「五人の未来人と一人の少年が出会った」にする気だったらしい
しかもその「五人の未来人」が未来に帰れなくなったとなると・・・

584名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:12:43 ID:vuW3Hf2l0
>>582
一応「来年のVSまで出ます」っていう契約はあらかじめしてるだろ多分
585名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:21:58 ID:ioOwUXIj0
>>582
ここで叩くべきは構成・シナリオ・キャラメイクの拙さであって
役者個人については問責対象外と俺は理解してる。

現にブログ等から現場の懸命さは見て取れるしね・・・・・
586名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:33:02 ID:0ciPmuvd0
横手脚本でもジャンみたいにドラマ俳優になれる可能性があるから頑張ってほしい
587名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:34:51 ID:huwdqMj+0
俺も役者叩きは違うと思うな
演技力自体はそこまで問題ないと思うし
性格付けなどキャラメイクで大部分が失敗してる感じだし
588名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:36:36 ID:LXH5JW9Z0
>>583
何をわけのわからないことを。
よく引き合いに出されるギンガマンは「五人のギンガの森の住人が一人の少年が出会った」
そして「ギンガの森に帰れなくなった」話だが。

大事なのは実際にどうキャラを動かすか、何を話させるかであって
シチュエーション自体の良し悪しなんて大した話ではない。
ギンガもタイムレンジャーも同じ小林脚本で、
小林なりに考えてタイムでは5人の中に一人現代人を混ぜるようにしたんだろうが、
タイムが
>五人の未来人と一人の少年が出会った
>その「五人の未来人」が未来に帰れなくなった
展開であったとしてもゴセイのような醜態をさらしたなんてことはあり得ない。
何でシチュが似てるからタイムも失敗したに違いなんて発想になるのか。
589名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:14:19 ID:YX/GkFb60
>>561
それってシンケン本編と何が違うんだ
590名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:23:49 ID:huwdqMj+0
>>589
小林はそれなりに肉付けして客に出すけど、横手は特に手を加えずそのまま客に出すって言いたいんじゃね?
横手の場合、手を加えたところで不味くなるだけだが
591名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:28:10 ID:YX/GkFb60
どこが肉付けしてんの?
殿(笑)なんか歴代最低のレッドな気がするけどな
592名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:28:44 ID:4+bHlgA6O
むしろ殿以外空気になるんじゃね?
593名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:32:22 ID:7ABo1Cv+0
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
594名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:41:10 ID:huwdqMj+0
ゴセイでキャラ付けが「不快」か「空気」の悪い意味で両極端しか出来ない横手よりかは遙かにマシだろ
595名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 03:21:45 ID:5NdcdFJ40
シンケンの腐った話題出すなよ気持ち悪い
596名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:20:35 ID:MjvQdAkhO
歴代最低レッドはどう考えてもアラタ
597名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 04:59:21 ID:qIk78f14O
演技力がどうとかもう関係無いレベルの糞脚本糞設定だろこれは
どんな名優でもこれをカバーするのは不可能
今回に選ばれたメンバーは運が無かった
来世ではもっとマシな作品に出会えるといいね
598名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 07:43:34 ID:3XprI3hS0
なんかバカップルとシスコンカップルのいちゃいちゃが妙にイラつくよな
同じバカップルでも梅センやうららひかるは見てても微笑ましかったのに
599名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 08:01:58 ID:d3NaEYiSO
>>595
ゴセイアンチスレでシンケンの悪口を言うなんてどんだけ特攻隊?
初期に比べれば靖子信者も大人しくなったと思うけどね
かわりにコピペ荒らしとか新種のきちがいが増えたw
600名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 08:13:03 ID:UqctZJXEO
>>597
一回戦隊出てもまだなんとか、キックホッパー→ゴーオンゴールドって例もあるし
ただ出てた作品が良い方向に印象に残る方が次に起用されやすいとは思うから、ゴセイは不利だけどね
601名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:04:32 ID:SmVUgG2S0
>>589
小林アンチは来なくていいから
602名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:04:54 ID:BXqBMUda0
数年後のライダーに敵役ゲスト出演、次々とライダーにボコられるゴセイ役者なら想像できる
603名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:47:43 ID:4+bHlgA6O
>>602
Wの戦隊ゲストと変わらんぞw
後々のゲスト出演なんて作品の評価よりも演じてる役者の評価の方が重要じゃないかな?
604名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:10:27 ID:Y2qnVTBPO
この前に見てる夢色パティシエールの方が面白いかも。
605名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:37:48 ID:Yk+9Rbrl0
夢パティは作品の骨格・脚本ともにしっかりしてるからな。
主人公の目的がブレることはないし、
主題となるお菓子もきっちり取材をしてうまく作劇に取り込んでる。

まあゴセイと違って販促の制約がゆるいっていうのもあると思うけど、
それにしても脚本の粗が目立つ。
606名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 10:52:41 ID:5BC2TZwR0
劇場版ゲキ見たんだが、青黄の空気っぷりと猫の使えなさはともかくとして
ジャンとリオメレはたかが30分弱でもしっかりキャラ立ちしていたし、
何がやりたいか・どういう方向に進みたいのかは伝わってきた

ゴセイは1クール以上見てもさっぱり何がしたいのかわからない
玩具のへたくそで押しつけがましい販促以外
607名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:24:48 ID:Sk8MwvAh0
ゴセイジャー、アクションはいいよな
608名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:31:30 ID:0r7p0mPi0
スーアクさんは頑張ってるよ。
話の内容が全く追いついていないが。
609名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:50:06 ID:6mhdYQGDQ
アクションがいいのに何故つまらないんだろ?
幼児と同じようにバトルシーンだけで見た方がいいかもしれないな
610名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:04:39 ID:JW9jGX2C0
>>609
俺はもうとっくにそうしてる。
注目してるのはアクションシーンとCG合成くらいだな。
611名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:09:31 ID:d3NaEYiSO
説明不足。展開が唐突。キャラがぶれ過ぎ。エリの性格が最悪。
それは事実なんだけど、だからどうしたと言われればファビョってしまう。
ひとしきり力説した後むなしくなる。いい面もあるのは分かってるわけで。
結局俺達は語りたがり繋がりたがりのダボハいやさびしん坊なんだよね。
612名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:15:51 ID:0ciPmuvd0
本スレが盲目信者ばかりだから普通のファンはここでレスするしか無いんだよ
それでもファンなら悪い部分はちゃんと指摘した方がいいわけで
613名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:16:59 ID:HCukXDQe0
エリさえどうにかなればもう他はどうでもいいや
614名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:20:29 ID:huwdqMj+0
素人目線でみても「この展開はこうした方がよくね?」って箇所など穴が多いのが気になる
無難といえるほど堅実性を感じる訳でもなく、無茶と言われるほど勢いを感じる訳でもない
615名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 12:41:59 ID:Eg6UpdZV0
>>609
まるで作画は良いのに話がダメな漫画みたいだな
616名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:01:29 ID:rabazDwx0
実際イヤミでもなんでもなく
もうストーリーには何も期待していない。アクションシーンだけ期待して楽しませてもらってる。
だってストーリーまじめに作る気が制作側に全く無いだろ?
変に期待するだけ無駄というもの。消耗だ。アクションだけで楽しんだほうが利口だ。
そういう意味じゃ俺はもうアンチの資格は無いだろうな。
でもアクション以外の要素を褒めるなどというバカバカしい行為を見るのも不愉快だ。だから本スレは覗く気も起きない。
その点、アンチスレはだいたいのレスは違和感無く読める。だからここに常住してる。
617名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:15:59 ID:vHm4WVLg0
アクションもそんな褒められたもんじゃないと思うんだけどな・・・
この前のは良かったけど
618名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:18:20 ID:e418wf510
アクションもなあ、、、、この前のVSデレプタは確かに見ごたえはあったけど
その前まではいまいち凄いと思わなかったなあ、、、

どうせキャラには期待できないんだから飛んだり跳ねたり
もう変身前の役との整合性は無視してド派手にしてくれないかなあ。
619名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:19:26 ID:XuYdix2O0
鉄棒アタックとかなんの冗談かと
620名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:19:51 ID:MfRD/5K00
>>612
普通にファンなら本スレでがんばれよ
621名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:22:44 ID:7rn22z3K0
カード系ライダー的なアクションになんのかと思ってたら悪い意味で全然違った
ほとんどカードはヘッダー(アイテム)の呼び出し笛なんだもん
622名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:27:00 ID:huwdqMj+0
>>619
鉄棒アタックは特訓とかいう前振りがヘタだったから、ショボイんだと思うわ
突発的に編み出してたらすごかったんだが
623名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:38:50 ID:3XprI3hS0
ディケイドもブレイドもカード使うときの演出が秀逸だったよな

マークが浮き上がったりカードが舞い上がって必殺技やキングフォームに
なっていったり、ロイストフラシュやディメンジョンキックは今でもかっこいい
と思うし、龍騎ではそういう演出こそないものの、カードをバックルから
抜いて各バイザーに挿すシーンの間とかが秀逸で、特に浅倉とか北岡が
カードを取り出すシーンは、ヤバイの来るぞ!的な恐怖を感じさせるものが
あった

それに比べてゴセイは何もない、そう何も
624名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:48:54 ID:huwdqMj+0
「ガッチャ」という音声が何かいまいちなんだよな
DCDの「カメンライド」も単語だけだとシャレでいまいちなんだけど、音声の言い回しや演出とかでかっこよく感じるというか

「サモン!◯◯」とかは好きなんだけど
625名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:11:48 ID:hwQbSvlrO
まあゴーオンよりはマシな程度か・・・・・
626名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:18:24 ID:vl3Ow9LIO
どこがどうマシなんだよ
627名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:20:31 ID:Y2qnVTBPO
>>625
いやゴーオンの方が全然好感持てる。
628名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:30:58 ID:tRrK35Xs0
ストーリー抜きにしても予算無いの?感はブッチギリでゴセイ
629名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:53:19 ID:g+rJiWc90
ID:hwQbSvlrOはゲキアンチスレやシンケンアンチスレでゴーオンのネガキャンをしてたyrmsなのでスルー&NG推奨。
630名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:28:42 ID:ockBFzxh0
ガッチャも嫌だが
キラリーンって感じの効果音がなんか耳障りだ
631名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 16:38:45 ID:0ciPmuvd0
>>630
ガッチャじゃなくて
どちらかと言えば、ガァチャじゃね?
632名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 17:37:31 ID:jA2fvxWZ0
ゴセイジャーは天使がモチーフだから、ヒロインは心優しきヒロインが良かった。
色は白とピンクにして、白はマジブルータイプ、ピンクはシンケンイエロータイプが良かった。
そして両者ともアグリと兄妹設定はなし。これがよかった。
633名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:05:38 ID:jovMG3bq0
アグリは兄妹設定のせいで、モネの良いお兄ちゃんという立場以外での特徴付けが
消えてしまったような気がする
モネという縛りがなければ、初期の頃の皮肉屋だけど本当は優しいという魅力的な
キャラがもっと活かせれた…筈
今のアグリはモネというキャラを立たせる為だけの引き立て役に
なってしまってるように思えるよ
634名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:24:16 ID:XuYdix2O0
それでモネが引き立っているかというとまた別だけどなw
女2人がサゲマンすぎる
635名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 18:57:25 ID:FNjnm+9d0
赤・・・草食系なんだろうが描写不足や脚本のぶれにより結局何かよくわからないキャラに
黒・・・空気、望・・・ネガティブ、データス・・・情報処理や戦闘双方で活躍微妙でお飾り
黄桃・・・キャラ付けが二転三転し結局1クール経った現在もキャラが全く定まらず

黄と桃がほぼキャラ崩壊してるのがまずいな
636名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:38:02 ID:yq6HTh+t0
>>635
青は・・・?w
637名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:21:19 ID:Q0yqxxgj0
初期にあった種族ごとのネガティブ発言なくなったけど今度は種族設定そのものが無くなった気がする
638名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:22:43 ID:jovMG3bq0
本編そのものにも言えるけど、詰め込みすぎなんだよなぁ…
あれもこれもと欲張りすぎてカオス状態でgdgd
キャラについて言えば、毎回キャラクターの色々な面が次々に出てきて
しかもそれら全てが人物の主軸みたいな表現がされるから見ているこっちは訳解らん状態…
〜だけど〜な面もあるっていう表現なら解るけど、〜な上に〜であるみたいに違うキャラが
前面に押し出されてくるから変なんだよな
人間だから多面的でも構わんが、ドラマ部分に尺を回さないゴセイに
人物の内面の表現なんて無理だろう
だから余計にキャラがブレて見えるんだよな…orz
639名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:15:38 ID:SM8OCoQBO
護星天使とはなんぞや?って基本的な設定がもの凄いふんわりしてるからなぁ

もはや最終回までに何回悪の組織が壊滅するかぐらいしか楽しみがない
640名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 22:09:36 ID:GXi3e7feO
基本設定という土台部分がふわふわしてるから、
上にいくら良い物を重ねたとしてもも、崩れ去ってしまうんだよな
あと危機感が足りないと思う
641名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:15:46 ID:jovMG3bq0
揚げ足取りだとは思いつつ、第1部を思い返しながらつっこんでみる

第1話のアバンで、塔の破壊を止められず敵に完全敗北し、後に引き摺る怪我を負わされたにも関わらず
最重要アイテムであるカードをあっさり失くし、戦闘真っ只中で変身できなくて仲間に迷惑を掛けたくせに
謝らなかった赤と、何が(青が赤に傾倒、あるいは認識しなおす話)があったか知らないが
対デレプタ戦でそんな赤をひたすら持ち上げる4人の仲間達…

過去の話は一切無視ですか
そーですか
642名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:37:14 ID:mvd9Q03N0
まだあきらめてない人が意外にいるみたいだな。
まぁそのなんだ、がんがれ。
643名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:37:20 ID:thgyw41i0
>>641
カードなくした件はアグリが反省しろ、ともっともなこと言ったのに
エリが横から出しゃばって「結果オーライだからいいだろ」で押し切ってたよ。アラタは真顔で見てるだけ

そういえばアグリやアラタは初期設定が崩れたと言われてるけど、エリは最初からお姉さんキャラでもなんでもない暴君だったな
この時点でちょっと引っかかったけど、まさかここまで悲惨なことになるとは思わなかった…
644名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:51:18 ID:xmgXM9PS0
>>643
あそこでエリの横槍が入ってしまったにしても、アラタが一言苦しげな顔で
「ごめん」と言うか言わないかでキャラの印象は変わったと思う
エリについては、もう何も言いたくないな
自分もまさかここまで酷いキャラになるとは思ってもいなかったよ
645名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:59:20 ID:thgyw41i0
> (うちの海くんはのぞ様のこと呼ぶとき、「ぞ」が発音できなくて「のど様」って言うよ)

何これこええええwwwww
妄想内の「おで」口調を引きずってるってこと?久々にゾッとしたわー
646名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:00:01 ID:thgyw41i0
誤爆すまん
647名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:48:55 ID:K68/DFuaO
まあ、ゴーオン並の凡作だな。

でも緊張感皆無の戦闘が詰まらんゴーオンよりはなんぼかマシかw
648名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:52:17 ID:Sl69jUVS0
ゴセイがマシな出来だったら、他の作品は全部神認定だわ
649名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:57:25 ID:vXKhS4p10
ゴセイナイトさんが最後の防波堤だな・・・これがダメなら視聴切る
650名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:00:30 ID:Sl69jUVS0
ゴセイナイトって人間体が無いみたいだけど
ニンジャマンやシュリケンジャーみたいに声優がやるのかな
誰なんだろ?
651名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:08:03 ID:o37RGxPk0
>>650
小西克幸さんだったかと
652名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:12:54 ID:Sl69jUVS0
>>651
d
カミナの人か特撮は初かな?
653名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:13:47 ID:0PT6LyYOO
ついにファン待望の第二部始動!
ゴセイジャーのさらなる活躍から目が離せない!!



よな!?
654名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:15:36 ID:vXKhS4p10
オールライダーでも代役系はやってたね

味方のメインキャラで参戦は初じゃないか
655名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:20:20 ID:f7x07N6uO
膜インはブクラテスか…最近だとサカエンになるが
中の人ぐらいしか楽しみがないな
656名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:22:51 ID:Sl69jUVS0
そう考えると声優豪華だな・・・
死んだウォースターの人たちもかなり豪華だったような
657名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:41:29 ID:OMT0iQ7Q0
声優が豪華だからこそ、あんなキャラ付けをした事が無駄遣いと言える
658名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:41:31 ID:LurSSYdnO
前に
「なんで5人は誤正解壊滅から免れたの?」って聞いたら
「地上に降りてたからだろ?本編見りゃわかんだろ」と言われたことがあるが、信者はこの程度の説明で納得するんだな
なんで地上に降りてたのか?って気になんないの?しかもただの見習いが
659名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 02:49:17 ID:vXKhS4p10
そもそも壊滅した護星界から逃げてきたんでなく研修で降りてたら護星界に帰れなくなっちゃったよーって話だろ?
660名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 03:02:15 ID:h+Hec+ig0
ゲキレンもかなり声優の無駄遣いだったが
ゴセイも負けてないな
661名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:45:20 ID:iUzTX/vQ0
ゲキは、製作側の意図っていうのは感じ取れただろ?
   今年の赤はこれだぞ
   今年は敵にスポットを当てるぞ
   ヒロインは、真咲美希だ。
この重きをおいた所が多くの人には受け入れられなかったけどさ。
渾身の流星シュートが曲がりすぎてゴールに入れなかったようなもんだ。
ゴセイは、この一年で何をしたいのかもよくわからん。
試合開始から鳥かごやっているようなもんだ。
   
662名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:02:14 ID:ysMW8OKq0
それにしても本スレの中身の無さが酷いな
議論も好みのぶつけ合いも無い、ただひたすらアンチスレとの差を埋めるための一行ゴミレスだらけ

いちおう今日はこれから第二部が始まる・・・んだよな?前日なのに60レス程度しかつかない
もっと盛り上がっても良いのに
663名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:15:18 ID:EhBLdJ0O0
>>662
そういう本スレの様子はキバに似てる
ゲキとキバの悪いところを合わせたのがゴセイなんだよな
この二つが同時期に放送してたらSHT終わるんじゃ?って言われてたがまさか合体して出てくる事になろうとは…
664名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:31:21 ID:QpAeRN+6O
ああバトスピぁもしろかった
ちょローソン行ってくるわ
Wにはもどるし
665名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:45:41 ID:DAzLf4Ih0
>>651
ディケイドで十面鬼やってたよ
666名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:47:35 ID:EkuWahYwO
ゴセイジャーはここからが
本番だ!本番だ!本番だ!
667名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:58:13 ID:N/y5ElAR0
鋼鉄ジーグ?って思ってしまった
668名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:58:31 ID:i98ioVTs0
いやあ今回は面白かったわ。
敵の目的が明確なことといい幹部が個性的なことといい作戦のエグさといい。
先代のゴセイジャーとも因縁あるしね。
新敵登場と同時にゴセイナイトを出してくるタイミングもよし。
なんで最初からこれくらい本気でやらなかったんだよ。
669名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:59:15 ID:DAzLf4Ih0
今日が第1話だったんだな
670名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:59:26 ID:RN6xYhixO
もうゴセイナイトだけで良いんじゃないかな?
671名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:59:51 ID:Sl69jUVS0
ウォースターには悪いけど
あの頃より確実に面白い
敵の目的も明確だったし
ナイトの態度は黒騎士を髣髴とさせた

>>665
ディケイド十面鬼は石川英郎さんじゃないっけ?
672名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 07:59:53 ID:dJvcNJVs0
予告見たらスタジオ?でやってたり
「撮影早く終わらないかな」が露骨すぎて何やってもそう見えてくる
673名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:16 ID:M+gdKtt+0
ってかビッグワン的存在なのか第3勢力なのかハッキリしない奴だな。

それと何て言うのか今回は戦闘シーンにワクワク感がなかった。
674名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:25 ID:V/3KwDc60
今日から新展開?
ゴセイナイトだけで戦うメタルヒーローシリーズ復活でいいんじゃないか?
5人は相変わらず弱いし、データスは相変わらず無能だしw
675名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:35 ID:QRd+6OyV0
ここまで安定した糞展開っぷりホントに感心するわ
溶けた奴まで生き返るってなに?アホなの?脚本とPはアホなの?
676名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:37 ID:+w7LGitZ0
ルーピーが死んだままなら多少は評価したんだが
677名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:40 ID:RfJx3FJNO
多分先輩なのに
ため口利くなよ
678名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:00:50 ID:21/RQwN60
なんかゴセイナイトがイクサに見えてしょうがなかった
必殺技も似てたし
679名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:01:12 ID:tYmYQx290
脚本はあいかわらずぐだぐだだったけど
今回無茶苦茶お面白かったわww
680名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:01:15 ID:iUzTX/vQ0
今日から始まった「ゴセイナイトと見習いゴセイ戦隊」はなかなか期待が持てるな。
メタルヒーロー物とは予想もしなかったぜ。
681名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:01:36 ID:EkuWahYwO
ゴセイジャーはここからが
本番だ 本番だ 本番だ
682名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:04:15 ID:Yac+pWY30
またwケータイがアイテムって・・・
ホントw応用が効いてないというか・・・
玩具の売り上げ中心っていうか・・・
683名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:05:31 ID:fEPGbrWBO
・携帯押すの遅ッ…
・てか吹っ飛ばされたりそんなに強くないな…
・電子音声が劣化ガタックゼクター
・マシンかっこ悪い…というか人型(黒騎士、ウルザードのような)用意してやれよ!
・これ必殺技なんだ…


ゴセイナイトが可哀想で涙出てきた
684名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:05:42 ID:RN6xYhixO
ゴセイナイトはリュウケンドーのキャラみたいだった
とりあえず見習い5人はリアクションだけしてればいいよ
685名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:06:07 ID:bKWjJPDg0
粘液をデータスに解析するよう言ったとき
絶対データスが「解析不能です」とか言うことを期待したのに
俺はデータスを何だと思ってるんだろう
686名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:07:22 ID:xherlK6V0
しかし組織が変わっても雑魚戦闘員は使いまわしと言うのがアレだな・・。
ブレドランが第三組織まで入り込んできたらラスボス確定かコリャ。
687名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:08:32 ID:iUzTX/vQ0
ゴセイナイトの中身はひげ?
688名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:08:37 ID:uCCGqQEE0
昭和的なユルさとしては纏まってたように思う
689名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:10:48 ID:V/3KwDc60
脚本が劣化しているのは言うまでもないが
戦闘シーンまでCGの更なる多用で劣化しているような…
690名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:12:20 ID:uqbWqXZh0
烏賊型の敵がシタリじいちゃんに見えてしまった。
三途の川の底で色がついて触手が切れたかw
691名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:13:26 ID:LNhSKRRs0
主役変わっちゃったの?なんか変な意味で面白そうだな
692名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:24:22 ID:8/q5MYyP0
>>691
一話からずっと、ヘンな意味でなら面白いよ・・
693名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:29:28 ID:jsUx2qWjP
いやぁ、今日は傑作だったわ
「天装騎士ゴセイナイト」第一話として、だけど

主役と悪役を変更して、敵にきちんと目的をもたせただけで
ここまで面白くなるとはなー
694名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:31:39 ID:N/y5ElAR0
>>687
さかなくん博士だったら神
695名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:31:59 ID:5/sEjeptO
>>693
ずっとこうならいいのにな…
696名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:32:20 ID:HsEzwdPN0
今週からメタルヒーローシリーズ「天装騎士ゴセイナイト」

スーパー戦隊シリーズはしばらく、お休みです。
697名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:32:52 ID:RfJx3FJNO
アップになった時、ちゃんとボタンまで携帯電話だったのに笑った
いつから使ってるのか知らないが人間世界に仕様合わすなよ
698名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:32:55 ID:OMT0iQ7Q0
今回の良かった点

・地面調査をランディックが行い、残された液体分析をシーイック、不穏な風をスカイックで感じるなど
 それぞれ種族を活かしてたのは良かったと思う
・グランディオンかっこいい

汚点
・なぜアラタだけ幽魔獣に感応したんだよ(アラタ贔屓ひどい)
・ヒゲにいつまで隠してるんだよ、さっさと明かせよ
・つばきとかいうアイドルおっかけネタとか荒川は余計な描写入れるな
699名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:33:08 ID:jsUx2qWjP
>>675-676
怪人の毒に当たった人が復活しないのは
それはそれで叩かれると思ったんじゃね?
まあこれは仕方ないと思うぞw
700名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:33:49 ID:EhBLdJ0O0
>>695
ゴセイナイトがミナライーズと馴れ合うまでが勝負だな
それまでに評価稼がないとやばい
馴れ合いモードに入ったら今までと同じつまんないゴセイに逆戻りだ
701名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:35:15 ID:jsUx2qWjP
>>693
これから劣化していくのが眼に見えてるからなぁ…
今日だって主役?の五人はそんなに魅力的に見えなかったし
根本的解決にはなってないんだよな…
702名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:36:49 ID:jsUx2qWjP
ごめん>>701>>695に対してのレスだったわ
703名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:40:11 ID:ho2iZH9oO
及第点

最低ラインまで回復

例えるなら料理になってない料理が
料理にはなった
食えるかは別
704名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:41:03 ID:hVcHwKeF0
相変わらす「ただやれと言われたことをやりました」的な工夫と努力が
感じられない番組だなー。
新戦士登場なんだからもっともったいぶれよ!
ただ現れました、ただ戦いました、ガン無視で去りました、だけ。
本当に視聴者を楽しませようとか盛り上げようとかという意欲が見えない。
ゴセイナイトほとんど棒立ちかよ。(しかも微妙にやられてたし)
イクサに次ぐ岡元次郎の無駄遣いだな。
股閉じて立つことできないの?従も縦伸びしてかっこ悪いし。
こういうところみるとデザインする側とかスーツ製作の部所も
Pや脚本家の酷さにやる気なくしてるんじゃないか?
705名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:41:28 ID:RfJx3FJNO
声マスターみたいだったけど某天空忍者みたいに最後まで素顔出さないのかね
706名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:41:30 ID:OMT0iQ7Q0
6人目メンバーが場慣れしていくのはいつものこと
しかし、ゴセイナイトの場合、人間体が無いんで、私生活に絡めづらいし
戦闘シーンしか出番なさそうな予感
707名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:41:42 ID:xmgXM9PS0
今回が第1話だったら、たぶん自分はここにいなくて普通に楽しんでたんだろうなぁ…
何でこれが最初から出来なかったのか、1ー16話を全てメモリーウォッシュしてほしいよ
とはいえ、納得できない部分も
>>698に同意だけど、あからさまなアラタ贔屓と髭の扱いが変だと思う
アイドルネタも、沢山の人の悲しみが、ってなんだろうと思ったら、アイドルコンサートって…
なんだかなぁ…
まあ、今迄で一番良いと思った
今後も「天装戦士ゴセイナイト」でいいんじゃない?
708名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:43:02 ID:M+gdKtt+0
現状のゴセイ→お前の料理は豚の餌ァァァァ

果たしてこれが普通の家庭料理レベルまで戻るのか
一気に高級5つ星レストランレベルまでアップグレードするのか・・・・・
709名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:44:15 ID:OMT0iQ7Q0
>>704
いや、ナイトの出番としてはあれで十分だろ
「謎の新戦士?!」っぽく、少ないながら印象的に演出してたし
というか、デザイン案なんて放送前から企画して考えてあるから
放送内容にキレてやる気ないとかいう方がありえんわ
710名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:46:26 ID:OMT0iQ7Q0
>>705
ナイトはヘッダーから進化(?)した存在らしいから
ヘッダー状態が素顔らしい
711名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:47:36 ID:V/3KwDc60
>>696
もうこれで新スレ立ててくれよ。これなら本スレ住人になるよ多分w
712名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:53:01 ID:EkuWahYwO
なかなか良かったけど
なんかオリジナリティには欠ける気がするなぁ
緊張感があって面白かったからいいか
713名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:53:14 ID:jsUx2qWjP
>>711
リオメレファンはゲキレンアンチの資格があるかって
話を思い出した…
714名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:54:39 ID:jsUx2qWjP
外道衆と地球魔獣を足して二で割ったような輩だからな…
715名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:54:48 ID:h2CPyTb9O
とりあえず、ナイトが多少はカンフル剤になってくれそうで良かったな。

でも敵、ブレドランがいなかったら巨大化ツールが無かったんだな。
そんなんで天使詐称集団ゴセイジャーの、次から次へロボ攻勢に勝てるわけねえ。
716名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:55:07 ID:tfM94ilv0
昔は、巨大化しない敵を巨大化して痛めつけてたのかw
酷いなゴセイナイトはw
717名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:55:19 ID:OMT0iQ7Q0
今回は荒川だったけど、横手がゴセイナイトを悪い意味で崩すとかいう可能性大なんだよな
718名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:56:56 ID:jsUx2qWjP
>>716
元々幽魔は今より弱かったらしいしなぁ
ひょっとしたら先代ゴセイジャーは30分で全滅させたのかもね
719名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:00:24 ID:tYpGrxBX0
何せ見習いだしな
720名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:01:05 ID:EkuWahYwO
まだメインの脚本は横手なのかな?
721名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:02:51 ID:Sl69jUVS0
膜インって何の映画だっけ?
筋グゴン=キングコング
武レドラン=ブレードランナーらしいけど
722名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:03:55 ID:OMT0iQ7Q0
>>720
メインか分からんが、もう一人入れるらしい
数話のみのゲスト扱いかも知れんけど
723名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:04:42 ID:jsUx2qWjP
>>721
マックイーンの絶対の危機

人食いスライム(ブロブ)が出てくる話らしい
724名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:05:26 ID:ho2iZH9oO
>>704
30分じゃ限界あるって…
と言おうとしたが、椿がいらんので言えないw
シャンプーのTSUBAKI→SMAPに掛けてるんだろうが
ゴミ以下のエピソードですた
725名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:05:54 ID:tOzfiwo10
6:30からやってるVS戦隊シリーズのほうが面白いぞ…
726名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:06:19 ID:i98ioVTs0
そっか。今日は荒川だったのか。
どうりで各属性の描き方が上手いと思ったが。
横手になったらまたダメになりそうだな。
727名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:07:09 ID:PW/cPXnLO
てかゴセイナイトて…ちゃんと役者雇えよw親側から見たらこういうのてギャラをケチってるとしか思えないみたいだしw
そしてゴセイの5人がみんな今風過ぎてイマイチ親しみ持てないから去年の源ちゃんみたいな楽しいやつ入ってきて欲しかったんだがなあ
728名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:07:15 ID:yHBaX8yJO
ナイト自体はキャラも今の所悪くないし、わた名護さんみたいで凄くかっこいいんだけどさ
ヘッダーの頃からそうだけどさすがに少しの伏線くらい張ろうぜ、ピンチだ!→新商品登場!って流れはいいかげんちょっと
729名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:09:22 ID:Sl69jUVS0
>>723
d
今度の軍団の命名ルールもウォースターと同じ映画なのかねぇ?
730名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:09:26 ID:pCOinZzVO
ゴセイナイトはバイオハンターシルバの受け売りか。
731名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:10:00 ID:OMT0iQ7Q0
>>723
調べてみたけど、マックイーンって俳優の名前なのか(スーティーブン・マックイーン)
732名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:10:20 ID:UloEs95C0
今日は久しぶりに燃えた。やっぱりこういうのがないと戦隊は。
終始シリアスだったしゴセイナイトとの絡みもこれから期待。
謎を含めた展開ってもしかしてゴセイでは初めてじゃない?
今までおちゃらけばかりだったからいい刺激になるだろうと思った。

多分横手がぶち壊してくれるのは想定内w
733名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:11:03 ID:ho2iZH9oO
UMA(未確認生命体)
幽魔
734名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:13:18 ID:OMT0iQ7Q0
>>728
今回の幽魔獣復活だって、先週、前組織の生き残りが適当に暴れて、たまたま封印が解けたとかいう展開だぜ
ブレドランがデレプタを誘導して暴れさせて復活させたとかいう展開ならともかく
復活しなかったらブレドラン一人で奮戦するつもりかよ!と思うわ
735名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:15:06 ID:hVcHwKeF0
別にけんか売るわけじゃないけど「良かった」という感想は本スレに書けば?
736名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:15:49 ID:w+xbcEib0
もはや誰も驚かないけどゴセイナイトの登場も例に漏れず唐突だったな
ゴセイナイトそのものはカッコいいと思うしモアイの「ガァチャ」は許せないけどあの携帯電話の「ガッチャ」なら許せる、ふしぎ
737名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:16:37 ID:jsUx2qWjP
>>734
その場合はたぶん
第三クールに出てくるであろう別のバイト先を頼ってたんだろうw

つーかなぁ、幽魔さんは面白そうな組織なのに
復活の経緯が適当すぎるせいで大物に見えないんだよなぁ
738名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:17:30 ID:f7x07N6uO
ゴセイナイト主役でいいよもう
お約束の対立の末に和解して日常パートにも顔出し始めて桃にこき使われるとか想像がつく
いっそ最後まで(本当に人間を守る価値はあるのか…?)キャラで行ってくれ
739名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:18:37 ID:Sl69jUVS0

ドレイク様爆死はいつまで流すんだろ?
740名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:19:02 ID:OMT0iQ7Q0
>>736
アバン辺りで、幽魔獣復活に共鳴して、謎の光物体出現とかいう描写でもしてればな
741名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:27:51 ID:fJAOE3qZ0
変わりすぎだろゴセイジャー…
先週までのは何だったんだよ
まあいろいろ気になるところはあるが
742名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:30:02 ID:OMT0iQ7Q0
変わりすぎな気がして、元に戻しやがるのが横手
743名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:33:27 ID:w32GEBVE0
ウォースター編はもう無かった事にして横手を降板させて
荒川をメインにすれば凡作程度には立て直せる・・・かもしれない。
744名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:34:59 ID:OoiIaoZnO
もう3クールで打ち切りにして、繋ぎのクールにNEW電王でもやってくれんかな。
745名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:35:06 ID:pCOinZzVO
来年のゴセイナイトと寿司屋の絡みがたのしみだ。
746名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:35:33 ID:Gsyzfyb7O
だな、横手はデレプタと共に爆死したという事で
747名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:35:55 ID:5UNvqvLE0
横手はテコ入れって事でもう降板した方がいいと思う
って今回見て思った
748名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:36:34 ID:Sl69jUVS0
横手はレッドマンセー回を書いて爆死か
749名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:40:24 ID:0PT6LyYOO
チェンジ、スタッグビートゥ
懐かしいゼクターを思い起こさせる音声だった
しかしいい加減、変身アイテムを携帯電話にするの止めてくれないかな〜毎回やん
750名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:41:31 ID:yIs+ebIl0
今日の放送で新たな疑問が湧いてきた。どこか見落としたのかなあ、おれ全話見たはずなんだけどなあ…?

たしか、epic. 1で天の塔が破壊されたので地上に見習い天使たち5人が(亡きマジスを含めれば6人)取り残され、
誤星界との行き来ができなくなった時点から物語が始まっているよね?
では何故ゴセイナイトが地上にいるの?
見習い共もポンコツデータスも知らないうちに天の塔が修復されたから?
それとも見習い共も(ry)天の塔とは別の交通手段が開発されたから?ゴセイナイトの中身が実はマジスだから?
実は人間で、ゴセイマークを自作してお面に貼り付けているだけだから?
今後その謎解きが主要テーマになるというなら分かるが(例えば次回のアヴァンで見習い共が
思い出したように天の塔の現状を見に行くとか、データスをフル稼働させて必死に通信を試みるとか)、
どうも期待できそうにない。

第2の疑問。このスレで何度も言われているように販売促進のために、物語内容と余り関係なく
番組関連商品がバリバリ登場しまくってるよね?
では何故見習い共や望や天地博士がカガミルインナーと光るパンツを着る場面がないの?
751名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:42:03 ID:HsEzwdPN0
ゴセイナイトのテーマ曲って、串田さんが歌ってますか?
752名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:42:06 ID:o37RGxPk0
やっぱり英語発音の方が格好良いということだな
今回のゴセイナイトは格好良かったと思う
753名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:44:55 ID:OMT0iQ7Q0
>>750
> ゴセイナイトはどこから来た?
そこら辺は来週明かされるんだろう
ポンコツが「誰ですか?」とか言ってたし、ゴセイ界の奴らも知らんイレギュラー存在なんだろ
754名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:48:08 ID:L8s85GDW0
来週から敵の新勢力との戦いが熾烈を極めてゴセイジャーが一人ずつ戦死していき
ゴセイナイトに地球を守る使命を託して主人公交代でいい。
でも青と黒ぐらいは生き残ってもいいかな。
ナイトのサイドに二人いると戦隊物らしいシルエットは保てるしね。
755名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:49:17 ID:i34bxzNFO
>>751
たしか宮内タカユキ
756名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:49:45 ID:DAzLf4Ih0
あのヘドロ一箇所にまとめたら復活した時どうなってたんだろうな
757名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:52:01 ID:fJAOE3qZ0
>>739
第三部が始まるまで
758名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:52:40 ID:H3JM2I0bO
襲われたフィギュアのコーチって赤の中の人なんだな
759名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:55:37 ID:Yp68RvTb0
ザコ戦闘員が使いまわしなのは
ブレドランがザコを使ってるということなのかな
760名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:56:48 ID:/G3Jf+8H0
組織が変わっても敵の薄ボンヤリ感と小物臭さは継続なのが残念
ダメ見習いとテキトー敵組織でバランスはなんとなく取れてるのかもしれないがw
761名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:05:43 ID:OFchhPb20
「天装騎士ゴセイナイト」第一話面白かったな
762名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:07:02 ID:J+/p10sc0
何かシンケンのシタリに似てる奴が居なかったか?
声優も一緒っぽいんだけど。
763名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:07:34 ID:PAV0+hMJP
今Wと一緒に録画したの見たけどさ、マジでロクでもないわ
全てが唐突すぎるし伏線も何もないってどーいう事よ?

特にゴセイナイトとか何の脈絡もなく登場して、しかもアクションダサいとかありえない
764名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:08:21 ID:xmgXM9PS0
シタリはチョーさん
シタリっぽいヤツは茶さん
765名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:09:03 ID:h+Hec+ig0
少しはカッコいいと思える存在がやっと出てきてくれたが、人間体が無いってのは微妙だな
そのうち戦闘シーンだけに出てくるキャラになりそう
766名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:11:30 ID:PAV0+hMJP
それに久々に見たわけだけど、相変らずのなんだかよく分らない内にピンチ脱出ってのは
いい加減治ってるかと思ったけど全然変ってないね

あれだけ毒だかで苦しんでたのはなんで解決できたの?
俺達も負けてられない!で治るものなら最初から「そんな攻撃効かぬ!」のがまだかっこいい
序盤の3話だか4話の、チューリップが咲いて音波攻撃中和しますた!から全然変ってないやん

このアホな脚本はやっぱ横手?
767名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:12:08 ID:OMT0iQ7Q0
>>762
シタリはチョーで、ブロブは茶風林で、別人よ
あとモチーフも、イカとスライムで別よ
768名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:12:43 ID:Fy19n+Zu0
もう、ゴセイナイトだけで良いですよ
まぁ何週か後には赤マンセーのためにクソキャラ化するんだろうけど
769名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:13:52 ID:0Ru9IsvSP
実はセンちゃんを吸収してて
途中からセンちゃんが変身するようになります
770名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:13:54 ID:xmgXM9PS0
>>763
それでも今までに比べると一番まともに観えるという(苦笑)
唐突なのは毎回のことすぎて、今更とはいえ
ゴセイナイトに負けられねぇ!→気合であっさり毒を吹き飛ばすって
その気合で最初から真面目にやれよと…
この辺が見習い達に燃えきれない理由の一つかもなぁ
771名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:13:56 ID:PAV0+hMJP
で、もっと嘆くべきはこのスレの惨状

久々に見て全然変わって無いどころか役者の演技すらマトモになってないから
さぞ荒れてるだろうな、と思ってたら「今日はよかった」とか

まぁ、好意的に解釈すればさぞこれまで酷いものを見せられて感覚マヒしてるのかなと思えなくもないけど
どこがマシだったのか小一時間問い詰めたいわ、おまえら次のW見てもまだそんなアホな事喚いてるのかと
772名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:15:02 ID:PAV0+hMJP
大体、髭男爵、あいつの演技なんだ?

あれマトモに演技してんのか?
コント以下だろ

一番マシな演技してんの子役だけってどーいう事よ?
773名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:15:21 ID:KLb3ZXq10
WはWでつまらない
774名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:15:22 ID:0Ru9IsvSP
>>771
うるせーよ
本スレで喚いてろ
775名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:16:25 ID:DimnpTy2O
今日の話で、総理が乗ってた車がハイヤーなのがワロタ!普通、白ナンバーの護衛付きだろう!緑ナンバーの多摩ナンバーだから多摩地区のハイヤー会社を使ってる。監督さん、適当はダメよ!
776名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:16:54 ID:cUJjBXmn0
ゴセイナイトは人間体ないのか・・・まあ声優なら演技は安定してていいけど
制作側は一人でもイケメン役者捻じ込みたいのかと思ってたけど、そうでもないのね
777名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:16:57 ID:jsUx2qWjP
>>771
>久々に見て全然変わって無いどころか役者の演技すらマトモになってないから
ある意味そこが一番マトモだった部分に決まってるじゃない?

あの自称天使たち以外にちゃんとした主役が登場したんだぞ?
これを喜ばなくてどうする
778名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:18:58 ID:PAV0+hMJP
>>770
せめて、データスだかなんだかいるんだし多少は序盤から何か6人目登場する予兆くらい見せとけと
1話単独で見てもストーリーとして崩壊してる

ピンチで唐突な登場とか、だったらなんで前からピンチの時にこねーんだって話になし、なんか敵変ったから来たなら
今回の話の最初から来いって話にもなるだろと

779名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:20:09 ID:DimnpTy2O
ゴセイナイトのポジションて、ハリケンジャーの緑の人だな!多分その後の人間体で出てくることは無いかとおもう!
780名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:20:44 ID:OMT0iQ7Q0
役者の演技自体はそこまで問題ある訳でないし
というか、放送3、4ヶ月ならこんな物だろ

ぶっちゃけ、一番問題視されてるのは、脚本のいい加減さだろうし
781名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:21:00 ID:w+xbcEib0
ゴセイナイトまさかのアンチスレで大人気
782名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:21:16 ID:Sl69jUVS0
本スレが信者スレ状態で
ここが本スレみたいだから
本物のアンチが来るとすごく空気が悪くなるな
783名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:22:06 ID:PAV0+hMJP
>>777
ゴセイナイトはあまりに脈絡もない唐突な登場で失笑
造形は悪くないけど、稼動部分少なすぎてあまりアクションできない感じ、非常にダサい
特に最後の歩く姿は長々と望遠使ってまで撮るものじゃない、脚本もだけど監督も今回はアホだった

784名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:22:46 ID:xmgXM9PS0
ゴセイにまともなストーリー展開を期待してもダメだということを
ウォースター壊滅12-16話で散々学ばせてもらった
今回なんてかなりまとも

…という風に思ってしまう自分の感覚も相当麻痺してるんだろうな
785名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:23:28 ID:OMT0iQ7Q0
>>781
今のところ、不抜けた見習いどもの良い意味でのカンフル剤要素になる可能性大だからな
横手ウイルスで汚染される可能性も大だが
786名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:24:04 ID:PAV0+hMJP
>>780
まぁ、主役側はいいよ期待もしてなかったし、ただアフレコでの黄色の声が相変らず棒の癖に甲高いから不快だけど
ただ、髭男爵はねーわ
あいつTVで演技させちゃダメだ
787名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:24:58 ID:4JPOnQLo0
オレ先週見逃したっけ?
と思っていたが、良かった、やっぱゴセイナイト唐突に出てきたんだ。
788名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:25:56 ID:fJAOE3qZ0
>>784
そりゃ今までが料理の材料をドカンと出された代物だったからな
まずいとは言え味付けされてれば「今週は良かった」と言いたくなる
789名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:26:45 ID:V/3KwDc60
>>754
それいいな。今までの戦隊と違って話が進むごとに一人一人
だんだん減っていくってのはかなり斬新だねえ。
俺は評価するよ。子供たちはドン引きだろうがw
790名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:28:37 ID:RN6xYhixO
話的には、オーソドックスと言うか
ありきたりだったからなあ
791名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:29:20 ID:PAV0+hMJP
>>788
これまでさぞ酷いものを見せられたんだな
なんか前のウォースターが滅亡したとか聞いたので久々に録画時間30分早めたけど
全く何も変ってなくて最初笑ってたけど、だんだんムカついて見てたよ
特に俺達も負けてられない!でなぜか毒が無くなって復活された時は怒りがピーク
まぁ、役者共の酷い演技までは笑って見てられたけど、唐突なゴセイナイトの登場から
脚本の酷さは相変らずだなぁ、と笑って済ませられるレベルじゃなくなった、悪化してるわ
792名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:32:18 ID:Q1aHfQo00
どうせ唐突ならナイトが解毒剤を持ってきたとか、データスが分析したとか
それらしいこと言えばいいのに
「負けてられない!」で回復とか一番選んじゃいけない手だろw
793名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:33:10 ID:OMT0iQ7Q0
>>790
それでも食えるだけマシだよ
オーソドックスさえ書けないバカがメインなんだし
794名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:33:15 ID:PAV0+hMJP
>>790
大体だね、魔法戦隊ものとして前にあったマジレンでもマジシャイン登場の時は新章突入って事で
アバンでシャインとライジェルの戦いを見せるとか、変化したカエル姿でストーリーに絡ませるとか色々あっただろうに
それ以外でも発登場回で何もストーリーに絡まずに唐突に6人目出てきたなんて始めてみたよ
横手はやる気ねーだろ
795名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:35:19 ID:Sl69jUVS0
ID:PAV0+hMJP
少し落ち着け
796名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:37:24 ID:xmgXM9PS0
データ解析のサポートロボに見えるデータスが、何の前触れもなく戦いたいと
悔しそうに地面を叩いたらカード出現とか、5人で倒したはずのデレプタが更にパワーアップ
して復活したのに、赤が一人で倒す(他は見物)とか、1話で泥棒扱いして喧嘩した友達と
いつの間にか親友になってる望とか、大人が酸欠でバタバタ倒れる状況でのサッカーとか
とにかく書ききれないほど酷かったから、今回はまだマシなんだよ…
って、自分で書きながら情けなくなるほど酷いレベルorz
797名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:38:16 ID:fEPGbrWBO
>>771
だな、皆にケチ付けたいわけじゃないが、せっかくの新戦士登場回…
「もっとカッコ良い演出で見たかったです!」
巨大戦がこれまたビミョー…

ナイトのキャラ自体は好き
798名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:39:11 ID:yHBaX8yJO
>>792
「負けてられない」が無かったら普通に敵に負けてた訳だしな
本気出せと、しかもその後今回の敵ナイト一人で倒してるし
799名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:39:13 ID:jetVJmjy0
ゴセイは緊迫感とか盛り上がりがないんだよな
何か問題あっても唐突に全て解決しちゃうから
論理的に整合性が取れない
800名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:40:05 ID:Gf76bJ6H0
本来ヘッダーであるナイトが人間体形を手に入れるために使ってるのがマジスの体
幽魔壊滅あたりのエピソードで分離して
以後マジスがナイトに変身するようになる

と予想
元ネタ的に
801名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:41:58 ID:QpAeRN+6O
視聴切って2ヵ月以上だけどここに来たら内容がわかるから便利
ここまで糞番組を放送し続けるのはある意味電波法違反。
802名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:48:16 ID:svZ1W7ea0
>>801
>視聴切って2ヵ月以上だけどここに来たら内容がわかるから便利

スレ覗いたら俺が居たw
803名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:50:59 ID:PAV0+hMJP
>>802
俺も最後に見たのはなんか鉄棒してる回だったけど
なんか敵組織が変るというので、好奇心で録画してみたけど
相変らずのストーリーの脈絡の無さと論理的整合性の無さに絶望した

まぁ、レイシスト丸出しの種族間抗争が無かったのはまだマシかもしれないが
804名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:51:12 ID:Z5LFRhu0O
歪んだ情報ではあるが大体は分かるな
805名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:51:24 ID:snx2RLbt0
>>771
作品の内容はともかく他人の感想に文句付けるのはやめろ
806名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:58:56 ID:/gF7/hCjO
なんかアラタマンセーの被害者になるようにしか見えない>>>>ゴセイ内藤

まだ始まったばかりだからわからんが
807名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:03:13 ID:Fy19n+Zu0
赤の台詞
「おれたちはあきらめない」

赤の心の声
(アレ?今週は言ってもカードでねぇなぁ)
808名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:08:39 ID:L8s85GDW0
>>801
日曜朝はライダーやプリキュア含めいろいろ番組見ているけど
俺もゴセイジャーだけは2chのスレ見てる
他の番組は番組単体で面白かったーと満足できるんだけど
ゴセイジャーは番組見ているだけではつまらなかったり不快だったりするので
アンチスレの的確な批判や感想をセットにしないとカタルシスが得られないんじゃよな
例えるなら番組自体は延々と笑えないボケをやり続けていて
アンチスレがツッコミ役になることでようやく一定の形を成す感じ
809名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:12:02 ID:MyUy6bgM0
総理大臣、アイドル、ゴルファー、野球選手・・・。
有名人を葬ってそのヘドロが地球を汚染する という脚本自体は間違っていないんだが・・・
それを編集したり構成したりする人が、尺を致命的にわかっていないんじゃないのか?
脚本にあるセリフを全部忠実に収録する一方で、魅せ方を放棄している感じがする。
810名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:12:37 ID:ho2iZH9oO
横手美智子

って
CLAMP
みたいなユニット名らしいぜ
Wiki見たらさ
811名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:13:31 ID:ho2iZH9oO
かもしれない
を忘れてたw
812名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:14:00 ID:w32GEBVE0
>>800
いくらギンガマンの黒騎士が元ネタとはいえ、そのやり方だと
そのまんますぎるから流石にそこまではやらないだろう・・・

と言い切れないのがあの仕事の手を抜くプロデューサーとメインの横手の
恐ろしいところ。
813名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:17:26 ID:OMT0iQ7Q0
>>812
あの手抜きPなら(新人イケメン俳優つれてくるのが面倒だ…)とかいう可能性もあるだろ
814名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:20:17 ID:GLP+ku5J0
夢色パティシエールの方がシリアス展開だったな
815名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:23:12 ID:H3JM2I0bO
溶かされた著名人たちの名前が結構ギリギリだったなw
816名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:34:12 ID:jlOtAHsG0
ナイトが幽魔獣知ってるみたいなセリフがあるから
先輩ゴセイが幽魔獣復活時に起動するように残してったとかでしょ

今までどこに居たかって?それはヒゲ家の物置あたりですよ
データスより昔からヒゲ家にでもいたんじゃね?、でも唐突にはかわらないけど
817名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:36:57 ID:uliP+CvU0
>>781
現状ではゲキのリオメレやキバの過去キンさんみたいなオアシス候補だからね。
818名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:37:01 ID:w32GEBVE0
>>813
↓こうか?
若松手抜きP「新人俳優のオーディションするの?面倒くさいから人間体無しで
声優でいいだろ。ああ〜息をするのも面倒くせえ〜」
819名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:38:18 ID:PI3kmCfj0
幽魔さん達このスレでも見てきたかのようにいきなり自分達の目的を説明しだしたのにはワロタ
820名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:39:24 ID:xmgXM9PS0
>>797
自分も巨大戦はビミョーだった
ヘッダー形態での攻撃が、首だけで正面からひたすら体当たり
ヘッダーマシンに変形してからはスピンでひたすら体当たり
敵も味方も地面でゴロゴロ…で
自分達は前回に続き観賞しているだけの見習い達
…なんだかなぁ
821名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:47:44 ID:HsEzwdPN0
ナイトの人間体。
次郎さんの顔だしでいいよ。
参謀役も兼任してもらえばいいよ。
天使っぽくないけど、もう、面白いなら、それでいいよ。
822名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:50:16 ID:xmgXM9PS0
次郎さんの…腹出し?





…スミマセン
823名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:52:48 ID:CCjAQl6FO
今週黄色やけに可愛くなかったか?
俺が慣れただけかな
824名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:55:15 ID:xmgXM9PS0
髪型を変えたせいかもな
エリの髪型も違ってて、アレなら喋らなければお姉さんキャラに見えると思った
825名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:55:29 ID:OMT0iQ7Q0
>>823
険しい表情や、刺のある発言が無かったからだと思う
826名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:59:22 ID:OMT0iQ7Q0
東映公式見たけど、飯塚氏と小山氏はクランクアップか
乙でした

今後はこういう糞作品に関わらない事を願います
827名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:02:39 ID:fJAOE3qZ0
今週の良かったところに
新カード(変身)の出し方がまともになってた、があるな
説明口調はどうにかならんかと思うが
828名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:15:17 ID:7FEFSBJx0
新しい仲間、メタルヒーローみたいね
829名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:16:42 ID:j76WLWpH0
本当にゴセイナイトスレ立ってるwww
830名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:22:59 ID:pCOinZzVO
>>828
昔、ギャバン
831名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:24:56 ID:pCOinZzVO
>>828
昔ギャバンとゴーグルVの共演夢みたな。
さっきミスった。
832名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:28:36 ID:i0U++5M80
ゴセイナイトはいずれ、
ビッグワン的立ち位置になるんだろうな

いや、むしろ、ビッグワンになるべき
てこ入れ的に
833名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:37:54 ID:SuwQHDQZ0
ストーリーの稚拙さは相変わらずだが
ゴセイナイトのキャラや雰囲気は凄く良い感じ。
この魅力を前面に出して番組の立て直しを図るべきだな。
もう見習い5人とデータスは空気化したほうがいい。
834名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:38:07 ID:Bk0nrJtu0
ゴセイナイトは真っ先にデカブレイク連想したよ。
その内同じように弱体化していくんだろうな・・・・
835名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 12:40:15 ID:vXKhS4p10
人が復活するのは1時間半後の番組に任せろーバリバリ
836名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:07:50 ID:7WR/nSdL0
ゴセイナイトがまさかノシノシ歩いて出てくるとはw

やっとアクションの方向性も固まったっぽいか
ハイドさんの回し蹴り(?)にアラタの空中多段蹴り、モネのおっぴろげキック
あとはエリとお兄ちゃんにも何か蹴り技充ててくれればバランスよさそうだな
837 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:15:29 ID:/mCAH4fOP
蹴りばっかりだなwww
838名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:20:10 ID:pCOinZzVO
横手はプリキュアやったほうがいいんじゃねw
839名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 13:44:38 ID:MMRvJjylO
せっかくの新戦士だがイクサの見た目と遊戯王を思い出す
ここからは私のターン!だっけ?
他に決めセリフなかったのか?

敵の生き残りを見るとドレイクも生きているのではないかと思ってしまう
840名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:00:25 ID:BKEzKURU0
>>838
こっちくんなwww
841名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:11:00 ID:ss4i/Ueq0
個人的に幽魔さん達って外道衆のなれの果てのような感じがするのだがw
大足さんもなんかドウコクっぽい感じするし。
842名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:15:51 ID:5owNER2V0
おいおい、今回かなり面白かったじゃないか。
・新たな敵の出現
・新たな戦士の出現
・「なぜかわからないが巨大化した」とブレドラン出現の複線を貼り、
最後の種明かしで膜インの「お前だったか、チュパカブラの武レドラン」で、
ブレドランの正体と幽魔獣が最初から繋がりがあったと視聴者に説明
・ゴセイナイトがかっこいい。音声の違いも個人的には好みでかっこいいと思う。

と、見所いっぱいだった。
これが第一話だったら・・・と思ったけどこの面白さもウォースター編の積み重ねあってのことだったから、
まあ我慢して次回以降も見ていくよ。
843名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:17:06 ID:H3JM2I0bO
ゴセイナイトには「地球を守る≠人間を守る」のスタンスは崩してほしくないなあ。
後、あの5人とは最後までなれ合わないでほしい。
844名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:22:02 ID:5QhuuBTc0
確実にアラタに無根拠に洗脳されてマンセーし始めるよ・・・
845名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:25:44 ID:Zyw7VbP3O
ゴセイナイト動けなさすぎでワロタ
846名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:26:38 ID:Sl69jUVS0
でもゴセイナイト→マジスは元ネタ的にもありかも
過去の戦隊経験者って意味でも
847名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:33:39 ID:trvr64XlO
チュパカブラって家畜の血を吸うUMAだっけ?
ブレドランがそれモチーフって納得いくような描写って第一部であった?
848名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:33:45 ID:yIs+ebIl0
>>822
基本的に悪いアイデアではないと思うが惜しむらくは、今一つ視聴者のニーズを掴み切っていると言い難い…
というか、60分後の番組で変身して戦う人が腹を出したほうが嬉しいだろw
849名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:38:11 ID:Zyw7VbP3O
>>847
適当です
850名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:45:02 ID:evduV8Uv0
ゴセイナイト、チュパカブラ・・

前々からこのスレで「ゴセイナイトが〜」「チュパカブラのブレドラン」とか
言ってたやつ、このことか・・・


あのさ、ここはアンチスレであってネタバレスレじゃねーんだよ
ネタバレ厨うぜえ
851名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:46:01 ID:Bk0nrJtu0
アンチスレなんだから、基本的にこの作品を楽しんでる人は来ないだろ。
ネタバレしても問題ないと思うけど
852名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:58:30 ID:Zyw7VbP3O
で、なんで突然毒が治ったの?
853名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:59:28 ID:5QhuuBTc0
気合だ、気合だ、気合だー!
854名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:00:01 ID:fEPGbrWBO
ネタバレはスレの平和の為になるべく控えたい。
まぁ
「ブレドランは…実はッッ!チュパカブラだったのだァァァ!!」とバラされてもわけが分からないから全然悔しくないけどね…
855名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:33:31 ID:Sl69jUVS0
ブレドランじゃなくて武レドランだから

何が違うのかって?
ま、まぁ来週を見れば・・・
856名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:33:42 ID:trvr64XlO
ブロブの膜インとか言われてもな。ビミョーにHぃニュアンスがあるが。
映画モジリだけでも分かりにくくてウザイのに、更に漢字カタカナ混じりという縛りまで加わり、
も一つオマケに名前となんの関連性もないマイナーな未確認生物名が枕に付くって、意味不明にも
程があるよな。
857名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:39:11 ID:LHAvn8VS0
格種族が特性を活かして敵の追跡を始めた時→「お、なんか今日はいい感じ?」
カモミラージュだ!→「以前にもあったけど、やっぱこの展開いいねー」
戦闘シーン→「すげえ! すげえ頑張ってる!」
ゴセイナイト登場、地中の敵を串刺ししてメッタ斬り→「おいおい、面白過ぎるだろ……これ本当にゴセイか?」

俺たちも負けてられないぜ! で毒が吹っ飛ぶ→「安心した。いつものゴセイだ」

今日はこんな感じだった。
858名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:41:13 ID:Gsyzfyb7O
正直キバやゴセイのような駄目な作品はネタバレ込みでもいいんじゃないか?

Wでネタバレ見ちゃったら悔しいが
859名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:41:19 ID:lT3AqMG10
>>852
『俺が死ななきゃ治らないよん♪』(つまり倒せば治る)とツチノコが自分で暴露していた(馬鹿)
つまりヘドロに変えても生きてるってことか・・・・ただ溶かすより凄いんですけど
860名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:43:02 ID:5QhuuBTc0
>>856
作者のオナニーありきの同人みたいな出来だよな
視聴者を楽しませる考えが全くない
861名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:56:33 ID:uliP+CvU0
>>856>>860
ゲキの時も同じ事思ったけど、本編が面白ければこうした小ネタも楽しめるんだけど、
本編がつまらないのに、本編そっちのけでこういう枝葉・二の次的要素に力入れられるとムカツクんだよなぁ。
そんな所で遊んでるヒマがあるなら先に本編をなんとかしろってさ。
862名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:56:40 ID:xbvGL8yk0
さりげにキバ馬鹿にすんなよ
863名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:03:56 ID:K0DPF2oV0
思ったんだけどさ、今回の敵の毒は即効性じゃなくてシンケンのなんだったかみたいに
「24時間以内に俺を倒さないと毒を浴びた奴らは衰弱して死ぬぞ!」
みたいな感じにしておけば
「ヘドロから人間復活ってねーだろ」
「気合で毒吹き飛ばすってねーだろ」
はやらなくて済んだような気がするんだけどな……

あと携帯電話型アイテムは構わないんだけど、
普通現代に生きる5人の方が携帯で、あっちがモアイであるべきじゃないのか?
(ゴセイナイトにモアイを使ってほしかったわけじゃないが)

髭はほんとにいらない子だったが邪魔にされるよりましだと思えた。

他の感想は>>857におおむね同じ。
864名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:07:49 ID:xmgXM9PS0
解りやすく説明する対象として過去戦隊を持ち出すなら良いと思うが
そうでなければスレ違いだよね
過度の他戦隊アンチは論外、さっさと他アンチへ行ってそこで好きなだけ毒づいて下さい

怪人ネーミングは、とにかく耳で聞いても文字で書いても判り難い
ウォースターの時なんて、幹部三人以外の名前なんて全く覚えてない
まあ本編がアレだから名前のことだけ言ってもどうしようもないんだけどね
865名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:10:15 ID:dlGP9EnE0
ゴセイナイトの演出最悪だと思ったけどな・・・なんだ、あのモッサリ加減
866名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:31:51 ID:/gF7/hCjO
>>865もっさりなのは次郎さんが(ry

ゴセイナイトはタフさとパワフルさを出す為にロボコップやメタルヒーローばりのカクカクアクションなんだろ。

ただ登場があまり突然で視聴者が完全においてかれた。

せめて登場前に名乗るくらいはして欲しかったかも
867名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:57:27 ID:TfTexiCK0
ゴセイナイトは単体のメタルヒーローみたいだな・・・

こいつ自体は悪くないと思うが、ジャッカーにビッグ1が入ってきた時みたいに
ゴセイジャーの方が益々影薄い雑魚化しそうに見えるんだよなぁ、このままじゃ
868名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:01:37 ID:OoiIaoZnO
影が薄くなれば、不快感も薄まるかも。
869名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:17:23 ID:SuwQHDQZ0
むしろ影が薄くなってほしい
870名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:30:29 ID:jetVJmjy0
>>865
デザインは悪くないけど、うごきがモッサリすぎだね
なんか攻撃にしてもインパクトが無い、着ぐるみの関係で動けないんだろうけど
それ以前に唐突に現れすぎで、なんで出てきたのか意味不明
871名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:34:02 ID:Q5AgaFBJ0
>ゴセイナイト
幽魔と一緒に封印されていて(ナイトが封印していた?)、
封印が解けたことでナイトも動けるようになったのかと思っていたが
特にそういう説明は無かったよな?
872名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:35:23 ID:+PkEjiv40
ゴセイナイトと、かろうじて存在感があったハイドの2人主役でいいよ。
アラタはソーセージのCMは笑えるからそれだけで十分
873名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:36:42 ID:bq/dMewJ0
個人的な今日の感想
まじめでギラギラしたアラタは見ていてやっぱり違和感というか不快感が・・
5人で単に現場を見に行くって演出は盛り上がらない
首相の名前に苦笑い
事前情報にもない、新しい男性と女性の戦士が登場したのかと一瞬wktk
幽魔の2人の幹部の名前を的確に使い分けるゴセイがいやだ
ゴセイナイトはできれば来週まで引っ張って欲しかった(OPのネタばれに不快感)
相変わらず格闘技のみで敵を圧倒できないゴセイメンバーにモヤモヤ
ありきたりだけど、新ロボの登場は既存ロボの危機に応じて出てきた方が・・・
874名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:41:42 ID:DAzLf4Ih0
>>872
あれテレビの前のお前達には渡さないって言ってるようにしか見えないよな
875名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:44:23 ID:jetVJmjy0
>>871
今回の冒頭でそーいう伏線シーンでもあればよかったのにね
876名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:53:06 ID:f7x07N6uO
幽魔は前回の箱で前フリしてたんだしデータスの画面にサブリミナルはナイトにしとけばよかった
877名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:54:55 ID:ho2iZH9oO
>>876
しっ!
データスは性能が…(ry
878名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:04:04 ID:K68/DFuaO
ゴーオンの影の薄いダサいポンコツよりはマシなんだけどw
879名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:07:05 ID:AajNaLdxO
はい
〇〇よりはマシ(キリッ
入りました〜
880名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:14:11 ID:dlGP9EnE0
何も知らないデータスよりは説明役に周る事が多かったけどな。見もしないでナニイテンダ
881名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:14:28 ID:gCwgJXWf0
首相はそっくり芸人を起用すればタイミング良かったのになw
それとGGGが出てくるとHデータスはかませ決定だろうな。
882名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:16:29 ID:o8UhassQ0
「武レドラン」とかって、正式表記だったのか…
2chによくあるノリの、さむい粗変換だと思ってた
883名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:18:03 ID:xmgXM9PS0
わざわざ漢字に変換する意味あるのか?
他の幹部もだけど、センス悪すぎ
884名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:20:38 ID:+w7LGitZ0
ゴセイナイトはイクサっぽいと思った
885名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:21:25 ID:Q5AgaFBJ0
SF映画の題名をもじっているのもそうだが、
幽魔怪人の名前の一部が漢字になっているのって意味あるのか?

ブレドランがなんか変わったことを端的に示すギミックという一点については意味があると思うが、
メインの視聴者である子供にとっては分かりづらいだろ。
製作者のオナニー的なものしか感じられない。
886名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:24:27 ID:xmgXM9PS0
>>881
GGGを見てガオガイガーを連想した自分…
Hデータスは自分の中では既に単なる部品扱いになってしまっているから今更ねぇ
というか、毎度毎度新しいメカが登場してくるから個々のマシンに思い入れが全く湧かない
インパクトがあったのって、ダチョウぐらいだな

それから…話に乗った自分が書くのもなんですが
公式に出てないネタバレは自重していただけるとありがたいです…
887名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:31:12 ID:8U878lpC0
それにしても、ヘドロになったまま放置されてたのはワラタ
普通、警察で回収して調べるよなw
888名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:54:18 ID:vd3Lh9RjO
二度目の敵が和風ってところがますますギンガマン(ブドー)だな。
ここまで酷い焼き直しが目立つ戦隊って過去にあったっけ?
889名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:12:05 ID:v1G3gn8u0
>>881
>首相はそっくり芸人を起用すればタイミング良かったのになw
そういや支持率に比例して仕事が減って大変っぽいな前首相のそっくり芸人
個人的にゃ芸人ネタとかパロディって『人の褌で相撲を取る』みたいであんまり好きじゃないけど
890名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:30:07 ID:QpAeRN+6O
毎週日曜日は怒りが怒りがおさまらない
もうこのゴセイなんとかは打ち切りにしてくれ。
でなきゃ明日から学校休む
891名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:33:38 ID:dlGP9EnE0
職歴をメモリーウォッシュか。斬新なボケだな
892名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:43:15 ID:snx2RLbt0
一応言っとくがあの首相の名前「畑山太郎」な。
鳩山そっくり芸人とかまったく関係ない。
893名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:44:10 ID:KH7SqQjS0
アグリがもしレッドだったら、また切り込み隊長タイプのレッド扱いにされてたと思うよ。
だからアラタでよかったよ。ようはキャラの描き方に問題があるだけ。
設定だけならエリとモネすらうざくないはずだよ。
894名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:05:11 ID:Zu+Kj0sN0
別に、とくにアンチではないが、
裏番組にNHKが「新三銃士」(総合)や「みいつけた」(教育)をぶつけてるので、
子どもや幼児はそっちに取られるな。
5月末からは、教育の最終週は「いないいないばあワンワンわんだーらんど」も始まったし。
895名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:10:18 ID:Zu+Kj0sN0
おまえら、大きいお友達は特撮とかアニメばっかり見てるからしらんだろうが、
サボさんとかワンワンの人気を考えたら、これは相当な脅威だぞ。
896名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:15:15 ID:vXKhS4p10
やっぱり溶けた人間が地下でとか解説あったのに人間復活はダメだな

犠牲者も意味の分からんもじりネームばっかだったし
897名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:28:20 ID:HsEzwdPN0
890の子、こんな番組のために学校休んだらだめだよ!
898名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:29:05 ID:pCOinZzVO
ショウちゃんとか最悪だよなw
899名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:46:17 ID:ysMW8OKq0
>894-895
まさか、骨のシタリが裏番組で強敵になるとは幽魔獣の奴らも予想外w

みぃつけたは学校が始まる年長組のためNHKがわざわざ平日の放送時間を1時間半も繰り上げたほどの
高視聴率番組、その日曜特別版がSHTの裏番組になったんだぜ。3-7歳くらいの美味しい市場をガッツリ持って行かれてる。
900名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:59:04 ID:pCOinZzVO
歴代レッドではバイオマンの郷史郎やチェンジマンの剣飛竜なんかは凄く見せ方が上手いと思ったな。
まあアラタにその人達と同じ物を求めても無理があるけど。
901名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:59:41 ID:+uhf3q3z0
スーパー戦隊VSのアラタ達兄ちゃんネェチャンに見える。
黒にちゃんと台詞があるし女共もウザくないとか本編よりちゃんとしてるぞww
実はこっちが本編だろwwww
902名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:05:11 ID:PnVkliss0
あれ?なんでイクサでてるんだ?
903名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:06:10 ID:nik2vZ7hO
>>894
俺は、三銃士見てるよ
ただ、Wに5分食い込むのが問題
先週、新展開に期待して前半見たけど、やっぱり無理だった
ここでの盛り上がりで視聴復帰を考えてる
904名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:06:14 ID:xbvGL8yk0
ゴセイナイトに任せとけよ
905名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:09:42 ID:QpAeRN+6O
おまけに何がむかつくって本スレがやたら伸びてること。
4周抜きまであと400差だったのがいつまにか700差に?
死にかけスレがなに息吹き返してんだ。やつら幽魔か。
こっちも自称6人目の天使のキチガイを呼ばないとだめか
906名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:12:29 ID:dlGP9EnE0
本スレが盛り上がる事は良い事だろ。何言ってんだ
907名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:19:21 ID:Ma07LGUl0
触っちゃいけない人が来てるなw

今回、立ち回り中の爆竹が破裂するような音が気になったけど、
今までもそうだったっけ?
908名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:20:16 ID:J2N5wj0t0
今回も結局、ゴセイジャーのピンチに奇跡が起きて、
ヘッダーが現れる、というフォーマットではあるんだな。
909名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:31:05 ID:0PT6LyYOO
ナイト、敵の攻撃ちょいちょい食らってぐらぐらしてる微妙なシーンあったよな
嘘でもいいから初回ぐらいは無傷で圧倒してくださいよ
ホント余計な事はしっかりするんだよなゴセイは
910名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:31:13 ID:QpAeRN+6O
大体ゴセイナイトがなんでヘッダーの扱いよ
ってそもそも観てないから全然わからんwww
911名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:38:04 ID:GKqm9V6T0
>>900
やめろ。
比較の対象にされるだけで不愉快。
912名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:44:26 ID:xmgXM9PS0
>>908
その登場の仕方も毎回唐突
なるほど、この基本姿勢だけは全くブレてないなw
しかし、一度土塊になった人間復活といい、何の前触れもないナイトの登場といい
あいかわらずの奇跡の大安売りだよなぁ
カタルシスも何も無いからつまらなくなるんだよ…
913名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:45:38 ID:QpAeRN+6O
てこ入れするにせよ、敵組織をわざわざどっかでみたような和風にして
昨年戦隊の人気にあやかろうという魂胆が見えてへきへきする
914名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:53:54 ID:Ma07LGUl0
録画視聴終了。ゴセイナイトは人気出そうな気がする。
しかしストーリーは相変わらずつまらないなぁ。

次回予告を見る限りだと「地球>>>人間」のゴセイナイトを
「地球を護る=人間を護る」のゴセイジャーが説得するって流れになるのか。
ありきたりの展開なのはいいんだけど、
これまでの見習い天使たちの描写から見てゴセイナイトの方が説得力持ってそうだな。
915名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:56:51 ID:PAV0+hMJP
>>914
それ以前にゴセイナイトの唐突感は異常
これだけ初登場回に何の伏線もなかった6人目は初だろう
916名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:07:38 ID:xmgXM9PS0
>>914
一万年ぐらい前から地球を汚染しようとして失敗してきた幽魔獣と
この近年僅か200年弱の間に地球を汚染し環境破壊・数多の動植物を絶滅させた人類
さて、どちらが地球にとっての害悪やら…w
おっと、これは戦隊では言ってはいけない事だな
917名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:08:44 ID:ho2iZH9oO
ぶっちゃけな

アバマジゲキの悪い所を集めようが
ギンガのなぞりだろうが
面白ければ(大小お友達が熱くなれれば)なんでも良いのよ

大きいお友達なうちらは勝手に議論するしな

しかし
面 白 く な い

これが全てだよ
918名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:20:03 ID:/Gk8C9kFO
まあどうせ人間も地球の一部とかなあなあに説得されて
仲間になるんだろ
919名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:22:08 ID:AajNaLdxO
・ぶれまくりのキャラ設定
・特定キャラマンセー&破綻しまくりのストーリー
・所々に見られる他作品の二番煎じ
・Pの頭の悪い言動

あぁなんかに似てると思ったらあれだ
戦国BASARA
920名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:22:23 ID:Ma07LGUl0
>>915
伏線はあったよ。放送開始数分のところで。
…予想の斜め上を行くネタバレとも言うけど。

まぁ唐突な新戦力登場ってのは悪くないと思う。
謎があって強くてキラキラしてるって子どもは好きそうだしw

くだらん冗談はさておき、ゴセイナイトは幽魔獣を知ってて、
幽魔獣はゴセイナイトを知らないってのが今後の伏線になるのかなぁ。

今後の展開に期待!・・・できないか、やっぱりw
921名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:26:03 ID:xmgXM9PS0
>>918
もともと地球にいた幽魔も地球の一部ってことは当然無視だなw
ゴセイナイトには見習い達と馴れ合いせずにいて欲しいなぁ
共闘はいいけど、ハイドみたいに突然アラタ信者になったら
その場でTV壊しそうだ
922名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:26:18 ID:ho2iZH9oO
なんか引っ掛かってたけど思い出した
なんか牙狼みたいだ、ゴセイナイト
ゴセイジャーの世界に迷い込んだ牙狼
923名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:27:54 ID:fEPGbrWBO
来週から普通の戦隊ものになってほしい、と淡い期待を抱くも…
・せっかくの新組織なのに戦闘員が前組織の使い回し
・ゴセイナイトの巨大戦は毎回あの「顔だけ戦車」

ガッカリが拭えない、新たなガッカリが増えてゆく…
924名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:28:40 ID:5QhuuBTc0
>>916
なにそのウルトラセブンw
925名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:29:34 ID:odyI1DIw0
30分後の番組は「え?もう30分?」
これは「やっと30分…」

もうゴールしてもいいよね?と思いつつもどこまでひどくなるか見たいという相反する気持ちよ
926名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:30:52 ID:fJAOE3qZ0
>>923
え?ゴセイライオンって人型に変形せんの?
927名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:31:10 ID:DzKXWefd0
>>925
絶望がお前のゴールだ
928名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:31:53 ID:ho2iZH9oO
まぁゴセイナイトの巨大戦は
ゴセイグレートと合体が絡む予定調和だろうね

単品で人型にもなって欲しいが、
なるんだろうが
929名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:33:17 ID:/G3Jf+8H0
気合で直すで全てが台無し回だったなー
データスが敵の毒を分析して助けてくれたとかナイトが(幽魔との戦いに慣れてるから)解毒剤持ってたとか
せめて理屈で説明できる最低限の事で克服してくれよ
930名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:34:13 ID:ho2iZH9oO
>>927
誰厩w
10秒以内に(ry
さてねる
931名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:38:45 ID:xmgXM9PS0
>>929
ゴセイにそれを求めても無駄だということは、今までで散々学習したはずだぞ…(涙目)
932名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:41:27 ID:ho2iZH9oO
知性だ、知性だ、知性だ
933名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:46:57 ID:fEPGbrWBO
>>929
「それが子供番組じゃん!敵倒したら何とかなるんだよ!」
…と言いたいところだが、この番組「天才風邪のワクチンを研究者に作ってもらう」という作劇をやっちゃってるからなwww
934名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:49:37 ID:ho2iZH9oO
敵が言ってた「気合などという曖昧なもので毒を…」
ってのは今までの展開への皮肉だと思ってたが

ひょっとして気合肯定の大マジ発言?

番組開始前、この不況を打開したくて明るい戦隊書く言ってたから
マジで子どもたちに「なんとかなる」を推してるのか?

…マジっぽいな(寒気)
935名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:50:35 ID:DAzLf4Ih0
CMでばらしてるからなゴセイグランド
936名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 22:56:49 ID:ho2iZH9oO
敵に感情移入できる戦隊w
937名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:01:33 ID:uyMXM+bo0
胴体マシンと合体してライオンロボになり、さらに人型に変形しますよ。
938名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:03:03 ID:HsEzwdPN0
>923
ビービ兵って前組織の使いまわしじゃなくて、ブレドランの私兵ってことなんじゃないの?
巨大化する虫もブレドランの持ち物なんでしょ?
だから、ここ数回前のブレ行方不明中は、出てこなかったのでは?

あまり、真面目に観てないから間違ってたらごめん。
939名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:03:35 ID:BYS47Bsv0
>>905-906
自分はROMオンリーだけどここと本スレとの差が開くのを楽しみにしている。
本スレ連中にはスレ数ダブルスコアぐらい差をつけて
糞番組の信者であることを思い知らせてやるべき
940名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:04:23 ID:fJHszp+X0
OPでいきなり出て来たから萎えた>ゴセイナイト
テロップだけならまだしも先にネタバレすんなよ。。
941名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:10:27 ID:BYS47Bsv0
CMで帰ってきたシンケンジャーのCM来たら
ああやっぱ俺達シンケンジャーよなって思わん!?
942名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:12:28 ID:fJHszp+X0
国民的アイドルの出待ちとか言いながらあまりにも数が少ない件。
943名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:13:31 ID:xmgXM9PS0
>>937
ライオン形態から人型変形
合体
GGG
…だめだ、どうしてもガオガイガーが頭に浮かぶorz
944名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:15:38 ID:w+xbcEib0
ゴセイナイトは各ブラザーみたいに喋れないわけではないから来週登場理由が語られるはず
いや語ってくれると思う、語ってくれたらいいなと思ってみたり思わなかったり
945名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:21:05 ID:ysMW8OKq0
>939
まぁ今回はそこまで糞ってほどじゃなかったけど、データスの動きだけは相変わらず訳ワカラン

「とにかく向かうです!」とか言って呼んでも無いのにいきなり準備無しで戦場に走ってくいし、
現場着いたら着いたで古代ゴセイジャーのデータも入っていなけりゃ戦闘に加わるだけでもなく
一体お前何しに来たんだよw

そもそもドレイクのUFOにも無意味に特高かけて弾き飛ばされて、あれ以来ダチョウどこかに行ったまんまじゃねーか?

よくいるよな、呼びもしないのに人の会話にズカズカ割って入って来て、一方的に身勝手なトークぶちかますだけのウザい奴。
シカトすべきは髭じゃなくデータス
946名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:21:54 ID:AajNaLdxO
>>933
その風邪も敵倒したらアッサリ治っちゃったんだけどね
947名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:23:43 ID:fJHszp+X0
ゴセイナイトに無視されたアラタ見たとき
いまどんな気持ちAA思い出した
948名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:38:27 ID:/Gk8C9kFO
>>928
メ欄
949名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:39:23 ID:bq/dMewJ0
>>947
脳天気に握手を求めてかわされて あれれってずっこけるのがアラタでしょうが!
って言いたかった
もしくはエリかモネがキャッキャ言いながらかけよって行くもかわされる
って展開でしょうよ

なんであんなに人物描写がコロコロ変わるんだYO
950名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:40:06 ID:Ma07LGUl0
そういや軌道を外れて近づいてた月も敵を倒したら元に戻ってたな
951名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:44:32 ID:5QhuuBTc0
>>949
アラタが半切れ状態にみえてちょっと面白かったw
952名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:45:12 ID:gvRZfRXJ0
ところでおまえら、来週の覚悟はよろしいですか?
来週はWもハトプリもないから、ゴセイがテレ朝枠のトリになるんですよ?
953名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 23:52:30 ID:o37RGxPk0
>>952
久しぶりにゆっくり寝れるから嬉しいよ
954名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:01:27 ID:zsQkNn7XO
>>941
来年はVSシリーズじゃなくシンケンジャー単発の映画がやるかもな。
ゴセイ糞だから。
955名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:04:43 ID:FyOj9BHO0
>>954
電王ェ…
956名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:08:53 ID:4OpTywdv0
どっかで聞いたような有名人が襲われる
アニマル浜口のような敵幹部

悪ふざけ、というか子供だましが過ぎて
全然集中できなかった。
いつも集中して見てるわけじゃねーけどさ。

そもそも冒頭のいやな予感がするってんで、フラフラ歩きまわる
描写は必要だったのか?
957名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:10:06 ID:/0XUsXna0
>>954
それはカンベン。
シンケンvsゴーオン2が観たい。
958名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:14:37 ID:bU3U+fyv0
この際シンケンジャーVSスーパー戦隊的なやつ作ってくれてもいいぞ。アカレッド再登場で。
959名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:17:14 ID:yv1kHijN0
>>958 その時は、蜂須賀レッドもなんとかして登場させてほしい。
960名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:18:22 ID:fNhReZah0
>>951
あいつ、他人の痛みには鈍感だけど
自分に不都合なことには簡単に切れるんで
またかとしか思えなかった。
961名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:20:12 ID:w0cAGbwZO
ヘドロから戻るとか無茶過ぎる。
ニュースで報じられていた人達は普通に警察が捜査していただろうから、
当然ヘドロを人型の状態から動かしてしまったはずだよな…という事は…
962名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:25:07 ID:0IBaEgsk0
椿(´;ω;`)
963名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:25:56 ID:ooK68B1w0
こんなのがWと夏の映画飾るのかよ…
W90分ゴセイ10分でいいよ
964名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:37:36 ID:p+C1RNL80
>>963
どっかでゴセイ12分って話が出てたぞ
965名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:40:27 ID:NPUb+IvB0
流石に12分はないだろ。食玩に付いてくるラムネじゃないんだぞ
966名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:52:56 ID:fNhReZah0
>>964
そんなあり得ないデマに釣られるなよ
967名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:53:16 ID:R7EFXWoX0
かって存在したUMA族もゴセイナイトも知らないデータスのデータレスっぷりは天井知らずだな・・・・
968名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:57:01 ID:VkQF45P+0
敵察知もアラタがテキトーに感じとったりするせいでグダグダだしな
とんでもねーポンコツサポートロボだよデータス
969名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:57:49 ID:IYTAnetx0
この期におよんで思うことは

やっぱり望の家に居候になっている意味も必要性も何もないってこと
970名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:02:11 ID:+DZCNfyM0
30分くらいはやるんじゃなかった、劇場版。
予告編は一秒くらいだったが。
971名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:02:21 ID:bQbmrE6H0
幽魔封印解かれたばっかなのにゴセイジャーどもより日本社会に詳しくてワロタ
ブレドランの入れ知恵?
972名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:02:53 ID:TCKZbqi00
>>964
30分弱らしいよ
去年は20分で凄い短かったもんなw
973名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:11:58 ID:kMy6WPfQ0
まあ戦隊の夏映画は毎年大体やることガッチリ決まってるんで
前半敵にぶっとばされ後半劇場版商品で逆転というアクションだけに期待か
974名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:19:03 ID:rE/3S72CO
ここまで破綻した作品もめずらしい

ゴーオンよりもひどい
975名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:20:04 ID:PHmCtODP0
ゴーオン別に酷くないだろ
比べるならゲキだろ
976名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:23:42 ID:TCKZbqi00
別にゴセイはここで言われてるほど酷くないよ
ゲキも最初の2クールくらいがひどかったくらいだ

あとは内容的には同レベルでしょ(デカやシンケンを除く)
977名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:25:40 ID:0kmux3c30
若松が金チョロまかしてんのかと思うほど画面から伝わるビンボー感がここまでの戦隊は近年無い
978名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:25:51 ID:/GM2LG4GO
ゴーオンを支持するのは若くてユルイ特撮オタクだけだろw

あんなにストーリー性もキャラも薄っぺらい戦隊はなかなかないわw
979名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:28:22 ID:FyOj9BHO0
おいおいゴーオンはカーレンの系譜だろ
戦隊VSのカーレン見て改めて良作だと思ったよカーレンは
980名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:34:50 ID:TCKZbqi00
カーレンはいろんな意味で凄かったもんな
ゴセイもあれくらい開き直って作ればもっと人気でるかも
981名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:38:50 ID:byHalPlo0
そろそろ次スレ建てるか?
982名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:42:54 ID:PHmCtODP0
和菓子職人の手作り芋ようかんで巨大化する怪人なんて
他にいないもんな
983名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:45:23 ID:+DZCNfyM0
そろそろゴーオン叩きは「釣れますか?」で済ませるでおじゃる
984名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:52:40 ID:byHalPlo0
985名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:53:21 ID:N0lDT1Da0
>>980
いや、カーレンは大好きだが、人気という意味ではなかったと言わざるを得ない。
玩具も視聴率も惨敗だった。
986ごめん修正:2010/06/07(月) 01:54:21 ID:byHalPlo0
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー・・・・

ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
987名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 01:57:41 ID:TCKZbqi00
俺の中では歴代で一番印象強い戦隊なんだけどな
放送終了後に脚本家からボロクソ言われてたのも印象に残ってる
988名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 05:29:50 ID:LTeWlOewP
>>985
視聴率はともかく玩具の売り上げはガオレンジャー辺りになるまで
その間抜いた戦隊は無かったはず。だったと思う。
989名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 05:48:53 ID:UjM+JLKz0
>>916
もうゴセイ見てないけど、
一万年前から汚染しようとしてたのか。
一万年前とくらべたら、
充分すぎる汚染レベルなんじゃねえの?

『久々に出てきてみたら、なかなかいい感じに汚染されてるな!
ありがとよ人間ども!
さて、もう一暴れで仕上げてやるとするか!』

みたいなこと言ってた?
990名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 06:38:18 ID:uO/7dTTL0
>>972
エー、12分でも「長い長い。あと10分wに回せ」って思ってたのに
どうせぺらっぺらの販促しか出来ないんだから去年より長い時間やる必要あるのか?
ウォースターの話らしいからゴセイナイトも出てこないし、マジで30分弱やるのか?
…ガツンと見に行く気力が削がれたー
991名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 06:55:56 ID:6fg8wH9s0
第一部の総集編に終始する斬新な劇場版てのはどうだろう
992名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 07:08:53 ID:OBJuavbu0
ゴセイナイトが現れたときに真っ先に天の塔が修復されたのかと考えない五人って
自分たちがメモリーウォッシュでもされてんのか。
でなければ幽魔獣と戦うために地上で眠っていたとか
そういうところこそ説明セリフ使えよ。
993名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 07:42:44 ID:j9lI1+CoO
>>992
来週されるだろ
登場回はインパクト重視(キリッ
…普通ならされるが、今年に限っては正直不安だがw
メモリーウォッシュには同意
994名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 07:50:02 ID:gaU+RrrZO
髭、あんな出方ならいらない。
データス持ってたんだから本来陰のキーマンのはずなのに
思わせぶりな描写1つなく
知らないなら知らないで5人を和ませる存在になれるのに
そんな描写はないどころか慇懃無礼に邪魔にされるだけ。
995名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 08:13:17 ID:BzvStPD00
>>991
ブルースワット状態か
996名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 08:18:44 ID:fNhReZah0
>994
ゴセイジャーの正体を知らないなら知らないで
正真正銘一市民の立場でリアクションできる重要な役柄のはずなのにな。
そういう描写を入れる気もないならとっとと正体明かして作戦会議に混ぜるか、
さもなくば外国まで星を見に行ったことにしてリストラして予算他に回せよ。
役者もこんなんでだらだら拘束されても迷惑だろ。

一方で、五人に衣食住を提供間接的にサポートしている立場でもある。
資金だけ提供して後は口出すなってのが護星天使様の
守ってやる人民への態度なんですかね。
997名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 08:37:42 ID:VqgiIt7Z0
ますます天体観測がカンケーない敵になって無視されまくる運命の博士
まぁウォースター編も「博士の観測のおかげでどうにかなった」って話は皆無だったが
998名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 09:05:11 ID:R1PLIVjI0
UME獣
999名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 09:07:28 ID:NRU7FBe90
UMA味覚糖
1000名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 09:11:45 ID:5INfpVtQ0
1000ならゴセイジャー打ち切りで新番組「天装騎士ゴセイナイト」開始。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/