アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮カード地獄、手の内が読めるほど馴染みばかりのスタッフ陣・・・・

早くも不安山積みの35年目の戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」のアンチスレである。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/l50
2名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:04:23 ID:mOwgmh4bP
過去スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/


関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260277882/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1262351132/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/l50

天装戦隊ゴセイジャー epic.6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266936835/l50
3名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:39:37 ID:J2Jim3nQ0
「巌(いわお)のランディックパワー」
「怒濤のシーイックパワー」
「嵐のスカイックパワー」
「息吹のスカイックパワー」
「芽萌(めぐみ)のランディックパワー」

なんだってこうも言葉にセンスないのかなあ。
4名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:58:57 ID:IDyvOsob0
鮫と関係しているブルーが怒涛というのは、ガオブルーと被るし、
気の強いイエローが芽萌というのは、何か合ってなくて違和感がある。
5名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 04:23:42 ID:l7hozAHu0
>>1族は乙だね、ひとりでスレ立ててくれて!
6名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 05:04:41 ID:7XfaJwge0
>>1

なんていうかゴセイは作り手の意図がよくわからないよね。
ゲキはやることなること滑ってたけど、スタッフの目指す方向性というのは見てて伝わるものがあった。
「やりたいことは分かるよ、ただうまくいってないけど」っていう感じ。

ゴセイはホントに何がやりたいのかも分からない。
7名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 06:04:17 ID:RDbjA1a50
もはやガンダムSEED以上に流れが訳分からん
1話目からすでに何話か見逃したような印象受ける
キングクリムゾンのスタンド能力ってこんな感じだったのかなと
8名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:10:58 ID:l7hozAHu0
9 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:45:24 ID:27oYQTskP
もう戦隊ドラマじゃなくて
ロボットドラマにしろよ
10名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:54:30 ID:c0tWLqXc0
『ダイレンジャー』って世界観のつじつまが合っていない作品の代表例みたいに言われて、
まあ実際そうなんだけど、
ゴーマに地球を渡したら大変なことになること、それを防げるのはダイレンジャーしかいないこと、
この2点だけは、第三話と第四話を使って最初にたっぷりと説明してんだよね。
それさえ押さえておけば、あとは勢いで持っていける。
11名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:58:34 ID:4wyj6Umh0
ダイレンジャーは殺陣のレベルの高さだけで食っていける位凄い
あそこまで一つの要素が異常にハイレベルだと他をカバーできるという好例
話や世界観のつじつまがあってないけどそれが気にならない勢いがあったのも確かだけどね
12名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:17:43 ID:NTq5BNXS0
もう2話過ぎたんだよな…

ゴーオンだと軍平の「格好良すぎる」
シンケンだと殿の「俺余ってるだろ…」

ゴセイジャーってこういうのなんかあるのか?
13名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:18:05 ID:hmlninBb0
シシレンジャーの名乗りポーズが超好きでした。
14名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:19:34 ID:hmlninBb0
>>12
「お仕事は?」
15名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:38:31 ID:c0tWLqXc0
凱にそんなこと言ったらはったおされるぞ。
恋人の両親から言われたのなら我慢もしようが。
16名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:01:55 ID:QTg2KZJz0
>>3>>4
【怒濤】荒れ狂う大波。また、はげしい勢いで押し寄せるようすのたとえ

慎重派で後方からボウガンを撃ってる奴が怒濤とかイメージがあわんw
水飛沫のカードを使って攻撃してたが怒涛という程の物でない気がするし・・・
17名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:24:56 ID:Bu8uPYDE0
とにかく淡白すぎる。
ゴセイマシンだって呼び出すための方法を探すだけのエピソード作れるだろ。
たとえばブルーが人間を優先したことがトリガーになったとか、なんかこう
真面目に作れよ!と言いたくてしょうがない。
18名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:35:37 ID:UeaYqRUo0
銃用のヘッダーとゴセイマシンのヘッダーって別物なのかね?
前者が巨大化してるだけのものだと思ってたんだが
19名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:36:58 ID:oN/+WZHd0
>>17
ベタだけど燃えるよな
何かを犠牲にしてでも何かを守りたいと思う心にこそ
伝説のマシンは反応するっていうの
20名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:43:09 ID:TI9aBxya0
>>18
同じもんでしょ
デザインを犠牲にしてロボ玩具の生首を武器玩具に取り付けられる仕様にしたがゴセイブラスターは5人のビーム色が違うだけというトホホなもの。
専用武器はカードで呼び出すし生首ブラスターの価値って・・・・・
21名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:50:51 ID:sQXPS/0D0
>>20
岩から飛んでくるんじゃなくて「伝説のマシンを真似て作ったんだ」ということだったら
2話で「本当にそっくり」って言わせて伝説をそれっぽくする事もできる
カードはマジいらないことになりそうだが
22名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:51:41 ID:hmlninBb0
>>19
マジレンジャーはその辺のエクスキューズがしっかりしてたね
パワーアップしたり新アイテムを得るときは必ず
「○○という勇気が、新たな力を呼び覚ました!」とか明確な説明があった
23名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:02:02 ID:lNaw/PeJ0
しかし野良天使が五人も居候かぁ
迷惑この上ないが、貴族は余裕あるようだな
24名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:06:46 ID:QTg2KZJz0
>>19
本来はそういう話になるはずだったんだろうが・・・実際は

青の説明不足で4人は帰還方法や帰還不能になった事も知らずじまいだったし
青も太陽フレアが終了し帰還不能になってから地球に残ると言っているから
何か(ゴセイ界への帰還)を犠牲にし何か(人)を守りたいには見えんのだわw

とても燃える展開とは言い難い
25名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:29:33 ID:HZbhkDL10
>>1

2話の冒頭でデレプタが現れた時、ゴセイマシンを呼んで撃退する手もあったはずなのに・・・
(もちろんゴセイマシンは天使達が普段乗用している乗り物として扱うって事で)
日替わり怪人が巨大化してもまるで当たり前のように誰一人驚かないし、
ピンチに陥ってもその都度新武器・新装備が手に入るらしいから緊迫感が全く感じられない。
そんなに「今出来る事をやる」というのなら、巨大怪人に精一杯立ち向かうくらいのやる気を見せて欲しい。
26名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:30:29 ID:vFYwkLRt0
前スレ>>975脚本が少女マンガやラノベ並みってことか

ちょ、待てw少女マンガやラノベなめんなww

そういえば横手さんといえば
コミック版ぴちぴちピッチのシナリオ担当なんだが
あのときのなかよしスレの反応がこの流れと似ててワロタ。
それまで東京ミュウミュウをさんざん叩いて来たんだが
それ以下のものが出てきたもんだからちょっとした祭りだった。
27名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:36:17 ID:1TRAFFbF0
>>25
全体的にイベントをノルマでこなしてる感が強過ぎるんだよ
1話は設定を説明しなきゃならない、2話はメカを出さなきゃならない
でもそれを主軸に話を書くつもりはなくてどれも適当にやってしまってる
とにかくやれば良いんだろ、って感じでさ
与えられた要素を活かして話を面白くしようって気概がこの番組からはまったく感じられないよ
28名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:05:34 ID:eDTueaQi0
「とにかくやってみる」という赤のいい加減さが番組にも反映されたのです
29名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:20:36 ID:lyOKFBRs0
>>26
むしろきょうびの少女漫画やラノベに失礼だよな
>脚本が少女マンガやラノベ並みってことか
少なくとも雑誌掲載されている漫画なんかつまんなかったら打ち切りが待っているだけなんだから

昨日シンケンの1話を見たんだが
今見るとすごい説明台詞の応酬で、爺なんか9割がた説明しかしてないようなもんだが
それでシンケンの世界観とキャラクターの背景は最低限の説明されてるんだよな
さんざん言われたことだがゴセイの説明台詞はなんか大事なところを間違っているよ……
30名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:28:39 ID:HZbhkDL10
>>26
「戦場のヴァルキュリア」が終わった後も
「かなめも」や「こばと」にも顔を出していずれも酷いことになっていたような・・・

横手美智子は井上敏樹や荒木憲一と並んで
「参加したら番組がコケる脚本家」の一人として脳内ブラックリストに登録済み
一時期は小中千昭と組んで仕事をしていたようだが(プリンセスチュチュ・モノノ怪・ジャイアントロボetc...)
現在は解消したようなので、どうやら相方からも見限られたと思われる

(マジレンジャーの終盤で地下世界ン・カイを思わせる冥府神の根城を出したのを見ると
図々しくも小中兄が得意とするクトゥルー神話のネタも作風に取り入れるつもりだったらしい・・・)
31名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:28:49 ID:q0mSmPW60
大体東映作品ってハヤリモノを露骨に取り入れるんだが(特撮だと更にネタの時期ズレが生じる)今年は髭男爵と草食系男子
草食系というより何考えてんのか不明なレッドのキャラがそのまま番組のフワフワ感になってるな
32名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:33:27 ID:URKOXrDD0
ホント、教科書的な意味での1話でやらなければならないことが出来てないんだよな。

1、2話で何をやらなければならないか分かっていないスタッフは、
当然3話以降でやらなければならないことも分かっておらず、
中盤でやらなければならないことも最終回でやらなければならないことも分かっていない。

Pが久々の特撮ってことでキバみたいにベテラン脚本家に任せっきりにでもしてたんだろうか?
>30が言うように、ベテランでもしっかりした仕事が出来ない奴が多いのは
脚本家業界に限ったことじゃないが、そこはP(なり統括する人)が配慮しなきゃならんのだが。
33名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:34:58 ID:FokxNB6x0
赤が空系キャラってのもあって変身前も空中に飛ばされる合成が多いのだがガリヒョロガニ股なのでカッコ悪いポーズになる率が高い
34名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:43:29 ID:cx8bQOwz0
この中じゃ割と黒がヒーローっぽい声、青はリーダー格ながら残念オッサンボイス、記憶ウォッシュ、敵前逃亡未遂など悪役っぽい言動
35名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:47:15 ID:l7hozAHu0
その年の作品を貫くモチーフやテーマが明快なればこそ「アレをやろうコレをやろう」というアイデアが飛び出すと思うんだが
基本方針が定まらないままスタートした気配が匂うのでこれからの単発エピソードも何か不安なんだよね
明日の放送で少しでもその不安を振り払ってもらいたい
36名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:53:28 ID:6e3MQ8Hw0
アンチスレに比べて本スレの過疎さは半端ないな、3年前の悪夢が再び出る予感がする
37名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:56:07 ID:OIksHaBR0
ポリアンナですら良かった探しを放棄するそれが天装戦隊ゴセイジャー
38名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:58:28 ID:avnwm25R0
台詞の言わせ方がおかしいよな
何で視聴者目線の望というキャラを作ってるのに、1話で望に「教わったことを確認する」形で説明台詞を言わせたのか…
もっと普通にゴセイが望に説明するシーンにすれば不自然さも軽減されようものを
39名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:08:32 ID:OBq56wFM0
よし!次の戦隊は赤尾でこにやってもらおう!
そうすれば、ゴセイジャーってまだマシだったよな…と
言われること間違いなし。
40名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:12:34 ID:hmlninBb0
>>37
主題歌は結構好きかな
映像はイマイチだけども
41名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:14:04 ID:7XfaJwge0
>>35
駄作言われてるアバレだけど、前半はそういったアイデアに溢れたエピソード多くて面白かったよなぁ。
ゴセイはホント、なんにもひっかかるものがないぜ
42名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:15:15 ID:URKOXrDD0
>>38
もう何十回と出た話題だろうけど、ギンガマンのチェッカーズ親子の
使い方を本当に勉強して欲しいと思う。

何でそういう脇役が配置されているのか、物語上でどういう役割を担っているのか、
そういうことを全く何も考えずによくこういう脇役がいるから、
てだけで設定考えているんじゃなかろうか。

そこを意識している(間違いないだろう)ギンガマンと、
意識していないゴセイジャーで設定は似ていても話の出来が全く違う。
43名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:52:41 ID:hmlninBb0
>>42
居候すんのだって、ギンガマンのときは親父がもともと伝説とか大好きだっていうのと
命を助けてもらった恩返しという納得のいく理由があったしな。
しかも、単なる居候じゃなくてきちんと彼らに勤まりそうな仕事を探してくれている。
44名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:55:25 ID:vFYwkLRt0
どうか役者さんのテンションが下がりませんように。

役が決まって、戦隊がどんなものか勉強するために
シンケンやゴーオンを見たと思うけど
脚本レベルのあまりの違いっぷりに投げやりにならないか
つい余計な心配をしてしまう。
45名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:02:34 ID:4gIMD4Ke0
>28
「うじうじ悩んでる暇があったら実行あるのみ」ってのも悪くないのさ
問題は、初回のガキの人間関係の悩みぐらいでしかそのセリフが適切にかかってないこと。
2話の青の葛藤なんて、そもそも他のメンバーに理解されてすらいないし
46名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:05:44 ID:c0tWLqXc0
ナレーションを使ったら負け。

……とでも思ってるような気がする。
47名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:08:20 ID:u+aIJFv/0
>>44
もうなってんじゃねーの。
48名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:11:52 ID:0MCYfWoeO
冒険でハイビジョンになって以降だっけ?敵の名前とかの字幕ないの
今回は敵の名前がいちいち長いからつけて欲しかった
49名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:21:43 ID:7XfaJwge0
正直「この作風が肌に合わないからアンチになる」とか以前の問題なんだよな・今のとこ…
最低限のこともクリアできてない。
50名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:32:27 ID:HZbhkDL10
>>48
そういえばゲキレンも技名とかキャラ名はテロップ表示がほぼなかったんだよね・・・
この番組って30数年も続いておきながら、最低限のガイドラインみたいなものもないのか?
(たとえば初見では必ず名前を表示するとか)


前にも書かれていたような気がするんだけど、なんでテンソウダーには
カードを1枚入れるギミックだけしか付いてないんだろうか?
何かするたびにカードを差し替えるみたいだが、あれは両手を使わないとトレイが開けないし
差し替えは段取りが悪くなるだけなので、カードを入れたままでアクションできるように
何らかの外部スイッチを付ければよかったのではないかと思ってしまう。
ここ数年の携帯電話型変身アイテムと比べても、出来ることが格段に少なくてつまらない。

カードをアプリケーションに見立てて機能を切り替えるとか、
入れた状態でスイッチを押すと2〜3種類の異なる音声を再生する(ファングメモリのように)とか、
縦(枚数)だけでなく横(容量)にも拡張性のあるギミックにするべきだったと思う。
(おもちゃ板向けの内容だったかもしれないが、書いてもアンチ呼ばわりされそうなのであえてここに書いてみる)
51名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:38:58 ID:c0tWLqXc0
望が特別扱いされてる理由もそのうち説明されるんかいね。
52名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:46:23 ID:QTg2KZJz0
>>49
脚本の基本的な筋道がまともにできちゃいないから困る
53名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:49:18 ID:Eu1m9X+B0
>>42
ギンガマン、話題になってたので見てみた。
テーマ、モチーフ、世界観、キャラの役割、戦う理由・・・すごいわ!
すべて伝わってるのにムダなセリフも無い。
子役もいい感じ。アフレコうますぎw

ゴセイ・・・プロの仕事とは思えんよ。

54名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:57:50 ID:+mzkZcA/0
>>44
このままいったら降板する役者が出てきても不思議じゃないな
55名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:04:22 ID:N2uyrzdk0
>>51
ステルスモードの赤の姿も見えてたし実は母親ゴセイ人のハーフとかかな
友達との仲直りを赤がアドバイスとか中盤でいいからとりあえず1話でゴセイジャーが望の命を救うって話をやるべきだったような
56名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:10:26 ID:hgN2XgS40
片っ端から地球人の記憶を消すなら破壊された建物直すカードもあるんだろな?
57名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:16:03 ID:l7hozAHu0
ローン30年払いで頼みます
58名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:16:35 ID:AFDnl3g30
宇宙人に襲われた記憶はゴッソリ消えているのに家や愛車が破壊されてるとかありそうだ。

なんせコイツら無資格見習いだから
59名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:25:32 ID:0L4kSkT80
>>1
今後スレタイはepicで統一しましょうや。
60名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:26:29 ID:El9V+MJ70
こんな事ばかりやってると「謎の病気?最近不自然な記憶喪失患者が急増」とか報道されるわ
天使設定もだが記憶消去ルールもいらねえな
61名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:26:53 ID:rbIynumn0
別にいいよ本スレの真似事しなくて
62名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:28:49 ID:QTg2KZJz0
>>60
記憶消去ルールみたいなどうでもいいルールよりももっとやるべき事があるだろ
63名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:41:10 ID:NJQN+oRe0
何の為に記憶消去してるのかさっぱりわからん。
正体を隠す為ってわけでもないし、本当に何の必要性があるんだ?
巨大戦がある以上、事件の目撃者なんてのはその場以外にもいくらでも
いるわけだしな。
64名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:45:51 ID:jlOO3RrZ0
>>12
「○○族はなんたらかんたら」
65名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:47:05 ID:4wyj6Umh0
>>63
これで怖い記憶がなくなった〜とか言ってるから善意のつもりなんじゃない?
だがどんなに良い事だろうが人間に対して記憶を消すってのはタブーに近い行動だと思う
人間記憶の積み重ねでできてるもんだしさ
だから笑顔で記憶消すこいつらには生理的な嫌悪感を覚えてしまう
66名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:09:26 ID:pseJ5i+p0
望のクラスメイトが謎の生き物を拾って「アバ太」と名付け育てるがそれはウォースターの生物兵器だった。
巨大に成長、凶暴化し街を破壊し始めるアバ太。仕方無くアバ太をクラスメイトの目の前で倒すゴセイジャー。
「アバ太ーっ!」号泣するクラスメイト

そんな時にメモリーウォッシュ!
67名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:15:13 ID:hmlninBb0
>>66
台無しじゃねえかwwwww
68名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:15:20 ID:kuUJnVL50
>>66
そんな風に、ここぞという時に使うなら活きる設定なんだけどな。
本当にまだ2話なのにおいしい展開を無駄遣いしてるな。
69名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:15:43 ID:q2Nyzc0R0
キャメロン監督も泣いた
70名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:16:55 ID:aMlT67ZC0
>>66
うわ、黒い
71名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:26:35 ID:tBbhpHECi
恐怖や苦痛の記憶を消去し、
生温い記憶だけを残して人類を腑抜けにする!!
それが天使の使命なのだ!!

宇宙人の襲来から、知らない連中に護ってもらい、
自分らでは何もせず・できず、記憶も消され、
何もなかったことにされてのうのうと生き続ける人類。
ちょっとイヤなんですけど…
72名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:34:24 ID:ZHdnmhrq0
ゴセイジャーはみるからにサル真似の感じがしたな。
特にレッドいらないだろう。
73名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:36:09 ID:hmlninBb0
>>72
あれは公然猥褻カットと(ry
74名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:45:34 ID:urkSvWMrO
レッドは髪型以前の問題
75名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:48:23 ID:4gIMD4Ke0
役者は特別例年と大差ないでしょ
そこ以外の部分が酷すぎる
76名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:50:31 ID:ZHdnmhrq0
まあ、ゴセイレッドは殿さまの足元に及ばない駄目男くんなんだよ。
あんなボーとしったカスがレッドなんて縁故だろう。
77名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:11:31 ID:fFSgsm6Y0
息子が友達といって連れてきた青年にすぐさま「お仕事は?」と身の上を訊くヴァンプ様(?)には閉口したね。
仕事を訊いたのは、返答次第ではその場で追い出す可能性もあったという事。
(赤が「無職」もしくは「天使」と言ったら即追い出されただろう・・・実質無職のサンレッドが聞いても怒るのは明らかだろうw)
大抵この手の人物は「あいつは○○だから付き合うな」などと言って、頭ごなしに他人の価値観を塗りつぶそうとする。

普通の大人なら、落ち着いてを判断した上で
「どうも息子がお世話になりました。よかったら上がっていきませんか?」
とか、息子の遊び相手になってくれたのを感謝する態度を示すのが先。
仮に怪しいと思ったとしても、疑問点や下心を探るのは後からでも問題ない。
赤は質問に答えなかったが、普通の人なら真っ先に職業を聞いてくるこいつはまずいと思うだろう。
(学者か何か知らないが、そんな偉そうな口を聞けた身だろうか?)

人付き合いや会話の段取りを一切無視して、相手によっては不快に聞こえるセリフを唐突にぶつけてくる
この横手という脚本家は非常に嫌らしい性格なのが伺える。
思えばゴセイジャーの5人も○○族の縛りで人を判断しようとするし。
みんなこんな連中ばかりだったら嫌だね。
78名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:18:45 ID:fGr1/UR+0
>>66もそのエピのみでピンポイントに使うなら燃える展開に調理できたと思うよ
○○君が罪の意識や寂しさを背負う必要はないんだ、みたいにかっこよく立ち去ったりして
でも既に安売りしてるから>>71みたいに黒い話にしかならない

>>77
国籍差別の次は職業差別かw
本当差別戦隊だな
79名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:20:05 ID:UdtPp1Q00
>>76
「びっくりするほど何もない」と言ってみっともない自己憐憫してたり、
正式の当主になった途端どや顔する偽殿の方が現時点のアラタよりもはるかに駄目人間だろう。
アラタがこれからどういうレッドになるかはわからないけど、
少なくともジャンや偽殿を下回るのだけは難しいと思うぞ。
80名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:21:36 ID:4gIMD4Ke0
髭男爵のはサンレッドネタも入った一種のギャグだったんだろうけど完全に失敗してたね
81名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:22:19 ID:kpj6RalC0
よくわからんがものすごくゲキレンジャー臭するのは何故だ
赤がソックリすぎる
性格とかアクションではなくて
セリフにイマイチやる気が感じられない
82名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:25:58 ID:c0tWLqXc0
>>71
望が「今地震が起きたらあなたならどうしますか?」と街頭でインタビューをしながら
エンディングがかぶさるわけですね。
83名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:30:17 ID:WHTM9T0R0
護星者どころか惰性者だよな
84名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:37:01 ID:UeaYqRUo0
自称拳聖に次いで自称天使か
85名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:45:56 ID:tBbhpHECi
そういえば、
拳聖でも「シャッキーいじめ」とかあったな。
横手は心の根っ子にそういう差別とか区別とかが染み付いてるんかね?
86名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:49:35 ID:Xb+hwOzO0
>>82
なにそのオールアフレコインタビュー
87名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:53:47 ID:9v7TXMMS0
今年はアンチスレが伸びそうだなw
88名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:55:36 ID:o4XRNDdC0
ゴセイジャーは日笠Pなんだね。
この人は兎に角作品を脚本家任せにして放置するから
今回の責任はやはり横手にあるのかね?
仮面ライダー剣は2クール目から脚本家変更で化けたが果たして?
89名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:56:26 ID:0U+I2x1V0
>>85
シャッキーの回の脚本は會川だけどな。
90名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:10:55 ID:tBbhpHECi
>>89
おおそうかスマン。
でもなんつーか、常に「誰かを下に見ている」とか、
「小馬鹿にしている」とか、
「決定的に危機感が足らない」とか、
「壊滅的に倫理観が…」とか、
そんなんを感じるんだよねぇ…
91名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:12:27 ID:mwi0+rfi0
心配すんな。ファイブマンやオーレンジャーみたいに十数年後に再評価されるよ。
92名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:12:56 ID:JFzKU7ju0
なんでわざわざ横手なんて地雷持ってきたんだろ
井上とか会川はなんか仕事でもしてるのか
93名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:14:50 ID:5lUePOsv0
>>91
ファイブマンはともかく、何時オーレンジャーが再評価されたんだよ!?
94名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:15:09 ID:0U+I2x1V0
會川はディケイドで東映と揉めて干された。
95名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:16:01 ID:0U+I2x1V0
>>93
たまおと現格さんの出世作として。
96名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:18:11 ID:fJJ9KNNq0
ネタバレ こんなのもでるんだwww
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1267220967186.jpg
97名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:21:23 ID:fFSgsm6Y0
>>96
そこ403でいつも見られないんだが・・・
98名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:23:03 ID:urkSvWMrO
>>91
ここゴセイアンチスレ
ゴセイを褒めたいなら本スレ行けよ
99名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:23:42 ID:tBbhpHECi
100名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:25:26 ID:urkSvWMrO
アンチスレをヲチしては見当違いな意見
ゴセイに説得力なんかないだろw

290:名無しより愛をこめて :2010/02/27(土) 16:48:55 ID:HlfAOCsA0 [sage]
アンチを読んでると、来年の今頃は
「今年の戦隊はなぜ闘っているのか分からん。
ゴセイは天使ということでそのあたり説得力を持たせてた」
とかいいそうな人もいるなぁ。
101名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:31:53 ID:fGr1/UR+0
>>93
オウム関係での事情が分かったから仕方ない、その辺を考えた上で見ればよく工夫したって話じゃないだろうか。
102名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:33:07 ID:fFSgsm6Y0
>>99
ありがとう。もうヘッダーのサイズとか縛りみたいなものもなくなってしまうんだね・・・
生首にしたいのか、ミニカーにしたいのか全然見えてこないよ。
103名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:40:37 ID:PmQape2V0
>>100
ゴセイジャーって、やってること自体は特に変でもないのかも。
変な皮革になってしまうが、ゴーオン見て「いくら何でもガキっぽすぎない?」とか
シンケンに「子供置いてきぼりじゃない?」とかの批判は、突っ走る方向の
是非についてだった。ゴセイジャーは方向性というより、走る速度か遅いというか
単純に力不足というか…初めてヒーローものを手がけた会社が手探りで
作ってますというならともかく、何で戦隊シリーズでこうなるんだろう?
104名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:51:31 ID:o4XRNDdC0
                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ  俺がゴセイを救ってやろうか?
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_
     ヽ  天装戦隊 l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ', ゴセイジャー  !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
105名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:51:56 ID:hmlninBb0
>>104

     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´

106名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:55:43 ID:o4XRNDdC0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
言うまでも無いけどボウケンジャー、ゴーオンジャーを大成功させた僕が
プロデュースするゴセイジャーは子供受けはいいはずだし、玩具爆売れするから問題ないよ
それに僕は戦隊史上記録的な売り上げを誇るガオレンジャーもやったんだよw

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
戦隊ファン:日笠Pの繰り出すピンボケ展開に絶望にくれながらも
東映特撮を応援しつづける献身的なファン。
だが、日笠Pのくりだす天然的な展開に突っ込みを入れるのが日常化しているようだ。
107名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:01:34 ID:7XfaJwge0
>>79
このスレにはゲキアンチもシンケンアンチもいるけど、
同じようにゲキファンもシンケンファンもいるからあんまり他作品をこきおろす発言しないでほしい
108名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:02:28 ID:tBbhpHECi
>>100
いないなぁ。

としか言い様がないわ。
「天使設定」自体の説得力のなさが言われてるのに…
109名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:04:58 ID:7xjXWISs0
>>96
何故かクリーン悪トリオという単語がフラッシュバックされた。
110名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:06:58 ID:XHliCKS90
日笠ってそんなに自分のカラーってあんまり出さないような
結局当たるも外れるも運次第・・・いやスタッフ次第な感じ
111名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:25:58 ID:pgK+rztJ0
>>99
ミスティック族って飛ばない鳥モチーフ?
何属性なんだ・・・・?
112名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:28:38 ID:8l/ELq2k0
何故戦うのか。それが使命(or仕事)だからだ。
これ自体はもう古典きわまる動機なんだけど、ゴセイジャーは
必ずしもこのパターンでもない。マスターヘッド様は戦う使命を与える
どころか、帰ってこいと言ってるんだから。
もっともマスターヘッドの判断自体は必ずしも間違いではないと思う。
見習い五人で守りきれる訳ないから、せめて見習いだけでも救助したいというのは
護星界の指導者としては納得のいく判断…あれ?ということは、護星界は既に
地球を見捨てた(というか諦めた)のか?
113名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:31:45 ID:hmlninBb0
>>99
何このキャラメルマン2号
114名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:31:49 ID:7XfaJwge0
>>112
これに限ったことじゃないけど、
ゴセイジャーって説明不足や曖昧にされた描写が多くていくらでも悪い方向にとれるよなぁ
115名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:34:33 ID:l7hozAHu0
>>113
例えが古すぎ&的確すぎw
116名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:35:07 ID:lyOKFBRs0
>>100
もし来年の戦隊の序盤が駄目だったとしても、比較にゴセイ持ち出さなきゃならん理由はないからね。
シンケンかゴーオンか、あるいはモチーフの近い過去戦隊のどれかと比較すればいいだけだもの。
117名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:38:48 ID:OIma/7ak0
もしこの先ゴセイが化けたとしても、っていうか化けて欲しいが
「序盤はアレだったが面白くなった」になるだけだからな

ボウケンも剣も今は好きだけど序盤は今考えてもやっぱりアレだったと思うし
118名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:50:55 ID:W0/5LZpp0
なぜ戦うのか以前に、なぜ変身とか出来るのかも説明皆無なんだよな
「天使は皆変身(天装?)できるんだぜ」の一言も無い
まぁ次回あたりにその辺の説明もあるだろうけど、ちょっと遅い気もする
119名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:51:36 ID:cQUW9/JP0
>>104
なんでお前がデキッコナイス知ってるんだよwww
120名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:52:16 ID:fFSgsm6Y0
>>112
きっとまだ作る方でどうするか決めてない。
だからマスターヘッドは設定上全知全能のくせにあんな曖昧な返答しかしていない。
もともと用意されてないものは答えようがないから。
121名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:07:02 ID:Bu8uPYDE0
>>104
それもアリかなと思い始めた
まあ例によって「プロットから練り直せ」って叱られるだろうけど
122名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:15:16 ID:c0tWLqXc0
地球を守る高次元の存在とはいえ、
事件の記憶を人々から消したり、事件そのものをなかったことにするのが果たして許されるのか、
という問題提起はすでに1971年の番組で行なわれてんだよね。
ゴセイのスタッフは知っててやったのか、知らずにやったのか。
123名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:21:15 ID:XmwIVrqr0
記憶消すくらいハリケンジャーもやってたんだからいいじゃん

どうせ消すなら「好奇心は満足したかい?」はないわー
124名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:04:37 ID:fs/3XsL70
誰か敵の規模がわかってるやつはいるのか?
目の前にいる集団で全部かも知れんし、
そうだったら護星界に帰る必要性も薄い。
地球には見習いが5人きりしかいないということは
そいつらが帰ったら地球は丸腰なんだろ?
誰が坂道を転げ落ちる赤ちゃん助けるんだよ。
125名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:12:14 ID:nYYdLJfN0
>>109
年がバレるぞw

> ミスティック族って飛ばない鳥モチーフ?
これだけなのかねえ?
他の〜ブラザーは3体構成なのに。
126名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:14:15 ID:Bu8uPYDE0
>>122
>>123
ゴセイジャーの場合は記憶を消すこと自体じゃなく、その是非を中途半端に
議論したことが問題だと思う。望がアラタとの交友で一歩成長した後、その成長と
記憶を同時に消すのはどうかっていう話になるならまだ分かるのに。
127名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:39:32 ID:sjaBiWfx0
早速偏見ネタが・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260193440/140

>140 名前:名無しより愛をこめて[age] 投稿日:2010/02/26(金) 21:03:03 ID:uBmy8kuP0
>>>133
>巨大化したデータスくんは、まず大事なところからジョイスティックが生えていたのにびっくりしたんだけどなwww
>
>
>中盤参戦したゴセイグリーン(ミックミク族・ボカロヘッダー本来の持ち主)・ゴセイバイオレット(テットテト族・UTAUヘッダー使用)
>は、いつもどおり部族同士の偏見で最後までバカにされ続けていた…
>
>※新部族の偏見は以下のとおり※
>
>ミックミク族…男女共に気弱・女性は貧乳・羞恥心がない
>「ミックミク族はプライドというものを持っていない。その力を発揮させられるのは君達だけだ」(26話・マスターヘッド)
>「ふん、ひ弱なミックミク族のくせにずいぶん度胸のある奴だな」(27話・3代目ブラック)
>「私…ミックミク族並みって言われた…もうお嫁にいけない…」(28話・初代ピンク)
>「あれえ?ミックミク族ってどんな卑猥な歌でも歌うと聞いたけど、気のせいかなあ?ふふふ…」(47話・調教のプリクト)
>
>テットテト族…男女の性別がない・年増・嘘つき
>「テットテト族というから、少なくとも30歳は過ぎていると思っていた」(31話・ゴセイナイト)
>「言い訳のつもり?テットテト族って嘘つきだからね。信用できないわ」(35話・2代目イエロー)
>「テットテト族って悲しいですよね。人と人との恋愛を楽しめないなんて」(36話・ヴァンプ長官)
128名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:10:30 ID:Swj+3tN/0
種族偏見もだけど、中途半端な脚本のせいかどうしてもキャラが
好きになれない。
カード紛失→変身できず仲間に迷惑→でも本気で探さず。
そんな状況で「やるだけやる!(台詞忘れた)」っていわれても…。
帰還準備で戦闘に遅刻→戦闘真っ最中、しかも捕まっている
人間の前で「帰ろう!」ってオイ!

ギャグなら最高だが、シリアス場面でこれを見させられても
燃えるどころか不完全燃焼で中毒寸前です。
129名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:14:18 ID:RDbjA1a50
「とにかくやってみる!(キリッ」→変身できないけど戦うぞ
ならわかるんだが、どうしても
「だり〜、とりあえずやったらいいんじゃないっすか〜」→「宇宙人ぱねぇwww生身じゃ無理だろjkwwww」
みたいにしかみえんからな
130名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:19:03 ID:c0tWLqXc0
ささいなことから口げんかになってしまったアラタと望。
アラタは原因を望の記憶から消そうと……。

記憶除去なんて万能の能力を持ってたら、
人間とのふれあいの仲で生まれるドラマなんて描きようがなくなるぞ。
131名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:21:57 ID:/Ho0FAfm0
記憶除去ってネクサスかよ
132名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:23:06 ID:RDbjA1a50
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消メモリーウォッシュだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
133名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:32:56 ID:cip0FWxS0
「とにかくやってみる」って、熱血系レッドが言えば説得力あるけど、
あの草食系レッドに言われても説得力なし、インパクトにかけるな。
むしろ「大丈夫、なんとかなるよ ( ´∀`) 」みたいなユルイ感じの方が、キャラも出てよかったんじゃないかな。
134名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:36:04 ID:4hMP+P/I0
塔を破壊した敵の事を何で黙ってたのか、いまだに分からん
135名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:45:48 ID:uEK8o+Qc0
塔が破壊された時に、レッドが怪我していたみたいだけど、
あれって結局、何か意味あったの?
単に敵幹部が、あの時のって言う為だけなのかな
戦闘中に庇うとかの描写も、特にないよね……
136名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:01:14 ID:TVOoAv0e0
>>130
「こうなったらメモリウォッシュだ!」

これで揉め事の大半は解決だなw
Wの台詞に似てるのが気になるがw
137名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:06:42 ID:8l/ELq2k0
>>136
最後は敵の親分をウォッシュして、何しに来たか忘れさせるんですね。
138名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:11:40 ID:vk95nfZ60
>>133
ゴセイレッドに変身したら
草食系から俺様キャラに性格変わるとかしたら斬新だっただろうね!
139名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:14:41 ID:RDbjA1a50
何年か前のライダーでみたような
140名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:15:34 ID:XmwIVrqr0
>>138
ブルーは軟派な詐欺師、イエローは怪力人情派になるんですか
141名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:30:01 ID:/Vvp3LI60
色々不満はあるが、やっぱゴセイマシンの登場の仕方何とかならんかったのか
あまり比較はしたくないが、星獣の登場シーンは鳥肌ものだったぞ
142名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:36:20 ID:Swj+3tN/0
ゴセイマシンがどうしても勇者シリーズと重なってしまう。
しかも掛け声「コンバイン!」って言ってなかったか?
気のせいなのかな?
リアル小学生でコンバトラーVを見てた世代としては、
合体シーンを見るとコンバトラーを思い出して仕方がない。
143名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:46:48 ID:TTzX1Ppg0
こだわり型の塚田はゲキのウケが悪くても横手メインを貫き通した感じだけど
日笠さんなら戦隊では珍しいメイン脚本家交代もありうるか・・・?

日笠さんの信頼が一番強そうなあい川はディケイドの後だと色々と使いづらいのかねぇ
144名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:07:25 ID:8l/ELq2k0
>>141
アレなら単純に標準装備メカ(折り神と被るけど)か、マスターヘッド様が
「本来なら一人前に与えるものじゃが、緊急事態じゃ」とかいって送り
普通に使えば済む話だな。
145名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:12:10 ID:avnwm25R0
「伝説のマシン」がよもやゴセイヘッダーが地球の乗り物に合体しただけのものとはwってのは未だに引っかかる
「そんなのただの伝説、ありえない」って台詞は何だったんだよw
「まさか、ゴセイヘッダーが伝説のマシンの一部だったなんて!」ぐらいの台詞があればまだすっきりしようものを
連中はあっさりと「伝説」を受け入れているし…
146名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:15:48 ID:B/pTPdH20
このストーリーの欠落っぷりはどう考えても
時間を吹っ飛ばすスタンド攻撃により
知らずのうちに2、3話を見逃しているとしか思えないw
147名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:20:27 ID:TTzX1Ppg0
色々とはしょっている割には勢いがあるわけでもテンポが良いわけでもないという
148名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:33:06 ID:aI4e9JEc0
また玩具板向けの話になるけど、なんでゴセイブラスターには近接武器(ナイフやスティックなど)の機能がないんだろうな?
あの武器のチープさに拍車をかけているのは、やっぱり銃以外に使い道がないからだと思う。
他の武器と違ってカードで召還しなくてもすぐ使える以上、銃と剣の要素を両方持つデザインの方が
アクションを撮る上でも便利なはずなんだが・・・
OPの冒頭に素手で戦闘員を蹴散らすカットが出てくるけど、ああいう場面で共通の近接武器をお披露目するのが普通の戦隊だと思う
(思えば去年のシンケンジャーは共通武器も個別武器も初戦から強烈にアピールしていた)。
キバが放送されていた頃、あまりの不評に予算が削減されて射撃や爆発のシーンが大幅に減らされたという噂を聞いた事があるが
まさかこの時期に銃以外に使い道のない武器が出てくるとは、もう空気が読めていないとしか・・・
149名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:35:31 ID:hmlninBb0
>>147
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n` u     `ー'
  γ  _____ヽ 催眠術だとか超スピードだとか
  (  ( | | |  l  そんなチャチなもんじゃあ デキッコナイス
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´

150名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:43:06 ID:8l/ELq2k0
>>148
近接には個別武器を使えば良いというか、共通武器が万能だと
個別武器の出番が無くなるから、共通武器が拳銃は良いんじゃないか?
個別武器も飛び道具のヤツが混ざっているのが、少々問題だが。
151名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:52:40 ID:lkMHZlXd0
放映から一週間たって第2話で印象的なのはゲスト怪人がハリケンジャーの
敵デザインぽっいことだけだwそれくらいインパクト弱い

あと記憶消すつながりで何度かウルトラマンネクサスの名があがってるけど
ネ糞スは早い段階で主人公が生存者の記憶消去に疑問もったり
恋人を失った主人公が「この心の痛みこそ彼女と生きた証なんだ」ということを
言ってみたりと話のテーマのひとつとして生かされてるんだよな
ゴセイではそういうこと一切なさそうだ
152名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:57:57 ID:aI4e9JEc0
>>150
共通武器が変形する銃剣タイプなら、メンバーの戦法と個別武器に応じて
二刀流や二挺拳銃もできてかなり面白い絵が撮れるはずなんだけどな・・・
153名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:05:15 ID:Swj+3tN/0
>>152
そうだよね。同じ武器だ単調なのはつまらない。
種族にこだわるなら、ランディックは近距離型、シーイックは遠距離
あるいは後方援護型、スカイックは中近距離型と分けても良かったはず。
攻撃パターンも増えるから、いろいろな画が撮れると思うけど。
154名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:12:42 ID:g2ky6afo0
個別武器も種類的に新しさも面白みもないやつばっかりだからなぁ
合体前提だからデザインに制約あるってのはわかるんだが
青と桃が格闘武器持ってないってことも気になるしな
155名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:14:52 ID:KHKL0WDa0
書き忘れたけどブラスターはヘッダーを付けるとスコープが展開して狙撃モードになる。
ヘッダー装備状態は5人同時に使ったりしないで
その日の主役回のメンバーがとどめを刺す時に使うとか、特別な見せ方もできたと思う。
156名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:16:14 ID:hRc00cO10
アバレッドのティラノロッドみたいな感じのロッドモードがあれば良かったかも知れん、ゴセイブラスター

でもやっぱヘッダーシステムは微妙だな
157名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:20:43 ID:jUTw/nilP
>>96
>>99
なんじゃこりゃ、折角メカだけはマシかと思ったら
こんなタイムボカンみたいなのが出るのかw

つか、ミスティックって魔法に関連付けるようなネーミングだけど
これだけメカメカしいロボ操ってて、どうもチグハグなんだよなー
158名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:20:54 ID:SZGI5DBY0
ヘッダーを目立たせるためには「剣を左手に持ってとっさに拳銃を抜き撃つ」とかの
アクションも制限されるか。意外に面倒ですね。
159名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:24:30 ID:jUTw/nilP
>>154
結局、殺陣のシーンも魅力的じゃないというか戦闘の演出がダメだと思うな
特にそーいうのがダメな監督じゃないと思うんだが、1〜2話見た限りでは圧倒的につまんないし燃えない
戦闘シーンの演出が上手いとイマイチに見える武器も見栄えすると思う、シンケンもデザイン的には?と思えるもの多かったけど
演出と殺陣が見事だったので面白かったし
160名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:49:15 ID:ych3RnkyO
>>77
初めて会ったばかりの人に職業聞くって異常だよな
161名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:50:15 ID:oOHrlM/p0
ハイドが言ったセリフをいちいち過去の仕事に結び付けてる・・・
某所で大きいお姉さんが喜んでるな
162名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:53:04 ID:SZGI5DBY0
>>160
平日昼間だったのかな? 子供が謎のお兄さんを友達と言って
連れてきたら、何してる人かと警戒した。
163名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:59:52 ID:oOHrlM/p0
>>162
平日の昼間だったら望の小学校がないか?
学校終わった後の設定なら普通学生かな?って直感で思うよな
164名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:00:57 ID:hRc00cO10
職業聞いたのは、ようは望に悪い影響を与えるんじゃないかと思ったんだろ

アラタが俺たちみたいな身なりで、髭男爵じゃなくPTAにいそうな教育ママとかだったらおかしくない台詞だったのに
165名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:06:25 ID:V/gcmFH40
>>162
パパの警戒心はわかるんだが、それならなおさらいきなり職業聞いたりはしない気がする
「息子とはどこでお知り合いに?」くらいの切り込みが妥当と思うんだ
で、天使としての使命の最中にryと言いかける赤を慌てて息子が止める
って感じならあの場面の内容ほぼそのままで違和感減らせたんじゃないだろうか
166名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:16:21 ID:HYwNWVh10
何回見ても映像だけじゃ分かりづらいわ
ネタバレや雑誌のバレで補完してる感じ
167名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:20:18 ID:oOHrlM/p0
1話で何故望がアラタにカードを受け取った所は
何故「うん」と一言だけなのかが1番気になるわ

あと6時間ほどで3話か・・・
168名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:28:04 ID:KHKL0WDa0
息子に友達ができたら普通はうれしいはずなんだが・・・

この人(ヴァンプ様)は相手の人柄なんかよりも先に肩書きや職業を重んじる人なんだな。
中の人はどう思ってるか知らないが、ヴァンプ将軍とは全く正反対のキャラになりそうだ・・・
(ヴァンプ将軍は一応悪の秘密結社の幹部だが人情家で部下の面倒見も良く、人望も厚い)
169名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:38:41 ID:GQmQyzFv0
>>165
正直後だしジャンケンだから何とでもいえる気がするし、
自分がこれ以上のホン書けるかといわれれば無理だけど、
違和感あるセリフだったと思いますね。

いままで出た中で一番しっくり来るのは
「学生さんですか?」かな。
170名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:04:51 ID:a89PfGob0
あのシーンの違和感って、
アラタと望が何しに家に戻ってきたのかがよくわかんないところに起因すると思う。

夕方遅くなってしまって、息子を送ってきてくれた…とかであれば、
>>77のように、まぁ形式上お礼から入るべきかもしれん。
でも普段の放課後、小学生の息子が突然あんな大人連れてきて
「友達です」って家に連れ込もうとしたら、そりゃ警戒もするだろう。
イケメン補正がかかってなけりゃ通報されてもおかしくないご時勢だし。

ところが実際何をしに家に戻ってきたかというと、
一緒に家の中に入るでもなし、望もそのまま帰宅するわけでもなし(その後すぐ外でUFOに捕まる)、
何しに玄関まで来たのかが一切わからないんだよなー。
171名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:11:40 ID:FnSdhUE40
んでもってその兄ちゃんが
「僕はこの星を守るために遣わされた天使です」な〜んて言い出した日には
「ヤクでもキメてんのかコイツ!?」と疑うに決まってるよな。
望の家と父ちゃんの顔出し以外に大して意味の無いシーンだろあそこは・・・
172名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:37:53 ID:hRc00cO10
研究所に住み込むための布石なんだろうけど上手くないな
ギンガマンと同じだけど最初から天知親子が巻き込まれて
髭男爵「住む場所がないなら私の研究所に来て下さい」
の方がすんなりいった気がする

けど他の三人は一緒に住むかまだ分かんないんだよなw

髭がアラタたちがゴセイジャーであることを知らないことを上手く活かせれば面白いかも知れんが
173名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:40:02 ID:a89PfGob0
なぜかハイドだけ一人延々と野宿…とかやってくれたら、
アンチからファンになるかも知れん。
切なくて見ていられなくなるかも知れんが。
174名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:49:30 ID:x7KSNrid0
ギロロですか。
175名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:53:49 ID:oOHrlM/p0
ハイドってもっとクールで硬い方がいいんだよな
望に素直にニコっとしてありがとうなんて言わなくても
無表情でお前のお陰だとかでいいのにいまいちキャラがつかめんな
176名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:56:54 ID:hRc00cO10
望が研究所にバイトとして住み込めば?と提案
アラタとエリはそれに乗るが、他の三人は人間と深く関わるのは避けたい等の理由で遠慮

なんてシーンが書かれることなく、いつの間にか二人だけ研究所バイト始めていて
他の三人が別行動する理由も特に説明されないまま
とかだったらしばらくずっとアンチだな
177名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:58:26 ID:FnSdhUE40
>>175
ハイドは慣れない土地と想定外の状況にナーバスになってるだけで、
本質的にはクールというほどでもないのかもしれない。
(本当にクールな人は孤独でも不安やストレスを感じないし)
178名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 04:09:52 ID:LKwwfcIR0
本スレ6スレに対しアンチ4スレ…
まあしょうがないねw
179名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 04:55:44 ID:po+CgUM20
それって多いの少ないの?
特撮板でアンチスレに出入りするのは初めてなもので。

でもこのスレは、アンチといいつつ、冷静で建設的で読んでいて楽しい。
このスレがあるから、録画予約を切れない俺。
180名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:27:45 ID:d4grKLO/0
>横手美智子は井上敏樹や荒木憲一と並んで
「参加したら番組がコケる脚本家」の一人として脳内ブラックリストに登録済み

横手・・・・デカもか?
井上、荒木・・・・・ジェットマンもなのかぁ!!!
181名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:28:42 ID:d4grKLO/0
上のは
>>30
あてです
すいません
182名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:39:08 ID:9I5uqrCx0
本スレの連中はアンチで片付けようとするけど、アンチっていうかこの作品は脚本家が素人レベルでしょ?
話がおかしいんだもん 意味不明 子供騙しもいいとこだわ
183名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:00:31 ID:RNm9DVwI0
>>179
キバアンチスレもこんなもんだったような

>>180
「メインで」ってことじゃね?
184名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:31:10 ID:GuMf5Ms20
アバンでもうだめだー/(^o^)\
185名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:52:16 ID:Kvqvzm0f0
ゴセイジャー俳優が大根ねw声も含めてw
186名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:56:28 ID:zEeIRMO+0
orz

今年駄目だこれ
187名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:57:20 ID:FqywoPaq0
赤が「望の家に、5人で住もうよ♪」
と言ったとき、「イラッ!!」とした。

人間ごときは天使様に協力するのは当然なのか???
188名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:41 ID:Zrsnw40p0
赤と桃が池沼すぎる。
プリキュア5ののぞみでもここまで酷くなかったぞ。
189名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:53 ID:Kvqvzm0f0
赤だめだめだ・・・w
190名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:53 ID:ROsujj3n0
居候の癖して
191名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:11 ID:0HMM6Q7L0
>>179
戦隊のアンチスレはせいぜい10前後が普通
最低戦隊と言われたゲキレンジャーでも放送終了時には30代後半だった
そこから考えるとこのスレの進む速度は異常

しかしアバンから望がうざいしアラタも全般的にうざい
何時も通りの横手節で黄色の言動が不愉快
横手の中では黄色キャラは性格悪いって固定観念でもあるの?ゲキのランも凄い性悪だった
そして毎回の如く○○族だから〜の言い回し……
この番組完全に臨獣側が無いゲキレンジャーって感じになってきてる

兄の忠告聞かず黄色自爆→逆ギレとか今日も相変わらずの展開だったしさ
しかもそれが悪いことじゃないみたいに描写されてるの意味判らないよ
192名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:19 ID:FqywoPaq0
長年一緒にいるはずの兄妹を喧嘩させるエピソードなのに
喧嘩にいたる道筋がスゲー弱い。
そして、仲直りの切っ掛けもスゲー弱い。

バトルは面白かっただけに残念・・・・・・・・
193名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:43 ID:d4grKLO/0
>>183
ジェットマンじゃ井上がメインだったような・・・・・
194名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:01 ID:KqhdLxqh0
>>187
アバン寝過ごしたんだけど、望から
他のメンバーも一緒に住まないかって提案あったの?


Aパートから見てて「家主でもないのに何いってんのこいつ」って思ったんだけど
195名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:01:20 ID:NHspl6VFP
相変わらず敵の名前だけはいいと思う。
そこしかほめるべき点がねぇ。
196名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:16 ID:WUgwUZ4V0
いいのは黄色の足くらいだな
197名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:35 ID:tPnNGIxS0
うっかり寝過ごして見逃した!!


…のに、全く悔しくないのがなぁ…
198名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:44 ID:Px8zJ5pa0
戦闘シーンはまあいいのだが、相変わらず内容がスカスカ・・・
2話までの設定の疑問に対する答えがない。
199 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:55 ID:or7iWrVDP
いきなり何の説明も無く、ゴセイウェポン使ってきたな

200名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:06 ID:qViO3+aX0
>>194
特になかったぜ。
名乗りのタイミング、なんかひっかかるな。名乗るのはいいんだけどあそこは違くないか。
201名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:50 ID:FqywoPaq0
>>194
いや「5人で」なんて言ってなかった。

赤の勝手な提案。
202名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:03 ID:MgIFyfdr0
イエローが敵の欠片らしき物を拾って追ってたけど、そのあたりの説明は?
203名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:29 ID:Az8tb/zEP
女2人はブスで一番可愛いのは赤だと思っていたけど
今日見た結果ピンクは可愛いと思い直した
黄色はブスな上に声が汚くて最悪だ

話も黒と黄色は嫌な事ばかり言うなあと思った
黒が言い方はきついが妹の実は腕を
かっているとわかってよかったけど嫌な印象は消えない
黒と黄色はどうしてあんな嫌な感じなんだろう
脚本チェンジ希望
204名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:35 ID:nCR0nfKYO
普段何してるの?って、ゴセイ界にいたころ何してたのかって
聞いたんじゃないのか?地上のプータロー暮らしのこと話されても…
子供と居候候補だけで勝手に住むこと決めるなよ…
「それって信頼してるからだろ?」いや、その前に妹だからじゃないのか…?
所在なげにウロウロしてるドレイク様に、出来たら玉座用意してあげてほしい…
ビービ虫の説明も「あらゆる毒を研究して作った」とか遠回しで
終わるんじゃなく、細胞を活性化させ、意識を狂暴にする
巨大化エキス注入でいいじゃん…
205名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:50 ID:f/uLTdJd0
>>198
巨大化虫について説明したじゃないか
これから一つずつ一年かけて説明していくんだyo
206名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:55 ID:+1LTZGhU0
>>200
前回といい今回といい
横手は名乗りの使いどころがヘンだな
207名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:25 ID:QgRXJSPK0
>>202
黒の攻撃で背中の雪の結晶が砕けてた
208名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:29 ID:Az8tb/zEP
>>191
本当に黄色へのむかつきがすごいよ
どうして正義の天使があんな態度なのか

名乗りのタイミングもだけど、名乗りのセリフと決め台詞がイマイチ
もうちょっとカッコイイ台詞無かったのか
209名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:59 ID:Px8zJ5pa0
「あらゆる毒を研究して作った」ビービ虫なら最初から地上の人間どもに
注入して暴れさせた方が手っとり早いだろうにw 
この戦隊においては特に巨大化する意味が分からない
210名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:09:23 ID:XdJOerdIO
予告見て一言、最低と言う言葉しか出なかった。
カード売るだけの戦隊なんだな。
211名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:10:11 ID:Az8tb/zEP
前半でピンクが見てた星座ってオリオンじゃないよね?
昼間は見えないはずだし

来週の予告で出てたコミカルメカが明らかにカードゲームのアレで
ああ、カード売りたいんですよねって思った
この番組はカード売ることしか考えてないのか
内容が面白くなければカードも売れないだろうに
212名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:12:39 ID:yAnEHRhn0
だめだわこれ…
赤→小学生のような演技。
だがしかしリアル小学生であろう子役より劣る
桃→いまのところ可も不可もなく
黄→現時点でのアクションは評価できる。
アフレコがひどい。キャラ設定も悪い意味でただの脳筋。
黒→キャラクターは嫌いじゃないがオンドゥル語が堪能なようで。
青→あんなにデカいのになぜあそこまで空気。
脚本つか設定のせいもある。

目玉であるはずの○○のスカイックパワー、等が全く聞き取れない
名乗りタイミングがおかしい
EDがサビに入ったのにまだメンバーひとりひとり写してる
これなら無難にダンスEDにすべきだった

それと種族の特徴はキャラに「ランディック族はから」と言わせるんじゃなく絵
性格のみで特徴づけて視聴者にわからせるべき

今作はあまりにもひどい
長石監督の無駄遣いするならライダーに戻ってきて欲しい。
213名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:12:41 ID:qViO3+aX0
>>211
あまりに商売があからさますぎてなあw
そりゃ特撮なんて玩具販促番組にすぎんのかもしれんが。シンケンとかそれ以上に熱意があっただろ。
しかもなんだあのメカのデザインは。全体的にいやる気なさすぎ
214名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:14:54 ID:GR7ciSxD0
今日は普通に面白かったのだが

1〜2話で説明しとけばって事がたくさん
マスターヘッドを1話でもっと出しておけば
各種族の特徴をもう少し掛け合いで出しておけば
215名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:15:35 ID:jQle3XUe0
ゴセイブラスターのヘッダーとゴセイマシンの相互関係が全く不明
そんな扱いだったら「伝説の」ゴセイマシンなんて勿体ぶった呼称を使うなよ
216名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:25:03 ID:SZGI5DBY0
>>191
3話で4スレ目って事は、単純に考えれば50スレを超える可能性もあり、ですか。
一方でアンチすらいなくなって伸びない可能性もありますが。
217名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:28:17 ID:mqmzW+9X0
まあ天使が「獲物」いうたらいかんわw
218名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:29:01 ID:tjWMbyl00
ロボ戦は頑張ってたしまだ普通の3話かな〜という感じ
1〜2話の積み重ねがゼロと言うかマイナスなのがなんとも
219名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:29:48 ID:q+GBFTFSO
個人的に今回のヒロインも可愛いと思ってるクチなんだが
なんか扱いが雑に思えるのがなんとも…
220名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:30:20 ID:zEeIRMO+0
未だにウォースターが戦力の逐次投入する意味がわかんねーんだけど
221名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:32:31 ID:zTQ+lm+50
>>191
>戦隊のアンチスレはせいぜい10前後が普通
普通そんなにいかないよ。
なぜか不思議と本スレ:アンチスレ=10:1 辺りに収束するパターンが多い。
本スレ50、アンチスレ5位ってのが多かった。
本スレが多く90近く行っているシンケンはアンチスレもそれに比例して?多く今11だったかな。

アンチスレの方が多いゲキレンは以上。
ゴセイのアンチスレのスピードがかなり早いのも確か。さてどうなるか。
222名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:34:21 ID:Az8tb/zEP
>>213
カード売りたいのはよくわかるけど、
いくらなんでもあの本体だすか?って感じ
やりすぎにも程があるよね

変身時に羽根が広がるとか、伝説のロボのデザインとか
黒が持ってる武器とかかっこいいと思う部分はあるのに
脚本やらコミカル販促ロボやらがうざすぎる
223名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:35:37 ID:LHf3dc590
先週見逃して2週間ぶりに見たんだが,
今日は第3話なんだよね?
もしかしてこの間に5話くらいやっちゃったのか?
224名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:06 ID:q+GBFTFSO
>>221
ゲキの場合、放送時が本スレ30、アンチスレ34くらいだったからな。
しかも塚田ばかり叩かれて横手はあまり叩かれなかった。
225名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:26 ID:fr1OUzJj0
根岸君は、いつクラウザーさんに変身するんですか?
226名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:53 ID:sITGxViz0
赤が五人で棲むとか言い出したとき
望がモロに「ええ!?」って言ってたのがワロタw

てか一人くらい「迷惑じゃないか」と配慮する常識人はいないのか
青には期待していたんだが・・・
227名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:38:12 ID:FqywoPaq0
>>223
ああ。そのとおり。

3話で「天界の回想」やって、
4話で「伝説のマシン」の話をやって、
視聴者を納得させたよ♪
228名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:38:20 ID:bTFEN45L0
アグリがモネに抱いてる気持ちは
信頼と言うんじゃなくて心配じゃないの?
アタラの屁理屈にねじ伏せられた感があるけど。
229名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:40:32 ID:Px8zJ5pa0
>>227
ああそうだったんだ・・・ってつい信じてしまいそうなレスだなwww
230名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:42:21 ID:0HMM6Q7L0
>>224
ゲキもゴセイもカラーがあまり変わらない以上、一番の戦犯は横手だったって事なんだろうな
塚田も難有りなんだが弱点を補える三条と組んだら大ヒット飛ばしたし
ゲキの失敗は完全に横手の責任だこりゃ
231名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:42:37 ID:qViO3+aX0
設定上しょーがないのはわかるんだけど
必殺技だったかの赤ピンクカードセット→黒黄カードセット→青独りでカードセットのシーンは
青が不憫でしょうがないw
リーダー的な奴が独りでやってればまだ納得がいくんだが。なんだか不憫でw
232名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:43:24 ID:Az8tb/zEP
>>226
青はあの中だと一番常識天使だけど
脚本家にそういう常識が無いので台詞が無かったんだと思う
もしくは決定事項だから特にフォローも説明も無しで良いと思ってる

それにしても青は真面目
真面目に通信してるし勝ってもガッツポーズしないし
「部屋を貸していただく」って言ってた
青は真面目で好印象だから、真面目なまま頑張って欲しい
勝利の喜びくらいは表してもいいと思うけど
233名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:44:13 ID:2EXZNETLP
前レスで誰か言ってたけど寝過ごしても全然悔しくないなw
録画してあるけど見る気になれん。
今年の戦隊はハズレなのか…
234名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:45:37 ID:SZGI5DBY0
>>231
リーダー不在の戦隊っぽいゴセイジャーだけど、強いて言えば
青以外はリーダーに見えないから…
235名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:25 ID:j6+gaowy0
わりと今まで気にならなかったが、今日は駄目だった

なにがって、赤のしゃべり方がキモすぎる

アグリと2人で話してるシーンで「僕らだって役に立つよ♪」的なセリフの喋り方が
きもくてきもくて鳥肌たった
236名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:38 ID:rpWgeT2x0
言っている事が、どうにも説明口調・説教しかないって言うのがな……
スカイックの2人の行動って、やるだけの事はやったから、後はなんとかなる。
ならまだ、あの台詞に意味あるけど、
言葉だけで、何もやってないしゃないかと、アバンから突っ込みしたよ
237名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:58 ID:sITGxViz0
>>232
確かにな。
他の連中は見てて何かつかれるけど
青を見てると何故か落ち着くわ。むしろ唯一の癒し要因かも。
238名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:51:25 ID:zTQ+lm+50
>>230
ゲキレンの時の塚田叩きはイナヅマの方に興味が行って
ゲキは無視し過ぎじゃないか、
横手脚本が駄目にしても統括者としてのPの責務を果たせよって理屈もあって、
横手が悪い=塚田は悪くない てわけでもないがな。

仮面ライダー剣の時といい、日笠は最初からお目付き役として配されたわけでなく、
やばい状況が伝わって急遽フォローのために入れられた形なんだろうか。
239名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:51:37 ID:ChgI4Bt80
アバンで赤と桃にネタにされてるのを見て、青はギャグ担当なんだと分かったw

先週はゴセイマシンだけにしておいて、今週初ロボの方が良かったんじゃね?
あと髭男爵がらみのギャグがくだらなすぎる あんなのしか思いつかないのか?
240名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:52:06 ID:LHf3dc590
>>227
あぁ,なるほどね。thanx
ってことは俺は3話見逃したのか。ビデオ取り損ねたけど,まぁいいや。
そういえばウチの子も撮ったビデオ見たがらないな。Wばっかり見てるわ。
241名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:59:39 ID:NHspl6VFP
>>235
というか変身した後の挙動も
OP〜本編〜EDまで一貫して馴れ馴れしすぎてどうかと思う。
242名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:59:43 ID:+lNhd5iw0
黒の演技は嫌いじゃないけど、一々「ゴセイイエロー」とかゴセイを付けて
名前を呼ぶからテンポ悪く感じるんだよなぁ

ゴレンジャーは汚染されているキリッ
243名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:13 ID:FqywoPaq0
Wはもちろん、新しいプリキュアも好評だな

ゴセイ「みんなの足を引っ張るから、別の作品と組んでください!!」
244名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:06:04 ID:FnSdhUE40
なんか話のテンションや演出に役者の声が追いついてない気がする
(ベテランCV陣は無論除外だが)。
腹の底から声を出さないと何言ってるのか判らないし、弱そうに見える。
特にイエローは掛け声が扁平っていうのかな。お前実際に殴ったり
蹴ったり吹っ飛ばされてる時にそんな声上げるのか?って不自然さが付きまとう。
245名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:06:22 ID:yGOq2K8k0
「うちらって史上最悪の戦隊ですか?」
246名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:07 ID:Rp3Xo8Ng0
5人である必要性を感じない…3人でいいじゃん
247名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:39 ID:zEeIRMO+0
敵を倒したら黄色の足が何事もなかったかのように治ってるんスけど…
248名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:41 ID:sp18/KzI0
1話と2話が酷過ぎたのか、もう見慣れてしまったのか、3話はマシに思えてしまった。
しかし、イエローがウザかった。あとピンクが楽天的過ぎる。ピンクが内心色々不安を感じているように見えない。
249名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:10:00 ID:ND+ZnAg00
結論:ゴセイジャー側のメンバーで一番のしっかり者は望
250名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:11:00 ID:vPksfLjx0
個人的には話はいいのに脚本がダメだと思っている。意味不な感覚だ
251名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:15:06 ID:HIBKJpcS0
>>247
たいして生かされなかった赤負傷の扱いを見たらこんなもんかと
252名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:18:04 ID:HnrREvID0
>>246
3人で3種族ならまだキャラが立ったろう
横手はタダですらキャラ立てが下手だからな・・・・
253名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:19:49 ID:k5K7N6GcO
黄は動きのキレも良いのに色々もったいないよな。演じようによってはホントにおいしいキャラになれそうなのに…。
254名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:22:01 ID:1IyMYQv70
妹キャラじゃなくて姉キャラにしとくべきだったな
255名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:24:04 ID:zEeIRMO+0
黄色暴走エピソードならギンガマン第4話の方が断然完成度が高いんですけど
256名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:28:04 ID:RPiFPy8b0
地球を守る使命感については、この薄ぼんやりとしたままなのだろうか・・・

セイザーXで、アドが守るべきものを実感した時の演出がすごく好きなんだけど
ああいうのはないのかなあ。
257名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:34:02 ID:mR3HqRYu0
なんだろう、この何か忘れ物してるのにそれが思い出せないまま
家を出て行く感じのモヤモヤ感
258名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:34:08 ID:bHfXTv++0
キャラが全体的に中途半端だよな。赤も風貌に似合わず人の事諭すし青もツンデレ系に見えて実はそうでもないし今一キャラが立たないんだよな。シンケンは愚かゴーオンだってもう少し個性あったよな。
259名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:37:41 ID:FOVHpMVH0
Wとハトプリに完全に置いていかれてるぞ、この番組…
260名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:37:51 ID:Rp3Xo8Ng0
>>256
アドの場合はそれまでの値観ぶっ壊された上で
地球を守る理由を自分で見つけ出してるけど
ゴセイはそこまでキャラの設定を作りこんでるとは思えないんだ

ああいうエピソードやるとしたら青が適任なんだけどな
261名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:40:44 ID:DKp4W3cx0
前回来れなかったのでまとめて感想を(マイナス系なのでこっちに)
〔2話〕
ロボはよし。合体前戦闘と必殺技演出が良好。
しかし入手過程が冷める。
「伝説」は間違っているのではないか?
マスターヘッドが最後のチャンスを利用してカードを届けたとかでよかったような
あと帰還イベントもおかしい
せめて「両方から入り口を開けないと駄目で、代わりを送れる」くらいの設定をつけるべきだった
髭男爵空気杉

〔3話〕
黄色演技ヘタス
居候に関して誰か遠慮しろよ・・・青とか適任なの
黒が黄を半人前扱いしてたけど、お前らみんな半人前だろうに
説得力なさすぎ。黄は0.25人前か?
敵の演出も脅威が感じられない。
子供向けだから死亡NGなんだろうけど、せめて凍結したり、救出時に唇真っ青でガクガクしようよ
天気いい上助けたらすぐ元気よく走り出したから敵よえーと思ってしまったよ
ビービ虫の説明はアバンにナレでやればよかったんじゃないかなあ。あれこそ「説明的すぎる」ってやつだろう
赤の5人でやろう宣言もいままでのせいで無責任に感じた


次回予告
桃「なんとかなる!」
今回のW
ライアーの詩『どうにかなる』
ちょっとワロタ
262名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:48 ID:df9Jp5zt0
天使が人間と違うどういう存在なのかわからんし
普通の人間のフリして共同生活する理由もわからん。
肉は食ってた。
263名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:53 ID:Iyu/NgL10
店員「お会計25800円になります」
青「支払いはカードでいいかな?(ガーチャ)ハイ!メモリーウォッシュ!」

こうして空白の10日間を生きのびた
264名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:47:33 ID:UlGppaS60
前2回に比べると随分マシになったと思う
ただスカイック族は嘘くさい笑顔で適当なことを言うので信用できないのが困りもんである
あと2回続けて女戦士回というのは俺的には歓迎なのだが構成としては間違ってるな
265名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:47:53 ID:Mvr29gAB0
今日とうとう、見る気起きなくてWまで二度寝しちゃったんだけど
先週までよりはマシな出来だったのかな?
266名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:48:05 ID:fr1OUzJj0
>>258
ゴーオンはこのくらいの時点で、軍平先生のキャラが突き抜けてただろ。
267名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:50:44 ID:1IyMYQv70
この時間になっても東映公式が更新されてねー(Wは更新されてる)
とかもうやる気ねーんじゃねーのかおい
268名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:52:47 ID:I9x9eErD0
>>267
シンケンジャーとゴーオンジャーはいつも8時には更新されてたんだけどな。
どうした東映?
269名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:53:31 ID:UlGppaS60
>>265
天使たちの不埒な行動に対する少年の目線がどんどん冷たくなっていった
270名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:54:50 ID:DKp4W3cx0
カードの力を使って望か髭男爵を助けて恩を作っておいてから同居ってすれば自然だったのになあ

思ったけどカードの名前と効果が覚えにくいよね
スプラッシュ・スカイックパワーとかいわれてもパッと画がでないけど
アタックライド・ブラストとかソードベントならすぐ思い浮かぶ
この辺仮面ライダー剣のカードシステムが今ひとつ受けなかったのとかぶる
271名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:54:58 ID:+1LTZGhU0
つーか物語のスタートが
未だにキチンと描かれてないのってどーよ?
もし「天の塔崩壊」だけで充分とか思ってるんなら
ふざけんのも対外にしろとしか

あの五人がどういう経緯でチーム組んだのか
最低限それぐらいは見せとくべきだろうに
272名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:00:09 ID:I9x9eErD0
冒頭で望が「普段何してんの?」って、やっと視聴者目線のツッコミ入れた時に
アラタとエリがちゃんと答えなかったのはなんでなんだ?
単に脚本家も考えてないってことか?
273名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:01:51 ID:UlGppaS60
エッチなことばっかりやってんだよ
274名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:04:23 ID:yTKecrBN0
何の肉を焼いて食っていたのか
275名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:05:28 ID:Sv7yDtbo0
>>274
フフフ・・・犬の肉はええぞ・・・特に赤犬はのう・・・
276名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:06:26 ID:eU8SNs160
なにか会話が噛みあっていない印象を与えるよな、あくまで「印象」ね
一言一言は間違ったことは言っていないと思うんだが
とにかく会話になってないというか・・・
あと山田ルイ53世、嫌いじゃないんだけど
もっと純粋な天文学大好きっぷりを醸しだしてほしい
あの笑顔、なんか黒いものを感じる
「おほっ美少女が二人も・・下宿させてやるんだからムフフ・・・ゲヘヘ」って感じ
まあ実際は
「美男子が三人も・・ぶひひ・・いしし・・・」なのかもしれんがアッー
277名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:06:32 ID:fr1OUzJj0
その辺で捕まえられるものというと、犬、猫、鼠…
278名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:08:24 ID:Rp3Xo8Ng0
今の時期なら蛙や蛇は動きが鈍くて捕まえやすいよ
279名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:09:12 ID:DKp4W3cx0
>>276
靴下履き違えがそういう演出なんだろうけどちょっと弱いね。もっとマッドっぽくてもいい
280名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:10:10 ID:s/dkZvZN0
そもそも天使がメシを食うシーンなんて必要なかったんじゃないのか
281名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:11:34 ID:fr1OUzJj0
蛇だと共食いだな。
282名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:12:37 ID:iZkzQVlU0
相変わらずやる気のねぇ敵リーダー
暇潰しで侵略しに来てんのか?あとうろちょろしすぎ
なんか貫禄無さ過ぎて三人が同格に見えるわ
あとロボはヘッドと本体で同時攻撃とか出来ないの?
あの戦い方格好悪く感じるんだけど
283名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:14:36 ID:xJDNBaG70
今までの回で兄妹設定が皆無なのにいきなり喧嘩とか
もともと仲悪かったようにも見えるんだよな
284名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:14:38 ID:eU8SNs160
敵もおかしいよな、ブリザードの恐怖がまるで伝わってこない
というかもう全体的にローカルヒーロー臭が漂ってくる
パロディかよ・・酷すぎ
285名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:16:59 ID:fr1OUzJj0
じゃあゴセイのVSは、VSタネガシマンとかでいいな。
286名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:17:06 ID:eU8SNs160
>>283
そこらへんも違和感あったね
直前まで兄妹で頑張ろうみたいな話もちらっとしてたのに、いきなり喧嘩
会話が薄っぺらいから唐突な印象を与えているのかな
いきなり話が飛んだ感じだ
287名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:17:12 ID:I9x9eErD0
東映公式まだ更新されねぇ・・・
なんかモメてるのか?
288名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:18:07 ID:PuHbhjdM0
戦闘中にブラックが「ゴセイイエロー」と呼んだ後、
ほどなくして「モネ」と呼んでいたのは、訳が分からなかった
名前の呼び方ひとつのような細かいことでも、ちゃんと統一させろよと思った

289名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:18:44 ID:Kvqvzm0f0
これ、ひど過ぎてなかった事にしたいんじゃね?
290名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:20:26 ID:DKp4W3cx0
>>285
5の倍数の戦隊だからたぶんVSスーパー戦隊だろうね
ダイスオーのこともあって楽しみだったけど、これじゃあ期待できないよorz
291名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:20:28 ID:eU8SNs160
>>288
あれは一天使、一戦士としての自覚を促したんだと思ったが
それでもやっぱり弱いよな、そこらへんの描写は
292名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:21:39 ID:eU8SNs160
>>290
53世が天体観測してたら、歴代スーパー戦隊が活躍する星を見つけたって感じになるのかなあ
今のままだと歴代と絡ませたくない状態だよね、なんとかしないと
293名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:23:34 ID:kIt9aPSe0
1話2話がダメダメすぎて、今回は相対的によく見えるな。
ちゃーんと世界観を説明しておくだけで、もっとよくなると思うんだが。
294名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:25:39 ID:eU8SNs160
今日ようやく「とにかくやってみる」が消えたが
今度は「何とかなる」www
ポンコツ語録としてどんどん増えていくんだろうな
295名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:26:22 ID:0BNJQBYR0
ゲキと電王と同様、戦隊とライダーは同時に面白いとフォローが大変だから
Wが大ヒットした時点で、ゴセイジャーはつまらなくしろって通達でもあったのか?
296名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:28:40 ID:DKp4W3cx0
スカイック2人はウザイなあ
でも同じくウザキャラのキュアマリンのようなよさは感じられない
297名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:28:48 ID:PzXqOwJy0
赤が楽天的というより、単に考えなしの能天気に思えて仕方がない。
能天気で無責任、周囲を振り回しながら「そのうちなんとかなるだろう」と
突き進むキャラといえば無責任艦長タイラー(富士見初期版)を
思い出すんだが、アラタの場合、あそこまで突き抜けてない上に
中途半端な説教が入るから、単なるウザキャラに成り下がっているような
気がする。
だからと言って、主役補正で変なカリスマ性を持たされても嫌だけど。
298名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:30:57 ID:PuHbhjdM0
>>294
それが横手大先生wには「かっこいい決め台詞」と思っているのかねw

299名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:31:13 ID:eU8SNs160
このレッドずっと最後まで楽天的で貫き通したらすごい
どこかで挫折したり悩む描写もほしい
最後まで「(^p^)とにかくやってみる、仲間」
でいくのか?
300名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:32:47 ID:DKp4W3cx0
>>299
まず天の塔崩壊に悩もうか
301名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:32:47 ID:I9x9eErD0
>>299
なんかゴセイレッドって性格的、ポジション的にメガレッドに似てるかな?
メガレッドは挫折や苦悩の展開は確かあったとは思うが。
302名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:33:24 ID:0BNJQBYR0
>>299
ニキニキ激獣拳からセンスがかわらないな
303名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:35:41 ID:zIyNcMyE0
等身大の怪人倒してから、あの長い説明の間中でっかくなるのをぼーっとして
待ってたのだろうか。
「やったか!」「でも、このまえおっきくなったわよ」のような会話がちょこっと入り、
ビービ虫飛ばしながら巨大化とかぶせて憎悪と毒云々の説明を入れていれば
育つのをじっくり待ってのんびりマシン呼んだという印象にならなかったかも
304名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:38:16 ID:zTQ+lm+50
ガンダムSEEDdestinyでも唯一絶対新キラ様が言っていたが、
実情の把握や方法論の検討、想定される結果とそれへの対策とか、
ちょっとは考えておかなければならないこともすっ飛ばして
「とにかくやってみる」を美徳とするのって何なの?
行動しなきゃ何も始まらないのは当然として、
何かのための行動じゃなくて行動することがが目的になってしまっていは意味無いだろ。
自己満足ならそれでいいけど。

少なくともシンケンやWやディケイドでは、
何よりも行動を優先することを美徳して扱ったことなんて見たこと無い。
305名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:40:33 ID:I9x9eErD0
なんか殿に「一生懸命だけじゃ人は救えない!」って一喝されそうだな
306名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:41:22 ID:eU8SNs160
単純に直情タイプ、悩むぐらいなら猪突猛進だぜ
っていうキャラは過去にもいたが、彼らは人間だからね
設定からして血の通った人間、現実感があった、思いが伝わってきた
芝居もうまかった

ゴセイレッドはまず人間じゃない、天使
という理由(言い訳)も用意されているけれど
とにかく感情を感じない、楽天的とか前向きとは言うけれど
とにかく感情を感じない
「とにかくやってみる」「なんとかなる」が魔法の合言葉
スカイック族のマニュアルにはそう書いてあるかのようだ
芝居がヘタなのは天使という設定とマッチしているんだろうけど
これが後々悲惨なことにならなけりゃいいけどね
307名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:42:25 ID:Kvqvzm0f0
>>306
そんなの応援できないよ。ご都合で戦いに来るとか迷惑でしかない。
308名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:44:07 ID:I9x9eErD0
>>306
やっぱ新人の役者さんは血の通った脚本と格闘しないと
演技力は上達しないよ。
このドラマの脚本では、むしろ上手い俳優さんに救ってもらわなきゃいけないレベルだからなぁ
新人さんには酷だよね。
309名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:44:32 ID:AUqdYB0X0
ビービ虫が悪意や毒の塊なのはわかったよ
で、なんでそれがくっつくと怪人が巨大化するんだよぉぉぉ
ウェンディーヌ様説明してくれ
飛田さんの喋りは好きなんだけどなぁ

>>276
博士がうさんくさい感じなのは「お仕事は?」発言が尾をひいてる気がする
310名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:45:39 ID:eU8SNs160
役者の芝居の未熟さは、もうどうでもいいとすら思う
彼らは彼らなりにこれから上達していくんだろうしね
まず大問題として脚本、とりわけ台詞回し
役者の連中も、ヘタクソなりに「こんな台詞でいいのかな」って思ってるんじゃないの?
役者として成長できずに潰れちゃうんじゃないかしら、このままじゃ
脚本で盛り上げてやらなきゃならないのに、脚本が台無しにしている
311名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:47:01 ID:eU8SNs160
>>308
あ、先に言われちゃった
でも本当にそうだよね、そうなんだよ
どうなるんだろこの先・・・
せめて誰かベテランの役者がいて、いろいろ引っ張ってくれりゃいいんだけど
今回はそれすらいないからね、来週からは変なポンコツが出るみたいだしw
312名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:48:24 ID:PZI5009E0
黄と黒がスカイック族スカイック族ってアホの一つ覚えみたいに連呼するのが不快すぎる…
在日の韓国人か中国人でも見てる気分だ
313名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:50:27 ID:I9x9eErD0
>>311
その点ではアクションはベテランのスーアクさんがいるから
新人の役者さん達も身体の動き自体はこれからどんどん良くなっていくとは思う。

しかし、なんかアンチスレに書くような内容じゃないな。フォローしてしまってるw
314名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:51:25 ID:eU8SNs160
やっぱ5人で力合わせようぜ!っていう結論は今日出たわけだけど
最終回かその直前あたりに導き出されるさらなる答えとしては
「種族の枠を超えて力合わせよう」ってことだろうなwww
315名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:51:51 ID:xJDNBaG70
>>309
飛田さんの喋りかただと納得しそうになるんだけどね
内容的には説明不足だ

敵幹部側の説明もまったく無いが……
声優さんの演技に救われてる気がする
316名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:52:47 ID:tjWMbyl00
味方もそうだがウォースターにもほとんど動機づけがなくね
自身のユートピアにするとか、至高神に捧げるとか
そんなんすらなくてただなんとなく地球を滅ぼそうとしてる
317名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:53:09 ID:eU8SNs160
>>313
うん
むしろ役者が気の毒
上等な脚本で動かしてやるうちに、自然と上達するだろうにな
今の一問一答みたいな会話というか
まるでツイッター状態な脚本じゃどうしようもないだろうね


318名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:56:24 ID:I9x9eErD0
>>312
俺もああいうのはそろそろ腹立ってきた。
なんでかっていうと、意味分かんないから全然共感できなくて
ああいう発言してるヤツが単に心の狭いヤツに見えてくるから。
言ってるヤツなりの正義とか大義があるように見せなきゃああいうのはダメだろ。

例えばシンケンでは侍とはどうあるべきかという定義が各自なりに意思表示があって
その上で侍らしいとからしくないとか、お前は侍じゃないとか、だから外道衆と侍は違うとか、共感できた。
ゴーオンウイングスがゴーオンジャーを見下してたのだって、それなりに理由はあったし
激獣拳にも臨獣拳にもそれぞれの大義はあったから両方に感情移入は出来た。
319名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:05:12 ID:PzXqOwJy0
>>306
感情が無い上に、上滑りな会話がキャラをものすごく薄くしてるように
思える。…ホント、もったいないなぁ。

今日のアバンでマスターヘッドが「5人は残ることを選択した…」
みたいなセリフがあったけど、なんだかほんとに「11人いる!」に
なってきた。護星界にとってはウォースターなんて連中は
いつでもなんとかなる雑魚で、天の塔もいつでも直せるし
見習い研修にはちょうどいいみたいな感じで。
迷惑なのは、巻き込まれた地球だけ…orz
320名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:06:03 ID:k5K7N6GcO
役者もそうだが監督も大変だろうな…このホンでどうやってみんなをひき立ててあげようか頭抱えてると思うわ…。
321名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:11:20 ID:I9x9eErD0
>>320
なんかセリフとセリフの繋がりが悪くて、結構監督がカットしてるセリフが多いように思える。
使えないセリフが多くて監督は頭抱えてるんじゃなかろうか?
そんでアクションとかロボ戦の尺が長くて充実してるとか
変身シーンやカードシーンを間延びさせて尺を稼いでたんじゃないかな?
シンケンの時はカット出来るセリフが少なくてアクションシーンの尺が確保できなくて逆に頭抱えてたらしいが。
322名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:12:06 ID:ybhfs+EG0
事あるごとに○○族って言い出すのはやめてほしい
個人名じゃなく種族名を出されると信頼関係の描写に感じられないんだよ
「本当に楽天的だな、アラタは」でいいだろうに何で「スカイック族は」と言わせる

あと桃の性格、「何とかなるなる」っていう口癖だけで表現しようとしてないか?
メイン回である来週の結果待ちではあるけど、どうも不安だ
今回の黒黄も個々の性格が明確に打ち出されたとまでは思えなかったし
323名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:14:15 ID:xJDNBaG70
「何とかなるなる」ってのも
地球を守るにしては軽すぎる
お前ら本当に現状を理解しているのかと
324名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:15:36 ID:PzXqOwJy0
>>320
カードシーンの間の悪さはなんとかならないものか…。
325名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:15:53 ID:I9x9eErD0
>>322
種族名で違いを表わすとしたら、その前に天使の定義をきっちりやってほしい。
それが彼らが一致することが出来るポイントなんだから
今のままだと単に5人いるから協力しようってことになってて
じゃあどんな5人でもいいのかよ?って思ってしまう。
326名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:15:55 ID:nCR0nfKYO
皆、「ブレドランが」じゃなく、「飛田さんが」なのが笑えるというか悲しいというか。
飯塚さんや曽我さんクラスに悪の代表格として定番になってるなら
中の人の名前呼びでも分かるが、特撮悪役幹部は初めての飛田さんが当たり前に
名前呼びされるって、ブレドランに声以外印象無いってことだよな。
三話だからまだ幹部のキャラ立てが追いついてないんだとしても、
こんなに声優さんの名前だけで呼ばれる事態は無かった気がする。

ザコ怪人顔と支離滅裂な行動のデレプタ小山は、それ以上に影薄くて気の毒。
327名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:17:00 ID:eU8SNs160
ゲキレッドは人間だったし
むしろあんなバカバカしいキャラ設定をよくぞああまでうまく演じてくれたとすら思う


328名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:18:49 ID:mR3HqRYu0
でも普通3話まで放送してれば敵キャラの性格とか何となくわかってくるんだけどな
何でこんなに印象が薄いんだろうウォースターの皆さん
329名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:21:06 ID:eU8SNs160
噂にある敵組織の途中交代にも絡んでいるのかな
それにしても全滅する前にちょっとでも魅力的に描いてやってほしいがw

330名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:22:00 ID:rpWgeT2x0
こうなったら、まもとな会話は、
5話以降に期待するしかないのか……
(脚本家が違うから)
331名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:24:19 ID:ybhfs+EG0
座る場所もなく、その辺をうろうろと歩き回っている悪の首領…
モンス・ドレイクが小規模会社の気のいい社長さんのように見えてしまって困る
332名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:24:55 ID:tjWMbyl00
敵の本拠地もちょろっとロングで映しただけだもんな
ボーゾックとかのほうがよほどインパクトあったぞ
333名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:25:16 ID:9v+4T9GB0
黄色の声もうちょっとなんとかならんかなあ・・・。
最初の頃は演技に難があるのもしかたないが
ずっとこのままだとちょっとね。
334名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:25:48 ID:xJDNBaG70
>>328
敵キャラ同士の会話が少ないから
あれでも中の人のおかげで助かってる気がする
結局、何がやりたいのかいまだによくわからないしな
335名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:25:55 ID:d8xyaIPP0
これにまで突っ込むのはさすがに無理して粗探ししてる感があるけど一応
前の番組後のジャンクションもいまだに初回仕様で「新番組!」つってるんだよなあ
東映公式の更新の遅さも含めてどうもやる気のなさを感じる
35作記念の来年への繋ぎぐらいにしか思ってないんじゃとかね
336名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:26:51 ID:rpWgeT2x0
敵さんの本拠地、もの凄く狭く感じるんだけど、
背景、もうちょっとどうにかならない?
蜂の巣穴にいるみたいで……
337名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:26:51 ID:PzXqOwJy0
大規模悪の組織の下請けでがんばる小規模悪の組織幹部達。
なんだか親近感が湧いてきた!
338名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:27:14 ID:eU8SNs160
東映公式未だ更新せずww
339名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:28:42 ID:AUqdYB0X0
>>331
デレプタをなだめたり、予告でコンサート楽しんじゃってるっぽい所を見ると
本当にそうなのかもしれん。ガイナモに近いタイプというか。
340名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:30:17 ID:I9x9eErD0
>>339
次回の新登場ロボの風貌や
ドレイクのおどけてる姿を見ると
早くもテコ入れが始まったのかなと思えてくるな。
341名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:34:30 ID:a89PfGob0
段々活動資金の少なさを嘆く悪の組織になったりするわけかw
番組予算を意識したメタ発言が出たりしつつ笑いを生むわけだな。
342名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:37:23 ID:XBcTwj1a0
さっき録画で見た。
眠かった。とにかく眠かった。

さんざん言われているけど、この人達全然天使じゃないよね?
羽はやして空飛ぶわけでもないし、アクションでも空中戦とか全然ないし・・・
どう見てもただの人間なのに、「俺たちは天使だ!」と言っているのに違和感。
ていうか痛々しい。

どうせ天使なら羽はやして空飛ばせてアクションしたりするとか、
変身前も羽出して飛んで活躍すればいいのに・・・
343名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:41:22 ID:I9x9eErD0
>>335
なんか東映公式の気合いの入ってなさが
スタッフがこの作品にあんまり思い入れを持ってないのかなと思ってしまうな。
シンケンの時と比べるとどうしても熱気の落差を感じてしまう。

ゴセイジャー第三話の時の東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/story/1190806_1703.html

シンケンジャー第三幕の時の東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/story/1188163_1569.html
344名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:41:31 ID:eU8SNs160
まあ天使=羽ってのはいまどきドラクエ9とランドセルぐらいだからねえ・・
でも、もしかしたらパワーアップ形態として天使の羽が用意されているかもね
345名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:41:40 ID:yCdjKO6G0
俺たちがガンダムだ!
346名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:44:27 ID:yCdjKO6G0
>>344
羽根つけてスカイック意外も飛び回るのには違和感が
いっそのこと種族無しで、ジェットマンみたいに全員空飛ぶものモチーフにすりゃよかったのに
今の時代なら演出で空中戦できて、カッコいいだったと思うんだよな
347名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:45:22 ID:r/XqWtuRO
>>341
もう画面の横に予算の残量示すゲージでも付けちゃえ

あとウォースターの基地の天井に謎の生物住み着くとか
348名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:47:07 ID:PzXqOwJy0
博士(ヴァンプ将軍)、出番です!!
349名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:49:16 ID:ZxiJsgqB0
やべえw激しくつまんねえw
350名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:49:20 ID:GQ3APFvx0
>>328
臨獣殿:「正義と対をなす、悪の獣拳使い」「人の悲鳴と悲しみが強さの糧になる」。ドンピシャ配役の理央様とメレ。
ガイアーク:「正義方と天敵関係」「汚れきった理想郷建設」。3話の「宣戦布告忘れてた」から、愛され悪役路線へ。
外道衆:「数百年に渡る、先祖伝来の宿敵」「三途の川を溢れさせて現世を取り込む」。不気味で怖い組織の演出完璧。

ウォースター:「天の塔やばいって聞いたから消したけど、正直ゴセイジャーとかよくわかんない」
「そこに地球があるから、とりあえず侵略」。偉い人が偉く見えず、一緒にいる理由もよく分からない宇宙人たち

昭和でも、こんなにも対峙や侵略の目的、キャラづけが漠然とした悪役もそうはいなかった気が。
351名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:51:52 ID:PiIdwUMa0
なんかこのスレ、昭和に偏見持ってる奴が毎週湧くな。
352名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:52:26 ID:yCdjKO6G0
問題は余りの詰まらなさに途中で寝てしまって
ハトプリのアバンに間に合わなかったことだ

来週から起きる時間はWの前にしよう
353名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:52:32 ID:9v+4T9GB0
最後処理落ちするEDはずっとあのままなの?
HPは更新が遅いし本当に製作側のやる気が感じられないな。
354名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:55:35 ID:GQ3APFvx0
>>351
自分のことならすまん。偏見どころか、愛してるぞ昭和戦隊。
本スレで、「昭和戦隊っぽいのがいい!」とかいう誉め言葉が出されるたび、
「ふざけんな!昭和戦隊はもっとちゃんと面白かったわ!」とイラつく口なのでつい。
355名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:58:53 ID:6uZJ4nte0
>>322
なんとかなるなるとか
とりあえずやってみるとか
キーになるセリフにいちいち説得力無いんだよな
356名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:59:12 ID:I9x9eErD0
まぁ今年はこうやって玩具を売ることに専念してバンダイからのノルマを達成しておいて
来年の35周年作品で思いっきり凝ったやつ作ってくれるっていうんならいいんだけどね。
来年はいっそバイオマンみたいな怪人が登場しないようなやつ作ってくれんかな?
357名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:02:18 ID:yCdjKO6G0
>>356
その問題の玩具、ダイスオーはどうなるんだろうな
今年はロボより大事なはずだし
358名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:02:32 ID:x7KSNrid0
「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」
「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」
「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」「○○族は〜だから」
うるせえ〜〜〜〜〜!!!!
これでキャラ立ててるつもりか、ボケ!!
聞いてて不愉快なだけなんだよ!!!!!
359名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:03:07 ID:ND+ZnAg00
しかし今回も脚本が酷かったな・・・
未熟な黄色が一人で暴走する話とランディック族が他の3人と協力しない話
これら2つの話がごちゃ混ぜになっているから物凄く変な話になっていた
(しかも黄色が才能があるのに努力しないって話まで混じってるからさらに変)
360名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:04:32 ID:eU8SNs160
昭和は役者も脚本も映像もしっかりしてて、大人も観れた
ゴーオンのときから「昭和戦隊」を引き合いにだすやつが増えて気になっていた
ゴーオン信者が「これぞ戦隊の原点!」「昭和っぽい」みたいなこと叫んでいて不愉快な思いをさせられていた
361名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:05:59 ID:DKp4W3cx0
石森系の頃の作品ではそれこそウォースターと同じでただ滅ぼそうとしてたけど
妙にスケールが大きかったり(地球全土砂漠化、バンアレン帯破壊など)妙にリアルだったり(新兵器の取引、偽札)して面白くはあったなあ
トラウマ級の作戦希望
362名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:08:03 ID:YEVte/j10
今日のプリキュアは米村だったのか。
米村でも横手よりはずっといい物が書けそうだ
363名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:08:37 ID:I9x9eErD0
>>360
ゴーオンは全然違うよなw
あれはあれで成功作だとは思うが。
あれは最後まで素人同士の戦隊ごっこ、悪役ごっこという感じが良い意味で抜けなくて面白かった。
364名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:11:19 ID:DKp4W3cx0
>>363
カテゴリーはカーレンと同じで「ネタ戦隊」って感じだね
もちろん馬鹿にはしてない。
俺は両方好きだ
365名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:14:37 ID:eU8SNs160
カーレンは真面目がバカなことをやってた
ゴーオンはバカがバカなことやってた
366名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:16:28 ID:bHfXTv++0
これはゴーグルVより駄目作になりそうだな。敵も声は豪勢だけど何かしょぼいな。
367名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:17:30 ID:YEVte/j10
タイプとしてはマジレンジャーなんだろうけど序盤の出来はかなりの差があるな。
前川もいいライターとは思わないがそれでも押さえるべきところはしっかり押さえていた違いもありそうだけど
368名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:18:35 ID:xxyk/ZOZ0
民族による区別による個性の立て方、というのは、
基本的に単一民族の歴史が長い日本人には合わないんだよ。
正直、差別とどう違うのか、日本生まれの日本育ちの自分に判らん。
369名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:19:29 ID:yCdjKO6G0
マジは一応ヒトだったからな
自分をヒトだと思ってないキャラに感情移入は出来んよ
370名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:19:35 ID:eU8SNs160
公式まだかよ
371名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:21:53 ID:yCdjKO6G0
つか、普段自分も在日とか差別してるけど
子供に人種差別的な物語みせちゃ(アカン)
早いうちに種族間理解の話しださなきゃ、いかんでしょ
372名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:25:21 ID:eU8SNs160
いや差別話はむしろ描いてもらってもいいんだけどね
描くならリアルに描いてほしいところ
こんな中途半端さじゃ何の教訓にもならん
373名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:26:10 ID:rCDu1M9I0
もうWはゴセイジャーじゃなくてハトプリと組んだ方がいいんじゃないかな…
幸いにも「最高のパートナー」って共通のテーマあるんだし。

今日の話も単体では普通だったんだけど、直後の番組二つがぶっ飛び過ぎてたから…
本当に運が悪い。
374名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:28:17 ID:GQ3APFvx0
>>386
ジュウレンジャーもメンバーそれぞれが異なる一族の出身だったけど、だから守護獣の
パートナー足りうるという設定で用意されたのであって、相手の欠点や短絡をあげつらって
「これだから○○族は」という使い方はしてなかったから、別に引っかかったりしなかった。
出自がどうこうじゃなくて、横手の描き方が悪すぎるだけ。
375名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:29:08 ID:eU8SNs160
作品の方向性として迷走するとしたらオーレンジャー以来かな
376名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:32:00 ID:DKp4W3cx0
横手はアニメとかでみると酷くないあたり「男児向けヒーロー特撮」がピンポイントで苦手みたいだな


でも昔アニメで戦隊パロしててそれは悪くなかった
どういうことなの……
377名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:32:14 ID:zTQ+lm+50
>>366
おまえ,ゴーグルV見たことなくてネットの聞きかじりで
ゴーグルVは駄作って思っているだろ。猛省しろ。
378名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:33:05 ID:eU8SNs160
ゴーグルXはガキどもを全面に押し出したのがダメだったな
少年ライダー隊もそうだけど、あの手のガキは邪魔だ
しかもゴーグルVの場合は全身タイツw
379名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:38:22 ID:k6A7mxno0
1,2話に比べたらマシだったけど、うーん
・一番真面目にやってる青をわらってるスカイック族が一番嫌い
・勝手に5人も住み着いてニコニコしてる男爵はカードで何かされてるに違いない
・探し回ってるシーンの直後に赤から桃に通信するシーンがあって笑った
 なら、黄にも通信しろ、っていうか普通なら黄が通信に出ないシーンを入れるんじゃね
・倒れている人を無視するランディック→だいじょうぶですかのシーンで
 ランディックは人間がどうでも良いと思ってるのを強調する演出
 せめてランディックの後ろに倒れている人映すのやめればいいのに
・倒れてて逃げた人たちいるけど、その後探し出して記憶消しに行ってるんだろうか
・赤優遇は良いとして、ゲキの時みたいに悪い意味で可愛いレッドを狙ってそうでキモイ
あれ?書いてみたらやっぱ多いわ
380名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:39:29 ID:0HMM6Q7L0
>>376
最近アニメの方で横手の評判が良い作品って何かあったっけ?
あんまり良い評価聞かないんだけどな
381名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:42:01 ID:ybhfs+EG0
種族同士で言い合いをさせるならさせるで
そんな5人がどういう経緯で行動を共にし始めたのかも描いてほしかったところ
最初から一緒に戦っているくせに「〜族は」を連発するから5人の間の距離感が掴みにくい
塔が破壊される前から顔見知りではあったのか、
それとも破壊後に慌てて合流して初めて知り合ったのかも分からないし
382名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:43:45 ID:xJDNBaG70
人間の記憶を消す設定は消え去ったのか?
383名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:49:37 ID:YFQpZTfQ0
『個性というのは年に何十回と仕事をしてようやく身についてくるものだ。
個性を出せと言われてすぐに出せたら苦労はないわ』
とナポリの猫耳爺さんも言ってます。

変な口癖=個性、ではありませぬ。 
384名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:50:45 ID:yCdjKO6G0
>>379
>・一番真面目にやってる青をわらってるスカイック族が一番嫌い
これには同意

真面目に頑張ってる奴をバカレッド以外が馬鹿にしちゃ駄目だよな
385名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:52:26 ID:zTQ+lm+50
>>381
案外、護星界では基本的に同じ種族で固まって暮らしていて、
特に交流的な仕事をしていないと他の種族に一生会わずに済むのも珍しくない、
とかかもしれないよな。

それならそれで「え−スカイック族って皆首の長さが10mあって
風で首が流されてあっちにふらふらこっちにふらふら一生さまよい続けているような
イメージがあったけど結構普通だな!」位暴走したネタにでもすれば良いと思うし、
(何度も皆言っているけど)普通ならともに行動しない
他種族同士が必要に迫られて一緒になって軋轢を生みながら友情を育む展開にもできるし、
いや、本当スタッフも何も考えてないんじゃないか?
386名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:56:16 ID:DKp4W3cx0
馬鹿レッドが真面目キャラと反目するのはは妙に大きな自信と勘違いから(ゴセイなら黒)
アラタはなんというか軽いというか
一生懸命なだけじゃ人助けできないけど一生懸命に見えないならそれはもっと問題だ
387名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:59:28 ID:PiIdwUMa0
「昭和」を「おおらか」というイメージで捉えてる人が多いんじゃないかね。
昭和の戦隊でも、ギチギチに設定を詰めてるやつもあれば、
ルーズな設定で勢いまかせのやつもある。
でも後者の場合でも、敵の目的とか味方の所属とか、
世界観の根本の部分を詰めてないなどということはありえない。
388名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:59:50 ID:sITGxViz0
見返してみて思うが、
赤の胸の前で指をちょんちょんする仕草、
体を傾けながらのぞき上げる態度、
ピースの突き出し方・・・、

かわいいと言わせたいのだろうか。
言う人は言うんだろうが、いい歳した男がそれでいいのだろうか。
389名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:00:10 ID:FvDHkAvc0
赤の上から目線で薄っぺらな説法が耐え難いんだが。
390名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:02:49 ID:DKp4W3cx0
>>389
聖人タイプって実際に作品に組み込むと結構キモイのが多いよな
391名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:04:15 ID:x7KSNrid0
赤、顔は、顔だけアップだと可愛いと言えるかもしれんが、
首やその下とのバランスが悪くて気持ち悪いんだよ。
特にロングで顎を引いてると影の付き方とか最高に不細工。
392名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:06:07 ID:yCdjKO6G0
結局、ゴセイジャーがツマランのは
赤のフワフワしたよく分からんキャラ付けに帰着するな
あと首
393名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:08:29 ID:6YsOchW+0
今回気になった点。
・望、お前に居候を住まわせる決定権があるのか?
・と思っていたら、居候にすぎない赤……お前に(rya
・普段何しているかと聞かれて、他の三人の悪口(としか思えない)を言い出した。
 どんだけ仲が悪いんだよ、こいつらw
・と思っていたら、この不仲が解消される前に同じ地族内で揉めるのかよ。
 どんだけ(rya
・敵に対して2回も不意打ちって……敵より卑怯臭く見える天使ってなぁ。
・赤の滑舌が悪いせいで「ビービに邪魔されて」が「フィリピンに邪魔されて」に聞こえた。フィリピンが何をした。
・そういえば今回ようやく「ビービ≠ビービ虫」だという事が明らかに。え、じゃあ何でビービってついてるの?
 ビービは名詞じゃなくて、ウォースターの方言では形容詞とかそういうのなんだろうか。
・赤が良いコト思いついたとばかりヴァンプ様の発言を引用、大げさな表情が何か嫌だw
・ピョンピョン飛び回って、「中々やるよ」という赤がひたすらウザイw落ち着けw
・グレート戦で黒・黄が言った「ヘッダーコンビキック」が「変態コンビキック」に聞こえる。
394名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:08:40 ID:xJDNBaG70
サイトとかで情報見てないと
本編だけじゃ設定がわからないのも問題だと思う
395名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:09:00 ID:K8u6r8fC0
可愛い赤が無いならとっくに見てないぜ〜っと!
396名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:11:54 ID:PzXqOwJy0
人の話を聴かない種族のくせに説教。
草食系をうたっておきながら戦闘では熱血。
散々既出ではあるが、性格設定と脚本が噛み合っていないんだよ。
だからフワフワで気持ち悪くなる。
すごくいい言葉でも使う状況とそこまでの経過がダメダメ。

397名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:14:17 ID:Hi/9doMv0
全体的にこいつらから漂う根本的な性格が不快。
〜族とかで性格を分けてるが、根本的には全員スカイック族的。
一番不快なのは、考えなしに「なんとかなるなる」言ってる女だけど
それ以外も結局のところ、結論がそこにたどり着く。

髭男爵の家に住もう!って言ったときに、
青くらい「迷惑を考えろ!」みたいなこというかと思いきや、
「全員で集まった方が〜」とか言い出すし。

赤、桃、黒、黄が100%馬鹿、青はまともに見えて結局馬鹿という感じ。
馬鹿ばっか。
398名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:15:03 ID:FvDHkAvc0
>>390
そうそう、例えばゲキのジャンも褒められた物ではないが池沼キャラは
説法に説得力が無くてもテンションの高さや勢いで潰しが利くからね。

横手はゲキのジャンでやっていた様な軽い説法を
何の手も品も変えないでゴセイ赤にやってるだけだからね。

あと青の護星界に対する未練も描写がペラくてかつ
割く尺が短すぎる所為で全然悲壮感が伝わってこないんだよね。


とにかく脚本がペラいというか。
399名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:18:20 ID:PzXqOwJy0
ギャグネタとしてのウザキャラなら好きなんだが、
シリアス場面でリアルウザイのはちょっと…。

>>393
ピョンピョン飛び回って「中々やるよ」には自分もイラっとしたよ。
400名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:29:41 ID:ych3RnkyO
>>346
その方がずっとわかりやすかったよね
401名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:32:26 ID:Hi/9doMv0
とりあえず、レッドが楽観的であまり考えない人の場合、
仲間の中に慎重派でリーダーシップを取れる人がいるべきだと思う。
今回で言えば、青がその役割にあたるんだろうけどまったく機能してない。
すでに半分空気状態。結局、赤に乗せられて同じことやってるだけみたいな。

ゲキレンジャーのときもレッドがアホだった分、
レツかランに人格者的なところを期待されていたが、
実際はレツは「教えて下さい、ファンタスティック!」、ランは「根性!根性!日々是根性!」
と、まともな人間がいなかった。

今回も、同じく赤の馬鹿にひきずられて全員が馬鹿やるだけ。
無駄に喧嘩やら揉めたりはするクセに、
重要な場面で口論になってでも止めようという人間はいない。
402名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:32:51 ID:Z8u2O1Fy0
な〜んか設定がめんどくさいな。
戦隊モノはもっと分かりやすいほうがいいや。
403名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:33:32 ID:ZG/qNHAH0
>>318
去年だと同じサムライでも青と緑の性格は正反対だったし、対比が見ていて面白かった
そして同じ性格や信念を持てなくても、互いの行動が自分自身を見直していくきっかけになったりした

部族縛りはこんなに不便でワンパターンなドラマしか作れないんだろうか?
料理人が悪いのはわかっているつもりだが、こんな偏見だらけの連中がどうして戦隊をやれているのだろう・・・

ジェットマンでは5人の性格がシャッフルされてしまい戦隊が解散の危機に陥る話があったが
あのピンチを乗り切った事でようやく5人に仲間意識が芽生え始める。
その後もメンバー内で香(ホワイト)の争奪戦は続いたわけだが、
全員が戦隊のメンバーを自覚するようになったという意味では重要回だと思う。
ゴセイジャーのメンバーも偏見でものを言ってばかりなので、
なるべく早いうちに手痛い目に合わせて、仲間意識について考えさせてもらいたい・・・
404名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:38:27 ID:DKp4W3cx0
ジェットは集合までのドラマを細かくやっていたからなあ
ビギンズナイト、もといきっかけはちゃんとやってもらわないと
405名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:44:13 ID:yCdjKO6G0
奴らにゃ「信念」も足りないんだよね、そして動機が全く描写されてない

天使だから
シーイック俗だから・・・これじゃラノベ以下だよ
406名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:48:45 ID:ybhfs+EG0
最初はいがみ合っていた5人が徐々に本当の仲間になっていく、
そういう話にするのなら序盤は喧嘩ばかりでもいいんだよ

でも「全員で一緒に住もうよ」と言い出すのが望でも博士でもなく
住まわせてもらう立場の赤、しかもそれに対して誰も遠慮しない、
黄に至っては部屋への文句までつける…というのを見ると
単に脚本家の筆力不足や配慮のなさから仲間意識が感じられないだけに思えてなぁ…
407名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:49:19 ID:I9x9eErD0
やっぱなぁ・・・3話まで見て確信したけど
この5人は人間との距離が遠すぎるんだよな。だから共感できない。
人のために戦ってるって感じがしない。
星を守るっていうことの意味も本当に分かってるように思えない。
単にそれが天使の使命だからやってるって印象。
天使には天使なりの星の捉え方があるのかもしれんけど
それを説明してくれなきゃ、それがこっちにとって受け入れられるかどうかも分かんない。
408名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:52:32 ID:jIJ1OH+n0
おい、なんだよ、この盛り上がりっぷりは
こども番組じゃないかといっても、お父さん・お母さんが盛り上がらないと
おもちゃなんか絶対買ってもらえないよね
俺がコンバトラーVとか親にねだったときに、何の理解もしてもらえなかったときに比べて
今は、みんな子供と一緒に盛り上がってて、取引先のおじさんがWのベルトを探していたり
商談の最初の会話が『シンケンジャーも佳境に入ってきたのに、あのどんでん返しに驚きました』
って、特ヲタにはたまらない状況なのに、ゴセイジャーは話題になってないもんね
409名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:53:51 ID:DKp4W3cx0
職業軍人系戦隊や響鬼さんと同じで「仕事だから」って感じなんだろうけど
離れてるよなあ。
望をうまく動かせればこの点は解消できそうだが
410名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:55:23 ID:ych3RnkyO
「なんとかなる」とゲキ黄の「根性〜〜」には同じ匂いがする

言わせときゃキャラ付けになるだろ、的な
411名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:55:28 ID:AUqdYB0X0
>>403
「ゴセイジャーがあの五人でなければならない理由」が欲しいな
組織の中の精鋭とか、○○の力に選ばれた五人とか、なんでもいいんだけど
そもそも天使は五人で行動するのが前提なのか?みたいな疑問が尽きない
412名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:56:33 ID:zEeIRMO+0
>天使は五人で行動するのが前提

そこは前提じゃないとあの合体武器の説明がつかない
413名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:57:45 ID:Kvqvzm0f0
レッドがダメだわ。。。生理的に受け付けない。
414名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:58:04 ID:jIJ1OH+n0
>>401
今、昼ドラのインディゴにレツが出ていて、ランのCMやらDVDも見たけど
二人とも、すごく魅力的なんだよね、ゲキレンジャーでその良さが出てなかっただけで
415名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:59:11 ID:I9x9eErD0
>>412
まぁそうだな。少なくとも5人揃えばあれは使えるわけだ。
だから5人で戦うのがベストだから
研修中の半人前でも5人しかいなかったからなんかイヤなヤツだけど5人でやるしかないみたいな
そういうビギンズナイトをちゃんと描いてくれればもう少し面白くなったのにな。
416名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:00:03 ID:rpWgeT2x0
見習いの制度って、どーなってんだろう
期間とか内容を、詳しく決めろとは言わないけど、
短期研修の予定だったとか、個人行動だったとか、
そういうのがちょっとでもあると、今の状況と比べてわかりやすい

実際は、何してるの?の質問に、あんな答だったけど……
417名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:02:12 ID:DKp4W3cx0
青は一人な分少し実力が高くてもよかったかもしれない
むしろ青は先輩他後輩くらいでも
418名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:02:54 ID:PJPL6DH7O
レッド気持ち悪くない?自分だけかな
419名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:03:55 ID:DKp4W3cx0
>>418
その意見もう100回くらい出てるなw
420名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:04:52 ID:I9x9eErD0
どうせ見習い制度があって、記憶操作まで出来るんだったら
5人全員、魔女っ子メグちゃんみたいに家族の記憶操作して一般家庭の子供やってて
天の塔が破壊されたから5人が戦う羽目になって
家族との別れがあったり、あるいは家族に隠れて戦うようになったり
そういう要素を入れれば、結構感動できる話になったんじゃないかと思うんだが。
421名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:06:32 ID:7D6130g20
やっぱり毎年同じフォーマットの中にもひとつはオリジナルな飛びぬけた設定が欲しいな
ゴセイジャーは今までの最大公約数的な感じがしてイマイチに感じる
422名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:09:43 ID:tPnNGIxS0
○○族ってのがどういう分類なのか謎だけど、地球で言う人種とか民族とかと同義だとすると
お互いに「白人って」「お前ら黒人は」「このグループでは黄色人種は1人だけで大変だねぇ」みたいに言い合ってるようなもんなんだろうか
よく一緒にチームを組む気になるよなぁと思う
423名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:10:15 ID:zEeIRMO+0
>>418
バカヤロー!あれは公然猥褻カットと(ry
424名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:11:46 ID:I9x9eErD0
>>422
まぁ県民ぐらいの感覚なんじゃないか?
「これだから大阪人は」「東京もんには言われたくないわ」みたいな。
425名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:12:34 ID:x7KSNrid0
>>424
余計不愉快だろ。
426名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:15:48 ID:HmqyWRks0
この5人は各族が
適当に地上界に見習い研修に来てて
その間に塔が壊されてたからこんなに仲が悪いっていかバラバラなの?
上官に命令を受けて5人揃って来た訳じゃないの?っていう疑問
シーイックの子がリーダー?なんだよね?

427名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:18:16 ID:I9x9eErD0
>>426
最初に10日も飛ばしてるから
そのあたりがサッパリ分かんないんだよね。
428名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:22:17 ID:nCR0nfKYO
>>406
公式の説明は全く読んでない自分だが

ランディック=大地系(天使なのに)という印象からすると、
散らかった部屋を前にした黄には「ここに住むの…?よっしゃあ、片付け甲斐があるわー!」
と、開墾魂炸裂して欲しかった。

年期入ったメガテニストの視線からすると、がらくた片付けて掃除すれば
割と快適に過ごせそうなスペースに、居候させてもらう分際で第一声から
「こんな汚いとこやだなあ」と言い出す天使には、嫌な意味であるあると納得。
429名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:23:34 ID:fr1OUzJj0
>>423
天の塔崩壊ほ原因も、実は赤が犯したからだよな。
>>427
夏の映画が、その「10日間」だったりして。
430名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:25:00 ID:PEE0xC9q0
>>422
相互理解を得てゆくエピが描かれれば、その設定も活きてくる
ただ、ゴセイジャーのこの不安な滑り出しを見るとなあ・・・
431名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:25:35 ID:jIJ1OH+n0
ランディック族が穴掘って住んでて、スカイックは木の上に鳥の巣みたいなとこにいて
青は浜辺で釣りしながら暮らしていたとこに、敵の襲撃で全部壊されて、結局天文研究所に拾われる
ぐらいなら属性がわかりやすかったかも
432名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:29:39 ID:DKp4W3cx0
>>429
それじゃロボ出せねえ
433名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:30:49 ID:qjw4flvk0
>>254
ああ…姉だったらまだ少しはマシ。ここまでウザさを感じなかっただろうな。
434名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:33:00 ID:Hi/9doMv0
>>429
追加戦士が登場してないのに登場していたことになってしまう
435名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:36:19 ID:pM6pPuHw0
>>429
それ何てライダーwww

考えてみれば、Wも色々と説明とかすっとばしてたけど、全然説明不足感はなかったな
あきこのおかげか?
436名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:39:51 ID:GQmQyzFv0
>>288
名前呼び方変わってるのはちゃんと意味があっただろう。
唯一のいいセリフなのに。
確かに、1話、2話よりマシという程度の脚本だったが、
これは、ちゃんと見てないだけに思う。
ちゃんと見る気になれないのかもしれないけど。
437名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:40:01 ID:qjw4flvk0
>>435
最低限度の押さえておくべき説明はなされてたからな。
ヒーローが戦う理由と悪役の(当面の)目的、ドーパントとは何者なのか
とりあえずそこだけ説明しておけば後は「謎だ」で引っ張ってもいい。
438名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:41:07 ID:DKp4W3cx0
初のバッドエンド映画とかほんとにやめてほしい
まあやるならWみたいにシメは現在のゴセイジャーが映画用怪人を倒すだろうが

もうダイスオー映画でもいいよ
ゴセイ単体とかマジ不安
439名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:00:16 ID:jE9/vkmQ0
今週見て、ゲキ以来久しぶりに録画予約を解除した
次は追加戦士が出てからでいいや。ホントつまらんな
440名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:02:41 ID:t3/yrPzU0
なんかどうもスカイックが薄気味悪い
のんきでなよなよした口調ながらほぼ一方的に説教たれる赤とか
基本的にその赤に同調してばかりのピンクとか
望に天使が普段何してるか聞かれて他のメンバーのことは言ってみても、
自分たちのことは何も語らないところとか
441名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:09:28 ID:jUTw/nilP
3話にしてとうとう見るの止めた
まあ起きれたら見ようと思ったけど、起きれなかったし
Wは録画したけどね、面白かった

スレ見た限りでは3話もイマイチみたいだね
あのレッドのカマ臭さと設定の不思議ちゃんキャラが、キモさの相乗効果になってると思うな
442名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:14:02 ID:fr1OUzJj0
樋口君、東京マラソン完走できければコンビ解散って、だからヴァンプ将軍ピンだったのか。
443名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:18:45 ID:ZG/qNHAH0
部族縛りで作戦会議をしたら全会一致はまずないと思うし、
青はひとりだけシーイック族だから他の部族と論争する事になっても多数決で負ける。
出身地や部族で主義主張を分けるとこういう事になる。
最初からわかりきったことで改善のしようがない。
444名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:19:12 ID:NUqYV35cP
ここまでつまらない戦隊も久しぶりだな・・
445名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:20:36 ID:iZkzQVlU0
あの5人って窮地に立たされているはずなのに
「俺達負けたら地球がやばい!」って感じ無いよね
かといって護星界の同族の心配もあんましてないし
全員がなんとかなるとか思ってそうに見えた
446名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:23:03 ID:Rp3Xo8Ng0
俺達が負けても護星界にはなんの影響もないし〜とか考えてない?
天の塔が復活すれば帰れるんだろうし
447名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:23:44 ID:jUTw/nilP
>>418
気持ち悪い
まあキャラ設定とか本人の責任じゃない部分もあるけど、ブログ見ると素であれかよ、と思えなくもない

演技素人だから下手なのは仕方ないが、下ったらずすぎてアフレコは壊滅的にダメだな
伸びる気配がない
448名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:23:48 ID:DKp4W3cx0
恐ろしく緊張感無いなあ
でもゴーオン的な方向で面白いわけでもない
誰が得する展開なんだ

来週ブレドラン戦がショボかったらやだなあ……
449名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:28:57 ID:k6A7mxno0
まぁ、「ゴセイ界に帰れない困ってる人」だからな
二話の内容ぶちこわしだが
450名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:29:02 ID:yCdjKO6G0
スレ勢いダブルスコアだw
451名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:36:13 ID:jUTw/nilP
>>448
ほんと何がしたいんだろうな
シンケンみたいにシリアスで緊張感がある展開でもなければ、ゴーオンみたいにお気楽に楽しめるわけでもない

設定的には緊迫した設定ではあるけど、脚本では全くどうでもよくなってるし
かといって、笑いの要素もないという

誰があれみて楽しめるのか疑問だ
452名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:36:43 ID:bHHYzbHc0
レッドが魅力ないね

子羊に率いられたチームなんてひ弱くて見てられない
453名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:42:45 ID:tjWMbyl00
モチーフに頼りすぎないスタンダードな戦隊を
描こうとしてるのかもしれない。ボウケンみたく。
それにしては使命(動機)と団結という初歩の初歩が
全く描写できてないが
454名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:45:59 ID:oOHrlM/p0
倒れた人ほったらかしかよ!
声かけたら起きるのかよ!
山田ルイ53世が倒れたままかよ!
しかもみんな心配しないのかよ!
モネ汚いとか外で野宿が文句言うなよ!

と、とりあえずepic3を1回見た感じこういう意見が出た
455名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:45:58 ID:ZG/qNHAH0
序盤で完全につかみに失敗したダグオンを思い出す・・・
あれも案内役やリーダーが不在だったため、製作者が話をどう進めればいいのかわからず
明らかに混乱している様子が伺えたw

ダグオンは途中から「これまでのあらすじ」的なナレーション(ただあらすじと呼ぶにはあまりに稚拙)
を入れるようになったが、時既に遅しといった感じだった・・・
456名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:47:21 ID:jUTw/nilP
>>446
そうなんだよなぁ

塔が壊されたってのに、全く緊迫感も悲壮感もないんだよ
何て言うか、天使にとってはそんな程度の事でしかないの?みたいな

大体、壊し方にしても雑魚みたいな肩も上がらないしょっぱいデザインの幹部一人が遠くからビーム撃つだけとかね
一話なんだから、敵の大部隊による総攻撃のパニックシーンくらい入れてもいいだろうに
しかもレッドとボスの戦いも全部見せずにそれから10日後とか、全く盛り上がらん
457名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:52:41 ID:jUTw/nilP
>>453
最初のメンバー間のギスギスはいつもよくあるパターンだけど、設定に説得力がない中で先にそれだけやられても確かに困るな

初期設定でこれだけ緊迫してんだから、脚本にしても演出にしても見せ方色々あるだろうになぁ
458名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:54:45 ID:oOHrlM/p0
敵の氷のうろこがポロポロ取れてたけど
あれっていちいち映すほど意味があったわけ?
459名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:56:22 ID:fr1OUzJj0
>>455
いっそのこと、こっちもマダオに「これまでの天装戦隊ゴセイジャーは」をやってもらうかw
460名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:57:13 ID:ND+ZnAg00
髭「いやいやいや、天文学に興味のある若者がこんなに大勢いるとは実に頼もしい」
黒「まぁ俺達ランディック族に任せるんだな悪いようにしない」
  髭男爵テンション低めに笑い頭を?き階段の方へ歩き出す

↑のシーンだが俺は最初は髭男爵もう少し反応しろよw間が悪いわと思ったが
よく考えれれば髭男爵は5人が天使だとか聞かされてないっぽいし
いきなりランディック族とか悪い様にしないとか意味不明発言されればドン引きするわな
461名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:57:46 ID:DKp4W3cx0
>>458
あれで飛んでたり光線出すならともかくただの飾りだったな
黒に因縁つけたりすればいいのに
462名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:58:54 ID:HmqyWRks0
>>460
息子が変な奴等連れてきてどうしよう…って思ってるんだろうね
463名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:59:20 ID:k6A7mxno0
地球を守るという使命感はちゃんとあって、やり方でぶつかるってのはよくあるし
見てても気にはならないんだが
今のとこ、あんまり使命感が見えない上に、単純に嫌味言い合ってるようにしか
見えないのが不快だなぁ
青:連絡とらないと!←赤・桃:必死すぎプッ
とか、ホラー映画なら最初に殺されるバカップルだよ
464名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:02:49 ID:UlGppaS60
的確な例えだw
465名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:08:35 ID:oOHrlM/p0
>>461
しかも敵がいなくてもその場に残ってるからな
溶けない氷なのかなw
466名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:11:34 ID:ZbFMfkhO0
敵が氷だけじゃなくてビームも使ってたのに違和感があった
467名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:11:36 ID:ChgI4Bt80
>青:連絡とらないと!←赤・桃:必死すぎプッ
>とか、ホラー映画なら最初に殺されるバカップルだよ
ワロタ
468名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:14:48 ID:oOHrlM/p0
ハイドにしっかりしろって言われて
「ワー!」って逃げた人って絶対ハイドに驚いて逃げたよなw
469名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:18:28 ID:hgbw4Qbc0
なんかダメな脚本の典型みたいだったな…。
黄が未熟(才能はある?)なのも
青が、黄と同様に自分だけでやろうとしてて、それじゃだめなんじゃない?、ってことも
なにかしらのエピソードで語れば物語になるんだろうけど、
全部キャラ同士がしゃべるだけ。
青は赤に「僕らのことも信じてよ、一緒にやろ?(てへっ)」とか言われただけで
ころっとその気になるし
なし崩しに「5人でやろう!」みたいなことになったけど、
何の説得力も感動もなかった…
470名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:19:09 ID:jUTw/nilP
>>463
まだ3話だからという言い訳があるにせよ、不快な描写は多いな
脚本家は何も考えてないんだろうけど、色々課題はあるが先に向けての光明が見える、という程度の本すら書けんかと
471名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:21:03 ID:zWW5BNd90
地面に触れて冷気を察知するのは、
ランディック族の能力とか特徴を上手に使ってるなと(一瞬)思ったが…
冷気っつーか雪っつーか、
それって、スカイック族が探知するべきコトじゃねーの…?
アグリが地面に触れてる間、アラタはなんで棒立ちなんだよw
472名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:23:38 ID:f/uLTdJd0
そういえば、地上研修の目的も説明されてないなてw
望に戦ってない時の事聞かれて説明してたが、なんか地上に遊びにきただけにしか思えんなw
473名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:26:54 ID:293JaJH40
今3話見た
ここでさんざん指摘されてることなんだけど

「スカイック族の二人超ウザい!!!!!!」

赤の爽やか説教キャラと、桃の「なんとかなる」発言の連発はものすごく不快に感じた
こいつらウザイック族と呼んでやりたくなったよ
474名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:27:04 ID:AUqdYB0X0
>>471
「風が変わった」って言ってたよ

玩具販促番組なのは百も承知だが、来週のあのロボはねーだろ
護星界のメカニックはどんなセンスしてんだ
475名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:27:47 ID:oOHrlM/p0
>>471
高くジャンプできるくせにそれを察知しない
冷気なんて人間でも感じるのに

あと天使って治癒能力までは持ってないんだなと感じたわ
476名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:28:15 ID:fr1OUzJj0
>護星界のメカニックはどんなセンスしてんだ

人間じゃないからねえw
477名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:30:55 ID:jUTw/nilP
天使というより、ただの空気読めないおのぼりさんにしか見えないのが問題だな
478名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:31:26 ID:f/uLTdJd0

wでもガンバライド筐体をサポートメカかなんかで出すべきだ!
479名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:32:41 ID:Ih4U54Ai0
なんでみんな姿をさらして少年と暮らすことになったんだっけ?
人間の信じる力が必要みたいな必然性があるんだっけ?
480名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:33:26 ID:UlGppaS60
もう野宿は嫌だから
481名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:34:15 ID:oOHrlM/p0
>>479
みんなで暮らそうよ5人一緒の方がいいって!
って赤桃がいったからじゃないか?
482名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:36:30 ID:VHog2lfI0
人種差別描写と頼りない青二才主人公で小説版ソーサリアンを思い出した。

そっちでは人間の新米戦士、エルフのお姫様、ドワーフのベテラン軍人の三人旅だったんだが
新米戦士は普段謙虚だが姫と軍人が人種問題で揉めたりすると
「今は世界の瀬戸際の非常事態だ」と仲裁に入る緩衝材役を買って出ていたし
反発する理由も人種問題だけじゃなくて、軍人から見れば「頼りないヒヨッコとお嬢様」
姫から見れば「情けない青二才と偉そうな奴」という個人レベルの感情があるから
単なる偏見での反発だけじゃないので共感できた。

何より小説版はゲーム本編よりずっと昔の時代を描いた、いわばビギンズナイトだから
「この先三人は和解して未来の世界では人種差別はなくなる」と読者が分かってる状態だから
初期のギスギスした空気も「どう和解するのか」というワクワク感に繋がった。

下はどうしようもないとしても、上はどうにかできるんじゃないだろうか。
前に出たみたいに「○○族は〜」じゃなくて「(キャラの名前)は〜」にするだけで印象は変わる。
483名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:37:46 ID:zWW5BNd90
>>474
いや結局『言ってた』だけっつーのがさ…
大気を感じるとかなんかそんなポーズをだな…
それ以外でも、結構なにもしてない棒立ちシーンが結構目立つんだよね。
ゲキレンジャーでもそうだった気がする。
コレは演出の問題かな?
484名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:43:37 ID:oOHrlM/p0
本当アラタはスカイック族だな!ってなんか嫌味っぽいわ
485名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:45:12 ID:fr1OUzJj0
「スカイック族か、スカイック族ならしょうないな」って感じだな。
486名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:45:32 ID:L36Xo9Fg0
>>458
敵の背中の氷ポロポロ俺も気になったw
黒が最初に壊してポロポロここで何かの複線かと思ったら全然関係なかった
別に弱点とか壊されると冷気攻撃できなくなるとかそんな描写無かったし
487名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:46:17 ID:t3/yrPzU0
>>483
演出もあるかもしれんけど、話の中で動かす人物を集中しちゃってるきらいがあるんじゃないか?
その回にクローズアップしたいキャラと赤と望以外、あんまり目立たない気がする
特に今回は青の棒立ちばかり、性格も前回までと比べて丸くなりすぎて画面奥に引っ込んでる感じ
488名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:50:07 ID:rCDu1M9I0
>>487
ゲキレンでも有ったな。メインのキャラ以外棒立ちってのは。

…青と黄色は本当に棒立ちだったけど、ジャンは顔とか仕草で演技してたのが対照的だったよ。
489名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:50:12 ID:jUTw/nilP
>>484
なんかムカつくレッドって初だな
セリフや演出全てに共感できる部分がないw

せめてかっこいいなら、悔しいけどかっこいいぜ!ともなるんだか、何か毒舌オカマタレントを見せられてる気分だ
490名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:52:05 ID:pM6pPuHw0
人の救助より先に敵に向かっていくあたりや
前回の人が捕らわれてるのに、ゴセイ界に帰ろうとしてところとか見ると
星を護るのが天使の使命であって、人間を護る訳ではない感じがするね
491名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:52:40 ID:zIyNcMyE0
>>460
髭(みゆき族やタケノコ族の仲間か・まさか暴走族か?)
492名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:54:12 ID:+1LTZGhU0
>ムカつくレッド
なんか今年のはアバレッドとゲキレッドの悪い部分だけを
抽出して混ぜたって感じ
493名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:57:17 ID:oOHrlM/p0
>>486
あんな小道具つくっといてもったいないw
迷子にならないようにビスケット落としていく子供みたいな事してるのかと思ったわ
494名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:57:48 ID:f/uLTdJd0
>>486
壊れた破片を拾った黄色が、破片がの行動に反応した事から敵が再び動き出した事を知ったじゃないですか。
そのための伏線でしょうが
495名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:59:56 ID:zIyNcMyE0
すごく基本的な事がわからないんだけど、今回の敵の目標は
地球という星?人間という生物?地球社会の支配権?
496名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:59:59 ID:l/gwteNW0
「ファンタジーRPGクイズ」のベテラン冒険者カールス・グスタフ(人間:名前はカール・グスタフ・ユングのパロディ)は
ドワーフ族やエルフ族といった異種族を特に理由もなくバカにしているが、うっかり口が滑ってしまい
仕事仲間でもある赤熊(ドワーフ族)やソマーウィンド(エルフ族)にその場でボコボコにやられていたな・・・
赤熊とソマーも普段は種族の偏見から喧嘩ばかりしているが、
カールスが問題発言した時には協力しあっていたのがなんとも皮肉だったw
497名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:00:08 ID:PzXqOwJy0
>>494
でも、アラタとアグリは持ってなかったけど気が付いたよ?

…もしかして突っ込んじゃいけないところだったんだろうか?
498名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:00:26 ID:oOHrlM/p0
>>495
「地球を更地にかえてみせやしょう〜」
499名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:03:17 ID:zWW5BNd90
背ビレのカケラ、そういえばそうだな。
冷気発生させたらモネが持ってるカケラが光ったけど、
方角によって強く反応するとかは別になかったんだよな…
雑だよなぁ…

それと、ジャンクションっていうんだっけ?前番組の最後にやる『このあとすぐ!』っての、
アレ、過去作では初回だけ『新番組スタート!』って感じで二話目から『このあとすぐ!』になってたと思うけど、
ゴセイジャーはもう三話だっつーのに未だに『新番組』って表記のままで映像も変わってない。
金ないのかね?
500名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:05:32 ID:t3/yrPzU0
月ごとに変わるんじゃない?
まあ三話だってのに新番組もねーだろとは思うが
501名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:06:32 ID:9v+4T9GB0
>>499
単に今回の制作サイドがいい加減なだけだろう。
最後にバグるエンディングもそのままだし。
502名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:07:14 ID:l/gwteNW0
>>494
次回から出てくるデータスが敵の活動を察知する能力を持っているらしいけど・・・
このメンバーだけで何とかなるなら別にいらないよな・・・w
503名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:08:01 ID:otenkjdA0
何故ゴセイジャーと違ってWは面白いとか成功をゲキ繋がりでも此処で書く理由がが分らない、
Wのスレでやれば良いと思う。護星界の事と種族の事を一話でもう少し詳しく説明すれば少しはマシになると思う

504名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:09:31 ID:I9x9eErD0
>>501
確かにな。まだ東映公式更新されないし
いつまでランディックパワー分裂のまんまなんだよ?
505名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:11:13 ID:DKp4W3cx0
>>498
で?って感じ
大事なのはその後だろう
今回の怪人の台詞によると支配するみたいだけど初回では生命は殺しつくすとか言ってるし
そして今まで破壊した星は支配せず放置

わからん
506名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:12:18 ID:PzXqOwJy0
公式、気になるなぁ。
更新できないのかしないのか?
507名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:14:47 ID:l/gwteNW0
あのウロコ?が剥がれるのはモンスターハンターか何かのつもりなんだろうなw
(部位破壊といって敵の尻尾を切ったりウロコを破壊するとボーナスが入り、さらに弱点があらわになる)
508名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:15:35 ID:oOHrlM/p0
>>505
地球を更地にかえるのも案外簡単だなあとかいってたけど
地球って東京だけじゃないからなあって思うわ

更地が好きなんじゃない?目的がわからんが
509名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:19:53 ID:qx8sPpMU0
俺はミゾーグのあの発言から推して
奴の能力はゲームの「塊塊」みたいに
まさに雪ダルマ式にフンの玉を巨大化していく能力だと思っていたw

あれならたしかに半日も掛からんだろw
510名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:20:06 ID:d4grKLO/0
>>319
>見習い研修にはちょうどいいみたいな感じで。

ウルトラマンですね

>迷惑なのは、巻き込まれた地球だけ…orz

地球は巻き込まれているわけではなく
侵略されそうなのを天使が防いでるわけで
天使がいなければ
即、終了・・・・・・
511名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:21:58 ID:ND+ZnAg00
>>506
更新ってどこの事いってんだ?各話のあらすじは更新されてるし
512名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:21:58 ID:PzXqOwJy0
>>508
ドレイク達は下請組織で、大企業から請けた仕事で星を更地にして
渡すのが仕事。
上から納期を迫られ、更地予定地には変な5人組がいる。
下請けは大変なんだよ。
513名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:23:14 ID:oOHrlM/p0
あのカードはどこから送られてきてるんだろ?
ボンパーみたいなものも代々伝わるディスクとかもいなかったのに
なぜかカードだけはぽんぽんでてくる・・・
本来指令をだすはずのマスターヘッドとも連絡は1回しかつかないし

来週出てくるロボット
伊東家の食卓のP子?思い出した
514名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:30:15 ID:PzXqOwJy0
>>511
東映のことだよ。
ランディックパワー分裂からそのまま。いつもだったら次のあらすじに
更新されてるはず。
515名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:32:12 ID:Z4UfvWeV0
仮面ライダーWが面白すぎるだけに
余計ツマラなさが目立つんだよね
バンダイは特撮から撤退したいのか?
516名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:33:40 ID:d4grKLO/0
星を守るというのが
本当に星を守ればいいだけで
人間は2の次なのかもしれないと思ってきた
人間さえいなければ
地球は汚れないし・・・・・とか
(エンディングのきれいな世界につながってたりして)

517名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:35:24 ID:opn3+PCz0
次もダメだったら、今期は切るかな…
518名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:35:52 ID:ND+ZnAg00
>>515
ゴセイジャーはWとWの次の作品の引き立て役に決まっているじゃないかw
519名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:36:30 ID:Z4UfvWeV0
>>503
ゴセイジャーもWもどっちもつまらなければ
しょせん子供用かってあきらめもつく
だが、片方が傑作で、片方は意味不明
それもゲキと同じ脚本家だったばっかりにという
歯がゆさをみんな思っているからだよ
ゲキの二の舞になるんだったら、バンダイだって売上大幅ダウンが確定だし
520名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:36:46 ID:6uZJ4nte0
正直3話目になっても全然つまらないんだけど、本スレ見ると、普通に面白いって言ってる奴居るんだよなあ、
マジで関係者の自作自演なんじゃないかと疑ってしまう…
521名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:38:39 ID:d4grKLO/0
>>452
レッドはムードメーカみたいなんじゃないのかな
デカのレッドみたいに
両方ともレッドはリーダーじゃない
あ、マジもか


522名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:39:32 ID:PzXqOwJy0
1−2話に比べたら面白いよ?
1−2話に比べたら、だけどね…。
523名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:40:10 ID:Z4UfvWeV0
>>521
ゴーオンレッドはバカだったけど、あいつのためならって思わせる心意気はあったね
524名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:40:50 ID:FGdkrhl1O
普通につまらないから
本スレもきちんと
批判してるのかと思ってた
525名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:41:11 ID:zWW5BNd90
三話目は単体で見れば普通な感じだとは思った。
もちろん、面白いってわけではないんだけども。
526名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:43:15 ID:0HMM6Q7L0
まあ確かに今日の話は酷いと言う程では無い
他の作品だと今日はつまらない回だったね、と言われる程度の出来ではある
そんな回が3話の中で一番マシというのが問題だが
527名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:46:26 ID:Z4UfvWeV0
>>524
本スレで批判的なこと書くと、すぐにアンチ行けって言われるから
みんなアンチスレに来ている
528名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:47:03 ID:oOHrlM/p0
これを見て批判的な事までああだこうだ言えるのはここしかないからね
529名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:47:59 ID:I9x9eErD0
>>526
まぁ出来としてはシンケンの第十四幕と同じくらいかな?
ブラウンさんが出てきた一番つまんなかった回。
530名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:48:04 ID:AAMBTj5m0
天知博士の正体が世界制服を企む・・・
531名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:51:16 ID:qx8sPpMU0
>>529
あれが第二クールまでの単独エピで一番面白かったんだがなあ。
なんでああまでブッ叩かれてるのかいまだに理解不能だw
532名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:52:04 ID:yGOq2K8k0
公式更新されんな。
過去の東映ヒーローで公式更新をないがしろ(放映日ではなく翌日更新とか)
にしたものは商業的にことこどく苦戦したという歴史があるのに……
(ブレイド・キバ・あと放映日には更新はしていたがちっともP日誌が進まなかったゲキ)

ゴセイ、やはり終わったな。
533名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:52:46 ID:oOHrlM/p0
>>530
天知博士がマスターヘッドと親友だったり・・・・しないか
534名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:53:41 ID:6uZJ4nte0
>>529
確かにブラウン回は糞つまらなかったが
それでもゴセイのこの第3話よりかはマシだったと思うぞ。
まあ、シンケンの場合、それまでにもう心掴まれてたからかもしれないけど。
535名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:54:06 ID:jctljn//0
Wのヘブンズトルネード=シンケンのブラウン

どっちも笑えるけど評価は低い。
536名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:57:31 ID:6uZJ4nte0
>>531
そういう人もいるんだよな。
それまでずーっと小林靖子だったのに初めてサブのライターだって事で
色眼鏡で見てた所もあるし、実際唐突にゲストで濃いキャラ出されて、世界観壊されたって気持ちも有ったと思う。
今となってはまあ、あれも有りだったかなとは思う。
537名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:09:24 ID:PzXqOwJy0
今日見てて思ったこと。
ヘッダー攻撃で足を飛ばして攻撃してたけど、ヘッダー壊されたら
それでアウトだよね?ジョイント剥き出しで歩けず、動けず、ボコられて
おしまい。
なんだか凄い特攻攻撃に見えたんだけど…。
538名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:11:53 ID:yCdjKO6G0
>>531
確かに面白いけど、シンケンの世界間ぶち壊しだもん
残念ながら当然の評価
539名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:12:28 ID:30OIGJpX0
この番組には、天使はマジでダメだから頼らないで、
人間の力でなんとかしようという崇高なメッセージが込められているんだよな。

とりあえず空気が読めない赤はリーダーから蹴落として、青が指揮官やれ
そうすれば多少は、多少はマシになる
あとなんでこいつらは人家にやっかいになって暴露リスクを増大させますか
540名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:15:21 ID:DKp4W3cx0
>>537
ロケットパンチ系の宿命です
541名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:15:33 ID:oOHrlM/p0
>>539
青存在感ないから指揮官やらせてもいいよな
バトルシーンだけ主人公にしちゃえばいいのに
542名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:16:13 ID:JmpDisjR0
今日見てて思ったんだけど、特撮ってやっぱアフレコ大事だよなあ。
シンケンも序盤レッドの芝居がアレだったけど、殿ボイスでなんとか見られる状態になってた。
ゴセイはそれがとことん素人っぽいから学芸会に毛が生えた感じになってる気がする。
特にイエロー
恨みはないけどイエロー・・・ガンガレ
543名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:19:24 ID:qQTAT4vb0
殿の鼻声は最後まで治らなかったな、そう言えば。蓄膿症w
あの活舌の悪さと相まってか、長い台詞は全くなかったよな。
ゴセイの素人っぽさには、いつまで我慢させられるんだか・・・。
544名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:20:08 ID:6uZJ4nte0
>>542
ゴセイは特に赤と青の滑舌の悪さが気になる
545名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:20:19 ID:zWW5BNd90
そういえば今回は記憶ウォッシュなかったな。
アレはやっぱ要らないよなぁ…
546名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:22:11 ID:t3/yrPzU0
敵が人間の恐怖をえさにするような悪魔的な怪物じゃないんだし、
わざわざ記憶を消す必要って護星天使の都合以外ないもんなぁ
547名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:22:23 ID:oOHrlM/p0
>>545
そういやなかったねー
まあハイドが声かけたら逃げちゃったしね
棒立ちしてるくらいなら後ろの方で何かさせときゃいいのに
548名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:23:39 ID:PzXqOwJy0
>>543
無口でクールな殿というキャラに合ってたから、長いセリフが無くても
違和感無かった。シンケンイエローも棒読みだったけど、
京言葉とのほほんとしたキャラ補正があったから大丈夫だった。
ゴセイはそれが無いからなぁ…。特にイエロー。
まあ、まだ3話だし、演技のことはこれからということに。
549名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:23:48 ID:Hi/9doMv0
青の滑舌の悪さで聞き取れない台詞があった。
黄色はやられたときとかの声がひどい。
550名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:27:15 ID:JmpDisjR0
>>544
ていうか演技指導とかちゃんとしてあげてるんだろうか。
他が他なんでブラックがやたら演技上手く見える。
551名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:31:56 ID:EFTK0/250
>>531
ブラウン回はあんだけ引っかきまわしたブラウンがろくに反省することなく
自分勝手なご都合解釈で戦闘にしゃしゃりでてそんでもって最後はむしろ
侍たちから感謝されるというなんだかなあという展開だったからなあ。
レギュラー陣のキャラが崩壊していなかったことだけがせめてもの救い。
552名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:33:38 ID:oOHrlM/p0
>>549
どとうがごとうに聞こえる事が痛いわ
もともと滑舌悪い人だったから期待はしてなかったが努力してほしい
553名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:37:59 ID:xJDNBaG70
アフレコ指導ちゃんとやってほしいね
敵幹部の中の人にアドバイスもらったりしてさ
554名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:38:03 ID:ppXS7kkM0
横手は子供向けと陳腐を履き違えてる節があるな。
武上も似たような感じだが玩具の販促はキッチリやるしな。
555名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:03:23 ID:lBEcW+gw0
>>535
もういっそ横手だし、実写界のぴちぴちピッチくらい笑える戦隊になってくれたら…
と、思うがぴっちはああ見えて根幹の設定はしっかりしてたからネタをネタとして笑えたんだよな。
メインヒロインもポンコツ型じゃなくてどちらかと言うとハイスペック型だったし。

ゴセイの場合つまらないだけじゃなくて人種差別描写みたいに不快描写があるのが問題なんだよな。
556名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:09:50 ID:RPiFPy8b0
カードに属性があるところからの発想だと思うんだけど、今のところ
それがネガティブなイメージしか与えていない
557名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:18:46 ID:8JDk6Ase0
>>540
というか、遙か昔にあったゴライオンというアニメを彷彿と…
558名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:22:59 ID:6xRBNtf10
543 :ID:JmpDisjR0:2010/02/28(日) 18:19:24 ID:qQTAT4vb0


大根松坂桃李はとっとと死ね!!!!!!!!













559名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:24:25 ID:6xRBNtf10
543 :ID:JmpDisjR0:2010/02/28(日) 18:19:24 ID:qQTAT4vb0
殿の鼻声は最後まで治らなかったな、そう言えば。蓄膿症w
あの活舌の悪さと相まってか、長い台詞は全くなかったよな。
ゴセイの素人っぽさには、いつまで我慢させられるんだか・・・。


殿の鼻声は最後まで治らなかったな、そう言えば。蓄膿症w
あの活舌の悪さと相まってか、長い台詞は全くなかったよな。
ゴセイの素人っぽさには、いつまで我慢させられるんだか・・・。


殿の鼻声は最後まで治らなかったな、そう言えば。蓄膿症w
あの活舌の悪さと相まってか、長い台詞は全くなかったよな。
ゴセイの素人っぽさには、いつまで我慢させられるんだか・・・。
560名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:26:34 ID:0C36QktKO
>>543
氏ね
561名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:28:32 ID:5l/lrzuC0
なんでゴセイってクールキャラ2人もいるの?
ここ数年のクールキャラ
デカ→ブルー
マジ→イエロー
冒険→ブラック
劇→青
ゴーオン→金
シンケン→赤
ゴセイ→青・黒
クール2人いらない。センちゃんとか千秋とか蒼太みたいなキャラが必要じゃない?
562名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:31:59 ID:30OIGJpX0
>>554
履き違えても頑張ってるならまだいい、やる気がないんじゃないかとすら思える

あと、まだ3話なのに消化試合みたいなムードが漂ってるのはなんでだろう
まだ序盤だというのが悪い意味で信じられない
563名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:32:03 ID:zWW5BNd90
熱血というか、猪突猛進なキャラは欲しいかな。
赤の『変身できないけど、とりあえずやってみる』みたいな軽いんじゃなく、
『護らねばならないんだ!変身できなくても俺は行く!!』みたいな。
この例えはまぁ、変身できないのがカード紛失というクソみてえな理由だったからアレなんだが…
564名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:33:06 ID:jctljn//0
冒険のクールは蒼太じゃないのか?
真墨はそれこそ千明タイプだし。
565名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:45:02 ID:FqywoPaq0
のびてるなー
566名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:45:22 ID:MjBzP6yK0
冒険 赤→冒険馬鹿 青→物知り 桃→冷静サブリーダー 黄→箱入り天然 黒→未熟
劇  赤→野生児 青→教えて君 黄→馬鹿
ゴーオン 赤→突撃馬鹿 青→おかん 黄→スマイル 緑→バイト 黒→軍平
シンケン 赤→殿 青→ウザ暑苦しい 黄→天然 緑→成長途中 桃→殺人料理
ゴセイ 赤、桃→お気楽 青→ホームシック 黄、黒→仲悪い兄妹

最近の各戦隊キャラって俺の感覚だとこんな感じなんだけど
ゴセイのキャラ付けがぜんぜんわからない
567名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:45:22 ID:M8D2kYaY0
冒険のクールは赤か桃だと思う。
568名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:47:21 ID:h3IMumcE0
ないない、ボウケンレッドがクールはない。
ピンクがクールって感じだな、個人的には。
569名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:47:28 ID:ND+ZnAg00
>>561
そんな黒も今回いきなり赤のズレた理論で何故か説得され
偏見的で無愛想でクールだったのが友好的になっているからなぁ〜
570名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:49:36 ID:zWW5BNd90
ああ、猪突猛進は黄が今回そうっちゃそうだったか…
でもアレは『アタシは強い!認めさせてやる!』みたいなもんだったしな〜
『護る』って部分を全然描けてないのはやっぱりゲキと同じだな。
571名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:50:49 ID:I9x9eErD0
>>566
軍平ってキャラなのか?
572名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:53:52 ID:j9Yo4qZ10
兄弟喧嘩エピソードはもっと仲がいいことを強調してからのほうがよかったんじゃない?
急に集められたあいだがらでもないんだしほとんど第1印象が仲の悪い兄弟に思っちゃうよ
573名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:56:21 ID:UlGppaS60
たぶん兄妹ゲンカネタはもう一回くらいやるから大丈夫
574名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:57:54 ID:MjBzP6yK0
>>571
俺のダメダメボキャブラリーでは
軍平としか浮かべなかった…
575名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:58:27 ID:ppXS7kkM0
青なんてテンソウダーを悲しげに眺めてるだけで女々しい印象しかないもんな。
576名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:59:04 ID:FqywoPaq0
>>573
スカイック族のケンカはありそうだな。
577名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:05:34 ID:uVEVoiZc0
1.5人前ってなんだよ
見習いなんだから二人で一人前くらいだろ
578名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:06:56 ID:ku+c82/N0
>>489
>>せめてかっこいいなら、悔しいけどかっこいいぜ!ともなるんだか、何か毒舌オカマタレントを見せられてる気分だ

おいおいマツコDXは悔しいけどかっこいいぜ。
579名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:18:26 ID:vQrkhMFh0
男性人の声が総じて高いことと、赤の喉を絞めたような声の出し方が不安を更に煽る。
580名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:20:48 ID:/gc+MK8R0
本スレよりスレの勢いがあるって・・・なんだかなぁ
どうしてこうなった
581名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:25:11 ID:UlGppaS60
第一話でファンの気持ちを掴み損ねるとなかなか巻き返しが効かんのだな
582名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:26:17 ID:EFTK0/250
今回の話で言うなら独断専行をしたモネに反省の描写が足りてないな。

去年で言えば千明が不用意に友達にあって巻き込む
→加えて実力不足を指摘されて課題をクリアできなければクビ通告される
→機転を活かして課題はクリアするが自分の上をいく丈瑠の実力を認める

ってな感じに反省を活かして成長に繋げる感じにしてたけどな。
こっちはなんか「おまえは強いよ」とか言われただけで色々とウヤムヤになった感じだ。
583名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:26:28 ID:6uZJ4nte0
>>580
わかってるくせにい
584名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:27:39 ID:PiIdwUMa0
好きの反対は嫌いではなく無関心と言うからな。
アンチスレが伸びている間はまだ巻き返しのチャンスはある。
本当にこわいのは、アンチスレすら伸びなくなったとき。
585名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:30:57 ID:Jq7VTnnX0
ゴセイ赤がでてくるまでは面白かったんだがな・・・
586名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:31:34 ID:6uZJ4nte0
>>584
確かに、つまらないと言いながらも
一応見てはいるからここに来るわけで
完全離脱したら、おそらくここにも来ないだろう
587名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:32:33 ID:6uZJ4nte0
>>585
予告編込みでの話?
588名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:33:52 ID:Jq7VTnnX0
>>587
う〜んとりあえず本編までかな?
589名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:34:28 ID:ppXS7kkM0
赤の訳知り顔して「なっw」っと相手の肩を叩く仕草が嫌いだ。
590名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:34:53 ID:2EXZNETLP
スカイック族の「なんとかなるなる☆」ってのがとにかくイラつく。
全然何とかなってないだろ…なにこの誰得戦隊('A`)
591名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:38:05 ID:rpWgeT2x0
>>584
取り敢えず、3月は見てみる予定
5話以降の脚本家達が、どうにかしてくれないかなっと、淡い期待中
592名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:45:40 ID:yGOq2K8k0
>>584
放映が終わって一年以上たつもいまだアンチスレが伸びつつある
某失敗ライダーがあるのですが……
593名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:45:57 ID:pNtmRcxk0
>>584
なんかわかる気がする。
ほとんどもうどうでもよくなってきてるw
594名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:49:53 ID:PzXqOwJy0
>>550
いろいろがんばって、やるだけやって「なんとかなるなる」ならまだしも、
何もしないで楽観的に言っているだけだからなぁ。
もうちょっとなんとかならんのか、あのセリフ。
595名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:51:02 ID:bHfXTv++0
>>584
まあシンケンみたいに最後まで絶賛されてる作品もあればフレプリみたいに最初は酷評されてもだんだん絶賛された作品もあり方やディケイドみたいに最初は異常に絶賛されても最後はボロボロな作品もある。
ゴセイジャーもまだまだ未知数ってことよ。
596名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:51:12 ID:5l/lrzuC0
蒼太→ナンパ センちゃん→ほのぼの 千秋→やんちゃ
マキト兄→熱血純情 

来年はいっそのこと5人全員クールキャラにしてみたらどうだろう?
赤「フッ」青「甘いな!」緑「クッ泣けるぜ」黄「ベイビ〜」桃「・・・」
597名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:51:59 ID:PzXqOwJy0
>>594
間違えた!
>>550じゃなくて>>590でした。
すみませぬ…。
598名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:52:21 ID:30OIGJpX0
>>594
なんとかなるなる☆
599名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:55:46 ID:+Jadvtoy0
5話でそれまでの脚本家が交代して悪夢のどん底に叩き落されたネクサスという例もあるから安心できない・・・
600名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:56:05 ID:GQmQyzFv0
一話でダメだと決め付けて見てしまうと、
普通以上の話が来てもダメに思えてしまう事もある。

せっかくいい話が来てもダメと思い込んでしまわないか心配だ。
神回がくればいいんだけど。前のプリキュアみたいに。

Wってまだ、アクセル出た以降も評価高いみたいだね。
個人的には、例年通りちょっと失速しはじめたかなと思ってるんだけど。
まだまだ、面白いけど。
601名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:59:11 ID:UlGppaS60
スレ違いだがフレッシュプリキュアの評価が俺の抱いていた印象と随分違うので驚いた
602名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:59:29 ID:t3/yrPzU0
むしろ最初がダメだとちょっとでもマシっぽい回だと普通にいい回に思えてくることもあったり
が、やっぱり前よりマシって程度なだけで、突っ込みどころや不満点はまだまだ多いわけだが
603名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:03:29 ID:PJPL6DH7O
一丁前にゲキを批判するゴセイヲタ

ゴセイはみんな無個性空気じゃん。最初からつまらないし

737:名無しより愛をこめて :2010/02/28(日) 20:59:33 ID:JaqNcaqV0 [sage]
>>732
ゲキは終盤までつまらなかった印象だな。青と黄は最後まで空気だったし。
604名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:10:37 ID:PzXqOwJy0
とりあえず3話まで視聴した限り、話の大筋は悪くないんだよな。
1話 天の塔破壊と敵の襲来。
2話 護星界への帰還か、地球を護るために残留か。
3話 一人の力じゃ戦えない、5人一緒でこそのチーム。
大筋なら王道。でもその構成がダメ過ぎてこんなことに。
脚本って大事だよねぇ。
605名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:10:38 ID:k6A7mxno0
ゴセイは赤と桃、黒と黄がたいしたキャラ分けもなく
最後までいっちゃいそうな気はするな
606名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:11:52 ID:DnAcl07k0
子供がすごくつまらなそうにしてるわ
確実にシンケンジャー>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>ゴセイジャーだろ
主人公もなんかキモいしな
打ち切っていいよ
607名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:18:55 ID:PzXqOwJy0
どんなにつまらなくても打ち切りはちょっと。
ゴセイだけじゃなく、シリーズそのものの打ち切りに繋がりかねん。
だからこそ、ここで踏ん張って欲しいんだけどねぇ。
608名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:18:58 ID:VNBGAb/kP
>>606
おまえの脳内の子供はどうでもいいよ
609名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:19:08 ID:T4t23o7N0
ダメだ、ゴセイを見るために朝起きれん。
シンケンは毎週起きて見ていたが...生理的に無理。
よつべでたまに楽しむ程度にするヨ。
610名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:21:23 ID:GQmQyzFv0
>>603
???
その人の書き込みいくつか見たが、ゴセイヲタには思えないが。

>>604
脚本が良くなったのか、監督あたりが修正したのか知らんが、
少なくとも、良くはなってきている。
3話でやっと普通に面白いレベルだけど。

>>606
子供についてはなんとも言えない。
確かに、Wは大人気で知っている子供で悪く言う子はいなかったが、
シンケンは「残念」とか言われた、複数の子に。
つまらなさそうって言うのは親の影響受けてるかも知れないしなぁ。
611名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:21:25 ID:u8VLfQn70
>>605
各々のメイン回以外は同族キャラがろくに描き分けられないような気がしてならない
どうしても話の中心となりがちな赤と被る桃と、
妹ほど暴走せず、赤ほど前向きでもなく、青ほどクールでもない黒は特にキャラ立ちの点で不安だ
612名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:22:48 ID:6uZJ4nte0
赤に関しては、おそらくリアル年齢が15歳くらいだったらまだしっくり来たと思うんだ。
613名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:23:12 ID:bHfXTv++0
>>606
シンケンはそんなレベルじゃないだろ。俺の中で戦隊はバイオ、チェンジ、フラッシュが最強だったがシンケンはそれらを上回ったからな。そう言えば来月からフラッシュマンのDVDが発売になるから比較して見てみようw
614名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:24:34 ID:PzXqOwJy0
>>610
確かに…。
1、2話が自分の中でぐだぐだだったから、3話も厳しい眼で
見てしまったかもしれない。
4話以降はもっと大らかな気持ちで見ることにするよ。
615名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:27:33 ID:UlGppaS60
おおらかな気持ちで楽しんで話の中の矛盾点を茶化すくらいで丁度いい作品だわな
マジアンチになるほどの作品でもない
616名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:27:57 ID:6uZJ4nte0
>>613
俺はバトルフィーバーJ〜バイオマン〜特撮離脱期間〜タイムレンジャー〜現在だけど
1シンケン2ボウケン3マジかな子供の頃はあんまり深く考えず見てたから、評価しづらい。
617名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:30:58 ID:DnAcl07k0
>>608
なんで子供の話すると脳内認定しか出来ない奴がいるんだろうな
意味わからんわ
特撮見てる奴は結婚できないとでも?
618名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:31:34 ID:lqxPyFxS0
冒頭の望の家に行くシーンでの、赤・ピンクがムカつく
青や黒・黄はこれからのことを考えて、今できる精一杯のことをしてるのに、
それを笑いものにできる神経がわからない
で、お前ら何やってたの? 何もせず人間界を思いっきり楽しんでたんですか?
と、突っ込みたい
その後、赤が黒に「五人で〜」と話しかけてたが、白々しいとしか思えなかった
619名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:32:46 ID:bHfXTv++0
ディケイドの再放送終わったらその枠にシンケンの再放送ぶち込んだらゴセイはきついよな。
620名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:32:48 ID:ND+ZnAg00
>>610
>3話でやっと普通に面白いレベルだけど。
いやいやそれはないだろw3話も脚本がまともでなかったぞw
台詞も色々噛み合わずおかしい所がいくつかあったし・・・2話程でなくても
621名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:33:47 ID:hfcSzac+0
黄色って、整理整頓されてない部屋より、野宿テントの方がいいわけ?
それとも整理整頓すんのが嫌いでブー垂れてたの?
それとも脚本家が「とりあえず文句言わせとけ」って感じで意味なくグチグチ言ってるの?

答えは聞いてない。

>>415
ところが予告で、スカイック抜きのバズーカを3人で構えてるんだよな・・・
とりあえず何人かいれば合体武器が作れる、便利な種族だってことは分かった。そんなもんなんだろう。
622名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:36:57 ID:j9Yo4qZ10
>>617
俺もゴセイジャーかっこ悪いっていってる子供を見たことあるが、それを証明することは無理だろ?
いくらでも捏造できるからあまりこういう話題にはのっかりずらいし嫌煙されるのだろう
623名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:38:25 ID:0HMM6Q7L0
>>620
アバンのあたりは露骨におかしかったな
やりたい事を進める為にちぐはぐな展開をするという実にゴセイらしい話の進め方だった

なんか素人が書いたみたいなちぐはぐな脚本がゴセイらしいってのも悲しいもんだな
でも俺にはこれ以外ゴセイらしさを見いだせない
624名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:42:31 ID:jUTw/nilP
>>612
あー、確かに10代半ばくらいならまだ許せたかもしれんが、20超えて不思議ちゃんはねーわ
3話見てないけど、結局1話〜2話の話の補完は無かったわけだろ?
このままgdgdのまま進みそうだな
625名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:42:48 ID:hfcSzac+0
>>619
影武者の伏線をチェックしたくて見る人も多いだろうしな。
もしシンケン再放送の方が視聴率高かったら、枠入れ替えだな。

>>617
「俺はつまらないと感じた。理由は〜〜だから。」
ならまだコミュニケーションのとりようがあるが、匿名掲示板で
「子どもがつまらなさそうにしてる。理由は知らん。」
って言われても、はぁ、そうですか、としか言いようがないわ。
だから今までもこれからも、子どもを引き合いに出した評論ってのは敬遠されると思うぞ。
626名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:44:07 ID:hfcSzac+0
>>624
ビービ虫の材料は分かったよ!
627名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:44:19 ID:+Jadvtoy0
>>621
あれはランドシーバスターといって赤桃抜きでバズーカを組んだ状態。
一方赤桃の専用武器もスカイバスターとして組める。

なぜ合体バズーカが2分割できるのかは今のところわかっていないが
どうやらバズーカ以外の使い道(剣+盾として使用?)があるらしい。
それが登場する頃まで見続けられるかどうかはわからなくなってきたが・・・
628名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:49:06 ID:hfcSzac+0
>>627
遅レスした俺も悪かったけど、流れを読んでくれ。
名前がどうとか、組める組めないの話をしてるんじゃないんだよ。

要するに、5人そろう意味はないわけだ。
それこそアホ兄妹が言うようにランディック族だけでも、合体武器で敵を倒せれば問題ない。
629名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:50:42 ID:PzXqOwJy0
>>627
話の本筋としては、
・攻撃パターンが増える。
・全員揃って無くても攻撃可能。

大人の事情としては、
玩具の販促。
いろいろパターンを組めたほうが売れるから。

というところか?


630名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:50:57 ID:pM6pPuHw0
>>604
あれ?こうしてみると問題ないね!不思議!
631名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:51:16 ID:qViO3+aX0
それはまあ、多分合体した数が多い方がパワーもあるだろうし・・・w
5人で持つ必要ないって?
632名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:52:30 ID:a89PfGob0
>>623
スカイック二人は、
それぞれ単体で活動してるときはまだ「楽天家」で済むくらいだが、
二人そろうと頭にウジでもわいてるのかと思うほどお花畑だよな…。
望のツッコミ技能がもっと高ければ、もうちょっと違ってたのかもしれないけど。
633名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:52:56 ID:UlGppaS60
やっぱ天使にはバズーカが似合うよなあ…もうちょっと神秘的な武器はないのか
634名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:53:11 ID:4PdbAwBf0
>>618
今できることを精一杯やってる人にあの態度は無いよな…
なんか赤の「5人で〜」とかって言葉がすごく空虚に思える。
表面上だけで、本音では思ってないんだろって。
635名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:53:53 ID:0HMM6Q7L0
>>630
駄目な作品ってプロットだけ抜き出すと案外まともなんだよ
形にする段階でどこかおかしくなる
636名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:54:00 ID:jUTw/nilP
>>625
シンケンは最近になって改めてDVD1巻からレンタルして見始めたけど、前半の何気ない演出が
全て後半の伏線にかかってたりするのですげーなと改めて思ったよ、それでいてその時はそれを
違う意図として納得して見れてたし、何より今1話みても話知ってるのに続きが気になってどんどんDVD借りちゃう感じ

子供向けだからゴセイみたいなのでもいいんだ、というのはまた違うよな
ガキ向けってのは分ってて大友も見てるわけで、ゴーオンなんかはモロそーいう演出多かったけど
それはそれとして楽しめてたわけだし、ゴセイは中途半端つーかね
シリアスでもなければ笑いがあるわけでも、はっちゃけてるわけでもないので
637名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:55:07 ID:GQmQyzFv0
>>620
だから、普通に面白いレベルなんだよ。
多分、あなたの普通に面白いレベルが、
自分の普通に面白いレベルより上なんだと思う。
正直、曖昧な表現で価値観の問題だから平行線だろうけど。

今回は、戦いの最中「ゴセイ〜」って呼びかけたのは
考えてあるセリフと感じた。今まではこういうのは無かった。
でも、きっと、あなたは、今までもその後も名前で呼んでたから、
辻褄があわないと感じるでしょう。

脚本がまともでも面白くない話もあるだろうし、
脚本がおかしくても面白い話だってあるだろうし。
638名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:55:45 ID:jUTw/nilP
>>630
確かに、>>604としてみると、すげー続き気になって面白そうに見える、不思議!
やっぱほんと脚本とか演出って大事だなぁ
レッドきもいってのも、やっぱ脚本とか演出による所も大きいのかもな
639名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:56:27 ID:Fss6Yxcn0
>>619
でも再放送やってほしい
640名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:57:09 ID:AUqdYB0X0
>>629
なーんかそういうところが、「戦隊なんだから五人の武器が合体するのは当たり前でしょ」で
流されてる気がするんだよなー。
そりゃそうなんだけど、そこでうまいこと理屈つけてほしいんだよ。ヲタのわがままかね。
641名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:57:17 ID:PzXqOwJy0
散々既出ではあるが
子供向けと子供だましは違うということだよね。
642名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:58:45 ID:hfcSzac+0
>>637
あいにく俺らは面白く感じてないからこのスレで話してるんだよ。
面白く感じてきたなら本スレに行け。その方がお互いのためだ。
俺は3話は、1・2話『よりはまし』だと感じたな。
643名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:00:03 ID:jUTw/nilP
>>640
まぁ、武器とかロボとかそういうものは結局バンダイの押し付けだから仕方ない面もあるんだけど、
要はそれにどこまで説得力を持たせる脚本、演出ができるかという事だな
シナリオとか演出がダメすぎなんで、そういう細かい所も全て相乗効果的にダメ要素になる
武器ちっちゃすぎじゃねとかw
644名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:00:51 ID:+Jadvtoy0
>>628
ごめん。表現が足りなかった。自分は1話から5人合体武器を出す必要はないと思ってた。

行き当たりばったりで結成した戦隊みたいなので
見た目の上でも「力を合わせる」描写はまだ先でいいんじゃないかと思ったんだよね。
とりあえず初回は同じ種族だけで組めるスカイバスターで止めを刺すとか、
見せ方もいろいろ工夫できたはずなんだけど・・・
645名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:01:31 ID:mazprd2X0
遊星からの物体Xって、舞台は南極だけど、氷漬けになってた異星生物が常温になって復活する話で、むしろ冷気は弱点なのでは...。
あいつの能力は変幻自在のコピー能力だろうに。
ま、モチーフまんまでなくてもいいけど、冷気を操る設定にするならするで、統一しろよ。
爆炎攻撃とかワケカワメ。

646名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:03:28 ID:hfcSzac+0
>>643
だよなぁ。
1話の青黒黄vsフィリピン軍団で、青が半ば無理やり力を合わせさせる形でランドシーバスター
2話では青が合流する前に、ザルワック相手にスカイックバスター
3話で満を持して五人の力を合わせ、ゴセイダイナミック発動
とか、できたよな。
647名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:04:30 ID:GQmQyzFv0
>>642
正論過ぎて言い訳できん、スマンかった。
確かに本スレ向きの書き込みだった。
648名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:06:10 ID:jUTw/nilP
>>645
ああ、やはり敵はSF作品のオマージュでいくのね
そうなると尚更天使設定の意味ねーなぁ

649名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:06:10 ID:hfcSzac+0
>>644
同意。俺の意見というか願望は643で書いた通り。
ビクトリーガジェット登場は燃えたなぁ・・・
650名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:07:23 ID:jUTw/nilP
>>647
まぁ、1話〜2話が酷すぎたので視聴者的には3話のハードル下がりすぎてたって事もあるだろうなw
651名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:10:15 ID:u8VLfQn70
>>646
あぁ、その流れいいな
話の展開と武器の登場が上手く噛み合えばより盛り上がっただろうに
何で「5人の力を合わせよう」の話の直後にバラバラの武器を出すんだ
652名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:11:02 ID:hfcSzac+0
>>649

○646
×643

失礼。

黄色には本当に才能があるのか、
それとも身内贔屓な色眼鏡視点から、黒が言ってるだけなのか。

黒が他のメンバーを認めて協力するのはいいんだけど
何で一々余計な一言が入るのか・・・
横手にそういうのを期待するのが間違いなのか。
653名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:13:56 ID:tPnNGIxS0
妹「いざってとき?あたしたちランディック族2人がいるんだから大丈夫じゃない?」
兄「(バシッ)2人じゃない!1.5人だ!!」

兄の指摘するところがズレているような気がしてならない
そもそも訓練生として兄妹が同期ってことは、妹のほうが優秀なんじゃねえの?
654名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:18:40 ID:k5K7N6GcO
いまだに東映公式が更新されていない件。
655名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:21:49 ID:RPiFPy8b0
なんだよホントに予算ないのか? そうならそうと言ってくれよ、玩具買うよ。ガンバレよ。
656名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:25:40 ID:LTL7zK/U0
兄妹ケンカなんかもう少し後でいいだろ
兄貴が正式な地球を護る天使ならともかく全員見習いなのに
657名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:27:26 ID:6uZJ4nte0
というかまず主人公であるはずのレッドに感情移入させてくれよ!
話はそれからだ!
658名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:30:45 ID:K6nkJbDD0
種族分けすることにより2人いる奴らはどっちでもいい感がある
そして一匹鮫青のキャラはどうにも悪党臭が・・・・・
659名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:30:49 ID:UlGppaS60
今年はグリーンが主役なんですよ
660名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:31:50 ID:8JDk6Ase0
>>657
青やランディック兄妹が、駄目なりに出来ることを模索する中
あれは…無理だ、主人公以前に一番訳判らない生き物だし。
661名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:33:13 ID:mazprd2X0
>>659
> 今年はグリーンが主役なんですよ

悪い空気(スカイック)を断ち切る、ひぐちカッターの使い手ですね。
分かります。
662名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:34:27 ID:hXFufXNE0
ゴセイジャーって番組はレッドそのものなんだよ
よくわかんないこのモヤッと感
663名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:35:27 ID:+Jadvtoy0
いや、きっと上で挙がっていたミックミク族が・・・w
664名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:37:29 ID:tPnNGIxS0
>>657
「なんとかなるよ!」という言葉に励まされたことのある人がいれば、その人は感情移入できるかもしれん…が
現実に困難にぶつかったときに「なんとかなるなる!」とだけ言われても、納得いかないことの方が多いからな
(現に、作中人物もそんなスカイック族に呆れているわけだし)

例えば、シンケンイエローが「うちがアホなんは分かってるし」ってヘラヘラしてることに「自分が泣くことで姉を悲しませてはいけないと思ったから」という理由があったみたいに
アラタとエリが妙に楽観的なのにもきちんと理由があれば感情移入できるのかもな
問題は、アラタとエリ個人の性格としてじゃなく「スカイック族だから楽天的」という設定のせいで、性格形成の背景をものすごく描きにくそうなことだが
665名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:40:21 ID:p3tnAYim0
「スカイック族は飛行能力のために身体を軽くしているので極端に脳が小さいのだ!」
とナレで科学的に説明してほしい
666名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:42:25 ID:6uZJ4nte0
>>664
言葉のバックボーンをしっかり作った上でなら何言ってもいいと思うんだが
ゴセイのそれって、いちいち薄っぺらいんだよな
667名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:42:49 ID:mazprd2X0
>>665
> 「スカイック族は飛行能力のために身体を軽くしているので極端に脳が小さいのだ!」
> とナレで科学的に説明してほしい

いわゆる鳥頭ですね。

「こいつ、話きいてねぇ〜!」
668名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:45:56 ID:6uZJ4nte0
>>667
夜は極端に何も見えなくなりそうだなw
669名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:46:08 ID:a89PfGob0
>>665
酷いww
だけどその説明なら、これまでのスカイック族の振る舞いも「まぁ仕方が無い」と許せそうな気がしてくるw
670名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:49:10 ID:t3/yrPzU0
>>664
設定も場面もセリフも、何と言うか、ポツネンと立っているだけでドラマがないんだよなぁ
設定は設定だけで終わって、場面はつぎはぎみたい、セリフは吐いているだけで説得力なんて無い
671名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:51:29 ID:x7KSNrid0
>>659
そうだったのか!納得したぞ!
672名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:53:05 ID:M8D2kYaY0
>>625
だとすると、ザルワックが奴隷商だという設定も、
猿が人を捕まえて酷使していた猿の惑星のオマージュなのか。
すごくわかりづらい。
673名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:54:08 ID:M8D2kYaY0
>>672>>645宛て。
674名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:55:17 ID:mazprd2X0
 「感動するお約束」というか、「記号」に頼りっぱなしで、画面描写が全くお留守。

 持ち直したと言われてるゲキのギャバン登場後も、俺はそれまでの積み重ねゼロ、むしろマイナスの上に、薄っぺらいキイワードを重ねてるだけに見えてた。



 リオメレロンは好きだったんだがw
675名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:56:50 ID:zEeIRMO+0
ウォースターの連中の組織構成がさっぱりわからん。
飯塚がボスで、2人幹部がいるのはいいけどその下はどうなってるんだ?
なんで逐次出撃してるんだ?
なんで毎回目的が全然違うんだ?

主人公がバカなら敵組織もバカ。バカばっかりの番組だ。
676名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:57:23 ID:RPiFPy8b0
>>665
おいおい初めて整合性のある設定が出てきたぞ
677名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:59:53 ID:FxRe/Xz30
オタクバブル的作風を前面に出し過ぎたゲキレンジャーの反省の後で生まれたゴーオンジャーは疲れたオタク熱から距離を置いた
癒し系の作品。 ダンスやバトル、人物造詣に、いささかジュブナイル的な感性の作品

シンケンジャーはオタクブーム以前の潔癖な?までの90年代的な物へ仕切り直しを図った(戦隊シリーズではなく少年漫画に当時見られた)真面目シリアス熱血な作品。

ゴセイジャーはもうオタバブルも反省もどっちも疲れた!脱力でいいんじゃない?的な脱力戦隊w
世界観はあってもストーリーの整合性矛盾だらけだけど、そんなに肩に力を込めなくてもいいじゃん?
面白けりゃいいじゃん?的な作品かも。  俺もそれでいいと最近思ってる。

678名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:01:05 ID:mazprd2X0
>>672

> だとすると、ザルワックが奴隷商だという設定も、
> 猿が人を捕まえて酷使していた猿の惑星のオマージュなのか。

 網に人間を入れてるあたりは多分そう。

 アダムスキー型円盤モチーフが、やっぱりワケワカメにしてると思う。
 オマージュも中途半端。
679名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:01:50 ID:hfcSzac+0
天使語でおk
680名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:01:51 ID:bTFEN45L0
>>672
オマージュというか元ネタをなぞらえたりするところだけ無駄に凝るのって
同人作家みたいだな。
681名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:02:36 ID:2EXZNETLP
ナレーションで説明とか的確なツッコミが入ればまだマシになるかもしれないな。
今からでも誰かに頼めばいいのに…
682名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:03:00 ID:qx8sPpMU0
>>679
エメヒ! トリリッテン、エレエメヒ、シュルレー!!
アンディアカ、フッフビー、トルエリエリラリエ!!
683名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:03:17 ID:2Qj56y4M0
シンケンジャーが面白過ぎたのもゴセイジャーの不振を促してるな。
684名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:03:36 ID:30OIGJpX0
>>679
「とにかく」と「なんとかなる」だけ喋れば相手が納得してくれる不思議な言葉ですね
685名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:03:53 ID:hfcSzac+0
>>682
よし分かった。護星界へ帰れ。
686名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:04:31 ID:AzOwCo5x0
「2人だけでやるな。5人でやろう」とかレッドが言ってたけど
事態の被害者であり当事者である地球人の記憶消しまくってる奴らが言う台詞ですか?
たった5人でやるより50億人で戦ってみませんか?
地球人けっこうやるよ?
687名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:05:57 ID:8JDk6Ase0
>>677
面白ければよい、たしかにその通りだ。問題は面白くないという一点に尽きる。

688名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:08:10 ID:tPnNGIxS0
>>672
次回登場するマズアータ(「マーズ・アタック!」)も音波攻撃をするオマージュですね

そんなとこだけ凝ってどうするんだ、スタッフ
689名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:08:55 ID:NRAOfrd30
ああ、去年がシンケンジャーだったから、今年は逆を行ってフザケンジャーなのか。
それなら納得だ。
690名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:09:27 ID:30OIGJpX0
>>686
天使の実態がバレたら不味いだろうw
こんな奴らに誰がついて行くか

さておき、最終的にはそれをやる可能性はあるとは思う。
x人でもダメでした→じゃあこの星に生きる皆の思いをひとつに…
…みたいなのは鉄板展開だからな
691名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:10:04 ID:2Qj56y4M0
ゴセイジャーが駄目なのはシンケンジャーの出来が良かったのも大きいな。
最もこんなカスヒーロー初めてだ。
692名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:10:55 ID:PzXqOwJy0
>>677
基盤がしっかりしているからこその崩しは面白い。
基盤が出来てない崩しは最悪。
残念ながら、ゴセイは後者にしか思えない。
脱力形で行くにしても、最低限の足場は固めてほしいと思う。
693名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:11:26 ID:RPiFPy8b0
あんまり思い入れを持って欲しくないのかもしれない
これからカードで細く長く食っていくためには一年で収束したら困るし
694名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:11:46 ID:AwGE+oCK0
>>691
シンケン持ち上げすぎるとシンケンアンチが沸いてくるから自重しろ
695名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:13:56 ID:2Qj56y4M0
すまない。でも、なんでゴセイジャーは駄目なんだ。
レッド消えろって感じだ。
696名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:13:58 ID:UlGppaS60
執拗に前年度作品の名前を出してるのは明らかな釣りだと思ってる
それはそうとスペースバンパイアやバーバレラのパロディなら凝りに凝って欲しい
697名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:13:59 ID:mazprd2X0
>>689
> ああ、去年がシンケンジャーだったから、今年は逆を行ってフザケンジャーなのか。
> それなら納得だ。


1から10までふざけてるんなら、笑って見れると思う。
戦う交通安全とか、美少女仮面とか。

天然にハズしてるっぽいのがねぇ....。
698名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:14:57 ID:bTFEN45L0
>>687
自分は最初
カードでガッチャ→遊戯王GX
おさななじみ・お兄ちゃんと妹→ギャルゲ原作アニメ
モネ→ゆめりあ
公然猥褻カット→DMC
山田ルイ53世→サンレッド
あとはゲームはわからんけどドラクエなんとか
みたいなもう過去の作品の寄せ集めみたいなネタ満載で
「オタに媚び売ってあざといですが何か?」と突っ走る戦隊なんだと
勝手に期待してたw
699名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:15:03 ID:vGIDFI530
>>675
「宇宙から来た」「地球を侵略してる」って事しかわからないんだよなあ。>ウォースター
戦隊サイドとは本来何の関係もない連中だからこそ、どんな素性で何を持ってていかなる契機で五聖界と戦う羽目になったかちゃんと見せないといかんのに。
今いる所が基地なのか宇宙船なのか(設定上は宇宙母艦インデベーダーで来たとあるが、それが説明された事も画面に映った事もない)、
衛星軌道なのか月なのか全く別な星なのかひょっとして地球のどっかなのか、それすらわからないんだぜ?
700名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:15:34 ID:AmuHcC/O0
あと45分で日付変わるんだが公式は・・w
701名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:17:46 ID:2Qj56y4M0
後、レッドの正体をしったガキって、駄目な子っぽいですね。
教科書くらい直ぐに気付けよ。
702名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:17:49 ID:PzXqOwJy0
>>689
そこまで開き直って突き抜けていたら逆に気持ち良いよね。
なんだか好きになれそうだよ。
703名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:17:51 ID:tPnNGIxS0
>>699
一応1話で母艦の外観が映っていたような…
インデベーダーという名前は初めて知ったけど
704名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:17:53 ID:PiIdwUMa0
シンケン信者の行儀の悪さは周知の事実だから
今更このスレで跳梁跋扈したところで別に。
705名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:52 ID:mazprd2X0
>>688

> 次回登場するマズアータ(「マーズ・アタック!」)も音波攻撃をするオマージュですね
>
> そんなとこだけ凝ってどうするんだ、スタッフ


マーズアタックの火星人は、音波攻撃<される>側なのにねぇ。
凝ってるというより、中途半端感アリアリ。
706名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:56 ID:8JDk6Ase0
>>699
とりあえず悪い人たちで地球を侵略に来ました、でも当面良いと思う。
少なくとも今のゴセイジャーに敵側まで描く余裕はないだろう。
なにしろ主人公が訳判らない存在状態だし。

707名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:20:30 ID:PzXqOwJy0
>>702
>>698
×>>689

本日二回目の間違い。…申し訳ない。今日はもう寝ることにするよ(鬱
708名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:21:02 ID:AzOwCo5x0
ウォースターがモンスターに聞こえて困る
既出だけどビービがフィリピンに聞こえて困った
709 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:22:55 ID:ifXHa4RLP
バンダイも予算削減で横手脚本なんかを採用しているんだろうか
それとも、東映が勝手にやっててバンダイに迷惑掛けようとしてるの?
おもちゃを売るためだけに必死になるほど、逆に売れなくなるのに
こんな初歩的なことも知らないなら、いっそタカラトミーに枠毎譲ってほしいよ
710名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:22:55 ID:2Qj56y4M0
ゴセイジャーの様な駄作って、過去に会ったかね。
でも、今年に限ってこんなに酷いんだ
711 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:24:46 ID:ifXHa4RLP
>>710
今まではゲキレンジャーが酷いとされてきたが
ゴセイジャーに比べたら、はるかにマシだった
712名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:27:13 ID:2Qj56y4M0
ゲキはリオ、メレ、ロン、三拳魔がいたから良いですがね。
ゴセイジャーは特撮馬鹿にしてる感じですね。
島田伸介の愛人が出てるし最悪です。
713名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:28:01 ID:mazprd2X0
>>710
> ゴセイジャーの様な駄作って、過去に会ったかね。


自分的には、アンチスレに 書き込んだのはゲキ以来初。
ゲキも酷かったけど、最初の辺りはまだ生暖かく見守っていれたが...。
敵側がカッコよかったしね。
敵の方が主役っぽい展開になってアンチに移行した。

714名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:28:18 ID:ChgI4Bt80
ゲキは見ていて、だんたん期待していたのと方向性が違うのに気づいて
おいおいなんだこりゃ!?って感じだったが、ゴセイはアバンとOPだけで
おいおいなんだこりゃ!?だったからやっぱり格が違うw
715名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:29:28 ID:AmuHcC/O0
ゴーオンは信者にとっては神作でも他の人にとっては歴代最低駄作
でもゴーオンは最初の数話だけは魅せていたし
とことんショボくてかっこ悪いというところを貫き通したから立派
ゴセイはまず貫き通すべき作品像が見えてこない、やばい香りがする
716名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:30:56 ID:2Qj56y4M0
ゴセイレッド首にしろ。
あんな大根役者やめろ。
ボウケンジャーもゲキも最悪だったが、ゴセイジャーはそれよりも酷い。
717名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:32:07 ID:UlGppaS60
>>710
ゴレンジャーからリアルタイムで見てる口に言わせると「有る」だが
ここ十年でここまで志の低い作り方の作品は「無い」
718名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:32:29 ID:+Jadvtoy0
戦隊シリーズそのものの首が飛びそうな勢いだな・・・
719名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:34:31 ID:bTFEN45L0
今回は役者には非はないと思うんだ・・まだ3話だし。
720名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:34:48 ID:hfcSzac+0
>>718
ヘッダーだけにか
721名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:34:51 ID:I9x9eErD0
>>715
まぁゴーオンジャーとシンケンジャーは
戦隊シリーズという枠とは別ジャンルと考えてもいいんじゃないかと思う。
両方とも全く逆方向に突き抜けてる。
722名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:35:04 ID:yAnEHRhn0
ところで黄の髪型が真剣黄とモロにカブってるのに
スタッフは誰も触れなかったのか?
723名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:35:10 ID:2Qj56y4M0
今すぐ打ち切りだな。
まあ、オーレンジャーの様に玩具収益100億円いけば首は繋がるかな。
でも、東映に何があったんだ?
724名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:37:15 ID:UlGppaS60
東映公式は天使によって記録を消されたのか
725名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:37:31 ID:WsApECO30
役者が大根なのは芸能事務所が枠買いでもしてるんだろうと納得する事にした
いつの時代も特撮は金がない金がないって言われるしね

だがシナリオが滅茶苦茶なのはどうやっても落としどころが見つからない
726名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:37:51 ID:AmuHcC/O0
なんか公式更新がないと
ホントに現場でやばい状況になってんじゃないかと期待しちゃうよな
ファイブマン的な
727名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:37:56 ID:aWeepecM0
敵の目的がはっきりしないってのも悪い意味で新しいな
意図してやってるならそれはそれでいいんだけど、これってただ単に脚本が悪いだけだし・・・
728名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:37:59 ID:x7KSNrid0
>>722
エピゴーネンって感じだな。
729名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:39:43 ID:2Qj56y4M0
横手が無能なのは仕方ない。
でも、シンケンジャーやゴーオンジャーで儲かったのに金が無いのは何故?
730名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:39:56 ID:xxyk/ZOZ0
>>719
だよな。
ゲキの時も思ったけど、グダグダの展開になったら一番役者が気の毒だよ。
731名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:41:07 ID:LEfeI9Ag0
今朝はとうとう録画もやめてしまった。
子供が留守だったから爽やかな朝だったよ。

どう見ても横手全開の不愉快な話になりそうな予告だったからな。

ゴーオンも実は武上の子供向けのしょーもなさ全開って感じで当初は子供が見てるのを
横目で見ていたのだが、いつの間にか突き抜けた馬鹿ぶりに虜になっていた。ゴーオン
ジャーよりも三大臣のほうに先に惚れたな。

さてゴセイジャーに名誉挽回はあるのかねえ?
732名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:41:48 ID:AmuHcC/O0
ここは名誉返上、汚名挽回だなw
733名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:41:53 ID:2EXZNETLP
横手って特撮に関してはびっくりするほど才能がないんだな…
734名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:42:28 ID:2Qj56y4M0
ない横手は無能ですし、戦隊モノは終わる予感がします。
735名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:42:30 ID:6uZJ4nte0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan072322.jpg

本スレよりもアンチスレの方が倍くらい勢いが有るんだな
シンケンもこんな感じだったっけ?アレは本スレしか出入りしてなかったから
アンチの様子は知らないんだよね
736名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:43:41 ID:ChgI4Bt80
>721
よくも悪くも尖がってて個性はあるからね。
そこが嫌いって人もいるけど、好きだって人もけっこういた
それに比べるとゴセイジャーはすべてがモヤモヤしててねえ。まあまだ3話だけどさ
737名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:44:13 ID:mazprd2X0
>>717
> >>710
> ゴレンジャーからリアルタイムで見てる口に言わせると「有る」だが
> ここ十年でここまで志の低い作り方の作品は「無い」

皮肉とかじゃなくて、純粋な好奇心で教えて欲しいです。
志はあってもゴセイ以下の駄作って、具体にどの戦隊ですか。

特撮離れしていた時期のギンガマンを、このスレで挙げられてあまりのゴセイとの出来の差に感涙してるので、怖いもの見たさにその駄作も見てみたいと思った次第です。
738名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:44:26 ID:AmuHcC/O0
ファンタジー系戦隊で世界観や方向性がまったく見えてこないってのは
相当ヤバいよな、今までこんなスタートはなかったろ、どんな戦隊でも
739名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:45:42 ID:tjWMbyl00
デカやマジの横手はそんなひどくなかった気がするが…

いや、コメディ的な番外編がそこそこいけてただけかな
シナリオの根幹を進ませる話は極端に無味乾燥な出来だった
740名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:46:00 ID:30OIGJpX0
>>719
ぶっちゃけた話、俺らとは比較にならないぐらいに没入しなきゃいけないわけだから
役者も内心 「?」 と思いながら破綻してる台本を読み込んでるんだろうな
741名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:46:21 ID:uUB08Z5I0
シンケンジャーは父親のわしが
楽しみで喜んで見てたが、ゴセイジャーは面白くない
子役が一番、演技がうまいというのはいかがかと
しかし、幼稚園年少の次男は喜んでる
ゴセイジャーパンも買わされるし、
変身用のおもちゃも買わされる予定だから
バンダイ的には成功だろう
742名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:47:01 ID:6uZJ4nte0
>>737
ん?ギンガマンは良かったって事?
俺見てないんだけど、もし良かったなら探して見ようと思うんだが
743名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:48:07 ID:AmuHcC/O0
なんぼヘタクソで素人同然の役者とは言え
脚本の異変に気づいているはずだよな・・・
だから役者は悪くない、成長させてやりたい
そのためにはいい脚本が必要・・・しかしそれがない

地獄やで
744名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:48:40 ID:UlGppaS60
>>737
それは自分で色んな戦隊を見て判断してください
745名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:49:50 ID:yAnEHRhn0
確かに役者の演技を1年通して楽しむのが戦隊ものだろうけど
オンドゥル加減がなかなかだぞ。特に黒
746名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:50:34 ID:LEfeI9Ag0
ギンガマン見てないとはモグリだな、貴公?

ギンガマンとタイムレンジャーは見て損無し!!
747名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:52:07 ID:AmuHcC/O0
このままじゃ成長できないな
台詞が一言一言だけだもんな
とにかくやってみる、なんとかなるなる・・みたいなのが今後も続くんだろうし
748名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:53:42 ID:dgzxpHyq0
映像はがんばってるのに中身があんまりだよな

特にイエローが酷い
実力劣るのに一人でやりたがって負けかけたのに
反省するどころか開き直ってまた一騎打ちするし
最終的に協力して勝ったのはいいけど
反省するシーンがある訳でもなく住まわせてもらうのに悪態つく

どんだけ嫌な嫌な嫌なやつだよw
749名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:55:59 ID:tjWMbyl00
台詞だけで解決させるのは無理かもな
ギンガマン初回の最後のカットはよかった
750名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:56:02 ID:2Qj56y4M0
>>746
どれも小林先生の作品ですね。
しかし、レッドとイエロー死ねって感じです。
751名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:58:18 ID:bTFEN45L0
>>746
ギンガマン面白かったんだな。
あのときはジュウレンジャーみたいなのを期待してて
ぱっと見地味というか大人しめだったからやめちゃたんだけど
キャラが丁寧に作られているみたいだし
今度見てみるわ。

752名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:58:42 ID:2Qj56y4M0
横手は転職しろって感じです。
でも、役者は良いのを揃えろって感じです。
753名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:58:44 ID:t3/yrPzU0
>>748
黄色をあそこまで性格悪くしているのはわざとなんだろうか
754名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:58:46 ID:qx8sPpMU0
>>737
「今会ったばかりの司令に世界を守るために戦えと言われた一般人が
 いきなり『よし、やるぞ! 』はおかしい」とか
「カノジョの声が聞こえたからっていきなり訓練放棄して走り出すなんてレッド失格だろ」とか
「二年前から備えていたんなら最初から防備を固めて宇宙船を救えよ」とか
「『俺たちは、あの地獄の特訓を耐え抜いてきたじゃないか! 』 
 ……? 逃げ出してきたよね? 」とか

真顔で言い出しそうだからイヤだなあ。
755名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:59:19 ID:ych3RnkyO
現時点でお気に入りキャラが一人もいないんだよなあ。
ストーリーとかが全然好きじゃない作品でも、
たった一人のお気に入りキャラさえいれば見続けるモチベーションが上がるんだが。
たいていの作品は一人くらいいるのに。
756名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:01:20 ID:6uZJ4nte0
>>746
特撮から離れてた時期があるもんでね
龍騎もまだ見てないし。
マジ時間が足りない。
757名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:03:27 ID:UlGppaS60
>>756

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
758名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:03:34 ID:mazprd2X0
>>742
> >>737
> ん?ギンガマンは良かったって事?
> 俺見てないんだけど、もし良かったなら探して見ようと思うんだが


まだ4話までしか見てないんだけど、メッチャいいですよ。

古代からの因習を引き継ぐ戦士、帰るべき故郷の喪失、たった5人で世界の危機に立ち向かう必然性。未熟な黄色の暴走とそれに対する黄色の反省と成長...

赤、緑、青、黄、桃のそれぞれが「イイヤツ」でキャラ立ちしてる。

なんでここまでモチーフが似通っててここまでグダグダにできるのかと小一時間...。


>>746

スマソ。自分、ガオの終盤から戦隊復帰したもので...。

ギンガマンのチェックが済んだらタイムも見てみます。
靖子信者呼ばわりされる羽目になるかもしれませんがw
759名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:06:03 ID:8JDk6Ase0
>>755
本来は今回の話で黒が「良いお兄ちゃんじゃないか」となる
見込みだったのかなぁ?
760名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:07:11 ID:SQl+RaYY0
天使なのに天使要素薄めってことで思い出したが昔超者ライディーンってアニメがあったけど
ゴセイジャーより天使要素が多かったんだな
天使設定は変身前変身後も空飛べる普通の人には姿が見えない変身時に腕に羽が見える
神が居る敵は悪魔風でヒロインが本物の天使で最後の戦いで主人公達を助けてくれるとか
戦隊と似てるとこ有るし設定を参考にすれば良かったかもな

天使設定が後付けなら天使要素は普通の人間が天使の力を授かるぐらいでよかったかも
それだったら色々とつっこまれてる事が解決しそうだ
居候についても住み込みで働くとかじゃ駄目だったのかね

天使ならもっと徹底的に天使要素入れてファンタジーRPGのようなのりでやって欲しかった
敵も悪魔とかファンタジーのモンスター風のデザインでさ
設定だけならSF設定の方がしっかりしてて面白そうなのがなんとも

○○族とかは喧嘩のネタに使わず
戦隊物なら種族の長所を褒めたりそれを活かした戦いに使わないか普通は

ファンタジー戦隊好きだから始まる前は期待したんだけどな
今更設定変えられないからどう立て直すか分からんけど
今回が1、2よりマシなら今後良くなっていくといいんだが
761名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:07:26 ID:vyNDob2V0
今日はアバンからおっそろしく不快だったわ・・・
放映前は赤桃コンビが「穏やかで明るそうだ」と思って期待してたのに、ただの馬鹿になってて泣きそうになった
横手氏は「楽天家=短絡思考しか出来ない馬鹿」とでも思ってるんだろうか。
762名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:10:39 ID:dG1jtmaj0
>>758
俺タイムは見たよ
ちょっと大人向け過ぎる気はしたけど
とても面白かったよ。

今度ギンガマンも見てみるよ
763名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:12:37 ID:5MbaiODA0
>>761
俺、あのアバン見て思ったんだ。ランディック兄妹がいう
「スカイックはうんたらかんたら」ってのは、差別でも何でもない
単純な事実、護星界では常識に属することなのかも知れないと。
764名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:14:03 ID:txMReWB40
>>760
住み込みで働くらしいです
765名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:14:17 ID:1h5r6PnA0
視聴者以前に、書き手の横手はゴセイジャーのキャラたちを愛してるんだろうか?
薄っぺらい台詞の応酬はキャラへの思い入れの少なさに思えてならない
766名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:37 ID:T4CuWue10
ランディック族やシーイック族は判断しかねるが今週だけでも「スカイックは馬鹿」と刷り込まれそうで怖い
きっとあの2人以外は大半がまともな人に違いないのになあ…
767名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:29:35 ID:8EJ53B9O0
せめてランディック、シーイック、スカイックが種族じゃなくて
天使内での陸軍、海軍、空軍って扱いならまだここまでの不快感はなかっただろうな…
人種という本人の意思ではどうすることも出来ない事柄で相手を馬鹿にするって最悪じゃないか。
768名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:34:07 ID:h2BVhLsv0
陸上防衛隊モネちゃんか・・
769名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:36:44 ID:8MfDTKSG0
3話も消費したわけだが、
天使ってなんなの…?
なんで番組内で教えてくれないの…?
770名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:37:42 ID:T4CuWue10
はっきり生態の違いが明快でそれが性格まで反映されてるというのならまた別だろうけどな
21エモンでそれぞれ1日が(地球時間で)1時間の宇宙人と1年間の宇宙人をコミカルに対比させてたような
771名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:39:06 ID:e0VMKKpa0
すまん。自分の理解力が足りない所為だと思うんだが・・・・

次回予告見てワクワクしない・・・・

 ど こ ろ か

何が起きるのかすらわからなかった。
772名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:40:23 ID:xhd8PviQ0
最後モネが率先して部屋片付けたらよかったのに
773758:2010/03/01(月) 00:41:11 ID:oSbjij5M0
他にも、氷結系の敵との戦いとか、少年その父親との関係とか、現代社会との接点を父親が用意するとか、妙に共通点が多い。

しかも、その全てがギンガ>>>>>越えられない壁>>>>>>ゴセイ。

774名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:43:27 ID:CcXBF+5nP
>>771
1話〜2話の時点で、設定的には次はどうなるんだろうと思えそうな要素かなりあるのに
まったくどうでもいいやと思っちゃう状況だったし、3話で1〜2話のダメさが補填されたわけでもないので
まぁ当然の結果ですな・・・

せめてシリアスが無理ならはっちゃけに期待したいんだがそれも無理みたいだしね
775名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:44:11 ID:T4CuWue10
>>772
あー確かにそれなら猪突猛進キャラのまま良いとこもあるよねって感じで上手くまとまったかも知れない
776名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:44:20 ID:8MfDTKSG0
>>772
ああ、それは思った。
才能はあるのに基礎訓練を面倒くさがる未熟者モネの話がメインだったのに、
最後も『汚い〜』とか『(片付けるの)無理〜』とか言ってて呆れたわ。
普通、あの兄弟喧嘩→和解→戦闘→勝利ときたら、反省して考え方変わった描写入れるよな…
777名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:45:59 ID:CcXBF+5nP
>>748
イエローってあの土人か
せめて可愛ければな
778名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:47:52 ID:vRh3R7yR0
>>777
それって差別じゃね?
779名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:48:08 ID:OsX9MQsW0
あの肉って、鶏肉に見えたな。
780名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:54:26 ID:CcXBF+5nP
>>778
土人って使っちゃいけない用語だったか、じゃあフィリピン系で

>>767
つーか、差別で思い出したけど、天使のクセに自分達の種族間の差別意識が抜けてないってのがな
こんな連中が天使ってのも酷い話だと思った
781名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:06:34 ID:HTFMXdwAP
とにかく横手をクビにして、俺たちにメモリーウォッシュしてほしい
782名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:14:36 ID:8MfDTKSG0
そんでヘッダーってなんだよ?
と思い、しかたなく公式を覗いてみた。

>ドラゴンをモチーフに生み出されたゴセイレッド専用のゴセイヘッダー。
>ドラゴンヘッダーのカードを天装すると、ヘッダーアイランドから召喚される。
>ゴセイヘッダーとは、様々な生き物の頭部の形をした不思議な巨大生物。
>ある程度の意志を持ち、戦うことができる。

そんでヘッダーアイランドってなんなんだよ?
巨大生物だったのかよ…
ゴセイマシンってなんなんだよ生物じゃねえのかよ…?
小さくなって銃の先につけちゃうのはなんなんだよ?
生物がなんで毎回石になってんだよ?
自分の意志で戦ってる風なトコ、見たことねえぞ?
公式見たのに、余計にわけわかんねえ…

あと、
>様々な生き物の頭部の形をした
バレ画像でエッグヘッダーとかいうのがあったが、どういうことなんだよ?
783名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:16:28 ID:PyGgWpLl0
地球を守護し!すべての命を守る!!!と力強く言い切ったゴセイレッドでしたが、仲間のランディック族は思いっきり肉を食ってました。
これでいいのでしょうか。
784名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:21:16 ID:QV+iL6AsO
もしかして、種族差別台詞は
後々に「差別イクナイ!(・A・)」展開に持っていくための壮大な伏線なのか?前作の影武者的な。
個人的に幼児番組でデリケートなネタやるのは嫌いだからやめて欲しい


まあ、まず無いよね。
785名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:23:00 ID:AwnH9RfF0
ほんとなんの肉だったんだ
そういう所こそ風呂カードとか飯カードで済ましちゃえばいいと思うよ
786名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:36:46 ID:bc2SFQ0a0
5人とも天使族でそれぞれ使える能力が違いますじゃだめだったのかな?
大体視聴者はスカイックはこういうものでっていう具体的なイメージがないんだから
最初にこの種族はこうなんですよーってはっきりと簡潔に見せるべきだったと思う
787名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:37:08 ID:YVgH3cza0
>>784
これから段々と互いの長所を認めていく展開になるんじゃない?
「スカイック族のおかげで気分が明るくなったよ」
「ランディック族の果敢さを見習わないとね」
「さすがシーイック族、私達はそこまで気が回らなかったわ」って感じで

でもどうせ褒めるなら種族特性よりも個人の長所であってほしいなと思う
788名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:39:32 ID:8YIk4Bhe0
>>784
「差別イクナイ!(・A・)」展開はないんじゃね?

種族差別台詞は5人のバラバラぶりを演出する上で意味があったかもしれんが
今回の微妙な一致団結展開になったからあまり意味を成さなくなる気がする・・・
あとキャラの個性付けの一環・・・?それとも仲違い展開を後にやる際使うか?
はたまた次回からはもう種族差別台詞を言わないのか?
789名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:39:35 ID:Bx6acSvj0
>>783
何を守りたいのはしっかり描いて欲しいよな。
星の全ての命を守るって人が牛や豚を殺すのも止めるべきじゃないのかw?

何も考えずに聞こえのいい題目を取り込むからそんな矛盾が発生する。
790名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:43:08 ID:9sJjxe740
敵のモチーフ、虫もSF映画のタイトルも足りなくなんじゃねえのw
791名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:50:36 ID:dG1jtmaj0
>>789
初心者がヒーロー物書こうとすると
「みんなのいのちを守るため」みたいな抽象的な目的で
最大公約数を取り込もうとする。

でも違うんだよ、一人一人大切な物は違うし、「みんな」の概念も「守る」の概念も異なるんだよ
で、その違いがドラマを生むんだよ!

今のゴセイジャーはその辺分かってない
大義名分だけじゃ人の心は動かないんだ。
792名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:00:38 ID:URJu8L8V0
>>790
その前に予算が足りなくなって、単発の敵自体が減るので問題ありません。
793名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:07:33 ID:CcXBF+5nP
>>789
とりあえず天使ってのがさ、地球に対する宇宙からの侵略者に対応する集団なのか、
それとも地球出身の悪の組織にも対応してるのか、それか世界各国の通常の紛争なんかにまで口出ししてるのかとかよくわかんないんだよね

大体どの戦隊もシンケンなら対外道衆の為の組織とか、ゴーオンならガイアークを追ってきたとか
ボウケンならプレシャスを狙う組織との戦いとか、マジレンならマジトピアに対するインフェルシアとか必然性があるもんなんだけど、
ゴセイの場合は敵が宇宙人なのに正義側は「天使」とか最初から必然性が感じられないので、天使ってのが何する集団なのか全くわかんない

ただ、星を守る!とか言われても、宇宙人攻めてこなかったら普段は何してたの?みたいな


794名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:09:12 ID:Bx6acSvj0
>>790
映画のタイトルは余裕だろ。中にはマイナーで誰も知らんようなのがまじるだろうが
795名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:10:06 ID:pbPuu+P90
怪人が、「○○星人の○○」というネーミングだから、
名前を変えて、着ぐるみの使い回しができるよ。
「同じ宇宙人だけど、前に出てきたやつとは別人です」って。
796名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:12:03 ID:Mkb/+n/t0
>>790
何度か噂されているように「ウォースター編は前半で終わり、後半は違う組織が出てきます」か?
797名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:16:50 ID:CcXBF+5nP
>>796
要するに、マジレンみたいに1部〜3部構成みたいになって、それぞれボスが違うという可能性か
まぁそれでもいいけどね、あんなしょっぱい連中を1年使うのも厳しいだろうし

ただ、だから1部はつまんなくても我慢しろ!という事にはなんないからなぁw
798名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:20:02 ID:9sJjxe740
2クール目からデータスが主役のハチャメチャご近所コメディになるって可能性も
いいことするとマスターヘッダーがカードくれんのw
799名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:20:53 ID:q+xGcNkp0
>>782
・ヘッダーアイランドとは何なのか。天然の地なのか人工の建築物なのか。
・地上なのか護星界なのか。前者だとしたら何故地上にあるのか。
 後者なら何故5人は閉ざされてるのにヘッダーだけが行き来できるのか。
・生物であるヘッダーが何故石になってるのか。

設定読んでも謎が解消されない。それもストーリー上あえてぼかしてある部分じゃなく
最初から設定されているはずの部分なのにますます訳が分からなくなるって酷すぎないか。
800名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:23:41 ID:CcXBF+5nP
>>798
もうそれでいいじゃん

カードも売れるだろうし・・・
801名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:25:14 ID:yjn9Ica00
少なくともそっちのほうが能力を使える説明にはなってるよな
現状沸いて出たようにロボや武器が出てるだけだし
802名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:25:45 ID:Mkb/+n/t0
>>798
カーレン+ロボコン+カブタックみたいなノリか。
それはそれで面白そうじゃね?
803名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:31:11 ID:8MfDTKSG0
>>799
マジで訳分からんよな…

『今年は「ヘッダー」というものを玩具展開の要にしまーす』
ってバンダイから言われたけど、よくわかんねえな…
まぁいいや、もう時間ねえから撮影始めんぞwww
って感じにしか思えん。

804名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:34:43 ID:IIUxVVgJ0
なんか視覚からの情報として天使をイメージ出来る部分が皆無なのが悪い
シンケンはレッドを殿にして屋敷に住んで着物を着ていかにも侍!って感じだった

今回ももっと天使っぽい隠れ家に住んだり、たまに羽を生やしてみたりしなきゃわかりにくすぎる
あとなんで肉食ってるんだよwww
人々の幸せや信仰をエネルギー源にしてるとかの設定にした方が地球を守る理由にもなって良い気がする
805名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:39:13 ID:CcXBF+5nP
>>804
天使ってのは「自称」って事だろうな

一応天使と設定したなら、使うべき装備とかロボなんかは魔法系にした方がいいと思うんだけどなぜか科学寄りなんだよな
肉食ったり、天使なのに仲間内での種族間で差別意識あるとかチグハグすぎる、だから俺達は天使だから星を守る!とか
言われても、説得力が皆無なんだよ
806名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:42:57 ID:q+xGcNkp0
>>804
どうせなら初めて食べ物を食って「ウマイ!」とかね。そういう異文化的なシーンが必要だろうに。
せっかくの異世界人設定なのにそれっぽいエピソード全然ないじゃないか。
護星界は徹底して描かれないから故郷の話もできないし。
807名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:47:11 ID:K/p2ibUP0
ここでも何度も出ているが、天空聖者であって天使とは少し違うし
メイン5人はハーフのマジレンジャーの方がよっぽど天使してるよな。
ゴセイメンツの中でも比較的マシな青や黒でも、
ルナジェルやサンジェルの方がよっぽど天使に見えるし頼れるわ。
808名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:01:24 ID:CcXBF+5nP
>>807
ヒカル先生の魔法は詳しいけど、下界の事は何も知らなくてちょっと抜けてるという設定はよかったね
演出でもいかにも地上の人ではないんだなぁという設定が生きてた

人を導く天使という設定なら、少なくともレッドや黄色や黒にはそれなりの分別を弁えてもらいたいし
そもそもそういう脚本と演出しかできない作り手は何を考えているのか、不快で仕方が無い
809名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:15:58 ID:f+LwueOr0
レッドは顔が甘いんだから、裏の顔でも作っておけば、凄みが出るんだけどな。
普段ふにゃふにゃ、でピンチでもふにゃふにゃじゃダメだろうて・・・・
810名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 04:55:17 ID:bRoNI9PQ0
視聴者として楽しむには、冗長な設定説明に費やすより
エピソードを楽しませてくれた方が嬉しいんだけどね
ポイント抑えた説明シーンとか欲しいな
とりあえず取ってつけた設定は置いといてバトル!
んで、脚本が詰まったとか、都合の良い時だけ天使でーすって萎えるぞ
811名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 05:11:37 ID:HTFMXdwAP
内容がどうであれ、子供にはそんなのわかるかよ
とでも言いたげなんだよね
812名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 05:35:36 ID:bRoNI9PQ0
>>811
確かに
何でも良いからさっさと戦わせておけば無難っていう流れ作業が見えるんだよな
子供って案外そういうところ、敏感だったりするけどね
わかりもしないのに、子ども扱いしやがって的な鼻だけは効く
1年付いてきて欲しかったら、小難しい屁理屈ではなく
なんとなく雰囲気に浸るためのヒントを与えないとな
それが肝心の天使って設定だと思うんだけど…
813名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 05:42:33 ID:IIUxVVgJ0
テーマは天使なのにファンタジーさが足りないんだよな
なんで天使の乗る物が機械ベースなのかと、こういう細かいところの作り込みも甘い
子供向けに作ってるつもりなんだろうけ、これじゃあただチープなだけ
814名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:11:49 ID:LXaVAB0bP
子供向けでも全力で作ってこそなのになあ
っていうか、台詞まわしも決め台詞も言葉のセンスが悪いし
処理落ち効果とか色々プロのスタッフの仕事とは思えない部分が多すぎる
役者に関してはまだ初期なので演技が未熟でも仕方ないけれど
キャリアが長いプロのスタッフ達の仕事が悪すぎる
815名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:13:25 ID:9BWlo4DB0
レッドの口調、全て語尾に♪を付けて喋ってる感じが非常にいらつく・・・
ラノベの明るいけど実は残忍という使い古されたテンプレキャラクターを連想させるからか
816名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:25:25 ID:LXaVAB0bP
赤に関しては顔は一番可愛いし喋らなければキモいとは思わないけど
喋りだしたらウザくてウザくてたまらない
カードは落とすは1人の子供に肩入れするは真面目な青をバカにするは
ろくな事やって無いのに中々やるよも無いよ
台詞の軽さと不真面目さが腹立たしい

あと黄色はマジブサイクだし、身勝手な台詞や行動も相まって印象最悪
顔が男顔すぎるフィリピンぽくもあるし沖縄のオッサンぽくもある

脚本の悪さがかなり影響してるから、役者が気の毒だと思う
817名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:39:57 ID:9BWlo4DB0
行動もそうだけど、黄色は口調が粗暴
気が強いを完全に勘違いしてる不快なだけのキャラクター
818名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:42:08 ID:/lQUxRQw0
>>798
ぜんまいざむらいの設定でもいいよなw
108枚カードを集めたら天界に帰れるという・・・

ネタスレじゃなかったなすまん
819名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:48:12 ID:Nl/M44pI0
アンチまではいかないけど
種族に拘ってるせいか、チームワーク悪いな・・・

あと戦隊史上、一人称の「俺」が一番似合わないレッドだな
一部では今回のレッドの一人称は「僕」だって話を聞いけどな。
「僕」の方が似合いそう。

一人称がごく稀に「僕」になったレッドってのもいたけど
基本的にレッドの一人称って必ずと言っていいほど「俺」だったよな。
820名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:01:06 ID:u83lLJ+b0
天使の世界に科学を持ち込むなっていいタイ。
もっと魔法的なもので何でもありにしないと天使設定の意味ない。
821名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:25:47 ID:UDJEYXho0
ドラクエ9を真似しただけの設定だけに
他に深い意味もなんにもないな
822名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:26:39 ID:txMReWB40
すべての命を守る
とか言っておいて
魚をつって食べているのも
昔からいるわけで



823名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:58:02 ID:TH81yDWw0
>>817
そこらへんは横手だからとしか言いようがない感じ
ゲキでも心の戦士という設定のランが何故か敵を見下したり馬鹿にしたりするキャラになってた
横手は設定の捉え方と表現の仕方がおかしいんだよ
824名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:46:32 ID:zUd21ZIV0
ランは酷かったね
心と言っても突きを何百回もやったとか、体育会系のど根性魂ってだけだった
黄はこのままだとランの二の舞だ
825名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:47:58 ID:QV+iL6AsO
ファンタジー系で機械やロボが出てくる漫画とかゲームは結構あるけど、
そういう作品では上手く世界観に機械を融合させてて違和感がないようになってるんだけどゴセイにはそれがないな
826名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:53:50 ID:9oedXj/P0
レッドが真面目キャラじゃない戦隊物は基本つまらない。
やっぱリーダーはちゃんとしてないと
827名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:00:15 ID:HTFMXdwAP
>>824
ランは女優の子は可愛かったのに、ものすごく嫌な人に見えて可愛そうだった。
828名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:19:40 ID:a/qoX1Sr0
>>825
そういうファンタジーとメカが融合したような世界はものすごく好きなんだけど
ゴセイの場合要素をポンポンと置かれただけで融合世界の魅力がまるでないんだよな。
829名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:29:19 ID:T4CuWue10
東映公式が更新されてて悪の三幹部の声優についての紹介でそれは悪くない内容なんだが
本編自体のみどころにロクに触れてくれないとちょっと不安になるぜ
830名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:30:03 ID:G+PmzuvWO
ますたーへっ様の御言葉
「地球の命を守りたい」
「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」
「その結論(人間がいなくなる)はとりたくない」
「国というものがなんだかよくわからない」
「地球は地球人だけの所有物じゃない」

831名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:50:50 ID:y0jRYWi80
>>830
五月には脚本家交代の結論を出してください!
832名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:16:23 ID:/MLXBALr0
>>635
こないだ終わった某アニメも本編の展開はgdgdだけど、
あらすじだけ抜き出すと面白そうに見えるんだよね。
ゴセイは幸いにしてあらすじやプロットの段階までgdgdじゃないレベルに止まってるから、
剣みたく早めにメインライター交代すれば建て直しは十分可能な範囲だと思う。

そういや横手はゲキで會川や荒川がせっかくフォローしてくれた要素をことごとく潰してたっけね。
833名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:27:34 ID:+N9xZQiV0
ゲキの時の横手が叩かれまくったのは
@「愛のために戦うヒロイン・メレ」を描くことに異常な情熱を燃やし
A「正義のために戦うヒーロー」をバカにしながら描いた
からだと思う。

ゴセイの横手は
@を禁じられて、Aにどうしても情熱を持てない
イヤな仕事を怒られないように渋々してるようにしか見えない。
834名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:39:49 ID:y5DgijZy0
天装とは「天使に変装」の略。
835名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:41:56 ID:sn9gGGF30
サブライターの参加が待ち遠しいなちくしょう
836名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:03:48 ID:7p0oPmtr0
>>826
レッド以外に真面目なリーダーを置いてくれている戦隊なら多少破天荒なレッドでもいいんだけどね。
デカブルーとかマジグリーンとかボウケンピンクとか。
アグリもハイドもイマイチその域にまで達してないのがなあ。
ついでに言うとどっちがアグリでどっちがハイドだったのか未だにごっちゃになる。
837名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:08:14 ID:h2BVhLsv0
>>834
何故だろうすごい納得できた。
838名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:17:51 ID:OvHeLil40
3話でわかることは、変身シーンがいかに間延びしてダメだったかだな。
カッコよくない上に間延びしてダメでは話にならんだろ。
尺だけならずっと長いスーパー1の変身ポーズなんか、毎回入れても
全然問題ないのに。
839名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:34:07 ID:damPhdoW0
真面目リーダーどころか、指導役のキャラすら居ないしなぁ

例えば黒が黄に対して半人前発言した時は
後に黒に対して「お前も見習いの半人前だ」と
上から指摘できる人が居るべきだったなぁと思う

それとも黒が本当に一人前という設定なら
そうであるという描写をそれ以前に入れておくべきなんだよなぁ

これ以外の事にも
ゴセイという作品には前フリという物が圧倒的に足りない
840名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:44:08 ID:STwJS/ej0
もう井上を入れて人間関係壊したい
シャンゼ・ジェットマンのほうの井上なら歓迎
841名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:51:05 ID:euTa9hvm0
悪魔側の戦隊ハカイジャーとか出てきそうだなあ
842名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 13:04:17 ID:h2BVhLsv0
あれ?今回モネって成長したっけ?
モネの才能はあるけど努力を嫌がるマイナス面を兄貴は心配してたんだよね?
で、その兄貴自身は兄妹以外の3人も仲間だと認識する成長を果たしていたけど
モネは兄貴に認めてもらっただけで何も成長してなくね?
努力って大事なんだなぁって気付く場面もなかったし。
今回は何の話だったか分からなくなってきた。
843名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 16:32:52 ID:LDYYtMXI0
2話 自分のことしか考えていない青を、赤が諭す話
3話 自分勝手な黒と黄を、赤が諭す話
844名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 16:37:04 ID:wwpsTXEb0
黄色の声が生理的に受け入れられません。

とりあえず今回はHDDに録っても見終わった後速攻Deleteしてます。
残す気にはなれんわ…。
845名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 16:43:29 ID:aHdgu48V0
>>842
モネが半人前なのは基礎を怠る事からじゃない?
なのにいつのまにか自分勝手とか協調性ないって話に変わり
みんなと勝利できたな!こうやって戦うんだぞって見習い兄の黒が諭す
そのあとお世話になる家では汚い、ありえないと失礼な事を・・・

そういえばゴセイアイランドって護星界にあるの?
護星界のものなのに人間界の地上にあるのもおかしいし・・・・
ヘッダーのところだけなぜ交信?ができるんだろう
846名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 17:26:14 ID:kHamyI/v0
宇宙規模の敵が地球凍結作戦を
日本のそのへんの郊外で始めちゃったりするのがすごい悲しいので
ちゃんと変に見えないような理屈を考えて欲しい。
847名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 17:48:57 ID:mSqOfI9k0
>>843
贔屓された一人が説教かまして話進めるのってかなり嫌がられるやり方なんだよな
このパターンがずっと続いていくようなら安定してゴセイの人気は落ちるだろう
848 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:48:46 ID:7BosksrdP
てすと
849名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:50:11 ID:od2NxGtr0
>>847
まぁ説教するのが説得力あるキャラならいいけどな
あんな態度悪いカマレッドに説教されたくねーわな
850名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:09:12 ID:aXMBicb70
>>849
ボウケンのチーフみたいなキャラだったら説教かましても違和感無いし納得なんだけどね
それでも毎回説教展開だったらやっぱ人気落ちると思う
851名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:15:43 ID:cNlj5SMu0
実力があって、ここぞという時にバシッと決めてくれる奴がひとりもいないのは恐ろしいな・・・
青がその候補かと思いきや、得意地形で戦って見事に不意打ち食らってるしwww
(2話の巨大メカ戦も、敵がわざわざ各部族の有利な地形に赴いて戦っているから余計に情けない)
852名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:20:35 ID:zfA1QxXw0
「海で俺に勝てると思うな」→「うわー」かw

あのシーンで橘さんの「この距離じゃバリアは張れないな」を思い出した。
853名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:29:11 ID:6S5gOURO0
6人目って他の5人と同じフォーマットのデザインじゃないらしいな
企画中に既に何かいざこざでもあったんじゃないかと
邪推してしまう
854名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:29:25 ID:Ji/dguZzO
本スレ7だっけ?6落ちた?


『愛するほしを護るため生まれた運命さ』
『羽ばたけ覚悟はできてる』

とか他作品にないくらいかけ離れてて笑える
奴らに覚悟も地球に対する愛も感じられない
ついでに最初に青が海でバシャバシャしてるのがゲキレンと被る
855名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:38:22 ID:G4OiN2b10
>>853
なんかもう企画段階でまずい話があったのかどうかというより
一体どういうまずい話があったんだろうという印象になってる。
856名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:48:27 ID:hcZJOxM40
3話見た。
黄色の怪我状態からのバンクなし変身(+羽根表現)、ゴセイバスター発射を始めとしたカードシークエンス簡略化、
青・黒・黄のキャラ立て、「ランディック族は頑固だからな(ニヤッ)」、何よりも望のツッコミw。この辺は悪くなかったと思う
ああ良くなっていくかな、俺らも望視点で見ればもしかして……と思っていたんだが



今回の赤は糞中の糞だろ。
こいつの言う「なんとかなる」には殺意が沸いてくる。
それ言って良い場面だったか?
お前が何かをするわけでもない、ただの無責任じゃねーか。
もし赤が信用か実績のある奴だったら「前向きだ、信じてみるか」って気にもなるが、
どちらも無いお前が言っても「ハァ? 何も考えてないだけだろ」で終わるんだよ。
おまけに居候関係を始めとする自分勝手。
空気読めてないを通り越して他人の気持ちが分からない子だろコレ。

これが赤? ふwざwけwんwなwwwww

ってのが今回の感想。赤にムカつきすぎて上手く纏められなかった……
857名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:53:02 ID:zfA1QxXw0
某ブログ並みにブチ切れてるな。
あのブログもそろそろやばいけどw
858名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:54:04 ID:cNlj5SMu0
差別と偏見に満ち溢れた転載
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260193440/148

148 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/03/03(水) 18:39:08 ID:InmpuRMW0
青「う…うまい…!この肉の名前は何というんだ?」
望「これはシャケといって、日本じゃお祝いの時に食べる高級な魚だよ」
データス「鮭の外見はこのようになってまっす」(モニターに鮭の外見が映る)
黄「げっ…これは!」
黒「ハイド…その魚だが、俺たちランディック族が家畜の餌に使っているやつと同じみたいだぞ」
黄「サモっていうんだよ。牧畜用のケルベルにあげるととっても喜ぶの。ふーん、おいしいんだ…」
桃「きゃはは!家畜の餌をおいしいだなんてハイド面白〜い!!さすがゲテモノ好きのシーイック族〜!」
青「…貴様ら…!!」
赤「まあまあ落ち着いて。そのケルベルだけど、丸焼きにするととってもおいしいよね!」
黒「なっ……スカイック族はケルベルを…食うだと!?」
赤「うん。丸焼きのほかにもいろんな調理法があって…」
黄「信じられない!あんなお利口で可愛い動物を食べちゃうなんて!」
黒「なんて残酷な…!俺たちの暮らしに欠かせない大切な友を…」
桃「文句ある?私、食べちゃいたいほど好きなんだけど」
黒「こ の や ろ う…!!」

ヴァンプ長官「ちょ、ちょっと!いったい何の騒ぎですか!さっきまで静かだったのに」
望「ハイドにシャケのムニエルをごちそうしたらこんな事になっちゃって…」
ひぐち副長官「食べ物の恨みは恐ろしいって言いますけど、ハイド君にしか作らなかったんですか?」
望「できた順番に食べさせるつもりだったんだよ…」
データス「天使というものはよくわからない生き物でっす。全員の気が済むまでしばらく放っておくでっす」
ヴァンプ長官「冗談じゃない!このままでは家がめちゃくちゃです!」

第13話「ゴセイジャー・絶対の危機[ピンチ]」(永久欠番・脚本:横手美智子)より抜粋
859名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:10:08 ID:xUurIIYR0
ヒーローがレイシスト集団なんて悪い意味で斬新すぎる。
しかも誰もそれに異論を唱えないのが気持ち悪くてしょうがない。
この先和解する前提だったとしても誰か一人ぐらいは人種差別主義に
最初から疑問を持っているキャラは必要あるだろうし
だいたい本人の意思でどうすることもできない事柄で
他人にレッテルを貼る行為自体最低だと思う。

こういう話題では、「A型は気が利くね」みたいな褒め言葉ですら
礼儀として笑顔でありがとうというものの内心は深いって人も少なからずいるのに。
860名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:10:53 ID:xUurIIYR0
誤変換すまん。深い→不快な。
861名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:11:08 ID:Zq3CgRMp0
はいはい面白い面白い
862名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:30:56 ID:YvBN360LO
イエローのアクションだけは評価出来た
それだけw
ほかは産廃レベル
863名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:31:24 ID:nezc8bswO
キバの時に井上を使ったのはまぁ分かる。ファイズとかジェットマンがあったわけだし

でも長いブランクのある若松Pのゴセイジャーが何で横手なのかは理解できん

こりゃ35作目記念作は玩具大量投入が待っているな
864名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:33:10 ID:cNlj5SMu0
>>861

横手↓
  ∧_∧
⊂(#・д・)  面白いって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
865名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:12:49 ID:CAK3Pf140
今回の戦隊はスーツ着ると弱体化するのか?
岩を召還して空中でキック
生身→空中で粉々
天装後→形を留めて飛んでいく
前者の方が強い印象を持つんだが
866名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:14:00 ID:az7sUudw0
スカイック族がなんかダメ。
楽天家でポジティブシンキングという設定の様だが
思考放棄で無責任なカスにしか見えない。
867名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:24:13 ID:hUC1hCMP0
ヒーローが「なんとかなる」という場合は、他の人が気づかないような
裏付けや実力があって、結果「ああ、さすが頼りになるな」という流れにすると
思うんだ。 
てんすレッドはただの僥倖。マグレ。ヒーローだから解決してるだけで
物語としての理由付けが薄すぎ。ていうか無い。
868名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:26:11 ID:9kX2t5nG0
これはクリスマス決戦に
赤「望、ここで待っててくれよ♪・・・なんとかする。」
って言ってプレデタとの一騎討ちに臨むフラグ だといいなぁ
869名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:26:15 ID:nezc8bswO
アラタは変に上から目線な分、精神が子供のジャンより立ちが悪い気がする
870名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:40:27 ID:kuhmkDq40
>>865
拘束具ですね。
871名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:41:29 ID:1oi8R5QIO
スカイックがつかめない…
ピンクは女の子な分可愛いけどアラタ、テメーはダメだ
872名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:07:31 ID:N5CdVCGDO
あまり比べるのもどうかと思うがゴセイはシンケンに男子メンのイケメン度は確実に負けてるよなw
873名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:10:45 ID:6O2S4SER0
顔だけなら勝ってるようなきがするんだが
格好良さという意味合いでは天と地ほどの差を感じるな
874名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:11:25 ID:Y0kTYDqs0
赤は髪型で損してる
875名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:29:03 ID:pbbj/Odi0
シンケンには「外道衆を倒す」って覇気があったよね。

ゴセイはなんか軽い気がする。
876名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:33:59 ID:pWng7dIH0
>>875
ゴセイジャーにも世界の命を守るっていう目的があるはずなのになあ
まあまだ3話だしもっと緊迫した戦いが続けば自覚も増してそういう気迫みたいなものが
みにつくかもしれん
877名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:35:57 ID:GzNb2NZ10
>>866
赤も桃もすぐに人を見下すような態度とるけど、これもスカイックの特性なのかね。
878名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:42:04 ID:EruHfwqu0
抽象的でスマンが脚本に重みが足りないと思う。
キャラ描写の掘り下げは現段階では何とも言えんが。
879名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:43:21 ID:YvBN360LO
>>877
子供に向かって身内の青を笑って馬鹿にするヒーローとか嫌すぎるよな
880名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:45:09 ID:z0uYg9dzO
あんなふにゃふにゃした草食レッド見たくないわ!
途中で退場して、護星界から見習いでない最強レベルの天使がきてレッドをつとめて欲しいわ。

曰く
「半人前のお前らなどいらん。俺一人で充分だ」
と。
その言動に他の4人は反発するも、身体をはって生命を守ろうとするレッドの姿に心打たれて、新ゴセイジャーが誕生………




って、これじゃ去年と丸かぶりかw
881名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:47:29 ID:wI+oCJgF0
楽天的で人の話を聞かないマイペース。明るく元気な
ムードメーカー。
これだけ書くと何も問題なく見えるんだが…。

失敗して注意されても話を聞かず、無駄にはしゃいで茶化すだけ。
ムードメーカーどころか、完全にky。
そんなキャラが正論たれても腹が立つだけ。

キャラの扱いが完全に失敗だな。
ちゃんと使えば、面白いレッドになるはずなのに・・・
882名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:48:03 ID:3iW40cDu0
危機感のなさは、メビウスを五人並べてさらに超劣化させた感じ
レイシスト要素がだめなのかな
883名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:48:41 ID:Oenj6jod0
>>881
人の話しを聞かないのは大問題だ。
それはキャラじゃなく欠点だ。
884名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:52:53 ID:wI+oCJgF0
>>883
そう、欠点なんだよ。
でもその欠点をスカイック種族の特徴として堂々と掲げている公式。
その点で戦隊としては完全にアウトだと思う。
グリーン、イエローでの設定ならまだ解るが、レッドでこれは無い
だろう。
885名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:53:19 ID:oAaj+8pU0
>>883
現実にいたら欠点だが、成長前提でうまく調理すれば
プリキュアのキュアマリンみたいに個性にすることもできる。
向こうは欠点を窘められたらちゃんと反省したし。

女子高生に人間性で負ける天使ってどうなんだよ…
886名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:55:57 ID:wI+oCJgF0
>>884追記
しかもそれを欠点だと諭し、成長させるキャラクターが今のところ
居ない。それどころか、他キャラの諭し役ってのが、ますますイラッとする
んだよなぁ。
887名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:02:44 ID:6FFr6sj9O
赤桃黄 女子って事で脳内変換した
新しいな、男が二人しかいない、身長でねw

日曜日の放送は、台詞を聞き逃した?と思ったくらい話が見えなかった。なめらかな台詞の流れに乏しく、いつの間にか仲直りしていた。
888名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:04:04 ID:mhqAdAjN0
基本的にキャラの魅力を描こうとする時に
他のキャラを下げることでしか持ち上げられない脚本家なんだと思う
赤を持ち上げようとすると、青や黒を下げることになる
しかも持ち上げた方が魅力的になってるどころか嫌味な感じになってる
889名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:08:15 ID:kuhmkDq40
>新しいな、男が二人しかいない、身長でねw

前番組の最後の方で実験的にやったじゃないか。
890名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:09:38 ID:wI+oCJgF0
>>889
姫が男前過ぎて違和感無かった。
891名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:29:29 ID:jU/stuScO
>888
同意な上、横手には、自分の思考や主張をそのまま
キャラの言動(今作は赤)に自己投影して載せてそうなフシがある
でなきゃ、他キャラの誰も赤の異常さを諭さないあの流れを
まんま脚本として起こせないだろうし、そもそもあそこまで次々に
性格悪いキャラの数々を正義側のキャラとして生み出さない
ちょっと前の、堅実にカウンター戦術をこなしてるだけのチームに対して
守るだけのサッカー楽しい?とか主人公が的外れな説教垂れてた
加地君也の糞漫画思い出すわ

偏見かもしれんが、キャラの倫理観が歪んでる作品って、得てして
作者の倫理観も歪んでる気がする
892名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:35:19 ID:od2NxGtr0
>>880
マジレッドも童顔だったけど、まだあっちは許せたな
やっぱちとナヨっち過ぎるね、ゴセイレッドは

で、言動がおもいっきりDQNなんだけどゴセイの世界ではなぜか
そのDQNが絶対視されて説教までしてくるんだから不愉快きわまる
893名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:38:35 ID:od2NxGtr0
>>875
シンケンは結構本格的な対外道衆の戦闘集団みたいなプロフェッショナルな空気が良かった
そうじゃないならマジみたいなアットホームな感じでも、ゴーオンみたいなはっちゃけてるんでもいいんだけど
脚本が本当にダメだなと思う
894名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:42:16 ID:ROObCovq0
>>842
モネはやっぱり努力を厭う性格のままです、とラストシーンの片づけを嫌がるそぶりで
表現したようにしか思えませんでしたw
895名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:44:43 ID:kuhmkDq40
>>892
あっちは末っ子だったから。
896名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:48:21 ID:yolQJoCC0
兄貴サラダ並みの兄妹ゲンカエピを期待するのは
もう少し先だったのかもな。

正直アラタの説教のおかげで話の焦点がおかしくなってると思う。
897名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:50:15 ID:RpOSD2Xa0
普通は自分の知能以上の天才は書けないらしいし
「正義の味方」側が実行して咎められなかった事は
作家の感覚としては「やっていい事」なのは明白。
898名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:56:25 ID:bqplpOkW0
ボウケン・シンケン→使命遂行!プロフェッショナル集団
マジ・ゴーオン→一蓮托生!アットホーム集団
ゲキ・ゴセイ→なんでこいつら一緒にいるの???
899名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:04:47 ID:j7mWqAbR0
>>885
エリカ様は成長前提だし基本的に相手を思ってやったことが空回りしてるから好感持てるんだよな。
アラタは他人を見下して説教するからウザイ。
900名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:16:32 ID:zeXclVbuO
キュアマリンは「出来がよすぎる姉へのコンプレックスゆえ」と
性格付けの背景が1〜2話で描写されてたからウザイのに不快感はなく
逆に以外と同じ境遇の子供は多いので共感も抱きやすいが
スカイックは「種族だから」でバックボーンも無くただウザイだけ
901名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:19:10 ID:R7pKZAMIO
ただの楽天家ならまだ良かったのにな

ていうか設定上ハイドがリーダーなんだからハイドがまとめてくれればいいのに

このままだと新キャラが増える前に空気、背景になりそう
902名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:30:48 ID:yaiZsHxu0
3話で既に空気と化していたように思える。
印象に残ってない3話のハイド。
903名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:40:25 ID:V/xEVAOa0
で、お仕事は


と、聞かれても浦沢義雄作品なら問題なく答えられたんだがな。
904名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:43:56 ID:sgtXk5Rt0
何というか、赤は思いやりがないよな・・・
相手が怒るのをわかっててわざとボケてるようなあざとさを感じる。

真面目な奴が嫌いで日頃バカにしているのは大体わかったんだが
現実には考えたり悩んだりしなければどんな状況も良くならないし、成長していく事もできない。
悩むものに手を差し伸べないどころか、鼻で笑ってからかうなど思慮がなさすぎる。
そんな奴がどれほど立派な御託を並べても誰も聞き入らないし、信用もされない。

それでも受け入れてしまうのは脚本家が身勝手な補正…ひいきを働いているからに他ならない…。
905名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:49:39 ID:LE4vdeb50
天使とか言う割に女子高生に人間性で負けてるってw
…いや笑い事じゃないぞ。
906名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:53:34 ID:KZgshEGO0
>>904
補正とか贔屓というより、脚本家自身の感覚が一般と著しくずれている気がする
居候させてもらう立場の者が家主の意向も確認しないで
全員一緒に住もうと言い出すなんて、普通ありえないだろ
客観的に見てこの言動はどうなのかとか、常識に照らし合わせてどうなのかとか
一切考えていない、または考えられないんじゃないかと思えてならないんだ
907名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:53:47 ID:zeXclVbuO
女子中学生だけどね
908名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:00:16 ID:yaiZsHxu0
>>906
常識とか話の流れとか、脚本家はどうでも良いんじゃないかと
思ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
とにかく「5人が同居」この結論に持っていければそれで良い。
そんな感じ。
1-3話の展開はそういう流れが多すぎ。
子供向けだから解りやすく単純に、と
子供向けだから適当に、とでは天と地ほどの差があるってこと
解ってるのかな?
子供向けと子供騙しは違うはさんざん既出だけど、
何度でも言いたくなる。
909名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:10:21 ID:r5cN8YOiO
自称天使(笑)=ゆとり
910名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:15:25 ID:XdzlX69V0
アラタ「うーん。だけど、子供向けと子供だましって、本当に違うのかな??」
911名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:19:57 ID:ccane2Tz0
>>910
ダメだこいつ無敵すぎるwww
912名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:24:57 ID:R7pKZAMIO
若松P「天使の敵が宇宙人って何かおかしくないですかね?」
日笠P「大丈夫。何とかなる」
大森P「スカイック族は〜て言い回し、差別につながりませんかね?」
横手「とにかくやってみる」
913名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:26:27 ID:HBxrYzN/O
OPよりEDの歌の方が印象深い?脳内再生されやすい?気がする

そういや追加が早めって聞いたんだけど本当?
914名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:27:20 ID:W9dpnRVeO
>>910
スパロボのミストさん臭がする
915名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:48:50 ID:unJW6Vla0
今更観てみたんだが


「海で俺に勝てると思うな(キリッ」
・・・数秒後・・・
「うわーっ?!」


ここだけは面白かったんだけどなぁ
他の部分は一体何だったんだろう
916名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:54:18 ID:8li4Ct0YO
クソつまんねぇ番組。
917名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:21:21 ID:a2L1n7njO
散々言われてるが本当天使らしさが欠片もない
個人的には話より映像関係の方が遥かに気になる
変身やロボの背景まで出てくるカード、カード、カード…
そして肝心要のカードもファンタジーの欠片もないただの写真
これが毎回流れるかと思うと無性にイラつく
カッコいいと思わせなきゃいけないのは天使だろ
その天使になりきるためにはカードが必要、皆買ってねが正しいんじゃないのかと
ここまで雰囲気無いカード押しならトランプ戦隊とかそういうのにすれば良かった
918名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:26:19 ID:22B/xvF10
いっそ、カードのヒーローが実体化してゴセイジャーになった!とかの方がまだマシかも。
919名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:29:21 ID:mM7+MC1k0
>>842
> あれ?今回モネって成長したっけ?
> モネの才能はあるけど努力を嫌がるマイナス面を兄貴は心配してたんだよね?
> で、その兄貴自身は兄妹以外の3人も仲間だと認識する成長を果たしていたけど
> モネは兄貴に認めてもらっただけで何も成長してなくね?
> 努力って大事なんだなぁって気付く場面もなかったし。
> 今回は何の話だったか分からなくなってきた。

今回は黒の成長物語だったんだよ!
つまり、
「努力なんてどうでもいい。才能さえあればおk」
という事実を、地道な努力が大切だという、誤った考えに囚われていた黒が学んだんだよ!
920名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:29:44 ID:XDgW3NVzO
>>902
名は体を表すってことか
921名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:39:23 ID:hPgxIBcI0
>>917
確かになんで天使にしたんだろうなぁと不思議になるね
ロボとか装備を見てもどうみても科学系の装備で魔法テイストが微塵も感じられないし
それならいっそ敵も宇宙人なんだし、ゴセイジャーも宇宙人にしとけばいいのにと思ったよ

キャラの魅力の無さと脚本の酷さを抜きにしても、チグハグさが目立つね

922名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 03:04:40 ID:gWTvwEMa0
あのカード入れる人面機ってキモくない?子ども用玩具のデザインじゃないよね
923名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 04:50:55 ID:1qrPG4goO
3話でイトコの子供は脱落したそうだ
ちなみに俺は2話
924名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 05:17:12 ID:asgEAF1J0
わー!久々に繋げた!

自分の周りでも設定がよくわからないとか言われてる
なんで天使が悪魔じゃなくて宇宙人相手にしてるんだろうとかね
守護天使っていってもなんかズレまくりだよな
925名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 05:59:27 ID:R7pKZAMIO
実はジュウレンジャーやギンガマンみたいなのを作りたかったから
守護獣と星獣から一字ずつとって護星て単語が生まれたのかもなw

ただジュウレンジャーの種族設定やギンガマンの親子サポーターといった要素が入っている割にはゴセイジャーは上手く使えていない気がする
926名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 06:52:05 ID:+Awzxr3ZP
>>922
うちの次男(幼稚園年中)は、あの顔が気持ち悪いからおもちゃ欲しくないって言ってる。
変身アイテムはボウケンからコンプリートだったのに。
小三の長男は、カードを顔の口にはめるセンスはありえないってさ。
927名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:02:44 ID:KcL4bfVC0
これはさすがにアンチフィルターすぎると思うんだけど、ちょっと書いてみるテスト。

友達と
「ランディック兄妹が食べてたあの肉ってなんだろ?魚には見えないし、メジャーな動物の肉にしては見慣れない形だし。
人間たちが見慣れない肉ってことは人間は普段食用としない動物なんだろうか?」
という話をして恐ろしい仮説が生まれた。

あれ、人間の肉なんじゃね?

というのも、自称天使の方々は人間たちの記憶を消すことになんの抵抗ももってなかったり
望にカードを届けてもらって「上出来」と上から目線の評価だったりで人間という種を下に見てる節があるんだよな。
何より「星を守るは天使の使命」とは言ってるけど、「人の命を守る」とは名言していない。
もしかして彼らは人間を他の動物や植物と同列に位置付けているのではないだろうか。
つまり「地球に生きる生物である以上、人間もそのほかの生物も変わらない」という価値観なのでは…。
もしそうなら、自称天使の方々は牛も人間も同じ意識で口にするということであり、
あの「見慣れない肉」が人間のものであるという可能性は0ではないような気がする。

まぁこんな仮説がでちゃうのもすべてゴセイジャーの説明不足ゆえなんだよね
928名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:15:33 ID:N0D02tYi0
赤のような言動は女の子のサブキャラがするようなことで、
そういう子を愛おしい、守りたいと思って・・・いうのが普通だろ。
普段から生活力あって頼れるキャラならともかく
フーテンみたいのに言われてもムカつくだけだ。
929名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:16:37 ID:SdxzPSJuO
>>877
「空」だけに、やたら上から目線になる習性がある種族だってことを表現してるんだ、とか言ってみる
930名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:21:25 ID:S5luRlvtO
マイナスに言い合うのがよくないのはみんな言ってるけど
行動もマイナスが強調されてるよな
スカイックは距離感が酷いコミュニケーション
ランディックは根拠のない自信と理不尽な憤怒
シーイックは主張が弱くすぐ迎合

+になるシナリオ運びしろよ
931名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:45:00 ID:t/zJm+NQ0
>>908
同居以外の部分でも、「結論に持っていければそれで良い」を多々感じる
説明台詞ばかりなのに全然説明できてない部分もそうだし
こう言ってるんだからドラマでは表現して無いけどこうなの!みたいなの多すぎる
連呼される各種族のマイナス特徴にしても、本来ならドラマで表現するのが普通だし、
同居にしてももっと自然な流れとかあると思う
脚本が悪すぎる

>>928
あれがヒロインポジの女児とかポジティブキャラの女の子ならよかった
でも赤色なのに無責任になんとかなるとか言われても…って感じ
932名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:52:07 ID:9DL4+y2D0
>>915
前作の「2話目でサブリーダーが印象的なボケをかまして性格づけ」を
安易に真似たようにしか思えないシーンだったな。

同じような自信満々な行動から失敗というオチなのに、どうしてうわ〜っは
面白くない、むしろペッという印象なんだろう
933名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:55:20 ID:5PnBUdre0
>>931
>結論に持っていければそれで良い
1話からずっとそうだよな……
ドラマを書く気は無くて、やらなきゃならない事を箇条書きに書き出してそれを元にアドリブで話作ってるみたいだ
本当に脚本あるの?って言いたくなるほど酷い
934名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:05:43 ID:R7pKZAMIO
アラタたちへの不快感もあるけど、脚本の問題は好き嫌い以前だと思う
935名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:10:00 ID:rK/lJguu0
みんな一緒に生活するって結論はいいが、最初の時点では赤と桃は
自分達だけ住むとこ決めて3人には声かけなかったのか?
「誘ったけど断れた」という説明ないし、誘った途端に青が同調したこと
からすると、そう受け取るしかないが、だとするとあの2人も性格悪いなw
936名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:13:21 ID:0eWxVeWa0
脚本家のなり手がいないんじゃねえの?
戦隊は制約が多すぎて自分の描きたいものも描けないとか脚本家たちに思われてそうな気がする。
937名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:20:09 ID:t/zJm+NQ0
>>935
それ思った
普通さあ、家に来ないか誘われた時点で
あと3人いるって言うよね
種族が違うから仲間だと思って無いなら別だけど
938名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:40:03 ID:ahWH54dk0
なんかあれだと青と黒黄兄妹だけが非協調的だったみたいな印象受ける
自分勝手なのは赤桃も一緒やん
939名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:42:36 ID:R7pKZAMIO
最初から5人で住むつもりだとしたらその日の内に連絡取ってもおかしくないけど
わー星キレイとかやってるから少なくとも1日は経ってるんだよな
940名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:54:55 ID:1x0Ay2um0
初めからそこそこ馴れ合ってるから5人仲いい設定なのか
実は表向きだけで線引きしてるのか判断しづらい。(もう後者に見えるけど)

最初は誰の目から見ても反発しあってる
     ↓
あるエピを機に、もしくは回を重ねるごとに絆が生まれる

って流れのが分かりやすいんだけどね。

はじめからそこそこ馴れ合い戦隊なら
一度分裂エピしてまた絆再確認エピを持ってこないと
こいつら仲間って感じしないわ。
941名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 09:20:43 ID:R7pKZAMIO
ランディック族は自分たちで星を護るために修行していた
シーイック族は自分たちだけではどうにもならないと思ったのか護星界に連絡を取ろうとしていた
スカイック族はどうにかなると思い寝床を探していた
942名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 09:37:36 ID:SgQhHNqb0
スカイックの腐りっぷりが半端ねえ
なのに話の主軸はスカイックのアラタの説教
そりゃ人気出る訳無いわ
943名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 10:03:42 ID:ZLpkEv/a0
意味の分からない上から目線、脚本家による補正……
>>304も例に出してたが、今のアラタって「実力の無いキラヤマト様」なのかな。ちょっと例えが安直すぎるか?

>>922>>926
ミニプラモアイ?をミニプラゴセイグレートに盾みたいに持たせた姿はちょっとかっこよかった。
あの間延びした「ガッチャ」が無ければ、というか口を開けなければ……
944名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 10:52:31 ID:3x/+jCbo0
天使であって人間とは別種族だという印象だから
どうしても共感しにくいんだよな。
945名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:17:24 ID:MR+UdHgx0
>941
1話からずっとそんな感じ
それぞれ言い分は正しいけど間違ってるところもあるから歩み寄りが必要という分かるが
常にスカイックだけが正しいみたいな描かれ方してるから違和感を持つ
しかもあいつら根拠あっての言動じゃなくそういう性格で、正しかったというのも結果論
というかスカイックが正しいという結論ありきで話が出来てる
946名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:19:23 ID:CHxAvTU00
一番要らない設定は天使唯の人間だったらつっこみが減りそうだ
947名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:21:53 ID:LG0x9BhD0
>>933
同居や兄妹喧嘩等のフラグを適当に立てて消化する事しか考えてないんじゃね?
ドラマ性とか話の流れや基本構成や整合性なんてあまり考えてないんだろうな
948名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:23:29 ID:AiVu74J20
「ここに住む」ありきって言われてるけど

ギャバン1話なんか
「ギャバンは、乗馬クラブで働き始めた!」ってナレーションだけで済ましてるのに
名作扱いされてるんだぞ。テンポだと思う
差別描写とかどうでもいいから
もっとナレーションとアクションを入れてくれ
それで見れるようになると思う
949名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:48:35 ID:MR+UdHgx0
>948
簡潔でいいじゃんw

真面目な話、下手に描くと、宇宙から来た人間がどうやってとか
ツッコミ入るんだから描かずに済ませるというのも手だよ
950名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 11:59:23 ID:+YUutD+x0
書かなくていい所を書くから、余計にツッコミが入るんだよなあ。
それでいて書くべき所が、全然書けてないし。
951名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:03:16 ID:Ncs2vZFV0
とりあえず脚本家を変えてくれ
話はそれからだ
952名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:17:44 ID:ncsAMRag0
親の了解も得ずに居住場所を提供しようとする子供も子供だし
家主の了解も得ずに全員で住もうと言い出す居候も居候だし
そもそも個人研究所らしいのに5人も住み込むというのもバランス悪いし
953名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:18:00 ID:LG0x9BhD0
しかしスレの伸びが悪くなってきているな・・・
このままでは本スレを追い越すのは無理っぽいな
3話が普通に面白いとか本スレの連中はおかしいだろw
お前ら東映の工作員か?とか言いたくなるわw
954名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:18:57 ID:s4+wG5a1O
本スレではよくなるまで付き合う…って見るけど、オレらはそこまでヒマじゃないし、義理もないって話
955名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:20:00 ID:hGWntv4y0
今回の護星は、本当に脚本こそ絶対悪だと断言できる
前情報だけなら結構燃える設定だと思ったし、力のある人ならいくらでもあの5人を魅力的に出来たはず
なんで初期設定を全部悪い方向に打ち出せるんだか理解できない
956名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:36:34 ID:S5luRlvtO
>>953
いいことだよ
面白くなってきたってことだし
俺は3話までが好きじゃないからまだ居るけど

サブ脚本が面白かったらしばらく来ないだろう
957名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:57:02 ID:t/zJm+NQ0
面白くなってきて勢いが減ったんじゃなくて
リタイア組が出てきてるんだと思う
958名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:57:27 ID:mqFC2eFy0
>>953
追い越す必要は別に無いだろw
959名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:59:19 ID:gospDMqA0
>957
レスキューファイアーと同じ道をたどるんだろうな
あっちも本スレアンチスレ両方ゆっくり人が減ってったし

ただレスキューファイアーにはCG戦という魅力がまだある
960名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:09:09 ID:t/zJm+NQ0
>>955
各話でおきた出来事を箇条書きにすると、特に悪くない展開っていうか
普通にヒーロー物らしいストーリーだから
脚本が悪すぎて現状になってる事がよくわかる
書くべき部分は書かずに説明台詞で済ませて
マイナス表現やらヘンテコな説教やらいらん事ばかり書くからこうなるんだろうなあ
961名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:12:07 ID:ZLpkEv/a0
>>953
ヒント:不良が捨て犬を助けたときの印象
ヒント2:腐女子視点


実際、カード関係が簡略化されたからか(ただの省略だろうけど)その辺のテンポはマシになってたと思う
脚本? うん、そんなものなかったんだよ
そうかんがえればたのしめるよあはははは
962名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:13:32 ID:W9dpnRVeO
>>958
そのほうが面白いだろw
キバでもなし得なかったことだ
963名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:34:46 ID:KcL4bfVC0
まぁ3話はこれが「3話」じゃなかったら普通の出来だと思うけどね
兄弟げんかよりももっとやっとくべき話があるはずなのに
964名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:43:20 ID:+YUutD+x0
1話2話も、あれが「1話2話」じゃなかったら、もうちょっとマシな評価なんだよね。
965名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:44:41 ID:Y7UBIxEC0
自分も基本的には戦隊ファンとして盛り上がりたいというのが有るので本スレで頑張ってる人達の気持ちも分からんでもない

まあ本スレに書き込まれてるゴセイ本編への否定的なレスを全部こっちに持ってきたら普通に追い越してたな
966名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:13:58 ID:ehRd1qGt0
髭男爵はゴセイジャー知らないままなのかね
研究所の博士って聞いたから、ボウケンジャーの牧野さんみたいなポジションかと思ったが
967名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:14:08 ID:lxGEZsZi0
>>948
自分の書いた物をよく見ろ。
ギャバンは乗馬クラブで『働き』始めた、だろ?
その『働く』って要素だけで様々な情報が含まれてるんだよ。
求人があった事、ギャバンが牧場主に雇ってくれと交渉をした事、ギャバン
が社会人としてまともな常識人である事。
こういった事が『働く』という要素だけで表現できてるんだよ。

一方、『ゴセイは天使と自称する電波ちゃん主人公』が『一家の主相手では
なく、息子相手に勝手に』『居候を決め込むのみならず「五人で住もうよ」
などといけ図々しく言い出した』訳で。
968名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:29:55 ID:LG0x9BhD0
>>966
髭男爵にゴセイジャーの事を秘密にするくせに
>>460の様に黒がランディック族というから困る
969名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:32:41 ID:X4G/3kBT0
多分、説明不足というよりも表面的な部分より奥には何もないんだと思う
ちゃんと行動理由とか基本的な設定部分がしっかりあるなら
説明しなくても表面の描写も首尾一貫したものになるから
見ててもそんなに不満はない

でも表面的に「天使は地球を守る」のとこで終わってて、
その奥の部分は考えてないんで、5人やゴセイマスターやらの
言動がチグハグになってるんで不満を覚える
970名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:34:15 ID:Y7UBIxEC0
>>967
ゴセイジャーって侵略者の資質あるよな
971名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:50:33 ID:lxGEZsZi0
>>970
言われてみれば言動がウルトラシリーズの侵略宇宙人ぽいな。
972名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:00:57 ID:SgQhHNqb0
ゲキの時もスクラッチは悪の組織の貫禄十分だった
横手が書く正義の味方は何故こうなる
973名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:22:52 ID:1JQE0Cft0
正義や悪って言葉に根拠がないんだよ
974名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:41:47 ID:wPXzjlcwO
ストイックに修行する理央様と一途なメレちゃんに肩入れしたなあ。
975名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:48:52 ID:RfmroTMyP
こんな薄っぺらくてつまらなくても例年通り夏には映画化されるんだろうか…
正直今のままでは観る気になれないな。
976名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:50:28 ID:uLcTk5870
販促のバンダイックパワー

劣化のトウエイックパワー

無益のヨコティックパワー
977名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:54:02 ID:S5luRlvtO
>>975
でも劇場版ディケイド的な祭りだったら……こらえきれん
ガオのときみたいに赤全員集合の上、バトルありでしかも3Dなんてことになったらゴセイがつまらなかろうがたぶん3回は行く
978名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:55:18 ID:R7pKZAMIO
どうでもいいけどデレプタって巨大戦ならまだしも
ユガンデや十臓みたいにレッド等身大バトルするのは映えなさそう
979名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:56:20 ID:PwW3P1XH0
これまで見てきて面白かったのが
ナマズン(青)の

「好奇心は満たされたかな?」(黒い笑顔でニヤリ)
「海で俺に勝てると思うな!」「うわぁー」

だけ。特に青が好きなわけじゃないが、ここだけは笑えた
980名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:12:32 ID:inO0A2Fl0
海に手を入れたらバチバチなって「水質汚染が進んでいる…!」もなw
ただあれはスカイがネタにしてるので不快感が強い

スカイってやっぱり性格悪いよなあ。無邪気さゆえの天然の悪意というか
981名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:25:32 ID:S5luRlvtO
>>980
配慮と反省が伴っていればキュアマリンみたいにいい方向へ転ぶんだけどね

赤を良く見せようとしすぎかな
982名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:28:10 ID:XHLDmIc00
青ナマズンか…
983名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:08:01 ID:IfrVK9Wg0
5話の内容が「感染すると頭が良くなる天才風邪が流行して
親達が高熱で苦しんでる子供をわざと感染させようとする」
って話なんだが、クレームが来そうだな
984名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:09:06 ID:HBxrYzN/O
>>976
テンプレにして欲しいw
985名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:16:03 ID:SgQhHNqb0
>>983
5話から外様の脚本家に変わるからまともになるだろうと思ってたらこれとか
もうゴセイに救いは無いのか
986名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:16:27 ID:W9dpnRVeO
>>983
スカイがなんとかなるとか言いながら放置して肺炎→死亡コースw
そういい無責任さがスカイック
987名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:34:09 ID:S5luRlvtO
>>983
シャイダーのフーマを思い出す侵略だな
ここで言うべきじゃないがちょっと期待 した
988名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:38:49 ID:YDDElviSO
>>975
ゲキレンもそうだけど劇場版だけは好評を得られそうな予感がしないでもない。
989名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:41:42 ID:limLMkqbO
ごせいじゃー普通につまらん
990 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:42:43 ID:5m9YU5mdP
次スレはー?
991名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:59:46 ID:rzhE1QubO
>936
しかし、野放しにするとアバレの悲劇を生む

もしかして、日笠、今度は横手野放しにしてるのか?
992名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:07:57 ID:YDDElviSO
かもな。今回淳ちゃんは余り深く企画に立ち入っていない気がする。
993名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:08:21 ID:rzhE1QubO
無理だと思うが次スレいてみる
994名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:13:16 ID:rzhE1QubO
とにかくやってみるだけじゃやっぱ駄目だね(笑)
テンプレ置いてくわ

特撮カード地獄、手の内が読めるほど馴染みばかりのスタッフ陣・・・・

早くも不安山積みの35年目の戦隊「天装戦隊ゴセイジャー」のアンチスレである。
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://i.i2ch.net/z/-RlH!abon=%82%DF%82%E9%82%BD&mail=sage&skin=ffffff-404040-5353ff-5353ff-6495ed-5353ff/74/KskPD/n#b
995名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:13:56 ID:RfmroTMyP
次スレは本スレ同様epic.5希望…ってもう遅いかな
996名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:20:44 ID:hPgxIBcI0
>>994
立てた

アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/l50


>>995
ごめん直すの忘れた
997名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:34:35 ID:HBMn1Pv+0
>>996 >>994

>>991
ディケイドの件でうっすらと明るみに出てきているんだが、
プロデューサーよりも更に上の権限を持った幹部(取締役クラス)が
鶴の一声で無理矢理ねじ込んているのも考えられる
998名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:35:43 ID:eSdVjedT0
ディケイドでそんな話あったの?
999名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:37:05 ID:hPgxIBcI0
>>997
横手は使えると誤解してるPもいるんじゃないのかな
1000名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:42:11 ID:hPgxIBcI0
>>1000なら夏に打ち切り
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/