アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:39:12 ID:YK7IooKS0
毎年要になろようなシニア役者がいたのに今年は山田ルイかーーい
953名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:39:32 ID:PfHGTmYp0
塔が壊れて、生き物は行き来できないから、
サポートロボを送ると、マスターヘッドが連絡するって形じゃ駄目なの?
954名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:42:29 ID:Ok7Xu6Ub0
「天使用の制服を五人分作る」のも「デザインの違うジャケットを五種類作る」のも
費用としては大して変わらんよ
撮影には、汚れ用だとか破れ用だとかで何着も用意しなきゃならないくらいだし
むしろ後者の方がアパレル展開としては効率が良いくらいだ
955名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:54:53 ID:uVa3flx+0
>>943
マジレンの解説役だったマンドラ坊やも、一話からは出てきてないけど、
その分ちゃんと母親が解説をしてくれていたからなあ。

あとヘッダーギミックが、天使とまるで関係ないのってどうよ。
956名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:24:00 ID:KZuQqvlX0
>>952
確かに伊吹さんや寺田さんに比べたらガクっと落ちる感はあるが、
ヴァンプ様のイメージがあるから
なんだかとっても頼りになりそうな気がする不思議
957名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:53:56 ID:H1zVjwPo0
>>943
なんか突っ込むのも面倒になるな、こう超展開ばっかだと
もうちょっと整合性のある理由なんて幾らでも考えつくと思うんだがなんでこの番組はこうなんだろう
958名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:59:06 ID:xnjYZUZi0
>>957
ここまで来ると、30年を超えるノウハウを積み重ねたプロ集団が
何でこんな事に?…と疑問を抱いてしまいますね。
959名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:03:50 ID:KZuQqvlX0
>>957
ライダーもだけど
話の整合性は実はたいした問題じゃないってことなんじゃないの?
おもちゃが売れば。
整合性が取れていて安心&評価するのは大友だろうし
大友でおもちゃ買ってくれるのは一部なんだから
大友の意見とか評価はどうでもいいんじゃね?
960名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:15:49 ID:fLYo36Ng0
戦隊ものも10年くらい休止した方がいいかも・・・・
その間は、変な変身ヒロインや、探偵団や、かわいいロボットもので濁しましょう。
961名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:26:01 ID:rHPYP1Zk0
よその世界から派遣されてきたヒーローが
外敵の侵略から地球を守るため戦う・・・
ギャバンじゃないか。

あっちは1話目で設定の説明して、
地球にやって来るところまでだけでも
高揚感があってワクワクするんだが。

天使と宇宙人がお互い全く因縁がないとか、
天使が地球をどう思って派遣されてるのかさえわからんせいで
まるで盛り上がりがない。
962名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:28:30 ID:URH+T1ih0
opのサビが受け付けつけられない 
特に天装!の所が
歴代で一番嫌いなopかも
963名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:35:46 ID:JUfOviy60
売り込みたいテンソウダーが糞過ぎるのがなんとも…
画面映えもしないし、一々カードを入れる動作がものすごくダサい
せめて腕に装着出来るタイプだったらマシだったろうに
964名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:41:05 ID:P+cb54pt0
>>959
それはおもちゃ屋が考えることだが
せめて脚本家はもうちょっとマシな仕事すること
考えて欲しいと思うよ
965名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:46:53 ID:vrzpv+m40
っていうか、こんだけ変な脚本を直させないPもどうかと思うんだが
966名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:49:48 ID:PfHGTmYp0
第5話から何話か続けて、違う脚本家になるけど、
そこで建て直しが効くのかな……
967名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:51:34 ID:gGDEJBGe0
>>959
整合性がなくても
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l

と、思わせてくれるだけの勢いがあればいいんだけどな。
子供はシビアだから意味も分からない番組は容赦なく切るし、
おもちゃを魅力的に見せられなかったら終わりだぞ。
968名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:56:12 ID:VaPM3HHW0
自分たちの現に今住んでいる星、かけがえのない祖国に敵が攻めてきて、
いやおうもなく戦わざるを得なくなった、というのが今までずっと続いてきたパターン。
助っ人ヒーローが戦う話ってのは、ひょっとして戦隊初じゃね?

と思ったら、『バトルフィーバー』にミスアメリカなんてのがいたか。
969名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:57:29 ID:KQnwUf+F0
EDの最後に、ブルーだけポーズできてないことを発見ww
970名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:02:23 ID:d0d07p4r0
ふと思ったんだが、第2話のどこが「ファンタスティック」だったんだろーか?
971名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:08:23 ID:Swj+3tN/0
>>966
ぜひとも建て直してほしい。
作品にとっての
「骨格」は企画
「肉付け」は脚本
「衣装」は演出がデザイン
「メイク」は監督
キャスト達が「表情」をつけて魅力的に仕上がるはずが
どれもが適当すぎて出来上がってみればあまりにも普通。
こんなんで皆に注目なんて無理!
972名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:13:02 ID:QTg2KZJz0
>>959
いやいくら何でもゴセイジャーは話の整合性がなさすぎる・・・
特定の1話内で話の展開が台詞に整合性ないとかヤバイすぎだろ

テレ朝のHPの2話のあらすじと実際の放映内容でも微妙に違うしw
973名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:13:53 ID:LaPchvnV0
「干尾 守は天使の氏名」
974名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:16:41 ID:rbIynumn0
ゴーオン
GP-01 正義ノミカタ
GP-02 無茶ナヤツラ

シンケン
第一幕 伊達姿五侍(だてすがた ごさむらい)
第二幕 極付粋合体(きわめつき いきな がったい)

ゴセイ
epic1 護星天使、降臨
epic2 ファンタスティック・ゴセイジャー

タイトルも統一感やこだわりが無いよね
それとも何か元ネタあるんだろうか
975名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:19:20 ID:BqcZyZ2I0
脚本が少女マンガやラノベ並みってことか
女は世界観描く前に自分好みのキャラ萌えに走るからな。商業ベースでなく同人でもやってろと
976名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:20:08 ID:ab+Usi5M0
>>970
ゴセイ→
977名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:29:04 ID:fs/3XsL70
>>961
地球は見知らぬ土地でもありふるさとでもある、
ゴセイジャーもなんかそんな設定らしいがこの差はいったい?
978名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:38:21 ID:c0tWLqXc0
>>959
最近は大友にも話の整合性なんかどうでもいいという人が増えているらしいが。
「萌え」とかいうものらしいけど。
979名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:47:54 ID:E27LpKzI0
>>974
別に統一しなくても燃えるサブタイ目白押しの戦隊はあるよ。
っていうか昔はそれが普通だった。
ファンタスティック・ゴ(5)セイジャーっていうのは
多分映画にもなったアメコミの『ファンタスティック・フォー』のパロディだな。
あれも一長一短の個性的な超能力者が一致団結して初めて活躍できるストーリーだし。
980名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:59:19 ID:mOwgmh4bP
次スレ

アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/l50


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "



981名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:04:51 ID:CVitYQLE0
>>979
いや、なんかパロディーにすらなってない気がすんだけど、それ…。
982名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:09:41 ID:1zTgE3bg0
ほとんど笑いを取ろうとするシーンは無いんだがかといって緊張感も無く見てると次々に「?」が増える
そういう意味じゃファンタスティック・ゴセイジャー
983名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:12:45 ID:mOwgmh4bP
>>982
緊張感も笑いも何もないという、何がやりたいのかよく分らん話が1〜2話と続くな
なんか児童劇にしてももう少し見せ場とか笑いとか含蓄のある話があるもんだが
984名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:15:34 ID:yMEtzWll0
種族ごとに能力を決めたせいで5人いるのにおおまかに3種(陸・海・空)に分類されダブリメンバーの片方が薄くなりそう
985名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:31:29 ID:avnwm25R0
昆虫+SF映画

で怪人を命名していくのってそのうち無理が出てこないか?
イラフタバ星人とか出てくるんだろうか…すごく…言いにくいです…
登場予定の「ウチュセルゾー(宇宙戦争)」とか既に無理が出てる感じがするし
986名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:44:10 ID:qpF2MtIo0
ミミズモチーフで「ナスノクワセ(砂の惑星)」サルモチーフの「ルサノクワセ(猿の惑星)」コンビとか出て「もう昆虫じゃねえじゃん」と春頃には言われてる
987名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:49:26 ID:qsZx8R6M0
猿の惑星ってもう出てなかったか?
ネーミングはSF映画のもじりだけど、それが怪人のモチーフと関係してるわけではないと思う
988名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:59:32 ID:lNaw/PeJ0
ザルワックは今時なつかしいアダムスキー型UFOに変形してたし
単に名前だけだな
989名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:09:53 ID:uEK8o+Qc0
命名の法則って、ある程度決めておくと、名付けるのが楽なんだが、
それが逆に縛りになっちゃうと、本末転倒なんだよな

ゴセイって、どの設定も生かしきれずに、
むしろ、枷にしてしまっている感がある
990名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:15:52 ID:5LLeHSNH0
ひょっとして本当にボウケンみたいにウォースターって最初の敵の組織ってだけで
1年間戦う相手じゃなかったりしてな
991名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:29:59 ID:mOwgmh4bP
>>990
でもまぁ、あのダサい雑魚みたいなデザインの3人のボスを見るとそう思えなくもないな
掴みが弱いというかなんというか
992名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:53:54 ID:s5sL0I190
>>991
韮沢や篠原がどれだけ優秀だったかがわかるデザインだよな

ゴセイ見てるとゲキレンって面白かったって思う
あっちはまだ臨獣サイドあるからなあ…
993名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 03:02:52 ID:iY/87qFt0
いや…
比べてもゲキレンの評価は上がらんわ。
994名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 03:18:17 ID:l7hozAHu0
まだたった2話目なのにスレ伸ばしすぎだお前らw
995名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 03:52:33 ID:mOwgmh4bP
>>993
ゲキレンは確かに問題点非常に多くて、全体的に見ると凡作以下という感じではあったが
それでも最初からゴセイより酷くはなかったとは思うな

まだ一応最初は見る気はおきたし、普通の戦隊かなと思わなくもなかった
996名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 05:06:01 ID:7XfaJwge0
なんにしても説明不足がひどすぎるからなあ
何一つ満足に視聴者に設定や背景を伝えきれてない
997名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:51:38 ID:4wyj6Umh0
>>995
ゲキレンは2話の時点ではぎりぎり凡作ラインでこれからに期待って感じだった
ゴセイは2話で既に及第点を下回って駄目だこりゃに突入してる

正直な所ゲキレンより下が出てくるとは思ってなかったよ
998名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:14:51 ID:NTq5BNXS0
>>995
魅力的なキャラが敵味方含め誰も居ない。
この点だけでゲキレン以下確定
999名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:28:30 ID:Fg6K8Ucq0
1人でいいからなんか目立つキャラがいればいいんだけどな
ルイ53世がそうなっていくのか
1000名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:40:37 ID:Gy3PgF0u0
1000なら脚本交代
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/