仮面ライダーディケイドアンチスレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。

・前スレ
仮面ライダーディケイドアンチスレ 14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254126093/
2名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:40:20 ID:7m7FVnaS0
過去スレ

仮面ライダーディケイド アンチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229335902/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233148790/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233716441/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234701206/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235932862/
仮面ライダーディケイドアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238074097/
仮面ライダーディケイドアンチスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240107463/
仮面ライダーディケイドアンチスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242567697/
仮面ライダーディケイドアンチスレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245854840/
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/
仮面ライダーディケイドアンチスレ (実質11)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250157160/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251574192/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251816405/
3名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:44:36 ID:H26h8Dji0
>>1-2乙!
4名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 18:33:04 ID:x18BgSq0O
前スレ、朝に見た時970くらいだったのが1000まで埋まってて何事かと思ったら
池沼信者の特攻だったか
自分の中でディケイドを信じ支持し続ける事に葛藤でも産まれたのかも知れんが
5名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 18:39:23 ID:tTAO1x4MO
>>1

>>4
つまり最初の「ああああ(ry」は苦悩、葛藤の現れだなw
6名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 19:30:08 ID:LmE++YwbO
>>1
これからももっとディケイドを少しでも好きな奴を
絶望させるような叩きをしていこうぜ
7名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 19:51:48 ID:f5OF5IAH0
絶望こそ正義
8名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:57:55 ID:G/6Bm/c60
随分ネガティブだな。そんなにひどい人生なのか
9名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:55:31 ID:38Y90WMWO
久々にウルトラセブンXを見ました。
主人公はクール系ですが、物事を茶化さず特に好戦的でもなく高圧的でもなく、仲間をアゴで使う事もなく、印象は良いです。
熱血主人公をやりたくないならこんな感じで良いと思うのに。
10名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:25:38 ID:gLitLikoO
そういえば、最終回の直後に流れたCMのシーンは映画では全部カットなの?
映画をテレビ版の最終回だと錯覚させるためのトラップなの?
11名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:34:32 ID:pxSA4h1A0
マイケル・ジャクソンの映画観に行ったときに、
こいつの映画ポスター見たけど、盛大にネタバレしてた
こう言うのって例え雑誌なんかのリークがあったとしても、
公式には伏せておいてサプライズさせるもんなんじゃないの?
エンターテインメントのお約束も守れないの?
馬鹿なの?脳みそ膿んでるの?
マイケル映画見て『ファンを楽しませる』って事を考え直すべきだよ。
12名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 06:50:14 ID:cuVxOVMJ0
内容がうんこなのにサプライズも何も無いんじゃない
とにかくサプライズ的なのは隠さずに
話題性だけで人を集めるのが東映の手口だろ
夏の映画の時に時に痛感したわ

マイケルの映画良かったよな
13名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 08:32:53 ID:gLitLikoO
ちらりとCMで流れていたが、オリジナルは封印された状態から何故かパワーアップした姿で全員集合するみたい
それにしてもJの演出はない、まるで悪役
14名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 09:58:04 ID:mEixo8mN0
W見ててOP中、番組終わりと宣伝が目障りでならないな
さっさと終わって公共の電波上から消えてしまえ
15名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 16:41:41 ID:CutI/uJNO
公共の電波だけじゃ生温いな
全ての人間の記憶の中から消えてしまえ
16名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:02:32 ID:TsdTIS+v0
まず俺の記憶の中から消えてくれ
ディケイドのせいでライダーそのものへの興味や好意が消えちまった
クウガとか剣とか好きだったけどディケイド見てからどうでもよくなった
17名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:14:16 ID:UXiV8et+0
いや、むしろ
次世代のライダーにパシリに使われるディケイドとか見てみたくね?
そのくらいやってくれないとこの気持ちは晴れない
18名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:28:25 ID:55U+lxaN0
ガンバライドのCMで早速Wにボコられてるディケイドにワロタ
19名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:15:56 ID:2bHilqWrO
Wが全ライダー中最強と言われても別に何も思わない
だがディケイドとディエンドが最強と言われたら無性に腹がたつ
やっぱり性格って大事だよな
中身が伴わない強さは拒否されるだけ
特にこの2人は他人の力をパクるかおんぶに抱っこなくせにあの態度
これ考えた奴は池沼だろ
20名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:28:44 ID:38Y90WMWO
>>19
士FFR時「少し俺の武器になってくれ!奴を倒すにはそれしかないんだ!」
海東RX編時「夏海ちゃんが危ない?よし士、一緒にパーフェクターを奪いに行こう!」
ユウスケ「でしゃばるな通りすがりにコソ泥めが」
21名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:32:57 ID:wRyZGbAd0
王蛇とかカイザとかシャドームーンは完璧に悪役のライダーとして徹底してるからかっこいいが
ディケイドも一応悪役なんだが他のライダーを問答無用で惨殺して悲劇のヒーローぶるところが
俺的に駄目だし上記の悪役3人のライダーたちは倒されたから安心して物語として見れたが
映画でディケイドは死ななくて今までの行いが美化されでもしたら俺は一生ディケイドを憎み続けるわ
22名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:56:42 ID:2bHilqWrO
王蛇は予告で客寄せパンダ、夏の映画で海東に雑魚呼ばわりされる
カイザはディケイドにボコられて出番終了
シャドームーン→オールライダー対大ショッカー
23名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 22:07:58 ID:WLXG8TMP0
キックホッパーはゴミ扱いされてたような気もするが
夏映画なんて思い出す気にもなれない
24名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 22:25:48 ID:cuVxOVMJ0
Wが面白いと評判だけど見る気がおきない
この糞みた所為でもう新しいライダーに対する期待なんか出来なくなったわ
どーせ映画でも西瓜頭とかホモ泥が出てくると思うと鬱になるわ
これからは懐古厨として逝きてくわ

パラロスはやっぱいいなぁ
25名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:07:16 ID:CizvRTu00
こいつのおかげで以後全ライダー及びシャドームーンが子供達から雑魚扱いされそうだ
屑は死んで詫びろ
まあ死んでも周りから英雄扱いのマンセーで終わりそうだが

あと、Jファンはほんとご愁傷様としか言えんな
26名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:18:22 ID:9lKtCYqaO
ディエンドさえいなければ555、アギト、響鬼はかなりよかった気がする。
いたとしても泥棒らしく士達に絶対気付かれないようにするとか。
あんなホモにしたり、夏映画(みてはいないが)で王蛇馬鹿にしたりとか消えればいいと思う。
特に555編のこいつはぶちギレる。あの詐欺予告で海東血まみれになってたから嬉しかったんだけど。
27名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:30:25 ID:3X7GjJ4O0
TVCMで冬の映画のこと「本当の終わり」って言い始めたね
本当でない終わりが有ったのかよ?w
朝日の社長の弁解と整合性取らざるを得なかったんだろうなw
28名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:30:31 ID:yfZTmiUl0
そういえば王蛇もキックホッパーも雑魚呼ばわりされてたな
あれは流石にやばいと思ったわ
声もオリジナルだし
29名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 01:10:57 ID:88V0svtLO
>>13
封印されるのってオリジナル確定なの??
30名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 01:27:02 ID:yfZTmiUl0
ていうかオリジナルだとかリイマジだとかそんなものも無視するって聞いたぞ
31名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 02:54:17 ID:0HDHwBwSO
つまり設定なんて飾り、話が終わればよしというわけか…
やっぱさ…下手に最強(笑)なんてキャラつくるもんじゃないね
32名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 04:11:49 ID:R/caorL2O
設定やら何やらが破綻しても
「ディケイドは破壊者ですから、それすらも破壊してしまいました(キリッ」
で済ますんじゃねーの

はいはい破壊者破壊者
自分自身も破壊して金輪際他ライダーに関わらないで下さいね
33名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 13:06:26 ID:vzLn4okJO
昭和ライダーとクウガと龍騎とブレイドとW
以外のライダーが跡形も無く消え去り、
仮面ライダーの歴史に永遠にその名前刻まれないようになったら
雀の涙の五万分の一くらいは今度の映画を評価してやってもいいぞ
34名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 13:31:08 ID:ooUjDCzV0
痛たたたっ
35名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:44:50 ID:GfsY61aZ0
>>33
スズメノナミダノゴマンブンノイチハミナオシテヤルダッテー   キモーイ
36名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:56:46 ID:0++E0QhzO
他力本願なディケイドやディエンドが最強(笑)

最強のライダーはレンゲルさんだろうがよ!
37名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 18:09:41 ID:a2VoM5XoO
カードを揃えてご機嫌だったレンゲルさんは
タイガー姐さんに「最低な戦い方」と怒られました
その後に色々あって自分の中の破壊衝動と厨ニ病を克復して
立派な仮面ライダーになりました
38名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 19:06:54 ID:GfsY61aZ0
>>36
睦月さん乙
最強もいいけど先に就職された方がいいですよ
39名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:20:25 ID:36V58Mv6O
クールな主人公は好きだぞ
シンケンレッドもボウケンレッドもかっこいいじゃないか
40名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:32:09 ID:0++E0QhzO
>>39
もやしにはクールのその格好良さが無い
41名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:41:25 ID:34SEVTwwO
変身ヒーローの始祖たるハヤタもクールでしたね。
時期が時期なので意図してのものかは分かりませんが。
42名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 21:09:18 ID:3X7GjJ4O0
脚本の支離滅裂さと演出の適当さ、そして井上の鉄棒のせいで
もやしはクールなのか、ふてくされてるのか、何を表現したいのか全く伝わってこなかった。
43名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 21:13:58 ID:0HDHwBwSO
>>39
ディケイドの主人公はクールというより偉そう
ボウケンレッドは大人故のクールさ、シンケンレッドは人の上に立つ者としてのクールさがかっこいい
44名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 21:17:57 ID:0++E0QhzO
クールとか性格以前に主人公として根本的な部分が欠落してる
45名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 21:50:47 ID:GfsY61aZ0
もやしは主人公以前に人としておかしいだろ
ダグバと芝浦を足して2で割って無理矢理主人公補正つけた屑だわ
>>42
なんというか微妙なニュアンスの演技が出来てないんだよな
だからてつを編の最初あたりがただの八つ当たりに見えるし
映画で何を考えて大ショッカーを結成したのが伝わらない
46名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 23:35:58 ID:2LlZ/AhB0
今日は東映内で関係者試写があるからバレあがって荒れてるかと思ったが結構静かだな
バレあがってないのか・・・
47名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:25:00 ID:3MDxFLed0
>>42
>>45
そうそう、もやしは人としておかしい。
何を表現したいのか全く伝わらない。
もやしはあれで演技してたのか?
台詞を言わ(読ま)されてただけみたいな印象しか残ってない。
何もかもダメな番組だと思う。
こんな屑がヒーロータイムの主人公として出てたなんて考えたくない。

Wの間に宣伝とかありえないわw
48名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 02:12:58 ID:njcS/TJw0
もやしが死んでくれることを願う
あんな中身のない力だけの破壊者なんて魅力は欠片もない
49名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 02:19:59 ID:kkjAlzSg0
でもさ、井上かわいそうだよな。俺もライダーになれるんだー!と喜んでたら
実はショッカーのボスでしただもんなあ。
実は在日でしたとか、実はHIV感染してましたとか、実はそのカレーはウンコでしたってレベルだよな。
ライダー愛があったら本気で自殺しかねないだろ。
50名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 02:34:41 ID:njcS/TJw0
仕事と割り切ってるだろその辺は
そんなんで絶望して死ぬようならこの先、役者として生きていけねえよ
まあ同情はするが
51名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 08:16:11 ID:VdYcv4voO
映画本スレの狂信者が息苦しくて来た
オールライダー対大ショッカーが最高の映画だった…だと…
前はしっかりとした批判も出来たスレだったのに
いつの間にマンセー意見しか許されないスレになった
どれだけアクションシーンが良くても其処に至るストーリーが壊滅的に駄目なんだよ
52名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 16:10:21 ID:xTiDnJGu0
ディケイドは作品もファンもクソな駄作!
53名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 16:51:26 ID:LAeqLtR0O
こんなのに原作石ノ森章太郎って入ってるのが腹が立つ
リスペクトどころか正直、原作者馬鹿にしてるだろ?
54名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:09:39 ID:hJIfEcZI0
高寺がクウガを私物化してると過去に言われたが

白倉が今度はライダー(平成のみならず昭和も)私物化してるだろこれ
55名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:33:13 ID:njcS/TJw0
こういうディケイドみたいな企画はもう勘弁
普通のライダーでいいんだよ
弱者を守る正義のヒーローが見たいのに
ライダーの主役が自ら悪役になってどうすんの?
止める奴は誰よ?
56名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 18:12:41 ID:LLJ6QfEmO
>>55
ディケイド的に言えばヒロイン

ネタバレスレに内容上がって来てんね
57名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:12:56 ID:Z/GRVezjO
ネタバレスレで見てきた。序盤だけだが、それだけで胃に鉛を入れられた気分になった
58名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:23:50 ID:xTiDnJGu0
>>54
激しく同意!
白倉なんてもう用済みだろ!
ライダーを発展させた功労者が
今はライダーに寄生する労害に無り果てたのは残念・・・
59名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:27:24 ID:njcS/TJw0
それだけネタがなくなったんだろうな
だから昭和ライダーを引っ張り出してくるんだよ
ライダーはあと何年続くのやら
60名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 21:52:10 ID:PiSyxG9P0
>>51
マンセーしてる奴らってどんな風にいってんの
ちょっと気になるわ
>どれだけアクションシーンが良くても其処に至るストーリーが壊滅的に駄目なんだよ
そもそも肝心のアクションシーン自体も微妙だったんだが
色々とカットしすぎなんだよ

61名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 22:25:37 ID:kQPIunjoO
今日映画館でMOVIE大戦のチラシを見つけたんだが、そこのラストのディケイドとWが共闘(?)する
展開のストーリー説明に「見よ、最強のファイナルフォームライドを!!」とか書いてあったんだが…
まさか、Wすらも股間大開脚させられたり丸められたりしてディケイドの玩具にされるのか!?
ディケイドより後のライダーが餌食になる事はないと信じていたのに…未来すらも喰い潰すつもりかこの屑は。
62名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:04:55 ID:LLJ6QfEmO
リ・イマジネーション(笑)掲げるなら全てオリジナルとは別のキャストで作れば良かった。
そうすれば別物と割り切れない事も無かった。
中途半端にオリジナルを出すわ、その扱いは最低だわ、

しかも半年の作品でメインライターが1クール降板とかもうバカかと……
夏映画の脚本を誰に書かせるかで揉めて會川降板との話を聞いた事が有るが、もしそれがマジなら米村を選ぶ意味が解らない
何をどう考えても會川さんの方が良いだろうが!!
63名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:03:44 ID:gYJ2at500
OP、空から索敵するスカイ。
その後を、カードの軌跡を残し、
追尾しながらどこまでも追いかけてくる、ディケイドのFAR

地上から見守るスーパーワンとカブトの眼前で、爆発四散するスカイ。
地上に降り立ったディケイドは、クロックアップなどを駆使し、
圧倒的強さで、二人も仕留めてしまう。

戦いが終わり煙を上げて転がるカブトの角を、
ディケイドは無造作に拾い上げると、
気にもかけずに投げ捨てた。
ディケイダーで走るディケイドを追い掛けるJ、
立体駐車場に追いつめ、上からの踏みつけ攻撃。
しかしそれをかわして屋上へ走り出たディケイドは、
手でなぎ払おうとするJに向かってミサイルを放ち、
更にARサイドバッシャーの一斉射撃でとどめを刺し、
カードを入手した。
64名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:07:11 ID:gYJ2at500
廃工場のような場所で戦う、竜騎・剣とディケイド。
二人の攻撃に多少押され気味に見えるも、一気に形勢逆転。

一瞬距離を取り、FFRでブレイドブレードに変型させられた剣で、
竜騎にとどめを刺し撃破すると、
離れた位置に放り投げた剣も余裕で倒し、カードを入手した。
65名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:10:08 ID:gYJ2at500
ユウスケとは一度では決着つかず、二度目の対決がある。
激闘の後、自力でアルティメットゴウラムに変型したユウスケが、
ディケイドを角で挟んで上空へ飛行。
しかし、空中でライドブッカーの剣撃を受け、
細かいパーツがボロボロと破壊される。
苦しむユウスケにとどめを刺し、カード封印。

夏海=キバーラとの闘いは、
士がわざと剣の一撃を、ディケイドライバーの中心に受けて決着が付く。
ディケイドの独立エピソードが盛り上がる!
→テレビ本編の『続く』描写。
→東映マークがまた表示され、W編が。
→盛り上がる!『続く』描写
→左右に分割された画面に2つの東映マーク、
それぞれの画面で少しずつエピソードが進行。
→二台のマシンが併走しながら、真ん中の分割線が飛び散り、
二人のライダー共演の最終章が開始される。
66名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:11:41 ID:gYJ2at500
爆発の衝撃で倒れ込む死神博士。
そこから飛び出す、Sのガイアメモリ「死神博士〜!」

今回の劇場版でも解明されなかったのは。

・結局、キバーラって何だろう?
・結局、鳴滝さんって何だろう?

それからテレビ最終回で流れた特報は、
やはりあれ用に作られたもので、映画には流用されていない。
67名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:54:46 ID:QEDfEis/0
>>63
OP、空から索敵するスカイ。
その後を、カードの軌跡を残し、
追尾しながらどこまでも追いかけてくる、ディケイドのFAR

地上から見守るスーパーワンとカブトの眼前で、爆発四散するスカイ。
地上に降り立ったディケイドは、クロックアップなどを駆使し、
圧倒的強さで、二人も仕留めてしまう。


>>爆発四散するスカイ。

マジかよ・・・・。
昭和・平成ライダーがやられんの・・・・。
マジで白倉基地外だ・・・・。
68名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:01:33 ID:pIGjk0vd0
ここまで破壊者の演出してどうすんの?
子供は号泣するぜこの内容じゃ
最後ディケイドが死ななかったら非難轟々だぜマジで
俺も盛大に叩くと思う白倉、東映、ディケイドという番組企画した奴に対して
抗議のメールもいやというほど沢山送るな
69名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:08:06 ID:9N7cRyTM0
しかし記者会見は怖くて開けない東映であった
70名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:10:10 ID:gYJ2at500
子供雑誌にまで載せたもう一人の士ネタすらないからな
笑うしかねーやwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:12:26 ID:9wVOj8DVO
あえて今一度言いたい

これは酷い
もうマジで歴代ライダーに並ぶなよ……
しかもこんな奴がTVの本放送あった故に無駄に知名度だけはあるとかね
JやZOさんらと代われよ
72名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:30:59 ID:RHD+b0Ds0
昭和はディケイドさまに殺られる姿がお似合いってか。
意味わからん。
本気で意味がわからん。
これはこれ。ディケイドに殺される昭和はパチモンだから
割り切れってこと?
73名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:42:24 ID:pIGjk0vd0
しかしここまでの汚点になり下がるとは思わなかった
仮面ライダー史上最低のライダーじゃないか
ディケイドはマジで死ね
全ライダーキックをディケイドに浴びせたいわついでに白倉にも
74名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:13:45 ID:QEDfEis/0
マジで白倉は病気だろう・・・・。
75名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:39:22 ID:pIQUseJK0
>>71
同意。 これこそ序章で終わりにしとくべきだった
あと個人的にはZXのTVシリーズが見てみたかった
76名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:39:36 ID:kZvShYZ80
これマジバレなの?
なんかあまりにも前情報通りで驚くべきところがないのに驚いてるんだが
77名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:46:02 ID:pIGjk0vd0
試写会見たやつが書いたんだからマジバレだろ
嘘バレ書いてどうすんだよ
78名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 03:55:23 ID:tY6kLGOgO
結局、昭和ライダーは何のために出てきたんだ?
公開処刑のため?
情報通りなら、DVDになったときWとセットの可能性が大だな…
79名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 03:57:00 ID:ZU/+de0wO
終わった
80名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 04:28:35 ID:K8UKL5vI0
>>66
タックルのくだりは?
鳴滝はゾル大佐じゃなかったの?
81名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 10:04:06 ID:OgxYeNtg0
このバレはマジなのかあまりにも酷すぎて笑ってしまった
なんかもう平成ライダーシリーズは終わったって感じだな
82名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 13:48:25 ID:bvZ6h2RO0
test
83名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:25:41 ID:nmBPTJFvO
>スカイスーパー1は白倉が失敗作と断言してるシリーズ
>ちなみに白倉が失敗と言い切ったシリーズは

>・RX後半
>・カブト後半
>・スカイ
>・スーパー1

違うスレでだけどこんなレスを見付けた……
84名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:48:30 ID:waQh5d1IO
別にそれは見方次第ってことだろ
出番があるから優遇とも倒されるから冷遇ともいえる

特に失敗作でもない龍騎やJもディケイドに倒されるしな
85名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 17:39:57 ID:tY6kLGOgO
まあ、仮面ライダーが仮面ライダーを殺すなんて発想事態がおかしいわけで
出ても出なくとも貧乏くじを引く結果になるね

嘘か本当か、バレスレで各ライダーの最強フォームが並ぶシーンがあるけど、あれ全部召喚されたライダーとか…RUも含めて
86名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 17:59:15 ID:gYJ2at500
ディケイドのDVDって一巻以降は売れてるのか?
87名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:05:17 ID:pIGjk0vd0
>>85
龍騎ですでにライダー同士が殺し合ってるだろ
あれは明確な目的があるからいいけどディケイドの場合は容赦なく一方的に殺してるだけだしな
しかも関係のないライダーまで
召喚されたライダーたちはどういう目的で召喚されたんだ?
まさかディケイドに全員FFRさせられるために召喚されたのか?
88名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:28:23 ID:c4aWnDwy0
もやしの肥やし・・・ってぜんぜん笑えねぇ
89名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:34:07 ID:6KMVtnLz0
龍騎は変身前の人間をキチンと書いてるから、バトルの正当性がぎりぎりだけど保てている。
ディケイドはそう言ったこと無しにライダーバトル、ディケイド無双ありきで書いてるから、世界観が破綻している。
金儲けするにもフィロソフィーが無いものは企業にとっても自殺行為だよ。
90名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:47:40 ID:tY6kLGOgO
>>87
しまった、龍騎のことを忘れていましたね。
まあ、龍騎はきちんと因果応報をやってましたしね、ディケイドの主人公はアレでしたが
基本的にディケイドとディエンド以外のライダーは自分たちを強化するための存在と思っているんじゃないですか?
カード一枚で本人の同意無しで強制変形させれますから
91名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 20:20:55 ID:EtqJRyT60
敵も味方もダサいんだよね、この作品。
ビジュアルと行動の両方で。

正直カッコイイと言っている人の気が知れない。

どの辺りにそんな要素があったのだろう?
92名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 20:50:11 ID:vjC7TSgE0
ディケイドライバーのデザインとギミックは良かったと思うよ!

使用者と変身後の姿がどうしようもないぐらいに格好悪いけどな
93名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:09:01 ID:DmqxO8AdO
ディケイドサイキョ!!したいなら新たにライダー作ってオナニーしとけや。何で今までの主役やライバルが無残に殺されなきゃいけないの
94名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:15:09 ID:vjC7TSgE0
結局、一番反感買ってるのはそこだよな
龍騎みたいにオリジナルたちだけでやり合ってる分にはここまで拒否反応示されないだろうに
TVに映画2作に、どうしてこう旧作ファンの神経逆撫でするような真似ばかりするんだか
95名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:23:04 ID:gpXFPU4BO
雑誌バレ来たときはRUがやっと活躍するのかと思ったら
RUはコンプリートの召喚でユウスケはドラス戦でハブだと…
夏海も海東も一緒に戦っているのに
これで旅の仲間? 絆?
笑わせんなよ
白倉と米村もここまで来ると病気だぞ
96名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:25:03 ID:6KMVtnLz0
>>92
ドライバー(ベルト本体)とブッカーとコスチュームとのデザインに連続性にも統一性も無いけどね
それぞれのデザイナーがモチーフやコンセプトのすりあわせをしないまま作業進めたって感じ。
ディケイドって全てがそうなんだけど、打ち合わせでのブラッシュアップがなされた形跡がないんだよね。
97名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:35:46 ID:CncS6yxCO
正直、この作品に関しては
少しでも面白いと思ってる奴がいたら
そいつの事を徹底的に馬鹿にしてもいいくらいのレベル
98名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:09:05 ID:9N7cRyTM0
ディケイドライバーは全てを統べ、
ディケイドライバーは全てを見つけ、
ディケイドライバーは全てを捕らえて、暗闇の中に繋ぎとめる
影横たわるモルドールの国に

ディケイドのバーコード頭は実写版ロード・オブ・ザ・リングのサウロンのデザインに似てると主張してみる
99名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:29:56 ID:4ZzxjIdDO
なんかもう疲れた。
ここまでくるとガタック爆死なんてかわいいもんじゃないか。
100名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:19:47 ID:K8UKL5vI0
>>83
ディケイドが一番の失敗作だって事に気付いてくれよな
101名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:29:48 ID:BtSccML40
お金儲けできたから大成功です!!!

102名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:40:50 ID:gpXFPU4BO
白倉はやり方がセコいし意地汚い
噛ませにされるライダーの選出とか…
でも藤岡1号やオダギリクウガは
東映自体がビビって手を出せないか
役者を呼ぶやる気すら無いことに失望した
103名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:45:17 ID:DmqxO8AdO
白倉に昭和ライダーは勿論、白倉が関わってない平成ライダー(剣とキバだっけ?)を酷な扱いする権利なんてあるの?
104名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:53:09 ID:t67KDZt/0
本スレでもえらい叩かれようだな。

137 :名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 12:22:03 ID:lYCqpRWf0
シャドームーンはやられかたが酷すぎる
桐山も別人のシャドームーンを突然凹る役は素直に喜べんだろ
かなりのシャドームーンオタみたいだから余計に
月影役の大浦も相当シャドームーン気に入ってたな

椿・村井・大浦と自分のライダーに思い入れがあるほど酷い目に遭う法則
Wの桐山はどうなる

174 :名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:43:33 ID:x/5q8xNqO
ゴミすぎる
レンタルでも見る価値なし、ガキと他ライダーに思い入れのない新参ディケイド厨専用っつうことか

ダブルと分けろやカスが
105名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:54:21 ID:t67KDZt/0
192 :名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 21:22:35 ID:XkrZkcq90
マジでこれどうすんの?

殺されるカブトがもし天道とかだった場合ファビョる自身あるわ
予告見てせっかく楽しみになってきたのにいきなり白倉に顔面蹴られた気分だ

本当はウルトラと比べたくないんだけどこりゃあだめだな。
ウルトラは先輩として先代ウルトラマン達を尊敬
仮面ライダーはカードにするために先代ライダーヌッ殺し。

235 :名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:34:45 ID:vHdXK840O
スカイが爆死・・・?ツノ持ってポイ・・・?
はぁー怒りで身体が震えてきた
私がニートで初のスーパーサイヤ人かも

238 :名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:41:55 ID:fQoECH1pO
>>235
ディケイドにウルトラマンゼロ、スカイにウルトラマン80を当てはめて想像すれば良い。
新ヒーローのゼロが嬉々として80を虐殺する映画。
俺も怒りで何か邪悪な力に覚醒しますね。
106名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:56:19 ID:t67KDZt/0
107名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:03:54 ID:iDcTALhq0
>>106
>>101は嫌味だろ。
まあ、白倉一味は本気で層思ってそうだけどな。
アンチでさえも話題増えてメシウマでヘブン状態なんだろうな。
108名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:07:11 ID:nmBPTJFvO
>>100
まさにそれが言いたかった

打ち切りみたいなあの最終回も、その直後の映画の嘘予告も詐欺だろ完全に
109名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 11:34:51 ID:pt6bgxCk0
>>108
二度も「最終回」と言ってくる某刑事ドラマの例もあるからなw
110名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 16:39:41 ID:5xTbaI7NO
どうせ倒すなら全ライダー平等にやれよな。
スカイとかスーパー1とかJとか剣とか
なんか選出が狡猾だな
111名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 16:48:00 ID:rND439v0P
劇場版 DEVILMAN(実写)>>>>>>>>仮面ライダーディケイド
112名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 16:54:54 ID:G/HpS9aO0
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249310385/
680ぐらいから

【告発】S倉とT映の陰謀を暴露する!【告発】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031405290/
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1031/10314/1031405290.html

きまりじゃねぇ?
113名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:25:09 ID:G/HpS9aO0
反応してくれよ   寂しい
114名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:31:05 ID:Iu8nj1GuO
>>110
同意
ライダーバトルも過去の主役ライダー殺戮まで極まるとはね…
夏の映画は嫌々作っただけで、本当は1号からキバまで全員ディケイドの手で殺したいんだろう
115名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:36:23 ID:G/HpS9aO0
【告発】S倉とT映の陰謀を暴露する!【告発】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031405290/
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1031/10314/1031405290.html

4 名前:告発者[] 投稿日:02/09/07(土) 22:29 ID:ReOstDmT
さて、メイン脚本家が、I上の路線の方向で進んでいる現在、彼の意向の候補として
力が入っているのは、3の「CG煤vのようです。

仮コード「CG煤vとは何か。
これはあくまで出発点であり、仮コードなのですが、そのベースはあの作品。
そう、闇生物が出てくるアレです。
この作品はコアなファン以外、世間的には誰も知らないに等しい為、今一度の思いが
脚本家にはあるようです。 
S倉の方は、ラ○ダー路線に適用できるのは、むしろ候補2の方だと考えているようですが。
候補2は、仮コードが「機動特捜FN」 (FNはFuture Nextの意)という事からもわかるように
宇宙○事をベースとした設定で、今のところの設定では、プロフェッショナル達の群像劇を
描くものです。






→これはあくまで出発点であり、仮コードなのですが、そのベースはあの作品。
→そう、闇生物が出てくるアレです。
→この作品はコアなファン以外、世間的には誰も知らないに等しい為、今一度の思いが
→脚本家にはあるようです。 
116名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:39:09 ID:G/HpS9aO0
仮面ライダーディケイドアンチスレ10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/ http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249310385/
681 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/15(土) 09:36:59 ID:0gzCWbON0
俺、前から思ってたんだけど
555の第1話で木場が生き返ったときにね、
白倉ライダーは設定の元ねたがあると思うんだけど

白倉って今、45歳なんでしょ?皆それを念頭に考えてるんだろうけど
でも大学とかで先輩に奨められたり、偶然、本屋で読んでたりしたんじゃないかな

アメリカ人の本で出版当時の1967年1968年は大ヒットしたらしい。
おれは白倉より年下なんだけど
平成ライダーが始まる前に読んでたのよ、この本。

日曜日朝8時に食事するんで、テレビ見てたんだけど
クウガ、アギト、龍騎、と続けてみてて、まあ、ふ〜んて感じで見てたけど
555の第1話で木場が生き返ったときにね、あ!!と思った。

その本の設定・世界観使えば、平成ライダー4作品のクロスオーバーができるってね

685 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/15(土) 10:18:41 ID:0gzCWbON0
>>682
作品の名前を言いたいんだけど、熱狂的なファンがオカルティックに祭り上げてるんで
それに対する反発もあるんで、ハッキリ作品名を言ったらひかれそうで…、スマン

とにかく、その本が白倉ライダーの元ねたなら
クウガ、アギト、龍騎、555、だけでなくカブトもすんなりひとつの世界観におさまる。
響鬼も和風を欧米人から見たエキゾティックに置き換えればその本の世界観におさまるんだ。

それと、その本のファンについてもうひとつ
1・2巻がモダンホラー風、クトゥリューっぽかったのに、3巻からがらっと雰囲気変わって
1・2巻のファンが、3巻以降も肯定しているファンのサイトに突撃してりでもめてるから
ちと作品名を言いにくい。
117名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:39:38 ID:Iu8nj1GuO
連レスすまんが
>>81>>93
完全同意
>>68
夏は友人誘って見に行ったが、今回はウルトラ見るわ
金払って先輩ライダー殺戮を見に行くほど物好きじゃないし
118名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:01:37 ID:G/HpS9aO0
反応してくれないからスレ立てたぞ

クトゥルフ【アギト】井上の本棚【555】カスタネダ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259834406/
119名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:42:21 ID:vR9FokVOO
今度の映画ってスカイライダー逹がヤられるって言うしさ
遠回しにウルトラをケナしているって言うしさ
テレビ版の最終回の後にも苦情の電話が沢山来たってマスコミに報道されたしさ
結局ディケイドって何だったのですか
僕は今回はウルトラだけを観に行きます
120名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:21:55 ID:+2PJRVd7O
>>119
一話〜響鬼編→傑作!
ネガ編〜アマゾン編→海東の人間性がおかしい。嫌な予感
最終回→死ね

好意の全てが憎悪に変換されましたからダメージでかいですね。
ハピネスハリケーンを返された前回のキュアパッション的なアレですね。

この作品は何だったのか→拝金主義の具象化。
121名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:30:54 ID:9J+1oTDq0
>一話〜響鬼編→傑作
え?
122名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:32:25 ID:+2PJRVd7O
>>121
俺は好きだったの。今はアンチになりましたが。
123名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:32:49 ID:rND439v0P
破壊者と言うよりもカオスライダーだな
124名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:33:59 ID:30V7iydF0
>>121
あくまで>>120の感覚で、だろ。そこは突っ込んでやるな。
俺だって響鬼が太鼓にされなかったら響鬼編はいいと思ってたってのに・・・
主役が太鼓にされるとかないわ。

お祭り企画という言い訳だけどさ、お祭りなら主役にするべきなのは過去ライダーだろ
なんでディケイドというぽっと出ライダーが他のライダー踏み台にして活躍するなんてもん見なきゃいけないんだ
白倉は絶対そのあたりわかってねえよ。
125名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:42:07 ID:jN8BYZUIO
まぁ、確かに9つの世界編は物語としてのラインをギリギリだけど保ててたな。

破壊者(笑)さんや泥棒(笑)さんはウザかったけど
126名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:53:32 ID:3uAOB6OPO
上映後の阿鼻叫喚はいかほどのものになんだろうな
127名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:59:12 ID:H4H9vACHO
>響鬼のFFR
最初に見た時は太鼓と言うより円盤生物みたいな変形だと思った
128名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:04:09 ID:zQzF6BxmO
映画本スレの気違いに引いた
ディケイドと白倉を庇うためなら他はどうなってもいいってか…
破壊者という設定だから何もかも踏みにじってボロクソにしてもおkらしい
129名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:20:28 ID:RyUndOL+O
そうなるともう破壊者という設定そのものが間違いってことになるだろ
歴史あるヒーロー番組の主役がただ力を行使するDQNとか誰得
130名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:21:20 ID:jN8BYZUIO
>>128
ID:NP7uvTAwOかw

FFRはディケイドが変形→その歴代ライダーの必殺技と共演
みたいにディケイドが歴代に利用される役なら良かったんじゃねぇかと思った。今更だけど
131名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:30:26 ID:30V7iydF0
>>130
それなら全然許せたな。
お祭り企画でライダー集合なのに活躍してるのが白倉のライダーもどきってのが一番いけないんだと個人的には思ってるし
132名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:41:00 ID:Tuy5ERmh0
歴代ライダーがFFRするのでもディケイド主導じゃなくて
せめて歴代ライダー主導で変形して欲しかった
ディケイドの力にされるんじゃなくてディケイドに力を貸してやるみたいな
133名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:50:46 ID:nHJuG96s0
>>130-132
まるまる同意。ついでにディケイドがどれだけ糞かを表したレスを転載しとく。

> 158 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 18:53:28 ID:D+RUucoI0
> 無教養なもんでメアリー・スーが分からなかったからwikipediaで調べてみた。

> >メアリー・スーは、簡素にいえば、二次創作の作者が描く、作者の分身であるオリジナルキャラクターを指す。
> >作者の「目立ちたい、ちやほやされたい」という願望が露骨に表れた、
> >原作のストーリー・世界観やキャラクターの性格設定を根本的に破綻させるキャラクターのことである。
> >しかし、単なるトラブルメイカー的な場を乱す情けないキャラクター(トリックスター)とは違う。
> >他のキャラクターよりも英雄的な活躍をし、自分ひとりであらゆることをやってのけ、なんでも解決する。
> >その万能性は、物語の終盤でデウス・エクス・マキナとしても機能し得るが、
> >その段階にすら至らず、物語が未完のまま放置されることも少なくない。

> こりゃひでえ。
> もろにディケイドwwww
134名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:59:26 ID:30V7iydF0
信者はそれを「白倉は過去にライダー作ったからいいじゃん」と言うんだろうな

高寺や日笠、それに昭和ライダーに関わったすべてのスタッフのことを棚において
135名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 01:04:18 ID:/YmWYNML0
>>133
まぁライダーってヒーローだから基本作った人間の性格が出るんだろうけど
ディケイドは酷いな。もうちょっと視聴者のことを考えて作れよ
136名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 02:52:28 ID:W/q/CAVoO
今回の劇場版で言いたかったことは「本当にどうしようもない奴はいっぺん死んで出直してこい」だと思われる
137名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 04:20:57 ID:RN/WEwJy0
ディケイドは本当に死ねて感じだ
あそこまでひどいライダー見たことないぞ
王蛇やカイザですらまだ可愛げがあったのに
138名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 16:49:03 ID:RRxFxO/iO
スイカとPS2と遺影に隠れてあまり言われてないが雷究極も酷い
金と黒って本当なら渋くかっこいいカラーリングになるのに
あんな違う色の体毛の生えたゴリラみたいになるとは思わなかった
139名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 17:44:46 ID:W/q/CAVoO
ダグバとあんまり変わらんデザインだしね
映画での扱いも雑だし、スペック厨ではないが、きちんとした活躍をしてほしかった
せめてシャドームーンを明らかに疲労させるくらいの善戦が欲しかった。それならWが圧勝した理由にもなるし
140名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 17:49:38 ID:ilzHiJmc0
アルティメットとはまた別の進化型にしとけばいいのに
肝心なところでお得意のリイマジ、パラレルを忘れる馬鹿共。
141名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 18:45:31 ID:xfGuOFvV0
同系統のアルティメットやキングフォームはかっこいいのに
何をどうすればあんなダサいデザインになるのか

ろくに動けん遺影フォームを採用するぐらいだから、ある意味当然か?
142名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:04:43 ID:wDWgaTgWO
村井は仮面ライダー史上最低最悪の
新フォームお披露目という晒し挙げを喰らってもまだ、
あのフォームは自分だけのライダーとか喜んでるけど、頭大丈夫か?

今度の映画じゃ自分だけドラスとの闘いで何故か仲間はずれ
ライジングアルティメットはコンプリートが召喚した人形が
ユウスケ変身のライジングアルティメットより活躍だとよ
143名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:08:59 ID:D9f5fS9t0
>>142
さすがに今はまだヨイショする事しかできん立場だろ、彼は。
……井上共々、時々内心では微妙に感じてるっぽい事を匂わす
発言もあるし。
144名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:22:00 ID:+1cdRKQVO
正直歴代ライダーを出さない方が良かった。 各ライダーの世界に間接的に関わるような形にして欲しかった。
145名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 09:38:02 ID:6o985+E00
クロスオーバー物で俺最強の主人公とか
一番やっちゃいけないことなんだがなw
146名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:04:56 ID:b7NUxefCO
クロスオーバーで俺最強でもいいけど
その最強の力に納得出来る説得力と肉付けが無いのが…
おまけに最低の性格と他のライダーを見下すという極悪な組み合わせw
そしてその最強の力を遺憾無く奮って全ライダー殺し
何故か大ショッカーもスーパーショッカーも放置する元大首領様(笑)

どうやら今度のウルトラ映画はそこらへんを抜かりなくやるらしいな
147名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:34:38 ID:eFk5Mg1M0
なぜショッカーと関わりのないやつが大首領なのかマジで意味不明
まあディケイドの空間超越能力を利用されて祭り上げられたんだろうけど
しかも魅力が欠片もないのがすごい
仮面ライダーがショッカーの大首領て言うのもおかしな話だが
148名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:42:32 ID:j+fiIudIO
世界移動する能力を利用するためにディケイドを首領としてまつり上げていたとしたら、他の幹部から見たら、さぞかし面白いピエロだっただろうに
149名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:49:21 ID:XtdnaF3J0
一番強いライダーがディケイド
一番強い悪の組織の首領もディケイド

・・・・・・なんだこれ
150名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:52:35 ID:eFk5Mg1M0
ディエンドの存在意義もよくわからないし
そもそもこいつらがどこから来たのかもよくわからないのに
なぜ他のライダーを差し置いて最強なのかわからん
しかもほとんど借り物の能力なのに
151名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:53:54 ID:FZOgtBN00
ぼくのかんがえたさいきょうライダー
152名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 13:00:57 ID:eFk5Mg1M0
強さの裏付けがあればまだいいんだがすべてカードの能力だからな
カードがなければ何もできないんじゃないの?と思うわけだが
アルティメットクウガとカード使用禁止で戦わせてみたい
153名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 13:17:09 ID:b7NUxefCO
アルティメットクウガは敵を内部から焼殺する発火能力を当たり前のように使える
本編でダグバが使った能力も使えるし、それ以外も隠された能力がある

ガミオみたいな設定の掘り起こしもせず、RUを捏造してあの扱い
ユウスケじゃ発火能力すら使わせてもらえずに
敵にボコられる役しかさせて貰えないだろ

白倉が設定を忘れているおかげで能力発揮せず負けるのが不幸中の幸いか…
バイオのゲル化や巨大化までやって負けるJは酷すぎるな
154名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 13:19:56 ID:V8I6RdUd0
忘れてなかったら忘れてなかったで、発火能力をあっさり破られる扱いにされるだけだと思う。
155名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 14:37:37 ID:WuBZV+R40
>>152
剣のコーカサス戦みたいになったらどうするんだろう?
ってか、そんな状況になったことが一度も無かったな
「ぼくのかんがえたさいきょうのライダー」には苦労させたくないのかね

究極クウガはガミオ戦(タイマン)と同じ結果になるな。パンチ一発で飛んでく
156名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 16:13:26 ID:mmpTeUVJ0
それぞれの得意分野で殺されるスカイ、カブト辺りが特に不憫だ
封印だから別にいいじゃんとか苦し紛れの言い訳にしか聞こえないし
誰かも言ってたが、マジでこの作品に関しては少しでも擁護するような奴は十分下に見ていいレベル
言葉は悪いがホントそれくらい酷い作品
157名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 16:46:10 ID:QaDDz8NI0
今思えばディケイドって、仮面ライダーEVEの劣化コピーじゃない?
・歴代ライダーが集結
・しかも主人公は、歴代にはもっていないチート能力を有する
・敵組織としてショッカー復活
・しかも主人公は、大首領の分身
・歴代仮面ライダーの力を集結させて、新たなフォームに進化する
158名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 16:48:23 ID:eFk5Mg1M0
封印てことは生きながらえたまま封印されるわけだろ
死ぬよりひでえわ
つかほんとにどうにかならなかったのかよ
非難が殺到どころじゃないと思う
159名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 17:50:28 ID:b7NUxefCO
間違いなく剣とEVEの劣化コピーだな
信者は全仮面ライダー・全ウルトラ・全戦隊・全特撮より
ディケイドが面白いと本気で思っているから救えない

ライダーと敵のスーツ出しただけでお祭りと浮かれて
白倉を教祖みたいに崇めるバカ共
イケメンのレイプ妊娠・病気死亡ネタで号泣しているスイーツ(笑)と変わらん

倫理観が完全に欠如した酷すぎるライダーと話に何も感じないらしい
160名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:00:06 ID:lcDd8fe30
人によって物の見え方が違うのに無条件で見下すとか危ないやつだな
161名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:16:17 ID:zNmmwdG10
一線を越えても平気で個々人の価値観と言い切れるゆとりが増える世の中って怖いな
162名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:38:23 ID:NISLHFIZO
封印だから良いとか以前に、そもそも歴代ライダーは何でディケイドなんかに倒されなきゃならない訳なんだ?
歴代側から仕掛けたんだとしても、俺等の知ってるライダーなら理由も無しに襲うはずは無いし
歴代側に倒されるべき非が有るような扱いする時点で話にならん
ディケイドの方が理不尽に襲撃したんなら納得行くが、それなら悪としてブッ倒されろと
163名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:51:06 ID:hgiFwG4EO
ディケイド信者は犯罪者の市橋のファンとか言ってるキチガイと変らん
164名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:56:33 ID:j+fiIudIO
一体ディケイドの何が彼らをそこまで狂信的にさせたのだろう?
ぶっちゃけ、今までの平成ライダーの中でも、良いこと言ったり、格好良かったり、熱くなったりする場面があった
165名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:57:35 ID:lcDd8fe30
都合のいいように拡大解釈されるネットって怖いなw
166名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:58:05 ID:4WIOsZEkO
昭和厨みたいに思われるかも知れないけど、昭和ライダーは完全に被害者だからな
平成作品だけでレイプ祭りしてたと思ったら破壊者(笑)の魔の手が自分等にも伸びた
167名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 20:10:12 ID:eFk5Mg1M0
昭和ライダーは完全に被害者だよな
ディケイドは完全に悪だよ
ライダーを道具にしたり殺したり封印したり
最後ディケイド死ぬよな?
168名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 20:18:05 ID:Z8QI1IvF0
>>160
無条件で人を見下すっていうのは、確かに横暴でどうかと思う考えだけれども
君みたいにアンチスレでズケズケと物を言うような信者はどう思われても仕方無いだろうね
169名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:02:58 ID:b7NUxefCO
ディケイドもディエンドもこの番組を作ってる奴らも信者も
自分達以外の全てのライダーを見下して喧嘩売ってるのに
今さら信者はアンチスレ乗り込んでまで何をほざいてるんだ
170名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:06:23 ID:sXmUux8X0
他のヒーロー踏み台にして強さ描写をやれば
そのヒーローのファンが嫌がる・怒るのは当然だしその権利ぐらいあるわな。
171名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:29:07 ID:zNmmwdG10
>>170
しかも、ライダーが40年かけて語ってきた強さって、そう言う事じゃないしな。
172名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:10:45 ID:lcDd8fe30
>>168
アホ、誰が信者だ。キャラの人格を気にしないで見る人やバトルだけ見る人もいるだろ
お前らみたいな盲目排他思考がディケイドのようなクズ作品を作るんだよ
173名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:15:30 ID:j+fiIudIO
仮面ライダーって「強い力を手にしてしまった人間が、正しいことに力を使えるか」がだいたいのテーマだったけ?
必要なのは最強の力ではなくて、何事にも屈しない精神が必要だと思われる
174名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:19:11 ID:W48Hosg30
その点、もやしのメンタルは主役ライダーではダントツで最低だからな
まさか一年も経たんうちに初期の渡より精神的に弱い奴が主役だとはオモワンカッタ
175名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:24:58 ID:ZzRV/jyb0
>>172
肝心のバトルも動きづらくてダサイスーツの所為でCG頼み
そのCGですらあんまり代わり映えしなかったな
とくに遺影
176名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:25:50 ID:Z8QI1IvF0
>>172
信者でもないのにわざわざアンチ同士を煽ったのか
それはまた…理解が及ばず済まなんだ
177名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:39:52 ID:NISLHFIZO
>>172
お前がその“キャラの人格を気にしないで見る人やバトルだけ見る人”ってトコか?
まぁスーアクさんの殺陣自体にはそんなに文句は無いけどな
ここで非難されるような信者ってのは、それこそ盲目的に作品全体をマンセーしてるような奴の事だと思うぜ
少しでも擁護する奴は誰彼構わずとか言ってんのは特殊だ
178名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:44:55 ID:sXmUux8X0
>>175
・動けない
・だから飛び道具で敵を一方的に屠る
・よって最強

まさか平成も20年になってレオパルドンの再来とは・・・>遺影フォーム
179名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:32:13 ID:d9nzCym6O
コンプリートはカード使わないと直ぐにぶっ飛ばされるから強い印象がない
ライダー世界の王者で邪悪な者はコンプリートをみるだけで死ぬって設定はどうした?
その場合は真っ先に本人が死ぬが
180名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:40:39 ID:aTdoeEi10
>>172
まあもう一度見たくなるのは最初の乱戦くらいだけどな
いきなり信者呼ばわりするのが特殊ならいいんだが
181名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:42:35 ID:aTdoeEi10
182名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 03:20:14 ID:9c/Vfo710
ディケイドのせいで皆イライラ、俺も例に漏れず

バトルと言ってもディケイドの一方的なジェノサイドだからなぁ、冬映画に関しては
各ライダーが善戦するわけでもないだろうし胸糞悪いだけだわ
183名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 04:28:31 ID:JzupUUo+O
>>156
同意
信者はリイマジだから無問題と盲信してるが、誰が見てもスカイライダーやスーパー1としか認識できない個体を独りよがりな理由で破壊する描写に、強い不快感が込み上げてくる
184名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 16:04:19 ID:G3ZwIflVO
ライダーはみな同じくらい強い、と言ったスカイライダーへの凄まじい嫌がらせだな
185名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 17:47:00 ID:qGoU15cj0
リ・イマジネーションっていうのは、ブランドが毀損したり償却したりでブランドバリューが著しく低くなったとき
一回だけ使えるカンフル剤みたいな物なんだけど、ライダーブランドってそんなに価値が下がってた?
東映ってブランドって物を理解してないんじゃない?
今回の戦略が失敗した以上、よほどのウルトラCでも使わないと弄ったライダーのブランド価値は戻らないんだけどわかってる?
株主は特別背任で代表訴訟起こしてもおかしくないんだけどね。

186名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 17:51:21 ID:KRno58JB0
>>184
最強フォームなんてものがある時点でその台詞は否定されざるを得ないけどな
187名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:05:53 ID:hn5iINrfO
白倉逮捕まだかよ
188名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:29:43 ID:SKbgrPwE0
>>184
「仮面ライダーの強さは皆同じなんだ!!(キリッ)」

しかし現実はこうでしたwwwwwwwwww↓↓

世界の破壊者ディケイド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカイライダー(爆笑)

映画では噛ませ以下の扱いのスカイwwwwwwwwww
ディケイド圧倒的だなwwwww
もう許してやれよwwwwwwwwww
189名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:53:27 ID:nLB3lSvb0
しかしそんな世界の破壊者(笑)もクライマックスヒーローズWのCMでは
早速Wにボコられる姿をお茶の間に垂れ流すことに。商業主義とは所業無常よのう。
190名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:02:53 ID:wOx8vwVoO
ディケイドを許す事は絶対に無いと言い切れる。
ついでに白倉と米村も
191名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:17:11 ID:gxKlBB+p0
しかし作品を消耗品としてしか見てない製作者ってのはどうもいけ好かないな。
この作品は特にそれが表に出過ぎている。
192名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:44:36 ID:LHKcFAQS0
>>182
イライラで信者認定されたらたまらんわ
作品の問題点をたしなめたら即アンチスレ行けと言い出す妄信者と本質が変わらん
193名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:45:13 ID:RnsYW5CvO
>>185
下がってたような下がってなかったような
まぁディケイドが地ベタに叩き落としたからあとはこれより下がる事は無いけど
194名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:39:15 ID:D/UzwoN70
   ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   /しかし現実はこうでしたwwwwwwwwww↓↓
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  <世界の破壊者ディケイド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカイライダー(爆笑)
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ \映画では噛ませ以下の扱いのスカイwwwwwwwwww
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)       ディケイド圧倒的だなwwwww
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)         もう許してやれよwwwwwwwwww
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
     \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
       ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
195名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:41:49 ID:D/UzwoN70
>>188の正体◆
・所持エロゲー、エロ同人誌、エロアニメは軽く1000を越える。しかもどっぷり浸かってる
・少女を監禁して首輪で繋いだ上にすさまじいリンチを加えあまつさえ残忍で下劣な行為をしてる
・グエムルやリメイク日本沈没、僕の世界の中心は君だなどの糞チョン映画を好む。
・イラク拉致邦人や尼崎の事故の被害者、遺族、新潟・スマトラ・パキスタン地震やカトリーナの被災者、 
 9・11事件の被害者、北朝鮮拉致被害者とその家族、クルド人をあの手この手を使って誹謗中傷し煽ることが趣味
・劉さんや中国残留孤児、伊勢早湾干拓裁判の原告、桶川ストーカー事件の遺族の訴えを棄却した裁判所、
 福田己津央、両澤千晶、あかほりさとる、フアン・カルロス・ピサロ・ヤギ、小林泰剛、ミャンマー軍事政権、
 あびる優、キラ・ヤマト、ラクス・クライン、松山せいじ、山田悠介、越前リョーマなどを英雄視している
・任天堂ゲームや世界名作劇場(特にトラップ一家やペリーヌ)、日本昔話、ダイアナ元皇太子妃、
 マザー・テレサ、ダライ・ラマ14世、ヨハネ・パウロ二世、ラビン元首相、アウン・サン・スーチー、
 渥美清、上村博康、木村真一郎、WWF、苗木野そらなどを目の上のタンコブのように嫌悪している
・いぬかみっ!の件でテレ東に人骨を送りつけた。 
・日本昔話の打ち切りや恵庭OL殺人の時効成立を喜んでいる(宅間元死刑囚の死刑執行も喜んだ)。
・のまネコの商標登録取り下げを悔しがっている
・ストフリフルバースト&運命の光の翼+アロンダイト&暁のファンネルバリア
 は世界のアニメ界最高の三大必殺技だと信じて疑わない
196名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:44:52 ID:D/UzwoN70
お前が永遠に脂肪してろゴミ屑以下が。

______________________                .◎
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     / 〜プーン
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(人_____) 〜プーン <ブッピィイイィイ!!
    /       \     ____     ベギャ   ,  |ミ/  (゚ ) (。)  ..)ー●-◎ 〜プーン
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵, 〜
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・ 〜プーン
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ   〜プゥーン
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /    DCD厨 \_ 〜プーン
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/___________)_つ 〜 ←キモゴミ>>188
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ 〜
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ 〜プーン
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ 〜プーン
                                     / /〜プーン
                                     し ''〜プゥーン
197名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 12:00:02 ID:pUwOYjZP0
198名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:04:59 ID:a6MwoC5J0
うわぁ信者こええ。ハガレンとか全然関係ないのまで持ち出すかよ
しかも新聞沙汰になって社長が謝罪(にもなってない言い訳)をしてることとかはなしか
199名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:54:52 ID:v91TIdEgO
白倉逮捕いつだよ
200名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:13:45 ID:1dZRcPmAO
最初はなつみの世界が云々で旅してたのに今何してんの?
何がしたいの?
201名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:27:11 ID:cBbEpn2N0
車や家電のメーカーは欠陥商品だった場合リコールをするが
東映はどうやって責任とるんだろ。
視聴したって家庭回って記憶消して回ってくれるんだろうか?
不快な時間を返してくれるんだろうか?
文句言われたら謝ればいい、くらいにしか考えてないんだろうな。
202名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:38:56 ID:kJLy+Pvx0
白倉が就職したのが東映じゃなくて食品会社だったら産地偽装とか積極的にやってただろうな
203名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 11:58:39 ID:fr/68Dss0
>>202
どうだろうね、片やれっきとした犯罪片やおとがめ無し
やってる事の性質は似通ってるけど
204名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:33:09 ID:1dZRcPmAO
ブラックの世界は良かったとか云う書き込み見るけど正直何が良かったのか解らん

パーフェクター云々とか絶対に要らなかったろ
205名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:38:10 ID:VJcd3WKK0
ブラックの世界とか、渋くなったてつをと超絶ヘタレなディエンドぐらいしか覚えてないな
もやしの妨害までしながら割り込んだくせに開幕数十秒でフルボッコされて逃げ出したのはクソワロタ
206名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:51:21 ID:d9FPAIO20
>>204-205
同意。倉田氏が俳優として行き詰まった挙句、詐欺倉の人脈に取り込まれた事が悔しくて堪らない。
あんな茶番を礼賛してるような手合は、軽薄極まる明き盲もいいところよ。
   ま   さ   に   低   能
207名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:33:24 ID:GnWyA36CO
シンケンジャー編でチナマナコにボコられてディエンドライバー奪われた海東の姿にはマジでざまあと思ったわw
208名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:35:01 ID:wzdpzHfJ0
ブラックの世界はファンなら結構楽しめたんだよ。
子供の頃見ていたブラックが今またオリキャスのてつをが変身するだけで俺は満足できた。

でも映画のRXの扱いは正直ねぇわと思ったがな…。
後アポロガイストはダブルキックで死んでおけ
209名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:44:39 ID:+AFwdf0S0
俺も含めててつを編が良かったと思ってる奴は単にてつをが好きだからそう思うだけで
作品としてみるとシンケン編以降は尺も無いのに賑やかしばかりの失敗パートだと思う。
210名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:49:42 ID:xFRWMBnmO
尺が無いと言うより映画のために尺を埋める展開ね
211名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:09:43 ID:62ZCd0ND0
つうか未だに尺が無いのにとか言ってるのが居たのか。
ありゃ例の最終回商法をやる為の穴埋めだよ。
212名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:36:58 ID:1gDMfOIF0
アマゾンの世界で迷惑(笑)も倒しといてオールライダー対大ショッカーに続く……だったら続きは劇場版で
商法でもまだ我慢できたんだがな、オールライダーもテレビ電話とか士が自分の凶行をまったく反省してない
とか色々穴はあったが綺麗に終わることは終わってたし。
213名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:38:39 ID:xjlCC4cOO
はやく白倉逮捕されろよ
ついでに芋づる式で井上米村もしょっぴかれてくれ
214名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:51:06 ID:QEn1RmPrO
夏の映画は綺麗に終わってない
一番肝心な世界の崩壊現象を放置したまま
俺たちの旅はこれからだEND

それにあの映画は海東大活躍のタイミングも最悪だったな
自分の世界→シンケン→てつを→アマゾンの世界と
順調に視聴者に嫌われていった末の綺麗なヒーロー・ディエンドの大活躍
本来は玩具販促の2号ライダーだから優遇されて活躍しても不思議じゃないけど
その優遇大活躍が不快にしか思われない時点で大失敗キャラ

あの映画は絵面だけ見ればド派手だけど脚本とボロボロな
ライダーの扱いが激しく邪魔をして画面に集中出来ない
215名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:05:54 ID:x4YGZOgY0
スーツを揃えてそれっぽいポーズや台詞言ってりゃ満足!
そう言う人はディケイドを楽しめているわけで
そこまでシンプルに割り切れる思考がちょっと羨ましいw
216名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:32:56 ID:gz17YPaC0
>>213
実力がないのはともかく脚本家までそこまで言うと正直引く。
君も特撮は脚本家がなんでもかんでも決めていると思っている脳味噌お気楽ちゃん?
217名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:15:52 ID:2jfvaGtn0
>>215
映画野三要素はストーリー、演技、演出でしょ。
そのうちの演出のそのまた一部分で満足してるやつらって、
色んな映画を見てなかったり、色んな小説を読んでない
引き出しの少ない奴等だよ。その証拠に冷静で論理的な反論や擁護が全くないだろ?
さすがにそんな奴等は羨ましくないな。
218名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:30:58 ID:JPdszlq3O
お婆ちゃんは言っていた……
本物を知る者は偽者には騙されない
219名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:38:44 ID:QEn1RmPrO
天道は俺様で好き勝手に暴れてもヒーローとしてのラインを保っていたな
カブトの頃はライダー達が視聴者に嫌われない努力が各所に見られたけど
ディケイドとディエンドは嫌われない工夫も努力の欠片も見られない
ひたすら白倉と米村の自慰を公共の電波を使って垂れ流す
220名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 03:36:15 ID:GSHMpo330
この作品のスタッフは、ヒーロークロスラインを読破すべきだと思う。
221名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:17:53 ID:dixOQgnz0
222名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:31:17 ID:JPdszlq3O
ネタバレスレで発見した


329:名無しより愛をこめて :2009/12/10(木) 09:08:49 ID:ksCX5Wl7O [sage]
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html

もう呆れるしかないな、ははは…
223名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:06:44 ID:qKtPP/SB0
白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。
その後に映画の告知をしたので、直結してそういう風に見えただけ。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。
告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。


おい、なにこいつ嘘ついてるんだ
それならラストの方に第1話のライダー大戦の場面を少し入れるだけで済むだろ
224名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:48:37 ID:FefJwRbOO
>>223
見た奴ならすぐ分かる嘘だな
あそこからどうやって一話に戻るんだw
ディエンドが撃った動作をしたのが実はタイムベントだったのか?w
それなら効果的には海東→神崎兄で記憶はそのまま引き継ぎ、士→真司で士の記憶がちょこちょこ有るのも納得出来る
そしたら龍騎の丸パクリだけどな
そういう事にするにしても矛盾が生まれ過ぎる、てか完全に後付けだよなw
海東編とか益々不要な存在じゃんww

というかそれ終わってないだろって
延々ループで落としどころが存在しないって何だ
最初からそのつもりで作ったなら海東が「こうしてまた繰り返す」とか明言してるエピローグでも挟めよ
下手な言い訳しやがってクズが
225名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:26:28 ID:D1S79qZ40
ていうか一話に戻るって、一話に剣王居なかったんですけど
最終回のディケイド絶対絶命から一話のディケイド無双に繁がるとかも無理がある
世界の破滅とか完全放置だしどう見ても終わってない
226名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:32:36 ID:a038Dnyy0
ある意味終わってる

テレビはテレビで \(^o^)/オワタ
227名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:50:59 ID:HpPz2Jeb0
教祖が教祖なら信者も信者だな

566 :名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:49:32 ID:GrGtq9lG0
言い分はともかく逃げも隠れもせずコメント出したのは好感持てる。
白倉はあのラストで開き直ってるわけだから、
アンチは映画をボイコットするのが一番良いんじゃないか。
228名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:08:03 ID:qKtPP/SB0
ガルルどうでもいいからお前キバアンチスレまで来て叩いてんじゃねえようぜえ
それで武部の方がマシとかなんじゃそら
229名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:10:41 ID:D1S79qZ40
>>228
誤爆?
違うなら安価くらい付けよう
230名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:13:05 ID:xjlCC4cOO
なんで井上信者と白倉信者が争ってるんだ
俺から両者とも即刻排斥すべき特撮の癌細胞である事は変わりない
231名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:16:13 ID:qKtPP/SB0
>>229
キバアンチスレに湧いてるんだよ>>227が。
やれ武部は完走させたから最高だの白倉はカスだの。
キバファンなら悪いけど疑うならアンチスレ見てくれよ。
232名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:21:53 ID:FefJwRbOO
>>228
>>227がキバアンチスレで厄介になってるのか
まぁ自分が居るアンチスレでディケイドが妙に持ち上げられてるとイラつくのは確かだが
>>227はどう見てもキバアンチスレでキバ擁護してるしな
まぁディケイド不必要に擁護してる奴もどっちもどっちって感じ
とりあえずこっちまで巻き込むなよな
233名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:26:38 ID:FefJwRbOO
>>231
“白倉はカス”だけは同意出来る
ていうかほぼ此処の総意だろ
まぁアッチで暴れてんのはスルーしとけって
234名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:31:16 ID:FefJwRbOO
連投悪いがよく読んだらキバアンチスレ別にディケイド擁護されてるわけじゃなかったな、極一部だけ除いて
235名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:53:39 ID:m2wQGjURO
ディケイドはリマジが主体となった話だから必然的にリマジにスポットライトがあたる
それだけならいいが、変なしわ寄せや貧乏くじを引かせるためにオリジナルを使って欲しくなかった
出さなきゃよかったのに
236名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:25:06 ID:YBip9B6y0
まあ確実なのはアレはリ・イマジネーションなんていう代物じゃないってことだ。
はあ?イマジネーション?ちゃんちゃらおかしくて、ヘソが茶を沸かすわw
237名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 06:09:07 ID:nY39qwWB0
テレ朝の回答
>各エピソードは2話完結を基本とし、シリーズとしてはオムニバス形式で各話に連続性は
>ありません。テレビシリーズの最終回では、主人公がそれまでに出会った歴代の
>仮面ライダーたちと協力して、共通の敵・大ショッカーと戦い、見事倒して大団円を迎え、
>完結しました。
http://www.bpo.gr.jp/youth/giji/2009/105.html#03

白倉はBPOの回答どおりと言ってるのに
まったく違うことを言ってるが凄いよな
テレ朝の回答ぐらい把握して言い訳しろよ
238名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 12:25:43 ID:BxoN8U3nO
たまに信者か信者のフリしてるか分からん奴が、無茶理論振りかざして擁護する釣りに近い文章レスを見たりするが
白倉の言い訳はそれに通じる物がある
239名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 13:45:23 ID:2eIwDvHJ0
いまさらだが


白 倉 テ メ エ い い 加 減 に し ろ
240名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 14:54:52 ID:R53Ac79aO
今更だがディケイドを擁護する神経がわからん
製作側がディケイドという作品内でやった事はもはや犯罪行為であると言っていい
スタッフ一同、雁首揃えて逮捕されるべき
そんな犯罪行為を擁護する信者はもれなく犯罪者予備軍
こんな駄作に一銭でも金を貢いだ奴も犯罪の片棒を担いだとして処罰対象
あと俺のこの意見に少しでも反論する奴も犯罪者と同類
いちアンチの意見として、充分に一点の曇りも無い正論に成り得るほど
この作品は未来永劫許されない愚行を犯したんだから
241名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 15:29:10 ID:BxoN8U3nO
>>240
釣りじゃないならよした方が
何かそれ>>238で言ってる無茶理論に近いから
俺の意見に少しでも反論するなー、なんてのはそれこそ白倉に近い思想なんじゃないか
冷静さを欠けばそこを突かれる隙になるって事は知っておいた方が良い
242名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:11:16 ID:nILEYUVyO
>>240
ちょっとキモいわ
243名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:00:04 ID:gM0rB6VD0
×世界の破壊者
○人形の破壊者orバッタもん殺し

厳しい戦いを切り抜けてきた筈のライダー達が、ディケイドの映画ではちょっとした攻撃でころころ倒れる。
双方とも全然強そうに見えん。
案山子を殴って得意げになってるだけの内弁慶ライダーだな>ディケイド
244名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:09:03 ID:+txCNak50
>映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、急きょお正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。

あの終わり方は強制的に劇場版に誘導させるような煽り方だよ完全に

それに誘導させる気がないならいらない尺削ってきれいにまとまるように終わらせろよ
こいつの言ってることは根本的におかしいぜ

>「続きは映画で」って見てくれると、こちらとしてはありがたいじゃないですか。まさか、ここまで騒がれるとは思ってもみませんでした。これは『仮面ライダー』に対する深い愛情ですよね

どこの番組に続きは映画でという番組があるんだ?
そんなのはもはや番組じゃないし悪徳商法に近い
仮面ライダーに深い愛情があるならもう関わらないでくれ
ディケイドは俺にとって許されざる仮面ライダーだ

>それはちょっとおかしな話で、「映画を、その後テレビでも放送して!」というなら分かります。しかし、どんな子どもたちにも続きを見せたい番組だと言ってくれていると受け取っています。

こいつの理論はもはや常人じゃ理解不能だわ
だからあんな意味不明な番組ができたんだろうけど
つか仮面ライダーに金輪際関わるな
245名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 02:52:40 ID:v6lS+JpJ0
実のところ、放送法や独禁法に絡んできそうだからテレ朝は必死なんだろうな。
だれか、消費者庁にたれ込んでやれw
246名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:11:46 ID:zLA5hLMd0
>>244
俺の言いたかった事を全て言ってくれている的確なツッコミだ
この言い訳が成立すると本当に思っていたら白倉は異常者でしかない
247名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:55:11 ID:+s17OyNYO
映画パンフレットより

白倉:好きなライダーは『BLACK』と『クウガ』……。
塚田:ほんとですか?
248名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:19:55 ID:rduytk1h0
>>247
ちょwwwwww
249名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:42:25 ID:KdU27waM0
>>247
白倉の言い訳もひどいが塚田wwwww
250名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:27:58 ID:zErJ2TeE0
>>247
これはひどいwwww
251名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:26:45 ID:Wvhx5N6QO
ちょっとパンフレット買いに行くわw
252名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:36:32 ID:ykTiSzpq0
ビギンズナイトは平成ライダーでもトップクラスの面白さだった。

だがディケイド、てめぇはだめだ
253名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:29:11 ID:dk4hv9S30
>>252
見に行ってる時点でお前に何も言う権利ないわ
東映、白倉「毎度あり〜〜〜wwwオタはちょろいわwww」
254名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:48:45 ID:vkVSGSpb0
あれだけ叩いてたのに観に行く奴多いなw
255名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:52:16 ID:ykTiSzpq0
すまんな…だが金払ったからこれで遠慮なく叩かせてもらう。

ついでに半券同封でBPOに抗議の文章送りつける気満々なんでww
ってかマジでアレを正気で作った奴らの頭の中はアリエナイザー
256名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:05:28 ID:vvTA56ox0
見に行かずに叩いたら叩いたで見てもいないくせに叩くなとか言うんだろうな
つか今回の場合ディケイドは嫌いだけどWは見たいって人もいるだろう
257名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:15:43 ID:px4SFOa40
どっちが目当てでも金払ってくれるんなら批判でも何でも勝手にすればー、としか思ってないだろあいつらは
それこそ、お前ら文句言ってもどうせみるんでしょwwwって言ってる奴らの言う通りだな
258名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:18:43 ID:7nYrJiX30
つうか癪だよな
俺はディケイドの結末を観に行きたいわけじゃないんだ
Wの男気溢れる活躍が見たいんだ
破壊者(笑)はWにやられろマジで
259名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:23:40 ID:OuGPg/k00
昭和ライダー、特にスーパー1の酷い扱いに殺意が沸いた
明確に復活した描写も無いみたいだしホント舐めてんのかと言いたいわ
260名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:26:57 ID:QDccxQgK0
朝一でウルトラ観に行ったのに、推定300人程の行列
諦めて帰った
こっちはワーナー2館あって、俺の行った方はワンピースやってない
とどのつまりはディケイド、貴様のせいだっ!
261名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:27:43 ID:A460EVpM0
>>255>>258-259
俺はディケイドに儲けさせない為に泣く泣くW見るのを断念したクチなんで、人柱乙と労いたい。
262259:2009/12/13(日) 00:36:34 ID:OuGPg/k00
>>261
俺は観に行ってないよ ネタバレスレ見てただけ
263名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:42:37 ID:yZtYJ1Dz0
どうせ公取引から排除命令が出て、バンダイからも見放されて地獄行きなんだから
好調な興行収入で一度天国見せてから真っ逆さまに堕とした方が面白い。
自殺するかもな。
264名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:47:26 ID:8d3/MkFT0
とりあえず見に行った人には、これから見る必要が無くなるくらい詳細に内容を纏めたテンプレの作成を依頼したい
見てない者も叩けるように毎スレに貼ろう
265名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:53:33 ID:px4SFOa40
それ良いな
ぜひ頼む
266名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 01:39:53 ID:8d3/MkFT0
ああでも、今現在上映中の作品に関する詳細な内容って少々問題有るかな?
叩くべきポイントを箇条書きにして貰うとかでもいいんだが
個人的には“TV最終回と劇場版冒頭は繁がっていたのか”という事と、“世界の破滅や大ショッカーなどの問題を全て解決し完結出来たのか”という、この二点の詳細はハッキリしておいた方が良いと思う
267名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:02:07 ID:yZtYJ1Dz0
なんかさ、冷静に叩けとか、見てないものは叩くなとか、ストーリー全上げは問題だとか
お行儀良過ぎじゃねえ?たかだか特撮。好き放題に叩いて叩いて叩きまくればいいんだよ。
何?信者につけいられない様に?バカか?w
268名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:06:18 ID:2+X5M8N30
夏もいたなお前

夏はシンケン、今回はWのビギンズナイト見たい人がいるってのにそれ無視か
269名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:08:52 ID:KTmLDoS10
>>267
いきなり何ファビョってんだ
しかも「たかだか特撮」ってお前、そんな考えできるならわざわざアンチなんかしないだろ
270名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:11:34 ID:11SbH/LAO
>>267
よう、白倉イズム継承者
271名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:47:52 ID:VvzXoxZkP
苦情殺到の『仮面ライダー ディケイド』「続きは映画で!?」の真相を直撃! - 日刊サイゾー
ttp://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html
272名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:36:10 ID:Xhh3/o4WO
>>271
既出
273名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:40:57 ID:OuGPg/k00
各世界のライダーを殺せば消滅が免れるって、ライダーを悪役みたいな扱いにすんな
ほんとマジで腹立つわ、スタッフは勿論、手の平返して喜んでる映画スレの奴等も
274名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:50:24 ID:Xhh3/o4WO
全ての仮面ライダーを封印した後のタイミングで渡が出ちゃうとかもうね

矛盾の宝庫な作品も珍しいなw
275名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:16:04 ID:7+pqEBlQ0
何か映画でディケイド信者が図に乗っててイライラしてきた。
設定無視して歴代ライダー倒して俺つえええがウザすぎる。
276名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:05:41 ID:CX5VoEK/O
腕っぷしが強ければ正義、勝ちさえすれば正義って感じがたまらなくイラつく
当て馬に歴代ライダーまで使って番組全体でヒーロー精神全否定
世界が消滅するからやむを得ないという取って付けたような理由
どうしてこうなるの?ガキ騙すには着ぐるみ着て暴れりゃいいとかそういう考えなの?
怪獣もヒーローも一緒ってこと?
277名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:13:40 ID:MUO8BaqvO
映画見てきました

とりあえずもやしはWにフルボッコにされるべき
W世界の、生死に対する真っ当かつ真摯な姿勢が眩しかった
事情わかってたら共闘なんてありえないんじゃね

ディケイドは己の罪を数えた方がいい
278名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:18:34 ID:BZiMhVNN0
録画してたW見ようとしたらOPにライダー大戦とか
宣伝にしてもWのOPにいれるならビギンズナイトの方だろ、アホか。
279名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:36:56 ID:rHuWJsyGO
まぁ、Wはちょい前まで本編でビギンズナイトビギンズナイト言い回ってたけど、作品の出来も良いから集客は見込めるだろ

それに引き換え破壊者(笑)さんと来たら……
280名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:41:17 ID:9H3FP82P0
今放送しているライダーにはディケイドさんも手出し出きないw
破壊者の癖にチキンだな
281名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:59:18 ID:Rf9GwunH0
初めての別の世界のおやっさんというリイマジ世界設定が有効活用された事に感動した
282名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:19:20 ID:IPJXRHmd0
283名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:21:45 ID:evJWCo+DO
ストーリーの後付け感が凄まじい。ディケイドを強く見せようするために昭和ライダーを生け贄にするなど嫌がらせに等しい。
ディケイドに出てきた仮面ライダーたちは、例えオリジナルのキャストでも完全な別物。TV版とは一切関わりあいのないものだと自分の中で決めている。
284名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:27:14 ID:7VPDSE7P0
今日見に行ってくるよ(どうしてもWが見たくて)
お詫びにテンプレ作りたいが、先にワンピース見る(時間がちょっとかぶってる)
んで、もしかしたら最初の方見れないかもしれないが悪しからず
285名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:12:41 ID:g3kVwHWLO
ディケイドと混ざったせいで話を台無しにされたWが気の毒
286名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:43:40 ID:qR2A5eccO
混ざってるってどの程度?
DVDで別売りするようにディケイド分省いたら違和感出ちゃう?
287名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:56:04 ID:rHuWJsyGO
バレスレ見る限り
ディケ編、W編、共闘編の三部構成で一作品だから違和感は少なからず出るんじゃね?
288名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:31:30 ID:MDQ3gx7I0
映画館で見たくないしDVDで見たいけど見たいのはWだけだからなー
屑編削って、共闘編で屑にだけモザイクかけて音声も屑の台詞だけピーって音に変えてくんねーかな
そしたら買うのに
289名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:48:03 ID:vqkkRnCMO
共闘編はディケイド編、W編のそれぞれの続きだからディケイドだけ削るなんて実質不可能。
どうしてもディケイド見たくなければW終わった後10分くらい目つぶって耳ふさぐしかない。
最後はW単体の話になるから。
290名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:59:01 ID:qR2A5eccO
共闘やらが10分くらいならDVD用に作り直して貰えないかなぁ
いきなりディケイド出てくるとか意味不明でしょ
291名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:14:06 ID:rHuWJsyGO
まぁ、実際映像で確認した訳じゃないからマジで唐突なのか、自然な形での共闘なのか解んねぇけどな……

ってか、先輩方に散々酷い事しといて後輩とは仲良くとか何の冗談だよwwwwwwwwwwwww
292名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:24:51 ID:vqkkRnCMO
自分も一回見ただけなんで詳しくないけど、共闘編だけのネタバレしようか?
やるんならWのネタバレには配慮したいけど。
293名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:28:10 ID:MDQ3gx7I0
歴代ライダー殺した奴が別の奴に殺されたら
殺された歴代ライダーは生き返りました
生き返ったライダー達が祈れば屑も生き返りました
これってマジなのか?
俺の頭が悪いのか、どんな風に考えればこんなストーリーになるのかいまいち理解できん
294名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:45:06 ID:f0NTrnHK0
アンチスレのお約束
・映画館では一応、Wだけが観たいからばら売りを求める
・ディケイドが登場したらブーイング
・ディケイド編がはじまったら退席
・全編終了時には再びブーイング
・映画館の人に最低だとクレームを付ける
・チラシやプログラムはその場でディケイドをくり抜きロビーの床に捨てる
・信者が熱く語ってるのを発見したら、発達障害者扱いして罵る
295名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:53:41 ID:rHuWJsyGO
>>292
ヒント:バレスレ

>>293
残念ながら……
普通は自分を殺した相手を恨む事は有ってもソイツの死を悲しんだりしねぇからなw
296名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:50:45 ID:qR2A5eccO
>>292
お願いします
297名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:03:29 ID:MDQ3gx7I0
>>295
マジなのかよ・・・
屑なんて生き返らせず放っとけよ
このストーリー考えたの誰だよ、ネガ編の井上より酷えぞ
298名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:14:25 ID:p3KsnSFvO
何か二次創作の最低系オリ主みたいだねディケイドって
299名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:15:43 ID:4mKQa4T00
>>293
渡君曰く、ディケイドがライダーを倒していくことによって、そのライダー達の物語は創造される。
創造は破壊からしか生まれないらしい。
実際、ディケイドは夏海によって倒されるが、その際に倒されたライダーが全員復活してる。(ただこれがオリジナルなのかリ・イマジンなのかは不明)
ディケイドには物語がないため、士は復活しなかったが夏海が残した一枚の写真から復活。
生き返ったライダーも倒されたことで存在できたのでディケイドには感謝してるから一緒に祈る。

まあ、意味が分からなければ電王の設定でも思い出せば十分。「記憶こそが時間」ってやつ。
300名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:19:51 ID:mLGDwdvp0
>>299
電王見てなかった俺には本気で意味が分からない…
301名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:27:28 ID:4mKQa4T00
>>300
ディケイドがライダー達を倒すことによって視聴者の記憶にライダー達を植えつけてるんだよ。
みんなの記憶にずっと残っていることによってライダー達は存在していくの。
そしてディケイドには物語がないから士は復活できなかったの。
ディケイドに物語がないの意味を聞かれても困るぞ?言ったのは渡だからな。
302名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:31:31 ID:He3AVtvlO
>「ディケイドには物語が無い」
ダメだ、仮面ライダーディケイドという作品を的確に表しすぎてて吹くww
303名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:33:22 ID:mLGDwdvp0
>>301
何その物凄いメタな作り
それにディケイドに殺されるまでもなく歴代ライダーは視聴者の記憶に残ってるだろ
凄まじい傲慢さを感じるんだけど、白倉と脚本家の頭の中は一体どうなってるんだ…
304名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:46:23 ID:JwovASpn0
>>299
いや全然話が繋がってないんですけど?
これ考えた人は分裂病か何かですか。
305名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:53:06 ID:4mKQa4T00
話が繋がってないように見えるのは俺の文章能力もあるかもしれない。
もっと詳しい人に聞いたほうがいいかも、俺だけのレスで判断しないであげてね。

というか記憶で復活という設定のディケイド映画自体の設定があいまいだ。
これは俺がディケイドを復活させたくないからなのか?
306名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:54:02 ID:4mKQa4T00
>>305
2行目後半 ×設定 ○記憶
307名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:16:26 ID:MDQ3gx7I0
>>301
屑が歴代ライダー殺して見る側に嫌な記憶植え付けるのはわかった
そのトラウマが皆の中で生きていくのも理解できる
創造は破壊からしか生まれないってのもわかったとしよう
ただ
何故そこで西瓜が死ねば殺したライダーが生き返るんだよ
考えた奴馬鹿じゃねーの
それならまだドラゴンボールで生き返ってくれた方がすっきりするわ

電王なら「記憶こそが時間」つって生き返るのもまだ理解できるが
この糞でそんな事やらかしちゃ駄目だろ
西瓜に殺された怪人達の物語もできんじゃねーか?
308名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:20:17 ID:qR2A5eccO
>>303
本当に傲慢にも程があるね
そもそもディケイドにあっさり倒されてる記憶なんか残されて誰が喜ぶの?って感じ
ファンと当時のスタッフには迷惑でしかない
309名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:01:33 ID:4mKQa4T00
>>307
あいまいだけど士が死んでライダーが生き返ったって描写は無かった気がする。
士が死んだ後、突然世界が変わって渡が出てきて>>299の話をする。
その後、リ・イマジライダー達が次々復活するシーンに移っていったから、
もしかしたらディケイドがライダー倒した時点でみんな復活したのかもしれない。

あと、なんでディケイドがライダー倒して必要があるのかと問われたら、
ディケイドが10周年記念のお祭り番組でそれまでのライダーをまとめるためだけの話だったからとしか言えない。


気になるのはディケイドが倒したライダーはブレイドの声が椿だったことを考えてもオリジナルのライダーだったかもしれないってこと。
なんでオリジナルが倒れてリ・イマジが復活するかは知らん。
310名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:03:27 ID:4mKQa4T00
また間違えた・・・

>>309
7行目後半
×それまでのライダーをまとめるためだけの話

○それまでのライダーをまとめるためだけのライダー
311名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:36:54 ID:rHuWJsyGO
>気になるのはディケイドが倒したライダーはブレイドの声が椿だったことを考えてもオリジナルのライダーだったかもしれないってこと。
>なんでオリジナルが倒れてリ・イマジが復活するかは知らん。


これからはリ・イマジが本物ですッて事じゃね?
312名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:42:29 ID:dunyfLST0
>>311
うっわ…そういう事かよ
マジふざけんな
313名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:58:36 ID:Zbxh9X/t0
破壊から創造〜
復活はリイマジ

つまり「以前放送してたライダー達の設定もリセットしてばんばん変えていきます」という事?
・・・ならディケイド放送中の時点で「リイマジという別設定」の概念は視聴者にわかってもらってたんだし
ロクに抵抗しないライダーいじめとかやらんでもいいじゃねぇか。
本当に思いつきだけで作ってるくさいな。
314名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 22:57:38 ID:wQo1vyVO0
ディケイドの映画ってディケイド以前のライダーを雑魚扱いするから嫌いだ。
315名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:35:31 ID:GMNzVSDa0
>>312
さすがに考え過ぎかと…本物とクリソツな存在は荘吉やザンキ達、鳴滝が呼んだ兄弟やカイザと大勢いるし。(キッパーなんか夏映画と鳴滝で二人もいる)
316名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:39:34 ID:yknUXDn0O
白倉「これからはリ・イマジが本物です」
※ただし主役(というか呼ぶのが面倒くさい人)に限る

って事じゃね
317名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:47:16 ID:GMNzVSDa0
それと全部倒してから渡が来たわけだからやられたあれがオリ剣崎とは限らない。
何がいいたいかというといい加減つじつまあわせろとry
318名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:06:28 ID:wo5jvxUQ0
やられたブレイドは剣崎と声同じだったんだろ?
てかオリの渡とリイマジのワタルどっちも生きて存在してるって事か?
なら剣崎と同じ声のブレイドも生き返ったんじゃね
319名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:11:12 ID:GMNzVSDa0
>>318
うん、渡出てきたけどワタルもちゃんと復活した。
リマジとオリジが共存できないなんてのは全くのデタラメだよ。
だから安心するんだ。
駄作が終わった今俺達のヒーローはちゃんと自分の世界を生きてるさ。
320名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:23:24 ID:wo5jvxUQ0
いやそもそもディケイドに俺が知ってるライダー達は一人も出ず、一切関わらなかったと思う事にした
一部キャストが同じなだけのそっくりさんが出てただけ
作りも設定も辻褄合わせも全てがガタガタなこの作品に、正当なオリジナルライダーが出てたと宣える公式な発言力なんて無い
321名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:54:46 ID:8zl2amj5O
映画で椿に声を当てさせた意味が解らない。
ブログで映画に出たい発言してたけど出すなら出すで出し方が有るだろ
322名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:58:55 ID:OkckeUyOO
>>320
それが正解だと思うよ
323名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 07:03:41 ID:tSk2LeKmO
俺は今までどんな作品もなるべく好意的に見て悪くても中立を保ってたが
今回のスーパー1やカブトの扱いを見てさすがに切れた
カブトは最終決戦で復活するからまだしもスーパー1は何もせず秒殺…
スカイやJだって一応画的には見せ場になってるのに
324名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 07:54:00 ID:YtuiY/E30
>>321
多分、元々剣崎を映画の方に関わらせる予定が無かった事もあり、剣崎本人は
香港に仕事に行ったが、ギリギリになって申し訳程度に彼の声入れてみようかという
事になったんでないかなあ?
だが、非カズマのブレイドの登場シーンにはまともにセリフ入れる余地は無かったという
オチだったんだろう。
夏映画の時もほぼ戦闘シーンの撮影終わってからてつをと賀集を呼ぶという泥縄っ
ぷりだが、こちらはそれなりに出番のあるBLACKとRXこそてつをが声を入れたが、
まともに出番の無いアギトはわざわざ賀集の声入れ無しだったのに……。
(ちなみに過去にあったこういう本人起用する意味が無いんじゃという例には、ZXの時の
2号とか、カブト映画のサソードとかがあったり……)
325名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 12:15:44 ID:ctummstc0
俺の理解力が無いだけなのかもしれんが、ディケイドが倒して回って封印してたライダーはいったいなんだったんだ?
リマジが最終話で消えたブレイドが倒されてたから本物なのかと思ったら、最後はリマジのユウスケ倒してるし……
しまいには全部倒し終わった後に紅渡が出てくるし、もうわけわからん。完全に理解不能。
これも「ディケイドには物語はありません(キリッ」で納得するしかないのか?
今回ばかりは白倉にこんな無茶振りされた米村に同情するわ。
326名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 13:34:13 ID:8zl2amj5O
>>325
同じ名前だけどイラストや性能が違うッて、キャラ物TCGなんかで良く有るだろ?
詰まり、ライダー全てを封印ではなくライダーを全種一式封印って事なんだよ!

オレはそう解釈した。
オリジ、リマジ、劇中には出ないが他の世界の同名ライダーetc.
327名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 14:15:05 ID:8Po7RHYr0
ディケイドのせいでライダー熱が完全に冷めた
部屋にあるライダー玩具全部捨てるわ
328名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 14:39:17 ID:RlXOUuVYO
映画なんですけどね。
・お馴染みのヒーロー達が次々と倒される
・ガラの悪いチートキャラが活躍する
・一部本人出演
・倒された人達があっさり復活する

非常に某銀河伝説と似通ってるんですけどね。何か違うよね。
329名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 14:50:31 ID:qWNjOK2V0
>>328
活躍するならまだしも、全部マッチポンプなんだよな。
その辺が「へ?」って感じなんだよ。なんの感情もうかない。
330名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:16:04 ID:6KBC5WG/0
>>327
おまえは消えろ!
そういうヤツ初めて見たわ!
おまえどうせ・・・
331名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:36:00 ID:tSk2LeKmO
>>328
完全な悪役にやられるのと主人公にやられるのじゃ全然違うと思うんだ
332名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:54:21 ID:2ZnZqwfuO
主人公がコロコロ悪役になったりヒーローに戻ったりするから余計タチが悪い
333名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:58:33 ID:1hUPuimP0
>>330
・一部本人出演
全くもって望まれない形での出演ってのもある意味凄いよな
賀集さんがいきなり出てきた時誰かわからなんだし
何の脈絡も無く出てくるからこっちゃポカーンとするしかないわ

どっかのヒーローが羨ましい
334名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 18:43:05 ID:z9GuQHta0
全部とは言えないまでも今まで見てきた各シリーズを
もうやっつけて壊しました、これからの新しいのよろしく、
こっちが忘れないで新しいのつくってやってありがたく思え的な
ストーリーが腹立たしかった
それを説明させる役に本物のキャストの渡を使ったのも腹立たしい
いくらなんでも映画で「ただライダー同士戦わせたかっただけだから話なんてない」
って解説されて唖然
大体電王は新しいどころか全部本物だったんだけどこの辺どうするんだ
最終回の予告見て行ったけど、正直行くんじゃなかった
335名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 18:53:56 ID:cPPXZ3d/0
劇場版なんか
タダのコスプレショーだね
336名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 18:59:48 ID:8zl2amj5O
最終回直後のあの嘘予告は冗談抜きに前代未聞レベルじゃないか?
337名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:14:41 ID:1hUPuimP0
>>334
夏と比べてどうだった?
あとWの感想も聞かせて欲しい
338名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:32:04 ID:D6pmNxqOO
Wが面白いかつまらないかは主観だから断言は出来ない。(個人的には面白かった。というか泣けた。)
ただ、ストーリーはしっかりしてる。
起承転結がしっかりしてるし、伏線も見事。
気になる点はあるけど勢いに吹き飛ばされた。
339名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:44:47 ID:1hUPuimP0
いい意味で電王以前のライダー映画って感じなのかW
340名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:57:02 ID:GZFUG9/TO
みんなが思い出したらなんか生き返りました☆の適当物語あとに
「死んだ人は…もう戻ってこないよ!(キリッ」って
しっかりしたストーリー見せられて笑ったわ
所長、もっと言ったれとw
341名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:05:21 ID:ID00UtInO
ディケイドは妄想や空想が現実化するって類の話にしてりゃ良かったのに
平行世界っぽいネタ自体最初から不要だったってことじゃん
342名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:12:18 ID:1hUPuimP0
やっぱ考えた奴頭沸いてんなw
343名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:49:22 ID:2ZnZqwfuO
>>336
昔ケイゾクで同じ事やった
344名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:07:06 ID:orlDjo8/O
ディケイドが先ならダブルだけ見れるかな?
切れ目がない事を気にしなければディケイドのラスト辺りに入ってダブルとエピローグのライダー
キックだけ見て帰れる?
最初にダブルの出るプロローグでもあったらアウトだが。
345名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:13:19 ID:SBhmSWt70
スタッフはなんで歴代ライダーをぼこることにしたんだ、怪人相手でいいじゃねえか。
346名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:16:10 ID:8zl2amj5O
>>340
ま、子供番組でヒーロー物だし、少し位は思いや願いで奇跡が〜な臭い事はOKだと思うが、破壊者(笑)の擁護はしたくねぇな

>>343
マジかよ
詐欺罪になんねぇかな……
347名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:19:00 ID:2ZnZqwfuO
>>344
前半ディケイド内でビギンズナイトに絡む伏線が2つ程あるんだよねえ
たいしたもんじゃないがビギンズナイトだけ見たら ん?とはなる
348344:2009/12/15(火) 21:33:33 ID:orlDjo8/O
なんてこった………。



とことん嫌がらせしてくれやがるな。
なんか鳴滝の気分になってきたぞ、俺。
349名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:44:15 ID:D6pmNxqOO
ビギンズナイトに関わる伏線ってテラーの人があの人と飲んでたこととなんだ?
あのカードのこと?
だったら最大の伏線じゃないか。
350名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:57:45 ID:2ZnZqwfuO
でもまああの辺の伏線回収はビギンズナイトというより三部の大戦編だなよく考えたら・・・
351名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:54:20 ID:BA3QJUzfO
リイマジが最強フォームになれたのも嫌だな。オリジナルが30話程度かけてやっとなれたのに、ポッと出があっさりってどうよ?
本当過去のライダーの扱いが軽いな
352名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:07:49 ID:Dhe0ehKBO
平成ライダー?十年早いってまさしくその通りだったねストーリー的に見ても
353名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:08:09 ID:C5GB91Ns0
超電王をディケイドがなったのは完全に終わってる。
あれは電王の映画だからできた形なのに、猿真似しかできないの?
354名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:28:55 ID:SOQpOlB9O
SHフィギュアッー!のクウガタイタンとFFRシリーズのディケイドを引っ張り出して、
タイタンソードに切られるディケイドという構図を作ってみました。
妙に気持ち良かったです。
355名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:57:54 ID:RiLkPKdd0
>>354
どうせなら突き刺せ
もしくはインビジブルで消えたディケイドorディエンドを
クウガペガサスで射抜くというシチュもいいかもしれん
356名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 05:57:21 ID:EMUFbzmWO
>>345
全くだ、少々話に難があっても
もうちょっと扱い考えてたらここまで叩かれないはず
357名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 06:58:03 ID:nMe2oinkO
この作品が石ノ森先生の遺志を大事にしているとは思えません
358名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 10:52:21 ID:BBR82Rnv0
722 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:11:30 ID:w5n2WnE5O
ブラスレイター、というアニメが放映されていた頃だっけか。脚本書いてた小林と(何故か)白倉の対談があってブラスレイターの内容と監督の板野一郎について語ってた。




小林「板野さんてアニメを通して何かを伝えたいって想いが凄く強い気がするんですよ」

白倉「何かを伝えたいならアニメ作ってるよりジャーナリストになった方が良いと思うんですけどね(笑)」

・・・パネェっすこの人w
あ、あと白倉は板野サーカス位は知ってるけどアニメはほとんど見ないとの事。


359名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:27:12 ID:fWVZvaDPO
でも白倉てシャンゼリオンの皇帝が手にしたもの(後)が広島で放送自粛された時
「世の中にそういう悪もいる!だが必ず駆逐されるんです!」て熱く説得してたらしいじゃん
魂失い腑抜けたって事か?はたまた単なる方便か?
360名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 12:25:20 ID:nMe2oinkO
>>359
今なら方便で確定だが、その頃は熱が有ったかも知れん。
コイツの主張は二転三転して矛盾だらけだから一概には言えんが


本スレでアレな書き込み発見

453:名無しより愛をこめて :2009/12/16(水) 00:56:43 ID:KV7Vce7NO [sage]
序盤のディケイド無双でブチ切れてる人達は多分ディケイドには何の思い入れも無いんだろうなと思う
一応もやしがなんでライダーを破壊して回ってたのかは普通に観てればだいたいわかるよな?
361名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 13:56:54 ID:wmE+ngRr0
あの手の業界って変に高学歴だとかえって嫌がられるからなあ
東大出ってのが相当コンプレックスになってるんじゃなかろうか
もしくは、お受験でろくにヒーロー物見せて貰えなかったとか
いずれにしても、少青年期の人格形成に問題が有ったことは間違いないと思う
362名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 14:54:26 ID:Va+QDyq/0
石ノ森章太郎さんに謝った方がいい
363名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 15:04:00 ID:SOQpOlB9O
「仮面ライダー」
「仮面ライダーblack」
石ノ森氏は後味の悪い最終回を好んだようですが、んなとこリスペクトせんでも。
364名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 15:43:19 ID:HdkIVxFq0
平成仮面ライダーの生みの親 白倉P「石森先生の遺志を大事にしています」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260875321/
365名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 16:37:13 ID:hYf4Q2iJ0
頭が狂ったように「ディケイドに物語はないからいいんだよ」
「ディケイドはメタ・フィクションだから物語はない」
「オリジナルのライダー達は酷い」「士は不幸・可哀想・同情する」
「ディケイドのライダー虐殺をもっと見たかった」


番組もおかしいなら信者もおかしいな
俺は白倉というおっさんより仮面ライダーが好きなんだが
どーもディケイド信者は違うらしい
異見する奴は鳴滝だってよ
366名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 16:47:48 ID:ZioXjEGk0
屑がライダー殺せば、その世界は破壊されるってんなら
その世界にすんでた人達も一緒に死ぬんだよな

もやしが可哀想?小説版の草加の最後みたいな目にあっても
まだ温いと思うわ
367名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 17:26:23 ID:ZMPDWriZO
何も悪いことをしていないのに、何故か世界が終わる原因にされる過去ライダー。リマジはいい奴、オリジナルは悪のような扱いに憤りを感じる
何で主人公1人持ち上げるためにオリジナルライダーを下にするようなことをするのかな、他にやり方があった筈でしょ
368名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 17:32:48 ID:BWb12o9dO
>>360
そりゃディケイドには思い入れなんかねえよ…
本当に思い入れの有るライダー達を粉々に打ち砕いてくれるんだからな
それも「俺が忘れられた過去の先輩方を派手にブッ倒して、新しい記憶を残してやるよ」っていう、傲慢な意図が透けてる上でだ

>>365
「物語が無い・メタ・フィクション」だって本当の意味で分かってるなら良いよ?
それでも好きだって言ってんなら
ただオリジナル貶しまで入ってるような連中は救いようが無いと思うわ
あと最近出くわしたが過剰なもやし擁護、アレは酷いな
もやしに信者が付いてたとは
369名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 18:07:20 ID:ZioXjEGk0
ディケイドに思い入れとか笑うしかないわ
まだ西瓜の方が思い入れがあるわ
370名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 18:32:06 ID:nMe2oinkO
>>369
西瓜美味いし、汚物呼ばわりしても汚物に失礼なディケイドと比べるとかマジ失礼


ディケイドは鬼畜〜みたいな書き込みも見た事が有るが、キチクではなくキチガイだろと
371名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:24:32 ID:tl7MTcXA0
>>360
そもそも放送開始時点で思い入れがあるわけがない
そんな状態で思い入れ有りまくりの歴代ライダー総フルボッコなんて見せられたら不快にしかならんわ
その後も延々と過去作品相手にディケイドTUEEEEEするだけだし好きになる要素が無い
372豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/16(水) 22:41:50 ID:9+Ow/i4dO
ンの階級のガミオさんの顔面にパンチを入れたら逆にワンパンでぶっ飛ばされるデケイド(そりゃそうだ)
経験不足のユウスケクウガ(ノーマルクウガ)とダブルライダーキックで粉砕
かと思えば龍騎の世界でちょっと強い程度のアビス相手に大して苦戦してないのに唐突に「つ、強すぎる!」みたいなイミフなセリフ
もうね始まる前から終わってたライダーなんだよデケイドって ('_')フウ
373名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:00:00 ID:RiLkPKdd0
東映chで放送中のドラゴンナイトで、この前セイレーン(ファム)が
「お前は仮面ライダーを汚した」とアックス(タイガ)に言い捨てたんだが
ぜひこの台詞、破壊者(笑)さんに言ってほしかった
ちなみに吹き替えはキバーラの人

平成仮面ライダーの生みの親 白倉P「石森先生の遺志を大事にしています」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260875321/
374名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:20:25 ID:IQ24SwUcO
>>373
dat落ちしてんぞディケイド
375名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:21:44 ID:ZD/GLxmV0
>>372
明らかに設定が練り込まれてないんだよな
単純な強さレベルの配当がおかしい、その辺りが完全に適当
歴代ライダー集合を扱うならもっと慎重に深く考えろと
376名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:28:43 ID:ZioXjEGk0
他のカテゴリーKは如何にも強そうだったのに
鎌ドキサのへっぽこさは何なんだよ
どう見てもKじゃなくて4〜8くらい見た目じゃねーかよ
377名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:02:51 ID:MA/46SGoO
>>376
アレは今だから、ディケイドだからのデザインらしいぜ
剣本編に出す為のデザインならもっと違ってたらしい。

剣の本スレ(一つ前の)でソース有り
378名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:13:35 ID:e8q+q4DQ0
それ思った。
本編で見れないパラドキサに凄く期待してたのに、
一目見て、え??他のに比べて明らか弱そうじゃね??て。
しかも、実際弱いし。
こんなの見るくらいなら、自分で妄想していた方がよかった。
379名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:34:08 ID:rK66pfyR0
>>378
皆が凄い期待してるからあえてシンプルなデザインにしたと韮澤さんが
言ってたそうだ。あのパラドキサはあくまで「ディケイドに出てくるパラドキサ」
であって、「剣のパラドキサ」があのデザインとは限らないって。当時
パラドキサのデザインしていたらもっと違う感じになってたかも、と。
ソースは同じく剣の本スレ(一つ前)

つか「鎌田」ってださいよな。他の上級アンデッドの名前は皆かっこよかったのに
380名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:34:17 ID:fscNxqZL0
コーカサスアンデッドなんてリペイントなのにすごくかっこいいのに比べ鎌ドキサ…
381名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:42:54 ID:/bt3qC030
ビートルファンガイアもかなり微妙というか
そもそもなんで昆虫モチーフを持って来たのかが分からん
それこそバット系にすべきだろそこはw
382名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:44:00 ID:/bt3qC030
あ、ちなみにカブト編のワームさんだけは
元から何モチーフだかなんて気にならないほど昆虫天国だったので
特に問題ないと思います
383名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:55:07 ID:3u6RGphv0
>>358
これマジで言ってたのか?
384名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:30:48 ID:MA/46SGoO
作り手として>>358は無いな。
創造者の情熱や血潮、その全てを否定してる
385名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:57:59 ID:hum19l7tO
確か鳥山明も自分の作品にテーマはないとか
似たようなことは言ってたな
まあテーマを持たせる作風を否定してはいないが
386名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 03:10:44 ID:OGq65ffP0
>>385
鳥山の場合テーマで縛らず、キャラが自由に動くに任せてるそうだ。
それこそ本当のライブ感。
ノープランでその場しのぎばかりなご都合主義とは似て非なる物でしょ。
387名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:33:13 ID:izUskFSSO
映画の感想、見事にWアンチスレの連中と真逆になってるなw
ま、奴らは例え変身できなくなっても怪人に立ち向かおうとする
人助けの精神をいつも忘れない正統派ヒーローの翔太郎を
「魅力皆無のただのカッコつけの厨二病」だけで切り捨てるくせに
先輩ライダー虐殺魔でヒーローの面汚しの屑もやしを異様に持ち上げる
頭のネジが抜けまくってるのばっかだからな
388名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:53:17 ID:73sKKrydO
わざわざ対立煽ろうとすんなよ
389名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:12:36 ID:6wtWyCmNO
まあ何だ。オリジナル仮面ライダースレを見るんだ。ちょっと溜飲が下がるぞ。
390名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:04:07 ID:PBk+0UO60
つまりあれだよ、ディケイドはプロレスなんだよ。
ただライダーが戦えば、お客さんが勝手に盛り上がる。
そして最後の試合のいい所で、時間切れ放送終了!となったわけだ。
まさにワールドプロレスリング。
391名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:23:55 ID:JKsI2ZofO
士を異常に持ち上げて海東を擁護する奴って
某アニメの痛い信者を思い出すな
常に上から目線の白倉が一番痛い奴だが
392名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:28:55 ID:yUZWkGpN0
>>365
言い訳だらけだ。
○○だからいいんだよを許容し続けると際限なく下がるだけなのに、最近多い。
393名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:47:29 ID:aR2L5CPm0
すごいよね、メタだのなんだので○○は視聴者の代弁者だ
あれはバンダイのなんたらだの白倉ライダーはいつも難解で云々言ってるそばから
本来特撮は子供のためのものだから(キリッ って言うんだぜw
どうやら破綻しているのは話の筋だけじゃないようだ
394名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:13:40 ID:re/oxHie0
要するに、自分が認めてる物を否定する奴も自分が否定してる物を認める奴も
許せないから、自分が認めてる物は皆も肯定すべきで、自分が否定してる物は
皆も否定すべきだと主張してしまう。そういう感じだろうな。
395名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 14:38:10 ID:zcdCx4N7O
>>390
ヒールの一方的な一人勝ちなんてブーイングが起こるだけだけどな

>>394
その文ならもっと要約する事が出来るぞ
「自分の思想・意見こそ人類の総意であるべき」
これ一体誰に対して言ってるんだ?中立意見とも取れるが
396名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:04:39 ID:VNzut9IMO
物語に軸がなきゃ、そりゃ主人公も破壊者(笑)だの大首領(笑)なんかになった挙げ句、恥知らずにも正義の味方を気取ったりできるよ。
397名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:56:52 ID:MA/46SGoO
>>394
正に信者的思想だな
398名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:41:39 ID:pCqm0ukO0
>>390
悪い意味でプロレス的だなと俺も思った。
戦いも不自然に筋書きありきなのが見えるっつーか。
負ける事になってる奴はろくに能力も使わず一撃でダウンするとか、そういうの。
399名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:13:33 ID:+BEPZRUy0
様々な世界を巡ったらスレで映画を叩いたら、こんな返答が帰ってきた。

647 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:14:12 ID:Ib5dfKU+0
士「どうやらここでの俺の役目は俺の映画をクソとか言う奴を粛正することらしいな」
ユウスケ「いや、さすがに俺でもあれはどうかと…」
士「違うな。ものの価値観は人それぞれ。それをあたかも2ちゃん全ての意見のように他人に押しつけようなんて、もってのほかだ」
スカイ「確かにそうだ。ネタバレなんざ雑誌やテレビを見ていればそんな情報はいくらでも入ってくるだろ。特にW見てれば。
    それに提供の俺の戦闘シーンを見て映画を見に行った奴もいるらしいからな。まぁ『ザコ』と『迫力があった』で二分してるけど」

士「『W>ディケイド』は大きいお友達の意見だけだ。メイン層の子どもからすれば、ハチャメチャな展開の俺の映画の方が良かったもしれないだろ。
  てか映画のクソ良の判断はここじゃない。本スレでやってくれ」
翔太郎「確かに、スクリーンから見てると寝てる奴とか戦闘パート直前にトイレ行く奴とか結構いたからな。特に子ども」
フィリップ「とりあえず、失踪したタクミくんの捜索依頼が来たんだけど、何か知らないかい?」
士「とりあえずネタも投下せずに人の価値観を無理矢理押しつけ、俺の映画をクソ呼ばわりした奴…まずはその腐った幻想から破壊する!」

カメンライド…ディケイド!

鳴滝「アンチネタバレマジレスにマジレスで対抗してしまっては、このネタスレ自体が破壊されてしまう…おのれディケイドぉ!」

全てを破壊し、全てを繋げ!
400名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:29:26 ID:MWZNQdqj0
よくわからんがネタスレで叩きすんのは流石にどうかと思うぞ
401名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:50:12 ID:pfjIkpZg0
>>399
アンチスレ以外で叩くのはスレ違いだろうが
ルール守ってから言え馬鹿が
402名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:56:17 ID:pqYVrjCv0
>>399
そのレスだけ見る分には「擁護してる奴も相当痛いな」って感じだけど、
問題のスレを見たらお前に全く共感できなくなった
仲間だと思われたくないからこっちに来るな
403名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:56:18 ID:VxLMB5eS0
>>398
そう言えばTV最終回ではディケイドも
キングフォームで武器持ちのブレイドに
カメンライドもせず素手で戦って完敗してたよな。
勝っちゃいけない流れなのは分かるが負け方に説得力がなかった。
せめてライドブッカーくらい使えよと
404名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:04:07 ID:pLB3uFsd0
>>399
該当スレでAAで荒らしてるじゃねえかお前。
ID違ってると安心してたか?帰れクズが
405名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:22:14 ID:ZkcECBFJ0
>>403
戦闘パートにおいて、戦いの駆け引きという面白味が皆無なんだよね
ここでこうしたから勝った、みたいな苦戦の中での努力とか工夫が
ただ単に手に入れた新しい力を派手に見せつけるだけ
例えば「この距離ならバリアは張れないな!」みたいな暑さが無いんだよなあ
406名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:00:14 ID:3194uyi2O
>>399
ここはあなたの世界じゃありませんww
407名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:12:26 ID:GJNwr2KBO
>>405
コンプリートは単調な戦闘だったな…数回攻撃した後にすぐ必殺技だったから
必殺技事態も歴代ライダーのモノマネだったし
408名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:21:11 ID:U3YGpsVM0
10年後にはライブ感(笑)だの、リ・イマジネーション(笑)だのはケロッと忘れて、
不景気で制作費が十分じゃなかったと、言い訳をかえるんだろうな。
409名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:47:07 ID:oHmPat190
Wの高岩さんのアクション、ディケイドの時と比べて
キレがあるというか熱いというか…見せ方がいいのかも
しれないけど、とにかく張り切ってやってるのがこちらに伝わってくる
410名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:50:15 ID:U3YGpsVM0
>>409
可動性考えなしに作られたスーツデザインのせいじゃないのか?
411名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 04:34:17 ID:OKFKsM0qO
夏の映画でモモタロスとディケイドが一緒に映る場面で高岩さん
現ライダーであるディケイドじゃなくモモの方に入ったくらいだし
まあいろいろと理由はあるんだろうけど、単純に優先順位下なんだろうなって部分もあるよね
412名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 10:57:30 ID:ZkcECBFJ0
>>407
コンプリの前の毎回FFRでトドメもワンパターンで予定調和だよ
まぁワンパターンはワンパターンで良い所も有るけど、各ライダーがどんな形で変形させられるか楽しみという事も有るんだろうし(苦痛に感じる人には苦痛でしかないけど)
九つの世界だけは好意的に見るって声が有るのもそのおかげかな
逆に言えば平成ライダーはもう使い切っちゃったから同じ事は出来ないわけで
ディケイドの続編を望む意見を見るけど、あとは残った昭和ライダーに手を出すしかない
そして使い切ったらまた終盤のグダグダを繰り返すだろうね
結局ディケイドって単体では成り立たない、一人じゃ何も出来ないライダーなんだよね
ある意味で、一番弱い
413名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:56:08 ID:tZey9lsNO
作るなら続編じゃなくもっとマトモなヤツに作り直せと
414名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:58:06 ID:QBVT+yw90
もし、数年後に「劇場場 ライダー○○周年記念 オールライダー登場!!」とかあって、白倉が関与してなかったら。
さすがにディケイドよりはいい出来になるだろうな。
最低より下は作れないからな。

というか、劇場版二つともなんでディケイドが歴代をボコしてオレツェェェとかにしたのか?
クウガどころか他のライダーにもコンプレックスでもあるの?
415名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:34:43 ID:/VFmyjIVO
あるらしい
詳しい事は知らないが
416名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:50:07 ID:U3YGpsVM0
ウルトラマンは初代の黒部から現在人気のつるのまで、声だけの出演含めて集まってくるのに
ライダーではなぜできないんだろ。ウルトラはキャストとスタッフが同じように作品世界に愛情があるんだろうな。
やっぱり王道の前に厨二は通用しないんだろうな。
417名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:53:29 ID:MVuRE4gfO
メビウスで歴代のウルトラマンが出てきたときは驚いた。
ディケイドで過去のライダーたちの扱いにも驚いた。
なんだこの差は…
418名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:21:15 ID:VjhrwDED0
>>416
予算と手間を抑えるためだろうな。そういうコンセプトでリ・イマジネーションという概念を
出して、前半はそれに添って作ったから、説明役兼オリジナルとディケ版は別物である事を
示すための渡を例外として、呼ぼうと思えば呼べる役者もあえて呼ばない(チョイ役のファンガイアに
にオリキャスが混じってるとか、鳴滝ライダーの声が本人とかいうネタはあったが)方針だったようだが、
後半になるとそういう一線すらグチャグチャだし。
最初から呼べる役者はオリキャスにして、呼べない役者だけリマジにする、もしくは変身後だけの
登場にするというやり方はできなかったのかなあ?(変身後だけってのはあの番組の構成だと
主役ライダーでは無理だったんだろうけど)
419名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:48:06 ID:Q+z3dAHEO
歴代ライダーを何故踏み台にした。
視聴者がみたい歴史ライダーの客演はそんなものじゃないだろ
ライスピやウルトラマンみたいなやつなのに
あぁW見たいのにディケイドのせいでみるきがしない
420名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:29:01 ID:imZuMfAzO
剣崎は最終回で悪役にされて今度の映画は二言だけ喋っただけ
しかもディケイドに強制的にFFRされて仲間の龍騎を間接的に殺させた後
用済みになったらポイ捨て→ディケイドの必殺キックで即死の最低コンボ
421名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:47:11 ID:0UO7eLfTO
FFRしたって事はノーマルなブレイドだったのか?
キングになれるブレイドは別に居たと
だとしたらディケイドには椿声で喋れるブレイドが少なくとも二名存在する事になるな
オリキャスの意味なんて、単にオリジナルと同じ声で喋る存在ってだけって事だ
テレビシリーズのオリジナルブレイドとは何ら関わりも無い
422名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:28:17 ID:Nf7gGGwB0
遅レスながら
>>358がどこのスレかは知らないが、一応念のため補足しておくと
「何かを伝えたいならアニメじゃなくて報道に行けという話になる。
でもそうじゃなくて、板野さんが伝えたいと思うことに価値がある」
って言ってるんだけどね。
423名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:47:27 ID:KVYcGbOeO
>>419
あんまり言うとアレだけど、Wは面白いぞ。そしてディケが如何にゴミかを物語ってる
424名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:52:22 ID:Q+z3dAHEO
うん、Wがなかなかおもしろいことは分かっているが
それを打ち消してもお釣りが帰ってくるほどディケイドが糞だからな。
425名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:08:11 ID:p0nTD2u5O
米村そのものはどうなんだろ。もしもカブトに白倉が関わってなければもう少しまともな出来になっていたのかな…。
426名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:06:35 ID:HbbR808J0
カブトは良かったと思うけど
アクションに迫力あって登場人物のキャラも立ってて娯楽作品としては充分楽しめた
ディケイドはアクションもキャラ付けも全然ダメで、おまけに不快にさせられてばかりだった
427名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:31:19 ID:2wTfCS/50
知り合い連中がカブトが好きなやつ多いからあまり言わないでいたけど
俺の中では平成ライダー最下位争いをするくらいにつまらないと思っていた
アクションとかはかっこいいと思うしキャラも強烈なの多いからちょっと見る分には
派手でいいけどしっかり見ちゃうとストーリーがもうね、本気でつまんねえなと

そして、今まではあんまり脚本とか気にしてなかったんだけど
ディケイドの一件でざっと調べてみたら…俺は、米村の書いた話には
本当にただのひとつも面白いと思ったものがないんだと気が付いた
Wには絶対にこないでほしいと思う
428名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:46:16 ID:0UO7eLfTO
まぁディケイドじゃ會川すらつまんねえもん書いてたけどな
429名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:01:22 ID:2wTfCS/50
たまにはつまらなくてもいいと思うんだ
というか毎回ホームランなんて多分無理だ
ちょいちょいヒット出しつつたまに残念
でも時々でかい一発かましてくれるくらいでまあいいと思うんだけど
俺にとっての米村はマジでゼロだったんだよ
430名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:17:20 ID:0UO7eLfTO
いやいやここ米村アンチスレじゃないぜ
重要なのはディケイドって作品じゃどんな脚本家も奮わなかったって事だ
431名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:20:50 ID:MVuRE4gfO
そういえば、ディケイドに最初にでた渡は実は渡ではなく、製作者の設定を代弁するために用意したキャラだったらしい
最初のディケイドの設定ではリマジライダーだけしか出ない可能性が高かったのかもしれない
432名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:38:00 ID:2wTfCS/50
>>430
ああそうだったねすまん
カブトの話が出てたからつい便乗しちゃったわ
433名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:52:50 ID:teSBFiTT0
W観たいけどバーコード観たくない香具師は、銀河伝説観ろ
悪がいるから倒すだけのストーリーだが、光の国誕生秘話をサラっと挿し込んだりして
格闘シーンは予想以上、速さと回るカメラに酔いそうになった
Xライダーが多用してた膝を上げてガードを、雑魚トラマンがやったり
細かい所が凄く丁寧、DVDで確認したいシーン大杉
着ぐるみワイヤーアクションの最先端と言っていいんジャマイカ


434名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:54:29 ID:KVYcGbOeO
>>428
會川の時は未だ幾分マシだった
435名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:18:39 ID:Qf9aYmze0
ディケイドは設定やコンセプトそのものが糞だからね。
會川の奮闘&キバの後でハードルが極端に低くなった事で前半部はまだ見られたけど、
會川降板&キバショックが消えた事から後半部で馬脚を表したってのが個人的感想かな。
436名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:12:32 ID:LK4Re22y0
ライダー以外の米村って無難なイメージしか無いんだけど。
カブトも設定や演出は良いと思うけど、シナリオは評価に値しないし
グイン・サーガも原作そのままでしかないし。
彼のイメージって職人でも芸術家でも表現者でも無い、一介のサラリーマン。
437名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:16:32 ID:htAWuGlyO
勝ち逃げすることだけに腐心した作品 という印象
これが最終回か!?→本当の終わりは映画館で!
BPOからツッコミ入る→一話に戻って終わりです
映画公開。テレビの伏線は…→ディケイドに物語はありません
ライダー虐殺→創造は破壊からしか生まれませんからねぇ
もやし死亡と再生→電王でやったアレですよ
手の平返してライダー共闘→士さんのおかげで世界は破壊から救われました

全部言い訳、言い逃れにしか見えない。

しかし手堅い仕上がりのWが
ディケイドの要所要所をいちいち否定してたのはワロタw
438名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:19:06 ID:5H4KqxeG0
INOUEよりはいいとは思うけどな、米村・・・
どうでもいいけど、キバのある回で米村の脚本と実際の内容とが全然違ってたことがあったんだよな。
439名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:32:54 ID:0UO7eLfTO
>>434
俺からしたら「マシ」って言葉を与えられるもんでもなかった
440名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:10:35 ID:KVYcGbOeO
>>439
そっか……
でもオレは剣が好きだから會川ってだけで補正入ってると思う



にしても、この作品は最重要人物の主人公とライバルが不要と云う凄い作品だな。
こんなゴミ作るよりか3話1作品位のペースで各作品をダイジェスト紹介した方が良かった
441名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:14:53 ID:0UO7eLfTO
>>440
まぁ俺も逆方向に大いにディケイド補正入ってると思うわ
でも完全に二話で一区切りになってる話としては、そんな面白くもなかった気がするんだよな>九つの世界あたり
歴代平成ライダーは数話で区切られてても、全体で見れば全50話で軸が出来て(るものもあっ)たから評価し得た
でもディケイドは軸がスッカスカだからな
442名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:39:51 ID:8dSxfl2t0
RXのスレに「RXやBLACKもFFRしてくれれば面白かったのに」という人がいた。
ああいう変形玩具の好きな人なんだろうが、俺はFFRそのものが気に入らない。

ライダーの協力攻撃といえばダブル(たまにトリプル)ライダーキックだろう!
懐古主義ですかね。まぁわかってます。
443名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:49:56 ID:isZ+d2i+0
>>442
ライダーキックに限るとまでは言わんけど、やっぱり協力っていうなら一緒に必殺技だよな
味方を強制的に巨大武器に変形させてドカーンはないわ
444名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:01:25 ID:53sHYLj90
>442-443
同志達よ。俺は激情版2作ともオールライダー・シンドロームを顧みなかったのが最大の不満だ。
何がFFKRだ、何がDCDジャンボフォーメーションだ。それこそ子供騙しもいいところだ。
445名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:16:08 ID:0UO7eLfTO
>>442
唯一受け入れられるのはWのFFRだけだな、CMでチラッと見ただけだが
アレは半分に分かれるのが自然なおかげも有るし、Wの左右単色化してのトリプルライダーキックはイカす
真ん中があのスイカじゃなきゃ完璧だった
446名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:23:58 ID:LK4Re22y0
やっぱりダブルライダーキックは水戸黄門の印籠並みのカタルシスだよな。
あと、同時変身。見本はアギトの時のギルス→アナザー→アギト
FFRではあのカタルシスは得られない。それは俺がライダーキックの刷り込みされたオッサンだからか?
447名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:20:56 ID:33u3XyxoO
FFRは嫌い
他のライダーと協力して出すのではなく使用して出しているから
448名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:28:58 ID:7lLT0o+c0
アギトの同時変身やカブトのトリプルキック等最高だ!
でも、ディケイドで同時変身、同時ライダーキックをされても
腐って見える・・・ 夏の劇場版を観てからは本当にそう思う
449名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:33:33 ID:Rp66C2MG0
>>445
真ん中がディケイドっていうだけでもう70%マイナス評価
450名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 03:02:11 ID:ywl/f4eD0
そもそも絆(笑)作って出来た仲間を強制的に武器に変形させてモノとして使う時点でおかしいんだよ
しかも拒否権はない 死ねばいいのに考えた奴
451名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:50:31 ID:5470+hdlO
また劇場版宣伝で胸糞悪いシーン挟みやがって
こっちは微塵も見たくねえってのにカスが
452名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:09:11 ID:lMhfthSh0
わざわざ開幕の悪夢のようなシーン入れるんだものな
453名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:08:41 ID:zxlgMwQK0
なあ、テレビ版最終回でのあの劇場版予告はいったい何だったの?
今回の映画にいっこも引用されてないんだけど。
ほんとに制作者は真面目にこの作品を作る気がなかったんだろうな
454名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:56:52 ID:GgQFGuLEO
龍騎の映画にアギトとオシリーナ出てたの知らなかったお(´,_ゝ`)プッ
455名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:39:25 ID:EvdfOINH0
>>453
映画の具体的な筋書きが決定していない段階での大まかな構想を元に、ほぼ即興で
でっちあげた、映画告知映像用の脚本を元に作成した物。
映画本編をあの通りの内容にした場合でも、あの映像と同じシチュでの最撮影扱いに
なったと思われる。
456名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:02:50 ID:FyMre1nk0
632 :名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:35:34 ID:q6ue253iP
戦闘中のブレイドをいきなりFFRして使うなんてマジ鬼畜でかっこよすぎる…
使い終わったら投げ捨ててディディディディケイドw

あまりにも腹立ったので晒す
457名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:04:51 ID:LUoMHtKDO
こうやって他のライダー信者に知らず知らず喧嘩を売るディケイド信者
作っている側も支持している側も無神経なんだよな
458名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:48:35 ID:8a1fR4KH0
普通の剣ファンはそれを見てどう思うかなんて想像できないんだろうな
オレはキレそうになったわ
459名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:21:56 ID:zCILWwQGO
>>457
信者所か普通のファンさえ敵に回すレベルだろ
460名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:14:00 ID:4DA+xpwU0
どんな作品にも細かい不満はあった
でもそんなのは小さい事だったわ
特別好きな作品はあったが、嫌いな作品なんて一つもなかった

この糞見るまでアンチスレなんか行く事ないと思ってたわ
こんなもん糞以下だろ
461名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:42:39 ID:3TMbX+Fs0
ようやく今週のWを観た >>451-452を見た時は宣伝にまでと思ったが・・・甘かった・・・orz
劇場版を観ていないから、カブトのツノが折れてとかのレスを見ても「そうなのか〜」って
感じだったが・・・ なんだよ、あのグロ画像は! 本当に屑だな、ディケイドは! あんな
グロシーンを見せられて、喜ぶカブトファンなんているのか? 本当にムカついた あの
シーンを撮った連中は、余程カブトが嫌いなんだな
462名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:12:22 ID:v4TuUO7o0
今週のWは何かディケイドを皮肉ったようなセリフが多かったなぁ
仮面ライダーの名を汚すな、とかさ
463名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:13:40 ID:C0XrXMHv0
>>461
見てはいないがディケイドを最強にしないと気が済まないのか? ディケイド製作陣
本編どころか劇場版二つ通して、これはないだろ。
こういう歴代が出るもので視聴者が期待してるのは、そんなものじゃないだろ。
それともなにか? 共演映画を見たければウルトラマンをみろということか?
464名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:17:04 ID:4DA+xpwU0
某映画批評サイトに寄せられた意見

第94位 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーのコメント
指KAGASE KNIGHT さん
「仮面ライダー全員集合」という話題だけで20億以上稼げてしまうことを証明したバンダイと東映とテレ朝の壮大な実験映画。
フルスガシ さん
昭和のいい加減な展開と、平成の辛気臭さ(自分探しとかひきこもりとか)が悪魔合体したかのような映画。ライダー版少林少女みたいなもの。
NO NAME さん
実写版デビルマン以来の駄作
パラレル世界のバーゲンセール
465名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:37:57 ID:8a1fR4KH0
「世界の破壊者ディケイド」と「再生は破壊からしか生まれない」というTVシリーズの一番重要な設定はキッチり説明つけたし
ディケイドに物語はない=だからディケイドだけ復活できないという渡の言葉を
士が旅してきた世界のライダー達の心の中に士がいる=それこそがディケイドの物語=復活できる
でひっくり返した逆転展開と演出は、これまでのTVシリーズの流れをちゃんと活かしてて文句なくよかったと思うし
あのへんの「記憶が残っていれば云々」は電王の設定を踏襲してる感じがして平成ライダー好きには尚よかった
設定と解釈が難解なストーリーだったので、小さな子供達に理解できたかということだけが不安要素かな
ディケイドの物語とは世界を繋ぐ旅
彼の旅は多くの人々の胸に刻まれ、友情を生み、本来存在しなかった「物語」を紡ぎ世界を救った。そしてその旅はまだ終わらない
感想は人それぞれなので、俺と違って辛い批評も当然多いでしょうが「ディケイド本当の終わり」というコピーには偽りなかったかと
466名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:54:17 ID:4DA+xpwU0
>>465
スレタイ読めないのかよカス
何が友情(笑)だよ、紙切れより薄くて寒い三文芝居いれりゃ友達ですよってか
あげくにその友達武器にするってどんな神経してんだよ
ボールが友達の翼君ですら友達を武器になんてしねぇよ
一般人にも迷惑かけてる屑がヒーローぶってんじゃねーよ


「俺は全てを失った(笑)」
467名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:58:23 ID:3BdiEqfm0
>>464
仮にも日本を代表する特撮作品の一つが実写版デビルマンと同レベル呼ばわりとは…
白倉ェ…

>>462
作風が真逆だから作品自体がディケイドの皮肉に思える
468名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:15:44 ID:BgT7lq8X0
>>465
おいくそったれ、少しだけ聞くが
>士が旅してきた世界のライダー達の心の中に士がいる
>これまでのTVシリーズの流れをちゃんと活かして
たしかTV版だと世界ごと消されたライダー達がいただろうがボケ
消えたライダーとかどこ行ったんだよ
最終回で偽のCMは何だ
馬鹿信者教えてくれよ、お前ら馬鹿はそれについてどう思ってんの

大層なお題目唱えても肝心要の説明はパラレルとトンデモ現象
この映画が最高とか言ってる馬鹿の顔を見てみたいわ
469名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:21:24 ID:Aeikwo1oO
何故世界の崩壊が始まり、仮面ライダーを封印すれば問題が解決するのか?
ディケイドドライバーは誰が何の目的の為に作ったのか?
鳴滝とキバーラの正体は?
リマジじゃない方々は真相を知っていたはずなのに何でディケイドを始末しようとしたのか?
主人公は何で記憶喪失で世界の破壊を目的としているのか?
正直、疑問を挙げたら切りがないな
470名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:26:46 ID:5vOxZ7qn0
>>465
平成ライダー好きじゃなくて電王だけが好きなんじゃないんですか?
角だけになったというカブトを見てどう思いましたか?
471名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:56:18 ID:minGMp080
>>466
>>468
>>470
ごめんこれとあるサイトの引用なんだ
正直これをわかりやすくしようにもできなかったんで丸コピペになった。ごめん。
けどこう感じるやついるんだなぁと
472名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:06:43 ID:5vnlhRLOO
素材は一級品なのに調理が最悪だから食えた物じゃない
ディケの戦犯共はマジで死ねよ
473名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:25:30 ID:5vOxZ7qn0
>>471
そうだったのですかすみません
しかしコピペならコピペと言ってくださらないと
本当に真性の方がやって来られたのかと
474名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 05:15:15 ID:Si1Tm8W20
確か、冬映画冒頭のカブトは、当初ストロンガーの予定だったが、タックルがああいう形で
出てくるのにあの場面に出すのもなんだという事でカブトに変更になったと聞いたな。
475名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 05:33:49 ID:D7d58hehO
>>83
どう見てもライダーシリーズ一番の黒歴史はディケイドです
ディケイド=最低SSに登場するぼくのかんがえたさいきょうのかめんらいだー
476名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:11:34 ID:5vnlhRLOO
>>474
それオレも知ってるわw
白倉はストロンガー最終回でラスボス倒して歓喜してるストロンガー見て、タックルの事はどうした云々思ったんだとかwwwww


で、↓の>>68は何で上から目線なの?

67:名無しより愛をこめて :2009/12/22(火) 01:03:19 ID:pkVyP4p/0 [sage]
>>65
歌詞は聖子にゃん製
がっくんの歌声がディケイドにフィットしたんだよね
PVに出ても体でかいからライダーと並んでもしまるし

68:名無しより愛をこめて :2009/12/22(火) 01:06:21 ID:NvDOP0G+0 [sage]
>>67
ほーそうなんか。
でもちゃんと仮面ライダーの勉強はしてたみたいだしよくやったと思うよ
477名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:53:51 ID:LC5mZYlkO
>>476
スレ読んできたが、まぁ上から目線は意味不明だがわざわざディケイドアンチスレで取り上げるような事でもなくね?
勉強したとかいうのは、Gacktが主題歌歌うにあたって仮面ライダー全シリーズ視聴した事を言ってるようだぞ
あの歌にその跡が感じられたかは疑問だが
478名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:35:44 ID:5vnlhRLOO
>>477
まぁ、そうなんだが最後の>よくやったと〜にイラッとしちゃって……
正直すまんかった
479名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:32:59 ID:dNWtOeVeO
つーか変なの沸くから対立煽らなくても良いよ
480名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:20:53 ID:6o+TYCqtO
Gacktより白倉達の方が努力すべきだったな
481名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:42:06 ID:oTsoffIJO
ディケイド信者の巣窟のWアンチスレ見てみたら
「ライダー同士が仲良しこよしなのはダセェ」だってさ
所詮、あいつらの考えはそんなもんだよ
482名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:52:31 ID:LC5mZYlkO
>>478
いやまぁ、他スレでディケイド信者の発言見てモヤモヤすると、誰かに聞いて貰いたくなる気持ちは分かる

>>481
別に信者の巣窟と決めつけなくてもな
そりゃディケイド信者も居るかも知れんが、わざわざWアンチスレ全体を槍玉に挙げる必要無いだろ
483名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:11:57 ID:sZtdflXV0
>>474
そこで最初からそんな場面自体を作らないって発想・判断ができない所が、
ディケイドが根本的に腐ってる所だよな。
484名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:39:15 ID:41wufiaN0
さんざん叩かれた作品同士だけどギャレン橘と士の「俺は全てを失った」って聞きくらべると重さが違うよね。
485名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:46:22 ID:+bQh9ds0O
剣は途中からそれなりに評価されてた
ディケイドは途中から評価ガタ落ち
夏映画のバレがきた時の不穏な空気はすごかった
486名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:55:48 ID:BgT7lq8X0
そりゃ記憶が戻った瞬間に他のライダー殺したり自分から太鼓持ちと屑女を裏切った挙げ句
大ショッカーおんだされた馬鹿が「俺は全てを失った(笑)」 とか抜かして
さっき自分から裏切ってボッシュートした女の家おしかけてに泣きついてきても
こっちは笑うしかないだろ、こいつには恥ってもんがないのかよ

橘さんは基本ヘタレでよく騙されるけど、それでもダディャーナザンなりに世の中の為に頑張ってたんだよ
その結果が色々あれだっただけだよ
屑と比べる方が失礼だわ、辛味噌
487名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:43:43 ID:tGLOFX2qO
士の妹とタックルはどこのキモオタが考えたキャラかと思った。
488名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:54:25 ID:Aeikwo1oO
妹の存在もパラレルということで抹消されそう。
本編では妹のことなど全く触れてないし
489名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:09:56 ID:+bQh9ds0O
カブト編とRX編で士の妹や家族をあれだけ煽っておいてソードマスターツカサですか
490名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:54:12 ID:mBgUXjd60
>>487-489
ヒント・・・枕営業
491名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:56:26 ID:PsMOpAh00
9つの世界編は結構好きだし、現行の物を一番楽しめるから過去ライダーレイプも特に何とも思わんが、
劇場版に最後の最後の期待を掛けてたクチとしては話が全然纏まってないのがどうしようもねー
映画への穴埋めにしても途中から、ただでさえまだしっかりとした基盤の出来てないキャラ達が更にブレまくって本当酷かった
一体どういう考え方する奴ならあんな酷い作品になるんだ?
叩く気すら起きず純粋に疑問だわ
492名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:04:18 ID:FmXOxoVT0
>>491
考え方=話題性のみ、なんじゃない?
他は本当に空っぽなのでは。

>>484
剣を先週から見始めたけど、弱い人間が必死に頑張ってる感が凄い好印象だよ。
適当かつお手軽な最強キャラなんぞ比べ物にならんぐらい面白い。
493名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:36:36 ID:6r5RN8Ty0
>>475
オリキャラが既存の原作キャラしかも主役に説教したり、ボコしたり。
伏線も重要な焦点も放り投げて
……どこのSS掲示板でも受け入れてくれないな 
ディケイド
494名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:48:10 ID:tP5WUz+x0
ディケイドって二次創作で嫌われるキャラクターにぴったり当て嵌まるんだよな
仮にもいい年したプロたちが公式で作ったキャラなのに

>>492
>弱い人間が必死に頑張ってる感が凄い好印象だよ。
俺もそれで剣が好きになったんだ
ディケイドみたいに何の説明や背景も無く、とにかく強い最強は虫唾が走る
495名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:55:05 ID:rjxpyEFeO
作品自体に対しては別にけなしまくろうと思うほど否定はしないが、一部の信者がアレなのが。
どんな作品だって駄目な部分あって当然なのに、メタ作品だからと開き直るのが本当にタチ悪い。
まぁ、こういうのはディケイド信者に限った話じゃないんだろうけど。
496名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:21:17 ID:6bcXY+kBO
もやしはひねくれた厨二病に力与えたらどうなるかっていう見本だな
無駄な行動のなりふり構わなさが目に余るってか、余裕も足りてないのにただ偉そうな態度取ってる何の凄みもねえ奴
コイツに似たような厨二病が自己投影して支持してるっての多そうだわ
497名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:29:07 ID:q4Dp/SqRO
ディケイド信者(厳密に言うと白倉信者か?)は
あんなものを偉そうに誇ってWやメビウスを叩くからどうしようもない

俺は最強厨だけどディケイドやディエンドはどうしても好きになれない
キャラの背景と性格はある意味能力よりも重要だな

二次創作の同人以下なライダーを本職の奴らがやったことが何よりショック
498名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:32:50 ID:7Xb7O9QXO
別にディケイド自体を誉めるのは問題ないんだけど、一部の信者はディケイドを称えるために、他のライダーをボロクソに言うのが気に入らない。
499名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:47:25 ID:3NFpmBpN0
ディケイド自体がそういう作品だからな…
500名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:50:27 ID:XEK7ADuf0
ユウスケと夏海は個人的には良いと思うし、士も夏映画さえ無きゃまだ許せるんだが、海東がマジ失敗キャラだわ
パッと見話をかき回すだけの嫌な奴だけど響鬼編とディエンド編で少し違う面を見せて、
この後どう動かすのかなって楽しみだったのに通常運転に戻るどころか余計に酷くなってて、
30話以降の仲間意識を描く場面に説得力がカケラも感じられない
最初出た時はこの手のキャラが好きだからかなり期待した分、反動で製作側に物凄く失望した
501名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:52:22 ID:KF2B422e0
>>498
超同意。
502名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:05:56 ID:06Hn3LBQ0
>>500
自分も、ディケイドに好き勝手させない良いキャラが出てきたかと期待してた
コレの登場に尺裂いたおかげで555があまりイジられずに済んだ事もあって、555編は評価してた回の一つだったし
あの時はアレがディケイド以上に好き勝手やる最低なキャラだとは思いもしなかった
503名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:07:29 ID:06Hn3LBQ0
あ、でも今思えば最初から好き勝手やってたっけか
504名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:26:08 ID:XEK7ADuf0
>>502
いや、別に一見すると好き勝手やる嫌なキャラとして出てくるのは良いんだよ
その上で好き勝手やるだけじゃない、ちゃんとキャラとして描かれるかどうかを期待してたって話
まぁ、結果はご覧の有様だが
505名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:26:13 ID:q4Dp/SqRO
厨二メアリースーのディケイドを止めるストッパーになりえた存在が
実はディケイド以下のキャラでしたーってヲチだったな
冬映画はライダーを虐殺する士を肯定してマンセーするためだけの
キモいホモキャラでしかなかった
506名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:03:09 ID:06Hn3LBQ0
>>504
うん、だね
何かそういう性格になった理由とか背景が描かれれば理解も出来るけど、結局何か有るわけでも無かったし
ディエンド編で昔から変わってない事も分かったし
てか何で兄救うのにお宝集め?これ説明されたっけ?

そう言えばテレビ最終回でディエンドがディケイド撃って終わったのって、劇場版にはどう繁がったの?
そうした理由とかその結果とか
507名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:16:49 ID:7Xb7O9QXO
繋がってないよ
あそこでディエンドがディケイド撃って、ディケイドが死んで、白倉修正力が働いて、一話目にループ
おそらくこんな感じ
508名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 03:53:08 ID:HdfmlZ0wO
どんだけメアリー・スーな厨二病キャラでも、しっかりキャラとして描き切ってくれれば後は好みの問題だから良いんだよ
もやしと海東はそれが出来てないから類を見ない残念キャラになっちゃってる
一場面だけ切り取れば格好良い感じは出てるんだけど、本当に一場面だけで、全体がちぐはぐな感じ
509名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 05:47:28 ID:q4Dp/SqRO
無力な夏海すらキバーラになってディケイドと闘っている中どちらの味方もせず
士が死ぬときになっていきなり大画面にド・アップで出てくる海東ェ…
ここまで落ちるところまで落ちた酷い2号ライダーは初めて見た
510名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:15:47 ID:rL6NhkmLO
そういや、「ディエンドとディケイド、2人のライダーは決して相容れない」みたいな事言われてたが、
あれの結果が最終話の銃撃なのか………?
511名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:44:57 ID:KI3tWTQc0
JINがディケイド商法やっちまったらしいな
512名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:54:48 ID:frXEsCwtO
まだ、あれは話としては一応けりはついてる
最初から最終回は映画のライアーゲームはここてきにはどうなんだ?
513名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 14:05:38 ID:6bcXY+kBO
>>511>>512
二つとも話が面白いから良いよ
ディケイドみたいに終わりがどこにも存在しないカスとは違う
てか俺は「最終回は映画で」にした事でアンチになったわけでもないし
というか問題なのはテレビ最終回で一応の区切りも付けてない終わり方させた事だと思ってっから
何だディエンドバーンガシャーンで終わりって
514名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:16:22 ID:Qx+ehq7pO
しかし何が凄いって
信者がダメなのは最終回「だけ」だと言い切ってるところだ
515名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:44:42 ID:q4Dp/SqRO
最初から最低だろ
馬鹿ガキだった士がまともに成長していって
ディケイド自身が他のライダーと協力して
破壊者のディケイドに打ち勝つと思っていたからこそ
最初の厨二全開の士にも我慢してたのに
516名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:17:55 ID:WvUeOlM0O
士の性格
A,「他のライダーの力を使えるなんて、僕は何者なんだ?もう戦いたくないよお」

B,「アスム君、さがっているんだ。私が代わろう」

C,「クウガか!おめえすげえ強そうだな、ワクワクしてきたぞ」

D,「兄妹の絆までも利用するワーム!この俺が許ざん!」

どれだったら良いですか。
517名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:18:56 ID:zeKo61Uu0
まったくだ。俺もライダーと協力してディケイドが成長する物語と
メビウス的なものを期待してたのに・・・ 踏み台にするとかありえん。
仮面ライダーを武器にしてふりまわすとか、思いついた方も思いついた方だが
それを採用した白倉は本気で死ねと思う。
518名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:22:28 ID:vuivQQoA0
“汚名挽回”してドヤ顔、そんな自称ライダー
519名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:43:57 ID:ZT+o4WnZ0
>>515
九つの世界までは良かったって言ってる奴がいるが
俺も最初から屑もやしがキモかった、むしろ生理的に無理だった
厨二的な喋り方と服装、大根演技も相まって第一印象がブッチギリで最悪だった
この時点じゃまだ我慢できたが
第二話でのグーパン、第三話でのいきなり自分を棚に上げての寒い説教とFFR、これでもう限界だった
それでもまだアンチスレには来なかったが、555の世界でホモ泥がウルフェノクに暴言吐いた時に
完全にアンチになったわ
520名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:01:19 ID:3NFpmBpN0
「図に乗るなよ、たかがオルフェノクごときが!」
戦意ゼロの奴がブルーになってるところを不意打ちしただけのくせに、お前こそ図に乗るなと
521名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:44:36 ID:06Hn3LBQ0
>>516
無難にBとかDとか、とにかくA以外なら良さそう
どうせなら魅力の有る人格者が良かった
この人になら倒されてもいいと思えるような
士は無い…
522516:2009/12/23(水) 23:41:10 ID:WvUeOlM0O
>>521
個人的な最高のヒーローはウルトラマンのハヤタ、ウルトラマンティガのダイゴなのです。
あまりウルトラマンと比較するのも気がひけますが、他の仮面ライダーと交流するならこのお二方のような中立的なキャラか、或いは本当にメビウスのように他のライダーとの交流で成長していくような。
どちらにしても、企画が企画なのだから士は他のライダーを立てる無難なキャラで良かったと思う。

ところで、ハヤタは冷静でやや無個性な印象がありますが、

・「地球の平和の為、やむなくお前達と戦ったのだ。俺を許してくれ…」
・「行かせてくれ!俺や子供達を救ってくれたアラシがピンチなんだ!」
・「科特隊の一員としてお前は恥ずかしいと思わんのか!」

すみません、43年前のヒーローの方が平成十周年よりよほど熱いんですが。
523名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:31:03 ID:0j1GwTyEO
ダイワハウスのCM見て思ったが明らかにディケ、ディエよりダイワマンのがカッコ良い
524名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 01:32:23 ID:G+KcG4eXO
>>520
たかがオルフェノクと言っているが、あんたただの人間じゃん
しかも、ディエンドドライバーを扱える唯一の存在じゃないし、シンケンジャーの世界でディエンドドライバーは多分誰でも使えるモノだとわかったし
ある意味ディケイドで一番自惚れているのは海東
525名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:03:15 ID:pSpfLxZYO
海東ディエンドよりシンケン編の外道衆が変身した
ディエンドのほうが圧倒的に強いんですけど…
初めてディエンドになるのに海東より変身銃使いこなしてたし
シンケン6人とディケイド、クウガを相手に圧倒してカイジンライドまで使用
あの話で完全に海東を見損なった
526名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 12:52:26 ID:cOuCWaMIO
ってーか、海東が余りにも無様過ぎるシンケン編が唯一面白いと思った。
ゲスト(シンケン)も噛ませにされなかったしね。
(ってーか寧ろ海東が噛ませ)
海東ざまぁwww
527名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 13:33:57 ID:fGB8lVYJO
海東は行動の動機が見えない。
敵対してるようでいきなり説教始めたり、本当にワケわからんままだった。
528名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:13:56 ID:mxB5ara10
會川の海東は555編とアギト編だけだが、何となくこういう奴なのかな、という
のは見えた(それでも海東は嫌いだったしディエンドの必要性はないと思ってる)

結局何もかも中途半端だったんだよな
何の過程もなく頭数だけライダー揃えられて喜んでる奴は頭どうかしてる
529名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:28:16 ID:JfIn5ZuB0
どんなに痛い目見ても士を慕って付いていく馬鹿正直なユウスケと
デフォルトでひねくれてるダメなヒモ男をなんだかんだとほっとかないでいてやる
(怒りっぽいけど根は優しい女)夏みかんっていう部分だけはブレないでいたし
ここだけはぶれちゃダメだと思うんだシンケン世界でヒス起こしてたのだってあれも
士を思ってむしゃくしゃして(ryなわけだし
途中からはもうヒーローものですらなかったあの番組だけど
とりあえずこういう絆というか三バカ的な人間関係含めたロードムービーみたいなものとしてはまあ見れた
というか結構好きだったよ、ダメな部分もしっかり認めたうえでね

でもあれだ、今回の映画でたいした説得もせず何か深く考えた描写もなく
会ったら会ったで売り言葉に買い言葉のくだらない言いあいをしただけで
士を止める=殺すっていう単純で安易な選択をしたユウスケと夏海を描かれた時点でもうだめだ
相打ち狙いだったからおkとかそんなことじゃない
こいつらがあのホームラン級の馬鹿を信じてやらなかった時点で
もう最後に残ってたほっそいシャーペンの芯みたいな軸すらなくなった
みかんの変身なんてタイミングよくキバーラがそそのかして変身
それってかっとしてたまたま近くにあった包丁で滅多刺しと同じことだろ
士は死ぬつもりだったからおkなんてことじゃない殺そうとしていたことには変わりないんだから
とにかくあの二人だけはそれをしちゃだめだった
士がライダー殺しで世界を救う(これもどうだかと思うんだけどまあ置いといて)というのなら
この二人は殺し無しで士をと世界を救うべきキャラだったのに
派手なドンパチで客の目ごまかす方をこの映画は選択したわけだまあその方が話作るのは簡単だからね

でもまたいつものあれで生き返って生き返りさえすれば何もなかったこととして終了
こういう部分だけはいつも通りブレがねえw
ユウスケ活躍してたよ、キバーラ変身カコヨカッタよとか見るけどお仲間殺しで活躍とかないわ

そしてあれだ米村は最後の最後で一番のお気に入りキャラには
手を汚させなかったって次第だwこのオナニーライターめ
530名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:06:46 ID:pSpfLxZYO
そのお気に入りらしい海東がW&ディケイドで一番いらなかったんですけど
士を止めるわけでも庇うわけでもなく死ぬときになっていきなり出てくるw
まだユウスケや夏海のほうがマシだな

あの最低の基地外に成り果てた士は死ぬ・殺す覚悟で止めなきゃ駄目だろ
ディケイドと滅ぼしあうとまで言われたライバルライダーの
最後の役目が士にひたすら執着して肯定してマンセーするだけのホモって…

最後の最後で米村が海東に飽きて破壊者・士に自己投影とマンセーに走ったかと思った
531名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:19:08 ID:JfIn5ZuB0
>>530
>あの最低の基地外に成り果てた士は死ぬ・殺す覚悟で止めなきゃ駄目だろ
それは>>530の感情であって、ユウスケ夏海に関しては
「最後までぶれさせないつもり」なら殺しに走ってはだめだと思う
そりゃ人間なんだからかっとなることはあるから、
もしもこの映画がそういう人間の暗部を中心に描くような別の話だったらそうなるのもありだろうけど
あくまでも仮面ライダーディケイドの最終回ということになってる話なのでキャラがぶれちゃだめだ
もう海東なんかはブレブレだからあれだけど、まだなんとかなってたこいつらだけはぶれちゃだめだった

でも殺しに走ったんだからこいつらもこいつらでなくなったわけなんですけどね
本当にごくごくわずかに残ってたなけなしの良心すらもなくなりました、と、思います

バイトいってくる
532名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:54:59 ID:pSpfLxZYO
門矢士という人間をなにがなんでもユウスケと夏海は許容して救わないと駄目ってことか?
それって盲目なディケイド信者や冬映画のホモに成り果てた海東と同じだぞ

夏も冬も劇場版の士は信じるに値しない人間のクズ
月影や渡の言うことをホイホイ聞いて他人を貶めライダーも殺す
誰の言葉にも耳をかさずにその場のノリでかっこつけてるだけの自己中

本来なら士が自分の意思と力で世界消滅を食い止めなきゃならなかったんだよ
他人の言いなりになってライダー達を殺してゆく方法じゃなくてさ
なんたってディケイドは全てを破壊する破壊者(笑)だからな

最強の力を持つ大量殺人犯の元仲間を命を捨てて止めようとしたユウスケと夏海は少し見直したくらいだ
533名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:05:28 ID:CTzO5P63O
暴走してるやつの暴力を暴力以外で止める、殺しを殺し以外で止める
ヤクザものでもない限り物語を作る上で基本だと思うけどね
それすら出来なかったのが仮面ライ堕ー駄ディケイド
534名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:48:31 ID:LmS4EsLeO
>>531
てか>>530は最初から「海東に殺させろ」って話をしてんじゃね
ユウスケ夏海に殺す覚悟持てなんて書いてないんじゃね
冷静になってよく読んだらいいんじゃね
てか結局ユウスケは士と心中しようとするし夏海は実際士殺したし、それを知っててぶれちゃだめだ何だと、おまえがちょっとぶれてんじゃね

バイトいってくる
535名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:59:55 ID:G+KcG4eXO
正直、映画にするほどではないな、CG使って派手に見せているが、基本的にイライラする内容。ディケイドの謎も何それ?という感じだったし、いろいろ重要な謎を切り捨てすぎ
あとディケイドの強さの表し方も腹立つ。別に強くてもいいが、他のライダーを踏み台にして強さを証明してどうする。いままで築いてきたライダーの歴史がディケイドを持ち上げるために使われて悲しい
強いというのにも、気持ちいい強さと気分が悪くなる強さがある。たとえ悪でも気持ちいいくらい強い存在がいるが、ディケイドは中途半端だし、強さの証明も最低クラスの気分の悪さ
536名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:14:29 ID:V2E+e83v0
>>526
ゲストがかませにならなかった代わりにブレイドがかませになったけどな
537名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:32:09 ID:cOuCWaMIO
>>536

あれはブレイドの姿をしたただの人形だから大丈夫。
まぁ、だからと言ってリ・イマジのカズマだの最終回のケンジャキだのが本物だとも
無論思ってないけど。
538名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:42:53 ID:cc/U03040
海東はなんで兄を放っといてお宝集めに惚けていたの?クズなの?
539名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:26:34 ID:DNPxXH8wO
>>438
あれだよ、集めたお宝で組織から兄を買収しようとしたんだよ
540名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:29:10 ID:DNPxXH8wO
安価ミスってる >>538
541名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 10:55:05 ID:Y9waLHJq0
>>535
同じく歴史が深いガンダムとウルトラマンは
ターンA : すべてのガンダムより強い設定だが、造ったのは初代から手掛けてた人だからかあんまり顰蹙を買わなかった。
       というかまともに使えずオレツエエとかあんまりしなかった。きれいにガンダムを終わらせた作品と評価が高い
メビウス : 主人公の成長の話がメインで、存在能力はあれど新人なため弱目
        主人公で歴代ウルトラマンを尊敬して、客演回で成長したりする。
        客演が一番盛り上がった。

つまり、石ノ森先生が原作かデザインを書いたやつで
歴代ライダーを尊敬していて、存在能力は最強だがまともに使いこなせないため基本は弱く
歴代と交流で成長して、歴代と協力して巨悪に立ち向かっていく……
あれ、ライスピっぽくなったな?
542名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 11:09:40 ID:FwDNjrgV0
>>541
こうして見ると本当に白倉だけ異常だな…
ライスピみたいな話ならデザインと演技力がアレでも普通に誉められたかも
ところで「存在能力」って潜在能力の間違い?
543名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 11:33:17 ID:Y9waLHJq0
>>542
すまん誤変換
544名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:15:55 ID:FaAsQ1EcO
人間的に大した事の無いポッと出が、たまたま持ってたようなチート能力と主人公補正で好き放題
こんな糞主人公支持出来る奴は完全に厨二脳
545名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:01:41 ID:DDoNAH+MO
結局、主人公が特別なのか、ディケイドドライバーのせいで特別なのか分からなかったな…、ディエンドドライバーはいろんな人間が使えそうだけど
546名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:57:47 ID:ySpTv0KxO
チノマナコにディエンドライバーを取られる海東が何かに似てるなーと思ってたんだが…
そうだ、ドラえもんの秘密道具で好き勝手やってるのび太が、ジャイアンに道具を
取り上げられてしまう様に似てるんだ。

そう考えると海東は本当駄目人間だな。
時折とはいえ良いところを見せるのび太の方が余程まし。
寧ろディエンドライバーさえあれば海東本人いらなかったろうから、ユウスケにでも
くれてやれば良かったのに。
547名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 17:14:44 ID:HO6bI/1ZO
そんなことしたらクウガがマジでクウキに
548名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 17:39:05 ID:E756bN4TO
クウガがディエンドライバーで強化変身すればいい
活躍させる気皆無のRUよりよっぽど活躍するだろ
昔のライダーに新フォームと新玩具を与えて動かせば
視聴者やスポンサーにも過去ライダーの効果的な宣伝になるだろう
こういう昔のものをリサイクルして出すの下手だよな
白倉が制作指揮している内は万に一つもクウガが活躍する気がしないけど
549名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 17:47:48 ID:i6je3NJvO
クウガ・カメンライドフォーム。
他のライダーを召喚する能力でディケイドを助けるぞ!

本来のクウガのイメージが薄くなる気はしますが、そもそも活躍の場を与えるのが先決だしこれはこれで。
550名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:51:12 ID:wrHIhj3e0
そもそもライダーを召喚ってのが気に喰わない
551名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:56:56 ID:HhzdWqCo0
着ぐるみが動いてりゃいいんだよw としか思ってなさそうだもんなアレ
552名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:58:29 ID:E756bN4TO
設定的には大怪獣バトルそっくりなのに
ディケイドはレイ(レイブラッド星人)の失敗作
ディエンドはベリアルの失敗作にしか見えない
怪獣より扱いが悪い人形ライダー
せめてバジンやゼクターくらいの扱いにしろよ
553名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 21:08:03 ID:DNPxXH8wO
Wドライバーの売れ行きが好調なのはディケイドのお陰とか意味が解らん
554名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 21:36:24 ID:fFreUhRZ0
映画スレで6回も7回も観に行ったって言ってる奴がネタにしか見えないな
それほど酷い作品
555名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 22:57:47 ID:ySpTv0KxO
>>553
ディケイドの出来がが余りにも酷すぎたから、その反動で売上が向上した…って言いたいのかな?

そういや今日近所のヨーカドーの玩具売場で、FFRシリーズの宣伝DVDが流されてた。
Wの玩具が全て完売してたから、これしか売る物が無いって事なのかも知れんが…
よりによってこんな不快なもの流すなよ。目が腐るわ。
556名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:03:05 ID:Njr7SNOU0
FFRシリーズもSICの西瓜も余りまくってんもんな
同じSICでもバジンさんは予約完売とか即日完売なのに
まぁ西瓜なんかと比べる方がバジンさんに失礼だな
557名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:03:12 ID:FaAsQ1EcO
>>553
商戦時期ズラすのに2クールだった事が一役買ったって事だろう
それ以上でもそれ以下でもない

>>554
金の無駄だな
それだけ見たら駄作だって気付いたら良いのに
558名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:21:26 ID:DDoNAH+MO
SICのカブトは時期が悪かった。FFRできるいらんギミックまでついている
カブトはカブトとして欲しかったのに
559名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:29:43 ID:DNPxXH8wO
>>553だけどレスくれた人サンクス!
あのクオリティだしWは商戦時期ズラさなくても売れたと思う、個人的に

>>554
夏はシンケン、冬はWと抱き合わせてるからなぁ
ディケイド目当てで、ってなら擁護出来ない
560名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 13:28:10 ID:pacn3i5TO
どうも戦隊の最終超高額ロボとライダーの初期そこそこ価格ベルトをクリスマスに並べて売るのって
凄い愚策になりそうな気がするんだが、結果はどうなったんだろうな。
バンダイの思惑が外れてベルトが売れた分だけ最終ロボが減りそうな気がするが。
561名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 15:03:31 ID:hwGIoibV0
W&ディケイドはいつまで公開するの?
Wだけ見たいんだが
562名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 16:01:07 ID:saeOlweBO
>>560
最終ロボって大抵今までの寄せ集めだからそんな売れるわけでもないんじゃね
いや戦隊の玩具の売られ方詳しくないけど
563名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:20:41 ID:pacn3i5TO
寄せ集め?
いや、単体で馬鹿デカくて電動で動いて値段が無駄に高いって感じ。
全合体した最強ロボは全部の寄せ集めと言えるが、寄せ集めの形では売られないよ?三万超えるからw

グレートガンバルガーとかの頃は一体6000円の三体合体で18000円とかだったんだがなあ。
564名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:37:50 ID:saeOlweBO
>>563
ああ、あの牛が結構な値段だったりするのか
565名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:40:08 ID:hWUq4QX60
>>564
言ってみればあれの全合体モードは
牛の前に他ほぼ全員が、火器のついた人型の盾になってはりついてるだけだからな。
566名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:15:48 ID:pacn3i5TO
牛は12600円です。
567名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 05:13:18 ID:rg2GW1MKO
ディケイドで何が良かったかと聞かれと、多くの人は最初のライダー大戦のシーンが良かったと言う
残念ながら自分はあのライダー大戦で、まるで戦争映画の一般兵士のように倒されていくライダーたちに言葉に出来ない空しさを感じた
このシーンを見て自分は、この先ディケイドを楽しむことが出来ないと悟った
568名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 06:31:55 ID:Tzu0BQ/WO
自分もそうだが冒頭から気に入らんって人も多いと思うぞ
あんな戦争見たけりゃロボットアニメでも見りゃいいし
無慈悲な暴力見たけりゃ怪獣映画見てた方が楽しいよ
569名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 07:57:08 ID:jzEWbKB4O
結局あれって絵面の派手さや勢いに誤魔化されてるよな>1話冒頭のライダー大戦
570名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 08:06:50 ID:TTSkFVwNO
>>567
普通にアレは先の展開に不安を感じる要素でしかなかった
あのシーン見て興奮しないライダーファンは居ないとか言われっとかなり苛立つわ
あんなんで誤魔化されんのはせいぜい中学生までだろ
思えば一話から最後まで面白かった回が本当に一つも無かったな、このライダー史上最低番組
571名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 10:01:40 ID:ooxfcR/M0
>>570
>あんなんで誤魔化されんのはせいぜい中学生までだろ 

基本は幼児番組なんだし、中学生まで騙せればよく出来てると思うんだがw
572名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 10:10:29 ID:TTSkFVwNO
重要なのは2ちゃんで喜んでる多数のバカどもは中学生以上だって事だろ
573名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 10:47:10 ID:jzEWbKB4O
本スレより。スマン、どうしても我慢ならんかった。

もうね何言ってんだと。特に罪を憎んで〜の辺り


138:名無しより愛をこめて :2009/12/23(水) 01:38:31 ID:3kWj8JOEO [sage]
ディケイドの最終回は酷かったがあれでアンチになった奴は人生損してるよな
罪を憎んでディケイド憎まずの精神が大切だと思う

139:名無しより愛をこめて :2009/12/23(水) 01:39:36 ID:t0XhBN1D0 [sage]
うむ。最終回の終わり方さえ除けばディケイドはいい出来だったと思うよ
ライダーシリーズの中で一番好きだ
574名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 11:22:01 ID:ZJdcBcpu0
>>571
つうか、子供番組だからこそ騙しちゃダメだろw
赤面するくらいに友情とか信頼とか正義を伝えるのがライダーだよ。
もうね、情操教育なんだよ、ライダー含めた子供番組って。
575名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 11:38:26 ID:TTSkFVwNO
>>573
平気で好きとか言えてる奴の方がこれから先損していくであろう頭してると思うわ
つうかライダーシリーズ一番とか全作見て言ってんなら、頭どうかしてるかただの最強厨、もしくは平成アンチ
いずれにしても普通じゃない
576名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 11:50:47 ID:ooxfcR/M0
>>573
かなり頭の悪い書き込みだとは思うが、一応はあの番組が「罪」だったとは認めてるんだなw
577名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:02:37 ID:ODVjm9bnO
響鬼編がいいってよくいわれてるが意味がわからん
初代響鬼死ぬし助ける話にできんことはなかっと思う
まあ、そこは百歩譲っても、そのあと海東が感謝されるのはなんだ
フォローあろうと、お前の師匠の化け物化に止めさしたのに
そこはゆずれん
578名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:34:24 ID:t6vXfMBE0
>>573
平成ライダーで最終回が酷かったものって555しか思い浮かばねーよ
激戦の末アークフェノクを倒して、土手で寝そべる三人
夢の無かった巧が自分の夢を見つけて二人に語る
そしてゆっくりと目を閉じる巧、流れるED
そして左下に出てくる こ の 作 品 は フ ィ ク シ ョ ン で す

タイミングを考えろよスタッフ、それはもうちょい後でいいだろう?
好きな作品だけに勿体ない

まぁディケイドなんて最後どころか徹頭徹尾うんこレベルだけどな
579名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:53:16 ID:xKmxj4goO
555最終回は「酷い」とまではいかないと思う。不満な点は結構あるけれども。
あれは最終回がすべてを物語るものではないというか。
ディケイドは一区切りすらつけず世にも奇妙な物語よろしく中途半端なバッドエンドを迎えたのが駄目だった。
580名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:53:59 ID:jzEWbKB4O
スーパー1スレの書き込みが最近多いと思って見てみたら……

昭和作品は良く知らないクチだけど今回は本当に申し訳無い気持ちだわ
581名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:04:08 ID:t6vXfMBE0
>>579
すまん、俺の言い方が悪かった
555最終回の酷かったのはこ の 作 品 は フ ィ ク シ ョ ン で す
って所だけだと言いたかったんだ
夢のなかった巧が皆の夢を守る為に戦士になる序盤〜中盤
そんな巧が遂に自分の夢を見つけるラスト、これは結構綺麗な終わり方で好きだった
たしかに伏線投げっぱとか細かい不満はあるけどね
582名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:32:43 ID:rg2GW1MKO
ストーリーが進むにつれ、伏線を少しずつ回収していくものだが、多少なりとも小さな伏線こぼしてしまう。
ディケイドがテレビで回収した伏線はあまりに少ない。映画で回収した伏線も少ない
583名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:37:48 ID:Aw0Z034J0
>こ の 作 品 は フ ィ ク シ ョ ン で す

なにそれ?
584名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:39:10 ID:t6vXfMBE0
信者に映画とTVの矛盾突きつけたら「あれはパラレルだから」と逃げる
じゃあTVでの未回収の伏線を聞いてみたら「映画でやってんじゃん」と鼻息荒く返ってくる
ホワイトガレージはいっぺん宇多丸さんのレビュー聞いてこいや
585名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:44:19 ID:dll8SbAF0
>>583
俺はキャプ画像でしか見たことないけど、言葉通りのものだよ
余韻も無しに「この作品はフィクションです」のテロップが出てきて雰囲気ぶち壊し
586名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:44:38 ID:t6vXfMBE0
>>583
ttp://www.syu-ta.com/blogimg/2009b/20090831dcd01.jpg
555ED直後で映像もまだ流れてる内にその一文が出てくるんだよ
587名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:40:36 ID:ZJdcBcpu0
>>586
たっくん死人のメイクだな。
やっぱりあのまま逝ったってことだったのか
588名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:42:47 ID:hummmiO60
>586
改めてみると胸にぐっとくるな

ディケイドも……いや、何も言うまい
589名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:30:24 ID:iZz5xG2n0
>>588
ディケイドで胸にぐっときた?
そりゃあ、ただの胸焼けだ、食い合わせが悪かったんだな。
590名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 02:57:27 ID:O+eP8LKOO
>>476
>白倉はストロンガー最終回でラスボス倒して歓喜してるストロンガー見て、タックルの事はどうした云々思ったんだとかwwwww

俺はディケイド最終回でアポロガイスト倒して歓喜してる士と夏みかんを見てユウスケのことはどうしたんだと思った
数分前には仲間の大切さを説いてたのにな
なんかそれっぽい台詞言わしときゃいいよね、的な杜撰さを感じた
「アポロガイストは倒したが、俺達はかけがえの無い仲間を失った」ぐらい言えよ、お前を庇って死んだってのに
591名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:02:08 ID:Jkk1pTpZ0
アンチ的な考え抜きにしても、ディケイドの最終回は4話くらいかけるはずの内容を無理矢理1話に圧縮したような端折りすぎで、
見てるこっちもぐっとくる暇なんてなかったわw
592名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:56:57 ID:LNlx6fyU0
メタ的フィクションでした

で全部投げるのはクリエイターとして本当に最低なことだと思うわ。
最初からそう匂わせてんならまだしも、あたかも一つのストーリーであるかのように見せておいて。

いやホント、ディケイドの序盤は
いつもの平成ライダーの「伏線のようにもとれる思わせぶりな描写」じゃなくって
「これはあとで明かされる謎ですよ」って感じの描き方で期待してたんだけどなぁ…。

せめて劇中で登場人物が疑問に思ったことには決着をつけるべきじゃないのか?
会川が抜けてどうとか言うつもりはないけどさ
593名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:28:58 ID:cZifQVHkO
そういや、夏がパラレルだとするとディエンドドライバーはどこで手に入れたんだ?
せめて、変身アイテムの出どころぐらい明確にしてほしい
594名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:32:16 ID:ddIJxOem0
今思えばライダー対戦なんて同人ネタを公式にやるべきじゃなかった。
いくら金儲けできるからって毎年やったらオリンピックじゃないのと一緒で
金に目がくらんで一線を越えちゃった感じだな。
595名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 23:25:34 ID:LNlx6fyU0
ライダー大戦が悪かったというつもりはないけど、
上手に料理できないならはじめからやらなければいい。

あれは第一話詐欺
596名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 21:10:41 ID:EjqvcyOE0
今朝平成ライダーの特番やってたが、ディケイド映画の宣伝も兼ねてて色々ウザかった
597名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 21:52:07 ID:FnfUNWPr0
この糞に出てきた怪人って、どいつもこいつ謳い文句は立派だけど
実際雑魚にしか見えんわ
何がン・ダグバ・ゼバと同等のン・ガミオ・ゼダだよ嘘つくなよ、本当はゴどころかズレベルの強さの癖に
ハートのKの鎌ドキサ、お前は本当はエボリューションじゃなくてビートあたりだろ
バッファローマンロードは巫山戯てんのか?何だその頭は
何がビートルファンガイアだ、スペードAと殆ど大差ないくせに
598名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:05:27 ID:VRxg4Z+v0
何その遠まわしに剣馬鹿にしてんの?
599名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:16:17 ID:FnfUNWPr0
してねーよ
本編未登場だったハートのカテゴリーキングがリマジ(笑)の犠牲になったのが悲しいんだよ
ブレイドがカテゴリーキングのカード使えば金色のキングフォームになった
だったらカリスをV3カラーのワイルドカリスに進化させたハートのカテゴリーキングは一体どんな怪人なんだと期待してたのに
いざ出てきたら腕の鎌がペラペラの劣化ジョーカーもどき
こんなんなら出さないでいてくれた方がよかったわ
600名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:36:52 ID:TofwCY080
鈴木武幸の介入によって昭和ライダーが登場したのがつまらなくなった最大の理由
601名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:02:31 ID:FnfUNWPr0
ディケイドの糞さは最初からクライマックスレベル
602名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:12:22 ID:EjqvcyOE0
平成だけの時点でつまらなかったな
素材は悪くなかったのに作り方がダメ過ぎた
603名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:41:17 ID:R9m5r1rKO
歴代特撮で最も叩かれてもいい内容なのにアンチ少ないな。みんな強ければいいんだろうか
604名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:47:16 ID:FnfUNWPr0
諦めてんじゃない?
605名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:00:17 ID:MI6hrv6j0
>>603
『平成』ライダーの中では一番コカコーラ度が高いからだろ >ディケイド
606名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:01:52 ID:nVbQdqKK0
とんでもないクソ映画
607名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:22:06 ID:nJFtj7mY0
>>605

最強である仮面ライダーたちを、かぁる〜く軽く、ピンクの縦板ネコがバッタバッタと嬲り殺して
あ〜面白かった!


・・・・で?これ何の話だったっけ? >ディケイド
608名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:46:07 ID:psba+amx0
>>604
諦めたというか
9つの世界の途中でいったん視聴を切って、
後半戦(いわゆるライダー大戦の世界)開始だと思っていた20話を見てみたら
まだ別の世界をえんえん巡るっぽかったので
あとは最終回だけ見て終わった。

リマジで歴代ライダーの中の人を一新したのは
世界めぐりのあとガンガン各世界のライダーが絡みまくるためだと思ってたんだよな。
だから「ネガの世界」とか出してきた時点で、
もう期待してたような話にはならないと分かってしまったんだ。
609名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:22:52 ID:8SLBvj8c0
>>603
年末のこの時期に盛り上がるスレなんてそう無いだろ?
所詮2ちゃんのいち板だしな、せいぜい十数人程度が書き込む世界
610名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 08:23:28 ID:qoQTH51E0
ライダー同士が戦うよりも
スパロボみたいに協力して戦うのが見たかった

これの制作に関わった奴は全員呪われろ
611名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 08:35:52 ID:COaeAH860
>>608
まあ、まともに見てないニワカくんは批判すら論外だとは思うけどな
612名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 09:36:28 ID:8SLBvj8c0
その理屈はおかしい
途中で見なくなるという事はそれだけ酷かったという事だし、実際酷い
惰性で全話見てしまった自分は激しく後悔してるよ
全て見なくても見た範囲のみでの批判は充分有りだと思うし、>>608の言い分にも特に矛盾は無い
「全て見なければ批判してはいけない」なんていうのは、「劇場版見に行ってもいないのに叩くな」と見たくない物の鑑賞を強制する信者と変わらない
613名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 09:54:27 ID:COaeAH860
>>612
>「劇場版見に行ってもいないのに叩くな」と見たくない物の鑑賞を強制する信者と変わらない 

思いっきり正論だろそれはw
批判する対象をまともに知りもしないのに印象だけで不満を言いたいなら
せめて誰の目にも触れない所でひとりで呟いてればいいじゃんとしか言えないんだが

見たくないのに叩きたいとか、頭の病気だろ
614名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:15:26 ID:8SLBvj8c0
>>613
何だ、本当に信者だったのか?
冷静に読んでみて貰えば分かるが、「見た範囲のみでの批判」が有効だと言ってる
事実俺は、見た事も見に行く気も無い劇場版について叩いた事なんて無いよ
今アンチスレがあまり盛り上がっていないのも、劇場版は見ていない者が多いからかも知れないね
若しくは見たと思われたくないという意地があるのか
いずれにしても「全て見なければ批判してはいけない」というのならね、第一話からアンチスレなど立ちはしないんだよ
615名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:25:11 ID:psba+amx0
>>611
ああ。ぶっちゃけ批判はしていない。

>>603-604を見かけたんで
「俺はこういう理由でアンチしていない」と
自分の場合を例に出してみたわけだ。


「最後まで見たけど許せん! 」と「そもそも見続ける気にならなかった」とでは
どっちがこの番組にとってマシな扱いなのかは
微妙な問題だけどなw
616名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 10:56:55 ID:COaeAH860
>>614
>「全て見なければ批判してはいけない」というのならね、第一話からアンチスレなど立ちはしない

下手糞な論理のすり替え乙
第一話の段階で第一話の内容について語るアンチスレは成立するだろう当たり前に
「完結篇」と銘打たれた劇場版がとっくに公開されてるような現状で、
ロクにテレビシリーズも見てないような書き込みがまともな批判だと取られないのは当然だろう

口を開けば他人を信者認定するようなアホを諭そうとも思ってないから別にいいが
617名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:39:27 ID:E9xLHARp0
別にいい割には長文だなあ。

劇場版は前情報だけで見に行く気にもならんわ。
内容以前に作り手の姿勢が駄目すぎる。
商品展開の終わった過去作は踏み台として使い捨てとか、アル中患ってんじゃないの。
618名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:45:08 ID:8SLBvj8c0
>>616
あまりの煽り混じりの口汚さに、つい信者呼ばわりした事は謝るよ
いや実の所、テレビシリーズは全部見てしまった俺も君の言いたい事は分からなく無いかも知れないんだよ
でも>>611の無意味に下に見るような言い方はどうなのかと思ってさ
上でスレが過疎だと言われてしまってる状況で、更に抑圧して敷居を高くしてしまうのはね
まぁそちらに冷静に人の話を受け取る気が無ければ、何を言っても無駄かも知れないが
それはともかく、君が最初に噛み付いた>>608>>615が折角レスしてくれたんだから反応してあげたらどうだろう?
619名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:28:52 ID:rubw4DU20
知らない方が幸せな場合もあるしな カブトの首ちょんぱなんて見たくなかった
よりによってTV宣伝であんなシーンを使いやがって 劇場版を観に行ってない
意味がないだろう ディケイドの屑が
620名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 23:31:15 ID:YwBDcMh60
>カブトの首ちょんぱなんて
まさに……知りたくなかった……orz

心から見に行かなくて本当に良かった
そんなもん大スクリーンで見せられてたら泣きながら映画館飛び出してるわ
621名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 23:36:55 ID:qoQTH51E0
最後まで見たのをこれほど後悔した物なんてなかった
誰かタイムマシーン開発して昔の自分が視聴しようとするのを止めてきてくれ
622名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 23:50:03 ID:p+6V5KrE0
>「完結篇」と銘打たれた

あの映画では何も完結しなかったと思うんだが
623名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:01:13 ID:2M5LRMmQ0
まぁある意味終わったろう
最初から終わっていたとも言えるが
624名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:14:42 ID:WnAAm/EbO
ディケイド持ち上げてWこき下ろしてる奴ら
全員死ねばいいのに
625名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:21:02 ID:76V6psdB0
「ディケイド1年やったら歴史に残る神作品になった」とかキモイ
映画ヒットはWのお陰とは思わず一生終えるんだろう
626名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:03:00 ID:cIseC+5R0
この間友だちの子供(小学生)と仮面ライダーの話で盛り上がったんだけど、
「ディケイドはかっこ悪いから、あんまり好きじゃない!」と言ってた。
大人にはストーリー破綻とか演出最悪とかいろいろあるけど、ちびっ子にはこれが全てだろう。
ちなみに龍騎と響鬼とWが好きなんだってさ。
627名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 15:53:44 ID:2M5LRMmQ0
>>625
まぁWだけのお陰とは言い切れないだろう、ディケイドだけとも思わないが
映画がそこそこヒットした形となれたのは、あざとい程の商業方針を取った成果だと思う
内容はまた別として
質の良い物だけが売れる世の中じゃないしな
628名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 22:00:07 ID:gPJkHCq10
よく観てないのに批判するなという人がいるけど、
別に観てなくても批判してもいい、観なかった理由を書けばいいだけで。
その理由が妥当か否かはまたそれぞれが判断すればいい。
629名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 22:01:46 ID:w6gKMEdO0
>>625
歴史には残っただろう、平成ライダーで唯一BPOから勧告が来て新聞からも非難されたライダーとしてな
正直ディケイドのヒットて歴代ライダーを人質に取ってるからだろう?
こんな腐れ西瓜単体だと見る価値なんて無いわ
そもそも歴代ライダーが出ても見る価値なんて無かったけどさ
あんな扱いする位なら出すなよ
630名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 23:11:25 ID:Df2X3zfS0
過去ライダー虐殺って結局、増長したPが「仮面ライダーが売れてるのは俺の御蔭なんだよ!」
ってメタな主張を込めた映画の私物化をしてるだけだからな

その割にはライダー以外はヒット作を打ち出せずに
ワンパターンな仲間割れをやった挙句にセラムンに止め刺したりしてたんですけどね
631名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 14:09:59 ID:+Z0vsw6c0
このまま先にアンチに忘れ去られていくな
様々な意味で勢いも下火だし、後はもう埋もれるだけだ
632名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 16:28:42 ID:WxsBgr380
633名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:45:03 ID:+Gg23HZQ0
結局鳴滝って何だったの?
ショッカーから逃げたりショッカーになったり・・・
634名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:01:42 ID:ScyLMVCu0
>>633
信者の卓越した脳内補完力でも匙を投げました
635名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:17:13 ID:4K/YuMQ9O
映画本スレ読んでてつまらんな〜と思ったのは
「これはどういうこと?」と質問がきたら
脳内補完100%でしか回答がないこと
おいおいソースくらい持ってこいよ…と呆れた

細かい事情がわかってくるにつれ
本スレ住人に詫びたくなってきた
まさかマジでどこ探してもソースないとは…
脳内補完できてる奴らを尊敬すらしそうになる
636名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:46:56 ID:3Ip+FH4h0
そういうのを狂信者って言うのかな
とりあえずこの糞の事を早く忘れたい
637名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:51:38 ID:ScyLMVCu0
ね、重度の信者が矛盾指摘されて言う事のほとんどが単なる脳内補完でしかないの
幾ら多少の脳内補完も必要だって言ったって限度が有るよね
てか子供には理解出来ない理屈になってるし、完全にオタク向け
子供相手に売りに出来る事と言ったらド派手なライダー虐殺劇だけ
638名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:15:09 ID:x6crNH/40
おおー、イスラム教のスレかと思ったw
で、WのOPからスイカ一味が消えて無くなるのはいつなんだ?!
639名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 10:11:57 ID:WujCn4kq0
TVしか見てないがと
・なぜ、士は記憶喪失なのか?
・鳴滝は何?
・なぜ劇場版では破滅を望んでいるらしいが悪ライダーは鳴滝に協力したのか?
・なぜ鳴滝とコソ泥はRXが手伝ってくれてもディケイドでも苦しい世界の壁を超えれるのか?
・そもそも、写真館が何故世界移動しているのか
・ライダーを武器にする理由
・ネガの世界にディケイドパワーアップアイテムがあった理由。
・なぜ悪役にワタルパパをつかった?
・何故、最終回にクウガだけオリジナルがいないのか?
・なぜ、原作上一番ディケイドを助けようとしそうなブレイドの性格をあんなにしたのか?
・クウガ嫌いだからといって、大人気なさすぎるクウガいじめ
これらのいくつか回収したの?
かなり重要そうなものも入ってそうだけど
640名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 10:45:47 ID:LEg6hr410
いつかそれらの複線は回収されるんだろうなと思いながら見てた9つの世界編は
結構楽しんで見てたんだけどなぁ。「ん?こりゃ回収する気ねーな?」と思い始めた
頃からビミョーになってきた。最後まで見てしまったけどw
641名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 11:40:47 ID:CnmjCpsd0
>>639
白「どうでもいい事気にする奇特な人が一部にいるみたいだけど、そんなのにいちいちつきあってられんな」
642名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 13:05:39 ID:uSGjTFVg0
白「支持してくれる脳内補完好きのガチヲタは、勝手に補完してくれるから適当でいいの」
643名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 13:53:14 ID:dgZURz1a0
テレビは結構好きだったな
夏の映画もblackとRXの出番がやたら多くて結構良かった

ただし冬の映画やまとめきれない脚本家は駄目だ
ウンポコと共に人生から降りろ
644名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:38:14 ID:HBc9Ti540
とりあえず映画のタックルは
ストロンガーの美人局かと思ったネ。
645名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:37:30 ID:JDWGBZQt0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
646名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:40:40 ID:nGxH5Z0IO
たられば妄想でしかないが

> ・なぜ、士は記憶喪失なのか?
ディケイドは最初から悪役。物語が進むとともにそのへんを明らかにする予定だった
> ・鳴滝は何?
敵対勢力であるライダーたちに「悪役はあいつですよ」と触れ回る役割
> ・なぜ劇場版では破滅を望んでいるらしいが悪ライダーは鳴滝に協力したのか?
とりあえず目先の戦闘に釣られた
> ・なぜ鳴滝とコソ泥はRXが手伝ってくれてもディケイドでも苦しい世界の壁を超えれるのか? 回答は悪役の種明かし要員だったので記憶を保持している。またはラスボス
ディケイドと同じ、または似た立場でチート能力も上
鳴滝もそんな感じ。ただ敵対している
> ・そもそも、写真館が何故世界移動しているのか
本来爺も悪役。ディケイドの補佐しナビる役割だった
> ・ライダーを武器にする理由
メタ構造。各リマジライダーは実はただのコマ。リマジ世界ごとコマ
> ・ネガの世界にディケイドパワーアップアイテムがあった理由。
ネガ世界でディケイド=悪役のネタばらしをする予定だった名残
> ・なぜ悪役にワタルパパをつかった?
黒幕がオリキャスだとばらす予定だった名残
> ・何故、最終回にクウガだけオリジナルがいないのか?
オリキャスの中にも黒幕に逆らう連中がいる予定だった名残。五代雄介がその筆頭
オダジョーが出演してくれれば実現したかも。だからその役は代役なしで置いてあった
> ・なぜ、原作上一番ディケイドを助けようとしそうなブレイドの性格をあんなにしたのか?
助けるにはあの世界からディケイドをどける必要があった
つまりあの剣崎はちゃんと助けようとしていた
「出ていけ」しか言っていない

頑張ってみたがこれが精一杯…
妄想するにもパーツが足りなさ過ぎなんだよな!
647名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 02:00:49 ID:+5kPVKnK0
映画スレ見たが酷いぞ・・・
1号殺せ2号殺せ激情態かっこいいもっとライダー殺せお祭り楽しめ
あいつら完全にキチガイだわ
648名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 05:45:25 ID:3Xk+Obhc0
実際に頭がわいてんでしょ
そうでもなきゃコレ面白いなんて言わないってwwww
649名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 06:08:25 ID:FkjIz+LR0
いや、DCD理論なら1号と2号は殺す必要があるだろ
ただし、夏映画にもハブられた白倉がリメイクしてコケた冬ソナ版の方な
650名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 08:14:32 ID:2uLztxms0
映画スレ見たけどおかしいのは極一部だろ
信者と言うより狂信者だけどな、あれは

ただ、殆どのファンは
作品を排出する時系列や映像の尺の問題を何とかしろと思ってるのは大体わかった

東映側の予算配分や時期設定の問題と、脚本家が風呂敷広げすぎなのが問題なんだろ
挑戦したいのはいいけど枠をもう少しきっちり決めてからやって欲しいな
ファンだけでなく関係者も、後に良かったと思える作品にできるように
651名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 09:35:44 ID:5Tttw/mp0
>>647
マジかよwww
652名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:05:11 ID:pfaRpWGx0
>>650
そういう枝葉の部分じゃなくて、平成ライダー10周年企画の主人公が
過去の仮面ライダーを足蹴にするという基本設定からしてまずおかしいと思うんだが
653名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:16:12 ID:LMltOgl90
設定も話も作り手の姿勢も何もかもおかしい

>>649
ここはスイカ野郎のアンチスレだ
白倉が関わってるってだけで他の作品まで叩くんじゃない
654名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:38:12 ID:wUz7fwdg0
そのスイカ野郎に虐殺される相手のチョイス含めて白倉がスイカ野郎に自己投影し過ぎだろ。
意識してやってるのか無意識の発露なのかは知らないが、
自己投影したスイカ野郎で嫌いなライダーを倒して悦にイッってるのは明らか。
逆に虐殺する相手が自分が関わったライダーばっかりだったら「自虐的だなw」とかメタな笑いを誘ってたかもしれないが。
655名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 20:47:23 ID:6ANSRj+p0
9つの世界巡りの時も、
他のプロデューサーのライダーは白倉ライダーに勝てなかったからな。

椿本人が出演したキングフォームは流石に花を持たしてくれたけど。
656名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 21:25:40 ID:yeKFIQk90
ストーリーもキャラもアクションも演技も最悪だか
何が一番嫌かって、過去のライダーは貶めても殺しても道具にしてもいいって
制作側が考えてるのが透けて見えるのが嫌だ
怪人の着ぐるみだってボロボロのまま使うし、愛着が感じられない
そこら辺ちっとは円谷見習えや
657名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:23:31 ID:qiTwd9+80
クウガの「笑顔のために」とか
555の「俺には夢がない」とかみたいな
名セリフ(迷セリフ含む)が無いよね
658名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:34:21 ID:yeKFIQk90
あるじゃない
「俺は全てを失った(笑)」

シャドームーンに切られた時にマジで氏ねばよかったのにな
659名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:38:14 ID:/C+u6ZtS0
えーとほらあれは?俺は通りすがりの仮面ライダーだっていうの
660名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:22:03 ID:kqrCt8Ua0
あとあれだろ、ダイターンわかった
661名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:57:14 ID:0D0OdSFr0
迷セリフばかりだった気がするが・・・・
「俺たちは仲間だ。」とか。
662名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:19:08 ID:y1IgN5Bi0
「子供は宝だ」が一番びっくりしたな個人的には
663名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:56:43 ID:AtbDdM5K0
その場面単独ならいいセリフだけど、劇場版を入れると面目丸潰れになってる
殿とてつを。
664名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 09:17:24 ID:w+MgaLR90
そのシーン単体でしか考えて無いんだよな。作り手が。
ディケイドはキャラの設定や性格が180°ぐらい変わるから、そこが気に入らん。
昔だって製作の都合で路線・設定の変更はあったが、ディケイドは特に酷い。
665名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 16:09:25 ID:AtbDdM5K0
某画像掲示板にはディケイド関連のスレで非難される要素にかなり挑発的な口調で
無理矢理な擁護をする奴が張り付いてるな。
不要なキャラや展開が話題になると
「それはそれらのキャラや展開がどういう意図で用意されたのかを理解していない意見で
あって無価値。見せ方が悪いだけで、あれらのキャラや展開は絶対に必要な物」
と、しつこく噛み付いてくる。
666名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:46:00 ID:SpaUY1MT0
youtubeで本編みた。劇場公開中は評判の悪さからスルーしてレンタルまち
だったが本当助かった。こんなもん何百円といえど払ってみたくない
ウルトラと違って過去キャラに愛情がないの丸分かりで、登場しても哀愁も興奮もない
まさにごみだった
667名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 19:09:01 ID:QdpEnj5K0
劇場版みた
ひどい ひどすぎる
過去のライダーおちょくってんのか
アマゾンも一号も、全ライダーが似ていない 声も戦い方も
668名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 21:40:00 ID:qvgwAjqI0
ディケイドの信者の中には、本当は冬映画のライダー虐殺はおかしいと思ってるのも居るみたいだけど、それでもなお祭り上げずには居られないらしい

“ライダー虐殺は変だ、でも祭りとしてのディケイド・平成ライダーの一人としてのディケイドは好きだから擁護したい”
そういうジレンマからか、事実を突きつけられてもそれについてまともに答えられない
「ライダー虐殺は異常」とその口で言いながら、「ディケイドだから許す」なんて贔屓する矛盾
歴代ライダーが好きなんだという節は見られるのに、何故かディケイド擁護が最優先
自覚が有るのか無いのか、何か洗脳でも受けてるみたいに感じたよ
本当に平成ライダーが好きな人間なんだろうに、哀れだ

そういう人間を生み出したディケイドは、作品の出来やらを抜きにしても最低の作品だよ
669名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 00:11:19 ID:aRYvKu6O0
劇場版観てきた。
どうせ気分悪くなるだろうなーなんて思ってたけど、マジで酷い。
スカイ〜カブトのあたりで退席しそうになったけど、
とりあえずWが始まるまで寝ようとしたら最後まで寝てしまったw
あんな冒頭ないわ。前知識ありで観たけど怒るというか悲しかった。
やっぱディケイドだけは記憶から消し去りたいわ。
まあ寝てたけど…
670名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:56:45 ID:wqY8xfvc0
スーツが並んでいれば満足なんです!って人にはディケイドマジお奨め
671名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:44:02 ID:ru+4Lsja0
遺影フォームは「動けばカッコイイ」って意見が例年通りに出たけど結局動かなかったぜ!
672名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:54:49 ID:vj6yjTA20
とりあえず映画のオールライダーが歩いてくるシーンに
クウガも入れてあげてください
673名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:04:35 ID:1LMB9RER0
あのオールライダー歩くシーン、スーツしょぼくないか?色もおかしいし
674名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:33:38 ID:xL52klDt0
経年劣化した物をそのまま使ってたりするのかね
せっかくの10周年記念使い回し祭なのに作り直してたら予算が上がっちゃうし
675名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:38:18 ID:OHpUQWUi0
低予算の手抜き作品でたんまり儲けられるんだから笑いが止まらんだろうな、クズが
676名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:43:00 ID:ht74UCG80
ルイ・ヴィトンやエルメスが昔からの上客をないがしろにして、ブランドや老舗の誇りもかなぐり捨てて
在庫一掃全品半額セールで上げた空前の売り上げに全ての感覚が麻痺しちゃったようなもんか。
ホントのファンは呆れはて、一部のキ○ガイだけが喜ぶと言う。
677名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 06:05:50 ID:mH/Ov9x30
>>674
劣化したのをそのまま使ってる
一番わかりやすいのはドラゴンオルフェノク
アップでみると細かいひび割れが入ってる
678名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 07:35:29 ID:xL52klDt0
>>677
それは気付かなかった
そういう雑な扱いされると何か悲しくなるな…
679名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 20:41:32 ID:HOH7Co1O0
平成と昭和のライダークロスオーバーなら「正義の系譜」の方がディケイドよりいいな
ゲームの面はアレだけど、ストーリーはよかった。
680名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:23:22 ID:mH/Ov9x30
散々既出だけどギルス、アナザーアギトも駄目になったしなぁ
扱いが雑ってのとまた別だけど薔薇フェノクなんてファンガイアに改造されたりとか
普通ボスとか幹部級の怪人なんて改造するか?大事に保存しろよ
東映からしたらライダーなんてそんな程度のもんなんだろうな
歴代集合でプリキュアとウルトラはいい出来なのに
なんでライダーだけこんなんなんだよ
681名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:35:54 ID:vx2sjTCb0
グロンギがやたらたくさん出たのも、クウガは平成第一作という事で特別扱いされ、
クウガ関係のスーツを保管する専用ルームも用意されてたりしたかららしいが、
逆に言えば、そういう節目の記念作でも無い限り、主役キャラ以外は完全な
消耗品扱いって事なのかね……。
682名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:43:42 ID:0JgFq5SG0
コーカサスアンデッドのデザインとかけっこう好きだったのに
ボスローチなんて大して出番もない雑魚にされたのがもったいなかった
まぁコーカサス自体元々ビートルの色違いだけど
683名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:18:12 ID:pTBfM3Wz0
そもそもなんでボス"ローチ"とかいう名前なのにカブトムシなんだよ。
あんなもんわざわざコーカサス改造しなくてもノーマルのボスローチに少々装飾付けるだけで十分だろ。
684名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:18:58 ID:pTBfM3Wz0
間違えた
ノーマルのボスローチ→ノーマルのダークローチ
685名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:24:06 ID:mH/Ov9x30
コーカサスも被害にあってたのかよ
剣VSコーカサスはかなりの名勝負で好きだったのによ

そいや遺影が555召還して光線ブッ放してたけど
555BFのフォトンバスターモードってビームみたいな光線じゃなくて
どっちかつーと単発式の大砲だろ
686名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:25:12 ID:7IMEPMCw0
牙王カムバック!
687名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 16:25:33 ID:LSJ5xLSn0
夏映画の士は酷すぎ
688名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 17:44:39 ID:K0zth5mO0
>>687
「俺の帰る場所はここしか無いんだ(泣)」「全て失った」(笑)
突然大首領だった事を思い出してユウスケ達を裏切った挙げ句、大ショッカーに捨てられると自分が裏切った女(夏みかん)の所に押し掛ける
どこのダメ男ですか
Gacktは「俺の知ってる門矢士はそんな男じゃない」とか言って、自分の右腕奪った残忍な男を何故か買い被ってるし
海東も相変わらず酷かったけど士はそれを軽く越えたクズ

そうだ、夏映画見たくないって人の為に大まかな展開の流れまとめようか?
友人と見てしまったからせめてもの償いに
689名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 17:55:51 ID:SifAtWRGP
DVDの最終回でも「ライダー大戦は劇場へ」の嘘予告変更されずに入ってるんだな
その後画面中央に完と出たが全然完結してねえじゃんと思った
690名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 20:25:44 ID:LvK4NH2RO
>>685
過去の主役ライダーを引き立て役(より酷い)扱いしてるだけあって過去のサブライダー、敵はそれ以下のゴミ扱いだからな
ディケイドやディエンドに軽く殺られて悲鳴あげてるの見ると何か泣けた
691名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 21:35:33 ID:7aaRbVQu0
>>688
夏のはここでも散々出たから別にまとめなくてもいいと思うよ
あの屑もやしは旅にでるより先に殺害された一般人の方々の遺族に詫びに行くべき
大首領って事は組織したのはお前だろ?その組織が偉いことやらかしてんだよ
責任とれや、むしろ氏ね
692名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:08:10 ID:qKjWA5O+0
鷹の爪団でさえ最終回はちょっとグッときたのに
本家のライダーがこれじゃあ・・・
693名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:21:43 ID:K0zth5mO0
>>690
夏映画じゃ王蛇とキックホッパーは海東に雑魚呼ばわりされるしね
あの映画で海東には改めてムカつかせられた

>>691
そっか
どうせ見るんだからって全てを把握するつもりで記憶してたんだけどw
694名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:09:02 ID:yBzDonMPO
何ヶ月も前の映画を今更まとめてあげるよなんて言われても…何て言うか…困る
695名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:03:23 ID:bvHW1U29P
冬映画でのスーパー1のちぎれた腕とかカブトの角ポイ捨てとかの描写は誰が得するの?
仮に激情体が暴走モードで戦いの後に我に帰った士がかつての仲間の残骸を見て絶望する、とかなら分かるけどさ
単に過去ライダーを咬ませにしようという魂胆しか伝わってこなかった
696名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:08:28 ID:e6vxc6eL0
今のディケイドはこんなにも非情で残酷なんだぜ! という描写なんじゃないかな。
その演出道具に先輩ライダーを使うってのが嫌だが。
697名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:23:33 ID:bvHW1U29P
>>696
その非情で残酷な自称・仮面ライダー(笑)が結局お咎めなしで偉そうに正義のヒーロー面してるのも何だかなぁ・・・
それにしてもウルトラやプリキュアの過去戦士は可愛い息子・娘扱いで大切にされてるのに何でライダーだけこんななのか
698名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:29:35 ID:hVGd4ujx0
白倉がいい年こいて厨二病だから
…Pだけならともかく、そいつを管理するさらに上の人間たちまで同じなのかと思うと嫌になるなぁ
699名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 23:53:51 ID:xd4fAXZK0
にわかですまんが

王のワタルがファンガイアと一緒に戦うのが
なんで手を結んだ扱いなの?
オリジとは違うんだから
徹頭徹尾ファンガイアはワタルの部下だろ?
700名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 07:28:12 ID:fzqbqqCX0
>>699
米村が記憶喪失になった
これはよくあること
701名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 15:07:04 ID:QHZTyzqC0
ディケイド消えろ
超完成度高い銀河伝説を105(笑)円程度の撮影でボロ負けさせやがって
消えろディケイド
あんな糞作品は円谷チャイヨーにぱくられてしまえ
702名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 15:18:42 ID:fzqbqqCX0
ディケイド厨マジうぜぇな
ディケイドなら各ライダーのテレビ本編での悲惨な運命も破壊出来る、とか言って
主役ライダー達がやってきた事を何だと思ってんだよ
何かってーと「ディケイドなら」「ディケイドさんなら」って無意識に歴代ライダー下に見て馬鹿にしてんだよな
ディケイドなんて所詮自分の名前冠してる作品内じゃなきゃ何も出来ねーんだよ、過大に持ち上げんな
703名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 19:01:45 ID:rDzEx+Uu0
冠作品のTVシリーズなどにせず、大ショッカーの首領にして、悪のライダーという
キャラクターにしてvsオールライダーなら、正しくお祭り企画にできたかもしれない
 
こんなの主役に据えたら、僕の考えた最強キャラ披露にしかならないってことは、
プロの製作者ならわかって当然だと思うんだが
ま、多分承知の上でやってるから余計タチ悪いんだな
704名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:44:59 ID:EE2IZa+HO
>>695

> 冬映画でのスーパー1のちぎれた腕

これまじ?白倉ってスーパー1の製作に関わってないよな?こんなウザいくらい好き勝手していいんか?
705名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:54:16 ID:fzqbqqCX0
それを言うならクウガだって剣だってな…
ライダーは東映の所有物で好き勝手やっていいって事なんだろ?
706名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:01:13 ID:JMApi13m0
>>701
ウルトラのほうは・・・・上映館の少なさを考えると健闘したほうだと思う。
707名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 02:15:43 ID:UZ6oGve20
歴代ライダーの強さがディケイド以下と言う事があからさまに演出されているのが辛い
存在意義を奪われたようなもんだからな
いや、ディケイドの庇護の下に存在を許されているとでも言うべきなのだろうか
708名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 16:27:01 ID:uQUttvm10
何せ
「視聴者に忘れられないように定期的に表舞台に出してディケイドにぶっ殺させなきゃいけないんですよ」
って映画の中で言うようなPだし
709名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 17:02:56 ID:x6LkqPsG0
「忘れられないため」には「定期的に表舞台に出す」ことは必要かもしれないが
その表舞台で「新ライダーにボコボコに蹂躙される」必要はないんだよな
 
そこら辺口ぬぐって触れないあたりがセコい
単に無神経なだけかもしれないけど、なんか挑発的というか傲慢さがチラついて見える
710名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 20:50:20 ID:xgTITj1g0
俺の友によれば夏映画でショッカーの虐殺は士が追い出された後月影達が勝手にやったから士に責任は無いらしい。
でもさ、虐殺に士の責任が無いにしても虐殺するような奴らを集めたのは士のほうだよな?
711名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 21:56:32 ID:VHF8oh0W0
擁護するワケじゃないが
もやしは歴代昭和組織の影武者首領と同じく
納谷声大首領の傀儡だったのかもしれないぞ

その世界の役割(笑)とかに影響されまくったり簡単に悪堕ちするしで
そもそももやしには本人の意思というモノが感じられない
712名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:00:14 ID:uQUttvm10
SPIRITSのZXみたいに器として作られて憑依されて、その結果大虐殺ー
みたいなんじゃダメだったのかね
713名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:10:11 ID:f0L+JOdq0
もやしは螺旋階段部屋で偉そうに振舞えるだけで満足してたんだろ
714名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:13:40 ID:xgTITj1g0
>>712
それだと今度はマクロスのランカみたいに大量殺戮の理由を悪者に押し付けってことにならないか?
715名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:31:30 ID:uQUttvm10
そこまで細かく思う子供たちもいないだろう
716名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:05:51 ID:8O58S4S70
>>711
どう見てもお飾り大首領だったな
とは言えGacktの右腕取ったのは事実だろうし、ポッと出の記憶取り戻すと平気でユウスケ達裏切るし
中身が無い、自分が無い、信用出来ないの3無いクズだコイツ
717名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:00:15 ID:EKiDCYhfO
おまけに物語がないw

からっぽのくせに偉そうでコロコロ変わり身早くて説教しまくり
誰が信用すんだよってw
夏みかんやユウスケが一生懸命マンセ-すればするほどこっちは冷める
ついでに夏みかんやユウスケの評価も下がっていく
まさに誰得な展開だった

人格破綻者にされる説教ってムカつくもんだな
草加嫌う人ってこんな感じだったんだろうか?
718名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:30:57 ID:174dRUay0
>>714
ライスピのZXは洗脳されていたとはいえ多くの命を奪ったから
償うことができないからバダンと戦ってるということらしいし被害者と向き合うエピソードがあったりした。

……っでディケイドはどうなの?
719名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:45:28 ID:S8CuL4id0
ディケイド「弱いから死ぬんだよ」
720名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:22:12 ID:mhcaMRMN0
女に殺された自分への自虐乙
721名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 21:08:00 ID:fmIKuyA/O
ディケイドが最強で納得できる人の気が知れない
722名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:01:50 ID:2G/0PJbSP
>>721
そういう人は単に強い者を崇めたいだけなんだと思うよ
もしディケイドを軽く倒せるヒーローが現れたらすぐにそっちを称讃しだすだろう
723名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:50:33 ID:8O58S4S70
士が自己投影しやすい厨二病キャラなのも祭り上げられてる要因かもな
理由も無く突然大きな力を手に入れたような、強さに何の裏付けも無いキャラ

>>718
全てを失った・・・とか言って自分の事しか考えてなかったよ
お飾り大首領の座を追われたからって、完全に裏切った仲間の元を頼るとかどういう神経してんのって
夏みかんにこっぴどく拒絶されてザマァだったけど
724名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 22:39:13 ID:688KQ1zb0
ライアーゲームの最終回見てたら、ディケイドが最終回ぶつ切りでBPOに文句言われたの意識して、
CM入れて、右上に『映画予告』って入れててワラタ。
こっちは始めから映画ラストってアナウンスされててディケイドみたいな「だまし撃ち」じゃ無かったんだから良いのにw
725名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 22:39:39 ID:Adn4AJYS0
士が・・・自己投影しやすい・・・だと?
726名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:09:25 ID:dm8LQMD20
しやすい人、意外にいると思うよ。
以前このスレでも出てた単語だけど「メアリー・スー」ってのを見てみたら
ああいうキャラを考える人は一定数以上いるみたいだ。
727名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:42:42 ID:W4GyCmYW0
>>725-726
このスレでも上の方>>133にメアリー・スーの詳細が載ってるね。
苦労や努力もせずに美味しい思いをしたいっていう甘ったれた願望を持った厨房が、
その作品での最強スペックキャラに自己投影する事で満たされたいんだと思う。
728名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 00:12:10 ID:2KVPxsA70
ワラタ

・登場人物の隠し子、生き別れになった兄弟、あるいは生まれ変わりである。
・このストーリーの最後の敵(ラスボス)の関係者である。
・トラウマになるような過去がある。
・秘密の団体に属している。あるいは属していた。

Mary Sue テスト
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/marysue/test.html
729名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 19:37:56 ID:exvYPr8JP
まぁ好きな作品に自分の考えた万能キャラを登場させる妄想は俺もたまにするけど、それを公式作品でやっちゃ駄目だよな
しかも自分達が生み出したヒーローを残骸にしてその万能キャラの強さを表現とか正気の沙汰とは思えない
ライダー好きなだけに制作者側の作品に対する愛着の無さは本当に残念でならないよ
730名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:13:59 ID:I1B/rpDg0
ディケイド厨は剣の作品テーマが“進化”だと思ってるそうな
731名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 17:47:51 ID:caMhIu3O0
>>730
本スレ見た。あいつらは剣見てもいないだろうな
剣のテーマって「運命」とか「友情」だろ
732名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:02:18 ID:6jrnSdaV0
「進化」がテーマとかねーよ
目ん玉腐ってンじゃねーの
733名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:16:38 ID:od+lozkT0
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/2010/01/82229.html

宇多丸氏が声帯ポリープを患ったのもディケイドの仕業か!?
どうも倒映子飼いの暗躍部隊の匂いがする…
734名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:34:47 ID:t8Mh3b+s0
>>733
夏映画への的確な批判の数々は見事だったもんなぁ。
ただ、BPOの訴えにもそ知らぬ顔も東映がそこまでするもんかねぇ?
735名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:47:36 ID:4XOkZc650
>>731
ディケイドがきっかけで剣本編見た人はディケイドが正しいって刷り込まれてそう
736名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:53:54 ID:uTZMcN5y0
>>680
ファイナルツアー?だったかでは出たらしいよ<アナザーアギト
737名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:46:26 ID:il35oPsp0
395 :名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:09:27 ID:mFwT6Ad/O
今だから言いたい

ディケイド。
まともに見てなかった奴がニュースで最終回を知って
「叩かれてるよね」とかかるーく話題にしてるの見ると
なにくそっとか思う。
期待して悪いか、俺は面白かったんだよ。映画も楽しむ気満々だよ。
愛があったって批判は痛いんだよ。嫌うのは勝手だが、でかい声でファンを巻き込むな。


396 :名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:32:59 ID:n21hzkgl0
>>395
同意
俺も文句言いたいとこあるし嫌う人がいて当然だと思うが
そこまで気に食わなくはなかった
それに個人的にはV3、ストロンガー、響鬼、キバのよりマシだった

・・・てか、ここって過小評価スレに似てるとこあるな
738名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:02:44 ID:TnHBgw+UP
>>737
批判するなと言ってる割にV3等の作品をさりげなく貶めてるのには苦笑した
俺はRX世代でRX好きだが批判が多いのも分かるし酷い部分は確かに酷いと思うけどな
これが趣味と宗教的執着の違いか
739名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:13:17 ID:/lLU/ik70
でもさあ、RXにしろ、キバにしろ、物語としての良し悪しを云々してるんだけど
ディケイドは物語以前、評価のするレベルが違いすぎるんだよね。
ピアノコンテストでミスタッチとかテンポ配分とか審査してるのに、歌で出場してきて
「なぜ歌じゃいけないんだ、このコンテストをリ・イマジネーションしてやる、破壊は再生だうわははは!」
これじゃあ呆れるわな
740名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:49:54 ID:pEngzsBv0
今さらだが士って
BLACKの世界で「子供はどんな世界でも最高の宝」とか言ってたけど
周りの人まるで考えず街中の人の多い場所でいきなりアポロガイスト襲って
人を怯えさせ迷惑かけまくった後言っても説得力ねーよな
741名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:03:36 ID:M9TgqJJP0
むしろもやしの言動に説得力があったことが無い
742名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:16:38 ID:jwGWeP2oO
遊戯王の映画を見たんだが、どの主人公も大活躍してたんだよな
後輩主人公を支える先輩主人公とかそういうのもあったし


オールライダーはもう少しなんとかならなかったのかな
743名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:38:21 ID:OBgaYV2d0
なんで、これは最強のライダーを決めたがるの?
どんなシリーズでも明確に戦わせて決めるのはタブーっぽいのに
今やってるやつが勝つのが確実だから
旧作キャラが倒されるのを旧作ファンがうれしいわけないのに
おなじ、シリーズもの最強でも
ガンダム最強のMSターンAは作品として面白いから批判はそこまでないのに
744名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:56:42 ID:I+i5ndrM0
ターンエーは直接歴代主人公破壊とかやってるわけじゃないしね
745名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 13:47:31 ID:fvoA9a+m0
>>744
それはそれでちょっと見てみたいがwww
746名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:04:33 ID:Wacvf+IwP
ガンダムは機体の性能差をパイロットの腕でカバー出来ちゃうから月光喋の発動さえ阻止すれば案外いい勝負するかもしれんw
どっちにしてもディケイドみたいに過去作品のファンを胸糞悪くさせるような展開にはしないだろう
747名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:07:58 ID:fvoA9a+m0
>>746
すまん、実はガンダムはあんまり見たことないんだが
富野監督って毎回毎回、過去ファンの胸糞悪くさせようとしてるみたいな話はあれデマ?
748名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:28:39 ID:Wacvf+IwP
>>747
禿はガンダムの狂信者自体は嫌いみたいだけど、過去作品の純粋なファンをわざと怒らせようとはしてないんじゃない?
まぁ、全作品見たとはいえ関係者の対談とか全部チェックしてるガチのガンオタじゃないから断言は出来ないが
少なくともターンAでも過去作品を馬鹿にするような描写はしていなかったはず
749名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:41:41 ID:01FUAdjL0
富野って常に既存のガンダムを壊せってスタッフに言ってるそうだよ。
でも、友人がベルばらやウテナみたいな企画を出したら、
「面白い、ここまで無遠慮に壊してくれてありがとう。ただし、これをガンダムでやる必要があるのか?」
と釘を刺されたそうだ。やっぱり越えちゃいけない一線は意識してるみたい。
750名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:02:05 ID:jcH0rpjnO
ターンエーはむしろ「え?これがガンダムなの!?」ってくらい、性格のいいやつばっかで、伸び伸びとした雰囲気だったなぁ

751名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:07:21 ID:NGkXF8kj0
ディケイドについて否定的なことを書くとすぐ信者は
「じゃあ見なきゃ良かったじゃん」の一言。話にならない
752名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:52:32 ID:XbwfYfSv0
まあ、その手の信者はどの作品にもいる
ただ、ディケイドの場合、上っ面だけの俺最強キャラ、破綻したストーリー、
過去の作品に意図的に泥をかけるような傲慢さ、といった作品特性があり、
それを許容して信者になってる分、あまりよろしくない傾向が顕著にあるな
753名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:30:03 ID:p6R/b2yp0
ディケイド信者って経験値って言うか人生の引き出しが少ないんじゃないかと思う。
少なくとも、小説や映画、ドラマなんかで多くの種類の物語に接してないんだと思うよ。
浅い物語を一周回ってネタとして昇華した上での評価みないしね。
754名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:39:00 ID:wiBOu2aO0
ディケイド信者でなければできるとでも言わんばかりw
755名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:52:55 ID:9jkY28DCO
ディケイドって強いと言われてたライダーをわざと倒され役にしてるのがさらにムカつく
巨大Jさん、最強説があったバイオ、スペックのクウガとスーパー1
756名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:33:10 ID:Y9MWuJ1Z0
「俺は全てをバケラッタ」だっけ?
言い回しがことごとく厨二病ナルで寒いんだよ
グロンギ語で喋ってろよ屑もやしが
757名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 12:57:04 ID:QPyi/YrT0
つかここなんで検索でひっかからないの?

ディケイド アンチ
で検索してもでないんだけど
758名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:44:24 ID:gZ27HBC10
DVDが出るまではスレ落ちさせないぞ。
759名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:38:07 ID:5PxosSrTO
冬の映画で虐殺されたライダーはオリジナル? リイイマジン?
どっちなの?
760名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 08:15:09 ID:rBZdEnCbO
どっちだっていいじゃん






と思ってそう
761名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:41:44 ID:ev8NFq2q0
気分屋な新聞type-98.lix.jp/area_01/topics/index.htm

このサイトの後藤夕貴って奴の書いている
ディケイドのクウガ編と
オリジナルのクウガの頓珍漢な表に
ものすごくイらっときた・・・。
762名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:55:11 ID:ev8NFq2q0
オダギリさんの演技を拙いだとか(え?じゃあもやしは?)
泥臭いアクションが軽快なものに改善されたとか
何言ってんの?って感じ

やっぱディケイド信者やディケイドを
高く評価している人たちって
>>753のいうとおり浅い人たちなんだなと思う。

そういやタマフルでいずれ冬の映画のレビューやるらしいね。
個人的には宮台真司のも聞きたかttウたkkえど
763名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:21:14 ID:g0oET+Mc0
借りてきてオールライダー対大ショッカーやっとみたけど・・・言われてるとおりだなぁ
誰もこの脚本止めなかったのか?主人公が自分の意思で世界征服しようとして、部下に捨てられて、
裏切った仲間に泣きついて、かつて拷問した相手に説教されて俺、大ショッカーつぶすよ!って・・・
普通に世界を渡れる能力もってたせいで大ショッカーに拉致され、洗脳されたとかでよかったんじゃ

オールライダーのバトルも全然面白くねえし
せっかくお祭り作品なんだから、もっとそれぞれの能力をフルに活用して戦ってよ
764名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:24:09 ID:qnrGr+tQO
仮面ライダーディケイドオールライダーコレクターズパックのブルーレイ初回4枚組が10000だったら買うか?
ポスター付きでだ
765名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:30:56 ID:TGTaXPjO0
ポスターついてもフリスビー4枚に一万は高すぎる
766名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:56:22 ID:qnrGr+tQO
でも買ってる奴を見たw
767名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:08:27 ID:KuXwW7rGO
夏映画の良かった点
・RXが本人だった
・RXがリボルケイン、ロボ、バイオを使ってくれた
・RXがそれなりに圧していた
・RXが一人ガラガランダの鞭を切り払った
・RXがガラガランダ爆死の際あのフィニッシュのポーズを決めてくれた
・BLACKが本人だった
・BLACKが名乗りの時煙を吹いていた
・アギトが本人だった

ぐらいかな…
768名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:22:46 ID:8LW717A00
>>767
なるほど、アギトがゲスト出演するBLACKの映画だったわけか
769名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 01:11:34 ID:C/P172Ep0
しかし二人とも急遽出演が決まったので、あまりにも出番が短いという
770名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 01:34:36 ID:Oyeht3JkO
二人の共演なら、正義の系譜をどうぞ
あれはシナリオだけなら良作
誰も踏み台にならんしな
771名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 04:18:49 ID:05AqYXtI0
>>767
糞ディケが一人になったところを三人がかりでタコらせた末に、分身キックであっさり逆転とか無いと思ったわ>V3スーパー1ブラックの扱い
772名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 04:36:14 ID:Wh51RyEBO
>767
BLACKとRXが本人の訳ねーだろ。ディケイドの世界では別人だがw、同一人物なんだし
だいたい、どんだけ歳をとっちゃったんだよw。
漫画の仮面ライダー11戦記をやった後だとしても、老けすぎだろww
寝ぼけるなよ
773名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 08:38:13 ID:Oyeht3JkO
>>772
中の人的な意味だろ
そんな喧嘩腰になるなよ
774名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 08:50:26 ID:ArUMzZXd0
TV本編も映画も全部含めて、オリジナルのライダーなんて1人も出てないとしか
解釈しようがない
パラレルとかリイマジとかいう言葉で取り繕えるレベルを超えて、あらゆる面で
破綻してるからな

実はもやしは精神を病んだ特オタで、その脳内で繰り広げられる妄想ワールドが
ディケイドだった、というメタオチしかないんじゃないの
夢、妄想の類だと思えば、このめちゃくちゃな内容もむしろしっくりくる
775名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:44:57 ID:ydDNJn3w0
そもそもオリジナルの姿だからといって同一人物とは限らなみたいな設定にするのがとてつもなくややこしい、ミッシングエース3人みたいな立ち位置ならともかく
何で普通に客演として出せないのかねぇ、そういうところがどうもスタッフでもごっちゃになっていたらしく
米村はインタビューで「渡と剣崎はオリジナルです」って言ってたらしいが本当?
776名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 14:44:18 ID:SEmhOW13O
>>194って前スレでも見たけど何なの?
777名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 14:55:55 ID:Lb1ouT4tO
あすむ
778名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:18:43 ID:a/H1GvII0
>>775
なまじ、そういう設定を混ぜるから、例え本編に出てた奴と同一人物という
設定のキャラが混ざってた場合でも
「こいつが本人の訳はない!!」
て、言う意見が出てくるだろうね。
779名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:06:24 ID:+zYzvc6YO
正直ライアルとかキバーラとかいらねぇ…
780名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:57:08 ID:q4Z1WRJX0
>>761
マルチしすぎだアホ
781名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:40:30 ID:qSlAIDsLO
本編を改めて見直してみたが、ユウスケとか光写真館、鳴滝とか余計な部分が多いな。
リ・イマジ世界のライダーも変身後だけ出して、ライダーの力だけが漂ってるみたいな感じにすれば、本人かどうか気にならなかったんじゃないか?あと強化フォームをもう少し何とかして欲しかった。ケータッチとか要らないし、他のライダーの強化フォームに成れるのもどうかと思う。
782名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:56:00 ID:EhqSBe5h0
>>781
要するに全部ダメなんだなw
783名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:34:44 ID:lscpmqlzO
オールライダーも訳わからんなあ
士が記憶蘇る前 唐突にライダー話始める月影に誰も驚かない
首領士と組み罠張ってたと知られた後も普通に屋敷に居る月影と士はボロカス罵ったが月影は普通に受け入れてるユースケ夏みかん
784名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:35:36 ID:IVRlko/w0
あの映画の脚本にそんな整合性を求めてもむなしいだけさ
諸悪の根源が裏切られたからって自分が裏切った奴に泣きついたり、説教されてものの10分くらいで改心て脚本だぜ?w
ユースケと夏みかんの事にしても、そもそもいきなし「最強のライダーをきめるんだ!」に何の疑問もさしはさまないし
785名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:33:49 ID:lscpmqlzO
ああそこも気になったなw
ライダー同士で無益な争いしてんのに楽しそうだもんなあユウスケ
786名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:43:36 ID:2LTawcQT0
実際ユウスケも良く分かって無かったんだろうな
「そうか、最強のライダー決めたらいいのか」←こんな感じっぽい

関係無いけどユウスケはディケイドで唯一好きなキャラだ
クウガ好きだったから最初は「こんな奴が雄介の代わりなのかよ」とか思ってたけど
士や海東がキャラとして終わってたから引き立ってただけかも知れんけど
787名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:40:53 ID:NDsWEJOQO
オレもユウスケは好き。
人間臭くて、五代よりも好きだわ
788名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:47:11 ID:xh9N7aPm0
ユウスケ途中までは良かったんだが
アギトの世界で姐さん姐さん言ってるの見て嫌いになった
八代にみんなの笑顔の為に戦ってと託されたのに
この馬鹿は結局姐さんの事気にするだけで
しかも尊氏と八代がくっついたのを見て諦める屑っぷり
屑の周りにゃやっぱ屑が集まるもんだなと思ったわ
789名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 03:06:56 ID:oARUDatL0
>>787
最後が無ければいいのに一言多い奴だ
790名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 06:26:34 ID:JINKBVxaO
白倉は最初からあんな酷い終わり方にするつもりで作ってたんだろうな
映画も金儲け第一で完結させるつもりなんて更々なかったんだろうな
791名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 06:36:14 ID:iV0FBirc0
ここの住人はアクセルのバイクフォームどう思う?
個人的には、FFRのように人体構造無視のとんでも変形ではないし
アリかと思ってるんだが
792名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:06:52 ID:C5Fh/e7Z0
>>790
んなわきゃない。思いつきのライブ感で現場介入して
自分が出した企画書の内容すら忘れる白倉に
初期プロットを持続させるなんてことが出来っこないw
白倉が「狙ってやった」とか言ってるのは只の言い訳だよ。
793名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:19:10 ID:RqiRArgA0
555は半年かけて東京を目指す予定だった
ZECTはマスクド集団で1人だけキャストオフする予定だった
特乳インタビューでもライブ感な男LOL
794名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 10:07:20 ID:saHwNvoh0
>>791
1・人外設定じゃない人間にできるスタイルである
2・糞キャラによって強制的に変形・道具扱いさせられてない

この二点だけで十分にアリ。実際、FFR最大最悪の癌は2だと思ってるので、
FFRなんぞよりも人外ハーフのキバ飛翔体の方がまだマシに見える。
795名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:19:56 ID:73OHuLtn0
>>794
実は1・は違うんだけどなw
手足と頭の位置だけは再現できるんだが、実はあれ変形途中で胴がwww
796名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:48:52 ID:T5jAgmAaO
>>790
電王みたいに映画で儲けようとしたんじゃね
だったら、TVはTVで完結させろよ
797名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:09:05 ID:97DjcGN70
>>792,>>795
元々ドーパントの中には、怪獣形態にもなれる者が居るという明確な事実があるんだし、大いに有り。

>>794
FFRが酷過ぎるせいで、キバのアームズモンスターと電王のデネビックバスターにも味噌が付いたかもね。
798名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:25:32 ID:tOLKbWRMO
平成仮面ライダーを使った二次創作シミュレーションを趣味で作ってるんだが
ディケイドと電王はストーリーは相当改変しないと使いようがないのが辛すぎる
799名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 03:43:45 ID:CEK2YbBVO
ライダーがボコられるのは見たくないがディケイドだけは早く噛ませになってほしいと思ってしまう
800名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 08:48:32 ID:oz7tr7ddO
ディケイドはデザインは良いと思う
カードによってディケイドが平成ライダー主役になれる、というのも面白い

けどディエンドが平成ライダーの主役も脇役も召喚出来るならディケイド要らなくないかな

コンプリのデザインもダメだな
必殺技も何を基準に使い分けてるのかよくわからないし
ストーリーもダメだな
リ・イマジという案は良かったが話に当たり外れがありすぎるし、
クウガは変身しないし、剣崎一真と紅渡の扱いが悪すぎるし
士も性格も悪い

クウガを足手まといとか歴代ライダーを雑魚呼ばわりする海東にはもう言葉も出ない
801名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 18:30:22 ID:TwU1fHwy0
お前らそうけなすなよ
ただちょっと脚本が糞で役者が大根でアクションシーンがお遊戯レベルえライダーのデザインが糞で
登場キャラが屑でその中でもさらに主要ライダー二人が屑なだけで
今までのライダーの面目潰しただけじゃねーか
白倉が死んで、制作に関わった全員が呪われるくらいで許してやれよ
802名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:39:22 ID:QoPPa8GA0
殺陣アクションもストーリーも駄目で、ディケイドの良いところってガワ集合だけだね
ライダーをガワだけで見てなかった人にはそれも価値にならないし
多くの人に歴代ライダーに興味を持って貰えたって言う意見もあるけど、それが酷い作りになった理由していい理由にはならない
803名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:38:13 ID:ULv0iSMw0
ディケイドの一番の名場面は
ディケイド本編ではなく、“仮面ライダーG”終盤のライダー勢揃いだと思ってるのは俺だけじゃないはず
804名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:46:26 ID:F9o+QeQv0
登場の仕方や台詞のお陰でちょっとだけ格好良く見えたな
今となっては「お前に認められても嬉しくねぇよ」って感じだけど
805名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:59:43 ID:MFqUY/Tp0
俺的にディケイドで一番面白かったのはスピンオフシリーズ
一番の見どころはてつを・椿の客演
一番カッコよかったのはOPソング
806名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 01:06:13 ID:mnbF9ato0
椿はあんなんなら逆に出て欲しくは無かったなぁ
807名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:59:19 ID:ocVL2xj50
RX編から見始めたんだけど、
第一印象としては士は随分性格と態度の悪い仮面ライダーだな…と。
でも前半「仲間なんて要らない」が後半「仲間が必要なんだ」に変化したので、
ああ孤高を気取ってる強がりで心の闇持ちの主人公が旅をしながら仲間を作って
人間的に成長していく物語なのね…と一応理解したんだが、
1話から改めて見返していくと、仲間の大切さなんててつをに教えられるまでもなく
剣編やカブト編でしっかり敵に説教してるじゃないか。
あの時だけ何であんな人間不信だったの?
RX編単体で見るとテーマが成立してるが全体からすれば唐突に性格設定がブレてる。
808名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:36:41 ID:sinW1ZUD0
あの屑は精神を患ってんだよ
だから言う事為す事がころころ変わる
809名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:16:01 ID:KGJR+dZf0
「俺は全てを失った」
810名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:59:04 ID:bszC0aWr0
自己愛性人格障害
・誇大な感覚、
・限りない空想、
・特別感、
・過剰な賞賛の渇望、
・特権意識、
・対人関係における相手の不当利用、
・共感の欠如、
・嫉妬、
・傲慢な態度
のうち5つ以上が当てはまることで示されるとされている。
811名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 06:11:05 ID:Mj2T1dZ30
すげーな
屑もやしに当てはまってるじゃん
812名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 06:15:39 ID:mQFwCgRR0
>>810
ほぼ全て当てはまっててワロタ
813名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 07:21:37 ID:YU6b7ghC0
海東と揃って最低のライダーだな
814名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 07:54:28 ID:vVIny2nW0
俺は絶対ライダーとして認めんぞ
815名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:06:23 ID:RM+J0oVO0
>>809
見てた時隣の子が「コイツ何言ってんの?」って言ってて吹いた
幼稚園くらいの子供にもおかしいと思われるストーリーとかwwww
せめて子供騙し位のレベルには到達しててくれよwwwww
816名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:16:50 ID:KGJR+dZf0
>>815
なんかちょっと安心した
適当に怪人倒してればヒーローに見えてしまう人もいれば
ちゃんと分かってる子もいるんだな
817名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:32:50 ID:YU6b7ghC0
「俺はどの世界からも拒絶された。だが言い換えればどの世界も俺の世界に出来る!」
とか正にコイツ何言ってんの状態
お前みたいな奴の世界なんかどこにも無いよ

>>814
悪い、そいつ等は偽ライダーだよな
818名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 03:07:39 ID:uxa1drFK0
>>817
世界間放浪系の悪の組織には賛同されそうな理論だなw
819名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:39:59 ID:JCYod8FD0
お前らもっと叩け!
ちょっとどころか脚本が糞で役者が大根でアクションシーンがお遊戯レベルえ(原文ママ)ライダーのデザインが糞で
登場キャラが屑でその中でもさらに主要ライダー二人が屑なばかりか
今までのライダーの面目潰しやがったじゃねーか
白倉が死んで、制作に関わった全員が呪われるまでは許さん
820名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 09:04:49 ID:XjL3rXcm0
死ねとか呪われろとかは無いが
正直作った人間も賞賛出来てる人間も頭の構造が普通じゃないとしか
821名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:15:11 ID:pd3oKin30
メビウス、ディケイド。
比べれば同じオリ主が主役の二次創作みたいな物なのになんでここまで差がついたんだろう…
メビウスにも防衛隊(特にリュウ)がすさまじくウザイという欠点はあったが。
822名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:51:14 ID:80UAn2T30
りゅうさんのウザさというか熱さは割と好きだな
メビウスが成長していく過程に必要なスパイスて感じで
ディケイドの場合、その辺が上手くないっていうか
筋が通って無い感じ 後の展開に全く活かされていない
ぶつ切りで支離滅裂な感じなんだよな
823名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 03:19:24 ID:YGruqJ670
テレ朝と東映は株の持ち合いで、それぞれの大株主
東映の大株主はバンダイナムコ
こんな馴れ合いじゃ良い作品は出来なくて当たり前かもな。
824名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:53:26 ID:VREk6+pL0
でもWは面白い件
825名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:44:56 ID:9DcEX3Oy0
W本スレで言ってろ
826名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:21:40 ID:rwnzfgPM0
まぁ面白いかどうかは各個人それぞれの好みにもよるわけだしな
個人的にはディケイド以下の作品はなかなか存在し得ないと思ってるが
827名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 03:03:11 ID:dU28zGYoO
クウガの幻の映画(続編でない)と、ディケイドと超電王シリーズのファイナルの作品(クウガが死ぬ)が必要だが・・、こうすればよかった。
ライダーの力(ショッカー等との戦い、大首領の器のゼクロスらの戦い、怪魔界の誕生と一時的消滅、カブトらバットエンドな劇場版平成世界のやり直し)のせいで、
コピーされた世界(その時々の昭和ライダーの世界をコピー、BLACKとBLACK-RXが過去ではなく別人で二人いる)と、
ディケイドの世界(コピーのリメイク)が誕生してしまった。
世界崩壊前に、どちらかの世界の仮面ライダー達(守護者)を破壊できれば、もう一方の世界は生き残る事ができる最悪の方法がある。
そして、ディケイドが誕生してしまった。
昭和(夏映画)と平成(映画とTVの間)は、先に誕生していて世界の悪と戦った後で、
干渉できない昭和(仮面ライダー11戦記や、真などが闘い終わった何十年か後のオリジナルで、次なる世界の平成TV版やWの新シリーズにディケイドを誕生させない方法を考えていた)に、世界が出来た訳を聞かされた。
その後、クウガ(映画とTVの間)は、自分達のせいで生まれた世界の悲劇を回避できる新たな方法を探していた。
クウガ以外の平成世界(劇場版のやり直し)の渡らは、先に世界の融合・壊滅が迫っているディケイドの世界を利用し、士(世界の破壊者)らが、仮面ライダー(世界の守護者)達を『破壊』する旅をしている間は、“仲間”とともに異世界の崩壊を抑制し続ける事にした。
828名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 03:05:40 ID:dU28zGYoO
かくして、平成世界(映画とテレビの間)、ディエンド、鳴滝、世界の悪が集まった大ショッカーら、それぞれの思惑がこめられた士(ディケイド)の様々な地球の旅が始まった。
渡らは、世界の崩壊が始まっていたが、仮面ライダーを破壊できずに仲間にしてしまい、全ての世界が生き残る方法を探したいと言う士らを、これ以上の最悪の事態を引き起こさせない為に、世界の破壊者ではない、世界の守護者の存在を消す必要に迫られていた・・・。
全てを破壊し、全てを繋げ。
昭和、平成(クウガの幻の映画を含む劇場版の世界)。
コピーされた世界
昭和(DCDの夏映画に登場)、平成(映画とテレビの間の世界)。
ディケイドの世界
昭和(DCDテレビ版)、平成(DCDテレビ版)。
ディケイド
(テレビ)(夏映画)(TVでディエンドに撃たれた後から冬映画の間)(冬映画)。
次なる新しき世界
仮面ライダーTHE・FIRST&NEXT、平成(TV版)。
次元を渡れる者
京本政樹(BLACK、アギトSP)、本郷(カブトTV版)、鳴滝。
異なる新たな世界
仮面ライダーG、
仮面ライダーW。
ライダーがいないディケイド世界
侍戦隊シンケンジャー。

ウルトラマン(昭和の1号とビデオで共演)。
829名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 03:16:10 ID:dU28zGYoO
大前提として、コピーやり直しの世界とディケイドのリメイク世界のライダー同士では、存在を消しても意味がない設定で
830名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 06:49:21 ID:aBcOgtMT0
>>828
THE・FIRST&NEXTとウルトラマンは要らない
831名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:05:11 ID:dU28zGYoO
>>830
俺もそう思った。
それで全て片付けれると思ったけど、
仮面ライダーTHE・FIRST&NEXTの本郷が、カブトのTV版に出てるのが、ややこしくて邪魔なんだよね。
ディケイドの事でも話してるのか、そもそも繋がりがあるのかないのか、どう考えてもありそうだし、
昭和と平成のオリジナルは潰さずに残したいし
とりあえず昭和(オリジナル)だけ別格で、ダブるぐらいしか考えれなかった。
832名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:30:43 ID:o/ZFP+ee0
ガンバライドバトル ライドマスターズって漫画で、主人公が
「たとえ同じ力、同じ姿を持とうと心の無い者ならば…仮面ライダーではない」
ってディケイドに説教してて爽快だった。
833名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:47:26 ID:CfT/oD0UO
>>832
作者GJw
それ多分買うw
834名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:54:36 ID:0eQd85jQ0
>>832
本編で誰かに言って貰いたかった言葉だ
835名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:37:12 ID:TpbBf/ox0
>>832
内部抗争の臭いがするなw
836名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:27:24 ID:V3XvuFf70
>>833
あと、「ガンバライドはライダー同士が戦ってつぶしあうためのモノじゃないんだ。強いヒーローたちが互いに強さを磨き合うものなんだ!!」ってセリフは素直に感動した。
一方、どっかの誰かさんは……
837名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:37:36 ID:4/Tk1Lx1O
ふとオリジナル仮面ライダースレを見たが、明らかにディケイドと思われる怪人が倒されてて笑ったw
「お前は最強ではない。ただの紛い物だ」
「他の世界を踏み台にしなければ救いようはあった」
とかオリライダーに説教されてるの。
838名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:49:34 ID:Z2LzpilU0
信者はそのオリライダーに反論できないなw
だって反論したらブーメランだもの。
839名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:58:39 ID:TpbBf/ox0
BPOで審議され、新聞のような大きなお友達以外から批判されるライダーを生み出した事に
バンダイは本気で怒ってるんじゃね?
あれでもブランド商売だからブランドイメージが傷つく事をもっとも恐れるからなあ。
総会で株主(バンナム)から白倉解任動議出されるんじゃね?w
840名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:25:54 ID:X/A0k4BT0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7951627
↑最後のキックの描写がなかなかいい

やっぱ色々見てると多数が望んでたのは、歴代平成ライダーたちの共闘(ちゃんと
それまでの過程がある)という王道なんだと思ったわ
841名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 04:22:48 ID:bupjeTuJ0
DCDと無関係の動画なら評価に値した
842名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:58:57 ID:ZE06fSCU0
>>839
過去作品をただのやられ役にしちまったからな…
スカイ=大爆発、J=蜂の巣みたいに認識されてるし。
まあ映画観に行かない層にとってはディケイドもリンチ&裏切りであえない最期を遂げて終了だけどね。
843名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:20:55 ID:QC/rrZBe0
だね
冬の劇場版は上手く締められた、とか変な事言ってる人も居るけど
一般の視聴者にとっての最終回はディケイドが頭撃たれて終わりだから
844名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 23:46:18 ID:PMjCRL/X0
なるほど。
今までの平成ライダーでTVと映画に食い違いがある場合、映画はパラレル扱いでTVが本筋とされていたからな。
ディケイドの正統ラストはディエンドによる銃殺終了になるのか。
845名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:09:16 ID:7XHEgOQD0
まさにDIE+END
ライダーはテレビで観るだけでネットも見ない知り合いは
今まで好き勝手されてとうとう(先輩が)ブチキレた
って解釈してたな
846名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:42:17 ID:33/02Dvx0
にしても歴代ライダーが複数で一方的にボコボコにするっていう気分の悪い絵でもあったね
本当に最低の最終回にしたもんだ
847名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:30:21 ID:CUN3KBu90
250 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:26:15 ID:ersBhiOg0
この板って、たった一話微妙な話を書いたってだけであっという間に評価が天から地だな
今までは「二人で一人の仮面ライター」だなんて散々持ち上げてたくせに

251 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:31:53 ID:A0PlUldk0
ディケイドの最終回とかか?最終回放送後は天から地だもんな。
848名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:53:46 ID:KfxSzNK80
最終回だけが微妙だと思っているディケイド信者…
849名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 03:36:43 ID:CUN3KBu90
愚痴スレからの引用なんだけどさ、あそこってなんかいろいろと偏見多いんだよねぇそれ以外にもさ
850名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:47:44 ID:3Upf1+9DO
Wアンチスレにたまにいる
ディケイド叩いておいてWが面白いとか言う奴何なのって論調のやつが
いい加減欝陶しい
851名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:47:16 ID:sZgD5pIC0
WアンチスレならWへのあらゆる叩きが出もするだろうが……その論調は不思議だな。
路線の違うAとB、Aが嫌いでBが好きって奴は普通に出るだろうに。
852名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:31:32 ID:KfxSzNK80
AもBも好きな人、またはAもBも正直つまらない何が面白いか分からない
っていう人も勿論居るだろうし
○○叩いてるのは○○好き!っていうのはよく分からない理屈
853名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:47:46 ID:btpI5fOQ0
まぁ逆に考えるとディケイド信者ですら最終回に関しては「あれはねーよ」と思ってるわけだ
854名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 03:01:50 ID:Rf+aGLEk0
855名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 03:07:53 ID:h4YoU/mw0
>>854
信者って怖いな…
洗脳されてるかのようなマンセーっぷりに背筋が少し寒くなった
856名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 03:56:44 ID:tUmZYq0w0
>>854
コイツ等って今までどんな作品見て来たんだ…
偉大とか昭和王道路線とか…
一行目の奴は特に酷いな、BPOが騒いだのは最終回の後だっつーのに
もしかしてコイツの言ってる俳優が可哀想になる最終回って冬映画の事なの?w
857名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:05:02 ID:JN5H4c0K0
madaov3xさん

どんな設定、どんなライダーであっても作者は同じなんです。
ましてや批判などとんでもない。楽しめればいいんじゃないんでしょうか?
作ってる方々が可哀想すぎます。
あなたは仮面ライダー嫌いなんですか?
どっちにしろそんなこと言ってのなら仮面ライダーを語る資格なんてないですよ。
こんな質問の場で批判や文句はやめていただきたいのですが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036291100

中学三年生のご意見ですw
858名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 05:01:17 ID:RMwh9KqZ0
ちょっと何言ってるか分かんないです
作者が一緒って石ノ森章太郎先生の事か?
だったらもう関わってねーよ
859名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:37:24 ID:cr/vdVYA0
厨学生…典型的なディケイド信者が
仮面ライダーなら何でもマンセーするのが正しいファンだと思ってるな
歴代ライダーを踏み台にしたり虐殺したような奴を肯定するのがライダー好きかって
860名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 09:50:58 ID:P9g8sLWmO
もうゆとりはライダー見るなよ
861名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 11:32:16 ID:TH8G95FZ0
電王映画の最終章の主役が何故かディエンドらしい
俳優事務所のごり押しならなんであんなキャラにした…
まだバレ師が数人言及している段階だが
862名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:22:34 ID:H3GETN4g0
これか
http://imepita.jp/20100220/343950

電王もディケイドももういいから早く終わってくれ
今やってるのはWだろ
863名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:37:32 ID:4zGz2O+FO
何で電王の最終章でディエンド…意味が分からない
もういい加減にして欲しい
864名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:11:06 ID:wIsQv8BU0
なんだエピソードレッドとかブルーとかw
東映の露骨さは最近は素人目にも分かるw
865名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:38:35 ID:PJVVbzDh0
ポケモンかよw
しかもこんなペースで映画出してもどーせ安っぽくて雑なストーリーの映画になるだけだろ
866名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:32:04 ID:ZtHC7O2QO
30分一話構成で三本って感じですね。
「拝啓ウルトラマン様」
「銀色の眼のイザク」
「第三番惑星の奇跡」
の三本立て程度のクオリティは当然持ってますよねえねえねえねえ。
867名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:22:05 ID:CAQRnS0E0
ディエンド出す理由ってどうせあれだろ?
「召喚ライダー出しまくって過去作ファン爆釣りwww
ちょっと声にオリキャス使えばマンセーマンセーウマーwww」
とか思ってるんだろ?こけろ馬鹿野郎

つーかテレビでちゃんと終わらせろよ、他ライダー侵食すんな
(これは電王にもいえることだけど)
868名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:11:09 ID:XMJcn73F0
>>862
東映何考えてんだ
そんなに余裕ないのか
869名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:28:32 ID:xnKhQHA/0
東映はさあ旧ライダー使うならもう少し丁寧に使って欲しい
あれじゃあ、ショッカー戦闘員波の扱いでしかないだろ。
ジョーズとか初期ゴジラとかなかなか登場しなかったんだから。
もったい付けて、もったい付けて、やっとって感じで十分なのに。
870名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:33:08 ID:PDqpWnsl0
ライダーのブランド力を自分で殺したよな東映は
871名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:47:30 ID:lUAEaTugO
ディエンド登場ということはまた過去作レイプか…
スカイ、カブト、スーパー1を雑魚扱い爆死させたくらいだから今度は最終フォームやRXを召喚してパシリ化、又は殺害とかやらかしそうだ
872名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:53:57 ID:JZZSpVWG0
>>871
君はディエンドがガチホモだって事を忘れてないかい?
カブトとのプレイは楽しみだよ。ンフフン
873名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:18:52 ID:Wuld9I4v0
海東ガチでキモイ
874名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:16:40 ID:FoZQFdFA0
アッーーーーーー!!
875名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:18:33 ID:pNDsBLBF0
海東はライダー史上一番気持ち悪いライダー変身者だと思うわ
876名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 05:39:37 ID:ngw9WaFN0
読まずに書き子

士の各世界での悪行のまとめってあります?
877名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:47:48 ID:lTemZANS0
ディケイド、放送する前まではすっごく期待してたんだ
登場するサブライダーは殆どが「ディエンド」が呼び出した道化
最強フォームはどれも微妙なエフェクトを繰り出して消えるし
これはあくまで「ディケイド」の仮面ライダーなんだと思ったよ…
878名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:50:49 ID:lpnzBzqj0
>>876
俺が記憶する限りでザッ書き綴ったものでいいかい?
抜けてる部分があるかも知れないが
特に思い当たらなかった世界は省略する

夏みかんの世界:ピンボケ写真で金を取る
クウガ:理由も言わず女を殴る、ガミオが蘇ったのはディケイドの存在が原因→八代ほか多数の人間が死亡
キバ:うむを言わさずルーク殺害
剣:ユウスケの協力を得て剣立を騙す
ネガ:ネガ世界の夏みかんを未だ怪人が支配する状態で放置
アマゾン:アポロガイストの攻撃を弾きマサヒコに当てかける
オールライダー:大首領の記憶を取り戻すとユウスケ達を平気で裏切る、Gackt結城の腕を奪う、世界から拒絶されても俺のものに出来ると居直る
MOVIE大戦:全歴代ライダー抹殺

と、こんなところ
一部こじつけも有るかも知れないが
士が何もしてない時は代わりに海東が屑行動に及んでいたのでほぼ毎回不快になれる希有な作品だ
各世界に時空が歪んだり異変が起こったのも実際はディケイドの存在のせいでもあったし
諸悪の根元と言っていい
879名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:04:00 ID:gxilQOPl0
オールライダー,大ショッカーを結成して多数の一般人を死傷させる
先の尖った靴を履く
880名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:16:40 ID:lpnzBzqj0
大ショッカーを結成したのは他に居て、士は大首領の椅子に座らされただけの小物の可能性もある
まぁそんな奥行きも存在しない作品だから考慮しても仕方が無いか
まぁどちらにしろ大ショッカーに良いように使われ、トーナメント(笑)を開いてまんまとライダー達を負傷?させた
その隙に大ショッカーは例の戦闘員ミサイル作戦だ
悪事に利用されて深く悔い改めるならまだしも、自分の現在の不幸な境遇ばかり気にして挙げ句開き直る
これから先、士以上に最低ライダー変身者が現れるだろうか?
881名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:26:04 ID:yj5bCRx90
そう言う小ネタの問題じゃなくて、全体としての完成度の低さ、コンプライアンス意識の低さの問題だろ。
そう言う話はネタスレでする話じゃないかな?
882名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:51:51 ID:gxilQOPl0
>>881
>>1読めよ
ネタじゃなしにこの糞作品の屑がやらかした事を不満に思う奴はいるんだよ
>全体としての完成度の低さ、コンプライアンス意識の低さの問題
この話題だけを語りたいなら、それこそ別のスレがあっただろ
883名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:09:19 ID:VbX+lKgM0
>>881
流れ読もうな
たまたま主人公の屑さに焦点が当たっただけで、それがディケイドの問題の一部に過ぎない事は各々承知してるだろうよ
884名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:45:09 ID:RtVsZLA+0
>>883
> たまたま主人公の屑さに焦点が当たっただけで、それがディケイドの問題の一部に過ぎない事は各々承知してるだろうよ
それなら良いけど、
>先の尖った靴を履く
わざわざ本スレから出張って来て、こういうネタで盛り上がる発達障害じみた輩が時々居るもんでな。
885名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:59:32 ID:j6UIDZlY0
ID検索かけてみたけど本スレに>>879の書き込み無いぞ?
向こうで靴ネタが流行ってるのか?
886名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 06:14:18 ID:TyN7E65d0
>>884
879だけど
だれが本スレなんざ行くかボケ
ここでわざわざ本スレの書き込みをここの奴と決めつけてるお前の方がよっぽど発達障害じみてるわ
887名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:10:11 ID:EtyVVQXO0
まあまあ、(再放送の)ネガの世界も終わったことだし。
みんな仲良くコンプリートフォームでも叩けばいいんじゃね?
888名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:33:12 ID:VbX+lKgM0
まぁ再放送など見るわけも無く
とりあえずコンプリートフォームはデザインといい棒立ち分身アクションといい、ディケイドの手抜きスタンスの真骨頂だな
889名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:11:24 ID:TyN7E65d0
シャイニングカリバーがペラペラだった
フォトンバスターがビームになってた
890名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:48 ID:wCK/rH2u0
なんかココを覗くとホッとするw
周りは「お祭りだからいいじゃん!!」
みたいな人ばっかりだから。
とはいえ、始まる前はwktkしすぎて勢いでベルトを買ってしまい
結局未開封…。
「仮面ライダー」という冠だけはマジで止めて欲しい。
だってDCDはヒーローじゃないもの。
891名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:31:06 ID:TyN7E65d0
俺も最初は期待してたよ
元々が平成ライダーとの競演がメインって事だからRXの時みたいにはならんだろうと
主人公のキャラ紹介も若干厨二入ってるうざい奴だけど他のライダーのおかげで成長していくもんとばかり思ってたけど
いざ蓋を開けてみればRXの時より酷いわ、主役が成長どころか真性の屑だわ
予想の遙か下だったわ
西瓜の出番なんてGで終わっておけば良かったのに
892名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:39 ID:Gm9lqZk50
893名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:25:16 ID:Dk7sQZ1B0
コンプリねえ
例によって動けばかっこいいと思ったよ






でも、動かねえんだこれが
894名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:42:00 ID:xvuhStYG0
もやしさ、何だかんだで根っこはいい奴なんだろうなぁと思って見てたんだ。
夏の劇場版までは。
895名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:10:24 ID:JDvJg4qH0
もやしは本当にどうしようもない主人公だったな・・・
役者はいい人っぽいのに。
896名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:09:55 ID:sR5oq8Zy0
設定は同じでも脚本や見せ方が悪いんだと思う。
大ショッカーの首領として過去に悪事を行っていた、
ということ自体は、ライダーの王道ど真ん中を狙った
良い設定ではないかと思うんだが、問題はそのあと
自分が騙されていた利用されて悪事に加担していた
ということに気づいて正義の為に戦っていく(罪は
消せないけど)、という描写がほしいところなのだが・・
897名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:42:08 ID:8vjLMflG0
あれは自分で正義の心に目覚めるとかなら良いんだけど
実際は裏切られてムカつくからショッカー潰すって感じだもんな
898名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:24:24 ID:LQAXJ4Yj0
そう言えば記憶無くしてるときは正義の味方だったけど、記憶戻ってからは中身悪のまんまなんだよな、士。
別に自分のやったこと後悔してるとかもないし。
本気で最低主人公だな
899名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:09:22 ID:sR5oq8Zy0
あれはライダー倒さないと世界が消滅すると思い込まされてたからじゃないの?
・・・にしても、そのあとちゃんと反省しろよって話だけど。
900名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:49:03 ID:3VK2A/IW0
いえノリノリでトンガリブーツ履いて征服宣言とかしてましたw
901名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:54:42 ID:IA2byvwG0
>征服宣言
消滅よりマシだろってやつだな
902名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:41:06 ID:aBd2XOAl0
>>892
祝! 宇多丸氏、復活。表向きは声帯ポリープと公表されたけど、実際は倒映子飼いの暗躍部隊に
前歯を全てヘシ折られた上に、唇を匕首で切り落とされたんだろうな…歌手にとって、さぞや辛かったろう。





…なんて事は流石に無かったようだけど。活動写真屋ってのは所詮、いわゆる河原者の商売だからね。
舞台裏で何が起こるか、何をやらかすか、分かったもんじゃないよ。おおコワイコワイ…
903名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 05:06:00 ID:hJA55+NmO
ディケイドっていろいろ不満が多い作品だから言いたいことは多いけど、最終回付近のワタル・アスム・ユウスケの会話が許せない。
アスム「斬鬼がやられた」
ワタル「こっちだってイクサが倒された!」
ユウスケ「まあまあお互い様なんだから」

こんな感じの会話。お前らにしてみれば他の仲間ライダーは戦うための道具なのかと。ユウスケも宥めようとしてるのに結局は他のライダーは物扱いかよと。ライダーだって人の命なんだから「お互い様」で済む訳無いだろと。

「ディケイド」という作品を表している会話だなと思った。
904名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 00:36:05 ID:s+B56huo0
>>903
脚本含め何人の正常な大人が関わってるのか知らないけど、そのセリフに違和感を感じなかったのかなあ。
姉さん殴打事件もだけど、「どーせ、半年の繋ぎだし」って感じで誰も真剣に取り組んでなかったんだろうね。
905名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 07:43:12 ID:VzEcRtTRQ
保守

便利だよなぁ「お祭り作品だから」って免罪符
906名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 23:33:18 ID:hk8rH2yI0
久々に来たが、もうディケイドの事はアンチの頭から消え去ったみたいだな
この調子で作品の酷さという印象だけを残して埋もれてくだろう
907薄汚い卑賤な非人間のgamma0087:2010/03/19(金) 00:24:40 ID:pNeKTJby0
俺は忘れない。白倉のした事
908名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 17:04:21 ID:/zJ6VqpMO
今度公開される映画三部作のPS2編の内容次第ではまたここが盛り上がりそうだな
909名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 17:21:16 ID:AWw8SzrmO
「ファイナルベント」
「ロイヤルストレートフラァッシュ!」
「ファイナルアタックライドゥ…ディ・ディ・ディ・ディケ-ィ(笑)」
カードライダーの言わば集大成なのに一番かっこわりぃ…。かっこつけ過ぎてダメになったパターン
なんつか、ボイスとスクラッチがオサレ過ぎてヒロイックじゃないんだよな。緊張感もないから戦闘中に発声するとやや間抜け
カード装填アクションはシンプルでテンポ良くかつスタイリッシュでなかなかなのにもったいね
910名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 20:10:33 ID:xnLrbdtU0
声は好きだけど思いっきりロイヤルストレートフラッシュと被ってるのがな
もうちょっとオリジナリティ出せよ
911名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 20:18:16 ID:e+5QYV8Q0
892 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 19:20:09 ID:aRY+oQHn0
8月のWは3Dでディケイドと違って最終回という位置づけではなく
完璧な番外編で、同時上映で新ライダーの短編映画。
題名は仮面ライダーW&○○VSゴセイジャーみたいな感じ

ついでにディケイドネタバレスレがないからここで
10月にディケイド&W2、12月にW完結編
ディケイド&W2は2本立てとかそういうことではなく
Wの世界にディケイドが行く。

899 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 20:14:13 ID:aRY+oQHn0
>>898
ディケイドと違ってテレビで一旦完結するらしいから大丈夫かと
912名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 21:38:43 ID:Za4ndw/j0
もっと単純にお祭り特撮にしてもよかったんじゃないかなと思う。

「巨悪の大ショッカーが現れたので、仲間を集めて戦おう」じゃダメだったの?
それとも今時の子供にはこういうのはウケが悪いのかな?
913名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:32:06 ID:IJs4tlap0
>>912
>「巨悪の大ショッカーが現れたので、仲間を集めて戦おう」じゃダメだったの?


予告だけならそう見えたのにね…

914名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:38:12 ID:wpqLcAHr0
>>912
白倉「それじゃ糞客演のRX(笑)と変わんねぇし。あとただのヒーローって偽善臭いから嫌い」
915名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:25:47 ID:qqGcMHlH0
>>912
終盤で一瞬そういう話になりかけたよね。
「世界の融合を防ぐには他の世界のライダーを破壊しなければならない」というのは
ライダー同士を潰し合わせるための大ショッカーのデマで、
本当は各世界のライダーが力を合わせて大ショッカーに立ち向かうべきなんだ!って。
初期路線からずれた展開なのは明らかだけど、自分もそれでいいと思った。

でも結局、大ショッカーは世界融合の原因ではなく便乗犯に過ぎなかったし、
士が大ショッカー首領という設定も劇場版の一発ネタのみで消化不良、
しかも主人公のダークサイド落ちから贖罪・復活への描き方が下手なせいで
結果的には士の外道振りばかり見る者に印象付けてしまったようだし、
大ショッカーの設定を後からねじ込んだのは失敗だったと思う。
やるんなら最初からシナリオに組み込んでスタートさせるくらいでないと、
全世界の悪が大結集した大いなる大組織(笑)なんて壮大過ぎてとても扱い切れないだろ。
916名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 13:26:34 ID:YlZfLQ2o0
>>911
うへぁ、ディケイドはどこまで他のライダーに迷惑かけ続ける気なんだよ。
塚田Pには、糞スイカが調子ぶっこかないようにしっかり監視&口出ししてほしい。
特にFFRなんて他キャラレイプなんて要素を二度もされるのは勘弁。

>>912
白豚がそういう王道展開を嫌ってるから。こんな露悪趣味に付き合わされる子供が不憫でならない。
917名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:08:38 ID:0HvBkQ6v0
>> 911
これどこのスレ?
918名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:09:21 ID:WJ5BWPKtO
ディエンドコンプリートフォーム登場ってまじ?また他のライダーをお人形雑魚にする気かよ…
ディケイド、ディエンドがものまねで強さ見せつける度に他のライダーの存在価値が無くなるな
919名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:56:23 ID:sLjQ/HsD0
>>917
Wネタバレスレ
920名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:54:40 ID:0HvBkQ6v0
>>919
サンクス!

しかしマジかいな・・

921名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:52:30 ID:Z3DlE5qo0
これからは新しい10年だとか意気込んでたんじゃないのかよ
何時までディケイド引っ張る気だ
922名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 03:20:19 ID:tF3R5FRT0
20周年まで続けるつもりだろう
923名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:53:59 ID:u82/G/yt0
他人の能力吸収系キャラならWにはウェザーが居るからもう間に合っているよ
924名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 12:14:28 ID:O/p588sL0
ディエンドコンプリートフォームだせえwwwwwww
一応ネタバレ注意
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro007594.jpg
925名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 12:30:16 ID:0Pf2b97H0
ま た カ ー ド ベ タ ベ タ か
しかもディケイドと違って遺影貼り付けた以外に何も変わってなくね?
コラかと思うぐらいの手抜きっぷりだ
926名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 19:44:58 ID:2Hq5Asuq0
>>924
なんだこれは…。

そんなに強いものの写真を並べるのが好きなら
仮面ライダー両国国技館でも出しとけw
927名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 21:26:17 ID:0c2HP+gQ0
>>925
苦痛かも知れんが、もう一度よく見てくれ。脚部の装甲がバイオハンター・シルバ風っていうか、
似非メタルヒーロー調のデザインになってる。本家もやしの黒い仏壇のソレと同様。
どっちかというと、アンチヒーロー系のデザインなんで本家もやし共々、さほど違和感はない。
むしろ劇中で、かの暗黒大将軍をリスペクトした、壮絶に無様な最後を遂げてくれれば、それで満足さ。

それより黒目ライアル(ユウスケ本人に非ず)と、電王系の敵役ライダーをハブった挙句、
よりによって代わりにスカルの遺影を貼り付けよった罪は重い…「絶望が海東の火葬場だ…っ!」
こんな産廃なんぞ、不買運動起こして、不良在庫として焼却炉送りにしてしまえ!
928名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 21:37:44 ID:DWYmGype0
つうか、左下って、スカル?
なぜスカルがダークライダー扱いなんだ?
929名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:27:57 ID:4836c1q70
>>928
劇場版で最後に戦ったライダーを集めたんじゃないかな
この組み合わせはサブライダーが居ないクウガを省くには良い方法だと思う
だが電王のライダーを削ってまでスカルを入れた意味がわからない
930名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:36:22 ID:yLmO0n1r0
コラボ相手の電王のライダーを削ったわけはまだ分かるけど、スカルを入れた理由は分からないね。余ったから?
いや、まさかね
931名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:58:58 ID:66wdRYQO0
単に無神経なだけじゃね?
932名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 01:20:54 ID:oowls+zN0
まさかのスカル再登場フラグか?

しかし胸の写真はともかく額に自分の顔貼ってんのは笑えるw
933名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 01:54:24 ID:pyWxzt250
>>932
そして、額に張られてる自画像の額にもまた、自画像が・・・合わせ鏡かよw
934名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 02:25:38 ID:yG7nxURj0
>>932
視える・・・視えるぞ、ディエンドに召喚されるスカルの姿が・・・

だけどそりゃダミードーパントじゃね〜かwww
935名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 12:19:34 ID:qZ8KBp2f0
>>933
それディケイド
936名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:37:56 ID:5MaHMmP20
今更だが胸にカード貼るのはなんとか許せても
額にカードはギャグ以外の何物ではないだろwwww
937名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:20:28 ID:C03650NK0
今牙王のスーツないんだよな
だからスカルが選ばれたんじゃないかと

バレが本当なら西瓜頭の悪夢は当分続くな
938名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:30:34 ID:cUR/vTn10
コンプリディエンドの剣枠をギャレンかカリスにしろって言ってる奴うぜぇ
939名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 19:46:13 ID:t7Ub/xc6O
アンチスレをsage進行にする意味がわからん
940名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:02:21 ID:7aLLyXZkO
人の物を盗んじゃいけませんってのはヒーローの基本なんだがな。
盗人が仮面ライダー名乗る作品が映画の主役になるなんて世も末だ
941名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:22:22 ID:q1TrRf/JO
現行のライダーはみんな好きだったんだ。
けど、ディケイドと電王は大嫌いだ。
他作品のキャラを引っ張ってきてまで踏み台にすんなよ…
942名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:25:39 ID:3kK28OT60
電王好きなやつもいるってことくらいわからんのか
ディケイドは中指立てたくなるが。
今さっきディエンドコンプリとディケイド&W2の情報今更知ってもう東映つぶれろと本気で思ったが。
943名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:33:50 ID:MaRiB6SNO
>>941
消えろ
944名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:41:50 ID:q1TrRf/JO
いや、俺も電王好きだったよ?トリロジーとかでクソホモ野郎出すまでは。
945名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 20:47:34 ID:+Y+g0Owm0
おいおい、その理論なら電王は被害者だろ・・・
946名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 21:08:15 ID:3kK28OT60
むしろそれで責められるべきは電王じゃなくそんなもんねじこんだ白倉だろう
947名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 21:12:10 ID:Vuqgxb0z0
白倉は電王ひいてはモモタロスに思い入れがあるらしいけど、本当にそうならディエンドをねじ込まないで欲しいなぁ
948名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 21:21:22 ID:MaRiB6SNO
ディケイドならまだしも何でディエンドがでしゃばるのか分からん
あらすじも見る気はないがホント意味不明。作品のチグハグ感がハンパじゃない
949名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 22:09:06 ID:7aLLyXZkO
本当、今度のトリロジーは大赤字になって白倉が降格されてくれないかな。
電王だって良太郎が居ないのに2作も映画になるなんてな〜

しかも「僕の中では電王=モモタロスです」とか平気でほざくし
お前、電王開始時は「電王=良太郎」だって言ってたじゃん。
役者が大河で出られなくなったから急遽イマジンやゼロノスを主役にしただけじゃ飽き足らず盗っ人まで
主役にするのかと

スレチスマソ
950名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 07:10:09 ID:PyUiMFbo0
はあ、ディケイドは破壊者だよなマジで
こんなのを仮面ライダーと認めたくないわ
仮面ライダー史から消し去りたい
951名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 13:15:56 ID:CEaLeaAj0
ストーリーも糞だがもやしの演技はもっと糞だわ
もっと上手い俳優使ってくれれば少しは見れたんじゃないか?
952名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 13:19:55 ID:HnPd6gQCO
儲はそれをさらに越える糞。


嫌ディケイド派は電王かキバから入った新参なんだとさ。
http://mqa.gree.jp/forum/question/7916351?gree_mobile=1a21a1d0eaffe135ec622b6c2d7710bd
953名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 22:50:18 ID:WhvEoOTD0
>>951
もやしの演技が糞なのは認めるけど
演技の美味い人が演じた所で元のキャラがあれだとなぁ
面白くはならないんじゃない?
954名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 21:42:25 ID:78+dwwoN0
>>952
初代1号から見てるけどディケイド大嫌いだぞ、俺。
んでもってそのサイト見れないんだけど
955名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 15:50:25 ID:/GJIpiCvO
剣見て思ったけど、ディケイドの能力ややり方って剣のジョーカーと五十歩百歩だな
ジョーカーは悪役として良い感じだから許せたけどもやしは…
956名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:07:37 ID:U1jVS9/x0
主役がそれやるとただのズルにしか見えないよな。チート能力をかさにきて偉そうな言動ってどこの悪役だよ。
あー、でも洋ドラ『HEROES』の主役格であるピーターはコピー能力という重度のチートなのに厨臭さがほとんどないんだよな。
基本的・根本的なドラマ制作能力の差がこういう所にも出てるのかねぇ?
957名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 19:59:54 ID:1OOK6y3t0
そりゃ便利になり過ぎないようにコピー能力に制限やら負荷やらがあるからじゃね
つかディケイド以外のコピー能力者って大体は
「数分間しか持続しない」とか「本家には及ばない」とかの制限があるもんだ
958名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:47:43 ID:lXEgdLhR0
この糞を見て「仏作って魂入れず」
という言葉が完全に理解できた
959名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 18:49:27 ID:882SP7y60
士まじうぜぇ

ディケイド=DQN

善良なファンガイア殺したんだから少しは反省しろ
960名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 18:53:53 ID:882SP7y60
ディケイドアンチスレはたったの15かよ
剣アンチスレは60近く、響鬼アンチスレは50近く
キバアンチスレは現在進行中で100を越えてるってのに

おかしいだろ、剣や響鬼やキバよりディケイドはもっと叩かれるべき
全てのライダーを巻き込んで、全てのライダーに泥を塗ったんだぞディケイドは
特にクウガと怪獣扱いのJと角折られたカブトな
歴代ライダーを餌にしといて、その歴代ライダーをディケイド様の踏み台にするとかまじ腐ってやがる
白倉もここまで堕ちたか

超電王にもディエンド出るのか・・・
士以上に不快だったな海東は
961名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 18:59:07 ID:882SP7y60
ディエンドがG3−Xを即行脱ぎ捨てて、ディエンドに変身して
「うん、こっちのほうがしっくりくる」とかほざいた時はマジムカついた
そのしっくりこないスーツで一生懸命闘ってきたアギトの氷川さんを馬鹿にされてるようで

ディケイドはまだ自分が他のライダーに変身して戦うからいいが
ディエンドのライダーを召還して戦わせるってのは不快だったな
歴代ライダーを召還モンスター扱いかよ
コンプリディケイドもボタン一つで最強フォームを軽々召還とかムカついた
962名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:14:51 ID:kZDqCfsf0
ディケイドは雑談もOKということもあってか劇場版スレ含めて住み分けできてなかったなー
ネガ意見も大抵本スレにきてて、TV後半の本スレと劇場版スレはほぼアンチスレ状態でここは空気だった
ちょっと前も冬映画の不満をぶちまけてたな
963名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:21:55 ID:+GdiCoSE0
俺の知ってる大きなサイトなんだが
そこの管理人、ディケイド最終話でバッシングがあったのを
「お前らが怒ってるのは内容じゃなくて商法だろ?最後まで見るまで叩くなよ」
なんてほざいてたんだが、
冬の映画のあと一切ディケイドに触れなくなって吹いた。
やっぱりあいつも昭和へのリスペクトも平成への愛も何もない白倉のオナニー劇場見せられて目が覚めたのかね。
964名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:35:55 ID:882SP7y60
素材は良かったと思うんだよ
クウガからキバまでの歴代ライダー全員集合とか最初は楽しみだったし
大ショッカーの歴代ライダーが横並びで歩いてるのは身震いした
だけど料理人が最悪すぎた
どうしたらこんな美味しい素材をゲロマズ料理にできるんだかね
965名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 20:00:30 ID:882SP7y60
海東に比べれば草加や桐谷のほうが100倍マシ
966名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:25:03 ID:s8VMgi5H0
ドレイクが好き
967名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 13:38:57 ID:jTnBL6fv0
>>960
よく言うじゃないか「好きの反対は嫌いじゃなく無関心」って
968名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 18:31:02 ID:ZpRAAyaY0
>>963
からくり屋敷のことか?
969名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 03:30:37 ID:IvcrbYShO
ここよりも米村アンチスレの方が盛り上がってるな
970名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 08:15:03 ID:UCvE58Kh0
アンチさえ盛り上がらないのは、マイナーすぎるか語る事が無いスカスカな作品のどちらか。
仮にも仮面ライダーの看板をもってる作品で前者はありえない。
つまり、まぁそういう事だ。
971名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 10:31:51 ID:VxCgCc8J0
「ディケイドに物語はありません」
公式からして自覚はあるみたいだな
タチ悪い…
972名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 11:08:41 ID:GArJFrNJ0
しかし「「ディケイドに物語はありません」には反論できまい(キリッ」とか得意顔の珍者もイタイよな。
製作者側自ら「ディケイドは他所からの寄せ集めだけしかない、作品ですらないゴミ屑です」
って自白&開き直りという敗北宣言したのをこっちが否定する必要が無いだけなのを、
どこをどう解釈すれば必勝のセリフと思えるのか、珍者の脳内構造が理解できん。
973名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 09:02:56 ID:aK6CxrTC0
ほとんど性格が変わっていない筈なのに、
大首領として君臨してもまるで違和感ない。
それが、良くも悪くも今までの司の言動を象徴してたと思う。
974名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 06:05:11 ID:obO0vOnv0
>>960
歴作で免疫付き切ったんじゃね
Wのとかも見るに、アンチスレが伸びない時代になったんだよ
975名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 04:14:16 ID:kcrlEscA0
ゴセイジャーの本スレとアンチスレのpart数を見る限りその理屈はどうかと思う
>>967の意見を推したい
976名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 07:49:57 ID:Eby9fLuo0
装甲悪鬼村正をやった。
衝撃的だった。ディケイドなんぞとは格が違ったさすがニトロ。

白倉氏は過酷な過去さえあれば、好き勝手していいとでも思っているのだろうか?
ディケイドと言いファイズといい龍騎といい、所詮子供向けと侮っているようにしか見えない。

本家クウガ並のライダーが見たい。
977名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 14:14:55 ID:GkBn6Oxv0
555馬鹿にしてんのかハゲ
糞Pこきおろすのはともかく
こんなとこでわざわざ他の作品までけなすってどんだけ馬鹿なんだお前は
978名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 19:53:43 ID:JKJIwWTH0
龍騎はいいのか。小林アンチかお前は。
979名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 19:56:02 ID:e34OmolQ0
過去作品が好きな人ほど、アンチになりやすい作品だと言うのに…
つーか何かと思えば、エロゲーじゃねーか。
比較対象としておかしいと思わんのか。
980名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:11:18 ID:tOi0fJ3y0
ぜんぜん話題にすらなってないけど、再放送での最終回改変は
このスレ的にはどうなの? 興味すらないということかorz
981名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 08:15:01 ID:QaXjEMSr0
本スレでフルボッコにされてましたね
982名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 20:24:41 ID:D+OPwE420
あれの再放送を見る気しなかったし。

あー、でもディケイドを個人的に一つ評価しても良くなったわ。
平成ライダーに興味出たんで555・剣・キバをDVDで見た。そのきっかけにはなった。

しかし1作見る度にディケイドの中身については評価が下がる一方なんだ、俺・・・
「見た作品」が増える度に順位が下がって行く。中身は本当に最下位だからさあ・・・
983名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 20:32:43 ID:BYOrYnwv0
>あー、でもディケイドを個人的に一つ評価しても良くなったわ。
>平成ライダーに興味出たんで555・剣・キバをDVDで見た。そのきっかけにはなった。

悔しいけど、ディケイドの狙いの一つなんだぜ…それ。
984名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 20:40:34 ID:F+tQ3nQi0
案外指摘されないけど、ディケイドってアカレッドのパクリ?アカレッドがマイナーなだけかもしれないけど
アカレッドが歴代赤に変身してもそれぞれの魂があるって事で許せるけど、もやしの場合イラっとするのは、それぞれの戦士を道具としてしか扱ってないからか?
こいつに歴代の魂とかないんだろうな…
985名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 00:24:33 ID:yXhG+E4L0
多弁で上滑りな米村脚本だともやしが最低男にしか見えないのが大きいかと
アカレッドは企画単体キャラなのに作り手に異様な熱意が感じられたから大いに楽しめた

そういえばあれも會川脚本だっけ
だとしたらその手腕を買われてのディケイドメイン担当だったのかな…
いろいろ辛いな
986名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 00:35:08 ID:6K306P6d0
アカレッドは大和屋脚本
987名無しより愛をこめて
ああすまん
作詞クレジットが目に焼きついてたから勘違いしたw