仮面ライダーディケイドアンチスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。


仮面ライダーディケイドアンチスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242567697/
2名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:50:13 ID:ar60YHcB0
仮面ライダーディケイド アンチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229335902/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233148790/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233716441/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234701206/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235932862/
仮面ライダーディケイドアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238074097/

仮面ライダーディケイドアンチスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240107463/
3名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 00:28:26 ID:LF1w20gO0
なんだよ、せっかく新スレ立ったのに誰も使わないの?
>>1乙
4名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:06:57 ID:fu/CvbOU0
5名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 10:18:22 ID:AF2tc6C/0
>>1
今思えば面白かった、正確に言えば面白くなりそうだと思えたのは1話だけ。
6名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 19:51:34 ID:73qhwQ6k0
僕の世界で放送されている仮面ライダーディケイドは
9つの世界を巡って記憶を取り戻し、心身ともに成長したツカサが
融合してしまったナツミちゃんの世界を元に戻すために
先輩ライダーの協力を得てダークライダー率いる怪人軍団と戦う
怒涛の第二部が始まりましたが何か
7名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:59:46 ID:ucEw7uKyO
一話もそんなに面白くはなかった
今でこそ多少慣れたものの、ディケイドとかいうポッと出が他のライダーに変身するとか「は?」って感じだったし
555の手首振り見れねーのかよ、ってガックリ来てたし
唯一見せ所のライダー大戦もゴチャゴチャしてんのを少しばっか見せられたくらいだし
8名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 23:05:25 ID:Kz/FKoPS0
盲目的なのは555編のあの腐れテニスとかもファンへのサービスとかぬかしてる

なんで普通にパラレル世界で平成ライダー全員が集まって悪と戦うみたいな感じにしなかったんだ
ディケイドの踏み台とかそんなんでファンが喜ぶと思ってるのか東映は
9名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:17:35 ID:tHNwjGUeO
士「テニスが凄いからこいつがファイズだ!変身!」
ラキクロ「テニスが凄いからこいつがファイズだ!変身!」

違った

ラキクロ「正体を見られたからには殺す」

こんな糞シーンなのにな
10名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:31:27 ID:NXLBKJDYO
>>1

アンチする以前に、見る価値なしと判断されたからアンチスレが伸びない。
11名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:16:57 ID:i0hl6Y/ZO
>>1乙。
2週間待ったところでまだ井上脚本にピンクビラフォーム。

きっと明日はこのスレも賑わうだろ。

…っていうか、前回・前々回でアンチに転じたか、視聴止めたヤツがほとんどだと思うんだけどな。
かくも人のセンスは違うなり。
本スレ順調に伸びてるもんな。
12名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:27:21 ID:DyCcyx++O
人気や評価、視聴具合と2ちゃんなんかのスレの伸びは比例しない
現に人気が無くスレ住民のほとんどがつまらないと認める番組なのに、間もなく4000スレ目を迎えようとしているスレがある
13名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 07:27:48 ID:SlvQvl/CO
深刻な問題として、 こういう下司な平成ライダー制作に   特に罪悪感を感じていない
14名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:35:41 ID:0lJKhKqfO
ゴメン、今日ガチで見なかった
15名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:38:45 ID:wgy+sfr20
劇場版勢総出演なのに何故かダークローチ
白く塗り直したりベルトのボイス入れる予算すら残ってないのか
16名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:42:11 ID:X002pjPNO
えーっと初心者の俺に教えて。
あの変なライダー、何に出てたヤツ?
17名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 08:56:48 ID:F6R7pgn90
初心者でも検索くらいはできるだろ
18名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:14:52 ID:0lJKhKqfO
>>16
見なかったからどんなライダーが何人登場したか正確に分からんけど
前情報からすると剣劇場版に出てきたランス、ラルクだと思う
19名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:51:45 ID:eYTpBuuW0
あの3人に限っていえば、元の剣劇場版での扱いが酷すぎた(多分、歴代の劇場版ライダーで
一番酷い扱い)ため、今回はわりとまともな役回りっぽいのが意外だった。
20伸びないアンチスレ:2009/06/28(日) 10:03:49 ID:APRhcPGEO
相変わらずユウスケは不自然に
クウガにならないな。
今日の展開なら普通変身するだろ
21名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:18:22 ID:wgy+sfr20
スタッフは変身しないのがいいとか思ってそう
22名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:33:34 ID:P2fqXc6OO
ユウスケは九つの世界を旅したあと、オットコマエの活躍があるんだよ!
…と思ってたけど、このままだと本当に可哀想な子で終わりそうだな。

いい役者なのに…
23名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:33:39 ID:nw7I+jHF0
ユウスケとキバーラは本当にいらない
24名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:45:41 ID:n+0hDP9/O
士と海東の設定崩壊きちゃったな。いや、まだ望みはあるが
糞ややこしくなってきたわ。
25名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:52:48 ID:30tvYe+2O
なんでローチのボスがビートルアンデッドなんやろなー
26名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:58:24 ID:XmPHMzUjO
ディケイドは9つの世界終わったらつまんなくなったな。コンプリートフォームもなんかいまいちだよな。ただ召喚するだけど。
27名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:26:07 ID:y2GIemeS0
アンチスレが伸びないのは名作の証かな
ま、アンチは必死に否定するんだけどw
28名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 12:28:10 ID:0lJKhKqfO
アンチから相手にもされない作品を必死に持ち上げて…可哀想な奴
29名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:05:06 ID:F6R7pgn90
なんで井上はユウスケ変身できるの忘れてしまうん?
30名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:28:59 ID:APRhcPGEO
>>29
それは井上だけでなく
今までもずっとそうじゃん
31名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:37:21 ID:0LK2QEKp0
特に剣編はひどかったからなあ。ユウスケとカズマのコンビでバイクに乗って
研究所に突入までしといてクウガに変身する事無くやられるなんて扱い
するぐらいなら、最初から士とカズマのコンビで研究所突入の展開で
十分だったと思う。
32名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:45:55 ID:RkhqD3IJ0
まあ今回の話はそこまで糞って程でもない気がする。
戦闘シーンもそこそこあったし、まあディケイドだからで済ませられるレベル。
それにいちいち突っ込むのも何だか馬鹿らしく(ry

気になったとこねえ・・・
やっぱりコンプリートフォームのライダー召喚は微妙。
必殺技くらいないの?
あ、それと撮影場所が俺の地元かも。そんだけ。
33名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:56:43 ID:F27Bpy2wO
個人的には今回は結構良かったと思う
前回よりは日常パートも余計な感じしなかったし
ただ、怪人に偽りの優しさを強要されるってアイディアは面白いのに、描写がネガ世界の日常パートと変わらないのがなんとも…
後、ユウスケの捕まり方カッコ悪すぎ
34名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:59:03 ID:nw7I+jHF0
>>32
細かな不満はあっても
こまけぇこたぁいいんだよで済ませれるレベルだしな
35名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 14:46:16 ID:0lJKhKqfO
不満は少ししかないかも知れないが、満足言えるものがまったく無いのがディケイド
取り立てて叩かれもしないが誉めるべき所も無い
36名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:14:14 ID:cbdCzZSP0
>>33
単体で見るとそこそこなんだけどネガ編の次ってのがバランス悪いな
設定は興味深いんだけどいまいち乗り切れない
37名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 16:17:19 ID:q77TLDzYO
まるでやる気を感じない新世代ライダー達の戦い方…
なんでラウザーを使わないんだ
特に対複数なら槍やボウガンなんて明らかに有利だろ

「この世界は〜」と、複数の世界が存在することへの理解が早すぎる各世界の住人も相変わらず変

不快描写がなかったことは幸い
38名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 19:27:26 ID:RkhqD3IJ0
>>37
新世代ライダー達は、蔑ろにされることもなく、
必殺技?も決まっていたし、何より出番があったので個人的には満足かな。

それにしても放送日なのにスレ過疎ってんのなw
失笑もののパワーアップ回→ゴルフの世界のコンボが効いたのか・・・
39名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 20:58:03 ID:1ql163I70
キバ世界:ビートル達にフルボッコ
龍騎世界:戦闘に参加できず置き去り
剣世界:バイクでカズマと乗り込むも殴られてダウン
555世界:空気
アギト世界:5つ目の世界でやっと活躍
電王世界:あなをほる
カブト世界:クウガペガサスは活躍するも彼自体は活躍していない
響鬼世界:天狗に首絞められてダウン
ネガ世界:レイドラグーンにビビって逃げる

そして今回、ローチに殴られダウン
ユウスケソス・・・
40名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 21:07:30 ID:r02ZkbaG0
細かな不満はなくても根本的な不満ならたくさんある
41名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 23:55:34 ID:0lJKhKqfO
>>39
555世界:ほぼ空気な上に、数少ない出番で海東に気絶させられた
42名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:02:23 ID:nwAX4MAs0
確かに今回アクションは良かったな
どうでもいいが何で無駄にオリキャスなんだか
43名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:30:57 ID:CFmxiwUFO
なんだ、この過疎化は。

アンチレスする気もなくなった・見なくなった人達ばかりなんだろうな。

オレはシンケンジャーを楽しんで、ディケイドはそれでも捨てきれないからおもいっきり流し見してるけど。

とりあえず今回は不快描写がなかった… あ、ユウスケの捕まり方はまぬけだったし、洗脳成分注入されたんだよな。

初回→クウガ編→キバ編までの面白さを100とすると、もはや10〜15くらいだよな。

井上糞脚本後も、もう立ち直れないだろ。

本スレは200超えたんだよな。
一体何が面白いんだろう。
44名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:35:38 ID:f8c7mh4t0
>>43
本スレでディケイドの話なんかしてない
ほとんどライダー総合ネタスレになってる。
45名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 00:53:23 ID:5ohwN8G40
ぶっちゃけ、ライダー集合が売りだからな
劇場版は見ようと思ってるけどそれはてつをや藤岡さんが出演すると聞いたからだし…
だからネタバレにあった「Jにディケイドライバーをつけて巨大コンプリートフォームでキングダークと戦うらしい」とか、
Jの見せ場をつぶしてディケイドの踏み台にしてるからなぁ… 本当だったらすっごいイヤ
46名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:46:35 ID:0TEhqAYF0
本来なら見せ場すら与えられないポンコツライダーどもなんだから
感謝されても恨まれる筋合いはないな
47名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 02:11:36 ID:OX18VCNgO
>>45
藤岡さんは出ないだろ
48名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 12:59:57 ID:CMNUp1zq0
人の親切・好意を受けっぱなしで大喜びのユウスケはもう、
心底、落ちるとこまで落ちたなと思った

こんなに役に立たないアホな相棒ヒーロー見たことない
49名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 15:38:46 ID:PKtXO+WK0
真面目な話、中の人は嫌いじゃないんだけどユウスケレギュラーにする必要はあったのかな?
アギト編以外いなくても別に支障なさそう
50名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 15:45:25 ID:CFmxiwUFO
最初の頃とアギト編の男前のユウスケはもう見られないね。

…井上(悪)だけが悪いんじゃないんだろうけど、本当にライダーは役者生殺しが多いな。
井上(正)はこの前バラエティー出てたし、別に前途多難でもなさそうだが。
51名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:57:11 ID:/FihLvCHO
今回ローチが雑魚怪人て感じがしなかった。

だから襲われてる奴をクウガが助けて数の多さで敗退→気絶・拉致→ユウスケにウィルス注入。
の流れでいいのに
52名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 17:29:10 ID:IAWzCsFy0
>>48-49
白倉はなんだったかのインタビューで「ユウスケは変身できる啓太郎」なんてふざけた事言ってたし、
今では変身すらさせてない所からも、貴様そこまでクウガが嫌いなのかと。
53名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:34:04 ID:bPhawRkY0
>>50
つーかアギト編に出すためだけにレギュラー化させたんじゃないの
それ以外は何も考えてなかったんだと思う
54名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:01:24 ID:RnMRNGTk0
劇場版のバレ見てきたけど
キングダーク2世、細すぎるw
あれ強そうに見えないなぁ。
ひ弱そうなキングダーク。
55名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:12:47 ID:PKtXO+WK0
>>52
なるほど
啓太郎や虎太郎ポジションなのね
56名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:25:57 ID:Vyt4I/SP0
確か、ユウスケ(クウガ)の同行を提案したのが會川昇で、
また変身できる啓太郎・虎太郎ポジションにする事で
このポジのキャラにも子供人気が付く事を想定するとか、
戦闘力が無いと困る局面にも対応させるって狙いがあったが、
実際には変身能力を持たせたら持たせたで扱いに困る
存在になってるってスタッフの発言もあったような。
57名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 22:37:49 ID:S8JsR5pmO
>>50
男前か?
クウガ編:「姐さんの笑顔のために」→「みんなの笑顔のために戦えばもっと強くなれる…」
アギト編:姐さんの笑顔のために!
男…前…?

まるで成長せずいつまで経ってもみんなの笑顔のために戦わず、
個人的なこだわりだけでわざわざ不安定なG3-Xを装着し安定した強さのはずのクウガに変身しない、
自衛のために変身するかと思いきや自衛すらままならない
58K-1オワタ\(^O^)/:2009/06/29(月) 23:00:00 ID:EE4K9W/KO
>>52>>55
でも啓太郎や虎太郎は
決して空気ではなかったぞ。
彼らは脇役なりに存在意義はあったと思うけど、
ユウスケは全然いる意味がないんだよな、今のところ。
まして変身しないところが
不自然すぎる。
中の人も憧れのクウガになれると喜んでたのに
不憫で仕方ない
59名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:28:57 ID:PKtXO+WK0
そういえば変身できるんだったなユウスケ
てっきり忘れてた
60名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:13:44 ID:r1BzSe4G0
ライジングアルティメットに変身するんだろうけど、
これで理由付けできるのか?
61名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:22:05 ID:MSemiHbP0
啓太郎や虎太郎って変身できないハンデを持ちながらも
ライダー達と一緒に出来ることを命がけで、努力していたけど
ユウスケって自分から積極的に努力して何かをしてる描写が無いんだよな
アギトの時も姉さんが喜ぶから〜って結局受け身だし。
まあ、その辺はユウスケだけじゃなくてレギュラー陣全員そうなんだけど。
ヒーローものなのに熱さがないんだよ
62名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 00:58:38 ID:kxqjkYlgO
アクションとかで小手先のカッコ良さは稀に見られるけどな、根元から沸くような熱さがねーんだよな
脚本、演出、展開、アクション、全てがまとまりを持って熱さに繋がるみたいな感じがな、無いんだよな
単にスカしてるだけっていうか
63名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 04:30:06 ID:vxF/1zVlO
テレビから溢れる悪口や低俗な表現 下品な表現だけでなく、人の道を外れたドラマ 平成ライダーの悪態はもはや基本だ。
平成ライダーは偽ライダーの物語なのである。
64名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 16:29:59 ID:4AtkSZ3l0
剣世界を変なギャグにしないで海東の世界の設定で行けばよかったんじゃないの
65名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:31:21 ID:kTuZENO/O
何を言っても時既に遅しの感だな。

…第一話のwkwk感を返してくれよ…
66名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 23:36:57 ID:MSemiHbP0
今頃、半年前に戻るべく関係者達はハイパーゼクターを探してるんだろうな。
67名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:11:02 ID:Mk0AQ1yYO
ユウスケのパワーアップするきっかけが頭に打ち込まれた薬の副作用が原因だったら嫌だな
68名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:12:45 ID:ZD8sOWYI0
もう何を言っても無駄だからそれでもいいよ
ネタとして永遠にクウガを祭ろうぜ
69名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 00:15:02 ID:x0uNJU0c0
しかし、なんで黒田をプールで泳がせたりしたんだろ
70名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 02:38:29 ID:8FFWUBqHO
渡のバスタイムと同じ発想じゃね?
あのバカの脚本だし。
71名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 14:15:17 ID:O/J0DzCy0
なんとなくじゃない?巨匠だし
剣の劇場版でもヒロシさんが泳いでたじゃん
72名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 20:32:57 ID:WkB78V0M0
カブトでも泳いでる回なかったっけ
73名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:30:12 ID:qrKZtyqUO
>>69
プールは金持ちアピールじゃね
他にはキャバクラで豪遊、豪邸、メイド等々
いつもの井上テンプレだろ
74名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:00:55 ID:ll+lKAFt0
今までの一年ものならそう言うふざけたシーンで尺を埋めるのもしょうがないけど
今回のは半年しかないんだから、そう言う無駄なコトしてないで
人物描写とかをしっかりしたセリフと演出で見せてくれって言いたい。
脚本家と演出家には『オッカムの剃刀』を送りつけてやるわw
75名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:48:50 ID:NTsNhQ+kO
ところで、ディケイドあと何回なの?
BLACKとシンケンジャーで四話割くんだよね?
76名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 01:55:04 ID:RsntuZ/V0
多分31話
77名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:13:14 ID:NTsNhQ+kO
って事はあと九話か。

井上の脚本回がまだ一話残っていて、さっきの四話を足すと…

たった四話で初回の圧倒的なカオスの説明及び決着までの展開が出来るのか?!

あまりにも無理だろ!
78名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:13:48 ID:ll+lKAFt0
<仮面ライダーディケイド>
・.導入編  第01話…6.3%
・クウガ編 第02話…8.3% 第03話…7.9%
・キバ編  第04話…7.8% 第05話…8.5%
・龍騎編  第06話…8.5% 第07話…7.3%
・剣  編  第08話…8.4% 第09話…7.9%
・555編   第10話…8.4% 第11話…7.9%
・アギト編 第12話…9.3% 第13話…8.9%
・電王編  第14話…8.3% 第15話…8.6%
・カブト編 第16話…8.8% 第17話…8.6%
・響鬼編  第18話…7.9% 第19話…7.8%
・ネガ編  第20話…7.9% 第21話…8.4%
・ディエンド編 第22話…9.2%


相変わらずの低空飛行だけど、新フォーム回で8.4%ってやばくないか
海東編でちょっと持ち直してるのが謎w
79名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:21:51 ID:oZgfDCdOO
新フォーム回は普段より高くなる法則なんて聞いた事無いけどな
ぶっちゃけ作品批判に視聴率なんか持ち出すべきじゃないんじゃないか
80名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:34:21 ID:NTsNhQ+kO
【夏みかんの予知夢・ディケイドは世界の破壊者?】
【門矢士=ディケイドは九つの世界を旅しなければいけない】

これが骨子だったよね?
今って、何がどうなってるの?
『〜の世界』なんか言っている場合なのか?
81名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 02:37:12 ID:ll+lKAFt0
>>79
携帯で自治お疲れ様ですw
82名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 03:07:40 ID:oZgfDCdOO
いや、前年に比べたら高い方なのに低いかのように言ってるからさ
何も知らない人なのかと思って
まぁ、旧作の力借りてる割には低い方かも知れないけどねぇ
83名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 08:52:49 ID:9RIjq3z20
>>82
視聴率とか関連商品の売り上げって、同じ数字でも

信者:〇〇な数字が出てるから成功
アンチ:〇〇な数字しか出てないから失敗

って感じに自論に都合のいいように解釈して自論を正当化するのに
使われてる事が多いからなあ。
84名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 09:49:21 ID:gKFsCFlI0
むしろ8%代は平成でも平均的だと思うが
しかもその回だけが特別低いってワケじゃないし

某アニメみたいに夕方5時で1.4%とか出すならともかく
85名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 13:22:06 ID:HJQyC+Sl0
多分もう話をまとめる気が無いんだろ。
「お祭だから」という一言で、全て有耶無耶にするよ。間違いなく。
86名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:44:59 ID:TOwVdnt30
ディケイドの物語は劇場版で完結します
今やってるのは最終回の後日談です
87名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 23:50:28 ID:BEbhApNfO
主役をおんなライダーにやらせてみる
88名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 11:40:29 ID:+kz6gG+X0
もうやめて! 漫画のライフはゼロよ!

 “原作レイプ”という言葉をご存知だろうか。漫画や小説などを元に作られた二次作品が、
原作からかけ離れた駄作であった場合に使われる侮蔑用語である。漫画のドラマ化が当たり前となった今、原作レイプを目にする機会も増えてきた。

 漫画をそのままドラマにすることは不可能だし、なんの意味もない。稀に生まれる漫画原作の大ヒットドラマは、たいていが原作にはないテイストを加えているものだ。
漫画家をはじめ多くの関係者が血反吐を吐く思いで作り上げた作品のおいしいところだけを頂こうとしても、そうは問屋が卸さない。どうすればよりおもしろくなるかの模索は絶対に必要である。

 ドラマとして成功するためには原作に忠実である必要はない。原作通りではテレビ的に好ましくない表現をややソフトにして世界観を台無しにするくらいなら、
そんな要素はばっさり切り捨ててしまえばいいのだ。高校生の喫煙がまずいからといって、代わりにキャンディをくわえさせることになんの意味があったのか。
初めから喫煙する設定をなくせばよかっただけの話ではないか。たとえ原作からかけ離れていようとも、おもしろくなれば問題ない。つまらないから原作レイプだと言われるのだ。

 二次作品の作り手たちよ。ドラマ化しようと思った漫画をもう一度じっくり読み、考えてみてはくれないか。本当におもしろいドラマになるのか?
 そのために必要な+αは? 商売である以上利権も確かに重要だが、つまらないものにお金はついてこないことなどわかりきっているではないか。

 ドラマ化にあたり原作を生み出すのと同程度の煩悶を、とまではいわないが、近いものは持っていてもらいたい。お気軽な映像化による原作レイプはもうたくさんだ。

http://japan.techinsight.jp/2009/07/miura200907022238.html
89名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 17:46:39 ID:zq6a8eW20
音也は士の力を試していたことから
何を考えているかわからないが実は士たちの味方で
ネガ世界を救うために士の実力を確かめ最終的にケータッチを渡すのかと思っていた

まさか本当に悪役でしかもラスボスだったとは…
90名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 19:46:14 ID:b8IaJPPjO
ネガ音也の方としては士の味方のつもりで、ケータッチも渡してたみたいだけどな
士をこっち側の人間だと言ったりして
91名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 19:52:08 ID:RHXrRitu0
世界の破壊者だし本来はディケも悪ライダーだったんじゃないの
92名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 19:54:01 ID:zq6a8eW20
ネガ音也をあの世界での希望のライダーという形にもできたな
93名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:21:10 ID:wUVhDyVKO
仮面ライダーディケイドなんて物を企画したこと自体が間違いなんだよな。

不愉快な主人公、不愉快な代役、不愉快なゆとり大根役者、不愉快なストーリー、そんな糞作品を讃える不愉快な信者共…。

本当にろくでもない。

これからもディケイドに負けず劣らずの糞作品は生まれるだろう。もう名前ばかりの仮面ライダーはいらない。
94名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:32:22 ID:kSxSOBeW0
響鬼編以降、海東のキャラがブレまくりな気がするんだ
あれ、海東ってこんなこと言うorするキャラだったっけ?て感じで
お前のキャラ解釈が間違ってたんだよとか今までの描写だけで理解
したつもりになっても仕方ないとか言われたらそれまでなんだけどさ

しかし響鬼編は本当に納得できないラストだった。最終的に
海東のせいでヒビキさんは完全に牛鬼に変わったのに、どうして
アスムは礼なんか言えるんだ
95名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 23:23:02 ID:MveXFfNq0
普通に引退してれば死なずにすんだのにね。
96名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:01:09 ID:UKrbTlHyO
イブキ登場の「パッパラパッパ-パー」
という所はツボった。
97名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:14:44 ID:sJSTcZXi0
ディケイドって結局既存ライダーに頼ってるだけだよな
最強技もドッペル召喚で攻撃とか、ディケイド独自の技が何もない。
FFRもライダーを武器にしてるだけだし。
98名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:28:25 ID:cTJeZJIkO
>>96
響鬼のオリジナル本編見ろよ
99名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:28:49 ID:4D7GHW6ZO
てっきり操られたユウスケが襲ってくると思ったんだけどアイツ何のために拉致されたんだろうな
100名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:29:55 ID:yWFViwslO
今回説明がなかったからもう海東がどうやってディエンドの力を手に入れたかは
もう語られず終わりそうだな。
101名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:38:48 ID:25pZ8jdaO
後半になるほど衰退するのは仮面ライダーの宿命なのか?

9つの世界回ってたころは剣世界以外本スレで楽しくやってたがネガからは完全にアンチだ。

今回も意味不明だった
102名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:39:17 ID:m4Y4BFkT0
クウガが悪役にならなくてよかったねw
103名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:42:13 ID:yWFViwslO
>>97
つーか最初からそういう意図でつくられてるし・・・
104名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:44:46 ID:cTJeZJIkO
>>100
劇場版で明らかになるそうな
105名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:53:19 ID:9rQHrbyQ0
ユウスケは一般市民の扱いかよ
それにしても、シンケンジャーは先代が惨殺されたのを知った上でサムライになったのに
通りすがりがサムライごっこするのか
106名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:59:04 ID:+EvKuL70O
毎週のことながらドラマが唐突すぎる
オリジナルの世界くらいもうちょっと尺取ればいいのに
107羽村キホ:2009/07/05(日) 09:08:51 ID:bJXpdmixO
ディケイドって、
○○の世界の中の物語ばかりで
ディケイドそのものの物語が
ちっとも始まらないのな。
108名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:09:09 ID:e513wG2x0
役者連中が某ばっかりだったせいもあるが(唯一演技力のあるユウスケはハブされてたし)
ドラマが薄っぺらすぎて見るに耐えなかった。セリフがみんな上滑り
109名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:11:22 ID:m4Y4BFkT0
ディケイド単体の物語なんてないだろ
オリジナルキャラの家族でさえ使い古しのキャラで済ましてるんだから
110名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:48:43 ID:845JEHSb0
海東の兄役の人の顔が生理的に受け付けない。それだけ言いに来た。
111名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:32:50 ID:B4794nuAO
>>110
∬ひ)<お呼びですか?
112名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:35:23 ID:ec7uvd9y0
>>99
井上脚本ではよくある事
113諏訪杏子:2009/07/05(日) 10:48:10 ID:bJXpdmixO
ここが伸びないのは
最近はみんな井上アンチに
行ってるのもあるかもな
114名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 11:55:57 ID:E2CzeYQI0
アンチが減ってきてるだけだろう
115名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 12:12:47 ID:ZKNWuqpjO
響鬼編終わってからが異常につまらない
結局ディケイドを楽しんでたんじゃなくて、歴代ライダーを楽しんでたんだなァ
もはや魅力を感じないし、ユウスケは空気だし
あとパターン化されすぎて各話のドラマにも印象がない
116名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 13:38:40 ID:XL9kMm+yO
シンケンジャーの世界が終わって、残り6話か。

…ディケイドってどうなる事が物語の終わりなんだ?
まさか、製作陣って何も考えてなかったんじゃあ…

合川は降板させられたんじゃなく、自ら降りたんじゃないの?
117名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:00:49 ID:ec7uvd9y0
>>116
そうそう、第1話の段階から物語の落としどころとかDCDの目標とかが不明瞭だったんだよね
118名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:14:26 ID:9rQHrbyQ0
バレスレが愚痴、雑談、何でもあり状態なので皆そっちに行ってるのでは
119名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:19:47 ID:nwTYN7gI0
いう
120名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:32:44 ID:HoV8IBWNO
最終回も「俺達の旅はまだ終わらないな」と言って
どこかのせかいに旅に出る終わり方になりそうだな
鳴滝も最終回になっても素性が分からないままで旅に出る士達を見て
「次の世界こそ貴様の最期が来るだろう」と言って消えそう
121名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:34:13 ID:XL9kMm+yO
バレスレなんか見た事なかったけど、ディケイドに関しては覗いてみるか。
122名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:35:16 ID:gmfcwX0M0
フォーティーン人間体の役者って湘南乃風のメンバー似てね?w
123名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 14:50:07 ID:HoV8IBWNO
電波少年でアフリカ大陸ヨーロッパをヒッチハイクで横断した人のようだな
124名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:04:48 ID:cTJeZJIkO
>>122
ナズェミテルンディス?
125名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 15:50:03 ID:CZ95BFEK0
もういい加減愛想が尽きた。もっと早く見切りをつけておけという話だよな・・・。

やりたかったことは分からないでもないが、劇場版への引き伸ばしや出てくるだけ

洗脳されただけのキャラばかりで、肩透かしが多すぎる・・・。

誰だよあの強化フォーム考えたヤツは・・・。
126名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:02:58 ID:oz5COOAc0
いまさらだけど
格世界の根本的な問題って解決されてないんだよな
2話しかないから仕方ないかもしれないけど
127名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 16:45:07 ID:+EvKuL70O
しかし体張って新世代二人を逃がした純一が実は自分の意思でエサ演じてたって無理ありすぎだろ…
128名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:03:53 ID:B4794nuAO
>>126
クウガ 完結
キバ 一応完結
龍騎 特に変化無し
剣 戦いはこれからも続く
555 戦いはこれからも続く
アギト これからが本当の1話
電王 特に変化無し
カブト 戦いはこれからも続く
響鬼 世代は交代し戦いはこれからも続く
ネガ 夏みかんが幸せな限りあの世界の夏みかんは救われない
ローチ 社会を支配していたローチは消滅

こんな感じか
129126 :2009/07/05(日) 17:12:55 ID:oz5COOAc0
よく思ったら問題解決するとかそういうテーマの番組じゃないな。スレ汚しスマン
130名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:26:49 ID:cTJeZJIkO
いや、このままじゃ夏みかんの世界を救うという問題すら解決せずに終わってしまうかも知れない
「九つの世界を回れば救う事が出来る」と言われていたのに特に何も起こらず新しい世界行きだからな
紅渡出てこいよと
131名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 19:44:27 ID:XL9kMm+yO
>>130
本当だな。
「渡イラネ」とか言ってたけど、この場合は出てこないとイカンだろ。

…最終回だけ「ディケイド、旅をする理由がわかったみたいですね」
とか知ったか顔で登場なのか?
132名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:20:54 ID:12R+e2L9O
紅親子って平成仮面ライダー負の遺産の中でもぶっちぎりの酷さだな
133名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:31:30 ID:wIZ6Rq0C0
まさか、このスレに来る日が来ようとは思わなかった。
デザインはこの際おいといてコンプリートの戦闘、超つまんねぇ…
ただの移動砲台じゃないかこれ。
134名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 04:02:09 ID:TA7qXtZj0
カードバトルの醍醐味って相手との相性だったり
補助カードによるパワーアップだったりするだろうけど
ディケイドってそう言うの活かしてないよなー。
コンプリートフォームなんてバズーカー系かデカ刀系しかないし
135名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 07:07:57 ID:9VMbTHwMO
最終フォームが剣持ってるやつばっかだったり
何故かコンプリートフォームと同じ動作をするから
アクションが制限されてくるんだろう
136名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 10:04:53 ID:PO7mtJP/O
龍騎なんてファイナルベントじゃなくてシュートベントだもんな。
137名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 11:12:25 ID:cQumbdefO
>>130>>131
「世界を救う」の解釈だが、「このままだと世界が消滅する、
9つの世界を周ることで消滅の危機から救われる」だと
別にその世界で争いが続いててもいいんじゃないか?
138名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 14:00:56 ID:qD8lBhIY0
>>137
今まで巡ってきた世界じゃなくて、最初に夏みかんがいた世界の
話だろう

しかしどうしよう。ここしばらく真剣にディケイドが面白くない
登場人物と展開が全く合ってない気がする。「王道かもしれないが
演じるのは別にディケイドの人物である必要は全くない」ストーリーに
無理矢理に士や海東たちを当てはめてるような
139名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:47:27 ID:aI1gf1HT0
本来視聴者をひきつけるはずの戦闘も、
コンプリのせいで全然かっこよくもないんだよな
スタンド呼び出して攻撃させるだけにしか見えないってなんだよ
コンプリ自身のダサさもあいまって凄まじくだめだ
140名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 15:55:27 ID:cQumbdefO
まだディエンドの召喚の方が殺陣がある分楽しめる
141名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 16:09:17 ID:TA7qXtZj0
>>139
コンプリートフォームへの変身も背景が証明写真みたいで工夫がないよな
142名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:00:43 ID:taU+YAwcO
今週の話を要約すると海東って操られた兄放置して延々単なる趣味の宝探しに興じてたってことだよな
何がしたいんだよこいつw
14がわざわざ教育プログラムの実態を海東に見せる意味もないし
どう見てもただの正義のライダーだった志村が反乱分子をおびき出す餌だったとか意味不明だし
今までの中でもトップクラスの消化不良エピソードだった
143142:2009/07/06(月) 17:18:28 ID:taU+YAwcO
あ、今回は志村じゃなく海東純一か。まぁいいやどっちでもw

しかしこのスレって話の内容にはほとんど誰も突っ込まないのが不思議だな
144名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 17:30:31 ID:TA7qXtZj0
>>143
つっこめる程の内容が無いじゃん。
つっこみだしたらキリないくらい支離滅裂だし。
145名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:04:56 ID:I0enxnGf0
かといってお祭り企画だから踊らねば損と思考停止してマンセーできるわけもなく
そういうディケイド信者が羨ましい
嫌味のつもりじゃないけど、なんていうか微妙な気分
満足いく内容だったら楽しんでるよ
146名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:11:21 ID:6Oo7OhYe0
>>143
内容について突っ込みたい人はほとんど
井上アンチスレに行ってるんじゃないかな
しかし今回は本当にハァ?の連続なストーリーだった
147名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:16:41 ID:qFVc4DL80
クウガの世界からすでにおかしいことの連続で
突っ込む気にもならねーんだよ
148名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 20:28:34 ID:sFq3bnacO
歴代の最終フォームの登場はさほど嫌じゃないことに気づいた
中身がない方がマシなんだな
ディエンドの召還ライダーもさほど嫌ではない

異世界のライダーの力に化ける敵と、それに勝ってその力を借りるディケイドなら良かったかもしれない
この番組は劣化主人公勢が一番不快だ
名字が違いカタカナになったとは言え同じ名前と似た服装で意識しないのは無理
元を真似ればリイマジネーション
元を真似ずともリイマジネーション
そしと間違ったところでまたリイマジネーションで通そうとする無茶苦茶さ
腐ってやがる
149名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:49:58 ID:EtqOFn3yO
海東純一は明らかに頭に例のやつ打たれてたのに操られてなかったってどういう事?
(人間離れした肉体度)純一>>>>>ユウスケ?
150名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:56:48 ID:QetRFEEA0
それぞれの世界で話がアレアレな部分に突っ込む気はおきんな、2話毎にリセットしてるようなもんだし
151名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:58:12 ID:6Oo7OhYe0
>>149
最初から敵側だったそうだから、打ったように見せかけた
お芝居だったんだろう
何でローチ側だった海東にそんな嘘の衝撃映像見せる必要が
あったかは分からないけど
152名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:58:51 ID:sFq3bnacO
大樹がライダーになった経緯をスルーしてんのは何でなんだろうな
更正プログラムだかが偽だったからって、わざわざライダー側になる理由もない
153名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:10:56 ID:nvEKgmNh0
俺の不満も皆の指摘どおりだわ
ていうか子供にどうやって話せばいい?
甥が色々とどうして?って聞いてくるんだが説明できん
俺もわからねえし知らねえよ
154名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:12:25 ID:TA7qXtZj0
若干スレチだけど、ヱヴァンゲリオン破見てきた
当然、時間も予算も違うのは分かるけど
リ・イマジネーションってこういうことを言うんだろうなーと。
アレ見たこっちのスタッフ、恥ずかしくてそのセリフ二度と口に出来ないだろうな。
155名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:15:14 ID:+V4L8cJxO
エヴァw
156名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 23:43:21 ID:EtqOFn3yO
>>154
アレはリ・イマジとはまた違うような
龍騎のタイムベントを繰り返して変わった時間の一つ、みたいな感じに似てると思ったけど
157名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 01:20:35 ID:D1TOlP2c0
見た目は同じでも中身が違うってなら同じだろ

質が違うだけで
クウガはともかく、今回の新世代はあれはあれでありだと思う
158名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 05:57:09 ID:moM/dXUr0
・原作と同じ主人公を軸に変更点を比べて楽しめるのがエヴァ
・意思のないライダーの着ぐるみを軸にしても比べるものが何もないのがディケイド
・できるだけ原作に忠実に、細かい部分だけを改変して視聴者に自主的にパラレルだと思わせるのが序
・単に原作を再現する能力や予算がないのでパラレルで誤魔化したのがクウガの世界
・かませなのにしっかり活躍して、かつキャラ付けができているのがマリ
・かませなのに変身すらさせてもらえず、仲間になった途端に性格反転、
 物語に入り込む余地がないのでネタキャラ担当になったのがユウスケ
・説教に人の心を動かすものを感じるのがエヴァ
・説得力がない人が体験した本人に代わって説教しても何も心に響かないのがディケイド
・原作を反省して新たなストーリー展開を構築できたのがエヴァ
・新たなストーリーを構築したが、ただ原作の要点をかいつまんだだけなので劣化してるのがディケイド
・変更された部分は原画紛失など製作側の事情だが、そこに物語的な謎があると思わせるのが庵野
・変更された部分は予算が足りない製作側の事情で、そこに物語的な謎があると思わせるが、
 やっぱり何も考えてないライブ感(笑)なのが白倉
159名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 06:14:56 ID:4w0SAYjtO
正直エヴァ新劇場版はそう持ち上げるほど面白くはない
ディケイドがそれの足下にも及ばないのは事実だが
160名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 07:16:25 ID:6KgZGcBf0
いい加減エヴァの話はすれ違い
エヴァ好きな人間からしても>>158みたいに持ち上げてるのはキモイ
特撮とアニメで全然違う内容なのに何必死なんだ
161名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 11:11:36 ID:njZ0pYaWO
本人は面白いこと言ってるつもりなんだろうよ
162名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:33:09 ID:Ja28hJWIO
ユウスケ洗脳で、黒目アルティの出すチャンスだったのに、何で出さないかなぁ……
クウガのアルティって、平成ライダーの中で唯一なっては駄目って設定の究極体なのに。
163名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:42:18 ID:z8W0P1RZO
>>158
エヴァの内容は知らんが、妙に納得してしまったwww
164名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:37:53 ID:cJ7HHe+HO
>>157
あのポジションが新世代である意味がなかったけどな
橘さんが作ったからダイヤの意匠、三人とも新世代のエース
剣・長物・弓とブレイド・レンゲル・カリスに被せた武器
横柄な態度で旧世代を敵視し、視聴者に旧世代の復活を期待させる
それが原作の新世代に与えられた意味のある設定群

スーツと役者さえ用意できれはば他のライダーでも全く問題なかった
165名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 13:55:49 ID:sJ783XUA0
今回は、劇場版で不遇だった新世代に見せ場を与えるための回
……かと思ったら、そんな事はなかったぜ!
166名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 14:56:30 ID:BAQfm0qKO
>>164-165
そのとーり!

わざわざオリジナルキャストまで呼んで…

なんかもう、役者はみんな「え″え?! 今回は井上脚本なの? 最悪!」
って思ってるんじゃない?
167名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:08:57 ID:fbfmuShzO
つーかわざわざオリジナルキャラである海東を原作出身の何の関連性もないキャラと血縁にした意味は何なんだ?
ほんと色んなとこが中途半端なんだよなぁこの番組
最近はほとんどシンケン見るためにこの時間起きてるようなもんだわ
168名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 18:15:22 ID:peHG6rpk0
コンプリートになってから戦闘がホントしょうもないな。
通常のディケイドからのカメンライドはすっかり封印だし
強化フォーム召還したら、たいした動きもなく一発ぶちかまして終了だし。
169名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:30:06 ID:cJ7HHe+HO
>>168
アクションとしては面白くないし、
シンクロ芸としてはズレが大きいし、
思いつきの一発ネタの域を出ないよな
170名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 20:49:43 ID:9sfZ7K7j0
動けばイケるかもしれない、というわずかな期待もあったが、
そもそもほとんど動かないしなあれ。
171名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 00:15:48 ID:NXFT8CQlO
コンプリ召還は本当にスタンドと同じにすりゃ良かったんだよ
172名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:15:12 ID:Tg3Ffk8O0
ディケイド

それは破綻した世界観を救うため
脚本家がキメゼリフだけでなんとか人気を繋ごうとする物語・・・

・・・そのセリフもキャラが立ってないから
空回りしてる気がするのは俺だけ?


もういいから早く終わらせてー!

石ノ森章太郎が草葉の陰で泣いてるぞ・・・
173名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:38:19 ID:GBy6qXaG0
最後の一文だけいらなかったな
174名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:38:48 ID:NEdwjkzc0
心配しなくても後数回で終わる
175北條:2009/07/08(水) 03:21:15 ID:Fa9F7KrY0
G9ユニットでディケイドを倒しましょう
あれは人類の脅威になります
176名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:09:41 ID:v9ykUIND0
9つの世界なんて風呂敷広げたせいでそれぞれの世界がずいぶん
小さいものになっちゃった感があり。100人の村かよっていう。
177名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 09:33:00 ID:dIKRrLw+O
来週以降は井上アンチが本来のディケイドが帰ってきた!
とかディケイド信者に混じってマンセーしまくるんだろうな…
井上参加前もマンセー出来るほどのものじゃないだろう
かといってディケイド井上脚本を誉める気は全くないが
まあ持ち上げは然るべきスレでやってくれればいいんだけどね
シンケンスレに迷惑かからなきゃいいが
178北條:2009/07/08(水) 10:46:29 ID:Fa9F7KrY0
マンセーですか(フッ
ありえませんね(キリッ
179名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 11:14:04 ID:KxrWjnDnO
下の下ですね
180名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 14:05:43 ID:TYL4/YMx0
戦隊客(特に玩具)を引っ張り込みたいんだろうけど、もうDVD売り上げはシリーズ最低だろうな
世界観なんて破綻の3乗くらいになってる
181名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 15:56:02 ID:Wpb0KZm7O
コンプリの戦闘がつまらなさ過ぎる
変身してでっかい剣でズバッ!ばっかじゃねーか
182名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:40:06 ID:UXNAjx3u0
14倒すのになぜブレイドじゃなくヒビキ
183名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 18:48:29 ID:C5vXtjNs0
響鬼は時代劇繋がりでシンケン編に出すのかと思ってた
184名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:30:48 ID:T8cmHRg40
せっかくユウスケがオダジョー雄介とは違う独自のキャラを出せたっていうのに
空気にしてしまうのが信じられん
185名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:43:06 ID:HWc8ZK8T0
クウガと私物化しつつあった高寺に対しての
イヤミにしか見えないのは俺だけか?<ユウスケ空気
186名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:02:47 ID:UXNAjx3u0
考えすぎ
そもそもユウスケになんか意味をもたせてないのは丸わかりだろうが
187名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:11:22 ID:l2asJ4Hz0
単に使いこなせないだけだろうなぁ
悪意を感じるほどの存在感もない
188名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:54:07 ID:yzQewTsb0
オモチャ展開もしないキャラだから大して活躍させないんだろ
ディケイドディエンド、各世界の主役ライダー、その他のサブライダー
ユウスケを活躍させる余裕なんてほとんど無い
>>39とか最初から空気扱いだしな
189名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:09:11 ID:YMufm+n90
最近ディメンションキックが出ないのが寂しいな。
パワーアップ形態なんか、たまに出るんでもいいじゃないですか。
ぶっちゃけ最終回にだけ出るんでもいいじゃないですか。
ていうかもう(以下自粛
190名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:13:34 ID:knndJpqK0
>>189
ぶっちゃけ、見せなきゃならん要素が多いのに尺が短い番組である事が
ユウスケ問題やコンプリートフォームの演出問題等にしわ寄せとなって現れてると思う。
191名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:53:25 ID:T8cmHRg40
>>167
ぶっちゃけ海東とかつて一緒に戦った仲間のライダーでもよかったんだよな
>>189
ディメンションキックは威力が大きすぎる最終兵器とかでもよかったかも
それなら逆に最終回にだけ使われてもいいし
>>190
そうだな
TGクラブなんかやってる暇無かったな
192名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 23:41:18 ID:RACQfrTzO
> ディメンションキックは威力が大きすぎる最終兵器とかでもよかったかも
> それなら逆に最終回にだけ使われてもいいし

ナニイテンダ
193名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 05:55:33 ID:/mmh6/SP0
30話にしたしわ寄せがここにきて出始めたということか
50話ならユウスケとか十分活躍できたと思う
194名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 06:23:50 ID:jGK2BXBmO
50話にしてたら例年通りの叩かれ方されてたよ
お祭り作品で30話だからこそ、まだ寛容になれる人間も居るわけで
195名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 07:45:06 ID:kZnjEA2X0
過去のシリーズだってそうだよ、半年くらいで終わらせりゃいいような作品もあった
196名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 09:21:35 ID:enUTrwXgO
>>190
撮影の都合上無理だが、ひとつの世界で3話使えばまだなんとかなるはずなんだよな。
9つの世界×3話=27話
第1話と最終2話でジャスト30話。

1世界に3話あってもやる気がなければ、ユウスケはいるだけ無駄なまま、
出した要素は投げっぱなしのまま、変身演出等間違いだらけのままなのは変わらないが。
197名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 17:44:06 ID:QHFKAiRg0
>>195
響鬼のことか?
198名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 18:51:35 ID:4r40Iwtj0
つーかユウスケなんて空気でいいから鳴滝活躍させろよ
毎回毎回この世界で終わりだーってアホかもう
199名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:05:20 ID:7f6wFg1F0
鳴滝と夏美の夢は考えて作ってないこと見え見えだ
もう少し誤魔化すとかしろよ
200名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 20:23:31 ID:2Flvj8dc0
鳴滝:とりあえず本筋に絡める予定の無いライダーを脈絡なく登場させるための
ファンサービス要員。よりお手軽なディエンド投入で事実上役割は終えたが、
簡単に消す訳にもいかないのでとりあえず口だけ番長をやらせている。
    
201名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 21:17:43 ID:sU1gqlG40
>>192
ダークキバのキングスワールドエンド的な

各ライダーの世界の旅が終わって
本来ならここからが鳴滝との本格的な対峙になるはずなんだが
普通だったら

フォーティーンと鳴滝を絡めてもよかったな
202名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:08:22 ID:kZnjEA2X0
なぁ、4人目のプリキュアって誰なんだ?
203名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 23:18:52 ID:kirvoJjVO
>>202
寿司屋だよ
204名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 00:18:08 ID:BfjcdekE0
これからの仮面ライダーディケイドは!

ポッと出のラスボスが登場
ユウスケ、パワーアップするもかませで空気
鳴滝と共闘してラスボス撃破
205名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:17:29 ID:wFkoCm6r0
キバーラってまじでなんのために出したんだろうね
206名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:21:00 ID:4oqe/TbZ0
>>204
結局はデカイ剣ではらって終わりw
207名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:21:12 ID:EOq+XxBh0
王蛇をイライラさせるため
208名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:21:36 ID:P0O/DbCp0
鳴滝の手先兼憎めない悪役…にするつもりだったんだろうが
鳴滝自体が空気化してしまい…
209名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:27:15 ID:4oqe/TbZ0
ユウスケは変身しなくなり
キバーラは悪役をしなくなり
鳴滝は悪ライダーを召還しなくなり
ナツミは笑いのツボを突かなくなり
海東は盗まなくなり
ディケイドはキックをしなくなり
 ・
 ・
 ・
210名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:28:26 ID:wFkoCm6r0
笑いのツボ素で忘れてた
211名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 01:51:37 ID:P0O/DbCp0
これが世界を破壊するということか…
212名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:07:06 ID:4oqe/TbZ0
誰も、何もしなくなり、写真館で一日中ボーッと過ごす最終回。
213名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 08:20:03 ID:Nz/XAAlm0
>>209
ぶっちゃけ、各話の放送時期を基準にして、その時々の販促につながらない要素は
片端から切り捨てていってるって事だよな。
214名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:30:07 ID:jq2tTrTn0
鳴滝VSディエンドの知略を尽くしたライダー召喚バトルがある
そう思っていた時期がありました
215名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:51:49 ID:EOq+XxBh0
こりゃもう人気取り戻すには電王だしまくるしかないな
他のライダーじゃ役不足だわ
216名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 21:52:30 ID:RQ+DSpt10
>>165
やっと新世代ライダーたちが本当の意味での正義のライダーになれるのかと思ったら…
217名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:30:45 ID:NfEpk+BI0
カードライダーであることを活かしてないよね
剣とか龍騎みたいな複数のカードを組み合わせるとかないし
あんなんじゃ子供もカードを集めたくならないだろ
218名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:32:36 ID:R+UTTDPf0
でも剣はそのコンボがわかりづらくて玩具不振だったんじゃなかったっけ
219名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 01:37:39 ID:NfEpk+BI0
wそうなんだ
でも、各ライダー共通のパワーアップカードとか
クロックアップみたいな固有技をカードにして、他のライダーに使わせる
とかじゃないと設定が活きないと思うんだよなー。
実際そう言うリミックスが見たいんだろ?
220名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 06:13:06 ID:LVqENjb3O
FFRとは なんだったのか?
221名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 08:38:07 ID:fdUrEM7e0
>>218
制作現場の方でも脚本が使用するカードを指定しても、現場が
カードの効果を把握しきれず、「使えるか、こんなの」って感じで
カードの効果を生かすのをほとんど放棄してたらしいしなあ、剣。
おかげでディケイドが変化したブレイドのが本来想定されていた
剣系ライダーの戦法に添ってる始末……。
222名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:45:56 ID:ohunFeKo0
>>221
使うカードがワンパターンだったのは
そんな裏事情があったからなのか
223名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:59:52 ID:NqFLFZWXO
最初の頃は、どうライダー大戦につながっていくんだろう?とワクワクしていたが、今の段階で何もゴールが見えてこないね…

世界の崩壊を救うために旅に出たのに、旅をすること自体が目的になってる感はある。士はそれでいいのかもしれないけど、ユウスケや夏みかんは最終的に自分の世界に帰還してほしい。

それとカメンライドをもっと活用しては?コンプリートを前面に出したいのはわかるけど、ディケイドの戦闘の醍醐味がだいぶ失われた。
224名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:00:41 ID:34Zv6QrA0
そんなに使いにくいカードって多かったっけ。
225名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:14:09 ID:IlsgYWij0
タイムとかはチートすぎるけどな
226名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:42:06 ID:ohunFeKo0
>>225
スペードの10を使う代わりに
ロイヤルストレートフラッシュができなくなるとかいう展開がやれたかも

剣世界で本編では出てこなかったカードも使うのかと思ってた時期がありました
227名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 17:55:22 ID:eAeqggHN0
「お前、何者だ?」とかいうアレ、今週というか今回の世界でついになくなったな。
一応シンケンのほうで海東がやってたが
228名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:24:15 ID:IlsgYWij0
>>226
その場合は一応設定にはあるはずのストレートフラッシュとかが必殺とか
そういう展開もやれたんだろうけどなぁ

通りすがりの〜は個人的にかなりダサいしくどかった
ネガ世界にいたってはイミフな状況で言ってるし無くなってせいせいしてるんだが
229名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 18:42:33 ID:34Zv6QrA0
何もかも中途半端だ
230名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:27:14 ID:3QhZxas90
視聴率がいいのも、本スレが盛り上がってるのも、人気があるのも認めるけど、
絶対に半数以上が”ディケイド”を楽しんでいない
各世界のライダーを楽しんでいる(大人は懐かしんで、子供は目新しくて)
後年になって評価される作品だとは思えない
231名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 20:55:01 ID:ohunFeKo0
各ライダーの世界の話が終わってさあここからどうなるんだ?
という時にTGクラブですよ
232名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:11:31 ID:zf/v6gN10
>>230
まあ、
「場繋ぎ企画として、いつもの半分の尺で新ライダーやろう。能力は
クウガ〜キバまでの歴代平成ライダーにフォームチェンジする物で、更に
歴代ライダーも別に客演する内容でな!!」
と、言われてまともな作品を作れる気になるかというと……。
233名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:19:30 ID:3QhZxas90
>>232
そりゃそうなんだけど・・・もうちっと何とかならなかったのかなぁと
メビウスが及第点を超える内容だったのに、ディケイドは腑に落ちないというか
劇場版は楽しみだけどさw
234名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 21:21:15 ID:CQ9vpldK0
少なくとも本スレの伸びはあんまアテにならんよ
見りゃわかるが平成10作品の総合的な本スレみたいになってるし、
むしろもっと勢い速くてもおかしくないくらいだ
235名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:25:12 ID:NI9NSyGp0
原作より良かったのは電王と響鬼くらいだったわ
とんだ世界の破壊者だな
236名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:27:44 ID:IlsgYWij0
電王はまんま原作と同じのりだったろ・・・
あとキバもよかったぞ、アレがあったからまだ希望を見出せたのに・・・
237名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 23:42:54 ID:2KHckcse0
なんでシンケンのとこいくんだ?萎えるんだけど
238名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:06:54 ID:c2gaHtp50
ここでわざわざシンケンを挟むとは
全30話にしては余裕があるようで
239名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:07:49 ID:yREk64C80
平成ライダーすらちっとも見せられない有様なのにな
企画した本人はゴルフのお休みをうまく利用した俺天才!とでも思ってるんだろうけど
240名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:16:12 ID:OjCNPjT/0
>>238
2話割り増しになって全32話になってる
・・・こんな話いれるくらいならふやさなくて良いだろ・・・
241名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 00:49:20 ID:pBGX1nad0
>>235
むしろその二つがダメだったと思う
ネガ世界以降は言うまでもない
242名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 07:16:35 ID:v5bGMiRGO
>>240
31だろ
243名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:31:31 ID:uSuHbPHSO
もし今日が仮に井上脚本だったら、設定無視やキャラ崩壊のオンパレードで余計ひどかったんだろうな。
シンケンジャーファンの俺達に今すぐ謝ってほしいぐらいだ。
なんでこいつってこんな脚本ばかり書くのかな?
244名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:41:48 ID:QewQuWO1O
バトルの時に電王にカメンライドするのはいい。
しかしあの場合ソードよりも他3フォームの方が適当だろう。
245名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:45:27 ID:0pcBFYs00
>>243
井上アンチっすかw
まあ脚本が誰であれディケイドのクォリティは安定して酷いから
気にすんなよ。

今週は酷いも何も無茶が祟ったって印象。
噛ませ以下のディエンドに涙した。

>>244
ソードフォームじゃ不利だよね。
ディケイドの方がまだ戦えたろ、アレ。
246名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 08:52:55 ID:gF6cy7yV0
つくづく海東は「謎の怪盗キャラ」のままにしといたほうがよかったと思ったわ
先週あんな意味不明な理由づけされたうえでまた泥棒されても「こいつとんでもないDQNだな」としか思えん
247名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 09:04:40 ID:q6hjYDZa0
同意
下手に正体ばらさずに謎のキャラのほうがよかった
248名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:24:33 ID:l5PeXkBCO
>>243
はいはい
脚本叩きしてる奴はみんな脚本家の名前だけで叩いてる叩いてる
逃げ道があってよかったでちゅね
249名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 11:36:35 ID:0GgguJUw0
最初はいろんな世界を巡る事に意味というか、ディケイドに何らかの役目が
あるように描かれてたのに、すっかり意味の無い徘徊になっちゃったな。
ふつうは序盤に意味が見出せなくても、後半になるほど固まってくるもんだがw
250名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:08:54 ID:s00DaDXYO
今回はまだ良かったけど、内容がコナン化してたな
ツカサらが行ったせいで事件が起きるっつう
次回観なきゃまだわからないけど
251名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:43:00 ID:PmTAZ7oTP
今日のディケイドはもやしが口先だけでなく行動までクソ野郎と化してたり、
夏海が祖父にまで八つ当たりするヒス女にされてたりと、まるで井上のネガ回みたくキャラが壊れてたな。
小林がシンケンで忙しいのもわかるが、だからってこんなキャラ改編はないだろう。
ただ、海東が元のコソ泥に戻った事だけど、會川が抜けてシリーズ構成不在の連携不備によるのなら、
これは白倉が悪いから脚本を責めるのは酷かも知れん。
252名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 12:57:46 ID:FGRZ6Hbq0
ツボはどうなったんだよツボは!
253名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:29:12 ID:LW2v3Kly0
2人以上動かせないんだから両ヒーローを小林に任せちゃ駄目だろ。
254名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:34:18 ID:E94DREII0
次の世界は何だろう?徹子の部屋の世界かナニコレ珍百景の世界か
255名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:35:42 ID:10NkJPf8O
このスレの人たちはなんでディケイド見てるの? なんかの修行?
256名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:41:19 ID:q6hjYDZa0
>>254
ドラえもんの世界
257名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 13:48:32 ID:UAUiW8nn0
>>254
TBS朝10時の世界
258名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 14:22:07 ID:GdRQxcww0
次はプリキュアの世界か
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_157458.jpg
259名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 14:36:54 ID:hXNXjXCB0
>>258
な、鳴滝?w
260名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 14:48:20 ID:E94DREII0
暴れん坊将軍の世界とかならいいなー
261名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 15:13:15 ID:nWQmFfF/O
製作会社の枠を超えてレスキューファイアーの世界
262名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 15:48:33 ID:c2gaHtp50
今回はっきりと「世界は無数にある」って言っちゃったね・・・
263名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:19:37 ID:DBiJPAxw0
微妙な回の連続だな。どれが本筋なのか分からん
264名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:31:24 ID:hXNXjXCB0
科捜研の女の世界に行って、馬フェノクとドッペルゲンガー
265名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:35:50 ID:X7wKb7880
物語は9つの世界を回るのが目的だったはずなのに
あとから夏美の世界だの海東の世界だのシンケンの世界だのどうなってんだよ?一体全体?
世界の崩壊を止めるために旅立ったはずがいつの間にか世界をめぐるのが目的になってて
世界の崩壊止めるの完全に忘れてねえか?
266名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 17:17:02 ID:c2gaHtp50
世界を回っていくと共に世界が崩壊していく様を写していけばよかったな
適度な緊張感と共に物語の軸にもなっていたはずだ
世界の破壊者というテーマと鳴滝の存在感も表すことができただろう
267名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 18:28:24 ID:pki1L/2a0
多分、本筋なんてもうないだろ
最終回2話くらいで突然アルティメットになった空気と戦っておわりって感じじゃね
268名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 19:26:51 ID:c2gaHtp50
>>220
普通にライダーと共闘したり、他のライダーに変身したり、ライダーを召喚したりでよかったな
FFRの分をディメンションキックや他の必殺技にしていればディケイドの個性も出せたかも
269名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 19:55:51 ID:q6hjYDZa0
最初は違う世界ライダー同士が戦うっていうんでワクワク感あったけど
最近だとダラダラ戦ってるだけだなーとしか思えなくなってきた
270名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 20:06:20 ID:e3G+PX9F0
各ライダーの能力が全然生かせてないからな
271名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 20:17:42 ID:hSLpXRJQ0
>>265
9つの世界を回っている時点で、世界の破壊者って設定もあったようなもんじゃないけどな
それぞれの世界の犯罪やら暴走を食い止めてるだけで
272名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:36:54 ID:X7wKb7880
世界の破壊者ならその世界のライダー(それも主役)を倒してもいいと思うんだが
実際はちょっとくすぐったいぞと言ってファイナルフォームライドさせてるだけで
おそらくこれのせいでつまらなくさせていると思う
もっとライダー同士の戦いをやってほしかった
馴れ合いみたいなのはうんざり
273名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:46:35 ID:v5bGMiRGO
>>262
ネガの世界終わりでも言ってたぞ
274名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 21:55:13 ID:ugi2b1rk0
世界の破壊者って言ってもどうしてそう呼ばれるのかって言うのが一切描写されないんだもんな。
これじゃ鳴滝がただの痛い奴
275名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 22:13:04 ID:z/qOQu+qO
いつもかっこえーと思って見ていたシンケン勢の名乗りが格好悪く撮られていた。。

おのれディケイド!早く帰れ!
276名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 23:10:56 ID:MuIP3F2v0
歪んだ娯楽しかねえのか東映は。
277名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:08:39 ID:PsqvFpUT0
ライダーの侵食とかなめてんのか
シンケンバカにしすぎだろ
278名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:22:45 ID:PGkMe9/8O
>>275
後編でちゃんとやるんだろ
シンケンのメンツとディケイドのメンツで人が多いのに、
前後編両方でフル名乗りなんかさせてたら尺を食うばかりだ
後編で糞だったら叩こう
279名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 13:21:26 ID:5bnUHVGq0
せっかく戦略の幅が広いのに
「○○には○○だ!」とか
特に説明も無く相性がいい訳でもないカメンライドとか多すぎ
昨日のソードフォームとかどう考えても理由が分からん
280名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 14:10:35 ID:/ZXEUWCb0
竜と熊と亀がシンケンにいるからだろ?
281名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 19:41:33 ID:m+GcXc/C0
>>274
鳴滝ってカブトの三島みたいに最後の最後で「君のそういう真っ直ぐな所が嫌いだったんだよ〜」とか言いそうで怖いw
282名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:17:41 ID:P9zcgP8OP
電王仮面ライドは、真剣=ソードと、小林脚本つながりで明白だろ
283名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:52:07 ID:PGkMe9/8O
劇中での理由がない
284名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 23:56:37 ID:ruNL0zrU0
せいぜい特オタぐらいだもんな。それ理解できるの。
わざわざチェンジする必要性は皆無。
っていうかあれならディケイドで戦っていた方がまだやりあえた。
285名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:07:21 ID:JwM1/W2j0
それ言っちゃうと、全編そうなんだよね。
電王のプラットフォームとか、クウガのグローイングフォームみたいに
弱いなら分かるけど、デフォルト状態でもかなり強いからFFRする必要がない。
286名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 00:41:19 ID:J+I2LIeH0
シザース・ライアも魚介ってネタもあるだろうが小林つながりだし
今までも、内向きなネタが多いから。
287名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 03:27:08 ID:QWSyaMknO
過去録見てると「…九つの世界を旅して…」っていうNがやたら虚しいな。

おおまかな青写真は會川が考えてたの?
それが降板だか罷免だかでうやむやになったと。

本当に視聴者最優先で番組を考えてほしいよな。
288名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 09:13:31 ID:+nKbXeUvO
士「侍のいる世界なら、こっちは桃太郎侍だ!!」

これなら電王ソードを選んだ理由もわかりやすい
289名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 11:10:16 ID:ki9ovSaV0
確かにディケイドの状態で十分強いからなぁ
分身できるし武器を強化できるし必殺技も遠近揃ってる
290名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 13:03:58 ID:/3EdNG56O
>>279
多分チノマナコの目玉弾防御が目的だろうと思われる
装着前の装甲が弾を弾き返してる描写がちゃんとあるし
まあそれはともかくなんでソードなのかは確かにわからん
291名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 14:52:54 ID:4lQ/zFCr0
なんか特殊な防御能力あるの?
292名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 17:00:12 ID:ki9ovSaV0
防御目的なら
・タイタンフォーム
・ガードベント
・オートバジンを盾にする
・ラウズカードのメタル
・マスクドフォーム
・アックスフォーム
・ドッガフォーム

辺りを思いついたができるだけ同じものを何回も使わないようにしてる気がしなくも無い
293名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 18:20:40 ID:b+uZcJ9T0
それもこれもすべて昔の東映のやり方のせいだ。
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o__ _ 三   ー. 二 / / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ  _l__l_  。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノ      l   /)" -   -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
_ = -  二  ノ   ヾ   。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
_ ・   ゚   ノノノノノヾ|  ,    |____________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
  。─ = .   `〜rrrrー′二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
      .      |_i|_(_    o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。
294名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 19:11:40 ID:2Ez+GNeR0
コンプリートフォームのライナーフォームを出すための前振りじゃあないかな
そのための流れとして主人公格のソードフォームを出したとか
295名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 21:55:11 ID:hKNN3Wzp0
>>286
すげーな
熊、亀、龍もそうだが全然気付かなかった
296名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:22:12 ID:ry+F2woU0
ディケイドって見所がなんもないよね・・・。今までの仮面ライダーに変身できる!っていうけど
ぶっちゃけそれをうまく使いこなせてないし・・・。「今までのライダーに変身できる」ってのが一
人歩きしてて全然作品としてまとまってないただのオナニー作品になってしまってて悲しいよ。も
はや石ノ森章太郎を侮辱してるだろ・・・。
297名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:28:31 ID:0+POx5T00
今までのライダーに変身できる・・・じゃなくて普通にライダー全員集合でよかったのに
298名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 23:42:08 ID:2Ez+GNeR0
「ライダーに変身できる」じゃなくてもう
「販促のためにライダーを出すノルマをこなさなければならない」になっているのがね・・・
299名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 00:04:19 ID:p5rD1fqr0
単純にディケイドの特性(歴代平成主役ライダーに変身&歴代平成ライダーが客演)を生かして
作品の完成度を高めるんなら、クウガをレギュラーとして同行させない方がよかったし、
ディエンドなぞ存在そのものが不要だからな。
300名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 00:20:00 ID:P5NTF4YM0
士のフォローというなら夏海がやればいいし
ライダー召喚なら鳴滝がやればいいし
301ゴルゴム:2009/07/15(水) 01:20:17 ID:b3nm4m9M0
おろかな人間どもよ
ディケイドという子供番組を見て嘆いているがよい
302名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 04:50:33 ID:+1kVejmFO
>>297
ただの過去ライダー客演の方が良かったかもな
ディケイドライバーとかは面白いと思うがいまいち使いきれてない気が
劇場版は楽しみなんだがw
303名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 07:57:50 ID:GVGBrtq5O
残り6〜7話にしては全然ラストへの伏線が見えてこないな。
物語の構造からして、自分自身を見つけるため、さあ次の世界へ行くぞ
で唐突に終わる可能性もありそうでヤだな。

シンケン世界はお祭り企画としては良いかもしれないが、
ライダー世界じゃないのがやっぱり違和感ある。
ギリギリでバランスをとってた何でもあり感が、何やってもいい、
な感じになって、そこまでやるならウルトラとコラボして
ライア、タイガ、パンチホッパーとか出したら
もっと面白いんじゃないのと思ったよ。
304名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 11:32:36 ID:b3nm4m9M0
>>303
そういうことになるのがわかった會川が頭きて辞めたってことかもしれんな
305名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 13:13:03 ID:7Mr7m4jmO
>>300
カード(玩具)でライダーを呼び出す必要性がある
アクション要員にもなる
要らないのは鳴滝

クウガは他のライダーより販促しなきゃならない商材があるわけじゃないし、
番組上必要なわけでもないから本当に無駄だな
色の変わらない可哀想なトライチェイサーももうOPでしか見られない
306名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 14:09:13 ID:7IjyOoR00
そういえばディケイドってバイク乗ったことあったっけ。
307名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 14:45:51 ID:pCzPMDt20
>>306
龍騎くらいまでは乗ってた
バンダイにばかり気を使っててホンダのこと忘れてるんじゃね
308名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 15:13:41 ID:ITOEt/DE0
大型バイクは道交法とかの都合であまり出せないというか出しづらいらしい
309名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 15:39:07 ID:8yDOELcU0
そこを何とかするのがプロデューサーの仕事だろw
仮面ライダーやる以上バイクは必要なんだからさ
歴代ライダー俳優をオファーもせずに、もっともらしい理由付けてキャスティング諦めたり
脚本家ごとのすりあわせせずにキャラ崩壊させるし
シリ監には降りられるし・・・
もっと仕事しろよ、S。
310名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 15:40:06 ID:Lq24jq6t0
確か、電王の途中かキバ辺りで道交法が更に厳しくなったんだっけ?
311名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 20:00:34 ID:HbFu3dhj0
それ以前じゃなかったか?
312名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 22:45:09 ID:mLtHiLuu0
バイクシーンはカースタント用のスーアクさんを用意したりロケに金がかかるので
やりたくない・・・とかでは?
313名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:47:17 ID:eeKFIx3R0
言われてみれば電王以降公道上をバイクで走ってるシーンが無かったかも。
カブトは普通に公道上を走ってたから、電王以降何かがあったのは間違いないんだろうな。
314名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 01:55:26 ID:Bt1LUMm5O
今回の昭和ライダーの客演は4、5年前にあったウルトラマンのダンス映画だと思えばいいな。本格的な客演は2年後に期待しよう。
315名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 02:05:46 ID:DosLLbfh0
ライダーのバイクって、装飾品の改造車だから今はなかなか車検が通らない。
通っても、道交法でこれまた疾走シーンひとつ撮るのも大変。申請して許可が
降りるのに時間がかかるので、撮影に間に合わない。
昔はゲリラ撮影とかしてたけど、今はそこまでバイクにこだわる熱意も無い。
めんどうなことはやらない。
316名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 10:53:00 ID:/qR6GqJO0
そういえばディケイドのバイクの名前ってなんだったっけ・・・
317名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 14:12:27 ID:EDt+r463O
マシンディケイダー

いや知らん
ディケイドのバイクはともかくクウガのバイクは出さなきゃよかったのに
318名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 14:38:41 ID:G9+2LkMjO
>>313
キバの2話で走ってたのは公道じゃないんだっけ?
319名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 15:07:45 ID:ucIIMaKa0
そういえばクウガのバイクってあったね
クウガ自体空気になってたから忘れてた
320名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:07:25 ID:qPhTGWK00
あれ?クウガなんて出てたっけ?
321名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:28:39 ID:EDt+r463O
>>320
2・3話のクウガ編、4話キバ編の対キバで基本4フォーム、
カブト編でカメンライドのペガサスが出たぞ
322名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 18:16:02 ID:qPhTGWK00
>>318
確認したけど、公道じゃないな
高崎競馬の駐車場と場内の周回道路らしい。

>>321
サンクス
イヤミのつもりだったんだけど、ホントに少ないな
なんかで見逃してたらリアルに出てるの知らない人もいるかもなw
323名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 21:32:35 ID:/qR6GqJO0
最近のライダーのバイクってパッと名前が出てくるってのが無いような
324名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 22:01:27 ID:qOp91EhM0
オートバジン、ブルースペイダー辺りまでは覚えてた
325名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 23:37:13 ID:rhWSTbEi0
エクステンダーくらいなら・・・
電王はデンバードだったっけか
326名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 00:49:46 ID:d1zncWlNO
>>322
そっか、公道じゃなかったんだ
わざわざ確認してくれてd

>>321
電王編、響鬼編でも出たよ
ちなみにキバ編ではペガサスにだけ変身してなかった
327名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 01:09:39 ID:nWlNppqR0
>>326
>>321は、クウガ自身がメインのクウガ編とディケイドのカメンライド
を除いたユウスケ自身の変身を意図的に除外した皮肉だと思う。
328名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 02:23:19 ID:VwlWE9XzO
yes
素で間違ったのはキバ編ペガサスのみ
329名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 04:12:26 ID:YTSpylNW0
アギトの世界で火のエルが出るかと思ったが
そんなことはなかったぜ!
330名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 12:27:29 ID:3b8YwyQkO
そろそろ頼りないガキを主役に使うの止めて欲しいな。
331名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 12:54:16 ID:Mg2jk4T2P
つ響鬼さん
332名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 14:51:40 ID:HM+RqHcJ0
響鬼は何で迷走したんだろうなぁ・・・
頼れるカッコイイ大人ライダーが見たい
333名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 18:01:42 ID:K6n6CKF00
ガキが主役でもかまわん
ただ非常識な俺様はいい加減やめてくれ
見ていてイライラする
今週のシンケンレッドへの挨拶なんかぶん殴りたいくらいだった
334名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 20:24:07 ID:3b8YwyQkO
つまり俺が言いたいのは…25才以上の男らしい男をだな…。
まぁ確かに響鬼さんはその条件をクリアしていたんだが…。

335名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 21:53:32 ID:c73DqCgd0
平成は基本的にキャラが成長していく物語だから無理だろ
336名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 22:02:21 ID:gpIAq2BE0
大人主人公は大人には受けるだろうけど子供には受けないような気が
337名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 22:52:43 ID:K6n6CKF00
もやしはなんも成長してないけどな
写真すらとらなくなったし
338名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 22:58:32 ID:8G/eSLbB0
全30話らしいが50話放送してた例年のライダーより本筋が進んでないように思えるんだがこれちゃんと完結すんのか?
まぁそもそも何が本筋なのかもよくわからなくなってきてるが
339名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:28:13 ID:7s2F40M60
・ディケイドとは何なのか(何故、破壊者と言われるのか)
・士はどこからきた何者なのか
・夏海は何故、ディケイドの夢を見ていたのか
・鳴滝はどこからきた何者なのか

ここらへんかね、謎は
340名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:33:20 ID:VwlWE9XzO
なぜいくつもの世界が生まれたのか
341名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:39:01 ID:K6n6CKF00
>>339
については映画で分かるんじゃね
342名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 23:49:24 ID:YTSpylNW0
TV版で明かされなかった謎が今明らかに!
劇場版仮面ライダーディケイド!!

わーいしんけんじゃーとのこらぼたのしいなー
343名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:41:04 ID:NPokCoNE0
話の構造上の謎っぽい部分の解明は全部映画に回したって事なのかねえ。
344名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:46:26 ID:B5qjvKUAO
別にライダー大戦の夢に意味なんか無いだろ
345名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 02:13:44 ID:8dJnIiMu0
>>340
未来にはいくらでも可能性があるとかいうんでしょ
今を良くするも悪くするも自分次第みたいな
どうせこんな陳腐な落しどころなんだろ
346名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 02:17:44 ID:cXPpxjKC0
うわっ、なんちゅうジャンプの打ち切りw
347名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 12:29:36 ID:eyrnoj+V0
なんか戦闘シーンすごく見づらくない?
カメラすごいぶれてて戦闘に集中できないんだが。
電王あたりから気になってたんだけどね。

戦隊はみやすいのに。
348名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 14:47:58 ID:8dJnIiMu0
スピンアウトを一生懸命つくるヒマがあったら
本編に力入れればよかったんじゃねえの?
349名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 15:35:05 ID:HV7E2b900
>>341
ひどいなそれw
350名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 17:32:43 ID:wGU1yzbH0
例年のシリアス展開では視聴率が取れないから
シリアスになる最終回は映画で
テレビはノリと勢いの特別編で突っ切る算段なんじゃね
相変わらずそういう小ずるいことだけには頭が冴えるんだよな
白倉は
351名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 19:28:13 ID:cXPpxjKC0
バンダイマンセーで東映がこんなに適当やって、テレ朝的には何とも思わないんだろうか
352名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 21:39:44 ID:CGH3G/Ie0
>>350
白倉はPとしてはバリバリのプロモータータイプだからな
クリエイターの才がないと自覚してる事もあって、数字の為なら平気で作品曲げるしね
353名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 23:12:44 ID:/8g73J1L0

       /     \ キリッ    ☆マイナス5とかできないのが残念。ライダーをモノ扱い、コンプリートフォームのデザイン、
      /   \ , , /\      どちらも子供の教育によくありません(コンプリートフォームは本当に子供の美的感覚を破壊する)。
    /    (●)  (●) \    ロ○ドンブーツより白倉Pに怒れ、PTA!今年秋に新ライダー登場ということですが、打ち切りですか?
     |       (__人__)   |   打ち切り&白倉P更迭ならよろしいのに。白倉Pもお疲れのようですから。
      \      ` ⌒ ´  ,/





      ____
     /_ノ ' ヽ_\       なかなかよかったけど,
   /(≡)   (≡)\     女優さんの演技も、めずらしく軽いノリもよかった。ただ、ワンパターンな拷問の
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    シチュエーションでないと美乳が拝めないのは残念。アクション中のアクシデント
  |     |r┬-|     |   でポロリとか、胸がはだけたまま戦うとか。15禁ならカラミがなけりゃもっと露出
  \      `ー'´     /   があってもいいはず。もう一踏張りで万人受けすると思うんだけどなぁ。



354名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 23:26:41 ID:MLUDCYV+O
30話終了を打ち切りだと勘違いしてる時点で駄目な奴だなw
355名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 00:49:03 ID:ug5+uYOm0
まあある意味打ち切りだけどな
最初から次番組の調整ありきのライダー
356名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 08:35:40 ID:hul5YFDF0
ババアにゃんらしいぐっだぐだ展開だったな。

あきらかにキャラおかしかったぞ
357名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 08:39:15 ID:p9zlTnsr0
士は「知らねえ」なんて言わない
ユウスケいつの間に怪盗呼び捨てになったんだ


という細かい部分しか指摘できないほど
今週のディケイドは完璧な出来だった
アンチ涙目wwwwww
358名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 08:46:58 ID:TtFsA8Ts0
少なくとも前二週とは比べ物にならないほど良かった
まあ前二週がカス以下ってだけだが
359名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:30:02 ID:qU0J/89A0
つまり最悪よりはマシ程度の話という事ですね
360名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:36:36 ID:vElHBAdG0
話は良かったけど夏みかんのキレっぷりについていけない
怒ってる理屈そのものははまぁわかるんだが
361名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:40:03 ID:WgqcAJrWO
シンケンジャーとして比較的普通に見られた
しかしやはり海東はキャラがブレすぎだ
米村井上小林で別人じゃね
本来なら当たり前のはずなんだが、ユウスケが変身して戦力になるともう不自然さしか感じない

一緒に戦おう等とは言わず黙ってカメラを渡すとか、台詞のない芝居が目立ったな
ヒーローショー含めクロスオーバー企画だと、
普段言わない「一緒に平和を守ろう」「お前も俺達の仲間だ」とか言いがちなので好印象
目立ちがちな流之介の露出が控えめで登場人物の配分は上手かった
でもこの番組はそういう企画じゃねえだろ
362名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:43:06 ID:lPFc5WbK0
来週が心配だ、いろいろと
363名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 09:50:44 ID:fBcqLQkz0
クウガ変身しても相変わらず影薄いなーと思ってたがそこらじゅうで「クウガ大活躍!」とか言われてて笑った
どんだけ感覚麻痺してんだよw
364名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 11:00:49 ID:tJEgfHOe0
海東は謎のキャラの方がでよかったかもな
中途半端な小悪党にするぐらいなら
365名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 11:13:58 ID:v62zctawO
オリジナルと同一の世界なうえ今まで半年近くシンケン見てきたから
例の説教も割と普通に聞けたなぁ
と同時に、リ・イマジネーションとかいう妙ちくりんなアレンジ世界を
たった二話で描いて総括する今までの流れがいかに無理があったかわかった
366名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 15:02:51 ID:bXO/G7KsO
(0w0)の扱い酷いな
コンプリートフォームもいらね
367名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 15:36:20 ID:8hwyqmRw0
ユウスケの活躍度とディケイドの人気は反比例する説
368名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 15:39:14 ID:rrun3IQj0
>>363
少し出番があっただけで活躍扱いされるクウガって…
ブワワッ
369名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 16:34:23 ID:xjwc1QnsO
来週は大荒れになりそうだな
370名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:35:08 ID:s9uLx1p3O
確実にスルーされる謎はネガの世界とキバーラだな
371名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:36:48 ID:9zYZS8KDO
もう何がなんだかわからん…。ディケイド企画した奴死ねよ…。
372名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:43:48 ID:ZMEML01s0
オールライダー集結は素直に嬉しい
てつをがまた変身してくれるなんて・・・
373名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 17:44:22 ID:9zYZS8KDO
大ショッカーとかレプリカの寄せ集めとかよ…。アポロガイストをそんな形で出すなよな…。
374名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 19:33:01 ID:wGBk3W4YO
・戦隊6人+ディケイドディエンドクウガの名乗り変身シーン
・巨大ロボの肩か手の平に乗るディケイド

この二つをやってくれれば大満足だったが、
やんなかったので不満だ。

「じじいの腰痛は自己責任だからほっとけ」というテーマと
夏みかんが暴れたことしか印象に残ってない。
375名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:16:59 ID:j3h5lsCRO
来週は「俺達のRXがディケイドのせいでクソになった!」って言うやつがでるに100ペリカ
376名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:28:57 ID:crHXztY3O
Amazonのディケイド関連商品のカスタマーレビューで作品叩きまくってる奴ってやっぱりここの住人かな?
377名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 20:46:50 ID:EVkdW55C0
本気でそう思ってるなら随分とまあおめでたい頭をしてるな
378名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 21:01:16 ID:QGEC3F1k0
なんでもアンチのせいにできるって素敵!
379名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 21:51:18 ID:zEo+JwRX0
>>376
ここの白けっぷりを見て本気でんなこと言ってんのかw
少なくとも2chのアンチはもはや呆れてそんな必死で叩く気も失せてるよ
380名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:13:31 ID:WgqcAJrWO
レビューをするなら買ってレビューしなきゃ信頼性はゼロに等しいし、
買ってないし金がいくら余ってても買う気がないからレビューなんてできない
それに玩具のレビューって出来次第でファンが袋叩きにしたりアンチが誉めたりする分野だろ
381名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:39:41 ID:Nick7YYY0
次回カオス過ぎるだろwwww
382名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 00:15:01 ID:mQd3SCbr0
今更オリキャスだされても
あと仕方ないとはいえ、俺は光太郎がおっさんなった姿なんかみたくなかった
悲しい
383名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 02:47:15 ID:/6IdmYta0
このやりかたは長期的に見るとマイナスにしかならないと思うんだがね・・・
384名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 02:49:22 ID:1kFJG4Em0
鳴滝が何者なのかの伏線もない。
特に世界が壊れてる感じもない。

鳴滝は統合失調症なのかもしれない・・・。
かわいそうだ。

ところで、何で旅してるのか、未だによくわからない。

あとユウスケがかわいそすぎ。
主人公よりも良い役者なのに。
385名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 04:55:03 ID:1Lbua3+NO
カイジンライドはへんだ ファンガイアライドゥ アンデッドライドゥ というほうが正しいだろう
386名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 10:29:03 ID:irWCCksU0
今更だけど中途半端にオリキャス出すのが嫌だ
387名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 10:39:51 ID:Yplissg50
てつをとか滅茶苦茶ネットに蔓延る一部の大きな声を意識した人選だな
388名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 10:48:01 ID:4iDHHrs50
全体として話が全然進展してないような
ラスト2・3話で取って付けたようなラスボスが出てきて
鳴滝がご丁寧にひととおり解説して、やっつけて終わりとかならんだろうな
389名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 10:53:39 ID:sdk1sOID0
>>387
さすがにそう思うのはどうかと思うぞ
390名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:06:29 ID:lTxSt3klO
というか、あと数回でしょ?
ここからディケイドのストーリーに重点置いて進めても、
どっちみち唐突な感じになるのは避けられんと思う。
391名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:12:37 ID:McNb1nQW0
ストーリーとか全然期待してなかったけど
一周回ってカードが全部復活したら全シリーズのライダーと怪人が入り乱れたもっとおもしろい作品になるとおもってたよ
すげえつまんねえ
392名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:19:00 ID:sdk1sOID0
最初のライダー大戦の時点で嫌な予感はしてた
ディケイドごときで全ライダー殲滅とかで。

ディケイドが出てくるまでは「うお、すげー!」て感じだったんだがな・・・
393名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 11:23:34 ID:Lz7hL7zF0
>>390
ディケイドはストーリーというものがまるで無かったと言える作品だった
作品のテーマも今となっては何だかよくわからない
もう数話しか残っていないので過去形で言ってしまってもいいだろう
もっとアレコレやれたと思うだけに残念だったかも
394名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 13:04:34 ID:/BiwJejm0
ストーリーというか見せ所が他のライダーが出る以外に無いという
プロが同人誌作ってるようなもんだし
395名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 18:24:26 ID:bgSUuoFF0
>>386
それ以外に客層引っ張れないんじゃないの
ディケイド単体だと力不足、ライダー世界は中途半端に終わったし
次は昔の遺産引っ張りだして尻拭い
396名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 19:46:14 ID:1kFJG4Em0
>>391
ライダー同士が協力したりして、敵の組織を倒す的展開を、自分も期待してたんだけどねえ。
397名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:10:59 ID:rDIENM2hO
>>388
丁寧な説明台詞とボス戦があればまだマシ
うやむやにされて映画で実質最終回というコースが残されてる

ただ出るだけの地獄兄弟や草加もどうかと思うが、
役者声で出ることすらなくなった召還ライダーはもっとひでぇ
基本的にこの番組は悪化の一途
398名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 20:22:16 ID:3h7sp+y00
>>392
おまおれ
そこで萎えて、さらにクウガ世界のいい加減さに呆れて切った
先々週ぐらいに久しぶりに見たけどコンプリートフォームの余りのダサさに二度と見ないと誓ったわw
399名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 21:19:18 ID:vOC1n/eq0
ライダー召喚とかカメンライドも、「こういう風に使ってきたか!」と唸らせてくれるのはごく一部だけで
ほとんどは「へぇ、今週はこいつが出るんだ」以上の驚きがないからなぁ
400名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:02:54 ID:g8QItV/z0
セリフも行動も唐突すぎて、大事なところをカットしちゃった総集編みたいだ。
本編が毎週の予告編を超えていないよ
401名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:41:21 ID:uleqwhme0
>>400
本当だな
予告見れば十分というか
展開が透けて見えてつまらん
402名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 00:13:57 ID:sq4jnUk3O
RXでるけどなんかうれしくなれないな。まさかRXがファイナルフォームライドするってことはないよな。
403名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 00:57:58 ID:WVFhcuKo0
さすがにそこまでやったら叩かれるなんてもんじゃないだろ・・・
映画でJが巨大ディケイドコンプになるとかネタバレ見たけど、
あれも相当酷いのに
404名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 01:01:25 ID:qICFJ8uO0
最近の子供と一緒で、自由と無節操をはき違えてるな。
405名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 01:20:14 ID:sq4jnUk3O
南光太朗をおまえ呼ばわりしたら絶対許せねえな。
406名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 01:59:21 ID:uy/8SR67O
なんというか…あまりにも主人公に魅力を感じない。
唯我独尊でどこか人を見下したような口調と態度。
不愉快以外の何物でもない。
悪側ならまだしもね。

爽やかな熱血お人好しなヒーローは今時ダサいのかねぇ…。

407名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 02:04:51 ID:qICFJ8uO0
なんか色々あっての俺様キャラならまだ分かるけど
それも、寂しさとか虚勢とかを表現できる演技力あってのことだしなあ
408名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 02:33:26 ID:lVPeZOteO
>>402
ライダーじゃないシンケンともかく、FFRをやらないのは不自然だと思う
ネガの世界は共闘するライダーはいなかったし、海東の世界も微妙
しかしブラックRXの世界にはブラックRXという立派なライダーがいる
ディケイドがブラックRXのカードを持っていない理由が描かれるなら納得するが、
今まで共闘したライダー達のFFRがあってRXにFFRがない理由がないならそれだけで減点
やらないのは首尾一貫していない
個人的感情ではできればやらないで欲しいが、それは割り切ってる
409名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 02:56:31 ID:uT+ivH7t0
ネガの世界
やっぱりあそこが大きな分岐点だったと思う
410名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:02:12 ID:8CYcwrKuO
ここはおっさんの集まりだと言う事が良くわかった
411名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:08:32 ID:i0L9GVeB0
具体的に「どこが」とは言えないへタレ登場
412名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:41:44 ID:fnPc17mTO
いよいよ映画とつなげ始めるみたいだけど最後はどう締めるのかね
「続きは映画でね!」なんて下の下だろ
413名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:56:30 ID:AObShwtwO
大ショッカーは不滅だ ファハハハハハハハハ   おわり
414名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 04:58:10 ID:yUBWEkyb0
>>406
不愉快なのはいいんだけど、それに突っ込む奴がいないってのがね・・・。
415名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 08:30:39 ID:jPQEf5RlO
毎回思うんだが、どうして不審者年か思えない鳴滝の言葉を信じてしまうんだろうか?
416名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 16:21:20 ID:WVFhcuKo0
暇だし再放送やってたから見てるんだけど、
何度見てもFFRがひどすぎるだろこれ。
他ライダーを引き立て役、何てレベルじゃないぞ。
誰だこんなアホシステム考えた奴
417名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:06:48 ID:aFseXp8Z0
>>416
加えて状況をベラベラと口で説明するだけの会川節(笑)・・・

こんなのに予算使うなら平成ライダーベストセレクションでも放映しとけよ。
418名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:47:08 ID:qICFJ8uO0
・設定、脚本、演出など全てが薄い
・時間と手間をかけてない
・今作への愛情がなく、旧作への敬意がない
・ギャグが薄ら寒いだけ
419名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:12:02 ID:bNmupEcu0
【ネット】 大不評のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」について、山本寛監督が「YouTube」で謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248181207/

このスレの>>1読んでるとき、もの凄い既視感を感じたんだがw
420名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:23:37 ID:J4XdJygb0

>>418が全て
421名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:42:17 ID:Jcxuh5270
>>419
空気嫁やキモオタ
422名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:49:15 ID:bNmupEcu0
>>421
お前は文字を読もうな。
423名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:00:47 ID:cGJV6J9x0
>>419
分かりづらいんだが、暗に途中で抜けた会川の事を言ってるのか?
あとは九つの世界が終わった後の展開あたりの事か?
いずれにしても気持ち悪いぞ
424名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:01:22 ID:Jcxuh5270
>>422
どこらへんが関係あんの?
425名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:03:47 ID:bNmupEcu0
記事だけ読めば、単純に
・主要スタッフが途中降板
・同じ事の繰り返しを自己満足的に延々続ける
・ファンが呆れる
こんなあたりが被る
詳しくはハルヒを見てないから知らん
426名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:07:29 ID:Jcxuh5270
>>425
418を千回読めキモオタ
スレまで貼っておきながらハルヒみたことないとか見苦しいんだよ

大体アンチが呆れてんのは展開云々でもスタッフ降板でもねーだろうが
427名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:14:09 ID:bNmupEcu0
わかったよ、そんなに怒んなよ
なんか状況が似てるみたいだったから、
会川あたりが同じことしたら面白いなと思っただけなんだよ。
つうか418も俺が書いたんだよ。
428名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 02:44:02 ID:5PQqIG0QO
ブラックもFFRやらないとダメだ  アルルゥルゥルゥレェレェックス
429名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 14:14:55 ID:OlveTwrW0
スタッフ「FFR・・・?」
430名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 17:12:02 ID:8xlR+BYgO
最終回の日て選挙特番の他に24時間テレビの放送日なんだね。強敵揃いだな。
431名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 17:40:17 ID:Jcxuh5270
最終話でもやしが投票用紙をカメンライドしたら神認定する
432名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:03:12 ID:RxZjgGhN0
ユウスケってなんで付いてきてるんだ?
あなたなら沢山の人を爆笑させられるって姐さんに言われたからだったっけ
433名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:22:58 ID:Nqu5e6MCO
失笑だろ
434名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:29:53 ID:dKW40Bz00
「こんな奴等の為に、これ以上、誰かの涙は見たくない! みんなに笑顔でいて欲しいんです!」
パラレルの人もある意味みんなに笑顔をくれてますね
435名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:36:01 ID:QEuAHjVe0
士の引き立て役みたいなポジションになってて村井クンが可哀想・・・
436名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:49:42 ID:RxZjgGhN0
ユウスケでもやしが引き立ってればいいけど
劣化天道レベルだからなぁ
本当にただのピエロだよ
437名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 00:10:34 ID:hAs8H9a50
というか引き立て役にすらなってないレベルだと思うが
438名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 00:32:32 ID:Xzd01oI20
オッカムの剃刀があったら切られるのは誰だろう?
439名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 08:09:37 ID:5DzVWoF30
なんかシンケンの世界で 世界を救う<士の世界を見つける になってた
440名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 09:50:22 ID:AFtweCeE0
>>416
トレースしかしないコンプに比べればFFRはインパクトあったからまだマシだったと思うよ
NGワード:ト○ンスフ○ーマー
441名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 16:15:47 ID:LMYweA5v0
シンケンの世界は悪くはなかったな
もっともそもそもこれやる必要あったのかと聞きたいくらいだが。

ディケイド狂信者酷いな、来週のRX世界で
「RXをかませにできるか楽しみ!」だってさ。
442名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 22:52:27 ID:MngWtTTv0
それは多分、RXが1号からZXをかませにしたことに対する当てつけじゃね
ディケイドが平成ライダーをかませ以下にしたのは変わらないけど
玩具も余剰変形(そもそも変形すんな)が最悪だし、なんであんな企画通るんだろ
443名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 23:47:13 ID:nUNpzCLA0
>>442
その理由がマジなら全く同じか、より酷いかませ行為やらかしてるディケイドはどうなんだってな
平成はどうでもいいただの昭和厨じゃねーか
444名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 00:01:25 ID:NLrXtmPF0
RXの時はまだ良かったよ
少なくとも文字通りに他のライダーを道具扱いしなかったし
長井秀和みたいな面さげたまぬけの薄ら寒い説教なんかもなかった
つかもやし自体に説得力がないんだよ
こいつ考えたのどこの中学生だ
445名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 00:43:35 ID:mbn7YWqn0
ディケイドの企画自体右往左往したみたいだしな
もやしのキャラや設定を決めてないんだから仕方ない
446名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 00:48:25 ID:diP/Ekjp0
>>445
設定がいい加減だから演出や演技指導もいい加減なんだろうな
よほどのNGじゃない限り、複数テイク撮らないんじゃないかと思うよ。
ディケイドの時の引きつった表情とちがってバラエティに出てるときの井上の表情って、
自然で好感が持てるんだよ。
447名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 09:03:21 ID:n7WQHXa5O
引きつると言えば、OPの最初の方で椅子に座ってる士の顔がアップになる際に、
右の頬がピクピクひきつってるよな
あれはどう考えてもNGだろ
448名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 09:48:59 ID:7Q8WKCcWO
>>447

その、どうみてもNGをOKにしてしまうのがディケイドクオリティ。
スタッフも適当だから、気が付いてないだろ。
気が付いてても「いいよ、いいよ、面倒だし時間もないから。
視聴者も気が付かないって。」だろうし
449名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:27:41 ID:eUwS03510
「平成仮面ライダーシリーズ」10周年を記念して制作された『仮面ライダーディケイド』は高視聴率をマークしました。
好評のうちに惜しまれつつも終了しますが、「平成仮面ライダー」10周年記念の“祭り”はまだまだ継続します。
http://www.tv-asahi.co.jp/double/
===============================================
このコメントって本気で言ってるんだろうか?
平成ライダー全投入しておいて9%がいいところの視聴率、オモチャの売り上げもベイブレードに負ける。
多大なる応援をいただき〜くらいならまだ分かるけど、
こんなgdgd作っておいて勝利宣言するなんて、まさに厨二病そのものじゃないか。
プライドは無いのかプライドは!
450名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:42:40 ID:QSWcX0pc0
企業なんだから当たり前だろ
451名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:47:05 ID:GgU31oMgO
全力を注いだ結果、大した売り上げも視聴率も出せず喜んでる企業とかなっさけね
452名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:51:01 ID:QSWcX0pc0
番台叩く意味が理解不能
どうみたってグダグダの脚本、アクションの東映のせいだろ
453名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:51:25 ID:qSwAeX3o0
最終回でもやしとPS2の首と銅が分かれないかなー
歴代ライダー作品で今回程怪人を応援したことはないわ
454名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:03:24 ID:9xh9zr090
decayedだと…?
455名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:08:58 ID:eUwS03510
オモチャの売り上げが伸びない

キャラクターに魅力がない

デザイン、演出、設定・・・が悪い

バンダイを叩いているとは誰も思わんだろ
どうした?社員か?


456名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:12:26 ID:kCKKjbnF0
バンダイにしても東映にしてももし売り上げが悪かったとしても
「デザインや内容が悪くてディケイドは不振でございました、申し訳ありません」
なんて企業がわざわざ言うわけがねーだろ
457名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:22:37 ID:QSWcX0pc0
>>455
ベイブレードまで持ち出しといて番台叩いてないとか無理ありすぎ
バカか
458名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:44:56 ID:eUwS03510
ID:kCKKjbnF0
ID:QSWcX0pc0

こう言うのが読解力の低い人って言うんですよー。
夏厨のお子さんはこういう人にならないようにしましょうねー
459名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 01:59:58 ID:ncON0luC0
バンダイとかFFRなんてカス玩具売り出す事承諾した共犯だろ
販促で毎週ワンパターンなくだらんもん見る羽目になったわ
460名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 03:34:41 ID:BnigL9avO
今たまたまつべで17話見た
カブトが不細工でびっくり
461名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 11:05:44 ID:HzNVM1VT0
高視聴率と言い張れるのもキバのおかげ
キバに感謝すべき
462名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 15:37:20 ID:Y9lrRYI2O
ディケイドのショー初めて見た

これはひどい…もやしこんなキャラじゃねーだろ

ちょwずっこけライドwwwしかもファンガイア召喚してるwww

あとディエンドはキック使えねーだろ必殺技は射撃だボケ
463名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 18:39:07 ID:Gtb8a+UE0
どうでもいいがOP曲の歌詞が急にださくなったな
464名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 19:03:46 ID:MUiu39xGO
確かに一番の方がかっこよかったよな
465名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 20:17:36 ID:nlkwAEqO0
>453
安心して。明日の放送で手始めにPS2痔塩奴が、そして完結編の来週の放送で
カメムシ泥傾奴が、それぞれ順番に我等が太陽王Black RX陛下に成敗されるから。

カイジンライダー2匹の死に連動して、全国に配置されたガンバライド筐体は自爆。
データカードダスも消滅。キザクラ珍一郎はゲルパー剤の補充が断たれて、人体発火してあぼん。

続きは劇場映画「9人平成ライダー VS メガロバンダイ」で。
466名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 20:27:42 ID:qSwAeX3o0
>>465
その展開は踊りだしたくなる程のグッドニュースだが
ガンバライド筐体自爆だけは勘弁して欲しいなw
ゲームとはいえ大手を振ってPS2と西瓜みたいな頭したバーコード野郎を
ボッコボコにできるゲームなんだぜ
よくネガ電王か555か913でフルボッコにしてるぜ
467名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 21:15:19 ID:TLK88236O
ブレイドで片っ端から白倉ライダーボコりたいよな
468名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 21:26:58 ID:Pd18cVeu0
>466
おお、同志よ。それならばPS2ソフト「クライマックスヒーローズ」の方がお奨めだ。
でもなぁ、あのソフトも結局は「平成ライダー十年忌」レーベルで勘定されるんだろうな。
カイジンライダー十面鬼ならぬ十年忌に、これ以上お布施したくないんだけどな…
おのれ、エクスプロイターキザクラめ! ライダーを何だと(ry

>>385
個人的にカイジンライドは大ヒット中。で思うに、初期プロットではPS2頭のライダー
クライシス(ディエンド)は、カイジンライドシステムで怪人召喚するという設定だったのでは?
海東の性格設定も、龍騎の浅倉クラスの救い様の無いサイコパスキャラで、まさしく
ライバルタイプの幹部怪人の立ち位置。悪魔に魂を売った生身の人間って記号ね。

で、こいつの人気が出始めた辺りで、データカードダスにカイジンライドカードを投入。
ここで歴代の有名どころと、幹部・首領格の怪人の出番って訳さ。
その勢いのまま、大ショッカー映画に引っ張り込もうって算段だったんだろうよ。
會川はホン降りて正解だったな。ガンバライドの宣伝の為だけの産廃番組でしかないんだから…
469名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:40:09 ID:p6XztSdPO
白倉で思い出したがwのpは塚田か。この人の先輩が先輩なだけにネタにはしりそうで怖いな。
470名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 23:58:12 ID:Cgo6qsnG0
>>469
そこは三条が上手くやりくりしてくれるものと信じたい。
特撮ではハニー一本書いただけだけど、アニメでは実績のある人だし。
471名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:00:47 ID:ur23p/ky0
ネガの世界はやっぱりネガ電王が出なかったのが片手落ちだよなあ・・・
472名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 00:18:50 ID:OTsl1+to0
コンプリートが強くなってんのかどうかがイマイチよくわからない
473名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 02:47:04 ID:6TcCIW7L0
ディケイド自体は弱いからなあ
474名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:33:42 ID:Su+D7WR2O
ちょっと擽ったいぞ 昭和ヤロウ とん     やれくずヤロウ
475名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 04:19:57 ID:6TcCIW7L0
カメラは何かの伏線かと思ってたが
結局、あまり意味無かったのか

単純に、他のライダーを写し取るとかを示唆してただけ?
476名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:21:58 ID:3QWREKT5O
案の定光太郎をお前呼ばわりか…
死ねばいいのにクソガキ。
477名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:30:17 ID:ClbM1ZPN0
リボルケインをずっと光らせておく金がないのか
ド貧乏平成ライダー
478名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:32:13 ID:6TcCIW7L0
ブラックもRX好きなんだけど・・・正直いまいちだった
BGMって大事だな
479名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:34:48 ID:fwMq0SY9O
ディケイドライバーが最高のお宝って、海東前に大したお宝じゃないと言ってたろ…
士も仲間という言葉が嫌いって、前に自分が説教で使ったろ
相変わらずキャラが前にした言動を踏まえないで話書くのな

まぁ出てくる昭和ライダーは完全パラレル設定だって事が判って、平成のオリジナル本編とも全く関わりの無いものだという裏付けが出来たのは良かったよ
480名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:36:53 ID:mafmcF3VO
てつをの決意+説教のBGM

これは今までの説教のBGMの中で一番いい使い方だった
てつをは異様な説得力を持ってる
481名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:37:03 ID:pn8DPHcKO
ブラックとRX
同一人物だろ?(役者じゃないよ)

アギトの前例が有るから嫌な予感しまくりだったが・・・
482名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:39:31 ID:tvJif9/K0
結局、なんら伏線もなく今日初めて名前が出た大ショッカーがラスボスになっちゃう訳?
あとまーなぜか怪盗がペラペラと状況を説明しちゃうという、見事な大人の仕事ですねw
483名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:39:42 ID:7U3SgSlUO
>>479
ブッカー →ただのカード保管用アイテム
ディケイドライバー →他の仮面ライダーの姿に変身出来るチートベルト
484名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:43:03 ID:kNlBSwRrO
W登場とか全員ライダーキックとかCMネタバレし過ぎだよ
485名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:44:15 ID:ub3aimtW0
目上の人に対する態度や言葉遣いが全くなってない。
どんな意図でこんな演出してるのかわからないが
まさにゆとりライダーとしか言いようがない。
こんなもん子供に見せられない。
486名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:45:15 ID:fwMq0SY9O
>>483
ああ、前に奪ったのはブッカーか
487名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:47:15 ID:peaN3JonO
なんか最近夏みかんがウザい…
488名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:48:19 ID:HHh15yNv0
鳴滝はいい加減もっと詳しく話せよw
489名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:48:26 ID:3QWREKT5O
>>485
士や海東みたいな奴に仮面ライダーやって欲しくないよな。
490名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:49:06 ID:RUUetDWQ0
前からウザいよ
あんまり可愛くないし
491名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:50:41 ID:iHIaYvli0
誰も指摘していないみたいだからあえて書くが…

「普通、人が倒れたら真っ先に駆けつけるのは”親族”」だろ?
ストーリーの都合上で登場しない親族がいないなら解らなくもないが、
爺ちゃんに連絡が行かないのも、病院に爺ちゃんがいないのも不自然なんだが…
492名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:51:43 ID:rJkp1Ju1O
>>482
ラスボス(笑)
493名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:53:47 ID:7U3SgSlUO
>>491
関係あるか知らんけど
爺ちゃん一度も写真館から出たことないよな
494名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 08:55:54 ID:RUUetDWQ0
>>491
バレ知ってるせいかあんまり気にならなかった
それより鳴滝さんが忠告ばかりで具体的に何かしてくれてる様子も無いのが
495名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:04:07 ID:AMfHiU4B0
今までオリキャス叩きやキャラオタ叩きしてた信者が
ブラック、RX編になった途端に手のひら返しててつをてつを言ってるのに胸糞

別キャス・ストーリーのリ・イマジネーションこそディケイドの魅力じゃなかったのか?
キャラオタうぜえ、キャラじゃなくてストーリーを見ろよとか言ってたくせに
自分だっててつをかっこいいてつをてつをってそればっかじゃん
496名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:04:14 ID:iHIaYvli0
>>494
確かに、明らかにバレ知っている人用…の構成なんだけど。それでいいのか?

>>482の「大ショッカー」なんかは士が宣伝で散々言っているけど、
爺ちゃんの正体については、宣伝のあのカットだけでは浸透しているとは思えないし。
497名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:05:10 ID:vqNes7xaO
士も夏美も海東も全員ウザい。ムカつく。
498名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:10:33 ID:8M2BSLMu0
>>495
そりゃただのイチャモンだな
499名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:15:49 ID:PgYsA/Uw0
>>495
お前信者くさいな
つかさ、今までのリ・イマジネーション自体になんの意味があったんだ?
話は意味不明な方面に行ってるし
500名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:17:51 ID:mafmcF3VO
>>487
明らかに生理
501名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:21:40 ID:txz0X6Cd0
リ・イマジネーションという言い訳です
502名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:27:09 ID:alX1IfbV0
またクウガの扱いが酷い件
503名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:27:49 ID:AMfHiU4B0
アンチスレでまで絡んで信者扱いとか懐古キモ
504名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:34:45 ID:Z4fbgptb0
シンケンジャーとか明らかにライダーと関係ない連中と絡んでるのに
リ・イマジネーションが魅力とか、ギャグにしか聞こえないな
505名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:34:54 ID:7QdYu59/0
電王、響鬼、RXの世界ではオリキャスを出した方が受けることが証明され
カブトの世界では強敵を倒すためにフォームチェンジした方が燃えることが証明され
RXの世界では先輩から説教された方が自然だし面白いことが証明された


白倉さんが面白いと思っていたディケイドのコンセプトが破壊されていく
506名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:38:51 ID:7U3SgSlUO
>>505
音也・∬_ひ) 「・・・」
507名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:39:31 ID:43W00Gd00
平行世界がなんちゃらとかいい訳してたけど結局暇なオンドゥルとかてつを以外はスケジュール押さえられなかったんでしょ
508名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:46:01 ID:NPg+WK920
無理やりな展開で終わらせてきたパラレル世界に魅力とか持てるわけない
509名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 09:48:55 ID:x/1Tey0J0
>>507
東映は出演者にはみんな声かけたみたいなこと言ってたけど、
Xの人は出たかったけど、全く話が来なかったとか言ってたような
オファーはどういう基準で出してるんだろうな
510名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:00:02 ID:auLp4uDSO
なんだかんだいっても良太朗が一番いいな。気弱かもしれないけど誰にたいしても敬語だし。こう言う内容の作品の時はちゃんとした主人公にしてほしいものだな。一番理想なのは近年ではミライ君かな。
511名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:02:01 ID:t8nKI4eT0
>>510
でも、いくら脚本が演じる役者が決まってないうちに書かれたからって、
明らかに相当な年長者のガオウを君呼ばわりしてるからなあ。
512名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:07:07 ID:RUUetDWQ0
>>495が言ってるリ・イマジが魅力云々っていうのは、信者の今までの言い分って事なんじゃ?
それでオリキャス使い出すと手のひら返して騒ぎ出したのが納得行かないと
気持ちは少し分かるけど、そのリ・イマジ魅力発言してた全員が同じ人とは限らないと思うし、>>503見るとただの昭和アンチにしか見えないよ
513名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:07:20 ID:U5M2WQ4x0
主役よりてつをの方が説教BGMが似合うってどうよ?年の差もあるんだろうが
散々競争しようと言って士の足止めまでした海東が一瞬でやられそうになるってのもね どこからそんな自信が沸いてくるんだと

なんか色々とあれだったな
514名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:31:34 ID:7U3SgSlUO
いつもはディエンドが二人ライダーを召喚する時は
別作品同士だけど共通点等が色々あったのに
今回は捻りがなかったな
515名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:42:52 ID:7c9scl1MO
>>514
靖子タイムん時に靖子ライダー召還してたから
今日は脚本米村だったから米村ライダー召還したんじゃない?

しかし、見ていてつくづく海東の過去明かさない方が良かったと思うよ。
516名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:44:24 ID:SvI/ZU/9O
オイ!>>1が糞スレたてたぞ
   ∧_∧
  (´Д`)っ
  /⌒二_/
  /  /っ
 / /\\
`/ / / / ソウカ!ヨシ殺す
(ノ  \) ハァハァ マッテロヨ
     -=≡∧_∧
   -=≡_(´Д`)
  -=≡ / _  \∩
  -=≡⊂ノ/  /\ノ
   -=≡(__二丶
⌒)  -=≡/ //
;⌒) -=≡//Lノ
;;⌒)=≡(_)
517名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:11:26 ID:O24Rs6vp0
夏みかんはなんで急に士にデレデレしてんの?
518名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:13:55 ID:jpyNiVKp0
今こんな特撮見てる暇があったらちゃんと就職できるよう勉強しようぜ
社会人になってから思いっきり見ればイイ
無職の特撮ヲタなんてなりたくないだろう
519名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:19:32 ID:7U3SgSlUO
>>518
ここにいるのが全員ニートや
ゆとりだとでも思ったのか
520名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:33:33 ID:7QdYu59/0
というかここ数週間でいきなり夏美のキャラ立てし始めたよな
つくづく計画性のないライブ感だと思ったわ
521名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:58:03 ID:QiKSXqY90
>>494ディケイド倒すためにライダー召還してたじゃないか
最近さっぱりだけど
522名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:15:55 ID:cuJfXkS60
>>520
キャラ立てってもヒスったりデレたり急すぎて情緒不安定さが目立つな
523名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:21:00 ID:RD0LmnVK0
最近の夏みかんは単にセリフが増えたってだけで、魅力のアピールに
なってるかと言われると……俺としてはむしろダウンしてる。
524名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:40:32 ID:cUhkLC7bO
>>210
糞王腐は消えてください。
525名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:55:19 ID:f7PH/D2HO
>>521
ディエンド登場以降に何らかのテコ入れすれば良かったのに、期を逃した感じ
主役勢と直接関わらせてる分、召喚無くなって一人で破壊者だ何だと言ってるだけよりマシに見えるが
526名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:57:42 ID:T62og3jB0
ライダー全集合も20人以上いるとショッカー戦闘員並みに雑魚臭がするなw
527名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:11:53 ID:ITd23G8s0
全てのライダーに見せ場を作るなんてできっこないだろと思った
ラストのキックするところしか登場しないライダーとかいそう
528名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:23:10 ID:rtBPmdQb0
笑いのツボは?
529名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:37:07 ID:mafmcF3VO
話に絡んでない仮面ライダークウキを消してクウキと夏美の会話をなくし、
夏美と士の会話を初回くらいにして進行し夏美のキャラを固めれば良かった
530名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:37:55 ID:e6QYAYT8O
メビウスみたいな客演を期待してたけどちょっと拍子抜けだった。


ストーリーでの絡みも最初と最後にひょっこり現れてとってつけたようなのだったし、
客演キャラの戦闘シーンの見せ場もない


これならやらなけりゃよかったのでは
531名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:43:06 ID:mgWYF2C70
>>505
白倉はプロモーターとしての才はあっても、クリエイターとしての才はないからね。
532名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:51:22 ID:9TRFanAz0
>>531
それどころか、少なくとも平成ライダーを造る上ではクリエイターとしての
こだわりは有害だって方針みたいだしな。
533名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:52:16 ID:OTsl1+to0
てつをの声じゃない
悲しい
てつを俳優やってないんか?素人じゃねーか
534名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:56:46 ID:9ozocclT0
20年前の声を未だに出せるとでも思ってるのか
535名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:58:40 ID:HoRe+V5Q0
まあ、キックホッパーやカイザ、王蛇みたいなほんの数年前の役でさえ
当時とはかなり感じがちがってたりするしなあ。
536名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:05:30 ID:T62og3jB0
なんで、カメンライドしないで直接コンプにチェンジしたの?
カメンライドは不要なの?
しかし、ケータッチのあのチマチマ感何とかならなかったのか
537名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:05:47 ID:mJp2WSBC0
20年前のブラックとRXのデザインのほうがディケイドよりも数段カッコいい件
538名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:31:12 ID:f7PH/D2HO
>>529
ユウスケは同性で主人公と絡む友人キャラとして有りなんだけど書き方が勿体無い
夏海と会話させるのだって双方のキャラ立て手段になれるだろうし
主役以外とも絡ませてキャラを魅せるつもりが、生かしきれてないのが何とも>夏海&ユウスケ

あとやっぱり夏海が倒れたのに爺さんは…?
ネタバレ知ってても納得いかない
身内なんだから夏海についててやれよ、と言いたくなる
539名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:49:53 ID:PXIgzDYF0
>>537
近い時間に再放送やってディケイドと競わせてみて欲しい(もうすぐ終わるので「欲しかった」)な
540名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:16:27 ID:Gof9Rq4X0
イタミン…
541名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:21:46 ID:alX1IfbV0
クウガの最強フォームどうなんの?
ユウスケのせいで出ないんじゃ
542名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:23:18 ID:KmnF0AqR0
それは映画で出すんだろ。
543名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:48:39 ID:keVwsrt70
鳴滝がいつもいつも「お前は破壊者だ…」と言って立ち去るばかりで
キャラ立ちしてないのはどうだろう…、
そして、この明らかな不審者の一言を鵜呑みにして
ディケイドに襲いかかる世界の住人もどうだろう…。

完全に空気化してるユウスケは不憫、マジでもう1人の姐さんがいる
アギトの世界に置いていけば良かったと今そう思う。
544名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:50:41 ID:OTsl1+to0
病院でいうだけ言ってカーテンで帰って行く鳴滝ワロタw
ギャグだろ
545名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:57:01 ID:f7PH/D2HO
>>541
>ユウスケのせいで
?ごめんよくわからないのだが…
オリキャスじゃ無いから?ユウスケの扱いに関係なく出すと思うが
映画はクウガ最強フォームも売りなんじゃないか
546名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:59:58 ID:OTsl1+to0
結局てつを出して、CGで変身とかリボルケインやりたかっただくでしょ、画面切り替え抜きの

でもリボルケインに関しては20年前のほうが出来がいい 光ってるの抜きにしてもそう
547名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 16:06:53 ID:RUUetDWQ0
>>541が言ってるのはコンプリートのアルティメットの方じゃ?
ユウスケは今の調子じゃアルティメットにならなそうだし、今までもお構いなしにクウガにカメンライドはしてたし
普通になると思うけど
548名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 16:12:01 ID:Rc1oAnYyO
>>543
今回のRXなんか中身が霞のジョーだと思ってんのに普通に襲いかかってるしな
549名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 16:20:01 ID:OTsl1+to0
霞のジョーは俺が守る!→霞のジョーじゃなかったのか。ゆるさん!→霞のジョーが死んでから俺は仲間の大切さがよくわかった!

光太郎の認識する霞のジョーがわけわからん
550名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 16:39:24 ID:oymaqi/G0
>>549
「死んでから」なんて言ってないぞw
「失ってから」だ。
(「霞のジョーを取り戻す為に戦ってる」とも言ってたし)

でも、それだったら、最初のシーンで、ジョー(の格好をした士)がひょっこり
現れた時点で、もっと驚いてなきゃいかんのだが。
551名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 16:55:01 ID:3QWREKT5O
常識が無く思いあがりの甚だしいクソガキに仮面ライダーを名乗る資格なんかない。
俺の中では鳴滝の方がむしろ正義。

最終回は鳴滝に刺されて士が苦しみ悶えながら死ぬなんて結末だったら最高だな。
こんな不愉快なドラマは二度と映像化しないで欲しい。
552名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:08:39 ID:SZHfiwoD0
鳴滝ってライダー召喚して士殺そうとしたり明らかに敵意向けられてるのに
鳴滝さんって呼ばれて普通に会話してるのが不思議すぎる。

海東は本当に面倒なキャラだよな。話をかき回すだけじゃん。
中途半端すぎる。
ヒビキ編のときに「ずっと前から通りすがりの仮面ライダーだ」とか言って
あれで海東がツンデレだとか見直されてたけど、
ヒビキの牛鬼化を引き起こした張本人だろ。
553名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:12:07 ID:KmnF0AqR0
>>552
>ヒビキの牛鬼化を引き起こした張本人だろ。

症状は以前から有ったんじゃね?
まぁ、引導を引き渡した張本人とは言えるが。
554名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:15:23 ID:DB/vruIhO
>>552
鳴滝に関しては、劇場版見てねだろうね。
555名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:19:44 ID:SZHfiwoD0
>>553
ああ、言い方が悪かったな。
牛鬼になるのを抑えてたのに無理やり牛鬼化させたってこと。
つまり引導を渡したってこと。

さすがにあのまま変身せずに〜ってのは無理だとしても、
ゆっくりとアスムに自分の意志を伝えた上で
牛鬼化とかってこともできただろうに、
最後の言葉も交わせないまま、無理やり変化させられたヒビキさん。
戦いの中で心が伝わる演出はあったが、
人間体としてまともに会話ができなかったのは海東のせい。
556名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:37:06 ID:H9nSKGSe0
>>554
正体に関しては劇場版見てねだろうけど
普通に会話してる事の疑問も含め、その辺TVだけでも納得できる部分
(はっきりした説明は劇場版でも、匂わせる程度で)が欲しい・・・皆が皆映画見るとは限らないし

海東は面倒キャラなら面倒キャラで、鳴滝があからさまに利用or手を組むなりして動かせば言いと思うんだが
鳴滝って結局海東を危険視してるだけ?対立勢力はもうちょい纏めて欲しいなあ
557名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 17:55:31 ID:rGd2mG7e0
>>530
そういえば、小山のリキティって今回のジョー役での顔出し出演拒否したって説があるけど、
何とか拝み倒して、新造怪魔ロボット・シュバリアンの声をアテる事は叶わんかったのか?
これなら霞のジョーはクライシスに捕らえられ、怪魔ロボに改造されたって事で丸く収まるし。
どうせディケイド関連の出来事は「滅びの現象」なるマジックワードで、ライダー正史から
除外する口実も出来るしね。…男は黙ってガンバライド不買!
558名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:01:39 ID:POBxnltD0
海東は多分ちょこちょこ「実は悪い奴じゃない」アピールを挿入しながら
最後までなんとなくついてきて「僕のお宝探しはまだ始まったばかりだ!」てな感じで終わるんだろうなぁ
559名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:09:20 ID:RRyu1ZDyO
光太郎をお前呼ばわりする様は見ててかなりキツかった
性格を考慮してもせめてアンタぐらいに出来なかったのかアレは…
560名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:34:58 ID:2gmll3Eg0
>559
もやし小僧は発達障害者(しかも二次障害発現の真っ最中!)ですから…
それにしても一体、誰がもやしのモデルなんだ? 會川か? 白倉? 敏鬼?
561名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:50:15 ID:3QWREKT5O
天道と巧をモデルにしたらしいよ。
全然違うキャラだけどな。
女殴ったり、目上の人間をお前呼ばわりしたり、ナルシストで唯我独尊を地でゆく態度なんてDQNその物だね。

562名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:51:25 ID:fvbQp30V0
ディケイドはリ・イマジネーションがテーマなんだから本物を出したら駄目だろ
563名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 18:53:32 ID:nU7fC8nX0
まあ、100%本物と言い切れるのはシンケンジャーだけで、残りは(電王含めて)オリキャス起用キャラも
パラレルだって言われるけど。
564名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:35:27 ID:RD0LmnVK0
>>561
天道には大言を吐けるだけの実力の裏づけがあるし、
たっくんにはコミュ力不足を納得させるだけの過去(設定)があるからな。
そして二人とも、いきなり問答無用で女の顔を殴って流血させたりはしない。
565名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:42:18 ID:XlMEjNfi0
>>561
むしろ弁護士とムッコロの融合体って感じ
566名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 19:52:37 ID:ie5mAd9N0
もやしとPS2は役者ごと死なねーかな
つか主役ならもっと男から見ても格好良い奴使えよ
こんなカス使うなら石原軍団の若手にしろよ
567名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:00:41 ID:ig+t2YUb0
あえて土と協力し、共にアポロガイストを撃破して
頂き夏美の生気を取り戻した後は、お宝として奪う計画を立てる

という思考には至らないの?あのダサブルーライダー
568名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:03:49 ID:Wags8ddrO
>>566
役者批判とはお前はそのカス以下だな
569名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:04:56 ID:VKlM+hnRO
>>567
生気戻すためにパーフェクター破壊しなきゃならないじゃないのか?
570名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:07:08 ID:9ozocclT0
>>566
役者批判どころか死ねとかどういう頭してんだよ
571名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:17:05 ID:Ik2909i60
今回は士がてつをと共闘する時のにやりがよかったな
役者の顔にも生気が戻ってきたみたいに思えた
572名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:18:03 ID:3QWREKT5O
>>564
その通りだね。その2人はどんな理由があってもいきなり無抵抗な女に対して暴力はふるわないよ。仮面ライダー以前に人として最低だから。子供番組の主人公には相応しくないよ。

>>565
始は少し違うと思うけど、北岡には通ずる部分はあるね。特に身内にだけは優しいところなど。
糞生意気で厨二なところは芝浦とか黒睦月っぽい。
少なくとも正義のヒーローのポジションにいるべき人間じゃないよ。士は。

>>556
同意。役者その物がね。演技やアクション以前に見た目からしてライダーには相応しくないゆとりなんかを起用しないで欲しいよ。
スーアクさんに兼任させた方が遥かに良いね。仮面ライダーは腐女子や主婦の為にあるのではなく、男の為にあるべきなんだ。
573名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:21:40 ID:ie5mAd9N0
>>568
>>570
すまん
今日の見てイライラしたまま書き込んでた
たしかにカス以下なこと言ってるわ
ごめん

574名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:22:52 ID:fwMq0SY9O
>>567
海東は正義の味方とか良い好青年として位置付けられたキャラじゃないんだろうな
他人の命はどうでもいいっていうような
でも中途半端で突き抜けられてない感があるし、魅力的な個性も無いから、ただの不快でしかないダメキャラになってる
もっと先輩を見習いなよ、草加さんとか
575名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:31:04 ID:RD0LmnVK0
>>574
草加はいいよな。視聴者から見ればド外道だが、あの世界の一般人の
気持ちになれば、人殺し怪人を躊躇い無くバサバサ倒してくれる姿は、
まさしく正義のライダーだし。
そして三原に対する面倒見の良さ、流星塾の面々に対する態度などを
見てる限り、敵認定しない相手に対しては誠実で、厳しくもあり優しくもある。
でも視聴者としては、あいつを善人だなんてとても言えない。
役者の表情の深さもあって、本当に味わい深いキャラだった。

……本当に見習えよ、海東は。
576名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 20:35:46 ID:4v9giIFF0
海東が自分勝手なこと言ってユウスケが「お前いい加減にしろ」とかキれる、
というシーンなんてもう飽き飽き。

どいつもこいつも同じやりとり繰り返すだけで退屈極まりない。
577名無しより愛をこめて :2009/07/26(日) 20:45:33 ID:ezWk/2zT0
これくらい破綻しまくってる駄作も珍しいな
578名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:02:56 ID:PXIgzDYF0
ディケイドに限らず平成ライダーのキャラの精神面の成長って、あってもそこそこだよね?
第1話観て、この性格は駄目だって思ったら殆ど諦めた方が良いんじゃないかと思えてきた。
579名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:06:24 ID:RD0LmnVK0
「俺、戦います! こんな奴らの為に、これ以上誰かの涙は見たくない!」
「俺が迷っている間に人が死ぬなら……戦うことが罪ならば、俺が背負ってやる!」

正義のヒーローとして、大きく成長した瞬間だと思う。
580名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:08:11 ID:xnyaNZdz0
>>578
平成ライダーに対するネガキャンか・・・
581名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:11:40 ID:KmnF0AqR0
つか、仮面ライダーの主人公の精神面の成長って、
昭和の頃は序盤に集中してね?

平成は新フォーム登場付近でもちょっとやってるけども。
582名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:16:14 ID:PXIgzDYF0
>>580
平成ライダーで好きな作品はあるけど、共通して言えるのは
1話から性格が嫌いなキャラ居ないことなんだ。
583名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:20:33 ID:alX1IfbV0
ディケイドの挿入歌がすげー間抜けでかっこわるい
音痴だし・・・
584名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:20:52 ID:xnyaNZdz0
>>581
最初から大人だったのがクウガと響鬼
大人だったものの上の2人に比べて精神面が少し弱かったのがアギト
一貫性もあるし正義感は強いけど空回り気味だったのが龍騎と剣
徐々に正義感に目覚めるのが555
やや自己中心的だが行動は中盤のひより関連除けば正しいのがカブト
585名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:30:37 ID:cYK/hPDXO
龍騎とアギトはただのKYな馬鹿だろ
一見頼りないけどしっかりしてるのは良太郎
586名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:35:47 ID:PXIgzDYF0
キバって観たこと無いんだが、↑で書かれていないところを見ると…
587名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:41:45 ID:alX1IfbV0
序盤引きこもりヘタレ
中盤女にデレデレ
終盤パワーアップしてやたら偉そうに
作中通して積極的な人命救助は一切せず、民間人が惨殺されても無反応

こんな感じかな
588名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:44:27 ID:PXIgzDYF0
サンクス。作品自体には他に良い部分あるかもしれないけど
主人公がそんなんじゃとても見れないからスルーするわ。
589名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:45:57 ID:RD0LmnVK0
>>587
>民間人が惨殺されても無反応
これが許せなかったな、特に。>>579の正反対を突っ走ってる。
590名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:47:26 ID:fwMq0SY9O
>>585
釣りじゃないんだとしたらお前ほど物事の表面しか見れてない奴は居ない
591名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:48:21 ID:KmnF0AqR0
>>587
>>589

別にアンチじゃないけど、最後まで主人公が何故戦うのかを理解してるように見えなかったのがねぇ・・・・・。
592名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:52:06 ID:ESpYc+X90
なんか最早本スレでも海東は批判一色だな
マジで最終的にどういうところに落ち着くんだろこいつ
593名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:54:03 ID:xnyaNZdz0
終盤に特定キャラの大バッシングとかヒルカワを思い出す。
594名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:54:27 ID:xX01rrtK0
そんな無反応だったっけ?
毎回変身する前にファンガイアを睨み付けて憤ってたが
595名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:59:34 ID:xnyaNZdz0
>>594
身内以外無反応なケースが殆どだった。
596名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:00:55 ID:RD0LmnVK0
>>594
その睨みつけの動機が、「よくも罪のない人々を……!」とは到底思えなくなる
ような、一般人犠牲者軽視描写の積み重ねがあった。
まあキバの話はスレ違いなんで、この辺でやめとく。
597名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:01:30 ID:HcucAOHZ0
なんでディケイドのアンチスレでキバ叩きが始まってるんだ?
598名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:02:43 ID:KmnF0AqR0
実のところ、平成ライダーでは
現場に間に合って「早く逃げて!」とか言うパターンは
龍騎と剣とクウガで数回有ったくらいしか記憶に無い・・・・・健忘症か?
599名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:03:13 ID:3QWREKT5O
キバの主人公の紅渡は…まぁ…士に比べたらまともだよな。
600名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:03:39 ID:sg+0bneF0
「創造は破壊からしか産まれませんからね。残念ですが…」
601名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:04:46 ID:KmnF0AqR0
>>600
インド神話か
602名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:05:21 ID:9ozocclT0
>>594
渡の場合はそもそも戦う動機が
「ブラッディローズが鳴り響いてるから」だけなんだぜ
そんなに睨みつけるような描写もなく、毎回手遅れだからな。
助ける気がないんじゃないかとか言われても仕方ない。

良太郎が出てないけど、あいつだって一応は
「自分にしか出来ないから」「何もやらないで後悔するよりはいい」って台詞があったはず。
603名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:07:13 ID:nTlmcmlN0
>>598
貴様は氷川”早く逃げてください!”誠を嘗めたッッッ!!!
604名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:09:07 ID:xnyaNZdz0
>>598
というより主人公の見てないところで殺されてることが多かった。
605名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:09:30 ID:+u75A9NX0
なんか夏みかんが非常に面倒な女に変化してるんだが
シンケンコラボ前編から
606名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:10:32 ID:RD0LmnVK0
>>604
五代なんかは新聞やテレビでそれを知って、「自分が無力なせいで
助けられなかった……」と拳を震わせてたりしてたな。
607名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:11:13 ID:KmnF0AqR0
>>603
すまん。氷川誠を忘れていた orz
他スレで氷川のことを書いたばかりだってのに・・・・・。
608名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:12:49 ID:KmnF0AqR0
>>606
クウガは警察(主に一条)からの通報を受けて出動してるから、
初動は後手でも仕方が無いとこあるよな。

その辺、アギトとか龍騎って便利・・・・・・。
609名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:25:59 ID:IPzWq/e+0
アンデットサーチャーってどうやって受信してんの?
なんかパラボラ使ってるけど
610名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 22:41:00 ID:ie5mAd9N0
たぶん全国にいる野鳥の会が手伝ってくれてるんじゃない?
アンデッドを発見次第通報してくれてるんだよきっと
611名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:00:52 ID:f7PH/D2HO
>>572
>男のためにあるべき
特撮を特撮として楽しむ事に性別は関係ないと思うのだが…
主婦層(腐女子もか)がイケメン目当てに見ても特撮アクションやストーリーに嵌まるなら、間口としては正解だろうし
それで親子共々楽しむのもいい
問題はあからさまに特撮好き・子供以外の層に媚びてて肝心なものは疎かな事だし、
言いたい気持ちは解るけどねw
というかディケイドは(過去ライダー召喚・オリキャス含め)特ヲタにも媚びてるようでいて、ハズしてる感じが…
612名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:09:44 ID:9ozocclT0
媚びてるように見えるけど実態は過去ライダーヘイトに見える
613名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:13:21 ID:alX1IfbV0
怪盗はツンデレを勘違いして単なるウザキャラになってるような気がする
614名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 23:23:07 ID:CXUCuA9i0
>>610
それはむしろ響鬼なんじゃないのか?
615名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 01:11:55 ID:VZdHiPyZ0
>>602
良太郎(というか電王)の場合、中盤以降はイマジンの行動がチンピラのイタズラ程度になっていて
イマジンを止めるのはともかく殺すほどの事か?と疑問に思ったな
616名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 05:13:41 ID:YQpYs/FJ0
最近は夏みかんがウザイ
声を聞くだけでもウザイのに最近はキーキーとヒス叫びばかりでウザさアップ
敬語口調の時点で既にウザイがまだ我慢出来るレベルだったが
退学クラブ辺りからどうしょうもなくウザイ
ジジイの焼いた似顔絵クッキーブチ割っても謝んねーし、
行く先々の世界で「ツカサがいたらダメなんか!?ああ!?」とギャーギャー喚きまくり
ローとトップギアしかない前頭葉に障害のあるガイキチにしか最近は見えん
もやしはカスだし海堂は池沼DQNで夏みかんはガイキチで
鳴滝は存在意義を無くしたただの変なオジサン
登場人物でまともな奴はクウガだけ
にも関わらず後半のシメの臭い説教は毎回この馬鹿達が突然悟ってやり初めて
正直ハア!?
617名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 07:09:13 ID:5UKftTD50
昨日まで自分のことしか考えてなかった奴が
世界が変わった途端に友情を語り出すのはどうみてもまともではない
あの時すでにツカサゴキブリが頭に潜伏してたんじゃないのか
618名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 08:15:54 ID:ySu2u4Nb0
演技力の問題なのかもしれないけど、夏みかんの士の為に怒る部分が
子供の癇癪に見える。
619名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 09:58:03 ID:M7NOYnqQP
ああいう笑いのツボとかいう子供キャラにしちゃったから、今さらシリアスなキャラに戻れないんだろ
620名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 11:33:10 ID:24KFol9e0
>>618
それすごく同意。
なんかシンケンの世界からいきなりヒステリックにキーキー喚いて士擁護するようになって、「ライダーのいない世界に来たことで
急にどこにも居場所がない士の孤独さと不安が理解できた」、「これだけ世界を巡ってもまだ居場所がなく逆に破壊者呼ばわり
される士がかわいそうになった」って気持ちは理解できても、どうも共感できん。
ただ自分のイライラをシンケンジャーや光太郎にぶつけて憂さ晴らししてる感じに見える。
621名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 12:34:36 ID:zrKAsgbZO
夏海が主人公で毎回過去の主役ライダーを召喚して、鳴滝と戦うストーリーでも良かったんじゃないかね。士も海東もいらないよ。
622名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 12:56:06 ID:JwNGjuO00
>>616
確かにネガの世界辺りから妙なキャラになってたな。夏みかんは嫌いじゃないんだけど、脚本家降板のツケが回ってきてるのかも?
>>621
かといってキバーラに相棒キャラさせるのはキバと被るし、ちょっと・・・あくまであのキャラは鳴滝と組ませた方がいい
一応販促の都合でライバルライダー出さないと困るからな・・・・>海東
例年以上に販促がガンになってる印象を受けるな
623名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 13:30:42 ID:38WF2TNm0
ゴーオンとか見てるとキバーラは戦隊の方が生かせたキャラかもね、現状玩具出るわけでもないし。
あと海東の過去話はいらなかった。ディエンドライバー入手経歴ぐらいにすべき。
それに音也は結局何だったのかわからない。
624名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 13:42:36 ID:WhWawR/e0
夏みかんが情緒不安定になるのも無理なくね?
九つの世界で自分の友人を「悪魔だ」「破壊者だ」と罵られ
そのたびにいちいち誤解を解いて
わけのわからんおっさんにわけの分からんこと言われ
やっと自分の世界に帰ってきて親友恩師と再会できたと思ったら、
そいつらは偽物で化け物で、この世界も自分の世界じゃなくて幸せの絶頂から不幸のどん底にたたき込まれ
海東の世界では、今までの各世界では一人二人くらいしか悪意を向けられなかったのに対して
一度に何百人という人間から同時に悪意と憎悪の刃を突きつけられ、捕らえられ改造手術も受け
シンケンの世界では心の寄り処でもあり安住の地でもあり最後の砦でもある自分の家に
目を血走らせた若者集団がいきなり乗り込んできて自分の友人を悪し様に罵られ
RXの世界でも正義の味方がディケイドを見るやいきなり襲いかかってくるし

おじいちゃんには迷惑掛けたくないし、友人は友人でいろいろ大変だから自分のことであんまり心配させたくないし
蝙蝠はなんか怪しいし、空気は役に立たないし空気だし、
と全部ひとりで背負い込めば、そりゃいくら何でも我慢の限界、癇癪を起こすくらい不安定になるわさ

それはそれとして、リボルケインがしょぼいことこの上ない
何あの鉄棒?
常時光らせておくくらいしろよ
625名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 13:51:01 ID:9OOAYfFyO
士のキャラは偽悪人と礼儀知らずを勘違いした制作側のミス
626名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:11:25 ID:VWEsop700
>>624
シンケンの世界での夏海の行動に対しての説明が足りなかったと思う
TGクラブからの流れも視聴者にさらに影響を与えているかもしれないが
627名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 14:47:02 ID:ySu2u4Nb0
特撮は販促パートは飛ばせないというのは理解できるが、視聴者の
脳内補完に頼らないと人物描写ができないというのは…
628名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:14:13 ID:6EzOiXVl0
9つの世界が想定より人気あったから、
他の世界も無理矢理出したようにしか見えない
9つ終わった時点で惜しまれつつも
士や夏海の話を掘り下げるのに集中させてやればよかったのに
629名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 15:52:01 ID:9OOAYfFyO
>>628
人気あったのか…?正直キバ・アギトは良かった方だが(次点オリキャス使った響鬼)
展開とか納得いかない部分が目についたんで、さっさとディケイド本来の話を進めて欲しかった
各世界を廻るというコンセプト自体が受けたのなら解らなくもないけど
630名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:12:38 ID:0OorRZ900
剣とか喧嘩売ってるレベルだったしな
あの脚本書いたの誰だよ。それを通した白倉もアレだが。
631名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:16:31 ID:0OorRZ900
て調べたら米村かよ。
なんで剣の経験者じゃないこいつを起用したんだよ。
普通に會川使えばいいのにあほ過ぎる。
632名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:33:45 ID:iVPBtJ3p0
>>625
善を描けない厨二の白倉が偽悪を描ける訳もなく、只の無頼漢に成り下がるのは必然だった。
そもそも俺様野郎や無礼者といった、ヒーローらしからぬ糞を主役にしてきた白倉ライダー自体が異常。
翔一は五代の模倣、熱血漢の真司や芯の強い良太郎は小林の尽力のおかげで糞主役にならずに済んだけど。

>>631
映画とのリンクを求められた電王を例外とすれば、
そのライダーのメインライターじゃない脚本に書かせるってコンセプトは一応は貫かれてるはず。
ただ、あの頃の米村はまだ井上の悪影響が抜けきれてなかったのが痛かった。
響鬼編の頃には毒素がかなり抜けてて大事には至らなかったけど、
でも騒ぎを加速させた海東に美味しい所を持っていかせるなど、まだまだ問題は残ってるけどね。
633名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:33:52 ID:qOU6KOuG0
ユウスケ・夏みかん・海東・キバーラ
會川の負の遺産でみんな苦しんでる
634名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:38:03 ID:qOU6KOuG0
鳴滝とか素で忘れてた
635名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:49:25 ID:lIzETk5H0
せっかくヘラクスケタロスと戦うってのにクロックアップ合戦なしか
必殺技以外でヒストリーオーナメントの能力発揮する機会だったのになあ
636名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:52:23 ID:steUfATFO
RXの回、客演駄目すぎだろ
あんな活躍で許されるのはライダーマンだけ
637名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:58:54 ID:7rX1XB1r0
>>635
召喚されたライダーはそういう固有の能力は使えない設定らしいよ
638名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 16:59:09 ID:mPtRvyAwO
まぁネガ世界に比べればブレイドもマシに思えると言う
639名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:00:09 ID:HwmEMXk60
俺様チンピラの士が正義のヒーロー(ライダー)としての
決意と覚悟をしめすエピソードがいつあるか待ってたが結局ないな
ガチで世界の破壊者だけで最後まで通すなら見るんじゃなかったな
とりあえず現状は士がどんな過去でどんな悲惨な死に方をしようが何も感じないわ
好感度ゼロで破壊者だからなあって程度の嫌悪感しかない
平成で一番「ライダー」を連呼した人物だけどお前はライダーじゃないからって感じ
士って人物もディケイドって作品も空気としか言いようがない
あっても無くてもどうでもいい作品になってしまった
640名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:19:07 ID:IVBhGaNS0
破壊者としての面すらロクに描けてないだろ
態度が悪いだけで普通に人助けしてるだけだし
641名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 17:33:42 ID:ogYnwQ/LO
何故だか分からんけど、ディケイド観ていてトラウマンを思い出した。
642名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:08:18 ID:LaAb8UQg0
>>640
そうそう
だから何なのお前は?って印象の存在
海堂も兄とのエピソードがあったのに何でまだ空気読めない泥棒続けてんの?って
みんな頭がおかしい
人間としての中身が空っぽなのにキャラ作りの装飾だらけ
643名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:13:27 ID:24KFol9e0
>>632
悪いのはなんでもかんでも井上敏樹のせい!かよw
馬鹿じゃね?
644名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:22:05 ID:rtCGLNcn0
ディエンドの世界にしても、普段士達と接するように兄に悪態をつきながらも
心の底では心配してるって描写にもできたろうに
急に何なのあの熱血キャラは
645名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 18:52:35 ID:9OOAYfFyO
>>643
>>632は白倉が悪いと言ってるんじゃ?
現に井上脚本のアギトは良ヒーローって言ってるような
夏みかんの性格も井上(ネガ)・小林(シンケン)脚本でキャラ立てイマイチな辺り、白倉がちゃんと指示しろと言いたい
646名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:18:53 ID:3OBP2wKy0
そもそも井上や小林に別に夏みかんのキャラを立てようなんて意図はなかったと思うが。
まぁ実際ネガ・シンケンでの夏みかんの描写はイマイチだったから批判はわかるが、
どちらかというと番組終盤まで敬語とツボくらいしか特徴のないまま来てしまったこと自体を責めるべきかと
647名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 19:50:32 ID:XynzZ+NsO
今回の怪魔ロボットにせよ龍騎編のアビスにせよどちらも本家に出さないのがもったいないぐらいかっこいいんだけどなあ。
648名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 20:24:16 ID:qSxtZarG0
鳴滝さんが一体何をしたいのか判らない
649名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 20:39:16 ID:eOGEjZjw0
今週始めてシンケンジャーを見た
今まで戦隊って仮面ライダーの前座的な物で
もろ子供向けってイメージだったんだけど
人物描写、出演者の演技、設定、世界観、デザイン・・・
全てシンケンの勝ちって思った。
まあ、一回しか見てないってせいかもしれないけどな
650名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:21:38 ID:lAc+gJRM0
>>621
夏海もいらね
別の子にしてくれ
651名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:25:18 ID:09Jh/m/G0
もやしよりシンケンジャーの方が格好良かった
金色と殿様がかなりいかしてるな
それに比べてもやしとPS2ときたら
652名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:37:09 ID:zrKAsgbZO
>>650
それなら白鳥百合子さんはどうだ?電王では残念なことになってしまったからな。ハナとはまた別のキャラで…。

秋山奈々なんかでもいいな。
653名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:58:19 ID:lAc+gJRM0
>>652
まぁ白鳥百合子でもいいな
とりあえずあきらは天鬼から変身解除して見せてくれ
654名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 23:20:30 ID:VWEsop700
龍騎編のアビスはファイナルベントがモンスター+ライダーの攻撃じゃないのがなあ…
655名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 02:12:58 ID:G+KU7w87O
本家龍騎だったらちゃんとした必殺技が見れたかもしれないね。
656名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 02:44:32 ID:EHQup9QA0
>>647
本家に出さないって言い方変だな
デザインがどんなに良かろうが、公式同人から生まれたまがい物なんかがオリジナル本編と関わるなんておぞましい
657名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 03:52:17 ID:G+KU7w87O
光太朗をおまえ呼ばわり。俺のやな予感が的中したなもう怒りを通り越して悲しくなってきた。でも演じている井上君も心苦しいんじゃないのかな。
658名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 04:10:48 ID:4SUhFtrPO
>>647>>656
つか龍騎やRXと平行してディケイドが放送してるんじゃないのにw
ガミオみたいに当時からアビスの絵があったってんなら話はわからんでもないがな
659名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 04:45:04 ID:FLxIJKq2O
ディエンドがムカつくな。せっかく「ディエンドの世界」ってのがあったのに、またこそ泥に逆戻り。

草加なんかは「こいついいエンディング迎えられないな」と見てわかるから、嫌われ者なのは逆に名誉かなと思えるけど、海東は最終回までずっとこのままでいそう。エンディングでも「また次の世界のお宝ゲットだ」とかしれっと言って。

なんでなんだろう、犯罪者がライダーだって、王蛇やシザースは楽しめたのに…あんまり悪役とも認識されてないから腹が立つのかな?ディエンドなんか出すくらいならユウスケの扱いを良くして欲しかったな。
660名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 07:15:57 ID:kQmqbeCzO
海東は普通なら最後死ぬキャラだよな
いっそ派手に…
661名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 07:53:50 ID:5GiBsSAq0
思えばメインのはずのディエンドの世界で
フォーティーンを倒すどころか触れることすらできないままディケイドが倒した時点で
こいつの扱いおかしくねーか?と気付くべきだった
662名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 08:52:01 ID:hqHW2WtM0
過去作のキャラを多数出した事で、けっきょく大人の事情は全てに優先するという
事実をまざまざと見せつけられる作品だよな、ディケイドは。
663名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 09:20:05 ID:Uk9VOiUgO
海東はいろんな脚本家が「今回は特別な海東の一面」をやりすぎ

カブト編はカブトに負けた上、士に騙されてコショウで喜ぶギャグ描写
響鬼編は悪事をしつつも結果的にアスムを成長する戦いに向かわせ、
鬼の結束を固めるきっかけを作り、最後には何も盗まずに良い雰囲気で帰る
ディエンド編は今まで一切触れられなかった身内の話に触れ、
いつもの余裕がなくなり士に説教される
シンケン編は外道衆に自分のお宝を盗まれライダーでなくなり、
外道衆ボコられた挙げ句に盗みの対象に守られ、写真館で手当まで受ける失態を見せる
RX編は士にツンデレ

人間的な一面と失態をやりすぎ
銃ライダーヘタレの法則なんてあるが、
それにプラスしてここまでキャラがブレたライダーは今まで殆どいない
士からの扱いもディエンド編での弱さ云々の説教を踏まえた扱いはなく、
ディエンド編以前へと逆戻り
こいつこそいったい何者だよ
664名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 09:32:09 ID:kQmqbeCzO
>>663
これだけの事やってるのにほとんどが印象に残らずキャラ像が固まってないのが凄い
665名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 10:05:04 ID:Hj5K/+w6O
銃ライダーでも橘さんや北岡、風間は十分濃いのに何でディエンドはこんなに薄いんだろうな。
中の人に罪はないが本当に粉末ジュースみたいに薄いな。
666名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 10:08:42 ID:5bQAucY80
>>665
そりゃ、番組コンセプトと放送期間的的に2号ライダーという存在そのものが
邪魔になるのが目に見えてるのに2号ライダーを捻じ込まなきゃならないという
事情で出来た、存在そのものが無理矢理なキャラだからな。
667名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 10:21:46 ID:cxZtVVJb0
自分の歌が流れてるのに当の本人はまるで活躍してない
ガタックの二の舞かいな
668名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 10:31:10 ID:FLxIJKq2O
やっぱり一本芯の通ったところがないから、だろうな。パーソナリティがスカスカだ。

歪んでいようと信念を通そうとするキャラは気持ちいいが、ただお宝お宝言って人を尊重しないような輩が時々いい面を見せるだけで悪人扱いされないのが中途半端だ。
669名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:39:50 ID:H0ge8FjR0
>>661
ディエンドの世界でのディエンドの活躍<<<<<<コンプリートフォームのキャラ出し
だもんな

やるにしてもディケイドが大ダメージを与えて
とどめはディエンドがやるとかさあ…
670名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:53:27 ID:j2K0QGCW0
なんか今年はほんとにキャラに魅力感じねーな
嫌いなら嫌いで叩くために見るっていう歪んだ見方もできるかもしれんが、嫌いですらない
誰がどうなろうとどうでもいいや、それより今週何のライダー出るの?ってそれだけの番組だ
671名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:22:50 ID:0j6anyEn0
海東といえば今週の「ちゃんと僕を見ていてくれないか?」ってアレ何なの?
文脈にもキャラにも合ってねーし腐女子サービスかってくらいの解釈しかできないんだが
672名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:31:36 ID:btbwhChlO
>>669
コンプリートは折角の最強フォームなのに監督が生かせてなさすぎる
召還より素直に変身の方が動き揃える必要もないしCGの手間も減るのに
673名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:32:19 ID:mZHWle6sO
倉田さんは年の割にはカッコいいと思うけど、
当時と同じような服装のせいで痛いオッサンに見えるのがorz

年相応のファッションならもっと良かったのに
674名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:39:10 ID:rAuAZlyS0
>>672
各最強フォームに変身って意味なら、コンプリ自体の露出が少ないし地味になるから駄目なんだろうって説が有力
かといって今の特別シンクロ率高くもないシンクロが良いとも思えんけど。
そもそもフォームの戦い方のそんな根本的な部分を監督が決めるもんなのか?
675名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:40:52 ID:Uk9VOiUgO
>>664
これだけのことやってるのにじゃなくて、
これだけバラバラなことをやっているからこそキャラが固まってない
676名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:40:51 ID:YkVT9vqE0
世界を回って各ライダーの生き様を見て成長していく構成なのに
脚本家によって性格はころころ変わるわ、前に説教したことも忘れてるわ
どうしようもないな
677名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:44:50 ID:btbwhChlO
>>674
井上先生は基本的に戦闘は監督任せだから…
少なくとも各最強フォームに変身なら今みたいな不完全な必殺技で一撃必殺にはならなかったと思う
まぁ一番悪いのはバンダイなんだけど
678名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:44:52 ID:rrd2dLlK0
このシリーズって伏線ってないよね
あの時のセリフはこのためだったとか
今になってあの時のアレが効いてくる、とか皆無だね
各話ごとの取って付けの連続じゃシリーズとしての魅力ゼロだわ
679名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:45:40 ID:0jY5OJAv0
>世界を回って各ライダーの生き様を見て成長していく

680名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:48:05 ID:YkVT9vqE0
伏線となるセリフが全てはったりにしか聞こえない

>>679
違うならその場を収めるためにただ説教してるだけか
681名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:53:52 ID:aPPP3yZ20
なんでもかんでも謎や伏線で引っ張ればいいってもんじゃないだろう
というか伏線らしきものは一応それなりにあるぞ。
海東のナマコ発言を初めとした士の過去知ってそうな態度とか
説得力ゼロなのにいつまでも破壊者破壊者うるさい鳴滝とか
どれもちゃんと回収されるのか怪しいしそもそもたいして興味持てないが
682名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 12:56:21 ID:H5D1tLCi0
鳴滝なんか狼少年レベルだろもう
683名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 13:47:53 ID:BQ+65Ucy0
紅渡は再登場するのだろうか・・・
ネガ世界とかいらなかったよな、親父がなぜかオリジナルで登場してたし
684名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 14:47:05 ID:Hj5K/+w6O
士はディエンドの世界で海東に自分の過去を聞こうとしたのに、その後一切触れないのも如何なモンかと思う。
685名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 15:03:27 ID:5PjKEVB30
2号ライダーとライバルと悪役、どれにも為りきれてないのがなあ。
士は木枯紋次朗みたいな役柄だとおもってた。
686名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 16:43:52 ID:0PiGXKHh0
>>673
メビウスの時のゲン(レオ)みたいな感じで良かったのにな。

でも、あの歳でもあの格好で頑張るてつをも好きだがw
687名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:05:06 ID:G+KU7w87O
RXや昭和ライダーの客演でお祭りみたいなことしちゃて2年後の40周年はどうするんだ。まさかアギトやカブトみたいに普通にやるんじゃないだろうな。
688名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:06:58 ID:YSkJX5SN0
 
689名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:24:07 ID:zQmI4OEQ0
>>687
多分、また「原典回帰」とか言い出すんだよ
690名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:32:40 ID:G+KU7w87O
もう原典に帰ることなんてないでしょう。
691名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 17:57:15 ID:+yJr1Huo0
どちらにしろ>>687>>689を納得させた所で
東映にはなんのプラスにもなんないよ。
692名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 19:20:57 ID:zQmI4OEQ0
単にこのテのシリーズものは定期的に「原典回帰」とか言い出すことが多いって話で
別に俺が納得するかどうかはどうでもいいよw
693名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:01:46 ID:6oyPrdKo0
剣編で仲間がどーのこーの説教たれた癖に
今回で「仲間って言葉が一番嫌い」ってなんだよ
前の言葉は口から出任せかよ
ただでさえ説教に説得力がないのにでたらめ言うとか最低だな
694名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:25:24 ID:mZHWle6sO
脚本家同士での連携が取れてないからしょうがない
ユウスケ→海東の呼び方とかね

剣編・米村
RX編・米村


あれ?
695名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:27:11 ID:Ludsf/La0
自分同士で連携が取れないのは米村にはよくあること
696名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:29:13 ID:D7RVyoxG0
改めてキャラ描写やストーリー展開の積み重ねが大事なんだと思ったよ。
行き当たりばったりのライブ感とやらがプラスに働いたことってあるのか?
とにかくディケイドで一区切りつくんだし、次からは全体の構成よく考えるか、ライダー自体終わってほしい。
697名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:38:20 ID:ElEuAORl0
次のWは塚田だから脚本家のコントロールは大丈夫だろ。
問題は塚田自身の迷走だが。
698名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 20:57:19 ID:s0xjl8Vy0
ディケイド迷走のA級戦犯の一人として、村枝賢一の洟垂れ小僧を挙げたい。
あの餓鬼がライスピ(笑)のZX編をあんな烏賊臭ぇモンにしたばっかりに、
他の奴等まで調子に乗ったんだろう? 難だよJUDOとか(失笑)
挙句の果てには、畏れ多くも三貴子まで玩具にしやがって…
699名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 21:05:48 ID:6oyPrdKo0
ディケイドがまだライスピみたいになってたらまだ良かったけどなぁ
FFRとかってやる意味あったのか?

700名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 21:50:24 ID:6ovdxVp40
>>698
お前、村枝が影響あるとか本気で思ってるの?
701名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 22:38:54 ID:G+KU7w87O
ネクストの2号の吐血やイクサの手になにかをつけて放つパンチなど。
702名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 22:46:48 ID:BQ+65Ucy0
>>687
2年後も予算が下りる保障はない
703名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 23:42:55 ID:6oyPrdKo0
久々に龍騎と555を一気に見た
真司とたっくんの成長していく姿に胸が熱くなったよ
その後ディケイドみたらあまりの酷さに泣いた
704名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 23:43:11 ID:J2m88TpOO
士はもともと他人に興味がまるでない。自分のことばかりだった。
それがいろんな世界を経て行く中で仲間の大切さや人を信じることに目覚めて行く。
今回の士が放った「仲間って言葉がキライ」は、単なる照れ隠しに過ぎない。
素直になれないと言うか、意地っぱり。
でも、本心はそうじゃない。
物語を消化していれば、矛盾は感じないはずだが。


705名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 23:47:26 ID:H0ge8FjR0
士がユウスケの肩に手を置いて「夏海を頼む」と言う場面や
アポロガイストの名前を口に出す時に怒気を含んでいたりと
今回は士の本心が垣間見えて中の人の演技も光った回だと思う
706名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 23:50:01 ID:vxNwY4HV0
初期のたっくんですら女を殴ったりはしないよ・・・
707名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 23:56:25 ID:sqYsfNJr0
今まで散々説教しといて今回みたいに駄々をこねられてもな…
矛盾は感じないけど見ていて気持ちよくない
708名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 00:00:37 ID:6oyPrdKo0
自分の世界じゃない自分の世界じゃないってうるさいんだよ
挙げ句にてつをにまで八つ当たりするわ、何様だよ
これで成長しただ?笑わせんな
カメラが上手く撮れない?お前の腕が悪いんだよ
709名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 00:23:55 ID:PazNGbMQO
王道
五代、真司、津上、響鬼
晩成型
剣崎、巧

ゆとり
良太郎

エセヒーロー
渡、ザラブ星人

変化球
総司
710名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 00:32:00 ID:xUS5p77O0
なぜ良太郎がゆとり?
あいつは王道パターンだと思うけど・・・
あとザラブ星人ってw
711名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 01:34:39 ID:m5XzxJR0O
良太郎の場合ヒーローというより・・・・・・あいつ捕まったり助けられたりヒロインな印象だよなぁ
ヒーローはイマジン達だと思う

712名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 01:53:49 ID:Kt8ZWhp50
>>711
上手い!、夏目雅子版の西遊記が一番近い
713名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 02:12:29 ID:2UbK/rU+0
良太郎って憑依された状態も含めて良太郎として見るのか、
憑依されていない状態だけを良太郎として見るのかで評価変わらない?
714名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 07:45:40 ID:m5XzxJR0O
明らかに憑依された良太郎=良太郎とは別人でしょ。能力も人格もイマジンに変わるし
ライナーフォーム登場まではイマジン達に戦ってもらってる状況なので確実にヒーローではない。

でもライナーフォームもやっぱりイマジン達の力を借りてるから他の平成仮面ライダー主人公ではどうしても「おんぶにだっこ」な印象をうけるから良太郎は>>709の印象を持つ人がいるんじゃね?

715名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 10:01:27 ID:GYRaRmxbO
>>694
剣編はまだ會川がいた頃だしな…今は降板したツケも加わって何だかgdgdって感じ
オリジナル剣はともかく話数少ないのに降板とか
脚本家同士よりPと脚本家の連携が取れてなかったんかな
716名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 10:52:38 ID:Sjt8dzxq0
>>708
自分の居場所t@ない。どこだ。ふらふら〜 → しっかりしろ! 居場所は自分の力で作るものだ!

って、王道の一つだと思うんだがな。それを諭すべき主人公自らが
ふらふら〜役になってるってのが何とも。
717名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 11:38:24 ID:dE2h7dPF0
ディエンドいらない。
映画では大ショッカーの手先として登場するのか
718名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 11:51:16 ID:bjMbzl/gO
良太郎が情けないだけのキャラだと思ってる奴は電王しっかり見てない奴だろ
719名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:23:30 ID:HPDpZBnMO
何このスレ超面白いwwwww
つまらん、いらんとか言ってる割にはしっかり番組見てレスしてるとかお前らツンデレ過ぎwwwwww
もう見ない、見てないって奴が多いのに何で細部まで細かく見て検証してるんだよwwwwww
うwwwwwけwwwwwるwwwww
720名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:23:31 ID:GYRaRmxbO
>>717
ディエンドは最初からラスボス(大ショッカー?)の手先キャラにすれば良かったかも
販促&2号ライダーは必要とはいえ、色々噛み合わなくなってきてるな
721名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:29:13 ID:X6pk3sOWO
>>720
ラスボス(笑)
722名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:29:13 ID:wEj2Y7lZ0
電王なんてしっかり見るような番組じゃないだろ
視聴者の印象に残った姿が正解
723名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:29:24 ID:Sjt8dzxq0
>>719
>何で細部まで細かく見て検証してるんだよ

今時珍しいぐらい、素直で解り易い奴だな。もし見てなかったら「何を見もしないで
批判してんだよ」って言うんだよな?  はいはい、お見通しお見通し。
言ってることが古過ぎる。もうちょっと捻った文章を考えてから出直して来い、な?
724名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:43:29 ID:GYRaRmxbO
>>721

ディエンドは普通に敵対キャラにすれば良かったかも、てだけだが
今の状態じゃ中途半端すぎないかと
725名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:53:56 ID:xUS5p77O0
キバアンチスレでもよくいたけど
定期的なほど頻繁にかつ唐突に電王叩いてるやつしつこすぎるぞ
726名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 12:55:34 ID:FWTmKDo1O
>>718
代替となる策もなく、タロス消えるのヤダヤダ戦わせない

ひとりで戦って敵に苦戦(もし負ければ消えるのはタロスどころじゃなく時間崩壊)

終盤に駄々こねるなんて情けないにもほどがあるだろ
727名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 13:00:27 ID:noXmCEz/0
その前にここは電王スレでもアンチ電王スレでもないので
728名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 13:04:05 ID:DbPb49id0
やらないうちに諦めるのもどうかと思うけどね
とりあえずスレタイ読め
729名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 13:16:55 ID:xExJ1u/p0
>>725
キバのときはいちいち電王を引き合いに出したからだろ
今も似たようなもんだが
730名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 15:19:03 ID:zgrCZKjy0
>>727
全世界のアンチを結集した偉大なる大アンチスレからの刺客だろ
731名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 16:36:41 ID:FsXe9fu40
我が名はアンチ、信者には迷惑な相手なのだ
732名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:49:27 ID:J6dZ/cc/O
サバイブ→ファイアーストームぐらい再現してやれよ
ブラスター→そこはガンだろガン

ライナー→ちょwwwwあっさりよけられてるwww

ハイパー(サイクロン)→だからそこはガンを使えと(ry)

キング→ヒビキの回と逆にすればよかったのに…
733名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 20:56:17 ID:lQdZ4T8l0
キングはビームじゃなくて、走ってカードをくぐり抜けて斬りつけて
欲しかったな
怪人じゃなくディケイドを
734名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 21:43:40 ID:cFMB3VxPO
>>732
前からそれを言う奴を見る度思ってたが、ブッカーガンじゃファイズブラスターの長い砲身の動きを再現するには短すぎるだろ
ハイパーサイクロンも同じくな
あそこに限って言えばあえてのソードなんだと思うぞ

まぁ、そもそもコンプリートの能力を“同じ動きをする分身発現”にした意味が解らないが
735名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:15:00 ID:m5XzxJR0O
とりあえず一回もカメンライドされない響鬼さんwwww
736名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:17:39 ID:DbPb49id0
>同じ動きをする分身発現
予告見てちょっと期待してたのが遠い日のように思える
操り人形にしか見えなくてどこまで蹂躙するんだと言いたくなった
737名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:33:32 ID:FMbtQ6U40
9大平成ライダー達の力を収奪した、平成版十面鬼ディケイドの脅威!
738名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:49:57 ID:J6dZ/cc/O
テロ朝「どうせさっさとダブル出すんだからテキトーテキトー」
「とりあえず昭和も平成もライダー全員は出しとけよ!ああ、クウガはスルーな」
「ダブルで全力出すための消化試合だしこれの視聴率や売り上げなんて正直どうでも良い」
739名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 22:59:32 ID:GYRaRmxbO
>>735
確か1話の時に一応カメンライドしてたような…
それ以外は別としてw
740名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:02:07 ID:GYRaRmxbO
連投スマソ>>738
クウガは一応ユウスケいるからスルーじゃなくね
741名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:04:18 ID:2UbK/rU+0
来週、海東が殴られてどう変わるかだな
742名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:06:37 ID:jF6E1vUsO
ライダー全員集合の場面で、仮面ライダーガイア/門脇純を見たことがない気がするのは俺だけなのか?
743名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 00:40:34 ID:R8Qdh7Xb0
我夢「ん?」
744名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 03:05:49 ID:OyBqFVJH0
ディケイドだけに言えたことじゃないが、中の人が全治1週間位の
怪我するまでベルト外れるなよって思うな。
闘いじゃなくてベルト外したもん勝ちのゲームみたいだ。
745名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 07:50:03 ID:faItBrNDO
>>740
クウガとしての活躍≠ユウスケとしての活躍
746名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 09:48:28 ID:YOK/Zu460
>>744
ベルトが取れないクウガアギト響鬼で最強を争う事になるな
747名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 11:43:17 ID:vOCl3DDU0
良太郎の事を情けないって言ってるけど
紅渡の方がか〜な〜り情けないと思う。
良太郎の場合は芯が強いし。
748名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:07:39 ID:kYms94ZJO
>744
戦隊とかは変身解除するエネルギーで本体へのダメージを軽減してるって説明があった気がするからライダーもそれじゃないかな


敵が更に攻撃してきたら終わりだけどね
749名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:29:04 ID:VuiQuBp20
いつもは変身するまで待つのに、話の都合で真っ先に変身アイテム狙ったりする方が気になる
逆にコンプリの時のケタロスたちは「早く変身してくれ」って言わんばかりでシュールだし
750名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:43:00 ID:XCqAaj81O
てつを出したりファンサービスがいいのは認めるがストーリーが全く面白くないなこのライダー。
751名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 13:46:45 ID:Sdy/oNtI0
お祭りお祭りと擁護する奴って「お祭り=良いこと」とでも思ってるのかしら

ディケイドの祭りを実際のお祭りで例えるなら
暴走族風のDQNが暴れて周りに迷惑かけてるようなお祭り

当然DQNは「お祭りじゃんww楽しまなきゃ損だろww」と言って反省しない
752名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 14:07:04 ID:oEDjrKkAO
電王は声優なんて一々起用してるのがウザイ
ベテラン起用して必死
753名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 14:17:18 ID:R8Qdh7Xb0
>>749
あの時のケタロスたちは士を倒すのではなく
パーフェクター争奪戦の足止めが目的だったからな
754名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 14:19:39 ID:OyBqFVJH0
>>751
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
↑の真ん中の奴だな
755名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 14:20:38 ID:X1VOq2mV0
もうこの際、怪盗はアポロガイストに殺されてしまえ
756名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 14:39:43 ID:VuiQuBp20
ええじゃないか、みたいなもんだな
迷惑を被ってる人のことなど配慮しない
757名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 15:03:29 ID:faItBrNDO
コンプリート→ライダー在庫処分フォームまたはライダー使い捨てフォーム
758名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 15:18:15 ID:9FwLqz1Y0
お祭りってこと差し引いてもストーリがお粗末だよな
それぞれの世界で2話しかないから仕方ないのかもしれないけど
759名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 15:33:44 ID:8Zm4TqDjO
そもそもディケイドみたいに毎回コロコロ世界が変わる舞台設定で二話構成にしたのが失敗
自分達が決めた都合でしかないし、何の言い訳にもならん
760名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 16:44:15 ID:bxEqzJHl0
ネガ世界削れば本筋の大ショッカーの話を2話分やれたのに
761名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 19:55:35 ID:R8Qdh7Xb0
9つの世界を巡った後は本格的に鳴滝と対峙するっていう風にすれば
わざわざまた新しい世界を2話構成で巡るとかしなくてもよかっただろうに
コンプリートフォームのライダー出すにしてもその方が気が楽だろう
762名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 22:36:28 ID:OyBqFVJH0
ディケイドは人が人殴る描写多めじゃね?予告によると来週もあるみたいだけど。
クウガは殆ど無かった気が…。BLACKなんかは怪人に操られてる人くらいか、手出したの。
763名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 22:46:42 ID:RRCI4hUJ0
映画でもやしとPS2が大ショッカーにやられねーかな
その後で先輩ライダーが
「奴らは、我ら仮面ライダーの中でも一番の小物、いやただの面汚しだ
 本当の仮面ライダーの力、貴様達に見せてくれるわ」
とか言って、大ショッカーを潰してくれたらいいのに
764名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 22:48:22 ID:R8Qdh7Xb0
アギトの葦原涼や龍騎の浅倉はああいうキャラだからというのがあったが
仮にも仮面ライダーで主人公が女殴って鼻血を出させるというのはなあ
海東も慎と一緒に春香に肘打ちやってるし…
765名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:00:39 ID:hhYQngA70
人にはそれぞれ正義がある

敵に思える人でも、本人なりの正義があるのかもしれない

現象だけでは何が正義か悪か分からない

悪く思えることをする人が正義の人かもしれない

仮面ライダーが女を殴ってもおかしくない←いまここ

766名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:06:31 ID:OyBqFVJH0
主人公ライダーだからといって正義の人でなくてもよい

↑これは?
767名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 23:25:29 ID:MRp4aspWO
もやしの言動や行動、
視聴者の子供の親から苦情いったりしていないのだろうか?
768名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:07:23 ID:jcKDnChV0
主役は女を殴るクズ、2号はこそ泥
なんでこんな奴らがライダーなんだよ
どうせならもっと王道系の主役が良かったわ
769名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:17:56 ID:QpcBJ8vf0
別に女尊男卑ってわけじゃないが
怪人でもない普通の人間の女の鼻っ柱をいきなり殴るってのはさすがにな
普通に暴力描写じゃないかと
770名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:38:08 ID:l4zRK/gW0
>>769
相手が怪人でも殴っていい気持ちはしない、と言っていたクウガから始まった
平成ライダーシリーズの総括がこれだよ。
771名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:44:34 ID:Fu4BcnlF0
リントも変わったな…
772名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 00:45:25 ID:MS/KNJhj0
ああいうのをカッコいいと勘違いしてしまう子供がいるかと思うと胸糞悪くなる
殴ってまで流血させる必要はなかったし、仮に殴る必要があるにしても説明してからにしろよ
どうせ意外性やインパクト、女尊男卑への皮肉でやったんだろうけど
クリエイターとして基本以前のものが備わってないだろ
773名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 02:57:55 ID:PaiC14QRO
王道かどうかは意見はいろいろあるかもしれないが俺は天道と加賀美だと思うな前者は俺様キャラだがじいやのようなはるかに目上の人には敬語を使っているし後者は絵に書いたような熱血漢だしね。
774名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 03:49:58 ID:P8RGvjW50
天道は子供(ゴン)にも優しかったな
775名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 06:01:16 ID:YgMAncFf0
天道君は基本女の子に優しかった
あの時も
776名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 08:11:11 ID:jcKDnChV0
口は悪いがたっくんも女には優しかったぞ
殴るどころか、何か言われたらいじけるぞ
777名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 08:56:53 ID:R8LyvcBw0
>怪人でもない普通の人間の女の鼻っ柱をいきなり殴る
今の今までこういう描写がやりたいやりたいって鬱憤が溜まってて
つい、お祭りだからこういう描写許可しちゃったんじゃ
778名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 11:05:41 ID:PaiC14QRO
ディケイドと他のライダーがガチで戦ったらどちらが強いだろうね。(ディケイドはあくまでディケイドの技のみでライダーはこの世界ではなくすべてオリジナル。)
779名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 11:13:02 ID:8qU5l9fG0
ディケイドのスペック自体は中の上ぐらいだと思うよ
でも単純なスペック比較なんて無駄、テンションで強さが変わるからな。
780名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 11:57:31 ID:TBpTAVxe0
このディケイドという作品は設定スペック差は完全に無視してるからな。
(と、いうか無視しないと一部の世界がまともに成立しないというべきか)
781名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 12:03:39 ID:8qU5l9fG0
下手したらもう全部あいつ一人で(ryになるからね。
響鬼さんとか素のスペックが高すぎ。
782名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 12:16:47 ID:Fu4BcnlF0
「女」殴ったから云々じゃなく、男の警官でも殴ったら駄目だろ
783名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 12:48:33 ID:MS/KNJhj0
ナイフでちょろっと血を出せばすむ話しだったしな
784名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:36:42 ID:l4zRK/gW0
八代のズボンを引きずり下ろして、パンツ見て興奮したユウスケの鼻血じゃダメだったのかな
785名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:53:52 ID:wtDNjjODO
>>783
ナイフは教育上よろしくない

>>784
それが考え得る中でのベストだったな
制服の胸元ガバッでもいい
786名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:09:15 ID:j0Sb+A+qO
みんなはライダーの一番くじ買った?
今年は電線マン(すいかカラーvar)もラインナップに入っているんだねぇ。当たった人は気の毒だね。
787名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:14:24 ID:9fqFSHNQ0
>>784
マジレスすると、リントの女戦士≒婦警の血でないとアウト。
788名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:15:38 ID:QpcBJ8vf0
>>782
だからただでさえ一般人殴ったら駄目なのに
女に顔面ストレートはもっと駄目だろうと
789名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:19:10 ID:l4zRK/gW0
>>787
じゃ、じゃあユウスケのパンツを・・・ry)
790名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:21:10 ID:MS/KNJhj0
>>789
自分が脱げと非難されそう
791名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 16:43:28 ID:wHc0PNhS0
まあもっと別のルールにしとけばよかったんだよね。
792名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 18:40:44 ID:uCkv9Z4S0
実はアンチではないが不満が出たので・・・

直接対決で他のライダーを何人も破るってなあ・・・
主演が客演より強いのは当たり前じゃん。なんという茶番デキレース。
昔のスパロボでもここまでしなかったぞ・・・
793名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 19:12:15 ID:JEjeRgA2O
なんつーか、某ネコ型ロボットといい、ライダーといい、
原作者が亡くなった後に制作される作品ってやりたい放題だよな。
794名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 19:38:44 ID:j0Sb+A+qO
昭和仮面ライダーシリーズに関わっていた人間はどんな気持ちなんだろうな。
795名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 19:58:25 ID:3viBmB7G0
ディケイドのボケどもは本郷にぶん殴られてほしいわ
796名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 20:51:30 ID:d+qlDlNQ0
>>782
同意。何の罪もない一般人に危害が及ぶのを食い止めるのがライダーの
使命だろうに、自分が罪のない一般人に危害加えてどうすんだと。
男尊女卑とかフェミニストとか、そういうレベルの問題じゃない。もっと単純な、
単なるタチの悪い暴力。
797名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 21:00:28 ID:9fqFSHNQ0
>>782
実際にそれをやったのが、キバ編前半での公務執行妨害&ルーク殺害だからねぇ。
798名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 21:34:01 ID:qK0523si0
ゴーオンレッドがDQN過ぎて嫌いだけど、門矢士も十分DQN過ぎて嫌いだ
799名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 21:47:01 ID:PaiC14QRO
光太郎が士にたいして士君、君と丁寧にいってくれているのにたいしあんたとかおまえとかねえだろ(怒)。これ見てwはまともな人であってほしいのとRXのちゃんとした続編が見たいと心から思ったね。
800名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:11:35 ID:j0Sb+A+qO
Wの主役は25才の青年がやるらしい…。ゆとりじゃないといいな。
801名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:34:54 ID:wVvdx4qhO
>>798
ゴーオンレッドはDQNでも正義があったからいい
でも、士はそれがあるようには見えない…っていうかないと思う
802名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:45:40 ID:xKevu0LH0
たっくんと芝浦を足して二で割ったようなキャラだな・・・
803名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:52:02 ID:jcKDnChV0
ゴーオンレッドって何したの?
できれば教えて欲しい
804名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:55:10 ID:MS/KNJhj0
>>802
それもたっくんのぶっきら棒な部分と芝浦のDQNを抽出した感じか…

>>798
IDがゴウ兄さん
805名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 01:09:14 ID:5h1ObDHlO
>>783
木、石、爪で当たり障りのない部分を傷つけるべきかと。

そもそも山から一定の位置で婦人警官を血を流さずに殺したらガミオが甦るって流れが意味不明。
806名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 02:17:44 ID:1Z4GkaYDO
バカライダー2人。こんなに腸煮えくり返ったの草下と桐矢以来だな。
807名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 09:47:44 ID:eXnDOha90
9つの世界の中で、タイトル以外のライダーそっちのけはどうかと思った
キバなんか主役なのかどうかも危ういし
808名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 11:41:39 ID:9v/ma02s0
目上の人に対して、お前はないだろと思った
809名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 12:08:35 ID:2ea0TgH40
昭和なんて平成に及びもしないのだからてめえでもいいくらい
810名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 12:55:54 ID:9v/ma02s0
優劣は問題じゃない。
礼儀の問題だよ。
811名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 13:00:06 ID:p+of8K8q0
ボスローチは普通にコーカサスビートルアンデッドでよかったんじゃないか?
もしくはシュバリアンのようにディケイドオリジナルの怪人にするとか
812名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 17:24:49 ID:YVQ0QTtf0
いや、そこはジョーカーじゃないか
ローチの妙な強さや脚本のおかしさのせいで
ボスのことなんて見てる時は気にならなかったけど
813名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:29:11 ID:YkAYNfX4O
ところでコンプリートフォームの必殺技てなんなの。見たかんじ歴代の最強フォームの技しか使ってないようにしか見えないんだけど。
814名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 00:31:31 ID:x/sbK/d30
>>813
俺の妄想的には全ライダー最強フォームを出して全員でライダーキックなんじゃないかとw
815名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 03:37:47 ID:FDJU5DWVO
なんで光太郎の呼び方を「あんた」じゃなくて「お前」にしたんだろう
「お前」だとなんか乱暴な感じがしない?

後、こんな時までお宝絡みでちょっかい出す海東……なんだかなぁ〜
816名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:08:09 ID:Aj9f2Zr70
開始10分経ってないけど

どうやら今週もなめてる展開の予感がすさまじい
817名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:15:23 ID:YKV5Z7Z4O
とうとう何様のつもりとか言われたよ。
818名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:27:40 ID:Aj9f2Zr70
アマゾンの世界っておい
819名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:30:41 ID:9dFjaVK/0
海東のキャラぶれすぎ
ゲームを楽しんでるかと思えば女の子を撃とうとする外道ぶり
かと思いきや一転して共闘、挙句の果てにホモっぽいセリフ
一体何がしたいんだコイツ?話をかき回すための便利屋さん?
820名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:31:20 ID:HIrcBNCOO
最後のアマゾン、いくらなんでもひど過ぎないか?
821名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:32:03 ID:Aj9f2Zr70
今週の突っ込みどころ
・いきなり仲間が大事とか言い出す
・海東のキャラの不安定さ
・とにかく士の説教の説得力の無さ

WBLACKは評価するがそれが霞むほどのクソさ
822名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:34:00 ID:Lhoyjapq0
今回のブラックとRXの共闘で燃えるとか言ってるやつは設定を理解できる頭が無いのかね。
ディエンドに召還されたライダーなんぞ、海東の命令ホイホイ聞くだけのただの傀儡だろ?
ビジュアル的にライダーが2人並んでりゃ片方ドロ人形でも燃えるんだ?ワロスw
823名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:37:02 ID:Aj9f2Zr70
>>820
役者の演技力、昭和ライダーの世界にいきなり行くという二重の意味で酷いよな
824名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:37:54 ID:hobRkR/m0
ブラックが噛ませ気味だったと思うのは俺だけか?
RXはアポロガイストと良い勝負してたけど。
825名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:38:25 ID:3rB8dp3M0
リボルケインひとつ光らす金もない超ド貧乏番組
826名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:39:37 ID:hobRkR/m0
アマゾンの棒読みぶりは……
827名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:51:45 ID:Aj9f2Zr70
伸びないなぁ
旧Xはあんまり見てないけどアポロガイストって人質取ったりしたっけ?
828名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:51:49 ID:TdXGo2GiO
俺も今まで我慢してたが海東マジで必要ない
士のユウスケの笑顔を守る発言もよくウホッネタにされてるが、ちゃんと理由があった
僕を見てくれとか唐突過ぎる上に何か意味あるのかも解らん
何最後にパーフェクター持ってきてんだよ。海東が奪ったパーフェクターを士&ユウスケが奪う展開でいいだろ
脚本何考えてんの?
829名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:52:45 ID:+kYcnNAr0
>>822
釣れますか?
830名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:53:04 ID:hobRkR/m0
>>827
アポロは普通にそういう手を使うよ。
戦闘中にそういう手を使っていた記憶はないけど。
831名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:54:56 ID:Aj9f2Zr70
>>830
そっか、どういうわけか正々堂々なイメージがあった
まあ合理的ではあるよね、d
832名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:58:18 ID:hobRkR/m0
>>831
アポロガイストは組織の人間だからね。
目的達成のために、必要ならそういう手も使う、という感じか。
戦闘中には、そこまで卑怯なことしなかったけど。

……それにしてもアマゾンの棒読みはないわ。
来週は一体どうなることやら
833名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:58:19 ID:agBH00Ns0
>士のユウスケの笑顔を守る発言もよくウホッネタにされてるが、ちゃんと理由があった

ねーよ
ただの気まぐれレベル
834名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 08:59:40 ID:gdsl8yPvO
>>828
海東ぶち殺してパーフェクター取り返す展開がよかったわ
あいつインビシブルなきゃとっくに死んでるだろw
835名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:07:40 ID:MSI9Z2uuO
急に仲間とか口にされてもな…
ホントに思って言ってんのかっつー軽さ。
836名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:08:55 ID:Aj9f2Zr70
というかさ・・・いまさら過ぎるけど
海東いらないだろ。ディエンド世界が終わったときに退場すべきだった。
掻き回すだけで視聴者をイラつかせるだけだろこいつ。
腐女子に媚びるかのごとく(考えすぎかもしれないが)ウホッな台詞を言ったり、
もう何がなにやら・・・ 性格もぜんぜん安定してなくて
837名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:10:36 ID:HIrcBNCOO
てつをが本人だったせいか、アマゾンが一層際立つな。
ちゃんと見ないうちにあんまり言うのもなんだがkonozamaにならないことを願いたい。
838名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:13:06 ID:hobRkR/m0
あの棒読みは果てしなく不評みたいだな。
まあ当然か……
839名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:13:24 ID:ojZ4Sbzr0
昭和どうこう以前にアマゾンの棒がヤバすぎる
役者が演技したことないらしいし
840名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:14:19 ID:Aj9f2Zr70
>>839
は?何でそんな役者を使おうとするのかねw
何の冗談だよ・・・
841名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:15:18 ID:hobRkR/m0
>>839
えっ、演技してことないのか……?
だとしたら、あの棒読みも納得できるわ。
842名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:20:17 ID:blSL9wFEO
夏みかんは死ぬ必要あったか?
瀕死のところでギリギリ間に合うで良かったんじゃないの?
白けるから死んだり生き返ったり簡単にしないで欲しいわ
843名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:21:35 ID:alMXfmUEO
そんな奴を採用し、あんな緩い演技指導したスタッフは阿呆か
つか現場の奴らもあのアマゾンで納得してんのか?
844名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:23:11 ID:TdXGo2GiO
>>842
魂を分け与える士ってのがやりたかったんじゃねーの?
845名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:28:07 ID:iKoqbzmz0
>>824
まったくかっこよくなかったね。パンチもキックも。
派手なCG抜きだとカッコいいヒーロー撮れないんでしょ。
846名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:38:20 ID:blSL9wFEO
>>844
いや、命を分け与えるにしても死んでなくても
十分伝わると思う
847名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:40:14 ID:sggfEoDs0
あれは海東のホモ描写やりたかったから殺したんじゃね
848名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:41:38 ID:GmXQVxPtO
テロ朝「おい、クレーム対応は全て[ディケイドが悪い]って事にしておけ」

「なーに大丈夫だ!どうせクレーム出すのはキバーラ目当てのオタか懐古(笑)のオッサンぐらいしかいねーんだからゲハハハハ」
849名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:41:47 ID:+kYcnNAr0
先週の予告で海東殴られて改心して4人で共闘するのかと思ったら



このざまだよ
850名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:44:03 ID:AMeLFy/UO
ブラック見てないから
かすみのジョーの意味が分からなかった
851名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:44:44 ID:+kYcnNAr0
BLACKには元々出てこないよ。
852名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:55:09 ID:68/4NuXq0
>>845
金田治が監督やってもダメとは
昔の演出の仕方忘れちゃったのか
853名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:55:30 ID:7xRjJfdC0
パーフェクター奪った海東が先回りして夏海を助けていたら
キャラ維持できて好感触なのに、書いてる奴は頭トチ狂ったのか?
通常の半分の期間なのに構成も練れんのか加速度的にボロクソになっていくな
854名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 09:56:04 ID:Q0mrtL9H0
>>840
ペルー人(日本人とのハーフではあるが)らしいから、カタコトセリフは本物のカタコトらしいんだよな。
おそらく見た目以外の要素度外視で選んだんだろう。
855名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:23:32 ID:AMeLFy/UO
>>851
そうなの!
なら余計意味分からない。

あとブラックRXが「1対1でやろう」
なんて言う必要なかったな、最後二人がかりだし
856名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:27:00 ID:6u8HVpQ10
白倉P、海東のイミフぶりはもう戸谷君の魅力でもカバーしきれません・・・
857名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:30:35 ID:Ub6oYMwP0
アアアアギトやる時シャイニングカリバーがふにゃっと揺れて萎えた
858名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:33:10 ID:wRVcBvP70
>>857
ファイナルアタックラED
859名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:34:56 ID:F8kelct10
戦闘自体は多かったが、雑魚怪人はディエンドが全部倒しちゃうしシュバリアンはディケイドが倒すしで、Rはリボルクラッシュ無い
BLACKはおざなりなパンチとキックだけとなんか消化不良。
これ見て神神言ってるのは、てつをwwwwとかネタにしてる層だけだろ。
860名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:36:45 ID:yG5w8sgv0
>>855
霞のジョーはBLACKじゃなくてRXの方のキャラ。改造人間だけど外見は普通の人間と変化がない。
ぶっちゃけ変身体の無いユウスケみたいなもん。(本来は登場予定だったが、当時の役者がオファーを断った)
後、最後にRX+BLACKになったのはアポロガイストが先にタイマンを破ったから(サイ怪人を呼んだ)からだと思う。
861名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:41:22 ID:Aj9f2Zr70
ちなみに当時の霞のジョーを演じたのは、声優の小山力也。
24のジャック・バウアーとかで知られてる人ね。
862名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:49:37 ID:GmXQVxPtO
シャイニング→どう見てもサバイブのアレです本当に(ry)

手抜きってレベルじゃねえぞ
863名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 10:54:29 ID:F8kelct10
エロ動画はガチでもあんまり消されないのに、なんでたくし上げの人のは一回消されたんだろうな。
実はエロじゃなく著作権で消されたんじゃないか。
864名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:12:56 ID:6KIqLbStO
Brackっちゅーから観てみたが、何だこれ…
おまえリボルってソレ只の棒じゃねぇか!
「ライダッパーンチ」ポカッ アポロ逃げた。逃げた!終了〜

仲間の大切さも良いけど礼儀も学べよ。子供がカン違いするだろ
世の中皆が根は良い奴の【根】の部分がわかるまで我慢する程寛大じゃないんだよ

早起きして損した
865名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:16:21 ID:+kYcnNAr0
そりゃBrackはな…
866名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:18:46 ID:wRVcBvP70
>>864 Brackじゃあしょうがないよwww
867名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:24:59 ID:Z3Gsg22R0
>>822
ディケイド好きはそういう連中ばっかだから仕方無い
ガワしか見てないんだよ
変身前なんか出しちゃったけど、アレも魂の通ってないデータでしかないと思う
でなきゃライアだの爆死させられた奴等の立つ瀬が無いって
868名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:25:31 ID:6KIqLbStO
ん?何が…
つッ!

=〔(r)〕=
869名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 11:51:35 ID:NIpUulaVO
>>822
モモタロスも意志持ってたから、気分で本人ごと召還出来ると考えられる
870名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 12:01:29 ID:P3DHvyI60
>>869
>気分で本人ごと召還
そうだろうけど、とてつもなく迷惑な話だな……その瞬間、本人がどこで何やってるかわからんのに。
871名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 12:03:32 ID:a74m70D10
鳴滝って郵便ポストが赤いのもディケイドの所為だとかホザきそう。
872名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 12:40:15 ID:B6IxiTF+0
結局、臨終の際に病院に駆けつけない爺ちゃんに関する違和感だけが消えない。
病院のソファーに腰掛けてるカットとか挿入できなかったのかと。
873名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 12:42:57 ID:wRVcBvP70
>>872
そんなこと言う以前に、
あの爺さん、写真館(写真館車両を含む)の外に出たことは有ったっけか?
874名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 12:43:00 ID:+kYcnNAr0
ディエンドが最初からイリュージョン持ってなきゃな…
875名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 13:05:09 ID:9dFjaVK/0
>>872
それについては近いうちに明かされるから待ってろ
なにしろあの爺さんは・・・
876名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 14:05:55 ID:oNN4f742O
シンケン編、ブラック編と中々面白くなってきたので、
「アンチスレともお別れか!?」と思ってた所に予告の棒読みアマゾンが来て
一気に脱力させられた。

結局ここのスタッフは他のシリーズを大事にしたいのかコケにしたいのか
どっちなんだ。
877名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 14:07:25 ID:GmXQVxPtO
テロ朝[在庫処分アニメなんだからいちゃもんつけんなよ昭和と平成ライダー出させてやってんだからありがたく思えや]
878名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 14:38:19 ID:WoXUibtPO
話の出来は序盤よりはマシになって来たが、反して戦闘パートがつまらなくなって来た
879名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 14:42:08 ID:Aj9f2Zr70
ぶっちゃけコンプリートフォームなんていらなかったな
初期のまま歴代ライダーに変身して戦うのでよかった。
ただしFFRというふざけたやつは例外

しっかし白倉はほんとその場の勢いでしか書いてないんだな
写真館の爺さんの正体とかだって「俳優決まらなくて爺さんをそれにしました」とか・・・
まあ爺さん役の人が食いついてくれたんだが・・・ ひどすぎだろこれ
880名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 14:45:52 ID:iKoqbzmz0
>>855
「一対一で勝負だ!」って一方的に言い出したのはRXなんだよねえ…
それを相手が二人目呼んだからこっちも二人掛かりってのはやっぱカッコ悪いわ。
相手が卑怯でも正々堂々戦うのがヒーローってもんだ。

話の都合というなら、最初から二対二にしとけばよかったわけだしね。
881名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 15:03:50 ID:yQDlciBg0
2週続けててつを人気に救われたな。それにしてはリスペクトが足りない
ブラックにはサンを付けろよ。ディケイドなんかかっこよくもおもしろくもなんともねえ
普通にBLACKやってくれたほうが1万倍いいわ。てつをの体のキレの良さは最高
882名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 15:06:52 ID:WeqviUnA0
アポロガイスト役が鹿賀丈史だったらネ申だったのに
戦闘力以前にダンディさが瞬間湯沸器男の魅力
“このガキの命”とか”受けて立ってやるのだ”
の台詞が召還BLACKよりも(´・ω・`)
883名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 15:09:19 ID:WoXUibtPO
>>881
ブラックサンは偉大なる世紀王だもんな
884名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:00:00 ID:GmXQVxPtO
おい劇場版でディケイドの物語にピリオドとか言ってるぞw
885名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:01:22 ID:+kYcnNAr0
TVでは旅が続くんですねわかります
886名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 16:06:21 ID:iKoqbzmz0
南光太郎を呼び捨てなのは、同年代という設定だからじゃないかと思った。
てつをさんがんばって若作りしてたし。
887電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/02(日) 16:27:15 ID:EDKREXMd0
それにしても20年も前のデザインであるブラック・RXよりも
最新ライダーであるディケイドのほうが数段カッコ悪いってどういうこと?

仲間とか友情とかに対して屈折した行動しか取れない士・海東のキャラ設定からも分かるように
白倉Pにはもうライダーをやる資質がないと言っていい。

って、あの山本大介(アマゾン)のキャスティングはなんだ?
誰があんな大根を採用したんだ?腹が立つを通り越えて笑えてくる。
888名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:07:48 ID:bmvHe0wr0
>>864
>世の中皆が根は良い奴の【根】の部分がわかるまで我慢する程寛大じゃない
まるまる同意。同じフィクションでしか通用しない性格でも、
主役に据えていい性格と悪い性格ってモンがあるよね。
特にヒーローは根が良いのは「当たり前の必須事項」なんだから、
そこに口や態度の悪さを入れるのは百害あって一利なしだってのに、
最近はそこん所がわかってない連中がプロの中にも多い気がする。
889名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 17:35:40 ID:Ac9dv1XeO
で、何でアマゾンの世界に行くんだ?
平成ライダー総結集がコンセプトじゃなかったのか?
合理的な説明をしてくださいよ白倉さん
890電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/02(日) 17:52:12 ID:EDKREXMd0
>>889
行き当たりばったりが白倉さんのポリシーみたいですねw
あの方が子供たちに何を伝えようとなさってるのか、ボクには分かりません・・・
分かる方がおられたら誰か教えてください。
891名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 18:05:09 ID:LviuZcRr0
「9つの世界を巡らなくてはなりません」とか渡が言っていたのはなんだったんだ…
平成ライダーだけで整合性をもたせて終わらせればよかったのに…
剣の敗戦処理からみて会川だったらうまくまもめられたはずなのに…
892名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:04:15 ID:w3KBuOg60
ブラック・RXが出たからディケイドとか見てみたんだが・・・
ディケイド限らずだが・・・。
やっぱりエフェクトがCGだと迫力無いな・・、CGのレベルがTV用で適当合成だからだろうが。

レベルの低いCGエフェクトだと、本物の火薬火花爆破の部分の映像に、
迫力でどうしても勝て無いと言う事を再確認してしまった。

都合よく、何故か採石場に転送されてもいいからw
止めとか迫力出す為に、本物火薬ベースで考える方向でないと・・・w
893名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:12:38 ID:YKV5Z7Z4O
火薬用意するだけの金が無いのか…単にそれに使う金がもったいないからか。
いまの東映と石ノ森プロっていやらしいよな…。
894名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:13:52 ID:DcDTye2R0
面白ければそれでいい。それが東映テレビ50年の歴史の答えだ。
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o__ _ 三   ー. 二 / / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ  _l__l_  。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノ      l   /)" -   -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
_ = -  二  ノ   ヾ   。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
_ ・   ゚   ノノノノノヾ|  ,    |____________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
  。─ = .   `〜rrrrー′二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
      .      |_i|_(_    o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。
895名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:26:47 ID:3VLdlW2I0
>>888
結局士ってヤツは従来のヒーローものに必ずと言っていいほど出てくる
[初めは嫌な奴だけど主人公と関っていくうちに心を開いていく脇役]そのものだったなぁ
どうせフィクションならやっぱり昔ながらのヒーロー象[在り得ない程理想的なオトコ]がいいね
そんな五代くんの「本当は綺麗ごとがいい」って台詞が今になって心に沁みる

この半年散々語られてきた事だろうけど
子供が「大好きなディケイドみたいにケンカが強ければ威張っていいんだな」
と思っちゃったらイヤだね

>>890
白倉{カード欲しがれ!親に強請れ!!俺様に貢げ!!!
896名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:26:55 ID:E2qIE3P5O
海東がただただウザイだけだな
構ってほしいだけで場をかき回すな
897名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:41:34 ID:njyOL9qW0
玩具がらみだから現場でも扱いに困っているんだろうな
現場としてはメインキャラ+ゲストライダーのシナリオが出来上がっているところに
何分間ディエンドを無理やりねじ込ませるか頭を悩ませてそうだ
898名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:44:02 ID:B6IxiTF+0
東海の最後の台詞はいらなかったな。あれでかえってキャラがぐちゃぐちゃになった。
黙って手渡すだけでよかったんじゃないのか。
899名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 19:47:04 ID:+kYcnNAr0
ライダー多数な分フォーム少数
ライダー少数な分フォーム多数

どっちが好み?
900名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:01:54 ID:MYbm0LaP0
使い方が上手ければどっちでもOK
ディケイドのは終わっとる

>>895
五代の言葉はどれも胸に沁みるものがあった
901名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:13:28 ID:imCYLifr0
グロンギに憧れてた人ですら成長してたのに士は第一回から全然成長してないな
902名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:16:22 ID:/2G0Es+A0
>>898
好意的に解釈すれば、今まで士に構って欲しくてちょっかい出してたってこと?
どっちみち訳わからんが
903電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/02(日) 20:21:08 ID:EDKREXMd0
>>895
白倉さん、所詮世の中カネですか?
でも、それじゃあつまんないじゃないですか。
仮面ライダーって、そういうもんじゃないでしょう?
あなたホントにそれでプロデューサーなんですか?

それにしてもアマゾン役者は酷い。
仮面ライダーの世界を壊してるのはディケイドじゃなく白倉さんその人だ。
904名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:24:59 ID:t/y5hcL60
山本ダイスケの人は雑誌バレ時にアマゾンのイメージの再現度が高い
風貌だった分、ワイルドさがキモのアマゾンなのに予告での声の
腰砕け度の高さが悪印象を高めてると思う。
905名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:44:19 ID:v1BjXQMJO
今こそ紅渡が再登場しなきゃいかんな。
まぁ、無理だろうな
906名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:45:20 ID:H2nkXewF0
>>902
士との因縁を回収する気があるのかもしれない、期待はしないが
位に汲み取った
士の過去を知ってるらしいと言う伏線が回収されなければ、もう本当にいらないキャラになってしまうな海東

コソ泥やってた理由もグレてただけなんですwwにしか見えなかったし
その話が終わってなおコソ泥続ける姿はDQNすぎる
兄ちゃんとの話はもっと後に持って来て、ベタに
兄ちゃんの良心やら記憶が入った何かを探しているんですぐらいで良かったよもう
907名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:45:37 ID:W6wsA3oLO
>>880
メビウスの時のレオ
908名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:49:23 ID:mPh8kMxd0
八代に対しては素面で顔面殴るわ、死んでも素知らぬ顔した癖に
夏みかんが危篤状態になったら慌てるってどんな神経してんだ
もやしの素行の悪さと礼儀知らずは子供にとって害レベルだろ
こんな自分の居場所を見つけたいだけの力しか取り柄のないクズみたいな奴は
それよりも強い力によって駆逐される、と言うことを
大ショッカーは子供に教えてやるべき
909名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:49:34 ID:P3DHvyI60
>>895 >>902
普通なら主人公ではなく、主人公との関わり合いを通じて「改心」していくような
キャラが最初から主人公張ってて、当然のように「改心」はしない。
……ひどい話だなおい。
910名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:50:57 ID:VGG5fe6s0
この際百歩譲ってアマゾンが演技知らない素人なのは別にいいよ
だがなんであのヘボすぎる「あーまーぞーん」を予告にわざわざ出したんだ?
まさかあれがよく出来てるとでも思ってんのか?スタッフは
911名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 20:57:24 ID:I/wOy/2q0
>>899
ライダー少数、フォーム少数

どっちが多くても空気になる奴が増えるだけ
912名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:00:30 ID:+kYcnNAr0
いや、どっちも少数だと玩具売れないと思ってさ
913名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:07:06 ID:YkAYNfX4O
昭和ライダーを出したのは一話のライダー大戦をやってそのスケールアップのために出したと白倉pが雑誌のインタビューで言ってたな。
914名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:12:26 ID:L8Efgf2+0
>>912
555はかなり売上げ好成績
915名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:15:00 ID:EYvKvnG/0
演じた御本人が20年も経った今同じ役で出演してるってのに
ブラックもRXも随分軽い扱いだったなぁ
916名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:20:22 ID:3VLdlW2I0
>>903
人気=儲けです。私が稼いだからカメンライダーが10年続いたんでしょ?
仮面ライダーがどんなもんなのかはプロデューサーである私が決める事なんですよ
カード前面に貼りまくった恥フォームから察するに多分こんな感じ

>>908
昔の仮面ライダーなら
どれだけ自分が傷ついても、解決方法が女性の流血と知っていても
あの女性刑事には「指一本触れさせんぞ!」だったハズだよなぁ
堕ちた。としか言いようがない

昭和の先輩方が顔が女ウケするだけのゆとりライダーを教育してくれる夢でも見て今日はもう寝よう
917名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:31:38 ID:MYbm0LaP0
>>916
>あの女性刑事には「指一本触れさせんぞ!」だったハズだよなぁ
平成ライダーも主人公のほとんどはそういうキャラだと思うが
918名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:39:02 ID:P3DHvyI60
>>917
だな。まあせいぜい、
「触れさせないっ!」
「触れさせねえよ!」
「触れさせは……しない!」
ぐらいの差だ。
919名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:42:18 ID:wuz1Wfvh0
殴るなんて士だけだろう。
たっくんはなんだかんだ言って殴らないだろうし、むしろ殴ろうとする草加を止める。
天道は素の表情で万事解決の方法を考えつくだろうし、他の連中はあたふたしながらも絶対に殴らない。
そういう意味で今までの主人公とは明らかに悪い意味で異質
920名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:42:30 ID:Z0MZIRBz0
コンプリの演出、これ現場のスタッフ誰か一人でも「カッコイイ!」と思えたのかよ?
とにかくコンプリでの主役ライダーを全部出すことが最優先で演出なんかもう完全に二の次って感じだな
921名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:44:36 ID:8rGhcTDmO
整合性より話題性
それが白倉
922名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:45:32 ID:6nFlFCVfO
クウガはどこまで扱い悪くなるんだ…
劇場版しか出ない新フォームも活躍せず乗っ取られてボコられるだけって…

ユウスケ役の人はクウガだけじゃなく龍騎や555も好きと言っていた平成ライダーファンなのに

新フォームをわざわざ作ってオリジナルのスーアクの人まで呼んでやっていることが最悪だよ

まじで白倉いい加減にしろよ…
これ平成ライダー10周年記念で始まった番組だろ
923名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:47:33 ID:NuiFIQCu0
>>921
むしろ整合性が無い方が、オタクはこのままでは整合性が取れないのでその理由を
知ろうと注目するし、子供は整合性は大して気にしない、現場は最初から整合性を放棄してれば
整合性を取ろうとする努力も省略できるから、整合性は崩した方がいいって感じだしな、彼。
924名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 21:50:08 ID:P3DHvyI60
>>923
>オタクはこのままでは整合性が取れないのでその理由を知ろうと注目する
アニメでもそうだが、↑のおかげで設定資料集とかがどんどん売れる、か。
ボロい商売だ。
925名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:35:39 ID:mPh8kMxd0
やっぱ糞バーコード二匹のデザイン酷いな
アポロガイストと糞バーコの二対一のシーンだと
アポロガイストの方がダークヒーローっぽくて格好良かったわ

ただ今週の話の中で、糞もやしと光太郎の別れのシーンは良かった
老けたといってもてつをが男前すぎる、笑顔を見せたときガチで惚れそうになったわ
もやし?あれは邪魔なだけだっただろ、てつをの前では空気みたいなもんだ
926名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:45:13 ID:TdXGo2GiO
>>922
ユウスケの人はクウガ好きで自分の中のヒーローはクウガと言うような人で
クウガ決まってプレッシャーあったけど嬉しかったとか
大変好感持てるだけにディケイドのクウガの扱いが残念でならない
玩具売る必要ないキャラの扱いがぞんざいになるのは昔から仕方ない事だと判ってるが
それでもまだマシな扱いがあったんじゃないかと思える
平成ライダーってほんと役者殺しばっかだな
927名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:49:06 ID:EJhHIQtS0
なんか毎年ライダー好きを公言してる役者に限って微妙な扱いになってる気がする
まぁ単なる偶然だろうが
928名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:53:18 ID:NYUyIB5M0
ライダーではないけど特撮好きを主張している村上氏は物語上は非常においしい役どころではあった。
けど、正義のライダーというくくりにおいては最低の役を回されてしまった。
本当に偶然だろうか?
929名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:55:12 ID:9QaBzFRS0
かませにもさせてもらえないって言うのは酷すぎるだろ
変身能力失ったとかならまだ分かるが

それに最初にやってた大乱闘とかアルティメットVSディケイドって意味あったんだろうか
930名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 22:57:54 ID:9lUZ6MFz0
東映が「特撮好きな役者はダメな役者」って発想から抜け切れてないんじゃね?
そういう状況を作ってきた東映自身が。
931名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:08:25 ID:D2Zbrzaw0
自分も年を重ねてきて五代みたいな人はすごいなと思える
人を笑顔にできるというのは大変なことだ
ウチの死んだ母親もそういう人だったけど
自分もそういう人になりたいと思う
932名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:18:03 ID:TdXGo2GiO
まさかテレビ本編で何の伏線もなく映画でクウガ新フォームお披露目はないよな?
黒いライダー繋がりで、てっきり今日の放送で夏みかんが死んだ後
ブチ切れてアルティメットになると思ってた時期が俺にもありました

白倉はユウスケ役の村井が演技できるから選んだくせに出番与えないとか意味がわからん
主役食っちゃうと危惧してんのかね?
933名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:27:19 ID:z9jHumQgO
今までの作品をバカにしてるとしか思えない。
934名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:27:22 ID:qysBT9dO0
アマゾンの棒読みも酷いが、ユウスケに出番がなくなってきたのも酷い。
ひでー扱いだよ。
だからと言って他の世界のライダーが尊重されてたかと言うと……
935電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/02(日) 23:29:05 ID:EDKREXMd0
>>931
そうだよね、五代の性格を作った高寺さんたちはいい仕事したね。
辛い時、悩んでる時、亡きお母さんの笑顔を思い出してください。

それに比べて白倉さん井上さんときたら・・・もう止めときます。
936名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:29:47 ID:H2nkXewF0
クウガが活躍出来ないのって、ディケイドの出番食っちゃうとおもちゃ売れないとか
そう言う事なのかな
海東いらないから、クウガともっと闘って欲しいんだが
937名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:44:23 ID:B6IxiTF+0
今回でも、クウガに変身して駆けつければまた違った見方が出来た筈なんだけどな。
報告するだけにしても、乱闘の場所に生身で走ってくるのは不自然だし。
938名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:47:29 ID:9lUZ6MFz0
>>937
まぁ、現場の事情的にはクウガを演れる中の人が足りなかったのかもね。
939名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:47:51 ID:YkAYNfX4O
幼少のころライダーもしくは特撮物を見ていたか

オダギリ・不明
賀州・見てない
須賀・見てない
半田・見てない
椿・ブラックとRXを見てたらしい
細川・ライダーごっこしてたと言うからおそらく見てた
水島・不明
佐藤・不明
瀬戸・不明
井上・不明
こんなもんかな。








940名無しより愛をこめて:2009/08/02(日) 23:54:36 ID:6nFlFCVfO
簡単な話白倉がクウガ嫌いなだけで玩具云々は関係ない
玩具売らなきゃいけないディケイドとディエンドは性格があれだし

ディケイドって白倉が考えた最強厨二キャラマンセー+クウガヘイト作品だろ
941名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:04:13 ID:TdXGo2GiO
>>939
たしか井上は龍騎ファン。ナイトが一番好きらしい

白倉クウガ嫌いならアギト編で合川下ろす際にユウスケの旅も終わらせろよ
活躍もさせず出番も与えず戦える啓太郎ポジションといいながら戦闘も少ない
何これクウガいじめ?でもユウスケ出演させ続けるのは役者の契約の関係?
飼い殺しってこういうのを言うんだな…
942名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:04:29 ID:e8uXD+zA0
うーん……
943名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:16:37 ID:xYn7B8eQ0
>>893
火薬使いのエキスパートが青山の自宅でリアル爆死したから
当局の使用許可がうるさくなってるとか?
でも花火大会は例年通り盛大に行われてるからなあ。
944名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:18:59 ID:VSf2LdiG0
>>943
あれ?本人死んでたっけか?
945名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:21:43 ID:R1ixt/WOO
ユウスケは超・電王の時も一人だけ不自然にいなかったな
それと白倉がクウガ嫌いなのは結構有名
プロデューサー同士のいざこざ以外にもクウガの作風事態が偽善臭くて駄目らしい

実際、白倉が好きなヒーロー像は士みたいな偽悪家
もっとわかりやすく言うと井上敏樹
946名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:24:26 ID:VSf2LdiG0
プロデューサー自らネガキャンってどんだけwww
RXのこと言えないじゃんwww
947名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:35:40 ID:R1ixt/WOO
白倉が出した本に延々と自分が気に入らない作品の批判と自分の作品の言い分け書いてる
「ヒーローと正義」だったかそういうタイトル
ウルトラマンコスモスとかも駄目らしいよ

的外れの批判と遠回しの悪口書いてた癖にディケイドのダメダメな客演と中身スカスカのヒーロー
ツンデレも死語になっているのに偽悪(笑)とか今さら流行らない
948名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:36:03 ID:udLCs6Qc0
偽悪家ってのはもやしよりもたっくんの方がしっくりくるよな
最初は口は悪くてぶっきらぼうなDQNっぽい若者だけど
話が進むにつれて成長していく姿は格好良かった
949名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:47:39 ID:y6E9lWAr0
>>945
ああいう性格のタイプのキャラが多くなりすぎたせいで
視聴者としてはもう辟易していますよ
私達の現実社会もそんなタイプの人間が半数を超えてきたように思います
950名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:50:42 ID:r0Lm+q950
上でも言われてるけど、善を知らない人間に偽悪を描ける訳がないし、
それ以前に偽悪キャラを主役に据える事自体が間違ってる。厨二に話作らせちゃダメだね、やっぱ。
951名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:58:06 ID:r0Lm+q950
あ、950踏んじゃった。でもこないだスレ立てしたばっかで無理だから、
とりあえず960あたりの人、代理お願い。

>>949
厨二は理想を高く掲げ続ける事の意義をわかってないからね。
だから糞キャラも増えるし、悪影響受ける人間も増える。
952名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:03:56 ID:1i831TKJO
偽悪キャラと偽善キャラつうと最近ギアスが人気あったが
あれは主人公が悪の組織側だから成功したようなもんじゃん
もやしも悪いキャラじゃないと思うが普段傍若無人やってるから
記憶ないとか自分の世界がないとか聞いてもフーンて感じる
夏みかんやユウスケみたいに必要としてくれる人いるじゃんて思う
953名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:06:18 ID:VSf2LdiG0
「ピカレスクロマン」って言葉が有るな。
954名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:24:52 ID:tyjMgeA1O
白倉、井上敏樹。諸悪の根源はやはりこの2人だな。 仮面ライダー=喧嘩と印象付けたのは。
955名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:35:02 ID:R1ixt/WOO
真司、加賀美の時も扱い悪いなぁと思っていたけどユウスケは軽く越えたな

基本白倉ライダーの熱血・真面目・正統派・王道キャラは俺様・クール・偽悪キャラの引き立て役
努力家は努力しない天才の引き立て役

ディケイドでも感じるけどヒーロー番組らしい爽快感に欠ける
厨二の小説読んだ時の不快感がある
956名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 02:13:17 ID:1i831TKJO
加賀美やユウスケが活躍すると主役食うから出番減らそうぜ!じゃなく
最初から主人公を魅力的なキャラにすればいいじゃないか
957名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 03:52:52 ID:vYZKDnu30
>>954
日本語の通じないDQN二人が仮面ライダーになって、特に理由もなく殴り合うのが
作風だからな

で、それをしないと「馴れ合い」と言い出すヲタまで現れる始末
958名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 04:05:13 ID:7S13KLfuO
普通にユウスケが主人公で良かったんじゃないのこれ。
モヤシとユウスケなら断然ユウスケのが好感持てる。
959名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 05:25:38 ID:R1ixt/WOO
カメンライド能力を得たユウスケクウガが各世界を旅して昭和&平成ライダー達と絆する10周年記念か…

白倉はクウガにもユウスケみたいなキャラにも優しくないしそんな王道やらない
960名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 07:49:15 ID:oIetsU1u0
>>955
真司は別に扱い悪いとは思わないが
最終回周りの事だけでそう言ってるのか?
961名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 09:33:02 ID:R1ixt/WOO
真司は至極真当な事を言うんだけど誰もまともに聞いてなかったりする
普通の主人公が当たり前に持っている主人公補正をほとんど抜かれた主人公が真司

異常な人間がカッコイイ描写orマンセーされ普通のまともな人間やヒーローが蔑ろにされる
それが白倉ライダー

加賀美はそれが準主役、ユウスケは脇役に当てはまっているだけ
士はオリジナル作品ならともかく全員集合作品の主人公には合ってない
他のキャラやファンが不快な思いするのが確定しているから
962名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 10:45:30 ID:73YoDXnXO
皆が真司の言うことを素直に受け入れてたら龍騎なんて作品成り立たんだろ
そもそも蓮や北岡、優衣あたりには間違いなく影響与えてたし
白倉叩きしたいにしてもさすがに強引すぎ
963名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 11:35:37 ID:R1ixt/WOO
そうか?真司みたいなお人好しで優しいキャラは白倉作品では結構酷い目にあってると思うぞ
大事な場面で仲間外れにされたり必要以上に馬鹿にされたり中二病キャラの当て馬にされたり

俺が好きだからそう感じるだけかもしれないけど
964名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 12:26:16 ID:zK4tWDxBO
いっそ士を橘さんキャラにした方がまだ良かっただろうな、と最近思うよ。
965名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 12:34:45 ID:oIetsU1u0
>>963
アレを酷い目だと感じる君は相当打たれ弱いな
966名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 14:38:04 ID:RcHSi6va0
今東映chで初めて1話を見てみたけど
何てわくわくしない1話なんだ
酷いな
967名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 15:29:25 ID:jxi1HCHnO
>>961>>963
そういう所が真司の持ち味であり魅力にもなってるんだろ
968名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 17:20:33 ID:ANkYw9gz0
969名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 19:35:32 ID:WDuCvYT30
>>939
水嶋、佐藤、瀬戸あたりは90年代が少年期
ライダー不在の時期だから見ていないんじゃない?
970名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 19:40:03 ID:vKlJYa5iO
佐藤は親と一緒にレンタルで全ライダー見てる
水嶋は知らないけど年齢的にはブラック・ブラックRX世代だろ
971名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 19:46:53 ID:1bBTsudV0
上の兄弟がいるかどうか、も影響するだろうね。
俺も今年二十歳だけど上の兄貴が特撮好きだったから、ビデオに録画してた昔の作品を繰り返し見せてもらえた。
後オダギリは不明と言うより変身するなんて気持ち悪くて嫌い、と言ってるんだから見てないんじゃないのかな?
972名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 19:57:36 ID:Ub+YjXfV0
水嶋は当時海外に居たけど好きだとか言ってなかった
973名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:00:05 ID:II87HroDO
気持ち悪いって・・・クウガは見たことないがヒーロー演じる人の台詞とは思えん
974名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:16:03 ID:5wJ4wVFw0
それは有名な話だぞ。
高寺がドラマ性の高い話を作るPだからオファーを受けた。
けど本人は変身して戦うなんて子供騙しな作品は嫌だとか言ってたんだよ。

クウガはマジでお勧め、ディケイドにはないものが全部あると言える。
975名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:19:15 ID:BVa+UUP+0
クウガは俺が初めてリアルタイムで見た仮面ライダー
あれでライダー好きになって、今では立派な特撮オタク
なのにディケイドでの扱いは……
976名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:19:53 ID:lcmjr1R20
一プロデューサーが自分の好き嫌いを表現するのに別の作品を巻き込んでいいのか。
東映テレビ特撮班はどいつもこいつも・・・・・
977名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:20:32 ID:kpQHwi0w0
確かにクウガはディケイドと真逆な感じがするな
978名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:28:46 ID:9fgQNb830
問題はもっと単純かもな。會川がユウスケ同行させたいと言うんでOK出したし、
話題性のために映画では新形態も用意したりしたが、クウガ自体は
どうでもいいから、現場が使いにくいと判断したなら出さなくてもOKて、いう
事実上の放置状態でないかねえ。
で、担当の脚本家でクウガの使い道を思いつかない脚本家は
どのようにして各回の最後の戦闘からユウスケを除外するかという事ばかり考えると。
979名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:30:19 ID:8jYr7C9P0
>>974 >>977
・優しく強い主人公
・戦いはせずとも役に立つヒロイン
・戦場で立派に活躍する相棒(変身もしないのに……)
・作中世界の人物はもちろん、視聴者も恐怖を感じ取れる敵
・長所短所が明確で、全部使いこなして初めて勝てる無駄のないフォームチェンジ
・敵の強さに対し、「このままでは勝てない! 犠牲者が増える! どうすれば……」という、
主人公の真剣な苦悩(正義感)、そしてそれが生み出す戦いの緊迫感。

キリがないんで、この辺で勘弁してやろう。
980名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 20:39:11 ID:kpQHwi0w0
おお、良いまとめだね。
981名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 21:07:24 ID:YdWPzJOt0
テスト
982名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 21:14:38 ID:YdWPzJOt0
書き込めた。
>>973
いや、自分が変身するって普通の舞台やドラマを本職としてる人間からみりゃ嫌なもんだぞ。
俺も劇団員志望で特撮好きだけど自分が変身したいとなんか思えん。
あんな変な格好で歯が浮きそうな変な台詞をしゃべって変な怪物とバトるとか考えただけではずいし恐ろしいわw
983名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 21:21:35 ID:1bBTsudV0
ヒーロー役を真剣にやってる人の価値観を根本からあざ笑うような書き込みするなよ…
984名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 21:31:24 ID:R1ixt/WOO
クウガの見所はなんと言っても、オリジナルのライジングアルティメット
やっと自分だけの仮面ライダーができた、という感じで本当にスタッフの方には感謝しています
僕自信は、自分なりのユウスケを出してきたつもりですが、今でも「俺がクウガだ!」と言っていいのか不安ですね

途中省略しているけど特撮ニュータイプの村井インタ

白倉はRXの10人ライダー客演がずっと不満だったんだろ?
どうしてこうなった…
それともクウガは対象外とでも?
ディケイドの客演は別方向に突き抜けて酷い
985名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 21:35:45 ID:i6BHmAlzO
>>964
橘さんタイプは主役向きではないと思うけど、
良いところもしっかり描写出来るならいけるかもね


駄目な点のみ強調すると、菱形になっちゃうけど
986名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 22:18:23 ID:0u8lt5IR0
まあクウガのフォームチェンジは数的にやりすぎだけどな
毎回謎の力が目覚めたで勝っちゃうし
あの安易な事件解決展開に頼りきったから
物語のエンタメ性を学べないままやったヒビキは失敗した
987名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:33:32 ID:uliGI6j/0
>>986
>まあクウガのフォームチェンジは数的にやりすぎだけどな

まず玩具の販促有りき、だからなぁ・・・・・
988名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:40:26 ID:43ZlDFqf0
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/
989名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:43:43 ID:itUTQ/qg0
うぉ あぶねぇ!立てるよって言ってくれよ。またダブるトコだったw
とりあえず>>988
990名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:45:43 ID:WDuCvYT30
クウガ好きの皆さんへ
アギトをクウガの続編にすることに反対したのは高寺なんだぜ

http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html
991名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:46:47 ID:uliGI6j/0
>>990
それが実は白倉自身の言い訳だったってオチを知らんのか?
白倉もクウガのスタッフなんだよな。
992名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:49:12 ID:udLCs6Qc0
>>984
なんか心が痛むな
ユウスケにもいいことがあればいいな
993名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:51:52 ID:aAfRriPH0
>>979
そう言わずに、続きを書いてくれw
994名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:59:54 ID:43ZlDFqf0
>>989
スマンスマン。ペース考えると大丈夫かなーと勢いでいっちゃったぞ。
次は頼んだぞ。
995電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2009/08/04(火) 00:12:21 ID:AVaeKa3I0
白倉さんって、クウガがお嫌いっていうよりも、
高寺さんのクウガみたいな面白いお話を作る能力がご自分に無いことへの
屈折した思いを言い訳してるだけにしか見えない。
996名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:21:22 ID:Hg3WlpbR0
もやしとPS2の生身の殴り合いはびっくりする程ショボかったな
なにあの大根二人
クウガとダグバ見習えよ
997名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:22:49 ID:TepSbjGO0
997
998名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:24:23 ID:TepSbjGO0
1000なら海東は最後までイヤなイヤなイヤな奴
999名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:24:30 ID:PZyYWWT50
>>994
いやいや。ありがとう。俺もそろそろか、と思ってテンプレコピってたら立ってて助かった
改めて 乙彼 
>>960逃げるなw

昨今のマンガアニメゲームと特撮にはフテ腐れたツラのイケメン様が多くて嫌になるな
1000名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 00:25:03 ID:TepSbjGO0
カイ・マカーイ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/