仮面ライダー龍騎Part188【無かった事にするには】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
<前スレ>仮面ライダー龍騎Part187【できなくていいよ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233121072/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/



【案内】

■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://pc11.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく

過去スレ、関連スレ、ローカルルール、乙、はげ etc.は>>2-10くらい
2名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:07:19 ID:koF4ncKF0
【過去スレ・関連スレ保管所】
本スレまとめサイト → 仮面ライダー龍騎本スレまとめ
ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/

dat落したスレを読みたい → 特撮!@tv7 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html (旧アドレス検索用)
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html (旧アドレス検索用)

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/

サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

3名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:08:12 ID:koF4ncKF0
【番組関連】
出演情報 → スケジュールだったりしますが、何か?
ttp://www.ii-park.net/~vent/eve.htm

特撮役者の出演番組で語るスレ 21クール目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232202616/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart34
hhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171713871/
関連商品 → ◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・BD情報局 33◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228777062/
後々々々々々々番組 →仮面ライダーディケイド part46【破壊者だからな】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235309651/
後々々々々々番組 →仮面ライダーキバ第110夜【天魔覆滅】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232455861/
後々々々々番組 →仮面ライダー電王 171両目【ソラを悲しませるな】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232802215/
後々々々番組 →仮面ライダーカブト Part200【受けて立つぞ!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228316823/
後々々番組 →仮面ライダー響鬼part205【絶えぬ悪意】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233111037/
後々番組 →仮面ライダー剣Part162【諦めない】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230997561/
後番組 →仮面ライダー555Part198【Let the game begin!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233061642/
前番組 →仮面ライダーアギトPart68
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210626227/
前々番組 →仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/
4名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:09:32 ID:koF4ncKF0
【キャラと役者とを語るスレ1】

神崎士郎&菊地謙三郎 →【仮面ライダー】菊池健三郎スレッド【龍騎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1068966736/(男性アイドル板)
須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
須賀貴匡についていっぱいいっぱい語るスレ【6】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1188478684/(男性俳優板)
松田悟志 → 松田悟志13 そして伝説の番長ヘ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1212149080/(男性俳優板)
須藤雅史&シザース → 【蟹】仮面ライダーシザースを語るスレ【弱】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055695730/(おもちゃ板)
小田井涼平を語るスレ25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actor/1225449895/(男性俳優板)
由良吾郎&弓削智久 → 弓削智久について語るスレ5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1169562479/(男性俳優板)
高野八誠 → 【一文字隼人】高野 八誠【藤宮博也】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1195742746/(男性俳優板)
一條俊 → 一條俊【いちじょうさとし】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054661000/(男性アイドル板)

5名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:10:52 ID:koF4ncKF0
【キャラと役者とを語るスレ2】

萩野崇 → 萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1198948189/l50(男性俳優板)
加藤夏希 →从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1227031708/(芸能板)
高槻純 → 【ミソジデモ】高槻純を語るスレ【カッコカワイイ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1060182638/l50(男性アイドル板)
【豊樹 ラムネ】 神保悟志さん2 【海堂さん香川教授】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1211886278/l50(男性俳優板)
佐野満&日向崇 → 日向崇くんについて語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054966331/l50(男性アイドル板)
神崎優衣&杉山彩乃 → 【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/l50
大久保大介&津田寛治 → 津田寛治について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actor/1132932005/(男性俳優板)
6名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:11:31 ID:MGAq0yJnO
>>1を立てた時点で、君は英雄成功なんだよ。
7名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:12:12 ID:koF4ncKF0
【キャラネタスレ】

こんな神崎士郎はか〜な〜り嫌だ!(20)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188921292/l50
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!19【騎士】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201701707/l50
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/l50
ゴローちゃん、今日の夕食何?3皿目?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108506689/l50


【その他】
For kids → 子供たちから見た今のヒーロー Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209266540/
ヒーローショー・キャラクターショー全般スレPart11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226139835/
8名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:33:56 ID:7Ve97Aq90
アビスとアビスラアビハンの装着変身出して欲しいのぅ
フィギュアーツじゃなく、魂限定の装着のセットで6300くらいで
9名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:35:20 ID:6IYDYF/d0
仮面ライダー龍騎Part188【ぶへっ!ぶげえっ!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235367963/
10名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:46:56 ID:gl+Y0w5d0
>>8
アビスはともかくこいつらまで欲しいかい?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/monsters/018/images/bigger.jpg
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/monsters/017/images/bigger.jpg

…まぁ劇中で二匹のモンスターによるコンビネーションFVでもかまされた日には
俺も欲しくなってしまうかもしれん。
11名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:04:51 ID:5zT8g/Cw0
>>1

アビスの人、イケメンにしろとは言わんが
もうちょっと男らしいオッサン俳優呼べなかったのか
12名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:15:35 ID:cXiDp4JI0
>>11
男らしいオッサンだとベルデと被るからな。
一見冴えない中年男が変身するのもこれはこれでいい。
13名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:07:41 ID:koF4ncKF0
>>6
>>8-12
皆さん、自分で立てておいて誠に申し訳無いのですが
このスレは
仮面ライダー龍騎Part188【ぶへっ!ぶげえっ!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235367963/
の次スレとして再利用するという運びになりました。

本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
乙をしてくれた人、本当にすみませんでした。
私の不徳の致す所であり弁解の余地は御座いません。
以後、このような事が無いよう努める所存であります。
14名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 23:20:28 ID:rSXZpWN80
>>13
乙。善意で立ててたのはみんなわかってるから、そんな気にしなくて大丈夫だぜ!
15名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:56:12 ID:L0Nz7ND40
馬鹿なッ!人間とファンガイアの>>1乙だとッ!?
16名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 01:20:59 ID:L0Nz7ND40
しまった誤爆してたw


>>8
アビスのカードデッキだろう、jk
17名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 18:11:36 ID:1WK53fJPO
入江死ねよ! 死ねよ! 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねよ!
18名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 09:48:06 ID:Mx/HFFMI0
携帯は端末単位で特定されるぞ
19名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 12:17:01 ID:MVmvmAyC0
焼かれるたびに新しいの買い直して荒らしてるらしいので
どんどん焼いてやればいいんじゃないの。
本人も本望でしょうw
20名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 08:50:36 ID:zv0Qz0tnO
入江死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
21名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 08:51:46 ID:zv0Qz0tnO
入江死ね! 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
22名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 08:52:13 ID:zv0Qz0tnO
入江死ね! 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
23名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 19:27:49 ID:Trt89eib0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      ゆっくりベント!!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
24名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:37:56 ID:YhXK2B1K0
保守
25名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:51:44 ID:LpI1jCTb0
age
26名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:00:53 ID:1joZ9+1T0
なぁ・・・今「仮面ライダー龍騎VSアギト」見てたんだが・・・
アギトに声・・・高岩さんだったんだね・・・
バーニングフォームは遊佐浩二だったよ・・・
みんな知ってた?知ってたよね・・・そうだよね・・・
27名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:04:59 ID:IEEKaxG10
あのビデオのミラモンの声は真司たち&女性スタッフだってことも知ってたよ
28名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:50:05 ID:9oo5VhA00
>>1
2週間足らずで、新スレ活用できたね。よかったよかった。
29名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:52:08 ID:4kPGIZm00
まさかこんなに早くこのスレを使うことになるとは。

恐るべしディケイドパワー。
30名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 01:57:18 ID:wbae7ToNO
最近全話制覇してVSアギトも見たからびっくりした
ウラタロスと全然違うな遊佐、声優すげえ
>>27でもう一度見ることが決定した
31名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:25:30 ID:HJPv83tp0
さっき土ワイに松田が出てたな。
明るい役もペーペー役も初めて見たw
32名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:26:56 ID:LZDrgkBs0
CGが当時に比べると進化したもんだなあ
33名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:27:36 ID:Z293alAMO
オーディンはわざと負けたのかな

それにしてもアビスのファイナルしょぼすぎ
34名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:27:58 ID:vYZPdi9DO
今回の「二人鎌田」って、ひとりは本人
もうひとりはアンデッドだったんだな
入り乱れ過ぎてわからんわ
劇場版龍騎に照らしあわせて、鎌田本人とミラーワールドの鎌田、の二人
かと思たよ
それにしてもアビスのファイナルベント、モンスター任せの技だったな
本人何もしてない
35名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:28:04 ID:+yZkWyHsO
ディケイドの龍騎編すげぇつまんね。
本家の龍騎知らない人には
龍騎自体がつまらなそうと
思ったろうな
36名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:28:20 ID:Kx+elTVN0
オデンは相変わらず詰めが甘いなw
37名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:28:51 ID:dPZKC7pp0
>>34
まぁゾルダだって後ろから刺してるだけだし
38名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:29:33 ID:9oo5VhA00
はいはい、釣り乙。
39名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:30:27 ID:rmAfJfov0
おでん「無駄だ・・ってあるぇ?(ドカーン」
40名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:30:46 ID:raVvtF2DO
オーディン弱い…
あとアビスのファイナルベントがいまいちどんなものなのかわからなかった
41名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:31:37 ID:WHgNgLqYO
前回も気になったんだが、やっぱナイトのFVが変だよな…
飛び上がらないし、チョココロネが前よりなんかでかいし…
42名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:31:38 ID:Y+/YniDPO
まさかあんな形でドラゴンライダーキックが見られるとは…
43名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:31:49 ID:DJ7zDZXsO
ディケイド版龍騎のファイナルベントは何かカッコ良かった。
44名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:31:56 ID:SQKl2iPd0
オーディンの死に方あっさりしすぎワロタwでも結局ヤツはナイトに殺される運命なんだな
45名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:32:22 ID:yteHlN490
本人ライダー枠がいないと思ったらおでんだったんだな。
46名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:32:34 ID:N8IxKAGR0
おでんはある意味オリジナル通りの弱さだったなw
47名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:32:45 ID:vlIARF4qO
アビスのファイナルベントよくわからなかったなw
龍騎の変形も途中のCMで思いっきりネタバレしてたしw
つかタイムベントの音声って本編だともっと迫力ある声じゃなかったっけ?
48名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:32:49 ID:hue/r/LD0
>>34
本人も何も、鎌田は最初からアンデッドだろう。
アビスダイブは、妨害されなければユナイトアビスと一緒に突っ込んでくる技だったんだろうなぁ。
49名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:32:57 ID:2dOhJ7uCO
>>34
どっちも鎌田本人だろ
なんで過去の自分を吸収できたのかはよく分からんが
50名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:33:11 ID:5UkJbcb00
CMフライングwww
龍騎編ってことでライダー達が出てきて面白いんだけど、内容はイマイチだったなぁ・・・残念
アビスのFV何あれ?もうちょっとそれっぽい攻撃できないのか?
後、現実世界で龍騎戦闘は流石に無い
51名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:33:52 ID:PE7O/UcNO
ディケイドのファイナルベントはかっこよかったよ
52名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:33:57 ID:pfrITxcXO
「勝ち負けじゃない。みんなで強くなる」的な結論は、
9.11から時間がたった今だから言える白倉の龍騎の答えなんだろうか
53名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:33:58 ID:i48AdFyZ0
>>24
ゾルダのエンド・オブ・ワールドもバイザーをマグナギガの背中に挿すだけで本人は対して動いていないけどなw
54名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:33:59 ID:raVvtF2DO
今日ホントに不満だったのはサバイヴがなかったことだな
55名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:34:01 ID:2dOhJ7uCO
>>48
被ったorz
56名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:34:00 ID:ofsDo2G6O
オーディン油断しすぎwww
57名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:34:41 ID:LajVSihpO
まだパラレルだと理解できない馬鹿がいるのか
58名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:36:04 ID:dPZKC7pp0
>>54
それは今までの世界の最強フォームは出ていなかったんだから予想済みだろう
59名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:36:08 ID:wvVRIlcDP
>>47
オーディンは常にサバイブなのでタイムベントの音声にエコーがかかってるため
60名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:36:57 ID:VF8GKOVr0
鎌田いわくミラーワールド内なら死なないそうで・・・おでんとかインペラーもちゃんと生きてるのか
61名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:37:07 ID:vlIARF4qO
優勢から油断してやられるおでんパターン健在
62名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:37:24 ID:9oo5VhA00
アビスのFVは本来

2体合体で巨大鮫召喚
      ↓
鮫体当たりで敵転ばせる
      ↓                   ←ここで龍騎FFRに割り込まれる
ハイドベノン風に合体突撃


とかそんなんだったんじゃね。
タイガ同様相手を転ばせるシークエンスまで入ってる代わり、割り込み可みたいな。
63名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:37:32 ID:hue/r/LD0
>>59
オーディンのはエコーかかってないんだよ。だからサバイブ体だって分からない人が多い。
音声も今日のは当時のまま。
やっぱりタイムベントは、ゴルドバイザーで発動しないと決まらないよなぁ。
64名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:38:52 ID:hue/r/LD0
しかし、ドラゴンディメンジョンキック(仮)はかっこええなぁ
跳びあがって体をひねるところが本家どおりで感動した。
65名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:38:51 ID:gSJC8oSRO
おでんがサッと現れサッと消えてったのには流石に吹いた
強いんだか弱いんだかww
66名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:38:56 ID:DQM34S2aO
レンさんはライダー裁判の支配者オーディンを倒して裁判終了させるつもりだと思った
ただのカード狩りで倒された蟹さん乙
「ろくなカードがないなこいつ…外れか」
67名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:39:47 ID:U27PojgyO
>>50
龍騎本編でも現実世界で戦ってたりしたけどなぁ
68名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:40:00 ID:rF65eOru0
>>62
2体合体で巨大鮫召喚
      ↓
鮫体当たりで敵転ばせる
      ↓
展開式のナイフみたいな角から飛び道具

なんじゃないかと思った
69名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:40:46 ID:vlIARF4qO
>>59
解説ありがとう!
なるほどね。


平成ライダーにハマったきっかけが龍騎だからパラレルとはいえ楽しめたよ。
70名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:42:07 ID:Kx+elTVN0
合体ザメ格好良すぎるだろ・・・
71名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:44:50 ID:X6NqpFPDO
おでん今回のは流石に油断ってレベルじゃないだろ…
72名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:45:16 ID:vlIARF4qO
ファイナルベント発動した瞬間、いきなり2体がシンクロナイズみたいに海に飛び込んだのはなんかウケたw
73名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:45:46 ID:5UkJbcb00
>>67
最終話近くの戦闘だっけ?
でもあれって、一定の条件満たしたから現実で戦えた訳で(違ってたらごめん;)
やっぱり龍騎なら最後までミラーワールドで戦闘して欲しかったなぁと
74名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:45:59 ID:yvjkL+7I0
裁判なのに瞬間移動そのままかよ、チート過ぎだろと思ったら普通に倒されたw
75名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:46:22 ID:rmAfJfov0
CG凄かったな・・・
龍騎が変身したのはわろたw
76名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:46:24 ID:it30gdtu0
>>70
あのデザインは地味に好きだ。
77名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:47:05 ID:hue/r/LD0
>>73
夏のギャグ編、vsソノラブーマも現実世界
78名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:47:47 ID:SQKl2iPd0
瞬間移動ありのタイムベントもありので相変わらずのチートスペック
なのにオーディンキラーのナイトにサクッとやられた…
マジで強いのか弱いのか分からんw
神崎が操ってない上に中身が素人だったからかも知れんが
79名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:48:10 ID:EIQ7KaHfO
オデンは裁判を見守る役なのかな
でなければタイムベントなんてチートすぎるw
80名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:50:01 ID:5UkJbcb00
>>77
あーそうだったか!完璧忘れてたorz
どうも龍騎編はミラーワールドの特異性が描き切れて無かったような気がして;
まぁやっぱり2話じゃきついよね
81名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:50:03 ID:Yu9ZVZ0V0
ディケイド龍騎編、最終的に無かったことになるってのが、
オリジナルからのオマージュっぽいな。
82名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:51:07 ID:vlIARF4qO
オーディンは余裕ぶっこいて戦いを楽しんでるうちにやられるって感じだねw
83名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:53:02 ID:VXPkwZfX0
タイムベントで飛べるなら裁判なんぞしなくても事件解決だろうに
84名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:53:17 ID:gSJC8oSRO
おでん「チョココロネクッテモイイカn
アボーン
85名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:53:20 ID:Xv8XmwAO0
>>41以外誰も飛翔斬のダサさに突っ込んでない…だと…?
いや、それとも本編でもあんなだったっけ?
86名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:53:33 ID:9oo5VhA00
神崎総取りの本編と違って、勝ち残ったものが判決を下す以上
万が一最後の2人が相打ちになったら裁判進行不能になっちゃうから
巻き戻し専門のゲーム進行役として入ってるのかもね。

他所様のカード使った瞬間に不正行為で脱落みたいだし
ボーナスキャラ状態のオーディンを倒してカード入手したところで、使った人はほとんどいないのかも。


>>81
ああ、たしかに。まさにスレタイ通りだな。
87名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:54:45 ID:iBZRuO7x0
ディケイド世界のオーディンは実は毎回裁判員制度のために用意される
「倒すと強いカードが手に入るレアキャラ」的存在なんじゃとオモタw
ドラクエでいうところのはぐれメタルみたいな。
電柱とかに「第○○期裁判オーディン役 時給680円」のチラシ貼ってあるかもしれん。
88名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:54:50 ID:DQM34S2aO
まあオーディンみたいなチートライダー与えられたら誰だって強さに酔うよな
まあ今回の件で次のライダー裁判からみんなタイムベント狙いでオーディン涙目だけど
89名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:54:53 ID:bZG0qqAW0
・記憶持ち越し有の超ご都合主義タイムベント
・シンジがただの頑固バカ、原作の愛すべきバカとかけはなれてる
・ライダーキックの1発も打たないその世界の主人公、ディケイドにドラゴンライダーキックとられてるし
・鏡にデッキ向けなくても変身してる龍騎
・龍騎世界自体がアンデッドのかませ
・フォームライドが1番グロい パラレルとしても酷い
90名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:54:57 ID:rF65eOru0
>>80
「ミラーワールドだと負けても死なない」と言ってたから
龍騎本編とは違うかと
91名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:55:47 ID:vlIARF4qO
>>63
エコー云々よりもなんか言い方に勢いがあったように感じたんだよなぁ…(本編タイムベント初使用時)
まぁ、リアルタイムで一回見ただけだから記憶違いかもしれないけどね。
92名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:58:28 ID:vlIARF4qO
>>85
オリジナルはもっと高く舞い上がって形もシャープだったような。
93名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 08:58:38 ID:hue/r/LD0
>>87
自給いくらで、あんな「犯罪目的で使ってね♪」なチートデッキ渡すのはないだろww

>>88
俺もオーディンデッキ渡されたら、今日の人みたいに腕組みしてフッフッフ・・・って笑いたい
94名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:00:32 ID:F7xX6hneO
>>54
俺が不満なのは未だに「サバイブ」を「サバイヴ」っつー輩がいることかな。
95名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:00:46 ID:hue/r/LD0
>>91
うん。
ゴルトバイザーで発動した方が『なんかすげー技』っぽさが出てたよな。
唯一サブタイトルにもなった技だったなぁそういえば。
96名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:02:14 ID:vlIARF4qO
アビス変身ポーズないのはちょっと残念だけど、あれぐらいの年齢の人がノリノリでポーズ決めるのも不自然だしいいかなw

腕組まないでハァハァ息切らしながら必死に戦うオーディンも見たくないしねw
97名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:02:38 ID:yvjkL+7I0
むしろ「龍騎がタイムベントを使う」って最終回妄想で良く出てたネタが実現したのにちょっと興奮した
98名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:02:54 ID:X6NqpFPDO
瞬間移動もだけど、ちゃんと裏拳で戦ってくれたのは嬉しかった>おでん
99名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:03:19 ID:+rQ0BULk0
やっぱりオルタナティブは仮面ライダーと認識されてないのが切ないな
100名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:03:51 ID:9oo5VhA00
飛翔斬(対蟹、対おでん)は捻り具合が足りないのか、
なんかとんがりコーンみたいな感じだったな。

イメージ的には疾風断バイク抜き、みたいなものなんじゃないかと。
101名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:04:43 ID:KTiWhKE+O
アクションシーン良かった。ドラゴンライダーキックイイヨイイヨ
102名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:05:39 ID:N8IxKAGR0
>>96
オルタナティブ・ゼロ馬鹿にすんな
103名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:06:36 ID:vlIARF4qO
オーディンの裏拳見ると、本編で突っ込んできたトラックにまるでツッコミを入れるような感じでぶっ飛ばしたの思い出すwww
104名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:09:01 ID:EIQ7KaHfO
リュウガ、王蛇、オルタナティブは無しか…
105名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:15:26 ID:gSJC8oSRO
>>104王蛇はディエンド召喚じゃなかったっけ?
リュウガはガンバライドで隠しキャラとしてでてるからなんかあるかも
オルタナティブは…うん
106名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:16:02 ID:+rQ0BULk0
ファムもモニター画面でしか出てなかったよね
107名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:16:23 ID:EIQ7KaHfO
>>105
ディエンド召喚キャラは各世界主役や鳴滝召喚キャラが兼役出来る
108名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:17:04 ID:SASsIFUN0
リュウガは出るぞ。キバと闘う。
109名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:25:17 ID:rXdwi6ei0
変身ポーズがないなんてまだましじゃないか。
中村ティブなんて変身シーンすらないぞ。
110名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:27:28 ID:vYZPdi9DO
オーディンはあくまで裁定者なんだろうな
裁判(ライダーバトル)が長引いた際にタイムベント使うんだろう
裁定者に徹して、戦いに於ける経験値が不足してるから、高い能力にも係
わらず、あっさりやられたんじゃないか
その辺、本編に似てるかも
111名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:37:00 ID:K4QZ5M4f0
今ディケイド観終わったんだが龍騎の変形シーンとか7年前と比べると格段の進歩をしているな
112名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:40:32 ID:Dop9/buj0
あの世界のライダー裁判って国が定めた司法だろ。タイムベントありきなら、
警察が使って、事件前に戻って犯行未然に防ぐとか、マイノリティリポート
みたいに、犯罪遂行予定容疑で先に逮捕しちゃえばいいのに。
113名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:45:26 ID:lWAkFr540
FVの鮫
リュウケンドーのをデカくしたようなデザインだな
114名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:46:41 ID:Yu9ZVZ0V0
>>111
7年前に龍騎の変形は見た覚えはないが…
115名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:49:54 ID:EIQ7KaHfO
>>114
普通にアドベントと比較だろ
116名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:51:13 ID:TNnfEjFo0
もしあの世界の神埼が裁判員制度の黒幕なら
今回の世界崩壊の予兆や暗躍している鳴滝に対して
どう思っているんでしょう。

後鳴滝となつみの関係が神崎兄妹と似ているような気がしました
117名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:51:23 ID:TGVBflzzO
アビスはパンチ200AP、キック300APでソードベント3000AP、ストライクベント3000AP、ファイナルベント7000APだってさ
118名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:51:28 ID:hoiEPQHgO
オーディンが余力を残してやられたように見えたのはある意味本編通りだったw
しかしこれでおでんのFVを見る機会が無くなってしまったな
119名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:57:32 ID:i48AdFyZ0
なんかアビスのストライクベントってシュートベント並の長距離攻撃が行えそうだな
てか、龍騎やアビスのストライクベントが中・長距離射撃系なのに、なんで蟹やガイは直接攻撃系なんだw
120名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:59:30 ID:9oo5VhA00
>>117

ソードベント     3000AP (アビスラッシャーの剣。二刀流でAP高い)
ストライクベント1    ?   (アビスラッシャーの水流。ダウン攻撃)
ストライクベント2  3000AP (合体鮫を召喚、砲弾攻撃…多分アビスハンマーの方の能力)
アドベント       6000AP (2体召喚)
ファイナルベント  7000AP (合体鮫召喚)

ってことかな。全般的にえらく威力高いところを見ると
2体両方と同時契約してるのかもね。
121名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:01:17 ID:/vq4U4RT0
>>119
シザースピンチから泡の出る機能とか、あるかもしれないだろ!
122名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:04:04 ID:TGVBflzzO
>>120
ユナイトなしで合体したのも気になるな。本編であったっけ?ユナイトなし合体
もともとがあのデカい鮫なんなかいな。
123名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:04:05 ID:yvjkL+7I0
>>120
ストライクやファイナル発動時にユナイト無しでモンスター合体ってのは
王蛇ともインペラーとも違うタイプの複数モンスター持ちだなあ
124名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:05:25 ID:ymUP3/i70
>118
DCD劇場版で可能性がほんのちょーっぴり残ってるさっ
125名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:07:24 ID:QYgaCnreO
あんな不自然に棒立ちで倒されるおでんのシーン入れるなら最終回のオマージュで戦いの過程見せなきゃ良かったのに…
126名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:10:09 ID:ISGfJPub0
>>110>>112
タイムベント使って事件発生時に戻り真相を把握!
チート能力で裁判バトルを勝ち抜き、真犯人を断罪!!

神崎「おかしいな〜完璧な制度設計の筈がどこで狂ったんだろう」
127名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:18:13 ID:My8XvgsO0
前編はワクワクしたのに………なんだこのガッカリ後編。

龍騎は悲壮なまでの覚悟で戦ってる奴がいないとダメだな。
128名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:22:20 ID:1S9K6yQW0
しかし何だかんだでハッピーエンドで終わってよかったぜ
ミラーワールドで死んだみたいな描写された奴らも生きてるみたいだし
こういうのも龍騎ワールドの醍醐味として有りだと思う
129名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:24:28 ID:JfsrAl0W0
「ミラーワールドで倒されても死なない」
という点を今回ハッキリさせてくれた点は凄く良かった
それすら無かったらどうしたもんかと思ったが

ようするにこの世界のミラーワールドは
「プラモシミュレーター」みたいなもんなんだな
130名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:25:04 ID:raVvtF2DO
そういえばオデンって結局なんのカードも使わなかったんだな
素手だけなんてさすが龍騎世界のラスボス級だけあるわ
131名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:27:29 ID:My8XvgsO0
シンジの狂犬ぶりとレンのちっちぇえ目的に呆れた。
一度死んでいる桃井を助けたいということにするのは原作龍騎の世界的にも、
お子様番組としてもタブーだったんだろうが、これはねーわ。

こんな奴等でチームも糞もあるか。
132名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:27:38 ID:oNPL0pyJ0
>>120
アビスラッシャーだけで6000APってことではなくて何か一安心した。

>>122
何らかの方法で(もしかしたらアンデッドの力?)アビスハンマーとアビスラッシャーが
自然状態で化合してあのCG鮫になり、飽くまであのCG鮫が契約対象で、
ラッシャーとハンマーに分離しているのが実は特殊な状態だった、とか。
133名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:28:37 ID:My8XvgsO0
今回のおでんは最強デッキをもらって調子こいてた一般人だろ。
134名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:35:42 ID:raVvtF2DO
今週のオデンはあれだな
無敵状態になって調子にのったマリオが崖から落ちて死亡って感じだったな
135名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:36:40 ID:TGVBflzzO
てか、忘れてた。
デカ鮫死んだのにアビスがブランクにならなかったってことは合体じゃなくて技なんだな。きっと
136名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:36:52 ID:+yZkWyHsO
>>131
レンはもっと何か深い目的が
あるのかと思ったよな。

しかもタイムベントのオチは無いわな。
あれじゃライダー裁判(これ自体おかしいが)
意味ねーじゃん
137名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:37:10 ID:DQM34S2aO
死ぬことはなくてもレンさんが消耗してたから痛いとか疲れるとかはあるよな
FVすら喰らってないベルデがアウトでアビスにやられた三人がセーフとか
脱落の基準がいまいちわからないが
剣道みたいに特定部位に一発綺麗に喰らわせればいいって感じなのかな
138名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:41:13 ID:1S9K6yQW0
>>137
アビスのストライクベントは直接喰らった描写はなかったから
急いでミラーワールドから脱出しただけだった可能性もあるかも
139名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:45:08 ID:9oo5VhA00
短期間で複数のライダーと何度も戦闘することになるから、
カードの補充の意味含めて任意に一時離脱、再参戦はありなんじゃないかな。

ベルデの場合、描写されなかっただけで本当は
須藤のようにボルに齧られて死亡判定ついた結果弾き出されたんだと思う。
(この解釈だと、インペラーも爆死した瞬間に外に転がり出てデッキ破損=脱落になったんじゃないかなと)
140名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:45:19 ID:qE0eiOmx0
ディケイドとアビスの格闘の後ろで龍と鮫が戦ってるシーンは劇場版の龍騎とリュウガの格闘戦みたいでカッコよかった。
141名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:46:20 ID:My8XvgsO0
>>136
そそ。何だあのショボい目的は。粘着質なシンジがコロッと態度を変えたのといい何だありゃ。

タイムベントもああいう世界観なら過去を覗き見るだけにとどめるなりにしてくれ。
あんな歴史改変能力まであるカードが配付されていて、それを使っても裁判員失格になるだけって
いくらなんでもおかしいわ。
142名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:52:27 ID:DQM34S2aO
>>138-139
確かにそれなら入って来た鏡面からしか出られないミラーワールドのルールも生きる

蟹さんも離脱したくてもできない場所だったからあの命乞いだったかと思うと…
143名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:53:45 ID:q3Pqv0tfO
結局シンジは最後に何を悟ったんだ?(´・ω・`)
144名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 10:56:01 ID:k2b/VvbG0
話はめちゃくちゃだったな…
クウガ、キバに比べると主役の掘り下げも出来てなかったし。
ライダーバトルをメインにしたからしょうがないのか
145名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:01:50 ID:TGVBflzzO
>>143
みんななかよくね!
146名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:02:13 ID:os7XUNEx0
>>144
そのライダーバトルもほとんどできなかったし
ライダー裁判も戦いの理由作りにしか使われんかったな
147名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:05:23 ID:ZsXqo8cW0
>>144
無契約モンスターが絶滅してる世界で「ライダーになって人を守る」なんて成り立たないから
これはこれでいい。

148名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:07:04 ID:My8XvgsO0
>>144
主役の掘り下げ的には、むしろマイナスだぞ龍騎編。
149名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:07:18 ID:ZsXqo8cW0
あとそれから主役の掘り下げしないのはむしろオリジナル準拠だろ。
150名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:10:49 ID:ISGfJPub0
>>143
人はそれぞれ色んな思いを思っている
時には擦れ違うが、分かり合うことも手を取り合うことも出来る

シンジとレンとの関係がそうじゃん
シンジはレンが居るから自分はより羽ばたけると思ってた
レンは自分が負けてると思って嫉妬して、袂を分かつことを選んだ
シンジはそれを裏切りと思い憎んだが、レンの選択はシンジとの関係を
壊したくないが故の苦渋の決断でもあったと

2話でシンプルにオチつけるには、か〜な〜りキツイ展開だったのは事実だがw
後、桃井編集長は大久保編集長と違って、シンジをマメにフォローする
タイプではないのは確かだなw
151名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:12:59 ID:My8XvgsO0
んなこたーない。
オリジナルは善良だが無知な主人公が他者と触れあい、彼等を知ろうと努力していた。

今回のは、自分に理解できない奴は悪と切り捨てようとする描写が再三に渡って出る、
主人公の不満は「お前に嫉妬していたんです大変すいませんでした」で一気に解消し
主人公の世界観もそれだけで180度変わる。
これはねーわ。
152名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:14:03 ID:ISGfJPub0
龍騎本編だと神崎の仕掛けもあって
色んな思いをもってる人々を擦れ違わせ
戦わせる様に分かり合わせたりしてるから
中々手を取り合う方向には持っていけなかったからな
153名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:15:24 ID:ISGfJPub0
>>151
180度変わったのは士とユウスケの介入があったからだろ?
154名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:15:44 ID:ZsXqo8cW0
>>151
おまえちゃんと見てんの?
前回のラストシーンおよび今回のアバンでの龍騎の描写を。

なにが「んなこたーない」だよw
155名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:23:51 ID:9oo5VhA00
ライダーバトルとそのオチに尺のほとんどを割き、レギュラー陣のドラマも入れてる以上
描写不足やシナリオの飛躍への不満もある意味当然っちゃ当然だな。

ただ、例えば、2話じっくり使ってシンジとレンの関係を描き出したが
龍騎+ナイトvsアビスしかやらなかった、とかだったら
そっちの方が非難轟々だったんじゃないかね。
156名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:28:53 ID:it30gdtu0
長石さんが物の例えだった裁判員制度を真面で採用しちゃったから・・・
157名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:29:50 ID:0FYbGqqTO
ナイトの飛翔斬が巻き糞みたいで萎えた。
やっぱ上空からまっ逆さまに落ちないと。
158名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:35:08 ID:i48AdFyZ0
飛翔斬がチョココロネみたいって言っている奴がいたが、
巻き糞って表現も悪くないなwww
159名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:36:24 ID:TGVBflzzO
なんかダークウイング&ドラグレッダーを意地でも出したくない感じだったな。
ドラグレッダーはわかるけど、ダークウイングを出さなかったのは何でなんだろな
160名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:41:34 ID:My8XvgsO0
>>154
それこそラストシーンとアバンでのとんでもねー発言に呆れてんだよ。
161名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:44:56 ID:Gwu8KzbUO
ナイトはファイナルベントが低空飛行だったのも不満だったけど、変身する時にコートを着てなかったのが残念。
ポーズとった時にコートがバサッとなる感じがすごく好きだったので。
162名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:45:01 ID:My8XvgsO0
オリジナル飛翔斬はチョココロネというよりドリル。
今回のはトロいし角度がおかしいんで巻き糞なんだろうな。
あれ、一応蹴り技だろ?変な高度と角度で出すなよ。
163名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:48:38 ID:0FYbGqqTO
>>162
何か、カリスのスピニングダンスのようなモッサリ感と角度だったよね。
164名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:54:27 ID:jX7kasOgO
>>161
ただレンだとあまり絵にならないと思う。
蓮だから許されたんだよ!あんな格好!
165名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:02:59 ID:HW4YbN9M0
>162
確かに足から突っ込んではいるが、どうみても蹴りではないだろ。
166名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:04:33 ID:My8XvgsO0
>>165
当時な、あれは一応蹴りなんだ、ライダーキックの部類に入るんだと言われてたんだよ。
真偽は知らんが。
167名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:06:08 ID:IemlJXcoO
龍騎という作品の特色である「ライダーバトル」はおさえてあるし
「シンジとレン」の話もやっているのに文句を出すのは贅沢杉じゃないのか?
二話完結話で龍騎の世界を描くんだからこれくらいが精一杯だろ
本質的な部分を語りたいならそれこそ普通に龍騎本編を見た方が有意義だ
168名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:08:19 ID:+zbhNR8U0
ストーリーはともかく、バトルシーンでは一番優遇されてる気もする。
169名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:10:28 ID:My8XvgsO0
ライダーバトル:ウンコの投げ合い
シンジとレン:御都合展開で友情も誰かの為に必死になる事も糞もない

だから無理なんだよ
170名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:14:11 ID:9oo5VhA00
お前が見ててそう感じたのはよくわかったが、他人にまで同意を求めるのはやめてくれ。
171名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:15:17 ID:TGVBflzzO
>>167
龍騎(オデンを除いたその他全てのライダーもね)は特別じゃないことがアイデンティティだしね
172名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:16:28 ID:EIQ7KaHfO
ドラグレッダーのしっぽ斬りに感動してFFR買ったうえR&Mの龍騎も引っ張り出した
173名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:20:28 ID:WHgNgLqYO
>>166
あれはウィングランサーを構えての技だから
キックというよりは武器による打突技じゃね?
劇場版見るまで気がつかなかったけど。
174名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:22:05 ID:QYgaCnreO
実質龍騎編はナイト主役、真の主人公シザースだったからな
175名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:27:25 ID:ISGfJPub0
>>174
タイムベントの効果でベルデ撃破が取り消しに
176名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:28:53 ID:eVG8H38h0
なんかの話の優衣の過去の回想で(蟹の時だった気がする)
苦戦しつつギリギリのところで勝利するナイトの映像があったんだけど
そのときのファイナルベント直後の体制が、どう見てもキック技なんじゃなかったっけ
それで実はキック技とか言われてた気がする
177名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:40:17 ID:tRpeZaZR0
もう最後は鏡無しで変身しちゃっているからなぁ。
設定なんて、どうでもいいんだろうか?
178名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:42:28 ID:9oo5VhA00
TVSPなんかのようにウィングランサー持ってない状態からFV
→着地後もウィングランサー持ってない、ってシーンがあって
ソードベントが技の必須構成要素と言い切れないのが難しいところだな。

バンクではどちらもソードベント出した状態になってるし、
王蛇のヘビープレッシャーみたく、技モーションの間だけストライクベントが生えてきてるFVもあるから
槍持って突き出してる可能性の方が高い気はする。
179名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:50:44 ID:cjJUPJnCO
とりあえず気になった所

・前回の&残りのライダーは放置(尺の都合だから許せる)
・シンジの変わり身が早い(尺の都合だからギリギリ許せる)
・オーディン弱すぎ(わざと?やられたようにも見える。だとしたら説明不足)
・レンの目的が軽くて肩透かし(シンジに言えないのは解るけど・・・悲壮感が無い)
・ライダー裁判におけるタイムベントの存在(オーディンは他の一般ライダーとは違う存在なのかもしれないが、やはり致命的な説明不足)

纏めきれ無いとは思ってたけど、褒める事はできないな。
180名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:54:26 ID:TGVBflzzO
>>177
真司のヘルメットですら鏡認識されるぐらいだから、あそこ周辺に鏡認識さられるなにかがあってもなんの不思議もない。

…んだからなにかしらに映る描写があってもよかったって気持ちはわかるよ
181名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:57:54 ID:SDbJkYvc0
龍騎ドラグレッダーが「っしゃー!」を言ってて
すこしほっとした。
182名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 12:59:35 ID:mAnMc0Z6O
西本智実って真司に似てるよね
183名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:18:03 ID:1lLzKdfmO
なんか龍騎を美化しすぎで滑稽な奴がいるよね
オリジナル龍騎だって最後何もありませんでしたってオチで実質夢オチレベルの終わり方だったじゃねーかwww
184名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:21:31 ID:L33jkCbvO
クウガの世界、キバの世界よりは面白くなかったな。
しかし本編があんだけ愛憎入り乱れた進行だったから、二話で龍騎ファンを納得させるのは難しいわ。

…ドラグレッダーは販促だよねぇ・・ モンスターと契約してのライダーって設定すっ飛んでるし。
でもCGスゲーでなんとか溜飲だな。
185名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:33:21 ID:ZKP9MlOg0
王蛇が出てこないのはどういうことだ
実は犯人は脱獄犯の浅倉でアビス殺した後ディケイドに「やるか?」って言って欲しかった…
186名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:38:18 ID:TC4xYI+VO
・オーディン敗北はナイトがナスティベント使った後なら納得できた
・アビスのファイナルベントはユナイトベント扱いでよかったんじゃ・・・
・パラレルワールドのタイムベントチートすぎる
・裁判設定いらないじゃん
187名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:45:03 ID:ZKP9MlOg0
てかライダーを追い込まないでファイナルベントで殺せるなら
最初からファイナルベント使えばいいじゃん
それにその前まで攻撃をピョイピョイかわしてたんだからナイトのファイナルベントくらい避けろよな…
188名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:47:54 ID:LZDrgkBs0
>>185
カイザみたいな再生ライダー枠で出てくるのかもよ?
3話でシルエットが出たのはタイガだったけどw
189名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:48:54 ID:1lLzKdfmO
オーディンってオリジナルのほうでもボコッた蓮に余裕ぶっこいて近付いたあげく、ダークバイザーで刺されただけで死んだことあったじゃん
だからふらふらで死にそうなレンに油断してて、突然使われたファイナルベントで事故死してもそう不思議ではない
190名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:51:06 ID:ISGfJPub0
>>184
裁判用デッキはモンスターと契約済みで配布されてるとして
龍騎がアドベントすればドラグレッダーも来たに違いない

その後にディケイドがFFRしたから龍騎ドラグレッダーとのダブルドラグレッダーで
CC班が「ディケイド!この悪魔スケジュールの破壊者め!」ってなってた筈
191名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:00:33 ID:ZKP9MlOg0
アビスってモンスター弱そうだけど
ファイナルベント7000APもあるんだな
ってことは2匹の状態は4000APで合体で6000APってとこか?
192名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:15:57 ID:oNPL0pyJ0
>>189
×ダークバイザーで刺されただけで死んだ
○ウイングランサーを脇に挟んだだけで死んだ
193名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:17:55 ID:/TaRXxCX0
本家を全く知らずDCD龍騎見てたんだけど、龍騎ライダーズの
ライダーシステムは神崎って人が全て一人で開発したのですか?
ミラーモンスターや、契約モンスターも彼が作ったのですか?
194名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:18:53 ID:EIQ7KaHfO
タイムベントについては誰もその存在を知らず
実はありました的な出方をして、それで過去飛んでアビス戦なら良かったかな
最初からそんなもんある事知ってんなら裁判の意味無くなるし
195名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:18:55 ID:1lLzKdfmO
>>192
ちょwww身も蓋も無いwww
196名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:20:25 ID:EIQ7KaHfO
>>193
見ててもイマイチわかんないんだよ
神崎は自分の勝利しか見てなかった訳だから、そんなに凝って各ライダー造んなくてもいい訳だし
197名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:21:20 ID:A03rDiYW0
>>183
全話を見てその感想ならば仕方ない。
183が、情緒や余韻というものが理解できないだけだ。
198名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:34:07 ID:qg3QRTRD0
平成ライダー最低最悪の駄作、龍騎がこれでもかと糞まみれにされて
ざまぁみろって感じ。胸がスっとする2週間だったぜ。
199名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:41:29 ID:vfBex1HyO
>>198

どーした?インペラーがやられたのがそんなにショックだったのか?
200名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:46:20 ID:1lLzKdfmO
情緒とか余韻とか言うけどやったことは結局今回のディケイド龍騎篇と何ら変わらないよね
むしろオリジナルのほうが真司の成長や登場人物の関係性まで全部リセットしちゃったぶん、シンジが精神的に成長した状態でリセットされてレンとの関係も修復できたディケイドのほうが物語の〆としては良く出来てると思うがな
201名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:52:50 ID:izBGz55XO
ディケイドを無かった事にしたい
202名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 14:55:23 ID:cA0bSuBA0
ディケイドを無かったことにする。それがお前の望みか…
203名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:17:36 ID:p1rIJwkG0
ならば戦え・・・・。
204名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:33:07 ID:FckOAhDQ0
アビスは合体した鮫が相手を喰わえ込んだ所をソードでとどめを刺す
みたいな感じの技なんじゃないか?
ユナイト扱いじゃないのはインペラーと同じく同種族モンスターだからで
205名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:37:41 ID:BGLPzgOZ0
すごいな、本編放映後6〜7年もたっているのに、まだそんな熱いアンチがいるのか。
無視したくても出来ないんだね。
206名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:38:07 ID:Y31nfekcO
クウガ・キバと比べて謎解きとかあったから龍騎っぽさはあったと思うけどな。
シンジがレンに失望してしまうのもリアルだと思う。
仕事の同僚ならともかく腐れ縁の仲間なんて変なことで仲悪くなって
何かのきっかけで仲直りしたりとか適当なもん。
でも仲悪くなるのは気兼ねせず気持ちをぶつけやすい相手だということでもある。

本編よりは和気あいあいとしてしまったが、
思いやりよりブツケ合いの仲ってのは龍騎してた。
207名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 15:46:17 ID:oNPL0pyJ0
>>204
技の名前が「アビスダイブ(7000AP)」だから,アビスがダイブするタイプの技を期待したい。

あのユナイトしたモンスターが6000APって計算になるのかな。
208名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:00:38 ID:Z6INtRC0O
本編の真司バカ多数決の時の浅倉の笑顔は反則だよね笑
209名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:04:28 ID:+rQ0BULk0
誰かわからい人から夏みかんにファムのデッキを渡して無罪を勝ち取りたければ生き残れみたいなことがあってもよかったな
210名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:17:28 ID:D508iEQt0
鎌田は各世界に一人づついて、融合するごとに強くなっていくとか
211名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:17:59 ID:4kPGIZm00
アビスとおでんのFVが見れなかったのはがっかりだったな………。特におでんのFVには期待してたのに………。

でも、ディケイドとアビスが戦ってる裏でリュウキドラグレッダーVS合体した鮫が飛び交ってるのは劇場版みたいで興奮したし、
FARがドラゴンライダーキックだったのも良かった。
212名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:23:03 ID:cjJUPJnCO
ナイトのFVは直撃と同時に爆発しないと駄目だな。
カリスの竜巻蹴りを思い出したよ。
CG技術は遥かに向上してるんだけど見せ方が駄目だった。
213名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 16:48:26 ID:qTcD1GM90
ライダー裁判とシンジ達の物語が絡まってないし、
FARが龍騎のFVそのままってのが残念。
しかもFVは当時のほうが見せ方がかっこよかった。
ただドラグレッダーがぐるぐる動き回るのは楽しかった。
214名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 17:30:25 ID:ISGfJPub0
>>209
牢獄の浅倉は神崎の誘いに乗ったけど
牢獄の夏みかんは鳴滝の誘い蹴ったからな

夏みかん王蛇は怖いw
215名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 17:45:53 ID:rXdwi6ei0
ファムが出てこなかったのは昨日、地獄少女に地獄流しにされたからだな。

しかし話せばわかる誤解という展開はまるでブレイド初期を見ているようだった。
レンが辞める時に玲子さんからシンジに
伝えておけばいいだけの話だったというのが何とも。

シンジレッダーは確かに良かった。
尻尾のドラグセイバーでユナイトアビを切り裂いていたが、
本編のドラグレッダーはこういう使い方しなかったから面白かった。
216名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 18:00:25 ID:My8XvgsO0
>>215
その程度の事から令子殺しだの、社の乗っ取り目的だの
アンタはあの人を知らないからだ、だの脳内妄想で極悪人に仕立てられちゃかなわんわな。
217名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 18:10:21 ID:4EMsbFpq0
>>216
親しくしていたからこそ、何も言わずに他社に移籍した蓮に激しい憤りを感じたのだろう。
218名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 18:46:32 ID:Qmw/17J20
ナイトには蟹のファイナルベントを使ってほしかった
せっかく奪ったんだから
219名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 18:54:02 ID:gSJC8oSRO
>>218
そんなことしたら自分が消耗してる時に食べられちゃうだろ
220名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:04:29 ID:sKs2xyvL0
過去と未来のシンジって二人ともいるよな?リュウガ登場フラグ?
221名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:09:05 ID:ZtEDDR4gO
俺の龍騎がピンクの悪魔にrty
222名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:12:55 ID:XlK/UJyv0
ディケイドのドラグレッダーの鳴声って
本編のドラゴンライダーキックの音だよね?
223名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:21:59 ID:ISGfJPub0
>>220
出社前に自宅で寝てた過去シンジは鏡に吸い込まれ・・・
224名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:08:21 ID:My8XvgsO0
>>217
いやあれはキチガイレベルだぞ。
レンの事情というのが軽過ぎたからこそ、この粗も一層目立つわけだが。
225名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:18:16 ID:kfXDOygKO
まさかこのゴールデンタイムに地上波で龍騎が流れるとは思わなかった……
226名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:19:35 ID:MiCiWf4/O
>>220
マジレスすると、
タイムベントはタイムスリップする訳ではなく、時間を巻き戻すカードなので
過去のシンジや士と現在のシンジ・士が同時に存在するのではなく、
過去の二人に現在の二人が成り代わる形になる。

鎌田が2人存在したのは謎
多分アンデッドだからじゃね
227名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:19:40 ID:WMdu68RSO
おれも鳥肌たったよ
228名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:21:22 ID:ZsXqo8cW0
>>159
ちゃんと出てるからw
229名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:38:30 ID:7AyyFES/O
松田さんと三浦晴馬が似てると個人的に思っていたが、松田さんのほうがかっこいいと母親に否定されたw
230名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:46:28 ID:jX7kasOgO
松田さん顔変わらないよな。
昔から格好いい。
231名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 20:54:41 ID:aiTmiGUk0
>>225
まさかの龍騎だったけど、
それ以上にオダギリがインパクトありすぎwww
232名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:05:03 ID:PszW9TsJ0
ファム当時16歳だったのか
233名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:12:10 ID:kfXDOygKO
どさくさに紛れて王蛇の変身シーンも観れて嬉しかった。
ディケイドと併せて二回も龍騎を拝めるとは……ありがたやありがたや。
234名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:35:57 ID:os7XUNEx0
ただ毎週日曜日放送中って今週の放送終わってから12時間後に言われてもなあ
235名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:42:43 ID:bf6qSRvc0
おまいら


先週殺されたシザースの事をたまには思い出してあげてください。
236名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:45:17 ID:jX7kasOgO
殺された事実もなくなりました。
237名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:47:31 ID:cjJUPJnCO
オーディンと戦ってる時のナイトの掛け声が松田氏にそっくりでちょっと感動した。
238名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 21:57:10 ID:kfXDOygKO
>>237
レンの人、たしかに声が蓮に似ていたね。
先週の「なんのために!?」って台詞なんか、蓮かと思うくらい似ていた。
なんにせよ、シンジとレンの中の人達に龍騎とナイトを演じてくれてありがとう、乙!と言いたい。
239名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:23:06 ID:aiTmiGUk0
ディケイド、龍騎の世界というより龍騎ネタだった。
がっかり。
240名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 22:42:19 ID:9wHiX1gP0
>>226
それにしてもあそこで鏡の中から出てきたのはおかしかったな
別の場所で未来からの意識を引き継いで、すぐさま駆けつけさせれば良かったんじゃないのかと思う
鎌田に関しても、編集長襲撃の際、タイムベント後には窓ガラスを割る程の大げさな攻撃に変わっているのだから、
鎌田も時間が巻き戻る前の記憶を持った状態にしておけば自然だった気がするのだが・・・何故二人存在させたのか

>>235
鏡世界の中では命は奪われないそうな
241名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:02:23 ID:oBO6NA7F0
>>239
俺は満足だったけどな。
先週見て龍騎はライダーバトルしか取り上げられてないのかなって思ってたら
ちゃんとシンジとレンの絆が描いてあって安心した。
ディケイドスレにも書いたが、シンジじゃなくレンに「勝ち負けなんかじゃない、二人でひとつだった」って言わせたのはパラレルならではだな。
242名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:20:45 ID:eByomVYS0
>>239
クウガもキバもそうだけどな。
難しい事を考えず、割り切って楽しめば良いと思うよ。
243名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:23:05 ID:FfSObxpmO
>>240

まぁライダーはタイムトラベルものを描くのヘタクソだからな
仕方ない
244名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:28:23 ID:IW7cfEYp0
今更な上に関係無いが、アンサイクロペディアの王蛇のガードベントが色んな意味で泣ける
そして笑える
245名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:45:22 ID:ZKP9MlOg0
今気づいたんだけどどアビスの契約モンスター2体ってハイパービデオに出てるな
所詮、使いまわしのモンスターか…
246名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 23:49:03 ID:eByomVYS0
>>245
>今気づいたんだけどどアビスの契約モンスター2体ってハイパービデオに出てるな
本編にも出てるぞ

>所詮、使いまわしのモンスターか…
今、インペラーがお前ん所に行くからな。
247名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 02:41:00 ID:QB5Yl5Be0
>ディケイドスレにも書いたが、シンジじゃなくレンに「勝ち負けなんかじゃない、二人で
>ひとつだった」って言わせたのはパラレルならではだな。

ああいうのが気持ち悪くて泣けたんだが。
説得力のない信頼関係はホモ。
248名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 02:49:38 ID:VCzbk9c/O
>>245
いいじゃねーか
「あのモンスターと契約したらこんなライダーがいたかも」っていう当時の妄想をある意味再現してくれたんだし

あとオーディンの声は小山さんじゃないのか…
「オーディンの声 小山剛志」ってクレジットを楽しみにしてたのに
249名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 02:51:39 ID:XYfB7gGV0
むしろアビスが新モンスターと契約したライダーじゃなくて既存のモンスターと契約したライダーでよかったと思う。

ゲルニュートと契約したライダーは専用テーマ曲のおまけ付でおいしいな・・・
250名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 02:55:39 ID:BbejFOKE0
>>249
Dragon Knightがちょうどゲルニュートの回に差し掛かってたが、
新規特撮パート他で普段4体組の戦闘員扱いで出現してたゲルニュートが
一人だけで頑張ってたせいでなんか罰ゲームみたいだった…w
251名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 03:11:57 ID:eO+EiAHU0
(前略)
ゲルニュート「じゃあ、俺が行くよ」
他のミラモン「どうぞどうぞ」

こうですか、わかりません
252名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 03:14:03 ID:/+LSpamRO
アビスは本編登場なら水族館で初登場してたかもね。
青色と水槽のキラキラで水イメージをプッシュ。
水槽で変身して突進してもミラーワールドの室内に出てくるのみだけどw
253名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 03:49:56 ID:V25d1dNH0
見た
話はアレだったけど、ライダー見れて俺は満足
254名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:24:55 ID:vDrCRPfWO
入江死ね!
255名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 15:41:34 ID:2rjjYdBG0
うろ覚えなんだがおでんと戦うためにレンが入った鏡って、サノマンが蹴り割った鏡の枠使ってる?
256名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 16:39:15 ID:l9xpRmMX0
>>226
指摘ありがとう。
気になって龍騎本編観たら確かにそうだった、鎌田のせいでごっちゃになってた

257名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 19:49:45 ID:iQoT/iz/0
劇場版見てて思ったんだけどジェノサイダー倒された王蛇がブランク体に戻ってたけど
あれ、ユナイトせずにベノスネーカー単体とかだったらまだメタルゲラスとエビルダイバーとの契約が残ってたわけだし
ブランク体にならずに灰色の王蛇とかピンクの王蛇とかで戦えたのかな。
258名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:01:29 ID:gYBF38iv0
>>257
その謎って当時から結論が出てないんだよな。

あくまでも主契約モンスターは、エンブレムにもなっているベノ蛇だけだろうだから、
ゲラちゃんやエビルダイバーが残っていてもブランク体になりそうな気はするが。
259名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 20:14:37 ID:98b15SU40
繰上げ当選でゲラスロゴのデッキとカードになり、
ライダー名も仮面ライダー王犀(おーざ)とかになるのかね
260名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:36:28 ID:PnEzxqYe0
てか王蛇って契約するたびに基礎能力上がってるのかな?
そうじゃないと契約の意味無いとおもうが…
261名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:38:54 ID:ilbPOZjzO
いまディケイド観れた、色々設定は変わってたけどオリジナルと同じ「無かった事」になって終わったのにちょっと感動した
262名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:42:46 ID:UHQJVGLy0
>>260
契約しなかったらメタルゲラスやエビルダイバーが王蛇に返り討ちにあっちゃうじゃないか
263名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:51:59 ID:8rv7lwhx0
>>260
手数が増えるだけでも絶対的に強いってタイガが身をもって示してくれた
264名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 22:57:34 ID:CPADBOXu0
基礎能力はたぶん大差無いと思うが
FVが増えて行くのは凄まじくでかいだろう。
大抵FVは相打ちになると引き分け扱いにあるから連打すれば勝てる。
でも疾風断とハイドベノンの相打ち後の展開は今でも納得いかねえ。
265名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:04:50 ID:1qnzn25W0
ディケイド龍騎で分からない事が二つあるんだが出来れば教えて欲しい。既出だったらスマン。
・第一話で士と夏美の世界にチラッと出てきた龍騎はシンジ?
・タイムベントで時間を巻き戻した時、鎌田が二人いたのは何故?
266名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:09:32 ID:uKAQsu59O
両方とも明確な解答は未だに無い
267名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 02:49:48 ID:n+0NUl9X0
龍騎のオリジナルライダーを作ってダイスチャットで対戦する企画でも、
ユナイトベントを手にしたライダーが、サバイブを手にした組と比べても圧倒的に強かったな……
268名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 03:32:43 ID:liZoaC230
今更だが、
ドラゴンディケイドキックかっこよすぎワロタwww

龍騎編は、設定やストーリー的にはぶっちゃけイマイチだったが、
映像的には物凄く良かったな〜
龍騎のキック、当時から物凄く好きで、
あのアングルと、独特な映像の荒さとあいまって、
『高っ!!!』
って感じなのが好きだったのかな〜?
あれをまんまディケイドで再現してくれるとは…
アクションもよかったし、
CGとはいえ、ドラグレッダーの動きも最高だった。
攻撃→変形→尻尾切り→ドラゴンディケイドキック
の流れは鳥肌モンですわw
何度も何度も見てしまうw

尻尾で鮫を切りつける時の『ッシャァ!』もなんか嬉しかったww
269名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 04:00:14 ID:GRMrPdTT0 BE:1305734584-2BP(0)
ファイナルフォームライド!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6387006
270名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 04:24:12 ID:2shdEb4y0
演出面は前後編ともに○なんだが
脚本のガッカリぶり(もっぱら後編)は半端無い
271名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 06:05:59 ID:cMRxeyhL0
>>268
ドラゴンディメンジョンキックいいよなー。あれは凄くいい。
溜めポーズとらずに素立ちのままジャンプして体ひねるのもいい。
何よりポイント高いのは、ディケイド自身はCGじゃなく実写だったことかな。
龍騎2話のときは評判よかったが、あのバンクは最初好きになれなかった。
272名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 09:30:02 ID:4+YogjnOO
リュウガと王蛇がディケイドにまだ出てないって事は
須賀と荻野が刺客ライダーコンビとして出る可能性があるってことか!
273名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 09:42:31 ID:p6cFZx9PO
王蛇は映画だろ
あたしの勘に間違いは無いのよ
274名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 10:05:02 ID:w47P74sbO
>>273
つまり外れるって事ですね。わかります
275名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 10:13:35 ID:de6Y0L850
リュウガはたぶんでないだろ
276名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 11:20:07 ID:aDHO5mjTO
リュウガは出るだろう。
喋るかどうかは不明だが。

俺の占いは当たる。
277名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 11:31:59 ID:EHeKTDrW0
ディケイドのおでん、よく見ると避けようとして頭部にナイトの剣を一発貰ってるな
そっから急に瞬間移動するようになってる
ひょっとしてめんどくさがりな自信家なのか?
278名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 14:39:01 ID:n+0NUl9X0
ディメンションドラゴンキックとか皆言ってるけど、あれは「ディケイドドラグーン」じゃないの?違う?
279名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 15:02:46 ID:uElM3elD0
リュウガも王蛇も登場は確定してるよ。
詳しいことはネタバレになるから省くけど、登場を楽しみにして待つんだ!

俺もいつ出てくるかまでは知らないし。
280名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 15:28:11 ID:EHeKTDrW0
>>278
いや、それで良かったはず
ディケドラとか略せそうだよね
281名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 15:38:39 ID:hYAxmRwzO
初回から50話全部見返してみた。

………重いなあ〜

脚本がしっかりしていて登場人物のキャラがブレてなくて、結局何かしらの救いがあったのかよく分からんままで… (蓮の彼女だけは命を失わなかったが)

島田嬢が真司に北岡の事情を告げるいい演技してたのが印象に残った。

ディケィドの二話では本編のエッセンス伝えるの無理だよな。
282名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:16:23 ID:rMdvjoZPO
おまけに劇場版では
ヒロインが自殺すんだもんな。
かなり衝撃だった
283名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:19:31 ID:qlirm9OQ0
>>281
剣は見たかい?あれも違った意味で重たい。
284名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 18:19:37 ID:Q4YAfU+v0
リュウガも王蛇も荻野
285名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:14:36 ID:woEvljQcO
ちょっと質問なのですが、ナイトがオーディーンを倒した時にはカード大量にばらまいていたけど、シザースの時は4枚でした。持っているカードは皆均等ではないのですか?
286名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:29:42 ID:hYAxmRwzO
>>283
今まさに見返してる所。
最初から最後まで見続けた初めてのライダーだしね。
龍騎はリアルタイムでは見てないし。

…第1話は当然「オンドルウギッタンディスカ〜!」が聞ける訳だが、展開のテンポは悪くないな。

しかし龍騎の劇場版がそんな事になってるとは知らなんだ。
敬遠だな。
287名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:37:42 ID:2shdEb4y0
龍騎劇場版、アクションはいいぞ。
登場時間の短かすぎたゾルダとスーアクがいまいちなファム以外は全員本編以上。
龍騎独特のホラーテイストの重たい音楽とリュウガ登場等との相性も実によかった。
288名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:42:02 ID:+dvBy66m0
>>285
枚数が同じだったら強いモンスターと契約した奴が勝つだろ

いやまぁ、龍騎は何故か強いモンスターと契約した方がカードが多い傾向にあるが。
種類数で言うと、ゾルダ(7種)とかナイト(6種)が多めで、最低はインペラーの3種か。
289名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 19:44:18 ID:nxY3w4boO
リュウガの変身シーンの須賀君のカッコヨさは犯罪だと思うんです
290名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:46:34 ID:DTOFB5G2O
ファムとインペラーのファイナルベントってアクションでかいだけの弱技
291名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:51:09 ID:EMC8BKae0
>>285
オーディンは全特殊ベントカードを所持してるんじゃなかったかな。
TV終盤では王蛇が所有しているスチールベント使ってた。

>>288
設定上はインペラーがリターンベント所持してたって聞いたけど。
後、王蛇のデッキが反則気味。
292名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 20:54:05 ID:8LhkUjbD0
インペラじゃなくタイガ
293名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:00:25 ID:4wFbvWmt0
映画版の「神崎士郎」をDSのバンブラDXで打ち込んだ。
自分で演奏するのはぶっちゃけ無理。
294名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:02:10 ID:8LhkUjbD0
あの曲はいいものだ。
295名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:33:45 ID:2idY/UXcO
>>289
あれがなかったらかっこよさに気付かなかった。
296名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 21:47:19 ID:Al8PmXOOO
>>289
あの不敵な笑みカッチョいいよな。
声もかなり良かった。
297名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:06:05 ID:3Soc0n50O
>>296
「ミラーワールドからのライダー…リュウガ」ってあたりの声と笑みが黒過ぎるw
298名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:35:31 ID:zLMFv2MnO
ライダーのルールバランスについては結構理不尽なんで
使用者のバトルスタイルやモンスターのレベルアップによって
カードが変わったり増えたり強化されたりするもんだと脳内保完してた
299名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:43:33 ID:N3ifo4b20
理不尽というか神崎的には適当に殺し合って勝者をオーディンが倒せば良いだけだから
バランス取ろうというつもり自体特にないだけだと思う
300名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 23:59:01 ID:zLMFv2MnO
>>299
そう言っちまえばそうかもしれんが
それだとメインライダーが強いのは単に使用デッキが強いからって結論になっちまうから
イマイチ納得したくない自分がいる
301名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:04:59 ID:AscfnEVeO
高槻純がカッコヨスギ
あとディケイドみたら入江雅人?がライダーなっててわろた

サラリーマンネオ思い出した
302名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:09:51 ID:TBgcxujH0
弱くても共闘や裏切り、固有の特殊カードを使えばそれなりに勝ち抜ける。
303名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:11:36 ID:gdOJvcx40
タイガが好きだった
304名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:16:08 ID:q1pd+1qT0
ナイトのデッキは元々あんま強くなかったような。
唯一素の状態でも飛べるので、ガードベント抜いてシュートベント入ってれば
強キャラだったんじゃないかと思うけど。

デッキの強さ+それを生かす卑怯戦術…ゾルダ
デッキの強さ−本人の不真面目さ   …ガイ
デッキの強さ+狂気&不意打ち    …タイガ
デッキの強さ+本人の強さ他      …王蛇

あと目立ったのはこの辺とか?ライアとか生き延びれる気がしない。
305名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:21:18 ID:3PAhAVxnO
スペック低いけど人間食わせてナイト&龍騎ペアと互角以上─シザース

忘れるなよ?
306名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:21:29 ID:qwgqYwlIO
弱い疑惑が凄いシザースだが、防御面ではなかなか凄いらしいな
通常シールドの他に、玩具でしか出なかったが肩シールドもあるっぽいし
307名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:22:28 ID:tGkL35e20
>>304
素のナイトは

デッキの弱さ+本人の身体を張った意地

だな。恵理関連もそうだがFVコレクター的に考えて
308名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:24:02 ID:AscfnEVeO
タイガはなぜあんな肩幅広くガッチリしてるのだ
309名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:28:58 ID:a23K4bsdO
タイガ「ビショップの企みだったんだ!」
310名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:31:41 ID:VXJSP+oPO
王蛇専用ガードベントだって王蛇がスッポリ隠れるぐらいのガタイ(肩幅)だぞ。
311名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:35:09 ID:aJPu/DPy0
>>306
シザースはカードのAPが低すぎるだけで、ライダー自身のスペックは悪くないんだよな
パンチ力、キック力、ジャンプ力は平均以上
ナイトとのタイマンでは終始優勢だったし、ファイナルベント食らってもデッキ以外ノーダメージ
312名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:38:20 ID:Ub9sK4gDO
もともとあまり強くないから人食わせてたんだろうね。
313名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:42:14 ID:qwgqYwlIO
>>312
ベノレベルだと人食ってもほぼ無意味なのかもな
314名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 02:10:17 ID:6dasxKngO
>>303
その感性スゴいね。造形、スペックに関して?

タイガに変身する人が日常風景の中で死んだのは『さもありなん』と思ったけどな。

インペラーの若ボンも踏んだり蹴ったりだったね。ズタボロになった状態で王蛇が待ち構えてた時は「あ〜あ…」って思った。 …浅倉、しっかり期待に応えてるし。
315名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 03:28:12 ID:i0ahSQzvO
もう過去に散々話し合われただろうけど…
実は全員のカードデッキの中には、契約のカードが複数入ってた可能性は
ないだろうか
複数のモンスターと契約する事は、ライダーバトルをより自分に有利に展
開するのに有用だと思う
しかし契約から被るリスクは、本編31〜32話で浅倉が経験したように、自
らの首を絞める事にも繋がる事から、他のライダー達は複数のモンスター
との契約に始めから乗り気じゃなかった、と考え
られる
真司は、モンスターから人を守る為にドラグレッダーと(仕方なく)契約
してた位だから、自ら進んで複数のモンスターと契約する気は無いだろう
蓮の場合は、恵里の為に新しい命を得ようと、とにかくダークウイングの
成長(=自らの経験値UP)に邁進していた、と考えられる
(所謂、一属性・一本伸ばしの強みに賭けた)
北岡はマグナギガの圧倒的な火力に慢心して、複数のモンスターと契約す
る必要性をはなっから考えていなかった
佐野は余り物事を深く考えるタイプでは無かったので、リーダー格のガゼ
ルモンスターと、可能な限り契約しまくった
(各群れのリーダー以外の雑魚とは契約していない 雑魚はリーダーに着
いてきている、という解釈)

……なんて、眠れないついでに書いてみた
316名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 03:45:33 ID:SpwPFEjd0
アビスのモンスターたちは二体で一組のモンスターだけど合体形態が真の姿って訳じゃ無いのかね
前も言われてたけど合体モンスターがぶった切られてもブランクにならなかった所から察するに斬られても分離しただけともとれるし
そうなると、AP6000はやっぱり二体で力を合わせた数値なんだろうか
そしてもしFVが合体させるだけなのだとしたらあの合体モンスターがAP7000とも取れる・・・か?
317名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 03:48:03 ID:6dasxKngO
佐野がパンピーでワープアのままだったとしたら、もっとえげつなくダーティに勝ち残ろうとしただろう。

…派遣切りされた人達でライダーバトルを… いやいや、そんな事言ってはいかんな。
318名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 04:37:11 ID:o/QncGxtO
佐野は単に調子こいてると必ずシッペ返しがくるってのを見せたかっただけでしょ
319名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 09:01:01 ID:1i7uRGsMO
ガイのコンファインベントや龍騎・リュウガのガードベント、王蛇の契約カードの他に同じライダーに複数配られてるカードって何かある?


ガイはストライクベントも複数持ってるんじゃないかって昔聞いた覚えがあるけど、本当なのだろうか
確かとある戦闘でストライクベントを二回ベントインしたとかって話を
320名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 10:49:44 ID:u6thnQz+0
王蛇はベノクラッシュを二枚持ってる。
321名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 10:55:13 ID:q1pd+1qT0
>>320
あれはゲラス契約の回1度きりだったし、
新規契約に伴う所持カードの増加→デッキ内容の更新→カード使用履歴リセット

って解釈すればいいんじゃね。
322名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 11:30:53 ID:53nLl+lc0
ゾルダがシマウマ相手にバイザーをディンディンディンする次回予告
を見た時には近接武器無いからすぐ消えるんだと思ったもんだ
323名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:12:17 ID:7nBi8C9TO
ディケイドで気になって
ヨウツベで龍騎の動画見た。
黒い龍騎になる主人公がカッコ良かったのと
ナイトが赤ちゃんをおんぶしてたのが
面白かった。
面白そうだから今度DVD借りてくる。
324名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:14:12 ID:7ZzluSFs0
2話と3話で龍騎がソードベントを2回使ったのは有名な話
まあ開始当初はカードに関する設定があやふやだったのかな
325名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 12:25:58 ID:WzysgGZyO
>>324
ファイナルベントを使ったからリセットしたんじゃない?
326名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 13:05:33 ID:n4IGyjvqO
>>324
演出ミス。

>>319
ゾルダがシュートベント二枚持ってたと思う。
違う武器だけど。
327名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:19:44 ID:u6thnQz+0
そういうことならガードベントも二枚持ってるな。
328名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:20:47 ID:tb3wG+A/0
>>323
え?ナイト(蓮)が赤ちゃんをおんぶしてたのって本編であったっけ??
329名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 20:26:39 ID:kEQ7ae3z0
ダークウィングの事でしょ
スタッフ自身もそう言ってるし
330名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 23:43:51 ID:+BV9hRLZ0
やっぱDCDでエターナルカオス見せてほしかったよなぁ…。

ナイトに直撃し空高く吹っ飛ぶ→オデン勝利を確信→
ナイトはボロボロになりながらも落下しながら飛翔斬発動→オデン爆死
→オデンの残したカードからタイムベントをつかみ、龍騎に託してナイト死亡

どうせ時間戻るんだし、これくらいやっても。
331名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 01:22:02 ID:ntviePK6O
仮面ライダーシザース仮面ライダーシザース仮面ライダーシザース仮面ライダーシザース仮面ライダーシザース仮面ライダージーザス
332名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 04:32:23 ID:Kxu5rFPbO
オデンのデッキってあんまりカード入ってなかった覚えが…>週刊仮面ライダーにて
333名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 05:59:51 ID:xUbapRxHO
粗がないとは言わないが2話でまとめるとしたら上出来立ったと思うよ、ディケイド龍騎編。
2話じゃ魅力が伝わらないって気はあるが、それは別に他のライダーもそうだし、龍騎だけ特別扱いすべきなんて言ったら一部の原理主義的なクウガ信者と変わらんしな。
334名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 06:05:45 ID:VELbsBq80
>>330
ナイト「やっと見つけたぞ・・・!黄金のライダー!!!」
オーディン「ふっはっはっは・・・・・・」
ピショォォン ファイナルベント

〜CM〜

〜CM終了〜

ナイトに直撃し空高く吹っ飛ぶ→オデン勝利を確信→
ナイトはボロボロになりながらも落下しながら飛翔斬発動→オデン爆死
→オデンの残したカードからタイムベントをつかみ、龍騎に託してナイト死亡

こうですね
335名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 06:34:36 ID:bCyuiL8KO
あれで魅力伝わらなかったら、そいつは龍騎観る必要なくね?
本編より良い所も多いんだし、新規で観る人は本編に過度な期待しそうで恐い。
336名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 08:11:36 ID:beHK0aiEO
ディケイド効果なのか、ツタヤで龍騎DVDが全部借りられてた
337名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 09:54:02 ID:6bwTriKa0
>>334
だろうなw絶対そうなっただろうなww
338名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:11:46 ID:qjH+SSZlO
ディケイド龍騎、あれでいい出来なの?
龍騎本編見たことないけど
ディケイドで見た限りは
凄いつまんなそうだと思った。
ミラーの中じゃ死なないんじゃ
ただの仮面ライダーごっこの遊びと一緒で
緊張感も何もありゃしない。
339名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:13:44 ID:PyXxEJJA0
>>333
あんなのどこが良かったんだよ。
特に後半は酷すぎだよ。
340名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:14:43 ID:tHcUvzLm0
ディケイドのアンチスレ行って言えよ。
本編観てない奴に、ここは用ないだろ。
341名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 10:44:45 ID:uBA/10m30
>>338
本編だと死ぬぞ
しかもバトル続けないと契約モンスターに喰われる
342名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 11:53:52 ID:6bwTriKa0
>>338
ヤレヤレ...取りあえず龍騎本編見ろよ
343名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 12:53:37 ID:bCyuiL8KO
>>338
期待しないで観てみると良いことあるよ
てか、最初そう言ってたヤツに限って一番ハマりやすいんだよなww
344名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 14:07:09 ID:UVDb3nvd0
放送前、龍騎の写真見て「ダサッ!カッコ悪」
ライダーバトルの設定と聞いて「なんだよそれ。ツマンネ」
と言っていた自分は放送終了6年経った今もはまり続けてる。
345名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 15:28:58 ID:wZEGtU6V0
>>343
癖になるんですよ・・・そして頂点を極めたくなる
346名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 16:47:44 ID:qMZIR/+QO
CS放送もしてる事だし、お願いだから廉価版DVD出してよ
同じ東映作品で人気ドラマの相棒だって、廉価版DVD出るじゃん
クウガ、アギト、龍騎は廉価版の検討をお願いします
…ここに書き込んでも仕方ないんだろうけど
347名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 16:53:01 ID:hd5TInEu0
>>346
まったく同意見だが、
最後の行もまったくもって正しいなw
348名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 17:11:31 ID:/UTjN8KP0
ディケイド龍騎でベルデの評価がかなり上がったローリングソバットと
蟹に敗れたあとの「ヤレヤレ・・・」ってセリフがかっこよかったよ
349名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:50:35 ID:H80UYXsP0
仕事中ずっとどのライダーが強いか(中の人補正抜き)考えてたけど
結果的にガイ最強に落ち着いた。
コンファイン二枚と突きメインの使いやすいストライクベントはやっぱ強みだと思うんだよね。
難点はバイザーが体についててものすごく入れづらそうなところだけど
逆に言えば体についてるから戦闘中にアクシデントでバイザー落とすとかが無いってことだし。
350名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 18:53:40 ID:5TotvMmo0
防御も高そうだし、モンスターも忠誠心が強いしね
351名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:10:48 ID:PcI1Xe04O
ガイは装甲固そうだけど別にそんなことはないって設定じゃなかったっけ?
352名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:17:59 ID:5TotvMmo0
AP高いFVくらったけど即死はしなかったしちょっとは高いんじゃね
353名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:46:27 ID:EbHUAavD0
装着変身のムックかなんかで防御力は横並びって出てたらしい
354名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 19:50:09 ID:e6kEQVyb0
>>333
ディケイドはディケイドで別にして考えてるからいいけど
本編より良い所とか言われるとなんだかなー、って思う
355名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:16:10 ID:rUifFHmSO
中の人で考えれば、蟹は最強といってもいいんじゃない?まがりなりにも刑事、ある程度の訓練は受けてるよね


もしかして、だから弱いデッキを渡されたんだろうか と考えてみた
356名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:25:09 ID:Yp7Z9nL1O
デッキが壊れるとこんな事になるんですよ。と、早めに視聴者に説明する為に出てきたような扱い。

しかし愛されている。
357名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 20:40:57 ID:AUtXNC15O
>>355
浅倉>須藤>蓮>その他>北岡>美穂

中の人だとこんな感じかな。
358名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 21:23:53 ID:3NX0Myl1O
>>354
むしろ龍騎ライダーは変身前のキャラがとても重要な事がわかった
まさかあんな地味になるとは思わなかった


個人的にはドラグレッダーのアクションが良かったと思った
当時から尻尾が思いっきりセイバーなのが気になってて、スッキリしたw
359名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:02:01 ID:cfBoeGfE0
王蛇とリュウガってどっちが強いの?

劇場で倒されたけど、割り込んできてちゃんと戦って無いしね
360名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 22:36:58 ID:VCuPL7n40
そういやあの世界の辰巳シンジって結局殺人事件は起こらず
この件に関するライダー裁判も起こらなかった世界に戻ったわけだが、
龍騎のデッキはまだ持ってるんだよな。どうするんだろ。

裁判所に返そうにも、そもそも配ってないのになぜ持ってるんだと問い返されそうだし、
ヘタすりゃデッキ不法所持で逮捕されるかもしれんし。
361名無しより愛をこめて:2009/03/12(木) 23:37:29 ID:DG/kHJku0
>>359
ファムと戦っていなければ王蛇にも分があったかも。
ユナイトベントを使わなければモンスターは二体残っていたし、
まともにドラグブラッカーの直撃を受けなかっただろうし。

北岡先生って浅倉に対する気持ちがタイムベントで変わった?
タイムベント前
「神崎士郎も人が悪いよ」
タイムベント後
「きついけど仕方ないでしょ」
362名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 00:53:17 ID:wjp05Fay0
レストランでのやり取りも変わってたかな?
363名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:12:12 ID:v915y6KP0
タイムベントで一番変わったのは真司に対する周りの人の心象じゃないかなぁ
俺が蓮だったら真司が何かもっと重要なこと知ってるんじゃないかと疑うw
364名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 02:59:23 ID:dA2S+5cf0
「消えていったライダー達の重さが2倍になった!」

↑もちろん、この中にはみんなが大好きなシザースも含まれている訳でして。
365名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 06:41:23 ID:mcSnz4g20
タイムベントの時は真司だけに記憶が残っていたのかな?
それとも、蓮や北岡や浅倉も真司と同じように度々記憶が戻っていた
(そのタイミングが真司とかみ合わなかっただけ)のか。

前者だとして、なぜ真司にだけ記憶が残ったのか?
やはり龍騎の世界の中で真司は何か特別な存在だったのか?
366名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 07:11:40 ID:KqKR1tio0
手塚にもおばっさんにも記憶が残ってた
それが占いであり、勘
367名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 08:40:13 ID:QyTcAfST0
>>366
面白い解釈だが、それだとエピローグ世界での手塚の占い能力に説明が…
いや、元々説明できない能力なんだがw
おばさんは適当言ってるだけでしょ。
368名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 09:21:10 ID:TH2NlwwzO
>>365
みんなに繰り返した記憶はあったと思うよ

オーディンに対するみんなの態度が、あれ、何も起こらない?って感じとは違うと感じたし

龍騎以外はバトルに納得してる人ばっかだから、繰り返した記憶が戻っても それに対して何かやる必要はないし

まあ、先生辺りならさらに有利な立場に立とうと身の振る舞いを変えたりしたかもしらんが
369名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:02:54 ID:WE8g18YjO
>>361
いや、リュウガのが圧倒的に戦闘力で上回ってる
遊んでるとはいえ、ファムでもある程度王蛇とは戦えてたし

漫画で良くある種族の差ってやつだね。中身はモンスターだし
370名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 10:04:22 ID:B5B8gH6S0
単にデジャヴュを感じる…程度に思ってるやつもいるだろうけどな。
他の連中がタイムベント中どうしてたのかもちらっと見てみたい
371名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:41:57 ID:1VYyFFCHO
浅倉の初登場シーンにやられた

俺も良く精神科の独房でやるわ、頭がんがん
殴るか殴られるかしてないと落ち着かないってのも激しく同意

だからニートなんだろうなwww
372名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 17:21:24 ID:aEP9CoJJ0
ユウスケの方がオリジナルの真司に近い気がした。
馬鹿でお人好しでいつも誰かを救うために必死になってて。

そんなユウスケを斜めに見つつその甘さについ力を貸してしまう士は蓮に近い。
373名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 17:47:37 ID:Y6EQjcsR0
>>333
どこがだ。>上出来

>>365
真司=特異点説は無理があるし聞き飽きた
374名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 19:00:44 ID:Ps2OrjKz0
>>360
シンジのデッキ不法所持を巡りライダーバトル裁判開始

ゾルダ検事が起訴し、鑑識のタイガが凹られ蟹が輝く!
375名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 19:57:37 ID:Ki+G8S6NO
真司=特異点説って何?
376名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:13:52 ID:4dQrL5Q7O
映画のラストで蓮が真司に「友だと思っている」って言うけど唐突すぎじゃないか?
377名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:28:34 ID:QyTcAfST0
>>376
あのパラレルワールドでは最後までに
蓮と真司が友情を深めるイベントがあったと補完するんだ
378名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 20:36:42 ID:5mIYlQBt0
サントラ尼で1円で売ってる…
買お
379名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:24:35 ID:QyTcAfST0
つうかよく考えたら真司が逮捕された時点で既に内心は友達だと思ってるだろ蓮
ツンデレなだけで
380名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:08:04 ID:Ps2OrjKz0
友達でも無い奴に3万円も立て替えないよ蓮
381名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:17:05 ID:eZOOfqh60
>>380
この時点ではまだ「友達」ではないだろう。
382名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:52:29 ID:CR9YlKSM0
芝浦がドラグレッダーのカードを本気で燃やしたら
蓮は手塚と一緒にドラグレッダー殺すだろうな。
383名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:57:21 ID:C4Zwq81h0
>>380
あの立て替えってそもそも優衣が壊したガラスの弁償代だもんな。
それを「優衣はお前を助けるためにやったんだから
お前が払え」と蓮が真司にすり替えちゃったわけで。

しかしこれって放送当時も思ったが、突き詰めると
結局真司を殺そうとした蓮が悪いわけで、そうすると建て替えた3万は
真司に対する慰謝料という解釈でもいいような気もする。安いがw
384名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:33:21 ID:eZOOfqh60
悪いと言っても、蓮の中でライダー同士は「戦うもの」なので
迂闊にライダーになった城戸が悪いという事に落ち着くんだろうな。

ディケイドきっかけで本編を久しぶりに見ているのだが、
今更ながらよく出来てると思う。

蓮の記憶喪失や手塚の占いは、
もともと無口で多くを語らない蓮の事情を視聴者に説明する為のエピなんだな。
タイムベントのこれまでのあらすじ同様、工夫が感じられる。
385名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:58:58 ID:9hmhWUkl0
しかも半年も経たずに5倍になってるしw>借金
真司も「絶対返してやる」とか言っちゃうし
386名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:27:30 ID:akBcM1jG0
今重大な事に気付いた…
ディケイドで蟹様がアドベント使ってたが、あれって本編では
最初にチラ付かせてただけで未使用だよな?
という事はボルのカードはディケイドが初使用という事になるよな!
387名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:14:51 ID:rtI+10zY0
そうだな。あのDCD蟹がアドベントカードをベントインする前の
「今だぁ!」ってセリフが、実に小物臭がして大好き
388名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:20:58 ID:kOtD7LPJO
キャハハ!卑怯も辣韮も大好物だぜぇ!!


とかって、小物が勝ち誇ってる感じだよなw
玲子さんとどういう関係だったか気になる。有罪派だったから、スッパ抜きされて不利になってる人なのか
389名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 05:02:32 ID:Wsesysar0
>>387>>388
だけど俺はそれ以上に、その後ナイトにやられながら必死に命乞い(命掛かってなかったが)してるシーンが大好きだ
390名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 07:38:10 ID:kOtD7LPJO
そういやファイナルベント受けても、鏡から強制退去になるのかな?
鎌田がミラーワールドでは死なないよみたいな感じの台詞あったが



パラドキサが幼女じゃなかたったのが残念だ。そしたら実況凄かったんだろなな
391名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:15:39 ID:cwF+SBJN0
ディケイドの蟹は蟹じゃない
つまらん
392名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:32:17 ID:nbkpJwwf0
敬語じゃなかったからね
残念
393名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:52:32 ID:xO93ly5c0
>>388
きっと、勝率7%の記事で触れて欲しくない事まで記事にされたんだろうなw
394名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:03:29 ID:QMqBeDFI0
ディケイドの蟹は確かに須藤じゃない。
でも、卑怯もらっきょうも大好きなところとか、命乞いしてるところとか、もの凄い小物オーラは相変わらずの蟹っぷりで俺は好きだぜ。

なにより、あの蟹は輝いてた。
395名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:06:41 ID:1DmrBpkV0
>>332
(アドベントやファイナルベントを除く?)なんにでもなるストレンジベントがあるからカード枚数は要らないのかも。
リアルなTCGだとデッキ枚数が多いと目的のカードを引く確率が下がるし。
396名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:43:35 ID:4WZFWrPa0
龍騎のデッキは好きなカードを引ける設定じゃなかったのか?
397名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 18:50:07 ID:O7QYN88u0
だとしても、いちいちいろんなカード出していくよりも、ストレンジベントで何でも引っ張ってこられた方が楽、ってことかと
しかも自分のデッキに入ってないカードもサーチできるわけだし
398名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 19:32:33 ID:toERaD29O
こうして、ストレンジベント最強説が生まれるのだった
     ‐第一部 完‐
399名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 05:33:05 ID:1r3irqZ90
tes
400名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:33:53 ID:nsq21E2d0
ディケイドの使う龍騎のストライクベントがチートだった件について
401名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:54:11 ID:lqkG5F+q0
東映公式のアビスのカードもっと大きく見せてくれよ…
402名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:51:49 ID:LtvyHICnO
上げ
403名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:53:20 ID:squS9RCY0
>>400
ドラグクローって火炎放射機能あったっけ?
昇竜突破はドラグレッダーの火炎放射だよね
404名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:09:46 ID:K7zeDuM+O
>>403
火炎放射というか火炎弾出すことはよくあった
405名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:40:46 ID:PWhcpUKY0
ドラグバイザーの存在意義の無さに泣いた
アッタクライドでカードを召喚、それをバイザーに挿入って手順だったら意味があったのに・・・
二度手間だけど
406名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:41:35 ID:vmN8bjTs0
>>405
ドラグバイザーなんて飾りです。偉い人には(ry
407名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:32:45 ID:yYesBtGI0
ドラグバイザーに意味はある
ガイシールドの回で龍騎が蛇を殴る時に何故か赤く光ってたから、
たぶんナックルガードみたいな役目を果たしてるんじゃないだろうか
408406:2009/03/15(日) 23:00:08 ID:vmN8bjTs0
>>407
いや、本編では当然意味あるだろ。ガントレット(手甲、西洋甲冑の籠手)型って言うくらいだから格闘する時は攻防ともに使うだろう。
じゃなくて>>405が言ってるのはディケイドでディケイドが変身した龍騎の話だから。
409名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:56:47 ID:r5CcLwS70
ようつべにアビス入りのFV集あったけどオルタナティブゼロ抜きとか泣
410名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:00:33 ID:12PuijHF0
そういえば、放送当時にどこかでやった大きめのヒーローショーでは、
ドラグバイザーの両目から破壊光線を発射したんだっけ?
411名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:30:28 ID:LqPOhQNT0
つーかドラグバイザーを手甲代わりにして敵の攻撃受け止めて
ぶっ壊れたりしたら龍騎涙目じゃね?
412名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:37:03 ID:hGQIoghT0
>>411
サバイブすれば…そこで変形すらできなかったら涙目だな
413名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 09:51:40 ID:6RUa5ooV0
>>400
こっちが波動拳をちまちま撃ってたら
相手はレーザー撃ってきてあばばばばってくらいの衝撃だったな

ストライクベントゥ!は声出して喜んだわぁ
414名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:45:52 ID:JRFrA2A7O
龍騎の武器防具って契約モンスターの部位を使うから
龍騎がドラグレッダーになるのはある意味自然な流れだな
パーツ使う分クウガやキバより自然なトランスフォームに見えた>FFR
415名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:19:39 ID:SHbSVeh40
>>414
うん、テレビでは首や尻尾の装甲が無理矢理だったけどね
FFR玩具では龍騎が一番ライダー形態に違和感がない
付属の武器やパーツが全部元から持ってた物だしな
一番違和感がないと言うより全くない
416名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:54:44 ID:WUiWxipN0
北岡ゾルダとごろちゃんゾルダってどっちが強いのかな?
ごろちゃんの方が強いイメージあるけど…
417名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:09:53 ID:k9FBd+DRO
初めての変身で王蛇相手にあそこまで戦えるんだもんな…
ゾルダ的な戦い方という意味なら先生の方が正解なんだろうけど、
やっぱ中の人補正で格闘戦までこなす吾郎ゾルダの方が多分強いだろ。
カードも使いこなしてたし。
418名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:24:26 ID:I22qjOC4O
ライダーの強さと、生身の時の強さはあんまり関係無いだろ?
419名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:13:56 ID:BVT0PzTq0
体術とか反応とかは大いに関係あるんじゃないの?
420名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:16:37 ID:sNyfnXm+0
>>418
「力」はそうかもしらんが「技」は関係するだろ。
421名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:19:34 ID:4jRMeo8n0
ゴロちゃんは銃主体のゾルダじゃなくて他の適当な接近戦主体ライダーに変身してたらあるいは…
422名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:29:29 ID:yEDTrBowO
スカパーはゴロちゃん餃子食って驚いて予告にオーディンまでやりました
423名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:41:24 ID:uwALg4x+0
ディケイド、龍騎編以外は面白いのが悔しいなあ
424名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:45:15 ID:+nO0r8WUO
スペックではやや上回る程度であるはずのに、リュウガが王蛇を圧倒したのは中身が強いからじゃないか
425名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:10:44 ID:VbP/kTCiO
>>423
いや…
龍騎編は物足りない
ブレイド編(あくまでも前半)は寒い

これがオレの感想だ。
クウガ編キバ編は文句なく面白かったが。
426名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:19:53 ID:2fj+DZTwO
この前のディケイドの酷さから、全話とスペシャル、劇場版DCと一気に見直した。
やっぱりいいな!龍騎。
真司の優しさ、それを悪く感じてないのに、それぞれの欲…っうか願いを捨てきれない蓮と北岡。

間違いなく名作だね!手塚の
「神に祈るくらいなら、自分の手で運命を掴む!」
は、この作品のテーマのような気もする。
427名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:35:38 ID:WUiWxipN0
>>424
スペックならリュウガと王蛇ってほぼ互角じゃないか?

確かリュウガの黒い龍が6000APでファイナルが7000AP
パンチ力/250AP キック力/450AP
そんで王蛇のジェノサイダーが7000APでファイナルベントが8000AP
パンチ力/250AP キック力/400AP

もしあそこでジェノサイダー殺されてなければどうなるか分かんなかったと思う
リュウガは龍騎ノーマルに殺されたから 龍騎>リュウガ
でも龍騎と王蛇はライアがかばわなきゃ龍騎死んでたし
タイガ初登場の時の戦いでもノーマル状態では圧倒されて、サバイブで形勢逆転出来てたから
王蛇>龍騎>リュウガ になると思うんだけどどうだろう?
428名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:37:46 ID:sNyfnXm+0
>>427
APなんて超人強度並に適当だよw
劇中の描写が全て。
429名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:41:23 ID:iwWAdJeT0
教授がオーディンやれば無敵かな
オルタナティブでも悪くはないけど
430名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:51:40 ID:vfyWo8/u0
超記憶能力発揮するまでスペック大分下のナイトに押されてた辺り
教授、基礎体力がイマイチで頭脳凄くても結局+−0な気がする
431名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:58:02 ID:I22qjOC4O
>>419>>420
体術や技とかはそりゃ装着者自身に身に付いてるものが関係するだろうが、それだけじゃ説明付かなくね?
インペラーの構えの型にムエタイっぽさが見られるが、佐野はムエタイやってたって言うのか?
北岡先生が銃の名手か?
真司がリュウガ倒してたりするが、真司は生身でそんなに強いか?まぁ割と打たれ強かったり筋肉質だったりするけどさ
なんかこう、精神力とか何かがライダーの強さに影響及ぼしてたりするんじゃないかと思うんだが
何が言いたいかってーと、あそこで北岡先生が来てれば浅倉に勝ってたかも知れないと俺は思ってる
432名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:12:09 ID:EPmAiX/U0
>>431
つまりスペックが上のナイトを圧倒していた
シザースの精神力は最高だと言いたいわけですね。
貴方は話が早い。
433名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:39:47 ID:FwwguNNQO
途中まで圧倒してても結局最後はバックル割られたりとか、蟹のツメの甘そうな性格が出てる
逆に、毎度強敵に苦戦してても起死回生の一撃で勝利するナイトには、蓮のブレやすくも最終的には根底にある信念を貫くといった性格が透けて見えるよう
434名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:13:03 ID:RFdfuyT60
ストライクベント久しぶりに見て
学校の怪談で真司がドラグクロー見て「おお〜〜」とちょっと感動してたのを思い出した。
ああいう小ネタも真司というか龍騎の魅力だよな。
435名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 03:48:16 ID:6HrMbLs+O
>>416
北岡ゾルダの方が実力は上だろうな
結局は戦いの経験値がモノをいう事になるんだ

>>432
シザースはナイトより早く契約して、モンスターも多く倒していたかもな
となれば、やはり経験値の差が事を優位に運んだんじゃないだろうか
結果は、慢心したシザースのツメの甘さが命取りになったが
436名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 04:57:08 ID:4OP05s/P0
>佐野はムエタイやってたって言うのか?

言わないよ。
437名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 06:25:23 ID:+YvEfhI9O
ドゥームズデイって、あの蹴りだけでもかなり威力がありそうだな。
ベノクラッシュ並みとはいかないだろうけど、3000APくらいはありそう。
438名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 06:48:25 ID:YmcRlujh0
>>434
撃破した後、ぱくぱくさせるんだよなww
一般人っぽさが出てたいいシーンだ。
439名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:13:34 ID:Xwxzgy55O
>>435
ナイトが最初のライダーなのは確定してるのでは?
440名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:22:21 ID:Ivr4wYa20
>>439
まだケサムが現実世界に肉体を持っていた頃に契約してるから、恐らくそうだろうな。
最初の頃の話を見てると、走って真司から逃げたりしてて笑える。
441名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:47:53 ID:t5PGrKwkO
龍騎編は久しぶりにライダーバトル見れて満足、ブレイドもずっと気になってたハートのカテゴリーキングが見れて満足、クウガとキバもバトルバトルしてて楽しめた。内容はあまり気にしてない
442名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:42:24 ID:g2c97cHsO
>>438
やっぱギガゼールはロリコンなのかな?
( 0w0)<どうなんだ始
443名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:56:41 ID:c5QMYOnlO
>>433
昨日から見てるんだが
リーチの長さで負けた気もしたな…シザーズの負けた理由

しかし…ディケイドみた後に龍騎見るとキャラの違いに少し驚く…特に連…皆がハゲハゲ言ってたの解ったわ…原作の連はデコであってハゲじゃない
444名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:03:56 ID:CiTCpo910
レンさんはどっかで見たことあるなーと思ってたら
新宿スワンで吾郎ちゃんの上司をやってた人か。
あの時はそんなにデコ目立ってなかったのにな。
445名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:43:40 ID:T/4PpnFMO
本編をDVD借りて見終えた。
真司が死ぬのは驚いた。
最後に結衣と神崎が消えていて少し悲しかった。
見て良かった作品。後半からの勢いが半端なかった。
446名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:47:36 ID:xN89rlq7O
>>437
あの蹴りだけでもゴローちゃんに致命傷負わせてるからな
どこぞの女ライダーは生きてたがあれは回転か何かが足りなかったのだろう
447名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 14:56:01 ID:KKkQguS70
>>437
蹴った後ももっそいグルグル回ってるよな
あと回りながら蹴るんじゃなくて飛んだあと身体をグリッと回してるのが何だかイイ
448名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:06:59 ID:XdFq+oovO
岡元さんは過去にもRXキックで回転してたしな。
449名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:30:49 ID:Uumym0hBO
>>434
久しぶりに龍騎見始めたけど、そこのシーンいいよなw
龍騎はこの細かさがいい。

アドベントカードとか欲しかったなぁ。
ワイドショーとかで紹介してたからTVSPは生で見たのにそこから先が続かなかった。
で、改めてライダーにハマるのは約2年後w
450名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:27:16 ID:I94ivLsJ0
TVSPの真司が恐る恐る変身するシーンも好きだww
451名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:33:38 ID:IcRXjqKR0
インペラーがユナイトベント使ったらどーなるん?
452名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:30:32 ID:c5QMYOnlO
>>450
映画とスペシャルはどのタイミングで見るべきですか?30話くらい?

>>451
珍獣王ムラガゼール?
453名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:28:08 ID:0kX4KN170
>>452
>>1
最低でもテンプレくらいは読んでおこうか
454名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:34:28 ID:fPbwprn50
>>445
真司死亡は当時マジで驚いたなあ。最終回どーすんだよって。
最終回には賛否両論あるだろうけど、そこにいたるまでの勢いと期待感は平成ライダー中一番だったわ。
ちなみに最終回も一番好きな最終回だ。
455名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:52:16 ID:Fl/a/8ZB0
でもエターナルカオスはちゃんと見せてほしかった
それ以外にもリュウガがいなければ大体文句はない作品だった
456名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:06:53 ID:Fl/a/8ZB0
リュウガはリュウガでいいんだけど
おでん以外のライダーは公平にして欲しかったっていうかね……
457名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:12:50 ID:6oBbwWEz0
そもそも劇場版リュウガは神崎が意図したライダーなんだろうか?
単におでんを出し損ねただけとかないかな。

新しい命って一連のバトルを通して作られるモノ?
最期のライダーのモノ?

後者だったら命を持たないミラー真司がライダーになってるというのは
神崎の想定外なんじゃないかと思うし。
458名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:23:00 ID:M0YxE9tFO
モンスター達が喰った人の魂の集合体じゃない?
459名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 15:02:22 ID:ElgrhTNpO
つまりリュウガ=須藤か
460名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:03:46 ID:Wv27ouflO
SPでオーディンと一緒に出動してたな>リュウガ
461名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:27:24 ID:uDIt0GNSO
アビスがアビスラッシャーの持ってるのと同じソード武器にしてるのが気
になったな
てことは、ゲルニュートと契約したら、巨大手裏剣が武器に出来るかもな
これにはソノラブーマ好きの俺も、ちょっと考えちゃう
462名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:24:36 ID:Mo4Nma6X0
>>457
劇場版を見ると、odnが死んでるのがわかる
463名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:25:34 ID:Mo4Nma6X0
劇場版は当然だよな・・・
DC版です。ごめん。
464名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:00:20 ID:FXK2EB2q0
SPはラストがgdgd過ぎて吹いたわw
465名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:27:57 ID:M0YxE9tFO
漫画版は戦いを止めるが良いけど、TV版は戦いを続けた方が正解
466名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:51:53 ID:OA0144CQO
>>453
すみません。

とりあえず映画版みたんだが

まったくのパラレルと考えたほうが良いのか?
あるいはタイムベントで修正されたお話の一つ?
もし後者なら
士郎はユイが死んだ後タイムベントを開発したのか?

それと、リュウガも謎に終わったな…

子供時代のシンジがミラーユイにあったから生まれた存在?

残りの話全部見たら解りますかね?
467名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 02:05:20 ID:oc1sibvPO
そういえば、龍騎がソートベントとファイナルベント以外のカードを使ったのってどのくらいあったっけ?
リュウキドラグレッダー買ったんだが、盾や龍の首を使ったポーズがイマイチピンとこない
468名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 02:06:43 ID:HoQLjSTJO
ストライクはゲルニュート戦とか、シザース戦でも使ってたような。
ガードはシザース戦。
469名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 02:19:51 ID:oc1sibvPO
>>468
d
蟹好きだし、その辺を中心にもう一度見てみるよ
470名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 06:09:16 ID:FbsqvbIT0
>>466
タイムベントで修正された未来の1つだが、優衣が死んで発狂消滅した神崎士郎がそこまで機転が効くとも思えない。
『タイムベント』の直前、優衣がキレて士郎と手をつないでる絵が破れちゃったシーンがある。
あの絵はモンスターが実体化してることから、何かしらの力を持っている。

それが士郎との絆が断ち切られたことを表したのか(でも、最後「おにいちゃん、大好きだよ」って言って死んだよね)
それとも自分で自分の手首を切る(=リスカ自殺)ことだったのか。
『タイムベント』後、破れなかった絵を見て士郎はご満悦。
471名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 06:13:38 ID:FbsqvbIT0
ってことで、タイムベントは元からあったもの
分岐は士郎が絵に気付くか気付かないか
ってところだと。
472名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 09:39:40 ID:xeAN86jvO
>>471
なるほどね

あの絵ってただ単にユイが描いたからタイムベント使ったんだと思ってた
士郎「やべ!!このイラストお気に入りなのに!!…よし、タイムベント!タイムベント!」みたいな

映画で士郎は「のこり6人」とか言ってが…あれも嘘臭いよな…
最後の一人になったらオーディンになって潰すつもりだった気もしてきた

それと、この仮面ライダーって名前の由来分かりにくいやつ多くない?

龍騎=龍の騎士
リュウガ=龍の牙?
ナイト=騎士
タイガ=タイガー
王蛇=蛇の王
シザース=ハサミ
後はわからない
473名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 09:45:43 ID:Bxtplc4Q0
ゾルダ=ドイツ語でソルジャーの意味
ベルデ=イタリア語で青々しい、緑とかそういうニュアンス
ファム=female(英語で女性)から
474名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 10:36:04 ID:ze98ED+MO
でも劇場版はそもそも優衣の死因(?)からして違うから全くのパラレルと言ってもいい気がするが。
475名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 10:55:05 ID:xVlqh+V+0
オーディンは神話からだよね
インペラーは皇帝(ゼールを従えてたから?)
476名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 10:55:21 ID:8s0oQk7kO
前にも書いたけど、劇場版が最初の歴史に思えるんだよね。以下は俺の妄想


最終シーンの後、真司が勝ち上がってタイムベントを作る
ミラーワールド誕生以前に戻り、優衣の死のタイミングがずれる(TV版で死んだのは時間的な因果のような感じではないか)
以降、残ったタイムベントを士郎が使う。でも、それこそが真司が願った方法なのではないか
真司は優衣の「他人の命を虐げてまでした命ならいらない」「士郎が楽しそうじゃない」って願いを伝えるためにタイムベントを作ったのではないだろうか?
何度も繰り返されるかもしれないけど、戦いが起こるなら何度でも介入するという真司の意志がある
だからどんな世界でも真司はその運命に介入し、「運命を変えるキーマン」だったのではないかな?
477名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 12:19:27 ID:wWLxmxBtP
いきなりですまんがポイズントルネードクラッシュってどんな技だっけ?
478名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 17:45:29 ID:ze98ED+MO
なんかドゥームズディのキックに勝手に名前つけました、みたいな名前だなw
初めて聞いたわ。本当にある技だったらスマンが。
479名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:09:08 ID:RmatIA5jO
>>475
インパラ+エンペラー
480名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:08:56 ID:OYfn6u740
>>477-478
HEROSAGA登場の王蛇サバイブが使ったFV。AP9000。
本編は雑誌連載時に立ち読みしただけだからほとんど覚えてないけど、サバイブ恒例のバイク変形突撃だっけ?
481名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:19:33 ID:n4YGe0+10
サバイブなのに+1000なのか
まあジェノサイダーも半分サバイブに足突っ込んでるようなものだからな
482名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:38:57 ID:hfHFoCAA0
>>481
ユナイト使ってない状態で9000APじゃなかたっけ?

そういやジェノサバイバーとかいたな
15000APだったような
483名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:34:20 ID:xeAN86jvO
>>482
やっぱバイクに変形するんですかね?

今年龍騎やってたら龍騎とナイトだけじゃなくてゾルダや王蛇にもサバイブカードあったかもな…
属性は電光とか暗黒とか

それから、名前の由来ありがとう
ガイとライアとオルタナティブはやっぱわからないか…
484名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:42:08 ID:SjM91Aoe0
>>473
ファムはフランス語の「女性」そのものだが。
485名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 22:47:23 ID:SjM91Aoe0
>>483
ガイ=鎧、ライア=エイ、オルタナティブ=代替

486名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 23:27:15 ID:cWTJfUR70
リュウガの声は本物かな
487大好き五つ子:2009/03/19(木) 23:40:18 ID:90SbaUIQO
龍騎=龍+騎士、
ナイト=騎士
488名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:17:04 ID:HAcZA8H3O
やはりこのスレにいる奴らの幾らかは放送当時の出版物まだ持ってんだな
てれびくんの超百科とかメディアワークスのハイブリッドファイルとか、
朝日ソノラマのとか……

以前ガイは「タフガイ」、「ナイスガイ」のガイ、つまり「男」の事だと
ばかり思ってたよ
あのマッシブなデザインですっかりそう思いこんでた
何せ「ファム」(女)だっているんだし
オルタナティブは、神崎士郎以外の人物が作り出したライダー、という意
味から「代替」の字が充てられたんだな

平成ライダー作品は、是非もう一度龍騎やって欲しいなあ…ありえないけど
489名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 05:33:10 ID:PzDcf1ZfO
>>488
ナイスでもタフでもないよな…>龍騎のガイ
490戦極フェザー級GP本日開幕:2009/03/20(金) 07:25:27 ID:eJkPn0gxO
王蛇は、クウガのネーミング案の一つだった
491名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 10:12:58 ID:WRPVPn1C0
王者だからなあ
492名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 13:44:12 ID:Y6ppo/aB0
>>489
「害」といった方が正しいな。
493名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 15:11:26 ID:PzDcf1ZfO
>>492
なるほど
もうむしろタフでナイスなのはメタルゲイラスだよな
まったく、どこぞの蟹も(ry
494名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 16:53:17 ID:tisxfjQj0
ゲラスな。

所でリュウガはいつ出るのか
495名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 17:37:55 ID:ZbzEKnqw0
浅倉ってピクミンの歌知ってたとはなw

弁護士さんは金持ちだ〜♪ 命が惜しくて逃げ出した♪
496名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:09:30 ID:MbicqkSoQ
ピクミンじゃないよ
黄金虫っていう歌
497名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:19:59 ID:tisxfjQj0
どう聞いたら其れになるんだ
498名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 20:31:40 ID:PzDcf1ZfO
>>494
間違ったすまん


ところで、真司が死んだあとドラグレッダーが暴走しなかったのは何故?

空気読んだか?
499名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 20:45:08 ID:tisxfjQj0
デッキが壊れなかったのとすぐ歴史が変わったからか
500名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 20:48:31 ID:ARrS+HWC0
そういえば、ライアの所持していたエビルダイバーのアドベントってどうなったの?
予告映像だと蓮が燃やしてたけど、
本編でも裏でアドベントを処分したからエビルダイバーがフリー状態になったのか?
501名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 20:50:08 ID:HQxBX7iV0
>>498
その少し前にレイドラグーンの群れを喰って満腹して食休み中だった
502名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:01:26 ID:HAcZA8H3O
ミラーモンスターが人間を襲うのって、現実世界でも生き延びられる強い
命が欲しかったから
…だったっけ?
503名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:37:50 ID:PzDcf1ZfO
>>501
それかもな
まぁ暴れられたらマジで時間無くなるし

モンスターがエネ玉食べるシーンは最後のほうには無くなったから忘れてた

映画で
彼らを創造した優衣本人が解釈してたからそうじゃない?>モンスター達が人を襲う理由
504名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:20:55 ID:UVLP+cLIO
>>490
その二つを並べると羞恥心思い出すなあ
中の人の名前的な意味で
505名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 15:51:12 ID:8nR1XNYdO
神崎がうろたえる程の勢いで新聞紙破って鏡叩き割る
物凄いダミ声で「私がライダーになる!」
そして実の兄に向けるとは思えない鬼の形相

優衣は好きだけどあの回はパンチ効きすぎ
506名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 18:58:56 ID:PtAw+MvI0
OPのナイトって松田が入ってるって本当?
507名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 19:46:49 ID:cnrarOOIO
ちょっと気になる事が…

手塚が神崎一家の家の写真の話をしてる時に写真に写ってるのは
子供時代の神崎兄弟なのに電車は最近通るようになった物だって言ってたけど…
あれっていったいなんだったんですか?
508名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:46:01 ID:8K9ytSI10
>>507
電車が通るようになった今、存在するはずが無い
子供神崎兄妹が写ってる
単に「昔撮った写真」が出てきた訳じゃないよ
あの写真には何か不自然な点が有るよって強調

俺はミラーワールドの子供神埼兄妹が写ってたんだと解釈してたけど
509名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 20:52:51 ID:olb7+lP3O
>>487
亀レスですまんのだが、
龍騎は「龍を乗りこなす者」という意味で名付けられたと雑誌か何かで読んだ記憶がある。
龍+騎乗……これなら龍の騎士のほうがかっこよくていいな。
510名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 22:47:43 ID:PgLLCalT0
レンは蟹を殺したのに
なんでガイは殺せなかったの?
511名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:00:20 ID:0TTSwSbp0
蟹やオーディン1体目の時は押されてて無我夢中の反撃がデッキ破壊や致命傷に繋がったけど
ガイの時は押し気味で考える余裕があったせいで躊躇しちゃったんだよ
つまり蟹はナイトから余裕を奪えるぐらい強かったせいで死んだ
512名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:00:38 ID:kIbKd0QE0
蓮「蟹味噌って何臓?」
513名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:20:23 ID:bmM2x0wN0
よし、少し考えてみた
蟹はナイトにデッキ壊れなければ勝ってたから 蟹>ナイト
そしてナイトはガイにとどめを刺せるところまで来たから 蟹>ナイト>ガイ
ノーマルナイトとゾルダは互角だったから 蟹>ナイト=ゾルダ>ガイ
タイガ、インペラー、ベルデ、ファム、ライアは論外で 蟹>ナイト=ゾルダ>その他諸々
結果 蟹>神鳥>黒龍>蛇>龍>蝙蝠=緑兵器>越えられない壁>その他諸々
でいいんだよな?
514名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 23:22:37 ID:NRclVJJ3O
士郎の中の人、面白いな。
士郎が燃えている!は笑った
515名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:16:44 ID:wcr4N0Rm0
>>495-496

ピクミン2のCMの歌「♪赤ピクミンは〜(ry」のことなら
作った人が「コガネムシの曲に歌詞を付けた」ってインタビューで語ってるから
浅倉が歌ってたのはコガネムシ改変だけどピクミンの歌でもあるから
両名とも間違って無いよ。

参考:
http://www.nintendo.co.jp/nom/0405/1_3/index.html
516名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 01:20:40 ID:wcr4N0Rm0
馬鹿だ orz 今のレスは忘れてくれ。
ピクミン2が出たのは龍騎以降だから
2002年の時点で浅倉が歌ってたのはコガネムシのみ。
517名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:19:37 ID:0/qQjoD20
今の視座で過去を見ればどちらも正しいのでは
518名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:31:58 ID:Mdnv6Dmv0
ミラーワールドワープとか。
……これがリスペクトと言う名の冒涜ですねわかります。

いや、結構圧倒したからそれでいいんだ、うん。
519名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 08:32:33 ID:PDYcoLNn0
発想は出来てヒーローモノでもあれは出来んわ、ミラーからの奇襲。
520名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:04:27 ID:aumVSF7/0
ディケイド龍騎だからの一言で片付けられる卑怯技だったな...
521名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:07:38 ID:wCLlptjPO
龍騎強くてうれしい
522名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:10:38 ID:WqS3dBvQO
>>520
だいたい龍騎のライダーは
入ったら最後そこが出口だからな…
あんな風にどこでもいいならインペラーの最期とか…
523名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:15:10 ID:m29ajVpGO
龍騎でも設定が変わったらしく、ライダーならどこからでも出られるよ
524名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:16:30 ID:JSn5nVpl0
インペラーはカードデッキ壊れたから
出れなかったんだろ
525名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:19:45 ID:sl2ZgW690
>>522
インペラーが出られなかったのは、デッキが無かったからじゃないのか?
526名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:21:24 ID:Xo1ocUtj0
ぐずぐず文句を書き込むヤツは
放送中も放送後も文句を書き込むのにかかりっきりで
大抵ちゃんと観てない、
527名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:23:08 ID:s4juM1IA0
ミラーライダーなら誰でも出来る上に卑怯だから使わなかった戦法だな>ミラーからの奇襲
528名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 09:27:44 ID:WqS3dBvQO
え?そうなの?!
知らなかった…

制限時間がいいかげんなきはしてたが…
なんだかごめん…

しかし佐野ってデッキ破損したのによくガゼル達に食われなかったよな…(それはそれで見たくないけど)

王蛇が後で仇討ちされた描写もなかったし…(サイとエイはあった)
まぁ王蛇なら何体ガゼルが来ても勝つだろうけど
529名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 10:15:40 ID:5naW9c2v0
まあ、ミラーワールドワープも龍騎本編でも一応やってたんじゃないの
お見合い回で・・・
530名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:23:33 ID:PDlldBsg0
龍騎世界以外の異世界でも
ミラーワールドはあったのか。
531名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 18:02:13 ID:d54a3OTX0
尺の都合もあるだろうけど13ライダーでナイトが
高見沢さん殺しちゃうじゃない?あれテレビだったら
絶対クリアーベント使って避けると思う。
で、高見沢さんが「なんだお前にも出来るんじゃないか」
とか言って悩む秋山が想像できる。
532名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 19:07:57 ID:5yP0hzebO
もうそろそろレジェンドライダー変身ベルトが発売されるな、龍騎のを買う人が居たらレビューして欲しい。
533名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:11:44 ID:Zge1ZSku0
>>523
今までブランクだけ出口が決まってるのかと思ってた。
契約したミラーモンスターの力でどこからも出られるようになってたとか解釈してたわ。
534名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:13:12 ID:rOUVqFoG0
入った所じゃなくても出られるって何話あたりで出てきた設定?
535名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:15:56 ID:AORmHgZ90
>>527
ジョーカー
「鏡の中に世界なんてありませんよ、ファンタジーやメルヘンの世界じゃ
 ないんですから。」
門矢
「オラオラオラオラーーっ!!」
鎌田
「ヤッダーバァアアアア!!」
536名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:56:20 ID:haYpVpl30
>>534
浅倉の脱獄からだっけ?
537名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:01:42 ID:wT5Aqjaq0
行方不明になる電車の車両あたりからかな。
浅倉登場のちょっと前くらい?
538名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:05:40 ID:67Z61vbJO
俺は、ライドシューターに乗れば決まった出口からじゃなくても出られる
ものだと思ってたぜ
で、ライドシューターの搭乗、移動の描写は省いてるものだとばかり
539名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:07:36 ID:7qCNRt+70
逆に入った場所じゃないと出れないって設定が無くなったのはどのあたり?って方が正しい気がする。

俺も浅倉の脱獄ぐらいからの気がする。
540名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:14:13 ID:SePn2l770
入った鏡からしか出られないとばかり思ってたので浅倉の脱獄には疑問符浮かびまくりだったぜ
まあ神崎も協力してたし特別なんだろうと解釈したが
541名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 23:23:12 ID:SAa9PO1JO
入った鏡からしか出られないという設定なら、
誰かが通過した鏡を割って、時間切れで消滅させる、なんてこともできるわけか。
東條あたりは平気でやりそうだな。
542名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:21:54 ID:lNockJD+O
二人一緒に変身してミラーワールドに侵入
直後に引き返し、出たら“入口”になった鏡を叩き割って閉じ込める

さすがにこんなセコい事やるライダーは、神崎士郎から“修正”されるだろう
543名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:59:37 ID:YlfkmOfAO
ディケイド見た影響で龍騎を見てみた。……何この物凄く面白いけど凄惨かつ残酷な物語。正直朝8時に放送していたとは信じられない内容だった。
544名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:00:39 ID:qST5bWtW0
タイガの人が車燃やそうとしたのは、
それ目的(出口塞ぎ)だったんじゃないっけ?

よく覚えとらんが、オレはそういう認識だったな…
545名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:40:32 ID:NwyydOUZ0
>>544
いや、ミラーワールドから出てきた後、車を動かしたら爆発するって目論見だろう。
俺も、灯油撒いてるのを見た時は、出口塞ぎが目的と思ったが。
546名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:53:56 ID:NH29m/Gi0
なんで浅倉死なないん…
547名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 02:02:03 ID:WxmOp6z00
死んだやん。
548名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 04:57:52 ID:RMgzSmfTO
車の爆発では死ななかったな…奴は不死身かよ!!

まぁそんな浅倉でも銃殺されるわけだが

やっぱ浅倉が警官隊にわざわざ生身で突撃したのはわざとだったんですかね?
549名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 06:51:59 ID:o2izEMz1O
北岡が来ず、替え玉をよこしたと思って、キレてヤケになっちまったんだろうな
まさか北岡が大病を患ってるなんて事まで、浅倉は知るまい

変身をしようとする隙に、後ろから殴ったのは浅倉だけだな、そういえばw
550名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:00:54 ID:pDiUStUK0
>>540
朝倉の脱獄は単にライダーのパワーで壁とかぶっ壊しただけじゃないの
551名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:34:11 ID:2sfNWq3T0
>>543
映画じゃヒロインが自殺すんだぜ。
本編でもヒロインが幼いころ、
虐待されていたような描写もある。
さらにバトルの結末も・・・
552名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 09:44:15 ID:UuamBt0J0
アギトもファイズも似たようなもんだけどな
553名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 10:16:15 ID:PaICzyeP0
響鬼から残酷さが影を潜めたよな平成ライダーは。そのかわりネタ要素が強くなった。
554名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:52:49 ID:RMgzSmfTO
>>551
まぁ昔、彼女が士郎以外に冷たくされてたのは特別な能力のせいで
皆に気味悪がられたからみたいだけど
死んだ理由はよくわからなかったな…
両親の仕業(毒殺)?って解釈も出来なくはないけど

あと、電王と脚本同じ人なんだな…
確かリュウタロスみたいなや奴が二人いたが(ガイとタイガの事)…関係ない?
555名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 12:55:13 ID:qAmFDHbd0
>>548
それまでの浅倉見てもやつは「こっちが銃持ってない限り警察は撃ってこない」と確信して動いてるから
やけでもなんでもないよ。いつもどおり。
ただ相手はいつもと違い最初から射殺する気だったというだけの話。
556名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:02:29 ID:HedujPl20
浅倉の中の人は死ぬ気みたいだったが。
557名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:03:13 ID:cU1dahr+0
>>554
虐待死じゃなかったっけか……>優衣の死因
閉じ込めてろくに食事も与えられてなかった感じ。

さすがに子供番組だけに描写は曖昧にされてたけど。
558名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:08:38 ID:qAmFDHbd0
>>556
中の人がどう考えようが浅倉があそこで死ぬ気になる道理はないぜ。
衝動的に暴れまわっても生き延びるための計算は常に忘れないのが浅倉じゃん。
そもそも役者はあそこで死ぬのわかって演じてるから当たり前だし。
559名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:15:39 ID:je2XtGQJ0
>>558
556が記憶違いをしていると思うが
別に浅倉の中の人はあのシーンで
自殺願望を持って突進したと言っているわけではない。
上手く突破できればそれにこしたことはないし
出来なくてもきっとその向こうで北岡がいるから、
みたいなニュアンスだったと思う。

ファンコレに書いてあったね。
560名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 13:48:38 ID:bKcvCpAW0
純粋に北岡と戦いたいという気持ちをコケにされたと感じて
今までにないプッツンをしたと解釈してたわ。
きっとあのまま警察の存在とか無視して北岡事務所まで走るつもりだったんじゃね?
561名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 14:08:47 ID:AhBRAdneO
何人ものライダーや人間を殺し、蓮にモンスターと称された浅倉が最後には人間に殺されるってのは何か意味があるのかな
562名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 18:48:45 ID:2sfNWq3T0
ないよ
563名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 19:40:48 ID:LSr2NETWO
浅倉はゴローちゃんに轢き殺されそうになった時に、北岡が制止したのを見てるから
北岡が自分との戦いにゴローちゃんを関わらせたくないのを気付いてたんじゃないかな

なのにゾルダの中身がゴローちゃんという有り得ない事態になったから、混乱したのか
北岡はもう闘うどころかゴローちゃんを止める力も無いと悟ったのか
とにかく現実が信じられなくて「何故だ」と言いながら絶望のあまり駆け出した
というのが個人的な妄想
564名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:21:54 ID:GujJpy/o0
浅倉は生きるために戦ってたんじゃなく、戦ってる快感のために今を生きていたという感じ
だから死ぬことにたいしてそれほど恐怖をもってなかったんじゃないだろうか
浅倉にとって理想は戦いながら死ぬことだったのかもしれないな
皮肉にも最期は一方的に警察に銃殺されたけど
565名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 20:53:52 ID:8GpdabUoO
>>560
俺もそうだと思ってた
戦いたくてしょうがなかった宿敵に決着つけたと思ったら別人で
しかも戦ってる最中は全然気が付かなかったわけだから
イライラが一気に極限まで来てもの凄いブチ切れを起こしてもおかしくない…
と色々理屈はつけられるけど当時は「さすが浅倉さんパネー」くらいしか思わなかったけど
566名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:33:27 ID:6MEGCAjO0
浅倉にとって「北岡」は特別になっていたという事。
567名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:04:44 ID:z40Rt3rA0
北岡自身も浅倉との決着を望んでいたからな。
なんとなくなんだけど、いままで何度もライダーバトルは繰り返されてたんだろうけど
あの二人がお互いに因縁を感じてああいう行動をとったのは、あの一回きりだと思う。
何の根拠もないけどそう思える。
568名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:18:25 ID:IaahXMgE0
さっき龍騎全話見終わった。なんともいえない虚無感を味わったが・・・
オーディンの契約モンスターって本編に出てた?
569名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:23:47 ID:K9ycrPcr0
最終回に一瞬だけ出てきたじゃないか
570名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:33:10 ID:IaahXMgE0
ファイナルベント前のあれですかい・・・
あと神崎が浮浪者にカードデッキを渡すシーンがあるらしいけど何話かわかる?
571名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:36:47 ID:+9pfzxYn0
ないよ。
572名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:45:44 ID:9KpADYkd0
>>570
ムック本にカットが載ってるだけ。
573名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 03:47:33 ID:Nq7uvLWAO
浅倉は北岡が死んだと感じ取って自暴自棄になったのかと思ってた
574名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 04:12:14 ID:sOWNzdK6O
>>570
てれびくんデラックス愛蔵版の超全集(最終巻)の20、58ページに写真が
あるんだがこの本、最終回放送後に発売されてて、それまでは神崎士郎が
カードデッキを浮浪者に渡してたなんて夢にも思わなかった
こういうのを敢えて放送しなかったのが龍騎は凄いなぁ…と思うわ
視聴者に自由に想像させる余地を残すのは、下手すると非難の的になるん
だけどね

……多分放送終了直後はここ荒れたんだろうな
575名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 06:40:27 ID:G8jfoEdn0
放送できなかったんだろ、倫理規定そういうとこ厳しいから
576名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 07:06:17 ID:JEQ7/hJG0
結局蓮は人殺してたってことだしな
577名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 11:12:40 ID:IaahXMgE0
>>571
>>572
>>574

ありがとん
578名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 12:13:33 ID:ykNUDnjp0
>574
放送終了後というか、真司があぼんした時点でスレが進むは、
嫌スレではロボットに改造されるは、
色々と慌しかったのは覚えてるw
579名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:35:07 ID:4oy+RrRF0
>>570
この話何度目ですかい
神崎が浮浪者にデッキを渡すシーンは無い
オーディン=浮浪者になってしまうと話が矛盾してしまう
超全集でオーディン=浮浪者となってるがそもそも
脚本では浮浪者の前に立つところまでし描かれていないので
オーディン=浮浪者っていうのは思い込み(ミスリード)
580名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 19:58:04 ID:DgkCfSc5O
矛盾って?
581名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:10:44 ID:4oy+RrRF0
>>580
龍騎とナイトは線引きの違いはあれど人を殺せるのか?が終始テーマ
龍騎とナイトは終盤オーディンを人間で無いものとして倒している
他の脚本家ならいざしらず小林靖子はそんなアホでは無いので
オーディン=浮浪者は考えにくい
582名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:21:59 ID:8wSBBuUnO
デッキを差し出す所まで撮影されてたんだろ?
普通に編集段階で何らかの意図があってカットされただけじゃね?
583名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:22:32 ID:DgkCfSc5O
>>581
それただのお前の思い込みだろ?
殺したはずなのに次が出てきたオーディンは人間じゃないと思い込んだ
人間だと知らないから殺せただけって言ったってなんの矛盾もねえじゃん

仮にお前の言う通りだとしたら
オーディンは人間ではないときっちり示さずにオーディンを殺させたのは完全に脚本の穴じゃないの?
584名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:30:48 ID:4oy+RrRF0
>>583
だからそれこそがこじつけだろ
話をひっくり返したり脚本にケチつけてまで
オーディン=浮浪者に仕立て上げる意味は無いよ
そんな事言ったら世の中のミスリードは全部ミスリードでなくなってしまうよ
585名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:32:35 ID:YelQKCC10
餃子が得意じゃないと龍騎になれないんだろ
586名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:40:28 ID:DgkCfSc5O
>>584
ミスリードならそれがミスリードであったことがわかるような描写を入れるだろ
少なくともオーディンが浮浪者以外の何かであるということも全く描かれてない以上お前が言ってることもこじつけだろ
オーディン浮浪者説はそれを仄めかす記述が作品外とはいえ存在してるんだから
お前の発言よりは信憑性を感じるが
587名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:47:48 ID:bfVSFxm1O
士郎が自分が勝つために適当に選んだ一般人がオーディンだからな…
身体があればとりあえず誰でも良かったみたい
って事は…やっぱり強いよな…オーディン

もし倒されてもまた戦えるし(マリオやロックマンみたい)タイムベントで戻すことも出来る

それからさ…サバイブのカードって繋ぎ会わせれるみたいだけど
あれってなんだったんだろうな?

サバイブはの本来一つでソレを1/3に分けたって事か?
588名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 20:50:24 ID:4oy+RrRF0
>>586少しモチツケ
少なくともオーディン=浮浪者という事実はないし
超全集が正しいという確証も無いわけだが
俺は作品を見て矛盾のないように話をしてるのに
お前は「勘違い」「本に書いてあった」「説明されてないからお前はこじつけ俺正しい」
と言ってるだけだぞ
589名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:02:57 ID:S43PTuDI0
超全集否定する人は毎回やたら断定的だけど
ただの一個人の推測でしかないんだからそう決めつけるのも良くないと思うぜ?
自分はそう解釈してるかも知れないけど他人はそうじゃないかも知れないんだし
590名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:03:41 ID:DgkCfSc5O
>>588
俺はお前がやけに自信満々に「矛盾してる」「思い込み」と断言したから
詳しく聞いてみたら結局お前の言い分も思い込みだからゲンナリしてるだけ
矛盾がないようにと自分を正当化しようとしてるが
別にお前の言い分に従わなくても矛盾しないじゃん?って言ってるのに
お前からはまともな回答は得られないからもうあきれかえってるが
591名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:06:10 ID:brvjB+8x0
戦え…戦え…
592名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:13:38 ID:oWEWSZP60
一人目のオーディンを倒した時点でレンは
人を殺すって決断を下してるわけだよね?
593名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:18:55 ID:wqcYE8tp0
>>587
放送当時はサバイブを3枚揃えたら優勝ってルールか演出だと思ってた
中央部の無限はラスボス役が持ってるわけだし
594名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 21:25:55 ID:4oy+RrRF0
>殺したはずなのに次が出てきたオーディンは人間じゃないと思い込んだ
>人間だと知らないから殺せただけって言ったってなんの矛盾もねえじゃん

まぁこんなこと言えるぐらいだからまともな感性は期待してないが
結論から言うとオーディン=浮浪者って思い込む人がいるのは分かるけど
それだとかーなーり話がおかしいことになるしそれをおかしいと思わないのは
あまりにも理解力が乏しいか駄目な脚本に毒されすぎだろうとは思う
595名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:02:28 ID:oWEWSZP60
オーディンが人間でないって方が話おかしいっていうか薄っぺらいじゃん、
ライダーを倒したけど、実は人間じゃなかったからノーカウント!って

それはともかく超全集に載っているという事は
少なくとも脚本段階では浮浪者をスカウトするという
描写があったんだと思うんだけど。
それが後日演出上の問題でカットなのか
他の理由でカットなのかはわからんけど
596名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:07:23 ID:4oy+RrRF0
いや、事実ノーカウント(復活)だから
脚本には浮浪者の前で立っているところまでしかない
597名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:26:57 ID:HG0x9boL0
まぁ、知らなかったとはいえオーディンを殺す片棒を担いだ真司はモンスターに殺されるんだけどな。
しかもよりによって自分の戦う理由が明確になった瞬簡に。
責めは受けてる。だから別に殺したからどうの、ってことは無い。
598名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:40:28 ID:oWEWSZP60
>>596
しっかり脚本にあるんじゃんw
599名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:05:01 ID:JEQ7/hJG0
横レスだが、俺にもID:4oy+RrRF0のほうが自分の解釈に固執しているようにしか見えない。
そもそも「作品中に矛盾がない」という前提自体を俺は疑う。
よくできているとはいえ子供向けヒーロー番組だぞ?

>超全集が正しいという確証も無い
脚本家の本意なんて関係ない。
媒体がなんであれ、公式に監修を受けて発表された情報が全てだよ。
600名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:10:08 ID:HG0x9boL0
いつもの人だから。
もうこいつに何言っても無駄だよ。
超全集にそういう写真が載ってた、ってだけしか話してないのに
やっきになって否定してるあたり病的だよね。
601名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:12:22 ID:FmPoDtLn0
まあ
>他の脚本家ならいざしらず小林靖子はそんなアホでは無いので
こういう言い方しちゃう人はちょっとね
602名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:35:12 ID:nUBMMDB20
今ディケイドのブレイド編見終わったんだが、
カズマって外見とか振る舞い
シンジよりも真司に似てるような気がする。
603名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:43:13 ID:0Or4baAv0
今話の鏡使った攻撃は新鮮だったな、これは龍騎ならでは
604名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:01:49 ID:qMNFZfbGO
本編でミラーからの奇襲がなかったのは、
龍騎世界のライダーがミラモンの存在を感知できるように、
ミラモンの力借りて変身してるライダーも同じように感知されて奇襲にならないから。
龍騎世界のライダー相手じゃないなら感知されないから奇襲可能。

とかディケイドを見て妄想してみる。
605名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:42:54 ID:1BNVNHGNO
>>604
合理的な解釈だと思う
しかしDCD龍騎のあの戦法は個人的には封印してほしい
どうみても卑怯としか見えない
606名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:49:13 ID:fyLhaHDQ0
>>599-601
はぁ・・・君達こそオーディン=浮浪者をいつも吹聴して既成事実にしようとしてる人だよね
子供向けヒーロー番組だから→だから何?思考停止してるの?
超全集に写真が載ってたってだけ→俺が否定してるのはオーディン=浮浪者と決め付けていることで
公式監修なんて事実上出版を許可してるだけでデタラメなムック本なんて腐る程あるんですが

まぁ作品を見てない上に日本語が読めず世間知らずな人に何言っても無駄ですがね
まともな住民の人、スレ汚しスマソ
607名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:51:11 ID:/+yfiiQz0
>>605
まあ真司ならやりそうにないよな
でも中身が士くんだし
608名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:52:45 ID:xxyS1z2cO
>>605
龍騎はこんな事もできるんだぜ!ってかんじの見せ方だから今回限りじゃないか?
609名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 00:54:18 ID:mLBREtvv0
>>607
さすが悪魔

あれはモンスターがいつも使ってる手段だから卑怯に感じるのかも
610名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:02:26 ID:LkN/k16g0
まあ次の世界じゃ剣、その次は555って順でカメンライドしてくだろうから
次に龍騎にカメンライドするのは大分先だろうな
611名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:37:50 ID:Xnf36PiyO
書籍に載ってれば何でも事実になるわけじゃないが、少なくとも小学館の超全集で発表されるものは公式設定だろ。
あれはそういう本なんだから。
毎年、劇中や雑誌などで発表しきれない公式設定が、超全集への掲載で補完されるんだよ。

オーディンについては写真が載ってるのみならず、はっきりと設定が書いてあるよ。
士郎は街の人々を無作為に選んでオーディンに変身させていたのだ、と。
612名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 01:39:17 ID:mLBREtvv0
もう触れるなよ
613名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 02:00:06 ID:p6aBttBQ0
ミラーワールドで起きている戦いとかって
一般人は見れないんだよね?
子供が出てきた時に態々デッキを握らせると
中での戦いが見える、というような演出してたし。
614名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 03:36:35 ID:Oco0ezx/O
本編、デッキ渡された時期のばらつきが酷いよな。

特に佐野は。龍騎との戦いを見るに、他との経験値の差をひしひしと感じる


……スタート時期くらいある程度同じにしてやれよ神崎
615名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 06:21:07 ID:sMyH70Q7O
>>614
そうだね
真司達を先輩って言ってたし
もっと早く仲間になってたらあんな最期にはならなかったかもな…
でも最初の時にガゼルと戦ってるからダメかな?
616名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 06:28:09 ID:vbjD2JTQ0
早期にデッキを受け取れば強くなれる、というものでもありませんよ

…って、眉毛のステキな刑事さんが言ってた
617名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 07:40:33 ID:qMNFZfbGO
鏡の中の様子が見えるかどうかってシナリオ都合だよな?
写真撮ったら写ってたりするし。
618名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 10:21:27 ID:8nfUN1FcO
3話で幼女がギガゼールを感知してたよ
619名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 10:40:45 ID:MtNrgzhp0
花鳥は新宿区の箪笥町にあるんだね。
620名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 11:41:35 ID:NvI8E97UO
>>617
一般人に鏡の中のモンスターが見えるのは外へ攻撃しようとしたときだけってことで統一されてると思う
621名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:04:57 ID:T+vLZ5pc0
ディケイドのあのテンポの良い鏡からの入出見てやっぱりライドシューターっていらなかったよなとは思う。
まあそれじゃあライダーである必要ないじゃんとか言われちゃうから仕方ないか
622名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 14:14:38 ID:bOVFcGI50
>>614-615
インペラーのファイトスタイルは弱くはなさそうだし、
多数のモンスターを従えているのも有利だろうから
地道にとガゼル軍団のレベルアップをさせていれば最強ライダーの部類に入れたのではないか、と俺は思うが、
サノマンの性格がアレだからなw

仮に序盤に出て来たとしても、
某社長の息子に名刺持参で取り入って、結局ゲームの駒として使われてあぼん、とかしか思いつかないw
623名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 15:07:45 ID:Oco0ezx/O
佐野は優衣ちゃんの命狙ったけど、ゼール軍団が空腹を訴えても一般人を餌にした雰囲気は無いよな


そこまで悪党にはなれなかったのか、ライダー関係者を人間と見てないのか
624名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 19:40:52 ID:A3tvOgSD0
>>614
そのかわり佐野はライダーが何人か脱落した状態から参戦してる分有利と言えなくもない
早い段階で参戦してても浅倉参戦時にやられちゃってるかもしれんしな
625名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:53:34 ID:qK3cNsFz0
13人の候補者を戦わせて勝ち残った奴を
オーディンにすればいいんだよ
オーディンがやられる度に選抜やれば
626名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 22:05:26 ID:cxj+d5VI0
>>624
下手したらシザースにやられてるかもしれん


ふと思ったがガイって王蛇に盾にされずに生き残ってたらカードも強いし
結構最後のほうまで生きてそうな気がする
627名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:48:35 ID:LkN/k16g0
SPでもアレな死に方だし
カード強くても中の人が駄目すぎて…
628名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 00:58:25 ID:NiuT4M3yO
芝浦のガイデッキのコンファインベント二枚は確かに強かったけど、ナイトに体術で負けてる感があるし


何より油断が多い人だから、面白楽しく立ち回る事は出来ても、勝ち残る為に上手く立ち回れるような人格じゃないと思う
629名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:15:21 ID:dndM5phz0
つーか、最初にガイと龍騎が戦った時も、
真司が手加減して止めをささなかったから勝てただけで、
実際はあそこで死んでる程度の小物だよな…
ゾルダなんかカード枚数多いし、
コンファイン使い切った所で撃ち殺されるだろ。
630名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 05:42:52 ID:xcmgQVOz0
ガイはそういうオツムがいいけど浅はかな子供を実に上手く演じてくれたんだから
それでいいじゃないか。

ムカつくがウマい、ウマいがムカつく。
631名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 05:51:12 ID:wY5irTNt0
他のライダー倒してもカード増えたりしないってひどくね
632名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 06:02:29 ID:xcmgQVOz0
バトロワ要素もカードゲーム要素も、龍騎ではあくまで一要素でしかないから。
633名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 10:57:20 ID:0+cQFoMHO
>>631
蓮「さて、このエビルダイバーのカードはいらないから燃やすか」
634名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 13:55:12 ID:MQ2FtJISO
優衣には最も強い命を与えたがってたけど、モンスターにとって命の質って違うのかな?
幼女から老人まで捕食対象だけど、どんな嗜好で選んでるのだろうか
635名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 14:38:52 ID:lSFirii+O
ボルキャンサー「須藤うめぇwww」
636名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:24:32 ID:CXgWRg/PO
人選んで狙ってはいないだろうね
モンスターがどんな思考してるか知らんけど、現実世界に体を適応させた
くて人を狙ってるんだったら、例え老人でも長期に渡って現実世界で生き
ぬいている、則ち子供や屈強な成人男性よりも環境に適応している、と考
えられるし
多分モンスターは選んでないと思う
637名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 15:40:03 ID:/uWIbvxx0
カードが上手く入らない
何か肩まで手ぇ届かねぇし
まさか投げ入れるのか?
蓋を左手で閉めるとなんとなく女性っぽい仕草になるんだが・・・
638名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:35:00 ID:YYb7q+iZ0
>>637
いつ死ぬかわからないライダーバトルの中で、すばやくベントインするのは難しそう。
ガイのバイザーは投げたら自動でカードを吸い取ってくれるのならいいけど、一番難しそうw
ベノバイザーも急いでベントインして入れ方間違ったらカードがぐにゃってなりそう。
639名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:51:22 ID:Je9oKxELO
>>638
オーディンもぐしゃってなりそうだ

一番入れやすそうなのはアビス?
カードを手でガブってするだけっぽいから
640名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 16:56:00 ID:Qv50W6dZ0
蟹さんのは自動開閉機能装備なんだぜ
ハイテクすぎるwww
641名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 17:01:36 ID:xQGw8N1f0
選んでは無いだろうけど一度狙ったら付回してるよねモンスター
642名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 18:49:23 ID:Je9oKxELO
>>641
ラーメン食べたかったのに店が休みでなおさら食べたくなるアレと同じかと

643名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:34:58 ID:LH+J9Gt/O
>>641
目撃者には消えてもらわないと
騒ぎが広まったら人襲いにくいじゃないか
644名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 03:36:17 ID:0HrLIlxh0
19話でガイがFVした時、龍騎が盾で防いだが、王蛇がメタルゲラスと契約した直後のFVは爆発が凄い起こってた。
同じ技なのに威力が違いすぎ
645名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 04:26:46 ID:3M6ld9LDO
>>635
あっ、食事中でしたか
646名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 04:55:10 ID:umAmcvfOO
ところでディケイドで龍騎とナイトが最初にいた場所って
龍騎41話でゾルダとタイガが戦ってた場所?
647名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 10:05:15 ID:GzjaujNGO
威力が違いすぎるといえばゾルダだろ


一度目の威力はこんなのに勝てる訳がないと思った程だが、だんだん……
648名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 10:29:12 ID:yj/Ov9Tl0
マグナギガたんもお腹減ると力出んのだろう
649名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:41:52 ID:ZYjm3DLy0
マグナギガに何か食わせてるシーンってないもんなあwww
650名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 14:45:40 ID:jEuxeOJd0
シュートベントで水鉄砲が来ちゃうくらいの
651名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:27:44 ID:bwjuyrqK0
>>647
エンドオブワールドで死んだライダーいないからな。
蓮が記憶喪失になったけどw
652名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 15:46:05 ID:rKlvS9u+0
>>650
バッシャーはもう許してやれw
あれはトドメをささずにダメージだけ与えるという、
白い魔王さんばりのイジメMAP兵器ではないかと。
653名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:04:48 ID:jxZfvGmj0

この手のクソドラマ
気持ち悪いからマジで無くなってくれ。
心底吐き気がする!きもい!!

1 花より男子
2 ヒミツの花園
3 花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス
4 cafe 吉祥寺で
5 メイちゃんの執事
6 アタシんちの男子
7 平成仮面ライダー
654名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 16:51:57 ID:xwpsvixHO
今日シザースになってナイトと戦って結局勝ち目が無くて逃げるという夢を見たんだが・・・
655名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:45:09 ID:dqjRIcS2O
デッキ破壊されて食われなかっただけマシだな
賢い選択をしたと思う
656名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 17:58:32 ID:mh5k1yEO0
シザースって何かに似てるなと思ってたけど
ウルトラマンのカネゴンにちょっと似てるなと思った
657名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:19:56 ID:35CJS+BkO
>>649
それ以前に歩いてるシーンすら見たことない
658名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:47:43 ID:yj/Ov9Tl0
マグナギガも先生がやられてたら、ゲラスみたいにやった奴を追いかけてただろうか
659名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 21:46:31 ID:R+VZ7HvN0
フェリーの話でエネルギーを吸い込んでなかったっけか>マグナギガ
660名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:00:40 ID:X3sJLRul0
>>659
ギガランチャー、ベノクラッシュ、飛翔斬で蜂三体倒してエネルギーが出てきたとき
いつの間にかマグナギガも出てきたが、真司が浅倉をかばって、蛇、サイ、エイが食った。
661名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:02:45 ID:CEwNMIKN0
でもどっかの回で吸い込んでたのは覚えてる
662名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:10:24 ID:PM4iJ1RB0
マグナギガ、R&Mを見てみる限り足のランチャーを回転させて足の裏にすることによって
ホバー状態になり空を自由に飛び回ることができると考えていた時期がありました。
663名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:19:58 ID:zrBekavqO
マグナギガって地面から現れて(生えて)地面に潜って消えるんでないの?
移動も、地面に一度潜って、行きたい場所に生えるのでは?
もぐら叩きみたいに
664名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:21:19 ID:2Zkts+iyO
マグナギガは空に浮いたエネルギーは食えないのか…
665名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:23:38 ID:zrBekavqO
連投スマン
ゾルダがサバイブしてたら、マグナギガは戦車か移動砲台に変型してたの
かなやはり?
他の契約モンスターのサバイブ時変型も想像力を刺激されるわ
666名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:28:23 ID:TiwifhxC0
たぶんサバイブしたらスリムになってわさわさ動き回るようになるんじゃないかな
667名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:34:06 ID:BSbdv9aL0
なんにせよ必殺技はひき逃げアタックになるんだろうな
668名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:34:54 ID:2Zkts+iyO
結局ライダーはミラーワールドって自由に出入りできるのか?

つまり1話で蓮が 来た道をたどれ!って言ってるがディケイドではあちこちから出てるし
669名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:39:47 ID:IcjFx4qF0
>>668
そうだと思う
もしそのルールが本当なら浅倉は刑務所から出られなかったし

モンスターと契約してない状態では自由に出入りできないとか
670名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:52:51 ID:gFDWkSrhO
蓮のマイルールだったわけだな
671名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:01:01 ID:lBeYorfa0
神崎兄に騙されていたのかもよ<蓮
672名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:04:50 ID:Gt5s2j7S0
ゾルダがサバイブしたらマグナギガは電車に…いや何でもない
673名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:14:11 ID:BP8dCZr0O
>>ゾルダがサバイブしてたら、マグナギガは戦車か移動砲台に変型してたの かなやはり?

ゾルダ「マグナギガ、サバイブだ!」
マグナギガ「ラーサー」
パカッ



こんな妄想してしまった…スマン
674名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:30:50 ID:X3sJLRul0
ODNを除き初登場のライダーはその回にFV披露するが
ゾルダは二、三話ギガランチャーでがんばってたよな
675名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:09:33 ID:hsnp1LknO
エンドオブワールドって全部で7000APだから、ミサイル一発は大したことないのかな?

最終決戦でレイドラグーンやハイドラグーン相手にゃ持って来いだが
676名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:10:52 ID:L/akMTVS0
test
677名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:23:00 ID:0TMfVYZ/O
>>672
ゾルダはベガフォームになるんですね
678名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 07:05:32 ID:YSGJXM570
龍騎とリュウレンジャーって結構似てるよね
679名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 07:12:51 ID:BgZ1BULQ0
>>671
龍騎のソードベント2回使用と出入り口固定は
オーディンにタイムベント使わせて修正したんじゃねw
680名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 07:36:16 ID:gAtGecm2O
>>678
意識してた可能性はあるな
真司の前に龍騎デッキを使っていた人物、
榊原はダイレンジャーのリョウと同じ人みたいだし

ゾルダのサバイブも見たいが
王蛇のサバイブは?
681名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:16:27 ID:YSGJXM570
>>680 榊原=リョウは知ってた
餃子が得意 赤い 龍を操る って似てるんだよな
682名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 08:41:16 ID:j8f2SYYf0
リュウガサバイブ、ライアサバイブと王蛇サバイブは既に発表されているアレが
公式だと考えて差し支えないんじゃない?
リュウガサバイブ、ライアサバイブは商品化されているし、王蛇サバイブは石森プロによる設定だし。

当時ジェノサバイバーの設定にひいた記憶があるわw
小学生が考えた設定かよ、と。

仮面ライダー王蛇サバイブがユナイトベントの力で、
ベノスネーカー・メタルゲラス・エビルダイバー・ボルキャンサー・
デストワイルダー・ギガゼール・バイオグリーザ・ブランウィング・
ダークウィング・ドラグレッダーを融合させた、ゴルドフェニックスの力も超える究極のキメラモンスターw
683名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:30:50 ID:BgZ1BULQ0
浅倉「サバイブカード『泥』だな?空腹の時に俺は食ったぜ!」

神崎「それはサバイバルだ・・・」
684名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:17:52 ID:hsnp1LknO
脚本家や設定考える人はそれくらい厨でなきゃ良い作品は書けんよ

リュウガサバイブはスペックならオーディンと同等なんだよな
でも、10000APを超えることってあるのかね
685名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 11:28:07 ID:0CI9cFxd0
当方新奇wの新曲がサバイバーってタイトルだったな
686名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 13:43:13 ID:HBbrvLNVO
>>668 ブランク体はミラーワールドの来た所からしか出れないっていうルールだと俺は脳内補完してるwww
687名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:40:48 ID:2Zkts+iyO
>>669-670

でも龍騎がガラスに向かっていくとガラス割れたぞ(o・v・o)

ブランク体限定っていう仮説もあるが…

688名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:49:14 ID:rZ+dKtk6O
「くすぐったいぞ」で超絶変形
689名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:50:51 ID:JYnQetVZO
・契約中→どこでも出られる
・ブランク体→同じところしか出られない
・デッキ破壊→同じところでも出られない

って条件がシビアになっていく感じか
690名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:59:42 ID:ZPRcwXds0
モンスターと契約しないと自由に行き来できないで着地したはず
MWは厳密には正反対ではないので“同じ所”ってのは不安定だしね
691名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:02:37 ID:2Zkts+iyO
やっぱそうか〜

契約後は自由って訳だね
692名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:08:35 ID:9cmoT5bZO
ミラーワールドから生身の人間は出られないってはずなのに変身が解けた手塚は出れたんだよなあ
693名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:16:14 ID:8jK+D9cxO
>>692
龍騎が引っ張り出したんじゃないのか?
自力での脱出は無理でも他ライダーの助けがあれば可能かと。
佐野も誰かに引っ張り出して貰えば助かったと思う。
694名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:18:19 ID:wsPOhifo0
>>693
でなきゃミラーモンスターも人間をミラーワールドに引きずりこめないからな
695名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:18:53 ID:lUjKGvxGO
>>668
龍騎本編でも行方不明になった桃井さんと島田探しにいく話で
ワープっぽい挙動してた…。
ワープは擁護できんが厳密に同じ鏡(や反射物)ではなく
その周囲の反射物なら脱出OKと解釈
696名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:15:15 ID:ZzB6sR92O
>>668
ディケイドではどうこうってのはナンセンスだ
697名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:18:52 ID:Y1U8wkck0
>>679
21〜22話で王蛇がベノクラッシュ二回使ってない?

>>685
B'zにはSURVIVEってアルバムがあるぞ
698名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 16:40:27 ID:8t+JGHFu0
藤原紀香を引きずり回したのは、タイガのしわざ
699名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 17:31:08 ID:PM4iJ1RB0
神崎は陣内にカードデッキを渡したのか。神崎士郎も人が悪いねぇ。
700名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 17:54:37 ID:D1VCtbER0
>>698-699
くそう、うっすら笑ってしまったw
701名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:03:24 ID:JgxC50jl0
バーニング「ごちゃごちゃした戦いは好きじゃないんだよね
ファイナルベント(エンドオブ芸人)」

陣内→ゴールデン追放

紀香→ヘアヌード
702名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 21:30:18 ID:akudHykXO
土ワイに編集長がw
703名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:24:09 ID:MD6tSwZ00
>>667
で、そのうち「私にいい考えがある。」とか言い出したり
「ホワアアアアアアア!」と叫びつつ崖とかビルからやたら転げ落ちるようになるわけですね。
わかります。
704名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 22:32:58 ID:54Ia3s6QO
編集長、今ドラマに出てるな。
705名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:35:08 ID:fR3CmxLAO
>>679

確か19話でガイもファイナルベントを龍騎にガードされたあとストライクベント2回目使ってた

やっぱ カードは1枚 じゃないんだよね(^-^)bか?笑
706名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 00:37:26 ID:lMkfdUV30

この手のクソドラマ
気持ち悪いからマジで消えてくれ。
心底吐き気がする!きもい!!

1 花より男子
2 ヒミツの花園
3 花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス
4 cafe 吉祥寺で
5 メイちゃんの執事
6 アタシんちの男子
7 平成仮面ライダー
707名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 01:31:01 ID:O/YyNsXGO
サバイブって烈火・疾風・無限だけなのかな?
あれが3枚揃うとき、何が起こるか期待してたのに
708名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 01:34:19 ID:VzJMAZJa0
鳳凰が揃った形態なんだろう
709名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:14:02 ID:uTHOxIkKO
疾風のカードを使った龍騎や烈火のカードを使ったナイトとかも見たかったな
そういう組み合わせを考えると39通りもあるんだな、そういうの考えると、胸が躍る
繰り返す戦いの中には、ワイルドボーダーやゲルニュート等と契約してた
ライダーもいたかもしれないし
710名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:20:17 ID:qwq4Gc5a0
がいしゅつだろうがケータイ捜査官の小説でライダーネタがあってニヤリとした
編集長はライダーじゃないけどね
711名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:21:18 ID:75b2fs7O0
>>709
無限のカードもおでん倒して手に入れたら使ってサバイブ出来たのかな。
あとオルタナティブにサバイブ使ったりコピーベントでホイールコピーした形態が見たい。
教授の技術や神崎の不思議パワーは正規とオルタの壁を越えると信じてる……
712名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:36:03 ID:O/YyNsXGO
でもオルタナティブは通常のライダーよりもスペックは上になってるし、最後のライダー戦は想定してたんじゃないかな?
713名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 02:53:58 ID:kYj1JxGN0
そういやオルタとオーディンが生き残った場合、オルタは非正規だから
オーディンが最後のライダーってことでライダーバトル終了になるのか?
714名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:10:22 ID:Mnb+3+8r0
優衣を抹殺しようとするオルタvs守ろうとするオーディンで、バトルになりそうな気も
715名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:20:26 ID:kYj1JxGN0
オルタとオーディンのバトルは面白そうだな
でも「最低限の犠牲で多くを救う」のオルタからしてみれば
そうなった場合優衣殺しても何の得にもならないから戦わなさそう、私怨に燃える教授も見てみたいが
716名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:26:27 ID:Mnb+3+8r0
<優衣殺しても何の得にもならないから
あ、そういうことなのかな。
俺はまた香川教授の「多くを救う」ってのは、バトル参加者のライダー以外の一般人を
ミラーモンスターから救うことも含むと思ってたんだ。神崎兄弟とミラーワールドに
ついて、どこまで詳しく知っているかにもよるんだけど。
717名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 03:40:12 ID:kYj1JxGN0
そういえば優衣殺してミラーワールド閉じるっていうのが目的だったっけ、勘違いしてた;
そうなると優衣狙うだろうなぁ、オーディン倒すよりはまだ可能性ありそうだし
万が一中村君が最後のライダーだったりしたら優衣じゃなくてオーディン狙いそうだけど
718名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 07:52:22 ID:OfckN3Bs0
むしろオルタナティブだけ残ったら神崎の方がその回も失敗と見なして
さっさとリセットしそうな気もしなくもない
719名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:44:11 ID:CQEwWrvI0
リュウガの存在感凄かったな
720名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:52:13 ID:8ZTa6XYCO
そういえば龍騎の回のラスボスってオーディンだったけど
2周目のラスボスってとうぜん王蛇だよな
721名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:52:35 ID:/2RVymFFO
>>719
来週は必ず見ようと思ったw
722名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 08:54:09 ID:rX6YrKdV0
リュウガ!
723名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:22:56 ID:LvM28emjO
須賀さんの声が聞ければいいな
724名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:31:38 ID:5gXPj7E70
>>723
ディエンド召喚だと思われるからそれはないだろうな
鳴滝召喚なら聞けるだろうが…
725名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:36:02 ID:LvM28emjO
鳴滝召喚っぽいですよ
理由はモブっぽくない存在感
726名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:41:43 ID:25vOCCiq0
ドラグブラッカー付きとは優遇されてるな
727名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:50:07 ID:O/YyNsXGO
リュウガがオリジナルなら勝てないレベルの強さだぞ


須賀さんが声当てるなら、真司登場もありえるな。
728名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 09:57:04 ID:2XabP4ez0
ディケイド、今のところ龍騎編だけが
酷い出来だったのがムカつくな
729名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:00:27 ID:hFWb1N89O
ディケイドのスレでレイとファム間違え杉…
そんなににてるかな…
レイはむしろタイガに似てる気がする
730名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:16:39 ID:PKiJpZb90
>>728
あー、オレも。
731名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:53:36 ID:fR3CmxLAO
>>728

確かに 何だよ仮面ライダー裁判って

真司おちついて蓮の話を聞け(^^;

まあ入江雅人は好きだけど
732名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 10:54:51 ID:O/YyNsXGO
リュウガがライバルライダー扱いなのが意外。王蛇がくるとばかり思ってた
733だんかん師匠:2009/03/29(日) 10:57:55 ID:2MWJMrdfO
>>728
龍騎編だけ設定がふざけすぎてたな。
とくに後半のあのオチはないわ。
登場人物もうらぶれたオッサンとか
何かみんな地味だったし
734名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:01:14 ID:8rE3m26EO
二話でまとめるには仕方ない
その代わり戦闘が派手でかっこよかったから良し
735名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:03:24 ID:hFWb1N89O
龍騎世界で評価できるのはシザースの活躍くらいだろうか?
736名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:05:20 ID:O/YyNsXGO
シザースは明らかにネタ要因だったなw
737名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:09:29 ID:xxKrX/ad0
龍騎って結局、戦いを止めるのか、
生き返らせるために戦うのかって話だし、あんなもんじゃん。
738名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:20:51 ID:XMpmT3ZM0
設定よりも演出が…
739名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:30:40 ID:PKiJpZb90
ユウスケが写真勝手に持ち出したり、
レンに駆け寄ったシンジを突き飛ばしたりするのが
ウザくてしょうがなかった。
740名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 11:49:05 ID:8zk9kFtoO
>>734
前編はそれだけで満足したが、後半はそれすらも酷かった
特にナイトのウンコ巻き貝
741名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:09:12 ID:uTHOxIkKO
その巻貝が至近距離から使えるのがわかったのは、大きな収穫だったけど
な自分には
742名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:49:55 ID:5q/2/Bi20
そういや狭い空間でのFVは難しそうだったね飛翔斬

王蛇「はっはあ、この地下道じゃお前のFVは使えまい」

騎士「しまった!」

龍騎「ドラグレッダーが一晩で壁ぶち破ってくれました」
743名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 13:58:20 ID:hdpaIjbA0
天井低い所じゃ、ベルデのFVもアウトだな。
744名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:54:02 ID:O/YyNsXGO
ファイナルベントはモンスターとの連携だから、どちらかに支障があれば出来ないしな
代表的なのがタイガ
745名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:19:22 ID:xxKrX/ad0
龍騎のルールでは
契約モンスターの方を先に殺されたらライダーはどうなんの?
746名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 15:24:01 ID:WXZp1n2y0
映画版の浅倉なんかがその例にあたるんだが、契約前のブランク体に戻る。
だから他のモンスターと再契約すりゃまた戦えるはずだけど、まあ、基本的に相手は見逃してくれないだろうからそのまま殺されるだろうね。
747名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:20:56 ID:WoNsheiSO
>>728
全編酷いだろ
龍騎編が際立ってるだけで
748名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 16:42:48 ID:XMpmT3ZM0
別に酷くは無い。
749名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:04:56 ID:Mnb+3+8r0
龍騎編、わりとよかったと思うけどな。
元の話の重さを考えるとそのまま組み込むのは難しいだろうから、そこは期待して
なかった。お祭り的には戦闘シーンや新ライダーや蟹で充分満足したよ。
その点、敵クリーチャーの倒し方さえ守ってもらえなかった剣の方が気の毒に思う。
750名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:45:33 ID:wDVPGsP90
女を助けるために戦うレン
何もわからずに突っかかるシンジ
勝ち残ったものの願いがかなうシステム
願いは善悪は超越した所にある
時を巻き戻してやり直し

全部はいってるじゃない
751名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 17:48:43 ID:G9003UER0
ディケイドに王蛇出てきた?
今日見忘れた
752名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:02:08 ID:uTHOxIkKO
>>751
ない
753名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:07:43 ID:rWv3A/fzO
>>746
契約のカード複数枚所持してたのは王蛇だけだし、
ブランク体になったら事実上敗けじゃね?
龍騎ブランク見る限り戦闘力無いし。

契約モンスターの餌やりの必要が無くなって、
ミラーワールド利用できて、
ミラモンに対抗できない。
多分そんな感じ。

神崎が契約のカードをくれるかもしれんが。
754名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:44:13 ID:s78nWcNy0
自分を狙ってきたモンスターとしか契約できないのかな
755名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 18:54:22 ID:xKtZ8KEI0
多くのライダーが戦いまくって次々脱落していくっていう
本編で期待してたけどなかったことをやってくれたディケイドの龍騎編は結構好きなんだけど
人気ないのかな?
756名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:01:35 ID:hFWb1N89O
オレは龍騎世界見た時レンが
「シンジ…お前には戦いは似合わない!」
ってセリフが良かった
本編で言いそうで言わなかったセリフだよな
757名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:22:12 ID:KMt47Gj8O
え、序盤言いまくってね?気のせい?
758名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 19:38:38 ID:ZxezMVrIO
本編世界とディケイド世界の人物を重ねるから駄目に見えるんじゃない?

ディケイド見てるけど、他世界と比べて特別どうという感じはしなかったよ。

どっちかというと、基本誰も死なない感じだったから気楽に見れた。
気になる所はアビスの中身がアンデッドだったせいで、剣世界の前座っぽい後味のラストバトルになった辺り
759名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:14:18 ID:tL8tG1L1O
確かに自分達の知っている龍騎と比べすぎてる感はあるかもね。
しかし、オリジナル枠はリュウガなのか…まだ確定じゃないけどさ。
自分としては鳴滝が王蛇でディエンドがリュウガであって欲しかったんだが。
まぁ、どっちもオリジナルだったら文句なしなんだけどね。
760名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:43:25 ID:yN3y+bzZ0
「真司、お前に戦いは無理だ あきらめろ」
こんな感じじゃないか?
まあ仕方ないか
761名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:38:05 ID:PK2v98TY0
俺はディケイドの龍騎編には文句は無いな。
アビスが本編に出ても良いと思えるほど格好良かったし、
鎌田のキャラも意外に良かったし、何より我等の蟹様大活躍に
加えてボルちゃんまで再登場したんだからw
これ以上望む方が酷ってモンだろww

ところで気になってたんだが、アビスって正式な契約モンスターは
あくまでアビスラッシャーで、アビスハンマーはインペラーのガゼルモンスター
のように契約したら一緒に付いてきたって解釈で良いの?
762名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:48:13 ID:+0QnNoWl0
さっきテレビ見てたら、化粧品(エリクシール?)のCMに
蓮の松田悟志さんが出てて吹いたw

女にファイナルベント喰らって、洗い流されてたw
763名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 00:57:41 ID:AU7ipq9W0
>>762
吹石一恵の名前間違えるやつかw
蓮コートも桐原白ジャケットもいいけど、スーツ姿めちゃくちゃ似合ってるよな松田さん
764名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:09:16 ID:Xkgz57Vw0
ファイナルベント-
ボウリング玉で吹っ飛ばしたあと水に流す
AP6000
765名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 01:11:37 ID:8Xcow7cxO
>>761
残念だけど正しい解答は出ないね
ライダー/モンスターデザインを担当した篠原さんのお気に入りミラモン
が実はアビスラッシャーらしいよ
(角川特撮ニュータイプ龍騎完結記念特集号、表紙が555の頭部アップの奴、2003年発行)
龍騎に関わったキャスト、スタッフのインタビュー記事が掲載されてる中
に篠原さんのインタビューもあって、それに書いてあった
他にはゲルニュートとテラバイターの名前もあった
DCDでアビスラッシャーが再登場した理由が、実はそれだったりして…?
766名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:25:52 ID:3VY7gUiqO
もう13ライダーの中にアビスが入ってて
リュウガが実は13ライダーの一人じゃない
って言われてもオレは疑わないな…


しかし来週楽しみだリュウガ登場みたいだし
そういえば夏みかんの夢にもでてるんだよなドラグブラッガー
767名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 09:52:02 ID:kFoFI07NO
昨日の放送見逃した……

長期休暇は曜日感覚が狂うんだよな……


来週のリュウガは見逃さないようにしなきゃな。
あのベントインのくぐもった声が久し振りに聞けるかな
768名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 10:03:43 ID:Epn31A6JO
リュウガが強いのは中身がモンスターだからだよな
感情を持ち合わさずに戦闘のみを行う辺りが
769名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 14:46:59 ID:jiS7NNi10
>>765
篠原さんといえば、555の頃オルフェデザイナーとしてのインタビュー記事の写真に
ボルキャンサーソフビと一緒に写ってたのが忘れられないw
770名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 16:25:47 ID:iNYfR+n5O
今の所、終わり方は龍騎編が一番だなぁ。
あの笑顔の写真が良かった。
蓮は絶対あんな笑顔を真司の前じゃ見せないしなw

本編なら、優衣がカメラマンでお互いそっぽ向いてるか、
シャッター切る前に、蓮が足踏んで、真司がイチャもんつけて、蓮がほくそ笑んでる写真しか想像つかんw
771名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 18:57:46 ID:8AQ5iNVK0
鎌田にも変身前のポーズが欲しかったとこだね>ディケイド
772名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:00:23 ID:Lr4gYiDc0
ディケイドの世界では
リュウガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オーディン
って事なのか?ライバルキャラなら絶対オーディンの方が見栄えがいいのに
773名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:02:40 ID:wxfKvRwc0
>>772
あらゆる意味で頭悪いな
774名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:14:28 ID:cEJickwo0
地獄兄弟じゃなくてグラリスワームを、カイザじゃなくてアークオルフェノク出せって言ってるようなもの。
775名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:27:09 ID:4si8b+Tj0
龍騎ってライダーのデザイン格好良いの多いね
龍騎とかナイトとか主役2人のデザインがトップレベルで格好いい
776名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 20:30:49 ID:UJ3IQQZ30
オーディン>>>(越えられない壁)>>>リュウガ>>龍騎>王蛇>ゾルダ>ナイト>その他のミラーライダー

かな、スペックとしては。
中の人補正を入れると他のミラーライダーって部分にまた変化が生じるだろうが。
777名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:22:42 ID:1wNMmWV80
>>762
某執事ドラマのCM中に流れて
「ついにナイトもライダーバトル参戦か?!」なんて言われてたっけなw
778【ひるドラ】おちゃべり:2009/03/30(月) 23:56:20 ID:2Pgf8ZlrO
>>775
放送当時はライダーのデザインに
賛否両論というか否の方が多かったけどな。
何かのテレビでも龍騎を
「歴代ナンバーワンのカッコ悪さ」
とか言われてた。

俺も龍騎を当時はなんてカッコ悪いんだと思ってた。
今は愛着あるけど。
でも龍騎サバイブはいまだにカッコ悪いと思う
779名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:35:15 ID:oeIBaGO4O
そう?俺は好きだぜ
780名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:23:39 ID:Pb5U7kqO0
龍騎とナイトはかっこ悪いけど
王蛇のデザインのかっこよさは認めざるを得ない

あれは俺が今まで見たライダーの中で一番かっこよかった
781名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:54:32 ID:gFjwNS9RO
デザインといえば、ライアの目付きの悪さに実際に見るまで悪役だと思ってた
782名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:04:24 ID:m3WH2TZT0
インペラは初登場の時ガゼル軍団上手く使って知的な戦略で戦うライダーだと思ってた
783名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 08:24:23 ID:oeIBaGO4O
でもインペラーファイナルベントってベルデには有効だが、王蛇やファムには効かないんだよな
ファイナルベントがぶつかったら、弱いほうだよ
784名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:23:29 ID:fAzHiqeb0
>>780
王蛇はいいね
ハカイダーのシルエットを意識してるんだよな
785名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:46:12 ID:JrpynkBt0
ファムがFVやってるときにインペラーもFVやったら、
突進するガゼール軍団→滅多切りにされる
っていう、ただの特攻になるよな。
786名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 10:55:55 ID:oeIBaGO4O
でも疾風断vsハイドベノンは………
787名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 11:27:59 ID:eW9BDQb60
ナイトと王蛇のFV発動時の手前に向かって走るカットいいよな…昂ぶる
788名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:14:07 ID:xD+PhqvA0
その後バク転して勢いが台無しだけどな
あれは一回丸呑みされて吐き出されてるんだろかw
789名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:11:33 ID:KJ0Wt9SEO
そういえばミラーモンスターって共食いはしないのかね?
エネルギー体に変換されないと食えないのかな
790名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 18:14:00 ID:+R0UTQI/0
>>789
共食いってのは食糧がないからすることだろ?
791名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:36:22 ID:3YxaNrNE0
>>787
あの時ロックオンしなかったよね?
すればエビルダイバー動けなくなって面白いことになると思うんだが
792名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 19:54:39 ID:koxjHH3nO
龍騎はカッコ悪いと思ってたけど、ディケイド剣前編の龍騎はなんかカッコ良かったなぁ
793名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:45:19 ID:mQRKTYEA0
794名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 00:47:13 ID:iiwtRr6k0
>>781
ライアは当初、悪役としてデザインされた筈。
795名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:09:22 ID:SxHi61r/O
シザースがカニバブラー、ガイがブラックRXを意識してデザインされた、
と以前何かで読んだけど、王蛇はコブラ男、ライアはサソリ男を意識した
ものだとばかり思ってた
まさか王蛇がハカイダーだったとは…
796名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 01:16:37 ID:xprlH1mq0
>>792
思い出の補正がかかってるかもしれんぞ
797名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 03:15:50 ID:1gy2lMFjO
>>793
意表をついてモバイルかよwww
798名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:06:34 ID:XQoN/MU80
>>795
王蛇=ハカイダー はPLEXの人がファンコレで言ってた
コブラ男も当然入ってるだろうけど
799名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:33:22 ID:v6PF5KwB0
>>792
司の戦い方が無駄がなくてスタイリッシュだからじゃないかな
俺も剣前編の龍騎はカッコいいと思った
後編のヒットアンドアウェイはセコイと思ったけどw
800名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 15:28:22 ID:ox3T/6o3P
モバイルのアレってエイプリルフールネタだよな?
それにしちゃ地味な気がしたんだが・・・
801名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:22:38 ID:Je5HsI5c0
まあ円谷ほどはっちゃけられない会社だし、ささやかでもやるようになったのは変化の現われじゃね?
802名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:16:19 ID:FGWSunvY0
円谷ははっちゃけ過ぎ


187 名前:バードン 2009-03-31 16:09:25
でもブログ炎上とか頭上炎上ってこわいですよねー
803名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 19:54:50 ID:XQoN/MU80
13ライダーそれぞれのブログとかあったら面白いだろうな

龍騎本放送時にはOREジャーナルが1日だけやったりとかはなかったの?
804名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 20:08:21 ID:FGWSunvY0
OREジャーナル自体はあるけど
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/character/ore/index.html
805名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:15:05 ID:t/MuZXkzO
龍騎はダサいけど、リュウガはめっちゃカッコいいよなぁ。
黒くなるだけで、段違いに変わるんだね〜
806名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:19:10 ID:F8Im056v0
>>803
「凶悪脱獄犯の逃走日記」はぜひ読みたいが、
ヤツはどう考えてもネット接続手段を持ってないなw
807名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 12:22:26 ID:4L0+pl+60
>>806
なんか焼いたイモリの画像とかカップ焼きそばの画像とか載ってそうで嫌だ
808名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 13:17:34 ID:FsCoYvUY0
ディケイドの555は
すごく格好良かったのにな
809PRIDE男祭り2006不滅:2009/04/02(木) 19:18:57 ID:KbIZdVYsO
しかもあんな鎌田なんて
うらぶれたオッサンが
龍騎の仮面ライダーなのな。
何であんなオッサンが…
810名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 19:43:21 ID:p8oWzVwE0
むしろあんなオッサンがライダーでも許されるのが龍騎のライダーって感じだ
デッキを渡すかどうかは別として、変身者の資質なんて問われないんだもんな
811名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:13:10 ID:xLFajPk20
>>809
謝れ!香川教授と黒田アーサーに謝れ!
812名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:19:42 ID:tK3rWFPe0
>>811
役名か役者名か、どちらかに統一しろw
813名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:31:40 ID:F8Im056v0
>>810
「変質者の資質」と読み間違えた
814名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:36:52 ID:cWig8CI30
変質者の資質
・イモリを焼いて食える
・蛇柄ジャケットを素肌に着られる
815名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 20:45:27 ID:bmkBjCX80
・コートの下は全裸
816名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:47:02 ID:Na4SxAKUO
・変身時にデッキが1回でベルトにはまる
817名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 21:57:23 ID:jS20GBdX0
ディケイドでリュウガと王蛇の再戦をして欲しい
王蛇「ん?お前は・・・」リュウガ「・・・・・・・」
みたいな
818名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:06:18 ID:BTocO51fO
浅倉の罪状が凄いな
ファムの姉を殺害、脱獄三回、フェリー乗客皆殺し(冤罪)、護送車強奪の際には警官殺しもやってる


うん、射殺許可出てもおかしくないな


明るみに出てないけど、放火殺人とかもやってる

あの焼そばも多分盗品
819名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:09:11 ID:MzrnrS550
・自分の車にガソリン蒔いて火をつけたくなる衝動にかられることがある
820名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:12:14 ID:tK3rWFPe0
斉藤雄一傷害事件のことが忘れられている件
821名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 22:47:52 ID:gL+kE3yN0
浅倉が食ってたのって、トカゲ? ヤモリ? イモリ?
形は何となくヤモリっぽかったけど、川原で捕まえたとしたら両生類のイモリなのか。
腹が赤くなかったのは焦げてたからなのかなあ。
822名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:20:19 ID:h9QBLcIr0
>>821
いずれにせよ、焼いて縮んであの大きさのヤツは本州産にはいないわな。
まあ、後期浅倉お約束の一発ギャグネタだと思っておく。
823名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 00:38:50 ID:u1HyKGGV0
ま、食うわけないか…
824名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:52:00 ID:7RfYohdxO
あのシーンのあまりのシュールさに吹き出したのもいい思い出。
825名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 03:39:09 ID:8ya69wbV0
浅倉ってのは、なにげに麺類好きなんだな…
826名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 04:19:56 ID:BWPsBGgXO
アビスのカードデッキが欲しい
827名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:35:10 ID:7gJ7spJh0
リュウガの中に入ってるのって全部次郎さん?
828名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:59:55 ID:ME58FQppO
リュウガvs王蛇は伊藤さんじゃないっけ
829名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 12:43:06 ID:D8eN7v/60
王蛇とオーディンは同じ人がやってるって聞いたことがある
830名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:31:04 ID:DLZ+poO+0
お腹のぽっこり具合で一目でうわやめろ何をs
831名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:59:51 ID:JQqIPNLXO
むしろもっk

あれ鏡にカニg
832名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 16:46:40 ID:HJq/cjds0
833名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 17:19:06 ID:fmybDtHTO
>>828
王蛇と戦ってる時のリュウガは高岩さんだったはず
834名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 20:22:03 ID:g+1VCPMgO
最終回で守銭奴だけ出てないのは仕様ですか?
835名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 21:29:12 ID:0PVmMa3+O
明後日リュウガが本人声で出たら須賀さんもいずれ出てくれる可能性が高くなるな……そうなれば嬉しいが

ただディエンドに簡単にやられるリュウガは見たくないな…
836名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:01:52 ID:NN1Q0gSxO
俺の気のせいかも知れないけどこのライダーって戦闘たるいね
837名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:15:05 ID:CuZCIV2e0
カード使うからな、仕方ない
838名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:19:35 ID:7qJ31mtJ0
46話の王蛇は武器の持ち替えが忙しいね
ベノサーベル→ベノクラッシュ→べノサーベル→ヘビープレッシャー→アドベント→ベノサーベル
ファイナルベントとアドベントの時は杖に持ち替えるから
839名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:23:11 ID:to5o7Tnm0
>>832


221 : [´・ω・`] softbank219048144007.bbtec.net :2009/04/03(金) 16:44:22 ID:C7IL9NWT
すみませんがお願い致します。

【*板名】 特撮!
【*スレ名】 仮面ライダー龍騎Part188【無かった事にするには】
【*スレのURL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235390722/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文】
>>830-831
840名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:48:20 ID:mC6Y+nO/O
1番カードが多用された話っていつなんだろ(劇場版とSP抜きで)
ベントイン省略してるの数えればやっぱり最終回か祭の時かな?
841名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:03:20 ID:+ZvgJK5J0
話に便乗して聞きたいんだが、
やっぱりライダー全員に一番使われたカードはソードベントだろうか。
いや、ナイトがソードベント乱用してるからそう思うだけなんだろうか…
842名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:11:50 ID:6IbDWeSWO
>>822
あれ、島田が飼ってたペットのイグアナじゃなかったか?
843名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:21:20 ID:dqjB9Sqp0
ソード→龍騎、ナイト、王蛇、オーディン
ストライク→龍騎、蟹、ガイ、タイガ
シュート→ゾルダ、龍サバ、ナイサバ
ガード→龍騎、ナイト、ゾルダ、蟹
TVに出たカードで複数のライダーが持ってるのはこんなもんかな?
844名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 00:58:43 ID:4tlnmDJTO
インペラーとオーディンが使ってたスチールベント
845名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:14:50 ID:OuLU06zPO
インペラー使ってないだろ
846名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:30:33 ID:pl0BupQwO
龍騎、ナイトのメイン武器だからね王蛇も持ってるし
847名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:48:31 ID:A0FN7WWWO
>>844
スチールベント使ったのはオーディンと龍騎サバイブ

サバイブがストレンジベントを使用↓
ストレンジベントがスチールベントに変化
変化したスチールベントで龍騎、オーディンのシールド強奪↓
オーディン、スチールベント使用↓
龍騎の持つシールド、オーディンに奪還される

確かこんな流れだった
848名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:58:19 ID:1RBqS9JS0
R&Mマグナキガが全部武器になった時に驚いたのはいい思い出
んでゾルダに無理やり全部装備させて自立出来なかったのもいい思い出

ぐあああ!装着変身ミラーモンスターズ全員欲しいわぁああ
849名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 02:16:07 ID:dqjB9Sqp0
ナイトは中盤ダークウィングが勝手に飛んできてウィングランサー貰ってたが
バズスティンガーの辺りからまたベントインし出した気がする。
王蛇のソードも初登場以降は36話までベントイン省略されてた。
850名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 03:01:02 ID:5ykCGOPoO
>>839
アク禁(それともただの規制?)中の>>832がわざわざ残したものは何だったの?
851名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 04:54:07 ID:dqjB9Sqp0
852名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 12:01:40 ID:GAP3mneSO
逆にディエンドがキバを召還しなければ勝てない強さなのかリュウガは
スペックなら龍騎を凌駕してるし
853名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:34:39 ID:hyCkC28y0
海外版龍騎ドラゴンナイトはアレだな、ライダーの名前変わってんだな
飛ばし飛ばしで12話まで見たがべるでとシザース死んだな

龍騎=ドラゴンナイト
ナイト=ウイングナイト
シザース=インシザー
ゾルダ=トルク
ライア=スティング
王蛇=ストライク
ファム=シレン
リュウガ=オニキス
タイガ=アックス
インペラー=スピアー

他忘れた
854名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:49:38 ID:8B2T9BZyO
蟹は海外でも涙目なのか
855名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:15:05 ID:C2cvLjKYO
ディケイドのレン…一昨日非婚同盟でベッドでの激しいキスシーンやってたけど流石に引いた…

せめてしばらくは子供のヒーローで居てくれ
856名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 14:55:28 ID:hyCkC28y0
ドラゴンナイト=父ちゃんを探している
見つかったが、父ちゃんはヘブン状態だった

ウイングナイト=敵の事を知っている人物
悪のライダーのデッキを回収している

インシザー=敵のボスに金で雇われた遊び人
デッキ壊れてないのに死んだ
857関弓子:2009/04/04(土) 14:58:51 ID:sLU5qEYWO
ナイトのデザインは
騎士そのものって感じで
もう少し工夫してほしかった
858名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:14:01 ID:Q7uCDUI40
おもしろそーだなー
859名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:43:40 ID:BVp8/ov2O
スチールベントって設定だと王蛇とインペラーも持ってるんだっけ?
860名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 16:59:05 ID:A0FN7WWWO
だからインペラーはスチールベントなんて持ってないって
861名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:20:18 ID:hyCkC28y0
一応設定上では持ってはいるが使用してない
862名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 17:24:49 ID:ftUAIKZJ0
龍鯖→ストレンジ
ガイ→コンファイン
ライア・ベルデ→コピー
王蛇・インペラー・オーディン→スチール
タイガ→フリーズ・リターン
だっけ?
オーディンは全特殊ベント所有してるって聞いたけど、どうなんだろう?
863名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 18:01:22 ID:hyCkC28y0
ソノラマブーマと契約したら
それはもうナスティベントが付いてくるんだな
864名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 19:35:38 ID:pl0BupQwO
繰り返してきた戦いの中でリターンベントがまともに使われた事ってあったのか?

コンファインベントをガイしか持ってないのはキツイ、ガイとタイガ遭遇すらしなかったのが殆どなんじゃ?
それともコンファインベント二枚はチート過ぎるとでも思ったんだろうか
865名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 20:00:00 ID:hyCkC28y0
ファイナルベント

失敗

リターンベント

ファイナルベント

ってなのでもいいんじゃん
対コンファイン専用だっけ?
866名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:05:15 ID:Bw+VfdR30
>>855
おっと瀬戸の批判はそこまでだ
867名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:10:56 ID:Q7uCDUI40
こういう気持ちの悪いファンがいるから
特撮は馬鹿にされる
868名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:34:28 ID:i9DCHe7S0
ガイが土ワイで右京さんと渡り合ってるぞ。
869名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:38:28 ID:ANfQQMefO
>>868
しかもあのアトリエは弁護士事務所じゃないか?
奥の窓の辺りが先生の席に見える。
870名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:26:21 ID:uWWXizdq0
>>853
ガイ=スラスト (Thrust=突撃)
ベルデ=カーモ (Camo=迷彩)
オーディン=ラース (Wrath=憤怒)

かな。ベルデ長生きできなくて残念だった。
871名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 22:33:36 ID:WbP+TGJb0
犯人北
872名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:34:50 ID:hyCkC28y0
>>870
thx。そうだそれだ
意味は初めて知ったw
873名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 01:41:31 ID:WiFE4sHF0
CDTV観てたらED曲のプロモに
辰巳シンジ役の人が
874名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:20:42 ID:wUK8vvpIO
てことはユウスケとかワタルもPV出るのかね。
リュウキドラグレッダーなんかやってくれると嬉しいんだが。
875名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 02:37:22 ID:WiFE4sHF0
873だがED曲とはCDTVのエンディングテーマであって
仮面ライダーの歌じゃない
876名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:30:33 ID:lN58gUTiO
リュウガのバイザー、音が普通…だと……?
877名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:33:38 ID:MpTAW7b+O
起きたら海東とタクミが一緒に変身する所だったorz
リュウガの声ってどうだった?
878名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:10 ID:6MxJ1Il00
切ないくらいの噛ませっぷりだったな
879名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:39:38 ID:gaFj/BfQ0
リュウガが怪物扱いされてた。まあ、ある意味怪物だったけどさ
880名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:40:38 ID:mDcD7LZa0
ベントイン音は低音だったのにバイザー音声は普通だった。
なんか声は須賀じゃないっぽいね。

>>870
蟹より長生きしなかったなw
そのインサイザーはバックル割れてないのに退場してて意味不明だった。
881名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:46:57 ID:BHIT6aXH0
キバアロー>ドラゴンライダーキック(AP7000)>ジェノサイダー

ヽ(゚∀。 )ノ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
882名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 08:58:06 ID:7XrKjslc0
リュウガ…………ひでぇ扱いw
いやまぁ木バーローwwwで打ち抜かれるのはわかるけど
ブラッカーたん巻き込むなよ
883名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:00:02 ID:VipTsUkm0
>>881
そりゃ、ファイナルアタックライドは、
ディケイドorディエンド+対象ライダーの
2人で扱う合体技だからな。
ライダー2人分のパワーがあれば不思議な話でもないだろう。
884名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:01:39 ID:oTgkKZqPO
須賀じゃない、ベント音声違う、最高のライダー扱いなのにかませ扱いと、色々ガッカリしたけど、
相変わらずリュウガカッコ良すぎだろ…。
885名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:11:32 ID:sEmDbmmG0
リュウガかっこよかったな。
音声も役者もおかしいけど、ちゃんとカード使ったし。パラレルワールド設定で
「鳴滝に呼び出されて死んで辻褄が合わなくなり破棄された世界」もありだから爆死させたのかも。

>>880
ドラゴンナイトの場合、致命傷を負うとシュワシュワ消滅するって設定に変更になってるっぽい。
逆に異世界に生身でいても何日いてもシュワシュワしないしな。


886名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:15:57 ID:5t2Ce1Vs0
>>885
ドラゴンナイトだと変身限界ないんだ
兄のわがままでカード凍結すらありえた原作とはかなり違ってるんだな
887名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 09:19:42 ID:kGIv1q2TO
13ライダースのような世界から呼び出された可能性があるな
あちらは美穂を庇うような感じだったし


オリジナルリュウガならディエンドの動きを見切って
「……フッ……」
って言うよ
888名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:11:30 ID:qkKUj9uHO
>>866
いや、むしろ制作サイドへの批判何だが。
>>867
何故気持ち悪くなるのか。

視聴者なら普通に思うことだろ。第一子供向け番組だろ?
889名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:17:32 ID:BqXSrzE40
そういや、龍騎ライダーはいくらオリジナルを殺されても問題ないんだな
タイガとかオルタナティブとか召喚してくれないものか
890名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:25:39 ID:Pj9gzOedO
今回のリュウガはもっこりしてたな
891名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:57:08 ID:oTgkKZqPO
あとはオルタナティブだけかな?出演未確定なのは。
っていうか出ないかな?王蛇が最後っぺな気がするな
892名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:51:08 ID:NqwYs6cS0

最近れいこさんの見合いの話を見たんだけど
これだけ見たら仲間と勘違いする奴いそうだな。
893名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 14:08:33 ID:q6+ISGhC0
これまでのディケイドは先輩のライダーの顔を立てるため、有耶無耶に痛み分けにしてたのに
所詮悪役という事か遠慮なく爆死させられたリュウガに合掌。
完全な悪のライダーって少ないからな
894名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:24:35 ID:6fKWtlDJ0
リュウガの声は須賀でも良かったと思うけど・・・断られたのかな?
895名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 16:26:54 ID:7vI7g8TYO
まあ、映画でも倒しても見てる人は心が痛まない、ほとんど人外、人の姿をした何か別の生き物ってかんじだったからな。


また見れて嬉しかった。
かませ扱いだったけど、さっぱり爆死したから爽快感あってよかった。
俺は満足、悪くはなかった。
896名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 17:51:02 ID:3hgNQCLbO
ドラマの再放送みてたら編集長がいた
897名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:43:53 ID:IN7xQd/A0
最終回近くの編集長マジカッコ良すぎ
898名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:49:53 ID:7AxQhRXnO
>>897
『この戦いに正義は…』の締め括りの言葉は一番痺れる。
899名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:05:16 ID:VJB03V1K0
>>894
リュウガが須賀じゃなかったのは最後の方で龍騎としてサプライズ出演してもらうためと読んだ
...俺の占いは外れる
900名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:08:13 ID:LEj1jrxl0
ある意味オダギリがスケープゴートみたいになってるけど、
やっぱそれ以外にも「いつまでも特撮引っ張るのは…」って人もいるんじゃないかなぁ
もちろん個人的には須賀がそうだとは思いたくないけど
901名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:10:30 ID:VipTsUkm0
須賀さんは555の時に1万人エキストラに参加しようとして、
弓削さんに止められたんだよな。

まぁ、須賀さんは自分に振られた仕事だったら、
スケジュールに無理が無ければきっちりと引き受けるってタイプだとは思うが。
902名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:12:47 ID:RUcmd9RP0
とはいえカイザ村上氏みたいに五年経ってもイベントやるほど番組愛してるのも
あれはあれで役者として大丈夫なのかと心配になるな
903名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:51:40 ID:CfzJqrc90
王蛇はいつごろ出てくるのかな?
浅倉ボイスを聞きたいよ…
904名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:03:13 ID:kGIv1q2TO
脚本が須賀さんに遠慮してたんじゃないかな
多分須賀さんは映画か最終回辺りにきてくれるはずさ


松田さんはいつでも引き受けそうだよな
905名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:09:13 ID:9iAk/4RH0
>>900
俺はいつまでも過去の栄光にすがるようなのは嫌いだな。
906名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:32:08 ID:FUCh1DzK0
過去の栄光にすがるのと
過去を大事にするのとをごっちゃにしちゃいかん
907名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 21:51:42 ID:FmwlTH600
>>902
あれもう引くに引けなくなってるからな。
一度もうそろそろいいかなぁとか思ったけどファンの人に今年もやるんですよね?!って言われてやらざるを得なかったって公式の日記っぽいのに書いてたし。
908名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:01:26 ID:6fKWtlDJ0
龍騎としてディケイドに出るのはいいとして
それじゃあやっぱり今回の鳴滝召喚リュウガは
須賀のほうが都合いいのになあ
909名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:36:36 ID:ucI82vnOO
まぁ、鳴滝がイチオシしてくれたんだから、それでよしとしようぜ!
910名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:39:07 ID:GjYgPYSu0
>>904
松田さんは今でもライダー見てそうなイメージwまああくまでイメージだけどw
911名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:40:26 ID:zpifDUVi0 BE:37633133-2BP(220)
>>888
子供向け番組でエロやってんじゃないんだからいいじゃんか。
912名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 22:45:06 ID:9iAk/4RH0
「仮面ライダー」と名の付く作品でエロシーンやったライダーもいるしなw
あれに比べりゃなんてことはない。
913名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:16:27 ID:opKjE1R00
>>911
そうそう、それにあの枠をお子ちゃまが真面目に見るとは思えない
ママさんは見るだろうけどね
それにもし、ママさんが見てたとしても「まぁ! ディケイドでレンを演じていた人がキスを!」なんて
細かいことをいちいち思い出して怒ったりはしないかと
914名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:32:42 ID:vCehL2Rd0
>>903
映画だよ。しかも…まぁこれは以上はお楽しみ
915名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 01:13:17 ID:dCwFSjKv0
ディケイド龍騎編でガイVSタイガ見たかったなとふと思ったよ
タイガ:ファイナルベント
     ↓
ガイ:コンファインベント
     ↓
タイガ:リターンベント
     ↓
ガイ:コンファインベント
     ↓
ガイ:ファイナルベント
     ↓
タイガ:フリーズベント

結果痛み分けみたいな
916名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 02:00:43 ID:sYNUy9SN0
モンスター同士なら対決してたよな
あのときが龍騎で一番興奮した
917名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 04:40:52 ID:Hk/j9iji0
DCD今話の最後に出てきた橋って龍騎でも使われてた?
918名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 04:55:25 ID:/ZKIjvnu0
見覚えあるね。真司の見てる前で佐野が買い物帰りの優衣を襲った橋なんかが
あそこだったかも。
919名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 06:40:03 ID:7GL3P2rb0
最後インペラーの彼女が待ってた橋じゃない?
920名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 07:37:27 ID:C/VftSjP0
>>917
龍騎でもと言うか、戦隊やライダーではよく出てくる場所だね(さいたまスーパーアリーナ)
ゴローちゃんとめぐみが対決したり(ゾルダの恋人回)、佐野が優衣ちゃん襲ったり
暴漢に襲われた北岡を助けるゴローちゃん(金色のザリガニ回)、てシーンもこの橋の先のところだね
921名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 08:54:21 ID:YUgTMWtUO
オリジナルリュウガなら超スピードディエンドを捉えそうだけどな
922名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 11:48:35 ID:sYNUy9SN0
オリジナルのオーディン出てこないかな
今度こそ龍騎勢の恐ろしさを見せて欲しい
923名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:08:44 ID:PnjQY6800
>今度こそ龍騎勢の恐ろしさを見せて欲しい
浅倉がやってくれることを信じよう!
924名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:25:11 ID:Ae6VGO8IO
蟹がやってくれたじゃないか。
925名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:55:53 ID:HlUHBuhd0
ひきょうもらっきょうも大好きです!
というセリフは、今のところディケイドNO1の名セリフじゃないかw
926名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:51:39 ID:dCwFSjKv0
一通り戦い方を教えてもらってたオルタナティブ・ゼロを出しておくれ
927名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 22:38:22 ID:mWkEcdge0
>>923
浅倉、てか王蛇は・・・・・・ううん、何でもない
928名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:46:34 ID:sYNUy9SN0
オリジナル同士だったら リュウガ>>王蛇だけど
ディケイドリュウガなら ディケイドリュウガ<<王蛇になるのかな?
929名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:21:05 ID:oKWwRyhBO
王蛇のユナイトベント→ファイナルベント 対 ディケイドのFFR→FAR とかやってくれたら
もう蟹にやられてもいい
930名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 02:19:26 ID:wMHcRnRZ0
DCD龍騎のシンジ役の人はドラゴン桜では最悪な性格
931名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 02:37:12 ID:TDJbHNyCO
暁と浅倉、東條とカグラ隊員がどうしたって?
932名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:34:34 ID:hhHD0x8tO
逆パターンだとゴローちゃんと三島さんだな
933名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 11:36:54 ID:BagyyAAQ0
蓮とクラブオルフェノクがどうしたって?
934名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 11:54:52 ID:U/3VM0A00
クラブはめちゃくちゃいい奴だろ
935名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 12:28:48 ID:M6ioD7y/O
クラブオルフェノクが蓮の人と同じってのに初見では気付かなかったのもいい思い出。

蟹モチーフは何か印象に残るやつが多い
936名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 14:37:33 ID:zi8474nG0
朝倉はリュウガのことを
城戸と思ったまま死んだんだろうな
937名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:24:32 ID:SnGslUxzO
北岡さんなんてリュウガの姿さえ見てないからね。
938名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 19:08:21 ID:zhovj2uEO
北岡はマックスだと極悪人だったがセブンXだといい人だったな。
939名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 19:10:17 ID:MZJfwT/30
>>938
> 北岡はマックスだと極悪人だったがセブンXだといい人だったな。

 生え際が残念なことになってたよな
940名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 19:22:56 ID:VzsoIzDuO
>>939
龍騎の時から(ry
941名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:41:38 ID:hen2XNI8O
>>939
オルガ兄さんの悪口は許さんぞ
942名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:49:41 ID:jsjbaQ5cO
質問!

龍騎のストライクベントの名前って「ドラグクローファイヤー」で合ってる?

自宅の劇場版パンフレットには昇龍烈破?とか書いてあったんだが…
943名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:42:52 ID:t9sNFyyLO
北岡の中の人のブログ見て見ろよ
生え際どころか全体ヤバい
944名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:23:10 ID:oJHATyzN0
ドラグクローって打撃に使ったこと実は少なくない?
オデンとインペラーくらいしか記憶がないんだが
945名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:25:31 ID:EjJx3ISn0
ゴローちゃんがアップを始めたようです
946名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:51:25 ID:y64HSneD0
龍騎ファイナルベント集
ドラゴンライダーキック
飛翔斬
シザースアタック
エンドオブワールド
ハイドベノン
ヘビープレッシャー
ベノクラッシュ
ミスティースラッシュ
ドラゴンライダーキック(リュウガ)
エターナルカオス
クリスタルブレイク
デスバニッシュ
ドライブディバイター
デッドエンド
ドラゴンファイヤーストーム
疾風断
アビスダイブ
947名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:53:48 ID:WXqvalCu0
>>946
いつ見ても、蟹だけ異様なオーラがw
948名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:20:20 ID:y64HSneD0
ソードベント(swingベント)集
ドラグセイバー
ウイングランサー
エビルウィップ
ベノサーベル
ウイングスラッシャー
ドラグセイバー(リュウガ)
ゴルトセイバー
スラッシュダガー
ドラグブレード
ダークブレード
ライドセイバー
アビスセイバー

セイバーセイバーうるせぇ!
949名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:29:25 ID:o/d7cDh9O
>>948
落ち着けwww
950名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:37:49 ID:mwVas8Vi0
こんな事言ったら怒る人が居そうだが、リュウガがキバをアッサリ圧倒しているシーンを見て何故か嬉しくなってしまった・・・
951名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 03:32:15 ID:EjJx3ISn0
俺も嬉しかったよw
952名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 05:45:33 ID:QAF1ELNgO
>>946
ドゥームズデイ「………」
953名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:00:08 ID:XzWyVXGFO
>>942
ストライクベントはドラグクロー
ドラグクローから炎を出す技がドラグクローファイヤー
これが本によっては昇龍突破にと書かれたりする
954名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 08:18:59 ID:V/uAuE2x0
ん?
確か、単にドラグクローから炎を出す技がドラグクローファイヤーで、
ストライクベント付けてポージング(ライアがコピーベントで一緒にやった)すると同時に
ドラグレッダーが相手に突っ込む方が昇竜突破じゃなかった?

更に、当時の児童誌にドラグクローとドラグセイバーを同時装備した別の技が紹介されてた。
955名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 09:44:07 ID:efcIC1xU0
本来「昇竜突破」は玩具のアドベントカードのオリジナル技。
そのカードの龍騎はドラグクローを装備しておらず、ドラグクローファイヤーとはハナっから別の技であることがわかる。

……の筈なんだが、放送当時、玩具カードの技が本編の描写と対応していると思いこむ人達が多発して、
ドラグクローファイヤーを見て「あれが昇竜突破なんじゃね!?」という考察がネット上で定着した。

まあストライクベントの例はまだしも、6話のシールド2枚装備状態を「これが竜巻防御だ!」とか言ってるのは閉口ものだがw
956名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:20:51 ID:y64HSneD0
>>952
サイダーさんすいませんした

龍騎をもっと優遇してほしいのぉ
敵怪人の形は龍騎と剣と電王とキバのが好きだな
957名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 10:21:15 ID:Qu40UjDPO
そういやナイトの連撃斬や龍騎サバイブのバーニングセイバーは必殺技として本当に使えるのかな?
958名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:03:28 ID:2HJ6aYFl0
とりあえずモンスターを爆死させられる奴は必殺技でしょう
959名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:16:23 ID:QAF1ELNgO
劇場版のラスト、ハイドラグーンの群れに特攻するところで
ダークレイダーが出してた青い刃がかっこよかったなぁ。
960名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:25:27 ID:5jUJlfVm0
龍騎蹴り
飛翔斬 
ハサミ攻撃(笑) 
世界の終わり
隠れた悪意
重い圧力
毒液激突
霧深い斬り
永遠の混沌 
水晶砕き
死の追放
龍の火炎竜巻 
疾風断
終末の日

……ドライブディバイダーて何だ?
961名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:21:11 ID:o0DaanRa0
蓮の中の人を吹き飛ばしたエリクシールベント
962名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:34:04 ID:2HJ6aYFl0
真司の中の人がクロマティ高校へ行ってしまうスクールベント
963名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:54:12 ID:WXqvalCu0
真司の名前が蓮になってしまうロミオベント


一方、蓮は哲也に(ry
964名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:08:34 ID:mwVas8Vi0
>>960
ドライブは運転か回転
ディバイダーのディバイドは分けるって意味だったかな
965名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:32:27 ID:SFnl+M1X0
drive divider

技っぽく訳すなら「突進両断撃」とかそんな感じ?
dividerには割りコンパスって意味もあるので、スピンベントの形状とかけてるのかも知れない。

966名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 19:51:31 ID:o30i/llQ0
龍騎のカードって何枚くらいあんの?
967名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:40:13 ID:/1t+FwpN0
コンセレに付いてきたのが82種類。オルタナティブが5枚。
コンファイン、王蛇のコントラクト、ライアベルデのコピー等複数あるもの、王蛇契約時のガイライア。(左上の紋章が違ったような)
これらをどうカウントするかで枚数が違ってくるので具体的な数字はなんとも。
あとアビスの4枚もか。
968名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 20:46:15 ID:V/uAuE2x0
そういえば、王蛇が使用する、
エビルダイバーとメタルゲラスのアドベントとファイナルベントって、
左上の紋章どうなってたんだっけ?
969名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:00:39 ID:o30i/llQ0
ありがとう
970名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:17:09 ID:WXqvalCu0
>>868
普通にエイとサイ
というか、元々ライア・ガイのカードはウィップ/ストライク含めて紋章は変わってない
971名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:10:55 ID:q0iJpkIo0
じゃあベノスネーカーがやられてもエビルダイバーやメタルゲラスが繰り上げになるのかな。
返すがえすも映画でジェノサイダーにユナイトしたのが惜しまれるな。
972名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:27:44 ID:oJHATyzN0
ガイがドラグレッダーのカードを奪ったことがあるが、
あの時、ガイがドラゴンライダーキックすることも可能だったのかな?
973名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:30:38 ID:Qu40UjDPO
その場合はやはり龍騎に力が戻ってしまうのではないか
974ぼろ:2009/04/08(水) 23:38:07 ID:ck6zus2gO
龍騎がゾルダのカード使ったら
ゾルダに武器がいったよ
975名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:40:41 ID:KfrNr5ZP0
俺のマグナギガを盾にの回か
976名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:27:37 ID:+fZ4mXtL0
他のモンスター食うとどのぐらい強くなるの?
977名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:48:42 ID:fj2sggn90
>>960
死の終わり
978名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:26:49 ID:WBaMsLUv0
映画でベノスネーカーだけがやられてたら
ピンク配色かグレー配色の王蛇が見れたわけだな

つーかアビスさんはアビスハンマーの方は武器無いのか?
ていうかディケイド7話冒頭でそれっぽいの持ってなかった?
979名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 02:36:16 ID:NpX/8Zlz0
そういや劇場版ではコブラ紋章のエビルダイバーのカードを持ってたな
設定が固まってない時期の撮影だったんだろうな
980名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:15:17 ID:GKUIwP16O
カードを抜き取ってからデッキ壊したら、ディケイドのナイトみたいに自分で使えるようになったのかな
981名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:35:19 ID:ebTcBB7g0
>>979
ようつべで25話みたらエイと契約した直後のエイのカードが
コブラ紋章だった
982名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:47:27 ID:21ELFDwW0
>>978
ストライクベントの事か?
あれは何故か合体鮫を召喚して砲撃させてたはずだが…
アビスのストライクベントはイマイチ謎で、二種類有る様に思える
アビスラッシャーの頭と、合体鮫砲撃の場合がある
983名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 03:59:17 ID:WBaMsLUv0
>>982
違う!!何か別の武器持ってた気がする
2秒くらいしか映ってないけどストライクベント使う前に何か持ってた
ナイト達に当たった時もアビスハンマーっぽい弾撃だったし………

説明がむずい
984名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 08:46:33 ID:GTFtCCwZO
>>982
あれはシュートベントにしたほうがしっくり来た
ファイナルベントもユナイトベントのほうが…
985名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 13:48:19 ID:GKUIwP16O
ファイナルベントで出てきたのが巨大サメって事は、アビスの契約モンスターはアイツって事なのか


いや、もしかしてモンスター改造でもしやがったのか?
986名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 16:57:33 ID:YJUg9JKQ0
>>985
契約モンスターが2体で一つみたいなのは?
987名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:44:27 ID:S3AdA4f10
>>985-986
多分、アビスラッシャーと契約するとアビスハンマー1体が漏れなく付いてくる仕様だったんだろうな。
ギガゼールと契約するとガゼル軍団が付いてくるのと同じで。
恐らく、ゼブラスカルと契約したらもう1種類の方が付いてきたり、
バズスティンガー1体と契約したら他のバブスティンガーが付いてきたりしたんだろう。

多分、バブスティンガーと契約してガードベント使ったら、
あのべノクラッシュを防いだ3体揃ってのグルグル防御でガードしてくれたりするんだよ!
988名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:47:37 ID:CrafWUQQ0
たぶん契約者を中心にして回転するんだろうけど中は中でガリガリ削られたりして大変なことになりそうだな>バブスティンガーと契約してガードベント
989名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 20:52:01 ID:WBaMsLUv0
アドベント 
バズスティンガー AP4000

ガードベント
スティングアーマートルネード GP7000

なんぞこれ
990名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:07:41 ID:flivhHiSO
各バイザーの名前って必ずモンスターの名前の半分?

エビルバイザーとかブランバイザーとか、バイザー名を友達に言いふらしてしまったんだが自信なくなってきた…
991名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:15:13 ID:S3AdA4f10
>>988-989
あいつらがグルグル回るだけで相手は嫌な気分になりそうだw

>>990
それで正しいよ。何故かシザーズだけ自分のライダー名になってるけど。
アビスはライダー名とモンスター名が一緒だから、どっちになるのか不明。
992名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 21:35:59 ID:8aEOfzzKO
次のスレタイはなにがいいかな?
【俺を受け入れろ】
【卑怯もラッキョも大好物】
【死ぬなよ】
【先生…】
【純粋な願い】
【食うか?】
993名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:19:28 ID:h06i5lZN0
折角なんでディケイド龍騎からとりたいな。
【卑怯もラッキョも大好物】
に一票。
994名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:26:54 ID:42eu0d/z0
おれもラッキョウだな
ディケイドといえばベルデがカード直挿ししてたように記憶してるが舌みたいのでやってほしかったな
995名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:31:00 ID:YJUg9JKQ0
剣スレもディケイドだし、こっちもディケイドでいいんじゃない?
というわけでラッキョ
996名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:32:09 ID:WBaMsLUv0
つうかリュウガの武器の名前がが竜騎と全く同じで区別がめんどい
せめてファイナルベントは変えましょうや
997名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:38:48 ID:A/hM0xjv0
次スレ立ててきます。少々お待ちを…
998名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 23:40:59 ID:YgSkq3fI0
ラッキョはもうディケイドスレで使われてたような
999名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 00:25:56 ID:EVGwJvWdO
無罪………無罪でいい!
1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/04/10(金) 00:37:35 ID:JFrCBbEQ0
仮面ライダー龍騎Part190【卑怯もラッキョも大好物】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239291401/

スレ立て乙でした。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/