仮面ライダーキバアンチスレ92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ:仮面ライダーキバアンチスレ91
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233792577/
2名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:05:18 ID:xqA9VB8/0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話

3名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:06:24 ID:xqA9VB8/0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話

4名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:08:17 ID:xqA9VB8/0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話・祝・最終回
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/ 祝・最終回
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232646915/ディケイド第1話
90 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233216451/ ディケイド第2話
5名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 11:10:12 ID:xqA9VB8/0
6名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 12:29:48 ID:P3qsTNXCO
>>1
番組終わっても速度あまり変わってないね。
7名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 13:04:02 ID:6IwQ2ABo0
ネタの投下が凄いからな今んとこ、キバ編が終わればさすがに落ち着くだろう。
8名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:44:14 ID:2MQFfKlDO
2週か3週に跨ぐだろ?
まず3月まで持つよな
一休みがあれどもまた再登場もあるだろうし燃料が予想できるのは異様だよな
9名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 15:47:20 ID:lkIg/8vP0
まあディケイドがかなりの変り種だからね
10名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:09:30 ID:6IwQ2ABo0
キバの世界は4,5話で確定、6話から龍騎の世界だから
3月まで行かないけど、キバーラは一行について行くみたいだから
燃料は尽きないかな?鳴滝がダークキバ召喚するかもしれんし。
11名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:15:50 ID:28wLpQUu0
3話の展開を考えるに、ディケイドの使命は悩むカタカナ主人公達に
オリジナル主人公の歩んだ道を示してやることのようだな。

しかし、渡の場合って何だろう?
ワタルはキングになることを悩んでるみたいだから…
まさか「僕がキングだ!」のココロを士は伝えるのか?w
12名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:22:25 ID:6IwQ2ABo0
>>11
ワタルの場合渡のような口だけキングでなしに
ロイヤルデューティーを理解した王になるのだろう
本人が拒否してるだけで周囲は推してるようだから
決意を固めるだけなら2話でおさまるんじゃない?
13名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:33:50 ID:sZXScOf7O
ワタル「やさしい王様になるのだ」
14名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 16:45:48 ID:c97UpL150
ワタル「ぼく、一般人を助けたいと思う」
15名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:03:25 ID:YZJTh2tBO
泣ける決意だ(T_T)
16名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:06:03 ID:sc5t8Hvz0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
17名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:14:08 ID:bb++o3i/O
ワタル「超面白かっこいいぜ」
18名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:39:31 ID:UTjMXdgmO
キバが再び活躍するということで、1ヶ月もしないうちにアンチスレに帰ってきましたよ。
19名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:50:56 ID:CPvPXflOO
>>13
エンペラーフォームは文字通り金色だな
20名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 17:53:49 ID:m/ebv+sWO
実はディケイドのキバ編、過去編がメインだったりしてなw
21名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:08:57 ID:zyVfMy6B0
超・電王にキバキャラも出るそうだ
それ以上に斜め上な展開になってるがw
22名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:09:37 ID:6IwQ2ABo0
「超・電王」&「ディケイド」にガルルら3バカ&ドラン出演決定!
当分ネタの供給は終わらんw
23名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:17:53 ID:Z92N+XJR0
うわーーーー、3ばか&ドランいらないのに〜

よっぽど、売れ残ってるんだね
24名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:20:06 ID:zyVfMy6B0
そんなことないぞ、電キバの時のキバやドランは格好よかったじゃないか
もしかしたら強いガルルさんが見られるかも知れないぞ!
25名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:24:36 ID:9ugGfX5V0
強いガルルさんなんてガルルさんじゃない
26名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:25:13 ID:t+GrY46w0
まあ3バカの役者さん達(特にラモンと力)は不憫だったから
せめて最後にキバ本編から離れた新作で活躍させてあげたい気もするな。
27名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:25:41 ID:6IwQ2ABo0
あの3バカならイマジンの中にいても違和感ゼロだからw
いっそ凄く魅力的に描写して腕の違いを見せつけて欲しい。
28名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:27:57 ID:whQr0MNt0
“超”シリーズの第一弾が「超・電王」ってことは、
この先「超・キバ」とかあるのか?もしかして
それこそ激しくいらないんだが…
29名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:29:14 ID:Tfn2GSZg0
>>28
超・電王シリーズ第一弾ってことじゃね?
30名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:36:40 ID:9ugGfX5V0
また電王アンチがファビョって突撃して来るのかね
31名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:40:18 ID:YlvoZvvz0
キバ本スレとかどんな感じになってんだろ?
きもいから覗く気ないけど・・・
32名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:41:10 ID:zyVfMy6B0
キバ信者のネガキャンも始まってますね
出なきゃ出ないで「電王ばっかりずるい!」
出たら出たで「いちいち引っ張り出さないで!」
どちらにしても文句を言うw
33名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:44:35 ID:ivOjNJlj0
>>26
力はともかく、ラモンはすでに電王に出演しているんだがいいのか?
まあ誰も気にしないからいいかw
34名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:46:29 ID:IrHsiRB2O
3馬鹿出演って、なんか救われたような気がする…

キバ本編じゃ酷い扱いだったし、この映画で見せ場あればいいなぁ。


もしかして、これ白倉流のサルベージかな?
35名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:49:15 ID:QbMvOp4C0
超・電王で出るのは着ぐるみだけだろ?
36名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:50:46 ID:fO2KtNkMO
ドラン、三馬鹿は出るのに何故肝心のキバはと突っ込みたいんだが…
今度はディケイドも参戦なら、電キバの様なドランの勇姿も期待出来ないが、脚本が桐谷の人やドランをも救った靖子にゃんなら…
井上だったら勿論見に行かない。
37名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:51:01 ID:pKYRcW+H0
3バカスーツは新品同様だし、ドランは在庫余ってるし
有効活用しないとMOTTAINAIよね
38名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:53:48 ID:L3wR3iq70
>>32
心休まらない方々ですね
39名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:54:45 ID:AzkNZ8Cx0
わざわざ次狼・力・ラモンって書いてるから人間態が出るってことじゃね?
40名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:56:11 ID:oBRmMS1K0
次狼さん、Gでもやられてガラスに変な顔してるところばっか
目立ってたからなあ。あれでライダー最後じゃ悲しすぎる。

まあ草加の人も悪いアマゾンみたいな格好でヤバげな面してましたが。
41名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 18:58:40 ID:DPOdoQWU0
肝心の脚本は発表されたのか?
42名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:01:23 ID:6IwQ2ABo0
ドランだけはどんなカッコイイ使われ方しても売れないと思う・・・。
43名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:01:49 ID:jJBYLNjy0
>>36
靖子にゃんは戦隊で忙しいからねぇ
44名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:09:15 ID:Zgw7Ngnn0
>>43
さすがにこのシリーズ続けるつもりなんだし靖子にゃんが書くと信じたい

まさかの大先生出陣とか、流石にバカ会社の代名詞みたいな東映でもやらんと信じたい
45名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:12:29 ID:DPOdoQWU0
まさかの大先生がまさかの1年続投するような会社だから不安なんだ

>>42
あの箱の身体がいかんと思うのよね
キバのフォームチェンジに併せて城が崩れるなり変形するなりやればよかったものを・・・
46名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:16:45 ID:0QQkeHddO
『ファイナルフォームライド…ドドドドラーン!!』
47名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:17:21 ID:YZk6B4Uf0
そういや大先生、今はヒマそうだよな…
48名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:23:00 ID:6IwQ2ABo0
>>45
箱もそうだが、龍の首もたいがい・・・結論から言って
何でGOサイン出たかわからん商品だよね
49名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:24:26 ID:65Cs/RBl0
大先生(笑)が脚本だったら、映画館に行ってグッズだけ買って帰るわ。>超
DVDも買わないし、借りるかどうかも考える。
50名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:25:48 ID:Zgw7Ngnn0
去年一年ですっかり敏樹アレルギーになっちゃったよねw
51名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:31:28 ID:YlvoZvvz0
>>48
でも脚本他がまともなら電キバみたいにかっこよくなるんだよな
52名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:32:41 ID:DGpdUDZ+0
>>28
いや、武部の腐りから解き放たれたキバはもっと見たいぞ。
何度も言われてるように素材はいいだけにもったいない。
電キバ・魔界城、そして予告だけだがディケイドのキバ編を見るたびに
どれだけ特選素材を無駄遣いしてたか痛いほどよく分かる。
53名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:33:15 ID:rzhhuhXc0
白倉がきちんと手綱握ってるなら小林で確定なんだろうが、ディケイドで忙しい中どれくらいやれるのか…。
作ったのも上の命令だろうし、上が白倉忙しいなら武部にやらせろとか言ってない事を祈るだけだよ。
54名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:41:11 ID:m/ebv+sWO
>>30
ニュー速のスレに大量発生中w
55名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:41:13 ID:ZR7IcTjJ0
大先生が登板しちゃったら冗談抜きで腐がブチ切れそうだぞ
私のモモはこんなこと言わない!とかさ
56名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:43:48 ID:Fuii4bZP0
>580 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 18:27:45 ID:mh+Vi+bwO
>仕方ないのか・・・
>キバはストーリーや戦闘は最高に良かったけど、オモチャがな・・・
>電王で稼いだ金でキバ単体の映画(渡介入無しの過去パートとか)をやることを切に願ってます・・・

どこから突っ込めばいいやら…
57名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:44:18 ID:65Cs/RBl0
>>55
その前に、声優陣のライブ感に溢れたアドリブと言う名の反乱希望。
58名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:45:11 ID:YlvoZvvz0
>>55
切れるのが腐だけとでも思ってんのか?ボケナス
59名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:46:06 ID:Zo91chHe0
>>53
な、なに怖い話してるんだよ。眠れなくなるからやめてくれ
60名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:46:23 ID:rzhhuhXc0
>>56
つか、東映が小銭稼ぐ為に終わったのを引っ張り出してるのに儲かるかどうかわからん企画に金回るわけないだろうに。
好き嫌いはまぁ好みだから何も言わんが周辺情報くらい把握しとけ。
61名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:47:16 ID:4BNbWSYE0
>>50
正直キバが放映されるまでは井上という名前が出ただけで暴れるアンチのキモチがさっぱりわからなかったが
今は痛いほど分かるw
62名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 19:55:43 ID:xHrBRII4O
>>56
なんで電王が稼いだ金を
キバが独自で稼いだ金(無)で売れないVシネでも出せ!
63名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:00:54 ID:U5zjDkED0
>>60
他と抱き合わせで出るならまだしも、メインはありえないわな
メインに据えたりしたら、いかなライダーでも、東映のピンチは救えん
なんたって、なぜ大失敗したのか、冗談抜きで上がかけらも理解してないってことになるし

>>61
ただでさえ嫌われてた部分が、より強くなってたしねえ

今まで周囲の努力でカバーされてた部分が取っ払われた結果が、御覧のあり様だったと
良かった点を悉く潰して、悪かった点ばかりパワーアップしてるし
丸投げされてアレだった以上、擁護不可

……のはずなんだが、俺らと別のものを見てるらしい人も存在するんだよなあ
64名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:08:06 ID:bpA7bqOFO
>>27
同感だな。マジでワクワクしてきた。
俺たちが見たかった3馬鹿、いや3妖怪が見られるかもしれないと思うと盛り上がってくる。
65名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:09:24 ID:PUSq+tQY0
超電王で三怪人が本来の個性を生かした活躍の場を与えられることを祈ってる

>>53
製作発表には白倉もいたようだし、そこは大丈夫だと思いたいが
脚本は確かに心配だな
66名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:20:52 ID:hDsVg40nO
シンケンジャーとディケイドと電王がババ抜きしてる画が思い浮かんだ
勿論ジョーカーは始さんや(OwO)じゃなく大先生なw
67名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:21:45 ID:m/ebv+sWO
>>66
ひどいw
68名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:23:06 ID:t+GrY46w0
>>33
電王は元々ゲストで出ただけでしょ。
キバでは一応1年間レギュラーだったのに、出番もセリフも少なく
あんな扱いだったから不憫だということ。
69名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:23:10 ID:GOufRKGk0
超電王シリーズ化って、何かキバがコケたせいで無理に出され続けてるようで不憫というか
また延々とアンチに粘着され続けるたり、ファンが離れたりするんだろうなと思うと悲しくなってくるな
実際キバのせいだけではないんだろうけど・・・
おまけにお供三匹まで出張るなんて・・・まぁこっちは中の人たちの救済と考えれば救われるが
70名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:23:49 ID:xqA9VB8/0
キバだけで十分利益出るとか書いてる書き込み見るともうね…
71名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:31:09 ID:9Bljyp+/0
来週のディケイドは、かなりおもしろいキバだな!子役が変身するからな!
それと金田監督は、ある意味勝ち組だな!
72名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:33:07 ID:6IwQ2ABo0
バッシャの中の人は蟹の契約者だったか
ハナさんに「お姉さんが怖い」と命知らずな発言をした勇者だな
73名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:38:39 ID:9Bljyp+/0
もしかしてキバットの声杉田ような気がするぜ!
74名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:39:44 ID:/ul948fb0
個人的に糸也の使い方がうまいと思う。

キバと同じキャストでキバの視聴者の関心を釣り、写真屋で普通に怪人になったり、
子供に慰められたりでディケイドでのキバ世界での人間とファンガイアの関係を説明する。

ファンガイアが社会の中でどう見られてるかって
去年一年使っても出来なかったことだけど…
75名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:42:25 ID:6IwQ2ABo0
去年はできなかったんじゃなく、やらなかったんだと思う。
やろうとしてさえいなかった。
76名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:51:28 ID:rzhhuhXc0
>>70
予算を1億くらいに抑えれば利益は出るんじゃね?
つか、ライダーというだけである程度の集客は見込めるだろうから、どれを使っても単純な利益は出ると思う。
ただ、電王はDVDの売り上げが半端じゃないから稼ぐためなら電王を選ぶのは必然なんだよな。
その辺り無視して利益は出るって騒がれても困るよね。
77名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:52:40 ID:YlvoZvvz0
>>75
できなかったんじゃなく、やらなかったって、能力のない負け犬がよく使う言葉だよな
78名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:52:50 ID:E15OMyHA0
超電王に三馬鹿が出るらしいが、
渡も出るのかなぁ…
どうしても出すならワタルの方にして欲しいな。
79名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:53:05 ID:U5zjDkED0
>>75
「怪人だから倒されて当然でしょ」

絶対これ以上は考えてなかったよな
80名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:53:17 ID:jJBYLNjy0
>>71
使ってみたかったキバって素材を本編よりも活かせる現場で使える訳だからね
しかもキバ本編には一度も関わってない
確かに勝ち組
81名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:53:53 ID:lkIg/8vP0
>>76
多分FirstNextよりは売れるよな
仮にもTVで一年間放映してたというアドヴァンテージあるし、というかそれが全てだけど
82名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:57:23 ID:/ul948fb0
>>79
人食いの怪人だから、それはそれで間違ってはないんだけど、
それだと今度は人食いの三馬鹿とか深央・太牙・真夜が味方なのが…

やっぱり何にも考えてないんだな…
83名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:57:51 ID:v+Vw6Nei0
>>76
どれでも利益は出るが、出る利益の額に違いがあるってことだよな
5億稼げるのと1億しか稼げないのじゃ、当然前者を選ぶ
84名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 20:59:16 ID:6IwQ2ABo0
>>77
いや、やろうとしないのは、ある意味やって失敗するより悪いと言いたいんだが。

時代を越えて怪人が出没してる世界なのに、それらしい社会描写が皆無だった。
クロックアップやミラーワールドみたいな、怪人との戦いが世間に知られない理由づけ
すらなかった、ひどすぎる。
85名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:12:18 ID:8OqdE5cI0
>>84
つまり敵前逃亡は戦死よりもみっともないって主旨の事を言いたかった訳ね。
86名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:13:58 ID:FRgj1zyhO
金田監督といえばもはや説明不要な真の巨匠だろ
深読みすれば、真の巨匠を引っ張りだすくらい前作の(ピー)が酷いんだよ
87名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:20:29 ID:hDsVg40nO
バレにある記事の超電王のストーリーは井上っぽくないから少しは安心か
88名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:20:58 ID:YlvoZvvz0
>>85
井上はまず前線にすらでてないよな
自分だけ安全な所に居て戦況も見ずに鼻糞ほじりながらてきとうな指示を兵士にしてるだけ
89名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:22:46 ID:CXWtt+S5O
>>85
別に戦争してる訳じゃないし逃げたっていいんだよ。
理由がきちんとあればね。
この作品はあからさまに強い!→逃げよう!ってそれヒーロー(しかも力の結構ある奴)のやることか?と疑問に思う訳で。
戦線離脱という言葉もある。
現状把握で戦略立てるとか終盤にもなかった。
やっててもてんでバラバラとかね。
90名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:23:01 ID:wgguYvuX0
>>70
そっとしておこう、夢見るのは自由だw
91名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:43:16 ID:8OqdE5cI0
>>89
あー、そういう意味じゃなくて、

番組作りに本気出して失敗する≒戦死
番組作りに本気出さずに失敗する≒敵前逃亡

って事で。
92名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:45:11 ID:28wLpQUu0
>>69
まあ、マジレスするとキバがコケたってより東映の一般映画がコケまくってるからかとw
93名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:52:59 ID:sF6cYuEt0
>>11
「人間とファンガイアの架け橋」あたりじゃないか?
渡にそれができていたのか?は、置いとくとして。

小ワタルの「若き王子の苦悩」とか、劇場版の三匹とか
去年の今頃期待していたものが見られるかもしれないと思うとみなぎってくるな。
94名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:55:04 ID:QbMvOp4C0
東映映画部の超大作wのコケまくり具合に比べれば、
キバの商業的コケなんてコケとも言えないレベル。
平成ライダーでは興収ワースト一位か二位(まだ値が確定しない)の
キバ&ゴーオンだって、昨年の東映映画の中ではエース級。
95名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 21:56:37 ID:6IwQ2ABo0
まあ、そうなんだが下と比べてもね・・・
96名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:02:12 ID:aUgTXfCT0
>>89
二時代構成はあきらかに俺には手強い→しかし逃げずに立ち向かう俺カッコイイ
大先生には逃げる事も勇気だと教えてあげた方がいいような。
97名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:08:11 ID:aWNbHt7z0
バンダイ様に「キバがコケて30億の赤字。だからキバDVDは中止」って
はっきり言い切られてるからなあ。
スポンサーがいなきゃ映画は撮れない。東映単体の問題ってレベルじゃないんだろうし。
98名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:10:09 ID:Zo91chHe0
>>96
それは「上が奇襲作戦を思いつく。決行するのは下のもの。作戦が穴だらけでも
上の首は安泰」っていう風にも見えるんだけどね。もちろん成功は上のもの
99名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:17:01 ID:QbMvOp4C0
>>97
>バンダイ様に「キバがコケて30億の赤字。だからキバDVDは中止」って
ソースあるの?
100名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:21:25 ID:ZeJbRwBy0
>>97
それソース見たこと無いな
101名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:30:21 ID:aWNbHt7z0
>>99
>>100
そうだったのか。キバ好きの友人がそう言って怒って話かけてきたから
てっきり本当だと思ってた。
探してみたけど、確かに「110億の売上見込みを85億に修正」ってだけで
キバDVD中止に関してはソース見つからなかった。
スレ汚しすまない。
102名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:32:40 ID:aWNbHt7z0
>>101

× 話かけて
○ 電話かけて

なんか色々だめだ。
103名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:34:16 ID:Nf/nKKPY0
バンダイの株主向けの情報とか聞いた気がする。
12日にバンダイの決算報告があるはずだから、そこである程度はわかるだろう。
104名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:45:17 ID:13GF1R6n0
ライダーなんて殆ど期待されてないよ。
知り合いの弟さんがバンダイ社員がなんで、それとなく聞いてみたが。
業績は良いらしいぞ?「ガンダムが売れたから」さ。
105名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:52:24 ID:bAaUVTO00
>104
お前前スレでもそれ書いてたろw
ライダー部門とガンダム部門は別ってレスもらってたの見てなかったのか
106名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:58:41 ID:13GF1R6n0
>>105
部門がどうとかってより、全体的な業績の話しない?こうゆう時。
それとなく聞いただけだからこれが限界だよ。
そもそも弟さんがどこの部門で働いてるのかも知らんし。
でも、ライダーの玩具どれがどん位売れたかとか、
結構詳しく教えてもらったし、ホントどこの人なんだろう・・・
107名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:03:55 ID:Lc81JR7g0
どん位売れたのか聞いたのなら具体的な数字落として欲しいんだが。
その数値と今度出る決算の数値が同じかもしくは近ければ信頼を得られると思うんだけど。
逆に言えば数値落としてくれないと煽りっぽい感じがするって事なんだが。
売上高的にライダーが期待されてないとか余りに有り得ない。
108名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:05:57 ID:rzhhuhXc0
前の作品が作品だけに期待値は高かったはずだよなぁ
109名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:17:54 ID:13GF1R6n0
>>97
DVD出してんの東映でしょ?バンダイは関係無いでしょ。
なんか響鬼終わった直後に出てきたバンダイ社員の騙り思い出したわ。
>>108
よっぽど期待されてたのか、目標はやたら高かったような記憶が・・・
前にこのスレで散々笑いもんにされてたな。
3月過ぎないと最終的な売上は出ないかな?
110名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:20:45 ID:Fuii4bZP0
>>101
事の真偽はともかく、作品が失敗して赤が出たから新作中止という話のどこに怒る
要素があるのだ?
儲かりそうだから作る、元を取れそうにないから作らないってのは当然の話じゃないか。
もしよければご友人がどういう理由で怒ってるのか教えてくれ。
本気でわからん
111名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:45:39 ID:iBCpgAbZ0
>>110
落ち着け。
単純に、好きなドラマのDVDが中止になったと聞いたらガッカリしないか?
112名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:55:16 ID:aWNbHt7z0
>>110
友人の理屈によると
キバが電キバで「前作ライダーに新ライダーが力を貸してやる」という前例を作ってやった
今回のGW映画は当然キバ+ディケイド。
それなのにバンダイが横槍を入れてキバの出番を奪った、ということらしい。
儲かる作品によって未来を奪われた悲劇の名作、みたいな話っぷりだった。
113名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 23:58:39 ID:E15OMyHA0
>>112
最後の行ワロタw
114名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:00:11 ID:n0ETngQN0
>>112
番組がキバであることを除けばその友人の気持ちは良くわかる、
というようなことを書き込もうと思ったがその気なくなったw
115名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:04:02 ID:13GF1R6n0
>>112
あんな作った白倉自身が
「凄い大変だった、やりたいと思ったから作れたけど、
人から言われたら絶対断る。」とか言っちゃう作品、
武部ごときが作れるわけ無いじゃん。
そもそも、東映が作る作品にバンダイがそこまで干渉できる訳が無い。
そんな物はキバなんてクソ作品が一番証明してる事じゃないか。
116名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:11:26 ID:BNAWOcCs0
電王が作ったお金でキバ作れとか…
自分で稼いだお金を自分で使ってなんか悪いの?
117名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:18:49 ID:N8sXaD8O0
まあでも、邪馬台国とかよりはまだキバの方がマシだし。
脚本さえ変わればそれなりに見られるところもあるし。
118名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:21:25 ID:xGQIG//Z0
バンダイのライダーの売り上げってタイトルごとに
出てたっけ?
まあ、今年度は電王はなりきりとかのメイン商材は
ほとんど無いし、どっちかというとマニア向け商品が
メインだったから実質的にはキバの数字なんだろうが
119名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:29:10 ID:bVfQK13Y0
>118
トイジャーナルとかにはちらほらと出ているのかも知れないけど、
簡潔にまとまっているものは見たことないなあ。


あと3日、早ければそれ以前にバンダイ第3四半期の数値出るのが楽しみ。
120名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:30:26 ID:Q0qmrqwR0
>>118
昔、信者が「龍騎の売上が良いのはファイズのベルトの売上も計上されてるから」
とか言ってて呆れ果てた記憶が・・・
121名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:45:35 ID:q+jjfD7IO
>>118
対外的にはライダーで纏めてるだろうけど、普通社内では商品毎に売上わかるんじゃないのか?
もしわからない会社なら、商品展開の戦略を練られないくて先はないんじゃ…
122名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:47:20 ID:5jL2p4RWO
>>112
ただの電波じゃねえか。
123名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:47:43 ID:xGQIG//Z0
>>121
内部的にはもちろんわかるでしょ。
一般に出るかで無いかっていうと
出てない気がするんだけど。
124名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:51:55 ID:osJf9iGl0
やっぱり札幌雪祭りのディケイドショーにまで電王が出張してきたのは異常事態なんだな。

戦隊最終回みたいに、ディケイドとキバが先輩後輩のバトンタッチをするのは悪くないと思う。
しかしそこにイレギュラーのはずの電王が割り込んだ事で、キバは後輩に立場を譲るどころか
後腐れなく退場する事すらできなくなってしまったような気がする。

(さらばと言いつつ退場できないのは電王も同じなんだが、
抱き合わせで先輩や後輩に助けられてばかりのキバとは正反対の立場にある)
125名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 00:58:00 ID:pGqcpcPM0
まぁいまだに電王を引っ張り出すってのは電王が売れすぎてるからなんだろうが、
それでもキバが普通の売り上げだったら電王&キバ&ディケイドになってるよなぁ。
タイトルに名前出さないってのがキバがどうだったかってのを如実に物語ってるよね。
126名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:00:14 ID:L91czX8X0
どっちにしてもキバが電王ほどヒットしてても「さらば電王」は作られていただろうし、
結局「超・仮面ライダー電王」は作られていたと思うよ(電王単品ではなくなってはいただろうけど)

キバがヒットしていたと仮定してもキバになるには瀬戸がいるけど、事務所的に瀬戸を抑え続けるのは無理だろうし
電王なら最悪タロズスさえいれば電王になれるんだから作りやすいのもあるんじゃないかな
127名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:00:37 ID:xGQIG//Z0
タイトルにも出てないってことから
本当にオマケ扱いなんだろうな。
東映ビデオがキバのDVD売りたいから
ってことでねじ込んだのかもなw
128名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:04:20 ID:CG3R4uoE0
仮に、単に売り上げが振るわない年だったって判断されただけで、作品としてはしっかり評価されてんなら
どう考えても、もう少しキバを立てた扱いされるわな
キバじゃ大した集客効果は見込めないと判断されてしまったのは事実だろう
掛け値なしの自業自得だがな
129名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:07:43 ID:q+jjfD7IO
>>125
そりゃDVDの売れてる順、密林で言うと
さら電が60位くらいで、電王イベントが90位くらい、魔界城が350位ぐらいだもん
東映としては、キバより電王作りたがる訳よ
130名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:10:08 ID:Q0qmrqwR0
ディケイド最強フォームのあまりのダサさに、
売上がどうのこうのなんてバカバカしくなってしまった・・・・・・
何が恐ろしいって、あんなにダサくても、
売上がキバには勝てそうな気がするって所だよ。
131名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:14:55 ID:Y9YwF7Rj0
どうせダサくても描かれ方次第でかっこよく見えるんだろうから問題ない
132名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:16:41 ID:CG3R4uoE0
ネタバレは見てないからどんな姿か知らんが
見た目のダサさなど些細な問題なのは、いくつもの過去の例が証明している
要はカッコイイ活躍するか否かだ
133名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:17:43 ID:ex2JgxSt0
>>130
え?もう最強フォームが?と思って見てきたが・・・

ナニアレ
134名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:22:06 ID:7InodTrd0
見た目がアレでも書かれ方でかっこよく見えるのは電王が証明済みだしな
逆に見た目がよくても書かれ方がダメだと救いようが無いのはキバが証明したし
135名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:24:33 ID:Q0qmrqwR0
頭で理解してたって、アレを見たら言いたくなるぞ?
>>133みたいに「ナニアレ」って。
136名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:25:28 ID:aJbqqQaH0
あれが十人ライダーの紋章とかならかっこ良さそうだが、モロに「カード買って下さい」なデザインに笑ったw
でも意外と子供受けしたりしてね。
あれでどこまで格好良く演出できるか逆に興味ある。(キバはその点は全くダメだったが)
137名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:26:00 ID:ex2JgxSt0
ついでに2号ライダーもすげぇ。
レゴブロックみたいな顔がやべぇ。
138名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:27:35 ID:7InodTrd0
>>135
見てきたw
さすがにあれは予想の右斜め上大気圏外急上昇だったwwwwww
つーか、ナニアレ
139名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:30:11 ID:GFGX+6zY0
ナニアレだけど正直けっこう好きだw
140名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:32:58 ID:Y9YwF7Rj0
>>135
いや、すまん
俺も気になって見てきたが

確かに予想の斜め上どころの騒ぎじゃなかったわwwwナニアレwwww
白倉さんちょっと冒険しすぎですよ
141名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:35:20 ID:ex2JgxSt0
デザイン決めてるのは白倉じゃないし。
石森プロの人とバンダイだろ。
142名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:37:54 ID:xGQIG//Z0
このへんの思い切りの良さは白倉も
噛んでる気がするけどなw
天才釣り氏だと思うよ、あの人。
143名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:39:19 ID:Q0qmrqwR0
>>140
流石はバンダイですら躊躇した
ファイナルフォームライドを採用した豪傑だわ。
祭りに命懸け過ぎだろw
144名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:39:39 ID:tot6Qo0r0
てんこもりやライナーフォーム見たとき程の衝撃はなかったなぁ
145名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:42:06 ID:CG3R4uoE0
ナニアレではあるが、BLACK→RXの変化、G〜∀ガンダム、龍騎以後のライダーなどで
動かないと判断はできんと、すっかり突飛なデザインに慣れてる俺がいる
アレはアレで充分にありだ
146名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:44:52 ID:BNAWOcCs0
>>144
それでもう耐性が付いちゃったんだよ、きっとw
147名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:45:45 ID:EV5awjdLO
八代さんが死ぬ場面は悲しかったな
音也の死は少し複雑な気分になったが
島さん(後で復活)やアワビ怪人が死ぬ時は全然悲しくなかった
148名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:46:41 ID:hfDIz8SV0
この和気藹々さはアンチスレのそれじゃねえだろwもっと殺伐としてろよw
149名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:49:39 ID:Y9YwF7Rj0
1年キバという糞番組に付き合ったために何か連帯感のようなものがある気がする

のは俺だけだろうか
150名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:50:11 ID:8M8rRSSh0
超電王の脚本が靖子にゃんらしいぜ!敏樹だったらかなり大コケになるな!
151名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:50:26 ID:GFGX+6zY0
>>148
いやだ……殺伐とするのはキバ本編だけで充分だよ…
僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ!
152名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:52:05 ID:7InodTrd0
一年にもわたる辛く厳しい戦いを乗り切ったんだぜ俺達
これを戦友と呼ばずしてなんと呼ぶんだ?
153名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:54:31 ID:hfDIz8SV0
嫌な腐れ縁だw
154名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 01:55:07 ID:CG3R4uoE0
多分来週の放送で、もっと和気藹々になるぞw
その後は超・電王の脚本が井上でさえなければ、また同じく

とにかく電キバ以来恒例となりつつある
「何故これができない」「ちゃんとヒーローしてるこっちが本物」という感想が再びやってくるな
155名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:01:44 ID:hfDIz8SV0
>>154
その後全員満足して成仏ってとこか
156名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:05:16 ID:5S9I86nXO
>>155
その後井上か武部がインタで「あんなのキバじゃねーよ」とか言って全員復活w
157名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:05:48 ID:Q0qmrqwR0
>>155
したいよ、是非とも。
ってか、いつまでもこんなのに縛られたか無いさ。
158名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:15:46 ID:4sK3Etg60
ディケイド本編で、本来こうあるべきキバの世界をやって、超電で
あったかもしれない3バカの姿を描く。
これが供養でなくて何だと言うのか?
159名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:25:54 ID:KA4or28AO
ディケイドでキバが変形するのがアレなのは、
やっぱりオリジナルのキバで対ファンガイア武器として
一番有効そうだったからだろうか・・・
160名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 02:28:19 ID:TsH5jjlb0
>>147
アワビ怪人に地味にワロタwww
161名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 03:46:55 ID:w1/XxD770
FFRキバアローは4月発売か…
装着変身キバはスルーしてこっちを待つ事にしよう。
しかしソフビ以外の重点商品シリーズで、ギミックの都合上あちこち
色々出っ張ってるとはいえサクッと歴代主役揃えてのけるとはなあ。
162名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 04:01:40 ID:Qm70iNcf0
何気にネタバレのアレもFFRで出るみたいだし、今年はいろいろ楽しみだなww

キバにはこんな楽しみ方は無かったww
163名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 04:06:43 ID:cLRNHwuS0
ディケイドをもっと楽しむためにクウガを見て感動し、
流れでアギトも全話見てみたんだが…

俺は完全に井上アンチになってしまったww
164名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 04:14:12 ID:Qm70iNcf0
気持ちは解るww

あれもある意味、キバの原型だしなww
165名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 05:23:37 ID:fQQSXx19O
>>164
> 気持ちは解るww
>
> あれもある意味、キバの原型だしなww


ないない。さすがそれはない。
つーか、アギトとキバをいっしょくたにされると非常に迷惑。
166名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 06:09:23 ID:JPW6MI4wO
>>165
メイン脚本同じなのにずっと魅力的だよね

7年で錆び付きすぎ
167名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 06:13:46 ID:cLRNHwuS0
まぁキバと同等とは流石に思わないけど、
井上の浅さ、薄っぺらさってのは十分に感じて取れたよ。
キバの原型って言うのはわかる。

この人、進行性の厨二病なんだね。
168名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 06:47:51 ID:XPyycGtUO
スレチだけど俺も気になってディケイド新フォーム見て来た
と同時にこの言葉を思い出した

「狂気の沙汰ほど面白い…!」
169名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 07:22:56 ID:aqekYXCGO
>>166
なまじ、アギトが面白かったせいで余計な期待をしてしまった。
時の扉があるなら予告を見た俺に「人間の才能は劣化、枯渇する」と教えてやりたい。
170名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:18:47 ID:RcTHoFum0
アギトは面白くても脚本は糞だろ
171名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:57:59 ID:c/9Ygrf30
アギトはリアルタイム視聴かそうでないかで評価がかなり変わると思う。
まとめて見るとなんで褒められてるのか解らない、って人結構居るんじゃない?
思わせぶりなシーンは多くても後につながってないとか、やっぱりコントで水増ししてる部分があるとか……。
戦闘も添え物に近いし、アギトもキバも根本はそう大きく変わってないように見える。
ただアギトはキバ程破綻してない。
それは確か。
あと警察組がまともにドラマ展開してる率高いからそこだけ見てればとりあえずなんとかなる。
個人的に津上側はコントが、葦原側は不快感が強くて余り見ていたくない番組だったよ。
172名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:23:58 ID:ioA8PIpWO
アギトは謎があってもある程度脳内保管できたらかそんなに悪い印象はないな。
173名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:24:44 ID:23V+yHP+0
アギトも555もそうだったけど、ギスギスドロドロした人間関係が多いんだよな。
井上脚本の何が嫌って、これが一番嫌。
174名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:26:50 ID:NTAyt44h0
作劇上必要ならまだしも、必要ないところでも万事だからね。
175名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:28:48 ID:l3+A5Psb0
>>173
はてしなく同意
176名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:58:11 ID:j1MQtym10
>>173
ものすごく同意。
響鬼(前半)を高く評価している人の中には、
「ライダーがもう延々つまらんすれ違いとか勘違いでドロドロ内輪揉めしない」
「ライダーが自立して、他人に手を差し伸べられる大人だ」
ので、もの凄くストレスなく見られた、という点が高ポイントな人が多い。
それがあなた、井上が入ったとたんにまたいつもの……
177名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:58:41 ID:L91czX8X0
個人的には、アギト<555<<<<<キバとだんだん不快要素が増してる感じ
178名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:07:22 ID:vssHl2VK0
>>176
あんなヌルい人間関係は現実にありえない、あんなのがイイのは現実を見てないから、みたいな
言葉で散々罵られましたよ。あの当時。
前半に問題が無かったなどとは言わないが、不要な内輪揉めが無かったことは良かったと
思うんだけどね。
179名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:17:01 ID:8AX5IeSzO
>>178
あんなギスギスした人間関係も有り得ないよw
180名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:35:24 ID:5d5CTIDG0
内輪もめとか三角関係ドロドロでしかストーリー膨らませられないんだろうな
書く側からすればそれが一番ラクだし
181名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:40:38 ID:aeGM7Y+v0
「いっつも身内でつまんないことでモメてばっかで嫌だなぁ」
ってキバと同じ感想を持ったものがあったよ

『渡る世間は鬼ばかり』
182名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:40:39 ID:B1yE7UZd0
死にネタというのは
巻き込まれて亡くなるモブ以外の名前持ちの場合
長くても短くても劇中でその人がどう生きたか
不愉快なキャラでもこいつなら、と思えて
何かその死に意味を見いだせてこそ意味があるのだと思うが

キバに関してはキャラクターに積み重ねが無く
思い入れが生まれないという点で
作劇場の作業にしか見えない

カコキンは一番まともで同情できるけど
彼の死すら作劇都合が透けてみえるので
可哀想だったね、としか思えない

名前持ちの登場人物の誰が死んでも
全く感情が揺さぶられず
全く違う方向(糞な作劇)へ怒りが噴出するような物語はこれっきりにして欲しい
183名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:41:12 ID:WHJGXNSt0
大体現実見たくて特撮見てねえっていう
現実にはいないようなヒーローが格好よく戦うところを見たいわけで
184名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:02:12 ID:JPW6MI4wO
>>183
リアリティがあるなら嫌な奴やピリピリした空気はいいんだけど
あまりに過剰にやり過ぎてリアルから遠のいてしまってるのはいけないな
185名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:04:38 ID:gdUPcLnG0
>>178-179
要は「ちゃんとした人間関係を築けない人たち」なんじゃないの。ああいうのを
リアルだといって面白がる人は
いったいどんな「現実」の中で生活してるんだか

「理想の大人たち」は確かに少ないかも知れないけど有り得なくなんかないし、
だからこそそれがイイと思うんじゃないか


>>183
変身して怪人と戦う時点でリアルじゃないもんなw
ドロドロ人間関係が見たいならそういうドラマ見ればいいじゃん

等身大のヒーローを描くにしたって「普通の人がヒーローとして振舞う」のが面白
いんであって、振舞いまで普通、というかそれ以下な人間性じゃどうしようもない
186名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:12:38 ID:aJbqqQaH0
ぶっちゃけ、「嫌な奴キャラ」ってのは、井上自身がそうだから書き易いだけだろうな。
嫌なこと、不愉快なことをやって場を掻き回すのが楽しいだけで
そもそも何が悪いのかという自覚すらないから、後のフォローも考えてないと。
187名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:22:02 ID:cr87PDOo0
>>183
31 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:12:46 ID:07CZVj33O
一つ聞きたいんだが


あなた方は【仮面ライダーキバ】を特撮ヒーロー物と思ってないよな絶対?
朝に流れる昼ドラ感覚で見てるだろ?

33 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/01/30(金) 12:21:30 ID:PglCc8O50
>>31
まぁ俺はそうだな。
勧善懲悪的な特撮ヒーローものは小学生で飽きて卒業しましたから。

34 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:23:26 ID:o+XYMw1gO
>>31
俺は特撮と思ってるが

35 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:30:48 ID:mLRiKYMpO

仮にそういう(ヒーロー<恋愛ドラマな)見方してても文句言われる筋合いはないけどな
イケメンヒーローブームなんてのが肯定的に取られてる訳だし変身後のヒーローより変身前のドラマ目当てで見る視聴者もいるってことはちゃんと認められてると思う

でももちろんそれが全員ではないよ

39 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/01/30(金) 13:09:26 ID:4ag6bdVVO
>>31
キバだけじゃなく平成ライダー全て特撮ものというよりドラマとして観てるよ。
悪を倒すというところより自分の弱さや自分は何のために闘うのかというところがおもしろいな。

42 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/01/30(金) 15:00:19 ID:IlLChB1MO
>>31
私は、昔は特撮ヒーロー物として見ていたが、最近は一つのドラマとして見ている。
188名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:26:43 ID:gdUPcLnG0
ドラマとして見るのは構わんがドラマとしても質が低すぎるのが問題だ
それでドラマとしての質の低さを「所詮子供向けの番組だ」と誤魔化すのは最悪だ
189名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:37:43 ID:4sK3Etg60
あれを普通のドラマとして見れる人は、いいドラマを見たことがない人
なんだろうなと可哀想に思うよ。
あげく「キバは電王で離れた一般層を呼び戻した」とまで言われると
返す言葉もない。
190名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:45:27 ID:bgKvPMGJ0
一般層が離れたのはどうみてもキバの方だよな
191名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:46:23 ID:cmLU9Jzp0
子供が遊んでる中に入って行って「俺は大人だ」と胸を張ってるような感じがするな。
192名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 11:55:06 ID:EAhbAzfj0
>>190
一般層どころかそれまでシリーズ全部見てた俺が離れたくらいだ
193名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:00:06 ID:TsH5jjlb0
>>192
何という…。

ディケイドはどう?
194名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:04:12 ID:c/9Ygrf30
一般層が戻ってるなら玩具はともかく映画の興行収入は伸びてもおかしくないはずなのに。
視聴率が低め安定ってのも浮動的な一般層が多い数字の推移の仕方じゃないし。
諸々の数字から見るとどう見てもコアな一部の層が熱狂的に支持してる類の作品なんだけどな。
195名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:34:10 ID:eeFo00LtO
>>178
あんな風に誤解されやすい一瞬に都合が悪い人がワープして現れる事も無いしな
問答無用無用で争ったりも無い
196名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:34:26 ID:s/JV3Dqu0
遅レスだが>>171に同意
自分最近ライダー見るようになって順番もバラバラなんだが
井上の酷さはアギトの頃から発揮してるように思えたな
話の内容もそうだが構成が
記憶喪失・過去の大きな事件・四天王・ラストの締め方・話せば済む事が何故かバトルに発展・食い物を粗末にする 等々
っていう箱があってそこに違うキャラを入れてるだけ
それがキバになってどん底まで品が落ちた印象だった
個人的にはアギトはクウガの土壌ありきだったし555はアクションが良かっただけだ
197名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:43:51 ID:X3JKm8bs0
そうは言ってもアギトも555も面白い所や燃える展開はあった
キバにはそれが全く無い
198名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:46:43 ID:4sK3Etg60
俺は龍騎から平成ライダーに嵌って、555が終わった後しばらくして
1年間ライダーから離れるのもなんだなと思い、クウガ、アギトのDVDを
まとめ買いして一気に見たんだが、クウガはその後何度も見返したが
アギトは一度見ただけで処分しちゃった。一度目はそれなりに楽しめたんだが
何度も見たいと思わせるものがなかった。
199名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:50:40 ID:B1yE7UZd0
>>197
全くもってその通り
そして井上が描く「お前らが見たい(聞きたい)展開(セリフ)」は
上っ滑りで寒いものばかり

仮にいろいろなエピソードが積み重なって
人間関係が構築されるなり、キャラが固まるなりしていたら
それなりに視聴者の心に響くものはあったかもしれないが
何もなくいきなり出てくるから唐突だし
こいつ自分が有るのか?ってキャラしか居なくなった
200名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:51:30 ID:KrtfVghvO
多分観た順番の差なんだろうな。
俺はアギト好きだからキバなんぞと一緒にされるとむかつくが、キバ観た後だとまたこの展開かと思うのも無理ない。
でも翔一の性格は前向きでいいと思うけどねえ。
201名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:51:30 ID:wtdwVgGiO
結局、同じ箱にキャラをとっかえひっかえしてるから箱そのものがボロボロになっちゃったんだよね

かといって新しい箱を作るわけでもなく、テープで補強してまたボロボロの箱を使い続ける

なんだかなぁ
202名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 12:55:22 ID:TsH5jjlb0
>>200
前向きだけならいいけど、勘違い方向にやり過ぎて、
傍若無人とか空気読めないみたいな行動がしばしばあった。
キャラを扱い間違えてるっていうか。
203名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:13:20 ID:J5jikxtt0
ファンガイアて結局なんだったの?
204名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:18:04 ID:j1MQtym10
それを俺たちも知りたいんだよ……
205名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:32:34 ID:5S9I86nXO
>>203
白倉「ファンガイアってなんなんだよ?」
武部「こわいかいじんです」
井上「見りゃあわかるだろ?」



白倉「呼び戻されるわけだ……」
206名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:47:44 ID:rX+rBVE50
この作品のテーマって何?
207名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:49:07 ID:EAhbAzfj0
>>193
キバはDCDのために一気に全部見たんだw
DCDは始まる前からwktkさせてくれて
白倉は釣りがうまいと再認識

>>198
アギトにだって何度も見たいのあるだろー
「ある夏の日」とか名作だったよね?w
208名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:49:15 ID:B74h7wz8O
不倫じゃね?
209名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:51:05 ID:Du+8o6CK0
茶番だろ
210名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 13:51:28 ID:TsH5jjlb0
>>207
それ、小林が書いた奴。
211名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:05:30 ID:OnNXZBWBO
キバスレでアギトは何度も見たいとは思わない作品とか言う必要ねーたろ
212163:2009/02/10(火) 14:10:14 ID:cLRNHwuS0
井上は、
いい人、心地よい雰囲気、楽しいこと、スカっとすることが書けないんでしょ。
相対的にそれと逆なことを極端に描くしかできないんだよ。
不快な人、ピリピリした雰囲気、イヤなこと、残酷なこと、ドロドロ… こんなんばっか。
若ハゲ刑事みたいな存在がその顕著な例だろう。
そんでまたそれの対比がコントと料理ばっかだしね。

ストーリー自体は別にいいし、破綻もしてないと思うけど、
とにもかくにも、井上は『子供番組らしからぬことがしたい』だけの厨二病としか思えない。


ってなコトを書きかけで寝てしまった。
起きたら語り尽くされててワロタww
213名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:12:13 ID:5S9I86nXO
>>206
一応『親子の絆』と『愛』だろ


俺にはわからなかったがwww
214名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:19:17 ID:EAhbAzfj0
俊樹先生は555のとき
毎週書くモチベは?と聞かれて

「それはやっぱりプロだから。これを書いたら俺もおもしろいし撮るほうも見るほうもおもしろいだろう、
ということを常に考えて書く。例えばト書きひとつにしても、大切にする。
 おもしろくないものを書くくらいなら書かないほうがマシ。というか、おもしろいものを書くのがプロだから。
みんなそうやって自分の仕事をやってんじゃないの?」

といってました
215名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:43:23 ID:Y9YwF7Rj0
つまり敏樹は
「整合性や積み重ねなんて俺の描く面白さの前には糞の役にも立たない」
と考えてるわけだな
216名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:49:29 ID:UDqyfied0
>>215
「俺の」が無ければ、間違った意見ではないな。
217名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 14:56:57 ID:e3ZI+EWF0
>>213 ディケイド版ではファンガイアとの共存とか
王位継承するかに焦点が当てられてるの見ると
一年グダグダとやってた三角関係とかは全く不要だったって言われたようなもんだな
218名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:03:26 ID:aeGM7Y+v0
>>217
そうだな。要らない所を切り捨てたら2話くらいでまとまる話なのかもしれん。
だって1話の渡と最終回の渡で、どこがどう変わったのか自分には判らないからだw
(敢えていうなら人前でバイオリン弾けるようになった?くらい)
219sage:2009/02/10(火) 15:06:21 ID:qk+Ywg940
555本編見返してきた。一回通しで観てすごい気に入ってて、キバでがっくり来た後でも
その気持ちが残るか試したくて。
結果、やっぱ555は面白かったよ。怪人がちゃんと描写されてるから。
オルフェノクまとめ
寿命:結構短い 食物;人間と同じ 生殖:おそらくなし
出自:人間が一度死んで甦ったもので、死に方によっては人間嫌い。
目的:人間を殺すと稀にオルフェノクが増えるから頑張って人殺しをしている
  (反逆分子あり。人間殺すのイクナイ!派、戦闘とかしたくねーよ派)
組織:スマブレ(巨大コングロマリット)とラキクロ(上位オルフェノクひみつ倶楽部。メンバー入替制)
   平オルフェノクに資金援助、指示、反対者に制裁などを行う
敵対:ライダー三種(スマブレ謹製「王を倒す」ベルトの装着者で、人間を守るため)
   警察(犯罪防止、オルフェノク=化け物なので排除)
ごっちゃごちゃになってる感じはしたけど、
最初から敵(社長、ラキクロ)・最初から敵じゃない(狼、鶴)・どっちつかず(蛇、クラゲ)・
敵じゃなかったけど変わった(兎、馬)とかは、話の流れですんなり理解できた。

対してファンガイア。
寿命:長い 食物:ライフエナジー(断食可能) 生殖:あり。人間とも交配可能…ここまではいい。
目的:?(ゲームしてる奴、恋愛してる奴、偉くなろうとしてる奴、趣味に生きる奴あり)
出自:?(途中でファンガイアに「される」奴あり。何もなかったように人間として再登場)
   ちなみに人間と交雑した子でも問答無用でファンガイア。
組織:キング(世襲?)クイーン(交代制?)ビショップ(補佐?)ルーク(ヒマ?)がいる(ナイトはいないの?)
   平ファンガイアとの差は明確でないが、単に戦闘力の差か?下克上を試みた奴あり。
   決まりを破ると平ファンガイアはヌッコロされる。機嫌が悪いだけでもヌッコロされる。
敵対:キバ(キングの鎧?のはずが不倫の子が着る。人の心の音楽を守るため?)3馬鹿(一族の仇?)   
何でここまで?連発すんのよw最終回済んでんだぞww
220名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:12:05 ID:4sK3Etg60
>>213
見てみないとわからんが、白倉が抽出したキバの世界観には
親子も絆も重要じゃなさそうだけどな。
怪物を統べる者が同族と人間の共存のために、平和を脅かす異分子を排除する。
実にわかりやすい、そして燃える設定だ。
カコキンのパーソナリティを拡大して正義側に持ってきたかのようだ。
221名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:12:35 ID:hfDIz8SV0
>>219
こうやって見比べると井上枯れちゃったんだなぁと切なくなる
222219:2009/02/10(火) 15:24:11 ID:qk+Ywg940
青空の会は説明不能。誰か考えてくれ
223名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:59:37 ID:gmTr5eFmO
>>218
裏打ちのない自信で偉そうにする
…あれ?第一話はレベル0って言ってたけど、レベルがマイナスに向かってないか?
224名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 16:18:25 ID:CqyKt+Si0
>>222
・普段はトレーニングジムで体脂肪率を落とす活動をしている
・たまにファンガイアと戦う
・戦士は対ファンガイア用の武器を持たされているがファンガイアは倒せない
・戦士はファンガイアにボコボコにされても死なない耐久力がある
・イクサシステムを開発できるほどの技術力があるが組織の詳細は不明
225名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:37:56 ID:7bR8MiBd0
ちょっとウィキ見てたんだが、作品の特徴のところ

>後述の流行歌を初め、石ノ森関連の特撮だけでなく、
>昭和末期から平成初期までのアニメ、漫画などを髣髴されるネタが
>各所に施されている。(例:キバットの台詞など)

例に挙がっているけど、キバットの台詞にそんなもんあったけ? コイツの台詞って
キバッテいくぜ と 渡〜 とか数えるほどしかない気がするんだが。
226名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:38:33 ID:cUMoGaYj0
・警察には顔見知りがいる程度で認知はされてない(公権力に力は及ばない)
・活動方針はトップの独断と気まぐれで決定される
・トップには一戦士の推薦で立候補できる(らしい)

wikiのキバの項目に青空の会の説明ないんだな
227名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:50:10 ID:XAqKQcCOO
>>223
少しは精神的に強くなったかなと思ったら、最終回付近でまた引っ込み思案に戻ってしまって、しっかりしろよ!って思いました
瀬戸からはこんな風に言われたり
228名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:00:04 ID:8AX5IeSzO
しっかしろ!
229名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:03:17 ID:DzpNeG2F0
熱くなれよ!
230名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:36:08 ID:GA2CCBfd0
超電王に出てくる三手下はキバ本編に出てきた人食いの化け物じゃなくて、
ディケイドキバ編に出てくる人間と共存しているという設定の三手下にしてほしい…。
231名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:41:48 ID:G+gYFDWUO
>>219
俺は巧と木場の人間性が好きになれなかったからファイズは楽しめなかった。
言動はコロコロ変わるし、正義の味方っぽいセリフを言った2〜3週間後に一時の感情で他人を平然と傷付けたりするし。
何より、誤解と思い込みで殺人をしようとするのが最悪。
というか、好感を持てるキャラが海堂しか居なかった。海堂が居なかったら途中で見るのをやめていた。

アギト=主人公キャラは心優しい正義の人
ファイズ=好感持てるキャラは一部の脇役のみ
キバ=好感持てるキャラは敵のボスキャラひとりだけ

どんどん悪化してる。特にキバは異常。
メインキャラに好感持てるキャラが居ないドラマは視聴者に多大な苦痛を強いるという事が何故敏樹はわからないのか?
232名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:51:52 ID:5S9I86nXO
>>231
敏樹が面白いと感じてるから!
あと直美も
233名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 18:52:59 ID:G+gYFDWUO
>>212
小林や會川や高寺の描くヒーロー番組は基本的に人間を肯定的に描いてる。
一方、敏樹は「人間は醜い(俺以外)」というスタンス。
しかもストーリーやキャラ描写が支離滅裂で破綻してるからダークヒーロードラマとしても成立していない。

やはり敏樹にヒーロー番組をやらせてはいけない。というか脚本の書き方や心構えを基礎から勉強し直せ。
234名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:04:31 ID:L91czX8X0
555は中盤以降のらき☆くろの後釜争いが続いて話が進まないのがうんざりしたなぁ
おかげで最後の特に巧が一人納得したような気がするだけで何も解決してねwってのでとどめ刺された
235名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:06:33 ID:1t1mw/GQ0
アギトとか以前に井上はダイレンジャーの頃からそういうスタンスだった気がする
東映チャンネルで魔拳士ジン誕生の回見たがドロドロ展開から池ポチャまで今と変わらなくてワロタ
236名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:13:40 ID:B3S4riES0
あのお父上の背中を見て育ってきて、どうしてそうなるかねぇ(ため息
237名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:16:10 ID:SHb/tWmBO
>>235
魔拳士ジンも敏樹…だと…

ザイドスが異様にジンに執着してたがもしかしたら武部も関わってないか?
238名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:16:11 ID:8AX5IeSzO
まぁ多作品叩きはそこらへんにな
それが好きな奴だっているんだから
あとは井上アンチスレでどうぞ
239名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:17:55 ID:svZgIJQx0
敏鬼は性悪説を前提に人間書いてるからね
だから最後まで話に救いが無い
おそらくクウガのような綺麗事の世界が大嫌いなのだろう
見てるとムカムカしてくる
240名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:19:42 ID:AUbKPe55O
井上が書くいい人(?)って、頭が弱い人にしか見えないだけど、初期の啓太郎とか
241名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:23:23 ID:cmLU9Jzp0
自分の性格が歪んでるから、周囲の人間も同じように見えるんだろう
242名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:32:51 ID:NkFKCeSI0
去年、電王の映画をやってるからキバはアクションが少ないと言っていた人たちが
居たみたいだけど、今回ディケイドで映画は関係ないって思いっきり証明されたな

キバのアクションが少なかったのはアクションを描く気がなかったからだ
243名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:38:26 ID:1t1mw/GQ0
>>237>>238
一応断っておくが俺は直撃世代だしダイレン自体は大好きだよ
ジンの回も話に多少の粗はあっても秘技・流星閃光とか熱いシーンもあるから結構楽しめたし
逆に言えば戦闘シーンでの盛り上がりすら無いからキバは作品の粗が余計に目立つんだろう
244名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:45:37 ID:TXZ7yxEq0
>>239
荀子の性悪説は本当は「人間の欲望は際限がない」って意味であって、
好んで悪をするって意味じゃないんだよね。
荀子では更にその後に「故に知恵と自制心を養うべし」って続くんだけど、
しかし敏樹は「人間は元々性悪(しょうわる)です、終わり」って勘違いしたまま完結してるからなぁ。
245名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 19:58:44 ID:QIn73z6j0
今日、書店でキバのグッズコレクション本があったんだから、
残念な事に紐で縛られていて、中が見られなかった。
去年の電王みたいに、色々秘話が載っていれば、楽しいのだが。
……ドラン開発者の言い訳、あるのか?
246名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:06:00 ID:eP6+vKwrO
俺がキバを嫌いな理由

・各フォームのネーミングセンスがダサい(特にドガバキ)

・必殺技がバンク

・過去と現代でコロコロ場面が変わって見づらい

・名護さんがネタとしては受けるけど根本的にウザい

・一国を滅ぼせるって設定が微妙にショボい上に厨臭い

・劇場版の3mライダーにネタが尽きた感が否めない

・飛翔体とか…あのラドンモドキはねぇよwwww
247名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:07:00 ID:xSeiitbR0
>>244
前に龍騎のスレで書かれててなるほどなあと思ったけど
浅倉、草加、初期の名護など、悪人にいちいち悪になるべき過去を設定してる井上は
むしろ性善説的なんじゃないの。理由が無ければ悪にはならないはずだという。
太牙なんて理由が沢山あっても悪になり切らないし
248名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:09:30 ID:fQQSXx19O
>>240
啓太郎ねぇ……
シャンゼの速水もそうだけど、やさしくてお人好しでどこか抜けていて主人公からしょっちゅう馬鹿にされてるキャラはいるよね。

でも啓太郎しかり速水しかり、主人公の巧や暁からは
「こいつは確かに馬鹿だが、こいつには一生かかってもかなわない」
と思われているよ。

頭が弱いとか、そんなうすっぺらいキャラじゃない。

不幸にしてキバにはそういうキャラは一人もいなかった。
249名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:09:50 ID:hfDIz8SV0
浅倉は理由があると見せかけてシンジぬか喜びさせといて実は根っからのヤバイ奴でしたというオチじゃなかったっけ?
250名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:12:13 ID:xSeiitbR0
>>249
そっちじゃなくて玲子を騙して弟を見つけ出してベノスネーカーでぱっくりやった話。
殴るか殴られるかの人生だったとか自分語りを始めたのは井上脚本のこの話からだったと思う。
251名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:16:21 ID:TsH5jjlb0
あの話は余計だと思ったな。浅倉が変に小賢しくて。
252名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:17:54 ID:c/9Ygrf30
大先生の性善説は絶対に無いな。
人間の善性を信じる奴の描写は、過去を作るなんてもんじゃなくて行動レベルで悪を書ききれない。
どんなに悪辣に描写しようとどこかに甘さが残るというか、非情になりきれないものが残るんだよ。
大先生の描写はどっちかと言うと逆で、どんなに良い人間を描写しようとどこかに悪辣な部分が残る。
個人的には人間の善性を完全に馬鹿にして斜に見て笑ってる人だとしか思えないね。

龍騎の話出てるが、大先生は基本的に真司を馬鹿にした描写ばっかだったよね。
善意で動くものをこうやって馬鹿にして遊ぶような奴が人の善性を信じているとは思えないし思いたくも無い。
一途で馬鹿だけど尊い行動をしている人間を馬鹿にするような奴が性善説を取るだと?ふざけるなって感じだ。
253名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:32:55 ID:e9bdmQAT0
>>250
お前、泥を食った事はあるか?だっけ
朝倉がいきなり厨二セリフ吐いてなんか冷めた気分になったな
254名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:40:02 ID:dtTHv6xm0
>>245
秘話はない
武部がいかに適当に発注かけて「お任せしました」がよく判る
立ち読みできる所もあると思うので探して読むくらいでいいかと
255名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 20:51:00 ID:QIn73z6j0
>>254
情報、サンクス。
単なるグッズ紹介本なら、買う価値ないな。
立ち読みできる書店、探してみるわ。
256名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:00:15 ID:SHb/tWmBO
>>251
俺はあの話で浅倉は心底悪だと思ったしむしろ成功だと思う
後の少女を囮にした時なんてやっぱりと思ったしな

龍騎の浅倉や555の草加が井上のピークだったんかな…
257名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:05:20 ID:rCpL3WSs0
まあここはキバのスレなんで無関係な大先生の話は批判も擁護もほどほどにな。
258名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:11:04 ID:SFYDy49f0
クウガの五代については当時白倉も批判的だった
だけどデイケイドのユウスケを見るに
白倉も自分なりに納得できる捉え方をできるとこまで成長したんだなあと

いや「成長した」とかちょっと上から目線過ぎて我ながらアレだが
259名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:39:20 ID:TXZ7yxEq0
>>258
昔は555だったかの井上との対談で厨二病発言してたのと、
電王のインタでの客に喜ばれる物を作る様心がけたとかスタッフやファンのおかげ発言から見るに、
成長って発言自体は間違ってないかと。本心でのヒーロー観についてはわからないけど、
少なくともプロとしての自覚・義務感を持ってユウスケの描写をできる様になった訳だしね。
260名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:55:40 ID:P29ZXUc60
>>256
あの朝倉のエピソード、確か小林氏の脚本で
「そんなことは無かったぜ」
って全否定されていた気がする。うろ覚えだけど。

電王が放送していた頃、
「小林と井上の危険なキャッチボールが見たい」
という書き込みを見たことがあるが、キバの惨状を見ると
出てもらわなくて本当に良かったと思ってる。

あ、もちろんディケイドにも出て頂かなくて結構です。
261名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:03:19 ID:1N773RfuO
公式読本、ヲチ感覚で買ってきた。


……対談を正視する精神力がない……
262名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:03:53 ID:Y9YwF7Rj0
飛翔体のキバの変形は

等身大ヒーローでロボでもないのにこの変形、これキモイからないだろ…

とか思ってたのに、クウガゴウラムは

ここまでビュンビュン飛び回られたらもう許すしかねーよww

って気にさせられた。エンターテイメントって大事だな
263名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:07:43 ID:lp/8Y1OdO
飛翔態は活躍が少なすぎるからなぁ
もっと活躍してたら何も言わなかったのに
264名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:17:50 ID:G+gYFDWUO
>>258
五代の人物描写に批判的な奴は駄目な奴だとでも言いたいのか?
クウガのクオリティは認めるが、登場人物全員から全て肯定される完璧超人という五代の人物描写がベストだとは俺は思わないぞ。

つーかクウガも白倉もスレ違いの話題だからディケイドスレかPスレでどうぞ。
265名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:18:12 ID:SuGl/+sl0
>>262
要はそこに至る流れと前後の展開と本番の見せ方なんだろうね
初見が受け入れられなくても話次第で格好良く見えるし
どんだけ格好良くて期待しても興味がなくなるのはここ数年で証明されたことだろう
266名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:20:26 ID:7bR8MiBd0
>>260
小林がとりやすいように投げたボールを見逃して、
自分でわざわざ投げにくい球を持ってきて、
取りにくいように投げようとして落とす って感じになるのだろうか。

>>263
劇場版なんか、どう見てもアークに操られたことによる邪悪な姿だしな……
267名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:22:33 ID:dtTHv6xm0
>>264
たまに完璧超人が嫌だとか身内から総マンセーが嫌だって人いるが
そう感じたならもう子供向け特撮ヒーローなんて真面目に見ないほうがいいんじゃないか?
もちろん井上がそう描かずリアル(笑)で良い何て言わないよな
268名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:25:32 ID:SFYDy49f0
>>264
いや批判するという態度自体じゃなくて
批判の論拠と言うか切り口というか方向性がね
269名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:27:11 ID:Spfd08y70
渡の理由のないマンセーとはわけが違う気がするが
270名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:40:55 ID:G+gYFDWUO
>>267
なぜそういう結論になるw
俺はユウスケみたいに未熟な人間がヒーローに成長してゆくドラマや真司みたいな善良な一般人が必死に頑張るドラマの方が好きなの。
ヒーロー番組ファンがヒーローに求めるものは人それぞれ。クウガ的ヒーロー像だけが正解ってわけではないぞ。

渡などのキバキャラが叩かれる理由は徹頭徹尾ただのクズ野郎でヒーローでもなんでもないからであって、ヒーロー論以前の問題。
271名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:45:56 ID:Spfd08y70
それはただの個人の趣向の違い
人を助けるという点ではどれも変わらん
272名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:50:11 ID:cLRNHwuS0
>>264
あれは、ああいう五代雄介っていうキャラが生きただけで、
誰もベストなんて言ってないだろ。
273名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:51:35 ID:CkxVNgej0
>>270の言うことはわかる。俺もそういうのが好き。
>>271キバは人助けてねーし、あれで成長とか認めねーよ。
274名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:53:42 ID:Spfd08y70
>>273
だからキバはクソなんだろw
275名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:54:43 ID:cUMoGaYj0
渡が成長・・渡に成長なんてありませんよファンタジーやメルヘンじゃないんだから
276名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:59:30 ID:SHb/tWmBO
とりあえず渡がヒーローに見えるにはどうすればいいか?
音也が素晴らしいお父さんに見えるにはどうすればいいか?

を考えてみよー。
277名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:03:29 ID:NUClGgIY0
278名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:05:32 ID:L91czX8X0
>>276
まず、主役を最初からきちんと描く
途中で恋空(笑)が入ってたから的なこといってたけど、最初を無駄に奇人変人なだけの変身アイテムじゃなくて
大先生の脚本の後半みたいな悩みを序盤、中盤と分ける

それから、とりあえず名護・恵の人物描写を最初からやり直す
ちゃんとした大人に描いていけば、理想のママンの幻想で立ち直るなんてありえないんじゃね?

音也?
渡が生まれもしてない状態の好色男をよき父親に見せるってところが無理あるだろ
279名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:10:11 ID:cUMoGaYj0
>>276
渡:ちゃんと人を助ける
音也:不倫をしない

これだけでずいぶん違うだろ
280名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:10:42 ID:ogQkUpsc0
>>276
漫画版魔界城の王を参考にして見ると良いと思う。
ヒーローな渡と、素晴らしい父親な音也が見られる。
281名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:12:45 ID:G+gYFDWUO
>>271
そうそう。好みの問題。
自分的には五代の生きざまが全肯定されて対立概念を唱えるキャラが居ない=高寺Pの理念だけが正しいとされる世界のように見えて窮屈に感じた。
だけど五代が真のヒーローの心を持つ男なのは間違いないし、村井雄大君のように五代を絶賛する人がいるのも理解できる。

でも、人それぞれと自分で言ってはみたけど、渡やキバをマンセーする人は理解できないんだよなあ。
渡みたいな他人を助けないエゴイスト主人公を全肯定できる人の価値観って到底想像できない。

ちなみに門矢士や初期の天道は能力的には完璧超人だけど周囲からマンセーされるどころかウザがられてるからOK。
無愛想だが、渡と違って他者への気遣いも忘れないし(ツンデレっぽい形でだけど
282名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:12:54 ID:pGqcpcPM0
>>278
この世アレルギーになったきっかけすら描いてないからな。
そのせいで結局単なる変人でしかなくなってるのに気づかなかったのかね?
283名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:13:03 ID:T1NBqgf60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1492☆☆☆ [プロ野球]
○'09の広島はZoom-Zoomだぞ○part12 [プロ野球]


キバと野球は密接な関係があるらしい。
284名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:16:27 ID:sf03BZ2F0
ちょっと吐かせてもらって良いかな?
実は自分は石田巨匠のトンマ演出が結構好きなんだ
何だかんだ言って決める所はガッチリ決めてくれるイメージが有ったし

なのにキバに限っては嫌悪感を感じる程にイライラしたんだ
「何で大事な事をおざなりにするんだ」って感覚が有ったんだ
285名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:17:24 ID:8NXYeZRY0
>>276
渡:うじうじ悩むのは初回(1話)のみ。それ以降は多少揺れる事はあっても
その回ごとに真っ当な立ち直りイベントをこなして立ち直る。(Bパート半ば
くらいで)
自分が傷付く事よりも、人が傷付く事に怒りを覚え、繊細な性格、ファンガイア
ハーフという生い立ちで世間知らずな所はあるが、強い信念を胸に戦っている。

音也:最初こそ「二人同時に愛してやる!」なチャラ男だが、運命の女真夜と出会い、
次第に変わって行く。異種族の女との恋愛に悩みつつも、青空会、一般人を守る為に戦う。
ゆりとは友情というか仲間というかそんなかんじの関係を築くとモアベター。

ていうかず〜っと思ってるんだけどさ。現代編に於いて名護と恵はいらなくね?
まあ、753の中の人好きだし柳沢嬢も応援してるが、あの二人って賑やかし要員以外に
登場する意味ってあった??まあ、753いなかったら誰が2号やるのってのはあるけど
最初から大牙を登場させてれば済む事だしなー
286名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:23:06 ID:TXZ7yxEq0
麻生親子はいらなかったよね。ぶっちゃけ、当座のヒロイン枠を空席にしない為だけの暫定的存在でしかなかったし。
287名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:27:49 ID:G+gYFDWUO
>>276>>279
戦う動機はヒーローによって千差万別だけど、罪も無い人が怪人に命を狙われてるのを見たら命がけで助けるのが普通のヒーローだな。
そもそも、渡には戦う動機すらなく常に後ろ向きな思考で物語を停滞させる。ヒーロー以前に物語の主人公として失格。

>>285
名護はアギトの氷川刑事やブレイドの始のように主人公と種族や立場を越えた友情で結ばれるかと思ったらそんな事は無かったぜ
288名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:29:57 ID:XAqKQcCOO
ルークも要らなかったな
麻生家のばあちゃんを殺したくらいで、後は何だか分からないキャラになってたし
289名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:31:12 ID:Spfd08y70
元を正すとキバ要らなかったな!ということに
290名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:32:39 ID:7bR8MiBd0
>>277
このキバは良いキバ。

つーか、電王SFをモモタロスにしたところでなんだというのだろう?
291名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:33:56 ID:rX+rBVE50
渡自体要らないと何度言われてきたことか
292名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:38:25 ID:j1MQtym10
電王モモタロスだけ人型の意味がわかんないのと、
ブレイドブレードのネーミングセンスに泣いた。
ウェーイ
293名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:39:09 ID:G+gYFDWUO
あの最終回から逆算するなら、登場人物はいっそ渡と大牙とビショップだけにすれば充分なんじゃないのか?w
二人の父親は善良な王のカコキンさん。渡はゆえあって人間に育てられ、大牙はビショップの歪んだ英才教育で道を間違えた、とか
294名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:40:11 ID:cr87PDOo0
>>276
不倫描写は素晴らしい父には不要なので真夜は過去キンの妹とか親戚ぐらいの関係にとどめておく
渡には明確な父親越えを果たさせ、きっちり成長したことを見せたい+音也の人間描写を強化するため
バイオリン作りを一クール目ぐらいからきっちりさせて音也とバイオリンとの結びつきを強くしておく
あるいは過去キンと出会わせて2人は友情を築くも、種族の壁は大きく結局音也と過去キンは戦うことに〜
みたいな感じの展開にすることでファンガイアとの和解を親が達成できなかった悲願として設定しておく

渡がファンガイアとの和解を成立させ、過去キンとの息子との友情を最後まで維持させる事で
明確な父親越え、父の悲願達成を渡に行わせることで視聴者にカタルシスを感じさせる、とか?
295名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:40:53 ID:sfE4GZ3EO
麻生親子は紅親子以外で過去と現代を繋ぐキャラだからまだ必要性は感じる
麻生親子がいらないというのなら個人的には大河とミオがいらないな
元々(設定的に)ゴチャゴチャしてたキバを更にゲチャゴチャにしただけ

なんていうかキバは武部Pの恋愛脳臭い部分が受け付けなかった
296名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:44:45 ID:SHb/tWmBO
石田巨匠はなぜ巨匠と呼ばれるのかコレガワカラナイ
297名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:46:28 ID:Y9YwF7Rj0
渡が何か行動するときって、必ずママの幻影を見るよな

プロの仕事としてそれありなのかと思うわ
298名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:48:16 ID:1t1mw/GQ0
音也は普通に本郷猛みたいなヒーロー然とした性格にしとけば良かったと思う
そうすりゃ父親越えのテーマもしっくりくるし完成されたヒーロー像を描く昭和ライダーと
ヒーローの成長劇を描く平成ライダーの全体的な物語の対比にもなったのに
299名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:48:49 ID:aqekYXCGO
>>294
どう考えても面白そうだ。
300名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:54:44 ID:sfE4GZ3EO
>>279
音也はあれだよ、シティーハンターの冴羽

音也のおかしさはゆりの扱いが原因じゃないかと思うわ
本編じゃほんのり提示された(公式だと無駄にガッツリ説明する意味不明さはあるが)
渡のハーフ設定があるからゆりと結ばれないのは分かってるし
それでゆりと恋人(?)になった音也が一人の女に縛られたくない的な行動とるが
ゆりを助けた辺りのくだりを見たらそれはねーよwってなる
だったら音也が見ず知らずの女を命がけで守る姿をゆりに見せて
「私だけじゃないんだ・・・」とか言わせないと音也の行動に矛盾を感じる

音也はゆりとパートナー的な位置で音也が軟派するのをゆりが止める
って感じにして真夜に出会ったらそういう行動がなくなってゆりが密かに
音也が運命の女に出会ったんだと身を引くみたいな感じすりゃ
ゆりはあくまで戦士であれたし音也は真夜と出会って良き父親としての
片鱗を見せられたんじゃないだろうか
301名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:04:19 ID:WHJGXNSt0
ヒーローとして父親を超えるって話としては
牙狼の1エピソードの方が余程印象深かった
302名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:05:53 ID:6l03+1Zu0
あれは目頭熱くなったな。
303名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:06:43 ID:BT6SvV/j0
今、ガロ見直してるけど、やっぱり金の鎧は暗闇に映えるな!!
まじかっこいい。キバも暗闇での戦闘もっとやればよかったのにな。
304名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:11:35 ID:cZiTBTU8O
>>303
変な注文を付ける奴と、意味不明な解釈する奴がいなければ良かったのにな
305名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:18:56 ID:vOYij6ya0
>>303
蝙蝠がモチーフのゴシックライダーなのに戦闘はほとんど昼間だもんな
放送前にライダー版の牙狼を見れるんだと期待してた頃が懐かしい
306名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:28:17 ID:tDsM245J0
タイガつながりか。あっちは12話から最後までカッコいい。まさに大河
307名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:29:38 ID:6l03+1Zu0
僕は英雄になるんだ。ウフフ……
308名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 00:41:27 ID:iYz8I9Cd0
>>292
おそらく前期OP「BLADE BRAVE」にかけたネーミング

>>300
普通はそういうキャラだと思うよなあ
仮に描写失敗するにしても、そうする意図があったってのは伝わるもんだよなあ

そしたら実際はアレだよ
むしろ序盤の(現代編と比べてだが)高評価で得た貯金さえ完全になくした
つーかマイナス評価をガンガン更新していったよ

おかげさまで、井上やPにどうでもいいと思われてたのが見え見えの過去キンさんが
一番人間らしいキャラになりましたとさ
なお、仮に過去キンさんをしっかり描こうなんて思ってたとしたら
クズキャラがもう一人追加されていただけだろおうことは、想像に難くない
309名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:01:22 ID:xZAIEjDi0
渡をヒーローに見せるために……現代のチェクメ4を、
ファンガイア至上主義・人間殺戮が命題のグループとして結束させる。
暴れ回るルーク、卑怯な策略を巡らせるビショップ、
「ドジな深央」を演じる悪女クイーン、そして御簾の奥に鎮座するキング。
その暗躍にファンガイアハーフの渡が立ち向かう。
クイーンの正体と真実を知り愕然とする渡、しかし死闘の果てに息絶える瞬間クイーンは
「ころっと騙されて馬鹿な男ね。……でも、そういうところ好きでしたよ、渡さ……ん」
とうとう姿を表した真打ちキングは、渡を兄弟と呼び……!
310名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:16:03 ID:GBRefZ/10
>>309
そういうベタなので良かったよな、実際のキバに比べたら
つーか深央がそういうキャラなら結構ツボだった
311名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:23:20 ID:sW0xvdo60
キバの救いが無い所は、玩具バレが出ても
全く期待されなくなった事だよな・・・
ディケイド然り、シンケンジャー然り、普通は玩具バレ来たら
程度の違いはあれどwktkするもんなのに。
ってか、シンケンジャー追加戦士がイカれ過ぎてて吹いたW
312名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:29:26 ID:50a+hraQO
キバは前振りが無さすぎるから何もかもが唐突にしか感じない

深央は実はファンガイアだった!(ナ、ナンダッテー!?

しかも深央はファンガイアはファンガイアでもクイーンなのだ!(ナ、ナンダッテー!?

しかし深央はクイーンの仕事を嫌がっている(ナ、ナンダッテー!?

深央は渡が好きだけど大牙の婚約者なんだ(ナ、ナンダッテー!?

即ち大牙はファンガイアでありキングである!(ナ、ナンダッテー!?

そして大牙と渡は友達!(ナ、ナンダッテー!?

な、なんと大牙と渡は兄弟だった!(ナ、ナンダッテー!?

313名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:40:36 ID:bbsZxqYL0
ミオはクイーン嫌がってる割にたまに仕事してるとこがいただけない
それも見逃したり殺したりといい加減なんだよな
314名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:49:40 ID:X2W9N+f90
ルークがタイムプレイで遊んでただけで退場してその後まったく触れられなかったのも
あの辺に至るまでチェックメイトフォーって組織にどういう役割持たせるのか
全然考えてなかったせいなんだろうなあ。

ビショップは新旧駄目クイ−ン・駄目キングだけじゃなく
駄目P・駄目脚本家の尻拭いまでさせられてたんだな…
315名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 01:53:36 ID:W/Hi0wBe0
音也をファンガイア、真夜を人間にして
真夜を殺された音也がぶちきれ
ラスボス化とかのほうが悲劇に
なったんじゃねえのかなあ。
まんまダースベーダーのパクリに
なってしまうがw
316名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:22:09 ID:cN/qGIJfO
でもよくある話だし良いんじゃない?
わるくてパロディって感じで
317名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 08:46:17 ID:hzxgT+Wp0
>>314
ビショップって、本当はもっと早くに退場する予定だった筈だが、
その場合、誰がどうやってラスボスになったのか、凄く気になる。
収拾つくのか、他のメンバーだけで。

でも、気に入ったとか人気があるからとかで、特定のキャラを延命して、
結局ぐだぐたになるって、555の頃からやっているような……
318名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:08:00 ID:RwOFRHK6O
555以前に龍騎からそういうのがある。
319名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 09:53:36 ID:LsEQqJloO
これ、石ノ森章太郎生誕70周年記念番組なんだよな。これが。
320名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:03:14 ID:2Wyj1q480
DCDもTV朝日50周年記念、だっけ??
なんか取り敢えず記念っていっとけ、くらいの意味しかないと思うけどね。
321名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:04:33 ID:drunczV/0
>>313
しかも仕事をするのが全部自分の為だ

一番最初は自分を殺そうとした糸矢が
たまたま恵に惚れていたから保身ついでに殺しただけだし

その後はしばらく「ごめんなさい」で殺せず
キバ暗殺の仕事をもらったら、あいつはファンガイアの敵だからと
攻撃し、正体バレが来たら(ry

太牙と渡が兄弟と分かったらビッチ化してクイーン=キングの婚約者の
立場を固める工作として熱心に仕事をこなす

最悪だよ
322名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:41:50 ID:GBRefZ/10
>>314
何でわざわざ最期にいい事をするタイムプレイなんてやったんだろうな
ストーリー上まったく意味が無かったし、画面内で人助けして見せることで無駄に殺しにくくしただけに見えるんだが
なまじ主人公が人助けしないから余計に
なんか本人天国に行けるぞなんて喜んでるから(行ける訳無いんだけど)強敵を倒したって爽快感も薄れるし
323名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 11:50:03 ID:PjfM6f1/0
俺も最後に大ちゃんにしてお涙頂戴にする前フリかと思ったが・・・・・気のせいだったぜ!
324名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:09:47 ID:2cw+DQUcO
井上も天国に行きたいんだよきっと…

今まで数々の作品をタイムレイプしてきた極悪犯人が天国に行けるはずは無いがな
325名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:23:53 ID:89VqfNy+0
>>218
理想の男性像だった音也に直に触れて開き直った点かな?
一緒に過去キン殺して度胸もつけたし
326名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:26:43 ID:cLUWY1zH0
>>325
何処の極道漫画だよ……。
327名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:39:01 ID:89VqfNy+0
>>326
どう見てもキング宣言の渡は調子こいた鉄砲弾にしか見えなかったッス
328名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:49:47 ID:3I9P+0p40
井上「俺は俺にご褒美を与える。ディケイドの助っ人で脚本を書くぜ。」
329名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 12:50:15 ID:crmvkUjB0
キバが売れなかったのは電王のせいとか
ディケイドでキバが持ち直してきてるのに電王が邪魔してるとか
未だに喚いてるキバ信者がすごく……怖いです……

そもそも他のPが持ち直さなきゃいけないほど
酷い現状だったということは無視なんだな
ご都合主義の脳味噌がいっそ羨ましいわ…
330名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:45:37 ID:u3KwUrA+O
電王なんか気にしないで
「他作品の事はどうでもいい、キバ好きです」って態度してりゃいいのにね。
なんでもかんでも絡めてくるなんて電王の呪縛にとらわれすぎだな。
…てか「ディケイドで持ち直した」ってどういう意味だ?
ディケイドキバの方が良いって事?
331名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:53:04 ID:crmvkUjB0
>>330
曰く、キバが売れなかったのは前年の電王のファンのせいで
今年になってやっとキバ&ディケイドで邪魔がなくなると思ったら
キバを差し置いて映画化したから電王がキバの売り上げを邪魔してる
ということらしい

電王がなければキバが大人気で売れてたと信じてる奴らだから
もうどうしようもない
332名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 13:54:31 ID:CEJsOsSA0
>>330
「持ち直した」とするならば話もパラレルだろうしキバ編2話目はわからんけど脚本も會川だろうから
ある意味井上キバの敗北を認めるようなものだよな
しかしたった2話で「持ち直した」なら去年のうちにやっときゃ良かったのにな
区切りとしては詐欺のような20話目辺りでさ
あそこからでも他の脚本家に変えれば修正は効いたはずだ
333名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:00:38 ID:u3KwUrA+O
そういうことか。どうもありがとう
やっと電王が引っ込むと思ったらキバさしおいてまた映画化、
キバは今までより酷い扱いになっちゃったから文句言いたい気持ちはわかるが、
流石にキバが大人気っていうのはないな…
334名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:01:55 ID:wX6soXuOO
>>332
剣や響鬼みたいにオープニングとかも変えて徹底的にテコ入れするべきだったよな
335名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:04:04 ID:jPC47aQMO
>>331
キバが売れるためには色々と条件が必要だったんだな

作品が良ければそんな妙な条件不要なんだけど
336名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:09:15 ID:FAGrVq2p0
むしろキバが失敗したせいでまた担ぎ出される電王が可哀想でしょうがない
無駄な叩きも増えていくだろうしファンも離れるだろうし
キバがちゃんと成功してたらここまで過剰に電王電王言われなかったはずだし
337名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:12:01 ID:iYz8I9Cd0
つまりは嫉妬と逆恨みだね

前年の電王はキャラもストーリーも売上も評価され(嗜好の問題は置いておく)
大人の事情も多分に含まれていようが、これまた高評価の続編も作られたという事実がある

対するキバは、もう全てがダメ
これも様々な面から証明される事実
けど比較対象として電王を持ち出しやすいもんだから(他ならぬ武部の自爆もやたら多いが)
電王が邪魔するからいけないと責任転嫁したがると

しかしマジで>>331のようなこと思ってんなら、電王ファンは日本経済の黒幕かなんかか?
相乗効果で売上アップはありえても、映画が足を引っ張るなんてことあるかっての
338名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:17:37 ID:dMNOF0Zw0
>>331
剣スレやカブトスレ住人みたいに、欠点は多々あるし、それは承知している。
でも、自分はこの作品が好きなんだ!これでいいと思うんだけどな、マジで。
ここまでいちゃもんつけているのを見ると、普通のキバファンが可哀想になってきた。

しかし、ディケイト版キバで、ファンガイアが人間のライフエナジーが、
無くても生きていられるのか、はっきりわかるのかな?
共存しているぐらいだし、実は、単なる嗜好品だとしたら、
あの1年は何なんだ〜!って事になり兼ねないぞw




339名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:18:44 ID:GBRefZ/10
ハリケンの売り上げは大ヒットと言われたガオレンジャーより上だったしな
340名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:29:06 ID:pPmc7AEw0
どっかのスレで「キバは電王とディケイドという派手な作品に挟まれて地味に見えるが
隠れた名作として再評価される日が来る」というヲタの意見を見た。応援はしないが頑張ってほしい。
341名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:29:53 ID:/PPKMQndO
わずか二話のダイジェスト的パラレル編でTV一年分がほぼ確実に
超越されちゃう(予定)ってのがそもそもどうなんよ。
昔ガオガイガーで、もう一人の主人公の護が最終的には宇宙に旅立つのだろうと
最初から示唆されながらも、最終回ギリギリで唐突に詰め込んだような描写だったのに対して
同時期のウルトラマンダイナでは同じテーマを扱ったラセスタ星人の単発回一本だけで
はるかに大きな感動を呼んだ…しかもネット局の関係で実は同じ日にオンエアされた
地域も少なくなかったという逸話を思い出すな…
342名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:37:31 ID:LDfvU/Le0
>>340
キバは地味じゃない
すでに歴史に名を残してるよ。黒歴史という歴史にw
343名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:49:11 ID:c3jWwtxSO
>>338
ブレイドってキバと同列扱いされるほど酷かったか?
確かに前半の展開や「スリップストリームだ」といったアレな部分はあったのは認める。
だが後半の盛り上がりやヒーロー的描写や風呂敷の畳み方は平成ライダーの中でも頑張ってた方だと思うのだが。

キバも21話以降會川脚本になってたらヒーローらしいキバが見れたのにと思っていたが、それを今度の日曜に見れそうだ。
344名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:52:50 ID:GBRefZ/10
カブトは風呂敷の畳み方も下手だったが少なくとも魅力的なヒーローは描けてたと思う
345名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:54:51 ID:kmq/d77/O
>>344
妹狂い、犠牲者スルー、根拠は無いが気に食わないから暴れる
ヒーローと呼ぶのはいかがなものかと
346名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:55:29 ID:HWNG6ycx0
>>343
変な勢いのある迷作と終始だらっとした作品は違うよな
347名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 14:59:58 ID:PjfM6f1/0
カブトの見所は水嶋の男前度と坊ちゃまと地獄兄弟のネタ度
これすらもキバには無いものだった
348名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:00:00 ID:1cZPkBpk0
>>345
ちょっとそれは悪く捉えすぎだと思うけど…
妹狂いって、わざわざシスコンをそう書くか?
カブトアンチはここでやらないでくれ

>>344は魅力的な「キャラクター」が描けてた、なら変な人呼ばなかったと思うよ
ストーリーをまとめられなかったけど、キャラが立ち愛されたのは事実
349名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:03:57 ID:GBRefZ/10
>>348
じゃあそう訂正させて貰うよ
ついでに言うと>>345みたいなつっこみが入るのはある程度覚悟してた
350名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:04:05 ID:iYz8I9Cd0
未経験者が、前作を参考に今のライダーはこんな感じなのかとマネしたものの
早々に失敗だったのを自覚して、1クールでその路線を終了(とはいえ、ネタのパワーは凄いもんがあったが)
2クール目で基盤を作りなおし、後半は會川へバトンタッチしたのがブレイド

カブトは逆に、前半は良かったかもしれんが、後半が減点対象だね
物語の都合上、キャラのメッキが剥がれるってのは仕方ない面があるけれども
それでも天道マンセー展開繰り返しちゃったのが失敗かと

キバ?徹頭徹尾ダメ人間&ダメ展開のオンパレードですよ
順調に急降下し続けるのは、ある意味凄い
351名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:04:54 ID:DUdv0QeJ0
>>348
まあ終了後2年経っても普通にネタにされる程度には愛されてるな、カブト。
一方名護さんネタは放送終了後1月経たず速攻で駆逐された。
あれだけ放送中しつこくネタ振りして盛り上げようとしてたけど、結局本当の意味でうけなかったネタなんてこんなもんよ。
次にもっとインパクトのあるものが出てくれば容易く打ち消される。
352名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:37:35 ID:SKkwgRGsO
5年経ってもネタにされる橘さんとは格が違うなw

名護ネタは「夏みかん剥くぞ」とかのせいでもう打ち消されてる感があるし。
353名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 15:46:01 ID:ZdlP36oXO
橘さんと言うかブレイド勢は顔文字もあるからネタにしやすいと思う

いきなり(OMO)とか出てきたら笑えるし
354名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:26:54 ID:89VqfNy+0
>>351
カブトはワームの侵略やZECTの陰謀?みたいな
話の本筋では迷走した分、天道をはじめ
各キャラの個性を柱にして支えきったみたいな印象だからなあ

キバは三角関係と兄弟喧嘩といった内輪揉めを柱に・・・
355名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:38:37 ID:CEJsOsSA0
ブレイド前半は脚本ブレててもオンドゥルやらダディやらである程度楽しみを見出せたしね
後半は言わずもがなで好きな人は結構いる
753もネタキャラと真面目なキャラの中間でどうにでもいけそうなものを
ただの頭の固いだけであまつさえ妖怪ボタンむしりなんて
ネタと真面目の駄目な所だけ特化してしまったからな
井上キャラにありがちな人物を構成する芯みたいなものが描写されなかったせいかな
356名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:39:30 ID:bbsZxqYL0
キャラの個性で支えたって
天道も矢車も影山もキャラブレまくりだったじゃね?
357名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:45:27 ID:6l03+1Zu0
( 0M0)<呼ばれた気がした
( 0w0)<したのディス
358名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:53:48 ID:1cZPkBpk0
>>356
「キャラの個性で支えてた」ことと「キャラがブレていた」って矛盾しなくね?
そういうブレも含めてキャラの個性=幅広がりにもなると思うが
あと、個性というか「強烈なキャラクターの印象」じゃないか

駄目だ、いい加減スレチすぎる
359名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:53:54 ID:6AI88KIWO
橘さんは愛せるけど名護は無理
360名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:54:21 ID:BQUXP5kd0
カブトはドレイクが出てきた時点でストーリーに期待するのはやめた

個人的に天道の「おばあちゃんはいっていた」云々のくだりとか戦闘シーンだけだった気がする
やさぐるまも登場シーンだけで後は迷走だったし無駄シーンが多い印象

でも間違いなくキバよりは全然楽しめた
361名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:57:15 ID:jo3dZXlk0
>>356
天道はなぁ…水嶋が崩し杉なきゃ、もうチョイどうにかなった気がする。
なんであんな小物臭全開の演技を監督はヨシとしてしまったのだろうか。
台詞だけ拾い集めれば、それほどブレは酷くなかったのに。
362名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 16:58:24 ID:jcNqC5VX0
名護さんは良い取っ掛かりだったと思うよ。キバの中では
でも他の作品に紛れたら薄いというかネタ過ぎてしらけると言うか
363名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:02:47 ID:RPFwBM2iO
名護はジンジンがイクサになった時の醜態見てもう駄目だと思った
橘さんの悪食ネタみたいにサラっと流すならまだしも劇中で753Tシャツとかアレはない
364名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:03:56 ID:89VqfNy+0
>>356
キャラがぶれてないとは言って無いよ
あくまでキャラのインパクトを全面に押し出して
番組を持たせたって意味で
矢車さんなんてやさぐれて帰ってきてからがむしろ本領発揮だし

>>361
そりゃ井上脚本時に「天道のキャラが変わりすぎじゃ・・・」って苦悩した
という水嶋に、「そういうのは主役の考え方じゃない」とか田崎監督らが
指導した手前もあるんじゃね?
365名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:07:22 ID:qnBFv87d0
水嶋が崩したんじゃないだろ
寧ろ崩れた天道に対して悩んでた
366名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:10:17 ID:DPxpCaaoO
キバ儲が見てるキバはどこの地域で放送されてたんですか?
うちの地域じゃ絶対に放送されてないよ
劇場版も別バージョンあったんだろ?
同じ物でこれだけ感想が食い違うなんてありえない

クウガ見始めたけど井上脚本だとムカムカする
367名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:11:10 ID:GBRefZ/10
瀬戸はもっと悩んでたんじゃないかと言ってみるテスト
368名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:13:25 ID:LGWQJ9cF0
カブトはライダー一杯出した結果それぞれのキャラが立ちすぎて
話が暴走してしまったと白倉も後に語ってる。
その反省から電王ではライダーの数をなるべく抑えたとも。
過去作の欠点を認めて次に生かすって姿勢は大事やね。
369名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:21:08 ID:f0BSkHYtO
水嶋の崩し方って今でも変わってないよね。なんか、それは違うだろう…って感じ。
元々本人が持っていたのか、カブトで培ったのかは分らないけど、
もし後者なら瀬戸の演技も今度変な癖がついたままになりそうで怖いね。
370名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:21:08 ID:ACQt8JWs0
>>368
過去作の欠点を認めて、
もう二度と武部と井上をセットで使わないでもらいたいものだな
371名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:22:36 ID:87QQ60iE0
>>367
仮に悩んでたとしても何故か同情が沸いてこない
372名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:23:04 ID:cZiTBTU8O
>>366
特殊な電波を受信しないと見れません
373名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:30:03 ID:2cw+DQUcO
キバって人間向けに作ってたのか?
俺には人間以外の種族向けに作ったとしか思えない
374名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:35:31 ID:CEJsOsSA0
毒本やら各種インタビュー見てると
井上と儲が特別な電波どころかアンチが違うものを見てたのかと疑いたくなるくらいだよな
もしくは、井上が書き終えてこれで皆面白がってくれるかなと胸を高鳴らせて脚本を提出したら
途中で素人が書いた脚本とすりかえられて番組ができあがっていった、とか
武部は井上が書いた脚本(仮)を見てるから感動してた、とか

もう一周して井上が哀れに思えてきた
375名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 17:41:50 ID:c3jWwtxSO
>>359
橘さんは馬鹿で思い込みが激しくて騙されやすいけど本質的には正義のために命をかける善人だからなあ。
それに橘さんは極たまに異常なほど強くカッコ良い大活躍をするから油断できない。
それに比べると名護のキャラ描写は・・・。

>>368
失敗を反省し次回への教訓とする白倉
失敗をかえりみず自画自賛を繰り返す武部&敏樹
376名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:04:37 ID:DUdv0QeJ0
>>375
先輩ライダーとして常に善意で動くが時折勘違いしたり騙されたりして暴走し、
真面目に馬鹿をやるというネタ的笑いの中心を突き、
何かを背負った時異常なまでに強くなるというヒロイズムを持つ。
それが仮面ライダーギャレン・橘朔也だ!

橘さんが橘さんである為には、複数の要素が組み合わさらなければならない。
ネタ成分ですら養殖臭のする名護では太刀打ちどころか足元からもはるかに遠い。
377名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:06:40 ID:cLUWY1zH0
これ食ってもいいかな?
378名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:10:56 ID:iYz8I9Cd0
まあゾフィー兄さんと並ぶ巨星だからなあ
ことネタに関しては、キバじゃなくとも、ちょっとやそっとのキャラじゃ荷が勝ち過ぎるだろう
379名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:12:25 ID:6l03+1Zu0
というか、橘さんがいなければ、
地獄兄弟とか753ってそれほど楽しめたかという。
あれがなんというか、ネタライダーというか、
キャラの変な魅力で突っ走るライダー、という枠を作ってくれたおかげで、
「あ、今年のネタな人はこいつらだ」と見る方が準備してくれてたわけで。
380名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:15:51 ID:KkzvwvfUO
橘さんが時折かっこよく見えて名護がそう見えないのはアクション監督の責任だと思うけどな。
今まではどんな駄作でも一つは見返したくなるアクションシーンがあったのにまさか一年で一つもないとは。
381名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:17:47 ID:+72gO8vn0
>>346
確かに橘さんって、テコ入れや脚本家が変わって色々あった上に、
役者さん本人の要素も加わって、出来上がったけど、
基本は正義感あふれる好青年だったから

名護の場合、ウケようとするあざとさが透けて見えるのが、不快感だった
せめて、どこかずれているけど、本人的に大真面目でファンガイア退治しているとか、
芯を一本、通していれば違ったのかもしれないが
382名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:28:06 ID:6l03+1Zu0
753:本人ノリノリ。「俺は名護だぞー」の名言は、現場で役者がアドリブ
橘さん:天野さんインタブーで「橘は僕と違って凄くクールで格好いい人」

……中の人が天然っての強いよなあ。
383名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:29:23 ID:HWNG6ycx0
名護さん 芸人
橘さん ほんまもんの天然
あの辺の違いをあげるとこういう印象だな
384名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:40:32 ID:jcNqC5VX0
名護さんネタキャラの割には父親を追い込んだ過去が暗すぎだし、結局それが名護さんに
なにか影響を与えているようにも思えなかった。ボタン以外に
結婚式でゆりが現れるような表現は時間的に無理だとは思うけれど、名護さんにとって
父親ってなんだったんだろうと思うんだ
385名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:42:12 ID:0jSER8pE0
橘さんはピーコックやギラファといった強敵を撃破してるからなぁ。
ビショップと馴れ合いにしか思えん戦いを続けてた753とじゃ強さとか比較するのも馬鹿馬鹿しいと思う。
これは魅力的な敵キャラを描けなかったことも問題だけど。
 
>>384
大先生のことだからそんなの覚えてないと思う
386名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:51:50 ID:qnBFv87d0
私には自殺に追い込んだ父がいたような気がしたがそんなことは無かったぜ!
387名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:51:57 ID:EhM4TR270
>>384
個人的にこっち路線で突き詰めて欲しかった
狂ってる2号カッコイイ〜と思ったのに、狂う方向が変わって萎えた
388名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:58:47 ID:89VqfNy+0
つーか名護さんは中の人がお笑いに走らなかったら
それこそ残りカスも残らない存在になってたんじゃないか?

脚本的に芯が無いまま迷走、狂人・不快描写は有っても
いつもの如くフォローは無いんだぜ?
嶋さんが行方不明になった後、青空の会背負って立とうとしたけど
過去の言動考えると相殺だし
389名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 18:59:15 ID:c3jWwtxSO
>>380
アクション監督の問題もあるけど>>385の指摘するような強くて冷酷非道な悪役の存在の有無もポイントだな。
あとは恋人や仲間のためといった戦いの動機など、バトルを盛り上げるための伏線やお膳立ての有無。

>>382>>
天野さんの天然と無邪気な笑顔あっての橘さんだなw
390名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:00:35 ID:qnBFv87d0
アンデルセン神父みたいなキチガイかっこいい聖職者ライダーか!
とイクサにwktkしてた時期が俺にあった
391名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:03:34 ID:2cw+DQUcO
>>380
だよな…せめてイクサ初爆現の40話くらいは決めさせてやれよと、詐欺だぞあれは!

つか竹田アクション監督は戦隊のノリでライダーのアクションするからショボく見えたんだと思う。
ファンガイアがトドメささない理由とか考えても…なあ?
392名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:04:08 ID:C5KODNSrO
登場したての名護は子供の喧嘩を止めに入って「殴って良いのはファンガイアと賞金首だけだ」とか言いそうなイメージだったな
393名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:14:02 ID:2qtShDBH0
時代を超えた親子の絆とか言ってるんだから、
過去編に22年前の名護父とか出す余地は十分あったよな。
それこそ過去に飛んだ時にでもやっときゃ、「初恋よさらば」だの「遊び心」なんかより
その後の性格変化に自然につながるエピソードも作れただろうに。
394名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:21:03 ID:UWxc06Sp0
>>343
>21話以降會川脚本になってたらヒーローらしいキバが見れたのに

武部Pな時点でそれは難しいな。まして20話までの積み重ねもあったし。
ヒーローが描けるいい會川のほうじゃなくて、恋愛ネタやホモが大好きな悪癖の方が出てきかねない。
395名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:22:59 ID:EhM4TR270
登場人物が全員鎖(トラウマや運命)に繋がれてるかのような描写だったから
「この鎖をキバが解いていってやるんだなあ」って期待しちゃったんだよね
キバファンがよく
「アンチは理想のシナリオじゃないからってキバを悪く言う」って表現するけど
おれは正にそれだ、てか看板に偽り有のレベルだとすら思ってる
396名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:28:47 ID:BQUXP5kd0
>>394
ご冗談をw
キバに積み重ねなんてないじゃないか
397名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:31:26 ID:3LtOB0YJ0
>>396
シナリオ的な「積み重ね」はないな。
ただ「恋愛重視路線」というこびりついた垢があるだけで。
398名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:34:13 ID:89VqfNy+0
罪重ねたんだろ?
399名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:43:58 ID:yabUPM41O
自分はカブト信者で一番好きですが、作品として優れてるとは思ってない。でも他人がどう言おうと好きだと言える。その辺は個人の嗜好だとおもう。キバはそれ以前に作品になってない気がする。観賞に値しない。公共の電波にのせる価値すらないと言うのは言い過ぎ?
400名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 19:57:07 ID:tDsM245J0

>>397-398
真夜と嶋は罪重ねたな。逃げ切ったけど
こんな奴らの思い通りになるキバ世界が嫌だ。爺婆示威セカイ
401名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:00:20 ID:snSzsyva0
>>399
撮影に値しないと言って言いすぎかどうか悩むレベル
まともな感覚持ってる奴が指揮していたら脚本が上がってきた段階で没だろ
402名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:02:06 ID:2cw+DQUcO
罪重ねを積み重ね
誰がうまいことを言えと
403名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:05:41 ID:LDfvU/Le0
>>401
脚本が壊滅的でもせめてアクションだけでもよければ、な
そういう意味ではアクション犯のボコボコパンチやチンチンシュッシュ剣の罪は大きい
404名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:11:52 ID:ZgEoglikO
>>399は良いこと言った。確かに特オタには「後半が〜」とか「料理が〜」
みたいな感じで不評だけど俺もカブトは大好きだ。
やっぱりそれは人を引きつける魅力があるからだと思う。が、キバにはそれが一つもない…
405名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:23:57 ID:jcNqC5VX0
キバが終わった今、これ以下が出ないことを祈る。ここが底でありますように
406名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:28:49 ID:u04uIZZ3O
>>405
キバより下がでたら東映特撮はもうお終いだと思う
407名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:42:48 ID:0jSER8pE0
>>404
俺もカブトは好きだが特に後半の問題点はいくらでも挙げられるんだよなぁ。
で、なんでそんな作品でも好きかと言えると初期の天道と加賀美のキャラが好きだったからで、
キバでも一つでも好きになれるところがあればこのスレの住民になることもなかったのに。
音也がイクサになったころは多少は期待できたんだけど。
408名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:44:21 ID:LDfvU/Le0
アンチスレ住人も共通して好きな点があるじゃないか、過去キンさんが
409名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:54:10 ID:0TWUd9xo0
正直、スタッフが同じなら素人が書いた脚本でもキバの視聴率は変わらなかっただろうな
410名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:55:16 ID:GDUWHO2v0
>>409
上がりこそすれ、下がりはしないだろうね
411名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:56:58 ID:GBRefZ/10
一応大先生ってだけで無条件にマンセーする層はいるからそうでもないかも
412名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 20:58:29 ID:0jSER8pE0
脚本家の名前で特撮を見る見ない決める層は視聴率に影響するほどいないのでは?
DVDとかの売り上げは変わるかもしれないけど。
413名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:02:28 ID:iYz8I9Cd0
DVDの売り上げが変わるほどいたら、もっとキバのは売れててもいいと思う
414名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:07:40 ID:5hiAvTdY0
漫画の話をひきあいにだして悪いけど、とある週刊誌のマンガが歴史改変を扱ってて
ちゃんと改変前と後を分かりやすく「何が契機で、どう変わったか」を描写してたんだよ
歴史改変ってこうすべきだよなぁ・としみじみ思ったね

本来どういう歴史になってたかもあいまいなのに、
「渡が過去変えたからそれまでの現在と過去で矛盾があって当然」
ってこんな理屈が通ってはならないと思う。
最低で卑怯な逃げ同然の、ただの言い訳だ。
415名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:23:55 ID:7xPt/bKe0
>>412
たぶん、大半の人は三谷幸喜レベルでもない限り
脚本家の名前とか知らないし全然見てないんじゃないかな
416名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:25:20 ID:f6b18Rxs0
>>283
そりゃキバはドッガハンマーを使って王選手の一本足打法の真似事をやっていたからね。
だから何かと言われると、全く本当にどこにも意味なんか無いのだけれど…
417名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:42:37 ID:wX6soXuOO
せめてちゃんと過去と現在が分岐したまま完結すれば「まだ」評価できたんだがな
418名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:45:32 ID:0jSER8pE0
時間移動するにしても、絆がどういうものか渡がきちんと確認したうえで、一瞬の邂逅をするって流れとかなら、
まだ感動できたのだろうけど、実際は時間移動してあったのが絆ですだからな。
親子の絆ってそういうもんじゃないだろう?
419名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 21:52:23 ID:uEF39PeS0
井上の描く親子の絆はコンビニで手軽に買えるレベル
420名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:15:44 ID:BQUXP5kd0
いいこと言った。


746 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:03:04 ID:lKz83CJp0
井上脚本に「あれは結局何だったの・・・?」という解を求めること自体が
不毛というか、無駄というか・・・いやアンチでも無ければファンを馬鹿にしてるわけでもなく

そもそもその「答え」自体を脚本家は用意してないし、真相の無い設定を
ファンが後付けと脳内補間でやったところで、ソレって作品そのものの純粋な評価にはならないと思うんだよね、まさに信者(妄信)というか。
421名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:26:52 ID:tDsM245J0
皇帝の新しい脚本
422名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:30:39 ID:/wZHKBFX0
>>415
しかも脚本を気にするのって特撮だけだよな。

アニメや映画は脚本より監督や演出を気にするが・・・。
423名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:34:44 ID:bbsZxqYL0
>キバは後半神がかっていた。
>複線張りに徹した前半に視聴者が離れたのが剣と同じく残念だったと思う。

>キバで改善点があるとすればバイクアクションをもっと増やすべきだったということと
>キバットII世が出るのが遅すぎてキャラの掘り下げがいまいちだったこと。
>あと最後まで「キバとはなんなのか」が明らかにされなかったことだな。

えー、それらはすでに些細な問題の部類だと思う・・
424名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:35:56 ID:it8OH1Dg0
>>422
過去にもそういう議論はあった
けど、長年平成ライダーを見続け、特に電王〜キバ〜ディケイドの流れで
平成ライダーの病理の核心が井上脚本にあることが
まず間違いないことがハッキリしてきたから…
425名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:43:14 ID:qUMJtiLT0
>>423
伏線…?
なんかあったっけ…?
426名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:43:33 ID:GDvyrul80
>>424
アギトや555の時、展開がgdgdなのはなんとなく白倉のせいだと思ってた
それが…
427名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:43:59 ID:jcNqC5VX0
伏線がどうの言うのを見ると三谷幸喜を思い出す。あれくらいとは言わないが回収して
くれないかな。投げっぱなしが多すぎる。謎で引っ張るならなおさらだよ
428名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:45:47 ID:0jSER8pE0
>>425
伏線どころか前半の過去編大半をついやした音也とゆりの関係はまったく無意味どころか、
後半の音也の株を下げる役にしか立ってなかったのになぁ。
429名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:46:42 ID:59WGZLfqO
>>423
こんなこと言う人が実際いるんだな…。
自分は後半は不快で仕方がなかったんだが。
世の中って広いな。
前半の伏線?どれのことだよ。
後半出てきたキャラがこじんまりとグチャグチャやって
挙句投げ出して終わりましたって感じだ。
430名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:49:06 ID:it8OH1Dg0
そもそも伏線自体あっただろうか
伏線てはあとで「ああ、あれが!」と思い当たって初めてわかるような
コッソリと提示するものを言う
キバでは明白な「ネタフリ」しかないだろう
しかもその多くが無視されているという…
431名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:49:09 ID:qSjmDREF0
向こうで「過去クイーンは初代クイーンだったことから」って書いてあったけど
初代だっていう描写、どこかにあった? 自分が見逃してる?
それとも妄想を実際あったことのように書いてるだけ?
432名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:49:28 ID:iYz8I9Cd0
>>426
まあ実際、インタビューでもそう言っていたからな
だが井上以外が書いた場合は、その傾向が抑制されてたりしたから
井上とコンビで使ったら、ダメな部分が強調されるのかと思われてた

だが丸投げされた結果、ダメな部分がよりダメになってたわけで
ここから導き出される結論は……
433名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:50:19 ID:c3jWwtxSO
>>422
んな事は無い。
ディープなアニヲタなら大抵は脚本家をチェックしてるし、実写ドラマでもマニアならチェックしてる。

映画の場合は複数の脚本家の共作だったり、監督が現場でシナリオ変更したりという事が多いので一人の脚本家に作品が左右される事が少ない。
逆に東映特撮の場合はアニメで言う所の総監督のような役職が無いのでメイン脚本家とPが直接的に作品を左右する。
だから駄作が作られた時は真っ先に脚本家とPが戦犯扱いされる。
434名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:56:25 ID:5hiAvTdY0
三条陸や黒田洋介は知られてる部類に入ると思う

キバは投げっぱなしなかった
って言う人は食い違う現在と過去は渡の過去改変によるものと納得してるのか?

・女弁護士が変身した渡を見て「オトヤ…」→過去のキバはキング
・ルークの「お前がキバを継ぐものか」→過去のキバはキング
・過去でゆりがルーク倒す→めぐみはルークを母の仇として認識している   etc…

こういったのがどうなってるのかちゃんと説明してくれ、ファンの人
過去改変だから・じゃなくて
435名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 22:56:33 ID:qUMJtiLT0
別スレの話だが…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232107474/206

>もし主題歌が〜
の部分、
何を言っているのかまったくわからない。
どういうことだ?
頭が変になりそうだ…
436名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:03:57 ID:2Xro28CE0
武部っていいよな。

ロクに仕事しないで脚本家と経費でひたすら旨い物食いに行って、
玩具関連の仕事は、多方面になんとなーく投げて、
スポンサーの要望には答えないくせにスポンサーの金で好き放題やって、
クビにもならずに、またサブPに返り咲いて仕事続けられるんだから。

楽な人生で羨ましいよ。素晴らしいとかカッコいいとか絶対思わんが。
437名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:08:37 ID:jcNqC5VX0
>>436
武部Pサユリスト説が浮上してきた
438名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:14:48 ID:it8OH1Dg0
>>436
東映の、特に映画部門はそんな奴ばっかなんじゃねーの?
439名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:23:42 ID:0EMMEqjT0
今日ラジオ聞いてたら、『誰も守ってくれない』のPがゲストで出てた
ぼんやりと聞いてただけだけど、その人いわく『Pなんて仕事を目指すくらいなら
役者や脚本を目指したほうがいい。けどPはいいよー何にもせずに口だけ出して
自分の見たいものを作れるから。けどその分コミュニケーション能力が不可欠で
現場とかまとめなきゃいけないから大変なんだけど』
つまりキバとは武部が見たい究極の作品だったんだよ!

で、今更どうでもいいんだけどディケイドライバーの宣伝だとキバのキメポーズが
変わってるんだな。
昔は重心の低い『命!』みたいな感じだったけど、っていうかそうなんだなって思ってたんだが
俺は電王から見始めたけど、ソードのポーズは足と手広げて構えって分かるし
ディケイドOPの立ちポーズだけでもモモっぽさが溢れてる
けど見たことなくて漠然と知ってるだけのカブトや響鬼のキメや立ちポーズ見ても、
何となくキャラが見えてくるんだよ。

果たしてキバを見たことがない人がポーズだけ見てキャラが何となく分かるかどうか
440名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:31:14 ID:7fB2yIHW0
>>435
電ディケの主題歌がテトラだったらそのスレの>>38のバレの映画は
電ディケのことだと言いたいんじゃないの?
で、電ディケの出演者がアッキーナ以外は未公表となってるのをいいことに
主演は瀬戸でキバの出演者が大挙して出るとでも思ってるんだろう

実際は主演は桜田(幸太郎)で、侑斗とナオミとコハナと士が出ることが確定してて、
公表されてるストーリー見る限り渡や大牙の出る幕はるんだけど。
441名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:34:10 ID:7fB2yIHW0
>>440
× 渡や大牙の出る幕はるんだけど。
○ 渡や大牙の出る幕無いんだけど。
442名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:36:15 ID:Hv2PHjzjO
>>431
劇中描写ではなかったが、公式かムックで真夜が初代クイーンだっての読んだ。
そうすっと、「クイーンはキングのものだ!」ってのは、真夜に惚れた
過去キンさんが作った掟の可能性が高いわけで…ええとこの跡継ぎが、
とんだアバズレにひっかかって、財産奪われて殺されたっていう、
それなんて二時間サスペンスの世界。
443名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:37:05 ID:bbsZxqYL0
まぁ電デケの主題歌がテトラファングってのはありえないと思うがw
後初代キバとか胡散臭いw
444名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:38:22 ID:dlhHFuvi0
>>443
テトラ版ダブアククラジャンとかだったらきっとファンアンチ入り乱れた醜い争いが始まるんだろうな
445名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:39:57 ID:bcIRtqrW0
>>439
武部はその口出し(脚本家へのダメ出し)や、現場への気配りすらまともにやってたとは思えないよな。
ただ「嫌と言うほど感動するものをお願いします!」とか漠然とリクエストするだけで
出てきたホンに何の疑問も抱かない、無条件に最高だと思い込んでる
ただの井上のイエスマンだもんな。
446名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:50:50 ID:r12vIoOr0
>>444
そんなところまで世界が入り乱れたらカオスw
447名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:55:23 ID:bbsZxqYL0
>>442
あれ、真夜が初代クイーンってことは初代キバって過去キンさんのことか
神谷裕太なんて普通の名前なのかwしかも役者名がかかれてない
ますます嘘ばれくさいw
448名無しより愛をこめて:2009/02/11(水) 23:56:10 ID:qUMJtiLT0
>>440
いや〜
向こうの>>38と『電ディケ』が結びつく、その発想自体がワカランというか…
合ってるのって、5月公開予定ってトコだけだし…
ちょっと混乱してしまったのさ。

まぁ無理矢理結びつけたとしても、
もしも>>38はマジバレだったとしても、
その企画がポシャって『電ディケ』になったのでは…?
という結論に至ってしまうわけで…

まぁいいんだがw
449名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:08:11 ID:XEDe3EEP0
キバが出るとしてお披露目の記者会見で隠す意味なんてかけらもないよな。
アッキーナなんて呼ぶのはその記者会見に色々来てもらうためで、そこにいるのは
電王だけって時点で電王の集客力にしか期待してません!って言ってるようなもんだよ。
450名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:14:40 ID:/9OLi7K/O
ここ近年そこそこ有名なタレントを映画で起用するが効果はあるのだろうか?
451名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:21:22 ID:YSmkxtEs0
>>439
東映MAXでスーアクの高岩氏が
龍騎をやった時にやっと真司=龍騎がマッチした、みたいな事を言ってたけど
ポーズもそうだが井上脚本のライダーはアクションから変身前の人物がわかり辛い印象がある

・・・というと伝わり辛いが
もし自分がスーアクになって各種ライダーをやってみろって言われた時に
モモならこういう雰囲気かなとか、響鬼さんならこう動くかなとか、地獄矢車ならこういう姿勢だなーって考えれるが
アギトとキバはいまだに想像できん
452名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:26:17 ID:eG/8rDpS0
>>451
555はかなり想像しやすいんだけどな
なんだろこの違いは
453名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:27:50 ID:4yOoDKee0
アギトは最初のころ翔一として戦ってなかったからじゃないか
454名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:30:37 ID:EUGWb6hR0
真司のマッチ感はかなり凄かった。
荻野さんと次郎さんとか、
タイガとスーアクさんとか、
かなり俳優とスーアクさんが仲良かった印象あるな龍騎は。
455名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:30:54 ID:/9OLi7K/O
アギトはまだわかるよ、翔一のイメージって侍ぽいし
問題はキバだよな…厨ニ病がキレたイメージw
456名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:34:27 ID:XEDe3EEP0
アギトは翔一とのイメージがわかなくても、それが神秘的な力というイメージ作ってたからなぁ。
キバの場合単にイメージわかないだけだから困る
 
>>454
龍騎のムックでスーアクさんがずらっと並んでポーズとってる写真があったんだけど、
それが誰が何やってるのかきちんとわかるんだよ。
キバで同じことやってもなんのことやら状態だろうなぁ…
457名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:39:36 ID:Zee5GSpj0
変身後と渡が一致しないってのは「仮面ライダーキバ」って番組なのに「キバってなんぞよ?」って答えが
ファンガイアの王の鎧って答えがないからじゃね

別に盗んだ鎧を奪いにファンガイアが襲ってくるわけでもなく勝手にファンガイア狩ってるだけだし
渡が変身する必然性が今までのどのライダーよりもない
やってる役者もスーアクも「キバって何?」にまったく答えが出せないんじゃ一致させれるわけがない
458名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:45:05 ID:2nioj9xm0
キバの鎧もそうだがザンバットソードについてファンガイアが誰も気にしないって変だよね
459名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 00:53:39 ID:1zdgRXm20
最近さ、井上は悪くないんじゃって気がしてきたんだよ

たとえば武部が『いやって程感動する話を!』って言ったから、その時井上は
井上なりに感動する話を書いたのであって、別にリクエストに反してるわけじゃあない気がするんだよ
『ぐりとぐら』買ってきて、って言われて『ギャシュリークラムのちびっ子達』
買ってきたわけじゃない気がするんだよ
ただ井上の感性は井上の感性であるから俺たちには合わないわけで

武部が『フランダースの犬みたいな感動する話を作ってください』とか
多少分かりやすいリクエストをすればちょっとはそれっぽいもの書けたんじゃないかとか

こういうの何て言うんだっけ?ストックホルム症候群?
460名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:05:07 ID:N1biYGaq0
こんなところで「ギャシュリークラムのちびっ子たち」を見るとはw

目玉焼きになにかけるか?ってなった時に
みんなは大体醤油・ソース・塩とかなのに、
井上はママレードとかかけて俺カッコイイっていう感性

461名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:06:04 ID:/9OLi7K/O
>>459
井上はフグの毒
白倉は優れた料理人
武部はド下手料理人

後はわかるな
462名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:07:45 ID:XMYnMG0n0
>>459
井上自身が「上手くまとめすぎた(笑)」とほざいてるぐらいなんだから、それはないだろ

仮に
>井上なりに感動する話を書いたのであって、別にリクエストに反してるわけじゃあない
とやらが本当だとしても、井上はその程度だったってだけの話で、全く責任が無いとは言い切れない

とりあえず擁護なら別の場所でやってくれ
463名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:08:06 ID:uuwikRmD0
そうやって同情的な眼で見ようにも、それ以前からの奴の前科の方が
圧倒的に多いから無理。
武部と組む前からあんな調子なんだからどーにもならん。
464名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:10:27 ID:lDFLu4PA0
>>448
重度のキバ信者はなんでもかんでもキバ中心に変換できる特殊な脳を持ってるんだよ…

>>459
井上なりに感動する話は視聴者も感動するって勘違いしてる時点で
やっぱり戦犯だと思うよ
465名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:11:14 ID:wTzxlbt1O
>>461
まあそれに尽きるな。
「バカとハサミは使いよう」になるか「キチガイに刃物」になるか。
466名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:12:00 ID:K04AHpKDO
>>459
視聴者が読みたかったのは、『フランダースの犬』や『百万回生きた猫』なのに

武部:『めきめきえんぴつ』買ってきて
井上:それより『ギャシュリークラムのちびっ子供達』の方がおもしれえぞ、読め。

こうだろ。
467名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:13:50 ID:ujTZ1FFJ0
>>461
敏樹はフグじゃなくて名もない只の毒魚でしょ、フグは美味しいけど毒魚は美味しくないもん。
そんな中、普通の料理人なら即捨てる毒魚をなんとか食えるモノに料理してのける白倉は只者じゃないよなぁ。
468名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:14:56 ID:YEMkpJ9gO
>>459
こういうのはストックホルム症候群とは全く関係無い。

井上は視聴者の望むモノとはかけ離れた感性を持ち、それでいて視聴者の望むモノとは何なのか理解しようともしない。
プロ失格。どう見ても井上は武部と同格の戦犯。
469名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:38:14 ID:l3S/4Nd00
461>>
どっちにしても死ぬよねそれじゃ
470名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 01:52:26 ID:1rskQ7ba0
毒魚なんて危険なものじゃないだろ、ただくそまずいだけだよ。
でも調理はもの凄く簡単、素人でも見栄えだけはそこそこの物が出来る。
471名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 02:11:44 ID:1sNS7VKE0
昇進した白倉って、未来に帰るドラえもんみたいだよな。
472名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 03:08:34 ID:6ah6qmVhO
>>466
タイトル引用した絵本に謝れw
473名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 06:51:12 ID:qILWCtdiO
昨日たまたま初期のキバ見返してたんだけど、
この番組開始早々なんか変だったんだな。
一話の社長秘書とか七話のカップルの女の方なんか
ゆりや恵が助けに来たにも関わらず殺されてる。
この演出は彼女らの無能さばかりが強調されて、なんか釈然としない。
大体どうして生身で肉弾戦を挑もうとする。
青空の会(笑)はイクサ作る位の技術力があるなら恵にもなんかもっといい武器とか作ってやれよ、と思った。
これくらいのツッコミを全話して行ったら、本ができそうだな。
474名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:02:40 ID:r8U5/+v70
偽悪趣味にしても本質に良識や健全性が垣間見える・・・
それこそディケイドの士みたいな人物なら
大先生だってフォローされるに足りるだろうが
実際はコレじゃなあ、どうしようもない

なんかマスゴミとか特亜みたいな存在だな、大先生て
それまで隠されていたもの誤魔化されていたものが
ネットのおかげで明るみになった、みたいな
475名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 08:43:49 ID:HFlCbaCZO
「皆と違う感性を持ってる自分は特別で天才」とか勘違いしてる馬鹿に、
その馬鹿に心酔してる馬鹿が作品のストーリー全て任せたら、案の定最悪な作品が出来ましたってのがキバ。

頭足りない奴に舵取り任せたら転覆した、それ以上でもそれ以下でもない。
476名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:08:01 ID:+eUswQr00
>>328
なんというタイムレイプ
477名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:18:53 ID:iC6K8rey0
>>474
>>459みたいに大先生を元々評価してた人はどうしても擁護したくなるんだろうけど……。
評価が良かった頃から既に問題点はゴロゴロ挙げられてた脚本家だって事から目を逸らして欲しくないんだよね。
特撮だと信者多いから目立たないけど、アニメで脚本書くと叩かれる事が殆どの人。
外様で書く事が多いアニメだと既に理解されてた問題点が特撮の方でも露呈しただけなんだよね、キバは。
最大限に活用してすら賛否両論なら、そうでないなら批判がぼろぼろ出てくるのも当たり前だと思う。
478名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:25:15 ID:ckGkLM82O
キバにおける井上の欠点ってキバで初めて露見した訳じゃなく、10年前から変わらないことばかりだもんな
度合いや頻度が多少変わった程度
何を今更って感じ
479名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 09:42:59 ID:p0dz3ewm0
>>477
純粋な信者(それはそれで頭おかしいが)だけでなく、井上を持ち上げて
他を貶すことで荒らしたいだけのクズも相当数いる。
480名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:03:35 ID:a5fdoX0W0
評価してたわけじゃないが、面白いときは面白いがツマラン時はとことんツマラン
極端に振り幅のある脚本家って認識だったけど
キバ見てて、もうやりつくしてネタ切れで、なのに何か仕入れて新たにネタ作り出す事が出来ないんだなと思った
多少おっと思った所もインタビュー見ると現場の努力の賜物だったようで、書くの早いと言っても矛盾だらけの話だったし
出るキャラことごとく魅力が無くなる様に持っていくし、やりたい様にやった結果がこれってのはさすがに失望するな
481名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:34:03 ID:bzNIAWjE0
井上は大戦犯だが、全体がとにかく噛み合ってなかったのも大きな問題じゃないか?

上だったか前スレで、リキが女を喰う時に葛藤してただとか、次狼が喰うなと忠告してただとか
そういう部分がカットされてたって読んだ気がするけど、っつーことは、井上としては一応
最低限の事はやってたわけで(役者のアドリブの可能性もあるが)、それを切った編集と、
それにオーケー出した監督、ひいてはPの責任もかなり大きいと思うんだけどな。

一部役者もやる気完全になくしてたみたいだし、どうしようもない脚本の責任はデカいが、
Pや監督も話を聞いてフォローしてやるべきだったろうに。
482名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:34:07 ID:DKb7He7GO
今まではどこかしら光る話を書いていた時があったが、キバでは全くだった。
今まで良いと思ってた箇所は役者とか監督等の現場のたまものだったのかも…と気付いた。
さらば敏樹。
483名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:47:32 ID:KOfItmBP0
>>481
喰うな関係、監督や役者のフォローだったんじゃないか?
それを、「脚本には書いてないし切りますわよ」と誰かが切った、と考察。
484名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:48:39 ID:cKj0tA+j0
>>481
でもそれまでメインで進んでる話が三角関係で
これからメインで進む(撮影してる)話が三角関係なら
カットされるのはメインに絡んでないリキの葛藤とかに
なるのは仕方ないかと思う

ただリキが葛藤したとかは役者さん自身の役作りだって
このスレで読んだような気がするけど
485名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 12:58:42 ID:xRDsKlCUO
決算報告が出るの今日だったっけ?
486名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:11:17 ID:oyXPMqU0Q
> 上だったか前スレで、リキが女を喰う時に葛藤してただとか、次狼が喰うなと忠告してただとか
そういう部分がカットされてたって読んだ気がするけど


仮にそのシーンが入っていたとしても、そこに至るまでの心の動きがそれまでの話に描かれてなければ意味がないだろ
そういった過程もなしにイキナリそんな描写が入ったから流れがおかしくなって切ったんじゃないのか?
大先生(ペッ)がその描写を覚えてて、その後の展開に生かすなんて事はまずありえんだろうしな
487名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:28:09 ID:jFI9xy9C0
せっかくキバでまともなライダーが返ってきたのにまた電王かよ、
という意見を見て我が目を疑った。
そいつのライダー観を問いつめたい。
488名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:47:57 ID:nB1CpMZB0
ギスギスとかドロドロとか女子フルボッコとか<その人のライダー観
489名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:48:03 ID:wu79UBS70
脇の人物描写がカットされるのは、尺の事を考えずに脚本書いてるからじゃないの?
渡と音也の主人公のシーンは切れないから、自然と脇の人物にシワが寄ってくる。

しかもキバの場合、脇っていうより最早モブキャラなのがワンサカ居て
そんな奴らの人物描写を切った所で、ストーリーには何ら影響が無い。本当に無い。
心象がほんのちょっと良くなる程度。(それも、後からぶち壊しになる可能性も高い。)
そんなモブに時間を割いて、本筋説明とアクションの時間を削ったりは出来ない。
だったら意味の無いモブキャラ切るしかないよ。
誰だってそうする。俺だってそうする。
490名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 13:55:17 ID:WiQC+lm9O
「超・電王」のアッキーナが出てる製作発表会見た。
最後に記者が超・電王に質問するんだが

記者「『さらば電王』ってなんだったんですか?」
超・電王「(アッキーナに耳うち、アッキーナが通訳)記憶にございません」
記者「『超・電王』の話を聞いてどう思いましたか?」
超・電王「(アッキーナが(ry) 頭が真っ白になりました」

これ東映の仕込みだろうけど、考えたの白倉だろw

キバが成功してればこんな三文芝居で苦しい言い訳しなくてすんだのにな。
491名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:02:42 ID:TNGUt0SS0
>>484
そんなつもりで演じたとか、インタビューで言ってたね

てか、そもそも本当に重要な部分なら、切らないよう指示を出すべきだし
葛藤したら葛藤したで「食っちゃった」の下ネタで流すんだぞ?
それを境に友人が行方不明になっても気にも留めないとかさ
しかも後々を見るに、大先生的に本当にどうでもいいキャラとして扱われてたのも明白だし

ただでさえアクション少ないのに、そこまで気にしていられるか?
492名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:08:25 ID:nB1CpMZB0
>>490
苦しい言い訳かもしれないが、実に萌えるじゃないか。




超電王に。
493名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:29:56 ID:rSPZ6h8B0
なんか球団マスコットの言葉をアテンドさんが代弁してるみたいな状態だな
最近の球団マスコットは筆談で自己主張するが。
494名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:32:38 ID:ckGkLM82O
>>490
また電王が駆り出されてるのをキバのせいにするのか
見苦しい
キバがスタンダードな成功を納めても、
電王がCD・DVD・映画で過去最大の成功をしている以上はまた電王が駆り出されていた可能性は高い
キバが成功していれば電王と一緒に映画になるだけの話
495名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:43:49 ID:FBe2cLTF0
>>491
俺は「食っちゃった」の台詞にそんな重いエピソードがくっついてる感じしなかった。
せいぜい「タバコ体に悪いから吸うの禁煙」→「吸っちゃったw」くらいのイメージ。
496名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 14:57:40 ID:jFI9xy9C0
>494
そもそもキバが電王以上の成果を上げてりゃ良かった。
そこを忘れちゃいけない。
だから電王が引っ張り出された一因がキバにあるってのは間違いじゃない。

497名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:01:04 ID:QlMelPmCO
>>494
その場合インタビューに駆り出されるのはキバかディケイドにならんか?
498名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:09:23 ID:ukV295V/0
>>494
キバが売れてりゃ電王はオマケ程度に出るだけで済んだんだ
電王がメイン張らなきゃいけないのはキバのせいだろ
499名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:13:12 ID:2sorb79UO
結局前作のライダーから現ライダーへのバトンタッチとか出来なくなったしな
キバの体たらくのせいで
500名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:15:31 ID:T1cVC0wSO
みんなキバが悪いんだね
501名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:19:11 ID:TtlvkYgs0
>>496>>498
自分がどんだけ無茶なこと言ってるかわかってるくせに
なんつーこと言ってるんだあなた方。

キバが〜れば〜ってのはまさしく正論ではあるが、キバがキバである以上
『売れていれば』『視聴率を上げていれば』は可能性すらゼロだろ。
このスレの住人て、アンチスレなのにキバに対して優しすぎる。
502名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:26:35 ID:HUVWTgsj0
>>500
キバが悪いというかキバという作品を世に送り出した連中の罪
503名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:29:59 ID:voiXH4qMO
>>386
本スレなら歴史改変で解決するんだろうなw
504名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:32:12 ID:tN6vVEiE0
>>500
一番悪いのは井上みたいな人間をコネで使い続ける鈴木武幸のような上司だと思う
こいつが一番の癌なんじゃないの?
505名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:37:11 ID:jFI9xy9C0
バンダイの決算あがってるな
見方に自信がないが、トイ部門は55億って事でいいのか。
506名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:38:02 ID:7JZBsdsc0
キバ年間売り上げ80億調度くらいだってさ、思ったより稼いでるな
ソース
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/49580.pdf
507名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:47:23 ID:G6Z8H9/80
当初の目標が110億で、途中で85億に下方修正したんだっけ?
最初の目標から見れば>>97の「30億」っていう数字だけはあってるね。
赤字とはまた違うけど。
508名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 15:55:19 ID:Iu7ynOjd0
それにこれってライダーブランドひっくるめての数字だよね?
番組別の数字は公開されてないみたいだけど
509名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:05:17 ID:/9OLi7K/O
もしキバが普通の作品なら…今年はディケイドと電王とのトリプルコラボ
もしキバが良い作品なら…ディケイドとキバの二大ライダーがスクリーンで大暴れ!
もしキバが悪い作品なら…ディケイドと歴代ライダーが一同に集まるぞ!映画館で好きなライダーを応援しよう!!

おかしいだって?キバは悪い作品じゃないからこれでいいの。
だってキバは作品にすらなってませんから〜残念!!
ガルルフィーバーで一刀両断斬りっ…キレテナーイ
510名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:06:17 ID:zWfbdDTOO
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第18通目


http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232301991/l50
511名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:30:45 ID:yQFFOU2I0
>>508
まあ去年は別に電王は玩具方面には大して展開してないしほぼ例年と同じ状況だから信用していいだろ
512名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 16:36:20 ID:UYmWFCGtO
>>510
貼った意図がよく分からないが、腐れに見切りをつけられたなら
電王にとっては喜ばしいことだな
513名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:04:06 ID:xQ6N/wdO0
久しぶりにアンチスレ覗いたら92スレ目までいっていてびっくりしたw
ここまで伸びたアンチスレってキバが初めてなんじゃないか?
514名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:06:55 ID:tN6vVEiE0
>>513
来週からはキバを絶賛するスレになると思うよw
515名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:32:01 ID:f1qXrF8r0
>>499
キバというより東映の体質自体に大いに問題があるんじゃ。
社長のあの言い草がさぁ……。
でもキバでも劇場で上映することになったかはともかく
オリジナルビデオぐらい企画されててもおかしくなかったと思うし、
それが無いっぽいのは、やっぱりコンテンツとしておいしくないと判断されてるのか。
ほんと、キバがウケてたら電王ファン・キバファン含めてみんなが幸せになれてたと思うわ。
516名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:49:33 ID:1IphM1uaO
フィギュア王増刊号にて

武部「ライダーがやられてからパワーアップする段取りは面倒くさい」


こいつは……
517名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:55:48 ID:Ia5EN1nM0
>>516
ひえぇ、マジですか?
やっぱりこの人と感性があわない!そしてそういうことはキバが始まる前に言ってくれ!
そうすりゃ一年間無駄にしないですんだのに
518名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:56:24 ID:KOfItmBP0
>>516
………。氏ねばいいのに、社会的にでいいから。
519名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:56:26 ID:iC6K8rey0
>>516
こいつを二度とメインPとして据えてはならないな。
なんでこんな奴を育ててしまったんだ。
520名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:57:42 ID:PV1gQJKN0
武部はマジで今日現在の玩具屋を見に行ったほうがいいな。
ディケイド始まって三話もたったのにディケイド関連は
売り切れ御免のチラシしかなくて、ザンバットやらイクサナックルやらが
ずらっと半額セールになって鎮座してるというある種異常な光景を。
521名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:57:46 ID:ckGkLM82O
やられて新フォーム
新フォームやられて新新フォーム
新新フォームやられて新新新フォーム

これで基本フォームを出していった馬鹿さにも納得
エンペラー初回はせめてイクサが負けた相手に使うとかルークに使うとか少しは頭を使えば良いのに
522名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 17:58:43 ID:Obbp4tE10
>>516
なんでこんなのがヒーロー物作ってんだろ
523名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:01:49 ID:1IphM1uaO
ちなみにそのあとは「でもバンダイさん的にはライダーは強く見せてほしいだろうから難しい」と続く
キバで強かったのてダークキバくらいだろ
524名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:04:05 ID:KOfItmBP0
やられなくてもパワーアップすりゃいいじゃん。
もともとキバにカタルシスなんて無かったんだし。
525名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:07:10 ID:Ia5EN1nM0
>>523
バンダイかわいそうと思いつつ、あのドラン作ったところだからなあ
526名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:07:45 ID:+sv5Pati0
>>520
ディケイドライバー欲しいっす
527名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:12:37 ID:UVeh1jxi0
>>516
うーむ…
できれば前後の文章の流れを確認したい。書き出してもらうことできる?
528名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:21:56 ID:1IphM1uaO
(エンペラーフォームについて)子供はパワーアップが好きなんで意識しました
ただ、ライダーがやられてからパワーアップする段取りは面倒くさい
でもバンダイさん的にはライダーを強く見せてほしいだろうから難しい


細部は違うかもしれんがこんなん
529名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:24:13 ID:oCMjzbKr0
前年の電王で「やられたわけでないけど必然性のあるパワーアップ」を
しっかりしかも複数回やっているのに。

電王後半はキバの立ち上げもあって名前だけの関わりしかなかったのかもしれんけど、
それにしても今まで一体何を見ていたんだと思う。
530名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:25:10 ID:xXZgETbJ0
別にやられる必要はないよな。
敵が強いのを表現するのに一度やられて、
パワーアップしてその敵を倒さなきゃ強さが表現できないとでも思ってるんだろうか。
武部は頭おかしいんじゃないの。
531名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:28:36 ID:Zee5GSpj0
>>529
ストーリーなんて見てません

佐藤君かわいいwとか中村君カッコいいwくらいにしかみてないんじゃね?
532名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:32:56 ID:UVeh1jxi0
d楠>>528
よくわかった。竹部はヒーローものという題材には思い入れはなかったんだな。
こいつはライダーをダシに美形俳優たちのドロドロドラマが観たいだけなんだ、と今後俺は勘繰ることにする。
キバを楽しみにしていた子どもたちも可哀想に。こんな奴が作った番組見たばっかりに
弱いキバにがっくりしたり愚にもつかない昼メロ紛い延々見せられたりする羽目になるなんて…
533名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:47:00 ID:2/ZHH3ev0
>>532
出演した俳優も、まさか武部の同人誌に一年付き合わされることになるとは思ってなかっただろうな。
製作発表インタビューとか、瀬戸が勉強のために自前で電王のイベント見学に来ていたと言う話が今は悲しすぎる。
キバットの歌も本人が作詞してたんだよな…ああいうのやりたかったんだろうな…
534名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 18:58:48 ID:3DG9K0OY0
>>514
本スレと住人が入れ替わって
本スレが一気に急加速とかw
535名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:02:36 ID:nILIPk55O
>>490
> 超・電王「(アッキーナに耳うち、アッキーナが通訳)記憶にございません」
もしや変身の代償!?
536名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:07:03 ID:ChU0vkYe0
一室に監禁して眠らせない状態にしてスカイライダーのパワーアップ編を
48時間ぐらいエンドレスで見せ続けたくなるな。
みんな集団リンチだの鉄球責めwだのしかネタにしないが、
1)特別招聘された超強豪怪人グランバザーミーあらわる!
2)まだ十分現役イメージの強い7人ライダーを一人で手玉に取った挙句
  スカイライダーは半殺しで、このままでは 絶 対 勝てないと明示。
3)命そのものを鍛えんばかりの猛特訓でパワーアップ。
4)タイマン再戦では見違えるようなパワーとスピードで圧倒し見事撃破。

パワーアップのお手本みたいなもんだと思うんだがねえ。
537名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:12:35 ID:HFlCbaCZO
秋葉原のヨドバシ行ったらキバのザンバット、ドッガハンマー、キャッスルドランがとんでもない量積まれていた。
人気商品ならまだしも、自分の背より高く店頭に積まれてる不良在庫とか初めて見た。
キャッスルドランなんてお買い得特価とかじゃなく思いっきり処分特価って書いてあった。
ザンバットとかメイン商品だよな、あんな山のように在庫あっていいのか。

バンダイ的にはそこまで悲惨な売り上げじゃないかもしれんが、小売店からしたら悲惨なんて表現ですら生温いくらい売れてないと思う。
538名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:13:07 ID:YxRB+DO70
ライダー分のなかでキバ以外が稼いだ数字はどれくらいなんだろうな
去年はs.i.c電王が売り上げランキングのりまくりだったし

>>516
ちょwwwww

おかげで負け犬フォームは最初はやられずに1回だけ勝利
そのあとは転落する一方だったのも当然ですか・・・?
539名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:13:56 ID:yQFFOU2I0
そういうことについてはトイジャーナルとか読むといいよ
540名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:15:17 ID:3DG9K0OY0
>>528
別にやられてからパワーアップする必要はないしな
元々キバは鎧と鎖で抑制してるって設定だから
必要に応じて、先手を打って封印解除するとか
渡の成長に応じてパワーアップでも構わないわけだ
受け継がれてきた武具なんだし、自分からパワーアップに
挑んでも不思議ではない

まあ、でも現実は深央殴られてブチ切れたら天井裏から
タツロットが沸いてきたという説得力もカタルシスもない展開
しかもエンペラーは派手にキンピカなだけで、たいして強くは
見えなかったという描写だったと

後、やられてパワーアップなんてめんどくさいどころか
理由付けに使いやすいからフォーマットになってるんじゃないのか?
ザンバットソードなんて何故か生身で凹られて、深央を守る力が欲しい
→過去キンさんのお古だけど三馬鹿の強力でGet
モロにフォーマットに頼ってたじゃんか
しかも唐突に壁が崩れるご都合主義展開じゃんか
541名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:17:05 ID:3DG9K0OY0
後は、やられる前に開発始めた
カンカンバーとゴローダーGTを見習えと
542名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:22:08 ID:/9OLi7K/O
武部もボコボコにされればパワーアップするよきっと
ただいくらパワーアップしようがこれまでのイメージの罪重ねがあるから評価は上がらないが

それってキバじゃないですか!!
543名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:27:11 ID:ujTZ1FFJ0
>>531-532
武部はこういうスイーツ(笑)脳だからこそ敏樹信者なんだなと、改めて合点がいった。
武部をディケイドのサブPに任命したのは白倉なのか上層部なのかはわからんけど、
悪い事は言わん、武部に何回修行させても成長は期待出来ないから即降ろせ!
東映全体の屋台骨が揺らいでる危機的状況の今なら尚更、
無能・老害は切って若手・在野の志士を発掘や外部からのスカウトをした方がいいと思う。
544名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:31:51 ID:GhISEsx10
フォームチェンジの必然性についてガッツリ描写したクウガって大先輩がいるのに
545名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:32:24 ID:1IphM1uaO
すまん、一行抜けてた
最後に「どれも強く描写するのは大変」を追加で

まぁ他にはアームズモンスターを「すごく大切なキャラになるのはわかってるのでデザイナーには気合い入れてもらった」
とかの妄言が

てか一番どうかと思うのはキバと他の平成ライダーの違いを問われて
武部「自分に決定権があるのが新しかった」とか言い出すことなんだが
546名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:32:56 ID:vGQWoThY0
電王のイマジンが増えるイコール、新フォームが増える、
ゼロノスの変身には限度があって、だから別フォームになった
と、言う、あれだけライダーを弱く見せずに、パワーアップに成功した例を、
1年間、間近に見ていただろうになぁ
しかも、文書として残るものに発言しちゃうなんて、アホだこいつ……
547名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:36:03 ID:/Mi2pAp5O
毎年じゃないのかもしれないけど
後楽園遊園地のゴーオンジャーショーにキバ出なかったね
548名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:43:58 ID:f1qXrF8r0
玩具の売り上げは近年の作品中ではそう悪くないようだけど……。
次に武部直美がチーフを務めるのはいつなんだろうね。
549名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:45:52 ID:3DG9K0OY0
>>545
新しすぎたんだ・・・武部に決定権があるのが・・・
550名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:48:59 ID:FnUS5OoK0
武部の人気に嫉妬
551名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:58:04 ID:cKj0tA+j0
>>545
え?これって自分に決定権がない→キバ以前の平成ライダー
自分に決定権がある→キバだって言ったの?
ふつうに考えて、平成ライダーの違いって作品の個性の話じゃないの?

これってマジに雑誌に載ってたのかよ

552名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:08:53 ID:H+/UxZJzO
>>520
亀だがキバも放送開始時にはキバットベルトが売り切れ報告が続出する程かなり売れてたんだよ
番組が進む毎に出番が減り空気になっていき、売り上げも同様にガクッと落ちたけど
「生きてるキャラクターのベルト」なんだから出番も減ればそりゃ売り上げも落ちるよなぁ
こんなにも良い素材なのにどうして活かせなかったんだろう
553名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:08:57 ID:zJqWgSqz0
>>546
電王はフォーム増えても苦戦しなさ過ぎって問題があったんだが…
クライマックスフォームなんて必然性ほとんどなかったし。
まぁキバの各フォーム扱いはまた別の問題はらんでるが。
554名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:10:23 ID:UVeh1jxi0
>てか一番どうかと思うのはキバと他の平成ライダーの違いを問われて
>武部「自分に決定権があるのが新しかった」とか言い出すことなんだが
おーい誰かこの馬鹿を止めろー
555名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:14:51 ID:Obbp4tE10
ドガバキフォームなんてキバットが風邪引いたから登場だぜ?w
新しすぎるだろw
556名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:27:15 ID:ozUjsiVv0
>>516
バンダイ本社に言って同じ台詞を吐けるものなら
ちょっとは見直す
557名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:31:16 ID:ckGkLM82O
>>545
よくわかった
こ い つ は あ た ま が お か し い
558名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:33:39 ID:wTzxlbt1O
>>545
デザインだけはよかったからな、デザイン だけは 。
だから俺も開始前のデザイン画見て楽しみだったよ。

まさか、最終回であんなに着ぐるみがキレイだとは…
559名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 20:55:18 ID:Ia5EN1nM0
自己紹介しないといけないくらいキレイだった
560名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:06:05 ID:2nioj9xm0
サブPとして数多くの平成ライダーに関わっておきながらこの言い草
武部はいったい何がやりたくて特撮のPやってきたんだ
561名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:08:32 ID:Zee5GSpj0
>>560
自分好みのイケメンを配役したいんだろうよ
562名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:18:43 ID:HMO+4usr0
想定問答集

Q:「仮面ライダーキバ」って何だったんですか?
A:全く記憶にございません!
563名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:19:34 ID:SO5vtn9z0
東映の広報は武部のインタビューに人を付けたほうがいい
564名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:24:48 ID:ozUjsiVv0
>>563
吉兆の女将とその息子かよw
565名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:29:23 ID:vGQWoThY0
>>563の言うとおり、マジで人付けた方がいいって
井上が何を言おうと、また脚本家だからで済むが、
トップのPがやったら、洒落にならないってわかってないらしい

しかし、井上の「上手くまとめすぎたかもしれないけど(笑)」に続いて、
「ライダーがやられてからパワーアップする段取りは面倒くさい」
迷言、続出だわw
566名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:36:56 ID:xRiLdNUjO
>>562
吹いたwww
567名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:40:53 ID:1IphM1uaO
キバは二部構成で難しかったと思いますが?


武部「わかりやすいドラマをやればウケるのはわかっている
しかし新しいことに挑戦したかった」


負け惜しみにしかきこえん
568名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:47:14 ID:cTMxSQ4c0
>>528
脚本家とP息の合う二人の作った「手間のかからない子」キバ
>>545
アームズモンスターの出番はキバット以下。人間態込みでも大差ない扱い
「大事なキャラ」は序盤で活躍?したのは次狼だけで、後はおまけ扱い
後は、中盤のルーク討伐参戦、ザンバットバット化、封印、最終回

「面倒くさい」は正直すぎる
569名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 21:51:14 ID:3DG9K0OY0
アムモンは気合を入れてデザインして貰ったのに・・・
人間体の役者含めて宝の持ち腐れだもんな
570名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:12:28 ID:/Mi2pAp5O
ガルルはともかく
バッシャー達のモンスター態が登場したの5回くらいじゃないの?
571名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:18:11 ID:ckGkLM82O
>>570
ドッガは…
初登場の河原、音也に正体バラし、チンシュ剣、ルーク決着、対真夜、三匹対真夜、対過去キンさん2,3回、最終回
ざっと思い出してこの程度
5回って
572名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:18:47 ID:RWHFBS2p0
ちょっと進行止まったかなと思ったら燃料追加。
Pとしては無能を通り越して害悪だが、釣師の素質はあるのかもね。
金輪際お目にかかりたくないが。
573名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:23:36 ID:o3VKrXMd0
武部の燃料っぷりは異常だな…
574名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:24:37 ID:o3VKrXMd0
人間全自動給油器

といったところかww
575名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:40:14 ID:ho095Jlr0
決算が出たので、実績を目標で割ってみました。

2005年:計画 *70 3Q実績 45 達成率*64.28%:響鬼
2006年:計画 *75 3Q実績 50 達成率*66.66%:カブト
2007年:計画 *90 3Q実績 90 達成率100.00%:電王
2008年:計画 110 3Q実績 55 達成率*50.00%:キバ

2005年:計画 120 3Q実績 83 達成率69.16%:マジ
2006年:計画 100 3Q実績 79 達成率79.00%:ボウケン
2007年:計画 100 3Q実績 53 達成率53.00%:ゲキ
2008年:計画 100 3Q実績 94 達成率94.00%:ゴーオン
576タイムシャドウ:2009/02/12(木) 22:43:59 ID:2nioj9xm0
エンペラーF登場回にちっとも燃えないのは必然だな、プロデューサーがあれじゃ
これに井上脚本じゃもうね
577名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:46:46 ID:EZZ3Vf2Y0
>>575
ゲキレンの達成率を更に下回ったか。
ゲキレンを見ている時はまさか翌年にゲキレン以下のものが出てくるとは思ってもいなかった。
578名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:55:15 ID:ro660EM00
そういえばキバのファイナルステージは「オロナミンCプレゼンツ」という冠が消えてて、
会場でのオロCの配布もなかったそうだけど、
大塚製薬はディケイドではCM打ってくれるのかね?
579名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:56:15 ID:2nioj9xm0
名前欄が恥ずかしい事になってる…
580名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:04:32 ID:RWHFBS2p0
>>579
むしろ責任を取ってキバの歴史改版阻止か、武部就任の歴史を無かったことにしてくれ。
頼むマジで。
581名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:07:48 ID:4yOoDKee0
ゲキは皮肉なことに修行しなくなって少しマシになった
「ライバルとの対決」という軸を前面に押し出すことで、かみ合ってなかった最大の要素(修行)を切り捨てた形になった

キバはもう…最初から最後までダメな要素を
「これがウリなんだ、これがいいんだよ」と
前面に押し出し続けた…結果なにもかもがかみ合わないままだった
582名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:09:27 ID:ukV295V/0
>>575
これがマジ数字だとしたらゴーオンマジかっけー!
キバもマジ期待を裏切らない迫力だぜ、感動したwwwww
583:名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:10:34 ID:uNhPOTRL0
特撮画像掲示板で剣以降よりは売れてるとか
アンチがまだ悪あがきしてるとかいってるが……

>>575みると……確かに売れてるがなんか違うよな……
要するに110あるものを売ろうとして55しか売れなかった
(それもおもちゃ屋に出荷したぶんだけ)
ってことだよな……
584名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:16:57 ID:iCsmijPx0
計画以下の売り上げなら失敗、計画以上なら成功
それぞれのライダーに課せられた条件は別なんだから、
売り上げが何よりマシだからとかそういうのは言い訳にならない

キバは計画を達成できなかった、それだけのこと
585名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:17:57 ID:n7ruMPae0
>アームズモンスターを「すごく大切なキャラになるのはわかってるのでデザイナーには気合い入れてもらった」

超電王のことですか?すごい先見の明ですね
586名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:21:03 ID:TtlvkYgs0
>>553
クライマックスフォームもライナーフォームも
そのフォームにならなきゃならない理由付け(良太郎とイマジン達の
記憶上のつながりが薄くなっていったため)がちゃんとあっただろ。

キバはまぁ…キバットの気分次第みたいだが。
587名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:22:59 ID:cKj0tA+j0
>>584
前に数字スレだったでみたよくわからない擁護を思い出すな
キバは最初から達成数値が通常のライダーより高いから不利だって反論してた人がいたよ
まあ結果として、通常のライダーくらいの数値に直しても達成率は悪かったんだけど
588名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:25:38 ID:ckGkLM82O
>>587
確かに不利だな
しかし不利なことを考慮しても派手にやらかしてるわけで
589名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:28:37 ID:iC6K8rey0
カブト以上剣未満

うん、どう見ても絶対的に売れてないよな、これ。
キバットベルトの初動が歴代一位なんて言われてた頃が懐かしい。
とんでもない勢いで売り上げ失速していったんだな。
590名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:38:08 ID:IpUaL1DW0
初動って電脳のおかげじゃ…
591名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:51:04 ID:uNhPOTRL0
言い訳?

無題 Name 名無し 09/02/12(木)21:04 ID:uJGrd.Tk No.31548
>なんで剣以降って限定するわけ?

理由1:バンダイが株主向けに公開したキバを含む歴代ライダーの売り上げ表が
    剣以降からの表記だったから。
理由2:龍騎・ファイズは電王をもブッチぎる売り上げ(特に龍騎はヤバい)
    だから、比較する相手としてはあまり適当では無いから。
592名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:56:54 ID:iC6K8rey0
ファイズはそこまでぶっちぎってる訳じゃないが、龍騎だけは一つ別格だな。
あれと比べたら他のライダーの売り上げ全部見劣りする。
593名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:59:04 ID:rHQvPkcF0
武部と白倉じゃ視聴者を釣る力量が違い過ぎるよな・・・・
武部の釣りって、ホントにアンチぐらいしか釣れてないっつーか、
白倉はなんのかんので、結構いろんな層を引き込んでる気がするよ。
今度の電王、敵がモロにV3顔とか・・・
594名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:01:27 ID:lLbIzSgn0
今年分の電王をプラスして50%?だったらキバの純利益って……
電王とゴーオンジャーがなければ、さぞかし凄い事になっていただろうな。
595名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:06:04 ID:8hXMkVt60
フィギュアーツも割りと出てなかったけ?
デネブとかカブト映画ライダーとか。
こういうのは例年ないよね?
となると……

まず間違いなく言えるのは
ゴーオンゴールドのおかげでキッパーの売り上げは増えた ということだ。
596名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:06:59 ID:GSgJrnmf0
>こういうのは例年ないよね?
装着変身
597名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:09:43 ID:AaoLuE3z0
もし2008年がゲキ&キバだったらどうなってたんだろう
598名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:13:22 ID:GSgJrnmf0
>>597
んで8:30からナージャな
599名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:15:06 ID:ImhrCfSR0
去年は装着変身がキバでおわってなかったっけ
映画でレイ&アークだして売り切れず予約締め切りを延長する羽目に
600名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:19:20 ID:ngRJoHMy0
>>599
あれは悲惨だったな。
限定ものの装着変身の受付延長なんて初めて見たよ。
601名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:23:53 ID:8hXMkVt60
>>596
そうじゃなくて、
放映しているライダー以外の可動フィギュアだよ。
カブトの時もブラックとかあったけど、例年それほど出てないんじゃないかな
と思って。

って書いてて龍騎ライダーズ思い出したけど。
602名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:24:55 ID:TkqKZ9Vq0
>>597-598
お前らSHTどころか、ニチアサキッズまで消滅させる気かwwwwwwww
603名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:25:14 ID:GSgJrnmf0
>>601
だから、例年は従来のライダーの装着変身を出していただろ
604名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:26:20 ID:25DTv88I0
>>599
買ったけどな!
デザイン嫌いじゃねえんだよチクショウ!!(つД`)・゚・ ウェ―ン
605名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:26:44 ID:XCGzJD8r0
>>597-598
バンダイが会社として終了するな、確実に
606名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:26:45 ID:O1N5dgvb0
>597
スーパーヒーロー絶滅タイムだ!
607名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:27:33 ID:Bvzm8b9x0
正直そこまで本ライダー以外の商品展開は例年と大差ねえだろ
608名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:31:02 ID:aP36Frgl0
達成率という面では、目標が高くて不利なのは不利かもしれんが
絶対的な売上はなあ……
この不景気の中、前番組のヒットはいい後押しになると思うんだが
どうもその後押しも、ベルトの初動だけにしか作用しなかったようだ
609名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:32:42 ID:mHOnxzda0
普通になんで装着変身途中でリリースしなくなったん?

イクサすらリリース予定に入ってないなんておかしくね

S.H.フィギュアーツに移行するためっていっても、現行放送分をリリースせずカブトだもん
対象年齢の問題っていっても変だよな
そんな早くから番組に見切りつけたとも思えんし、何でだろ?
610名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:39:09 ID:y5p6r2M70
間違いなくユンボよりは売れてただろうな。
ホビー系雑誌で内部事情ぶっちゃけてくれたら面白いんだが、無理かな。
611名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:40:27 ID:UfYvzG/p0
電王の装着ってゼロノスも含めて、実は使い回せる部分多かったんだよね
クライマックスはレールが面倒で使い回せる部分少なかったから放送中に出なかったんだと思う
キバのライダーも使い回し効かないライダーが多いから出ないの結構あるかもとは思ってたが
まさか主人公様の最終フォームが出ないとは思ってなかったよ
しかも登場したの七月
612名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:42:53 ID:Bvzm8b9x0
サガとかベルト以外どう見ても玩具化真面目に考えてないよな
ステンドグラスとかどうしろと
613名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:47:57 ID:/5MxIWM80
>>591
125億だっけ、龍騎。
614名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:48:49 ID:Bvzm8b9x0
139億くらいじゃなかったっけ?
615名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:11:27 ID:M49Aas2mO
>>597
ゲキ唯一の女性なのにウザ子と呼ばれる黄色がマシに見え…る?

>>598
もう(ナージャの中の人)許してやれよ
616名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:14:40 ID:25DTv88I0
>>598
ナージャは海外では受けたらしいぞ?
おしん的な意味で。
617名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:20:57 ID:Ss19MzSKO
>>615
オネ子は出しゃばると邪魔でそうでない時は空気という、キバと同じ現象だからなぁ…
そして不快度は自称拳聖どもの方が上
618名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:36:47 ID:O0ks0pMX0
>>606
嶋さんが言ってたかつてキバが滅ぼそうとしていた世界てバンダイの事
つうかそうなったら確実に訪れていたであろう平成ライダー枠の絶滅
の事だったのかあ
619名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:37:24 ID:8hXMkVt60
>>615
ミキさry

ナージャって失敗って言われるけど、おもちゃの売り上げ以外も駄目だったの?
620名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:08:45 ID:UfYvzG/p0
ある意味ゴーオンが真面目に玩具販促やってたのに助けられたな
621名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:09:28 ID:Ss19MzSKO
>>619
玩具の売上以外にバロメータが殆ど無いじゃん
アパレルに視聴率とCD・ビデオ?
玩具に比べてそんな極端に差がつく分野じゃないはずだし、実際極端に悪くはなかったとぼんやり記憶してる
622名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:28:40 ID:dz4wTFbe0
ナージャは、比べられるラインナップがどれみとか
プリでキュアだからなあ……。
作品はともかく、中の人はそろそろ許してやれよw
623名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:09:35 ID:XCGzJD8r0
>>619
日曜の朝から子供があんな昼ドラ並のドロドロを見たいと思うか?

…あれ、これってキバも同じじゃね?
ナージャはネタとして楽しめたんだけどなー
624名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:11:47 ID:Bvzm8b9x0
そりゃキバはどろどろはどろどろでも
ドロドロ破綻!キバミイエロー!みたいな感じですから
625名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:15:27 ID:WM0sGs3F0
ローズマリーばりに語り草になるような敵役でもいればキバもおもしろくなったかもしんない
626名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:25:00 ID:jkgz2WYKO
なんか今日はえらく伸びてるな
祭りでもあったか?
627名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 03:31:08 ID:UfYvzG/p0
628名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 05:49:38 ID:PoPEBJOHO
そういやドガバキエンペラーの活躍ってどんな感じだったか
見た人教えてください
629名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 08:30:07 ID:ksHJKjKDO
ドガバキエンペラー…?
てれびくんの全プレの奴?

全プレの応募数もどんなもんだったか今、ちょっと気になった
ファイナルのことを思えば奮わなかったろうなと勝手に想像
630名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 09:26:04 ID:NOuSuLbN0
>>629
応募期間が1ヶ月延長されてなかったか?
「好評につき」とは書いていたが俺のアンチ脳では「大量に余ったので」に
変換されてしまった。
631名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 09:32:26 ID:PLNY4fCh0
>>604
泣くな
レイもアークも登場シークエンスとデザインはカッコ良かったからな
まったく、どこまで素材殺しなんだか
632名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:04:59 ID:LdfI/zYt0
>>630

アンチとして正しい解釈だ!!
633名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:21:51 ID:BoEhj6fg0
武部とはアンチを無限に生み出すデウス・ハグル・マギアだったのだよ!
634名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:48:47 ID:QYZdAcz10
【芸能】「仮面ライダーキバ」ヒロイン・柳沢なな、現在セクシーに成熟中…最新DVD「alami」で大胆なビキニ姿披露(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234484333/
635名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:50:57 ID:ksHJKjKDO
>>630
あれって最初にある程度数用意して、最後の締切までの応募数に合わせて追加生産するんじゃないの?
売り物じゃないんだし

まさか、最初に用意した分も捌けなかったとか…
636名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:54:17 ID:vf5c2dz00
>>635
最後の一行は見なかったことにしてやる
637名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:01:46 ID:jkgz2WYKO
最大の敵は出来の悪い味方
キバ上層部はそれを教えてくれる
638名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:06:10 ID:uyDVgVV/0
有能な敵(ライバル)より無能な味方の方が憎いってことだよな
639名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 11:27:13 ID:+YTTDQAS0
>>631
どんだけ出番カットされたんだろうな
DC商法は困る
640名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:03:36 ID:KebkZvrSO
そもそもキバはDC版出るのか
641名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 12:07:29 ID:M49Aas2mO
>>634
イメージって…大事だよな
642名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:27:36 ID:M49Aas2mO
あ、あれ?なんでみんな黙るの?
言っちゃいけない事言ったみたいじゃないかw
643名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:44:19 ID:AvPPEp4w0
555見終わって、芳賀優里亜が出るっていうから
キバ第1話見たが、あまりにもつまらなかった・・・
644名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:45:42 ID:UFQC7SvLO
可哀想に…
645名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:47:16 ID:XZ/Udk7f0
マンモス憐れな奴
646名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:53:28 ID:Oa+pTkj6O
ちなみに芳賀優里亜が出るのは21話
647名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:56:01 ID:FC6KEJ660
芳賀優里亜が好きなら見ないほうがいいぞ
648名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 15:56:23 ID:oYozHcKtO
しかしそこらへんから更なる斜め下ダイブが始まるのだった
649名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:00:08 ID:NBIESJOw0
>>643
第1話の出来はキバとしてはかなりマシな方
650名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:10:58 ID:BoEhj6fg0
キバの面白さのピークは電王終了後の予告
651名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:23:54 ID:ZF0GApEv0
キバの1話良かったよ
キックかまして壁だか道路だかにキバマークがバシッと出て
おーーかっけーーーって
652名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:24:42 ID:FC6KEJ660
キバの面白さのピークは15日、22日の放送分かもしれない
653名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:35:27 ID:8OWDxut+0
>>652
の放送日のOPテロップに
ダイアログ監修・井上敏樹、の名が出てスレ住人発狂。
654名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:40:01 ID:vf5c2dz00
20話まで見ればもしかしたら…
655名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:41:27 ID:ApvM+l93O
第一話から入浴やってたな
あれはマジでいらん
656名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:48:10 ID:7maJ3vwo0
>>651
シャッターだな。
シャッターすら貫けないって… 弱くね?
と第一話から思ったよw
657名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:49:00 ID:O6twKFfq0
たまにキバ面白かったっていうレスを他のスレで見かけるんだけど
そういう人のレス追うと例外なく電王をコキ下ろしてるのが笑える。
658名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 16:50:52 ID:tW5O7DuM0
750 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 16:47:41 ID:vmloGy4N0
>主力の玩具事業(トイホビー事業)も年末商戦こそ堅調に推移したが、
>玩具周辺事業の苦戦から前年を上回ることは出来なかった。
>キャラクター玩具では『炎神戦隊ゴーオンジャー』、女児向けではクッキングトイ堅調だった。
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/hd_32.html

アレー誰が足引っ張ったんだろー?
659名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:05:46 ID:svUZxOsq0
>>658
キバ儲&電王アンチの中では電王なんじゃね?

でも電王関連商品の売上を入れてても-30億なんだよね
660名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:07:44 ID:ZF0GApEv0
>>658
敏樹w
661名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:08:38 ID:7maJ3vwo0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1234447489287.jpg
ゲキレン凄すぎワロタw
ライダー玩具で、こういう棒グラフ的なのって出てるのかな?
662名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:13:39 ID:NBIESJOw0
>>659
電王アンチだけど、流石にそれはないわ
電王の商業的成功を認めてない奴は基地外
663名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:18:02 ID:kum6Tbok0
>>659
いやいや、その年のTV番組の玩具が主でしょ。>おもちゃ売り上げ
さすがに去年は、電王はそんな数字を左右するほどの売り上げは無いと思うけど。
664名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:20:06 ID:I3wz0SDk0
>>662
IDがほぼケンジャキ王子
665名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:21:34 ID:tW5O7DuM0
>>663
精々SICとアーツが例年より多めだったかなレベルだろうからな
誤差あっても1億そこらだろう
666名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:22:47 ID:FC6KEJ660
キバ儲&電王アンチの中には電王がでしゃばりすぎてキバのおもちゃが目立たず売れなかった
なんて言い出す人がいるからな
667名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:22:49 ID:NBIESJOw0
>>664
( 0w0) <ウェア!!
668名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:25:32 ID:tW5O7DuM0
>>667
右目がちょっとでかいなw
669名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:27:32 ID:BoEhj6fg0
>6666
そんな……
確かにちびボイスとかデフォルメキャラのノートとかはあったけど
放映終了後はそこそこ姿を消してただろ?
放映終了後に出てた電王グッズで子ども層が欲しがるようなものは
ほぼ皆無だったはず

ていうかおもちゃ屋に限定して言うなら電王のおもちゃなんてとうの昔に
消えてるんだからキバのおもちゃ目立ちまくりだろ
成人男性の背丈ぐらい積んであるんだからさ
670名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:30:09 ID:Ad3VM7C1O
ちょwwww落ち着けwwww
一体誰にレスしてるんだ
671名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:31:38 ID:tW5O7DuM0
>>666
ま、そんな世迷い事言い出すのは流石にまともなファン&アンチの中にほんの少しだけまぎれてる際物中のキワモノな人だけだろうからw
672名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:47:40 ID:8OWDxut+0
>>669
>キバのおもちゃ目立ちまくりだろ

去年のクリスマス商戦の時、近所のショッピングモールでは
いつもなら戦隊と一緒に大々的に通路側に陳列しているライダー商品が
人の通らない裏っ側に細々と置かれていた…。

一方プリキュアとゴーオンはこれでもかというくらい
人目の付きやすい陳列のされ方をしていた。
正直言ってそれまでおもちゃの売れ行きがアレだとか半分ネタとして受け取っていたが、
それ見た時には本気で愕然としたよ。
673名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:57:34 ID:nMgPwzfV0
近くのトイザラスでも、キバのコーナーはゴーオンの3分の一ほどだったわ

新フォームや玩具を、魅力的にみせることを「めんどくさい」というプロデューサーだから売れなくて当然だったんだな
674名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:29:31 ID:kcWZEkSR0
わかりやすい物語をやればウケるのは
わかっていたって、、、。
初Pでやったことも無いのにどの口が
言うのやらw
675名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:38:32 ID:NtDUPOYOO
キバのおもちゃはゴーオン放映終了してから本気出してる感がある。
ゴーオンがやってる間は売れもしないキバのおもちゃなんか売場に置きたくないだろうしな、小売店としては。
ゴーオンが終わってディケイドのおもちゃがまだ出揃ってない今こそ在庫の一斉処分の時って感じだ。

もしかしたらディケイドでのキバエピソードがこんなに早いのも、
ディケイド内でかっこいいキバを見せて少しでも小売店の焦げ付いた在庫を解消させようという心遣いかもしれない。
676名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:41:41 ID:FC6KEJ660
子供がなりきりやすいようにワタル王子なのか
677名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:43:16 ID:tW5O7DuM0
674
まずウケるものをほんとに作ってからそういうことはいわないとアホにしか見えんな
678名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 18:54:33 ID:Ss19MzSKO
>>675
ディケイドが最初に訪れる世界がキバの世界だと流石にウンザリするが二カ所目ならまだわかるし、
ここで不良在庫を捌けさせる意図があると考えられなくもないな
流石に目玉商品であるチンシュ剣とキバットベルトは捌けてるけど…
三武器、シュードラン、キャッスルドラン、タツロットあたりが捌けたら小売りも喜ぶだろう
679名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:09:01 ID:1gDDI+kE0
バンダイは武部にバカにされていることに気付くべき。
スポンサー様の要望を「めんどくさい」とか言ってるんだぞ?
680名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:12:37 ID:NBIESJOw0
どう見ても背信行為だよな
ちゃんと仕事して良い結果を出して言うならわからんでもないが
681名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 19:48:08 ID:dkz2CPfq0
>>674
どう見ても負け惜しみです本当にありがとうございました
682名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:29:04 ID:JfejmXzn0
やらないんじゃなくて、出来ないだけなのになあ
683名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:35:21 ID:RnYwG2rs0
>>674
「分かりやすい物語がうける」っていう考え方が、そもそも大間違いだと思う。
相手にどうしても伝えたいから、分かってもらえるよう全力で努力した結果
「分かりやすい物語」になってるんだと思う。
小さな子にも分かってもらえるよう、噛み砕いたり、時には肉すらも泣く泣く削ぎ落としたり…。
キバはそういう風に全精力を注ぎ込んだのか?
盛り込むだけが創作じゃないぞ。余計なものは切り落とすのも大事だ。

…しかし、キバには「伝えたい相手」が不在だから、そういった工程を省いた可能性は有るな。
ていうか、正にそう言ってると取れなくもないな。「うける」のを捨ててるんだから。
684名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 20:53:15 ID:WM0sGs3F0
妻を寝取った男と未来から来たその息子に殺された男が
生き返ったと思ったら実の息子と不倫の子の兄弟に再び殺されるストーリーなんて
わかりにくくして子供に伝わらなくしたほうが良心的だろw
685名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:04:10 ID:1yZJR/UGO
平成ライダーがいくら大人の視聴層を意識したとしても、一番のお客様は子供なんだよね。
子供が見たいのは、カッコイイ正義のヒーローがカッコ良く悪い怪人を倒す姿であって、昼メロとか仲間割れとか歪んだ性格の自称ヒーローじゃないと思う。
昼メロとかアンチヒーローやるなら普通のドラマでもっと過激に出来るのに、子供向け番組でやったから俺達凄いだろと威張れるレベルじゃないと思うが。
686名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:35:28 ID:VRK5KiBx0
イマジンあにめ2の第20話って『電王がどうやって出来たか』のドキュメンタリーで
それの脚本が武部なのな。
制作会議が始まったのが2006年6月で、それから『仮面ライダーと電車の融合』について
延々と11月の撮影クランクイン20日前まで、Pとか脚本家とか代理店とか監督で会議してるって内容。
そこでスタッフがいかに議論を尽くして視聴者にわかりやすく、また不自然さをなくしたかが窺える
結構いい話だったんだ。

で、問題はそれをずっと見てたであろう武部が、何故自分の仕事に生かせなかったのかってことなんだ。
687名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:38:31 ID:M49Aas2mO
>>686
そりゃ見てただけだからだろ
688名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:40:09 ID:JfejmXzn0
分かりやすい物語をやればうけるって・・・
それは一体どっから出た結論なんだろうな?
電王か?電王は時間モノの辺りは決して分かりやすくはないしなあ…

一番わかりにくい武部は何を考えてるんだ?ってことなんだが
舐めてるだけなのかな?
689名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:43:54 ID:JfejmXzn0
>>686
もしかして「分かりやすい物語がうける」=
手間隙かけた真摯な番組作りをすればいい物が出来る
それは分かっていたけど、私は面倒臭いからやらなかった

もしかして居直り全開ッスか?
690名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:45:16 ID:ObY7Bwzn0
>>643
芳賀ユリア目当てなら渋谷15見た方がいい。
Pが白倉だし海堂さんやゴロちゃんも出てるし、ガッキーが変身するし。
691名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:05:14 ID:Iur/BPdl0
何かこの人「分かりやすい=単純」って安易に考えてないか?
複雑な話でも的確に状況説明すれば分かりやすくなる筈なんだけどね

つかPにせよ脚本家にせよ、物事を記号的に考えた挙句
思考停止しちゃってる感が有るんだ
692名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:08:21 ID:Oh0RekZH0
井上は使い方次第だと思ってるが武部はもうそういう問題じゃなくて根本的に駄目だな・・・・・・
こりゃもう俳優のチョイス以外何一つやらせない方がいい
693名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:28:37 ID:FC6KEJ660
キバが始まった当初に「電王は分かりにくかった、キバは恐ろしいファンガイアを強いキバが倒す分かりやすい話にする」
と発言してなかったっけ武部、記憶違いならスマン
694名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:36:28 ID:hhswl4Ll0
必ず受ける、なんて法則性があれば誰も苦労してないんだよな。
とりあえず一回受けるものを作ってから崩しに入るのが基本だろうが。
695名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:55:45 ID:09tMrJjS0
過去編と同時進行ってのは
現在編の足かせにしかならんかったと思う訳だよ
696名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:02:16 ID:lVB1PoiPO
受けた物の分析が出来てなくて>>691が言う様に
記号(キーワード的)だけでズレた捉え方してる気がする
例えば電王なら
時間、相棒、喋る味方怪人、強い女・・・などキーワードを書き出して

キーワードだけを踏襲すれば同じ様に成功すると安易に考えたのがキバ・・・

なんて状況が思い浮かぶんだよね
想像だけど
697名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:02:47 ID:Af5sqn8zO
女、特に腐寄りのに主導権握らせるとろくな事がないよね
698名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:03:50 ID:UTTZVUFmO
>>694
それ、白倉Pと小林氏が電王の時のインタビューで言ってた気がする
受けるものがわかれば苦労はしません
とか何とか
武部の眼にはどう映っていたんだろな
699名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:06:10 ID:nOelGMD/0
どうしても>>697みたいな短絡的な結論が出されがちだから
この業界の数少ない女性の職人さんにはきちんと仕事してほしいもんだわな
700名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:09:19 ID:127TMl8+0
>>691
それこそ電王なんて時間移動なんていうわかりにくい題材を持ってきたのに、
記憶という軸を設けるとかイマジンと良太郎の交流をメインにするとか色々考えて、
わかりやすいものにしようとしてたのになぁ。
二時代構成でもそれをわかりやすく見せる努力とか放棄してただろ、キバスタッフは。
701名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:15:28 ID:CC+Yeur30
>697
情報総合すると、武部は腐女子じゃなくてただの美形好きとか
そんな程度に思えるのだが
702名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:17:38 ID:mHOnxzda0
>>686
武部は今までの作品で自分が十分にそういう仕事してきたつもりなんだろ
でも実際は白倉が全部やってた、と
703名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:17:39 ID:QDBnKcmq0
>>697
逆転裁判4の松川プロデューサーもそのタイプ
Pじゃない立場で腐で非常にいい仕事をしていた人もいたんだが…
704名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:18:59 ID:JFc8fjIt0
何か、何十年も時間差があるように見えなかったな
テロップでそう書いてあるだけで、同時代の別の場所って感じだった
渡と音也も特に親子って感じがしない
よりによって親子の証明が爪先立ちとか、ギャグのつもりなのか意味がわからなかったし
705名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:22:56 ID:127TMl8+0
>>704
何度も言われてるがなんでそこで音楽を使わなかったんだろうな…
音也の演奏に渡が合わせて二重奏が始まるなんてベタベタでも良いシーンになりそうなのに。
706名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:24:20 ID:QDBnKcmq0
>>704
>同時代の別の場所って感じだった
だって、別の場所として考えてるって公言してるくらいだから
707名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:26:22 ID:ngRJoHMy0
>>703
人格的に最低なモロ腐向けのライバルキャラがやたら持ち上げられてたのが不快なゲームですね。
思えばあれも主要キャラがキバのように全員腐ってるゲームだった。
話の方も整合性皆無でつじつまが合わない(推理要素があるのに)という有様だし。
前作まであったオカルト要素を廃止しました!といいながら超能力でも無いと説明できない犯罪とか笑ったw
708名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:27:00 ID:f+2VosS+0
武部が叩かれ傾向にあるのは、「女だから」と思うのは短絡な結論だと思う
あれがインタビューの度に叩かれんのは、自分がPだっていう自覚と覚悟が発言に見えないからだろう
Pとしての立場からの意見を聞きたいのに、公の場で個人としての感想や感情しか言わねえんだもん
キバっていう作品について、全スタッフに提示できる明確なビジョンがPに無かったから、gdgdな作品になっちゃったんじゃないか
709名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:27:01 ID:1gDDI+kE0
>>701
腐ってもっと想像力豊かで、作品にかける愛がハンパ無いよな。
710名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:27:38 ID:09tMrJjS0
>>705
そこでこれだ

武部「わかりやすいドラマをやればウケるのはわかっている
しかし新しいことに挑戦したかった」
711名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:32:50 ID:3Gm1YExsO
>>704
バイオリンでも弾かせればよかったのにな
父さんが作った曲だよ→未発表or過去では未完成の曲を弾く→何故お前が知ってるんだ→息子だって言ってるじゃないか
みたいな感じで
712名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:34:28 ID:8OWDxut+0
>>710
何度も言われていることだが、新しいことに挑戦したいなら
なぜ新しい脚本家を連れてこなかったんだろうな…。
713名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:37:08 ID:/5MxIWM80
>>711
いいな、それがよかったな。でも、その場合未発表曲じゃないと、
未完成な曲を完成した状態で演奏したらパラドックスが…。
714名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:37:22 ID:1gDDI+kE0
>>712
「新しいことに挑戦したい」って言いながらも
「アギトが完成系」ってのも意味わからんな。
715名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:40:37 ID:TbHwDMKZ0
>>699
武部は職人じゃなくて、ただの社員ってイメージしかないわ。
716名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:41:23 ID:M49Aas2mO
キバでやった新しい事って何なんだろうか?
717名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:48:02 ID:IZEB9WezO
>>716

> キバでやった新しい事って何なんだろうか?

ヒーロー不在の「仮面ライダー」
718名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:49:28 ID:mHOnxzda0
>>711
見てた当時、ついに井上はヴァイオリン奏者という共通項まで忘れてしまったのかと思ったよ
719名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:03:16 ID:SFH5xRlz0
そもそも今までの平成ライダーシリーズだって、何かしら新しい事に挑戦し続けてきた。
色々賛否両論はあったにせよ、そうやって苦労しながら特色を出してきた。

先人達の苦労を何もわかってない武部如きが「わかりやすいドラマをやればウケるのはわかっている
しかし新しいことに挑戦したかった」だの、ちゃんちゃらおかしいわ。

キバなんて、二世代ライダーだの音楽だの、見た目だけ気取っておきながら
実際にやってることは新しくも何とも無い、劣化コントと手垢のついた昼メロだけだからな。
これじゃ視聴者にそっぽ向かれるのも当然だよ。
720名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:03:28 ID:kcWZEkSR0
人にわかりやすく何かを伝えるってのは
難しいことだと思うんだがな。
721名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:06:16 ID:kI4HxDV80
ヴァイオリンの演奏曲にしても最初から最後まで同じ曲1曲だけって……音楽なめるなよって思った
後ろ姿固定で構わんから1話ずつテーマに沿うような曲を弾くとか、そのくらいのセンスは見せろよなー
722名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:10:21 ID:RlfaT1UD0
一方前作は、たった2話分のゲストキャラのためにアレンジ違いを4曲用意した
723名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:11:44 ID:O6gNxAWv0
>>716
謎の敵と訳もわからず戦っていくうちに相手の正体が判明して和解するってのは
げっぷが出るくらいよくある展開だけど、
最後まで敵が何なのかわからないまま身内のやり取りだけでなし崩しに和解というのは斬新すぎたな
724名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:11:50 ID:hUFcOC5r0
>>721
おにゃんことかいいからそっちにこだわれよなぁ・・・
725名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:19:15 ID:DNoxac6a0
そういや健吾のロックも1曲だけだったなw
726名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:19:38 ID:xq8LTPUu0
>>719
二世代は話を判りづらくしただけだし、音楽はこだわりも愛も感じられず、
ただ出しただけだったし、両方意味無かったよな。

井上の責任も軽くは無いが、キバの失敗の要因は間違いなく武部。
727名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:21:12 ID:h4cOal0X0
そのおにゃんこだって即使わなくなったからな。
過去って事を表すために当時の曲を使いまくって、結果権利の問題で人気ドラマなのに
DVDが出せないコールドケースを少しはみならえってんだ。
728名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:29:43 ID:LTdX8jFN0
22年前ってのがまた中途半端だよなあ。
ぱっと見町並みとかでもそんなに違う
わけでも無いしな。
わかりやすいランドマークがあるような
場所ならともかくだけどさ。
逆に言えば金をかけずに撮れるギリギリの
ラインなのかもしれんけど、こだわれないなら
やっぱり最初からやるべきじゃなかったよな。
729名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:31:47 ID:Zl8V1sUNO
そういやスーザンがどうとかやってたな
次狼が会員証とか出してきたり(お前は人喰いだよな)
ああいうの本当にくだらないというかセンスないと思う
730名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:35:11 ID:kI4HxDV80
今度のディケイド・キバ編を撮るのはあの金田監督。実はキバ本編も撮影希望だったけど
どうしてもスケジュールが合わなかったそうで、今回の流れになったラスィ。

しかし金田監督といえば電王でスーアクさんに今までよりもスポットが当たるようになり
ムックかパンフで「うちの子たち凄いでしょーwwでも、もっと色々やれるんだよー!」と
無邪気に喜んでいらっさったお方…(´Д⊂ヽ
キバ本編のアクションの少なさを熟知しているスタッフが、わざとスケジュールずらしたんじゃないのかと
ちょっと邪推してみたww
731名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:38:50 ID:eeN5xEuaO
>>719
白倉、電王終わってから急に
「毎年新しい事をやらなきゃいけない、ってフォーマットを作ったのはまずかった。」
って言い出したよな…。
732名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:00:05 ID:XEhQ8Wuq0
>>728
逆にケータイだと、明日未来って設定だけど、
印刷物の日付や、未来に出来ている建築物の名を出す等で、
今じゃなくて数年先なんだと、わかるようにしているんだよな

そういうちょっとした事に気を配れば、おにゃんこなんか使わなくても、
充分、雰囲気出せた筈なのに、やってる事といえば、アレだもんな……
733名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:05:27 ID:BoAA5Eeo0
健吾は「デビューさせてもらえると思ってるけど騙されてるぞ」
って指摘されたら砂ぶっかけて「おまえ友達じゃねぇ」ってなってたけど
なんでその後も普通に出てきたんだろ。
734名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:07:39 ID:2+SVVOkb0
>>731
自分が離れてから剣・響鬼と二連続でテコ入れ入って(原因はそれぞれだが)
急遽呼び戻されて、電王で久々にヒット作つくってもう大丈夫だろうと離れたら
この体たらくだからなあ・・・で二度目のカムバックだし。
735名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:09:15 ID:IC/RpF8H0
>>733
恥知らずだから
736名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:10:49 ID:h4cOal0X0
>>734
特ニューのインタビュー読むと本気で平成ライダーに危機感もってるみたいだからなぁ。
ディケイドがああいう展開なのは本気で平成ライダーを一旦リセットしたいんだろうね。
本来なら頭が変わったときに自然にそういうことが行われるべきなんだが。
737名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:17:45 ID:hUFcOC5r0
>>736
白倉は基本有能だと思うけど後進を育てる能力だけは致命的に欠けているね
738名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:20:50 ID:LTdX8jFN0
>>737
仕事を人に預けないで
なんでも自分でやっちゃう
タイプなのかもね。
739名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:22:47 ID:Gc6ZxVlw0
ライオン丸GもDSを「これ昔のゲーム機じゃん」って言ったり、
名前が変わっただけのネオ歌舞伎町とか、微妙な近未来感には
それなりに気を使ってた様な気がする。
あと、あっちの獅子丸ちゃんもヘタレでとんでもない性格だったけど、
自分が立派な人間じゃないことを自覚してたし、
途中で成長した分けっこうヒーローしてた。
740名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:26:13 ID:f91K4tBu0
>>728
あっ、そう言えば22年前のはずなのに東京スタジアムだか
埼玉スーパーアリーナだか出てきた事無かったっけ?
741名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:31:32 ID:HkezP5Ow0
そういう意味じゃ近未来の方が少し描写が楽だな
742名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:38:30 ID:ImNbzeRg0
>>737
それは白倉と言うより東映の問題じゃないのか?
武部なんかもういい年のオバサンで、誰がかまったところで
いまさら成長なんかしないだろう。
小林靖子だって白倉だって10年前から有能だった。
743名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:44:26 ID:RZLx2vni0
小林靖子は同人臭いとか同性愛書写があるとか言われているが一応それなりの結果は出してるんだよな。
ってか小林の作品には「顔を思い切り近づけての会話」がないから好きだ。

あれは不快窮まりねぇよ・・・
744名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 01:54:12 ID:LTdX8jFN0
小林靖子の描写ってそんなにホモくさいと
思ったことねえなあ。
龍騎の初サバイブ回とか素直に熱いと
思ったよ。逆に女性が書いてると知って
驚いたもんだが。
745名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:04:14 ID:XEhQ8Wuq0
>>744
単に小林が女性って色眼鏡でみるから、同人っぽく見てしまうのもあると思う
実際、撮影しているメンバーは、他の脚本家と一緒だから、
そっち系の演出がある訳じゃないのにな
746名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:07:50 ID:Bh+nitkj0
井上も有能なんだがな
武部の元じゃなきゃ、いい本を書くし
747名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:08:29 ID:hUFcOC5r0
武部の下じゃ誰が書いても駄目そうな気はする
748名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:10:27 ID:eeN5xEuaO
>>373
以前ブログで「いずれは、若くて暴走しちゃうような若手を叱るガンコ親父になりたい」って夢を綴ってたのにね…。

電王を現役でおいとくのは、社長の小遣いせびりに端を発するんだろうけど
ついでに一つの作品をいつまで保たせられるか実験してる気もするよね。

ライダーの火を絶やさないためには、本筋の日曜8時がキバみたいになった時の緊急避難先が必要不可欠。
去年はたまたま避難先があったけど、ライダーに興味を失ってる隙に別の会社の番組に流れちゃうかも知れない。
そんなのはまだマシで、特撮自体に興味を無くしたりする人が大勢居てもおかしくない。
そうやって人口や規模が縮小して行くのは、寂しいから嫌だ。貧すれば鈍するし。
居るはずの人は、必ず繋ぎ止めておいて欲しい。
749名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:17:24 ID:DqLi2/990
>>745
小林は女性なのに、偶に男が書くような熱い話を書くから素直に感心する。

逆に井上の方が狙ってる描写が多い気がする、龍騎の30話の顔接近とか、キバの風呂とか。
750名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 02:52:04 ID:UvrdAyFD0
ちょっとさ、ガオガイガー見返してたのよ。
主役の少年は異星人で地球人に育てられたんだけどさ、その事は視聴者とその親は最初から知ってるわけ。
1話で特殊能力を発揮して、本人もそれを不思議がるんだけど、とりあえず、今はそれで人助けをしようと決意するわけだ。

後半になると、周りの味方もその子が地球人じゃないことを突き止めて、(もちろん味方であることは変わらない)
一般人の友達を除いた主要キャラで、事実を知らないのは本人だけになる。

同じ1年物で、自分の出生を知るのは40話とキバより遅めなんだけど、
それまでの描写で事情は概ねわかっていたから置いてきぼり感が無いし、
何より主人公には、親の愛を一身に受けて育てられた積み重ねがあるから、
そのショックが視聴者にもちゃんと伝わって共感できる。

さらにその事を育ての親に聞いたら、
「それでもお前は本当の子供だ」と言ってくれた。(本当はもっといい台詞だけどね。)

迷いを捨てた少年は友達を助けて正体を打ち明け、友達もそれを受け入れてくれた。
そして親と友の思いを胸に、少年は最終決戦に挑む。

なんつーか、紅親子とは雲泥の差だよな。(しかもこっちの息子はまだ9歳。)
751名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:11:15 ID:lG6i2+HL0
>>743
振り返れば奴がいるっていうドラマはギリギリまで顔近づけていたぞ
三谷って男と知らなければ腐かと思うくらいだけど、男なんだよなー
そしてキバの風呂は誰向けかマジでわからん
752名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 03:32:05 ID:HA65t9HpO
この前学校で制服のボタンが取れて床に落ちた時、思わず「俺の五反田ー」と言って拾い上げてしまいました
そんな僕のボタンを毟り取って下さい、↓の方
753名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 04:25:07 ID:s+OLiKwKO
又、電王映画化決定だって…
超電王&ディケイドか。
キバの立場はw
電王凄いな、4度目か…
754名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 06:03:31 ID:+QHmhRIB0
武部は、新しい事をする云々以前に、基礎になるものが無かった。プロデュース自体が初めてなんだから。

白倉の下で働いてて、なんとなく自分も深く関わった気になってたけど、いざ自分一人で作ろうとすると
土台になるライダー像が無いから、何が新しくて、何が単純に無意味なのかも分かってなかった。

例え不本意であっても、奴の言うところの「分かり易くてうけるライダー」を作ってみるべきだった。
それが成功すれば、そこから崩していけばいいし、失敗したら、自分の考えと一般の受け取り方の誤差を修正する
チャンスになる。

でも結局キバなんて駄作をつくって、コケて、自画自賛。
作った本人も含めて誰の為にもならない1年だったな。
755名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:12:54 ID:W8cwq/GMO
>>628だけど
ドガバキエンペラーみたやつ一人もいないのか?w

まぁわざわざ応募するようなモンでも無いしな・・・
756名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:53:54 ID:kI4HxDV80
>>754
……えーと、取り敢えず瀬戸に友達が出来て良かったね!ってことくらいかな?

「これは絶対受ける!売れる!」なんて誰も分かりゃしないのにwww
そんな法則あったら、ドラマ製作者は苦労しないってーの。
757名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 08:07:18 ID:gkn9ICvF0
>>751
三谷は男だけどホモっぽい描写多いよ。新選組とか特に。
井上だって北岡とゴロちゃんとか地獄兄弟とか斬鬼と轟鬼とかなんかそれっぽくて
本当に気持ち悪かった

むしろ女の小林の方がそういう描写がない気がするだが。
758名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 08:34:03 ID:bZdDspde0
そういやガルルと音也もそれっぽかったな
役者同士が仲良かったせいもかるかもしれんが
井上大先生て明らかに女性蔑視の傾向があるけど
その反動で濃密な男同士の友情が好きなのかも
759かわうそ ◆KEgTnnQsIs :2009/02/14(土) 09:24:49 ID:4lp3ktC1O
22年ってのが中途半端だったよな…
過去と現代の違いが認識しにくいし、意外と小道具が用意出来ない。

ファンガイアの寿命が長いならいっそ明治くらいにすれば良かったのに。
過去編を一度にまとめて撮影しときゃラモンの身長とかもアクセントとして利用出来たのに…
760名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:32:25 ID:4lp3ktC1O
よく考えれば井上脚本でまとめて撮影なんて無理か…
761名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:37:31 ID:0Jy17q9+0
キバットの声は子安のほうがネタ的によかったと思うよ。
語尾は「〜デチュー」で。
762名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:39:39 ID:RAgNi6eu0
出番少ないんだから音也で十分だろ
763名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 09:51:35 ID:CTJRzpFBO
>>740
出てる
渡が過去に介入した回で普通にスタンドで家族会議してたり外で戦ったり
どう見ても22年前の建物のデザインじゃないのに、それは無視
764名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:02:42 ID:XuGF9efs0
よう、みんな、久しぶり!元気でやっているかぁ?俺だよ、キバットバット3世だよ!明日のオンエアから、またみんなの世話になるぜ。
おう、もちろんワタルもいっしょだ。え?ワタルじゃなくて渡だろうって?みんな風呂に浸かり過ぎておかしくなったんじゃねえか?ワタルは最初っからワタルだよ!

みんなが明日のオンエアで見てくれるのが、俺とワタルが活躍するキバの世界だ。もちろんファンガイアもいるけどね…。な、なんだよ、その顔。文句があるならオンエアを見てから言いな。

「仮面ライダーキバ」、忘れてないよね?
みんなは覚えているよな、「仮面ライダーキバ」を。そうそう、俺たちの派手な活躍とモディリアーニの姉ちゃんで
人気爆発!となった記念すべき番組だ。え?もう忘れただと!
えーい、明日のオンエア後、HPの「クロニクル」でチェックしろー。
765名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:04:37 ID:hUFcOC5r0
>>759
いっそ戦国⇔現代くらいやっちまえば・・・・・・どう見ても劇場版響鬼です
766名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 10:10:58 ID:L2xYXGaLO
江戸と現代でやれば…

音也→遊び人
ゆり→めし屋の看板娘
次狼→浪人
ラモン→丁稚見習い
力→坊主見習い
真夜→大名の娘

ダメだ、井上じゃこんな適当な設定すら浮かばないや
767名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:11:24 ID:lG6i2+HL0
>>766
その設定とキバを絡ませると何故だかゆりか真夜が江戸の町に火を付けそうで
怖いんだぜ
768名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:21:13 ID:YFTjg50x0
レスキューフォースで隊長が久々に変身したけど
性格が熱くなったりビークル発進させたがったりって事
ちゃんと忘れられずに描写されてるのに妙に感心してしまった

それが普通なんだろうけど、それすらちゃんとしてないキバを一年見た後だと
こういう細かい所でも大きく差が出てくるなと改めて思った
769名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:21:18 ID:hUFcOC5r0
>>766
そんな設定は思い浮かばなくて良いw
770名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:27:35 ID:eBBAPfVs0
>>767
その展開だとまったく変身しなさそうだなw
まんま大奥だ
771名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:04:22 ID:L2xYXGaLO
夜な夜なファンガイアを始末する仕事人風でやればあるいは…どっちみちライダーじゃないんだしw
772名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:14:42 ID:CTJRzpFBO
>>760
馬鹿か
井上脚本じゃなくてもまとめ撮りはスケジュール的に無理
773名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:16:25 ID:IG9d9R10O
まぁ一連の武部発言を「初メインで苦労した」と取るか
「いい年した大人がバカじゃね」と取るかで変わるよな
キバをバネに成長してほしい
774名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:16:39 ID:W8cwq/GMO
あんまし昔だとバイクが・・・

でもバイクそのものが生命体(トランスフォーマー的な)でキバの仲間なら時代も特に関係ないかな?
775名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:21:19 ID:L2xYXGaLO
>>774
過去でバイクってゆりの回想でルークが乗ってたのくらいしか記憶にないんだがw

元々ブロンは馬型モンスターの脳を移植した設定らしいから江戸時代でも大丈夫だろ
776名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:35:04 ID:HkezP5Ow0
>>773
しかし一連の発言を見るに、どうも武部は問題の核心をなにひとつわかってないような感じがする
わかっててもPとしての立場上言えないこともあるのか?というと
それ以上に身も蓋もなく莫迦な発言はゴロゴロ出てるし
ハッキリ言ってこの人かなり「本物」なんじゃなかろうかと
777名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:53:51 ID:si2oCWcEO
尺というか無駄な事に割く時間なんかこれっぽっちもないと思うけど、だ。
ワタルの風呂があったら渡のそれとは違って絶賛されたりしてだなハァハァ(じゅるり
778名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:55:15 ID:hUFcOC5r0
宇宙警察に通報シマスタ
779名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 13:14:04 ID:KJv5kHiYO
>>777
×
780名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:18:55 ID:J6Z57ngh0
>>773
俺だって最初は初メインなんだし多少至らない部分はあっても仕方ないと思ってたが
結局散々な結果を残した上でのそのアホ発言じゃ擁護する気も失せる
781名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 14:51:43 ID:jIe5ZW/3O
>>780

擁護できる材料がないよな武部は…
アンチを活性化させる燃料は凄まじいがw

井上擁護は見たことあっても武部擁護は見たことない。
782名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:47:52 ID:xOSqqa7bO
キバが最初で最後の武部ライダーになると思う
783名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:51:35 ID:5qIgwb6kO
次は戦隊のPでもするのかな>武部
784名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:55:09 ID:4mf0dARb0
やめてくれ
785名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 15:58:40 ID:CTJRzpFBO
井上と一緒に工事現場で働けばいい
786名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:03:55 ID:HkezP5Ow0
>>781
ちょっと前に見かけたよ擁護
電王でウケた要素を分析するために
武部はそれらをバラしてキバに導入する実験を行った、
結果的にキバは失敗したけど今後の糧にはなるだろう、みたいな

この論旨の問題点は素人が見てすら絶対に売れないようなキャラ・物語の扱いにある
じゃあ最初から商売考えずに実験に徹したのか?と
787名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:06:34 ID:449LaU1F0
>>785
工事現場で「ここのコンクリは○○さんに全部任せました」
「ここの鉄筋はry」されたら困るだろ
788名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:07:30 ID:Bd3kowNx0
>>781
仕事の出来が最低だったのが井上。
仕事自体をしていないのが武部。

仕事して無い奴を擁護はできんな…
789名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:08:18 ID:QLkqvZlX0
>>764
何かと思ったらメルマガかww

人 気 爆 発 ねぇ…
790名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:16:26 ID:CTJRzpFBO
ネタじゃなくてほんとにソレなのか?
メルマガはまだ見てないんだが
791名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:17:22 ID:Ud5FEjM10
>>764
今メルマガのことを書きに来たら

それ見て、なんか涙出てきたよ。
生まれ変わって人気者になればいいなキバット、そうなれる素質はあったキャラだよな…

>おう、もちろんワタルもいっしょだ。
>え?ワタルじゃなくて渡だろうって?みんな風呂に浸かり過ぎておかしくなったんじゃねえか?
>ワタルは最初っからワタルだよ!
ですよねー。
792名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:18:31 ID:J6Z57ngh0
風呂に浸かり過ぎてwwwwwwwwwwwwww
793名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 16:26:08 ID:Bd3kowNx0
>>764
さすがにネタだろw

キバに皮肉言い過ぎw
794名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:04:03 ID:W8cwq/GMO
なんか円谷ステーションのメルマガみたいだ
795名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:09:59 ID:cCv96gZc0
>>793
ネタじゃないわよ。本当よ。
796名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:13:09 ID:RAgNi6eu0
>>793
残念ながら…本当ですwww
797名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 17:27:56 ID:Z+fUceYH0
さすがに大っぴらに失敗作とは言えないんだろうが
何かもう、完全に見切りつけられてるよなw

(どっかの二人以外の)スタッフと関係者各位、並びに視聴者のみなさんに
ディケイドキバ編をもってお詫びにいたしますって感じw
798名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:12:52 ID:Ego7jOHd0
さすがに瀬戸君がちょっと可哀想になってきた…
4・5話はともかくとして、TVの後半〜終盤あるいは映画その他で
きっちりヒーローとしてのキバを演じる機会を与えてやってほしいな。
ディケ第一話のもTVキバとは別次元の渡とかいう事にして。
799名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:40:58 ID:VPrM+C2+0
恨むなら武部&井上を恨んでくれ!
オリジナルキャストには少し申し訳ないけど、明日のキバが本当に楽しみ。
キバ一話が始まる時よりもwktkしてるくらい。
だって魔族のプリンスがお供と奮闘するんだよ?楽しみに決まってるじゃないか…。
800名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:45:16 ID:xOyENh2u0
明日は渡が完全に死ぬ日かもしれん・・・
801名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:50:16 ID:eBBAPfVs0
明日の8時半以降、
「こういうキバが見たかったんだよ!」
という意見が、キバアンチスレとディケイド本スレにあふれ返ることだろう

キバ本スレで信者が必死に否定するであろうことも予想できるぜ
802名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:52:42 ID:5CFJMLmx0
>>798
渡「ディケイド、貴方のカードと通帳はどこです?」
803名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 18:55:46 ID:5CFJMLmx0
>>801
いや、待て。明日の4話は言わば前編だろ?
八代鼻パンチ事件みたいな、仕込みネタで
別な騒ぎになる可能性もある
804名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:06:05 ID:Bb8TEIZo0
キバはどう転ぼうがもう堕ちようがないだろ…
クウガが神聖視されすぎていたんだ
805名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:19:47 ID:mynX17mWO
>>798
いや、もう瀬戸はイイヨ
顔見ただけでイラッと来るようになってしまった
806名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:05:27 ID:jzTnEiIsO
>>764
ネタじゃないのか…。
「風呂でふやける」とかもうどう考えても皮肉としか思えないな。
807名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:11:33 ID:XuGF9efs0
764はメルマガ。
本当は転写ダメだと思ったんだけど、内容があれなので、いいかなと。

しかし製作からしたら、マジでキバは黒歴史なんだな。
明日が楽しみ!!
808名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 20:47:58 ID:Bd3kowNx0
本編がそれなりにちゃんとしてりゃメルマガの内容も笑えたのに…
本編がアレだからこんな穿った見方をされてしまう…

スタッフ他の本心なのかもしれないが
809名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:21:38 ID:Ego7jOHd0
こんな全否定みたいなメルマガに井上も武部も文句をつけられないと、
じつに結構結構。
810名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:29:01 ID:BoAA5Eeo0
ただの変身ツールで渡の行動に影響与えないキバットが
ワタル相手だとどうなってるか楽しみだ。
811名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:38:14 ID:2Y+S45CqO
>>805
俺も。
ディケイド初回もリモコンで電源オフにするのを耐えていた。あれ以上士に絡んだたら消してたな。
812名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:47:24 ID:gEkzzSva0
>>805
そういう言い方イヤだな
キリヤの時の中村叩き思い出す
813名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:49:18 ID:FCLTVZ+dO
ちょwマジ楽しみなんだけどキバ

明日はここの住人がキバを大絶賛する記念日
814名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:55:59 ID:Lth2oki40
本編が終わったらもう二度と思い返すことも無いと思ってたが
まさか番組終了後にちゃんとしたキバが見れるとは想定外のサプライズだな
815名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 21:56:16 ID:jfsqSzDMO
キバ本編が駄目ということに関しては
このスレの住人の意見は一致しているとして、
ディケイドのキバをどう思うかは人によるだろ。

まだ見ていない作品をネタにあんまり煽るなよ。
816名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:05:17 ID:qMtkOvTDO
「このキバ良いね」と君が言ったから
今日はキバ記念日
817名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:10:36 ID:yDgc7o7J0
とはいえ、2008キバアンチの立場からしてみれば、
明日はwktkせざるを得ない。
「まともな」キバを見られるかもしれないという期待…だろ?
818名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:12:16 ID:BoAA5Eeo0
ちゃんとヒーローするキバが見たいってことだな
819名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:19:15 ID:2Y+S45CqO
明日の番組終了後、なんらかの新スレが立つ予感
820名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:20:40 ID:HkezP5Ow0
去年夏「キバ終わっちゃの!?」叫んでからついに
白倉の指導の入ったキバが見られるワケだな
821名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 22:47:03 ID:ePcWmKul0
さっきNHK見たら「キバは死んだのよ」とか言ってて盛大に噴いた
822名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:05:25 ID:CaD/fuyi0
電王見まくって研究したとか、電キバのパンフ読んでると
瀬戸はかわいそうになってくる。

電王みたいのを期待しまくってるのがわかって
823名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:06:49 ID:0Jy17q9+0
>>822
瀬戸に限らず役者全員かわいそうだよ。仕事とはいえ。
824名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:12:18 ID:RZLx2vni0
今日ちょっとガンバライドやるついでに玩具屋うろついてきたけどキバの商品かなり余ってるのな。
ダークキバのベルトだけは何処にもなかったけど定価売りのところはほぼ全部残っている。
量販店とかでもソフビ各種、ザンバットとサガのベルト、ドランはほぼ確実に残ってたな。

明日の放送でこれらがどうなるかが見物だ。
825名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:16:32 ID:Bd3kowNx0
>>823
おそらくキンタとリュウタをみたいな役だと思ってた力とラモンの人が可哀想でならない…
まさかあんな居ても居なくてもどうでもいい役とは…
826名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:17:59 ID:7AnhPdyw0
>>821
馬鹿野郎!エリンの国では「牙」の群れは国防の要とも言うべき大事な大型生物兵器なんだぞ!
一国どころか蕎麦屋の人々さえも守れない「キバ」なんかと一緒にするんじゃない!
827名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:22:20 ID:mFIplOF40
>>823
でも瀬戸って嶋さんがファンガイアになったとき、名護さんが押さえてる後ろで
棒立ちしてるの見て、あんまり役作りしてないのかなあと思ったから
そんなにかわいそうに思えない自分がいる


一年間見ていて、瀬戸のイメージは脚本に書かれていないことや
指示されてないことは全くやらない人っていう風に固まった
828名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:23:56 ID:4Q1cDkgYO
>>824
こっちもアムモンとサガークとイクサライザーがかわいそうなくらい山積みでした
横で瞬く間に捌けていくディケイドライバーとの対比もあって余計悲惨
アムモンは明日からのキバ回で救済来るかな?

誰か騙されてバッシャーマグナムを手に取るのだろうかw
829名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:29:15 ID:0Jy17q9+0
>>828
ディケイドがクウガにカメンライドしてるのを見るにフォームチェンジ対決やりそうなんだけど。
830名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:31:44 ID:Z7kJmVAU0
>>829
フェイクフエッスル使って擬似的にそういうことしてくれると信じてた時期が俺にもありました
831名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:39:35 ID:0Jy17q9+0
>>830
ディケイドクウガがバッシャーマグナムを奪ってペガサスボウガンに変異させたら噴く。
832名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:41:00 ID:wg/5thNm0
>>831
ラモン死ぬwww
833名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 23:56:23 ID:0Jy17q9+0
まあ普通に考えればライドブッカーガンモードを素体にするんだろうけどな。
834名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:07:15 ID:/1wPGcP1O
>>827
そんな終盤じゃ「してない」じゃなくて、もう「できない」レベルだろう。
役作りした側からぶっ壊され続けてそこまで来てるんだぜ。
835名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:08:56 ID:05xvtf4U0
もう、やる気なかったんだろうな
836名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:10:11 ID:dQ5ijltn0
終盤はもう考えるの放棄してたように思う

序盤はいろいろ試行錯誤してたみたいだけど
837名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:11:48 ID:6LTgkVZ90
ノープランで
ノープランで
ノープランで
838名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:17:45 ID:Aqb8w1nM0
そんなときの魔法の言葉

それが          
「   ラ   イ   ブ   感   」
839名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:27:48 ID:At8ZV1/JO
>>831
それいい
840名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:48:56 ID:yWhZhb4gO
今まで日笠の淳ちゃんがワーストプロデューサーだったが、武部はキバで一気にブレイクしたな
無能レベルは同じくらいだが、人格に差が有りすぎる
841名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:56:17 ID:SdbNUxaWO
いよいよ今日真キバスタートか
842名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:59:44 ID:6odBPvG/O
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
843名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:06:17 ID:REwS1Rjk0
>>840
剣当時、2時間ドラマから今井のおじいちゃんを
引っ張ってきたのは武部だと読んだような
記憶があるんだが、、、、。
日笠は剣の第一話の試写見てこれはやばい
って思ってすぐに動いたようだし、武部と
比べるのはどうかと思うんだが。
844名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:08:33 ID:kGw6++/k0
真・仮面ライダーキバ 2月15日朝8時スタート!!

運命の鎖を解き放て!
845名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:10:20 ID:bkfv/lifO
つか個人の好き嫌いならともかく自明の理みたいに
日笠がワーストなんて言っている段階で明らかにおかしい。
846名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:11:38 ID:SdbNUxaWO
ああ、ワタルが子供なのは放送前に特撮板の想像で言われてた様な仮面ライダー版怪物くんのイメージで踏襲してんのかな
847名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:28:13 ID:05xvtf4U0
井上が用心棒っていうわりには、平成ライダー救ってるのは
会川と小林のような気がするんだが。

用心棒で入った響鬼は予算こそ使わなくなったけど、中身の評価は下がったしなあ。
848名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:28:57 ID:ly1ubpo20
>>830
イクサがフェイク使ったのってガルルフェイクの1度きりだっけ?
全然意味なかったな、イクサもキバの武器を使えるって設定
849名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:36:10 ID:Nlczu5Cw0
>>847
ありゃ前半好きだった奴が大暴れしてただけで評価自体変わらんだろ
前期響鬼スレとかで結構分析されてそうなった
850名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:37:23 ID:zYny82j+O
真キバの初回が明日なんだ!
最初はアンチ行く事になると思っていたディケイドだが、三話見たクオリティから判断するとこれは期待していい!
851名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:38:15 ID:05xvtf4U0
>>849
そうかああ?別物すぎるだろ
852名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:39:29 ID:Aqb8w1nM0
>>848
そもそもなんでイクサにそういう機能があるのかも謎だな。
なぜフエッスルの技術をコピーできたのか。
そのへんは嶋とタイガのつながりに秘密があるのかね?
853名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:42:36 ID:i4f4uGqe0
説明なしでああいう機能使って
その後一切フォロー無しってのはなんなんだろうな。

シュードランもそうだが唐突に出して
「はい出したんでバンダイさんOKですね」的な仕事をよくもできるな。
854名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:42:42 ID:Nlczu5Cw0
>>851
別物だがレベルは変わらん
前半を異常評価する奴がブーブー言ってるだけじゃん
855名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:44:40 ID:Aqb8w1nM0
>>849
前半は前半でいきなり歌い出すのとか受け付けなかったが
後半は「あれー、この話何がしたいんだ?」みたいな気分だったな。
オチとしては「明日夢は自分の夢をみつけた」ってことなんだろうけど。
856名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:45:06 ID:ZvZ+VmR20
>>847
用心棒つっても所詮は「自称」だからね
ディケイドでもこの能無しが起用されないとわかれば、本当の意味での用済みだと思うよ
857名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:49:41 ID:Aqb8w1nM0
>>850
俺もディケイドは現時点でDVD買ってもいいかもと思える勢い。
キバは第一話の時点で食玩すら絶対買わないぞと決意した。
858名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:55:18 ID:ykh96pD00
イクサのMRSだけは買ったなぁ、中古で
859名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:57:21 ID:Ump4iQ4DO
低予算で派手にやりくりする釣り師・白倉のしんちゃん
金使いも人使いも荒い芸術家?高寺
基本的に有能なのに武上と組むとガオやゴーオンみたいにいまいちになる日笠の淳ちゃん
作風はワンパターンだが金勘定のできる高寺こと塚田
何やっても逆効果枠自体潰し兼ねない無能の武部

宇都宮はどうなるかねぇ
ジェットマンの頃から名前だけは見てきたが
860名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:02:36 ID:ly1ubpo20
>>852-853
キバは年間通しても1〜2度しか使わないマシンとか技が多すぎた印象が強いんだよな
シュードラン、ブロンブースター、パワードイクサー、イクサリオン、アクアトルネード、サンダースラップ、幻のバッシャーフィーバー…
エンペラーはウェイクアップフィーバーばかりで後半はマンネリ化してたと思う
クウガのゴウラムとかも放送当時は「全然出番無いな…」と思ってたけどキバを見てると
「ゴウラムって結構出番あったんだw」と思い直してしまう不思議
861名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:05:52 ID:ykh96pD00
1、2度しか使わない道具ってのはこれまでも結構あったんだけどね
だがその1、2度での見せ方が段違いにうまかった
862名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:14:09 ID:ly1ubpo20
>1、2度しか使わない道具

覚えてる限りだとアギトのG3のGS-03が一度もアンノウンを斬ったことが無い、とか
555のジェットスライガーにカイザが乗らなかったこととか、
ブレイドのTV本編で一度もメタルを使わなかった(てれびくんの全サで使ったけど)とか、
カブトのゼクトマイザーとかかな…
アギトのマシントルネイダーの変形も劇場版合わせて3回しかないけど、見せ方は良かったな
863名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:14:55 ID:Aqb8w1nM0
>>860
クウガはすべて使い方がうまいんだよ。
究極態とか出番少ないけど俺はすごく魅力的だと思うし。
キバはなんの脈絡もなく出てきて、さらにその後なんの理由もなく使われなくなる。
アイテム・商品の魅力は画面に映った時間じゃなくて、劇中でどんだけ説得力のある使われたかだから。
864名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:16:53 ID:LOyzKTjl0
>>863
アルティメットは(バンダイの)記録には残らないが記憶には残るって感じの魅せ方だったな
販促的な意味で
865名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:17:07 ID:Aqb8w1nM0
>>863
×使われたかだから
○使われ方をしたかだから
866名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:17:43 ID:05xvtf4U0
前年度の電王で、パワーアップの必然性を出してただけに、
よけいキバのいい加減さが目立った印象。

クライマックスフォームの話で、子供が泣き笑いしてたのを覚えてる。
キバは立つロットって何? あれ、なんで今までいなかったのって言われて言い返せなかったぞ。
867名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:18:34 ID:LOyzKTjl0
平成ライダーのパワーアップ回はどれも大好きだわ・・・・・・キバ以外
868名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:20:17 ID:ly1ubpo20
>キバはなんの脈絡もなく出てきて、さらにその後なんの理由もなく使われなくなる。

井上脚本の555でも草加がファイズアクセルを何処かから持って来て巧に渡したり
天井からカイザポインターが落ちてきたり、ファイズブラスターが宅配便で送られてきたりと散々だったな…
あの辺はホントいい加減だと思う
869名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:21:55 ID:aDPUxFqG0
俺が昨日行ったローソンの3割引コーナーに
キバのおもちゃが山積みだった件

キバは謝るべきだと思うよ
870名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:22:55 ID:AWZC1att0
>>859
ガオやゴーオンがイマイチって…何、作品が?
売り上げは良いし、どこにつっかかってるのか分からん
作品としても成り立ってるし、作品の好き嫌いは千差万別だから人気云々じゃないだろうし
871名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:23:38 ID:i4f4uGqe0
ギルスレイダーは出番の無さから
東映の火事で一緒に燃えた、って説が出てたな。
872名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:24:20 ID:05xvtf4U0
ゴーオンって売上も子供人気もいいって
シンケンの玩具販促データに載ってなかったか
873名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:25:32 ID:ufOt9HP90
ちなみに、ギルスレイダーが自意識を持つという設定を使用した描写があるのは、小林脚本回のみだ
874名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:25:44 ID:i4f4uGqe0
ゴーオンは120憶売ったらしいな。
ゲキの失敗を見事取り返した。
875名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:26:17 ID:ly1ubpo20
>>871
フレイムフォームのスーツも燃えたんだっけ?
バーニング登場以降全然出番なかったな>フレイム
単に同じ炎でも上位フォームのバーニングに変身できるようになったから出番なくなっただけかもだけど
ストームはエクシードギルス初登場の時に木野さんと戦ってた覚えがあるが
876名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:33:44 ID:Aqb8w1nM0
キバのアイテムはもともとやっつけ感漂ってるから
他の脚本家でも扱うの難しそうなのに
そこに設定を生かした脚本を書こうとしない井上をもってきてるもんな。
この配置はありえないっすよ。
877名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:36:47 ID:pk1zDXRZ0
>>868
ファイズアクセルはもともと琢磨がスマブレから配給されたもんを
カイザ草加がファイズに変身した琢磨から
ファイズギアごと闘ってぶんどった、というのが真相らしい。
もちろんこんなことは普通に放送見てる分にはわかりようがないが。

剣でのたこ焼き屋のついでにアブゾーバー送られて
Jフォームになったギャレンもひどかったな、見せ方が。
大先生はワクワクするパワーアップの過程というものには興味がないようだ。
878名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:41:30 ID:X5mCaIps0
視聴率スレ見てて吹いたw
何だこれ


753 名無しより愛をこめて sage New! 2009/02/13(金) 18:08:56 ID:D2Nk36p30
>>750
ゴーオン118億(1Q24億・2Q28億・3Q34億・4Q32億)
キバ80億(1Q25億・2Q21億・3Q17億・4Q17億)
879名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:41:35 ID:ly1ubpo20
>>873
シーアンチンロードと戦った時に自走して体当たりしたんだっけか>ギルスレイダー
両親が死んで現実が受け入れられない少年に涼が

「それでも生きていくしかない…終りが来るまではな」

と諭すのが印象的だったな

>>877
ギャレンのJフォーム用のカテゴリークイーンも、ギャレンじゃなくてカリスが倒してカード渡したんだよな
ピーコックとかギラファ倒した時は橘さんカッコよかったけど、中盤は印象薄い気がする…また騙されてw
880名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:45:57 ID:i4f4uGqe0
>>878
物語が進むにつれて売上下がるってどういう現象だ?
881名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:46:15 ID:Aqb8w1nM0
>>877
まあギャレンは前に「ブレイドだけJフォームになったけど俺は別に気にしてませんよ」的なこと言っておきながら
いざアブソーバーが届いたらめちゃくちゃうれしそうだったので橘さんのキャラの掘り下げ?には成功してんのかな。
882名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:48:46 ID:LOyzKTjl0
>>877
天井は普通に花形がくれたんだなとわかるが流石にアクセルははしょりすぎて訳わかんないよなw
かっこいいから許すけど
883名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:51:04 ID:ly1ubpo20
そういや555で巧がファイズフォンいじってジェットスライガー呼んで
北崎とチェイスする話あったけど、巧がジェットスライガー呼び出す為の「3821」の
コードを知ったような描写、あったっけ?
884名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:53:12 ID:LOyzKTjl0
ライダー変身中は視界にアイテムの説明が出るとか言う設定があったような・・・・・・
あれ、音声入力だから聞いたのそのまま真似したんだっけ?
さすがにその辺はよく覚えてないな
885名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:54:29 ID:qBnMrqZq0
>>867
ぶっちゃけアギトのパワーアップはよくわからんかった。
886名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:55:44 ID:ufOt9HP90
たこやき回なんかは橘さんだから許された面が大きくて
他番組・他キャラだったら大ブーイングだろうな

宅配で届くのもアレだが、それは後々完成したら送るよって事前に言われてたから
見せ方はともかく不自然さは無いが

>>882
花形がくれたのはわかるが、天井から落ちてくる意味がわからんw
床から台座かなんかがせり上がってきて、その上にポインターが乗ってたとかなら受け入れられたんだが
887名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:59:41 ID:LOyzKTjl0
>>886
流石に色々仕込む時間は無かったから天井裏に仕込んだのかそれとも天井裏に潜んで落とした後は加速して逃げたのか・・・・・・
どちらにせよなんか花形社長が密かにおもろいことに

しかしタツロットは未だによくわからん
キングがなんか使ってたもので多分音也たちと戦った後に城に封じられでもしたんだろうとだろうと思ったら過去キンダキバ着るし
っていうか過去編では影も形も無いし、なんなのあいつ
888名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:00:24 ID:ly1ubpo20
>>885
トリニティフォーム>翔一の記憶が戻って力の一部が解放
バーニングフォーム>戦うことを恐れていた翔一が真魚に励まされて、決意を新たにして手に入れた
シャイニングフォーム>TV本編と劇場版では唐突な登場だが、TVSPを見ればスッキリする


見せ方としてはキバより上手いぜ…特にバーニングは
ちゃんと設定通り、暴走したし>TVSPで
889名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:01:29 ID:LOyzKTjl0
>>888
キバと同じ封じられていた力がだんだんと・・・系なのになんでこうも差が出るんだ
890名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:03:34 ID:LOyzKTjl0
あ、やっぱ微妙に違うか?
891名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:09:20 ID:+DdTqpOt0
>>888
弁当食いながらDEEPBREATHがかかるシーンは鮮烈に覚えているw
892名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:12:03 ID:isAZ6o8Y0
>>881
稚拙にもほどがあるチベットコラ写真。
チベットからの宅急便。
初変身がタコ焼きギャグ回。

それでもあの笑顔だけで話題をもってく橘さんに、
剣序盤〜中盤はホント助けられたと思う。

最後の「ジョーカー出る前に、残り一体にならないよう調整すりゃいいじゃん」
という逃げ道を、あっさりふさいでくれたのも橘さん。
893名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:14:11 ID:ly1ubpo20
ブレイドは序盤、迷走してたからなぁ…
剣崎も橘さんもヒロシさんも誰彼構わず怒鳴り散らしてキレてた印象しかないやw
特にヒロシさんはカリスマ所長の信奉者か?ってくらいに失踪した所長を信用してたな…
894名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:18:34 ID:isAZ6o8Y0
あまりに意味不明すぎて、もうみんな誰もつっこまないが、
「マグネシウムだ!」のあのあたりの橘さんは、本気でわけわかんなかった。
あれが、迷走ライダー→
恋人の死と己の恐怖心を乗り切って、自分を操っていたラスボスを倒す
という燃える流れに収斂してる間に、主役の剣崎たちの話をマトモにできたのが、
剣はよかったというか何というか。
剣崎の立場自体が最初から最後までブレてなかったのが良かったのかね。
「何でわかってくれないんだ!」で頭轢く以外は、基本的に橘さんもムッコロもムッキーも
信用し続けてたし。
895名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:19:10 ID:LJ/HB4Tu0
>>893
あの家庭事情だからきっと所長が父親代わりに近い状態にあったんだろうなぁ・・・・・・

と今だからいえるが見てる当初はもう何この子としか
896名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:23:56 ID:ly1ubpo20
ヒロシさん、剣崎を狙って襲ってきた戦闘員みたいな連中と闘ったら
互角どころか返り打ちにしたりと、イロイロ謎が多いんだよなぁw
あとブレイドはレンゲル関連の話をダラダラ長引かせるくらいなら、もっと他に出来たことがいっぱいあったと思う
897名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:24:05 ID:ufOt9HP90
剣:1クールは迷走(しかしオンドゥルや橘さんで異様なパワーはあった)
  2クールは地盤固めでやや地味に、3クール以後爆走
キバ:一年間順調に迷走(Pと脚本の認識でだけは快調)

こんな感じだな

>>892
あれな、勘違いしてる人も多いが、劇中の認識だと単に勝者の願いを叶えるシステムでしかないんだ
無条件生命リセットは、ジョーカー本人も知らない特殊ルールだったし
だからあれは、ジョーカーの本能を抑えて、願いに滅びを選ばなければ大丈夫だと「仲間」を信じた選択
それに他のアンデッド解放したところで、永遠にバトルファイト終わらせないでくれるって保証はないし

でも橘さんだから、ちょっと色眼鏡で見られてしまうのが悲しいところw
898名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:27:30 ID:LJ/HB4Tu0
>>897
ヒューマンアンデッドがイランこと言わなければもうちょっと警戒したかもなぁ剣崎たちも

ライフエナジーの代替物開発すりゃどーにかなると親和路線とろうとして結局反乱起こされた臭いタイガ君はボッシュートです
899名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:30:42 ID:ly1ubpo20
>3クール以後爆走

キングフォーム登場とかワイルドカリス登場とか
ついにムッキーがレンゲルを制御(キングラウザーでカテゴリーAを封印)とか、燃えるイベント多かったからな
序盤はダメだったけど終盤は良かった作品だな剣は
キバは…序盤から終盤までダメだったけど…
900名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:35:35 ID:pk1zDXRZ0
T部Pはイーノウーエからは二部構成のアイデアだけをもらっといて
メインライターは別の人に書かせたらもうちっとましになっていただろうか。
901名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:38:10 ID:QndRIzGF0
二部構成がそもそもの間違い。
902名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:41:23 ID:/1wPGcP1O
>>900
Pを変えない限り誰であっても無理。
少しはマシになるかも、という希望さえないくらい無理。
903名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:44:10 ID:ly1ubpo20
過去の舞台を1986年なんて年にしたのもマズかったな
高橋優は若いのにただでさえ大人びた顔してるのに、髪型のせいで20代後半くらいにいつも見えてたな…
かろうじてストレートヘアの時だけ歳相応に見えてた
あと2008・1986の切り替え、中盤から全然やらなくなったよな。キバットが上下逆さまになってやってたヤツ
904名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:48:15 ID:LJ/HB4Tu0
>>900
小林だろうが會川だろうが武部の下じゃどうにもなる気がしねえ
905名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 03:53:45 ID:aKKJdlYf0
>>887
天井ポインターは、なんか部屋の仕掛けをいじったらアイテムが手に入る
バイオハザードを髣髴とさせる入手法だった。
906名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:02:29 ID:9A0N0T2U0
>>887
ポインタ渡すところでは草加に闘えとかいって煽ってたくせに
最後の方ではこのまま変身しつづければ死ぬみたいなこと言ってなかったっけ?>花形社長

尺が足りなくなってきてオルフェノクと人類の決着はつけられそうにないから
オルフェノクは実は短命だったんだ!だから物語中で解決しなくてもやがて自壊するからOK!
ですまそうとしてるのが見えてアギトのさそり座以上になんだかなーって思ったよ
907名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:08:31 ID:ly1ubpo20
やっぱりダラダラとデルタのベルトの奪い合いを長引かせたのがマズかったんじゃ?
ブレイドで言えばレンゲル編に相当するけど、どっちもどっちかな
908名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:09:44 ID:zxyDkYKT0
なんだなんだおい?
なんでスレ違い話で盛り上がってんだ?

もうすぐ面白い方のキバが始まるんだぞ!!
909名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:27:23 ID:PnYX2qZC0
どうせPは口出しもしないんだろうから脚本がまともならもっとマシになってたと思うがな
脚本家が違えば口出ししまくるというなら本当にどうしようもないが
910名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:32:48 ID:zYny82j+O
士が写真館から出てきた時に「…なんだ?このやっつけ仕事が漂う空気は。」って言ってくれないかな。
911名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:39:19 ID:qHKC59hi0
士「腰につけた笛でなんとなくフォームチェンジ、あまりは使うのか?てきとうにできてやがる……」
912名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:50:41 ID:ly1ubpo20
クウガと違ってわざわざ笛吹かないといけないから使い勝手悪いなw
クウガもクウガで武器に変わる物体が無いと超変身してもあんま意味ないけど
913名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:26:33 ID:FexprlrV0
やべーおもすれー
914名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:27:03 ID:GT/utiIG0
街中に溶け込んでいるキャッスルビル
共存しつつも本能を抑えられないファンガイア
葛藤する王子 ワタル
王子に従いつつも苦言ものべる、そして密かに謀反もただよわせる三僕

これだ! これこそ俺が見たかったキバだ!!!
915名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:28:57 ID:ylrcbMmO0
キバを始めて見たけど凄い面白いじゃないか
何でこんなにアンチが居るんだ?不思議だなあ
916名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:28:58 ID:9A0N0T2U0
なぜ、去年これができなかったんだ!!
917名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:29:19 ID:y02CxRvK0
キバとクウガのバトルが面白すぎるwwwwww
918名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:29:32 ID:FexprlrV0
悪い夢から覚めたかのようだ
919名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:29:38 ID:5eMvWrg70
キバ始まりすぎて見入ってしまったじゃないか
920名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:29:53 ID:rY3pEG+R0
不覚にも面白すぎてワロタw
921名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:30:11 ID:57kdXZeKO
悩む王様って良いよね
922名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:30:15 ID:3MGWUmZh0
キバが面白くて格好良いと思ったのは今日が始めてだ。
やっぱり素材自体は悪くなかったんじゃないか?
こういうまともな切り口で1年やれば名作になれたのかも。
923名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:30:48 ID:S0fbmj0oO
素材はよかったんだな
924名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:31:17 ID:FexprlrV0
旧キバとの比較じゃなく普通に面白かったね
925名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:32:05 ID:jsjYWvCK0
やべえ、キバ面白え!
・・あれ?ここアンチスレじゃないか!?
こんなとこにいる場合じゃない、早く本スレ行かなきゃ!
926名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:32:40 ID:mKFmEzG20
観ててストレスを感じないキバだった。
927名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:32:47 ID:x7AKp40d0
この設定で(子供云々は抜きにしても)一年見たかった・・・
928名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:32:49 ID:rY3pEG+R0
キバってすげえ良い素材が揃ってたんだな…
929名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:13 ID:05xvtf4U0
いろんな意味で武部と井上がかわいそうになってきた。
たった1話で前作の欠点を全部直してくるとは
930名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:21 ID:e9NkJ961O
バッシャー、ドッガ、ガルル各フォームをちゃんと使ってた
ドッガハンマーが剣に変えられて吹いた
アムモンの声総入れ換えに吹いた
ライオンファンガイアやられ損に吹いた
どうやらワタル王子の父がファンガイア、母が人間らしいのでナ、ナンダッテー!?

これ本当に二週で一年分超えそうだな
931名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:22 ID:At8ZV1/JO
相変わらず「ワタルは信じるもののために戦える」とか具体性がないのな
ワタルも渡みたくウジウジしてるし、あとは慰めてくれる身内の妄想で問題をうやむやにすれば完全に渡
ライフエナジーがどういうものかわからないまま、ファンガイアが欲しがることがわかってるだけ
多少のフォローがされてるだけで、基本設定のうやむやなところがそのまま残ってる

まあ、元よりはかなりマシだったな
932名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:41 ID:KC3chZJ10
去年一年妨害電波受けていたようだ!やっと本放送見れたよ!
933名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:33:58 ID:Um6VEftC0
>>831が正解と言わないまでも惜しいとこだったなw
 
しかし1話でワタルは渡よりもはるかに深いキャラになったな…
責務は果たしていても、ハーフということが負い目になって王位につけないってこういうことを
なぜ本編でやらなかったんだ。
934名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:34:28 ID:01DQD/Bl0
相手に合わせて3フォーム使い分けてるのが
すげー楽しかったわ。一昨年も見てるから新鮮味はないはずなのに
新鮮に感じる不思議w
935名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:35:07 ID:wwc9wv2rO
糸也がキモ可愛かった
一年あんな感じだっら人気だったと思う
一番にバッシャー呼ぶとはさすがです
936名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:35:18 ID:rY3pEG+R0
同じように悩むキャラなのに、渡とワタルの差って一体w
937名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:35:38 ID:jU/zlBmhO
普通に糞だと思ったぞ
ディケイドが速攻で殺したファンガイアとか一切触れられねーんだろうな
938名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:04 ID:KC3chZJ10
>>936
糸也ウザかわいいよなw
939名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:47 ID:WkXIB2fEO
なんでキバがこんなに面白いんだ!
これが本当の実力だというのか・・・
ディケイド分を除いてもグッと魅力的になった
940名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:36:55 ID:8YOHca6n0
面白かったけど…ファイズファンの俺としては話的にファイズ編がどうなるのか気になる
ファンガイアとの共存の話やられたらオルフェノクの立場は
と同時に、結局井上は同じことの繰りかえしばっかだったんだなあと再認識した
941名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:37:36 ID:Um6VEftC0
>>937
あれは確かに気になったな。もやし的には仕方ないとは言え。
 
>>936
ハーフである事を悩むってのはそのまま人間とファンガイアの関係について
直結してるからな。完全に個人的な恋愛で悩むのとは意味が違うよ。
942名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:38:27 ID:zYny82j+O
真キバが始まったと聞いて駆けつけた!

話に芯があるとキバのモチーフもちゃんと色彩を放つんだね。


…しかし言っちゃあなんだが、最初のファンガイアのにーちゃんの所で同和問題を連想してしまった…

あと、あの子役よく見つけてきたな。のちの渡を想像出来るもんな。
943名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:39:53 ID:57kdXZeKO
ビートルファンガイヤはファンガイヤにしてはかっこいいな
944名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:41:25 ID:TsOC+LGd0
タイタンソードになるドッガ噴いた
945名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:41:44 ID:y02CxRvK0
>>943
どちらかというとアンデッドだったな
946名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:42:11 ID:01DQD/Bl0
ワタルはさんざんブサガキ云々言われてるけど
あのぶすくれ顔とか渡をよく再現していいと思うんだ
渡も大半はあんな顔してたし
947名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:42:46 ID:RvTbzwPr0
お供3人(匹なんて言えない!?)は、ワタルまじめに使えていたし、
ワタルの両親の設定が逆で、王位を継ぐものとして明確にし、
でもハーフである自分に悩む。
キバを、ここまでがらっと印象を変える事が出来るなんて!
948名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:43:19 ID:Um6VEftC0
>>942
つか、渡より演技巧いと思ったよ。
芸暦瀬戸より長いみたいだから当然なのかもしれんが。
949名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:43:52 ID:nF+E94Yo0
>>937
キバーラが世界(キバの)を壊す的な発言してるからある意味あってない?
傍から見たら仕事してる人殺してるんだし
950名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:44:50 ID:wwc9wv2rO
側近のアムモンズはファンガイアじゃないわけで、こいつらの種族の立ち位置も説明してほしいと思った
951名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:45:51 ID:At8ZV1/JO
>>937
真面目に仕事してたルークを勘違いで殺しちゃったよな
見た目が違うだけで、グロンギを追ってる八代刑事を殺すようなもん
952名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:46:05 ID:Nlczu5Cw0
>>937
キバの描写は良かったがディケイド自体は微妙だったな
953名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:46:09 ID:JKcGlWzMO
周りの人間がキバを見て「王子だ!」とか騒いでいたのと、お供の3馬鹿の台詞から察するに、ワタルくんは 人 助 け を し て い た という事ですよね!
954名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:46:44 ID:BVUyxznNO
キバ本編が一年かけて盛り上げられなかったものを…
二週間でも、やり方によってはできるってことかぁ
955名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:47:29 ID:TsOC+LGd0
むしろ主人公はユウスケだった
956名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:48:04 ID:HS+Ih1vW0
ルークの件は気になるな。
あの状況で士が見抜く事なんて出来なかったんだから仕方無いんだけど…

フォームチェンジ対決はスタッフ分かってるなw
剣にされたドッガに笑ったが
957名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:48:22 ID:Um6VEftC0
>>954
二週間だからやること絞れるからしまって見えるってのはあるだろうけどね。
本編は多量の時間を見せるべきものじゃなくて無駄な恋愛描写につぎ込んだわけだが。
958名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:50:54 ID:01DQD/Bl0
ルークの件はディケイド側だからな
まあ、端から見たら普通に人間襲ってるように見えたし
仕方ないとはいえ、救済措置がほしいな
959名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:50:54 ID:3MGWUmZh0
>>953
状況的には
「悪いファンガイアを倒そうとしていた親衛隊を殺した怖い怪人を王子が懲らしめに来た」
って事になるな。
それで声援受けてるんだから同じようなことをしていたとは想像に難くない。
本編キバよりまっとうに仕事してるな、確実にw
960名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:52:09 ID:Ho6g1t4CO
まぁトシキバに似たダルいトコはあったが。


フォームチェンジ(駆け足気味だが)渡とAMの主従関係…
トシキバより全然面白かったぜw
961名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:53:42 ID:FexprlrV0
ただ「警告していた通り」とかじゃなく、誤解からではあるが
ワタルと士が戦う動機が必要だったのかね
やられた側は不憫ではあるがそういうとこにあまり神経質に
なってもねぇ
962名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:54:46 ID:IZXgWoGyO
トドメ入れる前にワタル、参上とかなら腑に落ちるんだがなぁ
963名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:54:48 ID:Um6VEftC0
>>961
みもふたも無いこというと主役ライダーが敵を倒すシーンが必要だったんじゃね?
キバの反省じゃないの、そういう所も。
964名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:55:34 ID:WkXIB2fEO
アムモンが本編と同じ声で人間態があったらもっとよかった
本編3バカが不憫
965名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:55:51 ID:e9NkJ961O
キバの世界
・ワタル王子、キバになって掟をやぶるファンガイアを処罰しているらしい
・ファンガイアの父と人間の母の間に生まれどちらでもあるがどちらでもない自分に悩む

キバの作品
・渡、バイオリンがうるさいからファンガイアしばく→自分の女に手を出すファンガイアしばく→よくわからんがファンガイアしばく
・旦那を間男と共謀し殺害のち兄と自分を生き別れにしたビッチの母と手当たり次第運命の女と声をかけあまつさえ半年かけて手に入れた女を捨てた男との間に生まれた事には特に悩まず確実に両者の血を引いている自称この世アレルギー

何をどうしたらこうなる?
966名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:56:54 ID:y02CxRvK0
→鼻血パンチ
→善良なファンガイア殺害

なにかしら突っ込みどころをいれてくるけどそれが気にならないくらいの面白さはある
キバは欠点を補えるほどの魅力を出せなかった
967名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:56:58 ID:yWhZhb4gO
武部「対立の段取りは面倒くさい」
968名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:57:49 ID:Nlczu5Cw0
>>961
まあアンチスレは普通どうでもいいところまで突っ込むことが多いからな
969名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 08:58:32 ID:3MGWUmZh0
>>964
悲しい事に、三馬鹿の怪人態=役者のイメージがまったくついてなかったから声変わっても違和感無かった。
むしろ今日の方が自然に聞こえる程に。
ほんと不憫な話だな……。
970名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:00:14 ID:At8ZV1/JO
971名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:00:21 ID:01DQD/Bl0
ガルルは出番多かったから違和感覚えたけど
他二人は自然だったな……ほんと役者かわいそうだ
972名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:00:45 ID:9A0N0T2U0
>>960
トシキバってなんぞ?って思ったら、大先生のキバなw
ダルいとこは元が元なんだし、よく頑張った方じゃね?


シンケンジャー見て思ったんだが、普通に玩具的な描写をきちんとしたほうが
戦闘シーンのダルさを引き締めれる気がした
973名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:01:07 ID:At8ZV1/JO
ディケイド信者の無理矢理な擁護が見苦しいな
974名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:02:37 ID:FexprlrV0
擁護じゃなくて製作側がなんであの描写をしたかの考察なんだが
975名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:06 ID:PARSVXgV0
ぶっちゃけ、ドッガは人間態とモンスター態でイメージが違ってたから、
今回のほうがキャラにぴったりだったなw
976名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:08 ID:coEqenw5O
超電王の三馬鹿も声優さんだけでいいよw
去年一年で、すっかり悪印象がこびりついた人間態イラネ
977名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:08 ID:QndRIzGF0
本編のドッガの池沼喋りは別に必要なかった、ダルくなるだけだ、と思っていたので、
今回は非常にスッキリした。
978名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:21 ID:KC3chZJ10
>>969
電ディケに出るかもしれないから、それで役者三人には勘弁してもらおう
979名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:03:52 ID:6odBPvG/O
何か去年のキバがどんなだったか思い出せなくなってきた
980名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:04:06 ID:L/U+XjhR0
女ファンガイアが殺される時も目を逸らしてたし、
掟を破った者を処罰することにも抵抗あるんだろうな。
勝手に引き篭もりになった渡よりよほど真剣な悩みだ
981名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:04:41 ID:WkXIB2fEO
>>973
珍しくキバ褒めてるのにそういうなって
982名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:04:41 ID:ylrcbMmO0
この日までキバを1話たりとも見なくてほんっとに良かった
983名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:06:47 ID:rY3pEG+R0
>>966
士のそういう描写は後々に生きていきそうな気はするけどね。
悪魔だとか、悪い人だとか(後者は冗談交じりだけど)言われてるし。

つか、ディケイド抜きでワタル主役のキバが一年見たいw
984名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:06:49 ID:01DQD/Bl0
>>973
ディケイドのアンチスレ行けばいいよ
というかその為のアンチスレじゃないか
ここが従来のアンチスレと違って特殊なだけでw
985名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:08:05 ID:FexprlrV0
628 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 09:01:31 ID:1Tm5Mx0e0
各世界1話目の流れ
○○の世界か
もやしが罪の無い者に暴力振るう
その世界のライダーと対決
ラスボス登場
歪んだ性格のライダー登場



士が反感買うような行動するのもパターンに組み込まれてるから
何らかの意図があって描写してるんだろうけどね
986名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:09:49 ID:e9NkJ961O
グーパンも真面目に仕事してたファンガイア殺害も(ガワがルークだから普通に通り魔だてオモタが)ディケイドが世界の破壊者というのを遠回しに連想させるようなシーンだと思う
987名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:11:28 ID:zYny82j+O
>>982
嘘つけ!じゃあ、なんで比較してんだよと。
988名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:12:25 ID:WkXIB2fEO
>>986
確かに去年みたいな単なる不快描写じゃなくてスタッフの計算がありそう
いったいどこに生きて来るのか・・・
989名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:13:24 ID:y02CxRvK0
>>983>>985>>986

まぁ俺もそう思うw
990名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:13:29 ID:RvTbzwPr0
掟を破ったファンガイアが、処罰を受けた時目を逸らすだけで、
ハーフであるイコール、人もファンガイアもどちらも自分の同族であると、
ワタルが思っているのだと、わからせる演出が良かった。
991名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:14:16 ID:ylrcbMmO0
>>987
アンチスレはずっと見てたし、井上脚本の底はとっくに知れてるから見なくても程度は分かる
992名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:14:41 ID:mmVEnFPt0
キバーラの「自分の存在する理由、知りたくない?」
がOPの歌詞っぽくて感動した

おかしいな、一年間アンチやってたはずなのに…
993名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:15:08 ID:sIwS2VQf0
>>987
自分は去年アンチスレだけ見て本編みてないよ
>>982もそうなんじゃない?
994名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:15:22 ID:KC3chZJ10
>>988
各世界の不快描写、各ライダーが回想
「あいつは悪魔だ。だが俺の恩人だ」
995名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:15:55 ID:rY3pEG+R0
>>986
ディケイド視点では間違ったことをしてるわけでもないしね。

グーパン→被害を最小限にゲゲルを失敗させるため
ルーク殺害→襲われている女性を助けるため

悪印象に繋がるようにやってるのは確信犯だと思う。
996名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:17:18 ID:JlY2a1qI0
しかしこの世界だと193必要ないな!!
あーディケイド抜きでこのキバを一年間見たい!!

で次スレは・・・
997名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:17:23 ID:ylrcbMmO0
>>993
ナカーマ
998名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:20:50 ID:QF0y/yPl0
タイトルで「キバの世界」と告知があったものの、30分(実質23分)の放送時間でオリジナルとは異なる世界観を視聴者にそれなりに理解させている。
ファンガイヤと人間の関係。
ワタルの出自と立ち位置。
ハーフであるが故のワタルの悩み。
極端に説明的なセリフがあるわけでもない
これは驚くべきことだ。
999名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:23:24 ID:Um6VEftC0
新スレ立ててくるんで待っててくれ
1000名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 09:24:03 ID:9A0N0T2U0
立ててきたけど、誰も立ててないよな?

仮面ライダーキバアンチスレ93
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234657401/
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/