ウルトラマン超闘士激伝について語ろう8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
コミックボンボンで連載されOVA&OSTやゲームボーイソフトまで発売されたのに打ち切られてしまった
ウルトラマン超闘士激伝&ウルトラマン超闘士鎧伝について語るスレの第八弾です。


過去スレ一覧
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192363093/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164231162/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146537478/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132648521/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114870676/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076056127/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033484640/

関連スレ
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127041744/

29ch - 【検索】キーワード「激伝」を探しました
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8C%83%93%60&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&link2ch=on&shw=
2名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 11:25:37 ID:PAsj5WC90
注意書き等

・ソースのない復刊、復活情報は120%デマなので一々レスせず、スルーで。
 ネット上における復刊に向けた動き自体はあります(ライセンス問題で難航中)
復刊ドットコム(ウルトラマン超闘士激伝の項)
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=2851
ttp://www.fukkan.com/fk/Information?no=2851

・「遊星より愛をこめて」のスペル星人は単行本3巻117p・ナックルとカネゴンの後ろ。

・どうしても単行本未収録を読みたければ国会図書館もしくはP2Pで↓をダウンロード。もちろんP2Pソフトの使用は自己責任で。
(特撮)(一般コミック) [瑳川竜×栗原仁] ウルトラマン超闘士激伝(ボンボンコミックス未収録部分〜最終回まで).zip 155,802,942 d911f8e58cc9909b27eeb7bef215a1aa
[Winny]
(特撮)(一般コミック) [瑳川竜×栗原仁] ウルトラマン超闘士激伝(ボンボンコミックス未収録部分〜最終回まで).zip argzetxfMeGVmxEONp 155,802,942 f5058a16fadf85681a9d7d8bd260f98bb5aa6fee
[share]

・公式書籍・メディア
本編単行本全6巻(未刊・未完)
OVAウルトラマン超闘士激伝「彗星戦神ツイフォン登場」(VHS)全1巻
OVAウルトラマン超闘士激伝 オリジナルサウンドトラック全1巻
ガシャポン大図鑑全1巻
ゲームボーイ専用カートリッジ ウルトラマン超闘士激伝

ウルトラマン超闘士激伝 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%B6%85%E9%97%98%E5%A3%AB%E6%BF%80%E4%BC%9D
3鎧伝あらすじ(1/2):2008/12/20(土) 11:26:43 ID:PAsj5WC90
漫画連載最終回後、紆余曲折あってエンペラ軍にウルトラの国の三大秘宝(ウルトラキー・ウルトラミラー・ウルトラベル)は奪われ、エンペラ星人の元でウルトラクロス(強大な力を持つ装鉄鋼)が復元・復活してしまう。
だがウルトラクロスは超古代ウルトラ人によってウルトラ一族のような強い正義の力を持つ者以外は装着できないように作られていた。
そこでエンペラ星人は三体の巨大メタルモンス(グランドキング・エアロキング・アクアキング)の悪の力を使い、クロスを悪に染めようと試みる。
クロスが悪に染まるのを防ぐ為に、太陽神の使者・ゼアスが太陽の棺というウルトラクロスを元の3大秘宝に戻すアイテムを携え登場する。が、一歩遅くエンペラ星人がウルトラクロスを装着してしまう。
三体が合体したの超巨大メタルモンス・グレイテストキングに追い詰められるマン。
命危うしその時にマンの正義の心に、悪に染まっていたウルトラクロスが反応。
その半分がマンに装着され、危機を脱する。
正義と悪にクロスは分かたれ、マンとエンペラそれぞれが装着し、両者の信念を賭けた最終決戦が始まった。
4鎧伝あらすじ(2/2):2008/12/20(土) 11:27:34 ID:PAsj5WC90
最終的にエンペラ星人との戦いはマンが勝利を収める、がしかし激しすぎたウルトラクロス装着者同士の戦いは宇宙に変化をもたらしてしまった。
宇宙は歪み、その中からベンゼン星人の王、ダークベンゼン率いる軍団(エレキングU世・メフィラスU世・ゼットンU世とゴルザ・メルバなど)が現れたのだ。
ダークベンゼンは魔石を使い、ゼアス以外のウルトラ戦士全員を魔石に封印してしまう。
たった独り残されたゼアスは己の無力さを感じ、ウルトラ一族に伝わる伝説に一条の救いの光を見出す。
宇宙の遺跡に辿り着いたゼアスはウルトラ戦士に良く似た謎の石像を発見する。
しかしそこへゴルザとメルバが襲来、ゼアスは危機に陥る。
だがゼアスの諦めない勇気に呼応して石像が光を発し、その中からウルトラ戦士が復活する。
その名は伝説の戦士・ティガ。昔、エンペラ星人の手によって石像の姿に封印されていたのだった。
そしてゼアスとティガ、二人の戦いが今始まる━━━━━
5名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 12:15:03 ID:PAsj5WC90
スレ立て終了
今後のスレ立てを考え少々テンプレ修正しました(項目を増やせど減らしはしていません)

またいつか誰かが「ウルトラマン超闘士激伝について語ろう9」を立てる時の事を考えて、
アンカー(>>1)付で意見などがあるとスレ立てが楽になると思います。。。
6名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 03:00:39 ID:cYZugNgA0
>>1
スレ立て乙です
7名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 12:36:34 ID:V44cvbrv0
スレ本体も終了
8名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 01:34:32 ID:HT76R/z00
「封印作品の謎」シリーズ著者・安藤健二記者の見解
・激伝が封印作品か否かは、どちらとも断定できるほどのデータがない。
少なくとも、チャイヨー裁判とハヌマーンネタがあることは原因とは思えない。

「ウルトラ忍法帳」作者・御童カズヒコ氏の話
・激伝の栗原氏とは面識は無く、現在どうしているかもわからない。
9名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 18:53:54 ID:09eVn6Ur0
同じ4部隊構成だとメタルダーの方が印象深いな
あの怪人達が群衆をなしているシーンは圧巻だった
10名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 19:19:05 ID:PKJqUrrc0
おまえら前スレ埋めてからこっちに書き込もうぜ
それがウルトラ魂(ry
11名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:21:47 ID:VsfquXMn0
スフィンクスの後ろから刃を向けるセブン。どっちが悪役なんだか(笑)
12名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 11:40:49 ID:EmOACRZt0
前スレを埋めるほどのネタすら残ってないんだよ、もう。
13名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:54:56 ID:Pdyx38ZwO
なんか一人で頑張ってるやつがいるな。
14名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:52:39 ID:eMuJi6iE0
前スレ984で落ちた
15名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 21:58:48 ID:TZor8Ksx0
エンペラ星人編再開しないかな
漫画版はアーマードダークネスと融合した姿だったと言うことで
ダメージを受けているうちアーマードダークネスとメビウス版エンペラ
に分離するとかさ
真の幹部としてアークボガール、グローザム、デスレム、ジオルゴン、
エンディール星人も出せばいいし
16名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:09:12 ID:+47IrdlF0
漫画は無理でもガシャポンだけなら復活できるんじゃない?
17名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 23:23:06 ID:EmOACRZt0
今の目の肥えた人々相手じゃ、あんな造形のガシャポン売れねえよ。
バンダイもはなから出さんだろ。
18名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 19:49:58 ID:1oyDluH40
SDガンダムフルカラー劇場みたいにフルカラーなら大歓迎
19名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 20:11:55 ID:RkeEJN1Q0
SDX騎士ガンダムみたいに闘士ウルトラマンもSDS化しないかなぁ
20名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 22:07:10 ID:/qqJCj4AO
連載再開するとしても、どの雑誌も微妙すぎるw
幼年誌でも大手以外は何ヶ月もつのかすら・・・
21名無しより愛をこめて:2008/12/25(木) 23:00:53 ID:pOyB4qL20
よく再開しろだの激伝2をやれば売れるだろうなんて発言を見かけるが、よーく考えてみよう。
なぜ、激伝を語る人が未だに後を絶たないか。それはずばり、「漫画の出来が良かったから」だろ?
もし漫画の出来が悪かったら(或いは連載自体されてなかったら)、
「ウルトラマンを使ってドラゴンボールのモロパクリをやったバンダイの馬鹿企画」の一言で片付けられて、
それこそベータミゼット並の(ウルトラは知名度高いからそれ以上か?)黒歴史になっていただろう。
ウルトラファンからも思い出したくないって言われるほどのね…

もし激伝やそれを意識したシリーズを始めるのならば、竜ちゃん・仁くん並にウルトラへの知識と愛情を持った人でも連れてきて漫画を描かせないとダメだろうね。
無論、本人が書いてくれるのが一番いいんだろうけど。
22名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 01:02:27 ID:r5D/vJv90
仁くんはここ10年全く表舞台に立ってない(作品発表してない)から、
練習とか自己研鑽してない限り、画力はかなり落ち込んでるだろうね。
今現在良くて一枚絵がギリギリといったところじゃないかなぁ?
同人誌とかに活動移してれば読者だってかなり引っ張れたと思うのだが…
あれだけ愛のある作家だっただけにもったいない

そういや竜ちゃん=三条陸説ってどうなったんだろ?
23名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 08:56:48 ID:RK6u0asI0
『ウルトラマン超闘士激伝』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M
24名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 21:47:40 ID:VgF6zNz80
>>21
同意。当時の激伝コンビ、あるいは真にウルトラを理解しつつ漫画ならではの面白さを描ける人に描いてもらわないと
25名無しより愛をこめて:2008/12/26(金) 22:32:22 ID:8wVHh7aE0
かといって下手に思い入れがありすぎる人だと、特定のキャラばっか贔屓したり、
俺設定作りまくって暴走したり、原作のテーマをすりかえたりと、ろくなことにもならんがな。
一時期のライダースピリッツやメビウスの怪獣使いなんかいい例だ。
かくいう激伝自体、少々エースが贔屓されすぎのきらいはあったし。
原作者のペンネームからしてエースのファンなのはバレバレだからな。
26名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 18:40:04 ID:AzF7K3K20
アントラー戦で「ウルトラマン、頑張って!!」と叫ぶフジのシーンもTV版のオマージュだったね
今日MXでの初代マン最終回でフジのその台詞があったので思い出した
27名無しより愛をこめて:2008/12/27(土) 19:00:58 ID:dogBFK3O0
フジとアンヌが仲良さげなのは、スペル星人の回のオマージュに違いないそうにきまってる
28名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 17:52:42 ID:FYb+98Vh0
激伝のアンヌは性格が少しキツめだったなぁ…
29名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 02:01:01 ID:ptwH9LoQO
ZATの新垣副隊長って出てた?
30名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 12:59:01 ID:/VvtX6Yb0
連載が続いていたらウルトラセパレーションやマリンスペシウム光線も使用されていたかも

>>29
出てなかったと思うよ
31名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 23:33:09 ID:j5lTVP0O0
同人誌の「激変」ってどんな内容だったの?
32名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 00:15:53 ID:PbV0p7GT0
>>31
一冊しか持ってないけど漫画版とOVAのレビュー、それとギャグ風味の801ネタ
ギャグ風味だからBLや801が嫌いな人でも大丈夫だと思うよ
33名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 02:39:33 ID:XFguFhOcO
闘士セブン上司
34名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 11:50:08 ID:IyXwZfA90
なまじ最強を名乗ってるせいで
どの作品でも必ずカマセにされるゾフィー兄さんに愛の手を
35名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 14:11:34 ID:1qoNaKIB0
エースキラーのM87光線の後ろのうっすら見えるゾフィー兄さん
これが僕達が見た彼の最後の勇姿でした
36名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 17:24:33 ID:HvH2c+VG0
激伝隊のコーナーにいたっては、竜ちゃんに「戦士としてもけっして弱いわけじゃないんだぜ」といわれる始末。
フォローになってないって。

かませどころか宇宙のあちこちで伝説を作りまくるようにしたストーリーゼロは、雑誌ごと潰れるしな。
やっぱあの人活躍させちゃダメだわ。
37名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 10:54:36 ID:2Z2hi9Hz0
あけましておめでとう
新年武道会なんてのがあったらタロウとタイラントの対決が描かれたりして
38 【大吉】 【1522円】 :2009/01/01(木) 15:35:00 ID:fq9HucMWO
あけおめ
今年こそ激伝関連商品が復刻されますように
39名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 01:11:33 ID:ELkqNHR0O
ウルトラマンのブレストのシンプルさが、一番カッコいいと思った同士はいるかい?
ゴモラも好き
40名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 11:51:30 ID:V2KeNO7u0
ゼットンにエースのエースリフターを炸裂させたマン
北斗の拳でもケンシロウがシュウの技をサウザーに放ったシーンがあったけど友の技を放ち一矢報いる展開は燃えるよねぇ
41名無しより愛をこめて:2009/01/02(金) 17:54:21 ID:QRBbPnsi0
エースリフターはあんな技じゃないという根本的な問題はおいとくとしてもね。
42名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:18:42 ID:xV7zuFfU0
「黒執事」ドラマCDのセバスチャンと
OVAでの闘士マンは同じ声(森川智之)

あの闘士マンに黒さは似合わないだろうと思いきや、
単行本1巻の序盤辺りでまだ「闘士」になってない頃は
試合に遅れた挙げ句の「すぐにおわらせるさ」発言や
自称闘士の武装怪獣を「・・・・フフッ」と鼻で笑ったりと
意外と黒い部分があったりする
43名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 06:53:56 ID:b0CW+eA50
黒いというか、単なる嫌な奴だね。
44名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 14:38:15 ID:DyMnE+kO0
そしてとどめが「他者の乱入によりエースは失格になる!」だな。乱入したお前が失格だろ。ゾフィー、えこ贔屓すんなよ。
45名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 02:04:28 ID:gInz1AVlO
>>42
ジャックもそういうところあるから
やっぱ血筋なんだろうなぁと思う。


まあ実力があるからこそなんだろう
46名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 12:09:07 ID:EzsjlXAl0
今の子は激伝知ってるだろうか?
47名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:31:02 ID:d9J9xa1X0
知ってるわけ無いだろ…伝える媒体が無いんだもの…
ここで平成シリーズを脳内闘士にしてる連中は、
みんな20代後半〜30代前半の「カラダはオトナ〜」な奴ばっか
48名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 18:42:46 ID:WZjj7Uqg0
それどころか黒歴史にすらされてるっぽいからな。
49名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 18:01:27 ID:RIAt9OXr0
さっきwikiで調べたんだけどアギラってウルトラファイトではセブンの弟子だったんだ
だから激伝は親分と呼んだのかな
50名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 09:06:51 ID:QLSUOSbU0
確か4巻辺りに載った
セブン家の人々って4コマが好き
51名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 02:39:55 ID:nN3+bC2sO
セブンガーも仲間に入れてあげてほしい
52名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:38:24 ID:oRsHLxmT0
レイモンと共に行動するゴモラ、エレキング、リドラ
53名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 01:51:30 ID:X1b92zMnO
ヤプール編が一番盛り上がったよなぁ〜
54名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 03:20:29 ID:JYn6FUpOO
単行本派なんで、それ以上に盛り上がれるところがありませんorz
55名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 00:13:00 ID:E7/H/FbH0
原作オマージュでゼラン星人の罠にかかったジャック…という展開はできそうでできないかも
56名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 20:06:30 ID:VRw6r03E0
どデカイ会場と莫大な賞金を用意したヤンドことヤプール。表向きは何の仕事をしてたか気になるなぁ
57名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:02:45 ID:QN8OukF+0
グレート対バルタンはグレートの続編企画でバルタン星人とグレート
が戦うのがあったというののネタなのでは?
58名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:10:52 ID:wblBJzFPO
>>57
幻の三本足バルタンだっけ?
59名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 01:41:49 ID:QN8OukF+0
>>58
栗原先生か竜先生はその事知ってたのかな?
60名無しより愛をこめて:2009/01/25(日) 14:45:20 ID:IBubo2+U0
>>56
地上げ屋に決まってるだろ。
環境の良い惑星を強奪しては他の宇宙人に売るんだよ。
61名無しより愛をこめて:2009/01/26(月) 18:52:48 ID:XkbDwScZ0
1回目の大会でセブンとレオが対決しセブンが勝ったけどレオはまだまだってことかな
62名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 00:48:52 ID:oBcHeZ4iO
北斗=エース→4コマの山中の発言
アプラサに恋するエース、夕子はその頃?
63名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 10:17:48 ID:1VMH/wHfO
>>62
月星人とイチャイチャ
64名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 08:21:25 ID:4J2/i1yX0
ストゼロはテレまんがに移籍、か。季刊雑誌だから、良かったのか、悪かったのか…
まあ、あっちもデルトラ終わっちゃったから、そのかわりか。

講談社のウルトラ漫画ってだけで、貴重だからなあ…
65名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:48:42 ID:vi0mksbu0
復活したら大会の時の観客席はどういうのいるんだろう?
ノタニーと万丈に代わってクマノとオキが実況と解説をやるのではと想像
してみた。
66名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 21:58:32 ID:tJ40VejnO
観客はベタだが、えびせんならぬツインテールせんを食べるグドンでどうか。レッドキング応援団の
ようなのは思い付かない。
67名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 22:11:27 ID:vi0mksbu0
ウニトローダやカネゴンヌは観客でいいと思うな。
68名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:02:38 ID:zZW9K6Ir0
観客話題から逸れるがササヒラーの想像内でのシラリー、コダラーとの直談版で卓袱台が使われたけど本家卓袱台キャラのメトロンの卓袱台ネタは使われなかったな
69名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 00:54:58 ID:W6v0lV1C0
家になぜかコミック6巻だけある。
続きが読みたかったので大人になった今、ググッて見たら・・・・ウルトラマン超闘士激伝のスレがあってワラタw

おまけに、6巻がコミック最終巻でヤフオクで3800円〜でさらにワラタww

昔からなんで古いコミックや玩具は、高値なの?買う人バカでしょwって思ってたけど、こんな感覚だったのね
ありがとう、ウルトラマンタロウ!!
70名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 02:39:27 ID:Iwsz1Ai10
この漫画のスレあったのかw スレのおかげで思い出したことがある

何巻の表紙だったか忘れた(ググっても画像見つからず)けど、
やや上向きのウルトラマン(だったと思う)の顔のアップの表紙絵について。
友達に「これ、への字にひきしまった口がヒゲに、あごの逆三角形っぽいのが口にみえる」
みたいなことを指摘され、まさかと思ってそういう目で見たら、本当にウルトラマンが
おちょぼ口でチョビ髭のカンフーの使い手みたいな表情に見えた
他にもこんな風に見えた人いるのかな


表紙の画像は無いけど、その絵はこんな感じ
http://www20.tok2.com/home/kyomei00/image/UMTGD_UltramanGreat.GIF
71名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 09:08:34 ID:od7748WJO
>>68
交渉だから元ネタはウルトラマン倶楽部だと思う。
72名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 10:26:10 ID:ggYSRjFQ0
>>71
ほんとマニアックだよなw
73名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:56:07 ID:amrzYhLQ0
>>71
ウルトラマン倶楽部でそのようなネタがあったのか!
74名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:46:06 ID:kjVUnq/GO
塩 兄弟 感謝
75名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 01:38:09 ID:tbvBaR6P0
ゲームボーイ版やってみたらザコ的にクール星人、ビラ星人、ブラックエンド、
サタンビートル、プリズ魔等が出てた。
76名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 23:18:27 ID:gH7J+OX+O
FEがリアルキャラゲー路線で売るなら
激伝は格ゲー路線で展開してみて欲しいなぁ
77名無しより愛をこめて:2009/02/06(金) 23:30:47 ID:zws8quNrO
メフィラスのかっこよさは異常。

超闘士激伝メフィラス>>ヒーロー戦記メフィラス>>>スーパーヒーロー作戦メフィラス>原作メフィラス
って感じ。
78名無しより愛をこめて:2009/02/08(日) 22:00:41 ID:dOOXHvFp0
まぁ激伝メフィラスはピッコロとベジータの要素も持ってるからな
79名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 19:34:26 ID:dEaFpyFD0
再アニメ化されてキャストが変わる場合、マンの声は子安を希望
80名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:07:00 ID:K0OYuS8U0
打ち切られなかったらベンゼン星人編の後こうなってたのでは
超古代怪獣編
スフィア編
根源的破滅招来体編
ダークマター編
カオスヘッダー編
スペースビースト編
マックス登場今までのおさらい編(ここでようやく魔石に封印されたウルトラ戦士達が復活)
エンペラ星人復活編
エイリアン編
最終章影法師との対決編
81名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:18:14 ID:BoJNqPi30
今日はバレンタイン。ボンボンでの年賀状コーナーみたいにバレンタインの一枚絵もあったら激伝からはユリアンから80へのチョコが描かれたんだろうな
82名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 00:55:41 ID:hYYKPsepO
エースはアプラサから・・・
あのあたりの戦い描いてほしかったな
83名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 04:22:01 ID:RsM46Wm00
根源的破滅招来体編やったらどういう内容なんだろう?
激伝の続編の創作スレ立ててみたくなった。
84名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 07:38:16 ID:swUAoLmHO
チキショー、ゴーデス編が読みてよぉ(`・ω・´)


85名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 14:44:01 ID:uP1k8znn0
エンペラ星人と四天王は影法師との最終決戦では
メフィラス大魔王と同じように1時的に味方として
影法師に召還されたゾグあたりと戦って欲しいな
86名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 05:13:47 ID:crC+qhEn0
昔のスレ見てたら鎧伝が続いてたら闇闘士イルドが出てたらしい。
87名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:22:53 ID:bfO3sfSU0
>>84
つ 国会図書館
88名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:22:37 ID:crC+qhEn0
>>15
アーマードダークネスにヒビが入りバラバラになり
カケラがメビウス版エンペラに装着され激伝エンペラになるというのがいつか
見たい。
89名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:19:45 ID:IOXTjLt50
スフィンクスの願いを聞き入れてヤプールの命を助けたセブン
ヤプールは親友であるマンの仇だってのに助けるとはセブンも強いよな
90名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:23:24 ID:IOXTjLt50
>>89
追記
正確には仇はマザロンだったけどそいつに指示を出してたのはヤプールだったので
まぁマザロンにはきっちりとカタをつけたけど
91名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:32:20 ID:F90xuphDO
自問自答かよw
92名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:50:47 ID:IOXTjLt50
鎧伝が続いてたらだけど個人的にはカミーラ編を見てみたかった。初の女ボス

>>91
すまん。どうも変な文になってしまった
93名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 00:58:31 ID:eGEWY85U0
漫画版で闇闘士サドラやテレスドンが戦うシーンってあった?
94名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 12:46:21 ID:majED3jh0
リアル武者ガンダムみたいにリアル闘士ウルトラマンを見たい!
95名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:30:22 ID:k0fU2PLO0
でもリアル武者ガンダムは格好良くないからなぁ
96名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 06:44:01 ID:sd2lKPDd0
メビウスバルキー「デスレム達の登場でエンペラ軍をリストラされたんだ」
97名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 13:15:18 ID:MYHa75tK0
.l;;
98名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 00:29:16 ID:sLq+f8FS0
スペシウムアタックの零距離攻撃はTV本編でスペシウム光線が通じなかったアントラー、ゼットンに対して使用したけどキーラも出た場合、使ったかな
99名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 00:14:58 ID:IoQaQ1LW0
ヤプールへの最後の一撃を放つ際に同じ動きをしたマンとタロウ
タロウはヤプールに放ったけど太陽神世界でのマンはシンクロしすぎてキングに放ってしまったんじゃないかと妄想するときがある(笑)
100名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 03:36:36 ID:Jd51d50CO
>>99 ベジータ編のクリリン
101名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 04:54:26 ID:3FTnzkls0
>>99
いやぁそこまでシンクロしてないでしょう。
所々左右反転になってたし。
102名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 13:48:59 ID:tZgrP8MNO
オレの考えた激伝での平成ウルトラ戦士の性格
ティガ→真面目な好青年タイプ、目覚めたばかりの頃は文化の違いに戸惑っていた。

ダイナ→細かい事は気にしないタイプ、よくエースやエースキラーと騒いでいる。

ガイア→地球の大地が生み出したウルトラ戦士、好奇心旺盛で無邪気な科学者タイプ

アグル→地球の海が生み出したウルトラ戦士、科学者タイプだがクールで現実的
103名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 14:26:59 ID:tZgrP8MNO
>>102の続き

コスモス→銀十字軍所属、争いを好まない心優しい性格だが、怒りが限界を超えるとルナモードからコロナモードへ変身する。

ネクサス→謎の多いウルトラ戦士、その正体は伝説の超闘士ノア?

マックス→明るい性格、親友のゼノンの発明の犠牲になる事が多い、恒点観測員

ゼノン→科学部所属、マックスの親友だが彼をよく実験台にしてしまう、マックスギャラクシーは彼の数少ない成功品の一つ

メビウス→宇宙警備隊のルーキー、生真面目で天然ボケ、潜在能力は計り知れない、地球人であるガイズのメンバーと堅い絆で結ばれている

ヒカリ→元科学部所属、ボガールへの復讐心からハンターナイトツルギに変貌していた
104名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:13:25 ID:IoQaQ1LW0
>>102
>>103
すごくいい!!
105名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 23:55:11 ID:jSWIqxn+0
何故かティガ=ウルトラマンやネオス系のまじめくんというのは俺の中でデフォになってる
ダイナがお調子者だったりメビウスが天然だったりするのは作中通りだが、ティガはそれほど堅物でもなかったんだが
106名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 01:31:56 ID:ZCkPNfXg0
>>怒りが限界を超えるとルナモードからコロナモードへ変身する。

ごめん、ウル忍のコスモス思い出した。反省はしてる。
ティガはウル忍でも真面目な方のキャラだったね。
ところでジャスティスを忘れてないk
107名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:03:32 ID:bpntbY/JO
102じゃないが考えてみた

ジャスティス→コスモスの幼なじみ、クールなエリートだが女性に間違えられることがある
108名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 02:20:09 ID:fi6zCx9H0
むしろ女性じゃね?
109名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:20:39 ID:cjcpYuDGO
ジャスティスは難しいな…
ジャスティス→コスモスが出会った謎のウルトラ戦士、一見クールだが心優しい面も、中性的で性別不明
110名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:41:44 ID:cjcpYuDGO
ついでにエンペラ軍
エンペラ星人(メビウス版)→宇宙征服を目論む暗黒宇宙大皇帝、以前の姿(激伝版)はウルトラクロスのデータを集めるための仮の体だった。現在ウルトラクロスのデータから自分用の完全無欠の鎧アーマードダークネスを作っている。

デスレム→エンペラ星人の誇る暗黒四天王の一人、敵を謀略にかける事を得意とする。

グローザム→暗黒四天王の一人、恐るべき再生能力と冷凍能力を持つ、敵を正面から打ち破る事を信条としている。

アークボガール→暗黒四天王の一人だった、高次元補食体ボガールの最上位種。かなり凶暴化だが知能はかなり高い。

アーマードメフィラス→暗黒四天王の一人、メフィラス大魔王の死体に、実験中のアーマードダークネスの一部を移植し甦らせた。過去の記憶は失われているが、格闘センスやプライドの高さは変わらない。
111名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 17:49:09 ID:cjcpYuDGO
ヤプール→暗黒四天王の一人、ヤプールを名乗っているがその正体はマザロン、タロウと闘ったヤプールのDNAから作った体にマザロンの意識が乗り移っている。

こんなもんかな?
112名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 22:48:05 ID:tD+bFkHZO
アイテムも考えてみた
メビウスブレス→ウルトラクロスの一部を使い太陽神が作り出した特殊なアイテム、ウルトラの父が預かっていた。メビウスの潜在能力の高さを感じ取ったウルトラの父がメビウスに授けた。
ナイトブレス→太陽神からウルトラクロスの一部を授かったウルトラマンキングが作り出した。ハンターナイトツルギの姿になっていたヒカリに渡した。
星斬丸→宇宙の侍ザムシャーの愛刀、一振りで小惑星を容易く斬ってしまう程の切れ味をほこる。
アーマードダークネス→エンペラ星人がウルトラクロスのデータを基に作り出した暗黒の鎧。
113名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:34:32 ID:CJCZZoeH0
はいはい、すごいすごい。
114名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:23:03 ID:PMbJJxgoO
なんだこの電話…キモっ……
115名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 07:31:38 ID:Z+R9bxWY0
>>112
アイテムからメタブレ出現とか
116名無しより愛をこめて:2009/03/11(水) 00:31:50 ID:znIEuUYR0
メタリウムバーストはパワーゲイザーのオマージュ?
117名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 01:13:19 ID:BiA9sm+00
メフィラスが八つ裂き光輪を握りつぶすシーンは迫力あるなぁ
118名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:48:46 ID:Wrx2c+PL0
メフィラス編での80とゾフィーとのタッグ。本編では実現しなかっただけに嬉しいシチュだったな
というか、80ってゲストウルトラ戦士と共闘したことはなかったからな
119名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:10:33 ID:WDpZAhTR0
>>116
パワーウエイブかゲイザーだろうね。
この漫画、DBだけじゃなくて格ゲー要素も強いよな。
120名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 03:59:28 ID:FXR0jD+o0
次のメビウス外伝にでるのはロボット怪獣らしい
現在のエンペラ軍の主力は
空軍ロベルガー
陸軍インペライザー
だから海軍ポジの奴出て欲しい。
121名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:08:34 ID:WtuRxNoz0
ウル忍で、マンがアイスラッガーで攻撃したことがあったけど、あれって激伝の影響かな?
122名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:48:28 ID:e58mWUCn0
メビウス「ジャック先輩!もしくは、新マン先輩!帰マン先輩!」
123名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:32:47 ID:AMtFneOK0
携帯電話を使用するスーパーヒッポリト
124名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 23:00:12 ID:FJZD72I30
激伝ガシャポン欲しいんだけど、どういう所さがせば中古で売ってる?
125名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 20:59:51 ID:PPtc4QWh0
『ウルトラマン超闘士激伝』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M

http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs
126名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 23:14:54 ID:aDlWcVZq0
ジャックとエースも良いコンビだった
127名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:39:17 ID:Yj2JGAsy0
ジャックさんは科学者キャラに転向してネオウルトラブレスレッドを開発すべき
128名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:33:25 ID:esi495iu0
ドラゴンボール改みたいに超闘士激伝改をやらないかな
129名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 12:43:21 ID:PcAnid0A0
>>127
昔の児童誌設定にあったよね>ジャックさん科学者キャラ
おやっさんが科学技術局長官で、その影響を受けて転向中とか。
130名無しより愛をこめて:2009/04/10(金) 23:12:03 ID:7RrL7meN0
風車を持って、マンとレオを応援するローラン
131名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 00:40:52 ID:R9mcNUqw0
タロウにもネオスと21という後輩ができたときは「タロウも先輩になったんだな」と嬉しさと共にある種の寂しさを感じたけど、最終回でのウルトラ魂を伝えた姿を見てタロウは良い意味で変わってなかったと感じた
132名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 19:48:49 ID:BBV7cGMn0
激伝でもババルウ星人によるウルトラキー強奪事件があったことがマンの口から語られたけどやっぱりその事件でマンは「アストラを殺す」発言をしたのだろうか?
133名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 20:02:04 ID:HvHmEnOY0
>>129
マン→親父は宇宙保安庁長官
セブン→親父は元勇士司令部部長
ジャック→親父は科学技術局長官
A→養父は宇宙警備隊大隊長
タロウ→親父は宇宙警備隊大隊長
レオ、アストラ→親父はレオ13世

エリートばっかりだったよw
134名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:38:20 ID:cLP+Oq8S0
父親は警備隊の勇士で、キングの孫という噂もあるゾフィー兄さんを忘れるな
135名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 23:59:17 ID:++zRcIdF0
マンが戦死したとき、彼の両親の心境は如何なるものだったのかと思うときがある
136名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 08:32:44 ID:bpYjIr6D0
メフィラスとヤプールはクウラのオマージュもしたよね
「さぁ、始めようか」
137名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 18:24:33 ID:LN02a2/T0
>>121
ハイパーザンパってのもいたけど、これもハイパー化かな?
138名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 19:45:40 ID:xzOa6cVb0
グランスフィアが出てたら、どんな風に描かれたんだろう
139名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 20:02:24 ID:YHQnkkMq0
惑星の上のほうから頭とかが生えてモンスター化するんじゃないか
140名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 22:32:39 ID:/iyhep1i0
ゼブブやブリッツブロッツはどういうキャラになるだろう?
ミズノエノリュウ達ガイアの味方になると思う地球怪獣達も。
141名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 00:10:27 ID:V4DarUpEO
レイモンが出てくれば闘士ゴモラがEXゴモラに…
142名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 19:07:43 ID:TlR+w7IFO
まさに超闘士ゴモラだな。
143名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 20:02:38 ID:aENi5UMnO
その理屈だと超闘士エレキングはグロいな
144名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 23:12:44 ID:42sgeqxb0
グランデも出したらどう?
145名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 02:01:39 ID:hVvppgpK0
>>144
大会の観客席に居そうだよな。
レイを応援するケイト、その隣でケイトを見つめるグランデ。
で、その隣であきれてるヴィットリオとか。
146名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 22:03:42 ID:raCZtRJd0
ビートルG、ライザーG、Gウェポン。どれも実写で観てみたい!
147名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:16:41 ID:hdhfJJoZ0
ロボットを保有してる防衛軍は本編のウルトラシリーズでもまだ出てないな
マウンテンガリバーは夢だし
148名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:26:19 ID:nKMAb0800
だってそんなのあったらウルトラマン不要になっちゃうし。

まあ、あったとしてもカプセル怪獣みたいにかませにされるのが関の山かと・・・
149名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:30:14 ID:hdhfJJoZ0
本家より制限厳しいのに大してかませにもされず単体での怪獣撃破経験もあるマケット怪獣なめんな
150名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:45:29 ID:H9uKkcXX0
メフィラス(大魔王時代)「ご苦労だったなダダ、ゆっくり休め。好きなだけな…」
メフィラス(武人時代)「あとは奴の問題、俺たちに出来るのはここまでだ。…ご苦労だったな」

いやぁ同じ「ご苦労だったな」でも変わったよね
151名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 19:50:39 ID:bs+Hdl0n0
あえて同じ台詞にしたのかね
152名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:48:43 ID:TuByp3+X0
メフィラス、ヤプール、ゴーデス、エンペラ。4人とも部下からは信頼されていたね
まぁゴーデスは配下全員ゴーデス自身が生み出した分身ということもあるけど
153名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:21:59 ID:iUXMGeVv0
エンペラ星人編が始まったのは何月号からなの?
154名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 19:50:19 ID:6/UgPvfKO
>>152
メフィラスは畏怖されている(死刑と言う前にバルタンの油断が云々と弁明)。

エンペラは一人称も「余」でバーン並に広量だと思う。
155名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 07:48:40 ID:SkMLxMsd0
ゴーストリバースにジェロニモンとグランドキングがでてもおかしく
なさそうだけど、出るかな?
156名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 22:46:52 ID:n0qDEcFo0
ミズノエリュウは激伝だと思慮深い老人キャラなイメージがある
157名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 20:33:51 ID:O09tfto90
単行本6巻の3話。タロウが未だに生きてることに驚愕し、
鼻水を垂らしたヤプール。珍場面だね
158名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 17:02:02 ID:AmqWMJ+q0
来月OVAがアニマックスでやる見たい、
http://www.animax.co.jp/feature/index.php?program=NN10000813
コチャンのシーンカットされるかな?
159名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 13:21:07 ID:oa/xJ25LP
>>158
d
160名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 12:02:51 ID:hqZLDLae0
「あれは宇宙最強の光線と言われる、コスモミラクル光線!」
…って、お前ら前に見たことあんの?
161名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 23:25:02 ID:Jw3Il5lFP
メビウススレでの情報だが20日大きな発表があるようだね
どうも光の国が舞台らしいが、これは超闘士檄伝のエンペラ編
のある意味実写化になるものかもしれない
162名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 23:23:54 ID:DrQDc8Ml0
キング星でアントラー、ケムラー、ザラガスと戦ったマン
勝ったけどどれもとどめはささなかったよね
163名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:26:36 ID:WB3/qimq0
捨て身の戦法でバルタンとザラブに勝ったグレートとジャック
チームプレーでジャンボキングを倒したセブン達
連携プレーでギガルスを倒した80とジョーニアス

普通はインフレが激しくなると主人公任せになったりするけど、
激伝は主人公以外でも強敵撃破を描いてくれたね
しかも力ではなく知恵と勇気と工夫で
164名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 18:29:57 ID:N9jlCpaM0
>>162
奴らはキングがマンを鍛えるために差し向けた怪獣だった。
キングは怪獣の命をなんだと思っているのだろう…
まあ死ななくて良かった。
165名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 19:19:29 ID:WB3/qimq0
>>164
町の人達も被害受けてたしね
166名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:11:35 ID:hlpDTp8F0
ウルトラ新作来たね
ベリアルとかマント付きマンの激伝バージョンの妄想してしまう
167名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 12:24:00 ID:xNB6gko10
公式HPのベリアルの紹介文に暗黒闘士と書いてある、ついに本編で闘士という言葉が出た。
168名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 14:06:30 ID:iZ/5eu8nO
そういえばキング星でジャック達も防衛チームの手助けで試練に合格したの?
現れたのはシーゴラス&シーモンス・ガスゲゴン・カタン星人とか? レオ兄弟は何だろう。
169名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:17:08 ID:rAkOxSJw0
大怪獣バトルの映画には地球から来たハヤタたちがウルトラマンにメタルブレストを送る展開があると信じるぜ
170名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 20:31:39 ID:PA3HTnqC0
>>168
ギラス兄弟とかガロン&リットルとかアシュランとか
171名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 21:20:16 ID:VzNPvvImO
今度の映画はどっちかと言うと内山ウルトラの実写版なノリっぽいんで、
あと20年もすればまんま激伝実写版な作品が作られるやもしれん
172名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 23:01:33 ID:5jd00BMV0
>>168
宇宙人はいないと思うけど
173名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:51:36 ID:LfirwMiIO
ライブキングかムルロアか。

>>160
超闘士も誰もなれなかったが星をも砕き宇宙を照らすと言われている。
174名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:01:11 ID:mwgX5ct80
あれは実際は過去に超闘士になった奴がいるのか、超闘士になったら多分こんなことが出来るだろうという予測なのか

まあ前者だと思うけどな
グリッターティガかウルトラマンノアが過去に出現してたと考えるのが自然
175名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 00:42:14 ID:TesHZwi7O
今度 国会図書館に行こうと思っているのですが、
エンペラ星人編がボンボン何年何月号から始まるかわかるかた教えてください
176名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 01:23:22 ID:OFSE9Mvu0
>>175
1996年11月号から1997年3月号までがエンペラ星人編、
ゴーデス編は1995年11月号から1996年10月号まで、
自分はいくと電車代高いら近くの図書館に頼んで複写をおくってもらった。
177名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 10:36:41 ID:WSIYmxnFO
>>175
俺も昔国会図書館でコピーしてきたが、エンペラ編のどっかの号が抜けてるよ。
気をつけて。
178名無しより愛をこめて:2009/06/23(火) 00:30:20 ID:dvAx+DH6O
>>176、177
ありがとうございます
179名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 02:23:46 ID:sUGfZ1Jz0
鎧伝のあらすじ見てたら今度の映画に似てるな、
メビウス=ゼアス
レイモン=ティガ
ベリアル=ダークベンゼン
180名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 14:24:49 ID:jsRlv3dQP
>>176-177
連載開始って何年の何月号かわかる?
181名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 17:26:22 ID:sUGfZ1Jz0
>>180
激伝が連載開始されたのは1993年5月号かららしい。
182名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:28:08 ID:jsRlv3dQP
>>181
サンクス
つまり>>176によると激伝(+鎧伝)は
1993年5月号から1997年3月号までの3年10ヶ月間
ボンボンで連載されてたって事で正解だよね?
183名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 18:52:07 ID:sUGfZ1Jz0
全47話で単行本未収録は17話
1巻5話収録だから全部単行本出てたら全10巻になってたと思う。
184名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:30:01 ID:jo6ZvTaaO
そういやスカパーでOVA放送されるみたいね
185名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:27:38 ID:kgmdaTll0
バラバが超獣達に自らの武器を与えたけど、誰に何を与えたんだっけ?
186名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 23:49:01 ID:5oXM7gKu0
ガマス→鎌
ドラゴリー→鉄球(?)
カメレキング→剣
だったような
187名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 01:28:08 ID:Zrg4jghqO
そのままでなくガマスは忍者超獣、ドラゴリーはムルチを引き裂く力自慢なので鎖鎌(分銅付き)とメイスになっている。
188名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 19:58:37 ID:YFr1/as+0
カメレキング:剣はおまけ的だったね
189名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 20:41:51 ID:wetmFgw60
バラバさんもピッコロ星に住んでんのかね
190名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 02:24:14 ID:LQUHftBL0
>>189
第3回武道会ではタイラントが出てたのでry
191名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 07:22:13 ID:83sNDO8/0
>>190
レッドキングやベムスターが健在だったから大丈夫だろ
192名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 09:08:22 ID:KaPN5Qhi0
ピッコロ的キャラのメフィラス
マザロンのハイパーマグマレーザーからマンを庇い、盾となったメフィラスのシーンは、
ナッパのエネルギー波から悟飯を庇ったピッコロみたいだった
193名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 12:12:20 ID:TwEkra1p0
ま、登場からして大魔王だからなw
元来空飛ぶし光線技出すし、ウルトラとDBは相性良かったんだろうね。
194名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 01:20:58 ID:4MOh+7V4O
鳥山明は特撮好きだしね
まぁ公式でアラレちゃんとコラボする時代だ
その調子で激伝も…
195名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:07:05 ID:wwS7I42C0
太陽神のイメージCV=井上喜久子
196名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 22:20:52 ID:0eQ+AtwJO
作品そのものは好きだが、中学生と戦うトッププロみたいな実力差だけは好きになれない(特にウルトラ戦士)
ジャックだって修行でマンと互角になったっていいじゃない。
197名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 01:22:52 ID:5MUMjy450
フリーザとセルの要素を持ったヤプール
エースキラーRに爆弾を用いた自爆攻撃をされそうになったシーンは、
16号の自爆に遭いそうになったセルを意識したのかも(どっちも失敗に終わったけど)
198名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 16:33:53 ID:vmTT54Kw0
スペースQと合体光線の二つの技が、ウルトラ兄弟の切り札と言う刷り込みがあったから、
ケムール相手に合体光線が欠片も通じなかった時は、少し萎えたなあ・・・
スペースQは不発に終わったので、もしかしたらメフィラスに効いていたかも?と言う希望が残されてるけど
199名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 18:57:29 ID:5MUMjy450
>>198
メフィラスも「もしくらってたらオレでもやばかったかもしれん…」と言ってたしね
200名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 21:59:58 ID:KxQ1nJJe0
な、なんてこった……せ、せっかくのスペースQが……き、消えちまった……
201名無しより愛をこめて:2009/06/29(月) 23:09:29 ID:r77Xq5oP0
>>198
まあケムールのメタルブレストは光線弾くらしいからな
それが無ければ倒すまではいかなくてももうちょっとダメージを与えられたかもしれん
202名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 13:42:32 ID:iO3o9Etj0
そもそもケムール人があんなに強いのが(ry
203名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:30:49 ID:nHklaD1o0
それを言ったらダダだってな〜

四人ともメフィラスに鍛えられたのかなあ?
204名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 22:43:54 ID:rNfkWlCJ0
元々強かったから一族のはぐれもの→たむろってるところをメフィラスにボコボコにされて忠誠を誓う

というところまで妄想した
205名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 17:57:35 ID:aFUDwQLB0
四天王にウルトラの星が襲われていた時、ネオスやセブン21は何処で何をしてたんだろう?
206名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 21:10:27 ID:Dsx8wyYd0
まだガキだったんじゃね
207名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:01:52 ID:dcK+4NXe0
大体なんであの時星の大ピンチなのにウルトラキーとか持ち出さなかったのか
208名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 22:32:46 ID:5Zk+9aZ8O
一応神聖なものだし、キーないと別問題が発生する
なんと言っても奪われると非常にまずいからな。
209名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 03:16:59 ID:pirRZP1j0
ウルトラの星が奪われても抵抗を続けることはできるしな
210名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 11:00:21 ID:vtO72/bw0
鎧伝が続いていたらシャドーが出てきてゼアスのライバルになったんだろうな
211名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 20:44:46 ID:vObdW1DpO
銀河最強タッグトーナメントとかも見てみたい
212名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:13:17 ID:521qt9bx0
ゾグやゼブブが激伝に出たらどう書かれたんだろう?
213名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:18:52 ID:X60RFryGP
メフィラス大魔王やヤプール、そしておそらくエンペラ星人
も何らかの信念を持った敵として描かれていたのに対し


根源的破滅招来体はおそらく絶対に理解できない
本当の邪悪として描かれそうな気がする
214名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:27:49 ID:BaLATmCZ0
マンとセブン、メフィラスとタロウ、エースとエースキラー、レオとアストラ、
ジョーニアスと80、グレートとパワード、ネオスとセブン21と言った組み合わせが鉄板かな?
余ったゾフィーとジャックでもう一チーム結成とか?
215名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 21:37:26 ID:o7fKrhav0
ジャックとウルトラブレスレッド
216名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 22:09:08 ID:vObdW1DpO
激伝ほぼ未登場組なら
ティガ&ダイナ、ガイア&アグル、コスモス&ジャスティス、マックス&ゼノン、
メビウスはヒカリでもいいんだがタロウとの師弟コンビも捨てがたいし、
ヒカリとゾフィーもなんか組ませてみたい

ネクサスは孤高だな…エースキラーみたいな感じでメフィストと組ませるか
217名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 01:01:19 ID:umBqkt7YO
ジャックはザラブでもいいんじゃないか?お互いの実力を認め合ってたし。
218名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:44:25 ID:FZwTK1Et0
ナイスは誰?激伝のゼアスはシリアスキャラだから
ナイスもシリアスキャラにしてグレゴール人に変装して
ダイナのライバルというのはどう?
219名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 09:48:07 ID:Rlvy2/jc0
>>216
コスモスは何か他のウルトラマンの戦いにケチつけてきそうだなw
220名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 10:05:30 ID:uW280VdXO
師弟コンビならセブンとレオも組ませたいが、
そうなると確実にアストラがあぶれる
221名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 12:03:10 ID:M/43MLSC0
ウルトラの母とユリアンの女性ウルトラマンタッグ。
ウルトラの父が大会に出たんだ、母が出たっていいだろう
222名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 17:32:39 ID:uW280VdXO
対抗してベス&アミア組
223名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:27:02 ID:r1mJ6w4W0
>>220
セブンとレオを組ませるなら、ゾフィーとエース、マンとメフィラスも有りだよね
アストラ?・・・ジャックとモストデンジャラスコンビでも結成させとく?
224名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 21:30:00 ID:NnVGfs/J0
相方がいないでしょぼくれてるところに

父「じゃあわしと組む?」
母「あなた!!」

ってのもそれはそれで美味しい気がする
225名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:13:15 ID:uW280VdXO
怪獣側だとレッドキングとゴモラのストロングスタイルズだな
226名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 22:55:40 ID:r1mJ6w4W0
シラリー&コダラー「弱体チームには出場ご遠慮願いましょうか?ねえ、レッドキングさんにゴモラさん?」
227名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 23:20:17 ID:M/43MLSC0
ジャックとパワード、レイモンとゴモラのタッグもいいかも
228名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 01:41:07 ID:Wu9DCFFE0
レイモンと行動を共にするゴモラ、リトラ、エレキング。
229名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 14:23:35 ID:e0DJBra1O
レイオニクスバトルがそのまま武闘大会になりそうだな。
230名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 21:28:44 ID:JBIC2sqP0
>>223
ゾフィーとJで隊長コンビも捨てがたい
多分闘士一人分より弱いと思うが
231名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:46:21 ID:ZUEJlGxuO
ゾフィーのメタルブレストは、装着すると違う人になるから着けない。
そして作ってくれるチームがいなかった。
232名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:22:55 ID:/iT6mVC00
メタブレといえばネオスと21のメタブレは誰が作ってくれたんだろうね?
当時はHEARTはまだ存在してなかったし
233名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 01:08:46 ID:jWXJt4pJ0
>>231
今ならきっとGUYSが作ってくれる
234名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 05:24:10 ID:vvKeREYM0
メンシュハイトが出たら、ネオスとセブン21の二人
のピンチにザムリベンジャーとして復活した
闘士ザム星人が応援に駆けつけるという展開になるのか?
235名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 13:05:33 ID:T/u40dzNO
Jと80の重装鉄鋼もノタニー博士の作だから
236名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:30:04 ID:+zTyCok1O
ナイトレイダーはネクサスのブレスト造ってくれるかな(´・ω・`)
237名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 16:34:05 ID:41HAbF5G0
悪心を持つとザギブレストに
善心を持つとノアブレストになります
238名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 19:42:38 ID:HMF7mlHF0
>>233
メビウスとヒカリ分だけで精一杯です
ただでさえ他組織の倍の労力、この上隊長分なんて無茶言わないでください

どうでもいいが、GUYSが激伝に参加すると、なんかテッペイが妙に存在感示しそうな気がしてならないw
239名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:03:17 ID:Lmp3rdvh0
>>238
そこでGUYSオーシャンの出番だぜ(キラッ)
240名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 20:18:18 ID:jWXJt4pJ0
イサナ隊長マジかっけー
241名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 22:15:18 ID:TNZfFJ66P
レイブラッド星人は激伝で現れたらどういう存在になるんだろうか
242名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:13:19 ID:g42blmVm0
激伝のウルトラ戦士の声を充てた声優は、別の作品でも特撮ヒーローなんだよね

ウルトラマン:森川智之=ウルトラマンパワード
ウルトラセブン:関俊彦=仮面ライダー電王
ウルトラマンジャック:影丸茂樹=ドラフトレッダー/シンクレッダー
ウルトラマンタロウ:堀川りょう=スピーダム/スピーディワンダー
ウルトラマンレオ:関俊彦=仮面ライダー電王
アストラ:山口勝平=トラボルト
243名無しより愛をこめて:2009/07/09(木) 22:14:17 ID:g42blmVm0
訂正
スピーディーワンダー
244名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 02:45:32 ID:yiDHvYCe0
>>239
そういえばイサナ隊長は元メカニックw
245名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:12:57 ID:qqg+puAoO
瑳川竜が三条陸の変名というのはどうやら本当だったみたい
ソースは今日発売のオトナアニメ
激伝の裏話も載ってた
246名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:56:17 ID:EhWZuRW5O
マジか!早速買って確認してみるかな。
激伝の裏話楽しみだ。
247名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:00:23 ID:Pv93thYFP
>>245
コレ?

オトナアニメVol.13 - 株式会社洋泉社 雑誌、新書、ムックなどの出版物に関する案内。
http://www.yosensha.co.jp/book/b35031.html
248名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 12:18:45 ID:zlGdZ9VmO
ゾフィのメタルブレストは地球の氷で覆われた場所に眠っています
249名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 14:43:31 ID:ee1RlDx5O
栗原仁について載ってる?
250名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 18:42:00 ID:YdGTCXBc0
今度、仮面ライダーWのメインライターをやるらしいから
いつかウルトラの脚本も書いて欲しいな。
251名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:12:31 ID:vbyI/p7mO
セブンとレオ同じ人かよ?
252名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:18:54 ID:gFvkvHno0
無理だけどメフィラス・ヒッポリト・テンペラ・マグマの四天王が見たい
253名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 19:56:48 ID:EhWZuRW5O
オトナアニメ買った!結構しっかり載ってるな。
仁ちゃんについては触れられてなかったけど必見です。
254名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:08:02 ID:0/VXryctO
>>241
とりあえずは昭和世界の大ボスとかかな?

もしくは復活を目論む太古の魔王とか
255名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:17:09 ID:YdGTCXBc0
インペライザー、ビームミサイルキング、クラッシュライザー、は
メタルモンスとして出ると思うが、
エンディール星人とジオルゴンはどういう設定で出るだろう?
256名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 20:34:18 ID:3qnx8OB1O
「嵯川竜」と「三条陸」ってそういや名字と名前の一文字目同じだな、
もちろんTACの竜隊長と中の人の名前組み合わせたってのもあるだろうけど
257名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:04:30 ID:7RGBX5po0
瑳川竜=三条陸がオトナアニメに書いてあったというここの情報から、
オトナアニメの最新号を読んできたけど本当に瑳川竜=三条陸だった
「激伝は最初はドラゴンボールだったけど、
エンペラ星人編はダイの大冒険を意識した部分があった」とも書かれてた
エンペラ星人の一人称が「余」であることはバーンを、
21の台詞はポップを意識したと書かれてたけどポップを意識した21の台詞って?
258名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:39:22 ID:P/naInPW0
ネオスにコンプレックスのようなものを感じてることを漏らすシーンかな
ポップも自分だけが他の仲間とは違うと感じるシーンがあるし
259名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:43:18 ID:TjP3bYiSP
>>257
しかしこれが仮に本当だとすると
メビウスでエンペラ星人の声を内海(アニメで老バーンの声を演じた)
にしたのはこれに由来するのだろうか

ヒカリもポップ役の難波さんだし
260名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 22:57:44 ID:qqg+puAoO
>>259
それで思い出したけどアニメの主題歌を団次朗さんが歌ってたりもしたね

オトナアニメの記事は色々とアレな裏話が載ってて面白い
一ページとちょっとしか触れられてないのが残念だけど
261名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 23:58:25 ID:Pv93thYFP
ソース確定記念
相互リンク

【ダイ・ビィト】三条陸【ハピラキ・鬼太郎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201945462/
262名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 00:21:54 ID:cJmR+29x0
復刊ドットコムにも情報送信しておいた。
これで復刊が加速するならば!
ってか>>245はよく見つけてきたなぁ
263名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 05:50:33 ID:greKd2zGP
ダイの大冒険も死ぬほど好きだから三条陸が原作者だったと知って嬉しいよ
いい仕事してたんだな
264名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 11:16:43 ID:dQwNGhNy0
メビウスのエンペラ星人は暗黒の世を望んでたけど、
激伝のエンペラ星人は秘宝=ウルトラクロスを手にいれて、
何をしようとしたんだろうね?
265名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 12:43:00 ID:k4amgS5UO
やはりセブン21がポップと被るのも続けるのが嫌になった理由か
266名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 04:19:49 ID:PLIjuluP0
無理かもしれないけど、いつか激伝エンペラの立体物を自分で作って
見たくなった、埋もれさせるには惜しいキャラだし。
267名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 18:43:55 ID:f8RjieKr0
第一回大会って何気に夢のカードが結構ない?
ゼットンVSテンペラー星人とか。セブンVSゼットンとか。セブンVSレオとか。
カットされてる試合が多いのが勿体無いな〜。
全部とは言わないけど、主要な試合だけでも全部描いてる特別編とか出してくれたら絶対買うのに(´・ω・`)
268名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 19:56:38 ID:Ho3cQz8I0
>>267
セブンVSレオ。レオ本編38話ではダンVSゲンという形で行われたっけ
269名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 20:48:04 ID:2SsIgzZ20
5巻の巻末にはいつかメビウスの鍵を手に入れる話も書いて見たい
と書いてあった。
270名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 21:22:05 ID:+wXT38zHO
TVアニメ化とかしてたら
そういう試合をやったりしたかもなあ
271名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 01:38:52 ID:/vqc7rmJ0
本編ではゼットンを倒した実績のあるジャックをわざわざ棄権させて、
代わりに相性最悪のエースをぶつけるなんて、ウルトラ兄弟はアホか?
272名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 05:30:38 ID:ZZpNhpTi0
それまでの試合でジャックの方が疲労してたんだろ
メフィラスによって強豪や防衛隊ばかり相手にさせられてきたウルトラ戦士なんだから
そういう意味では光線技が豊富なエースの方がスタミナ残ってるのは妥当な結果というべきか
273名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 12:34:39 ID:9iYn9PM60
現役子供相手にウルトラシリーズを売り込むには激伝アニメ化もありかも。
とりあえず三条脚本なら何でも許せる。
274名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 17:13:00 ID:Db9V5n0LO
モテモテ王国が完全収録版で復刊する時代だ、
何が起きても変じゃない
275名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 19:35:37 ID:m5l8WoD40
三条陸に大怪獣バトルのシナリオ考えてもらったらどうだろう?
276名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 21:28:03 ID:jvPJp8UHP
>>275
三条陸の「実はウルトラ」なキャリアが明かされてきたから
今後三条にまたウルトラ関係の仕事が来る可能性は高まって来た気がする
277名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 12:33:13 ID:mhbG5zs+0
ただ、アニメと特撮(実写)の脚本は別物だからなぁ……
取り敢えず来期のライダーで様子見だな。

それで良ければマジでお願いしたい。
マニアックな愛情と燃える展開を描く技量には疑う余地が無いから。
278名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 17:52:16 ID:skTuvGfy0
オトナアニメ買って読んでみたら激伝エンペラはこちらで作ったデザイン
を円谷プロに公式に承認していただいたと書いてあったから
デザインしたのは三条本人か?
279名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 18:35:17 ID:5pRcAkcyO
>>278
バンダイのデザイナーじゃない?
280名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:15:00 ID:YmZfeohg0
アイデア出すくらいはしたかもしれんが
まあ普通に考えれば、激伝担当のデザイナーだろうね
281名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 00:17:21 ID:/uUfJMCE0
レイモンゴモラやレイモンエレキングは
闘士ゴモラや闘士エレキングとは別人設定になるのだろうか
282名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 17:11:39 ID:nrta3xs60
>>271
そもそも個人戦なのにあの作戦はどうなんだろう
ゼットン側もインチキしてたけどあの時点では確証はなかったんじゃないだろうか
何にせよ観客の中には「おいおいウルトラ戦士グルかよ…」と思った人も多かっただろうな
283名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 14:27:58 ID:CsnrWqDG0
今度、ゴーストリバースに出るメカザムは激伝のエースキラーのポジションか?
284名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 22:03:22 ID:u6IzJ1rE0
今日、アニマックスで放送されたのか、自分は見逃したけど
見た人はコチャンのシーンカットがされてたかどうか教えてくれ。
285名無しより愛をこめて:2009/07/19(日) 23:55:04 ID:T+S7BGSAi
>>284
来週(26日)朝7時半からだよ
286名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 02:28:20 ID:qa1rlncCO
>>281
ゴモラ、リトラ、エレキングがそれぞれをモチーフにした鎧に変身してそれをレイモンが装着して戦いそう。

ウルトラマンマックスの初期案にカプセル怪獣が鎧に変身する案があったし。
287名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 12:24:25 ID:bdIYZ52RO
>>285
スーパーヒーロータイムにぶつけるとは凶悪な
288名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 19:02:14 ID:APqmDbQ/0
>>286
良いねそれ

>>287
その日はDB改休みだから9時にすれば良かったのに
289名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 21:39:51 ID:1QX0Gd7x0
ちょうど大ショッカー初登場と重なる。
290名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 00:23:05 ID:UHdrrptY0
最終回の表紙にネオスと21が未登場だったのが残念
291名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:07:13 ID:UHdrrptY0
ピッコロやベジータを意識したメフィラス
魔王から一人の武人に変わっていた要素はピッコロもそうだけどハドラーにも似てるかも
292名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 21:55:33 ID:X8O8BMNwi
アニマックスでOVAが放送されるのは、26日の1回こっきりなんだな。
お見逃しなく。
293名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:07:29 ID:cuZXAFFG0
うーん。忘れなければいいなあ。
26時間TVの方見てて忘れてしまったりして・・・・
294名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 22:25:17 ID:NSywH8DDP
携帯のカレンダーのスケジューラーにいまからアラームを仕込んでおくんだ
アラームは一日三回だ
295名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 21:04:29 ID:Ap48gk9UO
今度の映画にグレート登場するみたいね、
警備隊に属さないはぐれ者、なんて設定だったらなお嬉しいが、
まぁそんなに設定きっちりする程の出番はないのかな
296名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 23:50:57 ID:AiXZvrWG0
グレート「いきなりバルタンの野郎が相手とはツイてたぜ。これで分身どもも消える」
後、バルタンが火力系だったのもラッキーだったね
切り札のマグナムシュートは飛び道具にしか効果ないみたいだし
他の四天王、ザラブとダダはあの時点では飛び道具はなし
ケムールはパワーグライドを撥ね返してもメタブレの効果で無効化されたかもしれないし

>>295
そうなのか
297名無しより愛をこめて:2009/07/24(金) 23:53:25 ID:Ap48gk9UO
298名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:49:57 ID:Ep5Mp6j30
タロウ教官、俺もしごいてください!
299名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 00:57:34 ID:/cMsmEgn0
ベリアルはメフィラス大魔王の立場か。
300名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 02:05:51 ID:xbL/2+w40
新人と戦うってことはタロウと同じく指導教官的ポジなのかな
激伝的にはパワードも同じポジションにいればバッチリはまるんだが
301名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 09:47:34 ID:dk25pOyJ0
3匹のカプセル怪獣と言う事は、長年はぶられてきたアギラがようやく復活する訳ですな
でも怪獣ボールと言うかセブンガーは黒歴史?
302名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 10:44:33 ID:O+4O8FAbO
ある意味セブンもレイオニクスみたいなもんだな
303名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 16:37:53 ID:DQbuaZpk0
>>299
争いが嫌いな者達が住むメフィラス星において暴力に目覚めたメフィラス星人
正義を象徴するウルトラの星において悪に目覚めたウルトラ人

どことなく共通するなー。
304名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 16:38:53 ID:DQbuaZpk0
>>297
超闘士タロウが教官やってても違和感無いよね
305名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 22:59:31 ID:iWcFa6a9P
ふう・・・明日の録画の為に、ブルーレイレコーダーを買ってしまったぜ
オークションの方が安いなんて言葉は聞く耳持たねぇ

ベリアルといえば、映画にとうとうアギラも出るみたいさねw
激伝だとカプセル怪獣たちがちみっこくて可愛かったイメージがある
306名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:58:04 ID:dvgD5b2E0
アニマックス加入してないから実況スレだけチェックするわ
・・・盛り上がってくれるといいなぁ
307名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 07:28:42 ID:vgtvENLrO
いよいよだな!
初見だから楽しみ
308名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:18:36 ID:h7Tqstyji
編集を終わって、DVDにダビングしながら見てる。いつもながらアニマックスの
CMの入れ方は兇悪過ぎる。
期待してたけど画質はやっばりそれなりですね。

それにしてもエースってどうしてお笑い担当なんだろ?
ウル忍でも「ただの貧乏なバカ」だったし
309名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:29:15 ID:mY83CG4q0
>>308
かっとびランドのエースもお調子者だったしね
310名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 10:58:03 ID:WwFai01t0
コチャンのシーンはカットされてた?
311名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 11:43:11 ID:vgtvENLrO
普通にコチャンでてたよ
312名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 12:41:43 ID:dvgD5b2E0
>>308
エースは普段おちゃらけつつも要所要所でかっこいいところを見せる美味しいキャラじゃないか

アニメではレオ兄弟よりはマシという程度の出番だけど、エースキラーが攻撃を食らったときには
真っ先に反応し、逆にエースが食らった場合もエースキラーが反応しているのがさりげないけど
いい演出で好きだ
313名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:11:06 ID:WwFai01t0
>>303
激伝のメフィラス大魔王編も銀河伝説と同じくウルトラの星
を舞台にした戦いだったな。
314名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:33:52 ID:FPUAGWmbi
>>312
うん、それはわかる。ウル忍の
エースも、剣豪だけど貧乏でバカ(バカは全員かw)ってだけだし。
そもそもどうしてお笑い担当キャラみたいになったんだろ?と思って。内山ウルトラでさえ
少し軽はずみなところがあるみたいに描かれてるから、北斗のイメージなのかなぁ。
それはそうと、ホークウェポンをフル装備でツィフォンに対峙してる
セブンがカッコよすぎる?
ビデオを何度も何度も巻き戻して繰り返し見てたの思い出してた。
315名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 13:39:13 ID:FPUAGWmbi
>>314
× カッコよすぎる?
◯ カッコよすぎる?

ゴモラにいてこまされてくる
316名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 14:16:21 ID:S9Ww5cdVO
>>315
落ち着け。
317名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 15:32:50 ID:keVwsrt70
アニメなかなか面白かった、漫画読みたくなってきたー、読みてえ
318名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 21:44:41 ID:D36+jYqYO
しかし三条氏のカミングアウトにOVAのCS放映、
何か大きな流れが裏で進みつつあるのでは…というのはただの希望的観測じゃろな
319名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 09:08:26 ID:4yrjJN+W0
アニメ版は全体的にDB映画版みたいな内容でしたな。
実況板の反応とかどうだったんだろうか?あれじゃあ原作読んだ事無いと見てても内容が解らない様な気がする。
320名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 09:59:58 ID:+XKlm1mw0
ツイフォンって何者なんだよ。
超闘士が全然歯が立たないってのは。伝説の超闘士なのに。強すぎ。
タロウくん完全にかませ犬だったね・・・。ヤプール編では主役張ってたのに。
逆にメフィラスさんは、見せ場があってよかったな。最後が後味悪いけどさ。
しかしデルタスターってなんだろうな。あれでいきなりパワーアップしたよな。説明不足だよね。
でも、まあ結構面白かった。
321名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:15:44 ID:cGw94eOwP
>>320
・・・あれがコミックスではいきなりメフィラスさん死んだことになってるのが頂けない
復活フラグも打ち切りで消されちゃったしな
逆に今ならアーマーは白と青で整えられた新しいのがある皮肉
322名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 19:05:39 ID:J7fU8Tif0
メフィラスといえば第5話で四天王と共に並び立ったシーンに痺れた!!
323名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 13:33:00 ID:JIDOlij/O
大魔王時代の白い鎧と
武人時代の青い鎧の融合型だな〉アーマード
キカイダーみたいだ
324名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 18:37:48 ID:e8mTS7Dz0
三条だったのか・・・
集英社との専属契約大丈夫だったのか?
325名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 19:52:14 ID:O3WeLLx4O
>>321
また来るのも霊体でじゃ? ウルトラマンの復活は特例中の復活だから(でも真似ていると白状したドラゴンボールでも
ドラゴンボールで生き返れない悟空が老界王神の命で生き返ったか)。
326名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 19:53:03 ID:O3WeLLx4O
×二個目の復活
〇特例
327名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 09:37:39 ID:GA8227HbO
>>324
専属契約なんて結んでるのか。
ひょっとしたら契約上のトラブルを避けるためのペンネームなのかもな。
328名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 12:25:44 ID:IaWBWiERP
>>327
ジャンプが作家と専属契約するのは有名だが
すべての作家とするわけじゃないし
専属契約してたらジャンプ以外でやらない、やれないだろ

ダイには「(稲田&)三条陸先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!」って柱文字あったっけ?
329名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:15:36 ID:vhBTskwtP
>>324
そんな事言ったら「花の慶次」の故・隆慶一郎先生なんか…
多分例の縛りは漫画家さんだけでしょ
330名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:21:31 ID:knnqpcoSO
隠したのはヤプールがバーンのように単なる侵略者でなく弱肉強食が掟の世界にしようとしたり、メフィラスの武人の
誇りが悪の心に勝ったり、似ているところが多いから。
331名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:23:23 ID:knnqpcoSO
後者は「ハドラーのように」。
332名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 18:24:22 ID:IaWBWiERP
オトナアニメのインタビューを見ると
三条陸はジャンプ本誌の記事の執筆とか、
ジャンプ編集部発行のムックの製作とか、
編集の仕事も多く手掛けている

どっちかというと編集側の人間なんだろうな

三条はジャンプ連載前にボンボンでラジコン漫画の原作を手掛けていたし
ボンボンからすれば「こっちが先」ということでもあるんだろう
333名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 19:28:00 ID:cfeDY9zb0
感想
ツイフォンって強いな。
ドラ子派生のキャラは90年代に2回も強くしてもらえたんだな
334名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 07:22:22 ID:rJA1bXEI0
>>333
1度目はパワードのドラコのことね
335名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 13:32:14 ID:QhBzbaPT0
次の映画はどうなんだろう?
336名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 14:15:05 ID:+wUaBXHaP
ケロケロエース辺りで復活しないかな激伝
闘士ウルトラマンのインフレが一番の課題になりそうだけれども
あのレフェリーにも緑のメタルブレストで参戦する機会を
337名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 14:29:09 ID:Ds9699X/O
ジョーニアスが並び称される実力者だから余計見せ場を。三条先生はダイ大でも脇役を大事にして
ニセ勇者とかにも…。
338名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 15:21:34 ID:QhBzbaPT0
激伝にヘラー軍やバデル族を出してたらどういう話になる?
339名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 00:01:29 ID:WxBCF+XyO
ガイキングLODも三条だったか
あの戦闘シーンも納得
340名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 23:40:59 ID:PtNcDNWD0
OVAおもしろかった。8月放送予定あればいいのに
実写でツイフォンを見たくなったよ。
341名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 18:05:31 ID:yOaSRJnjP
今度の映画の光の国の映像を使いまわせるなら、激伝も映像一新とか
OVAの道ができるかもね
ただ、この世界の最強ヤプールは最後にタロウに敬意を払って退いたから
リメイクするにしても、メビウス四天王の設定とかは封じられるだろうけど
342名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 18:22:31 ID:loxyQtKi0
アニメ版声にちょっと違和感があったな〜
まあ、声付きなのは初めてだからしょうがないけど。
343名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 22:28:12 ID:UgiiX/lZP
>>341
その代わりアークボガールが四天王入りしそうだよね。
344名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:22:56 ID:ODIMjqFmO
>>342
メフィラス檜山、タロウ堀川は何故か笑ってしまう
345 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 23:29:43 ID:OBwwQQ7KP
>>344
慣れれば意外といけるw
346名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 00:31:04 ID:17qzRAES0
コダラーに襲われたとき「蘇ったばかりでまだ誰が主か分かっていないようだな…」と
ゴーデスは言っていたけど本当は襲われた瞬間に理解したんじゃないかな
「コダラーは自分の言うことを聞くような僕ではなかった」って
でもそれを信じたくないからあんなことを言って
347名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 18:39:56 ID:nnd4QGhP0
エンペラ星人編に出てくるバルキー星人の戦闘員ってアストラに似てるな、
闘士ザム星人が首だけになって生きてるシーンはグローザムを思わせた。
348名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 01:10:23 ID:E/KLg5AqP
>>343
ボガールではなく、アークボガールをアーブの仇にしたらそんだけで一つデカイ山場ができるね
メフィラスは敵によって復活した大魔王が操られた状態とかだったら、最後は好敵手と弟子側につきそうだが
349名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 03:02:31 ID:e6MJCEUW0
>>177
欠号がわかった1997年1月号だった。
350名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 08:11:57 ID:DvOJUcDSO
>>347
ブラック司令の最期が内山版を思わせたり小学館の漫画を意識していて、居村の80でセミ人間がバルタン星人の
部下なのに因んだ簡略デザイン?
351名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 18:32:38 ID:ES0pFnBM0
>>349
メモメモ…
352名無しより愛をこめて:2009/08/08(土) 19:05:22 ID:CnDXhXJA0
テレまんがヒーローズは今回で廃刊っぽいよ。
フルカラー劇場も終っちまった。
ボンボンテイストはこうして完全にこの世から消えたのか…。
353349:2009/08/08(土) 21:01:21 ID:e6MJCEUW0
エンペラ星人編の他の奴は複写コピーで見てみたんだが抜けてる1997年1月号の
内容が気になる、知ってる人教えてくれ。
354名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 11:53:25 ID:9ZuX8/Wn0
>>353
抜けてる前後の話を教えてくれれば教えられる
355名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 13:39:38 ID:kDEQPgbwO
冒頭でバルキー星人が三大秘宝の一つ、ウルトラベルを献上する。ジェロニモンの助力があってのことと悟ったブラック司令は
No.1になるには残るキーを奪うのもミラーを奪うのも不十分と一挙両得の策を持ち掛ける(ここでザム星人が戦いに勝って手にする資格を
得ると主張。また抗争を咎めないエンペラ星人の広量さはやはりバーンを思わす)。
21がネオスに追い付こうと必死(ちなみにセブンがマンと自分を思い出すシーンあり)なのにつけこみ、ジェロニモンがデストホーンで
操りキーを奪わせる。収集をつけるためにミラーを使わせたところを両方奪うのが狙いという話。
356349:2009/08/09(日) 18:32:12 ID:MuTIbWGE0
>>355
ありがとう、いつか1997年1月号を入手して読んで見ようと思う。
>>354
抜ける前はネオス、セブン21、マンがスターフェニックスに乗り込むシーンで
抜けた後はブラック指令がウルトラキーで太陽を破壊する事をTV画面で
宣言するシーンから始まってる、
たしか自分の持ってる激伝のガシャポン図鑑にはウルトラベルを奪われる
イーストン星での戦いが紹介されてるんだけどそれは漫画化されなかったの?
357名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 02:37:03 ID:jMHxSP9/0
>>356
>イーストン星での戦いが紹介されてるんだけどそれは漫画化されなかったの?

うん
358名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 03:32:34 ID:Bljv8DL00
闇闘士アーストロンやガイロスもガシャポンのみで漫画には出なかったのか?
359名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 03:48:02 ID:jMHxSP9/0
>>358
ブラック指令の回想に一コマだけ
360名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 17:07:06 ID:Bljv8DL00
デスレムやグローザムの戦闘員も見てみたくなった。
361名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 21:05:08 ID:3YLwC9BMP
ゴーストリバースだと

デスレムはロボット怪獣軍団を
グローザムは冷凍怪獣軍団を指揮しているみたい
362名無しより愛をこめて:2009/08/11(火) 00:15:18 ID:RrDgTyHUO
ディケイドでのダブルてつを方式で、
激伝エンペラ軍とメビウスエンペラ軍が合流する超展開
363名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 01:10:50 ID:ngOxCEeJ0
最終回の扉絵でノタニーが持ってる怪獣はガクマか?
364名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 02:46:50 ID:JtBailV/0
ガクマαだね
365名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 22:50:52 ID:nkkodidb0
OVAのツイフォンは
エンペラもあっけなく倒しそうな気が
366名無しより愛をこめて:2009/08/15(土) 23:26:40 ID:QEBf37pRO
エンペラはツイフォンに自分の信じる強さと異質の強さを感じていそう
367名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 11:52:25 ID:OWfA+1/t0
伝説の超闘士もあっさり倒すぐらいだもんな。
それぐらいなら、どうしてツイフォンが伝説にならなかったのかw

まあ、ツイフォンが真実の姿を現したのは、あれが史上で初めてなのかもしれないね。
368名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 02:53:36 ID:FPpgc67A0
いよいよ次のウルトラマンは鎧を装着した奴のようだ。
369名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 16:21:24 ID:BKvIHcKw0
激伝復活フラグですね。分かります。
370名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 19:06:34 ID:oUsdLl9GP
232 :名無しより愛をこめて :sage :2009/08/17(月) 16:52:46 ID:5TIN08wE0
アーマードエンペラ星人
頭が代わっただけとも言う?

ぶっちゃけ投稿者
(p)ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1250495297588.jpg
371名無しより愛をこめて:2009/08/18(火) 16:43:42 ID:sF1UFagpO
>>368
たまにはツルギのことも思い出してあげてください。
372名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 03:37:47 ID:oHGxWiLq0
どうしてもまた読みたくなったが、本高いな(´・ω・`)
373名無しより愛をこめて:2009/08/20(木) 16:22:07 ID:qs++qprZO
激伝はどの層をメインターゲットにしていたのかな?

小さい子はボンボン買ったらガシャポンする金がなくなる
大人はあのちゃっちいガシャポンじゃ満足しないだろうし着色済みの玩具はバリエーションが少ない

ようするにガシャポンをフルカラーで復刻して欲しい
374名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 11:31:50 ID:hRDcAIuFO
>>373
聖闘士聖矢に通ずる魅力と同じ物だと思うけどな
ただ「ウルトラマン」を題材にしてるだけで幼年層ってだけで。
375名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 21:32:17 ID:7QXnoZoG0
足掛け約9年くらいの古本屋巡りの末…
俺はついに激伝のコミックス全6巻を揃えた!
376名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 00:35:52 ID:u6kTfJz00
ああ!お前の体からは古本屋巡りの末に身についた闘気がみなぎっている!まさに闘士(ファイター)だ
377名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 04:41:30 ID:5CQ0GifeP
>>375
いいなー
378名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 06:09:42 ID:gkAkxXwp0
古本屋巡って全巻揃えると復刻版出て涙目になるんだよな。

はっ!皆で古本屋巡ってればその内、、、
379名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 06:17:53 ID:WuNdNIxr0
エンペラ編は1話のぞいて全部複写で読んだ
次はゴーデス編を複写で見てればその内・・・。
380名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:45:51 ID:QOmGtMzPO
今日発売のフィギュア王で、三条氏が「瑳川竜」として
1ページまるまる激伝についてのインタビューに答えてるよ!
381名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 12:50:01 ID:pQQ/Eg/xP
>>380
まじで!!??
382名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 14:51:40 ID:EevT3Rf1O
ホントだぁぁぁあ!!!
Wの脚本ってことで事あるごとに取り上げられるかもな。
オトナアニメにも載ってたし、いよいよ復刊なるか?
383名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 15:23:46 ID:LIUTKpEE0
え?三条氏ってダイの大冒険の?
瑳川竜ってあの人だったの?
384名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 16:41:06 ID:QOmGtMzPO
>>383
>>245あたりまでさかのぼって読んでみ
385名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 17:04:40 ID:u61Sid8+0
激伝復活フラグきたな
386名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 18:34:37 ID:dlqcbBgZ0
>>380>>382
なんか特筆すべき事書いてあった?
387名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 19:11:45 ID:QOmGtMzPO
立ち読みなんでうろ覚えだが

・エンペラ編が始まった直後にあと5話での打ち切りを宣告された
・そのうち2話は前後編で決まってるので、
最後の前中後編で全て描ききるのは無理、
なんとかネオスと21の成長話だけはまとめようとした

みたいな。
あと詳しくは実際読んでもらった方が
388名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 20:27:12 ID:u61Sid8+0
ボンボンにはよくあることだな
ハンゾーの魔装具編も初回の時点では最終章の予定じゃなくて終わった後忠義の尻やろうとしてたらしいし
389名無しより愛をこめて:2009/08/24(月) 23:17:29 ID:KgB2OQspO
加筆修正して綺麗に終わらせてほしいが
仁ちゃんの足取りは掴めるのだろうか?


三条陸先生はその辺触れてなかった?
390名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 00:17:10 ID:m9EgfVWs0
メビウスの時エンペラ星人のデザインが何で変わったかどうか
書いてなかった?
391名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 09:40:00 ID:4mXSmHt9O
>>389
>>390

残念ながらどちらも載っていなかったよ。
392名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 03:02:54 ID:EdUzrC6S0
激伝にメンシュハイトを出したらどういう設定だろう?
393名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 07:21:56 ID:0E3xwxUaP
>>389
オトナアニメに三条陸インタビューが連載されてるが、
毎号連載してるのに「ダイ」「ビィト」の作画の稲田の消息についても一度も語ったことがない。

漫画家本人が真相を語らない以上、漫画家を立ててあえて語らないようにしているんだろうね
394名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 08:56:54 ID:gSiRDbLCO
執筆料の配分を巡る諍いがあったというのは本当だろうか
395名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 12:23:09 ID:/3VXhK0BO
>>394
配分するほどもらえていたのかどうかも怪しいもんだが…
初めて聞いたな。
396名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 13:43:36 ID:7RzLqSot0
>>394-395
ソースの提示も無いのに信じられるかぃ!
397名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 00:59:17 ID:d63Q8PdqO
漫画板で
398名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 01:37:46 ID:qhUlkYOj0
>>397
どのスレよ?
399名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 07:04:02 ID:5WppnbPwO
そもそもソースが2ちゃんな時点で…
400名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 17:50:34 ID:90hhuur8O
今度のウルトラ映画で激伝エンペラが登場しないかな

しないよな
401名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 19:53:39 ID:g8sJht2E0
メビウスエンペラが公式になっちゃったからな。
メビウスくたばれ。
402名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:46:02 ID:5WppnbPwO
別にメビウスが悪いわけじゃないだろ
403名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:47:47 ID:g8sJht2E0
激伝とは「ウルトラマンの世界の後日談」と言う共通項があるが
メビウスには激伝みたいなセンスは全然感じないなあ。
404名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 21:51:06 ID:+c0HU8BYP
この前ウルフェスで出たアーマードエンペラは割りと激伝エンペラと
似ている気がする。
405名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:41:29 ID:VSMKDPro0
そもそもコンセプトが違うのに同じセンスを求めるほうが間違ってる

むしろ今はほぼ黒歴史同然だった頃と比べれば
(それこそメビウスあたりを契機に)様々な面でだいぶ恵まれてるようになった
406名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 23:49:52 ID:P19daEnGO
ヤプールみたいに1つ前の形態だったと思えばいいじゃない>激伝エンペラ
407名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:26:36 ID:qO5EeYXE0
激伝にOVA版ネオスの設定を取り入れられない?
408名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 00:46:16 ID:4oKjjQpa0
>>402
どう見てもメビウスが悪いだろ…
メビウスエンペラのせいで激伝エンペラが何故か公式デザイン扱いされなくなっちまったし
409名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 01:36:42 ID:3Xl12UJs0
どう見てもお門違いの逆恨みです
本当にありがとうございました
410名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 15:01:48 ID:GpOIQVQEO
むしろマックスやメビウスから続く一連の流れが結果的に激伝の再評価に繋がった気もするんだが
一時期は本気で黒歴史扱いになってるんじゃないかと心配したこともあったけども

皇帝については三条側から提出されたデザインだったわけだから、公認だろうが何だろうがそのまま使うわけにはいかなかったんだろう
411名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 15:19:04 ID:HsofDBE9P
皇帝も初期のアーマードダークネス姿を見ると激伝を意識している
デザインもあるんだよな
足の先っぽが尖がっていたり、

後声が内海というのもダイの大冒険のバーンが内海だったことを
考えるとモチーフにしているし
四天王やロボット軍団が多いのも意識していると思う
412名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 19:52:11 ID:9gD9Dp0lO
メフィラスが正義の心と魔王としての自分の葛藤から皇帝に魂を売り渡し、パワーアップして銀河最強武道会で観客を巻き込むほどの悪に戻ってマンと全力で激突という妄想
413名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 20:55:36 ID:jU4mBd3xO
>>412
それなんて



いや言うまい
414名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 21:02:57 ID:+ta47ClLO
>>412
ツイフォン編はそんな感じじゃないか?
415名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 21:11:12 ID:9gD9Dp0lO
>>414そういえばそうでしたね

メフィラスが仲間のために自爆するしまんま野菜王子だな
416名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 21:45:35 ID:jU4mBd3xO
でもOVAで重要キャラ死なせちゃって、
本編ではいきなり死んだことになってたのはちょっとポカーンだったな
417名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 13:22:08 ID:k5VYAhCo0
逆にOVAという最高の死に場所をプレゼントされたとも言えるけどな。
その後の展開を考えるといい花道だったのかも知れん。
418名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:44:04 ID:jU+t3QkT0
ゴーデス編始まった頃には超闘士になってないマン(変装したキング)に一方的に負けちゃうぐらい力の差が出てしまったし
それで満足しちゃってたからな。ライバルポジションで居るのは難しくなっちゃったし
かといってタロウの師匠であり続けるのも、タロウが精神的に成長する枷になっちゃう
悪態付くとグレートと被るし、武道家として求道者になるとパワードが困る
エースの様にギャグキャラにする訳にもいかず、かといってマンの親友にはセブンが居ると……困ったな
419名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 10:14:40 ID:a0htpRMq0
メフィラスがマンに一方的にボコボコにされた件は本当に泣けたな。扱い酷すぎるやろ。
OVAでは扱いがマシになってて良かったなあと思ってたら・・・・
420名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 15:39:00 ID:uD0ieXHEO
ヤプール編冒頭のマンの立場での発破のかけ方はよかったが一度しか使えないし
421名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 18:01:01 ID:DsejfVoDO
>>418
第2のジャック化してたかもしれないわけか…
422名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 18:50:20 ID:4BuwAWH/P
>>418
レフェリーはゾフィーがいるしな・・・
423名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 22:16:02 ID:dHpbU7hrO
ノタニー&メフィラス&万丈しかあるまい
424名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 00:29:59 ID:CgzfMAwT0
メインがウルトラマンばかりになったから宇宙人のメフィラスが並ぶと画面が微妙ってのもあるな
もうちょいゼットン辺りが頑張ってくれればよかったんだろうけど
425名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 13:35:23 ID:oSTpaMD10
死に方自体は、結構見せ場がある感じで決して悪くは無かったと思う。
しかしOVAってのがな・・・。原作ではいきなり「死んだ事に」されるって言うのがなんとも・・・・
426名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 15:10:52 ID:yTMS+ZYuO
普通あの手の外伝的な話は「メフィラス死す!?」とか煽って結局生きてるもんだよね
427名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 01:41:06 ID:rHrK3tfc0
>>424
その辺はなんだか元ネタ(大魔王の方)にも通じるものがあるなw
428名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 01:55:45 ID:VNl9UqOE0
味方陣がカオスになれば浮かずにすむ
ゼットン、エースキラー、鋼魔四天王、ここに平成からイーヴィルティガとガーディー、グレゴール人、ダークメフィスト、ザムシャー辺りをそろえれば
429名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 03:19:14 ID:bpN6fJMj0
エースとグレート外してメフィラスとゼットンが守護闘士に

うーん……
430名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 19:50:15 ID:dQAXEOjyO
メフィラスには大怪我で作戦参謀に退いてもらい
その隙にゾフィー兄さんに修業してもらって闘士アンドロメロスに…
431名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 09:31:52 ID:pvnfkpXHO
メフィラス>(ピッコロさんの壁)>ゼットン>(ボスの壁)>エースキラー>Pバルタン&レッドキング>四天王>>>レッドキング・ゴモラ>エレキング・バキシム>>ベムスター>>>>(闘士の壁)>>>>テンペラー星人



エースキラーから上は確実にレオアストラよりいい活躍してくれるだろう
432名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 18:53:29 ID:LfG2i/mw0
データ売ってるバカモノがおるぞ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80095558
433名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 19:16:10 ID:/mEMtS9yP
本人乙
434名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 23:21:16 ID:4YVCh1dyO
自首はしねーだろw
435名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 22:26:06 ID:Ucl9al6m0
新装版が出たらゴーデス編ラストとエンペラ編の間に特別書き下ろしとしてOVAのコミカライズを描いてほしい
436名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 02:21:30 ID:kDwF0+NC0
>>435
そんなのよりヤプール大戦の幕間劇をだなぁ…
437名無しより愛をこめて:2009/09/09(水) 03:50:17 ID:caWB1ip00
ゼブブが出たらマザロンみたいに、
死神=ゼブブ=ハイパーゼブブ に三段変身しそうだ。
438名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 08:47:26 ID:W0HU8bPY0
439名無しより愛をこめて:2009/09/10(木) 21:10:42 ID:0ioKssxQO
ゼロ「レオ師匠!アストラ師匠!」
レオ「(ジ〜ン )」
アストラ「兄さん、浸ってる場合じゃないよ」

メビウス「頑張ってますね、ゼロくん」
タロウ「君も先輩としてしっかりしないとな!」
メビウス「はい!」
440名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 23:10:01 ID:5cFcR02m0
これ読んでメフィラス星人好きになったのは俺だけじゃないはずだ
441名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 02:18:31 ID:7HDoHMC90
俺はヤプールの最終形態が好きだなぁ。
最近のウルトラはこっそり激伝っぽいネタ入れてるので、
いつかヤプールもこんな感じにならないかと願ってる。
442名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 08:50:55 ID:hNTy8JUpP
やっぱりエンペラ編の決着は見たいよな
ウルフェスのアーマードエンペラの姿はどことなく激伝エンペラのような
重厚さがあるデザインだったし
アーマードダークネスと完全に融合した姿が激伝エンペラという事で

大怪獣バトルでも槍と刀の2刀流乱舞えを見せているし
フリーザみたいに大炎球を上から振り落とすシーンを激伝だったら
漫画だから再現できるだろう。
443名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 22:33:21 ID:3nmP6cXBO
ウルフェスエンペラって首から下がアマダクなだけだろ?
流石にあれを激伝とこじつけるのは無理があるような
444名無しより愛をこめて:2009/09/14(月) 23:29:53 ID:1X2IeozS0
ゴーストリバースで皇帝復活するっていうから
アーマードダークネスを装備した別の姿を出して欲しい。
445名無しより愛をこめて:2009/09/16(水) 08:22:35 ID:JnfPbUwDO
押し入れ整理してたら、コミックス1〜4巻を発掘した…やっぱり今見ても面白いな
446名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 07:26:33 ID:nauy9czQ0
ジェロニモンは原作どおり怪獣を復活させて操る能力があるのか?
ツイフォンを復活させたりして。
447名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 02:17:04 ID:tTajXsVC0
ゴーデスの二の舞でツイフォンに殺されるジェロにモンの姿が目に浮かぶw
448名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 11:21:47 ID:IPmKWoiT0
なんだかんだで伝説の超闘士より強い存在が結構いるな。
超闘士よりも何故そいつらが伝説にならなかったのかと。
449名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:07:11 ID:lWLvdHeW0
超闘士と違って出会った後生きていたものがいなかったとか
450名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:52:11 ID:UHHH6df80
ジェロニモンが戦う時は改造タイラントUになって
マザロンみたいにジェロニモンがタイラントUの主導権握るってのはどう?
451名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 20:36:44 ID:Y0992rYI0
ウルトラマンランドのスタッフルームに
”チーム超闘士”見参!!のタイトルがあってめちゃくちゃ嬉しかった。
452名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 10:47:46 ID:Wg9cC3gd0
>>450
エンペラ星人編で倒されたジェロニモン。しかしその魂は宇宙に留まり、タイラントの体を取り込みEXタイラントとして復活した。
EXタイラントはウルトラ戦士と交流を持つ闘士怪獣を強化、洗脳しウルトラ戦士への逆襲を企てていた。
闘士EXレッドキング!
闘士EXエレキング!
闘士バキシマム!

彼らに追われ絶体絶命だった闘士ゴモラはレイモンと出会い、彼とともに危機を伝えるためウルトラの星を目指す。
ウルトラの星に近づくにつれあのゼットンやエースキラーまでもがEXタイラントの手に落ちていたことがわかり・・・

EXタイラントは決戦時グランドタイラントにパワーアップ。さらにその黒幕にはベリアルが。


エレキングに申し訳ない妄想だとは思ってる。
453名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 12:18:05 ID:jJWgK1A9O
そういやデルタスターってエンペラ星人編ででてこなかったのかな?
454名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 22:24:25 ID:R9OT9GQO0
そういやこの頃はまさかゴモラがここまで出世するとは思わんかったよなぁw
455名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 21:38:28 ID:N1ItPY940
テンペラーやヒッポリト達の扱いを思えば、十分優遇はされていたけどな
456名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 10:40:44 ID:BG15t2uP0
セブンの息子であるゼロ。激伝では皆からどういう反応をされるのか
457名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 10:58:54 ID:lqCPUplU0
そう言うのが出てくるとしたら
「エンペラ星人との闘いから○年後・・・・」
って感じになって、ウルトラ戦士たちも全員現役退いてて
タロウがウルトラの父を継いでたり、マンは後進の指導に当ってたりして

まあ、要するにいわゆる2世漫画的な展開になりそうな気がする。
それならメビウスも出しやすい。
458名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 22:13:46 ID:Gl/e4o080
アークボガールが出たらセルみたいな役割持ちそうだな。
んでゲロはメシエ星雲人、19号はプラチク星人、18号はババルウ星人、
17号はマグマ星人、16号はコオクスで。
特に18号はババルウ星人がかなり似合うと思うんだが。
459名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:59:21 ID:0b7fjzU10
メビウスとゼロは名前的にも丁度良い組み合わせなんだが、
ポジションとしては悟天とトランクスと言った所か?
フュージョンの事を考えるとメビウスとヒカリの組み合わせかぁ、、、
となるとゼロはパンちゃんのポジションかもしれん。
460名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 20:59:56 ID:xRCRAPOwO
この作品って
特撮のウルトラマンシリーズと設定的な繋がりあったっけ?
461名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 12:43:37 ID:d4Xlj+da0
>>460
今更何言ってるんだよw
特撮のウルトラマンから何十年もたった後の世界を描いた後日談なのにw

まあ、ウルトラマンがエースキラーとかアントラーを知らなかったりとかして
一部パラレルワールド的ではあるけどね。
462名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 12:50:41 ID:RLam8njmP
>>461
まあ何十年も前のことだから忘れることもあるよ

まああのひとたちは何億歳とか生きる人たちだけど
463名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 18:54:48 ID:KFmHRbeJO
>>462
キング「失敬な!ワシャまだ20万歳じゃ!!」
464名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 16:35:58 ID:hhVumoRR0
メカザムは16号的なキャラになるのかな
声が堀川というのも激伝を意識しているような気がする
465名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 21:44:34 ID:czGKbJwUO
>>464
堀川じゃなくて堀
466名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 22:57:26 ID:0KhjkJip0
>>463
お爺ちゃんったら、すぐにサバを読むんだから
この前30万歳になったばかりでしょ
467名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 18:00:45 ID:oPT6Pw97O
思うんだけどキングみたいな耳が良い方々は普段は雑音だらけの世界なのか?
468名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 18:17:06 ID:PCof36cMP
>>467
人間もべつに雑音だらけの世界だし、それが当然の環境であればなれるんじゃないのかな
犬も耳がいいらしいが平気っぽく寝てるし
469名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 23:46:44 ID:jC66DOeL0
バド星人が3人家族で出たのは原典でバド星人が3人出たことを意識してのことかも
470名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:17:09 ID:B+4uZAtb0
そうだよ。バードンがケムジラスナック食べてたり、ガッツ星人もそう。
「卑怯もラッキョウもあるか」「やぁ兄弟」なんかのギャグ台詞も元ネタあるから深イイ
471名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 23:00:38 ID:l9VD2d2W0
竜隊長からペンネームを取っただけあってTACの面々も「北斗ー!!」とか「ナマンダブナマンダブ」とか印象に残る台詞が使われてたり
472名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 23:48:56 ID:B+4uZAtb0
「ウルトラマンが帰ってきた」って言ってた人もいたね
ドラ〇ンボールをオマージュしつつ、マニア向け小ネタを織り込み、
原典ストーリー意識した配役 ボンボンでここまでやってくれたから感心する
週刊だったらメビウスの鍵とか武闘会も一コマじゃなくてちゃんと描けただろうに残念
473名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 18:11:42 ID:iqgt5Tzy0
銀河伝説で出てくるゼロの声は宮野真守
激伝が再始動してゼロも出てきたらオリキャスのままで通してほしい
474名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 19:57:49 ID:FeByMtNJ0
あのウルトラマン せこい ざんどりあす

ここまであらゆる意味で完成された台詞を考え付くセンスには脱帽するw
475名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 22:29:56 ID:XFnzds8l0
読者ページに「ロケット宇宙時計」というペンネームで
『宇宙人15+怪獣35』とかいうオリジナルストーリーを投稿した奴もした奴だが、
掲載したボンボンもボンボンだなw
476名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 03:15:50 ID:xnd2myGj0
>>473
ゼロ「計画通りw」
477名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 03:11:32 ID:be3FJjVWO
てかヤプールって、超闘士だったん??
478名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 10:43:08 ID:tW7Za42s0
超闘士とは別個の存在でしょう。
しかし超闘士級のパワーを持ってる。
479名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 23:42:27 ID:4stSMpcJO
いきなりですまんがこれってボンボンのマンガでエースがやたらリアクションキャラだったやつ?
480名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 17:12:20 ID:H9Idlzwa0
メフィラスの死を見届けたマンの悲しみと決意を背中だけで表現したのは上手い
481名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 18:56:56 ID:WwZURm5P0
最近やってる車のCMでウルトラ兄弟が勢ぞろいしてる奴見ると
何故かこの漫画を連想しちゃう俺が居る
482名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 07:04:50 ID:0yTSfKp50
同人誌のウルトラマン超闘士激変ってどんな事が書いてあるの?
483名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 22:00:28 ID:iLNWWmNk0
面白いものを見つけた
ttp://www.nicozon.net/watch/nm7625841
ガイアの主題歌は激伝にも合う
484名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 12:20:46 ID:LZGc1hqHO
俺書店員なんだけどさ、昨日12月のコミック発売予定表が届いたんだ。
で、…とりあえず何も言わずこの画像を見て欲しい


http://imepita.jp/20091104/443130
http://imepita.jp/20091104/442910
485名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 12:44:40 ID:ECfBmeiW0
マジかああぁぁっっ!!
486名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 14:03:34 ID:dLjJ/E/d0
手の込んだネタだなあ
……本当なの?
487名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 18:21:44 ID:C/F+LyqIO
キタアアアアアアアア!

一巻はどこまで収録されんだろ?
488名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 19:50:12 ID:5xv74QECO
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

とりあえず復刊ドットコムのアナウンス待ちかな。
489名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 20:32:39 ID:eoeNs9y60
激 伝 は じ ま っ た な

さあこの勢いで新シリーズも起動するんだ!!
490ナイトホークみゆね:2009/11/04(水) 20:42:46 ID:QpVckJcEO
な!俺様がゆったとうりだろwww
491名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 20:59:09 ID:oxDzvVP00
ネットにもソースあった!!!!!!
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/comic/06_c.html

太洋社とトーハンには無かったけど。
滅茶苦茶嬉しいーーーーーーーーーーーーー
492名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:00:08 ID:BM25T7ukP
これはエンペラ軍の暗黒四天王が出る予感
デスレムとかグローザムとか超闘士檄伝だとどういうキャラに
なっているだろうか
493名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:11:50 ID:LZGc1hqHO
やっぱ三条氏のカミングアウトやCSでのOVAオンエアは
この流れへの伏線だったのかなぁ
494名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:04:16 ID:KyrH9Zwi0
ダークベンゼン偏の再開を
495名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:11:48 ID:DZHTLh0CO
いろいろ気になるのは
旧単行本であったセリフ抜けや上下逆のミスは直ってるのかとか、
表紙は書き下ろしなのか既存のイラストなのかとか、
そもそも栗原氏の消息ははっきりしたんだろうかとか…
496名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:25:02 ID:fCiuvX3m0
復刊ドットコムから復刊したドンバが、
同じ値段で320ページ程らしいから、

KC収録分(全6巻) → 約200×6=1200ページ
未収録全17話 → 595ページ

だから、全5、6巻?
497名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 01:08:14 ID:KhI3iUTTO
>>496
全巻で結構な値段になるよみたいだな
読み手が買うことに難しくない年齢になったから今のタイミングで復刊するんだろうか

X、NOA、ハンゾー、メガミックスとボンボン作品復刊が好調だったのも後押しされてるかも
498名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 01:10:44 ID:DZHTLh0CO
次はウル忍の復刊だな!


…13年分って一体計何巻になるんだ(´・ω・`)
499名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 02:11:56 ID:C+tQyxxQ0
これで欠号の話も見れる、銀河伝説の公開に合わせての復刊か、
OVAの皇帝の復活に激伝エンペラ出て欲しいな。
500名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 02:29:14 ID:dQ3MEM2A0
>>492
デスレムはそのまま謀略を張り巡らせるキャラだろうがグローザムは正々堂々とした武人キャラになるに違いない
っていうかほぼ間違いなく闘士ザムの関係者になる。名前的にも能力的にも
501名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 02:42:49 ID:nb6RtbZxO
オーケー、おまいら、なんかもうメビウス参戦確定みたいな感じで夢広がりまくりんぐなのは別段かまわねーが






















一応ガシャポン展開はあったティガを忘れてもらっちゃこまるぜ!
502名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 03:43:22 ID:C+tQyxxQ0
>>500
闘士ザムがパワーアップしたのがグローザムになるのでは?
もしくはエンペラ星人編はエンペラ軍のメンバーがジェロニモン以外今の
メンバーに書き直されて
ブラック司令=デスレム
ザム=グローザム
バルキー=アークボガール
503名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 07:15:58 ID:geJJQIlzP
アーマードメフィラスとかは大魔王の息子か
皇帝の力で記憶を亡くして復活した大魔王かね
504名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 08:50:21 ID:j59B40fc0
この復刊ドットコムのって、以前に単行本化された分だけ復刊、なんてのじゃないよな?
未収録分のもちゃんと単行本になるんだよな?
ネオスと21の話を読んでみたいんだよう…
505名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 10:10:05 ID:PRENWSbKO
>>504
さすがにそんな中途半端な事はしないと思うが…
506名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 12:22:13 ID:b7EMAkXnO
加筆あるといいなあ
507名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 13:40:18 ID:C9GEJxH20
>>504
俺が買ったことがあるのは復刻ロックマンXだけだが
単行本未収録話も収録されていたから大丈夫だろう
508名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 14:36:58 ID:C+tQyxxQ0
ガチャポンも復刻しないかな?
509名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 18:54:09 ID:JB1AJ0lJO
騎士ガンダムのカードダスみたいにまとめて復活とかね
510名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 19:15:51 ID:ZPVcMXvaP
加筆があるとして暗黒四天王とインペライザー軍
そして皇帝との戦いとなるわけだが
現状で判明している皇帝の攻撃手段は

手からの重エネルギー波動
相手の動きを止める念動力
新宿を一瞬で壊滅させた連続爆発
エネルギーバリア
ここまでが檄伝皇帝時で使用できる能力で

リフレクターマント
ダークネストライデントとエンペラブレードの2刀流による剣舞
フリーザのデスボールみたいなダークネスディザスター
レゾリューム光線
これが第2段階のメビウス皇帝時に加わる能力になりそう。
511名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:25:42 ID:n2Gbmk870
実際加筆するにしても、そこまで描くとは思えんなぁ
あの最終回からエンペラ決戦までいくにしても、それこそ単行本1,2冊分くらい要しそうな
そこまでやるなら復刊で細々と加筆するより、いっそ新しく何か展開してくれたほしくはある

ありそうといえば、ヤプール編のタロウ&メフィラス組以外の動向
セブン&偽ジャックとかエースの話とか、エピソードは存在してるみたいだけど
あらすじ的に語るだけでスルーしてたからなぁ
あの辺補完してくれたら嬉しい。まあ加筆自体あるかどうか怪しいけど
512名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:39:31 ID:JB1AJ0lJO
最後タロウがウルトラマンの伝説をメビウスに語って終わったりして
513名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:56:16 ID:DZHTLh0CO
ただ栗原氏に連絡がついたんだとしても、
もう何年も漫画描いてないだろうから描き下ろしは厳しい気がするなぁ

2年ほど前にコロコロ伝説の企画で懐かし作品の合作漫画が描かれたとき、
現役で漫画家続けてる人と漫画から離れてた人では悲しいくらい画の出来に違いがあったし…
514名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 02:53:24 ID:ly7iaru40
妄想垂れ流しは結構ですが
大幅書き足しなんてまずありませんよ
515名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 05:37:02 ID:TV5UOcMd0
>加筆があるとして
無い!現実は非情である。

そもそも何故君は「檄」伝と書くのかね?
「激」伝と正しく書きたまえ。
それとも何か?君は大熊座の聖闘士か?
516名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 06:45:48 ID:lyBw1j0hO
>>515
もう少しノタニー博士っぽく「君」の部分を「チミィ」に変えるべきだよチミィ
517名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 10:20:04 ID:Zk9TlcUNO
正式にアナウンスがきたぁぁぁぁぁぁ

復刊ドットコムです。

『ウルトラマン超闘士激伝』のリクエストにご投票いただきました皆さまに
お知らせです。

皆さまのご投票により、下記タイトルの復刊がついに決定いたしました!
待望の復刊です。ぜひご購入ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『ウルトラマン超闘士激伝 1巻』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313043&tr=s
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『ウルトラマン超闘士激伝 2巻』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313044&tr=s
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『ウルトラマン超闘士激伝 3巻』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313045&tr=s
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『ウルトラマン超闘士激伝 4巻』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313046&tr=s
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】原作:嵯川竜/作画:栗原仁
【発行】復刊ドットコム
【予価】各1,995円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】1巻:2010年1月上旬 2巻:2010年2月下旬
3巻:2010年4月下旬 4巻:2010年6月下旬
518名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 11:30:50 ID:uA0hpCpI0
全4巻って事は1冊に12話ずつ収録って事か?
519名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 11:31:04 ID:Zk9TlcUNO
追加。復刊ドットコム始まり過ぎだろ。

さらに今回復刊が実現した全4巻では、これまで単行本未収録だった
「ゴーデス編」から最終話までを初めて完全収録いたします! おまけ要素
で描き下ろし漫画も収録予定ですので、ファンの方はこちらもチェック
して下さい。
520名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 14:13:04 ID:ghzO612R0
すんげぇ嬉しい!
4巻以降無くしたままだったんだよ!
こうなりゃ全巻買うぞーーー!!
521名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 17:26:24 ID:pz5ste6ZO
2ヵ月ごとの刊行で最終巻まで揃うのは来年6月か、じらすなぁ
だがこちとら旧6巻が出てから13年も待ってきたんだ、
半年ぐらい甘んじて受け入れてやるさ
522名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 17:27:17 ID:qmsPVtPyO
しかし全巻発売まで長いな
まぁ復刊までの道のりに比べたら短いが
523名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 17:55:47 ID:QJdMZorH0
描きおろしに期待大
524ナイトホークみゆね:2009/11/06(金) 18:01:59 ID:urViOvfDO
感謝しろよニワカどもが(苦笑)(苦笑)(苦笑)
525名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 19:16:36 ID:pz5ste6ZO
予約解禁! 『ウルトラマン超闘士激伝』が完全版で復刊!!
http://blog.fukkan.com/message/2009/11/post-c4d1.html
526名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 22:28:37 ID:cMnzR0Qg0
ついに復刻…
527名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 01:58:15 ID:OKRt42XLO
オイ、マジかよ・・・何があったんだよ!夢じゃねーのかよッ!!!



とにかく死ぬほど嬉しいわ、ついでにガチャポンまで復刻してくれたらマジで死んじまうなw
528名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 13:05:56 ID:4hfoPx8DO
>>527
落ち着け、死んだら楽しめないだろ?w
529名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 13:43:07 ID:t+3BWtBSO
復刊について調べてたら、今更ここにスレがあることを知ったよ
ファンはいるもんだねぇ
530名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 15:54:17 ID:aXsk0Ev70
特撮掲示板を見て、すぐにここへ帰ってまいりました。

これは店頭にも販売されるよね?
復刊ドットコムじゃないとダメ?
531名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 17:25:57 ID:ZVNH0IpR0
AMAZONでも書店でも買えると思う
書店はデカいところとかじゃないと難しいかもね
532名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 18:06:13 ID:1fmVckmqO
書店で確実に手に入れるなら今のうちに店頭で予約しといた方がいいよ
533名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 18:48:26 ID:FHgNqhce0
ロックマンXも一部書店で買えたしな
534名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:45:52 ID:eUjstDLRO
アレだ、四巻発売まで半年かかるけど、それはウルトラ銀河伝説の劇場公開からDVD・BD発売まで光を絶やさないための粋な計らいと考えるんだ。
535名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:46:49 ID:jegwuVPQO
Amazonは毎日チェックだな
536名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 21:52:22 ID:SvOz3vMn0
1月楽しみだ
537ナイトホークみゆね:2009/11/07(土) 23:52:29 ID:8mc5FjNBO
俺様がオクに出すから(苦笑)(苦笑)(苦笑)
538選曲してください:2009/11/08(日) 03:16:30 ID:dBV3HNhF0
藤子Fオタの俺にとって今年から始まりすぎだろw
コミックス全巻+ガシャポン本持ってる俺だけど多分買う事になるだろうな
小説だけでいいからエンペラ編完結させてくれんかね
で、大まかに数えてみたけど全話で約1380ページだったから
1巻=旧1+2メフィラス編
2巻=旧3+4マザロン編
3巻=旧5+6ヤプール編
4巻=未収録ゴーデス編エンペラ編
ってかんじになるだろうけどこれだと4巻だけ60ページも少なくなるな
539名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 05:08:33 ID:CQu+kCoLO
>>538
そこに新作かな
ちなみに60ページってどのくらい?
540名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 05:27:18 ID:z9IUfcJ3P
あの巨大エンペラ星人が現れてそのまま最終決戦だったら
書けるかな?
541名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 08:52:25 ID:e5r1ivgv0
フィギュア王とかで復刊記念で激伝の特集やらないかな?
542名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 12:05:14 ID:TudoNwXA0
2000円か。結構ボッタくるなあ。足元みてからに。
でもゴーデス編は読んでみたいからな。多分買っちゃうな。
543名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 12:14:31 ID:89nM29XkO
今年はモテモテ王国が復刊し激伝も復刊、
なんて中学時代の俺を狙い撃ちした年だよ
544名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 15:21:21 ID:udBLgTFm0
追加シーンに鎧伝のキャラ達が描かれるかも
545名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 21:48:36 ID:cqzlv1Sd0
>>542
こんなもんじゃないの?
546名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 21:53:10 ID:Nh/c3gyoO
>>542
そんなに大量に作れないだろうし、普通と比べてちょっと高くはなるだろうよ。復刊モノはどれもこんなもんよ。
つうか、嬉しすぎて全然値段気にしてなかったw
547名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:00:02 ID:e5r1ivgv0
以前、マイティライダーズの復刻版を書店で見かけた事がある。
548名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:38:18 ID:Et9Ct44zO
買わなかったけど以前まんだらけでコミックス全6巻と未収録分のボンボンがセットで五万越えで売られてるの見たからなんか安く感じる…
549名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:38:36 ID:Jmp2kbjf0
>>539
30ページ描いてもまだ30ページ描かなきゃいけないくらい
550名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:51:01 ID:e5r1ivgv0
4巻当たりに彩色済みの激伝エンペラのガチャポン付けて欲しい、
もしくはメロスやジャッカル大魔王みたいに激伝エンペラのソフビ出して。
551名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 00:10:04 ID:zrT5dJgBO
聖衣神話みたいなの希望
552名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 02:13:51 ID:O7fUanyk0
4巻にエンペラが付くなら当然3巻は最終形態のヤプールだな。
とヤプール好きの俺が言ってみる。
アーマードメフィラスを見て以来、
いつかヤプールも超変身するんじゃないかと期待する俺。
553名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 19:43:02 ID:5zaQ7ef/O
ゴーデス人気ねぇな(´・ω・`)
554名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 22:39:39 ID:6Y0OTNlH0
ヤプール編までしかコミック出てなかった事実に驚き
555名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:17:20 ID:zbWv1qST0
>>554
コロコロ・ボンボンはそう言うの多い

実際この漫画のコミックの巻末にも
「ボンボンの中でも優れた作品を厳選してコミック化します」的な
事が書いてあった。
ジャンプとかのように、出た作品は原則全てコミック化 ってのとは違うっぽいんだな。
556名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:36:10 ID:yEKbbWprO
そう言えば、あおきけい氏の「戦え!?バトンQ」好きだったけど単行本出なかったんだよな…
557名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:45:05 ID:zrT5dJgBO
雑誌違うけどブンブンのトランスフォーマーの2巻(最終巻)が出ない・・・
558名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 10:06:52 ID:MI6C6LX+P
おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!復刊きたのかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!


すっげーええええ嬉しいっ!!!
559名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 11:46:54 ID:CMIhwURTO
各話間にのってたミニマンガもそのまま入るのかい?

パワードを下痢でやつれたウルトラマンの話はベタだかおもろかったなwww
560名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 12:10:26 ID:DStWSb8dO
まじ嬉しい!!
おまえらもよかったっすな!

まだ予約できないですか?
561名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 13:46:20 ID:WVk4P6bj0
ゴーデス編で、グレートがメフィラス編のあと
ゴーデスに体を乗っ取られたという話が語られた時は
衝撃を受けたな
グレートがゴーデスに察知されることを知ってて
あえて仲間を助ける為にメフィラス戦に参戦したという背景も含めてさ
562名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 16:48:25 ID:/O/DNeZWO
>>556
マイティライダーズは完全版が出てよかった
563名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 21:21:43 ID:ZvFas/ym0
564名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 21:38:14 ID:FpPd3p12O
>>563
それにしては塗りが全然違う
565名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 22:32:11 ID:S0qRxbPwO
てっきり復刊はいつものガセ情報かと思ったら…
これで古本屋巡りともおさらばだ
566i219-124-1-212.us.catvmics.ne.jp:2009/11/11(水) 01:35:55 ID:kxXYUsUK0
愛知県
567名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 05:52:41 ID:bTNDlsvHO
つ、釣りじゃないだと!
ついにゴーデス編が読めるのか!
うおぉ、四巻だけでも買うぞ
568名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 08:46:46 ID:NfaZGa3HO
当時のボンボン読者としてはついに漫画が復刻されるのは嬉しい事だ。

ついでにガシャポンで出た人形も魂Web限定でいいから全シリーズ(激伝&鎧伝)復刻販売して下さいバンダイさん!
569名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 13:27:49 ID:V7npV3vs0
全部彩色済みで。
570名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 14:28:03 ID:KRp19Y7A0
571375:2009/11/12(木) 00:03:00 ID:gBWUA/5i0
まさか>378が現実になろうとは…
お釈迦様でも気がつくめぇ!
572379 :2009/11/12(木) 01:10:47 ID:+7jZupNg0
6巻目をようやく入手して複写残り6枚で復刊が決まったけど
良かった。
573名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 10:48:35 ID:UUgpNRGVP
よーし、全巻買うぞ
追加要素はなにかあるかな。
イラスト関係は漏らさず入れてほしい。

三条陸のインタビューとかあとがきとかあるかな。
574名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:06:57 ID:61I/fEVeO
物凄い贅沢言えば当時のボンボンの激伝記事再録が欲しい(´・ω・`)
575名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:18:45 ID:VkSCXHmXO
激伝のガシャポン大図鑑も欲しい
576選曲してください:2009/11/12(木) 23:23:40 ID:e1BxtW6t0
577名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 05:04:58 ID:AxUSnFLi0
>>576
おおお! 貴重なものを見せてくれてありがとう
578名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 06:30:46 ID:MZ1Q3YDHP
えっ貴重なの?
俺も持ってるぜ
579名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:17:27 ID:HyGHUlKQO
予約は書店でしか無理?
580名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:44:18 ID:1I1P+/A80
楽天ブックスで予約できたよ
581名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 10:37:17 ID:82jM3zfAP
>>579
復刊してくれた復刊ドットコムで買うのも粋かと
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=2851

送料かかるけど

582名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:01:55 ID:x9XqfYzC0
自分は復刊ドットコムで全巻予約したよ。

送料?そんな物ご祝儀代わりだと思えば良かw
583名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:36:33 ID:yWZwICbl0
書き下ろしでティガ、ダイナ、ガイアの平成幼なじみトリオによる遊撃隊なんかも見てみたい
ティガはリーダー、ダイナは切り込み隊長、ガイアはブレイン
584名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 19:48:43 ID:8Nw7cBpNO
ダイナだけがせっせと戦う姿が見えた
585名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:32:29 ID:xpuwI43G0
激伝ならウルトラマンキッズもネタとして使えるんじゃ?
観客席にグローサー先生やポリポリがいるとか、敵に襲われる宇宙船がキッズスター号とか。
586名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 16:30:21 ID:3ZwAYO7WO
1巻の発送時期が変更。ソースは復刊ドットコムからのメール。
2010年1月下旬→2009年12月下旬

復刊ドットコムから予約した場合、一般の発売より早く届くそうだ。
587名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 16:56:42 ID:+BqRSbZ2P
注文しといたぜ
はやく読みたいな
588名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 19:10:02 ID:yFNPf0q5O
>>586
でも元々>>484だと12月下旬発売になってるんだよね
二転三転してるんだろうか
589名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 23:00:29 ID:XI6+kbyI0
ちょっとでも早く手に入れたいから復刊ドットコムで予約するか・・
しかし全巻揃うのに半年か〜
590名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 21:59:25 ID:9J/K16sm0
http://thetong.exteen.com/20070706/ultraman-dragonball
こんなイラスト見付けた、タイの激伝ファンかな?
591名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 23:18:58 ID:7BJ5YQpE0
オデン、オデン♪
592名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 02:52:38 ID:o2TH4qCO0
>>590
ここと同じとこか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm206254
593名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 06:51:46 ID:tmirxK2f0
そういやまだゼラン星人やババルウ星人が出てきてないよな。
個人的にゼラン星人は策士的な奴で子供に変身しててジャックの
ブレスレットを暴走させたり自分が殺されそうになると嘘泣きで命乞いをするとか。
んで勿論プルーマが護衛を務めてて・・・というのだったらいいな。
ババルウ星人は自分の為なら味方をも見捨てるほど冷酷な性格の女闘士で
かなり高飛車だったら面白いと思うんだが。
594590:2009/11/22(日) 09:12:51 ID:jsAPk+cl0
闘士メビウス、闘士メロス、そして闘士エリート?
595名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:15:16 ID:7fKRLhZQO
>>593
性別は変えるなよw
596名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 01:27:05 ID:xU9p3Oq60
ババルウさん、女って書いてある本もあるよ

そしてバド家族がいる以上今更だ
597名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 01:06:55 ID:ZrL3cjoSO
Amazonで買えんの??
598名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 07:46:25 ID:KTWCGEOAP
まだ発売日先だからそのうち出るんじゃないか
599名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 01:31:18 ID:C7CiJha40
>>593
ババルウ星人は本編では登場して無いけど
モブキャラ?としてちょっとだけ出てる。
2巻でキングが、耳が良い事を説明するシーンで
「キングがレオばっかりひいきしてよー」って愚痴ってるw
600名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 11:33:16 ID:6ZjhFZrt0
話してるのがババルウとブニョなのがポイントだな
プレッシャーさんはその前のキングのイメージ画像でボコられずみだし
601名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:43:55 ID:9U1h44RxP
復刊ドットコムから来た宣伝メールにこんなこと書いてあった
はじめのほうは省略して

[さらに今回の復刊では、これまで単行本未収録だった「ゴーデス編」から
最終話までを初めて完全収録した上に、おまけの描き下ろし漫画も収録
される予定ですので、ぜひこちらも楽しみにしてください!]

とのこと
602名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:24:06 ID:6zpcQgubO
ゴーストリバースに銀河伝説の宣伝チラシ入ってたんだけど、「暗黒闘士ウルトラマンベリアル」の一文にニヤリとしてしまったw

超闘士と対なす暗黒闘士とかいう設定で激伝新展開が見たいぞ。
603名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:00:50 ID:klghejdX0
超闘士ノアとか暗黒闘士ザギとかありそうだな
604名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:55:12 ID:Ia88vVMAO
>>603
ノアと言えば、
海の大陸NOAは、
単行本出さないのが決まったそうだ。
ここで言う事じゃ無いけど、残念だよ・・・。
605名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 16:26:13 ID:kJMJnE5lO
書き下ろしはぜひともエンペラー編を完結させてもらいたいな
606名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 16:39:56 ID:UQYVJSJYO
暗黒闘士ベリアルをリーダーにカーミラ、ヒュドラ、ダーラム、アグル、メフィスト、ザキの7人の暗黒闘士が登場。
また暗黒闘士にアーヴを滅ぼされた謎の戦士ツルギが第三勢力として乱入する。

暗黒闘士アグルは闘士ガイアのかつての親友で、誤解から闇に落ちたが誤解が解けガイアと和解、自らを闘士アグルと改める。
さらに闘士メビウスに諭されてツルギも闘士ヒカリとして光の戦士たちの戦列に加わる。

暗黒闘士にアーヴを滅ぼされたわだかまりからヒカリとアグルは不仲であったが、仲間たちの和を重視する闘士コスモスの説得もあって三人はカーミラ・ヒュドラ・ダーラムと衝突する。

ネクサス、マックスらがメフィストとザキを足止めしている傍ら、メビウス、ティガ、ダイナ、ガイアの4人は最凶の暗黒闘士ベリアルとの決戦に挑む。




とかいう電波を受信した。
607名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 17:53:36 ID:cAa7y40wO
キングの悪口を言った二人のようにササヒラーと同じ牢にいたのがベムラー・キュラソ星人・ガモスと
頷ける選択だった
608名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:52:07 ID:+0i9a0UMO
久しぶりの新作が書き下ろされるとの事だけど、絵柄はあまり変わってないといいな。
ナイトガンダムのほしの竜一さんは、20年近くあの絵柄を維持しているんだ。
609名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:55:35 ID:BV+xsirkP
絵柄、変わってたら変わってたで仕方ない
絵柄が変わるというのは非常に良くあること

描き下ろしてくれる事実だけでもありがたいや
610名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 00:23:42 ID:mBC/ppRSO
激伝は連載期間中にも結構絵柄変わったからな
611名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 00:32:42 ID:uDtWyw6O0
序盤は特にSDを意識してたよね
612名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 14:08:58 ID:KrrV7c8rO
表紙決定したね。
613名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:21:13 ID:mBC/ppRSO
>>612
>>563のリンク先が決定稿に変わってるね
614名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:34:48 ID:KrrV7c8rO
ハイパーゼットンのデザインは今見てもカッコイイと思う。
オリジナルの雰囲気を損なわず、一目でパワーアップしたとわかるのはすごい。
615名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 21:56:50 ID:2JLBqGzL0
同意。ハイパーゼットンのデザインは良いよな。
616名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:17:43 ID:gFDUvVhSP
ハイパーゼットンが一品あったらウルトラマン何杯でもいけそうだよ
617名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 07:21:22 ID:ckZE2WiTO
小学生の頃見てたわ。しかしウルトラマンに
鎧着せただけであんなにカッコ良くなるんだなぁ
618名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:40:31 ID:lWseqa290

宇宙警備隊アンドロメダ星雲支部隊長殿や、アンドロ族の皆さんもカッコ良かったですか?漫画が違うけど
619名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:24:09 ID:EbraItUjO
グリッドマンは良かったよ
620名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 01:12:50 ID:TbOtCXSBO
メビウスのツルギとかかっこよかった
621名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:11:59 ID:Ems3Uzf1O
ファイタスは正直…
622名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:46:32 ID:BkP+QtqyO
ハイパーゼットンの印象が強すぎて、満を持して登場した実写のEXゼットンにゃガッカリしたよ……

ゼットンも四天王もいいよな。かつての強敵が主人公たちを助けに駆けつける展開はベタだけどワクワクする。
623名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 22:21:21 ID:b2G8r83DO
パワードゼットンとハイパーゼットンはどちらが先?
624名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 23:36:50 ID:CpbHxnrOO
>>623
確かハイパーゼットンのほうが先だった気がする。
そういや似てるな。
625名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 02:39:13 ID:DabF4tU+0
なんか最近自分が読んでた頃のボンボン漫画がどんどん復刊されて夢みたいだわ。
超闘士に投票したのは5年くらい前かな・・・。
すごく楽しみだ
626名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 14:55:27 ID:tjqolXtiO
描き下ろし付きで復刊するのは嬉しいが、高いんだな…
いや、出るだけでもありがたいってわかってるけどさ…今月の出費多すぎorz
627名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:26:50 ID:f53SUbng0
この時期は誰でも出費が多いもんさ
628名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:28:53 ID:Bn0WhTKvO
amazonに来てるな
629名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:42:35 ID:f53SUbng0
内容紹介でも三条陸を売りにしてんなー
やっぱ時期を伺ってたのかね
630名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 22:47:51 ID:DV13l3QDP
ウルトラの映画もあるし
三条もWの映画や本編あるし
冬のボーナスのどさくさで当時のファンにまず一巻を買わせるには
ベストタイミングだな
631名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:47:11 ID:unn52kdc0
うは、仮面ライダーWの脚本ってこの人なのか・・・全然しらなかった
632名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 04:26:13 ID:KMdjKtFDO
関係ないけど脚本とライダーのデザインに納得した
633名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 07:40:31 ID:xBhJFbUL0
テレマガのホームページでスト0の続きが配信されるらしいから、
そこで激伝の続き配信しないかな?
634名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 14:25:58 ID:2qCbC+lM0
>>626
激伝、アンデレスホリゾント、怪獣バスターズ、映画、GR後編、各種ソフビ
ウルトラだけでこんなにも…
635名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 16:24:21 ID:Ti7NPvHj0
復刊の情報を今頃知った。
古本屋にありもしない単行本の7巻以降が置いている…
と、いう夢を何度も見て、起きる度に悲しくなったが
もうそんな夢は見なくて済みそうだ
復刊ドットコム、それにリクエストしてくれた皆さん、ありがとう。
636名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 17:33:28 ID:Y5oR8AufP
>>635みたいなの読むと
なんか余計に嬉しくなるな

はやくでないかなー
637名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 20:23:36 ID:cTu+jN1H0
今度の映画じゃレオ兄弟大活躍らしいが
それに比べて激伝の影の薄さは一体何なんだw

メフィラス&四天王との総力戦にすらハブられるとか、これはもういじめですかw
アニメでも声は他の役の人がついでの兼任で悲鳴上げるだけとか
638名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:06:29 ID:XOIa0FE/O
エンペラ軍のあたりでブラック司令と絡められればよかったんだけどなw
639名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:36:50 ID:KMdjKtFDO
アンデレスホリゾントって今ググって初めて知ったorz
640名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:44:56 ID:B9WfPJA00
>>638
ブラックエンドでまだ出てないからその辺でどうにか
641名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 14:50:55 ID:m/g9csW9O
復刊ドットコムから予約すると抽選でサインプレゼント。
ソースはメルマガ。
642名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 16:59:36 ID:9MFHJ7fq0
下旬っていつごろかなぁ
待ち遠しい
643名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:02:14 ID:3eVb17jTO
フィリピンの激伝ファンや未収録分をうpしてくれた
かつての神々もどこかで復刊を祝っているのだろうか。
644名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:19:50 ID:uZ9d9G720
フィリピンの激伝ファンって誰?
645名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:06:30 ID:Vj9qRw2fO
フィリピンの激伝ファンはフィリピンの激伝ファンだろ
646名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 01:38:24 ID:nm5ouHyg0
ガシャに色つけてる人か
ラインナップの把握に一役買ってくれるサイトだよあそこは
647名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 21:16:30 ID:DFkqe6rB0
>>643
できればサイト教えて
648名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 21:36:19 ID:cFi7qJl70
649名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 06:05:00 ID:Nfs4T3fZO
体型が違うウルトラマン達と比べるのもあれだけど、怪獣勢の方が全体的にガシャの出来良いよね
650名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:57:07 ID:+batehQg0
ウルトラのデアゴスティーニには、激伝については触れられないかなあ?
かっとびやウル忍にも触れてないけど。
651名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:51:14 ID:Feu6OD1i0
キン消しみたいに彩色済みの全ガシャポン(彩色済み)を収録したBOX
発売しないかな?ガシャポン図鑑の完全版もおまけに付けて。
652名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:20:45 ID:CIZNJkFuO
昔少しだけだがそんなセットがあったような気がする
653名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:29:47 ID:Z0sAYfwpO
フックトイのやつかな?
全部で三種類の
654名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:29:05 ID:MKWiKskoO
某スレで復刊と聞いて飛んできました
4冊一気に出してくれたらいいのに半年は長いぜ
前にこのスレでUPされたのを見たから未収録話は読んでるけど
やっぱり単行本で読みたいよ

超闘士ウルトラマンの全員プレゼントの奴を持ってる人ってこのスレだと結構居そうだな
655名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:34:16 ID:4KGvFCAQ0
>>654
未収録読みたいな・・・
656名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:39:09 ID:rhyunpmh0
>>653
レッドキングとか、セブンが入ってるセット持ってる
3つともなかなか良いセットだったよね
657名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:12:54 ID:VQzW9A+mO
>>655
あと数ヶ月の辛抱だ。
658名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:03:22 ID:1Mp5iHte0
最初のほうに出てきた武装ゴモラのアーマーってゴモラが自分で作ったんだろうか
659名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:07:39 ID:jGc0MxnlO
カネゴンと同レベルだな
660名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 10:43:29 ID:jDwyNf0c0
>>658
武器屋チブル星人から買ったんだよ。これマジな。
661名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:10:23 ID:Sngm26V40
観客席にゼロワンと一緒にいたぞチブル、ガッツ兄弟のいた酒場にも。
662名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:41:39 ID:SaMaBRbUO
ゼロは超闘士に出したらまんまドラゴンボールキャラだな
服脱いだら強くなるし
663名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:10:57 ID:tfWeB+ws0
激伝にレイモンが出るとしたら地球人と同サイズか、それと巨人サイズか
ゴモラとの関係は原典とは異なりパートナーになりそうだが

>>662
今日観てきたけど確かにゼロはドラゴンボール的な強さだったよ
同様にベリアルもドラゴンボール的な強さだった
664名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:35:07 ID:X1XgnDLx0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000004-maiall-ent

一応張っとく。
1巻は12月28日発売
665名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:32:57 ID:2GnV1/kIO
amazonは26日だね
あとで28日に変更になるのかな?
666名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:29:33 ID:lJ0gKCt50
EXゴモラ、EXレッドキング、EXエレキング、
そしてバキシマム。
これで後ベムスターがパワーアップすればなぁ。
667名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:15:32 ID:2gaNSg0v0
>>666
つベムズン
668名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:22:08 ID:r5gnrPYVO
ベムズンを怪獣軍団用の戦艦にしてベムスターが船長になればOK
669名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:24:35 ID:t8hfi7A90
船長じゃなくてボスとよべ
670名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 18:41:32 ID:HJ0GcmYPO
描き下ろしには是非エースとアプラサの話を載せてほしいところ。
671名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:36:29 ID:mixo+2+B0
ウインダム、ミクラス、アギラの闘士三獣士という書き下ろしもあったら嬉しい
銀河伝説の3体揃い踏みを記念して
672名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:11:49 ID:bpRbG8IVO
漫画のフラゲってあるの?
673名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:40:31 ID:UzSmHwd70
スマステのウルトラマン特集見てたけど
「ウルトラマンタロウ」に出てきた子供時代のタロウの声が
まんま孫悟飯でワロた。
劇伝のタロウが悟飯キャラなのはそれを掛けてるのか ってのは考えすぎかなw

あとエースの最終回に出てきた星人
超闘士の最終ヤプールにかなり似てる気がする・・・。カラーリングは違うけれども。
674名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:53:37 ID:rVcmEtGx0
エースの最終回に出てくる星人だったらサイモン星人だが、
ヤプールとは全然似てないから別のと勘違いしてるんじゃないか。
激伝OVAのタロウはベジータと同じ声だったからちょっと違和感あったなw
675名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:13:14 ID:Pau9RRDu0
28日発売なのか・・・29日に新宿行くけど新宿の紀伊国屋になら売ってるかな
676名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:20:57 ID:zihyGC/AO
>>673
それはタロウ最終回のバルキー星人だ
677名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:45:43 ID:2KZoZFdL0
銀河伝説でのマンとセブンのコンビに激伝のほうのマンとセブンの親友コンビを連想した
678名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:54:12 ID:UzSmHwd70
>>676
あ〜なるほど。
ヤプール最終形態は、タロウの宿敵ってことで
タロウ最終話の奴と似たデザインにしたのかな?もしかして。
679名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:54:16 ID:zihyGC/AO
いや、特に似せてるとは思わないけど…
巨大ヤプールをウルトラマン風(と言うかフリーザ風)に描いた結果じゃない?
680名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:33:13 ID:z6coCosbO
おめでた
681名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:03:37 ID:u/gMWPDW0
復刊.comからたった今届いたぜ
一週間ほど早くなるのか
682名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:00:07 ID:cHiFEk38O
復刊ドットコムで買ったけど今日発送通知きた。
明日には着くな。一巻だから単行本持ってる分の収録だろうけど楽しみだ。
683名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:10:03 ID:JNPabT+J0
一巻のおまけまんがにコスモスとGUYSのメンバーが出てた。
684名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:39:43 ID:BaHZib2PO
>>679
ウルトラ人が地球人と似た種族がプラズマスパークの光で進化したのと似ているが、歪んだエネルギーで苦しみながらなので
弱肉強食を掟としてぬくぬくと育ったこの宇宙の者に負けじとしていた。
685名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:17:50 ID:m9VknWom0
これってボンボンで中途半端に打ち切られとこから先のも収録されるのかな?
ゴーデス編の中途半端なとこで打ち切られてて、コダラーとシラリーの合体怪獣が出てこなかった
686名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:08:45 ID:ncD2yZr60
復刊版は完全収録だぜ
687名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:40:10 ID:Tpw7IsobP
復刊ドットコムから佐川急便で届いたお!!
いまからゆっくり読むよ
嬉しいよー
涙でそう
688名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:54:07 ID:2v5Si1JaO
>>685
一応言っておくけどゴーデス編は普通に連載されてたぞ?
689名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:52:05 ID:h5zoM6U30
てかサイン色紙抽選なんかあったんだな
消息不明じゃなくてよかった
らおまけを期待してしまうじゃないか
690名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:25:12 ID:bIlRNJzfO
裏表紙と背表紙の絵が見たいです!
691名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:38:19 ID:zdIhkYcd0
ふとカバーめくったら裏話が隠されてたw
しかし結構絵柄変わったね。
表紙のアイスラッガー、これじゃ鈍器だw
692名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:49:33 ID:1pYIr+q90
オマケ漫画はホントにオマケ程度だったけど
コノミが可愛かったからいいや
693名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:28:14 ID:KzcNLaD70
12話収録されてたから、この計算だと4巻目に書き下ろしでエンペラ星人
編の完結編が載るのか?
694名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:46:40 ID:gjMLUDwz0
>>692
オマケ漫画って四コマ的なギャグか、それとも
本編の後日談的なシリアスかどっち?
メビウス出て欲しいよ、メビウス
695名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 03:07:56 ID:UtNTjkuIP
説明書きでもいいから
エンペラ軍との戦いがどうなったか
皇帝との決着のシーンだけでも見たいね
696名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 03:09:20 ID:9vYVfekd0
ボンボンで連載されてたヤツしか読んでないんだけど、
まんまドラゴンボールのマジュニア編からフリーザ編までをパクっただけだよな

それ以降はちゃんとオリジナルの展開になってんの?
697名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 04:09:31 ID:mHt8FJUd0
>>694
ギャグ。1PマンガでコスモスとGUYSのネタの2つ。
あとカバー取ると執筆時の裏話も載ってる。
ここまでやるなら巻末にインタビューくらいほしかったな。
698名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 05:35:39 ID:KzcNLaD70
4巻目には書き下ろしのエンペラ星人編の完結編を載せて欲しい。
699名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 06:42:24 ID:kmMccmdDP
復刊ドットコムはハッキリ言ってとても小さい出版社だから
あまりに売れなければ最悪続刊中止になる
俺達の声を聞いて復刊してくれたんだから、描き下ろしうpを求めないで、買ってやってくれ

最終巻まで無事に刊行されることを祈るばかりだ
700名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 08:05:53 ID:K0Zaj8DiO
なんだもう売ってるのか
お前ら面白い面白い言うからコロコロ派だった俺も買ってやるよ
701名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:25:51 ID:Wa6RKnmjO
>>700
普通の書店やネット通販だと28日頃発売。
復刊ドットコムから直接購入した人は昨日あたり先行で届いてる。
702名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:47:08 ID:BnI/Zm2c0
ヤプールを悟飯が倒したところまでしか読んでないんだが
それ以降は誰と戦ってんだ?
703名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:57:33 ID:CtxART6nO
>>702
志村〜タロウ、タロウ
704名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 12:30:10 ID:FDq4sH1m0
>>702
ヤプールの次はゴーデスと魔神シーダ(シラリーとコダラーの合体怪獣)
その次はネオスとセブン21をメインキャラに迎えてエンペラ星人と四天王(バルキー星人・ザム星人・ブラック指令・ジェロニモン)編だけど
エンペラ星人が顔見せたところで打ち切られた。
705名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 13:20:45 ID:WAXdukuW0
>>688
そうだったっけ?小学生の頃の記憶だから曖昧なんだよなぁ
どこまで収録されるのかわからんが、打ち切り後まで網羅してくれたら俺は倒れる
706名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 13:33:11 ID:BnI/Zm2c0
>>704
サンクス
その辺全然読んでないから知らんかった
707名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 13:55:33 ID:Wa6RKnmjO
>>705
とりあえずボンボン掲載分は単行本未収録まで完全収録は確定だよ。
ちゃんと4巻全部出ればの話だけど
708名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 14:57:07 ID:Jb3XG8wd0
28日頃に書店に行かないといけないのか…覚えておかないと
709名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 17:55:58 ID:j4+5oSca0
二人の魔神(>>704によるとシラリーとコダラー?)が争って、
ウルトラマンが
「怪物の殺し合いを期待して見つめている私たちは残酷だ」
「私は無力だ…」
とか言って、魔神が合体を始めた話までは覚えてるんだが…
その後どうなったっけ?
710名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 18:23:56 ID:dFyMii2D0
@ササヒラー&ヤメタランスが相打ちで動かなくなった2体の魔神(実は死んでない)
にちょっかいをだす
A魔神が合体&復活してシーダ誕生
Bタロウ、グレート、パワードが協力してデルタスターウルトラマンが魔神
とどめ
711名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:40:58 ID:gG0XeUaIO
あと五日か
今年最後の買い物はこれで決まりだな
712名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:14:14 ID:VnYTHBIo0
>>708
生半可な書店じゃ売ってないと思うぜ
大きいところに行かなきゃ
713名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:06:49 ID:jbOm3Uc90
>>691
セブン的には鈍器でも問題なかろう

なんならザムシャーが研いでくれる
714名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 05:39:35 ID:6VuQPF/n0
栗原先生今までどうしてたのかな?
絵あまり変わってないし。
715名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 06:53:15 ID:d0ST4zLtP
>>714
漫画連載はないから別の仕事してるんだろうな

てことはコミックスの描き下ろしは休みの日に描いてくれたんかな
716名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 08:49:33 ID:RzzTZCL8O
>>715
それって「休み」って言わなく無いんじゃないか?
717名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 11:18:20 ID:SXvBY/3W0
メフィラスの必殺技の「魔光閃」に吹いたw
718名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:24:26 ID:17qbsgPg0
やはりPSYバルタンだろう
精神エネルギーで作られたバルタンだから意味は通ってるが、カタカナにすると・・・
719名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:57:06 ID:457wIWEf0
なんか宇宙刑事が上に飛び乗ってそうな名前だな>PSYバルタン
720名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:12:01 ID:ZhviFHYT0
サイバルタン

バルサンタイ?
721名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:40:00 ID:d+xY2cawO
太陽戦隊
722名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:55:18 ID:KpjGuQ+T0
>>720
サイバ○○ンってことだろ、わかっててボケてたらごめんね

サイバトロンじゃないぞ
723名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:04:51 ID:0Pv7Gyz60
ごめんわからんわ
724名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:28:13 ID:iA5hLxlO0
セブン「次は俺が」
ゾフィー「待て。オレにやらせてくれ。ここらでいいかげんお遊びは終わりだってとこを見せてやりたい。」

セブン「き・・・きっとゾフィーはいやな予感がしてたんだ・・・そ・・・それでオレのかわりに・・・・・・ ち・・・ちきしょう・・・」
725名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:13:31 ID:SZTveDU70
栽培マンの群れを引き止める役は隊長にしか任せられないと言うエースの台詞が台無しw
726名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 05:49:15 ID:CP3W38sU0
>>103
続きやってみた(妄想入ってるスマン・・・)
べリアル→ 元々はウルトラの父の親友でウルトラ大戦争の時エンペラ星人と戦いなんとか追い返すも(激伝世界では唯一エンペラ星人の姿を見たウルトラ戦士)
その後エンペラ星人の力を恐れプラズマスパークの光を奪い超闘士になろうとしその罪でM78星雲を追放されて超闘士と対なす暗黒闘士に覚醒する。

レイモン→レイブラッド星人が後継者として作り上げた戦士、怪獣の変形したブレストを装備して戦う 
惑星ボリスで記憶を失っていた時に闘士ゴモラ、闘士エレキング リトラと出会い仲間になる。

ダークメフィスト→超闘士ノアのコピーダークザギによって作られたウルトラ戦士、ネクサスを倒そうとするも破れ、
その後正義の心を持つ用になりツヴァイを道連れに死亡するも太陽神に体を再生させてもらいレイモンを導く役目を持つ。

絶対に出ないがもし出たら・・・
ミレニアム→ ムエタイを得意とするウルトラ戦士、以前地球で超闘士になり暗黒闘士ダークと戦った事がある。

エリート→一般のウルトラ戦士の2倍の能力を持っていがまだ未熟なため超闘士にはなれない、ウルトラの母からメタルブレストを授かる。

ダーク→ベリアルによって作られたダーク族のウルトラ戦士、善の心をもっていたためベリアルに地球に捨てられそこでミレニアム
と出会う、善の心をもっているが戦いを初めると暗黒闘士に覚醒し暴走してしまう。
727名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 06:39:34 ID:CaUoG3wa0
いやぁミレニアム達は大会の観客席に纏めてモブキャラでしょ
728名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 08:27:26 ID:xjsZqyKeO
>>717は(悟飯が使ったがピッコロの命名のはずの)魔閃光を思わすといいたかったんだと思う。どうせなら〇〇砲という技が
出てもよかった。
729名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 09:04:14 ID:5E67iNJaO
サイダインがどうしたって?
730名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:55:02 ID:mopRvFW30
てか発売日が26日と28日ってあるんだけどどっちが正しい?
731名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 22:15:53 ID:94gugcnxO
amazonは26日だよね
732名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:46:23 ID:24lLw4tuO
書店でGET
発売日はamazonが正しいようだ
733730:2009/12/26(土) 12:43:58 ID:5O+Z0dJ/0
>>732
サンクス
ちょっくら買ってくるわ
734名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:42:21 ID:Yxz50M6iO
>>732
本屋三つに行って無かったから諦めそうになった
でも、もう一度一番最初の店に行って勇気を出して店員さんに聞いたら激伝があった

勇気の大切さを知りました
735名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:09:37 ID:6/fk4cVVP
地方の人とかは、復刊ブックオフのサイトから直接通販で買うのも手だな
いわゆる「書店の取り分」も復刊ブックオフの取り分になるから
復刊してくれたお礼ができるし

社員にも「こんなに売れてるから増刷しよう」「最後まで中止せずに予定通り刊行しよう」
とかいう心理効果が生まれるかもしれないし
736名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:11:08 ID:7hJdil/20
×復刊ブックオフ
〇復刊ドットコム

なんでそうなるの
737名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:15:10 ID:Yxz50M6iO
読み終わった・・・
正直に言うと腕が疲れましたw
738名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:40:33 ID:eXAy5g6OO
送料やら余計にかかるけど、復刊させてくれたお礼と思って全部復刊ドットコムから買うぜ
739名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:14:29 ID:r0ixjtg/0
買ってきた
大きい本屋でも2冊だけこっそり置いてある状態だからやっぱ入荷少なめみたいだな
自分が見た限り連載後半の絵からムキムキ度を抑えててそんな絵は変わってないと思った
後は萌え絵を書いてたのか人物絵がそっち系になってる位かw
思った以上に話進んでるから4巻ほぼ新作と期待していいのか?
740名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:51:41 ID:utd0gutbO
amazonも在庫切れか
741名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 19:12:43 ID:XmdJU5ZM0
むぅ、この流れだとやっぱり本屋への入荷はほとんどないのか
742名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 19:59:34 ID:PiEydh8M0
本屋行ってきたけど発売は1月上旬と言われた。
これはどういうことですか・・・?
743名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:33:39 ID:R6SaXoIsO
今日Amazonから届いたぜ。

連載当時はネオス登場のあたりからしか読んでなかったから、初期の話が新鮮だ。

俺の記憶と若干頭身が違ったんだけどw ずっとあんなもんだったっけ?
744名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:44:30 ID:w9A8wVteO
うちの近所じゃTSUTAYAはどんなにデカくても未入荷だったよorz
745730:2009/12/27(日) 21:47:07 ID:fvHHsjG10
てか売ってなかったからTUTAYAは明日ぐらいかな?
746名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:52:38 ID:DGVzI0eoO
元々コミック打ち切りされた作品だから入荷が抑えられているのか?

でも私の購入した所は6冊くらい入荷されていたけど。
747名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:19:36 ID:0wfD/JKtO
昨日、四店舗いって最後の一店舗にあった。一冊だけ
ジュンク堂とか紀伊國屋に行けばあるかもかね
書籍検索しても在庫稀少とか書いてあったけど
748名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:28:23 ID:nfQfFTTOO
>>743
そりゃ初期と終盤辺りを比べたら色々変化してるさ
749名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:29:28 ID:utd0gutbO
テンペラー星人の目が綺麗すぎる
750名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:23:21 ID:r0ixjtg/0
>>742
年末だから1月分とまとめて入荷するんじゃない?
751名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:06:21 ID:PMHSqRWBO
今1巻読み終わった。
同じ巻内でも最初と最後で結構、頭身というか体格の描き方が変わってるんだな。

2巻のヤプール編が楽しみだけど、まだ2ヶ月もあるんだよなぁ。
752名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:07:29 ID:w9A8wVteO
大阪天満橋のジュンク堂なら今日の18時くらいで5冊残ってた
753名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 07:57:31 ID:rNMtlzJi0
スペシウム光線とアタック光線を混ぜただけのスペシウムアタックがなんであんな威力あるの?
754名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:44:09 ID:5lzfRCA3O
>>253
ただ単に混ぜたんじゃなくて、スペシウム光線のエネルギーを凝縮してぶっ放してるからじゃなかったっけ?
755名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 13:03:21 ID:SCITcRi3O
>>484を貼ったものですがうちの店にも今日入りました、早速GET。

長いことマンガ界から離れてたはずなのに、絵柄の変化こそあれ描きおろしも劣化してないのは驚いた
756名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 15:24:16 ID:K0QCRXfV0
>>754
そもそもアタック光線ってスペシウム光線を凝縮したものじゃなかったっけ
757名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:01:12 ID:Regx1gViO
>>756
いや、単にエネルギーを凝縮ってだけだった筈
凝縮とは違うが、八つ裂き光輪辺りと混同してない?
758名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:18:27 ID:A2k04pS0O
書き下ろしのリュウさんひでぇwww
759名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:20:54 ID:cAEhMOn90
760名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:37:45 ID:KYkHr1OEO
元々アタック光線はスペシウム光線の効かないケロニアを倒して、得意技の要領も加えるからじゃ?
761名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 17:36:09 ID:hlTXGYbJP
売れなくなったら続刊中止になるからうpしないで

弱小出版社の刊行予定打ち切り能力の高さをなめんなよ
762名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:11:27 ID:K0QCRXfV0
当時はわからなかったネタがかなりあるわ
「いざとなったらウルトラマンが」とか「やあ兄弟」とか

それにしてもメフィラス編のグレートのかっこよさは異常だw
763名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:11:43 ID:GQbgYRMV0
>>759
コスモスの初回放送時に本当にあったの?
764名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:29:05 ID:0wEj+MDy0
コスモスの方いらないな。
思い出の超闘士激伝にコスモスなんか入れて汚してほしくない。
765名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:53:56 ID:p7PRDE9pO
>>764
別に良いじゃねぇか
766名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:02:38 ID:8PExDyr90
ドットコムで入手した現物を見て思ったんだけどさ

これって当時のコミックボンボンとほぼ同じサイズじゃないか?
(ちょっと薄いような気もするけど)
767名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:13:24 ID:Ibq9b70T0
縦横は同サイズだな
昔のボンボンを多少持ってるから間違いない
768名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 21:24:21 ID:jdQ6zhMk0
瓦版は未収録か
769名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:36:03 ID:9oHPmPqC0
ボンボン掲載依頼十数年ぶりに読むけど、いやあこんなに面白かったっけ・・・って感じだわ。
770名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 04:34:01 ID:i+XcSYMhP
>ただ単に混ぜたんじゃなくて、スペシウム光線のエネルギーを凝縮してぶっ放してるからじゃなかったっけ?

凝縮はしてないんじゃね?
むしろ通常のスペシウム光線よりもビームが太くなってるんだし
771名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 08:47:42 ID:PLxkq0nFO
元は手を引いてから撃つから反動で威力を上げてはいると思う。
772名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:53:52 ID:+/STGcrK0
闘士マン応援してるジラースの襟巻きがセロテープでとまってるのワラタwカードじゃ取られてたからね。
カバー内側の絵、ゼットンにインタビューする万城アナはボンボン記事で、メフィラスはボンボン表紙に出た時の絵だった。

しかし、やっぱ超闘士激伝は面白いな。最高だわ。
773名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 13:25:38 ID:xAYvHv3S0
ウルトラ銀河伝説見てきたけど、ノリが完全に激伝だったw
メビウス以降の傾向で、激伝化の妄想はしやすい反面、激伝が復活する意味はなくなってしまっているね
774名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 14:50:55 ID:i+XcSYMhP
スペシウム光線のエネルギーと、アタック光線のエネルギーが融合すると
なんかの化学反応でも起こして、エネルギー量が10倍になるとか
775名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 16:27:14 ID:7bwIuuiC0
>>773
激伝読んだ後にその映画を観るとタロウのキャラの変化ぶりに驚くぞw
実際タロウといえば激伝連載時は永遠の末っ子ってイメージだったけど、今の子供にとってタロウのイメージはメビウスを一人前にした立派な戦闘教官だもんな。
776名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 17:04:14 ID:oD6VLwdQ0
TVでの「私をみくびるな!」は激伝タロウは絶対言わないな
成長して六頭身ぐらいになったら分からんが
777名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:08:56 ID:YI7pP3YL0
ウルトラ銀河伝説はグレートが・・・w
778名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:54:40 ID:xNyt05uD0
当時から思ってたがエースがネタキャラにされてるのがな
扉絵とか決勝進出戦士が出そろった時とかはちゃんと
他のキャラと同じくカッコよく決めさせてくれ
779名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:56:50 ID:aGEpgSZ20
ネタキャラとしてでも、キチンと出番があるだけマシじゃないか
ゴーデスに身体を乗っ取られっ放しのグレートとか
ブラック指令との絡みさえも新米に奪われるレオとか
怠け放射能を防ぐのが最大の見せ場のジャックとか
闘士の資格を得たのかどうかすら描写してもらえない隊長とか・・・
780名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:21:18 ID:XS1PgpWD0
良い所で終わるなぁ1巻
あとヤンドさんが想像以上にフリーザで笑った
781名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 00:31:13 ID:ElHI0Ijz0
まさかそこまでドラゴンボールじゃないだろうと思ってたら予想以上にドラゴンボールだった
782名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 01:23:02 ID:N+clSO4t0
最近の作品に「これ○○のパクリじゃね?」って言ってる奴を見ると悪いと思いつつ鼻で笑ってしまう俺の気持ちが分かるだろう?
783名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 07:40:02 ID:OgIVive90
>>782
分かる。
最近そういう昔からある既存のネタの使いまわしとパクリの区別のつかない連中が多すぎる。
エヴァ登場後そういう輩が特に多くなった気がするな。
以前平成ゴジラスレにエヴァ厨がやってきて機龍二部作はエヴァのパクリって大暴れしてスレが荒れたことがある。
ちなみにそいつが挙げた機龍のエヴァのパクリとやらはどれもこれも何十年も前の作品が普通にやってたことだった…
784名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 08:53:35 ID:kZX8o9Sb0
たしか仮面ライダーキバはガーゴイルズのパクリって言ってる奴もいるよな?
785名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:01:30 ID:7pVaxDV+0
言っておくが、最近も何もその手の(にも限らず最近増えたと言われるものほとんど)は昔からいるからね
それこそ昔は昔で同じこと言ってるし、逆に近年より昔のほうがよほど酷かったなんてケースも珍しくない
そういうのって、単に記憶に新しいから印象に残ってるだけだったり、メディアの発達で目立ちやすくなってるだけだから
786730:2009/12/31(木) 16:18:58 ID:DCeWgO4j0
流れを破るが超闘士激伝売ってないorz
今まで5件ほど回ったが売ってないわ
激伝どこらへんに置いてあるか教えてくれない?
787名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 16:35:47 ID:kQq95ZPkO
先月のアマゾン
788730:2009/12/31(木) 16:45:53 ID:DCeWgO4j0
>>787
先月には戻れないぞw
789名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 16:48:41 ID:94CVTDDxP
>>786
あきらめて復刊ドットコムの直販で買うんだ
復刊してくれたお礼にな
790730:2009/12/31(木) 16:59:43 ID:DCeWgO4j0
>>789
そうか
もうちょい粘って無理だったらそうするわ
ありがとうございました
791名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 21:36:18 ID:4RtcvtNv0
私は今、注文してる最中
早く届いてほしい

>>775
そんなタロウもエンペラ編ではタロウらしい穏やかさはそのままで一人前の先輩戦士になったよね
792名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 23:52:14 ID:bKL0TPMcP
そりゃ銀伝だとセブンが父親になってるわけだし、時の流れを感じるよ

どうでもいいが、ウルトラ族はどうやって子作りしてるんだろうな?
一応、オスとメスがいるわけだから、やっぱり性交して受精してるんだろうか
793名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 03:30:05 ID:k3uRNJWa0
何とか無事に買えたが破れて穴が開いてた、orz
本屋へ持って行ったが在庫が無いので来年(つまりは今年)って言われた。
まぁ一通り読んだから良いけどね。
取寄でもちゃんと帯付くよね、ね。
794名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 07:25:45 ID:CmWbZn3YP
>>792
ウルトラ族も、もともと人間のような姿だったらしいし
人間とおなじようにするのかもしれない

ウルトラの母も母乳を出すのかもしれない
795名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 13:57:02 ID:Ds9rYAIK0
ゴーデス編以降が楽しみ
796名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 15:23:54 ID:Bu19xFK+0
>>792
なんとなくカラータイマーやビームランプで光線をやり取りしたらできそうな気がする
797名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 22:05:16 ID:uT3SvrVP0
そんな事言ったら、スペースQのためのエネルギーチャージが卑猥な事にw
798名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 00:18:41 ID:ZO0jQlEN0
タロウの1話参照に高エネルギー体を体外受精みたいなかんじと予想
超人になったんだからそっち関係も進化したんだよきっと
しかしこれを言ってしまったら怪獣達も…
799名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 03:21:55 ID:ZfeBzi1P0
あのウルトラマンエロいざんどりあす
800名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 20:19:54 ID:hVyC7CRG0
今日ようやく見つけたんで買ってきた。
「昔は夢中になったものだが、如何せん子供の頃だったしな」などと思ってたんだが…

一気に読み終えた。こんなに絵が綺麗だったっけ!?
801名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 17:06:13 ID:TedzfITzP
でも、ウルトラ族は、チンチンもマンマンもついてない件
802名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 18:45:28 ID:27+OWEmb0
お前は用を足すときファスナーを下げるだろう
それと同じようにウルトラ族も背中のファスナーをry
803名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 20:20:55 ID:zw6Ectgp0
しかし売ってねーなorz
アニメイトで店員に聞いたら「入荷してません」って言われたよ。
804名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:26:56 ID:eTcsK74YP
そこで通販ですよ
805名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:45:43 ID:sjt/xYys0
とらの通販も入ってる感じがしないし…やはり直通か
806名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:45:43 ID:GjeAGDzj0
1巻の収録ってどこまで?
807名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:50:18 ID:9BabZ5860
あのトサカ頭に虫顔二色のウルトラマンが交尾して子供作ってるとか思うになんか笑えるなw
808名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 21:58:38 ID:qIogrSeo0
>>806
ヤプール編の最初、メフィラスがテンペラーをぶっ飛ばすまで
809名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:26:49 ID:TedzfITzP
>>802
背中のファスナーで思い出したけど、友人が
「ウルトラマンチャック」とか言い出すから
ジャックの間違いじゃねーのか?つったら、ホントにチャックってのいて吹いたw
810名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:36:19 ID:EIpoc+XA0
>>803
オタ系ショップより普通の大型書店の方が見つかりやすいかも
関西在住だが、日本橋のアニメショップ数店舗回ったけど置いてなくて、>>747の書き込みを
思い出してジュンク堂まで足を運んだらあっさり買えた

一番確実なのはネット通販だろうが
811名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 08:06:05 ID:i5MXab4QP
>>808
ありがとう、意外と長いんだ
今日がんばって探してきます
812名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 09:51:53 ID:8PiDj5W40
>>809
スレチだけど、ウルトラマンチャックとウルトラマンミレニアムではどっちが知名度高い?
813名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 16:12:22 ID:ca2/CRkk0
復刊ドットコムで買った人、スリップはちゃんと付いてました?
これから注文しようと思うのですが。
814名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 18:49:10 ID:g+1ZBebv0
テンペラーとゾフィーの噛ませぶりに吹いた
815名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:02:18 ID:fqW092xD0
第1回…メフィラス来襲、ゼットン暴走
第2回…ヤプール来襲、闘士マン死亡
第3回…ゴーデス来襲、シーダ復活

銀河最強武闘会って、呪われてるんじゃないか?
816名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:16:46 ID:kPLsLmTS0
大会が平穏に終わらないのは、天下一武闘会からの伝統なり
817名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 09:24:25 ID:uPhb0/yiP
マン「オラが悪いヤツを引き寄せてるんだと」
818名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:38:20 ID:IqSp7eWY0
次は2月か・・・
819名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 17:11:35 ID:alnFppa9O
カネゴンが対策装備をするだけでなく、マヤの皮肉めいた台詞まであった。
820名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:38:31 ID:4UeLd++F0
次が待ちきれなくなってWikiを読んだ。
かなり詳細に書き込まれてるお陰で、次巻への期待がますます膨らむばかりだったw
821名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:04:24 ID:8yUB2hor0
ヤプール編てカードダスの4弾で補足されてるけど
かなり省略されてるんだよね
822名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:45:17 ID:zdUBXR9C0
せめて1ヶ月に1冊発売にして欲しかった。
…と勢いに任せてドットコムで一気に全巻予約した自分が言ってみるw
823名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:54:00 ID:XmX+42vf0
俺も既に全巻クレカで支払済みだ
でも先が気になって手持ちのボンボンKCを一気読みしちゃった
お陰で3巻ぐらいにならないと続きが読めないw
824名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 00:46:25 ID:uP8QfxhE0
>>821
逆だ。先にカードダスありきで、マンガがそれを端折ったんだ。
825名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 02:42:02 ID:MXx8urzh0
月刊だからねえ
826名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 14:30:40 ID:O6zmuozX0
>>815
ゾフィー兄さんが第一回、二回と立て続けに黒焦げにされてるしなあ・・・よく死ななかったものだ。
キング曰く、ウルトラ生命体に死は無いけど肉体が激しく傷ついたら別って話だし。
827名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 14:33:35 ID:ZH6hdZ5jP
そりゃあ燃えるのには慣れてるからな
828名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 15:09:34 ID:NW/KQUDf0
ころっと回復して、セブンを撃った奴の調査をさくさく進めているくらいだしな
さすがたいちょ
829名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:36:05 ID:fvcr1tNUP
ギャグ要員キャラは、大抵、どんな瀕死ダメージ受けても、
次のコマでは復活してるほどの回復力があるからな
830名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:38:41 ID:YykNHzhA0
そこはウルトラの母の力が偉大だったって事にしといた方が良いのでは?
831名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 19:11:48 ID:uP8QfxhE0
それにしちゃあ母が手当てしてやったらしいコマのあるレッドキングは、包帯巻いてたけどね。
832名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 21:15:16 ID:TTao4YCi0
>>826
ていうかゼットンにひたすらダメ押しのごとくボコられ続ける隊長が哀れでしょうがないw
マンもやられてるの見てないで早く戦ってやれとw
833名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 21:35:05 ID:5MNlMup60
つか、序盤のマンってヤな奴だよな。
レッドキング怒るの当然だし、ゴモラへの態度もひどい。
834名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:37:17 ID:j195W8KR0
でも序盤の隊長はかなり強いキャラだったぞ
PAYバルタン8体相手に戦えるウルトラ戦士はあの時点ではマンとG以外にいないだろ
835名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:09:49 ID:GDCPnVGd0
スペースチャージも一人だけ二回やってるし
明確に他のウルトラ戦士より一段上の実力を持ってる

が、まあ銀河伝説でもそんな感じだったが
実力派とヘタレの絶妙な綱渡りの描写があると
兄さんへの愛を感じずにはいられない
836名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:35:39 ID:NMae1GUE0
たいちょはhpとmpの上限がものすごく高いのかもしれないな
防御力が低いからこんがり焼かれるだけで
たいちょの勝負服(レフェリー)はかっこいい
837名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 02:09:35 ID:vV0FSndI0
最終的にみんなとどれくらい差が開いたんだろうな。
838名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 02:18:31 ID:Sk4YnPee0
キング星で他のみんなが修行してしまってからはもう単なるヘタレになってしまったな
ヤプールに「じゃあレフリー代わる?」でビビってしまった
メフィラス大魔王編は普通に実力者だろう。「ウルトラマンやゾフィーだって最初から強かった訳じゃない」とジャックが並べるほどw
839名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:17:14 ID:ET2PkkzF0
むしろ「初期から強かった脇役」ってのは出世サバイバルレースでおいてきぼりにされるんだよ
亀仙人みたいな立ち位置

「武天老師と呼ばれたのも今は昔じゃ」「世界一と言われた時代が懐かしいわい」
840名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:53:01 ID:x/S9LABa0
この漫画のテンペラーって極悪じゃないな
地道に特訓してるし他の宇宙人の実力認めてるし
841名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 15:22:02 ID:Do8N59G80
大会参加してるやつと、ヤプールにびびったやつと2体いて驚いた
842名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 17:55:36 ID:v5l1R/D30
ああ、テンペラーね。
原作でも人間に乗り移る際に「かわいそうだが」と言ってるし、案外人はいいのかもよ?
843名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 18:04:28 ID:j2bUtDb40
>>841
同じ人だと思ってたんだけど、別人だったの?
844名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 19:15:39 ID:j9KOW1Au0
俺も同じ奴だと思ってた、うろ覚えだけど
だが2体いるってのは原作的には正しいしそこを突いてくるのは流石と言わざるを得ないw
845名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:56:31 ID:8KYv8Jf70
メフィラス同様に同族が沢山いるもんだと思うけど、違うのかな
846名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:21:45 ID:BeJpNofo0
客席にも後々重要キャラになる奴が平然と居るから気にするな
847名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:12:18 ID:YEn2wpBm0
復刻版、クレカ持ってないからAmazonで代引で頼んだが、来るのが来月……待ち遠しいぜ
848名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 09:09:40 ID:TvHafTZy0
他の通販サイトで頼んだらコンビニ後払いだと翌日に来たぞ
849名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:51:12 ID:sgaFgXhq0
どこー?
850名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:58:31 ID:TvHafTZy0
ビーケーワン
851名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 10:24:45 ID:0A50kdf/0
>>850
サンクス!
852名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:10:51 ID:e95aaS7i0
最近、復刻版知った俺が通りますよ。 近所や大型書店に無かったので早速1巻の注文と2巻の予約した。>>848には感謝。
853名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:12:04 ID:hQktzB7J0
連打だけど同じくありがとう>>850
854名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:07:09 ID:WlFecpiV0
amazonで売ってなかった?
855名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:37:03 ID:e95aaS7i0
売っているけど来月になるよ。ビーケーだと24時間以内に出荷になっているから早くくるよ。
856名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:23:39 ID:UTejN0kx0
でかい書店で見つからなくて、たまたま寄った町の本屋でGETした。
このサイズで全4巻かぁ。ずいぶん長いんだな
857名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:25:30 ID:Wq2BHjz50
え、復刻版って通販限定じゃなかったのか
まあ、どうせ俺の住んでるトコは田舎だから入ることはないだろうが
858名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:44:25 ID:r9QAxUOr0
復刊ドットコムの本を確実に手に入れたいなら通販が一番
中には100部限定で書店には流通しない、なんてものもあるし
859名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:58:19 ID:hQktzB7J0
100部って凄まじいな。県に2冊か
860名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:14:29 ID:VFEJ4fG60
いや全然すさまじくないだろ
そういうもんはえてして東京、大阪をはじめとする七大都市が八割方かっさらって、
残った20部を40府県に配るような感じだから、
むしろ日本の半分以上の県で手に入らない上に、県庁所在地でようやく一冊手に入るかどうかだぞ
861名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:31:50 ID:XuJ5L9CP0
いやサイト上での通販のみってことだよ
もう2年ぐらい前の復刊だったけど、今でも50部ぐらい残ってるw
チョイとした同人誌ぐらいの需要かな
でも欲しい人には堪らない、そんなマニアックなものだった
862名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 17:03:46 ID:ah3NkZyw0
昨日注文して、今届いた。このペースだと次巻はタロウvsヤプール戦前位まで収録か?
863名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:34:18 ID:1gbxZevP0
届いた!
でけぇww
864名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:28:10 ID:5110ebm40
ガチャポン大図鑑も完全版で復刊希望
865名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 21:26:24 ID:Qz4EsfNi0
お気に入りだった単行本を捨てられて幾星霜。やっと読めた
10年ぶりくらいかなあ。大人になってもおもしろいって思えるから凄い
ある意味ドラゴンボールよりも好きかもしんない

巻末にコスモスが出てたけど鎧伝も含めた先が見たいなーさすがに書き下ろしオンリーは難しいのか
866名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 23:17:50 ID:fEnaQGjI0
激伝の夢をみた
隊長がキング星で修行して普通に活躍してた
でもジョーニアスが「精神的に弱いゾフィーはキング星での修行に他の四倍の時間がかかった」って観客席から解説してた



どうしてこうなった
867名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 23:27:58 ID:2rErPCNr0
隊長は管理職なので現場には向いていない
868名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 16:36:21 ID:2Wu1EtMy0
昔から気になっていたけど、メビウス星で三つの鍵を集めるイベントで
最後にエースが到着した時のスフィンクス台詞が黒く塗りつぶしてあるんだよね。

ボンボン連載時には確か、黒いコマに白抜き文字で“非道い奴らだ”ニヤニヤだったと思うんだが覚えている人いる?

復刻版はどっちになるんだろ。
869名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 20:19:36 ID:GdajZQ000
一巻重版決定
870名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 20:46:43 ID:f6uTLdug0
地域限定で申し訳ないが、池袋ジュンク堂に今日の時点で在庫が12冊入荷した。
重版しても気を抜くな。1巻が売れないと全巻復刊しないぞ!!
871名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 21:06:56 ID:m+bfSkLS0
>>868
自分の記憶では、白地に黒文字で「ひどい事をする奴らだな(ニヤニヤ)」だった筈。

つか復刻版ではこの台詞を再現して欲しいと思う。
872名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 21:30:17 ID:xdqKXBeX0
途中で刊行中止とかありえるの?
873名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 21:54:28 ID:2lHcZahr0
たまによくある
874名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 22:08:17 ID:7TfBUWUb0
そういや「無駄だ!アイスラッガーは俺の思念波で」のシーンで
セブンの左手に手甲が付いてるね。その後のページで頭押さえてるの右手だし
875名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 22:30:18 ID:qMBEybve0
既に全巻カードで購入してる人がいても中止になるのかな
876名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:05:15 ID:PTJYHixDP
>>872
大きい出版社でもある
小さい出版社ではよくある

雑誌なんかでもどんどん廃刊になるでしょ
コミックスも売れなければ途中で打ち切られる
877名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 00:12:37 ID:29eA4rOa0
>>868
俺はボンボン本誌でしか読んでないけど、
エースが女の子の怪人を殺して、鍵を手に入れた話だよね。

黒く塗りつぶしてたって、噴出しそのものが消されてたってこと?
878名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 00:36:52 ID:6uhXhQzq0
初版だか何だかはそうなってるらしい
ちなみに俺の持ってる単行本は普通に>>871の通りの台詞が書いてある
879名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:02:31 ID:jgS8mkiS0
白抜きが細くて潰れたとか
880名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:15:28 ID:UmsRHagj0
俺の持ってる単行本は初版だけど、確かに黒く塗りつぶされている
ずっと気になってたけど謎が解けたよ
本誌でも読んでたはずなのに、憶えてなかったな
881名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 04:33:17 ID:4Fz7fijO0
ネットの本屋で2巻の予約はいつくらいからでしょか
882名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 06:00:19 ID:oykGTjA00
俺の持ってる2刷を確認してみたら、黒地に白文字で「ひどい(ry」だった

初版のは何か意図があるわけじゃなく、ただのミスだったんじゃね?
883名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 09:50:08 ID:SOtB9GUb0
あれ、吹き出しの形にそって、黒く塗ってあるんだぜ
◎ これが吹き出しだとすると、内側の丸だけが塗ってあって縁取りしたようなかたちで、セリフを消してある
実物見れば分かるが、どう見ても意図的な物
884868:2010/01/16(土) 10:16:06 ID:cWIXTtkT0

初版だけだったのか…
 復刻ではセリフ付きになってるといいな
885名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:05:43 ID:LAtluY/40
つか、そのコマの後の説明を読んだ限りだと
アプラサールはエース達を守る為にヤプール軍を裏切って
結局返り討ちにされちゃった感じなんだよね。
(つまりエースに倒された訳じゃない)
886名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:35:06 ID:8ZDOwjqj0
たまに出てくるちびエースがかわいすぎるんだけど
うちで飼ってもいい?
887名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:56:49 ID:/SHAsb7u0
>>883
セリフが書いてある版も、それとまったく同じ吹き出しだよ
888名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:55:28 ID:VljgQ0Yy0
>>886
ならばエースキラーはもらった
889名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:02:33 ID:6ZChBQi50
先週の水曜日についに復刻版激伝1巻を入手した
新作おまけ漫画では残りのカプセル怪獣ネタが一番面白かった
メスアギラ2匹
890名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:30:07 ID:y59VONnu0
ボンボン版の最後ってどうだったっけ?
マン、ネオス、21が星型の船で飛んでったとこまでは覚えてるんだけど。
891名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:29:31 ID:Wb3iqvEY0
俺たちの戦いはこれからだのような終わり方だったな
エンペラ星人は出てきたけど、マンたちと話をしただけだった
892名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:31:10 ID:Rn2oeQeO0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/70471.jpg

言われて見返してみたら確かにそうだった。
情報サンクス
893名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:40:43 ID:aQ5tfaGm0
今回もそこで終わりなんだよなー
894名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:54:46 ID:6ZChBQi50
ロックマンX4みたいに書き下ろしエピローグが描かれるのを希望
895名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 08:08:14 ID:FB8PICof0
>>889
カザモリ隊員とミンティオスというオチでも良かったかも。
896名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 10:41:29 ID:hvWq69SK0
>>881
書き込み以前から予約やっているよ。
897名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 07:22:18 ID:jf2S4BiC0
復刻第1巻は武道会開幕で始まり2回目の武道会開幕で終わり
武道会の開幕というリンクとしたのも心憎かった
898名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:23:27 ID:FQOeV6xl0
アマゾン、予約したとき来るのは来月のバレンタインあたりとなってたから油断してたら、
先週の金曜にやってきて金なくて焦った
しかしあらためて見るといろいろ小ネタがちりばめられているもんだな
ウルトラマン系だけじゃなくて魔王デジファーなんてグリッドマンのネタまであるのに今さら気づいた
899名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 20:37:29 ID:9Y67zOFG0
何の前情報もなく、たまたま本屋に行ったら復刊されててワロタ。
立ち読み目的で行ったから、手持ちがなくて買わなかったけど。
書店によって購入特典があったりする?
900名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:42:46 ID:dRcFY/KF0
901名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:58:14 ID:DrnzilPU0
むしろこれはティガの映画に出てきた、ティガに惚れてた悪の女戦士っぽいな
902名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:56:33 ID:j6QiTY3W0
>>900
えーっと…
そんなに似てるか?
強いて言えば>901が言うとおりカミーラっぽく見えないこともないが。
903名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:00:56 ID:onBQeUT00
どっちにしろスレ違いだから無視しておけ
904名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:53:46 ID:jMCaZ2QT0
早く、ゴーデス編で四天王再登場するのがみたいなぁ…
あいつら、あの戦いの後どうやって光の国を脱走したんだかw
普通に第2大会で観戦してるしw
905名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:14:33 ID:DrnzilPU0
つーか、ダダはメフィラスに踏み殺されてたはずなのになんで普通に生き返ってるのかと
906名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:17:38 ID:szuwI7qO0
あの宇宙の医術は世界一ィィィだからな
907名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:29:15 ID:/mDpMbPa0
別に死んだとも言われてないしな
ゆっくり休めって、メフィラス流麻酔術を施しただけだったのかもしれん
908名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:50:00 ID:1cJi3Gww0
闘士マンが
「まるで遊びのように人々を苦しめ 部下を殺すっ」
といってたが、ありゃ単にマンの勘違いか
909名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:56:14 ID:3VQhKCgm0
一見死んだように見えるしな
よく考えるとピクピクしてるってことは死にかけでも死んではいないってことだし
910名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 01:41:16 ID:Xfx2dzOz0
運良く生き残ったはいいけど、さすがにもう悪事はコリゴリとか思って
転職雑誌片手に気まぐれで観戦しにきたら、かつての主の思わぬ変化を目にしたってところか

で、後に頭を下げられたのが決定打になって、モブじゃない形で再登場の運びになったと
911名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:49:25 ID:WcRkcVVS0
「この前惑星を滅ぼしちまった」程の悪党共が善玉面して出てくるのが気に入らねぇんだよ。
912名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:13:32 ID:shou8AvZ0
ガッツ星人を許したセブンの心が理解できてないようだな
913名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:21:01 ID:9jrtI49p0
ガッツ許したりヤプール許したり大変だよなセブンも…

許しのセブンか
914名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:50:47 ID:AsKKw0Ip0
つかセブンって本当に良い奴だよな
妬んだり僻んだり恨みを引きずったりとか全然無いし
915名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:03:22 ID:1cJi3Gww0
ベジータをも寛大な心で許したヤムチャさんに通ずるな
916名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 10:44:52 ID:ZuAvC0gk0
おまけ漫画見たら絵が大分萌え系統になってて吹いた
栗原さん別名義で漫画描いてたのかな?
917名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 11:12:57 ID:dPdDfFQhO
栗原さんならきっと闘士ゼアスを描いてくれる
918名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 13:11:37 ID:gZzxI2+YP
瑳川竜=三条陸だったわけだが
「セブン復活指令」の回でイデがビートル号に持ち込んだ超兵器の中に
鞘に収められたダイの剣が混じってるな

超闘士連載当時はダイどこまで進んでたのかな
919名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 14:03:07 ID:/VIU5SPRO
開始時に親衛騎団編。セブン達がタロウのところに着いた後にダイとバーンのやりとり。

>>912-915
その編はDBのいいとこ取り。悟空は自分が戦いたいからベジータを生かすよう頼んだから。
920名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 14:21:20 ID:9utZBYT+0
>>914
スフィンクスとジャンボキングの関係を見抜いたり、
自爆しようとしてるエースキラーの首をはねて助けたり、
苦しい中でも状況の分析と判断を誤らないのもスゴイ

セブンてたいていどこでも二枚目キャラだよね
ウル忍ですら完全にバカになったことは滅多にないし
921名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:48:58 ID:3Ol4e0mC0
でもこの漫画では、一話で特訓成功して一人で「ニヤ」とかやっているお茶目な奴でもある
むしろジャックの方がクールで気取った二枚目っぽい雰囲気
エースキラーへのタンカは忘れられないw
922名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:30:42 ID:bhsDFQdd0
923名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:55:35 ID:T9aOus0Y0
闘士ゼットンはいないのか
最終決戦の場にもいたのに
924635:2010/01/26(火) 20:56:11 ID:5/ZQF4C30
一巻が未だに見つからないせいか
また同じような夢をみてしまった;;

>>922
ハイパーマザロンってそんなカラーリングだったのか
925名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:01:10 ID:T9aOus0Y0
ふと思ったが、この表紙だとまるでマザロンがラスボスのようだな
まあそれいったら1巻もハイパーゼットンがラスボスみたいに描かれてたけど
926名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:41:41 ID:/VIU5SPRO
http://imepita.jp/20100126/812670

ミニブックのイラストもこう。あの下卑た笑いをあげて目が普通だと違和感あり。
927名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:08:42 ID:G28b+Vy90
>>921
内山漫画のポーズは自分で自分のことボソっと「すごい」って言っちゃう人です(コラだけど)
928名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:22:50 ID:REK4+Sz80
メフィラス「俺の代わりに罪を償うだと?他人のことしか考えてないのかあいつは?」
マンが他人のことしか考えてないのは自分のことができてるからなんだよな
929名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 17:40:20 ID:7wM17KZg0
cc
930名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:13:52 ID:u/TpI4AKO
>>923>>925
2巻ではまだヤプールとの最終決戦開始直後くらいまでだからね
931名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:43:42 ID:8TFJzZBAO
レオスープレックスのときマグマ星人の身体の向き逆じゃない?
あれじゃ足から地面じゃ?
932名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:30:44 ID:mBAhqM9aO
>>931
そもそも、レオスープレックスどうやって担ぎあげたのか不思議

それにしても激伝ひみつメモが最高だな
933名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:10:46 ID:A62/TedgP
>>924
通販か、本やタウンで近所の本屋に取り寄せるか、すればええんや
934名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:29:48 ID:u/TpI4AKO
もうすぐこのスレも終わりだが、今スレは実に記念すべきスレになったのう
935名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 07:55:58 ID:A62/TedgP
わしらも歳を取ったが、長生きしてよかったのう
936名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 08:21:04 ID:VQx/ojQjO
なんかノタニー博士とキングの会話みたいだな
937名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:55:31 ID:+I20klo70
>>931
多分投げっぱなしレオスープレックスなんじゃね?
938名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 11:42:01 ID:2j4nJB0cO
「超年寄りの氷水」は笑えた。

重装鉄鋼はノタニーの作なのに80の分が他のチームが作ったもののように
スカイハイヤー似なのは気遣いから?
939名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:33:30 ID:u/TpI4AKO
考えてみりゃ瑳川竜=三条陸が確定したのもこのスレになってからなんだよな
940名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 14:19:05 ID:fOU1/ETE0
俺は3年前からそうだと思ってました
941名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 15:57:42 ID:W0vKXKYFO
>>938
ウルトラマン達のファンだからさ
942名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:50:37 ID:GeqE4z8t0
2巻が届くまで後32日ぐらいか。
943名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:49:22 ID:2j4nJB0cO
>>939
メフィラス大魔王=ハドラー
武人魂が悪の心に勝る

ヤプール=バーン
単なる侵略者でない(一気に征圧できる実力がありながらそれ以上の理想を求める)
944名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:44:11 ID:YtwfywzCP
バーンはエンペラ星人じゃないかな?
当初は姿すら見えなくてそれでいて幹部達を従える
カリスマ性
現れるときの強大な姿と皇帝らしい堂堂とした御姿

メビウス版もエンペラ星人はアニメ老バーンと同じ内海さんが声を
担当していたし
945名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:17:37 ID:Mvwjknin0
無理矢理当てはめなくていい
946名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:32:16 ID:lZ4G9pcO0
というか、単純に
メフィラス=ピッコロ&ベジータ
ヤプール=フリーザ
シラリー&コダラー=ブウ
でいいじゃないか
947名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 03:03:08 ID:zGPQgyfYO
で、ツイフォン=ブロリーか
948名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 06:19:26 ID:LOvivVJd0
鎧伝に出てたGーウェポンって何なの?
設定知ってたら教えて?
949名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:08:33 ID:n7yTy8ob0
知らんけどビートルGやライザーGの発展した戦闘ロボットではないかなぁ
950名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:12:54 ID:MAr0J2RB0
ちょっと電車で遠出するんでぶ厚いこの本持っていって読んだ。
ストーリーもバトルも細かいネタwも面白いなー。

セブンの口がほかの多数のウルトラ戦士みたいに人間の口っぽく
デフォルメされてなく元のままの形状なのは内山ウルトラを
意識して(合わせて)いるのかな?
951名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:41:50 ID:dwLDv5Tu0
エースもたまにデフォルメされないときがあるぜ
952名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:11:09 ID:VF+sPj0pO
そういえば俺OVAから激伝入ったから
マンガのセブンの口には違和感があった
953名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:50:09 ID:R0Iu8ML60
>>780
6月発売の4巻を楽しみにまちな、以前複写で読んだんだが、
闘士ザムの再生シーンも予想以上にグローザムだから。
954名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:51:57 ID:urXwBw9y0
>>952
あるある
ツイフォン編のセブンの違和感は異常
955名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:19:17 ID:FCDIwhk0O
カードダスのイラストだとセブンも口ありなんだよな
956名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 10:41:15 ID:vt489Jhr0
たまたまwiki見てたら、完全版発売って文字を見つけて飛んできたw
ゴーデス編からかなり記憶が曖昧なので、とても楽しみ。

ゴーデス編から最終話まで、コミックで言うと何巻くらいの長さ?
957名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 11:42:43 ID:LDo2ybjk0
6巻くらい
958名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:12:25 ID:urXwBw9y0
うそこけw
せいぜい3巻ぐらいだ
959名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:18:37 ID:FCDIwhk0O
今回の完全版なら3巻の中盤からが未収録分になる
960名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:12:12 ID:R0Iu8ML60
1冊に12話収録で全47話だからこの計算でいくと4巻目に書き下ろしの本当の最終回が
961名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:32:47 ID:LDo2ybjk0
もしかして、鎧伝をちょこっと書いてくれるのだろうか
超闘士ウルトラマンティガとか
962名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:32:52 ID:vt489Jhr0
改めてOVA見てみると、声優陣の豪華さにびっくりする
963名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 03:27:19 ID:2RwGQUhR0
個人的にマン最高
千葉さんはエースキラーよりはエースのイメージだったんだけどな。まあキャラほぼ変わらないといえばそうなんだが
964名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 03:47:25 ID:NaNXz/r8O
漫画だけ見てると急にメフィラスが死んでて、何故死んだかはOVA見ないと分からないってのはやっぱり不親切だと思うんだ
って事でツイフォン編書き下してください
965名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 15:51:54 ID:ATndut1q0
>>963
まあ、OVA版のエースキラーは
ギャグパート全然ないんだけどな
966名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 17:49:55 ID:a69KK0vb0
OVAでは、冒頭でマンとセブンがお互いをフルネームで呼び合ってて、なんか他人行儀っぽく思えたもんさ。
967名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 17:55:45 ID:D3qrDJgB0
最近思ったんだがフリーザの最終形態もウルトラ戦士に似てないか?
968名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 18:53:40 ID:2RwGQUhR0
鳥山がウルトラシリーズのファンだから無意識に似たのかもね
まあ人形デザインをシンプルなほうに突き詰めていくと自然とウルトラマンになるという説もあるけど
969名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 22:46:13 ID:X4W96jYb0
>>965
その分、カネゴンではっちゃけてたな

復刊版で原作がちゃんと完結したら次は再アニメ化を・・・と夢見てしまう
声優陣が本当に豪華だからギャグパートのはっちゃけた演技を見てみたい
970名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:03:45 ID:ATndut1q0
だが今もしやったとしても当時の声優は使わないだろうなあ……
とりあえずユリアンは平野綾あたりがやりそうだが
タロウは堀川りょうじゃなくて石丸博也になりそうだな
メフィラスは加藤精三で
971名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:20:14 ID:D3qrDJgB0
エンペラ星人編のラストはアニメ映画でやって欲しいエンペラ星人の声はもちろん内海さんで。
972名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:24:17 ID:OV41++i20
>>968
昔鳥山はウルトラマンをデフォルメしたのを描いたりしてたんだよな

早く続きでないかな…
ゴーデス編は本誌で読んで以来だから、さすがに記憶薄れてて困る。
973名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:38:59 ID:2RwGQUhR0
楽しみにしてるといい
なにげにマンが一番主人公してるのはゴーデス編かもしれないからな
974名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:28:25 ID:ciPsYCC10
ゴーデス編での挫折理由も高尚でさすがウルトラ戦士と思ったなぁw>マン
思えば、この頃って「ウルトラ兄弟」ってフレーズが封印されてた時期だから
セブンとレオみたいに明確な師弟関係でもないと、ウルトラマン同士で明確な
上下関係はないよね。ゾフィー隊長くらいだ。
975名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:57:08 ID:M/WO8CCm0
タロ坊はみんなの弟扱いだったじゃん
ジャックにはかばわれ、エースには首締められw
976名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:15:09 ID:oPvHT8s40
でも俺は正直ガチムチ気味な絵が苦手
ヤプール編辺りの絵が一番好きだな
977名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:41:57 ID:Gdy1vpz80
そうはいうが、そもそもウルトラマンだってCタイプスーツのころは
実写でもムキムキだったしなあ
978名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 21:48:58 ID:uKk4yL8Z0
激伝のキャラって自分的にはかなり好きなプロポーションなんだよね。
肩の張り具合とかウエストの締まりっぷりとか。
979名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 22:29:09 ID:WYelmGFi0
ただの俺の好みが中期だって話
この頃アメコミ好きだったりするのかな、そういう漫画家とか結構いるし
980名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:17:01 ID:zgLPRru70
>>978
あとユリアンのおっぱいか
981名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 12:33:08 ID:GmyfB/yN0
ユリアンは元デザインは微妙だけど、
グレートに文句つけるところはすげー好きだw
982名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 06:21:04 ID:M65bfTqp0
栗原仁さんはまだ漫画に携わってるのかなぁ…
983名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:32:39 ID:gaJfVJi+0
ググっても超闘士激伝しかひっかからないんだよな
984名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:28:41 ID:AYF60LLH0
当時のボンボンで「実は円谷の関係者」っていう話が載ってた記憶があるけど
うろ覚えなので自信が無い。>栗原氏

つか本職は漫画家&SD描きじゃない可能性も有るし
瑳川=三条みたいに変名での仕事だった事も考えられるんだよね。
985名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:42:25 ID:w56wzA+F0
フルカラー劇場の人もレイアップの社員らしいしな
986名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:59:48 ID:aYO1UKPL0
超闘士より前にボンボン増刊号で「ペッター」とかいう漫画描いてたの栗原氏だよな?絵の記憶からそう思う。
987名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:04:43 ID:y6vTZQGJ0
再アニメ化したらこんなキャストがいいな
ウルトラ戦士
ウルトラマン・・・三木眞一郎さん(仮面ライダー電王のジーク)
セブン・・・石田彰さん(ガンダムシードのアスラン・ザラ)
ジャック・・・伊藤健太朗さん(超星艦隊セイザーxのブレアード)
エース・・・阪口大助さん(銀魂の志村新八)
タロウ・・・大原めぐみさん(ドラえもんののび太)<メフィラス編、ヤプール編、浪川大輔さん(ゴーオンジャーのスピードル)<ゴーデス編、エンペラ編
レオ・・・森久保祥太郎さん(メジャーの茂野五郎)
アストラ・・・保志総一郎さん(ガンダムシードのキラ・ヤマト)
80・・・赤羽根健治さん(真マジンガーの兜甲児)
ユリアン・・・伊藤かな恵さん(しゅごキャラ!の日奈森あむ)
父・・・大塚芳忠さん(仮面ライダー電王のデネブ)
母・・・佐久間レイさん(らんま1/2のシャンプー)
ゾフィー・・・田中秀幸さん(ウルトラマンシリーズのゾフィー)
キング・・・石丸博也さん(ウルトラマンシリーズのタロウ)
怪獣、宇宙人
メフィラス大魔王・・・子安武人さん(ビーストウォーズのコンボイ)
ヤプール・・・中尾隆聖さん(ドラゴンボールシリーズのフリーザ)
レッドキング・・・江川央生さん(ウルトラマンメビウスのグローザム)
ゴモラ・・・矢尾一樹さん(カクレンジャーのニンジャマン)
ゼットン・・・茶風林(カブタックのスパイドン)
今は、これだけ
さらに主題歌を歌ってほしい人は、遠藤正明さん(オープニング)、いきものがかり(エンディング)がいいな
そしてエンペラ編でメビウスとヒカリ(あるいは、ゼロ)がいいな
あと
988名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:05:19 ID:KjYiknyK0
キンモー
989名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:22:05 ID:NoRKdjvH0
もうそろそろ次スレの番だと思う、このスレは記念すべきスレになったな。
990名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:17:13 ID:503k+urJ0
>>989
少々お待ちください
991名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:22:04 ID:ZgdlfJyF0
思ったんだけどさー今テレビ東京で大怪獣バトルやってるでしょ?
その大怪獣バトルの次がウルトラマン超闘士激伝になるんじゃないかな?
複刊してるし
992名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:32:32 ID:503k+urJ0
スレ立て完了

ウルトラマン超闘士激伝について語ろう9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265624636/

Part5の頃から超闘士関連のスレ立て&テンプレまとめをやらせていただきましたが
今回の再販情報ほど嬉しいことはありません
復刊情報を見た時は嬉しすぎて本当に涙目になって叫んでしまいました
今回のProjectに関わった(おまえら含めて)皆様、本当に乙!!!
993名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:34:23 ID:503k+urJ0
では恒例の>>1000埋めよろしくお願いします。
994名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:56:42 ID:5znl4NFe0
>>991
絶対あり得ない、とまでは言わないが、
今回の再販はあくまで「ごく少数の強い要望を持った人たちのためだけに、ほんの少しだけ発行する」って趣旨のものだから、
これを根拠にテレビシリーズになるというのは、ちょっと困難だと言わざるを得ない
知名度とか、まったくといってもいいくらい、変化してないだろうし
995名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:40:27 ID:/BQ7umxn0
当時のボンボンで最初は武装怪獣募集だったのが
なんで突然闘士怪獣になったんだ。
「武装怪獣って書いたけど闘士怪獣でした」とかの告知もなく
最初から闘士怪獣だったかのように進めてたし
996名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:47:34 ID:5znl4NFe0
武装怪獣だと、マンに鼻で笑われるからなぁ
997名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:07:25 ID:mtx/RGkA0
2巻が発売するまで後20日
998名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:55:58 ID:q3gbYNKp0
4巻の書き下ろしが気になって眠れない…
999名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:11:21 ID:cI5mCAlx0
完結編希望。
1000名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 02:13:10 ID:cI5mCAlx0
記念すべき1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/