獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは毎週日曜朝7時30分より放送していた獣拳戦隊ゲキレンジャーのアンチスレです。
ゲキレンジャーの悪かったところ、不満だったところ、こうしたらよかったのでは?etc…を語って行きましょう。

     【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】

信者だろうがアンチだろうが
他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は
荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数など、
本スレとアンチスレを比較するのはナンセンスです。

●次スレは(必要ならば)>>950が立ててください。

[前スレ]

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ35
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202601538/
2名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:45:18 ID:HzkpHXVG0
3名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:08:59 ID:nyldfNaP0
いち乙
4名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:11:46 ID:WoodsRr10
>>1おつ華麗。
俺もこの1スレぐらいはあっていいと思う。ゴーオンと比較して
語りたいこともでてくるだろうし、ゴーオンを混ぜてるとはいえ
基本ゲキの話をゴーオンスレでやるのは良くないしな。
5名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:12:14 ID:UOOKx2aA0
6名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 13:21:14 ID:hl3t2dwT0
このスレが埋まる日はくるのだろうか…
よう、>>999 久しぶり!
7名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 14:14:34 ID:5h69e3AR0
>>4
書き込む人が少なけりゃ自然にdat落ちするだろうし、多ければスレが立ち続ける
最近の作品以外で立ってるアンチスレはクウガだけか…
8名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 14:16:34 ID:rh/1kYn70
vs関連やワゴンに入ったままの玩具とかまだ語る事有りそうだしな
9名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 14:36:15 ID:KxiSlmbs0
関係者にとって不良債権化していることは間違いないな  まさに襲撃
10名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:10:16 ID:2lkpLjBX0
ゴーオンが面白すぎてこんなスレ構ってられなくて勝手に落ちるといいな
11名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:16:06 ID:yfumABTiO
>>4
ゲキと比較してゴーオンをよいしょするスレになるのだけは勘弁なんだぜ
12名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:18:47 ID:WoodsRr10
>>7
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、ってよく言うからな。アンチであっても、
人の心に長く残るってのはそれなりに意味もあろうよ。
俺はクウガ大好きでゲキレン大嫌いだが、だからこそどちらも、ある意味同じように、
忘れられそうにない。好きでも嫌いでもないって作品はどんどん薄れていくけどな。
……繰り返しとくが、俺はゲキレン嫌いで、だからアンチスレに住み着いてる。
13名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:55:24 ID:IkO3ycZFO
スーパー戦隊の中で一番嫌いなゲキレンを叩き続けるぜよ
14名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:03:56 ID:/HrKivfz0
まあ、アンチスレなんて放送終わってしばらくすりゃ、まともな戦隊ファンは飽きて去るもんだろう。
粘性の高い方々がどれだけ残るのか知らんが、まあ何にしてももう残りカスだ。
前スレのお別れラッシュに乗り損ねたんで、一応カキコ。
さよならゲキアンチスレと住人のみんな。
15名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:38:04 ID:lMuh83Fl0
ゴーオン面白れぇ!!!

あの掛け声はゲキゲキやガンガンを思わせるのがNGだが。
炎神がビル壊してたのも引いたが、黒の「守れてないじゃないか」に期待。

今年はアンチスレに行かなくて良さそうで安心した。

それはそうと、本スレ32が面白すぎる点について
電王にゲキの不人気&玩具不振の責任転嫁してるヤシが1名www
しかも本人が電王の「内容もしっかり見ないくせに、叩」いてるしw

何だって「見ずに批判」が定期的に湧いてくるんだろう。
16名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:19:45 ID:RoacXt4y0
ゲキアンチあった方がよかっただろうな。というわけで>>1乙。

ゴーオン本スレでゲキを貶めてゴーオンを持ち上げるのはイクナイ。
数少ないとはいえ、ゲキ好きなヤツだっているだろうし。
だったらこっちでそういうのはやるべきだと思う。
17名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:27:25 ID:hwXxTgYl0
まさかのまさかでゲキよりひどい戦隊が来たんで、ここもさよならだ。
今年こそはと期待してたのに……。
18名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:31:48 ID:yBW1BtV00
とりあえず前スレ989がハザードレベルの高い種厨であることはよくわかった。
19名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:42:52 ID:QRsxynirO
>>17
ゴキより酷い戦隊ってどんなレベルだよwww
ゴキを越えるの作るのって、ある意味大ヒット作作るより難しいと思うが…
ゴーオン見るの不安になって来たジャマイカ。
マジだったら戦隊シリーズ40周年向かえる前に終了だよ…
20名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:45:41 ID:5uOOyiv50
捉え方は人それぞれだろうけど
少なくともゴーオンがゲキ以下だとは思わなかった
実際この後話が転がりだしたら評価変わるかも知れんけどさ
21名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:51:05 ID:+/B7u4Cf0
OPの掛け声もレッドが「○○戦隊」→全員で「○○ンジャー」のいつものパターンに戻ってたな>ゴーオン
ゲキは3人で一気に言ってしまうのが嫌だった
22名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:01:07 ID:jyUH3G+F0
ゴーオンは黒がこれからどう動くかで評価が分かれそう
23名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:19:58 ID:hwAjJTRtO
つかゲキならわかるがゴーオンに拒否反応示す人はそろそろ戦隊卒業の時期だと思う
何言おうが望みの戦隊は多分来んぞ

まぁワシはまだ様子見だが



スレ違いゴメン
24名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:23:41 ID:ND+qALxG0
それこそ個人の感性でしょ
あれを本来の戦隊の姿と見るかどうかはその人次第。
25名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:56:29 ID:8cc1Mqks0
>>23
それは好みの押しつけ。
ゴーオンを戦隊の王道なんて言われたら我慢出来ん人間だっている。
26名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:59:42 ID:CDdjVTU60
23は「ゴーオンが王道」なんて一言も言ってないと思うのだが
27名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:09:46 ID:Tv65UpyF0
じゃあ何でゴーオンがダメだと戦隊卒業なんだ。
ゴーオンを基準にしてるとしか考えられない発言だろう。
28名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:42:10 ID:FqmpDhDbO
ゴーオンを最初から見逃した俺が来ましたよ

ゲキの時の癖で、うっかりして録画も出来なかったorz


とりあえず、ゲキは悪い見本になったのは間違いないな
もしもこれを越える作品が出たら、もう特撮自体観る気もなくなるだろう…
29名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:50:44 ID:BgtVhzKDO
>>25
「戦隊の原点に戻る」と日笠がゴーオンの制作発表で言ってるワケだが。
30名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:56:15 ID:QRsxynirO
>>29
つまり、裏を返せば、ゲキは本来の戦隊シリーズの姿ではありません、皆さん決してあれを戦隊物と思わないで下さいと言う事でつねwww
31名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 20:15:14 ID:UOOKx2aA0
とりあえずゴーオン貶すのは止めてくれないか
楽しめた人間としては不愉快だ
32名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 20:56:31 ID:FKDSdAKD0
じゃあ嫌いな人間もいるんだから、褒めるのもやめてくれ。
不愉快だ。
33名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:02:47 ID:ieeHGCSz0
【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
34名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:03:30 ID:UOOKx2aA0
ならアンチスレ行けばいいだろ…
別にゴーオンをマンセーしろと言ってる訳じゃない
わざわざゲキレンのアンチスレで他作品を嫌いとかつまらんとか言う必要がどこにあるんだ?
アンチスレで比較として挙げられた作品が多少褒められるのは仕方がないことだ
電王の件で散々言われつくしたと思ったがまだこの手の馬鹿っていたんだな
35名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:05:03 ID:WoodsRr10
ゴーオンのアンチ意見はゴーオンアンチスレで書くべき。
ゴーオン関連スレにゲキの話を持ち込まない為に、このスレはある。
逆もそうだろ? >>23>>30はまだゲキアンチ意見と思える(ゲキこそ
最低だと言ってる)けど。……で、ゴーオンを褒めてるってどこで?
36名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:05:28 ID:00WTQYkg0
まだはじまって一話の番組を貶すも褒めるもなくね?
ゲキと他作品との過剰な比較は荒れのもとだし
37名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:05:47 ID:leeriSTO0
ことの始まりは>>23だぞ。
いくらゲキアンチスレでも、こんな発言されたら誰だって一言言いたくなるってもんだ。
38名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:24:18 ID:2KUSiHe/0
帰宅して1000超えた前スレを見ながら、
なんとスッキリした終わり方…
最後に俺も皆にスッキリした別れを告げたかった…
って思ってたら新スレ立っててワロタw

ゴーオンがめちゃめちゃ面白かったのはゲキレンのお陰って部分もあるのかな?
とか思ってたし、もう1スレくらいはあっても良いかもねw
39名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:35:53 ID:QRsxynirO
>>28
可哀想。
個人的感想だが、ゲキが例えまともな出来でも、ゴーオンの1話の出来に勝てたかどうか…
特にopに入る前が凄い良かった。
後、グリーンは直ぐ打ち解けるだろうが、ブラックどうなのかな?
何時5人の気持ちが一つになって本当の炎神戦隊になるんだろ。
ゴーライジャーとも違うスタンスだから、これからが楽しみだ。
個人武器が合体して バズーカになるのも良いし、要所要所のキメ台詞め良かったし、炎神王も動くと格好良かった。
青がイケメンなのにあの言葉使いはきっと空気になるの避ける為だろうなwww
ダンスEDも日笠が俺は塚田とは違うよとアピールしてる様で良かったwww
でも、日笠はAV女優使うの好きなwww
カーレンの水谷ケイも日笠じゃなかったけ?
取り敢えずバンダイは転けたから、かなり気合い入れてきたって感想。
さらば、アンチスレ。今年は本スレで楽しめそうだ。
40名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:43:28 ID:xUHVG3nw0
>>39
わざとか?
ゲキを全然叩いてないで、ただのゴーオン感想じゃねーか。スレチもはなはだしい。
41名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:02:28 ID:iesCXNTT0
しかし、アンチスレよりも本スレに不快感を覚える戦隊は後にも先にも
ゲキレンだけであって欲しい

ゴーオンは今のところ大丈夫そうだな
42名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:03:43 ID:00WTQYkg0
カリカリしないで
オネ子の笑顔でも思い出して和もうぜ!
43名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:13:31 ID:iesCXNTT0
44名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:14:44 ID:UOOKx2aA0
ズバリ正解!
45名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:21:10 ID:bH7Im0uL0
>>43
何でこんなにわざとらしいんだろう
46名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:22:22 ID:2KUSiHe/0
>>43
余計カリカリするわw
47名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:26:54 ID:ElefaNivO
福井はラン以外で見ると全然不細工ではないというか、普通にかわいいと思うんだけどな。
なんでランになるとあんな風になっちゃうんだろ。
48名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:30:24 ID:WoodsRr10
>>47
ランというキャラの創り方や演出が、いかにとてつもなくマイナス方向に、
類稀なものだったかってことだな。
49名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:31:46 ID:BgtVhzKDO
同じ黄色とは思えんな…

http://tv2ch.net/3/jlab-tv/3/s/tv1203202578987.jpg
50名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:31:53 ID:2KUSiHe/0
確かに、グラビアとかオフショット見ると普通に可愛いんだよな…
ポニーテールがあれだけ似合わない女性ってのは珍しいわなw
51名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:32:11 ID:ND+qALxG0
>>43
右下はマジで犯罪だな…
52名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:36:51 ID:00WTQYkg0
>>49
それもなんか怖えよwww
53名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:40:41 ID:5cdfaH9JO
ランのなにがやばかったかって容姿じゃなくて
演技力とかキャラが定まってなさすぎな所だと思った
54名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:46:20 ID:3gPsOhtN0
スカイシアターの感想を載せているブログであったけど、
実物のラン、すっごく可愛かったそうだ。
やはり、本編におけるキャラの見せ方、立ち位置に問題があったようだ。
55名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:56:24 ID:t/uB6jyu0
>>43
悪夢を思い出したわw
演技がいくらど下手でも、笑顔だけはまともに作ってくれよと改めて思うw

56名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:09:19 ID:4IuFmYi00
なんだかんだで新スレも順調に伸びてるなw
57名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:17:26 ID:D1hIESHXO
>>29
原点と王道は違うだろう。
タイムボカンの原点はタイムボカンだが王道はヤッターマンだ。
58名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:19:25 ID:xUHVG3nw0
じゃあ戦隊の原点と王道って何だ。
59名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:28:01 ID:00WTQYkg0
原点はゴレンジャーだけど
王道はなくね? 個人個人の主観次第だろ
60名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:29:38 ID:4IuFmYi00
ガオなんかは王道っぽいと思ったけどな
61名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:48:23 ID:ne5PxdYGO
>>43
時間を見ると全部7:46なんだな
一分の間にこれだけ多彩な笑撃をくりだしていたとは
オネ子の攻撃力おそるべしw
62名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:52:01 ID:AlDdeeFj0
>>43
心にイチモツを隠してそうな笑顔だ。
これがオネストハートか・・。
63名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:53:09 ID:lMuh83Fl0
>>51

むしろ右上が...
完全に逝っちゃってる上に、凶器手にしててマジ怖い
64名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:30:15 ID:8ycZQkAH0
さっきスーパーに行ったら「ありがとう!さようなら!ゲキレンジャー」
ってゲキソーセージ半額セールやってたw
ソーセージまで売れ残っちゃって……
65名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:30:25 ID:zjwUyP0+O
自分もスカシアで福井の顔にびっくりした口。
すごく整っていて可愛かったんだ。
ただ表情がものすんごく堅いの。
3パターンくらいしかバリエーション無くて、ぎこちないこと極まりない。
あれがいけないんだろうなぁと思った。
66名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:34:12 ID:RrROjHYi0
>>64
近くのおもちゃ屋でゲキレンジャーお別れセールってのもやってた。
あんまり売れ残ってなかったけど。
67名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:07:00 ID:y0xMmbZl0
>完全に逝っちゃってる上に、凶器手にしててマジ怖い

片腕ドラゴンのジミー・ウォングがやる主役って、いつもそうだよな。
うっすい顔で、目ェ剥いて襲いかかる。
あの大御所の教えを受け継いでいたのか。オネコ恐るべし。

それはそうと。
ゴーオンアンチスレでなく、わざわざここでゴーオン叩いてる人間は、
おそらく去年〜今年もここでゲキアンチやってたものと思われ、
そうか、2年連続か、と思ったらかわいそうに思えてきた。
もしゲキアンチ出身でないのにわざわざ乗りこんできたのだとしたら――
お前などに我らのこの1年の苦闘と、解放の喜びが分かってたまるか。
頼むからおもんばかってくれw
68名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:13:03 ID:VxSFsZcY0
昨日アイススケートに行ったらランのジャケット着てる女の子がいた
髪型もポニーテールで、寒いのにタイトのミニスカだった
何故だか無性に悲しくなったよ
こんな風に作品を愛してる子もいるのに製作者は自分の失敗を
認めようともせずに作品を不良債権扱いだなんて
69名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:21:41 ID:KOaLzdTC0
>>65
あー成程なー、その所為か>表情が固い
自分の中ですごく納得できたわ。確かに一年間、表情がぎこちなかった。
70名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:22:39 ID:mvZ8NE940
だいたい1話目ってのは掴みが大事だし、
派手なCG多用したり派手な感じだけど、
ゴーオン1話見てたら、あまりのクオリティの高さから、
ゲキレンの後半の予算と人員をこっちに回したんじゃね?って邪推すらしてしまった…
チーム違うし、予算を回したりってのはしないだろうとは思うんだけどねw
クオリティの高さってのも、ただの思い込みかもしれんしw
71名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 02:01:49 ID:8ycZQkAH0
ゲキ第一話はNZロケという豪華さだったのに、
ゴーオン第一話は逗子だったのはゲキのせいに違いないw
72名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 02:12:28 ID:2fP4bwCz0
>NZロケという豪華さ
でもまったく生かせてない
73名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 02:42:04 ID:iqfv/y/DO
>>71
でも特撮の方はゲキよりかなり気合い入った作りになってたけどな
74名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 02:59:09 ID:BmOn5UBZ0
ゲキは映画の香港ロケも活かせてなかったな。
あれは合成とセットでやってもデキは大して変わらず撮れるだろ。
75名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 03:34:49 ID:chAqFP3g0
>>64
さよならセールって店を閉店するみたいな名前だな
76名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 03:36:40 ID:chAqFP3g0
>>71
場所がどこだろうとかっこ良さがあればいい
77名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 03:48:30 ID:T1i5SzMPO
一年前はまだゲキトージャすら出てない状態で、各キャラの技はまんまスタンドじゃんとか、ジャン語うぜーとか、電王おもすれーとか、光太郎オンチとか言ってたよね。
78名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 05:04:28 ID:MzDe27V10
そして2話の蝿叩きからアンチスレ伝説が始まった
79名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 07:44:47 ID:BBp0dqGuO
vs予約しているけど
なんだか不安です。
塚田P戦隊によくある追加戦士の軽視が激しくなっていそうで・・
高丘ののアクション見たいが無いものと諦めていたりする。
80名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:08:02 ID:7hdJiikw0
>>43の写真の女はピカの毒にやられておるのかのう、こわいのう、こわいのう・・・
81名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:23:31 ID:MzDe27V10
>>80
源さんならぬゲン乙
82名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 08:41:50 ID:crcnBDT30
そもそも香港を舞台にする必要は全くなかった。
どう見てもスタッフの道楽にしか思えん。
83名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 10:56:27 ID:Ump50Mkx0
そういや、ゲキvsボウの試写会行ってきたんだよ
オープニングで一人ずつ映ったときに
赤青黄にはしーんとしてた客席が
紫と白の時には「ゴウだ!」「ケンだ!」みたいに
ざわついていたのが印象的だった
84名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:53:50 ID:2fP4bwCz0
>>82
カンフーなら本場は香港映画だってのは当然の流れだと思うが
いっつもネタ出した段階で自己完結してんだよ
85名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 12:26:45 ID:11mWeB6OO
久々にゲキトージャの初戦闘シーンを見て改めて失笑した。
あのコキコキ合体と格好悪すぎる必殺技は本当に酷い。
86名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 13:57:45 ID:5LA6uhcH0
>>85
それ以前にデザインもダメダメで
玩具だともっとダメダメのプロポーションなのがなんとも…
87名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 15:55:04 ID:Sk5uFySs0
ヌンチャクとか何回使ったっけ…
88名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 16:20:15 ID:ww78Fa/wO
確か水溜まり、角煮砲、銭湯、残りの自称登場、映画、523登場してから三回目、リオといっしょに戦いの七回ぐらいでおそらくVシネには、用意しないと思う
89名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 16:23:53 ID:1fE0if1u0
>>ダンスEDも日笠が俺は塚田とは違うよとアピールしてる様で良かった
主人公だけでなくバックの炎神アニメの方がインパクト大だったしなw
アイキャッチの炎神レースもかわいかったし、
万人受けを狙ってるんじゃないかと思う。

>>87
トンファーとかな…。
あと、トージャはロボソンのなさや単体のビーストの存在感のなさも問題だったorz
90名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 16:40:27 ID:WcrCtHaL0
リンリンシーもかわいそうだったぜ
『怪人リンシーとトライアングルの誰か一人がタイマン、
それをのんびり見ている他の二人』
そんなシーンばかり記憶にあるよゲキレンジャー
なんのために戦闘員がいるんだろうねー
91名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 16:57:23 ID:moi3aqs/O
戦闘員や初期武器は他の戦隊でも似たようなもんだから構わんが
ロボットのやる気なさだけは絶対に許容出来ん


バンダイの企画部か?塚田か?誰だよあんな案考えた奴
92名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:02:29 ID:1fE0if1u0
>>91
ロボに関しては
「合体はボウケンでやりつくしたから何か新しいのやろうぜ」
と考えた今年の担当のミスだと思う。
93名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:05:33 ID:XJvxVsnh0
>>42の写真を見ると北陽のアブちゃんの相方にしか見えない

実物は可愛いらしいんだけど、写真写りが悪いアイドルって
かなり厳しいぞw
94名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:14:52 ID:40iavTOg0
>>92
だからと言って他所で大失敗した奴を設計に連れてこなくても、と思う。
結局こっちでも大敗してるじゃないか。
95名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:16:09 ID:moi3aqs/O
>>92
マジで?
前衛的過ぎるだろ…
なんだよ、あの漫画とかで股関に白鳥つけてる変態みたいな最終形態は
96名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:28:31 ID:5LA6uhcH0
>>95
例えに吹いたww
たしかHJだったかに開発者のインタビューが載ってたらしいね
97名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:44:06 ID:Sk5uFySs0
>>89
いけねぇ、トージャは三節根だった
どちらにしろ使われてないけど…
98名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:48:25 ID:MLHCNjES0
>>93
おい!伊藤ちゃんは普通にけっこう可愛いぞ。
99名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 18:06:35 ID:gcZ3cUDJ0
お笑いタレント以下のヒロインってorz
100名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:47:39 ID:0YJ6n3T60
>>93
むしろ荒木は美人だともっぱらの評判だぞw
101名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:01:57 ID:oqX9vU3S0
>>94
ムゲンバインのムゲンエンジンシリーズの担当だっけ?
以後スレ違い気味の内容

あれも今まで続いてきたコアロボ(ムゲンロイド)の概念を捨てて
主要となるメカに回転ギミックを積んだブロック(ムゲンエンジン各種)を加えたんだが
ギミックはパーツ干渉がひどく、汎用性も低いという
シリーズ最悪の出来になってしまった
(モチーフも虎やゴリラや蝙蝠などどこかで聞いたものが多数)
これもゲキのロボ関係と同じで、回転や開閉のために他の要素がほぼ台無しになっている

あまりの不人気ぶりにカタカナ名称のムゲンエンジンシリーズは打ち切り、
過去シリーズに近い仕様のビルド合体シリーズとして巻き直しを余儀なくされた
今でも玩具店を見るとこのシリーズだけほぼ全部残っている
年をまたいでも問題ないシリーズだけに、出来の悪さが目立つ結果となった…
102名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:12:22 ID:sU4RkiDC0
こんな書き込みがあった

582 :名無しより愛をこめて [sage] :2008/01/27(日) 22:30:54 ID:X69zXLrY0
ホビージャパンにゲキレン玩具設計者のインタビュー記事があったんだが、
どうやらロボは全部自信作だったらしいぞ。頭痛い・・・

定価で7000円以上するのに、酷い出来だったね
103名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:18:23 ID:Ju/fTFaS0
キャラクター玩具の売り上げがボウケンの58%だっけ?

それでゴーオンは一話からあんなに玩具アピールしてんのか…
104名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:36:06 ID:40iavTOg0
>>101
そうそう。
そしてビルド合体シリーズで建て直しをしたのがボウケンのデザイナーという皮肉。
ゲキレンは確実に売り上げ増収を狙っていた作品なのに、なんでこんな奴に任せたのかが不思議だ。

ゴーオンは全機合体にプラス入れ替え可能な音声チップギミックと、合体プラスアルファ路線。
多分今後は電動ギミック仕込むのは減るんだろうな。
完全に結果が出ちゃったもんな、売れないって。
105名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:42:41 ID:11mWeB6OO
電動ギミック系って遊び方を子供に強要してる感じがするなあ。
好き勝手組み替えられる方が遊びがいがありそう。
106名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:53:01 ID:Ju/fTFaS0
なんか存在感が

1話でのゴーオンブラック>>>>一年間を通してのオネ子、ファンタ

って気がする。
本当に積み重ねの無いキャラだったんだな、オネ子とファンタは
107名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:58:03 ID:JIDysaUb0
ゴーオン黒は微妙におっさん臭がする
と言うか本編とEDの温度差がありすぎて吹いた
108名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:01:54 ID:Ju/fTFaS0
>>107
微妙どころじゃ無い気がするんだが

一話にして出オチを確立したのは見事。
目指すは橘・電通院の領域
109名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:10:09 ID:IlPeOf/I0
>>108
そんなところを目指すのはやめてくれw
110名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:14:34 ID:oqX9vU3S0
思えば手持ちの飛び道具もなかったんだよな・・・
スタンドみたいなものを出してたとは思うが
サイブレードの指弾以前はそういった武器をほぼ使ってないはず

共通の武器(銃剣など)+各人の得意武器(バズーカの部品など)
と、大半の戦隊は最低2種類の武器を携行していたはずなんだが
ゲキは最初の武器が1つだけで、共通武器・得意武器の線引きすらなかったな
それにいくら初期の3人を差別化しようとしても、
持つ武器がみんな打撃系じゃ面白みがないわけで…

ずいぶん遅くに投入された専用武器も、デザインのせいで用途が限られるものばかりだし
(防御を捨てて回避と手数で勝負するタイプのセイバーは、つばぜり合いなどの一騎討ちに向かない)
撮影の都合上、スタッフもさっさと素手同然のスーパーに移行させたかったものと思われ

「デザインが悪くても見せ方で頑張ればいい」という考えもあるみたいだが
ゲキの武器やロボに関しては、デザインが全ての足を引っ張っているような気がする
奇抜さばかり追求して、実際のアクションに耐えないようなもの
(クローを握っているせいでヌンチャクが使えないとかの問題も含め)
は、もっと練って検討すべきなのに、全部適当にぶち込んでしまった感じか
111名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:16:22 ID:chAqFP3g0
今年はボウケンに迷惑をかけて来年はゴーオンに迷惑をかける
112名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:21:18 ID:uF9KLtzY0
>>109
でも、空気のまま一年を過ごしたオネ子、ファンタよりはマシ・・・と言ってみるw
アンチスレ限定だけど、オネ子ほど叩かれた戦隊ヒロインって過去にいないんじゃないか?
やっぱりあの発言が火に油を注いだ感じだろうか・・・
一年やっても、あの引きつり顔と棒読みじゃ、確かに批判されても仕方ないけど
113名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:25:25 ID:wb7snld10
演技できなくてもいいからせめて笑顔くらいはなあ
114名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:32:21 ID:IlPeOf/I0
>>113
もしオネ子がゴーオンイエローだったら、俺は絶対途中で視聴脱落したと思う。
115名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:01:26 ID:LcR4Xr7m0
キャラ補正やバックボーンとかがないのはきついよな
もしかしたら本人も少しはキャラをいじくろうと提言とかしたのかもしれないが
バックボーンすらないくせにキャラヲいじくることには反対されたり…なんてことはないよね?

(常時ダンベル持ってるお笑いキャラとか占いとか直ぐ信じる不思議ちゃんとかにできそうだが)
116名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:10:19 ID:S+ZTQ4iU0
>>115
堅物キャラを上手く利用すれば、占いなんて当たらないと言いつつ気にする話とか?
…う〜ん、駄目だ。何がいけないって、やっぱり可愛くない。
117名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:17:33 ID:9wYPGfOT0
>>110
打撃系といってもトンファーとロッドとヌンチャクじゃ真面目にやれば殺陣は全然違うものになったんじゃない?
特にイエローはダイレンでもっとも印象的だったロッドを持ってたんだから、それを華麗に使いこなせば、
それだけでも個性が一つ増えたんじゃないだろうか。
118名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:18:54 ID:6o9+oLm90
主役回与えても印象的なアクションしないんですもの
119名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:27:50 ID:ZfMNMqpg0
ファンタ君はなんでもかんでも教えてくださいとせがむキャラ
オネ子は口先だけの「こんじょー(棒読み)」のヘタレリーダー
立派に十分キャラ立ちしてるじゃないか



ちゃんとヘタレリーダーっぷりをネタにしてればまだマシだったのにな
自称といいオネ子といい駄目なキャラになってしまったらそっち方向にはじけさせればいいのに
120名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:34:58 ID:vXWIVYeW0
>>119
スタッフが本当にこのキャラとしてやってるのか、スタッフ的には立派でも視聴者にはそう見えないのか
121名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:30:28 ID:C+a148cl0
>>120
まあ後者だろうな。
122名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:56:53 ID:0StBq8M3O
数年後

彼らの公式HPの出演履歴から『獣拳戦隊ゲキレンジャー』が消えていた…

ありえそうで怖いw
特に鈴木辺り
123名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 02:06:46 ID:0+Oc+6ka0
>>107
おっさんって、リュウケンドーの不動のおっさんのこと?
ライターが武上だし、俺もそれっぽいと思った。
服装は白波っぽいな〜と思ったけどw
124名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 07:08:51 ID:lZ7mYS4G0
「根性こんじょー」って、平面蛙かよ?と思った。
125名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:24:46 ID:oVnncxvw0
そういや蛙みたいな顔してるわ
126名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:32:17 ID:0qyV20bd0
いい加減、役者の外見叩きやめろよ……と思ったが
よく考えたらアンチスレの基本的な流れだったな
悪かった、続けてくれ
127名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:36:25 ID:o8L0cxFp0
>>121
それじゃスタッフのせいだな
128名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:56:20 ID:UAKUFlob0
>>122
アンチスレ限定では無くリーダースレやイエローヒロインスレのみならず
肝心な本人を応援するはずのランスレですら叩かれまくってたから、
129名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 08:56:31 ID:vZh3ChU10
>>126
オネ子は外見っつーより表情の問題で、皆だいたいそれをたたいてる
130名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 09:39:17 ID:m1HtX26RO
最終回のジャンとの別れですら引き釣り笑顔しか作れないんだから終わっている。
131名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 09:53:31 ID:tYj2wG4T0
表情が硬くて全然笑わないけど、
優しい心を持ってるって設定ならまだマシだったかもね
132名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 09:59:42 ID:EXtz7YsA0
単純にキャスティングした奴の責任なんじゃねーの
なんでオーディション合格したのかね?
133名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 10:21:34 ID:BpyKUFBg0
声が良かった、とかいうふざけた理由だったな
134名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 11:12:47 ID:vZh3ChU10
ロボタフの声でもやらせとけばよかったんじゃねぇかっつう
135名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:16:17 ID:NGJBGc2HO
>>132
枕でもやったとしか思えんな。
136名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:20:17 ID:yf59A0zyO
ムカつく子どもレギュラーがいてうんざりした。>なつめ
演技とルックスは良かったけど、かなりのDQNで特にエッグタルトで親子喧嘩する話は最悪。523に砂投げつけても謝らないし。 
更に赤までも幼稚な電波だし。

昔から思ってたけど、子どもはうざい子どもに共感持てないことに制作者は気付いて欲しい。
137名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:29:21 ID:RG9P/e3y0
塚田戦隊の基本がバカレッドとバカピンクだとすると、ゲキレンのバカピンクは誰が該当するんだろう?
138名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:30:20 ID:gUOvN1+g0
ゲキは全員バカ
139名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:33:22 ID:WKnuH/oS0
>>135
まあ、枕の需要なんかない、というほど容姿が悪いわけではないな。
140名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:40:01 ID:n1a0ffGeO
容姿の問題でいうと
福井>>>(越えられない壁)>>>ラン
という感じ。
同一人物の筈なのに…やっぱりランは表情が終始堅かったのが悪かったんじゃないの?
そのせいでひきつり笑顔になり、結果ブラクラ笑顔と言われた。
141名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:02:21 ID:75sLjI8K0
>>136
昔、ライダー少年隊というのが出てて子供心に萎えたのを思い出したわ。
子供向け>子供出しときゃいいというわけではないのに。
142名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:09:15 ID:AISbYXbkO
>>137
ペンギンが近いかな…?
芳香や小梅とは比較にならんが
143名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:03:50 ID:US1xQqdl0
>>141
ああ、あれは子供心にも「滝、子供集めて何やってんだw」と思ったよなw
144名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:11:03 ID:YDSxFkPSO
オネ子スレで不思議な書き込み発見。
ゴーオン黄よりオネ子の方がかわいい、でもゴーオン黄の顔は知らない、とな。
なんかもうやけっぱちなファン心理って感じで哀れを誘った。
145名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:14:33 ID:ooIssfj90
玩具セールス前年比58%でも大失敗じゃないって言ってるし
本当に儲はおめでたい……
146名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:19:06 ID:bgFLlzUa0
147名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:47:16 ID:ELUxvgKs0
ゲキは結構好きだったつもりだけど、特にアンチスレ見ても違和感感じない不思議www
148名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:34:06 ID:DVwCoR4T0
数年後戦隊カード付き菓子が出る際は
割と最近の作品のヒロインという理由で選出されたランと置物同然のはずのロボタフがカードになるんだろう
それでアバレイエローと剣道ロボの時と同じく何でこんなのをカードにするんだとか
こんなのをカードにするなら○○をカードにしろとかいわれまくるのだ
149名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 17:42:17 ID:vc7pAHlv0
>>147
オレもオレもノシ
普通にゲキ連楽しみつつアンチスレ見るのも楽しかった。
150名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 19:14:16 ID:Fc0Dy6/h0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qnEEJKT2jgY
変身アイテムからして日本と違うってどうよ
151名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 19:21:32 ID:nt4lb5Fa0
バカピンクポジションは強いて言えばメレかな?
152名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:47:58 ID:mtG/E/dd0
>>145
Wikipediaのゲキレン項目、ノート見ると笑えるよ。
記事案に対して
「『売り上げが悪かった』はデータもあるし事実だが、『子供に不人気だった』は
 独自研究だから記事としては不適当」
とか言ってる人がいて。

おもちゃが全く売れていないのに子供に人気があったと思える幸せ回路・・・
153名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:51:15 ID:IKXnXIe70
つまりオーディションといいながら、
演技力とか全然見ずに顔だけ見て選んだってこと?
154名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:44:03 ID:ZerwL+zb0
>>152
それはお前が曲解しすぎだ
もしくは読解力がないのか
客観的なソースのないことを載せるべきではないし、
そいつが人気があったと思ってると言っているわけではないだろ
155名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:51:01 ID:IKXnXIe70
ウィキペディアの編集方針に照らせば、そいつの方が正しい。
156名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:20:17 ID:eA40857KO
>>131
いつも表情を崩さない真面目少女キャラなら、笑顔のぎこちなさも
まだわかるんだけど、オネ子の人って、いつも口の端がふにゃふにゃしていて、
緊迫シーンでもなんか笑ってるように見えるのが、早い段階から気になってた。
でもって、いざ「笑う演技」が必要とされたときに、あの笑顔だもんなあ…

グラビアやバラエティでやってくならまあいいんじゃないかと言えるけど、、
あんなんで「納得の演技」なら、役者の道は険しいだろうな。
157名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:38:13 ID:/tSOgp7f0
結局分裂後の獣拳は、臨獣拳が正当な流派だったんだな。
元祖獣拳から分裂した時に、優秀な技や戦法は臨獣拳が引き継いでしまっていて
彼らの離反に嫉妬し、ブルーサ殺害を悪と見なしたアンチ臨獣拳が
激獣拳を名乗って抵抗しているようにしか見えない。

ナレーションなどで「正義」「悪」と言い張って止まなかったんだが
臨獣拳の技でなければロンを封印できなかったのは
全て使い道次第であって、最初からふたつの流派に正義も悪もなかった事になる…。

単独で無制限に巨大化できたり、一瞬で全ての臨技を継承できたり
どう考えても臨獣拳は優秀であり、
彼らを悪者と言い張るだけで力も技も及ばない激獣拳は
どさくさに紛れてライバル流派を潰し、彼らのおこぼれを得てただ生き残っただけ。
最早存在目的のなくなった激獣拳の未来は暗い。
連中がまた分裂するような事があったら、元の仲間も平気で殺しそうな気がするが…。
158名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:43:05 ID:PsX9cq/a0
>>156
でも何かのインタビューでは、もっと演技をしたいと言ってた覚えがするんだよね
今のままの意識では、とても通用しそうもないがねw
ちょっと話がそれるかもしれんが、福井よりはるかに演技が上手い、ある10代の女優が
演技について、こんなことを言ってたんだよね

「(自分で)自分の演技を認めることは一生ないと思う。認めてしまうとそれで
 おしまいになってしまう(=演技が上手くならない)気がするから」

その子は某ドラマで演技がかなり評価されたんだが、そういう人ですら
満足せず貪欲にやろうとしているのに、福井はあの程度で納得だもんな・・・
159名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:45:09 ID:OHlhNcBJ0
笑うたって普通に笑うんじゃなくて敵に向かって壊れたように笑う会だろ
普通に笑ってたとしても怖いし脚本糞杉だし
なんかランのキャラ設定(というか指導)ってまじめと困ったときは根性
の2つしかかいてなさそう…

そういえば蝿が鬱陶しいってはなしあったけど蝿が捕らえられている自称の1人って設定にして
残りの自称(3〜4人)とともに助けるって設定にすれば
戦えない理由も物理的ではっきりしてる(ケガとかミニチュアにされてるとかで)し
師匠と劇レンジャーが5人づつそろったときの喜びもひとしおだと思うのに
例え猫が捕らえられてようと緊張感なく頭数あわせのメンバーがお出かけ感覚でやってきて
遊びの延長線上のような修行をダラダラとやるなんて子供だっておかしさに気がつく
160名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 00:13:01 ID:uhVPeYFc0
あの回でかわいい笑顔を振りまいていれば、
「せっかくの笑顔の無駄遣い」であると怒りの矛先は脚本だけに向かい、福井は同情されていただろう
脚本の良し悪しに関わらず常時演技は糞だし、演技抜きでも笑顔ひとつ作れないから福井は叩かれてる
161名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 00:25:16 ID:x7PeNrOcO
ゴーオンは変身前にザコと戦ってたが
これって本来は拳法戦隊のゲキでやるべきことだよなぁ
162名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 00:48:34 ID:rX8lHaMA0
そういや変身前のアクションも少なかった
ロッククライミングとか親しみやすい修行でよかったのに
163名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 03:04:00 ID:mKDFJUOs0
黄の人もせめてゴーオンEDの黒ぐらいの笑顔を見せてくれてればよかったのにね。
164名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 05:40:44 ID:V+uYGseo0
ゴーオン一話の生身アクションはこれに対する皮肉かとも思ったよ
>>157
そして新たなる激臨の大乱の幕開けか
本来なら邪悪な考えを持った者が出ないように心の修練も積ませるはずだと思うが
あいつらでは多分無理裏切り者が出たらまた始末すればいいと言う考えで動いてそうだから
165名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 08:19:15 ID:rEErs1TkO
>自分の演技を認めることは一生ないと思う。

似た様な事を声優の故、富山敬さんが言っているんだよね。ベテランの役者さんでも生涯勉強の姿勢を大切にしているんだよ。
166名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 10:16:55 ID:aibZq6Y20
パワレンJFを見てみた。
・初っぱなから少林寺風の寺。”拳法モノ”のムード満点。
・素面でのアクションはゲキとは比べ物にならないぐらい素晴らしい。まぁ、毎年の事だが・・・
・マスターが人間。
・変身アイテムはサングラス。ウルトラアイみたいだw
・レッドはジャンのような池沼ではなく普通の人。拳法に関しては3人のなかで一番の未熟者。
・ヌンチャクをまともに扱えないレッドにブルーがケイコをつける。ブルーがキャプテンっぽい?
・ハエの実況は健在。アヒル声でゲキよりウザさ倍増。
・基地は表向きはピザ屋。メンバーは店員として働く。変なところで昔の戦隊ぽいw
167名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 11:49:20 ID:lDDC6MZW0
散々外出かもしれないがファンタ君の「センスゼロ!寧ろマイナス!」って台詞は
お前等に言いたいと思った。あとロンが「面白くない上にくだらない!全く何のためにやってきたんだか」って
言った時は「よく言った!もっと言ってやれ!」って心の底から思ったなあ
168名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 12:50:39 ID:ZZjNGkzlO
面白い書き込みを見つけたから貼っておくべ



772:名無しより愛をこめて :2008/02/19(火) 23:19:26 ID:HCilUbwi0 [sage] >>771
あのエレキはグループサウンズにしか聞こえん・・・。

基本コンセプトが子供向けというのはよくわかる。アイキャッチの
アニメとか、目玉つきロボとか。しかし全体的に騒がしすぎる。
「ドルドルー!」とか「ブイブイー!」とかいらないだろ。
環境破壊する敵に、騒音で対抗してどうすると。

あと根本的に、燃えるものが伝わってこない。ゲキレンは第1話で
オープニングを見ただけで視聴を決定したからな。
街を覆う暗雲、敵の本拠地に不吉な落雷、獣人態から美貌の女に
変身する女幹部、マントをひるがえす若き首領、拳を突き出す主役3人・・・
あの1分だけで鷲掴みにされたよ。
一方こちらは、車が目立ちすぎ。ヘルメットを取る画期的なオープニング
なのに、おもちゃのプロモビデオに見えてしまう。

ガイアークのコンセプトと、機械モチーフの敵はOKだ。しかし、名前と
「〜なり」「〜おじゃる」「〜ぞよ」と語尾につけるのは何とかしてくれ。
これも子供向けに、親しみやすくした結果なのか。

もうしばらくは見続けようと思う。ただ、録画モードはSPからLPに下げたw
169名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 13:05:32 ID:d1Spn4gp0
>オープニングを見ただけで視聴を決定したからな。
>街を覆う暗雲、敵の本拠地に不吉な落雷、獣人態から美貌の女に
>変身する女幹部、マントをひるがえす若き首領、拳を突き出す主役3人・・・
>あの1分だけで鷲掴みにされたよ。
ココらへんは同意。

ゴーオンOPの
主人公側の紹介→ガイアーク側の紹介→鞭を振りかざすケガレシア

それをブチ破るゴーオンジャーの五人→それぞれの得物を振りかざしウガッツ兵を叩きのめす
流れも嫌いじゃないけどな。
170名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 13:21:32 ID:xXGK8XcL0
>>168
どの辺が面白いのかわからん。
個人個人の意見があるんだから放っておけばいい。
わざわざこっちに貼るとかただの粘着。
171名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 13:34:20 ID:oOUFUd820
ゲキ玩具が売れなかった所為で炎神プッシュしてるから
おもちゃのプロモビデオに見えるってのに
ゲキを褒めまくってるってのが面白いんじゃないかな
172名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 14:16:09 ID:jv0Yi/rx0
>あの1分だけで鷲掴みにされたよ。
その後の20分で絶望の底に叩き落されたけどなw
173名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 15:42:02 ID:oOUFUd820
そういやゲキは色違いのおもちゃが出なかったな
174名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 16:01:04 ID:f6t59KfD0
>>173
色換え…というには微妙だが、
チーターorジャガーの色換えのウルフが出ただろ。
175名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 16:07:42 ID:oOUFUd820
>>174
ブラックダイボウケンとかコンプリートマジキングみたいな
限定カラーのを言ってるんだよ
玩具が売れてれば紫ゲキトージャでも出たのかね
176名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 16:23:06 ID:HU1WZJvC0
紫トージャは限定じゃなくて普通に出す予定があったんじゃないかと思える。
それで限定カラーはファイヤーの方にすればリペ物が二つも出せて大儲け、と。
177名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 18:37:33 ID:UX1i9TEA0
チーターとジャガーが既に色替えだろw
178名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 19:33:26 ID:Oc6rCIMsO
パワレン見てみた
あのゲキがこんなに格好よくなるのかと感動した。
そうしたら、最後の5分でバエが実況はじめた

…ゴミは消しとけよパワレンスタッフorz
やっぱりどんなに改造してもゲキは所詮ゲキなんだな
179名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 19:59:45 ID:d1Spn4gp0
>>178
名乗り&ポーズが短くなってるのは普通に関心したけどな<パワレンJF

体にみなぎる無限の力!アンブレイカブル・ボディ!ゲキレッド!

Fightness(?) Tiger! Jungle Fury Red Ranger!

てな感じで。ゲキレンのは長ったらしくて覚え切れなかった…
180名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:18:42 ID:jwnThJD70
散々言われた事だろうけど
カンフー気取るんならアンブレイカブルボディ(笑)なんかじゃなくて
四文字熟語にでもすればいいのに。
181名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:20:53 ID:UX1i9TEA0
>>180
塚田「カンフーで四字熟語とかありきたりすぎww
    新時代のカンフー物だからw全員英語でいこうぜwwwww」
182名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:39:34 ID:jv0Yi/rx0
普段ジャン語とか喋らせてるくせに名乗りだけ長ったらしいとかな
183名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:43:41 ID:eoI7PnHh0
バエ不評みたいだけど、ゲキトージャのデザインが嫌いで
ロボ戦に興味持てなかった俺はバエの実況があって助かった。
その間朝食の皿下げたりお茶入れたりウロウロできたからな
184名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:53:05 ID:7l4asVAP0
成長に従って名乗りが変わっていくとかの案もあったよね。

紫激気や激気研鑽を増幅したり、科学的に激気を操って戦う(ドーピング?)のが
ゲキレンの特徴のはずだったんだが
ジャンがなんで過激気習得以前から異常に打たれ強いのかはとうとう解明されなかったな。
初期3人の中で、映像的にはっきり差が付くように差別化できたのは
ジャンだけというのはお粗末というしか。
追加メンバーも空気化するというより、無個性な初期3人に合わせて均された感じ。(特にケン)
185名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 21:14:33 ID:b1GPdYlx0
>>180
「華麗なる技の拳士、ゲキブルー!」
こんなので十分だと思うんだよなぁ
どうでも良いけどゴーオンCMの「エェンジンソォォル」が妙に耳に残る
186名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 21:19:48 ID:vLn6kfy00
ゲキ玩具の開発者ってどんな処分を受けたんだろう…
ムゲンバインでも失敗したって噂だし…
187名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:50:33 ID:9R5FqTdB0
特撮板で「処分」という言葉を聞くと
なんか失敗した悪の幹部が粛清されるみたいな構図を思い浮かべてしまうw
188名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:55:54 ID:7HyC+HhL0
開発担当者「つ、次こそは必ずや!!今一度わたくしめにチャンスを!」
189名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 23:38:48 ID:vLn6kfy00
さっき玩具板のスレのログを見つけたんだが
開発担当者は若くて綺麗な女性だそうな…ゴクリ
190名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 23:51:52 ID:4i9do7Fw0
ついさっきゲキVSボウケンのスレを見ました!牧野先生とかずえは、アバ
レンジャーに出てくるカレー屋で知り合い、菜月がぬこをナデナデとして
いた!それと映士と523と髭は、対して目立っていなく!オネコが
「ジャン、根性よ根性」と言っていた!
191名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:06:07 ID:d/5az38GO
近所の量販店に行ったらゴーフォンがほとんど売り切れてたよ。

だが、そのゴーフォンの隣の棚には値下げされてるにも関わらず、
全く手が付けられてないゲキチェンジャーとトージャが大量にあって吹いたwww
192名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:24:25 ID:JIMrnCV80
>>191
「プリキュア、好評放送中」のポップの下に大量陳列されたナージャバトンを思い出した。
あれはびびったなぁ。平積みで俺(170センチ)より高く詰まれてて。
193名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:31:54 ID:5OdSZhsn0
ウチの近所のヨドにも叩き売り価格になっても山のように売れ残る
角煮砲があったと思ったら、まだ放送終了前なのに
その2、3日後には撤去されてたよw
194名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:51:22 ID:oVn1VFvDO
>>192
ゲキは戦隊版のナージャなんだなw


ちなみに ヌンチャク、クソ猫&ファンタのソフビなんかも余ってたよ(´・ω・`)
195名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:01:21 ID:U7RDlM4I0
玩具はボウケンジャー対比で58%だもんな。
慌てて生産調整して出荷絞ったところで、この数字じゃ店頭に溢れかえるのも当然だわな。
196名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:03:11 ID:HH0mtn/a0
平然と初回出荷分が溢れてるから困る
197名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:04:37 ID:ORpMHeUH0
明日のトージャ
198名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:06:40 ID:vD7c56nZ0
皆冗談半分で言ってたのにな
199名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:07:25 ID:m4DDLACS0
あんまり子供番組でおもちゃの売り上げを意識した作り方するのは好きじゃないけど、
それでもゲキは劇中でおもちゃのよさを潰してるよな。
変身アイテムにしろ動物ロボットにしろ、いくらでも魅力的に見せられるのにな。(ロボのギミック以外)
200名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 01:50:57 ID:BFQwQip20
ジャングルフューリー面白えなあ。
プロットは似ていながらも、ゲキの不満点がかなり改善されてるわ。
>>168の言葉を借りれば冒頭1分で鷲掴みにされたよw
そうだよな、リオってカクシターズと同世代で良かったんだ。
師匠は怪しい爺さんで良かったんだ。
ちゃんと山寺で古臭い拳法修行すりゃ良かったんだ。
バエの「ジャングル・セツコン」に吹いた。訳さないんかいw
あとピザ屋の常連メガネっ娘がアバレのエミポン的でちょと気に入った。
とりあえずしばらく見てみよう。頑張れむこうのスタッフ。
201名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 03:15:34 ID:5CQXplrk0
>>199
マジの頃からおもちゃのよさを殺してるような展開に走りかけてたけどな。
バリキオンは終盤戦放置だったし、
ユニゴルオンは本来の主であるウルザードと合体しなかったし、
最弱伝説マジレジェンドなんてのをやってのけるし…

普通、毎週戦隊やライダーを見ている子ども層は
ヒーローの変身アイテムや武器、そしてロボットの格好よさを求めてると思うけど、
どうやら塚田はそういうのに興味を示さないようだな。
「毎回強かったら面白くないから」、と往年の少年漫画っぽさをすぐ求めてしまって
安直なパワーインフレに走ってしまうし…。
202名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 08:01:28 ID:bS80WtIw0
ゲキの場合は完全なパワーデフレだったけどな
203名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 08:30:00 ID:6HFOYOho0
タイムレンジャーよりおもちゃ売れなかったのか?
204名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 08:33:15 ID:Je3bIV5W0
数字的に見るとやや勝っているが、商品点数考えるとどう見てもゲキの負けだろう。
新商品は出せば一定数は掃けるからね……。
多分磐梯的には戦隊一売れなかった作品って位置付けになっているかと。
205名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 09:15:30 ID:SlFkk53x0
売り上げではマックスマグマがほとんど売れなかったといわれる
ファイブマンが結構ひどかったと記憶しているが…

最初から魅力のない負け犬商品を連発しているゲキレンはそれどころじゃないな
武装と強化合体の両方に使えるゴーゴービークルみたいなアイテムが出た翌年に
一箇所に一段階しか着けられない強化武装三つで半年引っ張ろうとするなんて
無謀もいいところだよw
ギミックが死んだり、大量の余剰パーツが出たりするファイアーは
戦隊に限らずおもちゃとして失格だと思うけどな
商品じゃなくてゴミを売ってるという表現が適当か
206名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 09:31:54 ID:NhOjl/eZ0
これから正しい日本語を覚えなければならない幼児に何故無意味にハードルが高い上に何の役にも立たない無駄なジャン語を流行らせようとしたのか?

これでは日本語教育を駄目にする子供番組であると危機感を持たれて当然であろう。
207名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 10:16:09 ID:bS80WtIw0
そういえば「ら」抜き大先生はジャン語には突っ込みを入れないのだろうか?
208名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 15:04:17 ID:LlydioBg0
>>204
商品点数だけじゃなくて、単価も異常に高いしね
7000円であの内容は……

ファイブマンの時は、確かエクスカイザーがヒットしたんだっけ
ライバルもいないのに惨敗なゲキって
209名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 15:08:17 ID:Txzb7V580
♪そうさ! ゴキ!ゴキ!玩具を
  バン!バン!投売り

 コケろ 東映 潰す為に ゴキレンジャー♪
210名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 15:14:41 ID:LlydioBg0
下げ忘れた・・・
211玩具板住人:2008/02/21(木) 16:39:52 ID:lk/vmrdqO
ここ数年の戦隊系玩具で最もレベルの低いモノではあったなぁ。

とくに拡張性や発展性が、最後まで全く無いのには驚いた。


ちなみにタイムの玩具は売れなかっただけで、玩具としては良く出来てる。
212名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 16:46:40 ID:LlydioBg0
玩具スレの盛り上がらなさは異常だったね
213名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 16:57:55 ID:5CQXplrk0
パワレンJF,ヌンチャクの気が飛び道具になるとは思わんかったw
ここまではっちゃければ文句は出なかったのに。
妙な部分でゲキレンは派手さにこだわらなかったんだな…と思う。
214名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 17:17:12 ID:Sbjj3Vlk0
>>211
ミニプラで満足出来ちゃうってのがなぁ、、、
DX玩具にはプロポーションなりギミックなり、質感なり、、、なんでもいいけど、
なにかしら光るもの、ミニプラでは物足りなく感じる部分があったりするもんで、
結局DX玩具も買っちゃったりするのだけど、ゲキ玩はそこまで気持ちが高まらない
んだよなぁ。
215名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 18:05:22 ID:dY9pofLi0
アンサイクロペディアのゲキレンジャーの項目に噴いたw
まああのサイトは全編あんな感じなのかもしらんが
216名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 19:54:06 ID:UeY4CQop0
>>211
ブイレックスいいよね
217名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:37:21 ID:U72DNvAF0
>>208
それに、当時はスーパーファミコン発売という特大イベントもあったし。
218名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:45:43 ID:W9UpCQYA0
>>215
見てきた
ところどころにテニミュネタがあってワロタ
ふざけてはいるけど凄く的を射た記事だと思った

>何故かmixiでは不気味なくらい評判が良い。
219名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:46:05 ID:EtmImmCu0
>>211
ボウケンであそこまでやっておいて(後半は息切れした感もしないではないが)
翌年にこの有様じゃな…。
メカ?も分離状態で使ったことはほとんどないし
ギミックもデザインも基本すら抑えていない。
買う側(親子共々)だって、いろんな情報を仕入れてくるわけだから
実際に見て「これはおかしい」と思った人の方が断然多かったんだろうな。

>>216
おもちゃのVレックスは音声リモコンで操縦(変形や武器の発射まで)できたのに
サイテイオー(笑)ときたら「進め」と「止まれ」しかコマンドがない。
7年前のおもちゃに遥かに劣るくせに値段だけはバカ高いという代物。
少なくともVレックスを知っていたら(同じ遊び方を求めているなら)手は出さないだろう。

作り手はたかが子供番組、と思っているかもしれないが
こういう所から「戦隊にも歴史がある」って事を実感させられたよ…。
220名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:46:27 ID:JIMrnCV80
>>217
ちょうどクリスマスに出たからその影響も大きかったんだな。
クラスで1人SFCをゲットできた当時はクラスの皆が皆俺のご機嫌を伺っていたのを思い出した。
221名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:56:26 ID:H7Ludi1W0
今年は夏前からTFの大々的な展開があったけど、影響あったかな?
一応対象年齢は若干ずれてるけど
アレを見た後にゲキ玩具を見ると、価格等を含めて何とも…
222名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:01:59 ID:wbZd3XFP0
>>219
電動(自走)式の玩具って、マジレジェンドにしても評判も売り上げもイマイチなのに、やっぱり商品展開しようとするのは、Vレックスの成功があるから?
Vレックスは、いま振り返ってもその後の玩具より魅力的な玩具だよな。
Vコマンダー(だよな?)っていうなりきり玩具と一体化してるし。
223名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:10:01 ID:BFQwQip20
Vレックス大人気だなw
当時は、自動変型を支えるためとはいえこの足の太さは…と笑っていたけど、
のちの電動系を見てるとやっぱよく出来てたんだねえ。
「マックスブリザード!」とかやってたわ、すでにかなりいい歳だったけど。
224名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:17:35 ID:H7Ludi1W0
もともと良い出来だけど、後発の電動玩具のおかげで更に良いものに見える
喋る内容はなんでもいいってのがちょっとしょんぼりだけどw
225名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:33:01 ID:SclOSxEO0
>>222
クリスマス商戦に高額玩具を売りたいからに決まってるじゃんw

ただ近年でVレックスを除けばリボマン、マックス王者、マジ伝説、大ボイジャ、最大王と値段だけが取り柄なヤツばっかりだけど。





・・・・・・ええ、もちろん全部持ってますとも・・・・orz
226名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:02:00 ID:94W8eEpO0
でもタイムはVレックス以外イマイチだったんでしょ?
俺はVコマンダー目当てに本体ともども買ったw

デザイン可愛いしよく出来てるとは思うけど、ボイスセンサーの反応の鈍いのがね〜。
普通のリモコンだったらよかったのに。
ってスレチすまそ
227名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:15:01 ID:vT9sTs9s0
>>226
音声で機械が動くってのがより操作感をくすぐるのだろう「俺の声でいのままに」見たいな
いまはリモコンが当たり前だからボタンによる遠隔操作では物足りないだろうし・
実際は音声だったら「どらみチャーン」でも動いたり変形したりするけど
228名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:22:47 ID:SxBle8OE0
タイムロボ(3種類の合体)、シャドウ(続く2種類の合体)
も良く出来た玩具だったけどな
(売れなかった原因は小林がロボを魅力的に書くのが下手・デザインが微妙
辺りが妥当かと)

ゲキは玩具は最初から死んでるんだからタイムに負けない位の凝ったストーリー
、心理描写でもやりゃよかったのにな
・・・まぁ、低脳の塚田・横手に期待するだけ無駄か・・・
229名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:29:27 ID:YRAPypwn0
>>226
タイムロボはプレイバリュー高かったと言っていいんじゃないかな。
CGバリバリで分かりにくいαとβの手足の組み替えが理解できて、えらい楽しかった記憶が。
ガオ、アバレ、ボウケンあたりの拡張性もいいけど、
個人的にはマジキングと並んで、単体で遊べる1号ロボとして高評価。
タイムシャドウはプロポーション的にちと誉められないが。

玩具系スレでの評判はどうなんだろうね。…って俺もスレチすまん。
230名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:30:27 ID:tSI4IHsT0
だってタイムロボはβとγが完全にお飾りなんだもの・・・。
シャドウβは反動からか、かなりかっこよかったけど。

彼らの脳内では、ゲキも凝ったストーリー(笑)だったんじゃね。
わざわざ年表(笑)とか作るぐらいだし。
231名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:34:12 ID:1xX8x3ea0
そういや後半はほとんど獣拳武装見なくなったな
なにあれ売る気あるのかと
232名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:36:51 ID:X3zwqbk70
>>228
ちゅうか、タイムロボって
合体前のアクションが去年のビクトリーロボよりも少なかったろう。
レッドラダー=はしご車:災害地に突入する際の手段
ブルースローワー=放水車:イエローアーマーとピンクエイダーと合体することで放水範囲が拡大
グリーンホバー:シャトルや飛行機の墜落を止めたりする、戦闘手段としてインパクトガンを持つ
イエローアーマー:後部にショベルアームを装備、頑丈さでは99マシン一
ピンクエイダー:機内に多くの車を格納する
って感じのがないし…

タイムジェットが単機で活躍したのってまったくないし、
圧縮冷凍という手段持ちなせいか、β&ジェットγでトドメ刺した回はないし…。
苦肉の策としてタイムシャドウはα&βと合体できるけど、ジェットγとは構造上合体できなかったのが残念。
233名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:37:11 ID:LCNrUunL0
サイダイオーをプッシュしなきゃなんないし
ナージャファイヤーはどの道売れないから、どうでも良くなったんじゃない?
しかしシャークを武装したときのフォルムは悶絶するほどダサかったなぁ
234名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:40:28 ID:X3zwqbk70
>>233
でも見せ方のバランス偏りすぎじゃね?
トージャウルフも早めに獣拳武装を見せればよかったのに、
急に新戦士が入ってきたり、妙に設定の整合性にこだわった?せいか
あんまり見られなかったな……orz
235名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:41:38 ID:tSI4IHsT0
>>232
βはギエンが作ったロボットを破壊してなかったっけ。
さすがに、3種合体+各マシンを個性的に描くのは無茶だろ・・・。
単機で魅力的だったら、わざわざ組み替える意味が無い。
236名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:44:11 ID:X3zwqbk70
>>235
ああ、一回だけフライヤーマグナムで破壊したっけ<タイムロボβ
タイムシャドウも初登場時は魅力的だったんだよな。
夜になったり、ステルス迷彩演出やってのけたり…俺もスレ違いの話してるな、スマソorz
237名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:50:18 ID:eVnAXM9H0
レンストに自称が出るんだってな
238名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 01:41:17 ID:CAKrXdEJ0
シリーズの基本になる1号ロボのギミックも、完全にここ数年のロボに劣ってるな。

×複数の合体形態を持つ
△ある程度組み合わせ自由な増設・換装形態を持つ
×分離状態の単機でも内蔵武器や変形などのギミックを持つ

番組のスタッフとしても、取り扱う素材の面白かった方がやる気が出るというもの。
巨大戦の顔でもあるロボの出来の悪さをさておいて
水没した町やバースの付いたビル街など、セットの方に異常な凝り様を見せていたが
それでごまかせるほどトージャは魅力的とはいえなかったし。

ほとんどの戦闘は素手、回転攻撃はちっとも強く見えない(掛け声が特に…)、
更にパイロット3人が全く同じ動きをしなくてはならないという撮影困難な設定。
凝ったセットや実況は、根本から駄目な部分を誤魔化すべく
用意したのかとさえ思ってしまうよ。
239名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 08:26:18 ID:QuDZEStoO
タイムの話が出てるから言わせて貰うが
今更になって、トージャの必殺技がプロバイダスの攻撃と同じだと気付いたw
240名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 09:27:41 ID:eDts1ISp0
ファイアーだろー。

>>238
回転攻撃はかっこ悪いけど、回転攻撃が終わった後の構えは、結構好きなんだよなぁ。
なんでわざわざCGが必要な必殺技にしたのか・・・。
そしてなぜ回転中はトージャの顔がずっと前を向いてるのか・・・。

スーアク殺しかもしれないけど、北斗百烈拳やスタープラチナみたいな必殺技じゃ駄目だったのか。
ぐるぐるパンチは、印象的な技の1つ、ってことで。
241名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 09:35:12 ID:YApWElOC0
バースじゃなくてパースな
バースって聞くとロボタックのトラボルトを思い出すw

さんざん言われてきたことだけど、拳法戦隊と回転ギミックの組み合わせも最悪だよね
バンダイの安全基準で脚の可動は無理にしても
肘を可動させて、武器を持たせたポーズが決められれば良かったのに。
単価ももっと安くなるだろうし。
回転中に首が動かないのは、玩具の企画段階の名残らしい
242名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 10:12:24 ID:deqxtOmA0
>>240
> スーアク殺しかもしれないけど、北斗百烈拳やスタープラチナみたいな必殺技じゃ駄目だっ
レッドパンチャーという電動の前例が、、、w
243名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 13:48:27 ID:YRAPypwn0
>>239
「ゲキトージャスタンバイ」 「秘伝臨技・時裂破オープン」 「カクシターズ発進」

そんな獣源郷か。
244名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 17:00:15 ID:OrUWShMk0
夢オチ回であいつが来たのは不意打ちだったなあ
あっちは顔も回転してなかったっけ?
245名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 17:43:58 ID:xtdOAbXTO
もはや特撮好きの茶飲み話スレと化してるなw
246名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 19:19:01 ID:38rokDDtO
>>244
あいつじゃ分からんってw
せめて「プロバイダス」と呼んであげて
247名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 19:34:21 ID:wZi7hjlH0
あいつが自分のケツをひっぱたいて飛んでくるシーンはシュールだったなw
夢オチだったけど
248名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 19:40:14 ID:tlFXYaW10
パワレン詳しい人に聞きたいんだけど
オリジナルのアーマーみたいなのはともかく
ゲキみたいに変身するための道具が別物になった例なんて他に有るの?
249名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 19:48:35 ID:fJZhuzYiO
日本でのブルブラックがオーラチェンジャーを使った事はあるが、
最初からのメンバーが変身アイテム変更ってのは無いはず。
250名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 20:10:58 ID:PhFciGNt0
http://gazo14.chbox.jp/gb.php?gbid=tokusatsu&res=90022
ゲキ儲は人が居ない場所だと強気
251名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 23:24:49 ID:eEf+hktl0
だってあのグローブ使い道ゼロなんだもんダサいし目立たない色だし
…せめてあのグローブ使うと普段でも怪力が出せるとかそういう設定にすれば
ギャグシーンとかで少しは使い道も増えたかなぁ

どっちに劇中でもしろマGフォンやアクセルラーやSPライセンスよりも
使えないアイテムであることは確かだ
252名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 09:40:38 ID:Jtnh3SqB0
そういえばゲキチェンジャーにはディスプレイモニターもなかったな
カクシターズ共通の武器として使うつもりだったんだろうけど
あれを通じてゲキワザを出しているという印象は正直、全くなかった

マジレンのように毎回(使い捨て同然の)ゲキワザを習得していくのかと思いきや
それすらもなかったのには吹いた
どちらにしても激獣拳は特定の技・属性に対する見切り技ばかりなんで
習得しても大して強くなったように見えないから無意味かw
(同様に、強いからと言って激獣拳が優秀ともいえない)
253名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:39:04 ID:zWjZFN7b0
玩具の企画段階から完全に失敗だな
254名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:53:07 ID:lymAUirE0
現在某玩具店で特売中
ウルフ1000円
エレファント、バット、シャークいずれも500円
ヌンチャク500円
255名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 11:25:18 ID:wGXECle70
なぜウルフだけ1000円もするんだw
256名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 11:36:19 ID:0uXtncaG0
>>255
出た時期の違いじゃない?
もしくは在庫量の違いか。ゲキビーストは大量に抱え込んじゃってるのかもしれない。

しかしこの値段でも「凄く安い!」って印象が無いのがねえ。
大体どこでもこんな値段で買えちゃうし。
最安値で揃えればトージャにファイヤー、武装ビーストとウルフ併せて1万円切るとか恐ろしいね。
257名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 12:29:38 ID:Jtnh3SqB0
獣拳武装のやつなんて軒並み全部残ってるわけかw
大抵は一部が入手困難になったりするもんだが
あと10年経っても簡単に手に入りそうな雰囲気でもある
258名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:15:19 ID:CGiVNFtm0
後半漏れなくいらない子と化したからなあ……>獣拳武装組
三体同時武装も出来ればよかったのに。
259名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:20:59 ID:SGugvbWt0
>>258
電動ギミックがあるからそれは無理でしょ
本当にあのダサい回転ギミックが足を引っ張りまくってる
にしてもAmazonのレビュー、トージャの★がみんな4つ以上なんだな…
260名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:24:21 ID:ESlMcHt70
ゲキトージャの三体同時武装か…
玩具だとバットとシャーク頭部が干渉しあったり、
動かすと部品が飛んだりする問題が発生するからな。
この玩具を考えた奴バカだろう、またムゲンエンジンの繰り返しか、と(ry
261名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 17:22:39 ID:muS2NoFX0
遅ればせながら すて6でジャングルフューリー1話見た

真っ当なカンフーアクション戦隊イイ!
トンファー惚れた。
トージャの格闘もキチンとカンフーしてるし、腕ブンブンもコクピット内の描写にスピード感あると一応見れる。

普通の悪役のリオメレも何だか新鮮w

なんでああいう風に出来なかったんだろ。

262名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 17:50:48 ID:ESlMcHt70
>>261
向こうの理央的キャラのジャードウ/ダイ・シーは
純粋に己の力で相手を屈服させるために拳を振るう
格闘ものの悪役らしいキャラだね。

メレ的ポジのカミーラは普通に妖艶って感じで、
メレのようにメロメロじゃなく
「すべてはダイ・シー様の意志のままに…」と仕えるキャラっぽい。
263名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 19:01:15 ID:zLm8urB10
とりあえず
黄色はJFの方が何倍もいいな
かわいいし素面アクションも声もかっこいい
264名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:40:07 ID:IlKigcgK0
>263
同意。唯一劣るのは顔面凶器・笑顔の破壊力だけ。
265名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:04:53 ID:6dBPWq0N0
個人的には情けないピザ屋の親父なのに締めるところは締めてくれそうな師匠役の人に期待。
266名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:13:51 ID:34Rha94V0
象と蝙蝠と鮫は合体して二号ロボになるべきだったと
今でも思う。
つか普通ならそれくらいするよなあ。
267名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:33:15 ID:GXn1zo+P0
そういえば表向きは料理屋で
メンバーが従業員として働いているってやつはアバレで最後だな
(アバレの場合はただの溜まり場だったが)

ジャングルんばんとかはアバレの焼き直しみたいなもんか
268名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:46:03 ID:7wAm+7le0
>>267
>>そういえば表向きは料理屋で
>>メンバーが従業員として働いている

一応言っとくと、ゴレンジャーやサンバルカンで表向き従業員なの長官他
戦隊メンバーは客ってことになってる
メンバーが従業員となるとカクレのクレープ屋くらいしか思いつかん
(もっと言えば表向き料理屋自体これで最後というほど数ないし)
269名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:51:43 ID:snmMs3LC0
>>268
レッドが給料税込みで19万3千円のカァ〜〜〜〜レンジャー!も仕事していたっけ?
270名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:58:03 ID:dD1/2m1U0
>>269
カーレンは、ペガサス勤務が本業。
271名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:00:24 ID:OlBPzpd50
副業がヒーローw
272名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:03:58 ID:FXmhy05G0
ゴキどもも見えないところでは普通にスクラッチの業務をこなしていたのかもしれない
273名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:06:03 ID:aLOWfEx80
いや、カーレンはヒーロー業で金貰ってたわけじゃないから、副業とはいえまい。
ボランティアか、さもなきゃ趣味だ。
ジェットマンのアコやメガ・ターボがバイト代を貰ってれば、本業は学生で
副業(というかバイト)でヒーローといえるだろうが。
274名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:08:50 ID:uwMm0wW+0
ゲキ連中ってチームワークも散々だし全然仕事しているイメージないな
池沼のジャンはしょうがないにしても…
(それでもジャンが自分と他人が違うことに気が付き落ち込むも
『オレにも出来ること探してみる!』と立ち直る話ととかあればゴキへの評価は変わった)

散々既出だが企業設定が死んでいるしむしろ大企業を隠れ蓑に
自称どもの宗教団体が世界中に迷惑かけているって言う印象しかないw
275名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:12:33 ID:QsxchGOG0
折角企業内の特別開発室みたいな所にいるんだから、
スクラッチのプロモーション的な活動やってますとか
一般人向けの商品出すとかやればよかったのにね。
276名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:14:36 ID:GWu1kKhW0
ナデシコとかダイガードとか、企業設定を活かして面白くできてる
先達はいるのになぁ。
277名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:27:55 ID:peiTV6ZV0
企業設定は敵の方が似合う気がする。
効率のいい強さだけを求めて拳法を科学的に解析しようとする邪拳に
努力と限界を超えた解析できない力で戦う主人公サイドみたいな感じで。
278名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:38:26 ID:GWu1kKhW0
>>277
多分、今の子供たちにはウケないんだろうなそういうの。
カードだの小動物だのに戦わせるアニメが男の子にウケる
時代だし。イクマジン任せの電王もその路線だろ。
俺が小学生の頃は、テレビゲームや携帯ゲーム機で戦うといっても、
本人が流血して命懸けなのが当たり前だったものだが……
279名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:39:07 ID:GWu1kKhW0
ごめん。一応訂正しとく。
×イクマジン
○イマジン
280名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:49:15 ID:VxftpujAO
イマジンらは肉体を共有してるから
「負けたら主人も道連れで死ぬ」(逆もあるけど)
てあたりがポケモンや恐竜キングと違うがな。
ゲキの場合、「ヒーロー達が敵に負けたらヤバい」って感じがイマイチ無いのが…
281名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:55:03 ID:6TFklnxS0
確かに、イマジンって契約者と一蓮托生だから、
望みを叶えるのに必死になる訳だ。

世界が危ない以前に、そういう危機感すら無いゲキは、
やっぱり、問題ありかと。
282名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:02:05 ID:uGgB9Wmb0
>多分、今の子供たちにはウケないんだろうなそういうの。

現状の設定よりかはマシかと・・・。
つか、これ以上悪くなる設定を探す方が難しいような気がする。
283名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:56:39 ID:h9fXr/jL0
>>265

自分はあのマスターは不安要素だったなぁ。
「店があるから、戦うのはお前らの仕事」とか言いつつテレビ観戦ってのは、ぬこミキを連想させた。
284名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 04:14:20 ID:uGgB9Wmb0
結局最後まで不闘の誓いの理由が説明されなかったのが、
ありえない事だと思うんだ。
285名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 06:14:12 ID:jlACk/Oq0
電王の主役はヒマジンらに頼らないようにって特訓するシーンがあったからな。
ゲキにも(お気楽修行じゃなく)そんな描写があればよかった。ロボタフ・・・。
286名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 08:11:38 ID:QXP7ziNS0
>>278
韋駄天翔とか見てからそういうことは言ってくれ
287名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 08:46:48 ID:iwI8wqGR0
>>286
空飛ぶ自転車で世界征服しようとする親父しか思い出せない…
288名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 08:55:18 ID:w7HOR8Ko0
>>278
はいはい懐古懐古
289名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:45:39 ID:QXP7ziNS0
>>287
それで合ってるよ
290名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:48:20 ID:yzAKE78S0
>効率のいい強さだけを求めて
>拳法を科学的に解析しようとする邪拳

劇場版の銘功夫(メカンフー)だな。
アレを敵にすればよかったのに。
291名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:49:34 ID:XoTzOmOT0
敵がメカンフー、臨獣が第三勢力でよかったよ、あの内容なら
292名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:28:05 ID:OSmu+l2T0
>>291
何回も言われてるけどそれが定番だよね。
マクが出る前の臨獣殿は第三勢力としては良かった。

ところで、獣拳の究極奥義が伝承されてるのが臨獣拳ってことは
やっぱり臨獣拳のほうが本流なのか…
獣人化や巨大化を見る限り完全に臨獣拳の方が技術的に上だから
納得できるけど
293名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:44:34 ID:Zp+RXdEKO
まだ2話めでこのキャラ立ち、つくづく07キャストが不憫すぐる(´Д`)
自称どもも炎神のようにマンツーマン対応だったら事情は
変わったろうか。
294名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:51:33 ID:hZlZdQpZ0
第三勢力化するなら、

激獣拳のヌルい修行と方針を嫌い、過酷に鍛える方向に進んだ分家。
ゲキレンがメカンフーと戦ってヒーロー気取りして獣拳を名乗っているのが
気に入らないと言った感じで出てくる。
冷淡で自分と獣拳を名乗る奴らには厳しいが悪ではない。
1クール目最後か2クール目序盤で共闘してゲキリントージャで戦う

みたいな風にした方が絶対マシだと思うんだけどな。
定番じゃつまらないと言って定番すらできないバカが無理矢理ひねった結果かね…
295名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:00:46 ID:1PinUWY/0
「特になにをするわけでもないけど笑顔の可愛いイエロー」の存在が
こんなにもありがたく感じられるとは思わなかった
オネ子効果すげぇ
296名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:57:19 ID:yotjlf8u0
みんな、そんなにいきり立ってないでスマイルスマイル
297名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:48:40 ID:mj0LyDgU0
ロボタフとは違って、炊飯ジャーはキャラ立ってて良かった。
298名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:04:26 ID:jlACk/Oq0
エンジンで気になったのはおもちゃCM以上に正義の味方しているところ。
激の悪役不在(悪っぽくない)的な描写の反省だろうか
299名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:22:51 ID:ihOwJyQe0
VSスレ、すっかりボウケンの話しで盛上がってるな。やはりキャラクターの
描写の積み重ねの差が出たのかな。前にも何度か話題になってたけど、ゲキは
キャラ同士の関係が深く書かれてないためか、こいつはこの時どういうリアクション
を取るのか想像しにくい。
300名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:53:32 ID:AXWDBGM00
明石チーフなら教えて君のレツに説教垂れそうだしw
301名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:15:05 ID:g7y/O2NEO
何かの雑誌インタビューで、VS撮影で印象に残ったシーンを聞かれた両赤の答えが

ゲキ赤 チーフとのからみ
チーフ リオとのアクション

だったのが、なんともゲキの立ち位置を表していると思ったよ
302名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:40:57 ID:uGgB9Wmb0
今頃塚田と横手が失敗の責任の擦り付け合いしてたら
面白いなw
303名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:09:42 ID:KN7hx3nA0
罵倒の文句なら横手の方が強いだろうなw
横手回の「誰かをコケにするセリフ」の汚さは群を抜いてるし

マジの頃からだけど初期の横手回のナイメアみたいに
聞く方まで不愉快にするセリフのなんと多い事かw
(途中から台詞回しがゆるくなったのはクレームが付いたものと予想)
304名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:15:22 ID:AqSefajY0
どう言い繕っても、どう責任逃れしても、
ゲキレンジャーという番組があった事実は消えんし、
糞脚本は、作品としても文字としても残るしね…
305名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:22:46 ID:uGgB9Wmb0
最終回での象の行動及び自称どもの台詞の不快っぷりは群を抜いてたからなあ。
あれをギャグとして捉えさせようとする精神をまず疑うわ。
306名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:29:06 ID:9N927nLw0
>>301
チーフVS理央
さくらVSメレ

これが全てを物語ってる気がする。
どう考えてもそっちが主役だもんな…
307名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:34:29 ID:67px9hJWO
チーフさくら姐さん523ケンメレ
これが自分にとってはドリームチーム。
きちんと統率の取れるリーダーとサブが居れば、他メンバーのキャラも立つ。
308名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:38:03 ID:QXP7ziNS0
ボウケンvsゴーオンが見たかった…
309名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:50:55 ID:9bWXMmtz0
その代わり来年、ゴーオンVSゲキが見られます
310名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 21:08:50 ID:CsJNodXH0
>>303
どんなんあったっけ?
イマイチ印象に残ってないんだよな
同じ汚い罵倒表現でも
ハートマン軍曹やジョジョくらいまで突き抜けて発狂したセリフなら愛着も湧くんだが
311名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:15:40 ID:E+2QHqsp0
>309
ゴーオン面白そうなんで、ゴーオンvsスーパー戦隊で許してください。
312名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:16:45 ID:KN7hx3nA0
>>310
芳香姉ちゃんが吸血鬼になった話とか参考になるかと
弱みを握った奴を追い詰めて、陰湿かつ徹底的に痛めつけてるよ

最終回でマジ側についたといっても、ナイメアのやり口なら
そのうち新しい敵を作ってしまうのは容易に想像がつくなw
313名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 03:24:50 ID:myIaHK7o0
チーフも理央を主役認定w
314名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 11:00:14 ID:wOzxkdIn0
>>277
だよな
大企業って設定ならボウケンみたいにもっと本格的なメカニックとかが出てきてもいいが
基本が気だからメカニックの出る幕ではないし…

みんなの知っている大企業(ホントは宗教団体とかのほうが面白そうだが無理だろうし)
が実はの幹部に乗っ取られていて従業員は使い捨て&『行方不明者』多数を出している
…でもしテレビとかにも部下がアイドルとして出演しているので
批判できないとかし圧力で警察も動じないとかw

それに対して元従業員や町工場の主人公達が立ち上がるとかの構図にすれば
敵がどんなに悪徳なのかもかけるしいいんでね
315名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 12:13:25 ID:CeC0fHAP0
ファイズでやって失敗してるからな>敵が大企業

装備がGPS付きだから居場所がばれるとかの設定があったのに
草加とラッキークローバーが主に起こすゴタゴタに味を占めて
途中から完全にどうでもよくなったし


味方が大企業でもここまでありがたみのない連中も珍しい
企業製の武具を持っただけでスタンドを召還できたり
合体できたりしてしまうのは本当は凄いはずなのに、
私設同然の敵の方が何倍も凄い事をやっていて、しかも強いわけだし
316名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:18:53 ID:fyXT99gEO
>>308
その方が面白そうだから困る
317名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:50:19 ID:LCGkkanC0
>>308
そっちの方が面白そうw
318名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:08:56 ID:ffH0Ch6sO
>>315
555は普通に成功してるだろ、大企業という隠れみのを使う事によって
平成ライダーで悪の「組織」を据えられた。

>草加とラキクロの
その展開が「話の主軸に」なった事はないんだが。
ちゃんと見に伝聞でものを語るな
それとも555のネガキャンしたくて捏造してるのか?
319名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:30:42 ID:+1+U/dBo0
>>318
俺は特別な555のアンチってわけじゃないが
ラキクロは自称たちとほぼ同レベルのとんちんかんぶりだったぜ

555ギアを早急に取り返さなければとか何とか言いながら
企業を上げて取り返そうとしていたっぽいのは1話から東京に帰ってくるまでだけ。
あとは時々気まぐれに、ラキクロの面々が出向いて小競り合い。
他では非人道的更衣を平然と行うわりに
洗濯屋の位置も知りながらも洗濯屋を襲ったりしない紳士っぷり。

さらには裏切り者を抹殺しなければとか言いつつも、
居場所を把握しながら木場らを野放し状態。

大企業を隠れ蓑に臨獣殿の位置を知りながら不闘の誓いを理由にリオメレを放置していた自称ども。
どこかで見た事のある感じだと思っていたのはラキクロだったんだな。

まあラキクロのほうが自称と違って自ら動き回っていたたから好印象ではあるけどな。
320名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:30:56 ID:qzQVU57E0
>>316->>317
ゴーオンVSボウケン見たいなら今の内に東映にメールしたほうが
いいと思いますよ!電王だってファンの声でクライマックス刑事が
映画になりましたから、ネコ、ジャン語などが嫌いな人は、東映に
メール送ったほうがいいと思いますよ!
321名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 17:20:13 ID:/9rjJKrc0
ゲキレンは車やバイクに乗らないから
VSシリーズでもマシンで並走するシーンとかも撮れないしな


今思うに、四つんばいで爆走する事の多かったギンガマンやガオレンジャーは
本当に獣系の戦隊だったんだと実感…
乗り物や巨大メカは、あればあった分アクションに幅が出せるはずなんだが
とにかく乗り物に乗ったり、移動するシーンさえほとんどなかったゲキレンジャーは
異端の極みというか、手を抜きすぎと言われてもおかしくないと思う
(それを差し引いて、濃い描写があるのかといえばそうでもないし)
322名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 17:25:41 ID:kG8qiTAd0
>>320
あれタマタマ企画の空があっただけでしょ
本気でファンの声で実現したと思ってるならジャン並に頭ピュア過ぎ
323名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 17:50:34 ID:iv0kqfmFO
>>296
サクラ大戦に帰れwwwwww
324名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 19:00:14 ID:1Tbxe8Ak0
>>319
あえてレスするけど巣に帰ろうな
325名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:39:52 ID:uNZJBApf0
>>320
キバが完全に電王に食われてるんだが
っていうか実質電王の映画2作目・・・

まぁゴーオンとボウケンなら心配ないか
チーフのライバルが黒になるくらいで

ここでもチーフのライバル黒かよ…
326名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:53:37 ID:A1JzFvtdO
嫌な物見ちまったよ…チーフがワキワキだとよ。
なんか、ボウケンがレイープされた気がする。
電王なんざ、新ライダーをタイトルのケツに持って来る程の大盛り上がりなのに、ゴキの連中がタイトルにあるだけで…
なんなんだこの温度差。
ゴキの連中は来年見たくねーから、マジゴーオンVSボウケンにして欲しい
327名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:06:22 ID:2mbPRFwE0
ボウケン魂を見せ付けられて「かっこよすぎる…」とコメントする轟音黒。
意気投合しそうな冒険黄と轟音緑。あと青同士。
さくら姉さんに「スマイルスマイル」と言う轟音黄。
まだ2話のゴーオンジャーでもこれくらいは連想出来るのに、ゲキはぜんぜん思いつかん。
保育園状態なのはおぼろげに想像できるんだが。
328名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:24:25 ID:9h6b3Z6B0
黒のキャラから考えると、自称共を徹底的に扱き下ろすのが自然だけど
vsシリーズの特性からして、無難に終わるか、黒がゲキ信者になって不快感を残すかのどっちかだろうな。
329名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 01:19:57 ID:AGOWRf0Z0
>>325
まあ、渡よりもイマジンのキャラに対抗できるのが
音也パパしかいないのが難点だなw
キバはゴーオンとセットで夏にやる劇場版もあるし、
今回は電王優先ってことじゃないかな?
個人的には「炎神とキバットのなつやすみ」も見たいけど…
330名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 01:40:53 ID:zFFqaSMq0
電王厨は自重しろよ
331名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 07:55:30 ID:5y7mIcOu0
!?
どこに電王厨と表せる書き込みが?
332名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 08:42:49 ID:pzG1aomk0
「電王」という文字を見るだけで拒絶反応してしまう狂者が居るんだろ
333名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 09:37:58 ID:oii2YsmY0
ゲキレンを貶すのを楽しみにこのスレに来てるのに、
開いてみればキバを貶してる電王信者風の書き込みでした、じゃあ拒絶反応を示したくなるのもわかる。
明らかに電王厨は言い過ぎだけどな。
334名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:25:36 ID:g/8dSmYq0
まぁオネ子の笑顔でも思い出して落ち着けよ
335名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:33:46 ID:v6CbJ5RIO
ほら、皆オネ子の笑顔見てチンポおったて無いで、スマイル、スマイルwww
336名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:35:51 ID:W9kmEWtx0
とりあえず近所の店の「ゲキ安大セール」を何とかしてくれ
棚が埋められた状態だから新しい商品を起きたくても置けないのだろうと心配してしまう
337名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:40:06 ID:9ZzXbto20
お前が勝ってやればいいじゃないか
338名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:44:14 ID:oii2YsmY0
このスレでそれを言うか。
339名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:02:53 ID:3Wtlu6to0
あんな玩具としても面白くない物を買ったって
どうしようもないな
340名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:03:25 ID:W9kmEWtx0
>>337
無理を言うな限られた資金の中であんな糞玩具が買えるわけないだろ
341名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:29:54 ID:fic+nMvs0
ギミックが、動いたり回ったりするだけだもんね
しかも干渉して動かなくなったりもするらしいし

異常なくらい売れ残っていて笑えるぞw隣の電王は、安くなったらどんどん売切れていくが、ゲキは安くなっても誰も買わない
まぁヌンチャクに500円出したりチェンジャーに1000円出したりするのも惜しいしね

始まる前はボキボキアクションとか修行で技が増えるとか楽しみだったのにな。マジレンみたいに、修行で毎回技が増えるとかだと思っていたが
342名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:44:04 ID:AGOWRf0Z0
>ヌンチャク
パワレンでは気をためると遠距離攻撃までできるようになるけどな。
対戦格ゲーの飛び道具よろしく、衝撃波でリンシーを吹っ飛ばすしw
そういう販促演出は国内でやってほしかったよ……。
343名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:45:50 ID:qF2WcSb+0
>「炎神とキバットのなつやすみ」
激しく見たい。キバットが若干食われそうで心配だがw
モモなつの猫の無意味さは異常 っていうか無意味だからこそDVDに入れられるのか、
もはや完全に力関係がゲキスタッフ<<<<<<<電王スタッフで猫の権利なんか
どうにでもできるのか

ゴーオンで、乗り物無いから緑黒は見学組かと思ったらそうだよ、戦えないなら
やる事見つけてやればいいじゃないか……ゲキで一年見られなかったことを
二話目でさらっとやってて感動した(緑黒がやったから特に)
344名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:45:56 ID:S4bUELhH0
ゲキのヌンチャクって55Vが良く使ってたロープとかと
大して変わらないような気がする。
そりゃそんなもん売れる訳ねーw
345名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:51:13 ID:fic+nMvs0
>>343
きっと電王スタッフの方が上なんだろうね、今では
最初の頃は、余韻が大切だからSHTのEDにキャラを出したくないって言ってたけどなw
今となっては……最後の方じゃ、ゲキの方が電王パクったりしてたし(プレゼントコーナーでのポーズとか)

ケンが最初の方ずっと見てるだけだったのに比べたらゴーオンの緑と黒はしっかりしてるな
まぁ、あれは赤青黄色のせいってのもあるけど
ちゃんと尻拭いしている辺り、ゲキと違うおw
346名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:55:10 ID:S4bUELhH0
「モモタロスとシャーフーの夏休み」とかが同時併映だったら
面白かったのにな。
347名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:11:29 ID:qF2WcSb+0
黒の多少痛いところをすべて他の要素で相殺してるのが凄くいいと思う
(泥棒→ちゃんと責められ、自分で返した+子どもを助けた
ゴーオンジャーへの痛々しい執着→かっこいい……)

当たり前の事が出来なかったそれがゲキクオリティ
348名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:16:48 ID:AGOWRf0Z0
>>345
余韻、つうかあれ子どもの駄々コネだろ、
他人に弄くられるのは嫌なくせに都合が悪いと
>ゲキの方が電王パクったりしてたし(プレゼントコーナーでのポーズとか)
をやってのけるし…
349名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:18:40 ID:qF2WcSb+0
>他人に弄くられるのは嫌なくせに
だからモモなつの猫は空気だったのかな
どのスタッフが手がけたのかちょっと記憶に無いけど、もう少しお任せしてれば
本編を超える萌える猫ってのが見られたのかも試練
350名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:24:14 ID:aNqmJA1k0
そうなるのがイヤだから守ったんじゃね?w
351名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:01:37 ID:XjEvUdCmO
モモ夏の猫は「ゲキレン面白いなー強いなー」
って誉めてたモモに対して
「おヌシ泳げないじゃろw」
あとはヅラタロスやら催眠術で蚊帳の外
モモは元々風呂で自主練習してたから、人に言われて特訓って流れは必要ないし
「諦めちゃ駄目だ、自分を信じろ」と言ってたデネブの方が普通に師匠らしかったし
本当にゲストの意味ゼロ、むしろマイナスだったな
352名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:30:01 ID:xgMeSjN10
毎回手取り足取りしなければすぐ路頭に迷うゲキレンと違って前向きだな

なんで「教えてください><」と言い出すまでものを教えず、
弟子達に自分で考えさせるように導きもしない奴が
拳聖を名乗っていられるのか、そのシステムが気になるw
353名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:36:41 ID:9ZzXbto20
そんなことわかりきってるだろ

システム:自称する
354名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:39:34 ID:qF2WcSb+0
よし俺今から拳聖

えーっと、引きこもり暮らしの中に修行あり!
355名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:44:06 ID:oii2YsmY0
激獣ニート拳の354
356名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:51:34 ID:8y99TQ4p0
じゃあオレ激獣ゆとり拳
357名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:08:52 ID:6QiUmMuA0
じゃあオレは離反して臨獣自宅警備拳
358名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:13:42 ID:6QiUmMuA0
キコモリッヒ という貴族っぽい名で有閑階級をアピールするぜ
359名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:10:20 ID:HuaYsTYD0
ゴーオンジャーのゐキペディア 概要の書き出しからいきなり吹いたw
360名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:09:41 ID:Ykq1ZCi90
事実だからなあ…
実際後番組であそこまで反映されてると否定のしようが無い
361名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:26:53 ID:v6CbJ5RIO
じゃあ、もれ激獣基地甲斐拳のキングダム上原。
362名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:21:37 ID:YAw2t7zK0
>>359を見て俺も見に行ったが
のっけから盛大に吹いてしまった
363名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:47:18 ID:NOYprBj90
ゲキの評価が放送が終わったというのに未だに何も書かれていないなw
みんな優しいのかそれとも二度と触れたくないのか…
364名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:08:35 ID:6mtVh1RH0
>>363
保護されてるから
365名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:21:57 ID:JHI5kOf20
自称していいのか
じゃあ俺は臨獣キモオタ拳
妹は臨獣腐女子拳
366名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:23:33 ID:9ZzXbto20
>>365
名前はモキタオとジョフシとかでよろしいか
367名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:32:02 ID:d9CKU97S0
モオタキとジョシフだろ
まだ法則性覚えてないのかよ
368名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:37:37 ID:USXYT2ob0
なら俺は激獣チェリー拳のウドイテだな
369名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:55:31 ID:6QiUmMuA0
最悪な拳士たちが集いつつあるなw
アンチスレ版ゲキリンの大乱は近いと見た。
370名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 22:00:26 ID:/0OEonK/0
んじゃ普通の話題でも出してみるか。
地元の量販店でついにトージャがワゴンになった。
しかも元の棚からワゴンに移ったんじゃなくて、棚に陳列分プラスワゴンが増えた。
どんだけ在庫抱えてるんだよ……まさしく明日のトージャだな。
371名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 22:33:10 ID:qky0OAxM0
何だこの醜いリンリンシー達はw
372名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 23:37:55 ID:wmwfve5xO
臨獣ウワバミ拳のルチュウアです。酔拳の資質があるんじゃないかと。
373名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:16:20 ID:54yEOLLR0
ゲキレンのおもちゃが捌けないで余ってるのを尻目に、
電王は先に終わったはずなのに
追加で装着変身ゼロノス出してそこそこ売れてるみたいなのが泣けるな…
374名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:43:09 ID:9j6f9UVi0
俺、最近玩具の問屋でバイトしてるんだけど、ゲキの玩具、特にゲキチェンジャーが物凄く余ってるw
375名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 08:31:20 ID:trXQx7OW0
70 :名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:11:50 ID:hweTBhOh0
ていうか、ここの厨二病ネクラ特オタどものたわ言なんて

 「変だから面白いんじゃん」(笑)

で完全論破できる的外れな言いがかりばかりだなw
井上のクズ脚本並に外してるなら別だが、好評の方が多いし。

こっちはお前らみたいなご意見番気取りの
典型的な痛い特オタをウォッチしてせせら笑ってるだけなのに
なにが「そんなにアンチの意見が気になるのか」だ、馬鹿がw
自意識過剰もたいがいにしとけ。
お前らがいかに痛くて狂ってるかが見世物なだけで
無力なクズの否定なんて痛くも痒くも無いんだよ。

さも自分が高見に立って
「信者いじりしてる側」のつもりらしいから笑える。


71 :名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:17:27 ID:hweTBhOh0
ここはアンチスレというより
中二病キチガイ特オタの「隔離スレ」と呼ぶ方が適してるなw

実生活でもリアルに嫌われてそうな
シャレも分からない臭いネクラ同士で群れてて分かりやすいw
そういう意味でゲキレンはリトマス試験紙的な番組だ。

けっきょくここでわめいてる痛いガキ大人たちってさ
「いい年して幼児番組を見てる自分への言い訳」のために
「高尚さ」や「リアル、整合性」を強要してるだけだろ?
376名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:25:19 ID:VbQ/1GNO0
>>374
アレは玩具板でも評判悪いからなぁw
377名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:29:10 ID:rCuw5X9C0
玩具で思い出したけどサイブレードは発売直後暫くしか見かけなかったな
売れてたのか早々に生産を切ったのかどっちなんだろうか
378名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:32:19 ID:VbQ/1GNO0
小売が入荷を渋ったってのもあるんじゃない?
売れてないシリーズの、13000円もするようなお荷物を
そう何個も仕入れないでしょ
379名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:32:59 ID:VbQ/1GNO0
ごめんサイブレードか
380名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 11:28:28 ID:/RfP/1Og0
あれはどう転がしたって売れないよw>サイブレード
一見標準的な「戦隊らしい」武器なんだが
刃の納まりが悪いし、常に手に持っていなければならないせいで
アクションにも制限が付いて使いづらい
戦隊お得意の物質転送で出し入れをする描写もほぼないと言っていいし

しかもゲキクローと合体させて使用できるという意味不明なギミックは
武器を貸し与える事が前提になるので、持ち主のチョッパーの存在意義も薄くなってしまう
(事実上、バイオレッドは小手先でトージャを使いまわせるようにするために、
チョッパーは誰でも操れるらしいサイダイオーと過激気研鑽をやるための道具を持ってきただけか)


カクシターズ(一部リオメレも)はものまね師集団なんで
能力や特技で突出したり、あるいは劣っている奴は
いつの間にか均されるか、並ばされてしまうというのが悲しい
(ジャンのものまねで、いつの間にか過激気を習得したレツとランがわかりやすい例か)
単独でロボを作れると思いきやお下がりのトージャだったり、
簡単に使えるものではないといわれた激気研鑽をジャンがいつの間にか習得したり…
正真正銘のゆとり戦隊といわれてもおかしくないか
381名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 11:38:49 ID:K6YolHhj0
バイオレットなww
サイブレードは価格設定も狂ってる
382名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 13:39:12 ID:6cYrcBUQ0
あれ、サイブレードと操獣刀を別にする必要あったのかねえ?
383名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 13:50:21 ID:dmDbcaJr0
たしかに、サイブレードとサイダイオーをリンクさせるという手はあったかもな
384名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:06:13 ID:m3YUMqVM0
523の専用ロボは欲しかった。
いっそ全部狼にして合体したらゲキケルベロスとかやって欲しかった。
385名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:35:56 ID:4jaKfGkt0
>>380
たのしい幼稚園では「激獣拳士No1」って特集でもスピード、気の大きさとかの項目がある仲で
ケンは武器No1にされてたからなぁ。自慢は道具だけかよって。
幼年誌で掲載順にどれほど意味があるか知らんが、ゲキは大体後ろの方だし。
(大体プリキュア、ライダー、戦隊の順。プリキュアは講談社が独占的に扱えることもあってか割と優遇されてるかも)
386名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:37:51 ID:zqrlXoTC0
>>384
最初は専用ロボを出す予定だったと聞く
でもトージャの売れ行きが思った以上に悪くファイヤーがメインになると
トージャの活躍機会がなくなりますます売れなくなるから片足を変えて
523専用ロボとなったんだそうな
387名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:05:18 ID:40YakHOo0
だったら象・蝙蝠・鮫みたいに3体+1で装着するタイプにしてもよかったのにな。
わざわざチーターだけをリストラして、片足だけ変わるという地味な合体にした理由がわからん…
急遽設定が変わったからギミックを考える時間が無かったのか?
388名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:35:21 ID:7J6CyBz+0
つか、スーパー用ロボはファイヤーじゃなくて象・蝙蝠・鮫(もしくは+新規ビースト)の同時合体ロボにして、
新規ロボを523用にあてがえばよかった気もする。
389名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:58:05 ID:hSc4ut1M0
>>急遽設定が変わったからギミックを考える時間が無かったのか?
多分そうなんだろうね。大味な回転ギミックもだけど、
いきなり五毒拳戦に突入したのも不味かったような…
ブラコ編にいたっては単独巨大戦なしだし。

パワレンでは象・蝙蝠・鮫・レオパルド・クーガーが合体するロボまで出るのにな…
本編で出るかどうかわからないけど。
390名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 21:59:21 ID:7fL+qF4xO
パワレンのゲキレッドにジャンの面影が全く残ってなくて吹く
馬鹿レッドはあっちじゃウケが悪いのかね
ていうかやっぱりリーダーレッドのほうがかっこいいよ
391名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:37:32 ID:rSa+cEpA0
ジャンが黄色でメンチがレッドだったら良かったのか?

レッドがリーダーじゃなくてもいいがゲキレンの場合だれもいフォローがないっていうか
完全に『アー仕方ないね』みたいな距離を置いて付き合ったいるから問題だった
本当に5歳児って設定だったら邪魔な2文字言葉もなかったし
もっとすっきりしてたとおもう

話しぶった切るが宇崎ランって命名の由来がウザキャラなんじゃないかと思えてくる
もしかしたらジャンは虎の子、523の狼、ケンのサイもという設定そのままで
深見レツはフカだから鮫、宇崎だから兎という設定だったのかもしれない

鮫と狼で凶悪なイメージあるし紫と青って色も新鮮でいいとおもうんだが
392名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 01:05:44 ID:xFIU4g910
>>387-389
トージャとファイアーがいかに狂っているかは
そんなに興味のない視聴者でも一目瞭然なんだよな・・・

ネタバレスレで画像が出た時点で
既に阿鼻叫喚の様相だったのを覚えてるよw
異常に短足で、ろくな変形もしないタイガーや
色とサングラス以外ほとんど見分けの付かないチーターとジャガー、
むき出しの電池ボックスに無駄に凝っているくせに遊べない回転ギミック・・・
追加武装にはかない望みをかけるも、半年でたった3種類しか出ない上
同時装備はもとより前年のような強化合体パターンも持たず、
余剰パーツの収納もまるで出来ていないときた・・・・・・
393名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 01:09:44 ID:T2TKG9aa0
ファイヤーはかっこいいな・・・って思った。
何でゴリラなのか、なんで武装ギミックがほぼ全滅なのかは納得できなかったが
ゴリラ単品の歩行、(仮にも)必殺技を、電動で両立させるのは、素直に凄いなーと。

横手にもっと魅せる力があって、塚田に変なこだわりさえなければなー
394名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 01:36:12 ID:9m6vS1fS0
歩行?も必殺技もただ腕を回してるだk(ry
あれで8000円ってのも難がある
395名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 01:39:45 ID:cFq9Jqjg0
>>392
サングラスで思い出したけど、パワレンではゲキチェンジャーで変身じゃなくてサングラスで変身なんだよね
なんかいいわ、あっちの方が。うさんくさい感じがありありと出てて

ゲキビースト大量に出して、ガオレンとかボウケンみたいに追加武装商売するのかなぁ……って思っていたらあれだけしか出なくて笑えたw
しかもだだ余りだしw
396名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 04:12:01 ID:Kb3A7xqf0
>>393
ゴリラモチーフでもガオマッスルは結構好きだったなぁ。
ゴリラってアメリカでは父性の象徴とかで好意的に見られるらしいが
日本ではそこまで良いイメージは無いように感じる
(ビーストウォーズのコンボイはゴリラなのに対しUではライオンだったし)
まあ結局は見せ方次第かも知れないが主役(3人)最強戦力がファイヤーってのは
どうかと思った。必殺技はやっぱり腕ぶんぶんだし。
397名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:41:22 ID:Lrs5GDR40
>>393
アレは大昔のトミーの玩具のパクリなんだってば

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1090/xrtoyb00000000000016.html
398名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:47:09 ID:cFq9Jqjg0
この頃と変わらないおもちゃ作るってある意味天才的ですねwww
399名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:56:31 ID:FU/cZwxl0
>>398
過去に似たようなコンセプトで失敗したのに
再び同じ道を選んだ勇気ある者ですよ
400名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 09:49:29 ID:KfmWCSNu0
>>396
ビーストウォーズのゴリラは、日本側は最初からライオンでいきたかったのに、
アルリカ側の強硬な主張でゴリラにさせられたとか聞いた覚えが。
401名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 10:42:45 ID:ngfQy1aWO
トミーの大回転って、こないだまで東宝のかわいいジェニーに出てた!
そうか、あの番組タカラトミーだからか
ジェニーの番組内でも冴えないギャグロボ的な扱いだったのに、
それをパクったロボを主役ロボとして自信満々に売るとは…
402名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 10:54:08 ID:zJIhs+F20
>>400
日本じゃ害獣扱いのネズミも、向こうじゃ逞しく生きる
とか好意的に捉えられたりするらしいしな。パワーレンジャー
の展開も、鑑みたモチーフ選択になってるのかねぇ。
403名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 11:30:02 ID:Ua/58M430
ニンジャタートルズも師匠がネズミだったなw
404名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 11:42:52 ID:FU/cZwxl0
>>401
パクりなんて今に始まったことじゃないから
405名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 15:00:26 ID:CxF6peZv0
ゲキファイヤーはそれこそガオマッスルみたいなポジションで
もっとストレートに格好いい年末商戦用のロボを3人(ないし5人)にあてると思ってた
なんで追加戦士専用ロボでそれやるの?
406名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 16:35:03 ID:cFq9Jqjg0
5体合体ロボとかやれば盛り上がったんだろうけどね
返す返すも惜しいわ
407名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 17:54:32 ID:jEASX5/z0
>>405
だからゲキのロボ担当者が
「合体はボウケンでやりつくしたし〜」と奇をてらって
ショボい電動ギミックにしたんだと(ry
408名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 18:18:08 ID:OmSGHDQh0
>>407
つ「ムゲンエンジンシリーズ」

以前から電動で失敗してるのにこんな言い訳通用するとでも思ってたのかね。
奇をてらっているんじゃなくてこれしか出来ないんだろうがと。
409名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:00:40 ID:KvNkRsux0
キャラブックで触れられてたオネ子がスプリンターという設定は
まともに触れられることなく終わったなw
410名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:01:50 ID:dgMOiBy/0
年表まだー?
411名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:10:05 ID:l8K8o0l30
開発者の定年とかじゃないのかな?
そうじゃないと誰の目で見ても明らかな劣化とか説明できないだろ

…あまりの(というか当たり前の)不評さゆえ急遽
詳しい人を採用して下記の資料引っ張り出してきたとか
412名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:33:38 ID:Ch8z15GQ0
>「合体はボウケンでやりつくしたし〜」
やりつくしたからこそあの評価をもらえてたって事がまったくわかってないんだな
413名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 08:43:25 ID:nNLaGwk/0
>>408
電動っても、ムゲンエンジンもゲキもグルグル回すだけって
感じなのがなぁ。回転運動を他の動きに変換するとか、そういう
工夫があまりないみたいだな。
414名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 10:58:16 ID:2EO6UFuZ0
>>413
ガードコングというやつがもろだったな。
上半身と両腕・胸の顔のぐるぐる回転。
公式にはロボット形態とゴリラ形態しか取れないし
両手足についたタービン(電童と同じと考えてほしい)は手動で回るだけという
シリーズ中最低に近い出来の商品だった。
過去シリーズのリデコの方が好評という事実には開いた口が塞がらなかった・・・。


話は変わって。
マジ・ゲキと見続けて
塚田Pはターボレンジャーが相当好きな事がわかった。
多分、中の人と年代的に近いのが思い入れの理由なんだろう。
ズルテンの声で知られる梅津秀行氏を連続で登用したり(何気に待遇も良い)
クトゥルー神話的世界観を前面に押し出したり
(インフェルシアはクン=ヤンやン=カイがモデルと思われ)、
悪役カップルを主役同然の立場にして物語を引っ張ったり・・・
(ヤミマルとキリカの活躍は後半からだったが)

もっとも、ただ好きなだけではターボに近い雰囲気は出せないわけで。
設定やあらすじばかり追って、明らかに見所は研究もしていなさそうだし、
415名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 11:14:27 ID:iybH7Uvu0
416名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 17:14:56 ID:OG/CC1l40
>>415
成長どころか退化してるな
トージャとかは追加武装で回転を応用させる事すら考えて無いし
417名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 19:37:47 ID:i8sv4pDs0
ファイヤーはそれ以前に回転ギミックが死ぬとw
418名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:45:59 ID:yLXDVuwa0
SHTのEDコントはゲキ側が余韻wを大切にしてて猫とハエぐらいしか出番無かったわけだが
今思えばそれで良かったよな
電王のキャラに対抗できるゲキキャラと言うとメレかせいぜいケンぐらいしか
思い当たらん
考えてみればゲキ→電王のいい意味でのいじりはほぼ皆無だったけど
ゲキ←電王のいじりは結構あったような気がする(ウラタロス初登場時の
「臨獣拳と戦うためさ」とか)

何かゲキのスタッフが、結果出せなかったくせに凄い底意地の悪い嫌な集団に思えてきた
419名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 23:18:40 ID:o5rKNvXM0
>>418
ゲキのスタッフ、つうか駄々っ子の塚田だけじゃん……。
白倉、つうかライダーを異常に毛嫌ってたそうだし。
「(ぼくちんを認めない)ライダーは敵だ!!」ってさ。
420名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 00:14:34 ID:qmVaytbj0
>>419

白倉の下でアギトのサブやってるのにな・・・
421名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 01:23:37 ID:ar1+cZbC0
「ライダーは敵」発言を叩く人多いけどさ、
同じ会社の2大人気タイトルで、同じニチアサに並んでいるわけだから、
ポジティブな意味でライバル視するのは別にいいと思うのよ。
SHTコントに出さないってのも、今年はある程度馴れ合いナシで行ってみよう、
というのはひとつの方向性としてアリだと思うしね。
結局、ゲキ本編の内容がその意気込みに全く追いついていないからこそ、
事前の言動についても逐一態度が悪いのなんのと叩かれたんであって。
1年間、この妙に建設的wなアンチスレにいて、
>>419みたいな塚田への盲目的な人格攻撃にだけはどうも馴染めないなあ、
と思っていたもので、今更こぼしてみた。
ソースもなく、結果論と噂だけで仮想塚田を脳内構築して叩いてないか?

ああいや、アンチってなそういうもんだとも分かってはいるんだ。すまん。
422名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 01:28:54 ID:gFh+Rw1B0
馴れ合い無しで行くなら初めからモモ夏にしゃしゃりでてくんな、って感じだな。
往生際の悪い。
423名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 02:15:04 ID:Z3ukOzLOO
今日NHK見てたら、何とオメ子が何処かの消防署の一日所長をやってた…
で、例の「根性〜」のテンションで「消火開始〜」とかほざいてた…
まるで成長した兆しも、本人の努力の後も感じられんかった…
ダメだ、この女…
しかし、ゴーオンイエロー若いな…16だもんな。オマケに自然な笑顔でカワイイ。
何故、オメ子は笑顔あんな引きつるんだ。
福井って幾つだっけ?24か?
賞味期限過ぎて既に発酵開始かwww
424名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 03:02:29 ID:xtm2HlpXO
>>423
賞味期限的にはまだ大丈夫な年齢だが、「24にもなってそんな演技しか出来ないの?一年間何してたの?」とは思う。
425名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 07:20:11 ID:D7VBGpNp0
オネ子は生で見ると可愛い可愛い言われてるので、そんなバカなと半信半疑で
スカシアに行って見たら本当に可愛くて笑うしかなかった(悪い意味で)w あそ
こまでカメラ映りが悪いって、女優としてタレントとして致命的じゃね?www
426名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 07:53:04 ID:hE+FSOex0
>>422
SHTでは絡みたくないと突っぱねたのに、モモ夏で無理矢理絡んでくるあたりタチ悪いよな。
しかもモモ夏ってゲキ側は何もしてないじゃない?
予算も出してなければ制作に関わってもいない。

この点に関しては結果論とか脳内構築じゃなくて明言されちまってるもんな。
白倉が豆な性格だったから色々露見しちゃったんだよね、塚田の所業。
電王の公式読んでると塚田の電王に対する態度は明らかに良好のものでなかったのは確かだもの。
427名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 08:18:22 ID:1HoHv/kH0
>>423
オ、オメ子・・・
428名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 09:11:54 ID:kNoTf+/n0
スゥープゥァーーヒーーろぅータァぁイム!
って、共演で始まるんだから「余韻が・・・・」なんて
糞みたいな事をほざいてないで、〆も一緒にやりゃあいいんだよ
429名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 09:23:49 ID:Z3ukOzLOO
>>424
昨今声優だって若い連中がアイドルしてるらしいが、友達が言ってたがwww声優も20未満の奴がごまんといるらしいのに24でおっしゃる通りあの演技の体たらくで大丈夫なのかね…
>>425
そう、俺も特乳でオメ子見てビックリした…全然カワイイよ。
でも、週刊大衆で見たグラビアがゲキクオリティだった…
なんなんだろうね、この人…
430名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 15:34:39 ID:4Tipf2MS0
オネ子は確かに可愛いけど、画面映りが最悪
特に引きつりスマイルとかウインクとか

戦隊では、酷い演技の人が成長するのが毎年楽しみなのに残念すぎだわ
全員がもともとのクオリティのまま一年が過ぎていった
431名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:28:06 ID:FMiqbVofO
一年間の長丁場に当たって、自分に似合わない髪型チョイスしてしまうあたりも、
センスゼロむしろ以下略。特撮誌に載ってた、下ろした髪だと結構可愛いのにな。

あと、演技は一つだけ誉められる。オネ子の人、嫌そうな顔とか面倒くさそうな顔は本当に上手い(笑)
エロ象に修行指名されたときや、子供になったジャンレツの子守り押し付けられたときの
嫌々うんざり感の伝わりは「素か?」と思うほどびしびし来た。
432名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:39:48 ID:LQ3yYuQ/0
いや、衣装+髪形決めるのは東映側だろ常考……
433名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:44:44 ID:4Tipf2MS0
でもオネ子は、ウメコみたいになりたいって言って自分でポニテにしたんじゃなかったっけ。

ウメコに憧れるのはいいけど、自分に合わない髪型にするのはどうかと……
434名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:59:22 ID:LAq5QThJ0
しかしオネ子の人みたいな可愛いお嬢さんでも引きつり笑顔はキモいとなると
俺みたいなただでさえ笑うの苦手なキモヲタが「フヒヒッ」とか痙攣じみた笑みを浮かべてる時は
どんだけ周囲にキモがられてるんだろうと思うと憂鬱になってきた。
自然な笑顔ってどうやったら作れんのよ。
435名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 21:08:55 ID:4mkY3yex0
無理に笑おうとするからひきつるんだよ。
何も考えずにバカになって、バカ笑いしろ。
そんな事も出来ないオネ子は女優として失格なんだが。
436名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 22:12:40 ID:TD/DYPOD0
福井は23だから、歴代の正義側ヒロインでは年増な方なんだよな・・・
無駄に年食ってる気がするw
別に年増だろうが、いい演技をしてくれれば関係ないけど、
あの程度で自己満足してるんだから、タチが悪いというか・・・

437名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 01:06:32 ID:lgsSthMO0
一年経ってもダイコン丸だったということで観る価値なし
438名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 05:18:58 ID:HlOANYrr0
>>434
女優やタレントなら自分の決め顔くらい研究するだろ普通。
439名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 07:33:45 ID:M68zZMg40
ゴーオンの赤がズンズン野郎! って黒を罵った時に、ガキか? そんなんでよく正義のヒーローが務まったな?
みたいな台詞があった

……池沼に対する批判としか取れませんw
440名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 08:30:51 ID:WmV6kT/b0
声優雑誌についてた小冊子のオネ子は、髪型がツインの縦ロールだったんだが
あの写真だけは本当に可愛いかった。笑顔も可愛い。
だけど、本編は別人すぎる。
441名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 08:40:25 ID:ibiTJ6YnO
ゴーオンは一話はアンチスレに行ったんだが、段々楽しくなってきた。
敵も味方もバカばかりでアニメならガンバルガーとかゴルドランのノリだな。

アタマ空っぽにして30分楽しめるな。ガオレンや55Vの武上は苦手だったんだがな。
442名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 08:46:24 ID:tHAmQPgM0
>>439
ツンツン野郎な

>>441
何故、ソレをココに書く?
443名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:04:07 ID:Bn6mw26B0
>>442
携帯馬鹿だからだな
444名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:12:40 ID:PmF2GiFZ0
今日のゴーオンでまたVシールドを使っているのを見て、
ゲキではロボ戦もテキトーだったんだと改めてオモタ
トージャの三節棍って何回使った
445名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:22:08 ID:yLDHJUqb0
>>444
最初と2回目の戦いぐらいしか記憶に無い
446名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:26:21 ID:dBmf1cpsO
初期のゲキレン見てないから、そんなのあるの知らなかった
447名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 11:01:19 ID:0Gr8ayKrO
ゲキレンに足らなかったのは、連携だな。
いつも、一人で攻撃してて、戦隊である必要を感じなかった。
448名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 11:36:24 ID:yWRfH3eRO
>>447
毎度ながらのパワーバランスのインフレが酷かったのもあるし。
今日のゴーオン見たら、共闘2度目くらいできっちり連係攻撃かましてたよ。

なんかゲキは前に出るばかりで、後ろに下がってサポートとか
そんな譲り合い(≠押しつけ)とかすら無かった気がする
449名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 12:23:21 ID:/jx4Kfy0O
>>444
それよりもロボソンが復活したのが嬉しかったよ。

ゲキはどういう訳か最後までロボソンを作らなかったしね。
450名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 12:28:02 ID:AH8uIn7l0
ありがたいバエの実況があったじゃあないか。
451名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 12:45:17 ID:8vAx+LSa0
>>449-450
ロボソンがあるなしでここまで燃える度数が違うとはw

塚田Pが新規性を出そうとしてロボソン排除、
ねじこんだバエが不評だったっけ。
ロボ好きじゃないんだろうな……
452名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 13:52:33 ID:YWrIqTAC0
別に糞猫とか自称どもを消してくれれば実況キャラはかまわなかった
味方が蝿(実況するだけ)とかずえ(アドバイス)しかいないみたいなスタートにすれば
危機感とかも出てよかったんじゃないかと

…パロティーがやりたいが為に作ったキャラが多すぎて
全く収集がついてないっていうのがゲキ全体の感想
自称ども(+蝿)が半分以下だったらむかつく3山戦とかもなかっただろうし
誰一人弟子のことを気にかけていないって… 
453名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:38:50 ID:pC1OAPLy0
ゴーオンはロボの武器再使用ももちろんだけど、キャラの設定拾い直しぶりに感動したよ
(青のサイクロペディアは無理やりっぽいが)
青の画家設定とか、戦闘に生きたどころかあの後はろくろく出てこなかったと思う

戦隊暦浅いから、ゲキ以外では当たり前だった事をゴーオンで見ていちいち感動してしまってる
ゴーオンは安泰だな
454名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:59:27 ID:YWrIqTAC0
設定の使い捨てといえば523って狼人間だったんだよな

ごめんオネコのチーターっていう設定といい
基本設定が露見して数話使ったら使い捨てだからすっかり忘れてた
455名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 15:16:18 ID:8vAx+LSa0
基本設定以前に掘り下げ話が少なすぎた。
パワーアップしたり新メンバーが加わったら
しばらくパワーアップお披露目の快進撃ついでにメンバーの掘り下げ話もやるのが普通だけど
ゲキレンの場合は塚田が「単に主役側の楽勝が続くつまらない時期」としか見てなかったのが問題だ。
「主役側がパワーアップしたら敵もそれに比例してパワーアップするのが当たり前、
 常に敵側にバランスを傾かせないと最後の最後の逆転にカタルシスがなくなる」
と思い込んでるのが問題だった。
五毒拳編の画商ピエールなんてそれこそ日常話でやるべきだろうに…
456名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 17:42:40 ID:eLqtlQKJ0
三節棍は蝿の言うとおり扱いが難しく、アクションが限られるので撮影には不向き
(本気で殴った場合、跳ね返った棍棒の先が自身に当たる危険性もあるんで
着ぐるみ班泣かせでもある)
もっとも棒術で中盤以降も戦った龍星王のアクションを見る限り
映像的にはいくらでも工夫できたはずなんだが・・・

>>454
ロンが何らかの力で523を獣人化させていたのを見て
何か相性の悪い部分があるのかと思ったが
まともに絡むこともなく終わってしまったな・・・

ロンがその力を使うことで523が暴走してカクシターズがピンチに陥るとか
523が弱点を克服してロンと戦えるようになるとか、そんな事もなかったし
457名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 18:55:59 ID:fQNf0Il1O
>>454
狼化は蝿の活躍回で完治して以降普通の人間になったからな。
ボウケンシルバーのアシュ化設定も使い捨てだったけど
クエスターの因縁とかオカン絡みがあったからハーフ設定は捨ててなかったよなぁ
ていうか何よりも銀と523で克服イベントの温度差の違いが…
458名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:23:13 ID:UTAS/wbLO
523の狼化話は、そもそもが洒落っ気の一言で変身を決意したり、
狼化後、リオとの決着がわからなかったりと中途半端なんだよ
洒落っけの言葉の真意を明らかにしつつ、勝負の決着を見せるような回想話が
もう一回くらい入ると思ってたんだが
バエの話に持っていかれたまま終わってしまったな
459名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:52:08 ID:u0c76fC40
523はお兄さんキャラとしても
悲劇キャラとしても中途半端すぎるのがいただけない。
460名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:26:27 ID:CR60oE+10
必殺技習得まで中途半端だったからなぁ……
元親友兼敵の理央にははじめスルーされるし
461名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:44:52 ID:NZrG+H0GO
>>439
今回、ゴーオンがダンスEDで塚田クォリティを軽々超えてしまったので、絶対日笠pは「塚田とは違うんだよ」とアピールしてるとしか思えませんwww
序でにスーパーヒーロータイムのラストでカブト&ボウケンの様にキバ&ゴーオンの登場人物が共演をしたら、間違いなく塚田に対する当て付けでしょうwww
462名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:54:19 ID:8vAx+LSa0
>>461
そいや昔カブトの頃、
チーフと天道のコントやらビストロ・ラ・サルに乱入したズバーンとかあったけど
むちゃくちゃ面白かったよな。
塚田も妙に「僕のおもちゃを勝手に取るな〜!!」と駄々こねなきゃよかったのに。
463名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:28:51 ID:FdqG67lNO
>>462
でも逆に塚田が馬鹿で良かったと思ってるオレ参上www
折角電王で感動してるのにゴキの連中が登場したら、電王の余韻が台無し。
464名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 01:30:20 ID:51DGurIC0
最初の20話がすさまじく糞だったというかもったいない戦隊だよな。
例年より追加戦士を遅らせてまで3人の話を書いたのに
マトモに掘り下げられず、青と黄はよくわからないキャラで空気。
結局、初期3人の絆も視聴者には殆ど伝わってこない
(むしろ途中加入の523とケンの方がよっぽどジャンと仲間に見える)
465名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 03:18:57 ID:ODnSydWZO
ゴキレンのトライアングルを、ゴーオンジャーは今日越えてしまった。
466名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:23:23 ID:Z9xWPh9O0
>>464
いっそのこと前の青と黄を退場させて
ジャンと523とケンで新しいトライアングルにすれば良かったんじゃないかと
今更ながら思う
467名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:32:35 ID:h71ZfAWw0
>>465
5人戦隊で普通にバランス配分が取れてるのって実は凄い事なんだな
と今更実感したよ・・・・・・。
468名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:35:38 ID:2oLE915NO
>>466
それはめちゃめちゃ思った。
青も黄もキャラ薄いのもあるし、
話を作らない、深めない、脇役向きのいい子ちゃん巻き込まれ型キャラだから
2人でジャンの周りを囲んでしまうと
ジャン+壁2人+白紫になってしまって
激しく集団がまとまらない
469名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 10:05:28 ID:G/e7Ig/X0
青も黄がいい子ちゃんってのはちょっと待った
470名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 12:25:22 ID:XBIRP7oE0
自称どもが多すぎるが、それでも出したいってんならいっそのこと龍騎みたく
一部以外は短期サイクルでどんどん退場していけばよかったのに
猫「ばかな、私は絶対、生き延びて・・・」
471名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:38:47 ID:yoE4tWTn0
弟子のピンチ!

誓いを破って戦う

自称あぼーんで退場

ゲキ魂がゲキビーストに!

ってかw
472名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 17:37:39 ID:c0mImnNI0
>>468 >>469
典型的な信者ABぐらいの立ち位置だよな>青と黄色
それでも青の方が兄の敵討ちという目的があった分
まだ兄弟ネタとかがつくったけど
(当初は感激を求めて始めたとか言ってたから後付けっぽい)

黄色なんてねぇ…歴代で最も不人気なレギュラーキャラ決定だし
いっそのこと青と黄色はいとことか黄色は親を臨終殿に殺されて
同じ養護施設で育ったって設定ならまだそれっぽいエピソードとか作れたな
473名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 17:54:04 ID:c0mImnNI0
あとそうそうロボタフもあわせれば着ぐるみ8体なんだよな
いつも画面を占領しているだけという印象しかないしホントにいらなかった

それにゲキ側の新メンバー加入のときのエピソードって決まって脚本が最悪なんだよね
蝙蝠:バカップル相手に何度も撤退し例の教えてください><ときた  
   挙句生き残った片割れが新技を披露するという臨>ゲキ という立場を誇示しただけ
象 :女の尻追っかけているどうしようもないキャラな上に黄色の壊れた笑顔と
   キモイ赤ちゃん言葉ときた  壊れた笑顔は演技指導だと思っているのは私だけ?

鮫 :故障度もが鮫を言い分も聞かず勝手に裏切り者と見なし内ゲバの上粛清しようとしていた
3山:緊張感皆無のばかばかしすぎる試練といいこの頃から痛々しいペンギンといい
   ガゼル以外は弟子にろくなことを教えていなかったし修行のメニューもレツ以外最悪だった
   せめて自称どもの誰かが洗脳されたとかそういう展開には出来なかったのかね?
   こんな状況においてもチームワーク皆無なのはさすがゲキクオリティー

523:オネコメインのギャグ回に唐突に登場  タイミングといい演出といいゲキクオリティー
    狼人間や生き別れという設定も使い捨てで玩具的にもあれなまさにかませ犬
ケン :社会的弱者である池沼からメンチカツを奪った上非難されると
    トラックを暴走させひき殺そうとするどうみてもDQN
    挙句の果てに開き直り『終わりよければ(ry』などという893レベルの思想の持ち主
    しかし一番キャラが立っているのも設定がしっかりしているのも最強キャラなのも彼なのだ

まさにゲキ(笑)クオリティー    
474名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 20:56:37 ID:XPkZKliP0
>メンチカツを奪った上非難されると
>トラックを暴走させひき殺そうとするどうみてもDQN
横手は何を思って
銀魂まがいの放送禁止スレスレなギャグ?を書いたんだろう……
475名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 21:00:28 ID:wP2kj6Nh0
今まで書いてきた本を見れば分かるように、モラルの無い作家ですから。
それじゃなければ、正義を名乗るに際して説得力が持たせられない、低レベルな作家であるかのどっちか。
476名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 21:37:16 ID:2oLE915NO
これだけ胡散臭い正義のヒーロー達もそういないよな
毎年作ってるのに、なんで正義の描き方がわからなくなるんだか
477名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 21:57:51 ID:FYbGJlw5O
>>476
それこそ「学び変わる」って言葉を贈りたいよ、横手と塚田には
478名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:05:43 ID:fXpgtYQk0
ボウケンジャーも「悪と戦う正義の味方!」ってよりは
「雇われてプレシャスを独占するためにやってます」っていう
実は単純な正義漢じゃない設定だったしなぁ
そこから更に一歩進めてしまったんだろうかね
479名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:07:29 ID:LAPvjbNd0
ボウケンジャーはサージェスに不信感を持っているし、
大義名分を名乗ってないからな
ゲキレンは表向きに大義名分を名乗りながら実が存在しない
480名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:07:31 ID:+TZ0vHZC0
何も学ばずに変えてしまったw
481名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:38:30 ID:gbdIOLb20
>>479
ボウケンの面々は表向き正義を標榜していなかったが行動でそれを示した。
ゲキの連中は口先で正義正義連呼する癖にやってる事が全然そうじゃないもんな。
被害が出てる中逃げ帰って「教えてください!」は呆れて物も言えなかったって。
ほんとに酷い連中だ。
482名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 23:34:25 ID:hqiKiZcm0
スクラッチ社の実質的経営は美樹と自称がやっているって設定でいいのかしら

ゲキ連中の中で誰も臨機応変に動こうとしないから酷いよな ただ教祖様に従うのみ
誰一人として異論を唱えるものもいないしその上大企業まで乗っ取るときた
内ゲバ(臨終との争い)も一般人を巻き込もうが莫大な資金と技術力があろうが
救出活動や保証など一切せず闇に葬るとまできた

全く確証のない正義を標榜している辺りも仏罰仏罰ってバカの一つ覚えの如くほざいている
どこぞやのカルト宗教と同じだな
483名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 02:21:50 ID:/ndLrcnY0
自称みたいなウンコ野郎が権力を持っているのがなぁ
484名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 02:23:23 ID:jNvqR67h0
食事シーンも普通なら純粋に上手そうって思うけどゲキのは不快だった
あんな連中だと意地汚く感じて腹がたってくる
485名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 02:37:34 ID:QCmIE150O
仲間がピンチの時とか、一般市民がてめーらの内輪揉めの迷惑被ってるときに
飲み食いできるって、神経疑われて当たり前だよな。
映画でも騒動が全部終わってから、おそらく会社の経費で香港にやってきて食べ歩きだし。

塚田のバカが自称拳聖はイケると勘違いしたり、販促より自己満足追求してヒーローの
カッコいい場面をおろそかにしたりはまだ分かるんだが、あの意地汚い&無責任ばかり
際立つ食事シーンて、何で入れたんだろうと、それだけはいまだに解せない。
486名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 03:00:54 ID:0q1BGYYa0
>>塚田のバカが自称拳聖はイケると勘違いしたり
マジトピアの予言や闇の戒律がイケる!と思ったのか
獣拳不闘の誓いというワケワカメな足かせ設定を作って満足して、
視聴者を苛立たせるのも平気でやるよな…正直いらないと思ったよ。
487名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 09:39:30 ID:NjlqyxB+0
まあゲキのキャラも結局は製作側の都合に振り回された哀れなキャラだろ?
ガンダムSEEDシリーズみたいに
つまり製作側が違えばまだ良くなったかもしれないってことだ
488名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 10:16:25 ID:hjHu6t8/0
>>472
> 黄色なんてねぇ…歴代で最も不人気なレギュラーキャラ決定だし
もしかすると、空気キャラで暫くすると顔も忘れちゃうような
キャラよりも、いろいろと語られる不人気キャラのがマシなのかも
しれないw こともあるかもしれない、ないかもしれない。
489名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 13:51:15 ID:nSSlHbgmO
>>466
塚さ、もうそう言うレベルの問題じゃ無いんでない?
結局キャラ3人を空気にして、悪の組織は何をしたかったのか解らず終い、口ではトライアングルとほざいてたが、中身スカスカのチームワーク、何故人々を守る為に正義のヒーローになったかまるでバックボーンの解らないお粗末な奴等…
一年かけて公共の電波を使い垂れ流していた物が、ゴーオンジャーにたった3話で全て答を出されてしまったじゃん。
塚田と横手はどう思ってるんだろ?
戦隊ブランドにかなりの傷を付けて、実際玩具売上面で実害を出してしまった責任はとらされないのか?
490名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 14:38:49 ID:C3DovhKm0
商業的失敗と作品内容の失敗を同時に兼ね備えてるのって
今のところこの作品だけだからなあ…。
責任は取らされなくてもいいとしても反省はして欲しい、本当に。
491名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 17:15:15 ID:8I87sSPz0
おもちゃの企画者も左遷して欲しい  てか名前出せ
492名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 17:15:25 ID:nSSlHbgmO
>>490
そうそう、戦隊シリーズってどっちか悪くても、どちらかは魅力合ったからな…
だからこそ、年間100億稼げるブランドになった訳だし。
でも、どうするんだ?ファイブマンが売上60億程度で戦隊シリーズ存続の危機とか騒がれてたのに、ゴキって実質30億位しか売上てないんだろ…
ゴーオンジャーは恐らく例年位の売上は上げるだろうから、だとしたら、経常利益3倍強になる筈。
普通そんだけ売上違うと、会社経営陣責任取らされるもんだが…
493名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 17:23:08 ID:hjHu6t8/0
キャラクタービジネスはギャンブルだからなぁ。1年スパンの乱高下
は許容範囲なんじゃね?これが数年続くと、止めようってなるかもだけど。
494名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:31:11 ID:ElrjgJbi0
ゲキがダメすぎてゴーオンが凄く良く見える

もしかしてSHTって出来レースのような気がしてきた
ゴーオンや電王を売るために捨て駒にされた的な
495名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:34:09 ID:/ndLrcnY0
そう言う事は言うもんじゃない
ゲキは塚田の馬鹿のせいなのは明らかだし
496名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:35:58 ID:FyyJUVjT0
何故わざわざ捨て駒にする必要があるのかと(ry
497名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:42:00 ID:FMxw30vt0
たかだか二作品売る為の犠牲としては大きすぎるぞ、今回の損害。
金銭的な部分は言うに及ばず、何が悲しくて局やスポンサーの不興を買わなきゃならないんだよ。
P自ら呼び出し食らって文句言われる位視聴率悪くて、玩具リリース予定は売り上げ低迷で変更。
しかもこんな四面楚歌と言える程やばい状況だったのにテコ入れつっぱね自慰全開で終わらせた。
ここまで馬鹿やった以上信頼回復には並々ならぬ努力が必要だろうよ。
498名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:42:48 ID:8I87sSPz0
>>494
…んな訳ないだろw 
少子化が叫ばれている今1年という貴重な時間を溝にすてたってことか

>>492
これは玩具の販売がおもな子供向けアニメ作品にもいえることだが
商売的には失敗しても『(世界観orキャラor話)がよかった』『設定やテーマが斬新』
『玩具のギミックが素晴らしい』『うまくまとまっている』『低予算なら低予算なりに笑えた』
とか何かしら誉めるような点はあるし評価するオタクがつくがゲキは全てが終わっている

ホントに俳優のファン(腐女子含む)ぐらいしか評価している人がいないんだよな
それでも鈴木さんのファンとかは見ていてつらいだろうしな
499名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 19:54:24 ID:Yb33LPEKO
そんなことはない
ロボソンがないのは痛いが音楽は素晴らしかったし
臨獣殿側のデザインもいい。
リンシーは見事な雑魚デザインだったと思うぞ。
磐梯様の懐にはまったく貢献しない部分だがな。
500名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 19:58:31 ID:e2mqZvuD0
求めてる部分以外がかっこいいんだよなぁ。
さらに、そのいい部分も製作側自ら潰してる。
501名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 20:42:04 ID:7TXbf10j0
臨獣殿は素材としてはかなり良かったな
よくあそこまで殺せたもんだと逆に感心する
レンジャー側のデザインや武器もアクションで生かしてくれれば壊滅的に酷いことにはならなかったと思う
玩具ギミックはそれでもどうしようもないが
502名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:14:12 ID:SmAOQfpl0
リンシーは俺も好きだぜ
茶色に白いフサフサついてて、仮面ライダーインペラーを思い出した
503名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:20:10 ID:0q1BGYYa0
>P自ら呼び出し食らって文句言われる位視聴率悪くて、玩具リリース予定は売り上げ低迷で変更。
>しかもこんな四面楚歌と言える程やばい状況だったのにテコ入れつっぱね自慰全開で終わらせた。

それ、なんてネクサ(ry
504名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:28:51 ID:C3DovhKm0
ネクサスは熱狂的なファンが付いてるからまだマシだが、ゲキは…。
505名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:31:57 ID:+KPZC8dT0
>>504
あまりにも良心的なアンチの皆様がいらっしゃいますよ(俺はそんな良心的じゃないけど)。
506名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:43:45 ID:0q1BGYYa0
>>504
うん、比べるのに失礼だよな…プロデューサーの状況は似てるっぽいけど。
ゲキレンの場合はボウケンの後だった、というのも大きいんだろうな。
ファイブマンの頃はシュバリエ登場で持ち直したけど、
ファイブくん人形はいらない子だったし。
507名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:45:57 ID:FMxw30vt0
俺ネクサスは好きだわw
あっちはやりたい事が明確に解かるからな。
どうせ自慰全開するなら筋の通った自慰振りを見せろって事だ。
ゲキみたいに場当たり的な作りじゃあ信者は作れないぜ。

そういやネクサスの後のマックスもあからさまに手堅く人気取って売るぜ!って感じの作品だったな……。
ゴーオンもそんな感じだし売れなかった作品の後はこういうカラーの作品に為らざるを得ないんだろうな。
508名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:51:04 ID:C3DovhKm0
ゲキの何がいけないのかと言うと、作品から製作者の慢心や驕りと言った
嫌な感情が透けて見えるのが一番致命的。
中盤からは他の脚本家が奮戦してくれたんで多少マシにはなったけど、
とりあえず塚田と横手の組み合わせが最悪最低であった事は自信を
持って言える。
509名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:55:37 ID:+KPZC8dT0
ゴーオンの使命は人気回復というより信頼回復でしょう。
売れなきゃ話にならないけど、質を安定させて
「これからもシリーズは大丈夫」と内外にアピールする必要がある(言い方が大げさだけど)。
今はその地固めのとき。
うまくいってくれよ〜
510名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 22:33:34 ID:/ndLrcnY0
ネクサスは英雄・ヒーローというテーマで曲がりなりにもやりきったよな。
姫矢や憐の頑張りも伝わってきた。余り声高々にいえないけど好きだ。
ゲキのテーマは何だっけ?子供の教育がどうのと言っていたっけ、その割にはセクハラだの好き勝手やってたよな。
511名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 22:35:39 ID:7TXbf10j0
シリーズモノでも結果コケたら痛いのは変わらないんだけど
何処までやれるか、やっていいかのを測ることが出来れば次に残せるものがあるんだが
ゲキの場合それやる前からやっちゃ駄目ってわかるだろって感じなのばっかだったからなあ
512名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 22:53:18 ID:BTfBeq46O
>>510
姫矢と憐だけじゃなく、弧門もだよ。
姫矢は過去と罪を背負い、憐は残り少ない命を懸けて、互いにボロボロになりつつ戦い続けた。
弧門は恋人を失ってる。しかしそれでも挫けずに、前に向かう彼らの姿は好きだ。


ゲキには少しでもこんなのがある?
無いから燃えないし悲壮感もないんだよなあ
513名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 23:05:12 ID:C3DovhKm0
燃え担当が敵のボスと言う今までにない斬新な作品。
それがゲキの最大の特徴なのさ。
514名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 00:07:59 ID:EJl+7eYsO
>燃え担当が敵のボス

聞くまでもないですが、当然ロンの事ですよね?
決して理央なんていうヘタレ男の事ではありませんよね?
515名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 00:20:32 ID:HQEmxmd20
キャラソンついて主役の獣拳側のは臨終殿のよりもだせえ糞ソングじゃね?
あとこれほどチームワークに説得力がない戦隊モノがあったか?
516名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 00:34:46 ID:dT7yvt6w0
ロンには燃えたなぁ
自称どもが吹っ飛ばされた時はスカッとしたよ
517名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 00:45:39 ID:HQEmxmd20
ゲキはスーパー戦隊でワーストクラスの作品だが
長所があった!個人的にだが
主役サイドに向かってメレ「カクシターズ」ロン「面白くない上にくだらない」
これは多数の視聴者の代弁だと思うんで
518名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 02:22:32 ID:wpWJGyCsO
第2話でゲキが三人揃っての初名乗りをしたワケだが、メレの第一声が
『わたし格下には興味ないのよ』 って一体…。


ヒーロー物は初登場の名乗りなら敵が普通は驚くもんだが、
こういう一番肝心な演出にこだわらない時点でゲキは終わってたと思う。
519名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 02:25:13 ID:V3IqwXE50
合体ロボにさえ動じない強大な敵を演出しましたざっんしぃ〜ん
520名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 03:35:48 ID:cON0Xx0h0
特撮のお約束を破ったらこうなりますよ〜
高寺の二の舞ですよ
521名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 05:35:16 ID:7TewaZyCO
>>519
そういや蝿や自称がトージャは難しくて凄い技とか言ってなかった?
過激も何もできない自称が言ってた時点でそれも怪しいけど
それを @(´_ゝ`)@ フーン で済ました訳だよな
522名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 05:40:19 ID:V3IqwXE50
仮に三人が巨大化覚えれば巨大戦でも三人がかりでトライアングル攻撃できるわけだしな
いや実際トージャ一体と巨大化カクシターズだったらどっちが強いんだか知らんが
523名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 05:50:17 ID:YjbnpCHD0
>>326
亀だが最後の行を見て
「マジとゴーオンとボウケンとか豪華すぎる」と勝手に興奮してしまった
524名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 06:08:54 ID:Zf7j/7pz0
wikiで評価されてる。
525名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 06:25:34 ID:Zf7j/7pz0
例年以上に生身のアクションを重視した作りになっているはずなのに、
拳法戦隊にしては生身のアクション少ない。
ゴーオンジャーは一話からやってたけど、ゲキレンジャーは一話でしてた記憶がない。
例年より1ヶ月早くアクションの練習に入っているのにもったいないことこの上ない。
526名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 06:42:06 ID:HvmT9REM0
正直一年通しても拳法戦隊のゲキレンより前年度のハイテクバリバリ系のボウケンジャーの生身アクションの方が印象に残ってるなぁ
527名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 06:48:19 ID:njWGzICRO
>>493
いや、いや、戦隊シリーズは毎年100億強ないしそれに近い売り上げをコンスタントに出してたからこそ、30年以上続いてた、言わば安心出来るブランドだった訳だし…
件のファイブマンですら、ゴキの売り上げの噂を信じれば2倍位の売り上げは合った訳だし…
カーレン除けば歴代ワースト視聴率、ワースト人気、ワースト売り上げをゴキは打ち立ててしまったんだろうな…
528名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 07:27:24 ID:x0WdpShD0
ゴーオンを貶すために無理やりゲキを持ち上げようとしても
うまく持ち上がらない見本w

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203899522/306
529名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 09:16:21 ID:RNe3wz6Z0
>前年度のハイテクバリバリ系のボウケンジャーの生身アクション
戦闘員と戦いながらアクセルラーのタービンを擦って変身とか、
生身でオウガと戦う映ちゃんとかな。
ゲキレンに至っては生身名乗りもやってのけないし…
530名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 11:12:16 ID:d4QfOemA0
>>528
それは別にゲキを褒めてないだろw
531名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 11:19:04 ID:tNYXSTk50
評価できると言ってるではないかw
532名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 11:39:08 ID:d4QfOemA0
>>531
俺はそのレス書いた本人じゃないから解らないが
“戦隊サイドが中心”って条件が揺らぐ戦隊ってのは
ゲキのこととしか…w
533名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 12:19:34 ID:xQ4yvCRm0
そのスレ
>デカもマジもゲキも兄弟なり上司なりが居て、ああ言うレッドを誉めたり諌めたりするから
>見てる側がストレス感じなかったんだよな。

ちゃっかりゲキ入れてるところが・・・
534名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:26:41 ID:TlZuS67R0
諌めて無いじゃん。
直感で動いた赤が結果正解でマンセー!ばっかじゃんw
535名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:31:17 ID:p9o4Y8aR0
自称共が「正義」とか綺麗事いうシーンは憤慨する所だよな?
ロンの「面白くない上にくだらない」発言はGJ!という所だよな?
この番組が伝えたかったことは「駄作の中にも修行あり」だよな?
536名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:32:19 ID:TlZuS67R0
後、横手は良くも悪くもアニメ畑の人だなと思った。
塚田に言われたとおりしたんだろうけど
中身が子供で見た目が大人の野生児や
キレて相手を車で追いかけるなんてギャグ漫画やアニメではあるけど
実写でやると寒いことこの上ない。

アニメの脚本だとワリといい仕事してるからまぁ適正の問題なんだろうかね
武上もセブンがらみの仕事の時は最悪だったが
リュウケンドーでは凄く面白かったし
537名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:15:19 ID:15dc91BR0
パワーバランスがおかしかったと思います
レベル高い人がやれる巨大化は最後までやらず、それなのに巨大化できる人より強くなるとか意味不明だし

どうせロボ出さないんだろうから、最終話のあたりでは巨大化バトルがあると思ったのにそれすらなくてめちゃくちゃ萎えました
しかも最後結局、サイダインやゲキトージャーウルフもやられてなかったっけ
538名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:16:28 ID:15dc91BR0
あと一つ。横手はアニメの脚本だったら面白いんですけど、本当に
げんしけんとか、こないだから再放送始まったカウボーイビバップとか凄くいいのにどうしてゲキは……

まぁ、ビバップでも、酔っ払いにゴキブリ食わせる不快キャラが出たわけだけど
539名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:23:26 ID:Fi4FUKTC0
どんだけアニメでいい仕事してようが、この板では何の意味も無いんだよ。
個人的で申し訳ないけど、特撮で横手が脚本書いたときに当たりだったためしがない。
アニメがどうだか知らないが、時々沸くこの手のフォローが腹立たしい。

誰か横手のフォローだけじゃなく塚田のフォローもしてくれ。
540名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:24:48 ID:TlZuS67R0
フォローしてるつもりは無いんだが。
特撮での横手はハズレだらけだし
もう向いてないから特撮やんなってだけで。

塚田?
イナズマに逃げるなよw
541名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:28:39 ID:Fi4FUKTC0
そうか・・・ごめん。どうも横手憎しで客観視できなくなって困る。
542名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:38:45 ID:eIFpJxvNO
適材適所って事だな

響鬼前半原理主義が関係ない作品まで
井上脚本だからクソに決まってるみたいな叩きは
凄い反面教師になったわ


脚本家の適性も見抜けないプロデューサーが一番問題なんかね
543名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:01:25 ID:v7dqq9QU0
塚田作品以外で横手使ってる東映プロデューサーはいないからなあ…
544名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:24:15 ID:15dc91BR0
塚田はアニメ好き→僕の好きなアニメの脚本やってる横手さんを呼ぼう、きっと面白くなるぞー

ってことなのかな。まぁ、妄想に過ぎないけど
もしこういう安直な選び方なら嫌だが……
545名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 19:29:54 ID:7TewaZyCO
塚田が「横手は可愛い脚本を書く云々」ってインタビューで言ってたが
特撮で可愛い脚本ってどんな作品にしたかったんだろ
結局かわいくも格好良くも無い結果になったけど
546名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:07:40 ID:0YT72wTu0
>>517
メレ「カクシターズ」ロン「面白くない上にくだらない」 に
リオの「フン、お前達なんて認めない」 も追加してくれ
547名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:21:46 ID:uGQkeVV70
>>538
あれは一話限りの悪党だから不快でも良いじゃない
ゲキの問題点はそんな不快なキャラクター達が
主要キャラとしてずっと画面に居続けた事だし
548名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:03:50 ID:OgsQ1X5/0
>>538
単純にアニメには向いてるが特撮には向いてない脚本家って事だろ
むかつくキャラ作りやどぎついセリフもアニメだと意外と映えるのかもしれん
549名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:22:35 ID:qY95tJOt0
実写とアニメじゃ同じ時間内で伝えられる情報量が違いすぎるからね。
アニメは短時間で意図を明確にするために記号化したり言動を極端に振るんであって
同じことを実写でやったら煩いだけで混乱するか、ドン引きするような状況が殆どでしょ。
アニメ、特撮通じて実績を残してる脚本家は、その辺のバランス感覚が上手いんだと思うよ。
横手はそういったバランス感覚が欠けてるんじゃないかな。
550名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:27:29 ID:tULxpSzJ0
テンプレ崩しはそれを理解した上であえてやるから面白い
横手はちゃんと戦隊のことわかってんのか不明
551名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:33:57 ID:3mYanFme0
横手フォローとか馬鹿か
ビバップの横手回が面白いのは脚本の良さじゃないし
552名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 01:18:23 ID:MuO/qwZa0
塚田乙
553名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 01:42:58 ID:Fz5Y+P3+O
アニメとか実写以前の問題だと思うけどな。
一般人の救助より敵との戦いを優先する姿勢が感じられる場面が
さりげなく沢山入ってるのを見ると
正義の味方が何なのか、考えずに書いてるとしか思えない
伏線貼るのも下手くそだったし、長期ヒーローもののメインには向かないよ
554名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 07:55:48 ID:AWvfckMG0
そもそも拳法物についてロクに知らない脚本家に
拳法戦隊のメインライターなんてまかせるなと
555名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 09:04:51 ID:Fr29emgg0
拳法と動物という無難な要素でここまで失敗するとか終わってる。
作った奴どんだけ無能なんだよ。
556名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 09:09:50 ID:ndt5BdIo0
いつから拳法と動物が無難だって言われるようになったんだろう
557名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 09:19:05 ID:Wwel0jP4O
本当に最初から最後までつまらない戦隊は、初めてだ!こんな奴らがゴーオンとの共演は、きついですね!
558名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 09:32:55 ID:b9sT+XAI0
まぁゴーオンのつまらなさもいい勝負だけどな
559名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 09:42:03 ID:lxBYFYNFO
ゲキみたいなゴミ戦隊と同列にすんなよw
560名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 10:53:02 ID:eozFtAv5O
ゴーオンはアクションいいから嫌いじゃないよ
少なくとも炎神はゲキビーストより活躍してる
炎神のミニチュアアクションは良かったなー
それに比べてゲキビーストときたら…
561名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 12:06:19 ID:LBPF+tre0
流石につまらなさでゲキと勝負できる戦隊はないだろJK
562名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 12:19:51 ID:TkUnBsCp0
流石にそこら辺になると個人の嗜好が絡んでくるから
一概には言えないだろうけど
ゲキが満場一致でダメ戦隊なのは間違いない
563名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 12:26:22 ID:rOc6Auk5O
横手は原作付きの脚本書くのは上手いだけだよwww
そんなの脚本家じゃないけど…
でも、横手ゴーオン参加はビックリした…
横手って武上の弟子だからってバンダイ止めろよ…
折角調子良いのにブレーキ掛けたらどうすんだ?
564名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 12:37:20 ID:u/oltvSC0
ゴーオン オワタw
565名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 14:29:12 ID:PYfS8PN3O
ゴーオンでまあまあの出来の脚本書いたら笑えるな。

まぁ作風と方針にもよるんじゃないか?
原作付きしか上手くないライターなら
尚更オリジナル企画の戦隊でメインやらせた塚田がバカじゃんw
566名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 14:55:07 ID:BjPcqvdN0
横手は武上の弟子じゃないし(師匠は伊藤、ナルトの一件で武上とは手切れ)
そもそもゴーオン参加も有り得ない話
567名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:00:30 ID:4mEo4dN/0
>>556
ダイレンの人気とか、格闘ゲームの影響じゃないか?<格闘に動物の組み合わせ

しかしゴーオンに横手か……
銀魂っぽい放送禁止ギリギリのネタやら言葉やらが出るんだろうな……
568名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:14:07 ID:ndt5BdIo0
>>567
拳法が受けるとかどうの関係なく、
ダイレンは単純に出来が良かったから受けた気がするなぁ
玩具の方も凄く良くできてたし
格ゲー人気ってのも時世だしね

何にせよ、ゲキは出来の悪いものはどうしようもないってことを示してくれたな
569名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:28:36 ID:VbyLwxeM0
>>568
ダイレンパクって

タイガレンジャー!不滅の肉体、ジャン!
ジャガレンジャー!魅惑の技、レツ!
チータレンジャー!無垢の心、ラン!
ウルフレンジャー!鉄の意志、ゴウ!
ライノレンジャー!驚嘆の才、ケン!
心に宿す、獣の力!獣拳戦隊ゲキレンジャー!

という名乗りでそれっぽい動きさせたら・・・いや問題はそこではないのか・・・
570名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 16:07:17 ID:0tDFFUvX0
横手が参加する証拠は?
571名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 16:41:58 ID:v/5YfWQVO
ガタック!
572名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 17:47:45 ID:lxBYFYNFO
>>567-568
ストU人気に便乗したんだろうけど、
ダイレンのあの超絶アクションには本当に惹き付けられた。
573名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 17:53:19 ID:i2dQqa690
魔法だのアドベンチャーだの中国拳法だの、最近の戦隊は世界観とかネタだけは
よく出来ていて中身がグダグダすぎるんだよ。
アニメやら萌えやら古参特ファンウケ狙いやらごっちゃにやりすぎ。
574名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 17:56:41 ID:FvrxwDoH0
設定に凝りだしたのはジュウレンジャーの成功があったからかな?
575名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:05:50 ID:/aza7H+T0
ジュウレンジャーって凝ってたっけ。普通の戦隊って印象だったけど

てか設定とかなしに、単純に分かりやすい話な方がいいんじゃないのかな、子供には
いろんな設定が出ては消えてを繰り返すのはあまりよくないかと……
576名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:24:11 ID:Cz7bmSrX0
アドベンチャーの奴は面白かったじゃないか
577名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:29:40 ID:/aza7H+T0
個人的には魔法も結構好きだったんだお……粗も多かったけどさ
毎回使う呪文が増えていくってのにwktkした

ゲキも新しいゲキワザを毎回覚えていくってのになると思ったのにつまらなさすぎです……
578名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:31:03 ID:GPAROTXZ0
このスレ住人の共通点は「ゲキが駄目」であって他の戦隊については
好みは人それぞれ、という事を忘れてはいけない
579名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 19:00:41 ID:FU8uaaVJ0
塚田式オタ設定戦隊がそもそも嫌い派

デカマジは別にアリだがゲキは単につまらんのだよ派
のかもし出す微妙な不協和音はこのスレの伝統やねw

>>575
とくに凝ってはなかったが、魔法使いやら、恐竜時代のナニナニ族の戦士やらと、
ファンタジー的な要素で世界設定を固めたのは、あれが初めてってことかな。
それまではターボの妖精さんのように、「基本はメカニックとモンスター」な世界に
紛れこんだような形だったわけで。
580名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 20:10:15 ID:dtN5c0Me0
連続して見てないとついていけないのってボウケンくらいであとはワンパ化してるくらいよくある設定だと思うが
581名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 21:30:57 ID:4mEo4dN/0
>>569
名乗りは普通に

激獣猛虎拳・ゲキレッド!
激獣千汰(チーター)拳・ゲキイエロー!
激獣捨我(ジャガー)拳・ゲキブルー!
激獣狼牙拳・ゲキバイオレット!
激獣犀角拳・ゲキチョッパー!

でいいんじゃないかと思ったけど…それでも殺陣をしっかりしないと無理っぽいな。
582名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:44:52 ID:LuQucypa0
>>563には是非ソースを出して欲しいんだが・・・。
横手参加だとしたらゴーオンすら見限りそうな自分が怖い。
583名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:48:39 ID:4mEo4dN/0
小林雄次が参加するという噂もあるからな、ゴーオンは。
まだまだ油断はできんぞ。
日笠は塚田や高寺のようにああしろこうしろと強要しない人だから
どう扱われるかは注目だろうけど……
584名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:52:01 ID:GPAROTXZ0
どっちも噂レベルで終わって欲しいところだな・・・
585名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 12:01:18 ID:blwy4BLdO
ゲキレンは視聴率、商業面どっちも失敗だとよwwwwwwwwwwwwwww











Wiki情報だが…
586名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 14:12:11 ID:98dSjA7G0
>>585
何を今さら
587名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 14:44:57 ID:VQPZK8/b0
ゲキレンジャーで面白いのは臨獣トークだけ

588名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 16:06:55 ID:5IKw55KL0
>>585
ホントに視聴率悪そうだったな
589585だが…:2008/03/07(金) 16:38:34 ID:blwy4BLdO
>>586

あ、既出でしたか…スマソ
590名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 16:43:34 ID:VVInJs6r0
>>589
既出どころか過去スレ攫えば具体的な数字で全部出てくるから
591名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 16:44:06 ID:98dSjA7G0
>>589
いやいや、謝るほどのことでもないけどさw

視聴率スレのログにこんなのあったけど
改めて見るとやっぱり酷いなぁ…
ジュウレンジャー……最低4.5・平均7.1・最高13.2
ダイレンジャー……最低3.5・平均7.0・最高9.6
カクレンジャー……最低3.1・平均5.7・最高9.0
オーレンジャー……最低2.9・平均4.5・最高6.4
カーレンジャー……最低1.4・平均4.8・最高6.7
メガレンジャー……最低3.4・平均6.5・最高9.6
ギンガマン……最低4.5・平均8.0・最高10.8
ゴーゴーファイブ……最低3.0・平均6.6・最高8.7
タイムレンジャー……最低4.8・平均7.1・最高9.8
ガオレンジャー……最低5.3・平均8.8・最高11.5
ハリケンジャー……最低4.6・平均7.5・最高9.6
アバレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高9.3
デカレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高8.6
マジレンジャー……最低5.3・平均7.7・最高9.8
ボウケンジャー……最低4.5・平均6.7・最高9.7
ゲキレンジャー……最低3.5・平均5.2・最高6.8
592名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 16:47:02 ID:+N49xqQO0
オーレカーレがひどいのはゲキと同じでつまらんかったから?
それとも別の要因があるのかな?
593名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:09:51 ID:5uCiMlMW0
オーレとカーも人気が無かった(というか路線があまり合わなかったんだろう)けど、どちらもいい点はあるんだ、というか一定の評価はある
でもゲキには評価される点が全くないってのが……
てかジュウレンすげー! ガオレンより上だったんだ、最高視聴率。
594名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:21:49 ID:VVInJs6r0
何気にゲキの最高視聴率がヤバいな
後半の落ち込みぶりばかり印象に残ってたが、平均から誤差範囲程度のこの数字もヤバい
595名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:34:45 ID:j5BcjS4m0
視聴率も玩具売り上げもやばいけど、一部からは高い評価を得ていることもない
存在価値としては存在そのものが反省材料くらいか>ゲキレン
596名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:49:38 ID:x8pFKmC40
高評価するとしたらどんなところだろうね
597名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:52:15 ID:316Gavod0
70 :名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:11:50 ID:hweTBhOh0
ていうか、ここの厨二病ネクラ特オタどものたわ言なんて

 「なにガキ番組にマジになってるの?」(笑)

で完全論破できる的外れな言いがかりばかりだなw
井上のクズ脚本並に外してるなら別だが、好評の方が多いし。

こっちはお前らみたいなご意見番気取りの
典型的な痛い特オタをウォッチしてせせら笑ってるだけなのに
なにが「そんなにアンチの意見が気になるのか」だ、馬鹿がw
自意識過剰もたいがいにしとけ。
お前らがいかに痛くて狂ってるかが見世物なだけで
無力なクズの否定なんて痛くも痒くも無いんだよ。

そもそも放送終了した番組でなにが「信者」だかw
さも自分が高見に立って
「信者いじりしてる側」のつもりらしいから笑える。
終了したガキ番組叩きに熱中してるなんて馬の糞以下のカスだなww
598名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:53:02 ID:316Gavod0
71 :名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:17:27 ID:hweTBhOh0
ここはアンチスレというより
中二病キチガイ特オタの「隔離スレ」と呼ぶ方が適してるなw

実生活でもリアルに嫌われてそうな
シャレも分からない臭いネクラ同士で群れてて分かりやすいw
そういう意味でゲキレンはリトマス試験紙的な番組だ。

けっきょくここでわめいてる痛いガキ大人たちってさ
「いい年して幼児番組を見てる自分への言い訳」のために
「高尚さ」や「リアル、整合性」を強要してるだけだろ?www
599名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 17:53:38 ID:F8bTEvif0
>>593
オーレンの低視聴率はオウムと阪神大震災によるものだから
(オーレンに至っては取り直して内容や路線の変更をおこなった)不可抗力
そのため設定崩壊なども起こったがおもちゃは売れたし子供には好評だったんだろう

そのうち欠番認定ってことはないよねw
かつてのオーレンみたいに紹介の時間が一番短いとかw

 
600名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 18:05:49 ID:kIJlSydU0
>>596
すぐにぱっと思いつくのはメレの芝居だな。

他は… えーっと…
601名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 18:10:07 ID:uQ8O1G8P0
いろんなところに貼られているコピペにマジレスするのもなんだが

自称“一般視聴者さん”ですらゲキレンジャーという番組より
>ご意見番気取りの典型的な痛い特オタをウォッチしてせせら笑ってる
方が楽しいことを認めたわけですね 
肯定側のいけんだけみてもどんな番組かが大体イメージできてしまうのが凄い

(切り取り)
…でこっちが私が心配していることなんですけど
ゲキレンが事実上の黒歴史となってしまったからといって
もう二度と紫色の戦士が出ないってことはないですよね?
ベルト無しのデザインも異端かもしれんがアメコミ風で好きでした
(スーツアクターさん的にはどうなのか分かりませんが
個人的にはイエローとか結構セクシーだったし飛び道具とかは縮小化したものを
ネックレス上にして首にかけておくという設定にすれば十分できるかと)
523は数少ないリア人気のキャラでこのスレでも比較的人気あったのでちょっと気がかり
602名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 19:18:39 ID:fxjOIGky0
臨獣殿はデザインも役者も良かったよ
あまり番組の良さに繋がってないだけで
603名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 19:54:55 ID:gmc06GWi0
>>592
折れ線グラフにしたらよく分かるけど、
平日夕方の戦隊シリーズの視聴率はずっとなだらかな下降線をたどっていて、
日曜早朝に移動してから上昇に転じ、安定するようになった。
だから、オーレン・カーレンで底を打ったかのように見える。
(まあ作品自体に問題がなかったわけじゃないけどね)
604名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 19:57:27 ID:UFaBe1Bp0
夕方の時何時戦隊が終わってもおかしくない状態になってたんだっけ?
605名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:30:49 ID:316Gavod0
606名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:27:48 ID:pZ95JdXm0
自称拳聖以外でもドン引きした部分がある
終盤でリオメレがスクラッチに来た時、ファン太とオネ子が正にエアクラッシャーだったな
マジKYだと

外出かもしれん
607名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:28:03 ID:EcvyE/sW0
オウムがらみならマスクマンの方がヤバくね?
608名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:31:44 ID:+r58WQ/gO
>>570
ゴーオン横手参加のソースは…







ゴーオンバレスレのチンコダム上原byヤフーBBのカキコだwww
609名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:52:34 ID:1bUh6m2z0
>>608
どうりで見覚えが無かったわけだ。
真に受ける奴も悪いが。
610名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 00:40:25 ID:FMJZwYOxO
視聴率なんてキムタクさえ出しとけば何とでもなる。ゲキの問題点はそんな所じゃない。
仮に視聴率が高かったとしても、ここの住人達のゲキに対する評価には何等影響はないだろうしね。
611名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 01:54:32 ID:GAethA6x0
>>607
一応マジレスしとくと、
マスクマンの放送は、オウムが社会問題化する契機となった
坂本弁護士殺害事件の発生よりも前。
オーレンジャーは、放映開始直前に阪神大震災、
開始直後に地下鉄サリン事件が発生している。

マスクマンの東洋思想色というのはニューエイジブームの
産物で、当時はまだファッションとしてアリだったんだ。
オーラパワーもオウムも。
612名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 02:44:19 ID:xBPWDdYMO
ダイレンジャーの気力もあと2年遅かったらヤバかっただろうな。

道士は終盤まで素性が不明なうえにあの怪しげなファッションだしw
613名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 05:36:37 ID:fm731Oud0
マスクマンのオーラパワーで浮くのも凄いし、ダイレンジャーも座禅? みたいなの組んでたしな
でもこれらの作品は面白かったからよかった。ゲキでこんなのやっても萎えるわ

オーレンの頃一番戦隊はまっていた時期だろうけど、全然覚えてない。どういう点がまずかったんだ?
軍人みたいな話だったから? 機械に征服される話だから?
614名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 06:20:46 ID:68+TWwWa0
>>613
高寺がロボを登場させずに戦闘機だけで巨大戦をやろうとした、
というのを聞いたことがあるけど…そこら辺じゃね?
あと、カーレンでも魅せてた凝り性と浪費癖とか(ry
615名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:25:39 ID:ma5PpByf0
>>612
戦隊じゃないが、ビーファイターは二期では老師「グル」って名前は変わって
老師としか言われなくなってたなw

>>613
当初の企画が放送直前に災害や人災でほとんど使えなくなったから
ストーリー的に迷走した部分がオタクには評価低いだけで
玩具の売り上げや東映の収益はトップクラスって話もあるよ
616名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:26:13 ID:hkpy7d80O
ひょっとして広川太一郎氏の遺作がゲキレンジャーなのかもしれないと思うと、
怒臨気に目覚めそうなほどどす黒い気分になる…
617名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:32:24 ID:AXARa0Kn0
>>611
あと松本サリン事件なんてのもあったな
カクレンとオーレンは不幸な時代に生まれたとしか(ry

あの頃テレビつけたら地震の話かサティアンがどうしたとかそんなのばっかりだった
いまなら精励の力借りてスピリチュアルなんとかとか作れそうだけど
…プリキュアSSでやったか      スレチすまそ
618名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:54:29 ID:Ds38XvHVO
えー、広川さん死んだのかー!
タブーの声、大分衰えてたから、老けたなあとは思ってたが…
619名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:06:12 ID:GAethA6x0
まあ当時はいろいろ大変だったんだろうけど、
結果的には、カクレの諸行無常な最終回とか、
オーレのハードな序盤からの腰砕けご町内コメディ路線とか、
あの頃の戦隊大好きなんだよなー俺…

ゲキはどっちに転んでもコンセプト不明瞭、燃えも笑えもしなかった。
横手氏の脚本がアニメ調でどうにも実写作品に対応していなかった、
というのがやはり大きい気がするなあ。再三言われていることだけど。

広川さんのご冥福をお祈りします。心から。
620名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:14:58 ID:Ex8ldDRmO
東映Chでダイモス見てて思ったんだが、ロボの格闘戦もアニメだから見ていられる部分もあるんだよなぁ…。
621名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:43:16 ID:AXARa0Kn0
広川太一郎氏死去 声優
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008030801000203.html

ホントだ  故人のご冥福をお祈りします
622名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 13:12:44 ID:M5/eysuB0
広川さんがお亡くなりになったことを知って思わず来てしまった……
遺作の一つがこの作品あの役ってのがやりきれない……
623名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 13:21:38 ID:nEsXBje8O
>>618
漏れも驚いた…
広川さんお亡くなりになったのか…
豚はただ単にやる気無かったからじゃない?もう、あの軽快なアドリブが聞けないとは…ショックだ。
624名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 14:26:56 ID:jQobE1PU0
タブーの回、音が悪かったよな〜
せっかくず〜〜っと喋りまくってるのに、セリフが聞き取りにくかった。
もったいねぇ…
625名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 14:32:41 ID:LreQe3gz0
まぁでも、ゲキで広川さんを呼べたのはアニメが好きな塚田がPだったからでもあるわけで
それが原因で戦隊をボロボロにした負の部分も大きいが、コレに関しては良い方に働いたと思う
そりゃあ、もっと良い作品が遺作であってほしかったけど、現実問題として広川さんクラスの
ベテランはギャラが高いのでアニメや洋画吹き替えで余り声がかからなくなってたからね…
本人が「この仕事は格安でもいい」と思っても、他の人のギャラにも影響するのでそれも出来ない
ゲキみたいなベテラン声優が多数出演する作品を企画した点はGJと言いたい

さて、謎の円盤UFOでも見るか……


626名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 15:23:41 ID:Ef+bXncr0
>>622
しかも最後の出演作
627名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 16:45:09 ID:ohe4+Fer0
ゲキvsボウケン
ボウケンジャー後日談といった感じだったよ。
明石のリーダーシップの凄さを強調したせいでゲキのリーダー不在が浮き彫りに・・・
628名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 17:12:03 ID:nEsXBje8O
>>627
イイじゃん。どうせ来年はゴーオンの噛ませだし…
噛ませ犬戦隊、ゴキレンジャーとでも命名すればwww
とか、何とか言っちゃったりなんかして…
合掌。広川氏のご冥福をお祈り致します。
629名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 17:15:13 ID:WWTsLrpU0
広川氏に限らずベテランや有名声優出しながら魅力を活かせないってのは多かったな
630名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 17:16:49 ID:H7Fk2nnP0
普通その年のメイン戦隊の方が目立つ構成になるはずなんだけどねえ。
見事にボウケンに食われたか。
631名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:26:39 ID:5vZEOI+y0
>>624
やっぱり聞き取りにくかったよな  悔やまれる

>>630
まずあのキャラでどうやってキャラ立てをしろとw
私事で恐縮だがあまりに不人気ぶりに最新作にもかかわらず近所の蔦屋で入荷を打ちやめたゲキと
コラボしているせいで入荷するか凄く微妙なんですけどw

…話は飛ぶが近所の蔦屋に行ったら特撮コーナーが大幅縮小されてて大ショック
春休み利用してカクレやら台レンジャーやら見ようと思っていたのに
(この間借りたらビデオが劣化してて見れなかったし早急にDVDでみたい)

で、ガオ以降のやつ全部とゴレンジャーの全巻DVD(劇場版とvs含む)はあるんだが
ゲキだけは最新作にもかかわらず子供の届かない最上段にあって1〜3巻で撤去されてたw
(撤去前は劇場版を入荷する予定だったらしいが白紙に)ちなみに電王は全巻借りられてました
去年のボウケンやマジレンなんかは今でも人気で縮小後ですら各巻2本づつあって
かなり借りられているんだが… 
632名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:56:40 ID:68+TWwWa0
>>普通その年のメイン戦隊の方が目立つ構成になるはずなんだけどねえ
タイムVSゴーゴーファイブはマトイ兄ぃに食われ気味だったけど、
それなりにメンバーの見せ場はあったからな。
それでもゲキレンVSボウケンのリーダー不在のほどじゃない。
塚田がプロデューサーをやるには精神が幼すぎるんだろうな…
633名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:49:07 ID:WdgcEs+x0
まあVS見てないんだけどゲキおなじみのカクシタに合わせて周りを下げるがなかったんならいいじゃないか
634名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:51:42 ID:xBPWDdYMO
>>615
あったあった。

麻原も“グル”って呼ばれてたのが原因だったんだよね?


超力の件といい、
架空のキャラである老師の名前と被る点といい、95年の特撮は呪われてたとしか思えないな…。
635名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:25:44 ID:ohe4+Fer0
>>まあVS見てないんだけどゲキおなじみのカクシタに合わせて周りを下げるがなかったんならいいじゃないか

周りを下げたかはともかくゲキがボウケンから冒険心を学んだ代わりに
ボウケンはゲキから「正義の心」を学んだんだとさw
636名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:28:31 ID:EorYlu750
(正義の味方を名乗ってても正義の心が無いとああなるのか…気をつけなきゃ)
こうですか?
637名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:31:34 ID:g5dJaQ4C0
これでゴーオンが最終的にゴキよりは良作だったら
VSでゴーオン組がゴキ組に説教したりコケにして活躍すれば神なんだけど
「最低のチームワークだな」「この格下野郎ども!」「そんな薄っぺらい仲間w」って

VSボウケンでもそうして欲しかったんだが
638名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:38:28 ID:xJdh2pl10
そんな嫌な奴なスーパー戦隊は普通に嫌です
639名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:21:58 ID:jQobE1PU0
ちなみに、広川氏が出演したのって何話だったっけ?
640名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:41:07 ID:QWuCNWJZ0
>>639
確か22話ですね!確かカクシターズが過激をドーピングして習得した次の週
で確か池沼が目立っていて最後にマクが復活した話だと思います

それと広川氏の遺作がまさかゴキとは、本当に残念です!
ご冥福をお祈り致します。
641名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 21:59:54 ID:jQobE1PU0
>>640
ああ、ありがとう!助かります。
録画して変換したmp4ファイルを捨ててしまおうと思ってたんだけど、
メレ回と広川回だけは残そうかな… とか思ってましてん。
642名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 02:47:42 ID:L1XJx7HeO
vsのネタバレしてる奴は自称並に糞だぞ
ボウケンファンとしてvs楽しみにしてるっつーゲキのアンチだっているんだよ
643名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 02:55:37 ID:xcnwHoHV0
しかしわざわざボウケンジャーVSゲキレンジャーのゲキレンジャーアンチスレを建てるわけにも
644名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 03:46:19 ID:nJfjpxgw0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204983298/1
>  例えば、津軽弁(青森)で
> おなかの鈍痛は
> 「腹にきにきする」

ジャンはイタかったんか…
645名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 04:09:33 ID:e+ZkOr4v0

>>638
そうか?VS戦隊でボウケン側がゴキ側に「そんな薄っぺらな仲間はいらん」
「お前らみたいな友達ごっととは違う」とか説教してくれればすっきりしないか?
ゴーオンがゲキよりゃ良作ならの話だがゴーオン側がゴキ組に
「この格下野郎共」「ガキかお前等は」「イライラ不愉快」「ズバリ不正解」「そんなスマイルじゃ元気にならない」
とか言ってくれれば
646名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 04:11:03 ID:wpCRLIPG0
正論だがそこまで言わせるとボウケンの品位を落とす
647名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 05:30:24 ID:aZNjdFnu0
だよな。ボウケンは相手をバカにすることすらしないくらい格上であって欲しいw
648名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:06:47 ID:08XTHDBuO
チーフは大人だし大丈夫だろう。

というか、ゲキレンを見て「リーダーの不在」がこんなに辛いとは思わなかった。
オネ子?あんな奴ぁリーダーじゃない。
649名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:31:33 ID:ZmL0FeEd0
>>642
確かにわかります!僕もボウケンジャーファンでDVDを持っているけど
最新のVシネには、ほしいと思わないし、ネコ、実況、ジャン語などのため
にお金を払いたくないし、見てもどうせおもしくないと感じています!
650名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:39:43 ID:perTcxgR0
>>644

> おなかの鈍痛は 「腹にきにきする」

「にきにきだぁ!」

ナルホド
合点がいったw
651名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:41:09 ID:08XTHDBuO
>>649
お前はもっと文を推敲しろ。誤字脱字が酷い。
652649:2008/03/09(日) 08:56:23 ID:5i1cS9y9O
それは、失礼しました!
653名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:58:29 ID:t/puoWnM0
>>649
日本語を勉強中の外国人のレスかとオモタ
654名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 09:16:47 ID:/Zkl+ya8O
>>649は国語が成績1のリア厨と見た。
655名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 10:08:54 ID:t/puoWnM0
>>654も国語の成績が1のリア厨と見た。
656名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 10:40:25 ID:PSbNUd8p0
DVD「臨獣トーク」だけは見たい自分は
ここにいていいのか、本スレなのか…
657名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 10:45:08 ID:MPOU/mpi0
使い分ければいいだけの話
「臨獣トーク面白そうだから見たい」とか言いたい時は本スレへ
「ゲキつまんね」と言いたい時はアンチスレへ
658名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 11:50:17 ID:aZNjdFnu0
タブーの人の遺作って結局これだったの?
公式重くて見られていないんだけど

もしこれでおしまいだったらかわいそうだったなぁ……
659名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 11:59:36 ID:InfLJjyd0
wiki情報だけどゴキが遺作。

誰が悪いってわけじゃないけど、無性に謝りたい気分だ……
660名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 12:41:48 ID:BAo16NOM0
すごいな
人の死まで利用ですか
661名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 13:41:44 ID:FE0Biabx0
>>651
文章はおかしいけど、誤字も脱字もなくね?
『おもしくない』って、茨城あたりの方言だろw
662名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 13:42:14 ID:iYq2l+GY0
自分の嫌いな作品が
自分の好きな俳優の遺作だったら
嫌悪感を示すこと自体はおかしなことじゃない。
それを「利用」と解釈する心の浅ましさ。
663名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:21:55 ID:InfLJjyd0
作品の好き嫌いは個人の感覚だからおいておくとして、その作品で
如何に役を演じきってたかが重要なのに、何かもごもごもごもごと
音が悪くて……

「これが遺作です」と何かで紹介されたら間違いなくがっかりするだろ
さらに歴代戦隊でも最悪な作品なんだし
664名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:34:35 ID:WXiIlO5T0
>>659
>誰が悪いってわけじゃないけど、無性に謝りたい気分だ……
どう考えてもキャスティングした塚田が悪い
665名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 15:29:14 ID:FE0Biabx0
× ゲキレンジャーという番組
○ ゲキレンジャーという雑な番組

本当に、あの音の悪さは見てて腹立ったもんだよ。
広川御大を起用しておいてこんな音かよ?っていう駄目さと、
単純に、セリフが聞き取りづらいという番組制作としての駄目さ。

話は酷かったけど、広川御大はやっぱり凄いよな〜!!
とすら思えなかった。だって聞こえねーんだもん…
本当にもったいない。
666名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 17:46:13 ID:kYnYzvh40
3話 好き嫌いなく何でも美味しく食べようね!
4話 怪しい人に付いていってはいけません。

ゴーオンの方がゲキよりよほど教育的な内容だと思うのは気のせいですか、そうですか。
667名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 18:41:12 ID:aZNjdFnu0
まぁゴーオンの赤も、子供好きって設定だったのに急にヤクザじみててやばいって思ったけどね
いい具合に池沼と交われるかもしれない

てか、ゴーオンくらい敵も味方もバカを突き通している方が好きだわ
668名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 19:19:40 ID:DnrxF+gTO
今日やった後楽園のチケットが昼でも残ってたらしい…
完結後の役者本人出演ショーとしては異例だな。
子供にもヲタにも切り捨てられて役者ヲタすら付かない作品なんてさ…
669名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 19:25:46 ID:k8c5Mv2+0
役者オタはともかく、子どもとオタに切り捨てられてるのが痛すぎる。
あの五人が主演のダイレンジャーだったら、子ども連れて見に行ってもいいけどゲキレンじゃあなぁ。

リョウ・・・ケンの人
ダイゴ・・・ジャンの人
ショウジ・・・523の人
カズ・・・レツの人
リン・・・ゴーオンイエローの人

誰が金払ってゲキレンを見に行きたがるというのか。
670名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 19:47:06 ID:LD0FMh/20
>>666
これだけ読むとセイザーXみたいだな
671名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 22:15:12 ID:mdLCAJByO
今日、スカシア最終日行ってきた。ホントに役者陣の情熱とチームワークが伝わったステージだったと思う。ヌンチャクやトンファー等を駆使したカンフーアクションも満載。改めて塚田をはじめとするテレビ本編スタッフの奢りと低たらくぶりに腹が立ってくる一日だった。
672名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 23:53:44 ID:WYSaZe2g0
>>671
こうしたレスを読んでると、良い素材に対してのもったいない感を痛感する。
ホント、テレビ本編の料理人の腕の悪さにはほとほと腹が立つ。
673名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 23:57:39 ID:8x84Te/X0
スカシアってなんじゃいと思ったら、後楽園ゆうえんちか
674名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 00:31:54 ID:LpFWbsUUO
スカイシアター、福井がロングバトン使ってて感動した。
他、理央の前宙やレツのトンファーなど頑張っていた。
ケンや523のアクション見る度もう少し早い加入が見たかった。
素材(アクション含む)が良かっただけに、見ていて残念な気持ちになった最終公演だった。
675名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:02:22 ID:inYuxwQU0
 ゲキレンのキャストは身体能力を重視して選んでいたと思う。
 なぜか活用する展開は少なかったが。
676名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:02:34 ID:gdiYU0M50
そこだけはオネ子を見直した
677名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 15:39:39 ID:J6hAUsva0
>>658
前半のカタのようなキャラならともかく「何こいつ?」と
言いたくなるような怪人が遺作と考えると不憫でならない
678名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 16:01:55 ID:ZvAikqc10
>>677
Mr.Boo!を知ってるから、あの役は正解と思ったけどな
679名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:58:23 ID:qeAGgbQw0
>>674-675
それ聞くと、素面アクションをかなり重視したかったんだろうな
最初の3人が無個性なせいで、頑張っても差別できなかったと思うが

実際、主役側で変身せずに
持ち前の能力を使ったのはケンくらいしかいないか
680名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 20:36:35 ID:IY5VkHwv0
ジャンの野生の特性とか生かせば面白かったんだろうけど

いっそのこと猫科しばりじゃなくて、1号ロボでゴリラ、ガゼル、ペンギンの拳法にしておいた方がよかったんじゃね?
681名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 20:41:43 ID:CK+2HU620
ゴリラ=ターザンっぽい=野生児みたいな風にも出来るしな
682名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:24:15 ID:MB9Y7BUc0
つか、ジャンのキャラ付けってただ単にアマゾンのパロディだろ?
683名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:28:45 ID:GWGUwygd0
池沼をイエローにしてターザン=ゴリラ=バナナ好きの結びつけで良かったのに…
青にペンギン  赤をライオン  紫は鷹  白は鶴 とか
ライバルは黒豹 ライバルの恋人はカメレオン(名前はカーマw)

これくらいが分かりやすくてちょうどいい
684名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:32:14 ID:hcFGuDct0
ライオンで理央カメレオンでメレなんだから
タイガーで大牙チーターで知多ジャガーでジャガー横田でよかったのに
初の3人で女二人がいる戦隊で目新しいし
685名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:35:48 ID:IY5VkHwv0
タイガって名前の方がよかったよな、絶対

結局感動じゃん! ってネタはなかったし。名前繋げるとかんふうになるってだけだしね
てか、うざきらんって名前な時点で最初から、ランはウザキャラにする気だったんじゃないかと思う
686名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:11:13 ID:Gh3yVsYxO
パワレンジャングルフューリー見れば、本当に塚田の無能さがわかる。
687名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:22:14 ID:w9M/04RW0
ウザ黄って呼び名が流行らなかったのが意外
688名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:23:58 ID:rOmEFbF9O
初期でさえ空黄だったから仕方ない
689名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:24:19 ID:CbL2JhjE0
うざいっちゃうざいけど、存在感そのものがなかったからな
690名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:24:50 ID:rIhVFog70
空気すぎて滅多にウザくすらなかったせいだろう。
691名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:25:35 ID:rIhVFog70
ってゲキ被りすまん
692名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:40:59 ID:kZXFUvd50
つーか今さらなんだがオネ子って呼び方になったのか誰か教えてくれまいか。
気が付いたらいつの間にかオネ子になってて今まで聞けずにいた……。
693名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:42:22 ID:w9M/04RW0
このスレを「オネ」で抽出してみろよ
694名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:43:05 ID:VxaDzvKu0
オネストハートってうるさいから
だいたい正直な心って闘いの何に役立つんだとみんな思ったんだろう
695名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:45:45 ID:E5PqZvG90
まあまっすぐな心って正義には必要なのかもしれないけど
そのお題目を唱えてるだけで、そんなに正直なキャラには見えなかったんだよなー。
突きばっかりやってるだけでw
696名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:47:16 ID:VxaDzvKu0
自分に正直ではあったけどなw
697名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:52:38 ID:kZXFUvd50
>>694
そうだったのか。わざわざどうもありがとう。

確かに正直者には見えなかったな…。
こんじょーこんじょーのが頭に刷り込まれてたわw
698名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:27:29 ID:IZYf6TwY0
つーか解らん理由が解らん。
ゲキレン見てれば解るだろw
699名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:38:31 ID:AZzM/MirO
最近はメンチカツと豚の角煮が好きになった事が、
自分がこの番組見てて良かったと思えるわずかな点だw
700名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:45:36 ID:P78hRtEf0
オネ子と言えばスカイシアタースレで千秋楽のレポート読んだけど最後あた
りでゴーオンイエローの生名乗りをやっていた!

701名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 02:22:21 ID:vvPKdOMr0
>>699
あとロンのセリフも数少ない長所
702名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 02:42:08 ID:brOT4jMUO
これマジな話左遷された奴いるような気がするくらい失敗した作品だと思う。

703名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 07:03:29 ID:utPCfpFHO
レンストでもゲキレンは劣化アバレンみたいなしょっぱい能力ばっかだった気がする。
対して、ゴーオンはのっけから強そうで使えそうなカードが多い。
704名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 10:06:57 ID:CccD9j3U0
>>702
むしろこれで誰もお咎め無しだったらおかしいレベルの失敗じゃね?
塚田を初め企画に関わった人間の何人かは確実になんらかのペナルティを受けていると思われる。
705名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 10:09:15 ID:m0PqLjtd0
だよね、しかもゲキレンなのに初期の3人のカードは特徴:激気を持っていないという……
おまけにゲキビーストを出すには、「特徴:激気」を持つ「レッド」とかを捨て札にしないといけないという……

更に言うと、糞猫を場に出すことで「特徴:激気」が追加されるから、糞猫が場にいないとゲキビーストを出せない。
706名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 10:13:58 ID:lXdT7YsQ0
>>705
さすがカクシターズと言うしかほかにないwww
糞猫なしには何も出来ない奴らにふさわしいwww
707名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 10:38:40 ID:m0PqLjtd0
個人的には糞猫も用無しだったから、糞猫も弱いカードにしてくれた方がすがすがしいんだけどねw

今後出る自称のカードも何気に使いやすいカードになっているみたいでちょっと嫌w
708名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 10:52:10 ID:HTWctqRZ0
カードの能力はよく分からんけどカードの種類だけ見ても随分温度差あるぞ。
現在進行中の作品としては冒険に比べてかなり適当だし、
ゴーオンなんかは次でロボまで出すのに。
間にザマス入ったのもあるけどそのザマスで電王異常に力入れられてたから、弾数が少ないのも理由にならない。
勢いのある作品なら優遇してもらえるはずだと証明されたから。
709名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 11:32:16 ID:m0PqLjtd0
だよな。ザマス2弾では電王関係のカードが20枚くらい収録されていたのに、去年1年でのゲキレンの収録カード全然なかったな

一応次で523とケン、自称とかが加わるけどね
710名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 12:24:00 ID:RbVCg+MN0
電王が放送中作品だからだろうけどライダーエキスパンション1の
キャッチコピーが「俺達、参上」にされるほどプッシュされてるのを見るとねぇw
711名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 15:48:22 ID:CbL2JhjE0
序盤で赤青黄が臨獣殿に囚われて激気をリンシー達のエサにされる的な事になって
しばらくミキさんがゲキブラック(というより紺)として戦って、そこに523が加わり
ケンが帰って来てなんだかんだで赤青黄救出 なんだかんだでロン退治
出る拳聖はネコのみ。 ・・・・という夢を見た。ガチで。俺どんだけゲキの出来に不満持ってんだ
712名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 15:51:04 ID:/z2/nFcs0
未だに未練たらたらっていう
713名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:50:12 ID:XGMo/xSLO
ジャン語が気持ち悪い。イケメンがやってるから尚更痛い。野生児に対する侮辱にしか思えん。
714名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 21:34:12 ID:CccD9j3U0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197015352/415-416

去年の売り上げトップ50が出てたんだが、色々興味深いな。
それなりに売れてるように見えたファイヤーやサイダイがデンライナーに負けていたり、
逆に売れていないと思われていたトージャが売り上げ4位だったり。
なりきりもチェンジャーしかランクインしてない辺りまったく需要が無かったんだろうか。

この惨状だとゴーオンで必死になるのも解かるよ。
ブランド力あるシリーズなのにこれじゃね。
715名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:34:10 ID:Y6XIOTSh0
野生児というより子供そのものへの侮辱だろ

第一5歳児がワキワキだのニキニキだの(変換するときも鬱陶しいなw)
2文字言葉をしゃべるはずがない 2文字言葉って2歳児とかがしゃべる言葉だろ
女だったら自分のこと『○○ちゃん』とか呼んでたりする子がいるとおもうけど
5歳児だったらそろそろ親とかに注意されて止める頃だと思うよw

それに子供なら子供なりの悩みがあるし
(仲間に入れないとか早く大人になりたいとか何で自分はみんなと違う?とか)
ジャンに限らず他のメンバーもだた自称どもに洗脳されているだけじゃ
いくら5歳でもおかしいとおもうだろ
716名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:41:15 ID:u55VrkCg0
普通に日本語わかるくせにワキワキとか言うからむかつくんだよな
717名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 23:06:36 ID:W+OjGaGrO
映画で小野マユミに「日本語で喋れ」って言ってたもんなぁ 
お前の方が日本語でおkだろうが
718名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:16:18 ID:OzXXzYe40
>>717
それゴーオンの先取りスレでネタになってたなw
映画見てないから知らなかった
719名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:32:21 ID:d/WnvWyM0
野生児がだんだん社会になじんでくる話になる
そう思っていた時期が俺にもありました
720名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 01:32:31 ID:g5YlOFF50
周囲の現代人が名目上野性児(実質の知恵遅れ)に馴染んでいく話でした
721名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 02:33:01 ID:mIfb6tBX0
むしろ知恵遅れぶってる実は普通の人という印象だった
722名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 07:54:06 ID:JW7Y+Azb0
>>714
問題なのは、ゲキチェンジャーがデンカメンソードにすら負けている点だろ
電王、プリキュアの変身アイテムは入っているのに、ゲキだけベストテン入りしていない
723名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 10:35:45 ID:lLR/7VXw0
ゲキレッドはデカレッド、ガオレッド、マジレッドに匹敵する馬鹿レッド
724名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 11:41:51 ID:AlfjnlkP0
>>723
むしろそれらすら超越した究極バカレッド
725名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 14:47:20 ID:1y4KDKpT0
戦隊なのに全員で敵で負ける。
その後、1人だけ修業したやつが勝つとかパワーバランスめちゃくちゃ。
726名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 14:48:12 ID:JW7Y+Azb0
年表作ったとか言ってたけど、それ以前にパワーバランスを考えていなかったのが問題だったね
なんか少年漫画のパワーインフレ漫画みたいだった
727名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 15:13:33 ID:XX4CzlG7O
先週スカイシアターの最終公演に行ってきた。
ものすごく面白かったし、最後のメレ様の涙にはもらい泣きもした。
今まではゲキレンなんかに出演しちゃって役者さん可哀相って思ってたけど、
挨拶を聞く限りでは役者さん達はこの作品に相当誇りを持っているみたいだから
勝手に哀れむのは失礼だし辞めようと決意した。

だが今HDD整理してて偶然なつめが洗脳される回を見てしまったんだが、
改めてひどいオチだなと思った。
食い意地で目を覚ますって一体なんだ?バカにしてんのか?
やっぱりどう考えてもゲキレンはクソです、ありがとうございました。
728名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 16:47:50 ID:iXE9BvlB0
ゲキレンジャーの途中で面白くなくなって見なくなった。
「ああ、自分はもうヒーロー物にwktkできる年齢ではないんだな…」
と少し寂しい気持ちになった。

ゴーオンジャー、すっげぇ楽しい!
729名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:40:32 ID:B7rf8Mhm0
>>食い意地で目を覚ますって一体なんだ?バカにしてんのか?
ゲキセイバーを投げつけて一角野郎の角を折るならまだしもなあ…
GAROの頃は小林雄次のホンは気にならなかったのに、
マックス、戦隊とホン書きつづけてボロが出たのか?って感じ。
730名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:02:05 ID:XBC6Dxuu0
井上が「いつまでジャリ番で書いてるつもりだ」って言われてキレる話を思い出した。
ジャリ番だからって舐めた脚本書く奴がいるから、誤解が生まれるんだろうな。
731名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:07:06 ID:B7rf8Mhm0
>>730
井上「こちとら親の代から50年間ジャリ番の脚本書いてるんだ、
   お前ごときにとやかく言われる筋合いはない!!」
だっけ。
732名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:26:16 ID:SG8XZiMt0
ちょっとようやく出たゴキの超全集を立ち読みしたら、
恒例になってる、役者たちの座談会がなかったよ・・・w
今年は1冊しか出ない上に、この手抜きっぷりって('A`)
最後の座談会は色々といい話が聞けるものなのに、
ゴキってどこまでも終わってるとしか・・・
733名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:30:00 ID:XBC6Dxuu0
役者の座談会ねーのかよwww
ゲキ関連はもう出さなきゃいいじゃん、と言いたいところだが、日本国民一億人の中に何十人かはいるだろう、
ゲキの超全集のことを楽しみにしてる子どものことを考えると・・・心が苦しくなるな。
734名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:44:30 ID:fvnt0YrQ0
>>714
そもそもgo on という言葉自体が続けるとかそういう意味だもんな

go onレンジャーでこれからも戦隊を続ける  駄洒落以外にも
…そういった危機的状況を打開しようという意味でつけられたようにしか考えられない
735名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:15:13 ID:Mg1Wp7rn0
そいや塚田のヤツ、そのゲキレン超全集で
「長男が成長したらゲキレンを見せたい!」と自慢してなかったっけ?
736名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:22:44 ID:1vLN0HnV0
成長したら大人びて、親の作品をつまらないとは言えないからかな
小さい子に見せたら、率直につまらないって言われてへこむから
737名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 03:34:50 ID:ZmebOU1W0
善し悪しの比較じゃないんだけど、
電王は、フォーム毎の憑依やてんこ盛りなどで『心を一つに』みたいなこと、
ゴーオンジャーは、人間と炎神が『心を通わせる』みたいなことやってるが、
ゲキレンってそういうのあったっけ…?
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとバラバラだったイメージしかないんだよなぁ…
心を合わせてパワーアップ!とか、心を通わせてこそ力を発揮!
みたいなのって、単純に燃えるんだよな。

ゲキレンでは、角煮砲のあたりでそんなシーンがあったような気がするが、
全然そんなことなかったぜ!って気もする…
738名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 06:21:57 ID:WSqFQhca0
つーかトージャがそういう設定じゃなかったっけ
成長ストーリーなのにいきなりハードル高すぎだろ
739名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 09:57:57 ID:PlC1b8wRO
電王の玩具は売れたっていうのに、ゲキ信者は本当に都合のいいように考えるね↓



16:名無しより愛をこめて :2008/03/12(水) 21:20:35 ID:cNux0sAN0 [sage]
玩具といえば、ゲキがこけたのっての玩具デザインがあまりにもダサかったせいもあるんじゃないの?
いくら面白い番組作っても、見た目のダサいヒーローなんて人気でないよ
17:名無しより愛をこめて :2008/03/12(水) 21:22:26 ID:cNux0sAN0 [sage]
キバだってベルトは大人気だけど手抜きのバッシャなんとかは全然売れてない
このようにゲキの失敗はバンダイの責任が大きいと考えられる
740名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:13:19 ID:LGfZR9A/0
おもちゃが売れなくても評価の高い作品は(特撮に限らず)いくらでもあるのに…
741名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:37:27 ID:f1BUSdhn0
>>739
これはひどい……。
742名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 11:45:55 ID:ZmebOU1W0
>>738
トージャはそうだったか… そんな気もしてきたw
そうか、そんな冒頭で(ノルマ)クリアしちゃったから、その後で描かれなかったのかな?
はい、『心を合わせる・力を合わせる』は盛り込んだぞ。と。
みたいなw
未熟な部分や足りないものを、仲間が補い合って、一丸となって!
ってのは、成長を描くにしてもかなり効果的だと思うんだがなぁ〜
743名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 11:47:20 ID:Mg1Wp7rn0
ブルーサ・イーの獣力開放は?
…塚田が素で設定だけ作って満足しちゃって放置、ということもありそうだけど…
終盤にいたる扱い方はあんまりだorz
744名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 12:05:18 ID:LGfZR9A/0
塚田戦隊ってゆとりパワーうpの言い訳に「眠っている力を目覚めさせる」みたいなことよく言うよね
マジの時もそうだったし
745名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 12:33:51 ID:ZmebOU1W0
まさに最長老…
まるで、ドラゴンボールの長い連載故の、インフレ等の諸問題を、
諸問題だけを、←ここ大事
たった一年で見事に再現してしまったようなものかw
746名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 13:50:53 ID:+jV6HtWJ0
>>743
コケなければ、あの辺りで2度目のフォームチェンジの予定だったらしい
747名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 15:50:20 ID:7bX8HpOVO
小学館の愛蔵版ゲキレン超全集に載ってる、
塚田の独占手記はマジ必読。

俺あれ読んだ瞬間に生まれて初めて

「生暖かい笑み」

ってのを完全習得することが出来た…。
748名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 15:58:16 ID:tMXJVxPG0
ゴーオンはまだ数話しか放送してないのにチームワークがあるというか「こいつら仲良いなぁ」みたいな感じがするのに
ゲキは一年通して見ても仲間同士の絆の描写がびっくりするぐらい少なかった気がする
ケンとジャンとかはちょいちょい画面の隅で遊んでたりとかしたから結構仲良くも見えたけど
一番結束力が強くなきゃいけないはずのトライアングルに友情みたいなものがさっぱり感じられなかった
だから最終回はものすごく寒々しかった。
とってつけたように3人の仲間っぽさを強調されても、今までの積み上げがないから全然説得力がない
749名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 16:28:14 ID:m/bSj/Tb0
ジャングルフューリー観たけれど、主人公がまともになってるから大分見やすくなってるぞこれ。
話のベースは同じなのに凄い差だなと思う。

やはりゲキレンの失敗はジャンと猫だと思う
750名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 18:33:51 ID:kHj7avrl0
勿論失敗の原因に30年続いてるシリーズの玩具とは思えない出来の玩具は
あるんだろうけどキャラ原案といい玩具といい没案を無理矢理引っ張り出してきた
辺りでもう企画自体が呪われているとしか思えんな

そのくせシリーズ初の海外ロケ(ニュージーランド・香港)や無駄な着ぐるみとか
金を溝に捨てているから擁護しようが無い
座談会でなかったのは戦隊シリーズの固定ファンすらそっぽ向かれて売れないと判断したか
出演者や事務所が黒歴史にしたがっているとかか
戦隊ファンとしてもこんな汚点はこのまま黒歴史でいいんだけどさ


…そういえば今日の朝日新聞に『玩具の世界展開』というテーマで
タカラトミーへのインタビューがあってリュウケンドー(写真付きで紹介)が
日本国内では放送時間に恵まれず20億円程度だったけど韓国では40億円いって
再放送されるくらい人気らしい
人口とか通貨とか考えたら凄い数字だけどゲキレンの場合はフジテレビ版西遊記みたいに
海外でも作品や文化を冒涜しているとかボロクソ言われて大こけして終わりな気がする
751名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 19:18:10 ID:pgfu2rZm0
>>747
確かにあれは自己満としか思えなかったよね・・・
ある意味開き直りというか、ゴキへの不快感がますます強まったというかw
752名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 20:40:05 ID:Ty7vVsUr0
時代劇なら水戸黄門や必殺シリーズに、
アニメならサザエさんやドラえもんに並ぶ長寿シリーズなのに
責任者はゲキレンの体制を見て、明らかにおかしいと思わなかったのかな?

戦隊シリーズはよもや「世間に知らぬ人なし」と言っても
過言ではないくらい息の長い番組、
視聴率では量れないほど沢山の人がその存在を知っているというのに
ファンも含めた大勢の人間を裏切ってまで、
自分らの好きなことをやりたかったと言うのか?
753名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:08:54 ID:UQTLI7MG0
Vシネ、ボウケンおよびゴーオンファンには『ボウケンVSゴーオンが見たかった』と言われ
続けるんだろうな。かく言う俺も見たい。
本当に過去作にも続作(?)にも迷惑かけちゃってまあ……
特にボウケンはマジ側の問題か30周年だったからかVSシリーズが全体的に不完全燃焼に見えて気の毒だ
754名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:35:24 ID:JwC+N4RjO
>>753
いや、実際にボウケンvsゴーオンやらないかね?
で、キャスト全員「一個飛ばす位スゲーんだよ!」とかCMで言ってたらマジで買うよ。
755名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:17:01 ID:8RpYvPa00
Vシネは普通に面白かったよ
ゲキ本編に対する設定上の不安が8割がた解消されてる
756名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:20:59 ID:x1yLytEh0
>>753
それを実現したいなら東映やテレビ朝日にメールしたほうがいいぜ!
757名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:31:30 ID:Mg1Wp7rn0
>ファンも含めた大勢の人間を裏切ってまで、
>自分らの好きなことをやりたかったと言うのか?
塚田本人がブログで
「プロデューサーは自分の好きなことをやればいい」
と持論をぶちまけたからな。
758名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:34:14 ID:B8HAmd1G0
>>755
うんうん、武器も全部きっちり使ってたし
戦闘シーンでは青紫兄弟もクローズアップされてて好感度大。
なんで本編でこれが出来なかったのかと疑問に思えるぐらい良い出来だった。
単に荒川と横手の力量の差かね?

あと(猫以外の)自称共が一人も出てこなかったのが大きいな。
ゲキ最大の癌はあの連中だと、このVシネで再確認させられたわ。
759名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:04:40 ID:FBTpfS3vO
荒川と横手の差だろうなやっぱり。
荒川は映画でも猫以外の自称を出さなかったから、わざとやってると思う。
そういや映画もTVの不満をあらかた解消してたんだよなあラストの猫とミキ親子以外
760名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:11:14 ID:cCDPYzLu0
>>748
なんつーか三拳魔のワザを身に付けたおかげですごいコンビネーション攻撃が出来たみたいだったなアレ
761名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:32:54 ID:MoyK6veJ0
イライラ不快 ゲキレッド
スマイル全壊 ゲキイエロー

ちょっと、思いついただけ
762名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:54:43 ID:Dts3/FNp0
>スマイル全壊
素晴らしいw
763名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:10:27 ID:4Emd6wj/0
教えて挽回 ゲキブルー

思いつかないな


>>729
小林雄次といえばWooを忘れたか?
一時期、あれに関わった奴は頭がおかしいんじゃないかと思ったほど
Wooは狂っていたからな…
塚田や小林の年齢を考えると、自主製作の同人映画か何かを撮るつもりで
作ったような、妙な浅はかさを感じずにはいられない
764名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:12:34 ID:YFxSfriC0
PC内の録画変換mp4ファイルを消そうと思ってるんだけど、
9話:メレのケナケナ回
22話:広川御大のタブー回
これ以外で残しといてもいいんじゃね? ってのある?
765名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:17:05 ID:7nO1xJk80
>>763
すまん、Wooはあまり見てない。
つか、チラ見はしたけど
「ネクサスからカタルシスを取るとこうなるのか…」と思った。
766名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:20:58 ID:ccFxmWHlO
>>764
メリクリの話も残しておいた方がいい。

ゲキにしては珍しい1話完結のハッピーエンドだから。
767名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:57:37 ID:9ZW7ctyBO
>>764
事実上の最終回と言われてる47話も
768名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:03:02 ID:YJvaK7ViO
47話が最終回だったらまだ良かったのに。
前半戦では、合川の足を横手が、
後半戦では荒川の足を横手と小林が引っ張ってた印象しかない。
サブで入った吉村の方が横手なんかより、よほどいい仕事してたし。
横手にメインも、最終回も早すぎた。
間違いなくゲキの戦犯の一人だと思う。
769名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:14:43 ID:5qBu976S0
イライラ不快 ゲキレッド
スマイル全壊 ゲキイエロー
教えて後悔 ゲキブルー
かませの限界 ゲキバイオレット
女にちょっかい ゲキチョッパー
770名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:42:25 ID:YFxSfriC0
>>766 
アレか…
母を亡くしたBOYのために、ケンが女装するアレか…
確かにハッピーエンドだったけど、
BOYの暴れっぷりとケンの暴走っぶりは酷かったよなw
>>767
ああ、そういえば俺も、
『ここで終われよ!なんであと二回もあんだよww』
みたいなコト書き込んだ記憶があるなぁ〜

二人ともありがとう。
1話(一応ね)・9話(メレケナ)・22話(広川御大)・メリクリ話・47話(事実上の最終回)を残すかな。
つーかごめんね、
自分で何残すか見て確認するのが億劫だったもんで。
『きっともう見ねぇし』って結論には至ったんだけど、
シャッキーだけは好きだったり、所々でケンがいい芝居してたり、523がまいってたり、
でも、残しといても話自体は見たくねーしwww
本当に、本当〜〜〜〜〜〜に、いい素材を不味く料理してくれたな…
771名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:44:23 ID:7nO1xJk80
シャッキー初登場の前後編は?
個人的には忘我の境地編の前後編も捨てがたいけど、
エレファントージャがかませになってるしな…。
772名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 08:12:00 ID:FBTpfS3vO
それなら17、18話(シャッキー初登場)30話(メレ怒臨気修得)がいいんじゃないか。
前者は自称どもが不快だがシャッキーが一番まともな話。後者はメレの設定が疑問だがケンと523がいい感じだ
青黄の不快感はデフォルトなんで耐えるしかないが。
クリスマス話はケンの性格が違う気がする
773名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 08:44:38 ID:LIfWYNQZ0
漢ならきれいさっぱり全消去
774名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 11:31:23 ID:mvkxnU6nO
ゲキのアンチって一話完結のハッピーエンドしか理解出来ない馬鹿揃いなのか?
775名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 11:34:07 ID:HQybx6Qm0
まさかゲキに最も欠けている全体の整合性で擁護を仕掛けてくるとは……。
敢えて不利な状況で攻めとはこやつやりおる!
776名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 12:02:55 ID:aCnAi4pJ0
>>774
マジレスしたる。そういうわけじゃない。
ただ、ジャリ番のひとつの様式美として、スッキリした一話完結をメインに見たいのは事実かな。
普段がそうだからこそ、強敵や新メカといったイベント回での引きが緊迫感を持つ、
という部分はあるしね。
いや、毎回引いてくれても別にいいんだ。いずれそのストレス(悪い意味じゃなく)に見合った
カタルシス、納得度でしめてくれるならな。
ゲキにそれがあったかね?
釣り臭いの承知で並べちゃうが、アバレの暗黒の鎧編ほどにあったかね?
777名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 14:37:04 ID:jJhCveQ70
1年通して壮大な話繰り広げなくてもいいような気がするしなー。

基本1話完結で、1年通して悪の組織を壊滅させ、
他にひとつふたつ気の利いた、何かしらのネタなりテーマなりが、
ちりばめられてて、それが巧く収束してれば満足って感じかな。
ギャバンのオヤジの話とかシャリバンのイガ星復興くらいの密度で。
778名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 16:19:54 ID:RsWbhNxM0
ゲキレンも、一年かけて何があったかって言ったら流派同士の喧嘩だしね
それに敵もそんなに熱心に戦ってなかったし、世界の危機を救え、って感じも全然なかったし

塚田作品で比較しても、一番成長がない戦隊だったと思う。
デカレンは、急な感じはしたが、みんなの成長とかを描いていた(と思う)し、マジレンも家族の絆が取り戻されていく過程を描いていたのに、
ゲキレンは何も行われていなかった
779名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 16:29:48 ID:mvkxnU6nO
アンチ必死過ぎ可哀相
780名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 16:40:50 ID:RsWbhNxM0
ID:mvkxnU6nO ってマジでゲキ信者なんだ
ネタふってるだけだと思ってた
781名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:28:07 ID:uvwYWvrv0
強敵が現れた時でもちっとも緊迫感がないんだよな。
敵の心が広すぎて何回も見逃してくれる優しい人達ばっかだし。
ヒーローなのにまるで努力しない、苦労しようとしない。
だからやられても「あぁ、またか」で済んじゃうんだよな。
他の戦隊だと「こいつらどうやって倒すの?」みたいな雰囲気が出るのに。
782名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:58:24 ID:mvkxnU6nO
子供向け番組にカタルシスって?もう必死過ぎて観てらんない!
783名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:33:22 ID:hLnvjHZk0
まあでもおもちゃが相当不人気だったのは事実のようだし
「子供向け番組」なのに子供にそっぽ向かれたのは痛いな
784名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:42:49 ID:6TZLwHChO
結局何と戦ってたんだろうなって、分からんよね。
ロンがいてもいなくても、世の中変わらないよね。
獣拳内の練習試合も続行だろ?
誰も命をかけないお遊びな。
785名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:43:13 ID:aCnAi4pJ0
>>782
どうも必死に見えるのは君なんだがなあ…
ゲキレンジャー好きなんだろ?
君は、好きなヒーロー番組にカタルシスを感じていないのか?
そもそも終わった番組の、こんなまったりしたスレで、携帯で吠えてどうする。
喧嘩がしたいのか、ただの釣りなのか?
立場ハッキリしてくれ。暇だから付き合うよ?
786名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:49:22 ID:XpGrX7Tk0
ゴーオンはゲキより予算が低いといわれているが信じられん
どういう使い方をしたんだ
787名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:27:54 ID:mvkxnU6nO
いや〜、今日は大漁だ〜!この漁場は釣れるな〜。また来よう。
788名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:34:14 ID:LIfWYNQZ0
釣られる方より釣り宣言して逃げる方がはるかに見苦しい件について
789名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:46:21 ID:WCY5N9HH0
>>781
敵が見逃してくれるってば今放送中のガンダム00でも似たシチュが多いんだよね。
駄作同士、それなりの共通点があるのがね・・・
790名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:57:36 ID:HQybx6Qm0
>>789
お前が嫌いでも他人が嫌いとは限らない。
ここはゲキが嫌いな奴が集まってはいるが他はそうじゃないんだよ。
自分の嫌いな作品をゲキを引き合いに出して貶めたいだけなら他所行きな。
791名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:58:37 ID:5wQmF8Rb0
>>789
あんな絶対勝てるだろって場面で見逃すなんて場面ねーよ
適当なこと言うな
792名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 21:17:58 ID:jmI8ZvoG0
ゲキで敵が見逃すとしたら単なるお情け。

弱った相手をわざと逃がして本拠地を突き止めるとか、
戦略に結びつく行動すら取っていない。
戦隊に限らず普通のドラマでもよくある
「駆け引きの要素」が全然ないんだよね。
793名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 21:32:13 ID:DEq5wVr50
ヒロインMAXにオネ子のインタビューが載ってるんだが、
ランママの回では特にのびのびと演じることができたんだそうな・・・
相変わらずの自己満ぶりに呆れるな・・・('A`)
それから、見合いの回で共演した母親役の美保純さんとの共演では、
雰囲気に引っ張られて、リアクションも自然にできたんだとw
その後もちょっとも演技が上手くならなかったのに、よくこんなことが言えるわw
これからは女優を目指していきたいと言ってるが、この意識では
まず無理だよな・・・w
794名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:08:19 ID:BdJWh3V6O
自然なリアクション…?
美保さんのテンションに完全においてきぼりくらってる様にしか見えなかったのだが…。
795名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:11:35 ID:RsWbhNxM0
まぁオネ子は勝手にそう思っているならいいじゃん。かわいそうな人だし。
何か、本人はいい人なのかと思ったけど、「日々是精進」はしてなかったわけか。

てか名乗りが、日々是精進心を磨く、オネストハートゲキイエローしか覚えてないwww
他の人分からんwww名乗りが難しいってどういうことだ。子供に真似させる気ゼロってどういうことだ
796名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:22:52 ID:9d2tZEAS0
http://www.101fwy.net/tokua/src/1205461198450.jpg

ゴーオンスレに何故か貼られてたこれをしみじみ眺めてると、ボウケンの
面白かったりじんときたエピソードが駆け巡り、ゲキは不快な思い出が
甦るという……
ジャンは本当にただの池沼にしか見えんしオネ子は何故ピースなんだよ
スナップ写真じゃねーぞ。笑顔が苦手設定なはずのさくら姐さんの方が
自然な笑顔じゃないか(ブランクもあるだろうけど)
菜月のハートはキャラで許せるけど、オネ子ってキャラはこういうところでは
一応バシッと決める方なんじゃないの?
まじめに構えてるのがレツだけって気の毒だ

あと凄く痛感したんだけど、牧野さんって偉かったよなあ
かずえは何か物食ってたイメージしかねえや
797名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:29:56 ID:WCY5N9HH0
>>796
21世紀に入ってからではおぼろさんとスワンさんに並ぶ頼れるサポートキャラだもんねぇ>牧野さん
798名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:30:22 ID:RsWbhNxM0
>>796
禿同
ボウケンメンバーに比べて、キャラとか考えてなさ杉。あ、そっか。もともとキャラ付けされてなかったからかな
それにしてもオネ子うざいわ

てかこれ見てて思ったけど、ブルーサイーって結局サイダイオー復活の辺りしかストーリーに出なかったよな?
一応獣拳の祖だし、もっと重要なキャラとして何度も出せばよかったのに。
ジャンの親父もしかり。敵として登場して、数話で死亡とかwww
799名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:32:16 ID:uvwYWvrv0
オネ子は自分の満足度が低すぎるな。
速攻で仕事なくなるぞ。
あのブラクラスマイルじゃ脱いでも無理だな。
福田を選んだスタッフの無能さを感じる。
800名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:37:04 ID:oMWDEA7m0
ゲキレンvsゴーオンで早輝と並んだらやばそうだな
同じ紅一点でイエローなのに差がありすぎ
801名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:39:51 ID:RsWbhNxM0
今ニコニコでボウケンvsゲキレンの予告見てたけど、
コメント数ではチーフ大量すぎw、ボウケン黒5人、さくら姐さん2人、ボウケン青1人、忍者の女の人1人
リオメレ大量、523が3人

でした。ゲキレンの赤青黄に対するコメントゼロwww
802名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:40:17 ID:kScEMx9L0
>>797
メカニックとしての腕は勿論の事
生死を共にした他のメンバーすら気づかない変装術まで備えてるからなぁ
803名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:42:57 ID:9d2tZEAS0
かずえがいて役に立った事あったっけか?
アイテム開発だってかずえが手ずからやったわけじゃないだろ?
久津家みたいな下請けの人がいたんだろ?
804名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:44:37 ID:RsWbhNxM0
かずえはEDコントで悪趣味な動きしていた記憶しかない
てかあの人アイドルだったんだね。こないだジャンプって番組に出てて、初めて知った
デカレンのスワンさんもそうだったみたいだし、塚田はアイドル連れてくるのは上手いのか
でも生かせてない、というか壊してる
805名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:45:49 ID:iuam2qrC0
>>803
何故かロボに乗り込んで敵を倒した事があったなw
806名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:48:08 ID:xVSl9PPT0
なんとしてもゴーオンジャーVSボウケンジャーを実現したい!
807名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:57:55 ID:Y/rlIOcG0
かずえの位置も今思えば微妙だったな。
武器とかの開発者ならそれを設計してるシーンとか、獣拳の使い手なら
ジャンたちに技の指導するシーンとかあってもいいだろうに。
いきなりサイダイオー乗ったりして、スタッフ(特に塚田P)も遊びすぎ。
808名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:12:39 ID:VpC6P8c90
>>796
ゲキイエローかわいいな。
あ、オネ子のことじゃないっすよ。ゲキイエローがかわいいなぁ。

ボウケン赤と青があいかわらずかっこいいのに加えて、黒が個人的に好みど直球のかっこよさなんだが。
このスレ住人の不満も解消されてるらしいし、レンタルしてこようかな・・・?
809名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:21:36 ID:yrH+scP20
>>808
なんか真墨と理央とチーフはそれだけでドラマありそう

ジャンとランは浮きすぎ…
810名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:23:34 ID:yrH+scP20
>>806
頼む。飛び入りでいいんで523だけは出してもらえないか

軍平と523が同じ画面に写るのを見たいんだ
811名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:36:44 ID:oFAmi5j3O
真墨の中の人から平井堅と同じ匂いがする
812名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:50:39 ID:YJvaK7ViO
>>796
菜月のハートは、確かOPのポーズだったと思う。
スーツの時の名乗りが可愛すぎるから、そっちをして欲しかったけど、
これはこれでかわいい。
それに比べて、オネ子は…
せめて、突きのポーズでも取れよ。
813名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:02:44 ID:Wy0uXZ6SO
キャラを叩くなら、中の人叩きでないならかずえではなくミキと書こうぜ
かずえとして見ても確かに微妙な演技だったけど
失敗キャラやらされて気の毒で仕方ないや
814名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:16:15 ID:kF66NLKf0
>>809
ていうかボウケン&リオメレの7人以外は目が明らかに違うんだよな
815名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:23:49 ID:PoUk8Sa60
2例しか知らないけど、凶悪事件を起こして反省の色がないと言われてる奴は、普段から口元がニヤニヤしてるんだそうだな。
816名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:34:14 ID:M6ihpMIt0
ジャンの中の人は元々口角上がってるから見逃してやってくれ
オネ子は・・・・シラネ
817名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 01:17:18 ID:jF80xBDI0
>814
レツはちゃんと決めてるとは思う。中身はさておき。
赤と黄色は修学旅行の写真が混ざってるみたいだ

まあボウケンはコンセプトがプロフェッショナル集団(だったと思う)
リオメレは命を賭して拳に命を賭けていたから、お遊び拳法ごっこ集団と目が違うのは当然
818名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 01:19:54 ID:I6GEQ9330
このスレだと役者は大抵擁護やソスの対象になってるのに
例外のように叩かれる黄色はある意味凄いな
このスレで終わりそうかな…
819名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 01:24:29 ID:jF80xBDI0
ソス→赤、青(?)、かずえ、黒、メレ、自称声優
擁護→白(?)
叩き→黄色のイマゲ

黄色は発言がまずかったんだろ
逆にここまで役者の発言が尾を引くのも珍しい
820名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 02:39:32 ID:UMpo6yUX0
>>813
放送開始直後からタイムスリップしてきたのか?
ここではずっと『かずえ』と呼んでいるだけだ。本人は叩いてない。
821名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 05:28:33 ID:ETpxAOH50
>>786
高寺とは違って予算食いな話を聞いたことがないけど…
やっぱり大御所声優や俳優くらい?
822名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 06:41:40 ID:Ji/TNjEp0
自称のキグルミとかロボタフとかいらんところにかねかかってそう
823名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 07:29:40 ID:s2kuRfkq0
ファイナルライブツアー初日(浜松)、当日券ありと今CMが流れた@静岡
相当チケット余ってるようだな
824名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 08:38:38 ID:Oq8WqJNn0
ゲキレンはあからさまに席が埋まらないらしいね
825名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 09:14:55 ID:oOOw4RuP0
あらま
826名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 09:15:49 ID:s2kuRfkq0
ちなみに浜松は今日開催な
827名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 09:39:10 ID:Km7zdzsu0
>>819
尾を引くどころか、ここにきてまた新しく燃料投下されてるからなwwそりゃ盛り上がるわ
828名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 09:47:43 ID:jwMIuhvZO
スカイシアターの出来がよかっただけにそれは気の毒だな。
どこまで迷惑かけるんだよTVスタッフ。

ミキは中の人のせいか放映中から好意的な意見が多かった気がするが自分は駄目だった。
強いのに意味もなく戦闘に参加しないし、
山場になるとパソコンの前でヒロインよろしく手を揉み絞って動かなくなるし、
開発っても自分では何もしてなさそうだし、
会社にあぐらかいて、ひたすら食ってる印象。
いるだけて自称と同じくらい不快
829名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 10:28:31 ID:Oq8WqJNn0
あくまで俺の主観だが、
ミキという登場人物自体の否定意見は当初から多かったように思える
序盤の腕輪の件なんて、特にミキの失態だしな
別に失態は失態でも、悔いる描写や挽回を図る描写があれば良いんだが別にそんなの無いし
あとはもう、「設定上ミキが作りました」的なアイテムとか、要は設定的な役割ばっか
少しでもクウガ榎田さんのような頑張りを見せろと
830名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 10:40:59 ID:maB8ovO60
てか腕輪とかのアイテムが結局すぐにいらないものになっちゃってたのがもったいないし
もっと話引っ張ればいいのに、どんどんいろんなキャラやアイテム出して、結局意味ないっていう
831名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 10:58:37 ID:MwmiIOLfO
子役時代の憧れだった戦隊出演を叶えたのにあんな役。
伊藤かずえも内心では詐欺に合ったような心境だろうな。
832名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 11:51:51 ID:tZTQMqKh0
ゴーオンとゲキでうまく絡めるのって
軍平と523ぐらいで後は誰がいるよ?
範人とケンはムードメーカー見たいな扱いだが並べると無理があるし
走輔とジャンは熱血馬鹿同士だから一応絡ませられない事も無いか
833名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:07:08 ID:ZHWdYaGR0
来年ゴーオンVSゴキがあるとして、早輝がオネ子に「スマイル、スマイル!」
と言って、あのブラクラ笑顔を見せられると思うと・・・('A`)
834名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:08:09 ID:Oeu18+iq0
そこでゴーオンVSスーパー戦隊ですよ
中の人がブレイクしてスケジュールイッパイイッパイになればいける!
835名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:10:01 ID:s2kuRfkq0
誰がブレイクするのかと(ry
836名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:11:24 ID:x5VuczRK0
ジャンの中の人ガンガレマジガンガレ
837名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:14:41 ID:CZQFzUOc0
以前のスレで3年後くらいに悪役枠とかで再登場してほしいって
レスがあったけど本当にそうなってほしいもんだ>ジャンの中の人
838名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:17:10 ID:tZTQMqKh0
>>833
何かの作品で心を持たないサイボーグに感情を与えようとする場面を思い出した
839名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:24:35 ID:srT/VcB1O
>>838
デカの仙ちゃんじゃね?
840名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:29:04 ID:tZTQMqKh0
>>839
ああ、それだw
833のいってる場面はそれに近いものになる
841名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:32:12 ID:FyWdHWfb0
でも、あのアンドロイドの女の子は、
ジェットコースターに無表情のまま乗るのをやった後に、
最後に笑顔を見せてくれたから、尚更際立つ訳で……
842名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:34:06 ID:qP544Vs+0
センちゃんは後にウメコと(ry
843名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 15:53:19 ID:iOnMHY120
どうかな?
844名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 15:55:42 ID:noU3PCrK0
>>837
ロンが化けたジャンをロンっぽいキモさを出しながら上手く演じてたし、
悪役もちゃんと演じれる技量があると思う。
響鬼でさんざん叩かれた中村優一も電王では一転して人気が出で評価高まったし、
再チャレンジの機会があるといいよなぁ。
845名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 16:07:49 ID:hqcaKZ7M0
脇役ならともかく主演やった俳優がその後の特撮で悪役をやることはないんじゃないかな
個人的にはすごく見たいけども。
つか特撮じゃなくていいから良い役にめぐり合ってほしいよ
846名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 16:31:39 ID:1L3GJzbVO
>>845
二代目バルイーグルとか、チェンジペガサスとか。
847名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:06:31 ID:5AC01Muz0
>>845
グリーンフラッシュとか
848名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:13:15 ID:36/ErJLS0
>>844
むしろそういう意味では平成ライダーの脇役ライダーその1で
再登場しそうな気がする
849名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 18:20:24 ID:jOYVEb10O
>>763
演技が棒かい、ゲキバイオレット。
知性崩壊、ゲキチョッパーでOK?
しかし、幾ら自分の物とはいえ、拾った少年にお願いして返して貰ったゴーオンブラックは偉いよな…しかも相手子供なのに。
どこぞのクズ野郎なんか預かった物質流しでバカンスだもんな…
しかも師匠の。
やっぱゴキにたいする嫌味なんだろうな…
ゴキって本当教育番組だったんだな。こう言う事はしてはいけないとの反面教師と言う意味でwww
850名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 18:21:06 ID:/yNxKIPN0
どこも使ってくれないと思う。
851名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 19:01:30 ID:eYh3ctHV0
>>834
ゲキレンの替わりにニュージーランドから、Jungle Furyの5人を連れてくればいい
ゴーオンとパワレンの共演で話題になるだろうし、ジャン達よりアクションも上手い
852名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 19:12:36 ID:maB8ovO60
jungle fury面白いよな
大体日本と同じような筋なのに、どうしてこうも違うんだろ

……お手軽修行がないからかな。なんかもっと理にかなった、修行っぽいものに変わってるし。
三山戦に代わる修行に今からwktkしてる
あと、生身のアクションが凄い量あるってこともいいね
853名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 20:44:57 ID:/GHwwbCUO
>>845
ドラゴンドランの人間体を演じたゴーゴーファイブのナガレ兄さんとか。
854名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 21:08:35 ID:jF80xBDI0
855名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 21:12:58 ID:TsaZgvJZ0
確かに顔的には美保純と親子設定は素晴らしいと思える
下から2番目なんか特に
856名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 21:27:13 ID:36/ErJLS0
>>854
1番上は彼女にしたいかもしれない
857名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 22:02:48 ID:QFxQLJFP0
「戦隊ヒロイングラビア」フォルダに保存するかどうか2分ぐらい迷った。
俺は静かに、画像を閉じた。
858名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:14:04 ID:cVGMYHctO
美人だと思うケド
ポニーテールは似合わんな
美貌を数段落とす髪型はするべきじゃなかった
859名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:15:05 ID:qt4n7afC0
なんかすべてが空回りというか、狙いすぎで失敗した印象
860名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:29:41 ID:1L3GJzbVO
>>858
あと、戦隊シリーズ出演者史上でも、かなり低レベルな演技力でスタートしつつ、
結局成長度も最低ランクの割に、コメントは一貫して「納得できた〜」「自然にできた〜」
なのもどうかと思うわ。
861名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 23:48:29 ID:7tmV+vZQ0
>>854
スレ開いたらポップアップしちゃって下から2番目がモニターにでかでかと表示された。
心底びっくりした。まさにブラクラ……。
862名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 00:00:06 ID:M6ihpMIt0
>>854
いかにランという役が合ってなかったかがよく分かる
863名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 01:06:11 ID:6wn0QVz+0
>>854
ホント、素材は悪くないんだよなぁ…
1枚目なんかすげー可愛いし、グラビアでも綺麗な写真けっこうあるよな。
2枚目、ニプレス丸出しワロタw ありがとうございます。

しかし凄い犬歯だな…
ファンガイア役でキバに出演してもいけそうだなw
864名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 01:59:20 ID:t/drO49R0
>>858>>860
ウメコの方がまだマシだな
865名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 02:16:06 ID:AakR5fKr0
>>854
作り笑いって、下顎のしわが目立つんだな・・・
866名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 02:52:09 ID:5gxMjpzQ0
この手の顔は昔から沢山居るから新鮮さを感じなかった
867名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 02:52:38 ID:HMvA8iG1O
>>854
本当に素材殺しだったな…

髪型も外見も内面も子供なウメコには似合ってたけど、ランにはさっぱり似合わないし。

雑巾の時の髪型は似合ってたけどまんまじゃさくらとかぶるなら
中華モチーフだからサイドだけツインテールっぽく結ぶ髪型とかでも良かったんじゃ
868名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 03:20:25 ID:ohrAZU2M0
>中華モチーフだからサイドだけツインテールっぽく結ぶ髪型とかでも良かったんじゃ
全く同じではないが、メレとイメージがかぶる
869名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 06:52:19 ID:WE8priTn0
ていうかさくらと被るのは立ち位置の関係上仕方ないだろうに
・さくら=チームの頭脳、常識担当
・ラン =チームの「心」担当

描かれ方は雲泥の差だったが
870名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:04:57 ID:AlA19kO+0
結局ゲキレンは中華モチーフっぽいだけで、中華らしさは皆無だったなぁ……

>>869
どうい。もっとクールキャラとか、意外に明るいとか、キャラ付けを極端にやった方がよかったと思う
ゲキレンのキャラは毎回キャラ変更されて謎だ
871名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:43:14 ID:B8Z2Sep70
今、牙狼みてる。

黄色の人、やっぱり駄目だわ…
他の演者が良いだけに余計に浮きまくってる。
笑顔も演技も。
髪型だけは、まだ許すけど。
872名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:01:12 ID:1u4ccLiX0
赤・・・野生児設定→実際はただのバカ、つーか池沼
青・・・クールキャラ設定→教えて君、むしろお坊ちゃん
黄・・・根性娘設定→口先だけの根性無し

実際の描写も赤以外全然立ってないけどな。
設定と違う方向に行ったら行ったでとことんそっちにキャラを固めればまだマシだったんだろうけど。
873名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:13:16 ID:2ric1G4JO
日笠→剣失敗時に「自分はライダーには向いてないのかも知れない」と反省
武部→電王の視聴率が悪かった事を認めており、キバでは旧作のファンも視野に入れていると意気込んでいる
塚田→ゲキが惨敗し、バンダイですら反省点を述べてるのに、塚田は「将来子供にゲキを見せたい」などと言い出す始末
874名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:15:30 ID:AlA19kO+0
認識力がない人なんだろ
若いうちからちやほやされていた奴ってこういうのが多い
勘違いして、どんな作品作っても俺は素晴らしいって思ってしまう
875名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:29:39 ID:e3Iv32gK0
どうでもいいんだが、
カンフーパンダとかいう映画のキャラ設定が
やたらゲキっぽくて噴いた
876名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:59:46 ID:9BFNysUDO
オネ子の演技力・自己認識に難があるのは認めるが、叩きすぎじゃね?
事務所の力でねじこんだとかならともかく、オーディションしてんだから
半分は選んだ側の責任だろ。
877名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:01:32 ID:ojLfW//G0
144 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 09:40:48 ID:KZZ6jLhe0
>>136
序盤からあんまり敵が強いと、敵が強いんじゃなくてヒーローが弱く見えるだけになっちゃうんだよ。
ゲキレンジャーみたいに。
最初のうちはゴーオンジャーが敵を圧倒して強いヒーローという印象をしっかりつけた方がいい。
どうせ敵もどこかでパワーアップするんだろうし。



ゲキの失敗の根っこはこれなのかもな。
最初から強くないのにまるで努力しない、付け焼刃のその場しのぎの修行ばかり。
あげく、いきなり五毒拳とか出しちゃったせいで敵の弱体化、インフレを余儀なくされた。
その後もパワーアップとバランス崩壊インフレのオンパレード。
878名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:10:27 ID:DVeXXLYXO
販促番組としては大失敗だよね
ゲキヌンチャクなんて申し訳程度にしか使われてないし
879名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:23:49 ID:3npy1OROO
>>832
ジャンと走輔は馬鹿の種類が違うから無理だろ。走輔は根本的には人だし。
なんかゲキとゴーオン一緒に出しても揉めて終わりな気がする。
ゲキの奴らって役立たずなわりにて融通きかない奴が多い印象があるんだよなあ。
排他的な青と黄のせいかな。
880名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:26:13 ID:3npy1OROO
すまん。

×人だし
大人だし
881名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:36:13 ID:5oGDL/zD0
制作側としては子供たちが観るものだからジャンの雑巾掛け観て子供が
「僕も雑巾掛けする!」って思って家事手伝ってくれたらOKなんだよね
激獣側もランの葉っぱ掴みとかみたいな拳法らしい事を放映されて無い裏で
普段からやっているのだろうと思う
その上で普段暮らしの中から学び取ったちょっと違うアプローチで
強くなる(普段の修行の土台があってこそ出来る)
って言う設定は面白いんだけど
ゆとりの多い特オタにはまず理解できないしな
作品の根底「高みを目指して 学び 変わる」なんてもっとも嫌いな言葉だし
ちょっとずつでも良い、何でもやり続ける事が大事
って言うのが判らないから血反吐を吐く特訓を期待したり
ワックスかけるワックス拭くみたいなお約束に(#^ω^)ビキビキしたり
簡単に勝つのも気に入らなければ苦戦するのも以ての外でどうしろとw
882名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:58:20 ID:OEndBqY8O
今日も快調にじゃり番組に凄い分析ご苦労様。ヒマ人は羨ましいですよ。
883名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:59:15 ID:lWONXOrI0
>激獣側もランの葉っぱ掴みとかみたいな拳法らしい事を放映されて無い裏で
>普段からやっているのだろうと思う

普段からやってるならあんな風に特訓する必要無いよね。
拳法家って息を吸うように修行する人種だから、特訓始める時点でさぼり癖あると言ってるようなもんだし。
言うならゲキはぎりぎりまで宿題やらない子で、普通の拳法家は普段から勉強してる子か。
どっちがより模範的かなんて言うまでも無いよな?
884名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 11:07:56 ID:5oGDL/zD0
>あんな風に特訓する必要無いよね
>特訓始める時点

修行その5ではいきなり特訓したようには見えなかったんだけどな〜
番組冒頭でウジャウジャを抱えるジャンに
葉っぱ掴みする修行を見せてたから普段からやってるものだと思った
冒頭のはカデムと対決すると判っていて特訓を開始したと言う事か?
885名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 11:16:12 ID:AlA19kO+0
仮面ライダーオフィシャルデータファイルが言っていた……V3には秘密が隠されている、という設定があった。
そしてその秘密を明かすために、必ず毎回V3が負けたりピンチになるシーンがあった。
しかしそんな弱いライダーは嫌だ、という子供たちの声により、V3は強いライダーという設定に変更された。

つまり、最後まで弱いままだったゲキレンはダメで当然、ってことです。
886名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 11:21:29 ID:yWax3mf00
>>880
いやいや、全然間違ってないから
気にしなくていいよwww
887名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 12:27:47 ID:WE8priTn0
ウルトラマンガイアの防衛軍の隊員達ぐらい
普段から筋トレやってる描写があれば大分違っただろうに…
あるいは三つの要素を極めたーとかそういう設定でもいいけど
もっと単純に「鍛えてるから強い」でもよかっただろう、こっちは響鬼だけど

そもそもすぐに飛び道具に頼らずにある程度リンシー相手に近接戦やってれば
もうちょっと強くて鍛えてるって描写もできただろうにな…
888名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:24:53 ID:DfHYDheoO
なんだかんだ言って、そんだけ詳しいって事は熱心に見てた証拠じゃないの。
毎週せっかくの日曜日に朝寝坊もせずに起きて見てたか、わざわざ録画して見てたか、わざわざレンタル借りてきて見てたか知らないけど、普通嫌いなら見ないし興味もないっしょ(笑)

それをこんだけ熱く語ってるお前等は、誰よりもゲキレンジャーが好きだという事だ。
889名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:34:21 ID:t/drO49R0
>>800
菜月、ラン、早輝もジャスミンにはかなわないだろうな
890名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:35:42 ID:EdzOLe0z0
>>888
ゲキが好きなんじゃなくて戦隊が好きなんだわ。
ゲキと同じ過ちを繰り返して欲しくないだけなんだ。
891名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:40:10 ID:t/drO49R0
>>868
みく(メガピンク)のツインテールの方がまだマシだった
学生服着てた機会が多い分微妙な顔でもまだ許せた
892名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:48:18 ID:t/drO49R0
ランは21世紀戦隊ヒロイン11人の中で評価は最下位だろうな
同じく空気ヒロインと言われたらんるや冴の方がまだマシだったもんな
893名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 15:37:37 ID:fCvyTAI40
>>873
>日笠→剣失敗時に「自分はライダーには向いてないのかも知れない」と反省
あと、「龍騎で広がった平成ライダーの境界線を掴みきれなかった」もな。
そのせいか、クウガ・アギトのフォーマットを元にするしかない、と思ったそうだし。
894名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 16:49:33 ID:WE8priTn0
でも日笠は大した奴だと思う
その後なんだかんだで自分の得意な作風に持っていって
そっち視点としては成功してるわけで
895名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:17:24 ID:WDIDLKIHO
何だかんだで塚田が帰ってくる日が来るかと思うと恐ろしい

いや、いくら塚田でもゲキ程の失敗を繰り返す事が出来るとは思えんが…
896名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:19:58 ID:OoQCTtc+0
種と種死って前例があるからないとも言い切れない
897名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:34:25 ID:g63icRzU0
何度も反米反日エログロ趣味と自分の大好きなことだけやって悦に浸って
何度も失敗して枠潰しても反省しないMBSのマゾ・竹田Pの例もあるからなあ…
もし、こいつが特撮のプロデューサーやってたら…
898名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:38:28 ID:HNyQBbxUO
>>897
まだ結果を残した分、塚田よりはマシだ。
899名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:39:41 ID:lv67K3n20
塚田もデカとマジは悪くなかったんだけどなあ
900名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:50:53 ID:t/drO49R0
>>899
ツインカム・エンジェル&マジカルシスターズと
ヒロイン当たりだったからな
ランが思いっきり外れになるとはな…
901名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:58:23 ID:AlA19kO+0
考えられる説
1.塚田の目がおかしくなった。
2.ウザキランって名前だから、ウザキャラっぽい人を選んだ。
902名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:59:19 ID:u7RZuByk0
>>897
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイアとか関わってたらしい
当時は営業局所属なんで製作には直接タッチしてないらしいが。
903名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:02:47 ID:uzJMyPM70
>>896
種はセールス的には失敗作というワケじゃないから
904名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:59:28 ID:B8Z2Sep70
>>899
よく「局Pなんか何の力も無いから関係ない」という反論は聞くけど、
マジ、デカにあってゲキに無いもののひとつに「シュレック・ヘドウィック」ってのがあるんだよなぁ。
やっぱり、ヘドウィックの功績って大きかったんじゃないのかなぁ。。。
905名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:03:18 ID:AlA19kO+0
ヘドさんって報道とかそっち行っちゃったんだっけ
残念だ……

デカレンで、正しい発音を心がけるということでロジャーって言わせた逸話とか、結構好きだったんだけどなぁ
906名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:21:22 ID:BoktZSxp0
>>905
実質その程度じゃあ
907名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:08:56 ID:kIZg73WH0
鈴木裕樹のファンだっただけに、彼にはもっといいレッドをやらせてあげたかったな・・・
ジャンは鈴木にしかできない役だったのは分かる。
分かるがジャンはジャンでももっとどうにかしようがあったはずだし、
ジャンじゃなくても鈴木ならいいレッドになれたはずなのに

ゲキレッドを卒業しても頑張り続けて欲しい。
この役で役者人生がこけるとかなったら悲惨すぎる(ないと思うけど
908名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:32:14 ID:tuwCva2Y0
>>907

ジャリ番の主役でハズレ役掴まされて役者生命絶たれてこける
な〜んてファンに心配される程度なんだから
どのみち芸能界じゃ生きていけないから安心汁
909名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 02:01:45 ID:IIl4WHo30
>>796
今来たが何だよこれは・・・ozr
ボウケンメンバーは良い感じなのにゲキのメンバーは・・・
遊びの写真みたいなやつがいる
910名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 02:57:04 ID:b2uuSNT60
>>810
俺も523と軍平コンビは、確かに見たいと思っている!だがそれには、ゴキ
連中に問題があり、ジャン語だったり、実況だったり、それとネコを見たく
ないアンチは、たくさんいる!

ボウケンだったら
冒険青黄桃と轟音青黄緑は、すくに意気投合して、赤黒同士が衝突してそれ
で轟音黒がボウケンジャーを見て「かっこよすぎる…」と「オレが
ボウケンジャーのチーフとなってやる」tなどの名言集が出そう感じ

それに比べてゴキは、キャラがしっかししていない特に黄青

P.S.それとオネ子がスカイシアター最終日にゴーオンイエローの名乗りを
やっていた!あの笑顔で…
911名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 03:56:08 ID:QxxxtTe00
最近のvsのお約束では現レッドが前レッドを叱責するってのがあるから
ゴーオンvsゲキはそこが見ものだな
912名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 06:52:08 ID:dPxhIluu0
オネ子の記事あったw

>23歳にして「実は胸が成長中なんです」と告白。プロフィールではバスト83センチだが、
>最近になってボリュームアップしているそうで、所属事務所も「具体的な数字は…」と口をつぐむほどの異変だ。

>当の本人は「ゲキレンジャー(出演していた戦隊ものドラマ)で『突き』の練習を続けていたら胸筋が強くなったみたいです」と分析。
>女性としてかなりうれしい事件だったようで「スタイリストの方にも『胸がきれいになったね』って言われるんです」と笑顔を見せていた。

突きの練習より演技の練習しろよとw
913名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 07:03:03 ID:o7P7WqD30
>ゴーオンVSゲキ
ジャンが帰国して他のメンバーがジャンが慟哭丸を持ってない事に気づいて
慟哭丸はどうしたと聞くとジャンが笑って「無くした」と答えて
他のメンバーが激怒してトラブルに発展していく展開が思いうかぶ
あの最終回の後でそれは無いだろうと思うだろうがやりかねない気がするんだよな
914名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 07:05:55 ID:Hjqrbg3q0
仮定叩きは見苦しいぞ
事実を叩くべきだ
915名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 08:52:21 ID:+Xs0xhk10
>>913
VSは本編EDからの続きではないよ。
916名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 08:54:47 ID:+Xs0xhk10
あっゴメン
>ゴーオンVSゲキ
だったのねorz
917名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 09:36:46 ID:Bpgw/wVLO
ゴーオンVSゲキ、白紫リオメレは見たいが赤青黄は見たくない。
でもゲキで赤青黄抜きなんてありえないから、作らないでいいよ。
918CMを妄想シテミル:2008/03/17(月) 10:40:10 ID:9ldMg3mGO
ガイアークが謎の腕輪を手に入れてしまい、ゴーオンジャーが最大のピンチに!

その時、突如として現れた3つの閃光。

それが無敵のトライアングル、“獣拳戦隊ゲキレンジャー”だ!!


『ワシの弟子たちが大活躍するぞぉ。
後日談の中にも修行ありじゃ』
919名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 11:06:45 ID:XtbpoQ6K0
>>918
うぜえええええええええええええええ
920名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 11:11:24 ID:AzwEIEk50
今すぐゴーオンが電王並みの爆発的人気になって、ゲキが電キバのキバ並みに
添え物的な扱いになりますように!
921名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 11:37:58 ID:OFU7FYeu0
>>918
さっさと消えろ
922名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 12:53:17 ID:mJmoDtzg0
さすがにこのスレもこれで最後かな…?
VSまで語ることは無いし痛い電王信者やゴーオン信者がわきそうだし
923名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 13:23:54 ID:Tqfe6VPl0
>>918
んで本編は塚田&横手の黄金コンビ・自称勢揃い&名乗り・ゲキがゴーオンに正義を諭すシーンあり
バエが等身大戦からロボ戦まで自称とともに実況しまくります。
リオとメレは出ません。その分自称とかずえが出張ります。

こんな感じなら逆に見たいかもしれないw
924名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 13:41:44 ID:eLTy3l2Y0
>>923
> >>918
>ゲキがゴーオンに正義を諭すシーンあり
このへんで、おまえが言うな。ってなって
> バエが等身大戦からロボ戦まで自称とともに実況しまくります。
このへんで、おまえが黙れ。ってなって

最後まで正視できないと思います。
925名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 14:47:44 ID:Sk9AVYUZ0
なんとなくだが来年VSシリーズが出る頃に
自然発生的にまたアンチスレが立ちそうな予感
926名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 16:50:07 ID:uX2JlM8NO
>>888
「ここがこうだったら良いのになぁ……」
という見方はけして楽しいもんじゃないよ。

なんか「結局俺の事が心配なんでしょ♪」と怒られてるのにヘラヘラしてる奴みたいな事書くなよ〜
927名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 17:04:32 ID:7hsaJ9rH0
VS見たけど、やっぱりゲキ名乗りが長すぎww
大人しく待っててくれたバーカーとナントカ12世に感謝しろwwww

あと猫はやっぱり猫だった(悪い意味で)
928名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 19:24:23 ID:oXblTVnw0
ゴキ超全集、立ち読みしたわ

塚田って、マジで最低だな
なんだ、あの腹立たしい親バカぶりは?
あんなもんブログでも作って、そこで書けよ
独占手記ってのは視聴者である子供たちに最後に伝えるメッセージじゃねぇのか?
どれだけ戦隊を私物化すれば気が済むんだ?
本気で腹が立ったわ

しかも座談会排除して、無駄に全部カラーページになったせいか、
ボウケン下巻と大してページ数が変わらないくせにボウケンよりも高い価格

誰かあの本のセールスポイントを教えてくれw
929名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 19:29:25 ID:4rlBkhQm0
普通に続けていいんじゃないの。
こんだけ書き込みあるんだしw
930名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 19:58:01 ID:tuwCva2Y0
アンチスレが無いと本スレに変なのが湧くから継続するべきだろJK
931名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:03:15 ID:v5E1brWN0
一応VS発売がまだだから、もう一つくらいスレあってもいい気がする。
932名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:22:45 ID:Uy8U5IHR0
>>928
逆に考えるんだ、東映&バンダイから怒られて逆切れしたんだと(ry
933名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:53:22 ID:8rGWMPRJ0
電王の東映公式、拳聖の「拳」の字間違えられてやがるwww
剣聖とかw 所詮こんな認識だよなwww
934名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:55:48 ID:XZkm4ekw0
おかげで公式が更新されてることに初めて気付いた。
拳聖が初めて役に立ったぜ。
935名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 21:03:42 ID:RbcRwnSv0
>>927
VS名乗り、計ってみました。
6人のボウケンが36〜7秒、5人のゲキが+10秒。
それも、滾れ、獣の力うんぬんの前口上と、
スタートアップは抜きにして対比したものだから、実際はもっと差がある。
…マジ、勘弁してくれよ。
936名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 21:07:23 ID:Lhth9Aw90
あんなに長い工場ヤッテルのは塚田だけだな
しかも無意味
デカレンの桃太郎侍風はよかったけど、マジレンで○○のエレメント云々ってのを皆が同じように繰り返すだけになり、
ゲキレンでは長い上に意味が分からん口上になった

もっと端的にかっこよくやってほしい。口上が見たいんじゃなくてアクションが見たいんだし
タイムレンジャークラスの短さになればいいな
937名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:13:18 ID:TzOuOJM/0
ああいうキメ台詞って子供が真似するもんだと思うけど
文章が長い上に英語まで入ってるからちびっこは真似しずらいだろうなと思ってみてた
938名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:15:47 ID:90DYd1nH0
塚田オナニーの典型例だな>長過ぎる名乗り
939名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:34:58 ID:JbLhB60D0
ボウケン信者でゲキアンチの自分には、SMプレイのような45分間でしたw
や、でも面白かったけど。
940名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:45:24 ID:tuwCva2Y0
>>937

むしろちびっ子達は自分が聴こえたとおり、
観たとおりに思い通りにやる、それが微笑ましいものでもある
そして何年か経ち特オタになって当時の作品と自分を振り返って
ぜんぜん違うじゃんバロスwwって事になる、俺たちが一度は通った道だw
だがそれがいい
941名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:54:11 ID:Uy8U5IHR0
ゲキレン超全集読んだぜ。
なんかさ…言ってることは理解できなくもない。
けどな、自分の所業を振り返ってから言ってくれって感じ。
ブルーサ・イーなんてサイダイオーが出て以降はVシネマになるまで忘れられたし、
主人公らは何を「学」んだ?ただイベントを通過しただけで、何も学んでないじゃないか、と(ry

ハリケンジャーのメーンライターが言ってた
「誰も助けてくれない、誰も教えてくれない状況に陥るとき、
 自分の目で確かめて、決断できるかっこよさが必要になる」
に比べると雲泥の差があるよ。
942名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 23:17:22 ID:tuwCva2Y0
塚Pは中二病全開じゃないと特オタには受けないってコトがわからんのだよ
戦隊シリーズは子供の情操教育番組じゃネ━━━━(゚д゚;)━━━━ンダヨ!
943名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 23:49:20 ID:sK78hjTCO
VS、中盤でメレがボウケン、
リオがゲキレンと戦うシーンがあった
ボウケンが負けてるとメレ強ぇと思ったけど、
リオが勝ってるシーンは、ゲキレン弱ぇとしか思えなかった
944名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 23:55:26 ID:TzOuOJM/0
ゲキって、なんでこの展開に製作側の誰も突っ込まなかったんだ?っていう話が多かった気がする
師匠が敵に捕まって一刻も早くパワーアップしなきゃいけないって時に500円玉を積み上げる対決なんかしないだろ普通
親子の絆を見せるはずのエピソードで食い意地でなつめが正気に戻ったりとか
奇をてらったんだろうけどそれが全部裏目に出たって感じだ
945名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:03:05 ID:h/WHMqZp0
ボウケンだとチーフやさくら姐さんなら余裕でゲキ全員まとめて倒せそうなイメージあるからなあ。
一応一般人ですが。
多分蒼太や真墨でもオネ子とファン太二人まとめてぐらいなら楽勝な感じ。
後輩戦隊のゴーオンにも勝てる気しねえ→カクシターズ
いやあくまでイメージですがね。
やっぱ普段のイメージは大事だわ。敗戦→お気軽修行で圧勝→次でリセット敗戦の繰り返しやもん。
登場二話で破られる必殺バズーカなんて初めて見たぜ。まいったぜ。
その必殺バズーカが決まっても結局敵は自力で巨大化してる罠。
946名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:13:16 ID:HOCQa3fi0
ジャンの500円玉積み上げはネコ助けたくて
冷静さを欠いて試合放棄するジャンとしてまあ許せる
こんなくだらない500円玉積み上げでも勝負は勝負、揺るがない心が大事
と言う教えだったと思って我慢汁w
みきのこの食い意地エピソードは
番組も後半(39話)なのに大事な一話を無駄に浪費したな、確実に
生き抜きというかガス抜きのつもりだったのかもしれないが
そこまで息詰まってないしw逆にさあここからだって時に
踏ん張ってたガスが抜けたが
947名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:15:39 ID:Wh8vFn1E0
ゴーオンはたとえロボが出せなくても巨大敵にバズーカ一丁で応戦する、何て言うか
心意気があるように思うんだよ

ゴキがゴーオン一話と同じ状況に陥ってみろ、バズーカだなんて発想もないだろうよ
948名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:17:36 ID:HOCQa3fi0
>その必殺バズーカが決まっても結局敵は自力で巨大化してる罠

必殺技バズーカ決まっても敵巨大化は戦隊シリーズのお約束だし・・・
949名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:23:38 ID:MYeEjhk+O
>>947
ゲキレンは、やる気というか、覇気が足りないと思う。
950名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:29:32 ID:h/WHMqZp0
>>948
いや大抵一度はあぼーんするじゃん。もしくはダメージが大きいと自動的に巨大化するとか。
ゲキは完全自力の巨大化ですよ。自分の技で巨大化するって他にもあったっけ?
バズーカ食らってもけっこう余力あるやん。
951名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:29:47 ID:dA8S9i950
>>946
試合放棄したジャンが
真っ先に過激気覚醒ってのが一番納得いかない
952名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:53:57 ID:oWRhx3M10
『ゴーオンvsゲキレン』てVシネは単純に考えて無いんじゃないかな。
誰がどう見ても失敗作だしコレは。
やるとしたら『ゴーオンvsスーパー戦隊』でしょ。
過去戦隊との混合メンバーの中に523が加わっていてくれる程度で
いいよ俺は。
953名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 00:57:41 ID:abqqpo6h0
>>952
Vシネがあるなら、ゴーオンvsゲキレンでやるんじゃないか。
その時はぜひ、メインのゴーオンより長い名乗りはやめて欲しいものだ。
954名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:06:07 ID:HOCQa3fi0
>>949

あぁぁぁぁばれるぜぇぇぇぇえええ!!11!!1!

これくらい覇気がある戦隊があってもいいよな?な?

>>951

戦いから逃げ出したけど次の21話、理央との会話の中で
自分の戦う意味を見出したから過激気を身に付けたってのは
相対する二つの流派は敵からも学び変わるってことじゃね?
根が純真なジャンだから凹むとどん底だが昇り調子になると・・・って言う
ジャンプ系の王道って言うか、そんな感じだろう
955名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:12:43 ID:yo0PDn8W0
しかしまあ『ゴーオンvsゲキレン』が実現してもゲキレンの連中じゃあ
真面目にヒーローしてる走輔辺りに説教でも喰らいそうだけどな
956名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:23:21 ID:ufppagod0
>>946
残念ながらジャンの500円玉積み上げは、かなり腹が立ち試合放棄したのに
なんですぐに過激気を身についたか!わからん!
957名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:27:59 ID:HOCQa3fi0
>>956

考えるな、感じるんだ!
自分で都合よく話を繋げるオネストハートが大事だ
いやゲキレンは臨獣拳側もダークサイドヒーローなんだから
おまいに恕臨気を身に付けて欲しい製作側の・・・んな訳ないかw
958名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:30:13 ID:f93OW7et0
>>950
まだ次スレ要りそうだし、スレ立てお願いします。
959名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 02:24:27 ID:WFE7rIK60
500円玉積み上げならズバットの出番だろうが、
そんなのやるんだったらカクシターズに座禅組ませて
風雲過激気の嵐を巻き起こさせろと思った俺参上
960名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 04:40:00 ID:DqEfnib10
>>956
やっと例年のアンチスレらしい奴が出てきたな。
こういうレスだけとりあげられて、信者に「全体の流れを見ないで批判してるアンチ(笑)」とか言われるんだぜ。
迷惑極まりない。
961名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 07:17:34 ID:uxQID00x0
>>928
>誰かあの本のセールスポイントを教えてくれw

篠原保さんファンの俺は臨獣&幻獣拳士の写真の為だけに買った。
本屋で買うかどうか五分ぐらい迷ったが、「あ、もしかしたら例の年表が載ってるかもw」と購入。
クリーチャーデザインに惚れ惚れし、あの独占手記を読む・・・。


篠原さんはやっぱり神デザイナー!
塚田はやっぱり糞プロデューサー!
962名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 11:12:08 ID:uRHUvoZz0
>>960
ちゃんと見てたつもりだけど500円積み上げはありえねーと思った
むしろあの流れに納得してる奴がいることにびっくりだ
963名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 11:58:50 ID:HwphFwtp0
>>954
言いたいことはよく分かるがキャラの掘り下げが足りなすぎて
ああん?て反応になるのは仕方ないかと= 500円積み上げ

で、次スレあったほうがいいなら行ってみるが。
964名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:09:16 ID:xmZ3YBJe0
>>962
コイン積みの回あたりから、まともに覚えてないから間違ってたらごめんね。

試合放棄したけど、その後リオとの戦闘を通じて「人を守りたい」と思って過激気に目覚めたんでしょ?
それを薄々感じてたジャンは、なんでこんな修行をやらせるんだ、って反発から逃げ出した。
そもそも自称共は過激気に目覚めておらず、あの修行に何の意味も無い、って意味では一貫してる。
だから、500円積み上げから逃げたのに真っ先に目覚めたのはおかしい!って批判は的外れ。

>>963
よろしくお願いしたい。けど、他の人はどうだろうか。
次スレいる?
965名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:14:13 ID:kQ/5g1U90
あっていいんじゃない>次スレ

しかし終わってから一ヶ月もたつのにまだ語り足りないか俺等w
よっぽどゲキに不満ストレス溜めてんだな
966名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:28:33 ID:uRHUvoZz0
>>964
自分が納得してないのは修行を投げ出したジャンが過激気に目覚めたのがおかしいってことじゃなくて
あの緊迫した状況で500円積み上げはねーだろwと思ったってだけ。何かのギャグかと。

つかアンチスレなのに文句言ったらダメなのか
967名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:43:32 ID:HwphFwtp0
次スレ
獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ37
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205811274/

>>966
いやいや、文句言うためにあるスレなんだと思うんで気にするな。
まあ「激しく」好意的に解釈すれば…てことなんで。
968960=964:2008/03/18(火) 12:45:37 ID:xmZ3YBJe0
>>966
>>962じゃなく、むしろ>>956に向けたレスの補足をしたつもりだったんだ。
わかりにくくてすまない。
アンチスレで文句言うんでも、筋が通ってるのが最低限の条件だと思うよ。
少なくともここではそういう空気が出来上がってたからさ。

あと、俺は「過激気習得での流れのおかしさ」に対する擁護はするが、
内容に対しての擁護をするつもりはさらさら無いのであしからず。
500円玉の積み上げ、何のギャグだと。
969名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:46:36 ID:xmZ3YBJe0
>>967
970名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:48:13 ID:H5RkL+TSO
>>966
アンチスレなんだから全面否定こそこが正義
中途半端なのは全部悪だわな
建設的な話なんてそれこそ本スレやれば良い話
971名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:56:24 ID:HwphFwtp0
ゲキは美希のタルトといい500円の積み上げといい、
狙ったつもりがダダすべりってのばっかだよね。
この状況でそんなのありかよ!て何回突っ込んだことか…
972名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 13:35:13 ID:K7Gt2oSC0
なつめはタルトへの食い気で洗脳から覚めた。
タルトを目の前で食いつくされるのが嫌だった。

結論 タルトを生産した機械最強w
    母子の絆?なにそれwww
973951:2008/03/18(火) 15:10:10 ID:dA8S9i950
>500円積み上げから逃げたのに真っ先に目覚めたのはおかしい!って批判は的外れ。
俺が納得いかないと言ったのは赤青黄三者の待遇差についてだ。
修行の内容やそれに対するジャンの不満はともかく
ワガママ言って課題投げた上に仲間と取っ組み合いのケンカまでやらかすなど
修行編では悪印象残すだけだったジャンが
本番だけ主人公待遇でいいトコ取りってふざけるのも大概にしろ横手!!
974名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 15:17:22 ID:xmZ3YBJe0
>500円積み上げから逃げたのに真っ先に目覚めたのはおかしい!って批判は的外れ。

ごめん。これを956のレスだと勘違いしてたんだ。
今読み直したけど、書いてるうちに自分でも盛り上がってきて、何書いてんのかわかんなくなってたっぽい。
もうしばらく黙ってることにする。本当に申し訳ない。>>973

こんな恥かかせやがって。横手市ね。
975名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 15:23:54 ID:eDGo3oac0
というか、あの流れは…何でこんな時に500円積みなんだよ!→きっと何か裏があるんだろう
→実際、過激気発動とは何の関係もありませんでしたwってオチなのが問題かと。

トライアングルの絆とか何とか言ってみたけど、実は関係ありませんでしたwって流れでもあり、
あの話その物が後に全然生きてなかったのが割と問題なんだと思う。
いや、ゲキの修行が後に生きたことって殆どないんだけどさ。
976名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 17:26:21 ID:WlHnoVMAO
あーわかるわw
集中力と辛抱を教わりました。技をイメージしてみました。諦めないで一晩粘ってみました

仲間がやられそうになってるのをみてブチきれたら過激気でちゃいました

だもんな。
教えを問うまでもなく駆けつけて手取り足取りの過保護拳聖達にもムカつくが
その教え自体が結局何の役にもたっていない。
しかも人を守るとかいうのも、人=身内のたわごとで、被害にあう人々の映像とは関係なしだから
この辺りの流れ、何一つ繋がってないんだよ
977名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 17:49:08 ID:/e5ya7Wl0
あの話は大体流派内の争いだったと思っとけばいいんじゃね?
奴ら世界のことは何にも気にしてなかったし。
流派間で争いしてたらちょっと周りにも被害出ちゃいましたって事ですっきりするじゃん。
奴らが正義の味方だと思いこもうとするからイライラするんだよ。
978名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:50:57 ID:L4z4iFJf0
500円玉の積み立ては折り紙とかででもいい
…要するにあれはわざと本題とは何一つ関係ないことをやらせて
これから先ついていけるかのテスト(これ自体はよくある話)なんだろう
ただそこから先の展開がレツ一辺倒だった上にオチや習得シーンも最悪だったため
不快感しか残らないってことだろ  全員バラバラで覚醒とかにしたほうがまだよかった

普通なら意味の無い課題が出される→疑問に思うが何かの策略かもしれないと従う
→やっぱり関係が無いことに気がつき反発し放り出す→咎められる
→傲慢だった自分を反省し最後までやり遂げてやる気を見せようと決意
→やり終えたあとに『実は○○には…』と課題の本当の効果を知らされる  だろ?
979名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:55:02 ID:HOCQa3fi0
カンフー映画の王道、お約束中のお約束だったんだがな
それが理解されないうえに戦隊シリーズにソリが会わなかったと言うw
980名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:07:30 ID:eUY1ip86P
意味ない展開が多かったね
981名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:45:10 ID:pZUUE6Ys0
みんなよく覚えてるなー
俺、メレとロンが出てるシーン以外もう忘れてきてるわ
982名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:17:37 ID:Cf72sv6cO
>>980
五毒拳(笑)とか
三山戦(笑)とか
怒臨気(笑)とか
幻獣王(笑)とかか
983名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:30:43 ID:0wZjBetr0
コインのほかにも41話、42話の時にせっかくいいストーリーなのに
ジャン語、ネコのせいでぶち壊し、そして最終決戦の時にリオメレの
無駄死になり、紫白がヘタレになり、赤黄青を目立ちやがりそれで一番
腹が立った自称どもで特にネコで本当にいらなかった!あと実況も
984名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:39:27 ID:HOCQa3fi0
>>983

簡潔に番組に腹が立ったでOK( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
985名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:17:05 ID:ieGpzVZJ0
VSボウケン
全員整列!我らスーパー戦隊!
の時ぐらいピシッと立とうよバカレッド
986名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:22:18 ID:L4z4iFJf0
1話か2話で自称が蝿にされてしまうって展開ならよかったのに…
そうすれば1年を通して10分も画面に映ってなかったであろうロボタフとかの
出番も確実に増えたであろうしだからこそかずえの存在意義とかも十分誇示できたろ
ハリ拳の焼き直しではあるがハムスターと違って蝿なら敵のアジトに潜入できそうだし

実況すらしないのにいらん着ぐるみが7体+1体もいるなんて現場の人ホント困っただろうな 
987名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:24:55 ID:i8BQBkJx0
今日テレ東の番組にオネ子が出てたんだが、
改めてあのポニテが似合わなかったんだなと痛感したw
髪を下ろしてると、まともに見えるんだよな・・・
まぁ本人が志願してああしたんだから、仕方がないがねw
988名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:26:50 ID:L4z4iFJf0
放送終了後にたてられたスレにもかかわらず1ヶ月で消費か
…本スレが抜かすとしたらvsゴーオンの発表時か
989名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:37:38 ID:fMBPih+l0
>>986
逆に考えるんだ、あんなウゼエ着ぐるみ7体+1体がみんな実況なんかで喋くりまくったら
壊滅的に視聴に耐えない戦闘場面になっただろうから、奴らがただ居るだけだった点は
まだ不幸中の幸いだったんだと…w
990名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:37:57 ID:k7g6sTt/0
http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12045.html
ゲキがシリアスとかアホだろ、アメーバって
991名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:49:24 ID:uRHUvoZz0
>>990
>キワモノのレッド
は分かるけど

>シリアスすぎるストーリー展開
ねーよwwww
これを書いた記者はどこの世界のゲキを見たんだ?
992名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:06:47 ID:wP8EIFyp0
つ大人の世界

芸能事務所とかがスポンサーの商業サイトなんだし
いくらホントでも支離滅裂とはかけないだろ …書き直したんだとでも脳内補充すればよし
ガラガラでもファンが駆けつけました!とか会場が盛り上がらなくても
みんなで大合唱とか…そういうの

>>987
どう考えても髪形決めたのはデカレンの梅子に凄い思い入れのある東映関係者だろ
塚田と考えて妥当 
『どうしても梅子っぽくしたかったといわれて…』とかインタビューでいえるか?
993名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:07:50 ID:7iF8bBW+O
シリアス=ピンチを通り越した、正義が負け過ぎ展開
単純にこんな所だろ。
994名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:13:27 ID:w71de4hC0
>>992
>デカレンの梅子に凄い思い入れのある

ここはあまり、どう考えてもじゃないなw
995名無しより愛をこめて
>>990
尻Assだったりしてねw