炎神戦隊ゴーオンジャーネタバレスレ04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは来年の新戦隊「炎神戦隊ゴーオンジャー」の内容などを予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです。

ネタ・妄想・羅列・提案はスレ違いです。
空気が読めている限りは黙認の方向ではありますが、なるべく控えて下さい。
どうしてもそういった書き込みをしたい方々は、専用スレ↓でお願いします。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194616730/

※妄想の定義:予想内容が「端から見たら自己満足なだけの創作」になってしまっている書き込み

粘着荒らしや厨はスルー・NG登録でよろしくお願いします。

前スレ
炎神戦隊ゴーオンジャーネタバレスレ03
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197697912/
炎神戦隊ゴーオンジャー ネタバレスレ02
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196766960/
炎神戦隊ゴーオンジャー ネタバレスレ01
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195227747/

2名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:54:20 ID:4obxvF4q0
>>1
1,2,3,4,ゴー乙ジャー
3名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:54:20 ID:wIStbhuV0
ビタミン全開乙!
4名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:54:40 ID:JrGIr8YB0
乙です
5名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:54:44 ID:EsMXowCI0
5人の苗字の頭文字をつなげると「えころじい」になるんだな
6名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:01 ID:mF2D32in0
>>1GJ!

あのテーマソングの破壊力は異常w
7名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:08 ID:oT/8MpqB0
乙。

あれ、役名だったのか。
てっきり役者名だと思って、「全然バレと違うじゃん!」と思っちゃった。

今見直したが、あの黄色はバレにあった逢沢りなだね。
じゃあ他の4人もあれが正解か。
8名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:11 ID:vrZ0dNuF0
役者バレマジだったのね
9名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:29 ID:JrGIr8YB0
みんな変な名前だなと思ったら役名だったのか
10名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:53 ID:4obxvF4q0
役者バレは当たってたな
しかし、カーレンを思い切り彷彿させたな
怪人の造型がボーゾックっぽくて噴いた
11名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:53 ID:Y8af1u/YO
ブルーは〜ッスとかアニメっぽい喋り方するんだなw
主題歌またキー高そうなヴォーカルだけど誰の声か分かる椰子いる?
12名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:55:57 ID:OKXgqTZS0
役名だったのか
勘違いしたのでちょっと恥ずかしい
13名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:56:19 ID:FBIh2KlVO
ヒロイン可愛かった
男連中のルックスは正直…
14名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:56:19 ID:oBK6g41y0
赤:江角走輔
青:香坂  連
黄:楼山早輝
黒:石原軍平
緑:城  範人

今度はどんな法則なんだろうか
15名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:56:51 ID:Hw7q8pZtO
朝から盛大に吹いた
16名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:56:56 ID:WMLQCzVSO
歌思ってたよりは、酷くは感じなかった。
17名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:56:57 ID:LAWYTupZ0
>>1乙ジャー!

OP、思ったよりはかなりよかった。wktkしたおw
1,2,3,4、ゴーオンジャー!

そして黄色が凄く可愛くてよかった。喋っていること聞き取りにくすぎるけど。
来年も毎週録画しようっと。

赤全然ヘタレじゃなかったな。めちゃくちゃ活発っぽかった。あと、青は「〜ッス」っていう語尾か。
18名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:57:13 ID:FAv6wOkD0
イエローヒロインの子がなかなかカワイイな
やぱ逢沢りなって人だろうかねえ
ていうか名前ってあれ役名だよな
19名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:57:33 ID:oT/8MpqB0
>>14
え ずみ
こ うさか
ろ うやま(ろうざん?)
じ ょう
い しはら

苗字はこれで「エコロジー」だな。名前は何だろう。
20名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:57:50 ID:wFNrurmEO
>>14
> 赤:江角走輔
> 青:香坂  連
> 黄:楼山早輝
> 黒:石原軍平
> 緑:城  範人

> 今度はどんな法則なんだろうか


黒と緑逆で
「えころじい」か
21名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:58:18 ID:PxQ5YRzO0
主題歌が妙に耳に残るw
22名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:58:24 ID:wIStbhuV0
>>16
ここ何年か似たり寄ったりな主題歌続いたから、今回は第一印象いいわぁ
23名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:58:34 ID:mmMoR0qzO
エンジンオーをあまり映さなかったのは東映の優しさですか?
24名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:58:46 ID:3PtpD73f0
ギャグ路線かorz
せめてライブマンやファイブマン後半の路線を求めていたのに
25名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:58:50 ID:vFiml0ZF0
>>14
黒が石原軍団に見えてふいた
26名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:02 ID:LAWYTupZ0
>>19
名前はてきとーじゃね?
一応走とか早とか入っているけど
……あ! 車っていう字が必ず入っている!
27名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:03 ID:st5w7t2DO
イエローかわいかったな
28名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:08 ID:oBK6g41y0
エンジンオーの疾走シーンが
まんまRVロボだったなw
29名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:19 ID:fC3vrkPpO
歌はウワサ通りヤバヤバだったな。
聞き慣れれば良くなるかな?
30名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:22 ID:HwC4BJbK0
敵の名前がぼそぼそとしか聞こえんかったが、何て言ってた?
たぶん初出になりそうなんだが。
31名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:26 ID:Hw7q8pZtO
名前に車が入ってるんだね
32名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:40 ID:yD9ZW0bhO
緑はD-BOYSオーディションで三上といっしょに鍋プロ入りした子じゃないか?
33名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:55 ID:b+A4drl6O
主題歌
1、2、3、4、アルソック!ホームセキュリティはアルソック!
って感じだな
34名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:59:58 ID:kft13QWK0
ファミコンウォーズのあれみたいだな主題歌
35名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:00:07 ID:oT/8MpqB0
>>26
ああ、本当だ!
名前は全部どっかに「車」がつく漢字を入れてるのか。
36名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:00:19 ID:4obxvF4q0
>>26
正解!!
37名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:00:19 ID:OKXgqTZS0
青と黄色はレーンとサーキット?
38名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:00:53 ID:N7QLa18O0
役者バレは全員マジだったの?
誰かまとめて、もう一回うpしてくれないか?
39名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:00:58 ID:oT/8MpqB0
>>30
「蛮機族ガイアーク」。これは以前観察者さんが言ってた既出情報。
40名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:01:27 ID:4obxvF4q0
>>33
うまいな〜〜。
っていうか、あの登場の仕方とかマジでそうだなw
41名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:01:40 ID:wIStbhuV0
>>34
アメリカ海兵隊→ファミコンウォーズCM→ゴーオンジャー
42名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:01:55 ID:JXtf9SE40
轟さんはいないんだな
43名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:01:59 ID:B8BEePzvO
何故だか昭和58年代生まれの俺はゴーオンジャーに対して激しく既視感があるんだぜ…

何より黄色テラカワユス(;´д`)ハァハァ
44名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:02:07 ID:hfPrfydN0
最初に出てきた敵怪人がジェットマンの次元獣っぽかったなあ
もしかして野口竜がキャラデザなのだろうか?

メカがミニチュア撮影だったのは嬉しい
声優が誰なのかは分からなかったけど
45名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:02:16 ID:LAWYTupZ0
>>37
おぉ、凄い。ダブルミーニングなんだ!

てか黄色の子、俺より年下なんですけど……
とうとうこういう時代が来てしまったか。ちょっと切ないけど、可愛いからおk
以前出ていた、響鬼のあきらがゴーオン出る説はどうだったの?
46名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:02:19 ID:WMLQCzVSO
歌ってる人、どこか聞いたことあるような声だけど思いだせん。
47名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:03:32 ID:o+O5SrrdO
>>45
黄色ってあきらに似てるからじゃね
48名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:03:40 ID:JrGIr8YB0
>>42
追加メンバーの名前で使ったりして
49名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:04:30 ID:u1jW3LzA0
50名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:04:36 ID:WMLQCzVSO
>>43
よぉ、同い年。俺もだ。
ガキの時見てた戦隊を見てるようだった。
51名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:04:40 ID:vrZ0dNuF0
>>38
レッド=古原靖久 http://www.jvc-entertainment.jp/talent/furuhara_yasuhisa/index.htm
ブルー=片岡信和 http://www.promage.co.jp/kataoka.htm
イエロー=逢沢りな ?
グリーン=碓井将大 http://blog.watanabepro.co.jp/usuimasahiro/
ブラック=海老沢健次 http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/108.html
52名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:05:24 ID:N7QLa18O0
53名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:06:21 ID:wIStbhuV0
ゴーオンはビークルは実写だね
1年おきに比重がCGが実写どっちかに寄るね
54名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:07:01 ID:JXtf9SE40
ジャケットに書いてある英語が5人とも違うね。赤は
  MA CH
 FULL FORCE
SPEED KING
  SOS UKE
と書いてある。役名入りか。
55名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:07:22 ID:LAWYTupZ0
>>52
……あれ? えらくブスに見えるぞ? どういうことだ?
56名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:07:48 ID:Xj+nwsLR0
主題歌はダイナマンを爽やかにした感じだな
ダイダイダイダイダイナマン
1 2 3 4  ゴーオンジャー
57名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:08:19 ID:qfeanukCO
秋山奈々出演はガセだったのか?
58名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:09:23 ID:8siNj52nO
ナベプロの特撮へのごり押しが酷すぎるな
59名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:09:32 ID:iJvxabC3O
ところで、ガイアークの幹部キャラのネタバレはまだかい?
60名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:09:41 ID:lYZmB68w0
>>53
生き物系CG メカ 実写ってふりわけじゃね?
61名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:10:16 ID:wIStbhuV0
>>57
女性キャストが2名以上は食い込むだろうから、
変身しない周りのキャラとか・・・あるいは女幹部?
62名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:11:13 ID:N7QLa18O0
63名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:12:56 ID:HDfu9qC70 BE:16726122-2BP(111)
>41
司令官はハートマンみたいな鬼軍曹か。
64名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:13:07 ID:LAWYTupZ0
>>62
あれ? おかしいな。静止画で見たら皆変に見えてきた……

まぁ、昭和チックな雰囲気は楽しみだからいいや
65名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:15:05 ID:eZHlWHuE0
>>64
いいんだよギャグ戦隊なんだから!
66名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:15:11 ID:OKXgqTZS0
秋山はガセっていうかブログの発言とかからそうじゃないかって言われてたが
実際は別のドラマだったってだけ
67名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:17:23 ID:wIStbhuV0
5人の日常の生活はどういうスタイルをとるんだろう

(        )
スポーツ入社会社員
私設盗掘部隊
自給自足家族
宇宙警察
68名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:19:20 ID:lYZmB68w0
黄色が凄く寒そうにしてたのが印象的でしたw

つ ( 町の自動車整備会社に勤務    )
スポーツ入社会社員
私設盗掘部隊
自給自足家族
宇宙警察
69名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:21:31 ID:bgjeKD5k0
1.2,3,4ってAlsokのCMかよw
70名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:22:12 ID:N7QLa18O0
とりあえず、レッドはカッコ良く見えたが・・・
71名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:23:11 ID:u/yqxQDV0
動画うpは?
72名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:23:24 ID:lq6al2yQ0
江角走輔/ゴーオンレッド■古原靖久
香坂  連/ゴーオンブルー■片岡信和
楼山早輝/ゴーオンイエロー■逢沢りな
城  範人/ゴーオングリーン■碓井将大
石原軍平/ゴーオンブラック■海老澤健次

名前の法則は、赤青黄緑黒の順に頭文字が「えころじい」
それと、全員名前の漢字の中に「車」の文字が入ってる

ちなみに役者の年齢
赤:古原靖久  1986/8/13生まれ
青:片岡信和  1985/7/30生まれ
黄:逢沢りな  1991/7/28生まれ
緑:碓井将大  1991/12/3生まれ
黒:海老澤健次  1986/10/22生まれ
73名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:24:04 ID:h1iyHLuH0
イエローとグリーンはどうやら学生さんのようだが、学校とか大丈夫なのか?
自分もまだ学生だからしばらく自分より年下が入らないと思っていたが、あっさり入ったw
74名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:25:18 ID:4obxvF4q0
イエローがコメディ戦隊の雰囲気にまだ馴染めてない気がした・・・
75名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:26:11 ID:oBK6g41y0
ヤヴァイな、わずか数回聴いただけでもう主題歌のサビが
頭にこびりついて離れなくなっちまってる
プレミア発表会の帰りには半分以上歌えるようになってるかもw

実際に映像で見ると緑・黒は赤青黄との差異を殆ど感じないな
変身アイテムこそ違うが変身ポーズは殆ど同じっぽいし
76名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:26:12 ID:D3RVKl8u0
総司令は、丹波義隆。
悪の首領は、広瀬裕。
キャラデザは、さとうけいいち。
戦隊初のピンクヒロインの六人目の戦士が登場。
77名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:26:16 ID:LAWYTupZ0
>>72
何と! 黄色だけかと思ったら緑も俺より年下かよorz

てか17にもなって戦隊がどうこう言っている俺もどうかと思いますけどね
78名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:27:55 ID:pkn0tkoO0
>>72
平成生まれが2人いるのか
79名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:28:01 ID:LAWYTupZ0
そういや、メインのはずの炎神が映らなかったな。ロボも見づらかったし
やっぱり隠し玉なのかな? 喋る車ってのは
80名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:28:09 ID:wIStbhuV0
>>76
毎年いわれてるな追加戦士ヒロイン
本当にやったとしてもバランス考えて対でもう一色と同時に出るだろうが
81名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:29:12 ID:SCgAIE0p0
>>77
この板には40代でも戦隊見てるやつは多いよ
82名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:30:54 ID:st5w7t2DO
>>72
メンバーの中で最年長が俺と同い年か…
てか黄色は平成生まれか…
83名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:30:57 ID:WMLQCzVSO
>>72
平成生まれ二人もいるのか。

>>75
俺もさっき聞いてから、エンドレスで頭の中で流れ続けてるW
84名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:42:52 ID:iAkeEYYn0
キャスト内での小さなジェネレーションギャップが多そうだな。
赤青黒は1歳違いぐらいなのに、緑と黄でガクッと下がる。
85名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:44:08 ID:lq6al2yQ0
>>84
ボウケンジャーは最大6歳差だぜ…
86名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:44:52 ID:HABa7zTP0
イエローの太腿でヌイた。
もう2回もヌイた。
これから3回目もヌく。
87名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:45:23 ID:Bh33V/290
>>68
何その浦沢戦隊w
88名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:45:49 ID:CPN4q6mb0
黄色があきらに見えて焦った
最後のアップで全然似てないことに気づいたがw
89名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:46:28 ID:D3RVKl8u0
総司令は、丹波義隆。
悪の首領は、広瀬裕。
キャラデザは、さとうけいいち。
戦隊初のピンクヒロインの六人目の戦士が登場。
アバレキラー遂に復活。

90名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:47:11 ID:Bh33V/290
>>85
ガオの金子、酒井と竹内もかなり離れてなかった?
91名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:49:47 ID:iAkeEYYn0
ガオは10歳違いがあったと思う。
白が15歳だっけ?
92名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:53:33 ID:zX1Xhqdy0
ブルーレーサーは放送開始当時中学3年生だった。
93名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:54:10 ID:5bPxkSrJ0
>>62
なんか黒が523に見えた
94名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:55:50 ID:WMLQCzVSO
マスクマンの時も10代いたよな確か。
95名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:57:36 ID:Bh33V/290
竹内は確か撮影開始時は15歳だね
ロリ体型はかなり萌えたが(;´Д`)
96名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:01:54 ID:fy6J98cIO
エコロジーか

Pが塚様ぽい感じがする
97名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:04:13 ID:oT/8MpqB0
史上最年少がニンジャホワイトの開始時13歳だったよな、確か。
追加メンバーを含めると、未来永劫最年少記録は破られないであろうキバレンジャーがいるが。
98名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:04:26 ID:Bh33V/290
>>94
青やってた人ね。
当時ヒロインの二人にエロ話されて〜とかブログで書いてた気瓦斯
99名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:06:53 ID:CcocqYr8O
うわw黄色の女の子と
生年月日一緒でビックリした!
100名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:11:32 ID:ioEh5gAG0
>>99
おめwww

というよりとうとう来たか平成生まれ・・・
来年はレッドが平成生まれか?
101名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:12:18 ID:DjEmiQNVO


  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 エンジン全開!ゴーオンジャー!
 ⊂彡
102名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:19:32 ID:GXereVFrO
ん?主題歌は誰が歌ってる?
103名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:22:13 ID:o7NoKp7nO
動画がうpしてくれ
104名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:23:28 ID:o7NoKp7nO
>>103
日本語ミスった。動画をうpしてくれだった
105名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:24:00 ID:NPFLolu00
俺は1982年12月23日生まれで大谷允保と同じ生年月日だが

106名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:25:03 ID:WMLQCzVSO
俺はボウケンブルーと同じだった。
107名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:28:30 ID:y9e9jbRdO
Pは日笠だから
108名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:29:24 ID:4obxvF4q0
主題歌の歌ってる人、違うと思うけど佐藤健太に似てる気がした
109名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:31:31 ID:6u17By3p0
黒の役者、どっかのドラマで見た気がするんだが、気のせいかな
110名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:32:01 ID:6uJ7fhVt0
主題歌、サイラバじゃないのか…まあ再来年でもいいや
111名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:34:30 ID:8O5QGCzD0
1回歌ったら基本的に二度目はねーよ
112名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:43:23 ID:ZxsGUa+e0
>>111
最近は っての付けとかないと3回も歌ってる人もいるし
113名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:49:15 ID:FBIh2KlV0
初めの方の3回歌った人、EDに来ねーかな
114名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:53:09 ID:CPN4q6mb0
FBIの頼みなら断れないな
115名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:54:52 ID:DGq14sWo0
和田光司だったら面白かったのに
116名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:55:41 ID:ywFIgO3z0
ひっそり宮内タカユキを期待してたのに・・・
117名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:56:07 ID:UTLgB6W8O
>>85
カーレンジャーはグリーンとブルーが11歳差。

ブラックの役者がCUBEに所属みたいだけど。
ならば何らかの形で、同じ事務所に所属している
レッドレーサーこと岸祐二さんのゲスト登場は、
ほぼ確定したも同然かも(・∀・)
118名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:01:21 ID:Zpwo6cj5O
レッドの兄ちゃん、ブサメンだなぁ…流れてた画像と余りに、違いすぎる!
119名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:04:01 ID:EVBXhf060
キャプしか見てないが、青と緑が気になって仕方ない
120名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:05:22 ID:0rHu/AGVO
不覚にもエンジンオーをカッコイイと思ってしまった
121名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:06:59 ID:jUOf9hAW0
>>118
レッドの兄ちゃん、真顔はイケメンだと思う。ガオの玉鉄と一緒。
122名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:11:52 ID:Bh33V/290
>>117
カーレン当時は岸も来栖もサンミュージック所属だったんだけどねえ・・・
123名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:12:52 ID:Y8af1u/YO
隊員ジャケット、コスプレヲタが着たらキモさが際立ちそうなデザインでワロタw
124名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:16:39 ID:FBIh2KlV0
ジャケの名前はいらなくねえか?
125ピソクターボ:2007/12/30(日) 10:20:13 ID:wIStbhuV0
>>108
佐藤健太さんは探しています
126名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:22:44 ID:OXLingaZ0
>>117
岸祐二は10月からミス・サイゴン出演なので出るならできるだけお早めにって感じだね
ちなみに姜暢雄もキューブ。
127名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:23:54 ID:EcVv6Z65O
>>123
てゆーか、美男美女は何を着ても様になるよ
不細工な奴は秋葉系以外は似合わないんだよw
128名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:27:51 ID:tF1Ccchh0
グリーンは1月7日に「チョコミミ」でみられる
(レギュラーなので3月まで、撮影は12月に終了済)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/chocomimi/
「次回予告」で流されてる動画にもちょっと映ってる
129名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:28:19 ID:CuMKlrAR0
Smile Blooming Sweet Angel SAKI
Mach Full Edge Speed King SOSUKE
Doki Doki Delight Yaga Bond HANT
Just Correct Cyclo P????? RENN
Dash ?????? ????? ?????? GUNPEI

まで読みとれるな
130名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:36:52 ID:WMLQCzVSO
録画したの見直したけど、ロボは剣を持って宙を浮いてるとこが一瞬映っただけだな。
131名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:37:18 ID:moPlj7990
>>129
緑ので気付いたけど、
前半部は各戦士たちの名乗りの英訳か。
132名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:38:20 ID:ASKaxScx0
赤はガオレッド・ゴーレッド系熱血馬鹿リーダー
青はデカグリーン・ボウケンブルー系の頭脳派二枚目半
黄はデカピンク・ボウケンイエロー系の天然馬鹿ヒロイン
緑はマジレッド・ガオブルー系の青二才子供キャラ
黒はボウケンブラック・マジイエロー系の反発型クールな青二才
と予想
133名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:40:26 ID:Dx1ZHojS0
>>131
だな
ドキドキがちょっと気になるところだが
134名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:43:23 ID:ASKaxScx0
黒は青二才じゃないかもだな。
別チームのリーダー格ってことでサブリーダー・赤とライバルポジションかも。
役者年齢も赤青と同年代だし。
135名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:44:02 ID:+vZE2r6o0
朝っぱらからイエローで抜いてしまった俺はどうしたらいいですか?
136名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:45:35 ID:B8BEePzvO
>>93
ナーカマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
523に見えるよなぁ…

それにしても青と黄はルックスが(・∀・)イイ!!
137名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:55:23 ID:bN9Q+xcG0
>>135
多分あなただけではないでしょう。俺はさすがに抜いてまではいないけど。
それにしてもイエローの子かわいいね。滑舌はあまり良くないけどそれは
少しずつ改善ると思うことにするか。
138名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:57:39 ID:bN9Q+xcG0
改善る → 改善する だった。

そういやブルーの人が流れてた画像と動画じゃ全く印象が違って見えたな。
139名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:58:32 ID:+ILDMEi70
苗字の頭文字を繋げるとエコロジー、
名前にはサーキットに関わる言葉が入ってるっぽい。
140名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:00:54 ID:KI58NKeM0
>>121
動くレッドの兄ちゃん今見たければ、
イケメンパラダイスので制作発表(イケメンコレクション)で見れる。
ほんとイケメンだよ。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/hanakimi/index.html
141名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:01:12 ID:Y8af1u/YO
>>127
ハゲワロスマンwwwwwwwwww
142名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:01:22 ID:t3BITeEa0
平成生まれは今年の電王みたから驚かないが
90年代生まれって方がおどろいた

と 言ってる俺はレッドファルコンと同じ歳ですよ ええそうですよ
143名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:01:28 ID:ClomPAOn0
>それにしてもイエローの子かわいいね。
同意 もうランとかメレとかイラネ ゲキ早く終わらねぇかなぁ

>滑舌はあまり良くないけどそれは
今日の戦隊パートはジャンの登場シーンから音声が妙にこもってたから
と贔屓目に見てあげるテスト
144名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:07:17 ID:bN9Q+xcG0
今日の朝の特番やここの前スレ見てた限りだけど、所々にカーレンジャーと同じような
匂いがするな。でもコメディ戦隊は好きな方だからゴーオンは現時点では
結構期待できそうだ。
145名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:08:53 ID:+vZE2r6o0
イエローの子って、ミキノコと一歳しか違わないんだね。
146名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:13:07 ID:kKv3NO1BO
>>142
>90年代生まれって方がおどろいた
だよね〜。

因みに、私は、イエローライオンと同い年だ。
147名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:16:01 ID:eDRNmb2x0
ブラック、デコやばくね?ww
148名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:17:57 ID:EG17U4+pO
>>140
見「ら」れる
149名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:18:23 ID:FBIh2KlV0
纏兄とチーフが呼んでるぜ
150名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:19:58 ID:QgAj6VBG0
>>97
おもらしレツ
151名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:20:04 ID:EVBXhf060
去年自分と同い年がメインメンバーの母親役で出てきた事を思えばまだ大丈夫…でもないw
152名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:21:07 ID:tal785wX0
「ッス」口調ってやっぱカーレンのパクリか。。。?
153名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:25:59 ID:ZxsGUa+e0
「ッス」なんぞどこにでもあります
154名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:28:55 ID:aP9PQAKx0
ってか同じシリーズ内で「パクリ」とかじゃないだろw
使いまわしとかそんな表現使えばいいじゃん。
155名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:30:12 ID:HVLZdzpD0
あの主題歌、「サンバルカン」の後期EDを思い出しちまったよw

1たす2たす、1たす2たす、サ〜ンバ〜ルカ〜ン〜♪
1、2、3、4、ゴーオンジャ〜♪
156名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:32:44 ID:EseyJmqm0
平成生まれ平成生まれって、それ以上に90年代生まれってところに驚こうよw
しかし、男連中はイケメン率がちょっと下がったような…。
レッドは写真では超イケメンだと思ったのだが。
ブラックに関しては男前っちゃあ男前だけど、イケメンというか…。
グリーンは男前じゃないけどイケメン…みたいなw
157名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:36:36 ID:buYz7OXz0
あの怪人の機械音はインパクトあるな。
158名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:44:37 ID:70MUhzko0

第一話 ブロロローン!炎神始動!
早輝が古代神遺跡を盗掘していた。 その遺跡こそ蛮機族ガイアークを
封印しているものだった。
早輝が神殿への扉かと思い解除して封印を解いてしまう。
159名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:48:27 ID:SDLK0Bu30
役者の名前、3人もア行なんだね。「あいざわ、うすい、えびさわ」と…。
160名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:48:51 ID:bN9Q+xcG0
>>158
それなんて轟轟戦隊の初回?
161名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:50:36 ID:yQstTj2DO
ああ、炎神てエンジンか
気付かなかった

エコロジーなのに車…
良いのか?
162名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:52:24 ID:7aeho6BH0
>>155
俺は1、2、3、4、5、ファイブマ〜ン♪だったなぁ。
163名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:55:28 ID:vH3QSEA/0
>>161
ネタスレで突っ込まれてたな

石油が値上がりしてる現状で車モチーフを持ってくる
空気の読めなさははっきり言って異常
164名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:57:38 ID:imo/4v6p0
エコロジーとか自然保護とかテーマにしつつ
何故か車モチーフというのはターボレンジャーも言われてたなあ

まあ無公害エンジンとかそういう技術的な方向に
フォロー入るんじゃね

今回の車は工業製品じゃなくて喋ったりするみたいだし
(カーレンジャーの「野生の車」とか思い出すわ)
165名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:58:28 ID:7aeho6BH0
>>161
>>163
環境問題を扱ってるのに車モチーフなんてターボレンジャーで一度通った道だしなぁ。
あれも設定上は無公害らしいし、炎神も同じことなんだろう。
つか、子供にとってガソリン代なんて何の関係も無いことだし。
166名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:58:48 ID:Dx1ZHojS0
石油で動くタイプではないだろうし、大丈夫じゃないか?
車モチーフだからこそエコロジーがテーマのような
167名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:59:40 ID:ji4RmSY70
録画してなかったんだけど、どっかでうpされてない?
168名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:00:01 ID:FBIh2KlV0
マンタンガンを
169名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:00:06 ID:pkn0tkoO0
170名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:00:08 ID:ZxsGUa+e0
そこでクルマジックパワー
171名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:06:30 ID:HwC4BJbK0
すごかが的に異次元のクルマジックパワーとすれば無問題だぞ。
172名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:11:34 ID:70MUhzko0
>>160
VSには轟轟戦隊でてくるかもな
173名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:14:22 ID:HUp5sazeO
赤の人イケパラに出てたんだな。チーフとの揃い踏みが見たいかな。
174名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:26:06 ID:453l6tYVO
>>164-165
それとターボの時代はミニ四駆がブームだったから車を取り入れたんだろうな。

同時期の仮面ライダーも車に乗ってたしw
175名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:28:45 ID:EseyJmqm0
それにしても、今回は赤・青・黒と黄・緑の年齢差が5歳以上、間の年齢がいないのは珍しい気がする。
176名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:40:03 ID:YzBVoL3t0
ピンクとグリーン俺より年下かよ
戦隊のメンバーは俺より年上でいてほしいって
変なこだわりがあるから結構ショックだな・・・
177名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:45:49 ID:rrU5AkrD0
ピンクって誰だよwwww
かくゆう俺も遂に戦隊内で最年長の年代になってちょっとショックだが
178名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:50:28 ID:j5MFM/zDO
今日のクレしん特番でキバ共々キャスト公開キタけど、この時期に2月新番組のキャストを公開するってのはテレ朝的にもゲキは失敗だったと認めたってことか?
179名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:53:41 ID:l9WKv/x80
>>158
盗掘って言っちゃうんだ
180名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:55:24 ID:oU3NKaM10
ID:D3RVKl8u0
181名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:55:58 ID:LqcfXVEX0
>>176
同士よ。
佐藤健が自分と同学年だったのも驚きだったが、
今度はさらに3学年下の面子が出てくるとは……。
いやはや、年をとるのは怖いもんだ。

まぁそれはさて置き、
・キャストはそれほど悪くは無いかも
・やべぇwww主題歌ツボに来たwwwww
・炎神、初見は微妙だったが実際動いてるの見てると結構カッコいい!
・敵キャラのデザインはさとうけいいちか?
・何にしても、これは期待しちゃっていいかも知れん
以上、自分が番宣を見ての感想なり。あぁ、2月が待ち遠しいなぁww
182名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:56:12 ID:HVLZdzpD0
>>176-177
お二人共若いねえ・・・・
オレなんかメンバーの中に90年代生まれが二人もいるって知ってかなりショックだったぞww
年下どころか自分の子供でもおかしくないぐらいの世代がとうとう出て来たのかと思うと・・・・(ちなみに37歳です)
183名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:03:54 ID:JuyRRLNpO
うおお〜なんてこった今朝のアニメはそんな内容だったなんて、てっきり普通のドラえももんとクレヨンしんちゃんの特番だとおもったのに…予約録画もしなかったぜ。新聞にちゃんと内容書けよ!!
184名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:05:45 ID:453l6tYVO
>>176-177
あるあるwww

俺なんかマジレンジャーの時に赤黄青がタメと知って絶望したわw
185名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:08:12 ID:va/Dpn8iO
マシンがターボにしか見えん...
186名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:08:52 ID:Dx1ZHojS0
ヒーローが年下になる時のショックは計り知れないよな…
「憧れのお兄さん」が「お兄さん」じゃなくなるのが
187名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:09:42 ID:l9WKv/x80
90年生まれが故にまだ同い年特撮ヒーローがいない。
まさか先に年下が出るなんて思ってませんでした
188名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:14:51 ID:EseyJmqm0
ゴーオンブルーと同い年の俺は、レンゲルが初の衝撃だったなw
189名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:20:07 ID:453l6tYVO
>>186
自分が年取ったのを実感するよな。
190名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:22:21 ID:S8BTAPMG0
ある意味年の瀬らしい話題になってるな、このスレw
191名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:24:47 ID:oU3NKaM10
もう平成が20年って言う時点で時代を感じるよ
192名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:25:22 ID:24Wbtwpa0
若さ自慢ウザスwwwww
もう10年近く戦隊役者に年下しかいな俺涙目wwwwwwww
193名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:27:43 ID:wFNrurmEO
俺ぁスレ住人の若さがショックだよ…
戦隊メンバーなんざとっくに年下確定の俺25歳orz
194名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:30:26 ID:Hrgod8FOO
戦隊ヒーローが年下になったぐらいがなんだ。
プロ野球選手がみんな年下になっちまった時とかどうするんだ?
195名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:31:17 ID:S2817CXt0
>>181
なんか微妙に漂う古臭さが、
吉とでるか凶と出るかだな。
196名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:31:34 ID:imo/4v6p0
>>194
最近のプロ野球選手40代でもバリバリの人居るしな
197名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:37:19 ID:1X0HEUVFO
いつ年下が出たのかさえろくに覚えていない俺は
幼稚園時代にゴレンジャーをリアル見した戦隊元年世代なんだがw
198名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:38:42 ID:fDL84kQW0
最近のヒーローで年上はヒビキさんしかいない俺…orz
>>62
いいよいいよー
わっふるせざるを得ない( ^ω^)
199名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:40:27 ID:lkHTrojN0
青は後輩キャラ的な感じ?
〜っスって言ってたよな。
200名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:41:25 ID:q1KOrL0U0
ジャンとタメな自分はついに全員年下か〜と。
今まで一人はタメか上がいたのに。
見始めた2004年度は戦隊もライダーも年下の方が少なかったんだけどなw
201名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:44:12 ID:oU3NKaM10
言われるほど主題歌は悪いとは思わなかった俺
歌ってる声が軽いのは少しあれだが、確かに佐藤健太っぽい感じがした
レッドはジャンみたいな性格はイマイチ好きじゃなかったので久し振りに好感が持てそうだ
202名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:45:16 ID:TvIcM7rD0
赤決して馬鹿そうな性格には見えなかったけど。

Pが塚田なら確実に馬鹿にするだろうが、
塚田以外なら熱血かどうかは分らんが馬鹿にはならない気がする。
203名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:45:20 ID:N7QLa18O0
>>148
バカ発見
死ねよ
204名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:47:51 ID:LqcfXVEX0
>>203
よしなさい!
踊り子に触れちゃダメでしょ?
205名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:50:36 ID:2YeViUMp0
全てはP次第でしょ。
塚田なら絶対にドアホ青2歳レッドにするだろうが、
塚田以外なら少なくとも
バン魁ジャン波のアホにはしないだろう。
206名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:54:25 ID:SeYRBdTY0
これは期待
207名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:06:51 ID:Z3XFeaXt0
>>194
それでも工藤さんなら、工藤さんならきっと現役続けてくれる

主題歌佐藤健太氏だったら嬉しいなあ
リズム良く口ずさめて良い感じだ
208名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:07:56 ID:qcdn3IF+0
>>109
怨み屋本舗の2話で、悪徳ホスト役やってた人だね
木下あゆ美の太ももお触りしてたなw
209名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:09:10 ID:SU5PqyEb0
黒がなかなかのイケメンじゃん。
そろそろ性格がジェットマンの黒波のかっこ良いレッド出てこないかなあ。
緑はお子様って感じで可愛い。
黄色の子は老けてるね。高1には見えないな。
210名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:10:56 ID:SU5PqyEb0
訂正

黒並みのかっこ良いブラック出てこないかなあ。
211名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:12:24 ID:UTLgB6W8O
当初は過去作品からの寄せ集め感が漂ってたけど、
いざ動いてみると意外とすんなりと
受け入れる事が出来た。

あと、ロゴが有りすぎてちとウザいけど、
ジャケットがレーサーっぽい感じのデザインで。
キャラの名前共々、「車」のモチーフを
大事にしてるみたいで。

まだまだ情報が小出しなだけに、今後の詳細発表に
ちょっぴり期待してたり。
212名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:13:52 ID:j5MFM/zDO
>>197
( ゚∀゚)人('A` )ナカーマ
クレしん特番見た感じでは結構面白そうなので期待するぜ
213名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:14:49 ID:R/6tQBy80
白倉がPならどんなレッドになるんだろうか?
214名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:20:54 ID:SU5PqyEb0
>>213
ジェットマン、ジュウレン、ダイレンを
見る限りではこの人も馬鹿レッド作るタイプでは
無い。特にジェット、ジュウレンのレッドは平成レッドでは
糞真面目度トップ3に入る。
215名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:22:19 ID:S8BTAPMG0
少なくともジェットマンのときではまだそんなとこまで決められる立場じゃないだろ。
216名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:23:43 ID:oU3NKaM10
もし白倉が戦隊ならジェットマン〜ダイレンはわりと好きなのでそれはそれで嬉しいな
217名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:28:01 ID:yd/LEU+F0
黄色緑の子16歳とかなり若いね。
黒が一番のナイスイケメンだと思う。

お笑い路線になるのかな。
218名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:28:26 ID:oBK6g41y0
なんか主題歌歌ってるの
本当に佐藤健太なんじゃないかと思えてきた

ここ数年、特撮関連のイベントにちょくちょく顔出すようになって
ターボやジュウレンの主題歌を生を披露してるけど
実際に聴いた限りじゃ声はほとんど衰えてなかった。
元々歌手じゃなかった岩崎貴文でも起用したぐらいだから
まだあれだけ歌えるなら充分使えると思う。
確か今でも新堀氏のレッドアクションクラブで鍛えてるはずだから
体力面でも問題ないだろうし
同じクルマ戦隊出身の先輩って事で多少ながら話題性も出せる。

まぁ現段階じゃ憶測の域を出ないが、どうだろうな。
219名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:31:09 ID:vh3reS8n0
しかし役者バレ書いた神は何者ですか?
見事に全員役者も色も当たってたが。

どういう関係者なの?
220名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:35:18 ID:Z3XFeaXt0
>>218
佐藤氏が歌うんなら
本編にも顔出しで出演して欲しいんだぜ

主題歌と言えば、サビの部分に「炎神戦隊」って単語が入ってなかったな。
歌詞にフルタイトル入れないとしたら、寂しいな。
デンジ、オー、タイム、ボウケンの前例はあるけど。
221名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:37:51 ID:oU3NKaM10
>主題歌と言えば、サビの部分に「炎神戦隊」って単語が入ってなかったな。
そういえば、そうだったね
あとハリケン〜ゲキほどキーが高そうには思えなかったな、今回は普通くらい

ってまだあれ聞いただけじゃわからないんだけどさ
222名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:47:03 ID:Hrgod8FOO
1234は歌いだしのところだろうし、本サビではちゃんと炎神戦隊〜って入るんじゃない?
マジボウケンゲキもそんな感じだし。
223名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:53:09 ID:iudJehc+O
入ってなかった?
224名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:55:42 ID:ji4RmSY70
ブルーの顔、西興一朗を思い出した
グリーンは、カーレンのブルーを思い出した
225名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:58:58 ID:1woX6UWf0
緑と黒って最初は3人と
敵同士なのかな?
226名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:59:20 ID:S8BTAPMG0
>>19






に見えた・・・。
227名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:01:49 ID:xygkVwe80
黄の役名、「楼山早輝」て何って読むの?

ろうやま・はやき?
228名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:03:22 ID:8O5QGCzD0
ろうやま さき?
229名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:04:19 ID:1X0HEUVFO
ろうやま・さき、かな?
230名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:05:14 ID:eUPByd5y0
>>227-228
さき
普通なら早紀か
231名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:06:02 ID:Q5yyVT5C0
レッドは北山たけし?
232名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:06:48 ID:xygkVwe80
>>228 あぁ、「さき」と読む手があったか。

しかし最近の戦隊の役名は、心なしか振り仮名を打ってもらわないと読めない
名前が増えた気がするな・・・。
最近は振り仮名を打ってもらわないと読めない名前を子どもに付ける親が増えて
いるようだが、それも関係しているのかな。
233名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:08:47 ID:NIVZMyfhO
しんちゃんそんな内容だったのか…見忘れた…
234名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:11:07 ID:Hrgod8FOO
名前の読みは>>129でわかるでしょ。
235名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:17:35 ID:U7xB8vRM0
クレしんに出てきたチョイ役の敵のデザイン的にもう
ガイアークが新生ボーゾックにしか見えなくなってきた・・・
236名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:20:13 ID:S8BTAPMG0
>>232
それは「希空」って書いて「のあ」とか読ませちゃう親のことだろ?
「さき」って名前の女の子は珍しくないし、
「早」も「輝」も昔から「さ」と「き」って読ませる名前の人多いし、
「早輝」に関してはそんなに妙な名前じゃないと思うけどなぁ。
237名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:20:42 ID:dt8uxFYA0
>>215
立場じゃない、以前に後半からの参戦だし。
まあ逆にそれ以降の作品への影響はモロにあるけど。
238名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:22:30 ID:S8BTAPMG0
>>237
それはわかってる。
ましてや後半からの参加だから
当然、そういう立場じゃないってこと。
239名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:29:41 ID:NIVZMyfhO
TUBEに動画無いかな?
240名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:37:31 ID:XnecpGzI0
3人+2人戦隊とか言われてて、てっきり赤、黄、青ばっかが目立つかと思ってたが
クレしん見た限りでは従来の5人戦隊っぽいな。
241名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:39:57 ID:oT/8MpqB0
単に1話で3人、2話で2人が登場するってだけだしね。
ジェットマンで言えば赤白黄+黒青ってだけだ。
まあ、5人戦隊の中で変身アイテムやメカに明確な差をつけてるってのが今回の新しいところだけど。
242名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:47:15 ID:S8BTAPMG0
言われてみると、追加戦士を待たずに
スターティングメンバーを3対2にしてアイテムを変えるってのは
玩具展開としてはコロンブスの卵的発想だな。
243名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:49:33 ID:fDL84kQW0
3話以降、行動するときはどうなんだろう
3人と2人で分かれるのか、5人一緒なのか

何だかんだ言って「デフォは3人」説を捨てきれない俺
244名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:55:51 ID:/NfOl5800
所属者の事務所、バーニング系多いね。
245名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 15:56:18 ID:BJfssovrO
>>182>>184>>186
俺もそう思う。
ジェットマンでタメ(青)が登場し、ジュウレンジャーで年下(黄と桃)が登場。
そしてメガレンジャーで全員年下(正規メンバーのみ)。ゴーゴーファイブで完全に年下。
んーやっぱ時代を感じるねぇ(ちなみに俺は来年年男である)。
246名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:07:45 ID:xygkVwe80
>>241
アニメだと、1話1話かけてメンバーを集めていくやり方がデフォになってる
けど(セラムン、どれみ、今年のプリキュア5もそう)、戦隊はそういうのは
今まで1度もないね。
ジェットとカクレがそれに近いけど、それにしたって2話だし。

まぁ、戦隊をずっと観慣れてるオレからすれば、アニメのそういうやり方は
むしろまどろっこしく感じるわけだが。
247名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:10:04 ID:T6naF8HRO
それでも心は少年のままなのさ
248名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:12:57 ID:7DrE8hQr0
>>246
合体ロボの関係上ささっと集結させにゃならんからね
249名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:21:42 ID:Hrgod8FOO
>>248
どっちかっていうと、監督が二話ずつ交代なのと、1〜2話がパイロットだからじゃないかな。
250名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:28:34 ID:0vDrQ2wFO
たまにはさ…キバレンジャーと逆パターンの老人戦士がいてもいいと思うんだ
251名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:30:24 ID:Hrgod8FOO
スケさんで我慢しようぜ。
252名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:47:50 ID:ITzbOlgD0
ガシャは5人とエンジンオーだけど、緑と黒の炎神はどうなったんだろう
初期の頃には出てこないのかな
253名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:12:27 ID:cX156tVf0
ブルーは「ッス」で体育会系キャラ?
あとイエローはしんちゃんへの対応とか見ると案外、しっかり者キャラかも
254名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:16:47 ID:fDL84kQW0
>>246
隠れは3話ですよ
確かにまどろっこしいと言うか、遅く感じたのは同意
ケインが日本語うまくしゃべれないから差別されてるのか…なんて邪推したあの日

ちなみにみんなの下の名前に「車」が入ってるのを発見したんだが
既出?
255名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:24:01 ID:vrZ0dNuF0
うん既出
256名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:24:38 ID:ITzbOlgD0
>>254
既出やでー

ロボは1話でもう出るのかな? 昔の戦隊はロボ完成に時間かかっていた気がするけど、
最近はだいぶ早いよね。おもちゃ売るためか?

ダイレンとかジュウレンは、冒険みたいなのをして、ロボを手に入れていた気がするが。
257名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:30:10 ID:SIpD9Ioa0
>>250
潮健児氏で十分w
258名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:30:33 ID:zp2kSjiB0
勝手に大人戦隊だと思い込んでいたので今朝のくれしんで中の人を見て
びっくらこいた
259名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:31:02 ID:WMLQCzVSO
>>256
一部の作品だけじゃない?
バトルフィーバーとか、ジェットマン5話以上経ってからだと思う。ロボが登場したのは。
260名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:31:11 ID:0KzvcC270
前に戦隊観察者が「ヘルメットについているタイヤは正面からは分からないが、横から見ると
ホイール部分のデザインが5人全員違う」と書いていたので、今朝の番宣を注意して見ていたけど
ほんとにそうだったな。あのホイールのデザインって、もしかして各パートナーの
炎神のタイヤのそれと同じなのかな?
261名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:33:15 ID:Gxc8/3BV0
イエローはたまには馬鹿キャラにした方が良いと思う。
262名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:35:14 ID:yQstTj2DO
ボウケンは馬鹿キャラじゃないか?イエロー
263名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:37:56 ID:mf9+bjeY0
でも歴代で見るとイエローヒロインって殆ど真面目っぽいよね?
馬鹿っぽいイエローキャラは、
少ない。
264名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:40:28 ID:mf9+bjeY0
っていうか顔だけで判断すると
青の顔の人がやたら濃い顔してて熱血っぽい。馬鹿なのか真面目なのか中間なのか分らんが
熱血キャラになるのかな?青は。黒は緑に次いでイケメンだけど
ハゲてるな。緑は一番イケメンで可愛い感じの顔だな。
しかしイエローヒロインの子大人っぽいな〜。老けてる。
とても16歳には見えないよ。
265名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:40:54 ID:ITzbOlgD0
ボウケンイエローくらいだね
やっぱりイエロー=カレーのイメージが強すぎるから、あえて毎回違う味付けにしているんだろう。

あと、ピンクは可愛い色だから可愛い系キャラとか?
266名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:41:40 ID:ji4RmSY70
>>245
俺は、ダイレンジャーのときにタメが出てきた
当時は見てなかったから知らなかったんだけど
キバレンジャーと同じ年だったとは
267名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:41:56 ID:OKXgqTZS0
ピンクと一緒の黄色だとアホっぽいイメージはピンクだし
紅一点で黄色だとアホっぽいのは男に使いたいってところだろうか
268名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:44:10 ID:yQstTj2DO
ジャスミンは馬鹿とも真面目とも言えない良いキャラで好きだったなぁ
269名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:46:01 ID:d19oquPc0
ちゅうか、桃ヒロインも歴代で見ても
真面目派ばかりだよ。殆どが。
要するにヒロイン自体が馬鹿派が少ないって所って感じでしょ。
あと強いて言うならオーイエロー、イエローレーサーは
どっちかっちゅうと馬鹿イエローヒロインに入るかも知れない。
270名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:46:15 ID:Ckh4nReG0
>>256
ロボ登場1作目のバトルフィーバーは例外として
デンジマン〜チェンジマンは第1話で
フラッシュマン〜ファイブマンは第2話でロボが登場している
ジェットマンからギンガマンまでは5話前後で登場するのが多いが
ゴーゴーファイブ以降はまた1〜2話でのロボ登場が基本
271名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:50:51 ID:No2SwvPA0
馬鹿桃、チェンジフェニックス、オーピンク、ピンクレーサー、
メガピンク、デカピンク、マジピンク。ぐらいだね。
馬鹿黄は冒険イエロー、オーイエロー、イエローレーサーぐらいだな。
馬鹿青ブルースワロー、ハリケンブルー。
ホワイトヒロインは全員真面目。

確かにヒロインで馬鹿なのは少ない。

272名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 17:56:30 ID:oBK6g41y0
赤「出たなガイアーク、マッハでやっつけるぜ!」


彼の目には"所内最徐行"の標識が見えてなかったらしい
273名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:01:20 ID:/u7q6sz70
毎年のことだが、現役戦隊の演技がよくなったことろに
新戦隊の新人演技を見るとクラクラするなあ。
274名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:04:30 ID:j+vTvk4Y0
まあたまには熱血馬鹿イエローヒロインでも
見てみたい・・
275名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:05:36 ID:NMq7c3S60
>>273
そりゃ1年の積み重ねは大きいさ。
ゴーオンメンバーも1年後にはきっと・・・。
276名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:08:15 ID:iudJehc+O
>>272ワロタ
277名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:11:06 ID:C6AsQYyWO
>>219
かなり、製作に詳しい関係者がこのスレにいるって事だな。

今後のバレに期待。
278名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:17:16 ID:OKXgqTZS0
さすがにこの時期なら情報が入る立場の人間はごろごろ居るんじゃないか
279名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:19:44 ID:6xxAWxMK0
随分、先の話で申し訳ないが来年の追加は
まだ、昨年ボウケンの時に出てきたばかり
なんだがやはり、シルバーになるのだろうか・・・?
それとも、ゴーゴーの時以来9年ぶりに追加なし
戦隊になるとか・・・
280名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:20:16 ID:wIStbhuV0
近くない位置だけど放映2週間前には主題歌フルサイズ聴けるやつはゴロゴロいるぜ
281名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:24:56 ID:YOv1xW9k0
何このスレの消費の速さw
しかしイエローめちゃ可愛いな。
近年のヒロインでは一番好みだ。
これなら紅一点イエローが空気にならないことを祈ろう。
282名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:25:52 ID:OxBxiAblO
ここはゴーオンファイヤーでしょ
283名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:28:32 ID:g6pRveAoO
追加メンはまたどうせdボだろ。
柳下か熊井。
284バンダイ:2007/12/30(日) 18:31:39 ID:SeYRBdTY0
>>279
今のご時勢に追加無しなんてあり得ないだろ。あんた馬鹿???
285名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:33:26 ID:hDarCkj00
今朝の番組見たけど、フツーにガオだな

286名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:35:37 ID:4rLSepbbO
黒の海老澤健次はWキャストの舞台で
中村優一と共演して鈴木裕樹と同じ役を演じてた
なんか不思議な縁を感じる
287名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:44:46 ID:oU3NKaM10
>>252
その二つはマルチ合体だよな、初期5人編成で3体合体ロボはゴーグルファイブ以来か
288名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:46:01 ID:6xxAWxMK0
>>51
緑を演じる役者の下の名前は楽天のまーくんと
一緒だな漢字も呼び方も・・・
289名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:48:54 ID:im7VO1NnO
OPの歌詞でも、5という数を強調しているし
6人目がいたとしても、ニンジャマン、シグナルマン、黒騎士みたいに立ち位置やデザインが全然ちがうキャラになりそう。
290名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:48:56 ID:j+vTvk4Y0
緑が一番イケメンだな。
折角黄色の子が美女なのに
並び順がとなりにいないのが残念。
緑の役者を黒にすれば良かったのに。
291名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:51:00 ID:oU3NKaM10
>>289
デカブレイクみたいな普通になる可能性もあるけどな
292名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:52:39 ID:rtOTY62cO
ネタバレ画像で役者の顔を見たときから、青と黒が気になって期待してたんだけど、
今日のお披露目番組見て、青が語尾に「っす」をつけるキャラだとわかり期待がさらに膨らんだよ。

ちなみに、マジは緑、ボウケンは赤が初見から気になる存在だった。
293名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:01:33 ID:ji4RmSY70
見た目的には一番合いそうな黒を「〜っス」キャラにしなかったのは
牛込草太郎とかぶるからかな
294名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:13:34 ID:oohD7kHv0
いきなりながら
炎神の声優を何となく予想してみた

赤=檜山修之
青=三宅健太
黄=佐藤利奈
黒=小野坂昌也
緑=笹沼晃

イメージだけで予想してみた。ありえないだろうが
295名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:24:06 ID:Vk5LjkTT0
個人的に緑より青のほうがイケメンに見える。(あくまで趣味の問題だろうけど…)
青は今日の放送での髪型が本当に残念だった。
なんかちょっとハゲっぽく見えた。
296名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:37:28 ID:UTLgB6W8O
>>267
フラッシュマンもどちらかと言えば、
サラが正統派っぽい悲劇ヒロインで、
ルーがギャグ系な母性的キャラかな??
297名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:39:01 ID:ICY2ZbyQO
変則的なメンバーになると思ったら普通に5人戦隊だね
チームワークも良さそうだし、よいよい
やっぱり戦隊は5人だよなあ
298名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:41:23 ID:vov9Uf9x0
>>296
でもルーは馬鹿じゃなかったな。
>>292>>293
すって言うキャラなら青はクール系の真面目キャラじゃないかもね。
お笑いアホ担当かもしれない。
299名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:41:26 ID:453l6tYVO
>>294
>赤=檜山修之


ギリンマさんの生まれ変わりか
300名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:45:55 ID:OKXgqTZS0
キバットはフレッシュな声優だったから
こっちはある程度なじみのある声優な気がする
301名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:46:32 ID:Z/K2YBNr0
ぶっちゃけ男共の
ルックスレベルならゲキの方が
レベル高かったな。
302名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:47:52 ID:hDarCkj00
男どものレベルは暑苦しいやつがいないゴーゴーVというレベルかな
303名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:08:17 ID:+ILDMEi70
スピードル=草尾毅:熱血
バスオン=中村大樹:のんびり屋
ベアールV=加藤英美里:元気
バルカ=山口勝平:陽気
ガンパード=稲田徹:クールでキザ

…を例とした感じを予想してる。
304名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:11:12 ID:xnBeWN8A0
グリーンは間抜けキャラなのか
305名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:13:11 ID:+ILDMEi70
>>304
間抜け、つうより80年代男ブルーっぽいムードメーカーな感じかな<グリーン
まだ放送前だからキャラを予想してるみたいだけど、
レッドはリュウケンドーの剣二っぽいと思った。
306名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:15:36 ID:/BDOuH5G0
顔だけで判断するなら、
熱血担当は青か黒っぽいなあ。
307名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:25:04 ID:+SI08okuO
黒の人の写真見てみたけどなんかブラックターボやマンモスレンジャーを彷彿とさせるようなルックスだな。
308名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:30:19 ID:/BDOuH5G0
緑黒がイケメン
309名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:30:41 ID:EFndYNtF0
ドキドキ愉快ってところから、シリアスや真面目系ではなさそうな>緑
310名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:33:05 ID:oU3NKaM10
>>297
だって、今回は3+2に見せかけた5人戦隊だから
311名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:41:02 ID:/lMDmyEbO
>>250
森繁に人生をマッハで駆け抜けて貰おうか
312名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:00:24 ID:+Gza91BWO
たぶん黄と緑は最年少で
黄→知的
緑→子供(タイムのシオンやセイザーXのケインみたいな感じ)

って印象を受けた。


つかあのジャケット欲しい…
313名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:02:37 ID:3LpJy/z20
女隊員のエロさしか魅力がないな、今のところ
他の男四人はキャラが被りすぎてる。
デカレンやボウケンの頃のように
新番組予告見ただけでwktkする感じはもう味わえないのかな(´;ω;`)
314名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:05:24 ID:/BDOuH5G0
個人的には黄色は青2歳元気
キャラに見えるんだがなあ〜。
315名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:08:39 ID:ZxsGUa+e0
>>311
−最終回−
森繁「ゴーオンジャー…俺より先に逝きやがって…」
316名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:16:36 ID:SCgAIE0p0
過去の戦隊で最年少だったヒロインってニンジャホワイト、ギンガピンク、ガオホワイトくらいか?
317名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:17:12 ID:SCgAIE0p0
あ、プテラレンジャーもいたわw
318名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:29:35 ID:gE5yL+Dj0
嘘つきタイプの赤は駄目なの?(嘘に次ぐ嘘で敵を苦しめるタイプ)
319名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:30:19 ID:DGq14sWo0
ウラが不人気な時点で察しろ
320名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:33:54 ID:q4XIuquO0
失敗した作品の続編は予算が減る

おそらくゴーオンのキャストが若目なのは
ギャラが安いからだろうね

うろ覚えだが、今までの戦隊でもキャストが若くなったのは
失敗作の次だったと思う
321名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:34:07 ID:xygkVwe80
>>316-317
ジュウの最年少はタイガーレンジャーだった希ガス。
ブルースワローはあの中では確か最年少だったっけかな。
322名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:42:00 ID:FD6y/NUz0
ゴーオンイエローとグリーンは16歳だから、
高校生設定だよね?
16で社会人設定は無理がある。
323名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:48:44 ID:nvnrhHlP0
とうとう自分より年下のレンジャーが出ちゃったよ。しかも2つ下って。
戦隊・ライダーで同い年年下の役者が出たら特撮見るのをやめるつもりで
電王で17歳って聞いた時はとうとう同い年かよって思ったけど
佐藤健は早生まれで一学年上だから辛うじてセーフだった。
高校生くらいの年頃って同い年年下がTV出てるのを直視できかったりするでしょ。
同い年年下を応援なんてできない。ゲキは全員20歳過ぎで良かった。
324名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:56:37 ID:PWxo+JqQ0
>>322
本人が16歳だからって役が16歳とは限らんでしょ
325名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:57:46 ID:ji4RmSY70
ゴーゴーファイブの妹
ファイブマンの一番下は誰だったっけ?
326名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:59:34 ID:K0YwQuUn0
>>324実年齢の事言ってんだろ
327名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:59:38 ID:EVBXhf060
>>322
役の年齢はある程度自由が利くからわからんよ
中の人が黄色と一つ違いのミキノコは小学生だし
マジの蒔人と芳香は実年齢と役の年齢差が逆転してるし

まあ、17才社会人の激走青っつー前例もおりますがw
328名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:59:51 ID:+qrYpbxh0
どうなんだろ。
16歳から18歳ぐらいの高校生設定なのかまたは
19歳以上の社会人設定なのか?どっちだろ。
329名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:01:28 ID:DGq14sWo0
そういや今回って後援組織あるのか?
そういう情報全然聞いてないような
330名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:01:46 ID:K0YwQuUn0
兄弟とかかね
331名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:04:31 ID:O1F8vnIU0
五人の名前の頭の字を並べるとエロジジイになると聞いて飛んできました。わたくし来年で38歳になります。
ありがとうございます。
332名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:13:21 ID:W+gSCaHt0
>>320
ガオは?
333名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:13:26 ID:ji4RmSY70
役者の実年齢っていえば、驚いたのはゴーイエローかな
334名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:20:11 ID:UTLgB6W8O
>>322
謝れ!!
ブルーレーサーに謝れ!!
335名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:21:37 ID:PWxo+JqQ0
しかし衣装が皮ジャンなのを見るたびに「夏は可哀想だな〜」といつも思う
ガオのときみたいに夏は薄手のメッシュ素材に変えてあげてもいいのに
2種類あったら商売にもなるかもしれんしw
336名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:44:09 ID:UTLgB6W8O
今年のジャケット、幾ら位になるんだろうか。
革製みたいだし、ロゴが沢山入ってて
かなり凝ってるから、1着辺りの値段が
3万近くしそうな感じが……orz
337名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:50:48 ID:gkG8JdGP0
>>323
そんなことを言ってるうちに、気がつくと戦隊の司令が年下になってるんだよ。

>>327
ゲキで小学生をやってるミキノコが
ネギまでは高校生で、しかもエロエロな衣装を着て女同士でキスしてるんだから恐ろしい。
338名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:51:10 ID:+qrYpbxh0
で、結局どういう関係何だ?
5人は。
339名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:51:32 ID:+ILDMEi70
>>336
あのジャケットから
普段はレーサー見習い、てな感じを予想した俺って…
340名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:53:08 ID:I0MtP6VbO
外着て歩けるようなジャケじゃないな
341名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:54:21 ID:iXH8renvO
紅二点派としては女性が黄色だけだったのは残念だが、黄色が可愛かったから許す。

しかし主題歌はなんだかださいな。
これがEDなら・・・。
342名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:01:00 ID:wIStbhuV0
ここんとこワンパターンな主題歌だったから、
ここらで昔テイストな感じ出いいじゃまいか
343名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:03:47 ID:z66t3cEc0
幾ら可愛くても、
知性派キャラで大根だったらもう空気化は確定したようなもんなんだが、どうなるかな。
女子芸人が普通に人気ある昨今、唯一のヒロインをバカキャラネタキャラにしたって
いいと思うんだがな(どうせ女児のロールモデルなんて誰も期待してない)
東映の親父どもは保守的っつーか頭かてーからなあ
344名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:09:25 ID:I0MtP6VbO
まだ朝の顔見せの感じからしかわからんが黄色はジャスミン系な感じがするな
345名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:10:16 ID:V8EtUOKD0
今頃有明で徹夜してる腐女子は、赤と緑、青と赤なんて組み合わせ遊びに必死なんだろうな。
346名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:12:16 ID:X5LwSHHt0
今日一日、主題歌(だと思うもの)が頭を離れず、ずっと口ずさんでいたら
嫁に変な顔をされました。

「1、2、3、4、ゴーオンジャー」だけがちょっと気になるかなあ。
また5人が楽しそうに「いっち、にー、さん、しー、ごーおんじゃー」と
歌っていただけに、いっそう子どもっぽいように感じる。
せめて「レッツゴー、レッツゴー、ゴーオンジャー」みたいな歌詞
だったら、別にあれでよかったかも。

それ以外はまあいいんじゃないかなというところが第一印象。
やっぱり戦隊は動いて何ぼだね。
ちょうど息子が車のおもちゃに興味を示してきたので、
スピードル買ってやろう。
347名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:14:59 ID:iqBZa0+a0
けさの特番来てたよ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=BSfnozvbAIY
348名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:21:44 ID:UC79WOh/0
>>343
同意。イエローは性別関係なくギャグキャラが一番しっくりくる。
349名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:22:44 ID:tjTyryCM0
>>337
>エロエロな衣装を着て女同士でキスしてるんだから恐ろしい。
kwsk
350名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:26:28 ID:Ijbmyb+40
番宣見た感じでは、赤は少なくとも馬鹿キャラじゃないっぽいから安心。
ガオレッドから暑苦しさを取った中間レッドって感じかな?
青2歳お笑い子供馬鹿担当はどうやたグリーンっぽいね。
青はっすとか言ってるけど癒し系タイプっぽい。ギンガブルーみたいな。
黒が一番しっかりしてそうっていうかリーダータイプっぽい。
熱血真面目って感じ。
黄色は残念ながらあの様子じゃ真面目イエローっぽいな。
空気化の可能性大だがまあ可愛いから飾りみたいな感じでも良いだろ。

351名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:32:12 ID:tb34TDhD0
>>316
ゴーピンクも末っ子の失火鋳物だった気瓦斯
ファイブマンは黄と黒が最年少で双子
352名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:35:03 ID:xygkVwe80
動画を観たけど、やっぱりやんちゃな熱血系って感じかね。>レッド
懐古主義者じゃないが、もうちょっと声の低い、大人な感じのレッドってのは
今のご時世無理なのかね。
353名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:35:14 ID:QboEbako0
赤=ガオレッドより熱血度が控えめな中間レッド。
青=ギンガブルーやデカグリーンータイプ。癒し担当。
黄=ガオホワイトタイプ。声も似てる。
緑=ガオブルーやマジレッドタイプ。青2歳子供アホ担当。
黒=チーフみたいなしっかりした真面目派。

ってな印象を受けた。


354名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:38:27 ID:xnBeWN8A0
ボウケンレッドがいただろ
355名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:38:48 ID:/jcSCzCS0
>>352
元気ではあったけどさらにはっちゃっけてる
やんちゃタイプは緑っぽいから、
少なくとも青2歳タイプでは無いと思う。
ガオレッドも近いかも知れないし、マジイエローっぽくも
見える。だから決して青2歳馬鹿レッドでは無いと思う。
356名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:45:41 ID:dLhPBOXA0
赤がリーダーなのかな?
俺も見た限りじゃリーダータイプの性格は
黒っぽく見えるんだがな。
どうだろ。3+2に見えるけど、結局は5人戦隊っぽいね。
357名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:47:55 ID:tjTyryCM0
最悪の場合レッド空気化とかになりそうな予感
それ以前にブルーの方が危ないが
358名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:53:24 ID:DZxaODuD0
マジイエローだけのタイプなら空気化の心配があるが、
ガオレッド要素も入ってるっぽいし大丈夫だと思う。
レッド。
イエローは確かにガオホワイトっぽいし空気の可能性は極めて高いが。w
359名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:56:03 ID:oU3NKaM10
キャラの空気の話してたらキリがないと何度言わせる
360名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:01:29 ID:7xcw0p3r0
空気化するとか今から心配してどうする?
観てから言えよ

もっとも、空気厨は見ても3話くらい続けて見せ場が無いと即空気レッテル貼るんだろうケドナ
361名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:05:40 ID:d7XqJkFl0
>>360
このノリだと1話見ただけで決め付けそうな気がする
362名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:09:40 ID:UmQhpXO60
363名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:10:58 ID:/musaShB0
黄色足細いから、変身後のアクターと体型違いすぎるな。
あれなら無理して女性使わなくても、男性アクターの方が足細いから
体型の違和感少ないかも・・・。
364名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:11:51 ID:zyabsn8x0
戦隊って誰かしら空気認定されるキャラがいるねえ。
レッドはガオレッドっぽいね。元気で明るいけど
やる時はやるなど決して馬鹿じゃないって感じのキャラ。
ガオレッド÷マジイエロー?って感じかも。

黒はチーフって言うよりは523って感覚がある。
365名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:13:22 ID:MVRZ58ED0
>>363
変身すると足が細くなるゲキイエローと逆のパターンだな
366名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:15:53 ID:kftRssM80
>>362
赤炎神:「俺の前は走らせない!」
青炎神:「絶好調でえぃ!」
黄炎神:「めっちゃオッケー」
緑炎神:「ブラボー」
黒炎神:「逃がさないゼ!」

赤は正統派のリーダー型熱血、青は江戸っ子なお調子者熱血、黄はギャル、緑はクールってとこか、炎神は。
黒はこの台詞だけじゃまだどんなキャラかわかんないな。

赤と青は似たもの同士、黄と緑は正反対の性格で組むって感じかな? メンバーと炎神は。
367名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:17:25 ID:aDEgjXDa0
ニコに上がってる今朝のやつ、すでに再生が4000越えてる・・・
騒音ジャー呼ばわりにワラタw
368名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:18:56 ID:1mIo5LWk0
>>366
赤が関ボイスならピッタリなのに。
369名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:20:19 ID:d7XqJkFl0
>>362
赤木軍馬キタコレ!
370名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:21:02 ID:LO8Fqdo00
とりあえず緑は絶対に青2歳ガキタイプだと思う。
ただあの性格が役者の素かキャラの性格かは分らないけど。
あれがキャラ設定なら確実に青2歳突っ走り馬鹿タイプかと。
一番うるさかった。
371名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:21:03 ID:jHHFugt/0
炎神と人間の性格が逆なのかな?
これで全員同じ性格だったら笑ってしまう。
372名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:24:28 ID:PbkcTKna0
>>368
なんで智一が? と思ったら>>369で納得したw モモタロスの方か
373名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:25:24 ID:rR/rgCMY0
グリーンが青2歳なら
殆ど見た事ない
タイプだから、
新鮮だし面白そう。
374名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:50:23 ID:UEIkHKpX0
>>363
同意
ランの太い足見た後だから余計にそう思うwwww
375名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:57:13 ID:MVRZ58ED0
ミドレンジャーが青二才グリーンだったな
376名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:07:16 ID:96tvyPj3O
タイムのシオンは…ひ弱タイプか??
377名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:14:36 ID:h/ow7Vb/0
♪エンジン全開 ゴーカンだー   1,2,3,4 ゴーカンだー
♪3 2 1 レッツ ゴー  カーンだー
♪ゴーカン!
378名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:14:38 ID:PNHyz4qN0
シオンは最年少ではあったけど精神的にはわりと達観してたからな
379名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:31:46 ID:nX9x7njI0
>>347

これはいいガオレンジャー
まさかだからの脚本家?
380名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:34:30 ID:nX9x7njI0
>>352
熱血は熱血だけどけっこうリーダーっぽく見えた
やんちゃ度は低いんじゃないか

>>353
黄=空気
まで読んだ
あとチーフは真面目というよりはプロなだけ
381名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:35:42 ID:CUUAObcp0
イエローは少なくとも近年ではかなりカワイイ方だから
それだけで十分。
いるだけで毎週見るから俺にとっちゃ空気にはならないよw
382名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:37:50 ID:nX9x7njI0
でもガオホワイトの評判はけして良くないぜ
あれも見た目は可愛いのに
383名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:43:58 ID:z1q2RJvz0
>>362
(・∀・)イイ!
右下の奴はゴーオンジャーじゃなくて
エンジンマシンがしゃべってるんだろうか?
イエローの相棒は熊みたいだけどやっぱし女の子なのかな・・・
384名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:50:55 ID:VnBlP8q10
>>142
特撮板はリアル40代が多いから珍しい話でもないな
385名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:52:45 ID:pDxGLTYF0
子供と一緒に見ていて自分がハマったお父さんも少なくないだろうからな
386名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:06:34 ID:QEx+zeTU0
レッドは確かに熱血度が割かし
控えめなタイプのレッドって感じがする。
声は子供っぽいが決して馬鹿では無さそうだな。
番組宣伝のあれがキャラ設定ならの話だけど。
387名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:10:42 ID:hHy1rZu30
ヒロインは青2歳アホキャラを期待してたが、
違うっぽいね。まあどうせ再来年も
桃と一緒にイエローはヒロイン何だろうし、
再来年のイエローヒロインに青2歳アホを期待しよう。
388名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:13:23 ID:VnBlP8q10
黄色と緑の若さに驚いてるみたいだが梅田清水矢島嗣永と同い年か
それほどでもないんだね
389名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:28:55 ID:Dwt7rLFE0
とりあえずレッドがジャン、バン、魁みたいな
キャラじゃない事で安心した。
ガオレッドタイプなら好きだから歓迎。
へたれ気弱レッドとかは再来年の戦隊に期待しよう。
390名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:36:12 ID:AYwXlslQ0
しかし、ガンダムWのリリーナ様に特撮番組を紹介していただける日が来るとは
予想できんかった

リリーナ様に紹介して欲しかった
391名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 03:05:23 ID:PbkcTKna0
実は炎神役で出演だったら笑う
392名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 03:15:22 ID:EE6F0tTyO
赤のスーツはジェットマンのレッドホークに似てるね。
てか青の生え際やばくね?
393名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 03:15:27 ID:2sxBQh/5O
あれだ きっと黄色と緑はカップルになるだろう



と予想してみる
394名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 05:12:01 ID:LPilcxPKO
炎神役が全員カーレンジャーの面々だったら笑うw
395名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:48:49 ID:+S6E5hLX0
>>108
俺もそう思った
396名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 07:05:25 ID:a8Ksd2/ZO
ゲキに続いてメインキャラ全員年下にはビックリだが
スレ住人が皆けっこう若いことに玉山と同い年の俺涙目(´Д⊂ヽ
ボウケンの時はチーフがいたらから心が軽かったなあ
397名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 07:54:17 ID:ECPI43Qd0
>>396
 自分もです。デカレンの時から全員年下になったからね。
398名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 08:24:51 ID:YHGkBSTH0
>>388
その連中の名前出して「それほどでもない」って
毒されすぎだろw
399名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 09:13:50 ID:luRcMlAr0
緑の子は三上と一緒に去年の5月にオーディションでナベプロ入りした子か。
芸能界に入って1年未満で戦隊レギュラーとは、よっぽど運のいい子だな。
400名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 09:29:05 ID:OblO9YKQ0
そういえばまだ敵キャストのバレきてない?
メレ様が好きだったから、次の人にも期待している。
401名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 09:30:56 ID:m1y9fwcA0
>>352
今作は炎神と組ませるから、最初から大人なのは
炎神の方になるんじゃないかな?
或いは似たもの同志が一緒に成長路線か
402名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:09:02 ID:nX9x7njI0
レッドと専用炎神はどっちも熱血タイプか。
暑苦しいなあ




  



大変俺好みです
403名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:15:14 ID:PtMhr6ad0
所々で言われてるけど、ゴーオンジャーって予告やネタバレ見てる限りだと
ガオレンジャーっぽいの?最近の作品だとガオだけ本編全く見たことないもんで。
404名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:23:16 ID:MulPWZBnO
>>403
見たことない戦隊に似ているかどうかを知ってどうするのか
405名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:42:33 ID:PtMhr6ad0
>>404
これを機にガオを見てみようかとふと思っただけ。
406名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:53:02 ID:5jBp/ncp0
>>405
俺はガオレンの匂いはしなかった。
カーレンの匂いはプンプンしたけどな。怪人といい予告といい・・・
407名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:55:38 ID:8eYty4HG0
炎神が憑依しているから、性格が炎神っぽくなっているってことはないよね……ないよね?
408名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:56:27 ID:EM8xHabP0
まあ、一応メインライダーがガオレンと同じだからな
今更気付いたけど、来年はライダーが井上で戦隊が武上って二人とも
2年ぶりのシリーズ参加・7年振りのメインライダーなんだ、何か凄い
409名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 10:58:03 ID:kftRssM80
>>408
井上はアギトの後555をやってるから5年ぶりだよ。
途中で仕方なくメインになった響鬼も勘定に入れれば3年ぶりだが。
410名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:02:11 ID:EM8xHabP0
>>409
御免、忘れてたな
「戦隊が武上でライダーが井上っていう組み合わせは7年振り」だ
411名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:04:29 ID:jeO5rOfdO
>>400
俺はむしろ毎年敵に期待してるな
今年はマク、ラゲク、ロン、メレ、サンヨとツボったのが多すぎるぜ
今までだとガードノイドガッシュ、貴公子ジュニア、Dr.ヒネラー、メーミィ、ガジャ様あたりがツボだったが…
412名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:05:10 ID:8eYty4HG0
SHT終了時のコントには、ゴーオン、キバ両方のキャラが出てもらいたいものだ。
今年はゲキが出るの拒んだし。去年のカブトとボウケンみたいなのが見たいなぁ。

あるとしたら炎神とキバットバットとかかな
413名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:08:19 ID:6vZmOJ9w0
>>389
さすがに最初から男が4人いるとレッドを青二才にはしづらいってことか。
414名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:10:58 ID:8eYty4HG0
というか、塚田がああいうキャラが好きだったってだけかと……
415名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:11:29 ID:aXVLwlnr0
長官(若しくはそれに相当する)ポジションのベテラン俳優
今年は誰が来るかな
416名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:49:52 ID:K898quYE0
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1155601.jpg

ゴーオンイエロー楼山早輝
417名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:51:52 ID:oasFYaDA0
ガオレンジャーは「奇跡」という名のご都合主義かつ暑苦しい展開に癒し系ナレーション&EDが妙にマッチしてた
っていうかナレーションは誰だ
418名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 11:56:46 ID:8eYty4HG0
マスオさんだったなぁ……ナレーション

ギンガマンは穴子さんだったしね
419名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 12:17:36 ID:m1y9fwcA0
>>407
「俺、参上!」はやらねえだろw
420名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 12:19:50 ID:4JxHXT/P0
>>416
かっわいいねー
空気にならないといいな

>>417
ご都合主義は勘弁してほしい
そもそも特撮はなんでもありなんだから、
それなりに説得力を持たせてほしいっていうのは武上には高望み?
421名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 12:27:33 ID:sWD9tsTa0
リュウケンドーでの武上は、「魔法」という
何でもアリに出来そうなモチーフを使いながら
ご都合主義っぽい印象はうまく回避していたと思う。
(“熱血”に解消してただけかも知らんけど)
422名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 12:53:53 ID:4JxHXT/P0
>>421
リュウケンドー見てなかったからわかんないけど、心配しすぎる事もないかな

ジュウレンジャーでご都合主義ばっかりでコイツ最低だなと思っていた杉村升が、
ダイレンジャーでは、最高に熱血で燃える展開を見せてくれた事もあったしね
423名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:02:07 ID:de28bftp0
>>411
クレしんSPに出てた怪人見る限りシリアスな敵は期待しないほうがいいかも。
実はコミカルな敵はあれだけで他はみんな雨宮がデザインしたような
グロいやつばっかだったら笑うが。
424名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:03:14 ID:nHXT1xz/0
村上幸平を濃い敵キャラで出してほしい。
それも口癖が「知っているかな?(ニャリ)」で。
425名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:29:03 ID:BHQoT49F0
>>424   
   ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
426名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:39:41 ID:hicfIwMTO
>>424
敵キャラでこそ、個性の強いカーレンの面子を
持ってくれば、色んな意味でニヤリ物だけどね。
特に赤とか緑とか、おっちゃんコンビとかww
427名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 14:48:40 ID:qoyniTRY0
猿顔さんは炎神に来ると何となく予想してみる
428名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 14:59:56 ID:tg8ZbgIF0
>>393
美男美女だからそうなったら歓迎する。
429名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 15:02:02 ID:5PAef3Lr0
>>420
世の中には「ありえないくらい悪い展開ばかり起こる『負のご都合主義』」
ってものも一応あるんだけどな。
430名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 16:56:42 ID:OOoPNX/d0
>>407
ってことは変身したら全員性格が豹変するってか?w
>>418
同じ動物系のナレーションがサザエさんつながりだったかw
431名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:07:57 ID:2KTc9k7U0
http://teamllkids.jugem.jp/
早くも子供たちに大人気!
432名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:24:35 ID:u732sLHW0
しかし1、2、3、4、ゴーオンジャーってフレーズは耳に残るな
433名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:35:12 ID:DT1H911M0
シリーズ初の女性ナレーションで
ふねさん役の麻生美代子さんとかいいかもしれないな
コメディ戦隊に癒し系の味のあるナレって結構なスパイスになると思う
御齢(来年で82歳)的にもそろそろ最初で最期のチャンス
434名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:15:27 ID:EM8xHabP0
意外とナレーション無しで来たりして?
435名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:21:54 ID:LPilcxPKO
>>433
ギンガマンがアナゴさん、ガオレンジャーがマスオさんだったから
ゴーオンジャーはサザエさんだったりして
今、フネの人を出すと前作のゴキレンジャーに波平さんが出てたから
ちょっと勘弁してほしいかも。
あの役にも立たない糞猫を思い出すから。

そう言えばバイオマンはノリスケさん(故人)だっけか?
436名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:27:23 ID:Z+I2g9TOO
カーレンジャーの時はクール系がいなかったので、少々不満があったが(クールキャラが好きなもんで)、今回のブラックは、何か昔の凱を思わせるような風貌なので、期待したい。
437名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:27:34 ID:5PAef3Lr0
ナレーターと言えば、昔の特撮によくあった「戦えゴーオンジャー!正義を
守れゴーオンジャー!」て感じのナレをそろそろ復活させてほしいな。
近年ではデカが珍しくあったらしいけど。
438名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:28:43 ID:m1y9fwcA0
カーレンジャーでも居たじゃんクール系ブラック
VRVマスターが
439名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:37:12 ID:wslEw9kj0
敵が久々にユニーク系?
440名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:46:21 ID:5jBp/ncp0
ボーゾック好きだから嬉しい
441名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:57:02 ID:Xzlrf9ck0
ゾンネットみたいなおねーちゃん希望
442名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:58:36 ID:OOoPNX/d0
>>435
「ゴ」キレンジャーwww
カーレンジャーにでも出てきそうな名前だなw
443名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 19:15:06 ID:EM8xHabP0
そういえば、及川奈央が出るとか言う情報はガセだったのか?
444名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 19:39:14 ID:N34Rh7SU0
>>115 激しく同感
445名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 19:47:00 ID:+6s0E6Dr0
及川奈央が女幹部だったら嬉しい
446名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:06:17 ID:AYwXlslQ0
まあ武上は、「科特研の女」シリーズもしていたし、「YASHA」の
チーフライターだったから、一般ドラマをする事ができる特撮ライターでもあるわけよ
447名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:09:29 ID:pfyXIoH30
科特研?
448名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:18:16 ID:qyrlhX500
科学特捜隊研究の女なんだよ
イデ発明アイテムのメカニズムを日夜研究してるんだ
449名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:19:41 ID:msPveh4r0
>>447
パリに本部があったりしそうだなw
450名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:35:39 ID:yBST6X7/0
司令官や敵の幹部として、岡本富士太やエド山口が出ないかなあ。
451名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:44:24 ID:2fzkt5/40
時に、誰が主題歌、歌っているのかな。聞いた感じだとマジレンジャー歌ってた
岩崎貴文さんかな?
452名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:02:24 ID:hicfIwMTO
昨日流れたフレーズの部分を聞く限り、
又々キーが無茶苦茶高くて。
カラオケで歌うには、かなり苦労しそう(´Д`)
453名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:11:05 ID:z1q2RJvz0
一応5人戦隊とは言え、3人+2人って事は
緑黒は赤青黄に比べて描写は薄そう
逆に言うと、あえて扱いに差を設ける事で
空気キャラを防げるかも知れない?

視聴者の側も描写が赤青黄>緑黒になる事は
ある程度織り込み済みだと思うし。

これで青が空気だったら困るが
454名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:13:07 ID:eRlrXgrHO
>>381
しかし、今年は悪役にヒロインのメレだけで、ヒーロー側は野郎4人だったもんな。
途中で、メレをゴキグリーンにする筈が出来なくなったのかね?
平田もイイと思ったが、いかせん旬を過ぎてるもんな…
今回のイエロー真面目に可愛いから良かったよ。
どう書いてもゴキ異常に悪い物には絶対ならないだろうから、ライターは楽だろうなwww
455名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:14:42 ID:EM8xHabP0
>>446
エコエコアザラクも書いてたっけな
456名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:30:01 ID:/9ZA/Xv60
空気キャラばかりでも人気出る時は出る。
キャラ描写は結構薄くなりそう。
今回は玩具売上には必死に来るだろうし。
457名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:32:15 ID:bo+3q9IL0
真面目イエローなら空気は避けられないだろうなあと思う・・
458名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:19:00 ID:oERVvQdN0
イエローは中和剤役
459名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:36:40 ID:d2JOI1vD0
>>454
戦隊側ヒロインに放映開始当時で23歳以上の女優が使われたことがない。
460名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:38:11 ID:nik/jpBbO
口の汚いゲキアンチはちょっと口を慎んでくれないか?
別に誰が何の作品を好きでも嫌いでも構わないが、見苦しい言葉を使うのはアンチスレ内だけにしてくれ。
461名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:04:13 ID:Z+I2g9TOO
>>438
でも、あれは番外ヒーローだからね。

>>459
ファイブピンクは放映開始当時、24歳だったと思うが。
462名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:53:00 ID:30k2xOBuO
緑、黒は追加メンバー?
それとも最初から出るの?

1号ロボは赤青黄のメカが合体するみたいだけど、巨大戦は最初のうちは緑黒はゴーグル5みたいに見てるだけなんだろうか。
463名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:58:24 ID:s66d9h650
三体合体で五人乗りがありえないわけじゃないよな
たとえが悪いか知らんが、ダイレンジャーも最初は五人で龍星王に乗ってたし
464名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:02:07 ID:pfyXIoH30
あけましておめでとうございます。
早く楼山を見たいよ。
465名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:06:29 ID:Ok6rowxEP
ゴーオンジャーの年ktkr
466名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:19:33 ID:Q/D3DMaSO
>>454
ゴキグリーン??!!(爆笑)
467名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:45:37 ID:GQsNy8gM0
>>452
私はカラオケでキーなんか気にしたことないぜ。
自分が歌いたいように歌うだけさ。
468名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:47:26 ID:GQsNy8gM0
>>454
そろそろゲキレン好きの私が怒っちゃおうかなあ。
469名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:53:34 ID:8gQudmC10
>>468
よしなさい!
470名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:33:06 ID:4IcfjQ3C0
時に、誰が主題歌、歌っているのかな。聞いた感じだとマジレンジャー歌ってた
岩崎貴文さんかな?
471名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:43:41 ID:g2RW4G+70
>>470
ターボ・ジュウレンで主題歌を歌った佐藤健太って説もあるな。
聴いた感じだとゴーオンのは岩崎よりも声が低い気がした。
472 【吉】 【1692円】 :2008/01/01(火) 02:08:15 ID:QtvreUw80
>>454はアホ厨房チンコダムだろwww
473名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 10:12:34 ID:JhLIi5bk0
スカイシアターのチラシまだ?
474名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:24:26 ID:eYi2dr9/0
黒が布袋寅泰に雰囲気似てると思うのは俺だけか?
475名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:42:09 ID:DnEgEVUc0
>>454を見ると
ゲキレンアンチの程度の低さが良く分かる
言葉が汚い上にTPOをわきまえず、しかも性差別的ときた
476名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 11:52:29 ID:Q/D3DMaSO
>>474
お前だけだ!!
どう見りゃ、あんな馬ズラに見えるんだ(笑)!!!
477名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:39:48 ID:NBrL+B5aO
>>177
かく「い」う
そんな年代でこのレベルの間違いって、恥ずかしすぎるぞww

>>208
は?
ら抜き言葉が間違った日本語だってこと、指摘されても気づかんのか?

>>476
馬「ヅ」ラ
478名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:16:07 ID:jTSS2bUT0
「嘘と坊主の髷はゆった事が無い」という言葉があるように
「いう」と「ゆう」けっしてドチラも間違えではない

とりあえず反応をしてはやったが、

みなみなさま、新年早々キチガイの相手はしないよう
「ら」抜きはNGワード指定及び完全スルーで、本年も宜しくお願いいたします。
479名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:18:32 ID:ceZjxDC10
>>469
きよしさん、生きてたんだ…
480名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:36:37 ID:2yeTQ/7O0
>>478
相手にすんな
481名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:39:17 ID:5CMIw/PW0
ガイアークの名前を見るたびに
ソードマスターヤマトの敵キャラを思い浮かべてしまう。
ガイアークが途中でつぶれてサイアークにクラスアップとかしないかなー
482お年玉総額 【127円】 :2008/01/01(火) 14:21:33 ID:r7/Q/nJH0
ゴクアークでもいいよ
483名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 14:48:13 ID:eo7JmG7D0
レツアークも捨てがたいぜ…
484名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 14:52:51 ID:GcH/tVYE0
ブルーがすごいおっさん面だな。
>>38の写真で見るとそうでもないんだけど、テレビ映りが悪いのか?
485名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:17:16 ID:DnEgEVUc0
空気にならないですむかも
男優は見た目で得点稼げる(変な顔も個性のひとつ。高田八誠とか)から得だな
486名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:20:10 ID:m7rPdKbm0
高田八誠って誰?
487名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:34:02 ID:DnEgEVUc0
ライダー
488名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:35:33 ID:DnEgEVUc0
誤送信
というか485が謝り
「高野」八誠
屠蘇飲みすぎたwww
489名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:35:53 ID:DnEgEVUc0
誤り


逝くわ
490名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:39:22 ID:7I3d9C/8O
>>484
あえてケンアーク
491名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:01:41 ID:zTxr+vocO
今回全然チラシ配布されてないわ。
携帯からだがスマン

http://p.pic.to/lo49g
492名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:34:58 ID:wDqyCizRO
高野八誠知らない奴が特撮板にいることに驚いた
493名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:40:16 ID:m7rPdKbm0
>>492
高野八誠なら知ってるが
高田八誠って書いてあったから
494名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:41:23 ID:rGxvXP5j0
イエローヒロイン可愛いが、
可愛いからって空気を避けられる訳では無いな。
ルックスなららんるだって可愛かったし。
果たしてどうなるんだろ。
495名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:00:31 ID:2yeTQ/7O0
イエローヒロイン空気化の宿命は避けれないかもな
496 【末吉】 【948円】 :2008/01/01(火) 18:54:02 ID:engZNlCc0
>>495
ジャスミンタイプか菜月タイプなら大丈夫だと思う。
497名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:11:11 ID:m93csclK0
>>494
避けられるよ。空気かどうか何て結局はそんなもんだよ。
らんるの場合、普段のいとうあいこなら可愛かったが
らんるは劇中ではいまいち可愛く見えなかったというのもある。
その点今回のはこの前の見る限り劇中でも十分いけそうだし
要は自分の好みに合わなければどうでもいいから空気になるよね。
好みに合えばその人しか見ていないわけだから
空気かどうかは見る側個々の判断次第ってのが大きいんじゃないの?w
今年も結局はそうだと思うよ。
498名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:20:56 ID:/A9Y7/Cb0
今回の黄色の立ち位置は、ガオホワイトなりの
過去の5人戦隊1ヒロイン的な感じになりそうな気がするな

とりあえずゲキみたいに変に敵メンバーのエピソード入れたり
最初から強い敵出したりな戦い中心話で始めてくより
最初は多少オチャラケた感じでもそれぞれのキャラを立ててく
エピソードで始めていってもらいたいなぁ

普通にそれぞれの主役回をやった後、ストーリー進ませながら
二人組み合わせエピソードとかを回していって、追加メンバー入って
中盤盛り上がりを見せて〜的な感じがいいな
499名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:30:36 ID:4wAT2+at0
黄色はレッドと恋愛フラグ立てておけばおk
実際回収しなくても保険の意味で
500名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:34:15 ID:gO5WWcoW0
>>499
ああ、それがなければリュウケンドーの花屋さん前半空気だったからな。
武上は雑だけど、そのあたりはちゃんとしてくれるだろう。
501名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:57:24 ID:iDFDUiFX0
黄色紅一点は駄目とか言う奴多いけど実際はまだ二作品、五人戦隊だと今回が初なんだよな。
こんなのたまたまとかジンクスの範疇じゃね?
色よりどんなキャラとか作中でどんな動きするかの方が重要かと。
502名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:57:41 ID:bb96dJoJ0
レッドじゃなくて緑と恋愛した方が良い。
同じ年何だし。
一番の美男何だから。
503名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:02:01 ID:5Vtd/5jf0
まあどうせ追加戦士も来るだろうから、
追加戦士と恋愛するのも良いと思うけどね〜。
黄色。ガオホワイトタイプなら空気だろうなあ・・。
ガオホワイトもルックスは良かったけど空気だったし・。
504名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:04:50 ID:iDFDUiFX0
名乗り二番手、紅一点、その上リーダー格、メイン回もそこそこ多いのに空気化したゲキイエローはたしかに異常。
扱いとしてはむしろ破格に思えるんですが。
たしかにこれだけ伝説級のキャラがいると黄色紅一点にガクブルするのもわからんでもない罠
505名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:10:07 ID:iDFDUiFX0
結局レッド相手じゃないと恋愛要素入れても空気化すると思うんだ
506名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:20:46 ID:JfkU2bQj0
イエローヒロインの場合戦隊内恋愛フラグ立つと色は
かならずレッド以外の法則。
例→冒険イエローと冒険ブラック。メガイエローとメガブラック。
相手が
レッドじゃなくても戦隊内恋愛入れとけば空気にはならないと思う。
507名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:22:12 ID:TIQ9Mgne0
>>504
スーツのデザインも関係してるんじゃないか?
508名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:23:01 ID:m93csclK0
>>503
だからルックスよくないってw
>>504
だから空気化したのじゃなくて
それは君の好みに合わないから「興味が出なくなった」だけだってw
509名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:34:17 ID:P7jOZyfz0
ヒロイン何て別に
空気でも良いじゃん。
男の子番組何だし。
510名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:41:16 ID:Xf8oTUBCO
とってつけたような恋愛入れるくらいなら、恋愛要素はゼロにしちゃってほしい。

たまには恋愛バカというか、ワンピースのサンジみたいな
色恋沙汰にヘラヘラしてばかりのキャラみたいなのも見てみたいけど。
(もちろんサンジはそればかりのキャラじゃないけどさ)
511名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:44:26 ID:phXwVwou0
>>510
最近だと蒼太がその手のタイプだね。
512名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:45:28 ID:IMy7E/ul0
車のおもちゃは子供が遊びやすいからな
513名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:59:38 ID:4nI5Ld3e0
「ジェットマン」のように色恋沙汰どっぷりだと間違いなく子供たちは引くしなあ
514名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:16:31 ID:5I1NhpL60
戦士達に恋愛は要らないよ。
悪を倒す為の戦隊に。
ゲキレンジャーは戦隊内恋愛を無くして
その点は正解。今後の戦隊もずっと戦隊内恋愛無しの方向で
お願いしたい。
515名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:24:06 ID:gO5WWcoW0
塚田戦隊でかつて戦隊内恋愛の無かったのは無いからな。
わからんよ。最後まで。
516名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:52:13 ID:4w9yAHup0
主題歌は速水けんたろうだろう。
517名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:10:12 ID:TldHsE3T0
戦隊外主役のメレ様がラブラブしまくっとるワケだが
518名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:10:30 ID:wpw/kp3+0
>>515
戦隊内に限らなければリオメレで十分恋愛色を出してるし
これ以上は色恋はもういいやっていう気分なんだけど
恋愛に絡めるならケンだろうな
519名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:27:40 ID:1klfsHtB0
>>514
社内恋愛認めないタイプ?
520名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:35:52 ID:bNjkcQNyO
>>519
現実でのどうこうじゃなくて、ドラマの筋書きの話じゃないの?
恋愛モノのドラマは世の中に飽きるほど溢れかえってるから、わざわざやる必要ないとか。
521名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:01:23 ID:5I1NhpL60
そもそも戦隊内恋愛自体31作品もあって数える程度しか
無い訳だからな。戦隊で
恋愛ネタ何て滅多にやらんだろ。
522名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:13:09 ID:DnEgEVUc0
別に恋愛推奨じゃないが
演技経験薄い新人女優紅一点が
空気化を避けようと思ったら
キャラを変にするか、恋愛ネタ要員にするかしか
方法がないように思う、戦隊フォーマットでは。
つか、やっぱ女メンバーって入れなきゃいけないもんなの?
笑顔要員やらキモヲタのおかずネタだけの意義なら
いないほうがマシなんだが
(いてもいいが、戦隊メンバーじゃなくて後方支援でいいと)
523名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:15:04 ID:/A9Y7/Cb0
昔は、本当にお子様向けに作られてたけど
最近は玩具販売やらが相当強く入ってきたり
お母さん向け、お父さん向けキャラが入れられたり
ストーリーを大人向けにしたりっていうのが入ってきたからなぁ
そんな感じで恋愛要素もジェットマンの頃から入れ出したのかも
524名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:19:51 ID:opkAr+mm0
ぶっちゃけ女キャラ何て空気でも良いよ。
大事なのは男子戦士達でしょ。
子供の大半は男の子メインの番組だし。
因みにイエローヒロインは香みたいに超ブリッコの性格ブス
にしたら空気は避けられると思うけどね。
525名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:24:54 ID:DnEgEVUc0
空気が前線にいることがイラつくんだよなー

まあ空気化しなければただの杞憂に終わるんだが。
ところでこのスレはいいゲキイエローアンチとホワイトスワンアンチの巣ですね
何回も同じ事書く奴を見かけるわ
526名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:26:08 ID:Qkn48yx00
恋愛描写やるならやるで、きちっとやるならいいけど、
恋愛要素いれときゃ取りあえず空気化は避けられるとかいう安直な考えでやるなら止めてほしい。

戦隊内で三角関係やって、恋敵を死なせるように仕向けるとかなら大歓迎。
527名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:35:09 ID:j8Ty0e7h0
デカのように、女性の方が男たちより前面に売り出される戦隊もあったっちゃった。
528名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:38:20 ID:2yeTQ/7O0
ボウケンイエローみたいなムードメイカーならいいんでない?
529名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:44:56 ID:Tv8T+oJN0
すまん去年社内恋愛の末今年結婚するオレが悪いんだな、きっと。
530名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:46:44 ID:6IzIEHJ80
戦隊内に恋愛を入れろって言ってる奴って結局
ジェットマン世代の奴ら何だろうな〜。
ジェットマンはちょっと特別。悪い意味でのマンネリ打破の為の異色作品。
戦隊は子供番組です。お子様番組に恋愛ネタを求めないで下さい。
531名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:53:57 ID:a5lgr9Si0
>>506
というかブラックの法則、で良くないか?
極めつけは中の人がくっついた例だな。ブルーとは案外色恋にならない
532名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:57:17 ID:Tv8T+oJN0
入れろ、って言ってる人間はいないと思うぞ。
533名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:00:01 ID:Xecurny50
黒緑にはロボないの?全然、情報がないけど
534名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:01:33 ID:sOYeJdfO0
>>533
エンジンオーに換装できて
追加マシンと組めば2号ロボになるという話だったぞ
535名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:03:27 ID:DnEgEVUc0
見た感じ、黒が一番老け顔で緑が一番子供っぽいが
どういったコンビになるのかな

OPが1234ゴーオンジャーなら殆ど五人戦隊の体裁だよな。
ボウケンだって黒黄は一話で新メンとして加入だったんだから、
喩えるならボウケン0話がゴーオンの一話に相当し、
ボウケンの一話がゴーオンの二話に相当って感じだろう
536名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:12:50 ID:M1HgndBN0
>>524
でも空気云々ってのは、ミドレンジャーからそうだし
ボウケンブルーやハリケンイエロー、と5人、6人もメンバーがいると女性に限らず
誰か地味なのが目立たなくなっちゃうんだよな。
アバレとゲキはヒロインのキャラ設定もそうだが、キャスト選びの時点で
問題あると思うので、イエローヒロインがダメと言うのじゃないと思うな。
今年はそうでないことを祈って後は本人に頑張ってもらいたいね。
毎年言えることだけど・・・。
537名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:21:45 ID:MeQLNE6g0
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65090.jpg

この画像を見ると、レッドの隊員ジャケに「 SPEED KING SOUSUKE 」、イエローの隊員ジャケに「 SWEET ANGEL SAKI 」と書かれているのがのが読み取れるな。
538名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:22:18 ID:BYVOFdt6O
>>534ずっと引っかかってたんだが、追加マシンと合体して2号ロボってソースあるの?
539名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:27:36 ID:NWjG77KF0
>>536
ミドレンジャーの子供人気を知らんのか
キレンジャーと並ぶ人気だ。
(実際ブーメランが人気だったんだが)
540名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:30:16 ID:4EhBKPH40
イエローって男キャラも空気が多いし、
色自体が結構地味だから不利何だよな。
541名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:33:46 ID:Lh47EasR0
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 エンジン全開!ゴーオンジャー!
 ⊂彡    1、2、3、4 ゴーオンジャー!
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 3、2、1 レッツゴー!オーンジャー!
 ⊂彡        ゴーオン!
542名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:34:23 ID:M1HgndBN0
>>539
子供人気と空気かどうかは関係ないだろ。
そもそも空気空気って言ってるのはヲタが見て言ってるわけで
実際の子供から見て空気って言ってるわけじゃないしw
>>540
いやだから色は関係ないって。むしろ黄色は派手な色だし
偶然そうだっただけで過去には黄色以外の空気キャラ
なんていくらでもいる。
543名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:38:48 ID:sOYeJdfO0
>>538
確認したけど画像バレはないや
544名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:45:40 ID:pQFW7YsC0
赤青黒緑桃に比べると、
黄色って色的には一番弱いと思うんだが?

違うのか?
545名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:59:48 ID:j4UZ9TYg0
>>537
他に読めそうなのをキャプってみた
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65105.jpg

赤「MACH FULL????」
青「JUST COAR EG??」「CYCLO PE??? RENN」
緑「DOKI DOKI ??? GHT」「VAGA BORD 」
辛うじて判読できるのはこんな感じ

黒は全く読めそうな画が取れなかった・・・・・
546名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:29:46 ID:6nR2u9Fd0
>>545
VAGA BORDじゃなくてVAGA BONDじゃない?
スペイン語だったかフランス語で放浪者って意味だと思った。
547名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:29:55 ID:DkN9seJJ0
赤が「スピードキング・ソウスケ」なら青は「○○・レン」
緑は「△△・ノリト」って書いてあるんだろうね

男子が「速度王」なのにイエローは「すいーと・えんじぇる」
・・・・ヒロインの待遇の色合いが分かると言うもの
これPは塚田じゃね?
548名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:34:45 ID:ihw7w8/70
でもあの様子じゃレッドは青2歳じゃないぞ。
塚田なら確実にレッドが青2歳だろ。
ゴーオンジャーって結局は過去の戦隊の寄せ集めオマージュ
何だろうが、はっきり言って塚田臭がまったくしない
オマージュ何だよね。要するに塚田的オマージュがゼロ。
でも日笠が今更またやるのかな〜って感じもするし。
他の部門からPを特撮にひっぱて来た可能性もある。う〜ん。誰だろ。
正直これで塚田なら色々な意味で驚くよ。

549名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:38:26 ID:DkN9seJJ0
「確実に」って何を持ってだよw
これだけジャンの評判が微妙だったんだから、いくら塚田だって
青二才バカレッドには二の足踏むんじゃね?
まあ仮に塚田だったとしての話だが

とりあえず、イエローに顔以外を期待するのは諦めた。
レッドが青二才じゃなさそうなのが救いだわ
550名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:39:02 ID:mNLm0/+h0
そろそろ劇伴担当者が主題歌作曲して欲しいな、あとOPとEDを同じ歌手が歌うって言うのも最近無いから久し振りに見たい
551名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:39:15 ID:varomUaO0
そもそも
横手じゃなく塚田とはまったく無関係の
ガオの脚本を持ってきててこれでP塚田なら
自分もちょっと吃驚するよ。w
552名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:46:11 ID:IYtqzKyO0
>>549
3作続けて青2歳馬鹿レッドやってれば、
塚田=青2歳馬鹿レッドが定番だと思うのは当たり前。
レッドが青2歳じゃない、脚本が横手じゃない。ガオを大ヒットさせた
功労者脚本家。糞EDダンスを止める。この条件で駄作になったら
塚田はもう終了だな。
553名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:46:31 ID:R6Hov92r0
武上はデカで結構書いてるよ
554名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:50:49 ID:mNLm0/+h0
ちなみにハリケンでも書いてるな、塚田はその時サブだけど
555名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:54:25 ID:w6Eu/JgvO
>>552 ゴーオンのPは塚田じゃないよ。
556名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:54:53 ID:j4UZ9TYg0
>>546
d 確かに7文字目は「N」だな
557名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:58:48 ID:M1HgndBN0
>>544
世間的には白、黒、緑、青って落ち着いた色だけど
ピンク(戦隊のような濃い色)と黄色と赤が
特にインパクトが強い色でしょ。
だって黄色やピンクの車って目立つでしょ?w
558名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:02:00 ID:gkCTWEsO0
自分も出来れば塚田以外のPを願いたいが、
でも宇都宮氏がライダー行っちゃったしなあ。
やっぱり塚田が有力なのかな・・・。
誰か関係者見てるんでしょ?ここ。Pは誰なのかこっそり

トリップ付けて教えてくれないかなあ。
559名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:03:07 ID:gkCTWEsO0
>>557
黄色ってインパクト強いか?
緑黒とかの方がよっぽど派手に見えるんだが。
560名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:07:41 ID:oZYymjQl0
>>550
バイオマン辺りから歌謡曲畑の作家(加瀬邦彦、大野克夫、タケカワユキヒデetc)が入ってきて
主題歌がどんどん垢抜けていった経緯を知るものとしては
作品の顔たる主題歌の作曲はきちんと歌モノの作曲を心得た人に頼んでほしいと思ってる。
劇伴担当者でもそういうスキルがある人であれば問題ないが最近はそうでない方が多いので…(亀ryとか中ryとか)
亀ryにデカの主題歌やらせなくて本当に良かったと今でも思う。

でもって今さっきつべでゴウオン主題歌聴いたが
なんかアレンジしょぼいのが気になった
少なくとも京田じゃないっぽい
561名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:18:05 ID:LZGa6eUU0
今回のゴーオンジャーの主題歌は、いち、に、さん、しとか
歌詞が幼稚で子供向けっぽいし、曲調自体も古い感じがする
スーツのデザインも若干古めで、古さを意識してるように思える
もちろんゴレンジャーとかそのあたりじゃなくて、
ライブマンなりカーレンジャーなりそのあたりだけど
562名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:27:56 ID:j4UZ9TYg0
>>561
ゲキレンが反面教師になってるんだろ
563名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:43:41 ID:Y5EMiITN0
>>549
はじまってもいないのに、どうやったらこんな妄想が生まれるんだろうなあ?
564名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:50:52 ID:BUY9E1YT0
今年は色々情報規制が厳しい。

ゲキは鈴木荒木が物凄い早い段階でブログで
分って、Pが塚田という事もブログで早い段階から分ってたからな。
今年は役者自体もギリギリまで分らなかったし、
Pも年明けても今だ分らないって珍しい。
565名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:52:00 ID:/DUutbae0
信者かネガ厨かしらんが、塚田Pにしたいバカが必死だからねぇ
566名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:54:28 ID:TsR5phaV0
塚田戦隊の基本。
馬鹿レッド+EDダンスと思ってたけど違うの?
2ちゃんでも散々色々言われてたし。ww

567名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:57:46 ID:dE+/6YrU0
もう早く何でも良いからP発表してくれないかな〜。
塚田なのか?それとも違う人なのか?
Pを発表しなきゃどんな作品になるのかまだ想像出来ない。
Pが誰だか分かればだいたい想像は出来る。
568名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:04:14 ID:EFyFx4hR0
番組宣伝の予告見れば分るとおり、次のレッドは
馬鹿レッドではないっぽいし流石の塚田も
同じレッドばっかりはしてくるのは止めたという事でしょ。
ゴーオンのPが塚田なら。でもEDダンスはやると思うけど・・。
569名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:04:50 ID:ArYTQkx60
シュレックさんって今どうしてるんだ。
570名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:16:31 ID:Vpim72ir0
なんでそんなにPを知りたいの?
571名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:17:48 ID:Vpim72ir0
572名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:51:57 ID:v95Mhf1jO
>>478
お前、その言葉の意味をわかって言ってんのか?ww

>>495
避け「ら」れない
573名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:59:12 ID:zQzuFLEI0
>>537-556
>>129にいつになったら気付くんだ?
574名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 04:16:09 ID:+xNFGehOO
Pは日笠だよ
575名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 06:31:35 ID:difUyjoz0
主役5人のネーミングはどっちかと言えば日笠寄りのセンスだな
塚田の場合、懲りすぎるあまり
そこらの漫画より漫画っぽい名前にするから
576名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 06:58:01 ID:sNPalMz0O
>>554
ハリケンに武上は参加してない。
577名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 07:01:45 ID:PRvsc/oZ0
>>575
おづかいとかのマジレン系はまだ普通の名称じゃなかった? デカゲキは飛んだ名前多かったけど

でも今回も、車が潜んでいるよ! とか細かいことやっているお。
578名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 07:11:31 ID:z3QGeoqh0
日笠Pのテイストだよね、確かに
もっとも日笠Pはよく言えば芸域広い、悪く言えば脚本他に丸投げなイメージあるからはっきりした日笠Pイメージってないけど。
タイムからガオまでこなすからなあ。
丸投げしすぎるとアバレや剣になるけど。
579名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 07:18:30 ID:z3QGeoqh0
ボウケンが前年のデカマジとそれほど違和感ないつくりだったのはすごいと思った→日笠P
塚Pの特徴の青二才レッド、ダンスEDを廃止したうえでな。
剣は前作まで意識しすぎてコケた気がするが。
これは武部Pが主らしいけど。
580名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 09:18:58 ID:Tm1dG0Nq0
Pは日笠・和佐野で確定
581名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 09:21:52 ID:8tgaHD4u0
>>580
ソースは?
582名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 09:25:01 ID:8T3tCWJ40
早くPが分からないとスレが荒れる・・・
583名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:11:08 ID:HNq4rezq0
Pは日笠だよ。
OPは作曲が岩崎、歌は新人。
584名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:14:11 ID:NbX0gEwQ0
ま  た  岩  崎  か
585名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:31:41 ID:R3UP0S3c0
ID:v95Mhf1jO本日のNG指定ID
586名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:07:27 ID:ooiemPJy0
日笠なら相性の悪い荒川は外してほしい。
ただでさえ環境ネタという説教臭くなりがちなテーマを使っているところに荒川が来られたらアバレの二の舞だ。
587名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:34:03 ID:Hn+dTwRA0
やっぱり胡散臭いのが共通認識かw

油が値上がりして温暖化が騒がれてる昨今に
あえてガソリン車モチーフで給油ポンプが武器な戦隊が出てくるのか?
って突っ込みは簡単に収まるとも思えないし
しばらくはKY戦隊の名をほしいままにするだろうな
588名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:53:24 ID:R3UP0S3c0
>>587
炎神ってのは不思議生命体なんだろ
ガソリンが主食なのか?
589名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:56:58 ID:bxkrqPTQO
不思議な存在なんだから
ガソリン主食でもいいと思うが

けど、名前にはエコ絡めてるのに…
590名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:58:27 ID:qo/QY1Tj0
熱血タイプやリーダーシップタイプもいいけど
ギンガレッドやタイムレッドみたいなタイプのレッドもいいな。
591名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:06:17 ID:nE5Kfjzj0
KYを言い出したら現実の「エコロジー」そのものがアレだしなあ
バイオ燃料人気が裏目に出て森林伐採・環境破壊の加速招いたり
車と動物の融合モチーフも一面的な問題ではないことを暗喩して・・・

592名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:11:29 ID:mNLm0/+h0
>>560
アバレやマジは劇伴担当者が作っても良かったと思うけどな
593名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:15:42 ID:V8y+x8qu0
今回は、いくぜゴー!ゴー!ゴーオンジャー!
みたいなサビじゃないからいいじゃん
さすがにマジ!マジ!とかゲキ!ゲキ!とかぶりすぎたんだろう
594名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:18:28 ID:difUyjoz0
たかが車モチーフでKY戦隊か
その理屈なら一番活躍するレッドのマシンを
よりにもよってダンプなんかにしたボウケンは
ディーゼル車への風当たりが強いこのご時世に
真っ向からケンカ売ってた事になるな
595名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:28:41 ID:Erab0u7J0
そりゃ9.11の時に飛行機戦隊とかやったら空気嫁とは思うが
原油値上がり程度ではなんとも思わん。
596名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:44:35 ID:nE5Kfjzj0
エコロジー戦隊だから特殊スーツは
ペットボトルをロボは粗大ゴミをリサイクル
して作られている!とか言う設定でも困る
597名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:49:30 ID:lmpxsdM00
「轟音戦隊エンジンジャー」でも良かったな。
598名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:16:14 ID:W3L11koC0
戦隊名がやたら複雑化するのはネタ切れのため?

光戦隊マスクマンみたいな、単純な名前がまた見たいなあ
モチーフと合ってなくてもいいじゃん
599名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:22:54 ID:FPpT/ojl0
>>598
ネタ切れってか、皆がいろんなキャラクター作って登録するもんだから、
普通に思いつくような奴はとっくに商標登録済みなんだろ。
ちょっと変わった名前にするだけで何処にも金払わないで良いならそれに超した事無いだろう。
600名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:49:55 ID:rxopbpyn0
>>590
っていうかゴレンジャーから
レッド=熱血リーダーってだいたいの殆どのレッドの共通点。
ギンガレッド何か熱血真面目のリーダーとレッドの共通項に普通に当てはまる。
タイムレッドみたいな熱血的なのは少ない中間レッドは
珍しいがね。
601名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:51:09 ID:rxopbpyn0
まあ自分もたまには熱血的なのは無い
レッドが見てみたい気持ちもある。
来年のスーパー戦隊に期待するよ。
602名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:54:28 ID:phwbOzp80
>>599
そういえばガオレンジャーのときって商標の権利問題とかあったんだろうか??
603名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:09:30 ID:IMkBpoHAO
ジャケットの値段 判明した?
604名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:12:56 ID:BmyyyMf50
ちゅうか最近DB率が凄いね。SHT。昨年度も戦隊主人公、ライダーレギュラーだし。
今年度もライダー主人公、戦隊レギュラーだし。ゴーオンブルーってあのおっさん面見ると青っていうよりは
レッドっぽいよね。レッドの役者を青にしてブルーの役者をレッドにした方が良かったかも。緑は一番イケメンだけど
流石に16歳を主人公レッドにする訳にはいかなかったか。
最年少レッドは18歳だからそれ以下にする訳にはいかなかったか。
黒の役者ハゲ具合が心配だがなかなかイケメン。523みたいな
感じになるのか?
605名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:19:03 ID:PRvsc/oZ0
緑の子の目がとろんとしていてちょっと心配になる……
黄色の子も

がんばって! きっと疲れているんだろうけど、慣れたら元気になるはずだ
606名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:34:07 ID:cx7yMR1D0
>>559
目に優しい緑のどこが黄色よりインパクト強いんだよw
>>579
思いっきり違和感あったが。
塚田Pのようなお遊び要素無し
レッドは古風な隊長キャラだし
デザイン自体も80年代風だったので
一気にタイムスリップした印象だったが。
607名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:39:54 ID:PRvsc/oZ0
>>606
でも、30周年でありながら普通の戦隊をやりきったじゃん。
ゲキを見ていて、お遊びも過ぎたらウザイって分かったし、あえてそれをやらなかったボウケンはよかった
レッドも、時にはギャグもやるし真面目なところもある人でバランスよかったと思うぞ
昭和らしさは感じなかったけどなぁ
608名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:52:03 ID:GXiiYdHd0
30周年記念作品は29作品数々の寄せ集めオマージュって言うから、
昭和風にも現代風にも感じた戦隊だと思いますね。
それから緑自体は癒しの色だが、黄色という色の印象は個人的には薄いですね。
609名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:55:03 ID:PRvsc/oZ0
黄色は派手で目立つ色、っていう認識だった……

そして戦隊においては変化の色。初代のキャラが強すぎるから、その分全然違うキャラにしようとしているのがよく分かる
お子様あり、元気あり、不思議もありと色んな設定があると思う
610名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 16:57:19 ID:sorV645W0
色感覚何てどう思うかは人それぞれだから
どうでも良い。
611名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 16:59:17 ID:V8y+x8qu0
マジレンが1部ブランケン編、2部メーミィ編、3部冥府十神編って分かれて
長い物語で成長していくって感じが描かれてたから
ボウケンの1年通してほとんど何も変わらないって展開に物足りなさを感じたけど
ゲキ見たらボウケンもアレでよかったように思えた

今回も1年を通してあまり代わりない感じになりそうだ
ひさびさに普通に街に出たら事件が起こって〜みたいな進め方が見たいな
612名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:00:14 ID:/DUutbae0
×成長
○成長リセットウザガキループ

これだからマジ珍者はw
613名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:05:33 ID:sorV645W0
っていうか、ここはゴーオンスレ。
他の作品の話をする場所じゃない。
そういうのはスレ違い。
お前ら全員空気読め。ボケ。
614名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:33:58 ID:DBemcGq20
>>613多少の脱線は良いだろうが。空気とか言ってんじゃねぇぞ、ゆとり
615名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:38:36 ID:iy1puywQ0
生きの良いのが多すぎて泣けるで…
616名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:49:39 ID:JSXRrW2Y0
>>614キバのネタバレスレ行って見ろ答えが見つかる
617名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:59:12 ID:+xNFGehOO
「緑が一番のイケメン」と主張してる奴がたま〜にいるが、
「自分好み=一番イケメン」という思い込みはウザイな。
618名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 18:31:17 ID:JSXRrW2Y0
どうでもええわ
619名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 18:40:57 ID:C+2N58Nj0
くだらないネタでスレが進んで荒れてる・・・。


早くマッタリ進行になってくれ。
620名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 18:47:02 ID:NbX0gEwQ0
永久に無理
621名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:04:07 ID:YIUjEPvA0
>>611
マジは親を失った子供たちの物語。
ボウケンは目的のために集められたプロ集団。
おのずと物語の展開は変わるよ。
ゴーオンは変身前のコスチュームを見るに、もともとなにかのプロチームなのかな。
622名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:23:37 ID:xUZdkBhT0
カーレンジャーは車整備工場で働く
社会人だったが、ゴーオンは何か本格的な
レーサーみたいな服だね。
623名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:34:36 ID:f2g8daYg0
最近、メンバーの本職が直接戦隊と関係ない社会人戦隊って、少ないよな・・
個人的にはダイレンみたいに、普段から皆それぞれの生活を続けてる戦隊が
また見てみたいんだが
624名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:36:25 ID:JA8gyDJ10
レーサーだった人間がヒーローにって設定は1号ライダー本郷猛がそうだが
戦隊にも多いね。モトクロスだけどダイナレッド、カーレーサーはバイオマンのグリーンツー
マスクマンのレッドマスク。
ゴーオンは全員がレーシングチームに所属してるのか、単なる車戦隊だからレーサースーツなのか。
625名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:41:39 ID:v95Mhf1jO
>>608
30周年はマジレンジャー
626名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:49:49 ID:jXNRKCtT0
そろそろサラリーマン戦隊だろ。
627名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:53:52 ID:DDRoMMiS0
ワーキングプア戦隊格差レンジャー!
628名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:58:23 ID:Ou8ilwu60
>>607
悪いと言ってないよボウケンは。
可もなく不可もなくって感じだったけど。
ゲキはお遊びというか、塚田Pにしてはデカやマジのような
なんというか楽しさが感じられないというか、
気合い入りすぎて空回りしちゃったかなという印象。
今回のゴーオンはどうなるかだけど空回りしないで欲しいところだよ。
特にカーレンみたいなギャグは滑ると相当寒いから要注意w
629名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:37:18 ID:nE5Kfjzj0
確かにそれはある。コメディ路線は外した場合の
ダメージがデカイからなあ。
ギャグが受けなかっただけで済まずイタタタ・・・になる
630名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:39:18 ID:BFbhozqL0
偉そうに言って悪いがボウケンは「佳作」ってやつじゃないか?
その分、あまりアンチスレも賑わわなかった印象があるが
631名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:41:58 ID:RlWD32sM0
まあギャグやお茶目に走ってもいいが
それはアクション的に、やる事やってから、で頼むわ
632名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:43:18 ID:8T3tCWJ40
新情報まだー?
633名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:44:21 ID:PRvsc/oZ0
アンチスレが賑わわないのはいいことじゃん
まぁ、そういうときは理不尽な言いがかりとかが起こりやすいけど

今年みたいに、アンチの方が冷静に作品を見られているっていう状態にならなければいいけど。
信者もアンチも落ち着いて、互いに喧嘩しない状況がいいな
634名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:44:56 ID:iy1puywQ0
バトル面白くなきゃ、玩具売れないしな…
電王はその辺かなりおざなり、流石に小手先バトルはカブトほど酷くなかったにしろ、
キャラインパクトで引っ張ったような結果。

ゲキレンジャーはがんばってたが派手さで引けなかった、
最近はかなり持ち直したかな?ぐらい…

俺的に今年一年のSHTの総評。
635名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:58:58 ID:FU1l29Re0
>>599
フラッシュマンだっけな、すでに商標登録されてたのを交渉して手に入れたってのは。
戦隊が一番勢いを持っていた時期の話だから、そんな無理も通ったんだろうけど。
636名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:59:48 ID:Td4rBzsb0
>>220
佐藤健太が主題歌なら、
劇中歌手の炎力役(高校卒業後歌手になったという設定とかで)でゲスト出演して
ターボレンジャー、ジュウレンジャー、ゴーオンジャーの歌を劇中で披露してほしい

ジュウレンジャーで果たせなかった役者としての出演をしてほしいね
637名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 21:51:36 ID:17Zb5ukZ0
デザインが古くない?それもビックリするくらい。
逆行しだしたみたいな。
638名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 21:59:39 ID:1n8F12wt0
>>637
日本語でおk
639名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:01:26 ID:PmWgq6YjO
そこがいい
640名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:10:16 ID:17Zb5ukZ0
じゃあ修正するよ。
逆行しだしたみたいにやってます的な。
641名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:16:57 ID:f2g8daYg0
>>640
日本語でおk
642名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:41:14 ID:2DBTaYhVO
修正してそれかw
643名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:46:30 ID:ioYg+dbq0
日本語に翻訳すると
「逆行してしまっているでしょう。彼らはそれを狙っています」
かな
644名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:48:17 ID:J9D3FfD80
>>643
翻訳エンジン乙
645名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 23:07:44 ID:FPpT/ojl0
>>622
あの服は何なんだろうね?
書いてあるのがスポンサーの名前だったらレーサーとも思うけど、
着てる奴のキャッチフレーズみたいだからなぁ。

ガオのジャケットみたいにしたかったのかな?
646名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:04:11 ID:CqFGkRgU0
もし及川奈央出演がマジなら子供達の親は黙ってないだろうな。
過去の戦隊にもAV女優が出てたらしいけどそれは問題にならなかったのかな?
647名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:13:50 ID:0/dSKtTlO
>>646
古くからポルノ女優が出てたから問題なし
648名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:19:21 ID:VWWv584W0
>>643
翻訳炎神乙
>>646
今更子供向けの特撮なんかには出てくれないだろう。出てほしいけど、綺麗だし
ちなみに以前のAV女優の出演は、おじさんたちが見てくれることを狙ってやっていたみたいだしおkなんじゃね?
649名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:19:57 ID:ouUCi+03O
>>626
つボウケンジャー
650名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:21:42 ID:nelKg41SO
>>638
別におかしくないだろ
651名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:25:42 ID:bkbnGpOl0
無駄な駄レスでスレ伸ばすな
652名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:42:16 ID:41mS6xMx0
>>648
ゲキ電影版でインリン出てるし4行目については可能性はなくはないと思う。>及川

それにしてもPが誰か早く知りたいな
653名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:44:19 ID:7+wql9xAO
だから、Pは日笠
654名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:45:06 ID:wh5ER+Be0
>>653
ソースは?
655名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 02:00:08 ID:9kATzMPO0
正直塚田戦隊には見えないけど、
今更日笠がやるとも思えないんだよなあ。誰か
メインPに昇格したのかな?
それとも他の部門から引っ張ってきたか。
656名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 02:14:50 ID:QmT+dZ8V0
>>650
釣りご苦労様です。
657名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 02:57:33 ID:7q/T5wyjO
ネタバレの掲示板つくる人と書き込みする人が理解できん、雑誌やテレビ、公式サイトの情報だけで良い。見る前から内容とか分かったらつまらん、書き込みする人は理解できないと思うし、くだらん返事を書き込んでくるだけ。さよなら返事書いても見ませんよ。
658名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 03:09:42 ID:VWWv584W0
こういう人が出て行ってくれてよかったね。下手にここに来て、バレは見たくなかったとかお門違いのこと言われても面倒だもの
659名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 03:11:13 ID:xAqxjIdP0
雑誌もネタバレの範囲ですから
660名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 03:48:56 ID:e0kDAtsk0
>>657は「ら」抜き先生の新しい芸風ですかね?

このキチガイは兎も角、ネタバレが嫌な人の為に本スレではバレ禁止にして
敢えて別スレを立てているわけだが、
バレ嫌な人って予告編を見てwktkしたりする感覚も理解できんのかね?
661名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 06:03:44 ID:C0wCxc06O
今年度は、真性で>>657みたいなこと言う人がめちゃくちゃ増えたんですよ
662名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 09:18:55 ID:YwrZraFoO
つーかその前にまず本スレとか無いのにどこで話をしろと?
先取りってやつか?

>>652
及川出ても抗議ママにわかるとは思えないし大丈夫だろう
父親がわかったとしても言わないだろうしな
ゾンネットのときはどうだったんだ?
663名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 09:22:32 ID:9+1/v94K0
ウェキペディアにもう日笠がゴーオンプロと書いてある。w
まだ誰だか分からないのに早すぎ。それにしても
もし日笠がまたPなら後輩が駄目だから、
まだ出世しないで再びメインPに土下座して戻ってきてくれ〜って
東映に頼まれたのかな?
664名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 09:28:36 ID:EQRNbLjW0
俺みたいなのには出世したって話あたりからもうワカランン
665名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 09:50:37 ID:MAi31izh0
日笠兼任Pで酷使
666名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 10:43:44 ID:nelKg41SO
>>656
どのあたりがおかしいのか、言ってみろよw
667名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 10:53:33 ID:FM0fL1c+0
>>662
ネタバレが嫌な奴が番組が始まる前から話しする必要ないだろ
668名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 11:16:43 ID:YwrZraFoO
>>667
だよな
まあ>>657みたいなのは放っときゃいいか
669名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 11:24:05 ID:FM0fL1c+0
>>657は「ら」抜きやゲキバレと同種の人間のようだからスルーが吉
670名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 11:57:33 ID:m4n+/Bl/0
本日のNGID=ID:nelKg41SO
671名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:13:31 ID:nyGku4zm0
極端なこと言うとネタバレ嫌な奴は
テレビ(予告あるから)も見ずに後でDVDを見ればいい。
ネットで情報が色んなところから嫌でも入る時代に
ネタバレ嫌がる感覚が理解できん。
ネタバレなんてちょっと早い次回予告みたいなものだよな。
672名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:17:17 ID:8TqjjbaJ0
>>671
極端すぎるな〜(w

ゴーオンジャーは5人戦隊なんだよな。
3+2の組み合わせで行くのかな?
673名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:18:51 ID:A3FvSwkW0
変身前の服だがアレはバイク用のジャケットにモロああいう感じのブランドがある
「イエローコーン」でぐぐってみ

ちなみにバイク板だとダサいブランドの代名詞みたいになっちゃってるけどな
674名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 17:21:29 ID:ouNn4LcI0
過去には、ファイブマンでシリーズ打ち止め1歩手前まで行った後もしばらく
居座ってた鈴木や、カーレンジャーが最低視聴率を叩き出しても首が飛ばなかった
高寺とかいたもんな。
675名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:06:10 ID:EF3z2RAO0
っていうかファイブマンって東映的には、
ファンが思う程そんなに低評価はしてない気がする。後半は色々巻き返したしな。
自力で。因みにカーレンジャーは前作よりは微妙ながら平均視聴率は
上げてる。
676名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:47:00 ID:1AEK0ZixO
カーレンはまぁ、前作が前作だし。
677名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:03:46 ID:VToy8WTE0
オーレンにしろカーレンにしろ、時代の流れとしてもはや平日夕方に戦隊を放映することが
不可能になりつつあった時期の作品。
たとえ誰が作っても。
678名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:09:37 ID:5u9woS4K0
ファイブマンは内容はそれほど悪くは無かったと思うけどな
馬鹿らしい話もいくつかあったがそれはどの作品も一緒だ
同じ脚本家に書かせ続けてマンネリ化を招いて飽きられたと取るべきだろ
ゴーオンジャーの話に戻すが
またサビから始まる主題歌なのかと考えるとウンザリする
番宣見る限りそうだろあの主題歌
679名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:11:36 ID:0TvhLdPo0
主題歌の間はテレビの音量をミュートにすればウンザリしない。
680名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 20:24:24 ID:Nqv6kMjr0
緑黒のメカはどうなるんだ?
681名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 20:26:31 ID:xAqxjIdP0
>>680
コンバインする爆竜みたいな扱い
682名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:01:26 ID:TFU4jJApO
カーレンはあの独特なノリが好きだった
当時、芋羊羮が無性に食いたくなったw
683名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:13:25 ID:5CkSas2l0
及川よりプロレス大好きで女優目指してる夏目ナナに出て欲しいんだけどな
684名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:15:34 ID:tFmC4pAvO
ところで、いつになったら俺好みの大柄でボン、キュッ、ボンのヒロインが採用されるんだよ
俺涙目;;
685名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:20:09 ID:ouNn4LcI0
>>684
今はアニメでも、またそれこそ現実でも、そういう体型は流行らないらしい
からなぁ。
セーラームーンとプリキュアが同じ中2とは思えまい。
686名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:36:33 ID:tFmC4pAvO
>>685
…………わかってる、わかってるんだけどさぁ…;;
687名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:43:51 ID:NCPUsmkVO
ドロヘドロの能井ちゃんとか
エアマスターの摩季ちゃんとか
688名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:09:04 ID:MAi31izh0
>>684
胸がでかいと走ったり跳んだりのアクションが大変だから駄目

689名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:13:40 ID:U30/NxiZ0
>>684
つ キューティーハニー the live 
690名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:42:47 ID:anMT00Fw0
>>688
メレの中の人
691名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:43:30 ID:/yvHOqlw0
>>688
だよな、響鬼のあきらがアクションまるでダメだった理由の一つはそれだと思う
演技が大根なのは胸の大きさとは無関係だろうが
692684:2008/01/03(木) 22:45:13 ID:tFmC4pAvO
色々とすまねぇ…
戦隊じゃないところに目を向けてみます…
693名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:55:32 ID:CcP+//nvO
夏目ナナはアクション女優になるのが夢
694名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 00:38:45 ID:X3XlJ9k30
夏目ナナがサザンのプロモに出ててワロタw
695名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:00:59 ID:Kj/tJ8sR0
ファイブマンの時の危機っていうのも、
別に、何が何でも存続させねばならないにもかかわらず打ち切り寸前まで行った……
というのとは全然違うからねえ。
我が社にとっての貴重なコンテンツ、という意識は東映にはなかったっぽい。
696名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:10:23 ID:cxitWffs0
ファイブマンを過小評価する人は多いよね〜。
普通に感動的な兄弟愛で凄く泣ける良い戦隊だと思うけどね〜。
マジレンジャーは面白かったが、家族愛という点では、
感動度はファイブマンやゴーゴーファイブよりも下だなあ。と個人的に
思う。
697名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:33:34 ID:Euq/h4H60
>普通に感動的な兄弟愛
すまん
全然そんな印象がない・・・
698名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:36:51 ID:BHb/2A740
>>696
スレ違いの話いつまでも引っ張るのはどうかと思うが、
「感動的だった」というのはあんた個人の評価だ。
視聴率が低かったのも、玩具が売れなくて俺が涙目になったのも事実。
現実を受け止めろ。

俺はゲキレン大好きなんだが、「不評である」という現実は受け止めてる。
699名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 02:00:05 ID:o3Ko7sCO0
数字だけで短絡的に判断するのもどうかと思うがね
番組としての評価と作品としての評価
これをごっちゃにする奴が多すぎるから視聴率云々の話は嫌いなんだ
中には恣意的にその方向に持っていく糞ヲタもいるしな
700名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 02:07:08 ID:BHb/2A740
>>699
時には客観的な評価も必要だし、その為の指標として解り易いのが数字だ。
個人の感性や思いを否定したくは無いが、ファイブマンが、
「普通に感動的な兄弟愛で凄く泣ける良い戦隊だと思う」人間がどれだけいるか。
個人的な感想や感性を他人に押し付けるのはどうかと思うがね。

そもそも、此処はゴーオンジャーのネタバレスレなんだから。
701名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 02:29:39 ID:pRFsQPJg0
客観的に言うと後半の視聴率はジェット以上だぞ
702名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 03:25:43 ID:o3Ko7sCO0
「〜だと思う」と言っただけで他人への押し付けになるのか
こいつは驚いたわ

>時には客観的な評価も必要だし、その為の指標として解り易いのが数字だ。
残されたデータを元に当時の裏番組やら時代性やら
あらゆる角度から検証した上での評価ならともかく
ただ視聴率が高かったから低かったからなんてレベルの話だけで
全てを決められてもねぇ

上で挙がってるファイブマンの件にしても見落としてる点が多いし
もっと分析らしい事のできる奴はおらんのかね
ぶっちゃけ、競馬とか趣味にしてる奴の方がよっぽど数字の読み方を解ってるぜ
703名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 09:00:12 ID:ADGdqhK70
戦隊以外のキャストバレないの?
ゲキの伊藤かずえの確定はちょうど去年の今頃だったと思うけど
704名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 09:15:34 ID:33ApUwFp0
要するに前も
誰か書いてたが
ゴーオンのスレで他の作品の
話をすると荒れるから止めた方が良いという事だな。以上。
705名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 09:31:33 ID:cuxwBrZj0
視聴率で紅白を上回るにはかなりの時間が必要だ
706名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 10:02:24 ID:/FRelzUy0
白倉がダイレン関係の話で
「あの頃は毎年今年終わるか来年終わるかみたいな状況だった」言ってたから
番組の出来はともかく客観的(=数字)にはあのあたり前後数年間
コンテンツとして存続出来るかのボーダーだったんだから
特定の番組が悪くて落ち込んだとか特定の作品で一発逆転したというわけじゃないだろう
超世紀全戦隊とか言ってゴレンジャーから通算するようになったのも
その辺がらみかもしれんな

いまは多分もっと安定した基盤でやってるだろうしいいじゃねいのよ
707名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 10:31:41 ID:bpSLbNTg0
90年代前半はウルトラもライダーも御無沙汰だったし
宮崎事件の余波は残ってたしバブルは弾けちゃったしで散々だったよな
戦隊のフォーマット的な強さとメタルヒーローが死守した朝の枠
この二つがその頃を耐え抜き今のSHTを支えているってところか
708名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 11:35:00 ID:i7B5PpgC0
ゴーオンレッド:普段は典型的な熱血系だがいざとなればオーレッド系キャラ
ゴーオンブルー:マジイエロー・アバレブルーのような斜に構えた皮肉屋系キャラ
ゴーオンイエロー:デカイエローとゲキイエローを足して二で割ったような
         頭脳派真面目系キャラ
ゴーオングリーン:オーブルー・ゲキブルーのような気弱系キャラ
ゴーオンブラック:ボウケンシルバー・アバレキラー風の俺様系キャラ

ブルー・ブラック・グリーンが何かと対立
普段の取り仕切り役はイエローだが最後に頼れるのはやはりレッド

と予想
709名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 12:44:21 ID:R5wtfjBQ0
>>696
マジは兄弟ものとしては個人的には良かったと思うけど
ファンタジー戦隊苦手な自分としてはちょっときつかった。
ゴーオンはガチでSF、メカニック系なので嬉しい限り。
シリアスな内容なら尚更良しだけど楽しめればなんだっていい。
710名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 13:17:06 ID:smx5bBw50
>>709
>ゴーオンはガチでSF、メカニック系

ここ、ちょっと違うんじゃない?
どっちかってーと爆竜みたいな感じなんでしょ?
自分もメカニック系戦隊が好きなんで、ちょっとがっかりしてるんだよ。
711名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 13:27:29 ID:fcxTyoN4O
>>709
SFの意味、わかって言ってるのか?
712名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 13:37:14 ID:2MDFB0A80
Sukoshi Fushigi
713名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 14:37:02 ID:Kj/tJ8sR0
>>711
こりゃまた壮大な……。
714名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 14:39:10 ID:/FRelzUy0
こう言うのをえすえふとか言うとえすえふヲタの皆さんが怒ってきますよ
715名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 15:31:29 ID:B4sy0GVd0
グリーンのモチーフがシャチという話だが、
グリーンのメカの顔が鮫にしか見えないのは問題だ。
確かに尾びれは鯨のものだけど。
716名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 15:33:58 ID:OEyXGIQ50
イエローは「Sweet Angel」「Smile Blooming」だから
みんなのマスコット的なキャラじゃない?
717名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 15:36:38 ID:NuVv3q5/0
みんなの肉便器
718名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 16:31:38 ID:StyjrN7DO
プレミアチケット50番台って良い方?
719名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 16:54:45 ID:+PL2AFzt0
>>718
いいほうだよ。
二列目いける。

自分200番台だからな(´・ω・`)
720名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 16:59:41 ID:ViOhwftJ0
>>708
俺の予想では、

ゴーオンレッド…マジグリーンタイプ
ゴーオンブルー…デカグリーンタイプ
ゴーオンイエロー…正義版メレ
ゴーオングリーン…グリーンレーサータイプ
ゴーオンブラック…オーグリーンタイプ

全部グリーンになってしまった…。
721名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 17:30:39 ID:UYpSzX4G0
ゴーオンレッド…デカブルータイプ
ゴーオンブルー…ボウケンブルータイプ
ゴーオンイエロー…ハリケンブルータイプ
ゴーオングリーン…ガオブルータイプ
ゴーオンブラック…アバレブルータイプ

青統一でもいけそうだな。
ゴーオンレッド→デカブルーはちょっと無理あるけどリーダータイプの青が他におらんので。
722名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 17:31:15 ID:NhR4m7Ex0
>>706
でもその前年のジュウレンからまさかパワレンとして
海外展開できるようになるとはねえ。
おかげで現行の作品は翌年に米、2年後に欧州、3年後にアジアと展開できるので
当分は戦隊は存続できそうだけどね。
続けられるのはいい反面、パワレンからの制約を受ける面もあるかもしれないけど。
723名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 17:56:51 ID:oQU8eEZi0
ちゅうか、ここまで来たら普通に50周年までは意地でも
やると思う。スーパー戦隊は。
流石にそれ以上はやらないだろうけど。
724名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 17:57:51 ID:ViOhwftJ0
>>722
近年、男4女1の5人戦隊が少なくなったのはパワレンの制約の影響だって聞いたことがある。
しかし、今年久々に復活させることができたのは海外市場の不振による発言力低下の影響が少なからずあると見た。

いずれにせよ、よほどのことがない限りゴーオンの海外版は製作されるだろうが、今度はどの色が性転換させられるのだろうか?
ひょっとしたら、向こうでも紅一点のままってこともあり得るかもしれないが。
725名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:05:52 ID:Vdv3CRjf0
パワレンによる制約なんて一切ない
726名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:17:02 ID:DvMtg/hQ0
>>724
パワレンにおける制約もあることは確かだろうけど、
最初が3人だった戦隊は、最終的に女1で終わってるから
あんま関係ないんじゃないかな。

白倉Pも電王が始まるときのインタビューで、
戦隊は海外の展開があるせいで制約が多いけど、
ライダーは基本日本だけだから、電王みたいに自由にやれるとこがいいとこ
とかいってた希ガス。
727名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:19:08 ID:qjZd10lT0
向こうだって色々と改変、工夫して自由にやってるし
728名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:21:05 ID:qKMiQqIDO
なんかギンガマンとかオーレンみたいな変な臭いがする。
729名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:22:22 ID:kMKh2hNLO
>>725
あるに決まってるじゃないか。

顔出しの幹部がほとんど居なくなっただろ。

居ても、変身体があるのは海外版のためだよ。
730名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:27:49 ID:Vdv3CRjf0
顔出しの幹部がいないのにこれといった理由はない
いなきゃいけない理由もいちゃいけない理由もないから
いたりいなかったりする。女戦士の数も同じ。
あっても役者の都合がつかなかったからとかそんなの。
東映に電話して聞いたら広報の人がそういってた
731名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:29:07 ID:YZI7JiOv0
ディズニー制作になってからは無理な性転換ってないよね?
今は女性の人数の制約ってなくなっているのかも。
紅一点戦隊が全て3人スタート戦隊というのもあるかもしれないが。
732キングダム上原:2008/01/04(金) 18:34:52 ID:b/fjdadeO
>>721
バルルレッド=切津零
バルルブルー=着瀬清
バルルバイオレット
=炎燃

バルルイエロー
=可愛依奈

バルルブラックー
=池手流夫

だろ。この池沼がwww

733名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:39:51 ID:kMKh2hNLO
>>370
広報の人間が製作の情報を事を知ってると、本気で思ってるのか(笑)
734名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:43:58 ID:Vdv3CRjf0
ID:kMKh2hNLOよりは知ってるだろうな
735名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 19:04:26 ID:qjZd10lT0
理不尽な要求に応じて文句いいながら作ってる、みたいな?
736名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 19:12:04 ID:EpGTnWF60
また変なキチガイが沸いてきたな
「ら」抜きの芸風バリエーションおそるべし
737名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 19:12:18 ID:h+KDhaClO
>>708 >>720 >>721
俺が思うには
レッド:マトイやバンみたいな熱血タイプ
ブルー:耕一郎やナガレみたいな頭脳派系パワーファイター
イエロー:七海のようなムードメーカー(希望)
グリーン:鮫津 海や小津 魁のようなお子ちゃまタイプ
ブラック:凱のようなクールで一匹狼タイプ
と、俺はそう予想する。
738名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 19:37:24 ID:NhR4m7Ex0
>>734
ていうか>>730のレスって凄い適当じゃん。
これなら誰でも言えることだしw
739名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:02:28 ID:poQSYeNN0
マジな話、顔出しの役者より声優の方が拘束時間が少なくて済むので製作側としては助かる、
というのはあるらしいけどな。
740名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:09:08 ID:SFNAr7Vc0
>>737
ちゅうか、熱血って言ったら31人の殆どのレッドに当てはまるから、
それだけ予想しても意味無し。
でもまあ雰囲気からして馬鹿レッドでは内事は予想出来る。
741名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:14:19 ID:bzaw0fc/0
とりあえずキャラ設定情報が来るまで、
まとう。その情報が来るまでは
それまではどんな性格かはあんまり
予想出来ない。
742名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 20:26:41 ID:h+KDhaClO
>>740
まあ、熱血タイプでも、亮とマトイとバンは、いかにも熱血バカって感じだと思うけどね。あと鷹介も。だけどジャンはあれは単なるバカって感じだと思う(笑)
743名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:06:34 ID:ViOhwftJ0
>>739
予算は顔出しのほうがかからないけどね。
実際、戦隊より予算が少ない平成ライダーの悪役は顔出しが主流だし。
着ぐるみだと中に入る人+声優で人件費が単純計算で倍になる。
744名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:06:59 ID:OWuOsCCL0
日本語+ジャー は言葉としては変だけど納得できる。
英 語+ジャー はジャーも英語だからカチッとはまって欲しいが
ゴーオンジャーでは滅茶苦茶すぎてキツイ。一列になって肩に捕まり
電車やってるの見てもうこれは特撮引退の時期かなと思ったよ!
745名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:31:09 ID:HdSxd6K/0
今日発売の週刊プレイボーイにイエローの中の人が載ってるよ。
やっぱかわいいわ。
746名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:38:56 ID:H4IowFZr0
スイハンジャー
747名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:22:12 ID:t2sc9k3+0
ハリケンジャーに匹敵する強引なジャー
748名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:32:15 ID:/FRelzUy0
英語覚え立ての厨がよくそういうこと言うよね
749名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:37:16 ID:ga1TD3cC0
>>744
大事なのは名前より中身だろ。
そんな単純な理由で引退できるならどうぞご勝手に引退して下さい。
特撮卒業おめでとう!
750名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:40:19 ID:X/7k1TY6O
これって
炎神=エンジン
ゴーオン=轟音
なんでしょ?

うるさそうなタイトルだな
751名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:08:33 ID:f4V2JCIw0
>>750
ゴーオン=GO!ON!
752名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:28:55 ID:cnMS47H60
ゴーオンイエローが真面目タイプなら、
気が早いが来年のイエローヒロインは馬鹿タイプだな。
で、来年は桃ヒロインも復活するだろうから、
馬鹿黄と真面目桃になるな。きっと。
753名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:29:21 ID:DbjGyeu80
754名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:50:15 ID:A237XmCi0
>>560
亀レスだが、やっぱメガで劇伴担当者が主題歌作曲が復活してガオで再び終わってるのは
タイム・ガオの主題歌が子供が歌いにくい歌だったからなんだろうな・・
タイムはともかくガオの歌はそこまで嫌いじゃないな個人的に、だがやはり歌いにくいのが難だ
最後に程よく良いと思えた歌はゴーゴーファイブかな、理想としてはフラッシュマンみたいな感じが良い
あれは覚えやすい・格好良い・歌いやすいとコンセプトとしては一番だと思う

改めてゴーオンの歌聞いてみると佐藤健太にしては声が高いし、岩崎にしては声が低いな
やっぱり>>583がマジなんだろうか?と、なると今まで言われていた日笠昇格説はガセかもしれないのか
正直、岩崎は嫌いじゃないけどそんなに良いとも思えないし歌手に新人起用するくらいなら
作曲の方も戦隊初登板の人にやって欲しかった
755名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:04:58 ID:VMcIPlT00
どっちにしても日笠昇格説はデマでは無かったと思う。
ボウケン本にも書いてあったけど、
あのインタビューを見るともうライダーも戦隊もやる雰囲気は無かった。
仮にゴーオンのPが日笠なら本当はボウケンで終わりにする筈が、
ゲキの惨敗ぶりに急遽もう一度日笠に頼むしか無くなったという事では
無いかなあ。だってあの人もう49歳でしょ。いい加減そろそろ出世しても
良い年齢だし。実績を考えても。
756名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:35:51 ID:ni0JfMGq0
白倉を戦隊に使わない理由は何なんだろうな
まだ確定はしてないけど武上と接点薄いだろうからほぼ無しだろうし
個人的には白倉戦隊を見てみたいんだけどな
757名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:55:09 ID:U3tckPcA0
>作曲の方も戦隊初登板の人に
ここ数年じゃデカの宮崎歩とボウケンのNoBぐらいか。
前者なんてコンペ形式ならではの人選なんだが
最近はそういった新鮮味がなくなってるんだよなぁ
ゲキOPなんて見事なまでの定番パターンだし。

岩崎はアバレとマジでそれなりの実績上げてる上に
ゴールドディスク賞まで取っちまったせいか
今のコロムビアにとっちゃ安全牌にも等しい存在なんだろうが
こうもOPでの採用率が高いんじゃ
毎年100人規模の作曲依頼やってる意味あるのか疑問に思えてくる。
売上維持も大切だけど攻めの姿勢を無くしたら後々ヤバい事になるよコロさん?
758名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 02:03:13 ID:YiWenbaK0
>>756
自分も白倉戦隊見てみたい。
あの人の関わった戦隊は全部大好きだ。
メインPでは無かったとは言え。戦隊でも良作作れると思う。
何時かやって欲しいな。
759名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 02:08:14 ID:XrTxfXi90
白倉自身がやる気ないんじゃないの。
戦隊は自由度が低いとかも言ってたし。
760名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 02:20:26 ID:A237XmCi0
それはあるかもしれないな
761名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 02:27:32 ID:keBPA0oD0
白倉氏はどうなんだろうね?
ライダーの毎年の終わり方見たら、戦隊であれやられたらちょっと困るでしょ。
それをやったのがある意味ダイレンでもあるし・・・。
話を盛り上げる上手さはあると思うけど、1年の全体でのまとまりとなると
ちょっと微妙なところもあるのが平成ライダーだし・・・。
勿論ライダーだからこそ、ああいう手法で作っているというのはあるとは思うから、
戦隊が同じ作風になるとは限らないけど。
762名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 02:29:16 ID:VLgIK2+E0
白倉も本質は壊し屋だからね、高寺と違って予算管理ちゃんとやるし、大コケしたこともないが
平成ライダー程度の束縛が最も実力発揮出来てるんで、あんまり自由に解放するのも不味いと思う
763名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 04:57:55 ID:x7LnWmbiO
また主題歌の話題になるが、最近の戦隊は主題歌の面で“落ち目のロック歌手救済番組”みたいだなあ…
あ、主題歌だけね
764名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:02:32 ID:uV2Y0rg50
>>756-762
白倉来なくていいよ。
戦隊まで平成ライダーのノリに染められてはたまったもんじゃない。
765名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:45:29 ID:etSFivv/O
>>751
俺もエンジンから音だろうって事で
轟音をイメージしたのだが
GO ONって…
面白みがないな
766名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:54:45 ID:Qet1HYNf0
>>765
いや、どっちって事じゃなく、普通にダブルミーニングでしょ?
767名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:56:31 ID:r9n2qijc0
じゃあつんくプロデュース、脚本ジェームズ三木で
768名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 11:41:17 ID:uucrZ4rC0
>>757
ここ数年間ずっと右肩上がりだった主題歌CDの売り上げが今年は下がったからそろそろ別の作曲家を使ったほうがいい時期に来ているかも。
769名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 12:28:26 ID:5+77h8V30
去年も下がったじゃん
770名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 12:35:52 ID:xungeEpY0
>>768-769
去年と一昨年だろ
771名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:35:35 ID:E9lrSJdO0
>>764
俺は出すべきだと思う。たまには
平成ライダーのノリも必要かと。
772名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:53:06 ID:xungeEpY0
平成ライダーのノリって言葉はよく聞くけど
どういうものを指すのか見たこと無いからよく分からない
是非ともおしえてください><
773名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:58:33 ID:rXyNohuQ0
CD売上何てそんなのヲタが頑張ればどうにでもなるし、
どうでも良い。
大事なのはやっぱり玩具売上。
こればかりは子供が答えを出すからな。
774名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:59:32 ID:M4OnPH7E0
平成ライダーのノリは正直要らないね。
ギスギスした人間関係、ライダー同士のバトル
つまり戦隊に持ち込むと仲間同士の喧嘩にしかならないし
回収できない無駄な伏線(結局あれは何だったんだ?みたいな描写)、
まとまりのない最後(結局どうなったんだ???)
これじゃ轟音じゃなくて非難「轟々」だ。
775名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:02:12 ID:Dhi7oVru0
TMRに主題歌を。
776名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:09:34 ID:DKk/dEyh0
電王は戦隊っぽいノリって言われてたな
脚本が戦隊でも書いてた小林靖子なのと、電車で巨大戦やったのが大きい理由だろうが

>>775
TMR好きだけど戦隊には合わないと思う
やるとしたらやっぱりライダーじゃないか?
777名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:11:43 ID:ecueMRIt0
電王のCD売上が良い様に
電王同様秋葉ヲタク風のマジ、デカの
肝ヲタ達が頑張ったからマジデカのCD売上が
良かったんだと思う。でも戦隊CDってアバレから何故か
売れるようになったよね。アバレ以前はオリコン30位以内にも
入らなかった筈。戦隊主題歌CD何て。
778名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:14:36 ID:ecueMRIt0
>>773
激しく同意。そりゃあ売れれば良いに
こした事は無いけど、東映とバンダイ的にはCDはどれだけ売れようが
あまり気にしないと思う。
やっぱり玩具売上だろうしね。でもアバレから戦隊CDはオリコン20位以内
に入るようになったからアバレからずっと戦隊主題歌CDは好調で
あるのは確か。
779名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:28:38 ID:r9n2qijc0
>>773
親の予算も限りがあるからなあ
780名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:47:28 ID:WgjNEy9Q0
>>776
井上や會川だって戦隊でも書いてるわけだし
脚本が小林ってのはあまり関係ないと思うよ。
781名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:16:00 ID:Rmwes6WM0
とりあえず確定してるゴーオンスタッフ。

原作:八手三郎
脚本:武上純希 ほか
監督:渡辺勝也 ほか
アクション監督:石垣広文(JAE)
特撮監督:佛田洋
音楽:大橋恵
782名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:16:12 ID:DMR2ElF10
>>779
ゲキのはギミックの割に例年よりも高かったよね
武装ビーストがなきゃ遊びがいもないし
その武装ビーストもぼったくりプライス
783名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:26:43 ID:bIQWR1aO0
出来る限りおもちゃは安く抑えて欲しいなぁ
ゲキは元が高すぎて、今の叩き売り具合が泣けるから

中国は賃金が上がっているから高いって聞いたけどどうなんだろうね。キバのベルトも例年より値段高いけど
あっちはしゃべるベルトだから高いってだけかな? それとも全体的にやはり値段が上がっているのかな
784名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:33:02 ID:DMR2ElF10
同じ値段でも、トランスフォーマーの方はかなり作り込まれてるからなぁ
人件費や原油高とかの問題だけじゃないと思う
最終ロボはサイダイオーみたいな法外な値段設定じゃないことを願うw
785名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 18:03:00 ID:5Ew4s/wh0
武上メイン脚本はガオ以来か。

赤黄、黒青でホモ臭いカップリングみたいなのを、
ゴーオンでも赤青、緑黒でやったりして。w
786名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 18:10:19 ID:onjKtIj10
>ギスギスした人間関係
これは平成ライダーのノリというより井上ライダーのノリ
戦隊でも白倉−井上のジェットマンなんかは
ギスギスさでは全戦隊でもぶっちぎりだし

とはいいつつジェットマンもダイレンジャーも好きだけどな俺は
787名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:02:11 ID:Gh0vsrgZ0
>>780
電王が戦隊ぽいと言われるのは、タロスたちの色と性格付けが戦隊ぽいからでしょ。
788名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:07:03 ID:ZjKU718N0
白倉は実写セラムンで結構
戦隊用のアイディアなんだろうけど
実際に戦隊やったら出来なさそうなネタ結構入れてたからな
ほんっとにもうひたすら5人揃わなかったり

昔はともかくいまの変化球投手として確立した白倉は向かないかもしれん
というか白倉を戦隊のフォーマットに納めちゃうと
変化球投げたくても投げられないんじゃなかろうか
789名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:45:28 ID:XrTxfXi90
でも、その「戦隊のフォーマット」自体が、
壊しては作り、壊してはまた作りを繰り返してきたものでしょ?
790名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:57:15 ID:xungeEpY0
戦隊のフォーマットってのがあるかどうか知らないけど
基本的にはチームでひとつの困難を突き破るってのを貫ければいいと思うのね
で、チームの構成員はできる限りポジティブな関係を持っているか作っていく
そこは三十年間大筋で外してないんじゃなかろうか
791名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 20:09:39 ID:r9n2qijc0
対立→和解→団結の流れもあるけど初期と
追加メンバー加入時だけだからな

元々ポジションが違う奴らによるライダーの対立でさえ
下手するとカタルシスのない馬鹿者同士の喧嘩になるし
792名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:04:34 ID:Gh0vsrgZ0
>>788
セーラームーンの五人がなかなかそろわないのは、
漫画とアニメからの伝統だから。
実写セラムンで一番斬新だったのは、かつて月と地球を滅ぼしたのは
じつは月のプリンセスその人だったということで
このネタを戦隊で、ぜひ。
ってボウケンイエローが下手したらそうなってたのかな。
793名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:31:34 ID:xungeEpY0
>>792
見てないから分からんがトリトンとかザンボットとかそういうコースか?
794名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:48:01 ID:gntyPCs90
ザンボット見てないから
守ってるはずの民衆に被害(戦闘の余波)が及んで
ボロクソに叩かれるヒーローと言うイメージしかないんだけど

あと人間爆弾。
795名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:11:49 ID:6f4fZ+6h0
明日のゲキレンの後は何かあるかな?
プレミア試写会の宣伝だけかな
796名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:16:30 ID:9dMj5JGX0
>>795
最低でも明日の18時過ぎからじゃないと買えないんだよね
そのへんの細かく長いテロップが出るかな
797名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:17:43 ID:etSFivv/O
>>794
それだけザンボット3理解出来てたら十分

見てないという事はスパロボ系で知ったのか?

とても子供向けとは思えない、とにかく悲しく
ネガティブイメージな話ばかりだった
798名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:30:16 ID:XrTxfXi90
戦隊のバッドエンド度でいけば
今のところフラッシュマンが最高かね?
一話単位で言えば、チェンジマンにも後味の悪い話が結構あったが、
最近ではどうだろ?
799名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:10:13 ID:m3tX6Wun0
ラスボスが呪いの言葉を吐いて死ぬ上に、
その言葉通りにメンバーも一人死ぬジェットマンがどう考えてもバッドエンドNo1だと思うが。
800名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:15:00 ID:etSFivv/O
うろ覚えだが、キャラの誰かが精神崩壊した
終わり方のシリーズもあった様な…
801名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:19:42 ID:vL/bi3vK0
それがジェットマンだろ
802名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:23:29 ID:etSFivv/O
ジェットマンは結婚式に刺されるイメージの方が強いから…
これもジェットか
803名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:26:33 ID:IpYuK0bf0
タイムレンジャーも暗いぞ

タイム炎死ぬ
青もいずれ死ぬ
桃の両親と妹は帰らん
804名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:29:12 ID:Nll2YoGQ0
タイムレンジャーの最終回は凄く感動したし、
良い最終回だと思うけど、ある意味バッドエンドだよねえ。
赤と他の4人はもう永遠に会う事はない。
赤と桃には何とか結ばれて欲しかったよ〜。あの悲恋は
レッドマスクと敵の姫の悲恋を思い出した。
良くも悪くも戦隊はやっぱりハッピーエンドの結末が一番良い。
805名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:33:59 ID:5tXT3mBB0
>>803
緑は故郷に戻れない
806名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:39:32 ID:9zdwyDMCO
もうゴーオンジャー最終回予想か
807名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:44:23 ID:5+77h8V30
>>770
マジはデカより上がった
ボウケンはマジより下がったけどデカよりは上
808名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:57:58 ID:jjTp+IjH0
あれ?戦隊主題歌CD売上枚数
歴代1位マジ2位デカ3位アバレ4位ボウケンじゃなかったっけ?
忘れちゃった。まあ別にどうでも良いや。

アバレ以降はオリコン20位以内に戦隊CDが入ってるから
アバレ以降のCD売上は皆どの戦隊も好調って事だからな。
809名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 00:21:01 ID:xzCiD4iD0
>>799
敵の幹部やポスと闘って死ぬならいいけど
地球を守ったヒーローがチンピラに刺されて死ぬなんてことを
子供番組でやるなよ、と真剣に思ったなあ。
大人向けの作品ならいいんだが。
810名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 00:42:50 ID:MVWGU0pY0
エンジン全開 ゴーオンジャー♪
いち、にっ、さん、しー ゴーオンジャー♪
スリー、ツー、ワン
レッツ、ゴー、オンジャー♪
ゴーオンッ♪

佐藤健太が歌ってたら
スゲーうれしいんだけど…
811名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:07:36 ID:Lab4P+dL0
>>792
でも実写セラムンは、ヴィーナスが1クール目の終わりに登場したのに
本当に5人揃って戦ったのは確か30話すぎたあたりだったんだよな。
個人的にはさすが白倉Pだって笑って見てたけど、
戦隊じゃ絶対できないよな。 
まあやろうと思えば意外とできなくもないかもしれないけど。
812名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:11:34 ID:isjgrsGj0
亀レスだが

>>696
>ファイブマンを過小評価する人は多いよね
バンダイの中の人によると「毎年勝たねばならない」とされている戦隊で
タカラのエクスカイザーに負けたファイブマンは評価が低いよ

>>699
>数字だけで短絡的に判断するのもどうかと思うがね
当時のバンダイの社長のお言葉
「冷たいようだが数字で判断するしかない」
813名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:21:56 ID:vEa+5SPB0
そこまで企業側の評価を絶対視してるんなら
バンダイか東映にでも入社してアクション起こせば?

814名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:35:37 ID:CO3GDJDu0
>>811
そりゃ原作がそういうストーリー展開なんだから。
白倉云々の話じゃないだろ。
元から原作があるものと戦隊モノのように同時進行でストーリーを考えて行くのと一緒にするのはナンセンス。
815名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:50:29 ID:MBTnhjGB0
>>813
相手にするなよ。
816名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:24:38 ID:6QapL8lpO
>>812
ソースは?
817名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:52:44 ID:vHxZktjb0
>>814
ただセラムンの場合は
アニメみたいにヴィーナス登場し次第
戦隊みたいに5人揃って、ていう展開も選択肢にあったとは思うし、
割と原作に準拠する形自体が白倉Pらしいとこでもあるし。
818名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 03:07:59 ID:isjgrsGj0
>>816
トイジャーナル
正確に何年の何月号だった忘れたが
「毎年勝たねばならない」は1994年か1995年の年末頃の
男児キャラクター部門のマーケティング担当の人の発言で
「数字で判断するしかない」ってのは1992年か1993年の新年の発言だったと思う

まぁ当時の社長は「玩具事業に思い入れがない」と社内で陰口を叩かれていた人なんで
そんな判断基準でも仕方ないんじゃあないかな
819名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 04:10:18 ID:LXsuEl7r0
>>807
去年(ゲキ)と一昨年(ボウケン)
という意味ではないかと
820名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 06:39:28 ID:uDyw1Jrr0
>>787
カブトも同じだね
821名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 07:32:08 ID:dPLBen+O0
ザンボットの展開はメガレンジャー終盤でやってたと思うが
822名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:01:35 ID:k6Gf4/uV0
あれ、ゴーオンって5人スタート?
3人と聞いたが
823名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:30:01 ID:M9SffuS5O
どっちだってええがな。
最後には5人になるんだし
824名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:36:48 ID:bSKB7QX/0
3+2に見せかけた5人戦隊だからな、今回はそう言う意味では少し特殊
ちなみに、5人スタートの戦隊でもゴーグルファイブみたいに3体合体ロボ
そしてファイブマンのように変身アイテムが二つ(男と女での区別だが)っていうのも前例であったし
825名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:08:52 ID:k6Gf4/uV0
そゆことか。いや、ゲキでせっかく3人にしたのに
またすぐ5人に戻すんじゃ芸ないなと思ってさ。
826名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:09:28 ID:a+RgQjLY0
>>798
近年(?)印象に残る一話単位のバッドエンドはデカレンジャーはハードボイルド・ライセンスかなあ
ジェットマン、フラッシュマンには敵わんが、マスクマンも結構悲しい終わり方だったような
827名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:25:38 ID:GTIBdHMU0
むしろ何であそこまで5人戦隊と強調してるのに
変身アイテムやロボで赤青黄と緑黒で区別されてるかが
これのキモになる展開だな。
828名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:26:46 ID:h2fySykMO
>>810
残念ながら主題歌は、佐藤健太じゃないみたい。
ソースは、佐藤健太本人のmixi日記の書き込みww
829名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:52:08 ID:KCiVyuSYO
>>828
似てたから、聞かれたりしたんかな。
830名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:06:32 ID:6y/nyPh/0
商品数を増やすための3+2変則構成なのかな
831名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:13:26 ID:6moj7nKG0
予告映像とかで5人で並んでるのを見た限りでは、3+2な印象も受けなかった。
設定的なところで何か差があるのかな。

公式、年明け後更新って言ってたのにまだしないね(´・ω・`)
832名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:24:00 ID:wGv9U/Kv0
見た目もベルトと手袋(+変身アイテム)ぐらいしか違わないもんなぁ
833名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:43:53 ID:25rKHCWM0
それ言ったらコーグルファイブだって2人が残りものだったろ。
今回の場合、ロボの腕交換システムを上手く設定に取り込む為のものじゃないか?

腕交換システムって、誰かのメカが余ったり、余らなくても隠れてしまうから、腕メカ担当のメンバーの意象が
ロボから消えてしまうだろ。
例えばダイボウケンにミキサーを合体させるとイエローのメカが隠れて5人の意象が揃わなくなってしまう。

今回の合体システムで腕メカを最初から専用機の中に含めてれば、腕合体時に誰かのメカが余ったり隠れたりせず、フル合体すると搭乗者も5人の意象も揃って完璧な状態になる。
無駄にメカが増えたり、後々腕メカが空気になることもない。
834名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 11:02:47 ID:uJT6l6R2O
なんかみんな見たことあるようなマスクだな
ファイブレッドかとオモタ
835名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:15:20 ID:NgyoyuWk0
>>831
公式の中の人の仕事始めは明日じゃないのかな?
836名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:45:50 ID:hGE8sIhc0
今回のゴーオンイエローはスーパー戦隊ヒロインの中で、
歴代で見ても3番目に若い年齢のヒロイン。
一番若いのはニンジャホワイト。
次がガオホワイト。3番目がこのゴーオンイエロー。
837名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:54:16 ID:h2fySykMO
>>810,>>829

みなさん、今年もよろしくお願いします♪

今年も、歌に芝居に祭に♪

ガンバリまーす♪

(注)ゴーオンジャーの主題歌は、自分ではありません。

   でも・・・主題歌♪

   また歌いたい♪

 
   挿入歌♪・・・歌いたい(^O^)/♪♪


>>828だけど、佐藤健太のmixi日記を貼りました。
友人限定だから見れない人もいると思ったんだけど、
結構唐突に、しかしサラリと書いてたので。
>>829の言う様に、問い合わせがあったのかも。

しかし、本人も最近イベントで精力的に歌ってて、
「やる気まんまんだぜえ!!」って感じなので。
主題歌がダメでも、挿入歌で起用されるといいなぁ。
838名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:59:43 ID:q2CxkWWZ0
ランちゃんは?歴代3位のぶ○ですか?
カンフーヒーローのヒロインはぶすなのも伝統ですね。
ダイレンジャーの鳳凰も酷かったからなぁ。
839名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:06:57 ID:tTXlAkj/0
>>836
ギンガピンクも当時高1か高2でしょ?
840名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:14:04 ID:J3fIw66d0
>>839
生年月日を見ると歴代の若さの順番は、
1位ニンジャホワイト2位ガオホワイト3位ゴーオンイエローで
あってるよ。
841名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:44:49 ID:4tpkiUxB0
今年も顔出し敵女幹部いるかな
842名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:46:03 ID:MeRpyVt80
>>841
今年こそは複数の顔出し男性幹部にしてほしいな。
843名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:00:07 ID:tTXlAkj/0
>>840
しかし、ニンジャホワイトは特例として、なにげにギンガピンクまで現役高校生の戦隊ヒロインはいなかったんだね。
というか、高校生を起用できるのに、高校生戦隊の時は全員卒業生なスーパー戦隊シリーズw
844名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:05:20 ID:x/L77BSw0
>>842
 今年も男女1人ずつでやってほしい。
845名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:19:40 ID:FcAqdfmZ0
>>842
一応去年もリオとロンの二人いたんだが…
846名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 15:32:29 ID:N3NHlVOb0
今年の女幹部はどんな衣装だろう?
車関係といえばレースクイーン風とか
847名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 15:34:42 ID:5vwjDzd90
とうとう戦隊メンバーの役者が全員俺より年下になってしまった・・・
848名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 16:21:38 ID:J2fuMtAd0
>>847
司令官が自分より年下になる日が怖い…
849名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 16:28:39 ID:n2qA5eKI0
>>847
んなもんおれなんかハリケン以降全員そうだから
気にしてねえよw 
戦隊じゃないが年上はヒビキさんとザンキさんぐらいだ。
850名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:05:23 ID:4tpkiUxB0
>>846
敵は機械軍団みたいなやつらなようだから
アーマー的な感じなんじゃない?戦闘装備した感じかな?
851名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:29:03 ID:FnRE8eIC0
深夜34時のアニメの武上大先生は未だノリノリだったからゴーオンもガオ並のノリを期待できそう
852名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:48:56 ID:FM3M0aQV0
ターボレンジャー・カーレンジャーと合わせて、
車シリーズ三部作か?
853名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:53:38 ID:k6Gf4/uV0
三部作って呼ぶのはやめようよ。
それでもう終わりみたいじゃないか。
854名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:01:15 ID:wcdLKN6fO
>>852ボウケンジャーは?
855名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:02:51 ID:FM3M0aQV0
そうだね、ごめんごめん。
まだスピードレンジャーとかハンドルレンジャーとか、
ワイパーレンジャーとかカーナビレンジャー、エンジンレンジャー、
バック(ルーム・サイド)ミラーレンジャーとかネタはたくさん残ってるね。
856名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:09:32 ID:LI2RENxc0
ぴっちとリュウケンドー好きだったから期待
857名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:12:30 ID:G33lfFBM0
てか車シリーズって言っても、2年に1度は大体車がメカのモチーフになっているじゃん
車がメインってのはターボ、カー、ゴーオンの3つだけだと思うけどね

でもゴーオンは単なる車モチーフだけで終わらせない気がするんだよな。炎神いるし
858名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:15:52 ID:Vo1VVmxo0
車輪ついてて轟音を鳴らしゃあ何でも良さげか
859名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:16:26 ID:XzQqSV6H0
>>854
ボウケンジャーが入るなら、ゴーゴーファイブやデカレンジャーも入るから

てか、純粋な車系はターボレンジャーとカーレンジャーだけ

ゴーゴーファイブ:レスキュー系
デカレンジャー:警察系
ボウケンジャー:宝探し
だから
860名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:17:13 ID:lkKI3ySG0
敵女幹部の衣装もおっぱい強調路線に戻してほしい。
今年は脚フェチは嬉しかったんだろうが、俺は寂しかった。
861名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:18:22 ID:G33lfFBM0
貧乳好きの俺としてはメレ様路線でやってほしいなぁ
あの人も貧乳ってわけじゃないけどね

体中に機械付いたカッコいい女性キボン
862名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:23:38 ID:N3NHlVOb0
>>861
機械が着くと露出度的には下がるかもなあ
863名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:34:46 ID:KWQ6Ij490
>>858
エコロジーをどうの〜って言ってるのに
すごく環境破壊っぽく聞こえる…!
864名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:10:09 ID:WZsaofpv0
エグゾーストノイズは御法度だな…
カーレンの時は全開でやってたが。








どうせやるんだろうなぁ…
865名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:14:03 ID:RwWUu9pR0
フラビ&ウェンディみたいに、ロリ系とセクシー系を
用意してくれればいいのにね
866名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:29:27 ID:a5fvJOOS0
アマゾンキラーとかゼノビアとかマゼンダみたいな
ガチで強くて冷酷非情で組織に忠誠誓ってるの出して
真面目な時のメレみたいなの
867名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:16:10 ID:MBTnhjGB0
ゼノビアって謀反したんじゃなかったっけ?
868名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:21:32 ID:BZTrEaJX0
>>859
ターボレンジャーもデザインが車なだけじゃなかったっけ
車に関係ある話もセリフも設定も一切無かったと思う
869名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:31:04 ID:Dg6auJhr0
校則戦隊〜
870戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2008/01/06(日) 21:55:28 ID:eJrvPdqc0
871戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2008/01/06(日) 21:57:08 ID:eJrvPdqc0
>>865-866
敵の顔出しキャラは、前に俺が噂で聞いた通りのキャストで…




及川奈央です。久々のセクシー畑出身者が!
872名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:02:52 ID:jD+mjv3u0
レッドの人の声が主題歌歌ってる声と似てるような気が・・・
873名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:12:22 ID:FnRE8eIC0
出演者がわかってるならPも教えろクズ観察者
874名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:21:54 ID:MBTnhjGB0
来年度のライダーもまた戦隊からテイストを持っていくんだろうか。
そしてプリキュアも戦隊やるってんのなら、
本家の戦隊はどうなるんだろ……?
875名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:22:41 ID:a5fvJOOS0
ネギまに続いて戦隊にでるのか
876名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:29:25 ID:N3NHlVOb0
明日公式更新されるかなあ・・・
本格的に仕事始めだし。
877名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:00:01 ID:W4iPzIbS0
主題歌の「3、2、1レッツゴー、ゴーオンジャー」の部分と
中日の韓国人が打席に立った時の音楽の最後の部分が似ている
878名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:55:32 ID:6QapL8lpO
>>837
見「ら」れない
879名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:56:21 ID:bmarBJhh0
>>878
市ね
880名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:57:51 ID:jt7HFjJ40
及川はイメージソングも歌うんだろな
881名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:59:19 ID:SblGsatfO
書き込み内容は毎回同じだし
通報出来ないの?
頻度号少ないから無理なのかな?
882名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:01:42 ID:GwJWruWU0
>>881
そろそろ考えてみるよ
883名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:02:14 ID:GwJWruWU0
んで、いつ頃から湧いてきたんだっけこの屑
884名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:16:19 ID:eRrGPEHnO
去年の夏終わりから秋にはもういた気がしたが
具体的にはいつ頃だろ?
885名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:24:17 ID:I88D61e10
>>883
ゲキレンバレスレの過去ログを「ら」で検索したらコレがヒットした

獣拳戦隊ゲキレンジャー ネタバレスレ10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1183024473/928

928 :名無しより愛をこめて :2007/08/01(水) 19:29:50 ID:EOAki3kHO
>>924
どの辺りが?
例年と変わらないと思うが

>>925
見「ら」れる
886名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:30:52 ID:R5q0T89n0
「ら」抜き厨はデカレンあたりからスレタイや自治絡みのことになるとしつこく食いついてくる
スレタイ厨って言われてたやつ。とりあえず見つけてもさわるな。
華麗にスルーかNG登録してやりすごせ。
887名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:32:16 ID:5XPrYJ5XO
ら抜きにはかまうな。つーか、らをしっかり入れたら良い話しだろ?
888名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:43:09 ID:I88D61e10
「ら」補充
ららららららららららららららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららららららら

日常会話で不足しがちな「ら」をココから補ってください
889名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:43:13 ID:Pj/1Oc3S0
>>赤青黒緑桃に比べると、
>>黄色って色的には一番弱いと思うんだが?

はぁ?
じゃ、おまえ、黄色の車に乗ってみろよ。
あ、子どもじゃ無理か・・・w


>>811
アバレはどうよ?
890名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:53:43 ID:IHRCBntR0
何日前の書き込みにレスしてんだよw
891名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:56:55 ID:dKGJx9Qs0
何日も前の書き込みにレスをして突っかかる>>889はら抜き厨。
892名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:59:53 ID:btRvG17t0
とはいっても俺も「黄色が一番弱い」という謎のレスには突っ込みたい
それはお前個人の好みちゃうんかと。
色の印象に熱い寒いはあっても、
原色を比べて「こっちはこっちより弱い」とはいえないだろ普通。
893名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:04:25 ID:GwJWruWU0
>>884-885
d
夏ごろからね
あんまり酷いようだと精査して提出する方向にします
894名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:49:58 ID:dKGJx9Qs0
>>892
それに関しては確かに車とか日常の商品のカラーとしては黄色は派手な部類だけど
戦隊のスーツに関してはどれも光沢があって派手だから
黄色が意外と目立つ色には感じないね?
だからこそイエローをヒロインとしても使えるというのもあると思うね。
ボウケンイエローやゲキイエローが派手という印象はないね。
895名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:52:30 ID:RBmlfE+70
っていうか
黄色が目立たない色に
見える人もいるし、
目立つ色に見える人もいる。人それぞれの意見って
事で良いじゃん。
何で自分の意見と反対だと
喧嘩ごしに言ってくる馬鹿がいるのかねえ・・・。
そういう奴はスレ荒らしの糞と一緒。
自分の意見と合わないからって喧嘩ごしに言ってくる低脳
馬鹿は無視かあぼーんで。
896名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:55:29 ID:I601NsH40
何か今年の新SHTのスレは
ライダーも戦隊も常に変な種類の荒らし共がいて
荒れまくりだなあ・・・。今までこんな事無かったぞ。
しかも大抵くだらない
事で荒れてる。w特撮ヲタの質が悪くなりすぎ。
897名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:59:26 ID:bnrCEcBi0
これから新しく始まるSHTを楽しみにワクワクしながら
待ってる者から見れば、どうでも良い事でスレが無駄に
荒れるのは激しく残念極まりない。特撮ファンは
もう少し大人になれよ。
898名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:14:32 ID:5XPrYJ5XO
ゴーオンジャーの話題に戻すぞ!
え〜と、ガイアークってどういう意味なんだ?「外悪」か、「害悪」か?
899名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:19:10 ID:eRrGPEHnO
エコロジー絡めるなら害悪なんじゃね?
900名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:31:36 ID:iV6ndjmx0
「ガイア理論」から。

……どっちが正義か分からん名前だのう。
901名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 03:17:07 ID:r/lKXLWD0
過激なエコロジー団体なんじゃね?>ガイア理論→ガイアーク
自然保護のためには科学技術を滅ぼさねばならぬ的な
そのために古代炎神文明を滅ぼした、とか
902名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 04:12:05 ID:X/W2YLka0
>>843
亀レスだが、
千葉麗子も1975年の1月生まれだから
当時高2〜高3で、それまでだとシリーズ最年少。
903名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 05:16:37 ID:bUWSw8fP0
>>901
すでに番宣や児童誌に出てる怪人や戦闘員のデザインは
やたらとメカメカしてるから、その線はないと思う。
904名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 05:42:58 ID:Ya0pOLLk0
何か完全メカだとオーレンジャー再来みたいな感じ・・・
905名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 06:34:19 ID:S20Ly0eu0
そういえばガイアークって設定的にはどういう団体(?)なんだ。
906名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 06:44:17 ID:OxTlqzF+O
>>902
放送開始の年齢
千葉麗子…17歳1ヶ月
ミッチー・ラブ…16歳8ヶ月
907名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 06:44:44 ID:6TluCUzC0
もしかしたら生物名(グロンギとか、ファンガイアとか)かもしれない。(なわけないか)
908名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 08:07:41 ID:uNG5GEEU0
ガイアークの戦闘員の持ってる銃がマンタンガンっぽいからな
悪の炎神とか、そんな感じの奴らかもしれないな。
909名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:09:31 ID:LuGIVCpG0
>>906
ミッチーラブ無駄に若いな…w
しかも本名らしいし

それと炎神マシンの声優情報
そろそろキボン
910名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:21:47 ID:XiUvVxXp0
でも放送当時のテバレイとミッチーが並ぶと
5歳ぐらいミッチーの方が上に見える
911名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:36:43 ID:UiFb5skV0
ミッチー、当時25歳くらいかとオモタ・・・
912名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 12:15:11 ID:pKwALt0b0
何か同じ東映つながりで、プリキュアの敵を思い出すんだよな、ガイアーク
と言うネーミングを聞くと。

ドツクゾーン、ウザイナー、ザケンナー、アクダイカーン、コワイナー・・・。
913名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 12:31:41 ID:FBE6oxwVO
>>871
顔出しキャラは及川か…
ますますカーレンジャーの乗りに近くなってるな…
914名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 14:05:31 ID:Qo3D3rJZ0
ネギマに出たからいいやと思っているだろう
915名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 14:07:15 ID:YFx5hhBn0
セブンXにも出たな
916名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 14:24:53 ID:qhUyKdfZ0
怪奇大家族
GARO
地獄少女

なんだ、結構出てるじゃないか
917名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:01:04 ID:X7LPr6So0
>>871
 近年の作品の中ではキャストとは年齢差が離れている方だね(1981.4.21生まれ)。
 逢沢や碓井とは10歳も離れている。最年長の片岡でさえ4歳差か…。
918名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:04:46 ID:w7ajNa//0
可愛い黄色に及川が悪い影響与えなきゃいいけど……

黄色も一緒にエロエロ路線に行くなら、それもそれでいいけどw
きもくてサーセン

でも本当に及川なら楽しみだな、結構好きだから
919名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:16:16 ID:5SWFAFrg0
及川が出たとしてもGAROばりのアクションを期待してはいけないんだろうな
920名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:23:36 ID:0HZnsrmv0
>>906
鶴姫と冴も15歳か16歳辺りだったよな?
鶴姫が最年少?
921名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 16:03:55 ID:OxTlqzF+O
>>906
歴代ヒロイン最年少5傑
1:広瀬仁美…13歳11ヶ月
2:武内実生…15歳11ヶ月
3:逢沢りな…16歳6ヶ月
4:ミッチー・ラブ…16歳8ヶ月
5:宮澤寿梨…16最後10ヶ月
922名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 17:32:36 ID:hso6VGbO0
年明け更新予定!!じゃないの?
中の人がんがれ!
923名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 17:40:53 ID:TV2uOkiK0
年明け更新予定!!

っていうけど実際は2月入ってから更新だとオモ
924名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 17:42:12 ID:fWxQS8L70
年が明けてから更新という意味なんじゃないのw
それなら2008年以内ならいつとでもとれる。
925名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 18:18:01 ID:YCmpTmyq0
>>921
鶴姫そんなに若かったのか・・・
それから武内じゃなくて「竹内」ね冴は。
926名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 18:51:21 ID:Y5yJ1+xsO
>>924
2009年以降でも問題ない
927名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:58:14 ID:iV6ndjmx0
>>921
名目だけのリーダーとか、名目だけの武芸百般だとか、
微妙なのばっかりだな。
928名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 21:03:44 ID:OxTlqzF+O
>>925
あ、やべぇ。
「竹」と「武」を間違えた。
あ〜〜っ下手こいたぁ〜〜っ!!( ̄▽ ̄;)
929名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 23:54:04 ID:TbPzFzCT0
地球SOS それいけコロリンのオマージュの予感
930名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:10:15 ID:CGNSoSuD0
>>929なつかしすぎ。
931名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:22:15 ID:iYpARq3n0
実写版トランスフォーマー+実写版ヤッターマン=炎神戦隊ゴーオンジャー!?
コンボイ スピードル
ラチェット バスオン
バンブルビー べアールV
ジャズ パルカ
アイアンハイド ガンパード

メガトロン スタースクリーム ブラックアウト スコルポノック
ボーンクラッシャー バリケード フレンジー
ドロンジョ ボヤッキー トンズラー
932名無しより愛をこめて
こじつけにもほどがある