炎神戦隊ゴーオンジャー ネタバレスレ02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴーオンガー
ここは来年の新戦隊「炎神戦隊ゴーオンジャー」の内容などを予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです。

ネタ・妄想・羅列・提案はスレ違いです。
空気が読めている限りは黙認の方向ではありますが、なるべく控えて下さい。
どうしてもそういった書き込みをしたい方々は、専用スレ↓でお願いします。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194616730/

※妄想の定義:予想内容が「端から見たら自己満足なだけの創作」になってしまっている書き込み

粘着荒らしや厨はスルー・NG登録でよろしくお願いします。

前スレ
炎神戦隊ゴーオンジャー ネタバレスレ01
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195227747/
2名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:18:45 ID:oIDFjslk0
スイング情報
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20071102182819.jpg

キーワードは「爆発」。
3名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:22:32 ID:JUmz7qZf0
ダイナマンか
4名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:29:46 ID:oIDFjslk0
ロボのゴーオンガーの一部イラスト画像
ttp://tetuo0044.daa.jp/a/src/1196767692975.jpg

前からのは取り逃したんで補足できる方はよろしく。
5名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:38:08 ID:1w2amZvj0
6名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 23:16:21 ID:oLspGwpIO
>>1乙。
7名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 23:25:04 ID:q0v2Atas0
>>1
8名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 00:20:19 ID:lQ3kaapJO
>>1
9名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 00:21:06 ID:kolUiikYO
>>1
立てる前に宣言しろよ
10名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 00:33:13 ID:bCU6XT860
ID:kolUiikYO
こういうのをNG登録すればいいんだよな。
11名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 00:46:32 ID:DX25Cp6cO
Go on to the 2008
新たなヒーローが、またやってくる。新たな驚きと感動とともに。
12名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 02:25:41 ID:xao6MGGR0
このスレ今初めてみたんだけど、
炎神戦隊ゴーオンジャーというのはもう確定してるの?
13名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 02:35:50 ID:jZ0yaNdY0
14名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 08:59:40 ID:OUyR/+8WO
>>4をみるとロボのカラーがライブマンカラーに見えなくもない気がするな
15キングダム上原:2007/12/05(水) 12:21:25 ID:gHBoINgoO
>>12
確定済み!
序でに、塚田、八木、横手の魔のトライアングルで送る…
車モチーフ、コミカル路線、とまるでカーレ…
16名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 12:47:48 ID:v+Js6LlVO
どーでもいーが、>>15
IDが自慰、H、ボイン、ゴーWWWWW
17名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 13:56:38 ID:j22TV0IA0
>>15
IDボインゴかよ、この板にジョジョスレがないのが残念だな。
18名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 13:57:36 ID:/bXEd69j0
>>15
「魔のトライアングル」ワロタw
こいつはゾワゾワだぜ
19名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 14:09:13 ID:AeaPAYZp0
>序でに、塚田、八木、横手の魔のトライアングルで送る…
> 車モチーフ、コミカル路線、とまるでカーレ…

ソウスきぼん
カーレンは好きだったが
カーレンに塚横なんて失速決定のコンボ進めるわけねえじゃん
20名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 14:30:40 ID:v0zdlw4l0
ついにスーパー戦隊シリーズの崩壊が始まった!!!!!
21名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 15:14:26 ID:wV4XImMi0
変身アイテムはブレスだな!そして両手に装着!
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20071204234035.jpg
22名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 15:37:51 ID:JPgSOspW0
>>21
やっぱり「爆発」なんだな。
23名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 16:38:56 ID:n9FA34Hd0
脚本はシリーズ構成大和屋、サブに浦沢、荒川あたりでやってほしいな
>>21
キーアイテムって何だろう?
もしかしたら言葉そのままのキー(鍵)をブレスに差込んで変身かもしれないな
アイテムが複数あるのはそれぞれのキーで各マシン(ロボ)を召還するということで
、、最近他社作品であった設定と被るけどw
24名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 16:46:58 ID:8sArCCPNO
車モチーフだから鍵で変身ってのはありえるな
エンジンをイグニッションするって意味にも出来るし
25名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:01:24 ID:5MbGsV/j0
いやフォン&ブレス、全合体バズ有り、
ロボメカ=マスコットキャラ
26名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:04:03 ID:QvodupF70
普通に赤、青、黄のロボじゃないのか?
27名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:09:22 ID:5MbGsV/j0
詳しく言えんがこれで勘弁。多分今週中には画像流出するんでない。

赤青黄緑黒、鳥獅熊鮫狼、鍵没、無限場印、音六腑
鳥獅熊1号、鮫狼竜?2号、
5、6月全合体
28名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:11:56 ID:6ISYJ/w/O
>>27
今週中にバンダイの新作発表会か
29名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:16:17 ID:5MbGsV/j0
そう

上段右3つはロボの関連。
一番右は多分この戦隊アイテムの全てと言っていいと思う、設定的にも。
30名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:17:12 ID:MWHEY9M2O
気が早いが、単独でロボ形体を持つ2号が、1号の鎧になるタイプのスーパー合体にして欲しいなぁ。
例えるなら、デカバイクロボとかジェットガルーダ、スターファイブとか。
レッドパンチャーみたいな武装ありきのロボや、ボウケン系列はなんか違う。

2号が単品で活躍して欲しい。全員が乗り込んで操縦するタイプならベネ。
31名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:18:36 ID:5MbGsV/j0
詳しく分からんけど多分アルティボウケンの構成に近い気がする。
32名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:19:02 ID:8sArCCPNO
>>30
いわゆるグレート合体だな
33名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:20:39 ID:MWHEY9M2O
>>31
マジかー
龍がジェットにあたるのかな
34名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:22:16 ID:5MbGsV/j0
うーん

2号用ダンプ
35名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:22:59 ID:/Dw3EVQ90
黄色いクマw
36名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:26:58 ID:5MbGsV/j0
来年は今年のイマジン人気を当て込んで
戦隊、ライダー共にそんな感じで商品展開するみたい。
37名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:28:48 ID:5MbGsV/j0
スポーツカーバスバギーバイクパトカートレーラー
38名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 17:31:27 ID:Sm1Xk9ZH0
キーボッツもムゲンバインも玩具としては今後の展開ないからなあ
戦隊ロボ買って遊べって事なのかな、まあ楽しみだけどw
39名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:03:16 ID:DPd12lxd0
>>22
キバの方も最低最速って言うのが前回に引き続いて載ってるんだけど関係あるんだろうか・・・いまだにちょっと疑問<爆発
40名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:18:11 ID:5MbGsV/j0
爆発?関係ネェー

戦隊のキーアイテムとライダーのキーアイテムは近いものがある。
41名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:20:27 ID:DPd12lxd0
>>39
訂正
最低最速じゃなくて最速最新なw
前にも超高速とかそう言うことが書かれてた
42名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:45:18 ID:j22TV0IA0
>>21
変身アイテムが2つ。
両腕に装備だろうか?
あるいは「赤青黄用」と「緑黒用」かも知れないね。

>>27
鍵没、無限場印・・・キーボッツ、ムゲンバイン?
音六腑ってなに?
43名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:47:34 ID:nu5MQQcl0
サウンド六腑
44名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:47:45 ID:/Dw3EVQ90
>>42
ミミロップ
45名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:50:18 ID:j22TV0IA0
>>43
ありがとう。
サウンドロップなるものの存在を
今、ググって知った。
エンジン音が鳴るのかな?
46名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 18:50:38 ID:QvodupF70
ていうか釣りだろ
47名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 19:00:55 ID:5MbGsV/j0
ま、かなり釣りなんだが

音六腑=ファミコンカセット=戦隊キーアイテム
48名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:11:36 ID:1eqikYdG0
イエローヒロイン=ダメって言われているけど別にそこまで悪いとは思わんけどなぁ
アバレイエローとゲキイエローの失敗でちょっと悪く言われすぎ
アバレイエローだってアバレキラーが出るまではそこそこ良かったし言うほど悪くない
(本当にダメだったらいとうあいこにその後の女優の仕事があるわけないでしょ)
ただ、ゲキイエローだけは本当にダメ、何一つとして評価に値する部分が見つからない
塚田のやる気の無い起用法の犠牲になったとも言えるけどさ、このままじゃ福井の来年の仕事は無い
49名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:22:30 ID:DPd12lxd0
悪いと言うより飽きた<イエローヒロイン
50名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:33:08 ID:g7X34R7e0
アバレイエローはむしろ前半がダメダメ。
最初は博多弁の元アイドル兼メカヲタという記号の固まりで
使いどころに困るだけの存在だったが
物語中盤でアスカを男として意識するようになってから
ようやく血の通う人間らしいキャラとして一人歩きし出した。
51名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:53:05 ID:erRBvlc+0
>>49
それは言える
黄色ばっかだもん
52名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:08:56 ID:Hd/x0t5Y0
>>48
つーか、イエローヒロインは紅二点なら人気出るが紅一点だと不人気というジンクスが出来てしまってるんだよな。
53名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:47:32 ID:sGGAGTcr0
イエローヒロインは桃がいないと役にたたないという事だな。
来年もイエロー1点だから
ヒロインは不人気決定だな。
あと本バレ出してくれてるのはトリップつけたバレ氏だけだから、
訳の分らないガセ書き込みに釣られないように。
ごちゃごちゃするし。
54名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:49:46 ID:zkpP29s00
結局1点で独立出来るヒロインって
桃しかいないんだな。
他の色はまあ中身の問題もあるが
色自体が目立たなくて悪いんだろうね。あと3人戦隊限定だと
青ヒロインは当たるジンクスがある。
55名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:52:58 ID:CUu18vhc0
>>54
つブルーとホワイト

来年はヒロイン2人だよwww
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1196855725462.jpg
56名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:54:28 ID:AeaPAYZp0
>>23
戦隊枠にシリーズ構成なんてポジションあったの?
57名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:56:18 ID:bCU6XT860
>>55
それは松竹のトミカヒーローレスキューフォースだろw
58名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:58:36 ID:QvodupF70
来年は紅一点も紅二点も満足そうで良かったな
59名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:03:30 ID:zkpP29s00
>>54
ホワイトヒロインで良かったのはさやかぐらい。

香お嬢様=我侭ブリッコお嬢様なのにもてるから人気が無い。
鶴姫=後半はリーダーの役目を果たせずにへたれる。
冴=空気。

マジブルーとブルースワローが良かったのは
相方の桃との対比が面白かったからに変わりが無い。
厳密に言うとブルスワローの場合はホワイトだが
半分以上桃色スーツだったので桃ヒロインみたいな物だ。
60名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:06:43 ID:1b7PxJPs0
3人戦隊にするならブルーヒロインにすれば良かったのに
何故またイエローヒロイン何だろうね・・・。
ハリケンブルーとブルードルフィンは良かったのにね。
3人戦隊のイエローヒロインは連続で大ハズレだったのに・・・・。
61名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:22:17 ID:n9FA34Hd0
まさか他社から同じ車モチーフの特撮が出てくるとは
アッチは真面目な作風らしいけどそれとの差別化でゴーオンは
お笑い戦隊になりそうな予感?
>>27
前にロボの腕が取れてる画像あったけど
ロボはキーで分離、そしてムゲンバインのように組替えで色々な形態になるとか?
サウンドドロップは変身ブレスに使用か、キー自体がサウンドドロップって感じかな
62 ◆R7GnxT4wpc :2007/12/05(水) 22:26:24 ID:Ri3dh0UiO
>>27
充分詳しいです。
緑の鮫は、メットに思いっ切りひれが付いてますね。
63名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:26:34 ID:CUu18vhc0
>>59
いやそれは君の主観もあると思うよ。
失礼を承知で言うと、
さやかは弱いだけで印象に残らないと言えばそれまでだし。
ホワイトスワンはブルーとの対比であれはあれで十分キャラ立ってたのでいいよ。

ハリケンブルーだって見ようによってはシュリケンジャーが出てきた辺りから
イエローと並んで空気になりかけていたし
(轟雷旋風神の時ロボは要らない子扱いという酷さ)
ホワイトとブルーは空気もいれば、そうでないのもいるのでまだいいんだよ。

問題はやっぱイエロー単独ヒロインの場合だよな・・・。
64名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:32:49 ID:UGCtZuwj0
ホワイトスワンは勿論キャラは凄い立ってたよ。
ただ性格に問題がありなのに持てたから
ヲタから反感が出てただけだ。
鶴姫も後半へたれなければねえ・・・。良かったのに。
65名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 23:03:35 ID:gnM3WxT9O
画像てどうやってはりつけたらいいの?
66名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 23:25:13 ID:adJyhqUZ0
何人戦隊がどうだとか
何色ヒロインがどうだとか
ゴーオンジャーの正確な情報がでるまでは他でやってくれ
どう考えてもスレ違いだろうが・・・
67sggsadhdsfhd:2007/12/05(水) 23:35:32 ID:Po2e6tjq0
6827:2007/12/06(木) 00:43:35 ID:MAVVDboV0
メカは基本車で各部にちょっとだけ動物の意匠でライト部が瞳になっている。かなりコミカルな感じ。
なんでロボ合体時には縦に3対瞳が並ぶことに。
これは受け入れることが出来るか結構微妙なところ。俺はOKだが。

基本ギミックは先に言ったサウンドロップのようなカートリッジを装填して
玩具サイズのメカたち炎神に魂を宿らせて巨大化してロボになるらしい。

玩具そのカートリッジ、ソウルチップ(だったかな?)が売りでなりきり、ロボ系かまわず
ほとんど全てに付属。ヒーローの変身もゴーフォンに装填して変身。

69名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 00:52:49 ID:MAVVDboV0
赤青黄はゴーフォンで変身、緑黒はシフトブレスで変身。
必殺武器は合体バズで道路、車系、建物がモチーフ。

赤用の道路型剣ロードソード、青用倉庫型キャリーランチャー?、黄用車型弾丸が合体して
黄用車型弾丸を飛ばすハイウェイバスター?に。
緑用の橋型斧ブリッジアックス、黒用のカウル型銃が合体して大型銃。
さらに5つが合体してスーパーハイウェイバスター?になる。


各ヒーロー用武器はセルフレイザー?だったか。ガススタの燃料入れるヤツ型(なんだっけ?)
ガン型からスティック型に。
70名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 00:55:17 ID:WgKHpRgQ0
なんかものすごい原油高の影響を受けそうな武器だな
71名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 00:58:16 ID:ldf0o5540
そういえば、前に赤青黄と黒緑はチーム別だが変身アイテムは共通とか書いてなかったっけ?
それが本当だとするとマジで両腕ブレスなのか?
72名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 00:59:51 ID:ldf0o5540
御免>>69で出たか
っていうか久し振りの合体武器?なんか嬉しいな、おい
73名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:00:23 ID:MAVVDboV0
いや多分片方ずつのはず。
つか微妙に赤青黄と緑黒の基本カラーリングが違う。

あ、スーツはかなりカコワルイ。
酷くしたライブマンのスーツみたい。
74名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:02:11 ID:ldf0o5540
>>73
そうなのか・・・格好悪いというとノーマルのゲキレンジャー3人くらい?
あと、ゴーフォンってまた携帯電話型アイテム?
75名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:08:55 ID:MAVVDboV0
もういいや全部書いとく。

スピードル(赤スポーツカー鷲型)、バスオン(青バス獅子型)、バギベア?(黄バギー熊型)
が合体して炎神合体エンジンオー
各炎神にはソウル(チップ?)が装填可能で装填することで意志をもつらしい。
通常時は玩具サイズでマスコットキャラなのかな?

ほかに緑バイク鮫型、黒パトカー狼型がいてこれは腕武装に。
ただエンジンオーの腕を肩に収納、回転させて鮫、狼を肘から下に合体。

また6台目はトレーラーで龍っぽい。さらに鮫、狼を腕にして2号ロボに。
76名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:11:53 ID:wgdAYmWO0
イエロー、女性なのにモチーフが熊・・・・?( ゜д゜)
77名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:12:05 ID:MAVVDboV0
>74
いや・・・・・・・・・うーん
それより酷いかもしれん。

ゴーフォンはギミック的にもアクセルラーの双子・・・・
あ、でもソウルを装填して変身できる。
78名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:14:10 ID:MAVVDboV0
ヒーローのマスクは
イエローなら

ギンガピンクのマスクの猫目部をライトにしてでかくした感じ。
79名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:16:37 ID:ldf0o5540
>>77
なんだってー・・・
ゴーフォンはやっぱ携帯か、なんかGフォンみたいな名前だな
その説明見る限りだとアクセルラーみたいに横開閉式なのか?
しかし、デカレン以来久しぶりのバイクだな、流石に5人でバイクは無しか
そういえばもう5人でバイク乗らないで13年経つのか・・・パワレンは結構乗るのになぁ
80名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:19:26 ID:MAVVDboV0
ヒーロー用マシンはなかったなー

ソウル多数装備用ベルトやらボウケン時にあった携帯用布ホルダーまんまのは
発売されるみたい。
81名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:22:26 ID:ldf0o5540
>>80
携帯ホルダーって・・・まんまアクセルラーの奴再販する気か?
まあ、ベルトと合体武器が復活するだけでも良とするか・・・
合体武器なんてアバレを期になくて4年ずっと待ってたんだからな
ところで、シフトブレスはアクセルチェンジャーみたいにキーを装着するの?
82名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:26:30 ID:SIs/ps0O0
獅子や熊のソウルチップはなりきりに付いて来るという解釈でいいのかな?

あと、>ただエンジンオーの腕を肩に収納、回転させて鮫、狼を肘から下に合体。
これはムゲンバインジョイント?それともエンジンがムゲンエンジン?
83名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:27:55 ID:eIq0Aou70
なんか聞いてると如何にゲキがダメだったか分かるな
最近ウケた要素詰め込みすぎw
84名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:32:33 ID:/HWA3vOj0
黄色いクマだとカクレンジャーだな・・・
85名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:34:16 ID:WgKHpRgQ0
ていうかゴーオンガーじゃねーの?
86名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:36:08 ID:MAVVDboV0
>81
シフトブレスにカギ付かは不明。ソウル装填があるんでないかな?

>82
その通り。全てのなりきり買わないとソウルが揃わないみたい。
赤鳥はエンジンオー、緑黒は本体に付属、青はベルト、黄はバズーカみたいな感じで。
あと赤鳥用の声違いをまた違う商品に付けるとか・・・・

ムゲン、キーボはデザインラインが、ということで。

87名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:37:51 ID:MAVVDboV0
>85
1号ロボ2月、2号ロボ4月(鮫狼3月、龍4月?)と近いんで、もしかしたら2号ロボの名前かもよ。
88名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:38:25 ID:TA+MLQrC0
ちゅうかコテハンつけてない奴をそう簡単に信じるなよ・・・。
89名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 02:42:28 ID:o/w/5WXTO
>>88
同意だが、>>62が気になる…

なんにせよ>>87はトリップよろしく
90名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 03:29:55 ID:D7IY3Hp80
>>60
イエローの男キャラはもっと人気出ないぞ。
3人戦隊で男その2が人気出ないのはヒロインに人気無いより致命的。


まあ3人戦隊やらなきゃいい話だけど。
91名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 04:18:38 ID:T30qpVPWO
エンジン王とか、機械化帝国の四天王みたいな名前すね
92名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 05:30:24 ID:Slo2dqnd0
ハリケンみたく2戦隊で合わせて5人じゃなく2つのグループからなる1戦隊。
メンバーの平均年齢はかなり若い。
ソウルチップギミックは劣化ロックマンエグゼ。ああいう路線の戦隊。
93名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 07:54:56 ID:yOWC92Z1O
どっちにしても今週か来週には玩具方面からのバレがあるだろ。
それからああだこうだ言っても遅くない。
早いうちからデマだガセだと叩くのイクナイ。
94名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 07:58:18 ID:o/w/5WXTO
無ソース情報に対してデマだガセだというのは当然
叩きとはほど遠い
>>1読め
95名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 07:58:46 ID:T6setwuBO
黄がキンタロスの女版みたいのだったら褒めて取らす
96名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 08:42:12 ID:r6kuXmGdO
イエローヒロイン=空気の法則
唯一奇跡的に人気があったのはファイブイエローとデカイエローだけ
97名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 08:44:36 ID:UAadoZwv0
一番人気はボウケンイエローだろ
98名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 08:55:45 ID:0cqi3Lq20
例えるなら、ゴーオンジャー・・・V6
赤青黄&緑黒・・・カミセン&トニセン
みたいな構成?
99名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 09:38:45 ID:GyAYrA0i0
道路型剣とか笑えるな
車が意志持つって今更ながらカーズやるのか
100名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 10:42:30 ID:4zCb39H2O
>>99>今更ながらカーズ
実に東映らしくて微笑ましいジャマイカw
101名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 10:58:48 ID:T30qpVPWO
このタイミングならカーズじゃなくてトランスフォーマーだろw
102名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 11:01:14 ID:TtqEnVYm0
ジュラシックパーク3でアバレンジャー
踊る大走査線2でデカレンジャー
ハリーポッターでマジレンジャー

だっけ?ボウケンとゲキは分からんけど。
103名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 11:44:04 ID:kb+H2eNzO
ゲキはドラゴンボール
104名無し:2007/12/06(木) 11:49:29 ID:D0a8+cZe0
75、貴様訳わからんこと書くな。
レッドのモチーフは竜だし、ブルーが熊。イエローが山猫
105名無し:2007/12/06(木) 11:50:52 ID:D0a8+cZe0
ブルーのモチーフは熊だろ。レッドは竜だろ。
106名無し:2007/12/06(木) 11:55:02 ID:D0a8+cZe0
75、証拠なしにそんな根拠のないこと書くな。
確か、レッドは竜だったぞ。
107名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:11:38 ID:yrzNYTweO
>>106
お前こそなんの根拠も無いくせに、

デマ情報ばらまくな、馬鹿オルグ

レッドは車+鳥だよ。

http://m-pe.tv/u/m/bbs/viewMedia.php?uid=kabuto700&id=2&mid=1383
108名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:15:50 ID:PpPgdMbu0
黄色いクマといえば、くまのプ・・


あれ?誰か来た?
109名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:18:14 ID:lKlK8Zp00
>>107
……そんなに嫌いじゃないな、このデザイン
110名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:19:57 ID:OBBNUt9A0
>>102
>ジュラシックパーク3でアバレンジャー
ここだけちょっと無理があるような気がする。
公開時期的に旬が過ぎている上に元ネタの映画自体コケている。
111名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:28:18 ID:lKlK8Zp00
というか映画ばかりとは限らんだろ
112名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:37:10 ID:QdxLJy3t0
>>107
なんか色々混ざってるような…(W

>>110
アバレは、「パワーアニマルの夢を子供が好きな恐竜でもう一度」ってだけで、
ほかの事あんまり考えてないよな気がする。
113名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:38:20 ID:qMuV957h0
レッドマスクとレッドファルコン、ゴーレッドを足したようなマスクだw
114名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:39:08 ID:qMuV957h0
そういえば、各メンバーのコードネームは?
やっぱり、「ゴーオンレッド」とか?
115名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 12:44:12 ID:AQWqxtTYO
>108
バカ野郎・・・連れてかれやがって・・・
移動クレープ屋を営業してる忍者がいるのに
116名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 13:04:02 ID:s6LwVWan0
>>115
まあ特オタ的には黄色い熊といったらそっちだよねw
117名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 13:35:16 ID:H/wpW9hH0
>>103
パワレンが来年やることを計算して
実は北京五輪で中国ネタとか?w
118名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 13:36:55 ID:H/wpW9hH0
>>96
いやだから空気になってるのは今のところらんるとらんだけ。
紅二点はそうじゃないっつーの。その二人を選んだ基準がよくわからんしw
119名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 13:49:07 ID:shgwkvmt0
腕マシンは武装ではヒジから先、2号ロボでは腕全体になるのかな?
値段からしてそれくらいのギミックはあって欲しいけどどうなるんだろ
120名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 13:59:30 ID:UAadoZwv0
ゴーグルの部分が大きい感じだけど、
ゴーゴーファイブの再来とか期待しちゃ駄目かな。
121名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 14:01:22 ID:OR//635XO
>>112
じゃあボウケンはパワーアニマルの武装交換機能面を踏襲しつつ機械にし、さらに全合体か
アバレは武装交換はともかく合体面で不満があったから

武装交換+全合体って玩具商売的にはおいしいんだよな
全合体するには、一部が欠けていては成立しないから
122名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 14:09:25 ID:SV/DrKyR0
2人組は普通に別に属する戦隊。
123名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 14:40:37 ID:v/z+DqDP0
爆音戦隊ソーオンジャー
124 ◆R7GnxT4wpc :2007/12/06(木) 15:05:12 ID:l5okz68pO
上が長辺の台形と、横に切った半円が、
黄色と青のゴーグルです。
125名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 15:14:35 ID:+iDa53V50
某所でマスクデザイン見たけど口にあたる部分のディテールが余計だな
車モチーフならレーシングメットみたく全ゴーグルでも良さそうなのに
126名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 15:19:28 ID:yOWC92Z1O
メル欄におるぐとか入れてる奴って何なの…?
127名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 15:34:35 ID:OR//635XO
なにそれそんなものはみえませんよ
128名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 15:44:38 ID:yOWC92Z1O
>>127
そ、そうかスマン。
目の錯覚かな。俺は疲れているのかも知れない、いやきっとそうだ(汗)
129名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:01:10 ID:+iDa53V50
主題歌は谷本に続くインデックス人脈で和田光司を希望

和田はTFカーロボも歌ってたし車モチーフ繋がりとしても可能性はあるだろう
130名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:03:51 ID:cbAtPYHmO
>>129
イマイチ弱い可能性だけどいいんで内科
131戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/06(木) 16:41:36 ID:UnBASGqn0
第1話にはゴーオンレッド、ブルー、イエローが、第2話からグリーン、ブラックが登場して
5人戦隊に。ゲキレンでの不規則な結成方法の反省から当初から5人戦隊をアピールするらしい。

「銀河を貫く伝説の刃!」(ギンガマン) 「溢れる勇気が魔法にかわる!」(マジレン)
「果て無き冒険魂!」(ボウケン)…みたいな5人揃ってのキメ台詞は

レッド「正義のロードをつっ走る! 炎神戦隊!」
5人 「ゴーオンジャー!」
132名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:54:19 ID:Yx6nCSxC0
グリーンとブラックが入るならブルーヒロインがいいなぁ
133名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:55:16 ID:0x92vNP00
おお。戦隊観察者さんだ。ひさしぶり。

>「正義のロードをつっ走る!」

格好いいかも。でもこの口上からすると来年のレッドは熱血リーダー系かな。
ボウケンのチーフみたいな、落ち着きのある頼れるタイプを希望〜。
134名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:58:29 ID:yOWC92Z1O
観察者キタコレ

今度のって動物メインモチーフ?
それともビークル系メインモチーフなの?
あと各メンバーの乗り物とか何か分かったらよろしく。
135名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:00:09 ID:lKlK8Zp00
ものすごく集結の早いハリケンジャーという感じ?
136名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:02:00 ID:lKlK8Zp00
あ、そうか。

3たす2たす 3たす2たす ゴーオンジャー♪


ということだな?w
137戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/06(木) 17:08:46 ID:UnBASGqn0
>>132
残念、女性はイエローのみ。マジブルーみたいにスカートつきのスーツ。
各メンバーはメットの両耳部分にタイヤをあしらったデザインが施されているけど、
真横から見ると全員ホイール部分は異なっているよ。

>>134
どっちかっつーとビークル戦隊。ただし一昨年の冒険者との差別化のためか
“動物っぽいデザインの乗り物”にしている。
アイディアのもとはたぶんピクサーの『カーズ』と、『トランスフォーマー』だろうね。
各メンバーと組む生命体「炎神(エンジン)」は意思を持っていて人語を喋るし、
ボディにはアメリカのカートゥーンに出てくる擬人化自動車みたいな、
大きい漫画チックな目が付いている。

138名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:10:43 ID:QwYR2S7v0
ゴーオンレッド
tp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1196911833875.jpg
139名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:11:49 ID:WgKHpRgQ0
ガオ→ハリケンの流れと同じ感じだよなやっぱり
140名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:11:49 ID:lKlK8Zp00
「へーい!ブンブー」か
141名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:14:33 ID:G6t2POEcO
少し電王の要素も入れようって感じか?
142名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:18:37 ID:eIq0Aou70
>>138
ライブマン+ゴーゴーファイブって感じだな
143戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/06(木) 17:30:33 ID:UnBASGqn0
>>141
電王の要素を入れているのは、むしろ『仮面ライダーキバ』。あっちはもう、
イマジンで当たった要素をうまく抽出して組み込んでいる。東映も上手いこと考えてるよ…
だけど『ゴーオンジャー』はモロに『トランスフォーマー』の世界だってば。
マシンワールドという異世界からやってきた機械生命体という設定だから>炎神

巨大サイズが彼ら(?)の本来の姿だけど地球上ではその大きな身体を維持できないので
普段は小さくなっていて、炎神ソウルと呼ばれる小さな板状ユニットとボディとに分かれている。
レッドやブルー、ブラックがそれぞれ専用の炎神ソウルを携帯していて、これを変身アイテムや
小さな炎神に組み込んでパワーを引き出す(巨大化させる)の。

レッド、ブルー、イエローの3人は携帯電話型アイテム・ゴーフォンで変身。
グリーン、ブラックは手首につけるシフトチェンジャーというブレスで変身。
シフトチェンジャーはオートマ車のシフトレバーを模したデザイン。
ウルトラマンメビウスみたいに、変身後もそのまま手首に残っているアイテム。
144名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:32:25 ID:lKlK8Zp00
>ウルトラマンメビウスみたいに、変身後もそのまま手首に残っているアイテム。
戦隊で言えばクロノチェンジャーとかか。
145名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:34:42 ID:qMuV957h0
デカブレイクのブレスロットル。
146名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:36:15 ID:+DnwjEiF0
5人でよかったわ
やっぱ戦隊は最初から5色の戦士じゃないとな
三原色だけじゃ華が無さすぎる
147名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:36:58 ID:G9WJ67zb0
>各メンバーと組む生命体「炎神(エンジン)」は意思を持っていて人語を喋るし、
おおっ、この辺勇者とTF好きな俺にはビビッと来るな。
マスクデザインも思ってたほど悪くは無いし、
後はスタッフさえ良ければ来年こそは安心だな。
148名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:37:43 ID:jyOJ0kCa0
グリーンとブラックが揃うのって、久しぶりじゃね?
149名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:41:38 ID:9Z6hptZz0
ハリケンも追加メンバーが早かったから、
やっぱりゴウライジャーみたいに追加が早いって感じ何だろうね。
150名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:42:57 ID:UaMx4RY+0
初期3人だけど
3+2って感じの戦隊か。

151名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:46:19 ID:o/w/5WXTO
>>148
毎年毎年、その2色を並べる配色の予想を見ただけで「今後は絶対に有り得ない」とキレかけの否定をするアホが絶えなかったが、ようやく絶える日が来たな
152名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:04:52 ID:UaMx4RY+0
それは初期メンバーでありえないって言ってただけであって
追加なら分らないって言ってたジャン。
追加ならジュウレンジャーとかギンガマンとか
黒緑が揃った戦隊他にあるし。w
153名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:05:56 ID:f/k24Xrf0
>>151
それは初期メンバーの場合。
追加の場合は緑黒が揃った例があるし。
154名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:07:03 ID:vnOykG5z0
>>147
デザイン見る限りでは塚田ではないような気がする。
やっぱり宇都宮が最有力候補だな。
155名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:07:25 ID:f/k24Xrf0
で、
今回も初期は3人だから法則は続いてる訳だよ。
ライブマンの場合も追加だったし
ね。
156名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:07:40 ID:qMuV957h0
第1話で5人が揃わないというと『ジェットマン』や『カクレンジャー』。
157名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:08:32 ID:f/k24Xrf0
>>156
普通に追加が早いという事で
ハリケンジャーでしょ。ジェットマンやカクレンジャーは
基本5人だからちょっと違う。
158名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:11:32 ID:V47/Uwi+0
1話で3人、2話ですぐ5人なら、一番近いパターンはライブマンやハリケンじゃなくてジェットマンな気がするが。
導入が変則なだけで普通の5人戦隊では?
159名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:15:03 ID:vnOykG5z0
公式HPの集合写真が3人なら>>157
5人なら>>156
160名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:27:26 ID:lIRJeTqk0
黒緑は違うチームなら
「ゴーオンジャー」じゃないって路線なのか?
161名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:28:43 ID:QwYR2S7v0
>>153
そいつはスルーかNG登録してくれ。
162名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:34:03 ID:WgKHpRgQ0
ロボが赤、青、黄と別売りだったらたとえどんなに早くても追加戦士ってイメージがしちゃうなぁ
163名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:40:55 ID:ldf0o5540
>>90
歴代で見ると、イエローってヒロインよりも男の方が多いのだが
そいつ等は全部ヒロインのイエローよりも不人気だと言いたいのか・・・
来年はピンクかホワイトかブルーのヒロインで来て欲しい
164名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:45:15 ID:ZNHQjIsd0
>>163
いや…だから来年はヒロインの色はイエローなんだってば。
165名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:45:34 ID:s/0lmIgL0
とりあえず三人戦隊じゃないことに安堵
五人なら紅一点でも空気化しないかも

グレンのニアが、女性受けをガン無視した「ヒーローのためのみ存在するお姫様キャラ」
であることにいささかたじろいだのだが(この時代によくやるなあと思って)
どうせ女児を視点にいれてないんだったら、男メンのアイドル的存在の紅一点ヒロインとか
どうだろう>イエロー
まあそれはそれで特オタ男の反感買いそうだけど
166名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:49:52 ID:ldf0o5540
>>164
御免、再来年な
167名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:50:31 ID:vzBhOKzh0
意味ワカンネ
168名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:52:29 ID:qMuV957h0
>>159
初期から5人のライブマンという感じかも。
169名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:57:38 ID:BaqmezihO
物凄く早い段階で5人揃うライブマンって気がしてきた。
170名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:02:39 ID:V47/Uwi+0
>>165
いや、最近は全く女児を意識してないってことはないよ。
デカのとき、女性2人戦隊を復活させたことについて聞かれた塚田が、
「お父さん受けも少しはあるが、一番大きいのは『女の子の友情』『憧れのお姉さん』を描いて、女児を視聴者に取り込むこと」って明言してたし、
実際デカの女児人気はかなり高かったと。
玩具売上の割合も例年に比べると女児がやや多かったが、さらに顕著だったのがアパレルで、
例年ならおまけみたいなもんだった女性メンバーのジャケットやプリントシャツが、デカではかなりさばけたらしい。

まあ、ゲキでまた1人に戻したところを見ると女児人気はデカがピークだったんだろうが、
売れることがわかった以上、「女児ガン無視」なキャラ造形ってのはやらないと思う。
171名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:05:04 ID:VxWDCqk50
気にしてるのは女児ではなくて女性団体(主に人権方面の)のような気が
172名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:24:30 ID:MAVVDboV0
カタログ写真では普通に5人並んでるよ。

緑黒は両端って感じで。
173名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:26:08 ID:FdEQvHru0
>>169
なんかその言い方ワロタw
でもライブマンはハリケンと違い
追加2人も初期の3人とデザインが同じだからね。
最初から5人でもおかしくないデザインだけに
今度のゴーオンジャーの後の2人のデザインはどうなるのか気になる。
174名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:29:17 ID:eIq0Aou70
あれだ、エンジンオー=アバレンオージ、緑黒腕換装エンジンオー=アバレンオーと考えればw
175名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:59:38 ID:yOWC92Z1O
観察者タン、キバの情報も何か持ってたらお願い〜(^人^)

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195993313/
176名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:59:52 ID:c2tqe34oO
>>142
俺は
レッドファルコン+レッドターボ+レッドホークに見えたw
177名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:13:12 ID:o/w/5WXTO
>>152-153
ゴーオンジャーの緑黒は初期メンバーだが
178名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:20:14 ID:PZf//N2kO
ゴーオンレッドの画像で早くも絶望した俺を立ち直らせる要素がこの先あるかな…
179名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:30:14 ID:vZet3M7t0
去年のゲキレンの初出画像見た時と比べたら
はるかにマシかと。
180名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:53:05 ID:c2tqe34oO
昔のレッドを融合させた感じのデザインだから俺は気にいった。
181名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:56:56 ID:qMuV957h0
あと、必殺技がバズーカというのも懐古で良い!
182名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:57:55 ID:ldf0o5540
>>180
80年代と90年代のレッドを足した感じだよな
183名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:58:04 ID:+DnwjEiF0
ここ数年
変化球なデザインのマスクばかりだったので逆に新鮮だわ
184名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:58:28 ID:s/0lmIgL0
頭の目玉が微妙orz
アバスーツもガオスーツも苦手だった俺的には失望
185名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:06:08 ID:ThBCthkr0
ゴーオンレッド、
人間の口にあたる部分がないデザインのせいだろうけど
ゴーグルが目じゃなくて、鳥がビックリして口開けてるように見える・・・

ちょっと個人的な話で、わかってもらえないかも知れないが
俺、ガオレンジャーもそう見えてしかたなかったんだよね。
あれは他の動物モチーフ戦隊に比べて口がシンプルだったのと
ゴーグル周りに牙があしらってあって、
より口に見えやすいデザインだったから。
で、いったんそう見えると、頭のモチーフがメインの顔にしか見えなくなる。
そういう目で見るとガオホワイトとかブルーとか気持ち悪いんよ。
1年中気になってしょうがなかったなぁ・・・
186名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:27:22 ID:1tdPNrC00
何だか昭和戦隊の香りがするな・・・。
187名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:29:00 ID:godO3xltO
レッドの画像見たけど、オーソドックスな戦隊モノて印象だな。
188名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:33:22 ID:eIq0Aou70
>>185
実際そういうデザインだから当たり前だw>口開いたような
189名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:35:05 ID:iapdDbGk0
赤は気弱な性格らしい
190名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:37:23 ID:Lep6PAKNO
>>138
消えてる?
191名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:38:10 ID:4zCb39H2O
例年の平成戦隊よりも目線(ゴーグル位置)が下で、より現代的で
フィギュア的な親しみが出るバランスだね。
バイオマンとか、カトキ版のガンダム顔のバランス。「若い」印象になってる。

現代に昇華させた昭和風、な感じが気に入った。
192名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:44:39 ID:gukEKe8e0
明日にはカタログの画像うpされるかな?
193名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:54:02 ID:iwagfGIt0
>>154
じゃあ塚Pはやっぱライダーか
194名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:54:46 ID:V47/Uwi+0
何でデザインでプロデューサーが解るんだ。
195名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:55:02 ID:vnOykG5z0
>>189
ライダーで良太郎が人気出たから戦隊にそのままキャラ移植か。
196名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:59:57 ID:Opjpydy60
だから塚田は、やめろ!
197名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:05:51 ID:uRzMgdX+0
ゴーゴーV以降スーパー戦隊シリーズは「同じ作品に黒緑を出さない」という
不文律があるときいたが今回はそれを敢えて破ったという訳か
198名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:15:20 ID:J37wbeXJ0
黒緑は素直にブラック、グリ−ンがいいな。
チョッパーとか変に凝らずに…
199名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:34:29 ID:eIq0Aou7O
ゴーオンの色 赤青黄緑黒=五輪の色は偶然?
200名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:36:51 ID:aLS0733R0
>>154
同意
201名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:06:02 ID:qlmkRF3e0
>>199
ライブマンの年もソウル五輪だったな。
前に誰か「来年の北京五輪でオリンピックカラーだ」なんて
冗談がマジネタだったのかw
202名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:31:37 ID:Bs6fSGpQ0
今日見てきたものより

キャラ付けははっきりさせるらしい
レッドは熱血漢
ブルーは知的
イエローは元気はつらつ
グリーンは楽天家
ブラックは冷静

あとな、あらかじめ言っておくが主題歌が最悪だった
間違いなく歴代最低だ 作品はともかく
聞くに堪えない出来だった 格好良さのかけらもない
ゲキですら主題歌だけは良かったのに 
そこは覚悟しておいてくれ

あれが正式なのではないといいのだが・・・・・
203名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:32:47 ID:eIq0Aou70
>>202
>キャラ付けははっきりさせるらしい

こんな所にもゲキ大失敗の影響がw
204名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:34:18 ID:aLS0733R0
>>154
塚田戦隊はただでさえ全てがワンパターンだから
余計に分かりやすいだろ?
205名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:35:14 ID:p9l1fCP50
そんな悪い主題歌というと

・曲調が軽すぎる
・歌内容ががおちゃらけ過ぎるor意味不明
・異様に歌いにくい

あたりが思いつく要素だが
どう悪いの?
206名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:36:19 ID:Bs6fSGpQ0
>>203
確かにゲキの反省はかなり生かすといっていた
5人戦隊ということをえらく強調していたし
3人戦隊は失敗だったと認識したんだろうな

キバは逆に電王で受けたところを生かすといっていたのがなんとも対照的
207名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:38:25 ID:Z/8TFS650
>>202
もしかして亀r
208名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:39:53 ID:4zCb39H2O
なんとなく腰砕けな歌っていうと、メガがそんな感じだったな
なんか散らかってる感じで、いまだにしっくりこない
今回はどんな感じに近いんだろうか
209名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:40:58 ID:0aM7WPAK0
俺が個人的にダメだった主題歌と言えば、

ブルースワットのOPとか、タイムレンジャーのOPとか、ジュウレンジャーのED辺りだけど、

その辺りと比べてもダメな感じなんだろうか?
210名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:41:21 ID:Bs6fSGpQ0
連書きで失礼
>>205
まず曲調が軽いってのがその通り
重厚感がまったくない なんか何とか体操〜みたいな感じだった
歌詞もねえ 聞き取れたところで「1.2.3.4ゴーオンジャー」とか言っていたような・・
歌い手も聞いたこともないような声の迫力のない声だったし

個人的にはカクレンジャーの主題歌は好きでないのだが
あれよりももっと子供向け童謡っぽいというか
そのあとデカの主題歌を聞いたら格好よすぎて、泣きたくなったw
211名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:42:28 ID:eIq0Aou70
でもメガは歌手良いから救える
流れてたのって曲だけ? 歌付きなら誰かわからない?
212名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:44:05 ID:eIq0Aou70
おっと、もう来てたか
EDの「ゴーオンジャー体操」とかであることを祈ろうw
213名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:44:30 ID:Bs6fSGpQ0
>>209
ブルースワットはヒーローものっぽくないから好きではないけど曲としてはまあありかな・・・・
タイムレンジャーは普通に歌いにくいだけで格好いいと思う
ジュウレンジャーEDはまあEDだから気にならない

その3曲より第1印象ではるかに駄目だったw
頼むから変えて欲しいよ
214名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:44:54 ID:+DnwjEiF0
まだ叩き台じゃないの?>主題歌
デカの時、そんな音源が放送開始前に流出してたよ
完成版と共通してるのは一部の歌詞だけで
歌ってる人もサイラバじゃなかった
215名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:45:00 ID:rlGB0PTe0
お前ら他の作品を貶さないと語れないのか
216名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:45:49 ID:Bs6fSGpQ0
>>212
あーでも最初に「炎神戦隊 ゴーオンジャー」と入っていたから
たぶん主題歌なんだろうな〜
217名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:47:12 ID:Bs6fSGpQ0
>>214
本当、そうであることを祈るよ
218名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:48:14 ID:ldf0o5540
>>210
なんかタイムとガオ以上に賛否両論別れる感じなのかな・・
>>211
風雅なおと
後にアギトでもいくつか歌を歌ってる
一番メジャーな仕事だと森山直太郎のさくらのピアノ伴奏指導か何かしてた
メガレンジャーの歌はもう当時から聞き慣れてるせいもあるのかそんなに変だとは感じないな
219名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:49:25 ID:Ixkc+fDp0
スーツデザインは
赤黄青と黒緑は
違うデザイン。
そういう意味じゃやっぱり3+2の戦隊だよ。
220名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:50:49 ID:eelMAC0e0
a
221名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:50:54 ID:eIq0Aou70
>>214
可能性は十分ある、例年割と直前まで歌手が本決まりにならないみたいだし

>>216
ほら、ボウケンだって「轟轟戦隊ボウケンジャー」ってEDにはいってるじゃんw
222戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/06(木) 23:52:22 ID:UnBASGqn0
>>219
デザインラインは身体も頭部も、5人ほぼ同じだよ〜。

ゲキレン3人と、チョッパー、バイオレットのような差別化された違いは無い。
223名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:52:34 ID:eIq0Aou70
>>218
すまん、2行目はゴーオンの話だ
アギトの「びゅーあーっせー あーしーたーへー」は痺れた
224名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:52:42 ID:4zCb39H2O
>>215すまん
でもこういう(未知のなにかをあえて例えてもらいたい)場合、
自分なりの何かを基準にした所感を伝えないと「そういう感覚でみるならこうかな」
とかって話がしずらくないか
225名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:52:59 ID:ldf0o5540
>>214
kwsk
>>221
最初にって書いてあるから、歌い出しでって事じゃないの?
っていうか戦隊のOP曲ってハリケン以降キーが高すぎるからそろそろ普通にして欲しいんだけど・・・
あと、出だしに戦隊名が来るのもそろそろ飽きたな
226名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:53:13 ID:AZh0g8eo0
>>202
レッドが熱血漢でブルーが冷静か。
結局ワンパターンなキャラクターな中身しか
最近出来ないんだね・・。ゲキと一緒じゃん。
来年の戦隊も再び大コケ不人気確定だな。
227名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:54:29 ID:RJLlimfW0
5人の画像はまだですか?
228名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:56:26 ID:VrAdWxTo0
スーツデザインは
ゲキ連程3人と2人組が違うという訳では無いが、
アバレブラックみたいな感じ。
少し違うがほぼ3人と同じって感じの戦隊。

229名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:56:36 ID:Bs6fSGpQ0
>>226
まあ
・馬鹿
・ヘタレ
・空気
の3人よりかはいいと思うよ
230名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:57:53 ID:4zCb39H2O
>>218なるほど
曲の話って難しいんだなあ
客観的な視点が、あるようで無いもんね
説得されると、さほど悪くないように感じてきたりするしw
231名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:58:06 ID:ldf0o5540
>>229
熱血って言っても昭和のレッドやガオレッドやゴーレッドくらなら良いけど・・・
232名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:58:40 ID:gGs4a5/20
でも何で今更ライブマンカラーにしたんだろうな?
ライブマンって昭和の戦隊じゃ
一番不人気の戦隊じゃん。ジャッカーよりは
人気ある程度だよ。良く分らないが、結局2人組は2話ぐらいで
合流。3話で仲間になるって感じなの?

233名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:59:19 ID:WgKHpRgQ0
イージャンも最初不評だったけどだんだん評判良くなってきた感じだし
聞きなれるとまた変わるかもよ
234 ◆xAp6jknAuk :2007/12/06(木) 23:59:22 ID:zPUhV+JV0
ゴーオンのPDは、日笠さんで確定です。
塚田さんは、今年いろいろありすぎたので、一旦お休みということで。

それから、敵組織の幹部にかなり意外な人選がありますよ。
といっても、役者さんが演じるのは一人だけで、他はすべて着ぐるみなのですが。
235名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:00:11 ID:ldf0o5540
>>234
日笠氏はプロデューサーから昇格したんだろ?
236名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:00:19 ID:qMuV957h0
意外な人選!?
237名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:00:49 ID:WgKHpRgQ0
例の何処かの教授?
238名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:01:46 ID:gGs4a5/20
>>234
日笠は出世した。
ちゅうかバレ氏以外の情報を簡単に信用し過ぎだわ。
239名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:01:47 ID:eIq0Aou70
◆xAp6jknAukって実績あるトリ?
240名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:03:09 ID:6QtR+Sc10
>>201
北京五輪の画像ってコイツじゃね?
この画像ならゴーオンジャー5人揃ってるわな、レッドは炎だし。
ttp://chocohito.blog52.fc2.com/blog-category-21.html
241名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:03:16 ID:aLS0733R0
>>234
塚田は来年ライダーじゃないの?
242名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:05:30 ID:LJTM5BIM0
塚田と元SCE社長のクタタンに同じ匂いを感じる俺。
243名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:07:04 ID:LJTM5BIM0
つか日笠が出世して、もうP業に携わらないって
良く言われるけど、正式なソースってあるの?
244名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:08:46 ID:38QHsOGxO
>>239
トリに実績とか、そんなのあんの?
つうか実績ある(信用できる)トリって例えばどんなの?
245名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:10:02 ID:ul93bqtt0
>>244
戦隊情報とライダー情報を
画像とかソース付きで色々
くれてる携帯バレ氏様。やっぱりあのぐらいないと信用は出来ない。
246名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:11:06 ID:0OnkfJyL0
>>244
◆R7GnxT4wpc氏や戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE氏
247名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:12:01 ID:FTQ+6Rz80
>>244
戦隊観察者とか
248名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:17:06 ID:7Bg1gEta0
戦隊観察者って今まで情報当たった事あるの?
書き込みだけで画像とかのソースが無いけど。
自分この人初めて見るから
良く分らないが。
249名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:19:43 ID:0OnkfJyL0
>>248
お前は神に向かって「貴方は神ですか?」と尋ねるほど愚かな行為をした……

冗談はさておき、この人が登場すれば怪しいネタバレ情報の真贋判定が出来るってくらい毎年信頼されたコテ
去年だとサイレンビルダーの詳細を持ってきたり
250名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:22:11 ID:Pe2oU6mKO
>>248毎年、ポイントポイントで思い出したようにバレを投下していく人。
スレの雰囲気や知らない人、単なる煽りなんかの影響で、時折やけに
邪険にされてる場面もあったりする(気の毒)。
251名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:25:45 ID:oLlppj4Y0
ファイズアクセルの時から観察者さん居たような気がするな
252名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:25:48 ID:q5BZ+Kxb0
>>234
>それから、敵組織の幹部にかなり意外な人選がありますよ。
>といっても、役者さんが演じるのは一人だけで、他はすべて着ぐるみなのですが。

一人だけって事は女幹部はいないって事?
253名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:25:57 ID:38QHsOGxO
>>245-247
おおっと、即レスがw
そかそか、トリだけで判断材料にしてるのかと思ったが、
コテハンも入れてって事ね。了解、その2人は納得する。

>>248
当たってるかどうか、あと1ヶ月待って自分で判断しなはれ。
ちなみに彼は5〜6年前から当板にいて、
潰されずに生き残ってる。これは何を意味するかな。
254名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:26:43 ID:ciXsisyi0
東映ブーツは復活?
255名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:32:51 ID:MeOPkYTWO
>>224
し「づ」らく
256名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:35:22 ID:Ya0UvZOfO
レッドのマスク見たけど、なんか3分割すると

レッドマスク

レッドファルコン

ゴーレッド

って感じだなw

サイドはレッドターボだし

まぁ、カッコイイとは言い難いが見慣れてしまえば許容出来るレベルの微妙さだね
257名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:39:44 ID:xtQnwCSO0
何故最近のブルーは冷静なブルーばかりな訳?
冷静ブルーってデカみたいに扱いを良くしない
限り絶対に空気になるのは
ここ数年の戦隊見ても明らかだろうに・・・。頭悪すぎだろ。
東映。
258名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:43:38 ID:z/mcNpjG0
>>257
それは元祖のゴレンジャーからそうだから仕方ないだろ。
ゴウキみたいな力持ちなどキャラを変えるのもありだが
基本は冷静クールだからな。

しかしライブマンカラーが「あり得ない」「あきらめろ」って言った奴
今頃どんな顔しているんだろうな?w
259名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:43:43 ID:i/GwOxaJ0
ブラックは冷静
ブルーは知的だ

知的キャラが必ずしも冷静とは限らないだろ
編に勘違いした博士気取りとかもあるし
260名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:44:48 ID:7rZ0Nt4X0
>>138の画像、誰かもう一度貼ってくれ…。
261名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:51:15 ID:iiqyZTju0
まだ流れてないから見れるはずなんだがな。まあいいや。
ttp://tetuo0044.daa.jp/a/src/1196956233392.jpg
262名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:56:23 ID:7rZ0Nt4X0
>>261
お〜サンクス。

いろいろと詰め込んだ感じだなw
263名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:04:31 ID:I6KQka6I0
常に笑ってる様でかっこわるい。
264名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:08:12 ID:YqGRjeWI0
>>234-235
昔、カクレ〜オーで吉川氏がPに名を連ねてたこともあったっけな。
あれはどういう事情からだっけ?
265名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:12:45 ID:ATSRNhU40
>>258
あんた何時もの煽り?
追加メンバーの黒緑共演なら
ジュウレンジャーギンガマンなど共演はある事ぐらい
知ってるんだがな・・。そっちが無知丸出しだわ。
266名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:15:18 ID:VCDNmt6+0
>>265
アホはするーかあぼーんで。
確かに冷静なブルーは空気になる確率が高いが、
レッドの中身がしっかりしてればどうでも良い気がするよ。
ちゅうかジュウレンジャーやガオだって
レッドと追加以外は空気だが、
本編が凄く面白いからあれだけ人気が出たんだよ。
問題は中身。中身さえしっかりしてれば。
267名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:37:30 ID:8eBvsVOR0
レッドのバレ顔からすると
ビーグルのデザインがそのまま頭部デザインになっているパターンすかね。
268名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:39:39 ID:PnvqgdQuO
レッドは鳥系っぽいデザインだな
269名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:53:14 ID:nPbHbLHd0
ライブマンも基本的に黒緑は追加メンバーだしねえ。
追加なら確かに共存はあり得るわな。
過去にも何度か例があるし。
270名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:57:39 ID:nPsw7dAIO
別チーム別行動ならハリケン程度には空気防止できそうでないかい
271名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:00:53 ID:nPbHbLHd0
アバレ基本3人と司令官的存在の
アバレブラックも微妙に違うが
かなりスーツ自体似てたな。それと同様に
スーツは微妙に違う程度で
ほぼ似てるって感じなのか。3人と2人組は。
272 ◆xAp6jknAuk :2007/12/07(金) 02:00:58 ID:y+jch9ko0
ストーリー的には、すでに赤青黄が戦隊チームとして活動しており、
それに緑黒が加わるお話が1話〜2話という感じです。
なので、三人プラス二人とも五人ともなんとも言い難い印象。

パイロットを担当するのは渡辺監督。
273名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:08:12 ID:Nx18aQai0
結局はハリケンジャーと
一緒で3+2って感じ何だろうな。
274名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:25:23 ID:VD1R6KXr0
敵デザイン担当が最近のウルトラシリーズやってた酉澤って人らしい
この人選は日笠じゃないよなあ
日笠だったら無難に原田とか使うだろうし

逆に塚Pなら同じくウルトラやってるさとうけいいちの紹介でオファーかけた可能性が十分出てくる
275名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:26:25 ID:kAk9Yn0k0
>>272
では、後々3人の誕生秘話も明かされたり。
276名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:33:04 ID:MN9QvD/20
>>274
ちょっとまて、さとうがどの作品から入ってきたかもう一度思い出してみてくれ。
それだと日笠説の否定にはなりえない気がする、残念な事に。
ちなみにその作品、塚田はほぼノータッチだったりするよ。

ていうか酉澤さんか。この辺はちょっと意外な人選だな。
277名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:35:12 ID:KLy0mNai0
>>257
遅レスだが冷静ブルーより一時期やたら多かった青二才ブルーの方がやばいぞ。
むしろ冷静・知的系ブルーの方が空気化率は少ないんじゃね?
明らかに空気化してたのは最近じゃアバレブルーぐらいでそ。
それも後半だけで前半はかなりキャラ立っていたし。
ゲキブルー?あれはクールじゃなくて青二才系でしょ。
278名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:38:49 ID:Nx18aQai0
>>277
色総合スレにもいた人?
やたらと青2歳ブルーアンチだが、
青2歳ブルーって意外と少ないんだが?
平成だと青2歳ってブルーターボ、
ブルースワロー、ジュウレンブルー、テンマレンジャー、
ブルーレーサー、ガオブルー、ハリケンブルーぐらいしか
思いつかないが。しかもブルースワローとテンマレンジャーと
ブルーレーサーとハリケンブルーは全然空気じゃない。
あとあんたがゲキブルーをどんなに青2歳と思いたくても
設定上がクールで設定されてるから
それは変えられようがないよ。
279名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:40:19 ID:0OnkfJyL0
>>277
前半のアバレブルーは実質主役fだからな

>>272
むしろボウケンっぽいね
あれも赤青桃に黒黄が加わって〜って話だし
280名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:43:16 ID:HcQBivuV0
>>277
悪いが平成以降の知的ブルーで、印象が深いのは扱いの良かったデカブルーぐらいだぞ。
あとは存在感無さ過ぎて色々忘れたぐらいだ。
最近だとゲキブルーもクール設定だったしボウケンブルーもクールの女好きの設定だった。
2子供ブルーとかギンガブルーみたいな
癒し系のブルーの方が全然印象深いんだけど。
281名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:44:49 ID:KLy0mNai0
>>278
あんたなんでそんなに必死なの?
282名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:46:05 ID:nMnIT5nW0
確かに冷静過ぎるブルーはデカみたいによっぽど扱いを良くしない限り、
空気になる確率が高いが
そんなのどうでも良いわ。問題は戦隊自身の中身の問題だし。
そろそろキャラの中身についてはスレ違いだからあっち行ってくれ。
283名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:48:47 ID:/9ygwrug0
>>281
わざわざあげて書き込むあんたも同類。
キャラクターの中身とか
スレ違い話は本当にうざいわ。ここを荒らすな。
284名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:50:36 ID:/9ygwrug0
スレ違い話なども荒らし同様
スルーかあぼーんでお願いします。
まともな住人の皆様。
285名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:50:58 ID:KLy0mNai0
戦隊ヲタってキモい奴多いよな・・・(自分自身は置いといてw)
2chのスレで見てるだけだけどさ。他のヲタとなんか違うわ。
生で戦隊の話なんか実際にした事ないけどね。
286名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:52:57 ID:awuMopyF0
というか○○は××じゃないと駄目!っていう頭の固い奴多いよな
287名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:58:54 ID:vYvtVJ6fO
2ちゃんねらーにかかれば毎回主役扱いでもされない限りは
何でも空気扱いされてしまうわけだが
288名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:04:19 ID:0OnkfJyL0
ボウケンが良い例だな
主役じゃなくても毎回補佐役でしっかり頑張ってるボウケンブルーを空気扱いとかバカ丸出しw
289名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:10:50 ID:xH6aObl+O
>>185
>頭のモチーフがメインの顔にしか見えなくなる。
分かるわ、それ。
ていうか私は、ガオレンジャーはずっとモチーフの顔をメインの顔として見てきた。
口部分の白いマスクの存在なんか忘れてたよ…

ギンガマンはマスク部分がリアルな口の形してるから、ちゃんとゴーグル部分を目として見ることが出来たけど、
ガオはそうじゃないから、マスク部分が模様にしか見えない。
290名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:16:10 ID:kAk9Yn0k0
そうか?
まあ、ライブマンやジェットマンはそうとも言えなくない。
291名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:22:48 ID:pdkS9zV30
主題歌が不評だったら仮面ライダー剣みたいに途中で変えればいい。
戦隊初のOP完全リニューアルに期待。
292名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:22:59 ID:UNBzwdkb0
>>289
まあ画像が公開されたんだから見て判断したら
ttp://goonger.web.fc2.com/
293名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:34:21 ID:fV9oJlCn0
シートベルトはラインかと思ったらホントにベルトなのね
294名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 03:39:19 ID:vYvtVJ6fO
ゲキのベルト無しが不評だったから、過剰装備かw
295名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 04:40:56 ID:7rZ0Nt4X0
>>292
交通安全を呼びかける「ご当地ヒーロー」みたいだな。
296名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 04:49:22 ID:AtpKKLeB0
赤青黄緑黒ときて
もう追加メンバーの色が楽しみになってきた。
297名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 04:53:51 ID:/YjhpxGo0
何だかファイブマン的なデザインだな。
尖ってないと言うか柔らかそうなデザインで子供受けを狙ってるのかな。
298名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 04:55:37 ID:7YG3mYvjO
マジでライブマンカラーがキタ━━(゚∀゚)━━!

いつかまた、紅2点のライブマンカラーやりそうだな
299名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 06:40:27 ID:TviKOP120
車系メカって聞いてたんだけど、動物系ってマジ?
300名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:00:13 ID:fX6aZ6GI0
>>紅2点のライブマンカラー

それは無いな。
何となくだけど。w
301名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:01:13 ID:fX6aZ6GI0
>>288
ボウケンブルーは極端に他のメンバーに比べて扱いが悪かったからなあ。
だから空気に見られガチ。
他の戦隊なら空気にはならなかっただろうなあ。
302名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:04:31 ID:1W2T5r/20
>>292
これだけじゃ
全体のスーツ像が良く見にくいな。
早く全体の画像来ないかな。
>>298
ごめん。正直それは嫌だな。個人的に桃ヒロインが好きだし。
303名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:07:07 ID:vPfcEuNU0
まあライブマンから10年以上も立ってる訳だし、
やるとしても再び10年以上立ってからだろうな。
ライブマンカラーは。
304戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/07(金) 07:10:54 ID:pKaygtmM0
>>299
炎神(エンジン)は、
スポーツカー(オープンカー)タイプのレッドのパートナーがエンジンスピードル。
バス型のブルーのパートナーがエンジンバスオン。
RVマシンタイプのイエローのパートナーがエンジンベアールV。

この3台でエンジンオーに合体。活動限界時間が10分間というリミットつき。
レッドは頭部・両腕、胸を形成。黄は腹部、青は腰と両足にパーツになる。

バイク型のグリーンのパートナーはエンジンバルカ。
フォーミュラマシンタイプのブラックのパートナーはエンジンガンパード。
この2台は轟轟合体での換装みたいな形でエンジンオーの腕になるけど、
遅れて登場する予定の6台目の炎神と合体して独立した2号ロボになるはず。

炎神(エンジン)はもともと別世界から来たマシン生命体という設定なので、炎神ソウルの力を
使っても、地球上では長時間本来の巨大な姿を保てないため、タイムリミットつきの条件下で
もとに戻れる…って事にされているっぽい。
305名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:11:51 ID:vPfcEuNU0
今の所、ゴーオンレッド、ゴーオンイエロー、ゴーオンブルーの
名前しか書いてないね。確かメカが違うんだよね。
黒緑は。
306名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:15:39 ID:NbgrRs6j0
307名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:17:59 ID:5Kxiov7u0
本当だ。3人の名前しか書いてない。何かその
画像見ると3人+オマケ2人って感じにしか見えないな。
スーツは微妙に違うような気がするけど
殆ど似てるな。3人と黒緑。あとはスタッフだよな。誰だろ。
また塚田か?
それとも別の方?
308名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:22:14 ID:imwTC6sP0
何か微妙だな・・・・。5人戦隊に見えなくも無いけど
でもロボは3体合体だから
3+2って感じの戦隊に見えなくも無い・・。
来年もコケそう・・・。
309名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:06:39 ID:MeOPkYTWO
>>261
見「ら」れる

>>265
苦しい言い訳、乙
今回はスタメンなんだが
それに、否定厨どもの根拠がいつも「コントラスト的に有り得ない」だったわけで、そういった点に対し「どんな顔してんだかw」と思うのは当然

>>278
×変えられよう
○変えよう
310名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:11:53 ID:PnvqgdQuO
バンダイカタログをうpする勇者現れよ!
311名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:12:09 ID:uDGvrMgWO
青、黒、緑って濃い色並べて
画面配色的にきつくないか?
目が疲れそう
312名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:12:22 ID:I6AFiQoL0
>>309
ID変えまくって自作自演して荒らしてるんじゃないよ。
基地外携帯荒らし。
313名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:15:40 ID:6ZrLfCAC0
>>311
だから実際ライブマンからもう20年近くたっての
復活なんでしょ。ちょくちょくやると目にキツイから間を開けたんだと思う。
まあゲキ連がかなり大きく失敗しちゃったから
テコ入れとして久しぶりにこういうカラーにして見ましたって
感じもあるかも知れない。
何か赤青黄色が大きく写ってて横2人が小さく写ってるから
確かにあくまでも主演は3人ですよって感じに見えなくも無いね。
314名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:17:08 ID:6ZrLfCAC0
>>312
携帯厨は色々なIDで煽ったり釣ったりと
荒らすから
スルーかあぼーん基本。
315名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:17:44 ID:Pe2oU6mKO
ロボの活動限界時間は燃えるな
効果的に使ってホスィ
316名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:26:30 ID:UJiWpCXh0
ブルーの顔…四角いな
知的キャラなんだっけ?
なんかパワー系でも通用しそうな印象

ゴーグル部分の面積が大きいので
食玩やキーチェーン等でのSDアレンジが映えそうだな
317名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:35:24 ID:y+vu7lFO0
3人ってことはライブマン方式?
てか女はイエローだけか・・・5人のときは2人いるのが最近は普通なのに・・・
318名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:38:52 ID:00nR3d4W0
むしろ個人的には3人戦隊を廃止して、
基本は赤青黄色桃黒或いは緑の通常カラー5人戦隊をして
5年に一回ぐらいはライブマンカラーの今回の様な3+2って感じの戦隊を
やるべきだと思うんだがなあ。その方がヲタや子供受けしそうなんだが。

319名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:47:22 ID:Ke1nLGg60
これは単なる予想だが東映として
は当初ゴーオンジャーも3人戦隊としようとしてたが、
ゲキの大きな失敗を得て3人戦隊はもう今の時代流行らない。
だからもうやらずに今後は3人戦隊の変わりとして
ライブマンカラーの3+2の戦隊を4年に一度か5年に一度やるように
しようと決めたと推測するがどうよ。

>>317
まあ変則カラーだし紅1点なのは仕方ない。
紅2点の場合はやっぱり通常カラー
の5人の時のみでしょ。
320名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 09:03:20 ID:Mz4fLP2W0
5年に一度がベストだと思う。ライブマンカラーは。
チョクチョクやると価値が無くなる。
それ以外は普通に赤青黄桃緑か黒の基本カラー使い回しで
5人戦隊をやれば良い。



321名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 09:23:59 ID:PnvqgdQuO
>>320
5年に一度でも多いんで内科
オリンピックの二大会分の周期に一度→8年に一度くらいでいい
322名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 09:29:15 ID:FzVOZur40
>>321
だよな。どんなに短くても最低そんぐらいは間あけた方が良いよね。激しく同意。
だいたい今回だってライブマンから約20年ぶりだからな。
東映も苦し紛れに必死何だよ。何とかスーパー戦隊シリーズ続行の為に。

323名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 10:17:43 ID:KIblbrEO0
ライブマンはスーツデザインは基本5人全員一緒で
変身アイテムも一緒だが、
ゴーオンジャーはスーツはグローブとブーツのふちどりとベルトが、赤・青・黄は黒色。
緑・黒はゴールドって感じだから 、3人と2人が微妙にスーツデザインが違う。
変身アイテムも赤青黄と黒緑で別のアイテム。


324名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 10:56:37 ID:/pCIIQJRO
チェンジマンカラーの復活マダー?
325名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:05:03 ID:V73+pyNU0
おもちゃスレに画像いっぱい来てるな。
326名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:09:28 ID:8oA4dC+a0
327名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:14:59 ID:ObqT4E9s0
これはいいヒカリアンですね
328名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:17:03 ID:PnvqgdQuO
>>325
戴いたw
5人共悪くないな>スーツ
次は役者とスタッフが気になる
まあイケメンパラダイス出身とかだろうなw
329名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:20:23 ID:G7mWKOtl0
炎神の目、ロボになっても物凄く主張するのな。本当にヒカリアンみたいだ。
俺は今までにない感じで好きだが、好み分かれるだろうなあ。
330名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:24:11 ID:25UniSPY0
マンタンガン吹いたw
マジヤバイw
331名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:30:03 ID:NUOryniB0
カブタックみたいな路線を戦隊でやるんだろうな。
スターピースならぬソウルチップを敵と奪い合うんだろう、多分。
332名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:34:11 ID:CX32j6ik0
>>292
タイトルロゴはまで戻したかw
333名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:35:58 ID:PnvqgdQuO
>>331
カーレンみたいにコメディなのか!?
ヒーロー然としたヤツが観たい
334名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:37:51 ID:kAk9Yn0k0
>>326
一番下のはポピニカか?
335名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:38:38 ID:ObqT4E9s0
最近のメカに比べると幼稚っぽいな
いや番組自体幼児向けだからいいんだけどさw
336名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 11:51:49 ID:+SYJy8xT0
まさに海外の車アニメっすね。
ということはマシン形態はCGでぐねぐねする感じっすかね。
アイテムや設定がポップだと
ストーリーは結構ハードな感じになるかもしれないですね。
337名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:02:15 ID:NI62tihB0
中途半端なやつよりコメディに徹したカーレンは好きだ
ただ人気はでないだろうな…
338名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:04:07 ID:VLsP4gyH0
エンジンオーだるま落としみたいだな
339名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:09:27 ID:+KwPj3IK0
ボウは盗賊。ゲキは拳法集団。
ゴーオンはどんな集団?
まあ今回も職業戦隊なのは
間違いないんだろうな。
340名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:12:47 ID:kAk9Yn0k0
そういえば、来年はちょうどライブマン20周年だけど、それと今回のカラーリングやモチーフって、多少なりとも意識してるのかな?
それとも、たまたま?

まあ、あのカラーリングで3人+2人、レッドが鳥というところで、確実にライブマンを意識しているんだろうが、
これは来年がライブマン20周年というのと関係しているのだろうか。
341名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:13:21 ID:NI62tihB0
盗賊違う!w
今回「も」て
ゲキはあんまり職業ヒーローって気はしないな…
ゴーオン、上でも言われてるが
何か交通安全のご当地戦隊に見えるww
子供向けを強調?
342名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:15:44 ID:3c8t6aFM0
目だせぇ
343名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:19:14 ID:8oA4dC+a0
>>340
カラーリングからしてオリンピックを意識してるのは間違いないw
344名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:21:09 ID:38QHsOGxO
>>336
観察者が「アメリカのカートゥーンに出てくる擬人化自動車みたいな」といってたが、
まんまそのイメージだよね。いかにも喋りそうだ。
345名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:21:33 ID:kAk9Yn0k0
じゃあ、ライブマンのときのカラーリングも、もしかしてオリンピックを意識してのもの?
346名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:25:52 ID:25UniSPY0
>>346
アバレンジャーの爆竜が普段はオモチャサイズでヒーロー達とやり取り、
いざとなったら巨大合体するような感じになるのかな。
ほんと、過去作品のおいしいトコ取りだな。
347258:2007/12/07(金) 12:39:10 ID:xCw9FdRU0
>>309
あのさ勝手に余計なレスしないでくれる?
それじゃおれがお前と同一人物みたいじゃないかよ>ら抜き厨よ。
>>265
別に煽るつもりもないし、普通にレスしただけだけなのに
無知丸出しとか余計なこと言わないで欲しい。
348名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:42:54 ID:B1r1Y+Sf0
↑の様なわざわざずっと前の書き込みにレスして
スレ荒らしする様な奴は携帯厨同様
スルーかあぼーんで。
349258:2007/12/07(金) 12:46:30 ID:xCw9FdRU0
>>348
つうか仕方ないだろ。スレの消費のスピードが速すぎるから・・・。
つうか関係ない奴は当然スルーで結構。
>>258の最後の2行は>>君(>>265あるいは>>257)への煽りではなく、
以前言っていた奴のことをただ思い出して言っただけだよ。そこ誤解なきよう。
350名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:58:25 ID:/qxEPUc50
夜明けのエンジンオー
351名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:59:15 ID:nGHU+g8u0
マンタンガンのセンスに吹いたwwwww
352名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:00:03 ID:25UniSPY0
>>350
やめて異世界ワープで路線変更の上打切りやめて
353名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:00:04 ID:6Nk8mv190
カーズが合体すると聞いて飛んできました
354名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:04:06 ID:9b93uVbq0
そのうちカーズは、考えるのをやめた。
355名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:07:20 ID:14Mu5yJ/O
赤→鳥
青→ライオン
黄→熊
緑→鮫
黒→狼

でFA?
356名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:15:56 ID:+SYJy8xT0
シリーズ中盤
金ぴかな人が助っ人参入で路線変更。
357名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:17:25 ID:MoFbmXl70
見た目とネーミングから考えて

赤…スピードル…イーグル(鷲)
青…バスオン…ライオン
黄…ベアールV…ベアー(熊)
緑…バルカ…オルカ(シャチ)
黒…ガンバード…シェパード(犬)

って感じかと。
358名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:20:46 ID:T9bPpf490
来年のPは宇都宮氏か塚田かどっちかだと
思われるが、もし宇都宮氏なら塚田作風より日笠作風っぽい
戦隊だね。やっぱり日笠からの方が色々学ぶ物が大きかった
という事か。また塚田ならもう苦し紛れで色々な過去の戦隊を
寄せ集めたって感じの内容にしてると思う。
359名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:21:24 ID:2X8dRwCB0
ゲッター式3変化とか期待した俺が馬鹿だったな。

でも、3体×3体のスーパー合体は楽しみ。
360名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:23:18 ID:TS1nQepv0
>>358
宇都宮が関わってた戦隊って
マジレン、ゲキレン=塚田主導
ボウケン=日笠主導
だっけ。
361名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:26:59 ID:xCw9FdRU0
でもハリケンから塚田加わってるからね。
今振り返るとハリケンとアバレも塚田色の方が濃い。
ゲキは塚田というより、テレ朝のPが主張した
教育路線(修行云々が)のせいでコケた
と言う見方をしているのもいたな。
362名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:27:32 ID:T9bPpf490
正確に言うと
ハリケンジャーから特撮に関わってる。
ハリケンジャーで日笠塚田と初仕事。
555で白倉武部と初仕事
剣で日笠武部と仕事。
マジで塚田と仕事。
ボウで日笠と仕事。
ゲキで塚田と仕事。

結構色々な方と仕事してるが、
日笠と一緒に仕事してるのが一番多いね。
363名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:29:22 ID:T9bPpf490
>>361
アバレはともかく
ハリケンジャーは日笠戦隊だなあやっぱり
感じに思ったよ。個人的には。
364名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:32:22 ID:xCw9FdRU0
>>363
日笠はボウケンもそうだったように、割と王道的な作風にしてるイメージで
ゴーゴーファイブ〜ガオがまさにそうで
ハリケンはガオと明らかにキャラ描写の雰囲気
「お遊び的要素」が入っているのが、後のマジやデカに通じる物を感じるので
塚田の参加が大きいのではと思ったのよ。
で、そう考えるとハリケンからずっと関わっているので
そろそろ宇都宮Pに交代してもいい時期かもしれないなと。
365名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:48:18 ID:6Nk8mv190
\( ・∀・)/ <エンジンオー
 (  ^o^)
 | ´Д`|
  |  |
366名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:50:49 ID:nGHU+g8u0
>>365
wwww
367名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:53:31 ID:K4hiofgU0
>>365
ちょwwww
368名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:53:45 ID:LAaFGS6Q0
>>365
実況で使われそうだなw
369名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 13:55:18 ID:25UniSPY0
>>365
お前ジャシュラインだろ。
370名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 14:45:37 ID:rD+cbTlq0
スーツの第一印象は、
ライブマン、ジェットマン、55Vを混ぜたって感じかな。
内容はカーの様なギャグにボウケンの様なシリアスを混ぜる
中間の戦隊と予想する。
371名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 14:53:24 ID:xNxoKULA0
ゴーフォンを見た瞬間アクセルラーの
パクリと思ってしまった・・・・。
372名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 14:55:41 ID:Pe2oU6mKO
エンジンオー、いいなw
腹が空気嫁って感じが特に
こいつはおもしろカッコイイぜ
373名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 14:57:14 ID:PnvqgdQuO
来年は玩具バカ売れ確定だなwww
374名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:01:40 ID:wVyEhQlF0
イエローの胸の上にベルトがかかってるのがエロ過ぎる
375名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:05:40 ID:IEENuIgm0
エンジンオーを見て一瞬「ロボタック?」と思ったぜw
376名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:10:58 ID:PnvqgdQuO
>>374
演じるのはあの娘やしなw
377名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:16:54 ID:Pe2oU6mKO
     甘
\< `・х・´>/ <エンジンオー勝手に改
 ( ´・о・`)
 |   ̄д ̄ |
   |   |
378名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:18:11 ID:Pe2oU6mKO
ごめん ずれまくりだしつまんなかった
わたしはあやまる
379名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:18:34 ID:IEENuIgm0
エンジンガンパードからレオパードで黒豹という線もあるが
その場合パンサーになってしまうのがネック
380名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:27:47 ID:aCL4EQVX0
パトカー→警察犬→シェパードじゃないの?
381名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:33:13 ID:cTgvtVN20
マンタンガンって何やねん・・・。
382名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:35:49 ID:Pe2oU6mKO
ハイオク満タンで。
383名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 15:37:33 ID:2X8dRwCB0
あれ?
そういえば玩具のカタログには「謎のVマシン」について何も書いてないな。
あれが初期に書かれた企画で、その後炎神ソウルに変更されたのかな?
384名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:04:44 ID:YV1cRgYm0
>>383
あれはクマ車の車体だろう。
あの画像は玩具の画像というより着ぐるみの仕様書のように見えた。
アレはロボじゃなくロボの着ぐるみのパーツ分割を説明した図なんだろう。
385名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:07:49 ID:Xq/r3YMD0
>>326ロボがなんかかわいく見えるのはおれだけ? 特に黄。
386名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:09:27 ID:Ik5XE+iNO
ロボの気持ち悪さに絶望した
387名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:31:02 ID:kXG6lj7JO
オワタ
388名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:33:09 ID:CX32j6ik0
っていうかゴーオンガーから名前変わったんだな、言いづらかったからかな
○○オーっていうのはギンガイオー・アバレンオー・サイダイオーに引き続いてか?
389名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:38:45 ID:CX32j6ik0
あと、書き忘れたんだが>>326のサイトの画像を見て二番目のソフビ写真はひょっとしてガオレンジャーまであった
5体ソフビセットが復活するのかと一瞬思ったんだけど、どうせ700円のだよな?
390名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:31:06 ID:iiqyZTju0
391名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:32:39 ID:oLlppj4Y0
マンタンガンwww
392名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:33:46 ID:noW9JMyt0
マンタンガンのセンスはお父さんにウケそうだなぁwww
393名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:49:50 ID:/YjhpxGo0
アバレン以来の合体武器ktkr!
緑の橋をバスターに、黒のカウルをバレットに武装して5重連かな
394名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:50:23 ID:hPUKrJFS0
炎神が機械生命体らしいんで敵組織もそんな感じかな?
ブラックマグマやバラノイアみたいな感じだろうか。
395名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:57:37 ID:jpj7zJTb0
今回は何色がリーダーなのかねえ。
赤は真面目なのか馬鹿なのか中間なのか。
気になる。
396名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:00:22 ID:uTYX47Th0
電車内での迷惑行為をなぜが動画で撮影され晒されているDQN(有楽町線編)


http://www.watchme.tv/v/?mid=ac0071f018d6ac7568394853c44cef1f

397名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:02:03 ID:ArDj7X8Q0
スーツアクターが決定。
ゴーオンレッド:福沢博文。
ゴーオンフルー&エンジンオー:岡元次郎。
ゴーオンイエロー:蜂須賀祐一。
ゴーオンブラック:今井靖彦。
ゴーオングリーン:竹内康博。

脚本は、小中千昭。
パイロット監督は、諸田敏。
プロデューサーは、日笠淳。
キャラデザは、さとうけいいち
戦隊ヒロインは、初の平成生まれとなっている。

398名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:03:50 ID:TS1nQepv0
>>397
おお、さとうけいいち久々の戦隊デザイナーか。
しかし、小中が関わるとクトゥルー趣味持ち出すからなあ…
平成ウルトラ三部作みたいに手綱をしっかり引っ張らないと
ワケワカメになりそうだ。
399名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:04:15 ID:G7mWKOtl0
いっつもいっつもWikipediaの小中の項目に戦隊の名前書き込んでは消されてる人か? あんた。
ゲキのときも当時のネタバレスレで「脚本は小中」って同じこと書いてたよな。

小中が書くわけないだろう常識で考えて。
400名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:04:32 ID:noW9JMyt0
>>394
逆に絵本の世界から侵略を開始したメルヘン組織とかになりそうな気がする
赤のライバル・トナルト
青のライバル・ライオンキンク
黄のライバル・プウ
緑のライバル・アリエン
黒のライバル・グーフェー
とか
401名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:05:33 ID:44Wy/i7U0
>>390
それなんてハイパーゼクター?w>シフトチェンジャー
402名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:05:55 ID:jpj7zJTb0
あと日笠は出世したから、
宇都宮か塚田のどっちかだと
思うんだけどなあ。Pは。
403名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:11:41 ID:9b93uVbq0
塚田だったらイエローはスーツアクトレスにすると思う
404名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:13:42 ID:TS1nQepv0
>>403
画像を見る限り、
イエローは蜂須賀兄貴あたりが入ってそうだから
塚田Pじゃないだろうと思うな。
405名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:15:27 ID:oLlppj4Y0
>>397は嘘
406名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:15:36 ID:G7mWKOtl0
>>398
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%8D%83%E6%98%AD&diff=4162830&oldid=4104710
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%8D%83%E6%98%AD&diff=5420532&oldid=5419975
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%8D%83%E6%98%AD&diff=10650357&oldid=10637564
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%8D%83%E6%98%AD&diff=16480737&oldid=16477404

これ見りゃ解るが、何かどうしても戦隊に小中を参加させたい人がいるらしくて、
Wikipediaに何度も何度も変なこと書いている(可変IPだけど、辿ったら全部同じプロバイダだったから多分同じ人)。
まあそのたびに俺が直してるんだが。
2chでも、確かボウケン・ゲキと、必ずこの時期に「脚本は小中」とさも確定情報みたいに書いた奴がいたはず。

>>402
Pスレでも言ったが、「日笠が出世して現場から離れた」ってのは、
「鈴木部長がもうすぐ定年だし、そろそろ日笠が出世するんじゃね?」みたいな2chの勝手な予想がいつの間にか一人歩きしたもんで、
確定情報は一切ない。
大体今年も元気にクレジットされてるし、鈴木部長。
407名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:20:07 ID:rLYmwLji0
日笠が今どんな立場かは知らないが、
個人的にはもう日笠のやりたい事はボウケンジャーで
全部だしつくした感じがあったんだよなあ。
ボウケンジャー超全集見てもそんな感じでコメント出てたし。
もしもう一度日笠なら
よっぽど塚田が無能と感じられて急遽緊急で
もう一回Pをやってくれと言われたのか、またはまだ宇都宮
氏にやらせる自信が無いのかどっちかだよなあ。
408名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:20:19 ID:TS1nQepv0
>>406
ああ、なるほどね。そういう小中兄信者がいるんだ…いつも修正乙 ノシ

この手の動物?モノは武やんあたりが適任っぽそうだと思うけどな。
パワーアニマルたちはかっこよさと親しみやすさが同居していたから、
炎神たちも子ども達から愛されるキャラになって欲しい。
409名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:23:01 ID:G7mWKOtl0
>>408
この設定だと、一番近いのはパワーアニマルじゃなく、アバレンジャーの爆竜だと思う。
「喋る巨大メカ」はあれ以来だし。
410名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:26:16 ID:i0nTddnw0
もし来年のPが塚田以外で
その人がゲキレンジャーより視聴率を僅か0,1%でも
回復させて、玩具が計画通り売れたら
塚田の立場益々無くなるな。それにしてもゴーフォンはアクセルラー
そっくりだわ。かつてここまで変身アイテムが似てた戦隊ってあったか?
411名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:31:49 ID:TS1nQepv0
>>410
>ゴーフォン
タイプとしてはリボルバーじゃなく
Gフォンやマージフォンと同じ折り畳み方式で、
それに獣皇剣みたいなギミックを入れた感じがする。
412名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:38:15 ID:Y40Fueau0
3人組と2人組の変身アイテムが
違うって言うのが変わってるね。
別に属する戦隊って訳でも無いのに。

413名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:40:22 ID:xoptIZ+F0
>>412
ファイブマンは男3人がブレスで、女2人は首にかけてるコンパクトだったっけ。
414名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:44:47 ID:TS1nQepv0
>>413
>ファイブマン
学兄さん・健兄さん・文也=Vチェンジャーブレス
数美姉貴・レミ=Vチェンジャーコンパクト
なりきり玩具としてはあまり売れなかったみたいで、
翌年のジェットマンでブレス方式に戻したけど…。
415名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:56:31 ID:Ovx19fQx0
>>412

つ【ハリケンジャー】
416名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:59:09 ID:TS1nQepv0
>>415
>>別に属する戦隊って訳でも無いのに
と言う部分をよく見ろ、
ハリケンは疾風流と迅雷流で別に属している。
417名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:59:40 ID:2WlWvOLt0
エンジンオー初見で爆笑したけど、こういうの大好きだわ
去年はネコトージャに絶望したから尚更だ




418名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:02:30 ID:hBmlK88H0
ロボにあれだけ睨まれたら
敵もビビるだろうな
419名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:21:28 ID:LAaFGS6Q0
>>397
次郎さんの戦隊レギュラー復帰はギンガマン以来?
420名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:26:52 ID:TS1nQepv0
>>419
>次郎さん
マジレンジャーではブランゲン&マジシャイン、
ボウケンジャーではダイボウケンのスーツアクターだった。
421名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:37:24 ID:ovMX/cKz0
ガソリン高等の時期にこれはどういうつもりなんだろうな・・・
敵がガソリン狙ってくるんだろうか?
422名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:37:24 ID:CX32j6ik0
>>397
日笠氏は降格するの?
デカとマジの鈴木みたいに製作統括なら有りだが
っていうか次郎さんがブルーとはギンガマン以来?


と思ったら、脚本小中で信用度失せた
423名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:39:15 ID:hPUKrJFS0
おもちゃの画像とか見るとやはりメカニック系戦隊はいいとつくづく思う。
ファンタジー系戦隊にはない重みを感じる。
424名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:39:31 ID:x/YH42lp0
>>421
ガソリン高騰の時代だからこそじゃないか?あてつけというか。
ある意味時代の流れを読んではいるw
425名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:47:05 ID:GLgJnbZCO
>>317
紅ニ点厨乙
426名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:48:03 ID:xoptIZ+F0
>>421>>424 初の自動車戦隊ターボから、次のカーまで中6年。
しかも次のボウケンまでは実に中9年だったことを考えると、わずか中1年で
また自動車戦隊というのも、それはそれでなぁ・・・という感じはするな。

例えば飛行機とかだってエンジンは付いてるわけだし、そっち系かなぁ・・・
と想像していたんだが。よっぽどネタ切れなのかな。
427名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:48:23 ID:IEIo5S9O0
>>421
ガソリン高寺かと思った。
428名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 19:56:03 ID:Xza9mQGqO
ガソリンを大事にしながら戦って、無駄に必殺技を使うと市民から叩かれると
429名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:05:15 ID:4fvovmU40
青バスがあれでライオンとか無理がありすぎるな
430名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:08:10 ID:1a+PgCNV0
>>427
なにそのガソリンをモリモリ使ってしまおうみたいなの
431名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:15:51 ID:/YjhpxGo0
バスに乗って現場に急行とか何て経済的な・・・
432名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:15:53 ID:Xza9mQGqO
教会のセットにガソリンぶちまけて引火
433名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:22:06 ID:MeOPkYTWO
>>410
×0.1%
○0.1ポイント
434名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:41:42 ID:kHOOLI2a0
主題歌は熱気バサラ
435名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:45:17 ID:ltZlxeYy0
>>226
今年は斬新だったじゃない
池沼
ボケ
空気
まいったぜ
ヒゲ
436名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:48:20 ID:c+GpY93c0
画像見たけど、ライブマンともハリケンとも違うタイプの
3+2戦隊だねえ。
とりあえずエンジンオーの目が、目があああああああああああ。


…まあそのうち慣れるかなあ。
437名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:49:45 ID:1a+PgCNV0
>>210
その音源の歌い主がVOCALOIDのKAITO(風雅なおとの声をサンプリングしたソフト)だったら笑えるなw
438名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:50:52 ID:P+hYxEaT0
画像がはっきりしてないから分りにくいが
赤青黄が耳にタイヤが
付いてて、
黒緑はタイヤ付いてないって感じか?
439名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:54:26 ID:c+GpY93c0
リアルなビークル系戦隊は去年やったばっかだから
いろいろと苦労が伺えるなあ。
武器関係はものごっつうカーレンっぽいけど。
440名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:56:11 ID:g7gX43NX0
ロボの目玉を見ると人工知能付きのマシンで
爆竜みたいに会話したりするのかと思ってしまう
とにかくあの目玉は好きになれない
441名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:57:54 ID:/YjhpxGo0
マンタンガンはロボ操縦時にコクピットに挿して「ハイオク満タン!」
とかするんだなきっと
442名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:04:34 ID:9QGOz/NY0
>>441
やりそうだwwwwww

なんで武器が二種類あるのかと思ったが、アレか。
マンタンガンは全員共通武器で、ハイウェイバスターが個人武器&合体武器か。

ハイウェイバスターの画像、
赤が「ロードサーベル」で青が「ガレージランチャー」なのは読み取れるんだが、
黄色は何て書いてあるんだ?
443名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:04:58 ID:vFbDhgfQ0
エンジンオーがアジア某国のパチモンロボットに見えたのは俺だけか?
444名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:07:10 ID:iiqyZTju0
>>442
>黄色は何て書いてあるんだ?

レーシングバレット(弾丸)じゃないか?
445名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:08:29 ID:/YjhpxGo0
>>442
「レーシングバレット」
車庫から発進して道路を通って敵に走ってく武器とかw
446名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:10:52 ID:CX32j6ik0
気の早い話だが、6人目は一体何色で来るんだろう?
447名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:12:26 ID:1a+PgCNV0
>>446
ピンクで中川翔子とか?
448名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:15:02 ID:9QGOz/NY0
>>444>>445
d
なるほど、弾丸かw
サーベルとランチャーはハードなのに、黄だけ消耗品なんだなw
449名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:16:55 ID:iiqyZTju0
イエローはツンデレキャラだといいなあ…と希望的観測。
450名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:17:25 ID:X5kE/YgNO
〉435
ゲキ赤が熱血、青が冷静キャラに見える椰子は読解力ヤバいよね。池沼と教えて君だぜ?   
451名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:21:47 ID:g7gX43NX0
ロボットを輸送する大型トラックとかはないのか?
昭和の頃よくあった輸送艦みたいなやつ
452名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:23:55 ID:X5kE/YgNO
弾丸を武器ってどう使うんだ
銃だけでなく弾丸…
453名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:25:21 ID:Bk2GX3jR0
Pは日笠。
パイロットはナベカツ。

ソースは出せないけどな。
先にキャストバレが来るだろうから、その時に
敵側に及川奈生央がキャスティングされてたら
信じてくれ。
454名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:26:00 ID:Bk2GX3jR0
ごめん、書き間違え。
及川奈央な
455名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:34:03 ID:gEdCZVGg0
>448
それどころかスーパーハイウェイバスターではブラック用のカウル部が
レーシングバレットに付いて飛んでくらし
456名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:35:40 ID:cTgvtVN20
エンジンオーの目がどうも気になりすぎる。

あそこからビームを出すんだろうか。
或いは敵を睨みつけて石化させたり・・・。
457名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:36:38 ID:eTjlnn880
戦隊で狼戦士は何人かいるけど、犬は初? まあシャチも初だけど。
女性がクマーってのも意外だ。
458名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:42:17 ID:eTjlnn880
連投スマソ デカマスター忘れてたw
459名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:42:41 ID:g7gX43NX0
イルカではなくシャチか
海のギャングと呼ばれるぐらいに実は凶暴らしいからいいんじゃない?
しかし女が熊ってのはミスマッチにもほどがある
犬なんて弱そうなのをモチーフにしてどうするといいたくなる
460名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:49:12 ID:0OnkfJyL0
>>459
女がショベルカーで強き冒険者みたいなもんさw
461名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:49:20 ID:8sNu8r+U0
バスオン前部のムゲンバインジョイント、
エンジンオー武装時の豪華な肩の意匠、

何かワクワクしてきたぞ!
462名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:17:40 ID:tSroeg500
>>426
飛行機系は後半用に温存してるんでしょう、たぶん
ボウケンみたいにジャンボ単体ロボになるのがで6人目用のが出たりするんじゃない?
463名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:25:41 ID:9QGOz/NY0
>>462
それこそボウケンと同じ流れじゃないか…。
3,4年空いたならともかく、1年空けただけでそれはちょっとなあ。

ボウケンは働く車だったけど、ゴーオンはロードレース系だな。
それだけでも追求すれば充分カッコよくなるだろうに、
なんで動物と混ぜるんだろう。しかも動物自体は前年もやってるのに。
464名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:30:10 ID:lHpONJt/0
除夜の鐘の音色は?




         

           ごーおんジャー
465名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:33:54 ID:QSmwx6Mi0
日産の社長は?







        ゴーンじゃあ
466名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:36:48 ID:wENSv0Vj0
>>463
それはカーレンやボウケンとの差別化だからだろ。
車に動物を加えたのは。
ブラックはマスクデザインからもなにげにかっこいいと思うな。
467名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:39:49 ID:c+GpY93c0
あの「目」がウケるかどうかが、勝負の分かれ目と見た。
468名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:44:05 ID:/YjhpxGo0
バスは語尾に「でし」、バイクは「アミーゴ」が口癖っぽいぞ
469名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:52:46 ID:8fgDpjiP0
流星シュートのジョージさんか。
470名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:55:55 ID:Pe2oU6mKO
まんまカーズだし、ディズニーばりにやかましく歌ったりケンカしたりする
生きたクルマになるんだろうな

と思ったが、普段は玩具サイズの車に炎神ソウルをセットすると
巨大化して本来の機械生命体に戻る、みたいな事が観察者氏から来てるな…
炎神ソウルはゴーフォンやシフトチェンジャーにもセット出来るから、
基本的には普段は各人の変身グッズからしゃべりかけてくるのかも知れない。

で、状況に応じて玩具サイズの車にセットされて巨大化、直接コミュニケーション。
今までは個別メカはほとんど「ロボ戦」の範疇でしか登場しなかったけど、
これだともう少し身近になるのかも知れないな
471戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/07(金) 22:57:32 ID:pKaygtmM0
>>468
炎神たちはそれぞれキャラをたたせるために、口調など
しゃべり方をみんな変えて視聴者の子たちに親しみを持ってもらいたいみたいだ。
エンジンオーに合体したあとも、搭乗しているレッドやブルーたちとも
意思の疎通が出来るらしい。
472名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:03:58 ID:Pe2oU6mKO
>>471おー、観察者さん乙です
炎神ソウルについて質問いいでしょうか

例えばスピードル用炎神ソウルは、これを挿さないとスピードルとしての
パーソナリティーを持たない、単なる玩具みたいな扱いになるんですか?
473名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:08:13 ID:9QGOz/NY0
「機械生命体」って概念自体は好きだな。
合体したら、3体の炎神と赤・青・黄の計6人が会話するのか?
474名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:11:18 ID:bj9ZL3/F0
炎神ソウル=ガオのソウルバード
475名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:22:23 ID:WvsaParn0
喜べ!炎神の声優に涼宮ハルヒの平野さんが充てるらしい
476名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:25:22 ID:PW4Ub2Gr0
>>475
本当なら最悪だろ
477名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:26:59 ID:WvsaParn0
何故だ!「やっぱ、ゴーオンでしょ?」と言われたくないのか!
478名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:29:04 ID:eTjlnn880
>>468
バスオンの語尾は「〜でレオ」説もあるみたいだね。
479名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:31:45 ID:8hg9Py2q0
しゃべるということで炎神は爆竜みたいな感じになるんやな
480名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:31:46 ID:9QGOz/NY0
そうか…炎神自体が独自の意識を持ってて明確なキャラ立てをしてくるということは、
感覚としては電王のイマジンみたいなノリになるのか…?
481名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:34:04 ID:TS1nQepv0
今ゴーオンジャーのおもちゃ画像見てるけど、
スピードルは「ぶっちぎるぜ!」がキメ台詞らしいね。
482名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:40:24 ID:MN9QvD/20
>>475
デコビッチ先生はマジ勘弁orz

>>481
RX世代の俺は即座に政宗一成氏の声で再生されたw
483名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:47:32 ID:iiqyZTju0
杉田だの平野だのが出たら確実に脚本かもしくはアドリブでハルヒネタやらき☆すたネタが入るんだろうな。
サンダールの池田さんがシャアのセリフを入れられたみたいに。
484名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:47:54 ID:aCL4EQVX0
玩具至上主義なら車も全部男だろうけど
それとも黄色だけは女だろうか
485名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:52:02 ID:TS1nQepv0
>>484
アバレと同じで黄色は女だと思うに100マンタンガン
486名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:53:08 ID:NI62tihB0
ハンパに女性団体に気ィ使うくらいなら
いっそ全員男祭りでいいよ
487戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/07(金) 23:54:16 ID:pKaygtmM0
あ、なんかレスがついていたな…
>>472
でも敬語はやめてね。俺もみんなと同じ、ネットの吹き溜まり2ちゃんの一住人だよ。

炎神ソウルというのは小さくて四角い、手のひらサイズのプレートだけど
これ自体に炎神の魂が入っているという設定なの。
これを玩具サイズぐらいに小さくなってるスピードルのボディに押し込むことで
スピードルが蘇るわけ。赤い炎神ソウルにはスピードルの、青い炎神ソウルにはバスオンの、
という具合に、それぞれのカラーリングのプレートに各炎神の魂が宿っている。
魂が入っていない状態の小さい炎神たちは劇中では「炎神キャスト」と呼ばれます。
488名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:55:33 ID:TS1nQepv0
>>487
つまり、炎神ソウル=ガオの宝珠みたいなものでOK?
489名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:58:30 ID:QqkYEMYr0
来年はバレ画像を見る限りお笑い戦隊になりそうだw
490名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:00:12 ID:yEK020UJ0
>>487
乙です。
それならソウルを別ボディに入れて身体を入れ替える(=新ロボ?)…という展開も可能ですね。

ところで…戦隊サイドの情報は結構出てきたのですが、敵サイドの情報はありますでしょうか?
491名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:01:47 ID:Pe2oU6mKO
>>487了解でんす
なるほど、炎神ソウルはまさに炎神の魂そのものなのか…
炎神キャスト状態は、本当に単なる玩具みたいな感じであると。

メンバーは普段から車のミニチュアを持ち歩くのだろうかw
492戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/08(土) 00:12:24 ID:FEdKmpA80
>>490
今度の敵は蛮機族(ばんきぞく)ガイアークという名前。ビークル生命体の炎神たちは、
もともと奴らの悪巧みを阻止するために地球にやってきたという設定なの。
しかし地球上では本来の巨大な姿を維持できず、炎神ソウルと炎神キャストとに別れていた。
地球の青年たちはガイアークの悪事を知り、炎神たちと組むことを誓って
ゴーオンジャーの力を得る、というのが大まかなストーリーライン。
493名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:14:38 ID:mLQzoG3l0
全然職業戦隊ちゃうやんwwww

で、イエローがあきらなのは確定なの?(正直嫌やなあ
494名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:15:37 ID:B97jE7qq0
なんかプリキュアっぽい敵の名前だな
495名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:18:12 ID:Ih3eZjP50
害悪か。
496名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:18:57 ID:Y5TRmn3ZO
デストロンにあたるのがガイアーク(害悪)かあ
プリキュアというか、エルドランシリーズというか。なかなかいい響きだね
宇宙からの直接の侵略者って、なんか久しぶりじゃないかい
497名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:23:14 ID:2N8A+jtv0
敵幹部はガリンソとトウコウ
498名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:23:17 ID:hn9SuFqE0
>>492
なるほど〜エクスカイザーとか初期勇者ものテイストですね。
敵組織に絡んでなのですが、戦闘員は今回も2種以上でしょうか?
499名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:23:38 ID:ROaXqtcP0
マンタンガンは
レギュラーとハイオク、どっちも出せるのかな
500名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:28:30 ID:R5FUTVZg0
>>499
実は軽油とか?w
「ばんきぞく」が一瞬「ばいきんぞく」に見えたw
501名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:35:16 ID:X8/YGQuw0
>>489
こうなったら浦沢を呼ぶしかないね
502名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:36:12 ID:B97jE7qq0
浦沢なら当然のごとく炎神がストを起こすな
503名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:41:31 ID:Y5TRmn3ZO
ロボのスーツ、出来るだけ玩具みたいなピンヘッドなバランスになってて欲しいなぁ
キメ技とか、勇者ロボっぽい表現でやってくれたらすごく嬉しい
(キメた直後にクマーが落とすお約束付きで)
504名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:48:25 ID:yBl/llcOO
あちこちの戦隊先取り情報ブログが、いっせいに
「新情報がわかりました」とかいって観察者の投下ネタを拾って更新しているのに吹いたwww
お前が自力で取ってきた情報なのかとwww
恥を知れとwwww

そんなに「俺のブログが一番の発信元」って顔したいのかwwww
505名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:49:18 ID:UKkQiqtBO
>>498
ゲキレンジャーに2種も戦闘員っていたっけ?
506名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:56:21 ID:Y5TRmn3ZO
>>504まあまあ…
つ【まあまあ棒】
507名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:03:11 ID:F1KNc1AdO
>>505
リンシーとリンリンシーの事じゃね。
508名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:07:38 ID:hdIWCPeQ0
リンリンシーの化ける前の姿なんてクロコダイル拳のニワの回で打ち止めデス。
509名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:25:17 ID:Ojdg5uOm0
敵の女幹部に関する情報は無いの?
510戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/08(土) 01:32:58 ID:FEdKmpA80
>>509
しばらく前に、及川奈央が戦隊に出るという噂を耳にして信じられなかったのだけど、なんか
>>453も書いているし…あとどこかの掲示板でも見かけたような。
自分ひとりだけならともかく、見知らぬ複数の人がそう言っているから信憑性は高いと思う>敵幹部

ミリオンの『裏・及川奈央』で、加藤鷹相手にアナルセックスで泣くほどよがりまくっていた
あの及川奈央が…!?  アンビリーバボー! でも『牙狼』や『ウルトラセブンX』にも出ていたし・・・
511名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:35:58 ID:B97jE7qq0
及川が本当なら完全にカーレンの再来って感じだな
512名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:43:31 ID:OpNnI+MtO
熊モチーフっていうと戦隊じゃカクレンジャー以来ってかカクレンジャー以外にはないかな。
あっちも黄色い熊だし。

ヒロインは紅二点派だからほぼありえないとわかっておきながら追加に期待する俺がいる。
513名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:44:03 ID:AZQd4uV80
カーレンに限らず,高寺戦隊はメガもギンガもグラビア系女優出ているよ。

及川奈央を出るって言っている奴はなんか毎年いるし,
2ちゃんで出たつまらんネタをしゃあしゃあと極秘情報みたくプログで曝し,
それを見たちゃねらーがまた極秘情報入手! なんて言う情報ロンダリングも
最近は多いから複数箇所で見たから信憑性があるなんて言えない。

そんなのが通じたら,来年の仮面ライダーの主役は椿ってことになってしまう。
514名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:44:24 ID:X8/YGQuw0
>>511
七瀬・城・水谷の頃に通じる物があるよな<及川
515戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/08(土) 01:44:47 ID:FEdKmpA80
>>511
宇宙暴走族ボーゾックが次の狙いを地球に定め、ハザード星人のダップが
クルマジックパワーで地球の若者をRVマシンを模したヒーローに変身させ…って
基本設定が『ゴーオン』にソックリなのよねん。
516名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:47:12 ID:Y5TRmn3ZO
ラジエッタの再来か!ラジエッタが再来するのか!みえるのか!
517名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:47:36 ID:bX+TqWY+0
>>512

ガオベアー
ガオポーラ
518名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:49:36 ID:AZQd4uV80
>>516
ゾンネットじゃなくてそっちなのかよ!
519名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:52:59 ID:TnGlY9Ev0
>戦隊観察者
うぜえからもう黙れ
520名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:53:11 ID:7zrn3mAd0
ゴーオンジャーでもエンジンオーでもなんでもいいから、「(ロボ名)+(マシン名)」という安直な武装形態名はいいかげんやめて欲しかったな
ソード&シールドとかスピアーとか子供には覚えづらくて不評だったんだろうか?
521名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 01:53:31 ID:OpNnI+MtO
>>517
あぁ、パーツとしてならあの双子がいたか。
522名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:23:04 ID:1z83hvvF0
折角早い段階で追加も加わって結束力が高まる訳だし、
6人目はイラネと思う。
というか出ないで欲しい。
このまま3+2の変則戦隊で最後まで戦って欲しい。
523名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:25:48 ID:LoKwhJAY0
しかしイエローヒロインもうこれで12人目か・・・・。
桃ヒロインと一緒でスーパー戦隊シリーズの
ヒロインは桃と黄色というのは定番になってきたな。
今後も8年に一回ぐらいは変則カラーの3+2の変則戦隊やるんだろうなあ。
524名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:27:46 ID:LoKwhJAY0
Pは本当に誰何だろうね?
塚田?宇都宮?
それともまた日笠呼び戻されたのか?
525名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:32:21 ID:mLQzoG3l0
>>522
そうは言っても玩具は売らなきゃいかんし
追加のフォーマットはもう崩れることはないと思う
526名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:34:29 ID:LoKwhJAY0
やっぱり今の時代追加メンバーは
加えなきゃ難しい次代なのかねえ。
昔とは違うか。
やっぱり。
527名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:38:47 ID:h+a8NO9v0
追加メンバーがまた加わったら
3+2+1って感じなのかな。赤青黄と黒緑も一応微妙にスーツデザインが違うが
差別化が分りにくいから、6人目は流石に皆とは
スーツデザインは大きく差別化はかるんだろうな。
強い男である様に願う。
528名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 02:56:35 ID:3snTcoYaO
>>525
今はライダーと被るが新フォームを重ねるという線がある
これから先を見るとそれがあり得ないとは言い切れないのでは
追加メンバーは作劇の都合で誰かがヘタレやすく扱いづらいしな
529名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:06:26 ID:l+vV23WQ0
割と成功したボウケンですら、主に小林の銀贔屓で青と黒が可哀想だったしな
マジやデカは逆に6人目が空気と
5人どまりでも55Vはちゃんとヒットしてるし(主にグランドライナーのお陰で)、特別必要ってワケでもない
530名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:21:28 ID:PLeyhNUU0
6人目はガオ以前のお助けキャラ的な位置に戻ればいいんじゃない?
下手に群れると初期メンバーが喰われるだけだし
531名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:25:05 ID:3snTcoYaO
デカは序盤強く映画撮影の関係もあり出番が多かったがすぐに良くて並の扱い
5人新フォームにハブられ新ロボとは合体できず時間稼ぎ要員
マジはドラマで人格者、戦闘でやられ
ロボも変身アイテムもことごとく死亡でさらに限定抱き合わせセットも死亡
ボウケンはキャラが立つも黒青が煽り
523は旧ロボ脚換装という意味不明さ、初回以外雑魚、髭投入で追加メンバーという特別性も皆無に
髭は唯一の特徴の激気研鑽を赤に奪われ、ロボはすぐ弱体化した上にかずえにまで奪われる

まだ単独アイテムを売れる分、赤以外を食っちゃうのはマシと言える
ボウケンにしたって銀専用アイテムはあるが黒青専用アイテムなんて無い
ここが追加メンバー制が続く理由だな
532名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:31:35 ID:h+a8NO9v0
ガオシルバーや
黒騎士も初期メンバー喰っちゃった程の
力と人気と存在感があった。
タイムファイヤー何かも存在感あってかっこ良くて強くて
好きだったが初期メンバーを喰う程ではなかったな。
533名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:34:07 ID:h+a8NO9v0
あとは初代6人目追加メンバーブライか。
あれも初期メンバー喰う程の力と存在感がありました。
バンダイや東映的には6人目は初期メンバー喰って良い程の
力と人気と存在感あってOkって感じ何だろうな。だから
ずっと追加メンバーが続いてる訳だしね。
534名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:40:05 ID:+qZa9gCw0
ブライ、キバレンジャー、キングレンジャー、
メガシルバー、黒騎士、タイムファイヤー、
ガオシルバー、デカブレイク、マジシャイン、ボウケンシルバー。
歴代の6人目をざらっと見てみると
本編でも中心的に絡んで扱いの良いメンバーが多いな?
扱いが悪かったのは、キング、ブレイク。先生は微妙だな・・・。
あとはそれこそ本編で重要な役目を果たしてるね。しかも
強い奴ばかりなので初期メンバー喰われるのも無理ないかと。
535名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:43:39 ID:rJbwSsko0
その中でもタイムファイヤーは
最後まで重要人物で物語の伏線に絡んできて
盛り上げてくれた戦士の1人。一番の
6人目成功者メンバーだろう。
536名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:49:36 ID:PLeyhNUU0
またシルバーなんだろうな。
6人目としての実績がある黒と緑はすでにいるし、白が2年連続も無さそうだし。
537名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:51:53 ID:mLQzoG3l0
玩具売る側はそれでいいんだろうが、
それまでの(初期)メンバーが好きで見てた方からすると
追加野郎のせいで弱体化したり空気になったり喰われたりするのはマジ勘弁って感じなんだが。
毎年毎年同じことを願う。今年こそは追加に喰われませんようにと。
(だからって追加が空気化するのも痛々しいんだが。今年の523には涙目ww)
538名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:53:11 ID:mLQzoG3l0
カッパー(銅)とかどうだろう
539名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:05:22 ID:l+vV23WQ0
>>535
確かにVレックスのお陰で売れ行きドン底なタイムを救った救世主ではあるが、逆に言うとそれだけ初期タイムがダメダメって事だからなぁ
そこまではやし立てるキャラじゃない
540名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:08:11 ID:X6ci46el0
既に黄色のベアールVは要らない子っぽいロボだな
ジョイント出来るなら赤と青で十分じゃんw
541名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:11:32 ID:l+vV23WQ0
そういやメガシルバーも時間制限撤廃・メガウインガー登場からいきなり雑魚化したな
542名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:11:48 ID:PLeyhNUU0
Agは初期メンバーとの個々の絡みに1エピソード使ってて工夫してはいたけどな。
543名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:22:29 ID:l+vV23WQ0
強さバランス的にもサイレンビルダーがかませ化してきたらゴーゴーボイジャーに乗せ
ボイジャーダイボウケンを6人乗りにしたり、ボウケンはかなり頑張ってるよ
後半もうちょっと大和屋と會川が書いてたら黒と青が割喰った感もなかったろうに

最終最強形態を6人乗りにするってのがかなり大事な気がしてきた、テツやヒカル先生はここでかなり悲惨だったし
544名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:22:58 ID:cvlhAEB5O
>>519が夕日に溶けてなくなってしまえばええのに…
545名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:31:32 ID:DH0A5gMIO
ファイヤーとキラーは物語に深く絡んでいる反面、役者の都合で殉死なんだよな。

五輪カラーのゴーオンは金・銀・銅が追加メンになりそうだ。
546名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:33:21 ID:nCFvmwup0
>>529
>割と成功したボウケンですら、主に小林の銀贔屓で

・・・ボウケンで小林って誰だっけ?
547名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:36:22 ID:l+vV23WQ0
>>546
靖子にゃんだよ
コイツの回だけやたら黒青が空気・雑魚キャラ化する
他では好きだがボウケンの小林は嫌い
548名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:39:09 ID:3snTcoYaO
>>543
おおよそ同意
テツはSWAT・ウィング活躍時期がひどいがそれ以外はスーパー合体があったから戦闘的にはいくらかマシな扱いで、
先生はドラマでは個々とつながりがあって意義があったが戦闘的には深刻に駄目と見てる
ボウケン青は序盤にキャラが完成しちゃって活躍の仕方が一本調子、黒は終盤でイベントが起こるまでの引っ張りがな
青はニュートラルな位置でライトに突っ込みしてくれると言えば聞こえはいいか
549名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 04:39:48 ID:nCFvmwup0
>>547
あ、靖子も書いてたっけ。でもそんなに本数書いてない気がする。
550名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:13:48 ID:EqwvUFUL0
黄色メカだけ「ベアールV」って、
「ベアール」で十分だろうに
わざわざ「V」がついてるのが気になるな・・・
玩具的に何か特別なギミックでもあるのかな。
551名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:30:28 ID:PLeyhNUU0
RV車とかけてんだろ。
552名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:48:17 ID:PVMFCVaD0
>>541
そうだっけ?
結構強いままだった気がするけど
553名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:52:41 ID:0yEmOr9VO
素性はどういうキャラ達なんだろう。
家族とか、学生とか、職業仲間とか。
554名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:54:11 ID:2CTYGlI80
>>537
今年は追加しようがしまいが空気化は避けられなかったよ
無駄なサブキャラが多すぎた上
時には主役そっちのけで活躍させてたからな。
本来、声優やベテラン俳優など演技できる人は
未熟な若手を立てるポジションにつけてバランスとるべきなのに
七拳聖の出しゃばりっぷりといったらもうね…
555名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 08:09:57 ID:YCaJJWOz0
各車の運転手か?
青はバスジャックされたり、黒は緑を追っかけまわしてたりすんのかね
556名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 08:26:13 ID:XB7ryP1bO
ライブマンカラーってもうゴーオンカラーでもあるんだな
557名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 08:46:38 ID:7XQg0eIy0
シフトチェンジャーがビーコマンダー或いはコマンドボイサー二見えて仕方がない
558名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 09:01:31 ID:jM3nefyDO
>>550
ロボ時に背面に付くVって書いてある動力ユニットともかけてあるんだろう
559名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 09:07:50 ID:ncrIRQSP0
>>514
古くは飛鳥裕子・浅見美那・岸加奈子・・・
560名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 09:57:11 ID:0dHo69tK0
>>558
そういや動力ユニットが背中に付くっていわれたね
実際には背中からサウンドユニットを差し込むだったけど
561名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 10:02:41 ID:UKkQiqtBO
>>534
シュリケンジャーは?
562名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 10:12:44 ID:X8/YGQuw0
>>530
俺もそういう風にやればいいんじゃないかなと思ってる
>>534
一応シュリケンジャーも6人目なんだが・・・

しかし、今回は黒と緑をアバレブラックみたいに追加ポジションにしてきたとは言え
一時変身不能になるわけでもないし、ゴウライのように名前が違うわけでもないし
ゴーグルロボみたいに3体合体、ファイブマンのイエローとピンクのように変身アイテムが違う
ジェットマンとカクレンジャーのように2話で5人揃うという感じの前例もあるから
5人戦隊に近い3+2戦隊なんだな、意外とこう言うの斬新かも
563名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 10:14:24 ID:Y5TRmn3ZO
>>560他のバレ情報は外観含めほぼ一致していて、そこだけ違ったね
>動力ユニットっぽいもの云々

仮の仕様でギリギリで没になったとも考えられるけど、むしろ
ベアールVの下半分が背中に廻ってるのでは?と予想。
そのパーツが例のV字入りユニットであると。
564名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 10:24:44 ID:7XQg0eIy0
>>512

確か“熊(bear)”は株式用語で「弱気、売り手」という意味があるから
バンダイをはじめとしたスポンサーから敬遠されていると聞いたことがある。

事実阪急(現・オリックス)も当初は球団名をベアーズにしたものの
そういった意味があるということからブレーブスにしたとか。
565名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 10:52:53 ID:6Nmx11Es0
追加メンバーはニンジャマンみたいな人間体なしのキャラでいいよ
566名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:12:17 ID:hdIWCPeQ0
今まで科学戦隊系統でのレギュラーロボキャストの扱いがよかった気がしない…
567名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:15:16 ID:IxLg4JQy0
ゴーオンレッド:福沢博文。
キャラデザは、さとうけいいち
戦隊初の平成生まれの戦隊ヒロインとなっている。
568名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:16:46 ID:LnRqi8ZxO
>>534
デカの6人目ってデカマスターでないの?

あれは今までにないポジションだと思うが(つーか別格だよな)
569名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:41:43 ID:HZiB+/cF0
>>568
6人目はデカブレイクだよ
デカマスターは別格
570名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:48:10 ID:PVMFCVaD0
>5人戦隊に近い3+2戦隊なんだな、意外とこう言うの斬新かも

むしろ3+2にみせかけた5人戦隊というほうが正しい
3+2のほうが商売しやすいからね
でも劇中では5人で一つを強調するらしいし
(これはゲキの反省を生かすそうだ)
571名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:54:23 ID:3jkc9cdE0
カタログの最後のマシンの画像が気になる。

ポピニカ復活?それともキャラ○ィール復活?
572名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 11:57:15 ID:+t67pOdg0
>>569
実質6人目はデカマスター
物語上の6人目はデカブレイク

つまり、アバレンジャーも赤青黄黒の順番だけど、
物語上は、黒赤青黄
573名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 12:03:19 ID:+t67pOdg0
また今年も紅一点か・・・5人戦隊は女性二人のほうがよかった
でも、3人じゃなくて5人戦隊で良かった・・・
いっそう男5人でもいいかも
574名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 12:05:17 ID:PLeyhNUU0
>>573
さっきドモンがむさ苦しいと言ってたぜw
575名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 12:05:50 ID:AZQd4uV80
追加戦士の立ち位置は作品ごとに違うんだから,
出てきたのが6番目なら6人目で良いだろ。

厳密に考えるなら,結局最後まで主役5人と合流せず
単独ヒーロー貫いた(部下はいたけど)タイムファイヤーを
6人目と言うのにも異論あるんだが。
576名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 12:18:45 ID:PVMFCVaD0
>>572
トミカみたいなミニカーを超合金ブランドで発売だって
577名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 12:23:31 ID:+t67pOdg0
578名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 13:13:15 ID:eQOP+Elr0
デカマスターはぶっちゃけ女性2人にしたことで
男児向けアイテムが減っちゃうことの救済というか保険としての投入だと思う
確かデカの前はしばらく紅一点続いてたよね
579名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 13:42:07 ID:VOZhf1NY0
>>576
「ポピニカ」のマシン以外の展開に付けられたブレンド名が「超合金」だった筈だから、
本末転倒というか、なんというか、ちょっとしっくりこないなぁ(笑
580名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 13:43:24 ID:T6R8U+aZ0
>>576が勘違いしているだけで、ポピニカかもよ。
そういえば、デカマシンもポピニカで出たっけ。
でも、あれ売れたの?
581名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 13:54:13 ID:+O5hLmog0
追加メンバーは扱い良くしなきゃ玩具売れないんだろ。
だから中心的役割を与えられてる追加メンバーが多いんだよ。
塚田戦隊の追加メンバーは本当に悲惨で可哀相だわな。
今回の黒緑はどうだろうね・・・。ライブマンの黒緑は何の為の
追加だったんだ?って疑問に思われるぐらいの空気度だったからな。
画像を見る限り何か横2人はオマケに見えなくも無いからちょっと
心配だ。
582名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:11:15 ID:UKkQiqtBO
>>573
×いっそう
○いっそ
583名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:36:12 ID:2EhnyPIn0
今回変則カラーの変則戦隊やった東映的にはかなり苦し紛れだったんだろうな。
ゴーオンジャーもほぼ間違いなく当初の予定じゃ
3人戦隊だったと思う。でも3人戦隊は今の時代流行らない。だから
3人戦隊は今後廃止で急遽こういう風に変えざるおえなかったんだよ。次来る時は
10年に一度とか、8年に一度ぐらいでと言ってるけど、
2000年以降の3人戦隊乱発を見るとちょくちょくは来ないだろうが、
5年に一度ぐらいは再びこういう変則カラー変則戦隊が来る確率があると見る。
584名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:52:13 ID:52HkTyLi0
>>579-580
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=342&company=0&category=4278

海外のサイトでは超合金魂(Soul of Chogokin)として紹介されてるけど
合体用の分割線やヒンジが見あたらないし、サスペンション内蔵らしいし
どうも非変形のポピニカっぽいね。

おそらくこのサイトが間違って表記しちゃったのが
他のサイトにまで広まっちゃったんじゃないかと思う。

これってやっぱりトミカに対抗するための商品なんだろうな。
585名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:56:02 ID:wBux65U60
炎神の声優は子安武人・平野紘・高木渉が充てるらしい
586名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:59:09 ID:wBux65U60
ヒロインは美少女かな?
587名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:01:13 ID:rAyJ28GX0
イエロー一点じゃどうせ空気だろうから、
男ともに期待した方が良い。
特にレッドがかっこ良いレッドでいて欲しいな。
真面目かせめて中間でお願いしたい。
588名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:04:33 ID:OP6uESGJ0
中間?バイセクシャルってコト?
589名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:11:22 ID:bkJsIq2c0
>>585
ホントかどうかはともかくとして、真ん中の平野氏とは何者なん?
ウィキじゃ記事は出てこないしググってもどういう方なのか分からんので。
590名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:17:09 ID:wBux65U60
>>589
「涼宮ハルヒ」という国民的アニメで主役のハルヒの声優
591名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:20:13 ID:GWURZPDg0
改名したんだ。ふーん(棒読
592名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:21:41 ID:M/WgLPKs0
今年は戦隊の本出るの早いね
もしかして小学館がメインで関わってるんだろうか?(第二期ウルトラシリーズみたいに)
それなら今度は子供受け狙ったデザインになってるのもわかるけど
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=1&jan=s&mm=1&img=0&seq=&page=1
593名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:22:15 ID:bkJsIq2c0
>>590
ちょwあーやさんwww
てことは>>585のはやっぱり字間違ってたのかいw
私ゃてっきり下野紘の方の間違いかと思っちゃったぞ。


しかしだ、子安氏とかあーやさんの名前が並んでると、
俄かに信じ難いものがあるなw
594名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:37:50 ID:f9ySyDo40
>>582
○いっそ
○いっそう
595名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:40:44 ID:f9ySyDo40
>>547
ボウケンで小林といえば例の菜月の暴走の回じゃなかったっけ?
(ダイボウケンで雑魚踏みつぶした)あれは面白かったんだがなw
596名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:49:23 ID:inluO0EFO
>>210
1.2.3.4.ゴーオンジャー!って歌詞を聴くと
作詞は誰だか分からんが、作曲はまた岩崎になりそうな悪寒

あいつが作る曲って無駄に名前を連呼しまくる古臭さがあるからな

GO!ON!GO!ON!ゴーオンジャー!とか出て来てもおかしくないし
597名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 15:50:27 ID:H3p9rDaE0
メンバーの名前はどうなるかな。
名前にモチーフ式だと、かぶる動物がガオと多いから苦しそうだし
名前繋げる式でも”じどうしゃ”はカーレンでやっちゃったし。
598名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:00:31 ID:PVMFCVaD0
>>580
いやいや本見てそういってるんだから勝手に勘違いにするな
値段も840円とトミカより高めだし
599名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:06:41 ID:zHqv7DDy0
しかし敵の名前がガイアークって・・・
幹部の中に実は1回刺されただけで死ぬ奴がいそうな名前だな。
600名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:13:57 ID:AQd8C+gM0
ロボ、こりゃひでーな…
このキモイ目、劇中ではちっとはマシな感じになんのかね…?

つーか、元ネタはCARSか?
601名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:20:40 ID:7XQg0eIy0
>>585
高木氏=ガロードで通ってるガンダムXファンだった俺は少数派?

キャラ設定は
レッド=熱血系
ブルー=俺様系1号
イエロー=ツンデレ系
ブラック=俺様系2号
グリーン=優等生系
なのか?
602名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:40:13 ID:AOosFjtY0
何か熱血=馬鹿と勘違いしてる人がいるが、
熱血は真面目でも中間でも両方通用する。

603名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:41:32 ID:+2sOs9vl0
俺様系だと
高丘タイプのブルーになるだろうな。
これなら面白そうじゃん。
特徴が大きいから空気にならないと思う。
604名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:47:30 ID:z3NtuOIi0
>>599
害悪
605名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 16:53:49 ID:pBfjtC400
よその特撮に1クール関わっただけで戦隊での出番を1年棒に振った大和屋の活躍に期待
606名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:04:48 ID:+2sOs9vl0
イエローヒロインはランが真面目系だから
御馬鹿になると予想。
607名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:14:13 ID:fwzlDXZuO
今年の戦隊はスーツもロボも昭和臭がプンプンするな。最近の戦隊は評判悪いから原点回帰するのか?
それならそれで演技が下手なイケメン使わずに、アクションクラブの俳優復活させて変身前の格闘にも力を入れて欲しいな。
あと、ロボやスーツ爆発のCGを無くして火薬ちゃんと使って爆発させて欲しい。ショボいから。
もちろん、横手のようなヌルイ脚本はもう結構。バイオマン、フラッシュマン、ライブマン辺りの戦隊黄金期のシリアス路線脚本をキボン!
608名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:17:27 ID:c/M+jOBB0
スーツはライブマンと55ファイブを意識して作ったと思われる。
タイトルと戦士名は555とボウケンジャーを意識して作ったと思われる。
内容はカーレンジャーとターボレンジャーを割算した様な戦隊だと思われる。
車+炎神って感じで。
609名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:17:52 ID:AZQd4uV80
>>600
>つーか、元ネタはCARSか?
あからさま過ぎるよな。
自動車に目がつくデザイン自体はもっと以前からあるが,
この時期にやられると否が応でもcarsを連想する。
パクるほど流行ったか,あれ? トランスフォーマーも。

この分かりやすすぎるパクリはまさに昭和の臭い。
610R3X:2007/12/08(土) 17:21:16 ID:rKYAtxOB0
                       _
                    , '´   ヽ  
                    i l〈(ノ)))〉   
                    ||ll*゚ -゚ノil    
                   ノ⊂)夲と)| ∧_∧
                    く./__ル`つ)) ゚∀゚)
                     し'  .i つ  つ ←>>600
                         ,ノ ,, /
                     .・.し'' し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
611名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:21:50 ID:nwVgAsFN0
主題歌は「マシンロボレスキュー」に似ている
612R3X:2007/12/08(土) 17:24:53 ID:rKYAtxOB0
いつも素早くハートハートハート
二代目ベージュは改造された
伏せろ!詰めろ!喜ばせろ!
言葉責めで倒していくぜ

やめて!ピラティスアタック
きばれ!ダーリン殺法

みんなの生活守るため
(実は嵌められて〜)
宇宙の平和を守るため
(実は嵌められて〜)

恩に着るぜ ゴーオンジャー
がんばってくぜ ゴーオンジャー
613名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:38:04 ID:VQfRs4PI0
メンバーの中に一人
ガソリンスタンドに勤務してるヤツがいそう
614名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:40:03 ID:A5gSHL2j0
それなんてウルトラマンゼアス?
615戦隊観察者 ◆SENT1x.7HE :2007/12/08(土) 17:48:46 ID:FEdKmpA80
>>584
いや、そこに紹介されている試作品画像のアイテムは間違いなく
超合金ブランドで発売されるよ。ポピニカのカテゴリーじゃない。
サイズは大人の手のひらに乗るぐらいの大きさで、
かつてのキャラウィールみたいに台紙にブリスターを貼っつけたパッケージで
店頭に並ぶはず……。
616名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:56:45 ID:PVMFCVaD0
>>601
レッドは直情熱血
ブルーは博士キャラ
イエローは天真爛漫元気
ブラックはクール
グリーンは天然楽天家
だよ
617名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 17:58:18 ID:aJzWCTxT0
またバカレッドなのか…orz
618名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:02:12 ID:83UD8pSr0
>>616
レッドとブルーみてゴーレッドとゴーブルー思い出した。
ゴーレッドのような熱血なら大歓迎w
619名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:03:28 ID:f9ySyDo40
紅一点とか紅二点とかめんどくさいから、もういっそサンバルカン以来の男オンリーの戦隊にしたらいいんでない?
620名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:05:08 ID:X8/YGQuw0
>>617
熱血で馬鹿になるのは塚田戦隊の時だけだから
621名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:19:34 ID:mxOAiSeG0
デマとか妄想っぽいのはスルー
622名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:43:57 ID:G1cOOC1Q0
紅一点が元気、明るい、根性的なキャラ付けだと埋もれる可能性高いなあ。
クールだったりお嬢様だったりバカレッド並みの熱血だったりしたほうが目立ちそう。
623名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:52:12 ID:9ygER93J0
ジャスミンのいないウメコみたいなもんだな
624名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 18:53:28 ID:2CTYGlI80
まぁどんなキャラであれ
埋もれるか埋もれないかはライターの力量次第

横手にはその力量が致命的なまでに欠けていたから
空気キャラが続出しただけの事
625名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:11:23 ID:JVowTO6Z0
熱血=馬鹿と勘違いするのは
今までの歴代レッドに激しく失礼だよ。
今までレッド31人全員熱血魂は共通点だよ。
熱血は真面目、中間、馬鹿全員に共通してる。
626名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:13:32 ID:A5gSHL2j0
>>625
>>616には「直情」とも書いてあるから
>>617はまたバカレッドなのかと思ったんじゃないの。
627名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:17:31 ID:frdkr9T40
>>622
むしろイエローは真面目よりも馬鹿系のヒロインの方が良いんじゃないか。
真面目ヒロインだとランの悲劇再びだと思うけど。真面目でも馬鹿でも紅1点で通用するのは
桃ヒロインのみだよ。
628名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:28:00 ID:l+vV23WQ0
>>627
ボウケンの菜月なら相方に桃必要としないしな
むしろ他の誰とも絡める優良キャラ
629名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:44:04 ID:mB7VBXKD0
要するに青2歳タイプか、ジャスミンみたいな不思議ちゃんタイプかって感じか。
でもイエローヒロインって1人だと中身の問題よりも
色自体問題だよねえ。色が薄いから陰が薄くなっちゃうんだよ。
そこら辺がイエローヒロインの難しい問題だな。やっぱりこういう変則カラーの
変則戦隊は最低でも5年に一度ぐらいが丁度良いね。
630名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:01:46 ID:CBsX4KWH0
>>620
つレッドレーサー、メガレッド
>>628
なんとなく書き方だとイエローが菜月っぽいかも。
631名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:05:34 ID:VOa98LFhO
子安が出るなら実況がテラコヤスwwwで埋まりそうだな。いや望むところだがw
高木は自分もがロードのイメージだ
アバレの時の爆竜声優陣は凄く良かったんで期待する
632名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:06:34 ID:PLeyhNUU0
馬鹿にもレベルがあってな
ジャンの馬鹿は・・・泣けるでえ!
633名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:18:12 ID:VOa98LFhO
ジャンは馬鹿っていうか頭の足りない子系だな
マジの魁辺りの熱血なら許せるが、あれは末っ子設定があったから良かった
634名無し:2007/12/08(土) 20:30:40 ID:2XMhC6ic0
ゴーオンジャーははっきり期待はずれ。
トランスフォーマーやビーストウォーズのパクりだし。戦隊終わったな。
  
  タカラトミーに謝れ。バンダイ
635名無し:2007/12/08(土) 20:32:34 ID:2XMhC6ic0
今年は戦隊よりもライダーに期待できそうだ。西洋妖怪だから。
2号ライダーはメドゥーサと悪魔モチーフのライダーだったらな。
636名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:34:49 ID:IMzsAFCK0
>トランスフォーマーやビーストウォーズの

ビーストウォーズもトランスフォーマーですよ?・・・って馬鹿のオルグに言ってもわかんねーか
637名無し:2007/12/08(土) 20:35:36 ID:2XMhC6ic0
早く2号ロボと追加メンバーの情報が来ないのか。
もし、追加戦士があれば、竜メカのホワイトはドラゴン。6番目の戦士
 ついでならデカレンみたく7人にして欲しい。
638名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:39:46 ID:pQSO+Kjj0
エンジンオーの胴体がアルベガスっぽいね
入れ替えとかはあるのかな?
あまり意味無さそうだけど

それと3台のエンジンマシンはやっぱりアバレみたいにしゃべるんだろうね
639名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:51:47 ID:CBsX4KWH0
>>634
何を今更。戦隊は流行ったものを取り入れるのが恒例だろ。
今年のトランスフォーマーを取り入れるのも例年どおり。
マトリックス→タイムレンジャー
踊る大捜査線2→デカレンジャー
ハリーポッター→マジレンジャー
みたいなもんだろ。
640名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:55:05 ID:l+vV23WQ0
>>639
そういう意味じゃ全然物足りない取り入れ方だよな
戦隊ロボとしては異例の日常で普通に使われている車がそのまんま登場
それが変形・巨大化! 合体してエンジンオーに!!
くらいやんないと
641名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 20:57:03 ID:VQfRs4PI0
まぁ上半身が回転して「ゲキゲキゲキゲキ」よりはマシだと思うがな
642名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:02:11 ID:01vO++dk0
>>634
謝罪まだー?
643名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:04:47 ID:fwzlDXZuO
うざかったロボット戦の実況は、ゴーオンジャーではもうやらないんだよな?
644名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:08:18 ID:8O2B13NB0
>>629
なんでもかんでも色の問題にするな、おまえは
645名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:18:14 ID:bkJsIq2c0
>>643
流石にやらんでしょ。ゲキレンでの実況は格闘モノっていう前提があってのものだし。
仮に来年もやるっていうんだったら私ゃいろんな意味で笑いが止まらなくなるよw


そう言えば、BWの名前が出てふと思い出した。
子安氏や高木氏が出るんだったらあーやさんより柚姉さんの方がいいと思うんだw
646名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:21:54 ID:wBux65U60
青の人がスリムだったらお前らどうよ?
変身したら次郎体系

それとも、次郎さんに激痩せしてもらうとか
647名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:24:06 ID:aJzWCTxT0
激痩せした次郎さんなんて次郎さんじゃない
648名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:30:35 ID:wBux65U60
あと、赤は高岩さんらしい

キバは押川さんね
649名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:53:04 ID:mB7VBXKD0
福沢さんじゃないの?
体型見る限りでは福さんにしか見えないし。
650名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 21:54:50 ID:Vbeeg/VL0
>>643
バエの実況のおかげか知らんが、
八手戦隊唯一ロボソンなしになったのに絶望したので
ゴーオンジャーは燃えるロボソンを流して欲しい。
651名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:04:15 ID:43YWLFoc0
つうか激しくうざくて
評判の悪い実況をまたやる訳がない。
652名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:08:46 ID:IetH85Ha0
>>640
そういえば、アバレンジャーで爆竜達が
ブラキオの中で顔つき合わせてるか通信だけだったから
バキケロの初期みたいに、通常はミニ爆竜でメンバーと絡ませて、
ロボ戦闘ではダイノガッツチャージして巨大モードにとかの方が
メンバーともっと絡ませられたんじゃないかとか思ったの思い出した。
653名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:48:36 ID:DKyPG2qn0
エンジンオーの目ン玉の自己主張っぷりを見るに、
合体後もビークル達に掛け合いをさせる気は満々だよな。
それってある意味、バエの実況の発展系なんじゃないのか?
654名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:51:18 ID:Y5TRmn3ZO
普段から形の見える明確なマスコットだと「いないと不自然」になるから、
その演出作業や共演、各キャラ立てが難しいんじゃないかな。

人間3人なら、マスコットも3体。
3体の作り物をレギュラーとして絶えず動かして役者と共演させるのは、難しいと思う。
人間5人ならいわずともがな。

声のみなら、時折しゃしゃり出る程度でも違和感は無いし、普段は描写しなくてもかまわない。
炎神の意思が、普段はチップ状で分離しているという設定も、そんな事情じゃないかと
655名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:53:48 ID:BqUjLRxe0
巨大戦はウザいとしか思えない実況が飛び交うなかで
ぐるぐる回ってかっこ悪い声出しながらダサい必殺技を出すやつより
少なくともいい巨大戦が見れる事を期待する
656名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:54:42 ID:UKkQiqtBO
>>583
変えざる「を」えなかった

>>594
デタラメ言うなアホ

>>596
あんたが語ってる内容が「歌詞」についてなのに、なんで作詞家ではなく作曲家の話になるんだ?

>>654
×言わずともがな
○言わずもがな
657名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:55:51 ID:bkJsIq2c0
ところでもうスタッフの方は決まったのかな?
音楽や脚本には期待してるんだが、果たしてどうなるやら。
658名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 22:57:44 ID:Y5TRmn3ZO
>>653人間メンバーって、変身前はしっかりとした各パーソナリティーを演出するけど、
変身してロボ戦に入るともう「みんなでひとつ」みたいな演出だよね。
そこに、新たな掛け合いを入れるスキがあるって考えたんじゃないか?
モモが戦いながら良太郎と掛け合う、みたいに。
659名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:14:42 ID:0yEmOr9VO
P、パイロット、メインライターの情報はまだなんだっけ?
660名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:27:07 ID:ebMKEQ+y0
ゴーオングリーンとブラックは
人間なの?それともロボット?
661名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:30:10 ID:X8/YGQuw0
>>660
お前は何を言っているんだ
662名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:34:13 ID:f83UZ7WZ0
メタルヒーローみたいにロボットもいたら面白いけど、
スーパー戦隊の戦士は人間という法則があるから
人間。
663名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:35:32 ID:9ygER93J0
サイボーグの可能性ならなんとか
664名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:37:11 ID:/nKtvaYJ0
>>644
いや実際キャラを印象付けるのにビジュアルってのはバカにならない。
赤・青と並べて色自体が力負けするっていうのは、やっぱり大きいハンデになる。

それに子供向け作品では記号性の問題は軽視できない。
キャラが薄い紅一点でもサヤ・冴は色補正で子供人気は獲得できたが、らんる・ランはダメだった。
薄さや方向性では似たり寄ったりだが、前者はピンク補正で
「お姫様みたい」「可愛い」と子供には好評だったが、後者は子供人気もさっぱりだったし。

ハンデしょった状態で中身だけで勝負しなきゃいけないからやっぱり厳しいと思うよ。
665名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:39:05 ID:qHeKQDf10
出来ればロボはゲキのような電動アクション優先で、
単純な合体しかできないような仕様はやめて欲しいな
ゴチャゴチャした感じでも複雑な合体ができる方が面白いと思う
666名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 23:59:29 ID:X+hoWitl0
>>656
なんで喧嘩腰なの?
667名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:02:58 ID:8hPb7yh90
\( ・∀・)/ <エンジンオー
 (  ^o^)
 | ´Д`|
  |  |

ネタバレ画像の後にこれ見てふいたw
668名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:04:40 ID:A+ArYdTpO
>>666
スレを荒らす事が目的だからに決まってるだろ
色んなスレで粘着アラシしてる既知外だから相手にしないように
669名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:10:35 ID:D1QS3hu/0
>>668
ああ、例のら抜きの人ね
670名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:19:02 ID:1Fn356930
655をスルーしてるのが地味に気になるw

変身アイテムにも効果音メインのソウルが付くらしいけど、
コレをビークルに入れてみるのもおkなんだよな。なかなか楽しみだ。
しかし来年はライダー共々拡張性メインでいくのは嬉しいが、お財布には厳しいな。
671名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:25:56 ID:STn2qs/70
2年連続でイエロー紅一点か…。

紅一点ヒロインの色を決めるとき、
ピンクにするかイエローにするかブルーにするかって、
何を基準・要件にして決めるんだろう?
672名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:30:35 ID:FvhwuXQM0
>>671
少なくとも三人戦隊のときは、ピンクは無いね。
673名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:31:57 ID:Y1zTzbGU0
再来年は紅一点ならピンク、紅二点ならピンクとホワイトで来て欲しいな
今回久し振りにライブマンカラーで来たんだからそろそろチェンジマンカラーで来るのもありじゃないかと思う
674名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:37:59 ID:HhoIa5NY0
紅一点に限らず,女性キャラに定番のピンク以外が振られる場合

 青:元気系(ブルースワロー,ブルードルフィン?,ハリケンブルー,マジブルー?)
 黄:真面目・地味・趣味的etcいわゆるキャピキャプからは遠い系
     (イエローレーサー,アバレイエロー,デカイエロー,ゲキイエロー)

みたいな傾向は感じる。
ボウケンイエローとか当てはまらないのもあるから,飽くまで傾向として。
675名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 00:51:24 ID:A9bLyD3g0
>>673
ピンクとホワイトの同居は相当頭捻らないと難しいと思う
今のところスーツにピンク色使わなかったホワイトはニンジャホワイト以外いないから
676名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:10:10 ID:Y1zTzbGU0
>ピンクとホワイトの同居は難しい
散々そう言われてきたライブマンカラーが来たからそろそろあり得るんじゃないかと思って書いたんだがなぁ
ラインと色が被るなら、その例のニンジャホワイトみたいにすればいいのではないかと思う
677名無し:2007/12/09(日) 01:10:39 ID:fq7Mt4qk0
二号ロボとシルエットの詳細について麻呂に言うでおじゃる。

 6番目メンバーと竜トレーラーに関係があるでおじゃるか。
678名無し:2007/12/09(日) 01:15:37 ID:fq7Mt4qk0
今年の戦隊はタカラトミーのトランスフォーマーのパクりでおじゃる。

 バンダイは反省しろ。動物+自動車の設定自体がパクりでおじゃる。
シルエットにはまだまだコブラ+自動車 竜+トレーラーとあったなら
追加メンバーは2人増えて7人戦隊でおじゃるか。

早く分かることを麻呂に言うでおじゃる。
679名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:18:04 ID:A9bLyD3g0
ヘビwwwwwwwwwwwwwww
680名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:35:13 ID:yf2GcW9u0
>>677
そんな事ばっか言ってると、
「知ってるがお前の態度がry」
ってことになるぞ、分かったら石の様におとなしくしてなさい。

ついでに、お前はバンダイに反省しろとか言う前にガセネタ流した事を謝れ。
何がレッドは龍だ?戯言も休み休み言えっての。
681名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:43:40 ID:5Rs6JOcn0
個人的には
今後は
赤青黒緑桃の
黄色無し戦隊が見てみたい。
682名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:52:09 ID:ZwxpCl7d0
戦隊史上初のブルー無しってのも面白そうだ
683名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 02:11:44 ID:IAW6THEc0
>>674
 青:元気系=ブルースワロー、ハリケンブルー
   真面目系=ブルードルフィン、マジブルー?
だと思う。
黄系はパワフルファイター(二代目イエローフォー、ファイブイエロー、オーイエロー、イエローレーサー)だったり、
真面目系だったり(イエローフラッシュ、メガイエロー)するけど
ボウケンイエローのようなお子様系とか、
デカイエローのような不思議ちゃん系もいるから
結構幅広いと思う。
684名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 02:17:49 ID:TV9qB/7B0
黄色は初代のカレーイメージを払拭したいのか挑戦的なのが多いよな。
685名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 02:48:40 ID:D1QS3hu/0
未だにカレーイメージなんて持ってる奴なんているの?
686名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 03:09:48 ID:FvhwuXQM0
>>685
一般人は9割方。
687名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 03:12:46 ID:2kwM68TmO
デカ黄は他のメンバーにはないエスパー能力を持ったクールビューティーが珍言を吐くという特殊中の特殊だからなぁ
ボウケン黄はぶりっ子・出自不明・パワーキャラというこれもまた特殊
688名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 04:08:53 ID:TV9qB/7B0
青なんかは照栄以外は割りと保守的にクール比率高め
緑は松ちゃんじゃないがフツーな感じ。ギンガやデカマジとか最近凝ってきてるが
689名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 04:44:35 ID:QDS9fV6y0
以前は青がガキ率高めなんで一周回って今はクール率高めなんじゃね
緑なんかが以前からヘタレ・ガキからクール・力自慢とバラエティに富んでるのに
青は一時期ずっと同じようなキャラ(=ガキ)続けてたんでわりと同じようなキャラがまた続いてるんでは
690名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 04:47:57 ID:QDS9fV6y0
>>682
赤黄白の暖色系3人戦隊と追加・敵で青黒緑の寒色系3人戦隊なんてどうやろ
691名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 07:24:38 ID:nzP45wW8O
白が暖色系って
692名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 08:34:59 ID:41f/YzpB0
もう白黒灰の3色でいいよ
693名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 08:57:47 ID:TV9qB/7B0
今年は色がライダーのもろ被りだったな。
しかもどっちが先か分かんないのにゲキの方が空気嫁的な言われようw
694名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 09:25:40 ID:YdwfQPkI0
ライダーで紫は以前から有った(クウガのタイタンフォームとか)のに戦隊初紫でこの扱いってw
695名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 09:27:30 ID:GouAxrplO
http://thumb.uploda.org/file/uporg1149353.jpg


・・・・・・・・・貼られてない?
696名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:10:28 ID:8+oczSs20
なんかカブタックみたいなノリだな
697名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:13:58 ID:4F1LtvVDO
>>686
カレー好きなイエローって
キレンジャー、アバレイエロー、ハリケンイエロー以外にいたっけ?
698名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:17:33 ID:b9/R+Rfy0
>>697
ニンジャイエロー…は実際カレーも食ってるが単なる大食いか
699名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:22:01 ID:aeyadkeP0
>>697
バルパンサー
700名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:32:57 ID:seBviAjc0
>>697
はじけるレモン
701名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 10:41:56 ID:B/BVa1ve0
>>700
女優志望の中学生は板違いですよ
702名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:10:34 ID:w7nrMfIF0
早い所スタッフを知りたい
703名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:20:12 ID:4ilbtQH70
初期に白が少ないのは地味で目立たないからだろうなあ。
黄色よりも薄い色だからなあ。ホワイトスワン何かは
あれ半分ピンクだから何とかなってるけどさ。
黄色は三原色だから殆ど外れる事無くレギュラー何だろうな。(外れたのはチェンジとジャッカーだけ。)
でも赤青緑黒桃っていう5人は確かに見てみたい。
704名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:40:01 ID:YdwfQPkI0
三原色でググッたら光の三原色で赤、青、緑とか・・・ガンダムやメタルヒーローで使われてるなw
705名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:42:48 ID:nSJ5b1AD0
せっかくゲキで紫出てきたんだから、初期メンに紫出てきてもいいよなあ
706名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:49:26 ID:c09SCYr30
力持ちのイエローまだー?
707名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 11:57:06 ID:HhoIa5NY0
>>697
もちろん,本当にカレー好きなイエローは一部にしかいない。

それだけ一般にはゴレンジャーのイメージが強いってことだ。
708名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 12:00:46 ID:eVFWuGKs0
スーアクは今回もキバ=高岩さん、レッド=福沢さんなの?
たまには高岩さんがレッドに来てほしいんだけどなぁ
709名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 12:11:00 ID:HhoIa5NY0
>>708
たまには,てマジではレッド=高岩,ライダー=伊藤 の編成をやったがな。
戦隊ネタバレスレッドでは,レッド=高岩,ライダー=押川
という情報を見たことはあるが,真偽は分からない。
710名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 12:14:47 ID:xyhugp6j0
椿原慎二でるん?
711名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 12:39:48 ID:1Fn356930
>>707
ゴレンジャーそのもの以上に、様々な媒体で延々と繰り返されてきた戦隊パロの方が
一般人には影響大きいんじゃないかな?
712名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 13:05:56 ID:Y1zTzbGU0
>>710
双葉に帰れ
713名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 13:58:32 ID:AmXpt6Rg0
>>706
去年いたやん
714名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 13:59:51 ID:66DcHl7b0
>>709
両方の主役がJAEはありえない
戦隊レッドがJAEならライダーはRED
715名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 14:32:44 ID:SDb8TsjK0
>>697
山本康平(ハリケン黄)と中村知世(ボウケン黄)はイエロー役に決まり、
それを知人(一般人)に話した際に
「それで、カレーを食べるシーンはしょっちゅう出てくるの?」と聞かれている。
716名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 14:42:10 ID:/MKkq88o0
黄色をラーメン好きにしてみたこともあったなあ・・・
717名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 14:46:32 ID:pYBrEL1h0
>>715
キリンレンジャーの人も同じこと言われたってよ。
718名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 14:51:17 ID:SDb8TsjK0
黄に限らず、
メンバーの一人に「食べ物にこだわりを持たせる」設定は少なからずあるんだけど
キレンジャーやデンジブルーほど頻繁に描かれるのは少ない。

>>716のダイナイエローとか、ブルーマスクのリンゴ好きなんて
序盤の時にチラッと描かれただけで、以後は皆無といって良いくらい登場しなかった。



キレンジャーなんて、敵が用意したカレーも積極的にパク付いたもんな〜w
719名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 14:55:22 ID:Y1zTzbGU0
>>714
つクウガ&タイムレンジャー
720名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 15:01:35 ID:cVj5aAr90
加齢好きか?
721名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 15:40:41 ID:fPRhvtSD0
色と言えば、今週のフライデーの「アバレピンクが脱いだ!」というグラビアは詐欺だろ!
真剣に、誰だっけ? とコンビニで考えてしまったわ。
722名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:02:43 ID:bTdePd4W0
来年なくなるもの
ダンスEDとEDの中の作品に関する物の解説コーナー
池沼レッド(普通に熱い奴は有りえる)
723名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:04:18 ID:Y1zTzbGU0
>>722
本当だったら嬉しいけどね・・・
724名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:12:02 ID:wxqhXEOv0
>>722
説明コーナーは販促みたいなものだからやるんじゃない?
725名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:26:36 ID:bTdePd4W0
>>724
塚田色払拭という意味で無くしそうだと思った
EDで解説してるから売り上げが伸びるとも思えないし
それで伸びるなら最初からCMなんていらないし
作品内で道具を魅力的に見せることに放棄にもつながる気がしてしまう
>>721
だれでも脱げばいいと言うものではないだろうと思った
もっともアバレの女性陣は脱いでもうれしくない女しかいないけど
726名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:29:51 ID:3CoIl6WW0
>>725
リジェが脱いでもうれしくない?
727名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 16:40:51 ID:2kwM68TmO
EDコントそのものが宣伝なんじゃない
BパートからEDまでの間のCMを見てもらうためにある
次回予告があるとは言え、一般的にBパートが終わったら視聴率が落ちるから
728名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:27:26 ID:c09SCYr30
今度のマスコットキャラはタックよりちょっと大きめのロボットでお願い。
729名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:36:48 ID:yNKznzrhO
【池沼】って何?
730名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:39:29 ID:2kwM68TmO
お前みたいな奴のこと
731名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:42:09 ID:LzK18HQ70
【池沼】 ちしょう ―せう
池と沼。
732名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:44:06 ID:v9VFUauh0
>>729
「知的障害者」から派生した、2ちゃん用語。

知的障害者→略して「知障」→「ちしょう」とタイプ→別変換で「池沼」
(別変換は2ちゃん名物で、“転載”も「甜菜」として定着している)



つまり【池沼】とは“低脳なバカ”と言っているんです。
733名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 17:48:13 ID:auJtXDzn0
使用する奴のお里が知れる用語
734名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 18:22:29 ID:+q9Hdmo80
>>676
チェンジマンカラーで、男のブルーには紺色系の青を振って
ホワイトに水色系のラインを入れる、だったらいけるんじゃないか?
735名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 18:24:35 ID:yNKznzrhO
なるほど、わかりました……>>730みたいな人の事ですなぁ!
736名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 18:29:00 ID:nzP45wW8O
>>735
どっちもどっちだ
737名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 18:29:02 ID:VNaxqOf/0
>>726
マホロのヌードは見てみたいが
738名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:11:17 ID:ErUSQ0p00
EDコントはイラナイと思うし、
あんな事やってたら本編で幅広い物語が出来ない。
あんなのやんなくたって玩具は魅力的に見せれば売れる。
塚田戦隊はあんなのをやっちゃってるから、
物語の色の幅を狭めてるんだよ。
739名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:13:39 ID:ErUSQ0p00
>>709
玩具バレのレッドの体型を見る限りでは
どう考えても福沢さんにしか見えないんだがなあ。
740名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:25:57 ID:A9bLyD3g0
時期が時期だけに塚田アンチスレになりがちだから
住人は自重するようにな
741名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:33:57 ID:7dn7sHiP0
>>739
だよな、キバと比較したら一目瞭然
742名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:38:01 ID:4MYiTcaR0
EDコントはボウケンジャーにもあったけど、
あれはEDが終わった後だったし…。・
743名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 19:59:48 ID:PmsrqnGN0
あれは記念作品だから仕方なく
色々やらされたってだけだわな。

それにしても今年はスタッフが分るのが遅いね。
744名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 20:50:17 ID:Xd17t3iY0
>>703
いや、白まで突き抜けるとかえって目立つんじゃ?
黄色の場合中途半端だから余計目立たなくなる。

実際適当なペイントソフトで赤・青と並べてみて思ったんだけど、
黄色ヒロインにするならクリームイエロー系の淡くて柔らかい色ならそれなりにいけるかも。
でも実際はなぜかどれも濃いレモンイエロー。
目立たせようとして濃い黄色にしてかえって失敗してるんだよなあ。

>外れたのはチェンジとジャッカーだけ。
バトルフィーバーは?
745名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 20:54:18 ID:ZVG3fsS50
EDコントにしろダンスにしろ
マジの時がピークだったな
さすがに3作目ともなると飽きてくる
746名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 20:57:22 ID:EMNUAnID0
白は汚れが目立つからアクションには不向き
747名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 20:57:50 ID:CwkA6dT30
>>744
あ、確かにあれもオレンジだったな。
バトルフィーバー。
という事は黄色が外れた作品は3作品か。
748名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 21:04:09 ID:XSY8Xfyu0
緑と黒がわざわざ別ってところを考えると
どうしても、性格的にクール系、ひねくれ系ってイメージなのかな?

よくある赤が突っ走り、青がクールに止めるって感じだと
青が空気になりそうだ
749名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 21:39:52 ID:HiXa2dqI0
赤、青、黄が後輩で黒、緑が先輩と言う位置付けかもしれない
750名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 22:37:10 ID:4witH7Zd0
俺様系の青は良いと思う。
高丘みたいな青にして欲しい。
751名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 00:02:53 ID:paVzbBrc0
高丘は俺様じゃなかんべえ
真の俺様はボウケンレッド
752名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 00:22:37 ID:fH2t03hS0
ゲキは赤黄青の順番だったが、

ゴーオンは赤青黄だよね。

753名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 00:23:40 ID:Sz3Z6UFR0
>>751
俺様は高丘だろ。俺様が強すぎるから
真墨とも対立して険悪な関係にもなったこともあった。
でもレッドはまとめ役なのでリーダーとしての
命令を強く前面に出しているだけ。
754名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 00:37:18 ID:dJmep9C+0
どうでもいい
755名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 00:41:28 ID:Sz3Z6UFR0
>>754
お前に言ってない。
756名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 01:38:51 ID:dJmep9C+0
必死杉てキモいわ>>755
757名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 02:08:02 ID:kzNa5SGq0
「中の人」の情報って未だなんだろうか。

分かってるとは思うけど、スーアクじゃなくて「素顔」の5人のことね。
758名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 02:30:44 ID:XROYUrMRO
もう中の人の定義も三種類に増えて当たり前になってるしな
759名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 03:29:36 ID:55ipP2ru0
>>757
ゴーオンビークル?はアバレみたいにしゃべりそうだし
声優がつくのかなあ…というのも気になる
760名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 03:39:29 ID:znkP4lo+0
>>596
戦隊主題歌は伝統的に詞が先だから
連呼系になるのは作詞家の責任だよ
761名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 04:28:33 ID:znkP4lo+0
そもそも何が悪寒なんだか
マジやゲキのソンコレでも良い曲書いてるじゃん >岩崎
762名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 04:35:42 ID:06hJZy+k0
OPはより洗脳的にしないとダメだからな
763名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 04:37:21 ID:zqxZGAFC0
>>761
そんな古いレスに噛み付いて蒸し返すのは良くないと思うよ。
せっかく無視されていたのに・・・、
764名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 04:38:25 ID:bBHjZ/2B0
スーツとロボの画像、全体的にこっち見んなwwwと思ってしまった。
あの色編成ならいっそ緑か黒を女にしても良かったんじゃなかろか。
765名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 07:23:02 ID:QjaFxQQC0
めったにない変則カラーだから
紅2点は無理。
766名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 09:51:47 ID:ZiDf25zv0
次は20年後の予定だしな。
767名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 10:41:30 ID:7MZyZpsL0
とりあえず、今年は削除されたロボソンは来年で復活して欲しい。
768名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 10:55:08 ID:d4nGeCjh0
>>756
お前が言わなくていい余計なこと言っておいて
指摘されたら必死杉とか苦しい言い訳乙。
769名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 11:10:09 ID:PIbJ1xBi0
マンタンガンてなあ・・・・・・
ますますH笠色濃厚て感じ。
770名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 11:23:41 ID:LXTfP6U+O
>>765
まぁでも今年の赤青黄紫白よりは普通だろ。
スーパーモード後だと白白白紫白だし。
771名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 11:39:53 ID:EGPxBYm30
とりあえず紅二点が良いという人はこっちを見る事をお勧めする。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/05/news102.html
772名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 11:48:46 ID:jM93CItW0
とりあえず
お父さん達は
セルフスタンドで子供がマンタンガンごっこしないように注意してください。
773名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 12:52:26 ID:hw6tMo0G0
とりあえず横手と荒川が外れてくれればOK
774名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 13:35:08 ID:I3usISClO
キャストの話だが秋山は無くないか?今度入った撮影がセーラー服だったし。
775名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 14:00:25 ID:A89jre6N0
>>773
荒川、ゲキじゃ普通に良い仕事してたじゃない
横手もメインさえやらせなきゃ

個人的にはゲキのギャグ話が印象的だった小林雄二にローテ参加してほしい所
776名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 14:25:49 ID:d4nGeCjh0
>スーパーモード後だと白白白紫白だし。
それを言ったら去年なんて白白銀白白白だw
777名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 14:40:39 ID:Pqw6Av3UP
>>772
既に大きな子供が自分で給油するときにセリフとか言う気満々です
778名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 15:40:45 ID:NoLcAHr00
ジェットマンのマスク+ファイブマンのスーツ?
779名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 18:50:11 ID:1UaAXoK6O
中の人はDボーイズ4代目グランプリ碓井という噂
公式サイトでも来年には色々あると記載あり
780名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 19:31:07 ID:/lj0zTzI0
>>765
二点じゃなくて、黄を男にして緑を女にするって意味だと思ってた
781名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 19:33:20 ID:MvOt1PJr0
おまんた銃
782名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 20:28:32 ID:GX/vfGUz0
>>774
秋山奈々は、1月からテレ東の深夜ドラマ「紅蓮女」に出演
http://www.tv-tokyo.co.jp/guren/
783名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 20:40:39 ID:RwI4p9o40
八手三郎続投かよ。
784名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 20:51:48 ID:rB4nGHhI0
八木は早く引退して欲しい
785名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:00:36 ID:rB4nGHhI0
訂正
八手
786名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:15:03 ID:NOqD00Wu0
主題歌に関して言えばそろそろ石原慎一が歌って欲しいな
ゲキレンジャーで久し振りに戦隊復帰してきたくらいだからさ
それと、ハリケン以降無駄にキーが高いけどそろそろ標準に戻してくれないかな・・・
787名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:15:23 ID:i57SVvuY0
どこの誰だか分からない八木さんの早期引退が決定しました
788名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:31:01 ID:HlLwN2N60
>>784-785
東映プロデューサーを大量解雇しろと?
789名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:45:12 ID:Du3d2ZK/O
>>788
東映の倒産が望みなのかもしれないぞ。
790名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:49:23 ID:34uuWaEF0
>>789
ゴレンジャー〜ジャッカーの頃みたいに、もう1回石ノ森さんに原作して
欲しいんだろ、きっと。
791名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:50:20 ID:VjYCCY9y0
来年の黄色の人が不憫でたまらん
792名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:52:53 ID:kystq3Dg0
>>784
あぁ、制作会見でパンダの着ぐるみ着て出てきた、
前年より参加している局Pの八木征二氏のことかね?

それで代わりに誰を局Pにしろと?梶かね?シュレックかね?それとも松田?中嶋?
793名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:55:01 ID:RwI4p9o40
八手を引退させて
東堂いづみの招聘きぼん。
794名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 21:58:48 ID:8afwyWGwO
>>749
亀だが、もろライブマンだな。
アレは後輩だったが。
795名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:09:37 ID:bUt9IzgQ0
>>793
それネタだよね?
一応マジレスすると八手三郎は架空の人物だから。
796名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:14:22 ID:tsP7k0vfO
たぶんマジだよ
きっと八手三郎っていう一個人がいると思ってるんだろ
797名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:14:46 ID:wJHh59pn0
>>795
そんなマジレスしなくていいからw
798名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:15:37 ID:fneonk7Y0
(´_ゝ`)(´<_`)
799名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:27:07 ID:h9T8oRlc0
特撮詳しくない友達が「こういうのって今も原作者一緒なん?よく考えるなあ」とか言ってたし、
八手三郎の正体なんて一般人は知らないのが普通なんだろうな
800名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:33:12 ID:nJOjvnLX0
サンライズの矢立肇みたいなもんだよな、八手三郎って
801名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:33:40 ID:VLraRzsE0
東堂いづみを出してる時点でネタだと気付け
802名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:40:32 ID:qXEpz8aR0
>>786
高いと言うより甘ったるいさわやかな声の歌手ばかりでウンザリしてるけどな
ハリケン、マジ、ゲキなんかは特にさ。
アバレの遠藤正明やボウケンの山田信夫はメタル上がりだから人によっては暑苦しく感じたかもしれんが
803ンエギ・ロネルド:2007/12/10(月) 22:52:49 ID:pg+VLTTYO
パニっパニっパニっパニっパニパニパニック
804名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:01:58 ID:nJOjvnLX0
歌一つとっても不満がある人はいるんだから、ほんと作品生み出すのは大変だな
805名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:13:23 ID:ezhhtv990
>>804
まあ、グダグダ言ってるのは相手にされてない糞オタだけどなw
806名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:15:17 ID:TlwYgTp9O
最近だとアバレED・デカED・ボウケンOP・ゲキEDが嫌い。アニキのような渋いのはなぁ…
俺は、ボウケンEDみたいな爽やかソングこそ戦隊EDって思う。ゴーゴーとか近いよね。

ハリケンEDでその回のシーンが流れるのはよかったと思う。わずか数十分前のカットなのに、懐かしのシーンに見えたW
807名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:18:25 ID:bUt9IzgQ0
俺はガオのOP・EDが好きだったな。特にEDは癒される感じだったw
ゲキはOPはすごくいいのにEDはちょっとあれかな。
808名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:19:59 ID:bUt9IzgQ0
>>801
そんなの知らねえよw
809名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:41:48 ID:5xi2PHjF0
子供が歌えない、覚えにくいというのも問題。
810名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:51:55 ID:JgRB5Uh20
>>808
八手三郎は知っているクセに東堂いづみは知らないのか。
知識、偏っているな。
811名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:59:09 ID:ezhhtv990
東堂いづみの方が元ネタ分かり易いのになw

東堂=東動=東映動画
812名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 00:26:30 ID:QfJzHK7E0
>>811
ああ、そういうことなんだ。
「いづみ」は大泉から取ったのかな・・・?とは思ったけど。
813名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 01:58:12 ID:q6Gl/sWQ0
自分も爽やかなEDは好き何だよね。
だから最近だとボウケンジャー、ハリケンジャー、55ファイブの
EDが大好き。逆に言うとOPはかっこ良いのが好きなんだよ。
だからゲキレン、デカ、タイム何かが大好き。渋すぎる低い声の
曲の人はあまり好きじゃないんだよねえ。
814名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 02:04:24 ID:bGClWiCaO
誰かカタログ表紙の前に出たものより鮮明な画像持ってる方いますか?
表紙のストーリーがわからないもので…
815名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 07:09:57 ID:e+VPPmce0
OP/EDのバランスで言えば、アバレ、マジ、セイザーXなんかが最強だと思う。
カッコイイOPと、子供がいっしょに踊れる明るいED。
816名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 07:21:46 ID:c/pvVCjZO
セイザー越えは無理だろうな
817名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 10:16:59 ID:BHgvb7R20
東映だとあそこまで突き抜けるのは無理かも知れん
どうせ最後だから何でもやってやろう的な勢いがないと
818名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 10:32:46 ID:hlF0vLx/0
>どうせ最後だから何でもやってやろう的な勢いがないと

ネタご苦労様。
819名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 10:34:50 ID:WKyv5f9I0
セイザーのOPは燃え(二番も)
EDは白い飯を吹いた
820名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:40:25 ID:uy3JTtzH0
OPはデカみたいなかっこ良い系
EDはボウケンみたいな爽やか系を希望。
821名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:47:48 ID:NCKjA6gS0
EDは黄色の腰を希望
822名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:49:54 ID:pD2vaoGk0
ダンスEDはもう勘弁
ゴーゴーファイブみたいに普段の生活が見えるのがいいな
823名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:50:49 ID:DKmK8t4k0
>>819
サイバーコップは井上大輔作曲のOPが好きだった。
あと、EDのライブっぽい場面に吹いたw
824名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:51:05 ID:Hax9IdYQ0
P次第でしょ。塚田なら確実に糞ダンスかと。w
でもそれ以外なら日笠戦隊の様に爽やかな
映像EDになるかと。
825名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:11:23 ID:xJw/t09GO
エンジン王ってゴウザウラーかよ。
むしろゴウザウラー実写化しろ
826名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:16:53 ID:c+syoAxy0
コメディ路線ならカーレンジャーみたいにして欲しい<主題歌
827名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:21:42 ID:DKmK8t4k0
俺、日笠戦隊は
ゴーゴーV・ガオ・ハリケン・ボウケンも好きだけど
タイムEDも好きだったりする…。
どことなくオトナっぽい感じとテクノっぽい音楽が印象的だった。
828名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:27:09 ID:5+KJqPAl0
>>825
次に学生戦隊やる時にそのくらいの気合は欲しいw
829名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:31:34 ID:aUvyHYjY0
>>826
コメディ路線なら自分もカーレンみたいな
明るいOPでも全然構わないと思う。
830名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:34:18 ID:xJw/t09GO
ダガーンみたいだ
831名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:36:03 ID:aUvyHYjY0
ガオのEDは爽やかというよりは
癒されるって感じがする。
でもあういうのも好きだな〜。
832名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:36:46 ID:xJw/t09GO
ガイアークってワタルの敵にいそうだな
833名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:45:39 ID:ekiDAvz5O
ここ10年のOP曲に対する印象

メガ:爽やか(最近はVOCALOIDのイメージが強いがw)
ギンガ:壮大
ゴーゴー:熱血
タイム:中途半端なプログレ
ガオ:濃い
ハリケン:爽やか
アバレ:熱血
デカ:熱血+爽やか
マジ:爽やか
ボウケン:熱血
ゲキ:爽やか


来年は風雅なおとを起用しそうな予感
最近ネット上でVOCALOIDが注目集めてるし(知らん奴はググるかゲイツに聞いてくれ)
834名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:48:10 ID:VokshbxeO
バトルフィーバーやサンバルカンのような基本ハード路線でお願いしたい。とにかく脚本をしっかりと!
835名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 13:49:12 ID:aUvyHYjY0
でも喋るメカのこと考えると、
やっぱりコメになるんじゃないかなあと思うんだけど。
836名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:01:09 ID:35IGY2Jc0
>>823
戦隊だと「光戦隊マスクマン」だな。>故・井上大輔
作詞が売野雅勇だったから、「めぐりあい」(劇場版ガンダムV)のコンビだった。
837名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:18:18 ID:yNaq03r70
一度OP主題歌に起用した人の再登板は
EDと挿入歌のみじゃないか?
MoJo、佐藤健太、影山ヒロノブのような例外もあるにはあるが
ダイレンジャー以降はずっと違う人招いてるし
838名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:41:51 ID:UpF9DiHtO
来年のCMは、しょっぱなから玄田氏の
「DX!!!!エンッジンッオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォ!!!!!!!!」
だなw
839名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:48:50 ID:hPQ3oNVn0
>>835
喋るメカが総じて無口なハードボイルドならイケるかと
「俺はガソリンはハイオクと決めてるんだ」
みたいな
840名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:52:23 ID:BgNS0P7d0
喋るロボみたいなのがハードボイルドやってもネタにしかなんなだろ
と思ったら今週の電王がまさにそんな感じだった
841名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 15:14:50 ID:i+1yVX+V0
>>838
玄田氏の「トランスフォオオオオオオムッ!!!!」だろ?
842名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 15:52:20 ID:35IGY2Jc0
>>837
一概には言い切れないんじゃないかな。
主題歌の制作姿勢については今までも、その時代で捉え方や意識が違っているだろうし。
(コロムビアの新人の足慣らし場みたいにされていた時期とか)
ずっと違う人になっているのは偶然的な結果だと思う。
843名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 16:13:30 ID:WX+xgbzu0
20年ぶりのライブマンカラーだぞ。
レッドの役者が歌うんだろw
844名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 17:34:31 ID:lv7Rfefe0
>>843
つまりレッドの役者は「元不良」で
更生するにもほどがあるとw
845名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 17:35:02 ID:c+syoAxy0
通常のエンジンオーに武器はないのか?
846名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 17:14:34 ID:FLFQQV9m0
目力が武器なんだよ
847名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 17:50:12 ID:+91lq1V50
>>836
マスクマンのOPシンプルなアレンジでカッコいいよな
静かに燃える曲だ
848名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:00:57 ID:rm7KfWvbO
パワーレンジャーシリーズのOP主題歌は80年代のヘヴィメタルみたいなのが多いのに
何故日本の戦隊主題歌は爽やかなのばかり起用するんだろう?
849名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:12:40 ID:+3M59hg20
だって視聴者が子供だし。
850名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:15:25 ID:rm7KfWvbO
>>849
アメリカだって視聴者は子供だろw
851名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:16:33 ID:kzhaDris0
主題歌の話で盛り上がってるとこで別の話出して悪いけど、
今年も合体の掛け声は始終「炎神合体」で統一されそうで嫌だなあ……
ガオキング→ガオマッスルみたいな組み替え新合体なら掛け声統一でも違和感ないんだけど、
最近は乗り換えロボの掛け声まで一様に統一されてるか、ちょっと何か付け足しただけかでつまらん。
「激走合体」→「必勝合体」、「電磁合体」→「銀河合体」、「緊急合体」→「流星合体」みたいに変化を付けて欲しい。
852名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:17:08 ID:mNWGrqYn0
日本とアメリカの子供たちの好みの違い
853名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:22:40 ID:DX3/rhm20
神魂合体
854名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:24:29 ID:EUDRANuR0
「ゴーダンナー」と「ゴーオンジャー」が語呂が似ているから困る
855名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:30:33 ID:rm7KfWvbO
>>852
それは流石に違うと思うが
856名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 19:09:54 ID:Ug2yZ24f0
>>855
でもまあそれに近いと言えば近いよ。
普通に日米の音楽文化の違いだよ。
とはいえ今年のオペレーション・オーバードライブはラップだったが
前年のミスティックフォースがかっこよかっただけに
あれはあまりにもかっこ悪くて酷かったw正確にはラップ「もどき」だが。
857名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 19:19:59 ID:cfBZtwBI0
来年の赤はハーフらしいぞ(青色の目)
858名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 19:26:23 ID:zehWsAzT0
ある程度色が薄くなることはあれ、ハーフで完全な碧眼の人間なんていねえよ。
劣勢中の劣勢遺伝子なのに。
859名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 20:21:47 ID:xSyuToIV0
3年連続で青空気だけは防止できます様に。

860名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:02:18 ID:Ug2yZ24f0
>>859
ボウケンブルーゲキブルーのどこが空気なんだ?w
電王でもウラが空気空気って言う奴いるけどどこがだ?
よほど空気って言葉使いたいだけなんだなとw
861名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:14:30 ID:9sj1xkWW0
キザでフェミニストなボウケンブルー蒼太よりも
後半は映ちゃんに存在感食われっぱなしだった
ボウケンブラックますみんが空気だった罠
862名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:15:46 ID:EUDRANuR0
はいはいスレ違いスレ違い

空気キャラについて語るためのスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143792197/
863名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:25:43 ID:nb1WEXi5O
過剰な個性偏重で世の中編隊だらけに
864名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:28:27 ID:/THym/UT0
>>856
結局メタル系にしても爽やか系にしても戦隊の主題歌って共通して『口ずさみやすい』ってのがあるけどね。
パワレン主題歌に近いのはデカとボウケンくらいでそ?
865名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:37:51 ID:9tcZkpoOO
>>858
は?
お前、アホ?
だったらなんで「碧眼」の個体が現存するんだ?
碧眼の因子を持つ両親間のハーフならいくらでも有り得る話だろ
866名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:41:51 ID:ds0KoqdT0
特撮板言語学会の次は
特撮板遺伝学会ですか


勘弁してくれよ、もう
867名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:42:49 ID:DX3/rhm20
またアホ?か…
868名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:42:57 ID:Aveyd+Cz0
国内作品でハーフっつったら普通日本人と外人のハーフを指すと思うんだが
869名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:17:02 ID:PJhWCPuV0
キバは男声優だけですが、ゴーオンは女声優、しかも萌え系が3人出ます・・・。
870名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:18:41 ID:e6NwqQCp0
>>869
炎神は全員メス属性ってこと?
871名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:18:44 ID:oeM3DuWj0
>>860
ウラの場合はキャラの問題じゃなくて単なる物理的見切れだから問題が根本的に違う
872名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:19:19 ID:zehWsAzT0
ああ、知ってるよ。
メインの5人が新谷亮子、田村ゆかり、沢城みゆき、山口眞弓、かないみかで、かないはマスコットも兼任するんだってね。
873名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 22:40:44 ID:/THym/UT0
>>872
じゃあ脚本は井上で確定だな
874名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:34:18 ID:9tcZkpoOO
>>868
お前にとっての普通が他者にとっても普通だとでも?

だいたい、>>858のアホは「ハーフに碧眼なんていねえ」と言い切っているわけだが
言い切る以上、日本人ではない可能性を考えていないとは言わせない
(西洋の血が数分の一でも混ざった日本人も珍しくないため、片親が日本人だとしても言い切るのは間違い)
875名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:36:04 ID:PJhWCPuV0
怒りなさんな
876名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:37:41 ID:idxgl1T10
ゴーゴーファイブみたいマスクだな
でも色々爆発させるみたいだし人命救助はできそうにないな
877名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:03:01 ID:d9+mJO/r0
>>860
それはKYだから
878名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:03:32 ID:hLfIqxtc0
>>874はいつものら抜き厨だからスルーでよろしく。
879名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:09:13 ID:3ugdrbD/0
>>876
人命救助はレスキューフォースに任せておけばいいw
880名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:14:18 ID:6t5VNjKh0
>>860
ボウケンブルーは扱いが悪いから、
空気扱いされがち。カワイソ。ソタさん癒し系で
性格が良いから大好き何だけどね。
881名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:45:23 ID:+xL7Z16h0
ブルーはスマートな常識人を割り当てられることが多いから
どうしても地味になってしまうなあ。
882名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:50:01 ID:eL46thd60
赤以外だと桃が歴代で見ても空気が殆どいなくて
皆扱いが良いんだよね。スーパー戦隊ってやっぱり
赤主人公桃ヒロインっていう常識があるからかな。
桃がいない戦隊を見ると桃の偉大さが改めて分るよ。
883名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:51:45 ID:vWC/Frdx0
>>881
男イエローも大半が空気だな。w
884名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:52:47 ID:ut2Eg9fw0
空気度の話なんてしてたらきりがない
885名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 00:56:05 ID:/GxetD2PO
886名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 01:35:06 ID:FczvNIjXO
意外と6人目が女性だったりして
887名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 01:52:39 ID:vWC/Frdx0
それはにゃい
888名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 03:44:29 ID:uRoyx64/0
追加女戦士の話は荒れるから辞めろ
889名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 07:01:09 ID:HXtmcExa0
個人武器が合体するみたいだけど、
それとは別に個人ごとの必殺技もあるんだよね?
890名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 07:50:15 ID:m6jIOTYM0
イエローの武器は単体でどう使うのか想像つかないな
891名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 07:58:41 ID:YNVApiP/O
>>889
個人毎の「必殺技」なんて、追加戦士以外には滅多にないだろ
ただの「技」ならいつもあるが
892名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 13:33:51 ID:KeqT9QoL0
>新谷亮子、田村ゆかり、沢城みゆき、山口眞弓、かないみか
平野綾出るとか誰か言ってなかったか?

ゴーオン→Go onでまたゲキ、マジ、アバレみたいなOPになる予感がしてきた俺。
まぁ、個人的にゲキも、マジも、アバレも好きな曲だから熱い曲になれば問題ないって感じなんだけどさ。
893名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 13:34:51 ID:KeqT9QoL0
すまん。上げてしまった。
いつもmail欄にsageって入ってるからsageってなってるかと思って・・・。不注意だったな。
894名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 14:19:20 ID:D0Fl4vjyO
今更、画像見た。

何かロボがキーボッツみたいなのね。
895名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 14:46:00 ID:sxvn8rtl0
>>892

残念だが主題歌はめちゃくちゃ格好悪いぞ
896名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 16:13:04 ID:WB/W6j/q0
横手はヤメテ
897名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 17:02:23 ID:OB3rZEQ5O
6人目、桃でモチーフに豹を持って来て欲しい。
898名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 17:25:28 ID:8/QjfBb10
大和屋か山口亮太をキボン
899名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:26:05 ID:NxFPkykA0
>>895
いままでに出たいろんなアニメ&特撮主題歌の中で
どれに一番似てる?
900名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:28:13 ID:GgnfbliP0
敵組織はメカニック系みたいだな。
901名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:28:30 ID:ut2Eg9fw0
902名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 20:57:03 ID:88BEq5320
エンジンオーと聞くとどうしてもゴウザウラーが浮かんでしまう。
903名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:01:26 ID:YNVApiP/O
>>893
いちいちそんなことでレスすんな
904名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:17:01 ID:dSTV3EzB0
>>903
お前こそいちいちそんなことでレスすんな
905名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:20:44 ID:3FCJT6w40
そういうお前こそ
906名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:21:03 ID:VemiIH7e0
不毛な・・・
907名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:41:39 ID:Pa1LyqeY0
964 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 02:20:42 ID:YNVApiP/O
>>894 >>900 >>902 >>907
ここは予想とか自己脳内の事を書き込むスレではない。
予想なら他のスレへ行け。このスレの趣旨に沿って読んでいる人間に迷惑だ。

>>他
無ソース・無トリップのかまってちゃんの相手すんなよ…

986 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 08:02:41 ID:YNVApiP/O
次スレはちゃんと宣言してから立てましょう


ID:YNVApiP/O
はいつもの厨だから。
908名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 21:50:35 ID:YNVApiP/O
>>904
は?
チラ裏とそれに対する指摘を同列に語るなアホ
909名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 22:12:23 ID:D0Fl4vjyO
>>902
同士よ!
910名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 23:02:36 ID:+olxgkrV0
>>908
内容見てからレスしろ。
上げてしまったことをきちんと「すまん」と謝っているんだから
お前みたいに注意されても謝ることが出来ない欠陥人間よりましだろ。
911名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 23:48:26 ID:W5oBTsU20
>>892-893
オマエが>>872を引用して、“>”で指した声優5名は
井上敏樹がシリーズ構成で小林靖子が脚本ローテーションに入ってたアニメの
レギュラーという事はご存知か?

つまり引用元の>>872はネタ書き込みだから、わざわざ掘り返さなくても良いんだよ。
912名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 23:58:07 ID:3Xg+e8b40
ネタに気付いてもらえなかったからって蒸し返すなよ
913名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 00:50:41 ID:f2KurUnI0
>>911
レスってタイミングも重要だから
今頃言ってももう見てないと思うよ。
914名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 01:21:29 ID:daw4m5D+O
>>908
謝るほどのことなど全くしていないのにわざわざ1レス使って謝る行為(チラ裏)の方がよっぽど「謝るべき行為」だから指摘したまで
俺は人に注意されるようなことも謝るべきこともしていない
915名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 01:51:19 ID:f2KurUnI0
>>914
>俺は人に注意されるようなことも謝るべきこともしていない
してるじゃん。そういうことをいちいちレスする事の方が>>893より
明らかにレスの無駄遣いだよ。

自分の行為=絶対正しいと思う奴に限って実は100%間違ってることが多いから
人に言う前に自分の足元見ないとな>ら抜き厨よw

916名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 01:52:42 ID:f2KurUnI0
ということで
本日のNGID:daw4m5D+Oはスルーでよろしく。
917名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 01:59:11 ID:Dak9skU/0
黙ってしろよ無駄遣い
918名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 02:26:01 ID:yn562aPq0
ID:f2KurUnI0→NG入り
919名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 03:44:58 ID:JtriMGPL0
だね
920名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 05:25:53 ID:3271AMga0
ゴーオンジャーか・・・・。
921名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 08:01:01 ID:daw4m5D+O
>>915
していない
指摘は必要
必要行為である以上、指摘は無駄使いにはならない
無駄使いなのはチラ裏発言(これがなければお前の嫌いな「指摘」もないし)
922名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 09:08:48 ID:fGEwachsO
効果も実績も無いくせに良く言うわ
923名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 10:42:27 ID:4MHnSEhJ0
>>921
あんた相変わらず真性のバカだねwその指摘が 必 要 な い の 。
あのさそういうのはチラ裏発言とは言わないの。
謝る行為は決して無駄ではないし
チラ裏発言の意味理解してから発言してね。
924名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 11:24:53 ID:ZObmEQuhO
グリ゛ーン゛ヅゥ゛ー
925名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 11:42:25 ID:eIql2hVM0
ダイ゛ム゛ブァ゛イ゛ヤ゛ー!!
926名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 12:13:11 ID:daw4m5D+O
>>922
は?
「同様の間違いが繰り返されない」という効果があるんだが
指摘された側が「理解力のないアホ」「理解はできたが反抗の為にわざわざ繰り返すアホ」でない限りはな

>>923
指摘しなければ相手が気づくわけないだろ
気づかせなければ繰り返す可能性がある以上、指摘が必要なのは明らか(お前個人が不必要と思うかどうかは無関係)

謝るべき場合はそりゃ無駄じゃないだろ
>謝る行為

だが、ageたことは何ら間違っていないんだから、謝る必要は皆無
他者にとって必要のない謝罪は単なる独り言と等しい→チラ裏発言
927名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 12:20:32 ID:C/VvLpJs0
なにでそんなに語ってるのかと思ったらホントにきっかけはくだんねーことなのな
どっちも自重しろw
928名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:10:25 ID:zjjV39z40
いくらネタがないとはいえ、暇潰しにもほどがあるw
929名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:23:07 ID:q9u7z9J10
ゴーオン
930名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:54:43 ID:4MHnSEhJ0
>指摘しなければ相手が気づくわけないだろ
お前の言い分はいつもそればかりで聞き飽きたよw。
全然理由になってないね。説 得 力 ゼ ロ 。
「なんで」気付かないといけないのかなあ?
気付かなくても何も問題ないことを指摘する必要などそれこそ「皆 無」なんだよ。

>だが、ageたことは何ら間違っていないんだから、謝る必要は皆無
そもそもよく「上げるな」って注意するのが言るのはな
上げると目立つのでエロ広告や荒らしがやってきやすくなるから
sage進行の方が基本はいいんだよ。
2ちゃんの基本もわからないやつが、ごちゃごちゃごたく並べて
説得力のない言い訳したってそんなのは知らん。却下。
931名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 13:55:39 ID:4MHnSEhJ0
言る→いる
932名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 14:08:22 ID:WUgyfK2vO
>>930
お前が相手にしている奴が常連のアラシなんだから相手にするな
933名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 14:09:50 ID:2I/jS77k0
>>932
ぶっちゃけ自演なんじゃないかって気がする。
934名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 14:17:51 ID:WUgyfK2vO
ら抜きは余程暇なんだな
つかリアルでは一人も友達が居ないから、構って欲しくてしょうがないんだろうなwww
935名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 14:59:13 ID:l9KLq017O
ん、なんでケンカしてんの?つかなんのケンカしてんの
936名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 15:14:33 ID:Vj8CUXeH0
かわいそうな人がもう一人の自分と喧嘩してるだけなので
放置してあげましょう
937名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 16:33:49 ID:daw4m5D+O
>>930
>>926に「気づかなければ同じ間違いを繰り返す」と書いてあるのが見えないのか?
ゼロなのはお前の理解力だ

sage進行の理由ぐらい、お前に言われなくても知ってるっての
俺は「謝るような問題ではない」と言っている
荒らされやすいとか、最近そんな事例は聞かないし

必要性も説得力もある以上、お前の「却下」は無効だなw

>>935
日本語や常識を理解できないアホがやたらと突っかかってくるんだよ
938名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 16:39:41 ID:eIql2hVM0
板違い甚だしいから最悪板とかにスレ建ててそっちでやってよ。
939名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 16:47:51 ID:g76e2kim0
さんざん荒らしまくった挙句、自分のレスが消されたら
今度は削除人を叩きにかかる自己中に板違いだからなんて理屈は通用せんよ
早い話、「俺に逆らう奴は許さん!」が行動原理だからな
940名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 16:52:39 ID:4/hszBHN0
説得したところで聞く耳持ってないんだから
こっちで専ブラ使ってあぼーんしておけ
941名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 17:04:24 ID:KjKC9Dnk0
OP主題歌とロボソンクの歌手が決定。
歌うのは、速水けんたろう。
作詞は、八手三郎。
作曲は、中川幸太郎。
編曲は、渡辺俊幸。
メイン音楽担当は、渡辺俊幸。

悪の首領役は、広瀬裕。
悪の女幹部の特徴は、ハイレグレオタード露出タイプになっている。

劇場版のゲストに東国原知事が登場。
劇場版は、宮崎県ロケとなっている。
本作のレンスト種族は、アーステクノロジーとなっている。

942名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 17:18:01 ID:pJRySRkHO
>>941
トランザの末路はトラウマ
943名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 17:49:05 ID:Sbo6vWx50
>>937
お前の勝手な思い込みなんて聞いてないから。
だから「間違いじゃない」というのがわからんようだな。
ら抜きはともかく、すまんと謝るってことは少なくとも周りに迷惑をかけたという意識があるから
周りに対して謝る行為は良いことだから、レスの無駄使いではないし決して間違いではない。
少なくとも周りに散々迷惑かけているにもかかわらず謝れないお前よりは
はるかにまともな行為だよ。
決定的なのはお前に反発するのが大量にあちことでいるのに
お前に賛同、あるいは擁護する意見が全くいないという事実。
つまりお前の行為が正しければ1人でも賛同者が現れるはずが、
1人もいないってことは・・・もう答えは明白だよな?

お前はまずコミュニケーション能力をしっかり養ってくることだ。
でないと間違いなく社会不適合者として将来社会からドロップアウトして
後悔することになる。
944名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:18:45 ID:4yFwS78o0
スレが伸びてるからバレが来たのかと思ったらまたかよ…厨も相手にしてるバカもいいかげんにしろ。
945名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:18:56 ID:KU4dmiST0
今年は例年になくキャストバレが遅いような?
気のせいかな?
946名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:31:40 ID:Sbo6vWx50
>>944
スマソ。言ってもどうせ無駄だとわかりつつ
つい言いたくなるもので、言いたいことは全て言ったつもり。
なのでこれ以上は言わないのでほんとスミマセン。

しかし変身後画像もこの前の不鮮明な物だけで
新しいの出てこないね。それとも101潰れたのがあの画像のせいだったか?orz
947名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:39:39 ID:+VK4+Mq50
ら抜きの相手はするなって
948名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:44:01 ID:2klyX2zC0
自演
949名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 19:26:47 ID:41aLqqj7O
>>945
ゲキの時もかなり遅かったよ
デカの頃は速すぎたと思えなくもないけど
950名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 19:32:50 ID:KjKC9Dnk0
OP主題歌とロボソンクの歌手が決定。
歌うのは、速水けんたろう。
作詞は、八手三郎。
作曲は、中川幸太郎。
編曲は、渡辺俊幸。
メイン音楽担当は、渡辺俊幸。

エンディングは、本作ダンスパート無しで熱血ララバイソングにっている。
エンディングを歌うのは、北原拓。
エンディグの作詞は、八手三郎。
作曲と編曲は、渡辺俊幸。

悪の首領役は、広瀬裕。
悪の女幹部の特徴は、ハイレグレオタードの露出タイプになっている。

劇場版のゲストに東国原知事が登場。
劇場版は、宮崎県ロケとなっている。
本作のレンスト種族は、アーステクノロジーとなっている。

951名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 19:55:49 ID:daw4m5D+O
>>943
勝手に思い込んでるのはお前だろ…
「実際に迷惑をかけているか、いないのか」も判断できずに「とにかく謝る」ことが「良いこと」?
アホか
謝る必要のない行為に関して無駄(お前が何と言おうが変わらない事実)にレスを消費して謝罪するなんて、それこそ「謝るべき行為」だろうが

そんな間違った感覚だから、謝るべき行為を全くしていない俺に対して「謝れ」とのたまうお前のようなアホが育ってしまうんだな

「正しさ」の判断基準をいまだに「多数決(しかも匿名掲示板でw)」だと思い込んでるようだし、かなり深刻なアホみたいだな…

お前に心配されなくても、俺は社会の一員として普通にコミュニケーションを取りながら生活できてるよ
俺の周りにはここの住人のように「反抗期のアホ」はいないからなw
952名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:03:16 ID:ajP67d1u0
「2chしてるとアホになるよ」で去れば済む話じゃん
あと「アホ」で更にキャラ立てに来たんだな
953名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:04:25 ID:qoE6uwbB0
>>950
話半分に聞いておく
>悪の首領役は、広瀬裕。
ボウケンの頃にも広瀬説と言うかデマがささやかれてたな
「アムンゼム将軍」とか言って…
954名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:22:23 ID:A09xTCY90
>>941>>950は、多分ウィキペディアに毎回無茶苦茶なデータを書き込む変な荒らしなので、これも100%デマだよ。
そこらじゅうに「ヒロインの衣装はハイレグレオタードとなっている」と無駄な情報を書き込んだり、
小中千昭の項目にひたすら「ライダー・戦隊を書く」と書き込んだり。
見つけるたびに俺が削除してるんだが……。


大体、今の時期に劇場版のキャストまで決まってるわけないだろ。
まだ初歩の初歩の話し合いの段階だろうに。
955名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:52:58 ID:41aLqqj7O
>>954
HOLICとかUkyoが来ると余計に荒れるから自重しろ!
956名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 21:21:54 ID:IO1wuLN60
>>950
ソースは!?
957名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 21:28:04 ID:BQahIJzbO
俺は及川奈央説を信じてる
958名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:45:20 ID:UysqcZS70
>>955
あの二人が来ると大変だよね・・・
959名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:54:44 ID:TpObzjMG0
>「正しさ」の判断基準をいまだに「多数決(しかも匿名掲示板でw)」だと思い込んでるようだし、かなり深刻なアホみたいだな…
それをいうならあんたは末期症状のアホですよ。
世の中の大半は多数決で決まっているわけで
文法も国語審議会の中の多数決で決まってるわけ。
正しいという基準は多数決の歴史の中で形成されてきたもの。
しかしお前の言う正しさはそれに対して多数決でも同意者がいない上
誰もが納得のいく「根拠」が全くないんだよ。
根拠無しで「俺は正しい」では正しいとは言えないし、ただのガキの言い分。
「嫌なものは嫌なんだよ!」というダダこねてるガキと同レベルですよwww。
960名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:59:28 ID:TpObzjMG0
>俺の周りにはここの住人のように「反抗期のアホ」はいないからなw
ネットと実社会の違いもわかってねえのなw
いないのじゃなくていてもみんなトラブルの元になることは避けるために
現実社会ではあえて口にしていないだけなんだよ。
(「何この空気読めない奴」)って口に出さずとも思ってるんだよ。
そんなことも気づいてないって可哀想な奴だなあwww

961名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:59:48 ID:+VK4+Mq50
TpObzjMG0はら抜き
962名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 23:03:43 ID:TpObzjMG0
違います。そんなこと言わなくていいから
普通にスルーやNG登録でもしてくれたらいい。
963名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 23:46:50 ID:rscS7Fr20
NGワード:国語審議会
964名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 00:09:31 ID:eSVJw4Pm0
懐かしいなあ。アムンゼム将軍。
タイムフィクサーが出るのを楽しみにしていたのに……
965名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:05:27 ID:HzDt3pRr0
指摘厨は何言っても聞く耳持たない(自分が正しいと本気で信じてる)からスルーしてくれよ、頼むから
構わなければ被害も最小で済む
966名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:08:38 ID:pBU6X8vw0
ゆとりの典型ですね
967名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:15:29 ID:TpZ0Wuy40
まあコアな戦隊ヲタなんてどっちにしろほとんどが厨だけどな。
荒らしにやたら反応するんで面白い。
968名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:25:43 ID:iCd6fKBj0
>>966
ゆとり厨氏ね
969名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 01:39:22 ID:eSVJw4Pm0
>>965
同一人物が自作自演で論争しているように見せかけているだけだから
970名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 02:06:08 ID:A13tM5Ux0
キャストバレが待ち遠しいねえ
971名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 03:11:56 ID:X+u5+QdF0
東野幸治が長官役で出るって3年くらい前に言ってたよ
972名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 03:20:18 ID:Lng/1vZFO
それリュウケンドー
しかも当時のスケジュールの都合か何かで清水圭に変わった
973名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 04:59:34 ID:eSVJw4Pm0
>>972
決まる前に東野がバラエティでオファーをばらしちゃったから、
ダメになったんじゃないかね。
974名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 06:12:43 ID:fFxph5uK0
OP主題歌とロボソンクの歌手が決定。
歌うのは、速水けんたろう。
作詞は、八手三郎。
作曲は、中川幸太郎。
編曲は、渡辺俊幸。
メイン音楽担当は、渡辺俊幸。

エンディングは、本作ダンスパート無しで熱血ララバイソングにっている。
エンディングを歌うのは、北原拓。
エンディグの作詞は、八手三郎。
作曲と編曲は、渡辺俊幸。


本作のレンスト種族は、アーステクノロジーとなっている。

975名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 06:16:21 ID:Lng/1vZFO
松竹は東映とは違って放送時期と同時収録じゃなく
放送開始年の前年には全話収録済みな状態だったのだから
東野がバレした時点で役者の変更は出来なかったのでは?

976名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 06:17:03 ID:S1Kr5bYOO
>お前に心配されなくても、俺は社会の一員として普通にコミュニケーションを取り
ながら生活できてるよ
社会生活不適格ヒキヲタの悲しい嘘バロス

>俺の周りにはここの住人のように「反抗期のアホ」はいないからなw

本当は、お前の周りには誰一人居ないんだよな

だから対話を求めて必死にカキコするんだよな


心底可哀想なヒキヲタちゃんだなお前は
977名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 06:54:41 ID:ckIjNJeiO
>>959
>世の中の大半は多数決で決まっている
は?
そんなルールとしての「正しさ」の話なんてしてないし
「正しさ」は概念であり、個々人の意見の過多とは無関係
理解力を持たない者に理解させることは不可能なのに、それを盾に「根拠がない」ってww

>>960
はあ?
ネットと実社会を混同した話を持ち出したのは>>943なんだが
978名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 07:04:34 ID:S1Kr5bYOO
>>977
チョソのお前と我々日本人では「正しさ」の概念にかなりの相違がある事がよく判った
979名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 07:14:53 ID:R+gu/dOT0
ここはなんのスレでしたっけ^^;
980名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 09:08:26 ID:jXyQ52H20
相変わらず凄い荒れよう・・・・・まともに
ゴーオンの話が出来ないよ。
981名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 10:50:11 ID:xX8nqN0KO
>>977
社会的に大事なのは正しさじゃなくて信頼だよね。
多数が信じる物が機能が集中するのはネタバレスレでも同じでしょ。
信頼されてないお前が何も得られないのは良くわかる。
982名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 11:32:35 ID:Bu+ZkQCBO
動物モチーフの戦隊で犬とシャチって初めてだよね?
犬はともかくシャチは無理矢理感がw イルカでいいのに。
色も含めるなら青いライオンも初めてだ。
983名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 11:51:36 ID:ih7ElWpG0
オーブルーもライオン(ちと違うか?)っぽい
984名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 12:35:05 ID:ckIjNJeiO
>>981
どちらも大事
そして、正しいものは信頼される
985名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 13:02:02 ID:xX8nqN0KO
まあそうスッパリ行かないのが人心ってヤツだよ
お前が信頼を得るのもまったく別のお話
986名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 13:49:25 ID:5XqIFcyY0
弘道お兄さんがでたらいいな。
987名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:07:37 ID:pKjVUyy6O
なぜか主役達より動ける一般人役か
988名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:08:22 ID:S1Kr5bYOO
結論
全く信頼を得られていないID:ckIjNJeiOは正しくない。

此れにてこの話題終了
989名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:33:35 ID:eSVJw4Pm0
ckIjNJeiOとS1Kr5bYOO同一人物であり、いつもの自作自演なのでよろしく。
990名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:39:47 ID:xdILW4ql0
>そして、正しいものは信頼される
若い、若いねぇ……

さて、ゴーオンの話だ。
>>982
>>983
オーブルーが乗るのはライオン型メカだけど、当の本人はライオン関係ないから、
実質、青ライオンは初じゃね?

あと誰か次スレよろしく。
991名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:51:24 ID:lRtsOBZ+0
車じゃないの?
992990:2007/12/15(土) 14:53:27 ID:xdILW4ql0
993名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:00:32 ID:k7HwyzF40
>>992

乙!
994名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:17:21 ID:ZTRrk6CN0
   ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
995名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:28:06 ID:ckIjNJeiO
>>985 >>988
なんでそこに「俺」が出てくるんだ?
俺が信頼されるかどうかの話などどうでもいい
正しいものが信頼されるかどうかだ

正しいものを信頼しない人間→間違った人間だろアホ

>>992
宣言しろよ
996名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:35:16 ID:b8MUBU9g0
一生吠えてろバーカ
997名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:54:39 ID:xdILW4ql0
うめちゃおう

>正しいものを信頼しない人間→間違った人間だろアホ
これも若さ故か……
998名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:58:09 ID:xdILW4ql0
正しいのにまかり通らず、間違ったものがまかり通る。
偽装とか虚偽とかでなく実社会では充分あり得ること。
そしてそれに涙を飲んだり怒りを抑えねばならないことがどれだけあることか。

若いってのはいいねぇ……
999名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 16:03:31 ID:xdILW4ql0
君が主張していることは正しいことかもしれない。
でもそれが他人には全然通じていない。伝わっていない。
むしろ嘲笑され蔑まれている。なぜだろう?
それでも続けるのかね?空回りもいいところなのに。
1000名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 16:06:58 ID:xdILW4ql0
「間違った日本語を正す」というつもりなんだろうけど、
だーれも耳を傾けないのに一人で指摘“だけ”続けるさまはただの自己満足でしかない。
そんなこと、誰が望む?ただのオナニーじゃないか。


ま、これだけ言ってもどーせ言うことなんかひとっっっっっつも聞かないんだろうけど。
他人の言葉に全く耳を傾けようとしない奴の言うことなんか誰も相手にしないぞ。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/