>1
乙です!
4 :
_:2007/11/06(火) 20:16:28 ID:5DYRGvUM0
デートしてくれないのかw
まぁいいや、乙
なんか、映画の方は、ただの顔見せ映画になりそうだな。
ウルトラなファンは凄く喜んでるみたいだけど。
ティガTV版のようなしっかりしたストーリーを期待してたら、
肩透かしくらいそうだ。
主演だから、活躍はしてくれるでしょ。
まあ、メビ&兄弟の映画みて思うけど、
全員の顔を立てるのは相当難しいだろうけど。
それに、ティガの物語はテレビシリーズで綺麗に終わってるからね。
ファイナルオデッセイみたいに、変な矛盾点作られるくらいなら
いっそ別世界の設定にしてくれた方が良いのかも。
>>11 >ティガTV版のようなしっかりしたストーリーを期待してたら、
>肩透かしくらいそうだ。
いいじゃんか、予想された事だろ。
ウルトラ兄弟と競演とかいうのが元々無理スジ。
たとえ設定をひねくりだせても、TPCワールドとイメージが繋がらんよ。
TVの49話みたいな特別なお祭りでないとあかんやろ。
なら、設定がどうとか言わず、人間体もでるウルフェスステージだと思えばいい。
それでも、感動作は作れると思う。
初心を忘れちゃダメさ
最初に情報が流れたときは顔見せだけの可能性でも喜んだじゃないか!
手放しで喜べってのもマズイと思うけどな。ネガキャンするのはあれだが自分からハードル下げるこたなかろう
ティガが他のウルトラマンと中の人込みで共演するってだけでも嬉しいけどな。
個人的には自分からハードル下げても駄目だったファイナル〜よりは期待しているw
世界観(イメージ的な部分も含む)の辻褄合わせ方向に走ってないような気がする。
走ってない方向にハードルを設けても.....
>>17 その方がいいよ
どうせ合わない辻褄なら、そんなことに尺を割かないほうがいい
19 :
名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 11:09:43 ID:elcJh4J90
ダイゴがチャリンコに乗りながら「遅刻だ!遅刻〜!」と出勤する世界だからなw
昔のウルトラマンとか全然興味ないっつーか、ぶっちゃけ濃い顔の暑苦しい役者が
ハッスルしてる昔のヒーローものとティガは別物だと思ってるので。
無理につなげてほしくなかったっていうか。49話みたいなのが
好評だったのかなあ・・・
ティガの世界観でないなら認められないし、楽しめない。
厨二病腐女子ですんません
(^^;)ゞ
ウルトラマンの役者さん達は、
昭和も平成も素敵な人達ですよ。
>>20 そう思う人もいて不思議はないと思うよ。
楽しめる人を罵倒したりしなきゃいいんじゃないのw
個人的には、あの世界観でのティガは
TVシリーズで完結してて、
それ以上の物は望めないと思ってるし
それで満足してる。
FOどころかダイナに出てきたGUTSメンバーでさえ
微妙に違和感あったからなあ。
でもそれはそれで、広がりがあって楽しめたし。
もう時間が経ったせいかこだわりも薄れてきたから
ダイゴを長野がやってくれるっていうだけで嬉しい。
>>20 いいんじゃないの?
俺もティガは好きだがFOは認めてないしw
今回の映画も「認めない」と宣言しても全然構わないと思う。
ただ、
>>22も言ってるけど
これを認める人を攻撃したり、認める人が集まるスレを荒らしたりしてはいけない。
>>20 デパートや遊園地のイベントでティガが握手に来てくれたのを見かけるだけで
嬉しいじゃん。
デパートで営業しているティガなんて、認められないし、楽しめない、
とは思わんじゃん?
それくらいの緩〜い気持ちでみてはどうかな?
や、スクリーンの中でやっている豪華なイベント営業だなあくらいに。
一々他作品のファンに喧嘩売ったり、ウザイ顔文字使ったり……
ただの煽りだろ。
なんで一々かまってんの?
>>25みたいな無粋なのがいるのが、平和な某スレとの違いだな・・・・・・。それこそ放置しとけと思うんだが。
「厨二病腐女子ですんません」って先に謝られてしまったからな。
煽りとしては弱いっていうか、あんまりムキになって揉める気がおきない。
ティガのお尻のセクシーさは認めるぜ
>>28 「厨二病腐女子ですんません」
こんなこと書かれたら数倍煽りたくなる
(^^;)ゞ
これ明らかに煽ってるだろ
もうその話はいいよ
>>30,31
ふーん、煽りだとしても、俺には全く分からない煽り方だ。
つか、無粋だよな
腐女子かどうかはともかく、このスレってあんまり昔の特撮ものに
興味無いような女子ファンも多いだろうから、同意できるって意見が
あがるんじゃないかな。自分もそうだし。
昭和ウルトラに興味ないのは仕方ない。
TV版で完結しているから世界観の違う続編は必要ないって思うのも分からんではない。
だが、
「ぶっちゃけ濃い顔の暑苦しい役者がハッスルしてる昔のヒーローもの」とか
「そんな言い方無いだろう」、って話ですよ。
ま、「厨二病」なら仕方ないかとも思うが。
では流れを変えるためにイルドについて語ろうか
メローン
気がついたら俺のアートデッセイのアンテナが一つ消えてたorz
とりあえず脚本が長谷川でないことを祈る
なんの脚本がだ?
映画なら思いっきり長谷川圭一ですが?
>>41を読んで orz な人は手を挙げて!
ちなみに俺は出来さえ良ければ誰でもいい。
orz
長谷川さんだとなにか不都合があるのか?
マサキ・ケイゴは出るんだろうか。
スーアクが長谷川さんだと、ティガ・マルチの時に
太めの体型になってちょっと困る。
長谷川さんがティガダーク演じられたのは知ってますが。
ネタで言ってるのか?
それ見たよ。
そんなことやってたんだ
何度見ても天文部の子の喋りが恥ずかしいw
俺ならもっと痛い喋りしそうだが。
リアル中学生だから仕方ない。
つか、あの子がいたからティガが出てきたんだろう。
むしろ良くやったといいたい。
ゼペリオン光線とランバルト光弾なら俺もポーズきめれるなぁ
それって恥ずかしいことだったのかw
デラシウム光流もできる37歳がここにいますが。
俺もこれ見たw
前の映画公開前に一夫社長とかムナカタリーダーまで引っ張り出した企画もなかった?
今回も何かやってくれないかなw
>>59 幼稚園でゴルザと戦うってのは見た
変身シーンもありシンジョウ、リーダーも出てた。
幼稚園に行きたくない、と言ってる女の子を説得するやつだっけ?
シンジョウが出てたのは覚えてないや。
見た見た!
あの子、確かGUTSの隊員と認められて、
幼稚園を守るために『行く』って言ったんじゃなかったっけ
いい話じゃないか!!
解説しよう!
かの番組内コーナーで、とあるお母さんが主張した。曰く、
『うちの子(男の子)が、来年幼稚園に行きたくないという。
理由を聞くと、「幼稚園に行ってしまっては、ダイゴ隊員のいるGUTSに入れなくなるから」と。
ダイゴ隊員役の長野さん、なんとかして!』と。
一計を案じた長野氏。一夫社長とリーダーこと大滝氏に協力を求める。
その後の展開はこうだ。
『家でTVを見ている男の子のところに、画面を裂いてダイゴからの通信が入る。
「来年君が行く幼稚園がゴルザ襲われている。しかし、今GUTSは人出が足りない。」
そこで君を特別隊員に任命するから、一緒に戦おう」と。
驚く男の子の家にリーダーが「イルマ隊長の特別命令」を持って訪れ、男の子と一緒に幼稚園へ向かう。
幼稚園では、先に来ていたダイゴがゴルザにとっ捕まってしまっている。
燃えた男の子は、俄然ゴルザに猛攻を掛け、ダイゴを救い出す。
ダイゴは「ゴルザを倒すためにティガになる」と言ってその場を後にする。
が、ダイゴがいなくなると途端に気弱になる男の子。ゴルザに追いかけ回される。
そこへ幼稚園の職員室で変身した(見事な変身シーン有)ティガが駆けつける。
男の子を助けて組み合うティガとゴルザ。しかし、ティガ押されてピンチ!
苦しい体制で男の子に「ゴルザの尻尾を攻撃してくれ!」(これは長野氏の声)と、
助けを求める。またしても俄然燃えて攻撃を開始する男の子。
悲鳴を上げてゴルザが逃げる。「覚えてろよ!また襲いに来てやる!」と声を残して。
男の子に助けて貰った礼を言って、ティガが(走って)去る。
そこからひょっこり現れるダイゴ。男の子に駆け寄って肩を抱く。
「ありがとう。君のお陰でゴルザは去った。だけど、ヤツはまたここを襲ってくるかもしれない。
君は来年からこの幼稚園に通って、ここを守ってくれるよね?」
「うん!」大きく頷く男の子…。』
VTR放送後の長野氏曰く。
『男の子がね、うんって言ったら、お母さんが、
「この子、幼稚園に行くって言ったわ!」って驚いてたよ。』
映像をうぷれなくてすまん orz
ベタだがいいなあこういうの・・・
>>64 説明トン!
そうそうこんな感じだった!
みててちょっと感動したなぁ
職員室での変身シーンがよかった。
子供の装備もちゃんとしてたしね
ティガ(ダイゴ?)が好きな女の子が
GUTSヘルメットのかわりにバイクのヘルメット被って遊んでいるので
長野がGUTSのヘルメットをプレゼントしにいくって番組もあったよね。
別の局だったけど。
いい話だな。
長野は本当にいい奴だ。
一夫もバカだけどティガあたりへの思い入れは強そうだよね。
>>70 >長野は本当にいい奴だ。
長野はいい奴だが、番組を企画した奴もいい奴だな。
ま、影で私のところにもダイゴを呼んでダダこねるお子様がいないか心配ではあるが。
でも、サンタクロースみたいなもんだからな。誤摩化しようはあるか。
ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア メモリアルボックス ザ・ファイナル
特典ディスク2
○TIGA・DYNA・GAIA SPECIAL EPISODES※新撮
・チャリジャ、大いに悩む
・新説・怪獣戯曲 序章
・玲子のある一日
>>72 最初、映画のDVDあるし外伝はいっかーと思ったが
・チャリジャ、大いに悩む
これで購入決めたw
あれか、超八兄弟のついでにとったのかな?
ってことはダイゴもでてるのかな?
> あれか、超八兄弟のついでにとったのかな?
微妙に時期はズレてると思う。
>>72 情報d!
俺も釣られてたった今予約したw
FOとか外伝は持ってるからスルーするつもりだったんだが。
ついでにクライマックス・ストーリーズも予約しちまったぜw
あ〜、金がね〜!
>>72 ネタかと思ったスマソw
こりゃー手が出るなぁ…
78 :
名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 19:20:19 ID:MIGKixOO0
何分ぐらいになるんだろう
テレビの企画って事で、素直に喜べない俺がいる
一番最後の記念写真のシーンをみるたびに
ヤズミが不憫になる…
1年間一緒にいたんだから入れてやってくれよ('A`)
カメラ係なんざハヤテにやらせりゃ良かったんだ。
でもあいつに「1+1は〜?」とか言われても困るな。
82 :
名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 12:54:24 ID:9WMkUPmb0
もういっそのことクトゥルフの邪神たちを大々的にウルトラマンの敵として扱ったシリーズを作るのも面白いかも
太古から続く超越的な存在対光の巨人たちの戦いなんて想像しただけでわくわくしてくるぜ
>>82 ウルトラマンたちが旧神であると。
人間が旧支配者に対して最後まで抵抗して結局敵わず、
もはやこれまでというところでウルトラマンが光臨するか。
作り方次第で新しいウルトラを構築できるかも。
でも最後はバッドエンドじゃあ・・・
小中自重しろw
最終的に人間が手も足も出ない存在を描くのはウルトラシリーズよりか
ゴジラみたいな怪獣ものの分野だな。
ウルトラであれほどの特大造型物なんて滅多に拝めないからね。
もしかしたら、あんなガタノゾーアみたいのは二度と見れないかも。
テレマガ特別編集の写真見てあまりのでかさに目ン玉飛び出たwそりゃ51話の戦いに説得力あるわ。
ティガとは直接関係無いが、長野氏について小耳に挟んだ話。
赤い狐と緑の…の今やってるロボットプレゼントキャンペーンCM撮影の時、
スタジオで撮影用ロボットを出したら、他のジャニーズの男の子達は
「わー!」とか「おー!」とか「カッコイー!」とか「貸して貸して!」って感じで取り合いになって、
わいわい遊んでたそうなんだが、長野氏だけはじっとロボを見た後、
担当者に「これって、ジャイロが入ってるんですか?」って真面目に聞いてたらしい。
「オタクだ、彼」って話題になってたそうなww
>>88 それはオタクというかマジメというか・・・・・
つーか理系発想なだけでは? 以前「科学が好き」って言ってたし。
暴言じみた事を言うが、V6では無くTOKIOに所属してればもっと資質が生きてたかも。
ソーラーカーとか嬉々として取り組みそうだ。
太陽エネルギーってウルトラマンとも繋がるし。
ジャイロっていうのは自転車の部品にも使われてるものでないかな?
長野の実家はマニアックそうな機種や部品がいっぱいありそうな自転車屋だからな。
それに、彼、モータースポーツ番組でバイクのリストアをやったりもしてたモタオタでもあるからな。
そういう部品とかに一般人にはない知識を持ってそうだね。
最初からいかにもダイゴ向きなキャラだったんだなw
何せ墜落させたガッツウィングを自力で直せと言われるほどだからなw
>>91 自転車に搭載される「ジャイロ」は、
アクロバット時にブレーキワイヤが絡まらないようにするもんで、
一般でいうジャイロ(ジャイロスコープ、ジャイロコンパス)とは違うからなあ。
で、ロボットに使われるのは後者の方だろう。
スレ違いすまん。
ジャイロセンサってのもあるな。
そういやダイナで出てた人造ウルトラマン計画って完全に頓挫したっけ?
そこから映画の方にからんでいくような気がするんだが。
>>97 映画は時間軸的にそれより前だろ。
映画でのF計画が消えずに残っていて、人造ウルトラマン計画に…って流れだった気が
映画って超ウルトラのことじゃね?
あ、そっちか。勘違いしてた。スマン。
F計画のFって何を意味してるの?
> F計画のFって何を意味してるの?
フェイクかね?
Fァンゲリオン計画
> F計画のFって何を意味してるの?
藤本
ファンタジーのF
フラッシュのFじゃね?
素朴な質問で申し訳ないが、ティガ第4話「さよなら地球」って、初代ウルトラマン「故郷は地球」のオマージュなの?
>>101 >F計画のFって何を意味してるの?
G計画(GUTS設立計画)より1ランク上の地球防衛計画なんじゃ?
>>107 多分そうだろう。あとはガイアのツチケラ回とかも似たような話だった記憶が・・・
こないだのトニセンラジオ、ここでは話題になってないのか?
kwsk
映画情報で盛り上がったのもつかの間、もう過疎ってるな。
主役として復活確定のティガなのにガイアスレに勢いで負けてる。
やはり、ティガにはアンチがいないのが原因だろうか。
でも、例えここで俺が批判めいた事を書いたら
スレは伸びても住人にとってはその雰囲気はうれしくないだろうしなぁ。
いや、そうまでして伸ばさんでもいいだろw
つーか公開は来年なんだから当然のことだろう。あと10ヶ月もこの調子ならちょっと怖いぜ
ウルトラギャラクシーのゴルザに期待。
>>115 予告ムービーみてゴモラなんかにかに負けんな〜と邪悪な応援をしてしまった。
いや、もちろんやられちゃうんだろうけど。
当時3歳でした。
マグニアとデシモ星系人がトラウマでした。
ダイナとガイアも見たけど、一番面白く感じたのはティガでした。
今となってはキリエロイドとファルドンが好きな中学3年生です・・・・
小学生だった放送当時、「花」の面白さがわからなかった。
すごくつまらない回だった。
見返したら評価が一転した。
そして気づく実相寺の名。
「花」はまだ良いけど、「夢」はまんまウルトラQだったからつまらんかった。
ウルトラQの没シナリオ(「バクたる」)のリベンジだから仕方が無いし
どうせならティガのピンチに大仏様が動きだす話をやるべきだったな
124 :
名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 17:06:31 ID:CJOdAqEdO
ティガの初期の変身バンクはなかなか酷いな
>>124 だから、今度の映画では、ティガのかっこいい変身シーンを撮って欲しいのだが
前作の4兄弟の変身シーンを見ると…orz
パース人形造る時間さえあれば、格好いい映像ができるはずだ…
つーかティガのやつはプロップ残ってないの?
>>125 メビウスみたいに「今の」CGで作ればかっこよくなるな。
縦横比が違うから流石にTV版の流用は無理だろうな。
>>127 ダイナに改造したとか聞いたことがあるな
ちなみにネクサスの変身用パース人形はメビウス最終話のゾフィに改造された・・・
数少ないネクサスファンからも恨まれてるよ兄さん。
ワロタ
>>130 ネクサスの人形はガイアに始まりネオスと受け継がれたものだから特に気にならん
昔からパース人形は流用されてきたしな
ああ、そういえばそいつらポーズ似てるね。初代マンっぽい。
80先生はグリッドマンに
グリッドマン、80先生だったのか!初めて知った
ゼアスの変身シーンはフルCGじゃなかったっけ?
> 80先生
所在なさげな左腕が気になる。
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 山積みの椎茸、ボウケンジャーの面接試験を受けた人達の履歴書、ロボタフ、バエ
ダイアナのパンティー マット隊員のヘルメット
ゼアスは1の時はすごくショボかったな。
2のはかなりよくなった。
ガイア→ガイアV2→ガイアSV→ネオス→ネクサス→ゾヒ
多忙だな
いや、スプリームガイアの変身用パース人形は無いでしょ。
ガイア最終回は未見ですか?
最終回に一度だけ我夢から直接スプリームに変身してますし、
ちゃんとその際のパース人形もスプリームに彩色し直されてますが。
変身用パース人形て複製しとかないもんなの?
ウルトラマンティガ モアミュージックコレクションの効果音コレクションって
どんなのが入ってるの?
145 :
名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:11:11 ID:Wfv4Q5YKO
ティガの変身バンクは複数あるんだな
マサキって1987年生まれだったのか
148 :
名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 16:44:21 ID:uBmYYyq9O
150 :
名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 21:28:09 ID:LaLEmqYYO
ティガのDVD観てるが…画質悪くないか
151 :
名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 21:39:51 ID:wnD9cXeM0
>>150 フィルムで撮影したものだから、近年のビデオ撮影になったウルトラと比べると悪く見えるかも
152 :
名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 22:37:10 ID:u2fPc5C2O
ティガからビデオです。
>152
いや、基本的にフィルム撮影だよ。ビデオ撮影されたカットもいくつかあるけど。
合成や透過光などの特殊効果及び編集作業がビデオでなされるようになってる。
経年劣化なのかな?所々アナログ的なノイズが見受けられる。
これくらいなら軽い方だし、BOX化したときにリマスター化、画質補正してほしかったな。
本編の悲しげなシーンでよく使われてたピアノ曲ってサントラとかに入ってる?
さすがに携帯の着メロにはなってないよね
俺の中ではティガといえばTake me higherと同じくらいあの曲なんだよね、単に劇伴ってだけじゃなく
>>155 Take me higherのアレンジverで感動的な場面で使われるやつなら入ってる。
悲しげなシーンというと、デバン死す?のシーンとかオビコ戦とか色々あるが、
取りあえずどれも大抵のサントラには入ってるだろう。
>>157 そうそう、それそれ@ドレイクw
オビコとの戦闘シーンでかかってたやつね
あれって
>>156の言うとおりTake me higherの別アレンジなの?
ずいぶんかかってたから、収録されてないってことはないか
ありがとん
>>109 THX.
ところで、「赤と青の闘い」の仏壇に飾ってある遺影って、もしかして…
>>158 あれってBrave love,Tigaのアレンジだよね?
江崎博士のメッセージ部分で流れてたやつ。
162 :
名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 15:51:17 ID:eDUrBjKTO
>>160 今、「赤と青の戦い」観てるが、遺影…誰? 俺もわからん。出演者クレジットに黒川芽以の名があるんだが…あの妹の役か?
>>162 あれ、円谷英二氏の写真じゃないのか?
それとも、見間違いかな?
>黒川芽以
あの話で登場する子役(当時は9歳ぐらいか)は、ゲームの取り合いしてる兄妹だけだから多分そうだろう。
流れ切ってスマソ
ゴッドアイって何ですか?
「ウルトラマンティガ」
「ゴッドアイ」
でぐぐればすぐ
「ゴッドアイズ」
というキーワードが出るんじゃないですか?
それぐらいの労力は惜しんじゃいけません。
だいたい六話なんかを観ればすぐTPCの飛行探査カメラだって分かるんじゃないですかね。
俺さ、暫くの間、何でだか分からないけど
ゴッドアイズって監視衛星だと思っていた時期がある。
円盤形の無人偵察機であることははじめら描写されていたんだけどな。
自分、今の今まで監視衛星だと思ってマシタ…orz
無人偵察機なんだ(^_^;)
まあ、ゴッドアイズなんて、本来「天の高みから下を見下ろす機械」に
つけるべき名前だよなw
GodEyesって6話が初登場だっけ?
でも、最新鋭の無人偵察機ポッドのはずなのに、
わざわざアナログ回線を積んでいるのはえらい凝りようだな。
昨日のはねトびで少しだけティガネタあった
ダイナスレにもあったけど7時にアスカ8時にダイゴそして9時にムサシ
(そのままのチャンネルだったらぼっちゃまだけど)
172 :
名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 19:03:01 ID:iSRTlUo30
>>171 あの後FE3を引っ張り出して
ガイアにガイアブリザードだけ装備させてティガをいじめていた。
そんな馬鹿な事しているのは俺一人でいい。
たぶん既出だと思うけど、「GUTSよ宇宙へ」って、まんま「ウルトラ警備隊西へ」のリメイクだよな。ご丁寧に前後編だし。
でもダンがセブンと完全に同一人物であり、ダンのままでもスーパーヒーローなのに対し、
ダイゴとティガはいちおう別人格。しかも古代人の末裔とはいえ、お世辞にもダイゴ自身がスーパーヒーローとは言い難いそこいらのあんちゃん。
自分がウルトラマンであることに違和感さえ感じてるぐらいだし。
しかし未熟者であるからこそ、ダイゴの成長物語という要素が加味されて、より深い作品に仕上がってる。
残念なのはゴブニュをマキシマで吹っ飛ばしたGUTSの印象がイマイチ薄いこと。
セブンのウルトラ警備隊は「セブンさえいればコイツら要らないんじゃないか?」という描写が比較的多かったために、
ライトン砲でキングジョーを吹っ飛ばしたときは「コイツらだってやれば出来るんだ!」という強烈なインパクトを残した。
GUTSはもともとティガと共同作戦を張ることが多かったために(ガクマαなんて、GUTSが独力で倒してるし)、結末に意外性がなくなってる。
あの話、ヤズミの生き生きした表情が印象深かったなぁ。
ヤズミ「話をまとめろよ!」
ダイナでも怪獣殿下のオマージュみたいな話やってたよね。
どうもそういうことがあからさまにわかる話はイマイチ好きになれないんだよなあ。
オマージュはオマージュでいいんだけどな。ただ目新しさのようなものを感じられないと手抜きか?と思ってしまうことはある。
作ったのは初代の世代なんだから仕方ないだろ
何がどう仕方ないんだ?
179 :
名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 19:43:01 ID:+m1poarK0
それにしても
やっぱティガは
最高ですよね
いやはや、全くもって禿堂。「永遠の命」とか最高だ。
この回ばかりはいい歳して本気で絶望してしまった。人類終わりじゃん、って。
そんなシビアな物語を見事に感動的なヒーロードラマとして仕上げた脚本の見事なこと。
ついに人類は歴史の輪廻を脱し、新たな段階に入ったのかと思うとマジで感動。最終回以上に感動。
麻薬ネタなんて初めてだものな。
・・・・・・でも、イルマさんのブチキレ過ぎがちょっとwww
⊂二二二( ^ω^)二⊃
リーダーもねw
寝転んで団扇であおいでるだけの総監は根がまともってことだな。
幼稚園の時の記憶だけど、彼女が機会みたいな怪獣になった回の話が好きだった。
メモリアルボックスファイナルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
早速「チャリジャ、大いに悩む」を見た(とりあえずこれだけ)。
チャリジャよ、君は全く変わっていないw
187 :
名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 17:18:32 ID:1d+t38nR0
ティガ〜♪地球を〜♪煮詰め〜てくれぇ〜♪
>>186 何か、特撮シーンとかありました?
ティガが出てくるとか。
>>188 内容は、チャリジャがまた1966年に行って、円谷監督にティガを倒すヒントをもらおうと
あれこれ持ちかける話。
チャリジャの回想でゴルザやシーリザー、レイロンス等々の怪獣や、ティガの戦闘シーンも出てくる。
もちろんヤナカーギーも。
ネタバレになるから伏せとくけど、チャリジャの交友関係は非常に広いw
>チャリジャがまた1966年に行って、円谷監督にティガを倒すヒントをもらおうと
そんな事せずにあの日の自分に加勢をすれば・・・ってチャリさん単独では戦力にならぬか
>>158 オビコとの戦闘シーンでかかってたやつね
あれはエンディングのピアノVerじゃなかったかな?
でもオビコの回はマジ面白かった。ウルトラシリーズは印象に残る話も多いけど、マジ泣いたのはこれが初めてだ。
あの辺のオビコ、シーラ辺りは分かってても泣いちゃうってパターンだよな。
あと青い夜の記憶とかも泣けたぜ。
ナターン星人の瞬殺っぷりには驚かされたな。ウルトラって怒ったりしても瞬殺せず引き伸ばしたりするんだと思ってた。
あともう一回マジ怒りしたのはガーディ殺された時だな
あの回のラストで子犬が横切るシーンは今でも嬉しい。
>>197 それとか、キリエルの回ラストで天使の羽を拾い上げる手とか、センスいいよね。
ティガ、テレビマガジンの表紙に復帰おめでとう。
かなり小さく載っていたけどwでも嬉しい。
今回のウルトラギャラクシーで出たファイヤーゴルザが強すぎな件
201 :
名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 18:47:33 ID:HAyIdMg3O
「眠りの乙女」観た。グワームって、ゴルドンのメカ版?
足の尖ったとことか…
>>200 ガンQに始末された件。
まあ、超振動波くらって弱っていたけど、なっとくいかねー
アルソリにティガキター!!ダークと1/2だけど両方手に入れるか
>>203 マジで?
アルソリならそりゃ手に入れなあかんわ!
なにー、ゾフィーが三回ダブってもう二度とやらんと決めてたのに・・・ダークは欲しいなあ
206 :
名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:49:36 ID:+JSt9Elg0
隊長役の高樹澪さん、47歳誕生日おめでとうございます。
隊長お誕生日おめでとうございます。
自分は、食玩のハイパーウルトラマン2で販売されたティガを家宝にしてます。
このティガ、3話でキリエル人から「君は招かれざるものなのだよ!」
と言われてちょっと身構えた?時のポーズを立体化した物だと思うけど、
この何気ない仕草がティガらしくて気に入っています。
でも、このシリーズ 確か途中でフィギュアの材質が変わって
ガイアスプリームVerとか酷い事になってたような…
ハイパーって何気に歴史長いんだっけ
ガイア放映当時にティガ、ダイナ、ガイアが出た。プロテクターはシールで表現するんだけどティガのは細くて貼るのが難しい
以上チラ裏
>>208 >プロテクターはシールで表現するんだけどティガのは細くて貼るのが難しい
俺は諦めて金の塗料ペンで溝を塗った
皆さんあけましておめでとう。そして、今年の主役!頑張れ!
自分もプロテクター部分は金塗料で塗装。
カラータイマーを塗るのが難しかった。
ってあれ?メル欄が変な事に…すみませんorz
元旦早々、秋葉原へ赴いてメルバやスカイキリエルのフィギュアなどを購入してきた。
早速、既に持っていたガタノゾーアの横にでも並べて拝むことにする。
…今年の映画が成功しますよーに…。
長野君、年男だったのか
ショーは楽しかったね
215 :
名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 08:46:53 ID:pbW1WX4Q0
年末のヒーローバトル劇場だよ。
ティガが主役でキリエロイドとかイーヴィルとかカミーラとその仲間たちとか総出演。
あとはダイナとガイアとアグルとコスモスとナイス。
まだこの番組見ながら某スレでに籠ってお山の大将気取ってる村○はとっとと消えろ
218 :
名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 18:45:47 ID:xT7aTyAhP
またみたい
正月か…。今頃霧門岳ではゴルザのリベンジが始まってんのかな。
今月の下旬って…霧門岳辺りの受験生は可哀想だな…。
222 :
名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:18:14 ID:XtiB11CHO
最終回は夏か?
大晦日に慌てて最終回観たがもう一度観てみたいな
今度の映画で権藤さんは入ってくれるのかな?
あのスリムなボディはセクシーだよな
どうだろう?
あのスリムでセクシーなボディが8年も維持できるとしたら、
権藤さんは星の国の住人に違いない。
中村さんは8年分のパワーアップをあちこちで見せ付けてくれてはいるけどね。
Mステ一瞬だけTake Me Higher映ったな。
TV付けてネットしてたからびびった
「ティガ!?」と思って見たら、V6だった
現実を見た
>>222 最終回は来年だ。(公式年表より)
ティガはあの世界の2007〜2009に起こった出来事なんだよ
>>227 3年間の話で、2010年までの物語じゃなかったっけ?
その7年後の2017年がダイナの世界だった気が。
>>229 ぶは!!ま、まじなのか
うわぁ・・・嬉しさで泣けてくるな
ガムが一番変わってる希ガスw他は皆大して変わらないなー
そりゃミライはまだ1年も経ってねーんだしw
しかしダイゴの不変さは異常
相変わらずいい笑顔
去年、我夢の舞台見に行ったけど、
我夢はあんまり変ってないと思ったよ。
むしろアスカが変ったと思う。
ダイゴは年の割に若いよね。
アスカは外見変わっても中身は変わらず。
と言うよりも昔より突き進んで以下略
>>234 横浜で働く長野・・・って、いつ火星から帰ってきたんだろうw
そういえば、初の妻子持ちウルトラマンになるのか?
>>229 これ全員が制服着用だったら
誰が最年長か分からなくなりそうだなw
分かっていても、こうやって具体的に画像や文章で見せられるとワクワクするよな!
なんか、あちこちで、今回の映画はジャニーズのゴリ押しで
主役がメビウスからティガに変ったって噂流してるヤツがいるんだけど、
なんなのかね?あれ。
ただの荒らしだろ・・・気にするなよ
それメビ厨
相変わらず騒いでんのか
映画はお祭りだからな、楽しまなきゃ損だよ。
ありとあらゆるキャラに、色んな人の色んな思い入れがあるから
必ず不満の声はあがるもんだけど、見る前から文句言ったって仕方ない。
>>237 >そういえば、初の妻子持ちウルトラマンになるのか?
うんにゃ。
ULTRAMAN(ネクスト)の真木が妻子持ちで変身していたよ。
「ダメ元で出演を打診したら、まさかのOK。脚本をある程度修正」くらいはあったのでは?
それよりも主題歌がヘイセイジャンプって噂の方が気になる・・・
静かだな…… チラ裏するなら今の内。
新作映画じゃ、ダイゴが「光よぉーっ!」って、叫んでくれないかのぉ。
TVで最終回に叫んでたのはマサキだし、映画じゃイルマ隊長だったし。
映画「T&D」じゃ、当然アスカだったし。
肝心なダイゴのが無い…っつっても、ダイゴ自身が光だから、叫ぶとおかしいのかな。
なんか平成組はパラレルな別人らしいからなぁ。
皆、横浜で働いてるそうだし。
>>248 パラレル?うそっ!?
お前ウラだろ?そう言ってくれよ・・・orz
平成ってか物語自体パラレル
もうどんな設定でも
これだけ揃ってくれれば楽しめるぞ
俺は!
同じく!
平成ウルトラの人間体が並んでるだけで
泣けたぞ、俺は!
アスカ、我夢はあってもダイゴまで並んでいる姿を
見られるとは思わなかった
あの写真のもっと解像度良いのがほしいよなw
永久保存w
254 :
名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 07:16:21 ID:+ELgl4jdP
最終回はガチかっこいい
うあぁ
4ショット載ってた新聞買えばよかったなぁ…
ぜひとも映画のパンフには載せてもらいたい。
メモリアルBOX注文記念パピコ
>>247 そんなセリフいりません。言わないからこその華。
華の意味がわからん
>>259 >華の意味がわからん
世阿弥が記した日本最古の演劇(能)理論書に「風姿花伝(or風姿華傳)」というのがあって、
そこに「秘すれば花、秘せねば花なるべからずとなり この分目を知ること、肝要の花なり」
というのがあって、何処までをハッキリ示して、何処からをいわずに済ませた方が効果的か
その見極めが大事ということだそうだ。
花/華の概念は世阿弥独特の多義的な使い方されている概念らしいが、
この場合、ものすごくおおざっぱに言うと
何でもかんでもうるさく言っちゃうと却って魅力が無くなる
ということだと思う。
多分、この「秘すれば花、秘せねば花なるべからずとなり」に引っ掛けているんだろう。
わろたw
メモリアルBOXを買った方にお聞きしたいのですが
メモリアルBOXって買っても損なしですか?
むしろメモリアルBOXを買って一つでも「良かった!」と
いえるのはどういうところでしょうか。
ティガ好きなら買って損はしないでしょ
でも仮にもうLDやらなにやら持ってるなら無理して買わないほうがいい
少なくとも俺は買って損なんて考えは持たないな
まあダイナ、ガイアBOXに比べたら多少見劣りするかもね
特典が長野のインタビュー映像ではないし
DVDを全巻+映画+外伝通常版を持っている俺は、
メモリアルには手を出せない。
特典ディスクってどんなだった?
メモリアルBOXが届いた。これから観ます。
>>259-260 「綺麗な花には棘がある」って最後のナレーションから考えて、おそらく「秘められた魔性」みたいなものを描き出したかったんじゃないかな?
ま、「花」だの「夢」だのという、どうとでも解釈できるような単純な単語をタイトルにすることで、「後は視聴者のイマジネーションにお任せします」というメッセージでもあるのだろう。
まさに「実相寺マジック」というべきか。
>266
つ、釣られない・・・けど悔しい、マジレスしちゃう
259の言う「華の意味」ってのは258の「言わないからこその華」にかかっているの
要するに「今回の映画ではダイゴに「光よぉー」と叫んでほしい」(>247)
に対し「言って欲しくない。言わぬが華」と返したのが>258。
その慣用句がうまく伝わらなかったのが259。
ちなみにオレもその台詞はダイゴに言ってほしくは無いな。
マサキだけで無くアスカもかつて言った台詞だし
「これが光なのか」でダイゴの心の高鳴りは充分伝わったと思うし。
「怪獣を待つ少女」がいい話だった
流れに乗って「ゼルダポイントの攻防」が大好きだと言ってみる。
放送当時中一だった俺、親に心配されるほど号泣したさ。
物心ついたときから家に居たピーちゃんが死んだ翌日が放送日だったんだぜ……
もう、「シーラァァァァァァァアァアア!」ですよ。ほんともう。
「花」は確かに印象に残る話だったが、リアリズムを追求してきたティガの中では異色作だったよな。実相寺監督のことだから、確信犯なんだろうけど。
次回作が「中堅管理職の苦悩」という、本当にどこにでもありそうなリアル感あふれる話だっただけに、余計ギャップが激しい。
>>270 シーラが鳳凰になって飛んでいくシーンはマジで泣いた。
でも今から考えたら、「シーラァァァァァァァ!」というより、「ルーガァァァァァァ!」という印象の方が強かったような…
最近は別な意味で「ルーガァァァァァァ!」だけどなw
(詳しくは本屋の写真集コーナーで)
> (詳しくは本屋の写真集コーナーで)
あの胸って特撮っぽくないか?
>>270 それはキツイ。ドライアイな俺でも号泣必死だわ。
>>272 いや待て、どちらかといえば特撮というよりメイクわなにするやめ かゆ うm
どうでもいいことだけど一応…
V6の不定期会報に映画のロケ現場の様子は
公開近くにだす会報で紹介しますとあったです
275 :
名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 00:25:13 ID:aGKi1ldwO
276 :
名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 22:20:47 ID:aGKi1ldwO
何年前の作品だっけ。
レンタルで見たよ、クライマックスストーリーズ。
これから返却に行ってくる。
疑問なのだがダイナはティガの10年後でファイナル〜はティガ最終話の2年後。
んでアスカがダイゴと会ったのがダイナ開始の4年前。じゃあ残りの4年間は?
sageないと教えてあげません
では一応sage
282 :
280:2008/01/27(日) 00:25:44 ID:34SEVTwwO
は?
一応じゃないでしょ。
sage進行ってマナーみたいなモンじゃないすか。
ageてすみませんぐらいの事言えないもんですかね。
>>282 何をぴりぴりしている?
>>281 空白の4年ってことで解釈してOKだと思う。
あれだ、TPCの宇宙開拓事業発展期って感じで。
とレスした後で気付いたが、そもそも10年も空白あったっけ?記憶が曖昧だ。
TDGファンタスティックコレクションの年表を大幅に簡略化して書くと、
2005年 カズマ遭難
2007-2010年 ティガ出現期
2012年 ルルイエ闇の巨人事件
2013年 ダイゴとレナ火星へ移住
2017-2020年 ダイナ出現期
となる。
元々はスタッフ用の覚え書き->ファンクラブ会報->TDGファンタスティックコレクション
という流れで掲載に到った年表らしい。
ちなみに、2005年 カズマ遭難については、クライマックスストーリーズの字幕とも一致している。
286 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:03:06 ID:2Oap1zFbO
ダイナ出現2010年-ティガ出現2007年=10年
10年-ティガの活躍期間3年=7年
7年-(F計画事件までの空白約2年+火星移住までの1年)=約4年(空白)。
空白期間は人間だけで頑張っていたんだろう。
ティガやダイナの台詞から考えるとウルトラマンが居た期間でも
人間だけで戦った事件が他にもあるらしいし、驚くようなことでもない。
288 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:10:49 ID:2Oap1zFbO
戦いに用いた身体を石像にして本来の光りになって星雲に帰ったのは何者? 闇の巨人が古代文明を滅ぼしたのはその後だよね?
>>288 「戦いに用いた身体を石像にして本来の光りになって星雲に帰った」と
「闇の巨人が古代文明を滅ぼした」は
別の世界の話と思った方がいい。
前者の場合、古代文明を滅ぼした(というか無に帰した)のは邪神だから。
FOがあちこちでパラレル扱いされてるのはそのせい。
290 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:27:12 ID:2Oap1zFbO
>>289 だよね!じゃないと第2話のユザレのセリフのツジツマが合わないんだよね。
>>288 >星雲に帰ったのは何者
「ウルトラマンは人類の選択にまで干渉しない」ってユザレが言っていたから
星雲に帰ったのは当時から「ウルトラマン」と呼ばれていたんだろう。
292 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:49:56 ID:2Oap1zFbO
「ウルトラマンは人類の選択にまで干渉しない」てところが初代マンのゾフィーが「地球の平和は人類自身が掴み取る事に価値が有るんだ」の回答だろうね。
回答も何もそのゾフィーのセリフはすでに答えではないか
294 :
名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 17:05:36 ID:RztG1ToBO
だよね!
おいおい、「ウルトラマンは人類の選択にまで干渉しない」ってのは
超古代当時、人類自身が滅びを受け入れたらなら、
ウルトラマンもあえて無理矢理助けたりはしなかったってことだろ。
もし、人類に生存の気概があり、でもピンチだったなら
光の巨人は助力してくれたんじゃないかな?
逆に、ゾフィーの「地球の平和は人類自身が掴み取る事に価値が有るんだ」は、
もうあんまり助力しなくてもいいんじゃないの?
地球人が独力で頑張るのが大事だよ。
ってことだろ?
微妙にニュアンスが違わないか?
こたえとしては、どっかというと
「人間はみんな自分自身の力で」とか「人としてできること」系の台詞でないか?
ウルトラマンという宇宙人が助けてくれるのと
ウルトラの力を得た地球人が頑張るのとでは意味が微妙に違うからなぁ。
古代のウルトラマンはギジェラ事件でよそ者として助力する昭和的態勢の限界を感じ、
次世代人類にはウルトラの力だけを残して、人間達自身で頑張れる平成的態勢に変更した
と解釈するなら二人のセリフは、まぁリンクしてないともいえない。
297 :
名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:11:36 ID:VotPz3KTO
唐突な質問ですが『ウルトラの星計画』のティガ持っている人居る? この間,店のガラスケースに大事に2個程在庫が有り購入しました。
1話でピラミッドから現れた3体の石像って、ティガとダイナとガイア?
>>298 その理屈だと、ダイナもガイアも死んでるわけでw
ダイナは古代と関係あるかは不明だし、ガイアは全く別世界の話
てかお前はまずティガを100回見ろw
片方はゼノン。
>>298 粉々に破壊されたダイナとガイアテラカワイソスw
でもティガを100回見てもあの2体の石像が何かは分からんよ
3000万年前に存在したウルトラマンは1人じゃなかった
という説明にすぎないんじゃないかな
「パワータイプとスカイタイプのウルトラマン」という解釈もあるみたいだけど
劇中ではそれをにおわせる描写はなかったし
302 :
名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 21:17:51 ID:VotPz3KTO
ガーディは何なの?
>>302 友達
てか、観てから質問しましょうよ。
304 :
名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 23:22:28 ID:VotPz3KTO
>>303 その友達と言う理由が曖昧な気がするんだよね。
友達というかペットじゃないの?
緑色で質問するし、答には異論を唱えるし…
人 に 聞 く 前 に 自 分 で 語 れ、コノヤロー!
と、以前、某番組でダイゴの顔したアイドルが凄んでましたよ。
ともだちは、ごちそう
質問はともかくageとsageくらい好きにさせてやれよw
age厨ってのは初心者の疑惑があるから2chじゃ叩かれる傾向にあるな
そもそも、今は大半の専用ブラウザがデフォルトでsageになってるので、
「sageない奴→専ブラ使わずIEで見てる奴→厨」って論法になるからね。
>>311 俺の場合、たまにチェック外れててageることがあるのは内緒
「(名前が)緑色」ってのがなんの事か、しばらーーーく分からなかった。
Janeはメール欄の記入に関係なく名前欄は緑のままなので。
クライマックスストーリーズを見たが、後半はほとんど最終3話だった。
まぁ、うまくまとめた方なんじゃない?
キリエルもキリノもきちんと押えてることだし。
>クライマックスストーリーズを見たが、後半はほとんど最終3話だった。
買おうかと思ってたけど微妙だなあ。
個人的には最終話以外が見たいんだが。
>>316 正直、迷うような値段とは思わないけどね?
まぁ、全話見直す気にまでははならないけれど
ざっと全体像を見渡したい時に見る程度のものかと。
クライマックスストーリーズの構成は以下の通り、
冒頭、サワイ総監誘拐未遂。輸送部隊員ダイゴ登場
GUTS発足。11分くらいまで第1話のダイジェスト。
「悪魔の預言」「悪魔の審判」のダイジェスト(キリエルとの戦闘中心)
レナとダイゴの2ショットシーン集(江の電とか「話してよ」等レナの回想)。
「拝啓、ウルトラマン様」のダイジェスト。
その他、各々の隙間で色々な話の戦闘シーン抜粋。
ここまでで28分くらい。
最終3部作のダイジェスト(途中、「影を継ぐもの」の回想シーンでマサキケイゴ紹介)
エンディング。
こんな流れ。
最初の11分でティガとはどんなウルトラマンか説明して、
キリエルとの戦闘でワンクッション置きながら(ついでに最終回で出てくる預言者の紹介)
で、レナとダイゴの2ショット集で後半の「1人で戦わなきゃ行けない義務でも」への前振り。
最後にキリノマキオの紹介をすませて、最終3部作という感じだった。
初めて最終回を視聴したとき(FE3はプレイ済み)キリノが再登場したのを見て
「ああ、成る程。こいつが世界中の人にメッセージか何かを送るのか。うまいなぁ」
とか思ってしまった俺ダイの大冒険の読み過ぎ。
ダイの大冒険の続編ねーのかなぁ
春に買ったBOXをようやくDISC08まで再見。
(買ってさあ見ようかって時に親父が死にかけたもんで。今は元気だが。)
やっぱオビコとかシーラの話は泣ける。
父上に光が集まったんだな。
買ったのがダイナだったら父上危なかったかも。
今秋映画公式サイトにティガの説明がアップされたよ。
--
3000万年前に超古代人を守っていた光の巨人の一人で、超古代文明の滅亡後、
石像と化していたが、光となれる遺伝子を持つダイゴと一つになり復活した。
その意思はダイゴそのもので、ゆえに“人間ウルトラマン”と言われ、
ウルトラマンでありながらも人として人類の滅亡を食い止めるべく活躍した。
まさに、光の英雄である。
2007年、人類が国家間のエゴを捨て、恒久的な平和へと進んでいるかのように見えた
ある日、突然モンゴル平原とイースター島から怪獣が出現、日本を目指して進撃を始めた。
その目的地は東北のとある地点、“ティガの地”と3000万年前の超古代人が呼んでいた......
わざわざコピペせんでもよろし
326 :
名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 01:42:13 ID:cxhl+hvr0
ティガのクライマックスストーリーズって、なんだか評判悪いねぇ・・・・・・。
ダイナやガイアと比較して構成が散漫だとかオチが寒いとか・・・・・。
今日、偶然にもV6のテイクミーremix入りのアルバム買えた!
前奏だけで目から汗が・・・
>>302 ハッキリ言えば、ありゃあ文字通りの噛ませ犬だよ。
本来の飼い主でありながら何のためらいもなくガーディーを嬲り殺しにしたイーヴィルティガと、
ガーディーの亡骸をいたわり、丁重に葬ったティガ。
どっちが人類の守護者としてふさわしいか(言い換えれば、どういう精神を持っていれば人類の守護者としての資格を得るのか)を見極めるためのキャラだったと言うべきだろう。
でも犬好きはあれ見ない方がいいぞ。俺も腹が立って仕方なかった。レナが「やめろぉぉぉぉぉぉ!」と叫んだのももっともだ。
連レスですまんが、ウィキペディアにあるヤズミのフルネームがダイナ50話まで不明だったって記事、間違いじゃないの?
たしかカトーが「ヤズミジュン様」って言ってたぞ!?
シンジョウ最高や
331 :
名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 03:49:49 ID:l3R3o4ZkO
あ
我夢がダイゴの舞台を見に行ったようだね。
ウルトラマンティガスーパービデオを見てて思ったんだが
やっぱり放送当時はまだ人間ウルトラマンって一般にはピンとこない概念だったんだな。
かく言う俺も最終回まで視聴しても、まだその意義がよく分からず
ガイアまで通して見てやっとこさ分かってきたクチだし。
335 :
名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:29:57 ID:MydC9xtM0
はっきり言ってウルトラマンティガは駄作。
想えば、俺も子供の頃はウルトラマンティガを無邪気に観ていたものだ。
だが炎の超人メガロマンという「本物」に出会った時ウルトラマンティガは色褪せた・・・。
炎の超人メガロマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!
>>335は駄作にする作品名を変えただけのマルチ。
吸血都市もいい話だな
338 :
名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:34:55 ID:xJ3Bki4q0
今度の映画(超8兄弟)ではダイゴは横浜で働いているって設定らしいけど、
子供たち(ヒカリ、ツバサ)の将来を考えて、「やはり地球に帰ろう」と妻(レナ)
と相談して帰ってきたのかな?
だから映画はパラレルって何度言えば
ティガといえば鳥居
>>340 ティガの初期エピソードって、とかく鳥居やら仏像やら十字架の並ぶ墓場やら宗教画のレリーフやら、宗教シンボルを背景に戦うシーンが多いよね。
でも終盤はこういう描写はなくなっていった。
「ウルトラマン=神」から「ウルトラマン=光であり、人」というイルマ隊長の心理描写を表してるのかな?
ヒットエンドラーン!
>>341 いや、鳥居とか墓場とかはティガのキャラクターじゃなくて
宿儺鬼やギランボのキャラの演出だろう
ま、アダムの誕生はキリエルとウルトラマンの各々の信仰を賭けた戦いのシーンだったから、言えてるかもしれないが
さらに補足させてもらえば「悪魔の審判」での あの宗教画は、
美術スタッフが独自に用意した物で脚本・演出側からの発注では無かったそうだ。
当初あくまで背景美術としてさらっと流そうとしていた物を「面白いから」と手前に置き、
ティガにわざわざ同じポーズをさせたのは村石監督の現場でのアドリブ。
それに過剰に反応し叩いてた人も当時存在してたけど、安っぽい言いがかりだな。
ティガの頃はそんな輩が多かった。
レナが「ティガ=ダイゴ」に気付いたのって、いつ頃なんだろ?
イルマ隊長が気付いたのは熊本の洞窟でダイゴが居残り志願したときだってのはほぼ特定できるんだが…
(バクゴンの一件でのときは本当に敵前逃亡したと思い込んで激怒してるぐらいだから、このとき以降であることは確実)
鎌倉での一件のときに既に気付いていたとすれば、「どうしてダイゴはティガに会えないんだろーね?」ってセリフはカマ掛けだったことになるなぁ…
「五話の時点」役者談 と、どっかで聞いた。
まだ現在の人類が光の巨人に会ったことがない世界で、
「巨人は人間が変身したもの」という発想をするというのは
ものすごい飛躍だと思うんだけどね
普通は考えつかないと思うわ
そういう意味では早々に「ウルトラマン=ハヤタ」の発想をしたイデはやはり天才
>>347 とすると、ダイゴがキリノマキオに脅されていたときのレナとの会話とか、鎌倉での一件の会話って、
「そろそろ白状しなさい」って意味のカマ掛けってことになるな。
熊本でティガ(実はイーヴィルティガ)が何の必然性もなく出現したときに嬉しそうにしてたくらいだから、このときには気付いていたんだろうということは分かるんだが…
そうすると何かな?バクゴンとの一件でのあと、隊長とダイゴをとりなしたのはやっぱりレナだったのかな?まぁあれはエピソード自体がネタみたいなもんだったから、ここから推定するのは不適切だろうか。
因みに、鎌倉での一件で星野カメラマンが「能無しガッツ!」と叫んでるのを見て
「それはお前だ!」と突っ込んだヤツは他にいないか?w
>>348 いや、星野カメラマンの役者を知ってれば大抵の人はそこを(ry
「能無しガッツ」と「いいぞ!ガッツ!」は対の台詞だよなw
ガッツポーズの発案者はガッツじゃないだってな。
>>348 「なんか秘密がありそう」ぐらいだったら宿那鬼辺りで既に感じてたんじゃなかろうか。
で、ゴブニュのときに[ダイゴ=ティガ]説をちょっと頭をよぎり、ロイドUである程度確信を持つぐらい。
結構早いうちから気付いてはいたけど、言い出してくれるのをずっと待ってたとか。
鎌倉の一件については誰もが通る道だろww
>>346 そうするとシーリザー戦か。まぁガッツウィングにはバックミラーぐらい付いてるだろうけど、
そうだとしてもあの直後のレナの「あ、ウルトラマン…」というセリフとは辻褄が合わないんじゃないか?
>>350 もう一つ対のセリフと言えば、49話の「長嶋が三三振だよ〜」と
「やった!長嶋打った!」だなw
因みにあのときの「巨人完封負けだよ〜」「相手が村山じゃあしょうがないよ」と言う会話に
「よっしゃああああああああ!o(≧▽≦)o」とガッツポーズ決めてた俺は大のアンチ虚塵。
ついでに言うと、長嶋は南海ホークス入団がほぼ決まっていたのを虚塵が横取りしたのは知る人ぞ知る実話。
ウルトラシリーズは40年で少なからず進歩してきたというのに、虚塵はこの時から全く変わってない…
連レスですまんが、あの役者に「能無しガッツ!」と言わしめたのはやっぱり狙ってたのか?
だとすれば、右田氏のセンスははなわより10年は進んでるってことだなw
>>353 >「あ、ウルトラマン…」というセリフとは辻褄が合わないんじゃないか?
ダイゴが席を離れる。
->あ、ウルトラマン
->ダイゴ、何故か暫く席に戻ってこない
->もしかして....
という流れなら辻褄OK
あっ、長野博・・・。
>353
脚本段階ではメンバーの「飲み」描写はもっとたくさんあったそうだ。
流石に「飲酒ばかりじゃマズイ」と最低限に削られたそうな。
今そのシーンをやろうとしたらTBSの横やりで「ホエールズ(当時)勝った!!」に
間違いなく変更させられるだろうな。
CBC製作だったら意地でも「中日勝った!」とやってもらいたいが。
うーむ…当時ホエールズだったか…
えらく昔に聞こえるもんだ
>>358 だよな92年って言ったらつい最近のようだ
いや、昭和40年頃の当時のつもりで書いたのだけど・・・
>>359-360 いや、それはない。
何せTBSといったら、局の広報キャンペーンで小池栄子に「巨人風」ユニを着せ、
当時の森監督に「オーナー企業としての自覚がない!」と激怒させた前科があるからな。
あいつらには横ベイを大事にするというメンタリティーは欠片もない。
確かに毎日系メディアは特撮番組の発展に貢献してきたから、その点は評価するが、
かつての毎日オリオンズの運営失敗と言い、亀田一家を増徴させたことと言い、
スポーツ文化に関わる資格はない。
チラ見だったんだけど、昨日の犬神家にリーダー出てた?
えっ?本当?どこに出てたの。
メルバのソフビを眺めていて思ったんだが、普通ならこの足は前後逆にデザインするところじゃないだろうか。
なんか、三本爪が後ろの方にまわってしまっている様に見える。どういった意図でこんなデザインにしたんだろう?
俺に命令すな!
ギジェラの花言葉は?
偽りの夢
368 :
名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 21:10:45 ID:3fMe717j0
そういえばゴルザのソフビは新旧ともに持っているのに、メルバは持ってないや。
明日買いに行こう。ババルウ星人も出るし。
へんな植物、キジェラ?の回はいい話だったように思う
初めてティガを視聴したのはレンタルDVDだった。
順調に順番ずつ視聴を進めていた俺はその日、レンタルショップで七巻を手に取った。
「次はキリエル再登場らしいからな〜♪」とか思いながら俺はうっかりケースの裏面を見てしまったのだ。
そこには見出しででっかく「『死ぬのが怖いわけがない!』ヤズミの叫びが戦場に響く」とかなんとか書いてあったのだ!
「こんなトコでネタバレしてんじゃねぇよ!ああ…これヤズミの名台詞なんだろうなぁ…」
と、ネタバレが大嫌いな俺は意気消沈しながらも、記憶を消去する訳にもいかず、取りあえず借りたのだった。そして視聴。
いや〜、あっはっはっは!騙された!度肝を抜かれたよ!ケース裏面GJ!ありがとう!
>>370 あれが悪い話だって思う人のほうが少ないんじゃ・・・
ギジェラ回は、人間の決断にウルトラマンが背く話だっけ
確かにあれは良作
恐らくは麻薬依存症に対する批判が元ネタなんだろうけど
「破滅に向かう快楽」と、
「苦痛を伴う生存」
どっちを選ぶ?…という非常に重いテーマだったからね。
つい「地獄への道は善意で敷き詰められている」という西洋の諺を思い出した。
でもあれ、よく考えてみると、サワイ総監とムナカタリーダーって、本当にラリってたのか?
いくらサワイ総監が人徳に優れた紳士だとは言っても、ふだんはただのオヤジのはず。私生活であんなだらしないことしてたって不思議じゃないだろ?
リーダーだって、怪獣やっつけ隊の副官なんだから、日頃から鍛錬を積んでたとしても異常ではない。付き合わされたヤズミは気の毒だけど。
リーダーに関して言えば、「牛乳がぶ飲みしながら趣味の歌詠みに耽る」って描写の方が良かったかも…
個人的には、ヨシオカ長官とマユミちゃんがどうなってたのか見たかった。
惜しむらくは巨大ギジェラの造詣が...なんとなく素っ頓狂というか....
テーマも重いし、ギャグ要素としてじゃない?
新鮮で笑えたw
とりあえずムナカタはプライバシー侵害で訴えた方がいいかとw
>>377 基地内の宿舎だからなあ。
呼集に応じられなかった軍人さん(に準ずる立場)としては仕方ないやろ。
>>371のってヤズミ隊員の名台詞が誤植されてたってこと?
確かにBGMにtake me higherアレンジverがかかったあのシーンは鳥肌立ったなぁ.
>>379 いや、あれは確信犯だろ。
ちょっとひねくれた見方をすれば、
「死ぬのがこわいわけがない」というのは物語冒頭でヤズミがいつになくタカ派な発言を言ったときの心境。すなわち戦闘集団としての心構え(もっと砕いて言えば、建前)。
それを見事にひっくり返したのが、実際にヤズミが言った「死ぬのが怖くないわけがない」という叫び。つまり1人の人間としての「本音」。
結局、「正義と平和を守るために戦うなんて所詮はきれいごと。戦いの本質は人間自身が殺しあうこと」ということを、逆説的に解説したのがあの説明文ということなんだろうな。
381 :
371:2008/02/25(月) 22:10:59 ID:tBnCzNAV0
>>379>>380 ま、偶然か故意か俺には分からないが、とにかくサプライズが効いてよかったよ。
〜主題歌インストが入る〜
ヤズミ「死ぬのが…。死ぬのが…」 →視聴してる俺(あー、はいはい。裏面のセリフね…)
同上「…怖くない訳、ないだろぉぉぉ!」→ 同上(なにィ!?)
そしてTake Me Higher始動!
ってな具合にw
あの展開は神がかってた。欲張り過ぎと思うぐらいそれぞれのキャラが立ってたし印象的な台詞も多い。
ただヤズミが急にそれまで出さなかった右よりな言葉を言うのは「いきなりだなー」とは思った
>>382 いきなりだったからダイゴとレナもビックリしてたんじゃない?
でもあの話の伏線は既に15話でヤズミが出陣志願したときからあった。
連レスですまんが、あのときのホリイの言動には正直ガッカリした。ホリイが科学万能主義なのはキャラどおりだが、まさか人間中心主義者だったとは…
正直、「ホリイ、お前自分で言ってて悲しくないか?クリッターはお前の恩師が心血注いでコンタクトを試みた相手だぞ?お前だって最初はクリッターの変形したガゾートとコンタクト取ろうとしてたじゃないか。」と言いたくなった。
その点、最後まで武闘派を貫いたシンジョウの方が潔かった。
リーダーは多様な意見を採り入れつつバランスの取れた結論を導こうと葛藤してたのが印象深かった。
実質的にクリッター作戦は失敗したが、この結果がその後ホリイがタンゴを説得した態度に多少影響してるように思う。
ん〜、ホリイだけど、
ガゾートにコンタクトを取ろうとして拒絶された
という経緯が過去にあったからこそ殲滅派に傾いたのかな、という気がします。
恩師も自分も心血注いでコンタクトを試し、それでも分かりあえない事が分かり、
クリッターとの相互理解や共存の道に失望したのかな、クリッターによる被害を食い止める方向へ考え方がシフトしたのかな、と。
クリッターに罪はないけど、相互理解できない生物が目の前で人間食ってれば多分私もホリイの思考をします。
短絡的っちゃ短絡的ですが、人間は短絡的にしか生きられない生物なんじゃないですか?
死ぬのは怖いし。
あの話でのキャラの描写がエキセントリックすぎるのでは、という話は昔からあるね。
でもその分、印象に強く残ってるのも事実。
また川崎郷太のウルトラマンが見たいもんだが。
>>384 >ホリイ、お前自分で言ってて悲しくないか?
悲しんでる。表情には出さんが絶対悲しんでる。
俺はそう信じている。俺の知っているホリイさんはそういう人だ。
『ティガー!!!』と叫んで変身したの、うたかたの…が最初で最後だよね。なんか印象深い。
それにしても、ウルトラの星の時にでてきた、2007年の円谷プロがなんか凄かった…近未来的で
本物見たことないから、実際とどう違うか分からないんだけどねw
>>383 確かに伏線といえなくもないがちょっと弱いかな。
まああの話は皆が過激・結論急ぎすぎな雰囲気だったのでヤズミだけってことはなかった
>ウルトラの星の〜2007年の円谷プロがなんか凄かった〜実際とどう違うか分からない
1965年当時の円谷プロのロケ地は1996年の円谷プロです・・・
あと本編中の円谷英二宅も実際の円谷邸でのロケです。
>>387 いやいや俺だってホリイが嫌いなわけじゃない。彼の生真面目で誠実な人柄はむしろ好感を持ってる。それに俺自身、ホリイとは同郷だし。
だからこそ、ホリイにはああいうことは言って欲しくなかった。
ただ、俺もビザーモに一定の理解を示したホリイや、科学者の良心に掛けてタンゴを説得改心させたホリイこそが本当のホリイだと信じてる。
だから話聞いてるんですか、そんな事を言わざるを得なかったホリイの心中を察し…
思ったんですけど、12年前の作品でまだ意見のぶつけ合いができるって凄くないですか?
>>391 >だからこそ、ホリイにはああいうことは言って欲しくなかった。
俺は、覚悟を決めてああいうことをあえて言えるホリイが好きなんだが。
考えて考え抜いて、考えるのをやめた末のことだからね。
>>392 確かにホリイにも苦悩があったであろうことはあのときのセリフからも滲み出ていますが、果たしてそれはファイナルアンサーとして適切だったのか?という気はするんですよね。
本当にこれが結論として正しいのか?もっと他の方法を考えるべきではなかったか?とでも言うか…
そうでなければ、ダイゴやレナ、更にはイルマ隊長までがTPCの決定にあそこまで反発したでしょうか?
でも12年前の作品でここまで激論になってるのはすごいですね。「ペガッサ星応答せよ」も未だに議論の対象になってるけど。
そこらへんは、あくまで理想を追うか、現実の脅威と折り合いをつけるか、の差じゃないかな
ただ
>>393のように、折り合いにしても悩んだ末という印象があるので、どちらを選んでも文句はなかったなあ
あの話では完璧な答えを出せたキャラはいないよな。
そこがあの話はキモじゃないか?
ファイナルアンサーとして理想的な答えがある問題だったなら、あの話の意味はないんじゃ?
我々人類は未熟だ。でも、いまそこにある待ったなしの問題にも直面している。
さあ、無原罪では生きられないと悟ったとき、一体どうすんの?
って話でしょう。
>>396 まぁそれはウルトラシリーズの永遠の課題だよね
ウルトラマンが理想的な答えを出してくれて、人間が盲目的にそれに追従してハッピー、なら
そもそもイデも悩まなかったしw
で、ウルトラマンさえ唯一解を持ってはいないってのはノンマルトしかり金山さんしかり
で、うたかたはそういう課題をあえて正面から問い直したって感じでしょうか
それを群像劇として描いたことと、あの終わり方にしたのは秀逸だったと思う。
あのころの川崎郷太はいい仕事していたよなあ。
最終回に流れたアレンジtake me〜何に収録されてますか?
うたかたの…はレナとマユミの言動がどうもなあ
個人的には苦手
>>399 NATURE RHYTHMというV6のアルバムを探して下さい。
私も昨日発見した所です。
>>400 なあにキングモーラットに比べればまだマシさ・・・
>>400 極端に走った言動を演技でカバーし切れていないんだよね
ほんとに「どうしちゃったの?熱でもあるの?」みたいに見える
(ヤズミは完全に熱出ちゃってるよねw)
上でも書かれてるけどホリイの場合は画面で見て台詞を聞いて、
「ああ、悩んだ末での決断なんだなー」と感じる
シンジョウはもともと武闘派だけど別のエピでも
「やりたかねーがやるしかねーだろ」的な演技をしていたので違和感はない
あの話はまとめる立場のイルマとムナカタ、
そして傍観者的なダイゴの方が演じやすかっただろうね
>>400 >うたかたの…はレナとマユミの言動がどうもなあ
まあ、でもレナやマユミのえらいところは、
ぶつくさいいながらも個人的な見解はおいておいて
従軍して義務を果たしているところだな。
マユミなんかも口にだしていること自体はメチャクチャなんだけど、
その言わんとしているは、
それまで大したことしないでおいて、最後に暴力で解決するという姿勢をとり続けた結果、
いつも同じような悲劇を繰り返してばかりいる。
武器の進歩だけ考えてないで暴力以外の対処方法を真剣に考えた方がいいんじゃないの?
でないと死んだものが浮かばれないよ。
ってことだろ。
具体策がないから現実的な力を持ち得ない考え方だが、
それは彼女も分かっているわけだし。でも、人として言わずにいられないというところだろう。
ああいう口のきき方しかできないところが可愛いよ。
うたかたに関しては、レナのヒステリックに対して、大人の対応を(嫌われるのを覚悟の上で)言い切った
そんな感じだと思うけどね。
もしかしたら「ああは言ったけど、正直オレも迷ってんねん」とかそんな台詞があったけど
尺の都合でカットされたのかも知れないし。
レナって生粋のお姫様体質とでも云うか「人の気持ちも知らないで」って部分があるじゃない。
>>401 d。
偶然、近所の個人経営店に一枚残ってた。
間奏のバイオリンが心地いいな。
>>405 レナもレナで、ヤズミを除くみんなが悩んだ末に辛い結論を出した事ぐらい分かっている気がする。
分かっているし、その上で意見すればみんなも余計に辛いことは分かっているんだけど
敢えて、やはりクリッター作戦が問題ある対応であることを口に出して言わなければならない、とか思ってるんじゃないかな。
でないと仕方ない、仕方ないで暗黙の了解のまま済ましている内に、みんなの罪の意識がマヒしてしまう(冒頭のヤズミみたいに)。
批判者の立場からGUTS内の意識を引き締める、そういう役目を彼女は自分に課しているのかもしれない。
IDにV6が出たので記念
レナはただ戦ってるだけだったティガの行動を自分の理想と同じに考えたり少し自己中というか、思い込みが激しい面もあるな。
もっともそれはダイゴの考えともそれほど乖離してなかったからその後の戦う理由に響いたと思うが
384だが、俺の一言でここまで議論が白熱するとは思わんかった…
(^^;)ヾ
それはさておき、結局「うたかたの」では明確な結論らしいモノは何も出なかったんだよね。レナとイルマ隊長は「クリッターは人類に呆れたんだろう」って言ってたけど、それだって一つの解釈に過ぎないし。
ただ、一つだけテーマとして提示されたのは
「死ぬのが怖くないわけがないが、その恐怖を超越してなお守るべき価値があるところに、戦うことの意味がある」ということなんだろうか。
でもあのエピソードはかなり挑戦的だったように思う。「戦うこと」の意味を問い直すなんてことしたら、本来戦闘モノとしてのウルトラマンシリーズ自体が自己矛盾を起こして物語が破綻してしまう危険さえあったからな。その問題に正面から取り組んだ姿勢は立派だった。
んで、ホリイだが、やや好意的な見方をすれば「色々考えて見たが今はこれが精一杯。決して立ち止まらずに探求していけば次に同じようなことがあった場合にはもっと進んだ対応が出来るかもしれない」という思いもあったのではないかという気がしてきた。
「進歩するのが人間」って言ってたしな。
>>410 >明確な結論らしいモノは何も出なかった
あの話は結論出したら台無しな話だったと思う。
未熟で野蛮な人類が自問自答しながらも、それでも助け合いながら
一生懸命に生きているという
群像を一歩引いた視点で描けていればそれでいいと思う。
人間の闇や社会の矛盾を鋭く抉り、告発するゾーみたいな展開にしなかったところが
秀逸だったと思う。
昨日、某レンタル屋が全部DVDに変えるらしくティガのビデオが100円で売られてたので全部購入
『幻の疾走』を観賞・・・・
やべえ、子供の頃なんともなかったのに今見ると涙腺にかなり来るわ
>『幻の疾走』
この回の石橋けい の演技を見て川崎監督は「うたかたの」を書こうと決めたとか。
>>404 レナはともかくマユミなんか単に八つ当たりしてるだけにしか見えなかったけどな
恋人死んで辛いのはわかるけど
それを現場で他人に八つ当たりしてんなよ、って感じ
八つ当たりですね。
ただ、八つ当たりせざるを得ないほど目の前のヤズミはガキだったんでしょうな。
あの話のヤズミはガキっぽいかもしれんが
そのガキに八つ当たりしているマユミも相当ガキってことで
つーか出動前の兄貴にまで当たってるしw
ただキャラ的にはヤズミは別にガキっぽいとは思わないんだけどね
理想主義者的だとは思うけど
ヤズミもマユミも前線に出ていないから言える台詞なんだろうね
経験しないで頭だけで考えているとああなりがち
尤も、前線を経験した上でそういう考えを持ち続けることも大事
現実に流されないで、理想を理想と認識した上で追い続けること
ヤズミは前線を知ってどう変わったんだろう
マユミにしてみれば、
誰もが非常時だ!と、とにかく戦いと武器のことしか頭に無くて、
とにかくぶっ殺しておけばいいってな論調だと、厭戦気分も高まるでしょ。
人類は何かやらかしました->問題現出、死亡者多数。->戦闘開始、怪獣アポン、死亡者多数。->初めに戻る。
終わりの見えない無限ループの中でタクマが死に、兄貴もいつ死ぬか分からない。
人類に終わらせる気がないなら、タクマ他の犠牲者は無駄死にじゃんって思うかもよ。
だから、武器以外の方法を真剣に考えろというのは真っ当な指摘だとは思う。
が、それが幼稚な癇癪と結びついて「武器なんか捨てれば、怪獣なんてでない」という
無茶苦茶な話になるのがご愛嬌ってとこじゃね?
ヤズミは、自分の主戦論のとおりやれば、必然的に人がぼこぼこ死ぬということを
理屈で肯定するが、実は何の実感ももっていないというが最大のガキ臭いところだな。
同じ主張を、現場を知っている歴戦の指揮官がいうならそれなりに説得力あるけどね。
まぁ、あの回は男の理屈と女の理屈がぶつかり合うような話ですし
さて、ここまで順番にヤズミ→ホリイ→レナ→マユミと議論の対象になっていますが
次にやり玉にあげられるのはダイゴ、イルマ、ムナカタ、シンジョウのだれなのでしょうか
>>420 「しゃりょうが、 ぜんぜん、 たりないっ」
の人
シンジョウはシンジョウなりに武闘派としてのスジを貫き通した。つまりメンバーの中で最も一貫性をもって行動したから議論の対象にはなりにくいな。
ダイゴ=ティガはいちおう「結論らしいもの」を提示したからこれも文句はつけにくい。
リーダーは立場上自分の意見は何も言っていない。あくまで各自の意見を容れつつバランスの取れた結論を出そうとしてただけ。勿論、自分なりの意見はあっただろうけど、何も言っていないのだからそもそも批判すべき対象がない。
とすれば、イルマ隊長かな?
>>422 >ダイゴ=ティガはいちおう「結論らしいもの」を提示したから
いや、ダイゴに文句がつかないのはひたすら人徳だろ。
理屈の上では....
・本当は人間だけじゃなくて地球を守るべき、怪獣とも共存できれば理想
・みんな仲間だから、好きだから->怪獣、どっかーん!
だからなあ。それが人間というものだろうけどね。
一貫性という点で分類すると、
・ヤズミとシンジョウは、共存とか人類の非とかはとりあえず無視し、基本的に抹殺路線。
・ホリイ、レナ、ダイゴは、理想は別にあることを思いながら、行動では抹殺。
・イルマとムナカタは、皆の意見はわかるけど、今どうにかできる問題じゃないし
基本的に仕事するしかないじゃん。
だな。
レナとマユミは心情的にはわかるけど、議論の場で言うような発言ではなかったな。
感情を垂れ流しただけって感じ。
確かに、無駄な波風立てて作戦に支障をきたしかねない発言は兵士としては失格だな。
特にマユミの言葉なんてヤズミを殺しかねないところだった
まあ兵士はいませんが
>>425 >無駄な波風立てて
キャラが無難な行動しかとらなくて、波風立たたない話は面白くないやん。
見ていて嫌な気分になる波風なら立たなくてもいいけどな
無理な行動して波風立てる話が面白いかは疑問だな。
まぁ波風も何も、あれはあくまでマユミとヤズミのプライベートな会話だから、作戦に支障をきたすようなものでもないんじゃないか?
少なくともヤズミには、正式な討論の場で発言する機会もあったんだし。
んで、イルマ隊長だが、よく見ると実はあの人も自分が何をすべきかよく分かってなかったんじゃないかという描写があったように思う。それがよりハッキリと顕われるのが、リーダーとの通信。
「怪獣は、何をしているの?」という発言を訂正して「なぜ出てきたの?」と言い換える場面があるが、隊長は同じ意味で言ったつもりらしいけど、よく見るとこの2つの文章は文法的な意味が全く違う。
勿論、リーダーと隊長は「分かりあう仲」だったからこれで意思疎通が出来たんだろうけど、一般的な国語力では、この2つを「同じ意味の文章」として解釈するにはムリがある。
挙句に、クリッター作戦ともジョバリエ対策とも全く関係のないカプセルの分析経過を語り始めたりと、話に脈絡というか取り止めがない。殆ど愚痴とボヤキのレベル。
およそ普段は的確な判断力と統率力でリーダーシップを発揮してきた人の言動とは思えない。
このあたりは、「ウルトラシリーズ初の女隊長」を起用した意味も表象されていたのではなかろうか。
三行にまとめてくれ
>>424>>425 レナが自分はクリッター作戦に反対だと意見を表明するのは当然のことじゃないのか。
上の判断に問題があると思っても何も言わない方が組織として不味いだろう。
GUTSとは全体の士気に支障をきたさないように少数派は黙ってる、なんてチームじゃないはずだ。
確かに現実問題としてすでに決定された作戦に文句を付けても意味はない。
しかし、チーム内の誰かが異を唱えなければその決定の問題性が意識されなくなってしまう。
実際、レナが言い出さなければヤズミは盲目的にTPCの強化の正当性を信じていただろう。
こう考えると、波風が全然立たない組織って結構怖くないか?
原田昌樹監督が亡くなられました・・・合掌
ムナカタリーダーはバイオレンス映画で原田監督と仕事経験があり
ティガに参加と聞いてエラくびびったと云う笑い話をしてたな。
友人も「今ウルトラマンをやってる」と言っても誰も信じなかったらしい。
「もっと高く」はティガでもベスト3に入る作品でした。合掌。
>>433 まあ個人的にはなんでヤズミに突然あんなこと言わせたのか、そっちのほうが謎だけどな
あの回以外は割と何も言わないキャラなのにさ
たまに言ったらレナとマユミにフルボッコだし
川崎はヤズミのこと嫌いなのかw
つーか結局その後のTPCはどんどん軍事強化されたわけで
皮肉なもんですね
>>433 それはそうだが・・・ヤズミとレナは二人ともダダこねてるぐらい感情的になってたし、そこまで考えてたとは思えないな。
そもそも戦闘組織じゃなかったんだから士気の乱れが作戦に関わってもおかしくはない。
まあ元からの戦闘組織じゃないからこそあの台詞が、シナリオが出来たんだろうけどね。
つかね。
マユミもレナも感情的になったのはヤズミに対してだけなんだよね。
疑問に思いながらもマユミもレナも命令には従っていたわけで、
ヤズミはあの年上姐さん2人の感情を善くも悪くも刺激するタイプらしい。
>>437 > まあ個人的にはなんでヤズミに突然あんなこと言わせたのか、そっちのほうが謎だけどな
単にこの意見はこいつ、この意見はこいつ・・・と割り振っていったらヤズミが余ったということではww
ついこないだ「青い夜の記憶」を見たばっかだったんだよなぁ、俺。…原田監督。
もうね「盗まれたウルトラアイ」を見たことあればラストシーンは感動モノよ。
あの時届かなかった言葉が今…、って。監督ありがとうございました。
「自由を踏みにじって何が正義だ!」
…個人的に一番好きなダイゴのセリフだったなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。(;人;)
「もっと高く」を演出するにあたって、悩んだようだね。
中途参入の自分がこんな重要な回を担当して良いのか?と。
「本来なら川崎監督辺りが担うべき回だ」とも。
でも原田監督にやってもらって本当に良かったと思うよ。
まだまだ新作が観たかった。
映画でのスパークレンスを掲げるダイゴ画像が来た
ダイゴ、アスカ、我夢の3ショットも。
ダイゴだぁぁぁぁぁ!
うわーちょっとまじ感動した
少し前まで某二次裏にそれのスレッドが建ってたが、今は落ちたな。
まあどうせすぐに別のスレッド別のサイトにもアップされるから
明日またあちこち覗いてみれば?
あぁ、間に合ったよ。
どーも。
しかしすげぇバレが来たもんだな。
アスカは何をやってるのw
TPCに所属しなかったらあんなものじゃなかろーかw
シルバゴン出るんだ。
>>440 お前ほんまアホやな!(byホリイ)
…というのは冗談だが、ヤズミが隊員最年少ってとこにカギがあるんじゃないかな。
GUTSって正副隊長ですら30代と若い集団だけど、ヤズミはその中でも一番若い。若い奴ってとかく理想が先鋭化して過激な言動に走りがちじゃない。
新撰組、維新の志士、226事件の青年将校、全学連いずれもそうだった。
ヤズミがガキだってのは言いすぎだと思うが(そもそも、真正のガキだったらGUTSに入れるわけがない)、若いからこそ理想が先走ってとんがってしまったんじゃないかな。
それに、他の隊員を見比べてみると…
ダイゴ、レナ:もともと穏健派なので絶対言いそうにない。
ホリイ:強硬策に賛成してはいるが、理論派で思慮の深い彼が言うとも思えない。
「GUTSは強くあるべきなんや!」…こんなホリイやだ。(>_<)
イルマ、ムナカタ:正副隊長がこんな過激な意見唱える組織やだ。「あんたら大丈夫か!?」って思う。
シンジョウ:強硬派の最右翼に位置する彼だが、理屈云々で動くような奴じゃないからなぁ。
…と考えると、やっぱりヤズミがこのセリフを担当したのが一番ふさわしかったように思う。
そう考えると、あえてヤズミに出撃命令を出して戦いの現場を経験させることで鼻っ柱を叩き折ったイルマ隊長の深慮遠謀は大したもんだ。
リーダーも、ヤズミがああなってしまうことを薄々感付いていたようなところがあったしな。
>>450を見て、なんだかんだで皆年食ったんだと実感した。
10年ひと昔って言うし。
>>455 今まで散々出撃を渋っといて
生意気にこと言い出したら出撃ってどんだけ性格悪いんだよ隊長w
と思うが現実的に古屋くんはあんまりロケに出られないスケジュールだったのかな
あの当時15歳か16歳だっけ
あ、劇場版にレナ出るのか?
460 :
名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 17:28:43 ID:Pnw4/WZ80
リトマルスの姿が思い出せない!
ツインテールでおk
シルバゴンより格上という
「設定だけ」だったゴルドラスが日の目を見る日が来るとは…
>>460 ツインテールとブローズのあいの子、かな。
ゴルドラスは劇中でも結構凄かったがなぁ。
時空を歪めるなんてとんでもない能力を持ってるし、無敵技もあるし。
それらを差し引いてガチンコで戦ってもパワー、念力どちらも強力で、ティガを圧倒。
…ひょっとしたらガタノゾーアより凄いかも。
>>458 可能性はあるね。ダイゴ役の長野君も、前半は撮影スケジュールが合わずその穴埋めに脇キャラにスポットを当てることが多かったから。
結果的には、それで脇キャラが立って人物設定の深みが増したから結果オーライではあるんだが。
でもジャニーズ事務所に限ったことではないが、こういうところが大手のバカなとこだよな。
古屋君にとっては出世作になるかもしれない大仕事だったんだから、優先させてやれよって思う。
どうせジャニーズjrなんてただのバックダンサーだからいくらでも代役が利くが、ヤズミ役は古屋君にしか出来ないんだぞ。
>>461 剛力怪獣シルバゴンが「超力招来!」と叫ぶと、
あ〜ら不思議、超力怪獣ゴルドラスに…
って、シルバゴンの知能ではムリか…(^^;)
剛力招来!チェースト!
自由の戦士ゴ(ry
>>464 勝手な推測を根拠に非難したり、バックダンサー馬鹿にするような言い方はどうかと思うぜ。
古屋君ってジャニーズだったの?
>>463 流石にガタノ以上ってことはないと思うがなw
ゴブニュと同等以上であることは間違いあるまい。
しかし後半ティガと戦うシーンが少なく綱引きしてばかり、角壊されたらもうあぼん
色々と惜しい怪獣だ
シルバゴンとゴルドラスもヒッポリトみたいにリメイクされてるのかな
造型で多少の違いはあるけど、基本デザインは同じみたいだよ。
ティガでのゴルドラスは一体何がしたかったの?
自己主張。
> ティガでのゴルドラスは一体何がしたかったの?
餌を穫る、繁殖(子育て)する、眠る、それ以外の事柄で
生き物に何かしらの目的意識を求めるのはナンセンスだ。
怪獣だからなー。縄張り広げたかったのかも試練し邪魔になった人類を滅ぼしたかったのかも。
もしかすると舎弟シルバゴンの敵討ちだったり?
ついさっき、久しぶりにYoutubeでセブン12話を見てみたんだが…
なんとなくラストのセリフの言い回しが「少女が消えた街」のシンジョウとヤズミの言い合いにそっくりだ!
そう言えば、セブン12話もティガ12話も、共に「核問題」扱ってるよな。
狙ってるのか!?やっぱり狙ってるのか!?
狙ってるのはあんたじゃないのか
つ「狙われたネタ」
481 :
名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 19:32:01 ID:7H09qMHX0
522 :代打名無し@実況は実況板で:2008/03/10(月) 19:53:05 ID:oAXNWn780
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ どんな暗闇の中でも 星はどこかで輝くサネ
` ! ┬ l" 弱くはかない星たちも 夢を求めて輝くサネ
`ヽ. ┴ ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
誰だこれ書いたのwww
特撮ほぼ一見さんにティガを見せてみた。とりあえず一見向きと思われるのを三本セレクト。
タイトル 視聴後感想など
「怪獣が出てきた日」→怪獣災害アナリストがおもしろかったらしい。出番はこれっきりだと言ったら残念がった。
「光を継ぐ者」→結局どういうことなのか色々聞かれただけ。
「セカンドコンタクト」→寝やがった。
もはや次にどういう手を打てばいいのか分からん…。「うたかたの…」とかで唸らせるのは無理かな…。
特撮慣れしてないんならオビコとかシーラだよ。
あと青木次男が出る回。あの辺がとっつきやすい筈。
で、最終三部に一気に…はもったいなさすぎかな。
青い夜の記憶なんていかがっすか
無理に見せても仕方あるまい
拝啓ウルトラマン様
ならいかがか。
むしろダイナの出来のいいエピソードを先に見せて
そこから映画ティガ&ダイナを挟んでティガに導く方がいいような気が。
うーん…。「怪獣が出てきた日」が一番食い付きが良かったことから、愉快路線がいいのかな…?
なら次はおもろうてやがて悲しのオビコかな…こりゃ。それかヒューマンドラマで行くか…。
でも485が正論な気も…。
ダイナは俺自身が未見だったりw 今春借りようかな。
おお、青い夜の記憶はいいね。
491 :
786:2008/03/12(水) 00:03:36 ID:jOkLIbBWO
まあ、てめえが決めやがれとは思いますがね。
ただ、ウルトラマン=正義のヒーロー。では何で正義のヒーローなのか
と考える拝啓ウルトラマン様が私は好きですし、
一般人が持つ「正義のヒーロー」という名の偏見を肯定しながら否定してやれる便利な名作だと考えます。
すいません、486だった
一般の人がイメージする「ウルトラマン」らしいお話というと
虹の怪獣魔境とか怪獣探検隊とかなんだろうなぁ
>>491 「ウルトラマン」という一般イメージを持ってる人だったら、キリエル話はどう?
>>482 「怪獣が出てきた日」は「GUTSはただ怪獣と戦うだけでなく、社会の無理解無関心とも戦わなければならない。でも分かってくれる奴も少なからずいる」というテーマが含まれてるので、初見さんには結構きついかも。
ただ「すべてを分かった気になってる勘違い怪獣アナリスト」が気に入ったと言うなら、そもそもティガから入るのは難しいんじゃないかな。
むしろ全体的にほのぼのしたエピソードの多い初代ウルトラマンとかタロウとかを勧めてみたほうが良いのでは?
「ダイナ」は俺もまだ見てない…こないだティガ全エピソードを見終わったところだが、続けて見るべきかどうか悩んでる。
ダイナって面白いの?そりゃティガと全く同質のものを求めるつもりはないし、むしろそんなことはしてほしくない(二番煎じには興味ない)から、ティガのような感動を要求するつもりはないんだが…
ちなみに、「怪獣が出てきた日」はオノダがムナカタに理解を示すエピソードだが、逆に「吸血都市」ではムナカタがオノダに理解を示すと言う形でうまくキャッチボールがなされてる。この2話は対で見ないと正確には理解できない。
>>482 3連レスですまん。まだ言い足りないことがあった。
初見さんに「うたかたの…」を見せるのはやめとけ。ホリイとヤズミについて誤った認識を持たせてしまうおそれがある。
ダイナにはダイナの良さがある。
面白いかどうかなんて個人の趣味や感性の問題だから、
自分で見て考えろよ。
中盤以降の話はそこまでの展開を受けて見るとより面白く感じられるんだよな。
そこだけいきなり見るのももったいない気はする。
でも特撮一見さんにティガ序盤のエピを見せたらそりゃ寝るだろう、とは思う
手探り状態で作っているというのが透けて見えるし
昔のウルトラの香りが残っているのが多いからなー
やっぱドラマで見せるタイプのエピがいいんだろうね
ゴブニュ以降は面白いドラマも多いと思うよ
長野は円谷からオファーが来てダイゴ役になったのか?
それとも事務所に内緒でこっそりオーディションを受けたのか?
円谷サイドからMBS経由でジャニーズにオファー。
「視聴率を期待できる役者を」と云う理由で。
その時点でSMAPとTOKIOは無理だがV6ならちょうどバラ売りも
考えていたため、トニセンから選定された。
少年隊植草が熱烈に立候補したって話も聞くが。
カッちゃんウルトラ好きなのか?w
ちょっとフレッシュさが足りないような…
売れてなかったら
香取ダイゴや松岡ダイゴの可能性もあったのかな?
じゃあ次作ダイナでのジャニ枠がふっくんは
どーいった経緯?
ふっくんは当時もうジャニじゃなくね?
>>504 つか、そもそもジャニが最初に主役として推薦したのは、同じトニセンでも坂本の方。
円谷側からの「優しい雰囲気の人、横顔が綺麗な人がいい」というリクエストで、
じゃあ坂本より長野がいいだろう、ってことになって変更。
坂本は当時本気で悔しがって、ゲストでもいいから出演を望んだけど、結局スケジュールが合わずに出れなかったとか。
マサキ・ケイゴも、当初坂本がやる予定だったんだよな。
何か坂本君だとシンジョウと被る気がする…
何か…何かw
>>506 それは都市伝説
ラジオで坂本は軽く言ってただけだし本気でオファーなんてきてない
ファンが勝手にマサキケイゴのキャラは坂本君にアウカモーでそういわれてるだけ
フッくんはティガの時点で普通にファンとして子供と一緒に見学に来てたとどっかで読んだな
511 :
名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 23:22:21 ID:GKA0EmT9O
遅れます。
原田昌樹監督が亡くなられたそうです
ご冥福をお祈りします。
ティガの撮影現場には結構たくさんの有名人が見学に来たそうだ。
布川もその一人で、「次回作にレギュラーで出ませんか?」と円谷サイドが話をふった。
見学者の中には唐沢寿明もいたそうだが、さすがにダイナに誘うのは躊躇われたのだろうか?
あと布川は88年頃のシブがき隊解散と同時にJ事務所から移籍してる。
>>506 坂本氏は初めから名前は出てなかったよ。
ジャニーズ側が最初は植草氏を出して来たが
円谷が年齢とか諸事情でNG。
後の流れは間違ってないけど。
> ジャニーズ側が最初は植草氏を出して来たが円谷が年齢とか諸事情でNG。
ミラーマンの主役にしてあげれば良かったのに。
ジャニーズ系タレントはどうしてもセットとして見られがちだから、そういった伝説が流れやすいんだろうな。
個人的にはOPのクレジットで「ダイゴ.長野博(V6)」って出てるのがちょっとイヤだな。確かにメンバーであることは事実だが、「V6ではなく「一役者としての長野」を見てやれよ」って思う。
別に俺はアンチジャニではないけど(そもそも、アンチジャニならティガも見ない)。
植草氏に関しては変身キャラは年齢的にムリっぽいが、副隊長格なら似合いそうな気がする。
ところで、唐沢氏って、エアーズの隊員じゃなかったっけ?
たしか「ひとりきりじゃたたかえない」ってフレーズ歌ってたのがそうだよな?
ティガ単体でなら初登場時から去年までずっと参加してる
>>467 スマソ.ちょっと言い過ぎた。
>>518 THX.
>>520 キリエルって、どうもヤプールとイメージが被るんだよな。「A」を見たことがあるならとっつきやすいかも。
因みに、ギランボ、宿那鬼、オビコといった「怪奇モノ」はタロウ系エピっぽいから、初心者向きかも知れない(個人的には宿那鬼はエンマーゴとイメージが被る)。
あと、坂本氏に限ったことではないが、俺はティガにV6メンバーをゲスト出演させなかったのは正解だと思う。
そんなことしたらV6あるいはジャニーズのプロモドラマみたいになって、ティガの世界観を壊しかねないからね(「有閑倶楽部」の悪評ぶりはみんなも知ってると思うが)。
確かにヤズミ役の古屋君はジャニーズjrだが、そもそもV6とjrでは格が違うし、「ヤズミはダイゴの弟分」的な役回りを期待されていたのではないかと考えれば合点がいく(実際にヤズミとダイゴが絡んだエピが殆どなかったのは残念だが)。
V6について言えば、主題歌を提供してくれただけで充分な貢献だったと思うぜ。
>>521 >キリエルって、どうもヤプールとイメージが被るんだよな。「A」を見たことがあるならとっつきやすいかも。
特撮一見さんには「第22話 霧が来る」とかいいんじゃないか?
オーソドックスで。
まあ、でもなあ。
特撮一見さんはそもそも特撮を真面目に見ようとかいう人少ないからなあ。
突っ込みどころとかギャクのポイントがないかとか
手ぐすね引いて待っている部分があるでしょ。
ファンが真面目に選べば選ぶ程滑るような気がする。
>>522 分かる分かる。ティガ初見の特撮ファンなんかオーソドックスなタイプの話を見せることで
逆に他の特撮とのクオリティの差が明確に出て凄さが伝わるんだが、素人はその辺を分かってくれない。
しょうがないから取っ付きやすいギャグ路線の話ばかり見せると
「特撮=ハチャメチャで笑える」の図式をインプットしちゃうし。…カッコイイ話もあるのよ…。
ってな訳で482です。
みんな色々ありがとう。取りあえず吟味の結果オビコが無難だと思ったので折りを見て見せてみる。
>>523 そのあと鬼といい加減な霊魂の話をドンと!
>>523 >「特撮=ハチャメチャで笑える」の図式をインプットしちゃうし
空想科学読本みたいなノリでティガみられてもだな。
その辺に一般人との越えられない溝を感じる。
>>524 確かに「よみがえる鬼神」はいいかも。
福田沙紀インタビューより
「昨年は池袋で開催されたウルフェスにも行きました。
誕生40周年のセブンが主役だったんだけど、
ティガが隅のほうでも頑張って戦っているのを見て、
感動して泣いちゃった」
>>523 >逆に他の特撮とのクオリティの差が明確に出て凄さが伝わるんだが、素人はその辺を分かってくれない。
なんだその上から目線はwwwww
529 :
名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 12:11:16 ID:W7xfukWR0
誰でも自分が子供のときに活躍してたヒーローに目が自然にいくんじゃない?
俺も子供のころ見たティガやダイナやガイア以外のウルトラマンは
同じウルトラマンっていってもまったく別のヒーローに感じるし
530 :
名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 12:27:44 ID:6jKYKbsyO
堕天使みたいのが好きだ
つーか、昔のウルトラマンものってウルトラマンの体型もかっこわるいし、
技とかも地味だから、どうしても平成の作品と比べると
見劣りしね?ストーリーもティガと違って完全に子供むけなんだろうし。
>>531 >ストーリーもティガと違って完全に子供むけなんだろうし。
セブンや帰マンはそうでもない。
釣られてるしwwwwwだせえwwww
>>523 メッセージ性の強い作品やウルトラマンの強さを前面に押し出してるのもいいかもな。
うたかたの・・・とかウルトラファンですら賛否両論だったが、逆にウルトラ舐めてる人は見直すかも。
>>531 平成三部作全盛の華やかなりし頃、そういう事を本気で言っていた人もいたなあ…
そんな事本気で言ってた奴等は間違いなく旧作を真面目に見てない連中だろうな
別にいいんじゃない?そういう事言う人がいても。
旧作ファンっだってロクに見てないくせに
3部作批判するのもいるんだから。
ここティガスレな件
セブンも短足だぞ
オレ昭和2期が好きなんだけど、平成3部作もいいよね。
デザインが良かったりストーリーが良かったり特撮にお金かけてたり。
特にストーリーは大河的な部分が昭和と比較して多くて、次見たくなる。
昭和の良さはオレとしては、
1期=1話毎のメッセージ性の強さ、2期=客演と愛着、3期=復活してくれた喜び…かな。
オビコは完全な独立エピソード(どの話の伏線も受けておらず、どの話の伏線にもなってない)だし、
何よりテーマ設定がベタ(失われゆくものへのノスタルジー)だから、とっつきやすいかも。
それに導入部分が口裂け女とか高速ばーちゃんみたいな都市伝説をベースにしてるので、入りやすいし。
「近代化だとか個人の自由だとかいう美名の下(もちろん、それ自体は大事なことなのだが)、我々が置き去りにしてきたものって、結構多いんじゃないの?」
…というテーマは、ベタだけど考えさせられるよなあ。俺はオビコがティガに対してほとんど「無駄な抵抗」にしかなってない攻撃を加えるのをみてたら、「もういい!分かったからやめろ!」と何度も言いたくなった。
Aのデザインが他のウルトラマンと全く似てないのは、ウルトラ兄弟という設定を初めて公式に持ち込んだから。
「兄弟」といっても後付の理屈だから「義兄弟」という設定にするしかないし、そのためには「他のウルトラマンと全く血縁関係がない=全く似てない」というデザインが必要だったためだ。
ところで、キリエル人とかティガが石像にされるとか、ダイゴが輸送部出身(北斗はもともとパン屋の運転手)とかいうプロットは、ほぼ間違いなくAからの引用。Aをバカにしてる連中はそのあたりを分かってるのかね?
あと、これは何年か前にどこかで聞いた話(詳しくは出所を覚えてないのだが)なのだが、夕子が変身キャラから外されたのは
「男と女が合体して新しい生命を生み出す」という設定が「セックスを連想させる」という理由で、子供番組にはよろしくないということで消去されたって聞いたことがあるが
…ホンマかいな!?
547 :
523:2008/03/15(土) 01:06:10 ID:gfM97h3L0
>>545 でも俺が見せようとしてるソイツ、平成狸合戦見たことあるんだよなぁ。
視聴後感想で「ウルトラマンがぽんぽこパクったワロスwwww」とか言い出したりして…。
>>526 福田沙紀チャンって特撮マニアだったのか…
別に大して興味もないコだったが、ちょっと俺の中のポイントが↑上がったw
まぁそうでもなきゃヤッターマン引き受けるわけないか。
しっかしアニメ作品を実写化するとどうしてああレベルが下がるんだろうね。
キャシャーンも評価が割れてるし、デビルマンなんて悪評の嵐だし…
タツノコ作品で言えば、「未来警察ウラシマン」あたりならハードボイルド刑事ドラマとしてうまく纏められそうなんだが。
「封印の設定」も復活してくれると面白そうだ。
>>549 >福田沙紀チャンって特撮マニアだったのか…
うーん、どちらかというとウルトラマンマニア。
と云うかティガ好き
ティガはイケメン
553 :
名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:11:59 ID:QgjUjuTR0
福田沙紀は平成三部作が好きなんだよ
つるのがでてた番組で
アスカ隊員と共演できてうれしいとかいってたし
こないだ学校へ行こうにせっかくでてたんだから
長野と一緒に出してあげればよかったのに
Vシュランに出た時も共演出来なかったんだよね
ヘキサゴンで共演して
幻滅しなかったろうか
学校へ行こうとVVV6それぞれ出てるのに長野と一緒の回じゃなかったんだよな。
いつか共演できるといいな。
>>545 いやー、あの話ギャグが少し上滑りしてる感もあるし特撮シーンも迫力ゼロで逆にティガファンじゃなかったら受け入れられないかもよ?
俺も見せたんだが「特捜チームってこんなことばっかやってんの?w」とか馬鹿にされたわ
>>546 539を指して言ってんなら分かってるよ
Aが寸胴なのは事実だから
>>557 あの話に限っては特撮の迫力がゼロであるべきですがね。
>>559 そうなんだが、ティガ知らない人からすると「ティガの戦いっていつもこんなのなわけ?」って思われる可能性もある。
だからやっぱり他の話を見てる人のほうが向いてるかなと。
そもそもこのスレの住人みたいに今もティガを評価してる人は、それ以前のウルトラをちゃんと見てて、
自分らなりのウルトラマン像がある人だと思うんだよねえ(見た順序はともかく)
なので、一見さん向けではないと思う
特撮に興味ない一見さん向けの、興味を惹かせるような作品なんてあるのか?とも思うけど
>>562 まぁそれはそうなんだが、ティガは一応セブンをベースにしてると言うのは有名な話だけど、実際には昭和ウルトラマン全体から引用してる部分も見受けられるんだよな。
シンジョウ、ホリイの漫才コンビはアラシとイデだし、
デバンなんてまんまピグモンだし、
キリノマキオなんて東条氏が「二度と書けねぇ!」と言ったとか言わないとか言われてる曰く付きの佐久間少年だし、
サナダリョウスケは水野一郎だし(ついでに言えば、ホリイはビザーモを「許されへん命」と評している)、
Aとタロウは以前にも指摘したので省略するが…
「ウルトラマンが子供たちの助力を得てラスボスを倒す」というプロットはレオ最終回と全く同じだし。
そう考えて見ると、もともとハード路線のティガは初心者向きではないんじゃないかと思う。
「旧作(初代〜80)のうち気に入ったもの→類似するティガのエピソード→ティガ全編」という少々回りくどいルートをたどった方が良いような気がする。
…ただ、ティガのベースになってるセブンはあまり勧められない。俺も子供の頃はセブンをあまり面白いとは思わなかったし、その内容を理解したのはずっと後になってからだった(これはおそらくウルトラファンのほぼ一致した共通認識だろうが)。初見さんには不向きだろうな。
前の方のレスにもあったけど、ダイナ(世界観が地続きで特撮のクオリティも上がってる)の
出来のいい回をまず見せるってのが一番現実的に思えるぞ。
つるの剛史の知名度もここに来て随分上がってるし。
コメディ回の「怪獣工場」、特撮必見の「闇を呼ぶ少女達」、泣きの「少年宇宙人」、燃えの「死闘ダイナvsダイナ」
この辺りを見せて平成のウルトラマンがどんな感じなのかを知らしめるべきでは?
ダイナなら少年宇宙人見せておけば間違いないな。
あとはDVDのダイナスペシャルがいい感じなんだが、いきなり最終回は勿体無いな。
セブンが良いとか言ってる香具師は、池田憲章に洗脳されてる信者。
普通の目で見れば、どう見てもつまらない作品としか…。
SFと呼ぶにはあまりにも幼稚すぎるし、子供番組としては
あまりにも退屈でツボをはずしてる。
人間もまったく作り込まれていないし(キリヤマなんか基地外だろ)、
厨房が好きそうなスカした雰囲気やヒネた脚本が鼻につく。
こういう作品を何も考えずにもてはやし、過大評価してしまう風潮を
断ち切ること。それがティガスレ住人をはじめとする、新たな世代の
特撮ファン全員の使命であり、願いだと思う。
何?この頭のおかしい人。
全部見ちゃえ
いきなり少年宇宙人見せてもし気に入ってもらっても、後が続かないけどな
普段は主役の隊員達の出番が少ない品。一発目よりか二発目に見せたほうがいいかも
>後が続かないけどな
「僕たちの地球が見たい」と「君を想う力」があるさ。
正直な話、未見の人には最初から通して見て欲しいけどねぇ・・・・・。
無理なんかなぁ・・・・・。
>>571 未見にも色んな場合があるからね。俺だってティガを見たのは最近だけど、旧ウルトラマン世代の俺にとっては最初から順序立てて観ることに何の抵抗もなかったが。
本当に何も知らない人に見せるのは…やっぱり色々考えないといけないのかも知れない。
ただ、それでもなおかつ何の興味も示してくれないようであれば、あえて見せる必要はないと思う。
>>558 旧世代ウルトラマンを現代の美意識とか価値観で平成ウルトラマンと比較すること自体がナンセンス。
俺だって旧世代ウルトラマンと平成ウルトラマンを見比べると「旧世代ってデザイン古いな〜」と思うけど(さすがにダサいとまでは思わんが)、少なくともその時代にはそれが受け入れられてたんだから、それを現代の価値基準で見ようとすること自体が「現代人の驕り」だ。
そもそも、あんたらにとってスタンダードのティガだって20〜30年後には次世代特撮ファンに「平成ウルトラマンってダサいよね」と言われてる可能性だってあるのだ。
そりゃ勿論、批判は大いにあって結構だし、それ自体は健全なことだが、少なくとも先人達の苦労に敬意を払えないような奴は、自分達が先人となったとき、次世代から尊敬してもらえないという可能性を考えないのか?
トニセンラジオより
ティガ貯金箱に、500円玉と100玉のみ入れているが、
大きいので、まだ一杯になっていない
本日のコンサートで映画の話題ちょっぴりあり
井ノ原に見にいくからチケットくれといわれてあげるよと答えてました
ただそんだけですんません
>>570 僕達の地球〜はほぼ素人の親父が突っ込みまくってたなw
まあ二話続けるはずの話を一話に詰め込んだんだから無理もないが・・・
>>574 >僕達の地球〜はほぼ素人の親父が突っ込みまくってたなw
やっぱりなあ。
説明不足の点を直ちに矛盾に結びつけるか、何か語られていない事情があると
想像をめぐらせるかで印象は大分変わるんだが。
一般人ってウルトラマンを真面目にみるのが照れくさくて、
初めから矛盾点を探す気満々だからな。
スマン、途中で送ってしまった。
んでも、そんな突っ込みさんでも、
昔話や神話には突っ込まないんだよな。
どっちも説明不足や荒唐無稽は日常茶飯事なのになあ。
いやそれは違うと思うよ。
わりと真面目に見てるから突っ込みたくもなるんで。
あと想像できるような作りか、単に矛盾を露呈してるかも違うし。
アニメや特撮というジャンルも
ずいぶんと払拭されて来たような気もするが
まだまだ子供向けというのが一般人の認識だろ
(というかやっぱメインターゲットは子供だろw)
それを楽しんでいる俺達は子供なのか?
子供程度の理解力の幼稚なヤツ!
子供の純粋な心を持った大人とか言われてもな…w
まあ、大人の全員が酒呑んで煙草吸って麻雀して風俗に行ってる訳では無いし。
何をどう楽しもうが、他人に余計な迷惑をかけて無ければ(あと法律を守っていれば)
とやかく言う言われる事では無いな。
俺の祖母はキャンディキャンディのアニメを毎週楽しみにしてたし、
祖父は九重版コメットさんの再放送を楽しんでた(ちょっとボケが入っていたが)。
あと週刊現代とかポストとかって実は中学生向けレベルな記事も多い。
>>578 ただ、製作サイドは100%子供のためだけ、という意識ではないと思うけど
それを見てる我々の側が主張しても、興味ない人からは痛がられるだけなので
特に何も語らないのが一番無難だと思うw
「特撮を楽しむための文法」みたいなのはあるよな。
俺らは自然とそういった見方を身に付けてるもんで、一般人との差に「え?」と
なってしまうこともしばしばw
ウルトラマンが話の最後に何故毎回毎回、巨大化して戦わなければならないか
って段階で、いつまで経ってもそれが納得できないと
そういうお約束も、お約束を逆手にとった作品もマトモに視聴できないんだよな。
>>582 普通はそんなことに納得する前に怪獣モノは卒業しちゃうんだよwww
特撮好きだが毎回これでもかと壊される建物は内部の人のことを考えると見るに耐えなかったな。
ウルトラマンが怪獣を投げ飛ばしてビルにぶち当てた時なんざ馬鹿野郎と罵ったことさえあったw
最近は「まあ避難命令出てるんだろう」「ご愁傷様」とある程度気にしないようになったが
正直リュウのあのツッコミは、TV画面に向かって「なーんちゃって」と言われたくらいのショックを覚えた
>>586 自分も衝撃を受けた。
が、同時に「この作品は何かが違う」と期待まじりの戦慄を覚えたな。
588 :
名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:12:23 ID:ChEiyfxv0
>>588 メビウスの第一話
怪獣の攻撃で周りのビルを破壊してしまって
怪獣を倒した後周囲からは賞賛されるけど
リュウだけは「バカヤロー!なんて戦い方だ!」
ビルを盾にしたり足の踏み場もないほどの市街地なのに無闇に側転しまくって敵の光弾乱射させたり・・・
いや昭和ウルトラにはもっと酷い戦いもあったんですけどねw賞賛されちゃうのもわかる。
やっぱり何よりウルトラ広場形勢能力が必要なんだな彼らの戦いには。
そこは突っ込まないのがお約束だったからな。
メビウスも結局、3話以降は知らんぷりしてたがw
>>591 いや、4話でもミクラスに街壊させないように戦わせてたぞ
ここらだけ見てるとティガスレに見えんなw
ティガが鳥居を壊したときはレナも「あちゃー」と呆れてた。
594 :
名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 15:54:19 ID:XtpMaiKf0
光が足りない...
メビウスよりティガのがおもしろい
俺もそう思うけど、それを間違ってもメビスレとかに書くなよ
ここで書いてても感じ悪いわい。
スマートに振舞おうぜ。
長野はV6だよ
スマップじゃなくて
> 長野はV6だよ
いや、平家派だよ。
先日のBS2少年倶楽部を観たから判る。
いや源氏だろ。光源氏なんて言葉もあるぐらいだ
>>600 違!言う気が今足りない
違!言う気を授けてくれ♪
源氏ならタッキーだろ
>>598-602 なんか話の流れがよく分からんが…
解説すると、平家派ってのはジャニーズjrの1ユニットで、光GENJIのバックダンサー。
実際、光GENJI解散時期に活動停止してる。
長野が平家派のメンバーだったのはV6としてメジャーデビューする以前の話なので、つまり修行時代。
スマップと長野の関係はよく分からん。
スマップにいたのは長野じゃなく坂本だよな
ああ、ますますわけわからん流れに・・・
ちなみに仮面ライダー響鬼の細川は平家だ
>>604 いや、スマップは森が抜けた以外、メンバー変更はない。坂本がスマップに居たって話は聞いたことないけど…
もしかすると、スマップのバックダンサーだった可能性はある。
>>607 いや一時期だがメンバーが確定する前のSMAPだったんだ坂本
ついでにTOKIOのボーカリストだったこともあるぞ
つか、ここティガスレだよな?w
ついでに言うと、光GENJIの名の由来となった「源氏物語」は平家、すなわち源平の合戦とは何の関係もない。こんなこと中高生でも知ってる文学史の常識。
どーいうつもりでこんなネーミングにしたんだジャニーさんは!?
あと、平氏(桓武平氏)と源氏(清和源氏、実は陽成源氏なのだが、陽成天皇があまりにもDQNなお人だったので、頼朝が「とにかく無難な人をご先祖様に」ということで系図を捏造)とでは平氏のほうが家系は古い。
一般に知られてる「平家」のイメージは清盛が作り出したもので、それまでの平氏は源氏と大して変わらない「関東を地盤にする、うだつの上がらない田舎貴族」だったらしい。
「平家にあらずんば人にあらず」という珍ゼリフは藤原氏の誰かが清盛をヨイショするために言った言葉で、実は清盛自身はこんなこと言われて迷惑してたそうだ。
ついで過ぎる!自重しろ。
611 :
名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 14:01:09 ID:ZXRJLPuT0
平家の地盤は西国だよ。
源氏は騎馬戦を得意とし、平家は海戦が得意。
「平家にあらずんば・・・」は一族の平忠度(たいらのただのり)の言葉。
今はあまり聞かないが、忠度の官職が薩摩守だったので、キセルすることを薩摩守と言う。
614 :
名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 15:10:46 ID:ZXRJLPuT0
ところでレナはいいよね。
表情だけで演技ができる。
今どうしてるんだろ。
平成ウルトラマンを見てみようと思って
ティガって奴を3巻ほど借りて後で見てみます
観たあとで感想を書き込みに来ること。約束な。
>>615 3巻ほど?
4巻目までにした方がいいと思うけどなぁ。
その辺りから少しは面白くなるから。
3巻ほどと行ってはいるが第1〜3巻とは言って無いので
ランダムかも知れない。
「怪獣動物園」「行け怪獣探検隊」の含まれてる巻を
借りていない事を願ってやまない。
動物園の巻は青い夜やゼルダポイントの話が入ってるのでカバーできます。多分。
>>614 >今どうしてるんだろ。
超ウルトラ8兄弟にはでるぞ。
>>619 その2話も、初期の話と比べてそうつまんないわけでもないと思う
怪獣探検隊は面白いじゃないか。
主に子供たちが
>>562 小中兄(だっけか?)はセブンコンプレックスについては否定してたよな
まあクリエイターとして「○○コンプレックス」なんて言われても嬉しくないのかもしれないけど
個人的には最初に見たときはタロウあたりがベースなのかと思った
GUTSのノリとかがなんとなく
そこに歴代シリーズやら新しい試みやらをブチこんだみたいな
あくまでティガはティガとして観ていた当時小五の私。
今観ると、個人的には初代に近いと感じます。
一旦従来のウルトラマン像を解体している様と、0からのスタートだった初代が何か被ります。
解体しただけで否定しているわけでは無いのが凄いと思いますが。
で、ぼちぼち
>>615さんがどの巻観たのか気になってるんですが。
628 :
名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 00:12:16 ID:6kxwoHga0
それよりレナが気になる
俺の私見では
ティガ(初代〜帰ってきた)っぽい
ダイナ(帰ってきた〜80)っぽい
ガイア(平成オリジナルなノリ。ちょっと仮面ライダー入ってる?)
異論は…山ほどあるだろうなぁ
>>629 まぁ概ねそんな感じだろうと思う。
ただ、ティガにもA、タロウ、レオ、80(人間の心の闇が怪獣をおびき寄せるという設定)も一部には踏襲してると見受けられるから、一概には言えない。
ダイナもスタッフの証言では「初代の作風をめざした」って言われてるし。
>人間の心の闇が怪獣をおびき寄せるという設定)も
一部には踏襲している
ガイアの中で藤宮がそのままの台詞言ってますがな。
さあ、まただんだんとティガから話題がズレてきました
レナと黒部さんの共演はあるかな?
ダイゴと3人でのロケが目撃されてるよ。
635 :
615:2008/03/21(金) 18:26:03 ID:XlOZBLgD0
なんか判り難く書き込んだようで
1〜3巻を借りて昨日1巻見終わりました では短めに感想(?)を
一話 ゴルザをベアハッグした時に鈍い音が・・・
二話 ガクマがキングザウルス三世に見えた 角とか
三話 隊長が大人の女性の魅力だなぁ
四話 序盤にしては重い話 泣けたし EDがいつも以上に悲しく聞えた
怪獣のデザインはグリッドマン以来の特撮なんで違和感無いと言うか好きだ
ティガはパープルの色が映えて美しい 光線技がなんとなく控え目ですね
GUTS隊員は個性が各々出てて好印象 被ったキャラがいないのね
なかなか好印象みたいで安心しました。俺何様って感じですが。
隊員の個性は回を進む毎に強くなっていきます。
四話は私も好きな話です。続く五話はもっと好きです。
なんか後々どっぷりティガに嵌りそうだなw
>光線技がなんとなく控え目ですね
初期の頃は透過光などの技術がこなれて無いんだよねえ。
ランバルト光弾のショボさはね・・・
640 :
名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:37:33 ID:HQdOAnXbO
その後の吉本の乱れっぷりが残念
>>640 レナの清楚さと比較すると、その後のエロっぽさは異常なほどだw
しかしあそこまでエロくなれば、それはそれでおkだが
>>619 バカヤロォ!その2話をバカにするなぁ!
「怪獣探検隊」は「公害は現在の問題だけではなく、後世にまで影響を及ぼす。そしてその最大の被害者となるのは、次世代すなわち子供たちである」というテーマが含まれてる。あの話でわざわざ子供たちを物語の中心に置いたのも、そういう意味があったからだ。
あの話のシメとなったホリイのセリフは、そのテーマを的確に言い当てた名ゼリフだ。
このあたりは、社会問題を幅広く扱ってきた初代〜帰マン前期の作風をうまく踏襲している。
「怪獣動物園」も地中の汚染物質で突然変異を起こした怪獣の話だから、テーマはよく似ている。
ちなみにあの話は、金城氏最後のウルトラ脚本「毒ガス怪獣出現」が元ネタになってる(「毒ガス怪獣出現」のテーマ設定については、小林よしのり氏の「ゴー宣・沖縄論」が詳しいので、一読をお勧めする)。
というわけで、実は結構深いテーマが設定されているのだ。イメージだけで判断してはいけない!
その2話自体がショボイから止めとけ、と言うよりも
片や作品の演出が明確にメッセージを打ち出しておらず(出してたら説教臭いが)
片や難しいテーマを扱いすぎてうまくまとめきれず、だったから
初見の方には単なる子供との交流話とご都合主義に映るのでオススメ出来んってことが言いたかったんだろう
テーマ設定だけならいくらでもできる・・・
なんか3部作のスレ、それぞれにアンチっぽいのが湧いてるね。
>642
反論めいた言葉になるが、
高尚なテーマも、伝わらなければあるいは霞んでしまえば無いのと同じよ。
「探検隊」の子供描写は当時としても「古臭い・嘘臭い」モノだった。
「動物園」はラストのセルチェンジビームが全てをぶち壊している。
そうティガだけでは無く歴代全てのウルトラシリーズの積み重ねをも。
まあ、コスモスが使っていればそれはそれで許せたかも知れないが。
別に何見ても良いでしょうに
怪獣探検隊とかって単にマニア層にウケ悪いんじゃないのか
いわゆる第二期を叩きたい連中ってかさ
俺は好きだけどね
女の子が微妙に暴走してたりしてw
あの話は戦闘シーンがちょっとショボかったのを覚えてるな。
前々から頼りないと思ってたスカイタイプだったがあの苦戦っぷりを見て確信したわ。
おかげでゾイガー戦をスカイで貫かなかったのもさほどガッカリしなかった。
怪獣探検隊は確かに出来が悪い
普通はトンネルの中に追い詰められたときに発砲するんだろうなと思うよ
講談社から出た本に「脚本削った」ってなかったっけ?
トンネルのやりとりが削られたのかなと思ってる
でもまあ、全50話ある内「目も当てられない」エピソードが
2本だけってのはかなり優秀な事だと思うぞ。
や、際立ってアレな二話を挙げてるだけで他が全部良作とは誰も言ってないが
良いですか、
真の駄作ならまず語られません。
>真の駄作ならまず語られません。
えー!なんだってー!(AA略)
サブタイ忘れたけど、個人的に駄作と思ってるのは花見の回。
花見のシーンがバカ殿のコントレベル。話も訳分からんし。
後になって、マックスの実相寺の回(胡蝶の夢)見て
「ティガのあの回もこいつか!」とすぐに分かった。
昭和作品の実相寺回は別に嫌いではなかったからちょっとショックを受けた。
死人に鞭打つのはあれだけど、あの回は間違いなく駄作。
特徴的な作品だけあって賛否両論なのは分かってるけど、俺は駄作だと思ってる。
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
この一言が非常にいらいらする
一言言っとけば叩かれないとでも思っているのだろうか
評価や感想なんて人それぞれ自由だから、「ダメだ」と思った作品は貶せばいい。
勿論他人が反論する自由もあるけどね。
ティガの作品で印象に残ってるのは虹の怪獣魔境だな
早朝に再放送してた時にも見たし
BSでティガが再放送されてるのを知って見たらちょうどこの話だったから
俺、「花」も「胡蝶の夢」も、それから「怪獣戯曲」とかも好きだよ。
ああいうのがシリーズ中に1、2本混じっているのは面白い。
脳内のイメージがまったりと現実を浸食しているような実相寺作品もまた楽し。
>>657 「花」だな。俺はあの「いかにも芝居臭い」作品をたっぷりと楽しんでたよ。
さすがに傑作とまでは言わないけどさ。
>>662 俺も実相寺の回はどれも「無茶しやがってw」と思いながらもそこそこ楽しんでた。
ただ「夢」だけは受け付けなかったな。・・・・・・なぜなんだろ?
>>663 >なぜなんだろ?
あんまり無茶していないからじゃないか?
元がウルトラQのボツ脚本で、それを無理やりティガの世界観に落とし込んだものだからじゃない?>「夢」だけ受け付けない
「花」はまだGUTSメンバーやティガを描こうとしてるけど、「夢」は別にGUTSがいなくても普通に成り立つ話だしな。
セルチェンジビームは昔のウルトラっぽいと思った
まぁ実相寺作品も、名作ばかりじゃないからね。
たとえばセブン12(ry
ジャミラとメトロン星人はネ申作品だけどなぁ。
実相寺の書く話は基本的にどのウルトラマンでもできるキャラ無視の話ばっかだが
もう諦めてるというか、毎度毎度しょうがねぇなこの人wと割り切っている自分がいる。
マックスにメトロンの続編を強引に割り込ませる様な人にはもはや作品を選べと言う気も起こらなかったし。
取りあえず、他のウルトラマンと明らかにノリが違うガイアに乗り込まなかった位の良識はあったみたいだが。
でも、もう「しょうがねぇなw」と呆れることもないのはやはり寂しい。
実相寺回はどれも好きだなぁ
>>668 そんなこと言ったら、別に実相寺に限らず、
この回はこのウルトラマンでなきゃ成り立たない、なんてプロットのほうがずっと少ないじゃん
変に神格化しすぎ
ところで、ティガにしろマックスにしろ、自分から売り込んでって書いたのこの人?
>>660 そうじゃなく「スレ汚しスマソ」と余計な言い訳が不愉快
俺はウルトラの星が一番駄目だな
ティガでわざわざ「ウルトラマンを作った男たち」みたいな話やられてもね。
上原もティガの話を書けないなら断れよと思った。
ウルトラマンとの共演だけはよかったけど
>>668 過去怪獣を使って欲しいってリクエストに、「メトロン星人を使いたい(あの回のメッセージを補完したい)」って答えたのは実相寺だが、
まんまセブンの続編にしたのは脚本家の小林雄次らしい、マックスのあの回は。
674 :
660:2008/03/23(日) 12:19:13 ID:WU9CK4X30
>671
うん、だから最後の一文なんて無しで、堂々と批評すればいい、そう思ってのレスなのよ。
> まんまセブンの続編にしたのは脚本家の小林雄次らしい、マックスのあの回は。
好意的解釈をすれば、マックス世界の過去にメトロン星人の侵略が為されたが、
人々に知られる前に「何者か」によって撃退された。
って事だろう。
それ以前に
「その回ごとに設定が微妙に違う」というウルトラマンの特徴が
マックスでは顕著だから。
677 :
名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:53:51 ID:E6mAN7lr0
>>582 そういう意味では毎回終わった後に空に飛んでいくのが意味不明。
人のいない上空で人間の姿に戻って地上に現れるのか?
知ってる人教えて。
初代ウルトラマンでは空を飛んでたウルトラマンがハヤタに戻る描写が有ったよ。確か1回だけだけど。
>>677 ナーガを倒したあとのダイゴがどうやって帰ってきたか見てみれ。
そういえば、「恐竜たちの星」も「うたかたの」と同じで、「結論の出ない話」だったな。
「同じ星に生まれたもの同士、どうして争う必要がある?」というダイゴの主張(つまり共存)に対して
アダムは「弱肉強食がこの星の掟だろ!」と反論してた。
結局、アダムとイブ(このネーミングもすごいが)は自分達が自主的に引き下がってしまったので、「共存共栄か、弱肉強食か」いずれが真理であるかは語られなかったな。
このエピでもう一つ気になったのは、恐竜絶滅の原因としてホリイが「地殻変動説」を唱えてたこと。
恐竜の絶滅が地球の急激な環境変化に恐竜が対応できなかったというのはほぼ証明されているが、
たしか通説は「隕石落下説」だった筈だが…
>>680 あの話は純粋に面白くなかったな・・・まあ子供にはウケたのかもしれないけど
>>674 でも、余計な一言があったおかげでこのスレみたいにまともに議論が進んで、
批評を言い切って終わったがために変なのに粘着されてしまったスレが過去にあったよ。
他の意見を持つ人に反感を買わないように対処するのは悪いことじゃないと思うんだがね。
T上先生だからしょうがない
>>682 「〜だと俺は思う」←人を不快にさせない言い訳
「スレ汚しスマソ」←人を不快にさせる言い訳
後者は最初から書くなよってことになる
一般サイトで「不快でしたら削除してください」って書くようなもの
「拝啓」のキリノマキオが子供の頃いじめられてたのは「不思議な力」のためではなく、
「物語のシメで発覚した『余計な一言が多い』性格」のせいじゃないか、と個人的に邪推してる俺w
だからっていじめてた奴らが免責される理由にはならんと俺は思う。
>『余計な一言が多い』性格」のせいじゃないか、と個人的に邪推してる
まさしく俺の事だ…
「拝啓ウルトラマン様」…。この回だけは苦手だなぁ。
右を見ても左を見ても絶賛されるこの回。結局のところこの話を通じて
…というかキリノマキオという男を通じて何を伝えたかったのかが
何回見ても今ひとつ分からない俺がアホなんだろうか。
アホなんでしょうかね。
私が最終回肯定派の完全信者だからかも知れませんが。
大抵の子どもは一話一話にメッセージ性なんて求めてません。
もともと子ども向けの番組なんだからそんな事を気にしていたら
楽しめるものも楽しめなくなります。
当時子どもだった僕は「花」と「夢」の回以外はほとんど面白いと思いました。
俺は大絶賛の最終3部作(でいいのか?)がどうしても苦手だな
>>679 光になって元の場所へ戻ってきたダイゴの呼吸が最初整ってなくて、ゼエゼエ荒々しかったのが
激しく戦った後ですよ、とちゃんと表現されてて良いなぁと思った
>最終3部作(でいいのか?)がどうしても苦手だな
まあ、あの「えいやあ!」には脱力するけどね、俺も。
あれ英語や仏語とかでシャウトさせて、字幕で「僕がティガだ!」で
良かったと思うのだがなあ。
>>689 いやでも、「うたかたの…」とかを見て
子供の内なら「Take Me Higherかっけぇ!」みたいな感想で充分かもしれんが
大人になってもソコ止まりな様なら、ちと残念だと思うぞ。
メッセージ至上主義もアレだが、大人にとっても子供にとってもメッセージは大事よ。
>>689 確かにあの話は盛り上がるけど結論は何よって思うし
メッセージが大事ということもよく分かります。
ただ、僕個人としてはティガが一々「この話はこういう事を言いたかったんだな」とか
毎回思わされるような物だったらそれはそれでツマラナイ物だったと思うんです。
例えばエボリュウの話は今見たら「なるほど、面白いな」とは思いますが
当時の僕はあまり面白いとは思えませんでした。
「うたかたの・・・」はその逆です。
695 :
694:2008/03/24(月) 13:40:18 ID:yILsaJPK0
以前にも指摘したことだが、思うにキリノマキオは佐久間少年のリメイク、つまり差別問題なんだと思う。
ただ、佐久間少年の回が「実際に存在する差別」を元ネタにしてるのに対して、キリノは「超能力者」という、およそ「架空の存在」だったからなぁ。
それに佐久間少年の回が「どうしようもなく救いようのない話(メビウスが解決するまで30年以上かかった)」だったのに対してキリノはあの回で一応の決着を見たから、ちょっとインパクトに欠けるかな。
佐久間少年に関していえば、「金山さん」というキャラクター名より、舞台設定が「河原」ということの方が俺はゾッとした。もちろん、そんな差別が今どき存在してはならないことについては異論はないが。
>字幕で「僕がティガだ!」
ただ、そういう描写は全編通してもなかったから、このときも避けたんじゃないか?
ミズノ博士と助手の会話も日本語だったし、ブルートルネード部隊も日本語だったし。
たしかに当時のTPC上層部に日本人が多かったから「サワイ総監が日本語を第一国際公用語としてゴリ押ししたのでは?」と邪推できなくはないが、
単純にアテレコだったと考えるべきだろう。
まぁ、ウルトラシリーズの第一義は子供番組なんだし、またそうあるべきだから、子供に分かりやすい描写にすることは間違ってないのではないか?
>>692 まあ個人的にレナが苦手なんでそのせいもあるかもな
子供が光になるシーンも苦手だけど
一番悲しかったのはヤズミ抜きでラストの集合写真を撮った挙句
それを光の星の戦士たちにまで持ち出した事だ
ちょっと気が早いが次スレタイ考えてみた
【ウルトラマンティガ】10【だぁ!】
はあ?
>>687 >何を伝えたかったのか
いじめいくない
> 一番悲しかったのはヤズミ抜きでラストの集合写真を撮った挙句
ハヤテにやらせりゃ良かったのにね、カメラ係なんて。
>>703 いやハヤテよりあそこはサワイ総監の出番だろう。
総監はGUTSを「仲間」と言ってるけど、GUTS隊員そのものではないからな。
それにあの人、意外と茶目っ気のある人物だということが「ウルトラの星」でも明らかになってるんだし、「1たす1は?」と言っても違和感なかったように思うんだが。
きっとヤズミのことだから、後で写真に自分の姿を合成して混ざるだろう
とかみんなして思ってたんじゃね?
>>696 >思うにキリノマキオは佐久間少年のリメイク、つまり差別問題なんだと思う。
そうかなあ?
イジメがいけないとか、差別問題とかの社会的なことに
スポットを当てた話という気が全然しないんだが....
むしろ、トラウマを抱えて自分自身を持て余している1人の男が、
他者と自分に対する深い絶望を乗り越えて、
もう一度肯定的な展望を抱くようになるまでの
パーソナルな話なんじゃないのかなあ。
疎外されながら生きるのが自分の運命だという厄介な自己規定が、
トラウマが原因で固定化されていたワケでしょ。
それに自分自身が苦しんでいた。
そんな陰鬱で屈折した観念が、ダイゴの理屈抜きの勇気とか愛とかいう行動原理の前に
矮小なものとして打破されるまでを描いているのでないのかなあ?
長谷川氏的にはキリノを
「もう一人のウルトラマン」と考えていたのではないかな?
力を持つが故に孤立する存在。
彼そういうの好きそうだしw
テレマガ別冊のティガ本にはヤズミを含めた全員記念写真が掲載されてるね。
ダイゴはキャイーンのポーズしてる。
2008年の今でもキャイーンは活動中だから、別に変では無い訳だ。
たまごっちもリバイバルしてたし。
キャイ〜ンとたまごっち、なにげにすげぇなw
当時まだ携帯出たばっかなんだよねぇ…
ネタバレスレのほうに画像きてるな
長野がテレビマカジンとかに載るのって何年ぶり?
皆それなりにいい具合いに年齢を重ねてますな。
へぇ、写真OKなんだ。
このあたりの契約、ちゃんとした、というか、できたんだな。
この後もいろいろと宣伝、メイキングなんかに出て来られればいいんだが。
713 :
名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 23:21:06 ID:2IBS/3hWO
>>709 いや、携帯はもっと前からあったよ。
バカデカかったけど。
雑誌類には前からOKだった気がするんだが
雑誌類以外にも、この先OKであって欲しいんだが
めんどくせぇ、事務所だな。まったく。
このスレ見つけて懐かしさに浸ってるとこです。
10年もたったのか。当時消防で一番印象残ってるのはニセウルトラマンティガ?が出る回かな。
前編でロボット鮫が出るやつ。なんせロケ地が地元だったんで。
717 :
名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 04:12:46 ID:wztGX63XO
>>716熊本県民乙
そういえばグリーンランドの隣りのホテルヴェルデの地下からイーヴィルが出現したんだよな
翼を収納して橋の下をくぐり抜けるガッツウイングはかっこよかった
グリーンランド閉園しちゃったんだっけ?
当時、親に無理言って旅行のついでにロケ地巡りしたなぁ。
>>718 いやいや閉園してないよw
ただ、『三井グリーンランド』から『グリーンランド』に名称変更したけど
>>716 おお!俺も熊本県民!!
あの回は誇りに思う。
こんな田舎を舞台にしてくれるんだから!
ダイゴやレナを生で見た時は嬉しかった・・・遠目だったけど
>>706 それもよく出る話だな。
つーか、切通の3部作本に載ってなかったっけ?
切通で思い出したが、「わしズム24号(小学館)」52ページでは、オビコの最期の描写(文中では明確に言及されていないが、大体わかる)が否定的に紹介されてるね。
724 :
名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:54:47 ID:pWXvTimQ0
このスレタイの「デートしてくれない」っていつの回の話?
>>723 わしズムなんかでティガの話題が出てたの?
キリエル2回目の時じゃなかったっけ?
キリエル姉にヒールでグリグリ踏まれて重傷なダイゴに
デートなんか絶対してくれないくせにぃ〜!
729 :
615:2008/03/29(土) 11:16:51 ID:6JEBPjSv0
久々の休日に残りを見ました
五話 ジュース飲む評論家がw
六話 七話 セブンにありそうな話だけど良い平成アレンジ
八話 あぁ〜 地球のためなら〜♪ リーダーも化けて欲しかったが
九話 大人しくなった怪獣が可愛い タマゴラスみたいなデザインだね
十話 ホリイの驚愕の理解力
十一話 ホリイとあの女性のロマンスでもと期待したが サイバーコップ関係者が良く出るね
十二話 最後のレナの変身が
大体人物の名前と顔が一致するようになった 飽きさせない丁寧な創りが好感だなぁ
730 :
名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 11:43:27 ID:AQPmifLK0
>>727>>728 ありがとう。見てみる。
>>726 キリエル2回目はちょうど見たところ。
イルマとレナがダイゴを残して車で現場に向かう時に、レナが、終わったらデートしようと言っている。
この後、車で走り去る二人を追いかけて走っていくダイゴが途中で右に曲がってビル影に消えて、そこから夜空に巨大な閃光が走ってティガが現れる。
この回は宗教画のようなトーンもあり名作だと思う。
>>728 初めての方の感想聞くのも結構楽しいです。
733 :
名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:16:25 ID:AQPmifLK0
「うたかたの」は微妙だね。
人間と怪獣が共存するためにできることを考えるというのはリーズナブルだと思う。
地球温暖化という見えない怪獣と共存するため、人間が多少不便になるが二酸化炭素の排出を制限しようというのはリアルの世界でも通用する話。
だが武器を捨てれば怪獣は出てこないというのは、昔の社会党の非武装中立論のようで非現実的。
あれは何が正しいとかの話じゃないからなあ
「問題提起」と「回答例の羅列」だけだからなぁ
>サイバーコップ関係者が良く出るね
ダイナ、ガイアにも引き続いてよく登場するよ。
>>725 「ティガ」と名指しでは出てない。どちらかと言うと、「近年の特撮シリーズ」という形で一般化してる。
ただ、俺はこの論調(読んだ人にしか分からないだろうが)には賛同できないね。確かに「生きているだけで価値がある」という意見に批判的なのは俺も同じだが、
特撮ヒーローと少年犯罪者を同列に論じるな、と言いたい。
少なくともヒーローは「何か」を守るために戦っているのであって、身勝手の究極体でしかない少年犯罪者とはそもそも質も格も違う。
切通がその程度のこと分からない筈ないと思うのだが…
ティガの戦闘時の曲(タンタンタタンタンタターン・・・)はサントラに、
収録されてないよね?なんで?
あと、この曲名なんていうの?調べたけど載ってなくて・・・
>>738 2枚共、どちらにも入ってなかったっけ?
戦闘時の曲と言われてもどれのことやら。
どの話で使用されたヤツですか?
追記
読み直して、イーヴィルとの戦闘やキリエロイド2に決着をつけるシーンで流れたいつもの戦闘テーマの事かな、と思います。
サントラには入ってます。根気が足りません。
ヒント、1トラックに複数曲入ってる事もあります。
で曲名ですが、そこまで面倒見られません。
742 :
名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 10:28:12 ID:nvuiVTjG0
変なヤツ
キリエルのことか?
>>733 >だが武器を捨てれば怪獣は出てこないというのは、
>昔の社会党の非武装中立論のようで非現実的。
あれ、文字通りの意味なんですかね?
俺は
「武器の強化しか頭にないから、
根本的な問題に目を向けようとせずに対症療法と問題先送りばかりになり、
同じような悲劇の繰り返しになる。少しは武器以外のことを本気で考えろや!」
という意味だと思ったんだが?
「うたかたの・・」は当初は雲を焼き払うところまではやるつもりだったらしいね
746 :
名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:23:30 ID:ZK9Lr/lH0
>>744 それウルトラセブンのギエロン星獣の回で出てくる昔からあるテーマ。
ダンが軍備の拡張競争のことを「血を吐きながら続けるマラソン」と言っている。
>>744が言っているような意味だとしたら、結局は怪獣(自然)との共存政策を模索するということになるのか。
>>746 マユミの主張の正当性をそう真剣に考察しても仕方あるまい。
もう二、三回見直すと分かると思うがあの話のメッセージはマユミの主張ではない。
それどころか誰の意見もある程度の正当性と矛盾をはらんでいるものと描写されている。
…ってのは、しばらく前までのスレ展開を見れば分かるだろうけど。
つーわけで、あの話は未だ揺籃期の人類を描いた一コマでした。
超古代怪獣の強さってこんな感じ?
ゴルザU>ファイヤーゴルザ>ガルラ>強化ゴルザ>ゾイガー>ギジェラ>ゴルザ>メルバ
よく考えたらゴルザは最初で最後の超古代怪獣なんだよね
>>748 んだね。あの回って、結論らしいものは何もなかったんだし。
ただ、あの回は集団ドラマ的要素が強いけど、やっぱり中心に置かれてたのはヤズミだろう。
とすれば、ヤズミが「自分の意見が絶対ではない。反対意見や立場の異なる意見も多く存在する」ということを知った上で、GUTS隊員として成長していく、ということをかきたかったんだろうか。
血を吐きながら続けるマラソン
知ってる知ってるwそれ名ゼリフだよなw
751 :
615:2008/03/31(月) 11:29:21 ID:2MtluZvc0
十三話 等身大のティガにキョトンとするホリイ萌
十四話 人間狩り 重いテーマだな 宇宙人の変形に驚いた
十五話 クリッターにある意味気に入られてるな地球 タクマ・・・
十六話 ダイゴと侍の霊が歩きながら話すシーンが凄くイイ(短いながら) 好演出です
新OPはメカ中心か 普段じっくり見れないからこれはこれで
>>749 ガイアの招来体と違ってそいつらって全然連続性が感じられないんだよなぁ。
超古代怪獣って設定だけの奴までいるし。
何者かの尖兵という感覚も薄く、皆どこか微妙にキャラ性に乏しい。
デザイン以外に普通の地球怪獣と差別化できなかったのは結構痛かった。
>751
ちなみに新OP(と言うか正規OP)は15.16話を担当した川崎監督の演出。
15話でのダイゴのケガは長野自身が実際にケガしてたため。
マユミの恋人タクマは当時実際に世界で走っていた本物のGPライダー。
16話で錦田に取り憑かれる人は装甲騎兵ボトムズの主人公キリコの声の人。
この回で初めて本編にED曲がカブった。
>>741 もしかしてミュージックコレクションディスク1の「ティガ!」に入ってます?
755 :
名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:12:36 ID:npIM/ZP6I
>>738 最新のティガのサントラなら7トラック目の3曲目に入ってる。
756 :
名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:16:08 ID:npIM/ZP6I
>>754 ミュージックコレクションなら6トラック目。
タイトルは「光りを継ぐもの」
連レスすまん。
>>721 自分が住んでるところを「田舎」だなんて思ってても言っちゃいかんぜ。
それより、俺は同郷人としてホリイを誇りに思う。
他にティガに登場した現実に存在する地名は「函館、仙台、水戸(以上、エノメナ出現データ分析中の会話)、沖縄(よみうりランドでのシンジョウと少年の会話)、大阪(怪獣探検隊がホリイを罵ったときの言葉)」ぐらいか?
北川市のモデルは「伊豆北川(正式には「ほっかわ」と読むらしい)、田原市のモデルは「小田原」というのは大体分かる。
ところで、「メトロポリス=東京」でいいんだよな?
俺の知る限り、「東京」という地名は少なくとも3回は登場してるんだが…
(シーリザー出現時の街角インタビュー、アオキタクマとスッチーの会話、エノメナ出現データ分析中のGUTS基地内での会話)
正式な行政区画名として「メトロポリス」が使われ(回は忘れたが、「メトロポリス」と書かれた銘板が登場してた)、慣例として「東京」という呼称も残ってたってことだろうか?
つ いざ鎌倉!
>田原市のモデルは「小田原」というのは大体分かる。
俺の住む愛知県の田原市は…放送当時まだ市では無かったな。
メトロポリスは所謂23区で、都下を含めたら東京、って事ではないかい?
円谷の公式HPでウルトラマンが
「ウルトラマンティガ」の第1話で壊された2体の「光の巨人像」
について答えている件
「TVシリーズ「ウルトラマンティガ」の第1話で壊された2体の「光の巨人像」のことだね。
あれは、超古代にティガと一緒に怪獣たちと戦ったウルトラマンなんだ。」
8 名前: ウルトラマンティガ 2008/3/31(月) 22:49:03
宇宙警備隊あこがれる
>>753 この回で初めて本編にED曲がカブった。
あの連行されるシーンね。
でも確か12話のED冒頭、GUTS隊員が並んで海岸を歩くシーンもそうじゃなかったかな?
>>760 いやぁ、伊豆半島東岸から愛知県は遠すぎるだろう。
766 :
615:2008/04/01(火) 17:09:42 ID:CgqVFn9n0
>>753 へー 凄い情報ですね 詳しいなぁ
それにキリコだなんてボトムズファンなのに気づかなかったよー
>>758 おお 地元函館も存在するのか(感涙) wktkしてきた
>>747 そうしたかったんだろうけど、女連中の主張があまりに奇矯すぎるんでとてもそう見れない罠
>>767 いやぁ、あの回で一番ブチ切れてたのはヤズミだったぞ。
でもまぁ、「ただ強けりゃいいってもんじゃない。強くなるためには理由がある」ってことをヤズミなりに見出したからこそ、ゴルドラス戦やファイバス戦であれだけの活躍が出来たんだろうけど。その意味では、ヤズミも成長したのかな?
ちなみに、ゴルドラスが何をしたかったのかという質問が出てたが、おそらく更なる進化を遂げて「ゴルドラスF(フラッシュ)」にでもなりたかったんじゃない?
…て、ゼイバーがないとムリか(^^;)
>>766 「函館」は地名が出てきただけだね。ただ、もしかしたらエノメナ出現記録写真は実際に函館市内で撮影したものが使われてた可能性はある。
俺は函館に行ったことないので、あの写真が本当に函館市内のものか知ってる人情報キボン。
>>751 新OPは途中でマイナーチェンジが加えられる。
未見の人にはネタバレになるので伏せとくけど、注意して見て。
>>768 口調はそうでも、言ってる内容はそれなりに理があったから
というかそれは771にとっての理なわけで……。
そう思わなかった人もたくさんいただろう事はこれまで繰り返された
議論を読み返さずとも簡単に想像できるだろ? そういう事だよ。
>753
今更だがIDにV6おめでとう
>>769 クルクル回るスパークレンスが良かった。
その後のティガもスパークレンスと同じようなポーズだったし
775 :
名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:51:29 ID:NKnZ/X6A0
ゴルザに蹂躙された秋田を忘れちゃ困るぜ。
なんたって「ティガの地」は秋田か青森だし。
(名前は出てこないが...)
ん?俺は岩手県人...^^;
静岡ってでてきたよね?
小学校2年生の時にウルトラマンティガを見てたけど、
当時私が見てたティガの印象は
『とにかく可哀想』
だったなぁ。
ティガがとことん酷い仕打ちにあってばかりだったし、
主役の長野博がどこか陰りのある容姿だからかもしれなかったけど、
作品自体が暗かったからかも。
確かに他のウルトラ達に比べて
あんま強い印象ないんだよな、ティガ
>>769 マイナーチェンジが見つからない・・・
ヒントくれ
>>778 いやいや、『可哀想』な分、他のウルトラマンシリーズよりも強い印象を受けた。
だから終わっちゃった時は悲しかったなぁ。
映画化された時は見たけど、相変わらず可哀想だったなぁ。
>779
いや、何話か後で一部変わるって事よ。
普通に観ていれば絶対に気付くから。
783 :
615:2008/04/02(水) 13:46:53 ID:mkmxQXnU0
十七話 優しいお婆ちゃんだ 炬燵宇宙人が可愛い
十八話 ゴルザが前よりカッコよくなってる
十九話 二十話 深い話だ 抑制力がテーマなのかな
二十一話 うーんあそこ函館の何処かなぁ?駅前 市役所? デバン可愛いよデバン
二十二話 もてるホリイに嫉妬 「アホって・・・」ダイゴw
二十三話 あの手この手を使ってくる侵略者 でも国防に欲しいかも
二十四話 ここ四話ホリイが良く出るね 愛されてるな
イヤーはっきり言ってハマッテル 毎日帰宅後に見るのが楽しい
俺も感想書いて良い?
ネクサスと比べるか!w
いや、好きだけどね、ネクサス。
>>782 ネクサスは見てないので解りません。
好きな人には申し訳有りませんが、
コスモスが余りにも見ていて幼稚だったのに辟易し、
コスモス以後のウルトラマンシリーズを見るのを辞めてしまったので。
ここで訂正、私がティガを見ていたのは小学校1年生の時でした。
間違えてすみません。
>>784 >感想
この手のスレのネタ振りでは定番。
遠慮するこたない。
>>783 次はいよいよ天使からうたかたか。
時々、今初見で見る人が羨ましくなるなw
>>772 そういう事、じゃねえよw
「兵器があるから怪獣が出る」なんてメチャクチャだろ?
そこをみんなに理があるとか無理な主張をする奴が少数いるのは知ってるが、それ以上は想像つかないね。
>>788 だよなw羨ましいw
初見でしか味わえない感覚ってあるもんな
予想通り、
>>783がハマり出したのが微笑ましくて、かなり嬉しい
個人的にはTVシリーズ見終わったら、
リアルタイムと同じように、この後は「ダイナ前半→中盤にダイナ劇場版→ダイナ後半→ティガ劇場版」っていう順番で見てもらいたい
初見で見たときの新鮮さって、快感ですよね〜。
それにしても、レナ役の吉岡タカミ(本名の漢字解らなくてすみません)さんって、綺麗な方だなぁって、
消防1年の時に幼心にも思ってました。
あの方はティガ以後は民放で見る機会は全く有りませんでしたが、
初代ウルトラマンの主役俳優のお嬢様なんですよね!!
>>790 個人的には短いスパンでTV版見てるならティガ劇場版はないほうがいい気もする
>>751 レイビーク星人戦は初代のダダ戦のオマージュ作品だね。ただ、レイビーク親分のエライところは、親分自ら率先して戦い続けたことだな。
それに比べりゃダダ上司の無責任ぶりときたらもう…(怒)
あまり議論されることが少ないが、ムザン星人戦は結構好きな作品。
ラストのリーダーとダイゴの会話が「守るべきものを守りきれなかった無念」を表現しててステキだった。
ちなみに、ルシア役の桂木亜沙美チャンは90年代グラドルの先駆け的存在。いつの間にか引退してたけど、結構好きだったなぁ(当時の情報では、日舞の名取の資格も持ってたらしい)。
そういや鎌倉、忘れてたなぁ…「能無しガッツ!」の名ゼリフがあったのに…(^^;)
県単位では静岡の他、山梨も出てくる(宿那山だったかリトマルス出現地だったか、どっちか)
ところで、恐らくだが、オビコのモデルはコレ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%BB%B6%E6%AF%98%E5%8F%A4 クエビコはオオモノヌシノカミ(オオクニヌシノカミの別名)にスクナヒコナノカミを紹介した神として、古事記、日本書紀にも登場する。
かかしを神格化したもので、もとは田んぼの守り神だったようだ。当然かかしなので歩くことはできない。
そう考えると、オビコがダイゴの呼びかけを「そんなものはいらん!(つまり、この町から離れたくない、というより離れられない)」と言って拒否したのも、分かるような気がする。
ティガのピラミッドが東北地方のどのあたりかは明確に言及されていないね。
ただ、東北地方は古来大和朝廷から「エミシの地」として神秘化されてたから(このあたりは「もののけ姫」でも見られたことだが)、謎の巨人の出現地としてふさわしいと考えられたのかも。
ウルトラマンの当初のコンセプトは金城氏の「マレビト神」の発想だったらしいからなぁ。
>>789 マユミの主張は確かに極端すぎて全く筋が通っていない。
しかし、その主張の背景には超兵器R1号のテーマがあるから
肯定はできないが全否定もできない。重く受け止め続けねばならない。
そのことを指して「一部理がある」と言ってもさしつかえは無いはず。
それとこの話は筋が通っている主張へのアンチテーゼでもあると思う。
「非常時だから仕方ない」「平和のためには仕方ない」
こんな割り切り思考がジャミラみたいな浮かばれない存在を生み出すんだよ。
「死ぬのが怖くないわけ無い」→だけど突撃
このシーンはヤズミが筋の通っていない、矛盾を内包した生き方を知った事を表していると思う。
バランスが悪いんだよ
恐怖劇場?
「死ぬのが怖くないわけ無い」→だけど突撃
このシーンはヤズミが筋の通っていない、矛盾を内包した生き方を知った事を表していると思う。
んだね。
あそこでもしヤズミが「死ぬのが怖いわけがない!」なんて言ってたら、「うそつけ、お前こわがってんじゃんw」てな具合に視聴者の失笑を買ってた筈。
「死ぬのが怖くないわけがない、でも戦わなくちゃいけない」という矛盾があったからこそ、あそこは名場面になったんだと思う。
本来戦闘モノであるウルトラマンシリーズでは、「戦うことの意義」を問い直すということは本来タブーの筈(これで否定的な結論に至ってしまえば、ウルトラマンという物語自体が破綻する)だが、それを正面から取り上げるというのは見事な姿勢だったな。
俺も子供の頃、ゲッターロボとかコンバトラーVとかが好きでよく見てたけど、
「確かに相手は侵略者なんだからぶっ殺して当然だが、だけど善悪抜きにして冷静に見たら、これってただの戦争だよなぁ」と冷めた目で見てた自分がいた。子供の頃は知恵も浅いのでそれ以上は突っ込まなかったけど、その答えを示してくれたような気がする。
>>789 >それ以上は想像つかないね。
つ>744
?
>>791 ハヤタ役の黒部進氏は、「ハヤタとして、父として−ハヤタからレナへ」というタイトルの本も出版してる。
既に絶版なので書店では入手不可能だが、国会図書館あるいは都道府県の中央図書館では借りられるかも。
それから、この2人、以前黒酢ダイエットだったかのCMで親子共演してる(YOUTUBEでたまにUPされてる時がある)。
このCM出演では吉本多香美さんの方が黒部進氏よりギャラが高かったらしく、黒部氏はガッカリしたそうだw
ところで、ハヤタって科特隊の副隊長格だったんだよな。てことは、ムナカタリーダーがティガに変身するようなもんか。
今から考えたらスゴイ設定だ。
別に同郷人だからってひいきする訳ではないが、ホリイはGUTS最強の戦士ではないかと思う。
確かに操縦技術や射撃の腕はシンジョウやレナの方が上だが、一通りのGUTSの任務もこなせる上、学者としての素養もあるホリイは文武両道に通じた最強の戦士。
>>801 つ西条凪副隊長w
まぁ副隊長格といっても、メンバー構成によっていろいろいるからな
他にもMATの岸田、TACの山中、GUYSのリュウ・・・って
やべぇみんなDQNじゃねーか、リーダーがいちばんまともだw
荒垣副隊長もちょっとアレだしなあ
804 :
615:2008/04/03(木) 12:55:00 ID:ZAJLLy6b0
初見ですんません 続きの感想駄文は週末借りて来週かな?
他のレンタル店に聞いたらDVDあるとの事 VHSで今まで見てきましたがノイズとか凄い状態
考えたら12年前のビデオなんですね それだけ当時のお子さんに見られた作品なのかと感慨深げ
押入れから見つけた「怪獣魂」3冊にティガの怪獣が全部に載ってますね
「ザ・怪獣魂」ガタノゾーア
「帰ってきた怪獣魂」キリエロイド、宿那鬼 ※ティガの作品レビューも
「怪獣魂VSメカ怪獣魂」ゲオザーク、デスフェイサー
ダイナ43話の後に18話を見るとどこか後味が悪いな
>>751 特捜チームの装備紹介はタロウ以来の伝統だね。あそこでシルエットから装備紹介に変わったんだよな。
でも80はたしかシルエットだったかな?
>>803 MATの副隊長格は南隊員だよ。でも南なら、変身キャラでも違和感なかったかも。実績もあるしw
ところで、「解散MAT」「謹慎TAC」と来れば…
やっぱり「墜落GUTS」になるのかね?w
>>804 前回が24話までとすると、次は第7巻か…いよいよ佳境だなw
ここでヒント。
キリエロイド戦を見る前に、いちど第7話の物語構成をおさらいしてみ。
あの回は「子から見た親子不和」がテーマだったが、25話ではその構成が引っくり返される。
ネタバレになるといけないので伏せとくが、7話と25話は微妙に関連してる(冒頭でよく似たシーンも出てくるよ。主体は違うけど)。
今度の新作映画ではティガ(長野博)が主役なんだよね
>>809 んだね。ちなみに、「歴代最高齢ウルトラマン」なんだそうだw
超ウルトラ8兄弟製作サイドの話では、昭和ウルトラマンから誰が選出されるかはまだ未定らしい。先日発表された画像はあくまでイメージだとか。
でも前回のメビウス&ウルトラ兄弟では神戸が舞台だったが、今回は横浜か。円谷は港町が好きだな。
それにしても、ウルトラマンのスーパーパワーをもってしても大震災と地元プロ野球チームの消滅は防げなかったか…
今出てる「宇宙船2008春」に8人勢揃い写真が掲載されてるよ。
マルチタイプの写真が凄い格好よくて、公開楽しみになってきた。
>ウルトラマンのスーパーパワーをもってしても大震災と
ハヤタ「ウルトラマンは神では無い。届かない思いも、救えない命もある」
>>810 歴代最高齢ってどういう意味なんだ?
最高齢の主役ってことだよな、たぶん
>>810 昭和からは
黒部氏・森次氏・団氏・高峰氏が出演決定
それぞれの奥方として桜井氏・ひしみ氏・榊原氏・星氏も出演
吉本多香美も黒部氏の娘役で出るらしい
無論長野博の彼女役で
>>812 んだね。セブンだってペガッサ星を救えなかったんだし。
ラストの「もう一度あいつに会いたいなぁ」と言うセリフには、「仕方なかったとはいえ裏切ってしまったのに、今更どのツラ下げて会えるというのか」という無念が滲み出てて味わい深かった。
>>813 歴代最高齢の主役、ということらしい。
>>810 選出されるウルトラマンなんて先月あたりにとっく判明してるが
最高齢の主役?
ULTRAMANの別所の立場がないな
別所さんて今何歳?
ULTRAMANって何年前?
1965年8月生まれ
2004年12月ULTRAMAN公開当時で39歳
エノメナとビザーモはトラウマだ
>>817 そうか!
ネクサス込みで黒歴史にする気だな!
おのれ、ゴルゴレム!なんて酷いことを!
ティガは3000万歳以上だってのは禁句ですか?
>>822 キング30万歳の100倍生きてるのか!という突っ込みも以前あったが、
コールドスリープ状態だったから3000万歳というわけではないのでは?というレスもついてたような
ただの石だったから年はカウントしなくてもよいのでは?
ていうか石像はティガ本人ではないはず。
基本的にガワだしな>ティガ、ダイナ、ガイア、アグル
ウルトラマンキング20万歳以上
ウルトラの父16万歳
ティガさん3000万歳
映画の宣伝ってことで再放送してくれよ
>>826 そういえばその4人?の出自って劇中で説明されてたっけ?
ティガは3千万年前から石像だったっていうだけで、
あとの3人は突然降ってわいたような印象しかないんだけどw
あれ?ティガはどっかの星雲から来たのではなかったっけ?
だからダイナもてっきり同じ出身なのかと
ガイアとアグルはよくわかんね
誰が星雲から来たって?
ダイナは火星に出ただけで詳しくわからんが
ガイア、アグルは地球産
>>830 あぁ一話のユザレの言葉だと星雲に「帰っていった」だね
要約「かつて地球上の守り神だった巨人は、
戦いのために用いた身体をティガのピラミッドに隠し、
本来の姿である光となって星雲へ帰っていきました」
ダイナは不明だけど、
ファイナルオデッセイで出てきた古代の巨人とカラータイマーが同じのがいた。
ガイアとアグルは地球が人間に与えた力。
なんか、そう考えると特殊だよね、この二人。
ダイナって本当にわからん。火星の光?
> ファイナルオデッセイで出てきた古代の巨人とカラータイマーが同じのがいた。
いや、その…ほぼ全員ダイナ…
>>834 いやスーツ使い回しは知ってるよw
それを好意的に考えると、同属だったんだろうねって事でw
>>833 >ダイナって本当にわからん。火星の光?
3千万年前ぶりに星雲から太陽系にひとりだけ戻ってきた光なんじゃないか?
ダイナ、初期はアスカが宇宙で石像と遭遇する案がありましたっけ。
放送版では「光」という漠然としたモンでしたが。
>>836 やべ!俺三千万年前に来るはずだったのに遅れちゃったよwwww
ネクサスも「人間に光が宿る」方式で、デュナミストが「俺の得た光が…云々」言ってたけど、
もうすっかり流行からはずした感があって痛々しかったなぁ
ティガ → 石像はどっかの星雲からきた「意思を持った光=ティガ本人」の抜け殻、ダイゴは新しい中身
ガイア、アグル → 地球の生み出した光(=純粋な力)が我夢、藤宮を媒体に実体化した姿
ダイナは本当に謎だな。超8兄弟公式サイトの説明でも
宇宙で出逢った光なのかアスカ自身の光なのか表記が統一されてないし。
トリプルチェンジが使える理由も謎のまま。
>>839 痛々しいのはお前。てか、ネクサスは無口なだけで初代マンやコスモスみたいな形式。
>>840 初代マンやコスモスはウルトラマンだけでも活動できるけど、ネクサスは人間と一体化しないと実体がないようだが
>>838 自分に性格似てたからアスカを選んだってかwww
>>841 >ネクサスは無口
ネクストの頃にはけっこう雄弁だったのにねぇ・・・
ティガ本人「ちょwwwww勝手に体使われてるんですけどwwwwwwww」
ティガの石像は本当に「容れ物」なんだろう。光が地球で戦うための。
もし恐竜型生物の惑星に光が降臨したら、恐竜型ウルトラマンの形態で戦ったんだと思うw
人間ウルトラマンの意味が上のレス群を見て今やっと分かったw
吸血鬼化ってウイルスが原因だったのか
噛まれると感染するんだろうな……
848 :
名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 09:19:31 ID:m1WwJPJO0
夢はウルトラマンのギャンゴだね
849 :
名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:10:26 ID:m1WwJPJO0
花は幻想的できれい。
さすが実相寺作品。
もし歌舞伎ウルトラマンとかあったら凄く見たいな。
ウルトラマン本人がバリバリ歌ってくれても構わないから。
エヴァで能が舞えるんだからきっと出来るさ!
>>850 花はそういう感じだったな。
どうでもいいけど、
昔宇宙船に載ってた投稿ネタの
歌舞伎調デザインのウルトラマンを思い出した。
ミエキリウム光線ってwww
あと、ティガとは関係ないけど
ネクサス・ジェネッスは上級武士モチーフのデザイン
とか聞いたことあるな。
下っぱ足軽かと思ってた
853 :
615:2008/04/06(日) 20:11:23 ID:gkuxbDFI0
劇場版って
>>790さんが言ってる通りダイナの後がいいんですか?
ネタばれしない程度でご教授を
>>853 実際に放映されたのが2000年だから素直にいくとそうなる
やっぱりダイナ(劇場版含む)見た後だと感慨深いものがあるし、熱くなれる展開が待ってる
ファイナルオデッセイは、テレビ版を全部見終わってから改めて観た方がいいと思う。
制作時期が違うので微妙にテンションが違うというか、流れがそこで一旦途切れちゃう。
ということで私も
>>790案を推します。
>>853 ってか、劇場版ティガは予めダイナを知ってなきゃ楽しめない部分もある訳で。
あとね、
劇場版はティガ本編と矛盾するとこが有ったり、
劇場版そのものの評価が低かったりするから、
実際に観た後でどうしても気に入らなければ
「劇場版だけ黙殺する」ってのもアリだ。
ちなみに、俺的には「別に無くても良かったね」という評価。
857 :
名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:28:00 ID:NiVT5bq20
赤と青に出てくるコタツに入る宇宙人はメトロン星人の焼き直しだね。
ティガはかなり初代ウルトラマンやセブンの本歌取りが多い。
切ないから良かった探しでもしないか?劇場版
まず自分から
長野が出演した
859 :
615:2008/04/06(日) 20:31:12 ID:gkuxbDFI0
おお スカイタイプ並の早いレス
そうですかダイナ見終わるのは何時になるやら 参考にします
あと質問続きですがOVは総集編みたいなものなんですか ファンなら見とけレベル?
OVってティガ外伝?
本当に「外伝」だから一番最後でいいんじゃないかな?
後日談的な立場にいるのは主人公だけだしね。
862 :
615:2008/04/06(日) 20:39:06 ID:gkuxbDFI0
OV 『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』
OV 『ウルトラマンティガ?光の子供たちへ?』
こんなのあるみたいで さっきツタやで借りはしませんでしたが
VHS見つけたのでどうなのかなぁと
>>859 OVはファンでも別に観なくても支障ないって程度。
話のネタに観といてもいいかなってくらいだと思う。
>>858 放送もとっくに終えたあの時期に、単独で映画化できた情熱・志は買っている。
あとラストシーンは良い。
>>859 とりあえず述べると、そもそもOVは
ティガは過去、ダイナは現在、ガイアは未来
を描いた作りになってる
TVシリーズの世界観が好きなら急いで見る必要はないよ
「ウルトラマンティガ 光の子供たちへ」は、プラネタリウム上映作品で全然別物。
>>858 笑わすんじゃねえよwwwww
じゃあ俺からも
きゃっきゃうふふ
867 :
866:2008/04/06(日) 20:42:32 ID:tgneZXpZ0
空しいところで途中送信してしまった
きゃっきゃうふふしてるレナとダイゴが見れた
868 :
615:2008/04/06(日) 20:43:33 ID:gkuxbDFI0
夜分にいろいろ答えて貰ってありがとうございます
早く続きが見たいもの(DVDだからノイズとかデッキ引っ張り出さなくていいのが助かる)
>>868 いえいえ
こういう記念すべき年に、仲間が増えるのは嬉しいことだよ
ここでティガ愛を深めて劇場で逢おうw
今度の劇場版で平成三部作のファン増えるといいんだけどねぇ
871 :
名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:16:57 ID:NiVT5bq20
1週間ちょっとでティガ全巻制覇した。
今までセブンが最高傑作だと思っていたが、ティガもかなりいい線いってる。
872 :
名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:25:45 ID:NiVT5bq20
勢い余ってレナがソープ嬢をやっている映画も見た。
知的な役から汚れ役までできて芸が広い。
映画にゴルドラス出んの!?俺あの回好きだから嬉しいぞ!
>>872 レナが水虫の足の指なめられて逝っちゃう映画は見た?
>>873 特ニュー読んだらなんかキングゴルドラスって書いてるんだよな。
スーパーヒッポリト星人とか。
なんなんだろう…。
熊本でティガはじまったので記念下記子
>>きっと出来るさ!
熱い鼓動を信じて♪
>>849 ダイゴの花見w
…おあとがよろしいようでm(_ _)m
月をバックのマノン星人と北斗七星をバックのティガが睨み合うシーンはカッコ良かったな。
>>801 吉本多華美さんとお父様の情報提供、ありがとうございます…m(__)m
絶版になっているとは…悔しいですけど残念!!
やはり本を書いていらっしゃる等、なにかしらしていたのですね。
一度でいいから読んでみたいです。どんな事が書いてあるのか見てみたいですね。
私も小学校1年生の時、将来は吉本さんみたいな素敵な女性になりたいなぁって子供心に憧れてたものです。
今は武田久美子や松田聖子、岩井小百合に変わってしまいましたが…
今思えば懐かしいものです。
ちなみに、吉本さんといとうまい子さんて、瓜二つですよね。
久し振りにビデオの最終巻を見てみた。
ゾイガーいいな、沢山居るとは思えない強さだ。
881 :
名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:28:48 ID:WLjgAf8N0
>>874 水虫はなめてなかった。
考えてみるとレナはソープ嬢やった後にダイゴと結婚してるのね。
このスレで下ネタはやめようぜ。
スレの性質上、子供だって見てるだろうし。
にちゃんねるみてるこどもにそんなはいりょはいらないとおもいます
>>847 ウィルスで吸血鬼化するって話、たしか「孔雀王退魔聖伝・吸血鬼幻想編」でも出てきたな。
あれは新大陸発見とジャンヌダルク伝説を絡めた展開だったが。
因みに、「孔雀王退魔聖伝・吸血鬼幻想編」の元ネタは、栗本慎一郎氏の「パンツをはいたサル」(光文社刊)だったりする。
こんな長時間レスなしって珍しいな。まるで「まる1ヶ月出動のないGUTS」みたいだ。士気の持続が大変だなぁ。
俺はダイナ本編は未見(秋頃に見ようと思ってる)だが、FOは先に見た。
しかしあの展開だと、「その昔、ティガはガタノの仲間だった」ってことにならないのか?
闇の巨人とガタノは仲間だったと考えるしかないし、ティガも闇の眷属だったとすると…
しかしそうすると、ユザレの「巨人は(ギジェラ出現後、ガタノが出てくる前に)星雲に帰っていった」って発言と微妙に矛盾する。
ガタノが出てきた頃には既に巨人はいなかったことになるわけだし…
よく本編と劇場版はパラレル扱いされてるけど、劇場版ではティガとガタノが戦ったのは事実として語られてるし、巨人復活の失敗例としてマサキケイゴの話も出てくるしなぁ…
どなたか納得いく説明を。
長谷川圭一にでもしてもらえば?
>>885 もうその話題は3000万年前ぐらいに通り過ぎてるよ
つかスレに常駐してるのにTVとFOの矛盾に今まで気付かなかったのか
今まで散々ファイナルオデッセイに関しては
微妙な対応しかないのにな
>>887 いやいちおう気付いてはいたよ。ただネタ振りのタイミングがつかめなかったのと、自分なりに考えてから聞いてみようと思っただけで…
前スレで出てた一応矛盾しない解釈。キリエルが地球を支配している状態からスタート。
>1:何処かの星雲から来た多数の光が地球に飛来、巨人の姿をとって地球に留まった
>2:巨人と超古代人が接触、文明を築く
>3:カミーラ達が反乱を起こし大半の巨人が死滅。ティガの活躍でカミーラ一味は封印
>4:その後ギジェラが現れ生き残った巨人(ティガ・ダイナ・イーヴィルetc)も石像を残し星雲に帰る
>5:ガタノ出現。巨人なき人類を滅ぼす
辻褄は合うけど、やっぱ違和感あるわな。
>>890 そうか?俺はこれで結構しっくりきたけど。
>>890 ふむ。
でもそうすると、>1と>3から推測して、
「その昔、ティガは2度の裏切りを経験した」ってことにならないか?
つまり
>1:何処かの星雲から来た多数の光が地球に飛来、巨人の姿をとって地球に留まった
(つまり、当初ティガは光の巨人だった)
>3前半:カミーラ達が反乱を起こし大半の巨人が死滅。
(ここでティガは光→闇に寝返る)
>3後半:ティガの活躍でカミーラ一味は封印
(ユザレの説得により、ここで再び闇→光に寝返る)
なんだかこう考えてみると、ティガも煮え切らない奴だなぁ。ダイゴも子供たちから「頼りなさそう」って言われてたような奴だけど…
…あ、だからこそダイゴとティガが同一化したのか?
専ブラにもよるけどね
スカイ
パワー
マルちゃん
トルネード
>>892 ティガが元から光だったと解釈出来るようなことをTVシリーズの方で言ってたっけ?
最初から闇側の巨人だったティガが改心して
多数いる純粋な光の巨人達の中に紛れ込みましたでいいんじゃないの?
元々は闇だったなんてなんとなく嫌な感じがしないか?
まあ二度も裏切るというのも酷いとは思うが。
だからFOは黒歴史なんだって
あの設定を踏まえてアレコレ考えるのは時間の無駄
その映画の闇の巨人の中ではティガが一番美形だな
ティガ本人の人格がどんなものかは結局明かされていないし、
映像の中で主にティガとして扱われてるのはダイゴ(=元から光)なんだから
ティガの元が闇でも特に気にしなくていいと思うが…。
そろそろ次スレが近いので、お題を。
【閉ざされた】ウルトラマンティガ10【遊園地】
この回で出たガギは、シルバゴンの回でかませにされていたな。
元が闇なのは全然気にしないが
平然と仲間を裏切るような描写はちょっと駄目だった
>>871と同意見。セブンとティガはいいな。
セブンは平成セブン、セブンXへと、ティガは映画「ファイナル・オデッセイ」と
作品の世界観を大切にした続編があるのに映画「〜8兄弟」の円谷プロの
暴走には萎える。(T▽T)
暴走って、見る前から批判か
あ、FOが世界観大切にしてるって時点で釣りかw
>>909 どこが?
それとも単純にその作品が嫌いだから?
ティガは放送以来、見てなかったが映画で出るみたいなんで最近、DVDをレンタルして見てるんだけど良いっすね!
昨夜、「ゼルダポイントの攻防」のシーラに泣かされました。年とったのか最近、涙もろくて…
昭和シリーズのウルトラ兄弟ファンの今年、二十歳になる若造でした…
>>910 平成セブンは好きだよ
でもアカシックレコードとかなんか違うと思う
913 :
名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 16:09:44 ID:KpYgD0qE0
>>906 ゴジラが反核をベースに作られたのは有名な話。
ウルトラマンはそれを発展させて、人間が自然環境を破壊したり乱開発したりすると、それに触発されて自然現象として怪獣が現れるという設定にした。
さらにウルトラセブンでは自然現象でなく、明確な侵略の意思を持った宇宙人との戦争を描いた。
ティガはこの優れた2つの作品の思想を引き継いでオリジナルな世界を作り上げた。
うたかたやクリッターはウルトラマン系の話しだし、キリエルはセブン系になるか。
914 :
名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 16:17:13 ID:KpYgD0qE0
もう一つの今までに無い大きな特徴は、最終話に出てきたように人間は誰でもウルトラマンになれること。
これは人間の心の中には誰にでも仏性があるという仏教の考えがベースになっているような気がする。
そういう意味ではキリエル対ティガはキリスト教と仏教の宗教戦争ということか。
様々なエキスが詰まったティガはセブンと並ぶ名作であることは間違いないと思う。
915 :
名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 16:20:58 ID:KpYgD0qE0
ダイナ1巻も見てみたがどうもいただけない。
レナと山田まりあでは比較にならないし、いっぺんに子供向けになってしまった感じがする。
ここの人たちのダイナの評価はどうなんだ?
なんかまた痛々しいのが来たな…
1巻だけでうだうだ言わないでほしいよ
大体ティガと比べること自体が根本的に間違っているわけで
単にティガと同一世界が舞台ってだけ
ダイナにはダイナ独自の良さがある
918 :
名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 16:52:13 ID:sJ3pWTv00
最近つるのが大人気だからってねたむなよ
大人気(笑)
映画で主演が決まったせいか頭のおかしい人達がが入ってきてますね^^
まあ生暖かい目で見守ってあげましょう^^
ゼルダポイントの「ゼルダ」はゼルダの伝説から来てるのか?
>>915 自分も確かに、最初はそんな風に思ってた。が、見続けるとダイナはダイナで
ティガでは実現し切れなかった良さを感じさせる回があることが実感できた。
たとえば、ティガの太田愛脚本の話が好きなら、見てよかったと思う回が
何本も出てくるはず。また、シャープな印象の作りの回もたくさんある。
ただ、確かに3話以降、ちょっと話の見せ方の確立まで話数がかかるかも。
低年齢層に配慮したのは確かだと思うんだけど、力の入れ具合を模索していた
感じがあるから。先に5巻でも見てみたらどうかな(19話に、婦長に昇進した
マユミも出るし)。ハネジローの登場回を飛ばすことになっちゃうけど。
923 :
名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 19:23:34 ID:BUxPQ+z90
924 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 01:14:55 ID:jqkNau7R0
>>922 なるほど。5巻見てみる。
自分がなぜティガが名作だと思ったかよくよく考えてみると、セブンに共通する重苦しいシリアスな場面が多かったからだと思う。
キリエル2回目や最終回の三部作は素晴らしい作品だと思う。
そういう目でダイナを見ると物足りなさを感じたが、シャープな印象の作品を探し出してみたい。
ダイナはダイナ。ティガはティガ。
ティガの影をダイナに求めても仕方ない。
アスカにはアスカの、ダイゴとは違った魅力がある。
不器用で泣かせる程に熱いバカなんだよ。アイツは。
ただ、それが沁みてくるまで時間がかかるんだな。
>>924 子供向けということを妙に気にしてるみたいだが、君の絶賛するキリエル2回目を執筆した小中千昭氏は、
あの回の、市民がティガに光を与えるシーンを見ていた子供がテレビの画面に向かって一緒に懐中電灯を当てたという
ファンレターに非常に励まされながら、最終回の脚本を執筆したというエピソードを知ってるかい?
私見だが、ウルトラにとって子供向けってのは意識するようなもんじゃない、前提であり本道なんだよ
927 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 01:47:21 ID:jqkNau7R0
ああ、なるほど。
よくわかった。
>>924 重苦しいのがそんなに好きならネクサスでも見とけば?
ティガなんて比べ物にならんよ、重苦しい事の一点においては
929 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 02:00:26 ID:jqkNau7R0
>>926 そうそう。
そのキリエル2回目と最終回の子供がウルトラマンになるところは、今までのウルトラシリーズになかった大きな特徴。
人間は誰でもウルトラマンになれるという設定は斬新だと思ったが、最後に子供が前面に出てきたところはしっくりこなかった。
セブンの後継者は平成セブンとティガだと思っているので、異なったトーンの作品はどうも違和感を感じる。
930 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 02:03:27 ID:jqkNau7R0
>>927は
>>925に対してです。
放送当時ティガは飛び飛びで見ていたが、ダイナやガイアはほとんど見た記憶がない。
ダイナがどういう雰囲気のものなのかわかりました。
なんでダイナにキリエルださなかったのかね
ガゾートはコカクチョウが企画段階ではガゾートだったらしいけど
バルタン化する恐れがあったからじゃないか?
超8兄弟が好評だったら、純粋にティガ&ダイナ世界の総決算映画を作ってほしいなあ(超8とは無関係な世界)
長野に関してはジャニももうジャリ番解禁だろうし、つるのは逆にメジャーになってきてるし、けっこうチャンスだと思うが・・・
そんなオタ向け、やっぱり無理か
>>929 >セブンの後継者は平成セブンとティガだと思っているので
そんなこと決め付けないでほしいんだが
自分で勝手に思い込んでいて、それと違うから云々ってなんか違うだろそれ
そもそもセブンとティガだって全体的に見たら全然違うじゃん
ティガって昭和ウルトラシリーズの色々な要素を含んでいるから
セブンぽい回もあるけど、他のシリーズっぽい回もあるし
独自の回もある。それはダイナ同じだろ
ちょっと毛色が変わった新参さんが来てるのか。
>>929 >セブンの後継者は平成セブンとティガ
何のスレであれ
「○○の後継者は△△」
とか言い出せば荒れても不思議じゃないので、
少し考えてほしかったなぁ・・・・・・。
所詮sageも出来ない奴だ
スルーしよう
ティガ好きだったからダイナの最初は違和感あったな。「少年宇宙人」で払拭されたけど。
いまはダイナも大好き。つるのもあまりアスカのキャライメージ損なってないしw
「市民がティガに光を与えるシーン」や「子供の光が飛んでくるシーン」は
基本的にクトルフと同じパターンで、
そっくりなシーンがウイングマン13巻にあるのをニヤリとするとこでないの?
小中千昭さんもウイングマンのファンなわけだし。
939 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:55:50 ID:B8KMDpbe0
>>935 セブンのテーマは、ノンマルトに集約されている先住民を滅ぼした人類の原罪と異星人である自分(セブン)がなぜ民族紛争の片方(人類)に肩入れするのかということ。
平成セブンのスタッフはこの金城の悩みを意識して作品を作った。
よってセブンと平成セブンは一体と考える。
ティガは人間がウルトラマンになることによってセブン(金城)の悩みを消滅させた。
そしてウルトラマンやセブンの思想を引き継いで新しい世界を作り上げた。
「後継者」という言葉が良くないのであれば、ティガは「セブン以来の歴史的名作」と言うべきか。
とりあえずセブン信者にろくなのがいないのはよくわかった
>>939 ・・・・・・とりあえず、
自分が傍から見る限りではイタイ存在になってる
ってことに気がついてくれ。
>>940 おかしなのが一人現れただけだろ
セブン好きの人間をそう簡単に纏めても可愛そうだよ
これらのレスを見るとV6の7枚目のアルバムのCMがなんとも…
944 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 22:09:31 ID:B8KMDpbe0
番組が終わった後あたりのレナのインタビュー記事を読んでいるのだが、それによると隊員は皆本当に仲が良かったらしい。
最後の収録が最終回のラストの写真撮影のシーンだったが、撮影が終わったあと仕事の入っている長野以外の隊員で現場近くのディズニーランドに遊びに行ったらしい。
隊員各人がそれぞれはまり役なところもティガの魅力の大きな要因だと思う。
ムナカタリーダーが長野の舞台見に来たり
イルマ隊長もうちわもってV6コンサートきてたよ
久々に昔の雑誌引っ張り出して読んだら、
ティガの現場で卓球クラブなるものを結成していて、
部員は素振り1日500回が基本!なのだが活動したのは3回くらいw
と、放送当時のインタビューで長野がそう話していたよ。
ちなみに、長野いわく、放送終了にあたっての心残りは「ウルトラ兄弟大集合ができなかったこと」
だそうだw
よかったな10年越しで願いがかなってw
ムナカタリーダーの大滝さんが故郷の名産ずんだ餅を現場に差し入れしたら、
それ以来みんながリーダーを「ずんだ」と呼ぶようになったとか(byレナ)、
放送当時のGUTSの役者さん達のインタビューを読むと、本当に仲良くて
いい雰囲気な現場なのが伝わってくるよ。
ティガの特番(MBSのあどりぶランドだったかな?)で、高樹さん、
今までいろんな現場を経験してきたけどこんないい雰囲気の現場はないと
いうようなことを言ってたよ。
高樹さんいわく
「長野くんは私にツッコミを入れる珍しい人」らしい
>>926 へー、そいつは初めて聞いた。
円谷英二氏の伝記漫画では、初代マンの最期のあと、子供たちが空に向かって「さよーならー!」と叫んだっていうエピソードが紹介されてたけど、それに通じるものがあるな。
まぁ、以前にも言ったことだが、特撮シリーズの第一義は子供番組なんだし、またそうあるべき。
もちろんそこにドラマ性やテーマ性を忍ばせるのは良いことだが、ウルトラマンが子供番組であることを無視してドラマ性やテーマ性を追求するのは大人のエゴというもんだ。
…かく言う俺も、まだダイナは未見だけどなw(個人的に今忙しくて見る時間が取れない。秋ごろにガイアとまとめて見ようと思ってる)
ウルトラの役者達が仲がいいのは
ティガに限ったことじゃない。
ダイナだってガイアだって今だに交流がある。
ウルトラって現場の雰囲気がいいんじゃないかな。
昔の?東映のライダーや戦隊みたいな無茶を
俳優に要求しないからな
>>949 なんでそんなに偉そうなんだよ。
いいよ、ダイナもガイアも別に見て頂かなくても。
どうせロクな感想なんて持ちゃしないんだから。
シンジョウ役の人とホリイ役の人は、
ガチでああいうボケ、ツッコミやってそう
スタッフルームにたむろったり食堂でみんなで飯喰ったり時折撮影所内で宴会やったり
東宝ビルトは昔ながらの活動屋の空気のある撮影所だったみたいだからね。
スタッフ・キャストに一体感が生まれやすいのかもね。
>>951 俳優が中にも入ってアクションやったりもしてた最初期のライダーや戦隊ヒーローには
さすがに及ばないが、ダイゴも冬場に川に流されたりw、ジャニだとて容赦なく
結構やることやらされてるよ。
>>953 役者さん達は毎回相当アドリブ・小ネタを入れていたらしいよ。
ライターさん達も、あるころからは、面白い台詞は自分で無理して考えなくても
現場にまかせればいいんだなと思うようになっていったとかw
よく見ると、前でメインの芝居をしている後ろで小芝居しているGUTS隊員が
いたりと、小ネタチェックもティガを見る楽しみの一つだよ。
そういうお笑い方向のアドリブだけではなく、キャラ作りの上でも、役者さんの
役の解釈や現場でのアドリブなどがあったればこそ、各登場人物がああいい
キャラクターになったという面があるように思うよ。
どちらにせよ、同じ臭いがするわな
まぁ、それは否定しないw
とりあえず、sageができない奴と、他人が読みやすい改行ができない奴は
ロクな奴じゃない、ということはわかった。
>>952 >>949だが、俺がセブン厨じゃないってことは文脈みれば分かるだろ!
俺は以前「セブンは初心者向けじゃない」って言ってたような奴だぞw
>>955 「よみがえる鬼神」で真面目に通信やってるイルマ隊長の背後でケンカしてるシンジョウとヤズミにはワロタw
セブン厨じゃないが、空気読めない奴ってことはわかった
自己主張の激しい奴は煙たがられますよ。
まず周りを見て雰囲気を察するようにして下さい
繰り返しで恐縮だが、
・・・・・・とりあえず
自分が傍から見る限りではイタイ存在になってる
ってことに気がついてくれ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
ティガ勇気がいまたりない。
なるほど、
ティガは有機が足りないから
無機物状態で突っ立てたんだな
968 :
名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 23:06:32 ID:fk5ASlIj0
つまらん
いい便秘薬だったろう?
「くだらん」といえば
「いい下痢止めだったろう」というついもりだったな貴様
栓かもしれないじゃないか
972 :
名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 00:10:21 ID:S9iPF5ni0
くだらん
973 :
名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 07:45:30 ID:+24GjLStO
ダイゴって醍醐?それとも大伍?
マドカ・ダイゴですから名前ですね。
で、息子に「醍醐」と付ける親ってあんまりいないと思います。
恐らく「大伍」や「大吾」かと。
て組のダイゴ
次スレたてます
978 :
名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 19:57:21 ID:W7aXDsZvO
今日中に1000までいったらグリッターティガ復活
グリッター支援
光よー
では…梅
埋め
埋め
埋め
埋め
ウメトラマンティガ
埋め
埋める人らを信じて〜♪
埋め
埋め
埋め
992 :
名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:31:31 ID:tzOlg1p70
埋めだポイントの攻防
どさくさ紛れに遅レスかw
痛い奴だなw
あと五分…。光が足りない…。
僕が…
俺が
999 :
名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:03:22 ID:tzOlg1p70
999
1000 :
名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:04:02 ID:IVSdLgBA0
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://tv11.2ch.net/sfx/