【トルネード】ウルトラマンダイナ3【サンダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレがおちてしまったので立てました
2名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:23:26 ID:+1GwMq9l0
3名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 23:33:56 ID:BxVzQG8SO
ハムハムゥ!ハムハムゥ!アッー!
4名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 00:13:08 ID:YwDIMDjp0
せめて、「パムパム」にしてくれ。
5名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 01:53:35 ID:IjraZxVW0
>>1 乙!

まだまだ〜っ!本当の勝負はこれからだぜ〜〜〜っ!!
6名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:46:07 ID:3T/7wCb+0
最終章でのアスカとダイゴの会話シーンが良く出来ていた。
ティガには会った事あるんだけど、ダイゴとは初対面という微妙な感じが出ていた。
映画に出たティガはダイゴの分身みたいなものだから、ティガとしてのダイゴには会ったんだけど、人間としてのダイゴとは初対面という微妙な感じが。
71:2007/01/29(月) 16:02:27 ID:fI4+UJyq0
すいません
間違えてスレタイに3といれてしまいましたが、このスレは4番目でした
8名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 16:31:40 ID:L20TQvlG0
今週のメビウスにスーパーガッツのヘルメットが出るね
9名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:14:38 ID:eEB4siNo0
弟がダイナスペシャル借りて来たんでついでに見た。

最終章メイキングの、他メンバーが演技する最中にセットの裏歩いてくアスカワロスw
10名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:53:06 ID:5Q/4msXZO
>>9本番中?今度確認するwww
11名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 23:14:53 ID:a5/o5dzn0
>>10
位置的にカメラの後ろだと思うから、本番見ても見れないよw
12名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 23:31:31 ID:jmiYB2tkO
>>7
4スレ目どころかもっとあった気がする。

ともあれ乙
13名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:12:41 ID:1GvFxd050
I・T・I・O・T・S・U・!! >>1乙!! >>1乙!! Fly to sky!
14名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:57:11 ID:pNvMSIbN0
ダイナってガイアに比べてCGが派手だったな
15名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:10:41 ID:rB80rOGk0
>>14

ん? 例えば?
16名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:15:14 ID:1KJLXM+q0
http://www.101fwy.net/mokei/src/1170327936032.jpg

姑獲鳥がガシャポン化・・・・・・・・
17名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 16:17:12 ID:rRfLv5QP0
HG担当は良い意味で頭おかしいなwww
ダイナ自体がラインナップされるのも凄い久しぶりだし。
18名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:20:31 ID:W+7ZMY3F0
>>15
ダイナの初期の変身シーンやタイプが変わるときのシーンあたりが
19名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:49:59 ID:Z0oZrv/S0
>>18

派手というよりは、当時のウルトラマンCGのモデリングとレンダリング技術が
甘かったから目立つだけでない?実際、後期には改めたわけだし。

メカのCGに関していえば、ガイアのファイターの空戦と
ダイナ1話冒頭のGUTS-WINGの模擬空戦を見比べるといい勝負していると思けど?
20名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:04:15 ID:VkQRPtmx0
この前ナカジマ隊員の舞台見に行ったんだけど
なーんと村石監督が見にきてたよ!
21名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:45:19 ID:RTQ/UrWO0
なんか、ガイアをプッシュする奴がいるな
22名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:55:30 ID:Z0oZrv/S0
>>21

どっちかって言うと俺はガイアよりはダイナの方がシリーズとしては好きだけど、
さすがにダイナの初期変身CGより後期の方がより自然だと思う。
空戦に関しては同じくらいカッコいいって言っているんだけな....

それと、>21さんは、ダイナのCGガイアより演出が派手だと思っている人?
23名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 16:02:24 ID:vvvBvPjw0
ダイナって劇場版合わせればサントラ5枚も
出てんのな。集めようと思ったけど
1と劇場版だけ買って、諦めたよw
24ホリイ:2007/02/04(日) 01:42:09 ID:mS3HOFkf0
アホゥ!あきらめてどないすんねん!
25名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 18:49:26 ID:D6Jqrn6k0
TブーSチャンネルで始まったの見てるが、カリヤの空気っぷりは凄いな…
26名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 18:54:36 ID:rz87759l0
俺はウルトラシリーズで唯一ダイナだけは2回レンタルしたが
確かにカリヤは影薄い気がするな
27名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 20:22:15 ID:pjRL6kk40
TACの吉村隊員もそうだけど
科学的で真面目な隊員は空気な印象がある。
28名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 20:26:02 ID:MAI3UOhX0
ティガ1話のシンジョウの空気度も凄い気がする。
29名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 20:39:33 ID:tFxLcCCF0
>>27
>科学的で真面目な隊員は空気な印象がある。

カリヤの場合、人文科学だけどな。
30名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:35:43 ID:t1bd7tnC0
昨日スカパーが無料だったので地底都市の回を見たけど
青ゼリーが巨大化するあれが初期変身CG?
いかにも巨大化って感じで結構かっこいいじゃない
31名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:52:33 ID:vbPvbjc5O
>>28
確かに1話はね。
後にあんなにシンジョウ編が出来るとは
32名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 20:37:31 ID:GZNcorg1O
カリヤは空気だからこそ幼虫相手に不意打ち出来たんだよ
33名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 06:37:43 ID:clck4Z4o0
何が空気だ!
お前の人生のほうがよっぽど空気度高いわ!
34名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:44:54 ID:GxmKBiIp0
皆匿名の場でそんなこと言っても
35名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:13:03 ID:sMptwKSv0
まあ、カリヤはそんなに空気じゃないとは思うが
しらたき^^打ち落とした回はなぁ・・・
もちーとカリヤのこと心配したれや〜と
思ってしまったぞ
36名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 05:19:38 ID:YzNC0RDdO
>>35
子供たちばかり言われて影も形もないカリヤ・・・
カリヤ役の人がダイナの打ち上げで、印象に残ったセリフが映画のアレだったのは必然だったのかもな。
37名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 19:20:44 ID:5qjyHueo0
ダイナの最終回がトラウマになっているのは俺だけか?
38名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 19:23:06 ID:xg60+Q3e0
小中さんのHPにアスカがリョウや、我夢と
一緒に映ってるぞ。
39名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 08:24:34 ID:Bnrz0cyB0
>>37
当時はショックでガイアの予告が頭に入らなかった。
40名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 13:46:18 ID:2chxKd4J0
俺もまさかダイナが吸い込まれるなんて思っていなかったぜ
41名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 14:16:06 ID:jk9PpYUi0
はやく
帰ってきたウルトラマンダイナ
やらないと(笑)
42名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:35:02 ID:x5vKGQfe0
>>1
乙!
43名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 09:31:30 ID:brLA8FN20
カリヤ隊員役の加瀬尊朗さん、35歳誕生日おめでとうございます。
44名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 11:42:04 ID:Yne+k5j3O
カリヤ隊員は俺等の中では忍者の子孫だろうって事になってたw
それが発揮されたのがクラーコフの話だな。

>>29
その辺も微妙な感じだよなw
45名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 14:17:16 ID:c3InDPp+0
キノコを菌類と知らなかったり、専攻が違うとはいえお馬鹿なところがあるけどな>カリヤ
46名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:02:35 ID:autOsGwa0
大怪獣バトルにダイナの怪獣はどれだけ出るだろうか?

とりあえず、レイキュバスはムービーで確認。
てか、レイキュバスってそんな人気あるやつなのかな(氷漬けにしたが…)
47名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:05:31 ID:+HwqCQUN0
デスフェイサーのほうが通りいいかも
48名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:14:10 ID:6IhiKouTO
>>46
昔出たゲームボーイアドバンスのキャラには出てた>レイキュバス
49名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:28:58 ID:c3InDPp+0
FEの流用できるから選ばれたんじゃね?>レキュバス
50名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:47:02 ID:e73HkMm40
TBSに布川 敏和コウダ副隊長登場!
制服を大事に大事に保管してたんだな。
長野君と言い、ジャニ系の出演者って、
本当に番組愛してるのが感じられるね。

息子さんが幼稚園時代には、
隊員服のまま迎えに行ったりもして良いパパっぷり。
主題歌も流れて素敵な番組だった。
ちょっとしたお昼のプレゼントだな。
51名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:20:31 ID:0BknpF370
>>48
GBAででたそのゲームは最悪だった
52名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:21:42 ID:c3InDPp+0
レイキュバスだった・・・
53名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:55:15 ID:qLBy3hI/0
ジャニーズはレッテル貼られることないから、
素直に特撮番組でも愛する事が出来るんじゃないの?
54名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:57:04 ID:89O2VvIcO
実家に置いてきたダイナ玩具一式
本日、親の手違いで大破・・・
泣きたいよ
55名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:54:58 ID:krJWjbkY0
ヒビキ隊長がカッコよくて、隊長の声が出る通信機(ガッツディグだっけ?)買った。
ヒビキ隊長の声が出るアートデッセイ号も買った。

「あしなが隊長」は何度も何度も見返した。
クラーコフの後編でダイナを叱咤するシーンも、
映画でのアスカとの会話シーンも何度も見た。

木之元さんと出合ったらヒビキ隊長で怒鳴ってもらいたい。
56名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:25:04 ID:IRr/wmRyO
記念IDカキコ
57名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:40:04 ID:zo+EMPPE0
ダイナ見て以来、何故か木之元さんの声を聞くと凄く安心する。
58名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:09:50 ID:FYDotm0w0
ロッキーのことかーー!!!
59名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:30:02 ID:Mmq6aB1P0
ガッツディグはドリル戦車だった

ガッツW.I.T.って言うのかな?
60名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:42:11 ID:z4NvCNbq0
箱の中のともだち
少年宇宙人
ツクヨの兵士
移動要塞浮上せず!
決断の時
滅びの微笑
青春の光と影
ぼくたちの地球が見たい
あしなが隊長
最終章三部作

新スレ名物、好きなエピソードを突然あげる痛い奴。
今回は俺がその役を貰っておくぜ!
61名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:54:07 ID:Mmq6aB1P0
やはり中盤からだよないい話は、初期のダイナは酷いものだった。
なんだか「まだティガがやりたいのか?スタッフは?!」って話が多くて。

でも「少年宇宙人」見て「これはティガじゃ出来ない、これぞダイナだ」ってようやく思えた。
そこからスタッフも吹っ切れたのか名作が続々出てきた。

個人的にはダイナよりティガの方が好きなんだが、LDで見返すのはダイナばっかりだ。
62名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:55:44 ID:U0UQA4aj0
そのLD、大事にしとけよw
63名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:06:19 ID:KYZc0NUA0
>>62
当たり前。
64名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:24:21 ID:lJFAr5bQ0
バオーンあたりからかな、ダイナっぽさが出てきたのは。あと「うたかたの空夢」なんてダイナ以外で出来たかどうか・・・
65名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:37:32 ID:00WtEfPm0
>>64
ある意味、怪獣使いと少年に匹敵する問題作だな。
66名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 12:20:57 ID:HhpUDfqq0
ダイナらしさと言えばギャグシーンが面白かったところだよね
67名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 12:31:48 ID:8gtia3/G0
>>65
陰と陽
68名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 12:51:37 ID:UuGuazHPO
バオーンの話は個人的には嫌い。
あれが後半でやっていたら納得出来たかもしれんが、初期に演出も固定されていない時にやられてもなんか唐突って感じした。

たぶん今見たら見方も変わるかもしれないけど。
69名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 16:23:11 ID:8Rh0el090
ティガ〜コスモスまでビデオ全巻買ったのだけど
ちょうどダイナ全話見た。予想以上に面白かったぞ!
70名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:03:19 ID:YOiEURuy0
ティガのコンプリートCD出るんだから、
ダイナも出して欲しいなぁ。
71名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:30:32 ID:33QwXhY2O
ティガのコンプCDなんかあったっけ?
まあどっちにしてもメーカーが違うから「ティガで出てるから」ってのは意味無いな。
72名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:17:19 ID:i2X77yM70
最近発売の3枚組のヤツね。
でもダイナの場合はどう考えても3枚には収まらず・・・
最低でも6枚は必要かと
あと、こないだのCSのダイナ見ててふと気がついたんだが
「箱の中のともだち」の冒頭のミステリアスな曲・・・コレって
サントラに入ってないよね?
あれだけの枚数あるのにまだ未収録曲あるんだ・・・すごいな!
73名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:12:05 ID:r6lSJKs70
ネオダランビア
ギアクーダ
ソドム
レイキュバス
グレゴール人
グライキス
ゼルガノイド

>>60に負けじと、好きな怪獣を突然あげる痛い奴の役は俺が貰った。
74名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:36:22 ID:bnkv7IucO
ダイナ怪獣はリアルタイム時は今ひとつ印象に残らなかったけど後々見返すとカッコイイのが多い。
75名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:13:01 ID:4XkYckMI0
韓国ケーブル・衛星ch 
『オリニTV(こどもテレビ)』
日9:00〜、16:00〜 (2話ずつ)
“ウルトゥラメンダイナ”
ttp://www.kids17.net/Dbs/child_test/jsp/dbs02_2.jsp
76名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 08:00:45 ID:CZI22gnm0
ファミ劇見てたら6月にDVD-BOX発売って言ってたな。
77名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 11:56:58 ID:AiuhjzpaO
ダイナの戦闘BGMは固定されてなかったからイマイチ馴染みがないな、あの「ダイナッダイナッ」てやつぐらいかな。
ティガの戦闘BGMは定番の名曲があったけど。
78名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:14:52 ID:UmB5A/SR0
ずいぶん前だけど、アスカの中の人のHPを見に行ったら日記で、
どこかのショーにて『アスカ帰還編』をリョウと一緒に演じたと
書いてあった記憶があるんだが……。


……何故、それを映像化してくれないんだ……。
79名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:21:40 ID:5hH5VYI20
>>78

それ、リョウの中の人も書いていたような気がする。
そのショーのレポもファンが書いてたな。何処にあったか忘れたけど。
たしか、一旦帰ってきたけど、ラストでまた宇宙に飛んでっちゃたんだよね?
80名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:16:18 ID:UmB5A/SR0
>>79

マジかー!? なんでまた帰っちゃうんだよー!!?

リョウに「おかえりなさい」と言える家庭を
築かせてあげてもいいじゃないか……。
81名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:46:28 ID:5hH5VYI20
レポのホームページが消滅した後に、あわてて
googleのキャッシュから回収してセーブした手元のファイルによると、

リョウ 「アスカ!」
ダイナ「まだ終わってはいない。俺はまた行かなくちゃ行けない。」
リョウ 「行くって、どこに。」
ダイナ「この未来を光あふれる世界にするために。前に前に進む子供達を明日に導くために戦いつづけなければならない。」
リョウ 「もう、もう会えないの? 私達は二度と会えないの?」
ダイナ「約束する。きっと、きっと、帰ってくるから。今度はちゃんと。」
リョウ 「その時はお帰りなさいって言って上げるわ。」
ダイナ「ラジャー。」
リョウ 「ラジャー。」
リョウ 「アスカ、いってらっしゃい!私もみんなと一緒に頑張るから!」

てなラストだったらしいよ。
82名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:19:36 ID:wa8lceKd0
>>81
全米が泣いた
83名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:22:27 ID:nItaRtbs0
これはまだ救いがあるな。いつかちゃんと帰ってきてくれるだろう・・・
84名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:24:00 ID:rJS8H8dY0
光の国の居心地がいいからそこに居ついてたりなw
85名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:43:20 ID:2V1R+2fv0
で、久々に地球を助けに来たとき
リョウ「アスカ! 帰ってきてくれたのね!」
ダイナ(・・・忘れてた・・・)
86名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:04:57 ID:5hH5VYI20
レポ読んでいると、ボロボロになったアスカが変身しようとするシーンとか
他にも名シーンがてんこもりだよ。

もう、舞台そのままでもいいからDVD化して欲しいくらい。
奈良ドリームランド&ショーの業者&円谷さんやってくれないかなあ。
87名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:25:25 ID:GZ473I950
・・・これ、なんて名探偵コナン?なんて無粋なこと言うなよ!絶対言うなよ!
88名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:10:13 ID:4x3UF7PR0
>>1
トルネードさん、乙
89名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 11:01:44 ID:C2rn77o60
>>81
リョウはここでも「いってらっしゃい」なんだよな・・・
いつか「おかえりなさい」をいわせてあげたいよぉ・・・

ティガFOのラストですっごく複雑な気分になってしまふ・・・
90名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 14:22:42 ID:x32kQbRcO
放送終了当時、宇宙船のアスカと隊長のインタビューを読んで
未帰還に納得している自分にはアスカの帰還は、ちと蛇足に思えて・・・
自分だけか?
91名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 16:23:44 ID:YR3J/qGg0
>>90
ディレクターズカット版なら「別の宇宙」だから帰ってくるとも思える。
でも、TV版の描写はどう見ても死後の世界。
92名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 19:18:20 ID:McYZym93O
ダイナから10年経つんだね…早いなあ。
93名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 19:21:29 ID:L6Ckh4NA0
そのうちダイナの最終回にショック受けた子供たちが円谷入ってダイナの続編作ったりしてなw
94名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 07:59:21 ID:yLWDBzzg0
メビウスの次回作で、TPCシリーズの続編の世界観でやってくれないかなぁ。
95名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 17:25:58 ID:64pDFSKU0
メビウスでウルトラ休息
96名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:37:51 ID:OrI1IMaO0
ダイナのサントラどっかに売ってないかねぇ。。。
97名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:52:50 ID:8Abm9Vl60
オクにゴロゴロしてるよ
98名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 22:43:55 ID:+8IhJNJg0
これなんかオススメだよ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41945403

肝心の一枚目が無いけどなw
99名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 07:39:31 ID:9qwUFBTIO
一旦あげます。
100名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 07:52:54 ID:WAjgPa36O
こういう再終回はティガでやって欲しかったよね。
ティガが再終回で消えれば、ダイナの劇場版でダイゴが出てこなかったのも納得できるし。
行方不明の父もダイゴでやって欲しかったな、ダイゴがアスカにとって大切な存在みたいな感じで。
逆にティガの再終回をダイナでやって欲しかった。







(;´Д`)こんな事言ってもしょうがないので、アスカの無事を祈り早10年…
101名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:03:00 ID:EnsctjyB0
マイ役の山田まりやさん、27歳誕生日おめでとうございます。
ダイナのかつてのメンバーに祝われているかな…?
102名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:56:05 ID:z2uJ5Urd0
>>100
俺もリアルタイムであの最終回を見たが、即アスカは死んだという結論には
普通に結びつかない。アスカならある日しれっと帰ってくる。
103名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 11:26:23 ID:TXL7MvlwO
アスカが父親を死んだと思っていないので、アスカが父親と出会う最後のシーンを見たら「死んだ」と言う結論には結び付かないですよね。

アスカは父親に憧れていたみたいなんで、あのシーンをアスカ的に見たら「ようやくオヤジに追い付いた」って事なんだと思う。
104名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 17:49:47 ID:PuPOpWrM0
ダイナって防御、回避が下手な印象がある。
ガイアの劇場版でも一人だけやたら転ばされてたしw
105名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:50:00 ID:GsnTs+BfO
ダイナは超攻撃タイプだからしゃあない気もするが。

ティガ→冷静
ガイア→天才肌
ダイナ→熱血バカみたいな感じだし
106名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:01:26 ID:nTj3x7Js0
> ガイア→天才肌

そうか?
最後まで着地するの下手だったぞ。
107名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 07:53:46 ID:HcqhhqBcO
怪獣戯曲
108名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 08:17:16 ID:5KyMFF200
ガイアは変身前は正真正銘天才だけど、
運動神経はニブチンのような気も・・。

ダイナは元気がいいだけって感じかな〜。
109名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 08:26:02 ID:1iCGdijT0
最初の頃のガイアは「頭の中じゃ動けてるのに!」とか言ってたなw
ダイナは考えなしに突っ込んでる感じ。
110名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:39:10 ID:2d4V0bFEO
皆さんはダイナの音楽で何が好きですか?
自分はストロングタイプのテーマ!
111名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 09:40:56 ID:V9zchX9bO
>>106
着地する時にこけたりしてたか?
112名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 10:41:46 ID:exbZZ+qr0
あの地震はガイアの重量によるものだけではなく、地球の力であるウルトラマンが大地と反応して起こると書いてる本もあったな。
113名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 12:02:26 ID:V9zchX9bO
>>112
馬鹿な本もあったものだw
114名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:46:48 ID:knZXerWZ0
チェーン星人はシャリバンだったのか・・・・しらんかった
115名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 11:24:33 ID:CVCAgTQl0
田端さんはシャイダーだったのか〜しらんかった
116名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 11:31:53 ID:w8lyEUluO
ギャバンは…出てないか
117名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 13:51:18 ID:kTD41fBdO
しってたかよスピルバンもでてんだぜおまいらwwwww
118名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:32:08 ID:ICmYF3ZU0
オーレッドがたらしだったのにはビビった。
119名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 12:59:31 ID:1FJwsAU10
>>93
三部作のスタッフが初代やセブンに感銘を受けた世代だったよな。
なら「ウルトラマンシリーズ50〜60周年記念作品」とかの頃は
ティガダイナガイアを見てた子供達が手がけてるよ


円谷が残っていればな…
120名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 20:54:54 ID:K3F2iZRh0
今回はカリヤメインだったね。学者の彼らしかったと思う。
121名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 23:23:11 ID:piXiC3wgO
観てないがデキサドル辺り?
122名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 17:36:07 ID:XNtD0AcHO
今、ダイナのDVD借りて来て、一気見してるのだが…



ウルトラ忍法帖ナツカシスwww

123名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 21:16:12 ID:8x6p/XiX0
ほしゅ
124名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 00:41:44 ID:gPVUZu160
日曜仕事で見れなかった。

でもまあ空気なカリヤだしいいか。
125名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 03:10:15 ID:FHCDZ2QQ0
>>119
その頃にはきっとティガの「ウルトラの星」に出てきたような巨大なビルに


なってないな…
126名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 04:05:18 ID:i7afBKJ6O
>>122
しかしウル忍は05年末まで連載してたんだよな、
マックスまでは登場したらしい。
127名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 08:53:14 ID:99T0xIIZO
>>126そんなに長くやってたのか…

10年ぶりぐらいに読みたくなった。

ところで18話に出てきた女子高って、

ガキの使いの絶対笑ってはいけない警察24時の

しゃくれ署と同じ建物だなw

もともと、この建物はなんの建物なんだ?

128名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 10:33:53 ID:XQsYbLElO
ウル忍ダイナは空手家の真面目な人だったな。
ただ、キャラは立ってたがあの漫画で真面目となると……
129名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 17:37:18 ID:i7afBKJ6O
>>128
ウム、ダイナメインのシリアス編以外では活躍どころが無いんだよなw
130名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 21:39:23 ID:QtnSfWUe0
荒神流の話はまじめだった
131名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 00:42:58 ID:5eTaq9gIO
いつの間にかウルトラ忍法帖を語るスレになってる件についてwww
132名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 22:03:22 ID:wTx0FhUd0
ミジー星人が地球侵略作戦を始めた件

【選挙】桜金造氏が都知事選出馬へ! 19日に記者会見[03/16]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174045515/
133名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:08:11 ID:/SflxOse0
ニュース見て飛んで来ました。
ミジー星人なに考えてんだ。
134名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:11:53 ID:wTx0FhUd0
ところで、副知事はウドチェンコとカマチェンコのどっちなんだろう。

いっそあの3人組のポスターで「この町はわれわれのものだ」と
キャッチコピーをつけて選挙をするとかしてくれんかなw

ダイナファン以外誰が票を入れるのかという根本的な問題はともかくとしてw
135名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:13:51 ID:/dYkRoKUO
ダイナはウルトラの星に行ったんだっけ?
136名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:51:22 ID:GE0R5XFeO
都民だったら票を要れたのに……くやしい
137名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:55:45 ID:5eTaq9gIO
もし都知事になったら、お宝映像とかで、ダイナの映像出るかしら?

「都知事は俳優時代こんな宇宙人役も演じました」みたいに…
138名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 11:02:03 ID:o7vWhKN50
記者会見で思わずくしゃみをして
顔が戻ってしまうミジー星人を想像してしまったw
139名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 11:55:19 ID:5+qGW6rZ0
ウルトラマンダイナ?ぱむっぱ
140名無しより愛をこめて :2007/03/17(土) 17:33:29 ID:BQIRDOqM0
怪獣戯曲は名作だろ
141名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 06:54:09 ID:ORffisTo0
ただいまCS視聴中。

ゼネキンダール人って銭金ドルからきてるのかね?

空気で特徴なくて影の薄いカリヤに珍しくたくさんセリフがあった最初で最後、
唯一無二、人生ただ一度、たった一つの主役編… 感慨深いなあ。
142名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 07:36:09 ID:pr1wvHod0
>>141イシリスの回は?
143名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:41:15 ID:SLUzSGp70
なんか活躍してたっけ?カリヤ
144名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:24:04 ID:qlsp6zVC0
クラーコフぐらいしか思いつかん
145名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 19:45:41 ID:GA/EcZ8D0
「移動要塞浮上せず!」にしても「ぼくたちの地球が見たい」にしても、
美味しいところで登場するくせに、やっぱり影が薄いな、カリヤ
146名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 23:25:30 ID:bdci/M1c0
怪獣戯曲ってどういう話だっけ?
147名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 23:29:41 ID:U5CKDZBt0
>>146

ナルミ「記憶を失いし男,カスパーハウザーよ。お前こそ怪獣の生みの親になるのだ。
怪獣とは一体なんだ?それは人間たちにとって欠落したもの。理解を超越したもの、邪悪、
異端、悪魔の使い。それが人間たちには解らないんだあ。.物語の中で抹殺できると考えている。」

カスパーハウザー「おっしゃる通りです。」

ナルミ「怪獣!この驚異なる存在。それが人間のカタルシスの道具にされていいのか!
だから私は現実の世界に怪獣を生み出してやるんだ。
この劇場のプロセニアムの中だけが演劇ではない。
私は現実の世界を私の妄想で支配してやるんだ!ははははは!」

こんな話。
148名無しより愛をこめて :2007/03/18(日) 23:34:41 ID:JOMGeNPv0
ブンダーカコ(・∀・)イイ!
149名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:07:01 ID:ktIUw+zE0
ごみが降り注ぐ><
150名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 23:48:48 ID:hNVsfx+gO
ティガ・ダイナ世界とM78世界を繋げる企画が進行中らしい、しかしソースはミクシィだからなぁ
151名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:15:52 ID:YoA8Jh+80
>>150
違う違う
M78以外の全てを繋げる企画だよ。
ソースはmixiよりも信頼できる2ch
152名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 03:36:28 ID:O3uMQigx0
そりゃ妄想スレの話じゃないかw
153名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:36:08 ID:8TzQYyrQO
ネクサスは、ゾンボーグの回の発展型…ってのは考え過ぎかな?

あの回を、改めて見てたらそう思った。
154名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 18:57:31 ID:DF8xd6iwO
TPCシリーズなら自然に繋げられそうだけど。
ティガと初代が共演したのもあるけど、ティガが現れる以前にも怪獣や侵略者の存在があったし。
155名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:56:32 ID:WfuQIrmm0
>>154
M78系→TPC系はティガを巨人と言ってたことからありえない。
156名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 05:15:55 ID:N7e2x+f1O
一般人からウルトラマンの記憶が消された世界とかなら可能じゃね?
こないだの三代目悪質紳士みたいなさ
157名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 22:00:10 ID:2ujzCVo1O
ネオススレより

メビウス地球を去る

ザ・ワン襲来

メモリーポリスが、怪獣とスペースビーストの記憶を削除

ネオス地球に飛来。(ネオス第1話、人類と怪獣は初対面扱い)
ほぼ同時にネクサスの光は弧門へ、メモリーポリスは怪獣とスペースビーストの記憶は消さなくてもいいと判断する(ネクサス再終話)

ネオス再終話へ


ネオスの部分をティガにすればOK
158名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 22:34:41 ID:DP5bbetL0
まあ、他にもメビウスが地球を去って3000万年後の世界が
ティガとかいうのでいいわけだが、そこまでして繋げなくても....と思うな。
159名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 01:24:49 ID:2cwBjRe80
さては3000万年前の巨人同士の戦いとはウルトラ兄弟の兄弟ゲンカか
160名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 11:52:42 ID:1VkZ9iaQ0
メビウス地球を去る。→その直後に全宇宙規模での戦争勃発。地球滅亡。→数万年経過→メビウスが地球を去った直後に地球を
訪れたはぐれウルトラ戦士の一部が降り注ぐ宇宙線によって二つの系統に分かれて進化。一方がティガの種族に、
もう一方が肉体よりも精神に比重を置いた生物であるキリエロイドに発展する。→ウルトラ戦士
(ティガ族)同士の戦い勃発。キリエル族は静観。→さらに三千万年が経過してティガの世界へ…
キリエル族の先祖のウルトラ戦士はウルトラ一族を裏切って
エンペラ軍残党に付いた奴等で地球を訪れたのは(勿論訪れた目的は
地球を滅亡させること。)ティガに進化する奴等よりもほんの少し前。
それが長い時間の経過とともに話に尾鰭が付いていきティガの頃には
「我々はティガが地上に現れるずうっと前からこの地上に存在したのだ!」という説がキリエル族の一般的な見解になる。

妄想スマソ。
161名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 19:47:05 ID:rfFQmRxZ0
M78系とTPC系をつなげるスレになってるぞ
162名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 19:48:22 ID:1AwJ7PFa0
つるの笑いものだぞ! フジTV
163名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:26:18 ID:SC+B7mJDO
つるのは円谷に怒られそうだな
164名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:35:25 ID:KqeDEENJO
でも実につるのらしい
165名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:36:03 ID:LIHADUFJO
4話担当していいですか?
OKなら書き始めます
166名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:37:13 ID:LIHADUFJO
誤爆スマソ
167名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:53:44 ID:KV3IgvjZ0
アスカのまんまだなつるの
168名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 20:59:42 ID:JZOwkC4n0
いや、アスカは一応、訓練校ZEROのトップ2人わけで....
169名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:16:50 ID:E0HdCXmT0
つるちゃん、下手なタレントよりおいしいよ。
170名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:26:23 ID:bWkoNuc00
台本読むの大変だったんだろうなあ。

「おにがでるかへびがでるか!」
「じゃだよつるちゃん」
171名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:27:23 ID:ncTNwtikO
ピンチのピンチのピンチの連続〜♪
そんな時ウルトラマンが欲しい〜♪
172名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:44:26 ID:1VkZ9iaQ0
大滝廉太郎
173名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:04:05 ID:pItrthZ00
最後に決めた
174名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:36:33 ID:bZTwcSXt0
「しっぽ」には巻かれろ

まさにウルトラマンらしいお答えで
175名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 23:11:12 ID:hWafWYnG0
「『大』滝蓮太郎!」

ああ、アスカはやっぱりより大きい物のために空を飛んでいるんだなぁ、と思った俺は重傷
176名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 12:18:47 ID:IaZ1HDXA0
ふたば…
177名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 02:01:48 ID:jb7stamX0
>>160
なんかキリエル人が韓国人に思え…いや、なんでもない。
流石にキリエルに失礼だった。
178名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 10:09:52 ID:HEPEUS5I0
>>165
平成ウルトラマン総括スレに居ただろお前w
179名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 12:41:21 ID:xG06gkWC0
帰ってきたハネジローも面白かったな
ミジー星人おいしいよ
180名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 21:19:45 ID:VcESGiNBO
保守age
181名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 19:26:11 ID:IrEkFkyR0
ダイナのEDは君だけを守りたいの方がいいと思うんだが
途中で変わっちゃうんだよなあ
182名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 00:53:36 ID:Mv9R0j/30
>>181
禿同。あのエンディング好きだったのに…
183名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:05:02 ID:r+/idiee0
都民のおまいら、選挙は行きましたか?

漏れは入れたぜ!ミジー・ドルチェンコに!w
184名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:43:44 ID:cLWZ0ngK0
>>183
学会員乙
185名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 05:36:24 ID:97ErZvmX0
学会員は今回シンタローに入れる指令が出てるハズだが?
186名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 15:19:48 ID:AyzjpEL5O
ヒビキ隊長と隊員達の関係は理想的だと思う。
基本的に信頼はされているんだけど、「ったく、うちの隊長はしょーがねーな」っていう部分もあって、結果的に隊員の成長に繋がったりもする。
みんなの「親父」なんだな。
187名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 19:17:47 ID:y8Jca3RC0
>>181

ガラオンが再登場する話のULTRA HIGHは何度見ても笑えるぞ
188名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 22:45:48 ID:5vjxPM/t0
ヒビキはロリ?
189名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 05:56:35 ID:gjo8TD5X0
>>187
あの回のためにあるようなED曲だよなw

HIGHが合いの手の「はぃ!」にしか聞こえないし。
190名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 18:54:57 ID:12gDGkbv0
>>187
MG5も追加
191名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:50:33 ID:nXbF7wKo0
メビウスもよかったが、ダイナの最終章3部作もかなり良かったと思うのだが

俺が思うに、ダイナってアスカカズマじゃない?
シンがダイナの姿になってブラックホールに飲み込まれたら、変なヒカリの世界で
お父さんと一緒に飛行してたやん
192名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 04:12:27 ID:+0kbAAxg0
>191

かなり同意。
ウルトラファンの間でもあまり評判には上らないけど、ダイナの最終三部作は他のウルトラシリーズの最終回と比較しても屈指の内容だと思う。


思うにダイナの最終回って、ウルトラ最終回の中でも異色な部類になると思う。


ひとつは、舞台が地球ではなく宇宙という点。
完全に主戦場が宇宙ってパターンはほかのウルトラ最終回には見られない。


ふたつめは、「実態不明なラスボス」という点。
怪獣型でも宇宙人型でもないグランスフィアという「生命体」。
これが未知の脅威という意味での不気味さを演出してる。
ただしこれが逆にラスボスとしてキャラが認知されにくい要因にもなっていて、好き嫌いが分かれるところなのかも知れない。


最後に、主人公が生死不明なまま終わるというラスト。
他のどのウルトラよりも明るい世界観だったダイナが、ある意味一番ダークな終わり方をするということがまた面白いと思った。

人によっては絶望的に思えてしまう要素も多分にある。
「アスカは戦いに勝ったがブラックホールに飲み込まれて生還不能になった」と思えば、あんな絶望的なラストはない。
でも「アスカは戦いの果てに自らの悲願(父親との再会)を果たした」という見方もできる。

あのラストは受け手のイマジネーションによってかなり印象が変わる。

「ウルトラの最終回にハズレなし」と言われる中でも、俺はダイナの最終回は別格だと思ってる。
193名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 07:16:25 ID:wkuedfBU0
でも、やっぱりアスカには帰って来て欲しかった。
194名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 07:54:27 ID:0jIGO3NKO
最終回当時の隊長のインタビューであれはアスカ、つるちゃんの旅立ちだと語ってた。
個人的に帰ってきて欲しいと思う反面、やっぱりあのままがいいんだと思う
と、今朝ファンヒーターの片付け中にクラーコフを大破させた自分
195名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 19:06:16 ID:rJUFn/SU0
>192
さすが。
そう思うよな^^

ダイナはまじで好きだったわ。
196名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 20:45:53 ID:1qzNlDZP0
>>194
そのインタビュー記事、見た記憶あるよ。
たしか「つるのよ、はばたいていってくれ」という気持ちだったとか。
でもなぁ・・・
はばたいていったその先がーーーウルトラマン・バカ(笑)

昨日のつるの、はじけすぎ。でもワロタw
197名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 20:53:13 ID:rJUFn/SU0
最終三部作は全部魅力的だった。
アスカとリョウの2ショットが素晴らしい
戦ってるダイナもかっこいい
198名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 21:00:12 ID:bJ4egU7v0
あのエネルギー吸い取られた中気合で変身するシーン、最高だった
199名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 07:12:35 ID:8DtngwsnO
ダイナが別の次元に飛ばされた後の話つくって欲しい。
地球そっくりの星で活躍するとかさ
200名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 12:08:32 ID:NvEglVl0O
>>189
うたかたの空夢も良いぞw
ズウォーカーのハイ!がアツイwww

というか俺は普通にウルトラハイ好きだな
201名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 19:00:23 ID:FdFfN2qy0
今日偶然、学校でウルトラマンの文句を語ってる男子がいた。
「ウルトラマンの背中にある線って、チャックなんだよ。俺みえたもん!」
「ウルトラマンの目の中の黒ぽちょって、中に入ってる人がまわりを見えるようにつくられた穴だよ」
「怪獣をうかせたいのはわかるが、線でつるしてるのみえた」
「ウルトラマンのせいで街がこわれて金かかるんだよ」
「帰ってくれウルトラマン!(ジャックの改造版)」

俺は、おめーらウルトラマンを何もしらないくせに馬鹿にすんな、
といいたかったが、そういえなかった。
ごめん
202名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 20:31:04 ID:eJf0r9FN0
そうやって子供は生意気なガキになってゆく。
そういう経過も大事なんだけれども、だからといって作品に流れているメッセージを
否定しないように教えてやらないといけないんだな。

夢が夢だと判ってからでも、それでも夢を持てる人間にならないとダメなんだよって。
203名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 21:01:11 ID:73i9te3z0
>>201
うん、まあ生意気盛りの子供の背伸びだね。

そんなことがあってもなおウルトラマンには魅力があるのだ。

>「ウルトラマンの背中にある線って、チャックなんだよ。俺みえたもん!」

しかし、手袋やブーツのチャックならともかく、
背中は背びれで巧妙に隠してあるから、チャックが見えたなんて珍しい幸運だよな。
204名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 21:55:57 ID:kF882wPP0
まあ、201はおそらく小学高学年か中学生なんだろうが
そのぐらいの時期の子供ってのはそういう風にして成長してくんだよ

さすがに高校や大学にねってまでそんなこと言ってるヤツは逆にガキっぽくみえるさ
205名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 22:42:00 ID:7Kp9eTSQ0
ああ、201だが中3だ。
俺は厨房だけど〜、ウルトラマンが好きなんだなあ。
まわりにいわなきゃ恥ずかしくないよね?

あの、幼いころにティガ・ダイナ・ガイア・コスモスをビデオにとってたんだよ。
幼いころは戦うシーンしか理解できなかったけど、
今になってそのビデオをみると、戦闘シーン以外の会話とか出来事とか理解できるし
ウルトラマンがより一層おもしろくなった
206名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 23:59:35 ID:edqECRJiO

♪  ∧_∧ ♪ウルトラ〜♪ 
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、    ウルトラ〜♪ 
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪ウルトラ〜♪
  (( (    )
♪   /    ) ))ズズズズ〜ン・・・
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)




♪   ∧_∧ ♪
    ( ´∀` )))       ハイッ!!
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)

207名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:30:56 ID:cWsa28ag0
>>199
ダイナは死にました。
208名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 12:52:57 ID:TlZY+Sf40
>>207
・・・

借りてこようと思うんだけどこれは見とけって話ある?ダイナが見たくなった
やっぱりダイナ対ダイナ?
209名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 13:04:52 ID:R8zTfFFm0
>>208
個人的お勧めは、
決戦!地中都市 激闘!怪獣島 少年宇宙人 発熱怪獣3000度
移動要塞浮上せず!前後編 運命の光の中で 決断の時 青春の光と影
ぼくたちの地球が見たい 金星の雪 最終回三部作
210名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 14:15:34 ID:8Gt3AbQKO
ティガを全巻見てるなら、劇場版と「滅びの微笑」の前、後編は熱い。

個人的には、ミジー星人が登場する「怪獣工場」、「侵略の脚本」、「帰ってきたハネジロー」がオススメ。
211名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 17:44:10 ID:c+y06C0D0
幼いころ、親がティがダイナガイアコスモス全部ビデオにとってくれてたが、
ちょうどビデオがなくったせいで、滅びの微笑の後編がとれなかった
たぶんリアルタイムでも見逃してた
かなしいいいいいいいいいいいい
前編みただけじゃ中途半端
212名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 19:56:38 ID:N7TSKRpl0
>>208
俺的にお勧めは
 第5話「ウイニングショット」
 第8話「遥かなるバオーン」
 第13話「怪獣工場」第30話「侵略の脚本(シナリオ)」
 第20話 「少年宇宙人」
 第25話 「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(前編)」 第26話 (後編)
 第29話「運命の光の中で」
 第33話「平和の星」
 第35話「滅びの微笑(前編)」 第36話(後編)
 第38話「怪獣戯曲」
 第39話「青春の光と影」
 第41話「ぼくたちの地球が見たい」
 第42話「うたかたの空夢」
 第46話「君を想う力」
ウルトラマンダイナ・スペシャル
かな。
213名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 21:32:33 ID:gI83TYyG0
俺は優しい標的が結構好きだな。リョウというキャラがよくわかる回だった
214名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 21:39:30 ID:TlZY+Sf40
皆どうも
「死闘!ダイナ対ダイナ」が挙がってなくて意外だった
215名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 22:10:25 ID:N7TSKRpl0
>>214
>「死闘!ダイナ対ダイナ」が挙がってなくて意外だった

いや、そんなに悪い話じゃないよ。
ああいうノリはダイナらしいと思った。
216名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 01:20:55 ID:UV78jiat0
>208
以前書いたものを、ほぼそのまま転載。

メインストーリー(っぽいもの)
01-02(01) 新たなる光(前・後編)
29(08) 運命の光の中で
49-51(13) 最終章I〜III
・・・メインストーリーは、ティガと違っておまけなので他を見てダイナを気に入ったらぜひw

コメディ
08(02) 遥かなるバオーン     12(03) 怪盗ヒマラ
13(04) 怪獣工場          21(06) 発熱怪獣3000度
30(08) 侵略の脚本(13の続編)  42(11) うたかたの空夢

いい話
20(05) 少年宇宙人         41(11) ぼくたちの地球が見たい

TPC/S-GUTS
25-26(07) 移動要塞浮上せず(前・後編)
35-36(09) 滅びの微笑(前・後編) 43(11) 足長隊長

その他
31(08) 死闘!ダイナVSダイナ  46(12) 君を想う力
48(12) ンダシモテX

結局「出来のいい話は各巻にばらけているので全巻借りてみろ」
という結論になってしまうんだよなwww
217名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 01:22:44 ID:UV78jiat0
>>216
あ、転載するときに落ちた。()内はDVDの巻数ね。

あと、君を想う力 と ンダシモテX は、いい話に入れていい気がしてきた。
218名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 01:40:12 ID:kYTvmloQ0
>結局「出来のいい話は各巻にばらけているので全巻借りてみろ」 という結論
言い換えればどの巻にもいい話がある、ってことかなw
219名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 03:40:24 ID:3XwqAs8YO
>>196
今は亡き、宇宙船だな>インタビュー
最終回直前のそれがアスカと隊長なのはダイナらしいというか・・・
220名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 18:10:25 ID:HhlmD07T0
ダイナが、アスカカズマということを祈る中3の俺
221名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 18:36:53 ID:Cx0zxsL90
>>220
中3ということはダイナがリアルタイムで
放送していたときは幼稚園生だったのか
と思う高1の俺
222名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 18:46:22 ID:1m5ivPxQO
んな事少し考えりゃ誰でも検討はつくわ
223名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:33:06 ID:HhlmD07T0
そうだぉ

幼稚園だったよ
でもリアルタイムでも少しみてたし、親がそのころのウルトラシリーズを
全部ビデオにとってくれてたから、中学になって物事が理解できるようになってから
ビデオ見直したら、戦闘シーン以外の面白さも理解することができたぉ
224名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:37:30 ID:o7pR5b1/0
ダイナがリアルタイムのウルトラマンっていうのはある意味うらやましいよ。
きっと歳をとる毎に何度もいろんな意味で味わえるシリーズだから大事にして
やってください。
225名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 21:21:41 ID:jrh8+dLo0
>>219
隊長とアスカのインタビュー・・・といえば
今度出るDVDメモリアルボックス、二人の対談が特典であるらしいな。
自分はLDでほとんど持ってるんだが今回はやはり「買い」かなと思う。
毎月五千円ずつ貯めてる最中w
226名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 23:08:07 ID:6lBDlGoRO
そういえば、つるのは「帰ってきたハネジロー」の中のインタビューで、第3話の「目覚めよアスカ」が、お気に入りって言ってたな。
227名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 13:50:59 ID:JILRBj4K0
「目覚めよアスカ」のことは>>219のインタビューの中でも触れてる。
あんなに天狗になってもいいものか、と思ったって。
たしかに^^隊長に変身見せびらかそうとしてたしな。

ちなみに、そのインタビューの中でつるのが挙げてた好きな話が
コミカル編 発熱怪獣3000度・うたかたの空夢・遥かなるバオーン
感動編 青春の光と影・少年宇宙人・運命の光の中で・移動要塞浮上せず
ま、納得のラインナップかなw
228名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 19:00:30 ID:dN3RBqMG0
まあうえにあがった話は良い話ばかりだが、
俺のお気に入りは青春の光と影と、運命のヒカリの中でかな
229名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 08:18:18 ID:Ul6Gsr7VO
個人的オススメは第9話「二千匹の襲撃」

TVシリーズで唯一、ダイナが、ストロングタイプ、ミラクルタイプの両方にタイプチェンジしたエピソード。
230名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 15:50:22 ID:cgfX1f2z0
あ、あったねそれ

最初、スーパーガッツがトルネードさんだーを放って、殺したかと思って調子にのってたら、2000匹に分裂してたやつだっけ
231名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 16:24:23 ID:OoK8luzS0
ヒビキ隊長が感電して骨になったことで印象に残ってる
232名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 22:38:17 ID:sP3WJVBa0
ヒビキ隊長といえば、クラーコフ浮上せずの後編で凍ってるダイナに話しかけながら怪獣に特攻してたような希ガス
233名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 06:13:48 ID:sLbkcO8IO
あれ?ティガと違って片方ずつにしかチェンジ出来ないんじゃなかったっけ?
234名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 06:16:44 ID:+piDgbTU0
二度戦闘があったから。
235名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 12:32:19 ID:JetAEZfPO
>>233
その設定あまり意味なかったね
236名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 13:17:36 ID:m8pu1pJT0
CSでヒマラの回を見たんだけど画面に風鈴の屋台が出てくるけど、あれってほんとうは
”ビューティフルドリーマー”やりたかったのかな?
237名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 18:43:52 ID:Kcp6kI0D0
9話にでてきた怪獣って最後ダイナに頼んでたんだよね?
238名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 18:49:17 ID:7MhpLxqO0
ミジー星人おもしれw

怪獣工場もまあまあだったが、侵略のシナリオはもっと面白かった。
239名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 19:58:22 ID:sA1ZH68iO
>>235
一応、金星での戦いでミラクルでピンチになって「あのタイプだとパワーが出ない」ってのがありましたね。

まああの回は「根性と気合い」があればミラクルでもストロングと同じ力が出せるって事になってしまったけどw

一つしかなれないって制限を設けた理由ってのは解りませんね。
240名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:11:40 ID:HAL17Wxc0
by the way,
ダイナ最高
241名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 22:34:31 ID:7e5Q7zp+0
>>239
いやー、さすがにストロング並みの力は出ないでしょ。フラッシュくらいの力は出たと思うけど。

チェンジの制限は、ティガよりも各タイプの能力が増しているからだと思う。
実際、状況に適したタイプにチェンジした後は、殆ど苦戦せずに勝っている。

フラッシュ:バランス+光線技が得意
ミラクル:スピード+超能力
ストロング:パワー+格闘センス(しかも動きが鈍くて困った描写は特に無い)
242名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 22:39:10 ID:schgwe1u0
でもさ、ダイナファンの俺も悔しいことがあるぉ。
ティが&ダイナの映画で、ダイナのストロングタイプでも破れなかった巨大怪獣の
網を、助けに来たティガのマルチが苦労せずに破ったのがくやc

243名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 23:01:59 ID:A9MJ2XVN0
>>241
ネオザルスを普通に倒しちゃったからなあ。ストロングは陸戦怪獣には大抵勝てると思う
>>242
あれはエネルギー不足と絶え間なく電撃浴びせかけられたのが原因だと思ってる。
実際ティガにエネルギーもらってからは普通に脱出してるし
244名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 23:53:42 ID:schgwe1u0
ああ、そうかもな!

ダイナとティガの映画の主題歌は良かった。

245名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 00:08:28 ID:2e1Ah1e+O
おうちにかえってからつくろうね
246名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 08:00:51 ID:w26osRCl0
サントラが欲しい…
DVD発売と同時に出るかな?
247名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 05:06:26 ID:alp8AeP5O
>>199
誰かがダイナは光の国にたどり着いたとか言ってたような
248名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 11:24:13 ID:QkaFGByEO
俺は劇場版ガイアの世界に行ったんだと思ったな。
我夢がバミューダ海域にいた時に召喚されたように。
249名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:03:14 ID:oYhaE25Y0
ああ。
劇場ガイアに出演したダイナの声って、テレビの声と違かったよね?
あれって、アスカシンが声だしてるように思うんだけど、違うかな?
エンディングローグ覚えてないから誰が声だしてるんだか・・・
250名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:35:49 ID:B9nYNJyy0
エンドロール見ると、ダイナの声はつるので合ってるぽい。
251名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:43:38 ID:oYhaE25Y0
そうか〜
やっぱそうだったかw

まあ、本人が声だすことも良いとおもうけど、個人的にはテレビの声のが迫力あって好きだった
252名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:57:14 ID:06/P3PhZO
テレビもつるのだよ
ていうか劇場版は皆声がちょっと違う気がする
253名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 15:23:44 ID:uqY3ttkQ0
え!
テレビもつるの?
つるのってあんな太い声だせんだっけ?
254名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 18:19:44 ID:wOGxSZO20
今回のCSの回、カリヤメインみたいだけど、
加瀬さん、イシリスに取り付かれて悪になる演技良かったと思った。
255名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 19:59:52 ID:vsKAmwRd0
>>241
いいんですよ、あの話の展開上ミラクルが「根性」と「気合」でストロングと同じ力が出ても。
だってスーパーGUTSの面々は、「根性」と「気合」で金星の重力に勝ったんですから。

コウダが「根性で撃て!」ってどんな指示だよってw、
ついでにナカジマが「気合だ!」って科学者の言葉じゃねぇよなw。

でもあの話はダイナの中で好きな話ベスト5に入る程好きだ。
256名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 22:49:34 ID:Bi20GuVR0
俺がダイナで好きな話ベスト5
1位:明日へ・・・
2位:目覚めよアスカ
3位:運命の光の中で
4位:クラーコフ浮上せず後編
5位:死闘ダイナvsダイナ
257名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:37:48 ID:Bi20GuVR0
なんか、ダイナみた後コスモスみると、そのしょぼさに泣けてくる

ダイナの素晴らしさが1だとしたら、コスモスは存在しないことになるなw

だって主人公かっこつけすぎ!
他の隊員たちもなんか地味すぎてつまんないぉ

258名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:41:13 ID:njqkTCV20
>>257
だから何?
259名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:45:55 ID:Bi20GuVR0
え・・・だからコスモスなんかよりダイナのが断然すばらしいってことなんだけど・・・

なんか冷たくない?
260名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 23:58:34 ID:njqkTCV20
>>259
なんだ、頭のかわいそうな人だっただけか。
261名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:04:49 ID:4yWGvMIR0
あのさ、そういうこといわないでくんね?
別に俺普通に自分の思ったこといっただけなのに
そういうやつがいるから空気悪くなる
もうこの話はやめよ
262名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:06:12 ID:99RakciB0
>>261
なあ、釣りなのか真性基地外なのかはっきりしてくれ。
263名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:19:16 ID:xIhbPDP30
>>261
>別に俺普通に自分の思ったこといっただけなのに
>そういうやつがいるから空気悪くなる

それ以前に、わざわざコスモスをあげつらって悪口を言っていること自体が...
なんでも思ったことを書けばいいってモンでもないわな。

ファンもいる他の作品にちょっかい出すより、ダイナのいいところを書こうな。
でないと空気悪くなよ。
264名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:30:53 ID:nKL23Z/Z0
反応するなよ・・・
265名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 01:46:09 ID:D08k0i8j0
真性だとしたら、ちゃんと言葉にして言ってやらんと
同じ過ちを繰り返してしまう
266名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 01:50:39 ID:nogAdEwl0
コスモスの悪口言いたいならアンチスレ(あるのか知らん)でやるか、
コスモススレでやれや。

他を貶してダイナを持ち上げるなんざ、ダイナが迷惑だ。

ちょっと頭を冷やして来い。
267名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 14:09:10 ID:1vDku8Nt0
そうだな!
他のウルトラマンの悪口より、ダイナの魅力についてだからな!

さあみんな、語り合おうダイナについて

俺は、目覚めよアスカを見直してみたけど、なんかいいね。
感動したぉ
268名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 15:21:42 ID:9paWF2vaO
さぁ、来週の「いつ見ても波瀾万丈」は、我らがスーパーガッツの、コウダ副隊長こと、元シブがき隊の、ふっくん、布川敏和がゲストですよ。


ダイナネタは絶対に出ないだろうけど、今から楽しみだ!

269名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 20:17:45 ID:pbtiaO3rO
>>245
それ何のことかと思ったら劇場版のパンフレットか
270名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 22:43:04 ID:na4DRmzF0
はるかなるバオーんで、
元シブガキ隊のふっくんことコウダ隊員が、村で柿を食べた瞬間
「うええ!シブガキだ!」と叫んだ時は一番笑った
271名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 10:05:01 ID:VQZA4mJf0
>>253
ダイナの声ほんとにつるのかぁ?と半信半疑だったが
「怪獣工場」でのダイナのバカ笑いを聞いた瞬間、納得したw

>>269
俺、劇場版パンフ見たことない・・・詳細求ムw
272名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 22:40:32 ID:/MTmWAWa0
はるかなるバオーンのカリヤって、なんか短気だよね

ぴりぴりしてらw
273名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 08:16:52 ID:lvfai9Z9O
カリヤは、クールなのか?熱血なのか?短気なのか?
274名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 09:26:39 ID:9kNY4Gbm0
>>273
正解は空気
275名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 09:30:07 ID:xroUbaUT0
>>273

熱い心を奥に秘めたクールな男なんだよ。
だけど、自分の落ち着いたペースを完全に乱されるとぴりぴり...
そんなとこでどうだ?
276名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 19:18:49 ID:bpNU+CGgO
ダイナが現れてから、そろそろ10年か
277名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 21:06:40 ID:NsbUN/BdO
久しぶりに劇場版見るとホントにいいできだよなぁ
278名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 21:18:21 ID:Dh0xd89w0
劇場版はとにかく隊長が熱い!!

…つーか、ヒビキ隊長はTV版も熱いけど。
279名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 09:49:24 ID:hhd3UpVEO
さぁ、チャンネルを日テレに!

まもなくコウダ副隊長が波瀾万丈に出演しますよ
280名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 21:07:26 ID:rHHbveUf0
大怪獣バトルのレアカードにバオーンがwwww
281名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 12:22:55 ID:MCLO+TGk0
保守
282名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 13:46:01 ID:0UaO7Z1D0
やっぱりマイは天才って設定だったのかな。
学生の時は同級生達から頼られていた感じだったし。
283名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 20:11:50 ID:KlDXu5kr0
>>280
クリアゴモラ狙いで2000円分やったら2枚ダブってワラタw
284名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:37:08 ID:YJpgqoxCO
今日もヘキサゴンで、つるのの快進撃は続く…
( ^ω^)うれしいかぎりだお
285名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:53:06 ID:f1v2oKCS0
3歳の息子に呼び捨てにされるつるの…
286名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 21:08:12 ID:+ykO9GACO
でもそれが実につるの=アスカらしい

しかし自宅にあるライダーのコレクションは凄いな
287名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 02:15:07 ID:8+zZKlZC0
>>284
お前に言われて見たんだが、チャンネル合わせた瞬間カルパッチョ!で珈琲噴いたじゃねえかwww
288名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 08:29:22 ID:4NFluQyF0
カラヤンだけは当てたな…
289名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 22:01:20 ID:MzZA8SVd0
ウルトラマンは好きだがダイナは見た事無くて
ヘキサゴンに衝撃を受けてダイナを借りてみる事にした俺
290名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 23:38:56 ID:M+Wl6UWV0
コスモス劇場版の1作目を見て、F計画を企てた連中の気持ちがちょっと分かった。
ウルトラマンに変身する者の視点じゃないから、
どうすればウルトラマンが呼べるのか、いつ来るのかが分からないという、まさにあの世界の住人と同じ気持ちになれた。
291名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 00:00:38 ID:bF7kuZ1j0
堂本兄弟で福田沙紀がティガとダイナのDVDが欲しいとぬかしてた
「君だけを守りたい」は唄えるほど知ってたが、高見沢が作ったことまでは知らんかったようだ
ヘキサゴンでつるのと一緒になってどういう気持ちなんだろうな・・・w
292名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 00:32:52 ID:8EblWmZp0
そりゃリアルタイムで子供のころ見てただけなんだから作曲者まで知らんだろ普通は。
293名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 15:34:28 ID:Pg3r+TvL0
今回の被害者は、みんなシャネルズメーキャップ?

294名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 18:26:43 ID:5I8CP5zl0
>>291
ガイアは欲しくねーのか?
295名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:11:27 ID:KEy57Y4v0
>>290
気持ちが分かった・・・?
その口の聞き方は何だ!?
その見下した態度は何だァーーっ(語尾下がる)
296名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:43:21 ID:XeFxlmrL0
ゴンドウ参謀
自重
297名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:16:26 ID:J+u5omFQ0
質問、ソルジェットじゃなくてレボリュームウェーブでデスフェイサーのネオマキシマ砲と
相殺したらどうなるの?吸い込む技と破壊光線どちらが勝つのかな。
298名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:56:51 ID:8cK2dMu/0
エネルギー量の多い方が勝ちます。
吸い込む力が強ければネオマキシマ砲は吸い込まれてしまいますが、
破壊光線の力が強ければレボリュームウェーブが吸い切れず吹き飛ばされます。

ではどちらが強いのか?

デスフェイサーは機械なので常に同じ威力を出す事が出来ますが、
ダイナはコンディションなどにより力の強弱があるので常に同じ威力の光線を出せません。

一回だけの勝負ではデスフェイサーが勝つでしょうけど、
複数回戦うとダイナが有利でしょう。

回りくどい言い方しましたが、結局映画の通りって事ですw
299名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 08:53:57 ID:5VDsqvhDO
>>291>ヘキサゴンでつるのと一緒になってどういう気持ちなんだろうな・・・w


つるのの中身がアスカのまんまなので喜んでもらってるのでは?
300名無しより愛を込めて:2007/05/11(金) 19:26:49 ID:pralmEeZ0
カリヤって最初は、メビウスのやがったみたいなキャラ
にするつもりだったの?
301名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:09:31 ID:g3j/0Rxz0
大怪獣バトルのレイキュバス強いな
302名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 07:46:17 ID:IIgNVb+w0
本編でもダイナ氷付けにしたから結構強いんだよね。
でもイマイチ忘れやすい怪獣だよな。
303名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 09:02:39 ID:NEbzasb70
あの回はレイキュバスよりもスヒュームの方が印象的だから(w
304名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 20:01:59 ID:u2Z3oWHA0
リョウ役の斉藤りささん、今年37だけど結構綺麗だね。
全然見えなかった(ダイナ出演当時27歳)。
305名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 22:02:03 ID:pHy+ua7d0
ダイナの怪獣の人気投票でゴルザが5位だったのはびっくりした。
レイキュバスが8位、ネオジオモスも10位台だったのにw
306名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 19:34:34 ID:skJc+T8e0
>>305
kwsk

できればガイガレードは何位だったか教えてくれ
307名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 05:32:20 ID:BAhbxjFN0
つるのが吉岡のブログにコメント入れてる・・。
仲良かったんだな。
308名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:15:41 ID:Zu9CSIeZ0
お互いの家が近かったらしいな。で、吉岡がガイアに決まったあと
つるのと会って話をしたらしい。(それが出会いの最初か)
以前番組で吉岡がつるののことを「プラス思考の塊のような人」と
いってたなぁ・・・納得w
309名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 22:20:19 ID:kGXWxfcq0
仮面ライダーアマゾンを熱唱するつるの息子・・渋いwww
310名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 05:01:24 ID:uQp50p2i0
自分のブログでもたけしマンを苛めてるな、つるの氏。
面白い人だ。
311名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 20:51:16 ID:rhBQVqLHO
ウルトラマンホームパーティー
312名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 21:09:32 ID:msyLDJ0E0
隊長、今も熱いなぁ〜〜
隣のアスカが冷静沈着に見えたよ^^>ウルトラ情報局



313名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 17:24:49 ID:q8u8RoBE0
>>312
隊長のあまりの熱さにつるの半笑いだったなw
314名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 12:35:47 ID:qJsTTb6U0
つるのさん、やはり面白い人だね。
315名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 08:35:14 ID:/+aU43QO0
アスカ役のつるの剛士さん、32歳誕生日おめでとうございます。
これからも親バカぶりやクイズ番組での珍解答ぶりを発揮してください。
316名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 09:01:38 ID:XVCXbUJZ0
ダイナの声が好きな奴挙手
317名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 09:03:08 ID:IKz1TtjrO
>>316
318名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 12:33:50 ID:ImxpBIIv0
大怪獣バトルでのダイナ怪獣はけっこう出てるな
メノーファとか誰が案を出したんだか
319名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 17:10:10 ID:txSQlzUv0
ファミ劇のウルトラ情報局6月号
ダイナDVD-BOXの告知コーナーにつるのと木之元亮さんが出てきた
ヒビキ隊長は今でも変わりないっすね
320名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 17:11:24 ID:txSQlzUv0
あ、既出だったのねスマソ
321名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 18:09:06 ID:zdSNlooe0
見たかったなぁ…
322名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 21:02:39 ID:V+vc7Kt/0
突然だけど・・・ティガのプラネタリウム見た。
ダイナのBGMがあんなに使われてるとは、驚きだった。
特に最終章のアスカの決死の変身場面のあの曲がキモの場面で
使用されてたんで、おおっ!となってしもうたわぃ^^
真地さんによる火星のテラフォーミング解説といい、なんか
ダイナ風味な作品だった・・・
323名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 22:56:15 ID:faVHe+4I0
CSの今日のダイナは「少年宇宙人」だった
やっぱ いい話や〜〜三人の友情は永遠だね!
324名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 23:25:33 ID:ZjZ1MDBq0
>>322
>突然だけど・・・ティガのプラネタリウム見た。

なかなかレアなもの見たね。
噂通り静止画がメイン?
325名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 00:56:13 ID:fYnqWNJs0
326名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 01:17:55 ID:YL4n94kUO
>>325非常に耳に残るねw
327名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 17:54:56 ID:iLoBDDNyO
ダイナ見てたら地元に怪獣が出ました(´・ω・`)
328紅月せな:2007/05/30(水) 23:15:01 ID:HG0wrNNX0
平成ウルトラシリーズはうんこ!
平成ウルトラシリーズはうんこ!
平成ウルトラシリーズはうんこ!
平成ウルトラシリーズはうんこ!
329名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 00:33:08 ID:3EAvrOmSO
女性隊員が魚雷に乗るのってダイナだっけ?
330名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 10:38:36 ID:g6PtP5zG0
>>329

そう。
26話「動要塞(クラーコフ)浮上せず!(後編)」
331名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 13:41:35 ID:3EAvrOmSO
>>330
ありがとう
332名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 14:03:59 ID:bIFMSpXh0
>>331

動要塞
 じゃなく
移動要塞
 だった。
333名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 17:32:49 ID:sd5VlwZtO
特乳に、ボックス発売記念のアスカと隊長の対談載ってますよあげ
334名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 18:47:33 ID:wxa4ye590
>>324
>>噂通り静止画がメイン?

ほとんど静止画でつw
335名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:28:16 ID:ZxtOQ8zW0
今回の戦いで権藤さんの腹筋や胸板がくっきりスーツ越しに出ていたね。
やはり体格良いんだなと思った。
336名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 22:26:27 ID:uz/VILoXO
そういえば昔、つるのさんのラジオにて電話で話した事を思い出した…

就職浪人しててかなり落ち込んでいたけど励ましてもらえて嬉しかったなぁ


途中で緊張し過ぎて「ダイナ見てました!」とかいっちゃったけどorz
337名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 17:18:52 ID:zNFguhjFO
>>336
んでつるのの反応は?
338名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 19:22:31 ID:uTAObkZW0
今回の放送は月夜と恐怖がテーマの回だったね。
リョウが恐怖を乗り越え、敵を攻撃したのが格好良かった!
またダイナもやはり恐れるんだなと思った。
339名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 08:51:19 ID:2JUuoZSt0
ダイナ最初から見直してるんだが、「移動要塞浮上せず!」の密度は凄いな。何度見てもいい。
そしてパッションレッドの黒人隊長には毎回笑わされる・・・あんなシーンなのに
340名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 03:14:00 ID:8kIRNp7Y0
後半、ワンダバがかかるところからの流れが最高すぎる
341名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 17:14:15 ID:QlO35rZz0
ガッツウイング万歳!
342名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:22:42 ID:vUg8TEs70
本放送時は習い事と重なって十数話しか見れなかったので最初から見直している。
26話まで観たんだが、心が熱く燃える話が多くて観ていて気持ちが良い。
ところで劇場版はどのタイミングで観ればいいの?
343:2007/06/15(金) 21:25:42 ID:wFqSmVEh0
テレビシリーズの26話までごらんになられているのでしたら そろそろ劇場版の見ごろですよ。
リアルタイムでも26話前後とほぼ同時期に劇場公開されていますからね。
344名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:26:52 ID:IXKZQIPm0
>>342
>ところで劇場版はどのタイミングで観ればいいの?

う〜ん
第26話 「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(後編)」 の後、
第34話「決断の時」 の前がいいんじゃないか?
345名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:42:14 ID:vUg8TEs70
どうもありがとうございます
どうやらちょうど良いタイミングだったようですね。
346名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 07:41:38 ID:o9/PcAw10
劇場版見てなかったので、
最終回三部作でネオマキシマが出てきても何のことか分からなかった俺。
347名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 09:01:39 ID:3Bj4pGV30
27話見た。デマゴーグを応援する子供達だけどリョウに叱られてすぐに反省したと思ったら最後まで怪獣応援してるDQNがいてワロスw
348名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 13:26:28 ID:oa+B357y0
ウルトラニャンの続編まだかなあ
349名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:24:36 ID:8M+mGFT7O
>>337
緊張し過ぎてあんまり覚えてない…

MDに録音してあるけど恥ずかしくて聞けないんだわ。
350名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 01:56:59 ID:o5qtTqMHO
ダイナでGUTSのメンバーって全員出演してたっけ?
351名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 07:52:00 ID:BQHh6S5B0
>>350
出てる。
破滅の微笑みと劇場版と最終回。
352名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 13:17:16 ID:6xCxbd1J0
劇場版:イルマ(と最後にムナカタ、レナ(&ヒカリ)、ホリイ、シンジョウ)
34話「決断の時」:ムナカタ
35,36話「滅びの微笑」:イルマ、ムナカタ、ホリイ(&ミチル、ツグム、ミライ)、シンジョウ
49-51話「最終章」:イルマ、ダイゴ、レナ&ヒカリ、ヤズミ

後はサワイ元総監が1話と「最終章」、ナハラ元参謀が「滅びの微笑」、
ヨシオカ元長官の写真だけが「平和の星」で出ていた気がする。
353名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 13:18:43 ID:8dGmVhae0
平和の星では写真で沢山出てたね
354名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 14:04:21 ID:RQR33gqU0
「うたかたの空夢」は…ノーカウント?
355名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 16:08:43 ID:LVOC7MO10
>>353
平和の星はいろんな意味で見ごたえがあった
アルファS初登場に新聞記事の数々
ラストのポラロイド写真たち・・・
そして小中監督も
356名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 18:13:59 ID:zag6aq3S0
> そして小中監督も
ついでに村石監督も・・・
つーか小中・村石両名は内トラ出演が多くて ありがたみが少ない。
357名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 20:17:54 ID:6xCxbd1J0
>>355

既出だが「青春の光と影」で

アスカ「君がフドウの弟とはね.アイツは元気か?」
フドウ「兄貴は死んだよ」
アスカ「え?」
フドウ「新型機の実験中,機体が空中分解を起こした」
アスカ「そんな...」

という会話があるが、裏設定ではその開発中だった新型機は
実は、αスペリオルだったらしいぜ。

そうとは知らずに得意げにαスペリオルを乗り回すアスカの姿を、
フドウ弟は「平和の星」のときのTV中継で見たのかもな。
358名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 20:36:19 ID:8dGmVhae0
何気に高スペックだからなαSは・・・α以上のスピードとβ並みの安定性、そして最高の命中精度。ポンと作れるものじゃない
359名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 23:54:40 ID:407wcLJP0
> アスカ「君がフドウの弟とはね.アイツは元気か?」
フドウ「兄貴はあかつき号って船に乗って、変な力を・・・」
アスカ「ならば君は雪山で死んでる事に・・・」
フドウ「い、いや、それよりも見ろ。ブラックバスター隊の新兵器、ロボット・ユウヒだ」
アスカ「世界観違わね?」
フドウ「そんな事は無い!何しろオレの父親はZATの副隊長だったのだから!」
360名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 07:49:24 ID:bVdqFJVd0
>>359
めまいがする会話だw
361名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 15:42:54 ID:zQOCWUHWO
ゴンドウ直属のガッツシャドウ部隊には、クウガの榎田さんと
ゴ・ガドル・バがいたよな
362名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 20:16:04 ID:7UY+ePlm0
メモリアルボックス買ってきました。

単品DVDに入ってなかった第一話予告は今回も未収録でした。
LD手放せないよorz
363名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 22:28:57 ID:liPsCaznO
アスカと隊長の対談おもしれー
364名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:53:32 ID:ahHRFLtKO
つるのさんクランクアップの時の号泣にもらい泣きしそうになった。
あと、斎藤りささんに軽く萌えた。リョウじゃなくて斎藤さんに。
365名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:59:46 ID:6/L34mZ80
ギルガ〜メッシュ
366名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 08:26:51 ID:StsRmfcU0
今回のCS放送回、コウダ隊員、格好良かった!
「どこまで奪えば気が済むんだ、俺達の夢を壊すなー!」には思わず涙ぐんだ。
367名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 13:38:48 ID:h4Da7vR60
そういえばティガ〜メビウスまでの中でパワーアップ形態とか
アイテムがなかったのってダイナだけなんだな

ティガ→グリッター
ガイア→スプリーム
コスモス→エクリプス
ネクサス→ノア
マックス→ギャラクシー
メビウス→ブレイブ

既出だったらスマソ
368名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 19:01:09 ID:8CFN967m0
>>367
何故か文体にイライラする
369名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:52:24 ID:TD48nxpU0
>>367
ダイナはゴンドウ参謀の人造ウルトラマン計画のためにに光の力を
吸い尽くされたのに、ど根性だけで変身したので、その辺から
残り2話のダイナ自身がパワーアップ状態って事でいいじゃないか。
370名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:22:36 ID:sDpWqxg/0
>>369
一応ゴンドウ参謀の命を貰ってるんで、それでV2になったって所か。
371名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:55:47 ID:ahHRFLtKO
アスカの性格で初代マン風の構えをするだろうかと、違和感を持った時期が俺にもあった。
初代マンのあの構えが生まれたそもそもの理由を考えると、むしろ納得。
372名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:59:15 ID:7kOgMPjS0
ダイナってパワフルなイメージ強いけど見てると結構打たれ弱いのよね。アスカからして殴り合いで負けてばっかりだし。
ギガンテス捕獲したターバンに手も足も出なかった時とレイキュバスとの再戦時の「ウワアアア」三連発は本当に情けないw
ただ反撃するとなったら凄い。まさに鬼のような強さ。
373名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:36:46 ID:gcNb+lHf0
>パワーアップ
劇場版ラストでティガの光を取り込んで一つになってるよ。
374名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 02:52:13 ID:3HDolM8nO
>>371
スーツアクターの人が爆発にビビっちゃったんだっけ?
375名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:51:15 ID:7C+0Cxx/0
今回の放送、マジで怖かった…。ネタバレで悪いけど
ヒルみたいなマリモが動物の血液を吸っているんだもん…。
でもダイナが丸くなったマリキュラをサッカーみたいにしたのは笑った。
376名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:52:26 ID:js1byKkE0
何気に死人多かったよなあの話・・・そして最後のグチャは悪ふざけが過ぎると思った。吐き気がしたわあれには
377名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:56:55 ID:AWXfXmYz0
>>375
10年前の作品にネタバレてwww
378名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 00:01:14 ID:erh54ngj0
> 何気に死人多かったよなあの話
実は「血」は(当時の)ウルトラでは御法度だったのだが
その回の監督は元々東映系の人だったため、知らずに画面に映してしまったそうだ。

まあ、ネクサスのリコの出血量に比べればかわいい物だが・・・
379名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 21:07:23 ID:e/KifYiU0
話題になってないけどモンスアーガーが大怪獣バトルに参戦します

ハネジローの話とニセダイナの話に出ただけなのに
スタッフからのオファーが来るとは嬉しいな
380名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 07:57:14 ID:VX+Y1m570
パムー
381名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:23:47 ID:2yoW6ld60
明らかに怪しい奴に「アスカ・シンだな」と言われ「そうですけど、あなたはどなた?」と全く警戒しないアスカ。
ただの変わり者くらいにしか思わなかったんだろうな。
382名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:52:11 ID:Blh65Xl20
何度も襲われてるのにほとんど学習しないよなw
383名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:42:41 ID:SXR7dHK+0
最近はじめてダイナを借りてきて見てるんだけど
(今クラーコフの話が終わったところ)
めちゃめちゃ面白いね。第1クールが評判悪いらしいけど
普通に楽しめたし、何よりスーパーGUTSの前向きな姿勢がいい。
ヒビキ隊長テラカッコよす!!!!!!
384名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:20:14 ID:TG+mpdnk0
> めちゃめちゃ面白いね。第1クールが評判悪いらしいけど
これは俺も含めたリアルタイマーの責任なのだけど、
ティガ終盤の盛り上がりとダイナ序盤をつい比較してしまい、
ダイナに対し辛口な批評をしてしまった事が今だ後遺症として残されてる。
ティガ序盤に対してけっこう辛口な批評をしてた事も忘れて・・・

マジ反省だよ。
385名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 16:42:12 ID:W65C1FMB0
ビデオで後から見ると変に期待しすぎてない分面白く見れるってのはあるよな
386名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 16:56:04 ID:FmdnN4uc0
>>342ですが最終回まで観終わりました。
最終章Vは当事すでに観ていたのでアスカが帰ってこないことに
衝撃はありませんでしたがT・U・Vと通して観ると感動しっぱなしで終始涙目でした。
これはまさしく未来へ進み続ける人々の物語です。
387名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:25:18 ID:V4s9RgVn0
>>384
激しくわかる。

そうだよな。あの頃はどうしてもティガ終盤の感動が抜けきってなかったし……
俺は確か、「移動要塞浮上せず!」を見るあたりまでダイナにはまりきってなかった。
今から思うとなんだか切ないぜ。
388名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:36:55 ID:ySaIk/fH0
>384
序盤からティガ後半ほど盛り上がるって無理だよなあ。
「最初から最後までクライマックス」になっちゃうしw

それ抜きで評価しても、ティガもダイナも両方とも、
序盤は今ひとつだとは思うけど。
389名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 03:34:13 ID:eKPs7jwK0
スーパーGUTSってちょっと見には、coolで理性的なエキスパートチームというより
暑苦しくて少しガラの悪い集団だからな。

彼等やアスカの内に秘めた想いが分かるのは後半だし、それが分かって
前半を見直してみると意外と良かったりした。

それに序盤でも
ティガなら
 3話 悪魔の預言、5話 怪獣が出てきた日、
ダイナなら
 5話 ウイニングショット、6話 地上最大の怪獣、8話 遥かなるバオーン、
 12話 怪盗ヒマラ、13話 怪獣工場
とそうそう捨てたもんでもないと思うがなあ。
390名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 13:26:12 ID:gD5wZjKF0
序盤なら「優しい標的」と「箱の中の友達」が好きだな。
391名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 17:16:30 ID:Ne6Fuvm50
「優しい標的」での おとめのじゅんじょうよぉ〜〜!
この一言には燃えた。マジで。
そしてラストでリョウがとてもいじらしくなった。
392名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:13:09 ID:xPG6oj09O
一旦ageます。
393名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:43:55 ID:a1bv2eFH0
>>391
マイ話かと思いきやリョウの掘り下げにも一役買っててよかったな。
しかしシオン、あの世界の宇宙人の中でもかなり極悪だな
394名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:01:29 ID:AjtvcB700
>シオン
もう少し若い美少年を配役できれば面白かったと思うがなあ。
順番は逆だが、ネクサスの吉良沢(イラストレータ)役の人とか。
395名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:43:28 ID:yzG6APLB0
>明らかに怪しい奴に「アスカ・シンだな」と言われ
>「そうですけど、あなたはどなた?」と全く警戒しないアスカ。
この時のアスカのまぬけ面が面白いw
つるの氏はやっぱり上手いなぁ。
396名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:54:24 ID:/y83ZS0L0
ガッツイーグルって、劇場版・レイキュバス・サタンラブモスの回見る限り三組は製造されてるはずなのに
Sガッツ以外は全然乗ってないよな。ゴンドウもなんでクリオモス島に配備してたんだか
397名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 07:56:24 ID:97P3Y+5/0
やっぱマキシマ積んでるから操縦できる人限られてるんじゃないかな。
398名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 03:26:48 ID:Rl/PTYZK0
>>389
ウイニングショットは確かに面白いが変なとこ多いよな。
基地一つ壊されてるのに出撃どころが怪獣すら発見していないスーパーガッツや怪獣に思いっきり踏み潰されても平気なアスカとか。
後者は狙ってやったんだと思うけどねw
399名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:59:50 ID:0vM/UkA20
シルドロンにレボリュームウェーブ撃つとどうなるの?
400名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:48:46 ID:SiCE3ksD0
バリアとか持ってるわけじゃないんで普通に吸い込まれる
401名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:37:47 ID:wlzGgOAE0
人工太陽発動しちゃうわよ。ウフウフウフフ
402名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:54:33 ID:kyLZfrY/0
「クラーコフ浮上せず(後編)」カリヤの空気っぷりがすげえぇぇ。感動したw
403名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 19:19:59 ID:aZanly1C0
>>402
 一応コウダ達のピンチ救ったけどね。
 それにしてもマイ今回、前回とメインだったけど本当に格好良かった!
 リョウのマイ思いの面も見れた。
404名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 19:23:24 ID:qI/mS9al0
アスカ・シンってさ、円谷プロ所属の飛鳥信が元なのかね??
405名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:46:42 ID:t1jCkWRy0
前編のほうが空気じゃね?
406名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:51:58 ID:sZxGsfqU0
シン・アスカ
407名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:54:56 ID:xeMRTcAv0
>>403
コウダ達のピンチを救うというおいしい役のはずなのに空気
408名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:57:22 ID:t1jCkWRy0
>>407
スヒュームを撃ち落した張本人なのに・・・
409名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:01:07 ID:ozQbAGrz0
クラーコフの回、カリヤ出てたっけ?
410名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:08:48 ID:cOhjSkmHO
もうよしなさいって
411名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 00:11:46 ID:x0+LiM8Z0
最近は「空気=ラスボス?」と疑われるよ。
412名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 00:50:11 ID:u7lCWQUuO
流れとは関係ないけどさ、
アルファスペリオル買っちゃった。
カッコいいぞハァハァ(´Д`;)
でもアルファスペリオルを眺めてると
最終回のアスカとカズマのシーンを思い出して
切なくなってしまう。
413名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:07:31 ID:2jxYyayK0
カリヤかっこいいよ。

「ぼくたちの地球がみたい」のときもクラーコフのときも、
空気に徹しつつ、敵も味方もその存在を忘れていたクライマックスの大ピンチに
突然現れてサクッと敵を射殺。

単独隠密行動させたらS-GUTSで一番。
その能力に焦点を当てたエピが1話くらいあってもよかったのにね。
414名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:28:25 ID:++rK2CcC0
怪獣戯曲でアスカが助かったのもカリヤが裏方に徹したおかげ。
しかしあの話には圧倒されるなあwあの脚本と実相寺さんの組み合わせがよかったんだろうか
415名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:39:33 ID:A6YLQFIa0
最終三部作手前まで見た。
いやー、ティガと肩並べてもいいくらい面白い。
滅びの微笑後編での「blave love TIGA」は興奮しちまったぜ。
最終三部作はこれから見るつもりだけど
期待してみてみるわ。
416名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:55:56 ID:Ny5QitwJ0
> カリヤかっこいいよ。
LD最終巻のメイキングを観ていて、画面に映る見慣れぬ二枚目男性は誰だろう?
と不思議に思っていたら、髪を下ろしたカリヤだった。
クランクアップが他のメンバーよりも早かったので、翌日からは「一見学者」として
すっぴんで現場に来てたんだな。
417名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:23:00 ID:2jxYyayK0
>>415

最終三部作はアスカイズム全開だからなあ。

TV版もgoodだが、最終三部作を一本にまとめたダイナスペシャルもなかなか。
そっちはエンディングは「君だけを守りたい」フルコーラスだし、
映画みたいだった。
418名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:20:46 ID:zeZ8fpTO0
銭金ドル人の話以外でのカリヤの活躍シーンが全く思い出せない・・・
419名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:38:15 ID:e9Oy/q3h0
『発熱怪獣3000度』の時のカリヤはすごく好きだったなぁ。
420名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:50:46 ID:9E6rOgKH0
カリヤ役の人は劇場版コスモス2にもカノウという役で出ていたが、これもあまり目立たない役どころだった
421名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 08:47:00 ID:A2wOc1zzO
コスモス2はもともとダイナでやる予定だったんじゃないかと思った。
出演者にTPCの人が多い。
音楽が矢野立美さん。
コスモスのカラータイマーの音がダイナと同じ。
複数の怪獣を光線技で蹴散らす戦い方がダイナみたい。
等の点からそう思った。
422名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 16:49:04 ID:C+BCzOviO
あ〜あ、何でリーフラッシャー捨てちゃったんだよ13歳の俺……
父さん……俺も光がみたいぜ
423名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:46:13 ID:4i+nH+Yu0
>>415です。最終回〜ダイナスペシャルまで見ました。
・・・今までウルトラ作品を見てきて一番感動してしまいました・゚・(つД`)・゚・
アスカがカズマと会えたシーンで涙腺が臨界点を超えた・・・
こんな最高な作品を作ってくれたすべての人々に感謝したい。
(ちょっと過剰かもしれませんが、これが俺の素直な気持ち)
424名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 07:04:13 ID:AlNUNuu9O
やっぱりダイナだなあ。そういや8月頃新しい玩具出るんだっけ。
425名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 07:41:44 ID:6aLNz9Tq0
>>423
俺は放送当時はショックだったがなー
426名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 07:51:31 ID:z6iJJW3F0
俺も残念でならなかった。何より放送当時は急げば間に合いそうなのにとっとと逃げさせなかった作りに腹が立った
427名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 13:24:15 ID:0a52UNtb0
>>423
俺もダイナスペシャルを初めて見たときは死ぬほど感動したよ。
でも本編の最終三部作は未だに見てない。
ダイナスペシャルではそこまでバッドエンドな印象はなく
むしろ希望のある終わり方ですごく良かったと思ってる
(さすがに素直にハッピーエンドといえる展開ではないが。)
んだが、本編の最終三部作とダイナスペシャルでは受ける印象が
違うのだろうか?両方見た人の話が聞きたい。
428名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 14:42:26 ID:HvYN85UQ0
闇に飲み込まれるのとワームホールに吸い込まれて
別の宇宙に飛ばされるのでは受ける印象がだいぶ違ってくると思う。
だがどっちにしろ泣けるのは間違いない。
429名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:48:44 ID:xLNkVAMz0
とはいえ、カズマも29話で既に回収されたはずのプラズマ百式に乗っていたりするし、
普通に別の宇宙というより「時間も空間も越えたところ」だろうな。

「時間も空間も越えたところ」が
タイムトンネルみたいなところなのか、異次元とか光量子空間(?)とかなのか、
あの世なのか、あるいはアスカを見送った人類の心の中なのか、
それは今のところ誰にもわからない。

だけど、S-GUTSはアスカはいつか生還すると信じることに決めたし、
彼等自身も前進することを誓ったわけだから、少なくともアスカの思いや記憶は
生き続けることになっているよな。

奴は時代を駆け抜け、そして彼方に輝く星になった、ってところか。
430名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:52:44 ID:z6iJJW3F0
>アスカの思いや記憶は 生き続ける
綺麗な言葉だがそれだとまるで故人じゃないか・・・スーパーGUTSやTPCの皆はアスカを思い出にする気はないと思うぜ
431名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 16:15:30 ID:msJUdoGWO
たぶん飢え死にしたんだろうな・・・
432名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 18:14:45 ID:HvYN85UQ0
「アスカが・・・死ぬもんかっ」
433名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 19:03:04 ID:xLNkVAMz0
>>430
「少なくとも」だ。
加えて肉体的に生きていても全く問題はないさ。

現に昔やったドリームランドのショーでは
アスカが地球に一次帰還してリョウと再会したそうじゃないか。
それはそれで全く違和感ないしさ。

>>431
いや、とりあえず、あれが天国や単なるイメージシーンでないとして、
出てきたカズマはあんまり痩せてなかったし、
「時間も空間も越えたところ」では腹は減らないか、
食い物を手に入れる場所があるのかもしれん。
まあ、あの虹色の光の中では、飢え死みたいなリアルな現象は起きないんじゃないか?
434427:2007/07/14(土) 00:46:58 ID:P+ln+Gh00
>>428
そうか、テレビ放送ではそういう印象なんだ。
そりゃぁ違うよね。
テレビ放送の方も見てみたくなってきたな。
テレビ版の最終回EDは
Ultra Highなんだっけ?
435名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 01:54:31 ID:W+wNnsHW0
ユメノカタマリでゴミ好きの先生に寺田さんを起用したのって確信犯かw
436423:2007/07/14(土) 02:06:13 ID:35yTumVf0
うん、『Ultra High』だよ。
スペシャル版の『君だけを守りたい』フルコーラスのほうが
やっぱりよかったかな。

ところでDVD見てて疑問に思ったことを一つ。
50話のEDが『君だけを守りたい』だったんだけど
テレビ版はここが『Ultra High』になってるって言う話を聞いたんだけど
本当なの?
437名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 02:51:56 ID:z9Bhki3W0
>>436
438名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:06:54 ID:iptjJd2u0
今回からEDが「Ultra High」になったね。前も好きだけどこれも好きになったら良いな。
ちなみに自分はCSでダイナを初視聴。
439名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:08:52 ID:/fTx1qsW0
最初CDで単体で聞いた時は何だこの歌って思ったけど本編と合わせて聞いてるとダイナの作風にあってる名曲に聞こえてくる
440名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:33:31 ID:W7LCnVS4O
今、朝日放送のラジオ番組で特集してるぞ
441名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:55:33 ID:taDXDcuD0
住んでる地方の関係で聴けないが
http://www.allnightnippon.com/kagaku/
だな。

福田早紀のリクエストでダイナ特集か。
442名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 00:07:46 ID:aPdXzQ1aO
>>441ニッポン放送のだったんだ



つーか福田って特オタだったんだ
443名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 00:27:04 ID:BXNcoLlC0
×福田早紀
○福田沙紀

堂本兄弟ってえ番組で一番欲しいものはと訊かれて
「『ウルトラマン』と『帰ってきたウルトラマン』と『ウルトラQ』のDVD。あと『ティガ』と『ダイナ』も欲しいんです!」
って答えていたような気がする。
444名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 05:18:25 ID:BXNcoLlC0
445名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 05:20:20 ID:H05kEidH0
つるのさん、3人目のお子さん誕生、
おめでとうございます!
446名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 15:27:49 ID:YaNfOCFI0
>>442
特ヲタといえるほどではなさそうだが、俺も「堂本兄弟」で見た。

子供の頃がダイナのリアルタイマーでファンらしい。
今後の洗脳次第では将来有望かもしれん。
447名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:21:52 ID:7SIgNOF00
> 今後の洗脳次第では将来有望かもしれん。
今くらいの距離感が一番いいのかもよ。
中川某のようになっても困るだろ。
448名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:23:42 ID:8lCBedb20
つるのさん、ヘキサゴンで太陽に先輩って言われて
「もうウルトラマンの話は止めようよ・・・」っていってたのに
予選問題ブービーになった瞬間ソルジェントのポーズとっててワロタwwwwww
449名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:34:00 ID:8oLHQx/o0
>>447
中川某は天然物だからかなわんよw
450名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 04:02:06 ID:7JVRmJyxO
女の子でウルトラマンが好きって珍しいな。
福田の好感度がちょっと上がったぜ。
451名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 15:17:28 ID:zDM0iaGiO
>>450
>女の子でウルトラマンが好きって珍しいな。
そうでもないよ
452名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 20:48:26 ID:JsI4u6rW0
後期のEDより前期のEDの方が好きだったな
453名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 23:39:26 ID:fjx2y4coO
>>452
俺もだ、ウルトラ廃も悪くはないがせめて感動系の話では君だけを守りたいを使って欲しかった
454名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:17:57 ID:79p3AkIm0
「ぼくたちの地球が見たい」「君を想う力」「ンダモシテX」
とかは「君だけを守りたい」が良かったなぁ。

しかしダイナストロング対ネオジオモス戦での
「Ultra High」は最高に燃える。
455名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 09:16:26 ID:qQD7aucU0
ttp://www.accessup.org/anime/j_new_reviews.html
↑の評価ページって偏見もいいとこだよな。
自分たちが認めないものは全部クズって感じがして
ホント何様のつもりだよ!!
456名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 11:49:08 ID:VqYKJAPD0
>>455

そこは批判しかしないサイトだぞ
457名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:23:36 ID:ggXxyvRC0
「ウイニングショット」が好き
458名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:32:05 ID:a+048LDbO
無茶かも知れないけど
無理じゃない
459名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:40:05 ID:Xf8JjEIOO
ウルトラ…フォークですね
460名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 17:27:41 ID:UU7+F/5b0
age
461名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 13:14:38 ID:AbNttBPFO
見たか!俺のファインage!
462名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 20:53:53 ID:VLap2s3z0
平成ウルトラマンあんまり見たこと無かったけど
ダイナって巨人の阿部に何となく似てると思う
463名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:00:17 ID:vHQ6PU5V0
特撮ニュータイプでダイナの特集やってるよ。
ただ、ティガが2回連続だったのに対し、こちらは1回で完結だが…。
464名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:14:50 ID:X1tbklCd0
今月はガイアの2人の対談もついてたね。
465名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 18:44:18 ID:76+Pq1SK0
>>455
特撮じゃなくてアニメの評価欄だが
「未来永劫闇に葬りたい作品」なんつー主観そのものの自己中なコメントがデカデカと
載ってる時点で読む価値あるサイトだとは思えない。
466名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 20:09:26 ID:aFMZ4is80
流れ的に亀だがカリヤと言えば。

「へ」が書けない!!

「僕たちの地球が見たい」冒頭より。
467名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 08:53:28 ID:MJGeFRqe0
∧ ∧
<(`小´)>
デスフェイサー
468名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 17:41:30 ID:1ltvAk4m0
>>462
そう言われてみれば…
469名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 10:59:14 ID:fZb2BsTj0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))   ウルトラー
 (( ( つ ヽ、   ウルトラー
   〉 とノ )))    ウルトラー
  (__ノ^(_)


       ハ_ハ  
     ('(゚∀゚∩     ハイ!
      ヽ  〈 
       ヽヽ_)
470名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 18:52:46 ID:MWFRNPSpO
帰って来たハネジロー買ったけど
当たり前だが
エンディング後半のなんだな…
471名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 21:42:05 ID:mEbv1GLI0
まあ、あれはミジー星人主役話だからな。
あの内容で「君だけを守りたい」を流されると、かえって変。
472名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 22:26:26 ID:ojh7OrjW0
>470
おや?
オレの持ってる「帰りハネジロー」DVDはエンディングが「君だけを守りたい」だぞ。
なんか3つくらいバージョン違いがあったようだから、それのせいかな。
ちなみにオレの所有するのは一番最初のバージョン(収録時間がもっとも短い)。
473名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 00:01:06 ID:MWFRNPSpO
俺の買ったのは04年に出た完全版ですた

474名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 03:52:19 ID:TD8+7Hmz0
>>471
なんでだ、ミジー星人って聞いたらアシュラマンが脳裏をよぎったぞ・・・?
475名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 15:59:18 ID:wJaUWSWC0
ヒント:ガラオン
476名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 16:49:45 ID:vR2cv/pA0
age
477名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 23:54:52 ID:a1nh0Yd60
> ちなみにオレの所有するのは一番最初のバージョン(収録時間がもっとも短い)。
でも本編中でスーパーGUTSのテーマを延々流したりして、
けっこう持て余してるよね。
478名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 00:47:22 ID:qSEUo8dsO
つるのの馬鹿キャラもコントでパロられるまでに浸透したか…
479名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 20:27:28 ID:xboRTCa1O
フッくんが今田ハウジングに!
480名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 23:05:35 ID:R7eO+7Hf0
今日たまたまつけたテレビでクイズに出てるつるの氏を目撃

…もっと頑張れ、マジ頑張れ
481名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 00:17:13 ID:9DXWYBbJ0
>480
ヘキサゴンなら、あれが彼に求められてる「がんばってる姿」だよ。
NHK教育で「○○講座」に出演してる時はバカっぽく無いし。
482名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 01:40:19 ID:QhQF/Y120
そうなのか…でも個人的に大嫌いな伸介にバカにされる姿は死ぬほど悔しかったぜ…
483名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 15:25:07 ID:SiDakm4b0
>>482
知ったことじゃないですよね(´・∀・`)
484名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 16:55:54 ID:SQn2W6HP0
僕達の地球を見たいを見返したんだが、ガゼル号にはカリヤも乗ってるのに全然心配されてなくて泣いた。
ほんと空気の鏡だなこいつは
485名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 23:59:06 ID:UOjoFTDZ0
>>484
ああ鏡だ。全く動揺せずに、即座に少女をブリッジに退避させ、
遅滞なく幼虫の掃討に向かう。ガゼル号内での言動に無駄がなくて格好良かった。
486名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 00:01:41 ID:eGwbd30l0
「ぼくたちの地球が見たい」は元々前後編のプロットを1話に凝縮させたから
無駄が全くないのだ。
是後編で見たかったなぁ・・・
487名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 00:04:15 ID:r3KmQDLS0
いや、鏡じゃねえよ、鑑だった。
釣られた、恥ずかしい。
488名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 00:14:19 ID:f+0s7bNq0
>>486
流石にそれは褒めすぎだろう。Aパートはテンポ・内容共に充実してるがBパートは駆け足なのにgdgdに感じた。
一度地球に戻ってもう一度宇宙に出ていくアスカとか、シンジが頑張って軌道修正したのに結局幼体全滅させて地球へ帰るガゼル号とか、
尺の都合とはいえ変身するシーンもなく最後に出てきて戦闘シーンもそこそこにあっさりダイオリウス倒しちゃうダイナとか・・・
序盤がかなりいいだけに後半は惜しいという印象だったな。子役の子達は凄くよかったけど。前後編だとちゃんとまとまってたのかなあ。
489名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 18:55:54 ID:2ovErWKE0
今日のTBSチャンネルの放映で、まりやの艶めかしい尺八顔が
490名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 23:42:32 ID:V5fef/utO
しかし、なんかシン・アスカがダイナのアスカまんまに見えるのは意図的?
491名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 01:37:39 ID:3D6NbyN1O
約束通り宣伝連投で荒らしてやるぜ。
あれだけ新スレ立てるなって言ったのに立てたんだからな。

あのウルトラマンルシファーの作者昭也が司会を勤めるぜオラァエエ〜〜〜〜!!
XJAPAN 祭り コピーバンド&FILMGIGイベント
「ありがとう!!2007」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  XJAPANの皆様へ
XJAPANが解散して今年で10年、XJAPANの皆様には沢山の思い出を頂きました。
  いっぱい笑って…
  いっぱい怒って…
  いっぱい泣いた…
 …でも楽しかったよ。
 この思いがあなたに届 きますように…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 伝えたい思いがる。
XJAPANファンに寄るXJAPANファンの為のライブイベントです。
◆◇第一部◇◆
X、XJAPANのコピバンライブ
FILM GIG
参加者全員気合い入れ
他楽しめる企画満載…
XからXJAPAN時代まで30曲以上がイベント中、途切れる事無く様々な形で流れます
いっぱい暴れていっぱい飛んで楽しくお祭り騒ぎしに来て下さい。
そしてその想い伝えましょう本人達に…
(おめかしして来てね)
◆◇第二部◇◆
宴会(打ち上げ)
遠方からお越しの方
朝まで語りたい方
Xファン友達増やしたい方
場所を居酒屋に移してXを暑く語ろう
492名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 11:56:51 ID:mqZnGNESO
>>490
名前以外のどこが似ているのか、400文字以内でまとめてくれ
493☆郁雄☆:2007/08/21(火) 12:28:07 ID:ctsnLjQwO
あのウルトラマンルシファーの作者昭也が司会を勤めるぜオラァエエ〜〜〜〜!!
XJAPAN 祭り コピーバンド&FILMGIGイベント
「ありがとう!!2007」
◆◇日にち◇◆
9月22日(土)
◆◇場所◇◆
目黒 鹿鳴館
◆◇チケット◇◆
チケット予約 7/22(日)
チケット発売 8/22(水)
1…取り置き1500円
2…一般2000円
※第二部参加希望の方は別途\3000-位掛かります
◆開場 16:30
◇開演 17:00
494☆郁雄☆:2007/08/21(火) 12:29:22 ID:ctsnLjQwO
あのウルトラマンルシファーの作者昭也が司会を勤めるぜオラァエエ〜〜〜〜!!
XJAPAN 祭り コピーバンド&FILMGIGイベント
「ありがとう!!2007」
◆◇日にち◇◆
9月22日(土)
◆◇場所◇◆
目黒 鹿鳴館
◆◇チケット◇◆
チケット予約 7/22(日)
チケット発売 8/22(水)
1…取り置き1500円
2…一般2000円
※第二部参加希望の方は別途\3000-位掛かります
◆開場 16:30
◇開演 17:00
495☆郁雄☆:2007/08/21(火) 12:30:30 ID:ctsnLjQwO
あのウルトラマンルシファーの作者昭也が司会を勤めるぜオラァエエ〜〜〜〜!!
XJAPAN 祭り コピーバンド&FILMGIGイベント
「ありがとう!!2007」
◆◇日にち◇◆
9月22日(土)
◆◇場所◇◆
目黒 鹿鳴館
◆◇チケット◇◆
チケット予約 7/22(日)
チケット発売 8/22(水)
1…取り置き1500円
2…一般2000円
※第二部参加希望の方は別途\3000-位掛かります
◆開場 16:30
◇開演 17:00
496ウルトラマンルシファー:2007/08/21(火) 12:56:28 ID:3D6NbyN1O
あのウルトラマンルシファーの作者昭也が司会を勤めるぜオラァエエ〜〜〜〜!!
XJAPAN 祭り コピーバンド&FILMGIGイベント
「ありがとう!!2007」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  XJAPANの皆様へ
XJAPANが解散して今年で10年、XJAPANの皆様には沢山の思い出を頂きました。
  いっぱい笑って…
  いっぱい怒って…
  いっぱい泣いた…
 …でも楽しかったよ。
 この思いがあなたに届 きますように…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 伝えたい思いがる。
XJAPANファンに寄るXJAPANファンの為のライブイベントです。
◆◇第一部◇◆
X、XJAPANのコピバンライブ
FILM GIG
参加者全員気合い入れ
他楽しめる企画満載…
XからXJAPAN時代まで30曲以上がイベント中、途切れる事無く様々な形で流れます
いっぱい暴れていっぱい飛んで楽しくお祭り騒ぎしに来て下さい。
そしてその想い伝えましょう本人達に…
(おめかしして来てね)
◆◇第二部◇◆
宴会(打ち上げ)
遠方からお越しの方
朝まで語りたい方
Xファン友達増やしたい方
場所を居酒屋に移してXを暑く語ろう
こちらのイベントは20歳以上の希望者のみとさせて頂きます。御了承下さい。
497名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 13:25:22 ID:9I1m0BeN0
映画だけを見るとアスカはリョウよりマイと恋仲になりそうに見える
まあ、誰ともくっつかなかったけど
498名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 00:16:41 ID:9iRQ5VT+0
>497
作り手も迷ったのだろう。
まあ、現実世界では(一時的だが)アスカとマイが恋仲だった。
499名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 01:08:53 ID:tGJKhYZI0
最終的にはアスカはオヤジと添い遂げたということになるのか。
思えば1話の時点からオヤジに恋してたな。

オヤジだいすけなダイナ


ん〜 ギルガ〜メッシュ
500名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 02:58:07 ID:LbngE4w50
>>499
大好きなダイナとオヤジ大好きとオヤジが隆大介の三つをかけた
高度なオヤジギャグですね
501名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 22:31:38 ID:q+M5cu5e0
うそヘキサゴン
問題:マイとリョウ、恋人にするとしたらどっち?

アスカ「よっしゃーー!、オヤジ!!」
ブッブー
中村アナ「違いまーす。」
紳助「お前アホやわ。」
品川「お前バカだろ。なんでオヤジなんだよ。」
お茶の間「ギャハハ!こいつバカだ。」

福田沙紀「・・・アスカは優しいから、マイとリョウのどっちかなんて、
     選べなかったんだよね?だから紳助さんに怒られるの覚悟で、
     バカな事言ったんだよね?・・・私分かってるから」

中村アナ「では上地さん、答えをどうぞ!」
上地「・・・オヤジ!」
ブッブー
502名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 00:09:14 ID:sgPDfz9d0
各タイプのテーマソングがだんだんノリノリになってくよな
フラッシュ→普通
ミラクル→超・衝・げ!き!はッ!!
ストロング→イェェェエエエエエエエス!!!!
503名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 19:49:51 ID:PWI8pbh80
仕事帰りゲオ行ったらダイナのビデオレンタル落ちで売ってたから全部買いました。
全巻ではないけどね
504名無しより愛をこめて:2007/08/27(月) 16:09:43 ID:CB2AbZAh0
>>502
3タイプのテーマソング、結局1回ずつしか使われてないけど、
歌より各タイプの戦闘曲の方が好きだったのでまあいいや。

ストロングタイプ曲のカッコ良さは異常。2話のミラクルもいいけどねw
505名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 01:32:56 ID:knC5e/wt0
超・衝・げ・き・はっ!!とイェェェエエエエエエエスが好きすぎて披露宴で流した自分参上
506名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 13:24:45 ID:vZJAvMJ/0
今週のダイナおもろかった

不良からマイナスエネルギー吸うと、真面目になるのがワラタ
507名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 13:26:47 ID:iQuxsS3A0
けど捨て猫を汚いとか言ったり、人間らしい優しさも消えちゃうんだな・・・
508名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 10:26:50 ID:5z2TshpD0
「地上最大の怪獣」
ってマタンゴに似てないか?
509名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 13:14:37 ID:Iw9Arvwe0
ムザン星人の生き残り
510名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 14:27:28 ID:YQuK/iI90
クラーコフ浮上せず!は数ある前後編のなかでもトップクラスの出来栄えだな。
全体の構成も上手いし終盤、ワンダバに乗って一斉反撃が始まるところは奮えるほど燃える。
メンバーも全員活躍してるのもいい。カリヤもこの時はあまり忘れられてなかったなあ・・・自爆キー発動した後一人俯いてる様子が印象的だた
511名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 15:02:10 ID:rYdYf9cZ0
あの嫌味なヤツ、大杉蓮かとオモタ
512名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 19:50:14 ID:lBy/FiG80
友金さん・・・ガイファードの中野刑事役ですっごく良い印象
あったから・・・あの嫌味っぷりはちょっとショックで・・・
それだけにラストの「とてもすばらしいチームでした!」は
隊長のクシャクシャな表情とあいまって感動的だった。
513名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 21:02:43 ID:CDfLCcy60
>>510
この話で脚本の長谷川が認められた感が有るな
514名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 21:10:04 ID:yJkypufXO
ヘキサゴンは先週初めて観たんだが
つるの氏っていつもあんな扱いなのか…
弄られる姿が辛かった
515名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 21:26:32 ID:1vvySjAg0
>>514
つるのはどの番組でもヘタレ扱い。
でも、出番がないときでも紳助がネタとして話に出してきたり結構目立つ存在でもある。
既にダイナとは無関係の場所でキャラが確立してるんだが、いまだに肩書きは「ウルトラマンダイナ」なんだよなw
516名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 22:10:23 ID:OhBs247N0
>>510
俺、カリヤ忘れてた…

この時はあまり忘れられてなかったなあって、あれで忘れられてない方だったら
普段どんだけ忘れられていることか
517名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 22:13:38 ID:r8lbpK/uO
>>514
あの番組においてはつるのに限らず、
「バカ」である事はステイタスだから
518名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 22:49:58 ID:DTCfkug+0
>>516
役どころが似てる僕達の地球〜ではもう存在抹消に近かったよw
ガゼル号爆破するのに誰もカリヤのカの字も出さない。酷すぎる・・・
519名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 23:58:19 ID:BgfKbpwR0
きっとみんなはカリヤがダイナの正体だと思っていたので、平気で見捨てたり
肝心なときにいなくても気にしないんだよ (つД`)

まさかアスカみたいな大バカがダイナだったなんて…と
520名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 04:01:05 ID:Qne6l8YM0
やだなあ、意外な所でさくっといい所をもっていくのがカリヤだろ。
存在抹消は、その前振りじゃないか。
521名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 06:16:36 ID:+xskesBJ0
意外な所でさくっといい所をもっていくけど、誰もそのこと覚えてないよね。
522名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 00:33:04 ID:pfIVAk5I0
全てネクサスの右堀への前振りだったんだよ。
523名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 09:32:22 ID:0/bKlcu00
カリヤって、モコミチのバッタモンみたいだな
524名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 08:50:57 ID:OF7hK86Y0
>>510
だな。ザ以外すべてのウルトラシリーズを制覇した俺もあの話はシリーズ屈指の出来と言ってよい!

そもそも、ウルトラシリーズってどんなにピンチになっても最後は必ず勝機が来るんだろうなーって
考えで見てたけど、この話だけは本気で正義側が負けちゃうのかと思った。あの超逆転劇はすごすぎ。
525名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 14:57:46 ID:rWFezxAP0
あれだけ短時間の逆転劇は少ないと思う。それだけにカタルシスも多い。
マイ出撃〜ダイナ復活の流れは何度も見直すほどいい場面だ。

そういやあの時隊長は何故β号で来たのだろうか・・・出撃した時は合体形態だと思ったんだが
526名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 08:40:17 ID:7/PWtqQc0
出撃しても、隊員たちが海の底だからねえ。一人だとトルネードサンダーのセッティングはできないのかも。
β機は隊長機というイメージがあるし。
527名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 14:28:24 ID:ljU/FeeX0
放送開始から10年?
528名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 14:38:05 ID:bcuqI6rU0
>>527
その通り!!

↓WIKIから一部コピペ
1997年(平成9年)9月6日から1998年(平成10年)8月29日まで
529名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 15:03:04 ID:RlvcBiDi0
世界観だとティガの7年後だから2014年か…
530名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 23:25:35 ID:yd6vjdKj0
> 世界観だとティガの7年後だから2014年か…
ティガは実は3年間の物語なので2007+3+7で2017年スタートだったはず。
ダイナも3年間の物語だったはず。
531名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 00:12:59 ID:c9P+YviB0
ティガ開始から7年後だったと思うんだが
じゃないとFOからのつなぎがおかしくなったような気がする
532名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 00:29:27 ID:ZmqiqDWZ0
>>531
気がするだけ
終了
533名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 01:24:01 ID:Y35wHfIF0
>>531
>ティガ開始から7年後だったと思うんだが

ティガTV最終回からダイナまでが「空白の7年」と言われていた。
その間、ティガTV最終回から2、3年後に挿入したエピが FINAL ODYSSEYでしょ。

2007年ティガ出現。
2010年ガタノゾーア事件。
2017年ダイナ出現。
2018年アスカ・シンによるゼロドライブ。
2020年グランスフィア事件。

ということに手元の書籍ではなっているよ。
534名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 09:00:48 ID:TZ2yF0030
隊長役の木之元亮さん、56歳誕生日おめでとうございます。
今でもダイナを忘れてないようで良かったです。
535名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 13:32:14 ID:xAoj6/rh0
帰ってきたハネジローの話は最終回までに起こった出来事として解釈すればいいの?
536名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 17:13:22 ID:E7rVyvtu0
>>535

そりゃそうでしょ。
537名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 18:44:53 ID:xAoj6/rh0
>>536
ありがとうございます
ただ放送終了して3、4年経っているからなんか違和感感じちゃうんだよな・・・
538名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 18:52:00 ID:/DUTH97k0
滅びの微笑でシンジョウにミーハーな反応するリョウを見て「おいおい」と思ったが
その後シンジョウの出撃を直ぐに断るところはプロ意識が感じられて良かったなあ。
しかしシンジョウ、何故一番高性能なSに・・・しかも自信過剰な操縦直ってないw
539名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 22:49:37 ID:V/zl6R1J0
今日のアド街にヒビキ隊長役の木之元亮さんが出てた。
スタジオゲストじゃなくて、どっかの病院でグルメリポーターとして味覚検査やってた。
540名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 12:40:26 ID:iqjBl4KqO
今度のメビウス新劇場版にダイナ&ガイア参戦らしいな
願わくば、アスカの帰還を・・・
541名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 13:04:52 ID:XqE9Xdyl0
>>540
なにー!?!?
542名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 13:05:05 ID:t6fxF8PG0
マジ?
なら面白いが。ティガは?
543名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 13:25:58 ID:SyT0R3J/0
>>540
何処情報よ?それ。
また、「新世紀ウルトラマン伝説」(暗黒妖鬼 天空魔 VS ウルトラマンs)のパターンか?
544名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 15:01:04 ID:KL34cPNk0
ティガはいないの?
545名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 20:50:37 ID:whwuF/lU0
ガセネタですよ。
546名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 22:15:10 ID:SyT0R3J/0
だろうな
547名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 00:00:35 ID:FuOv/uyc0
つるの と吉岡がゲスト出演って事なのでは?
548名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 07:56:20 ID:Rv9/MES70
多分ただの噂。
549名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 09:01:17 ID:xasjgu5J0
最近、ガキの使いの笑ってはいけない温泉旅行の旅で木之本サン少し出てたヨ。
例のグルメリポーター役でw
550名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 16:33:13 ID:nNwKcEBK0
質問なんですが9話にでてきたギアクーダは最後ダイナに頼んで
ブラックホールに送ってもらったんですかね?
551名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 19:29:15 ID:gpR5NoVK0
「チュラサの涙」で一緒に誕生日祝うゴンドウ参謀に激しい違和感を感じていたがすぐにいつもの調子に戻ってふいた。
しかしあの話の10年前にネオマキシマの実験してるってことはやはり>>533の言うとおりティガダイナは三年間の物語なんだな。
少なくともこの回で一話から三年近く経ってるはずだ
552名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 20:11:42 ID:cIr/pMUp0
まぁ、最終三部作の冒頭でアスカが、台詞で1話から3年経ったって言ってるけどね
553名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 19:28:50 ID:xcm+Fp0WO
レッドカーペットにつるのが出てるね

フジはつるのを押してるのだろうか
554名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 19:46:59 ID:wO/ByzIM0
つるちゃんて、大手プロだよね。
ようやく事務所が力入れてくれるようになったのかな?
バラエティもいいけど、役者としてはどうなってるのかな??
555名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 20:26:00 ID:Tdc6ZB1O0
>>550
そう思った。ギアクーダ自分からダイナに抱きついてってそれに応じて宇宙に飛んでったように見えた。
これはギアクーダは話もおもしろいが、怪獣のデザインも良かった。

>>540
安っぽい感動ものにダイナやガイア出してほしくない。メビウスはそれだけの世界でやってくれって感じ。
556名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 21:00:45 ID:7Da8ejbZO
安っぽいとはなんだ
557名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 21:02:58 ID:ZZVBR6wM0
変身シーンは前期の方がいいと思うのだが少数派なのか?
558名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 21:05:07 ID:8WhBXM150
あ、俺も実は嫌いじゃない。TVで見てた時あまり気にならなかったからか今見てもそんなに悪いとは思えないんだな。
まあただ単にああいうピカピカした鮮やかなエフェクトがすきだっていうのもあるかもだが
559名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 00:16:17 ID:GZgYHTxR0
ストロングへのタイプチェンジは細すぎていかん
560名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 06:15:50 ID:q05o8Lzk0
ダイナはタイプチェンジに制限があるけど、その分戦闘に深みがあっていいと思う
タイプチェンジの選択ミスで負けた時が一番見ててハラハラしたし。
561名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 06:44:41 ID:VUMIIDic0
洗濯ミスって何回あったっけ?そんなに多くはなかった気がするけど・・・
562名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 07:39:45 ID:9oL+HjZw0
ミラクルタイプを過信していた感じはあるな。
563名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 07:42:22 ID:VUMIIDic0
確かに必殺技は強いけどそれだけにやられ役も与えられてた感じだ・・・ぶっちゃけストロングとか負けたことないんじゃないの
564名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 10:02:55 ID:AVwr0axq0
ティガの場合はパワータイプが強すぎて、スカイタイプがあまり登場してなかった(弱いし)
またストーリーに集中しすぎたのか、30話以降タイプチェンジが数回しかない。

ミラクルはスカイの反省からなのか、スピード+超能力というアビリティで結構強い印象になった。
ストロングは前回と同じパワー専門なのでインパクトは少ないけど、ここ一番(劇場版とか)で勝てた。てな感じ。

これが俺の印象かな。ダイナは全編トリプルチェンジした回がうまくばらけてるね。
個人的には紫スカイの活躍はもっと見たかった…
565名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 20:00:40 ID:+E3NsW32O
ストロングタイプは動きが鈍くて困った描写も特に無いし、最強なんじゃないかと思ったが、やっぱり相性なのか、意外な敵に苦戦している。
ストロングタイプの最大の売りはアスカや他のタイプ時には無い格闘センスのような気がする。
566名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 02:00:42 ID:Bzi7o/XvO
ミラクルはどうも後半の印象が悪いな。
劇場版や滅びの微笑みで敗戦してるし
最終三部作では出番が一瞬しかなかった。
金星の雪はソルジェント光線でとどめを刺していたが
レボリュームウェーブで決めて欲しかったよ。
(一度避けられてるだけに)
最後にミラクルの凄さを見せつけられたのは
青春の光と影だったかな?
567名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 02:42:30 ID:e7QdD6JW0
さらばハネジローじゃね?鎧と魔石だけ剥ぎ取って異次元送りにするという離れ技を披露してくれたぞw
568名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 16:59:26 ID:EzY/lTSQ0
ミラクルが劇場版で一度だけ使ったシャイニングジャッジって
テレビでは一回も使ってないんだな
569名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 23:33:02 ID:Bzi7o/XvO
>567
すまん、忘れてた…。
敵を倒したわけではなかったけど
ミラクルタイプらしい活躍だったよな。
そう言えばレボリュームウェーブを放った瞬間は
ちょっとびっくりしたわw
570名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 11:39:28 ID:FC38Y80A0
劇場版のSHININ' ON LOVEってカラオケはいってないの?
571名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 17:43:23 ID:XM8x5IDp0
ガイアの映画にでてくるダイナってまた別物なのか
572名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:35:28 ID:FC38Y80A0
>>571
いや、ティガもダイナも同一人物らしい。
当時は勉が呼び起こしたクレヨンしんちゃんでいう「3分ポッキリ」のアクション仮面的存在かと思ったけど、
ティガ本編の劇中時間、ダイナ本編の劇中時間で、それぞれアスカとダイゴが一時的に消息たったらしい。
どっかのホームページかなんかにかいてあった。
573名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:48:47 ID:DGgnlQqw0
HPじゃちょっと信用性に欠けるような…スタッフのものか何かか?
テレマガ特別編集や宇宙船の本一通り持ってるけどそうゆう記述はなかったが果たして
574名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:09:08 ID:n8M+TJaP0
>>573

元ネタは、
「空想特撮映像のすばらしき世界
―ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア」
という本の設定用TPC年表を書き起こしたものだろ。
ファンクラブ会報にも載ったとか載ってないとか...

時空の歪み関連の場所でダイゴもアスカも短時間行方不明になっている。
575名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:50:00 ID:VgQwT/p30
映画のガイア自身はテレビ本編とはパラレルな存在なのに
ティガとダイナは本人たちなのかw
576名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:55:53 ID:VrJEvwtf0
ガイアも本人ですよ。
577名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:10:35 ID:eNUHjZDp0
> ティガとダイナは本人たちなのかw
初期の脚本ではまずダイゴとアスカが召還され、
状況を瞬時に判断した二人はうなづき合い変身→ティガとダイナに
って流れだったそうな。
578名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:22:35 ID:L8eTtQRb0
>>578
つか、なんかこれはガイアのほうでしたほうがいい気がするけど・・・

個人的にはそっちのほうがよかったなw
あの3人が揃うことさえまずすごいんだからw
579名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 02:49:57 ID:jqAp9d1K0
自己レスで意味わかんないことになってるぞ
580名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 03:29:56 ID:nuD0J58L0
>>576
ガイア本人には違いないけど、映画はテレビで我々が見ていた話の流れとは
微妙に異なっているので、テレビ本編とはパラレルな世界から来た我夢の話
ということになるんだろう。
581名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 03:32:37 ID:1tNuGC8k0
>>580
どこが異なってるんだ?
まさか13話でビゾームが出てるとか言うんじゃないだろうな。
582名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:53:37 ID:nuD0J58L0
>>581
1)映画とテレビ本編が同じ時空上の我夢なら、すでに戦っていることになるサタンビゾー
2)ティガやダイナについても我夢は知っていることになるが何も触れない。
3)テレビ版の世界には出てこない、というか存在しているのかどうかも怪しいアドベンチャー。
4)藤宮やアグルの存在が感じられない映画の我夢やコマンダー(勉も)。
5)変身しても太らないスプリームw

なにより>>581自身が言ってる通り、13話でビゾームが出てるテレビを放送しているパラレル世界で
「本物の我夢に会いたい」と願ったんだから、13話でビゾームが出てくる世界の我夢が呼ばれてきたと
考えた方が自然でしょ。
583名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 05:00:54 ID:1tNuGC8k0
>>582
1)映画とテレビ本編が同じ時空上の我夢なら、すでに戦っていることになるサタンビゾー
なんで?あの話より前でもあり得るだろ

2)ティガやダイナについても我夢は知っていることになるが何も触れない。
仲間だと確信はしても知ってるといった描写は全く無い

3)テレビ版の世界には出てこない、というか存在しているのかどうかも怪しいアドベンチャー。
ダイナのプロメテウスも最終章まで出てこない。出る場面がなけりゃ出てなくたって不自然じゃない。

4)藤宮やアグルの存在が感じられない映画の我夢やコマンダー(勉も)。
勉は確実に知ってるだろ。OPに出てるんだから。それに怪獣の身代金とかでアグルの存在が感じられるか?

5)変身しても太らないスプリームw
これは答えない

「13話でビゾームが出てくる世界の我夢」は「13話でビゾームが出てくるガイアが作られてる世界」の吉岡だが
584名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 05:24:39 ID:nuD0J58L0
なんかしつこそうだし、スレ違いだからあんま話したくないんだけど、最後のだけ。

そこで吉岡が出てきちゃうならどこまでいっても「本物の我夢」なんか出てこないだろw
585名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 07:31:08 ID:xe8V/3E/O
あれ、ここダイナのスレだったよな?
586名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 10:54:22 ID:1tNuGC8k0
>>584
煽ってんじゃねえよ。
自分の意見に穴があるから言われてるってことを自覚しろ。
587名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:27:36 ID:CKBS0jaB0
>>586
あなたが昭也と同じくらい理解能力がないのはよく分かった。
映画に出てきたガイアは13話に魔界ゾーランド出身のサタンビゾーが
出てくる世界のガイア。
お分かり?
588名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:47:01 ID:lKjgNMPu0
ガイアなんてくだらない作品でもめるな
589名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:38:44 ID:NCnrPoyM0
>>588
ウルトラシリーズに駄作なんてない
590名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:48:47 ID:abt14SFHO
良いこと言った!
591名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:35:23 ID:oIotFfru0
>>587
ガイアスレでよろしく
592名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:10:06 ID:AXC9JgCN0
>ウルトラシリーズに駄作なんてない
ネクサスは外道だけどね!!
593名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:25:18 ID:oIotFfru0
>>592
ウルトラシリーズに駄作なんてない
594名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 23:09:05 ID:NCnrPoyM0
>>592
志村ー最終回最終回
595571:2007/09/17(月) 23:33:40 ID:ZBw7bMtK0
ガイアの映画に登場したダイナは別物ではなくアスカが変身したダイナで良いんですか
596名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 23:40:09 ID:U13qQ1760
>595
そう思っていいよ。ティガもダイゴが変身したティガだ。
どちらもシリーズ最終話よりも以前の時間からワープして来てる。
597名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:04:27 ID:kl+TyPPU0
そのティガはダイゴが変身し、ダイナはアスカが変身したという設定は
映画が公開される頃には既に決まっていたものなの?
598名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:25:14 ID:aKkJljXf0
というより、脚本ではダイゴとアスカが変身する予定だったが、中の人の出演が
ダメになったので映画みたいな形になった。
せめて>>574の年表の中だけでも本人ということにしてしまったってことだろう。
599名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:33:23 ID:PrxA744g0
あ、そうなの?
つるのはオファーが来れば出そうだけどなぁ。実際、ダイナの声はつるの本人だったし。

やっぱり、長野が出れないんで、バランスとるためにつるのも声だけになったのかな。
600名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 02:27:49 ID:8BJtgzsM0
布川"コウダ"敏和氏長男が俳優デビューだそうだが、そのきっかけは…

>サッカー少年だったが、「5〜6歳のころ、父のウルトラマンダイナの現場に行って、
>よーいスタートの後の父の顔が、見たことないぐらい格好良かった」と、役者への
>夢を抱いた。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070917-257278.html

そのうち、ウルトラへもどーぞ。
601名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 09:32:38 ID:FkNaJ2Oc0
ダイナの布川は輝いてた。彼がいないとスーパーガッツではないと言ってもいいかもしれない
602名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 21:37:21 ID://oQm9YGO
ダイナ放映時にやってたバラエティ番組でリーフラッシャーをマイク替わりにして
「薬丸、マジマジ?」って言ってた。
603名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 02:31:48 ID:FkNxNY7F0
もう5,6年したら親子で、隊長とまではいかなくても整備長と隊員役とかなんかで
共演してほしいな。
親子共演で金八と二冠だぜ
604名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:25:55 ID:VDDRLlIP0
久々にTVでダイナのOPが流れたなwww
605名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:28:43 ID:7fxtvlvcO
こんなバカだったのかw
606名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:56:10 ID:AoSlNMm/0
サントラまで使ってたな。
スタッフの中に分かってる奴がいるw
607名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 20:13:19 ID:h9I299uG0
もし同局だったら少しくらいは映像も出たのかな。
上地はドラマの映像みたいなのが出てたこともあったし。
古いから無理かな。
608名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 00:59:10 ID:J1mQLe+L0
> こんなバカだったのかw
だからー、NHK教育に出演してる時は極く普通なのよ。
609名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 01:04:36 ID:bzxEJ/cx0
バカなところだけを編集して使う
受けたからまたバカなところを使ってもらえるようにバカ路線を狙ったコメントをする
またそういうところだけを編集でつなぐ。

バカな視聴者はそれが本当の姿だと思い込む。

610名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 01:56:55 ID:YVL+AK650
つるたけ日記にウルトラ2人揃い踏みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
611名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 02:25:14 ID:qsz0QGLZ0
別に珍しくないやん。
あの日記には杉浦も吉岡も登場しとる。
ウルトラ関係なら、八木さんもな。
612名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 10:36:32 ID:ZKIbG2SO0
グへヘはやめれw
613名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:03:11 ID:SFK5dDETO
>>609
君かしこいね
614名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 00:42:49 ID:1iwJEIWUO
品川のブログにつるのが!
ダイナの話がちょこっと書いてあるよ。
615名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 19:04:06 ID:wTTr/wG70
TBSchの「ユメノカタマリ」、ダイナが粉々にして雪のような破片が街に
一週間振り続けてめでたしめでたしみたいなナレーションで締めてたけど、
あの破片ってダイオキシンたっぷりなんじゃ…
616名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:08:54 ID:hhZ7Lfbv0
昨日の受験の神様にカリヤが出てた。
617名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:57:06 ID:w17NRSZX0
>615
あれが降りしきる街の中は歩きたくないよねw
618名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:59:12 ID:gg3e93nq0
雨中や雪中の戦いに続くゴミ中の戦い!これは燃え・・・ないな・・・
619名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:49:09 ID:l4SgRGp80
子供の運動会で、障害物競走のときにダイナの曲がかかってた。
なんかよかった。力強い感じで。
620名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:46:44 ID:i2GC0BJd0
>>619
俺の子供の運動会じゃほとんどの競技の退場のとき
ダイナの提供の音楽が流れてたよ
621名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 13:00:41 ID:jRJTAsej0
保守
622名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:06:51 ID:21jnxrSm0
ウルトラの星またたく時
623名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:48:11 ID:M2cJFlmJO
あたらしいーひかりーがー
624名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:12:51 ID:mn+SzNtLO
あーらーわーれるー
625名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:16:52 ID:2clPKcGc0
かーなーらーずー
626名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 19:24:09 ID:1OD6KetD0
うぉう うぉう だいなー
627名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:41:46 ID:tgZNmDe0O
せいぎはなんだ だいなー
628名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 21:07:54 ID:B4kbFMK+0
つるちゃんのバンド良かったな。
629名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 00:30:30 ID:cSpbMAR/0
メモリアルボックスのDVDってバラで売ってたDVDと中身の内容同じ?
630名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 09:18:18 ID:gelzRGwi0
実相寺作品は、頭の悪いオレには理解不能
631名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 11:18:33 ID:9x2uHj3r0
>>629
本編ディスクは同じじゃない?
他に+αの特典映像があるらしいけど。
632名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:38:48 ID:d72NYmU30
>>413>>484>>516
亀だが、ちゃんとカリヤは皆に心配されてたぞ。EDで出迎えてもらった時のシーンを忘れたか。
無声の上一瞬で終わったが
633名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:49:57 ID:oa8QbPa30
>>631
そうですか
ありがとうございます
634名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:43:12 ID:g6+ShTws0
>>631
オーディオコメンタリー
635名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 03:34:13 ID:lWkczOdR0
「怪獣戯曲」カリヤがセリフ喋ってて感動した
636名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:49:54 ID:V0tpU9M90
うむ
637名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:56:47 ID:utMV8IGFO
1番好きな回だったりする>戯曲
638名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:34:32 ID:a0ME+6bj0
今、つるの氏のブログを見てきたんだけど
理由は内緒だけど髪の色を久々に黒に戻したとか言ってるけど・・・
これはメビウス映画2のアスカ登場フラグと考えていいのだろうか
639名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:09:47 ID:KOsninRO0
でもアスカも茶髪気味だったように思うが。
640名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:07:28 ID:sHacyLiCO
はいはい
641名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 02:54:15 ID:b3SgRai/O
ジュワッ!
642名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 13:33:59 ID:PaQ934B70
ディヤァッ!
643名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 18:27:26 ID:meRMvmAS0
アスカのヘキサゴンでの活躍?やブレイクぶり(ここんとこいろんな
クイズ番組に出てる)を見ていると、これをきっかけにダイナそのもの
が再評価されて、続編が作られて・・・なんて妄想をしてしまう自分www
644名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:32:42 ID:z4FMDwqt0
>>643
ウルトラマンダイナX?
645名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:41:12 ID:r5WX18Lb0
>>644
セブンのあれを見てる限り、あんまり期待はできないけどなww
646名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:44:40 ID:mR6ywaQo0
ダイナがX化するのは想像できねーw
普通にTPCワールドの続編として出して欲しいな
647名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 20:11:31 ID:6SKU4NbT0
ダイナのあの変な頭の形にいまだになじめない
648名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 20:34:44 ID:RfCqUsf3O
慣れるとかっこいいよ、当時は、らっきょとか言われてたけど、目じりの切り込みとのバランスもいい
649名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 23:13:33 ID:XIGwsTPD0
「帰ってきたウルトラマンダイナ」見たいなぁ・・・と俺も思うよ。
でも、やっぱり「セブンX」を見てしまうと、このまま夢にとどめて
おいたほうがいい気がする。
650名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 23:36:45 ID:mR6ywaQo0
セブンXは最初から別物として作ってるから比べることないと思うけどな。
第一セブンは平成セブンで続編作っちゃってるからこの方法しかなかった
651名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:04:41 ID:I+fkWfxh0
でも、今作ると低予算・深夜番組の可能性は大きい。
652名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:10:57 ID:xFw3Ynxk0
そんなことなら最初から作らないだろうから安心汁。
653名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:18:50 ID:I+fkWfxh0
いや、まあ、予算が潤沢にあっても作らないだろうけど。
次の復活がもしあるとすればダイナを見て育った子供たちが中年になるころでは?
そのころ、まだウルトラマンがあればだが。
654名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:23:04 ID:xFw3Ynxk0
ま、円谷が遊べるほど儲けないことには始まらんな。そもそもTPCの続編といってもダイナの続編になりうることはまずないと思うし。
ティガか、全く新しいウルトラマンを出すことになるだろうからダイナの活躍は期待できないなあ。
まあ、俺の場合世界観が地続きの続編なら構わないけどね
655名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:49:15 ID:gsvYKmdu0
ダイナは最終回で行方不明になっているのが痛い
656名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 03:46:44 ID:I+fkWfxh0
>>655
だからこそ、その後が見たいと思うわけよ。
かなわぬ願いだが。
657名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 11:34:16 ID:AVD0DiD90
テレビスペシャルでもOVでも良いから続編やってくれないかなぁ・・・
658名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 12:36:18 ID:xOu8tbFf0
気持ちは理解できなくもないけれど、それだとダイナの最終回のもっている意味がなくなるね。
659名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 18:58:48 ID:nQCXL05W0
続編なんてやらなくていいよ
今の円谷がダイナの続編なんて作ったら駄作になるだけだ
660名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:35:28 ID:I+fkWfxh0
まあ、アスカにもう一度あいたいという気持ちはあるし、
あれで終わりというのは切ないが、
美しい形の続編を作るのは難しいよな。
陳腐なのはともかく。
661名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:59:50 ID:hJhpKlAPO
いいラストだったと思うな、特にBGMが泣かせる
662名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:20:52 ID:XfuKqorHO
蛇足になるのが目に見えてるからなあ。
もうしばらく寝かせた方がいいかもね。
663名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:35:02 ID:ZZN2843n0
昔ダイナはティガに比べてどうのこうのと散々叩かれていたのに、
今度はのちの作品に対して同じ事をするんだな
664名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:42:05 ID:ajTFS+H40
歴史は繰り返すってマユミ婦長が言ってたからな
665名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:44:47 ID:HhMXgM4t0
時は人をかえるのさ、最新のウルトラが80だったころのことは忘れて・・・
666名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:55:25 ID:nQCXL05W0
>>663
ダイナってティガと比較されて叩かれてたのか
どっちも良い作品だと思うんだけどな
667名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:08:56 ID:7HNPz4AN0
>666
以前にも書いたが、当時のリアルタイマー達(オレ含む)はダイナ序盤をティガ終盤と
無意味に比較してダイナにブー垂れてたのよ。
で、2クール目に入る頃からようやく「ダイナとティガは別作品」って当たり前の事に気付き始めた。

オレの場合、「少年宇宙人」以降ダイナは「歴代No.1作品」になった・・・
668名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 02:42:24 ID:wCaVC+lYO
志のA級ティガ
心意気のB級ダイナ

まさにその通りだよな、うん
669名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:48:43 ID:Kq2QOT7i0
ダイナがB級なんて、思ったこともない。
670名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:54:53 ID:Dtp/O2Ug0
この場合A級だのB級だのはジャンル分けの事であって
ヒエラルキーを指してる訳では無いよ。
671名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 18:35:51 ID:fEODovT30
ようつべで大怪獣バトルの動画見てたけどモンスアーガーがでてるのか
672名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:26:28 ID:juGdsDN2O
今子供とダイナの映画を見ました。
ピンチのダイナを助ける時、人の光が集まってティガが登場したシーンで思わず涙が出ました。
673名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:28:18 ID:lnGxpEm9O
いい映画だけどティガの最終回とおんなじような展開だよね
674名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:32:43 ID:NLB/x4s40
アスカが「光よー!」って手を伸ばした直後、現れたのがティガだったんであれ?と思った。てっきりダイナが復活するもんだと・・・
675名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:35:14 ID:Kupf4AH80
ティガといえばやっぱりダイゴさんだろ
676名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:06:10 ID:ko3CRgkF0
特撮ニュータイプのコラムで
「ヘキサゴンじゃねぇ!ウルトラマンダイナだっ!!まったく、ポックンを怪獣みたいに言いやがって・・・」
何か嬉しかった
677名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:25:23 ID:I9zGItd6O
というかティガもダイナも序盤はあんまり…
逆に終盤はどっちも神だったけど
678名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:36:50 ID:lnGxpEm9O
デスフェザーってかっこいいな・・顔文字の神のような気がする。
679名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:21:11 ID:UfvS8ijF0
東京フレンドパーク出演って明日だっけ?
もう終わった?
680名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:54:43 ID:N6xAjN4r0
今日CM見たから明日だな
681名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:37:35 ID:yM7JJg6xO
荒神流…
682名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 18:53:38 ID:x6aaYAZl0
しまった!東フレの録画予約してくるの忘れたorz

同じTBSだから、クイズでダイナの問題でるかな…
ていうか、つるのさん初登場?
683名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:02:54 ID:ZHC98m76O
ジヌン、家到着と同時にフレンドパーク 糸冬 了orz


みたヤシどうだった?活躍してた?
684名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:07:05 ID:mwsCZ+UZ0
つるのって運動神経良くなかったよな確か
685名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:22:02 ID:yM7JJg6xO
クイズは面白かった
あと変身ポーズをした時の掛け声が「ダイナー!」ではなく「変身!」ってのがなんか新鮮だった。
ダイゴが出たのは去年だっけ
686名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:32:28 ID:TcAhPIhB0
>>683

そこそこ頑張ったが成績はあまり良くなかった。

そして、つるのは将棋や釣りのクイズには正解したが、
ウルトラマン歴代主人公隊員の役名を問われて、
「えー、やべー、モロボシ隊員、ハヤタ隊員、ダイゴ、えーと...うーんと、アグル!
あ、じゃなくて....あーっ」
って感じで不正解(^^;
687名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:08:10 ID:MRVi9YaS0
最後ガイア辺りを言いたかったんだろうね。
ところで役名を述べよってところで「えー!!」って言ってたから、役者の人の方が言えたのかな?
あと自分の役名は駄目だったんだろうか、ダイナは除いてとかいう条件はなかったと思うんだけど。
688名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:09:00 ID:o15ouAs90
私も「アスカ」はダメなのかなぁ、と思ったが、もしアレで
正解しちゃうと4問全問正解でトールちゃんの出番なくなっちゃう
から、不正解でよかったかな?
あ、でもつるちゃん頑張ったジャン。前半はグダグダだったけど(笑)
ホッケーやダーツでは予想外?の活躍だったしwww
689名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:31:08 ID:mwsCZ+UZ0
一番初めの高久ジャンプするアトラクションはどうだった?
690名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:32:06 ID:mwsCZ+UZ0
×高久

○高く
691名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:34:36 ID:TcAhPIhB0
>>689
高さは15点くらいだったかな?両手だったか覚えていない。
そんなら前に立ってただ手を伸ばしただけで届くことを指摘され、
失笑をかいつつ受けていたよ。
692名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:59:20 ID:lNSKI5Yv0
>688
> 正解しちゃうと4問全問正解でトールちゃんの出番なくなっちゃう
いや正答率が高いと、○○を×つの数が増えて難易度が上がるからw

一番ギリギリなのが、最初のウルトラの問題で、後は2つや3つ増やしても
十分答えられそうだったから結果オーライではあるんだがww
693689:2007/10/16(火) 00:08:46 ID:EYnBoLln0
>>691
低いなそれ
694名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:28:49 ID:vI79O1muO
運動系は割と駄目だったけど
終盤のクイズ(将棋やセミの知識)で名誉挽回してたよ

最後のダーツの希望商品が
どちらも家族のための物だったのが泣ける(洗濯乾燥機と子供用二段ベット)
やっぱり家族思いだなぁ…つるのさん
695名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:29:46 ID:vI79O1muO
あぁでも当たったのは『たわし』だったけど
696名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 12:25:27 ID:2U8wqvdU0
>>684-695

683だが教えてくれてトン!やはりクイズ出たのか。

がんばって『たわし』ワロスw
697名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 12:49:29 ID:ztGogApy0
ティガスレになんかスゴイ情報が・・・
698名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 17:18:02 ID:s0+fdyMa0
ティガスレ見てきたんだけどぉ・・・

本当の話だったら、マジ目から滝汗もんだよ〜〜;;;
699名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:07:35 ID:MCl8pjetO
そういや最終回で生死不明だったもんなぁ
どんな形で登場するんだろ
700名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 22:10:00 ID:azJ6zjVm0
まあ昭和のウルトラマンはメビウスで出演したし
平成三部作も流れからして出る頃なんだろうな
701名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 22:11:34 ID:azJ6zjVm0
日本語おかしくなってたな俺
702名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 22:28:19 ID:5DG6RChm0
つるのと吉岡のブログにそれっぽいことが書いてあるな
703名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:07:50 ID:vI79O1muO
変身してくれたら勿論嬉しいけど
カメオ出演だけでも十分泣ける自信がある
704名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:10:09 ID:VjuuVBs80
今更でスマンが>>686のクイズの正解って

ハヤタ(ウルトラマン)
モロボシ・ダン(ウルトラセブン)
郷 秀樹(帰ってきたウルトラマン)
北斗星司(ウルトラマンエース)
東 光太郎(ウルトラマンタロウ)
おゝとり ゲン(ウルトラマンレオ)
ヒカリ超一郎(ザ・ウルトラマン)
矢的 猛(ウルトラマン80)
マドカ・ダイゴ(ウルトラマンティガ)
アスカ・シン(ウルトラマンダイナ)
高宮 我夢(ウルトラマンガイア)
春野ムサシ(ウルトラマンコスモス)
弧門 一輝(ウルトラマンネクサス)
トウマ・カイト(ウルトラマンマックス)
ヒビノ・ミライ(ウルトラマンメビウス)

あたりが正解だったのかな?
705名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:26:31 ID:2t/w2Uv20
高山我夢・・ですが。
706名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:26:35 ID:iIArIf1E0
あとはとんねるずのマネージャーとかハムの人とかニンジャブラックとか京本が吹き替えした人とか
チョコ食って変身する人とかエージェントとか平成セブンの退院ぐらいじゃないかと
707名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 00:50:08 ID:P5s2v1of0
サコミズとかリュウとか答えたらどうなるんだろw
「ウルトラマンに変身する隊員」には違いないし。
708名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 01:17:48 ID:whD5YpF20
主人公では無いからダメじゃないの?
709名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 01:24:57 ID:7W6iLjXA0
とりあえず最新版は今深夜にやってる、レッドアイザーをセタップして「X」に変身する「ジン」だな。
神の名を自称する組織の「エージェント」も一応「隊員」の内だろう。
710名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 07:59:44 ID:EXSIftpe0
さて、ダイナが復活する日が来たのだろうかね
711名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 08:03:55 ID:TMxaeI5QO
という書き込みが芸スポ@にあったな。
つるの込みで。
712名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 08:07:15 ID:/5GFWxuq0
興奮してきた
713名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 10:06:37 ID:e1HTpFgc0
そいえば前にヘキサゴンでネクサスの川久保さんと
つるのさんが会ってたね。
714名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:58:55 ID:gtXYH/egO
一旦あげます
715名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:13:47 ID:42YZz2510
ダイナ最終回で異次元空間に囚われたダイナが、昭和ウルトラ世界に漂着したのかも。
716名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:19:15 ID:aOk8qBSa0

そんなつじつまあわせもしてくれませんから 期待しないように
717名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:01:33 ID:DQZ4Vf1NO
>>716
色々なスレで必死なこったww
718名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:06:03 ID:aOk8qBSa0
>>717

自分勝手な妄想通りにならなかったら文句言うくせに
719名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:13:18 ID:DQZ4Vf1NO
>>718
思い通りがどうとかじゃなくていちいち人の勝手な妄想にまでケチ付けんなよ
まだダイナが出ると確定した訳じゃないんだからどんな予想要望書こうが勝手だろうが
しかも色んなスレでダイナの件だけに執拗に粘着しまくってキモいんだよ
720名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:16:22 ID:aOk8qBSa0
馬鹿だな

妄想自体にはケチつけてないよ。

妄想通りにはならない、逆ギレすんなよって言ってるだけ。

引き続き妄想を垂れ流してくださいな。 それでははりきってどーぞ
721名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:33:43 ID:5FI/7uFJ0
でてくれるのはうれしいけど昭和のウルトラマンと共演するから世界観がごっちゃだな
722名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:39:45 ID:EXSIftpe0
つるたけが妙なブレイクしてるのは、
このためだった気がしないでもない
723名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:59:18 ID:trE4C+Vh0
>>720
傍目にはあんたが勝手に絡んでるだけに見えます
実際そうですしね
気持ち悪いです。すごく
724名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:16:05 ID:JXyY6bRuO
祭りで空気の読めない馬鹿はいるもんさ
725名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:59:37 ID:fL/oNPC80
>722
映画への追い風になってくれると嬉しいが、来年の秋近くまで
現状のままの つるの人気(?)が続いてくれるかは正直微妙な気も。
726名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:03:19 ID:di8jRClT0
つるの人気でダイナはバカキャラで定着したりしてw

営業でゼアスやナイスと組んで漫才したり
727名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:58:06 ID:8jG3iMHh0
>726
ダイナはもとから馬鹿キャラなようなw


M78な世界に召還されるダイナ、そして我夢あたりの力でもといた世界に
返してもらえるついでに、地球に戻れるダイナ。

そして、リョウ隊員がアスカの手を取って「おかえり」みたいなシーンで〆て
くれんかなあ。ティガ主役では無理な気もするけど。
でもまあ、帰還シーンは、TDG全部撮れば文句もでんだろうし。

なんかの形で地球に返してあげてほしいなあ。そろそろ。
728名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:55:23 ID:L2at1htD0
>727
それやられたら大泣きする自信あるわ・・・
てかティガが出るってだけでも泣きそうなのにw
とりあえず三部作は全部好きだから、主役の四人がスクリーンに映るだけでも泣く。
全員出て欲しいなぁ。

ティガとガイアは綺麗に完結しただけに、
もしアスカが出るならダイナファンは帰還シーンに期待したいよな。
下手にウルトラ兄弟ださずに三部作だけで作って欲しいよ。
729名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:16:28 ID:ySTcg2YH0
やっとこさ地球に帰ってきたはいいが、肝心なところでまたドジ踏んで、映画コスモスのパラレル地球に
帰還してしまい、イルマ、サワイ、ヒビキ、リョウ、カリヤらのそっくりさんと再会してしまうアスカ
730名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:24:49 ID:ySTcg2YH0
あ、シンジョウのパラレル医師もいたかw
かなりのギャップがあるがw
731名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:45:31 ID:WJAvavcA0
お前らちょっと前は続編イラネとか言ってたのにすごい掌返しですね
732名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:47:14 ID:J/VBTs0M0
だってもうウルころで光の国に出向いてバイトしてたわけだし
733名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:44:34 ID:XWx2u3i60
>>731
>お前らちょっと前は続編イラネとか言ってたのにすごい掌返しですね

どうも正統な続編というわけじゃ無し、なんだか分からんお祭り映画みたいだから
それもありかと。

既にウルトラマンランドかなにかで、つるの剛士と齋藤りさがでて
アスカ帰還話をやったそうじゃないか。
それみたいなもんだ。

いや、今の所、アスカが元の世界に帰ったかどうかも分からないしな。
アスカがどっか別の世界に迷い込んで大暴れというのならそれもアスカらしい。

TV版ウルトラセブンからみると、兄弟客演時のセブンは何か作品のイメージが違うけど
それはそれ、これはこれ、って感じじゃない?似たようなもんだろ。
734名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:47:50 ID:2fnOc48y0
ぶっちゃけ詳細がわからない内はマンセーもできないし掌返し以前の問題だな。
つか>>731はただのあおりだろ
735名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 16:04:58 ID:WJAvavcA0
実際マンセーしてる奴がいるんだからしょうがないだろ
誰もがあなたみたいに一歩引いた見方ができるならわざわざ冷や水掛けるようなことは言わないよ
ただ続編作って欲しいって発言が出たときとの温度差がすごいのが気になっただけ
確かに煽りになってたからそれは謝る
736名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 19:39:37 ID:HRtIc5Tp0

続編いらないよ。

作る必要なんて無い。
737名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 20:44:33 ID:fvvXUEig0
>>729
「人間は滅ぼすべきだ」というジャスティスを「人間を信じろ!」と熱く説得するアスカは見てみたい。
738名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 20:46:19 ID:4tI5HgOm0
それって初期のガイアとアグル・・・
739名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:45:51 ID:FhaKvxYc0
今回は続編というよりパラレルワールドだろ
740名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:12:36 ID:MrlyN1C80
>>739
パラレルワールドつうかお祭りだな。
741名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 01:10:16 ID:vwCO8yqk0
>>733
アスカは超古代文明の地球に漂着して、光の巨人大戦争の原因をやらかした説があったなw
742名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 10:24:33 ID:eJtHRmFJ0
ttp://blog.livedoor.jp/takeshi_yoshioka/archives/51372040.html
この時には、まだ映画の話題なんざ出てなかったんだろうな。
743名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 09:41:24 ID:nP+aUh4EO
今までティガとガイアしか見てなかったんだが
今回の事もあるしダイナも見ようと思うんだけど
ダイナで評判いいのってどのあたり?
744名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 12:09:46 ID:UawfyaBuO
>>743
「移動要塞浮上せず」のあたり
745名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 12:13:09 ID:p6rt2mHR0
>>743
全部じゃねーの?w
TGよりも単発エピによるアンソロジー的要素が強いし、
ノリは最初から最後まで一貫していると思うので、
まずはどれか1巻をランダムにレンタルして見てみて、
「面白い!」と思ったら全部見ればいいし、
「うーん」と思ったら強くは薦めない。
つーか「誰もが薦めるエピ」も「評判の悪いエピ」もない、というのが
ダイナの特徴だと思う。
746名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 12:38:33 ID:qa01lGoL0
太田愛が脚本の回ははずれ無しだと思うがどうだろうか
747名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 13:01:50 ID:wsi5vSj30
原田監督回もハズレ無しだぞ
ティガの「ナントカ動物園」だけは例外だが、ダイナには無関係か。
748名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 13:21:20 ID:nP+aUh4EO
みんなありがとう
アドバイスを参考にして何本か借りて見る事にするよ
749名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 14:28:56 ID:1l1YVU+n0
>>746
激しく同意だ
太田愛の回は、涙無しには見れないよ
750名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 17:41:02 ID:zDoir8mm0
「運命の光の中で」も燃えた。
あれ見た後、1話からのアスカをみなおすとやんちゃぶりも許せる、
というか、むしろ泣けるようになった。
751名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 19:49:26 ID:6J4LNEjS0
1・2話のアスカの描かれ方ってかーなーりー極端だと思う。
ティガ信奉者が引きまくったのも無理はない。

しかし全話見てから1・2話見直すとアスカの寂しがりな
一面が見えてくるってゆーか・・・強がりな態度で自分の弱い
部分を隠そうとしてたってのが見えてくるんだな・・・
それからなんかアスカのことが好きになっていった。
752名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 19:54:50 ID:1zNnTdlL0
>>746
バオーンのなくころに
ヒマラV世
ツクヨの兵士
地球へ・・・

抜けてたらスマン。個人的に、ほんと個人的に言うならヒマラだけ微妙かな。
ギャグ回なのはわかるんだが、悪い意味でずっこけた記憶がある。
753名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 19:57:49 ID:UawfyaBuO
少年宇宙人
754名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 20:28:15 ID:MMTKWOAU0
>>752
>ツクヨの兵士

何故にこれだけ原題なのよw
755名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 20:33:40 ID:wdGKIGSVO
最終三部作はガチだな
756名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:54:18 ID:fLKj8sxQ0
エネルギーのない状態で変身するシーンは燃え尽きるかと思った。
しかし最後の同サイズ戦が少し呆気なかったのが残念だ
757名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:13:01 ID:Z03B61SvO
近所の中古屋で全巻セット
(TVS+劇場版+OV+最終回SP)840円也。
買ったんだが、お勧めを教えてくれないか?
ティガとガイアはリアルタイムで見てたんだけど、
ダイナは何故か見てなくって、
今からワクワクしてる。
長文スマソ
758名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:23:48 ID:lGBS+EYv0
>>757
つ >60,209,212,214,216,256,743,746,747
この辺を参考に。
759名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:55:01 ID:Jgqkj5he0
じっくり最初から観て行くがよかろうて。
「クラーコフ前後編」の後くらいで劇場版を挟み、
「ンダモシテX」の後でビデオ「帰ってきたハネジロー」を挟む。
で、最終話まで見終えたら、スペシャルを改めて観る。
そんな流れかな。
760名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 13:03:04 ID:lGBS+EYv0
>>759

まず、1、2話をみてティガやガイアとのキャラの違いに動揺するんだな。
こんな奴で、こんなノリで大丈夫なのかと。
761名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 15:07:08 ID:Z03B61SvO
アドバイスd
スレ1から読んできた。
楽しみ倍増ー!!
とりあえず、759の順で見てみるわ。
ただ、スレ内で他のウルトラマンを
否定する意見があったのが少し悲しい(ノ_・。)
ウルトラマンだけに限ったことじゃないが、
特撮が好きってだけじゃ、ダメなんだろうか
重ね重ね長文スマソ。
ではノシ
762名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:06:53 ID:Tu4Ua6240
age
763名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:49:35 ID:o22QkHDPO
いい買い物したな
764名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:30:09 ID:wOyCNbd70
テイガと同質のモノ求めるのであればティガをもう一度見ていればいい。

リアルタイムではティガは3クール後半に至るまで盛り上がってくれるかどうかすら
見ていて不安なシリーズだったなぁ。
45話過ぎると盛り上がったのは良しとして今度は無事に最終回で着陸できるかどうか
の不安に変わったよ。

ダイナは右肩上がりで盛り上がったティガの後だったからそういう意味では損をしている。
けれど、ティガで培った人脈とチームワークがダイナには活きているよ。
もちろんティガとの差別化を図りつついい話を連発したから、俺は良しとしているしむしろ
ティガよりダイナのほうがいいとさえ思っている。

今回観てイマイチだったとしても歳をとってからもう一度観る機会があったら是非観て欲しい
な。
765名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:21:36 ID:u5Ia7xOV0
マリモッコリみたいのが大量発生して
ナカジマが肉を鬼食いした話が好きなのは俺だけでいい。
766名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 20:11:51 ID:d/7LTflX0
あの回の妙なテンションは俺も好きだw
767名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 20:43:50 ID:01WIeKBHO
今日、たまたまヘキサゴン見たけど、つるちゃん髪染めてて心なしか痩せた感じだ。
これならアスカやっても許せる気分になったw
768名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 21:39:15 ID:5+tMplau0
ヘキサゴン見るたびに「いつまで元ダイナ扱いなんだよ、それしかバイオグラフィーねーのかよw」
などと思ってたが、あと一年は表記をはずせなくなったな
769名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 22:28:31 ID:tgjvqVUw0
>>768
「元」ダイナ表記が「再」ダイナに変わったりしてw
770名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 10:10:04 ID:7EbKOFp40
ちょっと聞きたいんだが、ミラクルタイプで一番最初に完全敗北したのは
ネオジオモスが最初でいいんだっけ? ミラクルで負けた相手をストロング
で倒したのを見るとやはり戦いは相性にも大きく左右されるんだな
771名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 10:17:30 ID:f9dkQRi90
ジオモス戦の場合はそれ以上にスーパーガッツの支援の有無が勝敗を分けたと思う。
一戦目はいつものように撃墜後に変身したがバリアも破れずボロ負け、二戦目もスーパーガッツがバリアを相殺してないと必殺技を決めれなかったかも。
ダイナの頃はまだ特捜チームが観客になってることが結構多かったが、時たま援護するとその分目立ってたな。
772名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 11:40:08 ID:3+21nrDMO
ティガもGUTSとの共闘は多かったと思いますが。
個人的にはガイア&XIGくらいが好き。
773名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:15:07 ID:q2ryqnvP0
http://www.youtube.com/watch?v=9yKyZxMq1uo
このショーにでてるダイナってつるのが声当ててるんだよな?
ガイアは間違いなく吉岡だろうけど
774名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 21:01:45 ID:ZIBlYdQN0
いつだったかのウルフェスと、三井グリーランドのショーで、
ウルトラマンの声を全員変身前の役者さんが(ティガは除く)
声あててたのがあった。あれじゃないの?
それだったらダイナの声はつるの氏だったけど。
775名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 21:54:02 ID:q2ryqnvP0
>>774
そうなんですか
どうもありがとうございます
776名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 00:17:37 ID:6CgWHMyQ0
> ウルトラマンの声を全員変身前の役者さんが(ティガは除く) 声あててたのがあった。
そこで吉岡が歴代ウルトラマン俳優の多くと出会ってる事を考えれば
「ずっと以前から会いたかった方と初めて会えた」ってブログ発言が
大きな意味を持つ訳だな。
777名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:55:41 ID:kl+1BF44O
定期アゲ
778名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 06:13:09 ID:9ARD7j/u0
つるの金曜にまた横浜いたんだな。
ティガ主役だけに、結構話に絡むかもね。
779名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:23:54 ID:TbN9XvcY0
ダイゴを追って地球に来たアスカはダイゴと合流しようと彼を追う。
が「ダイゴ先輩」と呼びかけようとすると滑って転んだり、ドブに落ちたりして気付いてもらえない。

そんな絵が頭に浮かんだ・・・
780名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:43:03 ID:bV5Wea8f0
「うたかたの空夢」
なんでもありって感じで、オモロかった
781名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:57:25 ID:kZkBTMeq0
ダイナだからこそ作れた作品、だと思うよ。

で、今回見ていて新たな自分的ツボを発見。
ーーあんたが前に落っことしたヤツだよーーー
前ってもしかして第1話のことかぁ〜〜www
782名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:41:52 ID:wYDhYlG30
マウンテンガリバーを見て思った
円谷とサンライズが手を組めば、実写版ガンダムが出きる
783名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:36:24 ID:IrFOHV7H0
昨日、久しぶりにダイナ見た。
クラーコフイイ!
784名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:39:48 ID:jmLlfLFP0
> 円谷とサンライズが手を組めば、実写版ガンダムが出きる
しかし実際にできたのはアニメ版ウルトラマン でしたとさ。
785名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:42:33 ID:wYDhYlG30
あ!そっか・・・
786名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 17:49:22 ID:Xp9z0joB0
キャプテンハーロックとアルカディア号のパクリも笑えるが。
787名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:45:47 ID:+H9eYPHZ0
うたかたの空夢はもう爆笑ものだよなw
もう終始笑える。


しかもメカシーンが超の付く出来なのが…
788名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:53:32 ID:8FZkGvcZ0
ティガ/ダイナの頃の川崎郷太作品はできがいい。
789名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:38:50 ID:yc9DeZgxO
ダイナ見始めたらクラーコフの回がすげえ面白くて驚いた…
明るいだけの馬鹿トラマンだと思っててゴメンネ
790名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:38:58 ID:us6YVva50
というかティガ・ダイナしかウルトラには関ってないんじゃないか?
791名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:06:57 ID:dqPzXkIz0
>>790
ウルトラにはね。
792名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 09:28:54 ID:8a4JaWys0
昨日、久しぶりに『少年宇宙人』をみて泣いたT T
何回みても感動


その後、たっちゃんとみのっちはさとるに会えたのか
続きの話がみたい…


映画に出てくれないかな(ムリ
793名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 09:42:45 ID:IEkZjRpi0
たっちゃんとみのっちがさとるに会える確立>>>(ブラックホールの壁)>>>再びダイナに会える確立

だからな。
794名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 12:02:36 ID:aTZO+DCu0
昔、金沢のヒーローショーでさ、地球の危機を知った
ラセスタ星人(さとる)が、ウルトラマン達と一緒に
地球を救って、再会したさとる(宇宙人の姿のままだけど)に、
たっちゃんとみのっちが卒業証書を渡すってのやってたよ。
本編の続きみたいでジーンときた思い出がある。

ヒーローショーらしく、全ウルトラマンが登場して、
ゲストは我夢としのぶリーダーって面白い組み合わせだったけど。
795名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 13:10:27 ID:jncUhgiq0
>再会したさとる(宇宙人の姿のままだけど)に、たっちゃんとみのっちが卒業証書を渡す
ヤバイ。文面を見ただけで目頭が熱い・・・
796名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 18:36:35 ID:8a4JaWys0
>>794

うわ…目汁が(´;ω;`)
797名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:57:41 ID:bw/BG6wN0
久しぶりにダイナ関連の本を見たらラセスタ星人の事を思い出した。
もうあれから10年経ってるのかと思うとその後が気になる。
あの当時泣けた。
ファビラス星人やハネジローと一緒に旅していたら面白いだろうな。
798名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:08:14 ID:XlcWCnpQ0
劇場版のDVDBOXの特典として入ってる、新説・怪獣戯曲(新撮)というのが
とても気になるんだが・・・
799名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:47:15 ID:+RJMQ0qqO
TSUTAYAにレンタル落ちしたOVAダイナ売ってたけど、悩んだ末に買わなかった


800名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:49:04 ID:XOX1y2KK0
800
801名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:51:35 ID:iAafe7le0
>>799
アニメのダイナなんてあったのか!
なんで買わないんだ?
802名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:38:54 ID:OkRM6kkYO
帰ってきたハネジローな
803名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 11:52:37 ID:fHrL/dAy0
つまり、オリジナル・ビデオであって、オリジナル・ビデオ・アニメではないから
OVAのAは要らない事を回りくどく指摘したあかったのだろうが、
結局誰にも理解されず「帰ってきたハネジロー」を知らない奴だと解釈されたわけだ。

いかんよ、当てこすりみたいな指摘は。Aは要らんとさくっと言えばええ。
804北斗星司:2007/11/05(月) 12:39:24 ID:wigH2AqX0
>Aは要らんとさくっと言えばええ。
おのれヤプールめ!
805名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 15:03:16 ID:l6FHgd/g0
ワロタ
806名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:04:32 ID:tC8Vo9UvO
ラセスタ星人サトルくんは今ではメビウスの親友なんだな >サトル役・崎本大海のブログより

たっちゃん・みのっち役の子たちはまだ役者やってるかなあ
卒業証書とか再会とか見てみたいなあ
807名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:08:55 ID:TXccnWQZ0
>>806
結構なイケメンになってて驚いた。
808名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 21:26:25 ID:2VONL/j40
>>806
どうせサトルくん役の人もミライ役の人も黒歴史にするんだろ?
809名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 21:31:51 ID:008y9z/s0
ダイナって出自不明のウルトラマンだよな。
ノアもそういえなくもないが、あれは一応自我があるし、ハムの人とは普通に喋ってた。
ダイナもティガの仲間だった事はほぼ間違いないんだろうが、超古代で何をしたとか
そういう裏設定すら聞こえてこない謎な人。
イーヴィル(酷い名前…)もだけど。
810名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:29:02 ID:5CNZ9PhkO
>>808
ageだろ厨キター
811名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:33:17 ID:slnx7aku0
イーヴィルはティガの兄弟かもなあ
いや顔が似てるからってだけなんだが
812名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:03:41 ID:TXccnWQZ0
>>809
>ダイナって出自不明のウルトラマンだよな。

ティガも3千万年前より前はよく分からない。
結局、「星雲」から来た「光」は何だったのかとか?
ダイナも3千万年ほど遅刻してきた「光」なんじゃないか?
813名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:25:58 ID:008y9z/s0
遅刻w
まぁ、アスカと融合する人だしな。
ダイナ自身は石像すら残さずに地球を去ったわけだが、何で戻ってきたんだろ?
まぁ、ダイナはウルトラマン自身が何者かが問題な話じゃないんだが。平成三部作全般にいえることだけど。
でも昔から気になってたなぁ…
814名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:41:11 ID:TXccnWQZ0
>>813
>ダイナ自身は石像すら残さずに地球を去ったわけだが、何で戻ってきたんだろ?

だから戻ってきたんじゃなくて遅刻だよ遅刻。
冗談はともかく、ダイナの以前の体の石像は3千万年の間に風化したんじゃない?

戻ってきた理由は、ゼロドライブの反応に気づいて寄ってみたらアスカパパが載っていて
地球で人類が再び繁殖した事を知り、急行ってとこじゃないの?

ま、真相は闇の中だね。
815名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:33:37 ID:5PPfXUg70
タイミングよくガタノ戦で来てりゃグレートマジンガーになれたのにってかw
816名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:49:25 ID:JLGPH0lT0
ガタノ相手じゃゼノンになるかもしれんぞw
817名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:21:19 ID:ELA6gj9j0
一瞬、ガノタと土曜日午後六時枠の奪い合いをするのかと思った。
818名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 14:45:10 ID:Le6Lz6pkO
クラーコフとうたかたの…のマイが同一人物とは思えん
819名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 14:51:23 ID:ZGVDX4vU0
だってアスカ以外同一人物じゃないしw
820名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:50:04 ID:cR6ui4LIO
うたかのはマイ以外の人たちの方が
よっぽど無茶苦茶だろ!
リーダーノリ良すぎwww
821名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 04:48:59 ID:plrRdLtK0
うたかたはウルトラ史上初「巨大ロボを操縦する防衛チームの人」が出るんだよな
初見ではダイナ時代のTPCなら「普通に作れるんじゃね」と思ってしまった>巨大ロボ

…怪獣のクローン量産とか、人造ウルトラマンとか造ってる訳だし
822名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 20:45:06 ID:kX+bPpbX0
どーでもいいけど昨日のバレーでダイナのBGM使われてたね
823名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 10:39:44 ID:Kqv609uL0
ヒビキ「どうしてお前が勝てないか判るか?それは怒りの気持ちにお前が支配されているからだ.しかし、怒りの下僕に成り下がったら人間の負けだ.怒りの気持ちをコントロールできて初めて人間はもっと強くなれる.」


うちの短気なバカ上司に、聞かせてやりたい
824名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 11:08:00 ID:elcJh4J90
825名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 11:24:50 ID:rZkeLFe40
>>824
結局、出演が噂されていた人たち、全員出そうな勢いだね。
斉藤りさもかなり早い段階から出演の噂があった。
番組違うけど高野八誠も大体同じ頃に噂があって、このたび確定した。
いったい何人出るんだろう・・・
826名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 12:51:41 ID:C321ErYo0
噂されるような完全独立世界の物語なら
アスカ夫妻役とかでいいような気がするな。
当然レナもダイゴの妻役。
我夢も藤宮の妻役でいい。梶尾との△関係なら尚良し
827名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 13:59:07 ID:UDwgiNj30
今はブログという文化があってよかったなぁ
828名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 16:34:47 ID:2VdkPoZu0
>>826
最後の行吹いたw
829名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 17:03:45 ID:LVYUA/hY0
長野やつるの以外も出演するのか
830名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 17:34:42 ID:i33lE1Ll0
リョウって苗字?ユミムラだっけ?
ムラサメ?
831名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 18:06:07 ID:Z6sLGnSSO
>>830
ユミムラ・リョウだよ
832名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 18:47:43 ID:oHUj9OLm0
もし、万一、アスカと結婚するようなことがあったら、
アスカ・リョウ(飛鳥了?)だったんだけどなw
833名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 18:50:01 ID:+4iKd9XO0
>>830
速攻リョウのグーパンチが飛んでくるな
834名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 01:55:16 ID:g+wmb20m0
>>832
そういや、訓練所のライバルにフドウってのがいたっけな。
835名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 07:52:18 ID:j1uba7Bh0
マイとコウダ副隊長はメビウス劇場版に出たし
ヒビキ隊長はネクストに一瞬映ってたから、
スーパーガッツはこれで全員出れるんだな

…ん?
836名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 11:00:24 ID:NALRkQZI0
ホリイはティガだよね
ドイガキってダイナ?
837名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 12:02:37 ID:o/Q6DP4c0
ロッキー隊長、つるちゃんをもう一度ビシビシ鍛え直してくれ。
このままじゃあメタボ親父予備軍だよ。
838名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 12:07:16 ID:+HJNdzRB0
>>835
ドロロ兵長(TT).......じゃなかった。カリヤ(TT)

>>836
>ドイガキってダイナ?

違う。コスモス。
839名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 16:00:03 ID:2yFVWl3LO
>>932
X1マスク?
840名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 19:12:30 ID:7MFzJ0T90
今サプリでつるの出てるよ。
841名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 19:49:06 ID:FZPkvXMQO
フクダサキちゃんはダイナ見てたってさ
アスカ隊員の名前も覚えてた。
842名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:04:29 ID:VU++6DRnO
今日のIQサプリはダイナ大プッシュだったね
843名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:11:31 ID:2W4KtF3Y0
つるのにしては相当頑張ったな。でも冠映像で正解出ず、
スッキリジュースゲトしてしまうあたりがw
844名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:16:49 ID:sKobF0hc0
すごい絶好調だったなw
IQサプリダイナスペシャル状態でワラタw
まちがい9もモロだったし。

福田沙紀も何度もアピールしてくれて嬉しい…!
845名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:16:54 ID:YE/NK2/r0
フレンドパークでもウルトラ問題は答えられなかったのに、その他は即答だったもんなあ。
まあ今回のはしかたないと思うけど、フレンドパークのは答えてほしかった。
846名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:17:57 ID:A77FitA70
見てなかったから分からなかったけどどういう感じだったの?
847名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:20:32 ID:J/AimeU4O
ガイアのスペシャルでダイナの隊員がなんかしゃべってて、「アスカは元気でやってるかなぁ」言ってたの覚えてる
848名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:11:52 ID:sKobF0hc0
>>846
つるのが堂々とウルトラマンダイナで紹介されてて、ソルジェント光線ポーズしてた!!

福田沙紀が紹介されたとき、「リアルタイムで見てて好きだったんです!」みたいなこと言ってたし、
しかも、その後、アスカ隊員頑張ってー!とかダイナ頑張れー!とか言ってたし。

最後の方じゃ「ダイナー!」と言って変身ポーズとったり「ヘキサゴン!」つったりw

あとまちがい9ではつるのがスッキリマン(体の模様は赤と青のもろダイナw)だったり。

とにかく嬉しくて1時間ニヤニヤしっ放しだったwつるの大人気だなw
849名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:16:59 ID:+HJNdzRB0

福田沙紀えらい。ときどきブログや出演番組でもウルトラへの愛を語りプッシュしている。
円谷も映画とかに出演依頼出せばいいのに。事務所はともかく本人は喜ぶぞ。
850名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:28:28 ID:sKobF0hc0
あ、あとダイナOPがかなーーーりたくさん流れてた。5回以上はあった。
ダイナ音楽流れることもあったし、まちがい9じゃマンやエースの楽曲も聞こえてくるし。
851名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 22:22:50 ID:A77FitA70
>>848-850
ありがとう
ちょっとやり過ぎかも
852名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 22:56:15 ID:nWVSla+j0
まるで復活の前祝いだな
853名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 01:36:37 ID:Vr6DPbuW0
「wow wow ダイナ!」だけのフレーズでも、何度も聞けてよかったw

やっぱあのOP最高だわ!
854名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 07:54:27 ID:Sbx2qCQu0
何でTBSよりフジのほうがウルトラの扱いがいいのw
855名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:16:04 ID:5e/biTsd0
あそこまでウルトラプッシュするとは思ってなかったからなぁ
ビデオ撮ればよかったと後悔したよ・・・

つるちゃんのセカンドブレイクを再確認させられた感じだった
恐るべし クイズ迷宮怪獣ヘキサゴン!
856名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 14:02:38 ID:/pkuiderO
昨日、8時からすくすく赤ちゃんを見た
サプリと合わせて一時間半つるのアワー
857名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 17:35:50 ID:YnyCUC7S0
>>854
TBSはもうやる気無い。
今やNHKとかの方が円谷作品に力入れてる感じがするw
858名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:18:21 ID:beaUSaoa0
ひょっとして「フジのウルトラの扱いの良さ」って、ヘキサゴンとかのバラエティーで
つるのを使っている&その際にダイナ絡みの話題が出ることをさして言ってるの?
ウルトラの扱いがいいって意味がよく判らないんだが

もしそういう意味で言っているんだとしたら、ガイア〜メビウスまでの変身前の役者を
フジはバラエティーやドラマに関係なく使っているの?

つるのだってバカキャラが飽きられたらいつだって切られるよ。

そんなに甘いことはないよ。
859名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:08:50 ID:w0xHnwyx0
あまり深く考えんでも。
子供の頃に好きだったヒーローのお兄さんが、今でもテレビで見られてちょっとうれしい、でいいじゃないか。
860名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 00:37:47 ID:5wj0b2X+O
だよな
何をそんなに…
861名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:35:04 ID:q4y/QXOq0
>>848
逆に福田沙紀が回答者の時は、
つるのが「がんばって!ダイナが見てるからね!」とか言ってたよねw
862名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:27:32 ID:43WtvY+L0
福田沙紀というとラ○フが浮かんでしまうが、ブログ見たらエレキングが出そうな湖ですねみたいな事
さらっと書いてんのなw
マジで出てくれないかな? テッペイの彼女役とかでさ。並み居るウルトラ怪獣&ウルトラマンに狂喜乱舞する感じで。
863名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:53:20 ID:nbfhfJ5VO
福田は金八の頃は演技下手くそだったなぁ
(でもかわいかった)
ライフでは上手くなってたかな?
864名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:58:08 ID:YRonRIeI0
>>862
>ブログ見たら

日曜も「開けたら… バルタン〜 テレスドン〜 ジャミラ〜 ウー〜 ピグモン〜
5つ全て違うやつが出て来たから ハッピーになれた(笑)」
とか書いているし筋金入りだ。
865名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 11:30:19 ID:RWQKKVqe0
>>862
以前、平成予備校に、福田とサコ君が席並んで出てたときは
トラウマで怖かったよ 
866名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 11:47:13 ID:0He+dqtL0
福田はウルトラマンだけじゃなくて怪獣にも詳しいんだなぁ
867名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:00:01 ID:mOQK07F00
むしろ怪獣ファンで愛読書は怪獣図鑑wいやマジで
868名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:09:40 ID:iHmcu0CM0
ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア メモリアルボックス ザ・ファイナル
特典ディスク2
○TIGA・DYNA・GAIA SPECIAL EPISODES※新撮
・チャリジャ、大いに悩む
・新説・怪獣戯曲 序章
・玲子のある一日
869名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 02:49:51 ID:qrfblA/i0
ダイナに詳しい人教えてください。

ダイナの
フラッシュタイプ、ミラクルタイプ、ソトロングタイプのそれぞれのテーマソングって
実際に番組中で(インストロメンタル版でもいいです)使われていましたでしょうか?
870名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 02:51:34 ID:qrfblA/i0
age
871名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 03:38:18 ID:qrfblA/i0
>>869
すまんです。それぞれ1回づつは使われていたと前レスに書いてありました。
で、ミラクルタイプのは9話で使われていたようですが、
フラッシュタイプとストロングタイプのはインストでの使用だったらしいですが、
それぞれ何話だったか、ご存知の方教えていただければ幸いです。
872名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 08:36:12 ID:IJzvEoAH0
ミラクル : 9話
ストロング : 24話
フラッシュ : 35話

ウィキの解説はデタラメ
実際は全てボーカル入りが使用されてる

つーかインストルメンタルのスペルも間違えてるなアレw
873名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 23:44:47 ID:CPRVbfXCO
三曲ともカッコいいのに勿体無いよなぁ。
874名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 16:40:28 ID:w66IxWpN0
テーマソングね。ミラクルのが好きだったなあ。ギアクーダ戦は何度見ても熱い!!
ウルトラバリアを跳ね返すシーンカッコイイわ。その次の回も然り。この回ほぼ全編戦闘中でイイ。

どっちかと言えばテーマソングより、各タイプの戦闘音楽の方が神がかってたから…まあ、これで良かったと思う。

ストロングはちょっとぶっとび過ぎw
875名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 07:55:13 ID:GIj2HKU10
当時ストロングタイプは光線技がないと思ってた
ネオジオモス相手にガルネイトボンバー光線タイプ使ったときは驚いたこと
876名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:09:31 ID:rROd9fzs0
あれ、ネオザルスにも使ってなかったっけ>ガルボンシューティング
877名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:18:24 ID:+AvootX/0
ガルボンwwww
878名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:30:03 ID:dcMLu31oO
>>875
巨大化すれば可愛いマリキュラもガルボンで倒されてますけど、
当時どう解釈されてました?
879名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 00:25:57 ID:d6yWKPHxO
そもそも光線タイプじゃないガルボンってあったっけ?
880名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 00:56:56 ID:UKbiTMq6O
一応ガルボンには投げ技のスウィングバージョンと
光線のシューティングバージョンの二種が存在するようです。
当初ストロングの決め手に設定されていたのが
ガルボンスウィングバージョンだったようです。
ただ、それが決め手として全く浸透しない内に
光線バージョンが登場してしまったようです。
881名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:16:38 ID:QSx8rt3D0
スウィングバージョンってダイゲルン投げ飛ばしてた攻撃?
882何度も失礼:2007/11/19(月) 01:25:44 ID:UKbiTMq6O
>>881
あれの名前はガルボンスウィングバージョンだったりバルカンスウィングだったり、
書籍によってまちまちですね。
どちらかというとバルカンスウィングの方が多数派らしいですが。
ちなみにゲームでもバルカンスウィングになってました。
883名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 08:00:45 ID:25lNr6iI0
そういやレボリウムウェーブも途中から強くなったよなw
アスカの性格なんだろうかw
884名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 08:26:56 ID:Gr7N3tIE0
もうガルボンで定着しちゃってるよw

>>883
ウィキペ見ると最初は未完成だったとか書いてあるな。まあ終盤でも敵の鎧だけ異次元送りにしたりできるようになってるので
何度も使ううち技を使いこなせるようになったんだろう。
885名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:47:53 ID:yYfskgCg0
ショーパンのピンチヒッターに(偶然)つるのキター
886名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:48:14 ID:ArDaFkvP0
チェホンマンの代役に隠し芸練習中のつるの生出演かい。
すげえ、いいかげん。
887名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 09:38:02 ID:4scgTs7R0
品川のブログにつるの登場
一緒にダイナを観てるw
888名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 11:59:13 ID:xKPzMEv20
ゴルザIIにトドメをさした技って、一部書籍やウルころでは「スペシウム光線」と紹介されてて
実際ソルジェントじゃなくてスペシウム光線に見えるけど、ホントにそれでいいの?
889名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 15:11:41 ID:ru/RsBUL0
>>887
パッケージの写真からすると「ウルトラマンダイナスペシャル総力特集」だな。
長いから品川寝ちゃったか。
890名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 16:39:34 ID:GXEC3hAf0
>>888
ギャビッシュに撃ったのも同じエフェクトっぽいから判断に困る。
ギャビッシュに八つ裂き光輪、ゴルザUに霞斬り?してるから初代風演出を狙ったのかも。
891名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 19:10:46 ID:4scgTs7R0
品川ブログより

>ダイナの頃のつるの君若けえ。
>この頃は「ヘキサゴン」でアホキャラになるなんて
>夢にも思っていないはず。



しかし、キャラ的には
アスカも今のつるのもあんまり変わってないような気が…
892名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 19:19:28 ID:Vy6ZZVcL0
スーパーGUTS内でもいじられキャラだったな
893名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 21:15:57 ID:GXEC3hAf0
たぬきはそぬきだぞ
894名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 02:50:50 ID:5Az7hgCYO
確かにアスカとつるのさんって(ヘキサゴンの中でも)たいして変わってるわけでは・・
895名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:51:22 ID:C4gvGofMO
とりあえず保守しとく
896名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 10:33:51 ID:wBGsSEgI0
りょうは、私服になると胸がでかいな
さすが、元ギルガメセクシーナイツ
897名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 15:54:54 ID:cKy1zbw10
つるのさんって、このままいけば彦麿呂だな・・・あっ、悪い意味じゃないよ。

アスカ + 彦麿呂 = つるの
898名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:46:07 ID:pfsVaQ360
うたかたの夢でホリイが「危険が危ない」とか言ってるけど
あれってわざとなのかな?
899名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:58:14 ID:AVGPmeB/O
>>898
パラレル西遊記のパロディか?
900名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 02:59:46 ID:VQM+dEt20
>>898
そうだろう。
901名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 04:01:53 ID:FL80gKfH0
うたかたの空夢を見ると、アスカがホリイやシンジョウやムナカタに対して
深層心理でどういうイメージを持っていたのかがよくわかるなw
902名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:23:57 ID:ZmzJ2hVI0
もうすぐダイナも終わっちゃうのか…。TBSチャンネルでの放送がね。
もしかしたらティガみたいに来年1月から2話連続で放送されるのかな…?
903名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 14:07:50 ID:ZE6omLh3O
>>901
カリヤが真っ先に撃墜されたり、マイが仕事より私情を優先したがったり、隊長が無茶苦茶な理屈を言うのも、アスカの真相心理なんだよな。
904名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 14:13:41 ID:9TGRwJWP0
>>901
割とコウダ副隊長に対してはまともだったようなw
905名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 16:20:49 ID:BzoqYLpf0
アスカのれぎゅらん星人に対する印象最悪だろw
906名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 16:22:21 ID:ko3S4kpM0
コウダ副隊長の
「撃ち落とせぇぇぇぇぇーーーっ!!!」
は絶品です。
907名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 16:42:42 ID:9TGRwJWP0
>>905
あれエンディングの「ULTRA HIGH!」に合わせて踊ってるのは何なんだろうなw
908名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 02:29:44 ID:nZ+MS3rBO
リョウ「・・・・抜かされた!後追います!!」

コウダ「俺とナカジマは上の奴を叩く!!」

カリヤ「すいませーーん!!!」
909名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:22:05 ID:9l9tgtXS0
         ハ,,ハ   
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! 
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       | .モツ煮..|/ 
        ̄ ̄ ̄ 
現在の所持品: 山積みの椎茸、ボウケンジャーの面接試験を受けた人達の履歴書、ロボタフ、バエ 
          ダイアナのパンティー、マット隊員のヘルメット、スパークレンス
910名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:28:01 ID:MPk7Zmcc0
        ____ 
      /    /\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ おいしゅうございました
       | .モツ煮..|/
911名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:19:41 ID:+kxFJhej0
もしテラノイドがスフィアに乗っ取られずその後も戦い続けてたら、
そのうちダークザギみたいになってたのかな。
912名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:36:47 ID:INx5p98v0
>>911
立ち位置はテラノイド=ウルティノイドザギ、ゼルガノイド=ダークザギだろ。
つまりゴンドウ参謀はクラゲ。
913名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:41:31 ID:+kxFJhej0
>>912
いや、そのうちテラノイドが「自分はダイナの模造品だ」という歪んだ自我
に目覚めることがあったのかなと。
914名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 08:08:05 ID:28RTDJw40
リョウ役の斉藤りささん、37歳誕生日おめでとうございます。
強気だが優しい隊員役はとても印象的でした。
これからもラジオパーソナリティ頑張ってください。
915名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 20:26:21 ID:FCSluN8qO
リョウも次期隊長の年代だな。
もちろん副隊長は、
916名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 21:22:42 ID:Ca1gDyke0
副隊長が見えないのはカリヤって書いたからなのか?
917名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 21:31:47 ID:FCSluN8qO
いや、みんな分かってるはずだから、書かなかったんだよ。
918名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 00:48:17 ID:j5JQXQuq0
> 副隊長が見えないのはカリヤって書いたからなのか?
おかしいな俺には「右堀」って字が見えるぞ。
919名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:37:17 ID:ZmrOW6Tu0
なんか>>916>>918の文に不自然な空白がチラホラ見えるんだが…
>>918のかぎ括弧の中とか
920名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 09:29:11 ID:gOpVVkx10
さよならハネジロー 不覚にも泣いた
921名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 10:14:40 ID:QPRGnjMp0
ハネジローのフィギュアとか
ぬいぐるみとかは売ってますか?
922名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 12:36:12 ID:QkBDFOBu0
当時はあったけど、現状ではどうだろう?
ガイア映画に登場したのは玩具では無くて本物だけどね。
923名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 13:15:52 ID:gOpVVkx10
924名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 21:48:12 ID:JWbw1XQoO
アスカの設定つくった人って、
「トップガン」を10回はみてるな。
925名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 23:33:11 ID:29XT1sf+O
歌の上手さにびっくらこいた
926名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 12:11:48 ID:k18LnNCNO
定期age
927名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 08:54:54 ID:14LfKVCJO
タカ下手すぎww
928名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 18:48:33 ID:WP35uB5q0
短気はその気だぜ!
929名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 04:33:14 ID:ZzfrI6D+0
無茶かもしれないけどムリじゃない!

当時、会社で流行ったな……。
930名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 09:59:50 ID:76Et87ZD0
いとうまい子は、いつから赤井が宇宙人だって気がついてたんだろ?
931名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 12:53:41 ID:cJpM7sTsO
つるのいいとも出演
932名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 13:44:00 ID:wHCK4tcS0
シンゴのコーナーへの出演はポーズつながりか。
つるののほうが年季入ってる品www
933名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 14:41:19 ID:DGnf/JZgO
しかし・・ゴジラ対レッドキングって、
まあ、昼間のアルタの全国放送で、
怪獣の名を三回も叫んだのは、さすがだが。
934名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 11:18:25 ID:7yZkL82V0
来月から2話づつ再放送されるな
935名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:40:02 ID:kug8VdDQO
age
936名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 04:54:06 ID:ZVJYAJq60
1/16のヘキサゴンにささきいさおさんが出演するらしい。
つるのさんと共演でやった!って思ったんだけど、
たしかこの日インフルエンザでつるのさんお休みしちゃったんだよな…。
937名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 14:22:24 ID:RMd/uYsx0
ちょっと聞きたいんだけど。ニセダイナに電波ジャックされたときにゲームやってるおっさんの後にモズイが見えたけど気のせいかな?
938名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:41:51 ID:511+idZuO
>>937
いや、気のせいじゃない。おっさんの趣味で合成したんだ。
939名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:44:18 ID:zgWGiPsh0
あれ意味わからんよなwなんだか凄いカオスで笑っちゃったけど
940名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 19:56:08 ID:RMd/uYsx0
ニセダイナの声がヒカリに似てる気がするのは俺だけか?
941名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:08:34 ID:/ubtOK87O
7時からアスカ、8時からダイゴが見られるとは
942名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 00:05:03 ID:Am8mixle0
> あれ意味わからんよな
あのカットでゲームをやってる人は北浦嗣巳(つぐみ)。そう、ダイナ監督の一人。
この人が担当した回は合成の分量が特に多く「合成地獄」なんて呼ばれてた。
ニセダイナの回は原田監督の演出だけど、別の仕事で現場に現れた北浦監督に出演を依頼。
撮影したフィルムを「北浦さん映ってるよ、好きにしていいよ」と合成スタッフに渡すと
普段の怨み(笑)からか「モズイに取り憑かれた」状態にされた。
943名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 00:09:25 ID:xLMSTGM90
スタッフのお遊び的なものだったのか?

見たとき俺も気になったけど>>937が言ってくれるまで忘れてた
944名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 00:16:44 ID:4KJJA/JG0
>>942
そうだったのか。面白い話教えてくれてサンクス。
しかもその人のやってるゲームがティガのカレンがヤズミにやらせたゲームだったりもするし芸が細かいw
945名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 07:29:32 ID:TbXmIInz0
つるのさん頼むから「俳優」の仕事をしてくれ
946名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 12:54:10 ID:xPYsK4cV0
>945
08年初秋まで待つよろし
947名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 00:58:30 ID:b9HLpCXX0
ボックス買って4話を見たんだけどダイゲルンは2回も地面に頭叩きつけられてるんだなw
948名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 01:23:36 ID:Q/ZQTRsN0
ボックス欲しいな
でも高い…
949名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 07:54:41 ID:As9kw1aO0
最終回は泣ける
950名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 17:03:45 ID:As3QlJRH0
さんざんギャグかましてきた末に、あんな暗い終わり方は違和感がある
951名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:31:36 ID:orT1ojX9O
ラストで、やっと父親と再会できた。
一人のパイロットとして一緒に飛ぶことが出来た。
さまざまなエピソードがあったけど、アスカのストーリーはやっと終わる事が出来たのだ。
それもウルトラマンの力を借りた奇跡の一つ。
と、思ってる
952名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 04:22:33 ID:g2IlVP8H0
でもあのシーン見ると「アスカが必ず帰ってくる」とはストレートに繋がりにくい希ガス。
初めて見た時はなんというか、もう完全に手の届かないところに行っちゃったんだあって思ったな。
953名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 11:22:49 ID:orT1ojX9O
まあ、確かにあの世にいっちゃた感ありだけど
ダイナはアスカの力を借りて地球上で戦うことが出来、
アスカはダイナの力を借りて、精神の世界で父に一人の男として会う事ができたんだよ、
ね、そういう事にしとこうよ、生きたの死んだのはもう、10年語りあってよく分からんみたいなとこだし、
俺は、あのシーンがあってトップガンを越えたと思ったよ、
テーマを最後までごまかさないで、決着つけたな、と。
954名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 11:41:36 ID:W6YkpxZ30
最初見たときは精神世界つーか「あの世」で親父と会ったのかと思ってたよ。
つーか未来永劫あの精神世界を漂う羽目になると考えると
ある意味死ぬより悲しくなる気がするので、やっぱり戻ってきて欲しいな。
955名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 12:20:49 ID:Unk8TSzU0
ダイゴだったら一週間くらいで戻って来てたろう。
アスカだからなあ・・・きっと道に迷って・・・

でも何年かかっても必ず帰って来ると思わせてくれるのもアスカ。
956名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:08:44 ID:orT1ojX9O
そうそう、帰ってきそうだ
「ううおぉぉーーー!」とか言いながら。
957名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:57:56 ID:R+v1U1Zh0
親父に見送られて戦火のM78世界を助けに行っちゃったって話が無かったか?
958名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 16:05:56 ID:WAdng1ZU0
ステージショウではアスカは一時帰還してリョウと再会したんだけどなあ。
同じような番外編なら来年の映画でも見られるだろう。

本編の方は....
まあ、当時のちびっ子が大人になってウルトラマンのメインスタッフになるころに
アスカはひょっこり帰ってくるんじゃないか?

だから、なんとしてもウルトラマンの灯をあと20年持たせないと....
959名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 16:08:06 ID:4QemzLN+0
最終回で父と再会してウルトラの星へ帰ったと思ってる。
960名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 16:14:57 ID:+7K8pO1I0
>>959
それでそのまま光の国に居ついたと
961名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 02:43:58 ID:P6J/s/Gr0
そして、ウルトラマンボーイへ到ると...。
962名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 08:15:56 ID:ubNQB9W40
じゃあきっとキング誕生会ではアスカがティガやガイアを招待することを提案したんだなw
963名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 09:47:43 ID:rZI5/y3s0
ダイゴ、我夢あたりとは上手くやりそうだけど、
藤宮とはそりがあわなそうだ
で、もめるアスカと藤宮を必死に取なすダイゴと我夢。
964名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 12:12:51 ID:vOZZdDflO
バオ〜ン
965名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:17:00 ID:YirqFvQy0
アスカ「つり玉を振らせてストレートで決める!」
フジミヤ「人間は汚い!」
966名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 00:16:07 ID:iY/QQVIc0
むしろ純粋なアホさに藤宮もコロリとやられそう。
「我夢、アイツは正真正銘のアホだが・・・時々無性に羨ましくなる・・・」
967名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 05:56:57 ID:+/ws/zYyO
アスカがシグに入ったら、かなり浮くな
まず、三人編成のパイロットチーム割になじめず、
ハーキュリーズに居場所を見つけるんじゃないかな。
968名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 08:14:27 ID:xtNpqbOb0
梶尾に嫌われそう。
969名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 14:15:16 ID:Lmy6KU1a0
そして大河原と仲良くなると
970名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 03:28:32 ID:TV6vPfoIO
で、大河原の扱いの悪さに怒ったアスカが、
梶尾に食ってかかるが、
瀬沼さんにやさしくさとされる、と
971名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 10:14:30 ID:5Z9vwV5L0
一番浮くのは、ナイトレイダーだろ
972名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 11:00:01 ID:1X31mzng0
ナイトレイダーにすんなり馴染める奴の方が既得だろw
973名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 11:35:15 ID:TV6vPfoIO
ナイトレーダーなら、一言もしゃべれんな、
だいたい何が起きてるか理解できんだろ、
テレビの前の僕らも理解できたかどうか・・・
974名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 13:31:45 ID:iX7PeJW8O
だろだろだろ
975名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 21:11:17 ID:jjwusLnh0
アスカがNRに入ったら副隊長とはバルバとゴオマの関係になりそうだw
976名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 00:12:57 ID:6dH4dUjb0
カリヤならNRに入ってもうまくやって行けそうだ。
977名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 01:52:20 ID:iV797JlgO
かぶるキャラも居るけどな
978名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 08:39:31 ID:Ckiy1yr6O
今、TBSチャンネルで50話見てた。
すげぇ燃えたよ!ダイゴが出て来たり、GUTSのメンバーが出て来たりして。
ダイナって、コメディ色強いっていう印象があったから意外。
979名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 08:42:34 ID:lHgeOaBP0
>>978
ダイナは物語のレンジが広いよ
980名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 08:49:32 ID:DLrX2o9G0
基本的に平成ウルトラマンのラストエピソードは基本的に
・超シリアス
・数部作に分ける
・スケール最大
・敵も最大
って感じだからな。ダイナもコメディ一辺倒というわけでもないし、明るい色が強いって言ったほうがいいかもな。
981名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 12:53:24 ID:RMUU1rCX0
> 今、TBSチャンネルで50話見てた。 すげぇ燃えたよ!ダイゴが出て来たり、GUTSのメンバーが
本放送で観てた時は、「次回新たなる影・・・いよいよダイゴが登場!!!」と大興奮、一週間が長い長い。
でもその回には結局ダイゴ登場せずで、TVの前で血涙。

物語的な興奮やカタルシスは「滅びの微笑」の方が実は上だったけどね。
982名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 14:20:54 ID:h3kY7wbs0
>>981「滅びの微笑」は確かに燃えるなw ホリイの凄まじい活みてティガを思い出した
983名無しより愛をこめて
次スレたてなくていいの?必要ならたてるけど。