オリジナル戦隊俺ンジャー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
オリジナルの戦隊モノを作っていくスレです。
小ネタを肴に雑談するもよし、本格的な戦隊作品を作るもよし。
本家が30代も続いているので多少のネタ被りは気にしていられませんが、あからさまなのは避けましょう。
荒らし・煽りはスルー推奨。基本はsage進行で。http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177593964
21:2007/10/31(水) 22:41:31 ID:3XpsMllo0
>>ミス。前スレ↑
3ゆとりの中学生。 ◆cMLv.5r6fk :2007/10/31(水) 23:25:24 ID:hvE4GxH60
皆さんお久しぶりです。とりあえずカキコ・・・・・
4名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:36:19 ID:URxeJs660
作品待ちage
5名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:36:30 ID:CuiYypcZ0
>>1さん乙です。保守がてら、10レス前後投下させて頂きます。
61/10±  ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:37:40 ID:CuiYypcZ0

「お集まりの皆さま! 大変長らく、お待たせいたしましたぁ〜っ!」

 新年明けて松の内も終わろうという、一月七日。青く澄んだ晴天に、からりと弾むような声が飛んだ。
 いっせいに目を見開いたのは、寒がりの付き添いに手を引かれた子供たち。たちまち首をキョロキョロさせて、声の
主を探し始める。
「大変大変、ちょっと遅れちゃったみたい! ねえ、集合場所って、ここで合ってるかしら?」
 声はすれども姿は見えず。後半を自分への問いかけだと思った子供たちは、聞こえたとおぼしき場所へ思い思いの
返事を返すが、ややあってそれをかき消す、別の声が響いた。
「……うーん、万が一間違ってたら困るしな。じゃあ一応みんなに、誰を待ってるのか聞いてみようか」
「そうだね。ねーえ、みんながここで待ってるのは、誰ですかー? せーので教えてくださーい、せーのっ」
 唐突に促された子供たちは、あっけにとられながらも、今度こそ自分の出番と、口々に叫ぶ。
「……」 「……!」 「……!」
「……うぅーん、やっぱりよそと間違ったかのう。声が小そうて聞こえんけぇ」
 またしても素気なくこだまする、姿のない声。そしてそれっきりの、イヤな沈黙。場が少しざわめき出したその時、
「……でも、もしもってこともあるし、もう一度だけ、呼んでみない?」
 念を押すような「もう一度だけ」という言葉が、その喧騒を静かに引き締めた。これが三度目の正直。あらん限りの声
を出さんと、もはや子供たち全員が、大きく息を吸い込んで待っている。
「いくわよー。みんながここでー、待ってるのは、誰ですかぁー? せぇーのっ !?」


『マツレンジャ─────っ !!』
「あいよォ──────────っ !!」




                           祝祭戦隊マツレンジャー  第一景



72/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:39:40 ID:CuiYypcZ0
……東京都某区、神有町。
 23区の南東に位置するこの都市は、海へと流れ出る河川の終着点、さながら大河の中に浮かぶ小島と言った様相
である。徳川の世には工業と水運業に長け、活気に富んだ職人町であり、さらには東京湾を望む景観から、「江戸湾
に護国の神有り」と謳われた、国防の最前線。それも、近年はすっかり垢抜けてしまった感がある。
 富国化と戦争と経済成長が、津波のように町を洗い流した。相次いで起こる交通網の整備、臨海部の埋め立て、宅
地の造成。逆らうでもなく無関心でもなく、町は全てをあるがままに受け容れた。そしてあたかもそれが、まるで昔から
あったかのように根づいてしまう、悲しいほどの懐広さ──いくつもの出逢いを経ながら時を刻んでいくにつれ、真に
一番誇っていたはずの、ひと同士の交流が霧消してしまったのは、おそらく必然なのだろう。

「只今登場、マツレンジャー! おいら五人、またまたみんなの町にやってきたぜっ!」
 そんな町にあって、日々の生活に再び活気をもたらそうという動きが、若い世代から生まれ始めたのである。
「いつも沢山の応援、本当にありがとう!」
 道端、ステージ、合間の余興。放っておけば消えてしまう人間の力を掬い合わせ、エネルギッシュに活かしたい。
「今年もわしら、一年間頑張るけぇ!」
 人の集まる祭とあらば、西へ東へ馳せ参じ。
「新年の御挨拶も今日でおしまいになりますが!」
 小さく大きくお助けしつつ、こぞって祝う五人の戦士。
「皆さま、最後まで楽しんでいって下さいねっ!」
 地元自治体の考案イベントに、所謂ローカルヒーローブームを乗っける形で誕生した、それが──
「神有町内会青年部主催、『マツレンジャー』ショー! それではこれより、始まり始まり〜っ!」

 真冬の空に負けず劣らず、パリッと締まった五色の法被。正体を隠す手製のお面が、真昼の太陽に華々しく映る。
一自治体の構成員ながら、TVでお馴染み「戦隊」のフォーマットを模した彼らの人気ぶりは、眼前の小さなギャラリー
群が大いに証明していた。
83/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:41:20 ID:CuiYypcZ0

「マツレンジャーっ!」 「ガンバレー!」 「まちゅれんじゃ〜」
「くゥ〜っ、いいねいいねぇ! 初っ端からこんな熱い声援でお出迎え、おいらの人気天井知らずってとこだなぁ!」
「もうっ、いい気になるんじゃないの。よい子たちが見てるんだから、恥ずかしくないよう真面目にやりなさいよっ」
「へいへい、あたりき車力のコンコンチキ、ってね。おぅみんな、今日はおいらからのお年玉だ、日が暮れるまでとこと
 んサービスしちゃうぜいっ!」
 中央に陣取るこの青年、五人の中でもひときわ景気よく喋り、尻上がりにボリュームを上昇させていく。それも赤い
お面の下から直に発しているのだから、どれほどの声量か窺い知れるというものであろう──後追いの説明になるが、
彼ら五人が踏んでいるのは設営された舞台などではなく、町内のスーパーの駐車場をお借りして、ステージショーに
見立てているのだ。
 既に車道にはみ出さんと膨れあがっている人垣の、最後列まで容易く響きわたる大声が、さらにまた人垣を呼び、
新年七日目のスーパーは、前日できたばかりの早朝来店記録をはやくも更新せんとする勢いであった。
「全く、すぐ調子に乗るんだから……」
「まあまあ、そげに言わんでも。なんせ今日でしばらくお別れじゃけぇのう」
「そうは言っても、元日からほとんど毎日あの調子じゃない? いい加減疲れないのかな」
「昨日もお布団に入ったけど全然寝つけなくて、それで朝からコーフンしてるんだってさ」
 周囲の四色のお面からも、流石に赤ほど目立ちはしないものの、いかにも良く通る声が聞こえてくる。台本の一環と
おぼしき台詞の合間に、大げさな身ぶり手ぶりなど挟んでいるのは、経験からくる余裕の成せる業だろう。あくまで真
剣にヒーローたらんとするその姿に、付き添いの大人さえわずかに微笑んでいた。
 無邪気な声援と温かい目に守られて、彼らマツレンジャーの新年ショーが幕を開けようとした、その時だった。
『……ズゴオオオオ〜ォォ !!』
 車道をわずかに離れた場所から、文字通り人垣を掻き分けて、突如として大柄な人影が接近してきたのだ。その体
格に似合わぬ素早さで群衆にまとわりついたかと思うと、林立するギャラリーの足を、ぐいぐいと伸縮するホースで払
い除け、ついには五人の目と鼻の先まで乗りこんでしまった。
94/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:43:21 ID:CuiYypcZ0
『貴様ら何をしている、さっさと散れい! 一般市民どもが、許可なく集会など開いていいと思っているのか!』
 出し抜けに"そいつ"は、少々鼻にかかった声をなじるように荒らげた。 ……一般市民? 集会? 確かに少々天
下の公道を塞いじゃいるが、そんなに大層に怒ることか? あまりに唐突な出来事に、押し退けられた人々はしばし
呆気にとられていた。
(……ありゃー何じゃ?)
(あたし知らないよ。誰か、応援にきてもらうよう頼んだりした?)
(そんな要請、どこにもしてないわよ。もともと私たちの出演だけで終わらせるはずでしょ?)
(困るなあ……ただでさえ今月は予算が苦しいのに、勝手に来られちゃ後がマズイよ)
 マツレンジャーの面々も想定外の存在を不審がり、なんとなく段取りを鈍らせてしまう。以前、よその自治体との合
同イベントで、五人以外にショーの人数を増やした経験もあったのだが、今回このような飛び入りの話は誰も聞いて
いない様子である。
 ところが、彼らのうちにたった一人だけ、何の迷いもなく言い返した男がいた。
「おぅっ、そこの怪人さんよお。いい大人がチビッコの隙間に割り込んじゃぁいけねえよ。サインが欲しいんなら、お後に
 してくんねい!」
 赤いお面の「怪人」という単語に反応して、子供たちが一斉に"そいつ"に目をやる。なるほど、土気色をした全身は、
直立二足歩行ながら首の存在を拒絶する、異様な寸胴のシルエット。表皮ともタイツともつかぬ爪先には、泥だらけ
に光ったローラー状のベアリング。おまけに一見ホースと見えたそれは、お世辞にも柔和とは言いかねる目の下から
象のように伸びて、地面に垂れ下がる鼻。どう見ても空想世界を蹂躙する、怪人そのものである。
 人だかりでも十二分に目立つ様相はしかし、ヒーローであるマツレンジャーと並んだことで、いみじくも奇妙な調和を
作りだしていた。不幸なるかな、人間離れしていたのは、その外見だけではなかったのだ。
『やかましい! そのくだらんままごとを、さっさと終わりにしろと言っているのだ。口で言っても分からぬのなら、実力
 行使よ! ズゴオオオオ〜ォォ !!』
105/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:45:16 ID:CuiYypcZ0
 言うが早いか、"そいつ"は異形の鼻を振り回して、目につく物を手当たり次第に吸い込み始めた。
 風呂栓を抜いたかの如き猛烈な吸気と同時に、肩の溝から巻き上げられる突風が、人々を将棋倒しに薙いだ。あ
れほど澄んでいた大気が埃を含んでたちまち汚れ、しばらく目も開けていられないほどだ。あくびといびきを足して百
倍にしたような、耳障りな轟音が絶え間なく続き、山と積まれた特売品は荷台から次々と放り出される。いわんや至
近距離にいるマツレンジャーが、ただで済むはずはない。
「ぐあああああっ……」
「ちょ、ちょっと何……ああっ!」
「マスクが! まずいっ」
 せめて子供たちだけでも守ろうと、彼らは咄嗟に小さい人垣の盾となった。その体を突風が容赦なく襲い、ついに
はお面と法被を引き剥がしたのだ。その正体は砂煙の下に露わとなり、変身を解いた人間の姿が晒されようとして
いた。
「味なマネしやがって……くっ、みんな気をつけろ! 顔を見られちゃおしめえだ!」
 五人は顔を伏せ、必死に暴風域から観客を押し戻した。吹きあれる嵐が収まるまで、もはやじっと耐えているしか
ないその姿に、嵐の発生源は瞼を歪めて笑う。鼻の先端に戦利品をぶら下げたまま、勝ち誇って叫んだ。
『フン、なーにが、マツレンジャーだ。生意気にたてつきおって。我らガザーの邪魔になる者は、このガザークリーナー
 様が、根刮ぎ大掃除してやるのだ! ズゴゴゴゴゴ!』
 最後は周囲に向かってそう言い残すと、怪人は後背には目もくれず、鼻を器用に滑らせ、埃臭い風を吹かせながら
その場を去っていった。

……それから一時間後。川に沿った町はずれの途上に、若者たちの姿があった。
「機嫌直しなよ、ガンちゃん。顔のことなら大丈夫だよ、あんな砂煙だもん。絶対バレてないって」
116/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:47:05 ID:CuiYypcZ0
 隣からそう喋りかけられたこの青年、先刻威勢よく啖呵を切っていた、赤いお面の"正体"である。町下の青年を束
ねる町内会のリーダーで、名前を「松ノ内 元(ガン)」と言う。
 突然の闖入者に予定を狂わされたマツレンジャーは、結局這々の体でその場を引き揚げざるを得なかった。
 ショーはもちろん、急遽取り止め。集まっていた観衆を尻目に、完全に逃亡するような形になってしまい、好意で駐
車場を提供してくれたスーパーの店長には、ひたすら平謝りする運びとなった。それから今に至るまで、あれほど間
断なく喋りあかしていたガンが、ずっとヘソを曲げているのだ。
 ガンが執拗にこだわるのは、ひとえに彼らお手製の「変身スーツ」を奪われてしまった点である。マツレンジャーを
企画、主演するガンが考えるに、ヒーローとは弱き子供のピンチに颯爽と登場し、何者にも左右されず、正義の理
のみに従って戦うべき存在であった。「例え過失でも、子供の前で正体を明かしてはならない」。これはガンが自らマ
ツレンジャーに課した制約であり、その制約を犯す「スーツを奪う」という行為は、彼にとって地獄の責め苦にも等しい
暴挙であったのだ。
「確かに、最後はちょっとカッコ悪かったけどさ。今は次にすべきことを、精一杯やろうよ」
 そう言われても、ガンはぶすっとだんまりを決め込んで歩みを止めない。
 横で慰める彼女の名は、「菊池 真夜(マヤ)」。同じ町内会のメンバーで、黄色いお面の"正体"だ。先刻、必死に
顔を隠しながら撤収しつつ、
「か、かくして、ガザークリーナーの脅威は去った! しかし頼みの戦闘スーツを奪われた、マツレンジャーの運命や
 如何に! ということで後半、明日の青空へ、続くっ!」
……以上のナレーションを即座に述べたのは、彼女であった。
 マヤの言葉通り、店前の清掃、住民へのお詫び周りをすませたガンたちは、その足で次の行動を開始していた。す
なわち失踪した怪人・ガザークリーナーの追跡だ。
 ヒーローの使命を全うし得なかったのは、むろん自分の責任である。それはそれとして、なんとしてもあの無礼な怪
人に、一言言ってやらねば気が済まない。
127/10± ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:48:42 ID:CuiYypcZ0
 おそらく言葉を交わさずとも、彼らは大なり小なり同じ気持ちを持っていたのだろう。気づけば足並み揃えて、ひとつ
の場所を目指していたのだった。我らガザー。その名乗りを、全員が聞いた。そしてガザーと名のつく組織で、思い当
たるのはただ一箇所だけ。彼らは足を止め、目の前の建造物を仰いだ。
「ガザーモール」。
 小売業から飲食店まで一つ屋根の下にテナントをいくつも囲い、集客力を高める、近頃流行りの全天候型ショッピ
ングセンターである。神有町臨海埋立地に去年建造され、僅か数日前にオープンしたばかりのこの目玉スポット、特
色は半分以上が地下に埋まっていることである。そのくせ外から見える部分だけで周囲の企業ビルを凌ぐ、ただの商
業施設レベルではあり得ない超お徳用サイズ。自然と発生した余剰のスペースを、出資元である海外企業「ガザーカ
ンパニー」の日本支社と分け合っている、ということだった。
 最初はあまりの巨大スケールに気後れした一同、すぐに目的を思い出し身を奮い立たせる。先行きにアテがあるわ
けでもないが、何らかの事情を知るであろうお偉方への面会を目指し、案内板の表示にしたがって、支社の奥へと進
んでいった。

「支社長の秘書を務めております、ミス・ジューンと申します」
 世界的マンモス企業の国内最大社屋というにはあまりに不案内な通路の突き当たりに、「応接室」とプレートを掲げ
る部屋があった。個人商店がまるまる入りそうな三面ガラス張りのその部屋で、ガンたちはようやく事情に明るそうな
人物を見つけ出した。
「それで、本日はどのような御用件で?」
 五人は黙ったまま、答えない。支社の門をくぐった時より、心なしか顔を強張らせている。ややあってガンは、何やら
平たいものを、一対のソファに挟まれた机上に差し出した。
 泥にまみれてヒビが走り、目も当てられないほどに陥没した、赤いお面だった。
「……おいらの変身スーツ、返してくれよ」
 気を抜くと身体ごと沈んでしまいそうな柔らかいソファから、ガンはぐっと身を乗り出し、そう切り出した。
138/11 ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:49:58 ID:CuiYypcZ0
「そいつと法被で、一揃えなんだ。おいらってえのは一人だけじゃねぇぞ。五人全員の分、そっくり戻してもらうまで、テ
 コでも動かねぇからな」
「仰る意味が分かりかねるのですが」
 正面から向き合った支社長秘書が、メガネに手をやりながら碧い眼でじっと見つめる。ミス・ジューンと名乗る彼女
と膝を向かいあわせながら、ガンは内心座りの悪さを感じていた。ソファの感触だけではない。生まれつきであろうブ
ロンドが眩しい、かなりの美人。その上賢しらぶって積極的に絡んでこない手合いは、ガンの最も苦手なタイプだった。
「あの……我々は、神有町内会青年部のメンバーです。お伺いしたのは、先程催しもので、ちょっとしたトラブルがあっ
 たからなのですけれど……」
 見かねて、青いお面の"正体"、「笹倉 星彦(ホシヒコ)」が後を引き継いだ。何事も理知的に考える彼は、その点
で強い。ガザーモールに乗りこむまでの経緯を、たちまち説明し終えてしまった。
「……という訳でその時、確かにおたくの会社を名乗っていたんです。我らガザーの、邪魔になると。心当たりはあり
 ませんか?」
 ホシヒコが一呼吸ついたところで、ミス・ジューンは再び口を開いた。
「事情は分かりました。御存知のとおり当私設ガザーモールは、日本初のガザーカンパニー進出店と銘打ち、本年の
 年明けにオープンしたばかりの店舗でして、近隣のお客様に認知して頂けるようにと、さまざまなコマーシャルを企
 画しております。その一環として確かに、屋外イベントを行うなどもして参りましたが、それを妨害する団体というの
 は、私共も初耳です。少なくとも貴方がたの仰るトラブルについては、一切当社の知るところではありません」
 さりげなくメガネの位置を直しつつ、言葉を続ける。
「ですからその件について当社から何らかの措置を処すように、ということであれば、残念ですがご期待には添いか
 ねます。貴方がたも、今後そうした自治体活動はお控えになるのがよろしいでしょうね」
 ミス・ジューンの話し方は立て板に水の如しで、もし気を抜いていれば五人は、最後の一言を危うく聞き流してしまう
ところだった。
「……はい?」
149/11 ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:51:29 ID:CuiYypcZ0
「ですから理由無くそうした活動に及ぶのは、自重された方がよろしいか、と」
「あんた、何言いよるんです。そがなこと言うたら、あん怪人とおんなしじゃあないですか」
 緑のお面の"正体"、「柏葉 錦(ニシキ)」が、大柄な体を揺らしてそう言った。言葉の端々から分かる通り、彼はこ
の町の出身ではなく、町内会でも一番の新顔である。
 ニシキの口にした疑問は至極明瞭な物であったが、ミス・ジューンは返答せず眉を寄せた。どうやら内容ではなく、
言い回しのレベルで理解できなかったものと見える。もちろん当のニシキはそれに気づかない。
「たいぎぃ言い方しちょるが、どうもわからんのう。お控えとか自重とか、わしら考えよらんのに。あん怪人と言いあん
 たぁ、なんでわしらが、そがいに邪魔になるんじゃ?」
「なんでと仰っても……それが、我がガザーカンパニーの企業方針だから、としか申し上げられません」
 戸惑いを表に出さないよう、彼女は注意深く答えた。
「ガザーカンパニーの社是、『オール・トゥ・ガザー』を御存知ですか? 当社の理想は、福祉に均整の取れた、あら
 ゆる人に住み良い社会の創造。そのためあらゆるカスタマーに対して、広く、対等に、最上級のサービスを提供す
 る。対価が支払われる限り、この方針に従うべしという思想のもと、私共は独自の経営手法を強硬に貫徹して参り
 ました。資金力で解決しない場合、時には力に訴えることも辞さずに、です。
 失礼ですが当社にとって、営利を目的とせずに団結されることは、社会の血の巡りを悪くする、阻害に過ぎないの
 です。狭い輪の中で富や情報を分配するような、昔ながらの隣人関係を続けていけば、やがては当社の企業運営
 と衝突することも考えられ……」
「要するに最初から、それが言いたかったのね」
 ニシキとは別の方から、声が鋭く飛んだ。今まで守っていた沈黙を唐突に破ったのは、「桃木 灯(アカリ)」、桃色
のお面の"正体"である。
「正直に言ってくれたら、まだ黙って済ませるつもりだったけど……アンタの目の前にあるその砕けたお面。この部屋
 に来る途中、通路で拾ったのよ」
1510/11 ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:52:50 ID:CuiYypcZ0
 五人の予感が実は確信であったことを知らされて、秘書の表情が、今度は戸惑う間もなく硬直する。
「床の上で粉々になって、踏み跡がベッタリついてたわ。磨り潰すように、何度も何度も。私たちには分からなかった
 わ、どうしてこんなことができるのか。
 ……アンタたちの売り物に比べれば他愛ないかも知れないけど、みんな少しでも子供に喜んでもらえるよう、一生
 懸命作ったのよ? 事情は分かったって、さっき言ったわよね。それならなんで、そこまで知らん顔ができるの? 
 それもただ無視するならともかく、『今すぐやめなさい』ですって? 私たちのやってることより、アンタたちの言う社
 会の方が、よっぽど立派で大事だって言うのね?」
 凛とした目に湧く怒りの感情が、涙のようにアカリの頬を伝い赤く染めていった。
「ふざけんじゃないわよ! 偉そうなこと言って、こっちの気持ちなんか、ちっとも分かってないじゃない! 要するに
 お金で何とかならないから、邪魔だやめろって言うんでしょ !?」
「私は、何もそんなつもりでは……」
「謝れよ」
 低くしかしはっきりと、ガンはその言葉を断った。つい先刻のテンションとは正反対の、据わりきった声と目つきだっ
た。
「なんで、いの一番に謝んねぇんだよ。おいら、こんなでっけぇ会社見んのも初めてだし、難しいことはわかんねえよ。
 けどよ、他人様のモンを平気でかっぱらっといて、居直った挙げ句侘びの一つもくれねぇ、そんな連中にけッちょん
 けちょんにされるほど、神有ぁ落ちぶれた町じゃねぇんだ! これ以上いっぺんでもおいらの町を馬鹿にしてみろ、
 そん時ゃこのマツレンジャーがただじゃおかねえぜぃっ !!」
「ma、tsu、RANGER…… !?」
 先のホシヒコの説明になかったその固有名詞に、ミス・ジューンは息を呑み、弾かれたようにソファから立ち上がっ
た。半ば勢いで、五人もそれに倣う。
「おうよっ! さぁとっとと頭下げて、スーツどこにやったか教えろい!」
「スーツなど私は知りません! 警備員! 警備員を!」
 言うが早いか、紺色の制服の群れが応接室へ雪崩れ込んできた。制帽を目深に被った警備員が、鼻息荒く詰め
寄るガンを力ずくで引き戻し、四方から五人まとめて囲い込んだかと思うと、そのまま部屋の外へ運びだそうと掴み
かかる。
1611/11 ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:55:52 ID:CuiYypcZ0
「貴方がたが仰る、ガザーを名乗っての一連の行動について、当社は一切関知しておりませんし、当社との関係につ
 いてもお答えできません。申し上げられるのは、それだけです!」
 両者を分断するように続々と乱入し、膨れあがった警備員の向こうから、ミス・ジューンの言葉が微かに聞こえてくる。
「何しやがんでい、話はまだ終わってねえぞっ…… !!」
 全員必死で人波を掻き分けるが、数の多さは如何ともし難かった。騒ぎそのものを洗い流すように、紺色のスクラム
は五人の青年を元来た道へ押し遣っていくのだった。

「……貴方の部下、生まれて早々に迂闊なことをしてくれたようね? 思考力に問題のある試作品なら、逃げ出さない
 よう鎖で繋いでくれれば良かったのに」
「改良の余地がある、と言って貰いたいdeathねえ。迂闊なのはお互い様deathよ。あれほど言ったではないdeathか、
 日本には大theyのRANGER HEROが存在するのだから、気をつcannaさい、と」
「日本のTVプログラムを称賛するのは勝手だけれど、現実との区別がついていない見識など、聞く耳は持たないわ。
 ……一体どこから覗き見していたのか知らないけれど、あの五人の日本人に、警戒するほどの危険性があると思
 って?」
「あれはcarryの姿death。彼らはあの体に、FANTASTIC POWERを隠し持ってwillのdeathよ。五色の衣装に身を包me、
 TEAMで戦う正義のHERO。彼らの言語で言うところの……so、確か『SENTAI』と」
「所詮は、低年齢向けフィクションの住人でしかないじゃない。SENTAI? 第一、その馬鹿馬鹿しい衣装は貴方の部
 下が処分したのでしょう?」
「油doneは禁物。彼らが真に『SENTAI』なlover、あの程度で諦める筈がありmasseん。まあその時は、またアレにohい
 に活躍して貰うとしまshow。ohいにね……」
『ファルファルファルファルファル……』

17祝祭戦隊作者 ◆l0matsuJJ. :2007/11/01(木) 00:58:27 ID:CuiYypcZ0
3/11の冒頭改行はミスです。スイマセン。


398 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:28:35 ID:CYPOmv6uO
赤青緑黄桃
和風
家紋
鉢巻
草履

399 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:54:46 ID:XgHd7gWAO
>>398
それは、オリスレで叩かれたヤツだろ!


↑某スレのこの流れにうるせえコノヤロウと思いながら書き始めたら、一話のAパートだけで結局半月かかってしまいました。
小説というか物語を書くこと自体初体験に等しいんですが、やっぱり見切り発車じゃダメですね。
以前言いました通り、設定初投稿の頃は「この消費ペースならのんびりやってても大丈夫かな」などと考えていたのですが、
あんなに前スレの速度が上がるとは、正直想定外でした。賑やかなのはいいことですよね。
ぎこちないなりにBパートも順次作っていこうとは思いますが、尻切れトンボに終わってしまったらすみません。
とりあえず二話ぐらいまでは完成させるのが目標かなあ。
メンバー紹介に終始し、未だ変身無しのAパートですが、なんぞご意見ご感想でも頂けたら嬉しい限りです。

……あ、広島弁については地元の方ゴメンナサイってことで(´・ω・`)
18名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 07:28:49 ID:8bR3iBCM0
>>1

乙彼ンジャー
19名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 13:07:40 ID:LC4V2rQYO
マツリ終了だな、これで2度と作品が出てくることはないな。
20名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 17:58:06 ID:9EhO6ZQA0
祝祭戦隊マツレンジャー作者氏、乙です!

21特急戦隊作者:2007/11/01(木) 19:41:50 ID:GWx8raShO
>>1乙レンジャー
マツレンジャーの主題歌を(勝手に)考えてみました

太鼓叩け!笛を鳴らせ!幸せな世界のために!
勇気を持て!永久に燃やせ!この街に悪意が迫る!
五色の仮面に素顔を隠した、祭れる戦人(いくさびと)よ!いざ立ち上がれ!

マツレンジャー!勝利の御輿を担いでいく!
マツレンジャー!果てしなき戦道を!
マツレンジャー!背中は見せられない!

燃やせ!燃やせ!燃やせ!燃やせ!祝祭戦隊!マツレンジャー!!

……勢いで書いてみた、後悔はしてないとです。
22名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:34:38 ID:TgoY8W/20
作品に対する反応がないな。スレ自体が終わってる証拠。
23名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:38:47 ID:bdanKkvH0
反応なんてゆっくり待てばいい

いちいち茶々入れるのは悪意がある証拠だな
24名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:40:59 ID:LC4V2rQYO
というか、それ以前に誰にも見られてない読まれてないってことだ。
こう書くとあわてて感想書くやつが現れるものだが所詮付け焼き刃にすぎない、
終わってるんだよこの糞スレは
25ゆとりの中学生。 ◆cMLv.5r6fk :2007/11/01(木) 21:45:52 ID:wr9Y0tuu0
自分がやりたい事をするのがこのスレだと思う。
26名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:54:01 ID:TgoY8W/20
見てくれる人がいなければ書いても意味ないだろう。
そういえば航空戦隊に賭けるとかバカなことを言ってたやつもいたが
あれはどうなったのか?
27名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:59:55 ID:LC4V2rQYO
オリウルトラマンスレ見ろよ、作者のオナニー(投下)のあと全く反応なしに半月1ヶ月と過ぎて放置プレイ状態だぜ
28名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:02:01 ID:bdanKkvH0
>>26
意味が無いと思うのは自由だと思うが、
書いてる本人がどう思うかはわからんさ。
書く事自体に意味を見出す奴もいるかもしれん。

もちろん書いた以上は感想の一つも欲しいと思うのが当たり前の感覚だとは思うが、
作者が感想求めるような事を書き込むと「うぜえ」とか「必死だな」とか書き込む奴がいるのも事実だろ?

それと、個人が自由に考える事に「バカ」とか言うな。
気に入った作品を応援したいと考えるのを邪魔するべきじゃない。
29名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:09:49 ID:V+KW2gl50
マツレンジャー面白かったっす! 是非続きを!
元の江戸っ子気質がレッドにぴったりはまりますね。
30名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:26:30 ID:iiZyyB9kO
>>26もしかして作者本人の発言とカン違いしてるの?
31名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:33:07 ID:TgoY8W/20
荒らしアンチには異常に反応がはやいのに作品にはさっぱりだな。

>30
あのバカ書き込みは君だったのかね。どちらにしても目糞鼻くそ
32航空戦隊作成中:2007/11/01(木) 22:39:02 ID:JAKVPaaZ0
>>マツレンジャー
いきなりいいもの見せてもらいました。今後も頑張ってください。
江戸っ子のレッドはスムーズに感情移入できていいですね。
で、当方手直しが終わりません。代わりといっては何ですが、主題歌(一番)なんぞを。

【航空戦隊エアレンジャー】
光る夢 どこまでも追いかけて
無限大の未来へ 飛び立つのさ

街の真ん中で見上げた空 伸ばした指を時代(とき)がすり抜ける
明日への航路 確かめたら 駆け出す気分はカタパルト

僕らを包む大空に 託した果てなき想いを 抱き締めて
いつか君と自由に 羽ばたく事を誓うよ

光る海 光る雲 突き抜けて
成層圏ステージ 舞い踊ろう
暗闇を貫く風のように
あの夜明けを目指して 飛び立つのさ
航空戦隊エアレンジャー Take off!
33名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:48:05 ID:unAVBxo3O
まあ、スレに貼りついて逐一荒らしてる連中に比べて
みなさん忙しいんだろ。
遅ればせながらマツレン乙。
カタコトが怪しすぎていい意味でワロタ
34名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 23:20:53 ID:LC4V2rQYO
このスレの住人自体がほんの数人しかいないわけだから、全員が忙しければ過疎るのも無料ないか。
本当に中身がよければ時間帯をとわず通りすがりからも反応はあるはずだからな
35名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 00:06:04 ID:/CFL6egCO
>>32
まあ、焦らずじっくりやってくれ。
つか前向きだな歌詞w
36名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 00:52:36 ID:vCki8mX7O
目糞鼻糞が、目糞鼻糞と馬鹿にしてるのはここですかぁ〜?
37名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 07:31:24 ID:6MqJheC90
どいつもこいつも>>1嫁w
38名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:46:13 ID:H5/x3y/6O
作品なんか書いてるより荒らしの相手してるほうが楽しいんだろ
39名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 14:35:51 ID:/CFL6egCO
まったく、荒らしに言葉が通じるはずないのになw
40名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 18:19:13 ID:VsVooBHd0
>>32
航空戦隊作者氏。
まぁストーリー手直ししたり大変だろうがガンバってくれ。
41名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:20:26 ID:8uaG1z7G0
おわり
42名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:52:39 ID:/CFL6egCO
みかわ
43名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:57:00 ID:ejJ5Hs4F0
は、城でもつ
44名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 23:25:02 ID:8uaG1z7G0
噴水飛び込みプレイ
45名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 23:30:08 ID:vCki8mX7O
神速戦隊バクシンジャー
△バクシンレッド
△バクシンブラック
△バクシンイエロー
△バクシンホワイト
△バクシンピンク
46名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:27:12 ID:pZ396NA80
>>41-43で思い出したが、スポーツ戦隊ネタって出てたっけ?
47名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 08:08:58 ID:OhMsUWNo0
41-43でどうやってそれを思い出すんだ??
48名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 08:20:53 ID:IVEFtjJBO
49名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 13:17:35 ID:fAhUBt7F0
十円値上げ戦隊ショウガナインジャー
・ペプシマン
・コカコーラマン
・ダイドーマン
・サントリーマン
・UCCマン 
50名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 15:26:00 ID:pZ396NA80
>>49
メーカーと消費者それぞれの切実さに俺が泣いた
51名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 15:58:09 ID:0Biyar+i0
長澤奈央、いとうあいこ、木下あゆ美、甲斐麻美、福井美菜による戦隊。
52名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 17:00:22 ID:Xxd+uEsc0
ゴレンジャイみたいな戦隊みたい
53名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 19:58:03 ID:YTo8ckYT0
ホントウに終わっているこのスレ
54名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 21:26:55 ID:lo9dEaj4O
だからどうした?
55名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:03:37 ID:5y/nngug0
終わってると思ってるならなんで来ちゃうかなー?

おれは終わってないと思うからこうして来てるんだけどなー。
56名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:49:49 ID:jsS1EPilO
オリジナル厨はかなりのバカだな、新しい作品はおろか案もないし
実質終わってるじゃないかよ
57名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 22:51:39 ID:5y/nngug0
終わってると思う奴は来なけりゃいい。
それで済む話だ。
58名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:07:38 ID:+EK5vEVG0
>>55
荒らしたいからに決まってるやん
59名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:07:55 ID:lo9dEaj4O
ま、ここより頻度少ないけど元気にやってるスレなんてざらにあるしな。
60名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 23:25:29 ID:jsS1EPilO
この場合終わるとは本来の目的を果たすための機能がなくなることだ。
スレをたてる前からわかりきっていたことだ、だから1は雑談okを加えてすれの生き残りをはかった。
61名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 02:38:10 ID:cvo1IE5B0
うん、問題ないじゃんw
6246:2007/11/04(日) 02:42:53 ID:cvo1IE5B0
>>47
ああ、尾張三河→名古屋→中日優勝→野球、ということでw

>>60
そんな貴方独自の定義は存じ上げません。
「ある」ことは証明できても、「ない」ことを簡単に証明することはできない。
63名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 03:10:14 ID:klvcCCHTO
工事戦隊ガテンジャー
ゲンノウレッド
スミツボブルー
ブンマワシイエロー

久々の男三人の戦隊が登場だ!!
64名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 03:52:36 ID:cvo1IE5B0
>>63
やはり巨大ロボは重機だな?重機なんだな?
ちょっと「でかいカンナにキャタピラ生えた戦車が突っ走る」なんて絵が脳裏過ぎったけど気のせいだな?w
65名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 05:29:31 ID:Y1TYnO7jO
変身スーツは地下足袋、まで読んだ
66名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 12:01:18 ID:xgpFjCbNO
工事は安全靴だろ
67名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 13:56:40 ID:Y1TYnO7jO
いや、大工道具が名前に入ってるから、昔ながらの鳶職っぽいと。
68名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:06:31 ID:3gLbXp/C0
メンバー全員で家一軒建てられるって設定か?
69名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:19:37 ID:klvcCCHTO
>>64->>68
正直スルーされるネタと思って書いたんで、設定はない!
ロボの名前は、《テッキンオー》ってのだけは、考えたけど。
70名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:26:59 ID:+ih8UAiHO
毎回メンバーが各々の工具を使って一つ一つの鉄骨を文字通り合体させて完成するロボットだったらすごいですな。
71名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 21:24:47 ID:eMaxg+eU0
敵は労働基準局
72名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 21:37:26 ID:xgpFjCbNO
いや、敵はシロアリ軍団
73名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:11:47 ID:GE8RPvS80
じゃあ俺はシロアリに1票。
74名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 00:37:54 ID:d5fLHdubO
地域密着型の工務店の跡取り息子三人(それぞれ店は違う)が、大手(裏では悪徳)建築会社と闘う・・・・・・・っての考えたけど、マツレンと被るな。
75名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:40:35 ID:KFe6b++I0
長官=「親方」だな、間違いない。
76名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 08:26:56 ID:2Ea++EGv0
>>71おいwwwww
77名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 09:35:00 ID:d5fLHdubO
>>75
親方より、棟梁の方が良くないか?
78名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 09:57:52 ID:4m4mt5bK0
>>75
当然、普段は現場に出ないが、実力は現役以上ってキャラだよな
79名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 13:31:10 ID:Rq7gGZqlO
投下予告……とはいえ夕方になりますが。
お楽しみいただければこれ幸い。
80航空戦隊作成中:2007/11/05(月) 15:14:47 ID:LEVfBYQs0
>>79は私です。操作ミスしました。
さて、何レス行くか正確なところが分からないので、投下開始と投下終了をそれぞれ宣言する形を取ることにしました。
未だに見極めが出来てないです私orz
というわけで、エアレンジャー第一話Cパート、スタートします。
81航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:21:14 ID:LEVfBYQs0
 気付かれないよう、かすかに身をよじらせながら鷲児は小声で潮に聞く。
「まだっすか?」
「もう少しだ、焦るな」
 潮が短く返してくる。鷲児は頷いて、彼女に協力しながら状況を確かめた。
 デントランバーがねじ込んだマイナスドライバーが、格納庫の扉の隙間を広げていく。その異音が二人の会話をうまく隠してくれたのだが――鷲児としては、気が気でない。
 扉の奥に封印した最新鋭機ライトニングも心配なのだが、軋み歪んでいく格納庫の扉自体が痛々しく、見ていられない。
 AIRからチーム単位で出向し、およそ半月を過ごしたこの職場を荒らされている事実に、怒りは煮えたぎるばかりだ。
 だが、闇雲に突っ込んでも潮とともに転ぶだけ。鷲児は耐えて、機を待った。
 そして、潮が小さく呟く。
「繊維に裂け目ができた。ここまでくればあと少しだ」
 鷲児は頷き、後で拾うために床に落ちたスティックや工具の位置を確かめた。
82航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:28:25 ID:LEVfBYQs0
 ガイゼンは自身の成功を確信していた。
 地球文明が持つ兵器の性質は多分に物理的方向へと偏っている。ノイズならいざ知らず、ガイゼンやデントランバーを破壊するだけの武装を持たない人類の反攻を恐れ、拙速に走る必要などないのだ。
 彼らを傷つけうる唯一の可能性――“イレギュラーパルス”を除いては。
 イレギュラーパルスをキャッチしたのはまったくの偶然だった。だが、ガイゼンは運命に感謝する思考を持ち合わせていない。
 危険な代物は、速やかに破壊する。そのために自身のスペックを遺憾なく発揮する。それだけだ。
 やがて、作業も終了する。デントランバーはマイナスドライバーに加え、プラスドライバーをも動員して格納庫の扉をこじ開けていく。やがて、扉の歪みは通り抜けるのに充分な幅にまで広がった。
「どきなさい。もう充分です」
「はっ」
 ガイゼンに答え、デントランバーが道を空ける。ガイゼンは格納庫へと足を踏み入れて、居並ぶ最新鋭戦闘機ライトニングを見やり、違和感を感じた。
 そう、違和感だ。より人間くさい表現をするならば、“拍子抜け”という言葉があっただろう。
 出撃の時を待つ鋼鉄の翼たち。その威容からはしかし、ガイゼンたちにとって致命的な意味を持つイレギュラーパルスの波動が感じられない。
「……どういうことですか?」
 振り返り、恐らくはこの場の責任者と思しき男――新藤整備チーフに、ガイゼンは問うた。
「何がだ?」
 新藤に問い返される。ガイゼンは格納庫から出て、ライトニングを指し示した。
「私たちが望んでいるのはイレギュラーパルスです。あんな鉄屑に用はない」
「そうは言われてもな……あれ以外には何も隠してなどおらん。第一、ごちゃごちゃ隠す前にあんたらが来たんだろうが!」
83航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:34:20 ID:LEVfBYQs0
 新藤の答えは、ガイゼンを納得させるものではなかった。しかし、彼を走査しても、この惑星の一般的な知的有機生命体が虚偽の情報を出力する際に見られるはずの徴候が、確認できない。
 この男は真実を口にしている。しかしイレギュラーパルスは確かにこの敷地内のどこかに存在している。
「ならば……あなた方に知らされていないだけで、他のセクションに運び込まれている、ということですね」
 ガイゼンは呟く。本来思考に必要のないプロセスだが、わざわざスピーカーから小さくもらして見る――と。目の前の男のバイタルサインがわずかだが変動した。狙い通りだ。
「何らかの情報を有していますね?」
「し、知らん!」
 声の周波数変調パターン、汗腺からの分泌量、熱源分布から推測。新藤は嘘をついている。
 結論を出したガイゼンの右手が鋭く変形を始めた。尋問は時間の無駄だ。頭脳に直接端子を打ち込んで、情報を引きずり出す、それこそが迅速かつ確実な方法だ。
「では、閲覧いたしましょう」
 やがて変形を終えた右手をかざす。頭蓋を突き破り、脳髄を貫き、情報の一切を強制的に引き出す鉤爪に似た端子が完成した。
「ま、待て! やめろ、近づくな!」
 縛られた格好のまま新藤が目を見開いてわめく。ガイゼンが左手で合図を送ると、ノイズが両脇から新藤を押さえ込み、動きを止める。
 ガイゼンは端子両脇の固定アームで新藤の頭を挟み込んだ。
「抵抗は無駄です。あなたの頭脳中枢に介入し、データを吸い出しますから。位置がずれると脳髄が過度に損傷しますよ」
 言いながら先端を押し当てる。新藤はつばを飲み込み、血走った目で額を切り開こうとする端子を睨んだ。
 やがて、刃が額の皮膚に食い込み――――
84航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:42:22 ID:LEVfBYQs0
「待てぇっ!」
「?」
 突如横から投げかけられた声に、ガイゼンの注意が引かれた。
 声を上げたのは、鷲児だった。
「お、俺だったら知ってる。その人は関係ない!」
「ほう?」
「よせ、天野!」
 ガイゼンは鷲児に向き直った。やや距離があるので、端子を引っ込めて、転がされている二人の元に赴く。
「では、話してもらいましょうか……いえ、読み取る方が早いですね」
 ガイゼンは言って、端子を露出させ、鷲児へと向けた。
 鷲児はそれをまっすぐ睨み据え、何かをぶつぶつと呟く。信仰の祈り、いわゆる念仏というものだろうか。
「4……3……2……」
「ふむ?」
 だが、ガイゼンの聴覚が捉えたのは、何かのカウントダウン。その意図を察するよりも早く。
「1……GO!」
 勢いよくロープを引き千切り、鷲児と潮が左右に飛んだ!
「何を……!」
 鷲児を追って振り返るガイゼン、その肩のライトが銃声とともに割れる。見れば潮が拾い上げた拳銃を構えていた。その隙に鷲児は落ちていたノイズのスティックに飛びつく。
「行くぞこの野郎ぉっ!」
 床を蹴り、鷲児が肉薄しスティックを振り下ろす。防御のために突き出したガイゼンの端子が折れ飛んだ。
 しかし、大した損害にはならない。ガイゼンは即座にライトともども再生させる。しかし今度は横手から銃撃。
 ガイゼンは判断した。死骸からでも情報は取れるだろう。
「デントランバー!」
「御意」
 ガイゼンの呼びかけに、デントランバーが駆けた。それ以上の言語情報を交わすことなく、潮にプラスドライバーを突き出す。
85航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:49:36 ID:LEVfBYQs0
「っ! 甘く見るな!」
 潮はドライバーの長さを見切り、紙一重でこれを回避。デントランバー胸部のトランシーバーに銃弾をお見舞いする。
 だが、潮の攻撃をデントランバーはマイナスドライバーで弾き飛ばし、そのまま横殴りの一撃を浴びせてきた。
 回避は間に合わない。反射的に後ろへ跳ぶ。瞬間、衝撃が潮を貫き、格納庫の壁に向かって飛ばされる。
「真木さん……ぐぁあっ!?」
「他者を気にかけ余所見をするとは。やはり愚かですね」
 気をとられた一瞬。鷲児の視界を閃光が白く染める。ガイゼンの無影灯だ。
 視界を奪われた鷲児に、ガイゼンが迫る。同時に、鷲児の背後から一体のノイズが組み付いた。
「うわっ!」
「勝算もなく愚考を繰り返す。だが、その原動力は興味深い」
 ガイゼンは鷲児に向かって端子を突き出す。この距離なら外さない。
「その力の正体、分析して差し上げましょう――――」
「くそ……!」
 動けない。繰り出される鋭利な刃。鷲児は死を覚悟した。

 その、刹那。
86航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:55:21 ID:LEVfBYQs0
「――てやあああああああっ!」
 雄叫びとともに横手から飛び込んできた影が、鷲児をノイズごと突き飛ばし、巻き込むように転がった!
 ガイゼンの端子が空を切る。突然の闖入者を頭部カメラアイで追う。そこには、先刻まで格納庫内にいなかった、一人の女性の姿。鷲児を連れて、その場から飛びのく。
「大丈夫、シュージ君! 怪我はない!?」
「……珠美? お前、なんでここに……」
 鷲児は彼女に手を引かれて呟く。博士と共に去ったはずの彼女が、本来ここにいるはずはない。しかし彼女――椎名珠美は胸を張って答えた。
「決まってるじゃない。シュージ君は私が守るんだから! それに――はい、これ」
 彼女の手には、見覚えのない携帯端末が握られていた。二つあるうち一つを手渡され、鷲児は戸惑う。
「何だよこれ……」
「エアロコマンダー。これで戦うの、一緒に!」

 一方で殴り飛ばされた潮の体は、壁に激突する寸前に受け止められる。
 衝撃を覚悟して目を閉じていた潮は、瞼を開いた向こうに知った顔を見つけた。
「……っ? 由比、二ノ宮!」
「ども、お待ちどうさま騎兵隊です。しっかし、たまには大胆に動いてみるもんだ。役得役得……って痛ェな十三!」
 由比 巡が潮を抱きかかえた格好のまま軽口を叩く。その顔面に水平チョップを入れた二ノ宮十三は、詰まらなさそうに鼻を鳴らす。
「フン……虫の居所が悪かったものでな」
「そういう怒りは“彼ら”にぶつけたまえ。いいものを持ってきた、使ってくれたまえ」
 苦笑混じりの言葉がかけられる。三人の背を押すのは、工藤昼也だ。手にした端末を潮の手に握らせて使い方を簡単に説明する。
「……ウィルコゥ。博士は安全なところに隠れていてください」
 言って潮は巡、十三を連れて駆け出し珠美たちと合流した。準備は完了だ。
 工藤は大仰に手を広げ、朗々と宣言する。
「プロフェッサーと呼びたまえ! ともあれナァーウッ、パズゥルのピースは揃った! 私は君たちを求めていたのだよ、ボゥーイズアンッガールズ!」
87航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 15:59:49 ID:LEVfBYQs0
「新手ですか……むっ!」
 珠美、鷲児の二人と対峙していたガイゼンのセンサーが警告を発する。
 ガイゼンたちの生命の根幹を脅かす力の存在が、今この場にいる!
 警告に従いメインカメラを動かす。鷲児たちに駆け寄ってくる三人の男女、その手に握られている小さな機械から、力は発せられていた。
「あれは……イレギュラーパルス! 破壊しなさいデントランバー!」
「御意!!」
[[Miiii!!]]
 デントランバーが駆ける。ノイズたちが続く。

 鷲児は潮たちと並ぶ。駆けつけた三人の手には、自分や珠美と同じ端末がある。
「よっ、生きてたか整備士」
「あんたかよ、何しに来たんだよ」
「来たくて来たんじゃねーよ。足引っ張んじゃねーぞコラ」
 巡に声をかけられ、鷲児は顔をしかめる。互いにあまりいい印象はない。顔を突き合わせる二人の間に珠美が割って入った。
「もうっ、ケンカはやめ!」
「時間の無駄だ」
 続いて十三がばっさりと切り捨て、潮がまとめた。
「そういうことだ……これより力を合わせ、彼らの排除を行う。いいな?」
潮が端末――エアロコマンダーを構え、モニター付きのカバーをスライドさせた。テンキーが露出し、モニターに起動画面が輝く。
「行くぞ天野――みんなっ!」
「「「「ウィルコゥ!!」」」」
 鷲児たち四人も唱和し、彼女に倣う。迫りくる敵の群れを見据え、キーコマンド「247」を入力、天高く投げ上げる!
「「「「「エアレンジャー・スクランブルッッッ!!!!!」」」」」
 
――――瞬間、光が格納庫中に溢れた。

[Miii!]
「くっ……この光は!」
 目もくらむ光に、ガイゼンが声を上げる。
 エアロコマンダーが携帯端末状のボディから翼を広げ、格納庫を飛び回り、ノイズたちを牽制する。
 そしてエアロコマンダーは、五人の若者の下へと舞い降りた。
88航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:05:08 ID:LEVfBYQs0
 新藤は一連の流れをただ黙って見ていることしか出来なかった。
 鷲児という愛弟子にも似た若者にかばわれ、彼の窮地を救えない自分に怒りを覚える。
 テストパイロットと秘書が合流したところで何が出来るだろう。鷲児も鷲児だ、あのまま逃げれば生き残れただろうに。
 ガイゼンたちは飛び出した光に怯みながらも、デントランバーとノイズを率いて鷲児たちに襲い掛かる。
 一瞬の後に起きる惨事を覚悟して、新藤は久しく信じていなかった神に祈り――そして、聞いた。
 フレームがひしゃげ、砕け散る。火花が舞い、炎が弾ける。
 ――人間が機械に殺される過程ではまず起こり得ない、荒々しい鋼鉄の悲鳴を。

 恐る恐る、新藤は目を開けた。身をすくめていた整備士たちも視線を向け、そして見る。
 そこには、戦士たちがいた。
 青、黒、赤、白、緑。全身にフィットした強化スーツと硬質な仮面をまとう、光り輝く五人がいた。
 腕の、足の一振りで、押し寄せるノイズを蹴散らす――――ヒーローがいた!

 物陰に隠れることもせず、工藤が誇らしげに、足を止めたガイゼンたちを指差す。
「侵略者ギャリオット!」
「っ!?」
 いきなり指を指され、向き直るガイゼンに工藤は問う。
「君は言ったな、イレギュラーパルスと。探し物はこれかね?」
「それがどうしたのです!」
 警戒を声ににじませて、ガイゼンが聞き返す。工藤は指を振った。
「チッチッチ……そんな無粋な名で呼ぶのはやめてもらおう。彼らは戦士、そう! 貴様らの手から地球を守るウォーゥリアァッ!」
89航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:13:15 ID:LEVfBYQs0
 盛り上がる工藤をよそに、鷲児はグローブに包まれた手を握ったり開いたりしていた。腕を軽く振る。体が恐ろしく軽くなっていると感じた。
 反射的にノイズを殴り飛ばした手も全く痛くない。
「これが……最新の秘密兵器……!」
 心を澄ませば、機械の“息吹”が聞こえてくるようだ。同じように、潮たち四人も力を確かめ、構え直す。
 体中に力がみなぎる。これなら、勝てる。これなら、守れる。

「彼らの名は、エアレンジャー航空戦隊……否!
 ――――航空戦隊エアレンジャーだッ!」

【光る夢 どこまでも追いかけて】

 工藤の宣言を耳に、鷲児は、五人は身構える。対峙するは血の通わぬ、冷たく歪な機械たち。
「ええい、目障りな! 処分して差し上げなさい!」
 ガイゼンがノイズを、デントランバーをけしかける。
「みんな、行くぞ!」
「お前が仕切るな!」
 対する五人も、鷲児の声を合図に駆け出して――巡がツッコミを入れたが――機械の兵士たちを迎え撃つ。

【無限大の未来へ 飛び立つのさ】

 今、ここに。エアレンジャーとギャリオットの戦いの火蓋が切って落とされた!
90航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:19:36 ID:LEVfBYQs0
【街の真ん中で見上げた空】

 黒い強化スーツを纏う十三は、ノイズの群れに自ら飛び込んで近くにいた一体の腹に拳を埋める。
[Mii!?]
「――フン」
 単眼を明滅させるノイズを放り捨て、左右から迫る別の二体を両の裏拳で殴り倒し、さらに前後から突き出されるスティックをかいくぐって強烈な肘打ちを叩きつけた。

【伸ばした指を時代(とき)がすり抜ける】

 巡に与えられたカラーは緑だ。彼は右腰のホルスターからハンドガン“エアロトリガー”を抜き、セレクターを連射モードに入れると、前方のノイズを一気に薙ぎ払う。
 光の弾丸が次々とノイズのボディに風穴を空けていった。
[[[MiMiMiiiii!]]]
「はっ、ザマミロ人形ども――っとぉ!」
 倒れたノイズを踏み越えて、別の集団が襲い掛かってくる。巡は格納庫の高い天井に届く大ジャンプで群れをやりすごし、真上から銃撃を浴びせた。
「何か今なら、博士をプロフェッサーって呼んでもいい気がするぜ!」
91航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:25:06 ID:LEVfBYQs0
【明日への航路 確かめたら】

「ハッ!」
 潮は青い強化スーツに包まれた肉体を躍動させ、空中からノイズにキックを放つ。
[Miiii!]
 蹴り飛ばされたノイズが僚機を巻き込んで吹っ飛び、潮は反動で宙返りから着地。振り向きざまにエアロトリガーを抜き放つ。
 通常の銃では単眼を撃ち抜かなければ破壊できなかったノイズが、胸板を貫かれたやすくスクラップと化す。
「なるほど……狙われるわけだ」
 託された力に潮は戦慄し、瞬時にそれを意識の奥に封じ込めた。

【駆け出す気分は カタパルト】

[[Miii!]]
 ノイズがいっせいに白い人影に飛び掛る――が。
「とりゃああああああっ!」
[[MiMiiii!?]]
 白の戦士、珠美の気合が爆発すると同時に、ノイズがまとめて吹き飛ばされる。なおも襲い掛かるノイズのスティックをいなし、珠美がくるりと腕を回せば、ノイズはその場で一回転して背中から床に叩きつけられる。
 その腹部に貫手を入れてトドメを刺し、珠美は鷲児を目で追った。
「シュージ君っ!」
92航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:29:21 ID:LEVfBYQs0
【僕らを包む大空に 託した果てなき想いを】

 赤き閃光が、ノイズの群れの中を駆け抜ける。鷲児だ。
「でいっ! うりゃあ! っだぁっ!」
 拳が、蹴りが閃くたびに、ノイズが次々とくず折れて行動不能になっていく。どこにどう力を加えればノイズが稼働できなくなるか、彼我の戦力を体で感じ、鷲児は戦場を駆け回った――と、そこへ。横からプラスドライバーが突き出される!
「ッ!」
 交差した両腕から火花が飛び、鷲児の体が宙を舞った。ドライバーの主、デントランバーがさらに腕を振り上げた。
「エアレンジャー、破壊してくれる!」
「うお――――」
 続いてマイナスドライバーが振り下ろされ、鷲児は床に叩きつけられる。ヘルメット内のバイザーに警告メッセージが乱れ飛ぶ。
デントランバーはそのままプラスドライバーを構え、さらなる一撃を加えようと引き絞った。プラスドライバーは唸りをあげて回転を始める。
「まずは、一体!」
「んにゃろっ……!」
 デントランバーの力は強く、多少もがいたくらいではビクともしない。鷲児は刃の切っ先を見据えた。
マシンが泣いている。鷲児はそう感じていた。トランシーバーも、電動ドライバーも、こんな使われ方を望んでいない。人を傷つけていいはずがない。だから。

【抱き締めて】

「負けて……たまるか!」
 鷲児は吼えて、ホルスターに手を伸ばす。抜かないままのエアロトリガーの銃口を上げ、引き金を引く。
 光弾が、回転するプラスドライバーの根元に突き刺さり小さな爆発を起こした。
「ぐおおっ!」
93航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:33:42 ID:LEVfBYQs0
【いつか君と自由に】

「――っでやあああっ!」
 体勢を崩すデントランバー、鷲児はその腹を蹴り飛ばして拘束から逃れた。エアロトリガーをホルスターから抜き、グリップを伸ばすと刀身が飛び出る。ソードモードだ。
 鷲児は跳ね起きて、デントランバーを切り上げる!
「グウッ!」
 右肩に一撃を浴びて、デントランバーはたまらず下がった。
 破損箇所が煙を上げる。傷口が、再生しない。――今の鷲児たちが持つ力は、デントランバーの再生を許さない。
「イレギュラーパルスのせいか……っ!」

【羽ばたくことを誓うよ】

 鷲児の下に、ノイズのほとんどを掃討した四人が駆け寄る。工藤は彼らを見つめ、誇らしげに頷いた。
「そう、これが私のエアロジェネレーター……そして君たちの力だ、エアレンジャー!」
94航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:39:07 ID:LEVfBYQs0
【光る海 光る雲 突き抜けて】

「一気に決める。行くぞ!」
「ウィルコゥ!」
 潮がエアロトリガーをソードモードに変形させ、珠美がそれに倣い、同時に駆け出す。
「「はああああッ!」」
「ぐあああああっ!」
そして左右からすれ違いざまに一閃。デントランバーはきりきり舞いさせられる。
十三はそれを追ってエアロトリガーを抜いた。

【成層圏ステージ 舞い踊ろう】

「俺たちも行くぞ」
「へいへいウィルコゥっと」
 巡が肩をすくめ、同時に床を蹴る。
「調子に乗るな、人間ッ!」
 デントランバーは向かってくる二人に向かって、両腕のドライバーから衝撃波を放った。
 だが、巡と十三は一瞬早く跳躍し、デントランバーの頭上から銃口を向ける。
「いい加減、口を閉じろ」
「どこが口か知らないけどな!」
 同時に解き放たれる光弾が、雨となってデントランバーに突き刺さった。
「ぐ……お……」
 着地する巡と十三。その背後で、デントランバーが膝をつく。
 そして、鷲児が最後に飛んだ。
95航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:43:38 ID:LEVfBYQs0
【暗闇を貫く風のように】

 バイザーの表示を視点入力で切り替え、操作マニュアルを呼び出す。記述を斜め読みした鷲児は、左腰のボックスに収まっていたエアロコマンダーを抜き、エアロトリガーの側面にセットした。
 強化形態“コマンドトリガー(ソードモード)”が完成する。エアロコマンダーのカバーを開き、テンキーにコマンド「278」を入力。同時に鷲児の体は跳躍の最高点に達した。
「うおおおおお――――――――」
 自由落下しながら、鷲児は剣を振り上げる。エアロコマンダーに内蔵されたエアロジェネレーターが、鷲児の雄叫びに呼応してエネルギーを放出、刀身を輝かせる。

【あの夜明けを目指して 飛び立つのさ】

「――――っりゃあああああっ!」
 縦一文字に振り下ろされる剣閃。デントランバーは両腕のドライバーを交差させてこれを受け止める。しかし。
「ぐ……あああああっ!」
 ドライバーが砕け、デントランバーの体躯は切り裂かれて盛大なスパークを散らした!

【航空戦隊エアレンジャー――Take off!】

 飛びのく鷲児。四人が集い、くるりとデントランバーに背を向ける。瞬間。
「おのれ……エアレンジャアアアアアアアアアッッ!!!!!!」
 断末魔の叫びを上げて、デントランバーが仰向けに倒れ――爆発四散した。
96名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 16:47:17 ID:dAN2tJf5O
どうやら連続投稿のやりすぎでアク禁になったようだな
97航空戦隊作成中/第一話Cパート:2007/11/05(月) 16:49:52 ID:LEVfBYQs0
「ふぅ…………っ!」
 エアロトリガーをガンモードに戻し、鷲児は小さく息を吐く。
「っしゃあっ、やったぜ!」
 巡がぐっと拳を握る。それを潮がたしなめた。
「まだだ。指揮官が残っている――さて、尋問するよりは、破壊して解析したほうがいいのかな?」
 幾分かの皮肉を込めて、潮は言いながらガイゼンに向き直る。ガイゼンは一歩下がりながら言葉を紡いだ。
「くっ、いい気になるな人間。私の手にかかれば例え砕けた機壊獣でも――」
「おいおい見苦しいぜ電球野郎!」
 巡は銃口をガイゼンに向ける。趨勢はすでに決している。誰もがそう、確信していた。

 しかし、瞬間。五人のバイザーに警告メッセージが走る。
「!?」
 鷲児たちはその方向、格納庫の壁に空いた大穴に目を向けた。
 そこに並ぶのは、大量の銃器。そしてそれを構えるGeoの隊員たち。
「――しまった」
 十三が舌打ちする。今の五人は彼らから見れば正体不明の戦力。味方と認識されるかどうかは危うい――特に、報復に凝り固まったリベンジャーにとっては。
「ま、待ってくださ――――」
 同じ可能性に気づいて、珠美が制止しようと前に出る。しかし、それを逆に合図として。

「ってえっ!」
 Geoの残存兵力が持ち込んだ火器群が、敵味方の区別なく平等に、格納庫に降りそそいだ。

――――To be continued.
98航空戦隊作成中:2007/11/05(月) 16:57:58 ID:LEVfBYQs0
次回予告
Record.02【勇気―Reason―】
「俺たちはこんなことのためにAIRに入ったんじゃない!」

機壊獣ファイル
EMH-G002 トランバー
身長(強化直前):200cm 重量(同):120kg
トランシーバーを中心にノイズの残骸やGeoの各種機器を吸収しながら成長した。
トランシーバーがいささか壊れすぎていたため、知能は低い。

EMH-G003 デントランバー
身長:205cm 重量:135kg
トランバーがガイゼン(EMH-G001)により強化された姿。
右腕のプラスドライバーと左腕のマイナスドライバーによる攻撃力の他、知能も向上している。
両腕から繰り出す打撃の他、中距離向けに衝撃波を放つ。


以上で第一話の投下終了です。第二話もしっかり製作中。
変身やら発進やら、作りこむシーンが多い多い。ロボはまだまだ先ですが。
99名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 19:59:46 ID:CpqpDAZN0
航空戦隊作者氏、乙!
100名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 22:27:55 ID:q/zVAsEz0
うお、主題歌はこの時のための布石だったか!
ともあれ航空戦隊乙! 何か読み返した!

確かにプロフェッサーが濃すぎだw
101名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:21:59 ID:dAN2tJf5O
投下後6時間で反響たったの2件しかもその場しのぎみたいな乙でおわり
やはりこのスレは終わっている。
102名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:58:42 ID:XMveDWDm0
お前みたいに24時間張り付いてる暇人ばかりじゃありません。
103名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:03:03 ID:/aZPZp7M0
>>101
だったらお前が書け。感想でも作品でもやってみせろ。
104名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:18:59 ID:u5TnEOVNO
はいはいツンデレツンデレ。
ご心配ありがとうございます。
105名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 04:04:03 ID:UPAgaCGVO
プッε=(≧Σ≦)
面白いネェ〜荒らしって!
106名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 07:21:01 ID:AIZmjzd9O
>102
特撮板は四六時中常に誰かが見ているんだから。
そのなかで通りすがりの目にとまってない、もしくは内容が糞だから反響がないってことだ
107名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 07:32:31 ID:/aZPZp7M0
オリジナルってだけで敬遠されるからなぁ。
じゃあ内容を充実させるための案を提出すること。
108名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 08:36:29 ID:vCxkrzg90
>>106は24時間体制
109名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 09:55:13 ID:6voWH1QH0
ほほう。
つまり>>106は、みんながsageで書いてて注目を浴びる事が無いこのスレを、
少しでも目立つように全ての書き込みをageで書いてくれてると、こういう訳だな?

このツンデレめ
110名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:41:51 ID:AIZmjzd9O
ならば何のために作品など書いているのだ、普通なら多くの人に見てもらうようにするものだろう、
スレの「固定客」がたくさんいるならまだしも、下のほうでsageてこそこそとやらなくても、作品に自信があるなら位置など関係なく堂々としてられるハズだが
それとも見られてないオナニーのほうがいいのか?
111名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:47:56 ID:vCxkrzg90
ですから、どんどんageてくれればいいじゃん。
112名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:52:53 ID:oXOpjZU50
うむ。なんとも言い難い事態だね。
みんなにみて欲しいからとageてしまうと「オリジナル厨ウゼエ」とか言われてしまうわけだ。
で、迷惑かけないようにsageると「オナニー」とか言われてしまうわけだ。

ま、どうでもいいか。
とりあえずおれらはsageるけど。
age荒らしって言われたくないし。
113名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 14:48:47 ID:u5TnEOVNO
もうすっかりシステムに組み込まれてるのかw
114名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 16:28:36 ID:UPAgaCGVO
次スレ立てる時、URLを晒さず、尚且つタイトルを毎回変える。
設定を晒したい人や、それを見てあーだこーだ言いたい人や、航空戦隊さんみたく小説晒したい人は自力で探す。
そうすれば多少なりとも、荒らしは減るんじゃない・・・・・減らないか!?
115名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 17:04:03 ID:irdGlfTY0
荒らし=保守ぐらいにどーんと構えてればいいんですよ
116名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:30:52 ID:ybv+6W4j0
前スレから来た身としちゃ、人が少なくなる前に終了だ何だ言ってるのを見てるからな。
荒らしのせいで人が減ったように見える。
戻ってきてくれないかなぁ、特に何か緩やかな鍋奉行化してた特急さんw
117特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/06(火) 18:37:28 ID:YpWD40TJO
出しゃばりな仕切り屋のイメージが蒸着するとマズいので書き込みは控えていました、自分自身はあまり進展がありませんし、どうするかまだ模索してるグダグダ作者ですから…

どうか、「どこが特急やねん、鈍行戦隊やないか」とツッこまないで下さい。
118名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:06:28 ID:ZY10A2vG0
>>117
まぁ、特急とまで行かずとも快速くらいはお願いしますw


そんな俺はブレイジャーとイロセプター待ちだったり。
119名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:18:03 ID:GLTnO8NL0
ま、荒らしがいてもちゃんとやる人はやるし、やらない人はやらない。
それだけのこと。
120名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 00:12:11 ID:hBjNcbys0
>>117
頑張ってください、応援しています。
121名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 00:18:06 ID:dlsePyYE0
どちらにしろスレはいずれ落ちるから、
やっぱまとめサイトはいるのか。
122名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 01:44:03 ID:HC/LI6jD0
したらばってのもありかも知らんね
123名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:05:53 ID:qoVGUGdKO
>>117
特急さんは、何が気に入らないの?話を作ってる中で。
124特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/07(水) 02:21:56 ID:Z/oYT2xhO
>>123
登場人物と敵組織についてまだ気に入らないんです。設定遊びで終わらせる気は全くありませんが…
あと、もう戦隊の小説は四作目なので半端なものは作れないという余計なプレッシャーもあります…

あと執筆出来ない一番の理由は、今年は単純に就職活動とかで忙しくてまとまった時間が無くて執筆出来ないんです…‥あまりこういうことは理由にしたくないのですが。
あと、まだ前作を完結させてないので…
125航空戦隊作成中:2007/11/07(水) 10:50:02 ID:Z5eTSZAE0
>特急戦隊作者さん
ううむ……巨大な壁が立ちはだかってますね。ご無理をなさらないよう、お気をつけて。

さて、第二話執筆と平行して今後の展開を考えていますが。
六人目の戦士を普通に男にするか、本家じゃまずやらない女性戦士にするか迷ってたりします。
割とどっちでも成立するキャラになっていて……
126名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 18:35:32 ID:D85fOSbp0
過疎ってポン
127名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 18:44:55 ID:H7lHwcGbO
意表を付いて性別無しのキャラで
128名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 20:02:00 ID:WGI915Li0
>>124
特急作者氏、就職活動か…なつかしいな。
希望のところには行けそう?

それなら執筆活動は休止してそっちに集中した方がいいよ。
129名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 20:20:47 ID:Z/oYT2xhO
>>128
正直今は執筆してないです、多分今書いても中途半端な出来になっちゃうでしょうし。

何より作中で登場人物達に「最後まで諦めない!」って散々叫ばせてるのに、就活で作者が諦められませんからね…言い訳みたいですけど
130名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 22:46:58 ID:oFMJfXEW0
遅まきながら、航空戦隊GJGJGJ!!!
待ってた甲斐がありました!
一人ひとりの変身後なんぞカッコ良すぎ
131名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 01:24:53 ID:9VDOHv/W0
>>122
実はしたらばにはオリジナルヒーローの掲示板があったりするw
132航空戦隊作成中:2007/11/08(木) 21:09:22 ID:htMCrZ0K0
>>127
意表を突きすぎというか超生命体になりそうです、それw
どっちとも取れるキャラ、というのは面白いかも知れませんが。

>>130
感想ありがとうございます。戦闘手段とかで色々差別化狙ってますが、もうちょい素人っぽくドタバタさせてもよかったかな、とも。
出来れば今後、色々と工夫を持たせて行きたいところです。
133名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 21:16:23 ID:z/TZZfBJ0
>>132
六人目が超生命体ってのもアリなのではないだろうか

まあ人間辞めてたりそもそも人類じゃなかったりする六人目は既にいるけどな
134名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 22:33:48 ID:+GCKwunV0
どうせ1ヵ月後には放棄プレイなんだろ。
135名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 23:14:55 ID:EYfOnjKU0
>>132
超生命体にしちゃうのも面白そうですね。
個人的には、6人目女性ヒーローって言うのも歓迎だけど
136航空戦隊作成中:2007/11/08(木) 23:45:19 ID:htMCrZ0K0
>>133>>135
一応変身アイテムとか5人との交流とかは考えているので、正体はともあれ普段は人間の姿をさせたいのです。
まあ人間の皮かぶった超生命体というのも惹かれますが……
場合によってはミックスですね。
137名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 23:46:51 ID:3u2eyhkYO
知性戦隊フェニレンジャー技巧戦隊ゼブレンジャー
飛翔戦隊マリレンジャー
強力戦隊ビックマン
残虐戦隊ソルレンジャー
友情戦隊アタレンジャー
138名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 07:39:55 ID:qa665zXDO
五チーム揃って戦隊戦隊!
法人格を取得すれば法的には問題なさそうだw
139名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 10:34:47 ID:80Hm1a7VO
幽撃戦隊バケルンジャー
★バケルレッド
侍の霊
★バケルブラック
歌舞伎役者の霊
★バケルイエロー
力士の霊
★バケルホワイト
女官の霊
★バケルピンク
遊女の霊

●バケルチェンジャー
●ヒュードロオー

封魔連団・オガミヤ

☆封魔王エンノ=オヅヌ
☆陰陽博士:セーメイ
☆密法将:クーカイ
☆口寄将:イタコ
☆封魔獣:ゴホウシキ
☆下級兵士:ジュグ
140名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 17:58:02 ID:wia7lifT0
交響戦隊サウンジャー
奏でろ!勝利のハーモニー
141名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 21:21:51 ID:2hOcpPL+O
偽装戦隊ダウトマン
モチレッド、コイビトホワイト、ペコピンク、姉歯長官
142名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 21:28:05 ID:I9W8xb2x0
風俗戦隊ヌケルンジャー

ソープレッド
ヘルスブルー
デリイエロー
サロンピンク

アラーキー長官
143名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 22:19:00 ID:X7S2wSoK0
>>140
音楽系戦隊は前スレにもいたけど、交響ってことはクラシックなんだな。
144特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/09(金) 23:14:01 ID:KN+4E6F3O
久しぶりに継続中の熾烈戦隊を書き直してみたら、想像以上に文章力の低い自分に驚いた。

>>143音楽系は確かにありましたよね
145名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 08:48:51 ID:64lblP9fO
こんなのどう?
蹴球戦隊シュートマン
ナンカツレッド
トウホウブラック
ムサシイェロー
シュウテツブルー
フラノピンク
146名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 15:35:28 ID:6RCWddXLO
犯罪戦隊アクダマン
殺人レッド、詐欺ブルー、放火ブラック、窃盗イエロー、痴漢ピンク
147名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 17:12:51 ID:ewk+RPGz0
>>145
今日も特別!サッカー戦隊! まで読んだ
148名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 17:28:38 ID:PRJG+P/x0
このスレ自体が板違いということで削除依頼でも出してくるかな。
誰かが言ってたが、同人誌の部類に入るスレだろうからな。
149名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 17:35:15 ID:fx3PSjtn0
するのは勝手だが、なんか、削除依頼するとかしたとかいう書き込みがあってから
実際に削除された例を見たことないけど。
150名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 19:47:08 ID:MLRrVx9OO
つかオリジナルスレのほとんどに同じ文面で書きこんでるw
ここまでちんけな荒らしだと運営に訴えても意味ないだろうから
もっと悪質に荒らし回ることを切に祈る。
151名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:25:29 ID:6RCWddXLO
心配するな、どうせ過疎って落ちるんだから
152名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:34:21 ID:j9Q1Xjmz0
なーんて言いながら書き込むってのは、保守に他ならない
153特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/10(土) 21:59:06 ID:BGQtrW6RO
そういえば戦隊ヒーローで自信過剰なレッドっていましたっけ?

最初は自信過剰で脊髄反射みたいに考えずに行動して他二人を困らせて、そんなはた迷惑な存在に近い状態から仲間と連携がとれるようになって、少しずつリーダーへと成長するって感じの主人公を描きたいんですが、難しいですかね…
なんか真面目なレッドばかり書いてきたんで、少し変化球気味の主役を出してみたいんですよね…
154名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 22:27:02 ID:q3XT0blM0
>>152
>>151はツンデレだぜ、忘れたのかい?

>>153
本家だと……調子に乗ってるときのハリケンレッドが近いかな?
周りが同レベルだったから目立たない気もするが。
155名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 22:42:00 ID:pGVnvLVz0
>>153
最初が脊椎反射で動く単細胞だったとしたら
リーダーとして成長するとしても、チームの心の支えってポジションで
弱点探ったり作戦立てたり頭脳使うのは別の奴ってなるんだろうなぁ

個人的に自信過剰系で行くのなら
戦闘能力高くて頭もそれなりに良くて、単独でも怪人倒せるレッドが
調子に乗ってチームワーク軽視しるってタイプの方が
珍しいのではないだろうか?
156名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:54:37 ID:vRnsAuO4O
今までにない、新しいパターンのをもってこないと結局何かのパクリになってしまう
たとえるなら模造品大好き中国人みたいにな
157名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:17:48 ID:+lCDBCsmO
>>156
よし、お前やれ
158名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:07:05 ID:vRnsAuO4O
ここに書かれている戦隊はすべて模造品
159特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/11(日) 20:17:18 ID:lmzZywYcO
>>155戦闘力が怪人と同格だから自信過剰で、チームワークを軽視しちゃうというか、忘れちゃうキャラにしたいなと思います。
裏表がなくて、思ったことをボロっと言っちゃう、とかの短所も持ち合わせているような感じで。

>>154確かにハリケンは同レベというか…みんなテンション高かった気がします…オボロさんと館長の話や絡みが好きでした。
戦隊らしい一話完結のシナリオも色々考えているんですが、まだまだ着手出来ないという……

マツレン作者氏、航空戦隊作者氏、ゆとり氏、機動戦隊作者氏、魔導戦隊作者氏、の皆様方は元気でしょうか?(…こういうのが鍋奉行っぽいのなら自重します…)
160名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:19:13 ID:lgRuc4rWO
>>158
早く俺の命令通り削除依頼出せよノロマ。いつまでかかってんだ。
ホントに役立たずだよな。
161名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:02:46 ID:vRnsAuO4O
>160
よし、お前やれ
162名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:04:35 ID:vvptihPc0
>>160-161
喧嘩なら他所でやってよね
163航空戦隊作成中:2007/11/11(日) 22:06:11 ID:CrJLcUWL0
生存報告です。個人的には作者さん同士で声を掛け合うのはプラスだと思いますので。
こちらは文章上でのブルーとブラックの書き分けが大変でして。

自信過剰キャラというと、あまりレッドで目立った例は思い当たりませんね……
「単体で敵を倒す実力」と、「協調性のなさ」。むしろ六人目に多いような気もします。
164名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:11:36 ID:bv2S5BikO
馬鹿レッドは大抵自信過剰じゃん


むしろ自分に全く自信ない超弱気レッドが見たいw
主役にはふさわしくないが
165名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:18:48 ID:vRnsAuO4O
>160
君の役に立ったところで何もメリットはない。
166名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:24:00 ID:+ydfM8350
判りきってることをわざわざ言う>>158の頭の悪さ
167名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 09:14:39 ID:amZpev+c0
>>159
戦隊の一員の自覚がやや薄いレッド、って言うのは面白いキャラになれそうですが、
やはりリーダー的な立場に位置付けるのは難しいと思うよ。
やっぱり別なリーダーがいて、赤は新人とか。殉職者が出てリーダーが変わるって手段も
なくはないですが。

個人的に見たい問題児レッドだと、一番能力があるリーダーだから、仲間に対して
「俺の言う事を聞いてれば間違いないんだ!」とかつい言っちゃうような奴ですが
168名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:27:58 ID:Kh9tvK/G0
誰も削除依頼止めないから出しとくよ。誰も削除依頼止めないから出しとくよ。
169名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:55:17 ID:8SE7o2+P0
言いたい事は一回だけでよろしい
170名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:33:49 ID:2GpLxL8JO
糞作品は一回書けばよい第二話など不要
171名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:29:34 ID:SLLmXh8DO
なるほどこれは大したツンデレだ。物証も十分ある。
172名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:20:14 ID:2GpLxL8JO
判りきってることをわざわざいう>>171の頭の悪さ
173名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:24:53 ID:JZzUHCLo0
>>172
ついに自分で認めたかw
174名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:16:59 ID:hwtEAF9KO
ヲタク戦隊ツンデレマン
どこかで覚えた流行りの単語「ツンデレ」だけで物事を片付けようとする頭の弱いヒーロー
その表現力ではまともな小説など書けないことはいうまでもない。
175名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 00:22:03 ID:oXZCUpEaO
>>174
ツンデレ乙w
176名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 06:06:00 ID:en61runBO
ぶっちゃけツンデレブームは終わった。
まあツンデレはずっと残るだろうけど。
177名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 07:23:00 ID:/aiHWnq50
まあ、ブーム以前からツンデレはあったわけだが。ベジータとか。
ああいう系統に「ツンデレ」と名前を付けて分かりやすくしたのがブーム。
これのおかげでツンデレの定義やら存在意義やらが定着した感はあるな。

ところで、ツンデレマンよりツンデレンジャーの方がいいんじゃないかと小一時間(ry
178名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 12:45:55 ID:hwtEAF9KO
作品への反応はないのに荒らしへの反応は鋭いな、つまりこいつらも皆荒らしってことか
179名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 13:51:11 ID:oXZCUpEaO
単に元々の荒らしが反論できないだけだろ。
180名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:42:20 ID:oXZCUpEaO
あと、住人が慎重すぎなんだな。
長いのを書く性質上、溜め打ちがメインになる。

まあ経験上、スレって一週間やそこら書き込みがなくても落ちないもんだし。
別にいいんじゃね?
181名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:25:23 ID:ExeezgqH0
>>153
突っ走り系のレッドでも割と仲間思いというかチームワークは大切にしてたりする印象があるかな。
多分近年で一番迷惑だったのは、赴任直後のデカレッドだと思うが。
182名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:03:19 ID:T22ra4BF0
自信過剰レッドといえば、マジレッド小津魁が調子こいてピンチになるってエピソードがあったな。
183名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:29:23 ID:hwtEAF9KO
航空戦隊に賭けたヲタクは失敗だな、大損失ってとこか
184名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:55:51 ID:qeebU6DH0
本人がwktkして待てるんなら別に失敗でも損失じゃないんじゃね?
そんなもん他人が決めてやる事じゃねーよ
それだけ期待が大きいから待てるんだろ。
185名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:11:15 ID:oXZCUpEaO
何をもって損失と言ってるんだ?
駄作だのつまらないだの、ケチをつけるにしてはタイミング遅すぎだし
航空戦隊氏の投稿直後に言わずにいまさら言っても
とってつけた感しか出ないし。
更新速度は外野があれこれ言うこっちゃないよな。
186名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:57:24 ID:D6Y96x940
まあ、例えばここで思いついた話を長編として成立させようとしたら、
大まかな設定だけじゃなくて各キャラを動かす基本方針や登場タイミングなど、
シリーズ構成をそれなりに考えた上で、短くない執筆時間を費やさなくちゃならんわけで。
二次創作だのクロスオーバーだのとは違ってオリジナルは多少のフォーマットはともかく一から
作らなきゃならん部分が多すぎる。
短絡的に結論を出さず、長期的かつ楽観的に構えるのが吉、ということだろう。
ま、大半の人間は言わなくても分かってることなんだろうが。
187名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:16:22 ID:juqG/fdz0
むしろ雑談でもしながら気長にアップされるのを待つのが吉と思うが。
待ってる間もそれなりに楽しいもんだ。
作者が「やっぱ書けない」とでも発言しない限りは失敗でも損失でもない。

アップされた時に楽しめればそれでいい。
188特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/13(火) 22:18:43 ID:KmlRMjWqO
私は戦隊が好きなので諦めないし投げ出さないと思います。

特急戦隊のレッドや敵、話の構想などをしながら、今まで書いてきた熾烈戦隊リベンジャーの改訂をしてるんですが、毎回出来る限り必殺バズーカかロボを出すように改良してます。
やっぱり戦隊といえばキメ技やロボは必須だと思ったので。

他の作者の皆様方も、読者の方々も風邪に気をつけてオリジナル戦隊を楽しんでみましょう。
189名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:04:42 ID:bLZNagdqO
これから冷え込むからなー。
作者氏たちには無理せず頑張ってほしいものだ。
190名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 06:02:08 ID:2gn1FAzC0
赤 高島彩
青 中野美奈子
黄 戸部洋子
桃 平井理央

あとひとり誰か足してくれ〜
191名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 07:33:30 ID:LpBY6zw70
じゃあ司令官に福井さんを
192航空戦隊作成中:2007/11/14(水) 09:00:07 ID:pfAWVuUb0
ロボは結構悩みどころなんですよね。なるべく「合体しました。剣振りました。勝ちました」だけでは済ませたくないですし。
気づいたら「量産型ロボをめぐる陰謀」なんて路線も脳裏をよぎったりして……
193名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:44:57 ID:cMLlS5LaO
どおせ誰も見ないんだから何でもいいさ
194名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:11:44 ID:cMLlS5LaO
作品の中身のアイデアを他人に請う必要などない
前置きなどとばして自分の考えでいきなり作品を書けばよいのだ
195名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:21:11 ID:E9O7u16a0
>>193-194
その通りなんだが、前向きなアドバイスが出来るんだったら素直にそうしようよ。
196特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/14(水) 17:51:10 ID:wcKm64x6O
>>192
まさに私の作品のロボ戦はそんな感じです…‥
でもリベンジャーのロボの登場回には少年が勇気を出して活躍してロボットの起動に関わるドラマがあるので、少し凝ることは出来たと思います。

ロボット関係でやってみたいシナリオはゴーゴーファイブのマックスライナーみたいに暴走したり、ジェットガルーダみたいに第三勢力が持ってきたりとかですね。
で、私の作品で一番やりたくないのがお手軽パワーアップです。
197ゆとりの中学生 ◆baz54q3PmM :2007/11/14(水) 17:57:54 ID:4MhkNf350
お久しぶりです!!トリップ間違ってるかも・・・・・・・。
最近暇を見つけてちょくちょく書いています。
第1話の前編が出来そうなので出来たらうpしたいと思ってます。
198ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2007/11/14(水) 18:00:22 ID:4MhkNf350
トリップこっちだったです。多分。
199名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 20:04:18 ID:bLZNagdqO
頑張れゆとり氏!
気長に待ってるぜ!
200名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:01:48 ID:m3mnomcE0
>>191
黒一点で渡辺さんなんかどうだろうw

>>192
戦隊じゃないけど、例えばライジンオーみたく
「私用でロボットを持ち出す」とか、ジェイデッカーのように
「度々合体に失敗する」とか、そういうのもアリだと思うよ。
201航空戦隊作成中:2007/11/14(水) 21:44:59 ID:OduPwoVG0
>>196 >>200
なるほど、参考になりました。合体失敗ネタや暴走はやってみたいネタです。
エルドランシリーズや勇者シリーズは発進や変形合体の描写が凝っているので、
結構参考にしていたりします。
202特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/14(水) 21:50:12 ID:wcKm64x6O
>>197無理せず頑張っちゃって下さい、応援してます。

無謀かもしれませんが、今書いてる熾烈戦隊リベンジャーが完結したら、特急戦隊バトルライナーに以降する前に、ゴレンジャーのリメイク(THE FIRSTみたいなもの)を書いてみたいですね。
量は短めで、一本の映画くらいの長さで書いてみたいです。
皆さんがゴレンジャーをリメイクするなら、どんな感じの作品にしますかね?
203航空戦隊作成中:2007/11/14(水) 22:50:49 ID:kBtGlzAe0
>>GORANGER
始まりが結構ハードだったりするんですよねゴレンジャー。
やるとなったら……真の意味で「5人揃う」のは終盤になるんでしょうね。
アカとアオの衝突と友情が主軸、という路線が一番考えやすいかと。
204名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 03:10:33 ID:9g68s6ZkO
>>202
以降じゃなくて移行な。
205名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 06:11:14 ID:4hmUCMs80
>>190 中村仁美は
206名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 07:31:57 ID:1gEx/j1/0
>>203
GORANGER
ゴーレンジャー?
207名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 14:01:59 ID:/i8CJmAQO
まあ、それ以外に書きようがないわな
208名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:10:20 ID:k6XVllkZ0
黒十字軍じゃなくてブラッククロスとかいう名前か?GORANGER
209名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:16:44 ID:Zp8s8dxT0
ゴレンジャーなあ。

まあ実際に話に書くかどうかは別として、
「S・I・C」の特集本に掲載されてた「S・I・C匠魂 アカレンジャー」のデザイン画見て、
リアルゴレンジャーを妄想した事はある。

あのデザインラインは「仮面ライダー THE FIRST」に通じる物を感じる。
210名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:22:56 ID:NPH73y/Y0
仮面怪人も、あの変な頭は脳手術の跡で、そのために障害が出て
奇行に走っているとすればサイコでいい。
211特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/15(木) 19:06:27 ID:fxsglT+RO
うーん…今東映チャンネルでやってる本家ゴレンジャーをよく見てから、どのようにリメイクしていくか考えたいと思います。
>>208多分そのまま黒十字になるかと

で、特急戦隊バトルライナーなんですが、閃きました、バトルライナーは神秘系戦隊にします。
アーステクノロジー系を書くのに正直少し飽きてしまいまして、「超古代文明」と「特急」をモチーフに書いていきたいと思います。

【大まかなあらすじ】
20万年前の地球ではムー大陸・アトランティス大陸・レムリア大陸の大陸の高度な超古代文明を繋ぐ、長大なレールによる[特急文明]が築き上げられていた。
しかし超古代には、人類の直接の祖先と対立する勢力があった。
その名は改造人一族アヴァランテ(仮名)、手術によって地上の動植物と融合を果たす彼らは〈空部族〉〈大地部族〉〈海部族〉の三つに分かれており、特急文明と世界各地で戦争を繰り返した。
 しかし数千年続いた戦争の最中、天から一体の天使が飛来し、全ての特急文明人とアヴァランテを地中に封印した。
地上に二人だけ残された特急文明人の男とアヴァランテの女が現在の人類の起源であるという……
で…現在の地球でアヴァランテの封印が解放され、新たなる戦いが始まる……みたいな
212航空戦隊作成中:2007/11/15(木) 21:17:23 ID:ddHovkpn0
>>211
神秘系ですか……特急文明はなかなか面白そうですね。
神秘系となると戦闘の際にはそれはもう街中いたるところからレールが生えてきそうで楽しみです。
213名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 22:50:37 ID:q/NPjVPoO
前置きがやたら長く本編は糞。
よくあるパターン
214名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 07:29:34 ID:ZEFaUNDS0
光のレールでいいんじゃないかな。
215名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 08:26:17 ID:ZzvTVn/E0
>>211
ゴレンジャーのリメイクをやるとなると、個人的にギャグ部分を抑えられるのは仕方ないとしても、
巨大ロボットは絶対に出ないで欲しいですね。
216名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 16:44:14 ID:HW6kF0MS0
それより特急戦隊先にやれば?
217名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 16:49:51 ID:CYyy7ZbSO
集中力のない精神分裂者。二兎を追うものは一兎をも得ず
218特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/16(金) 17:20:41 ID:Qm0WatEWO
216>>では、ゴレンジャーリメイクはまた今度にして、特急戦隊の路線が変わったので、そこの整理に力を入れたいと思います。
219名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 17:37:26 ID:/PYFepQGO
【特急文明】ってのは面白いと思うけど、【特急文明】ってネーミングはどうだろう?
戦隊名に【特急】入れるのはいいけど、【…文明】の方は変えた方が良くないか?
220名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 17:43:21 ID:+3gg2kCX0
前置きばっかり書き換えても全然中身がなく面白くないんだよね、
特急戦隊作者氏。
行き当たりばったりでやってもまた中途半端になるよ。
ゴレンジャーのリメイクもしかり。
221特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/16(金) 17:49:33 ID:Qm0WatEWO
>>219結構気に入っているネーミングなんですけどね、特急文明…

>>220そうですね、前書きだけ晒されてもつまんないですよね。
本編が出来るまで、ちょっと書き込み控えます…‥
しゃしゃりマンで、すみませんでした…
222219:2007/11/16(金) 17:52:35 ID:/PYFepQGO
なんかかっこよくない!
223名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 18:20:50 ID:+3gg2kCX0
文明ネタでやるなら特急は外したら?

うまくまとめられないだろうし、やっても「二兎を追うものは……」
じゃないけど失敗する可能性大。

特急に拘りたいなら敵側に文明をもってきたら。
224名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 22:14:31 ID:vk3c9zKT0
いっそのこと、「宇宙からやってきた正義の電車型宇宙人」とか……
225名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 00:39:29 ID:qM5AdDIaO
電車型の星座からエクスプレスペルパワーを手に入れてだな・・・。
226名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 00:43:01 ID:YguvA08dO
>>225
“ペル”パワーって何?
227名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 01:13:29 ID:YguvA08dO
こんなのはどう!
『機関車トーマス』は本当にいた………みたいな感じで、機関車生命体とか。
228名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 02:43:22 ID:AHA0oS5Z0
特急戦隊作者氏は、まず熾烈戦隊を完結させろ。
そこから特急に取り掛かれ。
229名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 04:14:39 ID:F9sgVebI0
そう言えば熾烈戦隊はどこへ行けば見られるのでしょう。
230名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 06:55:39 ID:MIjh4F54O
ぐぐればぶちあたるんじゃね?
231名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:03:56 ID:6bCmOE9s0
あったあった。じっくり読ませていただきます
232名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 23:24:34 ID:4V6kKUoyO
作者達はしっかり生存しとるんかい
233航空戦隊作成中:2007/11/19(月) 00:20:41 ID:BATYU4qiO
生存報告です。
なかなか時間がとれなくて……
逆にむしろ書ける時に書きためしておくべきか、と考えたりしています。
234名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 03:27:01 ID:/5I8C7y70
235名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 17:45:44 ID:74ffH9OXO
夢戦隊ドリームファイブ
蝶々をモチーフにした戦隊、夢みる若き高校生達がメンバー。
236名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:12:22 ID:ohZydP4AO
全員蝶なん?
237名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:37:13 ID:wbkJFqs70
っ終了
238ゆとりの中学生 ◆baz54q3PmM :2007/11/19(月) 20:45:37 ID:w3jcRKkz0
どうも・・・・・お話作りは難しいです。
239名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 20:59:51 ID:74ffH9OXO
スターレンジャーよりサテライジャーの方が名前がまだよくない?
240名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:27:59 ID:Lgu5h++LO
>>238具体的にどんなところが?
241名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 12:45:14 ID:xB2yOAPlO
難しくなければ、このスレはもっと作品で溢れているであろう
242名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 13:11:01 ID:k3xoWKYE0
ゆとりの中学生氏は、設定を詰めるまでに躓いているように思えるが。
243名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 16:28:30 ID:yuduzpyr0
まあ、それだけオリジナル戦隊ってのが設定・作劇その他諸々難しいものだというのは最初から分かっている話。
それでも挑む作者諸氏の情熱を信じて気長に待つのがいい大人ってもんじゃないかね?
244名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 16:58:52 ID:xB2yOAPlO
確か中学生氏は受験を理由にoffを宣言したハズだが、
実は作品がつくれないので受験というハッタリをかましてるんじゃないのか?
と疑われないように、顔を出すのはしばらく控えたほうがいいぞ
245名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 19:33:11 ID:GJLAixM30
特急戦隊作者氏も就職活動中だったな確か。
246名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 19:44:23 ID:RtQDZy600
赤 ブラスターキッド
青 水鳥拳のレイ
黄 レオナルドMブンドル
桃 物星大
緑 司馬亮
黒 パウルフォンオーベルシュタイン
白 ルードビッヒ
247名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 21:24:36 ID:Gv0nw2EW0
>>244
そこまで悪意ある深読みする奴はそうはおらんと思うが……
まあ、勉強中って普段以上に脳使うから、そういう時に限ってアイディアが湧いたりするという。
勉強がおろそかにならない程度に、息抜きしないと上がる成果も上がらないので、まあほどほどに。
248名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 22:13:15 ID:MDiYS/Q10
オリ戦隊で、逆に悪の戦隊が世界に喧嘩売って征服を進めていくようなネタってあったっけ?
249名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 22:34:59 ID:xzzY5C0DO
あったとしても誰の記憶にもない。なぜなら誰も読んでる者はいない
250名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 23:08:16 ID:jJAKcWoyO
第一話を書いて、サクサク本編を作らないと設定遊びの中でどんどんどんどんうどどんモチベーションだけが下がっていく気ガス
みんなそんな感じジャマイカ?
251名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 01:04:39 ID:bZRVmYzYO
その時は設定遊びを楽しめばいい。
ここは雑談OKのスレなんだ、気楽に行こうぜ。
252名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:43:12 ID:EanyrF1i0
なるほど>>1はそこまで見越して・・・・・・
253特急戦隊作者改め、熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/23(金) 10:12:11 ID:4szhxgqHO
>>231よろしくお願いします、多分13話をあたりから楽しくなるんで

なんか私生活で独り言が多いから、私のキャラクターも独り言が多いです…
254名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 11:39:17 ID:e//gFCxw0
終了
255名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 15:41:12 ID:/GkgBYhW0
なんか此処暫く各オリジナルスレへの荒らしで何時になくしつこいのがいるが
(同じ奴だろうけど)
気にしないで頑張って行って下さい。
256名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:16:32 ID:e//gFCxw0
頑張るも何も、書いても誰も読んでないし
第一作品書いても、sageて下の方で誰の目にもとまらないし、
例えるなら、店の広告ポスターをトイレの道具置き場の中に貼っているようなものだ。
257名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:13:17 ID:/GkgBYhW0
ほら来た。早。
リアルで誰にも構ってもらえなくて寂しいのか?
お前がトイレの道具置き場の中にいるのか?
258名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:30:22 ID:i25VXiLpO
構うなよもー。
セクシィライダキック食らわすぞ。
259名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:30:56 ID:/GkgBYhW0
実際、ちゃんとコメントを返してる人がいるのに(人数はこの際関係ない)、
何が誰も読んでないだよ。それとも、お前に都合の悪い書き込みは全部自演か?

もうお前、いるだけで迷惑なゴミだから。
頼むから誰もいないところへ行って、勝手に一人で生きて一人で死んで。邪魔。
260名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:15:29 ID:WrQZG4rbO
無駄だな、まずこの店(スレ)には固定客しか来てない、
店が人通りの少ない路地裏にあり看板もないため新規客が寄りつかない
261名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:18:00 ID:/GkgBYhW0
いいじゃん、それで。ゴミが来るよりは。
262名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 23:03:34 ID:WrQZG4rbO
固定客とていつも来店できるわけではない、そんな時は店員が新商品を陳列しても全く売れない、
ところが品物が特に何もないのに、数少ない固定客が一斉に集まるときがある。それは店が火事になった時である。
その時客たちは火消しをするフリをして可燃物を投げ込んでいくのである。
そのヘンな客が集まる店の名は「オレンジャー」
263名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 00:51:56 ID:mD91I0Qc0
ああ、ぬ〜べ〜の蜜柑戦隊か
264名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 01:18:13 ID:mD91I0Qc0
まあ、板の上にあるからって新規の人が来るわけでもないけどな。板のスレ名一覧だと小さい字がごちゃごちゃしてるし。
批判するくらいなら、わざわざageずに落ちるまでほっといたっていいだろうに、それでもスレを構うから
>>262は延々ツンデレ扱いされるんだなw
265名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 09:35:59 ID:2f36QjRq0
そういいながら火炎瓶を投下して荒らしに加担している>>264
266名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 09:50:34 ID:ysWchhCiO
ツンデレとかいうヲタク言葉を使ってヲナニーしてるのは、ここには1人しかいないんだが
267名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 10:11:12 ID:ysWchhCiO
新商品(作品)を作っても陳列はいつも奥の目立たないところ、固定客ならそれでも見つけられるだろう、一般客にはわからない
数人しかいない固定客、なおかつその固定客も忙しく来られない、で売れない
さて一体何のために新商品を作っているのか
268名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 10:44:47 ID:2f36QjRq0
まあ、ここは営利目的ではないでな。品物(作品)が売れようが売れまいが
目立とうが目立たまいがどうでもよいのだ、
作って陳列する(書く)ことで彼らの目的は100%達成されているのだ。
目立たない裏でこそこそやるオナニー大好きの集まりってことさ。
269名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:00:27 ID:lgwcemWuO
まだやってたのか。
270熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/24(土) 11:07:03 ID:cfKuSicYO
そういえば皆さん、今作品を書いてて最後辺りにさしかかって来たのですが、最後辺りの敵の能力のアイデアを頂けませんか?

滅茶苦茶強い敵が四体必要なんですが、時間を止めるとか精神攻撃とか、あとなんかありましたっけ…‥
271名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:16:23 ID:tRNMWyd20
>>270
個人的に「滅茶苦茶強い敵」つーのだと
ビーム見切って避けてみたり、拳の一発で五人をふっ飛ばしたりするくらいの
特殊能力に頼らない「単純に力と技が驚異的」って方が解り易くて燃える


まあ単純な力が強いってのをやると、攻略法が見つけ難くなるって欠点もあるんだけどな!!
272熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/24(土) 11:30:12 ID:cfKuSicYO
>>271
単純に力と技が強い敵、ですか…‥なら「戦っている相手の全てをコピーし尚且つ、その進化形態へと変化する能力」をもった敵なんてどうですか?

あ、あと攻略法は考えなくても大丈夫です、全て気合いとか、今までの積み重ねで倒しますから。
四体の敵を最後のパワーアップイベントに使いたいんですよ。
273名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:35:44 ID:lgwcemWuO
いや、コピーとかそういうんじゃないと思うぞ。
でもそれはそれでありかも。
274名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:37:15 ID:l+IXp7zJ0
>>272
敵が持ってて地味に嫌な能力なら、無敵の盾、とかなんでしょうが。
ヒーロー側のありとあらゆる攻撃を容易くいなしてしまうので、残りの仲間も自分の
最も得意な攻撃に専念できる、見たいな。
ちょっと作者さんの求める方向とは、違う気がしますが・・・
275名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:40:22 ID:tRNMWyd20
>>272
それが進化したものであれ、大元が敵の能力コピーだと
本人の強さっつーよりも敵に依存した強さになるので
中盤の強敵ならともかく、終盤に出てくると小物っぽくなるかと

パワーアップのイベントに使いたいなら
・ほぼ似た様な能力だが高性能な上位互換型
・致命的な弱点を狙ってくる相性最悪型
辺りに絞った方が良いかと
あ、上の方はコピーではなく純粋に「元から似たタイプだった」ってので
276名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 11:52:37 ID:cfKuSicYO
>>274私の求める方向は一言で言うなら「でたらめな強さ」です、一体で宇宙全土を支配できるくらいの圧倒的且つ、パワーバランスを粉砕する厨房パワーです。
 一応、四体登場しますが、1対1の戦いになります、みんなが能力とか使うと一斉に動かせないので…‥
 あと無敵の盾は正義サイドで使ってしまいました、すみません

>>275致命的な弱点を狙ってくるのだとしたら、「一斉に地球人を消滅させてしまう能力」で脅しをかけてきて、ジワジワなぶり殺しにしようとする卑怯な奴とかどうでしょうか
277熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/24(土) 12:33:41 ID:cfKuSicYO
すみません名前入れ忘れましたorz
278名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 12:36:07 ID:qHmdf3YnO
戦場にもよるが地形変動系超能力は……地味か?
あとは読心術。こちらは精神攻撃で代用できるかも知れないが。
279名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 15:35:59 ID:F1Wl3CLkO
>>熾烈戦隊
ベタな所では時間操作とか重力操作!
…あとは猛毒の体(そいつを攻撃してしまうと、空気中に毒を散布してしまう事になる:血も汗も、吐く息すら猛毒)とかどう。
280名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 16:05:43 ID:JC5FAG5L0
多角攻撃なんかもいいんじゃないかな?

大量の岩を重力で操ってそこら中から攻撃してくる。
281名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 16:35:08 ID:lgwcemWuO
無理に四タイプ別々にしなくても、シンプルに強・硬・速の三拍子が揃った敵を量産するって手もあるな。
いや、これは最後の手段か。
282名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 20:56:56 ID:2f36QjRq0
終了のお知らせ

オリジナル ウルトラマンスレは強制終了しました。
書き込みはできません

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172989214/l50
283名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:11:27 ID:lgwcemWuO
てゆーかなんでウルトラは2スレもあるんだ
284名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 21:19:51 ID:mc/ZJnBC0
9の方は容量オーバーで書き込みできなくなったよ。
285名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:26:38 ID:/ar/gM3p0
そりゃ、502キロ行けばなぁ(言うまでもなく上限500)
長文が多くなると、今度は1000行く前に終了してしまう、と。

そう言えば某ツンデレで有名なアニメの二次SSスレ(盛況でウラヤマシス)を覗いてみたが、ありゃすごいね。
あれって、連続投稿で作者が規制食らわないように読者が間を入れる「支援」ってシステムがあるんだな。俺初心者だから知らなかったよ。
ここのスレだと……あ。>>96
286名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 22:54:45 ID:atW1mnlX0
支援レスは創作系のスレをもたせるにはわりと一般的な手法だね。
大容量を連続して投下するAA長編板では
作者がageレスすることで他者にレスをお願いする「支援」専用のスレがあるほど。

>熾烈戦隊作者氏
「暴走しがちなのでなんらかのアイテムで真のパワーをセーブしてる敵」とかどうですかね。
セーブしている状態でさえ強い、というかバランスの取れた隙のない力を誇り、
イチかバチかでアイテムを壊さないと勝機すら見えないような敵。
287熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/25(日) 05:50:01 ID:wDgXgxHzO
>>278戦場は異次元みたいなところなんで、地形を変える力というか、様々なエネルギーを氷柱条にして隆起させたりとかしてみます
>>279 時間操作…それです!過去へ行き未来を変革させてしまう能力です、多分採用します、ハイ。
>>280すみません、多角攻撃はグリーンの技であります…
>>281 でも、多分それだと書きにくいんです…すみません
>>286アイテムでパワー制御…‥すみません、レッドがそんな状態でして…

とりあえず今のところ時間操作能力・自分の思念体を星々に送り込み、一瞬にして皆殺しにする能力・ifの世界へ相手を封じ込めて戦意を喪失させる能力・因果率を制御する能力…‥こんな感じで決まりつつあります、ハイ。
288名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:34:07 ID:F6SveyF40
連投のアク禁は1時間も待てば自然解除だ
289熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/25(日) 11:30:31 ID:wDgXgxHzO
戦隊曜日の日曜に書き込みが無いのも、少し寂しい気がしますね。
290名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:32:26 ID:KmBIKaQk0
どっちかというと、見た戦隊やライダーの咀嚼や解釈に時間を費やしているだろうからなぁ。
ここの住人は書き込むまでの準備が長いw
291名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:51:36 ID:hvGtRt+Z0
連結戦隊エクスプレンジャー
決め台詞「あなたと連結したい」

なんてね。
292名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:13:21 ID:1Er2X9J5O
熱しやすく冷めやすいのが特ヲタ、だれも準備なんかしてないよ
終了
293名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:05:37 ID:mPgTvmTd0
>>248
とりあえず
レッド=首領を倒し自分が新しい首領になろうとする。
ブルー=任務に忠実な保守派。ただし自主性に欠ける。
グリーン=チームの結束を大事にする潤滑油。
イエロー=破壊できればそれでいい無邪気なバーサーク。
ピンク=「首領による平和」を志向する理想主義者。
という電波を受信した。
294名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 21:52:02 ID:F6SveyF40
それはあったのではなく今作ったものだろう。
295名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:08:18 ID:mPgTvmTd0
いや、「電波を受信した」って言い回しは慣用的なものだから(^_^;)>>294
ちなみに「メール欄にsage」ってのは2ちゃん内ではある種の礼儀だからやっといたほうが角が立たないよ。
あんまりageると板の上の方に来て、変な宣伝とか貼り付けられちゃうからね。
本当に来たい人は検索で来るし。っていうか板のスレ一覧なんて字が細かくていちいち判別なんかしてられないんじゃないかな。
まあ、こういう創作スレを「千客万来のお店」だと勘違いしてる人は半年ROMった方がいいよ。悪い事は言わないから。

>>291
気持ちいいのかw
>>287
おk、wktkして待ってる。
296名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:11:56 ID:JiZTepdkO
荒らしを呼び込みたい愉快犯に正論はいても意味ねっす。
297名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:31:32 ID:F6SveyF40
>248では「あったか?」と尋ねている

だから >今作ったものだろう
と解説が入った。それだけのことだ。
298名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 22:50:01 ID:1Er2X9J5O
公に発表する論文の中に「という電波が入った」という慣用句を使うと
ポイントが高いようです

という電波が入った
299名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:08:03 ID:6/w+4Wb00
ヒーローに憧れる少年少女が、なぜか敵側に捕まって悪の戦士にされてしまう
ってのも面白いかもしれんけど完全にギャグだしな。
300名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:11:09 ID:ri+QZMk50
>>299
そんな漫画ならもう売ってますよ
301名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:13:04 ID:JiZTepdkO
ラットマン……いやなんでもない。
302名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:50:07 ID:o6ra1sgIO
そんなおかしな慣用句はオタクしか使わないだろ、オマエラバカか?
303名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:02:06 ID:XtFOqKeP0
sageることを覚えない人に言われてもなぁw あと慣用句は「受信した」な。
オタク語というよりは2ちゃん語。他の板やスレ覗いてみた限り、割と一過性にならず定着している言葉だと思われ。
覚えておいて損はないよ。

>>297
より正確に言うなら「推測を言った」だろう。ドンマイ。
むしろ「航空参謀乙」的なツッコミを期待してたんだがな……やっぱり「トップに立とうとするけどその都度失敗する」まで入れるべきだったか。
304名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:08:38 ID:770v62ScO
オタクであることを自覚して肯定的に受けとめてないと、特撮板には普通おらん気がした。

悪戦隊(?)にはブラックはいないのな。どうせみんな黒ずんでるからか。
305名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:31:21 ID:T4E1WtkTO
>お前らバカか?
今更訊くまでもない、スレ題がすべてを物語っている
306名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:37:57 ID:OKIYPxgZO
あーあ。構うから馬鹿が自演始めたじゃん。
まあいつものことと言えばいつものことだけど。
307293:2007/11/26(月) 07:39:58 ID:G0vlhD+A0
>>304
まあ、黒ベースに黒とアクセント、でもシックでいいと思ったんですが。ネジブラックのように。
小ネタだけど少しこだわってみたw
308名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 12:03:13 ID:T4E1WtkTO
sageは実行しても荒らしはスルーってのは実行できないワケだね
まったく都合のよい話だ
309名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 14:21:09 ID:770v62ScO
はっはっは、何を言っているんだい。
彼は仲間だよ、口が悪くて思慮が足りないだけサ。
310名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 17:28:07 ID:tbKva9Ai0
荒らしに言われてもな
311熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/26(月) 17:53:24 ID:/3l2HOkWO
作品を改良してる内に、次回予告で予告してた内容と本編がかなり違う現象が起きちゃったので、改良がてらに予告をボトムズの次回予告風の文章にしてみました。

【次回予告】
焼き付ける真夏の太陽の下で、その青年は死んだ。
 命を弄ぶ悪意が異次元の中から現れた時、圧倒的な力によってその家族は抹殺された。
 しかし、彼は蘇る。
科学と人の意志の力が難産の末に生み出した、赤い赤い炎を纏いて――

新番組【熾烈戦隊リベンジャー】
お楽しみに。

…‥厨臭いですかね?
312名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 18:05:34 ID:MwmlH/cJ0
初回予告にしてはちょっとパンチが足らないかな。
いきなり青年が死んだっていわれても意味不明なわけで。
313名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 19:29:51 ID:5DFU3E9T0
とりあえず、予告を読み上げるナレーションさんの声イメージを付加するといい感じになるかもしれない。
言い回しとしては、最後の「纏いて」は「纏って」でいいかも?
そこまで厨臭くはないが、血と煙と錆と泥の匂いが立ち込める戦場のイメージがかなり前面に来てるかも。
314名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:27:59 ID:DvxMblHR0
>>311

ただのパクり
315熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/11/26(月) 23:37:12 ID:/3l2HOkWO
>>312パンチ足りないですか…でも内容もこんなもんなんで…付け足しようがなくて…

>>313とりあえず銀河万丈さんの声で脳内再生しています、確かに「纏って」でもいい気がしますね。
戦場などが全面に出て来ている感じなら、幸いです、ハイ。
316名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 16:32:52 ID:zqUDHn9eO
チキュウガ ヒメイヲ アゲテイル シュウゴウセヨ シュウゴウセヨ
317名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 22:51:22 ID:ffCoV9Qd0
>>316
ああ、知ってる気がする……気がするんだけど、思い出せない!錯覚かも知れないが!

>>315
なるほど銀河さんか。何と言う重厚ナレーション。
ボトムズ見たことないけど……orz
318名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 07:38:47 ID:6JH46N7B0
>>316
バトルフィーバー……とも微妙に違う?
319名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 20:57:25 ID:bDk59YrDO
戦隊小説には仮面ライダー正義やウルトラマンルシファー的存在の作品が無いのがちょっとつまらないかな
320名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 00:05:06 ID:BiXXx8XeO
単体で専用スレが立って吊し上げを喰らう作品ってことか?
321名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 16:37:47 ID:/BcANeZZ0
作者と荒らしが罵倒しあうの?
322名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 18:16:24 ID:NMbHi2yk0
>319
それらは先に専用サイトと作品があって、それが当板で紹介されて、
作者がキレて、のパターンだな。
323名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 10:44:27 ID:P1OuJE4v0
終了
324名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 16:52:52 ID:WZeaSZdV0
新世代に送る新世代のヒーロー登場!
325名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 23:10:45 ID:P1OuJE4v0
妄想大好き君 乙
326名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 23:35:34 ID:eDYyORRGO
327名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 17:07:14 ID:WdN1IN+CO
ただのパクリ
328名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 07:43:43 ID:iCua4T2vO
一度スーパー戦隊も原点回帰してもらいたい。ゴーグルVみたいなノリで。
329名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 15:27:52 ID:n20XVInhO
それこそ

ぱ く り
330名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 18:52:08 ID:fcJIBLYTO
原点回帰はパクリとは言わない。
って釣られた? 俺釣られちゃった!?
うわーショックー。そして恥ずかしー。
えーん。あー泣いたらすっきりした。
明日もがんばろうー。
331名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 22:54:22 ID:n20XVInhO
やはり特ヲタは程度の低いのばかりだな
332名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 23:20:51 ID:fcJIBLYTO
>>331
やっぱりあなたもそう思う?
いやー俺も実はそうじゃないかなーって思ってたんだよね。
俺達気が合うね。
333名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 23:55:08 ID:jeFvqeXYO
作者達は消えたか、結局一話やら設定やらをぶちまけるだけぶちまけておいて
334名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 00:39:23 ID:3BtfbZ5hO
>>333
期待していたのに裏切られるのは悲しいよね!
俺も楽しみにしてるんだけどなかなか更新されないよ!
まあ、気長に待つしかないよね!
335名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 12:35:25 ID:bn1bIjzeO
作者が途中で消える
今に始まったことではない
物事を最後までやり遂げられない者の集まり
336名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 15:59:55 ID:3BtfbZ5hO
>>335
まあまあ、そんな言い方しなくてもいいじゃん。
作者が途中で放り出してても、俺はそれなりに楽しめるし
ありがとうって思うよ。世界中のみんなにありがとう。ありがとう。
337熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/04(火) 19:34:16 ID:JpYPHK94O
でも途中で投げ出したり諦めたりする人がヒーロー作っても、台詞とかに説得力が無いように思います。
338名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 20:00:04 ID:U3WQ8HvQ0
>>337
アンタのことだよ。
途中で躓いては他の作品で一からやります…みたいな。
やるならもう少し根気よくやらないとね。
339熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/04(火) 20:23:58 ID:JpYPHK94O
私は根気よくやってるつもりなんですけどね……
私の作品などもう読んでる方も殆どいないみたいだから、殆ど自己満の世界なんですけどね。
340名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 21:08:20 ID:TnBR+anv0
しかし戦隊モノって巨大化戦やらんといかんのが色々ネックだよな…

世界征服へ向けた下準備が始まるまで極力表舞台に出ない主義の悪の組織と
自分たちの正体を隠して戦い続ける戦隊チームの戦いってとこまでは考えたんだが
あまり人目に付かずに巨大化戦をやる方法が思い付かなくて詰まってる
後から変な装置とか使って記憶喪失にってのは
被害出し過ぎれば通じ難い言い訳だし、出来る限りやりたくないんですが
他に何かアイディアはありますかね?
341熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/04(火) 21:19:57 ID:JpYPHK94O
直接人目につかないように戦うなら、異次元空間で戦うとか、宇宙で戦うとか。

人死ぬことを度外視するならば(度外視してない戦隊の方が少ない気がするけど…)巨大ロボと敵ロボの戦闘をそのまま都市伝説にしてしまうとか。
342名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 01:10:48 ID:6+albciF0
>>340
巨大化戦自体をやりたくないのであれば
やらなくていいんじゃないか?

両方人目につかずに戦ってるっていうと、
ガオレンジャーとかの一話冒頭「まで」の状態がまさにそれだ。
343名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 19:57:07 ID:1LuQtABI0
こんなこといっては失礼だが、思い付きの範囲から脱却できていないから
矛盾が生じ、なおかつそれを修正出来ずに放置という作者が多いな。
344名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 20:43:56 ID:p5+m8S1cO
多少設定に矛盾があっても作ったもん勝ちなのにね
一話が作れて二話からの話が作れないのは、作者達にキャラや設定や話を展開する気が無いからだろうね。
345名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 21:22:11 ID:sk8tw0DzO
糞ウルトラマンをひとりで40数話書いてるのがいるが、
誰も見てないから適当に何かを書いても批判を受けることも何もない。
是非これを見習ってせっせとオナニーに励みたまえ
346名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:05:16 ID:IWpGRNHOO
>>345
ねえねえ、何をそんなに怒ってるの?
無闇にそういう言い方しない方がいいよ。悪意ってさ、他人に向ける方も辛いでしょ?
日常で何か嫌なことがあったのかもしれないけどさ、気にせずスルーするーことだよ。
347名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 22:14:58 ID:p5+m8S1cO
みんな師走だから忙しいだけじゃね?
348名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 01:41:25 ID:T/h2La490
おそらく、怒ってもいないし、辛くなってもいない。楽しんでるんだろう。
匿名掲示板で名無しで通っていれば報復を受ける心配もないから、平気で他人に悪意を向けている。
悪意を向けられた人の気持ちは考えずに、自分が楽しむことを優先している。他に楽しみがないから。
そんなところか?
349名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 08:43:08 ID:z7kjKvWH0
というか、当のオリウルスレでとうとう誰にも相手にされなくなったんで
負け惜しみに来たんだろう。
350名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 17:08:43 ID:G9WJ67zb0
>>343-344
設定の矛盾とかはどうとでも出来る筈だし、
俺自身もその辺は気にしてないんだが、やっぱり描写に悩むんだよな。

特に戦闘パートはかなり気を遣う。ともすれば単調になりがちだし、
1〜2話目あたりだと全員にそれなりに見せ場を与えなきゃならないから、
その分かなり苦しまされるな。
その辺を乗り切っちゃえばもう少しは楽に書けるんだろうけど。
351名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:52:12 ID:EybV3QrnO
報復ってルシファーの空家じゃあるまいし、もっぱら奴は口だけのハッタリ野郎だが
他の特オタもしょせんそんなものだろう。
352名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:20:31 ID:3pp2kBRPO
そっか。いろいろかわいそうな人だったんだ。
しかたないよね。俺はせめて黙認してあげることにするよ。
ホントは何とかしてあげたいけど、俺には無理みたいだし。
ごめんね。そのうち心が戻るといいね。
353名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:31:30 ID:EybV3QrnO
少なくとも便所の落書き大好きオタクに報復などという肝の持ち主はいない、
作品に自信があるなら出版社に持ち込めばよかろう
354名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:44:20 ID:z7kjKvWH0
報復する価値もない。
355名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:02:15 ID:EybV3QrnO
板違いなスレを立てる
それを重複で立てる
さらに重複で3つ目を立てて開き直る

これこそ悪意の固まりであろう
これも匿名の掲示板だからできることだ
356名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:23:06 ID:g4GKr1kR0
もう新しい案は出てこないか?
357熾烈戦隊作者:2007/12/06(木) 20:55:18 ID:7llAqd5RO
そういえば作者さん達は、ヒロインってどんな感じの人を出す予定なんでしょ
358名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:35:22 ID:3pp2kBRPO
戦隊のメンバーじゃないヒロインってこと?
359熾烈戦隊:2007/12/06(木) 21:55:25 ID:7llAqd5RO
ヒロインというか、女性キャラですね。
どんな感じの人を出すのかなあと思いまして
360名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:57:23 ID:oAmV5lPN0
そんなもん作者によって違うのが当たり前だ。
どんな感じも糞も無いだろうよ。
361名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:03:40 ID:EybV3QrnO
文章だけなのに、どんな感じもなにもないだろ
362名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:12:24 ID:jE/QA0WW0
牧場戦隊
363名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:43:13 ID:eAFBIooR0
>>360
具体的な質問して欲しいよな〜

ヒロインってのが単純に目立たせる女性メンバーの事なのか
主役(たぶん赤)辺りとイチャつく担当って意味合いなのか
364名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:44:22 ID:jE/QA0WW0
カウレンジャー
365名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:12:22 ID:UmMkIeoAO
こんなのはどうだろう、OPにはまだ出てきてないキャラor死んだキャラには影がかかる。
みたいな
366名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 23:09:03 ID:3CWGW7Q+O
小説にopもクソもあるかよ、
367名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 19:21:08 ID:fOypgOW90
イメージイラストみたいなものじゃないかな?
368名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 23:54:56 ID:NyM6Jut0O
つまらなくて文章もつたない作品を作る俺も悪いんだろうが、感想とかがもらえないと打撃的にモチベーションが下がるな…
369名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 00:48:28 ID:jVqKbE3XO
批評スレならあるけどな。コンスタントに感想はもらえんわな
370名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 03:09:09 ID:F+Seh6nK0
ファイバー戦隊がDVD化されるらしいな。
371名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 12:59:11 ID:ku4bFWEcO
オリジナルウルトラを見ろよ、感想も何もなくてもひとりでハイな状態をキープしてるぜ
372名無しより愛をこめて:2007/12/11(火) 14:37:39 ID:vupEE9xy0
まだいたの、君?
373熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/12(水) 18:49:09 ID:rFR+OihdO
そういえばマツレン一話を読んでみました、敵のボスの喋り方が面白くて、キャラクター達の台詞も小気味よいと思いました。
 あと、話も本家では出来ないような話だったので楽しめました。私も頑張らなきゃなと思いつつ、続き楽しみにさせてもらってます。
374名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 19:24:12 ID:8yb+ZIWZO
いまさら感想書いても後の祭り
375名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 19:49:03 ID:lFmLRN2m0
>>374
お前には聞いてないから
376名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 20:11:00 ID:8yb+ZIWZO
誰にもきいてない、誰にも読まれてない。
これがこのスレの特徴だよな
377名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:46:05 ID:l0W3vMI30
次の戦隊、決まってんんの?
俺としては、平成秘密戦隊ゴレンジャーをやってほしい。
宮内さんが前アオレンジャー新命明長官として出演。
ウィンズペクターみたいやな。
378名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:52:16 ID:Eei2ba8hO
スレッド一覧を見るといい
379名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 23:12:14 ID:8yb+ZIWZO
妄想大好きオタク
380名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 01:26:58 ID:/JiF+T2sO
>>373
あれ多分、ボスじゃないと思うのだが。
381名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:30:06 ID:tI8r5aCkO
読まずに適当に感想書いてるね
382名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:35:02 ID:gv+7xZ1dO
頼むからゲキレンよりは楽しい作品を作ってくり
383名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:46:01 ID:tI8r5aCkO
そんな才能があれば、こんなトコロでオナニーなんかしてないな
384名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 19:49:21 ID:gv+7xZ1dO
いや、ゲキレンはかーなーりつまらん。ここのSSの出来は知らんけど。
385名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 22:03:48 ID:tI8r5aCkO
ここのSSなど論外
386名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 23:34:36 ID:gv+7xZ1dO
鯛焼き戦隊アルティメットレンジャー
387名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 18:25:22 ID:Mg1BROUg0
妄想の範囲から抜けきれない。
388名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 20:34:58 ID:ZHQH0oHZO
過疎
389名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 00:30:19 ID:LCBZB7j/O
終了
390名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 14:01:53 ID:5XqIFcyY0
変にリアルにもっていこうとしなくていいんじゃないか?
巨大戦の描写に関しては。
そんなのノリでいいと思うんだけどな。
第一、掛け声とアイテムで瞬時にヒーロースーツを纏うなんて
できないんだしさ……ね。
391名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 15:12:37 ID:30EP+koh0
というか、設定作る事だけにエネルギー全部食われてしまって、実際に
話にする前に力尽きているとしか思えない。

その意味では、週一回間に合わせるために切るべき設定は思いきって切る、
プロの人らはやはりアマと違う。
392名無しより愛をこめて:2007/12/15(土) 18:13:35 ID:LCBZB7j/O
映像作品を作るならまだしも、小説もどきを2、3書いて終わりなんだから
細かな設定なんか要らないよ
393熾烈戦隊リベンジャー:2007/12/16(日) 00:24:05 ID:wMTyjXtsO
28話以上書いてるんだけど、昨日半年ぶりに感想もらえた。
全話一気に読みました、みたいな内容で、正直滅茶苦茶嬉しい、そのたった数行の感想があと半年頑張れる気力になった。
凄まじく文章は稚拙で、構成も設定もユルくて見切り発車な作品だけど作ってみて良かったと思います、たとえそれが自己満足であっても。
書いてみて分かることは多いな、と思いました。

チラシの裏みたいな内容ですみません
394名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 18:55:10 ID:sRxzKxRsO
専門HPで作品書いてる輩はやる気あるようだが
2ちゃんのはどれも中途半端
395名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 22:19:38 ID:43GlbLed0
つーか、HPめんどいからってスレでやろうって奴が多すぎる。

本当にみんなに読んで欲しいならスレ以外でやるべきだよ。
今は携帯用のレンタルサイトだってあるんだしさあ。
HP作る労力気にせずに小説はアップ出来るぜ。
396名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 04:02:17 ID:63oSr8opO
いいじゃん別に
397名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 19:22:46 ID:ZYdVB6mgO
つまりみんなに読んでもらう必要はないってことか
398名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:28:54 ID:hoE+JoD90
>>397
ここの奴らに読んで欲しいって程度でないの?
399名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 20:35:40 ID:ZYdVB6mgO
作品だけこの板に書いて、雑談は専用HPの掲示板でウチワだけで盛り上がってるオリジナルウルトラマン連中は何なの
400熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/17(月) 20:51:17 ID:RQNs9ldLO
なんか展開の都合上戦いばかりになってしまうんで、合間に何か第三者(脇役)のドラマを挟みたいんですが、皆さんは戦い一筋の話がいいですかね?
それとも合間に何か入ってた方がいいですか?
401名無しより愛をこめて:2007/12/17(月) 22:08:42 ID:63oSr8opO
バトルに自信があんならバトルだけでもいけんじゃねーですか。俺はやりませんがね。

でもまあ、例えば(超ありがちですけど)ラストバトルの模様がテレビ中継されてるとか、
一般人や日常に立ち返らせる方法だって探りゃあいくらでもあるでしょうがよ。
402熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/19(水) 15:15:54 ID:Rk5awQuBO
超ありがちですが料理シーンを入れてみるこてにしました
403名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 21:12:21 ID:LsHwb7jrO
料理だから
こてにしました

か?
404名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 19:30:07 ID:ybIDHWEg0
405名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 20:33:43 ID:zaVWIyewO
このスレ本当に終わりだね
406名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:12:57 ID:Rv2TvzfN0
がんばってくれ
407熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/22(土) 19:21:40 ID:aPL3hG0eO
頑張ってます
408名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:15:34 ID:oVceG7UF0
とりあえず考えてるネタ


タイトル未定

ある日、日本に堕ちてきた巨大な隕石
それは異星人の宇宙戦艦であり、全ての始まりであった…

その宇宙戦艦は別の異星人の侵略者集団と戦っており
自らに追い付いてくるであろう敵に対抗する為に
墜落してくる前に欠損した攻撃ユニットの代用品として地球人を取り込み
敵を迎え撃つ準備を始める
特殊な繊維で覆われた超人へと変身を与えられてしまった五人の地球人は
宇宙戦艦に生殺与奪の権利を握られており
「地球を守る!」という意識のあるなしに関わらず
地球を舞台にした戦闘に駆り出されていく

というノリで、敵は宇宙生物チックな何か
巨大ロボは宇宙戦艦から分離した大型攻撃ユニット
宇宙戦艦の癖に破損しててまともに飛べないから宇宙には出ない
って感じのアイディアまで考えたんだがそこから先が何とも…
カッコイイタイトルも思い付かんし
409名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:42:33 ID:ZUxzh+BAO
その戦隊、機界戦隊ストレンジャーって名前でどうですか?
410名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:54:04 ID:oVceG7UF0
>>409
ストレンジャーの意味からすると戦隊メンバーよりも宇宙戦艦のが的確になりそうな気がするが…
411名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:59:35 ID:ZUxzh+BAO
大戦艦ストレンジャーか、超戦艦ストレンジャーでいいんじゃないですか?
超新星とかのノリで
412408:2007/12/24(月) 00:21:54 ID:EfsXfB9Q0
>>409
おお、良いですねソレ

>>410
異星人技術の総称を「ストレンジャー・テクノロジー」にして
ソレで変身能力を得た連中も「ストレンジャー」と呼ばれるようになったとかなら
十分行けると思うのですが
413名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:51:27 ID:Ece+yTASO
機界・・・?
ロレイラルかゾンダーかどっちだ。
ゾンダー許せない。
414409(熾烈戦隊作者) ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/24(月) 01:09:15 ID:2C7UhGuNO
モチーフはナスカの地上絵の鳥とかどうですか?あれも異星人が作ったものっぽいですし…‥
戦艦とか異星人技術というパワーソースに、何か決められた形のあるモチーフを足した方が楽だと思いますよ。
415名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 01:13:12 ID:8y5ZniTw0
>>409
やはりか
なんとなくリベンジャーっぽいセンスだな、と思ってたんだ
416名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 15:41:54 ID:4QemzLN+0
ちょっと書いては躓いて、また書いて躓いての繰り返しだね。
417名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:25:59 ID:5rqFop3FO
だが、本物のヒーローは何度躓いても立ち上がる
418名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:28:15 ID:T8VHZmE8O
ここに書かれてるのは、まがい物のヒーロー、だから躓いたらそのまま
419名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:38:04 ID:5rqFop3FO
心の中の剣を研ぎ澄ますことが出来る者にしか、作り出せない戦隊作品がある。
420名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:47:41 ID:+K/bmO6c0
心の中の剣とかより前に継続する根性を。
421名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:58:11 ID:T8VHZmE8O
>>419

ひどい妄想
422名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:32:02 ID:5rqFop3FO
なんかここの作品読んでみると、最初から最終回という本を思い出す
423名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 18:14:07 ID:eYpCaLAN0
ドラゴンジャー
424名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:03:56 ID:fzHNEr8MO
語呂悪すぎ
425熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/27(木) 22:33:37 ID:/LBpVmUcO
普通にあるメッセンジャーとかストレンジャーなら、造語よりも語呂はいいかもしれないですね。少しパンチが効いてない気もしますが。
因みに私が考えた戦隊の名前は

次元戦隊ラセンジャー 激烈戦隊ジェネレンジャー
古代戦隊ゼロレンジャー 時空戦隊クロノスファイブ
検索戦隊グーグルファイブ 晴天戦隊ハレンジャー
巨象戦隊パオンジャー 退去戦隊サレンジャー
月光戦隊ムンバルカン 盗作戦隊パクレンジャー
です、最後あたりはやっつけですが。
426名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 08:11:44 ID:uyd4hxMR0
激怒戦隊イカルンジャー
427名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 08:41:45 ID:UplhH8DP0
熾烈戦隊作者氏に質問だけど、あなたは自分の作品ほったらかしにして
他人にアドバイスしてるの?
428名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 08:44:49 ID:yGiPfpQh0
書いてない奴が言うのはどうかと
429名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 09:10:57 ID:nEU+folEO
協力し合うくらいいいじゃないか。
430名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 10:25:25 ID:KDvHRZlPO
協力してもしなくても、出来上がるものに大差なし。
下手なアドバイスはないほうがまし
431名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 11:34:22 ID:CYxFpu050
そういうこと
432熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/28(金) 20:50:14 ID:THS63QM6O
>>427お答えします、熾烈戦隊リベンジャーはほったらかしではありません。
そして、少しでも他の戦隊作品を読んでみたいので参考にならないかもしれませんがアドバイスしています。
特に今は中学生氏のスタレンに(勝手に)期待してます。
433名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 21:13:03 ID:p316kjTp0
残念
そこはサムライジャーとお答え頂きたかった
434名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 22:28:36 ID:7MRhqo/s0
作品名を覚えられていない。これは痛い
435熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/28(金) 22:50:55 ID:THS63QM6O
まあ期待といっても、宝くじや懸賞当たるかな…くらい小さく期待しています、音信不通ですし。
436名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 23:54:46 ID:6rrXi+cH0
まあ、義務で書いてるわけじゃないから。リアルのほうが優先でしょう。
437名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 12:50:45 ID:Y5Rvn5AH0
このスレあるのに別にスレ立てて何がやりたかっただろう、ゆとり氏。
438名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 15:52:39 ID:U8rngaJY0
正確には「このひとつ前のスレ」だ。単に重複に気がつかなかっただけ。
439名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 23:26:42 ID:HTZkTx+sO
糸色望した!このスレの枯れ果てた姿に絶望した!
440名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 23:59:46 ID:HTZkTx+sO
言いたいことは以上です!
441名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:28:47 ID:uFKQ4XUH0
地元戦隊ジモティファイブ

架空の町「五色町」を舞台に
偶然、変身アイテム「変身X」を手に入れた青年団「ジモティファイブ」と
世界征服を目論む悪の秘密結社「グリーンファーマー(株)」が戦う。
田舎町を舞台に、今後の地方のあり方を問う地域密着型の戦隊。

と書くと聞こえはいいが、実際はどうしようもない戦隊と
ダメな秘密結社が繰り広げるゆるい戦いの物語。
442名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:45:26 ID:uFKQ4XUH0
ジモティレッド:初の女性リーダー。玩具は売れないと予想されたため専用アイテムは無し。
         変身後は炎の力を使える。性格はわがままで強引で自分勝手。
         敵の話を聞かずいきなり必殺技を放つ。

ジモティブルー:唯一の常識人にして突っ込み役の青年。
          常にレッドをはじめとする他のメンバーに振り回されている。
          変身後は水の力を使える。

ジモティイエロー:バイトの男子高校生。基本的に先のことが考えられないゆとり世代。
           変身後は電気の力を使えるが、喧嘩はびっくりするほど弱い。
           口癖は「マジっすか!?」と「帰っていいっすか?」

ジモティピンク:お色気要因。美人だがヤル気がゼロ、むしろマイナス。
          変身後は重力の力が使える。破壊力はすさまじいが全く戦う気が無い。
          口癖は「だるい」「めんどくさい」「無理」

ジモティホワイト:無口でいつも携帯ゲームか本を読んでる女性。それ以外のことは何もしない。
          変身後は光の力が使えるらしい。使ったとこを誰も見たことがないため詳細は不明。
          名乗り以外の台詞がほとんど無い。
443名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:57:49 ID:uFKQ4XUH0
悪の秘密結社「グリーンファーマー(株)」

「安心安全な世界征服」をもっとうとする悪の秘密結社。
植物(野菜がメイン)の怪人を製造し世界征服を目論む。
普段は野菜を栽培・販売して組織の運営資金は稼いでいる。

フューラー総統:脱サラして秘密結社を組織した悪の総統。
          世界征服を目指しているが、基本的に気が弱い。
          特技は土下座。

サージェント軍曹:若き幹部。怪人や戦闘員の指揮を執る。
           不利になるとすぐ裏切る。その上、ジモティイエロー並に弱い。
           余計な言動で事態を悪化させることに関しては右に出るものは居ない。

プロフェッサー博士:植物で怪人を作ることにかけては世界一の人物。
             すでに自分体も改造しており、外見は歩く大根の様である。
             製造した怪人に必ず「無くてもいい機能」を付ける困った癖がある。
444名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:31:50 ID:uFKQ4XUH0
ジモティロボ:ジェット、タンク、サブマリン、ドリル、トレーラーの五体合体ロボ。
        ただし、レッドの乗るジェットが全体の8割を占めているため実質ジェット以外要らない。
        気をつけないと合体時に余りが発生する。
        必殺技は「ジモティストンピング」
グリーンファーマーの植物怪人は光合成で急成長し巨大化することが出来る。
成長速度は異常に早く。ジモティロボと同じサイズになるのにわずか2週間しかかからない。


そのため、番組最後の巨大戦は基本的には等身大の怪人をロボが踏み潰すシーンで終わりである。
445名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:15:57 ID:CcT5fR51O
五色町って名前の町、実在するんだよね
446名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:46:57 ID:uFKQ4XUH0
>>445
知らなかった、淡路島にあったんだ…

今は市町村合併で名前変わったみたいだけど
447名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:27:41 ID:2uDQkdXk0
合併後も市の中に町名は残ってるんだよね。参考までに。
448名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:22:28 ID:di7FTuZUO
仮面ライダークウガばりに新しい戦隊を作りたいが、そんな力があれば東映に入っている。
駄作でいいから作り続けようと思う、うん。
449名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:45:16 ID:7vZfkttr0
「今年ももうすぐ終わりじゃのう」
「そうですね総統」
「今年も結局世界征服できなかったのう…」
「仕方ないですよ、ジモティファイブがいましたから」
「う〜ん、というかジモティレッドが居たからという気がするなぁ」
「顔は可愛いんですけどね…」
「名乗りの後いきなり必殺技撃つしな…20秒で終わる戦闘シーンは流石にどうかと思うが」
「でも総統、その点に関してはギリギリまで必殺技を使わない他の戦隊の方が理不尽ですよ」
「しかし、他の隊員が何もしないというのは問題じゃないかね、
 今年ワシはホワイトの名乗り以外の台詞聞いた覚えないぞ」
「僕も無いです。何でレッドは仮面ライダー的なヒーローにならないんでしょうね」
「他の四人何もしてないのになぁ…」

本部のドアがけり開けられ、軽やかな声が響く。

「ジモティレッド参上!! いくわよ、レッドファイヤ――」
「た、タンマ、ちょっとまってくれ、今月まだワシら何も悪いことしとらんぞ!!」
「うっさいわね、どうせ悪いことするんでしょう?先手必勝でいくわよ!!」
「ちょっとまってくれ5分でいい。戦闘員呼ぶから」
「関係ないでしょ、レッドファイヤ――」
「お、お願いじゃ、このとおり、どうかこのとおり」
「ちょっと土下座なんか辞めてよ…。もう、5分だけよ…」
「ありがとう、ありがとう。この恩は生涯忘れん!」

土下座する総統の横でサージェントが叫ぶ。

「僕もこのパット入りブラあげますから、どうか許してください!
レッドさんの貧相なAカップもCカップになりますから―――」

「レッドファイヤァァァァァァ!!!」

師走の末、グリーンファーマー(株)の本社は今年13回目の火事にあった…
450名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:30:36 ID:di7FTuZUO
つまらないツッコミかもだがレッドファイヤーは本家のマジレッドの技では?
451名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:45:37 ID:7vZfkttr0
>>450
OPで歌われてるだけで具体的な技は無かったような気がする。
でもそういう指摘は嫌いじゃない。


か、勘違いしないでよ。そういうのは論破するのは好きなだけで
アンタのことなんか何とも思ってないんだから!!
452名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:04:17 ID:di7FTuZUO
焼餅戦隊ツンデレンジャー

ツンデレッド(幼なじみタイプ)
ツンデイエロー(お嬢様タイプ)
ツンデブルー(孤独タイプ)
ツンデグリーン(ボーイッシュタイプ)
ツンデブラック(妹)

ロボは、ツインテール(怪獣の)型のメカが五体合体して完成する、焼餅巨神ツインオー
敵は暗黒のスナオーズ。
第三勢力として鉈や鋸を武器とするヤンデレンジャーがいる。
453名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:40:45 ID:3Q+bn7Wv0
>>452
なんか、なんでも戦隊に出来そうな勢いだな。
だがアバレンジャーでもそうだったようにレッド以外は「ツンデレ○○○」で良いんではないかと思う。

……思わず口はさんじまったが、別にお前の事なんかなんとも思っちゃいないんだからな!
454名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:00:41 ID:nc5pD/Ge0
ツンデレ、ヤンデレ
次は何がくるかな?
455ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2007/12/31(月) 12:21:17 ID:f2mluK1E0
年末に少し時間があいたので来ました。皆様お久しぶりです。
>>435
期待してくださって本当にありがとうございます。受験と戦いながら必死にアイディアを考えています。
3月くらいには作品が書けている状態にしたいです。では。。。。
456ゆとりの高校生:2007/12/31(月) 16:57:17 ID:f67B1U77O
時空戦隊ヒストレンジャー

あらすじ…西暦20XX年、歴史を変えんとす軍団が現れた。
その名は、時空族(暴走族の類)

その時空族から歴史を守るために結成されたのが時空戦隊ヒストレンジャーである。

>>455
お帰り!ゆとりの中学生氏!

そういや、去年(あと少しで一昨年)俺もこの時期に受験で苦しんでいたな…
457名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:31:18 ID:JIpO/psA0
ゆとり中学生氏、来るたびにトリップ変わってないか?
458熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/31(月) 21:39:14 ID:ZSUoiUIFO
>>455私もその頃くらいには、熾烈戦隊を完結させたいですね。

特急戦隊は味方側の組織が民間人の集まりとか、そういうのでもいいかなと思ってます。
459ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2007/12/31(月) 21:58:53 ID:f2mluK1E0
>>457
なんかトリップ忘れちゃっって。。。。今度からコレ固定にします・・・・。
460特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2007/12/31(月) 22:14:22 ID:ZSUoiUIFO
そういえばスタレンはどこまで構想が出来たんでしょうかね、廃れんと良いですね。
461名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:35:51 ID:PfqJZP0+O
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
462名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:39:10 ID:Nq27XsM/0
ゆとりの中学生氏、トリップは覚えられる語句にしときな。
トリップコロコロ変わると本人特定出来ないからさ。
463名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:09:21 ID:Ttd43qDP0
過去レス見ればいいだけのことじゃないか。

3 :ゆとりの中学生。 ◆cMLv.5r6fk :2007/10/31(水) 23:25:24 ID:hvE4GxH60
皆さんお久しぶりです。とりあえずカキコ・・・・・
464名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:42:36 ID:rxXXXwiqO
正体を現せ、ニセモノ
465名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:17:54 ID:r/34RLtR0
過去レス見たって変換されてるんだから、入力した語句を覚えてなければ一緒。
466ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/01/01(火) 00:33:18 ID:/lRZqwvc0
一応本物です。。。迷惑かけてスイマセン。。。
467名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:36:45 ID:r/34RLtR0
>>466
そのレスで名前欄に入力してる語句を忘れないようにすりゃ、今後は大丈夫だよ。
468ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/01/01(火) 00:37:48 ID:/lRZqwvc0
>>467
はい。もう忘れないです。。
469ゆとりの高校生:2008/01/01(火) 00:46:00 ID:V3uqS+oLO
あけましておめでとうございます!

2008年初カキコです!

時空戦隊ヒストレンジャー (その2)

ヒストレンジャー…時空警備隊が発足した時空族から歴史を守るための組織。

5人はそれぞれ担当する時代がある。

ヒストレッド/遠藤武士(えんどうたけし)…新人時空警備員。
時代劇好きで当初はただ、本物の侍を見たいと言うだけで時空警備員となったが、時空族と戦うたびに歴史を守ろうと決意する。
主な担当時代は自ら進んで江戸時代を選んだ。

ヒストブルー/海原航(うなばらわたる)…ヒストレンジャーのリーダー。時空族を激しく嫌悪し、全ての時空族を逮捕するため時空警備員となった。
また、海洋大学出身で、その事がかわれ主な担当時代は大航海時代。

ヒストブラック/古川豪(ふるかわごう)…力が強く豪快な巨漢。その時代の人々と歴史が変わらない程度に触れ合うのが趣味。
主な担当時代は原始時代。

ヒストイエロー/前田明(まえだあきら)…無口でクールな女性。ヒストレンジャーのサブリーダー。射撃や格闘術の腕もピカイチ。男性が支配してきた時代を嫌うが主な担当時代は明治・大正・戦前。

ヒストピンク/安瞳(やすひとみ)明とは性格が正反対な女性隊員。あだ名はアンドウ(自称)。自分の好きなように行動するためしばしば歴史を変えかねないトラブルメーカー。一度怒らせると手がつけられなくなる。主な担当時代は飛鳥・奈良・平安時代。
470名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 03:54:23 ID:V3uqS+oLO
時空戦隊ヒストレンジャー (その3)

司令官:時田間平(ときたかんぺい)…時空警備隊の長官であり、ヒストレンジャーの司令官。52歳。
一見、頼りなく見えるが、時空族に対しては厳しい。以前は有能な時空警備員だった。
武士からは「おやっさん」、豪と瞳からは「長官」、航と明からは「時田司令」と呼ばれている。

ケイト…昔、時空族に襲われた所を時田司令官に救われた近未来人の女性。22歳。ヒストレンジャーのメカニックを担当する。

ヒストリーナイト・ヒストシルバー/中山士郎(なかやましろう)…時空族に家族を奪われ、自己開発した鎧で時空族を私刑していた青年。最初はヒストレンジャーと共に戦おうとしなかったが時空族に鎧を壊されてしまう。
鎧をケイトにヒストレンジャースーツに改良してもらい、士郎もケイトに惚れてしまい、時空警備隊に入隊する事になった。
入隊後の主な担当時代は中世ヨーロッパ。
471熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/01(火) 09:05:45 ID:KYyHPTzyO
あけましておめでとうございます、今年も作品共々宜しくお願いします。

早速ですが特急戦隊バトルライナーの周辺人物を考えてたので貼っていきたいと思います。
【特急戦隊の協力者】
特急戦隊は、民間人の協力者によって活動している。

【ゼロ教授】
本名ゼルフェナンド・ローリング・井上。
英国と日本人のハーフで64歳という高齢ながら、掘削機やデジカメ、ノートパソコンなどを使いこなす万能人間、昔は(日光仮面)というヒーローであかつき町を守っていた。
 特急人類起源説の提唱者で超古代特急文明の遺産ライナーアークを発掘し、バトルライナー達の戦いを陰で支援している。
 常に笑顔を絶やさない人で、皆が笑顔で暮らせるような世界を夢見ているが、時折何を考えているか分からない時もある。

【久住 明日香(くずみ あすか)】
 緋色の高校の頃の後輩だった女性、現在19歳。
緋色と共に珍妙なバイトをして生計を立てており、彼を慕い、陰ながらサポートをしている。
 キッパリとものを言う体育会系だが、自分の気持ちに素直になれない一面もある。
趣味はガンプラ、スポーツ全般、旅行。


【白瀬 伊織(しらせ いおり)】
特急戦隊のオペレーターで、ギゾンドの動きをバトルライナーに伝える、現在24歳。
 物静かな女性であるが、オペレーターの際や好きな話題の際には常人以上に饒舌になる。
 ゼロ教授と同じく人類起源についての研究者でもある。

続きます
472名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 09:43:41 ID:KYyHPTzyO
【あかつき町の人々】
 神奈川県の田舎にあるあかつき町に住む人々、物語が彼ら視点で進むこともある。
また、今までの作品の人物も登場予定。

【白倉(しらくら) 巡査長】
いつも自転車に乗り見回りをしている警察官、27歳独身。神経質で虚弱体質(なのに採用された)であるが正義を守る気持ちは強く、バトルライナーの戦いに駆けつけることもある。

【小林 精二(こばやし せいじ)】
そば屋(万場吉兆)の店主で、48歳、妻子持ち、江戸っ子のようにさっぱりとした性格。
 自慢のそばをライナーアークまで秘密で届けてくれるバトルライナーの協力者。
【冷泉裂子】
473特急戦隊作者:2008/01/01(火) 09:45:16 ID:KYyHPTzyO
ちょっと貼ってる途中で押してしまいました、すみません。
とにかく、今年も熾烈戦隊・特急戦隊を宜しくお願いします。
474名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 10:58:56 ID:V3uqS+oLO
時空戦隊ヒストレンジャー (その4)

時空族…あらゆる歴史を変えて楽しむ愉快犯。
彼らはどんな時間でも自由に行くことができる。

首領:時空魔王ウォー…時空族を支える裏時間の支配者。普段は姿を現す事が少ない。

時空族総長エグザ…時空族の総長。冷酷非常であるが、仲間思いの優しい一面も。

ソフィ…時空を破壊し、その時代の財宝を奪う美貌をもつ時空族の女性幹部。
意外と格闘術が強く、明をライバル視している。
実はケイトの家出した姉。

ヴォルン…時空を破壊し、その時代の食料を奪う力持ちの幹部。豪とライバル。

ディーゴ…無口な幹部。他の幹部が時空を破壊しても彼だけは見ているだけで手を出さない。
しかし、戦闘能力は高い。専用のバイクを持つ。

デーモン&クラッシュ…時空族の下っぱ。4幹部には頭が上がらないが、自分より格下のティピラ兵にはいばっている。

ティピラ兵…時空族の下っぱ。デーモンとクラッシュの指揮のもと働く。
475ジモティファイブ作者:2008/01/01(火) 12:17:20 ID:PDnihVCvO
あけおめことよろです。
なんか急にカキコ増えた気がする。やっぱり年末年始が時間あるんですかね?

地元系で特急戦隊と被ってますね…
476名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:21:21 ID:teFIqM3G0
数日後には再び閑散状態に。
477ジモティファイブ作者:2008/01/01(火) 12:44:46 ID:PDnihVCvO
ジモティファイブ 第二話「年始」

某県某町青年会館(ジモティファイブ本部)

「今年もいよいよ始まったわ!」

ジモティファイブのリーダー、ジモティレッドが凜とした声で他のメンバーに告げる。

「今日集まってもらったのは他でもないわ――って、ちょっと!なんでブルーとホワイトしかいないのよ?」

いつもと同様に本を読むだけで喋らないホワイトに代わってブルーが答える。

「イエローは郵便のバイト、ピンクはまだ寝てるそうだ」
「全く、正義の味方に年末年始は関係ないのに、まぁいいわ」

そう言うと彼女が「今年の抱負とやらをホワイトボードに書き始める。

「いい?攻撃は最大の防御。これが今年の抱負よ!」
「…いつもと何が違うんだ?」

ブルーのもっともな指摘を無視してレッドが演説を続ける。毎度のことなのでブルーも特に気にせず「どうやって抜け出し家に帰るか」という建設的な考えをまとめ始める。

「悪い奴が悪い事をしたから対応する。これが今迄の戦隊よ。でもこれからはもっと積極的に「悪い奴は取敢えずやっつける」くらいのスタンスが必要なのよ!」
「そりゃやり過ぎだろ」
「いいえ、きっと今迄フューラー総統とかは恐ろしい計画を進めてるに違いないわ!」
「多分コタツでみかんでも食べてんじゃないかな…」
「とにかく、ジモティファイブ出動よ!」

ホワイトを引きずって出動するレッドを見てブルーが深い溜息を吐く。

「仮病で休めばよかったな…」
478名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:58:08 ID:rny8JQ7sO
よくできました
479ジモティファイブ作者:2008/01/01(火) 13:37:57 ID:PDnihVCvO
ジモティファイブ第二話続き
某県某町 グリーンフーマー本社(外見は普通の民家)

「いや〜博士のおかげで助かったわい。この寒波で焼け出されては大変だったわい」
「こんなことも有ろうかと本社に自動修復装置付けといたんだ。ついでにシロアリ駆除機能も付けといた」

フューラー総統に博士と呼ばれたダイコンが答える。かつてのマッドサイエンティストは自らの体を改造し、今は歩くダイコンそのものの姿をしていた。

「サージェント君、そこのみかん取ってくれんか」
「はい。総統、正月はやはりコタツでみかんが一番ですね」

突然ドアが蹴り開けられ、グリーンフーマー本社に涼やかな声が響き渡る。

「あんた達の悪事はお見通しよ!ジモティレッド!」
「…ジモティブルー」
「……ジモティ…ホワイト…」
「いろいろあって今日は3人しかいないけど、ジモティファイブ参上!という訳でレッドファイヤ――」
「ちょ、ちょっと待て!うちは仕事初めは四日からじゃよ!?」
「何よ。悪の秘密結社に休みなんてあるの?」
「うちは労働基準法遵守なんじゃよ」
「アンタら世界征服するんじゃないの?休んでないでさっさと悪い事してアタシに倒されなさいよ!」

総統が助けを求める目でブルーを見るが、ブルーは悲しげに目を伏せ静かに首を横に振る。

「そ、そんな。レッドさんお願いです、お慈悲を!どうかお慈悲を!」
「潔く吹き飛びなさいよ!」

そんな3人を遠あっさり見捨てて逃げるサージェントと博士の背中に向かってホワイトがポツリとつぶやく

「………今年も…よろしく…」

数分後、グリーンフーマー本社は今年初の火災に遭う事となった。
480熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/01(火) 17:30:38 ID:KYyHPTzyO
>>475
特に被ってないと思いますよ
481ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/01/01(火) 22:25:07 ID:/lRZqwvc0
流星戦隊のプロローグみたいなあらすじみたいなの考えて見ました。

この物語は地球の存亡をかけて戦う5人の戦士の物語である・・・・・。


「な・・・・なんなんだこれ・・・?」

突如東京上空に現れた黒い渦。そして、中から現れる謎の物体。

大地が割れ火が飛龍の如く燃え上がる。

青年が叫ぶとき現れた4人の異性人の戦士。

「共に戦ってくれないか?!」

手のなかにあった変身ブレス『コスモブレイザー』を受け取り腕に着ける。

「やってやる・・・・!!地球を守ってみせる!!イクゾ!!」

「「「「オウ!!」」」」

「「「「「「コスモチェンジャー!!!」」」」」

5人の叫びと共に正義の5つの光が解き放たれる。

「流星戦隊!!」

「「「「「コスモマン!!」」」」」

――――――――君は宇宙の戦士の記録の栄光の証人となる。―――――――――
482ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/01/01(火) 22:26:04 ID:/lRZqwvc0
最後の文変になってます・・・
483ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/01/01(火) 22:30:41 ID:/lRZqwvc0
訂正版です・・・・。

この物語は地球の存亡をかけて戦う5人の戦士の物語である・・・・・。


「な・・・・なんなんだこれ・・・?」

突如東京上空に現れた黒い渦。そして、中から現れる謎の物体。

大地が割れ火が飛龍の如く燃え上がる。

青年が叫ぶとき現れた4人の異性人の戦士。

「共に戦ってくれないか?!」

手のなかにあった変身ブレス『コスモブレイザー』を受け取り腕に着ける。

「やってやる・・・・!!地球を守ってみせる!!イクゾ!!」

「「「「オウ!!」」」」

「「「「「「コスモチェンジャー!!!」」」」」

5人の叫びと共に正義の5つの光が解き放たれる。

「流星戦隊!!」

「「「「「コスモマン!!」」」」」

――――――――君は戦士たちの栄光の証人となる。―――――――――
484名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 01:09:26 ID:03k/hLJbO
いきなり「物語」が重複しているという点を大目に見ると概ねまともな出来かもしれない。
イクゾは何でカタカナ。
485名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:42:12 ID:jg6UFx2C0
コスモマンの名前がマ行が重なっててちょっといいにくい
486名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:56:23 ID:rLGg+dy30
小学生でも正月返上で受験勉強してるっつーのに。中学生は受験勉強中断で
2ちゃんねるか?

こんなことでは受験失敗するぞ。
487名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:09:07 ID:jg6UFx2C0
メガレッド同様浪人してまで地球を守る覚悟があるのです。
488名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:17:00 ID:oQC5MwEhO
心配無用、本物の「ゆと中」はちゃんと勉強してるよ
そこに出てきたのはニセモノ
489名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:06:31 ID:ojOaDAqY0
トリップがコロコロ変わるから本物かどうかわからないね。
ゆとり中学生氏。
490ゆとりの高校生:2008/01/02(水) 22:54:40 ID:iuERjuFUO
時空戦隊ヒストレンジャー(その5)

ヒストリーブレス…ヒストレンジャーの腕時計型の変身アイテム。仲間間の通信や、時空族の追跡も可能。

ヒストリーフォン…ケイトが士郎の鎧を改造した際に力を制御できるように製作したシルバー専用の変身アイテム。基本的な機能はヒストリーブレスと同じ。

タイムバトン…時空警備隊の警棒兼ヒストレンジャーの常用武器。

タイムバスター…時空警備隊の拳銃兼ヒストレンジャーの常用武器。

タイムセイバー…士郎の剣をケイトが改造したシルバーの武器。セイバーモードとショットガンモードに変形する。
491ゆとりの高校生:2008/01/02(水) 23:45:52 ID:iuERjuFUO
時空戦隊ヒストレンジャー(その6)

フォーミュラーソード…レッドの個人武器。これを使い必殺技「ハイスピードスラッシュ」を決める。

サブマリンシューター…ブルーの個人武器。必殺技は「ダイブボンバー」

トラックアックス…ブラックの個人武器。必殺技は「ストロングクラッシュ」

ファイターランサー…イエローの個人武器。必殺技は「シャイニングアタック」

ジャイロアロー…ピンクの個人武器。必殺技は「トルネードショット」

ヒストリーバズーカ…5人の個人武器が合体した必殺武器。タイムモンスターを逮捕する能力を持っている。

タイムモンスター…時空族が未来から連れてきた動物。知能は少なく言葉は話さない。性格はおとなしいが、ウォーに操られ凶暴な性格にされている。

ネオタイムモンスター…タイムモンスターの強化版。ある程度の知能があり人語を話す。性格は冷酷で残忍。

時空薬…裏時間産の麻薬。タイムモンスター及びネオタイムモンスターはこれを投与することによって巨大化する。
492ゆとりの高校生:2008/01/03(木) 05:05:10 ID:d3qSB1l+0
時空戦隊ヒストレンジャー(その7)

ヒストリーマシン…ヒストレンジャーが時空族が現れた時間まで移動するための一種のタイムマシン。

ヒストリーフォーミュラー…レッドのフォーミュラーカー型ヒストリーマシン。ヒストリーマシンの中でも最速で、いち早く現場へ急行する。必殺技は「オーバーヒートタックル」。

ヒストリーサブマリン…ブルーの潜水艦型ヒストリーマシン。水陸両用だが、水中戦の方が強い。ミサイルが武器。

ヒストリートラック…ブラックのトラック型ヒストリーマシン。ヒストリーマシンの中でも大型で主に荷物の運搬を担当する。キャノン砲が武器。

ヒストリーファイター…イエローのジェット機型ヒストリーマシン。スピードはヒストリーフォーミュラーに次ぐ速さで、空から奇襲攻撃をする。ガトリング砲が武器。

ヒストリージャイロ…ピンクのヘリコプター型ヒストリーマシン。小回りが利き偵察などに一役かっている。マシンガンが武器。

ヒストレンジャーロボ…上記の5台のヒストリーマシンが合体する事によって完成するロボ。ヒストリーソードが武器で、必殺技「サークルクロック斬り」を決める。
493熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/03(木) 19:25:39 ID:BQ3yUIG2O
紳士戦隊ジェントルマン

ノブリスオブウェーブを浴びた紳人類(しんじんるい)の主人公はジェントルマンのレッドとして、恋人との死別を乗り越え、同じくノブリスオブウェーブを浴びた四人の仲間を探し、ぶつかり合いながらも共闘していくというストーリー。
 その紳士的なストーリーは皆の間で(戦うジェントルディドラマ)と呼ばれ、今も尚高い評価を受けている。
494名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 11:12:58 ID:OmOeK/fD0
妖怪者で和風の戦隊。妖怪の力を使って変身する
■赤:鬼柳 煉(きりゅう れん)…コンビニでバイトしている大学生
中間レッド。やるときゃやる多分リーダー。
牛鬼の力を持ち、火を使う。日本刀が武器
■青:竜崎 流瀬(りゅうざき ながせ)…進学する気のない中学3年生
クールボケの女の子。失踪した兄を探している
竜の力を持ち、水を使う。槍が武器
■黒:烏丸 疾風(からすま はやて)…喫茶店を経営している
人当たりのよい大人。知り合いがやたらと多い
烏の力を持ち、風を使う。スピードは一番。弓が武器
■黄:狐塚 優輝(こづか ゆうき)…家事手伝いのお嬢様
おっとりしたお嬢様。機械にとても強い
狐の力を持ち、雷を使う。銃が武器
■緑:鎌倉 樹(かまくら いつき)…男子高校2年生
ツンデレ気味の男子高校生。陸の幼馴染
鎌鼬の力を持ち、木を使う。回復能力も持つ。鎌が武器
■桃:猫田 陸(ねこた りく)…女子 高校2年生
元気で明るい成績上位の女子高生。樹の幼馴染
猫又の力を持ち、土を使う。力は一番。爪が武器
■天狗…いわゆる長官キャラ
優しく時には厳しい爺さん。疾風の師匠

メンバーは普段は疾風の喫茶店でたむろしている。
敵は西洋妖怪
495名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 22:50:05 ID:ZWr2tBaiO
名作の条件、1話に一回食事シーン。
496熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/05(土) 12:28:12 ID:u20KE4p7O
早く俺ンジャー同士でVSシリーズが作れるようになるといいですね。

497名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 12:37:57 ID:xungeEpY0
>>496
やっぱそういうこと考えてますか。
こちとらようやく執筆に、という体たらくなんで大きな事は言えませんが、
複数作品がある程度形になったところで、やってみたくはありますよね
498地元戦隊ジモティファイブ  3話「現実」:2008/01/05(土) 13:02:39 ID:9Ay2BgAb0
「総統、やっぱりこの電気ポッド駄目みたいです」
「そうか、やっぱり修理に出さんといかんな…」

サージェントの言葉にフューラー総統がため息をつく。
動かなくなった10年もののポット。
しかし年末年始のジモティファイブの襲撃で一月の予算は苦しい。
新品購入は避けたい。

「博士も学術書を買いたいというし、出かけるついでにこれも修理に出しにいくか」
「総統、僕も行っていいですか?」
「それはよいが、サージェント軍曹、無駄遣いは厳禁じゃぞ」

〜〇〇電気店〜

「すまないんじゃが、電化製品の修理を頼みたいんじゃが…」
「あ、いらっしゃいませ。ウチは修理もやってますからいいですよ。
で、修理するのは何ですか?」
「この電気ポットなんじゃが…ってジモティブルーさん?」

フューラー総統達の目の前には見慣れた青年、ジモティブルーが立っていた。
彼こそある意味ジモティファイブ唯一の良心とも言える人物である。

「さん付けなんてしなくていいですよ。いつもレッドが迷惑ばかりかけてすいません。
ええっと、このポットですね…」
「ブルーさんはアルバイトですか?」
「いいえ、俺んちなんです。今日は親父が出かけてるんで店番です」

そう言うと慣れた手つきでポットを調べ始める。
499地元戦隊ジモティファイブ  3話「現実」:2008/01/05(土) 13:07:31 ID:9Ay2BgAb0
「ブルー君は結構器用なんだね」
「田舎の電気屋なんで、電化製品から金物関連まで何でも扱ってますから、
まぁ便利屋みたいなもんです。そうじゃなきゃ家電製品だけの売り上げでは
暮らしてけませんから。っと、これは接触が悪いだけみたいですね。すぐに直りますよ」
「助かった。冬場はこれがないと不便でかなわん。
しかし、電気屋も大変なんじゃな…」
「こういう田舎じゃどこでもそうですよ。まだ近くに大型店がないのが救いです
いろいろ幅広くをやっとかないと大型店の出店とかで失業しちゃいますからね」
「地方の厳しい現実じゃな…」

「総統、ブルーのためにもこの液晶テレビ買いましょうよ」
「サージェント軍曹、自分が欲しいだけじゃろ」
「じゃこのHDDレコーダーだけでも」

総統とサージェントのやり取りを聞きながらブルーは慣れた手つきで修理品の札を付け、預かり伝票を書く。

「修理できたら連絡しますんで、この伝票もって取りに来てください」
「分かった。じゃよろしく頼む」
500地元戦隊ジモティファイブ  3話「現実」:2008/01/05(土) 13:16:50 ID:9Ay2BgAb0
「博士、こんな小さな本屋に売ってるのか」
「この前予約してあったんだ。昨日ようやく入荷したんだ」

ダイコン姿の博士が街中の小さな本屋へ入るのは傍目には非常にシュールな光景だ。
小さい店ではあるが中はきれいで埃一つ落ちてはいない。
高い棚には流行とは無縁な分厚い学術書がずらりと並んでいる。

「なるほど、こういうの専門の店なんじゃな」
「総統、18歳未満禁止のコーナーは無さそうですね」
「サージェント軍曹、それで本屋に付いてきたのか…」

レジの店員に博士が話しかけ、店員が背後の棚から一冊の本を取り出す。
博士の姿に全く驚かないところをみるとどうも博士にはもう慣れているらしい。

「って、お前はホワイトじゃないか!?」

総統の言葉にその物静かな店員はこくりと頷く。
501地元戦隊ジモティファイブ  3話「現実」:2008/01/05(土) 13:31:59 ID:9Ay2BgAb0
「博士、敵のところで本買うというのはさすがに…」
「なんだよ、ブルーのとこはいいのか?細かいこと気にすんなよ
それより、本の勘定だよ」
「…まぁ仕方ないか、でいくらなんじゃ?」
「・・・・・・・・・・9800円・・・・」
「な、なに!?この本そんなに高いのか!?」
「こういう学術書はそれくらいするもんなんだよ。さっさと払えよ」

博士に促され、総統がしぶしぶ財布から一万千を取り出す。
受け取ったホワイトは慣れた手つきでおつりを総統の手に乗せる。

「う〜ん、しかし、こういう本はそんなに数が売れるものでもないじゃろ
変なことを聞くが、商売になるものなのか?」
「・・・・・・全然・・・・」
「じゃあどうやって生活しとるんじゃ」
「・・・・いろいろ・・・」
「この返答のペースでは、詳しく聞く頃には夜になっておるな…」

「おい、さっさと帰るぞ総統」
「分かったわい。それじゃあの」

博士に促され総統が店を後にする。
その後姿を見届け、ホワイトはレジに座り先ほどまで読んでいた本を開く。

502地元戦隊ジモティファイブ  3話「現実」:2008/01/05(土) 13:48:41 ID:9Ay2BgAb0
「しかし、みんな大変なんじゃなぁ…」
「ヒーローも普段は一生懸命働いてるんですね。
思わぬ社会勉強になりましたね、総統」
「じゃが、世界征服の邪魔をする以上は敵じゃ。
次に会ったときは容赦せん」
「さすが総統です」

「遅かったじゃない!」

本部に帰った総統を迎えたのは、満面の笑みを浮かべたレッドだった。
その後ろには明らかにヤル気の無さそうなピンクとイエローが従えられている。

「本当に面倒〜。いい加減帰りたいんだけど〜」
「サーセン、レッドさん。バイトあるんでもう帰っていいすっか!?」

ヤル気の無い二人を無視してレッドが笑顔で言葉を続ける

「こないだはブルーとホワイトだけだったから、今日はピンクとイエローよ。
やっぱりこういうのはバランスが大事だものね…」
「れ、レッドさん、どうかお慈悲を」
「じゃ光線は勘弁してあげるね」

次の瞬間、レッドのハイキックが総統の頭を捕らえる。
総統の意識が暗転し、そして次に総統の意識が戻ったのはその3日後の事であった。
503名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:13:03 ID:9Ay2BgAb0
>>497
設定とかをバリバリ考えちゃうと、一通り考え終わったときは物語書く気力が残らなくなるんですよね…
ゆとりさんとかもそうなんじゃないかと思います

受験生がバリバリ書くのも問題ですけどw
504名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:57:30 ID:NNunIgIO0
スティーブン・キングという人がいいこと言ってたぞ。
事前に準備した梗概(=プロット)や情報(=設定)は、
本編を書いていく中で捨てるためにあるって。
505熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/05(土) 17:32:05 ID:u20KE4p7O
>>497折角のオリジナル戦隊スレですし、ね。

プロットとかが気になったため、勢いで作ってる熾烈戦隊リベンジャーを振り返ってみる
 ウルトラマンレオやメタルダーみたいに一度負けても再び立ち上がり、凄まじい特訓でパワーアップし勝利する。レッドの成長と周囲のメンバーの変化、そしてリベンジャーと関わった少年少女達を中心に進むストーリー。
戦隊メンバーではない第三者を頻繁に登場させ物語の幅を広げている、これは前作の反省を踏まえての改良。

開始した時には普通の青年、モロボシ・ダン(レオの)みたいな女、地獄兄弟みたいな二人の男、オートバジンみたいなバイクとしか決めていなかったが、作っていく内に徐々にキャラが増えていった。
 途中で強敵やあからさまな萌え担当キャラを投入、ギャグ回を増やして万人向けへの方向転換を図るも、やや失敗気味。
 人類科学と宇宙科学で戦っている設定だったが面倒くさくなり、オーバーテクノロジー並の純粋な地球科学で戦う戦隊に変化。また、皆で繰り出す必殺技も無かったが、改編して追加、ロボ戦も追加した。
 最終回はリベンジャーに守られ、支えてきた少年少女達が成長し、再び始まる戦いに立ち上がろうとしたリベンジャーの前に新たな戦隊として登場し、次の世代へと続いていく―というもの、これ
506熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/05(土) 17:34:07 ID:u20KE4p7O
…‥以上、勢いだけで三年目に突入した作品を振り返ってみました。途中で送信してしまってすみません。
507名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:14:38 ID:2+3gsFyp0
>>505
文章では別だとは思いますが、

「一度負けても再び立ち上がり、凄まじい特訓でパワーアップし勝利する」
は、映像化すると苦しくなるんですよね…

今のゲキレンがまさにこのパターンで…
508熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/05(土) 21:14:02 ID:u20KE4p7O
>>507
ゲキレンて凄まじい特訓していないような…‥ああいうお手軽パワーアップだけはしたくないです。
あと、さすがに毎回負けていたら話にならないのもあって、ギャグ回を増やしたりしていました。

あと、特急戦隊ですが、全国に特急戦士がいるって設定でも良さそうだなと思ってます。まあ、作ってみないと分からないんですが。
509名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:23:12 ID:2+3gsFyp0
>>508
その部分は同意。あれは流石にまずいよ…

全国に特急戦士がいるというのは面白い。
ゲストキャラでいろいろバリエーションが出来そう。
510特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/05(土) 21:37:25 ID:u20KE4p7O
変身アイテムが特急型の携帯電話(アールフォン)で超古代特急文明のオーパーツとして全国に散らばっており、特急戦隊のバックホーンはアールフォンに選ばれた戦隊の戦いの援助をしたりシフトを組んだりする民間組織。
 通常特急戦隊は三人でシフトを組み(作品世界中ではバルシフトと呼ばれている)、ギゾンドを倒す。

 まあ、響鬼みたいな感じでいければなあ、と思います。
あと変身アイテム、携帯以外に何かいいものありませんかね…‥
511名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:43:54 ID:nppbpLq00
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2008年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので30分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
512熾烈戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/07(月) 18:06:18 ID:bZRpf6gjO
でも大勢いると折角の神秘系のノリやありがたみが無くなるから、やっぱりやめときますかね…‥
513名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:45:07 ID:AhuO1/cBO
過疎ってるネ…
514特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/10(木) 22:17:53 ID:MWLVXk1ZO
過疎もそうなんですが、オリジナルの動物系戦隊って無い気がしますね。
515名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 23:20:24 ID:F4//27l70
>>514
あんたの文章はたまに分からん繋がり方をするのが大変気になるぞ
↑みたいに

それはさておき動物系はみんなすぐに聖獣とか精霊とかそっちにいっちゃうからな
本家の動物系でもジュウ以来「ロボ=聖なる生き物」がフォーマットだし
なにかとファンタジー風になるのはそんなに変わらないよ
516名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 18:40:04 ID:d9IOUUObP
動物系だと神秘な感じになるね。
517特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/11(金) 19:03:17 ID:RqEZWNfmO
>>515文章下手なんですよ…‥

恐竜モチーフとか読んでみたい気がしますね、私としては。
518名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 21:39:34 ID:gg5I/EOqO
文章下手っていうか思考の脈絡がな?
519特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/11(金) 23:41:22 ID:RqEZWNfmO
すみませんです
520名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 17:51:55 ID:pIFDHIfs0
まだ、漠然とした設定段階のままなんだけど

アースペイサーG(ギャラクシー)

異常気象、世界規模での地球温暖化、天然資源の減少等
末期症状に瀕した地球に代わる、新たなる新天地として
地球外惑星の開発を目的とした宇宙開発プロジェクト。
それを遂行するために設立されたチームが、
従来より軽量、且つ、高性能の新型強化宇宙服をまとう惑星開発特別部隊
その名も「アースペイサー」

だが、そのプロジェクトは、宇宙の果てから地球を滅ぼすためにやってきた
正体不明の異星人集団「ルーラー」の襲撃により頓挫し、
プロジェクトメンバーの大半が、その襲撃の際に殺されてしまう。
しかし、プロジェクトメンバーの生き残りによって、
新たに編成された「アースペイサー」は、「ルーラー」の魔手から地球を守るために戦う。

戦隊メンバーとか、ロボ、敵、おおまかなストーリーとかできれば、
サイトか何かで公開できるけど、今はこれだけで・・・
521名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 18:53:16 ID:/akY04M1O
いいねえ、今までにないネーミング
頭の戦隊を排除してすっきりと
522名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:25:24 ID:MKE30GobP
特急と熾烈ってどこか別のサイトに載せてるの?
523特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/12(土) 21:04:45 ID:kVx67H/+O
>>522
熾烈戦隊リベンジャー、小好評連載中です、宜しくお願いします。
http://ncode.syosetu.com/n0863b/k/
524名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:14:52 ID:ykAOdo0L0
舞台はヒーローものが禁じられた近未来の日本。
ヒーローものを復活させるため、自ら戦隊ヒーローに扮して体制に無謀な戦いを挑む者たちがいた。

・・・的なお話を企画中。
525特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/14(月) 08:17:15 ID:/dKMD1+lO
企画戦隊トウエイジャー

赤「では皆さんに――昨今の特撮(戦隊)に大切な事を話し合って頂きます」

青「伏線でしょう!どう考えたって!伏線なんです!!意味あり気な言動さえすればいいんです!回収出来なくても!」

黄色「いや、それもいいけど…‥やおいなんじゃないかしら?やおい――人気ね声優いっぱい投入すりゃいいと思うわ」

緑「いや、それは薄っぺらだぜ!ここはやはり――原点回帰だ!原点回帰だ!」

黒「懐古厨は黙っとれ、そして月光仮面まで回帰していてくれ」

ピンク「そう言う黒は何にもアイデアないんだ…‥(最終回に刺されりゃいいのに)、原点回帰より戦隊の頂点を目指しては?」

ホワイト「EDを劇中で流して、必殺技を放つところで次回に持ち越ししたらいいんじゃない?」

バイオレット「まいったぜ――」

ゴールド「もうダジャレみたいな戦隊名や、敵の名前を止めたらいかがです?正直苦しいですよ――」

オレンジ「お前、本当に名前考えてるスタッフに謝れ」

シルバー「ここは無難に超人タイツを参考にだな――」

黄緑色「幼女だしゃいいのよ、ようじょを――というか出せ!出せ!」


赤「というか―――何人いるんですか、この戦隊は」

続くない
526名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 08:49:19 ID:v35G/hVGP
>>525

あなたの提案なの?
訳わからなすぎ、ネタ投下して遊んでんじゃないよ!
527名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 14:02:09 ID:XhGu7+Pe0
>>525
下見るときりがないからやめときましょうよ。上を見ましょうよ。

>>526も反応過剰すぎです。
528名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 15:39:06 ID:v35G/hVGP
>>525はなぜにこんなにも中途半端なことしかしないんだろう?

2つ同時進行させてる割にはどちらもいい加減で、話を全然書こうとはしないし。
529特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/14(月) 15:50:33 ID:/dKMD1+lO
>>528二つとは特急とゴレンジャーファーストの事でしょうか?

ゴレンジャーファーストはまあ、やりたいなって程度のモチベーションなんで、多分やらないと思います。
特急はやりますよ、確実に。
530名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 16:13:51 ID:v35G/hVGP
>>529

これまでのレスみてて、とてもそう思えないけど。
批判されるの恐れないで、思い切って書きあげてみなよ。
531特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/14(月) 18:33:07 ID:/dKMD1+lO
>>530
まだ熾烈戦隊リベンジャーが完結してないから、書けない状態なんです。
この作品を仕上げないと、新作のスタートが切れないんです。
 そして私が一番恐れているのは批判される事ではなくて、書いているのに反応が無い状態です。モチベーションが死ぬほど下がります、普通なら折れると思います。
でも、一つの感想で一気に上がったりもするのですが…なんだか不安定です。
http://ncode.syosetu.com/n2504c/k/?NW=xbC9ETdXekrpvsn
532名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 18:45:09 ID:v35G/hVGP
もっと肩の力抜いて気軽にやってみれば?
反応なくて感想もらえなくても、これでいいやってくらい
開き直った方がいいかもしれんぞ。
533特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/14(月) 21:22:50 ID:/dKMD1+lO
>>532
楽しい時を創る作者を目指しているので、開き直れないんですよ。戦隊小説は特急で三作目ですし(本当は四作目ですが)。
誤解して欲しくないのは、私は設定が固まらないから話を作れないんじゃなくて、熾烈戦隊が終わらないから作れないんです。単にそれだけの話なんです。
 本当に本気に本音を言うと、先週の更新で熾烈戦隊を終わりにしようと思ってたんですが、あまりにお粗末で半端な最後になっちゃうと感じたんで、最後をしっかり作るために頑張ってるわけです。
きっちりと終わらないと、きっちりと始められないんです。
534名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 21:42:52 ID:qRZYV16t0
いや。別に俺らに言い訳してくれなくていいから。
535名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 23:26:58 ID:bHkbn8AG0
そうですね。取り合えず熾烈戦隊を終わらせて気持ちの整理をしてください。

もう少し言っておくと、作品に対する感想を述べるのは、決して
こちら側の義務ではありません。あくまで自由意志です。
そのかわり、こちらも書く方々に何も強要もしません。少なくとも自分は。
536 ◆l0matsuJJ. :2008/01/16(水) 16:32:08 ID:SL/n7TaQ0

   |
   |´・ω・) ……。
   |⊂
   |

   |
   |´・ω・) 就活中でしたら、そっちに専念された方がいいですよ。
   |⊂    夏や秋までズルズルいって、半端に胃を痛めながら
   |     過ごす一年ってのは、想像以上に辛いモノですから。

   |
   |´;ω;) ……経験者は語るってヤツです。ええ。
   |⊂
   |

   |
   |´・ω・) 傷の舐めあいをするつもりはありませんが、
   |⊂    お互い内定出るまで、リアルで頑張りましょう。
   |
537名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 18:01:04 ID:6jwUHLNnP
肝心な話は書かないで、ただ雑談してるスレみたいになってるね。
538名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 12:55:10 ID:waEo/wkMO
テンプレの中に「雑談するもよし」と
539特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/01/17(木) 12:58:54 ID:QuHZ78gRO
>>535
そうですよね…‥ちょっと頭冷やします
>>536
そうします…
540名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 22:50:11 ID:AEB/Jn0h0
遅くて申し訳ないけど、前スレのミラーです。

http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1177593964/
541名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:09:04 ID:+ELgl4jdP
>>540

遅れながら乙!
542名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 14:39:41 ID:YxqeSPQ3O
ギャレンジャックフォーム戦隊オンドゥレンジャ。
543名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 22:04:36 ID:jUq9aeiWO
終了かな?
544名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 22:13:13 ID:1dHaooIY0
終焉戦隊オワレンジャー!
545名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 22:21:04 ID:i59INt/N0
永劫戦隊ツヅクンジャー
546名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 20:13:05 ID:zIrCat65O
サンバルカンみたいに独自の名前の奴らがいないもんだろうか
547名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 23:42:12 ID:F7cjABEt0
サンバルカンは独自じゃない。
ゴレンジャーと同じ数字+○○という形式。
548名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:50:53 ID:GE5NaqYHO
機殻戦隊ガイレンジャー
549名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 11:12:59 ID:h8DaEnBTO
サンバルカンは太陽のsunだろう
550名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 11:52:43 ID:UkikwnNF0
超剣戦隊ブレードブレイバーがニコニコで大人気になっているので、これからに期待。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2114555
551名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 20:55:24 ID:h8DaEnBTO
終了
552名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 22:58:25 ID:P/Z3TEvR0
>>549
太陽と3を掛けてるんだよ・・・
553名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 05:44:25 ID:sNRIlY++O
>>549
ついでにバルカンはバルカン砲ではなく、火の神と言う意味。(ギリシャ神話か)
554名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 20:56:00 ID:l66UFx1OO
作品が途切れていくつのレスが経過しただろうか
ここに限らずすべての創作スレ、みんな飽きたんだろ?
555名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 21:20:34 ID:8WSnBdfm0
その通りです。もうこれ以上何も書く気はありません。
556名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 22:33:15 ID:+TAyFIVMO
戦隊シリーズちょっとマンネリ化しちゃってるのでそろそろ宇宙刑事シリーズとか復活せんかな〜
557名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:53:53 ID:mfdB2I8mO
アバレンと同じような感じで

赤・正義感の強い民間人
青・アバレンの黒ポジションで異世界からやってきた戦士、冷静キャラ。
黄色・紅一点巻き込まれた民間人

なんか漫画では有りがちかもですが、こんな戦隊どうでしょうか?
558名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 00:22:46 ID:NDQN+fKq0
変身ヒーロー小説を熱く語れ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1201187998/

オリジナルヒーロースレが創作文芸板に移転
559名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 01:07:29 ID:8at2L7ReO
>>557
それだけの情報では「いいんじゃない?」としか言えんな
>>558
宣伝して回らなくちゃならないほど切羽詰まってるのか?
560 ◆l0matsuJJ. :2008/01/28(月) 09:20:18 ID:XGPTzrZg0

 かいじょうツヨシ さくらいゴロウ でんマサオ あかぎイッペイ おおわしリュウスケ ひばタカユキ あかまケンイチ
 だんホクト ごうシロウ つるぎヒリュウ ジン タケル あまみやユウスケ ほのおリキ ほしかわガク てんどうリュウ
 ゲキ リョウ サスケ ほしのゴロウ じんないキョウスケ だてケンタ リョウマ たつみマトイ あさみタツヤ
 たきざわナオト ししカケル しいなヨウスケ はくあリョウガ あかざバンバン おづカイ あかしサトル
 かんどうジャン えすみソウスケ

 しんめいアキラ ひがしリュウ しだキョウスケ おうめダイゴロウ さめじまキンヤ あおやまサブロウ しまヨウスケ
 なんばらリュウタ おおぞらユウマ ブン アキラ みさきメグミ はまヨウヘイ ほしかわケン はやさかアコ ダン
 ショウジ サイゾウ みたユウジ どもんナオキ なみきシュン ゴウキ たつみナガレ アヤセ さめづカイ
 ののナナミ さんじょうユキト とますホウジ おづウララ もがみソウタ ふかみレツ こうさかレン

 おおいわダイタ くまのダイゴロウ きやまジュン ひょうアサオ きじまフトシ なんごうコウサク こいずみミカ
 やぶきジュン サラ ハルカ おおはらジョウ ひのシュンスケ ほしかわレミ おおいしライタ ボーイ カズ セイカイ
 にじょうジュリ しのはらナツミ じょうがさきチサト ヒカル たつみダイモン ドモン わしおガク びとうコウタ
 いつきランル れいもんマリカ おづツバサ まみやナツキ うざきラン ろうやまサキ

 あすかケンジ だいちブンタ みどりかわタツヤ たかすぎシンゴ ダイ あいかわジュンイチ ブライ ダイゴ
 よつかいちショウヘイ うえすぎミノル ハヤテ たつみショウ シオン えなりセンイチ おづマキト じょうハント

 ペギーまつやま カレンみずき ダイアンまーちん みぎわマリア ももいアキラ ももぞのミキ たちばなレイ
 かつらぎヒカル つばさマイ ルー モモコ もりかわハルナ ほしかわカズミ メイ リン まるおモモ やがみヨウコ
 いまむらミク サヤ たつみマツリ ユウリ こどうコウメ おづホウカ にしほりサクラ
561 ◆l0matsuJJ. :2008/01/28(月) 09:21:34 ID:XGPTzrZg0

 くろだカンペイ ほしかわリュウ はやてショウ ケンタ やのテツヤ やまがたダイチ ほしかわフミヤ ゆうきガイ
 ゴウシ ジライヤ リキ えんどうコウイチロウ ヒュウガ うしごめソウタロウ アスカ いのうマスミ いしはらグンペイ

 ばんばソウキチ なぎさサヤカ ろくめいかんカオリ コウ ツルヒメ たいがサエ ちゅうだいミコト ひさつケン

 しらいしケンサク じんマコト あけぼのシロウ はやかわユウサク おおがみツクマロ かすみイッコウ
 かすみイッシュウ あいらテッカン ヒカル たかおかエイジ ふかみゴウ
562 ◆l0matsuJJ. :2008/01/28(月) 09:23:03 ID:XGPTzrZg0
御無沙汰しております。ようやくまとまった時間が取れそうなので、
ぽつぽつと書き始めようと思います

>>560-561
メンバー名の被り防止にと、個人的に作った物です。ご自由にお持ち下さい
563名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 12:16:00 ID:YWkENgY+O
ほとんど利用価値のない情報
564名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 21:44:47 ID:CUfcIFgh0
別にかぶってもいいしな。
565名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 12:41:15 ID:aBSX+AtRO
種類は違うが、ヤマトタケシと矢的猛の例もあるし
566名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 20:54:57 ID:zldLl1ubO
終了
567名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 19:40:16 ID:zwX7hP36O
ネタ切れ?
568名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 17:37:50 ID:wWhMT58KO
逃亡
569名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 22:09:17 ID:OQ7Lp7FZ0
ネタが無くても保守
570名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:52:33 ID:MbbAclzEO
放棄
571名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 08:21:46 ID:pswIqONfO
爆球戦隊ストライジャー
サッカーや野球などのボールを使ったスポーツがモチーフの戦隊。勿論三馬鹿を相手にするために結成されたわけではない。
572名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 16:31:45 ID:/BHNHCinO
敵を倒すのに相手にボールぶつけたりバット振り回したりするの?
過去の戦隊にボールぶつけるのはあったけど、あからさまに球技の格好したものがそれをやれば、
球技振興関係者からのクレーム間違いなし
573名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:22:24 ID:4noyAOxo0
え?素人が勝手に妄想して作っただけでもクレーム付けるほど、そのなんとか振興会ってヒマなの?
574名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:27:00 ID:BiT1+eNv0
スレを潰そうとしているいつもの荒らしだろ
575名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:52:37 ID:/BHNHCinO
え?特撮板だから自費製作もしくは製作会社に企画持ち込むのかと思った
ただのオナニーか。
576名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:00:00 ID:1+/pW4Q00
ほしゅ
577名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:24:52 ID:Lwl5iDp+O
いや、特撮板と制作会社関連づけるなよw
どんなドリーマーだよww
578名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:48:21 ID:/BHNHCinO
ルシファの空家みたいな例もあるし
579名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:58:13 ID:aVGPCo+DO
荒らしに構うなと何度言えば
580名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:23:17 ID:/BHNHCinO
野球のカッコウした奴がバット振り回して、ボール投げつけて相手を倒す、
相手が悪でもただのキチガイだろう。
581名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:46:23 ID:llwYDykG0
ゴレンジャーもチェンジマンもダイレンジャーもカーレンジャーも野球で敵に勝ってますよ
582名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:05:43 ID:ryr8HaLaO
ダイナマンを忘れるな
583名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:09:26 ID:vk0sQ92oO
世紀戦隊アクニンジャー

レッドヒットラー
ブルーナポレオン
イエロージェロニモ
グリーンルパン
ブラックゴエモン
584名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:17:39 ID:sXw+RfqQO
フセイン長官
585名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:38:07 ID:AcugHtCK0
いちいちageんな
586名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:43:36 ID:sXw+RfqQO
587名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:28:54 ID:8YNReZBKO
>>583
ナポレオンがグレーでルパンも単純に悪とは・・・。
まぁ、ジュウレンジャーみたいなもんか
588名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:42:33 ID:JFS0DXoGO
赤はモウタクトウでしょ?
まあ善悪を断じるのは難しすぎるか。
589名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:00:01 ID:sXw+RfqQO
追加メンバー

シルバージョンイル
590名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 16:12:05 ID:vReDVlpdO
わかったぜ本編が書けぬその理由
人として、俺軸がぶれてるんだ
591名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:52:46 ID:nm6YKdT7O
違う、単に飽きただけ
592名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:17:06 ID:IqiN41eY0
お前に構うつもりは無いが、もうすぐ創作スレが潰れてのが嬉しいのか?
593名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:17:58 ID:IqiN41eY0
誤字
潰れてのが嬉しいのか?→潰れるのが嬉しいのか?
594名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:41:27 ID:nm6YKdT7O
慌てるな
書き込む前に文章をよく確認せよ
そんな調子ではまともな作品は書けないぞ
595名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:53:38 ID:IMTgSUzQO
国語
596名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:54:52 ID:IMTgSUzQO
ご苦労
597名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:08:20 ID:IMTgSUzQO
酷な
598名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 01:42:20 ID:+fcgp8Ir0
「剣豪戦隊ガンスマッシャー」
スマッシュバスター/剣武蔵・・・二刀流
スマッシュヒッター/颯小次郎・・・物干し竿
スマッシュレーザー/柳生剣史朗・・・槍
スマッシュスラッガー/織田竜馬・・・長刀
スマッシュライナー/伊達隼人・・・電動ドリル

かつて織田信長に倒され封印された戦国魔神ジャガンが現代に蘇り瞬く間に東京を占領してしまう。
主人公・剣武蔵は伝説の双竜刀を操る剣精ブレイド・ブレイディアス3世と一心同体となり打倒ジャガンに立ち上がる。
同じ頃、日本各地からも4人の戦士が駆け付けた!
だが主人公・伊集院バッハはどうしてもスカトロ趣味を止めることができず遂に恋人に逃げられてしまう。
そしてジェミー大久保は265人の孫の見守る中、静かに生命維持装置のスイッチを切られ天国へ・・・。
599名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:58:49 ID:iUaQOrw4O
電動ドリルつかいよりフェンシングにしたほうが
600名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:45:20 ID:FyQdM/vPO
でも戦隊のドリルって燃えますよね
601名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:27:03 ID:9CdDKro+O
剣なのに・・・ガン
602名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:17:08 ID:vxsD93070
じゃ、ケンスマッシャーで。
603名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:57:59 ID:mIm32ODm0
603
604名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:30:05 ID:wqBpM+8RO
労使
605名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:01:01 ID:byRJW2Yt0
「氷河戦隊アイスラッガー」
地球温暖化の影響により北極の氷山が溶け出して
中に封印されていたデモン軍団が甦り、人類総攻撃を始めた!
核兵器さえも通用しないデモンに人類滅亡の危機が迫る!
その時、遥か南極から5人の戦士が飛来し、デモンを撃退する。

ファイヤースラッガー・ダン
超古代南極文明スラッガーの超科学で造られたサイボーグ戦士アイスラッガーの一員。
火炎を操る赤い戦士。、性格もちょっと暑苦しい熱血漢。

イナズマスラッガー・リョウ
同じくアイスラッガーのリーダー。稲妻を操る水色の戦士。堅物なのが珠に傷。

ウォータースラッガーJ
キザでクールなアイスラッガー戦士。水の力を操る緑の戦士。

ウィンディスラッガー・ゲン
風を操る紺色のアイスラッガー。いつも朗らかなムードメーカー。

オンゲキスラッガー・アイ
音を操るオレンジ色のアイスラッガー。アイなんて名前だが残念ながら大飯喰らいの快男児。

マックス&スラッシュ
アイスラッガーのサイボーグ機能の保守を担う女性。彼女たちもまたサイボーグ。

ダイスラッガー
アイスラッガーの5人が操縦する戦闘機5機が合体して完成する巨大ロボ。
606名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:01:35 ID:byRJW2Yt0
続き

ブレイブスラッガー・ガイン
ヒマラヤの氷河で眠っていた黄緑色の新型アイスラッガー。

バクシンスラッガー・リディア
アルプスの氷河で眠っていた朱色の女性アイスラッガー。

ドン・デーモン
デモン軍団の首領。デモン四天王、デモン三銃士など配下に治める恐怖の支配者。

アンドロメダ七聖神
南極文明スラッガーを治めていた聖神たちにしてドン・デーモン操る悪しき神々。
人類の創造主でもあるが、今はデモン軍団やアンドロメダ十勇士を使って人類滅亡を企む。

宇宙超神ガイガロス
アンドロメダ七聖神以上の力を持つと言われる最強無比の伝説魔神。
意思は持たないが何故かアイスラッガーに味方をするようになる。
607名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:08:21 ID:byRJW2Yt0
続き

最終回は話がデカくなり過ぎて収集がつかなくなった上に
視聴率振るわずスポンサーが全部降りてしまった為、
圧倒的戦力の敵に対し敗色濃いアイスラッガーが悲壮な特攻をするシーンでEND
608名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:19:45 ID:XRB9o5kB0
「氷河戦士ガイスラッガー」って知ってる?
609名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:14:35 ID:byRJW2Yt0
>>608
ええ
それとサイボーグ009の天使編とかデビルマンとか過去の作品丸パクリですわ
610名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:25:07 ID:byRJW2Yt0
うんこ洩らしちゃった・・・・ニャオーン
611名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:18:58 ID:wqBpM+8RO
なにっ
612名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:10:55 ID:3Bubb4kh0
アイ! アイ! アイ! アイ! アーイ!
613名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:16:02 ID:wqBpM+8RO
まるでキチガイ病院だ
614名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:19:34 ID:78Ehhq0AO
過疎ってますな…‥
615名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 17:58:59 ID:mbzZKnGj0
じゃあしょうがねえ
ウンコ漏らして彼女にどっフラれた俺様が
驚愕の第1話「無敵!アイスッラシャー覚醒!」と執筆してやるから3年ほど待ってろっつ!
616特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/02/17(日) 17:24:16 ID:IkO3ycZFO
炎と忍者モチーフで爆忍戦隊バーニンジャーとかもよさ気ですね
617名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:44:54 ID:z16E21zb0
☆ゅ
618名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:39:19 ID:9jvu08YWP
忍法戦隊もしくは隠密戦隊で考え中。

619名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 21:02:35 ID:hauiQzP3P
書き込みないね
620名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 21:09:56 ID:7X3FLVFYO
作者諸氏は忙しいて書く暇がないらしい
これを期に特オタから脱却すればよろし
621ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/02/21(木) 19:26:36 ID:0Gi7li4c0
受験終わりました。第1希望の学校の受験でしたが、結構手ごたえありです。
コレから早速作ろうと思います!
622名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:25:20 ID:YeU9MvcHP
ゆとりの中学生氏はとっくに退散したと思ってたが、とりあえずお帰りなさい。
まぁ、がんばってくれ。
623名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:27:17 ID:Fp0RW+9PO
安心するのは早いぞ、合格発表のときに自分の受験番号必ずあるとは限らないし
ゆとりの浪人生で作品書くか?
624名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 01:07:23 ID:mdt/wS3aO
わけわからん挑発すんなよ・・・。
625名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 07:27:07 ID:6Ug8RmfVO
受験終わったから

ではなく

無事に合格できてから次の活動する

のが普通だろ?

不合格なら次の受験があるんだろ?当然
626名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 09:24:39 ID:mdt/wS3aO
お前ゆとり氏の保護者みたいだなw 俺はそこまで面倒見切れんわ。
わけわからん挑発ってのは撤回しよう。ただsageろ。
627ゆとりの中学生 ◆suVHlOw7W. :2008/02/22(金) 14:39:29 ID:ZGedGyn20
いえ、一応第2希望は受かってるので落ちたらそっちに。
628名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 20:32:00 ID:6Ug8RmfVO
そうか、浪人生は回避できてるのか
ではHNを変えて執筆に励んでくれたまえ
629名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 21:50:56 ID:8G4BFitX0
>>616
熱血戦隊バーンレンジャーみたいで微妙・・・
630ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/02/23(土) 11:37:30 ID:oDj/sKlL0
HN変えました。
とりあえずコスモマン1話書いてみました。
まあ読んでいただいたら幸いです。はい・・・・・。
流星戦隊コスモマンURL(h抜いときます。)
ttp://ncode.syosetu.com/n7221d/
631名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:57:04 ID:Ol0uO4QO0
>>630

632名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:36:54 ID:fnx4KIxJ0
猿神戦隊エテレンジャー

チンパンジーレッド・・・伊集院猛(いじゅういん・たける)
アイアイブルー・・・辻武蔵(つじ・むさし)
オランウータングリーン・・・一条寺聖士朗(いちじょうじ・せいしろう)
ヒヒオレンジ・・・伊達翔(だて・しょう)
ゴリラパープル・・・風間龍之介(かざま・りゅうのすけ)
大猿神ハヌマン・・エテレンジャーに味方する巨大神

ドーベルマン・カイザー・・・ワンワン帝国の首領。
シェパード・ガイ・・・ワンワン四天王の一人で剣の達人
ラブラドール・ジャドウ・・・ワンワン四天王の一人で銃の達人
セントバーナード・ゴルゴ・・・ワンワン四天王の一人で魔術の達人
ボクサー・ザック・・・ワンワン四天王の一人でスピード戦が得意
ワンワン三銃士・・・ワンワン四天王が倒された後に登場する強力幹部
633名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:58:15 ID:9YSSCHdI0
猿人戦隊ファンキーモンキー(エテレンジャーを改題)
第1話「目覚めろ!怒りの超猿人!」あらすじ

人類とは異なる進化を遂げた凶犬帝国バウワンが人類征服を目論見総攻撃を仕掛けてきた。
主人公・伊集院猛は、バウワン四天王シェパード・ガイにたった一人の家族である伯父を惨殺されるが、
瀕死の伯父は猛が実は太古に滅びた超猿人の末裔である事を伝える。
猛は伯父の残したモンキーナックルを両拳に装着し、「ビカム・ザ・エイプ」と叫ぶと無敵の超猿人チンパンジーレッドに変身!
シェパード・ガイ率いる戦闘員バウの大軍団を蹴散らすレッド。
ガイは凶犬獣第一号トサ・ケーンを放ち、レッドを追い詰める。
その時4人の戦士が救出に現れて形勢逆転。
5人揃ったファンキーモンキーはファイブエイプクラッシャーでトサ・ケーンを撃破し初勝利を納めるが、
その時、暗雲立ち込め、雷鳴が轟き、バウワン四天王を引き連れて帝王ドーベル・カイザーが出現する。
ファンキーモンキー対バウワンの激しい戦いの火蓋は今、切って落とされたのであった!

予告
猛「バウワン四天王の二番手ラブラドール・ジャドウが放つ凶犬獣シバ・ケーンが巨大化した!
みんなの街が!緑の自然が!全部燃やされちまうが俺たちファンキーモンキーには為す術がねえ!
伯父貴!どうすりゃいいんだ!?
猿人戦隊ファンキーモンキー『ガッツで逆転!俺たちファンキーモンキー!』
お楽しみに!!」
634名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:28:01 ID:KVL+uxMc0
ウケました。短いにも関わらず。今後が楽しみです。
635名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:15:02 ID:ndoqtsjqO
エテでもよかったんじゃないの?
636名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:53:40 ID:CjR/na+o0
猿人戦隊オサルサンダー(再改題w)
第2話「ガッツで逆転!俺たちオサルサンダー!」

・・・亡き伯父の墓前で仇を討つと誓った猛は、
戦闘員バウに襲われていた幼い双子の姉妹サーとルーとペットの子猿サスケを救った。

今、日本は関東以外の全てが帝王ドーベル・カイザーの手に落ちていた。
政府要人は全員無事に国外へ逃亡。
残った国民はバウワンの奴隷・家畜・食糧に三分割され死を待つばかりであった。

血気逸る猛と翔は出撃しようとするが、リーダーの武蔵は打倒バウワンの最終兵器を探すの先と二人を止める。
その時、四天王二番手のラブラドール・ジャドウと凶犬獣シバ・ケーンが市民を虐殺しているとの報が!
飛び出す猛と翔だが、二人ではとても叶わない。
痛めつけられ立ち上がれないチンパンジーレッドとヒヒオレンジにジャドウとシバ・ケーンの銃口が迫る!

その時、武蔵たち3人が駆けつけて来た!
「最終兵器を探すのは大事だが、何より仲間を失ってはバウワンは倒せない!」と武蔵。
再び5人揃ったオサルサンダーはオサルサンダークラッシュを放つが突如シバ・ケーンが巨大化!
さらなる大ピンチ!
街は破壊され!自然は破壊され!人々が殺される!泣き叫ぶ子供たち!
惨劇を目の当たりしてチンパンジーレッドの怒りが爆発!
一人で巨大シバ・ケーンに特攻するレッド!
その瞬間、謎の閃光がレッドを包んだ!
レッドはそのまま体当たりシバ・ケーンを撃砕する!

チンパンジーレッドに力を与えた閃光・・・その正体は?
637名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:54:41 ID:CjR/na+o0
予告
猛「バウワン四天王の三番手セントバーナード・ゴルゴ!!
卑怯なこいつに騙されて、何も知らない人々みんなが俺たちオサルサンダーに襲いかかる!
攻撃することは絶対できねえ!
伯父貴!どうすりゃいいんだ!?
猿人戦隊オサルサンダー『超弩級大猿神!ハヌマーン出現!』
お楽しみに!!」
638名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:06:29 ID:ndoqtsjqO
オレなら
モンキーファイブにするな
639名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:58:29 ID:ULFinsGjO
この板と歴史ゲーム板を往き来してる人って多いんですかね?w
640名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:58:28 ID:vEr4cqVGO
PCサイトで見れば?
「このスレを見てるひとは他にもこんなスレを見ています」
ってのが出るよ
641特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/02/27(水) 10:04:43 ID:JoK2Zp1jO
>>630
少し読ませて頂きました、普通の主人公がどう活躍するか、期待してます。
あと、今は一話なんでいいんですが、話が進むにつれて笑い所を入れていると読み手には嬉しいと思います。

そういえば、キバかなにかのアンチスレで、作品は四話までに主人公達や作風が分かるようにしなければ駄目、的な事を読みましたが、皆さんはどう考えてますか?
642名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 12:35:10 ID:VilYOV1i0
>>641
本当は1話でやらないと駄目だと思う。
趣味の範疇の場で無理は言えないけど。
643名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:09:36 ID:iplQfzmRO
コスモマン??、サムライ何とかはどうなったの?
あれだけ細かな設定まで考えて1話だけでおわり
まあ最初からそうなるのは予測できてたし、誰も期待してなかったけど
644名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:38:16 ID:dwHSUY7C0
>>638
なんか「お猿さん」ってのを入れると間抜けかつ可愛いと感じたのと、
それにサンダーを付けるとちょっとお馬鹿ヒーローっぽい感じになるかなと。
つーわけで・・・。

猿人戦隊オサルサンダー第3話『超弩級!大猿神ハヌマーン出現!!』その1

前回オサルサンダー必殺技の余波を喰らい深手を負ったラブラドール・ジャドウは、
なんとかバウワン地獄城に戻ったが、ダメージは予想以上に大きく敢え無く爆発四散して果てた。

その頃、猛の亡き叔父の武道場。
武蔵は、オサルサンダーと凶犬帝国バウワンの驚くべき秘密を、猛に明かした。

今から10万年前の太古の時代・・・地球は犬の先祖から進化した犬型知的生命体ワンワン族と
人間やサルの祖先から進化した猿人類ウッキー族が平和的に共存していた。
だがワンワン族原理主義者ドーベル・カイザー率いる凶犬集団バウワンがウッキー族に対しテロを端に発し。
ウッキー族とワンワン族の血みどろの戦争が始まってしまう。
やがて科学主義のワンワン族が自然主義のウッキー族を勝利し、
ドーベル・カイザーは初代帝王を名乗り、「凶犬帝国バウワン」の恐怖支配が始まる。
しかしウッキー族も負けては居なかった。
密かにワンワン族から盗み出した科学技術で打倒バウワン戦闘部隊「オサルサンダー」を編成し反撃する。
両者の争いは激化し、泥沼の長期戦となるが、氷河期の到来により、バウワンは新天地を求めて宇宙へ脱出。
戦争で勢力を激減させたウッキー族も衰退し、地球の支配は現人類に取って代わられることとなったのである。

そして現代!
移り住んだ犬座第7惑星がブラックホールに飲み込まれた凶犬帝国バウワンは、
帝王ドーベル・カイザー13世の号令の下、地球侵略を開始した!
人類と同化しながらも生きながらえていたウッキー族の末裔たちは、この事を予期し、
バウワンを迎え撃つ新たなオサルサンダーとして武蔵たち4人を、
隠れ里「エテクノポリス」で育成していたのである。
猛の叔父もまたウッキー族の戦士であり、バウワン地球襲来の為、猛を戦闘訓練していたのだ。
645名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:39:32 ID:dwHSUY7C0
猿人戦隊オサルサンダー第3話『超弩級!大猿神ハヌマーン出現!!』その2

その時、武道場の外に大勢の暴徒が押し寄せていた。
バウワン四天王セントバーナード・ゴルゴに妖魔術に操られた人々であった。
生身の人々を攻撃することは出来ず、猛たち5人、
そして前回猛に助けれた双子のサーとルーとペットの子猿サスケは捕らえられてしまう。

ゴルゴの前に引き出され、絶体絶命の猛たち!
その時!
前回チンパンジーレッドに力を与えた謎の閃光が出現。
それは子猿サスケが放った光だった。
サスケは光と共にグングン巨大化し、ついに大猿神ハヌマーンへと変身!
ハヌマーンに救い出された猛たちはオサルサンダーに変身して反撃開始!
ゴルゴも巨大化して応戦するが、ハヌマーンの必殺モンキーハネムーンでこれを撃退する。
実は子猿サスケと双子のサーとルーは、オサルサンダーのサポート戦士だったのである。

一方、地獄城へと帰還したセントバーナード・ゴルゴはオサルサンダーへの復讐を誓うが、
ドーベル・カイザーの命を受けた四天王ボクサー・ザックによってあっさり目に処刑される。
「次回はオサルサンダー最後の日だ」と不気味な笑顔を浮かべる帝王ドーベル・カイザー・・・次回、急展開か?

予告
猛「とうとうバウワン四天王・最後の魔人ボクサー・ザックが出やがった!!
こいつの超ッ速スピード攻撃は、速過ぎて俺たち反撃ができねえ!
伯父貴!どうすりゃいいんだ!?
猿人戦隊オサルサンダー『超攻速!猿人マシン・オサルバイカー爆走!』
お楽しみに!」
646名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:42:50 ID:1H6zXiuP0
オサルサンダーはまだ3話目ですが、むっちゃキャラ立ってますね。
647ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/02/28(木) 19:28:37 ID:DquL1Hzs0
>>643
ちゃんと書いてますけど、今コスモマンで練習しています。
サムライジャーはしっかり書きたいので・・・・・。

>>641
なるほど笑いどころですか、しっかり頑張っていくので、以後もご指摘等をお願いします。
648名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 20:52:12 ID:14DC8nxm0
猿人戦隊オサルサンダー第4話『超攻速!猿人マシン・オサルバイカー爆走!!』その1

猛たちオサルサンダーの活躍に勇気づけれた人々が日本各地で凶犬帝国バウワンに対して反乱を起こしていた。
帝王ドーベル・カイザーは反乱を鎮圧する一方で、人間たちの希望を殺ぐにはオサルサンダー撃滅は不可欠とし、
四番手のバウワン四天王ボクサー・ザックに出撃を命じる。

猛たちは日本の何処かに眠るという最終武器・聖猿剣エテカリバーを探しに旅立とうとするが、
そこをボクサー・ザック率いるバウワン珍走部隊マッドブルドッグスが急襲!
その超高速攻撃に猛たちは変身すら出来ない!
敵のビーム一斉掃射でサーとルーとサスケが射殺され、猛たちは深手を負って捕らえられてしまう。

公開処刑場で十字架に磔される猛たちは、バウワン・スペシャル・ワイヤーで強力に縛り付けられ脱出不能。
オサルサンダー死刑執行の報を聞きつけ集まった人々の表情には一様に絶望が・・・。
勝ち誇るボクサー・ザック。怒りを爆発させる猛だが今度ばかりはどうする事も出来ない!
オサルサンダーの最期か?!
649名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 20:52:59 ID:14DC8nxm0
猿人戦隊オサルサンダー第4話『超攻速!猿人マシン・オサルバイカー爆走!!』その2

その瞬間!死んだと思われたサーとルー、そしてサスケが登場!
サーとルーは新たなオサルサンダー・ロリスピンクとインドリイエローに変身し、猛たちを救出する。
猛たちも変身して敵に立ち向かうが、またもマッドブルドッグスの超高速攻撃に大苦戦。
しかしサスケが再び閃光を放ち、今度は五台の猿人マシン・オサルバイカーに変身する。
反撃の時は来た!オサルバイカーを駆り、敵に突っ込むオサルサンダー!
必殺技オサルバイカーゴートゥーパラダイスが炸裂し、ボクサー・ザックとマッドブルドッグスは大爆発!

オサルサンダーの勝利に歓喜の声を上げる人々。
だが次の瞬間、轟音と共に地割れの中から巨大ドーベル・カイザーが出現!逃げ惑う観衆たち!
オサルバイカーから大猿神に変身するハヌマーン!対峙する二大巨人!
オサルサンダー対ドーベル・カイザー決戦の時が迫る!

予告
猛「遂に時が来た!勝負だ!ドーベル・カイザー!」
武蔵「行くぞ!みんな!」
聖士朗「任せておけ」
翔「俺もオッケーだ!」
龍之介「僕らの力を、見せてやろうぜ!!」
武蔵「ビカム・ザ・エイプ!猿人戦隊!」
5人「オサルサンダー!」
『オサルサンダー全滅!ドーベル・カイザー恐怖の正体!』」
猛「伯父貴!俺たちに力を!」
650ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/02/29(金) 14:53:36 ID:DzX43W180
関係なくてスイマセン僕の事ですけど、一応第1志望に受かりました。
651名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 15:05:00 ID:ClYVdM+t0
おめでとう。
652名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 17:23:11 ID:SO74d9N+O
これからが大変になるんだぜ
653特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/02/29(金) 18:39:53 ID:pgVS57ePO
忙しくなると思うよ、ゲーセンでゲームしてたら、スカウトされてゲームの戦士になったりならなかったり…‥
654名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 18:41:01 ID:FvkPfiea0
ニジュウヨニンジャー
655ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/01(土) 19:44:27 ID:Zwixslfl0
とりあえず2話前半を投稿しますた。今日中には2話全部を投稿します。
656名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 22:48:04 ID:9sMNrjif0
猿人戦隊オサルサンダー第5話『オサルサンダー全滅!ドーベル・カイザー恐怖の正体!』Aパート

激突するオサルサンダーのハヌマーンと巨大ドーベル・カイザー。
ドーベル・カイザーには、ハヌマーンのあらゆる攻撃が全く通じず、必殺技モンキーハネムーンも跳ね返されてしまう!
さらに敵はスーパー巨大凶犬獣キシュウ・ケーン、アキタ・ケーン、カラフト・ケーンが加勢し、ハヌマーンは追い詰められていく!
最終武器・聖猿剣エテカリバーがない今は、オサルサンダーとハヌマーンにはオサルサンDEATHしかなかった。
オサルサンDEATH・・・それは敵を粉砕四散するが自分たちまた命を失うかも知れない禁断の必殺技 。
その時、オサルサンDEATHを使ってはならないと、遠くウッキー族の隠れ里エテクノポリスに居る長老からの警告が響く!
ドーベル・カイザーを倒すのは今しかないとオサルサンDEATH体勢に入るオサルサンダー!
次の瞬間、オサルサンダーとハヌマーン、そして戦局を見守っていたサーとルーは、戦場から消滅する。

気がつくと猛たちはエテクノポリスに居た。
ウッキー族の長老・大賢者ゴザールが、猛たちを瞬間移動させてピンチから救ったのだ。
ゴザールは禁断の技で命を捨てようとした武蔵たちエテクノポリス出身の4人を叱る。
武蔵たちがまず何よりも為すべき使命は、この日本の何処かに眠るエテカリバーを探し出す事、
そして日本各地に居るオサルサンダーの戦士を見つけ出す事だった筈だ、と。
突然、倒れる猛。オサルサンダーとしては一番未熟にも関わらず、持前のガッツだけで戦い続けた限界が来たのである。
ゴザールは猛を回復させる為、モンキー灯台で燃える「セント・エテコス・ファイヤー」を照射。
10万年間一度も消えた事がないというセント・エテコス・ファイヤー。
だがその聖なる炎も、そして長老としてエテクノポリスを守ってきた大賢者の命も終焉が近付いていると猛は感じる。
657名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 22:49:40 ID:9sMNrjif0
猿人戦隊オサルサンダー第5話『オサルサンダー全滅!ドーベル・カイザー恐怖の正体!』Bパート

突如、非常サイレンが鳴り響く!
エテクノポリスを鋭い嗅覚で突き止めたドーベル・カイザーと三大凶犬獣が侵入したのだ!
悲鳴を上げ逃げ惑うウッキー族の人々!エテクノポリスは阿鼻叫喚の地獄絵図に!
猛は戦おうとするが、回復が充分ではないとゴザールに止められ、避難シェルターへ送られてしまう。
オサルサンダーは猛の代わりにイエローインドリを加えてハヌマーンで出撃!
敵の攻撃から子供たちを庇って致命傷を負ったゴザールは、猛たちに未来への望みを託して息絶える。
故郷を破壊され、大賢者の死に知ったオサルサンダーは怒髪天マックス!そして遂に炸裂させるオサルサンDEATH!
ドーベル・カイザーと三大凶犬獣は影も形も無く吹き飛んだが、オサルサンダーもハヌマーンも消え果てた・・・。

・・・茫然自失の猛。その眼前に出現するドーベル・カイザー!
倒されたドーベル・カイザーは第1話で敗退したシェパード・ガイが扮する影武者だったのだ!
エテクノポリスの焼失、そしてオサルサンダーとハヌマーンを無駄死と嘲笑うドーベル・カイザーに、猛も怒髪天クライマックス!
セント・エテコス・ファイヤーに包まれた猛は巨大化し、炎の激怒猿神ドレッドハヌマーン誕生!
ドレッドハヌマーンはドーベル・カイザーに突撃するが、両者の発する凄まじいエネルギーがスパークし、共に消滅してしまう!

・・・誰も居なくなってしまった焼け野原にロリスピンクの悲痛な叫びがこだまする。

予告
猛「ここは一体どこなんだ?!
気がつくと俺は謎のジャングル世界に居た!
エテクノポリスの秘密を知ってるという怪しい爺さんが現れる!
猿人戦隊オサルサンダー『悲劇の幕開け!犬猿戦争10万年!』
レッツ・モンキー!エイプ・アップ!」
658ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/02(日) 00:03:15 ID:Zwixslfl0
とりあえず2話投稿完了しました・・・・日付かわちゃってすんませんでした・・・

コスモマンURL(h抜き)
ttp://ncode.syosetu.com/n7221d/
659名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 04:07:11 ID:p81yrNQm0
>>658

660名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 11:09:48 ID:42MmpZuEO
661特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/02(日) 21:59:39 ID:O33RdbJ3O
変身後は名前をヒーロー名にした方が、読みやすい気がしました>>コスモマン
662名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:04:31 ID:PgVmIihk0
獣聖戦隊セイントファイブ

スザクレッド…能天気な楽天家
セイリュウブルー…真面目で沈着冷静
ビャッコホワイト…おてんば紅一点
ゲンブブラック…クールで無言
キリンゴールド…途中加入。頼りになる兄貴分
663ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/03(月) 16:30:10 ID:erQA6Zo30
>>661
アドバイスありがとうございます。直します。
664名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:32:22 ID:U0O3FBM0O
音楽戦隊ミュージマン

ミュージレッド
ミュージブルー
ミュージグリーン
ミュージイエロー
ミュージピンク
665ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/03(月) 21:10:31 ID:erQA6Zo30
>>664
俺もそんなの考えた事ありますよ。
聖音戦隊ミュージッカーとか言う奴、実は今もそれなんかそんな構想してたりしてんかったり・・・。
まあ今はコスモマン一筋ですけど・・・・・。
666名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:30:41 ID:Fa1h3cW30
特急戦隊ライナーV(ファイブ)ってのを考えてます。

動物を電車型にしたメカが登場します。

ライナーレッド(イーグルライナー)
ライナーブルー(シャークライナー)
ライナーイエロー(タイガーライナー)
ライナーグリーン(ガゼルライナー)
ライナーブラック(オックスライナー)
667名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 02:15:45 ID:gRRJpSSWO
哺乳類が三体か。
両生爬虫類や甲殻類や昆虫類のこともたまには思い出してあげてください。
668名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 15:14:28 ID:/VB6Jrwy0
特急戦隊って誰か考えてなかったか?
669特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/06(木) 16:05:24 ID:nOzejjGkO
たまにでいいから特急戦隊バトルライナーのことを思い出してください

というか、熾烈戦隊終わらせたいのに、携帯変えちゃて、作者なのに編集出来ないです…‥
670名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 17:45:05 ID:s3Rey3HY0
心配するな。だれも覚えてない
671名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:08:16 ID:0IYsShZg0
間があきすぎるのはやはり不利だわな
672特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/06(木) 18:10:32 ID:nOzejjGkO
特急モチーフって誰でも考えるでしょうしね
673名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:18:18 ID:s3Rey3HY0
携帯じゃなくpc使ったらどうだね?
ネットカフェで、2ちゃんに書き込みできるとこ捜せば?
674特急戦隊作者:2008/03/06(木) 18:58:44 ID:nOzejjGkO
パソコン使えたら、一番いいんでしょうね…‥
675名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 20:47:20 ID:PDmFxSm30
まぁ何にせよ新しいアイデアが出てくるのはいいこと。
>>666
特急戦隊頑張って。
676ライナーV作者 ◆dyUmWNMRuk :2008/03/06(木) 21:28:45 ID:qc8pCBfmP
>>667

確かに爬虫類と昆虫もいいですね。

グリーンをティラノサウルスに、ブラックをカブトムシに変更して
みようかな?
677名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 21:50:01 ID:hsGqnYuI0
猿人戦隊オサルサンダー第6話『悲劇の幕開け!犬猿戦争10万年!』Aパート

ジャングルで目が覚めた猛は自分が何所に居るのかと思う間もなく、
敵の新幹部バウワン三銃士を名乗るアヌビス&ケルベロス率いる戦闘員バウの大軍団の襲撃を受ける!
猛は変身して戦うが、多勢に無勢で次第に劣勢に・・・そこへ謎の3戦士ワンワンサンダーが参戦し、敵を撃退。
ワンワンサンダーは猛をワンワン平和戦線の基地へ案内する。

ワンワン平和戦線・・・それはドーベル・カイザーのワンワン族原理主義に異を唱え、凶犬帝国バウワンと戦っているレジスタンス集団。
組織の指導者・熟女科学者ワンサン博士は、これまでの経緯を猛に説明する。

かつてウッキー族と平和共存していたワンワン族は王国を築き栄えていたが、ドーベル・カイザーが国王は殺害し、恐怖支配を始めた。
ワンサン博士も夫であり王国軍の司令官だったワンダース将軍と5人の子供たちを殺されてしまったのだった。
本来、争いを好まない博士だが、バウワンの非道は看過できず、同じ志を持つ若者たちと共にワンワン平和戦線を組織し、
ウッキー族と協力して戦う事を決意したのである。

博士は、猛のモンキーナックルが、自分が研究・開発中であるウッキー族変身ギアと同じ機構を備えている事に驚く。
猛も、博士たちがバウワンが移住していた犬座第7惑星の存在や人間たちの存在や知らない事が不思議だった。
678名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 21:51:21 ID:hsGqnYuI0
猿人戦隊オサルサンダー第6話『悲劇の幕開け!犬猿戦争10万年!』Bパート

突如バウワン三銃士の一人
ケルベロスが、凶犬獣ザッシュケン・ガルルスと戦闘員軍団を引き連れて、ワンワンベースを急襲する!
ワンワン平和戦線の三勇者ジャック、ブルータス、紅一点ダルメシアは変身ギア・ドッグチェンジャーでワンワンサンダーに変身!
猛もチンパンジーレッドとなって参戦するが、敵に猛攻が熾烈を極める!
危うし!ワンワン平和戦線!
ワンサン博士は、レッドとワンワンサンダーにウッキー族変身ギアを持ってエテクノポリスへ行くように命じると、自ら敵に特攻!
博士の捨て身の攻撃にひるんだ凶犬獣ガルルスはレッド&ワンワンサンダーの怒りの合体必殺技ケンエン・ダンシング・オール・ナイトに果て、ケルベロスも撤退する。

地獄城に戻ったケルベロスからワンワン平和戦線の思わぬ抵抗を知ったドーベル・カイザーは、バウワン三銃士全員の出撃を命じる!
不気味な高笑いを響かせる三銃士の女ボス・キュービック・フォックス!

その頃、猛とワンワン三勇者へとエテクノポリスへ辿り着く。
そこでは完成したばかりのモンキー灯台に、聖なる炎「セント・エテコス・ファイヤー」が点火されようとしていた。
猛は自分が10万年前の地球にタイムスリップしたと悟る!


予告
猛「タイムスリップしちまった俺!
こうなったら現代の為にも、この時代でドーベル・カイザーを倒す!
行くぜ!新しい仲間とオサルサンダー復活だ!
猿人戦隊オサルサンダー『甦るヒーロー!オサルサンダー新誕生!』
レッツ・モンキー!エイプ・アップ!」
679名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:10:07 ID:hsGqnYuI0
>>678
最後判り辛いかも知れんので改訂
これでも判り辛いかも知れんがw

猿人戦隊オサルサンダー第6話『悲劇の幕開け!犬猿戦争10万年!』Bパート(改訂)

突如バウワン三銃士の一人ケルベロスが、凶犬獣ザッシュケン・ガルルスと戦闘員軍団を引き連れて、ワンワンベースを急襲する!
ワンワン平和戦線の三勇者ジャック、ブルータス、紅一点ダルメシアは変身ギア・ドッグチェンジャーでワンワンサンダーに変身!
猛もチンパンジーレッドとなって参戦するが、敵に猛攻が熾烈を極める!
危うし!ワンワン平和戦線!
ワンサン博士は、レッドとワンワンサンダーにウッキー族変身ギアを持ってエテクノポリスへ行くように命じると、自ら敵に特攻!
博士の捨て身の攻撃にひるんだ凶犬獣ガルルスはレッド&ワンワンサンダーの怒りの合体必殺技ケンエン・ダンシング・オール・ナイトに果て、ケルベロスも撤退する。

地獄城に戻ったケルベロスからワンワン平和戦線の思わぬ抵抗を知ったドーベル・カイザーは、バウワン三銃士全員の出撃を命じる!
不気味な高笑いを響かせる三銃士の女ボス・キュービック・フォックス!

その頃、猛とワンワン三勇者へとエテクノポリスへ辿り着く。
壊滅した筈のエテクノポリスは見事に再建されていた。

そして完成したばかりのモンキー灯台に、聖なる炎「セント・エテコス・ファイヤー」が点火されようとしていた。
その聖火台に立っているのはウッキー族の女王サルノ。

女王サルノの名前を聞いた時、猛は死んだ武蔵や大賢者ゴザールから聞かされたウッキー族の歴史を思い出す。
モンキー灯台に燃える聖なる炎「セント・エテコス・ファイヤー」は、今から10万年前にサルノ女王によって点火された事を。

そういえばワンサン博士らは、10万年の間に出現した人間や、その間にバウワンが移住した犬座第7惑星が知らなかった。
猛はようやく気付いた・・・自分が10万年前の地球にタイムスリップしている事を!
680特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/07(金) 01:04:24 ID:7BGcAPGkO
因みにバトルライナーも四人目以降は動物と特急モチーフで、グリーンはサイと特急がモチーフのザイックライナー、ブラックは猪と特急モチーフのボアライナーの予定です。
681特急戦隊作者:2008/03/07(金) 01:06:47 ID:7BGcAPGkO
訂正、ボアライナーはブラックではなく、オレンジでした。
682名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 01:16:14 ID:/cXLlZTv0
オサルサンダーが一番順当に話が進んでる
683ライナーV作者 ◆dyUmWNMRuk :2008/03/07(金) 18:53:25 ID:PFgJoUelP
特急戦隊って先に考えてた人いたんですね。
被るのも悪いので私のは廃案にします。
684特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/07(金) 19:25:24 ID:7BGcAPGkO
そんな廃案なんて…‥特急戦隊は私以前にも色々な人が考えてるからそんなに気にすることないですよ。
特急戦隊で検索すると、結構な数出てきますから、気にしないで下さい。
685ライナーV作者 ◆dyUmWNMRuk :2008/03/07(金) 20:40:22 ID:PFgJoUelP
>>684
まだ詳しく決めてなかったから大丈夫ですよ。
686名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 21:19:05 ID:gWbiH9Ip0
オサルサンダー順調に進んでるね。
687名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:17:08 ID:BYOzlExH0
オサルサン以外はダメね
688名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:24:41 ID:4QkSrY340
猿人戦隊オサルサンダー第7話『甦れヒーロー!オサルサンダー新誕生!』Aパート

10万年前の地球にタイムスリップしてしまった猛。
そこはウッキー族とバウワン帝国の戦いが始まったばかりの時代。
敵の首領は、1話から戦ってきたドーベル・カイザー13世ではなく、その祖先ドーベル・カイザー1世。
5話のラストで猛が変身した激怒猿神ドレッドハヌマーンが発した超エネルギーが時空と次元を歪ませ、
タイムスリップしてしまったのだろうか・・・?

サルノ女王の信任厚い美形のウッキー族最強戦士アランの出迎えを受け、
女王に謁見する猛とジャックたちワンワン平和戦線・三勇者。
女王はウッキー族とワンワン族が平和共存していた頃から親しかったワンサン博士と平和戦線の戦士たちの命が失われた事を悼む。
猛は、1話からの経緯と亡き武蔵やゴザールから教えられた10万年の歴史をそのまま話した。
叔父、武蔵たちオサルサンダーの仲間、大賢者ゴザール・・・多くの大切な人々を失った事。
そして10万年後の地球つまり現代世界は、ドーベル・カイザー13世が支配するバウワン帝国に襲撃されている事。
それを聞いた女王の側近らの中には、これから10万年もウッキー族とバウワン帝国の戦いが続くのかと嘆く者も居た。

猛はドーベル・カイザー13世を討ち損じ、現代世界の離れてしまっている自分を責める。
そこへアランが、オリバー、ジョージ、ソロモン、ロディの4人を連れて現れる。
アランたちは亡きワンサン博士が作ったウッキー族変身アイテム「エイプギア」に
ウッキー族の持つ超霊力モンキースピリッツを反応させ、オサルサンダーに変身する事が出来るのだ!
この時代でバウワンを倒せば、10万年後の世界つまり猛が居た現代も変わる。悲劇の歴史は今一緒に変えよう!
アランのその励ましに立ち直った猛は、5人の初代オサルサンダーと共にバウワンと戦う事を新たに誓う!
689名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:32:34 ID:4QkSrY340
猿人戦隊オサルサンダー第7話『甦れヒーロー!オサルサンダー新誕生!』Bパート

その夜、もよおして宿舎から出た猛は、川原の木陰で乳繰り合っている男女を見つける。
月光に照らされた二人・・・それはサルノ女王とワンワン三勇者のリーダー・ジャックだった。
二人はウッキー族とワンワン族が平和に共存していた頃から、種族を越えた秘密の愛に身を焦がしていた。
だが実はウッキー族の女王は他種族と交わるどころか一生処女で過ごさなければアウトという不文律があるのだ。
それを知らない猛は微笑ましく禁断の逢瀬を覗いていたが、それを知る別のもう一人が苦々しく二人を見詰めていた・・・。

翌朝、猛は叩き起こされる!
バウワンとの国境に近いウッキー族の小さな村が敵に襲撃されているというのだ!
ウッキーの村は全て強力な結界に守られている筈なのに・・・敵の嗅覚に嗅ぎつけられたのか?
猛はワンワン三勇者やアランたち5人と共に緊急出動する!

果たして村はバウワン三銃士によって壊滅状態だった!
ワンワンサンダーに変身した三勇者に続き、猛とアランも変身!
だがオリバーたち4人は初の実戦で霊力を集中できず変身が出来ない!
三銃士に圧倒されるチンパンジーレッド、ワンワンサンダー!
そして何故かアランも突如、変身が解除してしまう!
大ピンチ!
仲間を救いたい!その必死の思いがオリバーたちをオサルサンダーに変身させる!
レッドとオリバーたち4人は新必殺技モンキー・ペンタゴン・セレナーデを放ち、バウワン三銃士を撃退する!
オサルサンダーは甦った!そして歴史上では新誕生だ!

しかし、なぜ村の結界が破られたのか?
アランは、結界を張っている霊石の一つが砕かれているのを発見する。
その横にはワンワン三勇者のリーダー・ジャックがお守りにと絶えず身につけていた小さなハンマーが!
果たしてジャックが裏切り、村をバウワンに襲わせたのか?!
690名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:34:01 ID:4QkSrY340
予告
猛「ジャックたちは裏切りの罪で牢屋にぶち込まれちまった!
そんな馬鹿な!俺は信じてるぜ!
だがエテクノポリスは信じる派と信じない派で真っ二つに別れちまう!
女王!あんたはどっちなんだ?!
猿人戦隊オサルサンダー『裏切りの戦士!愛と憎しみの陰謀!』
レッツ・モンキー!エイプ・アップ!」
691ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/09(日) 11:29:30 ID:RBghDK4q0
今日コスモマン第3話投稿します。
692ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/09(日) 18:41:48 ID:RBghDK4q0
コスモマン第3話投稿完了しました!

コスモマンURL(h抜き)
ttp://ncode.syosetu.com/n7221d/
693名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 18:49:01 ID:g1xFNU6N0
>>692

694特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/09(日) 21:51:16 ID:ACVLkiKvO
>>692
民間人と絡む話を入れた方が、いいかもしれないです。
695名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 02:23:31 ID:sqFXJhJR0
ケモノに学び、ケモノの力を手にする拳法――立法拳。
立法拳に、相対する2つの流派あり!
1つ、愛国の立法拳、劇中拳ローゼンドール。
1つ、売国の立法拳、臨終拳アクガオ。

ゲキレッド:麻生太郎、ゲキイエロー:片山さつき、ゲキブルー:石破茂、ゲキバイオレット:久間章生、ゲキチョッパー:小泉純一郎
シャーフー:塩川正十郎、エロハン・キンポー:山崎拓、バット・リー:石原慎太郎、シャッキー・チェン:宮崎哲弥
ゴリー・イェン:三宅久之、ミシェル・ペング:扇千景、ピョン・ピョウ:安倍晋三
真咲美希:櫻井よしこ、バエ:福田康夫、ブルーサ・イー:板垣退助

黒獅子:前原誠司、カメレオン拳:平田裕香
空の拳魔:志位和夫、海の拳魔:福島瑞穂、大地の拳魔:小沢一郎
ロン:鈴木宗男、サンヨ:松山千春、スウグ:吉田茂(麻生の祖父)
696名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 02:40:54 ID:sqFXJhJR0
『国会戦隊リケンジャー』

第1部
櫻井が麻生を発見して仲間にしてから、前原との対立構造がはっきりするまで。
臨終拳の若きリーダーは猛攻を仕掛けるが、堀江メール決戦で破れる。

第2部
ねじれ国会編。前原が活躍していたときは身を潜めていた三拳魔が、ついに動きはじめる。
議席数でいえば参議院で有利……だが、どうも足並みが揃わない。
外からは麻生らの攻撃、中からは宗男の裏切りで、あっさり瓦解する拳魔勢力。

第3部。
疑惑の総合商社編。ついに利権の総元締めが正体をあらわす。舞台を北海道に移し、途方もない額の利権が動きだす。
どうやら、破産した夕張で何かが起こるらしい。そんなところで宗男は何を……?
一方、宗男の連れてきたスウグの正体は……?
すべての過去が明らかになる!
前原ら保守系臨終拳と手を結び、最終決戦だ。
「それも私だ……」利権の果てにあるものは、やはり利権でしかないのか!?
697名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 12:30:41 ID:zGB+jFh1O
698ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/13(木) 16:54:46 ID:lIlLqb/60
今日か明日に4話うpします。
699ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/13(木) 17:17:55 ID:lIlLqb/60
4話の次回予告変えました。
700名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 19:05:59 ID:0acINi8uP
ゆとり氏、マメにうpするようになったね。
701名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:20:57 ID:ev8eULVPO
まあ今のうちだけ
702特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/13(木) 23:36:22 ID:k6iFlFzkO
なんか古代生物モチーフの怪人ってよさ気ですね。
703ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/14(金) 23:35:37 ID:fq4pH39h0
すいません4話無理でした。。。。
21日か22日にはぜったいうpします!!
704名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:54:14 ID:g/CAGdIf0
猿人戦隊オサルサンダー第8話『裏切りの戦士!愛と憎しみの陰謀!』Aパート

ウッキー族の結界石を破壊した疑いでジャックたちワンワン三勇者を逮捕するアラン。
猛は信じたくなかった。アランも同じだったが疑わしい以上は仕方がないとジャックたちを牢に入れる。

エテクノポリスに衝撃が走る!
アランと一二を争う美形戦士であり、またウッキー族の中でも特に過激な思想を持つアーサー率いる一派は
ジャックたちの即刻死刑をサルノ女王に訴え出る。
女王は極めて冷静にその申し出を退けるが・・・心は激しく動揺していた。

一方、地獄城。ドーベルカイザー1世は、ウッキー族の新戦士オサルサンダー出現の報に怒り狂っていた。
バウワン三銃士の女ボス・キュービック・フォックスは、ウッキー族の中に不穏な空気が流れていると告げる。

その夜、川の畔に一人佇むサルノ女王を見つけた猛は、ジャックたちの釈放を頼む。
黙って答えなない女王に苛立った猛は、恋人の潔白を信じないのか、と問う。
サルノはウッキー族女王の掟・・・他種族と交わるどころか一生処女で過ごさなけれならない・・・を語る。
それを破ってしまっている彼女は、もほやどうしていいのか分からなかった・・・。
涙を滲ませながら立ち去る女王。猛は何も言えず呆然と立ち尽くす。

猛たちの話を陰で聞いていたオリバーたち4人が現れる。
オリバーらは女王とジャックの秘密は口外しないと約束。
さらにジョージからある情報が・・・昨夜ジャックが部屋を離れている間にお守りハンマーが消えていた・・・
牢でジャックがブルータスたちに話しているのを聞いたという・・・。
そしてジャックたちを陥れようとする真犯人が残した決定的な証拠を見つけたというジョージ。
705名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:55:05 ID:g/CAGdIf0
猿人戦隊オサルサンダー第8話『裏切りの戦士!愛と憎しみの陰謀!』Bパート

そこへジャックたちワンワン三勇者が牢を脱走したとの報が!
アランの号令の下、猛とオリバーたち4人やアーサー隊を含む多くのウッキー戦士が捜索に出る。

闇夜の深い森を進む猛たちを突如謎の鉄仮面軍団が取り囲み、ジョージが見つけたという「証拠」を渡せと迫る!
ジャックたちか?それともジャックたちを陥れようとする真犯人か?
猛たちはオサルサンダーは変身して応戦し、鉄仮面軍団のリーダー格の二人に一撃を浴びせる!
割れた仮面の下から出てきた顔は・・・なんとアランとアーサーの美形ウッキー戦士!

アランは実はアーサーらと同じくウッキー族原理主義者であり、またサルノ女王を愛していたが、
その女王が掟を破って他種族のジャックと密会しているのを知り嫉妬&激怒しジャックを葬ろうとしていたのだ!

アランが全てを告白した時、オリバーの合図で登場するサルノ女王!驚く猛!
実はジョージが見つけた証拠というのは真犯人を誘き出す為のオリバーたち4人の嘘だったのである!

そこへ割って入るバウワン三銃士の大軍団!混乱の隙にアランたちは逃亡!
オサルサンダーは巨大化した凶犬獣ザッシュケン・ワオンガに手も足も出ない!
その時ジャックたちワンワンサンダーが操る超犬神ゴッドコマイヌが出現し、巨大ワオンガを撃退!
ジャックたちが脱走したのは、破壊されたワンワン平和戦線の基地に戻りワンサン博士が残した超犬神を完成させる為だったのだ!

朝日に照らされる超犬神ゴッドコマイヌの雄姿を、猛たちは頼もしそうに見上げる。

予告
ゲバン『イジュウイン・タケル!貴様ヲ航時法違反ノ疑イデ処刑スル!』
猛「未来からやってきた時空警察が許可なくタイムスリップした罪とか言いがかりをつけて俺の命を狙う!」
ゲバン『歴史ヲ変エヨウトスル事ハ許サン!虫ケラノ様ニ死ネイ!ヒャハーッハッハッハア!』
猛「猿人戦隊オサルサンダー『正義?狂気?時空刑事ゲバン襲来!』レッツ・モンキー!エイプ・アップ!」
706名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:25:17 ID:k4duffLh0
オサルさんは、あいかわらずはやいな。
707名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:36:46 ID:7ABehju7O
他の作者も見習えよ
708名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:49:05 ID:buZH2/WWO
さすがにダイジェストとは勝手が違うとこがあるだろうよ。
猿面白いけどね。
709特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/16(日) 22:57:39 ID:kV6oKieDO
コスモマン、四話の一部更新されてましたね。
710名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 08:56:06 ID:+mocrfx/0
>>708
それを考慮しても早い
711名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 15:23:21 ID:nIgR/g/KO
モチベーションが続くのはすごいと思うがね
712名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 19:49:02 ID:UNP5pjD9P
オサルさん作者氏はよくモチベーション持つなと感心。
713名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 19:29:25 ID:lDhFHQW+0
他の作者も見習えよ
714名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 23:44:42 ID:TQHQDM3N0
猿人戦隊オサルサンダー第9話『正義?狂気?時空刑事ゲバン襲来!』Aパート

突如バウワン帝国の首都ワンダフル・メガロシティ上空に超時空戦艦ゲバロスが出現!
帝王ドーベル・カイザーは一斉砲撃を命じるが、ゲバロスはいずこかへ飛び去った・・・。

同じ頃、猛たちはウッキー族の聖なる森スーパー・モンキー・フォレストに居た。
森に大猿人ハヌマーンのカギとなる何かが有る・・・と亡きワンサン博士の残した日記に記されていたからだ。
猛たちは謎の覆面女性2人と子猿一匹に出会うが、彼らは敵か味方か判らないような言動は発し一瞬にして姿を消す。

そこへ轟音と共にゲバロスが飛来し森に着陸。中から「一条院激」と名乗る若者が出現し、
現代世界から10万年前の世界にタイムスリップした猛を違法タイムトリップの疑い有りとして、
さらにバウワンを滅ぼして歴史を改変しようと目論んでいる陰謀犯としていきなり処刑宣言!

激は「転化!」と叫び、長ったらしい変身ポーズを取ると、全身が虹色に発光!
次の瞬間、メタリック・アーマーが眩い時空刑事ゲバンへ変身する!
ゲバンは歴史を改変しようとする違法タイムトリッパーを取り締まる時空警察クロノスから派遣された時空刑事だった!

猛は5〜6話でのタイムスリップは、激怒猿人ドレッドハヌマーンとドーベルカイザー13世が
それぞれ放った超エネルギーのぶつかり合いによる不可抗力であり、
さらに猛たちが今バウワンを倒せば、猛が居た現代世界の被害をも食い止められると訴えるがゲバンは一切取り合わない。
それどころか時空刑事である自分への反論は警察権力への挑戦であるとして反逆罪をプラスして襲いかかる!

やむえず猛はチンパンジーレッドに変身して応戦!
だが未来科学で完全武装したゲバンの戦闘力はチンパンジーレッドを遥かに陵駕し、
助太刀に入ったオリバーたちも全く歯が立たない!
715名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 23:46:05 ID:TQHQDM3N0
猿人戦隊オサルサンダー第9話『正義?狂気?時空刑事ゲバン襲来!』Bパート

オサルサンダーのピンチにジャックたちの操縦するゴッドコマイヌが参戦するが、
ゲバンの乗ったゲバロスが超時空巨人ゲバリオンへとトランスフォーム!
やはり未来超科学のゲバリオンの前に、古代科学のゴッドコマイヌは手も足も出ず劣勢に!

気がつくとゲバリオンの横暴な攻撃でスーパー・モンキー・フォレストは火の海となっていた!
ゲバンの高笑いが炎に包まれた聖なる森に響き渡る!

違法なタイムトリッパーを取り締まり歴史の改変を食い止めるという大義名分を振りかざし、
破壊や殺戮を楽しんでいるだけのゲバンにオサルサンダーの怒りが爆発!

その時、今回9話の前半で出会った謎の覆面女性2人と子猿が現れる!
子猿はオサルサンダーの怒りのオーラを吸収して大猿人ハヌマーンへと巨大化し、オサルサンダーを乗せる!

超時空竜巻でハヌマーンの動きを封じ、全身を大回転させて敵をブチ抜く荒技・超時空スピンで突撃してくるゲバリオン!
ハヌマーンは新武器ニョイール・バーをフルスピンで突っ込んでくるゲバリオンを叩き落とし、
必殺技モンキーハネムーンでゲバリオンごとゲバンを葬る!

ハヌマーンとなった子猿の名前はゴクウ、そして謎の女性2人は覆面を取るとサルノ女王と瓜二つの顔が・・・彼女らは一体?

同じその頃、バウワン帝国の首都ワンダフル・メガロシティでは死んだ筈のゲバンが、玉座に座る帝王ドーベル・カイザーの前に居た。
ハヌマーンの必殺技に敗れたゲバンとゲバリオンはダミーだったのだ。
ゲバンは猛を処刑する為ならウッキー族の全滅を厭わず、ドーベル・カイザーと悪の協定を結ぶ!
716名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 23:48:05 ID:TQHQDM3N0
予告
ケルベロス「俺の家族と恋人はウッキー族の奴らに殺されたんだ!」
ジャック「目を覚ませ!ケルベロス!」
ゲバン「猛!また違法タイムトリップしたな!」
アラン「ウヒャッハア!その通り!俺様が真犯人よお!」
猛「猿人戦隊オサルサンダー『激闘大乱戦!悪夢の真実!』レッツ・モンキー!エイプ・アップ!」
717名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 23:55:48 ID:TQHQDM3N0
毎回誤字脱字があるなorz
718名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 13:19:51 ID:zIkhxzID0
新作期待age
719名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:55:24 ID:zcIUwpT20
少しづつ指をパンツの中へ
滑り込ませた。身長差があるのですぐには難しい。
俺が少し身体をしゃがめてようやく、割れ目に指が
届いた。少女はずっと下を向いている。
ノーアウト満塁のチャンスだ。さらに俺は身をかがめて
おまんこに指が届いた!この瞬間が一番感動する。
あまり濡れているコは少ないのだが、この子は
何と!何と!びしょ濡れだったんだよね!!!
この時俺は勝利を確信した。
超嬉しくって、思わず少女の耳元で
「おまんこびしょ濡れだね」と囁いてやった。
と同時に指をできる限り動かしてかき混ぜてやった。
720名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 18:56:11 ID:5F6JjjBlP
オサルさん作者氏の更新は早いな。
721名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 18:59:21 ID:zcIUwpT20
他の作者も見習えよ
722名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 19:03:06 ID:dqZ0tSl1O
723名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:43:32 ID:PMsMb99hO
他の作者は書く気ないから逃亡してしまったよ
724名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 00:37:23 ID:VWaWNPYbO
終了
725ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/22(土) 00:52:21 ID:Rg3FYrPq0
今日には投稿します。
726名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 06:25:00 ID:UlzXFueP0
俺今、電脳戦隊デジレンジャーっての書いてるけど、かなり難しい。完成にはまだまだ掛かりそうだ。
727名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 07:07:14 ID:/DB9xAoA0
猿人戦隊オサルサンダー第10話『激闘大乱戦!悪夢の真実!』Aパート

猛たちがスーパー・モンキー・フォレストで出会った謎の女リサルーネとミサルーネはサルノ女王の三つ子の姉と妹だった。
二人もかつて女王候補であったが、カリスマ性ではサルノ女王が一番として掟に従い森で暮らしていたのである。

翌朝、猛はバウワン戦闘員バウの大軍団に追い回されていたワンワン族の子供を救う。
全身傷だらけのその子供ポチはドーベル・カイザーの圧政に耐え兼ね家族と共に凶犬帝国を脱出して来たのだという。
さらにポチはバウワンの一般市民が今、奴隷・家畜・食糧に三分割され死を待つばかりであるという驚愕の事実を告げる!

ウッキー族とワンワン族の争いを終わらせ、バウワンの民を救う為にも、バウワン帝国への突撃を進言する猛たち。
サルノはウッキー族の損失を最小限に抑える為、出撃は猛たちオサルサンダー、ジャックたちワンワン三勇士、子猿ゴクウに限定。
そしてサルノ自身が突撃隊のリーダーになると決意する。
ジャックはかつての親友だったバウワン三銃士の一人ケルベロスを説得しようと考えていた。

その夜、サルノ女王がアランとアーサー率いるウッキー族原理主義軍団に囚われる。
アランたちは猛たちのオサルサンダー変身ギアの没収、エテクノポリスの明渡、ジャックたちの処刑を要求。
怒る猛は構わず突っ込もうとするが、オリバーとジョージがそれを止め、アランの要求を飲む。何か策があるのか?
728名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 07:07:56 ID:/DB9xAoA0
猿人戦隊オサルサンダー第10話『激闘大乱戦!悪夢の真実!』Bパート

まずオリバーたちは変身ギアをアランとアーサーに渡す。
狂喜するアランとアーサーはオサルサンダーに変身しようとするが、変身ギアが全く起動しない!
オサルサンダー変身ギアは強いモンキースピリッツを持つウッキー族の戦士なら誰で起動する筈だと不思議がるアラン。
7話で突如アランの変身が解除された様に、変身ギアは邪な心を持つ者には反応しないと告げるオリバー。

同時に捕まっていたサルノ女王が反攻し、アランたちの兵士を蹴散らす!そして姿を現す本物のサルノ女王!
実はアランたちが捕らえたのはサルノの姉リサルーネで、彼女と妹のミサルーネは聖なる森で戦士としての修行を積んでいたのだ。
二人は戦士イエローイワーサルとピンクキカーサルに変身し、アラン軍団に突撃!変身ギアと奪回した猛たちも続く!

そこへバウワン三銃士&ゲバンの大軍団が参戦し、三軍大乱戦となる!
混戦の中、時空移動装置をうっかり起動してしまうゲバン。一瞬にして全員が数年前の世界へ移動!
そこでケルベロスは自分の家族と恋人がアランとアーサーの軍団に惨殺されるのを目撃する!
ゲバンは慌てて装置をいじり全員が元の時間へ。

怒り狂ったケルベロスはジャックの説得にも耳を貸さずアランとアーサーへ襲いかかる!
このままではエテクノポリスに甚大な被害が出るとサルノは全能力を解放して戦場を一気に転送させる!
そこはドーベル・カイザー1世の居城バウワン地獄城だった!
729名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 07:08:54 ID:/DB9xAoA0
予告
猛「俺はこの時代で必ず決りを着ける!」
ジャック「悪魔の帝王!」
サルノ女王「ドーベル・カイザー覚悟!」
ドーベル・カイザー1世「グハハハ!返り討ちにしてくれるわい!」
ドーベル・カイザー13世「ガハハハ!わしもおるぞい!」
猛「いくぜ皆!」
5人「レッツ・モンキー!エイプ・アップ!猿人戦隊!オサルサンダー!」
猛『突撃地獄城!大決戦オサルサンダー!』
730名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 11:32:07 ID:u+f+BU4wO
>>726
それ前にあったな!
731名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:25:17 ID:UlzXFueP0
>>730
それが果たして俺なのかどうなのか分からないけど、今地道に書いてるよ

結構書いた気だけど、まだ最初の戦闘にすらたどり着かない……途中でうpしようかな
732ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/22(土) 23:33:46 ID:Rg3FYrPq0
4話投稿完了!!

まあ呼んでくれたら幸いです。はい。

流星戦隊コスモマンURL(h抜いときます。)
ttp://ncode.syosetu.com/n7221d/
733名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:29:22 ID:jak4ikVdO
コスモマンはなんか無難過ぎて…
734名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:16:09 ID:FJN0BmiU0
>>732

735名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 19:11:52 ID:mYYEdSbVO
誰かコスモマンにアドバイスを・・
736名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:31:31 ID:ndlCf51+0
コスモマンについてパパっと読んだだけで申し訳ないが、
とりあえず一目で目に付いた問題点らしき物を列挙させてもらうな。
ついでに言っておくと、読んだというか見たには一番最後の奴。

1・行の間が開いているところが多すぎて読みにくい
2・同じ語尾が連続して続いている箇所がいくつもある。
3・台詞が連続すると、誰が発している台詞か判らなくなるところがある。

よく読めばもっと出てくるかもしれないが、とりあえずパッと見で目に付いたのは今んとここんだけ。

無難かどうかはよく読まないと何とも言えないが、とにかくがんばれ。
この作品だけにいえる話ではないが、「これは自分にしか書けない作品だ」という自信と自覚を持ってくれ。

737名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:11:31 ID:mYYEdSbVO
もっとドラマパートを長くした方がいいと思う
あと、こういう所の感想は大切にね
738名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:49:50 ID:hbyrRvmXO
作者さんなりに丁寧に頑張ってるのは伝わって来るんだが、どうも演出面で弱いというか。
厳しい言い方をすると、ひどく平淡な印象を受ける。
739ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/25(火) 09:45:45 ID:4SYxYzX+0
>>736-738
アドバイスあざっす。もっと頑張るのでこれからもアドバイス等お願い致します!
今後とも流星戦隊コスモマンを宜しくお願いしますm(_ _)m
740名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:58:54 ID:ngdqYZqfO
アドバイスが言いたい事を自分なりにしっかり受け止めているのかな・・・
とりあえず短調だし、目新しい要素が無くて、あまり興味沸かないよ・・・
741名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:48:32 ID:J7Yj9DIN0
所詮はそんなものだろう。
742名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 07:16:42 ID:wPd8pzOZ0
参考程度にします、くらいの気でいるんじゃない?
743名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 09:09:58 ID:5pZCFHWE0
まあ、別にいいんじゃないの? 本人がどのように変えるか、はたまた変えないかってのは自由なわけだし
よりよい作品になれば読む人増えるだろうし、そうならなければ減るだろうし

とりあえず戦闘シーン読みたいんだけど、何話のどのへんで変身してるの? コスモマン
一話の最初のパートでは変身なかったが
744特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/27(木) 11:51:58 ID:+XrEKj+LO
第二話からだったような気がします。

あと、ゆとり高校生氏に重要な提案。
【コスモマン強化案】
デットロン幹部はコスモマンの正規メンバー(しかも最高クラス)を瞬殺するほどに強く、正直今のコスモマンでは歯が立たないと思います。
 故に、今のコスモマンの純正品のスーツや武器以外の違うパワーソース(エネルギー源)を付加させるイベント及び伏線(エネルギー源にまつわる伝説とか、謎のキャラクターや戦士とか)が必要になると思うのです。

 そういう要素が通常の話と共に展開していけば更に読者の興味を引くのではないか、と散々失敗してきた私は思います。
745ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/27(木) 19:05:48 ID:Xdxf+bi+0
>>743
2話から変身します!

>>744
一応パワーアップとかは考えているのでその辺は特急戦隊作者様の案のもと考えていきたいです。
746名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 20:05:03 ID:Z6seivOQO
参考程度にして自分で考えた方が良い。
747特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/27(木) 20:13:57 ID:+XrEKj+LO
そういうものこそ、皆さんで案を出し合った方がよいのでは…‥
748名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 20:25:13 ID:Z6seivOQO
お前の作品だろう。ぎりぎりまで頑張って踏ん張ってからにした方が良い。
その方が良い。
749名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 20:25:59 ID:Z6seivOQO
お前じゃない、作者だ。許せ。間違えた。
間違えた。
750ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/27(木) 21:55:44 ID:Xdxf+bi+0
>>749
ドンマイです。
まあとりあえずそのなんていうか皆さんの意見を聞き改善します!
で、自分でも踏ん張って頑張ります!
751特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/29(土) 10:06:00 ID:Q4rnQ+/CO
とりあえず強化するなら、次か次の話でコスモガーディアンの上層部の人達に「アレを使うしかないのか」とか、「今のコスモマンでは、デットロン幹部に太刀打ちできない――」みたいな台詞を言わせた方がよいと思われ。
752ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/29(土) 20:29:33 ID:wSJwzmF30
>>751
了解デス
753特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/03/30(日) 00:45:58 ID:CBCs0J1yO
あと、本部から後任のレッドがやってきて、レッドの座が危うくなるとか、コスモマンの設定を活かして色々面白い話が出来そうですよね。
754名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:29:57 ID:mF/+v4ac0
地道に書いてます。
755ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/03/30(日) 09:55:00 ID:AD+X12tW0
>>753
はい。大きい組織と言うのはその辺が使えるので良い感じです
756名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:39:51 ID:LfTxSXsZ0
猿人戦隊オサルサンダー第11話『突撃地獄城!大決戦オサルサンダー!』Aパート

猛たちオサルサンダー、ジャックたちワンワン三勇者ワンダバスリー(改名w)、サルノ女王三姉妹は、
サルノ女王の超能力で一気に敵の本拠地バウワン地獄城へと転移した。
ドーベル・カイザーは全世界に極寒の氷河期をもたらす爆弾、人呼んで「氷爆」の時限スイッチをセットしたと爆弾宣言。
時限装置を破壊し爆発を阻止するには、地獄城・天守閣の上にそびえ立つ死亡の塔バウワンヒルズ49最上階まで登るしかない。
塔を駆け上がり、第一戦闘フロアに入るオサルサンダーたち計11人。

そこで待ち受けていたのは・・・なんとウッキー族原理主義者の美形戦士アラン&アーサーだった!
ウッキー族原理主義という歪んだ思想に拘り続け、嫉妬や憎悪で理性を完全に失っている二人は、
もはやウッキー族対凶犬帝国バウワンの戦いよりも、掟を破った女王やジャックの抹殺などの方が重要になっていた。
だがおかしくなっても流石は戦士。その戦闘力は凄まじく、一気に女王を葬らんとする。
一人素早く飛び出したオリバーはアランとアーサーを押さえ付け、猛たちを先に急がせる。

一行は階段を登り、第二戦闘フロアへ・・・そこで待ち受けていたのは時空刑事ゲバン。ここは猛が引き受ける!
続いて第三戦闘フロアは、お馴染みバウワン三銃士ケルベロス、アヌビス、キュービック・フォックス!
ここはジャック、ダルメシア、ブルータスの出番!
死の第四戦闘フロアには、バウワン御三卿その1・ラッシーが新登場。ここはジョージが出陣!
そして第五戦闘フロアに入れば、これまた新登場バウワン御三卿その2・ジョリー。ソロモンがGO!
さらに第六戦闘フロアでは、さらなる新登場バウワン御三卿その3パトラッシュ相手にロディ出撃!
残るサルノ女王三姉妹は螺旋階段をひたすら駆け上がり時限装置の有るバウワンヒルズ49最上階を目指す!
戦いの行方は?そして氷河期爆弾の時限装置は止められるのか?
757名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:42:00 ID:LfTxSXsZ0
猿人戦隊オサルサンダー第11話『突撃地獄城!大決戦オサルサンダー!』Bパート

第一戦闘フロアでアラン&アーサーのウッキー族の強豪美形戦士と戦うオリバー。
オサルサンダーのリーダーも務める真面目なオリバーはかつてアランとアーサーを師事していた。
尊敬していた二人が歪んだ思想と荒んだ感情に囚われている事を嘆くオリバーは、
ここで最後の説得を試みるがアランとアーサーは自分たちこそが正しいのだの全く譲る気配ゼロ。

アランとアーサーは体からドス黒オーラを放ちオサルダークとオサルシャドウに変身する。
オリバーもアイアイブルーに変身して、二刀流オサルサンバーを引き抜き必殺サルノコシカケを放つが、
敵二人は余裕でそれを交わし逆にドス黒オーラ攻撃でアイアイブルーを追い詰める!

苦しむアイアイブルーにもはや勝利を確信したオサルダークとオサルシャドウは衝撃の告白をする。
彼らはこれからバウワン帝国と協力し、ウッキー族を完全支配下に置き、いずれはバウワン帝国も乗っ取り、
自身らが永遠に支配者として君臨する新しい世界を築くと高笑い。

だが次の瞬間いきなりオサルダークとオサルシャドウは悶絶を始めた。
余りにも精神が悪に染まってしまった二人のドス黒オーラが暴走し、体を蝕み始めたのである。
アイアイブルーは渾身の力を振り絞り、必殺サルノコシカケ・マツボックリ特盛スラッシュを炸裂させ二人を葬った。

同じ頃、第二戦闘フロアでゲバンと戦う猛。
そこへもう一人の敵が出現する・・・それは5話の最後で行方不明となっていたドーベル・カイザー13世だった!

予告
猛「早く氷河期爆弾を止めねーと世界は全滅しちまう!
だがゲバンとドーベル・カイザー13世の二人には俺の技は全部通じねえ!
その時、稲妻が光って俺に新しい力が?!
猿人戦隊オサルサンダー『輝け聖猿剣!一刀両断エテカリバー!』
レッツモンキー!エイプアップ!」
758名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 03:26:51 ID:lv8ctGey0
相変わらずオサルサンダーは面白いな。GJ。
759名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 19:07:14 ID:pC3ha/rP0
オサルさん作者は更新早いな。
760名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 19:23:34 ID:1agSNujRi
台詞が欲しいな。
オサルサンダーでやれとは言わんが、また挑戦して欲しい。
761名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 04:58:15 ID:A9VviWV30
猿人戦隊オサルサンダー第12話『輝け聖猿剣!一刀両断エテカリバー!』Aパート

バウワン地獄城・死亡の塔バウワンヒルズ第二戦闘フロアで戦う猛と時空刑事ゲバン人間態・一条院激。
激はケータイ時空移動機ゲーバフォンで、5話以来、行方不明となっていたドーベル・カイザー13世を呼び出す。
猛のようにすぐに別の時代にタイムスリップ出来なかったドーベル・カイザー13世は、
激流のような超次元空間を流され続ける中で猛への復讐だけが肥大化した怨念の怪物と化していた。
ドーベル・カイザー13世は咆哮を上げると全身が黒い炎に包まれて溶け出し、
醜悪で恐ろしい超次元復讐鬼リベンジ・オンネンジャーへ変化し猛に襲いかかる!
猛はチンパンジーレッドに変身し、これを迎撃!
そして激は「転化」してメタリック・アーマーを装着し時空刑事ゲバンとなってオンネンジャーに加勢!

子猿ゴクウによって目を覚まされたオリバーは負傷した体を無理矢理起こし第二戦闘フロアへと登る。
そこでチンパンジーレッドのピンチを目の当たりにしたオリバーはゴクウと共に加勢しようとするが、
敵のバリアに阻まれてどうする事も出来ない。
二大強敵に対して攻撃が全く通じず、追い詰められるチンパンジーレッド!
オンネンジャーは全身から発した触手でレッドを捉え、吐き出した超次元復讐強酸ドーベル・サンでレッドを溶かす!
苦しむレッドにゲバンは時空剣ゲーバーブレードを引き抜いて必殺ゲバン・スマッシュを放つ!消滅するレッド!
762名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 04:59:04 ID:A9VviWV30
猿人戦隊オサルサンダー第12話『輝け聖猿剣!一刀両断エテカリバー!』Bパート

猛は漆黒の闇の中に居た。
自分が死んだのか・・・呆然する猛の前に現れたのは5話で散った武蔵、聖士朗、翔、龍之介の先代オサルサンダーと
ルー、子猿サスケのサポート戦士。
そして現代に残っている筈のもう一人のサポート戦士サーが現れ叫ぶ!負けないで猛!諦めちゃダメ!
同時に武蔵たちが光となって猛を包む!

第二戦闘フロアで、オリバーと子猿ゴクウに止めを刺そうとするオンネンジャーとゲバン!
その時、稲妻と共に全く無傷のチンパンジーレッドが伝説の大剣・聖猿剣エテカリバーを手に出現!
驚くオンネンジャーとゲバンに一気に突っ込むレッド!
ゲバンは再びゲバン・スマッシュを放つが、レッドの振るう聖猿剣がゲーバーブレードの刃を叩き折る!
さらにレッドは返す刀でオンネンジャーが吐きだした強酸ドーベル・サンを浴びせ返す!
強酸を浴びて悶絶するオンネンジャーとゲバンに、レッドの新必殺技サルサ・デ・エテカリバーが炸裂する!

予告
猛「死亡の塔・第三戦闘フロアに突入した俺たち!ジャック助太刀するぜ!」
ジャック「待て!手出しは無用だ猛!」
ブルータス「これは俺たちのバトルだ!」
ダルメシア「必ず勝つからな任しときな!」
猛「猿人戦隊オサルサンダー『宿命の激突!ワンワン三勇士対バウワン三銃士!』」
3人「我らワンワン平和戦線三勇士ワンダバダー!」
763名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 00:08:10 ID:8+sOWaOz0
オサルさん作者氏は台詞が嫌いなのかな?
764名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 18:22:49 ID:KZ10YCrv0
他の作者も見習えよ
といいたいが他の作者は、(ゆと高をのぞけば)逃亡して誰もいないんだな
765特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/06(日) 18:28:24 ID:y3UDgeAWO
確かに最近見ませんね。
766魔導戦隊作者:2008/04/06(日) 18:30:46 ID:IlIHs1xYO
すみません、まだ生き恥さらしとります・・・。
リハビリ中。
767ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/04/06(日) 19:49:45 ID:uIN7kgx80
今宿題がやばいんで終わりしだい更新します(汗
768名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 08:10:05 ID:swqYSQIu0
宿題など捨てちゃえ! 俺は諦めた
769名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 20:09:21 ID:J+YjBqgRO
やな宿題は全部ゴミ箱に捨てちゃえ
770ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/04/07(月) 20:47:55 ID:OLcCf8fv0
宿題も終わったし明日は入学式なので今日は更新で着なさそうです(汗
更新はなるべく今週中にします。
771名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:00:26 ID:J+YjBqgRO
ゆとり戦隊コーボージャー第二話「君は妖精を見たか?!」
772名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 02:40:54 ID:NAuUs1GC0
猿人戦隊オサルサンダー第13話『宿命の激突!ワンワン三勇士対バウワン三銃士!』前半

遂に伝説の聖猿剣エテカリバーを手に入れた猛。
亡き武蔵たちや現代に残るサポート戦士サーが奇跡で与えてくれたのであろうか。
突如、黒マントに身を包んだ謎の怪人が猛たちを襲うが、猛はエテカリバーで怪人を撃退。
猛とオリバー、そして子猿ゴクウは第三戦闘フロアへ駆け上がる。

そこではワンワン平和戦線三勇士リーダーのジャック、パワーのブルータス、紅一点ダルメシアと
剣豪ケルベロス、早撃ちガンマンのアヌビス、魔女キュービック・フォックスのバウワン三銃士の戦いが繰り広げられていた。
猛たちは押され気味のワンワン三勇士に加勢しようとするが、ジャックはそれを制止する。
これはワンワン平和戦線と凶犬帝国バウワンに別れてしまったワンワン族同士の宿命の戦いであった。

バウワン三銃士は全員がドス黒い炎に包まれ凶犬フォームへと変化し、ワンワン三勇士に襲いかかる!
ジャックたちは素早く変身ギア・ドッグチェンジャーの起動ボタンを叩き、
ジャックはワンダバワン、ブルータスはワンダブル、ダルメシアはワンダルシアへ!
ワンダバダー対バウワン三銃士の戦いが始まる!
773名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 02:42:20 ID:NAuUs1GC0
猿人戦隊オサルサンダー第13話『宿命の激突!ワンワン三勇士対バウワン三銃士!』後半

激闘の中、ワンダバワンはかつての親友ケルベロスに説得を試みる。
本当の敵はワンワン族とウッキー族の共存を壊し、恐怖政治で民衆を苦しめているドーベル・カイザー1世だ!
しかしケルベロスは一向に耳を貸さず、攻撃の手を緩めない。
アヌビスの速射に手も足でもないワンダブルとワンダルシア。
そして魔女キュービック・フォックスに幻惑され同志討ちをさせられてしまうワンダバダー!

再び加勢しようとする猛をオリバーは制止。「ワンダバダーが必ず勝つ!」
ワンダバダーは五感を研ぎ澄まし敵の位置を突き止めると、幻惑を吹き飛ばし魔女フォックスを怯ませる。
アヌビスの銃弾を何発喰らっても臆せず、ケルベロスが振るう豪剣に斬られても恐れずに突き進むワンダバダー。
ワンダルシアはワンダーマシンガン、ワンダブルはワンダーショットライフル、ワンダバワンはワンダーダブルマグナムを一斉射撃!
アヌビスとキュービックは蜂の巣となって吹き飛ぶが、ケルベロスは立ち上がりジャックに最期の言葉を残す。
実はケルベロスは己の過ちに気づいていたのだが、改心するには余りにも多くの者を殺め過ぎてしまったと悔いた。
「諸悪の根源ドーベル・カイザーを倒してくれ」と告げ果てるケルベロスに、ワンワン三勇士は慟哭する。

予告
ジョージ「バウワン御三卿の一人ラッシー。
この騎士道精神溢れる敵に姿勢に私は武士道で応える。
正々堂々一対一の勝負だ!
猿人戦隊オサルサンダー『武士道トマホーク!外道騎士の最期!』」
レッツモンキー!エイプアップ!」
774名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 02:47:25 ID:NAuUs1GC0
また誤字脱字が...0刀乙

>>763
まあ嫌いじゃないがあんま好きでもないかな
775名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 18:38:32 ID:Gc/VOC7Q0
オサルさん作者氏、あいかららずうpはやいな。
他の作者各位は軒並み全滅?
776名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 19:34:20 ID:qb5ROFPZO
その煽りつまんないからもう止めなよ。
777名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 06:48:51 ID:2IvQ3Nd3P
最初は1人ずつ別々に戦いながら、徐々に集まる戦隊なんてダメかな?
778特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/10(木) 21:55:40 ID:n+dOjy3xO
だいたい三話あたりで集結した方がいいかな、なんて思います。
779名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 22:23:14 ID:cdRJlBmoO
短めの小説なら、最終話で五人揃って戦って終わるのもありだと思う。
必ずテレビの構成に則らなければならないという法はない。
780特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/10(木) 23:21:25 ID:n+dOjy3xO
ちょっと構想中のものをダイジェスト風にしてみました、第一話です。
【特急戦隊バトルライナー】
――プロローグ――

かつて、地球には二つの種族の戦いがあった。
一つは超古代の地球全土にレールを敷き、巨大な特急を走らせ流通文化を築いた特急文明人。
 一つは魔石の力を用いて古代生物と人間の二つの力をもつ怪人へと変身する種族であるギゾンド一族の戦いである。
 長く激しい戦いの末、全てのギゾンド族は聖なる大地に封印され、衰退した特急文明人は地球すら破壊しかねない自らの技術を封印し、地球上から姿を消した――
 そして、我々の直接の始祖である、ホモサピエンスが誕生したのである―
781特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/10(木) 23:25:37 ID:n+dOjy3xO
【一の駅 黒い装甲!ディゼルガン!】

「今の時代でも、お人よしって奴はいるんだな」

ある晴れた日の午後、ネガティブな性格の青年である木塲上光太郎(きばがみこうたろう)は、女の子が手放してしまった風船を木の上に登って取ってあげている青年を目撃した。
「はい、風船ちゃん!もう手放しちゃ駄目だよ?」
 青年の名は最優真緋色(もゆまひいろ)。正義感と空前絶後の自信の持ち主である彼は女の子へ風船を手渡し去っていく。
しかし光太郎は彼が木に登った際に置いたバックを忘れている事、そして彼の社会の窓が全開状態である事に気づき、バックを手渡すために渋々緋色を追いかけた。
「全く――俺は他人(ひと)の事を鎌ってられるほど、幸せじゃないのにさあ」
 その塲を立ち去った緋色は歩道橋を登っていたお婆さんの荷物を背負う、駅前で署名活動をしていた人達と談話などをしており、光太郎は一人になった緋色に向かって声をかけようとした――その時であった。
782特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/11(金) 00:13:02 ID:myMzevk+O
『ギギッ!人間共―これより地上は俺達ギゾンド一族が支配する!』
駅前に一体の古代グモ型怪人、メガラシネギゾンドが現れ、人間達を襲い出した。
「出たな――やらせないぞ!ギゾンド怪人!」
緋色はメガラシネギゾンドを睨みつけ、一気に駆け出す。突然の事に光太郎は足がすくみ、電柱の後ろからその様子を見つめている。
「特急携帯!――って!!無えッ!」
緋色はその瞬間始めてバックを忘れている事に気づき、メガラシネギゾンドの吐き出す糸により動きを封じられ、一方的に攻撃を受けた。
「くうっ…‥おい!!特急携帯ってこれかよ!おい!!お前――」
緋色のバックの中から象形文字のようなものが刻まれた携帯――特急携帯を取り出した光太郎はそれを掴み、緋色に投げようとするが、特急携帯は青い光を放ち、光太郎の体を包み込んだ。
『ヘ・ン・シ・ン――!』
光太郎は機関車のような分厚く、青い線が入った黒い装甲に包まれた戦士・ディゼルガンに変身してしまい、戸惑った。
「変身……‥した?!なら頼む!!力を―――貸してくれ」
メガラシネギゾンドに殴打されている緋色は、ディゼルガンに変身した光太郎に驚きながらも叫ぶ。
「くっ――大事なもんなら…‥ちゃんと持っとけよ!!」
ディゼルガンは恐怖を愚痴によりごまかし、腕についた武装・アームキャノンによりメガラシネギゾンドを撃退し、追撃を試みるも、重装甲のフォーム故に追い付く事が出来なかった。
「終わったみたいね――って、何捕まってんの緋色?」
戦いを終えたディゼルガンと緋色のもとに、黄色いジャケットと短いズボンに身を包んだロングヘアの一人の女性が現れた。
「わり…‥ヒル子、ちょっとしたアクシデントというか――」
緋色は苦笑いをしながらディゼルガンの助けを得て糸から解放されて立ち上がり、その女性に頭を下げた。
 ディゼルガンの変身が解除された光太郎は特急携帯を緋色に手渡すと、大きく息を吸い、緋色に向かって口を開いた―

「つうかお前、社会の窓も空いてるんだよ――」

―続く――
783ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/04/11(金) 22:56:07 ID:LHRxgIMx0
すいません・・・・本当にすいません。
今週も少し無理そうです。。。。高校が思ったより大変で・・・・(汗
本当に申し訳ありません。
784名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:13:02 ID:eNorSNUlO
特急戦隊はコメディ調で行くのか?
785特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/12(土) 21:47:01 ID:AqKNsudUO
コメディも入ってますが戦隊の基本は忘れず、尚且つ読む側の興味を引くような作品にしたいなと思っています。
来月完結予定の熾烈戦隊の反省点を活かして、今は十二話で構成を練っています。

以上、社会人一年生で荒波に揉まれている特急戦隊作者でした。
ゆとり氏、お互い趣味との両立は難しいかもですが、頑張っていきましょう(汗)
786特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/12(土) 23:39:32 ID:AqKNsudUO
一話(仮)後半を投下します…‥ダイジェストなんだか小説なんだか、なんか変なモノになりました。
近場のファミレスの中に、三人の姿があった。

「奴らの名前はギゾンド。超古代の封印から解かれた怪人の集団…‥目的はわからないけど、人を殺戮していく。私達が見つけた特急携帯にはそう印してあって――って、ねえ聞いてる?」

その女、八神ヒル子(やがみひるこ)は訝しげな表情で光太郎を見つめた。
 目のでかい女だな、と光太郎は思い、目を細めてそっぽを向いた。
 「知らん…‥俺には関係ないんだ、ヒル子さん」
がたんと机を叩き、ヒル子の隣の緋色が身を乗り出した。
 「関係なくないぜ、変身出来たんだろ?守ろうぜ!みんなをさ!」
瞳をキラキラさせながら、緋色は特急携帯を差し出す。どうやら三つあるらしく、先程の特急携帯は緋色のズボンの中に入っていた。
 「成る程――確かに今の時代、正義のヒーローって存在は貴重だよな、やり甲斐はあるかもしれない…‥」
光太郎は差し出された特急携帯を受け取ると、その外見を見つめる。
新幹線のような曲線を描いた、不思議な形状をしたこの携帯は、光太郎が触れる度に画面が青く明滅している――
 「だろ?!」
787一話後半(2) ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/12(土) 23:41:08 ID:AqKNsudUO
緋色はうんうんと、深く頷いた。
 「だが断る!」
光太郎は特急携帯を突き返す。緋色はそれを受け取らず、再び一気に身を乗り出した―
「なにっ?!おまっ――」
 緋色が叫ぼうとした瞬間、店の外で爆発が起こる。ガラスが炸裂する音が響き――
「もうっ!しっつこいなぁ――」
ヒル子は食べかけのストロベリーパフェを掻っ込むと、その長い髪の後ろをゴムで纏め、お代を置くと駆け出した―
 光太郎は壮絶としている店の中を見渡し、先程の戦いが脳裏に過ぎった。
 「なあ!!つうか…‥なんでお前は戦えるんだよ?!怖くねえのか?!」
光太郎は店の外へと駆け出していく緋色に向かって叫ぶ。

「人を助けるのに、理由なんか必要か?」

緋色は真っすぐに光太郎を見つめて即答し、店の外へと駆け出した――

 『さっきは邪魔が入ったが、今度はそうはいかない!片っ端から――人間どもをぶち殺す!!』

木々が生え、様々な遊具が並んだ公園の砂場で、先程のメガラシネギゾンドが六つの腕を広げる。
 その視線の先には、おかっぱ頭で黄色い服、赤いスカートを着た小さな幼稚園児の姿があった。
 「助けてぇーっ!」
悲鳴と共に、メガラシネギゾンドの腕が振り下ろされる――が
 『なっ?!――』
788一話後半(3) ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/12(土) 23:48:46 ID:AqKNsudUO
メガラシネギゾンドの腕を、ディゼルガンの黒く分厚い鋼の拳が受け止める。その蒸気機関車のようなボディからは煙が巻き上がり、T字型の瞳は赤く発光した。
 「絶対許さねぇッ!こんな小さい子供狙うなんて――最低にもほどがあるぜ!!」
赤い瞳のレッドディゼルガンは女の子を抱え、一気にメガラシネギゾンドと距離をとる。
 すると、背後から黄色い瞳のイエローディゼルガンが現れ、レッドディゼルガンが抱えていた女の子を抱えた。
 「緋色!私はみんなの避難を優先させるわ!こんな最低な奴―あなた一人で十分でしょう!」
イエローディゼルガンは女の子を抱えながら周囲の人々を誘導する。
 「ああ!――やってやるぜ!」
不思議な事に、ヒーローが登場した事によりパニック寸前だった人の群れは鎮まり、声援を送る者、冷静さを取り戻す人が増えていった――
 「念仏は唱え終えたか?―――悪党!!」
レッドディゼルガンは一気に駆け出し、メガラシネギゾンドに殴り掛かる。その怒りの一撃に怪人は吹き飛び、アスファルトの大地にたたき付けられた。

『ぐううっ!馬鹿なッ――!!』

メガラシネギゾンドは背後のビルの屋上へ糸を吐き、その糸を機転に振り向きざまに跳躍した。
789一話後半(3) ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/12(土) 23:54:29 ID:AqKNsudUO
「逃がすかよ――こっちはまだ名乗ってもいねえ!!」
レッドディゼルガンはベルトのバックル部分に装備された特急携帯を取り出すと[1][0][9]とコマンドを入力した。
 「特急携帯――アールコード!!」
コマンドを入力すると、ディゼルガンの黒い装甲は一気に剥がれていく。
 そしてバックル部分から虹色の光のレールが現れ、その上をディゼルガンの黒い装甲が走り去っていく――
『レッドライナー・ヘ・ン・シ・ン』

「燃える超特急!レッドライナー!」

全身赤いスーツに身を包んだ戦士は見栄を切ると、特急携帯をベルトの左腰に装備し、右腰から特急型の銃を取り出した。
 「デンシャイガン!ソードモード!」
取り出した特急型の銃から刃がせり出し、剣へと変形する。
そしてレッドライナーは一気に駆け出し、メガラシネギゾンドが糸を伝って登っているビルを何事もないかのように垂直に走っていく―

「いくぜ!デンシャイスラッシュ!」

 赤く光り輝く剣による横一閃の斬撃が、メガラシネギゾンドをすれ違いざまに切り裂く―
『ぐううッ?!』
、真っ二つに切り裂かれたその怪人は地面に落下し爆発した―
 「すげえ…‥だけど、だが俺に出来るのか――あ、つうか俺はやらない!絶対に…‥俺には戦う理由が――無い」
そんな光景を見て、ぶつぶつと呟く光太郎の脳裏には、店を出ていく時の緋色の言葉が蘇っていた。
 「そう言わずにサ、やっちゃおうよ、光太郎クン」
ちょいちょいと、女の子を抱えたイエローディゼルガンが光太郎の背中をつつく。
 「うひゃあッ?!ってか―――もう俺は寝る!明日からまたバイトだし!」
突然の事に驚きながらも光太郎は走り去っていく。イエローディゼルガンがそのズボンのポケットに特急携帯をこっそり入れておいた事実を、彼はまだ知らない――
―第二話(仮)に続くやも―
790名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 20:29:47 ID:W5lWp8vu0
やればできるじゃないか
791特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/13(日) 21:17:54 ID:p2soM7P6O
うーん、でもなんかメンバーの一人が戦いたくない的な話でのっけからニ話続くのはどうなんだろって書いてて思いました…‥
 私の作品の欠点として、主人公同士の掛け合いが下手なんですよね。脇役の掛け合いの方が勢いがあるんですよ…‥
 やっぱり一話の段階で戦隊のメンバーが互いを知っていて、始めから活動していた方が書きやすいな、と思いました。
792名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 15:37:08 ID:XD7/FRfDO
動かしにくい主人公っていますもんね。
一人称にするのも手ですが、戦隊みたいに視点が多いとやりづらいでしょうか。
793名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 18:00:27 ID:ys2pi2Ow0
猿人戦隊オサルサンダー第14話『武士道トマホーク!外道騎士の最期!』前半

ケルベロスの遺言を胸に死の第四戦闘フロアへと上がる猛、オリバー、子猿ゴクウ、ワンワン三勇士。
その途中またも黒マントに身を包んだ謎の怪人が猛たちを襲う。
猛はエテカリバーで怪人を撃退するが、怪人は猛が生死の理を犯したと告げ姿を消す。

第四戦闘フロアへと入った猛たちが見たのは、新登場のバウワン御三卿ラッシー対ジョージの戦いだった。
バウワン御三卿とはドーベル・カイザーの実子で、帝王世襲権を持つ強力大幹部である。
猛たちはジョージの助太刀に入ろうとするが、騎士道を重んずるラッシーはジョージに一対一の正々堂々とした勝負を宣言。
オサルサンダーの中でも武士道を尊ぶジョージはラッシーの申し出を受け、疾風の侍オランウータングリーンに変身。

甲冑で身を固め剣と楯を巧みに駆使し正攻法で挑むラッシーに、グリーンはオサルサン・ダブル・トマホークとスピードで対抗。
猛たちは両者の戦いを固唾を飲んで見守っていたが、遂にグリーンのトマホークがラッシーの喉元を捉え寸止め。
勝負あったと潔く己の敗北を認めて兜を脱いだラッシーに、グリーンも止めは刺さずにその場を去ろうとする。
だが次の瞬間、猛たちバリアの檻に閉じ込められる。その衝撃でエテカリバーを手放してしまう猛。
激しい電撃が猛たちを苦しめる。そしてオランウータングリーンに襲いかかる三つの陰!
794名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 18:03:34 ID:ys2pi2Ow0
猿人戦隊オサルサンダー第14話『武士道トマホーク!外道騎士の最期!』後半

オランウータングリーンに襲撃した陰・・・それはラッシーの親衛隊ラッシャーズ3兄弟だった。
ラッシーも卑劣な外道騎士としての本性を現し、甲冑を武装満載のパワードスーツに変化させてミサイル一斉発射。
その圧倒的火力とラッシャーズ兄弟の三位一体の攻撃に追い詰められるグリーン。
バリアの檻に閉じ込められて電撃に苦しめられ立ち上がる事さえ出来ない猛たち。
ラッシーの必殺ゲドー・ナイト・ビームの照準がグリーンにロックされる。グリーン絶対絶命!

だが発射されたビームは何故かオランウータングリーンへの命中が逸れ、バリアの檻を破壊して猛たちを解放する。
驚くラッシー。どうしてパワードスーツのビーム照準が狂ったのか?
実はグリーンは前半の戦いでは疾風の侍としてのスピードを発揮し、ラッシーが気付かぬ内に甲冑=パワードスーツが
微妙に機能障害を起こすよう細かい攻撃を相手に加えておいたのだ。

オランウータングリーンは武士の眼力で最初から外道騎士ラッシーの本性を見破っていたのである。
猛たちは変身してラッシーたちに突っ込むがグリーンはそれを制し、ダブルトマホークを構え闘気全開。
恐れ慄いて逃げ出すラッシーを、グリーンは疾風の如く追い駆けトマホークで両断。
そしてラッシーの仇を討たんと突っ込んで来たラッシャーズ3兄弟を必殺オサルサン・トルネード・トマホークで葬る!

予告
ソロモン「オッス!俺ソロモンだ!
いよいよ俺が主役を張る時が来たな・・・って、おい!
バウワン御三卿ジョリィの冷凍攻撃で、猛たちが氷に閉じ込められちまったぜ!
待ってろみんな、俺が必ず助けてやるからな!
猿人戦隊オサルサンダー『極寒の死闘!燃え尽きるまでマグマ!』」
レッツモンキー!エイプアップ!」
795特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/15(火) 21:32:35 ID:neZbuq/yO
なんか、息詰まってます。
 勢いで書いた一話(仮)も散々だし、なんていうか、また作者だけがヒートアップして周りを置いてけぼりにいく作品になりそうで嫌です。
 皆さんはどんな作品が読みたいんだろう?
 一話(仮)を書いてみて思ったのが、ちょっと戦いたくない青がくどいってところだろうか。なんか強烈な「惹かれる要素」のある一話を作りたいなと思う。
 皆さんは下記のプランの中ならどれがいいですか?
プランA・二人の高校生男子が謎の少女と出会い、三人の戦隊として戦う話、学校生活の描写多し。
プランB・一話(仮)の通りの話、どこまでも他人のために戦う男、自分のために戦う男、愛する男のために戦う女が織り成す物語。
プランC・特急モチーフ自体を練り直す
796名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:36:38 ID:XD7/FRfDO
酷なことを言うようですが、読者に選ばせれば済むというものではありませぬ。
独り善がりはよくないのですが、それは説明や表現、価値観においてであって、
作品の根本を読者に迎合ないし依存しても、惹かれる要素にも、言い訳にもならないでしょう。

青は(というか全員)確かにテンションがくどいです。
ただ、台詞の吟味と地の文のフォローすれば、強烈な個性にもなれる要素でもあります。
ゴーオンジャーに近いノリでしょうか。
スーツのギミックも面白いと思いますし、再挑戦を待っています。
797名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 19:29:14 ID:NyKijoF70
あんまり人に悪いこと言えるような立場じゃないけど、もっと読みやすかったら読む気が出てくるのになぁ、って作品も見られます

個人的にはラノベっぽい奴はあんまり好きじゃないんで、普通の文章っぽい奴も読んでみたい……
798名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 20:33:24 ID:nhri7Sgl0
作者にしかわかっていないことが、文章化できていないと思う。
799名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 21:12:43 ID:ecO/gT990
799
800名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 18:59:52 ID:nTCQpVC70
800
801名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 19:05:41 ID:HrxugZVO0
駄菓子戦隊ウマイ坊
802名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 22:46:36 ID:XWpjomaG0
終了
803名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 03:26:39 ID:hPd8X3e10
猿人戦隊オサルサンダー第15話『極寒の死闘!燃え尽きるまでマグマ!』前半

帝王ドーベル・カイザーが仕掛けた全世界を凍らせる氷河期爆弾、略して『氷爆』。
その爆発を止めるべく『氷爆』時限装置が有る地獄城・死亡の塔バウワンヒルズ49最上階への螺旋階段を駆け上がるサルノ女王三姉妹。
だがその姉妹の行く手に立ち塞がる戦闘員バウの大軍団。
サルノの姉リサルーネはイエローイワーサルに、サルノの妹ミサルーネはピンクキカーサルに、
そしてサルノ女王はエメラルドミーサルに変身。三姉妹はエテコスモスとなってバウ軍団を迎え撃つ!

同じ頃、バウワンヒルズ第五戦闘フロアへと登る猛たちの前に、第13話(>>772-773)以来、何度も猛を襲撃した黒マント怪人が出現。
黒マントは、第12話(>>761-762)で一度死んだ猛が甦った事は「冥界法」に抵触するとして襲いかかる。
猛たちは変身して黒マントと戦いながら第五戦闘フロアへとなだれ込む。

そこではソロモンが、バウワン御三卿ジョリィの噴射する冷凍ガス攻撃に苦戦していた。
チンパンジーレッドたちの加勢を得たソロモンは、マグマの力を操るパワフル戦士・ヒヒオレンジに変身。
戦いはオサルサンダー4人&ワンダバダー3人&子猿ゴクウVSジョリィVS黒マント怪人の三つ巴となるが、
黒マントはチンパンジーレッド抹殺をジョリィに任せたと姿を消す。
オサルサンダーたちは連続攻撃から合体必殺技ケンエン・ダンシング・オールナイト増量アタックの体勢に入るが、
突如背後からの超低温冷凍ガスを浴びせられ、氷柱にされてしまう!
804名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 03:29:03 ID:hPd8X3e10
猿人戦隊オサルサンダー第15話『極寒の死闘!燃え尽きるまでマグマ!』後半

オサルサンダーたちを凍らせた新たな敵は、ジョリィの側近にして分身とも云うべき凶犬騎士セバスチャンだった。
間一髪で敵の不意討ちを逃れていたヒヒオレンジは、オサルサン・ドリル・ジャベリンを取り出してジョリィとセバスチャンにアタック。
だが冷凍ガス攻撃に阻まれて敵に近づくことさえ出来ず、やがて寒さによる体力消耗で足を滑らした隙を突かれ氷柱にされしまう!

勝ち誇るジョリィは氷柱のオサルサンダーらを砕いて葬ろうとするが、突如ヒヒオレンジが氷柱を溶かして復活。
実はヒヒオレンジは冷凍ガスを浴びる寸前、オサルサン・ドリル・ジャベリンを床に突き刺し、
尖端を地中深くに達するまで伸ばしてマントル層から灼熱エネルギーを吸収していたのである。
ジャベリンを床から引き抜いたヒヒオレンジは、ジョリィとセバスチャンに再び挑む。
ジョリィたちも負けじと冷凍ガスで攻撃するが、もはやヒヒオレンジには通じない。
ヒヒオレンジが必殺オサルサ・グッサリ・ヒートで敵を突刺す!超灼熱攻撃を受け、絶叫しながら蒸発するジョリィとセバスチャン!

その頃、サルノ女王三姉妹エテコスモスは戦闘員バウ軍団を全て倒したが、その前にさらなる敵が出現!
帝王ドーベル・カイザーが仕掛けた「全世界を凍らせる氷河期爆弾『氷爆』」爆発時刻が迫る!

予告
ブービー「やあみんな、僕はブービー!
第11話(>>756-757)までロディって名前だったんだけど、作者の都合で改名と相成りました。よろしくね。
さて僕が戦う敵パトラッシュはバウワン御三卿のボスと言われ、かなり手強い。
そこへさらに、もう一人の強敵が現れる。
そいつはドーベル・カイザー以上に恐ろしいと言われるバウワン帝国の最高幹部だったんだ!
猿人戦隊オサルサンダー『残虐非道!その名は暴君王子ネロ!』」
レッツモンキー!エイプアップ!」
805名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 15:14:48 ID:ekGg6yH80
オサルサン作者氏乙
806特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/20(日) 20:25:25 ID:vkSz6Ec4O
>>796
確かに読者に依存しても駄目だなと考え直しました…‥なんていうか、感想や評価ばかり気になっていた気がします。大切な事ですが、作品を作ることはそれだけではありませんもんね。

ところで、就活や作者登録などの諸問題でストップしていた熾烈戦隊リベンジャーのラストエピソードをアップし始めました。
ncode.syosetu.com/n1231e/k/
久しぶりに書いたので文章レベルがちょっと劣化した感がありますが、長く続いた作品の〆なんで、キバって書いていきたいと思います。
作者も工事現場の監督役として現れる、なんて展開はありませんが。
807名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:47:22 ID:z5bWcDQQ0
>>806

みれないぞ!
808特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/21(月) 13:43:11 ID:gsLE0KmNO
すみません張り直します
http://ncode.syosetu.com/n1231e/k/
809名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 17:50:39 ID:uZyx7Z8IO
憑獣戦隊バケルンジャー
バケルレッド
バケルブルー
バケルイエロー
810名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 12:27:54 ID:E5+2gSM+O
特命戦隊 Vファイター
レッド・マグナム…黒岩武〈元傭兵。世界各国を転戦してきた猛者。31歳〉
ブルー・コルト…加納良治〈元科警研職員。爆薬のエキスパート。28歳〉
ブラック・カービン…竜 公康〈元香港警察狙撃班。中国拳法の達人。25歳〉
グリーン・モーゼル…飛場隆一〈元航空自衛隊員。工学博士。28歳〉
ホワイト・デリンジャー…ロバート・モーガン〈FBI潜入捜査官。アメリカ国籍。22歳〉
神山繁 総司令〈国防長官。戦隊の最高指揮官であり、頭脳である。51歳〉
811特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/23(水) 14:48:53 ID:AAxFLOlJO
獣魔戦隊ゼロレンジャー

モンスターワールドから人間世界を支配しようと次元を越えてやってきた魔人達の軍団デスカリオテ。
 彼らの侵略は着地と進んでいたが、デスカリオテでも屈指の強さを誇る三獣魔・吸血鬼ドラキラー・魚人ハイドロ・大怪物ブランクは卑劣なデスカリオテのやり方に不満を抱き裏切り、三人の人間に自らの力を与えゼロレンジャーとして覚醒させた。
 当初は人間を人間世界で使うための道具としてでしか見ていなかった三獣魔であったが、人間には愛や仲間を大切にしている者も多い事に気づき、ゼロレンジャーと絆を深めていく事になる。
ゼロレンジャー達は獣魔が変形した獣魔武装(獣魔剣ドラキャリバー・獣魔砲ハイドロバスター・獣魔斧ブランクラッシャー)を使い戦い、巨大化したデスモンスターとの戦闘では獣魔を巨大化させてその上に乗り戦う。

というのをキバを見て考えてみた、反省は特にしていない。
812名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 15:58:57 ID:A15QT5KB0
くだらん
813名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 18:38:20 ID:ieBIvojN0
確かに
814名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 19:06:56 ID:e1kF2M91O
ポンポンアイデアが沸いて来るのは羨ましくもある。
惜しむらくはどこに注目すればよいのか、作品の売りが見えにくいことか。
815名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 19:28:27 ID:LKauA1te0
戦隊なんだし、分かりやすいほうがいいんじゃね
下手に変わった名前とか付けたら中二病臭い……
816特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/23(水) 20:35:09 ID:AAxFLOlJO
>>814確かに…‥特急戦隊もどこがウリがわからない、どこをプッシュすればいいのか。軸がぶれまくってます。
>>815解りやすく、かつ洒落の効いたネーミングは難しいと思うけど、なんとか本家みたいにしたいと思います。
817名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 21:21:10 ID:hHzxLSz80
>>808
アクセスできないぜ。ウイルス対策ソフトの警告が出たぞ。
------------------------------------------------------------

[トレンドマイクロ] Webサイトへのアクセスをブロックしました
有害サイトの可能性があります。安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。

WebサイトのURL: http://ncode.syosetu.com/n1231e/k/
信頼性: 警告


818名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 22:07:36 ID:e1kF2M91O
>>816
まあ、書きたいものを気持ち良く書くのが一番なんだが。ね。
大筋が単純でも肉付けがうまければ売りにはなるし。
819名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 06:27:29 ID:yd0UjRbf0
アイデアはポンポン出るくせに、それらをうまくまとめられないのが特急戦隊作者氏。
書こうとする気持ちはあるのはわかるが、1つの作品に対する情熱がないようにみえる。
おれもきちんとしたのかいてないので他人のこと言えんが。
820名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:56:43 ID:A6sQ0AivO
情熱は知らんが、ほとばしるパワーを持て余してる感じはする。
自分でちょっと寝かせてみたり、他作品と統合・取捨選択したりすると内容が濃くなることもあるな。
いやまあ、今のままでもスレが賑わうから良いけど。
ただちょっと話題としては膨らませにくいタイプではある。
821名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 15:51:28 ID:Uo9kGDGh0
アイデアのところで終わらなければいいんだけどな。
822名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:34:04 ID:sIGMrWyr0
猿人戦隊オサルサンダー第16話『残虐非道!その名は暴君王子ネロ!』前半

帝王ドーベル・カイザーが仕掛けた「全世界を凍らせる氷河期爆弾『氷爆』」の爆発時刻が迫る!
そして時限装置の有るバウワンヒルズ最上階へ向かうサルノ女王三姉妹エテコスモスの前に立ち塞がったさらなる敵とは?

一方、バウワン御三卿のラッシーとジョリィを撃破した猛たちは第六戦闘フロアへ突入。
そこではブービーがバウワン御三卿のボス・パトラッシュと戦っていた。

突然バウワンヒルズ最上階へ続く螺旋階段から第六戦闘フロアへ落ちてくるエテコスモス。
彼女らを押し戻したのは、ドーベル・カイザーの嫡男で帝王世襲権一位のバウワン帝国第一王子ネロであった。

ドーベル・カイザーに次ぐ権力を持つ帝国ナンバー2のネロに即座に跪くパトラッシュ。
ネロはドーベル・カイザー以上に残虐と恐れられていることから暴君王子の異名を持ち、
バウワン帝国暴政の一つ、即ち第10話(>>727-728)で子犬ポチが話していたワンワン族を奴隷・家畜・食糧に三分割する非道を発令した張本人だった。

それを知り猛たちは怒りの変身。特にオサルサンダーで一番優しい戦士ブービーこと水の使い手ゴリラパープルの怒りは沸騰寸前となる。
オサルサンダー&ワンダバダー&エテコスモスVSネロ&パトラッシュの戦いが開始される。

ネロとパトラッシュは戦闘員バウが牽引する古代ローマ式戦車バウロードにそれぞれ搭乗し、オサルサンダーたちに突進。
オサルサンダーも子猿ゴクウを五台の猿人マシン・オサルバイカーに変身させて抗戦するが、敵の恐るべき機動力に翻弄され大苦戦となる。
さらにネロとパトラッシュの合体技アントワープDIEセイドーを喰らい、倒れ伏すオサルサンダーたち。
823名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:34:45 ID:sIGMrWyr0
猿人戦隊オサルサンダー第16話『残虐非道!その名は暴君王子ネロ!』後半

勝利を確信し、オサルサンダーたちを負け犬とあざ笑うネロ。そのネロの背後を突如パトラッシュが襲う。
実はパトラッシュには、兼ねてから地位や世襲権が自分よりも上位であるネロに対する深い嫉妬と激しい憎悪があり、
隙あらばネロを謀殺しようと野心を滾らせていたのである。

敵の仲間割れに勝機を見たゴリラパープルは、オサルサン・ドゴーン・ハンマーで戦車バウロードを破壊し、さらに第六戦闘フロアの床を叩く!
叩かれた衝撃で出来た亀裂が、醜く争うネロとパトラッシュの足元を捉える!
その二人めがけて必殺オサルサン・スプラッシュ・マウンテンを炸裂させるゴリラパープル!

だがパトラッシュを盾にして辛うじて難を逃れた卑劣なネロは自らの不利を悟り逃亡。
逃がすまいと飛びかかるゴリラパープルをかわし、自ら雇った用心棒を呼び出すネロ。
現れたのは、第13話(>>772-773)以来チンパンジーレッド抹殺を狙い続けていた黒マント怪人であった!

予告
黒マント怪人『伊集院猛・・・貴様は生死の理に逆らった重罪人・・・』
猛「ネロに雇われた用心棒!そいつは死者の世界からやってきたサイボーグ戦士だった!」
黒マント怪人『冥界の掟を破る者・・・死の裁きを受けるべし・・・』
猛「猿人戦隊オサルサンダー『地獄からの使者!冥府特捜デスピオン!』
レッツモンキー!エイプアップ!」
824名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 21:51:09 ID:A6sQ0AivO
オサルサンダーは難解だなあ。
825名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 06:29:03 ID:bYlyO5pe0
台詞がなく状況説明だけだからわかりにくいな、オサルサンダー。
826名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 11:55:34 ID:6cff9h4bO
他の作者も見習えよ
827名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 13:02:03 ID:6cff9h4bO
あ、ごめん。間違えた。
828名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 20:22:47 ID:RBqkf4HM0
狙って誤爆。nice
829特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/25(金) 21:54:27 ID:ozCY5B2gO
確かにアイデアは出るけど、その一つ一つが繋がらないで、いつも全体的に纏まりのない作品が出来上がってしまう。
 前はそういうのを気にしなかったからポンポン書けてたけど、今回の特急はなんか今まで以上に躓いてる気がする…‥
830名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 22:06:03 ID:6cff9h4bO
気にしすぎても書けませんや。
俺が言えるこっちゃないけど。
831特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/26(土) 23:30:55 ID:N1BxG5QiO
そういえば、他の作者さん方はいずこに…‥
832名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:40:13 ID:+dt9y57W0
オサルサンダーの方はおられる

俺も今度1話の中盤くらいまでだけ晒してみようと思います
なんか戦闘シーンが描けないし、スピード感がないので退屈な物になっていますが

戦闘の前までだけ、ということで……
833特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/04/26(土) 23:46:49 ID:N1BxG5QiO
戦闘なんて自分にも書けないですよ、難しいですし。

巨大ロボ戦はテンプレでいいんでしょうけどね。
834電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:18:30 ID:tFOnc7MZ0
 昼間の喧騒など忘れたかのように静まり返った高層ビル街。会社員達は皆既に帰宅し、誰もここには残っていなかった。ただ一つ、「あれ」を除けば。
 「あれ」はゆっくり歩いていたかと思うと、いきなり地面に己の拳をぶつけ始めた。口から空気を漏らしながら、必死に何度も何度も拳を叩きつける。
 その時、闇に包まれていた街が一瞬にして明るくなった。そして、光を浴びて五つの影が映った。
そして、「あれ」の姿も顕わになった。黒い体に多くの数字が刻まれた、異形の姿。影はそれぞれ、「あれ」に向かって言葉を浴びせる。
「やっと現れたわね、ウィルス!」
「お前は俺たちが駆除してやるよ」
「電話回線から侵入して、個人情報を流出させるタイプ。一番低レベルですね」
「そんなこと誰が見ても分かるっつの。さっさと倒そうぜ」
「ほら皆、変身しないと」
 ウィルスと呼ばれた者は、牛のような低音で鳴くと、影に向かって突進してきた。

 五人の若者が、左手に輝く銀色の箱に設けられた四角い空間に、USBメモリーを挿した。
「デジタライズ!」
 若者達がそう叫ぶと、箱は五色の光を発した。そして箱からは、「Digitalize」という電子音声が鳴った。その音を聞いた彼らは箱の上部を、
USBメモリーを保護するように開くと、声を張り上げて叫んだ。
「デジレンジャー、ログイン!」

電脳戦隊デジレンジャー 第1話 Log in

 20XX年、日本全土を震撼が襲っていた。今まで人間が気にも留めていなかった、そして最悪の事態が発生した。
意思、そして実体をも持つコンピュータウィルスが生み出され、コンピュータや人間社会を攻撃し始めたのだった。世界中のシステムが麻痺した。
 対策をとった組織も世界中にあったが、どの組織も暴走したウィルスを駆除することは出来なかった。しかし、唯一それを成し遂げようとする組織があった。
日本にある巨大研究所、電脳問題対策研究所、通称Digi-Tecである。
835電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:20:44 ID:tFOnc7MZ0
 今、デジテックビルの五十階、研究所長室では男女が話し合っていた。今後、如何にしてウィルスの問題から世界を救うか、その術について。
「陽炎所長、お願いです! 僕もデジタライザーを使って戦いたいのです」
 スーツをしっかりと着込んだ青年が机に寄りかかり、椅子に座った女性を見つめながら話す。両腕を震わせ、唇を噛み締めている。
「光野君、あなたの言っていることはよく分かるわ。でもあなたには危険すぎる」
女性はポニーテールに結んだ髪の毛を弄びつつ、そう言った。
「それにどうしてあなたが、戦おうとするの? あなたには私の秘書としてサポートする役目があるはずよ?」
「俺は……変身してあなたをサポートしたいんです!」
 光野と呼ばれた男は、大声を張り上げてそう言うが、所長は聞く耳を持たない。椅子から立ち上がると、部屋の隅に設置されたエレベーターの乗降ボタンを押した。
すぐに扉が開く。所長はさっさと乗り込む、勢いを付けて走ってきた光野も後に続いた。
 デジテックの1階には、百人以上の所員が詰め掛けていた。エレベーターが開き、所長と光野が中から出てくると、社員は一斉に道を開けた。
「所長、おはようございます!」
そんな声が、まるで波のようにフロア一体に広がる。
「光野君、烏丸氏の到着は?」
「……現在九時五十九分五十六秒です。あと二、一」
 と、研究所の外に黒塗りのリムジンが止まった。屈強なガードマンが四、五人降りてきた後に、彼、烏丸相馬の姿が見えた。
 その途端、一斉にフラッシュが焚かれる。所員達がデジタルフォンで写真を撮っているのだ。また
、研究所の外にはマスコミが駆けつけ、彼らもまた写真を撮りつつ取材を行っている。
『人類初のウィルスバスターに、IT社長であるあなたが選ばれたことをどう思いますか?』
『自分の身を犠牲にする事が、恐ろしいとは思わないのですか?』
 こういった下世話な質問が矢継ぎ早に問われる。黒いスーツを着込んではいるが、長髪を茶色に染めた、一見どこにでもいそうなこの男が、今日本で最も発展の目覚しいIT企業の社長である。
彼は後ろを向き、マスコミを見回すと大きな声で言った。
「俺に恐れる物などない! 俺達の技術できっとウィルスを駆除してみせる!」
836電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:21:52 ID:tFOnc7MZ0
 そういうと烏丸は、ガードマンを押しのけて素早く所内に入った。そして、所長である陽炎の元に真っ先に近づき、手を握る。
「陽炎 飛鳥所長、会いたかった……。貴女の設立なさったウィルスバスターチームに私が所属できるなんて、光栄です。
さぁ、私とともに電脳世界へ旅立ちましょう!」
 何という男だ。陽炎 飛鳥の隣に立つ光野は、開いた口が塞がらなかった。ふと我に返ると、鋭い眼光で烏丸を見つめた。そして、横にいる飛鳥の姿を見る。
……まんざらでもないように照れている飛鳥の姿がそこにあった。光野は悔しくてならない。どうしてこの男は馴れ馴れしく所長に近づくのだ、
彼の胸には妬みの感情が強く刻まれた。

 飛鳥と烏丸、そして光野はデジテック地下研究室へ移動した。巨大なモニターと、様々なデジタル機器が揃った、科学の詰まった場所である。
 飛鳥は研究室の中央にある机に取り付けられたモニターに触れる。そしてパスワードを入力した。
すると、鋭い金属音が鳴った後、机の表面にジェラルミンのケースが現れた。飛鳥がそれを開けると、中には銀色に輝くPDAのようなものと、USBメモリーが5つずつ置かれていた。
「これが我々の開発したウィルスバスターシステムの要、”デジタライザー”です」
 飛鳥の説明と同時に、正面にある巨大なモニターにはこの銀色のブレスレットの映像が写った。光野も烏丸も呆然としてそれを見詰めている。
『簡単に使い方を説明すると、このデジタライザーにUSBを挿すことで、デジタライズできるわ。つまり、自分の肉体や精神の一部をデジタル化した記号にすることができるってこと」
 烏丸はデジタライザーとモニター、そして飛鳥を交互に見ながらうなずいた。
「自分をデジタル化することで、ウィルスに触れる事が出来るし、ウィルスを追ってデジタルワールドへ行って戦うこともできるわ」
837電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:24:13 ID:tFOnc7MZ0
 突然地上から巨大な地響きが伝わった。モニター画面に地上の様子が映し出される。マスコミのカメラが爆発して辺りに四散している。爆発した破片が刺さり、苦しむマスコミ関係者の中央に、
明らかに「人ではない」者が立っていた。それはまるで蜘蛛のような容姿をしていながら二足でしっかりと立っており、口からは黒くよどんだ息を吐いていた。
 飛鳥はモニターを見つめながら言った、「早速だけど、実戦になりそうね」
「あれが……ウィルスですか。なんて野郎だ! 俺が倒してやる」
 烏丸は目を見開いて腕をぐるぐると回し、地下研究室から飛び出そうとした。光野が手を横へ広げ、それを遮って言う。
「所長、まだ実戦経験のない素人には危険すぎます。それに烏丸さんは会社の社長なんですよ?」
「何言ってやがる。俺はそれを覚悟してここに来てるんだよ!」
「光野君、彼の持つITへの知識は私達の戦いに必要なの。あなたは今日はバックアップに回って頂戴」
 そういうと飛鳥は、左手にデジタライザーを巻きつけた。そしてデジタライザーとUSBを烏丸に手渡した。
 そして、地上へと駆け出していった。光野は一人、研究室の片隅に立っていた。無言で、うつむいたまま……。

 地上ではウィルスが暴走していた。体の大きさを自在に変え、デジタルカメラの中に入り込んだ。そしてカメラを爆発させ、周りの人々を負傷させていた。
「そこまでよ、ウィルス!」
「倒してやるよ!」
そう言うと飛鳥と烏丸はUSBをデジタライザーに接続した。

Digitalize

電子音声が鳴り響いた後、二人の体の周りに0と1という二つの数字が浮かび上がり、体内に入っていく。
「これで私達の体は半電脳体になった。奴とも戦えるわ」

 飛鳥たちがウィルスに向かって走り出した瞬間、ウィルスの後方に巨大な穴が開いた。ウィルスはその中に吸い込まれ、消滅した。
「陽炎さん……あいつ、死んだんですか?」
「違うわ……電脳世界に逃げ込んだのよ。追います! ホールオープン!」
 飛鳥がそう言うと、先ほどと同じ穴が眼前に開いた。飛鳥は烏丸の手を取ると、穴の中へ向かって飛び込んだ。穴は再び閉じ、二人の姿は完全に消えた。
いや、体は残っているが、精神体のみが穴の中へと消えていったのだった。
838電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:25:40 ID:tFOnc7MZ0
 電脳世界の中には近未来的な歩道やビルディングのデータが並んでいる。現在この空間には誰もいない、飛鳥と烏丸という二人の人間と、一つのウィルス以外は。
 ウィルスは虚空を掴む仕草をすると、その手を開いた。手の中には漆黒の球があった。
「行け、俺の分身ども!」
 数メートル先にいる飛鳥と烏丸の元へそれを投げると、その球は展開し中からはウィルスより一回り小さな蜘蛛が現れた。飛鳥は後退しながら言う、
「あいつ、電脳物質から戦闘員を生み出せるのよ!」
「どうやってこの気持ち悪いのを倒すんですか?」
「……デジレンジャーにログインするのよ」
 飛鳥の発言を理解できず、呆然とする烏丸に対して飛鳥が叫ぶ。
「私の動きを見て、おんなじようにして! デジレンジャーログイン!」
 飛鳥がデジタライザーを展開し、USBの周囲を覆う。それを見て、烏丸も同じように動作した。
「デジレンジャーログイン!」

Digi rangers log in

 デジタライザーの中央にある円が赤く染まり、その色が時計回りに緑へと変わっていく。それに合わせて二人の体の周りには0と1の数字が巻き付き、体がスーツに包まれる。
そして円が全て緑色に染まった時……そこには二人の戦士が立っていた。
「貴様ら……誰だ?」
「赤き勇気のプログラム、デジレッド!」
「黒き力のプログラム、デジブラック!」
「電脳戦隊、デジレンジャー!」
 飛鳥は赤、烏丸は黒のプログラムを体内に取り込んだ。スーツの色が、それぞれのプログラムの色に合わせて変色した。
 二人は、飛び掛かる戦闘員に向かって突っ込んだ。パンチやキックを打ち込むと、いとも簡単に戦闘員達は宙を舞い、再び0と1の羅列に戻っていった。
「飛鳥さん、この力凄すぎです!」
「えぇ、これが私達の開発した、人類を救うシステムよ。5つのボタンの内一番左を押して、それから、さっき色が変わった丸いボタンを押してみて」
 烏丸がボタンを押すと、デジタライザーからは再び声が鳴った。

Vaccine blade(ワクチンブレード)
839電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:26:41 ID:tFOnc7MZ0
 空間中にゆっくりと、上部から順に剣が現れる。ボタンが緑一色に染まった時、烏丸の右手には長い刀が握られていた。
烏丸はその刀をゆっくりと振り上げると、それを右に左にと振り回しながらウィルスに向かって走っていった。その背後では、
飛鳥がデジタライザーのボタンを押して新たなアイテムを出現させた。「ワクチンシールド! 烏丸君への攻撃は私が防ぐわ!」

 ウィルスの低い咆哮は、ビルの壁に共鳴し、いくつかのビルを崩落させた。崩れたビルに隠れることで、
ウィルスは自分の身を守ろうとした。しかし烏丸は刀を用いてビルの瓦礫を砕きながらウィルスを追い詰めていった。
ウィルスはビルの陰から6本の手を突き出し、烏丸の体に突き刺そうとした。
「危ない!」
 飛鳥は叫び、半透明の盾を持って烏丸の前に立った。ウィルスの鋭い爪先は盾に食い込んだ。烏丸が盾の横からウィルスの腕を切り裂いた。
ウィルスの叫び声が聞こえる中、飛鳥もまたワクチンブレードを出現させた。
「これで終わりだ!」
「ワクチンスラッシュ!」

 二人が剣をウィルスに突き立てると、ウィルスは数字に帰し、消え去った……。
840電脳戦隊デジレンジャー:2008/04/27(日) 00:29:20 ID:tFOnc7MZ0
「よかったわ。ついにウィルスを倒す事が出来たんですもの」
「流石です。俺もこれから経験を積んで強くなっていきます!」
 飛鳥と烏丸が楽しげに談笑する横で、光野は不満そうな顔をしてパソコンに向き合っていた。
今回の敵のデータは、などとぶつぶつつぶやきながら。
「光野君。もうすぐ新たなデジレンジャーが到着するからお迎えする準備をして」
 光野は飛鳥の問いを無視して、ずっとパソコンをいじっている。
「ちょっと、聞いているの?」
「聞いていますよ! でも私もデジレンジャーになりたい、っていうことは所長も分かっておられるでしょう!
どうして私はダメなんですか」
 光野は机を激しく叩き、立ち上がった。顔は紅潮し、唇は震えていた。
「……分かったわ。あなたもデジレンジャーになっていい。ただし、私達をサポートするという、大切な役目を
成し遂げる事が出来るって分かってからね」
 飛鳥が鋭い眼差しを光野に向けた。光野は背中を真っ直ぐ伸ばすと、大きな声で感謝の意を表し、再び仕事に戻った。
「さて、新たなデジレンジャーたちのために新たな武器データを制作するぞ!」
 そんな調子のいい光野を見て、飛鳥と烏丸は半ば呆れたように見合って、笑った。


第1話完です。お粗末さまでした……。暫く文章書いてなかったので、なんか偉く稚拙な文ですが、批評もらえたら嬉しいです。
てか、キャラがうざすぎますね
841名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:34:19 ID:GE0kJTfsO
悪くないと思う。
プログラムとかワクチンとか、用語を自然にねじこめていて説得力が出てる。
国語が怪しいのと、ちょっと淡々としていて興奮出来ないのが難点?
842魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/04/29(火) 04:44:22 ID:sPwTbYuK0
いつまでも停滞していてもしょうがないのでちょろっと投下します。
触りだけで大変恐縮ですが。
843魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/04/29(火) 04:51:42 ID:sPwTbYuK0
 西暦1964年、初夏。
 未曾有の災厄は、日本のG県窟(いわや)市から始まった。
 異界に通じる次元の虫食い穴、イワヤネストの出現。
 その内部を巣とする怪物“食人蟲ベルゼバブ”は、強暴性と繁殖力を武器に都市を襲撃し、人々を暴食した。
 一方で、ベルゼバブの研究によって開発された技術“魔導”は、地上の文明に新たな可能性を示したともされる。
 イワヤネストが人類にもたらすものが絶望なのか、それとも希望なのか。
 今はまだ誰一人として知る由もなかった。



     魔導戦隊トライレンジャー pilot‐film −RAINBOW CHASER−



 柳孝介は悩みを抱えていた。
 ベルゼバブを防除する駆虫士の職に就いた彼は、天才でも秀才でもないなりにしっかりと任務をこなしている。
 柳が在籍する株式会社レインボウは零細企業だったが、自治体からの委託も一ヶ月に十件を超える。擁する駆虫士の
質も悪くなく、何よりフットワークが軽い。イワヤネストを強襲して間引きやデータ採取を行うといった一流企業の真似事が
出来るほどの体力はないにしても、人里に下りた食人蟲への迅速な対応には定評があった。
 柳自身は、雀の涙ほどの基本給と割に合わない危険手当でどうにか糊口を凌いでいるのが現状だが、それにも特に文
句はない。
 魔導甲冑という特殊な防護服で全身を装甲し、先端技術の粋を集めた兵器を駆使して、ベルゼバブから人々の平和と
安全を守る、実在するスーパーヒーロー。子供達のそんな憧憬ほど現実は甘くないが、やり甲斐という意味では申し分の
ない仕事といえた。
844魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/04/29(火) 04:53:34 ID:sPwTbYuK0
 柳の悩みとは、職場の人間関係についてである。
 彼の目の前には、ところどころ白い塗装の剥げた木の扉。「第一駆虫士事務室」と書かれたプレートを見上げて、柳は唇
をわずかに窄めて溜め息を吐く。
 胃はきりきりと痛んでいた。朝食後に錠剤を服用していたが、未だ効き目が表れる風情はない。
 柳は深呼吸で心持ち痛みを和らげ、強めのノックを二回打った。
「おはようございます」
 声量は彼が思っていたよりは出なかった。
 返事はない。第一駆虫士事務室には、柳を除いて三人の社員が常駐しているが、その誰も出社していないようだった。
 腕時計を確認すると、時刻は午前八時を回ったところだった。何事もなければ、夜間専門の第二駆虫士事務室で帰り仕
度が始まる頃合いである。
(つまりは、早すぎたか)
 出入り口のすぐ傍に鎮座する遠宮(とおみや)室長のデスクの脇を通り抜け、柳は真っ直ぐに自分の席に向かう。
 柳にとっては既に見慣れた第一駆虫士事務室は、ひどく雑然としていた。遠宮室長のデスクだけはすっきりとしていた
が、残りの三つからは持ち主の無精なたちが見て取れる。
 廊下側の列の右側が、柳孝介にあてがわれたデスクだった。卓上には食人蟲や駆虫士の装備に関する専門書や、報
告書や始末書の束、資料のファイルが山と積まれている。
 体重に身を任せてどっかと腰を下ろすと、何か硬いものが柳の左肘にぶつかった。
 図々しく領土を侵犯していた、隣の行角寺(ぎょうかくじ)の私物だった。プラスチックモデルである。奇しくもそれは、持ち
主の愛用する、リンカルスという機種の魔導甲冑のものだった。
 行角寺のデスクは、彼が趣味で収集している造形物で埋もれている。模型とはいえ、ソースケイル、バンディッドクライト、
コーラルパターンなど、あらゆる魔導甲冑が一堂に会する光景は、柳の目にもなかなかに壮観だった。
 もっとも、職場としては不適切極まる有様ではある。本人は研究の資料と強弁しているのだが、魔導甲冑の間からアニメ
や特撮番組のものと思しきフィギュアがポーズを決めているのを見るに、まるで説得力はなかった。
845魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/04/29(火) 04:55:02 ID:sPwTbYuK0
 もう一人の同僚である文倉(ふみくら)のデスクも、仕事に関係がありそうなものは持ち運ばれることのないノートパソコンく
らいのもので、あとはファンシーグッズやら恋愛小説やらが敷き詰められて手の置場もないのが常だった。
 「駆虫士ってのはこんなのばっかりだな」と、かつての同僚が笑っていたのを柳はふと思い出していた。剛力で鳴らした
彼も、今では鬼籍に入っている。小さな子供を、体を張ってベルゼバブから守ったのだと聞いていた。駆虫士の殉職は、
それほど稀なことでもない。
(本望、だったのだろうな)
 口外はしなかったが、柳はそう思うことにしていた。
 未練がなかったはずはない。後悔もしたかもしれない。
 ただ、それとは別のところで、自らの人生に満足して逝ったのだろうと、柳は信ずる。亡き同僚が命を救った子供からは、
今でも年に二通ばかり、近況を綴った手紙がレインボウに送られてきていた。
(僕は、どうだ?)
 それは、柳が幾度となく自分自身に向けてきた問い掛けだった。何が“どう”なのか自体が曖昧なこともあり、未だに答え
は見つけられないでいる。
 若き駆虫士は、今回もそれ以上は思索を深めようとはせず、代わりに本棚の端から読み掛けの一冊を抜き出した。
846魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/04/29(火) 04:55:54 ID:sPwTbYuK0
 ベルゼバブ出現の報があるまで、レインボウの駆虫士はその労働時間のほとんどを研鑽に費やす。具体的には、体力
作りなどの自己鍛錬に始まり、装備一式の調整、連携の訓練、戦法・戦術の研究、情報や意見の交換などが職務内容と
なる。
 現社長の方針がそれほど厳格でないこともあって、手を抜こうと思えば幾らでも抜ける、隠れた閑職でもあった。
 柳はおもむろに「イワヤネスト攻略への展望」と題されたハードカバーの論述書を紐解く。
 1986年、一説には数千体が動員されたともいわれるベルゼバブの防衛網を突破し、イワヤネストへの侵入を果たした、
五人の駆虫士達がいた。彼らの活躍によって、それまで謎に包まれていたネストの構造や防衛に関する研究は飛躍的な
進歩を遂げた。
 これは、防除史上において他に類を見ない、文字通り空前絶後の偉業である。
「魔導戦隊、トライレンジャー」
 当時のメンバーは現役を引退しているが、その名を受け継ぐ食人蟲防除企業の最大手アムバー社の特殊部隊は、今も
って名実ともに最強の評価を欲しいままにしている。
 いつか自分も、とは柳には思えなかった。
847名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 05:01:13 ID:6msjvpcuO
スレ汚し失礼しました。
とてつもなく短い上に説明不足の感が否めないですが、今回はこんなところで。
ちなみに短編を小分けにするだけなので、一話、二話・・・とはなりません。ご理解いただけたらと思います。
848特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/01(木) 13:15:05 ID:KFaRlvi4O
読んでみたので感想書きます
デジレンですが、様々な用語を組み込むところは確かにいいな、というか私も見習うべきだなとは思ったのですが、超個人的な意見として、必殺技が濁点の入らない「ワクチン」という単語なら、頭にデジとかメガとか入れた方がいいかなと思いました。
 あと私もついつい忘れちゃうんですが、一話の段階で敵幹部出した方がいいんじゃないかなと思いました。
 トラレンは世界観が何となく分かる話だったと思います、こういう淡々としたのもいいかな、と思います。
849名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 22:03:27 ID:WcAYHm4G0
>>841>>848
遅れてしまってすみません。感想ありがとうございました。
やっぱり国語が怪しすぎますね。また沢山文章書くようにしないと、って思いました

確かに盛り上がりに欠けますね。もっと起伏に飛んだ展開とか、戦隊らしいかっこよさみたいなものを組み込むべきですね

幹部無しって設定にしようと思ったんですが、やっぱり無理ありますかね。どこからか沸いてくるウィルス、みたいな
戦隊ではやっぱり幹部を早めに見せた方がいいかもしれませんね。でも平成ライダーは、幹部登場遅いですよね……
850名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:46:30 ID:Wyo2ezFj0
猿人戦隊オサルサンダー第17話『地獄からの使者!冥府特捜デスピオン!』

帝王ドーベル・カイザーが仕掛けた「全世界を凍らせる氷河期爆弾『氷爆』」爆発時刻が刻一刻と迫る!
オサルサンダー、ワンダバダー、エテコスモス、子猿ゴクウの11人と1匹の前に姿を現した暴君王子ネロの用心棒とは、
第13話以来、チンパンジーレッド抹殺を執拗に狙っていた黒マント怪人だった。

怪人はマントを脱ぎ去り、禍々しいメタリックアーマーに身を包んだ姿を現す。
それは冥府監察局のサイボーグ・デスピオンだった。
デスピオンは、第12話において敵の攻撃で死んだにも関わらず、亡き武蔵たちの奇跡で甦ったチンパンジーレッドを、
冥界の掟を破った重罪人として処刑するを宣言。専用武器・死の大鎌デスイクルを振り上げてレッドに襲い掛かる!

さらにデスピオンはバウワン御三卿、バウワン三銃士、時空刑事ゲバン、ドーベルカイザー13世、オサルダーク、オサルシャドウを甦らせてオサルサンダーたちを攻撃させる。
チンパンジーレッドは、一度死んで甦った自分を咎めながら、死者であるバウワン御三卿らを簡単に復活させるデスピオンの矛盾を糾弾するが、
デスピオンは自身の行動は全て筋が通っていると聞き入れない。
851名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:47:19 ID:Wyo2ezFj0
猿人戦隊オサルサンダー第17話『地獄からの使者!冥府特捜デスピオン!』

オサルサンダーたちそれぞれの個人必殺技もデスピオンには通じず、逆にバウワン再生怪人軍団の一斉攻撃を受けて傷ついてしまう。
チンパンジーレッドに止めを刺さんと大鎌デスイクルを振り下ろすデスピオン。
それを辛うじてエテカリバーで受け止めるレッド。だがもはやそれ以上の抵抗は出来ない。勝ち誇り嘲笑するデスピオンと再生怪人軍団。

ウッキー族やワンワン族の苦しめるバウワン帝国に協力し、矛盾だらけで勝手な持論を吐くデスピオンに、オサルサンダーたちの怒りが爆発する!
エテカリバーから聖なる炎セント・エテコス・ファイヤーが燃え上がり、その炎の力で回復したオサルサンダーたちは猛反撃を開始!
聖なる炎でパワーアップされたオサルサンダーたちは、デスピオンとバウワン再生怪人軍団の攻撃を一切受け付けない!

オサルサンダー、ワンダバダー、エテコスモス、子猿ゴクウの超合体必殺技ケンエン・フロムダスク・ティルドーンが炸裂し、敵は全て消滅!
その勢いで一気にバウワンヒルズ最上階まで上がったオサルサンダーたちは不倶戴天の仇敵ドーベル・カイザーと対峙する!
『氷爆』の爆発タイムまで残り時間5分!
852名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:49:56 ID:Wyo2ezFj0
猿人戦隊オサルサンダー第18話『勇者よ眠れ!オサルサンダー新たなる出発(たびだち)!』前編

遂に「全世界を凍らせる氷河期爆弾『氷爆』」の時限装置があるバウワンヒルズ最上階に達したオサルサンダー、
ワンダバダー、エテコスモス、子猿ゴクウの11人と1匹。
その前に立ち塞がる悪の帝王ドーベル・カイザー1世。刻一刻と迫る『氷爆』の爆発タイムまで残り時間5分!

オサルサンダーたちは必殺技ケンエン・フロムダスク・ティルドーンで早期決着を狙うが、ドーベル・カイザーはそれを弾き返す。
その時、バウワン帝国首都ワンダフル・メガロシティほか各地に仕掛けられていた『氷爆』が一斉に爆発!
爆発タイム前の突然の『氷爆』爆発に驚くドーベル・カイザー。同時にバウワンヒルズが崩れ出し、最上階に居た全員が地表へ落下。
そして轟音を上げてバウワン地獄城が浮上し、超弩級宇宙要塞バウボイジャーへとトランスフォームする。
バウボイジャーの艦橋からオサルサンダーたちを嘲笑う声。それはドーベル・カイザーの嫡男・暴君王子ネロだった!
爆発タイム前に『氷爆』を爆発させた張本人はネロでだったのだ!

ネロはドーベル・カイザーを置き去りにし、側近や冷凍睡眠させた民衆を乗せたバウボイジャーで犬座第7惑星へ移住すると宣言。
このままバウワンが犬座第7惑星に行かせてしまうと、10万年後の現代世界がバウワンに襲撃される歴史が変えられない!
オサルサンダーは子猿ゴクウを大猿人ハヌマーンに巨大化させて搭乗し、ワンダバダーが操るゴッドコマイヌと共にバウボイジャーを止めようするが、
敵艦は破動光弾を発射し、直後にワープしてしまう。
破動光弾はそのまま地上に直撃し、オサルサンダーたちとドーベル・カイザーは首都ワンダフル・メガロシティごとその衝撃に飲み込まれる。
853名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:50:42 ID:Wyo2ezFj0
猿人戦隊オサルサンダー第18話『勇者よ眠れ!オサルサンダー新たなる出発(たびだち)!』中編

焦土と化したワンダフル・メガロシティ。そして『氷爆』の影響でドス黒い暗雲から雪が降り強風が吹き始める。
猛たちはサルノ女王の咄嗟のバリアで破動光弾による被害を辛うじて凌いだが、それでもかなりの重傷を負ってしまっていた。
そこへネロに裏切られて逆上、狂乱しまくるドーベル・カイザーが出現。
破動光弾の力でパワーアップしたドーベル・カイザーは、超高速ヒット&アウェイでブルータスとダルメシアを瞬殺し、サルノに襲い掛かる。
サルノを庇って重傷を負ったジャックも息絶える。恋人の骸を抱き締め慟哭を上げるサルノ。
諸悪の根源ドーベル・カイザーに、猛たちは髪天クライマックスとなりオサルサンダーに変身!

巨大化したドーベル・カイザーを討つ為、チンパンジーレッドは激怒猿人ドレッドハヌマーンへ巨大化!
アイアイブルー、オランウータングリーン、ヒヒオレンジ、ゴリラパープルは子猿ゴクウが大猿人ハヌマーンへ巨大化させて搭乗!
ドレッドハヌマーンは聖猿剣エテカリバーを、ハヌマーンは大猿棒ニョイール・バーを振るって突撃するが、
巨大ドーベル・カイザーの超高速ヒット&アウェイには手も足も出ない。
とうとうドレッドハヌマーンがドーベル・カイザーの毒牙の餌食になってしまう。だがドレッドハヌマーンは敵をがっちりと抑え離さない!
そしてドレッドハヌマーン=猛は、エテカリバーで自分ごとドーベル・カイザーを倒せとハヌマーンのオリバーたちに叫ぶ。
躊躇するオリバーたち。今ドーベル・カイザーを討ち損じ、このままが敵が生き残ればこれから10万年間の平和さえも無くなると猛。
ハヌマーンは涙ながらにエテカリバーでドレッドハヌマーンごと悪の帝王を突き刺す!大爆発する巨大ドーベル・カイザー!
854名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:51:58 ID:Wyo2ezFj0
猿人戦隊オサルサンダー第18話『勇者よ眠れ!オサルサンダー新たなる出発(たびだち)!』後編

敵と共に紅蓮の爆炎に崩れるドレッドハヌマーン・・・それは猛の姿へと戻るが、もはや目を覚ますことはなかった。
猛の亡骸を囲み、立ち尽くすオリバーたちに『氷爆』によって発生した猛吹雪が押し寄せる。

数日後。深々と降りしきる雪の中『氷爆』によって到来する本格的な氷河期をやり過ごす為に地底へと避難するウッキー族たち。
サルノ三姉妹と子犬ポチはスーパーモンキーフォレストにある猛とワンワン三勇士の墓の前に居た。
猛たちの活躍を讃え、ジャックの子を強く育てると誓うサルノ。
そこへエテカリバーを携えたオリバー、ジョージ、ソロモン、ブービー、子猿ゴクウが現れる。
4人と1匹はバウワン帝国を倒す為、敵の新たな本拠地・犬座第7惑星へ向かうと告げる。
サルノたちは大空へと飛び立つ大猿人ハヌマーンで見守りながら、オサルサンダーの武運を祈るのだった。

おわり。
855名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:59:24 ID:Wyo2ezFj0
つーわけでオサルサンダー終わりです。

なんか打ち切りっぽい感じになっちゃったけど、
このまま続けてもさらにグダグガしそうなんでここで最終回っつーことにしました。

最初の5話くらいは勢いでパッパカ突っ走れたけど、
以降はなんかダラダラになっちまったったなあ。

ではまた!
856名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:09:06 ID:0HAeOVwpO
オツカレサンダー
857名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:11:45 ID:H1pK7u1N0
お疲れ様です。てかこれだけのモチベーションで、短期間に沢山書けるのはいい才能だと思います
もしよかったら、またいつか新しい作品を読んでみたいです
858特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 19:32:23 ID:egPTRbrCO
>>849
敵幹部がいた方が話が作り易いと思うんです、面白くし易いと思うし。
バグとかエラーとかデリートとか、そんな感じでいかがでしょうか?(某ギアファイターと被りますが)。

オ猿サンダー作者さん、乙彼夏です。
859名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:48:54 ID:0HAeOVwpO
デジレンジャーの場合、黒幕はいなくても書きようはある。
ウィルスの発生がどうなるのかを謎のまま残したいなら大いにアリだろう。
やりづらいんじゃないかなーと思うのはウィルスが喋らないってこと。これはちょっと不利。
まあ、そのうち喋るやつが出て来るのかもしれないけどw
860特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 22:46:01 ID:egPTRbrCO
そんなこんなで2話(仮)を投下します。やっぱり、一から作り直した方がいいかもしれません…‥

「みんな知ってるよな?!戦隊のイエローと言えば太めって偏見が世間ではあるようだが、太めなのは初代であるゴレンジャーとジェットマンのイエローだけなんだぜ!因みにウチのイエローは――恋する乙女です!!では本編スターツ!」

それは、青年がまだ小さかった頃の話だった。
小学校の三年生にもなると、人はなんとなくめんどくさい事とめんどくさくない事の分別がつくようになり、それが如実に出るのが委員会を決めることだった。
 五年生の皆は、飼育委員の責任の重さや餌やりやめんどくささ、そして死んだときの墓を作る事などを友達などから聞き、誰も立候補をする人がいなかった。そう、彼を除いては――
 「僕が!――僕がやります!!」
 始めての飼育委員がよほど嬉しかったのか、その少年は雨季になっても毎日、自分が率先してウサギ達に餌をあげていた。
そんな彼を見て、始めはめんどくさがっていたクラスメイトも次第に協力するようになり、その事は彼の通信簿にも書かれていた。
 しかし、真夏の暑い日の朝に、事件は起こった。
 「なっ――!」
その日、少年は寝坊し、少しだけ遅い時間に餌をやりにウサギ小屋へ来ていた――
 「僕のせいで――死んじゃった――」
ウサギが数頭、死んでいた。
――暑い夏のせいであり、少年が遅れた事で死んだわけではない――担任や友達はすかさずフォローしてくれた。
しかし、まだ幼かった少年は、夏の暑い土の中に埋めた、冷たいウサギの感触を忘れることが出来なかった。
夏休みが過ぎた二学期の始めの頃、彼は飼育委員を辞めた――

「僕は―俺は――命なんて背負いたくない」

8612話(仮):2008/05/02(金) 22:49:09 ID:egPTRbrCO
富士樹海の奥底、そこはあらゆる電子機器の捜査網をかいくぐる『自然の結界』である。
 特定の基地を持たぬ彼らギゾンドは木々が生い茂り、紫色の霧が立ち込め、生暖かい風が吹くこの地を拠点に活動をしていた――

 「どういう事なのよデルガゾル?私たち超戦士階級のギゾンドが復活したというのに――なぜギゾンドの民は、『王』は復活しないのよ?」

ボロボロになった橙色の布を胸と腰に巻き、背中に大きなトンボの刻印が刻まれた長身の男―メガラムは、巨大な石に腰をかけながら顎をしゃくれさせる。
 そしてビデオカセットほどの大きさの石版が片側についたベルトをちらつかせ、けだるそうに首を鳴らした。
 「超古代の特急戦士との戦いで我々は封印され――そして復活した。特急戦士達は『王』だけには特別な封印を施したようだな――」
 紫色の甲冑に身を包んだ男―デルガゾルは静かに呟くと、腕を組んで俯いた。
 「まあそれは人間達殺してりゃあ何とか出来るでしょう、カブトロンはどう思うのよ?」
首をもたげるメガラムは、もう一人の男に視線を移した。

 「俺は知らん、俺は敗走したギゾンドの処刑人―――ただそれだけをして生きてきた」

黒いローブとズボン、ニット帽子に身を包み、サングラスをかけた男――カブトロンは静かに呟き、俯く。まるで興味がない、そのような口ぶりであった。
 「悪いが、それ以外の事はお前達がやってくれ――」
カブトロンはサングラスに隠れた切れ長の瞳を見開くと、無数の白いダイヤ型の甲羅で作られたベルトを黒いローブの上に巻いた。
 カブトロンはカブトガニのような殻に身を包んだ怪人に変身を遂げると、ボウガンを構え、何処からか現れた殻のような装甲が付いたバイクに跨がり、深い霧の中へ消えていった――

「キーッ!うっざいわぁーっ!!なにアレ?!」

カブトロンが消えた瞬間にヒステリックな叫びをあげるメガラム。その叫びは、樹海の中に響き、彼の周囲に飛ぶトンボは散会していく。
 「そう言うなメガラム、奴は『処刑人』ただ、それだけの存在だ――」
鎧に身を包んだデルガゾルは剣を振りかざし、霧が立ち込める空へと向ける。
 「あっそ――」
 メガラムはため息を漏らしながら、首を鳴らして霧の中へと消えていった――
8622話 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 22:51:36 ID:egPTRbrCO
深夜十二時、光太郎はコンビニのレジでアルバイトに勤しんでいた。
 「ふぁ〜」
家計を切り盛りしている光太郎は先程までの普段より疲労しており、欠伸をしながら店の中を見渡した。
「わ〜い!」
店内には女の子が一人だけおり、がら空き状態であった。
 しかもその姿は――先程ギゾンド怪人に襲われていた女の子であった。
 おいおい、深夜だぞ今は――光太郎は瞳を細めて店内をハシャギ回る女の子を見つめた。
 「ちょっと美羽(みう)!あんまりお菓子ばっかり買わないの!―あっ!」
店内に入ってきたのは、女の子の親とおぼしきショートヘアの女性であった。
 女性は、光太郎の顔を見て素っ頓狂な声を出した。
 「な?なんでしょう」
目を丸くして驚く光太郎をよそに、女性はレジへと近づき、光太郎の腕をにぎりしめる。
 「あなた――今日、青くて黒いヒーローに変身してた人ですよね?あの時はありがとうございました!」
 女性の手の感触に驚き、光太郎は慌ててその手札離そうとする。
「いや俺は――」
光太郎の言葉を、女性が遮る。
 「わかってます、何かのアクシデントなんですよね?でも、本当にありがとうございました――この子も今日は助けられて…‥」
8632話 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 22:52:40 ID:egPTRbrCO
女性は近くに寄ってきた女の子の髪を撫でる。女の子は笑顔を浮かべてレジに顔を出した。
「私は赤いお兄ちゃんと黄色いお姉ちゃんに助けてもらったの!」
 光太郎は鼻の頭を掻きながら、女の子に微笑みかけた。
 「いえいえ――いいんです、はい…‥」
俺、これ以上戦うつもりありませんし、とだけは言えなかった。光太郎は軽く頷くと、二人を見つめて静かに笑った。
 「まあ――無事で…‥よかったです」
この言葉には、嘘は無かった。
――
喫茶店「シャングリラ」
 緋色が住み込みで働いているこの店は2階が居住スペースになっており、一階が喫茶店になっている。
 深夜の店内は明かりが消されており、緋色が流しで皿を洗う音だけが響いていた。

 「緋色ちゃん、今日は災難でしたねぇ…‥」

おっとりとした口調で、シャングリラの店長である、朝比奈ひかり(あさひなひかり)が2階の階段から降り、客席に座る。
 彼女は永遠の十七歳を自称する女性で、特急文明とギゾンドを研究していた考古学者と結婚し、現在喫茶店を営んでいる。
 「まあ、仕方ないです――特急携帯を忘れた俺のせいなんだから」
8642話 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 22:53:45 ID:egPTRbrCO
皿を洗い終えた緋色は苦い表情で呟くと流しから離れ、テーブルにもたれかかった。
「でも――なんとか助かってよかったス」
すぐさま笑顔になる緋色、そんな緋色に向かって苦笑いをしながら笑うヒカル。
 
「でも先輩、あまり無茶しないで下さいっス、心配なんですから…‥」

2階から短い髪に、ユニオンジャックのシャツを着た(←酷い日本語だ)ボーイッシュな少女が降りてくる、彼女はヒカルの娘である朝比奈スバルであった。
 「大丈夫だって、新しい仲間(予定)も出来たし、ヒル子も頑張ってるしさ、超大丈夫」
うんうんと頷く緋色、自信に満ちた彼を心配そうに見つめるスバル。
 「緋色君、そうじゃなくてスバルはね――」
そんなスバルを見兼ねたヒカルがからかうように緋色に耳打ちしようとする。こういうとろは確かに17歳かもしれない。
 心配そうだったスバルが赤面し頬を膨らませてきりっと睨むと、ヒカルは舌をぺろっと出して頭を下げた。
 「ん?何か困った事でもあったのかスバル?何でも言えよ」
緋色は二人のやり取りを見て、ポカンとしながら言う。そう、彼は恋愛方面に鈍い。しかし彼女がいない事を嘆いている、罪な男である。

「何でも無いっスよ、あはは…‥」

スバルは苦笑いをしながら階段を駆け上がっていき、少しだけため息を漏らした。
―――
 夜の闇に紛れ、トンネルの中を一体のギゾンドと黒い重装甲の戦士が走る。
 『一人で相手をしようとは……‥特急戦士!足並みが悪いようだな!!ゴキゴキブリィ!』
 プロトファスマ(ゴキブリの始祖)ギゾンドは、夜神ヒル子が変身したイエローディゼルガンのアームガンを回避しながら、その口から一気に茶色い粘液を吐き出した。
 「うわっ!何してくれちゃってんのよ――!!」
イエローディゼルガンは茶色い粘液によりトンネルの壁に拘束され、身動きがとれなくなった。
プロトファスマギゾンドはゴキブリのような全身を震わせ、右手を両刃の剣に変え、イエローディゼルガンに突き出した――
865特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 22:59:33 ID:egPTRbrCO
夜の闇に紛れ、トンネルの中を一体のギゾンドと黒い重装甲の戦士が走る。
 『一人で相手をしようとは……‥特急戦士!足並みが悪いようだな!!ゴキゴキブリィ!』
 プロトファスマ(ゴキブリの始祖)ギゾンドは、夜神ヒル子が変身したイエローディゼルガンのアームガンを回避しながら、その口から一気に茶色い粘液を吐き出した。
 「うわっ!何してくれちゃってんのよ――!!」
イエローディゼルガンは茶色い粘液によりトンネルの壁に拘束され、身動きがとれなくなった。
プロトファスマギゾンドはゴキブリのような全身を震わせ、右手を両刃の剣に変え、イエローディゼルガンに突き出した――
 『女を刻むのは大好きだ――得に、気が強そうな奴はな!!』
イエローディゼルガンはベルトのバックル部分に装備された特急携帯を取り出すと[1][0][9]とコマンドを入力した。
「特急携帯――アールコードッ!!」
コマンドを入力すると、ディゼルガンの黒い装甲は一気に剥がれていく。
 そしてバックル部分から虹色の光のレールが現れ、その上をディゼルガンの黒い装甲が走る――
『ぬがっ!?』
黒い装甲がぶつかったプロトファスマギゾンドは吹き飛び、トンネルの壁にぶつかった。
『イエローライナー・ヘ・ン・シ・ン』

「恋する超特急!イエローライナー!」

イエローライナーは見栄を切ると、特急携帯をベルトの左腰に装備し、右腰から特急型の銃を取り出した。
「デンシャイガン!バードモード!」
取り出した特急型の銃『デンシャイガン』の側面の装甲がせり出して翼になり、鳥型の武器に変形する。
そして投擲されたデンシャイガンはまるで餌を捕らえる鳥のように、プロトファスマギゾンドに一気にぶつかった。
 『ぐうッ!?――ギイイッ!?』
プロトファスマギゾンドは一気に体勢を崩す。
「特急武装!グングレール!」
イエローライナーの掌からTの文字に似た紋章が浮き出る、そしてそれは電車の形をした長い槍へと姿を変えた。
「悪いわね、特急戦士は集まるわ!!」
肉迫し、グングレールによる突きにより一気にプロトファスマを打ち砕くイエローライナー。
爆発するプロトファスマギゾンドを確認し、ヒル子は変身を解除し、汗を払った。
866特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 23:04:13 ID:egPTRbrCO
 「大丈夫――だったか?」
トンネルの向こうから、バイクに跨がった一人の男が現れる。ヘルメットを被っており、顔はよく見えてはいない。
 彼の着る黒い服は傷だらけであった、今時の服のようなダメージ表現などではなく――本当の傷。
 「あ――うん、大丈夫だよ?あなたこそ大丈夫?」
ヒル子は照れながらも男へと近づく、どうやら二人は、親密な関係のようであった――

 「ああ――俺は平気さ、何が――あってもな」

男は傷だらけの服の埃を払うと、ヒル子をバイクに乗せ、一気に夜の闇へと消えていった――

【次回予告】
今までの話は全てパイロットフィルムであった。
ヒル子が恋する男とは何者なのか?
ギゾンドの『王』とは?
そして光太郎は戦いを決意することが出来るのか?

次回 特急戦隊バトルライナー(完成版)
さて、どう書き抜くかな…‥
867特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/02(金) 23:20:09 ID:egPTRbrCO
以上です、なんか最近書いてない内に酷く文章がレベルダウンした感じがします。ダイジェストっぽくしたからって、ちょっと酷いかもです。
迷走しまくっているので、読んで下さるような優しい方がいれば感想お願いします…‥
868名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 23:08:40 ID:Q2gJw0UBO
ゆとりは?
869名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 00:16:18 ID:vxIaGiidO
>>867
日常パートがそこはかとなく戦隊らしいのが良いと思う。ライダーっぽくもあるか。
ただ、主人公は光太郎なのか?と思ってしまうな。いやそれならそれで良いんだけど。
870ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/05/04(日) 21:24:05 ID:pETiGTjk0
>>868
いま〜す。部活とかで忙しくてなかなか更新できなくてすいません・・・・・。
なるべく今月中には2話くらい更新できるように頑張ります!
871名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:19:56 ID:vxIaGiidO
うあキャラの外見のデザインで詰まった・・・。
いつもは気にしないけど相方が派手だと描写しなくちゃって思うんだよな。
アニメ絵で動かしてるってのもあるけど、なかなか難しいな。
872名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 02:33:51 ID:121s3AQW0
デザインか……俺は小説しか書かないから、なんとなくこんな感じかなぁ、っていう程度しか考えてないなぁ
下手糞だけど今度書いてみようかな
873名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 02:35:04 ID:121s3AQW0
描いて、ね
874魔導戦隊トライレンジャーPF2 ◆LSvQQVAoBw :2008/05/05(月) 05:40:29 ID:3LMuddbJ0
 柳が鉛筆立てにしているひびの入ったコーヒーカップから、注目すべき箇所に罫線を引く三色ボールペンを抜き出した
時だった。
「柳」
 不意に背後から発せられた感情の乗らない囁き声がして、彼を驚かせた。
「ウォッ!? いたのか、文倉」
 全く気がつかなかった自分の迂闊さを呪いながら、柳はぶつからない程度に回転椅子を動かしながら慌てて振り返る。
 レインボウの駆虫士、文倉更紗(ふみくら さらさ)が立っていた。
 波打つような癖の強いセミロングが目につく娘である。服装は飾り気のない水色のスーツ。高校生にも近い背丈と童顔の
せいでお仕着せに見え、それが何とも微笑ましい。もっとも、荒事を生業とする者にしては、その体格はあまりに華奢にも
映った。
 女性の駆虫士は珍しい。
 魔導甲冑には装着した者の身体能力を補うパワーアシスト機構が備わっているために、非力でもやってやれないことは
ない。だが、往々にして一旦定着したイメージとは根深いものであり、まして駆虫士は想像を絶する窮地に立たされること
も珍しくない。
 それを承知で敢えてこの業界に脚を踏み入れた文倉は、ここ数年で早くも頭角を現して来た。
 魔導甲冑パフアダーの性能を無視しても、近接戦闘に限れば、今やその実力は柳を凌ぐ。 “女だてらに”との枕詞付き
ではあるが、しばしば業界の噂に上る、一種の有名人でもあった。
 文倉はいつも、虚ろな目を伏せてぼそぼそと喋る。齢二十を越えて未だ人見知りが激しいのか、他人とはほとんど視線
を交わそうとはしなかった。受け答えはそれなりにしっかりしたものだったが、どうにも寡黙で表情に乏しい印象がある。稚
気が抜けないといおうか、浮世離れしているといおうか、いずれにせよ社会人としては危うい娘だった。
「柳、今からいっしょに――」
875魔導戦隊トライレンジャーPF2 ◆LSvQQVAoBw :2008/05/05(月) 05:42:33 ID:3LMuddbJ0
「模擬戦か」
 文倉はこくりと頷いた。柳の目に、彼女の仕草はひどく幼く映った。
 毎日のように行っている模擬戦闘訓練の誘いだ。時間帯はまちまちながら、先のやりとりはもはや恒例となりつつある。ち
なみに、文倉に対する柳の勝率は四割を切る。
 いつもなら、この後はのんびりと二人で訓練場に向かうことになる。
 だが、今朝はそこで邪魔が入った。

「呼ばれてッ!」

 いきなりの大音量に、柳の心臓と文倉の撫で肩が共にびくりと跳ねる。
 渋味の強い成人男性の声だった。
 出入り口の扉を見やれば、その影から七尺はあろうかという長身の男が、ぬうと禿げ頭を突き出していた。
「怖っ!?」
 どうしてここの駆虫士は普通に登場しようとしないのだろうか。柳の心中を知ってか知らずか、怪人物はそのままするりと
門を潜り抜け、惜しげもなく自らの全貌を晒す。

「飛び出てッ!」

 男は言葉を継ぎながら、そこで意味もなくハンドスプリング。掌のみを接地させての前転運動を、部屋も狭しと華麗に決
めてみせた。
 漆黒の僧衣に袈裟を掛けた服装から、一応は仏僧であるらしいことが見て取れる。剃髪を済ませた頭は油を塗ったよう
に照らついており、ぎょろんと恐ろしげな眼を光らせて如才なく周りを窺っていた。
876魔導戦隊トライレンジャーPF2 ◆LSvQQVAoBw :2008/05/05(月) 05:43:35 ID:3LMuddbJ0
 野心家じみた面構えだと、柳はいつも思う。

「ばばばばぁんッ!」

 窓も砕けよと調子っ外れの大声を張りながら、筋骨逞しい腕を交差させる。「呼んでないから」という文倉のぼやきが、そ
の余波だけで掻き消された。
「毎度お騒がせいたしております! 行角寺住職、“破戒僧”大我意坊(だいがいぼう)、大胆不敵に只今出社!」
 街宣車ばりにやかましい男だった。 場違い極まる怪僧の口元は、万雷の喝采を信じて疑わない、不遜な笑みに引き吊
っている。緩急のメリハリがついた一連の姿勢と相まってある種の通俗的な格好の良さもなくはなかったが、だからといって
迷惑さまでがましになるわけではない。
「生臭、うるさい」
「って、ああ!? 拙僧の仏像達がドミノ倒しに!」
 落ち着きも何もなく、素っ頓狂な悲鳴と共に行角寺が自らのデスクへと跳躍した。翻った僧衣の裾が溜まった埃を舞い上
げる。文倉が無表情ながらに敵愾心を剥き出しにしていたが、そちらは意にも介していない。彼の関心は既に卓上に飾ら
れた人形にのみ注がれていた。
 行角寺大我意坊(ぎょうかくじ だいがいぼう)。
 冗談のような名前だったが、輪を掛けて奇天烈な人格の方が一同にとっては深刻な問題である。
 彼はある山村に建立された古寺の住職だと言うが、その管理を半ば放り出す形で駆虫士などという“副業”に勤しんでい
る。実際には、行角寺の聖職者らしい振る舞いというものを、柳は未だかつて見たことがない。破戒僧を気取るこの男は、
戒律に縛られないどころか、むしろ積極的に乱行に及んでいる節さえあった。
 根は悪い人間ではなかったが、柳にとっては、およそ尊敬しかねる相手だった。ただし、同時に彼は、かの“魔導戦隊ト
ライレンジャー”の現メンバーに勝るとも劣らない、レインボウ社最強の駆虫士でもある。
877魔導戦隊トライレンジャーPF2 ◆LSvQQVAoBw :2008/05/05(月) 05:44:43 ID:3LMuddbJ0
「この角度ではキヨヒメちゃんが拙僧に微笑みかけん!」「リンカルスのスタンドはいずこへ?」「ただでさえズルは倒れやす
いというのに……」
 もっとも、趣味に没頭する現在の彼からそれを察せよというのは酷な話だろう。壮年に近い大の男が職場で背中を丸め
て人形と戯れる様は、同僚の二人の目には不気味以外の何ものでもなかった。
「というか、あの人形、仏像のつもりだったのか」
「生臭のお寺のご本尊はウルトラの何とかだって聞いた」
「とんだ罰当たりだな……」
 宗派こそ知れないが、さすがに冒涜的な行為だろうと柳は思う。ウルトラ某の人形にとっても本懐であるはずはない。“生
臭”とは、文倉だけがしばしば用いる行角寺の蔑称である。これまで耳にする都度に同情していた柳だが、今回に限って
はその気も失せた。
「まあそれはウソなんだけど」
「ウソかよ」
 あっさりと自白する文倉は、表情一つ変えていない。柳の膝から力が抜けた。
 文倉の言動がどのような意図に基づくものか、異性ということを差し引いても柳には察しかねた。
 傍若無人の行角寺についてはまだ諦めもつくが、なまじ常識がありそうなだけに邪険にもしづらい。デスク周りの惨状で
も行角寺を笑えない娘だったが、突飛な言動で柳を当惑させる点でも似通っていると言えた。
(あ、胃が……)
臓腑をねじられるような痛みに、柳は思わず腹を押さえる。プライドから表情には出さなかったために、“愉快な仲間達”
に気づかれることはない。
(それにしても一番の敵が食人蟲でないというのは駆虫士としていかがなものか)
 曲者揃いの同僚に囲まれ、今日も柳孝介の悩みは尽きそうにもない。
878魔導戦隊トライレンジャーPF2 ◆LSvQQVAoBw :2008/05/05(月) 05:50:00 ID:3LMuddbJ0
二回目終了します。
と思ったらいきなり誤表現が……1レス目4行目の「発せられた」はいりませんね。いきなり申し訳ない。

>>848
ありがとうございます。
世界観がなんとなく分かってもらえるようなら、なんとか役目は果たせていることになりますね。
よかったよかった。
879名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 06:22:01 ID:7hWbjyPhO
>>872
俺もイラストとしてはちょこちょこしか描かないなー。描けないってのもあるけど。
片手間か、文章で表現するのに困り果てたときくらいか。
880特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/05(月) 06:44:00 ID:sSECwQoNO
>>869
ありがとうございます、私の作品の日常パートはこんな感じです。某アニメ監督や某脚本家さんみたいに、飯食う描写が多いです(あんまり意味はないけど)。
 熾烈戦隊が基地内で生活してる人達だったので、特急戦隊は喫茶店に集まってミーティングとかする戦隊にしたいな、なんて思ってます。
>>870
楽しみにしてます。

>>878
少し読んだので感想書きます。
戦闘が読みたかったかなと思いました。
881特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/05(月) 18:23:20 ID:sSECwQoNO
そんなこんなで、熾烈戦隊リベンジャー、最終章更新しました。
登場人物のその後、みたいな話なんでよろしくお願いします。

http://ncode.syosetu.com/n1231e/k/
皆さんは最終回って、どれぐらいの時期に構想しますか?
私は一応五割作って考えましたが…‥
882名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 19:33:57 ID:7hWbjyPhO
乙ゥ。
書き出す前に2、3のシチュエーションだけ考えて、
好き勝手に本編を書いたら展開次第で決めます。
883名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 21:47:54 ID:EkjkLQQYO
リリカルなのは並に面白いのたのむ
884名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 22:07:34 ID:EAQr0hgb0
>>881
おれは最初とそれに続く数話分、そして最後を一番最初に考える。
あらかじめ決めた幕引きに向かって、間を埋めていくってやり方だな。
まあ、今書いてる奴はそこまでいってないが。
885名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 23:30:40 ID:4Zu6YgGgO
サンバルカンを参考にすりゃいいんだよ君たち
886名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 08:46:11 ID:AP/zE1Mn0
鉄拳戦隊フィストマン

レッドカラテ
ブルーテコンドー
ピンクカンフー
イエロームエタイ
グリーンカポエラ
887名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 10:37:54 ID:extEhYbVO
バトルフィーバーとサンバルカンを合わせたようなハードボイルドで重厚な作品を誰か書いて下さい。
888名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 10:43:19 ID:tmjDIAS50
>>886
テコンドーってフィスト関係なくね?w

>>887
X-MENみたいな路線になりそうだな
889名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 11:40:14 ID:9y5+pb+H0
>>888
カポエラはもっとないと思うw

だがまあ、「打撃系」という程度にとらまえればいいじゃまいか。
890名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:14:44 ID:3dvIfE2c0
>>887
自分で書けばイージャン!
891特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/08(木) 22:14:32 ID:mkOj9Jq5O
>>882
>>884
うらやましい、私は後半考えないで一話を書きはじめます。

>>887むしろ私は、戦隊の基本に則って気楽に読める話が読みたいですね。それか変わり種を。
892特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/11(日) 20:21:23 ID:26tKkooeO
熾烈戦隊リベンジャー、完結しました。長かった…‥
なんか終盤は風呂敷から漏れたり、打ち切り臭くなったりしたけど、とりあえず全て終了です。加筆修正とかはしますが。
http://ncode.syosetu.com/n1231e/k/

読んで下さった皆様、ありがとうございました。次回作をご期待下さい。
ゆとり氏や他戦隊作者の皆様も、こんな未熟な私ですが、これからもよろしくお願いします。
そして連続投稿すみません。
893名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:13:49 ID:HstPFUhfO
いい具合に過疎ったね
894魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/05/15(木) 20:44:39 ID:37YoR8bj0
>>880
ありがとうございます。次から戦闘回に入ります。
しかし難しい。戦闘がというか三人称が……。
895名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:43:42 ID:BHScAOOq0
3人称は神視点だから文章慣れしてないと難しいらしいです
誰の目線でもないはずなのに誰かの思ったこととかが地の文に入っちゃったりとか

でもみんなが主役の戦隊物を1人称で書くのもまた難しいんですけどね
896魔導戦隊トライレンジャーPF ◆LSvQQVAoBw :2008/05/16(金) 10:54:45 ID:zXv+FZPdO
PFは一人称でやれないこともなかったんですけどね。
練習の意味もあって背伸びしたものの、なんか致命的に間違えてるような不安が消えない・・・
今のところ主語に気を遣ってはいますが、それだけではとてもとても。
897名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 22:08:30 ID:2oeDckdTO
ゆとり氏はどうしたの
898名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 22:43:25 ID:9bX02/bAO
ゆとり氏には熱心なファンがついてるなぁ
899名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:51:34 ID:JyyglKk+0
学業に専念中につき
900名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:58:57 ID:JyyglKk+0
学業に専念中につき 特ヲタなど
901名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 23:27:45 ID:v8D2eBt8O
更新無いね・・・・
902名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:02:59 ID:oCaBHWBC0
あるわけないよ。
903名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:40:35 ID:O9aT1DwbO
過疎ってポン
904航空戦隊:2008/05/21(水) 18:57:06 ID:8sV/mneNO
ご無沙汰してます。
ご無沙汰ついでに、航空戦隊の執筆が出来なくなりました。


……友人とオリジナル仮面ライダー執筆することになったものでして。
905名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:56:29 ID:V9Y4Gs3s0
他の作者も見習えよ
906特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/21(水) 23:20:55 ID:2dsfE84OO
皆さん、だんだんと反フラッシュ現象が起こってるみたいですね…‥
907名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:34:40 ID:V9Y4Gs3s0
907い(紅)
908名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:36:03 ID:V9Y4Gs3s0
呉羽
909名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:37:02 ID:V9Y4Gs3s0
クオーク
910名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:44:42 ID:O9aT1DwbO
急騰
911名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 17:50:16 ID:RlTdm8zwO
食い入れ
912特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/22(木) 19:44:28 ID:zCbP6p4TO
なんか話が浮かばないです、熾烈も終わりモチベーションも下がりに下がりまくりです。
もうちょっと上手く書けたら反応も違ってたのかな、とにかく駄作しか作れないのが悔しい。

因みに私が投稿してるサイトで見つけた戦隊小説です、面白かったです。文章もよかったし。
http://ncode.syosetu.com/n6954b/k/
皆さんはモチベーション的な面はどうなってるんでしょ。とりあえず私は破滅的です。
913名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:31:03 ID:fFUpj04Q0
>>904
本人かどうかは分からんしどうでもいいことだが
懐かしいな、航空戦隊。


俺はあれが一番好きだった。
なんだろう、
色々と手探りな感じでゴタついてはいたものの
推敲後の完成稿が読みたいと素直に思わせるものがあった。
914名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:38:53 ID:qFdfPgIN0
杭師
915名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:39:55 ID:qFdfPgIN0
食い込み
916名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:41:16 ID:qFdfPgIN0
急医療
917名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:42:06 ID:qFdfPgIN0
悔いなし
918名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:43:26 ID:qFdfPgIN0
食いや
919名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:47:47 ID:qFdfPgIN0
Quick
920名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:19:57 ID:tpnGca1d0
国を
921名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:34:10 ID:tpnGca1d0
クンニいい
922名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:47:43 ID:UGjXdKg8O
球児に
923名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:58:37 ID:tpnGca1d0
球児さん
924名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:02:03 ID:tpnGca1d0
球児よ
925ゆとりの高校生 ◆suVHlOw7W. :2008/05/23(金) 21:42:50 ID:FVZvWqQX0
なんかホントすいません・・・・・・・・
更新できない自分に嫌気が差します。
今ちょうど中間テストなので終わり次第更新します。本当にスイマセン・・・・・
926名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:16:28 ID:tpnGca1d0
旧事務
927名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:17:03 ID:tpnGca1d0
旧字な
928名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:18:43 ID:tpnGca1d0
球児や
929名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:19:54 ID:tpnGca1d0
旧軸
930名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:21:17 ID:tpnGca1d0
草を
931名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:24:49 ID:UGjXdKg8O
臭 い
932名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:08:14 ID:tpnGca1d0
草に
933名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:11:07 ID:wT4nV+ht0
臭味
934名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 07:38:11 ID:01R1kdPM0
埋めあらしか?
935名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:09:04 ID:nUxbOScwO
久美子
936名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:38:55 ID:nUxbOScwO
Qさま
937名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:51:04 ID:wT4nV+ht0
草凪
938名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:58:01 ID:wT4nV+ht0
クサヤ
939名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:58:57 ID:wT4nV+ht0
臭く
940名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:02:26 ID:wT4nV+ht0
供養
941名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:03:59 ID:wT4nV+ht0
QC
942名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:28:06 ID:wT4nV+ht0
九死に
943名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:09:37 ID:nUxbOScwO
花柄
944名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:27:23 ID:wT4nV+ht0
給与よ
945名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:28:14 ID:wT4nV+ht0
急死後
946名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:29:33 ID:wT4nV+ht0
釧路
947名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 07:07:25 ID:1u1C/++Y0
もう出てこないのかな、作者各位。
948特急戦隊作者 ◆m9rf9BXbf2 :2008/05/25(日) 08:29:32 ID:eBgD1LuSO
確かに一時期より減りましたね。
949名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:07:13 ID:rPouPkNtO
丹波か
950名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:13:46 ID:FvBZfHD80
空港
951名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:14:53 ID:FvBZfHD80
救護医
952名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:15:56 ID:FvBZfHD80
救護に
953名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:16:56 ID:FvBZfHD80
窪み
954名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:18:22 ID:FvBZfHD80
救護士
955名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:20:13 ID:Jw4fdANnO
そろそろ次スレの季節だな。
956名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:24:10 ID:1u1C/++Y0
早いんじゃない次スレは、980こえてからでも遅くないと思うが。
つうか立てるのなら、今後も書く意思ある作者が立てた方がいいんじゃないか。
957名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:26:01 ID:FvBZfHD80
救護な
958名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:27:00 ID:FvBZfHD80
救護や
959名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:27:54 ID:FvBZfHD80
旧語句
960名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:30:11 ID:FvBZfHD80
苦労
961名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:34:50 ID:FvBZfHD80
黒い
962名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:39:39 ID:Jw4fdANnO
別に作者が立てんでもいいと思うが
963名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:42:57 ID:FvBZfHD80
黒蜜
964名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:43:28 ID:FvBZfHD80
黒四
965名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:44:28 ID:FvBZfHD80
黒子
966名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:21:38 ID:rPouPkNtO
欧州か
967名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:24:01 ID:FvBZfHD80
苦労な
968名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:25:02 ID:FvBZfHD80
黒谷
969名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:25:57 ID:FvBZfHD80
クロック
970名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:28:10 ID:FvBZfHD80
急務な
971名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:29:20 ID:FvBZfHD80
区内
972名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:48:49 ID:JSwaElFyO
何これ
973名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:04:18 ID:FvBZfHD80
973
974名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:05:01 ID:FvBZfHD80
974
975名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:05:55 ID:FvBZfHD80
975
976名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:07:12 ID:FvBZfHD80
976
977名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:07:56 ID:FvBZfHD80
977
978名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:17:56 ID:JSwaElFyO
だから何これ
979名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:24:13 ID:rPouPkNtO
それは
980名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:45:05 ID:FvBZfHD80
980
981名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:47:42 ID:FvBZfHD80
981
982名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:48:40 ID:FvBZfHD80
982
983名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:49:34 ID:FvBZfHD80
983
984名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:50:34 ID:FvBZfHD80
984
985名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:53:09 ID:FvBZfHD80
985
986名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:58:45 ID:JSwaElFyO
終わりか?
987名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:01:53 ID:FvBZfHD80
987
988名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:02:52 ID:FvBZfHD80
988
989名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:03:38 ID:FvBZfHD80
989
990名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:04:24 ID:FvBZfHD80
990
991名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:05:21 ID:rPouPkNtO
992名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:05:52 ID:FvBZfHD80
992
993名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:06:08 ID:rPouPkNtO
なに
994名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:06:57 ID:FvBZfHD80
994
995名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:07:23 ID:rPouPkNtO
まるで
996名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:08:10 ID:FvBZfHD80
996
997名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:09:11 ID:FvBZfHD80
997
998名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:09:31 ID:rPouPkNtO
きち
999名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:10:36 ID:FvBZfHD80
999
1000名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:10:43 ID:rPouPkNtO
がいびょういんだ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/