特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
.『特撮の初歩的・基本的な質問』のためのスレッドだからね。できるだけ親切にね。
煽ったりウソ教えたりしちゃダメよ(w
質問する人も、検索したり他のスレッドや前スレを見たりして調べてみてね。
不思議とみんな親切な回答を心がけているけど、あまり何度も出てくる質問や、
ウケ狙いのネタ質問やひまつぶしの知恵比べやクイズは、
短気な人が怒りの書き込みしたりすることがあるのでご注意を。

回答する方もできるだけ誠意を持って答えてあげて下さい。
全ての方が特撮ヘビーユーザーというわけではないのです。
無意味な煽り、質問者への揶揄は慎みましょう☆

●質問をする前に過去スレや検索エンジンも試してみよう。
すげー役に立つし、ヒマつぶしにも最適だ♪
検索→ http://www.google.com/ 検索の仕方・過去スレについては>>2-10あたりに。

【やたら出る質問】
「ウルトラセブンの欠番て何?」「八手三郎って誰?」「タックルは歴代ライダーに数えるのか?」
「宇宙刑事命名の由来」「イエローフォーは何故交代したか?」「ちゅうかなぱいぱい終了の理由」
「スタッフや作曲家などの名前の読み方」については>>2-20あたりを参照してください。

【前スレ】
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180256404/
2名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:45:11 ID:J3as0STp0
【過去スレ】
特撮の初歩的・基本的な質問をしてもいいスレッド
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10106/1010694673.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・2
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1013/10138/1013877530.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・3
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1021566956.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・4
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1026129815.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・4(実質5)
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1028/10283/1028393428.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・6
ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1031/10312/1031218270.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・7
ttp://tv3.2ch.net/sfx/kako/1037/10373/1037366296.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・8
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1045/1045123507.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・9
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1053/1053747674.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・10
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1064/1064489654.html
3名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:45:34 ID:J3as0STp0
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・11
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1074/1074226169.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・12
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1083/1083382976.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・13
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1092/1092876754.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・14
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1099/1099499326.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・15
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1107/1107272210.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・16
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116001728.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・17
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1126/1126407858.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・18
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1137/1137248890.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・19
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1144/1144560491.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・20
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150936878/l50
4名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:47:40 ID:J3as0STp0
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・21
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160067770/
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169981041/
5名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:48:16 ID:J3as0STp0
【検索エンジンを試してみよう】

検索の基本を覚えるスレッド
ttp://pc.2ch.net/pcqa/kako/1008/10082/1008241748.html(1-7参照)

ごくごく簡単に説明すると・・・
検索エンジンの入力ウインドウに、調べたい物事に関連するキーワードを入力する。
「Google」での「スペル星人」の検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83X%83y%83%8B%90%AF%90l&lr=

けっこう遊べるので、検索エンジンはおおいに使いましょう。
まだ「お気に入り」「ブックマーク」していない人は必須です♪
また、検索してもわからなかったときは、どの検索エンジンでどんなキーワードで調べたかも書き込みましょう。
6名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:49:08 ID:J3as0STp0
【記憶に残っている場面の作品名を知りたい】


漠然と「昔やってた」「俺が小さい頃」でなく、見た年代を絞って質問して下さい。
質問者は対象の作品が判明したら報告しましょう。さもないと延々と不要なレスが続きます。

***************
【覚えている内容】


【覚えている登場人物】


【放送局及び年代・時間帯】


【その他何でも気付いたこと】
7名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:49:25 ID:J3as0STp0
***************
=例=
以下の要領でお願いします。
【覚えている内容】

主人公の女性が、パンチラしたり戦闘員に陵辱されてるシーンが記憶に残っています。
【覚えている登場人物】

その女性は、茶髪?で肩ぐらいまでの長さ。黄色いベストにスカートだったと思います。
変身するヒーローがいて、女ばっかりの敵や、オカマの幹部がいました。
【放送局及び年代・時間帯】

1984〜5年頃(今、25歳で幼稚園の頃だから20年前くらい)
東京で10チャンネルだと思う。
午後7時代ごろでしょうか。夕ご飯をいただきながら、見ていました。
【その他何でも気付いたこと】

敵の幹部らしき女の子が、途中で食われちゃいました。(違う番組かも?)
8名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:50:15 ID:J3as0STp0
【遊星より愛をこめて 】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
壊滅した母星を逃れて地球に侵入してきたスペル星人が、腕時計に擬装した採血装置で
地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「被爆星人」(円谷の命名ではない)という
キャッチフレーズが問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。

【着ぐるみが脱げなくなってスーツアクターが死んだ】→×
地獄先生ぬ〜べ〜独自のネタなので真に受けないこと。
元ネタは蓮如上人縁起の「嫁威し肉付面」と手塚治虫のブラックジャック第59話。

【ウルトラセブン欠番は第13話】→×
都市伝説やネタ怪談の次元で理解していることから起きた事実誤認。
第13話は放映当初から何も起きていません。もちろん欠番になった話数は順送りにもなっていません。
欠番の経緯は社会運動や三大新聞、被爆者問題など、昭和40年代のさまざまな要素が
絡み合った問題なので、下記の各リンク先を参照し、きちんと理解してください。
「欠番」という事実以外の知識が無いまま、知ってるつもりでトンチンカンなことを言うと、
みんなウンザリしているので叩かれること必至です。
712資料館→http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/index.html

特撮板・過去スレッド→「朝日新聞の12話記事について 」
../../salami_sfx/996/996805269.html

資料や画像など
ttp://www1.odn.ne.jp/egota/seven12/
ttp://maruwo.hp.infoseek.co.jp/konomi.htm
ttp://www.begets.co.jp/tvmanga/feature/esp/
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8207/ultra7_12story.htm
ttp://www.websphinx.net/manken/labo/clmn/j_seven12.html
9名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:51:00 ID:J3as0STp0
【八手三郎って誰?】
東映版権の番組に名義上の原作者としてクレジットされる名前。
独立した人格としては実在しません。
『仮面ライダー』のときに東映社員だった平山亨がペンネームとして使用したのが原点。
由来は「(原稿をいま)やってますよ」→「やってそうろう」→「やつてさぶらう」から。
近年では同じ平山亨の「(ならその企画を)やってみろ→やってみろう→八手三郎」発言もありますが、
現在の若い層に「候・侍う」といった古語が通じにくくなってきているため、
意図して通じやすい言葉のもじりに改変しているものと思われます。
いずれにしても、八手三郎が平山亨のペンネームとして誕生したことに変わりはありません。

●派生質問

八手三郎の原作料はどこへ流れてるのですか?
下のスレを参照して下さい。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1026129815.html>>932-


【タックルは歴代ライダーに数えるのか?】
「V3」で風見志郎が結城丈二に仮面ライダー4号の名を贈ったように、
ストロンガーでも同じ事が行なわれたと思われがちですが、そうした事実はありません。
平山プロデューサーが後日書いたインサイドストーリーによれば、
「仮面ライダーとしてではなく、生前の想いを酌んで、
 あくまでも城茂のパートナーとして葬りたかった」ということ。
また、近年の書籍や「仮面ライダーSPIRITS」でも、戦士としてではなく
普通の女性として眠らせるため、仮面ライダーの称号を贈らなかったという 解釈がされています。
身も蓋もない事情を考えれば、タックルが戦死した当時は
仮面ライダーシリーズ終了目前で7人ライダー集合も決まっていたため、
ここで彼女を仮面ライダーにカウントして、 わざわざ「欠員」を作るわけにはいかなかったと思われます。
10名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:51:29 ID:J3as0STp0
【イエローフォー/ちゅうかなぱいぱい降板】

●イエローフォー(超電子バイオマン)
複数説あり。最も有力なのが「愛人と駆け落ち」。他「撮影中に大事故」説や、
「俳優業以外のアルバイトで撮影に穴をあけて下ろされた」説もあります。
1)変身してのバトル中に死亡し、イエローフォーの姿のまま埋葬されていることから、
  撮影スケジュールの兼ね合いがとれないほどの急遽(失踪)の、
  かつ姿を出せない事情(重大な負傷・失踪)の降板であることが想像されます。
2)作品には、その後、唐突にゲストとして当時JAC所属の真田広之が出演しており、
  JACが東映サイドにフォローを図ったものと想像されます。
  「撮影中の事故」ならば事務所が気を使うケースはあまり無いです。
3)当時、噂の真相誌が「愛人と失踪」とする記事を掲載しました。
  以上より、「愛人と失踪」説が最有力。
  なお、「妊娠してマネージャーと駆け落ち」したのはイエローフォーではありません。

●ちゅうかなぱいぱい
 俳優がマネージャーと恋愛関係になり、妊娠が発覚したため急遽降板。
 肉体的な事情が伴うため、シリーズ終盤は小沢なつきの全身ショットは少ないです。
11名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:52:03 ID:J3as0STp0
【宇宙刑事命名の由来】

ギャバン →フランスの俳優ジャン・ギャバン。NG名称は宇宙刑事Z、ベムトリガー、ブリット、ギンブリット
シャリバン→諸説あり。(現在明言不可能の状態)
 データソースが存在するのはエド・サリバン説。
 (バンダイのカードダスマスターズ『宇宙刑事列伝』No.23より)

徳間書店「宇宙刑事年代記」の吉川進プロデューサーのインタビューによれば
 「シャリバンの名に明確なモチーフは無く、しいて言えば『シャイン+(ギャバンの)バン』」

 異説多数あり。
 ※更なる調査・検討を希望する方は、別スレを立てるか、
  宇宙刑事専用スレッド↓で討論して下さい。
ギャバン・シャリバン・シャイダー宇宙刑事3部作12
  ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159423225/l50


シャイダー→アメリカの俳優ロイ・シャイダー。NG名称はシャーロン、ジェンサー
ジャスピオン→ジャスティス(正義)+チャンピオンからネーミング。NG名称は妖獣特捜デニーロ
スピルバン→映画監督スティーブン・スピルバーグ。NG名称は大時空戦士スターロン、星空児スピルバン
12名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:52:33 ID:J3as0STp0
【スタッフや作曲家などの名前の読み方】
●音楽関係

渡辺 宙明 わたなべ・みちあき(ちゅうめい)(みちあきは本名)
菊池 俊輔 きくち・しゅんすけ
宮川 泰 みやがわ・ひろし
馬飼野 康二 まかいの・こうじ
小六 禮治郎 ころく・れいじろう
市 久 いち・ひさし
中村 暢之 なかむら・のぶゆき
三枝 成彰 さえぐさ・しげあき
`島 邦明 はいじま・くにあき
樋浦 一帆 ひうら・いっぽ
三浦 徳子 みうら・よしこ
井荻 麟 いおぎ・りん
STR!X すとらいくす
貴三 優大 たかみ・まさひろ

●他(脚本家など)

鈴木 昶 すずき・とおる
江連 卓 えづれ・たかし
高久 進 たかく・すすむ
大橋 史典 おおはし・ふみのり
本多猪四郎 ほんだ・いしろう
小林 昭二 こばやし・あきじ
辻村 真人 つじむら・まひと
13名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 23:42:00 ID:sTYQylXC0
特撮モノで銃や剣がヒットする時にバンバン火花が散るけど、あれどういう仕掛け?
14名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 00:12:14 ID:/MmWX8tP0
火花が出るようになってる
15質問の形式例:2007/09/03(月) 00:22:44 ID:gwS0QSR90
【記憶に残っている場面の作品名を知りたい】
* 漠然と「昔やってた」「俺が小さい頃」でなく、見た年代を絞って質問して下さい。
* 質問者は対象の作品が判明したら報告しましょう。さもないと延々と不要なレスが続きます。
***************
【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
【放送局及び年代・時間帯】
【その他何でも気付いたこと】
***************
=例=
以下の要領でお願いします。
【覚えている内容】
* 主人公の女性が、パンチラしたり戦闘員に陵辱されてるシーンが記憶に残っています。
【覚えている登場人物】
* その女性は、茶髪?で肩ぐらいまでの長さ。黄色いベストにスカートだったと思います。
* 変身するヒーローがいて、女ばっかりの敵や、オカマの幹部がいました。
【放送局及び年代・時間帯】
* 1984〜5年頃(今、25歳で幼稚園の頃だから20年前くらい)
* 東京で10チャンネルだと思う。
* 午後7時代ごろでしょうか。夕ご飯をいただきながら、見ていました。
【その他何でも気付いたこと】
* 敵の幹部らしき女の子が、途中で食われちゃいました。(違う番組かも?)
16公開中・新発売の作品:2007/09/03(月) 00:26:28 ID:gwS0QSR90
<TV>
獣拳戦隊ゲキレンジャー
http://www.tv-asahi.co.jp/geki/
仮面ライダー電王
http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
<映画>
電影版 獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦
http://www.geki-movie.jp/
仮面ライダー電王 俺、誕生!
http://www.den-o-movie.jp/
仮面ライダー THE NEXT (10/27-)
http://www.maskedridernext.jp/
<OV>
超忍者隊イナズマ! シリーズ
http://ninja-inazuma.cocolog-nifty.com/
     ↓
*2ちゃんねる内スレッド検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING
17特撮!板とは:2007/09/03(月) 00:52:03 ID:gwS0QSR90
Q. この特撮板では有名外国映画のスレッドが見当たらないのですが?
A. ここでは特殊撮影技術を活用した映像作品のうち、
特に日本の「怪獣映画」「変身ヒーロー」を中心に論じています。
独自の様式美が確立されていった等の理由から専門板として運営されています。
外国映画・「一般映画」のストーリーをじっくり語りたい方には映画作品板が便利です。
   http://tv11.2ch.net/cinema/
Q.2ちゃんねる以外にも「特撮」を語るサイトはありますか?
A.ジャンル別にファンサイトが多数存在しており、『特撮.com - 特撮変身ヒーロー情報サイト』等から探すことが出来ます。
1815-17:2007/09/03(月) 00:55:06 ID:gwS0QSR90
前スレの提案を見て、試しに打ってみた。
より良い説明があればどうぞ。
>15を重複してスミマセン。
19名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 00:58:58 ID:F/k3ZF400
>>1
20名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 01:37:28 ID:Ujlgg+qH0
Q.2ちゃんねる以外にも「特撮」を語るサイトはありますか?
A.ジャンル別にファンサイトが多数存在しており、『特撮.com - 特撮変身ヒーロー情報サイト』等から探すことが出来ます。

これはいらないだろ
21名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 01:50:52 ID:AjyLQbMy0
「○○XXの△◇なサイトがあったら教えて」みたいなサイト教えて厨が多いからだろ
22名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 02:19:10 ID:HWxz4GfH0
>>18
心の底より乙
23名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 19:42:21 ID:mf1p5UPq0
>前スレのラスト
電王のハナは役者さんの体調不良につきしばらくお休みです。
回復次第、復帰予定です。
24名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 21:50:13 ID:hc67OwLa0
>>23
ありがとうございます!
25名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:21:46 ID:orO7qd+90
戦隊ものや仮面ライダーなどの特撮ヒーローを演じる為には、
俳優としての知名度やルックスだけでなく、ある程度の身体能力も審査されるのですか?
26名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:33:00 ID:pmFJmU670
俺たちは白倉とか日笠じゃないんだから審査基準など知らんよ
社外秘だろ
27名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:33:21 ID:n+s0ipcb0
本当はこの先どうなるのかわからない状態なのにさりげなくさわやかに
流してる>>23は優しさゆえなんだろうか・・・
28名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:37:45 ID:orO7qd+90
永井大や要潤が筋肉番付に出ていたのを思い出して、疑問に思ったもので…。
すみません。
29名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:48:25 ID:S1xVFoWe0
>>25
アクションシーンがある番組なので動けるに越した事はないだろう。
しかし、実際には運動が苦手でも主役急にキャスティングされた例もある。
(シシレンジャーの能見達也など)

そもそもテストではないので、一律の基準で決めている訳ではない。
身体能力も顔も知名度も、考慮する無数のパラメータのひとつだ。

30名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:50:38 ID:u1cqDKtFO
>>28わかーる わかるよ キミノキモチ〜
31名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:54:37 ID:m7q2H5KzO
少なくとも知名度は関係無い
昔からヒーロー物の主役は無名の新人がほとんどだし。
採用基準なんてそれこそPでないとわからんが、当たり前なことを言えば
求められてる役のイメージに合う者が選ばれる。
永井のようにガチで動ける者もいればアクション駄目な者もいる。
役次第。
32名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 12:34:09 ID:YSFmxCiBO
最近いろんなスレで
ジャドームーン、ガタック、ナイトサバイブってのを見るけど何のお告げ?
33名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 12:43:02 ID:YGjlwFKK0
邪道ムーン
34名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 16:21:57 ID:WdfPX+Rm0
古い話ですが、
エキセントリック少年ボーイとかいう歌の歌詞で、
♪敵か味方かカウボーイ(敵かな味方かな)♪という部分がありますが、
実際に、『敵か味方か○○』といったサブタイトルがついた回が入った
作品はあるのでしょうか。
定番な展開ではありますが、是非サブタイとして見てみたいので、教えてください。
35名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 16:33:54 ID:cTlFGKX3O
パッと思いつく限りでは『仮面ライダーV3』の第43話「敵か味方か?謎のライダーマン」とか。
36名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 16:42:42 ID:ceJwyWou0
サンバルカン28話
「助八は敵か味方か」
37名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 17:44:23 ID:cUx28CEr0
主題歌がシングル盤サイズとテレビオンエアサイズとで別べつに録音されてたのは、
どの作品あたりでしょうか?

主題歌の後半でナレーションが入るのは仮面ライダーシリーズとバロム・1の他にもありますか?


38名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 18:57:22 ID:lQ2uiJSl0
>>37
>主題歌の後半でナレーションが入るのは仮面ライダーシリーズとバロム・1の他にもありますか?
変身忍者嵐、大鉄人17(の後半)、ジャンボーグAとか。
毎日放送制作の番組はナレーション入れる傾向があるが、絶対じゃない。
39名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 19:23:49 ID:6ScSBUYV0
戦隊シリーズはどんなに人気があっても、
一年周期できっちり次回作と入れ替わるのはなぜですか?
40名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 19:25:47 ID:H4apfg0jO
レンタルされているライダーのビデオ(1号やらV3やらXやら)の話がバラバラなのは何故ですか?
41名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 19:41:38 ID:9xfNXFZL0
>>39
視聴者として想定しているのが未就学児から小学校低学年で、毎年入れ替わるのを前提にしており
前年からキャラクターなどを引き継ぐと新しく入ってくる子にとって理解しにくくなるため、
と言われています。
4239:2007/09/04(火) 19:45:45 ID:6ScSBUYV0
>>41
毎年新しいおもちゃを売るため、おもちゃ会社と密約があるのでは?
なんて、邪推していましたが、そうだったのですね。
ありがとうございます。
43名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:03:54 ID:D7V7nnZrO
>>40それ俺も気になってた
44名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:03:58 ID:xRWpPS+MO
>>39
ゴレンジャーみたいに2年続けたものもあれば、ジャッカーみたいに9ヵ月で打ち切られた戦隊もある
あとチェンジマンは一年一ヵ月と微妙に延長された
45名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:05:32 ID:tKpOXhyT0
>>40
今はTVシリーズをまとめて順番に出すという形式が一般化していますが
ビデオソフト黎明期には需要の動向がまだ分かっておらず
単発の劇場用作品ならともかく
TVシリーズをまとめて出しても売れるかどうかわかりませんでした
そのためまず人気の高いエピソードからまとめて何本か出すというカタチになりました
それが売れたため最終的にはほぼ全エピソードが発売されるようになりました
そういう形のリリースなので放送順とリリース順が一致していないわけです

46名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:13:07 ID:rLiQ83MC0
>>37

制作会社やレコード会社によって違ってくるはずなので具体的に「どの時期」
と言いきることはできないが、東映&コロムビアラインなら宙明先生曰くアルベ
ガス以降からフルサイズを編集するようになったらしい。
特撮ならダイナマン・シャリバンとバイオマン・シャイダーくらいが境目か。それ
以降でもテレビサイズが明らかに別テイクの作品はあるけどね。
47名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:31:38 ID:5enMe01R0
34です
>35-36
有難うございました。早速レンタル探してきます
48名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 20:32:21 ID:lQ2uiJSl0
>>42
1年間の商品販売計画に合わせているところも実際あります。
しかし、商品の販売だけではなく>>41のような理由もあり
総合的にみて、人気作であっても一年以上続けるのは得策ではない
という結論に達しているようです。40年間もヒーロー番組を作ってきた
東映のノウハウが現在に活かされているのです。
49名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 21:22:01 ID:PxU/LlxI0
>>48
そうですか。
50名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 23:10:52 ID:XxG9Hq7a0
>>46
>ダイナマン・シャリバンとバイオマン・シャイダー

ゴーグルファイブ・ギャバンとダイナマン・シャリバンが境だよ。
51名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 00:37:35 ID:r2NIZb430
特撮のゴールデンタイムは日曜の朝7:30から8時台など、
異常に朝早いのはなぜですか?
52名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 00:48:08 ID:q6riMMeP0
>>51
その時間なら、確実に子供は在宅中だから。
53名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 00:53:23 ID:jUDhMQuk0
昔お昼一時からやってたレインボーマンというアニメがあってね・・・
54名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 01:06:22 ID:w3LW2TbM0
>>51
夕方はニュース中心、ゴールデンでは1時間ないしそれ以上の枠が主流になったため、
30分枠のアニメ、特撮が土日の午前に回されたという事情もあります。

>>52氏の言うように子供が確実に家にいる時間帯であるとか
学校週休二日制の影響なども考慮されているでしょう。
55名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 01:30:57 ID:fcunbN96O
メビウスが光の国の人には見えないんですが
56名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 02:13:56 ID:ItIIsxCQO
ここは相談スレではありません
57名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 02:38:26 ID:0OcGnez00
>>55
現実世界にも、100%日本人なのにそう見えない人もいます
ちゃんと血はつながっているのに、親と似ていない人もいます
それと似たようなものではないでしょうか
58名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 02:48:40 ID:haO8pUg70
>>55 >>57
スレ違い。↓ここでやれ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187854863/l50
59名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 04:09:27 ID:aPKpSGWl0
>>34
>実際に、『敵か味方か○○』といったサブタイトルがついた回が入った
>作品はあるのでしょうか。

サブタイトルどうこうでなく、ダウンタウンの二人の世代(1963年生まれ)が
見ていたヒーロー番組で、味方あるいはライバルの新キャラクターが登場時の
引っ張り用定番ナレーションです。
60名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 19:31:26 ID:I6XtbJNs0
一度、戦隊メンバーを演じた俳優は、
その後の別の戦隊シリーズにおいて、戦隊メンバーを演じることは、
二度とできないのですか?
61名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 19:46:12 ID:aEOLuHrj0
出来るという決まりも、出来ないという決まりもありません。
62名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 19:54:14 ID:4JLO1WbS0
>>60
アオレンジャー-ビッグワン
ミドレンジャー-バトルコサック
ゴーグルブラック-ダイナブラック
チェンジペガサス-ドラゴンレンジャー

実際に複数回演じた例があります。
63名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 20:01:42 ID:wrAVDmgv0
>>62
ニンジャレッド-黒騎士ブルブラック
64名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:23:48 ID:ZJb0fBUf0
あとオバケンのバトルケニア→デンジブルーも。
実現はしなかったけどチェンジドラゴンに春田純一、
ブラックマスクに高橋和興のキャスティングが検討
されたこともあり。

シュリケンジャーはちょっと違うか。
65名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 22:19:40 ID:haO8pUg70
>>64
2行目以降は余計。
66名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 00:37:58 ID:zJV5XHa70
>>63
細かいようだけどヒュウガが変身する時の黒騎士は「黒騎士ヒュウガ」と
書籍に書かれていたと思う。
当初、ブルブラックの意思で動いていた時の表記が「黒騎士ブルブラック」
だったので、他の連中の「ギンガレッド リョウマ」のように、ヒュウガ
またはブルブラックが本名、戦闘時の名称が「黒騎士」と解釈すべき
なのではないかと思う。当時の書籍が掘り出せないので記憶頼りだが。
67名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 02:02:41 ID:vAGVhRAN0
つーか「黒騎士ヒュウガ」って名乗ったしな
ブルブラックは別人でOK
68名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 06:06:40 ID:FH4qfNjp0
>>55
「見えない」というのは主観的な問題ですので、他人である私には判断できません。
あなた自身で解決していただくしかないんですが、まず何を持ってあなたが光の国の住人と判断しているか
特定する必要があります。各ウルトラマンや他のヒーローを見比べて、光の国の住人に見えるキャラと見え
ないキャラに仕分けるところからはじめるべきでしょう。
そこで自分が何をもって見分けているか判断できれば、メビウスが見えない理由もわかると思います。

もしこの時点で判断できなければ、今度は「見える」キャラクターに何かを足すか引くかすることで「見えなく
なる」かどうか、試してみてください。これであなたが判断するのに使っている部分が特定できるはずです。
そうすれば「その部分」が違うのであなたにとってメビウスが「見えない」ということが確認できるでしょう。
69名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 16:18:08 ID:nAx6PLWv0
質問です。

映画版をDVD化したものとDC版になったものは編集が違うそうですが
その特典になっているメイキングは一般発売メイキングDVDと内容は
違うのでしょうか?
70名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 20:04:52 ID:Yd43smFH0
戦隊ものや仮面ライダーの、
敵の怪人や戦闘員の中の人は、アルバイトなのですか?
71名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 20:15:42 ID:rkJOkxUa0
>>70
戦隊やライダーとは違うけど、鉄人タイガーセブンでは
戦闘員がアルバイトだった、というのを聞いたことがある。
72名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 20:34:13 ID:iQTAm2a60
>>70
一般的には違います。素人が動きにくいきぐるみやマスクつけてアクションしたら大怪我します。
プロがやってます。
73名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 00:56:28 ID:T+3Fcyw+0
>>70-72
怪人、戦闘員でもヒーローと芝居でからんだり
複雑な立ち回りが必要な場合はちゃんと演技のできる
経験者が担当します。
ただ数を揃えたいとき、後ろでガヤガヤやっているだけの
戦闘員などは、アルバイトとして人を集める場合があります。
顔が見えないとはいえ、映画の撮影に必要な役者ですから
一般のドラマの場合と条件は変わりません。
74名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 02:46:17 ID:Wa/UZPz+O
>>70
ダイナマンの最終回直前の話では、監督や技術なんかのスタッフまで総動員して、シッポ兵を演じていた。
75待機作品:2007/09/08(土) 15:26:29 ID:qcVdY8vx0
>>16
<TV>
・キューティーハニー THE LIVE http://ani.tv/honey-thelive/ (10/02-)
・ネギま!パラレル http://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/ (10/03-)
・ウルトラセブンX  http://sevenx.jp/index.htm (10/05-)
・風魔の小次郎 http://www.fuuma-kojirou.com/ (10月-)
<映画>
・仮面ライダー THE NEXT  http://www.maskedridernext.jp/ (10/27-)