最強のウルトラマンを決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
さて、最強のウルトラマンはだれ?

ゼノン?
2名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 21:56:24 ID:PtaKgPS3O
ゾフィーでしょ
3名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 22:01:13 ID:7Fl0l2td0
もう最強はそろそろ飽きてきたんですが・・・
4名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 22:32:38 ID:+ykO9GACO
確かにしつこいよな
5名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:30:37 ID:PlvdCSEI0
レジェンド、ノア、メビウスインフィニティ辺りが最強候補。
6名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:59:15 ID:cc99dBNG0
グリッター厨と
6身合体タロウ厨と
ガイアグル厨と
レジェンド厨とかバトルドリーム版ノアとかが
お互いのイメージを果てしなく否定し合い、
その合間に、シミュレーションバトル厨が現れて
どんなにイメージが合わなくてもとにかく所定のバトルルールを決めて
シミュレーションバトルで勝ったらそいつが強いことに決める
その結果に賛同しない奴は馬鹿だとかわめくスレはここですか?
7名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 00:23:06 ID:EaUF8OYn0
↑予言厨、乙
8名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 03:26:49 ID:L//1EYF4O
君らがあーだこーだ言う以前にマックスが最強(&最速)っつう結論が
既に出されております。マックス以降に出てきたメビウスの詠い文句は
ルーキーウルトラマンだし、マックスが最強で決定でしょ^^

9名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 03:29:53 ID:fALO8wap0
兄より優れた弟はいない
10名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 04:30:35 ID:aUIALasiO
最強はしらんが最高のウルトラマンは我らがゾフィー隊長に決まっている
11名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 06:39:37 ID:JTD4XjYY0
答えはウルトラ兄弟全員。
12名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 08:24:13 ID:wUPSfoY8O
>>6
巨大マックス厨を忘れるな
13名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 11:16:57 ID:Ue/lR2Ma0
他のウルトラマン厨どもはともかく、MAXは史上最強のウルトラマンだから
マックス最強!は一理あるね〜
14名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 11:25:16 ID:EaUF8OYn0
>MAXは史上最強のウルトラマン

実質、比較できない世界設定だから、
設定だけならなんとでも言えるからなぁ・・・。
15名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 12:56:19 ID:QNhGa9Ar0
では設定ではマックス最強、あとは全然比べられないということでよろしいですね
16名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 13:26:09 ID:wUPSfoY8O
>>15
マックス世界では最強だね
でもノアとかレジェンドとかいるんだよ
17名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 14:02:24 ID:MTjxDhte0
円谷ウルトラマン史上にはノアもレジェンドも含まれてるからマックスが最強
悲しいことだが、厨設定全開のお二人さんでもこの順序は変えられないのだ
18名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 14:05:56 ID:wUPSfoY8O
>>17
久しぶりに本当の馬鹿を見た
19名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 14:30:22 ID:AQeJZOOU0
>>17
だからマックス世界の最強だと何度い(ry
20名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 14:37:55 ID:wjWXSpdm0
マックス最強を認められないアンチは哀れだな
円谷の公式見解を馬鹿と罵倒するしかできないんだから
21名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 14:59:02 ID:3pRebdVh0
旧:ウルトラ戦士の強さを語るスレ からFAQ張っとくかな。

良く出る質問
Q マックスが最強最速なんでしょ?
A マックスが何を以って「最強・最速」なのかは作中では公言されていない。
 速度だけで見るとタロウらには到底及ばないし、
 そうなると「最強」ってのもウルトラ戦士では最強という意味ではないはず。
 ちなみにマックスの飛行速度=パワードの走行速度(マッハ9.99)

Q ゾフィー兄さんって最強じゃないの?長男だし。
A たいちょは戦績がビミョー過ぎ。

Q 光線がスペシウム止まりでスペックがインフレ前の初期設定な初代ウルトラマンって弱いよね?
A 光線以外の能力が充実してるし、戦い慣れしてる貫禄があるので一概にそうとも言えない。

Q セブンはほとんど負けてないんで強いと思いますけど?
A 単独で倒した敵はそこまで強いが居ないし、強敵は警備隊の力有で
倒す事が多いので一概にそうとも言えない。

Q ジャック弱いんでね?よく負けてるし。
A 何気に半端なく強い設定の敵も倒してるんで一概にそうとも言えない。
 精神的には脆いが。

Q Aってしょっちゅう兄弟に助けてもらってるんで弱くないですか?
A 相手が怪獣以上の超獣だったり、実は怪獣(超獣)・宇宙人撃破数が
昭和でTOPだったりするので一概にそうとも言えない。

Q タロウってしょっちゅうきょう(ry
A 実は兄弟と同時に戦ったのはテンペラー戦だけなんで一概にそうとも言えない。
22名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 15:28:29 ID:o3gdgS530
ここは最強のウルトラマンを決めるスレだから、
雑談スレと化して落ちた駄スレのテンプレは要らんな。
23名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 15:43:11 ID:CpfHQkTp0
良く出る話題

Q レジェンドが最強かと
A 設定だけならなんとでも言えるわな

Q ノアは最強じゃ?
A BOD厨乙

Q マックス最強!
A こんな馬鹿久しぶりに見た
24名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 16:28:24 ID:xIHEDUmk0
ここであえて言わせてもらおう!

ゼノン最強
25名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 16:33:51 ID:inJxJjyN0
キングだろ
26名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 16:40:22 ID:hPdkC7jg0
ウルトラマン全員が合体したヤツが最強でおk
27名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 16:57:33 ID:JyOQV/23O
ウルトラフレンズでガチ
28名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 18:01:21 ID:gsEAB8fwO
マックスは、企画の開き直り方がシリーズ中最強で、企画から放映までが最速だったという意味です。
29名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 18:13:35 ID:3pRebdVh0
>>22
>ここは最強のウルトラマンを決めるスレだから、
>雑談スレと化して落ちた駄スレのテンプレは要らんな。

で、どうやって決めるの?
>6みたいな感じで?
30名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 18:19:05 ID:WJaA02qU0
キングが最強
31名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 19:00:30 ID:QzuEJCY20
S マックス

−−−史上最強のウルトラマンの壁−−−−

A以下略
32名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 19:12:48 ID:wUPSfoY8O
>>20
マックスは「最強・最速」がセットになってるんだよ。
もしマックスの「最強」が、円谷ウルトラマン全ての中での最強って意味なら、
スピードも同じ様にウルトラマン中「最速」な筈なんだ。だけど
>>21を見れば分かる様にマックスは最速ではない。
だから円谷は「(全ウルトラマン中)最速・最速」なんて意味では言ってないの。

分 か り ま し た か ?
33名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 19:26:49 ID:Umvlo9tC0
>>6の占いは当たるなぁw>>13-32
34名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 19:30:20 ID:JTD4XjYY0
「最強・最速」って…
新番組のキャッチコピーというか煽り文句を
ここまで頑なに信じ込んでいる人間がいるとは驚き
35キンゴジ厨:2007/05/03(木) 19:33:09 ID:Umvlo9tC0
いっそのこと、
「仮面ライダーBLACKRX VS ウルトラマンマックス」スレでも立てて
RX厨とマックス厨を戦わせるといいかもしれん。
36名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:08:44 ID:3pRebdVh0
マックスのキャッチフレーズで揉めるのは予定通りだね。
やっぱ、次はどの描写を重視するかでもめるのかなあ。

雑誌にのった設定が劇中描写より優先か、劇中描写が優先かとか、
突出した演出による描写があったときにはそれは例外と見なすのか、通常能力と見なすのか。
とかでね。

ネタとしては
・ソルジェント光線はグランスフィアを粉砕できるから、いつも地球で使っているけど惑星破壊クラス
・ノアインフェルノ…1兆℃。でもビルも雲も地球も溶けない
・ライトニングノア…超新星爆発より強いが、地球に被害なし
・グランレーザー…惑星を破壊する。が、地面すら削れない
・ゼットン火球…1兆℃。でも地球は溶けない
・スパークレジェンド…コスモス宇宙最強。
・初代....惑星破壊クラス兵器グランレーザーにはノーダメージなのに、
 そこいらの怪獣に叩かれるとダメージを喰らう。
・初代.....マッハ5でしか跳べないのに15秒程度で宇宙空間に脱出。(マッハ20以上)
いっぱいあるしね。


37名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:22:01 ID:L//1EYF4O
釣られ過ぎなんでねぇの?
38名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:25:05 ID:rhYVkYZaO
ゲル化→体内からカラータイマー破壊とか?
まず大きさが違いすぎるやろ
39名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:36:17 ID:R9nfueVU0
粉々の粒子状になっても復活可能:メビウス、タロウ
原子分解攻撃に耐えられる:ネクサス、コスモス
耐久力、生命力が高いのはこの辺か
40名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 02:04:57 ID:JqZqvJ9gO
で、ウルトラマンを完全抹殺するにはどうすりゃいいの?
41名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 02:11:40 ID:JqZqvJ9gO
>>37
俺もそう思う
いくらなんでも煽り耐性無さすぎるぞ
42名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 06:14:15 ID:/4wGIZQjO
キング・グリッターティガ・レジェンド・ノア・メビウスインフィニティー・
メビウスフェニックスブレイブ・最終話特別仕様マックス・胸に変なの付けたウルトラマン・
まだ見ぬ家族全員合体メビウスファミリーブレイブ

最強候補って言ったらここらだよね、たぶん。
で、結局、キング・レジェンド・ノアが頭一つくらい抜きんでてる、と。
自分が好きで、公式にも最強と呼ぶに十分なウルトラマンにはやっぱり一番でいてほしい
だろうから、みんなが納得できる結論は、たぶん出ないんだろうね。
のちのち、よっぽどアホなのが出ない限り。
それか、オールスター登場のゲームで、明確な能力が明かされない限り。

え? いやいや、俺は信じてますよ。最強は隊長なんだって・・・
43名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 09:54:33 ID:CT/CBrc20
>>40
ポール星人を養殖すればおk
44名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 16:45:09 ID:pD4JITi1O
セブンが最強だろ
45名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 18:05:31 ID:No0l/fyI0
>>44
熱烈なセブンにファンにとってはね。
46名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 20:20:27 ID:5nkCUPud0
セブン上司が最強だろ
47名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 20:34:50 ID:rSsnDyFu0
それは、みんなの気持ち次第じゃないのかな〜
48名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 21:26:13 ID:Y1AgdWTGO
みんなが最強なんだよ!
49名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 21:36:06 ID:Qn4h80l+0
       キング────────→(武装伝授)─────→ヒカリ
        ↑                                 ↓
  (愛着・恩人の関係)                         (ツンデレ)
        ↓                                 ↓
アストラ─(兄弟)─レオ─────→(SM伝播)──────→メビウス←ヒルカワ(氏ね)
             ↑└(地球追放)─コメットさん←(ヤリ逃げ)   ↑
(下僕)        (SM)          │         ↑   (教官)
 ウインダム,ミクラス,アギラ  │┌─(親友)──┘         │    ↑
             \││                    └―─│
┌――――――――→セブン────────(親戚)──┬─タロウ(お坊ちゃま)
│            /↓└――┬(プレゼント交換)―新マン │  ↑
│ (上司)     / (対立?) セブンガー(下僕)     (救助) (親バカ)
│   セブン上司   ↑                         \↑
│            ゾフィー←(傀儡隊長)←──―父―(夫婦)―母
│             ↓  \              ↓        ↓
(尊敬) (過失致死もみ消し) (命)        (怪しい関係?) (里親)
│             ↓      \          ↓        ↓
80←(技伝授)←初代マン→(殺害)→ハヤタ    夕子─(元パ)─エース
                           ↓              ↓
                          ホシノ少年(黒歴史)ダン少年


やっぱり、勢力を考えたら覇権握るのはセブンが有力・・・
50名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 22:50:37 ID:U27LMjiX0
最強ってのは人望も含めてなのか。
51名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 01:24:52 ID:gEdPC3QdO
人望と言えばメビウスと80なわけだけど、
80って本気出せば、『ウルトラマン80・フェニックスブレイブ』になれないのかな。
メビウス同様素敵アイテム+生徒たちとの絆の力で。
52名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 02:27:00 ID:QWkKfj3r0
メビウスの最終回見てもキングだけは別格中の別格だと言う事が判る
53名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 03:00:17 ID:LVZYw5170
>>52

あんまりわかんなかったけど?
具体的な解説求む。
54名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 12:19:09 ID:gEdPC3QdO
実際、キングやらノアとかの最強候補って、実力の底を全然見せてないから、
決めようがないよね、最強のウルトラマン。
コスモス宇宙最強のスパークレジェンドとか、
どれだけのエネルギーを放出するのかも分かんないし。
メビフィニティーもコスモミラクル系以上の光線 (体当たり) 使えるかもしれないし。
55名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 02:11:16 ID:RVo+tjcq0
己の好きなウルトラマンが最強ということだな。
56名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 07:26:51 ID:61L/NPiBO
特撮板って議論能力無い癖に我が強い奴が多いから
>>55の言う事で終わらせておくのが一番
57名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 15:45:29 ID:JiSSvmte0
>>56
特にタロウ厨はガキの脳
ライダーではRX厨がこれに当てはまる
58名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 16:31:26 ID:61L/NPiBO
RX厨の嫌な所は発言に付け入る穴が無い事だな。あいつら何気に議論は巧いよ。
アンチが無茶苦茶すぎるから相対的にマシに見えるのもあるだろうけど

タロウ厨は知らないけど、ウルトラ系の強さ議論スレでは妄想押し付け&設定否定&そもそも議論ができない
で強さ議論自体が成立しない
59名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 18:01:27 ID:yF6YNzHk0
>>56
>特撮板って議論能力無い癖に我が強い奴が多いから
>>55の言う事で終わらせておくのが一番

まるで議論能力があると万人が納得する最強ウルトラマンが決定可能だと
信じているみたいに見えるぞ。

わかっているとは思うけど、ウルトラマンは架空の存在なんで
いろいろ矛盾点が多いし、長年に劇中描写、書籍設定、幼年雑誌記事、
スタッフの発言などが全て無矛盾になるわけがない。

すると、どうしても恣意的な考察ルールを導入しないといけなくなる。
考察基準を変えると別の結論がでるのが当たり前。当然、不満を持つ人がでる。

最も議論能力ない奴というのは、自分の考察が唯一合理的なルールだと信じて、
従わない奴を議論能力がないとか言うタイプだな。

矛盾のない結論が存在するなどというのは信仰に過ぎず、
所詮は議論をこねくり回す遊びだと理解し、余裕を持たないとな。
60名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:21:33 ID:MOoWOV+mO
>>8です。


だからマックスを最強って事にしておけよと。。


61名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:24:42 ID:ofxRy8PzO
>>57
最近はメビウス厨にも言えるよな
メビウスの場合はこれからもか
62名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:28:11 ID:/Ki0ob4y0
>>58
発言に付け入る穴が無いなら単純に強いんじゃ・・・RX
しかしウルトラのほうは全然だなあ・・・そもそも最強候補の奴等が
そろいもそろって戦闘描写少ないんだもん
63名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:31:17 ID:p9v+lZ7V0
>>60は無視の方向で。

>>62
戦力の殆どを見せず、付け入る隙を与えずに勝ち逃げするのは、
それはそれで強い者の条件かも。

80は最後の最後でユリアンに助けられたので除外。
64名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:34:11 ID:jc1oJSov0
敵が雑魚だったんだろう
65名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:49:37 ID:p9v+lZ7V0
>>64
それはあるかも知れんが、ウルトラにおいては、地球が危機に陥る理由が
必ずしも敵が強豪か雑魚かに左右されないので難しい。ババルウとかも
直に戦えばそう苦戦はしないのだろうが、それでも地球とウルトラの星を
同時に大危機に追い込んだわけだし。
66名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:50:52 ID:+yz1TFnD0
黄金のグリッターティガが最強。
67名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 21:08:44 ID:O1jYkVrs0
ババルウは初代ウルトラマンを足払い一発でダウンさせ、
エースたちに抱きかかられるほどに疲弊させた恐ろしい実力者
68名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 22:07:54 ID:MOoWOV+mO
>>63

なんだよなんだよ
ヒデーじゃん

69名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 22:18:21 ID:yF6YNzHk0
一度でも救援を受けたのを除外すると....
なんか厳しすぎね?

だって、防衛隊にピンチを救われたって救援は救援だよな。
70名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 22:40:05 ID:B107jim40
>>67
しかし、キングさんに正体暴かれた後、
いきりたったエースとマン・新マンにウルトラリンチの体勢に入られて
とっさに逃げ出したけどなw

ウルトラ兄弟がプッツンした時は
タイでのゴモラ状態になるという情報を仕入れていたのかもな、ババルウは。
71名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 23:23:46 ID:p9v+lZ7V0
>>68
だって、結構何度も怪獣に土付けられて、スピードでもヘイレンに
負けてるマックスは別に最強最速でもなんでもないし。

>>69
いや、80は目立ったピンチに陥ったことがないとよく言われてるけど、
単に目立った強敵が出てこなかっただけではないかと。
72名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 23:56:30 ID:V4CF97wQ0
ID:MOoWOV+mOの中のマックスもたいへんだな
73名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:05:22 ID:/GB0aUXL0
こうやって話しているとウルトラマン達の強さってますます分からないな。
そもそも高専技と格闘技、どっちが強いんだ?

初代とかは、スペシウムを戦いの前座で使って、とどめは普通にタコ殴りとかもあったし、
ファイトでのセブンにいたっては全部格闘。たまに念力使うくらいだしね。
宇宙陰陽の構えはバカにできないと思う。
74名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:10:30 ID:y8NG6AI9O
グリッター・最終回のスプリーム・レジェンド・ノア・フェニックスブレイブ・メビウスインフェニティ
最強モードの中の最強はどれだろう
75名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:20:15 ID:tc3KFtd10
ここであえて言わせてもらおう

凪ネクサス最強
76名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 03:24:59 ID:Ya6/O0cL0
時間ワープという反則を一回やってしまったAが実は最強
77名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 07:09:58 ID:3O2/wKpHO
>>74
> 最強モードの中の最強はどれだろう

ってかそこにキング入れると(ry
78名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 15:03:23 ID:BnNEgVUb0
キングはそんなに凄くない。
1.武器ならセブンもくれた
2.見破ったんじゃない!みんなどうかしていただけ。
3.死体を生き返らせるくらいマザーやファザーも出来るし。
4.ファザーだってブレスくれたじゃん。
79名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 15:49:01 ID:gXGWkCGVO
今回はコスモス最強でいいじゃん
80名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 18:42:10 ID:bPsPw9wU0
>>78
>キングはそんなに凄くない。

少なくとも権力的には最強。
権力も強さの一つだし。

ウルトラ兄弟を叱り飛ばし、指示を与えて有無をいわせない。
81名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 19:23:29 ID:ppoZQeKD0
キーなど問題ではない!


光の国の大事な大事なウルトラ・キー。
それを自ら折っておいてこのセリフ。
さすが宇宙最強のボケ老人は半端ぢゃないぜっっ!!
82名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 22:38:42 ID:3Ij1Ieuc0
>>80
だな、キングの誕生パーティーに
ほとんど主要なウルトラ一族が(ゼアスのような末端レベルまで含めて)必死に都合つけてまで
一同が出席するくらいだ、これはシャレにならないレベルだよ。

初代マンの誕生パーティーには
ゾフィー、セブン、新マン、エースの4人+フジ隊員
くらいしかかけつけてなかったようだし。
(Kの国ソックリのストーカー・ザラブ星人<ヽ`*´>もかけつけたけど、あれは別としてw)

初代マンだって人望無いわけじゃないし、あの程度が普通レベルだとすれば
キングはいかにシャレにならない絶大さかがよくわかる。
一度、あのレア戦士ジョーニアスを呼び寄せたのもキングさんらしいし。
83名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 22:46:42 ID:xPYhQYX/0
なるほど、勉強になりました。

でも普段、身元も所在も不明の伝説超人なのに
自分のお誕生日にだけ力一杯おもてに出てくるって・・・

さすがボケ老人、わがまま・強欲さも半端じゃない。
84名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 01:19:31 ID:hjrZe0oD0
メビウスが好きだけど、別にメビウスが最強だとは思わない。
なんか発展途上の泣き虫ウルトラマンという印象。
逆にネクサスは嫌いだったけど、ノアは佇まいからして
問答無用の最強感がある。
あとなぜかエースが強かったイメージがあるんだけど、
納谷吾郎の野太い声のイメージだろうか。
85名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 05:30:21 ID:K/z4tIVgO
正に「これからが正念場」っつう人に中出し&妊娠を決めた
マンコスが最強でいいよww

ギャルルの他のメンバーカワイソス…

86名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 05:46:13 ID:LRl8s0e70
コスモスとメビウスはどうもヘタレ感(むしろ変身前)があってとても最強とは思えない…
だって厳しさとか知らずに奇跡ばっかで乗り越えてるし。
87名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 07:48:53 ID:g96H9dXk0
最強なのは、ウルトラマンロビン
88名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 09:21:28 ID:cQ4rt2emO
>>86
エクリプスやバーニングはともかく、
レジェンドやインフィニティーは元がどうかとは無関係な強さな気がするが・・・

フェニックスは知らん。かなり強そうだけどさ。

あとインフィニティーになったのは奇跡ってか普通に力を合わせた感じだし、
レジェンドはそれが本当の姿なんでしょ?

フェニックスは(ry
89名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 13:02:29 ID:R8savRmxO
キング最強
90名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 15:24:20 ID:whwhqTL20
>>86
>だって厳しさとか知らずに奇跡ばっかで乗り越えてるし。

じゃあ、もうさ、運も実力のうちというか、
奇跡遭遇確率が最強ってことでいいんじゃない?

戦う側からすると、完全に追いつめてても、いつ奇跡が起きるかわからないから
かなりやっかいな相手だし(苦笑
91名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 15:50:12 ID:yWXdpvbX0
完全敗北(あるいはそれに類似)レベルの状況に陥った場合に
救いに来てくれたウルトラ戦士といううと、

マン・・・・ゾフィー(ゼットンに敗北時)        ※ダウンしたマンを回収して弱み握っただけだけど・・・
セブン・・母(シルバーブルーメでMAC壊滅時)  ※上司は忠告のみ・・・セブンガー&ウルトラアイ修理の新マンは内助貢献
新マン・・マン、セブン×2(ナックル、ベムスター)※妙にセブンが光る
エース・・セブン(ファイヤーモンス)        ※またもセブン。父は5兄弟救助であって厳密にはエース1人救助ではないし
                                ゾフィーはエースが死ぬレベルでの救助ではないので無効
タロウ・・・母(多数)                   ※母はなんか血のつながりあるタロウとセブンばっかり助けてない?
                                ゾフィーはタロウを輸送したけど自分のやられたのでここでは除外
レオ・・・・キング(ブニョなど)             ※ウルトラ兄弟からは外様扱い?で誰も来ない中、キングが神的存在
                                  アストラはガチ兄弟だしサポート的な範囲だったので除外

マンがゼットンにKOされたようなレベルではなく、
ガチで体バラバラにされたりとか何か物理的に突き刺されたりしたとか
そういうシャレにならないのを治してくれた実績がある
キング、母、セブンがバックにいると有利かも。(新マンのスノーゴンによるバラバラも実質セブンのおかげだし)
レオの場合、常時セブンがバックにはいるがそれ以上のサドを受けてしまうのが難点w
92名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:50:13 ID:9QyaEdAp0
放送時の設定は時代背景もあって、単純に比較できない。
光線や武器の威力も比較しずらいし、単純に比較するなら格闘能力だと思う。
総合格闘技ね。体つきとか格闘系の技をみるならセブン、ジャック、レオが3強
93名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:58:51 ID:nihHhMUcO
メビウスでかんじたのだが、力や技とかじゃなく精神的な強さは帰マンとレオだと思う。
94名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 01:08:20 ID:H8udwJbJ0
>>92
>体つき

いつの時点で比較するかも問題だね。
客演の時か自身のシリーズのときか...身長すら違うわけだし。
95名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 01:17:02 ID:OZdnm9RmO
>>86
奇跡ばっかな描写ってそんなに多かったか?
変身前にしてもムサシは挫折を経験したからこそ
エクリプスに変身できたわけで
96名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 01:46:16 ID:rttqpgt0O
なんかウルトラマンはウルトラマンでも、ウルトラ兄弟最強を決めるって雰囲気になってないか?

たとえ説得力に欠けても、兄弟最強はゾフィーだろ。公式的に考えて・・・

それか、劇場版メビウスで、ミライがタカト君に言った、あのへりくt(ry
97名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:54:53 ID:q1Hz2NjSO
最強はゾヒーの情報操作
98名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 14:34:40 ID:XWegKrCQO
番組内で無敵のウルトラゾフィて言われたよ
99名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 14:40:51 ID:x/bskDm60
そして
「ウルトラゾフィーは氏んだ」
とも言われたw
100名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 15:32:58 ID:FaeH98eu0
ちなみにみんなお忘れなようなので書いておきますが、ゾフィー隊長がメビウス最終回でM87光線を使いましたわな。

あれって、手加減しているということを覚えていますか?

力の限りの威力で光線を発射すると、地球に被害がでるということで、手加減しているんですよ。
メビウスフェニックスブレイブの光線は、もてる力の最高を出したのに、ゾフィーは手加減。

これを忘れないでね。
101名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 15:35:17 ID:18PkL/IiO
ミライ「答えは、ウルトラマン全員」
102名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 15:47:00 ID:daxDnbSN0
コスモスしかないだろ
103名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 16:03:57 ID:Ha9B8MYO0
第二世代(昭和40年代後半)頃、小学館の学年誌では時々
「ウルトラ兄弟強さランキング」みたいな企画があって、
ゾフィーが最強で定位置、その年度のウルトラマンが2位、
セブンが3位(これも定位置)…と大体こんな感じだった。

長兄で宇宙警備隊隊長、しかも(当時は)実態は分からないが
凄い光線技(M87光線)を持っているというので、その頃の
ガキどもはゾフィー最強を刷り込まれて俺もそうだと思ってい
たが、今は難しくなったもんだねえ…

ところでそのランキングでは、ゼットンに負けたというんで、
初代が常に最弱の烙印を押されていたけど、今にして思うと
これが一番とんでもない話w
104名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 16:58:25 ID:G0sUp3YuO
アンドロマロス
105名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 19:00:44 ID:VuPzWLwl0
>>103
つーか初代も相当強い気がするな
ゼットンに負けたからってのも弱い理由になるのか?って思う
106名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 20:34:10 ID:UDb5iqRS0
>>105
そのゼットンは初代以外には負けている事実
107名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 21:38:43 ID:QxAdDoh+0
タロウのももちろん含めて2代目や改造怪獣は一代目よりひどく劣化してる印象しかないです。
いわばライダーの再生怪人軍団と一緒。
108名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 22:02:34 ID:fWf7whdG0
>>106
現在ではその初代ゼットンは最強の個体だったって設定もあるけどね。昔は初代と二代目は互角って設定もあったけどさ。

メビウスもシミュレーターで初代ゼットンと戦った時は自力で勝てず、カプセル怪獣たちとタコ殴りにしてようやく勝てたっつーわけで
映像でもその強さが実証されてる。

個人的にはマックスのギャラクシーカノンの時みたいにある程度の威力のある光線で粉砕すれば勝てると思うけどね。
意外とゾフィー兄さんなら勝てたりして・・・
109名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 23:01:00 ID:mtAHeKIVO
メビウスインフィニティはゾフィーからタロウまでの能力と戦闘経験を
受け継いでるみたい(Byオーディオコメンタリー)
だからウルトラ兄弟最強ランクなのは間違いない

あとエンペラを倒した時点の父がどのくらい強いんだろ?
110名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 23:26:32 ID:Zx/NJauh0
全盛期の父はジュダに止めを刺す事が出来なかった事から考えて
6重合体タロウよりは劣るんじゃね?
全盛期が5万年前でウルティメイトウォーズが3万年前だから

インフィニティ>6重合体タロウ>全盛期父≧UW時父=エンペラ星人

になると思われる
111名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 00:16:08 ID:JrKVwIMj0
メビウスインフィニティや6重合体タロウってのは複数のウルトラマンが融合してるんだから
ウルトラマンじゃなくてウルトラメンだろ
最強のウルトラマンを決めるんなら単体で最強じゃなきゃダメじゃね

と冗談混じりに言ってみる
112名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 00:34:15 ID:cDUeJ8Od0
いや、冗談じゃなくその通りだろう
113名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 00:50:35 ID:6R1iMq6iO
となると光の国世界ではキングだけか。最強のウルトラマン候補は。
114名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 00:59:56 ID:bA0/Dto1O
ウルトラハリケーンさえ決まればジャックは最強かもな
115名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 07:18:45 ID:XK05vJXk0
初代ゼットンにウルトラハリケーンやれるスキがあるとは
とても思えない。

初代を格闘でもあそこまで完全に押し込んでいたような相手を
新マンがそうあっさりいけるとは思えないし。

あと、2代目はバリアもテレポもしないんだから
相手にとってそういう事へも警戒度が違いすぎる。
116名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 07:27:01 ID:xMQT4EGiO
二代目はバット星人に足引っ張られたし。
117名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 08:15:15 ID:XK05vJXk0
バット星人氏んだ後、ちゃんとタイマンになったじゃんw

それに、いくらバット星人がヘタレでも2対1の方が有利なのに・・・
別にバット星人がゼットンの攻撃の邪魔にもなってたわけでもないし
2代目ゼットンは普通に弱すぎ、あれじゃ並の怪獣以下。

118名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 10:33:30 ID:xMQT4EGiO
二代目はいろいろ不利な部分がある

初代は戦う直前に出されたが、二代目は前日から外に出されていて疲れていた。
住んでいるとこと全く異なる環境のために体力の消耗も激しく、ストレスも溜まっていた。

科特隊はゼットンにほとんど何もできなかったが、MATは攻撃を加えていた。
新マンと戦っている最中に不意に攻撃されて、集中力を乱された。

バッド星人にこき使われ、命令されるのに嫌気がさしていた。
二代目はかなりモチベーションの低い状態で戦っていた。

周りの建物のせいでテレポートが使えなかった。
マックスやメビウスのゼットンも参考にすると、周りが広い場所でしかテレポートを使わない。
119名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 12:50:15 ID:+VK8FIy+0
初代はアスリートと云うか素人目にも引き締まった素晴らしい身体だった。
二代目は誰が見てもブヨブヨな身体、たれてブラブラした角と、
おそらく糖尿患者かひきこもりだったのだろう。

初代の名声で一気に需要が増したなか、ブロイラー生産されたのが二代目だったのかも。
120匿名:2007/05/14(月) 13:36:23 ID:Fb/ZIDE60
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
121匿名:2007/05/14(月) 17:38:22 ID:0h+hpv2o0
コテタンを処理するスレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=urikai&vi=1149250650&res=1116

(↓1024byteちょうど)
udgw.K.Vud.K.Tac.T.Tuggwqdacgw.V.K.Kgwisugisbeacbeugug.Sisisisis.S.T.T.Sisdl.T.Yac.Vacugbe.S.Yisbe.K
gwgw.T.K.Yab.Tbe.Sab.Tac.Y.T.S.Kabc,ug.Sugudgw.Vbe.Kgwbec,c,isugc,.S.Vugbe.Kug.Sabac.Ybe.Yugac.S.Y.T
gw.Kisudis.Y.Tinacgwc,gwugisgwabisc,.T.Yug.S.Y.Yc,.Vud.V.Tisgwud.Vudgwisugdl.Sud.Yc,dl.Sdlabis.V.Tc,
.Yisug.Y.Tbe.Sis.Vdlugc,.Vacisc,abis.Tudc,c,.Tc,c,.K.Kdlgw.Kis.K.Tacbe.Tugabudabc,.Tbe.K.Vgwgwisug.T
acisgwbeabdlac.Kud.Yud.Yisabacuddlab.Tbeud.V.Ybebeugc,dlugdl.Y.Tabisc,bedlgwc,beab.K.Tc,is.K.Sisudab
isud.Tudacbeabudrbab.Sc,.Vabc,.Sdludbe.Vc,dl.Kc,ab.Sac.K.S.Kudgwudacdl.Sud.Ybeugug.Sc,bedl.Sac.S.Vud
.Sc,gwc,.Tab.K.Sis.V.Vab.Kis.Kbe.Sdlgw.T.Vudug.Kdlc,isc,c,.Y.Vugdlacc,ac.Ybe.Tdlis.Vis.V.Vacisacacud
gw.K.Y.Sisgwis.Y.Tbedl.Vc,acabc,ug.Sugacisudc,gw.S.S.Sud.Yabug.Kbe.Y.Yuduggwug.V.Vdl.Vc,ududbeabac.K
ug.Tudc,c,dlc,ugdlgwacc,.V.Vugbedl.K.Tgwac.Tabbe.K.Kisis.Ybebedl.Yacug.Sdlisudisdlc,gw.Y.K.Kugisc,.T
c,.Tdl.S.S.K.Y.T.Vdludc,gwabab.Sgw.Vbe.K.Ydludc,c,.Tac.Kac.Vacdlabugc,udgwbe.Ydl.Yac.Y.K.T.Tdlab.K.K
.S.K.Sc,.Kbebeac.K.Yisac
122匿名:2007/05/14(月) 17:59:47 ID:0h+hpv2o0
コテタン処理スレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
123匿名:2007/05/14(月) 18:19:42 ID:0h+hpv2o0
コテタン処理スレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/350

(↓1024byteちょうど)
Rdudac.Ybeis.Tudacugdl.T.V.V.Vudisabc,.Vgw.T.Sisbe.K.Sc,acacudacud.Sud.Vug.Vdluddldldlc,.Sudc,.Sbe.K
bedl.Ygwdl.Tdl.Tab.Tugc,.Kbeabgw.Kacgw.Y.Sc,c,be.Sdlacacdl.Kgwbec,ab.988257abudugababuggw.V.Yac.Yab.
ug.Sacuedlac.Vudc,.Tdl.Vac.Vdl.Yudugbeqbab.Vbe.K.Tugab.Y.Yabbeacdl.Sab.Sabdl.T.Tab.Ylsbegwbeacug.Sc,
.Kuggwagc,dl.Kudbebegwabc,gwbeisabc,.S.Kabdlbedlabgw.Vc,.Yc,.T.Tudc,abugab.S.Y.Sugdlugudc,.Vc,is.Vdl
.Sudis.Vabacis.V.Tac.Kisnebeuddlacabacgwacac.Vugc,.Vgwacug.Sdl.Ydlacgw.V.S.Y.V.Ybe.lleacabc,c,.Vacab
.Sacisacis.Sdlac.Yis.Yug.Kab.S.Sacug.Sudud.Yabac.Yis.Vis.Sisacuggw.Sabdlgw.Kac.V.V.Vgw.Kisabisugis.V
ud.Ydlc,2328611214818810318810221920349462846778988809385430434492531077072894412876985845578841isac
.Y.Ydlisc,.Sgwbe.Kdlugbec,.Tab.V.Kac.Sgw.Sc,ud.Y.Vabisudab.Y.Kc,acudugdlgwududbeabud.S.Tdlab.V.Sisbe
.V.K.Ygwc,udacabc,beacgw.Tc,.K.Sab.Kugisududgwudis.K.Tacacud.Kud.V.Vgwdlabdlbeis.V.V.Kc,.Sdlgw.Kud.K
gw.Kabbeug.Tud.S.Tac.Vabisab.Kbe.Tbe.S.Vc,c,gwud.T.V.Yugbeis.Yud.K.Ygwbeug.Tiq.Kc,is.Tdldlud.Vbeis.V
c,ac.Tbebe.Kab.Tc,abugu.
124名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 18:24:28 ID:Y9dbOsZ/0
初代はアスリートと云うか素人目にも引き締まった素晴らしい身体だった。
二代目は誰が見てもひ弱な身体、たれてブラブラした背びれに手袋と、
おそらく鬱病患者かひきこもりだったのだろう。

初代の名声で一気に需要が増したなか、ブロイラー生産されたのが二代目だったのかも。
125匿名:2007/05/14(月) 19:02:42 ID:lNEYkaOi0
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
126名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 10:47:04 ID:lk9ff9Xq0
糞スレ
127名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 17:38:41 ID:hikT+fw+0
だから言っているだろー

ゾフィー隊長はいつも手加減しているんだって
M87光線をフルパワーで発射すると、逆に被害になるからね
Uキラーザウルスにしても、宇宙で闘っていたら、ゾフィー隊長の光線で一発でおわり
それなのに、馬鹿な弟が4人もかかって・・・
更に取り逃がし、自分のエネルギーすらもなくす
それで公務を20年も休んでいるわけだ・・・
もう馬鹿かと・・・アホかと・・・チンカスかと・・・
地球が好きという理由で、休む口実が欲しかったとしか思えない

隊長だったら一発で倒してしまうのにな
128名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 19:01:52 ID:krVLt+VhO
まあ、あれは漫画だし。皇帝とは父も戦ってないから、正史とは言い難い

たぶんM87は強いけど、ゾフィー自身は他のウルトラマンとさして変わらない。
129名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:54:17 ID:yvra+2Ov0
ゾフィー隊長のM87光線は、その名の通り87万度の光線で、ウルトラ戦士最強の光線技(らしい)

しかしフルパワーで使うと周囲まで影響がでるので、普段は数%程度の力で抑えている。

初代のスペシウム光線が3万5千度(大昔の公式データ、今は知らん)だから、その値に近いくらいで
発射しているんだろう。


どうだ!
隊長は偉大だろう!!
分かったら尊敬しろ、黒、赤、青、黄色
130名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:55:33 ID:WXflUHes0
そもそも初代は、徒手空拳で地球に来てたわけで、その場しのぎで技をこさえては
がんばって戦ってきた職人厨だ。
光線技は、最弱のスペシウムしかないし、苦し紛れに開発した新技が八つ裂き光輪や
ウルトラサイコキネシスやウルトラアタック、キャッチリングなんて訳のわからん念力技。
たぶん使っていた本人も、何がどうなって、こうなったか手探り状態だったのだろう。
メビウスでの初代を見れば、ホーミング八つ裂き光輪なんて新技を編み出してるし、
まだまだ進歩する余地がありそうだ。


ゾフィーのような砲台厨とは違うのだよ。
131名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 21:08:40 ID:fYee6qwM0
>>129

パワードのメガ・スペシウム光線は1億度だ!
132名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 21:26:38 ID:yvra+2Ov0
>>131
んなもん世界観が違うがな!!

今は光の国のウルトラの話や!

といいつつ、一億度をフルパワーで発射したら、地球はどうなるんだ?
ゼットンの1兆度は地球なんて一瞬で消してしまうらしいけど、その千分の一だとどうなる?
133名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:30:56 ID:29lIgKoBO
>>110
じゃあウルトラ戦士が10人くらいいたらエンペラ倒せるってことだよな
駄目じゃんエンペラ
134名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:43:21 ID:29lIgKoBO
ウルトラ戦士をグラップラーにおきかえたら
勇次郎→キング
独歩→父
タロウ→克己
レオ→ジャック範間
ジャック→本部
初代→渋川先生(ガーレン?)
セブン→花山薫(人気的に)
エース→烈海王
80→ドクター
ゾフィー→ゲバル
メビウス→加藤
詳しく無い人ごむんなさい
135名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 09:39:03 ID:NhJhcsVr0
>>132
グレート、パワード、ネオスは同じだよ

グレート&パワードはウルトラの父と同期ぐらいの大ベテランで単独活動してて
ネオス&21はウルトラ戦士の中でもエリート中のエリートが所属する部隊に配属されている

あとウルトラ世界って温度の高さ=攻撃力にはなってないと思う
136名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 12:00:57 ID:uUjM4wZO0
>>134 質問!
1.強さでおきかえてるの?イメージでおきかえてるの?
2.最初の2人だけグラップラーからウルトラ戦士におきかえているのはなぜ?
3.肝心要のバキは?該当するウルトラ戦士がいない?
137名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 13:54:40 ID:29lIgKoBO
1→キャラのイメージとか作品内の役割
2→ただのミス
3→バキはいない
タロウがそれっぽいけど微妙に強さを感じさせないから克己ぽいかなと
138名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 21:01:02 ID:UeqXk9/m0
>微妙に強さを感じさせない
バキだってそうじゃないかw
そゆ意味で本当に似てると思うけど。

そしてキングはどう考えても郭海皇じゃないだろうか。
139名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 21:57:22 ID:29lIgKoBO
タロウ「俺はウルトラ兄弟のNo.6たぜっっっ」
これを思いついたから克己にしました
今考えると初代マンは斗場で猪狩がメフィラスの方がしっくりくるな
140名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 22:02:49 ID:29lIgKoBO
あと消力のおじいちゃんの存在忘れてた。

勇次郎はノアかな?
141名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 22:55:36 ID:+1MTQJJs0
バキオタうぜー
142名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 22:55:45 ID:BeJbZA5G0
>>135
グレートは1万7千歳、パワードは1万3千歳なのに、16万歳のウルトラの父と同期って無理がないか?
143名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 14:22:47 ID:6CiXkEN8O
なんか変な流れになってるが、ちゃんとスレタイを見るんだ。
あくまでもこのスレは、隊長をいかにして名実ともに
全平行宇宙最強のウルトラマンにしたてあげるかを話し合うスレなんだぜ?
144名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 20:48:42 ID:D/kqPK+2O
>>143
ゾフィーなんてハヌマーン以下だろ?
145名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 22:17:38 ID:w1JTEqrNO
誰もAタイプさんには勝てん
146名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 11:05:42 ID:Y/H4NDjm0
Aタイプさんは、3話でネロンガの光線をはじきとばしたときの「どうや!!」という
ポーズが力強いでつね

そして、ギャンゴを虐めて笑うところも強そうでつね
147名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 18:55:02 ID:gmFwveRM0
>>140
タロウが克己なら加藤はレオじゃないかな?
英才教育を仕込まれた天才と努力と実戦で磨き上げた我流の差。

レオ
「坊ちゃんウルトラマンに教えてやるぜ、雑草空手のしたたかさって
 やつをな!」
メビウス
「今の蹴り、速すぎて全然見えなかったです・・・」
148名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 22:55:53 ID:elL0GyS00
もうバキネタやりたいなら専用スレ立てれば?
「グラップラー特撮〜SonOfTuburaya〜バキ」とか。
149名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 00:00:47 ID:o7gkoVwgO
ダイナ最弱
150名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 04:22:19 ID:8j/7SlzH0
タロウ
「ククク、ありがたく思えよ。貴様のような落ちこぼれが
 俺のようなスーパーエリートの相手をしてもらえるんだからな。」
レオ
「落ちこぼれだって必死に努力すればエリートを越えられるかもよ?」
151名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 17:57:53 ID:cweRc7p40
ここでDBですか。
ウルトラだけで話をしたいのですけど><
152名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 01:09:18 ID:TpKGAGqhO
メフィラス「サトルくん俺に地球をゆずってくれぇぇい!!」
153名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 06:24:18 ID:sT2mfNTqO
サトル「じゃあ僕にメフィラス星をくれる?」
154名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 06:40:11 ID:6x2v6PHLO
メフィラス「‥‥‥今回は私の負けだ」
155名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 09:41:15 ID:jZNxfaKe0
結局、初代ウルトラマン放映当時の特撮技術と、現在のウルトラマンのようなCGを使った映像技術を
比較してしまうと、今の技術で作ったウルトラマンの方がどうしても強くみえるんだよね。
番組を盛り上げる為に前作よりも凄く見せないといけないんだから、しかたないんだけど。
現在の映像技術で初代ウルトラマンをリメイクしたら、初代が最強に見えるようなつくりになるのかな?
そんな私は平成生まれの「初代好き」の女の子(*´∀`*)
156名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 10:09:33 ID:W39OYedt0
雑誌とかの番宣でとにかく客寄せをするために、次のヒーローは前の奴より
凄い奴だ凄い奴だと根拠もなしに煽り立てる辺りもあるよね。
157名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 10:23:51 ID:TtGuMFoTO
>>155
6兄弟一派手かっこいい兄さんの変身シーンとかね。
158名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 18:01:08 ID:u3APQi2H0
>>155
>現在の映像技術で初代ウルトラマン

それが劇場版メビウスやTV客演回でないの?
159名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 18:53:48 ID:1HNa5QIMO
初代の方が筋肉あるし柔道技を使うし、リアルな強さを感じるがな。CGの空中戦は戦い方が現実離れしすぎて、何にも感じない。「痛そう」とかも思わない。
変な戦いより、格闘のシーンをより迫力あるように見せる技術を進歩させてほしい。その辺の技術はレオから進歩してない。むしろかなり退化してる。
160名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 19:20:58 ID:9zsF/PTh0
人件費がかかるからです。給料や必要経費を要求するリアルの人間より
CGの方が楽だからです。
161名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 20:44:22 ID:u3APQi2H0
>>160

と、いいきれるほど円谷のCGが進歩するのはいつのことか....
CGの方が楽な部分もあるけど、そうでない部分もあって
計算時間とか、データ入力とか、結構手間と時間がかかって大変らしいじゃない?
162名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 20:57:39 ID:jZNxfaKe0
>>158
だからぁ〜 劇場版メビウスやTV客演回とかだと結局他のウルトラマンが主役だから
現在の映像技術であっても引き立て役でしかないじゃない?
わたしがいっているのはリメイクだってばぁ〜( `皿´)プンプン
と、反論しちゃいました。ゴメンなさいね〜(*´∀`*)
163名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 21:42:41 ID:QNCcYj6h0
初代ウルトラマンのあのファイティングポーズは
スーツアクターの人が爆破のシーンに思わず腰が引けたのがきっかけらしい
164名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 21:48:21 ID:TpKGAGqhO
強さの印象

肉弾戦や切断技、爆発系の技→昭和の勝ち

空中戦や機動力、光線技の連射力、トリッキーな動き→平成の勝ち
多分こんな風になるのでは…
平成はネクサスとメビウスしか見て無いけど
165名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 23:05:26 ID:jeT7cdkqO
でもさ、ミライに言わせれば一番強いのは全員なんでしょ?
166名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 23:07:02 ID:Z/k/RWM+0
日本の資金でCG使いこなすのはまだ無理だな。
ザ・ネクストはまぁまぁよかったが。

飛行機をCGにしたらあかん。板野サーカスなんてアニメでやれば良いのであって、特撮でやってもマヌケナだけだ。
167名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 11:32:24 ID:Q4fXHRqbO
ネクサスがグランテラ(?)を真っ二つにして倒した時のCGは凄いと思った。
けど、ネクサスがメフィストの光弾かわすCGはショボく感じた。
168名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 15:01:10 ID:I7+4PqqBO
>>166 ネクストは確にスター・ウォーズ並のCGだね。
169名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 16:49:22 ID:MTT0t+W9O
>>166
アリゲラ戦とかベロクロン戦はカッコ良かったじゃん
170名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 17:02:28 ID:La6dB4Pg0
>>165
そこは気配りのできるできた後輩のメビウスのことだから先輩を立ててるんでしょ。
171名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 20:46:37 ID:Q4fXHRqbO
確かに。ミライはいつも補佐官におせじを使うイヤらしい奴だからな。
172名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 19:17:13 ID:L6YiCjQf0
>>171
さては、ツンデレでないと興味が持てないタイプだな。
173名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 14:29:06 ID:GD/EEHEw0
とりあえず最弱はおそらく初代ウルトラマンだな。
というのも技術というのは日々進歩している。
ゼットンを倒した武器を人間が得た以上、それと同様あるいはそれ以上の
武器でその後のシリーズは戦っていたはず。
よってウルトラマン<ゼットン<ウルトラマン最終回の人類<その後の人類
という図式がなりたつ。
そしてその後の人類が倒せない怪獣を軽々と倒しまくるその後のウルトラ兄弟は
確実に初代ウルトラマンより強い。
174名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 18:21:54 ID:syThUKPOO
図式はなりたっても実際の作品では・・・
175名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 18:25:14 ID:QiOl+upU0
独力で一体も怪獣を倒していないゾフィー兄さんは?
176名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 19:49:39 ID:3sE+NOxcO
>>175
いや、隊長は天文学的数の宇宙怪獣を一撃で葬ってるだろ。
177名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 21:32:05 ID:inLnnSZC0
>>176
実際に画面で証明されてないし。
178名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 11:19:06 ID:+SQb/XqC0
インパクトとしては初代が一番だと思うけどな
それは仮面ライダーでも、戦隊シリーズでもそうだけど
シリーズ物は初代を超えることが極めて難しい
179名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 12:27:50 ID:PUt77x3a0
とかいうと、平成が本物で昭和なんかとっくに過去の遺物で
負け組なんだよとかいう猿が又出てくるぞ
180名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 19:26:34 ID:G0u4MGnWO
>>177
> 実際に画面で証明されてないし。


ってことは隊長は、地球では別段活躍らしき活躍できてないのに、
なんで劇場版メビウスでのミライの質問に、タカト君は隊長の名を出したのだろう。
181名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 23:48:19 ID:3oDK26+dO
あの世界の内山まもるの仕業
182名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 08:42:30 ID:AxJlfJrX0
腕っ節の強くないタカト君は、宇宙警備隊での権力においては
ゾフィーが最強だとかぎとったのだろう
183名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:03:34 ID:VUeC803d0
やっぱり円谷公式的にはゾフィー最強って事なんじゃないの。
ゾフィー茶化したい人達にとっては面白くないかもしれないけど・・・
184名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:18:25 ID:VUeC803d0
光の国系ウルトラマンて、マンやセブンみたいに若い頃は戦闘力バリバリ、
年をとるごとに戦闘力が落ちてゆき代わりに不思議系能力が強くなってゆくんじゃないかな?

強いと言われるわりに微妙ゾフィー(でも命持ってきたり)
現在はあまり強いように思えない父(でも不思議能力使い)
不思議能力最強のキング(最強と言われるが実際は戦ってくれない)
こう並べてくるとそんな気が。
185名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:54:51 ID:Fd51ngdKO
父の蹴りは核爆弾約十発分らしいが。
186名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 14:31:42 ID:Hd86sVsv0
じゃあバランス的には今初代マンあたりがちょうどいい具合なのかな
メフィラス星人の光線を胸て受け止めてから振り払ったりしたくらいだし
187名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 15:07:13 ID:VUeC803d0
確かに初代メフィラスとの戦いでは実力伯仲もしくメフィラスに余力あり?な描写が
メビウスでは逆転してたっぽいですね。
188sage:2007/05/26(土) 18:18:15 ID:+ki2wfST0
初代マンはゾフィーにタメ口。
189名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 18:43:01 ID:Rbx9F5uO0
ま、歴代ウルトラマンに誰もイデ隊員にかなうやつなんかいないんだが。
190名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 19:12:56 ID:ds/gSNmb0
>>188
だって双子だからな
191名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 19:19:02 ID:Yo05LQs20
泣き落とししたメビウスになんか称号下さい。
シリーズは数作しか知りませんが、過去にいない、というかいて欲しくない。
192名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 23:01:52 ID:64Ri4ngR0
泣き落としといえばコスモスだろ。

ま、奴の場合は「全力全開で吹っ飛ばしてから話し合いするなの」の精神だけど。
193名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 01:16:00 ID:iIc5kgs/0
>「全力全開で吹っ飛ばしてから話し合いするなの」の精神

もしかして、キリヤマ隊長のことですか?
194名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 14:40:26 ID:zIh+a2YoO
わけの解らんこと言う海底人など、とっとと始末するのが賢明。
195名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 03:17:43 ID:/gIOvwTB0
ウルトラ兄弟はスペックは誰も大した変わらんような気がする。
身長、体重、速度、火力それぞれのデータの総合値は皆大差ないのでは?
もしそうなら強さを決めるのは気持ち。
正義の味方の強さの根源はやはり地球を愛する気持ちだろう。
それの気持ちが強いものが一番強いと思う。
初代ウルトラマンは自分の命をあっさり捨ててハヤタを助けようとした。
セブンはレオでウルトラの星と地球が衝突しそうになったときにウルトラの
星を爆破する方を選んだ。そしてレオはそれに反対した。
ジャックはベムスターの攻撃に余力を残しながらあっさり逃げた。
タロウも逃げた経験があった(と思う。)
Aは見てないから不明。
ゾフィは二つ命があるのにハヤタを最初見殺しにしようとした。
以上から察するに初代マンが一番強い。
と思ったがメビウス劇場版で皆命かけて戦ってるからやっぱ皆が一番強いんだ。
こんな時間に長々書いてこの結論に至った自分に嫌悪感。
196名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 09:16:37 ID:BKxigmm40
というか、ウルトラシリーズってそういうこと論じるのが主題じゃないしな。
197名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 10:46:13 ID:rrrBiBeA0
まあぶっちゃけ、適当にその場その場でやってるよねー。
本気で「それでもって」番組批判とかしてる人とか見るとちょっとこう、上手く成長
し損ねてしまったのかな、という気がする。

いや、こういうスレの遊びがいかんって意味では全然ない。
198名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 21:06:37 ID:rK/O/a1tO
>>192
まあ話せる環境を作るのは大事だけどコスモスの場合はそれを表現しきれなかったのがなぁ
199名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 00:08:00 ID:rhP7G9X20
個人的には>>184が納得がいく。
乳の格闘能力はスペックのみで実戦がほとんどないからなぁ。
200名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 18:45:53 ID:V/ETrIKmO
乳って誰?ウルトラの父なのかウルトラの母なのか?
201名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 19:00:25 ID:bRkbEmJg0
昔、タロウの歌を
「ウルトラの父がいて、ウルトラのパパがいる」
と覚えて歌ってたのを思い出す。
202名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 23:16:14 ID:XGJzRDEm0
ウルトラの乳がいるぅ ウルトラのパパがいるぅ
どうしてだろうか ここにいる〜
203名無し:2007/05/29(火) 23:51:04 ID:tssB/udsO
そろそろ新マン(ジャック)の戦闘能力が評価されてもよいのでは?
204名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 00:46:08 ID:Bu69N/200
新マン贔屓の俺だが、そんな俺でも何故か新マンは弱いイメージがあったな。
初代やセブンは勝つ時は圧倒的な強さで勝ってたけど新マンは
なんか、強い敵にしろ弱い怪獣相手にしろ、いつも苦戦していて
常にギリギリの戦いをしていたような印象があってねぇ。

所属しているMATもそんな感じのチームだし。
前半は特にそんな感じだったなー。
まあ、怪獣も一見地味で弱そうだけど実話強敵な奴も多かったんだが。

後半ブレスレットを入手してからは反則的に強くなったけど
それでもブレスレットを控えめに使って、適度にピンチに陥っているのが
新マンらしくて良かったよw
205名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 02:28:55 ID:GBBBWfFe0
新マンのブレスレッドって新マンしか使えないものかどうかで新マンの
強さは大分変わるだろうな。
ウルトラ兄弟なら誰でも使えるものなら意味ないからな。
206名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 08:16:58 ID:QwkWQr17O
でもブレスレットより生身のほうが殺傷能力高い件について
207名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 08:48:16 ID:9jrxWa7mO
総合的にセブンの敵が一番強いはず。ほとんどが自分の星で訓練されていて、セブン暗殺の指令を受けた軍人ばかり。
しかも、だいたいがセブンの存在やその活躍を知っているので、それなりに勝てると読んで送り込まれている。

その星が自信を持って送り込んだ、その星では最強クラスの軍人や用心棒怪獣ばかりだ。
その辺の野良犬みたいな怪獣、素人レベルの調教師のヤプールが作った超獣や、小悪党の宇宙人らとはわけが違う。
208名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 10:45:56 ID:2k099c2h0
はいはいキングジョーやガッツ星人って強敵には手も足も出なかった人はご引き取りくださいませ。

>>204
新マンは兄弟最強のバリアー、ブラックキングを倒すスライスハンドなども強いよ〜
しかし、MATは好戦的なくせに弱い。怪獣を倒した事が全く無いんじゃなかったかな。
209名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 11:15:59 ID:4LQsRPVv0
セブンの敵は強い奴も希にいたけど、全体的には戦闘力の弱さを知恵でカバーしてる小悪党ばっかって感じだなあ。
けど、ウルトラマンすら一撃で殺すカメラを持ってるワイルド星人は最強かもしれないな。
変身した状態で効くかはわからないけど。
210名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 18:18:20 ID:kn9HLYT10
>>208
押し倒されてて色っぽかったから許す。
211どこの誰かは知らないけれど:2007/05/30(水) 22:12:40 ID:rP397ZAWO
新マンは押し倒されることが多かったのか
212名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 11:59:17 ID:6+8Ghb1tO
最終回あたりで、あれだけの戦闘回数を重ねているウルトラマンがピンピンしてるのはおかしい。
セブン以外のシリーズの敵は、極端に弱すぎるんじゃないか。セブンの敵が文武両道で強すぎるのか。
一部をのぞけば、ナックル星人やテンペラー星人レベルの奴らがほとんどじゃないの?

セブンだったら、ベムスターなどアイスラッガーで瞬殺だし。
213名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 12:56:19 ID:6ZTlOEvGO
セブンが体力的に劣ってる。

とかは考えられないの?
214名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 12:59:18 ID:d3qTG3am0
>>213
それが妥当だよねぇ、もともと戦闘員じゃないんだし。

セブンに拘るのは微笑ましいけど「セブン以外」って論点の建て方はどうかと…。
遊びでもちょっと節度ないと。
215名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 18:58:26 ID:0VXNcAarO
ジャッ
216名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 19:00:32 ID:x5RxkYu80
セブンは戦闘的にみえる
最終回は疲労が隠せなかったようだが
217名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 19:34:42 ID:2rYT0haY0
セブンが病弱なんだろうな。
他に倒れたのって一年以上戦ったコスモスだけだし。

ま、病弱だからといって弱いとは限らない。現実でも沖田総司みたいなのいるし。
218名無しになりきれ:2007/06/01(金) 19:43:07 ID:0VXNcAarO
新マンは苦労していそうでぴんぴん
219名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 19:45:53 ID:fX22GPNE0
意外と新マン、忍耐力あり
220名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 21:38:27 ID:gNtfp/eyO
ゾフィー兄さんの読空術は異常。

弟たちに華持たせるために手加減なんかしないで、さっさと本気M87光線撃てばいいのに。


読空術なんて単語初めて見たわ。
221名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 21:55:49 ID:4ovJBAmP0
これだな

353 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 17:25:00 ID:QxAdDoh+0
ゾフィーは昔日のNWAチャンプみたいなもの。
地方に行って地元ヒーローの面子を立てるために
ある程度手加減したりダーティーファイトをする。
で、地元ファンは「オラがとこのヒーローはチャンプにも負けない。
 いや強いくらいじゃねぇべか」と喜んでリピーターになる。

ウルトラマンもこれと一緒。
その時の駐在ウルトラマンを立て、客演ウルトラマンはサポートや引き立て役に徹する。
これで当該惑星民は駐在ウルトラマンに好意を寄せ安心する。
一度も地球に駐在した事が無いゾフィーが弱く見えるのはこのため。
それだけ仕事に忠実なわけで、
いくら負けようが死のうがケロッとして蘇ってくるのはそれだけ底の知れない実力者の証。
これがホントの意味での情報操作。
222名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 23:10:59 ID:w+vQa/Bj0
ゾフィって初代ウルトラマンの分身が変装しているだけだったり。
つか、ドッペルゲンガーみたいなもん。だからあれだけ似ているとか?
セブン上司と同じで実体があるんだか、ないんだが分らない存在だったりして。
223名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 00:35:23 ID:gXLt77bAO
むしろゾフィー完全体がウルトラセパレーションして、初代マン、ジャック、そして今のゾフィーになった。
224名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 08:39:00 ID:oWcdOkXUO
ゾフィは野球で言ったら清原みたいなもんかな。
数々の死闘の怪我や後遺症で本来の力を出せないという事実がある。本来はかなりの強さなんだけどね。

父みたいに第一線からは退きたいけど、何せ人材なんでしょ。
最近出てきた期待のホープも、少し焦って前線に出したけどイマイチ危なっかしかったし。まだまだ苦労が続きそうだね。
225名無しになりきれ:2007/06/03(日) 16:13:29 ID:uFKWPlqOO
新マンは粘りだけ
226名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 16:25:36 ID:DOlG5+Ej0
>>225

若いときの人間体のルックスも最強。
年取ってからは、見た目も言動もカッコいい。
これ、地球では重要。
227名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 16:38:07 ID:FRA/UPVI0
>>226
新マンってウルトラマンのフォルム、なかなか洗練されていてよい
228名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 16:39:47 ID:FRA/UPVI0
最強とまではいあないかもしれないが戦力は低くはない
229名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 16:46:28 ID:FRA/UPVI0
最強を議論するとき新マンは弱い面ばかりに集中してしまうが、
独特の格闘ワザや特殊能力は最強を議論するに値するものと思う
230名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:01:15 ID:yXwK53tnO
最強を議論するとき、そもそも兄弟の誰も、単独じゃキングやらノアやらに勝てない。
231名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:09:35 ID:DOlG5+Ej0
人気や知名度やという側面では、キングはウルトラ兄弟に勝てない。
ノアはまだしも、キングはまともに戦ってみせてくれたことがないので
最近の実力はわからない。

ただし、権威という面では最強だろう。

ノアはBODのノアなのか、ネクサスから復活したてのノアなのかにもよるね。
232名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:31:47 ID:yXwK53tnO
権威はともかく、知名度や人気まで高くなきゃ強いとはならないことは初めて知った。

ってかキングって、アストラの鎖を外してあげれなかったんだよな・・・
233名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:38:55 ID:Bhe7rgQzO
アンドロタロスで手をうたないか
234名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:42:38 ID:hqFPoYqk0
セブン上司…いやなんでもない
235名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 17:56:57 ID:YOY5mwuE0
>>231
>ノアはBODのノアなのか、ネクサスから復活したてのノアなのかにもよるね

同じだろ
236名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 19:56:11 ID:DOlG5+Ej0
>>235
設定上は同一人物なのだろうが...
新宿でのノアとザギはBODと同じくらいの戦闘力に見えなかったから。

でも、やっぱり新宿での戦いはブラックホールを作り出すような
巨大なエネルギーの激突だったのか。
237名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 22:48:16 ID:h8ppa2LT0
設定上同一人物ならば、何も問題あるまい

てか、実際にそれ地球上でフルパワー出されても困るし……設定的にも映像的にも予算的にも
ノアは言うに及ばず、ザギも下手に地球滅ぼしたら目的未達成で本末転倒だからさ
大気圏外までぶっ飛ばされて、さすがに形振り構ってられなくなったみたいだけど
238名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 01:24:12 ID:YVUK3p4eO
>>236
6重合体タロウでも銀河壊せるような描写は無かったし
あんまり気にすることでもないような気がする
239名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 09:49:01 ID:DkU7qC+wO
もうドラゴンボールの世界だな。しかも、ほとんど映像化されてないネタばかりだ。
240名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 10:54:37 ID:iBGACZsjO
といってもロクタロー(最強論じるなら∞∞か)やノアは敗北してないから、
まだ本気で戦っていない可能性も無くはない。本気になったとたん
いきなりあり得ないくらい強くなるとかよくあるじゃん、少年マンガで。


設定がトンデモ過ぎて映像化されてないとしても、
王、伝説、箱船、∞∞の強さは(強さって点で、王は本当に『強い』のか定かではないが)
最強と呼ぶに十分だと思う。一人に絞りようがないだけで。
241名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 11:22:14 ID:lU3t46Ph0
むかし、ウルトラマンの強さについて語るスレ があったが、
 底が見えないキャラがいる、
 同じキャラクターでも長いシリーズ内で矛盾のある設定・描写がある、
などの理由で、精密な議論には無理があることが露呈していた。
まあ、決着を付けようとあんまりムキになってもしょうがないということだ。

一部には、シミュレーションにこだわる向きもあったが、
劇中描写をルールに落とし込む時にやり方次第で有利不利が出る。
そこに目をつぶるのならゲームのファイティングエボリューションした方が早いしな。

ムキにならず、余裕を持ってあーだこーだと比較して遊ぶ程度がいい。
242名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 11:56:30 ID:9UrADCKj0
>>241
特撮板住人、というかこのスレ住人の頭じゃ無理ってだけ
できない事は無い

>底が見えないキャラがいる、
>同じキャラクターでも長いシリーズ内で矛盾のある設定・描写がある

こんな「程度」の事はどの強さ議論スレでも同じ事で
これをどう考慮するかは住人の知恵次第

>一部には、シミュレーションにこだわる向きもあったが、
>劇中描写をルールに落とし込む時にやり方次第で有利不利が出る。
する前からこんな事言ってるんじゃ初めから強さ議論なんてする気はさらさらなく

>ムキにならず、余裕を持ってあーだこーだと比較して遊ぶ程度がいい。
こういうスレ、つまり自分の望むスレにしたいって魂胆が見え見え

>ゲームのファイティングエボリューションした方が早いしな。
これは論外。ゲームでの強さが原作の強さに直結するハズがない

こういう意味の分らん事言うから特撮板住人は頭が悪いとか言われるんだよ
243名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 12:22:23 ID:iBGACZsjO
君、頭イイナ!(・∀・)
244名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 12:42:10 ID:lU3t46Ph0
>242
「意味が分からない」かw
あまり綿密な設定のない架空の矛盾しまくり存在だから、
現実の存在に関して推定するようなわけには行かない。
その傾向は、架空の度合いが高く、設定が大雑把であればあるほど顕著だろう。

尺度やルールに恣意性が入る以上、結果も恣意的にならざるを得ない。
イメージやレトリックの巧みさでその場を押し切っても、
矛盾がなくなるわけではない。
それを理解して遊ぶかどうかだろう?
矛盾を承知で遊びと割り切って、基準を作りたいならそう提案すればいい。

少なくとも、自分の明確な対案なりビジョンなり論理なりを示さずに、
大人げない罵倒だけするのは筋違いじゃないの?
頭いいんだろ、罵倒するより、指導的なビジョンを示した方が懸命だと思う。

以上、頭悪いといわれた人から
頭が悪くないと自分で思っている人へのアドバイスでした。
245名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 12:53:11 ID:9UrADCKj0
>>244
>現実の存在に関して推定するようなわけには行かない
誰かそんな事言った?

>尺度やルールに恣意性が入る以上、結果も恣意的にならざるを得ない。
そういうのは住人同士で話あって、実際そういう事があってから言うものであって
やる前から言ってたんじゃ話にならない

>結果も恣意的にならざるを得ない
言いきるのであればこの具体的な例を

>大人げない罵倒だけするのは
どこが罵倒?
246名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 12:58:37 ID:9UrADCKj0
>>244
>イメージやレトリックの巧みさでその場を押し切っても、
>矛盾がなくなるわけではない。

この具体例も
247名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 13:25:17 ID:iBGACZsjO
ライダーで言うところのRXクラスがポコポコいるのがいけない。
248名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 13:29:59 ID:YKETv8OvO
年末ぐらいだったかな?別板の強さ議論スレで「特撮板の人間は議論ができない」
「ウルトラファンに比べたらライダーファンは話が噛み合う方」
って言われてた
249名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 13:42:46 ID:lU3t46Ph0
>>245,246
ただ自分の信じていることに固執していきなり「頭悪い」っていうのは罵倒だよ。
あ、具体例ね。現実離れの度合いが高いウルトラなんで色々ある。
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111632968.html
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1126/1126321169.html
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1138/1138455546.html
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1156/1156424600.html
ttp://makimo.to/2ch/tv9_sfx/1156/1156424600.html

おおよその流れを言うと、
最初はまったり大雑把にやっているんだけど
やがて劇中描写や設定の矛盾、最大威力の推定に困難な描写に行きあたる。
グランレーザー、飛行速度、レジェンドスパーク、グリタリングシールド、
いろいろなことが俎上に。

それぞれの主張が対立し、どう解釈するか、何を重視するかで揉める。
格付け板ルールの一部を絶対視する人がでる。
どちらとも言えないことを無理に決める必要があるのかで揉める。
○○厨、頭悪いとか、数にものを言わせての横暴だ、とかで荒れ始める。
ウルトラマンはそもそも全体の整合性が低いんだよ。

中でも一番困った人というのは、自分の意見を絶対視して他を馬鹿にし、
受け入れられないとさらに罵倒するタイプの人。
250名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 14:18:43 ID:9UrADCKj0
>>249
>ただ自分の信じていることに固執していきなり「頭悪い」っていうのは罵倒だよ。
あのなぁ
>こういう意味の分らん事言うから特撮板住人は頭が悪いとか言われるんだよ
これは「そう言われてる」って事で俺がお前を頭悪いって言った訳じゃないんだぞ?
読んでて分らないか?

>おおよその流れを言うと〜
格付け板のルールを適用するのは無理があると思うが
妄想第一主義ってのは話にならんぞ?
妄想じゃない!可能性だ!ってのは最悪な詭弁だし
何とでも言えてもしかも理論が飛び交い収集がつかなくなるからな


>ウルトラマンはそもそも全体の整合性が低いんだよ
だから何?だったらそれをどうするかってのを話合うべきじゃないのか?

で、1つ気になったんだが
>ムキにならず、余裕を持ってあーだこーだと比較して遊ぶ程度がいい
これが嫌だっていう人、例えば「普通の強さ議論みたいなスレが良い」って人はどうするんだ?
251名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 14:21:33 ID:iBGACZsjO
今っ更なのは分かってるが、キングとかの能力をまとめてみた。
あらためて議論するときの参考になるとうれしい。
昔からこういうスレにいる人たちには、ホントに今更だな、とか、ここは違う、とか言われそうだが。



ウルトラマンキング

飛行速度 マッハ20(テレポート可能)
走行速度 マッハ3
ジャンプ 500メートル
腕力 10万トンタンカーを持ち上げる

レオに授けたマント、ヒカリに授けたブレス、キングハンマーなど、
様々な不思議アイテムを造ることができ、再生光線、
ババルウの変身を解除した洗礼光線などのトリッキーな技も多い。



ウルトラマンレジェンド
飛行速度 マッハ30
走行速度 マッハ12
ジャンプ力 4000メートル
握力 20万トン

相手の攻撃エネルギーを吸収・増幅して押し戻したり、瞬間移動、透視、ウルトラ念力、
バリアなどの技も使用できる。
全身のエネルギーを解放するスパークレジェンドは、コスモス宇宙最強の技。
252名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 14:30:38 ID:iBGACZsjO
ノア

走行速度とか分かんなかった。

幻影、隕石を操る、仲間の呪縛を解き、体力を回復させる、偽物の正体を暴く、絶対零度光線、などのトリッキーな技の他、
ダークザギを大気圏外まで吹っ飛ばした、一兆度のノアインフェルノや、
ダークザギを消滅させたライトニング・ノアなどの攻撃技も充実してて、
ノア3大究極技として、次元の狭間に相手を封印する、ノア・ザ・ファイナル。
ノアイージスのディメンションエネルギーを使った時空跳躍、ディメンション・ノア。
ノアイージスの全エネルギーを解放する、詳細不明のウルティメイト・ノア。
もある。



ウルトラマンメビウス・インフィニティー

コスモミラクルアタックが強いよ。もっと強い技も使えるかもよ。
兄さんたちの戦闘経験が全て頭に入ってるらしいよ。



グリッターティガ

飛行速度 マッハ10
走行速度 マッハ5
ジャンプ力 1500メートル

全身に纏う光の鎧グリタリングシールドは全ての攻撃を跳ね返す。
グリッターゼペリオン光線やタイマーフラッシュスペシャルの威力もバカにできないと思う。
中身子供たちだから、メビウスインフィニティーはまともに戦えなそう。
253名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 14:30:47 ID:9UrADCKj0
>>249
>やがて劇中描写や設定の矛盾、最大威力の推定に困難な描写に行きあたる。
>グランレーザー、飛行速度、レジェンドスパーク、グリタリングシールド、
>いろいろなことが俎上に。
>どちらとも言えないことを無理に決める必要があるのかで揉める

そういう場合ルールを作るのが当たり前なんだけど
>尺度やルールに恣意性が入る以上、結果も恣意的にならざるを得ない
こういう事言う人がいるから、この板での強さ議論ってのは無理なんだろうな


>尺度やルールに恣意性が入る以上、結果も恣意的にならざるを得ない。
>イメージやレトリックの巧みさでその場を押し切っても、
>矛盾がなくなるわけではない。

この具体例は?過去スレを張ってくれた苦労は考慮するが
その中に具体例になりうるものが全くないのはどうして?
というか>>249の書き込みが自体が質問の答えになってないのはどうして?
はぐらかしてる?
そもそも相手の発言内容を理解していないとか?
254名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:13:33 ID:lU3t46Ph0
劇中での最大能力に準拠するというルールの人は、
 一度でも惑星破壊クラスという設定のある攻撃を耐えたウルトラマンは、
 いつでも惑星破壊クラスの攻撃に耐え得る。
という主張を構築できる。
一方で、怪獣に殴られてダメージを受けているが...という反論は当然出る。

グリタリングシールドは全てウルトラマンの攻撃を通用しないと
みなすのか、ティガ世界の外の住人にまで適用するのは無理があるとするのか。

本来どちらが正しいとかいう問題ではない。
そこまで制作側が考慮していないだけだろう。
話し合いなりなんなりして、論理ではなんとも言えない事を
決めることになる。そういう意味ので恣意性だ。

優勢になったり、蒸し返されたり、
いくらでも過去スレに具体例があると思うが?

ライダーよりもウルトラは描写や設定の触れ幅が大きく、現実離れが激しいので
身長一つとっても整合性が低い。
255名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:19:54 ID:lU3t46Ph0
>>250
>>こういう意味の分らん事言うから特撮板住人は頭が悪いとか言われるんだよ
>これは「そう言われてる」って事で俺がお前を頭悪いって言った訳じゃないんだぞ?

人の発言を自分で「こういう意味の分らん事」と断じておいて、
それを理由にすぐ続けて「特撮板住人は頭が悪いとか言われる」と述べている。

「俺がお前を頭悪いって言った訳じゃない」ないとか通用しない言い逃れ。
自分が、「お前を頭悪い」と思っていないなら、注釈なり何なりをつけるべき。
そうでないと、それこそ「意味の分らん」言説になる。
256名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:27:20 ID:9UrADCKj0
>>254
そんなものはどの作品だってあるし
むしろ仮面ライダーの方が強い時と弱い時の差が激しい
それをルール上どうしていくかってのがポイントで
例えば最大描写を採るルールなら
>一方で、怪獣に殴られてダメージを受けているが...という反論は当然出る
こんな反論起きないだろ?
グリタリングシールドだってそうだ。元々「どんな攻撃も跳ね返す」
なんてありふれた文句を真に受けて考える方がおかしいんだよ


というかアンタ偉そうにあたかも悟っているかの様に物を言ってるけど
こちらの当初の質問に答えを出していないし
書き込む度に論点がずれてる
257名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:29:01 ID:lU3t46Ph0
>>244
>矛盾を承知で遊びと割り切って、基準を作りたいならそう提案すればいい。
そういったはず。基準に合意が得られるならそれはそれでいい。
この手の矛盾は論理で解決できて、唯一の「正しい」結論がでると思うなら、
どうかと思う。
物事には色んな見方ができるからな。
258名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:30:02 ID:lU3t46Ph0
>>256
>こんな反論起きないだろ?

過去スレに実際にあった話だ。
259名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:30:45 ID:9UrADCKj0
>>255
>人の発言を自分で「こういう意味の分らん事」と断じておいて

意味分らん事を意味分らんって言う事の何が悪いの?
それは意味分らん事を言ったお前に責任あるんじゃないの?
お前は授業で先生の言う事に何言ってるか分らん事があっても黙っとくのか?
単に自分が言語理解能力に乏しいだけじゃん
260名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:33:28 ID:9UrADCKj0
>>257
だからルールを作ってスレなりの答えを出すんじゃないの?
違うか?

>>258
それは「最大描写を採るというルールをしっかり作った上」で起きた事じゃないだろ?
261名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:44:54 ID:YKETv8OvO
このスレに限った事じゃないけど、ウルトラ系のスレって、たまに馴れ合いを押し付けて来る奴いるよな?
馴れ合いがお望みならそもそも2chに来なければいいのに
何でわざわざ2chに来てまで馴れ合いを要求するんだろう?
262名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 15:48:00 ID:9UrADCKj0
>矛盾を承知で遊びと割り切って

強さ議論スレって元々そんなモンだろ
そんなもん少年漫画板の小学生で分ってる事なのに…
263名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:02:51 ID:lU3t46Ph0
>>260
>それは「最大描写を採るというルールをしっかり作った上」で起きた事じゃないだろ?

いまだって、そんなルールをしっかりつくっていないだろ。

だから、「ムキにならず、余裕を持ってあーだこーだと比較して遊ぶ」
か「矛盾を承知で遊びと割り切って、基準を作る」かだろうが?

君は、ルールをしっかり作る派なんだろうから、
「罵倒するより、指導的なビジョンを示した方が賢明」だといったんだ。

基準となるルールを提案すれば?
少なくとも、過去スレでは「最大描写を採るというルール」自体に異論がでたけどな。

お手並み拝見。
264名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:09:15 ID:lU3t46Ph0
>>259
>お前は授業で先生の言う事に何言ってるか分らん事があっても黙っとくのか?

意味が理解できないならそういえよ。
そうじゃないだろ?「頭が悪いとか言われるんだよ」っていいたかったんだろ?

「お前を頭悪いって言った訳じゃないんだぞ?」とか
「授業で先生の言う事に」とか下らんレトリックで
言い逃れするなよな。


265名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:09:52 ID:9UrADCKj0
>>263
何言ってんのかサッパリだ
大体ルール作るにしてももう少し人が集まってからするべきじゃなのか?
俺は誰かさんみたいに「俺の好みに合わせなさい。俺の好み通りが1番良いに決まってる」
なんて事言うつもりはないから
色んな人の意見聞くつもりだがなー
少なくとも人大杉で特撮板自体が見られないって人の多い状況でする事じゃないわな

>少なくとも、過去スレでは「最大描写を採るというルール」自体に異論がでたけどな
安外お前本人だったりしてw
ま、特撮板の中でもライダー強さ議論スレはそうやってるみたいだけどな
266名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:14:51 ID:9UrADCKj0
>>264
>意味が理解できないならそういえよ
初めからそういってるじゃん?

>そうじゃないだろ?「頭が悪いとか言われるんだよ」っていいたかったんだろ?
こう言いたかったんだろ?とか言って相手の発言の意図まで妄想で決めるのか?
そんなんじゃ話合い自体無理だな。典型的な話の通じないタイプみたいだからな

>言い逃れするなよな
別に言い逃れなんてしてないが?ありのまま思いのままを言っただけで




でさぁ
>尺度やルールに恣意性が入る以上、結果も恣意的にならざるを得ない。
>イメージやレトリックの巧みさでその場を押し切っても、
>矛盾がなくなるわけではない。

これの答えはいつになったら返って来るの?
言い逃れの>>249で済ましとけとでも?
267名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:26:02 ID:hIltxSad0
遊びが成立すれば「頭がいい」。
成立しなければ「頭が悪い」っつー感覚からしてよくわからん。

遊びは遊びだろ? 他に説明や影響を求める時点で社会人失格じゃない?

まずなにより「特撮オタクは強さ議論の遊びが下手」という論じ方にすべきかと。
268名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:35:38 ID:9UrADCKj0
>>267
何を言ってるのか分らんのだが?
269名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:44:11 ID:hIltxSad0
>>268
他人と無理に会話しないでも、壁に向って話し続けてればいいと思う。
そのうち壁が拍手してくれる音が聞こえてくるようになるよ。頑張れ。
270名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:45:32 ID:YKETv8OvO
よく言われてるけど、この板で強さ議論が可能な連中ってライダーファンぐらいでしょ
馴れ合い強要厨みたいな独裁者もいないし、「強さ議論」したい人が集まって
それを成立させるためアレコレ話し合ってから議論してるからスレも成り立ってる

昔からウルトラ強さ議論スレじゃ強さ議論をする気が全く無い人が、スレを独裁してるフシがあるから
いつまで立っても強さ議論は無理だと思う
271名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:47:27 ID:9UrADCKj0
>>269
ただ煽りたかっただけか
272名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:49:26 ID:9UrADCKj0
>>270
つまり、このスレで普通の強さ議論をするのは無理だったって事か

まぁ、日本語の不自由な人もいるみたいだから仕方ないのかもな
273名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 16:50:29 ID:lU3t46Ph0
>>265
>少なくとも人大杉で特撮板自体が見られないって人の多い状況でする事じゃないわな

つまり、暫くは、「しっかりしたルール」は作らない方がいいというわけだ。
そして、いまのところ君がルールを提案するわけでもないと。
でも、現状でも「ムキにならず、余裕を持ってあーだこーだと比較して遊ぶ」
のは否定するわけだ。
これから暫くはどうしたいのよ?
言語能力がどうとか、いい募るだけで、ビジョンも具体性もさっぱり無いね。

>>249で済ましとけとでも?
言い逃れでもなんでもなく、そうだよ。

ほんと話が通じない人だね。

>>そうじゃないだろ?「頭が悪いとか言われるんだよ」っていいたかったんだろ?
>こう言いたかったんだろ?とか言って相手の発言の意図まで妄想で決めるのか?

じゃあ、ホントに意味が理解できてもいない状況で「頭が悪いとか言われるんだよ」っていいたくもなかったのに、何故かそう書いてしまったのか?
痛い奴。説得力なし。詭弁につきあうつもりは無い。

こりゃダメだな。
274名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 17:03:12 ID:9UrADCKj0
>>273
>これから暫くはどうしたいのよ?
落ちない程度にしときゃ良いんじゃない?
入れない人が多いのにスレを進めるのもどうかと思うし

>>249には答えになるものが1つもないんだが?
いつどこでルールをきちんと作った上で議論してた?
そのレスでも抜き出してみたら?

で、最後には相手の発言の意図を決めつけた挙句痛い奴呼ばわりか
お前みたいな馬鹿がいるから特撮板住人が頭悪いとかって言われるんだろうけど

言語障害のある病人は黙ってた方がいいよ?
自分では良い事言ってるつもりなのかもしれんけどw
275名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 17:05:27 ID:YKETv8OvO
俺ねID:lU3t46Ph0のありがたいお言葉を布教させるために
他の強さ議論スレにも貼っておいたんだよ
276名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 17:10:32 ID:9UrADCKj0
>>275
どこに貼ったかは知らんし、例えID:lU3t46Ph0の発言じゃなくても
他のスレにこのスレで出た意見を貼るのは止めろ
意見の是非がどうあれ関係無い話を持ち込んで相手側に迷惑かける事にしかならんから

ID:lU3t46Ph0個人を叩くスレでもあれば話は別だけどさすがにそれは無いだろう
ID:lU3t46Ph0なら俺を叩くスレを最悪板辺りに立てそうだが
277名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 18:21:03 ID:fJ8IJxs80
>>276
取り合えず叩き台としてのルールを作ってよ。
人大杉でもそれ位ならかまわないでしょ。
278名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 18:48:48 ID:YKETv8OvO
>>277
やめときなって
特撮板で強さ議論なんて無理なんだし
ウルトラマンの強さ議論がしたい人は涙を飲むしかないんだよ
279名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 18:54:12 ID:YKETv8OvO
言っちゃ何だがウルトラファンの頭だとテーマがなんであれ議論自体が不可能だしな
280名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 19:49:52 ID:8ARq+xjr0
そんなに議論したいなら議題立てて、該当作品を事前に見返して、スレ住人が全員参加できる時間を考えて…等々
徹底したルール考えて、それを守ってない人お断りっていうウルトラマン徹底議論スレでも立てればいいじゃん。
281名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 20:10:14 ID:fJ8IJxs80
>>278
いや、俺はID:lU3t46Ph0よりの考えなんで強さ議論ができるとは考えちゃいない。
でも ID:9UrADCKj0はできると言っている。
だから暫定的な物で良いから ID:9UrADCKj0の考えたルールを見せて欲しい。
ある程度納得できる物になるのだろうから。

で、あんたはここに何しに来たの?
ID:lU3t46Ph0のような考えは持たず、ID:9UrADCKj0のように議論をしようとも思わない。
煽りたいだけなら帰れよ。

>>280
どんだけ短絡的な思考してんだ。
282名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 20:15:00 ID:YKETv8OvO
>>280
強さ議論スレって本来そういうものなんだけどね
アンタみたいな事言う人がいる時点で強さ議論が無理ってのはよくわかる
強さ議論なんて初めからする気のない連中に「やれ」って言ってもできる訳ないし
このスレの人間に強さ議論スレの一般的なルールを理解させるにしても無理がある
小学一年に中学一年の数学教えるようなもんだから
馴れ合いして大人になった気分に浸ってるのがアンタらのレベルに一番適してると思う

2chの強さ議論スレで馴れ合うってのも滑稽だけどね
>>241
アンタが無理だって決めつけてる事は他のとこじゃ当たり前のようにできてる事だから
どんな言い訳してもそれは事実。言い換えると他の誰でもできる事がこのスレの連中にはできない
これも事実
283名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 20:25:49 ID:YKETv8OvO
連投になるけど
>>281
ハッキリ言うけどアンタ、誰がどんなルール出そうとも、文句しか言わんでしょ?
初めから議論なんてする気がないんだから、議論が起こるような流れになっちゃ困るもんね
で、>>276にルール出させといて、それを叩いて叩いて叩きまくったら二度と>>276の様な意見を言う奴が出てこなくなり
アンタにとって都合のいいスレができあがる
284名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 20:32:20 ID:9UrADCKj0
>>281
残念だけど俺もここじゃ強さ議論はできないって気付いたんだよ
ウルトラマンについて語れるスレが無いのはしんどいけど
ウルトラファンを辞めれば済む話だしね
リアルでウルトラマンの話なんてしたら白い眼で見られて友達との関係も疎遠になるし

それにお前さ
>ある程度納得できる物になるのだろうから
とかほざいといて>>277では
>取り合えず叩き台としてのルールを作ってよ
とか言ってるけど矛盾してないか?

初めからイチャモンつけたいだけじぇねぇの?
285名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 21:00:25 ID:8ARq+xjr0
>>282
ここにも何人か「まじめな強さ議論」したい人がいるんだろ?
だったらここでぐちぐち言わずまずスレ立ててその数人で議論始めればいいじゃん。
その強さ議論の一般的なルールに則った物でも自分で考えたルールでも。
他にも同じように考えてる人がいるかもしれないし、まず試してみろよ。
意見の合わないところで無駄に騒ぎ立てるよりよっぽどいいだろ。
286名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 21:18:55 ID:YKETv8OvO
>>285
議論スレじゃないならフリーに語っていいんでしょ?
極端な話、アンタらが馴れ合ってるのに茶々入れるのも自由でしょ?
ウルトラ兄弟をプロレスラーに例えてキャッキャッ、キャッキャッと喜んでる程度の奴らに
議論できるアタマがあるなんて初めから思ってないし
俺は俺なりにこのスレで楽しむ。構わないだろ?
俺がアンタらに論破される事は有り得ないから余裕もあるし
時間潰しの遊びとしては良好だよ
馬鹿相手にあーだこーだ言ってればいいんだもん。相手が馬鹿だから考えてレスする必要もないし
287名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 21:19:50 ID:fJ8IJxs80
議論はしたいしルールも欲しい。
でもルールを考えるだけの頭は無い。
ID:9UrADCKj0の言うような特撮板住人だからな。
相当無茶苦茶な物でなければ妥協もするし納得もする。
「ある程度納得できる物」ってのは俺が作るよりは(他の人間が見て)良いのが出来るのだろうって意味で使ってる。言葉が足りなかったらそれはスマン。
叩き台としてのルールが欲しいってのは変わってない。
288名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 21:49:49 ID:fwxlR5tA0
必死になってる奴皆痛いな

永遠にループしてる平成ライダースレといい勝負だ
289名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 01:04:38 ID:tyzE4WnU0
んー、とりあえず頭悪いとか言っちゃう時点で、議論成立するはずないよね。
みんな相手の悪口言うの止めることから始めてみれば?
290名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 03:37:37 ID:bxBVIb0nO
宇宙最強とか惑星破壊級とか言われると、逆にショボく感じるのは俺だけかな・・・。
逆に、タンカー持ち上げるとか富士山破壊級とか言われたほうが凄く感じるけどな。
291名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 11:06:48 ID:9hfQhqfPO
>>289
んー、頭が悪いって言われた事をいつまでも根に持ってる程度のアタマじゃ議論なんてできるはずないよね。
まずは各々が議論慣れする事から始めてみては?


あ!こいつら議論そのものができないんだったw
292名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 12:01:07 ID:iPwd8uLy0
>あ!こいつら議論そのものができないんだったw

なあおい、いまのままじゃ、あんたもその代表格だよ。

他人を見下すからには、ひと味違う何か建設的なことでも言ってみせてくれないとさ。
議論からはほど遠い憎まれ口だけではさすがに保たんよ。
論理で他を圧倒しているわけでもないし、それで他人を頭悪いって言ってもなあ。
端から見ていてつまらん。少し頑張ってくれ。見ている人は見ている。
293名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 12:05:52 ID:nEXJcXHn0
>>291
他人に対して敬意を持たない人間の方がよほど議論なんて出来ないよ?
議論というのは相手の意見に耳を傾けられる人間が他人の意見と自分の意見を折衝して成り立つのよ。
つまり、独りよがりの人間には議論は無理だよ。
294名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 12:21:32 ID:9hfQhqfPO
>>292-293
そもそも議論できないってレベルの人が何言ってるの?議論できないってわかってる相手にまともな話を振れと?
偉そうな事言うんなら、どんな幼稚な内容でもいいからさ議論してみてよ。アンタらはできもしない癖にガタガタ言ってるだけなんだからw

ちなみにアンタらの言い分だよ三宅先生やハマコーとかも「議論できない」分類に入るのかな?でも実際はどうだろうね。
295名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 12:25:22 ID:9hfQhqfPO
「悪口言ってる奴がいるから議論はムリでちゅ!」
とか言ってるボウヤ達に普通レベルの事を求めるのが無理なのかね

かと言って俺がレベルを下げてこいつらに合わそうにもストレス溜るだけだし
296名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 13:38:28 ID:nEXJcXHn0
>>295
「自分の意見に誰も耳を傾けない」ことの理由を「周りがレベルが低いから」と拗ねて責任転嫁する行為は「普通レベルの事」ではないよ?
他人が意見を傾けないのは、キミのいう「議論が出来ないから」じゃない。他人を見下してばかりいるキミの態度が悪いからだよ。


特撮の中でもかなり古い時代から存在するウルトラマンのスレなんだからボウヤというか、キミより年上の人間の方が他聞多いと思うけどな。
それ以前に「議論が出来る立派な大人」だと思われたいなら「他人のレベルを低い」と見下すような幼稚な言動は慎まないとあかんよ。
297名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 14:29:31 ID:9hfQhqfPO
>>296
だからさぁ、俺にゴタゴタ言うんだったらまず議論ができる知恵をつけなよ。特撮板住人が議論できないってのは昨日今日言われ出した事じゃないんだよ?
俺の前でどんな幼稚な内容でもいいから議論を展開してみろって
それができない奴が何言おうが負け犬の遠吠えなんだよ。自分達に議論するアタマが無い事を棚に上げて相手の態度を問題の大元にしてどうすんの?

で、俺より年上が多いなら悪口のみに反応する事って無いと思うんだよね
反応するとすればよっぽど打たれ弱い今時のガキぐらいでしょ
298名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 15:12:02 ID:nEXJcXHn0
>>297
「知恵のある人間」は他者を馬鹿にしたりはしない。
本当の知性は謙虚さの中に宿るのだと昔の偉い人は言いました。

「自分達に議論するアタマが無い事を棚に上げて相手の態度を問題の大元にしてどうすんの? 」
という前提が間違ってる。
「自分に議論する態度が無い事を棚に上げて相手のアタマを問題の大元にしてどうすんの? 」
が正しいのよ。

そもそもキミは勘違いしてるけど、議論とはアタマの良し悪しではない、他者とのコミュニケーションなのよ。
現実の学会で、自分だけが正しいという態度の論説は誰も見向きもしないよ。
他者の説を理解して初めて自分の説を打ち出すのが議論の最初。



少なくとも、キミのいうルール議論の問題点はずっと前からいろいろな人が何度も指摘してる。

「ルールを作ってみても、その結論はルールの範囲内でしか意味を成さない」。

そして2ちゃんのファンが作ったルールは公式設定とは無関係なので、
実際の公式設定での強さとは無関係のものになってしまう。結局、それでは議論の意味自体が無くなってしまう。

公式設定も時代によりどんどん変わってっちゃうけどね。

だから馴れ合いにしか見えなくても多数のファンの間のイメージをある程度統一する事、
がその実一番合理的なやり方だとわたしには思える。
299名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 15:30:20 ID:9hfQhqfPO
>>298
こういっちゃシャクだが、中国人はかなり知恵のある連中なのに日本や南北朝鮮、その他アジアの連中を馬鹿にしまくってるがどう思う?

つか、アンタのお花畑理論って現実じゃどこ言っても通用しないし、陰で馬鹿にされて利用されるだけだよ?
あからさまに馬鹿にされる事を幸せに思いなよ

で、何回も言うけど議論なんてできないんでしょ?アンタらの頭じゃ
「結果がルールの範囲内でしか意味をなさない」って言うけどルール作らないと議論以前の話だろがw
大体誰もここでの議論内容が資料として公式に匹敵・もしくは公式に採用されるなんて事は初めから思ってないんだよ
だからアンタが自分に酔いしれながら書いたご高説も、俺から言わすと初めからズレてるんだわ
そんな分かりきった事、お前ごときに言われんでも百も承知
しかし議論を成立させるにはルールは必要不可欠、ルールがなければいつも通り排他的雑談スレになっちゃうからね
で、愛想つかした人が特撮板から離れていく。と
実際特撮は好きだけど特撮板は嫌いって意見も見るからね
300名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 16:27:39 ID:nEXJcXHn0
>>299
>俺から言わすと初めからズレてるんだわ
ここで周囲からズレてるのはそっちでしょーが。

>排他的スレ
何度もいうが、態度が悪い奴は受け入れられなくて当然。


これも何度もいってるが議論に成り立つには礼儀が必要。
ルールとは互いの礼の線引きだよ。
301名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 16:38:46 ID:9hfQhqfPO
>>300
言ってる事がおかしいって意味でズレてるって言葉使ってるのわかる?

態度が悪いとかそんなん抜きに排他的だよ。強さ議論は嫌、ルール作るのも嫌、ランク付けなんてもっと嫌、だから強さ議論したい奴は皆出ていけと
ウルトラ系のスレってなぜか「馴れ合いに溶けこまない奴は出ていけ。スレタイも>>1も関係ない、私に従え」みたいな奴が現れるよなぁ

つか、礼儀がどうこう言って馴れ合いを押し付けるから2chから出ていけばいいじゃん
302名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 16:47:11 ID:g24u7+rb0
>>301
特撮キャラの強さ議論がしたい奴はそもそも特撮板でやらないって
特撮板住人が議論出来ないってのは俺も同意だし、特撮板内でもそれを嘆く人をちらほら見かけるけど
出来ない事は無理にやらそうとしても出来ないんだよ。
>>282の例えじゃないけど小1に中1の数学やらせるのと一緒

だから君がいくら頑張っても無理
303名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 16:53:41 ID:9hfQhqfPO
>>302
そんな事アンタに言われんでもわかってるんだわ

俺はこのスレの主旨に則って、あーだこーだと余裕を持って遊んでるだけ
>>300程度の頭の奴なら何人いても俺が論破される事はないからな
発言させればさせるほどアホな事言って楽しませてくれるし
304名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 17:03:11 ID:9hfQhqfPO
俺が別スレに貼った>>298のコピペに対するレス

>>66
ルールなしにイメージだけで語ってると馴れ合いじゃなく煽り合いにしかならないんだよ
そうして荒れまくった反省から今のルールが作られたんだ
現実を無視した空論をいくら叫んでも誰もまともに相手にしてくれないよ
305名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 18:46:12 ID:nEXJcXHn0
>>304
「悪口を言ってる時点」でキミ自身が煽りです。
煽り合いになるのはルールがないからじゃなくて、敬意が無いからだよ。
態度が悪い時点で、いくら自分が賢いと主張しても受け入れる人間がいないのは当たり前の事だ。
本当に賢い人間なら、それぐらいの事簡単に分かるはずだよね?


あと、礼儀と馴れ合いは違います。
賢いならその違いが分かりますよね?
306名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 19:53:19 ID:9hfQhqfPO
>>305
アンタの言う事は綺麗事すぎて、ある程度色んな経験積んでるもんにとっちゃウザイだけなんだよ
そもそもアンタは俺に敬意払ってるの?払う必要が無いとか言うなら自己矛盾だぜ?

つーかアンタ、電波すぎて他のスレでネタにされてるんだわw
307名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:04:06 ID:9hfQhqfPO
リアルでもそうだけど、綺麗な理想論を並べ立てて押し付けてくる奴って
得てして主張内容と大きく矛盾した行動を取るんだよ
言ってる事もおかしいから賢い人からは愛想つかされて、周りには馬鹿しかいなくなる
つか、特撮板が今そんな感じじゃね?
308名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:07:26 ID:JelBhNfB0
×態度が悪い人の意見は受け入れられない
○相手の意見を受け入れたくないから態度が悪いとわめく
309名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:23:09 ID:nEXJcXHn0
>>307
敬意を払ってなければこんな恥ずかしい台詞をぽんぽん言ったりしません。無視するだけですネ。

あと、わたし一人の意見を特撮板全体にまで代表させるというのは無理がある発想かと思いますわ。
キミが周りで作った敵は、キミが周りを敵視した結果に過ぎません。
全然人生経験積まなくても敵意は敵意で返されるってのは分かるでしょ。


ある程度の経験なんてみんな積んでます。
「極端な言い方」をするならば、わたし自身が「他人に受け入れられないという絶望」を
他人に敬意を払う事によって乗り越えたから、理想が大事だと言ってるワケ。
2ちゃんねるでの議論も、他者とのコミュニケーションである以上、敬意を払わなければ不毛な物になる、という事です。

そもそも、キミはなんのためにルールを作って、強さ議論をしたいのか。
それが見えてこないんだが。
310名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:28:55 ID:hwjYTxQH0
他所の板では最強議論スレはこういう輩の隔離スレとして機能してるんだが
ここだとこの手のスレは作品別では語りづらい他作品をからめた強さ談義をしたい人が来るものだからなあ…。
賢い人たちは真面目に議論スレでも作ってそっちに引きこもっててくれないか?
311名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:33:56 ID:g24u7+rb0
相手の意見を否定する理由に「態度が悪い」ってのは理由にならんと思う
ただの感情論だから自分の意見に正当性を持たせてる事にならないし。
口の悪い人でも正論言ってる事って普通にあるけど
それを「言い方が悪い」とか言って否定する人って見た事ないもん

言い方が悪いから気に入らないからって理由で反論してたら
社会のどこ行っても通用しないし
周りからは考えの甘い幼稚な人間だと思われるだけだよ。

で、過去ログ読んだけどルールについて話してた時もまともな議論なんて行われてなくて
多数派が少数派を淘汰してるだけだった。

意見の是非じゃなくて、強引な形で物事が決まるなんてまともな議論スレじゃないし
過去スレの住人がそのままこっちにいるとなると議論不可能な人間が大多数を占める事になるから
やっぱりこのスレでまともな議論を行うのは無理って事になるね
312名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:33:57 ID:9hfQhqfPO
>>309
こちらが敬意を払っても相手はそうじゃない事もあるし、その逆も然りですが?
で、議論、つか意見交換するに当たって敬意がどう関係あるの?
相手に対して個人的に何を思ってようが肯定できる部分は肯定するし、反論したい部分があれば反論しますが?
つか相手に対する個人的感情なんて、初めから割りきらないとフェアな議論なんて無理ですが?
アンタ議論する以前の事をしたり顔で言ってる事にいい加減気付いたら?
313名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 20:37:27 ID:9hfQhqfPO
>>310
だったらアンタが別に「ウルトラマンの強さについて馴れ合いながら雑談するスレ」でも作りなよ
そっちの方がスレタイに忠実だし、馴れ合い強要のテンプレ作っておけば、強さ議論したい人もあんま来なくなるぜ?
314名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 22:02:15 ID:iPHfBTwq0
>>312
>で、議論、つか意見交換するに当たって敬意がどう関係あるの?

品性と社会性に欠ける甘えに満ちた子供の論理。
議論以前に人間というものを知らなさすぎる。
意見交換や議論に一定の経緯すら払えない下品な輩はそれ相応の扱い受けるだけ。

そして、主張内容も本人に自覚がないだけで極めて幼稚。なんの具体性もない。
妄想とは裏腹に議論が出来ないのと見下されつつのあるのは君自身。

それを周りが悪いと言った所で所詮、個人の妄想に過ぎない。
馴れ合いと品性、議論と憎まれ口の区別のつかないようでは話にならない。
315名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 22:44:29 ID:nEXJcXHn0
>>312
>こちらが敬意を払っても相手はそうじゃない事もあるし
そらそうよ。当たり前じゃない。
現実ってのは理想どおりじゃないのだから、いくら敬意を払っても裏切られる事はある。何度もある。

とはいえ、敬意を払う事、というか他者を信じる事を無くしては、他者の信用は得がたいものよ。
一回や二回裏切られた程度で、いちいちめげたりすねたりしては人間は成長しないのですよ。
「何千回裏切られても人を信じる事を忘れないでくれ」と星司は言いましたが
これは、理想論ではなくて、ある意味壮絶な努力が必要な処世術なのよ。
わたしに言わせれば、大人になるとゆー事は、つまりはそういう他者を信じるという努力を続けられる人間になるという事なのよ。


>議論、つか意見交換するに当たって敬意がどう関係あるの?
大いにあります。
相手に敬意を払わななくても、というか
「意見さえ正しければ受け入れてもらえる」という考え方の方がよほど理想世界です。
現実は甘くないから、意見の正しさよりも口先の愛想が受け入れられる。そんな物ですよ。
316名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 23:44:57 ID:teBCr37h0
彼の中では結論がでていて、尚且つここにいる誰にも論破されないというなら
ここに来る必要ないんじゃないの?

自分の足元にも及ばないと断言するような人達を相手にするのは、
大人が子供をいじめるとか有段者が素人に喧嘩ふっかけるのと同義語じゃないの?
プライドがある人間はそんな事しないけどなぁ。

自分にあったもっと高尚な人達の所へ行った方が有益じゃないの?
317名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 00:14:55 ID:iz+ab3KQO
で、君らは議論できるの?
実際議論をやってみせた上で偉そうな事言いなよ

敬意とかなんとかお花畑理論に話を摩り替えて逃げてたところで
アンタら議論できない事実に変わりないんだし
318名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 00:34:46 ID:idIPACid0
>>317

お前自身がマトモな議論できていないこと棚に上げて、偉そうな事言ってもダメ。
憎まれ口たたいてそれが議論と勘違いしている方がよほど頭の中がお花畑。
自分に甘過ぎ。

1人で尊大な態度をとっても、全く最も通用していない。独りよがり。
議論から最も遠い所にいるのがお前。

319名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 00:57:29 ID:ZoTOBsam0
妙な因縁つけてきた男が「お前ら、踊れ!」と高飛車に命令した。
普通、それで踊るか?
踊る者はいない。

そう云う事だ。
320名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 02:32:57 ID:iz+ab3KQO
>>218
議論できない奴にそんな事言われるのは心外だな
リアルでもネットでも、今までそれなりに議論してきた経験もあるんだがな
自分に甘いとか言われる意味もわからんし。自分に甘いってのは「ボクは良い子だからキツイ事言わないでくだちゃい」と言いつつ
自分は相手に罵詈雑言浴びせたり
「煽りはだめでちゅ!」とか言いつつ自分は相手を煽るとか
こういう相手に指摘した事と矛盾した行動する奴の事じゃね?

で、1つ聞くけど俺が議論できてないってのはどの部分を指して言ってるの?
ま、何言うか大体わかるけど


>>219
ガタガタ言うなら実際やってみろって事だよ
できない事を指摘された事に腹を立て、ガタガタほざくだけってのは負け犬の遠吠えだから
だからアンタらが俺に何言おうが、所詮負け犬の遠吠えでしかなく、本来まともに相手するのも馬鹿らしいんだよ
321名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 02:37:32 ID:621l6R950
俺頭悪いから良くわからんのだが、彼らは結局何について話し合ってるの?
簡潔に教えてくれない?
322名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 03:01:05 ID:lI1JLSfH0
このひと、スレタイの内容自体の話を自分もしてないから
自分の定義で負け犬確定だね。

アンカーミス連発だしw
頭から湯気出して顔真っ赤にしてるんだろ〜ね。
323名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 03:49:03 ID:idIPACid0
>>320
>リアルでもネットでも、今までそれなりに議論してきた経験もあるんだがな

悪いが、いまのところお前の自己評価は全然信用できない。

このスレではお前は
自分は議論が出来る、お前らは出来ない、と言い続けているだけだが、
結局、しきりに他人を見下す割にはそれらしいことを何もしていないからな。
ただ意味もなく尊大なだけ。

このスレでなにかマトモな議論なり具体性のある提案をした気になっている
のなら、それはどの部分だ? 

ガタガタ言っているだけの最たる人物が自分自身なのに
周囲が頭が悪いと言ったところで、それはキツい指摘でも何でもなくただの悪態。
そんな自分に甘く他人に無礼な振る舞いは、そりゃ反発を受けるさ。

そこまで人を見下した言動をするなら、ウルトラマンの強さを考える上で
どうするべきが具体的なビジョンを示して見識を示すべき。
324名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 05:58:42 ID:iz+ab3KQO
>>322
アンカーミスは気付かなかった。携帯だとわかりにくいんだわ。で、具体的にどれ?
>>323
アンタの言う議論ってのは、アンタの望む話題でアンタのお気に召す答えを言わないと駄目なのか?
325名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 06:02:44 ID:iz+ab3KQO
連投になるが
>>323
何度も言うけど俺はアンタらが議論できない人間だってわかってるんだよ。だから初めからアンタらとまともに議論する気なんて無いんだよ
326名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 06:14:14 ID:iz+ab3KQO
そういえば昨日の人は煽るだけの書き込みしかしてない>>322に注意するんだろうか?
俺に散々相手への敬意だの悪口ダメ!だとか言っておいて
自分の嫌いな相手に対する煽りはOK。とは言うまいね?
327名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 09:11:02 ID:5IrZMEvO0
バイト経験も無いであろう小・中学生の多いスレだってのは少し読んで分かった
なんつーか、ゆとり過ぎる
328名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 10:20:27 ID:idIPACid0
>>325
>何度も言うけど俺はアンタらが議論できない人間だってわかってるんだよ。

いくら言っても、今までのアンタの振る舞いを見るとその判断自体が滑稽。
自分は議論できるけどやらないだけ、などというムシのいい論理は通用しない。
現状ではアンタ自身が威張っているだけで議論できてない人間。それが事実。
自己評価甘過ぎ。

弁護のしようがない。

それに散々品格に欠ける無礼なことをしておいて改める気配がないのに、
自分が反発されたときには誰かが援護するべきとはムシが良すぎる。
自業自得。甘過ぎ。

以上を踏まえて、以降はあなたをマトモな話を全くできない人間として
扱わせてもらう。

329名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 10:40:57 ID:iz+ab3KQO
>>328
言わなかったっけ?俺は「余裕を持ってあーだこーだ言って遊んでる」んだって
だからアンタと議論なんてする気はないし。そもそもできる相手じゃない事ぐらい百も承知だしね

で、アンタの発言のほとんどが意見の否定じゃなくて人格攻撃な訳だけど
それについて何か弁明はある?
330名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 10:43:52 ID:snA3Az+IO
最強はゾフィに決まってんじゃん。これはもう議論の余地もないね。
331名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 10:45:41 ID:iz+ab3KQO
>>328
で、俺がいつ誰かが援護すべきなんて事言ったんだ?
332名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:10:43 ID:5IrZMEvO0
主な論点が個人攻撃に移った時点でID:idIPACid0の負けだよ
ID:iz+ab3KQOに対し礼儀を弁えろなんて言える立場じゃない
「結局お前もかい!」てな感じ

ウルトラ系のスレでよくある傾向として
・最初は紳士ぶった態度をとっても相手が素直に言う事聞かないと、イライラし出したせいか煽りが増える
(ボロが出たという事は所詮紳士的に話の出来る器じゃないという事)

・何故か敬語で語りだし、夢物語の様な綺麗事を相手に押し付ける
(敬語なら説得力が増すと考えてるなら、あまりにも幼稚過ぎる)

1番問題なのは
・多数派は少数派を問答無用で踏み潰す

特撮板住人の多くが議論を成立させる事ができないから
多数決でしか物事を決められない。だからある意味仕方の無い事
不思議なのは
・多数派は少数派に「御互いの意見を受け入れる事で話合いが成立するんですよ?」と自分の意見を押し付けておきながら
 自分達は少数派の意見には耳を傾けようともせず頭ごなしに否定する事
・少数派の些細な煽りには粘着する癖に当の本人達(多数派)からは煽りのオンパレードが当たり前な事
・これらを指摘されると見事にスルーをかまし、何度も問い詰めると「痛い奴」扱いして発言自体を封じる事

こんな理不尽なやり方で意見封殺しまくってたらそりゃ板内に特定の荒らしも増えるの当然だ
333名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:28:55 ID:oeZ05yLu0
>>331

そりゃ、>326のことだろ。

>>329

意見といっても、ただ他人に「頭が悪い、議論ができん、敬意なんかはらわない」
って言っているだけでしょ?

人格攻撃というより、そういう行動がキツく批判されてるだけ。

ウルトラマンの強さに関する素晴らしい考察か何か、自分の優越性を具体的に
示してみせてから言えばよかったんだよ。

でないと、余程名前の売れた有名人でもないと
言うだけのことのある人物か、ただの妄想か区別つかないよ。
つーか、まあ「言うだけのことのある人物」だと思う方が少ないかもしれんな。
334名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:35:15 ID:iz+ab3KQO
>>333
援護じゃなくて嫌味だよ
相手は煽り駄目で自分達は煽りOKって姿勢に対する嫌味
335名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:47:16 ID:rcm2mdgrO
まぁ彼は最初からアレが書きたかっただけでしょ。
はなから予定どおりの行動。
336名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:50:02 ID:oeZ05yLu0
>>332

これもさあ、しっかりした人が指摘しているか
優越妄想に浸っているだけの人が言ってるのかで評価が変わるね。

口汚いこと言ったためにそれ相応の扱いを受けただけでないのか、
偉そうな態度で少数意見を多数派に押し付けようとして失敗しただけではないか、
それとも、論理に優れた立派な人が愚かな住人に理不尽な扱いを受けたのか
発言者次第で判断が変わるな。

まあ、一般論として、礼儀に反する行為を始めたら、
もはや他人から礼儀を尽されることは期待できないだろうな。
337名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 11:52:22 ID:oeZ05yLu0
やっぱりさあ、レベルが住人とは一段違うことを具体的な行動で示すべきだよ。
338名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 12:48:02 ID:5IrZMEvO0
>>336
勝てば官軍
多数派ならどんな暴言も許され
少数派は僅かな煽りも許されない

これが特撮板内にあるウルトラ系スレの現状

子供が多いせいもあるんだろうけど
特撮板住人って元々荒らし&煽り耐性が異常なまでに低すぎるんだよね
2chの常識が通用しないんだよ。だから面白くないんだな
339名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 14:20:32 ID:rcm2mdgrO
おいおい、封殺されそうな少数意見なんだろ?
今更2ちゃんねるの常識が、とか言ってより大きな物にすがろうとするなよ。
それこそその多数派で我々少数意見を封殺しようとする行為じゃないの?

だいいち、2ちゃんは殺伐とした板ばかりじゃないぞ。画一した価値観を押しつけようとしてるのは、はてさてどっちかな?
340名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 14:35:04 ID:5IrZMEvO0
>>339
ホラ、そうやって条件反射でレスするから言ってる事がおかしくなる

>おいおい、封殺されそうな少数意見なんだろ?
それは実際にそう言い切れる何かを見た上でそう言ってるんだよね?

>今更2ちゃんねるの常識が、とか言ってより大きな物にすがろうとするなよ
2chの常識が通用しないのは事実だよ。仮に事実でなかったとしても
それがどうして大きな物にすがるとかって話になるの?

>それこそその多数派で我々少数意見を封殺しようとする行為じゃないの?
これは自分達が2chの中ではむしろ少数派の部類に入るって認めてるの?

>だいいち、2ちゃんは殺伐とした板ばかりじゃないぞ
そもそも殺伐とした板って見た事ないなぁ、どの板の事か教えて欲しい。
ついでにどういう部分が殺伐としてるのかも

>画一した価値観を押しつけようとしてるのは、はてさてどっちかな?
さぁ?そんな人いるの?
341名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 14:51:06 ID:iz+ab3KQO
微妙に亀レスだが>>315
何がいいたいの?質問の答えになってないんだけど?
しかもアンタの言ってる事が一番理想論だし
アンタ立場が上の人に説教された時も「あなたのいう事には私への敬意が足りない!だからあなたは間違ってる!」とでも言うつもり?
342名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 14:53:29 ID:oeZ05yLu0
>>338
>多数派ならどんな暴言も許され 少数派は僅かな煽りも許されない
>これが特撮板内にあるウルトラ系スレの現状

君の過去に何があったのか知らないけど、
ただ、スレの住人は頭が悪い、議論ができない、敬意を払う必要がない、
という主張だけは少数派にならざるを得ないよ。よほど相手を心服させる子と言わないとさ。

少数派だから許されないのではなく、主張の仕方のせいで
孤立してしまったんだよ。

>特撮板住人って元々荒らし&煽り耐性が異常なまでに低すぎるんだよね

こんな言い方じゃ、自分が荒らし&煽りをしていると思われるだけだよ。
自分のことを荒らし&煽りだと思うならいいんだろうけど。
でも、それじゃあ邪険に扱われても仕方なくなるし。
343名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 15:15:00 ID:5IrZMEvO0
>>342
>ただ、スレの住人は頭が悪い、議論ができない、敬意を払う必要がない、
>という主張だけは少数派にならざるを得ないよ。よほど相手を心服させる子と言わないとさ
で、俺にどうして欲しいの?

>こんな言い方じゃ、自分が荒らし&煽りをしていると思われるだけだよ。
何でよ?随分短絡的だな
つか、特撮板住人の煽り耐性の無さって特撮板内ではもちろん削除関係の板でも指摘されてた事だよ?
荒らしのスルーを呼びかけたら荒らしの片棒担いだ事にされるなんて普通有り得ない


なんつーか話を飛躍させて言い返して来る人多いな
344名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 16:09:30 ID:snA3Az+IO
M87光線が最強なのは反論の余地がないな。
345名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 16:31:04 ID:2rxJMs2c0
>>343
自分で煽ってる立場で「煽り耐性が無い」と指摘するのはおかしい。
最初から煽らないで話せと、昨日から何度も何度も言ってるのに、なぜ、キミは聞かないのよ?

キミはまともなコミュニケーションをとる努力を放棄してる。
議論ってのはコミュニケーションがしっかり出来ない人間同士では成り立たないのよ?
コミュニケーションをとらない人間には議論は出来ません。
もし自分が議論できる人間だというのならば、まともなコミュニケーションをとりなさい。
346名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 16:59:41 ID:5IrZMEvO0
>>345
俺がいつ煽ったんだ?何でもかんでも煽りって言えばいいもんでも無いと思うが?
アンカーミスか?
347名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 17:10:32 ID:oeZ05yLu0
>>343
>荒らしのスルーを呼びかけたら

うーん。その主張はマズいよ。
君がスレ住人のことを頭悪いと批難して、
「勝てば官軍 多数派ならどんな暴言も許され 少数派は僅かな煽りも許されない」
っていっているから、君は少数派だし、多数を煽っているということになる。
もし、自分が煽っていないと言うなら、「少数派は僅かな煽りも許されない」とか
文脈の流れを無視した唐突な飛躍した話題になるし。

つまり、話の流れから言って、
自分のことをスルーするように呼びかけていたと演繹されるだけでしょう。

あと、君が荒らし&煽り耐性がある人なら、暴言とかはスルーしているはずだよね。
ここで反撃すると、
スルーしていないということは、自分も面白くない人ということにもなるしさ。
ディスカッションはおろかディベートテクニックとしてもマズいね。
どうしたのさ。
348名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 17:17:08 ID:5IrZMEvO0
ああなるほど
何かおかしいと思ったら俺とID:iz+ab3KQOが同一人物だと思われてる訳か
でもそれはこちらとしても不愉快だから
同一人物である事を裏付ける証拠を出してもらわないと侮辱のされ損

相手に敬意や礼儀がどうこう言ってる連中が
自分達は相手に対し、話をする以前の段階で相手を侮辱してたって事になるな
349名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 17:24:28 ID:iz+ab3KQO
昨日の人はやっぱり>>322の煽りを注意しないんだなwww
これでダブスタが証明されましたwwww

で、アンタらの意見の正当性が無くなりましたwww
350名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 18:03:39 ID:snA3Az+IO
ゾフィ最強の正当性が証明されたな
351名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 18:10:01 ID:oeZ05yLu0
>>348

えええっ、ID:iz+ab3KQOとは違う主張を持っている別人なのか?
これは驚いた。それは失礼、謝罪するよ。

ところで、スレの住人は頭が悪い、議論ができない、敬意を払う必要がない、
と主張している「ID:iz+ab3KQO」が少数派であるのは間違いないし、
強い反発を受けている。その事態を受けて多数派を批判しつつ
「少数派は僅かな煽りも許されない」ことを嘆いているわけでしょ。
少なくともID:iz+ab3KQOに同調しているのかと思った。

一方で、「荒らしのスルーを呼びかけたら」とも言いいだした。

結局、貴方は、ID:iz+ab3KQOをスルーすべき荒らしだと思っているのか、
それともID:iz+ab3KQOと同じ主張で同調しているのか、
あるいは何か別の見解をID:iz+ab3KQOに対して持っているのか
どれなんですか?

ID:iz+ab3KQOは、ただ「スレの住人は頭が悪い」というばかり。
無礼な態度をとったので、たしなめられて、それでも尊大で煽り続けたので
住人から礼儀を尽くしてもらえなくなったというの俺の見解ですけどね。
352名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 23:06:17 ID:wKauk4ZKO
ここで、ゾフィー最強説を打ち立ててみた。
異論があるのは分かっている。
正気の沙汰じゃないのは分かっている。
でも、やってみたかったんだ。


VS キング
幻の超人だかなんだか知らないが、M87光線に耐えれるものなら耐えてみやがれ。

VS ノア
所詮ただの一兆度のノアインフェルノでは、ミラクル87光線にかなうはずがない。
ノア・ザ・ファイナルもテレポーテーションで緊急回避。
詳細が分かっていないウルティメイト・ノアだが、実は解放されたエネルギーは
全て兄さんのものになり、奇跡の究極光線ゾフィー・ザ・ファイアーヘッドが使用可能になるので、
総合的に見て兄さんの勝利。

VS レジェンド
コスモス宇宙の神にして、宇宙最強のスパークレジェンドを持つ彼だが、
光の国世界の真の神たる兄さんのM87光線に耐えきれるはずがない。

VS グリッターティガ
グリタリングシールド程度余裕で貫通する。M87光線は伊達じゃない。

VS 6重合体タロウ・メビウスインフィニティー
兄さん抜きで合体できるとでも思っているのか弟たちよ。
353名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 23:13:52 ID:TMYIyFJK0
>奇跡の究極光線ゾフィー・ザ・ファイアーヘッドが使用可能になるので
光線じゃなくて燃える頭でヘッディングキラーだろ?
354名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 01:37:48 ID:vCUwwVhs0
>>352
>所詮ただの一兆度のノアインフェルノでは、ミラクル87光線にかなうはずがない。

あれ?ミラクル87光線って87万℃って聞いたんだが....

まあ、その仮定が正しいとしても、
問題はゾフィの防御力と、如何にM87光線を直撃させる状況を作るかだね。
万一、格闘戦になると....どうなるか。
355348:2007/06/07(木) 15:02:27 ID:5jf9EvSp0
レス遅くなって申し訳無いが
>>351
>「少数派は僅かな煽りも許されない」ことを嘆いているわけでしょ。

これは2chだの議論だのどうこう以前に人として当たり前の事じゃない?
少数派に「煽るな」って散々言っておきながら自分達は大人数で煽ってる。
言ってる事とやってる事が矛盾してるのに気付かないの?
人に注意した事を自分はやって、しかも悪びれる様子もない
(しかも注意してる最中に)
これこそ自分に甘い人間の究極態だよ

>一方で、「荒らしのスルーを呼びかけたら」とも言いいだした。

これも普通でしょ。2chにおける荒らし対策の基本は放置。
荒らしに構いすぎてると削除依頼も通りにくくなるよ?

>結局、貴方は、ID:iz+ab3KQOをスルーすべき荒らしだと思っているのか、
>それともID:iz+ab3KQOと同じ主張で同調しているのか、

このスレにおいては荒らしの部類に入るんじゃない?
スレタイに忠実な発言したら何故か総スカン喰らって荒らし扱いされるってのはウルトラ系のスレじゃたまに見るから。

で、下の行についてだけど
主張というか、このスレで強さ議論しようにもできないってのは過去の事例で明らかだし
このスレに限らず特撮板住人が議論できない(正確には人の意見を絶対聞かない)
ってのは何もこの板だけで言われてる事だけじゃなくて、実際他の板でも型月厨と同程度に見られてるのを俺は知ってる
だからある意味では同意見だね
356名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 16:16:37 ID:xWFdYANTO
時間を越えたり、荒らしを呼んでまで変身するエース最強。
357名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 17:12:03 ID:8boqx3/v0
>>355
>このスレに限らず特撮板住人が議論できない(正確には人の意見を絶対聞かない)
>ってのは何もこの板だけで言われてる事だけじゃなくて、実際他の板でも型月厨と同程度に見られてるのを俺は知ってる
これは言いすぎじゃない?
このスレはそうかも知れないが出来てるスレもあるだろうに
と言うか議論どころかルールも考えずに批判するのはあんまり宜しいとは思えないぜ?

とりあえずの提案だが描写と設定ってどっちを重視する?
別のトコ(まあライダーだけど)だと劇中描写>各種設定だがどうだろう
ヤッパリ設定だけだと議論する時に明確な指針になりにくいと思うから比較的に見やすい
映像描写重視で話して見るのはどうかなーと
無論批判は多いだろうけどね
358名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 18:45:07 ID:WL2okaM7O
今はヨレヨレだが、全盛期の父は最強だろ。
359名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 21:16:59 ID:WcxnPVQU0
>>357
ま、それこそバランスを取ってファンのとスレ住人の間の最大公約数的なイメージをまとめておけばいいんでないかね。

一応、設定にも書籍資料と本編で言及されたモノとでわかれるが、
「ウルトラ怪獣大百科」みたいな映像化された設定資料集もあったりしてややこしい。


とりあえず「M87光線が兄弟最強」である事に異論を持つ人はいないと思うし、
他方で「ゾフィが兄弟最強」であることに異論持たない人も少ないんじゃないかと。

個人的にはゾフィー兄さんは、「光線威力は最強だけど極端に打たれ弱い」ってイメージかな。
優位な時は格闘戦でもイケてるし、格闘下手なわけではないはず。
ま、光線威力が最強って言ってもグランドキング戦やUキラーザウルス戦で大した戦果を上げてないので
「ストリウムよりわずかに強い」って程度なんだろうけど。
360名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:07:57 ID:eSGztGNu0
キング・ノア・レジェンド・その他最終回限定フォームは議論の対象から外すべき。
データが少なすぎる。

ウルトラマン
ウルトラセブン
新マン
エース
タロウ
レオ
アストラ
80
ユリアン 
ゾフィー
グレート
パワード
ゼアス
ティガ
ダイナ
ガイア(V2)
アグル(V2)
ネオス
セブン21
コスモス(ルナ・コロナ)
ジャスティス
ネクサス
マックス
ゼノン
メビウス
ヒカリ

こいつら辺りはまだ議論し易いとは思うんだけど。
361名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:13:53 ID:6p1TlcyK0
>>359
Uキラー戦では、威力を十分の一に抑えている。

基本的に、M87は兄弟の中でも圧倒的に強いんじゃないかな。
威力ありすぎて、常にセーブしないと地球上じゃ使えない光線なのかもしれんけど。
わざわざ十分の一まで落とすあたり、ひょっとしたらコントロール自体も難しいのかも。
極端に威力落とすか、ほぼフルパワーの二択みたいな感じで。
362名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:33:01 ID:vCUwwVhs0
誰が議論できないとかどうでもいいや。
ウルトラファンが頭の悪い人間の集団だと論証するのに成功したら
何か良くなるか疑問だが、人の口に戸は立てられないし、
それには距離を置かせてもらって、これからどうするかを考えると、

まあ、
 1.矛盾する描写のなかから面白い主張を組み立てて遊ぶ。
 2.何か強さを計るルールを作って、対戦シミュレーションをする。
だな。
「1」をやっていると「ウルトラ系では議論が出来ない」という人の文句が
来るし、「2」は他の特撮と比べてもいい加減な考証のウルトラでは、
「1」の立場から「ルール」が無視することに決めた部分に不満がでる。

次スレでは両者は分けた方がいいが、今スレでは2に関する発言はレス頭に
「対戦」とかつけて区別してお互いに干渉しない。
「2」の立場で「1」にイチャモンをつけない。いったんルールが出来たら
次のルール改訂時期まで「2」のルールに文句を付けない。
というのはどうだろうか?
363名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:34:54 ID:vCUwwVhs0
さて、「1」の方は自由形式で楽しむとして、問題は「2」のルール設定だ。
ルールを作ろうとちょっと真面目に考えると、矛盾する描写がひどするぎるので
結構辛い。

矛盾する描写を取捨選択する基準として最大の破壊力、防御力を採るという方式を
採用している所も多いが、ウルトラマンの場合、演出のノリでのええかげんな描写は
映画や前後編、最終回などでピンチで突出した描写が行われることが多く、
普段のイメージに合わないかも。

たとえば、昔、こんなことで揉めたことがある。
 1. グランレーザーは惑星破壊クラスと設定されている。
 2. 某ウルトラマンはグランレーザーの攻撃に耐えた。
 3. したがって、惑星を破壊できないような直接攻撃は彼には一切通用しない。

 1. ダイナのソルジェント光線はグランスフィアを倒した。
 2.グランスフィアは木星より大きく、木星を飲み込んでもびくともしない。
 3.故に、ダイナのソルジェント光線は惑星破壊クラス。
364名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:36:45 ID:vCUwwVhs0
ルールとして定めてしまえば逆らえば反則になるが、
普段のイメージとは著しく乖離している。
TVシリーズの作者も、惑星破壊クラスの攻撃でしか倒せないウルトラマン
として作劇したワケではないだろう。
どのようなルールを採用するかは今後「対戦」で遊ぶ際には重要。

たとえば、
「TVシリーズで2回以上見せてないも威力/技は使用してはならない。」とする
ルールで戦う手もある。エントリー資格も>360に限定するとか。

対戦場所の問題もある。地球上では時間制限があるはずだが、
宇宙空間では延々と活動できたりする。
戦える範囲を限定しないと、銀河中を逃げ回りつつ回復を計るとか
アホな展開もありうる。

また、飛べば有利になるのにわざわざ格闘戦をしたりと演出上のお約束もある。
カテゴリーを「地上戦王」「宇宙空間王」などに分けて王者を決めるのはどうか?
365名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:38:29 ID:WcxnPVQU0
>>361
Uキラーザウルスでなぜかストリウムより地味だったのはそれでいいかもしれないけれど

グランドキング戦でメタリウムと大差なかった件の説明はどうしよう?あそこは別にフルパワーで戦っても問題無いと思うのだけれど。

あと、暗黒宇宙大皇帝とのラストバトルのときはわざわざ強化してまで撃ち込んでるけど、あれはフルパワーじゃなかったのか、とか。

結局、フルパワーの戦果らしいのはメビウスの雑魚円盤掃討ぐらいってことになってしまう。
366名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:38:52 ID:vCUwwVhs0
対戦場所の問題もある。地球上では時間制限があるはずだが、
宇宙空間では延々と活動できたりする。
戦える範囲を限定しないと、銀河中を逃げ回りつつ回復を計る
とかアホな展開もありうる。

また、飛べば有利になるのにわざわざ格闘戦をしたりと演出上のお約束もある。
カテゴリーを「地上戦王」「宇宙空間王」などに分けて王者を決めるのはどうか?

「地上戦王」では、4km四方のウルトラ広場、上空は大気圏内まで、
周囲6km以上を壊滅させる攻撃は不可。TVシリーズで2回以上見せてない威力/技
は使用してはならない。などの制限をつける。

「宇宙空間王」では、変身時間制限なし、惑星破壊クラス攻撃可、
1度しか遣ったことのない技も使える、など極端な描写で
大活躍の描写を活用する方向で行くとかルールを変えるというのは?
367名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:40:47 ID:WcxnPVQU0
>>364
そういえばここって「議論するスレ」じゃなくて「決めるスレ」なんだから
いっその事トーナメントでも開催して投票で決めちまうか?それも面白い気がするけど。
368名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:41:54 ID:vCUwwVhs0
「対戦」派の人は、それでルールをつくれないかやってみるというのは?

それでもウルトラシリーズは極端で、よく考えるとアホな描写が多いから
上手くいくかどうか分からないけど。
369名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:47:17 ID:vCUwwVhs0
>>367

その手もあるね。人気投票の嫌いもあるけど面白いかも。

1まず、エントリーさせたウルトラマンについて、
アピールポイントを書く。
2対抗するウルトラマンもアピールポイントを書く。
3次に、エントリーした人は相手のアピールを見て
対抗追加アピールポイントを書く。

4住人が簡単なコメントとどちらに一票入れるか書く。
投票は翌日の深夜12時に集計。

とかは?
370名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:57:46 ID:gGiY/tE60
ちょっとお話の腰を折りますがすみません。
自分はメビウスで出戻ってきたクチなので最強議論に加わる資格が無いんだけども、
詳しい人たちに考慮してもらいたい事言っていいですか?

ストリウム光線は比較的強い方の光線技だと思うんですが発射するまでの振り付け(エネルギー充填?)が大仰で、
威力が劣ってそうなスペシウム光線の方がヒョイっと撃てて即応性や柔軟性が高そうだと。
他のウルトラマンの技でもこういう事があって、単なる威力の差のみが実効性の高さではないと思うんです。

それと光線技では照射時間の可変性も考えるべきかと。
時間単位の威力が低くとも照射時間を長くできる技は当然威力が上がりますし、
また短くできれば当然威力が落とせる訳で良い怪獣をこらしめる程度とか周囲の被害を抑えるのが楽になる。

こういう事を考慮に入れて欲しいのですが、いかがでしょうか?
もちろんそれは違うよって間違っていたら、その点を教えてもらえたらありがたいです。
371名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:07:20 ID:xWFdYANTO
キングやらノアを外せばかなり、ってかもう飛躍的に決めやすくなるだろうけど、
それで最強のウルトラマンってのも悲しいんだぜ?


というわけでオレは、兄さんとガイア、マックスを推す。
ってかキングとか外したら、マックスって劇中描写的に最強クラスじゃ・・・
372名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:18:43 ID:xWFdYANTO
とか思ったら作品で一回しか使ってない技は駄目とかってルールになるかもなんだね。
そうなったら異常分身もイデオンソードも無しなのか。
373名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:21:54 ID:eSGztGNu0
超巨大化は二回しているし、分裂マクシウムソードも二回している。
374名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:22:17 ID:xWFdYANTO
何度も連投すまん。



どのくらい衰えたか知らないけど (ってかホントに衰えてんの?) パパが最強じゃね?
375名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:33:30 ID:vCUwwVhs0
>>374
>パパが最強じゃね?

なぞそう思うのか書いてみようよ。
376名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 23:51:16 ID:xWFdYANTO
書いてみた。


昔あのエンペラと引き分けたから。

パパの鉄アレイって防御のしようがなさそうだから。

何だかんだで光線で勝るゾフィーを抑えて未だ大隊長だから。

超戦士の証 (だったような・・・違ったらゴメン) ウルトラホーンと同等の性能の
メビウスブレスを造れるし、他にもいろいろ造ってそうだから。妄想だけど。



偉そうに物言ってすみません。説得力のあること書けませんでした。
377名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 00:25:54 ID:wUge4vqd0
>昔あのエンペラと引き分けたから。
>パパの鉄アレイって防御のしようがなさそうだから。
>何だかんだで光線で勝るゾフィーを抑えて未だ大隊長だから。
>他にもいろいろ造ってそうだから。妄想だけど。

最高の手柄、最強?の武器持ち。最強の実権力。最強の職人(本当?)
というわけか....ふむ。

光線の温度はゾフィーに抜かれたけどな。
あと、長旅には弱いかも。
378名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 01:30:06 ID:wUge4vqd0
とりあえずの叩き台の「地上戦王」ルール提案。(でも、やるひといる?)

0.レスに「地上戦王」についてであることを明記する。
1.戦う場所は無人の4km四方ウルトラ広場。緩衝地帯はウルトラ広場の周囲200m。(後述)
  上空は大気圏内まで。地下はダメ。テレポートもこの範囲内で。開始時天候は晴れ。気温25℃。
2.戦闘開始は両者変身直後。(ごめんよ、人間体でもそこそこ戦えるメビウス、セブン)
  開始時身長は設定を無視して両者50±3m。間合いは二歩踏み込むと拳が届く距離(60m前後)。
  (だって、初代、メビウスの身長同じくらいなんだもん)
3.戦闘時間は3分間。時間内に決着がつかなければ引き分け。
4.死亡、意識不明、変身解除、時間内に戦闘復帰不可能、逃亡、
  周辺緩衝地帯(200m)より外側に出る、緩衝地帯から10秒以内に復帰できない、等で負け。
<つづく>
379名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 01:31:51 ID:wUge4vqd0
5.戦闘は常に1対1で行う。 周囲からのエネルギー補給や合体もなし
  (ごめんよ、グリッター、最終回ガイア、メビウス)
6.TVシリーズで2回以上見せてない威力/技、キャラは採用してはならない。
  (ただしウルトラマンジャスティスだけ例外)
7.両者ともに相手の技は熟知しているものとする。
8.最低、勝負が終わる前に一回はパンチかチョップかキックか投げの攻撃を
  しかけないといけない(お約束だから)。破ると勝っても引き分け扱い。
  最初の10秒は着地していないといけない。(殴れるチャンスがないと困るから)
  最初の10秒は光線攻撃をしてはならない。(殴れるチャンスがないと困るから)
10.3km四方以上を破壊する攻撃を行ってはならない。(地球は大切に)
11.和解に持ち込んではならない(ごめんよ コスモス/ルナ)
<つづく>
380名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 01:33:46 ID:wUge4vqd0
12. 通常の走る速度は設定を無視して、マッハ1(人間大に換算すると100mを7秒)
  ただし、明らかに特殊な映像処理しているマックスの俊足状態などはその3倍とする。
   飛行速度は、上空300mまではマッハ2(人間大換算で時速100km)に制限。
  (劇中では低空でそんなに速く見えない)それより高空では、公式設定通り。
  (ごめんよ、5秒で大気圏を簡単に離脱する初代=マッハ60以上)
13.投擲武器(アイスラッガー、八つ裂き光輪)の速度も上空300mまでは
  マッハ2(人間大換算で時速100km)に制限。
  (ブーメランの速度が80〜100kmくらいだそうだ)
  それより高空では、自分の飛行速度の公式設定と同じ
14.上記以外は基本的に映像描写>公式設定(公式設定だと劇中のイメージと著しく違うから)。
381名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 01:44:30 ID:wUge4vqd0
「地上戦王」
以上です。
他に制限かけるべき設定あるかも?

あと、2回以上でてくるトンデモ描写や矛盾はどうするか、
防御強度不明のバリアなどの扱いや威力の詳細不明の技の扱いですね。

あんまり制限かけると派手さが無くなるしね。

ルール書きながら、具体例を思い浮かべたんだが、
普段のイメージ、派手さ、そこそこのプレイバランスはなかなか両立しなさそう。
かなり難しいよ。興味ある人の補正を希望。

なお、光線発射までのモーションは劇中の実時間に準ずるということで。
382名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:00:19 ID:Vzk5SEKM0
ああ、せっかくの労作に文句をつけるようで申し訳ない。

こういう格闘ゲーム的な強さを判断するのがここの趣旨なの?
一対一の戦闘的な要素を含むのは勿論だけど、
対複数戦闘
様々な状況に対する状況判断・対応能力
様々な環境における適応能力
特殊能力
とかあらゆる事を考慮した上での判断かと思ってた。

ドラゴンボール的な強さ比べは後出しジャンケンと一緒で
新番組の方がどうしても有利になってしまう面があるから
あまり意味は無いと思ってた。
自分が勘違いしてたようだったらごめんね。
383名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:10:46 ID:Z05LIWd/O
新番組が必ずしも有利ではないと思う。
だからこそ、今まで最強が決まらなかったんだし。
ただ、ウルトラ兄弟は単独ではキツい感があるのはいなめない。

あぁ、兄さん・・・あなたはどうして兄さんなの・・・
384名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:18:32 ID:Vzk5SEKM0
そういう傾向があるって事。

新番組はおもちゃを売ったり視聴率のために前番組よりインパクトがなくちゃいけない。
特に子供番組だから、「最強」というわかりやすいフレーズを冠するのはライダーとかでも多いよね。
385名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:22:30 ID:wUge4vqd0
>>382
趣旨についての見解が割れているからね。
考察ルールを作れという人と、ええ加減でいいという人と。
相容れないみたいだし。住み分けた方がよさそう。
上記ルールは>362にある「2」の場合、限定。

あらゆることを考慮すると矛盾だらけで、
ウルトラは描写の揺らぎが大きいっす。つか、とんでもなくいい加減。
必然的に>362の「1」になりそうな予感。
それはそれで面白いから対戦ルールとは別に考察するのがいいと思う。
つか、いまんところ「1」が主流。

でも、それじゃ嫌だという人もいるからさ、
1、2のお互いが他方に文句を付け合わないことにすればいいと思う。

386名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:29:18 ID:wUge4vqd0
メビウスの最終回でも、太陽の直径から推定して兄弟の光線の太さは地球よりちょっと小さい程度、射程は地球の直径の何倍もある。
兄弟の身長は地球の直径の25万分の1もないのに。

前述のグランスフィアの設定値は地球の直径12576kmと同じ。
これが10倍以上ある木星と同じくらいの映像で、しかも木星を飲み込んでしまう。
それを地球の直径の25万分の1程度のダイナが....
換算すると50mのウルトラマンが0.2mmの微生物に破壊されるようなもの。
いつもとスケール感が違いすぎる。精神面でもどうでしょ。
こんな無茶苦茶なスケール感の不一致、流石にライダーとかではないですよねえ?

この手のインフレーションを切るためにTVシリーズで2回以上ルールを作ってみました。
後発番組インフレーションもある程度は緩和されるはず。

ただウルトラは矛盾や一時的インフレーションが極端なんでルールをいじると
有利不利が変わるし、ゲーム的側面は否めない。
387名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:30:32 ID:Vzk5SEKM0
解説ありがとう。
確かに全てを考慮しようとすると矛盾点が多そうですね。
私も全作品は見てないもんで、
詳しいひとたちの議論やシミュレーションを
楽しみに見学させてもらいます。
388名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:38:00 ID:Rh6Vnq+oO
ウルトラは設定がいい加減だから考察は無理だとか言うけど
ウルトラ以上にいい加減な設定のキン肉マンの強さ議論してるスレもあるんだよ
いい加減だから、矛盾してるから、で思考をマヒさせず
どうすれば考察できるか?って考える。そこが知恵の使いどころだよ
389名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:38:28 ID:wUge4vqd0
あと、ルール化して戦わせるには向かないと思うけど
 対複数戦闘
 様々な状況に対する状況判断・対応能力
は確かに強さの一つ。

明確な決着はつきにくいけど、こういうのを色々言うのは、
楽しいし、別に頭悪いことじゃないと思う。

曖昧で評価も別れがちだから
ルールの下で戦わせるのが優先の人にはイライラすることかもしれないけど。
390名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:44:17 ID:Z05LIWd/O
ノアやレジェンドたち、ついには議論追放でカワイソス・・・
いや、いろんな意味で自業自得だけどさ。
391名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 02:55:21 ID:wUge4vqd0
>>388
>いい加減だから、矛盾してるから、で思考をマヒさせず
>どうすれば考察できるか?って考える。そこが知恵の使いどころだよ

いろいろ解釈するのは楽しいし、考察もできるかもしれない。

前述のグランスフィアなどは、
ソルジェント光線が惑星破壊クラスなのではなく
グランスフィアに頭脳にあたるような急所があってそこにヒットしたから
自壊したんだ、だからバリアで中心核を守っていたんだ
そう考えないと普段との整合性がとれない、という解釈もあった。

だけど、最大描写がそのキャラの能力だという主義の人の一部は、
自壊したなんてどこにも書いてない、あのときは惑星破壊クラスの
威力を発揮したんだ、理由がないならそう考えるのが議論の基本とやり返した。

矛盾に起因するどっちも可能な解釈だと思うんだが、すごく揉めてた。
392名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 03:00:16 ID:wUge4vqd0
>>388

どうすれば考察できるか、という点では
「だから考察ルールをつくれ」と「可能な解釈を考えてから多数決で決める」
「あらゆる解釈を考えて比較して、それでも決められないことは、
両論併記して、どれが真実かは決められないと受け入れる」と態度が別れた。
それでも、揉めた。

「知恵」とは、矛盾から解釈が分かれたところをどう補完するか、
あるいは無視するのかという「落としどころ」を決める方法だと思っている。
作者自体がまじめに考えていなかったことを作成する一種の創作だから。
393名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 03:21:29 ID:wUge4vqd0
そういう「知恵」が一種類なら問題ないが、相容れない「知恵」が衝突した場合、
もっと上位のコミュケーション上の知恵がないともめるし、荒れがち。

大人げないと、自分のだけが「知恵」で
他のは「戯れ言」と思って色々言うからな。
394名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 05:56:19 ID:Rh6Vnq+oO
>>393
そういう「自分は全部悟ってます」みたいな態度もある意味大人気ないけどね
抽象的で結局何がいいたいのか、わかりにくいし。
そもそも何でルールが必要かって考えた場合、そういう意見は出てこないと思うんだけどな
水掛論が起きない様にするためにルールが必要なんだから
395名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 06:03:17 ID:Rh6Vnq+oO
だいたい真実がどうとか言ってる時点で議論の意図がわかってないというか・・・
396名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 10:21:20 ID:wUge4vqd0
>>394,395
>そういう「自分は全部悟ってます」みたいな態度もある意味大人気ないけどね

「全部悟ってます」とか主張するつもりはありません。
ただ熱くなって「対戦ルールを決める」やり方だけが正しいとか
「対戦ルールを決めようとしないのは頭が悪い」とか
言っても合意に達するのは難しいでしょうし、
「対戦ルールを決めない」他の立場でも我を張れば同じことです。
それでは事態は進みそうにないと判断しました。

私の「態度」などを論じるより、気に喰わなければ
やはり>362で書いたように
次スレでは両者は分けた方がいいが、今スレでは2に関する発言はレス頭に
「対戦」とかつけて区別してお互いに干渉しない。
「2」の立場で「1」にイチャモンをつけない。いったんルールが出来たら
次のルール改訂時期まで「2」のルールに文句を付けない。
というのはどうでしょうね?

それもまた気に喰わなければ、現状を踏まえて新たな提案をお願いします。
397名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 11:13:31 ID:Rh6Vnq+oO
>>396
なるほど、相手の態度が気に入らなくてもそれを論点にしちゃだめなんだね
と、なると最近まで態度だ礼儀だ言ってた人達は何なんだろうね
まさか自分の態度を指摘された途端、掌返してこれまでと逆の事言うなんて人を馬鹿にしきった真似はしないよね?君は
398名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 11:24:26 ID:pnagTZSX0
>>397

別に「どうでしょうか?」って呼びかけているだけだから
どうしても嫌なら拒否して「気に喰わない」と食い下がればいいさ。

現に>397さんは実質的にそうしているわけだし。

そしたら、他の人も呼びかけを無視してくれるかもしれない。
続ければこれまでと同じ展開になるんじゃないかな?
399名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 13:09:40 ID:wcgrUrBc0
神 キング

S+ ノア マックス

S レジェンド インフィニティ

A+ グリッター 最終回ガイアグル フェニックスブレイブ

A ゾフィ スプリーム フューチャー

B+ タロウ ダイナ ガイアV2 アグルV2 エクリプス ブレイブ 

B D4 レオ兄弟 80 ティガ ガイアV1 アグルV1 コロナ ジュネッスブルー

C ルナ メビウス ジュネッス

D ネクスト




以上簡単なランキング
何か意見があればどうぞ。夕方までしかレスできないけど
400名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 13:46:51 ID:10Bb1TDK0
>>399
とりあえずマックスの位置が高い気がする位かな
ダークバルタンに敵わなかった事を考えるとノアやレジェンド、インフィニティなどの
まったく苦戦が無かった奴らに比べてワンランク落ちる気がする
A+もしくはAぐらいじゃないかなーと
401名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 14:11:41 ID:wcgrUrBc0
>>400
でもマックスには分身や超巨大化もあるからね
402名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 14:15:29 ID:HLnopV5h0
マックスが最強かどうかは知らんが
ダークバルタンはノア、レジェンド、インフィニティじゃ勝てなそうだなあ。
403名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 14:57:23 ID:tDIylsDq0
でもコスモスのルナモードなら勝てそうな気がするな
404名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 15:07:33 ID:10Bb1TDK0
>>401
>でもマックスには分身や超巨大化もあるからね
しかしマックスには飛行スピード面に弱点があった筈
マッハ10のヘイレンだったかに負けてたような気が・・・
そういや初代マンも分身(分裂?)出来るが合体したインフィニティは出来るんだろうか?
405名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 18:28:12 ID:2idYrxatO
結局、見た目と雰囲気で決めるしかないね。設定はいい加減だし、戦った敵も違うし、敵の強さもハッキリしない。
ゾグよりダダの方が強いかも知れない。ゼットンよりナターン星人の方が強いかも知れない。エンペラーよりダークメフィストの方が強いかも知れない。
透視能力がないウルトラマンはダダには勝てない。
406名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 19:33:41 ID:3r13MJUz0
>>401
それら含めると今度は時間制限がキツくなる。
ラストバトルも巨大化が長持ちしたわけじゃなくて、一分程度で瞬殺しただけだから。
407名無しより愛をこめて:2007/06/08(金) 23:54:50 ID:pnagTZSX0
>>405
まあね。
でも、そこは似たように見える怪獣は似たような強さだと思ってやるしか...
408名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 00:41:16 ID:hYOGuFfG0
>>404
技や知識や経験なんかも全て受け継いでるらしいので、
(このスレ的に)初代の技としてセパレーションがルール的に認められるなら可能かと。

>>406
外部供給がなけりゃ数十秒でガス欠だしな。
バルタン戦も供給によって新しいフォームになったわけでもなく、
単純に補給してもらうことで制限時間を一時的に取っ払っただけ。

攻撃力にも不安材料はある。
カノンもギャラクシーも、一戦闘で一回という制限があったはず。
しかも発動の隙もわざわざ強調されてたし。

てか巨大化や分身は確かにインパクトあったが、
冷静に描写を振り返ると、ぶっちゃけそこ以外はそんなに強くない。
ダークバルタンも総合的にはしぶといが、一体一体は普通に倒せる。
無数の敵を一斉に薙ぎ払えるようなタイプなら充分対処範囲内だろう。
409名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 01:24:37 ID:EiarZf8f0
>>408
> 無数の敵を一斉に薙ぎ払えるようなタイプ
それこそノアとかレジェンド位じゃね?
410名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 01:26:54 ID:EiarZf8f0
と思ったら399に関してか。
スルーしてくれ。
411名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 10:17:06 ID:FgOizZfg0
>>404
移動速度と戦闘速度は違うよ

>>406
ラストバトルで1分程度しか戦ってないからそれ以上は戦えないと考えるって事?
だとすると「劇中・設定で明らかになっていない部分は考慮しない」ってスレ方針で良いの?

>>408
>カノンもギャラクシーも、一戦闘で一回という制限があったはず。
カノンにそんな設定は無いよ。ギャラクシーも頻繁に使えないって設定は当初あったけど
実際は頻繁に使ってたしね、バルタン戦では1回の戦闘で2回使ってたし

>冷静に描写を振り返ると、ぶっちゃけそこ以外はそんなに強くない
エレキングを宇宙まで放り投げてマクシウムソードで倒した件については?

>ダークバルタンも総合的にはしぶといが、一体一体は普通に倒せる。
その1体を倒すと分身しだしたんだが?
ダークバルタンに勝つにはダイナミラクルが適任
412名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 16:37:04 ID:vZQt/4Y20
>>411

マックスは、能力の割にはへんなところで苦戦したり、
ユーモラスなところがあるから、神々しい伝説の存在、って感じかしないけど
ときどき見せる頭抜けた力は凄い。

だが、「マックスよ、光エネルギー体の君にはここまでスケールアップして
戦う力はないはずだな。さあどうだ、無理してここまで巨大化すれば
君のエネルギーは1分とはもつまい。」
「もがくがいい、暴れるがいい君のエネルギーは瞬く間に消耗するだろう」
(ダークバルタン談)だそうだ。

実際の劇中では、超巨大化後1分でピンチに陥り、1分45秒くらいで
タイマーの点滅。2分15秒くらいで消滅した。

どう解釈するかは人にもよるだろうが、
「劇中・設定で明らかになっていない部分は考慮しない」という話では
いまのところはないだろう。
413名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 19:09:30 ID:FgOizZfg0
>>412
微妙に話が噛み合ってない気もするが

>「劇中・設定で明らかになっていない部分は考慮しない」という話では
それだと>>406
>ラストバトルも巨大化が長持ちしたわけじゃなくて、一分程度で瞬殺しただけだから
って発言の意味と意図が分らなくなる

>実際の劇中では、超巨大化後1分でピンチに陥り、1分45秒くらいで
>タイマーの点滅。2分15秒くらいで消滅した。
これは他のウルトラマンが3分以上戦ってた事に対するツッコミと同じだ



制限時間はどうあれ超巨大化ができたりダークバルタンと渡り合える位の分身したりできるってのはそれだけで
十分な強みだと思う
制限時間が短いから役に立たないっていうのは
仮面ライダーストロンガーのCUを役に立たないってうのと同じ事かと
なんて言う事は無いのと同じで
414名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 19:48:38 ID:J4OnBvfwO
みんな一長一短
415名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 20:43:43 ID:sPGBrhW00
ともかく巨大化によるデメリットとしてタイムリミットが作中で明確な形で上げられてるしそれに反駁する資料も無い。
一分と考えていいんじゃない?
そもそも巨大化で倒せたギガバーサークはマックス怪獣では大して強い方では無いけれど…(弱くは無いが、他に化け物が多すぎる)

>>411
設定で触れられた事は無いが作中ではマクシウムカノンを一度の戦闘で二発以上発射したことは一度も無い。
例えばモエタランガ戦では二発目を打とうとチャージした瞬間に力尽きている。
これが二度目のチャージの弊害なのか、ウィルスの症状かは微妙だが。

チャージキャンセルを喰らった場合もほとんどマクシウムカノンではなくソードでフィニッシュする。
(アントラー戦のみチャージをキャンセルした後で撃ってるけど・・・)


逆にギャラクシーカノンは設定で一発しか撃てないと書かれてる割に二発撃った事があるというw

ちなみに、マクシウムカノンを使い切っても、最後の大技「高速回転光線」もある。

どのみち3発が限度。マックスは気楽に使える光線が無いと思っていいだろう。

>>411
戦闘速度としてのマッハ10に対応できないのもそれなりに痛い。
少なくとも、「最速」は無いんだよね。
416名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 21:01:16 ID:vZQt/4Y20
>>413

マックスは強いと思うし、超巨大化や超分身は大きな戦力だと思う。
それを踏まえた上で聞いてくれ。

>ラストバトルも巨大化が長持ちしたわけじゃなくて、一分程度で瞬殺しただけだから
>って発言の意味と意図が分らなくなる

別にそんなにこだわらなくても、超巨大化は2回程しているが、
1回目はバルタンに長持ちしないだろうと指摘され、
2回目は一分程度で瞬殺したので、これまで長持ちした例は確認されていない
って解釈でいいんじゃない?

また、
>タイマーの点滅。2分15秒くらいで消滅した。
>これは他のウルトラマンが3分以上戦ってた事に対するツッコミと同じだ
そのようにとる人が多いだろうことは想像つく。
逆に、あの場合は、バルタンの予想よりには頑張ったが、遂に力尽きた。
と解釈する可能性も考慮に入れて「どう解釈するかは人にもよるだろうが」
とつけておいた。OK?
417名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 21:54:43 ID:vZQt/4Y20
>>415
>少なくとも、「最速」は無いんだよね。

シルーズの最初の方で見せた走行速度は目を見張るものがあるけどな
418名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 22:07:27 ID:EiarZf8f0
マッハ5の初代とマッハ20のエースで大差無いんだから無視しても良いと思うけどな>設定速度
419名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 22:28:58 ID:rQw8WJiuO
>>415
それはいくら何でも悪い方にこじつけすぎ
まさかマックスだけ戦闘中に使用した回数だけしか技が使えない事にしたり
低評価に繋がる設定だけ採るつもり?
420名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 22:48:56 ID:LE/fk7TZ0
っていうかマックスが超巨大化した時点で他のウルトラマンは手の打ちようが無くないか?
どうやって攻略するんだよ。
超分身されたら勝てなくないか?

三分間戦えなくても十分脅威なんだから高く評価出来るんじゃ?
421名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 23:44:41 ID:jkfjyu5U0
ゾフィー兄さんのM87光線で薙ぎ払えば無問題>マックスの超分身
422名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 23:55:51 ID:vZQt/4Y20
ムキになって無駄弾を撃たない、不都合があったときには即座に戦術を
切り替えるってことかもしらんしなあ。発砲回数。

エネルギー面では戦闘しながらの地球長期滞在には向かない人らしいし。

あとさ、戦闘時間制限にしても、どこで戦うかにもよるんじゃないの?
地球では時間制限キツいけど、ウルトラマン同士が試合するなら
M78星雲でもいいわけで。

ウルトラマン同士の戦闘での強さを比較するのか、
人間を脅かす怪獣や宇宙人を撃退する強さなのか、
その辺、みなさんはどう思っているわけかな?
423名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 23:58:33 ID:LM0Ifq3gO
でっかくなっちゃってもいっぱい増えちゃってもマックス自身の防御力が上がるわけで無し。
ウルティメイト・ノアやスパーク・レジェンドでどうにでもできる。



――――んじゃねぇの? どうせアイツらならさ。
424名無しより愛をこめて:2007/06/09(土) 23:59:04 ID:vZQt/4Y20
>>421

マックスの光線がゾフィに効かないならそれも可能だろうな。
そうでないと四方八方から光線で袋叩きの可能性も。

ゾフィの他のウルトラマン達の光線に対する耐久力はどれくらいだろう?
425名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 01:04:41 ID:qDpi7HIB0
>>423
>でっかくなっちゃっても

その辺は全く分からん。

俺、普段は蚊と戦ってもそうそう負けないけど、
自分が蚊と同じ大きさだったら自信ない。

冗談はともかく、サイズがでかくなると相手の攻撃の規模は
相対的に小さく感じるんじゃないか?

まあ、ウルティメイト・ノアやスパーク・レジェンドも
相対的に小さくなったように感じても、それでも充分強烈かもしれないけど。
426名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 02:23:44 ID:+LdMm7KG0
巨大化程度はどうにでもなる。実際ウルトラマンサイズから見て巨大な敵も何度も出てきてる。
よって巨大化=絶対的なアドバンテージとはならない。ましてや時間制限が大幅にキツくなるし。
分身にしたって、一分間で倒しきれる確証はないからな。こっちの能力も消耗激しいし。

この二つを使った場合、少し逃げ回られただけでガンガンに消耗していくのは痛い。
やはり一発逆転を狙うならまだしも、通常の戦術に組み込むのはリスクが大きすぎるだろう。


攻撃規模については、惑星をも容易くどうこうできそうなノアやレジェンドあたりともなると、もう大した差にもならないだろう。
蚊と人で例えるなら、アイツらその気になればどっちもまとめて町ごと消し飛ばせるっていうようなもんだ。
427名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 02:39:02 ID:G2wbKsCEO
元からウルトラ戦士として充分な力を持った奴が巨大化なり分身なりしたら驚異だろ
惑星破壊もルガノーガがやってて、ルガノーガは惑星爆発に耐えた
ギャラクシーカノンはそのルガノーガを一撃で倒したんだから、攻撃力も高い方だと思う
428名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 02:43:02 ID:f286a0CtO
確かにできそうだけど、基本的に設定<描写のこのスレでは、
完全に納得できる描写が少ないから、
スレのみんなが納得できないみたいなんだよな。

レジェンドが吸収した惑星破壊(?)クラスの攻撃はホントにそんな威力あるのか?
そもそもスパーク・レジェンドってそんな凄いの? みたいな。


って言ってもダイナのソルジェントについては、グランスフィアが脆いだけだとか、
たまたま弱点に当たった、とかそんなことも言われちゃうけど。


まぁとりあえず、バトルエリアがほぼ無制限なら、マックスが巨大化なり
分身した時にビビりテレポで逃げれば万事おk。
429名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 06:53:17 ID:TgLXVuW/0
設定、描写どちらを重視するにしてもイレイザーボールには惑星破壊クラスの力はないだろ。
そんなのを増幅したスパーク・レジェンドより、M78世界最強の必殺攻撃であるM87光線のほうが強いぜ。
430名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 08:56:51 ID:on20eEZkO
惑星破壊とか、もうアホか…って設定だな。誰がこんな設定作ったの?
431名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 08:59:02 ID:wtWyvC6w0
確かM78光線ってMAXパワーで打ったら地球崩壊するんだよね?
その衝撃にゾフィー自体は耐えられるのかな。

メビウス劇場版やメビウス最終回程度の出力じゃ大した事なさそう。
432名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 09:06:18 ID:wtWyvC6w0
A++ マックス
A+ ゾフィー、タロウ
A- ジャスティス、ガイア(V2)、アグル(V2)、ヒカリ
B+ マン、セブン、ジャック、エース、レオ、アストラ、80、ゼアス
  ネオス、セブン21、ティガ、ダイナ
B- ネクサス、メビウス、コスモス(ルナ・コロナ)、パワード、グレート
C+ ナイス
C- ボーイ

俺のイメージで格付けしてみた
433名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 09:35:02 ID:f286a0CtO
>>429
イレイザーボール(敵の攻撃)を吸収・増幅して放つのが
スパーク・レジェンドって訳ではないけどね、確か。


ただ M87光線>>(光の国公認宇宙記録の壁)>>スパーク・レジェンド は個人的に同意したい。
434名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 11:03:08 ID:qDpi7HIB0
オーロラルパワーが相手の攻撃エネルギーを吸収して増幅させ、
そのパワーを利用して押し戻す技で、
スパークレジェンドが「エネルギーを一気に放つ宇宙最強の究極技」だそうだ。

他にも設定上は
レジェンドプロテクト、レジェンドシフト、レジェンドロックス、
レジェンドプラクティス、レジェンドキネシスだのがあるらしいが、
使ってないし、ギガエンドラも舜殺されたんでレジェンドの力を測るには
弱すぎた。これじゃ、何にも分からないのも同じ。

余裕たっぷりでなんとなく凄そうだけど、評価対象外でない?
435名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 11:33:12 ID:f286a0CtO
ウゼェwww 何でもかんでもレジェンドつければ強そうだと思ってんのかな?
436名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 12:22:50 ID:on20eEZkO
いきなり出てきたウルトラマンが宇宙最強だの伝説だの言われてもピンとこない。何か手抜き設定にしか見えないわ。
437名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 13:01:07 ID:qDpi7HIB0
技の名前は手抜きだろう。
メビュームなんとか、コロナなんとかがいっぱいあるのと同じ。

しかし、いきなり出てくるのしょうがない。
滅多に会えず詳細不明で確かめようがないけど、伝え聞くところでは
凄いらしい、というのが「伝説」なんだろう。
しょっちゅうでてきたら何が伝説だということに...。
まあ、コスモス、ジャスティスは有無を言わさず抹殺しようとしたデラシオンでも
レジェンドには一目置くくらいには存在感があるんだろう。

でもコスモス、ジャスティスよりは強そうだという以上は評価しようがない。
ピンチに陥ってもいなければ、攻撃が通用しなかったこともないので
強いのか、大したことないのかよくわからん。

オーロラルパワーの吸収限界はギガエンドラの攻撃とギリギリ等価だったのか、
M87光線でも吸収できるのかも見当つかない。
438名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 15:18:06 ID:wqDQl8oh0
そのレジェンドもノアの噛ませ犬だった
439名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 20:02:06 ID:FQ46zEm70
>>419
作中、全エピソードを通して「マクシウムは二発以上撃たない」ってのが100%完全に徹底されてるんだぞ?
全ウルトラマンで、そういう描写がされてるのは彼一人だろ。(ほとんど戦ってない連中は置いといて)

一発制限の方がカッコいいじゃないか。

ちなみに、自分はマックスは全ウルトラシリーズでも上位に来る名作だと思ってる。
440名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 20:24:21 ID:qDpi7HIB0
>>439
>作中、全エピソードを通して「マクシウムは二発以上撃たない」ってのが100%完全に徹底されてる

したがって、マクシウムは地球上では一回の変身につき二発以上撃てないことが
推測されるが、また別の可能性として、
長期滞在に備えてエネルギーを節約するため自分でそのようなルールを定めて
無駄弾を撃たない、不都合があったときには即座に戦術を切り替えている
という可能性も捨てきれない。

また宇宙空間では人間と融合する必要がないみたいだが、その時には
ずっとマックスの姿か赤い球体の姿のはずだが、どれくらいで次の発砲が
可能になるのかも不明。
441名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 22:43:14 ID:wtWyvC6w0
マックスとタロウが闘ったら引き分けそう。
442名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 09:29:33 ID:Ud9RZdzT0
>>439
撃てないのと撃たないのとでは全く意味が違うだろ
特別な設定でも無い限り使用回数を制限するのは過小評価

>一発制限の方がカッコいいじゃないか。
そんなのどうでも良いし

>ちなみに、自分はマックスは全ウルトラシリーズでも上位に来る名作だと思ってる。
こんな事言って変なアピールしなくて良いから
443名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 12:51:05 ID:oNwTiS870
>>442
>撃てないのと撃たないのとでは全く意味が違うだろ
>特別な設定でも無い限り使用回数を制限するのは過小評価

どう採るかはルール次第。
最多発射回数の実績が1発なんだから、1発以上撃てないことにするか、
特別な設定でも無い限り使用回数は制限されていないことするかは
永遠の水掛け論。

だって、撃てない or 撃たない、のどっちの解釈もなりたつもの。

現実なら実験なり追加調査なりができるが架空の存在ではいかんともしがたい。
ルールなしでやっているんだから、お互いの解釈が違う、で終了じゃない?

いまさらこの件に関してルールを定めようとしても、どういうルールにするか
紛糾するだろうし。
444名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 13:16:53 ID:Ud9RZdzT0
>>443
だからルール決めようって話だったんでしょ?

>お互いの解釈が違う、で終了じゃない?

だったら初めから議論どころか会話も成立しないし

>いまさらこの件に関してルールを定めようとしても、どういうルールにするか
紛糾するだろうし。

やる前からこんな事言ってるんじゃ話にならないよ
445名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 13:52:57 ID:lbVQxm/nO
少し前に似たような流れを見た気がする。
446名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 14:18:15 ID:oNwTiS870
>>444
>だからルール決めようって話だったんでしょ?
>やる前からこんな事言ってるんじゃ話にならないよ

そんなこと俺に言われてもね。
一つ叩き台としてルールは提唱されたが、ほぼ無反応。
提唱者の態度が気に入らなかったらしい。

他のルールを作るべきだという人は、提唱してもつぶされるだけだから
具体的なルールを出さないとの事だった。
結果、ルール決めようって話は頓挫している。
今から君がルールを決める音頭をとる?

いまから別のルールで光線の発射回数を決めるにしても、
最多発射回数の実績が1発なんだから、1発以上撃てないことにするルールか、
特別な設定でも無い限り使用回数は制限されていないことするルールかは
どっちにしようって言うの?
447名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 16:58:02 ID:Ud9RZdzT0
>>446
ルール決めるなら決めて良いけど
板全体で人大杉になってるらしい今現在にルールを作るってのもなぁ

ま、今回の件に限って言えば特別な設定&描写でも無い限り
無制限に発射できるってした方がフェアだわな
今後の事も考えると
448名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 17:27:19 ID:oNwTiS870
>>447

フェアかどうかは相手と相談してね。

そりゃ導入するルールによってキャラごとに有利不利がでるわな。

「劇中で見せた最多発射回数をそのキャラの限界と推定する」ってのも
一律の基準ではある。そうしておけば普段のTVの描写からあまり乖離すること
はなくなるしな。

もちろん、「特別な設定&描写でも無い限り無制限に発射できる」ってのも
一律の基準。どっちもどっち。

一方が、マックスに不利だからフェアじゃないというのであれば、
それは理屈というよりむしろプレイバランスの調整でない。

それはそれで構わないけど、対立する意見をうまく調整してくれ。
某かの理由で、ルールをまだ決めないならなおさらね。
449名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 17:44:03 ID:Ud9RZdzT0
>>448
馬鹿じゃないんだし、ルールなんてすぐできるけど。
2chにどれだけ強さ議論スレがあると思ってんの?

>一方が、マックスに不利だからフェアじゃないというのであれば
こういう意見が出る辺り、今回の使用回数制限の話は
初めから「対マックス」のための屁理屈だった様にも思える
450名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 18:02:28 ID:oNwTiS870
>>449
>馬鹿じゃないんだし、ルールなんてすぐできるけど。

別に馬鹿にしているわけじゃなくて、
「人大杉になってるらしい今現在にルールを作るってのもなぁ」
ということであれば、ルールをまだ決めないという意向かと思った。

>初めから「対マックス」のための屁理屈だった様にも思える

俺には、どっちもどっちにしか見えない。
つか、劇中描写からは確定できない設定をなんとか補完する際の
テクニカルな問題。

皆が、発射回数無制限がいいと言えばそれでOKだし
意見が分かれたならば相談して決めればいいと思うよ。
どのみち劇中描写からは決定できない話なんだし。
451名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 18:32:06 ID:Ud9RZdzT0
>>450
結局何が言いたかったのかよく分んない
452名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:03:18 ID:oNwTiS870
発射回数無制限という説に異論があるのを一方的に屁理屈と決めてかかっても
仕方ないということ。

いくら君が片方を屁理屈呼ばわりしても、いまのところ
俺にはどっちもどっちにしか見えない。
どのみち劇中描写からは決まるような話ではないんだし。
どうしてもルールにしたいんなら、相談して決めるしかないように思える。

多くのスレ住人が納得するなら、戦場をエネルギー切れの心配がない
M78星雲に設定してもいいし、便宜上、超巨大化に時間制限がない空間という
ことにしてもいい。

初めから「対マックス」のための屁理屈だったとか勘ぐられても困る。
453名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:21:48 ID:Ud9RZdzT0
>>452
>初めから「対マックス」のための屁理屈だった様にも思える
これは俺の発言だけど、貴方随分この文に拘るね?


>どのみち劇中描写からは決まるような話ではないんだし。

俺に何度か同じ事を言わせたいの?
掲示板なんだし1回言えば充分だと思うんだけど?
だから貴方も同じ事を2回も3回も書かなくていいよ

>どうしてもルールにしたいんなら、相談して決めるしかないように思える

「ルールにしたい」とは?言ってる意味が今1つ分らないんだが?
454名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:41:12 ID:oNwTiS870
屁理屈と言われたが、自分はそうは思わないから反論しただけ。
貴方こそ、つまんない勘ぐりに固執しているのでは?

>「ルールにしたい」とは?言ってる意味が今1つ分らないんだが?

ID:Ud9RZdzT0さんが、>444で
「だからルール決めようって話だったんでしょ?」といい、
>449では「馬鹿じゃないんだし、ルールなんてすぐできるけど。」
といったので、将来的にはルールによって解釈が分かれないようにしたい人だと
判断させてもらった。
しかも、>447では
「ま、今回の件に限って言えば特別な設定&描写でも無い限り
無制限に発射できるってした方がフェアだわな
今後の事も考えると」
と主張しているので、「特別な設定&描写でも無い限り
無制限に発射できる」を今後の考察の基準(一種のルール)とするべきで、
そうでないとアンフェアだと考えてると推認した。
それだけ。
455名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:44:42 ID:oNwTiS870
「どうしてもルールにしたいんなら」と仮定で話したので、
「特別な設定&描写でも無い限り無制限に発射できる」というのを
考察ルールにしたくないならそういってくれ。
456名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 21:31:49 ID:Ud9RZdzT0
>>454
固執も何も最初に勘ぐったのが俺で
それに対して違うなら違うとだけ言えば良い物を
長々とどうでも良い事書くから拘ってる様に思えただけだよ

>屁理屈と言われたが、自分はそうは思わないから反論しただけ。
だったらそれでいいじゃない?どうして
>貴方こそ、つまんない勘ぐりに固執しているのでは?
こういう事言ってわざわざ話を蒸し返すの?


あと俺は「どうしてもルールにしたい」っていう日本語がよくわからないから質問したんだよ
多分貴方が書き込みをミスったんだなと思ってさ。
だって主語がないんだもん
457名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 21:43:50 ID:Ud9RZdzT0
あんま不毛な事で時間喰うのも嫌だし
俺に何を求めてるのかだけを簡潔にまとめてよ
本来の論点はそこだけしょ
458名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:02:05 ID:80EKPLyT0
メビウス最終回での兄弟の太陽への光線。
太陽に着弾している部分の大きさからすると
地球よりかな大きいね。

設定上はウルトラマンなんて太陽直径の2785万分の1しかないのに、
地球と比べたって25万分の1だぜ。
いつもと同じ出力なら、面積あたりの強度が何百億分の1に拡散している計算。

相変わらず惑星規模の話なるとスケール感滅茶苦茶だな。
459名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:19:46 ID:PPYkJUzS0
なんかお取り込み中みたいだけど、普通に投票してみたら?
特別な設定&描写でも無い限り無制限に発射できるかできないか。

とりあえずできないに一票。

特別な設定&描写でも無い限り無制限、にすると
なになにできないと云う特別な設定&描写が無いからなんでもできる
て言い方が可能だからキリがなくなっちゃわないかな?
あくまでもこれは暴論だけど。


もちろん、投票は止めようって話ならこのカキコは無視してちょうだい。
460名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:26:17 ID:PPYkJUzS0
関係ないけど第一期当時の怪獣図鑑だと初代もセブンもさらなる巨大化は可能
と書いてあった気がする。
実際初代はダダの時、縮小光線で小さくされたけど再巨大化してたし1分間制限も無かったよ。
40m*40m/2m=800m こういう計算も成り立つよね?

だもんで超巨大化は光の国のひとは普通にできるんじゃないかな。

一寸法師にされて自力で戻れなかったL77のひとはできないかもしれないけど。
461名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:28:51 ID:n4tc5IZD0
劇中で実際に巨大化したわけじゃないんだからその設定は無視で。
462名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:37:30 ID:PPYkJUzS0
うん、キリがないからね。テキスト関係のこの手の話は。
463名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 08:22:15 ID:ZhfsX7Vg0
>>462
そんなこたぁ、まーったくありませんよ
設定を出す場合、記載されてた文献の名前の添えておけば問題無し
むやみやたらな情報の交錯を防げる
464名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 21:20:15 ID:XXXqjEGA0
初代といえば、兄弟と共演する時に、身長差感じさせないんだよね。

初代40m、タロウ53m、キング58mとだいぶ差があるはずなんだが

ある程度はサイズは変えられるものだと思っていいかもしんない。

とはいえ、平成のデカブツ怪獣があっさり倒されるのを見てると、過剰に大きくなる事にメリットがあるとも言い切れない。
マックスにしてもダークバルタンに踏み潰された時に、意外とダメージが無い
(ダメージが無いわけじゃないが、現実世界でのサイズ差を考えると即死するよね)。
465名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 22:40:04 ID:07iri5O+0
>>464

超巨大ダークバルタンは、50m大のマックスのソード攻撃などは
蚊の刺すようなもんだから通用しないだろうと言っていた。

まあ、でかいと言ってもいろいろあるからねえ。
ただのでかい的と、機敏に動くのでは対処のしやすさが違うだろうし、
装甲も厚くなっているのか、頑丈さは小さいときと変わらないのかでも
違ってくるだろうし。
466名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 22:48:33 ID:Tog6JHIN0
超巨大化や分身はあまりにも即物的な対処法に思えるんですが。
できないよりできた方がいいかもしれないけど。

エネルギーが同一ならば貫徹力とかは一点に集中した方が確実に上なんだから。
超巨大化できるくらいのエネルギーがあるなら、
それで直接攻撃した方が絶対上なはずだけど。

ウルトラマンだから我々の常識で考えてはいけないんだろうな。
467名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 23:32:19 ID:lsybFbA+0
ところでマックスに勝てそうなウルトラマンて誰よ。  
ノアとかの化け物は抜いて

本命 タロウ 
大穴 ヒカリ 

ゾフィーは光線しかトリエないから勝てないだろうな。
468名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 00:59:46 ID:Tv7BXW7b0
メビウスフェニックスブレイブでいいんでない?
まあ、新マンにブレスレットが必要なように
GUYSの援護は必須なんだがw
469名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 14:08:11 ID:zJA0z/Tm0
>>464
素の戦闘力が同等の敵に分身なり巨大化されたら普通にピンチだと思うが?
470名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 17:34:06 ID:MT6FPj8D0
>>469

最初から素の破壊力が超巨大化時の防御力を桁違いに上回っているなら
別だけどな。

人間にたとえるなら、
子供でもちゃんとした銃さえ持っていたら大人を殺せるが、
逆に、空気銃程度しかなければ、体格が大柄で銃も大型の方が有利。

超巨大化しても敵がそれを一撃で粉砕できる光線を持っているなら、
的が大きくなるだけ不利。
そうでないなら大型化した方が有利。(ただし、機敏性が下がれば別。)
471名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 19:47:04 ID:zvdkaNVz0
投票箱
最強のウルトラマンは?
ttp://www.vote5.net/effect/htm/1181731393.html
472名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 21:58:28 ID:x/C1uVxS0
いろんな理屈が並べられてきたけど、
マ ッ ク ス に 勝 て そ う な ウ ル ト ラ マ ン は 誰 な ん だ

473名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 22:49:21 ID:hk4cPDgy0
>>472
最終回や劇場限定のスペシャルな奴ら以外じゃ無理です
474名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 23:48:28 ID:M4W/yTfJO
キングのおじぃちゃんじゃダメなの?
475名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 00:02:46 ID:x/C1uVxS0
この流れでキングを出すのは外道だろ。

476名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 04:04:10 ID:5s10ceFZ0
てか巨大化や分身が理由で最強っつってるだけだから
その能力自体の有用性にも異論が出てる(あるには便利だが、それだけで絶対的優位とはいえない)時点で
どのウルトラマンも勝てるし、負けるかもしれない
能力自体にも明確な弱点は存在するし

逆に巨大化や分身以外を理由に、上位に食い込めそうってな話題ってあったか?
それがないと、結局は各種ブレスレットのような、個人の特徴的な能力の一つ止まりだ
477名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 07:34:03 ID:pHZ6SGKt0
>>476
なんだ、みんなが持ち上げるんでマックスってそんなに強いのかと思ってたけど
(自分は見てなかったんで)超巨大化、分身が理由だったの?

孫悟空じゃないんだから、それは最強にはなんないでしょ。
超巨大化はM78系の連中はできる設定があったらしいけど
デメリットしかないからやらないのだと思ってたし。
上でも誰か書いてたけど、超巨大化時に
どっかから別にエネルギー補給してもらわんと何の意味もないどころか弱体化でしかないよ。
相手を驚かす視覚的効果だけだね、純粋なメリットは。

分身は他の連中ができるとはきかないが、これも外部からのエネルギー補給ない限り弱体化だね。

物理と言うほどでもない常識の範囲でわかる事でしょ?
いや、物理法則超越してるのがウルトラマンて言われたらお手上げだが。
ならば我々の常識では彼らの最強なんてわかる訳ない事にもなるよ。
478名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 07:38:00 ID:pHZ6SGKt0
>>477
これ、別に煽ってるわけじゃなくて
本当に超巨大化が強い理由がわからなくてね、ごめん。
479名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 09:44:42 ID:czFuxEH80
>>470
でもマックスの場合、素でギャラクシーカノン以上の攻撃喰らっても生きてるからなぁ
巨大化して相応の耐久力があるなら、かなり頑丈だろうな
480名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:16:58 ID:yd4aD1oL0
>>477
>分身は他の連中ができるとはきかないが
一応映像ではタロウがキングブレスレットで2人に増え
初代マンが五人に増えた
あと6兄弟の技すべてが使用できるメビフィニティぐらいか分身出来そうな奴は
481名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:40:02 ID:IXKZQIPm0
>>477
>相手を驚かす視覚的効果だけだね、純粋なメリットは。
微妙な話だね。でも俺は流石に視覚的効果だけとは思えないなあ。

マックスの最初の超巨大化は
先に超巨大化したダークバルタンが圧倒的有利に戦いを進めたため
これに対抗して無理を承知で行われた。
その結果、エネルギー切れを起こすまでは対等に渡り合えるようになった。
また、単に巨大化することが弱体化というなら、小さくなればなるほど
強くなるはず。50mで戦うのも馬鹿ということになる。

最終回の超超巨大化も、ワザワザ弱体化してまでロボット相手に
視覚的はったりを噛ましても仕方ない。
最終回の通称イデオンソードは超超巨大化によって威力が大幅に低下していたのか
どうかも疑問。

少なくとも、エネルギー消費の激しい地球上の戦いでも時には必要に応じて
メリットがある描写があるわけで、地球以外だとどうなんだろうね。
482名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:42:49 ID:z76qK6m00
>>479
それならむしろ地道に戦って、撃てる回数の少ないけど当たればでかい光線技を確実に当てるように工夫する方がいいんじゃないかな。


・・・忘れられがちだけど、コスモスも分身できます。
483名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:42:26 ID:kZJ/wvdA0
マックスが最強かどうかなんてどうでも良いんだよ。
どのウルトラマンなら対抗できるのかが重要なんだよ。
484名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 08:35:21 ID:9E8EHH+5O
初代マンなら超能力で動きを止めてから、八つ裂き光輪でバラバラする。
485名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 12:17:29 ID:SeEJ/7J/0
どっちにしろ、超巨大化や分身で無駄な体力消耗してる間に相当なダメージ与えられるんじゃないの?

それらが無敵な技なら普段の戦闘で使って敵瞬殺すればいいのに使わないでしょ。
体力消耗以上にデメリットあるんじゃね?
486名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 13:02:50 ID:JUpM5F+10
>>482
でもマックスだって立ってるだけじゃないでしょ?
そういえば以前、グリッターはでかいから手足を振ってるだけで他のウルトラマンは蠅みたいに落とされる
とか言われてたと思うけど?マックスは違うのか?

>>485
体力を消耗してる間ってのはいつの事?
487名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 16:37:26 ID:D8Hm/PTi0
>>485
>どっちにしろ、超巨大化や分身で無駄な体力消耗してる間に相当なダメージ与えられるんじゃないの?
>それらが無敵な技なら普段の戦闘で使って敵瞬殺すればいいのに使わないでしょ。

それいっちゃうとさ、ダークバルタンやバーサークに対抗して
マックスが超巨大化した理由も不明になるし、
他のウルトラマンだって2mくらいの大きさで戦った方が
有利でないか?
488名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 22:09:51 ID:pigXtyeT0
そんなにマックスを弱くしたいのか・・・。
しかし、まぁマックスは巨大化・超分身だけじゃないですよ。
分身マクシウムソードだって結構ね、イケますよ。

ところでそろそろ議論の対象のウルトラマン(フォームも)を決めたらどうだろうか。
個人的には以下のが良いと思う。

ゾフィー
ウルトラマン
セブン
ジャック 
エース
タロウ
レオ 
アストラ
80
ユリアン
グレート
パワード
ゼアス
ティガ
ダイナ
ガイア(V2)
アグル(V2)
ナイス
コスモス(ルナ・コロナ)
ジャスティス
ネクサス(ジュネッスブルー)
マックス
ゼノン
メビウス(ノーマル)
ヒカリ(ノーマル)
489名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 22:29:04 ID:eQDbmZUNO
セブン上司に一票
490名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:06:58 ID:u3MZ8JYw0
帰マン(ブレスレットあり)>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>皆さん議論してください>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>帰マン(ブレスレットなし)
491名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:10:25 ID:u2+66QfO0
やっぱトーナメントしようぜ。
492名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:14:05 ID:pigXtyeT0
ゾフィー・タロウ・レオ以外のウルトラ兄弟は平成陣に勝てそうな気配が無いな。
493名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:53:57 ID:CLULkxX+0
エースは強いよ。
494名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:09:06 ID:oyWGge4W0
セブンは続編でさまざまな技追加されたし
そもそも時間制限がほぼ無いに等しいので持久戦だと圧倒的有利だな
495名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 04:49:31 ID:+TyD1yl40
5人に増えたり念動爆砕やエアキャッチのある初代が弱いとな?
496名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 05:12:16 ID:oaK5J8iu0
しょせん最強スレなんて各人の脳内俺最強設定のぶつかり合いなんだし
誰もが納得する共通の結論なんて出る訳がないんですよね。
まあ、ほとんどの人はそんなコトは理解した上で語り合っているわけですが
中にはムキになって持論以外を一切認めようとしない痛い人がいたりして・・。


つーことで、「俺の最強ウルトラマン Part1!」ブレスレット装備の新マンだ!
それ以外は一切認めねぇえ!!!
497名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 13:21:57 ID:NnwHazNvO
>>488
これじゃブレスレットジャックかマックスのどっちか最強にしかならなく無い?
てかそのメンツで一番強いから最強のウルトラマンってのは・・・
498名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 16:56:57 ID:xJrrLjuPO
ウルトラブレスレットなどゼラン星人に操られる程度の武器。初代マンやセブンの強力な超能力なら簡単に操れるだろう。
499名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:10:07 ID:tJQgjKGZ0
>>498
あれの何が悲しいって自分を襲うブレスレットに対応し切れてないとこが・・・
どんだけ恐ろしい武器なんだよ
500名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:54:54 ID:mVqi/CL70
誘導兵器の管制を敵に奪われたら大抵は対応しきれないわな。
むしろ簡単に盗られるセキュリティの甘さが光の国クオリティだな。
501名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 20:18:04 ID:HQ13Odg60
>>488
マックスの巨大化以上の頻度で使われてる純粋な強化である
スプリーム・エクリプスetcを何故除外?
その状態で比較してマックスは巨大化するとか無いよな?

六重タロウ
グリッター
参謀の生命パワー補正ダイナ
地球怪獣エネルギー補正ガイア・アグル
レジェンド
ノア
インフィニティ

マックスの最終回補正巨大化はこいつらと同義だぞ
「元から持ってる能力だ!」「複数回使ってる!」とか言うならば
ノアだって本来の姿(ネクサスネクストはハンデの付いた弱体化状態)
グリッターも複数回普通に登場してるし
502名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 20:21:44 ID:QyWpoi9ZO
強さばかりで危機管理能力は極端に低い民族だな。
503名無しより愛をこめて :2007/06/18(月) 22:23:15 ID:WX1Gv32q0
誰もが知ってるあの人がまったく話題に出てこないとはどういうことなんだ!!!
504名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:25:12 ID:iIOSDxnq0
>>488を書いたものだけど。
俺はパワーアップ無しの普通の状態で議論するのが一番面白いと思って書いてみただけ。
ガイアグルに関してはV2が普通の状態になっているのでそうした。コスモス・メビウスは毎回変身しなきゃいけないし。
ノア・レジェンド・キングに関しては設定がバカみたいに反則だから除外した。
もうウルトラマンって言うより神の範囲だし。
それにマックスのはパワーアップでも何でもないと思うんだけど?

でもスプリームとエクリプスとバーニングは含めても良いかもと思った。
505名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 23:13:42 ID:ZBDub3ooO
最強のウルトラマンを決めるスレなんである意味スレ違い。

と言っても、一向に決まる気配無いから別にこういうのでもいいんだけどね。
506名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 23:49:08 ID:njZs9n2F0
>>504
それぞれの最強状態&通常状態を両方ランクに入れたら良いじゃん












ってかアンチマックス多いな…
507名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 04:28:42 ID:kCe4EbIYO
マックスマックス言ってるわりに、正直身体能力自体はあんま高くないけど、
ダークバルタンインフレとかで凄まじい戦闘能力だからな、マックス。

キング・レジェンド・ノア(レジェンドだけ明確には明言されてないが、
それぞれ最強フォームではなく、本来の姿)・その他最終回・劇場版補正最強フォーム抜きなら、
マックスにまともに太刀打ちできるのは兄さんくらいしかいない状況で、
誰かが提案した案だと、やれバーニングになれないわ、
やれエクリプスにもなれないわ、やれ(ry じゃ、何となく反発したくもなると思う。


もともとヒドいマックス厨のせいで、アンチみたいなのを増やしちゃってた感じもあるし。


ってか父が上げられてないのはなぜなんだぜ?
508名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 04:33:42 ID:kCe4EbIYO

もともとヒドいマックス厨に〜

もともと、ヒドいマックス厨に〜
に訂正しとく。


あんま変わらないかな・・・
509名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 04:35:08 ID:kCe4EbIYO
三連投すまん。訂正とか言った文の語尾の に は削除。
510名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 06:29:32 ID:Kw6Yu2e0O
マックスに関しては分身と巨大化しか触れられて無いけど
分身マクシウムも忘れないでほしい
マックスの弱点は必殺技の溜めかな?
その点ではマンに負ける

バーニングやエクリプスは必殺技扱いにしてはどうかな?
511名無しより愛をこめて
君が何度か言ってるから忘れてないよ>分身マクシウム