☆【ウルトラマンメビウスアンチスレ9】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「ウルトラマンメビウス」という番組や映画に対する不平不満(ダメだし)を
受け付けるスレッドです。
褒め称えたいならどうぞ本スレへ。


過去スレ
ウルトラマンメビウス」アンチスレ8
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168511497/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ7
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164554032/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162548595/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161079175/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158498813/

2名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:53:11 ID:KMBxDSk5O
批判一切お断わりの本スレは本スレに非ず。
むしろこちらのほうがry
3名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 18:59:53 ID:9hTeBT/20
フェニックスネストの月面墜落シーンが、
砂場でオモチャにヒモ結んで引っ張った様にしか見えません。
4名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:26:05 ID:3TXDXhOt0
37 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 11:52:20 ID:n0BOesB80
第二期での消化できなかった部分や志半ばで潰えた部分を丹念に拾いつつ、
平成で培ったノウハウと、過去の反省をうまく取り込んで、纏めているのがメビウス。
だから、これだけ内容についての評価が高い。

誰がどこで高い評価したんだろうねぇ?
本スレのマンセー意見が全てなのかしら?
5名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:32:55 ID:gdrf/T6i0
エースキラーを今回出したのがなぜか、いまだに判らない。
メビウスと同じ能力というなら、素直に偽メビウスだかメビウスロボを出せばいい。
劇場版でやったからかな?
ならば別の強豪超獣を出して、エースキラーは来週エースにぶつけた方が良かった
のではないだろうか。
今回はブロッケンとかジャンボキングみたいな変わった体形に挑んでくれれば
ヲタ的には嬉しかったかも。
自分のコピー相手に、地球で一度も見せていないウルトラダイナマイトで決めたのは
良かったと思う。ほかのウルトラマンの必殺技をいきなり繰り出すのはどうかという方も
いるかもしれないけど。
6名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:13:45 ID:76gHk3J30
ガディバがメビウスのソフビに乗り移ってメビ対メビの方が怖いよなとは思っても
映画の二番煎じか。
7名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:24:30 ID:IWlP+1E00
本スレの気持ち悪いところ

本当なら子供たちも一緒になって見ているはずなのに
子供の反応や表情の書き込みが少ないところ。
自分たちの願望や思い出のレスばっかり。いったい誰の為に見てるんだか、、、
8名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:25:10 ID:0u0k5dB40
佐原健二なんてヨボヨボじゃん。
おかげで芝居も心もとなくてひどいものだったよ。
歴代シリーズのなかで、もうちょっとマシな俳優いたんじゃね?

それにいとうあいこ(のキャラ)、
ああいうのは正体知っても自分の内に秘めておくから味があるのであって、
知ってからメビウスを未来って呼んじゃ風情が無さ過ぎだよ。
製作陣馬鹿過ぎ。
9名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:26:46 ID:uExF7J/A0
まだ9スレ目( ´,_ゝ`)プッ
10名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:37:14 ID:76gHk3J30
メビウスピンチ→GUYSが援護作戦を考案→テッペイがカラータイマーの周波数を検知
→その周波数に電話番号が割り当てられる→みんな、メビウスのために応援電話してください
→世界中の人々、応援電話→人々の願いでメビウス復活

ズバリ、こんな感じだろう。
11名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:39:09 ID:OhJJNI8Y0
他スレ批判は、あまり気持ちのいいものではないな・・・
12名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:41:57 ID:76gHk3J30
>>10は誤爆です。ごめんなさい。

メビウススレは異常。ここでは正当な番組の評価をしていきたいね。
ところで、2ch検索でこのスレ出なくなった?
13名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:42:01 ID:3TXDXhOt0
>>10
(・∀・)ゴバーク
14名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:48:21 ID:OhJJNI8Y0
>>12
☆ とか 【 といった記号や
文字を半角にすると検索や次スレはいきづらくななる。

>>1 乙 と言いたいが、フォーマットはなるべく変えないほうがいいな
15名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:51:13 ID:jg11FhXv0
パパラッチはもう少し人間味あってもよかったと思うな。
ネクサスでビーストに喰われるカメラマンの回は
確か赤星脚本だったと思うけど。
16名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 20:59:19 ID:vWC7EmIB0
>>8
もうね、自分の懐古心が満たされればなんでもいいんだよ
内容は二の次
17名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:03:52 ID:3TXDXhOt0
>>15
逆に改心フラグだろうけどな
18名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:09:28 ID:76gHk3J30
なぜにネクサスからの出演者が多いのだろうな。他の平成作品からも出してほしい。
19名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:51:45 ID:tE7LFs320
今更朱川先生の三本目の話だけど

「さあおいで…」ってセリフ、
3年ほど前に札幌で見たアングラ系の芝居で聞いたな…

あの話だけど、意識混濁とか全体融合だとかのネタを用意しておきながら
どうしてそれを上手い方向に活かせないんだろうかな?
主役の娘と、彼女をパシリにしてる同級生たちが
お互いの立場と、「淋しい」という感情を理解できるようになるために
あれはもってこいの存在だったのにな………
(全員一度ソリチュラに取り込まれて、はじめて胸のうちを告白しあうとか)

…主役の娘だけ変わったって何にもならないんだよ?
どちらにしろ、取り込まれた人間たちの味わった幸せと
「戻った」事への苦痛を、彼女が理解できないのは痛すぎる…
20名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 21:59:04 ID:OO9NS7le0
>>18
そりゃスタッフ同じだし
他の平成作品は全部切り捨てたのにザムシャーの回の補佐官の思い出で
あの世界に存在しないはずのネクサスの人形を目立たせてるのはどうよ…
21名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:45:24 ID:4NEhh+lZ0
映画スレのDVD買っただのこれから見るだのがウザイ
22名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:59:02 ID:0p5PobGhO
ずっと品切れだったもんだから嬉しいんだろ
23名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:59:08 ID:mQ56Uus9O
もう最終回は三時間スペシャルで、
「さらばウルトラ兄弟!ゾフィ死す、光の戦士たちよ永遠に。」みたいなの、やれば良いのに。

ゾフィ人間体は、渡哲也で、
ラスボスは、原田芳雄だな。
24名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:27:18 ID:ITGutebG0
>>前スレ954
フェミ叫んでトチ狂うのだけは勘弁してくれ。

>>23
それは悲しすぎる。
25名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:39:10 ID:3TXDXhOt0
>>23
数年後、ゾフィーが死んだことも有耶無耶にスペシャルで復活。
大不評も尻目に新シリーズ制作にこぎつけるが、撮影中の事故でオクラ入りするわけだな。
26名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:53:18 ID:kHHLQAwTO
>>20どうよ・・・って別にどうってこともないよ。
あの話や補佐官の存在の違和感が強いから、気付かなかった。
27名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:04:28 ID:TxofKnzR0
西部警察かよ!


……つまりネクサスを打ち切られたスタッフの怨念がこもっているんだな
28名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:17:25 ID:dQjAYbaF0
ネクサスはDVDで連続でみたら面白いが、毎週テレビで見たいと思えない
29名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:21:31 ID:MLFqqi0+O
ネクサスで、一応正義側の役やってた人を悪役にしたり、ラスボスの人を小悪党みたいな役にしてるのにか?
30名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:13:15 ID:VC8c3bwaO
怪獣や宇宙人が出る番組なのに、
フルハウスやメントーズやパパにはヒミツよりドキドキしません。
31名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:21:07 ID:Z4tVg0Oe0
32名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:58:01 ID:VC8c3bwaO
OPにずらずらと、並んでるPや企画や構成や設定の人達は
やらせTMのエレベーターボタン押し係みたいな
ものなのでしょうか
33名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:51:53 ID:MLFqqi0+O
映画最悪だな。ウルトラ兄弟がトドメを刺せなかったのにも気付かず、のんきに喋ってて捕まるし…。
怪獣退治のプロフェッショナルとして描けてない。メビウスは経験が浅いからいいが、ベテランが四人もいてこうもマヌケな事をするとは…。
さらに冒頭の戦いで力を失ったとか大袈裟なこと言いながら、ゾフィとタロウのエネルギーであっさり回復するし・・・。

団さんが『タロウとゾフィが全部持っていった』と言うのは本音だろ。それくらう活躍のショボい4兄弟。
ウルトラ4兄弟を馬鹿にしすぎ。
34名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 17:43:11 ID:8b8yAvohO
映画の4兄弟は、変身後含めて台詞がしょぼいというか違和感あったというか
喋る度に萎えたな何故か
35名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:22:45 ID:vxBE76ZOO
なんつーか子供騙しよな、台詞が全て。
テレビでお馴染のアニメ的な順繰り喋りをテレビにはあまり噛んで無い長谷川までなんでやるんだ?

稚拙なテーマ丸出し台詞を言いたかないが役者として正直言って大成しなかった(…orz)ウルトラ
役者に言わせるから酷い事に………。


上映当時、映画はイイ!と言うカキコミにワクテカして見に行ったら唖然として帰ってきた俺だったよ。
36名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:26:08 ID:W93Fvd2I0
もとも長谷川ってそんな芸風だし
37名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:35:30 ID:7oT756bS0
台詞で全部説明しないと展開や描写で語ることができないのがメビウススタッフですから

でも映画に関して言えば兄弟より子役の台詞にまいった
あんな喋りするガキがどこにいんだよ・・・
38との字:2007/02/13(火) 19:44:44 ID:OWUVtm5L0
ケロロ軍曹の方が面白いよw
39名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:51:20 ID:yMP17i8o0
犬も死んじゃってタロウの話のオマージュで二号なんだなと思ったら
奇跡的に助かった…
40名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:51:21 ID:Hy/7NI8N0
俺も毎週毎週、ここをああすればこうすれば、ああ、こんな話作りやがって台無しじゃないか、
なんてな、もどかしい思いでメビウスを見てはいるがね。

ただね、いつも思うんだが、本スレでマンセーしてる連中は馬鹿、俺達はそんなマネしないだけ
連中よりはましな人間、みたいな言い方はね・・・いい加減やめにしましょうや。>一部の人
41名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:52:42 ID:Gbr0angUO
ウルトラの映画って、大体がテレビより漫画っぽい。
しかも、この映画、
誤解を恐れずに言えば、
メビウスで無くても良いんじゃない…と思った。
やはり最後は、メビウス+D4+ガイズで戦うべきと思った。
宇宙人だけで地球守ってたら、
それこそ、本来のテーマから逸れるだろ。
42名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:53:46 ID:vxBE76ZOO
長谷川映画だとガイアが大好きだったんだがなあ。
ダイナティガはイマイチで、ティガファイナルオデッセイは殺意まで感じたモンだったが。
43名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:06:34 ID:W93Fvd2I0
>>40
なんだいきなり
44名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:43:33 ID:rWNNAHD20
>>41
いや、GUYSのでしゃばりはいらない
45名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:31:48 ID:TSfA4Aex0
>>33
集まれば磔されたり、タールで固まったり
タイラントには連破されて、ババルウの変装は見破れない
そんな「兄弟」らしさは出ていたね、狙ってたのかは知らんけど
46名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:40:55 ID:WpYdH6SI0
>>40
同意だな。
褒めてる人間は馬鹿、という言い草は好まない。

人の好みは人それぞれ。
自分視点でこれは許せないとかおかしいとか書き込むのはいいと思う。
だが賞賛を可笑しいというのはちょっとちがうような。
47名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:42:24 ID:W93Fvd2I0
アンチスレでそんなことばっか言ってるのも、違うような気がするけどな
482ちゃんねるキラー:2007/02/13(火) 22:53:38 ID:sT/OScco0
所詮お客様は「ガキ」だ。
こんなところでグチっている奴のためにウルトラを作っているんじゃない。
こんなことやってても何も変わらねえぞ。
つまらんと思っている奴は心の中で勝手に思っていろ。
他人に押し付けるな。世の中テメエらみたいな連中ばかりじゃねえんだよ。
テメエらに予算と時間を与えたとして、世間が満足出来るような作品が本当に作れるのか?
こんなところで生産性のないことやってるテメエらに出来るわけねえと思うが。
49名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:57:20 ID:gY3W05d60
陰口言うのも人間らしいことなんじゃない?
言いたいことがあったときに一番適当なスレで発言するのが自然
個人が特定されるのはアウト
50名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:14:52 ID:MLFqqi0+O
関係者でこういうとこ見てると公言してる奴いるからね。
51名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:20:24 ID:9aLA4GF+0
やっぱりメビウスが先輩戦士に対して「兄さん」というのには違和感がある。
任務を終え晴れて仲間入りって意味で「兄さん」というのならまだしも、まだ
研修中の身。タロウ教官やレオさん、80さんならいいんだけど・・・
スタイルチェンジするメビウスはもともと別の星の出身なんだろうな・・・
52名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:28:52 ID:p3VieD7P0
48が読めないのはデフォだから誰も安価使うなよ?

ひとまずここ数週の不満点を挙げるとすれば

・サコミズにあった疑惑の顛末とかあれじゃひどすぎだろ
・円盤を一掃したくらいでウルトラ兄弟最強の表現ってゾフィーさん・・・
・全くスルー扱いだった映画登場のジングウジをわざわざテレビにまで出張らせる必要が無い
・こっちもさっぱり話題に出なかったヒルカワとか子どもの記憶にも残ってないと思われるキャラが再び出る意味が分からない
・先週とってつけたピンチにとってつけたように出たバーニングブレイブがメビウスキラーのためだけだったのが腹立たしい
(いっそ今回ガイズと離れてる状態でも絆を感じて、orジングウジとの絆で(この場合愛の炎という変なことになってしまうが)バーニングブレイブ発動→キラー撃破のほうがよかった)

まあ要するに自分どれだけ懐古乙ってことなんだけどね。新要素がイマイチ機能してないように感じるのよメビウス
53名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:40:22 ID:yMP17i8o0
でもねえ
特撮関係の掲示板でちょっとでもメビウスに批判的なこと言うと袋だたきに遭うんだよね
お前はウルトラファンじゃないだろう ウルトラに興味なんかないだろう とっとと出て行け…etc
54名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:53:10 ID:Gbr0angUO
なんかマンセー連中ってさ、
ドラマにケチつけると、
子供番組なんだから、そんなもん子供は興味ねえみたいに言うし、
SFに絡んだ矛盾を上げると、変な理屈並べ立てて、
お前はそんなことも気が回らんのかぁみたいに言いやがるんだ。
もう、ほとんど病気。
本スレというより、隔離病棟と言った方が良いな。
どっちが良い悪いじゃなく、
ともかく、こっち来んな!キモいから。
55名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:58:21 ID:ddTfwWe70
スタッフに某巨大パソ通の運営やってたのがいるからね。
56名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:07:12 ID:FN1BRs0D0
**フォーラムとか言ってた頃はみんな丁寧な言葉使ってたな
稀少だった草の根プログラマーのご機嫌を損ねないように。
57名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:16:11 ID:ttUOE3UKO
>>52
前回はバーニングは発動していませんよ、あれはメビュームダイナマイト。
バーニングは次回、ヤプールを倒す時に発動します。

>>54
本スレがマンセーなのは2ちゃんでは常識。
だから、本スレとアンチスレがあるのです。

>>53
という事で、本スレに何の知識もなく特攻すれば返り討ちに合うのは当たり前。
特にメビウススレは「ウルトラマン生誕40周年」という事で、特ヲタ歴30〜40年の住人がゴロゴロ居る所。
あそこで反論(討論)するには、下調べが大事。
メンドクセーと思ったら特攻しない事、ほっとけばいいだけ。
58名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:18:03 ID:14WP7XmF0
ウルトラ見てて思うこと…物語内容ではないが

東映のSPTは画が年ごとによくなってるのがわかるね。
いかにもビデオです風なCGと画質から、なんかフィルムっぽさが
感じれる画になってきてる

…こーゆう点で負けてどうするんだよウルトラ
かつての十八番だろうにと思う
59名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:30:22 ID:VtirG1ht0
アンチスレに突撃してきてはさんざん論破されて泣いてる馬鹿信者はいるが、
本スレ特攻アンチなんているのかね。
60名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:30:37 ID:+EwdM75zO
>>57
いやいや、本来、マニアという人々は、
良い所を見ながら、
愛ゆえに辛口の批判さえも同時に発言し、
より良くなって欲しいと願うもの。
俺はどうもね、メビウスマンセーには、
突然盛り上がってる、
俄かも相当数介在していると思うが。
61名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:36:29 ID:Erf083pB0
>>49
同意。


62名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:42:37 ID:MWkoF2yg0
>>58
戦隊は知らんがライダーは映像とか年々いじってるらしいな。
メビウスはビデオ撮影らしいがどうなんだろうな、そこら辺、
できればフィルムぽくしてほしいのは同意だが。
63名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 07:46:33 ID:joTVHnixO
俺はウルトラが好きだから、もっと良くなって欲しいと思って叩いてるつもり。
ウルトラを小学生に見向きもされない番組にしてほしくない。一部のオタクしか見ない番組にして欲しくない。
もっと一般ウケする内容で、いい時間枠もらって、もっと金貰って、いい特撮を見せて欲しい。手の込んだCGも見たい。

何にもわかってない人間がこんなこと言うのも難だが、言いたくなる。今の内容じゃ絶対無理だし。
64名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:18:14 ID:xR6UhQOk0
>>57
うんにゃ本スレじゃなくて
○○1とか○Xとかの画像掲示板でもだよ
65名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 12:00:20 ID:iTYsp3680
確かに他スレ批判は美しくないわな。
何を言っていとはいってもメビウスを批判するのはともかく
本スレマンセーキモいというのは、チト論点ズレの気がする。

しかし本スレ=マンセー祭り、バレスレ=ネタスレになって
フツーに番組のことを話したい場合はどこに行ったらいいのやら・・・

って、2ちゃんじゃムリかw
66名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 12:30:43 ID:MuPVB58h0
>>65
バレスレも信者の溜まり場だぞ
ここに特攻かけたこともあるし
67名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 12:34:01 ID:+EwdM75zO
ここも工作員と寝返りのせいで、
雰囲気が危うくなってるし。
68名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:01:18 ID:VtirG1ht0
寝返り?
69名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:37:11 ID:joTVHnixO
>>65もう殺伐としてればいいんじゃない?w
70名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:31:58 ID:6o8TQ18l0
発進するフェニックスネストをタケナカが欄干みたいなところで
見送ってたけど、あの欄干はフェニックスネストの一部じゃないの?
違うとしたら、あの見送ってた場所は何?

フェニックスネストって、デカベースみたいに
基地丸ごと飛んでるんじゃないの?
71名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:44:08 ID:Mxd7G0KF0
もうアンチスレというより質問スレな雰囲気だな
72名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:20:57 ID:+EwdM75zO
みらいくんは
このみちゃんが
好きなんじゃないんですか?
73名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:59:08 ID:VpIo36Ke0
>>70
食堂はどうなんだろうね。
74名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:00:02 ID:a0w4CiDl0
>>70
フェニックスネストは、基地にある建物の一つなんじゃないか?
75名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:26:36 ID:JF9V4bj+0
>>63
それもどうだろな。
今の内容、本当に子供たちに受け入れられないのだろうか?
正直なとこ、ウルトラの知識がかなり薄い親だが楽しむ子供たちがいるので。(7歳、5歳)
というか子供たち自身が雑誌やらウルトラの本なんかをねだって色んなウルトラマンを知ろうとしたりとか。

個人的にはオタク層や子供たち、またはいわゆる普通の特撮ファンのどっちも楽しめる作品かなと。
ただしどんな作品にも改善点はあるわけで、そういうとこがあればこれからも書いていくけどね。
76名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 02:33:30 ID:6eCSYyRv0
もし子供が見てるんだとしたら心理的に見て
オタク知識を披露することに執着しだすだろうな
早く矯正したほうが良い。

ちなみに父親のほうが知識の度合いが高いと感じたら
ほかのジャンルに興味が移るぞ。
77名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 06:42:34 ID:zLjPyhNq0
>>76
その決め付けも変
78名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 08:22:56 ID:KtVg1EmF0
評価する気も失せたな。
冒頭の四天王?の会話なんてくだらないよ。
メフィラス星人に「お手並み拝見」なんて言わせるなよと言いたかった。
それに、力的にエース>メビウスなのは明白なのに関わらず、
わざわざメビウスキラーにすることはないと思った。

後、ミライがああもあっさりと衆人の目前で変身するのはいかがなものかと。
ジングウジアヤコ以外に人が見ている可能性もあるのに・・・。
79名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 08:39:43 ID:SZOVedP1O
>>78映画でも四人の宇宙人で同じようなことしてたな。

ちなみに強さはエースとメビウスって、そんなに変わらない印象だが。
80名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:13:07 ID:a2zUmXxC0
>>79
それ以前にエースキラーはゾフィー兄さんの
えむはちななこうせんが使えるんだぞなめるな
あのエースキラー兄弟の技は吸収してない別固体設定だったのかな
けどヤプールのおっさん思いっきりなんか叫んでたしな
81名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:16:03 ID:gZ4ii8Ic0
4兄弟の技を身につけたエースキラーはゴルゴダ星とともに
宇宙の藻屑となりました・・・・ (´・ω・`)
82名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:47:38 ID:6l6vfnUp0
>>79
初期エースよりは今のメビウスの方がバーニング抜きでも強いだろ
けど今のメビウスがエースキラーを倒せるか、って言われるとそうでもないよなあ…
83名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 18:52:28 ID:K/VDuHG70
見ててそうは思えんぞ…
84名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:02:28 ID:7B2Ox9+00
エースってタロウと最強の座を競う強豪だと思っていたんですが…
85名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:45:03 ID:kFLN+9Fw0
>>78
>>力的にエース>メビウスなのは明白なのに関わらず
これはどうだかわからんだろ。

力的にどっちが強いかは分からんが、素の状態よりは
メビウスの力を取り込んだほうがより強いと思うんだが。

あとエースを苦戦させた四兄弟の力を取り込んだエースキラーは爆発四散してるし、
劇中に出たのは完全に別個体でしょ。
86名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:48:08 ID:kFLN+9Fw0
>>84
だがエースがエースキラーを倒したのは14話。
実はかなりの初期なんだな。

無論今の経験を積んだエースはメビウスよりも強い事は十分に考えられる。
ただしエースキラーを倒したばかりのエースと、今の経験を積んだメビウスと
どっちが強いかといわれるとなかなかいい勝負かもしれないぞ。
87名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:56:41 ID:Cx+C8G4x0
ノスタル爺どもに訴えるようにヲタ知識を散りばめて
旧作からアイテム使えばウケるんだからタロウの脚本より楽勝っスよ!
88(・∀・) ◆xPfVh1eH2M :2007/02/15(木) 20:08:35 ID:OAUsa9Bz0
>>87
いいこと言った!
89名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:21:35 ID:a2zUmXxC0
とりあえず過去怪獣を突然出して
過去の変身役を出してウルトラ兄弟出して
効果音を当時のにして
ガンバレ!ミライ!負けんじゃねぇって叫べばいいんだよな

けどスタッフ頭いいよな怪獣が現れた理由を全部時空波のせいにするとは
90名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:24:03 ID:K/VDuHG70
>>87
バサラやテロリスト星人みたいな重い話も
餅つきやバケツで水ぶっかけるみたいなぶっ飛んだ発想もないからな…
91名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:28:55 ID:nJhOgSRR0
最終回はメビウス以外があっさり全滅してて
地球も滅んでて
メビウスはガイズの声援で逆転エンド
最終的にはドラゴンボール的なもので皆復活元に戻るってとこだろうな
92名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:54:13 ID:8O1YCMH50
>>82
これまで(特にタロウの回やレオの回)を見る限り
メビウスはエースやウルトラ兄弟には強さという点では遠く及ばないでしょ。
今回出たメビウスキラーもメビウスの小光線でずいぶんグロッキーになったりと
かつてのエースキラーに比べたら比べ物にならず弱かったかと。

>>91
最後までお手軽パワーアップ&友情の奇跡っすか・・・
またありそうで嫌だなあ。
93名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:00:09 ID:6l6vfnUp0
つまりタロウもレオも35年ほど前からずっと戦士としての成長が止まっている
と言いたいのですね?
94名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:02:47 ID:6l6vfnUp0
すまん言い間違えた
今のウルトラ兄弟には力はまだ及ばんだろうが
少なくともメビウスは怪獣頻出期の兄弟並には力あると思うんだ
超獣、円盤生物、ロボット、植物怪獣、恵比寿と奴は経験値高いしな
95名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:07:13 ID:kFLN+9Fw0
>>94
敵に恵まれてるのは事実だね。
タロウ以上に多彩な怪獣と闘ってるし、また単独で倒せない敵との戦いも
結構含まれてるのも。
96名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:16:44 ID:8O1YCMH50
かつてのレオのように初心者に近い戦士なら短期間に見違えるほど伸びるのはありうるけど
兄弟たちのように完成された戦士たちが、何万年も生きるのに30年そこらで実力がそんなに変わるとは考えにくい。
兄弟たちの力はかつてとほぼ同じと考えるのが自然と思うよ。

ルーキーであることもありこれまでの闘いの描写から見ても本編中の言われ方や
父母の評価から見ても、また他兄弟たちとの力の差から見ても
メビウスがかつての兄弟たち並みの力があるとは考えにくい。
確かに多彩な怪獣たちと戦っているが、自力のみで倒せた奴は極端に少ないし。

でもルーキーが仲間と頑張るっていうテーマでの描き方ならそれでいいと思うけど。
問題は、これから宇宙の平和がメビウスの双肩にかかってくるとか言う展開になるとおかしくなってきそうな気がする。
97名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:53:42 ID:1/MbRZ9b0
>>92
> 最後までお手軽パワーアップ&友情の奇跡っすか・・・

それがメビウスのテーマじゃないかあ
98名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:14:20 ID:r3cjz5HW0
>>88
お前は来るな。荒れる。
99(・∀・) ◆xPfVh1eH2M :2007/02/15(木) 23:18:21 ID:OAUsa9Bz0

冷たいこと言いなさんなw
sageるからよぉ、仲間に入れてくれよぉ…
100名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:19:21 ID:jr6KnAl90
GUYSの戦いの裏で、死んでいった一般人とかをテーマにした話を一本ぐらいやれば、作品が締まったな。
プロの防衛チームとしての自覚を持つようになる話がないと、成長に説得力がないわ。
一話の「何も守れてねぇじゃねぇかっ!」が重要になってくるんだと思ってんだけどな・・。

ここは良スレ。
101名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:54:25 ID:GWHToBDQ0
素のメビウスは、単純なスペックでは歴代最弱かもね。最強がいれば最弱がいるのは当然だから
弱いこと自体は何の問題もないけど。

地球に来てから身につけたのは、フォームチェンジに焼き芋キックにウルトラダイナマイト?
なかなか頑張ってるじゃないか。でもメビウス君、地球を離れるまでに応援依存症は治すんだよ。
102名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:56:38 ID:6eCSYyRv0
ここはメビウススタッフを恨み、のろい、軽蔑する者の集いだ、、、

溜まりにたまったネクサスの怨念を掃き出そうとスタッフのオナニーは架橋をむかえる
犯され陵辱された光の戦士たちに決して消えることの無い陰を残して、、、
103名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:05:44 ID:MUDJqGMzO
なんかスゲー怖い
104名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:22:54 ID:WwS/Rnhp0
>>101
客演の中では比較的80がメビウスとどっこいどっこいだったなあ。
今回のダイナマイトもあるし、ひょっとしたら互角程度の力はあったりしてね。
105名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 01:01:11 ID:LpzG88Hg0
タロウをかませって言う奴は昔の見てみろもっとひどい
って言う人いるけどそうは思えないんだよね
磔はAに全てを託した訳だしその後スペースQで兄弟にも見せ場がある
ヒッポリトやタイラントは強靱な敵を皆が削ったおかげで倒せた
バードンはゾフィーはまだM87を使ってなかったしタロウのが倒せたのも母から新たなアイテムを貰った自然なパワーアップ
ペチャンコジャックは理由があるし耳無しセブンは一対三だったしレオへの特訓も意味がある
口枷ジャックは最初格好悪いところを見せるけどレオとの共闘で格好いいとこを見せる 共闘の理由も二面怪獣だから

メビウスのタロウはまずインペの上半身吹っ飛ばしていいとこを見せる
がね次の戦いでは みくびんな!→ダイナマイト→ハァハァ→倒せてない 格好悪い
しかもインペは超速再生するからタロウが削った意味がないそれにメビのパワーアップもタロウは何ら関係ない ただの友情
レオの特訓もガイズの焼き芋が役に立つ ガイズが焼き芋しなかったらどうなってたの?
106名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 01:02:45 ID:LpzG88Hg0
>>104
しかし80は若干8000歳にして無敗だぞ
107名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 01:20:50 ID:f8VC6zuM0
>>104
>>106
80もルーキーだったからねえ。
そのへんを意識したんじゃないだろうか。
マイナスエネルギー怪獣にはこれという超強豪はいなかったし
結果的には無敗ではあるが苦戦は多かったし
レオの回との違いなども見るに、もしメビウスと80の力がどっこいなら
80は兄弟よりは力が少し落ちる気がする。
子供の時80見てても強い印象はなかったしね。
ただ、熱く優しく頑張ってて、好きだった。
でも、たまたまロベルガーの二代目が強かっただけであれだけでメビウスとどっこいとは思わないけどね。

>>105
エースキラーやヒッポリトは戦闘で兄弟を倒したわけじゃないしね。
バードンの時はあれほどの強さが描写されていれば敵が強すぎたという説得力があった。
タイラントの時だけはちょっと描写も不足してて個人的には納得いかなかったが…
でもまあいずれにせよ、メビウスほど噛ませ連発ではないよね。
だいたい、インペに関しては(グローザムもそうらしいが)再生するから厄介なだけって感じがショッパイ。
108名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 01:25:16 ID:f8VC6zuM0
個人的には、メビウスは弱くても全然イイ。
むしろ助けられてる印象があるから、弱いながらもみんなと協力して頑張る新人ウルトラマンという方向性を突き詰めたほうがよかったのでは…
それを中途半端に強さを求めて声援でお手軽パワーアップとかやっちゃうからいろいろおかしくなる。
109名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 01:42:22 ID:LpzG88Hg0
超強いはずのバードンを三話目で倒したのにサドラに苦戦してるのは意味が分からん
ヒカリも科学者なのにベムスターが吸収出来ないほどの光線を出して倒してしまったし…
110名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 02:16:50 ID:f8VC6zuM0
>>109
バードンに関しては別個体で初代ほど強くなかった&GUYSの強力&余計な毒袋設定で弱らされたというのがある。
サドラーのあたりは…ボガール絡みのはツインテール&グドンもだが全体的にバランスおかしくてわけわからんね。
あとヒカリのベムスターが吸収できないほどの光線というのはちょっとな…
ベムスターは強弱関わらず光線なら吸収してしまうのかとずっと思ってたから。

色々おかしなところがあって、単独の作品としてならまだしも
昭和シリーズの正統な続編であり総括する話とはどうしても考えずらい俺がいる。
111名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 02:31:23 ID:f8VC6zuM0
考えずらいって、俺の送り仮名の方がおかしいねorz
112名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 03:32:38 ID:nX2Z3UQG0
安易なパワーアップと、ひたすら臭い友情が嫌。なんだか、オタ向けのアニメっぽい
雰囲気がある。あと、サコミズのウラシマ効果とかそれこそ同人レベルの内容。無駄に
難しい言葉を使って、科学的な細かい設定をバンバン入れて・・・というのがいかにも
という感じで嫌。正直、コンドルやマッキーがなぜ飛ぶかなんかに、細かすぎる設定は
不要。
113名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 07:58:21 ID:XqrGD1fN0
昔、ウルトラマンタロウの時代に、雑誌で兄弟の強さを比較する企画があった。
(ゾフィーを除く)
自分の記憶だ、確かエースが最強でセブンが際弱だった気がする。
当時はレッド族は弱いというのが定説となっていたよ。
114名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 08:03:43 ID:HkW4V8kY0
>>105
激しく同意。ぺしゃんこになった新マンなんかトリビアで紹介されていたけど
人質をとられるという理由がある。第二期は特に誤解されていると思う・・・。
>>108
スタイルチェンジしないでいかに協力して戦うかというのを見てみたかったな。
>>112
第二期にスポットライトが当ってるんだったら、旧型マシーンが飛ぶシーンが
市民祭りのときにあったけれど、TACファルコンとかMATジャイロとかスカイ
ホエールとかMACシャークとかそういうマシーンを使って欲しかったなと思う。
115名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 08:31:46 ID:KXgnOsXRO
メビウスは火事場の馬鹿力を出せば最強。タロウも勝てないインペライザーも一撃。
メビウスは性格の問題。精神状態で強さが大きく変わる。普段は平和ボケ天然ボケ。
スタッフとしてドラゴンボールでいう孫悟飯みたいなキャラを狙った。キン肉マン的に実力を出す。
116名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 08:32:31 ID:/9e2UAW20
お前ら強さ談義したいなら他でやってくれよ。
117名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 09:33:47 ID:XqrGD1fN0
メビウスのやられてる時の情けない声はなんとかしてほしいよ。
それに、人間にはげまされてパワーアップするという設定は
どうみてももおかしいよ。
118名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 10:31:00 ID:fe1fVrc+0
ミライの時はリュウに怯えてオドオドしてるし、メビウスに変身して倒れて
ピンチになってもリュウに怒鳴られてる…。
なんかもうミライ=メビウスがアホの子と言うよりも哀れに見えてならない。
119名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 12:16:26 ID:DOLc8QcL0
ゼアスの方がちゃんと成長描けてるわね。まぁ、あれは特訓があったから説得力あるんだろうけど。
応援で復活は最終回まで温存しておくべきだった。どーせ最終回も応援なんだろうけど、またか!って感じだし。

今思えば、メビウスも特訓ぽいことはやってるよね。お粗末だったけど。
せっかく技を編み出したんだから、もっと使えばいいのにね。
120名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 12:27:16 ID:XqrGD1fN0
しかし、ポップコーンも知らないほど、地球人の生活に慣れてないのかよ。
こんなんだったら、正体バレがなくても、不審に思われると思う。
逆に、敵対する宇宙人の変身だと思われたりさ。
過去のウルトラマンでここまで適応できなかった例はあったっけ?
121名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 12:51:42 ID:EFYxLjWMO
age
122名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:00:08 ID:A7sXfiIR0
もうミライはただのアホな兄ちゃんにしか見えない
123名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:00:49 ID:IwKjGN/S0
>>120
地球文化の授業履修漏れ発覚!
124名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:00:50 ID:cdKPEkwMO
だいたいが人間と融合してるから、ミライくんみたいな純粋ウルトラマンは少ないから。
比較は難しい。
125名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:13:54 ID:cdKPEkwMO
私も応援だけで強くなれるねを何回もしてるけど?って思った。
私ならなんか食べ物持ってきてくれる方がいい。
例えばチョコとかパン。
126名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:07:41 ID:XqrGD1fN0
>>124
融合したのは初代マンだけじゃないの?
ダンは姿を模倣しただけだしね。
強いて言えば、平成版セブンの六部作で撃たれて瀕死となったカザモリに
ダン=セブンが融合した位。

映画版を見ると20年経っているとはいえ、見事に同化してそれぞれが、
その道で頑張ってる四兄弟と比較すると甘いとしかいいようがないよね。
北斗のコックというのは凄いと思う。

ミライがGUYSを脱退してメビウスに変身しないまま20年経ったらどうなってるん
だろうね。
127名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:12:12 ID:BtMUPNFs0
メビウスは強いだ弱いだとか、設定ではどうのとか・・・
ちょっと気持ち悪いよ。

俺も昭和フィルム派で、平成ウルトラマンの奥行きの無いビデオ画面とか
隊員たちの子供じみたキャラからくる「軽さ」は気になる。
あとやたら出てくる理屈や根拠の説明や、子供はおろか大人も理解
できそうにない科学用語とかも、それに尺を取られてしまい、昭和にあった
「理屈ぬきのダイナミックさ」が欠けてしまってるように思う。
それでもメビウスには昭和リスペクトがあるからちゃんと見るよ。
昭和に無い良い所もたくさんあるんだし。
128名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:15:20 ID:rI2/2H+Z0
>>126
キミが新マン以降を見ていないことだけはわかった。
129名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:19:16 ID:DOLc8QcL0
なんで昭和をリスペクトしなきゃいけないんだ。
130名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 18:02:01 ID:U3MoRbdm0
>>126
純粋トラマンはゲンと矢的だな
矢的はゲンのあとすぐに派遣されたらしいから劇中で教師になったのは
別段どうも思わないがゲンが一ヶ月であそこまで地球の生活に適応している
というのはすごいと思う
131名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 18:52:17 ID:KXgnOsXRO
>>130劇中で合体してないだけかも知れない。
132名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:36:40 ID:kaexdQGH0
>>126
カザモリも融合じゃないね。セブンの変身した姿
133名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:09:16 ID:BhN1zOGM0
>>132
瀕死だったので一旦融合
その後カプセルに入れて治癒
その間変身
134名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:32:25 ID:kaexdQGH0
>>133
もはや何も言うまい

そもそも>>126は色々勘違いしすぎな件についてはツッコむなということか?
135名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:45:18 ID:QrdqR3+S0
>>114
フォームチェンジについては多分ギリギリまで悩んだんじゃないかな。
恐らく試金石であるマックスで試したら子供&メーカー受けが悪かったとかあったかも。

>>120
休日の過ごし方に悩んでるくらいだからな...
仕事に熱心で、あんまり一般教養を学ぶ時間がないのかもね。
136名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 21:20:00 ID:JAwnp/YiO
137名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 23:06:15 ID:ewp7FrFA0
不思議ちゃん描写最終クールになっても続けてるのは…
逆に主人公が何考えて感じてるか分からなくなってきた。
つか、シリーズ構成の人が率先してる印象もあるしなあ。。。
138名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 23:20:33 ID:KXgnOsXRO
>>127
>昭和に無い良い所もたくさんあるんだし。

その昭和にない良い部分って、ほとんど他の平成ウルトラの二番煎じばかりだし・・・
メビウスにも多少いいとこはあるかも知れないけど、たくさんって…

139名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 08:53:12 ID:sdUQGxB90
>>127
儲乙
140名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:02:18 ID:l0kG+uBf0
とにかく、月面に墜落するフェニックスネストの描写のしょぼさでだめな気がした。

141名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:07:02 ID:EyO6BByUO
メビウスは好きだけど
本スレ=ネタバレスレ=警備隊スレ=キ萌え〜腐女子スレの、繋がりと内輪盛り上がりがうざくてダメすぎる。最低。
メビウスの評価も悪くなる。
前のウルトラマンの時代が1966年で納得している奴らの集まり。
ジャミラの墓標はどうなる。
ジャミラが無かったことにしたいのか。
なんでもかんでもスタッフの行為を肯定して受け入れるのは異常。
142名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:30:39 ID:GcbxCUjG0
>>141
ウルトラマンのシリーズで、ウルトラマンとウルトラマンマックスはある意味完全な一話完結の方式を取っている。
場合によっては前回までの話で進展した人間関係をリセットしたり、怪獣が公然と現れてる世界なのに
「怪獣なんか居るわけない」という本来ありえない設定のキャラが出たりした。
そのジャミラ云々はメビウス他のウルトラマンシリーズの矛盾以前に作品「ウルトラマン」本編の矛盾でもある。
(なにしろウルトラマン本編でも時代が複数描写されてるから、メビウススタッフが悪いわけでもない)
ま、番組作りには自由度がある方式だけど、今のは受け入れづらい一面はあるよなあ。

ある程度の矛盾に目をつぶって、全てのウルトラマンが活躍する世界観を表現するのは
まあ悪くはないと思うけどね。

143名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:33:36 ID:GcbxCUjG0
>>141
長くなってスマン。
要はメビウススレの住人のせいじゃないと思うぞ>1966年で納得
客演が発生した「帰りマン」〜「80」までにも時代、年号をはっきり描写した作品もある以上、
ウルトラマン→1966年に固定しないと成立しない話もあるし。

ま、メビウスの設定だけが悪いんじゃないってことだ。
それを言うと数十年前に確立したウルトラ兄弟設定時点で文句を言わなきゃいかん。
144名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:34:05 ID:ZIe7cHS30
>>141
話によって年代の設定が違うだけだろ?
ゴモラの回の新聞の日付は昭和46年だし
145名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 09:48:06 ID:EyO6BByUO
>>142->>144
テクノノジーが1966年では無茶苦茶すぎる。
脚本書いた佐々木守先生は、後々の時代の事を考慮して描写した。
他のスタッフは仕事と割り切ってその辺無頓着だった。
ゴモラの新聞は印刷ミス。ウルトラマンは未来の話。
146名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:11:42 ID:f+UhmXe00
仕事と割り切ってというか、そういう世界観なんだと思ったんじゃねえの?
147名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:19:12 ID:M0RuTyMI0
つまり初代ウルトラマンのスタッフが悪いんじゃねえかw
メビウスアンチスレでやる話題じゃないな。
148名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:26:47 ID:GcbxCUjG0
>>144
そそ。
物語のテーマに沿った、もっともいい年代を舞台にできるところが当時の一話完結のいいところ。
前後の話の繋がりを無視できるから、同じレギュラーがぜんぜん違う時代にいても不思議ではないわけで。

ゴモラの話はリアルタイムでもあり得る話だったからそのまま。
ジャミラの場合は宇宙に飛び立つ技術&地球人がジャミラになるまで
宇宙に滞在する時間という制約があるから時代を未来に設定しただけの事。
149名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:28:32 ID:EyO6BByUO
>>147
だから、この間、サコミズが宇宙にでた話が、1960年代後半という無茶クチャな解釈を、平気で肯定するメビウス住人が、おかしい。
初代製作陣の話は流れで語った。
前の矛盾を直さず垂れ流すのは、良くない。
150名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:30:08 ID:f+UhmXe00
矛盾というか、昔の大らかさを変に利用しようとした
メビウスの基本コンセプトがそもそも腐ってるわけで。
151名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:38:41 ID:oTpJHfMw0
「セブン」でも、遠い未来の話のはずなのに
長嶋や大鵬が現役だったりするからなぁ。
昭和ウルトラ世界を繋ぐ作業、俺だったら絶対やりたくないな。
こうやってヲタから糾弾されるの分かりきってるからw
152名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 10:47:27 ID:GcbxCUjG0
>>149
なら最初からそう言えばいい。
別の問題に難癖つける必要はなかろ?

ただ個人的にはサコミズの話も大きな矛盾とは思わないけどな。
サコミズが優秀な隊長として考えるとかなり若い事が想像される。
当時20代半ばとして考えて...ウルトラマンがゼットンにやられる前に亜空間飛行実験開始。
(オーバーテクノロジーという意見はあったが本スレでは「後にメテオールと呼ばれる超絶科学の実験だった」という解釈。
実験中に五年、十年の時間が経過するから80までに実装されなかったという解釈)

怪獣頻出期終了後に最後の四回目の実験、ゾフィーと遭遇(怪獣が出現しなくなった事を知ってるのでこれは確定)
↓(帰還まで数年)
サコミズの提言により始動していた防衛チーム再編成の動きが加速、GUYS誕生。
その後サコミズの時は普通に流れる。(10年前後?)
153152:2007/02/17(土) 11:09:41 ID:GcbxCUjG0
ちなみにGUYSが設立された年号は不明。公式を見ると80の組織が解散以降に10年かけて設立されたとあるので、
実は設立がかなり最近という見方もできる。そうすると更に矛盾は薄くなる。
(ただし映画と先週本編に出てきたジングウジアヤの設定年齢が22歳、そして14歳で最年少でライセンス取得とあるから
間違いなく設立から8年は経ってるけど)

総本部議長が設定年齢75歳くらいとして、サコミズ隊長の(俺は半分くらいしか生きてない)という発言を参考にすると
宇宙生活は地球時間で30年強と想像される。

(例)1966 サコミズ宇宙へ、亜空間飛行(後の)メテオール実験を繰り返し、時に地球に帰って報告する(20代後半〜30代前半)
→  1990 四度目の航海で冥王星軌道にてゾフィーと遭遇、急ぎ帰途の道へ
       同時期に地球で防衛チームの最設立の動きがあるものの、危機感への疑問から遅々として進まず。
→  1996 サコミズ冥王星軌道より帰還、宇宙の危機が過ぎ去っていない事を提言
→  1997 始動していた防衛チーム再編成の動きが加速、GUYS誕生、ライセンス試験導入

こうすれば1966年当時20台後半だったとすれば矛盾はないかなと。
27歳+ウラシマ効果時間(2〜4年)+帰還からの数年(仮に10年)→設定年齢の40歳前後って感じで。
154名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:17:09 ID:EyO6BByUO
>>149
別の問題〉それは一例。
今でも本スレでガイズの隊員にウルトラ兄弟が憑依すれはいい、という話題で盛り上がってるし。
そんな展開、絶対生きてて良かったにならない。
本スレ=ネタバレ=警備隊=キ萌え〜腐女子スレの異常な繋がりと何でも有り難がる、乞食ぶりがメビウスの価値を落としている。
サコミズ〉あんな巨大宇宙船で光の速さで航行するのは、1960年代後半では建造不可能。
155連ガキ失礼:2007/02/17(土) 11:30:18 ID:EyO6BByUO
サコミズがウラシマ効果で年をとらない解釈は、別のネタバレで見たし、面白いから否定しない。
だから、20世紀後半なら、宇宙船もなんとかなると思う。
いくら超絶科学でも、他の異星人との交流もないし、捕獲したわけでもないの に出来るのは変。
156名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:31:23 ID:fPmloiUo0
>>154
1990年代に月より遠くへの有人飛行は不可能。
よってジャミラのエピソードは矛盾ということだな。
157名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:43:11 ID:GcbxCUjG0
>>154
ま、自分としてはレオ、80の客演で既に生きててよかった状態にはなってるけどw
古い世代についての生きててよかった〜な展開は最終回までに一人ずつの客演があるようだし
そこで果たされるのかね。

しかし最終回に当たる最後の二話は誰がターゲットになるのかね。
もしも今の子供たちがターゲットなら、GUYSの隊員たちに兄弟たちが力を貸して変身って展開もなくはない。
なんだこりゃ?という世代も当然いるだろうけど今の世代は喜ぶんでないかな。
逆に旧ウルトラ兄弟たちを前面に出すと、目立たなくなったGUYSの面々が寂しく写り、
路線変更した80の学園編のような寂しさを子供たちが感じるかもしれない。

まあどっちにしても全世代を喜ばせる展開ってのはなかなか難しそうだけどね。
本スレもアンチも両方盛り上がるかも知れんねえ。
158名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:43:11 ID:EyO6BByUO
>>156
大国同士、威信を賭けて、大金つぎこんで、宇宙船作ってそれが、失敗して宇宙漂流したの。
飛んでいくだけでコントロール不可能になったとか。月行くのが漂流したとか。ジャミラの話とシーボーズの話が無ければウルトラマンはのちまで語り継がれなかった。
安易に否定しない事。
159名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:45:03 ID:GcbxCUjG0
>>158
同感。
意地で飛ばした結果、安全対策も採られないまま飛ばされた宇宙飛行士の悲劇と恨みを描いたとか、
色々解釈もあるわけだしねえ。
160名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:49:29 ID:EyO6BByUO
>>157
隊員は隊員としての勤めで、人間として戦えばいいと思う。
ウルトラマンに進化するならともかく、単なる憑依は安易すぎる。
リュウは前隊長の繋がりがあるから理解できなくもないけど。
161名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:54:05 ID:fPmloiUo0
>>158
あれ、皮肉も理解できなかった?
物語の振り幅と独創性を高めるためのオムニバス形式がなければウルトラマンは後まで語り継がれなかった。
安易に否定しないこと。
162名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 11:55:10 ID:EyO6BByUO
>>159
良かった〜。
話のわかる人もいるのね。いくら言い負かしたいからといって、いいものまで、否定する人とはおお違い。これだからメビウス珍者は。
163名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:05:14 ID:EyO6BByUO
>>161
昔は、情報は受け身の時代だからねぇ。
今、同じ気持ちでやってたら子供に愛想尽かされるよ。
小中学生を視聴者にしたければ、理論で破綻や矛盾のない構成にしないと獲得できない。
だから幼児しかみなくなるんだ。
そんな内輪うけの安易な構図を受け入れるメビウス珍者W
164名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:09:08 ID:GcbxCUjG0
>>EyO6BByUO
一言言っとくけど、ここはメビウスという作品に対するアンチスレ。
それを肯定する人に対するアンチスレではないぞ。

自分が受け入れられないものを受け入れる人を小馬鹿にするのはよろしくない。
完結に言えば一言余計ではないか?
165名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:09:27 ID:f+UhmXe00
昔もやってたからこれでいいんだってのは、
まあ場合によりけりだなあ。
166名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:32:52 ID:M2+I6SY40
>>163
1966年の大阪万博と1993年のジャミラの墓標を同じ作品内に登場させたのは初代マンスタッフ。
1980年代の時代設定なのに作中に長嶋茂雄や大鵬を登場させたのはセブンのスタッフ。
もともと独立した作品であったこれら二作を、70年代の設定である帰りマン以前の物語として
繋げてしまったのは第二期のスタッフ。
お前はまず40年前にさかのぼって文句を言いに行くべきだな。

テクノロジーの件に関して言うなら、1966年だろうと93年だろうと宇宙ビートルは開発不可能だろう。
出発点である初代マンからして、20世紀の科学力では到底不可能な「嘘」を前提としているのだから、
それをメビウスにだけ押し付けるのは筋違い。
もっと言うなら93年から40年後の2033年だって、冥王星軌道での有人亜光速飛行は無理だろう。
あんたのは批判でもアンチ発言でもない、ただの難癖付けに過ぎないよ。
167名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:03:45 ID:f+UhmXe00
時代や内容に即した考証が必要というだけの話だと思うが。
168名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:20:18 ID:oTpJHfMw0
>>167
要するにM78世界を時系列を考慮して繋げよう、ということ自体が無謀ということだよ。
「内容に即した」という意味で言えば、今の世界に
「初代の世界」から初代が、「セブンの世界」からセブンが来た、
ということにしておけばよかった。これまでのM78世界とのつながりはそこだけ。
TDGみたいな感覚で。
まあそうしたら「ウルトラファミリー」という概念を捨てることになるけど。
それはそれでヲタの集中攻撃を浴びるかもな。
169名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:24:58 ID:ebMday8b0
なんか夢がないね・・・
170名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:26:14 ID:ual2QwmK0
ゴモラの回の新聞は印刷ミスなどと断言してしまうのは「ウルトラマン」という作品のオムニバス性を全否定する行為だし、
「ウルトラマン」を66年の出来事と解釈した上での続編作りを否定するのは、「帰ってきたウルトラマン」以降を全否定する行為だ。
メビウスうんぬんじゃなしにそっちの方が許せない。
171名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:33:22 ID:f+UhmXe00
ファンタジー設定で旧作を内包する世界観ならありだろうけど、
変に理屈で説明しようとするスタンスだからな、メビウスは。
その路線を選んだくせに、取捨選択や整理が雑だから批判されてるんだろう。
172名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:44:15 ID:oTpJHfMw0
>>171
絡んで悪いけど、
「取捨選択や整理がキチンとできていたら」M78世界を繋げられると思う?
俺は不可能だと思う。
そもそもチャレンジ自体が無謀であったと。
173名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:46:35 ID:f+UhmXe00
>>172
全方向に完璧なのはそりゃ無理だろうけどw、
ああなるほどなと思わせられるようなのはできたんじゃないかな。
旧作の設定や描写のエッセンスを生かしつつ、新しい物語を紡ぐようなやり方なら。
174名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:56:27 ID:oTpJHfMw0
>>173
なるほど・・・
俺の感覚だと「やろうと思えば方法はあるはずなのにできないスタッフが糞」
というよりも「そもそもできないものをやろうとして自爆しているスタッフが糞」
に見えるんだよね。
想像がつかないんだよ。M78の旧設定と新しい物語の繋ぎ方。
そもそも各シリーズはリンクなど考えずに勝手気ままに作られてきたわけで、
それはそのまま手垢をつけずに残すべきじゃなかったのか?
客演させたければ彼「だけ」をここに連れてくる、じゃダメだったのか?
175名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 13:59:59 ID:ZsuBsbGC0
ID:oTpJHfMw0がアンチなんだか何なんだかわけ分からん件について
176名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:21:09 ID:jOrRAnQkO
もともと旧作に時系列の設定なんか、曖昧でしょ。
セブンの話が初代より前でも、レオの話が新マンの直後でも、タロウが80の後でもおかしくないかも。
177名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:31:28 ID:ZsuBsbGC0
もともと元の作品の本編中の時代的なことを言うとセブンが80の後か同じくらいかに地球に来たことになっちゃうからな
セブンの後に帰りマンが来たという時点でまず第二期ウルトラ以降のパラレルが一つ派生してる
ちなみに自分でも言っててややこしくなってきた

そもそもメビウスに整合性など無意味!ストーリーや設定なんか二の次で客演を楽しむ番組ですよアレは
178名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:47:21 ID:GcbxCUjG0
まあ視聴者から見れば、放映時点での世界がウルトラの世界って感じもあるからな。
(近未来を想像させる町並みやらがあれば別だが、作中に描かれてるのは間違いなくその時代)
自分もその一人。

なので、細かい写った写真やら登場人物、墓標などを無視して、
放映時に丁度ウルトラマンたちが来ていた、という時代設定は別段問題視しない。
要は作品が面白いかどうかだからな。
179名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 14:51:59 ID:XOl8VhqB0
そもそもメビウスは「空想科学シリーズ」というのを忘れてる。
ヲタの妄想ウルトラシリーズという感じ。
180名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:01:43 ID:+gf6/NGR0
>>178
だよな
その世界観をぶち壊しにするがメビウス
自分たちの思い通りにしたいってのが見え見え
181名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:07:34 ID:jOrRAnQkO
>>178まったく同意だが、メビウスではいちいち細かく設定つけて、わざわざ旧作の矛盾点を突いてくるからうっとうしい。
182名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:13:29 ID:GcbxCUjG0
>>181
ま、矛盾点というか、うまく当時の謎を料理している作品もあるんだけどね。
80客演の回なんかは不覚にも涙を流したしw

常に理由が必要か?当時の矛盾を引き出す必要があるか?
この辺は賛否両論なんだろうな。
183名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:20:38 ID:7NkJGRi/0
ちょっと待て
放映時の視聴者は未来の話として観ていた筈だぞ。
メトロン星人の時ナレーションにもあったし。
184名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:24:51 ID:ebMday8b0
このスレの論点は
・リュウウザいむかつく
・ヒカリってなによ?くだらん
・朱川死ね
・客演?過去のウルトラを愚弄するな
・ウルトラの総決算?出来ないことをやるんじゃねーよ

・・・・とキッチリ番組の流れに沿ってるところが堪えられん。
他アンチスレでは味わえないワビサビというかw
185名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:42:31 ID:XOl8VhqB0
>>183
うん、当然未来の話として見ていた。だってあんなロケットとか飛んでなかったもん。
186名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:49:40 ID:QCXW0is80
各々のシリーズの作中の設定年代がいつなのかはともかくとして、
『ウルトラマンメビウス』という番組の中では歴代のウルトラマンが登場したのが
シリーズの放送年度と同一の時期という設定になってるだけなんだろう。
たったそれだけの話。
187名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:49:15 ID:7NkJGRi/0
メビウスってウルトラシリーズの時系列には矛盾するパラレルストーリーなんだね。
なーんだてっきり正史として作ってるのかと思った。
188名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 16:54:12 ID:qJv8lzmB0
                     i | 三|        ̄ノ    ノ    ー|ッ
           ___      ノ.'市'   つ   (__    ヽ、    /|´し
           ∫ ̄ ̄ ニ「冖              :1ー-----------u、
       ┬――-′   ー-------y 、    _..................」       ィニ----------、_r 、
       亅            /"´      │   :广レ---------∪       '广  `\ ィ 、
      丿   _----- 、    廴____j―‐‐っ _ l    」        〈_,,、    !゙\   ゙ヽト`\
     _/′  /   丿    ,'〕  −  :l ノ‖      ..----、   '、_..、〉   丿 `ゝ_r'"゙フ  1
    +Fー----- ゞ+ /    //  ‖   ´ _ll     〈'´  /   _l/ ゙'´  _/ ............-‐′  }
           /′    / ,'  _l厂    _,'〕    l'ゝl _..r''´   _/\、   'く    '、      丿
        _,,..r''´     _ノソ ,,..‐´廴......-‐''´ ゝ-----ゝ '!「-----‐"    `ゝ、 _-ニ 、 '、    _..r''´
 ___,,....--‐''"      _../  ̄´                           `ー'´    ヘ _r'"´
゙⌒''''''''''''''''――‐'''''''''''''´                                       ヽ:l′
189名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:00:29 ID:42VXk0Rc0
エンペラとか昔の謎とか設定をもってきてメビウスで無理矢理解決したりするのは嫌だな。
謎は謎のままが良かった。
190名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:33:52 ID:XOl8VhqB0
ルナチクスかよ!
191名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:40:03 ID:u2VxSu0E0
おまいら、今喜んでメビウス見てる最中だろ??
 オレは見てない。
192名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:46:53 ID:q315cCzyO
先週全く同じ絵面を見た気がするんだが……w
193名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:47:17 ID:vK6V1VNt0
>>177
まあ、すでにセブンの時点で

セブン→レオ
セブン→平成セブン
セブン→マックス

と3つもパラレルできてるくらいだしな。
194名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 17:59:42 ID:ydwkdfYA0
また名言の大安売りですか
195名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:01:06 ID:hzXP3iIe0
星さんを見れたのは嬉しいが、強引に名言を入れるのはな…
196名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:02:32 ID:XOl8VhqB0
何これ?ノスタル爺相手にしてるだけやがなー。
197名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:06:52 ID:fjgl6NiN0
ウルトラマンの正体がマスコミに流れて問題になるとか
そういう三流サスペンスみたいな展開やめていただけませんか、マジで。
今回はエースの登場で喜ぶはずだったのに、記者の言動があまりにもウザかったので台無しだった。
198名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:09:17 ID:vE9E3/B60
テッペイうざ・・・。
いつまで「ウルトラマン○○〜!」とか言ってんじゃねえ。
199名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:14:06 ID:scIEvsYs0
すまんおまいら。
今日のは不覚にも「おもすれー」思いますたw
たしかにテッペイのうざさは異常だな。
200名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:15:27 ID:tuszEyOH0
ガイアであったよ、正体バレてマスコミに追い回されるのが。
結局二番煎じじゃん。
201名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:15:54 ID:KQh5ZhD6O
メガレンジャーぽ い展開にする気なんだな
202名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:17:53 ID:ebMday8b0
今回はヒルカワについてアンチすればいいのかな?
それともアヤUZEEEEEだろか?
203名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:20:17 ID:W/ADuGqs0
わかりやすい悪人と最小限の人数で
ステージショー見てる感じだったな
応援タイムには手を出さず、返り討ちw
204名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:20:41 ID:XOl8VhqB0
>>199
断言するがその面白さはほとんどがノスタルジーのせいだよ。
205名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:21:13 ID:jOrRAnQkO
>>192先週は赤星で、今週は長谷川。
二回連続で同じことやるのは脚本家同士が意思の疎通がなさすぎるのと、プロデューサーがどうしようもない馬鹿なのとが合わさる稀なケースだ。
しかも、エースの名言までこれで二回目の登場。ほんとにプロデューサーは何してんの?
数撃ちゃ当たるって発想か?何回も使えば、さらに名言の意味が深まるとでも・・・。

それとエース登場はうれしいが、展開的にルナチクスはガイズに倒させるべきだろう。
なぜか、ガイズがピンチの時出てくるんじゃなくて、ピンチを脱してに勢いが出てきた時にエース登場だもの。カッコ良く出てくるタイミングを作れてないひどい脚本。
206名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:30:32 ID:Zv1AMNc30
巨大ヤプールが言ってたことってこのスレの意見だろ…
207名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:31:42 ID:XOl8VhqB0
>>206
絶対あいつはここ読んでたと確信した。
208名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:41:54 ID:5Zb2LNWr0
>>207
だとしたらヤプールの敗因は読解力不足だな。
GUYSはサポートなんかあまりしていない。しているのは「応援」でしかない。
そう、メビウスはほぼ最初からGUYSなんかいなくてもちゃんと戦えたんだよ。
さらに今回「一人きりでも応援されてる気分になる術」を会得した以上、もはや
メビウスにとってGUYSは必要ないのだ!

……応援依存症を克服したのはいいが、レオの教えは完全に無駄だったのかな…
209名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:42:12 ID:4bUErtpS0
あのニュータイプのような声の展開は意味不明
210名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:57:00 ID:caQBEJ0R0
まあ、仏の顔も三度までとも言うし。
211名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:02:33 ID:ZsuBsbGC0
>>210
三度ってレベルじゃねry
212名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:03:08 ID:lLc3KRT70
31話や映画のような過剰で臭い演出は二度と出してほしくない。
今回の44話は良かったけどね。
213名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:06:08 ID:ti1BcP+T0
応援で立ち上がる。
そりゃあそういうこともあるだろうけども……
カラータイマーも鳴らんで目の光りが消えちゃうとかなぁ、なんかなぁ……
214名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:08:27 ID:4cqzRp920
>>183
>>185
俺は放映時は60年代当時の話として見ていたんだが
たまに出てくる街並み(銀座や伊豆や熱海)が当時のままだったし
ジェットビートルやら通信機はそういうものが出てくる番組で
そもそもプロップだし、

ジャミラの墓標やゴモラの新聞の日付
セブンの野球中継は後々知った。
215名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:11:28 ID:ZsuBsbGC0
とりあえず自分も一つ文句を
今週はエースでそれなりにお腹いっぱいだけどさ・・・

「ナイト」はねーだろ「ナイト」は!
あとダークザギにあんな安いセリフ言わせる脚本家は千回反省するべきだと思うよ
216名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:12:51 ID:ZhciwiuM0
>>213
目の光り消えてるってことは死んでるんじゃないの?
なんかなぁ…('A`)
217名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:18:35 ID:CHvP4MPE0
>>1
☆を入れるかな?
普通は考えられない。
218名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:18:54 ID:wpzvNKNm0
だんだんネ糞スみたいになってきたな
219名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:20:52 ID:5Zb2LNWr0
そう言えばこのごろカラータイマーが青いねぇ。
今回みたいな話なら、変身した途端に鳴りだしても良いだろうに。
220名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:39:44 ID:sbqj4klcO
晒しage
221名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:50:01 ID:jOrRAnQkO
夕子のしわを上手く消していたのだけはホメてやる。
222名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:55:15 ID:lLc3KRT70
お手手のシワとシワを合わせて幸せ。
南無。
223名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:57:31 ID:UeaP9khU0
>>198
でも、そこがメビウスの醍醐味でもあるw

ノアの百田さんの解説で言う「あ〜〜〜っ!!」みたいなもんだろ?w
(プオタじゃなきゃ分からないがなw)
224名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 19:58:52 ID:ZsuBsbGC0
>>223
だからお前はアンチスレ来んなと

自分もテッペイのウザさは異常派
225名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:01:07 ID:jOrRAnQkO
>>223ノアヲタはどこに来ても嫌われるなw
226名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:02:59 ID:GcbxCUjG0
今回の話はアレだな。
「メビウスは仲間がいないと弱い」
こういうアンチ意見が出ることを見越しての答えって奴だ。
踊らされていたかもw

>>205
>>ピンチを脱してに勢いが出てきた時にエース登場だもの
あれじゃない?人間が最後まで戦いぬいたとき、それでもどうしようもない時に登場って雰囲気を出そうとしたと。

>>展開的にルナチクスはガイズに倒させるべきだろう。
それしちゃうと、Aの出番が無いので(笑
227名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:04:43 ID:UeaP9khU0
>>225
ノアだけはガチっ!!
228名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:07:56 ID:QCXW0is80
>>227
意味もわかってねーのにくだらない事を書き散らすなよ。アホか。

どこの板でもノアヲタの空気の読めなさは異常だな。
229名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:08:44 ID:UeaP9khU0
>>228
ノアだけはガチっ!!
230名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:12:12 ID:CCX2AmYuO
>>228
スル―しろよ阿呆が。だから荒らしにつけあがられるんだろ。
231名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:16:17 ID:jOrRAnQkO
>>226ガイズが限界まで頑張ってダメだった展開ならいいけど、あのままエースが来なくても倒せそうだったんで、ありがたみがなかったよ。

エースの出番がなくなると言うか、エース出さなくても良さそうな展開にしたのがそもそもの間違い。

232名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:21:23 ID:XOl8VhqB0
取り合えずヤプールのとどめはエースにさせてやって欲しいんだが。
233名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:27:48 ID:mveKdNeq0
お前は一人では誰も守れない無力なウルトラマンだw


・・・・よもやメビウスでこんな台詞を聞く事があろうとは
いろいろ文句もあったけど、今回だけはこの台詞だけで許せるよう
234名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:51:56 ID:f+UhmXe00
A好きの俺は、見ていて涙が止まりませんでした。

憤りで。
235名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 20:58:31 ID:M2+I6SY40
>>223
「要するにルナチクス!要するにかつて月の文明を、要するに滅ぼした超獣だ!」
236名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:06:03 ID:f+UhmXe00
>>233
あまりにもお馴染みの友情展開のためのセリフだなあ・・・と、
薄ら寒い気持ちで聞いていました。
237名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:06:48 ID:ZhciwiuM0
>>233
今更だよな、こんな台詞…www
238名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:13:29 ID:cnkHQJMl0
>>219
カラータイマーが鳴るべきポイントから鳴らしてると、その後も暫く話が続くから
鳴らしっぱなしの状態が長く続き変だからとか、感動的(?)な台詞の最中ピコピコうるさいからとか、
逆転シーンになってから今更鳴らすのもヤボとか、まあ、なんかあるんじゃないのか?

最悪、鳴らすのめんどくさいとか。
239名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:20:16 ID:wH2qvI3e0
ヒルカワが唾吐いたのは別にいいが、普通にミライの顔についてて引いた。
しかもその顔にキスするし。いやなもの見せんなよ・・・
240名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:28:13 ID:CeEtdYIr0
ふと思ったんだが、メビウスはエースの「優しさを失わないでくれ」ばかり
リスペクト(?)して、新マンの「ウルトラ五つの誓い」は放置してますね。

「他人の力を頼りにしないこと」

お気楽友情ごっこばかりのメビウスにこれほど似合わない台詞も珍しいw
レオが「最後に頼れるのは自分の力だけだ」とキツク言い聞かせても、
何事も無かったかのようにリュウたちと仲良く特訓してたからな。
241名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:31:14 ID:lLc3KRT70
>>240
出たきた回数は、「ウルトラ五つの誓い」の方が多い。
第1話からその後の数話まで。

ま、どんどんその内容が無視されるストーリーに変貌したわけだが。
242名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:32:49 ID:f+UhmXe00
つーか「優しさを…」のセリフって、何度も繰り返すようなもんじゃないだろう。
正直どっちらけ。
243名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:56:07 ID:kNUbVdrx0
銭形警部の声を使い回しとして出たのが正直酷かった
244名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:02:35 ID:BZ3SzCP70
同人アンソロジーって感じでやってるのかな

だから同じセリフが何度も出るし、
作家ごとに同じシチュエーションがしつこく重ね当てされる
管理者(プロデューサーとかシリーズ構成とか)が
しっかりまとめていないからこういう事になる
もう自分達で新しいセリフを生み出そうともしなくなったのだね


高峰さんと星さんには記念になったかもしれないが
A登場のタイミングの悪さとか、
ミライとGUYSを別行動させる必然性の無さ(結局Aが加勢したのだし…)とか
構成上の欠陥が足を引っ張って、「見やすさ」において劣る内容になってしまったね
245名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:27:24 ID:UeaP9khU0
ジョアだけはガチっ!!
246名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:32:55 ID:l0kG+uBf0
キス落ちは勘弁しろよ。
いとうあいこの台詞回しがおかしくていきなり萎えた。

あとエースの胴回りを表現するのにむくむくスーツを着てる
みたいだけどあんまりかっこよくない。
247名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:33:47 ID:by/Hrvmg0
レオと80ん時はまあ悪くなかったけど
今回のA客演は無理にとってつけた内容だった。
248名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:57:04 ID:qolOe0cD0
過去の遺産食いつぶすとはまさにこのこと
249名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:00:44 ID:aKIGw82N0
映画に出たウルトラマンら客演はみんな微妙になると思う。
そして出なかったレオと80は、ピンで話作ってもらえてる。
250名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:01:25 ID:wBqA7xNV0
正直ここまでつまらない記念作ウルトラマンを作り上げるなんて凄いよ ギロチンショット撃ち込みたいくらいだ
こんなに正体隠さないアホトラマンだったとは
この分じゃマン〜80の正体も全地球人にばれるね ガイズだけでも腹が立ったのに
メビウスのおかげでウルトラマンの正体の価値がグンと下がり
兄弟や兄さんと言う言葉が神秘のレベルからお笑い芸人が言う兄さんくらいになっちゃったよ
マリナさんはいつからテレパシー能力者になられたんですか?
エースの活躍もガイズが余計な援護して萎えた
来週は多分ジャックがジャックって呼ばれるからどこも荒れるだろうな…
251名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:22:18 ID:XOl8VhqB0
ダンとアンヌの話とか今にもやりそうな勢いがあるよな。
252名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:23:55 ID:vK6V1VNt0
>>250
いや、ジャックはいいんじゃね?
せっかく本名つけてもらったんだから、
いい加減新マンとか帰マンとかはやめて本名で呼んでやろうぜ。
このままじゃジャックは北斗の子分じゃないか。
253名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:27:26 ID:2BZpAou/0
今回、夕子さんは本当に「出ただけ」だからなあ…。
レオや80は、まだストーリーに絡んでたし。

で考えたんだけど、以前誰かが言ってた通りに
あの石柱はヤプールの罠、ってことにして、
GUYSが破壊したら、ルナチクス出現。
そのピンチにA参上!そして夕子の導きで、
GUYSは本物の時空波発信源を破壊する…

とかやれば、まだ夕子の出演意義が
あったような気がするんだが。
254名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:36:16 ID:7NkJGRi/0
サコミズ隊長は今回も大活躍だった
さすが英雄
255名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:36:22 ID:XOl8VhqB0
ルナチクスが絡んでるんだからあのテレパシーは夕子が最適だった気が
256名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:36:45 ID:f+UhmXe00
>>252
リアルタイム世代には嫌な呼び方だが、まあ仕方ないってとこだろう。
でもあれを本名とか呼ぶのはやめてくれw
257名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:40:29 ID:GcbxCUjG0
>>240
それは事実誤認かな。
特訓はいっしょにやってない。
258名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:57:12 ID:wBqA7xNV0
>>252
いや俺もジャック世代なんだけどね
ジャックなんて許さねえ!って人が少なからずいるみたいで帰マンスレは荒れてばかりだから
>>257
上でも書いたが焼き芋をガイズがしなかったらメビウスは回転せずに負けてたんじゃなかろうか
レオの特訓の意味無いよ…
259名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:10:42 ID:IZ831hJP0
二か所同時進行で展開が散漫、
いちいち唐突すぎて理解も感情移入も出来ない石堀隊員の人の言行、
しゃしゃり出てきてウザいいとうあいこの人、
応援でわけも無く大逆転のワンパターン。
俺のエースをこんな糞話に出しやがって。
最終回の名演説をまた軽く使いやがって。
これの登場人物なんて完全な善と完全な悪(少数派)の
2種類しかいないから説得力がまるでないんだよ。
ついでに石柱破壊はテレパシーで教えなくてもエースが普通にやれたような。


星光子さんが出てマジ嬉しい
(特オタ以外にはまるでわからんだろうが)
それだけに怒り倍増
260名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:15:18 ID:IZ831hJP0
そういや月にルナチクスがいるなんて大事件だよな、
月星人たち何やってんの。
261名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:20:36 ID:ArIJemCA0
(特オタ以外にはまるでわからんだろうが)

うん、まぁ、そうだけどもな。
262名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:24:22 ID:VFy4lmh80
>>256
本名じゃなかったら、わざわざ名前付けた意味が無いだろうが。
263名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:28:48 ID:CPJgDyzg0
今はダメと感じるけど、数年後にはマシに見れるかな
264名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:33:12 ID:bIIyyen30
>>262
後付ででっち上げた、デタラメな呼び名だろ
265名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:34:36 ID:N/gVDxVl0
アヤの声援でよみがえる
ってのが二週連続かよ...
266名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:50:05 ID:C9+DyOXw0
>>265
今週は、別にあやの声援で蘇ったわけじゃないかと。
267名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:55:00 ID:1frIflJC0
あやは居ない方が良かったんじゃないか?
268名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:03:00 ID:C9+DyOXw0
ま、今回散々に傷ついたミライの心を癒す役目としては重要だったかと。
だが次回も散々傷つくんだろうな...
グローザム戦でその辺の精神攻撃はすっきりなくなるんだろうが。
269名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:03:13 ID:Rr6LyJ090
ウルトラマンの地球人形態がお年寄りなのを見てると凄く痛々しいんだけど・・・
270名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:18:44 ID:C9msJho30
かわいそうなのでトラックバック:http://hoshinoruri.blog28.fc2.com/tb.php/472-90ac743b

てかこっちのスレでもここまで素人丸出し馬鹿はいないよな
http://hoshinoruri.blog28.fc2.com/blog-entry-472.html
271名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:23:03 ID:C9msJho30
141 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/02/18(日) 00:30:06 ID:ETGEbDgp0
まあ北朝鮮の意向がぷんぷんの100回裏切られても優しくだな。
核作ろうが拉致無視しようが重油と金おくれと聞こえる。
272名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:23:07 ID:C9msJho30
360 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/02/18(日) 01:15:20 ID:ETGEbDgp0
ヤプールは殺すけど、異星の人とも仲良く裏切られてもって、こんなんだから視聴率低下
273名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:32:44 ID:VX1IilRR0
エースは裏切られても優しさを忘れるなと言ってるけど、無策に裏切られ続けろとは言ってないだろう。
無防備マンじゃあるまいし。
274名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:46:05 ID:C9+DyOXw0
>>269
地球人として生活してるから老けてるように擬態してるだけだし。
まだ数万年は生きる人たちだからと思えばいいよ
275名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:48:10 ID:aU5u18XS0
>>187は流石に基地外
276名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:50:03 ID:aU5u18XS0
>>275
お前、本スレに書き込みしてるだろ。
277名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:51:40 ID:aU5u18XS0
今、酷い自演を見た。
278名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 01:51:44 ID:C9msJho30
>>275-276のIDにつっこむのはよすべきですか
279名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 03:03:56 ID:hKWxzhgY0
>>225
じゃあ、越中詩郎なら。
「あ、あれはウルトラマンAだって!」
>>232
ヤプールが完全に滅することはないでしょう。
市川先生に書いて欲しかった気もするな。
280名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 05:19:18 ID:1mLGrQCe0
ヒルカワ、表裏がなくて裏だけみたいなキャラづけに思える。
もうちょっと人間味があってもいいと思う。
281名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 06:10:06 ID:Qem1SemO0
今日の一句。

 もうメビウスを見て泣くことも

     泣いているとこを見られる事も
    
        なんも抵抗無くなった メビウスは泣きながら見る物なんだ
282名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 07:36:17 ID:J0FQS4ft0
ラストで万民が正義の心に目覚める事でヤプールは完全消滅。
めでたしめでたし
283名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 07:39:54 ID:VwAeljOkO
エースの言葉って、子供たちに向けられたもんなだよな。
今の子供たちへのメッセージとして使われるなら良いと思う。しかし、いい大人のメビウスのために使われるとは・・・。

子供に向けられたものなのに、メビウスを受け手にしてるから駄目なんだよ。
このためにメビウスをガキっぽくしてるのか?メビウスの純粋無垢にもほどがあるだろ。
人の言葉だけで、催眠術にかかったように動き変わるし。
284名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 07:46:45 ID:bIIyyen30
>>280
きっとすぐに友情パワーで改心していい人になりますよ
285名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 07:57:17 ID:bIIyyen30
>>283
あの言葉は、あのシチュエーションでこそ成立しえた、悲痛な願いなんだよな。
安売りしたら、ただの上っ面善意の押し売りにしかならない。
あの子供たちの心から無償のやさしさが永久に失われようとしたときだからこそ、
エースが地球の全てとの別れと引き替えに託した言葉なのに・・・。

文言のリフレインじゃなく、やさしさであり、人を信じる心を、
ドラマとして表現しなければいけなかったのに。
286名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 08:29:22 ID:iFl5Gz8e0
仏の顔も三度までって凍鬼さんも言ってましたですよ。
287名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 08:33:10 ID:qo9+jYHK0
>>255
同意。俺も夕子だと思ってたのに。なんかガッカリだな。
288名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 08:36:46 ID:bIIyyen30
凍鬼さんがそう言うんじゃしかたないな
289名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 09:09:16 ID:wNIXT+x70
この番組から過去のウルトラマンを取ったら何が残るだろう。
290名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 09:52:51 ID:Xn58hbou0
シロー「人間が残る!」
291名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 09:56:23 ID:mBLW4fVw0
>>287
ギリギリまで引っ張ったほうがウケると思ったのだろうか・・・それとも他になにか裏事情があったりするのかな?
292名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 10:11:52 ID:kfpLY5TH0
>>281
おいちゃんは過去の遺産を使ってこんなもの作られて涙でてくら
293名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 10:42:36 ID:2bHjUghv0
ヤプールもメビウスは弱いウルトラマンと公言したかw
いつも説得力なく応援タイムからいきなり友情パワーで勝つから
逆転勝ちしても全く強いという感じはうけないしズルズルきちゃった感じだなあ。
今からいきなり変われば逆にご都合主義みたいだし、もう最後までこんな感じでしょう。

>>283
うーん全くの同意。
これまで策略に悩まされ続けついに最終回に決定的な裏切りを受け
地球を去らなくてはならなくなり最後の戦いに臨もうとするAが言ったからこそ
あの言葉は切なる願いを持った名台詞として心に響いたんだよね。
ただちょろっと裏切られたら言ってやればいいってもんじゃない。
普段はさんざん友情ごっこやってる人にさ。
294名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:02:51 ID:mBLW4fVw0
とりあえず今回の不満点
・何故にリュウは「ミライー!」と叫ぶのか・・・普通に「うわあ」とかの方がいいと思った
・ヤプールの誘いを断るのはいいが、即答したせいでミライの葛藤などがほとんど伝わらなかった
・アヤの台詞が薄ら寒杉る・・・ナイトだとか白馬の王子様とかいい年した大人の言葉じゃないだろう
・タイマーが青のまま倒れるメビウスに違和感。一度止まりかけるか点滅させないと緊張感が薄れる
・何の脈絡もなく登場した北斗。そしてその電波を何故か受信するマリナ。唐突過ぎです。
・マリナと通信するのは夕子じゃ駄目だったのだろうか
・今回エースは普通に変身できたが何故今まで出てこなかったのか。何か理由付けが欲しいところ
・既に言われてるが変身するタイミングが謎。ルナチクスと同時に登場して怪獣を抑えればよかった
・簡単に体力回復したメビウスに萎え。セブンのように疲弊しつつも必死で戦っている描写があればまだよかったが・・・
・元の世界に戻った途端綺麗になってるアヤ。なんだあれは・・・

細かいのを除けばこんなところかな。頑張ればもっとよくできるはずなので惜しすぎる。
まあ今回は期待が多かった分欠点が目立ったというのもあろうが客演回の中では最も出来が悪く感じた。
295名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:37:04 ID:jUW8QXKX0
>>283
メビウスって、若いを通り過ぎて光の国的には子供なのかもね。
296名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:46:44 ID:8S80LNMZO
ハンカチ王子みたいなものか?
297名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:00:54 ID:ovtS8r6V0
>>294
・タイマーが青のまま倒れるメビウスに違和感。一度止まりかけるか点滅させないと緊張感が薄れる
・簡単に体力回復したメビウスに萎え。セブンのように疲弊しつつも必死で戦っている描写があればまだよかったが・・・

今回のメビウスって体力的限界ではなく、心が折れて倒れたようにしかみえなかったから
青のままってのいい表現な気もするw
298名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:02:17 ID:pD4i0NdK0
メビウスって客演の回しか盛り上がらないよね。
ようするにみんなが見たいのは昔のウルトラマンで
新しいウルトラマンはどうでもいいんだよね。
もう新作作る必要、ないんじゃない?
299名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:03:48 ID:S72/QeJl0
大体巨大ヤプールってA見ても光線とか撃つばっかりで
格闘戦が強いっていうイメージはないしな
300名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:06:23 ID:S72/QeJl0
それにあそこは地球じゃない異空間なんだから
カラータイマーがならなくても問題ないだろ
301名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:07:40 ID:Rr6LyJ090
メビウスっていいって思うものはそのほとんど全てがノスタルジーなんだよ。
ノスタルジー抜きでメビウスに残るものある?
「ウルトラマンメビウス」は過去のウルトラシリーズをメビウスを通して
同人臭さ爆発させて無理矢理再構築してるだけにしか思えない。
302名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:09:31 ID:mBLW4fVw0
>>297
心が折れて死ぬってのは嫌だなw
>>300
制限時間以外にも大ダメージ受けたりエネルギー不足でもなってるんだけど。
つか普通地球よりエネルギー効率のいいところに誘い込むかな?
303名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:11:58 ID:zfx5LTlw0
>>298
血を吐きながら続ける哀しいマラソン、ですな。
旧作だけじゃいつかは忘れられていっちゃうからね。
304名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:43:06 ID:pD4i0NdK0
>>303
つまり、忘れられるのが相応の価値と・・・。
305名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:48:39 ID:VwAeljOkO
とりあえず、スタッフがメビウスのカラータイマーを点滅させる手間を惜しんでるに違いない。それか気付かないかの無能。
とても深い意味があるとは思えない。

しょうもない台詞ばかりで危機感を煽って、ちゃんとした映像で危機感を煽れないんだよ。
306名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:17:24 ID:qn7HGNkc0
>>305
レオの後半もそうなのだがな
307名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:19:22 ID:GUKxRhbH0
>>295
全くそうだと思う。
メビウスはウルトラ体での年齢も人間年齢と同じ20歳くらいで、
80兄さんが地球で活躍してた頃は生まれてもなかったんじゃないのかw
308名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:34:30 ID:VwAeljOkO
>>306レオアンチスレいけば?
309名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:36:20 ID:tOka+nvM0
とりあえず更新したら最初に出たレスにツッコミ

>>259
>いとうあいこの人

役名とちゃうんかいwww
310名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:42:32 ID:kfpLY5TH0
>>306
当時は現実も過酷だったのさ
311名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:44:58 ID:qn7HGNkc0
>>308
いや、昭和ウルトラの中ではレオが一番好きなので
見慣れてる人間にはあまり気にならなかったが

映像よりも今回はいろいろチグハグな展開だったと思う
再会だけで押し切れると思ったんだろうが、今回は粗が目立ちすぎる
312名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:00:26 ID:tOka+nvM0
映画→ガイズの応援無しで単独テンペラー撃破。むしろ普段より強い
TV→ガイズ無しでは何も出来ない

これなんて話の矛盾?
313名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:02:43 ID:qn7HGNkc0
あのテンペラーはタロウ時のテンペラーと同族だとは思いたくはない・・
314名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:28:36 ID:kfpLY5TH0
だっ 大丈夫さタロウのメフィラスがいるじゃないか!
でも映画のテンペラーやナックルみたいに顔が誰だお前状態にはなってなかったよな…
最強のタロウだから腹ぶち抜きパンチとストリウムを喰らわせて倒せたんだと思うし…
315名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:34:33 ID:yT84B5x/0
人間の醜い心を見せたかったんだろうけど、ヒルカワみたいなやり方は
見ていて胸糞悪くなるだけだった。
もっと他の演出方法とか無かったんだろうか……。
北斗と夕子が出たのにヒルカワのせいで気分悪くなったよ。
316名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:35:29 ID:dGCSKzot0
ここでジャック公式発言が非難囂々でないことに驚愕
それとも来週にとっておくということだろうか


324 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 12:31:49 ID:KRSqOt/U
ウルトラマンジャックでいいじゃないか

そう思う俺は80どころかG世代なわけだが

327 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 15:37:03 ID:16ucK+Mo
ジャックなんて名前はグレートにくれてやるよ。
ちょうどいいじゃねえか、変身前と同じでしっくりくるし。


関係ないが、グレートが合成しょぼいことも含めて好きな俺は泣いた
317名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:38:52 ID:mBLW4fVw0
折角専用スレあるのにここで愚痴るのは筋違いだろ。そもそもそれはメビウス自体の出来とはあまり関係ないし。
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165835673/
318名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:39:46 ID:VwAeljOkO
>>313『これは別個体だから』この台詞を何回も言わせるのがメビウス。
エンペラーなんかメビウスが一人で倒せる相手というイメージがない。
逆にザラブ星人はやたら強かったし。まあ、ザラブ星人に苦戦するのはメビウスらしいかも知れんが。
319名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:46:49 ID:tOka+nvM0
とりあえずウルトラマンが攻撃受けると火花が出るっていうのはそろそろやめませんかね円谷さん?
それは戦隊に任せてろ
320名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:51:18 ID:VwAeljOkO
>>319ウルトラマンは金属で出来てると思ってんじゃねーの?
火花なんかなくても迫力出せるのにね。
321名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:20:06 ID:tOka+nvM0
歴代でも強い部類に入るガッツ星人への変な演出による弱体化
全体的に噛ませ犬だらけな展開
敬語だったのがいきなり「兄さん」って脚本家さん?
後半は子役のプロモーション映像かこれはってくらいの子役出っ放し
セブンの変身CGしょぼいってレベルじゃねーぞ!
そもそもいとうあいこ捕まってるのに助け出される場面でアルトはなぜミライのすぐ近くにいた?
役どころが変わったとはいえ風見のしんごちゃん薄情にされすぎだろ!
ミライのイメージ:子どもに諭されるダメ主人公
こんな非常事態に最後まで出ずっぱりとか宇宙警備隊は職務怠慢すぎだろ!
飛んでる場面のCGひどすぎってry
ウルトラ兄弟捕まってる時の回想インサートしてるけどハヤタは分離前のだろ!
全体的に恥ずかしいセリフ禁止!

こんな感じの劇場版感想(ようつべだけどな)
それでもTVより遥かにマシだし円谷のフラストレーションを解消するかのごとくビル破壊しまくってたのは面白い
ラスト後半のしょぼCG部分以外戦闘は好きな部類に入るだけに残念だ

あと疑問が生まれたんだけど・・・この程度の役どころでいとうあいこTVに出る必要なくね?
322名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:25:43 ID:tOka+nvM0
>>321
×こんな非常事態に最後まで「出ずっぱり」とか宇宙警備隊は職務怠慢すぎだろ!
○こんな非常事態に最後まで「出し惜しみ」とか宇宙警備隊は職務怠慢すぎだろ!

誰かに指摘される前に自分で訂正

書き込んでから気づいたが長文でスマン
323名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:26:15 ID:1frIflJC0
全体的に恥ずかしいセリフ禁止!

これが酷いよなあメビウスは
しかもしつこい
324名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:49:34 ID:r88FcAuT0
恥ずかしいセリフと言うか、ごく希に出すからこそ格好良いものを乱発しすぎかな?
325名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:53:45 ID:0ZSSdxCB0
久しぶりに宇宙が舞台になったのにな…
月面の6分の1Gを再現しろとは言わないが、
高速度撮影とワイヤーアクションで
重力が小さい事くらいは表現できると思うんだけどな

エースの助太刀もマリナに呼びかける段階から唐突で不自然だったし
「戦力を分散された」という危機感も感じられなかった
作ってるほうは、いわゆる電波に頼りさえすれば
どんな展開でもお手のものだと思っているのかな…?
326名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:54:59 ID:mBLW4fVw0
最近の特撮は予算不足なのか雑だなあ
327名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:13:41 ID:Pu9GJKNx0
カラータイマーも鳴ってないのに倒れられても困る
エースの戦闘は良かったと思うんだけど
メビウスの戦闘とりあえず「シンボルを描きやがったタイプ」になってから
怒涛の反撃→火の玉ボーンって流れはどうにかしてくれないか
あのタイプになってから押されるとかそういうのはないの?
スタッフこれ絶対メビウス自立させる気ないよな

後これ以上ヒルカワ使わないでよ飽きた
328名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:39:40 ID:N7RVp3fTO
>>269
何となくわかる
劇場版やTVの客演で兄弟の老けた姿を見て俺もがっかりしたから
329名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:42:43 ID:Rr6LyJ090
因みに「優しさを〜」の台詞は納谷五郎に言って欲しかった。
Aの時は納谷なんだい!って思うんだけど、どうせ北斗と一体化が
進んだからと言うんだろ?ふん!
330名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:54:46 ID:aoCCTBmP0
>>321
>(ようつべだけどな) 

乞食が道端で拾ったモノに偉そうに文句垂れるなよw
『盗っ人猛々しい』って、まさにお前の事だよ。
331名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:59:11 ID:qn7HGNkc0
>>329
そんな事したら夕子との会話のつながりが変になるだろーが
アレ以上変にされたらたまったもんじゃない
332愛撫 先:2007/02/18(日) 20:21:05 ID:X2XxfxTI0
 結局、過去の遺産食い潰しているだけだと思う。そのくせ、正体バレても地球を去らなくてもいいとか、
平成のタイプチェンジとか、どうせなら過去のと整合性とれよ(作風という意味でね)!
 それと、老けた変身前の人はもう見たくないいんだよ!(平成セブンでうんざりしてたから)!!
 お姉ちゃんに声かけてもらったり、テレパシーで急に元気にならないでね。
みんなの光を貰ってキリエルUに逆襲したティガの方がよほどかっこいい。
 それと、過去のウルトラマンがやたら出るから、メビウスのデザインのだささがよけいに際立つ。
333名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:34:48 ID:VwAeljOkO
ウルトラマンより変身前のキャラの方に愛着を持っていた俺としては、オッサンになってても登場してくれること自体は嬉しい。
ここで文句たれてる平成世代も、ダイゴや我夢がおっさんになってても登場してくれたら嬉しいと思う時が来る。
334名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:36:19 ID:Rr6LyJ090
>>331
ま、そうなんだけどね。偉そうなエースの声が聞きたかっただけ。

ってか銀河連邦ってすっかり忘れ去られてるよな。
335名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:36:32 ID:qn7HGNkc0
>>332
とりあえずコテハンを名乗る気なら帰れ
336名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:38:19 ID:tOka+nvM0
>>333
せんせー。ダイゴは大人の事情で無理かもしれませーん
337名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:43:30 ID:qn7HGNkc0
切断描写は最近解禁されつつあるような気がするが、ダイゴの場合
違う大人の事情があるからなぁ

アンチスレの趣旨とは違うが、あれほど自分のウルトラマンに誇りを持ってる事を
違う番組でもばんばん表に出している彼は、我々にとってありがたい。
338名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:03:08 ID:ml/cnuzb0
>>333
俺は昭和ウルトラマンセーだけどメビウスで
いろいろ過去作品の余韻をぶち壊しにされるのが我慢ならない
なんでもかんでもはっきりさせないと気がすまないのかよ
こんなんじゃ次に続かないし終わっちゃう
339名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:11:23 ID:Rr6LyJ090
>>338
ウリーを育てた女性はアンヌだとかそうじゃないとか
今にもそういうエピソード放映しそうな勢いだろ?
340名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:00:49 ID:kfpLY5TH0
バンヒロトがジャミラみたいに怪獣になって帰ってくる重い話をやると思ってたが
そんなことは無さそうだね…
結局メビウスに希望を見せられたけど食い殺されましただけなのかHAHAHA
まあジャミラ汚されないならいいか…
341名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:14:28 ID:ArIJemCA0
>>338
アンチスレで言うこっちゃないが、もう15年生きてみ?
社会でもまれながら生きてると、確かなものが欲しくなるんだ。
342名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:32:10 ID:bIIyyen30
社会で揉まれたちゃんとした大人は、軽々しく他人にそんな放言しませんよw
343名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:01:50 ID:VwAeljOkO
>>339さすがに残り話数的には苦しいよ。
344名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:02:49 ID:W0X9LsUV0
我夢がおっさんになった姿・・見たくないかも。
345名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:06:45 ID:7/Di5a+DO
>325
('A`)メビで使ってるカメラは高速度撮影も倍速が限界なんだと
346名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:40:20 ID:kfpLY5TH0
そもそもメビウスで昭和実写ウルトラを無理矢理繋げてそれ以外は切り捨てた
=それ以外はもう全部無かったこと 
ゾフィー出たけどネオスと21無し  ゼアスも繋がってたけど無し
ティガはテレビ前の世界と繋がったが無し ボーイ?無し無し
もし円谷が後十年くらいなんとか続いたら
今度は平成無理矢理繋げ感動作品を出すかもしれんが
平成ウルトラを繋げる作業は昭和より面倒だから誰もやらないだろ
347名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:40:42 ID:VwAeljOkO
再放送世代にとっては当時はD4すら、今この人ら何してるんだろ?と思わせる人たちばかりだったな。
今みたくはネットでいつでもその役者らの活動が細かく分かるわけじゃないから。

再放送世代が子供の頃は、ウルトラ役者なんか子供の見るような番組で見る機会などほとんどなかったから、本当に謎の人だったんだよ。
正直、団さんも高峰さんも出演作などエースしか見たことない。これはリアルタイム世代よりも切実でしょ。

今回彼らが出てきてくれる感動はリアルタイム世代より上に違いない。

だがメビウスは嫌い。
348名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:48:43 ID:Rr6LyJ090
メビウスは一言で言うと
ウルトラマン版「あの人は今?」
349名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:21:28 ID:C2Cl4aXU0
中ボス連発で繋ぐなんてセコいクライマックスにしやがって
あーメビウスうぜ〜
放送打ち切りになる奇跡はまだか?
350名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:36:41 ID:tR1rTzu00
昭和ウルトラはラスボス倒してメデタシメデタシ、でない最終回が多いよね。
351名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 01:37:44 ID:VM8yRuEC0
>>329
ヨボヨボの爺さん担ぎ出して、昔と違うの何の言われるのはかわいそうだ
352名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 02:30:19 ID:z2b0pGrs0
ヨボヨボの爺さんはないだろうお前・・・
アンチスレといってもメビウスの作品そのものに関してであって
言っていい事と悪い事がある。
353名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 04:16:04 ID:VfBM9HB3O
>>349
あと6話だし。
てかウザイなら見ることやめたら?
354名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 04:30:17 ID:VM8yRuEC0
>>352
失敬。仕事でご一緒したことあって、舞台に出るとそれなりに見せるが、
プライベートは年齢以上に老け込んじゃってるのよ。
近年、銭型警部をやらされ続けてる感じが気の毒でねぇ…
355名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 05:29:00 ID:V3IyBki50
それは『風魔一族』の時に声優総入れ替えをされて、原作者から「今後同意なしに声優を変えない」って誓約書を書かせたからでしょ。
356ネクサス!:2007/02/19(月) 06:06:22 ID:7Fc/I7nk0
アンチって何でも自分の思いどおりに成らないと気がすまない厨の集まりでしょ? ww
357名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 06:26:25 ID:RML5XHhF0
信者ってアンチスレでもマンセーされてないと気がすまないんだねwww
358名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 06:39:33 ID:yE6D4+CQO
ウルトラマン版『あの人は今?』か。
上手い事言うねー!
まさにそんな感じだ。

しかも、キャラとしてと役者本人としての二段構えの『あの人は今?』だよな。

『だが、あの人は今?』は筋書きのないリアルな人生が厳然としてあってそれを誇張して覗き見る
悪趣味なエンターテイメントだが、メビウスは才能のない制作者の創った出来の悪い二次創作が数十
年の時を越えてオフィシャル扱いされると言う、より救えない代物だよな。
359名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 06:52:35 ID:tpcBXtTi0
>>336
ダイゴも根回しというか、準備さえちゃんとやっとけば出るだろ。
オファーを2年前からやっておくとか・・。

余談だが、82〜84頃のニッポン放送のラジオ番組で「ウルトラマン
はいいかげんだ」っていうコーナーがあったのを覚えてる御仁はい
ないか?
鴻上か三宅の番組だったと思うのだが。
悔しい事にクラスで当時流行ってた・・。
360名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 07:17:11 ID:z0q0BCSV0
とりあえず>>355の件がよく分からん俺に3行で説明くれ
>>355の件は納谷氏のことを言ってるのか?
361名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 09:42:01 ID:bwz+JuOMO
てか、これだけ、ウルトラマンが
あちこちで眼を光らせてくれてるなら、
メビウスいらなくないか?
362名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 09:59:34 ID:yE6D4+CQO
映画後だから4兄弟もエネルギー補給済みで変身いつでも可能か?
363名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 11:33:05 ID:37n4fQs20
素人ながらにこの前の話を添削してみた。
「舞台が分けられている」「仕掛けた相手は同じヤプール」ということで
脅迫の形でヤプールがメビウスを追い詰め、弱らせた方が自然だろうと思ったので。

母艦のエンジン停止に追い込まれ月面で孤立したGUYSは、
独自の判断(もちろんテッペイやコノミの立案が自然)で
ガンスピーダーを用いて時空波発生器の決死的破壊作戦を実行する。
とはいえ、ガンスピーダーは射出以外の方法で飛ばす事が出来なかった。
片道覚悟で、発生器に爆弾を仕掛ける事を決めたリュウ・ジョージ・マリナ。
片方にリュウ、もう片方にジョージ・マリナを乗せた2機のスピーダーは発生器付近に不時着、
作戦を実行しようとしたその時、用心棒のルナチクスが出現、
3人は発生器を前にして絶体絶命の危機に追い込まれる。
ヒルカワとアヤをかばいつつ異次元でヤプールと戦うメビウスは、
月面の様子をヤプールに知らされ動揺する
(ここで、これまでヤプールの口車に乗せられていたヒルカワが
はじめて異次元に閉じ込められていた事に気付く)。
降伏すれば彼らの命だけは助けてやると脅され、劣勢にひるがえるメビウス。
「甘いよ…なんで反撃しないんだよ」と叫ぶヒルカワ(改心フラグのつもり)。

ジョージとマリナの眼前にルナチクスが迫ったその時、事を見守っていたエースが加勢に入る。
思わぬ助っ人に取り乱すヤプール。
エースとの会話を思い出すメビウス(時系列的に劇場版の直後…夕子の思い出について)。
アヤの声援が重なり(エースの言葉と同義であった方が効果的)、再起する。
GUYSの3人からルナチクスを引き離すエース。
決死隊の3人は発生器に爆弾を仕掛け、キャプチャーキューブを使って破壊力を増幅、
時空波発生器を見事に破壊する。
反撃に入ったメビウスとエースはそれぞれの必殺光線で敵を撃破、
ヤプールは呪いの言葉を吐いて倒れ、異次元空間は消滅した。
夕子とつかの間の再会を果たした星司=エースは、
帰還するGUYSメンバーを見送ると、自らも月を発った。
364名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 11:34:35 ID:37n4fQs20

誰かの犠牲になる事だけが「優しさ」じゃないし、それで人の心が動くとも限らない。
メビウスとGUYSがそれぞれ精神的に「自立」しているかどうかを試すエピソードとしても
分断の話は重要だと思うんだけどね。
(もちろん助っ人に頼らなくても苦難を乗り切れるから自立しているとか、そういう意味じゃなくて)
もう少し練り込んだら、普通の見られる話になるはずなので残念だよ。
365名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 11:51:23 ID:UdsQIq43O
メビウスってまだ子供なのか?
366名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 13:17:44 ID:6+qm+ts40
メビウスはどうもタイマーが鳴ったり鳴らなかったり
強いのか弱いのかよくわからん(´・ω・`)
そのせいか戦闘シーンはいまいちドキドキしない
367名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:02:05 ID:9wASlLu90
害図は氏ぬ訳じゃないんだな。
人質か……。
368名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:07:23 ID:FrBc/eSF0
俺は、水島新二の「大甲子園」が出たときに、それぞれのキャラの設定と
ドカベンの時代を無理やりつなげようとしたけど、無理だったな。
ウルトラ世界の結びつきも同じなんだろうね。
ただ、これから出てくる兄弟において、映画版メビウス世界との矛盾は
避ける必要はあるだろうね。
369名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:14:31 ID:yE6D4+CQO
映画版メビウスはテレビとおもっくそ繋がってるから、矛盾が出る訳無いでしょ。


ああ、コックの筈の北斗がなんか妙なSFっぽい式典服を着てたのがちょっと変だな。


それはさておき。残り話数の内、来週の郷に続いてダンとハヤタで計三話潰れるのは必定だよな。
メビウス自身の話って一体何話あるんだろうねぇ…?
370名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:18:51 ID:FrBc/eSF0
予告編で郷が車椅子に乗ってた気がするのは俺だけ?
371名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:09:38 ID:IMjz2DR80
>>346はアンチですか?アホですか?
372名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:35:20 ID:VM8yRuEC0
>>363
(*゚Д゚)<長ぇよ!
373名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:07:23 ID:pSuiGtv1O
キャラの中身がスカスカすぎて 本来成り立ちゃしないのに
すかした話がしたくって テーマを説教と取り違え
長いセリフを書いたけど 光ってんのは外ヅラだけよ
番組へぼけりゃ工作員も大変なのね うらむならアンチじゃなくてスタッフをうらんでほしいのよ
懐かしけりゃ何でもイイジジイが泣いてるぜ
TVに説教されんの大好きババアがイッちゃうぜ
そいつらしか見上げねえ 腐った落日の空を
十年一日いつものごとく 今日も飛ぶ飛ぶ飛び人形
そろそろサヨナラヘボトラメビウス
374名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:12:21 ID:frw4K1nk0
キミのログの中身もそうとうスカスカだが・・・

375名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:14:53 ID:CAXO0NiT0
メビウスを見てる子供は不憫だな

人類の英知じゃなくてエイリアンの技術をパクったメカを我が物顔で整備するおっさん
キメ台詞が二つだけあるが隊長の癖に指揮をとっていないサコミズ隊長
仲間意識を強制する上、瀕死の奴に声援しかできないウザイ隊員、しかも怒鳴りで
調査やパトロール、訓練みたいな平常任務はまったくしないくせに
ピンチになったら結局助けてもらってばかりのGUYS

聞きかじった正義のルール以外は純粋すぎて操られまくりなパシリのミライ
じつは当人以外にも超強い兄たちが後に控えている上
声援が聞こえるとダメージや体力まで回復するような緊迫感のない戦い

ウルトラ兄弟を大盤振る舞いしときながら、一般人に認知されてない低い視聴率
過剰宣伝、組織的な捏造書き込み工作で低脳を釣る電○
他の番組から良いとこを盗んだつもりなのか極端な要素取り込みで完全に浮いている下手糞な演出
アイデアもストーリー性のかけらもない行き当たりばったりの薄っぺらい話
ネクサスみたいな失敗作を製作していたくせに反省してないスタッフ。。。。死ね!
376名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:22:05 ID:eY2A9RgOO
税金泥棒電通ウルトラマン
377名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:28:42 ID:50qHf8QsO
人類の英知ねぇ…マイティジャックか?
378名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:28:57 ID:l4kIAGVmO
そういうことか?
やっと謎が解けた。
379名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:46:12 ID:eY2A9RgOO
工作員の書き込みが分かりやすいよなあ
380名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:15:20 ID:l4kIAGVmO
メビウスに関係ないけど、モリコロ好きて言ったときもなんか誤解されたからなぁ。
381名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:54:21 ID:vHJnVW2u0
過去作品の名言を乱発してるようだが
メビウスのオリジナルの名言って何?

OPの「な〜んだろ〜」と害図の「ミライ〜」ぐらいしか思いつかないんだが
382名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 03:09:40 ID:dMnQRYFV0
「バカヤロー何も守れてねえじゃねえか、それでもウルトラマンかよ!」
ミクラスについて「格好悪い」「弱そう」「一匹も怪獣倒してないんです」、「あの怪獣、見た目より頼りにならないのよ」
「GUYSをコケにしやがった!あんな奴、仲間じゃねえ!」「なんかしらけちゃったのよね」 
「おばかなドラゴリー」等々
いやー名言だね!
383名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 05:32:40 ID:Roc61Vm/0
>>382
「俺たちの翼」

も加えて下さい。
序盤あの台詞を聞く度に薄ら寒い感覚に襲われましたwww
友情ごっこも度が過ぎると嫌みになる。
384名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 07:36:18 ID:bdA9SlKFO
星司変身、力み杉

それが私の変わらぬ願いだ
385名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 08:42:36 ID:W8EtYlHxO
北斗の変身はあれでいいんだよ
昔から力んでんだから
386名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 08:44:46 ID:frw4K1nk0
自分で考えた変身ポーズらしいからね。

嬉しいんだろうw
387名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 09:05:49 ID:bdA9SlKFO
>>385
馬鹿 全然よくねえよ
388名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 11:28:01 ID:W8EtYlHxO
北斗の単独変身を始めた回を見直してこい
今回や映画より太い掛け声付きだ。この馬鹿
389名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 11:54:17 ID:dMnQRYFV0
>>270のページ
メビ信者に炎上させられてるな
可哀想に…
390名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 12:06:14 ID:zeecBqZG0
メビ信者ってリアルウルトラ世代じゃないよね?
なんか、彼等の昭和ウルトラへの想いがリアルウルトラ世代の自分とは
ずれてるから。
391名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:56:19 ID:mWn4Wbi50
>>389
ブログで批判するより
2chでURL晒しの方がよっぽど悪いことだと思うんだがなぁ

392名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 15:11:38 ID:qpMoDOwiO
>>270はアンチ?
393名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 16:21:53 ID:dMnQRYFV0
394名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 16:51:39 ID:zeecBqZG0
ゾフィーはGUYS隊員全員というのはマジ?
395名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:12:13 ID:fe1qLY2D0
どうやらこれは初代のリメイクというかリスペクトというかリニューアルというか
同じコンセプトという感じのものらしく、1作限りの映画のみウルトラマンみたいです。
監督はよく分からないし、出ているのも主役の別所哲也を見たことがある程度で、
ホント知識(あ、大澄賢也も出てたね)は薄い。
とにかくシリアスに行った方がいい場面でワケわからんロック調のBGMが出たり、
ウルトラマンなら当たり前なんだけど、怪獣映画ではあり得ない「ポーズ」を取ってみたり
(※注:スペシウム光線のポーズのことじゃないですよ
。「エイヤ!」って感じの時のヤツのことです)。なんていうか、
 作りは今風なのに、ウルトラマンのモーションだけが過去を引きずっていて
 「 かっこわるい 」
ネクストだけじゃなくて怪獣もかなり見た目はいい感じだと思えるのに
、今一歩モーションが古くさくて、「普通に」楽しめるはずのものを阻害する。
もっともっと「泥臭い」というか、「必死」な方が、絶対自然だと思うし、
リアリティが出る気がしました。ヒーローであることを捨てて、
「新しく素晴らしいウルトラマン」を目指していたなら、もっと違った結果になったと
思うんだけど、どこかで「旧来からのウルトラファン」への媚びが見え隠れして、
「惜しい」なぁと。

それ以外のストーリーやら映像やらはまぁ及第点でしょう。
平成ガメラの方が上だと言ってしまえばそれまでなのですが、
こちらはあくまでウルトラマンですから、大切なのはその部分。
「飛行機乗り」をフィーチャーした分、空中戦も充実してくれて、
こちらはこちらの良さがあるという感じですね。

ちなみにこの作品、誰に向けて勧められるか、となるとなかなか難しかったりします。
素直に怪獣映画が好きな人にはどうしてもアラが気になってしまうでしょうし、
直球平成ウルトラファンのお子様にはサイドストーリーがディープ過ぎる気もします。
となれば、残るは「平成ウルトラファンの大人」というかなり狭いターゲットとなり、
作品の善し悪しを語るのも難しいのかなぁと思ったりするのが本音だったりします。まぁ、

396名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:38:11 ID:bdA9SlKFO
>>388
それがどうした馬鹿
397名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:48:07 ID:ZRpHrr0YO
なんでエースアンチまで現れるし・・・
398名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:54:48 ID:55Qhiy8Y0
男女合体変身とかいう変態的コンセプトは叩かれて当然
メビウスも酷いがあっちも酷い
あのメトロン星人はなんだ セブンの知的な異星人という印象はどこに行った
メイツ星人が必死に押さえ込んでいたムルチを簡単にバラバラにして
俺の考えた超獣の方がTUEEEですかふざけるなと
所詮殺人宗教を信じるキリスト者が考えるシナリオなんてそんなものかと

まあタロウやメビウスはもっと酷いけどな あの体型崩れたりおちゃらけたりしたベムスターはなんだ
メフィラス星人をあんな小悪党にあいたり勝手に暗黒四天王にしたりすんなよと
399名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:58:27 ID:dMnQRYFV0
わかりましたからおちついてください
下二行七文字目からは同意
400名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:03:00 ID:ZRpHrr0YO
>>398それと北斗の変身を叩くのと何の関係があるんだよw
401名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:07:08 ID:55Qhiy8Y0
>>399
すまん たしかにおちついて読み返してみるとタイポしてるしドラゴリーの名前出すのも忘れてるし
ああ そういえばメビウスにもドラゴリー出てたな ムルチの扱いはあっちも酷いもんだった

>>400
そう 目くじら立てないでくれ ものはついでだ
402名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:07:02 ID:fe1qLY2D0
                ∧∧ 大企業に不利な判決を禁止する
               / 法\ 最高裁長官を更迭しなさい
              (  `ハ´)
       ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
     /<、`∀>   |   ∪ <    >
   ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/|
./( `∀´)/         <    > ィ|.  |
| ′  つ          /⌒ / | l .  |
| l∪./          ./ /| . |」/ ||
403名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:21:58 ID:fe1qLY2D0
昔好きだったとかでもOK

1 工藤静香 34 (11.3%)
2 国生さゆり 83 (27.7%)
3 城之内早苗 25 (8.3%)
4 新田恵理 39 (13%)
5 生稲晃子 47 (15.7%)
6 渡辺美奈代 43 (14.3%)
7 渡辺満里奈 151 (50.3%)


404名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:17:46 ID:4T+UGfz90
グルメ漫画でよくあるパターン。
豪華な具材をふんだんに使ったメニューがシンプルなそれより美味しいとは限らない。
40周年のハレのメニューだけどな〜。
405名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:29:33 ID:TurmKcVu0
料理の鉄人はどんな食材がお題に出ようとも
キャビア・フォアグラ・トリュフをほぼ必ず使っていたわけで…
三大珍味を持ち出しただけで箔が付いて見えるのはいつものことだった

マンネリに陥る前に終了したのは正解だったのか?
406名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:52:38 ID:/4ZW1/5O0
最近のメビウスは詰め込み過ぎて駄目だな
今月に入ってからずっとガッカリな出来だ
407(・∀・) ◆xPfVh1eH2M :2007/02/20(火) 23:16:55 ID:cYBUgzm90

放送日の本スレをROMるのが最近の楽しみw
どうせ今週も神展開つって泣くんだろうなあウルトラ馬鹿どもw
過去のウルトラマンとその人間体が出て、当時の名言などセリフであって
当時の設定につじつま合わせりゃ大の大人が涙を流すwなんとも安っぽい涙腺だわw
ガキでも泣かないぞあんな子供だましの安物ドラマwww


(・∀・)シュワッチ
408名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:34:30 ID:y8L1Unvc0
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/101.php?res=237673

年号に関係なくメビウス一色になるところだが、よく分るアンケートだ
409名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:54:52 ID:55Qhiy8Y0
>>407
お前はアンチじゃなくて汚物だろうが
410(・∀・) ◆xPfVh1eH2M :2007/02/20(火) 23:59:38 ID:cYBUgzm90

いいえオムツですw

(・∀・)シュワッチ
411名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:43:36 ID:kPPfXhItO
>>410
なんでコテなの?
死ねばいいのに
412名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:00:38 ID:M4DJvV2zO
アンチかどうかとかはさておいても、メビウスでこういう展開(過去作品からのゲスト出演)をやっちゃって、来年以降のウルトラマンは大丈夫なんだろうか。
さすがに二年続けて同じ手は使えんだろ。

それとも次のウルトラマンはティガ以降の平成ウルトラ大集合か。
413名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:15:05 ID:5PuNqZgh0
http://hoshinoruri.blog28.fc2.com/blog-entry-486.html
お前らこっちにも何か書いてきてやれ

ああでも書く価値もねえかこんな馬鹿
414名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:18:39 ID:XrFN3hZG0
煽り屋に構うなよ・・・
415名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:24:25 ID:iSFQtkEpO
>>412
次があるなら何かの続編とか統括作品じゃなくて単発じゃないの?
416名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:45:41 ID:gy9G0isq0
正体バレの持っていき方によってはM78世界にピリオドを打つことになるなあ。
人類と光の国の関わり方にひとつの結論が提示されるんだろうし。
ガイアやマックスみたいな単発の世界観だったらいいんだけど。
417名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:41:11 ID:uZ/8C9vB0
>>412
ウルトラは今年で終わり、らしい
418名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:49:07 ID:NlkNnWwp0
エースの願い
南夕子の存在意義がない。話に全然絡んでないじゃん。ただ北斗と再会だけで。
どうせ出すなら一緒に変身とかそのへんうまくやればいいものを。最後の再会シーンだけ浮いてたな
ぜんぜんメビウスと関係ない。地球から月のガイツ隊員に声かける北斗より
どうせ月なら月にいる南夕子がガイツ隊員に声かけてアドバイスすればいいものを。
この回の演出は最悪だったな。41話の80だけがいまのとこ過去の歴代出演者の登場ではまともだったな。
419名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:59:33 ID:Xoi5hJVV0
メビウス製作側にリスペクトがないというのは事実だろうな。
エースがいきなり月に現れる展開なんてあり得ない。
月というのであれば、夕子の存在意義を出すべき。
418にまったく同意。
420名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:36:56 ID:HncrvW3gO
>>418
80の話は、長谷川氏の事務所に検閲まがいのことされたから、まだマシな話になったんじゃないの?
あんまり変な話に使われたら困るだろうからね。
421名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:55:50 ID:vX1LFOHT0
>>418

出演交渉が難航してたので、いつでもきりはなせるパート
としてしか出演シーンをかけなかったそうです。
422名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 16:34:36 ID:yaUpos5S0
>>420
脚本家の力量の違いじゃないか
423名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:24:45 ID:d+ce9s5p0
>>418
糞みたいな80の話をまともとか言うアナタは偽アンチですね?
424名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:38:23 ID:NFAsMEJA0
>>423
そういうこと言うのはやめようぜ
425名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:32:51 ID:XrFN3hZG0
>>417
週刊誌の記事真に受けるなよ
426名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:38:47 ID:HncrvW3gO
どちみち、ウルトラはいったん休止だよ。
427名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:26:55 ID:KaC9YDQJ0
>>421
おいおい笑わせるなよ!出演交渉難航って
夕子役のあのおばはんって今は普通の主婦だろ?特に大物女優で忙しいとかならともかく
需要のない人間に交渉難航ってありえねえべや?
428名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:36:20 ID:hpO8oa+MO
普通の主婦だからこそあまり触れられたくない過去という可能性もあるぞ。

コスプレしてテレビに写って近所のおばちゃん達にからかわれたりするかも。
429名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:48:47 ID:HK99YsXt0
そのおあばちゃんの公式サイト
ttp://www.geocities.jp/hoshimitsuko_net/
430名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:54:18 ID:KaC9YDQJ0
あのテッペイのいかにもヲタ的な叫びがうざいな
「ウルトラマンタロウだぁ〜〜!」「ウルトラマンレオだぁ〜〜!」「ウルトラマン80だぁ〜!」
「ウルトラマンエースだぁ〜!」「超獣ルナチクスだぁ〜〜!」
もういかにもだよな。過去に登場したのが再登場するたびに。どうせ今週のだって
「ウルトラマンジャックだあぁ〜〜〜!」って今までいわれなかった新マンを「ジャック」というシーンで
肯定派は喜ぶのが目に見えてるな さらに「初代ウルトラマンだぁ〜〜!」「ゾフィーだぁ〜〜!」「アストラだぁ〜〜!」
とかまたいいそうだな。こんなヲタ狂喜的演出はいらね
431名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:55:11 ID:dH6uc3XC0
容赦ないね…


ターゲットがよくわからないというのは大きな問題だな
番組的には凄い欲張りなんだが、それが面白さにつながらないのは
単にスタッフの力量不足なんだろうけど

オタ臭い二次創作同人みたいな作風を許しているスポンサーも無能といえば無能か
432名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:05:51 ID:u0K+hypC0
まあ、それでも支持する層はいるんだろうな 劇場版があれだけロングランしたし

種や種死よりマシだと思えば腹が立つことはあっても憎しみを覚えることはない
すくなくとも「タロウはメビウスのパクリ」などと言われることはないからな

メビウスから入ってきたウルトラファンには、早く昔の豊かなウルトラシリーズに触れて欲しい
433名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:15:50 ID:Z6MgBxPF0
>>430
一度や二度ならまだしも客演の度に言ってるからウザイ。
最終回に6兄弟が揃ったら…「ウルトラ6兄弟だぁぁぁぁ〜」と言うのか?
頭いてぇ。
434名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:16:50 ID:0hUQTIME0
なんというか、メビウスを喜ぶのは、ロボットアニメオタがスパロボを喜ぶのに近いのかも。
435名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:19:47 ID:I6O1c/Zw0
>>434
失礼な。αの燃え方はメビウスの100000000倍は固い
436名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:21:04 ID:uZ/8C9vB0
>>430
ジャックはちゃんとジャックと呼んでるのに初代マンはいちいち「初代」をつけるというのも失礼な話だけどな
437名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:09:51 ID:zRcQpd7pO
>>430
>「ウルトラマン80だぁ〜!」
マテ
438名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:09:57 ID:N2++We0SO
今度テッペイて人質になるのにジャックて叫び言えるのか?
439名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:31:10 ID:GthymPR80
その役割はジョージになるでしょうな。

そして「ウルトラ五つの誓い」のウルトラマンがいたのに見れなかったと
羨ましがるリュウの姿も見れたりして...
440名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:43:03 ID:dpVSolFfO
>>430
新マンの時は
「あれは新マン、ウルトラマンジャックだあ!」
「新マン?」
「ジャックは新マン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマン二世とも呼ばれてるんです」
こんな風に他の呼び名も言わせるんじゃねえか?
441名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:43:26 ID:d8uuhCfqO
人質…
やばい、コノミちゃんが犯されちゃう。
442名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:46:28 ID:BZzIk+3V0
マルチスマソ
174 :名無しより愛をこめて :2007/02/21(水) 23:41:03 ID:BZzIk+3V0
ところで土曜にはこことアンチスレにジャックアンチが大量発生すると思われますが、隔離スレは必要でしょうか?
443名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:49:40 ID:0hUQTIME0
>>442
「巣に帰れ」で事足りませんかね?
444名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:00:53 ID:+JxtIYxw0
ジャックアンチなんて、俺がデスティニーで薙ぎ払ってやる!
445名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:12:50 ID:ijOf3Q9m0
>>430
>「超獣ルナチクスだぁ〜〜!」

どさくさ紛れになに入れてんだw
446名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:38:38 ID:tQxwRqkM0
タケナカとかいう爺さんが責任もって追撃許可出したわりに
エースの登場で結果オーライってのが納得できねぇ。

せめて爺はGUYSスペーシーとかに応援要請してたり石柱の破壊に
貢献させてないと何のための責任者か分からねぇ。
次回、土下座で帰還を迎えるなら許す。
447名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:47:58 ID:tQxwRqkM0
書いてて思い出した。
トリヤマ補佐官も旧GUYS全滅させてるからな。
笑えないわ、あのキャラ。
448名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:49:20 ID:arjrDWLU0
あ、で磁光真空剣の発信源ってルナチクスだったの?
449名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:49:48 ID:+zmhVunT0
>>431
スポンサーちゅうてもバンダイしかいない
450名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:06:09 ID:YqMB65240
>>447
あれは責任って問題じゃないような。
管轄区内に怪獣出現、全機出撃させて返り討ち。

ミサキ女史の指示の元、最善の手を打ったことには間違いないだろうしな。
メテオール機を配備しなかったのは本部のミスだし。
451名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:35:24 ID:7as1Rj1DO
>>435
いやさすがにそれはない
452名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 09:25:45 ID:cfAt7M2YO
前回と次回で、怪獣使い+ナックル編の一部リメイクでもやるつもりなのか?
453名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 10:45:43 ID:hGNGM7se0
>>450
過去の怪獣のデータがあれだけ残ってる世界で、
なおかつ対抗できそうな装備が他にあるにもかかわらず、
無謀な突撃&玉砕見込みで出撃させたんだから、
十分責任問題になると思うよ。
454名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:32:27 ID:+zmhVunT0
前に本スレで旧ガイズは不仲説がでてたな…
マジでそうなら駄目だこりゃ
455名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:07:15 ID:cfAt7M2YO
スタッフはこのスレの友情パワーの批判を見て、初代とセブンの友情を思い出して反撃にでた新マンと
ガイズの友情を思い出して反撃を開始したメビウスとどう違うんだよ!?って思うんだろうな、アホだから。
456名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:08:04 ID:NJB/xvzF0
>>455
あえて言うと重みが違うな
457名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:40:16 ID:+zmhVunT0
「ウルトラマンのカラータイマーが赤になった。だがウルトラマンは負けない。初代ウルトラマンとセブンの友情が心の支えになっているからだ」
「メビウスのタイマーはまだ青だ。だがメビウスは負けた。友人が誰も応援してくれないから心の支えがないのだ」
458名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:15:02 ID:l8mxiF/i0
>>457
Aがメビウスに言ってたことはなんですか?
459名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:01:16 ID:m2VLsGIh0
エンペラ星人の姿は謎のままで良かったんじゃないかなぁ
正体が黒タイツに鎧だなんていくらなんでもイメージが・・・
460名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:58:55 ID:2JDx3N7i0
ダークザギがちらつくのがなんとも・・・。

あれは影武者っぽいけどね。
461名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:39:09 ID:Ij5P/wZ40
ネクサスに未練たらたらなのが見え見え
462名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:32:30 ID:cAzIVQjw0
この防衛組織の隊員ってアマチュアだろ?
ジョージはサッカー
メガネは保母
ほかの面子もなんらか以前はやってたわけだろ。防衛組織なめんにゃ!
463名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:36:13 ID:l1CpBZ+p0
あきらめない心を学ぶなら「ゲームセンターCX」がおすすめ。
464名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:42:10 ID:cAzIVQjw0
>>463
前回でネットの攻略サイトのそのまんま引用で
かついかにも自作な演出じゃん。ボクってウパでもうあれ尾張だよ
次のシーズンなんかいらね
465名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:53:04 ID:y5Cbyczp0
ネクサススタッフには是非
みんなから「これは凄い」って言われる物を作って欲しかったね。
せっかく今回は打ち切りもなく完走できるんだからさ。クックックwww
466名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:00:04 ID:NZx2smvJ0
>>462
ガイズのライセンス取得難易度がよーわからんからなぁ

受験等に有利になるので獲っとく程度って描写があるかと
思えば、メテオール搭載クラスの戦闘機のシミュレート経験
はつんでていきなり飛行できるとか…

英検や簿記試験程度なのか、兵役経験済みレベルなのか
はっきりせいw
467名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:56:26 ID:+SELe8fdO
多分メビウス世界の戦闘機は車と同じような感覚で動かせるんだよ

あとは命はる覚悟と地球を守る意志があればOK

きっとそんな感じ
468名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 13:09:58 ID:bPZ6HcKj0
>>462
ゾフィーが憑依しているから無問題。
サコミズ+ジョージ、マリナ、テッペイ、コノミの中にゾフィーは
分散しているという設定。
合体してゾフィーとなり、最後の戦い後、皆、日常に戻る。
469名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 16:41:45 ID:BEHxDqsj0
これ何年か経ったら信者達は
「メビウスのは第4クールは神、ウルトラシリーズのすべてが凝縮されている」
とか言い出すんだろうか
470名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:56:37 ID:RZRsP7QV0
>>467
ほらあれだ
スパロボ厨が多いから操縦席がマジンガーZみたいになってるとか
471名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 18:45:53 ID:8vpTtEMt0
>>469
終わった瞬間から言い始めますよきっと
472名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:22:07 ID:EPvA35z70
>>470
お前のスパロボへのこだわりはなんやねん

もうヒルカワがでしゃばらなければそれでいいです
それ以上は望まん
473名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:37:53 ID:pBLxi8DpO
ヒルカワは狙って不快なキャラにしてるから、不快に感じると言うのは、スタッフの思惑にまんまとハマってるだけ。情けない・・・
474名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:46:19 ID:EPvA35z70
>>483
ここはアンチスレだと何度言えば・・・
定期乙
475名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:47:18 ID:B8tnAnOO0
483はメビウス擁護の意見を言うように!
476名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 01:42:28 ID:pYWOCUSf0
神だなんだ言ってる奴以外、本スレの人間も違和感を薄々感じてるみたいだし
正直、メビウスがつまらないことが楽しみになってしまったよ。
下手過ぎも突出すればエンターテイメントということだよな。
477名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 02:09:56 ID:Q0E+mvAR0
>>473
あれだけ分りやすいと漫才見てるみたいだな
大映テレビの前田吟や長門裕之みたい
478名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 02:50:43 ID:Q+rWHVDt0
しかし、ここの住人って一体どんなウルトラマンだったら満足なのかな?

とりあえず、怪獣やっつけ隊が生真面目で兵器や軍隊の描写がリアルで
あることは必須らしいが・・・
479名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 02:57:17 ID:VeIn42ES0
けど防衛隊は強すぎず、強いウルトラマン・・・も必須なんだろう。
あと遺産の食い潰しと言われるので、客演もない方がいいかもしれん。
480名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 03:34:46 ID:XZojURlx0
枝葉末節はある程度どうなろうがいいんだよ。
どうせ毎回目先を変えないといけないんだから。
481名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 06:46:43 ID:QdRNu9E80
さて今日はどうなるかね
オレはテッペイの「ウルトラマンジャックだぁ〜〜」にアンチ反応だけどな
482名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:08:12 ID:M2KHr5Iy0
>>478
それをやってネクサスやULTRAMANはコケた
ULTRAMANについては松竹が広報に手抜きしまくったこともあるが

んー、ウルトラマングレートか?
「生真面目で兵器や軍隊の描写がリアル 防衛隊は強すぎず、強いウルトラマンも必須」
という条件に合致するのは
483名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:11:53 ID:M2KHr5Iy0
とはいえ「リアル」の基準が第二次世界大戦からベトナム戦争で固定化されてるもいるからな
現代戦のリアルを表現したらメビウスとは別の方向で「『リアル』じゃない」言い出す奴が出るのは確実
484名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:12:51 ID:z1Gj+EWl0
>>478
それで行き着いた果てがネクサスじゃなかったか

さてジャックの呼び名に今から心の準備しとかなきゃな
485名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:16:09 ID:M2KHr5Iy0
ゾフィーファンの俺にとってウルトラマンジャックは初めからウルトラマンジャックだった
486名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:18:16 ID:M2KHr5Iy0
すまん 途中送信した
だからジャック呼称で叩くのはメビウスではなくまずウルトラマンZOFFYではないか
メビウスを弁護するわけではないが、大人として区別はつけねば

そういやゾフィー隊長も「ー」をつけるかつけないか標記があやふやだったがいつ決まったんだろう
487名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:48:24 ID:pYWOCUSf0
短絡的に考えるなよ、作り手が下手でつまらないのが問題なんであって
今のままコンセプトは変えなくてもまじめにやれば面白くなる。

せめて、キャラクターの魅力を引き出すこと、本筋を大事にわかりやすい話にすること
特撮を馬鹿にしないこと、子供向けエンターテイメントにすること、
このくらいはちゃんとできてないと駄目だ。
488名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:00:15 ID:OBAdBZBH0
ガイアくらいのリアルさが良かったな。
ネクサスまで行くとやりすぎ。
489名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:01:53 ID:lrrXVS7L0
ネクサスがリアルかというとそれも違うと思ふ
490名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:09:54 ID:knFKtWIMO
なんかスゴロクみたいな、話の流れだ。
こういうのを連続したストーリーとは言えんよ。
491名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:30:55 ID:HzSotVPT0
スゴロク的でもあるけど、どの話もとにかく段取り…テンポの悪さが目立つね。
物事の前後からして、苦戦しなくても良いところで苦戦し(これはいつもの事)、
加勢しなくてよいところで加勢し(この前の80やAみたいに)
それでいて、迷わなくて良いところでいちいち迷う。
…行動そのものに、必然性が感じられないわけで。

わざわざ苦戦しにいくような流れのせいで、
メビウスの「弱い」というイメージに拍車がかかっているわけで。

(この前だって、なぜマリナが「受信」できたのかと言われれば、
話の都合で単にセリフを割るためだからと言われても仕方がない…
役や尺の都合でドラマを作るようになったらそれは破滅の始まりだよ?)
492名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 10:00:36 ID:ANuuZKTaO
メビウスアンチという訳じゃないんだが、この作品は映像が綺麗に映りすぎて、着ぐるみ感が出過ぎだと思う

ネクサスまではこんな違和感感じなかったんだけどな…
493名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 10:12:29 ID:b8fQBBQ60
ULTRAMANは作品として悪くはなかったけどな。
上映タイミングが悪かったのと広報に力を入れなかったのが問題だっただけで。
494名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 10:13:25 ID:r9RH4kHp0
面白くなる要素は満載でやりたい放題やってるのに
こんなにつまらないってことが問題なんだよ
495名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:45:37 ID:knFKtWIMO
「帰還命令出してんのに、メビウスの奴、帰って来たない言うてんねん。
悪いがお前さんら、陰ながら、見守って助けてやってくれしまへんやろか。」
こんな感じに、お父ちゃんが、
全ウルトラマンに号令かける場面が欲しいな。
496名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:26:02 ID:JByRJU36O
>>494
それを面白いと言う奴が居るから仕方ない。
何でも食えるタイプ(良く言うと素直と言うべきか寛容と言うべきか)の人じゃないと楽しんで見れない。
497名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:31:57 ID:M2KHr5Iy0
俺はすでに

ウルトラマングラフィティ
ウルトラマンパワード
ウルトラマンSTORYゼロ

もう三つも地獄を見てきた ネオスがなければウルトラを見ていなかったかもしれない
ゆえにメビウスも不満はあるがまだ我慢できる
498名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:25:28 ID:3lUSJZ5k0
他作品を例に出すのは悪いんだがあえて言うとメビウスはテレ東深夜時代の牙狼に対する白夜の魔獣のような感じというか
全体的に前のシリーズを受けてのまとまりの無さが目立つというかそんな具合になっている気がする
499名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:32:48 ID:nn+DY4GG0
>>497
一番上のやつ、何?
500名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:58:59 ID:QwIYeXGgO
主題歌メロディーはすごくいいんだけど、メインボーカルが台なしにしてる気がする
501名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:08:45 ID:LXxtamUN0
メビウスはただのルーキーじゃなくて、ウルトラ兄弟のルーキーにすれば良かった。
502名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:23:52 ID:hQcmxOoJ0
ただのルーキーで良いと思う。ウルトラ兄弟は雲の上の人……で最後まで通した方が良かったかも
503名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:06:05 ID:452XtpmZ0
>>498
そういやメビウスにはsugeeee!って思うようなシーンが無いな
無敵のママの最後がそうなんだろうがあれはもう呆れて何とも
504名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:40:06 ID:McWFXFv90
そうやって楽しんでるに人間を馬鹿にするからアンチ全体がカスに見られるんだよ。
505名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:52:39 ID:gCSg5xco0
あらかじめ書いておかないと誰がやってくるか判らないから・・

「ジャック」名称議論はここでするなよ
506名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:58:16 ID:Fvc3MWue0
なんかいつも以上に訳の分からない話だったな
一人じゃ何もできないってことを証明したかった回なのか?
507名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:59:24 ID:xO4wCP8L0
新マンって壁役やるためだけに出てきたのか?
なんだかなぁ…('A`)
508名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 17:59:33 ID:ijJB0q+80
新マンの声何あれ
映画見てないけど映画でもあの声?
509名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:00:21 ID:f1ZvSQJ50
ていうか、ここまでウザイ市民を書いたことだけは尊敬するw
マトモな脳味噌の持ち主では三十分で二回もひどい掌返しをやってのける市民は書けんwww
510名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:01:08 ID:8KmkisTl0
デスレム可愛そう
四天王なんてたいそうな肩書き持ってたのに1話限りなんて
511名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:01:11 ID:xO4wCP8L0
声援パワーアップはお腹イパーイだよorz
512名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:02:25 ID:ijJB0q+80
今日ほど「最初からそうしろよ」って話もないな
513名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:03:16 ID:gCSg5xco0
ジャック兄さんこと郷さんの出番悪いが・・
よくもまぁあんな駄目な立川市民をかけたものだ
>>509の言うとおり今までの友情強調と正反対の方向に書きやがった。
違った意味で尊敬に値する
514名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:03:40 ID:Fvc3MWue0
どうにか頑張って一人で勝てる方法を思いつこうという意思が
まったく感じられないのがイタイ
515名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:04:12 ID:8KmkisTl0
GUYSは防衛チームをやめて応援団になるべきだ
516名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:04:52 ID:452XtpmZ0
>>504
ファンを馬鹿にした訳じゃないよ? ただ自分が呆れただけ

やっぱりリュウさんとミライの描写はピー女子層狙いなのだろうか('A`)
517名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:04:54 ID:sH6+k7y/0
なんだこの話wwwww
街の電気屋だけが受信できる電波ってどんな電波だよwwwwwwwwwwwwwwww
新マンはなにしにでてきたんだ!!!!

それより四天王とかいきなり言われてもぜんぜん貫禄がないんだが
518名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:06:05 ID:gCSg5xco0
はいはい・・
どうやらAと比べて本スレでもいまいちな感想が目立ちますな
郷さんの出番少ないし
519名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:06:39 ID:b8fQBBQ60
>>517
趣味で開放してた周波数を偶然拾った程度の話じゃないの?
この状況では誰も受信活動なんかしないだろうし、ごくごく近場にしか電波を流せなかったかもしれんしね。
520名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:06:53 ID:MFswFV5U0
皇帝陛下から「四天王? ああ、部下たちの一部が作ってるサークルですな」位のコメントが出ても驚けないな、こりゃ。
521名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:07:13 ID:xO4wCP8L0
人質をたった1話で解放されちゃうって四天王はバカですか?
もちっと人質引っ張れよ。
522名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:07:35 ID:McWFXFv90
>>516
アンカー付け忘れた。
>>496へ言ったんだ。
523名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:08:30 ID:452XtpmZ0
>>508
映画はいつも通り 今回の声は団さんだと思う
映画はAの声がゲームのワルトラマンのだったなあ…
何で統一出来ないんだろう
524名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:09:09 ID:8KmkisTl0
>>520
皇帝とやらも応援、バーニングのコンボで瞬殺ですな
525名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:09:38 ID:ijJB0q+80
>>523
d
526名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:09:45 ID:gCSg5xco0
団さんが自分でやりたいと言ったかもしれないが・・
なぁ?
527名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:11:06 ID:ijJB0q+80
てかレオの時みたく当時の変身シーン使えや
なんでそこをはしょるんだ
528名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:13:58 ID:bvKaPhW8O
本スレ懐古が多すぎ…
サービス無しだと叩きまくりだな
529名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:14:03 ID:gCSg5xco0
郷さんの台詞には文句はない。むしろ完璧だ
ぶっちゃけジャックの団さん声も問題ない(気になるけどな)
ただ今までの客演と比べて演出が酷い。
せめて変身シーンを入れてくれれば・・
530名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:16:21 ID:ijJB0q+80
せめて新マンの手を赤くしてくれれば…
531名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:17:42 ID:Fvc3MWue0
取り返しのつかないことばっかりやってしまってこんな酷いウルトラマンになってしまったけど
唯一の救いは篠田さんが出なそうだといことかな
俺の中の永遠のヒーロー東光太郎まで汚されてしまったら立ち直れん
532名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:21:18 ID:9+mFuTr30
大田愛しね
533名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:22:49 ID:R80x3xsr0
>>528
先週は泣いたとか言ってて今週新マンの出番が少ないと
暴れるあたり、ああまさしく今週の市民とそっくりだなと思った
市民に対してコロコロ変わりすぎと文句言ってるのにw
534名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:24:19 ID:Fvc3MWue0
まあ客演の良し悪しがすべてだということが証明されてしまったな
それしか見所がないと
535名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:24:56 ID:gCSg5xco0
俺が思うにきくちさんを出して時間を割いたのが大問題だ
536名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:25:11 ID:9+mFuTr30
>>533
書き込んでる奴は同一人物とはかぎらないんだよ馬鹿
537名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:30:44 ID:vvN8/6SH0
本スレ住人が今回のプロ市民化しててワロタ
538名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:31:36 ID:sH6+k7y/0
うーん。個人商店の店頭展示品でたまたま受信できて、防衛組織が受信できない電波っておかしすぎるよ…
物語のとっかかりとして変な電波を電気屋が受信とかならおおいに結構だが…
それと新マンの変身は、郷の変身ポーズなんかより変身バンクの方が重要だろ。

太田愛は素晴らしい脚本を書く人だけど、詰め込みすぎたなあ今回は。
539名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:37:05 ID:ijJB0q+80
現実と比べるのはアホだとわかってるけど、9・11テロの映像見ちゃってるから
ビルが崩れて炎上しまくってるのに、煙も立たずに市民が立ち止まって
ある意味呑気に一喜一憂してるってのがやっぱり違和感ある。
昭和ウルトラのほうが逃げまどう人々の描写をちゃんとしてたと思う。
540名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:37:48 ID:f1ZvSQJ50
正直、太田愛の書いたウルトラマンの脚本の中でも、下から三本の指に入る出来の悪さじゃないかと思う。
今回のは「あの」風のマリナよりひどいぞw
541名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:38:49 ID:McWFXFv90
今のここの空気が遺産のときの本スレに酷似しててワロス
542名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 18:40:15 ID:9+mFuTr30
前回、今回見てるとメフィラスの回が遺産より酷い名作レイプになる予感がする
543名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:03:55 ID:+jrVIWhgO
微妙にドロボンの回と似せたのかな?
新マンは馬鹿ガイズの代わりにカラータイマーをやるのは嫌だったという話だ。

同じ状況でカラータイマー差し出さなければならない緊張感のある話と、応援パワーであっさり片付ける下らない話の差が出た。
544名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:06:45 ID:3lUSJZ5k0
>>509>>523
ものすごく同意しちゃうのが悲しくもあり

>>530
人質を助けるためにカラータイマーを差し出すフラグwwwwwww

今週はとにかく市民がウザかった。だが幼女だけは除くのは正当なJUSTICE!
まずあの程度のイベントでころころ心変わりとかもう脚本が下手とかそういうレベルを超越してるし市民役の演技もひどすぎだしDQNマスゴミだしいい加減にしてくれませんかね?
今週はヒルカワ以上に腹が立った
545名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:12:37 ID:haAaBjAV0
>>544
市民役の半分以上は円谷ファンクラブの人たちなので勘弁してやってください。

今日は感動よりもいつ新マンが出てきてメビウスと一緒にデスレムを倒してくれ
るのか楽しみだったのに、アレだけの出番だったのが悲しかった。せっかく菊池
さんがお出になっているんだから、新マンが新マンたるを語るような殺陣を見せ
て欲しかった。
546名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:13:55 ID:knFKtWIMO
これは一体…
製作側から「ガイズクルーが人質になって、闘えないメビウスが、人間たちに非難されながらも、
帰マンと共に、困難に打ち勝ち、信頼を回復する話をお願いします。」みたいな依頼で脚本書いたんだろうけど、
これじゃあ、「君にも書けるメビウスの脚本」だろ。

それになに、被災者の描写。あれじゃ単なるやじ馬だよ。

最初の宇宙人の襲撃で、民間人に死者出すべきだったね。
で、お決まりのその遺児に責められたりだとか。
とにかくインパクトが無い。

後、あんな簡単に、ガイズクルー救出出来るなら、始めから…
もう止めた!バカバカしい。
547名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:20:53 ID:3lUSJZ5k0
>>545
そういやスペシウムを撃つ直前に軽く振りかぶるモーションが無かったのも不満だな
帰マンのスペシウム光線の撃ち方が何か軽い
548名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:25:32 ID:ijJB0q+80
初代も黒部ボイスだったりして
549名無しより愛をこめて :2007/02/24(土) 19:25:34 ID:j6gpBZlE0
防衛隊は市民の盾なんだからああいう状況で躊躇う方がおかしい。
市民が怒るのは身勝手でも何でもなく当たり前の事。
人質になるべき面子の選定を誤ったんで全くドラマにならなかったな。

うざいガイズには全滅して欲しかったけど。
550名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:26:30 ID:PKEbZwEa0
>>549
それ意見じゃなくてただの難癖だろ。
551名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:44:19 ID:cgNLxCoN0
今回は「市民はガイズ隊員たちの訴えに心打たれ改心しました」という
ご都合主義のオチがくだらなすぎる。

あんな簡単に市民たちが改心するなら前回ヤプール使って「人間の醜さ云々」
なんて偉そうに語るなよ。
今回の話を踏まえて考えると、ヒルカワが次回登場して早々にまるで何事も
なかったかのような顔で「メビウスがんばれ!」とか応援はじめても俺は驚かんぞw

怪獣使いと少年をはじめ「人間は醜い部分も持っているがそれでも護らねばならない」と
いう姿勢を維持してきた過去作をまたぶち壊しにしてくれたな。

この程度の脚本が採用される番組だから良少年が円盤を掘り出そうとしていた
理由を自分の都合の良いように捏造したり出来るわけだ。
552名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:49:33 ID:ANuuZKTaO
子供向けなんだからさぁ…
553名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 19:53:47 ID:kY6jTJFLO
今回の脚本家と「遥かなる友人」を書いた脚本家が同一人物とは思えない。
554名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:00:52 ID:CK5YziRy0
脚本が太田愛なんで少なくとも赤星あたりよりは安心してたんだがなぁ…
今日の客演は別に新マンじゃなくても成立するよな。

日にちが変わっている筈なのに戦いを見守るギャラリーの顔ぶれが同じというのもね。
バラバ&エースキラーの前後編に於ける一般市民みたいだった。
555名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:04:59 ID:knFKtWIMO
>>552
お、出たね。
片方では、子供だって、そんなの知るか!みたいな、
ウルトラファミリーや星人怪獣ネタには散々細かいくせに、
ことドラマ本来の柱であるはずのストーリーには、
スペシウム光線うってくれたから良いや、みたいな…。
子供なのは、お前の精神年齢なんだよ。
世間さまに迷惑かけんなよ。
556名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:05:23 ID:xO4wCP8L0
>>554
>今日の客演は別に新マンじゃなくても成立するよな。

GUYSが全滅した訳じゃないしな。
郷みたいに大切な人亡くした訳じゃないから新マンじゃなくてもいいし。
557名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:22:37 ID:XVm32PJu0
最後のとどめ、メビウスとジャックが頷き合って、同時に光線発射するだけで、大分雰囲気変わっただろうな。
558名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:36:06 ID:9+mFuTr30
今回の話ならストーリー無しで30分怪獣プロレスしてたほうがマシ
559名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:37:17 ID:ANuuZKTaO
>>555
ベランダに出て外の空気吸ってみなよ

きっと落ち着くぜ
560名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:42:07 ID:3lUSJZ5k0
>>559
アンチというわけじゃない人は外に煙草でも買いに行ってなさい
561名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:48:34 ID:qFf75/lR0
ANuuZKTaOは帰ってきた本スレにまで出てきて同じようなこと言ってるな
562名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:55:03 ID:ehy0XBFP0
絶妙のタイミングで太田愛のスレが落ちててワロタw
563名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:21:26 ID:rqMsoa0+0
ニンテンドーDSでGUYSのゲーム出てるよな。

英語版はElite Beat Agentsって言うんだけど。
564名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:44:48 ID:g/2PV4ko0
>>538
まぁ、あのオッサンは元MATの通信員って解釈しろってことなんだろうな。
どうでもいいが
565名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 21:54:28 ID:knFKtWIMO
>>538
前後編なら、
もっと話の広げ方も、
あるかとは思うけどね。
太田愛は独立した話の方が良いね。
566名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 22:28:35 ID:rqMsoa0+0
神戸から今週は俺が行ってくるわあってな感じ。

ほんと今回はなんで帰ってきたウルトラマンが現れたの?って思った。
四天王って普通の怪獣とかと同じレベルっぽいし。やっぱ皇帝はM1号だな。
567名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:10:42 ID:ryWw+N2w0
俺今回の話で泣いちまったよ。
いろいろアラはあったけど、みんなに応援されるメビウスがいいなって思えた。



んで考えたんだけど、メビウスってホント俺たちなんだな。
今のウルトラマンは神性の全くない、視聴者と同じ視線のキャラクターなんだ。
だから、今回みたいな、誰かに憎まれても「俺はこうする。こうするしかないんだ」って、
自分で決断し責任を取り、みたいなことができない。
自分を全肯定されないと駄目なんだ。罪を自分の身に引き受けると言うことが出来ない。
させられないんだな。

今回の話で市民には死者がいないらしい。記者が「市民が逃げまどっている」と言っている。
それも「結局はウルトラマンのせいで罪もない人が死んだ」事に出来ないからだ。
そこから来てるんだなって思ったよ。

たぶんそれには意味が二つあって、スタッフ側の創作者としての意識の持ち方というか受け手をどう見ているかと、
もう少し現実的にベタな理由、
たとえば「人が死んじゃった?ウルトラマンはわるいひとなの?」という子供の質問に応えたくない親への配慮と、
両方あるんだと思う。
これ、時代なんだな、きっと。

568名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:16:28 ID:+jrVIWhgO
子供向けだからこそ、ちゃんとしたドラマを作れよ。子供向け番組を舐めてる。
569名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:17:53 ID:hb9vPFyl0
>>567
え…あ、うん。で?
570名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:38:29 ID:ADTMrD1G0
デスレムのたくらみが「信頼」を断ち切らせ理の攻撃が主体だから
人間とメビウスの信頼を破壊させるのは話しとしては問題ない。内容は別だが。
まず デスレム曰く「敗北を認めろ。そうすれば隊員は助かる」的な言葉を受けて
メビウスはまともに戦えなかったわけだが。市民はそれを簡単に避難し
「市民より隊員が大事なのか」とメディアもこの始末。これはまさに朝日新聞や中国韓国くらいの酷さ。
そもそもこれまで散々市民のために戦ったガイズとメビスウを非難できるものなのか、ああも簡単に。

子供もみる番組だからあまり難しくない展開でこういう風にしたかった意図があるとすれば、いまどきの
ガキは昭和のガキと違う。理解力もあるだろ。今のガキが今回のを見て人間に対し、大人に対して
むしろなんでガイズとメビウスを責めるのか、という気持ちが沸き起こるほうが当たり前だ。
演出としてもお粗末だし説得力にも欠ける。信頼を断ち切らせるならむしろこれでもかってくらい
エグくやったほうが逆にそのぶん信頼の大切さもストレートに伝わると思うのにな。
あとは
きくち英一って誰?知らない人間が多数だろ。きくち電気店や「ウルトラマンが帰ってきた〜」
とリスペクトを含ませても一部のマニアくらいだと喜ぶのは。
客演の戦闘だが、光線だけじゃつまらん。タロウのときはストリウムとダイナマイトもやったが
エースならギロチンくらいほかにほしかた。ジャックにしてもだ。
例えば、ウルトラブレスレットを使い拘束のガイズをバリアとかにして守らせ、地上でメビウスと二人で戦い
デスレムを倒せば演出的にも面白かったな。
571名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 23:41:55 ID:VeIn42ES0
長いよー
572名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:07:31 ID:rqMsoa0+0
ってか、盾になってたんだからブレスレットをウルトラディフェンダーに
変形させるくらいはやってくれないと。マニアックさが中途半端だよ。
573名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:12:29 ID:wzhToy2U0
太田愛まるでやる気なかったんだろうな
574名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:13:46 ID:b4McxHWT0
マニアックさはあまり必要ないだろ
575名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:22:35 ID:ksnnOX9k0
>>574
過去ウルトラからのネタ抜粋はかなりマニアックだと思うが。
576名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:01:19 ID:XX5zU3f90
メビウスの製作首脳陣の最悪な点は
自分たちが作った前作ネクサスを
一般的に見れは完全な失敗作
ゴミだと認識していない事
577名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:17:27 ID:UyHYpvN3O
よくそういう言い方が出てくるけど、メビウス&ネクサスとマックスってそんなにスタッフ構成が
違うのか?

金子や三池という外部スタッフが参加してたのは知ってるけど、それを除いたら平成三部作から
コスモス以降まであんまりスタッフ構成変わってないような気がしてたんだが。

いや、実はコスモス以降はろくに見てないんだけどね。
578名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:27:04 ID:iiZ1t0AFO
>>576
俺は過去のものだからといって
神聖化したり贔屓目で見たりしないが、
じゃ、ネクサスより、
A〜80の方がマシとか言えるのか?
579名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:28:57 ID:GSGddD720
今後TVにエンペラ星人が登場する時も、このデザインが採用される!
はずだったのに見事に裏切ってくれたっぽいですね
580名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:31:27 ID:V45gHVgj0
>>577
俺がよく目にして嫌な言葉

「メビウススタッフだから〜だろう」 とかって表現

あんたそんなによく知ってるの?ってw
581名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:43:13 ID:lzpqTyXz0
>>578
正直、ネクサスは一番酷いな。石掘隊員好きな子供は居なかったの?www

スタッフの能力は出来た作品からにじみ出てる、スタッフ批判が嫌ならここに顔出すな。
582名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 01:59:45 ID:GSGddD720
どっちにしろ批判を許さない、特別な作品等と言う狂信的なファンを作ることは上手い
583名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:01:05 ID:iiZ1t0AFO
>>581
ここは、メビウスのアンチスレだぜ。
巣に帰るのはてめえの方だ(爆笑)。
584名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:04:07 ID:lzpqTyXz0
>>577
末端のスタッフにそんなに違いはないかもね、でも
指揮を執る人間が有能で人望もあればいい作品は出来る。

有能な人と言うのは何をしたいかがはっきりしていて、どうやったら出来るか知ってる人のことね。
585名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:12:20 ID:iiZ1t0AFO
今回のメビウスは、
監督にも非があるな。
586名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:29:51 ID:pBbAp6bN0
コスモスからのプロデューサーが一番悪いんだよ
587名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 02:41:21 ID:XaZBNz250
>586
胴囲
588名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 03:05:29 ID:pIWLdfzq0
ティガ、ダイナ、ガイアは笈田プロデューサーが、コスモス、ネクサス、メビウスは渋谷プロデューサーが、
マックスは八木プロデューサー兼監督の世界観
589名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 03:10:22 ID:uCBT6hnQ0
http://hoshinoruri.blog28.fc2.com/blog-entry-492.html

「デスレムのたくらみ」

いきなりフェニックスネスト大爆発で吃驚。
いや、あの勢いで飛んでるのにいつもの基地内とまるっきり同じなのにも驚きだ。
今更だが。シートベルトくらい付けてくれ。

力押しの次は精神的に揺さぶるって、パターンだよなぁ。まぁ、いいけど。

いくらなんでも変わり身早すぎだろ、市民。
思いっきり頭が悪く見えるぞ、おまいら。つーか、なんで同じ市民ばっかり(笑

熱血馬鹿からのメッセージ。それだけで戦えるようになるのも何だかなぁ。
「僕には出来ません、リュウさん!」くらい言いそうだけどな、ミライくん。

で、今回は市民の声援を受けてパワーアップ。
相変わらずインチキ全開だな、前回ほどじゃないけど。
つーか、帰ってきたウルトラマン、そういう事が出来るなら最初からやれ。メビウスやられ損じゃん。

今回は「帰ってきたウルトラマン」の後始末かと思ってたんだが、きくち英一の後始末だったのか(笑
590名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 03:11:00 ID:uCBT6hnQ0
パワーアップってのは例のバーニングなんたらフォームの事です。
前回もほとんど死んでるような状態から何のダメージも残さず完全復活してましたしね。
勝てない相手にもうどーしようもない状態になった時、みんなの声援を受けてパワーアップして敵を倒すのは
最後の戦いに一回のみ有効な手段であるべきなのに、こう頻繁に使われちゃあ。インチキだと。あくまで俺的にですが。

俺的には大分前からウルトラ一族は若手宇宙警備隊員の育成に地球を利用してるに違いない、
という考えを持っているので、確かに帰マンの行動はそう考えれば納得ですね。地球の被害が大変ですが(苦笑

2007/02/25(日) 01:36 | URL | 星野瑠璃
591名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 03:12:49 ID:uCBT6hnQ0
>>570のレスの方が星野瑠璃とかよりアンチスレとしては真っ当だな
592名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 03:59:00 ID:s8vq64bR0
ならわざわざ丸ごとコピペなんかすんなよ
別に芸のあるツッコミでもないし
593名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 04:55:16 ID:IUK09+PN0
ネクサスが糞っていっても過去作いじりしてないしな
594名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 06:23:11 ID:cV5jirkA0
ジョージ「オレの小さいときの夢はウルトラマンになって弱い人を助けたい。おまえになりたかった」
というニュアンンスのセリフでメビウスを慰めてたシーンだが
言葉云々よりそういう気持ちでメビウスを励ましたいジョージの意図があるわけだから
メビウスがそのジョージの意図を汲めばそれはそれでいい。
しかし
「おまえになりたかった」いつまでも成長できず相変わらずぬるいヘァヘァなメビウスに本当はなりたかった
わけじゃないだろ。本心ではな?ジョージよ。とつっこみたくもなるわな。
せめて
「これまでのウルトラマンと同じように人間のために戦ってくれてるおまえやおまえたち兄弟のようになりたかった」
くらいいえばメビウスへの励ましだけじゃなくジョージのウルトラマンへの想いも伝わるのにな
595名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 08:06:14 ID:PtPbksU+0
もういい加減、声援パワーアップ→火の玉ボーン→敵爆発
ってパターン止めようよ。
最終回も皇帝もこのパターンになるのかと思うとうんざり。
596名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 08:20:55 ID:/5SkwFO40
まあまあ帰マンだってバラバラになったのに問答無用で復活とかあったわけだし
いわゆるお約束の部分につっこんでも仕方ないんじゃね?
ようはメビウスがウルトラマンの伝統的な特徴を表現できてるかどうかでは?
ダークヒーローとしての怪獣、怪獣プロレス、迫力の特撮シーン、
たまにあるメッセージ性の強い回、などなど・・・・
今の子供はこのどれにも食いつきそうにない、もう時代遅れなのかもねウルトラハ
597名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 08:26:33 ID:T1jFOYYe0
今週はあまりにベタな展開に叩く気も失せたよ。
策謀宇宙人の策謀がたんなる人質作戦なんて・・・・。
展開もベタ。くりーむの番組のベタドラマ並みだよ
598名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 08:49:55 ID:UCOiOEF60
>いくらなんでも変わり身早すぎだろ、市民。

その通り。これを100回言いたい。ベタなだけじゃなくて詰めが足りない所が
まあいつものことなんだけど今回は極めつけでしかも象徴的だった。もう少し
丁寧に作らないと面白いとか面白くないの問題じないと思うな。
599名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 08:54:50 ID:UCOiOEF60
細かい所を突っ込むとすれば帰マンの声は映画のように前のままで良いはずだし、
CGの動きは良かったけどね。あと最後の光線、帰マンの方がカッコ決まってるな。
主役のあの火の玉エネルギーを溜めといてボンッ!って突き出すのかっこ悪い。
600名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 10:39:20 ID:cMjrWYSpO
何の個性も無かったね、あの宇宙人。
普通に日本語ペラペラ、動きも普通、特に強くも無い、ありきたりの作戦、これといった技もない。
来週までに忘れられそう。個性ある怪獣を作れない無能なスタッフ。

しかも、作戦もヤプールと大して変わらない。やられ方もヤプールと同じ。また応援だけでパワーアップ。
どうして同じネタをこうも何連発もするかな。しかも複数の同じネタ。1話1話に特徴が無い。敵と応援する奴が違うだけ。

一時期、敵に作戦がなく、ただ暴れるだけだと叩いていた。今度は作戦を出してきたと思ったら皆同じような作戦ばかり。
この脚本家たちの底の浅さと、プロデューサーの馬鹿っぷりがよくわかる作品だ。
601名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 10:50:08 ID:tm+edutt0
でも太田愛なら・・・太田愛ならきっと何とかしてくれる



そう思っていた時期が俺にもありました
602名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 10:52:32 ID:T1jFOYYe0
太田愛はウルトラQでは「送り火」とかいいシナリオ書いてるんだけどな。
603名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 10:59:45 ID:wzhToy2U0
>>596
毎回のようにただの声援だけで復活パワーアップってのが、
いわゆるお約束なのかどうかw
604名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 11:09:31 ID:wzhToy2U0
太田愛はいろんな作品でいいホン書いてるけど、
さすがにメビウスはどうしようもないみたいだな。
605名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 11:51:13 ID:T1jFOYYe0
さんざんキシュツだけど、市民の主要メンバ?の眼鏡のオッサンと若者に
まったくリアリティーがない。
606名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 11:54:15 ID:75g9nknP0
太田は、いってみれば技巧派の変化球投手なので、豪速球投手のような真似はできないってことだな。
面白い話を多く残しているけど、ウルトラマンをかっこよく見せる本はなかった気がするよ。
607名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 12:19:03 ID:UCOiOEF60
>>605
小学校のお楽しみ会の演劇の方がよっぽどましだよな。
608名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 12:28:41 ID:T1jFOYYe0
やっぱりこの時間帯に1時間枠取って、怪奇大作戦+BKACK OUT÷2の
ようなテイストの番組を放映して欲しいよ。
お子様向けの番組はもうたくさんだよ。
609名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 12:46:24 ID:GSGddD720
なんでこうこのスタッフは中二病みたいなんだろ
設定だけは凄いの…
610名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:01:45 ID:8yMEMtnT0
ほんとに、この腐れた脚本家が「遥かなる友人」を書いた人と同一人物とは思えないんだが。
素材とプロデューサーが腐ってると、もはや脚本家の力量だけではどうにもならないっていう例だろうな。
611名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:06:58 ID:iiZ1t0AFO
>>606
順番だから、みたいな起用が良くなかったな。
同一パターンを避ける意味も含めて、
四天王&皇帝シリーズは、
二人ぐらいのライターで、
分担作業するべきだ。
612名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:52:16 ID:buSBazZ80
ふぅ。
遺産のように今回はこちらの方が静かですな。
今までの客演がよかっただけにorz
613名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 14:07:53 ID:E10x0NTZ0
まぁ、前回も色々微妙なとこはあったけど……。
今回のに比べたらな。
614名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 14:51:25 ID:+HnG+kuB0
今回は客演がでしゃばらなくて良かった
いい意味で第二期の客演だったな
ぶっちゃけ俺が見たいのはレオ第52話でも80第51話でもなくて
「ウルトラマンメビウス」なんだから
615名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:19:59 ID:E10x0NTZ0
釣り乙
616名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:28:59 ID:3T7uSlUt0
アンチもいろいろいるからなあ。

客演イラネ、兄弟イラネ、過去怪獣イラネって平成育ちのアンチもいれば、
兄弟もっと出せ、過去怪獣をカマセにすんなって昭和寄りのアンチもいるし。
617名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:43:39 ID:QHySE2nG0
客演出すようになってから勘違いした昭和寄りが大量発生したのも事実
618名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:15:34 ID:T1jFOYYe0
リアルでない昭和よりと、リアルを知る昭和よりとでは受け止め方に
違いがある気がする。
619名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:27:21 ID:GSGddD720
昭和を知っているからもう過去の遺産をもう出さないでくれ、もう過去作品を汚さないでくれって思う俺
620名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:34:48 ID:QHySE2nG0
>>619
きもっ
621名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:58:01 ID:GSGddD720
ごめん
622名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:19:18 ID:ksnnOX9k0
「今回のエピソードなんですけど、どのウルトラマン出しましょうか?」

「どれでもいいけどジャックがまだだから、あれ入れといてよ。」

「は〜い」
623名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:22:41 ID:+HnG+kuB0
↑何それ?
意味わからん
624名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:46:42 ID:qIAU6eQE0
>>621
何も謝る必要無いですよ。あなたはあなたの意見を持つ権利がある。

客演でも孤高の戦いでもどっちでも良いし、帰マンの出し方はミステリアスで
第2期をわかってるなぁと思った。だけど第2期の説教臭いとこまで真似せんでも
良かろうにというのが正直な感想。いっつも説教やないか!
625名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:47:18 ID:ksnnOX9k0
>>623
別にどのウルトラマンをゲストにしても差し障りの無いエピソードだし
帰ってきたウルトラマンらしさも全然出てないと言いたいんだ。
626名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 18:56:43 ID:+HnG+kuB0
人間への不信感なら普通郷秀樹の出番じゃないの?
627名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:05:34 ID:J2NUpGl2O
これまで燃えに燃えたメビウスだったが昨日の会のせいで何かが崩れるように冷めた。
そしてこれまでは見る気もしなかったこのスレに書き込んでいる
628名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:15:45 ID:ksnnOX9k0
「郷さんてめえ、人間らしい心は、もう無くなっちまったのかよ!」

って少なからず思ってしまった。もうすっかりウルトラマンなんだな。
629名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:34:30 ID:cMjrWYSpO
>>627これまで何に燃えて、昨日と何が違うのか教えてほしい。
630名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:37:22 ID:b4McxHWT0
>>625
それは確かにその通りだが、
必然性ばかり厳格に求めてしまったら、却って堅苦しくなるかもしれない。
今まで登場した過去の怪獣だって、必然性に欠けたものが多いし、
それは作品メビウスに限っていない。
昭和二期のウルトラ・シリーズだって、そういう回は多くあったよ。
631名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:47:14 ID:galb7Vvh0
>>630
ただ、今までのメビウスという番組上で客演したウルトラヒーローはそれぞれ
必然性というものが存在したでしょ?なんか諭すために郷秀樹を出したんだ
けど、それだけじゃん。
新マンとしての戦いの場面はやっぱり、空中戦は万能兵器ブレスレットに任
せて、地上戦を行うとかなんとかできなかったのかな?とは思った。せめて
フェニックスネストを地上に降ろすときの演出が夕暮れ時とか某かの工夫は
欲しかったと思う。
632名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:53:25 ID:d1VN51Qy0
今回はテーマとしては俺は嫌いじゃないあの悩む内容は良いと思う
けど後半はだめだめだよあれ
せめて帰マンにブレスレッドくらい使わせてあげてよ
何でスペシウム光線なんだよ
帰マンじゃなくてメビウスの「仲間と共闘」のテーマを通すなら
ジョージはあそこでメテオールを使えよ、その前にジョージ強すぎなんだよ
あと帰マンとか初代とかシンプルなデザインのウルトラマンは
CGだと格好悪いな、もっとごちゃごちゃしてると良いんだけど。
633名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:02:31 ID:ksnnOX9k0
ま、例えばあのゴドラ星人の出来損ないがバット星人とか
ナックル星人の同胞だとかさ。
出来の悪いウルトラマンネクストが見たかったかい?
やっぱディフェンダー見たかっただろ?あの場面では。
634名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:22:17 ID:b4McxHWT0
連投してもいいよね?

エースの回と帰マンの回は、テーマが重なっているが、
個人の醜さへの対処はエースに任せて、
集団の醜さを帰マンに任せるのは、俺的には良かった。
エースの言葉のポイントは、「たとえ何百回裏切られても」にある。
市川森一はクリスチャンで、弟子の裏切りに直面したキリストと重ねあわせ、
それでも正義を貫くことを信条にしていた。
635名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:25:09 ID:b4McxHWT0
対する上原正三は沖縄人の怨念が根底にあるため、
同じようなテーマでも、群集という大規模なものに発展する。
沖縄を捨て駒にした中央への怨念のように。
帰ってきたウルトラマンも、東京を何度も廃墟にした。
メビウスの脚本家は、両氏の世界観の特徴を活かそうとしたのだろう。
636名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:27:41 ID:b4McxHWT0
必殺技の選定については、もう個々のファンの思い入れで、評価が分かれるとしか言いようがない。
セブンから貰った武器を愛好する者と、ウルトラマン本体の能力そのものであるスペシウムを愛好する者。
ただ、帰マンのメインライターだった上原の信条に照らせば、必殺技はやはり光線技になる。

帰マンだけは変身の時に、変身アイテムを使わない。
「助けたい」という意志の力を尊重する人だったから。
帰マンにブレスレットが登場したのは、仮面ライダー人気に対抗する番組強化案の結果であり、
上原は望んでいなかったようだ。

>>631
過去に必然性が存在したからといって、帰マンもそれに従う必要性は無いわけで・・。
つか、エースの回だって「必然性がない」という意見はあった。
637名無しより愛をこめて :2007/02/25(日) 21:00:15 ID:PxpyhSIB0
思うんだがここの連中を満足させるウルトラマンってあるのか?
638名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:03:24 ID:UptgjdfY0
俺はマックスは満足だったぜ
639名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:04:04 ID:fPxxriu90
>>637
5割がマックスファン
640名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:35:00 ID:cMjrWYSpO
>>639調べたのか?俺はマックスはつまらなかった。凡作。
641名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:35:36 ID:mgbxNOuaO
俺はマックスが一番ダメ
好きなのはガイアか
642名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:40:50 ID:phFBCrk80
マックスは同人臭くてうけつけない
満足したのはティガとガイア
ダイナは全部見たけど無個性すぎてどんなだか忘れた
643名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:47:03 ID:qIAU6eQE0
結局どっか遠慮があるんだな。あまりのカッコ良さにぶるぶる震えるくらいの
ウルトラマン作ってくれないかな。あの時のように・・・いかん、メビウス的に
なってきた、俺。
644名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:51:59 ID:PtPbksU+0
自分はマックスが一番好きだった。
楽しませてくれたし。
645名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:04:59 ID:GVO3kq4/0
このスレの>>1と前スレまでの>>1(下記)。
どっちがいいと思う?

ネクサスからさらに劣化した同人以下のスタッフ
DQNとヲタと構って君しかいない隊員たち
顔もしゃべりもすべてがうざい能無し補佐官
仲良しクラブの地球防衛ごっこを見ているような展開
タイプチェンジするたびにダサくなっていくメビウス
顔見せ同然の昭和怪獣
昭和ウルトラの台詞を丸パクリする脚本家
ご都合主義でおもちゃに等しいメテオール
打ち切りか、更なるテコ入れか、ふたつにひとつ
646名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:09:45 ID:lzpqTyXz0
まあ今回の月遠征でGUYSの連中も懲りただろう
ミライくんといつも一緒じゃないと死にかねないからな、
647名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:10:39 ID:GSGddD720
ウルトラマンが登場したってうわあいもう大丈夫だって気がしない
ネクサスのときはあー今日もボコボコにされるなー位にしか思わなかった
メビウスはあー今日タイマー鳴るのかな…ガイズ援護するなよ…なんでそんな喋るの…
ハイハイ応援応援…わーつよいね…あーそうだね勝ったね喜ばないで五月蠅いから…ってダレる
648名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:43:47 ID:0Ap1EPYl0
ウルトラマンパワードとウルトラマングラフィティを見るんだ
それを見ればメビウスへの不満がかなり我慢できるものになるから

そしてグレートを見て感動するのだ
649名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:48:15 ID:GSGddD720
そんなことはない
650名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:04:32 ID:0Ap1EPYl0
>>648
お前はパワードのザンボラーの回を見るんだ 話はそれからだ
651名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:10:15 ID:mgbxNOuaO
>>648
グラフティって今レンタルに置いてあるか?
俺はダビングした奴持ってるけど、見たことの無い奴が見ようとするのは難しくないか?


つーか完全にギャグを目指したあれを特撮と(ry
652名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:15:53 ID:0Ap1EPYl0
>>651
しかしなぁ、ギャグでもウルトラマンキッズみたいなのはいいが、
ウルトラの世界観であれやっちゃまずいだろう>グラフィティ
サラリーマンになって嘲笑されるウルトラマンなんて俺は見たくなかったんだよ
653名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:16:06 ID:V45gHVgj0
むしろ、ウルトラスーパーファイトを
654名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:24:23 ID:byDeAn/D0
>>648
良くない作品よりさらに悪いものを見てマシと思って我慢しようって
そうとう後ろ向きだな・・・w
655名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:38:30 ID:0Ap1EPYl0
>>654
だからグレートを見ろと最後に書いてあるじゃないか
あれは光学合成を除けば素晴らしい作品なんだ
656名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:46:17 ID:mgbxNOuaO
>>652
そこはほれ、あの当時はかっとびランド全盛期だったし
今みたいなウルトラが全巻きっちり揃っているレンタル店なんて本当に珍しかったしな
ウルトラマンの映像作品であるだけで俺は嬉しかった
M730の必殺技特集も嬉しかった

あくまでグラフティ時消防の俺の話だが
657名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:51:22 ID:cMjrWYSpO
>>645ネクサスはストーリーは二番煎じが多かったが、ビジュアル的に斬新なシーンが多かったのでその辺はもっと評価されてよいと思う。
メビウスでもそういうの期待していたが、少なすぎる。
658名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:52:47 ID:GQL5SGQt0
>>650
あれはあれで面白かったけどな>パワードのザンボラー話

祈って追い返したのには賛否両論あれど
とにかく「熱い」だけで及ぼす被害の描写が凄い
ビームが反れる絵もそれまでの日本では見かけない演出だったし
659名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:23:30 ID:0F9n1VzgO
なんか、アンチも本スレも
大して変わらなくなって来たな。
660名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:26:01 ID:BNZ4sWwj0
パワードダダの話も怖かったな
661名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:28:51 ID:9Uz7a9D80
>>658
同感。
日本だと地味に捉えがちな「熱」だが実に効果的に脅威として描写されてたね。
662名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:54:23 ID:l7TGkocA0
怪獣とかほんと攻撃がしょぼい
ウルトラマンファイティングエボーリュション3リバースの
怪獣の必殺技くらいすさまじい攻撃すればいいのにな。
ゆうつべで見れるデスメタルがBGMでかかてるFERの必殺技集みたらそう思った
663名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:40:11 ID:Y14aRMAU0
45話も話重ねていて、未だにミライの精神的成長ってあんなレベルなのかよ…。
GUYSメンバーを人質にとられたぐらいで、地球防衛出来なくなるとは。
一般人人質ならともかく、GUYSは地球・市民を守る側の組織の人間なんだから
こういった場合の対処は、そもそも、組織として決まっているものなのに、
なんにもないし。
ミライの頭の悪さもここまでとは思わなかった。自分が戦わない、負けたって
GUYSの仲間が助かる保障もない(いや殺すだろ不通)。
メビウス敗北で今後の地球が危機に陥ることは明白なのに。
(まあ、地球滞在中の兄弟いるし、新任弟が来れば済む話か)

人格形成・精神鍛錬できていない低レベルな弟を地球に着任させ、
地球にいらぬ被害をもたらしながら、兄貴たちが指導してゆくびどい話なんだな。

酷い脚本はいうまでもないが。
664名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:53:18 ID:QnCvDB5F0
頭が悪いと言うより、周囲が甘やかしたから、甘ちゃんのボンボンのままなんだろ。
特にメビウスとばれてからは、GUYSとはなあなあの関係になってたから。

脚本として問題なのは、それで目的を見失って、
メビウスを苦しめることばかりに夢中になり、逆転されるアホ四天王×2。
しかもガチバトルだと相手にならない弱さ。
次週はとりあえず、初戦は実力で勝ってくれそうだが。
665名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 02:40:04 ID:yxzytkjR0
>>663
まあ、頭というより、思い入れの感情面だろうな。
本来の使命では民間人を守るのを優先すべきだが、
いざ感情が入ると、見ず知らずの連中より、家族みたいな仲間を捨てきれない。
その葛藤がルーキー・ウルトラマンぽくて、俺は好きだよ。

帰マンも、実に33話目でその葛藤が出てきた。
永遠のテーマかもしれない。
666名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 03:29:33 ID:gY86P+ej0
>>663
子供向けだからと言って逃げてはいけないヒューマニズムだよな
いつ自爆ボタンの話になるか楽しみだったのに、、、
まあ、総官がいつも不在の腑抜けた組織だからしょうがないか。^^;

>>664
ちょと違うかもしれんけど、暗黒四天王と皇帝の目的がまったくわからないところに
苛立ちを感じるんだよね。最後に謎を解明させることが好きなスタッフなんだろうか、
無能で客観性が無いからドラマ性を欠いてるのがわかってないんだね。
667名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 11:06:55 ID:lbtJvLx90
基本的にはアンチじゃないけど
変身シーンをないがしろにし過ぎなのはイラッとする。
668名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 12:22:03 ID:gNdRYwiX0
>>662
ファイティングエボリューション「3」リバースやってみてえwwwwwwwwww

>>667
君はまず過去の作品を見直すんだ
669名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 13:44:26 ID:BNZ4sWwj0
>>662
俺はむしろ光線はサッと出して欲しいね
溜め長すぎ
670名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 18:39:27 ID:3/OSSCpg0
ガイアのクォンタムストリームは
ダウン後の起き上がりと同時にいきなり発射したりしてたよな…
フォトンエッジを素早く発射してアグルセイバーを折ったりもした

中盤までフォームチェンジがないだけに、演出面でいろいろ試行錯誤していたのが伺える
能力差を頭脳戦で補うのは見てて楽しいものだよ
671名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:34:03 ID:0F9n1VzgO
お前ら、脚本だの演出だの
知ったような口開いて、
結局は、ウルトラマンと星人の闘い方の話かよぉ、
おぢさんは情けなくなるよ。
672名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 23:06:21 ID:MFyvsHAn0
戦い方と言えば、あのいろんな方向から攻撃が湧いて出るのはちょっと斬新だったかも。
673名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 23:27:53 ID:0F9n1VzgO
俺は戦い方より、
異星人や怪獣による破壊が、
人々の暮らしや幸せに、
どのような傷となったか、
と言う事を重視して欲しいな。
674名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 01:38:22 ID:adBvJHsn0
オレが考える最高の侵略宇宙人
常に破壊と混乱と負を招く侵略宇宙人だが
人間に永遠の不老不死の力を与える宇宙人。これこそ最強最高才知の宇宙人だ
人間は生まれ「死」となり土に返らないといけない。もし人類60億人が死なない永遠の命になれば
どうなるか?人間が増えるだけになってしまい食べ物も土地も少なくなり混乱がおき争いがおきる
結果崩壊につながる。まさに侵略宇宙人の思うがまま。しかもおろかな人間は永遠の命の響きに弱い
自分を攻撃しようものならその力が失われるから世論につねに保護される。ガイズには何もできない

暗雲四天王もこれくらい思い切った独創的なアイデアだすべきだな。おれがメビウス脚本なら最終話はこれでいく
675名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 03:14:07 ID:bHZZjIj30
ガイアは土下座とみせかけて攻撃できるからな。
何気に油断できないな。
676名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 03:15:48 ID:73ZxX+fTO
炎山の事か?
677名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 03:52:59 ID:7C5YbGb5O
本当にウルトラマンが好きなら、Aが変身して月に登場したとき、テッペイといっしょに感動できるだろう、こんな素晴らしい作品を誕生させた円谷プロに感謝します。
678名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 07:00:15 ID:jFIl5QGe0
なんの釣りだよw
679名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 09:47:00 ID:0dPO6jBbO
皮肉かホメ殺し
680名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 10:36:14 ID:k9Xn01c/0
比較的楽しく見てるが、
ラスト数話のバレは少しなぁ…

今更ミライへ心理攻撃パターンばっかだし、
全然成長してないって事か?w
681名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 11:23:45 ID:l0VHbiQ/0
本当に成長しないよね、ミライ。主人公が成長していくのも
ヒーローものの楽しみなのに。
682名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 11:33:18 ID:dSWUzq780
ミライは最初からクライマックスだったんだろ
683名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 11:36:04 ID:xsESL0Vf0
>>682
クライマックスと言うより最初からテンパってたような希ガス。
684名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:48:15 ID:0dPO6jBbO
ああいうキャラの方がお母様方のウケがいいからな。まぜ母親に気に入られなきゃな。
どうせ子供はウルトラマンしか見てないし、信者は過去キャラしか見てない奴がほとんどだろ。
685名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:21:05 ID:aeaBAZKd0
最初からエピローグでした
686名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:48:23 ID:dZTpCLx90
むしろイノセントさに加速かかってるし。
687名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:17:37 ID:pbuhsjif0
映画のキャラのままいけば良かった。髪型も。
688名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:32:14 ID:nRNv0kd1O
最終回、メビウスに変身しないで、皇帝をオイルタンクでやっつけてホビィ
689名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:03:53 ID:K+hAzlu20
変身しないでいいから濡れタオルで皇帝をぶっころせばいい
廃刊になってしまったあの月刊ジャンプにかつて連載してた
闇狩人で空手使いの闇狩人は濡れタオルで相手を倒してたからな。
ミライもそれに習い己の武器を見につけたたけばいい。なまじレオから指導うけたものなら

なんでレオのときモロボシダンでなかったか!あの競演こそもっともみたかったものを!
レオでのモロボシとセブンでのモロボシ。その両方の出演あっても昭和でもレオ、セブンとでたんだからいいだろ!
690名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 23:26:10 ID:YpDnFfbm0
皇帝ショボイよ
なんか戦隊モノの悪の親玉の格好だし
ご都合主義の超能力持ちだし
691名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 07:01:33 ID:KUGbA8Cv0
ミライは1話が一番強かったのかもしれない。
迷いも何にも無くて、ただ敵を倒していたから。
人間界にいるうちに、攻撃に迷いや躊躇が増えていって、
かえって敵の攻撃を受けて、ダメージ増やしてる気がする。
692名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 14:15:13 ID:gOIQr16+0
酷い仕事だなエンペラ星人
激伝デザインの足元にも及ばない
693名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:15:07 ID:dho7Xjbv0
激伝はドラゴンボールZパクリすぎ
激伝厨はカエレ
694名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:42:28 ID:ScBwLNSL0
一つだけ言えるのは、マックスで「狙われない街」やっといてよかった…
メビウスだったら無理やり偽善的なオチが付けられただろうな

695名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 16:07:31 ID:l5RLtNEDO
だからと言ってマックスが良かったわけでもない。
696名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 16:13:39 ID:5IHu0LJG0
信者・アンチともに結構見られるけど、昭和>平成 っていう人がいるけど。どうなんだろうね。
昭和は大人の鑑賞にも堪えうるとか言ってるキチガイもいるけど。
697名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 16:50:21 ID:WopTFR/T0
>>696
大人もおもしろいとかでいったら
平成3部作>タロウとか、だとは思うアンチ平成は見てて痛々しい

ちなみにタロウも好きだからな
698名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 17:17:22 ID:Dc3YylOO0
タロウは嫌いじゃないがメビウスの原型っぽいな
妙にへタレなヤプールとか燃える隊長とかラッキョウ発言とか
タイラントの5兄弟連破とかしぼむジャックとか
はっきり言って過去怪獣とウルトラ兄弟はショボイ
699名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:01:45 ID:nw/UYoRH0
でもヤプール改編は怪獣超獣超人飛行機が爆発の中入り乱れて戦う場面は凄いよ
一度はタロウも負けるし民間人が協力してくれなきゃもっと大変なことになってた
どうやって撮ったんだって突っ込みもあるけどZATがデータだけじゃなく過去の映像を分析して対策を立てるし

同じヤプールが送り込んだ前より強いゴモラと赤王とは比べものにならない
700名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:49:58 ID:vfH9vN/w0
ミライの作るカレー
ウルトラマンって飯くわねえだろ。太陽エネルギー吸収じゃねべ
焼き芋を知らなかったくせにカレーは知ってて作ることができてたからな。
ウルトラマンが人間に偽造して地球に潜入し人間社会に暗躍してるわけだが
一般生活文化をなぜかある程度知ってるのはありえない。
ひとついえることはキスされて驚いてたからウルトラの国では
愛する文化がおそらくねえんだろうな。セックスもセップンもあいぶもクンニ。ましてやアナルセクスも
子供どうやってるくるのかね。オレがリゥウならそのへんミライにつっこむけどな〜
701名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 21:07:31 ID:U967h1r20
>>700
カレーは作り方を勉強したんでしょう。
ではなぜ焼き芋やポップコーンを知らなかったのかとなると、GUYSの食堂になかったというか
彼の生活圏になかったのでしょうねぇ。そう考えると、ミライの見ている「地球」って、GUYSとその周辺だけなのかも。
702名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 21:16:24 ID:AF3WbqsKO
>>700
2話でカレーも知らなくて初めて食べたんだよ。
703名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 21:34:15 ID:nw/UYoRH0
あーそういや友情友情言ってる癖に休日はミライ一人だったね
セブンは休日にアンヌと遊んでたのに
ひょっとしてミライは地球の事についてあんまり勉強してないんじゃないか?
なんでそんな子を宇宙警備隊は地球によこしたんだ宇宙警備隊
704名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 21:41:35 ID:ZLSvMNLB0
戦略もなければ戦術の要素もないな

脅威を前にして対策を練るのは、大人の組織なら当たり前の事だし
考え無しにぶつかって、声援と馬鹿力で無理矢理押し切れる敵しかいないなら
子供にだって相手が出来てしまう

GUYSは一見対策や戦略を練ってるように見えるが、
実は常に記号や道具の話しかしていない
705名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:32:29 ID:GoT80ca/0
反応がない…

もうここに書いても議論のしようがない
こういうものだと諦めるのが一番なのか
それだけ呆れられたシリーズなのは言うまでもないね
706名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 03:20:22 ID:/Nmnw7fjO
お前は住人が常に常駐できる程暇な奴ばかりだと思ってんのか?
707名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 07:05:44 ID:389s/KQP0
>>700
具の野菜はお日様の恵みを受けてますっ(>_<)
肉も回りまわってそうだし。
708名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 07:11:07 ID:389s/KQP0
>>704
(怪事件発生 → 調査・探査)→ 怪獣登場、が基本フォーマットかな。
上のシークエンスをばっさりカットしてるからね。
ボガール編とか中盤までは作戦もあったけど、
今後は最終回前後くらいかな。逆転劇で。

709名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 07:29:16 ID:q2I055ygO
>>700お前、中学生かよw
710名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 07:56:56 ID:obo/MPPS0
俺は小2で帰マンを体験し、消房時代を昭和ウルトラとともに過ごした
リアル世代だけど、タロウあたりから自分の成長と反比例した子供路線が
鑑賞に耐えられなくなり、レオに至ってはそれまで1話たりとも見逃さなかったに
飛び飛びになってしまった。
考えてみると、エースにおけるウルトラ兄弟を前面に押し出す路線に
違和感を覚えたのかもしれない。
だから、作品として評価できるのは帰マンまでで、エース以降については例え
再放送されても見ないと思うよ。

ウルトラの国とか6兄弟とかウルトラの父、ウルトラの母・・
そういうのははっきりいっていらない。
711名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 15:01:21 ID:q2I055ygO
小さいエレキングって死んだんか?
712名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 19:39:18 ID:SW6o5C1M0
>>711
明日出てくるんじゃね?
713名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:15:21 ID:C4tWhM1b0
40年経ってるのにコレかよ、というのに尽きる
714名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:20:14 ID:Ho+Svdd60
>>710
俺の兄もA辺りから違和感を覚えはじめた口だそうな。
でも、大人の目線で見直してみたら結構楽しめるかも。
当時のホームドラマ的な要素もあるし。スポ根もあるし。
715名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:31:14 ID:jfEq7mUwO
ウルトラ一族はセックス無しなんね。
気持ちいいのに。
セックスも相手や方法によって気持ちよさが変わるけど。
716名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:40:48 ID:Ho+Svdd60
鮭が射精するとき口を大きく開けるじゃん。
あんな感じでラブラブビーム放射するのかも。
717名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:50:46 ID:jfEq7mUwO
口に出されるのいやよね。この前妊娠するの困るから口に出されてまずかった。
718名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:14:14 ID:8REdpoaA0
…皆アンチする気も失せたのか?
それともメビウスは素晴らしい最高だ否定するなんて本当のウルトラファンのすることじゃない!
って思うようになったのか…
719名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:23:23 ID:b/BGB/+t0
青空の最終回とか
悪が組織を利用しないで個別に撃破されたりとか
旧作の設定やモチーフの上っ面だけを再利用したり

いちいちシャクに触るんだな
720名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:28:27 ID:plV1JsBN0
>>718
ネタが尽きた。明日には新たなネタが生じるのかもしれないが
721名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:44:31 ID:u7tL0H+d0
先週は本スレがアンチ化してたから
言いたいことは誰かが言ってくれてたとか。
722名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:15:36 ID:LnjSLPfg0
響鬼が途中でスタッフ代わった時の現象に近い
信者だったものの多数がアンチになって旧来のアンチとは別に新アンチと
井上信者とそれでも響鬼が好きな信者と本スレがわけのわからん状態になってアンチスレが衰退した
タロウが出たあたりから元々スレにいた者ともっと昭和を再現する者が同居して
展開によって激しくぶつかり、本スレとアンチスレと住み分けできなくなっている
723名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:51:20 ID:svvq/2yd0
一時期本スレ批判的意見書きにくい雰囲気だったし
それはそれでいいのではないかと。
724名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:38:48 ID:eTn0yXyS0
やっとこの前の新マン登場話を見た

ベタな人質作戦、罵詈雑言を浴びせたと思いきや声援を送り出す低脳な輩に振り回されるミライ、
先週のマリナの特待(電波受信できた件)についで今度はジョージが敵さんの特待でメッセンジャーを任されるし
これってPDか構成の指示なんだろうけど、無理矢理取り上げられた役者さんも首を傾げてるだろうな

デスレムは骨状の外装が浮かんでいてかなりレベルの高い造型なんだが、
やり口の姑息さやトラップ兵器のせいでいまいち強いように見えなかったな
725名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 02:30:11 ID:pENA+IbX0
デスレムは最初、ゴドラ星人の変種かと思った。
726名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 03:22:24 ID:uy+P28H40
デスレムはファイアーエムブレムでいうとこの弓兵だな
遠距離攻撃は得意げにやるが接近されたら何もできない。
まぁ強さでいえばたいしたことはねえわな。
なにがしたいのかようわからん。
今日はセブンと不死身のなんとかか。ジュワ!
森次「60歳になってもずっとジュワっていいつづけないといけない」
とかウルトラ兄弟インタビ0でいてないあなジュス!!!
727名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 03:44:38 ID:LnjSLPfg0
ジョージが特待だったのは新マンの流星キック(流星シュート)つながりってのもあるが
メテオールで住民を守り、GUYSの名誉を挽回する役目をさせたかったからだと思われる
728名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 06:54:15 ID:uy+P28H40
脈拍360
血圧400
熱は90度
それでもたたかったセブン
メビウスなんかここまでの苦労はねえからな。おきらくなもんだぜ
729名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 10:25:54 ID:jtQE/01X0
デスレムのあの攻撃法は結構格好良いと思うな。
まあ、ガンダムのオールレンジ攻撃じゃないかと言われればそれまでだが。
あのどこから飛んでくるか判らない攻撃をどう破るかに焦点を当てると
>>704さんのおっしゃる戦術性っぽいものが出てきたのかも。
730名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 10:41:44 ID:XDC35aDrO
>>728
だいたいメビウスにはそんな描写がないから比べられない
731名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 13:22:27 ID:whDHFNSn0
放送日浮上
732名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 14:24:40 ID:L3ZB7zs50
本スレの507を見て思った
そういうのが気にならなくなるほどの盛り上がりがないってことじゃあ…
733名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:59:15 ID:CvcmaYn10
不死身と大見得を切り1話で退場のグローザムwww
ある意味可愛そうだな
734名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:59:30 ID:mhfn1/Rp0
なんかひと言でいうと客演も飽きたな
735名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:00:02 ID:gj4ntiI90
なんかどうでもいい話だったね。
736名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:01:04 ID:qr0GDN9P0
ガイズは相変わらずママゴトみたいな防衛隊だな
セブンの着ぐるみの造形もイマイチ
737名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:03:04 ID:CvcmaYn10
つか、あんな戦法でやられる奴が
ウルトラ大戦争(笑)でよく生き残ったなww
738名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:04:29 ID:ck3in3hd0
渋谷Pも退場して欲しい
739名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:05:14 ID:F8vBkVrG0
いまさらだけど、宇宙人ペラペラ喋るなよ。戦隊ものみたい
作戦名もダサすぎ。ガールって…

セブンは格好良かった
740名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:06:53 ID:CvcmaYn10
>>739
皇帝の姿からして戦隊ものだしね
741名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:07:08 ID:mhfn1/Rp0
来週も嫌な予感がするのですが・・・
初代マンだけは本当にぶち壊して欲しくない・・・
742名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:07:20 ID:sDTpDzoN0
まじでつまんねかったすw
セブンは焚き火しにきたのか?
四天王とかいってダム凍らせただけかい?

大根役者だけで延々とつまらん芝居してる中盤がきつ過ぎるだろ。
とくにあのコノミ役の子はシリアスな演技に耐えられないよ。

セブンの変身カットだけはよかったねwあれ映画で使えば兄弟もオリジナルバンク使えたのにねww
743名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:10:14 ID:jeW2+bhC0
終盤で客演連発って・・・
最後まで一本立ちできずに終わりそうだな
744名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:10:53 ID:tiPS9EjW0
マグネリュームエネルギーって氷漬けも腹の穴も治してくれる物だったのか?
ダム凍らせただけって何さ都市氷結とかやれよ
「お前には地獄の苦しみ」 「癖になりそう」 地球人は悪魔じゃないか
745名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:11:34 ID:jeW2+bhC0
>>739
禿同
戦隊モノみたいだよな

客演も飽きてきて、ドキドキ感も無くなってきた
746名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:13:16 ID:4dTO/Ee50
>>739
作戦名は多分、ボガールモンス撃滅作戦「プライド・オブ・GUYS」をもじったつもりなんだろう。
747名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:14:02 ID:wmeHlA0XO
川上は追放していいよ
こいつの脚本は本当に評判悪い物ばっか
748名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:14:54 ID:lX2G8XBA0
>>745 同意。やっぱり客演は何時来るかわからないのがいいのに・・・。
749名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:15:14 ID:jeW2+bhC0
復活も、トドメもメテオール
メテオールだけで解決だもんなぁ
ウルトラマンの存在価値がないよ
750名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:20:01 ID:4dTO/Ee50
>>749
全話もそうだけど、今回の話も客演無しでやった方が数段良かったと思う。
単純にメビウス氷漬け、男ども全員病院送りの絶望的状況からどう勝利するかに絞れば。
新メテオールもマグネリュームエネルギー(こいつは復活劇のために必須だから)だけにして、
敵は従来の戦力だけで倒せば、人間の力を描けたと思う。勿体ない。
751名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:22:27 ID:j4aLSbLWO
兄弟の役割がワンパターンになってないか?
最近は毎週、途中で助言を言って、最後の方で加勢しにくるってパターンを見せられてる気がするんですがね。
752名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:23:52 ID:T/p8BFWm0
番組当初よりもクオリティが落ちてないか?
753名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:24:04 ID:m+Mq+xX/0
>>499
アニメ
754名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:24:13 ID:qr0GDN9P0
あきらめるなとか仲間がどうとかの薄っぺらいセリフはもうやめれ
755名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:25:42 ID:tiPS9EjW0
メテオールとは
過去に宇宙人が残した宇宙船や兵器などを、GUYS総本部の研究により手に入れたオーバーテクノロジーの総称

…セブンが合成方法を教えたからマグネリュームエネルギーはメテオール扱いなのか? 作ったのは地球人なのに
756名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:31:05 ID:qr0GDN9P0
ひな祭りだからプライドオブガールズとか
757名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:31:10 ID:SVFtuljSO
台本通り、カットを並べました…みたいな、
もう演出が最低で、
ドラマが、全然盛り上がらん。
758名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:32:13 ID:jeW2+bhC0
>>754
声援でパワーアップしちゃうくらいだからねぇ
759名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:33:18 ID:jeW2+bhC0
とにかくテーマが無いというか、いつも同じというか
ま、要するにつまらんのだがw
760名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:35:32 ID:qr0GDN9P0
初代ウルトラマンも黒部ボイスで喋ったりするのだろうか。
せめて浦野光に喋らせてくれ。丁度メフィラスの回だし。
761名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:45:26 ID:+Sw//0P40
緊迫感がねえ
762名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:46:27 ID:CvcmaYn10
>>754
来週はかなり酷いことになりそうだがな
>薄っぺらいセリフ
763名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:24:04 ID:leA9uTgkO
メビウスがやられても全然緊張感が無い。
メビウスに出てくる宇宙人って、人質だのなんだのでメビウスを殺そうとまでしないし。
予想を裏切らないありきたりの逆転劇が見え見えだし。
メビウスがやられたくらいで深刻な事態にはならないし。
764名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:35:17 ID:vNL66d/H0
あと数話で終わりなんだよね?
ここまで緊迫感のない終盤って・・。
平成3部作の頃が懐かしい。
765名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:40:00 ID:qr0GDN9P0
次回の初代は映画と違ってCタイプ風なんだな。
ティガに出てきた初代は結構うまく作ってあったけど…
766名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:13:27 ID:dy1a7pOs0
でしゃばり杉の石橋けいで一気に萎えた
767名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:36:15 ID:ptN1GyP3O
セブンが全然生かされてない糞脚本。
セブンを見たことがありまちゅかー?川上ちゃんw
768名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 20:51:23 ID:lGZhhQvZ0
・1話に詰め込み過ぎ
・似たような話を何度もやる

これのせいでつまらない

客演キャラの扱いは今回のセブン程度で充分
769名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:12:51 ID:jeW2+bhC0
今回の話しで良かったなと思うのはリュウがデバってなかったこと。
あいつが出てないことで画面内がウザく感じないのは良かったwww

それ以外は全然良くなかったけどな。

770名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:16:15 ID:hX6SGDXM0
>>769
あなたも部屋が広く感じましたか?
771名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:20:48 ID:lQlVRYKn0
石橋けいがでしゃばってもウザく感じないが、リュウが吠えるとウザく感じる。
772名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:28:09 ID:Vnv366ZS0
グズグズ文句を言いながらもキッチリ終盤まで観続けてるお前らの素直さが微笑ましいよw
773名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:34:04 ID:WtwBfhIj0
CBCのメビナビって今週の名セリフまで解説してるのな、ナンかすごい自信だな
774名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:34:10 ID:guqYsfQp0
ウルトラマンじゃなかったらこんな番組見るきもしねーよ。
775名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:39:05 ID:gzONlQQw0
× ウルトラマンじゃなかったらこんな番組見るきもしねーよ。
○ 昭和ウルトラの客演が無かったらこんな番組見るきもしねーよ。
776名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:42:49 ID:icaLR8dF0
考えてみりゃ、ほとんど客演有りの話しか見てねーな
80は出てること知らなくて見逃しちまったし
777名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:43:47 ID:lGZhhQvZ0
昭和ウルトラ出るからつまらなくても見る

円谷にまんまと釣られてるな
778名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:54:11 ID:XDC35aDrO
なんだそんなもんか
779名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 21:58:22 ID:EA1znIBO0
初代のことは何兄さんと呼ぶの?
780名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:06:54 ID:Z/a46aVw0
コノミ主演話はクズばっかだな
石橋けいが出た回もだが
781名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:07:06 ID:v9T3CXt30
ハヤタ兄さん
ファースト兄さん
ベムラー兄さん
シュワッチ兄さん
娘が某作品で台所で肛門にサラダオイルかけられバックから置かされる役やってた娘のお父さん兄さん
782名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:31:26 ID:iXDYawuE0
ボガールはしつこくて打たれ強かったのに
今回出てきている連中など、奴の足元にも及ばないんじゃないのかね?
グローザムは首だけで動いたりしてグロスト星人のパロディなんだろうけど
不死身を名乗ってる割には本当に弱かったな…

川上脚本ならではの根拠のない自信は今回も健在だね
段取りの悪さも相変わらずというか、別にガンローダーの武器を最初に当てれば済む事だし

…あと、挟み撃ち状態でターゲットを射撃したら、ターゲットを貫通した弾が反対側の味方に当たるよ?
メビュームシュートも貫通したっていうのにウインダムはそんな事もわからんのだろうか
(グローザムが腹に穴をあけられても、背後のダムは無傷だったのも変な話)
783名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:14:23 ID:bRdk1vRr0
80の話はよかったのになあ・・>川上
784名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:28:21 ID:M2+mWic90
やりたいシチュエーションをただ並べて見せてるだけで
話のつながりが強引過ぎる。
で、見せ場のはずのシチュエーションも演出が下手だから救いようがない。
785名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 00:21:30 ID:9q6nXqMF0
どんな絵が出来上がるかって想像できないんだね

…まず物理学の基礎から学ばなきゃダメか?
786名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 00:36:38 ID:0Ox/Ydbw0
コノミのブリブリしたキャラはどうにかならないのか
見てて不愉快でしょうがない。
787名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 02:13:36 ID:yq1InUpO0
ウルトラマンの大ピンチって「セブン暗殺計画」で完成されちゃってるのね。
後のシリーズでも焼き直しが多い。
788名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 04:18:35 ID:YY9tZeVh0
>>755
セブンを救った光線を、メテオールカートリッジに移植した物だって言ってたでしょ。
ソフトウェア(中身)じゃなくて、それを打ち出すハードウェアの方がメテオール。
789名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 06:57:00 ID:V4aKh6hT0
「不思議ちゃん」だの「うさぎちゃん」だのっておかしなあだ名つけて
見ていて香ばしいよ、もう…orz
女同士のおかしな馴れ合いなんて必要ねぇだろ。
790名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 07:28:51 ID:7tgt3kDj0
ネクサス同様にスタッフが間抜け過ぎ 40年の節目にとんでもないものを作ったものだ
791名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 07:36:45 ID:4QuMsQkdO
>>789
最初ころからそう言われてたんだが。
792名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 07:38:54 ID:V4aKh6hT0
>>791
最初の頃からそう呼ばれてたのは知ってたが、
昨日みたいな話しの時にそう呼ばれるといっそう萎える。
場の空気を読めと言いたい。
793名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 08:00:45 ID:aXxt9NNYO
なんかダンの言動も余裕あるね。あんな経験不足の小娘を戦場に送り込むようなこと言って。
四天王って、その程度の相手かよ。敵の怖さが全然描けてない。
セブンすら恐れるような強敵に描いて欲しかったよ。

メビウスの脚本家の考える強敵って、再生能力が凄いってだけじゃないの?
794名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 08:38:45 ID:CvnXhXuz0
石橋けい命名のミッションってガールズ・オブ・プライドだっけ?
聞いてて恥ずかしくなった作戦名ってZATのアミアミ作戦以来だw
795名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 08:54:21 ID:V4aKh6hT0
今更なんだけど、メビウスになったミライに対して「メビウス」じゃなくて
「ミライ」とか「ミライくん」って呼びかけるのがなんか見ていてヘン。
正体バレしてるから仕方無いっちゃ仕方無いけど…なんかね…('A`)
796名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 10:07:26 ID:mgZ3fM+V0
>>795
ウルトラセブンの最終回って観たことないの?
797名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 10:08:40 ID:MZiI0Ho00
親は相撲の親方だけど、部屋ではお父さんではなく親方と呼べ
という花田家みたいなけじめをつけろということですか
798名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 10:27:51 ID:l2YmJlAu0
ダムのすぐ側で戦うなよ、この糞宇宙人ども!
799名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 10:41:29 ID:QTGQ0mxC0
セブンの扱いが酷い
アイスラッガー…効かないぞーだって俺不死身だもん
エメリウム光線…メビュームシュートのおまけ
しかもとどめはメテオール
俺はてっきり
メテオールで再生能力が弱くなった→メビュームシュートとワイドショットでボーン
だと思ってたのにレオとか80と比べると
客演の質が下がってる、
次回もGUYS中心で初代はおまけでちょっこっと出てきますよみたいな感じだろうな
800名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 11:32:39 ID:BSOH25ak0
最近、もはや見る気もうせてきてるから、アンチスレにきても話題についていけない俺がいる。
アンチならアンチでまだ批判的にでも毎週見る気にはさせてくれたカブトや響鬼は偉大だったなあと。
801名無しより愛をこめて :2007/03/04(日) 12:03:21 ID:cSSSeg2e0
映画の客演は『ドラゴンボール』にペンギン村が出てきたような嬉しさがあった。
レオの客演は『名探偵コナン』に快盗キッドが出てきたようなワクワクがあった。
80の客演は『ドラえもん』でパーマンの後日談が語られたようないとおしさがあった。
最近の客演は『スクラップ三太夫』でキン肉マンの後日談が語られたような寂しさに満ちている。
802名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:24:15 ID:V4aKh6hT0
>>796
観たことあるよ。
なんか軽いんだよな、ミライくんミライくんって。
メビウスを友達扱いってのがなぁ。
803名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:31:07 ID:cZbpHjBj0
友達って言うより正体ばれてからもパシリだよ
一体あと何人に正体がばれたら帰らなきゃいけないんでしょうね
804名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:31:11 ID:aXxt9NNYO
>>802わかるよ。あれを一緒にする>>796なんてほっときなよ。
805名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:36:47 ID:hVx8WF1m0
セブン最終回でセブンのことをダンと呼ぶシーンは泣けるほど心に響いた
メビウスでミライミライと軽々しく連呼されるとあのセブン最終回の重みも薄れてしまいそうで
806名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:40:40 ID:bo0FLaI50
誰か(メフィラス星人あたり?)に『お前はヒビノ・ミライか、ウルトラマンメビウスか。どちらなんだ?」と
問いつめられる話を一回でもやればずいぶん印象が違ったかもしれませんね。

あるいはババルウ星人の時に、またしてもウルトラの星を破壊せよ命令が出るとか。
807名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:53:17 ID:LSYZC/3b0
なんで昨日のあの無理やり糞フェミ満開の展開は・・・最低だった。
おかげでセブン復活も楽しみきれなかったわ。
基本的には男の子番組のウルトラで何やってんだか・・・

つうか、あのフジサワとかいうキャラが出てくるとご都合主義のメテオール連発するし
言動がいつも怪獣の怖さを薄れさせるようなものばかりだしフェミくさくなるしで非常に萎える。

終盤だけど、追い詰められてるのはメビウスばかりで
ウルトラ兄弟レベルの力からするとなんか余裕アリアリだね。
緊迫感はない。
メビウスの成長物語に絞るか、ウルトラマン未曾有の危機的展開にするか
どっちかにしたほうがよかったんじゃ…両立しないよコレ。
808名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:02:55 ID:bo0FLaI50
>>807
ご婦人大活躍なのは3月3日放送だからかな。そのためにいつの間にか重傷になったジョージと
どういう訳か一人だけダウンしたテッペイはお気の毒様。

ウルトラ兄弟は余裕綽々なのかピンチの時も動じないのか判らないが、メビウスとGUYSで挑む話の方が
緊迫感は出たと思う。というかあの作戦、セブンが来なかったら大失敗確実じゃないか。
モロボシさんは、メビウスに語りかけてるあたりでは手出ししないつもりだったのが、あまりにお粗末な作戦に
「仕方ねぇなぁ」と出てきたように見えたのは偏見かな?
809名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:43:03 ID:QTGQ0mxC0
フェニックスブレイブとやらを見てきた
なんか、こう…すごかった
810名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:47:02 ID:l2YmJlAu0
マジでイカルガがいつの間にか重傷になったのとテッペイが急に弱るのは
酷過ぎるよな。寒いかなんかしらんけど女二人平気なのに。
女だけに実行させたいからって無理矢理脚本書くなよって感じ。
四天王とか言っても普段の怪獣と扱い変わらんし。
前の格メンバーのエピソード編が兄弟が毎週来てピキューンって
メンバーに残すってやつになってるだけじゃないの?

で、ピキューンってなったのが合体してゾフィーになるってほんと?
811名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:50:22 ID:l2YmJlAu0
う、各だよ、各。

毎週適当にメビウスのお守りに来る兄弟ってなんだかなー
812名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 14:00:57 ID:7tgt3kDj0
最悪ウルトラマンがメビウス もうこんな駄目スタッフ状態だったらウルトラマン作るなよ
813名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 14:50:01 ID:fwV8fvXC0
>>809
同感、あれはもはや昭和ウルトラの一員とは絶対にいえないよ
814名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:54:20 ID:fPa1mpMA0
(,,゚Д゚)y─┛~~~~マジで連中がゾフィーになっても、何一つ面白くないんですが
815名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 19:38:36 ID:aXxt9NNYO
ホントに話題性だけのシリーズで終わりそうだな。1話たりとも面白い作品がないウルトラマンは初めて見た。
816名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 19:49:31 ID:cZbpHjBj0
どんなつまんない話でも
適当に過去怪獣出して客演ウルトラマン出しときゃファンが盛り上がって成功する
円谷がそれを知ってしまったのが心配
817名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 20:00:40 ID:4Jru02a20
>>801
絶妙な例えだ。
まさにそんな感じ。
818名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 20:04:22 ID:nEDifJyL0
メビウスという名前とは裏腹に、こういうので永遠にやられても飽きがくるのは目に見えてる
まだ「終わるのがなごりおしい」なんて言ってる馬鹿が居るので、当分はいけるかな。
819名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 20:53:05 ID:rwmpA/370
第一話でリュウがメビウスに怒鳴りつけてダメ出ししてる時点で萎えた。
ミライがいつまでたっても不思議くん呼ばわりで下っ端扱いなのも、
正体バレしたあともリュウさんリュウさん言って、リュウになついてるのも萎えた。

ウルトラマンが人間の子分になった時点で、もう駄目です。
820名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 21:20:03 ID:F0ko2eQmO
やっとアンチスレらしくなってきたな
821名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:29:02 ID:jqHIMorU0
昭和ウルトラの役者が出るからそれだけを目当てに見てるけど
ウルトラマンも敵もが日本語ペラペラ喋ったりとか、押し付けがましくわざとらしい友情話とか
なんか全体的に幼稚臭い作りでウンザリ。
幼児が見る分にはちょうど良いかもしれんが、大人も一緒に楽しめるような質の高い番組じゃねえな。
822名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 00:36:46 ID:5SNXmPqO0
メビウスなんかに出たおかげでウルトラ兄弟に対する思い入れがスーッと引いていく。
ウルトラマンのオタク話になったとき、メビウスをヨイショすることがデフォになりそうだからな。
これは今更ながら卒業をしろって啓示なのか?
823名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 00:49:27 ID:5SNXmPqO0
それから80について、教師編の決着をああいうふうにつけられると
UGM隊員としても教師としても両立させていたという自分の解釈がいまさら覆された
ことになる。教え子を一人も卒業させていないなんてガッカリです。
824名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 01:02:18 ID:icUJQ86y0
>>823
80は前編後編か、あるいはオオヤマキャップを登場させ
80=ヤマトをすでに初期の段階で見抜きそのチカラをUGMに生かしたいから
借り出してしまい、その結果教師の仕事が困難になってしまったと。中山仁も登場させ
はっきり説明すれば誰もが納得いく結末だったのにな。じっさい80の1話の最後に
校長にヤマトをUGMに週末だけ使うと願い出たオオヤマキャップが描かれてるしな。
正体がわかってなければなんで一教師のヤマトだけに言うかだからな。
825名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 02:24:58 ID:2pVLnaKX0
>>821
映画のインタビューで誰だか忘れたがやたら知育知育言ってたからな
じゃあなんで変にオタ向けなんだ…
>>823
セブンはどうなったのか ウルトラの母が助けたと文字でサラリと説明とかね…謎は謎のままでいいのに…
826名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 03:48:46 ID:dCqWcvBc0
>なんか全体的に幼稚臭い作りでウンザリ。
>幼児が見る分にはちょうど良いかもしれんが、大人も一緒に楽しめるような質の高い番組じゃねえな。



ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwww
827名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:27:27 ID:A5pDp/3l0
もともとメビウスは幼児番組だよ
828名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:28:23 ID:b5QhaLmHO
幼稚園児が喜ぶのは格闘だけ。オタク臭い、オタク騙しストーリーは幼稚園児は喜ばない。
829名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 10:54:40 ID:ggWDN0eP0
もともとメビウスはオタと幼児用番組だよ
830名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 11:05:28 ID:bRLbTzZI0
過去に『メビウスは3分限定のメテオール』という表現があったが間違いではないと思う。
一応四天王と銘打った敵にトドメをさせるほど強いなら、はっきり言ってGUYSだけで地球防衛できる。
ますますメビウスのいる意味が無いというか。
831名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 11:25:21 ID:mvuDvtAY0
グローザムはバーニングの技2連発で倒せそうだな。
832名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 12:52:41 ID:BFGEwmJBO
小ネタをちりばめて、特撮ヲタが、これは○○だと謎解きをして悦に入るなんて流れは、はっきりいってウルトラシリーズへの冒涜だ。
卑屈なメフィラス星人を初代と対峙させるな。
833名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 13:36:40 ID:2pVLnaKX0
来週の展開ってまさかメフィラスとメビウスの名前が似てるからじゃないよな('A`)

先週のCBC再放送セブンが零下140度の戦いだったんだが
ウルトラ人は地球人以上に寒さに弱い 常識だ
でも先週のメビウスは同じ寒いところにウルトラ人と地球人がいたのに
地球人の方が凄く寒がりいきなり風邪をひく おかしいだろ
ライトンR30は凄い爆弾とか過去作見てたら間違えようのはずもない間違いが目立つぞ
改めてガイズと脚本に怒りが湧いた
あんなに頑張ったミクラスに対して>>382 みたいな暴言を吐きおって…
834名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 14:02:38 ID:y14lxPjeO
そういうことあんまり知らないがウルトラマン型のウルトラマンも寒がりなのか?
835名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 14:17:28 ID:5IvRV4/aO
まあ、先週のはアンヌを出さなかっただけマシだったのでは?
836名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 15:58:00 ID:mKn7Napt0
他のウルトラマンは寒くてもセブンほどダメージ受けてなかったから別にメビウスが寒がる必要はないと思うが、
冷凍星人とセブンという好カードが何の意味もないのは少し肩透かし食らった気分。昭和ウルトラマンを苦戦させるのはご法度なのかね
837名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 17:06:53 ID:u1QWv+Vm0
客演ライダーでも一方的にボコられる2号を指して
「扱い悪いよね」とか言い出す人達を警戒しての処遇です
838名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 17:52:21 ID:b5QhaLmHO
>>836セブンらウルトラ兄弟を苦戦させたら、それはそれで叩くヤツが出てくるだろうからな。>>833みたいにミクラスごときの悪口くらいで文句言う奴もいるんだから。
スタッフも過去のウルトラマンの扱いには神経過敏になりすぎてるね。

839名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 18:55:17 ID:/nEKrMoE0
>>835
ウリーの話の続きじゃなくてほんとに良かったと心底思った。
840名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 19:03:33 ID:2pVLnaKX0
>>838
ごめん どうしても腹が立って
過去のウルトラマンが苦戦したって文句は言わないよ
メビウスが突然の友情パワーでパワーアップして解決しなきゃ…
841名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:29:21 ID:b5QhaLmHO
逆に言えば、なぜメビウスは普段は実力が出せないのか?
やる気がないのか?ギリギリまで追い詰められなきゃダメなのか?すぐ諦める精神の弱い奴なのか?
本当は強いのに、心が弱くてやられる。しかも毎回。もう馬鹿にしか見えない。
842名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:53:18 ID:ZK/B4r8h0
デスレムにしろグローザムにしろ、
客演縛りがなければもう少しマシな作りになっただろうにね・・・
客演編はもっと早いうちにやって、
兄弟が手出しできない状況になったときに四天王が現れ、
メビウスとGUYSだけで立ち向かわなければならない、
という展開にすれば批判ももうちょっと和らいだだろうに・・・
D4のスケジュールの問題もあったのかもしれないけどさ。
843名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:03:41 ID:bh3/xRug0
>>841
本当は強いんじゃなくて
弱いのに声援でお手軽友情パワー
844名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:12:40 ID:W2yunBKE0
友情パワーをやたら馬鹿にする奴は実生活で友達のいない奴と相場が決まっている
845名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:30:31 ID:/nEKrMoE0
なんかに似てると思ったらゴジラ FINAL WARSだ。
846名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:58:47 ID:5SNXmPqO0
>>844
無能な奴ほど仲間を作りたがる。有能で信頼がある奴は頼りにされる。
つまり有能な奴は友情ごときでパワーアップなどしない。
847名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:34:03 ID:bh3/xRug0
>>844
応援されたぐらいで全く歯が立たなかった敵にいきなり勝てたり
全てのダメージが消えたりパワーアップしたりするのが、実生活の友情でありうると?w
友達がいようがいまいが馬鹿にせざるを得ないだろあそこまで行くと。
848名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:54:58 ID:+JdVNP/r0
しかも、その逆転劇が何回も繰り返されるのがね〜
849名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:07:28 ID:4MBPD1qN0
>>847

うまいことマインドコントロールしてやらんと実力発揮できないのは
スポーツでは結構いる。
高校の野球部レベルでも露骨にかわるのいるからね。

850名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:10:23 ID:TaboErMr0
友情パワーなんてキン肉マンでやれ
851名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:29:19 ID:DFfT2gPWO
竹中直人の
若大将の物マネだね、
こりゃ。
852名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:37:12 ID:NCe0KdzE0
そういえばアイスラッガーは回転せず発光しながら飛んでいく物なのに
先週は光らないで回転しながら飛んでいったね
しかも的確に首や手を切り落としてたのに
先週は斜めに下手に切ってた…
853名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:37:51 ID:yhn0hKor0
アイスラッガー回転は平成セブンでよくやってたぞ
854名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:47:19 ID:qXnXxDE60
>>801
実例だと、「巨人のサムライ炎」での星飛雄馬の後日談とか、
アストロ球団番外編でのリョウ坂本の後日談みたいなガッカリ感かね
855名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:48:15 ID:1iCGdijT0
昔でももしCG技術が発達してたら多分回転させてたと思うからそれはいいが、セブン強すぎ。
ノーマルメビウスが全く敵わなかった相手を一対一でも押してたし、これでは素の状態のメビウスの立つ瀬がない
856名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:51:52 ID:yhn0hKor0
メビウスの話のなかで四天王シリーズが1番つまらない
857名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:58:36 ID:7yKL2/AP0
四天王っつーか四馬鹿だから。
858名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:02:12 ID:BRnXF4rc0
>>855
ビームランプの点滅が早かったろ?
エネルギー消費にかまわず、とばしすぎたんだよ
859名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:32:23 ID:sUShCQdL0
客演させずにメビウス単体のほうが面白かったかもしれない
860名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:44:15 ID:1iCGdijT0
>>858
どうしてセブンはあんなに消費が早かったんだろうな。
もしかしてまだエネルギーが回復しきっていないという伏線だったりするのかね?
>>859
俺もそう思う。なんか無理矢理客演組み込んでるって感じがしてならない。
元々セブンや新マンは客演回数が多いんだから二人一緒に出すぐらいでもよかった気がする
861名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:59:27 ID:nbj95ZG70
俳優の仕事増えてギャラももらえるからじゃねえのかね。
ぶっちゃけウルトラヒーローつってもその当時だけで
その後も生活あるわけだしな。ましてや初代〜ジャックの面々なんて
仕事あんまね絵だろ?飯食うためには出演依頼あったほうがいいわな
862名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 07:57:12 ID:+jcJV2xJ0
これで、最終回に変身した状態で全員揃うんだろうな。

客演回で一人ずつ覚醒してるから、多分、リュウ以外のGUYS隊員
にはゾフィーが憑依していて、最後の戦い後にみんな元の生活に
戻るんだろう。
下手したらGUYS隊員としての記憶もないのかも。
863名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 08:24:28 ID:sUShCQdL0
人間の代表であるGUYSとして戦うことに意義があるから
GUYSメンバーが変身することはないとして
ゾフィーとサコミズのつながりが気になる
864名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 11:15:22 ID:UgXivtjIO
ついに総監が出るころか。さんざん引っ張っただけのことはあるんだろうな?
もうネタバレ出てる?
865名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 11:43:13 ID:1iCGdijT0
しかしタロウの時から思ってたが、再生能力つけただけで強豪怪獣とかやめて欲しいな・・・
特殊能力抜きにしたらグローザムとリフレクト星人のどっちが強いのか判断しかねる。
866名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:19:51 ID:NCe0KdzE0
信者批判は駄目だけどさあ
糞スレ立てまくったり批判するブログをリアルヒルカワと言って攻撃して楽しんだり
アンチは悪としたり自分達こそ本当のウルトラファンっと言ったりでイライラする
867名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:29:44 ID:UgXivtjIO
>>866そういうのは批判していいと思う。
868名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:32:18 ID:1iCGdijT0
>>866
てゆうかそういうのはメビウスファンでもなんでもないな。フーリガンか荒らしだ。
869名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:53:41 ID:LtiEpLKl0
最終回って兄弟全員出れるの?
なんかガディバの回を見てから
メビウスにはスーツに入る人がいないんじゃないかと不安に思ってるんだが
兄弟全員CGとかやだなぁ

あとヒカリどうするの?今出てきたらすごい浮くぞ
870名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 18:02:49 ID:mgfdFT7O0
子ども的にはヒカリはかっこいいので大丈夫。
871名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 18:06:20 ID:EHv1eM6U0
>>869
OPに出た兄弟は全部来るだろ
アストラもユリアンもすべて
ヒカリもでてくる
キングもおそらくだろう
そして最後は
子供たちに戦うことはよくない。誰とでも仲良しになることが大事と
実はすべて演技で本当はみんな仲良しなんだよと
すべての出演怪獣、宇宙人も登場hしてみんなでリンボーダンスさ
872名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:26:39 ID:LtiEpLKl0
>>872
コスモスみたいな感じか
873名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:30:26 ID:NCe0KdzE0
えーでもディノゾール何故かライトンR30で大虐殺とか癖になりそうとかがあったのに
そんなオチでもなあ
874名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:20:55 ID:UgXivtjIO
>>873しかも“仕方ない”だけで片付けられてたな
875名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 02:17:41 ID:+9fVezeO0
>>874
しかたないってのは昔からよくあったけど
ディノゾール達は仲間を追ってきただけだしなあ…
「なんか可哀想」「間違ってもそんなこと言うんじゃねえ!」
あれじゃたぶんバルの群れとかも虐殺されてるな…
876名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 05:12:36 ID:8HjsIzkR0
博愛主義者のコスモスと過激派の80
877名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 09:34:23 ID:b0fi6xM3O
プロデューサーってコスモスと同じだよな?
878TTDF:2007/03/07(水) 09:59:01 ID:lUaTTkwP0
>>877
コスモス 渋谷
ネクサス 渋谷
マックス 八木
メビウス 渋谷
879名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 12:25:36 ID:b0fi6xM3O
>>878それぞれ個性あって、マンネリ化させない努力は認めるがな。
うまくプロデュースすれば、どれももっといいものになる要素はあるんだが・・・。
880名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 13:42:12 ID:LOyF/orW0
(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3
(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲(その2)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3
881名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 14:24:22 ID:tmnjB5/50
>>836
ウルトラマンAでは、ウルトラ兄弟が全員、
寒さでダメージを受けたがな。
ゴルゴダの星で。
882名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 15:02:24 ID:rwhvqFet0
ヤプール曰く、「マイナス273度の絶対零度」だそうだから、
ダメージとかそれ以前に普通氏ぬ。
883名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 15:22:00 ID:tmnjB5/50
ではウルトラ兄弟はなぜ絶対零度の宇宙空間を飛行できるのか。
884名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 15:30:43 ID:7XCa9IJk0
ウルトラマンティガ
製作:円谷一夫
監修:高野宏一
企画:満田かずほ、丸谷嘉彦、大野 実
プロデューサー:笈田雅人、諸冨洋史、位下博一

ウルトラマンダイナ
製作:円谷一夫
監修:高野宏一
企画:笈田雅人、丸谷嘉彦、大野 実
プロデューサー:小山信行、諸冨洋史、位下博一
シリーズ構成:江藤直行

ウルトラマンガイア
製作:円谷一夫
監修:高野宏一
企画:笈田雅人、丸谷嘉彦、大野 実
プロデューサー:小山信行、諸冨洋史、高城一典
シリーズ構成:小中千昭、江藤直行

ウルトラマンネオス
企画:円谷一夫、伊藤梅男
プロデューサー:円谷昌弘、近貞 博
シリーズ構成:武上純希
885名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 15:41:11 ID:lUaTTkwP0
ウルトラマンコスモス
製作:円谷一夫
監修:高野宏一
企画:満田かずほ、丸谷嘉彦、森本正博
プロデューサー:渋谷浩康、小山信行
プロデューサー:諸冨洋史(26話まで)丸谷嘉彦(27話から)
シリーズ構成:江藤直行

ウルトラマンネクサス
監修:円谷一夫
製作:円谷英明(28話まで)
製作統括:円谷昌弘(13話まで)大岡新一
企画:加藤直次、江藤直行、白石統一郎
プロデューサー:岡ア剛之、渋谷浩康、山西太平
制作プロデューサー:小山信行
シリーズ構成:長谷川圭一

ウルトラマンマックス
監修・製作:円谷一夫
製作統括:大岡新一
企画:加藤直次、江藤直行、中村理一郎
プロデューサー:岡ア剛之、八木 毅、渋谷浩康、山西太平
制作プロデューサー:小山信行

ウルトラマンメビウス
監修・製作:円谷一夫
製作統括:大岡新一
企画:加藤直次(22話まで)岡崎剛之(23話から)江藤直行、中村理一郎
プロデューサー:岡崎剛之(22話まで)岩佐芳弘(23話から)
プロデューサー:渋谷浩康、山西太平
制作プロデューサー:小山信行
シリーズ構成:赤星政尚
886名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 17:33:17 ID:jrQfGzgq0
とにかく面白くないのは事実だよなあ ウルトラマンメビウス
887名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 17:34:19 ID:flfMGu7p0
>>883

長距離のときはエネルギー球体になってるから
平気なわけでもないんだろう
888名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:39:23 ID:3m8W+5sW0
>>885
つまり“シリーズ構成”が  い  な  け  れ  ば  面白いウルトラマンができるということだな!
889名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:46:36 ID:UrdNf4CK0
メビウスに限っては制約が厳しいからシリーズ構成は他の作品よりも難しかったんだろうな。
前に誰かが言ってたけど、メイン脚本家の一人がシリーズ構成まで担当するのはやめたほうがよかったかもしれない。
890名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:47:37 ID:yEbmf/rZ0
ダイナやガイアは面白いけど?
891名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 22:52:10 ID:eyKRnonp0
>>849
そりゃある程度地力があったり拮抗してる場合の話であって
メビウスのアレはレベルが違いすぎる。
あそこまではありえなさすぎ。

>>865
同意。
そして普通にリフさんの方が数段強いな。
892名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 00:21:13 ID:zMrNoZua0
シリーズ構成、いらなかったよな。
ひとつひとつの話が独立したウルトラマンのほうが面白かったし・・・
893名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 00:24:53 ID:rZXwLDgD0
この終盤を昭和シリーズファンが泣いて喜ぶ展開とかほざいてるとこもあるが。どこがじゃ!
マジ糞つまらねえ。とくにA>J>7>初代の展開なんじゃあれ
毎週そうやって登場させてるがそのわりに話の展開に大きく関わることもなく。
ぶっちゃけいなくても話は成立する。ただ登場させてるだけじゃん。
ようは安直なんだよ。バランスも悪いし。ここで一気に盛り上がるにしても
じゃあ1話〜41話までのことはどうなるのか。がはぁ!
894名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 01:44:33 ID:niWXNUbR0
メビウスは客演のメリットとデメリットの両方を見事に表現した作品になったな。

メリット
・兄弟出すだけで大騒ぎ。格好良く活躍させればそれだけで絶賛
・当時を思わせる言動をすれば昔の活躍を知る人から大絶賛
・昔のウルトラマンと比較することにより現役ウルトラマンの強さを再確認できる

デメリット
・興奮が大きいだけに連続して出すと飽きられる
・戦闘で活躍できないと物足りなさを拭えない
・活躍しすぎると現役ウルトラマンが弱く見えてしまう
・下手に出すとその回の内容が詰め込みすぎになったり、広く浅く、薄っぺらくなる

メビウススタッフは客演の扱いが初めてだったんだろうし、メビウスを教訓に次はもっといい作品を作って欲しいところだな。
895名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 01:47:26 ID:qZE2HKiD0
そんなら手始めにゼノン兄さんでも出してればよかったんですよ!
896名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 01:47:30 ID:0iQliSYr0
帰りマンのナックル回、ティガのヤナカーギー回くらいがベストだよ。
1年に1回のスペシャル編でいいと思う。
あとはエース、タロウ、メビウスの第1回みたいに新主人公を送り出すシーンでの顔見せくらいでいい。
897名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 02:04:29 ID:niWXNUbR0
>>896
新マンの客演は理想的だよな。一人でどうにもならない時だけ助けるが、助けた後は新マンを信じ一人で任せる。
再び押される新マンだが二人からもらった勇気で勝つ・・・新マンも負けた回数は多いし結構頼りなげだったが強さが滲み出てる。
メビウスも残り回数は少ないが今以上の成長を見せて欲しい
898名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 02:29:50 ID:ROlfX1GWO
昔の事知らない方が楽しめたのかも。
899名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 03:46:10 ID:zMrNoZua0
>>897
むしろ残り回もう少ないんだから今からいきなり成長したら薄っぺらくなっちゃうよ
900名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 08:52:17 ID:niWXNUbR0
>>899
説得力のある描写をすればいいだけの話。二話ぐらいかければ可能ではないと思う。
901名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 08:53:35 ID:niWXNUbR0
可能ではない→不可能ではない

何否定してるんだ漏れ・・・
902名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 09:11:54 ID:aKhSad1YO
今さらメビウスで説得力のある話など可能ではない。
903名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 09:20:45 ID:niWXNUbR0
そりゃワカラン。終盤で一気に化けた作品は今までに沢山ある。
904名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 10:20:59 ID:IRLTLq3B0
終盤って、あと4話くらいだからなあ。
それで化けた作品なんてあったっけ?
905名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 10:30:57 ID:niWXNUbR0
まあ確かに4話しかない上来週も客演回だから実質3話しか自由に使える回は残ってないとみた方がいいかも試練のだが・・・
ぶっちゃけ俺もそんなに期待はしてない。この期に及んで誰の力も借りずに逞しくなるなんて難しいことこの上ないだろう。
ただ断言はできないってだけ。ウルトラ五つの誓いの一つには「他人の力を頼りにしないこと」って言葉があるし
906名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 11:33:52 ID:UeF+ziAs0
アンチにとって化けるということは一般人にとっては大コケするという意味である
907名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 12:45:56 ID:aKhSad1YO
そもそも一般人はウルトラなど見て喜ばない。今のメビウス見て喜ぶ奴はかなりの基地外。
908名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 12:58:57 ID:u6uRiuAYO
>>904
つ【ネクサス】
909名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:02:21 ID:eQxoX9eN0
ウルトラマンネクサスなんてえのはクズ作品の最たるもの
910名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:02:41 ID:IpBz15db0
>>908
あれは化けたというより、はしょって謎が解明されていったから。前半の鬱屈が解消
されたに過ぎないと思うが
911名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:21:44 ID:UeF+ziAs0
毎週欠かさず見ているアンチもキチガイであることになる
912名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 14:15:16 ID:eQxoX9eN0
>>911
僅かの期待と今後起こるイベントが見たいだけですが?
わざわざアンチスレにご苦労な事でw
913名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 14:49:14 ID:UeF+ziAs0
一応期待してんのかw
914名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 14:56:36 ID:eQxoX9eN0
では、何故見ているのか?説明出来るのかい?
期待はしてるさ、物語が良くなる方も駄目になる方もな。
ウルトラマンが応援で強くなったり、使い走りのような小僧じゃ
結末が面白いのはあまり期待は出来んがな。
915名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 15:29:31 ID:fj64Uoox0
アイアンキングのように、人間の力を借りなければ勝てない
メビウスは、ウルトラマンの価値を落としたのは確か。
916名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 15:46:36 ID:UeF+ziAs0
結局あれだな。「俺達のウルトラマンをどう料理するのか見せてもらおうか」って感じで
上から見てる奴ばかりなんだよな。楽しむ姿勢ではなく評論家目線じゃそらガキ向けの特撮は楽しめんわw
917名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 16:12:13 ID:zMrNoZua0
>>916
見る側の姿勢のせいじゃなく作品自体にも色々問題あると思うが。
それに見るほうのせいにばかりしてたら作品は良くならない。
918名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 16:16:46 ID:IRLTLq3B0
いつもの奴だから、ほっといた方がいい
919名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 19:01:04 ID:aKhSad1YO
この低視聴率番組を一般ウケしてると思い込んでる信者は痛い。
920名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 19:52:52 ID:qZE2HKiD0
信者が痛いのは毎度のこと
まあそれはお互いに触れてはいけない暗黙の了解

とりあえずウルトラ兄弟がチャチなCGで板野サーカスするのは本気で違和感を感じたので今後永久に封印して欲しいところ
921名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 23:42:58 ID:UeF+ziAs0
やっぱり「俺達のウルトラマンを汚すな」っていう気持ち悪い昭和信者の思いいれかw
922名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 01:18:14 ID:7fOSjASo0
>>904
特撮ではないがサイバーフォーミュラ
923名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 07:54:40 ID:tVpNWgPTO
ウルトラ兄弟復活の感動より、ゴルゴダ編前編やウルトラマン物語の違和感を思い出した。
924名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 10:25:41 ID:aofdaPzx0
サイバーフォーミュラはずっと面白かったぞ
925名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 15:09:06 ID:n0IngBgQ0
【社会】20代女性が日本初の”空中妊娠”をしていたことが判明−隣人の男性の精子で受精★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/

 滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。女性は
1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、隣人の男
性(32)のDNAと一致することがわかった。男性も隣人女性との性行為を
持った記憶は無く、「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外
に飛び、偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのでは
ないか」と語る。”空中妊娠”の報告は日本では初めて。
926名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 19:30:33 ID:eb9/zT/+O
メビウスも終わりだから
次スレはウルトラマン総合アンチスレにすべし
927名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:40:54 ID:FiHSBElB0
ほかの面白いウルトラマンとメビウスを一緒にするなよ
928名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:50:28 ID:lDgEYRof0
メビウスとネクサスをはじめ、ウルトラマンシリーズなんてクズしかないだろ
初代とセブンは普通に見れるがそれ以外はウンコ
人気がなくなっていくのは当たり前
929名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:55:51 ID:u4nk2mQP0
>>928
うん、そうだね。ああ、そうだね。まったくその通りだね。
馬鹿にする台詞でうんこって時点で駄目だね
930名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:39:51 ID:SW1etR2Q0
アンチスレって大概番組終了で勢い失って自然消滅でしょ。
931名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:07:17 ID:SYEex8Xr0
明日はメビウスが「マン兄さん」と言う日ですね
932名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 03:39:02 ID:FbIeWiMo0
四天王なんて名ばかりの雑魚集団。
尖兵であるインペライザーのが全然強く見えるってもうね・・・。

80が競演した辺りまでは普通に楽しめてたが最近マジ酷いな。
933名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 04:25:03 ID:XA2ihwjj0
>>931
いわねえよ
ふつうに兄貴だぜ
だいたいウルトラマンって人間がかってにつけた名称で彼らの本当の名前は
M78星人だからな
934名無しより愛をこめて
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼