「ウルトラマンメビウス」アンチスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ネクサスからさらに劣化した同人以下のスタッフ
DQNとヲタと構って君しかいない隊員たち
顔もしゃべりもすべてがうざい能無し補佐官
仲良しクラブの地球防衛ごっこを見ているような展開
タイプチェンジするたびにダサくなっていくメビウス
顔見せ同然の昭和怪獣
昭和ウルトラの台詞を丸パクリする脚本家
ご都合主義でおもちゃに等しいメテオール
打ち切りか、更なるテコ入れか、ふたつにひとつ

議論は歓迎。
ただし、マンセー意見の垂れ流しは厳禁。
そもそも議論の成り立ちそうにない突撃厨はNGIDにして無視推称。

過去スレ
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162548595/


「ウルトラマンメビウス」アンチスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161079175/

「ウルトラマンメビウス」アンチスレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158498813/

「ウルトラマンメビウス」アンチスレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154164571/
2名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:16:11 ID:kInSWRhy0
ここはアンチスレなので本編マンセーしたり
スレ住人を叩けば信者あつかいされることくらいは理解しておけ
3名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:16:14 ID:gZMLQlBz0
OHKのマスコット
OH君 が2ゲットだぁ!
  ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、   ←>>3、これ、じつはズラ
/、-''" ̄~"'''-、l    >>4、家は宇宙船です
|  ● , ●  l   >>5、ここだけの話、その宇宙船で人が一人死んでます
'l   .人   /    >>6、日焼けもするので実は地肌です
 \____/    >>7、正味、TSCの”ななちゃん”をキモいと思ってます、だって耳が手なんだぜ…
   / ∞ l /⌒l  >>8 ところでOHKの売上の半分は実はOHくんが叩き出してるって噂です。
  .| |  | |/ / J  >>9、穿いてるのはまわしです。
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V
4名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:18:51 ID:+KcUtLdr0
>>1
相変わらず馬鹿丸出しのテンプレをウキウキしながら貼ってるんじゃねーよw

メビアンチの程度がどんなものだか一目瞭然の晒し行為オツ。
5名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:21:09 ID:J96dlGgT0
>>1
6名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:27:06 ID:bxRQh46X0
>スレ住人を叩けば信者あつかいされることくらいは理解しておけ

だから…
信者扱いすること自体は結構だが、
「信者だ」というだけで何も言い返せないのがマヌケだと
言われてただろ。その理屈も理解できんの?
「信者扱いしてやる!」=「反論できずに逃げます!」だよ?
7名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:29:37 ID:neNpcAUU0
そうだ・・・あの陳腐な友情ごっこの御飯事を好む者達よ、もっとアンチスレを憎め
8名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 02:01:36 ID:bxRQh46X0
だめだこりゃ
9名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 06:39:46 ID:B3c5Y2q40
工作員っているんですね
10名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 07:13:08 ID:kcOSKydKO
また来てるのか。



それはさておき、前スレの最後の方にも書いたが、平成三部作がウルトラマンを神秘の光の巨人と
してブラッシュアップしすぎたのかもな。作中の他の単なる宇宙人とは明らかに違う神秘の存在と
して描写されてたからね。まあ、ファイナルオデッセイでネタに困った長谷川が光の巨人も互いに
殺し合い滅びたなんて要らぬ後付けカマシやがったが、テレビシリーズ三部作での描写は明らかに
そうだろ。

だから平成三部作が強く焼き付いてる者にとってはウルトラマンは神秘の光の巨人として認識され
てるのだと思う。


一方で元祖のウルトラ兄弟の方は明確に宇宙人なんだよな。それもメビウスにおいてはシリーズを
はっきりと繋げてしまったから、延べ十年近くにも渡って数十種類もの宇宙人が侵略に訪れている
世界観になっている訳で、その中じゃ歴代ウルトラマンも人類に肩入れするM78星雲人Aてな存在に
過ぎず、メビウスの様に正体バレしても周りの隊員から下っ端隊員扱いを続けられる世界観になって
しまっているのではないだろうか?
11名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 08:20:01 ID:6Dc+k81+0
「神秘の巨人」って・・ティガにしろ、ダイナにしろ、
感情は変身者そのものだし、ガイアは、地球が人間に与えた力の具現であって、
三部作のウルトラマンほど「人間」なウルトラマンはいないと思うけど。
12名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 08:28:14 ID:kcOSKydKO
ああ、言葉が少し足りなかったか。それはつまりウルトラマンの力が…って意味ね。

ウルトラマンの人格は力を与えられた人間そのものだけど、その力そのものには宇宙人のような
固有の人格がなく、神秘的な光の力でしょう?ガイアの地球の意志ってのも含めてさ。
13名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 08:33:43 ID:y7LAn68WO
>>11ティガは学校行ってたり、兄貴にビンタされたり、焼き芋食ったりしてないからな。
私生活が不明。そういった意味で神秘なんだろ。
14名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 08:37:34 ID:kcOSKydKO
つまり平成三部作は神秘的な光の力を与えられた人間の物語だったけど、元祖のウルトラ兄弟の世界
観は宇宙人の力を貸してもらった人間もしくは人間に姿を変えた宇宙人本人の物語だったと言いたい
訳です。
1514:2006/11/27(月) 08:48:26 ID:kcOSKydKO
連続カキコですみません。これで最後。

詰まるところ元祖ウルトラシリーズでのウルトラマンが宇宙人が幾多いる中での人間に好意的な宇宙
人という位置付けであるのに対し、平成三部作は人間に貸し与えられた神秘的な力って位置付けだと
思う訳です。


そーいう点で自分も含めた平成三部作信者は神秘性がなく正体バレしても下っ端扱いのメビウスに
違和感が強いのではないかと。
16名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 10:06:17 ID:J96dlGgT0
昭和ウルトラも、一期と二期だとその辺わりと違うけどね
17名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 10:38:55 ID:h7bkV5kg0
円谷プロの渋谷にもっと、言え!!
作品の価値を落とすなと・・・・。

http://jbbs.livedoor.jp/sports/29261/
18名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 11:16:43 ID:Ti4ET7igO
友人となった後輩の正体がウルトラマンと分かった時、
あなたは今までどうり友人としていられますか?
19名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:28:14 ID:YhsHF1+j0
正直
ため口で子分扱いとかやれない
豆買ってこい!とっとと変身しろ!時間がない!光線撃て!とか言えない
20名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:35:56 ID:dNRpjMiJO
>>19
逆に、それが優しさなんだよ。
21名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:41:43 ID:U60U0oL60
ミライがメビウスとわかって、みんないきなり奉るような態度になり、
ぎくしゃくするしミライも寂しい。
それを乗り越えて、「やっぱりミライはミライだ、俺たちの仲間だ」
みたいな話の後で今の態度なら、印象も大分変わるんだけどな。
つか、普通そんな話やるだろ。
22名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 12:56:40 ID:YhsHF1+j0
でもなあ、よええ癖にって台詞が…
登場人物もメビウスを弱くて害ずと力を併せなきゃ勝てない
って思ってたのかよ…
23名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:05:43 ID:xfesL/uL0
>>15
論がするどいな。俺的には>>16も言ってるが第1期ではウルトラマンて防衛軍の助っ人だったが、
帰マンでは完全に主役になり防衛軍は逆に脇役にまわって、それはずーっとレオまで続くわけだけど、
平成はもうスタッフもいろんな考え方の人がいて、ぐちぐちゃになって、そのぐちぐちゃさを良いと
思える人が信者に、良いと思えない人がアンチになってると現状解釈してる。
24名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:07:03 ID:GHSjjOci0
GUYSのメンバーを見ていると
ゆとり教育の弊害がもろに出ているなと思う
メビウス=ミライもウルトラゆとり教育で育ったんだろうねぇ
25名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 22:59:48 ID:JA1gOuvs0
「メビウムシュートだ!」が
「ピカチュウ!10まんボルトだ!」と
さして変わらんように見えた
やはりミライが必要以上にへりくだる
(しかもそれほど凄い集団相手でもない)のに
仲間仲間と強調するのが違和感ある


>>24
上司に厳格な人でもいりゃいいんだけどね
一度隊長がリュウに怒ったのとか
もっとやって欲しい
次回セリザワ前隊長帰還でどうにかならんかな
26名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:13:54 ID:+KcUtLdr0
>>15
ウルトラマンが単なる「地球人に好意的な宇宙人」だったのって、
初代とセブンの二例だけじゃないのか?

新マンの時点でもう「超人の力を与えられた郷青年の成長物語」なんだし。
27名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:19:06 ID:Ee2Siw2l0
郷さんの成長物語は第2話で終了しますた。キングザウルス3世も入るかな。
後はギリギリ頑張ってギリギリまで踏ん張って、どうにもこうにもどうにもならない。そんな時!ウルトラマンが出てくる。
こんな展開だったと思うけどね。
2815:2006/11/28(火) 00:00:50 ID:kcOSKydKO
>>26
いや、一応僕が言いたかったのはウルトラマンが宇宙人本人か力を与えられた人間かは別として、
元祖のウルトラシリーズは力の源が個体としての人格を持った宇宙人であり、平成三部作はより
神秘性に振った正体不明の光の力であるという点で平成三部作ファンはウルトラ兄弟シリーズファン
よりもウルトラマンに神秘性を求めてしまうんじゃないかって事なんです。
29名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:17:55 ID:j9Nz6iCL0
正体不明の光がどうのこうのいう設定は、ネクサスで失敗してもうだめだと思われてるのかもね
30名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:30:41 ID:EO2ugWWj0
「光」「光」を連呼して薄気味悪くなっていったから
ゆり戻しがきたのでは?
31名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:41:25 ID:PNzjDiLE0
 そもそもウルトラファンならそれぞれ意見があって、「どこで終わって欲しかったか」
なんだよ。ある人はセブンで終わって欲しかった、また別の人はレオで終わって欲しかった。
でそれは全部正解なのね。初代で終わっても良かったし帰マンで終わっても良かった。だけど
一応の目安として帰マンくらいからもう、ごまかしごまかし来た。誰がって作者も受け手も両方。
で、もうごまかすのに疲れたってのが本音。メビウスって特にごまかしにくい作品なんだろうね。
32名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:44:36 ID:5drSsz7aO
確かに宿主を使い潰して死なせては次の宿主に移って行く光の力って、話だけ聞けば既にホラー映画
の怪物に等しいよなぁ。

いや、俺はネクサスは最終回しか見てませんが。
33名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 01:05:53 ID:PNzjDiLE0
すまん。>>31の続きなんだけど、だからもう気合入れてどおおーんと
作るしかないんじゃない? メビウスの映画は良かったもん、迫力が
あって。それで行くしかない。リュウ的な人情アンド説教路線は重くなって
しまうな。
34名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 05:14:04 ID:mEEISjCIO
とりあえず凄い特撮作りゃウルトラマンが子分でもかまわない。
35名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 19:59:48 ID:/Vxhw0EB0
40周年、ウルトラ兄弟・過去怪獣出し放題で面白くなる要素満載なのに
いまいち評判良くないのはやっぱり防衛隊に魅力が無いからだと思う
あんなサークル活動じゃだめだわ
若造のウルトラマンをしっかりした防衛隊が成長させていく展開でメビウスを見たかったな〜
36名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:02:57 ID:4/bBlWPG0
初期のダイナのアスカなんてゲストキャラのおっさんとかに説教しまくりだったな〜
でも別に重くはならなかったよ

お前が言うな、とは思ったがねw
37名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:16:56 ID:qwlV+tZJ0
今年のウルトラマンは面白くないね
子どもは見向きもしないし・・・
38名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:43:36 ID:S6u1zJ1jO
ウルトラマンが最終回以前に正体をばらしてしまうのは・・・
なんか違う気がする。
39名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:55:48 ID:IBcttJz8O
また堂々巡りなこといっとるわ
40名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 22:32:35 ID:qwlV+tZJ0
>>39
巣へお帰り
41名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 23:03:59 ID:zdwjR4lk0
42名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:10:20 ID:iCQHKwGN0
>>40
>>6

さすがに>>37はレベルが低すぎw
43名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:24:40 ID:nS9qKpfQO
正体バレが即悪いわけじゃないけどね。
せっかく今までやらなかった事をやるのに、ミライはミライだ、で実質的に葛藤はスルーってどうよ?
44名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:47:13 ID:a9XAOONA0
堂々巡りもへったくれも・・・
ここまで短所が改善はおろか変化すらせず延々と続くとな・・・
成長物語を志向してるらしいくせに成長ととらえられるものがなにひとつない。
うわっつらのテレビ版ジャイアン的友情をドラマととらえられる人はいいんだろうけど。
45名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:49:33 ID:iCQHKwGN0
アンチの特徴は
何がどう悪いのかをまったく言えないことだな。

ひどい時は、単に「俺は嫌い」でしかなかったりするw
46名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:08:40 ID:hWCq0H2c0
>>44
安いドラマのさらに劣化コピーって感じだもんな。
それでも喜んでる奴がいるってのが、また信じられないことだ。
47名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:24:37 ID:N0jJCIeV0
いや、それを毎週見ながら文句を言ってる奴の方が信じられねー。
つまんねーと思ったら即効で見るのやめるけどな。
あ、まだ一抹の希望を抱いて見てるってワケか、健気だなぁ。
48名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:30:40 ID:iCQHKwGN0
じゃなくて、何かの悪口を言ってないと精神が安定しない、ってだけでしょ。
しかも製作者に直接言うならともかく2ちゃんでわめくだけってそれでいいのかオイw
49名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 02:17:23 ID:J8JFUkk80
俺はメビウス支持派だが、アンチの意見も「なるほど、そういう見方もあるな」と納得する部分がある。
結局おまえらは自分の意見と違うものを受け入れられないだけなんじゃない?
何事にもアンチテーゼはつき物なんだし、参考にするならわかるが、全否定はないだろ。
そもそもアンチスレと名乗るところで、アンチの意見に対する反論ならまだしも、アンチそのものの否定とか幼稚だろ。
>>47の意見に従えば、ならこんなスレ見なきゃいいじゃんって話になるし、>>48にしても
>何かの悪口を言ってないと精神が安定しない
ってのは自分自身も同じじゃないの?って話になるよね。
50名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:22:59 ID:lExH8Gqg0
934 名無しより愛をこめて sage 2006/11/26(日) 15:41:42 ID:DoX2O0/I0
ZATは仲良し云々で引き合いに出してたのね。
誰かも言ってたけど、アットホームと大学のサークルレベルとじゃ全く意味違うよ。
GUYSがここまで叩かれてる原因は、それに合わせてでしゃばり過ぎ、
地球を守る防衛隊として見た場合の行動等いろんな要素が合わさった上での事。

そのGUYSとの過剰友情路線で、折角の過去怪獣の魅力を殺す脚本も相まってより叩かれる。
TVでは狡猾さを見せるとインタビューにあったヤプール編も、そんな展開はバキシム回のみ。
ドラゴリーとベロクロン回はヤプール編でやる理由もない友情路線。
ノーバ回も最悪。ただ暴れていた怪獣Aみたいなもんだ。
初期のグドンバードンサドラ回は、今見ても面白いと思うんだけどね。余計な弱点追加以外は。


前スレのコレに対するアンチのアンチの意見が

938 名無しより愛をこめて sage 2006/11/26(日) 16:10:31 ID:/EXXb1Jj0
>>934
世の中には「アットホームな雰囲気の大学サークル」だってあると思うんだが。


じゃねーか(w
アンチのアンチの特徴は 何がどう良いのかをまったく言えないことだな
51名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:35:48 ID:iCQHKwGN0
>>何かの悪口を言ってないと精神が安定しない
>ってのは自分自身も同じじゃないの?って話になるよね。

ならない。
なぜなら、アンチの何がどう悪いのかをちゃんと言っているわけだし
またアンチの居場所で直接言っている。
製作者本人に直接言う勇気がなく、また何がどう悪いのか言えない点をつっこまれると
「信者だ!」「巣に帰れ!」しか言えない連中と「同じじゃないのって話になる」と
思っている時点で、お前の思考能力の低さがよくわかる。

そもそも、つっこまれた点に答えずに「お前らも同じだ」というのが逃げだし、
同じだというならなぜアンチにも同じ批判をしないのかという問題が出てくる。


残念だったね。
52名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 07:27:50 ID:s4ycNl5S0
>>50
必死の長文を1行レスであっさりスルーされたのが悔しいのはわかったからw

だって前提そのものが破綻してれば議論の余地すらないからなあ。
「アットホーム」と「大学サークル的馴れ合い関係」は
まったく相反する概念じゃないわけだし。


53名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 08:39:00 ID:Pl8iRcjkO
この前のリフレクト星人との戦いも何のために戦ってるのか分からないんだよね。
あの星人を放っておくいたら、どんな大変なことが起こるのか分からない。
どんな被害が出るかは、過去のウルトラマンを参考に勝手に脳内補完してくださいって感じだろ。
結局、自分のために戦ってるのかようにしか見えない。

そのため適当にカッコいいセリフと演出を並べただけで中身がない。
54名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 09:20:30 ID:zcOro6y20
長所/短所は表裏の関係だから、どっちにみるかの違いだと思うけどね。
トリヤマ補佐官なんかは「アハハ、アホやー」と笑ってみられるけど、
リュウは「お前が言うな!」と突っ込みたくなる。
55名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 09:21:33 ID:hWCq0H2c0
しかも星人、ウルトラマンを本気で倒そうとすらしてないからな。
56名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 13:15:45 ID:79xcJwPE0
また基地外メビ儲が来て暴れてるのか。
わかったよ
メビウスはウルトラ史上最高の神作品だからサティアン(本スレ)に帰れよ。
57名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:13:11 ID:mj3TgQ9W0
メビウスアンチはラベルが低いでつww
58名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:18:37 ID:Tw0EQAW2O
また「信者」「帰れ」だけで
何も言い返せないか…
59名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:25:51 ID:Bd09qoWy0
信者がアンチスレに乗り込んで
アンチ意見の書き方をレクチャーするってどうよ、と思うんだが。
「キライ」「カエレ」でもいいじゃない。
信者がアンチスレをROMるのは構わないけど、
せめてスルーは覚えてほしいな。
60名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 16:44:51 ID:633IaMjL0
>>57,58
ま、キミらの言うとおりウルトラ世界は、ある程度なんでもよしな世界だからな。
アンチスレでも似たような意見しか出ないのは認めておこう。
戦隊ものもしかり。
平成ライダーみたいに背伸びしてる番組は、アンチ的な要素がいくらでもあるのだが
ウルトラや戦隊を真剣に叩くのは至難の業なのだよ。
機会があったら、それぞれのアンチスレを覗いてみてくれ。

そして、それでも頑張るアンチメビウスの住人がいることも認識してくれたまえ。
61名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:12:09 ID:Tw0EQAW2O
結局何も答えられない上に「スルーしろ」の自爆とは。
62名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:31:05 ID:nS9qKpfQO
「信者」、「カエレ」以外に中身のあるリアクションを取れるような具体的なメビウスについての意見を
書いてくれないんだもの…。


などと釣られてみる。
63名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:41:33 ID:ETGuzJl/0
>>61
「巣に帰れ」と「それしか言えないのか」
の繰り返しでお前がメビについて何を議論したいのかが
素でわからなくなってきた。>>6からその話題?
ごめん、何について言い返せばいいのかもう一回言ってください
64名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:52:16 ID:Tw0EQAW2O
「結局何を言いたいんだ」は逃げ。
そんなこと言ってないでその場その場で答えればいい。
65名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:02:29 ID:/0G7d1OlO
すまん
どっちでもいいけどさ

ウルトラマンでとやかく言い合いするな
バカかおまえら
66名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:03:16 ID:nS9qKpfQO
ちょと違う。
お前が言われてるのは

「結局何が言いたいんだ!?」
ではなくて、

「そもそも何が言いたいんだ…………???」

なのだよ。
67名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:09:34 ID:Tw0EQAW2O
同じじゃねーかよ('A`)
しかもまた指摘から逃げてるし。
68名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:13:55 ID:nS9qKpfQO
この微妙且つ明確なニュアンスの違いが分かりませんか、君は!?
69名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:22:56 ID:lSskfuBf0
メビウスやメビウスの番組が好きなら好きでいいよ。好きなら本スレでメビウスのここが
好きだぁぁぁぁぁぁ!と言ってればいい話。
ここは、どういうところを直せばもっと魅力的な話になるかとか、メビウスのここが嫌いだ
という番組を見て批判、文句を言う場所だから。アンチって嫌いという意味ではないんだ
よな。好きが昂じて、期待はずれだったりしてアンチになるんだよ。
70名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:28:16 ID:Tw0EQAW2O
また逃げた。
しかも「微妙且つ明確」という謎の日本語w
71名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:35:52 ID:ETGuzJl/0
>>70
だってあんたメビウスについての意見言ってないじゃん
何をどうその場で返せと…
72名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:36:47 ID:0AITohNwO
リュウの存在が全てを台無しにしてる
73名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:39:14 ID:hWCq0H2c0
同じことしか書けない知恵遅れメビウス儲はスルーした方がいいですよ
74名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:40:57 ID:a9XAOONA0
もともと突撃儲の相手するのがスレ趣旨じゃないのは分かってるだろうに
それ無視するような奴に人格批判されてもな。

どうしてもって言うならまずID:Tw0EQAW2Oがメビウスのどこを好きなのか書けば?
反論のとっかかりにはなるかもよ。
75名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:42:35 ID:Bd09qoWy0
>>69
「ここが嫌い」とか、理由を書く必要すらないと思ってるんだけど。
書くな、というわけじゃなくて、書かなくてもいいじゃない、ということ。
もちろん建設的なこと書いてもいいし、
「生理的に嫌じゃ、早く終わってくれ」でも構わない。
もともとここは隔離スレなんだからさ。
改善を望む人、ただ早く終わることを祈る人、いろいろいていいじゃない。
76名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:42:41 ID:hWCq0H2c0
>>74
いくら論破されても、そのことを理解できる知能がないんだもん
無駄ですよ
77名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:01:05 ID:Tw0EQAW2O
やれやれ、とことん逃げて
傷のなめあいを始めたか。

「信者だ」「帰れ」が論破だというのには爆笑w
78名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:04:56 ID:hWCq0H2c0
ほらw
79名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:08:15 ID:i6iyssg90
「論理的なことが苦手な人はメビウスを好きになる」を自ら証明しに来ていただいて
感謝、感謝。
80名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:16:30 ID:Tw0EQAW2O
また逃げた(爆笑)
痛いところを突かれて真っ赤になって、
やっと出て来た必死のひとことが「ほら」かよw

あーあ…
81名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:18:20 ID:ETGuzJl/0
>>77
なんか言えよww
まともに論破してもらえますよ
みんなやる気満々だから
82名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:18:33 ID:Tw0EQAW2O
>>79なんか見てると、「アンチは頭が悪い」ってのがよくわかるね。
83名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:28:02 ID:i6iyssg90
>>82
ババルウがまたにせウルトラマンで登場するってわかってても面白いと
思うんだろ、信者は。頭が悪いどころの騒ぎじゃないね。精神の奴隷だな。
84名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:28:02 ID:8VTk1CXm0
                ○
     ::|     /ヽ  ゜
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/         と、思うゾフィーであった
     ::|.ヾ/.::.    |  ./     
     ::|  ';:::::┌===┐./   
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
85名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 19:50:29 ID:Tw0EQAW2O
面白いと思う、と一言も言ってない人に対して
「面白いと思うんだろ」と決めつけた揚句に
面白いと思ったらなぜ頭が悪いのかも説明できない…

実に哀れ。
86名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:04:14 ID:nS9qKpfQO
という事でメビウス信者ですらない荒らしであると自白が出た所で終了としましょうか。

めでたしめでたし。
87名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:15:33 ID:hWCq0H2c0
頭が悪い荒らしの末路はこんなもんだね
88名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:40:32 ID:Tw0EQAW2O
「信者だ」の次は「荒らしだ」か。
そうやって必死こいて何かに認定しようと頑張るのが「論破」?
89名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:46:50 ID:ETGuzJl/0
本スレも見てきたけど向こうも来週のこと話してないんだな
土曜と土曜の間なんてこんなもんか
90名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:56:28 ID:Tw0EQAW2O
「みんなやる気満々で論破する」なんてのが
何の根拠もないデタラメなのが証明されたところで終了としますか。

アンチの末路なんてこんなもん、って結論でいいみたいだね。
めでたしめでたし。
91名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:10:29 ID:saRQY9S40
特撮番組には自称NO.1の信者と最後から2番目のファンが両方いて当然
ただ後者にまで見限られ声高に叫ぶ前者しかいないという状況になったら
「我々の勝利、素晴らしい傑作だ!」と無邪気にはしゃいでいいのだろうか?
92名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:03:43 ID:EpVWiwI80
  ∧,,∧
 (´・ω・) ホホゥ‥ 信者・アンチを定義するスレになりましたな
 / ∽ |
 しー-J
93名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:04:12 ID:i6iyssg90
信者の知能。それを考えると笑える。
94名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:04:39 ID:dUmJnRjb0
…今回再登場したレオの言葉を思い返せば返すほど、そのセリフが浮いているのに気付く
ダン隊長が言った「お前の涙で奴が倒せるか!」とか「これは負けられない戦いなんだ」とか…

レオの序盤に出てくる宇宙人は、地球で空き放題暴れるだけの愉快犯的な奴が多かったが
意外にここで人気のリフレクト星人は、本当にワケワカラン奴としか言いようがない
地球の征服に来たわけでも、地球人の虐殺に来たわけでもなく
ウルトラマンと一騎討ちしに来たわけでもない
そんな相手に負けて、再戦の猶予も与えられた状態で
上のセリフを吐かれても心底、胸に響いてこない

「奴は何をしに来たのか」
という起承転結の起が最初からない(後から付け加えて話を盛り上げる手法もある)ので
やはりGUYSメンバーとレオの出会いのシーンがあれば他はどうでもいいのだろうか

突付けば突付くほどボロが出るのが赤星クオリティなので
これ以上語っても無意味というものか
95名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:09:26 ID:i6iyssg90
>>94
あんまり鋭いこと言うと信者が泣いて逃げちゃうよ。
96名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:21:36 ID:iCQHKwGN0
>>91
「最後から2番目のファン」の意味がよくわからんのだが、まあとりあえずいるとして
「後者にまで見限られ声高に叫ぶ前者しかいないという状況」というのがよくわからない。
後者と前者の2人以外には視聴者はいないのだろうか?

>>95
おまえ>>83だろ。
>>85に鋭いこと言われて泣いて逃げ出したんじゃないのか。
97名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:39:52 ID:hWCq0H2c0
>>94
リフレクト星人て人気なのかー
98名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:50:37 ID:dUmJnRjb0
>>97
なぜか知らないが異様にスレが伸びてる
ジューシー星人以来だろうか
(この場合キャラが薄すぎて却って目立ったんだろうけど)
99名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:59:02 ID:a9XAOONA0
>>94
レオの場合は孤独な悲壮感みたいなものがあったのも大きいんじゃなかろうか
なんだかんだ言ってミライは理解者に恵まれてるし
(本質的には実はそうじゃない気がするが制作側はそういうつもりらしいし)
あんまり追い詰められた印象のない演出だったから
ボンボンが自己満足な自称特訓のあとで勝っちゃったもんだから
結果論的に強くなったつもりでいる、程度にしか見えないんだな
100名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:27:21 ID:Pl8iRcjkO
せめて最初の戦いでメビをボコボコにしとくべきだった。
メビをレオと対戦させたいらやらなかったんだろうか?
だとしたら本末転倒だ。
101名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:16:19 ID:CDwLfMG60
>94
ゲンはリフレクト星人の事だけじゃなく、今後の全ての戦いも含めて
「お前たちの戦いは、決して負けてはいけない戦いなのだ!」
と言ってたと思うので、メビウスが負けてしまったのが問題なのであって
リフレクト星人のキャラクターはどうでも良いと思うのですが。

まあ、特訓シーンがいつの間にかお友達のキャンプシーンに
変わってしまったのは、アレですがw
あれじゃ、ゲンが特訓を影から見守りながら「男は一人で戦うのだ!」
と言ってたのが台無しですた。
102名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:38:43 ID:gbJVB7zd0
>>94
この間の話に於いて「リフレクト星人の地球来訪の意図」なんてものが
懇切丁寧に描写されるべき要素だなんて本気で思っちゃいないでしょ?
そんな所に柱を持ってきたエピソードじゃないのは観ればわかる事なんだしさ。

つーか、突けば突くほどにボロが出そうなのは、
むしろアンチの無理無理な叩きじゃないのかと思うんだけどw
103名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:41:19 ID:/grDXxWH0
メビが再戦で負けたら日本全滅、ぐらいの話にはできなかったのかね?
リフレクトがのほほんとなにもせずに待ってくれてるってのがなぁ。
特訓中にも街が蹂躙されてGUYSはそちらへ向かうことにすれば良くなかった?

メビは焦りながらもレオに特訓つけてもらって、でもGUYSは追い込まれる一方で、
不完全なまま街に向かおうとするメビに「負けられない戦いなんだ」でレオが一喝、
おもいとどまらせて特訓続ける。特訓中のダメージでレオは一時的に変身能力失う。

で、いよいよGUYS全滅かって場面で「俺たちが死んでもミライがいる!」
「ミライならきっとやってくれる!」ぐらいのことを言わせたところで
メビ登場、卑劣なリフレクトにも独力で勝利し、レオ納得。
なんてので(陳腐なのはわかってるが)充分燃えたんじゃなかろうか。
104名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:48:45 ID:/grDXxWH0
>>102
リフレクトの侵略意図や最終的になにをしたいかが見えないから危機感が薄い、
ひいては負けちゃいけない悲壮感が薄い、ってのは批判として間違ってない。

あそこまでリフレクトがらみの描写を省いておいて不自然に思うなってほうが
どう見ても論理として無理矢理です。本当にどうもありがとうございました。
105名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:51:25 ID:OLYwm5GO0
結局レオが加担したから一人で戦ってないし。
106名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 00:54:56 ID:3tzqTRtb0
行動が不可解だから突っ込まれてるだけなのにね
107名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 01:07:59 ID:I1dpGFl60
レオ信者うぜえ。氏ね
108名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 02:47:51 ID:A1GjLF+B0
俺はメビウス始まって以来のアンチだが、
レオの登場回はおもろかったと思う。
他にもミクラス初登場やファントン星人のときはおもしろかったかな。

本当にそれ以外は糞。結論としては、
リュウのポジションが必要ない回だけおもしろい。
109名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:31:46 ID:gbJVB7zd0
>>104
いや、だからさー。20分強の限られた尺の中で今回は
「メビウスに託すレオの思い」を優先させた構成になってるわけでしょ。
リフレクト星人の描写が薄いのは確かなんだけど、
そこを突っ込んでる人はせかっくのゲストのレオの出番をもっと切って
そのあたりをじっくり描きこめよとでも言いたいわけか?

危機感とか悲壮感なんて「二の次」のエピソードじゃないと思うんだけどね。
110名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:36:30 ID:HwnbywhT0
あの台詞言わせときゃヲタ受けがいいだろうぐらいの考えしかなかったんだと思う
111名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:47:04 ID:d/WOAsnI0
論破されて逃げ出すアンチ連中
112名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:52:24 ID:Ai7Z09UGO
>>109で、あの宇宙人は地球に何しに来たの?

113名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:59:12 ID:a8RcQjy50
若手ウルトラ戦士をボコるのが趣味の通り魔宇宙人。
114名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:23:38 ID:Ai7Z09UGO
何しに来たか分からない上に、悪いことしていない宇宙人を必死になって倒そうとする意味が分からん。
あの宇宙人を倒したい理由がわからない。だから、いくら熱くやられても必死さなんか伝わらない。
この話は中心部分はできてるんだけど、まわりの肉付けができてない。

↓台詞にするとこんなショボさ。
ゲン『あの敵は何しに来たかよく分からんが、とりあえずお前達の戦いは必ず勝たねばならん戦いなんだ!』
115名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:41:03 ID:d79NdfWI0
ガン種とかと同じで、製作者に極めて都合の良い、脳内補完が常に必要なのです。

信者さまに言わせるとこうなります↓
「行間も読めないなんて、想像力が欠如したかわいそうな人たち・・・・
 そんなの、メビウスを毎週見ていれば誰でもわかるし、
 第一、気にするような所じゃないでしょ・・・・
 あまりに神作品だから、揚げ足をとるくらいしかできないんだね・・・・」
116名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:00:45 ID:UASXAK4d0
>>103
「特訓中にも街が蹂躙」ってことになると、特訓なんてしてる場合じゃなくって、
さっさとメビ&レオで星人やっつけなきゃいけないんじゃない?w
ヘタすりゃ、タロウのテンペラー編のようになっちゃうよ。

基本的にアンチだけど、画面見てればリフレクト星人が敵対してるのはわかるし、
今回に関しちゃ『敵』ということさえわかれば充分かと思う。
そう必死に突っ込むほど欠点でもないかな。。。
117名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 10:04:46 ID:3tzqTRtb0
ドラマの内的動機が適当というのは、根本的かつ致命的欠点です。
描写が薄いってことと出鱈目とを履き違えてはいけない。
劇中の尺がいくら少なくとも、その背景を考える時間がないんじゃないんだから。
118名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 10:56:52 ID:Ai7Z09UGO
>>116↓戦う動機がなければこの程度の話と同レベルだよ。

ケンカに負けたガキが熱血親父に怒鳴られて、ケンカの特訓やった話。
ついで言うと、一人でやると言いながら、相手が卑怯な手を使ったらキレた親父が一緒になって相手のガキをボコると言う情けない展開。

今回の話はツルク星人の後編、しかもその一部だけやった感じだな。
119名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 11:45:09 ID:sv1gflV10
遺産にしろレオ回にしろ、
「とにかく名台詞を言わせたい」という気持ちばかりが先走ってる。
「街が大変な〜」は
「こいつ(ビオ)は俺に任せろ、お前は円盤を!」で十分だし、
「お前の涙で〜」は
「奴にも勝てないようでは、大いなる危機から地球を守ることなどできん!」でいい。
120名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 13:18:40 ID:xIDwMm+rO
名台詞を言わせたいっての自分が考えた名台詞ですらなく、過去作品からの借用台詞だから余計に
タチが悪いな。しかも物語的にハズシてるし…。

デス種のハイネの「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」と同レベルだよ。ちなみにコイツはその台詞
を言ったその回(しかも登場後1ヶ月くらいしてのやっとの初戦闘回)の内に後方不注意でまっ二つ
にされてお亡くなりになりましたw
121名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 15:11:35 ID:AOv134TD0
先に言わせたい台詞ややりたいシーンを考えてから、ストーリー作ってそれをはめ込んだんじゃないの?
122名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 15:35:50 ID:jimxvmVX0
CM除いて20分弱で敗北、ゲスト出演、名セリフ、特訓、共闘
入れなくちゃいけないんだからしょーがねーだろw
123名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:43:36 ID:4WoIYxOv0
レオとの戦いが盛り上がりがないと思った
せめてBGMは欲しかった
124名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:19:38 ID:sdEDWWSo0
「第二期シリーズ」世代の琴線に触れる展開
『ウルトラ兄弟』という言葉の意味するものが語られる重要エピソード
ウルトラの父降臨祭w
ウルトラファンが「生きててよかった」と涙する展開
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-17.html
昭和を汚すな!
125名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:35:51 ID:wN4WYT7gO
なにそれ
126名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 18:36:48 ID:xIDwMm+rO
実際には、「長生きはするもんじゃないのぉ…」な予感。


映画まで半年我慢して、兄弟解禁!となった途端にスタッフがオナニーに暴走してる感じね。


まあ、例え商売上はオフィシャル扱いされようとも、所詮は次世代スタッフの手による二次創作
として生温かい目で見守って、自分の心の中の宝物は守り抜くのが大人のファンの在り方って気が
するよ。
127名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 18:40:49 ID:7uD5FdZP0
>>124
過度に期待させてまた萎えさせる…なんてことにならなきゃ良いけどなwww
128名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:05:43 ID:zDLEy9Dn0
インペライザー、新円盤生物の流れで何者かが強敵を送り込んでいるとでも、
ちらりと触れておけばよかったのかな。
129名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:16:29 ID:BMoU7wet0
>>128
確かにその方が視聴者の危機感は高まるな
130名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:29:20 ID:OLYwm5GO0
36話 ミライの妹

テッペイはそれを聞いて、
アングロスを操っているのはサイコキノ星人ではないかと推理する。
ミライはサイコキノ星人を庇おうとするが


サイモン星人キターーーーーー!!!!!
131名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:16:56 ID:gntbC9eP0
実相寺監督にアンチを送ってないだけでも乙なスレだと思う
132名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:15:05 ID:Ai7Z09UGO
>>122時間を理由にするなんて最悪。全体の構成がおかしいんだろ。無駄なシーンがなくもないし。
133名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:45:03 ID:3tzqTRtb0
丼を見ずに飯を盛る奴は、普通バカと言われます
134名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:19:49 ID:9gobjCaj0
ウルトラの父降臨祭キターーーーー!!!

父降臨キボンヌ、父降臨キタ━━━━(;゚∀゚)━━━━!!
135名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:42:07 ID:Rnx3w9200
>>49はいつまで逃げてるんだろう。
136名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 13:50:19 ID:wC+KxHx90
逃げるもなにも、無視してんじゃないのか。
ネットごときで逃げるって・・・??
137名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 16:15:38 ID:zZ0MNdv60
とにかく正義ヅラして、アンチスレに殴りこんで自分が空気の読めない奴らを
懲らしめてやってるつもりになって粋がってる奴のカキコはつまらん。
138名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:16:38 ID:PdkFYxR10
今度こそかっこいいメビウスが見れると思ったら、助けてもらっちゃって。ダサッ!

前回の役割なんてこれだぜ
GUYS→一般市民
メビウス→防衛隊
レオ→普通のウルトラマン
139名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:21:58 ID:FJxlhhmA0
メビウスって後30分もらえたら
面白いんじゃないのって感じだと思う
30分そこそこだとスタッフがやりたい妄想が入りきらないんだよ
フェミゴンもレオも時間が足りないから
メテオールでハイ解決って流れになるんだよな
140名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:27:10 ID:QvoCifRb0
平成セブンは60分くらいあったかな、かったるいの。
ヒーローものは無駄をバッサバッサ切ってちょうどいいくらいだよ。
141名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:55:56 ID:Om1RL/x30
>>128-129
これからもっと強い奴がやってきて、倒す。そして客演マンが・・・

客マ「何者かが・・・地球を狙うために送り込んでいるのかもしれない。」
メ「じゃあ、インペライザーやロベルガーも?」
客マ「・・・おそらく。大変なことになりそうだ。この戦い、タダでは終わりそうにないな。」
142名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 18:07:42 ID:88BsstSP0
本気でエンペラ出す気なのか?
やめてほしいな。
ラスボスなんて昭和ウルトラには似合わないって。
143名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:20:23 ID:JNT/Y0B30
>>139
別に膨らまして面白そうな部分じゃないし、
もしあと30分増えても、だるい話になっただけで終わりでしょ。
144名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:21:33 ID:JNT/Y0B30
怪獣使いの遺産は、もし60分あったら多少はマシになってたかもな。
145名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 23:33:05 ID:kRDhDwwf0
30分でまとめられない題材を選択した時点でアハーン
146名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 23:47:13 ID:MPqqGo9f0
レオの出た話だけど、前半でやった事を帳消しにして、
一方的に締めくくるくだりはなぜか勇者指令ダグオンの修行話を思い出したよ。
これが第二期ウルトラの悪いところを寄せ集めた悪夢のような出来で…。

主役のファイアーダグオン・炎が、新しく加わったライアン(ライオソード)を
扱いきれず敵宇宙人に敗れるも(→もちろん敵にこれといった目的はない)、
学校の校長の風呂焚きに使うマキを割るうちに剣の極意を身に付け、
同じ敵に再戦を挑んでこれに勝利するという話なんだが……

構成に問題があって、修行で身につけた技が全く意味を成していないんだよね。
なぜならファイアーダグオンは敵を金縛りにする技(ファイアーホールド)を持っていて
これを当てた後、剣で敵に止めを刺すようになっている。
もし剣術が必要な展開に持っていきたいなら、この金縛り技が効かない、
または使えない状態にしなければならない。
しかしここまで書いたとおり、敵が特に金縛りに強いというわけでもないので
敵を金縛りにして斬ってしまった事で、序盤の展開が本当に全て台無しになってしまった。

「ぬるぽ」というか筋道が抜け穴だらけで、
30分番組の中でさえ整合性が取れないようなスタッフが
番組を作るようになってしまったのかと思うと、実に嘆かわしい…。

(ちなみにライアンは大剣人ズバーンの元ネタにして
レオのような生い立ちを持つキャラで、声は東映特撮の功労者でもある広瀬匠氏だが、
この話では単なる道具のような扱いというのもひどい話だった…。)
147名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:05:23 ID:DWsA1VZw0
>>146
お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ? 
148名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:17:44 ID:QGarsHvx0
>デス種のハイネの「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」と同レベルだよ。

確かに ストーリーの流れ上無理のない出し方ならともかく
これのせいで不自然になってる時があるし
(ウルトラ五つの誓いとか)


作風なのかもしれんけど
怪獣やウルトラマンの「ドラマ」じゃなくて「図鑑」を見てる感じ
149名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:29:49 ID:RiypU+BN0
ま、ガキ番組だからしょうがないけどGUYSの怪獣ファイルは
どう見ても怪獣大百科からの抜粋にしか見えない。
150名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:32:56 ID:FMttsCuN0
今「怪獣使いの遺産]観たけど・・・



これは酷い・・・orz








セリフからシチュエーションから・・・全て・・・orz 酷い・・・ ナニコレ・・・
151名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 01:08:13 ID:x7qlo1Yx0
結局逃げたか。
152名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 02:32:02 ID:3s+D3Qs40
「他人の力を頼りにしないこと」ばかり都合よく解釈・多用しすき
153名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 02:33:46 ID:RiypU+BN0
もっと「天気のいい日に布団を干すこと」を生かしたエピソードを作って欲しい。
154名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 09:09:26 ID:DWsA1VZw0
しかし兄さんと姉さんがあんな死に方をした次郎くんに
「道を歩く時は車に気をつけること」なんて復唱させる郷さんって、
思慮深いんだか無頓着なんだかって気がするなw
155名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 13:52:25 ID:dag28vpU0
今週はリュウとセリザワが絡んでくるだろ
リュウの行動が今週の出来を分けると思ってる
156名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 14:29:32 ID:jO3dV0NN0
trrr…
157名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:16:16 ID:vgO8uncJ0
オープニングのキャスト紹介のとこで戦隊モノ形式だったのが非常に不適切ですね。
某ロボットアニメの如くしょうもないパクリですね。
 そもそも正体をバラして、タロウはそれでも地球に居留まる事を許すなんて非常におかしい。
隊員共は変身後の姿でも「ミライ」と呼ぶし全く、どうしてこんなのを許してしまうのだろう?
せめて変身後だけは「メビウス」と呼んで欲しい。レスキューポリスの登場人物だって着化(変身)した竜馬の事をちゃんと「ファイアー」と呼んでるし。
 
158名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:23:00 ID:vgO8uncJ0
GIGの由来が分からない。
159名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:54:42 ID:BjxzWC3JO
ああ、俺も俺も。
なんか凄く俳優も言いにくそうだし、語感も悪くていざ出撃って高揚感もないよな。
意味誰か知ってる?
160名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:02:07 ID:OFXm7xQB0
ガイズ イズ グリーン
161名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:00:06 ID:ysptteLZ0
なんかイマイチだったな
年末に向けて失速気味
162名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:03:11 ID:VeYgBBM/0
群衆に偽物が攻撃→本物庇う→防衛隊攻撃って思いっきりダイナじゃないか
ウルトラマンの争い他所でってまたレオに喧嘩売ってるのか
青いの現れていないってアグルやコスモス好きな子供の気持ちが気になる
そんでなんでこんなにホモいの('A`)
163名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:05:54 ID:cnzwX33D0
鎧復活はなんでかね?
あと、メビウスブレイブはどうなっちゃうの?
ナイトブレス返しちゃったし
164名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:06:37 ID:gU+5l8zv0
>>163
お父さんに聞いてみよう
165名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:16:11 ID:VeYgBBM/0
>>164
東日本の人しか見られないって酷いよな…
166名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:18:35 ID:bgbKiHqS0
いや、今回だけは本当に素晴らしい話だった。
ストーリー的にはツッコミ所多かったけどそんなことどうでもよくなるくらい
カッコいい話だった。それだけに本スレでエースの最終回とか関係無い話で
盛り上がっているのには憤りを隠せない。
167名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:19:37 ID:VwIRsRSt0
実相寺監督の訃報も合って昨日今日と氏の作品を見直した後に今日のメビウス見ると
やっぱり俺の好きなウルトラはメビウスみたいな馴れ合いウルトラでは無いことを再確認した
168名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:21:10 ID:kRm+613y0
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|   lヽ    /l    ./l
     ::|   |::ヽ   l: .l   /::l   今日はその程度ですか
     ::|   |::: l___l:: l___l :::l
     ::| / ̄ // __ l:l__`ヽ ̄`ヽ   /nヽ
     ::|/ /:ヽ ::ヾ --V--/ /::::ヽ  l三 l l
     ::| /::::::ヽ  `──´ /:::::::::l  / />
     ::| ::::::::::::::l ヽ三三/ l::::::::二二__/__>
     ::| ::::::::::::::l  ヽ三/  l::::::::::;l
     ::|:::::::::::/   ヽ/   \::::l  
169名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:25:40 ID:7FpW2HpFO
オタク臭いドラマだったなw
170名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:52:09 ID:RiypU+BN0
やっぱ次はサイモン星人だったな。もうほんとに同人脚本炸裂だな。
171名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:21:43 ID:bA5yF7xw0
来週の脚本は予想通り赤星か。
エースの最後の願いだけはパクらんで欲しかった・・・
172名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:30:23 ID:qXc6C/Bo0
今日のって遥かなる友人のもろぱくりじゃん
訴えられるんじゃねーか?
173名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:38:08 ID:OFXm7xQB0
>>166
今回のようなストレートな話の方が、ウルトラ兄弟出すよりもスッキリまとまってるとは思ったな。
むしろババルウだったのが足かせになっていたような。変身能力のある別な星人設定してもよかったのにと思ったわ。
過去にババルウ星人がウルトラマンに変装した例がアーカイブにあったろうに、
一般人の騒ぎすぎが青いウルトラマンが信用されないからとか、
コスモスやティガ見てた連中には共感できんだろ。
174名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:47:31 ID:FkmB3M920
青いウルトラマンつーたら、やっぱアグルだよ。
175名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:47:35 ID:RiypU+BN0
リュウは「やがった」とか「帰ってこいよ」とか憧れの隊長にもあんな口調なんだな。
176名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:55:38 ID:SFGa4++v0
なんつーか過去怪獣とか兄弟客演とかいい加減飽きてきたわ
177名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:25:02 ID:1jAfuXAa0
>>175
尊敬していても口の悪さだけは直らなんだな…('A`)
178名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:25:29 ID:7QCf0FR10
今日は割と普通の話だったかな
ウルトラマンを戦力として使う事自体、昔のシリーズでは考えられない事なんで
その辺に拒否反応が出そうな内容ではあるけれど
(これまでウルトラマンの苦痛は本人達だけで背負っていかねばならなかったわけで)

先日、ちょうどようつべでレオ兄弟対ウルトラ兄弟の話を見た後だったので偶然に驚いてるよ
あんなシビアな展開は、やっぱり今のウルトラには似合わないか…
前はリュウがヒカリの参戦を拒否し、今度はヒカリがミライ達を拒否したが
いかに戦力が有り余っているのか、よくわかる展開だった
179名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:08:03 ID:N21l4/Y40
地球人の信頼回復だけに全力を注ぐウルトラマンって萎えるなぁ。
「泣いた赤鬼」のほうが遥かにおもしろい。
180名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:11:33 ID:WBWzfToX0
>>173
ババルウを選んだのは悪くないと思いますよ。ここで似たような能力を持った新星人をだしても
「なんだババルウの焼き直しか」になってしまいますし。
181名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:19:15 ID:OFXm7xQB0
事件に主人公チームが、どう挑むのかを見せるのではなく、
主人公チームを成長させるための事件を作り手が用意してるのが
露骨になってしまっているところがアレだなぁと。

ご都合主義を生み出しやすくなるんだけどね。
視聴者も主人公チームも冒頭からニセモノってわかってるわけで、
アストラの時の緊迫感がなかったのが残念。
レオを騙した名演のババルウにしてはオソマツな化けっぷりだったのではないかと
182名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:19:50 ID:+mNTWNEzO
その時一度しか言わないからこそ、価値のある名台詞だってあるんじゃないのか?スタッフよ
183名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:23:04 ID:RiypU+BN0
>>179
俺も今日の見て「泣いた赤鬼」思い出した。

あと最初からテレパシーで話せよ、メビウス!じゃなくてミライくん!
184名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:35:30 ID:jJNukB5v0
何かM78世界にも平成ウルトラでお馴染みの青いウルトラマンがいるんですよと、
改めてその存在を昭和ウルトラ世代にも浸透させる為の回みたいだったな。

にしても、毎回過去の各エピソードの続編話を連続で観てる感じで、新しいウルトラって気はしないな。
別キャラ(メビウス)の視点からみた過去ウルトラ話の後日談集みたいな?
185名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:53:46 ID:dag28vpU0
あの名台詞だけは使わないでほしかったのに
あれはエースの最終回だったからジンときたのに
186名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:12:12 ID:n7Rue7Me0
ミライの妹って何者だよ?そういや隊員達はみんなには内緒って言ってたけどサコミズ隊長の前ではっきりと言ってたね。
 ミサキ女史も知ってんのか?あの姉ちゃんは真のラスボスっぽいから危なくない?
187名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:35:50 ID:IRbLdFay0
>>185
メビウスはもうそんなのばっかだよな
いろいろぶち壊しまくり
188名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:38:26 ID:DWsA1VZw0
>>167
そのまま死ぬまでカビの生えたビデオを繰り返し観てろよ懐古ジジイw
189名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:39:19 ID:aESpBec70
何で今年はこんなに特撮功労者の逝去が多いのかと思ったら、ことしはメビウスを放送してたんだよなぁ。
190名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:41:10 ID:sI9TPQ4M0
斜陽の時が来ているというのか
191名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:44:10 ID:N21l4/Y40
リュウのくせに判ったような態度を取るのが腹立つ。
もっと苦労しろ、コノヤロウ。
192名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:44:24 ID:L9DsVon10
>>186
マジレスすると、隊長とミサキ女史は隊員達より先に(というか初めから)ミライの正体を知っていた。
現時点で知っているのは制服組とミサキ女史で、補佐官やマルは知らない模様。

……といいつつ今回ミライ君、一般職員も使用する食堂で思いっきり「僕と同じウルトラマン:とか口走ってたな
193名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:53:54 ID:a/QWjNejO
>>158
G…ギリギリで
I…何時も
G…グタグタ
194名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:15:42 ID:7FpW2HpFO
>>188メビウスなんか即日カビ生えてしまうぜw
195名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:47:13 ID:BjxzWC3JO
>>184
人それを二次創作と言う…
196名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 00:25:56 ID:EmihxRoU0
>二次創作

メビウスの目指すものが「ウルトラマンSPIRITS」だからムリないべ
197名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 00:58:17 ID:lRjw/E/GO
メビウスてDVDで販売してるけど。
198名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 00:59:02 ID:tMx54pH40
目指す物が同じでも出来の差がこれだけあるのは、力量のある作家が本気で、しかも徹底的な
リスペクトを込めて作っているかどうかの違いって事かの?

でもSPIRITSの世界観とはやっぱ根本的に違うのは全ライダーが現役で戦い続けている世界に
新たに誕生したヒーローが先輩ライダーの現在の背中を見て成長して行く物語を一本の新たな
物語として真面目に描いているか、旧作の物語の安易かつ不謹慎かつ冒涜的な二次創作続編話
に終始して作り手が満足してるか、だな。
199名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 01:08:56 ID:bJpvw/EA0
何だこの脚本
ババルウ星人はセリザワがなんで拘束されたか理解してなかったドアホなのか!?
そこで青いウルトラマンにばけて暴れちゃダメだろ・・
200名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 01:15:33 ID:vxMiKAfO0
>>198
ライスピもかなり作者の自己陶酔の入った二次創作だとは思うけどな。

オレはあのノリに付いていけないので余計にそう思うのか知らないが。
201名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 01:59:18 ID:KCCT8TTV0
ライスピって、ゼクロス編に入ってから駄作扱いだもんな
202名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 04:07:23 ID:Ei5eO6S70
ババルウ星人の頭が悪すぎ。
ヒカリが拘束されてるのに わざわざヒカリに化けて出てくる必要ないだろ。
本来の姿で暴れるだけでよかったのに。
203名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 04:58:41 ID:g/pLTv6+0
ウルトラの国と地球を破壊寸前に追い込み
キングの介入でようやく倒せた最凶の宇宙人にはとても見えませんね
204名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 04:59:29 ID:voJXlUGP0
このスレを読んで「4話で切ってよかった」と心底思えました。ありがとう>ALL
205名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 05:13:34 ID:XI2vdXbp0
眞鍋かおり「こういう作品を作る人たちは、観る人が不愉快になるのが
面白くて作ってるんです。観たら負けなんです。だから太田さんも観ないで
ください!」
206名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 08:14:26 ID:VJlK5UyqO
GUYSの戦闘機は玩具のCMだとカッコ良く見える。
207名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 09:02:02 ID:G7VAHMfI0
        こ、こんなのババルウじゃねぇー
         ⊂〜个〜っ
.         (´;ω;`)    <ヽ个/>
       _ (つ 旦つ.____(・ω・`) 僕もそう思うよレオ兄さん・・
      / \       (::゚::)_\と  )
     .<\※ \______|i\__ヽ.ノ
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ < ゲハハハハハ〜!
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>   
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|
208名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 09:46:25 ID:qFXbnwqh0
ウルトラ兄弟まで騙したババルウも
今じゃただのバカルウか・・・
209名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 09:50:02 ID:mzAXsXAZO
>>202
その展開だと、いざ青いウルトラマンが出てきて闘っても悪なのか?善なのか?解らないままになる。(視聴者側の世界観では無く、特撮における世界観の部分での話ね)

「ヒカリは微妙な立場で良いから、ババルウを活かせ!」と言うファンが多いなら有りだろうけどね。
210名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 09:52:33 ID:YUIMTEL40
ウルトラマンメビウス?ババルウ?知らんぞ。
バルタン星人なら知っとるで。
211名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:02:56 ID:YB7hoRMY0
なぜババルー星人は「ばばるん」って言わなかったのか?
212名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:10:09 ID:N8Py+6850
>>209
根本的に話になってないってだけのことでしょ。
ババルウじゃなくて脚本家が頭悪すぎ。
213名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:32:31 ID:VJlK5UyqO
毎回気持ち悪いくらい熱いんだよ。平成ウルトラの最終回間際のハイテンションを毎回やりたいみたいだな。
ウルトラマンもベラベラ喋りすぎ。キャラ立ちすぎ。こんなウルサイ欝陶しいウルトラマンは初めてだ。
ここぞと言う時だけ喋れよ。毎回ここぞと言う時かよ。
ウルトラマンが普通にシュワシュワだけ言って難なく怪獣を倒す話が一回もないよんじゃない?

『この星では貴様の好きにはさせん!』とかカッコ付けてるつもりでダサいんだよ。書いた奴、どういうセンスしてんだよ?
214名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:52:07 ID:St+5twjT0
>>142
同意。
ラスボスとかそういう概念は昭和の流れのウルトラにはちょっとな…

でも色々意見はあろうが前回・今回ととてもよかった。
今回、ヒカリだけにやらせたのもすごくよかったしね。
この調子でよくなっていってもらえて、ここに書き込む機会がなくなると嬉しい。
215名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:57:50 ID:St+5twjT0
あ、でも相変わらずリュウに使役されているかのように変身促されるのは嫌だ。
それとリュウがなんであんなにミライの人生の先生みたいなポジションなのか…
前半のあのDQNっぷりは棚上げかと。
まあ細かい気になる所を言えばキリがないけれど。


>>144
良くんに「先に握手しにいくんだ」などと言わせてる時点で…
216名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 11:05:29 ID:vxMiKAfO0
>>214
ヤプールとかブラック指令の存在はスルーなのか?

どっちも「ラスボス」的な存在として上手くいってないのはともかくとして。
217名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 12:09:36 ID:NS8fcTk7O
  / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
218名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:04:17 ID:guYHcfnp0
最近のメビウスって何なの?
ここんとこずっと昭和がらみじゃねーか
いつまで過去の続きで視聴率上げる気なんだよ
メビウスオリジナルの怪獣・台詞でいい話作れないのかよ
小さい子絶対ついてこれないだろこれ
ラスボスまで昭和がらみだったら怒るからな
マックスのほうがよかった
219名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:07:34 ID:hoUwFJXj0
欲望だけが渦巻く脚本ですから
220名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:18:23 ID:3LJRNDli0
>>218
それをメビウスに求められても困るんじゃ?

そもそも昭和とのリンクを目玉にしてたわけだし。
昭和がらみが嫌なら平成ウルトラでオリジナルは思いっきり楽しめるしね。
221名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 14:18:04 ID:TZSm59otO
メビウスはリンクし過ぎで不愉快なんだよ。
222名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 14:35:40 ID:WnHi2HZvO
「好みに合わない」程度で叩かれちゃかなわんな
223名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:05:58 ID:hMNac7e40
新しいメニュー開発に失敗した食い物屋が
元の名物メニューに立ち返ってみたけど
もう昔の味すら出せなくなってました

そんな感じ
224名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:25:40 ID:OvW5IctO0
>207
ワロタ(w
そりゃそうだよな。
225名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:41:05 ID:2daA4vuI0
なんて言うか公式にマン〜レオ 80以外は黒歴史!
メビウスこそ正史!って言われた気分でどうも…
226名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:41:28 ID:WT241sEdO
リンクがリスペクトとオマージュで美しく成立してるか、原点レイプになってるのかが問題だよな。
227名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:49:51 ID:VJlK5UyqO
>>225世界観が別とか言う時点でオタクくさいんだよ。
228名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:05:34 ID:9b73Ny+P0
>>212
「青ウルトラマン(偽)を青ウルトラマン(本物)が倒す」
ってシークエンスありきでお話を作ってるからねぇ

テレパシーの件にしてもそうだけど基本的に物語の展開が
gdgd過ぎるよこの脚本・・・

勿論昭和ウルトラにも破綻した脚本の回はあるけど悪しき
先例に対するオマージュなのかよってw
229名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:20:21 ID:THS4WkhK0
Aが去る時あの場にいた子供達に最後のメッセージを残したが
あの中にサコミズがいたと?
230名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:25:32 ID:guYHcfnp0
>>220
昭和とのリンクが目玉なのはよくわかってるしそれが悪いとは思わない
けど無理やり昭和怪獣や名台詞を出して
昭和とのリンクをアピールしすぎてる
そのせいでメビウスの一話一話が何をやりたいのかがわからない
そんでたまに過去の怪獣や話に泥を塗ってる
メビウスそのものはかっこいいのに
それを生かした話が少なくて残念だと思った、それだけ。
231名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:51:24 ID:mUi1ALxM0
下手くそな画家でもたまたま上手く描けることがある。
メビウスとはそういう下手くそな(構成作家、プロデューサー)連中の作る作品なんだよ。

「キエテコシキレキレテ」の引用や「男は一人で戦うんだ」とかはたまたま上手くいって
痛い信者を輩出してしまった。
232名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:14:18 ID:YnF7rWRK0
今回のエピソード、正体バレしてない方が盛り上がったんでね?
233名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:21:06 ID:WT241sEdO
正体バレがプラスになった展開は未だ無し?
定番の葛藤がなくなって薄くなっただけ?
234名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:42:06 ID:NVST9C9x0
>>233
フェミゴンの話は、正体ばれてないと成立しないですよね。
アレがうまくいったとお考えかどうかは別問題でしょうが
(俺は、メビウスにしては良くできたお話だと思ってます)
235名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:01:58 ID:TZSm59otO
正体バレねえ…。
GUYSがすんなり受け入れ過ぎなのが気になったな。
236名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:05:30 ID:VJlK5UyqO
あまりに客演が連発してありがたみ0
237名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:48:44 ID:THS4WkhK0
とりあえず、ウルトラの父降臨祭でもしてみる?
238名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:56:19 ID:WT241sEdO
なんか変な宗教臭くて嫌だなぁ…
239名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 19:56:48 ID:WnHi2HZvO
「輩出」の意味がわかってないアンチってどこかのスレでも見たな。
それをつっこまれてブチ切れて、最後の最後まで間違いを認めようとせず
暴れ狂ってたっけ。
240名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:10:28 ID:WT241sEdO
輩出=有能な人材が次々出ることね。
まあ使い方を間違っているのは確かね。




でもアンチの一人が一つの単語の使い方を間違えてたからってメビウスが傑作であるとは全く言え
ないんだがな…。

アンチの言葉尻をあげつらうよりも具体的にメビウスの美点を挙げた方が遥かに建設的なんだけど
なあ。
241名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:11:38 ID:tqRnyCgg0
>>236
同感。ただ、命令どおり動く弱いウルトラマンを1匹飼っているGUYSの影が
その客演の分は薄くされるのでそれだけはまあ、いいかもしれん。
242名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:31:34 ID:WnHi2HZvO
頭の悪いアンチが一人いただけではメビウスが傑作だということにはならない、
それはまったくその通りで、誰がなんと言おうと正しい。


しかし、「輩出」の間違いを指摘しただけで「傑作だ」などとまったく言っていない者に対して
「傑作じゃない!」というのは、反論…というより会話になっていないのではないだろうか。


また「頭の悪いアンチが〜」の論理に基づけば、同様に
多くのアンチが拠り所とする「痛い信者がいるから〇〇は駄作」というのも
成立しなくなってしまうのだが。
243名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:39:47 ID:ApzwBHEK0
アンチの信者か信者のアンチか 神秘のベール時が暴くぜ!
244名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:46:04 ID:bJpvw/EA0
すべてを砕き真実をつきつけろ
245名無しより愛をこめて :2006/12/03(日) 22:44:16 ID:xjzxymJF0
弱く未熟なウルトラマンと未熟な新米隊員達の成長物語
なんだが詰らんな。

246名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:14:33 ID:Th7dXFn/0
ルーキーが(メビウスにせよGUYSにせよ)
地球を守らなければならない必然性を描いた話が無いからな
もしあの世界に住んでたらメンバー全員(ミライとリュウはギリギリOKとして)
もっと優秀でキャリアある人に防衛を任せたいぞ
なんだ保育園の先生やバイクレーサー片手間にやってる奴らって…
247名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:22:24 ID:xgim+uke0
人のレスの言葉尻をとらえて延々粘着する奴が常駐してるみたいだな
……こんな事したって盛り上がらんから

>>245
先生のいない小学校の教室みたいなものかな?
能力と武器だけは持っていて、なんとなく戦う事は出来るから
それほど問題になってないみたいだけど
248名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:27:25 ID:LXJ1M/xM0
見なきゃいいだろ 屑
249名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:29:34 ID:2rh5+ZRP0
アンチは屑、それは当然ですよw
250名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:37:32 ID:WnHi2HZvO
やっぱり逃げたか。


>>248-249
屑かどうかはともかく「見なきゃいい」は正解。
そう突っ込まれてまともに答えたアンチはいない。
ただ…


a g e ん な ボ ケ
251名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:41:38 ID:uAWXuBR60
>>245
未熟者はウルトラマンか防衛チームのどちらかに絞るべきだったのだと思います。
かといって未熟者の防衛チーム&歴戦のウルトラマンだと、防衛チームの足手まとい度が
高く過ぎになるでしょうから、メビウス(ミライ)は現状のままで、防衛チームをプロ集団化、
弱いウルトラマンを支えさせるという方向もありかな。

セリザワ隊長率いる旧GUYSが仲間だった方が面白かったかもしれませんね。

252名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 23:58:01 ID:GzmHOexi0
一番の未熟者が赤星なのが問題なんだよな。
253名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:01:32 ID:lDfu50FC0
>>251
>防衛チームをプロ集団化、 弱いウルトラマンを支えさせるという方向

いやそれはネクサスでもうやったから。
254名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:02:29 ID:hMNac7e40
>>252
誰がうま(ry
255名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:32:22 ID:j+7pHfkT0
>>252
この人も結構歳なのに懲りないっていうか、変わってないよな…
名前が似てるからつい気にかけてしまうんだが
能力不足な人が上に立ってもいい時代が来てしまったって事か
256名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:51:18 ID:kE9lN4e00
>>255
実際、シナリオライターになってからも経歴浅いんでないの?
シリーズ構成やらせるの早かったんでないかねぇ
257名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 01:24:07 ID:IYBjZiOs0
経歴の長短で出来が変わるなんてのはナンセンスだな。
ヲタがシナリオ書くとこーなるとゆー見本だよ。
258名無しより愛をこめて :2006/12/04(月) 01:29:37 ID:sIyKm5Lr0
地球を守ってくれた伝説のウルトラマンが再び降臨したと
逃げ惑う人々が仰ぎ見た1回目は良かったのに。
チンピラ隊員に叱責されパシリになってしまうとは・・・。
259名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 01:52:01 ID:vL/sRBNy0
>>258
ウルトラの父降臨祭で、また人々が仰ぎ見るから心配すんな。
260名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 05:14:46 ID:YL5/r/T/0
>>259
ウルトラの父にも件のチンピラがタメ口叩いたらどうよ?
261名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 05:27:04 ID:J1iAboYw0
なにがウルトラの父だよ!父親らしいことなにもしてねーじゃねーか。
お前は父親失格だ。
262名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 06:42:29 ID:hRy3wvK8O
また助けられるのか、この雑魚トラマン
263名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 07:05:19 ID:wP4/ALws0
リュウさえいなければ、少しは見やすくなるのに・・・
264名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 08:26:39 ID:nHJwdTBIO
ループだけど未熟者チームが成長していく戦隊フォーマットはウルトラ防衛隊には合わないんだよね。

アニメ的なキャラクター付けされた隊員ってのは別に初めてって訳じゃないしさ。

265名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 08:34:28 ID:hRy3wvK8O
>>263そんなレベルの作品じゃない。
266名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 12:05:26 ID:DUgwEGVm0
取り合えずセリザワと話をさせて下さいと事を大袈裟にする為だけに
メビウスに行かせた脚本は酷い。
267名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 13:33:44 ID:VPdEpqCa0
ウルトラで戦隊をやろうとするスタッフにはウルトラマンスタッフとしての誇りは無いのか
268名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 14:03:00 ID:nHJwdTBIO
素人防衛隊が強すぎればウルトラマンがいらないし、弱すぎればなんで素人に防衛隊やらせてんだっ
てツッコミが入る。
両者合わせて一人前って関係性での双方の成長を描きたいんだろうけどな…。


半年やって新基軸の正体バレまでやった帰結が今のところは『行け!ピカチュウ!!』だってのが、
何処で僕達は間違ったんだろう…ってな感じだよね。
269名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 14:25:51 ID:kE9lN4e00
戦隊ってより、バロンシリーズかメガロマンのノリだな。
低予算のノウハウ得るのに、この辺を参考にしてる臭い。
270名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 16:37:18 ID:hRy3wvK8O
ここの人って昭和ウルトラマンの復活見て感動してる?
なんか、あまりに内容が別物すぎて、ウルトラ兄弟出てもパラレルのモノにしか見えないから感動できない。
271名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 16:45:50 ID:9ztzKTsa0
272名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 16:57:46 ID:nLpiymUx0
>>270
よく何で見てるんだって言われるが
防衛チームの微妙さが嫌いなだけで
ウルトラマンの戦闘そのものは好きなんで素直に感動はする
けど演出不足と乱発のしすぎじゃないかとは思う
273名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 17:18:43 ID:Cyu7BhHx0
「せっかく世界観が繋がっているのだからもっと出せ」という人、
「せっかく新ウルトラなのに過去ネタ乱発しすぎ」という人。
ウルトラファンの業は深いな。
274名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 17:24:26 ID:4zaNZcaP0
>「せっかく新ウルトラなのに過去ネタ乱発しすぎ」

居るよな。
今まで散々新ウルトラで好き勝手やってたのに何抜かしてやがるって感じだな。
ウルトラ兄弟世界を待ち望んでた人間にとって、今回は遂に悲願成就…とオモタらGUYS(w
まぁGUYS連中は無視して客演やウルトラの星絡みの話を楽しみにする事にしまつ。
275名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 17:45:40 ID:JAHPxnCY0
オリジナリティがなさすぎなのも問題だと思うけど。
276名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 18:50:00 ID:X3d7uHhX0
はっきり言ってメビウスは欠点が目に付くが、大嫌いというほどではない。
でも、これでしばらくテレビからウルトラが無くなるのだけは
動かせない事実だからなー。何が致命的に悪かったんだろうか。
277名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:13:29 ID:gm4nuPlX0
メビウスが成功しようがしまいがこれで一時休眠するらしいとは放送前から言われてたけどな。
そもそもガイアの時もウルトラシリーズを三年以上続けるだけの力がなかったらしいし。
視聴率が毎回10%越えの大成功作品だとしても連続して三作品以上作るにはキツイと思われ。
それなら一度休んでもらってまた復活したほうがいいかもしれん。
278名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:24:37 ID:Cyu7BhHx0
メビウスを作りながら「ヒカリサーガ」のような実験もしてるし、
ウルトラ自体、地上波からの撤退のタイミングを計っているのかもね。
279名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:39:23 ID:/TPifnH10
撤退どころか、ほぼ同じコンテンツをあちこちに売りたいんだと思うが。
まあDVDオンリーとかの方が儲かるなら、そっちにシフトするだろうけど。
280名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:00:14 ID:yd6APS+s0
>>271
それのネクサスのコラがあったな
281名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:03:51 ID:LTDtZiwQ0
いっそのことマックスを7クールやるか、ウルトラマンノアで一年やればよかったのにと思う今日この頃
282名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:08:07 ID:R3dsoZMC0
この際ヒバク星人を出しやがれ!正体バラすよりマシだよ!
283名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:53:22 ID:oHYtMjE90
メビウスはいままでのウルトラをだいなしにしてるだけだと思う
284名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:02:54 ID:Ac7j9uhx0
結局さ、メビウスがあれこれ言われる理由で
「手を出すべきでなかった聖域に手を出した
(成功しても同じ手は2度は使えない)割にあの出来」
ってのはすごく大きいと思うんだ。

普通に作品づくりしてれば60点でもなんとか及第なところを
メビウスは昭和ウルトラに手をつけたがゆえに
80点以上で当たり前という状態に自ら追い込んでおきながら
現状60点ギリギリあたりをウロウロ

そんな感じに見える。
285名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:05:34 ID:X3d7uHhX0
>>277
うん、でもさ。ネクサスからこれまで実質三年やってないわけだよね。
それで息切れしている。

ネクサスでまずスタートにこけたのっては分かるけど、それを反面教師にしたはずの
二作で取り戻せなかったのは何故かなと思ってね。
286名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:07:04 ID:/TPifnH10
マックスはわりと取り戻したんじゃないの
287名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:13:46 ID:oHYtMjE90
うんマックスは良かった。
288長文スマソ:2006/12/04(月) 22:15:41 ID:gm4nuPlX0
>>285
三年は無理だろうと言われていたところを無理して三年やったのが平成三部作なわけで・・・
つかあと1シリーズやったら三年超えるじゃん。平成三部作より予算も少ないのに限界超えろと。
視聴率は時間帯とかも影響あるけどマックスに負けてるな確かに。俺としては
メビウスにはマックスの時にあった一話一話の面白さに欠ける作品かな、と思う。
ああ終わった〜と思えるような後腐れのないラストが少ないというか・・・予告もインパクトありすぎて逆効果。
マックスも一話一話の面白さを強調した結果粗が増えたり整合性に問題が出てきたけどね。
289名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:27:13 ID:wP4/ALws0
昭和を聖域にする必要はない。
レオや80終了後のウルトラ空白期は、さんざん過去の遺産で商売してたわけだし、
空白期に「ウルトラマン物語」で曲がりなりにも新撮の新怪獣も出してるし。

そもそも、本来なら96年にネオスで復活してたはずのM78ウルトラの世界が、
10年遅れでやっと復活できたのに、ルーキー設定やら防衛戦隊で台無しになったのは
非常に残念だ。
むしろ、マックスの方に歴代戦士を客演させてほしかった。
290名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:35:24 ID:Cyu7BhHx0
確かにカッチリ設定が固まっているメビウスよりも、
エピソードごとに設定をリセットできるマックスの方が
歴代ウルトラの出しやすさという意味では上だったかもしれないな。
昭和ウルトラが抱えている矛盾や不整合をそのまま許容できるから。
291名無しより愛をこめて :2006/12/04(月) 22:57:53 ID:Wsh8FJ8I0
>>263
たしかにね。リュウの目上の人に対する態度は社会的にありえない。
あんな言葉使いしてるヤツがいたら、まわり全員から相手にされんでしょ。

それと補佐官は全編でふざけすぎ。
こういうお笑い要員はたまの登場でいいんだよ。
でないと、シリアスな回もしらけちゃうよ。
292名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:57:58 ID:q2Rlkngx0
ただマックスに歴代戦士が出るとメビウス以上にハチャメチャになりそうな気がする
ゼノンの扱いがあれだしさー…
293名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:38:07 ID:nHJwdTBIO
補佐官は最終展開で大事な役割を果たして壮絶な最期を遂げて貰わないと何の為に一年出ずっぱりで
視聴者に苦痛を与え続けたのか分からんよな。

まあ、事が終わってちゃっかり生きていて構わんからさ。
294名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:46:39 ID:wP4/ALws0
どうせなら補佐官は北島隊員こと津村氏に演じてもらった方がよかった気がする。
295名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:58:22 ID:ITE49LMD0
いやーこないだのヒカリ=ツルギメインの話はクールでカッコよかった。
変身前のセリザワ隊長も渋くてカッコよかったし。
その前の前世紀の汚物レオなどを出した話に比べると格段の出来だね。
296名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:14:24 ID:pv8wnoUd0
>295
あからさまな釣りに感動したので、記念に釣られておきますw
次も頑張って下さい。
297名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:14:41 ID:3Cs8tjxk0
>>295
ああ、その時の敵役がババルウ星人である件について
298名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 02:47:24 ID:/tsWhHW7O
何故ウルトラマンは何十年たっても、何本作っても、
何人現れても、特オタの一部と特定の年代の一部と
ヨイショ評論家とミテクレ歯医者にしか愛されず、
時々の右や左の旦那様に都合のいいとこだけ利用されて
ポイされるのか、誰か教えて下さい。
299名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 05:31:15 ID:xTHqi9BcO
ところでなんでマックスは歴代のM78のウルトラに含まれてないわけ?マックスの劇中の何話かで初めて怪獣が出たとか何とか言ってたからか?
昭和ウルトラみたいな曖昧な基準だったら、別にマックスやネオスを含めても問題ないような。いちいち細かい設定を気にしてるのかオタクくさい。
タロウやレオのその後やセブンの助かった理由とかも曖昧にして視聴者の謎にしておいて欲しかった。
300名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 08:46:34 ID:he2xyKbTO
その辺をオフィシャル扱いで勝手に二次創作してるのかまメビウスがウルトラシリーズを台無しに
してると言われる所以だね。
301名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:46:44 ID:Z2nKJZA60
>>295レオ狂アンチがこの前の糞話を絶賛かいw
わざわざ自ら馬鹿にされるネタを提供すんなよw
302名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 12:38:05 ID:XI20wYp+0
日経エンタにちょこっと載ってた話題。

「こないだたまたまメビウスというのを見たが、最近のウルトラマンは
 平気で隊員の前で変身するのか? それどころか、隊員の1人は
 変身を催促する始末。防衛隊の存在意義って一体…。」
303名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 14:30:25 ID:2g6AN0D30
>変身を催促
やはりこないだの怪獣使いの遺産は作ってはならない話だったな・・・
まああれに限ってはメビウスそのものより直木賞作家に怒りを覚えるが。
つか変身の催促自体は昔もあったっちゃああったなw
でもそういう何でもありな風潮&製作側も防衛隊を役立たずと容認してた時代じゃないんだから
もう少し考えてほしい。ただでさえメビウスは強い防衛隊が強調されてるんだし
304名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 15:07:42 ID:he2xyKbTO
そうか、正体不明のウルトラマンは防衛隊には当てに出来ない戦力だったんだ。
だから防衛隊は人としてベストを尽さねばならなかったんだな。で、ギリギリまで頑張って以下略
でこそウルトラマンは現れたわけね。

でもガイズはウルトラマンを戦力に組み込んじまったわけだ。

禁断の実だった気がするな、やはり。
305名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:06:43 ID:bzcjA6bQ0
>>299
マックスもネオスも第1話で初めて怪獣が現れた、ということになってる

今思えばマックスって放送されてるときは外部のスタッフを使ったのがよかった
という意見が多数を占めていたが、その外部のやつらが作った第1クールが
どんなに酷かったか。三池監督回はよかったけどな
結局盛り上げてたのは太田愛や小中千昭といった内部のスタッフじゃん
306名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:15:42 ID:2g6AN0D30
ティガも初期の数話はイマイチだった・・・マックスも最初はコンセプトが不明瞭な上
ぶっとんだ脚本・台詞回しでゲンナリしたな。途中から一話のフォローや気合の入った戦闘で持ち直したが。
やっぱり新しい試みは馴染むまでが大変なんだろう。メビウスは最近また少しヌルくなってきけど。
307名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:20:51 ID:KTbc/p300
平成通じての不満点だが、戦闘時の着ぐるみが激しく綺麗なのがよくないなぁ
と思う。着ぐるみががさがさになっても、それはそれで戦闘の激しさを物語るこ
とになるのでいいんだけどな。セブンの帰還命令が出たときのボロボロなセブン
の着ぐるみに納得ができたけれど、初代マンのゼットンにやられたときのボロボ
ロな着ぐるみにもウルトラマンが限界なのだなあということがわかったし。
タロウ、レオもだんだん黒ずんできたしね。

戦いに今ひとつ緊張感が出ていないのはそれも理由の一つだと思う。
防衛隊のユニフォームも汚れだけじゃなく、破れも必要だと思うな。衣装が
高いんだろうけど・・。
308名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:52:54 ID:1JKa1T2d0
体が傷付いて、ズタボロになったZATの制服を着てる光太郎さんは色っぽかった
309名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:57:46 ID:N2veZESK0
初代ウルトラマンやセブンの着ぐるみはなんつーか艶から違うんだよな
いろっぽいてえかw
なんともいえないぬらっとした感じ
アレが今のにもほしい
スーツの素材の問題だろうから言っても仕方ないけど・・
310名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:04:19 ID:he2xyKbTO
ティガのスーツも好きだがなあ、俺。
スーアクさんの惚れ惚れするような肉体美がメビウスには感じられないなぁ。悪いが、映画での
ウルトラ兄弟も含めてね。
あと、映画でのスペシャルフォームのラテックスの切端をペタペタ貼りましたって感じのディテール
は酷かったなぁ。
311名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:29:07 ID:XcHzYjls0
>>304
その辺はスタッフも悩んだとは思う。結果として戦力に組み込む理由として、
「防衛チーム、ウルトラマンが協力し合い、時には他のウルトラマンの手を借りなければならないほどの強大な敵」を
出すという選択をしたんだと思う。
序盤は強すぎると思われた防衛チームの戦力もだんだん当てにならなくなってるからなあ。

終盤戦に向けて、共闘というイメージが更に強まるような気がする。
312名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:40:47 ID:he2xyKbTO
使役にならなければ良いが………。
313名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:34:09 ID:ceUHaDGM0
すでになっているような…
314名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 03:38:56 ID:41p0+XI90
衣装の汚れで思い出したんだが


陸戦で全員頬にだけスス入れるのやめてくれまいか
激しく萎える
315名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:16:00 ID:po9QmtEO0
( ´,_ゝ`)プッ アンチww
316名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:16:49 ID:4MIC1qHHO
>>314不自然だよな。あんなメイクは素人の仕事だよ。
317名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:41:48 ID:oAnkM44nO
リュウ批判はアンチならずも、どこの板でも展開しているよ。ホントなら脚本家が叩かれるべきなのに、演者が実生活でもさも常識がないように言われているのは、おかしいと思うな。五十嵐くんだって実生活がキャラ通りじゃないのは明白だから。
318名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:56:29 ID:4MIC1qHHO
>>317そんなこと言う奴いるの?役者の演技力を言うなら分かるが、それ以外は関係ないだろ。
319名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 11:49:05 ID:87w90C030
マックスの尻に毎回ハァハァしてた奴は結構いたぞ
最終回の股間はいわずもがなだ
320名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 15:10:36 ID:wswRJM4R0
321名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:05:44 ID:StmySmrI0
35話で思ったこと
キングが赤いウルトラマンと判断されてるっぽいこと
322名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:38:40 ID:TJXFOmVaO
そういやキングって居たなあ、忘れてた。

メビウスに出るかな?
323名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 02:09:29 ID:hHlNeE+M0
それよりウルトラマンA体操が大塚愛の「さくらんぼ」そっくりな件
324名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 22:57:27 ID:vPdPD34S0
過疎スレ?
325名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:20:58 ID:6C2FsCkT0
もう語ることすらないな
あとはループするばかりか
326名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:36:46 ID:mrJFipn70
アンチスレが伸びてないのは、一応いいことではないですか。
327名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:42:36 ID:4tZc90Q40
だって「リュウが」「GUYSが」ばっかりだもん。
あとはせいぜい「昔のと違う」か。
328名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:45:29 ID:IJ/iZ0Xo0
まあ個人の主観とそれへの同意が多いからな。
329名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:50:49 ID:vVje5HRs0
そうか、メビウスは面白いって人が多いのか
良いこと…なんだろうけど俺は面白いと思ったことがないや…
あと一部のメビウスファンがあちこちのウルトラスレで暴れるし
330名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:25:02 ID:4tZc90Q40
>あと一部のメビウスファンがあちこちのウルトラスレで暴れるし

それは関係ない
331名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:38:46 ID:mrJFipn70
「赤★、お前にウルトラ40周年は託せん!」
332名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:39:50 ID:Kl62SGZR0
嫌う理由が増えないというか、「GUYS要らない」の状態が維持されちゃってて
新規のネタに乏しいんですかね。ヒカリ再登場話なんかは、あまりやる必然性感じないというか
「お前ババルウ星人出したいだけじゃないのか?」と言いたい気もしますが。
333名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:42:40 ID:IJ/iZ0Xo0
>>329
好みの問題として嫌いな人はいるけど、番組の作りには目立った問題はないってことじゃね?
メビウスが面白いと感じてる人の方が多いかどうかはわからないけどね。
334名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:49:36 ID:4tZc90Q40
面白いと感じてる人の方が多いと思うよ。

つまらないと感じた人は、普通見るのやめちゃうからね。
つまらんと言いつつ毎週見るのなんて2ちゃんのアンチくらい。

それに、つまらんと感じてる人の方が多いようなことになりゃ
普通に打ち切られるでしょ。
335名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:54:46 ID:IJ/iZ0Xo0
>>332
仮面ライダーじゃないんだから必然性のある話なんてウルトラに求めるべきじゃないよ。
何のための必然性なのかわからないし。複線張りっぱなしで関係ないことしてるってわけでもない。
ウルトラは一話完結が主流なんだから一話一話が面白ければそれでよし。怪獣ありきの話だって多いし。
GUYS要らないというのは同意だがそれはこじつけのような希ガス。
336名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 02:09:22 ID:RClNEOPp0
>>335
>仮面ライダーじゃないんだから必然性のある話なんてウルトラに求めるべきじゃないよ
昭和だったら逆だったな
337名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 02:15:37 ID:IJ/iZ0Xo0
>>334
まあ視聴率はそこそこ安定してきてるし一定の視聴者は獲得してるんだろう。
それでも低いっちゃあ低いけど・・・
>>336
昭和はライダーも一話完結だったね。まあウルトラは必然性どころかテコ入れが多かったけどorz
338名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 09:44:57 ID:BNUBz2OkO
>>327叩かれたネタならいくらでもある。
アイディアもなにもないマンネリ特撮。
ド素人しかもオタク丸出しの脚本。
鼻のてっぺんと頬しか汚さない糞メイク
怪獣から笑いながら逃げる人々。
不自然さ丸出しのエキストラ使用シーン。
ロケ地は同じとこばかりで、ドラマも基地周辺での話ばかり。
ベラベラ喋るウザすぎるウルトラマン。
くどい台詞にしなきゃ感情を表現できないダメ脚本ダメ役者ダメ監督。
狙いすぎでただ寒いだけの下らんギャグ。
全く演技力のないスーツアクター。
弱い上に努力すらしない魅力のないウルトラマン。
ネクサスと同じスタッフのはずなのに強烈にレベルダウンしたCG。
誰も気になってないのに得意になって謎として引っ張る総監の正体。
ヲタにウケようと狙いすぎてさっぱりなコノミ。
シリアスなムードをブチ壊すためだけに登場する補佐官。
暖かく見守るだけの存在感の薄すぎる隊長。
怪獣の暴れっぷりを台詞だけで済ませてしまう手抜きっぷり。
過去のシリーズを参考にした視聴者の脳内補完に頼る脚本。
何かあるたび弱い弱いと言われて、その度に傷つくメビウス好きの子供たち。
おもちゃ丸出しの基地の外観。
インパクト薄い新怪獣。
ネタ切れ丸出しのヒカリのダサダサのデザイン。
棒読みすぎる主人公。
全然悪いことをしない怪獣たち。


>>334つまらんと思って見るの止めてる奴ばかりだから今の低視聴率なんだよ。
面白いと思ってる少数派の人間が今のショボい視聴率を支えてるんだよ。

339名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 09:54:05 ID:sxFty5U70
ネクサスとメビウスは駄作 それ以上でも以下でもない
340名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:04:05 ID:v9CFL0tw0
特に本スレが伸びるようになったわけでもないし、
単にみんな飽きて語る意欲すらなくなっただけでしょ。
まったくかわりばえのしない内容に、語るネタがないのも大きい。
341名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:05:15 ID:qDVaGJ/t0
>>332
いぁあれババルウでなくたってぜんぜんかまわないだろw
ザラブ星人でもいいし新キャラだってよかった
あんな間抜けなことさせるんだからそういうイメージの新しい宇宙人にしたほうがよかったかもなw
342名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:08:44 ID:0kzswkaj0
うーん、信者の俺がこういう所で発言するもなんだけど、劇場版見に行ったら、結構人いたよ?
俺自身、日曜に行ったし、そもそもが劇場版とTVは違うだろうから比較の対象にはならないかもしれんけど、8割以上は席埋まったてた。
勿論、9割以上は親子で来てたけど・・・・・それでも一応まぁ見た感じは楽しめてた。
でも、大人とかから見ればダメかもしれないけれど、特撮やアニメって本来子供が楽しむために作られたものだし、それでいいんじゃないかな?

まぁ、少子化が進む中で大人でも楽しめる作品ってのは必要最低限なのかもしれないけれど。
343名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:10:58 ID:qDVaGJ/t0
ところであれってメビウスに化けてたらミライもぶちこまれたのかな
青くないから疑われないってこたないだろうし
次々いろんなウルトラマンに化けてたら人間体探し出して全員収監してたかもしれんな
ガイズが地球侵略のお手伝いだw
344名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:32:18 ID:BNUBz2OkO
>>342親子連ればかりなのがダメなんだよ、せめて小学生だけの群れが増えなきゃダメ。
オヤジの群れはあったようだが。
345名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 13:34:01 ID:2EXKXEG70
>>342
俺は「これは本当の最後の戦いだ」に惹かれて見に行きました

なんかメビウスって隊員とか民間人の迫真の演技ってのがないんだよな
最終回くらいは必死でやってくれるんだろうか
346名無しより愛をこめて :2006/12/08(金) 13:40:56 ID:zhFkCw7v0
>>344
今どきの小学生は特撮なんてあまり見ません。
多くの子供は幼稚園&保育園の間に卒業しちゃってる。
347名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 14:10:21 ID:BNUBz2OkO
>>346今どきの特撮が小学生で卒業されるようなもん作ってるのが悪いと言ってんだよ。
348名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 17:22:24 ID:2EXKXEG70
今の餓鬼はウルトラマン=幼稚って思ってるからなぁ
349名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 17:45:47 ID:RT8agc2o0
宇宙から来た巨人が巨大怪獣とバトル、という時点で
「うそくせー」つって敬遠するのかしら。
ポケモンみたいな「自分が使役できるペットみたいなモンスター」の方が
馴染みは深いのかな。
・・・メビウスにもマケットはいるけどね。
350名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 18:34:38 ID:vVje5HRs0
でもメビウスは昭和ウルトラの続編なのに幼稚だよ
ジッソー君の追憶にウルトラ特攻大作戦を見てそう思った
351名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:35:03 ID:DQVS6TxJ0
メビウスってまさに、内容が無いようなんだよな。

GUYSメンバーは、レーザーとか打つときいちいち絶叫しないでほしい。
352名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 20:55:01 ID:aUyuKmdyO
そんなこと言ったら
大半の特撮は見れねーけどな
353名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:09:27 ID:L3pDzmnjO
>>349
その辺は子供自身の好みの変化かも
今は自分で戦うより他者を戦わせることの方が好まれてるんだろう
354名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:19:55 ID:fzRcid7K0
>>353
そんなガキが増えてきたから学校でもいじめが増えてきたんだろうな。
355名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:45:02 ID:L3pDzmnjO
>>353
結局は自分が受けるべき傷を他人に背負わせるわけだからな。
戦闘のスリルや駆け引きは味わうが痛みなどは請け負わなくていい。甘い汁だけすするとはこのことか
356名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 23:57:11 ID:LcD2DEz80
>>338
ほとんどがメビウスに限った話じゃないな。
平成ライダーも昭和ウルトラも大概そんなもんだし。
357名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 00:20:42 ID:9hb1AKv90
>>356
  _, ._
(;゚ Д゚)
358名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 08:11:55 ID:nkr/9NnqO
>>356お前、日本語読めないのか目が腐ってんのか、どっちだ?
359名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:18:39 ID:9BvPZ4XA0
他作品や昭和作品が大概そんなもんかどうかは別として、

「アイディアもなにもない」「ド素人しかもオタク」「演技力のない」などの
具体性のない叩き、
「ウザすぎる」「下らん」「魅力のない」などの主観でしかない叩き、
「そこまで嫌うなら見なきゃいい」と言われりゃもう逃げるしかない。


…まあいつもの「アンチなんて所詮こんなもん」ってやつだな。
360名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:21:29 ID:Xl+M+EGj0
「ウルトラマンメビウス」とは、


アトラクションショーをテレビでやっている40周年記念作品(プッ)である。
361名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:29:46 ID:9BvPZ4XA0
へえー
アトラクションショーって
飛行機や建物のミニチュアが出てきたり
基地のセットが出てきたり
CG使ったりするんだ。

へえー
362名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:32:01 ID:I0tDaumX0
>>359
>>361
君がメビウスを打ち切ってもらいたいほど嫌いなことは分かったから落ち着け
363名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 10:26:51 ID:EiiXEeMa0
>>361
脾腹が痛ええええwwwwwwww
364名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 10:31:33 ID:nkr/9NnqO
>>361←いかにも馬鹿がわざわざ言いそうなツッコミだなw
365名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 10:57:33 ID:9BvPZ4XA0
逃げるだけか…
366名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:00:02 ID:9hb1AKv90
逃げてるの?
367名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:04:39 ID:Vp0egZIP0
>>361
その場に応じてセットが組まれたりしてる本格的なショーもあるぞ。
もちろんCGも効果的に使われるのもある。こないだなんか飛行機が
飛んでるのもようつべで見たし。
まあ>>360はアトラクションショーでやってる内容を映像化したって意
味だろ。

ウルトラマンがポケモン化しちゃったのは正直どうかなと思うな
368名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:23:42 ID:TmyBR3+W0
>>366
それを唱えれば、自分の鼻糞みたいなプライドが守れる呪文なんだろ。
自分を批難する奴はみんな逃げてるんだよ、脳内ではw
369名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:40:37 ID:9BvPZ4XA0
ヽ( ´ー`)ノ ヤレヤレ
逃げてるのをごまかそうと必死だな…
370名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:50:41 ID:EiiXEeMa0
>>369「ですよねぇ〜?」

/ ,ィ         .:/   /::::∨:ヽ  |:.:         \:.  |
 //      .:  .:.:|  :/´`ヽ/゙|:.  |:.:.           l:. |
/ /      .:.:l .:.:./| .:/     !:.  ∧:.:    |:      |:./}
  {  .:.   .:.:.:.| .:.:/ .| .:/     |: /  l:.:   l:.   ヽ   l/ }\
  |  .:.:   .:.:.:.:| .:/\!./     /:../  !:.:.  /:.:    |:.  !/ト、 、
  | .:.|:.    :.::.:!⊥=、 \    /:.:/   l:.:.:. ハ:.:.:    |:.  |/l ',  〉
  | .:.|:.  .:.:.:.:.ィl:|  `ヾ、  _/_,/‐ 一十、/ |:.:   :.: |:.:.  |イ ∨
  | .:.|:.:  \:.:.:.| リ (::)    //イ´ ̄ 7 ∧ヾ:.  :.:. ト:.:  | !  |
  | .:ハ:.:.  :.ヽ:ヾミ、_,,   ´   (::)// 〉} .:.:.:  .:|:|:.:. l |  |
  ',:.:.:| ',:.:  .:.:.:.:\\   ,    ミ、 _,,  ´ノ .:.:.:.:  .:/:|:.:. l | /
  \{ ヽ:.  :.:.:∧ ̄  __         /.:.:.:.:.:.:  :∧:|:.:.:./:.!´
      ハ:.:.:.:.:.:.:ハ   ヽ  ̄` ァ   /-ー:.´:.:.:. .:.// |:.:/:.:ハ
      / ∧:.:.:|:.:.:|\  ゝ-- '      イ:.:.:.:.:.: .:.:∧  ,j/ \:.ヽ
.     l  ヽ \l:.:.:|  > 、  __,.  <´ /:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ __ --ミ }
      ',   \ !:.:.| /   丁 |   | /:.:.:.:.:.:.:.:/  /    ',:|
      〉   ヾ:.:.|′   |   !   !/:.:.:.:.:.:.:.:/  /      l|
371名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:51:30 ID:R2HCfqzC0
またきたのかアンチアンチw
ザンキと同レベルなんだよなぁ
372名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:59:36 ID:9BvPZ4XA0
とことん逃げるね。
哀れ。
373名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:03:29 ID:nkr/9NnqO
馬鹿相手には逃げるのが得策だからね。
374名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:05:38 ID:9BvPZ4XA0
あーあ、「痛いところを突かれて答えられません」と認めちゃったよw
375名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:06:26 ID:R2HCfqzC0
単に君とは会話にならねーだけ
アンチスレで住民を煽るために書き込んでるだけで具体的にメビウスのどこがいいとか一切言わないじゃん
まーメビウスなんかみてないんだと思うけどさ
376名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:11:17 ID:9BvPZ4XA0
また始まった…
間違いを指摘されてるのに、それに答えずに
「メビウスのどこがいいか書け!」と話をそらす。

間違いを認めるのが悔しいから「会話にならない」って
逃げてるだけだろ。
そりゃ会話にならないよ。逃げてばかりだもの。



アンチは感情的になっているだけで、
何が悪いか論理的にはまったく言えないというのが照明されたわけだ。
377名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:11:33 ID:TjpGAArr0
ID:9BvPZ4XA0はメビウス嫌いなんだよ
378名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:13:28 ID:Ml+hpZLG0
なんだこいつら?ここはアンチを定義するスレじゃないだろうがバカ!


>>343が核心を突いてるな
たまたま化けた相手がツルギだっただけで
もしババルウ星人がミライ=メビウスに化けていたとしたら、
今のGUYSメンバーは果たしてミライを拘束しただろうか?

…連中なら何だかんだ言ってミライを特待した(拘束しない)だろう
セリザワ隊長=ヒカリ=ツルギを拘束した理由は、
面識が薄い…本編で連中と顔を会わす時間が短かったからだけの事なのだろう
(最も1話が始まる前のことなど知る由もないけど)

「主人公は例外」っていう、つくりの甘さみたいなものが若干垣間見えるな
379名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:16:30 ID:EiiXEeMa0
  間違いって何ですか?信者もアンチも”楽しい、つまらん”と思うとき、そこに間違いはありますか。
…私の故郷ではおばさんが焼いてくれたパイを、皆「おいしい、おいしい」って食べるんです。
その気持ちには、信者も、アンチもありませんでした。
指摘されるのが怖くてこんな事を言っているのではありません。
私の最期のお願いです。もし、ピーチパイを食べることがあればそのとき、
私の言ったことを思い出して欲しいのです……
380名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:18:16 ID:R2HCfqzC0
間違いって・・間違ってない品
先週の間抜けな脚本とかまた具体例あげないとダメなのか?
どこが間抜けだったかはみてりゃわかると思うけどなw
381名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:28:54 ID:9BvPZ4XA0
長文でごまかすだけかよ('A`)
382名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 13:20:08 ID:TmyBR3+W0
みじめな奴…
383名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 13:22:43 ID:+wvLVl1F0
ほんと、アンチってみじめだよね
384名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 13:39:39 ID:nkr/9NnqO
>>381具体的に書けとか言いながら、長文NGですか?w
385名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 13:47:24 ID:Z7m5vdNy0
>>356に対して逃げてると言ってるのか?
なら一つだけ反論してやるよ
メビウスとヒカリはしゃべりすぎ
あんなしゃべるウルトラマン、レオの38・39話ぐらいだろ
まぁどうせこれも逃げたうちにはいるんだろうな
386名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:19:14 ID:jFTX0IVo0
逃げたか逃げてないか、間違いか間違いでないか・・・こんなんばっかかよこのスレは。
つか個人の主観が多すぎる。そんなんでまともな議論になるわけなかろう荷
387名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:20:25 ID:TmyBR3+W0
荒らしたいだけだから
388名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:39:27 ID:SYQNCBYh0
メフィラスが出るそうだが…
汚さないでくれ。それが私の最後の願いだ(納谷吾郎の声で)
389名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:39:42 ID:nkr/9NnqO
>>386他にもあるのに、お前が主観で言われてる部分しか食い付かないだけだろw
390名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 14:52:13 ID:9hb1AKv90
>>388
タロウのときみたいに別人なら良いが…
ジッソー君のウルトラ遺作の真似して初代再登場とかなった日にゃ…
391名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 15:18:02 ID:aJ1FQbMrO
逃げたか君はすっかりこのスレの風物詩になりましたね〜
392名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 15:58:24 ID:dnjK5spFO
逃げたと言われるのがそんなに悔しいなら逃げなきゃいいのに…
荒らしだ!とか騒いでる間に一言答えるなり
間違いを認めて引き下がるなりすればすむことなのに…
なんでそんなに真っ赤になるのか。
393名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:42:48 ID:nkr/9NnqO
>>392答えた一言をお前がスルーしてるだけじゃん
394名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:46:26 ID:PlrKEtCm0
子供向け特撮だと割り切ってみてもメビウスはつまらないし、子供にも見せたくない。
というか、一般的におもしろくて子供に見せたくなるような番組だったら視聴率上がるわな。
メビウスはしっぱおw

逃げたかくんがいくら擁護しても駄目なものは駄目。
395名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:01:04 ID:aJ1FQbMrO
>>394
いや、彼そもそも擁護してないからw
自分でも言ってる位だから間違いない
396名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:02:36 ID:EiiXEeMa0
>>392
泣かすなよ・・・ 問題児のくせに ・・・
397名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:04:32 ID:dnjK5spFO
その様子じゃどこへ行っても逃げたと言われると思うよ。
しかも根拠が視聴率ってw
398名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:14:08 ID:dnjK5spFO
なんか話がわかんないと思ったら、今度は俺をその人だと思ってたのか。
このスレ、というか2ちゃんに限らないけど
敵が全部同じ人に見えたら末期症状だよ。
399名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:28:49 ID:Z7m5vdNy0
だ…誰が擁護で誰がアンチだかわからなくなってきただーー
もう何から逃げて逃げられてメフィラスの風物詩だの
末期症状の問題児だのわからなくなってきた
誰かリセットか状況説明してくれ
メフィラス星人待ってるから


400名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:34:12 ID:+eWl0f7z0
>>399
解んなくていいよクソアンチwww
理解力の無さがモロバレwww
401名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:46:19 ID:dnjK5spFO
なんで「相手が何者か」にこだわるかなあ?
発言とか意見の内容が問題なのであって
誰が言ったか、をしつこく気にすることに
何の意味があるのか。
402名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:46:26 ID:oNQWdNHQ0
メビウスは面白いが早く打ち切ってほしいと思っている。
そうすれば、再びティガ、ダイナ、ガイアのソフビを展開してくれる。
メビウスはよりによってダサい造形の怪獣ばかりソフビ化するのが不満だ。
バードンとかサドラとかミクラスとかもう見てられない。
403名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:21:47 ID:T0r2atG70
絶叫しながらレーザー撃つのはやめて欲しいねw まるっきりアニメww
404名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:48:59 ID:2L0a0XLdO
>>402
3月末までメビウス終わるんでしょ。
それぐらい待ったらいいのに。
405名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:07:48 ID:Z2gas/2L0
今週は「何で文句言いながら見てるの?」が見れないのか。
残念だなあw
メビウス?どうでもいいよそんなもの。
406名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:16:24 ID:+eWl0f7z0
>>405
嘘をつくなよ
どうでもいいと思ってる奴はこんなスレにいないんだぜ
407名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:19:23 ID:F2Saijjh0
>>403
禿胴。
昭和世界では「発射!」まで位だし、平成はガイアまで見てたけどあんな絶叫は無かった。
ヴァリアブルパルサー!ってのが無いだけでもイメージ全然違うんだけどね。
408名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:01:34 ID:9hb1AKv90
>>407
ネクサスでもスパイダーミサイル、ファイヤーとか言ってたよ
どうもスタッフはアニメのつもりで特撮作ってんじゃないだろうか
戦隊みたいに隊員紹介に時間掛けるOP
メインのウルトラマンと怪獣関係無しに進む隊員ドラマ
しかもメインメンバーじゃない上司にまで主役回
なんか撃つときに叫ぶ
糞弱いウルトラマン、超強い様に描写される防衛隊、使い回しばかりで別にこいつじゃなくてもいいだろな怪獣
やたらオタくさい用語とか設定なのに大事な部分は思いとか気持ちで解決する
409名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:34:03 ID:doX3p4DY0
第二期ウルトラシリーズの脚本家が、「隊員のキャラの描き方がアニメ的で誇張されすぎ」
みたいな批判をしていたな
410名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:46:37 ID:ZsI6nOnH0
国民的人気番組だったウルトラマンのブランドイメージをグズグズにした
二期シリーズのド無能スタッフが何を言ってるんだかって気もするんだがw
411名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:55:32 ID:ahUyklJy0
>>410
お前の好き嫌いを「国民的人気番組」なんて文言で正当化するなよ
412名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:59:24 ID:zJBvpo5A0
で、防衛隊に従順に使役される弱いウルトラマンの話はいつまで続くんだ?

あまり多くの客が呼べない過去ネタを弄る事なんてやめればいいのに。
もしかしてもうそれしかない、なんてまさかそんな事はないだろうに。
413名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:25:26 ID:nkr/9NnqO
>>407>>408撃つ時に名前言うのは、無線を通じて仲間に発射することを知らせる意味もあるだろう。
その時の隊員の興奮状態が絶叫になるのは仕方ない時もあるでしょ。
全ての場面で言うことが変と言うのはどうかと思うが。

誰も聞いてないときとか、そこまで興奮してたシーンじゃないときにいきなり絶叫されたらアホっぽく見えるが。
414名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 23:47:25 ID:9hb1AKv90
>>413
そんなら発射!とか攻撃開始!でいいじゃん
何でわざわざビームとかの名前を叫ぶ
415名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 00:13:19 ID:hyYC2uKp0
416名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 00:14:40 ID:NwXqX/ac0
伝統芸能なんだからさあ
417名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 02:29:20 ID:8kp56jdG0
スペクトルα線、発射!

エネルギーA爆弾、発射!

(興奮気味に)ヴァリアブルパルサー!
418名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 05:20:07 ID:ZhcP2Y0HO
そう書くとアホっぽいね。

ループだけどウルトラ防衛隊は基本的に真面目な軍人さんでヒーローじゃないんだよね。
たまに主役もらったエピソードでドラマの流れでエキサイトしている事はあってよいけど、普段から
戦隊芝居はしちゃアカンと思うなあ。
419名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 07:56:52 ID:rFmU/Nie0
歴代防衛隊でメビウスの飛行機の便利さはトップクラス
けど見た目の悪さもトップクラス
420名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:37:16 ID:HO6+TmY5O
>>414発射だけじゃ何を撃つか判らない時もあるだろ。
特に威嚇攻撃の雑魚弾の後にトドメの一発を撃つなど、ちゃんと作戦のある場合などは何を撃つか重要。

ビームの名前を言うのは科特隊もやったこともあるし。メビウスではダメな例ばかりだと言って、全てダメと言うのはどうか。
421名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:38:29 ID:fcesZHSo0
>>418
お前が勝手に定めたルールを持ってきて「あってよい」「しちゃアカン」って、
まさに偏狭な馬鹿アンチの典型だなw
422名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:55:45 ID:RtlF5Kew0
メビウスに限った話ではないが、最近のウルトラは怪獣のキャラが全然立ってない、単なるヒーローの噛ませ犬な希ガス。
特にメビウスは、ウルトラ兄弟やGUYSにばかり視点を当て、怪獣が置いてけぼりにされている。
ウルトラマンという番組って元はウルトラマンよりも怪獣が主役なんだけどなぁ・・。
それと、初代ウルトラマンなんか見ると、ウルトラマンが最後の30秒くらいしか出ない話もあるし、こりゃ怪獣が主役の番組だなとオモタ。
逝去された実相寺監督も、「ウルトラマンをどんなヒーローにするかはあまり考えなかった。むしろどんな怪獣を出そうかと考えるのが楽しみだった」と言ってたそうな。
メビウスのスタッフはこの言葉を聞いて考え直してほしいなぁ。
423名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:57:49 ID:dm754T9U0
「水戸黄門は最初に印籠を出せばいい」と笑いながら言って、普通に見るのが一般人。
「なぜ最初に出さないんだ!」と真っ赤になって議論する、そのくせ結局毎週見るのがアンチ。
424名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 09:00:50 ID:dm754T9U0
>>422
初代「だけ」を比較対象に持ってきてどうする。
「怪獣のキャラが全然立ってない、単なるヒーローの噛ませ犬」なんて
2期の頃から、またウルトラ以外の作品もだいたいそう。
425名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 09:27:09 ID:ZhcP2Y0HO
でもメビウスの噛ませ率の高さは異常だよ。

と言うか、アーカイブの設定のせいで従来は噛ませではあっても、弱点探して試行錯誤する間に怪獣
を印象付けるって事を最低限はしていたのに、それすらやらないからっていう構造的問題だよな。

426名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 09:28:58 ID:dm754T9U0
だから2期も3期も平成も全部見ろつーの。
そんなに変わんないから。
427名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 09:49:32 ID:rFmU/Nie0
80を忘れないでいてくれたのがメビウスのちょっといいところだ
428名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 10:36:59 ID:n47N3D9H0
>>426
変わるよ。
それに何より当時とは状況が違う。
429名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 10:50:13 ID:IF55SDkk0
全然違うよな
430名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 11:58:16 ID:HO6+TmY5O
>>426お前は全部見ても、メビウスのひどさが分からないのか?
431名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 14:08:24 ID:XRknAJ080
>>425
でも最近は二大怪獣噛ませとかツインテール深海怪獣設定とかに
比べるとかなりましになっている気もするが…
新怪獣も増えてきたし

怪獣の後付け設定は新マンの手袋赤とか耳無しセブンみたいに
なんか複雑そうなこといってるギャグだと思ってればいいんじゃね?
というか後付け設定にするならフェミゴンフレイムとかコダイゴンジアザーとか
ちょっとぐらい名前かえろよな…
432名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:21:04 ID:oztRgM990
>>423
ちがうな。

「水戸黄門は最初に印籠を出せばいい」けどおもしろいからOKと判っているのがココの住人。
「なぜ最初に出さないんだ!」と真っ赤になって議論するあまり、
その情熱で本当に新しい黄門様を作ったのがメビウススタッフ。

その新しい黄門様にブーイングしているだけ。
433名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:21:06 ID:G0Yn3tBT0
そう言えばアーカイブには「コダイゴン」あるいは「コダイゴンジアザー」と記録されたの
だろうか。恵比須さまがグロテスセルのいたずらだってことは一大不祥事のはずだが。
434名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 16:08:49 ID:fcesZHSo0
>>432
お前の日本語はわかりにくい。

上手い事書いたつもりだろうけど全然意味がわかんねーから。
435名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 16:09:45 ID:rFmU/Nie0
これからはどんどんバーニングブレイブの出番が増えて
ブレイブの出番は減るんだろうなぁ、剣で戦うの好きだったのに
ブレイブの剣って火球よりはかっこいいと思うんだが
というか火球がダサすぎるコロナモードかよ
436名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 16:16:30 ID:HO6+TmY5O
今まで客演したことないタロウ・レオ・80立て続けに出すのは、まるで2ちゃんねらーの要望を聞いたかのような展開だな。
作り手の発想が2ちゃんのヲタと同じなんだよな。
437名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:36:07 ID:1q7k3j6N0
>>435
前回ヒカリにナイトブレス返しちゃったし、もう二度とブレイブは出てこないかも。
438名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:58:22 ID:XRknAJ080
>>436
タロウ・レオ・80の客演は当然だろう。神戸の兄弟は出てこれないわけだし
と思ってたら2月にAが単独客演…おい…

ウルトラの父降臨祭なんて正直どうでもいいからセブンの単独客演をさっさとやれ!
「帰マン」以降の昭和シリーズではセブンは毎シリーズ「80」に至っては
怨念になってでも出てきてるのに…
439名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:14:13 ID:HnZ4temq0
>423
>「水戸黄門は最初に印籠を出せばいい」と笑いながら言って、普通に見るのが一般人。
> 「なぜ最初に出さないんだ!」と真っ赤になって議論する、そのくせ結局毎週見るのがアンチ。

んじゃ「最初に印籠だせばウケる」とか思って、それをマジでやって顰蹙買ってるのが
メビウス
440名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:51:40 ID:hCeTTLu20
>>420
>特に威嚇攻撃の雑魚弾の後にトドメの一発を撃つなど、ちゃんと作戦のある場合などは何を撃つか重要。
ヴァリアブルパルサー!はトドメの一発なのか?
441名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:59:56 ID:ac2o70Nm0
武器がいっぱいあるなら、指揮官に「この武器撃ちます」と知らせるのは意味あると
思う。特に「ゼットンに光線はだめ」とかのタブーもあるようだし。
問題の叫びがそういう役に立っているかはちょっと疑問だけど。
やっぱり武器の名前を視聴者に覚えさせるために叫ぶという、マジンガーZ的なもの
かな?
442名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 19:40:56 ID:HO6+TmY5O
>>440もう少し読解力つけろよ。他の奴は解ってるようなのに、お前だけはとんちんかんな返しだなw
443名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 19:45:02 ID:VVTR7xr70
ヴゥアリアブルプゥアルサー!
444名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 20:47:20 ID:J89sM6960
ミライは演技下手すぎ。。。w
上達しなぃねぇ〜
445名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 20:51:16 ID:lT/9w9t3O
ネット上で読解力読解力と騒ぐやつは負け組。
446名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 21:01:20 ID:cCznja5D0
Aはどうでもいい。足短すぎるし。
447名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 21:24:07 ID:RIewF2UA0
メビウスに登場するディガルーク、ロベルガー、リフレクト星人はカッコいい。
是非ともソフビ化して下さい。そうバンダイにも言ったら
「今のところソフビ化する予定はない」とか言ってた。
もうダメだ。メビウスは面白いが今すぐ打ち切ってほしいと思っている。
3月まで我慢できない!!そして打ち切りになったらミーモスやゲオザークの
ソフビを出してくれるだろう。メビウス打ち切り希望!!
448名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 21:32:14 ID:fyKbLe2G0
>>447
バンダイが売れないと判断しただけのことじゃん
企業はボランティアじゃないんだぜ
449名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 22:15:00 ID:a/Mq3sua0
>>447
なんかアホが混じってるな このスレに。
450名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 00:56:15 ID:GeP3vxxl0
初代ウルトラマンで科特隊がゼットン倒す時、アラシが「ペンシル爆弾!」とか言ったら笑うだろうなw
451名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 00:57:14 ID:xvsbb4670
…で?
452名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 01:08:14 ID:R8/QP9vk0
>>444
五十嵐氏については下手なのか、棒読みキャラを上手に演じているのかよく分からないです。
過去ミライ、現在ミライ、バン・ヒロトを微妙に使い分けてたりなんてこともしてるし。ひょっとして
指示どうりに演じてるのかも。
453名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 02:15:18 ID:3m6ohxfs0
>>452
メビウスの声の収録に張り切って望んだら
もっと素人っぽくお願いします
と言われたらしい
454名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 03:56:42 ID:tjllSE3SO
もしわざと棒読みさせてるなら、役者殺しだよ。
これが実力と思われて仕事来なくなるかも。
455名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 06:30:07 ID:4dJFjLgKO
まあ地球に来たばかりの宇宙人だから、序盤で素人っぽくという指示が出るのは分からなくもない。
456名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 07:07:39 ID:0yCVmy2J0
ミライの人なんか目が死んでるんだよな
457名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 14:08:50 ID:tjllSE3SO
無駄な食事シーンや作戦室での雑談シーンが長すぎるんだよ。
458名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 17:16:05 ID:bCaPrArj0
>>453
その話は聞いた事がある。
本人は森次さんにアドバイスもらったりして
気合入れてウルトラマン声の収録に備えたのに
もっと素人っぽくといわれてしまい拍子抜けだったそうな。
459名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 17:47:46 ID:YVmPc1o10
>>458
なんかめっちゃミライがかわいそうになってきた
460名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 18:13:12 ID:s/BAo0DY0
ミライはわりといい演技してる気がする。
上手いかどうかはわからんが。
461名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 19:11:58 ID:FOq41uXZO
中尉…死なないで下さい…
462名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 19:33:26 ID:3m6ohxfs0
>>458
ひでえ酷すぎる
それであんな声…
463名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 19:39:58 ID:LS9jojzE0
基本的には演技下手で超棒読み。ミライのキャラには合っているけどね。
464名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 20:58:27 ID:RmCaXj5R0
天然キャラだからって棒読みにさせなくてもいいのに。かわいそうに五十嵐。
今後の活動に響くんじゃない?芸暦から抹消してもらった方がいいかもな。
465名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 21:06:14 ID:Hm6e6WwB0
まあ、カイトや姫矢、憐の中の人と比べて顔はいいから、今後俳優として仕事がなくなる事はないだろうけど、次の仕事でしっかりと演技力アピールしないと大変だろうな。
もう、ゲームでもアニメでも半島映画でもいいから、とにかく仕事を選ばずに能力をアピールしてほしい。

赤星氏ね。
466名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 21:40:16 ID:YeQdVYEA0
>>464
出演者全部に言えるんじゃないか?
今後の影響って言うと
まあ、特撮全般に言えることだけど
467名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 21:59:50 ID:sKafRyeb0
ミライの演技下手は確実なモノ。
1例を出すと、円盤生物ノーバ出現の『コノミの宝物』←(最悪なお題と内容)回でミライが基地内で記者に突っかかるシーンは必見!!!
何を言ってるかわからなぃし、迫力全然ない棒読みセリフっ!!!
お前、ホントに怒ってンの?!
さすがにコレ見た時は、演技下手実感でガッカリ度1000%っ!!!
アホらしくて笑ろうたw
468名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:09:25 ID:WCZpl5jj0
つーか・・・
メビウスのレギュラー陣で安心して演技見てられるのって
隊長とテッペイとハゲぐらいでないの?
469名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:15:40 ID:Bb9lfunU0
なんか最近「それ別にメビウスに限ったこっちゃない」で済んじゃう批判が多いな。
470名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:23:01 ID:Hm6e6WwB0
>>469
でもそれを言うと即レスで「じゃあ具体的にどれに当てはまるか言って見ろよ」と言われてしまう諸刃の剣。
んなもん、自分が普段どんな番組見てるかなんていちいち言いたくないし、答えられるわけがない。
もし言ったとしても次には「お前そんな番組ばっかり見てんのかよwww」となる。
まあ、どっちに転んでも煽られる。
471名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:23:34 ID:s/BAo0DY0
それは気のせいです
472名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:28:42 ID:PVzNGHfRO
どーしてもアギトの初期の要とストロンガー第一話の荒木氏の
演技と比べてしまうから演技が悪いとは思えない

特撮オタクの視点でスマナイガ
473名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:31:42 ID:Ew7UsEfz0
>>470
こういう場合は、これまでの各種特撮番組、じゃないだろうか?
現在放映中の特撮以外の番組、じゃなくて。

もう>>472で2つも例が出ちゃったし。
474名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:34:37 ID:f4Mpj4FG0
開始当初の氷川さんの棒読みは面白かったな。
3年後には聞きとれすらしない神が降臨するとは思わなかったが(w
475名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:51:36 ID:/4A6aLDBO
>>468
テッペイはわざとらし過ぎてダメだろう
476名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 23:36:40 ID:Bv/4+FQ90
ミライはどんな演技させても単調に見える。

なんつーか、ハキハキ喋りすぎで、無駄に明るい学級委員長見たいな感じ。
そのせいで、憤るシーンも笑うシーンも、見事に一本調子な感じで困る。
新米戦士で優男って設定を鑑みても致命的。南無三
477名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 00:43:15 ID:p7tijOg60
>無駄に明るい学級委員長
ズバリだなw

つまり出来杉クンか?
478名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 01:51:22 ID:wOZ2MKIV0
ジャイアンにアゴでこき使われる出来杉?  アリエネー
479名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 03:18:48 ID:5K2cKs3OO
ミライはジョージとPK対決した後の棒読みっぷりが凄い。
ミライの天然キャラが生きるのは補佐官をおだてる時だけだな。

まあ、メビウスと言う作品自体がアニメ台詞ばかりでやりにくいとは思う。
これにめげず五十嵐君本人には頑張ってほしい。

スタッフもキャラ作りなんか、ある程度は役者に任せてもいいと思うがな。メビウスのかけ声まで指示すんなよ。
オタクだから二次元のキャラみたく100%設定どうりに動いてくれないと嫌なのかね?
480名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 05:52:09 ID:o+ADZzS80
>>475
テッペイは害図の中では上手い方だよ。
…他が酷すぎるんだろうがwww
481名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 11:55:12 ID:ll4Nk58J0
五十嵐君は上手い下手はともかく熱意は伝わってくるので俺的には印象は悪くない。
ただ、ウルトラ声収録の時気合入れて練習もたっぷりして臨んだのに
スタッフにもっと初心者みたいにしてくださいと言われてしまったという話は俺も聞いた。

隊員だとテッペイとマリナはなかなかうまいんじゃないかと思う。
テッペイの人は芸歴長いからそうだが、マリナの人は演技に対する姿勢が真摯な感じで好感。
482名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 12:59:35 ID:1kWoLAz10
テッペイの人が男たちの大和に出てるってのは驚いた
素直に役者って凄いなと思った
最近マリナとジョージが空気
目立つのが大体飛行機撃墜されて踏ん張ってるシーン
483名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 14:10:58 ID:5K2cKs3OO
>>482マリナとジョージが空気って・・・
普段はそれくらいが丁度いいんだよ。
たまに個性出してくれりゃ十分印象に残るもんだ。
484名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 16:54:09 ID:1kWoLAz10
>>483
いや言い方が悪かった
マリナとジョージが空気=他のメンバーもあれくらいでいい
ってことなんだ
焼き芋のときの二人の扱いはかわいそうだったけどな
485名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 18:36:17 ID:Zq6VC4XT0
多分ネクサスのときも今もスタッフは
低脳な視聴者には理解できないほど高等な番組なのだ
とか思ってんじゃないかなあ…
486名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:13:00 ID:5K2cKs3OO
>>485ネクサスのときは・・・・
隊員同士の友情が全然描けていない
隊員個人のエピソードがほとんど作られてない
隊員が空気すぎる
ウルトラマンを信頼しない防衛隊なんてヒドい

・・・・なんて散々言われてたからな。一応視聴者の意見を取り上げたのかも知れない。
487名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:36:42 ID:ffKJ8OXZ0
>>486
いっそのこと主人公も防衛隊外の人間にして
防衛隊を「ウルトラマンを狙う、顔の見えない組織」にしてしまえば、
これらの文句は全部クリアだったなw
そうしたらきっと別の文句が出たんだろうけど。
488名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:43:36 ID:CR5FP+KA0
ホントは嬉しいくせに、この天の邪鬼w
489名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:00:44 ID:ccNtxice0
>>487
ウルトラマンと敵対する組織の武器や制服を
おもちゃとして売り出すわけにはいかんだろw
490名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:00:46 ID:WntpUcf00
>>485
隊員同士の友情が必要以上でウザイ
隊員個人のエピソードがある
隊員がウザイ位自己主張する
ウルトラマンとの必要以上の友情パワーで何とかなってる防衛隊

バカヤロー!2番目以外全部終わってるじゃねーか!
491名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:01:59 ID:WntpUcf00
>>486 アンカーミスとは漏れぶったるんどる!
492名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 22:00:02 ID:1kWoLAz10
>>485
すでに子供番組じゃないじゃんそれ
493名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 22:17:06 ID:iWO5YoS00
>>485
お前は自分のレスを高等なもんだと思ってんじゃないかなあ…
494名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 22:21:32 ID:qlEh2EEK0
渋谷Pはコスモス、ネクサス、メビウスとさじ加減が微妙だな。。。
495名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:55:14 ID:PwiDlxdg0
>>490
二番目は隊員個人のエピソードばっかりで主役が目立たない
じゃないだろうか
496名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 12:05:19 ID:ThlKSsYg0
ウルトラマンと怪獣が主役になってる回
つまり隊員があんまり関わってこない話ってあったけ?
497名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 12:45:49 ID:619VRtDQ0
武上がボウケンに来るのならば、原田昌樹・川崎郷太両監督と大西信介はリュウケンドーが終わったらメビウスに来て欲しい。
498名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 13:46:09 ID:hbh4BZKN0
>>497
残念ながら、あと数日で最終回の撮影が終了するそうです。
リュウケンドーの撮影がいつ終わったのかは知らないけれど。
499名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 14:14:39 ID:yev/qsY10
>>496
第1話ぐらい
一度でいいからGUYS全くなしで戦うメビウスがみたい
>>497
川崎監督には撮ってもらいたいところなのだが
WoOの撮影でまた円谷と喧嘩しちゃったから当分また円谷作品はお預けになりそうだな
500名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 17:11:23 ID:L+Ng85KhO
ジープ特訓や誕生日をネタにして茶化したり、マリナに『熱血馬鹿が喜びそうな展開』とか言わせたり。
表面上は立てていても、実は心の中ではレオを馬鹿にしている奴ら。
501名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 18:19:19 ID:ThlKSsYg0
>>500
>ジープ特訓や誕生日をネタにして茶化したり
茶化してたっけ?
今週の土曜どんくらいエースの台詞の格が下がるんだろうか
502名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 18:47:59 ID:TAmFYG870
>>501
500じゃないけど
「ジープで追いかけ回したりとかwwww」「そりゃねーよwwwww」
よし特訓だ!ハイハイ熱血馬鹿が喜びそうな展開
誕生日、円盤生物、なのに仲間がいるから強くなれるって話 孤独に戦い抜いたレオに喧嘩売ってんのか!?
レオ登場話のサブタイが「故郷のない男」
登場怪獣がノーバである意味がまったくない28話 補佐官と交互に映し出されるマグマ星人、
ツルギ拘束させといてツルギの姿で出て来るアホババルウ、ついでにアストラ氷漬けの理由を口から冷凍光線吐けました
ウルトラマン同士の戦いはよそでやって欲しいわねえって台詞

レオ特に好きな俺からするとこんな感じ 毒バードンとかバリアの上空いてるゼットンにも怒りを覚えるがね
503名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 21:01:10 ID:8TbHfWdh0
そりゃぁレオはどうしようもない駄作だからバカにされても当然だろうさ
504名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 21:03:39 ID:TAmFYG870
済まない後もう二つ
映画の四兄弟は新変身バンクだったのにレオは当時の流用
タロウのスワローキックは当時と同じ音だったのにレオキックは違う音

レオ信者でごめんね
505名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 21:51:19 ID:hbh4BZKN0
>>504
四兄弟の変身シーンが新撮だったことにがっかりしている信者もいるよ。
セブンのバンクが使えなかったので仕方なく新撮にしたらしい。
レオの登場シーンに当時のバンクを使ったことについては好意的な反応が多かった。
506名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:10:25 ID:r7itNSaf0
>>504
「バンク」の使い方がビミョーに間違っとるぞ
507名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 04:15:42 ID:W0FiQDOj0
あの変身シーンは劇場版で新撮されて、その時一回しか使われてないんだから「バンク」じゃないわな。
今後テレビ版で流用された場合、その時点で初めてバンクと呼べるわけだ。
508名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 07:48:15 ID:7KuCJlXi0
たしか、バンクって、もともとはセル画の使い回しに限定した用語だったはず。
セル画を積んでおく棚が、銀行みたいなのでバンクっていわれたとか。
509名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:01:32 ID:mTWH1ASP0
アニメではバンクって言い回しで、
実写ではDNやライブって言われるなぁ
510名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 13:25:18 ID:OUp+v8MG0
>>503出てくると思ったよ。
おい>>295ってお前じゃないのか?少なくともお前のお仲間だよ。
一緒にツルギの糞作品見て喜んどけってw

511名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 20:38:06 ID:6+wQTN5U0
>熱血馬鹿が喜びそうな展開

俺もあのセリフにはカチンときたよ。
赤星が所詮同人上がりなのを自明してるようなものか。

「どうせレオの二次創作なんだから、こういう展開になるのは仕方ないだろ」
という一種の自虐性がセリフの端ににじみ出ていた。
何というかプロとして真剣にやってない感すらある。
512名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 20:45:51 ID:MoqVTWhq0
>>511
同意。つーかガイズ諸君はいったい地球を守りたいという大義で戦ってるのか
本当に疑わしいチームである
513名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 21:44:42 ID:9PQ2hQAa0
地球を守るが行動原理なのは、隊長と補佐官、後はせいぜいリュウくらいじゃないか?
(ミライは地球を守ることが「ウルトラマンとしてのお仕事」でもあるので保留)
後は、ミライに強引な勧誘を受けなければGUYSに入らなかっただろうし。
そう言えば、彼ら以外のライセンス保持者が志願してきたりしないのだろうか?
514名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 21:49:02 ID:KYj7YIL30
その熱血馬鹿が喜びそうな展開で地球が守られた時代がありますた。
あのセリフは神風特攻隊?プゲラみたいな感じなんだろうな。
515名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 21:49:10 ID:b6iDAnOs0
>熱血馬鹿が喜びそうな展開
俺もこれはウザイと思った
ていうかいつだったか漫画で見たことあるぞこういう展開
ありきたりな場面なんだろうな
冷めるよあの台詞は
516名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 22:02:57 ID:9PQ2hQAa0
あの話、おれが気に入らなかったのは、ただの悪態だってところかな。
熱血馬鹿と不思議ちゃんは、彼らなりに地球を守る方法を模索してる。一方で
馬鹿呼ばわりした奴はまったく無策な「さらに馬鹿が」クールぶってるだけじゃないか。
517名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 22:38:02 ID:x7NFg7Xg0
過剰反応過ぎじゃね?
ウルトラマンレオの言動がマリナに「熱血バカ」と評されるリュウが好きそうな
暑苦しいキャラだったのはその通りなんだし。

劇中のキャラの言動が全て脚本家の本意に沿うものだなんて、
まさかマジで思ってるヤツもいないと思うが。
518名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 22:53:14 ID:ff9UZYSY0
いやいっぱいいると思うよ。
特にこのスレでは。
519名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:41:27 ID:synMNjd/O
俺は、あのニヤついた豚長が気に入らん。あんな役に立たない豚長がいるから見る気もしない。ウルトラの豚長の末路は、良くてライダーのおやじさんか特撮のナレーターだから。今の豚長が奮起して殺人犯やオカマ役でもやればいいが馬鹿なファンが許さないからな。
520名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:54:36 ID:+O+5JlZz0
役と役者を混同するのもどうかと思うが
521名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 00:59:09 ID:9PkpYNFF0
レオ狂信者はくたばれ!
522名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:05:29 ID:NTi/mw08O
そうだよな。隊長はちょっといい男だから女には好かれるだろう。あの手の二枚目の役者は掃いて捨てるほどいるからな。CM以外の代表作がやっと出来たんだから喜ぶべきだろうな。まあ隊長や隊員は役であって必ずしも現実に、いい人とは限らないから。
523名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:07:20 ID:eBlQdmqv0
レオはシリーズ最低の駄作
そんなものをやたら崇拝する奴らの言い分なんて説得力ゼロ
524名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:20:12 ID:eBlQdmqv0
精神主義では地球は守れない
525名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:25:38 ID:gOQUgSup0
>>519
何が豚長だ、お前こそ豚のくせに
526名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:28:26 ID:fExGP9we0
マリナは絶対音感で焼き芋キックになることを予知できたんだよ。
527名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:37:46 ID:bLi7/nm/O
>>519
視力大丈夫?
528名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:43:35 ID:ECY3ymfZ0
>>523
スレ違いのおまえが何を言っても説得力ゼロ

529名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 02:42:08 ID:7dHiP/jr0
>>1
>タイプチェンジするたびにダサくなっていく

これはダイナ以降全てに言えるわけで。。。
530名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 08:01:24 ID:NTi/mw08O
演者の演技力だけでなく設定の甘さと脚本家?全部だめなんだよな。毎回隊員のエピソードだけでココまで来たし、特に豚長の存在が糞だ。隊長がジャンボーグみたいにコロコロ変わればよかったかもな。
531名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 08:22:06 ID:0NP1DYn70
>>521>>523お前らと同じ馬鹿なお友達(>>295)が喜んでる作品があるぞ!
「群青の光と影」って作品だ!一緒にこの最低シリーズの汚物を見てハアハアしとけよwww

532名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 14:56:03 ID:F24yI36nO
見た目の変化に乏しい作品だな。
基地の近くと街と森が舞台の話ばかり。砂漠とか海とか雪山とか外国を舞台にした話がないね。
オタク作家の視野の狭さがわかるよ。
533名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 18:00:05 ID:s8PhXu2U0
>>532
不思議だよな。東映作品だとそういうのが気にならないんだ。
なんかウルトラに東映調を持ち込んでしくじったかんじだな
534名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 21:30:44 ID:eDVay3o80
>>532
予算…
この前のコンビナートが精一杯です…
             by特技監督一同
535名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:00:54 ID:eyI6dNT70
>>532
そんなん歴代の作品でも年に1回ずつが関の山。
それ以前に「オタク作家」「視野の狭さ」も意味不明だけど。
536名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:09:37 ID:yAaiV+gG0
523、もうムショから出てきたのか・・。
537名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 07:27:27 ID:/+2kgoXH0
ここぐらいじゃない?しょっちゅう信者が
乗り込んでくるのって。
538名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 08:00:01 ID:5R6p8il60
いやあまりにも馬鹿丸出しの発言が多いから頻繁にツッコまれてるだけだと思うが。

それを全部「信者」の擁護にスリ替えて逃げ回るだけのアンチしかいないから
一向にこの流れが終わらないわけで。
539名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 08:24:24 ID:CgtGy/BQO
最近の反論も馬鹿丸出し。
そんなのメビウスに限ったことじゃないとか
歴代ウルトラも変わらないとか
>>535とか必死にショボい擁護してて哀れすぎw
540名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 08:54:16 ID:0dLRXgpo0
なんか土曜になると必ずくるなw
541名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:30:56 ID:XOtOUrtW0
なんというか…バカだな
結局アンチスレを早く埋めれば、ここの意見が消せると思っているんだろ

季節やご時世の話はあった方がいいな
あと秘境の話とか
無人島や雪山が舞台の話は子供心にわくわくしながら見ていた
542名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:50:13 ID:qzNjNM320
>>539
言い返せてないね。
それを「ショボい擁護」と言うのだが。
543名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:55:21 ID:aOQWVOGj0
  m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)人(^Д^)9m(^Д^)9m(^Д^)9m

-----------------------終了---------------------------

  m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)人(^Д^)9m(^Д^)9m(^Д^)9m
544名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 11:27:02 ID:8Q12g3JQ0
逃げてる君は何で逃げてるって言うの
545名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 11:54:57 ID:n2z/yayp0
遥かな古から受け継いだ使命だから
546名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 16:39:25 ID:8Q12g3JQ0
24 :名無しより愛をこめて :2006/12/15(金) 11:37:39 ID:nrOh0rWB0
>>1>>14
ところで、FEシリーズとは別に、
メビウス単体のゲームを作るべきだろうか?
あの番組自体FE的な企画なのは承知しているが、
40周年記念作品なんだし、
オリジナル怪獣やGUYSの活躍をクローズアップさせたいもの。
客演ウルトラも敢えて限定。
>914 :名無しより愛をこめて :2006/12/10(日) 18:43:34 ID:TJfIyBA40
>正直ネクサスを加えるのはどうかと思う
>なんかウルトラマンに見えないんだよな
>怪獣もウルトラマンらしくなかったし
・・・という人もいるから。
11 :なまえをいれてください :2006/12/15(金) 11:32:10 ID:sM8vAwA8
>1
今より君もウルトラマンだ。
ところで、FEシリーズとは別に、
メビウス単体のゲームを作るべきだろうか?
あの番組自体FE的な企画なのは承知しているが、
40周年記念作品なんだし、
オリジナル怪獣やGUYSの活躍をクローズアップさせたいもの。
客演ウルトラも敢えて限定。
>914 :名無しより愛をこめて :2006/12/10(日) 18:43:34 ID:TJfIyBA40
>正直ネクサスを加えるのはどうかと思う
>なんかウルトラマンに見えないんだよな
>怪獣もウルトラマンらしくなかったし
・・・という人もいるから。
547名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 17:24:27 ID:CgtGy/BQO
主役がやられても全然緊張感がないシリーズなんて初めてだろ。
兄弟設定とかなかった別の平成シリーズに比べたら、特に。

むしろメビウスがやられたら兄弟が出てきて喜ばれてるしな。
548名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:02:45 ID:8Q12g3JQ0
ねえウルトラ兄弟の名前が出たのって帰りマン最終回だよね
でも郷さんと次郎君は兄弟になったっけ?
そんでなんで一話の中のシーンを何回も使い回すのよ
晒し首から飛び出て光線一発で撃破なんてつまんないよ
っていうかミステラー星とアテリア星の戦争まだ続いてることになってんの
549名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:06:24 ID:boc+ZjDv0
>>548 たぶん兄弟ってのはAのダン少年のことじゃね?
550名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:12:17 ID:8Q12g3JQ0
>>549
でも兄弟になったから兄弟という言葉は特別な意味になったんでしょ?
アリブンタのときにゾフィー兄さんって言ってたような?
551名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:21:14 ID:5R6p8il60
>>548
番組の終盤の頃に「坂田さんの代わりに兄さんになる」宣言が無かったっけ?
ビルガモの回かなんかで。
552名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:22:41 ID:xI0Izetv0
何かパッチワークみたいな脚本だな。
553名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:28:58 ID:A4O/0GJ70
メビウスはもう末期ですね
554名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:29:48 ID:CgtGy/BQO
今回は出来はともかく、まあいいんじゃない?って作品かな。
555名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 19:26:58 ID:opOmqeQ00
今回もつまらない内容だった!!!
くだらなぃ脚本には、いい加減ウンザリ↓↓↓
ホント、メビウスってもう1度見たいって思わせなぃネ〜w
いくらウルトラ兄弟や旧怪獣達使っても、1度見たら2回目見たぃって思わなぃし!!!
ホントなら、嬉しくて何回も見たくなるハズなのにww
マジ、最悪!!!
556名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 19:28:22 ID:aOQWVOGj0
>>555
なら見(ry
557鎧男:2006/12/16(土) 19:37:27 ID:Wyp5RuuC0
もうやめてください。どうしてですか?メビウスを必死に応援しているみんなの気持ちをどうして踏みにじるんですか?
558:2006/12/16(土) 20:18:52 ID:6251qv8V0
円谷社員乙
559名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:21:08 ID:wKDowDRKO
なんつーか初期の酷い頃の説教話を彷彿とさせたな今週
560名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:28:06 ID:RyvunkV80
今週最悪。過去ウルトラマンネタなのか、新作ネタなのかはっきりさせろと。
唐突にエースの最終回ネタなんて出すなよ。
561名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:32:34 ID:RVHBxlN20
過去の名セリフを丸ごと引用しなくてもいいと思うんだよな。
562名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:34:52 ID:6iOF+3HoO
三流役者の隊長はウザいからやめれは゛
563名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:38:18 ID:Z1uPLYjjO
徐々に出したら「引っ張りすぎ」とか言うくせにw
564名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:38:20 ID:aOQWVOGj0
>>562
一流役者だと演技が浮く
565名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:46:23 ID:6iOF+3HoO
舟は三流でも浮くよ。所詮代表作がバスマジックリンだしでてるCMはすべて奥さんが主役だし舟の隊長は脇役だからな。アイツを援護する奴か゛いるとは
566名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:01:21 ID:dr2uwroG0
そんなにバカな年寄りや年長者の戯言が憎いか赤星?

おまいらが枷だと思っているもの…
世間一般に敬意を払うべきと言われているものをからかい、ぶち壊したって、
残った奴らはおまいらなんか認めないし、ついてなんか来ないよ?
ずっと一人相撲やってりゃいいさ、みんな潰れるまで。
567名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:02:21 ID:0dLRXgpo0
>>565
誰も擁護なんかしてないだろ

っていうか濁点が気になる
568名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:18:10 ID:YUgAQQjF0
映画もそうなんだけど初代マンの顔をAタイプにするくらいこだわってるんだったら
新マンの着ぐるみの手袋とブーツの赤ラインを復活させて欲しかったし、広めの背
びれも復活させて欲しかった、エースもツーピースにしてほしかったし、タロウのわ
き腹の電池ボックスでできたあばら骨も復活させて欲しかった。
総じてこだわるところがとことんこだわってなく中途半端だからダメなんだろうな。
569名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:33:22 ID:lvfbX01e0
赤星の脚本造りは過去の名台詞やシチュの引用から始まるのか?
ラストにおけるガキ共の台詞に、厨臭さが抜けきれないヲタあがり脚本家の限界を見た。
570名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:39:32 ID:1kbXotJ3O
結局今日の話はあの台詞を言わせたかっただけなのか
571名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:58:23 ID:ISOiHYB40
今週の録画見た。星人の心変わりのキッカケが、ガイズのミニパーティってのはどうかと。
過去作の引用盛り込む余裕があったら、もっとその辺をしっかり描いて欲しい。
572名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:24:25 ID:Nj+IprTjO
カコの最後のミライに対する裏切りにはガッカリ…。
カコが最後ジョージから貰った薔薇を見て「ありがとう」と言ったのは、良かったけど。
カコが怪獣登場させて、凶暴にさせた事にはガッカリした。
573名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:42:40 ID:qzNjNM320
>>568
たいしてこだわってないものを「こだわっているんだ」と決め付けた上で
「こだわりが中途半端」とはこれいかに。
574名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:49:17 ID:oHo/KHjz0
赤星乙
575名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 23:28:41 ID:CgtGy/BQO
>>569バルダックやミステラーとかいちいち出さなくてもいいよな。これは本当に蛇足。

>>572悪役なんだからガッカリさせるのが正しいんだよ。
576名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 09:15:00 ID:3r7E7+h90
自分で台詞が生み出せない自称・作家って悲しいね・・・
577名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 09:16:40 ID:vHzE4UmDO
補佐官が凍り付けにされて、ミライがクソ真面目に怒るとこはなんか笑えた。

この作品は補佐官を隊長にして、コメディ路線だったら面白かったかもなと思う。
578名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 09:22:47 ID:nNuXMpf/0
>>576
すべてが流用セリフならその通りだが
579名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 11:12:05 ID:dzb4dCmPO
いや、ここぞという所で過去の名台詞を言わせたいという姿勢で創作してるというのでは十分に
終わってるわ。
580名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 12:14:10 ID:RrTtfJXE0
使い方が上手ければ、まあいいんだけどなあ
581名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 12:20:36 ID:nNuXMpf/0
人の姿勢を妄想してもしょうがない
582名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 14:18:11 ID:jqb2emAM0
ヒヒヒヒヒヒ
583名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 17:29:27 ID:vHzE4UmDO
来週の怪獣の着ぐるみの出来が悪すぎるな
584名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 18:11:18 ID:Wmurxha20
エースの最終回を見た後だと、今回の話に引用されたセリフが
いかにズレた観点で用いられているかよくわかる……

ウルトラを受け継いだ連中は、
今や経文でも読むかのように昔の出来事とセリフを繰り返して謳っているだけ
その「聖なる言葉」をありがたがっている連中さえいれば、
いつまでもやっていけると思っているんだろう
本当なら、もう自分たちで新しい言葉も、物語も作らなくてよいのだから

もう挫けてしまいそうだよ(´・ω・`)
優しさなんか捨てたっていいよな?
俺はこんなになってしまったことが、たまらなく憎い
585名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 19:02:36 ID:4TiKfONv0
結局生産型と消費型の見方の違いだと思うのよね。
新しい物作れとか言ってる人間は生産型、過去設定使用&掘り下げマンセーは消費型。
視点自体が違うんだから噛み合いっこないし、どうしようもないんじゃなかろうか。
メビウスは消費型7割 生産型3割みたいな配分だと個人的に思ってたりする。
586名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 19:38:39 ID:eRlxl6Vk0
これまでに築いてきたものを軽く扱いすぎ
587名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 20:34:27 ID:sRdkKdsT0
>>585
消費8割、生産2割が妥当なところだろ。
588名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:07:50 ID:dzb4dCmPO
消費に掘り下げと言うカテゴリーを含めないでくれ。

メビウスでやってるのは、掘り下げじゃなくてオフィシャルの看板を盾にしたタチの悪いオレ続編
大会だろ。

589名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:44:45 ID:n4RThJq90
×消費
○浪費
590名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:50:29 ID:pqScbh3f0
単なるレッテル貼りに終始するスレ?
591名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:53:08 ID:rJnzA+ZR0
>>590
全てを砕き真実を突きつけろ
592名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 22:51:57 ID:ozKeTA520
本性現しやがったのか。 
リュウはやっぱり宇宙人を心底信用してなくてワロタ。
593名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 22:58:16 ID:pqScbh3f0
>>591
意味わからんよ
594名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 01:20:14 ID:E5qXAs4b0
戦争を悪化させるって、イタズラで済むことかな?
その戦争でどれだけの命が失われ、苦しみや悲しみがうまれると思っているんだろう。
そう考えたら、「イタズラ程度」の宇宙人の行為として戦争を悪化させようなんて台詞は入れんはず。
こういっちゃなんだが、戦争を知らない世代が作ったウルトラというのを強く感じさせられてしまった。
595名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 01:26:52 ID:fqrWtPA40
お前は戦争を知ってんのかよw
596名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 01:55:52 ID:SjPvUIPmO
>>594後日談で、カコが仲間を、説得する話とか、ないと後で助けに来てもご都合主義にしか受け取れない。
あの台詞からだと、サイコキノ星人て、ヤプールと同等の悪にしか見えない。

今回の話は、メビウスの幼なじみか、本当に生き別れの妹の話にした方が良かった。
単純に脚本がつまらない。
597名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 02:00:35 ID:E5qXAs4b0
>>595
俺は知らないけれどかつてのウルトラマンは知ってる世代が作っていたでしょ?
それだけに、だからなのかなと今回感じさせられてしまったわけですよ。
そうでなくても帰マンのミステラー星人の回を見てしっかり何か心に感じていたら
あんな台詞は書かないはずと思う。

>>596
>あの台詞からだと、サイコキノ星人て、ヤプールと同等の悪にしか見えない。

うん。あの台詞を言うような連中を「イタズラ者」程度に認識している
脚本家の感覚が気になった。
598名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 04:28:58 ID:nobSdDhcO
>>567戦争を悪化させることを単なるイタズラ程度にしか思わない。
それくらい嫌な奴らってことを表現したかったんじゃない??

まあ今回の宇宙人は嫌な奴らだなぁと思わせた。
メビウスの敵はただ出てくるだけで何とも思わせない奴らばかりだったから、まだ今回の敵は個性あったかな。
599名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 10:01:59 ID:setSMQUN0
演出のせいも大きいんだろうけど、なんか軽いんだよね
600名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 11:23:00 ID:E5qXAs4b0
>>598
それくらい嫌な奴らだったらただのイタズラ者として描かれるべきじゃないでしょ。
立派に、倒すべき悪の宇宙人だよ。
イタズラで済ませられる悪レベルじゃない。
601名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 13:10:09 ID:nobSdDhcO
>>600まあ、それは言えるかな。


それにしても、戦えなくなったウルトラマンをミクラスが助けるとは・・・。そこまで無理矢理ミクラス出さなくてもいいだろ。
そして時空波だのなんだの、無理矢理他の話とつなげようとする。さらにエースの台詞やミステラー星の話題やら。

出さなくてもいいものをわざわざ出して、話を散漫させる。
余計な要素を無理に詰め込まなくて、今回はサイコキノ星人のエピソードに集中しとけばいいんだよ。
僅かとはいえ余計なことに使った時間で少しでも掘り下げれば、もっと厚みのある話になったと思う。

602名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 13:18:11 ID:Sj90NG6+0
そういった取捨選択がまったく出来ない
基本的な作劇の勉強すらしていない
ウルヲタの同人上がりがメインライターのシリーズ構成ですので
603名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 15:03:32 ID:U0ihfvHZ0
エースの最後のメッセージの引用がよー分からん。

信じていたものに裏切られる話とちゃうがなー。
604名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 15:47:43 ID:+Pk6FqbVO
赤星の経歴は?
まさか、両澤千明並の未経験者じゃなかろーな?
605名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 16:03:34 ID:8SBNkCJ00
赤星は編集者時代、市川森一にエース最後の願いについての取材を行ってる。
あのメッセージの真なる意味を聞かされてた筈なのになぁ。
606名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 16:22:34 ID:nobSdDhcO
個人的に話の基本的な部分はそんなに悪くはなかったと思うんだがな。
いらない事して自らグチャグチャにしてる感じだよ。
607名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 16:43:55 ID:iF88bjEn0
>>604
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%98%9F%E6%94%BF%E5%B0%9A
ウルトラではネクサスをちょっと書いたくらいだな。
608名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 18:12:18 ID:+Pk6FqbVO
嫁ほど酷くはないが、見てない番組ばかりで脚本家としてどうなのかさっぱり分からん。
609名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 19:03:59 ID:6bKfH/ip0
うーん設定本とか読んでこの設定や台詞出しときゃウルオタは喜ぶなって
適当に選んでいるようにしか思えない
そうでなきゃライトンR30をただの強力な爆弾として扱ったり
テレポートやダイナマイトの後にゼーハー言ってたりしないよ
610名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 20:15:17 ID:pMBNwgDm0
マックスに比べてメビウスは話の内容が薄すぎる。
ストーリーを思い出せるのは客演話ぐらい。
611名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 20:18:51 ID:aUqOVV970
A最終回の名言をあんな軽く扱っちゃう神経を疑う
612名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 20:26:45 ID:UHDrjlOf0
ドキュメントTACに入っているというのがなぁ
ギエロンとか出すと当然あるんだろうな、マラソンも
613名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 20:46:39 ID:r8LwxE0/0
大切なものを土足で踏みにじられた気分だ
614名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 21:43:15 ID:SjPvUIPmO
市川森一脚本の、上っ面だけすくって寄せ集めたみたいでヒドイ。
遺産も酷かったが、これはそれ以上じゃないの?
サイコキノ星人が、少年少女なら一見純真そうに見えるモノの中に、邪悪が潜むとか、追求しなければ。
覚悟がたりない。
615名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:46:21 ID:w967j8f8O
さげ
616名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:50:13 ID:Ifw/Yy1O0
いくら何でも「〜の遺産」より酷い回はないだろうと高を括っていたが
ここまで薄い話を作ってきちゃうのがメビウスクオリティなんだよな('A`)
617名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:56:39 ID:pYQ4zAck0
「兄弟」って言葉に弱いんだってさ、言葉に。
どうでもいいが、ザラブ星人のことはなかったことになってるんだな
618名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 23:07:08 ID:VQclDMfi0
Aの台詞はいつ出てくるんだと見てたんだが
なんかいつの間にかメビウスが敵倒してて
最後の後日談的なところでやりやがった
ホントただあれがやりたかっただけですって
宣伝してるようなもんだろ。ストーリーが薄すぎ
619名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 23:36:27 ID:QbrGg7fn0
某嫁なんぞは縁故採用も同然だけど
赤星メインに据えたPってスゲーよな
620名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:11:05 ID:3eb3+Nou0
赤星の仕事、
二見文庫の『ウルトラマン特撮99の謎』、『懐かしのTVアニメ99の謎』、
講談社の『鉄の城―マジンガーZ解体新書』、
これらは良書だった。特に、鉄の城は素晴らしい内容。

『不滅のスーパーロボット大全』、『仮面ライダー大研究』なんかはまじで糞本。買っちゃいけない指定。
これらは複数執筆者の共著だから仕方ない面もあるなあ。しょうもない駄文がくどくどと載っているのに閉口した。

単独執筆の本に関しては、かなり良い仕事をする人。
同じようにオタ向け本をよく出す岩○よりもはるかに高い評価を私はしている。

脚本の仕事については、『デビルマンレディー』が猛烈に糞だったことぐらいしかおぼえてないな‥
あー、『破壊魔定光』(2001年/シリーズ構成)はなかなか面白かったかな‥

そもそもなんで彼がウルトラにかかわってきたのか謎なんだがな。
621名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:20:35 ID:bKsNi+SX0
テレビマガジンのコミカライズ版ウルトラマンネオスの原作も赤星が担当。
マンダリン草の毒はマンダリン草で打ち消せるとか、
窮地に陥ったネオス達を初代マンとセブンがウルトラの星作戦で救出するとか
随所に自分のヲタ知識をひけらかしているような印象が有って不快だった。
622名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:23:52 ID:/WK9J6VI0
つまり、自分で創作するんじゃなくあとでメビウスの本を書くべき人?
623名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:42:21 ID:8r+xU2VqO
自分の詞で語って欲しい。引用は萎える。
サイコキノ星人の最後の会話とサコミズの盗作はイラネ。
市川森一に鼻で笑われる。大卒でコネがあると、この程度でも脚本家になれる。上原正三は、子供番組しかやらないと覚悟して、ひたすら書きまくった。
自分の立場である沖縄が、当時のドラマ、は敬遠されていたからだ。
赤星は大人ドラマなんか、書く気ないから、この程度で満足しているだろう。
624名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 01:12:58 ID:9C6FH6Nm0
ウルトラマンの名義でダグオンをやっているみたいな感じだな
あれもセブンやレオのパロみたいなことをやってたけど、全然面白くなかった
画面に生気が感じられないというか、薄い中身を薄く引き延ばしたような安っぽさは怒りさえ覚えた
勇者シリーズはもうじき死ぬんだな、と実感した作品でもある

(監督の望月智充は担当作品リストからダグオンを除外するなど、本人の仕事として認めていないらしい…
シリーズ構成の荒木憲一は知障レベルのクズだが、実はネクサスで赤星や長谷川と組んでいる)
625名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 16:05:45 ID:1h3eXUzC0
80がGUYS倒せば丸く収まる
626名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 18:14:04 ID:RZ/7aGu5O
昔の怪獣やヒーローが出たら知ってる子供は喜ぶだろうな。
けど昔の名台詞なんて完全に子供無視でヲタと脚本家がのぼせ上がってるだけだ。
627名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:24:26 ID:i/RJ0wvm0
脚本家は子供向けの作品だとすでに思ってないんじゃね?
628名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:07:57 ID:lc3A5ZBm0
たぶん赤星はウルトラマンが嫌いで嫌いで、二度と公共の電波に出したくないと思ってるんだよ。
それで、こうやってウルトラのブランドをどん底まで叩き落したわけだ。
629名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:15:12 ID:aBek3QKk0
これでウルトラマンシリーズは最終作なんだろ?
来年から叩く対象も消えるわけだよな。
630名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:58:24 ID:1AQk4f6S0
しかし新登場宇宙人の名前が全然捻って考えてないな
ネタバレ見たがこの先のの宇宙人の名前も酷いもんだ
631名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:38:16 ID:GfFB7YkS0
この先生きの星人
632名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:57:07 ID:RTE9321+0
>>616
実はあれはメビウスの中でお気に入りだったりする俺。
633名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:09:17 ID:ZT+X2mCy0
客演ウルトラマン無しでメビウスオリジナル怪獣の話は捨て回だな
634名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:15:47 ID:Q5rv5dPl0
とりあえず次回は良くも悪くもタロウっぽい話になりそうだな

>>629
えっ!?マジで?
635名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:24:46 ID:aBek3QKk0
>>634
そりゃ50周年とかはやるんだろうけど。
当分やらないってどっかで見たぞ。
636名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:26:10 ID:RZ/7aGu5O
>>633本スレの一部で毎回順番に昔のウルトラマンを客演させて欲しいような事を言う奴いたが、これはどうかと思うぜ。
637名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:21:25 ID:odMTbdLE0
ウルトラ兄弟が客演って最初に聞いたときからみんな感じてた不安だろうが
ほんとノスタルジーにのっかっただけの作品になっちまったな
これほど新しい要素が壊滅的な作品にはそう滅多にお目にかかれない
>>636が言うような発言を見ると特にそう実感する
638名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 01:32:32 ID:El3jVEt70
>>637
新しい要素ならツルギとかがいるじゃないか
639名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 05:22:32 ID:odCkbVN00
昭和しか見てない人なら目新しいかもしれないけど、
平成見てる人には青いウルトラマンなんて目新しくも
なんともないよ。ちょっとアグルと被ってるし。
640名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 09:52:13 ID:aAFESJ/z0
ぶっちゃけ、しょうもない新作連発して傷口広げるよりか、
昭和のウルトラシリーズと平成3部作を、かつての第3次ブームの頃のように
ヘビーローテーションで地上波再放送した方がみんな幸せになれると思うぜ!
てか、なんでやらないのだ円谷は?

早朝 夕方 深夜 の3時間帯に毎日 流すんだ〜!
視聴率うp! 玩具売上うp! 映像ソフト回転率うp! 関連メディア売上うp!

おまいら大喜び!!
641名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 10:29:34 ID:541RFVFRO
>>639確か円谷もメビウスが始まる前に、ガイアに似た部分もあるようなこと自ら宣言してたよな。
昭和に限らず、他の平成ウルトラの要素もかなり入ってるけど、どれも二番煎じで薄っぺらい。
642名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 15:39:09 ID:Op7A0JZc0
>>640
それはTV局が枠をくれないから・・・
643名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 16:49:06 ID:5OUZ/5PD0
なんかまた同じ怪獣出るみたいだな
よさん無いなら無いなりに着ぐるみ改造したりして新しいの出せよ
同じ怪獣ばっかり出てつまらないよ
644名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 17:29:50 ID:541RFVFRO
直木賞の人はまた書くのか。
前回は張り切りすぎて暴走したと大目に見れるから、今度はオリジナル作品で期待したい。

ちなみに怪獣使いは話はともかく、絵的なきれいさはあったと思う。
ミライとビオの会話シーンなんて普段だったらもっと単純な絵だったと思う。素人なんでこれ以上上手くいえんが。
ただ、あの回だけ作戦室を極端に暗くしたのは狙いすぎだが。
645名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 18:30:21 ID:rhvAKn0c0
メビウス予算がない、って本当なのか?
第1クールなんかはボガール引っ張りで予算ないの丸解りだったが
最近は新造形怪獣も増えてるしセットもコンビナートやら雨やら豪華だし
来週なんかは黄金像もでるし…
ホントはマックスぐらい予算あるんじゃないの?
646名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 18:51:03 ID:W31ijICZ0
もともと特撮とは製作費を削減するために使われた技術だったのだが…
647名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:05:58 ID:FyAsM6bZ0
>>645
数週分をケチってプールして、ここぞって話数で使ってるだけだよ
648名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:07:19 ID:tbVjpmX50
ここぞって話がないわけだが
649名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:15:54 ID:6icb/c08O
これから出るんじゃないの。
650名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:23:29 ID:U1Zey2Cf0
>>647
そのここぞという話も特別に面白いというわけでもないんだがな
651名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:33:44 ID:FyAsM6bZ0
>>650
まぁ、マックスのときもあったが、知名度あるスタッフが関わるところで無駄消費ってパターンが多いなぁ
652名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:17:45 ID:K90wExyI0
>>650
じゃ
それは「ここぞという話」じゃなかったのでは
653名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:23:08 ID:jLYw7BDx0
タイニーバルたんのことかー!!
654名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:29:20 ID:1kKsIiW80
え?バルタン星人シュガー?
655名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:37:39 ID:K90wExyI0
ウェディングベル?
656名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:41:22 ID:5OUZ/5PD0
いやいや前編は良かったじゃないか
以下メビウスの話に戻れ
657名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 11:34:37 ID:OOvfeLKR0
>>651
三池や金子が特技監督した回は特撮すごかったからな

メビウスで友情でパワーアップってそんなに不満か?
第2期でやったのがウルトラマンだって努力する人間なのだ、というのを
アピールして極めつけがTのウルトラマンも昔は人間設定
一方平成でやったのは人間だって光すなわちウルトラマンになれるのだ
ということ。
両方根底にあるのは同じなんだし、友情でパワーアップはある程度
自然な流れというのではないのか?
658名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 12:32:58 ID:BZP34VTp0
クドイウザイ友情パワーで安直なパワーアップする事が嫌な人達のスレですもの。漏れも含めてね。
過去のウルトラ兄弟世界と繋がってなかったら絶対見るのはやめてるよ。
659名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 12:50:56 ID:QRWzk/To0
メビウスの友情でパワーアップはジャンプ漫画を見てるような感じ
ゼットンの回とか果てしなくジャンプ
660名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 13:11:50 ID:160sNb0m0
別に友情パワーアップ全否定ではないんだけどな
661名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 13:24:12 ID:9YWVwslA0
アイテムもらったり仲間からエネルギーもらったり、
そういう「目に見えるもの」の力でパワーアップだったらいい、ということかな。
エネルギーが目に見えるのか?という突っ込みは勘弁。
で、友情とかそういう目に見えない胡散臭いものでのパワーアップは萎える、と。
662名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 13:32:48 ID:uyLJh2sF0
そのうちダイモード鉱石からマグネリュームエネルギーとかって
話作るんだろ?どうせ。
663名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:07:29 ID:bpSAJvQTO
声援に力付けられて素のままで死力を尽して戦い、紙一重の勝利→OK


仲間達が決死の努力でエネルギー等を供給したお陰で新モードを獲得、一撃で圧勝→OK


仲間達の声援に勇気付けられただけで『みぃなぁぎぃるぅらあぁぁぁぁ!』と何故かモードチェンジ
までして一撃で圧勝→NG



664名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:14:17 ID:HEBeE7DC0
ええと、まとめると
「自ら戦うことも、戦う者を支援することもせず、口先で応援すれば良いように描く
子供番組は教育に悪い」
でOK?
665名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:17:40 ID:160sNb0m0
どんなまとめだ
666名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:29:35 ID:7n0cm7N6O
ウルトラマンと怪獣と超科学の防衛隊からいること以外はなるべく現実感あるドラマであってほしい。

皆が声を揃えて「えっ?」とか驚いたり、職務サボって歓迎会やったり、上官が自ら宇宙人を捕まえに行ったり。
不必要に親近感を持たそうとする演出や展開は止めてくれよ。
667名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 16:06:18 ID:jugU7TYk0
タロウとレオとウルトラの母のキャラがかなり変わってる気がする。
劇場版は見てないけど4兄弟はどんな感じ?
668名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 16:15:18 ID:OOvfeLKR0
>>666
その現実感ありすぎのドラマがネクサスだったわけだが
669名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 16:37:15 ID:7n0cm7N6O
>>668ネクサスってリアル志向といわれてるが、現実の裏でこんなこと起こっているという設定で、話自体はそれほど現実的ではないぞ。
恐怖のエネルギーとかワケの解らない物で敵が復活とかはちょっとどうかと思った。

ちなみにネクサスの防衛隊の出動シーンは無言でひたすら準備すると言うリアルさはカッコ良かった。
少なくともにカッコ付けて『GIG』とか変な言葉連呼されるよりは。
670名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 19:10:35 ID:WDDbPOTq0
メビウスってバードンが強いのは毒があるからですとか
分子ミストがどーたらでとか変に理屈っぽいじゃない
でもメビウスのパワーアップとか友情の力だ!
おかしくない?
671名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 19:57:17 ID:160sNb0m0
「この友情エネルギーはメビウス体内にある友情タンクに蓄積され、
 新モードへのチェンジを可能にしたのである!」

とかナレーションで説明すればよかったのにな
672名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:38:21 ID:YjiMiaTV0
>>669
防衛隊出動時の音楽の差もあるだろうな。hxr、マックスまではまだ格好良かった。
メビウス第二話で、あのワンダバと言うもおこがましい雑音を聞いた時は愕然となったからなw
673名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:37:36 ID:WDDbPOTq0
>>671
そうかナレーションか
考えてみればナレーション無いテレビシリーズウルトラはネクサスとメビウスだけじゃないか?
ネクサスは新しいことやりたかったで済むけど
メビウスは昭和の続編なんだからナレーション無いとおかしいじゃないか
スタッフ同じらしいけどナレーションに払う金ケチってるのかな
674名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:51:38 ID:bpSAJvQTO
ナレーションはリアルじゃないと否定していながら普通の台詞も書けない両澤千明というシリーズ
構成もいたな。
675名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 14:51:03 ID:owyoMkrS0
教育テレビみたいなGUYSの友情話うざいから
ここらで全滅させて、4クールは兄弟客演だけに力いれてほしい。
それなら毎週見てもいい。
676名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:58:52 ID:QrRodDQS0
ttp://www.geocities.jp/uw7tac/mebiusuj04.jpg
なんでガイズに車無いん?
677名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:06:09 ID:m09frsVo0
父降臨キボンヌ
678名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:26:02 ID:FYKKBdFNO
>>657
まあ、それは無理でしょうね。
みんな生きてると思う。
679名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 22:33:29 ID:YK47gz2Y0
平成ウルトラマンシリーズは、今まで見たことがなかったのですが、このウルトラマンメビウスは毎週見ています。
理由は、ウルトラ兄弟や昔の怪獣が登場するからです。
ウルトラ兄弟や過去の怪獣が登場することに批判的な意見が有るようですが、私は毎週ウルトラ兄弟が
客演してほしいです。確かにウルトラ兄弟が登場することによって、メビウスの存在感が
薄れてしまいますが、仮にウルトラ兄弟の客演が無く、もっとメビウスを前面に押し出した
作品だとしたら、それは私にとって過去の平成ウルトラシリーズ同様見る価値の無い作品なのです。
私の個人的な意見ですが、私の周りには同じ意見の方が大勢います。


懐古厨のメビウス厨晒し
680名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 22:45:30 ID:YK47gz2Y0
8. 2006/11/19 16:06:05 良い by 十傑集 [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位19 論客力978,429(偏差値130.74) プロバイダー: 11009 ホスト:11078 ブラウザー: 5234]
恐らく親子二世代に楽しめるよう旧作品の人気エピソードや怪獣をチョイスしてくるのはまあ良しと。
自分も観ました「怪獣使いの遺産」は大筋は悪くないけど脚本に粗い部分ありかな。
メイツ星人jr(笑)はムルチはあくまで護衛用であり平和的に友好を求めてきているといいつつ
人間を挑発して戦う気満々なのは親の仇という気持ちが根底にあったことが判明して、まあ納得。
これが子供達の優しさで気持ちが揺らぎ憎しみの権化であるムルチをメビウスが倒して幕も納得。
しかし目の前で宇宙船が戦闘を行っていて、負傷していたとはいえそれを操っている張本人に対して
「はい、オジサン」とハンカチを差し出す幼稚園児達は馬鹿なのか大物なのか良く分らない。
後、良君の逸話は美談の一言で片付けられるものじゃないはずなのですが…。
憎しみや悲しみの気持ちに塗れながら穴掘っていた少年が回想カットでは何故、希望にみちて生き生きしてる?
後、制作費の問題で仕方ありませんがCGなどに頼る最近の特撮はやはり昔に比べて迫力不足。


メビウス厨は昭和厨が多いのは分かった
681名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:09:48 ID:JeARvkN/0
>>680
そんなことはない。
むしろ昭和ファンこそメビウスに批判的な人が多いよ。
旧怪獣の扱いの悪さが特に主な原因かと思う。
その他にも理由は諸々。
682名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 02:12:11 ID:zKtz6iwB0
懐古厨にしてみれば好きな作品をレイプされてるに等しいからな
683名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 03:20:47 ID:Fsx80Kc00
リュウさえいなければよかったのに。
684名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 08:23:50 ID:WczYx1bSO
うっすーい昭和ファンかね。楽しんでんのは。
685名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 08:47:30 ID:eFdMrNf4O
>>684レオのスレで話の内容を批判していたら、『レオが出てきてくれるだけで細かいことはいいんだよ』と言うような反撃をされたよ。
686名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 09:02:22 ID:38Hbplve0
>>679
せめて平成3部作、ネクサスあたりは見てくれ
687名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 09:24:37 ID:WczYx1bSO
>>685
うわ、うっすー!!

ライダーで言えば、RXの最終展開で先輩ライダー達が出たのに大喜びする位の視聴者だね。
688名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:12:47 ID:6Glj1RJW0
>>681>>682
それでメビウス批判するとすぐ懐古厨呼ばわりされるんだよな・・・ハァ。
689名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 12:27:47 ID:eFdMrNf4O
過去のウルトラマンが出てくるだけで大喜びする奴らの方がよほど懐古厨だよ。
690名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:32:17 ID:eA2TSx9C0
>「はい、オジサン」とハンカチを差し出す幼稚園児達は馬鹿なのか大物なのか良く分らない。


はっきり言ってバカだね。自己保存の本能すら働かなくなってる。

賢い人間は、たとえ人から教えられた事を実行する時でも、その前に考える。
得体の知れないものに対して手を差し伸べた結果、自分がどうなるか。
そして(その場にいない人も含めて)自分の身の回りの人がどうなるか。

…園児たちのハンカチを差し伸べる行為は「考えた結果の行動」ではない。
第一、宇宙人も怪我をしたら痛いが、
地球人である自分達も危険に晒され、怪我をしたらやはり痛いのだから。
あの子達は、まるでブラウン管の向こうで起きている出来事に
干渉しているかのようだ。言ってみれば自分を省みる能力を持っていない。

もしも園児達が主体性を捨て、園長の教えのままに行動しているとしたら
それはもう絶望でしかないかもしれないね。…考えない子供に託された地球。
691名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:55:57 ID:hODc0+cs0
でもご安心下さい。 このお話は遠い遠い未来の物語なのです。
692名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 15:59:00 ID:CfionPtW0
>>690
馬鹿というより偽善者だろ
自分はあのシーンで本気で殺意沸いたし
693名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 16:04:18 ID:LlrCyKBU0
とりあえず赤星はイラネ
694名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 16:11:28 ID:W2OOnPNU0
>>689
ふたばの実況はレオが出てきただけで
「もう泣きそう」とか「涙腺が・・・」とかいうのが出てたな
695名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 16:14:15 ID:iJQTpObsO
>>694
あそこには懐古しかいないからな
井上のひどいコラ作ってみんなで喜んでるような所だし
696名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 16:16:04 ID:LlrCyKBU0
ふたばは萌えオタ専用板だから仕方ない
697名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 17:16:27 ID:LZTI0B9c0
>>668
ネクサスは陰湿なだけでしょ?
698名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 17:46:37 ID:sqqmlGze0
>>695-696
そんな人達ばかりじゃないよ
正直メビウスってあんまり…って人も沢山いる
699名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 17:56:39 ID:Q6sAVmGL0
人間親父の演技がキモかった
700名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:00:16 ID:voHkNon5O
701名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:03:08 ID:sqqmlGze0
なんでいちいち攻撃するときに名前叫ぶの?
あれじゃTACがいちいち「TACガーン!」って叫んでるようなモンだよ
なんで怪獣もウルトラマンも喋りまくるんだよ間が悪い
敵倒したら大げさに喜ぶのが害ズの掟なのか?
そんで今回客演が父である意味は何?像になったただそれだけ?
702名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:08:04 ID:CfionPtW0
三男が一番強いじゃん
上二人の意味ほとんど無いよ
三男にしても「ぼくのかんがえたさいきょうかいじん」の域を出てないし
703名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:14:18 ID:Quu+VBFK0
今回の敵、ルトラの父に出馬願うほどの相手じゃなさそうだね。劇中でも力の差は
歴然という感じだったし。
今回はメビウスの弱さが無意味に目立っただけだったかな。
704名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:17:18 ID:f22hZjbX0
今日も酷かったな
残り3ヵ月しかないのにまだヘタレ設定脱却してないし
子供たちの夢が壊れるだけじゃん
705名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:18:56 ID:eDCtCiu7O
怪獣がしゃべるのはいい。





だが、何だあの口調は。戦隊でも有り得ないぞ。
706名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:30:19 ID:OlNVxVYp0
イメージが(・∀・)貧困!
707名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:48:11 ID:eFdMrNf4O
ウルトラマンの登場している時間が長すぎるよ。3分だけにしてくれよ。

珍しく少年出したと思ったら、安っぽいネタ。

仕事中にパーティーしようとすんなよ。警戒を怠らなければ視聴者に批判されないだろうと思ってんのかね。
垢星的にはあの一言入れることで、してやったりのつもりなんだろうな。
708名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:49:47 ID:hEC5p8vr0
メビウスの光線を跳ね返した時点で銃が効かないのは解りきってるのに
それでも発砲したジョージ、
自分らが撃たれた後なのに、なお撃とうとするリュウ…
今回もGUYSスペーシーに引っかかりもせずに現れたお父上の
「君自身が諦めない限り、それは敗北ではない」
ってセリフを、まるで履き違えたような行動原理だなw

諦めずに突撃して、敗北より怖い死を味わいたいというのなら好きにすればいいけど
709名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:52:45 ID:0UZHkETM0
>ウルトラマンの登場している時間が長すぎるよ。3分だけにしてくれよ。
本気で言ってるならば、ここに君の場所は無い
710名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:56:31 ID:R2V/N2mr0
町が破壊されてても人々が死んでも、諦めていなければいいのだろうか?
よくわからない論理だったよな。徳馬おとうちゃん
711名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:56:35 ID:Q+sAtibs0
大隊長と呼んだり父と呼んだりはやめた方がいいんじゃないか
会話の途中で呼び方を代えるきっかけみたいなのも特になかった品
712名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:33:18 ID:sqqmlGze0
何故インペラは人気の無い渓谷に現れたか 何故メイツ星人がムルチを持っているのか
リフレクト星人の目的って何 何で今回の親子は母親がいなかったのか
等の謎を本編で説明せずにWEBを見る、脳内保管するしかないってのはおかしくない?
713名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:41:17 ID:eCAJnyRF0
予告を見てまたアイタタなヤツが出てくるのかと萎えたorz
714名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:50:38 ID:gkrmRocK0
>>712
昔も脳内補完するしかないのはいっぱいあったぞ
メビウスに限ったことじゃない
715名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 21:54:19 ID:9z5lCtW30
>>712
公式見ればいいのに
716名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 21:56:40 ID:9z5lCtW30
>>712

>謎を本編で説明せずにWEBを見る

ごめんなさい。見てたのね・・・
717名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 22:32:11 ID:93aXM2Ks0
今日のはなんか変な新興宗教の話ですか?
718名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 22:38:33 ID:eCAJnyRF0
719名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 22:52:17 ID:Q+sAtibs0
>>718
これみてげんなりするか盛り上がるか両極端なんだろうなー
「ウルトラ兄弟がメビウスを救う!」って逆にメビウスが兄弟のピンチを救うくらいしないとだめだろ
主役でかつ番組も終了間際なんだからさ

でも弱いメビウスに救われる兄弟なんかみたくないって人もいるんだろうなぁ
720名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:03:46 ID:eFdMrNf4O
>>709なんで?番組の半分くらいウルトラマンがやりすぎだろう。
721名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:10:03 ID:juDmYTCE0
アンチスレ住人でもGUYSのウザさや過去怪獣の扱いに対してアンチなだけで、兄弟客演マンセーはいるのよね。
実際に待ち望んでいたものだし、正直嬉しいもの。
722名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:25:02 ID:IUDAtDnU0
『皆さん、これはウルトラシリーズの未来のために作られた番組ではありません
 
 我々の特撮生活の中で、今起こりつつあるバランスの崩れたある瞬間なのです

 これから30分、あなたの目はあなたの身体を離れて

 この不思議な時間の中に入って行くのです……』

と、いうナレーションはいつ番組の冒頭に入りますか?
723名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:56:37 ID:HyrBD9aY0
クソみたいな話だった
724名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 00:40:57 ID:KrNDPb+W0
>>704
少なくともウチの子供たちは目を輝かせて見てましたよ。
あなたが気に入らないのは結構なんだけど、
一概に「子供たちの夢が壊れるだけじゃん」ってのはどうかと。。。
私自身はまぁ可もなく不可もなくってとこでしたw
725名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 05:10:03 ID:cWmt+43n0
「あ、あれは!?」
「ま、まさか…」てな漫画のようなドモリ台詞、実写でやるなよ
726名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 08:38:47 ID:2JSBKCSi0
ホント、ウルトラ兄弟や父が登場しても昭和ウルトラの時のような感動は無いよナァー!!!
やっぱ、糞脚本のせいだナw
727名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 08:41:57 ID:Jk3NLnQY0
>>724
オマエんとこのガキは知恵遅れだろ。
今のうちに抹殺しとけ。
728名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 09:29:38 ID:fZjC4K2A0
>>727
スレの質が落ちる。二度と来るな
729名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 09:38:31 ID:QaEgKHCS0
アンチスレ的には>>727のスタンスが正しいんだけどな。
言い過ぎとは思うけど。
730名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 10:44:36 ID:EUTlNZWI0
言い過ぎって言うか人として間違ってるだろ
731名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 10:46:27 ID:8XEB8fq+0
客演でウルトラ兄弟がしっかり活躍してくれるのはOK。
ただ過去怪獣の扱いやGUYSをはじめとする安易な友情パワーや
作品全体のズレた価値観は勘弁。

かつての作品だと、仕事で仕方なかったとしても子供の約束を破ったら破った大人の方が謝ったもんだが
今回は仕事なのに我侭言ってごめんなさいと子供のほうが謝っていた。
これは時代なのかなあ…
子供との約束を守るって事は光太郎や北斗も命をかけるほど大事にしていて、例え仕方ない事情があったとしても
守れなければまずは心から謝ったものなのにね。
732名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 11:55:38 ID:1rJ5CkS/0
>>718>>719
どうせならアストラやユリアンが助っ人に登場すればよいのに。
733名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 11:59:51 ID:3h5Z0J+L0
GUYSのメンバーって顔割れしてんのかな?
ウルトラの父降臨祭に隊員服を着てる人がいたら
コスプレだと思わないか。
734名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 12:02:46 ID:cWmt+43n0
>>733
ああいう団体なら当然法規制されてるだろうに。
街中で自衛官や警官や消防士のコスプレ見かけることある?
735名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 12:48:15 ID:3h5Z0J+L0
あ、そうか。公務員だからコスプレしちゃいけないんだ。
736名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 14:03:48 ID:wQWvO9Ck0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164896413/
80がどんな言葉を残すか予想するスレだけどあまりにありがちで…


18 :名無しより愛をこめて :2006/12/01(金) 00:45:16 ID:7MglyTt50
どんな言葉を残そうがカルシウムの足りない約一名の隊員がブチ切れそう。
「何なんだよお前は。説教はいらねえんだよ!」



俺も説教垂れる奴は大嫌いだし、殺したっていいと思う時があるが
自分がそいつほどうまくやってるかどうかと問われると、答えられないかもしれない
737名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 17:59:37 ID:tsfMWWzM0
>>731
あそこは「お父さんこそ約束破ってごめんな」って来ると思ったのに
って言うか言え
738名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 22:00:31 ID:tsfMWWzM0
やべえ恐ろし事に気が付いたかもしれない
三兄弟とかこうきくんってまさか…
739名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:47:49 ID:PbSzCIG10
久々にウルトラマンを観て爆笑した。幻滅もした。
ウルトラマンは擬音しか使わないのかとばかり思っていた。
今のウルトラマンはしゃべるんだな。
時代の流れを感じたorz
ウルトラマンって、昔からしゃべっていたか?
740名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:52:27 ID:5dOvDIUs0
たまには喋った。でもメビウスは特におしゃべり好きかもしれない
741名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 00:59:34 ID:PFS+VXUA0
>>738
('A`)最悪だ・・・
742名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 01:08:32 ID:UDBOy7az0
>>738
ジャシュラインは連戦連勝街道を驀進中ですよ。
743名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 02:51:07 ID:2SMTwBX60
さすがにこれは偶然だと思いたい
744名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 04:48:55 ID:CLkdnQ9PO
ウルトラマンになってからベラベラ喋るなよ。ああいう会話は人間の姿の時にやって、ウルトラマンの時は控えめにしろよ。
ウルトラマンの姿で喋る時って特に必要な時だけにしろよ。
メビウスも素直なだけで人格者でもないし。少年キャラが登場して、やっと教える立場になったかと思えば、やっぱり受け手。

あと、メビウスを毎回のように負けさせてどうすんだよ。
745名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 06:49:11 ID:vLwlqHcUO
メビウスとにかく弱すぎだな。
746名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 10:17:23 ID:+Gflq+WQ0
>>731>>737
同意。
時代かなあと感じさせられてしまったが、やはりかつての子供との約束を大切にした
ウルトラマンの展開を思うとね。

>>745
メビウス弱いのはいいんだけど、未熟なのに成長のための努力が見えないのがな。
いつも友情パワーで解決しちゃうから、本人が成長しない。
いざという時のために人に頼ってやってばかりではなく自分も鍛えておこうねという
子供たちへのメッセージ・・・なわけないか。
747名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 10:44:08 ID:CLkdnQ9PO
>>746いつも友情パワーか?最近は別のウルトラマンに助けてもらってばかりだろ。
むやみに助けてもらうのは主人公の魅力を下げてしまうのは過去の経験から分かってるはずなのに。
748名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 11:08:12 ID:l2BotIHN0
メビウスのパワーアップに友情なんて関係あるのか?
今回もそうだが、GUYSどもは内勤組以外気絶してたじゃん
それにパワーアップだけみてるとブレスからエネルギーが
出てるともとれるんだよね。友情って関係ねえだろ、おい
749名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 12:31:36 ID:YYMnIGNY0
ヒント:本人のやる気
750名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 13:20:43 ID:marniSDV0
リュウの存在自体がイラネ。

ミライは長いつきあいのタロウ兄さんやレオ兄さんより「リュウ兄い」の方に
なついてるみたいでオイオイって感じだ。
751名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 13:41:20 ID:HI4fzw5C0
>>750
レオは長いつきあいじゃないよ

もしもメビウスとヒカリが兄弟入りしたらと思うと泣きたくなってくる
752名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 13:43:27 ID:Vvgm4W9q0
今から十年以上たった頃放映してるウルトラシリーズにミライがでたら
メビウスの評価が俺的にちょっと上がるw

でもメビウス先輩とかメビウス兄さんとか呼ばれる後輩を助ける姿は想像できんな
753名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 14:43:50 ID:vLwlqHcUO
せっかく助けに来ても、足ひっぱったりしてなW
754名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 14:48:08 ID:E1VUyJ4D0
「運命の再会!ミライとリュウ」になるんでねえの。
755名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 15:11:53 ID:CLkdnQ9PO
>>752さすがに十年経ったら出れる先輩はミライだけかも。
756名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 16:42:06 ID:jGxvSM+n0
ウルトラの父降臨祭が開かれたとしても
あの耳飾りの角は絶対にイラネ
757名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 17:45:07 ID:HJ6JdtKt0
>>727>>729
仮にその子が知恵遅れだとして、それが殺す理由になるのか?
 ふ ざ け る な。
758名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 17:53:00 ID:Gb7CUsUmO
>>739
1話から喋ってますけどね。
759名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:01:23 ID:tnl2a3e30
>>757
アホですか
760名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 18:04:45 ID:l2BotIHN0
>>739
初代ウルトラマンの第1話から喋っているが…
セブンもある回でウルトラ警備隊に交じって等身大でキリヤマを
隊長!とか呼んでて萎えた。正体バレバレじゃねえか!
それにウルトラマンのシュワハハハ!のほうが幻滅した

要するにウルトラマンが喋るのは今に始まったことじゃない
が、メビウスはなんか喋りすぎな感はある
今回なんかまだマシな方だ。劇場版はまじでペラペラ喋ってた
761名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:16:25 ID:+LJPh7uO0
何十年後かに別のまたウルトラ○○がやった時にタロウのタイラントの回みたいな
話しがあってナレーションが「メビウスはいつも仲間の友情パワーに助けてもらっていたね」
なんて言われたらネ申
762名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 02:17:25 ID:tBwfhDvM0
>>748
ウルトラの父が来た時起きて
パワーアップ前に一瞬映ってる。
ただこういう設定にしてしまったために
言い訳がましいカットを入れなくてはならなくなって
テンポが悪くなった感はある
スタッフももう設定に振り回されてるのかもしれん。
763名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 09:03:57 ID:puIVlecF0
来週の怪獣は久しぶりのメビウスオリジナルの怪獣らしい怪獣だから
ちょっと期待してる。まさかあいつは喋らないだろう
最近の宇宙人って何であんな喋るんだよ
ジャシュラインとか見てて痛々しかったよ
あれは最初に変なポーズで立ってるほうが不気味だった
挙句の果てに踊り出すしさ何なんだよあいつ
アリゲラお願いだから喋らないでくれ
764名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 09:19:06 ID:tkpFBk3TO
同じウルトラマンなのに別のジャンルの番組を見てるみたい。
765名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 17:14:34 ID:1xAfcUNYO
タロウとレオを見返すとそうでもない・・
オニオンとか
766名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 17:59:59 ID:Sb3VmhD/0
モチロンとかも喋ってたなあ
もしかして喋るのに違和感があるのは平成に染められてしまったからか?
平成勢はウルトラマン自体喋らないし
767名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:04:13 ID:g0TvxOdb0
平成勢はウルトラマンよく喋ってますけど?
768名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:56:14 ID:tkpFBk3TO
話の流れの中で自然に出てきそうな台詞ならいいんだよ。

メビウスの場合、その台詞を言わせたいために話を作ってたり。
敵を目の前にして、話に没頭したり。
戦隊みたいにかっこつけたヒーロー台詞はいたり。
無駄な台詞が多い。
769名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 01:25:15 ID:dgr1F94hO
平成ではモノローグや異星人やウルトラマン同士でのテレパシーでの会話だったんでない?
それでもガイアが我夢の声で喋るのが最初は受け付けなかったなあ。
770名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:04:52 ID:dpVS9TDp0
もう海外展開できないからメガネっ子とか僕っ子とか
ヲタ相手の内向きな感じになってるのか?
771名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 12:12:29 ID:vCxcT+YY0
>>747
別の兄弟に助けてもらうのも兄弟との友情パワーと言えなくも無い。
それに兄弟に助けてもらうのは彼らが助けに来るようになってからで
それまでは、つうか助けにこない時は今もだけど、いつも友情パワー頼りだと思うよ。
弱いのも未熟なのもいいから、頼むから自分の力での努力を見せてくれ・・・

>>764
なんか、正史っていわれると違和感あるんだよね
772名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:13:35 ID:OZ4qTN/o0
これは仕方のないことだが客演する昭和ウルトラマンの体が
シワも汚れもなくて綺麗すぎて違和感。
773名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 14:40:52 ID:PMdevaiF0
友情パワーで逆転でも別にいいんだけど、
声援受けたらいきなり勝っちゃうような安易な展開ばっかりだからなあ。
もうちょっと逆転の理由に説得力があれば全然違うのに。
774名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 16:22:08 ID:W9V/HadJ0
友情、仲間、努力なんて昭和第2期や昔のジャンプをぬるくしたノリじゃなくて
どうせなら第1期のSF、空想特撮の不穏な感じをなぞればよかったのに。
あの頃はいまメビウスに見られる薄っぺらい説教臭さはなかったぞ。
775名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 18:51:46 ID:U1XX+IAh0
>>772
同意。昔のスチール写真のウルトラ兄弟のほうがかっこよく見えるよな。
模様とか仕様が違うのに・・・。
ウルトラマン物語のタロウでさえ綺麗で違和感あったから、今のはね〜。
776名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 19:17:26 ID:8QssUgJN0
戦闘がバーニングブレイブになった瞬間面白くなくなる、
格闘しないしあっさりし過ぎあの火の玉が何か必殺技って感じがしない
タメが短すぎるし、スペシウム光線やワイドショットと比べるとポーズがダサすぎる
777名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:35:11 ID:r5cI4/QF0
>>774
21世紀版空想特撮シリーズは前シリーズでやっちまったんだよ。
だからメビウスは21世紀版第二期ウルトラシリーズでやってくしかなかった。
778名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:02:34 ID:DdIGVD430
2期リスペクトといいつつ、ホームドラマの要素はほとんどないね。
そこはちと残念。
779名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:04:10 ID:4IkFHz2t0
アンチメビウス派の程度の低さがよくわかるスレだなwwwwwww
780名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 21:14:10 ID:EAnH8lCg0
お、土曜以外に初めて見たなw
もう休みかー学生はいいなw
781名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:03:43 ID:8QssUgJN0
>>780
いや、土曜は本スレでマンセーしてるからあんまし来ないだろ
むしろ放送日と放送日の間の木曜とか
そういう暇なときにふらりとやってくるほうが多い
なんか本スレのマンセー的お花畑にはついて行けないなぁ
とりあえずwは池沼のレベルを表す物って聞いたことがある
782名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 00:52:27 ID:3BCfqqnS0
>>775
いやそれはちょっと・・・。
あのトサカのビラビラな初代とかマジ勘弁・・・
783名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 00:59:49 ID:wQs5X7uH0
>とりあえずwは池沼のレベルを表す物って聞いたことがある


じゃあ>>780も…
784名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 01:56:39 ID:AQrs1FtFO
個人的にはメビウスより、マックスの方が好き
785名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 03:03:32 ID:J8P9tCvV0
マックスって冷遇されてるよね
ネクサス(ノア)とメビウスは公式に他のウルトラマン達と
共演したことになってるのにマックスはパラレルワールド
渋谷Pや赤星等の権力が強いのだろうか
786名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 05:45:38 ID:5FHUVmN60
パラレルワールドだと冷遇されるのか?
平成3部作やコスモスが冷遇されてたとは
思わんけど・・。
787名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 08:38:40 ID:M2hDzAczO
前回見たけど、これはひどい・・・

まず監督がダメすぎる。
怪獣から逃げる人は小走りでやる気なし。恐ろしいものから逃げ出す雰囲気なし。
緊迫感を煽るはずのエキストラが、あまりにのんき過ぎて逆効果。
害ズ隊員の倒れ方の悪さ。演技下手すぎ。こんなのでOK出すな。

あと脚本がひどい。
敵が馬鹿すぎて恐ろしくも何ともない。強敵なのに風格もないし不気味さもない。ふざけすぎ。
メビウスが負けてるのに余裕かまして見物する人々。ホントならとんでもなくヤバイ状況だったのにアホすぎ。
親子なんか逃げるのやめてベラベラ喋る。逃げる気あんの?子供守る気あんのか?ここで冗談ぽい台詞を言わせるセンスも疑う。
親子の和解とか、そういう会話は話の最後に持ってこいよ。ウルトラマンが死にかけてる最中にほのぼの会話させるセンスを疑う。
隊員もウルトラマンもやられてるのに隊長らは慌ててる様子もない。あの隊長、こういうピンチではいつも奇跡の力を待ってるだけの馬鹿。

これらのせいで、緊張感なさすぎ。父の登場もありがたみが全くなかった。
絶体絶命の大ピンチに救世主の登場!!こんな基本的な展開もまともに作れないのかこの馬鹿スタッフは。

トドメはまた他人を頼りにする情けない主人公にかける父の無理矢理なフォロー。
レオ登場時も結局最後は助けられたのに認めてもらってるし、みんな甘過ぎ。

788名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 08:46:56 ID:QzMvBfPK0
本スレのノリにはついていけないけど、アンチもレベル低いな。
どっちもどっちだ。
789名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 09:10:03 ID:4yDV0jOO0
なんて言うか両極端なんだよな
本スレはメビウスマンセーばかり
アンチスレはメビウス糞いってるやつばかり
普通に1シリーズとして好きな奴いないの?
790名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 09:41:35 ID:ZzWxTplH0
自分が本スレでそういう書き込みすればよかろ。
あとアンチスレに批判しかないのは当たり前。
なんでそんな当然のことすら理解できないのか……。
791名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 11:08:33 ID:vgdsoqD50
狂う害頭の連中の武器呼称を強調する「バリアントスマッシャー!」とか、
「させるかー!」「食らえぇー!」とかのアニメやマンガ表現はやめて欲しいもんです。
792名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 11:17:35 ID:+aVsvJu00
>>787
オレはメビウスを毎週楽しみにしているんだが、
その意見にはおおむね同意だよ。
好きだけど、不満は多々ある。
793名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:43:26 ID:tE85KPS40
もう円谷に任せるのはやめよう
794アンチ狂う害頭:2006/12/28(木) 13:24:52 ID:5CZ1GGF40
「ウイングレットブラスタァーーーーーーーーーーーーーーーー!」「バリアブルパンサァーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
有り得ねえよww 叫ぶなよw 狂う害頭
795名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 14:16:55 ID:TjMzA5oj0
俺は>>778に同意。

あと>>794にも。間違いなくスタッフの中にスパロボ厨がいる。
ロボットアニメの安っぽいパロディ見せられるたびに虫唾が走る。すごく迷惑。
メビウスの価値を大きく下げている原因のひとつ。
796名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 16:41:40 ID:4HT4R4cz0
もしスパロボ厨があの叫びをやらせてると
したら、マジンガーZがなぜ武器名叫びを
始めたのかも解っていないんだろうな。
本当にスーパーロボットの真似をしたいなら、GUYSじゃなくメビウスが叫ぶべき
だと思うから。
かつてタロウが「ストリウム光線!」と叫んだように
797名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 17:34:14 ID:4yDV0jOO0
そーいやー第2期のウルトラマンも結構技名言ってるんだな
ウルトラハリケーンとかウルトラダイナマイトとか
何故だ?
798名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:24:45 ID:/LaL7j3d0
技名叫ぶなってのは同意だな
サイコキノ星人の回とか最初からそれで萎えた
ていうか技多いだろ、そのわりに怪獣にあんまし効いてないっぽいし
時間の無駄だよ
もう撮影終わったって聞いたからもうどうしようもないんだけどな
俺は一応最後まで見届けるよ。強いゾフィーとか見てみたいし
799名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:29:38 ID:wpuuQZUS0
そういえばメテオール使わなくなったな。予算の都合か。
800名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:34:44 ID:SMhzlOIK0
兄弟という言葉は特別な意味をもつと言ってたけど、
映画で磔にされた兄弟が回想してたのヒロインばっか。
ピグモンもいたけどね。
801名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:36:42 ID:xGlC6BkD0
40周年記念作の名のもとに過去作蹂躙しといて、
もうネタも金もないから当分新作やりませんなんて
802名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:45:14 ID:M2hDzAczO
>>799すでにネタ切れかな。話の中では都合良く使われ、作家には都合良く捨てられた。
803名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 19:02:38 ID:bZP7GTwn0
メテオールって過去防衛隊より遥かに強い装備の筈なのに、ロクに怪獣を倒せない見掛け倒しなのが泣ける。
怪獣自体はメビウス自体の能力から考えるに頻出期と同じor弱い連中ばかりなのに。
ZATなんかヤプールとも戦ってる上に結構な強敵を倒してるのにな。
804名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 19:39:30 ID:M6wxDjgP0
スタッフもクソも赤星がもろにスパロボ厨だろ。

>>785
メビウスのスタッフにとっては
俺たちの翼=ネクサスを打ち切って始まったマックスは怨敵。
805名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 19:56:10 ID:E1op1aFP0
技名叫ぶヒーローの方が多くないか?
ライダー戦隊はもとより、ミラーマンも「ミラーナイフ!」とかやってたし。
むしろウルトラマンが「あまり叫ばないヒーロー」というか…と、ここまで書いてやっと
気づいた。
メビウスで叫んでる奴はヒーローじゃない。
806名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:09:12 ID:KJpQDBMy0
先日の放送でウルトラマンレオがかっこうよかったです。これからもメビウスをおうえんしたいです。
807名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:09:59 ID:KJpQDBMy0
ウルトラマンヒカリとメビウスが大好きです。ヒカリとメビウスにあいたいです。
808名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:12:06 ID:KJpQDBMy0
1話といい37話といい、ウルトラマンを熱く語るお父さん役に感激の涙を流しています。うちも娘二人だけど、毎回熱く語ってますよ〜!・・・母ですが(^^;)
809名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:13:42 ID:KJpQDBMy0
メビウスはかっこいいです。一緒に遊びたいなぁ。
810名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:15:13 ID:KJpQDBMy0
毎週かかさず観ています。ウルトラQから80までの続編という設定もよくて、今までの作品のなかで1番おもしろいです。これからもメビウスの活躍、応援しています。
811名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:16:56 ID:KJpQDBMy0
メビウスかっこいいウルトラの父にも感動しました!ウルトラの兄弟も登場させてください!!!
812名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:24:00 ID:NghUDOU30
>>799
>>801
「ミライの妹」でミクラスが出たばかりですけど?
アンチって恐ろしく記憶力がないんですね。
813名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 22:37:46 ID:wQs5X7uH0
つーか別に蹂躙も何もしてないけどね
814名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 23:15:31 ID:/LaL7j3d0
>>812
お前ちょっと馬鹿だろ
>>799の言ってるのは作中でのメテオールってことじゃなくて
戦闘機のCGとかのことに対する予算だろ
ミクラスなんて今までの着ぐるみ使い回せばいいだけなんだから
極端な特攻信者って文章の内容をよく理解せずに来るから困る
815名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 23:18:23 ID:ZQLLKgAP0
新規のメテオールが出てこなくもなりましたね。ご都合主義的に次から次に
出てこられるのも嫌なので、これは歓迎すべきと思いますが。
816アンチ狂う害頭:2006/12/29(金) 00:39:32 ID:LtgEhb3i0
取り敢えず俺の脳内ウルトラマン史上、三大最低作品が揃ったよ
ウルトラマンコスモス 主人公がきもい 怪獣保護の設定の無理 コスモスの戦闘ポーズ チームはまあまあ
ウルトラマンネクサス 主人公が暗い 設定がアニメの使い古し ネクサスが弱い 見てるのが疲れる チームが暗い
ウルトラマンメビウス 主人公が下っ端 怪獣が設定だけのポケモン化 メビウスが弱い チームの設定が有り得ない
817名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 00:52:21 ID:cIq9QSbS0
>>801>>803
ずいぶんと陵辱されたよな。
ここのところこマシになったが初期の旧怪獣の扱いの酷さは異常だったと
メビウスの弱さがはっきりした今あらためて感じる。
メビウスにあっさり泡吹かせられるようなヘタレ捕食体に
新マンを一度は倒したグドン&ツインテールがあっさり食われ。
バードンは弱体化もさることながら、GUYSオーシャンと交戦と言った時、
GUYSオーシャン全滅という報告が入る展開を疑わなかったものだがあの有様・・・
別個体だから弱いって事でFAなんだろうが、それにしても酷すぎた。
818名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 01:38:43 ID:xZGbP0nCO
スパマンやスパイダマンの40周年とはエライ違いでしたね
819名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 04:07:32 ID:h16iVgxb0
>>817
俺はミクラスがボロクソに言われたり
ウインダムやアーストロンが操られて間抜けな行動するのがなんとも…
820名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 08:25:14 ID:OuRpMvq+0
ウインダムが操られるのは昔のままな気も。
821名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 11:04:07 ID:Akv4LJMH0
陵辱だの蹂躙だの、意味を知らない、しかも大げさな言葉を使いたがる奴が多いな。
教養のない奴が暴れまわるとアンチ=バカ扱いされる…
>>801=>>817ならまだいいんだが。そんなバカは1人しかいないってことで。
822名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 11:16:35 ID:F78BXQF20
アンチスレでそんなことばかり言ってる奴がそんなこと言っても説得力が茄子
823名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:28:54 ID:2jmtK5Ga0
>>821
冬休みですから
824名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 13:18:10 ID:b2O90eXm0
>>817
君は帰マン最終回やタロウの27〜30話を死ぬほど見直せ
それにマックスのバルタンやメトロン以外の復活怪獣登場回もな
825ウノレトラの星:2006/12/29(金) 13:30:04 ID:LtgEhb3i0
ティガ、ダイナ、ガイア、マックスはまともなウルトラマンダターヨ
826名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 13:38:35 ID:oyLj1auB0
なるほど!復活怪獣は弱いっていう二期シリーズの伝統を守っていたのか。
827名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 13:38:45 ID:pMqZmot5O
メビウスの監督らってNGさえ出さなきゃ、すべて一発OKなんじゃない?
時間ないとかの理由で妥協しまくりだろ?
828名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 14:46:12 ID:D4jF1Z4B0
そんな空想で批判しても…
829名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 15:06:58 ID:cIq9QSbS0
>>821
アンチスレでそんな事を言う馬鹿に馬鹿扱いされるのは侵害。

>>824
かつてあったことの全てが伝統だからいいというのとは限らない。
伝統だろうが、昔からたびたびあることでも悪い部分は直すべきでしょ。
特に今の場合当時とは状況が全然違うわけで。
830名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 15:15:30 ID:D4jF1Z4B0
アンチってのは「相手が誰か」ばかり必死になって語るな。

俺に言われようが誰に言われようが、間違いは間違いなのに…
もうそれしか拠り所がないんだろうな。
昔のを持ち上げようとして「昔のも同じだ」と言われたら
今度は「昔だってダメだ」か…
間違いを認められない馬鹿ならではの論法。
831名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 15:20:32 ID:cIq9QSbS0
昔だってダメだじゃなく、昔だってダメな部分もあるって言ってる。
それは当然のことでしょ。
だからそこを修正してよりよくしていく事が今はできるはず。
これもまた当然のこと。
832名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 15:31:14 ID:D4jF1Z4B0
また都合の悪い部分から逃げてるね。
しかも…

>昔だってダメだじゃなく、昔だってダメな部分もある

どう違うんだよw
833名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 17:29:11 ID:pMqZmot5O
>>828あの怠慢映像見て何とも思わんのか?
834名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 17:45:02 ID:pC8CF6S00
挑発宇宙人逃げたか君登場
835名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 17:48:50 ID:pMqZmot5O
だいたい怪獣がつまらん。
最近の敵なんか、メビウスに喧嘩売りにきただけでワンパターン。
ボスか何かに頼まれてメビウス抹殺来たんだろうが。作戦すらない。直接戦うだけ。
エースやガイアもボスに送り込まれた敵だったが、その回ごとに作戦が違い、色んなパターンがあった。
同じウルトラマン抹殺が目的の話でも飽きさせなかった。

これが旧作の良いとこで、メビウスのダメなとこの一例だ。この違いは明らか。
836名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:47:46 ID:z4kBq1H60
>>834

「あーまた逃げてるクンわいてるなー」と思ってたら・・・
吹いたじゃねーか
837名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:48:56 ID:2jmtK5Ga0
>>835
ジャシュライン・インペライザー・ロベルガーとかのこと?
あいつらのワンパターんっぷりはひどいな、
突然現れて「ウルトラマンメビウス…抹殺」だもんな
まぁまだ時空波の伏線が回収されてないから
ボスとかに呼ばれてやってきたってのは微妙だな

838名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:53:35 ID:PBMbE2htO
逃げたといわれるのがそんなにくやしいなら
逃げなきゃいいのに
839名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:19:14 ID:2jmtK5Ga0
スルーされるのがそんなに悔しいんだったら来なきゃいいのに




本スレでもアンチはスルーだろ?そんなもんだよ
840名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:35:36 ID:bQVIqVdP0
オウム返しってのはちょっとダサイな。
それに、スルーされてないし。「逃げたか君だ!」とか言ってるじゃん。

どんな議論でもそうだけど、やっぱ間違えたり無根拠を指摘されたりしたら
取り下げるもんだよ。
841名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:43:52 ID:r4jfYaoI0
これ以上過去の作品を蹂躙、陵辱するのは勘弁
842名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:47:51 ID:q8aRNHs00
あと侵害もw
843名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:59:18 ID:2jmtK5Ga0
>>840
すまん確かにダサかった
844名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:22:42 ID:m0JgCscM0
この流れでアンチの誰一人として論理的反論ができてない件
845名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:59:23 ID:LxClL6bf0
単に相手にしてないだけな件。
846名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:22:53 ID:pMqZmot5O
>>837リフレクト星人やババルウも同じだよ。
脚本家は、ウルトラマンの抹殺を狙ってるってだけで何にも考えてない。
作戦ぽいことやっても、前回と同じやり方だから、やはり何にも考えてない。
847名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:28:28 ID:55Ve/qKd0
リフレクト星人はアレで良いと思う。あの話の要旨は「光線の効かない敵登場」と「ウルトラマンレオ登場」
なんだから。余計な事考えないで要点に絞るのは良いことでは?
848名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:41:28 ID:q8aRNHs00
実は痛いところを突かれて答えられないだけなのに
「相手にしない」って言ってごまかす奴っているよね
849名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 00:10:26 ID:snhKJ6uW0
年内は大過なく完走できたのはよかった。無事に完走はして欲しい。
ウルトラシリーズの歴史が終わろうとも。

1月の大先生の脚本にはいろいろ期待大。案外普通なのか、
狂う害頭の影が薄くなるのか、どうなるのかたのしみだ〜
850名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 01:29:18 ID:KEvNK30n0
>>847
何言ってるんだよ?
光線が効かない敵なんて断片的要素に過ぎないだろ?
レオがらみの特訓〜加勢の流れで補ったものの、
そこだけ引き伸ばして話を作ろうなんてやっぱり無理がある

キングザウルス3世の話も特訓がメインだったが、
敵に対して負けられない理由(原発が襲われるとか)がなければ、
どんな事をやっても魅力的に映らないんだよね…
(レオの特訓路線だって決して長続きしなかったし、
他の路線を模索する上で試行錯誤しすぎて迷走した感すらある)

よっぽど上手くやらない限り、
レオを真似ようとするとダグオンになってしまうのは確実のようだ
あれはただ出てきた敵をダラダラ戦って殺すだけの
10倍稀釈な糞展開アニメだったが…

(どうでもいい話、
水爆回収のどさくさで抹殺された哀れな怪獣として知られるシェルターだが
タロウのストリウム光線が全く通用しなかったのはご存知だろうか)
851名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:24:43 ID:ptgK4eSZO
レオの出てきた話はトップクラスにひどい話だったと思うが。
レオ登場とレオとの共闘に感動して、内容の悪さを忘れてるのでは。
わざわざ特訓とか『一人でも闘う』とかテーマっぽいこと出しておきながら、中途半端な特訓に、結局助けてもらうと言う破綻ぶり。

レオとの燃える共闘シーンを作りたいなら、最初からそういう流れで話を作ればいいのに。
あの展開じゃレオは戦ったらダメだ。レオと闘わせたかったら別の展開にしとけよ。

しかも『お前達なら地球を任せられる』と言うような事を言っといて、全然任せて無かったし。
人質になってた奴と身動き出来なくなった奴に言う台詞じゃない。
852名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:36:19 ID:b7kP87Jn0
しかしリフレクト星人の話に、さらにいつものいらないキャラ描写を追加したらどうなる?
やらない方がマシなことを減らしただけでも「メビウスとしては」良い方ではないかと
853名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:40:39 ID:NtmbqBRa0
そんなに嫌ならメビウス見ないで旧作だけを観て
ダメな部分込みで思い出にひたっていればいいのに
なんで文句言う為だけに番組見てるのか、アンチってわからん

どうせならスポンサーかき集めて自主制作して見せてくれよ
理想のウルトラを
854名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:48:21 ID:rw3vxqnf0
なんでこういちいち突撃かます儲が多いかな
住み分けって知ってる?

>>853だってアンチに文句言うためにアンチスレ見てんじゃん
自主制作云々なんてもう笑うしかない

学校休みって怖いよなぁ
855名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 09:55:06 ID:Lrq4/00u0
>>853
アンチが嫌いなのはわかったからそれに対して
メビウスとまるで関係ない話で荒らしに来るやつのほうがわからん
本スレでマンセーでもしてなさいよ
なぁに?全員自分と同じ意見じゃないと気がすまない餓鬼ですか君は

次回予告は楽しいし、ウルトラマンと怪獣の戦闘が見たくて毎週見てる
けど話の内容がつかめないから一応前半も見てる
けど最近はバーニングブレイブになってから戦闘が一瞬で終わっちゃうんだよな
856名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 10:48:36 ID:igfz3htZ0
>けど最近はバーニングブレイブになってから戦闘が一瞬で終わっちゃうんだよな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:32:41 ID:Lrq4/00u0
>>856
とりあえず芝刈っとけ
858名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:42:41 ID:gjV9gcvL0
>>852
いやあ、メビウスの中でも、良い方は言いすぎだと思う。
せいぜい最悪ではない、くらいではないか。
859名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:46:44 ID:ntXAFlIf0
俺メビウスで面白いと感じたのはレオの話と1話だけなんだが
860名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:11:51 ID:VDLjqVif0
>>850
にわかアンチはとっとと死ね
正しい知識の無さが丸見えwww
861名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:27:44 ID:uhs0C/j30
>>853

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
旧響鬼狂信者と愉快な仲間達を生暖かく見守るスレ34 [難民]
キン肉マン マッスルグランプリ その7 [格闘ゲーム]

見ての通り、ここの住人は別にメビウスファンじゃないんだから絡むだけ無駄
862名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:37:13 ID:lQfGLzg60
メビウスは全体的には嫌いじゃないが、レオの話は何をしたかったのか良くわからんかった。

元々「メビウスが未熟な分みんなで戦う」みたいな基本路線があるところで、あの話では
一人で修行します!

みんなで焼き芋

僕一人にやらせてください!

レオと共闘
という支離滅裂ぶり。

単なる客演サービス回としては別に良いかもしれないけど
メビウスの中の一話としてはひどい出来では無いかと思うんだが。
863名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:40:13 ID:5vKSRK/I0
・演出下手で無能のスタッフ
・特撮予算の一点集中体制
・GUYSメンバーの特異性、異常性、変な仲間意識
・懐古を売りにした二次創作体制
・リュウの存在と下僕ウルトラマン

メビウスの駄目さを予感させた最大の駄作が第1話だったが、
864名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:43:20 ID:ptgK4eSZO
タロウ登場→友情パワー
レオ登場→テーマ破綻
父登場→緊張感0映像

今のところ客演回はいずれもメビウスの中でもトップクラスの駄作ばかりだわ・・・

865名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:21:50 ID:5vKSRK/I0
しかし、レオの客演で一緒に戦わないのは詐欺なんじゃね?
むしろ劇中、共闘させないんじゃあるまいかとヒヤヒヤしたが。w
866名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:26:30 ID:MBdeIGQw0
本スレでも色々解釈されてたけど、
メビウスvsレオはあったわけだし、
捕まったガンフェニックスを救出、だけでよかったかも。
867名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:28:14 ID:gjV9gcvL0
普通ああいう時は、敵が何か卑怯な手段に出たため、
本来の一対一の戦いに戻すために助っ人参上という流れになるもんなんだけどな。
868名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:32:19 ID:iwyugLvZ0
あれで共闘させなかったらもっと酷い事になっていた事に疑いない
869名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:36:29 ID:nQyCy70s0
もう一匹敵を出せばよかったのにねぇ
870名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:43:49 ID:iwyugLvZ0
ガンフェニックスを捕まえたのがもう一人のリフレクト星人だったら
良かったかもしれないな
871名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 15:59:33 ID:ptgK4eSZO
>>865レオと共闘した事に文句があるんじゃない。共闘するのにあのストーリーにしたのがおかしいわけだ。
872名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 16:27:15 ID:5vKSRK/I0
>>871
言いたいことはよくわかるが、所詮二次創作なんだし、
隙のない話で完成度を保てるスタッフはいないでしょ。

レオのキャラクター性を引き出す脚本としてはよくやったほうだし
メビウスでは稀なことに、完成度が高いと思うぜ。

ほんと、メビウスにしては、、、
873名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 16:57:16 ID:Lrq4/00u0
レオの回の予告にあった2人並んで変身ってシーンは結局なかったよな
あれ結構期待してたんだが
これはメビウスに限った話じゃないけどさ
変身アイテムってだんだんかっこ悪くなっていくな
おもちゃで6兄弟とメビウスの変身アイテム詰め合わせみたいなのあったけど
メビウスのだけ浮いてるんだよな
874名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 17:07:38 ID:crblwP050
10年前に放送されたティガと比べものにならないねメビウスは
なんでこんな面白くないんだろう
875名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 17:39:49 ID:Lrq4/00u0
>>874
メビウス信者の中にはティガとか平成3部作が受け入れられなかった
ってやつもいるからそこがメビウスが好きか嫌いかの分かれ目なのかも
876名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 18:15:52 ID:ptgK4eSZO
1月の80までの3話は過去怪獣も客演もない。垢星の脚本もないし少し楽しみだ。
逆に思う人もいるだろうが、やはり新しい敵でどんな話になるか分からないの方が楽しみだ。
877名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 18:39:05 ID:zXvTEGRu0
マックスは大晦日でもちゃんと放送されたのに、大晦日の前日なのにあっさりと放送を切られたメビウスが哀れでなりません。
878名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 19:23:30 ID:7lYrHfih0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
旧響鬼狂信者と愉快な仲間達を生暖かく見守るスレ34 [難民]
地上の楽園・オーブ人民共和国6 [新シャア専用]
キン肉マン マッスルグランプリ その7 [格闘ゲーム]

とりあえず特撮ヲタでも何でもないヴォケまで俺はアンチとかほざいてんのか
冬厨は暇で羨ましいね。

>>877
これって40周年って立札がついた番組だよねwwww
所詮TBSの思想は
レコード>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>メビウス
だろうけど
879名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 19:39:45 ID:S+LFoVUf0
というか、レコード大賞と重なれば大抵の番組は休止だろう
880名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:02:26 ID:Lrq4/00u0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
メビウス擁護ではなくアンチアンチの暇人どもに便利なものが出来ましたね
けどまぁレコードは同意だ、休むしかないだろ
881名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:13:42 ID:7lYrHfih0
本当にウルトラ40周年を祝いたい気持ちがあるなら30分くらいずらせると思うんだけどね。
ま、T豚は視聴率が気がかりだから仕方無いけど。

>>880
蹂躙、陵辱とか馬鹿丸出しの事言ってる香具師はまさしくそれw
882名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:26:39 ID:ntXAFlIf0
専ブラオンリーなので関係ないなぁ
883名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:28:57 ID:dNCxBcAu0
メビウス大好きです。これからもがんばってください!!!
884名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:29:37 ID:dNCxBcAu0
僕も大きくなったら、ミライ君になってGUYSに入りたいです。ウルトラ兄弟大好きです。
885名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:30:57 ID:dNCxBcAu0
ウルトラマンメビウスとウルトラの父のカレンダーはかっこいいです。ぼくは、ウルトラマンノートを作っています。ウルトラマンの年賀状がくるといいなあ・・・。


886名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:31:41 ID:dNCxBcAu0
ウルトラマンメビウスこれからもがんばってかいじゅうたおしてね。すきだよ。
887名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:32:20 ID:dNCxBcAu0
ウルトラの父かっこよかったー
空手技とかすごかった
俺も空手習っているけどウルトラの父みたいになりてー
また、ウルトラの父を出してください
あと、マントもかっこょかった
888名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:32:57 ID:dNCxBcAu0
ウルトラマンメビウスの映画もおもしろかったよ。ディノゾールの戦いも、おもしろかったよ。
889名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:33:18 ID:a48nPAix0
>>881
これ以上このスレを蹂躙・凌辱しないでほしい
890名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:33:29 ID:dNCxBcAu0
メビウスだいすき。
父とレオ、すごかったよ
891名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:34:18 ID:dNCxBcAu0
ヒカリかっこよかったです。ヒカリが好きになりました。メビウスこれからも怪獣を倒してね。応援しています。
892名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:34:58 ID:dNCxBcAu0
いつも、欠かさずウルトラマンメビウスを見ています。3才の息子もメビウスが大好きです。メビウスが島根にも来てくれるといいのになあ・・・。


893名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:35:37 ID:dNCxBcAu0
ウルトラの父、かっこよかったです。ぼくもパパの言うことをまもり、つよくなりたいです。
894名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:40:28 ID:7lYrHfih0
dNCxBcAu0の素晴らしい糞自演に感動


ほら。釣られてやったぞ。
895名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 21:31:04 ID:4fQr9pW9O
無理して釣られなくてもいいのに。
筋の通った意見なら尊重すべき。
アンチはそういう場所。
賛美は本スレ池。
896名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 13:14:41 ID:RvOPBWrk0
>>853
>>そんなに嫌ならメビウス見ないで旧作だけを観て
>>ダメな部分込みで思い出にひたっていればいいのに
イヤじゃないんだよ。メビウスが大好きなんだよ。でも期待しているものといつも違うんだよ。
本スレでいうと荒らし扱いされるんだよ。
897名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 00:49:34 ID:ysJG5Z5N0
なんか今年はいいことありますように
898 【大吉】   【1810円】 :2007/01/01(月) 01:31:15 ID:gyD0pfao0
なんか紅白酷かったみたいだな
ハッピ着て旗振ってるウルトラマンなんて見たくないよ…
ジッソー君や宮内さんが亡くなったのに全然自重しないなんて
899名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 02:21:13 ID:HgA5kZw0O
>>898悪いけど、ここでそんなこと言っても仕方ないと思うが・・・。
900名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 09:22:03 ID:wrsdD53b0
メビウスが今年は面白くなりますように
901名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 10:45:55 ID:QqrJtm8X0
大先生に期待だね!!あいつ、5000円ちゃんと払ったのかね??
902名無しより愛をこめて :2007/01/01(月) 12:48:51 ID:pxZcd0Vk0
>898
最も怒っているのは成田だろ?
君を利用し
金儲けを企む地球人の為に
角をつけたり
髭をつけたり
乳房を出したりしてはいけない

スーツを着たり
和服を着たり
星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない
903名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 16:56:58 ID:ysJG5Z5N0
>>902
まぁそれはメビウスという番組に対する批判になってないけどな
というか一番はしゃいでたの帰マンだし
どうしてもそれを批判したいなら
「ウルトラ兄弟の紅白出演アンチスレ」でも建ててろ
904名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 11:26:10 ID:9ybbKpVM0
>>902
途中から全然アンチと関係ねー
偉そうな口叩いちゃってwキモイよあんた

それはそうと、今年は一体どんな話があるんだろう・・・。
アンチスレが伸びなければ伸びないほど認められたって意味だが。

それはそうと

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
旧響鬼狂信者と愉快な仲間達を生暖かく見守るスレ34 [難民]
地上の楽園・オーブ人民共和国6 [新シャア専用]
【開かれし】黄金の太陽 その15【失われし】 [携帯ゲーソフト]
HGウルトラマン16 食玩プライズが欲しい! [おもちゃ]
キン肉マン マッスルグランプリ その7 [格闘ゲーム]

このスレに混じっている大半の香具師は冬厨なんだな。
905名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 11:40:04 ID:I7rZYBmJ0
> アンチスレが伸びなければ伸びないほど認められたって意味だが。

違うだろ・・・。
906名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 11:44:56 ID:Qmi/aH950
>>905
同意。

しかし、アンチスレが伸びれば駄作ということにもならないが。
907名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 11:49:27 ID:Kj31jWyX0
>>873
そしてその中になぜか新マンのウルトラブレスレット
908名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 13:41:43 ID:RTFuTfE10
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>旧響鬼狂信者と愉快な仲間達を生暖かく見守るスレ34 [難民]
>地上の楽園・オーブ人民共和国6 [新シャア専用]
>【開かれし】黄金の太陽 その15【失われし】 [携帯ゲーソフト]
>HGウルトラマン16 食玩プライズが欲しい! [おもちゃ]
>キン肉マン マッスルグランプリ その7 [格闘ゲーム]
>このスレに混じっている大半の香具師は冬厨なんだな

この程度で自分のちっぽけなプライドを守れるって凄い才能だと思うよ
すごいな>>904さんは僕では足元にも及ばないよ
909名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 15:26:49 ID:AEOIO7BG0
専ブラで見てる人間にはまーったく関係ないので煽りにも何にもなりゃしない
それ書く奴が「専ブラ使ってません」宣言してるってだけなような(except壷)
910名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 15:31:47 ID:raEBp78RO
一月の作品は80が出る話以外は期待してるよ。
911名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:23:07 ID:yYupgwk7O
今度は80アンチですか?
912名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:57:09 ID:raEBp78RO
単純に客演の回が毎回ダメダメだからだよ。

まあ、80は好きでも嫌いでもない。どっちでもいいやって感じ。
913名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 17:47:22 ID:RTFuTfE10
しかしねウルトラ兄弟出演つって
80を忘れないでいてくれたのは嬉しい、そこはメビウスのいいところ
80の出番最初のお見送りで終わりかと思ってたからな
とりあえずカマセにはして欲しくない80とか新人なのにメビウスより全然強かったし
後リュウが80に不細工とか言ったらキレる
914名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 18:15:15 ID:raEBp78RO
リュウ「へっ!男前だと思ったら、正体はブサイクじゃねーか!」
915名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 22:39:36 ID:bM/ML/SX0
ちょっとこの前の回を見て思ったんだが、「メビウスがいるから敵が来る」っていうのはまずくない?
前の回に限ったことじゃないが、そこらへんがドラマを薄っぺらくしている原因に思えてならない。
916名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:57:34 ID:HtNJBoKC0
>>913
>リュウが80に不細工とか言ったらキレる

是非、言ってほしいw
917名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 12:09:54 ID:1BZ9+r1F0
>>915
時空波によるものという設定が出てきてるからね。
メビウス云々じゃなく、地球に何かが?という展開になるかと。
918名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 09:32:52 ID:E710LmHm0
糞スレage
919名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 17:57:27 ID:JVpsVeqZ0
内容が無いようとは今日の話のことだな
920名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 17:59:42 ID:VI04U6v00
なんで正体秘密にしてんだよ
921名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:05:44 ID:BccaVbFw0
僅かな安らぎさえ打ち捨てた誓いだから
922名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:09:37 ID:FHtxqIZqO
ほんとに糞スレだなここは
923名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:09:48 ID:ieNvh4In0
話以前に今日の糞CG乱用は無いだろ、常識的に考えて
924名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:15:47 ID:DE6OgVT1O
さげ
925名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:27:41 ID:9Q7+zpcJO
「内容は無いよう」とはこのスレの事だな。
レスに中身が無さ過ぎるw
926名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:31:25 ID:ieNvh4In0
927名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:32:40 ID:Tt1p8L36O
俺は、途中でチャンネル替えたよ。
最後まで見た人は、メビウスを結局は、好きなんだね
928名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:35:45 ID:T2GwcCpDO
批判は当然だが
ダジャレは萎えたw
929名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:42:01 ID:S5b1/Wxi0
>>918
糞スレageんなボケ
930名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:47:52 ID:Wt7zp5XV0
オレンジと水色の配色が、ポケモンのデオキシスみたいだった。
931名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 19:03:33 ID:PnFnR+Rj0
>>930
俺も思った
いくらネタがないからって
パクるのは駄目だろう
932名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 19:24:08 ID:7JmgIUK00
どっちかって言うとギャオスみたいだった
超音波って設定もあったし
933名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 20:41:27 ID:zMyKmLMC0
>>898
そんな貴方にプレゼント。
ラップで踊るウルトラマン。
http://www.youtube.com/watch?v=vQHPwNKHKoQ&mode=related&search=ULTRAMAN
934名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 21:05:02 ID:b9HLCNJl0
このスレもオワタな。
935名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 21:09:08 ID:HADCkKou0
残り70切ったしな
936名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 21:15:12 ID:QY/PB6Xb0
せっかく家に居て、ウルトラマン見たのに過去怪獣もウルトラ兄弟も出てない。
だまされた。
937名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 21:24:54 ID:DE6OgVT1O
さげ
938名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 21:58:12 ID:caMlqJox0
今日のメビウスを見なかった私は勝ち組ですか?
939名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 22:14:43 ID:g0kazXDUO
見なかったじゃなくて見れなかったorz
どうでもよさそうな話だったみたいだな
940名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 22:31:34 ID:YQ0rZqkC0
草加の中の人、普通じゃない癖ありまくりの役どころのはずなのに
害ズとの対比でマトモでいい人に見えてしまったのはどうなんだ・・・

脚本か演出あたりが計算してやった皮肉だったらすごいけどな
941名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 22:51:39 ID:RmVFzr7gO
確かにCGは脳内補正が必要だな。
TVだから仕方ないけど。
ソフトが修正されたら糸申。
942名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 23:19:04 ID:eelaN0Zj0
紳!?
943名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 13:12:25 ID:q2bmiyTT0
今回はアリゲラがかっこよかったな
GUYSオーシャンって制服といい戦闘機といい最後の隊員の態度といい
全てがGUYSジャパンより上な気がするんだけど
こっちの方が防衛チームっぽくね?
944名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 13:17:27 ID:0a7Q08PN0
草加さんはやる事をちゃんとやってるからだろうな。
ZAT隊員と同じようなふいんきがする。
945名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 14:04:06 ID:55m7t/cW0
昨日のは太田愛だったのか。
赤星脚本だと信じて疑わなかった。
946名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 14:35:50 ID:St8xLEmqO
これだから知ったかクンは…
947名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 15:08:46 ID:3Q8cS6hMO
ウルトラマンを負けさせて、新キャラの引き立て役にするとはね。
948名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 19:23:15 ID:z91/N9fN0
今回一つだけ感激したことがある。それは久々に「切断技でまっぷたつ」をやってくれたこと
949名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 19:40:13 ID:q2bmiyTT0
俺はそれ以前に剣を出してくれたことに感動した
950メビウス・仮企画書(秘):2007/01/07(日) 19:43:33 ID:52hGYAl90
第50話 絶望の戦い      宇宙暗殺忍者アサシン ムルロア ガロン リットル

第51話 ウルトラの国全滅   宇宙暗殺忍者アサシン バルタン星人 ムルロア

第52話 宇宙の終わり     宇宙暗殺忍者アサシン ザムーシャ 
 
第53話 地球の最期      宇宙暗殺忍者アサシン

第54話 最期の一人      宇宙暗殺忍者アサシン

第55話 悪の勝利       宇宙暗殺忍者アサシン
 
最終話  最強の敵       餅つき怪獣モチロン

総集編  みんなの思い出
951名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 20:14:28 ID:t7Aenh0X0
モチロンツヨスwwww
952名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 00:59:22 ID:frqPOW3o0
最低今回ぐらい怪獣に見せ場があれば文句は言わんよ
普段のメビウスはそれさえないからな
953名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 12:55:54 ID:XUYX3eJk0
今回よかった点
・メビュームブレードを使った
・シーウィンガーの渋カッコいいデザイン
954名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 18:07:25 ID:6lzSj+Fq0
「怪獣とウルトラマンが主役だった」も加えてくれ
次回はギャグ話なのか?滑らなきゃいいけど
955名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 19:37:55 ID:aDghFoSY0
意外に好評なのね。「メビウスにしては」良い回と言うことなのかもしれないけど。
956名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 20:24:11 ID:uhQn9bkz0
>>955
アンチの方もいい加減どうでもよくなってるんじゃないの?
957名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 20:35:50 ID:6lzSj+Fq0
すくなくとも俺は今回良い回だと思ってるよ
958名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 20:38:04 ID:MBrWlVUh0
俺はもう見てないよ
959名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 02:21:32 ID:tr7wYKWf0
オーシャンに日本人の人材がいるなら
新人でチーム組む必要あったのかしらん。
そこは突っ込むだけ野暮だけど。
GUYSジャパンに持っていかれたくないから隊長に昇格とかかな。
960名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 10:59:58 ID:FryFV/rw0
ここはアンチスレなので本編マンセーしたりスレ住人を叩けば信者あつかいされることくらいは理解しておけ
961名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 11:43:21 ID:Asyto61j0
>>960
突然何を言い出すんだお前は
962名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 12:53:55 ID:zGPgWPnN0
まあアンチスレに元気がないというのは
番組自体に元気がないことの裏返しみたいなもんだからな。
年始一発目なんでリアルタイムで見た人が少ないだけかもしれないけど。
963名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 13:15:14 ID:+a0wZ9xd0
本当にどうでもいい話だったので、特に語ることもないしな。
いつもと同じようにつまんなかった。
964名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 15:45:52 ID:9GMRZhLY0
>>962
本スレじゃ、先週まではメビウスとは関係ない兄弟話ばっかりしてたのに
今はメビウス話で盛り上がってるぞ
965名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 18:29:07 ID:lrest16L0
せっかくの真っ二つなのにその後のつえーで台無しだ
966名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 19:14:14 ID:QsDJuX2+O
CGの戦闘機のバトルだが、かなり質が落ちたな。
特撮だけでなく、CGまでレベルダウンすんなよ。
967名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 00:55:43 ID:jg4lxOZe0
>>966
ほお〜、何と比べて質が落ちたというのかね?
968名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 01:07:15 ID:vOvIDuG00
>>966
シリーズ後半に入ってあれだけの物が見られるとは思わなかったがね
969名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 01:26:29 ID:RMLtKK6t0
>>966
板野の悪口は許さない
970名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 03:13:13 ID:llZvWhgB0
>>966
お前の目は節穴か
971名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 06:21:23 ID:95hKII4B0
君たちはあのCGで満足なのか
972名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 18:51:39 ID:7fgKF0Ur0
ウルトラのスレで草加とか書いて喜んでるヤツがいるからアンチになった。
役者が過去やった役はこの際、関係ないだろ。
973名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 19:17:44 ID:d3YOT8hL0
他者の動向で作品のアンチになったりすんなよ
「イヤな奴がこの番組好きだから俺はこの番組が嫌い」って子供かよ
こんな理由でアンチになるやつがいるなら
俺はこんなアンチがいるって理由で信者になるかなwwww


うそです


974名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 20:57:25 ID:sE3T9XFL0
まあ、宗教の自由は保障されてるからねえ。
学会員だからってのを理由に叩こうとは思わないけどな。

リアルでは近づきたくないけど。
975名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:14:59 ID:3QUmSbks0
あの…創価じゃなくてクサカだと思うんですけど…仮面ライダー555の
976名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:19:53 ID:fTO6KgIf0
>>974
お前さんアンチ・信者関係なく
それなりにアホだろ
977名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 23:01:05 ID:IWK4Hl1S0
過疎スレ、記念カキコ
978名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 02:33:25 ID:ELcE11nQO
CGに関してはあんなもんだろう、全否定の人間とは話は出来んが
世界で上映される一級映画じゃないんだし
979名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 04:07:37 ID:lhoNetm90
ただ、例のヤプール編で見せたCGよりも大きく劣化していたのは間違いないな。
アレはリアルだったのに、今回のはリアリティのないようなゲーム画面のように思えたし。
980名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 10:22:13 ID:QBkHgDYnO
背景が動かないで、戦闘機が画面の中をピョコピョコ動いてるだけのシーンあったな。エアーホッケーの球みたいな動きだったよ。
あれはひどい。ドラゴンボールとかひと昔前のアニメの動きじゃん。しかもドラゴンボールの中でも手を抜いてたシーン。
高速で動いてるのを表現したんだろうが、全くスピード感を感じさせない意味のないシーンだった。
981名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 19:32:19 ID:O2Q7Jism0
982名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 21:33:02 ID:6HW7uUwH0
最近メビウス信者がスレ立てまくっててウザイ
983名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 21:51:49 ID:OPHQ2Tzb0
あっそ
984名無しより愛をこめて
>>982
どうでもいいわ