特撮視聴率議論・雑談スレッド20%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後の2週間を楽しもう
特撮番組の『視聴率』について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド19%
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164265887/

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・2箱目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140611598/

まとめサイト
ttp://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
2さよなら2ちゃんねる:2007/01/12(金) 16:00:07 ID:3YO6uWzS0
<ライオン丸G 全13話>
第01話…2.5% 第02話…1.3% 第03話…1.2% 第04話…1.3%
第05話…0.9% 第06話…1.0% 第07話…2.6% 第08話…1.4% 
第09話…1.1% 第10話…2.2% 第11話…1.7% 第12話…1.8%
第13話…0.9%

最高視聴率 第01話…2.5%
最低視聴率 第05話…0.9% 第13話…0.9%
平均視聴率 1.53% 切り捨て1.5% 13話トータル019.9
3ありがとう2ちゃんねる:2007/01/12(金) 16:01:19 ID:3YO6uWzS0
<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7% 第24話…2.8%
第25話…0.8% 第26話…2.3% 第27話…1.9% 第28話…0.9%
第29話…1.0% 第30話…1.3% 第31話…1.0% 第32話…1.0%
第33話…1.4% 第34話…1.1% 第35話…0.9% 第36話…1.0%
第37話…1.1% 第38話…1.5% 第39話…2.0% 第40話…1.4%
第41話…1.1% 第42話…0.7% 第43話…0.8% 第44話…1.5%
第45話…0.8% 第46話…0.8% 第47話…0.2% 第48話…1.0% 
第49話…0.8% 第50話…0.5% 第51話…0.8% 第52話…1.3%

最高視聴率 第24話…2.8%
最低視聴率 第47話…0.2%
平均視聴率 1.16% 切り上げ1.2% 52話トータル060.4
4名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 16:02:45 ID:jRk/6QK+0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…?.?%
5名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 16:03:28 ID:jRk/6QK+0
<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 

<仮面ライダーカブト 全49話>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4% 第23話…7.4% 第24話…7.7%
第25話…6.8% 第26話…7.3% 第27話…7.3% 第28話…5.6%
第29話…6.7% 第30話…5.8% 第31話…7.1% 第32話…8.2%
第33話…8.4% 第34話…8.9% 第35話…8.1% 第36話…7.7%
第37話…7.3% 第38話…7.2% 第39話…7.7% 第40話…6.9%
第41話…5.9% 第42話…6.4% 第43話…7.3% 第44話…6.5%
第45話…5.8% 第46話…6.8% 第47話…6.4% 第48話…*.*%
第49話…*.*%
6名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 16:04:42 ID:jRk/6QK+0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
<仮面ライダー電王 DEN-O>

<ウルトラマンメビウス    平均3.41% 切り捨て3.4% 37話トータル126.3>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.77% 切り上げ6.8% 44話トータル298.3>
<仮面ライダーカブト     平均7.74% 切り捨て7.7% 47話トータル364.0>
7名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 17:35:02 ID:xpkC2PyE0
大人気!初回視聴率10.9%!みたいな販促広告が懐かしい
8名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 14:40:15 ID:mQVJ1Ded0
視聴率というものはね、築きあげてくことは難しいけど
それが壊れてしまうことは怖いぐらい簡単なんだ
9名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 14:45:20 ID:EiW0fSpN0
頼むよ直木賞作家...orz
予告の微妙さはどう考えても撮った人間の責任だからともかく…。
10名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 20:02:50 ID:fdOZV95K0
>>9
どっちにしろ相撲と被ってるからいい数字は出ないよ
それはレオ回で証明済み
11もこみちという名無し:2007/01/13(土) 23:51:00 ID:MtHL+huUO
今日、めちゃイケに風のシズカの人出てた。名前は広がったから、ボウケンは視聴率上がるかな?
12名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:01:30 ID:HeIuci4LO
でもシズカ出番なさそうだからなあ
13名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 00:03:02 ID:EiW0fSpN0
前にヤフーの広告にも名前使われてたよ、なんか知らんが>風のシズカ
14名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 04:55:21 ID:gLkcggjv0
真実やんはボウケンジャー以前から人気グラビアアイドルだからな。。。
15名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:08:37 ID:9V0CQOm90
仮面ライダー\(^O^)/オワタ
16名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:37:11 ID:zaaUakml0
>>9
相撲だけじゃなくてメジャーともぶつかるわ<来週のメビウス
17名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:46:37 ID:HaurdW+z0
仮面ライダーいろんな意味で最終回を迎えそうだな
18名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:14:31 ID:TFVj58Pf0
キチガイカブト儲共どうしたのかな(・∀・)
最初の頃はあんなに元気だったのにwあーなつかしw
19名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:21:07 ID:H3i1TEk70
カブトの最終回は30%越えるよ(゜∀゜)
20名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:15:30 ID:QZbyuIOPO
1/14
ハピラキビックリマン -
かいけつゾロリ 3.2
ビーストウォーズ 0.8
ポケモンサンデー 3.2
轟轟戦隊ボウケンジャー 5.0
仮面ライダーカブト 6.7
ふたりはプリキュアSplash Star 5.6
牙 -KIBA- 2.1
デジモンセイバーズ 6.6
ワンピース 7.4
おねがいマイメロディくるくる 3.8
MAR -メルヘヴン- 3.5
ちびまる子ちゃん 15.0
サザエさん 20.6
金色のコルダ primo passo 2.4
がくえんゆーとぴあまなびストレート! 1.6
マスターオブエピック 1.4


ギャグなくしたら急に安定しだしたな
それよりボウケンの低迷が気になる
21名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:38:11 ID:gtfnZ0H70
カブトはこれで安定…なのか。
しかしそういう前提に立つと。
普段通りの離れにしか見えないから戦隊が不味いって感覚わからん。
22名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:44:29 ID:2gVF7aaY0
この数字を表に入れることは出来ません
ので皆さん注意してください
23名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:52:57 ID:pxgcR5BRO
ネクサスの頃は、ウルトラと戦隊が同程度の視聴率に
なるなんて考えられなかったよな。
24名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:14:46 ID:sSRYPHQyO
>>21
正直今までの例からこの時期は5とか4%代に落ちると思ってた
25名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:18:09 ID:ZelUeD+S0
>>24
下げ止まらないってヤツ?
余所の板の特撮スレ見てるとなんかぼけーっと見てるみたい。
ギャグの時は苦痛って声があったから、まあ、言ってることは正しいと思うけど…。
アンチのはずなんだけどなんか切なくなってきた(´・ω・`)
26名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:56:21 ID:7nF0JJqV0
203 :じゃ直接 ◆3FRatesFRE :2007/01/09(火) 19:54:24 ID:???0
1/7
ハピラキビックリマン -
かいけつゾロリ 3.0
ビーストウォーズ 0.7
ポケモンサンデー 2.2
轟轟戦隊ボウケンジャー 5.2
仮面ライダーカブト 6.4
ふたりはプリキュアSplash Star 5.2
牙 -KIBA- 2.3
デジモンセイバーズ 6.2
ワンピース 6.2
おねがいマイメロディくるくる 4.3
MAR -メルヘヴン- 3.5
ちびまる子ちゃん 14.6
サザエさん 18.4
金色のコルダ primo passo 2.4
がくえんゆーとぴあまなびストレート! 1.4
マスターオブエピック 1.0
27名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:57:21 ID:7nF0JJqV0
171 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/09(火) 20:38:14
1/7(日)

*6.2 デジタルモンスターズ
*6.2 ワンピース
*5.3 轟轟戦隊ボウケンジャー
*6.4 仮面ライダーカブト
*5.2 ふたりはプリキュアSplash Star
*2.2 ポケモンサンデー
*2.8 牙
*2.5 セサミストリート
*4.3 おねがいマイメロディー

>>20は◆3FRatesFREが出した数字なので表には入れられない
28名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:01:44 ID:V0InnH6V0
>>20=>>26
>>22
一部だけ数字が正しい愉快犯でタチ悪し
29名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:03:52 ID:ZelUeD+S0
あっらー、カブトまた下がった感じ…。止まってくれ…。
しかしメビウスも今回は相撲だっけか、心配だなぁ。
30名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:03:44 ID:BrZP9+1pO
電王の初回どんくらいになるかなあ
31名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:28:37 ID:Vs5bxDFRO
予告のインパクトは過去最強。
32名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 21:27:02 ID:5YGZ0AU/0
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162153157/222

222 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/16(火) 21:06:48
1/13(土)

*6.4 ウルトラマンメビウス
33名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 21:55:56 ID:MHd6lMco0
メビウスsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
34名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:08:12 ID:KKf/Ii+V0
メビウス無理矢理にでも続けた方がいいんじゃね?
せっかく調子いいのに終わるのはもったいない。
35名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:14:37 ID:3SVjBN52O
ウルトラが戦隊に勝つなんてあったっけ?
36名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:18:10 ID:9X5O0ota0
>>34
円谷が潰れる
37名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:31:25 ID:s3TW76LX0
メビウスの視聴率アップしたのは津波情報のおかげだな!
38名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:48:00 ID:Oakz3cHI0
この視聴率ってマジなのか?
39名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:53:48 ID:cc1EcV6I0
>>38
(´ー`) ◆zMjDXxy76Q氏の実績からするとマジだろうな
ただ、全体的に高いから>>37の言うように、津波効果があったことは否めないだろう
だが、それを差し引いても快挙といっていい数字だと思う
40名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:57:41 ID:54LoYlfm0
津…〜〜〜マジ〜〜その影響下って…orz

でもコレを期に
視聴し始めるちびっ子が増えるのを期待するぞ!
41名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:00:15 ID:ZelUeD+S0
ちびっ子はお父さんが録画してることが時間変更回で確認されております。
つーか、ウルトラマンやってたら普通見せるでしょ、親。
(アニメは危ないのあるし、知名度あるしで。)
42名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:00:57 ID:8DYbJNFx0
>ウルトラマンメビウス1/13
なにニュースにも勝ってるんだよwww

美保純効果もあったのかな?
「津波警報出てるんだ、しばらくテレビを見てよう。」
→「なかなか解除されないね。あ、ウルトラマンやってる。時間つぶしに見てみるか」
→「なんだ、美保純が出ているんじゃない。おもしろそうだな。」
43名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:03:41 ID:cc1EcV6I0
>>42
教育に移ったとはいえ、相撲に勝つとは思わなかった
ドルジに頑張ってもらって十三日目で優勝決まっちゃわないかな・・・
44名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:30:37 ID:WaBBalkV0
6.3ってCBCウルトラ最高記録じゃねーか!
裏に相撲があってこの数字はすごいな。こりゃ全話平均4%超えも夢じゃねーよ
45名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:47:03 ID:VGnyTGOq0
妖奇士4.2%の方に腰を抜かした。
メビウスから流れた視聴者が多かったんだろうな。
46名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:06:32 ID:Dd6GatnD0
この視聴率が来週以降維持出来るかどうか。
47名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:12:58 ID:DDgRTMGf0
シーモンスとシーゴラスのご加護だな>津波景気
48名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:15:44 ID:YG50XUHz0
ボウケンを抜かしてカブトと並んだか、メビウス。
まさかメビウスが、終盤に差し掛かって一番盛り上がってるはずのSHTに追いつくとは。
49名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:54:26 ID:X1ncwXZs0 BE:126017524-2BP(0)
>>44
メビウス最高どころかCBCウルトラ最高なのか
メビウスは出来る子だと思ってたよ(`・ω・´)
50名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:56:13 ID:HK8M4fLS0
妖奇士も開始以来最高記録か。
まあ、こっちは瞬間的なもんだろう。土6なんてしゃらくせえもんは消えろ!
土曜午後6時は本当は特撮の時間帯なんだよ。
51名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:20:59 ID:cf1f+loF0
津波効果もあっただろうけど、
ここ数回メビウスは微増を続けてた。
放送が年末年始の飛び飛びの状況で。
もう既に固定客がついていて、その数が徐々に増えてるということか。
映画のヒットと、昭和ウルトラとのリンクはやはり大きかったということだな。
次回はまたもとの水準である4%台に戻るだろうけどね。
最終章に向けて上げ潮状態であることは間違いない。
52名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:25:33 ID:rSC+X14q0
メビウス叩いて大喜びしてたカブト儲は今頃どうしているのだろ〜♪
もはや「カブト?ああ、そんな番組もありましたね」って感じだな。
逆転勝利のカタルシス!
53名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:28:00 ID:cf1f+loF0
>>52
煽ってどうする、馬鹿かお前は。
儲は放置が一番。
54名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:29:26 ID:HK8M4fLS0
でも来週のメビウスは予告だけ見ても超鬱話っぽいから途中でチャンネル変えられそう。
裏には相撲だけじゃなくメジャーもあるから今回の半分以下は覚悟しといたほうがいいな。
55名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:31:16 ID:aTcNH3kk0
鬱話は受けないがホラーはどう転ぶかわからない。
仕掛ける側が人間かそうでないかで違うんだよね、面倒だがw
56名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 02:24:18 ID:nC8kDPbB0
視聴率が良くてもほめられず
悪ければ文句言われて
朱川さんも損な仕事を引き受けたなぁ。
ファンとしては、ただ気の毒。
57名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 06:23:31 ID:JfAHDhtd0
そりゃファンならそう思うだろう
58名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 10:01:37 ID:nRHuDS/l0
引き受けたというか、自分から熱心に売り込んだんだと思うが。
五千円払ってw
59名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 10:58:07 ID:aTcNH3kk0
違う話は円谷から持ってった。五千円は軽口。
それならと、熱心にやりたいって言ったのは怪獣使いの件。
(そこは叩かれてもしゃあないが。)

別にファンじゃないが明らかに非難の性質が不当。
60名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 16:06:52 ID:xGhMuTSZ0
メビウスはこれからもたまにぶっ飛んだ数字を出してくれそうだな
二桁になったら祭りだろうよw
61名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 18:39:31 ID:OdBdUqWgO
>>59
結構円谷って冒険するよな
てか6%取ったのはコスモス以来か
62名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 21:01:23 ID:xg4jVQfC0
>>53
お前みたいな偽善者もこのスレにイラネーよ。お前、カブト厨だろww

注意を促すだけならいざ知らず(注意を促した所で煽りがいなくなるなら世話は無いが)
相手を「馬鹿」と罵るという行為自体が「カブトを愚弄されて不快に感じたカブト厨」と
思われても仕方あるまい。

「儲は放置が一番」とか中立な立場を下手な芝居で演じてもバレバレだから。
最終回の本スレが火の海になる危惧があるからといって苛立つ気持ちには同情するがな。
63名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 21:53:02 ID:VcHiKuZJ0
あんまり喜ぶと来週ガクッと下がった時のショックがでかくなるぞ。
来週はいつもどうり4%台に戻ると思う。
64名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 21:55:58 ID:7R1N5Zoj0
>>63
大相撲の14日目だからな・・・
ヘタをすると・・・ってのもある。
65名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:02:29 ID:cf1f+loF0
>>62
程度が低いな>>52
66名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:32:49 ID:OdBdUqWgO
>>65
無視しとこうよ
67名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:34:32 ID:nOGxrgMc0
>>63
4%台にとどまれば御の字。
てっきり先週は3%台だと思ってたから、未だに信じられん。
まあ大相撲が6%台だったみたいだからな。
なんか変な時空波wでも飛んでいたんだろう。
68名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:37:40 ID:aTcNH3kk0
>>63
つーか、メビウス系は慣れてるしw
余所の人が映画のこともあるけど、概ね成功って見てくれてる状態で充分。
まあ次回作は見たいけど、今のまんまでも結構幸せだしね。
69名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:43:30 ID:nRHuDS/l0
大相撲の影響はないような気もするな
70名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:52:30 ID:YVCUrZKM0
大相撲もよくわかんねーよな。
先場所は13.9とか取ってたのに
先週は6.2だったり。
71名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:58:04 ID:oofddTB+O
煽りがウザいのも分かるんだが、それを相手にする偽善厨がウザいのも確か。
72名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 23:09:40 ID:TjwBw+310
>>53
すまんかった
73名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:28:05 ID:IfEf8FJS0
地震のときのデカとブレイドの視聴率は?
74名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:58:39 ID:JwOMqkO+0
>>73
そんなに変わらんかった気がするなぁ。
75名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 02:44:35 ID:TlOhiP8b0
>>73
どっちも7.5%と普通の数字
ちなみに前の週も全く同じ数字だった
76名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 10:55:13 ID:ieFI/eIh0
以前台風が関東を襲ったときに土曜夕の視聴率が高騰したことがあったけど、
あれはみんな家に縛り付けられていたからであって、
地震・津波が視聴率に影響を与えたとは考えにくいな。

ただ、Majorも平時に比べて数字が1〜2%高かったので、
それらを見る層の在宅率は高かったのは確かか。
(大体Majorとメビウスの視聴率の差は1%くらいで、変動が小さいのが特徴)
77名無しより愛をこめて :2007/01/19(金) 11:52:38 ID:3aTI5ob10
1月13日(土)
(参考)
もしもツアーズ フジテレビ '07/1/13(土) 18:30 - 30 15.7
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/1/13(土) 18:00 - 30 12.5
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/1/13(土) 18:00 - 30 9.2
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/1/13(土) 18:00 - 25 7.1
大相撲初場所・7日目 NHK教育 '07/1/13(土) 16:30 - 90 6.7
1月14日(日)
(参考)
サンデーモーニング TBS '07/1/14(日) 8:00 - 114 13.5
THE・サンデー 日本テレビ '07/1/14(日) 8:00 - 115 12.9
ワンピース フジテレビ '07/1/14(日) 9:30 - 30 7.4
デジモンセイバーズ フジテレビ '07/1/14(日) 9:00 - 30 6.6
ふたりはプリキュアSplash Star テレビ朝日 '07/1/14(日) 8:30 - 30 5.6
78名無しより愛をこめて :2007/01/19(金) 12:03:23 ID:z7gR45bL0
(参考)
1/13(土)
TIME NHK ETV NTV TBS *CX *EX *TX
-----------------------------------------
17:30 *6.2 10.1 *5.4 *6.4 *7.4 *2.9 *3.5
17:45 *5.5 11.3 *7.4 *6.4 *7.1 *7.4 *2.2
18:00 *7.4 10.6 *8.7 *4.5 *9.7 *6.7 *2.9
18:15 *7.4 *7.1 13.3 *4.5 *9.2 10.6 *2.9
18:30 10.1 *2.9 12.1 *3.9 11.4 10.3 *3.0
79名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 12:11:26 ID:z7gR45bL0
>68
松竹、「名犬ラッシー」など配給6作品の興行成績
 松竹は「武士の一分」など配給6作品の1月8日(月)現在の興行成績をまとめた。
▽「武士の一分」(06年12月1日〜07年1月8日・39日間)
=動員254万7660人・興収30億0623万0250円。
▽「名犬ラッシー」(12月23日〜1月8日・17日間)
=動員7万2225人・興収8454万2800円。
▽「椿山課長の七日間」(11月25日〜1月8日・52日間)
=動員22万9032人・興収2億6969万6000円。
▽「地下鉄(メトロ)に乗って」(10月21日〜1月8日・80日間)
=動員48万9138人・興収6億0875万7050円。
▽「オトシモノ」(9月30日〜1月8日・101日間)
=動員16万4184人・興収1億8957万6500円。
▽「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(9月16日〜1月8日・115日間)
=動員50万5214人・興収6億8104万5800円。
80名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 15:58:13 ID:OgIKUfLH0
番組名         12/03 12/10 12/17 12/24

ウルトラマンメビウス   4.4    4.6 4.8
魔弾戦記リュウケンドー 1.0 0.8 0.5 0.8
轟轟戦隊ボウケンジャー5.4 6.3 5.9 5.6
仮面ライダーカブト     7.3 6.5 5.8 6.4

>>2-5
と照らし合わせたんだけどカブトの12/24の6.4だけ違う
でも6.8の数字は俺様 ◆Gj/cMXP5ZEが出したんだから
正確な物だと思うんだけど…
81名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:23:03 ID:i2xUznoOO
地震とか言ってる人いるけど他の局も映っていたと思うよ、それは関係ないよ
82名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:49:25 ID:GxcmFdhgO
日本語でおけ
83名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 19:12:45 ID:fvt+UZi9O
1/6の数字がまだ出て無いな>メビウス
>>76
うーん、そう考えると在宅率の高い時間にやってればなあと思う。
やっぱ時間帯が悪いよな。
84名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 20:34:45 ID:wxr/sZn50
>>83
1/6は4.8
85名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 20:39:32 ID:qqunM28L0
>>84
その数字は愉快犯のモノなので信憑性に欠ける
一部だけ操作してるヤツだから、正しいかもしれんがね
86名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 21:03:15 ID:7eFrlFEQ0
>>85
正しい数字かどうかの判断基準は何?
87名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 21:06:34 ID:GxcmFdhgO
>>85
アレはコテハンの俺様さんがだした数字だろ
88名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 21:35:44 ID:qqunM28L0
>>87
俺様氏じゃなくて◆3FRatesFREだよ
だから信用できない

参考
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168245045/253

235:をまけ ◆3FRatesFRE [sage] 2007/01/09(火) 20:41:28 ID:???0
1/6
パワパフガールズZ 0.7
遊戯王デュエルモンスターズ 1.6
デルトラクエスト 2.5
おはコロシアム 3.6
おとぎ銃士赤ずきん 3.3
ぷるるんっ!しずくちゃん 3.2
ふしぎ星のふたご姫Gyu! 3.6
家庭教師ヒットマンREBORN! 4.0
あたしンち -
ウルトラマンメビウス 4.8
天保異聞妖奇士 3.4
MAJOR 6.9
ツバサ・クロニクル 2.8
史上最強の弟子ケンイチ 2.5
89名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 21:49:00 ID:zmNRmQIR0
あれ、あやし上がってないか?
90名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 02:06:22 ID:p7kI+IZB0
ビーストウォーズの視聴率キボン
91名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 14:53:26 ID:dHRUm4JC0
1/7、1/14とも0.6
92名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 16:53:18 ID:zyShIeDEO
視聴率を下げていった剣ですら、最後辺りに一度だけ9%台をとった
同じルートを辿っているカブトも、最後に一矢報いられるか?
93名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 17:05:42 ID:ibkvwd+d0
今日はメジャーとぶつかるのが痛いな>メビウス
94名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:43:00 ID:zyShIeDEO
直木賞作家による話の微妙さに加え、朝青龍優勝とも重なったからな。
メビウスが前回より視聴率落とすのは避けられないだろう。

まあ次回のウルトラマン先生の同窓会効果に期待するか。
95名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 10:44:48 ID:ZzmMdgOHO
カブト本スレ、案の定火の海と化してるww
本スレがアンチスレ化したのこれで何度目だろうねww
96名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 13:47:12 ID:axkfUGgl0
まあ、視聴率がそこそこ行けばいいんじゃないの。
初回が最高で10.9、最低が28話で5.6。
先週もまだ出てないのか、まあ6%真ん中くらいかな。
97名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:58:08 ID:LMldfxrX0
メビウスが好調なのは、やっぱウルトラ兄弟が出てくるようになったせいなんだろうな
98名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:03:40 ID:svwmLKjY0
打ち切りカブト
最後もgdgd
99名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 17:46:11 ID:ZxGpT3uN0
>>96
前回(第48話)のカブト視聴率は6.4%。
100名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 19:46:21 ID:qP96XCaq0
>>96
てか、後番組を引き継ぐ電王が余りに可愛そうだよな・・・
101名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 19:47:51 ID:axkfUGgl0
>>100
まあ、電王の構成も、マニア好みで視聴率取れない傾向の人だけどな。
つーか、カブトの後に…ってどういうチョイスなんだろうか、消去法?
102名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 11:12:37 ID:0u2iisEL0
1Rでダウンを取られたが判定では勝ちを収めた亀田
初回で高い視聴率を取ったが平均では最下位になったカブト
こーゆう第一印象と全体結果が全然別の時
まず先入観を疑えるオトナでありたい
103名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:55:36 ID:TnZoLUw/0
104名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:59:56 ID:46kdeEBQ0
244 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 00:53:08
1/20(土)

*4.7 ウルトラマンメビウス
105名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 09:54:13 ID:124udMLp0
>>104
やっぱ相撲とメジャーに持ってかれたなあ
それでも4.7なら立派だわ
106名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:42:00 ID:AbDfzUi00
>>95
基本的に龍騎からほぼ毎回です。
107名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:47:02 ID:4JMZmHHXO
あれ?メビウスほとんど下がってないな
108名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:22:06 ID:VdbtaTyS0
4%でも上出来だ
日曜日のは?
109名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:50:31 ID:QUhMao6a0
年末からの水準を維持してるねメビウス。
強力な裏番組+鬱展開でこの数字は立派だよな。
110名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:50:46 ID:jXcj6Cmp0
「映画はカブト圧勝」みたいな事を儲が言ってたけど、最終的には
そんなに大きな差はなかったんだなぁ。ボウケンと組み合わせで考えろ
なんて野暮な事はいわないよ
111名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:02:04 ID:AbDfzUi00
>>110
こういう話もあるが、どうなんだ?
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163342767/720-724
112名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:47:39 ID:dK9N5ym10
>>111
映画は稼働率で計る。
初日二日で半分以下で放映短縮されたから評価が低い。

つーか、10億超コンテンツで無理して夏休みに持ってって立派に計画下回っただけ。
来年の映画までなくしたけど、別にメビウスのせいじゃないでしょ?
113名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:07:38 ID:124udMLp0
252:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 2007/01/23(火) 21:34:47
>>251

>>244 追加
*3.1 Major(再)
*5.9 Major(18:00-25)


メビウスはメジャーに勝った模様
114名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:27:41 ID:mK7QKBWz0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…?.?% 第39話…6.4% 第40話…4.7%
115名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:29:08 ID:mK7QKBWz0
<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…*.*% 第46話…*.*% 第47話…*.*% 第48話…*.*%
第49話…*.*%

<仮面ライダーカブト 全49話>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4% 第23話…7.4% 第24話…7.7%
第25話…6.8% 第26話…7.3% 第27話…7.3% 第28話…5.6%
第29話…6.7% 第30話…5.8% 第31話…7.1% 第32話…8.2%
第33話…8.4% 第34話…8.9% 第35話…8.1% 第36話…7.7%
第37話…7.3% 第38話…7.2% 第39話…7.7% 第40話…6.9%
第41話…5.9% 第42話…6.4% 第43話…7.3% 第44話…6.5%
第45話…5.8% 第46話…6.8% 第47話…6.4% 第48話…*.*%
第49話…*.*%
116名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:31:22 ID:mK7QKBWz0
<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
<仮面ライダー電王 DEN-O>

<ウルトラマンメビウス    平均3.41% 切り捨て3.4% 37話トータル126.3>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.77% 切り上げ6.8% 44話トータル298.3>
<仮面ライダーカブト     平均7.74% 切り捨て7.7% 47話トータル364.0>
117名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:39:11 ID:+0z/nIulO
凄いなメビウス・・・最近絶好調じゃないか。
118名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:45:46 ID:I5QuGH/S0
メビウスは最後のウルトラマンだからな
119名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:47:54 ID:dK9N5ym10
ゴジラみたいなもんやね。
120名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:58:58 ID:5USNBYjNO
新参者ですがメビウスの前はいくつくらいだったのですか?
121名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:03:36 ID:4XC9UO+M0
ウルトラマンネクサス
最高視聴率:5.2%、最低視聴率:1.7%、平均視聴率:3.0%
ウルトラマンマックス
最高視聴率:5.3%、最低視聴率:3.0%、平均視聴率:4.0%
122名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:05:23 ID:1AtykzCq0
メビウスの前って、土曜5時半って意味かと思った
123名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:06:14 ID:dK9N5ym10
まあ、あれもアニメだから比較されてたと思うが。
124名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:12:47 ID:TMZZQY4sO
122さん、ありがとうございます。この時間帯は皆さん家にいないんですねぇ、昭和の時代とだいぶ違いますねぇ。寂しい限りです。メビウスはいいほうなんでしょうか?
125名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 00:17:11 ID:TMZZQY4sO
ごめんなさいね。
121さんでした。
ありがとうございます。
126名無しより愛をこめて :2007/01/24(水) 12:37:22 ID:N8nK+K2D0
1月20日(土)
(参考)
大相撲初場所・14日目 NHK総合 '07/01/20(土) 17:00 - 60 13.8
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/01/20(土) 18:00 - 30 13.1
人生の楽園 テレビ朝日 '07/01/20(土) 18:00 - 30 12.3
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/01/20(土) 18:00 - 30 7.3
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/01/20(土) 18:00 - 25 5.9
1月21日(日)
(参考)
サンデーモーニング TBS '07/01/21(日) 8:00 - 114 15.1
THE・サンデー 日本テレビ '07/01/21(日) 8:00 - 115 12.1
ワンピース フジテレビ '07/01/21(日) 9:30 - 30 7.9
ふたりはプリキュアSplash Star テレビ朝日 '07/01/21(日) 8:30 - 30 5.9
デジモンセイバーズ フジテレビ '07/01/21(日) 9:00 - 30 5.9
127名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 12:45:07 ID:Ix16gQReO
メビウスは脚本家別に見ると平均視聴率が
一番高いのは朱川になりそうだな
128名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 13:53:21 ID:QNHG0PwX0
プリキュア5.9か・・・
カブト最終回、9%いってないかもしれんな。
電王は苦しい船出になりそうだ。
129名無しより愛をこめて :2007/01/24(水) 13:55:11 ID:d4VOZWOT0
(参考)
1/20(土)
13.8 大相撲
*8.0 週刊こどもニュース
*5.9 Major
*8.2 おネエMANS
13.1 NNN News
*4.7 ウルトラマンメビウス
*3.6 天保異聞妖奇士
*7.2 FNNスーパーニュース
*7.3 MUSIC FAIR21
10.3 ANNスーパーJチャンネル
12.3 人生の楽園
*2.2 THEフィシング
*3.1 釣りロマンを求めて
130名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 15:59:07 ID:rbNhNSzT0
カブトまだー?
131名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 17:41:48 ID:RC3Vc37l0
週刊こどもニュースは大人も見ているとしか思えない数字だなw
そういう俺もたまに見てるが・・・
132名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 18:06:44 ID:1AtykzCq0
妖奇士もなにげに数字が上がってきてるな
133名無しより愛をこめて :2007/01/24(水) 18:25:17 ID:Mrh8kLt20
>114・115
現時点では国立国会図書館・東京本館に入ってきているテレビ個人視聴率週報. 関東地区は2006.12.25-31までなんだな。
134名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 22:36:25 ID:QPOybuoAO
カブト最終回のの視聴率6.1
135名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 22:47:42 ID:3x+WHHEp0
歴代の平成ライダー作品って、どの作品も最終回は9%以上を出して
後番組に引き継がせたよね?

剣や響鬼だって、どんなに酷評されても最低限それだけはやったし。
もしカブトにそれすらも出来なかったとしたら・・・
136名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 23:27:36 ID:a9tbVIBd0
>>134
ソースは?
137名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 00:39:44 ID:mJdSzCQ50
カブトの最終回11.3
138名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 03:16:15 ID:dn6/AERW0
2007/1/29付 DVD 総合 ウィークリーTOP30
*6 *8,773 Park Yong Ha CONCERT IN HAWAII 2006 パク・ヨンハ
*7 **,*** ワイルド・スピード×3 TOKYO DRIFT
*8 **,*** パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2-Disc・スペシャル・エディション
*9 **,*** 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE コレクターズパック
10 **,*** ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション
11 *6,569 松浦亜弥コンサートツアー2006 秋『進化ノ季節…』 松浦亜弥
16 *5,402 OF THE ビデオ,BY THE ビデオ,FOR THE ビデオ! 
17 **,*** 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
18 **,*** X-MEN:ファイナル ディシジョン <特別編>
19 **,*** ハリー・ポッターと炎のゴブレット
20 *4,989 大塚愛 【LOVE IS BORN】〜3rd Anniversary 2006〜at Hibiya Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2006 大塚愛
139名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 16:52:28 ID:ATJ/mZ6I0
結局カブト視聴率は歴代最低記録か。
キチガイカブト儲どもどうしちゃったかな(・∀・)ニヤニヤ
140名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 17:10:58 ID:8d1FdeVQ0
特撮が休日のゴールデンタイムにやってくれりゃ・・・
141名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 19:40:11 ID:hkBwUTjQO
龍騎スペシャルがゴールデンで散々だったから、それは無い
142名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 19:43:12 ID:NNPfyjZ70
>>141
つーか、あれは内容がまずかっただけだろ。
特撮ヒーロー物をまた、ゴールデンタイム(金曜7時半とか水曜7時とか)
にやればいいと思う。クレシンよりかよっぽどマシだと思うがなあ
143名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 19:54:06 ID:SFX+F1If0
一時期必死に外的要因のせいにしていたカブト儲がいた事を思うとワロタ
あいつらどうしてるのかなぁ
144名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 20:03:42 ID:QPkn9+m40
>>142
ストーリーはさておき「ライダー同士のバトルロイヤル」「日本ドラマ初のテレゴング式結末選択ドラマ」
と未視聴者層へのアピール度は高い企画だった。それなのに惨敗ってことはもうあの時間帯の
視聴者からは特撮ドラマ自体が求められてないってことだと思う。
145名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 20:49:58 ID:N75YMv5B0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新番組を青田買い! Part91 [アニメ新作情報]
【VERSUSから】松田賢二 その7【red lettersまで】 [男性俳優]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart354 [週刊少年漫画]
【公式】特撮総合感想スレ6【ファンサイト】 [ネットwatch]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart353 [週刊少年漫画]


なんつーか、お互い趣味悪いよね…。
146名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 22:00:48 ID:Ztg0CLeuO
>>142
アギトも駄目だったぞ たしかその年は
ドラマが最悪の視聴率の年で朝のアギトに勝てるドラマが数本しかなかったな
147名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 22:30:02 ID:ww1XlkXp0
>>145
あれ?俺が欠かさず見てる
「18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ」
が無いぞ?どういう事だ??
148名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 00:07:05 ID:/9J4ELDN0
>>144
ライダー同士のバトルは、アピール度というかインパクトは強いかもしれんが
なんにも知らんで昭和のライダーのイメージで見てみた人に理解されなくて
チャンネル変えられちゃったって可能性のが高くないか
149名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 00:12:43 ID:nP2q8G190
あー、昭和ライダー好きなら速攻変えるだろうな。
ライダーバトルってぱっと見、お遊びにしか見えないし。
そうでもないってのがわかるのは多少内容に興味持ってからでないとね。
150名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 01:48:08 ID:KIVLpcnv0
しかしメインターゲットは昭和ライダー世代ではないわけで。

とりあえずアギト〜555はお子様達には大好評だったわけで。
151名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 01:53:30 ID:/Y2ukbKK0
クレしんは普通に10%とかいってるし。
新ドラよりも数字高かったような。
152名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 02:23:52 ID:rDiIvQCM0
>>150
龍騎のときはどの層がターゲットだったんだろうな。
おそらく龍騎を見たことがない人へのプレゼン的側面もあったんじゃないかと思う。
でもゴールデンにぶつけるならまずは
・明確な悪者の設定
・古臭い王道展開
・1話完結
の正攻法で客を掴む必要があると思うんだが。
いきなりライダーバトルぶつけたら一般層は普通ひくだろう。
153名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 02:30:39 ID:c7SlRy3T0
んなこたない。
あの時代は「俳優がイケメン+子供向けとしては斬新かつシリアス過ぎる内容」という要素で、
それまで「1話完結で明確な悪者をやっつける古臭いヒーロー物」をバカにしていた一般層を
特撮の世界に惹き込んでいた平成ライダーの黄金時代。
小説・映画の「バトルロワイヤル」が娯楽作品として大ヒットする時代に
ライダーバトル見て引くのなんて、それこそ「ライダーは絶対的な正義の味方であるべき」
という固定観念に捉われていたマニアの方だけだよ。
一般層はむしろ全身タイツで「イーッイーッ」って言ってる戦闘員と採石場で取っ組み合いをする
ジャージ姿のライダーの方にこそ引いていた。
154名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 02:36:03 ID:nP2q8G190
規模の小さい黄金時代なんだなぁ。
大失敗に見えるのが寸分違わぬ規模で大成功に見えてるわけか。
155名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 03:15:45 ID:/gwiDultO
過去は美化されるものなんですよ…
156名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 05:32:32 ID:RsZevfeo0
>>147
IEしか反映されないから
157名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 06:35:23 ID:8jA7Pchg0
ウルトラファイトやガンダムファイトと同じく
ライダーファイトもマニアにしか受けませんから。
158名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 07:38:36 ID:W+C6D7FK0
数字出ないね・・・・
159名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 10:58:51 ID:KA+0SlQg0
よっぽど恥ずかしい視聴率だったんだろうな>カブト
160名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:35:36 ID:fLEzFeOS0
>>153
>一般層はむしろ全身タイツで「イーッイーッ」って言ってる戦闘員と採石場で取っ組み合いをする
>ジャージ姿のライダーの方にこそ引いていた。

同感。
そういうオーソドックスなライダーがCMでネタにされる時代だからな。
そのまんま同じことをやってもギャグにしかならん。

>>154
どれだけの規模だったら「黄金時代」と認めて貰えるのかな?
161名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:40:32 ID:nP2q8G190
>>160
そんなもの、続いたらに決まってるじゃん。
一回こっきりもう思い出したくもない、あれがあったから無理物件の一つとして、
余裕に会話の中に出てきてたら素で失敗でなんにも問題ないよ。
162名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:47:05 ID:fLEzFeOS0
つうか、>>152の定義する「一般層」ってのがわからん。
20歳以上の成人男女だったら
>・明確な悪者の設定
>・古臭い王道展開
>・1話完結
なんて王道路線はギャグとしてしか受け止められないと思うが。
しかも今はスパイダーマンみたいな悩めるヒーローが当たる時代だ。
そんな捻りも何にもないジャリ番路線が当たるわけがない。
つか、それ以前に仮面をつけて戦う変身ヒーローって時点で観てもらえんわな。

そういう普通の大人の興味を惹くには「ヒーロー同士でのバトル」とか
「等身大の人間としての悩み」みたいな要素を投入するしかないと思う。

「王道復古路線」で引っ張れるのはごく少数の懐古趣味者だけだよ。

>>161
じゃあ7年間も続いて8年目に突入する平成ライダーは黄金時代と言っていいわけだな。
「あれがあったから無理」なんて事を言うのは一部のオタだけだし。
163名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:48:58 ID:f8RVblqZ0
戦隊ものの立場は?
164名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:49:44 ID:nP2q8G190
>>162
うん、いいんじゃない?
8年というのはすごいと思うよ、ただ「一般的」ではない時間帯だけどね。
それで黄金時代と呼べるのは特撮しか見ない人なのかな、とは思う。
それでも8年がすごいのは認める、じり貧というかも知れないがw
165名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:53:12 ID:nP2q8G190
てか、ID:fLEzFeOS0の主張したいのは一体なにw
特撮の規模が往年に比べて信じられないほど小さくて、今のままで存分に
喜ぶべきなのに贅沢言うなってことなのかなぁ。
特撮のゴールデンなんて鼻で笑われて終わりじゃん。
その現状が「黄金時代」かぁ…。肯定的に見えてものすごい卑屈だよね。
166名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:56:05 ID:17kWlhl70
ジャニ主役で寄生獣みたいなのならゴールデンでも結構いけんじゃないか?
今の時代女性に受けないとまずダメなんだよな
167名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:25:17 ID:9khcLwPl0
ID:nP2q8G190が主張したいことこそよくわからんのだが。
大河ドラマで特撮やるくらいじゃないと認めんとでも言いたいのかな。
168名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:29:26 ID:nP2q8G190
>>167
いや、「黄金時代」とどうしても言いたいならそれでもいいんじゃない?
最初から「見えてる規模は同じ」と言ってるし。
私にはゴールデンは一回こっきりの大失敗に見えてるし、特撮がどんどんと異端の
時間においやられてった経緯も聞いてる。

それを褒め称える気にならなくてもしょうがない気がするんだけどなぁ。
169名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:35:32 ID:JGhuMtHN0
今のゴールデンでは特撮・アニメはおろか、
一般ドラマすらもどんどん枠を失っているからなぁ。
クイズ番組とバラエティーばっかし。
そんなところに殴り込みをかけること自体がナンセンスなんじゃないか?
毎日夜7時に何らかの特撮ヒーローものをやっていた時代とは違うよ。

そんな不毛の時間だからこそ挑戦する価値があるのかもしれないけどさ。
170名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:43:53 ID:9khcLwPl0
最盛期には比べるべくもないけど、低調期に比べればかなり好調ってくらいの意味じゃないの。
171名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:59:50 ID:3Zx2aDi+0
>>169
テレ東京以外の民放ゴールデン枠は30分番組すら殆どなくなってしまったしな
172名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 18:30:11 ID:PhgAZwDE0
173名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 18:35:36 ID:nP2q8G190
言いたいことがあるなら言い返せばいいのに人格否定になるんだよなぁ…。
私はなにか、卑怯なことをこのスレでしたから恨まれたということか?>>172
174名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:09:09 ID:c7SlRy3T0
nP2q8G190って1970年代から全く時代の変化についていけてないんだろうなあ。
「一家にテレビが一台でテレビゲームもインターネットも携帯電話も家庭用ビデオ(DVD)も
レンタルビデオも塾通いもなかった時代のゴールデンで30%」と
「一部屋にテレビ一台が当たり前でテレビゲームもインターネットも(中略)全部ある時代の
早朝8時に12%」の価値を単純比較出来るものではない。
「視聴率」や「ゴールデンタイム」そのものの意味が変化しているのに、いつまでも過去の
幻影を追いかけているだけの可哀想な人に見えるなあ。
175名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:14:01 ID:wgqlvPfk0
局の指針は最近、視聴率じゃなくて占拠率なんだがな・・・。
ま、視聴率は、いいにこしたことはないけど。

ちなみに局の営業が武器にするのは世代別視聴率。
日曜のSHTはC層でd40%越してたと思うが・・・。
ソースなくてスマソ。
176名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:17:32 ID:nP2q8G190
>>174
いや、それは単純に「視聴率が減ってる」という理屈を述べてる場合にしか
当て嵌まらないんじゃないかな。
私が言ってるのは「どんどん異端の時間に追いやられている」こと。
あと、その時間の中での視聴率が毎年少しずつ減ってるとは思ってる。

とりあえず、初回が最高視聴率ってのは威張れないかな、と。
177名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:20:13 ID:9khcLwPl0
異端かね?
178名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:23:49 ID:nP2q8G190
うん。
いっそあてどなくゴールデンを狙うより、奥さん狙いで昼ドラでやるかー?
179名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:28:39 ID:c7SlRy3T0
>>176
だからそれが「時代の変化を読めていない」ってことなんだよ。
現代というのは価値観の多様化と個人主義の時代であって、年齢、性別、地域、職業ごとに
ライフスタイルというのは全く別物だと思ったほうがいい。
一家が揃って晩ご飯を食べ、お茶の間でテレビを観る時代じゃないんだからさ。
現在、日曜日の早朝というのは幼稚園児〜小学校中学年くらいの子供にとって、
一つのゴールデンタイムになっている。
ゾロリ、ポケモン、戦隊、プリキュア、デジモン、ワンピース、マイメロ…どれだけの
アニメや特撮がこの時間帯に集められているかを見ればそれは一目瞭然。
180名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:31:50 ID:OwaIDB0b0
今までの傾向からするとライダーで6%なんてのは、どんなライダーだろうがどんな展開だろうが
日曜8時には必ずテレ朝系につけてる層しかいない状態だよ
その状態が恒常化してしまったカブトの後に未来なんかあるかね
181名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:32:32 ID:wgqlvPfk0
>>179
きっと知り合いに家庭持ちとかもいない人なんだよ。
このスレでここまで構われて満足してると思うよ。

もう、いいんじゃない?不毛だし。
182名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:33:29 ID:c7SlRy3T0
>>181
そうだね。長文すまなかった。
183名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:33:29 ID:QF9karOQ0
なんかいつの間にかカブト限定の話になってるのは何故
184名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:33:42 ID:nP2q8G190
>>179
子ども向けのものは昔はもっといい時間にあったよね、子どもが見るのに
向いた時間に並べられていた。
懐かしい。
185名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:35:13 ID:9khcLwPl0
時代に合わせて住み分けしてるだけで、別に都落ちじゃないと思うけど。
186名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:35:15 ID:nP2q8G190
まあ、子ども向けコンテンツ自体の価値が下がってることは確かにさして
考えてなかった。特撮のみではないわな。
187名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:44:06 ID:PiCJRO7O0
現代においてゴールデンは子どもが見るのに向いた時間じゃなくなっているし、
日曜朝が子どもにとって一番見るのに向いた時間帯に変化してるんだって言われているのに、
本当に理解できてないんだなこのオッサンw
188名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:45:53 ID:nP2q8G190
テレビ用語にF1F2F3、M1M2M3という単語があるんだが。
視聴年齢のターゲット。
20代以上からしかカウントされていない。

ぐぐると普通に出てくると思うが。
189名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:55:45 ID:wgqlvPfk0
C(4-12)、T(13-19)、M1・F1(20-34)、M2・F2(35-49)、M3・F3(50-)

・・・・釣りか? それとも、ホントに知らないのか???
頭痛がしてきた。
190名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:57:54 ID:nP2q8G190
通常FとMでしか語られてないが。
191名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:00:45 ID:nP2q8G190
ウルトラマンがつい最近時間帯を探した時、選択肢の中にリュウケンドーとの
同じ時間があってな、ゾロリと被るので止めたらしいんだわ。
この辺はそもそも同系統がごろごろ被ってる。
そして結局決まったのが5時半、非全国区。
子どもが視聴するのに向いてないんじゃなくて、放送してないんだろ。

「最初からそういう仕組みになってる」から都落ちじゃないというのも気持ちは
わからんでもないが、そういう仕組みが出来るくらいの零落という判断も必要
なんじゃないか? すでに範疇外。
192名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:05:49 ID:JGhuMtHN0
もう触らない方がいいかもしれない。
きっとどこか違う世界の住人なんだと思う。
「視聴率 C層」でぐぐっても何も出てこないんだろう。

平日って午後9時とか10時とかに塾帰りの子供たちが電車に乗っていたりするからなぁ。
ある意味ゆとり教育の弊害だよな。
土曜日が休みになってさらに授業の内容がスカスカになった分、
平日夜に勉強しなくちゃいけなくなった。
TV見る時間なんて、土日の朝くらいしかない。
193名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:08:45 ID:HmWvkGai0
思うんだがウルトラものが全体的に下がってきた要因って
巨人としての売りが弱いんじゃないだろうか?

昔はさして高い建物がなかったし、あってもごくごく一部の都市だけだったんで
40mはえらい大きく、神聖視されて見えたけど。

100m級のビルがさして珍しくなくなった昨今ではその程度じゃ
迫力不足なんじゃないだろうか?
そろそろ400mぐらいのウルトラマンが出てきた方がいいんでね。
194名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:10:13 ID:nP2q8G190
>>192
テレビ以外で子ども見たことあるのか…?
195名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:14:59 ID:c7SlRy3T0
確かに昔は

ゴールデン=(絶対的な意味で)いい時間帯=人気番組
早朝=悪い時間帯=不人気番組

っていう明確で分かりやすい図式があったからなあ。
nP2q8G190はその時代がいつまでも頭について離れられない人なんだろうね。
野球も未だに「巨人>>>>>阪神>>その他セリーグ>>>パリーグ」とか思ってそう。
196名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:17:53 ID:zQqiAbXG0
差は変化したが順位はいまだにそのとおりだがな
197名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:18:38 ID:nP2q8G190
てか、実際に10.9%で「絶好調」じゃん?
なにがそんなに君らを借りててているんだ?

なんかややこしい理屈を捏ね繰り回してるけど、7時って子ども家にいるし。
いない子ももちろんいるけど、6時には確かにいなくなったけどね。
なのにそこやそれ以前に合わせてあるんだよね、子ども番組。

子どものための時間変更だと「塾でいない」と完全に成り立たないじゃん。
198名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:40:15 ID:QF9karOQ0
特撮全般の話なんだか、ライダー黄金期の話なんだか、
カブト単体の話なんだかはっきりしろよw
199名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:45:07 ID:hGlo7jrE0
>>193
そうやってゴジラは失敗した
200名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 20:54:08 ID:TvAEJhRv0
>>193
つ【ウルトラマンマックス】
201名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:30:02 ID:jVwl8K+/0
>>199
vsシリーズは成功
202名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 22:51:08 ID:6aD2cVqK0
ほほうそれでそれで?
203名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 03:21:06 ID:movALGIK0
カブトン最終回の数字まだ?
204名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 12:01:38 ID:7H9n5SmX0
サンデーモーニングに負けっぱなし
205名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 13:02:05 ID:fufbEIuA0
ウルトラマンシリーズ視聴率低下で放送終了に
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1169825457837.jpg
206名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 13:35:44 ID:TtSrIuLm0
>>205
ウルトラは制作費が高くて円谷からの持ち出しが多いから
3年もやったら会社が傾くってことも知らん週刊誌馬鹿すぎ
版権・CM・休んでてもそこそこ売れる玩具のギャランティで円谷が体力をつける
いつもの休眠期間にはいるだけなのに
207名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 13:42:51 ID:12vZJWMC0
放送前から「これで一旦休止します」とも言ってるし。
だから「昭和ウルトラのケリをつける総決算」って
打ち出してるんだがなぁ・・・
208名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 15:48:26 ID:PGtgAotI0
逆に東映は普通なら打ち切りになるような状況でも路線変更などをして
後に続ける方針だし視聴率が原因で枠消滅とかはまずない。
209名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:19:42 ID:rdZwFuy20
言い換えると、
円谷は「番組を作らない方が経営が楽」
(逆に番組を作ると苦しくなるらしい。いつぞやか社長が独白)
東映は「番組がなくなったら終わり。だから何とかして続ける」
の違いだな。
どっちがいい悪いの話じゃない。
210名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:27:28 ID:r9UkOwkW0
テレビシリーズは休んでもいいから映画は2年に1本は作って欲しい
211名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:16 ID:7suBb2PV0
でも作らない方が経営が楽、っつうのはさすがにツラいわなー製作会社なんだから
多少は改善したんかしら

いやマジな話80終了以降ティガまで東映以外じゃTVで特撮ヒーローほぼなくなっちゃったわけで
(サイバーコップとグリッドマン以外にあったっけ)
東映がああいう方式の会社じゃなきゃ特撮ヒーローってあの時点で絶滅してたかもしれんわけですよ

それ思うと俺は東映方式をどうこう言う気にはなれんし
その東映で円谷ライクなことやっちゃイカンと思うんだよねー
212名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:21 ID:P+s48KOPO
でもこの週刊誌ってほとんどネタバレスレでよくみるガセと同レベルだぞ
そもそも円谷は四作連続で作る余裕がない
コスモスからそんなに時間たってないし
213名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:24:07 ID:x4w7kOIx0
>>211
>いやマジな話80終了以降ティガまで東映以外じゃTVで特撮ヒーローほぼなくなっちゃったわけで
>(サイバーコップとグリッドマン以外にあったっけ)

七星闘神ガイファード
214名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:01:53 ID:TtSrIuLm0
まあ円谷方式は枠が変わったり間が空いたりするたびにスポンサーを探しなおしになるから
広告会社にボラれる元になってる気もしないではないが
だから枠持ってるって本当に大事なんだよ
だからこそ枠の視聴率を1作で下げたらかなり苦しくなる
玩具売上は確かに大事だけど、翌年以降に尾を引くのは確実に視聴率の方だからな
一年かけて下がった視聴率は、一年かけないとやっぱり上がらないよ
215名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:01:53 ID:m81Uiezj0
>>207
>放送前から「これで一旦休止します」とも言ってるし。
そんなこと言ってたっけ?
まあ、みんな薄々これで当分は新作は無いなと思ってはいただろうけど。
次がいつになるか分からんけど、今度は全国枠取れるようにしないとな。
当初未放映だった局なんてシャレになんねえ抗議受けたらしいし。
216名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:49:03 ID:Q5ItRMus0
ウルトラシリーズは3〜4作作ってしばらく休みのペースだから
ネクサス・マックス・メビウスと3つ続いたから3〜5年くらい休んでまた作ってくれれば良いよ。
217名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 02:18:21 ID:jeSg167O0
そんなこと言いつつ気がつけば20年近くなかった時期があったわけで
218名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 13:47:11 ID:siAMC50/O
言うてはならんことを
219名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:25:48 ID:5NFE5Jng0
明日初回電脳の数字もでないのかな、、、
220名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:48:24 ID:haSTeNlP0
仮面ライダー電王 7.4%
221名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:08:35 ID:YILGiWZ20
日曜の朝は不条理に笑える話しのほうがいいかもな
222名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:11:25 ID:4yDzYRBj0
後番組の第一回の視聴率は、少なからず前番組の最終回の視聴率に影響するから
電王の視聴率が悪かったら明らかにカブトの所為だろうな。もし仮に良かったとしたらカブトの功績だ。
223名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 20:03:50 ID:siAMC50/O
先週の分出た?
224名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 09:51:47 ID:IOUhs4gu0
>カブトの所為
電王のソフビに武器が付かずカードが小さくなって裏が印刷されてないのも
この辺が理由だろうか?
225名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 09:51:52 ID:kZwdal/k0
電王まだー??
226名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:03:20 ID:aKJqijOO0
もう出ないだろ視聴率
227名無しより愛をこめて :2007/01/29(月) 12:06:49 ID:YqmoXppo0
79の追加
(参考)
セイザーX/ムシキング……興収6億4000万円
ガメラ……興収4億0400万円
セイザーXの劇場版は併映作品の援護射撃がなければガメラと同様の結果になっていたのかも。
しかし、田崎監督は電王の劇場版でガメラのリベンジをするのかな?
228名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 14:43:14 ID:ziLwJi3f0
電王の1話の視聴率は興味あるな
ここじゃ祭りだったけど、一般の関心はいかほどか
229名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 14:55:05 ID:9i+zYDXp0
230名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 15:09:36 ID:ziLwJi3f0
>>229
サンクス、電王初回8.5か
打倒演歌の女王狙えるかなw
>土【21】演歌の女王.  10.9__*9.5__*8.5__
231名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 15:27:48 ID:+VbZqM8y0
響鬼初回(8.6)とほぼ同じか…
さて、これから上がるのか下がるのか。
232名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 15:32:16 ID:oaDVVfOn0
ボウケンで7%ってひさびさに見た
回復の兆しだろうか
233名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 17:12:35 ID:hTxjX5ZSO
ただの新番組効果だと思う
234名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 17:25:37 ID:RzNsN85h0
カブト最終話はもう出ないの?
235名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 18:01:25 ID:7BfItPTG0
ライダーも視聴率一桁当たり前になっちまったのか
236名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:38:57 ID:IOUhs4gu0
http://cgi.2chan.net/g/src/1170066790884.jpg
バンダイソースのカブト初回視聴率
一話は電王のほうが面白いと思ったけどね
237名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:04:20 ID:oaL8zWBN0
>>235 
う〜んでも日曜朝ではまあとりあえず1番だからいい方なんじゃないかな。
まあ先週のクレしんは久々に13%台とって時間帯1位だったりしたけど…

259 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/29(月) 13:32:05
1/28(日)
*6.5 デジタルモンスターズ
*7.8 ワンピース
*7.1 轟轟戦隊ボウケンジャー
*8.5 仮面ライダー電王(新)
*6.8 ふたりはプリキュアSS(終)
*3.2 ポケモンサンデー
*3.3 牙
*2.4 セサミストリート
*3.9 おねがいマイメロディー

なんか結構ポケモンのせいのような気も…
238名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:22:23 ID:fc/tfkSS0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…*.*% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…*.*%

<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…*.*% 第46話…*.*% 第47話…7.1% 第48話…*.*%
第49話…*.*%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5%
239名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:23:56 ID:txQM8sED0
平成ライダー初回視聴率

クウガ、8,9
アギト11,7
龍騎11,5
55510,5
剣10,0
響鬼8,6
カブト10,9

確かに初回にしてはあまり高くも無いけど、
クウガとか響鬼も初回は対して高くない。
でもクウガ響鬼は最終的視聴率右肩上がりだったから
問題はこれからだね。
カブト剣は初回は高いけど後半失速しちゃったし。
初回も平均も高いアギト龍騎555は凄すぎってだけだな。
この時間帯でこれだけ取れれば十分でしょ。
何だかんだでライダー人気も特撮人気もあるよ。
240名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:24:57 ID:fc/tfkSS0
<ウルトラマンメビウス    平均3.41% 切り捨て3.4% 37話トータル126.3>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.77% 切り上げ6.8% 44話トータル298.3>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.50% 切り捨て8.5% 01話トータル008.5>
241名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:40:51 ID:D7CS25Kx0
カブートの最終話の数字がスルーされてるのはなんで?
242名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:52:39 ID:/H8U0mQW0
35周年ライダーのカブトは失敗作だったね
最後まで見るのつらかったよ

電王に期待しよう
243名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 21:01:14 ID:fc/tfkSS0
>>241
正式な数字って出ていたっけ?
244名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 21:03:49 ID:ERFZ4e6U0
デジタルモンスターズといい加減に書いてるのがなんだかなぁ
245名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 21:08:29 ID:U9tPJDGO0
>>243
まだ出ていないはず。
でも電王1回目と響鬼1回目の視聴率がほぼ同じことから、
カブト最終回は剣最終回(9.1%)に近いのでは?と推測できる。
8%台後半〜9%台前半あたりかな。
246名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 21:55:07 ID:71Zs2rUVO
電王はファンタジー路線のゲキレンにかかってるかも
247名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:10:47 ID:AB0y/cFH0
カブトの平均視聴率は最終的にどれぐらい
何だ?
248名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:26:20 ID:Qg9r9F6k0
>>229 に書いてあるが ホントか嘘かはわからない
249訂正:2007/01/29(月) 22:27:22 ID:Qg9r9F6k0
>>229 にカブト末期の視聴率書いてあるが ホントか嘘かはわからない
250名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 23:50:14 ID:MnY89t1Z0
剣やブレイドやカブトの平均視聴率だって、
この枠という事を考えたら
別に悪くないしむしろ凄い訳だよ。
クウガアギト龍騎555の平均視聴率が凄すぎだったってだけだよ。
それに錯覚されちゃってる人もいそう。
251名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 23:51:06 ID:MnY89t1Z0
訂正
剣や響鬼やカブト
252名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:11:18 ID:jMe5TSEh0
1/27
*3.1 ウルトラマンメビウス
*2.4 あやや

lll_| ̄|○lll <メビウス大幅ダウン
253名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:32:57 ID:25gOAGaS0
あやや
254名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:58:36 ID:O0G9FfAY0
カブト最終回の週はビデオリサーチでプリキュアのデータ出してたから
それに近い数字なんじゃないの?
255名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 01:33:18 ID:BDuxq0LH0
>>252
前回があれだったからな、一般受けしない回だったから。
浮動票を取り込めないというか・・・。
無敵のママと順番が入れ替わってればなあ。脚本家うんぬんより話の筋がなあ・・・。
次回は反動で上がるぞ、たぶんw。
客演回の評判で視聴者があつまる傾向があるので、客演回自体は恩恵を受けない。
もちろん連続すれば話は別だが。
256名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 02:10:45 ID:mO72T8CB0
>>252
前回の鬱話で敬遠されたのか?意外と前の回の影響って大きいからな。
しかし、レオの時も低かったし客演効果ってないもんだなぁ。
最低視聴率の回はゾフィーが出た15話だっけ。
でも、今回強い裏番組ってあったの?ほんとに視聴率ってわけわかんねえや。
257名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 02:45:46 ID:H1wd0qFT0
>>252
それ何処の情報?
258名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 06:18:10 ID:RYorjlNv0
>>255
次回上がらなかったらさすがにまずいだろw
ここにきて2%台はヤバイ
259名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 09:06:21 ID:RYy8tdh+O
10月以降好調のメビウスだけど、客演回が足を引っ張っているというのが皮肉だな。
これから毎回が客演回だし、この傾向が続くと…
まずは来週の数字を見てからか。
260名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 09:08:28 ID:JTuYx5pn0
メビウスはまだ出てないぞ。
(´ー`) ◆zMjDXxy76Qが出してないし。
261名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 11:16:11 ID:uyyFeikZ0
>>260
諦めたほうがいいの加茂

269 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 00:27:12
(´ー`).。oO(そろそろいいかなあ)

なのに要求する馬鹿

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 04:32:41
>>267
メビウスの視聴率教えてください
262名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 11:41:07 ID:5wjYBtPi0
>>259
正確には足を引っ張っているのは過去ウルトラマン客演回の前の回だな。
ウルトラは一般人に知名度があるので、過去ウルトラマン客演回が撒き餌の役割を果たす。
タロウ客演後の31話、レオ客演後の35話で視聴率が上がっている
もしくは回復しているのはそのせい。

まあ、38話の視聴率が不明なので、この傾向があっているかはまだわからんが。
263名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 12:24:50 ID:CevmJkQi0
体感ゲーム約17万個回収 バンダイ、女児がやけど  2007/01/29 19:15
バンダイは29日、テレビにつないで遊ぶ体感ゲーム「Let's!TV(レッツテレ ビ)プレイ シリーズ」の一部商品で今月、
コントローラーの電源コードが過熱し、8歳の女の子がやけどを負う事故があり、商品を回収、交換すると発表した。対象商品は約17万4000個。
対象は同シリーズの「たまごっちりぞーと」(06年9月発売)、「ケロロ軍曹」(同)「ボウケンジャー」(同年7月発売)の商品と、
別売りの「クラシック専用AVケーブル&アダプターセット」の4点。同社によると昨年10月以降、計17件の苦情や問い合わせがあったという。
同社はコントローラーを専用ACアダプターに接続する電源コードの内部のショートが原因とし、新しい商品に交換する。
問い合わせは(0120)487251(携帯、PHSは使えない)。土日、祝日を除く午前10時から午後6時まで受け付ける。
264名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 18:16:51 ID:4rsQcsQsO
>>260
あれ?3.1はガセってこと?
客演といえば父の回は高かった
265名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 20:53:26 ID:ljRpgdla0
予告で「次回は客演ですよ〜」と宣伝しているのにその回より数字が下がるってことは
やはり客演回は一般視聴者層(小さなお友達やそのご家族)からは敬遠されてるって
ことなんじゃないの?
266名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:00:06 ID:AUGzOHZ50
恐ろしい事に気付いたのだが、もしかしたら
客演回で大喜びしてるのって、俺ら特ヲタだけなのでは
なかろうか…。
確かにレオとか80とか言われても、一般の人は
どれがどれだか、分からないだろうし、ましてや
子供がそこまで知ってるとも思えない。
つか知識として知ってても喜ぶのかどうか
怪しい。
267名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:01:49 ID:c4lmFXoO0
大丈夫だよ、一般人て普通特撮見てないし。
特撮に帰ってきたお父ちゃんが増えてもそれは一般人じゃない。

ウルトラマンが出てきた段階でチャンネル切る人らの顔色窺っても無意味w
268名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:07:06 ID:YBMu0QSu0
>>266
今や、子どもにはいろんな趣味が選択できるからなぁ。
ガッコに行ってウルトラマンの話題をするのは一部だ。

そういう自由はあるけど世代の共有感が希薄になってる気がして
少し寂しい気がする。
269名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:09:10 ID:8kVJqn7F0
273 名前:(´ー`) ◆zMjDXxy76Q [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 21:08:33

*4.0 ウルトラマンメビウス
270名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:36:29 ID:eGjYQKMX0
>>269
ギリギリ4パー維持か・・・
ほっとしたような、やっぱり下がって残念なような
271名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:58:47 ID:+F9+ZvkDO
ユリアンが出なかったから、
8.0の半分の4.0だったとか?
272名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:15:59 ID:f7/46eZ00
>>269
273名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:16:15 ID:Mw1OeGYp0
津波情報の次の週に80が来てれば・・・orz
274名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:19:26 ID:wtG4/RPv0
>>266
今頃、気づくなよ・・・・
TBSとか特に番宣なんてしてないし
メビウスが放送してる事実すら知らん奴だって
ザラにいるんだから
275名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:29:47 ID:4rsQcsQsO
>>265
そういう考えが一番オタク臭い気がするんだが…
ぶっちゃけ1%なんてただの誤差だし
特撮をみる一般人もいれば見ない人がいるように人それぞれじゃん
276名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:32:23 ID:c4lmFXoO0
>>275
ここにオタク以外がいるわけないじゃん☆

ぶっちゃけ、いまだに上がり下がりの要因はわからんな。
特オタと子どもがメビウス放送時間から外れてるらしいのはわかってるが。
今まで納得出来たのは相撲と被ることがある、くらいで後はわからん。
277名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 22:58:24 ID:xk/Sm7u60
何で津波の時のメビウスがあんなに数字が良かったのか、いまだに謎です
278名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 23:01:47 ID:XcKSlAzlO
>>277
津波で在宅率が高い上に前回の話がメビウス屈指の名作だったからな。
279名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 23:19:06 ID:JTuYx5pn0
子供からしたら80よりゴモラとかゼットンの方が魅力的なのかも知れんな
280名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 02:26:57 ID:bjh57JADO
マックスの最高視聴率ってゴモラの回だっけ?
281名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 06:00:31 ID:e2jufnHgO
>>279
元からウルトラマンの主役は怪獣と言われるくらい人気だもんな
282名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 07:22:36 ID:Ch5gtKtw0
>>248-249
カブトの最終回が6%台とかってありえないからw
正確な数字出せよwwww
283名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 10:16:13 ID:yRZeMzez0
(どっちの方向でありえないんだろう…)

(自分で数字出せないのにどうして偉そうなんだろう…)
284名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 10:25:39 ID:hBh1ojQY0
某所でメビウス38話が4.8%ってなってた
確定でいいのかな?
285名無しより愛をこめて :2007/01/31(水) 12:21:59 ID:NBNucSKz0
1月27日(土)
(参考)
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/01/27(土) 18:00 - 30 12.2
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/01/27(土) 18:00 - 30 7.9
1月28日(日)
(参考)
THE・サンデー 日本テレビ '07/01/28(日) 8:00 - 115 12.5
サンデーモーニング TBS '07/01/28(日) 8:00 - 114 12.5
小さな旅 NHK総合 '07/01/28(日) 8:00 - 25 12.1
ワンピース フジテレビ '07/01/28(日) 9:30 - 30 7.8
ふたりはプリキュアSplash Star・最終回 テレビ朝日 '07/01/28(日) 8:30 - 30 6.8
デジモンセイバーズ フジテレビ '07/01/28(日) 9:00 - 30 6.5
>238
テレビ個人視聴率週報. 関東地区の2007.1.1-7・2007.1.8-14・2007.1.15-21が国立国会図書館・東京本館に入ってきましたので、
メビウスの第38話とカブトの最終回の視聴率をお願いします。
286名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:11:43 ID:h+SLbHKGO
息子はウルトラマン大好きですが早朝に放送されるらしくとてもじゃないけどみれません。残念です。
287名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:27:13 ID:BpgMmAlr0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0%

<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…5.0% 第46話…*.*% 第47話…7.1% 第48話…*.*%
第49話…*.*%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5%
288名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:28:08 ID:BpgMmAlr0
<ウルトラマンメビウス    平均3.56% 切り上げ3.6% 41話トータル146.2>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.74% 切り捨て6.7% 45話トータル303.3>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.50% 切り捨て8.5% 01話トータル008.5>
289名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:29:54 ID:/t6ULtUj0
<仮面ライダーカブト 全49話>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4% 第23話…7.4% 第24話…7.7%
第25話…6.8% 第26話…7.3% 第27話…7.3% 第28話…5.6%
第29話…6.7% 第30話…5.8% 第31話…7.1% 第32話…8.2%
第33話…8.4% 第34話…8.9% 第35話…8.1% 第36話…7.7%
第37話…7.3% 第38話…7.2% 第39話…7.7% 第40話…6.9%
第41話…5.9% 第42話…6.4% 第43話…7.3% 第44話…6.5%
第45話…5.8% 第46話…6.8% 第47話…6.4% 第48話…6.7%
第49話…*.*%
<仮面ライダーカブト     平均7.72% 切り捨て7.7% 48話トータル370.7>
290名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 16:48:00 ID:077v7/MA0
カブト最終回は9パー台と予想。
291名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:53:17 ID:LZtdMTLW0
>>277
たまたま見た一般視聴者が、チャンネルを変えないくらいに
面白い話だったから。
前回がどうだろうと関係ない。
客演で喜んでいるのは、親父オタのみ。
292名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:11:50 ID:te0CuSqq0
>>291
また煽ってる
293名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:19:14 ID:tz+w8k1W0
なんとかして客演にマイナス印象与えたい工作員いるねー。
今現在結構いい調子なんだから、ただの遠吠えじゃん、DVDまで売ってるし。
初期からこつこつやってりゃいいのに。
294名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:25:42 ID:2dPQWIL/0
マイナス印象って言うか俺ら特ヲタが思ってるほどの
効果はないのでは?って話じゃないの?
295名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:29:08 ID:tz+w8k1W0
そらまあ、増減してるのは一般人だろうし。
戻ってきたんでも生粋でも特オタがそうそう視聴を止めたりはせんわな。
問題は、そのわかりきったことをなんで繰り返し語るかと。

それにしてもカブトの最終回まだかいな。
296名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:58:34 ID:+Udww+zV0
「メビウスは糞だろ?」と思ってる人が居れば
嫌悪感を表現する場所が2ちゃんなだけ。
297名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:49:43 ID:pQ3GkSq8O
映画始まってから急にメビウスの視聴率がのびたよな
逆にカブトは映画始まったら落ちていった
298名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 08:11:02 ID:MbgI/KrLO
速くもカブト最終回の視聴率が黒歴史化されたかw
しかも、公表されずにw
299名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 13:19:47 ID:/AE3uxUp0
カブト10%いってないな
カブトが悪いと電王に負担がかかるなぁ
300名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 15:10:57 ID:Ku8OUJ2c0
何でカブトの最終回の視聴率分らないんだ?
早く教えてくれ〜。
最終回だし9パー台は行ってるだろ。
301国会図書館 ◆8HkEsCZRpE :2007/02/01(木) 18:05:46 ID:EGUR+CLb0
調べてきました。

(関東)
1/6 メビウス 4.8
1/7 ボウケン 5.8 カブト 6.4

1/13 メビウス 6.4
1/14 ボウケン 5.0 カブト 6.7

1/20 メビウス 4.7
1/21 ボウケン 6.1 カブト 7.8

(関西)
1/6 メビウス 5.2
1/7 ボウケン 4.2 カブト 5.7

1/13 メビウス 4.8
1/14 ボウケン 4.3 カブト 6.6

1/20 メビウス 4.9
1/21 ボウケン 5.7 カブト 7.4
302名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:08:31 ID:n+hdSZl70
>>301
乙です
303名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:10:39 ID:C3RjybEzO
バカブト信者にトドメの一撃キタコレwww
304名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:15:44 ID:58h32A8+0
カブトの落ちっぷりが酷いもんだな
305名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:46:59 ID:0XqVvpMx0
>>301
306名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:15:17 ID:a+LyRgOl0
最終回ご祝儀は1パーセント上乗せだけか……
307名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:28:33 ID:Ehj35+ss0
<仮面ライダーカブト 全49話>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4% 第23話…7.4% 第24話…7.7%
第25話…6.8% 第26話…7.3% 第27話…7.3% 第28話…5.6%
第29話…6.7% 第30話…5.8% 第31話…7.1% 第32話…8.2%
第33話…8.4% 第34話…8.9% 第35話…8.1% 第36話…7.7%
第37話…7.3% 第38話…7.2% 第39話…7.7% 第40話…6.9%
第41話…5.9% 第42話…6.4% 第43話…7.3% 第44話…6.5%
第45話…5.8% 第46話…6.8% 第47話…6.4% 第48話…6.7%
第49話…7.8%
最高視聴率 第01話…10.9%
最低視聴率 第28話…5.6%
平均7.72% 切り捨て7.7% 49話トータル378.5
308名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:29:45 ID:Rk4mv5Gu0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0%

<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…5.0% 第46話…6.1% 第47話…7.1% 第48話…*.*%
第49話…*.*%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5%
309名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:32:09 ID:Rk4mv5Gu0
<ウルトラマンメビウス    平均3.56% 切り上げ3.6% 41話トータル146.2>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.73% 切り捨て6.7% 47話トータル316.5>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.50% 切り捨て8.5% 01話トータル008.5>
310名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:38:43 ID:n/Bgz3/m0
でも8%近くは行ったじゃない、36-35話くらいかな?>カブト
311名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:44:33 ID:pQ3GkSq8O
関西じゃメビウスに負けてるのかボウケン
312名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:50:08 ID:k0i0sZMq0
最終回で8%いかないなんて平成市場最悪じゃないか、、、、
313名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:04:19 ID:HQHRiu2z0
白倉さんが東映を去る日も近いかもね・・・
314名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:08:57 ID:n/Bgz3/m0
小林さんってマニア好みで視聴率稼ぎじゃないからねぇ。>電王
まあ、設定のほうで頑張るしかないだろうね。
玩具…どうなんだろうね、個人的に過去最悪なんだがデザイン(役者はともかく)。
315国会図書館 ◆8HkEsCZRpE :2007/02/01(木) 20:27:42 ID:EGUR+CLb0
まあ、世代を4〜12歳男女に限定すればカブトの最終回は
13%以上行ってたようなので…そう悲観することもないかと。
316名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:31:45 ID:2znuN/rE0
>>315
データとしてはC層と占拠率も併記されてるといいんですけどね。
けど贅沢は言ってられないです。ありがとうございました!
317名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:45:08 ID:Ku8OUJ2c0
とりあえずカブトは残念ながら平成ライダーでは一番
剣以下の下の平均視聴率決定だ。
初回が凄い良かっただけに残念。もっととって欲しかった。
ボウケンはまだ終わってないけど枠限定だと
とりあえず555メガよりは上に行きそうだな。

でもこちらも最高で9,7出してるだけに
やり方次第ではもう少し上の平均視聴率行けたと思うと残念。

318名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:05:05 ID:C3RjybEzO
>>315
それは次番組の予告目当てで子供が見ただけだろうが。
よけいな事書くな。
319名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:06:32 ID:n/Bgz3/m0
>>318
プリキュアも下がってたじゃん。
320名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:15:30 ID:vF2cbYmC0
>>318
子供番組の視聴率に「子供が見ただけだろうが」もないもんだw
321名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:30:39 ID:b4c1ShYP0
>>301
乙です。

カブト・・・>>135の言った最低限の事をする所か、8%を切るなんて・・・
電王は「コケてナンボ。当たれば神」と捉えるべきなのか。
322名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:56:18 ID:xbhnuvfY0
電王は最初からクライマックスだからあとは下がるだけだしなw
323名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:59:49 ID:n/Bgz3/m0
でも、さあ、見得を見た目担当の若手俳優に任せずに声優にしたってのは、
子ども受けとしては悪くない気がしないでもない。
若手の見得って切なくなるからな(カブトはそういう意味では良かったのだが)。
324名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:37:46 ID:2ArYP6kL0
そもそもライダーの平均視聴率がどれだけ取れればOk.
どれぐらいが駄目かさっぱり分らない。
少なくとも
クウガアギト龍騎555は文句無く高視聴率だって事は分るが。
剣以降は皆似たりよったりだ。電王がどれぐらい取れるかも分らん。
325名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 00:04:40 ID:gp+QBU700
クウガ〜555の頃を基準にするなら平均9%は欲しいかな。
ウルトラは時間帯がバラバラでどのくらいが平均なのかワカラン。
326名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 00:14:37 ID:LqZYakfs0
平均9はめちゃくちゃ高視聴率だから難しいと思うけど、
でも最低でも平均8以上は欲しいよね。
327名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 12:06:54 ID:VAj3KmEH0
裏のサンデーモーニングやザ・サンデーも最盛期に比べれば3〜4%落ちてるからなぁ。
サンデーモーニングは、アギトくらいの時期は17〜18%くらい取ってたはず。
(ある週の数字なので平均は不明だけど)
今は平均で14%くらいかな?
なんだかんだで、今くらいの数字(平均8%弱)でも局側は御の字だったりして。
328名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 14:51:05 ID:SKY9rKd80
電王の初回視聴率が歴代最低の8,5%なのはカブトにも責任があると思う
329名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:01:03 ID:UUDtFA/R0
罪をなすりつけるのはイクナイ
330名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 18:58:28 ID:Vr+gPOBhO
クウガ最終回→アギト初回11.8→11.7
アギト最終回→龍騎初回12.8→11.5
龍騎最終回→555初回9.8→10.5
555最終回→剣初回9.5→10.0
剣最終回→響鬼初回9.1→8.6
響鬼最終回→カブト初回10.8→10.9
カブト最終回→電王初回7.8→8.5

結構影響あるよな
331名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:15:53 ID:jUAmy3RG0
>>330
そりゃまあ朝になったり夕方になったりと枠をフラフラしてるウルトラと違って
特撮卒業組以外は前番組の固定客がほぼスライドする固定枠だもの
影響しないって言う方が無理あるわな
332名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:19:45 ID:fTJqDILi0
響鬼ですら最後は二桁だったのにカブトときたら・・・
333名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:02:57 ID:q18CS4VA0
終わってみれば

響鬼後半>響鬼前半>カブト通年

ということか
334名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:05:26 ID:KnMLWIyc0
カブトは全体が低いというよりは、落ち方がちょっとね…。
一回でも初回を越えてたらまだ良かった気もするが。
335名無しより愛をこめて :2007/02/02(金) 21:07:02 ID:e5NLhAuq0
ギャバン……最低9.4・平均14.9・最高18.6
シャリバン……最低7.2・平均13.0・最高18.6
シャイダー(SP除く)……最低9.3・平均12.5・最高16.4
ジャスピオン……最低9.3・平均11.8・最高15.3
スピルバン……最低8.1・平均11.2・最高16.6
メタルダー……最低4.9・平均8.2・最高11.7
ジライヤ……最低6.3・平均9.6・最高12.8
ジバン……最低5.4・平均9.1・最高12.6
ウインスペクター……最低9.0・平均12.8・最高16.7
ソルブレイン……最低8.0・平均12.2・最高16.1
エクシードラフト……最低6.2・平均9.8・最高13.2
ジャンパーソン……最低5.8・平均10.0・最高13.1
ブルースワット……最低4.1・平均9.3・最高13.1
ビーファイター……最低6.4・平均9.0・最高12.8
BFカブト……最低5.0・平均8.9・最高11.5
カブタック……最低5.9・平均9.7・最高11.6
ロボタック……最低4.9・平均9.6・最高12.5
新ロボコン……最低4.4・平均9.2・最高12.2
クウガ(SP除く)……最低7.2・平均9.7・最高11.8
アギト(SP除く)……最低9.1・平均11.7・最高13.9
龍騎(SP除く)……最低6.7・平均9.4・最高12.9
ファイズ……最低6.4・平均9.3・最高11.6
ブレイド……最低5.0・平均7.9・最高10.0
響鬼……最低6.2・平均8.2・最高10.7
カブト……最低5.6・平均7.7・最高10.9
336名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:07:55 ID:5Im1IveW0
#01 : 10.9%
#02 : 9.7%
#03 : 8.9%
#04 : 7.7%

・・・・ある意味、神番組だな。
337名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:08:27 ID:q18CS4VA0
では訂正しとこう

響鬼後半>カブト前半>響鬼前半>カブト後半

ということでFA?
338名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:13:22 ID:WKoEOD/Z0
アギトの頃と比べて落ちたってジャンプの売り上げが黄金期に比べて落ちたって言ってるようなもんだろ。
この数値だとなんだかんだで数年はスーパーヒーロータイムは安定かな。
339名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:18:03 ID:KnMLWIyc0
いや、高かったり低かったりするわけでも、どかんと落ちたわけでもなく。
徐々に徐々に視聴者が振り落とされて、たまにしばらくそこで推移。
ちょっと上がったかと思えばまた落ちるの繰り返しだったじゃん?
ぶっちゃけ、カブトというよりライダーの客減らしてたような気もしないでも…。
340名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:20:56 ID:q18CS4VA0
>カブトというよりライダーの客減らしてた

ごめん、それはよくわからない
341名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:21:56 ID:5Im1IveW0
>>339
1回から1%ずつ落として4回目には華麗に7.7%はドカンと落ちてるってことだな。
これは視聴者が不快感や拒否感を抱いたとしか思えん。
342名無しより愛をこめて :2007/02/02(金) 21:25:27 ID:6G73QRtR0
2007/2/5付 DVD 総合 ウィークリーTOP20
1 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2 アニメーション 01/26 BVS
2 涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版 アニメーション 01/26 KKB
3 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 アニメーション 01/26 BVS
4 日本沈没 スタンダード・エディション 草ナギ剛 01/19 GNE
5 GUNDAM EVOLVE../ A アニメーション 01/26 BVS
6 DEATH NOTE Vol.2 アニメーション 01/24 VAP
7 銀魂 07〈完全生産限定版〉 アニメーション 01/24 ANX
8 DOUBLE DVD CHAGE and ASKA 01/24 UMK
9 グエムル−漢江の怪物−スタンダード・エディション ソン・ガンホ 01/26 HAP
10 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 五十嵐隼士 01/26 BVS
11 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.6 アニメーション 01/26 BVS
12 人志松本のすべらない話 其之弐【初回限定盤】 松本人志 12/13 CX
13 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス 五十嵐隼士 01/26 BVS
14 X−MEN:ファイナル ディシジョン ヒュー・ジャックマン 01/06 FOX
15 ARIA The NATURAL Navigation.7 アニメーション 01/25 SHV
16 レディ・イン・ザ・ウォーター 特別版(2枚組) ポール・ジアマッティ 01/26 WHV
17 BLEACH バウント・尸魂界強襲篇1〈完全生産限定版〉 アニメーション 01/24 ANX
18 私の名前はキム・サムスン DVD−BOX II キム・ソナ 01/26 ASE
19 松山千春デビュー30周年記念コンサート2006「再生」 松山千春 01/24 C
20 金色のコルダ〜primo passo〜I〈完全生産限定版〉 アニメーション 01/24 ANX
343名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:47:00 ID:q18CS4VA0
>>341
では、全く逆パターンな11話から14話の上がり方は何だろう?
そのあたりの展開は、視聴者が好感を抱くようなものだったのだろうか。

第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7%

ごめん そんなわきゃないね
344名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 21:55:10 ID:DiCU+hY20
そりゃあれだけ視聴者をバカにすりゃ視聴率下がるよ>カブト
345名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:05:09 ID:Vr+gPOBhO
>>341
オリンピックあったの覚えてないのか…
346名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:32:02 ID:UuC61eWo0
>>343
井上
347名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 23:00:28 ID:jl5yUzcd0
1/29付
*1 58,590 *58,590 日本沈没 スタンダード・エディション 01/19
*2 20,571 *20,571 日本沈没 スペシャル・コレクターズ・エディション 01/19
*3 14,154 *98,034 X−MEN:ファイナル ディシジョン 01/06
*7 *7,741 232,229 ワイルド・スピード×3 TOKYO DRIFT 06/12/22
*8 *7,720 898,770 パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト 2-Disc・スペシャル・エディション 06/12/06
*9 *7,694 **7,694 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE コレクターズパック 01/21
10 *6,716 *91,568 ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション 01/01
12 *6,517 236,378 LIMIT OF LOVE 海猿 <スタンダード・エディション> 06/12/20
13 *6,465 *23,889 ハチミツとクローバー スペシャル・エディション【初回限定生産2枚組】 01/12
17 *5,291 **5,291 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 01/21
18 *5,104 *50,999 X−MEN:ファイナル ディシジョン <特別編> 01/06
19 *5,038 *68,751 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 06/12/08
348名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 23:06:16 ID:KnMLWIyc0
つられてオリコン見てきた。2/5付け。

2位がウルトラ通常版、3位がメモリアル版。(1/26発売)
13位がカブト通常版、14位がコレクターズ版。(1/21発売)
349名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 23:07:13 ID:KnMLWIyc0
ごめん、ウルトラ。
3位通常、4位メモリアルだ...orz
350名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:28:21 ID:6WR1nFh20
というか日曜の朝8時で、
平均7,72は別に悪く無いんだけどね。
平均がカブト以下のゴールデンドラマ何ていっぱいあるぞ。
大人気のコナンだって今はゴールデンなのに一桁ばっかりだぞ。
351名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:30:31 ID:Qqqe8n3B0
>>350
低くないと思うよ。
けど低くした(下げた)と思うよ。
352名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:40:30 ID:2/Y25IoL0
>>351
クウガから555までの時代とは違うから。
時代が違うから。今は高視聴率は取りにくい時代。
こんぐらいで十分。
353名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:42:00 ID:gayYT2l00
>>352
だから、初回が最高でだんだん下がってったことが話題なんだってば。
比べてるのもブレイドと響鬼だし。
スレから目を逸らして書き込みしてるわけじゃないよね?
354名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:45:20 ID:mIso2pPw0
1週間で1%分ずつ、テレビ離れが進んだんだよ!
355名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:48:13 ID:Qqqe8n3B0
土曜日の夕方だけテレビ離れが
ゆっくりと解消されてきたわけだな。
なるほど!
356名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:53:36 ID:zEeEHvtY0
>>336
そうでも無いんじゃない

555
#01 : 10.5%
#02 : 8.9%
#03 : 9.6%
#04 : 7.5%
357名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 01:22:55 ID:g0KAwNO80
>>352
そうやって言い訳してどんどんライダーが屑化していったんだよなあ
358名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 01:59:14 ID:z4zsPSa20
youtubeとかHDDレコーダーやDVDレコーダー等でリアルタイムで見なくてもすぐに放送が見れるようになっているからな
359名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:23:47 ID:2C3hJWbQ0
ようするに朝にわざわざ起きて見たくなるほどの平成ライダーでなかった
ということだね>カブト
360名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 02:27:25 ID:v2vK0Biw0
コレでひと段落ついた気もする。
「言っても聞かないバカ」は痛い目見ただろうし
「皮肉を言うのが楽しいバカ」は同じレベルに落ちてるし

これからは醜い争いが起きないことを祈る。
もしそうなっても、自分が好きで応援してる特撮の数字だけ見に来るけど。
361名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 07:58:47 ID:lpdrKG2s0
>>346
井上のギャグは単発では視聴者の食いつきがいいけど、
前後の話との整合性がなさすぎ、空気感が違いすぎ、キャラ別人すぎで
その後の視聴率にはむしろ悪影響が来てるな
それでまだメインライターが書く方にちゃんと骨があったら笑い飛ばしてすませられたのだが
いかんせん屑米w
362名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:22:24 ID:mSO/7KwzO
カブトは初めて3つの戦隊(早朝枠)に負けたライダーですね
剣…ガオ、ギンガ
響鬼…ガオ
カブト…ガオ、ギンガ、マジ(7.74)
363名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:26:40 ID:+12Zl8E30
>>335見るとカブトって過去25年間で史上最悪の視聴率なんだな。
こうしてみると歴史的な番組だったんだろうな>カブト
364名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:39:17 ID:PxqRUu9C0
>>362

というか早朝枠にも関わらず、
3つのライダーの視聴率に余裕で勝ってるガオ凄すぎ。
この戦隊は最高傑作と言えるかも。
ギンガマジも視聴率凄かったんだよな。
皆ファンタジーばっかだけど。
365名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:42:46 ID:ynFePpei0
しかしギャバンとかシャリバンが18.6もとってるって…
当時基準でもムチャクチャすごくない?
366名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:49:31 ID:aDsroEqq0
ガオがめちゃくちゃ高いのはアギトのお陰
アギトが高いのはガオのお陰。
2作品が互いに良い効果を生んで
高視聴率の戦隊とアギトが生まれた。
367名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 09:52:51 ID:ChIk1+zD0
>>365
普通じゃないかな。
368名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:07:17 ID:A0x3g3NsO
ギャバンの裏って結構強かったって聞いたけど
369名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:12:52 ID:aDsroEqq0
1980年代は特撮黄金期だからな。
視聴率が高くて当然。
370名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:30:18 ID:nm7obV5l0
>>368

カックラキン大放送(NTV)
野生の王国(TBS)
フジと12chはなんだっけ?
371名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:38:29 ID:nm7obV5l0
>>365

>しかしギャバンとかシャリバンが18.6もとってるって…
当時基準でもムチャクチャすごくない?

『ウルトラマン80』も最高は18.7%(#2)あった。
『宇宙刑事シャイダー』だと、関西では最高24.7%(宇宙刑事スペシャル)まで取った。

372名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:58:36 ID:ynFePpei0
へーすごいなぁ
373名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 11:28:25 ID:TiF1tl6G0
>ギャバンとかシャリバンが18.6もとってるって
19時からドラえもん、20時からワールドプロレスリングという高視聴率番組に
挟まれていたのも良かったんじゃないか。
プロレスは初代タイガーマスクとか長州力の人気がすごかった頃だし。
374名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 12:27:29 ID:cZpRxPHDO
あのころはテレビが娯楽の中心だったなぁ…
375名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 13:06:48 ID:VyzPA/DJO
>>361
数字読めるか? 
井上が長期担当していた期間だけはカブトの視聴率が安定していたんだが


376名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 15:51:18 ID:c9xh7Ie50
よく言われる「カブトは最初(初めの10話)だけよかった」実態
カブト最初の10話
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8%

よく言われる「剣は初めの方が最悪だった」実態
剣最初の10話
第01話…10.0% 第02話…10.0% 第03話…9.1% 第04話…9.1%
第05話…9.6% 第06話…9.5% 第07話…8.8% 第08話…9.5%
第09話…8.3% 第10話…8.1%

剣前半は(9.10話に下げているものの)流れとしては
カブトのような右肩下がりじゃなくて若干弱含みがあるけど順調だったんだな。
ちなみに10話以降は剣、カブト共に8%後半を基調に安定して推移…
やはりカブトは最初からコケた感が否めない

>>356
555は45話に11.1%(2番目に高かった回)出したり4クール目でも
時々10%台出したりで後半がそこそこ強い。
377名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:13:12 ID:jAj0hl550
>>375
だからその場限りで後につながらない視聴率だった、と
だいたい、主役が性格変わりすぎで悩んでたような話が視聴者に分かるわけないし
378名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:19:07 ID:rWybI2+70
カブトのせいで明日の電王の視聴率が心配・・・
379名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:47:56 ID:L481F6Go0
>>377
主演の水嶋が悩んだという11・12話の後で数字が上がってるんだから
その理屈はおかしい。
お盆近くや年末の井上回が低くて後まで影響したって話ならともかく、
13・14話の数字はカブトにしては高いほうだぜ?

>>378
この手のレスをよく見るけど、どういう層の人なの?
カブトも電王もスタッフはほとんど一緒だろ?
380名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 19:15:08 ID:c9xh7Ie50
>>377
つまり主役が性格変わりすぎで悩んでたような話の方が
視聴者は普段のカブトより高く評価してたって事じゃないのか?

後(米村)になって視聴率が下がり出したのならそれは米村回の評価って事になるし
その場限りの視聴率ならおよそ2ヶ月間も数値が安定している事の説明がつかない
381名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:04:48 ID:gayYT2l00
>>380
もちろん確証があるわけではないし。
そして井上さんだけのせいではないんだが。
なんていうのかな、「リセット」される感じが溜まらなかった。
いっそシリアスな話でなければ構わないんだが、曲がりなりにも事態は常に
深刻だったから、どう見ていいかわからんかった。
ギャグが合えばまあ楽しかったんだろうが…。
人が露骨に死ぬという背景でそんなものを見てもな、と思ってしまう。

もちろん、これは真面目な捉え方だと思うし、特撮の見方でもない。
ただ、さすがに度を越えてた。ちょっとでも真剣に見ようとすると辛いんだ。
382名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:18:48 ID:cZpRxPHDO
初期はオリンピックと被ってたから低かった気が…
んで終わったら急に9%に復活してたような
383名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 23:11:18 ID:uoBG8Pjb0
オリンピックなんかリアルで裏やってたわけだから関係NOSING
384名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:50:36 ID:lpl4bENk0
平成ライダー主人公で一番演技が上手かったのは
水嶋なのは間違いないと思う。
385名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:01:50 ID:5cFmpuOG0
>>381
言ってることはわかるけど、それはどこか別なスレに書いたら?
「それが原因という確証は無い。それだけが下がった原因じゃないと思う。
実際、その後すぐに数字は下がってない。でも私はすごく嫌いだった」
なんて視聴率スレに書くことじゃないよ。

でもって、井上とカブトの低視聴率を絡めて話をしたいなら
「黒包丁」という最高の武器があるのに何故使わないのさ(笑)

>>384
あんたもさ…それは視聴率スレに書く事じゃない上に
「間違いない」とか荒れそうなことを。ツッコミ待ちなのか?
386名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:06:16 ID:CraDlNu40
まあ、いきなり止めるようなものではないってことだね。
しばらくして力尽きたと。
387名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:10:08 ID:hyALXvni0
ひびきさんのが上手かったよ
388名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:27:20 ID:JBuiazcK0
電王はカブトみたく自分だけ楽しんだから勝ちではなくて
みんなで楽しめたからOKといえる作品にしてもらいたい
389名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:17:59 ID:/xRkXf6p0
>>381
論点逸らしてない?
「井上のおかげで視聴率が上がり井上じゃなくなったので視聴率が下がった
つまり多数の視聴者にとっては普段のカブトよりも井上回を高く評価した」
という論法が正しいかどうかって事なのにどうして

「井上のせいでカブトの視聴率が下がったのかどうか」という話になってるの?
これって少なくとも数値から結論として導き出すのは不可能だぞ、視聴率は
これと正反対の事実を示してるんだから

数値の上では
あなたが耐られないと感じた井上長期担当のカブト>>あなたが尊重すべきと感じた普段のカブト
なんだけどそこからどうして>>381のような流れになるのか理解できない

あなたは自分の神経が普通の人とは違う異常者だ、とでもいいたいのか?
390名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:21:50 ID:CraDlNu40
>>389
だから、じわじわと後から来たと。
シリーズ全体に嫌気が差したんだよ、何度か繰り返された後。
一人の脚本家が悪いってんじゃないけど、その相互に連携がなくて、しかも
片方が小馬鹿にしてるような性質の人だったのが最悪だった。
(そうでないことは知ってるけど、他人のキャラクタにやるには悪質だ。)

それは私だけに限らないと思うが、少なくとも↑が異常者なの?
カブトを理解出来ない人間は人生をまともに送ってないとかよく聞いたけど…。
391名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:31:47 ID:/xRkXf6p0
>>390
いい加減視聴率という事実と自分の妄想を区別しようよ
>だから、じわじわと後から来たと。
それはありえない。じわじわじゃなくて相互連携やライター交代という以前の段階の
序盤からカブトは下落傾向だったからだ。
つまり後から下がってもそれは元もとのカブトの傾向だった事くらい理解できないのか?

そんな下落傾向のカブトでどうして井上が長期担当していたあいだ「だけ」下がらなかった
のか説明してくれ。
繰り返すが「初めに大幅に下落していた右肩下がり傾向の番組だった」
この事実から目を背けるなよ

>片方が小馬鹿にしてるような性質の人だったのが最悪だった。
>(そうでないことは知ってるけど、他人のキャラクタにやるには悪質だ。)
悪質なのはお前の見方にすぎないな。具体的な描写を挙げてみろよ

>それは私だけに限らないと思うが、少なくとも↑が異常者なの?
あんたを含めたごく少数だといっているんだ。いい加減数字くらい読めるようになれよ
392名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:33:21 ID:/xRkXf6p0
>>386の言い方を借りるならば
「既にそれ以前から止めをさされていたような状態だったが突然息を吹き返して
またその後瀕死の状態に『戻った』」
393名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:35:37 ID:CraDlNu40
>>391
なんで視聴率が3%ほど下がって安定したかという話でしょ。
乱雑な場合は全く問題ない、戦隊だとガオやブレイドの前半が証明してる。
伏線投げっぱも視聴率には関係しない。
ギャグの類も何度でも言ってるけど毎年恒例。
だからどこに問題があったのかと。

完全無欠で素晴らしい出来だったと主張してるわけでもなかろうに。
相手を異常者と呼んで人格否定するより、もう少しまともに話そうよ。
別に意見受け入れろとは言わないけど、人間性否定するのは妙だって。
394名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:40:37 ID:CraDlNu40
ごめん、平均が7なだけで安定値はもっと下だった。
局地的にテレビ離れが起こったという意見も斬新だったとは思うけどね。
395名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:44:19 ID:5cFmpuOG0
ID:/xRkXf6p0もID:CraDlNu40も、もうそのへんにしとけ
396名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:50:42 ID:/xRkXf6p0
>>393
>なんで視聴率が3%ほど下がって安定したかという話でしょ。
>乱雑な場合は全く問題ない、戦隊だとガオやブレイドの前半が証明してる。
>伏線投げっぱも視聴率には関係しない。
関係無いけどオタ層には評価高かったのに下落傾向のひどい剣やマジ後半や
オタ層の評価低いのにそこそこ安定していた後期響鬼や前半剣等オタ評価と一般評価は
正反対になる「事が多い」(そうならなかったのが後半カブト)

それでどうして低い所で安定なのかって事には答えが出てるじゃないか。要するに
元々、初めから、序盤の推移が示すとおり7%程度の実力しかなく
視聴率的には振るわなかった剣よりも『最初から』ずっとつまらない番組だったが
「悪質で小馬鹿にしていて最悪だと(あんたが)感じたもの」が辛うじて視聴者を
繋ぎとめていたがそれが無くなって視聴者を繋ぎとめるものが無くなった

こういう事だろう。


そりゃどうやって見ても推移や数字から読み取れないような主張ばかりしていたら
人格を疑いたくもなってくる
397名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:57:41 ID:CraDlNu40
>>395
ああ、うん、聞きしに勝る迫力だね…。さすが。
当人はそんな悪い人でもないのに…。
398名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 07:50:23 ID:vshwlWXFO
>>397
自分の主張も無茶苦茶なのに、相手だけイタい人扱いして
話を終わらせようとするとは…なかなかやるな。
399名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 08:30:57 ID:l0k0Fkv60
>>390
> だから、じわじわと後から来たと。

それは言いがかりとしか言いようがないな。
途中の数話のお陰で、後の話がどんな内容だろうと数字をキープって、
どんだけ過大な要求なんだw
400名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 09:11:59 ID:0EUJALQP0
井上信者の悪あがきは凄いな
401名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 09:43:50 ID:bir+cqAl0
電王おもしれーな ちったぁ上がるか
402名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 09:50:50 ID:hyALXvni0
ヒロインがエロくていいね
403名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 10:37:39 ID:/U6mgC8F0
オシリーナよりハナの方がエロいなw
404名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:18:10 ID:5cFmpuOG0
女優の色気で数字が上がったら、それに味を占めてしまいそうな気もする
405名無しより愛をこめて :2007/02/04(日) 11:33:16 ID:kfiPNkwq0
>355
日曜朝に関してはナベプロが嫌がるかも知れないが、ハッキリ言って、テレ朝の土曜夕方と日曜朝は4月からはこうした方がいいと思うな。
土曜夕方
18:00 Yes! プリキュア5
18:30 古代王者恐竜キング
日曜朝
06:30 祝 ハピ☆ラキ!ビックリマン
07:00 題名のない音楽会21
07:30 にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう
08:00 獣拳戦隊ゲキレンジャー
08:30 仮面ライダー電王
09:00 人生の楽園
09:30 ポカポカ地球家族
特に日曜朝はここ最近は日テレ・TBSの後塵を拝しているのに加え、テレ東の追い上げも激しくなっているからね。
406名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 12:19:28 ID:vnbn99qu0
しかしいつも思うんだが… 議論ならともかく特定の番組が落ち込むのを大喜びしてるってのは
特オタとしてどうなんだ?作品アンチってやつなんだろうけど…
例えば、今だったら巨人戦の視聴率が低くなってるのが問題視されてるが
アンチ巨人だからってその低さを見て狂喜乱舞してるような野球ファンって見たことない。
特撮も分野としては3〜4つ程度の番組に全てかかってるわけで
作品の好き嫌いはともかく、数字の下落は特撮文化全体に全くいい影響ないはずなんだが。
407名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 12:21:50 ID:sijG/xvNO
我が家は
メビウス→人生の楽園→竹山先生の順で見ている


どうでも良いこと書いてごめん。
なんかいつもの事とはいえ井上がどうだこうだで殺伐してるから
408名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 14:04:58 ID:M4vJiAqy0
井上の名前が出る→みんなものすごい勢いで食いつく
さすがだな
409名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 16:33:34 ID:zf9/4kSP0
数字がすべてのこのスレで井上叩きをする奴がおかしい。
410名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 17:11:25 ID:AwanWQcx0
視聴率が最後まで維持できた平成ライダーって、
クウガとアギトと555と響鬼っしょ?
龍騎、剣、カブトは後半落としてる。
アホ脚本家はメインに持ってこなきゃ駄目だな。
411名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 17:43:51 ID:CraDlNu40
あ、メインのほうがいいだろうってのは賛同。>井上氏
もしくはほんの数回のカンフル剤、もしくは暴走しにくい相手。
でも正直同じ構造に必ずなるから何度も見たいわけでも…、叩きじゃないよ。
412名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 18:09:26 ID:5JciV0EAO
>>410
なんつーかもうそれ法則と化してる気が
多分今年は安定かな
413名無しより愛をこめて :2007/02/04(日) 19:57:25 ID:JqVG1kmX0
405の訂正
土曜夕方
17:00 祝 ハピ☆ラキ!ビックリマン
17:30 スーパーJチャンネル他
18:00 Yes! プリキュア5
18:30 古代王者恐竜キング
日曜朝
06:30 裸の少年
07:00 題名のない音楽会21
07:30 にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう
08:00 獣拳戦隊ゲキレンジャー
08:30 仮面ライダー電王
09:00 人生の楽園
09:30 ポカポカ地球家族
ナベプロは当然の事ながら、ジャニーズにも嫌がられるかも知れないな……。
>2
ライオン丸Gの最高視聴率は第07話…2.6%に訂正お願いします。
414名無しより愛をこめて :2007/02/04(日) 20:10:06 ID:JqVG1kmX0
そう言えば、井上の事ばっかり続いているようだけど、電王ではサブのライターとして龍居にも書いて頂けないかな。
田崎監督と共にガメラのリベンジで。
415名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 21:01:27 ID:/M1w9s8q0
<ライオン丸G 全13話>
第01話…2.5% 第02話…1.3% 第03話…1.2% 第04話…1.3%
第05話…0.9% 第06話…1.0% 第07話…2.6% 第08話…1.4% 
第09話…1.1% 第10話…2.2% 第11話…1.7% 第12話…1.8%
第13話…0.9%

最高視聴率 第07話…2.6%
最低視聴率 第05話…0.9% 第13話…0.9%
平均視聴率 1.53% 切り捨て1.5% 13話トータル019.9
416名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:33:20 ID:VFLhJtS70
2/5付
*4 29,408 87,998 日本沈没 スタンダード・エディション 01/19
*9 13,208 13,208 グエムル−漢江の怪物−スタンダード・エディション 01/26
10 12,982 12,982 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 01/26
13 *8,824 *8,824 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス 01/26
14 *8,590 *8,590 X−MEN:ファイナル ディシジョン 01/06
16 *7,446 *7,446 レディ・イン・ザ・ウォーター 特別版(2枚組)01/26
417名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:36:54 ID:JsVD2IvV0
>>411
白倉が(自分の考える展開とそっくりそのままな脚本を書く井上が)もう飽きられて危険と思ってるからこそ
カブトでは屑米なんぞを使ってみた(そして失敗した)わけで
418名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 04:38:44 ID:u+sXH0bA0
>>411
数回使った場合じゃなくてある程度の長期間のサブとして起用された時に
カブトの下落傾向を回復した…という前の流れを忘れていない?

どうしても「カブトのドレイク編は視聴率的に悪影響だった」という
事実とは正反対の妄想を認めさせたいのか?
419名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 06:59:27 ID:i7H+Ktdr0
そもそも>>411は、ここが自分の好みを語る場ではないってことを忘れてるわけで。
420名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 11:42:11 ID:nJ9YNYnK0
カブト系ではないらしいが、やり口そっくり同じだね。
421名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:14:31 ID:jqkAeeZa0
>>414
龍居は絶対に特撮自体に合わないぞ。
つーか、龍居みたいなセンチメンタルな脚本は田崎と相性が悪い。
422名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:32:01 ID:NOWHd4qa0
286 (´ー`) ◆zMjDXxy76Q 2007/02/05(月) 13:15:01
2/4(日)
10.7 小さな旅
*5.5 経済羅針盤
*4.3 日曜討論
13.7 THEサンデー
15.7 サンデーモーニング
*5.2 報道2001
*5.5 デジモンセイバーズ
*6.8 ワンピース
*3.7 恐竜キング(新)
*6.5 轟轟戦隊ボウケンジャー
*8.6 仮面ライダー電王
*7.4 Yes!プリキュア5(新)
*3.1 題名のない音楽会21
*4.7 そうだ、自然に帰ろう
*2.7 ポケモンサンデー
*2.3 牙
*2.6 セサミストリート
*4.1 おねがいマイメロディー

電王ちょっと上がった!
423名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:36:43 ID:6erucByBO
初回より上げたのはクウガ以来かな
424名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:43:13 ID:NOWHd4qa0
>>423
アギトも上げてるよ
425名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 14:54:18 ID:jQxFAihM0
ボウケンが電王初回の時の週の数字より僅かに下げてる所を見ると、
この不利な条件で微妙に数字上げたのは
凄いかも。電王。
ゲキレン次第ではもう少しあげられるかもよ。比較的安定した数字取れるかも。
426名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:04:57 ID:jqrT8W280
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0% 第42話…*.*%

<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…5.0% 第46話…6.1% 第47話…7.1% 第48話…6.5%
第49話…*.*%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6%
427名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:06:27 ID:3BKpHcXt0
<ウルトラマンメビウス    平均3.56% 切り上げ3.6% 41話トータル146.2>
<轟轟戦隊ボウケンジャー  平均6.72% 切り捨て6.7% 48話トータル323.0>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.55% 切り上げ8.6% 02話トータル017.1>
428名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 15:10:25 ID:P+X0bdUA0
恐竜キング3.7プリキュア7.4とか ポケモン3%切ってるとか ニチアサ盛り返してきてるのかな?
429名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 18:19:53 ID:XhRe75FE0
8.6%て高くはないよな、ただ視聴率下げないでキープしている点は偉いと思う。
カブトが最終回で10%以上の、しっかりした視聴率出していれば・・・・
430名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 18:56:35 ID:fnVujYr90
>>422
431名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 02:10:13 ID:SR/OqYMe0
>>428
新番組ラッシュってのもあるかも知れないけどね。
やはり1時間で3%取ったポケモンサンデーはデカイという事ですね。
1年前の頃の3%は、30分番組の時だったから大したことなかったと。
432名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 07:13:27 ID:txdQndWT0
716 テレヲタ ◆LaImfurgF2 sage 2007/02/05(月) 21:35:11 ID:???0
トリップ紛失のため変更

*4.4 メビウス
*2.4 あやかし
433名無しより愛をこめて :2007/02/06(火) 12:57:00 ID:svROxPLs0
>110〜112
(参考)
キネ旬決算号より
カブト&ボウケン劇場版……9億5千万
セイザーX&ムシキング劇場版……6億4千万
メビウス&ウルトラ兄弟……6億550万 ※1月8日現在の興行成績以前の集計と思われる
ガメラ……4億1千万
434ライダー戦隊映画興行収入:2007/02/06(火) 13:20:27 ID:nNHnl7A70
1位555、アバレンジャー15億
2位アギト、ガオレンジャー、龍騎、ハリケンジャー12億
3位響鬼、マジレンジャー11億
4位カブト、ボウケンジャー、剣、デカレンジャー9億

カブトボウケンジャーはゲドがあった事を考えると
剣デカよりは健闘したと思われる。

435名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 15:13:36 ID:G6Sk7Khc0
>>434
カブトは公開時期が八月上旬だったけどね。
まぁ逆に他の子供向け映画と被って、それが不利になった可能性もあるが。
436名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 18:44:32 ID:9DeRsIzF0
ボウケンの最終回8%くらい取れねーかな・・・
437名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 18:47:38 ID:yea0pV070
555は、1万人エキストラの効果もあったんだろうなあ。
エキストラ本人は放っといても観に行くような層だが、それによって家族や親戚や友人も足を運ぶだろうし。

あ、でも「その効果がなかったら12億を割るはずだ」とか主張する気はないからね。念のため。
438名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:19:07 ID:cI0gpE/D0
>>434
数字違う…

 仮面ライダーアギト PROJECT G4  12.5億
 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL  14.3億 
 仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億
 仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億
 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼    11.0億
 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億
439名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 21:56:02 ID:bk+pMjmI0
スレ違いな劇場版の話を持ち出した所でカブトの視聴率が悲惨だったという事実は覆らないからな。
440名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 22:08:20 ID:TJ/ZGEDK0
カブトの造形は好きだな
441名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 22:19:10 ID:7VZweUNi0
電王の面白さには負ける
442名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 22:24:49 ID:3xxsQDY40
カブトの興行って剣より上だったのか。
443名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:13:45 ID:RVBcXRj80
>>442
必死に自らを慰めようとしても悲しいだけ・・・
444名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:26:48 ID:xV8EZHHw0
終わった作品が駄作だろうが良作だろうが、掘り返すなら専用スレでやれよ
映画の興行収入の話してんだよ屑
445名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:30:38 ID:5HFmc3250
そういう話なら、稼働率が50%切って放映短縮になってたっけ。
446名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 23:32:27 ID:fo5CycrNO
>>444
映画の興行収入の話こそスレ違いだろ。ここは視聴率のスレなんだから。
447名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:13:14 ID:z3ep+RHe0
映画の興収の話とかは、ソースのある商業実績の話だし、このスレで
語ってもいいと思うけどな。だいぶ前もここに含める話したような希ガス。
映画の興収だけでスレ立ててもすぐ落ちるだろうし、映画板で語るには
あまりに狭いカテゴリだし。玩具の売上げもバンダイの通年成績が
出たら話題の俎上に上げてもOKとか、視聴率メインで、ソース付きの数字の
話は常識的範囲内で諸々okにしたらどうだろ?
448名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:46:00 ID:D0IWrBGg0
まあ、視聴率で人気を計れた時代はとっくに過ぎたって気もするしなあ。
449名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:46:58 ID:AgKLGkU10
どうだろも何もここは視聴率スレだしなあ
450名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 02:14:57 ID:Ix2PP4br0
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm
2006年
年間売上ランキング
【一般玩具ベスト10】
--------------------------------------------------------------------------------
1位: 轟轟合体 DXダイボウケン (バンダイ/5,775円)
2位: 仮面ライダーカブト 変身ベルト DXカブトゼクター(バンダイ/4,725円)
3位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-27 コロコロ・ドリーム・パック (タカラトミー/157円)
4位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-19 不死鳥編拡張パック第1弾 (タカラトミー/157円)
5位: 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ −ENEMY OF JUSTICE− (コナミ/150円)
6位: アドバンスピコ Beena 本体 (セガトイズ/13,440円)
7位: 轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体 DXサイレンビルダー(バンダイ/6,825円)
8位: アンパンマン ブランコパークDX(アガツマ/20,790円)
9位: プリキュアスプラッシュスター エクセレントシリーズ ミックスコミューン (バンダイ/3,650円)
10位: アンパンマン アドバンス三輪車(エム・アンド・エム/14,490円)
451名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 06:00:54 ID:O55UwxoM0
おもちゃを通して特撮を語るスレ・3箱目
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168851543/l50
452名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:04:51 ID:lv/tHQxf0
>9位: プリキュアスプラッシュスター エクセレントシリーズ ミックスコミューン (バンダイ/3,650円)


えええぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっっっっ????????????????????
453名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:43:38 ID:YYnNk8Qq0
>>438
カブト公開時期はゲドを含めてライバル子供映画多数だった、
視聴率では剣よりは僅かに下のカブト。
以上の点をふまえると映画に関してはカブトはまあまあ健闘しましたね。
555や龍騎は凄いな。収入が。
454名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 08:28:26 ID:X0+Z5RAU0
>>452
驚くことはない、発売当初(丁度去年の今頃)は売り切れ店が出るほど売れてた
455名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 10:17:18 ID:RIqJZHNw0
>>447
まあ語ってもいいと思うけど、>444みたいに大きな態度は何か違うんでないだろうか。
456名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 12:45:19 ID:wdvW5SNh0
メビウスが映画以降上昇している事などから考えても、当然
別に「映画の話、全面禁止」って必要は無いわな
457名無しより愛をこめて :2007/02/07(水) 12:51:11 ID:7zkCjO3n0
2月3日(土)
(参考)
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/02/03(土) 18:00 - 30 12.5
FNNスーパーニュース フジテレビ '07/02/03(土) 17:30 - 30 12.4
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/02/03(土) 18:00 - 30 9.7
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/02/03(土) 18:00 - 25 6.8
2月4日(日)
(参考)
サンデーモーニング TBS '07/02/04(日) 8:00 - 114 15.7
THE・サンデー 日本テレビ '07/02/04(日) 8:00 - 115 13.7
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/02/04(日) 8:30 - 30 7.4
ワンピース フジテレビ '07/02/04(日) 9:30 - 30 6.8
458名無しより愛をこめて :2007/02/07(水) 13:07:51 ID:7zkCjO3n0
>450・452・454
カブト・ボウケン時期の玩具の売り上げの事に関しては来週にバンダイナムコの第3四半期決算が出るので、
http://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
それまで気長に待った方がいいのでは。
クウガの頃、野中も「クリスマス終わってみないと何とも言えないです」と言っていたし。
459名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:19:55 ID:voEkMqa30
>>438
これマジ? 555→剣 の急激な下降は一体
460名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 18:32:21 ID:Fp76K74R0
なんかカブトもプリキュアS☆Sもそれぞれの王道路線狙ってはずした印象があるな。
そのよりもどしか電王もファイブも新機軸取り込んだように見える。

461名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:06:35 ID:fuXqGlq+0
>>459

ライダー映画収入はマジネタ。急激な下落の原因は不明。
462名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:08:52 ID:fuXqGlq+0
でも剣も9億以上行ってるから、
コケでは無いよ。合格ではある。
カブトはライバル多数の中9、5億は頑張ったと思う。
463名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:15:16 ID:MP+zVh030
>>459
原因として大きいのは、龍騎・555は夏休みの8月公開だったのが、この年から
東映が推してたアニメ・金色のガッシュベルを8月にかけて、それまでの
成績から安牌と考えた戦隊・ライダーを9月に持ってきた事だと思われる。
やっぱり夏休み公開と9月公開では、親子連れの集客が全然違うしね。
アギトは9月なのに良い数字出してるけど、これは平成ライダー初の映画化、
そしてイケメンヒーローブーム絶頂期で話題性が高かっただろうと思う。
あと、剣が延びなかった理由として、龍騎の「最終回先行上映」、555の
「一万人エキストラ」等の強い煽りが無かったのもあるんでないかと。
勿論、視聴率の推移から見ても、作品そのものの人気の陰りも大きいだろうね。
464名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 19:31:31 ID:RIqJZHNw0
本当にそれが大きいかどうかは、何とも言えんな。
アギトの例外がある以上、要因の一つ程度のものだろう。
465名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 20:56:08 ID:JOifqz8y0
流れ切るがウルトラがセイザーとトントンじゃまずいよな…。
いくら低予算って言ってもセイザーの3倍くらいはかかってるだろうし。
続編はDVD次第かなぁ。
466名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:03:29 ID:8FpZdAux0
>>465
問題ないよ、初日の稼働率と放映期間で評価は決まるから。
確か80%越えで今も放映してる。
467名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:06:56 ID:KCc/2W1I0
ここは本題である視聴率の話題とは違う話題を持ち込み、カブトを必死に擁護するスレか?w
しかも他作品を貶めてまで。
468名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:17:20 ID:pjEbecHL0
なんか知らんがあすむには、普通は見えないものが見えるらしい。
469名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:23:37 ID:1nTXMr07O
自分達にとって都合の悪い人間は直ぐにあすむ扱いにするのもカブト信者の特徴。
470名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:28:33 ID:KCc/2W1I0
電王が現在の8%台の視聴率を維持していたとしても
夏枯れが怖いな。
471名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:31:10 ID:8FpZdAux0
マニア好みの脚本家さんだから、どう設定の面で引き付けるかが鍵だね。
あと、変な言い方だけど最初から幅持っておいたほうがいいかと。
どうせぶっ壊れる時期があるわけだし。
472名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:15:37 ID:E9flyp4HO
マニア好みってのがよくわからん
よく数字取れなきゃオタ向け扱いする奴多いが
クドカンのようだと言いたいのかな?
473名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:31:05 ID:jQFcjm1X0
小林がマニア好みで数字取れないってのは共通見解なの?
龍騎しか知らんせいか、そういう印象は無いんだが
474名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 04:14:01 ID:zAPdaKW20
小林はタイムレンジャー・クウガ・龍騎・セラムン・電王かな
丁寧な脚本だから、新規客には優しいと思う
475名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 04:48:41 ID:Vm3Qmb1M0
>>463
剣の映画は後に話題作が控えてて
他のライダー映画より少し上映期間が短かったんじゃなかったっけ?
476名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 05:56:55 ID:iWEQRVcgO
>>474
ギンガも忘れちゃああかんぜよ。
ギンガは、評価も視聴率も高いからね。
477名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 06:52:26 ID:HaxozLl00
371 :メロン名無しさん :2007/02/06(火) 15:24:03 ID:???0
売り上げ金額ランク

*1 123,876万円 *1 機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 07/1/26
*2  18,705万円 *1 涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版 07/1/26
*3  11,539万円 *1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 07/1/26


ギアス厨「ガンダム超えた!ハルヒに勝った!」

ギャハ(^д^)
478名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 07:12:32 ID:0zZ+7wyU0
>>474
クウガはちゃうで
479名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 07:32:25 ID:Ggql5XwI0
23 名前:テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日:2007/02/06(火) 21:12:52 ID:???0
*4.4 メビウス
*2.4 あやかし
*6.8 メジャー

先週の視聴率
480名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 07:43:52 ID:fx021Rov0
>>479
あやかし、マジで打ち切りもあり得そうな数字だな。
481名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 08:05:27 ID:eEZxkmwG0
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0% 第42話…4.4%

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 

<ウルトラマンメビウス    平均3.58% 切り上げ3.6% 42話トータル150.6>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.55% 切り上げ8.6% 02話トータル017.1>
482名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 08:18:52 ID:PlGSA6zt0
>>480
本当に打ち切り決定ぽい

ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan
>やっぱりあやや春で終わりぽいな
>監督コメント出たと書いてる
483名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 10:08:36 ID:5JBDFUd50
>>479
なんつーか…極端な言い方するとアニメ観る人が9.2%もいるのに
その半分以上もメビウスを相手にしてないって事になるんだな。
メビウスが合わないのか特撮そのものが興味ないのか…?
484名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 10:54:19 ID:tx3/ahAE0
>>483
あやかしは知らんけど、
メビウスとメジャーでは対象年齢の幅が違いすぎると思う。
メジャーは小学生全般および中学生の一部くらいはカバーできているんでないかな。
(逆に未就学児はメジャー見てないと思う)
そう考えると、メジャーを見ている層の中の「特撮に興味ない」率は
結構高いんじゃないか?
485名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:06:50 ID:6Wp228ka0
>>475
上映期間はどのライダー映画も一緒。
剣はこれぞ言って凄いライバルって言うのは無かった。
ハウルとも重なって無いし。
486名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:07:36 ID:L6w4p/lT0
>>484
あやかしも小学生高学年以上だろうしね>対象年齢
メビウスの視聴者層とはかすりもしない。
487名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:11:01 ID:sj3ZQ5+QO
そもそも5:30と6:00じゃ子供の在宅率が結構違うっぽい
バンダイだったか忘れたけどそのデータが以前このスレに貼ってあった
488名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:31:00 ID:L6w4p/lT0
今の未就学児〜小学生低学年ぐらいも結構遅くまで外で遊んでるからなぁ。
まあご近所リサーチだけどw
未就学児なら親と買い物なんてのも多そうな時間だね。
489名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:32:00 ID:pSGvjCTs0
俺はメビウス→メジャーの流れ
あやかしは、キャラデザインが何か好きになれない
それにしても、メジャーかなり数字取ってるんだな
490名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 11:34:41 ID:lEb9SSPZ0
>>487
詳細データを見てみないと何とも言えんな。
491名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:17:09 ID:pCvwrOZ30
>>489
スポーツ物と時間の相性がいいんじゃないかな、無難というか。
492名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:18:58 ID:zAPdaKW20
>>476>>478
スマソ
493名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 14:07:27 ID:6Wp228ka0
zse
494名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 22:15:54 ID:5JBDFUd50
せめて小学生高学年でも見れる内容にしないとこのジャンルやばいと思うよ。
未就学児童と親だけじゃ視聴率なんて無理だ。
495名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 22:35:49 ID:ByjxOIu/0
>>494
それやってうまくいってないのが近年の平成ライダーであり、ネクサスであり(ry
496名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:09:45 ID:reIw5bY50
>>483
メビウスは裏がメジャーが再放送の時勝ってるだろ
メジャーは6時代再放送の時と新作の視聴率あまり変ってないのに
5:30と6:00じゃ在宅率かなり違うと思うよ
497名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:19:07 ID:4FrlJtuQ0
>>495
後ろは失敗したてw

セラムンなんかも小学生高学年以上女子にも受けてたらしいが
やはり関連玩具が売れないとねえ。
8〜90年代のリアルロボットアニメみたいだ。
そこまで需要が無いけどなw
498名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:13:24 ID:r1kXDhqh0
>485
剣だけデビルマンの公開が控えていた為に三週だけだったんじゃなかったか?。
499名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:48:35 ID:r1kXDhqh0
06年
戦隊 戦隊だけど面白くない(っていうか平凡)
ライダー ライダーだけどつまらん
プリキュア プリキュアだけどつまらん
から
07年
戦隊じゃないけど面白い
ライダーだけど面白い
プリキュアだけど面白い
になるんだろうか。
500名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:53:42 ID:jidPjJme0
>戦隊じゃないけど面白い

これ、どういう意味? どの番組のこと?
501名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 14:55:27 ID:VuPa72LS0
↑>>ライダーだけど面白い
あれがライダーだというのか…
502名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:01:53 ID:nH7kI4di0
>>499
意味不明。
厨は巣に帰れ。
ここは作品アンチが来る場所じゃない。
503499:2007/02/09(金) 15:33:50 ID:r1kXDhqh0
ああ、こう言いたかった
06年
戦隊 戦隊だけど面白くない(っていうか平凡)
ライダー ライダーだけどつまらん
プリキュア プリキュアだけどつまらん
から
07年
戦隊じゃないけど面白い
ライダーじゃないけど面白い
プリキュアじゃないけど面白い
になるんだろうか。

まあライダーとプリキュアはこう思ったけど、戦隊はついで。
でも追加(多分)が緑女と黒男の二人組みなのは斬新かとオモタ。
504名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:42:49 ID:VPwTh1hR0
>>503
ハリケンジャーと大して変わらんのだが・・・・
つーかほとんど一緒だ、ボケ
505名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:50:40 ID:r1kXDhqh0
いや、男二人組みと男女二人組みじゃ違うだろ。
それに緑の女は初めてだし。

正直ただの一発ネタだったんでそんな深く突っ込んでくれるな。
506名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:14:15 ID:TJxT4Rxj0
503
って本当に馬鹿だな。
しかも戦隊のあの2人は追加じゃなく敵だし。
とにかく変な作品アンチは巣に帰ってくれ。
気もい。
507名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:15:47 ID:TJxT4Rxj0
ID:r1kXDhqh0
は完全な釣り書き込みなのでNGワードしました
508名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:16:01 ID:2RvjgVcOO
そこまで過剰反応しなくても…
509名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:31:20 ID:r1kXDhqh0
>しかも戦隊のあの2人は追加じゃなく敵だし。

こういう変則的なチーム編成の場合最初は敵として登場するのがデフォじゃないか?
ゴウライだって、キラーだって、ウルザードだって・・・。

いや、だから戦隊はついでだったから、そんな突っ込んでくれるなよ。
510名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:35:48 ID:K1TdExIe0
別にデフォじゃないから。
それに理央とメレはゴウライとかキラーとかウルザードとは
状況も立場も考えもまったく違う。
そのヘンもう少し考えてから書き込みしましょう。
511名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:41:36 ID:r1kXDhqh0
ガオシルバー 操られてた
ゴウライ 騙されていた
キラー ああいう性格
ウルザード 洗脳
今年 そういう拳法

こういうことか。
512名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:05:16 ID:VPwTh1hR0
>>511
ゴウライが騙されていたとほざいてる時点でろくに見てないのバレバレ
うせろ
513名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:16:22 ID:HYd3/vmV0
>>498
確かそうだったはず。
昔の東映まんがまつりなんかはせいぜい2週くらいだったよな。
お盆興行がトラック野郎の頃は短かった覚えがある。俺の地元は東映系の小屋が
一つしかなかったからサイクルが早かっただけかな?
514名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:16:35 ID:t+5w5j7u0
>>510
>>504みたいに「ハリケンとほとんど一緒」と考える人もいますから。
そのヘンもう少し考(ry
515名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 19:52:15 ID:A0CjrQ5V0
まあ視聴率には関係ないな。
516名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:51:50 ID:NJCHwJs30
んで視聴率マダー?
517名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:56:29 ID:FgErK/680
167 名前:テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 21:51:15 ID:???0
2/9(金)
*9.1 クレヨンしんちゃん
*8.7 ドラえもん
*4.3 きらレボ
*3.5 ディズニータイム
*3.4 ケロロ軍曹
*3.3 アラレちゃん
*3.2 アンパンマン
*2.7 ポンキッキ
*2.3 コードギアス
*1.3 銀河鉄道物語

2/10(土)
*8.9 週刊こどもニュース
*7.0 メジャー
*5.8 ウルトラマンメビウス
*5.0 おはコロシアム
*4.9 デルトラクエスト
*4.6 リボーン
*4.1 赤ずきん
*4.1 ふたご姫
*3.9 遊戯王(再)
*3.5 あたしンち
*3.4 しずくちゃん
*3.3 ツバサクロニクル
*2.9 天保異聞妖奇士
*2.9 ミーナ(DO!深夜)
*2.2 ケンイチ
*1.7 パワパフガールズZ
518名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:56:35 ID:ndaBdvFY0
167 名前: テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 21:51:15 ID:???0
2/9(金)
*9.1 クレヨンしんちゃん
*8.7 ドラえもん
*4.3 きらレボ
*3.5 ディズニータイム
*3.4 ケロロ軍曹
*3.3 アラレちゃん
*3.2 アンパンマン
*2.7 ポンキッキ
*2.3 コードギアス
*1.3 銀河鉄道物語

2/10(土)
*8.9 週刊こどもニュース
*7.0 メジャー
*5.8 ウルトラマンメビウス
*5.0 おはコロシアム
*4.9 デルトラクエスト
*4.6 リボーン
*4.1 赤ずきん
*4.1 ふたご姫
*3.9 遊戯王(再)
*3.5 あたしンち
*3.4 しずくちゃん
*3.3 ツバサクロニクル
*2.9 天保異聞妖奇士
*2.9 ミーナ(DO!深夜)
*2.2 ケンイチ
*1.7 パワパフガールズZ

メビウスすげえええええええええええええええええええ
519名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:57:48 ID:07nBEAox0
うわぁ、ちょっと今度はなにごと;
520名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:00:41 ID:ndaBdvFY0
>>518
前回は津波のお陰だけど
今回は連休の初日だから

完全に格変したな
521名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:02:47 ID:xCmLsSg20
で日曜は
522名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:03:23 ID:pygQzQ2bO
さすが四天王w
523名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:04:15 ID:l8vNF3dG0
つーか妖奇士ダメ杉。
524名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:10:21 ID:UPYLpyQ10
メビウス、あいこ効果だ (・∀・)
525名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:15:33 ID:qfIVgIwVO
メビウスすげえな
526名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:18:37 ID:jg/gEEe4O
相撲という強敵が消えた今、メビウスは次回のA効果に期待

みんなで見よう(声・岸田森)
527名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:14:19 ID:xeKfv9cR0
16 テレヲタ ◆LaImfurgF2 sage New! 2007/02/14(水) 00:11:57 ID:???0
2/11(日)
17.9 サザエさん
13.0 ちびまる子ちゃん
*8.3 仮面ライダー電王
*7.9 ワンピース
*7.4 Yes!プリキュア5
*5.9 デジモンセイバーズ
*5.9 轟轟戦隊ボウケンジャー
*3.4 恐竜キング
*3.1 MAR
*2.8 ポケモンサンデー
*2.7 おねがいマイメロディー
*2.4 金色のコルダ
*2.4 セサミストリート
*2.0 ハピラキビックリマン
*1.9 牙
*1.7 がくえんゆーとぴあ
*0.9 MoE
*0.8 ビーストウォーズ

2/12(月)
*9.8 名探偵コナン
*8.1 結界師
*2.6 妖逆門
*2.0 しまじろう
*1.6 ファイテンション
*1.3 ときめきメモリアル
*0.5 ケロロ軍曹(再)

電王安定してるけど、ボウケンがなぁ
528名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:19:17 ID:5Ue4PdYq0
ボウケン……
529名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:29:50 ID:MRNP2IDR0
最終回なのにこの数字は……。 後を引き継ぐゲキレンは大丈夫か?
530名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:30:07 ID:3NcQt62U0
あらら。最終回下がっちゃったか。
冒険。
残念。
まあとりあえずこれでボウケンジャー終了。
スタッフさん役者さん乙でした。
次のゲキレン頑張れ。

531名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:39:30 ID:w9mwnJzq0
>>527
ストーカー乙www
532名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:42:29 ID:SeDmqpfD0
最終回けっこうあげてくると思ったのに残念
533名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:43:57 ID:K+Zk55kZ0

ガオ  平均8.83% 
ギンガ 平均7.96%
マジ  平均7.74
ハリ  平均7.47
アバ  平均7.11
デカ  平均7.08
タイム 平均7.04
冒険  平均6.71
555 平均6.59
メガ  平均6.52

一年間もやるから後半は右語り下がりになるのはどの戦隊も仕方ないと思う。
問題は右肩下がり度を少しでも少なくするかって所だね。
平均7パー行かなかった冒険555メガは
右肩下がり度がもう少し少なかったらもっと良い平均視聴率取れただろうな。
まあとりあえずオーレンカーレンみたいな平均視聴率では無いので
まあ良くも無いけど何とか合格点
の視聴率と言った所か。
冒険一年間乙でした。ゲキレン頑張れ。
534名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:47:42 ID:pva95K8O0
しかし、落とし方が謎のまんまだったなぁ。ボウケン。
どうも内容と連動してなかったよね。
535名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:50:04 ID:K+Zk55kZ0
ついでに書くと枠は違うけど、
メガより下の平均視聴率
 
ファイブマン 平均6.48%
カクレンジャー平均5.84%
カーレンジャー平均4.9
オーレンジャー平均4.45

536名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:52:14 ID:xNBWqGtu0
日曜朝組については、3連休の真中だった影響とかもあるんじゃないかと思う。
2ちゃんもいつもの日曜日より静かだったし。
537名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:57:17 ID:DqMCNVYs0
ガオ  平均8.83% 
ギンガ 平均7.96%
マジ  平均7.74

結局上位3ってファンタジーばっかだね。
やっぱりメカニックよりファンタジー方がとり易いって言うのは
正解何だな。ゲキレンはファンタジーらしいので視聴率に関しては
心配無さそうだな。でも俺は冒険救急戦隊メガみたいな
メカニック
戦隊も好きだけどね。
538名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:59:51 ID:6yrxJHmq0
おいおいどうしちまったんだメビウスは
今週のエースで下がったら嫌だな…
539名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 01:04:38 ID:0otJ4hIP0
復活過去怪獣(マックス含む)で一番数字取ってんのエースキラーになんのかよw
540名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 01:15:19 ID:vyRF3gs90
メフィラス星人とヤプールも出ている事をお忘れなく
541名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 01:34:27 ID:yKS+iXRy0
電王今は調子良いけど、
後半が心配だな。
カブトも前半までは良かったけど後半の右肩下がり具合が
凄かったからな。この調子でいける様に頑張れ。
542名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 02:31:13 ID:yKS+iXRy0
メビウス

まあまあ面白いな。
やっぱり。
543名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 02:38:41 ID:J8mGHZSl0
544名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 03:46:24 ID:Nogq46890
8月までは順調に行くだろうけど、
問題は9月以降だろうね。
電王の視聴率。
カブトが失速し始めたのは10月以降。
響鬼は後半視聴率右肩上がりだったから珍しい例だった。

545名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 04:22:19 ID:O8UQRKvJ0
>>533
細かいつっこみだけど、
メガは、まあ上下動がはげしかったんだが、傾向でいうと右肩上がり。
それまで同じ層の視聴者がいなかった枠にいきなりはじまった訳で
当然といえば当然なんだが(「ロボット8ちゃん」と同じ原理ね)。

あと、タイムも右肩上がりだった。ギンガとアバは割と横ばいで、
他はおっしゃる通りの右肩下がり。

>>536
そういえば、ダイレンの最終回も2月11日で、5.7%と低めだったし、
多分それはあってると思う。
でも普通に48話の方がハラハラさせられたしなあ
546名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 06:18:40 ID:ysUrXZ4/0
改めて見るとやっぱりガオの
平均視聴率凄すぎ。
ゲキレンもガオと一緒で動物+ファンタジー
だから結構取れそうな気がする。
547名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:20:56 ID:LTffHjzq0
調査方法がガオとハリケン以降で違ってたんでは?
548名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 10:24:40 ID:VtirG1ht0
ハリケンの年の春から変わったんじゃなかったかな
549名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 12:21:27 ID:WV1jfmNa0
2月10日(土)
(参考)
首都圏ニュース・気象情報 NHK総合 '07/02/10(土) 18:45 - 15 12.4
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/02/10(土) 18:00 - 30 8.6
沈黙の戦艦 フジテレビ '07/02/10(土) 15:30 - 120 8.2
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/02/10(土) 18:00 - 25 7.0
2月11日(日)
(参考)
THE・サンデー 日本テレビ '07/02/11(日) 8:00 - 115 12.9
サンデーモーニング TBS '07/02/11(日) 8:00 - 114 11.8
ワンピース フジテレビ '07/02/11(日) 9:30 - 30 7.9
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/02/11(日) 8:30 - 30 7.4
550名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 12:47:18 ID:zIzu6zn3O
メビウスの数字が同日、同系列の土6だけでなく
土8にも圧勝している件について
551名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:07:49 ID:bXN/0Am90
ボウケンジャー、マジレンジャーより平均が1%も差があるんだね。
製作サイドにとっては結構大きい差かも。
552名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:08:55 ID:pva95K8O0
ライダーの時には聞かなかった意見だね。
553名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:09:34 ID:A08MlfY20
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0% 第42話…4.4% 第43話…5.8% 

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 

<ウルトラマンメビウス    平均3.63% 切り捨て3.6% 43話トータル156.4>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.55% 切り上げ8.6% 02話トータル017.1>
554名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:12:31 ID:A08MlfY20
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0% 第42話…4.4% 第43話…5.8% 

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 

<ウルトラマンメビウス    平均3.63% 切り捨て3.6% 43話トータル156.4>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均0.00% 切り??0.0% 00話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.46% 切り上げ8.5% 03話トータル025.4>
555名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:14:44 ID:tN2BqdWu0
<轟轟戦隊ボウケンジャー 全49話>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8% 第20話…6.8%
第21話…6.8% 第22話…7.5% 第23話…5.6% 第24話…5.2%
第25話…6.8% 第26話…5.2% 第27話…7.4% 第28話…7.7%
第29話…7.4% 第30話…7.1% 第31話…7.1% 第32話…7.0%
第33話…6.9% 第34話…6.4% 第35話…6.0% 第36話…6.2% 
第37話…5.9% 第38話…4.5% 第39話…4.9% 第40話…5.4%
第41話…6.3% 第42話…5.9% 第43話…5.6% 第44話…5.8% 
第45話…5.0% 第46話…6.1% 第47話…7.1% 第48話…6.5%
第49話…5.9%
最高視聴率 第11話…9.7%
最低視聴率 第38話…4.5%
平均6.71% 切り捨て6.7% 48話トータル328.9
556名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:15:10 ID:1f4GsHqA0
メビウスは映画が終わってからじわりじわりと視聴率が上がってるね。
視聴率だしてくださる方ありがとう。
557名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:19:09 ID:vz6Woj700
カブトと違って電王は安定してるな
558名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:22:20 ID:iTYsp3680
カブトは五輪と戦ってたという要素を差し引いても序盤着々と数字を落としていたからなぁ・・・
(一時的な回復はあったが)

数字だけ見たときは天道のキャラを不快に思った同士がいたのかと思って内心喜んだがww
ま、そんな単純なもんじゃないんだろうけどね。
559名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:40:38 ID:kj6c0WEL0
>>551
マジレンが良すぎただけだから
あんまり関係無いだろ。

電王は今は安定してるけど、
勝負はやっぱり後半だろうな。
右肩下がりになったとしても最小限で抑えられるか、
または右肩上がりの数字を出せるかどうか。
ここで大幅に失速しなければある程度の視聴率は
取れると思う。
560名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 13:42:23 ID:kj6c0WEL0
訂正

ある程度の平均視聴率は出せると思う。
561名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 13:49:07 ID:XRnTzjNb0
ゴレンジャー……最低8.7・平均16.1・最高22.3
ジャッカー……最低5.5・平均9.8・最高13.6
バトルフィーバー……最低6.1・平均12.0・最高16.8
デンジマン……最低8.7・平均13.5・最高18.6
サンバルカン……最低6.2・平均12.5・最高18.4
ゴーグルファイブ……最低7.3・平均12.3・最高15.8
ダイナマン……最低4.7・平均10.6・最高16.9
バイオマン……最低7.7・平均10.5・最高13.6
チェンジマン……最低6.5・平均11.1・最高16.1
フラッシュマン……最低6.2・平均12.3・最高16.3
マスクマン……最低6.1・平均11.4・最高15.3
ライブマン……最低6.1・平均10.4・最高14.6
ターボレンジャー……最低4.4・平均7.6・最高12.2
ファイブマン……最低1.8・平均6.5・最高13.3
ジェットマン……最低3.9・平均7.1・最高12.0
562名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:03:26 ID:zXFqOi5pO
龍騎→555→剣→響鬼→カブト→電王で
右下がり→右上がりのループだから
電王は後半どこまで上げるかが問題
563名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:24:40 ID:kj6c0WEL0
>>561
実はダイナマンの平均視聴率と
バイオマンの平均視聴率は
バイオマンの方が厳密に計算すると上。
バイオ10,54ダイナ10.51。
これ2ちゃんにあるデーターを書き込んだ人が間違っちゃンだと思う。
>>562
ついでに
クウガから調べると

クウガ
右肩上がり
アギト
横バイ
龍騎
右肩下がり
555
右肩上がり

右肩下がり
響鬼
右肩上がり
カブト
右肩下がり

電王は右肩下がりになっても最小限で抑えられれば横ばいと言って良いだろうね。

564名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:35:35 ID:q3QMMNId0
微妙にスレ違いだが
塚田来年は戦隊じゃなくて
ライダーのPやって欲しい。
あの人は戦隊じゃなくてライダー向きだ。
あの人がライダーのPやれば
高い視聴率取れそうな気がする。
マジレンを刑事からめちゃくちゃ
大幅に視聴率をアップさせてくれたし。
ライダーの視聴率も立て直せそう。
565名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 14:42:56 ID:HagLaRyS0
(561の続き)
ジュウレンジャー……最低4.5・平均7.1・最高13.2
ダイレンジャー……最低3.5・平均7.0・最高9.6
カクレンジャー……最低3.1・平均5.7・最高9.0
オーレンジャー……最低2.9・平均4.5・最高6.4
カーレンジャー……最低1.4・平均4.8・最高6.7
メガレンジャー……最低3.4・平均6.5・最高9.6
ギンガマン……最低4.5・平均8.0・最高10.8
ゴーゴーファイブ……最低3.0・平均6.6・最高8.7
タイムレンジャー……最低4.8・平均7.1・最高9.8
ガオレンジャー……最低5.3・平均8.8・最高11.5
ハリケンジャー……最低4.6・平均7.5・最高9.6
アバレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高9.3
デカレンジャー……最低4.2・平均7.1・最高8.6
マジレンジャー……最低5.3・平均7.7・最高9.8
ボウケンジャー……最低4.5・平均6.7・最高9.7
566名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:50:53 ID:iTYsp3680
ガオレンが異常だとして戦隊は7%が御の字かな?
(朝の子供番組としては異常に高いけどw)
ボウケンは内容云々より刺激が少なかったんだろうか?

数字上げるのは刺激的な劇薬が特効薬だからな・・・
その副作用は甚大であるがw
567名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:04:11 ID:q3QMMNId0
オーレンととかカーレンみたいな
数字だと流石に平均視聴率的には失敗したと言わざるおえなが、
ファイブマン以降の平均視聴率
は全部合格と言って良いだろ。
マジレンギンガガオ以外は
対して差も無いし。
568名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:14:13 ID:q3QMMNId0
因みに平成以降の戦隊平均視聴率を厳密に書くと

ガオ平均8.83%
ギンガ平均7.96%
マジ平均7.74
ターボ平均7.6
ハリ平均7.47
ジュウレン平均7.14
アバ平均7.11
ジェット平均7.09
デカ平均7.08
タイム平均7.04
ダイレン平均6.95
冒険平均6.71
555平均6.59
メガ平均6.52
ファイブ平均6.48
カクレン平均5.84
カーレン平均4.8
オーレン平均4.45

569名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:17:42 ID:iTYsp3680
>>568
なにげにファイズが混じってるがww
戦隊の早朝以降時からの歴代平均。
そして平成ライダーの平均。
が、あればわかりやすいのかな?
最低だの、最高だのは確変があるからアンマ意味ないしw
570名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:20:04 ID:yyt01XUt0
時間帯変更前のオーレン、カーレンと比べてもあまり意味ないしな。
571名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:21:02 ID:XsqEo/Cr0
>>569
わかって書いてると思うんだけど・・・きっと55Vでしょ
572名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:22:27 ID:iTYsp3680
てへw

特撮モンでは55Vって書いてねってネタでちた。
573名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:22:57 ID:XV30jCxP0
ガオとギンガは確かに面白かったから、
視聴率も良いのは分るが
マジからファイブまでは質的には対して変わらんっていうか
皆目糞鼻糞って感じだな。内容的に。
マジの視聴率が良いのは
子供の好きそうな魔法というファンタジーにハリポタブームで、
予算かけまくって久々の兄弟戦隊だったりと
何かと色々新鮮だったからも知れん。
モチーフの魔法も初めてだったし。カーレンとオーレンも
それなりに面白かったのに何故こんなに低いのか分らん。
574名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:28:27 ID:iTYsp3680
面白いかどうかは主観の問題だから
このスレではなんの説得力も無い。
さて、平成ライダー平均(SP除く)

クウガ……9.7
アギト……11.7
龍騎………9.4
ファイズ…9.3
ブレイド…7.9
響鬼………8.2
カブト……7.7

誤差の範囲内・・・・か? 少し落としすぎたかな?カブトは。
575名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:32:43 ID:XV30jCxP0
>>574
剣からカブトまでは
皆似たりよったりの
視聴率だな。
クウガから555までが異常に高かっただけで。
576名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:46:01 ID:zOMwRSr70
マジとギンガは刑事信者波に
ヲタが強烈な基地外信者である事で有名。
特にマジ何かネット上のブログなどを見ても
すぐ他の作品と比べれマジマンセーで他の作品を貶す。
ヲタは糞だとどうしても作品まで悪印象になってしまう。
ガオはヲタに変なのいないから純粋に良かったね。面白かったねと
思えるし祝福出来る。
577名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:48:22 ID:kdLQH8ocO
今回や津波の時の視聴率見る限りやっぱメビウス最大の敵は
時間帯による在宅率っぽいな。
578名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 15:57:11 ID:iTYsp3680
>>568さん借りるよ! 間違ってたら補足ヨロ
放送時間変更後の戦隊の平均(メガレンは途中から変更)

メガレン・・・6.52
ギンガ・・・・7.96
ゴーゴー・・6.59
タイム・・・・7.04

ガオレン・・・8.83
ハリケン・・・7.47
アバレン・・・7.11
デカレン・・・7.08
マジレン・・・7.74
ボウケン・・・6.71

2006年はスーパーヒーロータイム受難の年だなコリャ
7%基準に考えてもボウケンの-0.3%はでかい。
579名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:17:59 ID:cfbg8+jt0
戦隊に関しては特に嫌いなのは
無いけどどっちかっちゅうと塚田臭のする戦隊より
ガオ、タイム、冒険、55V
の日笠戦隊の方が好きだな。

580名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:23:16 ID:2M8o0zdy0
よく「ライダーは戦隊とプリキュアに挟まれてるから視聴率が良いだけ」
って言われるけど、5.9→8.3じゃさすがにそうも言えないよな。
今週に限って言えば明らかに「ボウケンは人気がなく電王は人気があった」だよな。
581名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:27:02 ID:HAYun1Lq0
数字的には落としたけど、
マジの次にガラッとイメージを変えた番組を提供したのには意味があると思う。
こういうことができるから戦隊は強い。
1年1年を見ると視聴率の上下はあるけれど、
3〜4年を俯瞰するとバラエティーに富んだラインナップなわけで、
やっぱり魅力的なシリーズだよ。
ライダーやウルトラではここまでの冒険はできない。
というか局やスポンサーが許してくれない。
582名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:27:46 ID:cfbg8+jt0
>>ライダーは戦隊とプリキュアに挟まれてるから視聴率が良いだけ

っていうのはあまり関係無いだろうね。
メガと55V時代にやってたメタルヒーローも
結構視聴率の差が出る週が凄いあったし。
ただアギト、ガオの時だけは
特別に結構お互いに良い面で効果があったのかも知れない。
だから2作品共お化け視聴率を出せたんだと思う。


583名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:29:40 ID:cfbg8+jt0
訂正

メタルヒーローが凄い良い数字出して、
戦隊はかなり下の視聴率を出した週が結構あったって事
ね。
584名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:32:25 ID:iTYsp3680
>>581
そうだな。ボウケンは総決算として毒のない戦隊の印象があったなぁ。
(各エピソードのお遊びは別として・・・)

そして一度リセットしたら、また劇薬をぶち込めるんだわなw
名前がゲキレンだけに、どんな劇薬か・・・・ フフフ
585名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:42:12 ID:cfbg8+jt0
うん。俺も冒険はマジから数字を落としたとは言え
今後のスーパー戦隊シリーズの発展の為に
あういう内容を結構冒険した戦隊を作ったのは意味があると思う。
この戦隊はあくまでも30作品目として今までの戦隊を
1つにまとめ上げた総決算の戦隊でもある訳だし。
やっぱりマンネリ化防止の為にも、これからもどんどんそれぞれ
個性豊かな戦隊を
作らなきゃいけないと思う。
ライダーは確かに戦隊程冒険出来ないけど電王は結構冒険してるかも
知れない。ライダーとしたら。
586名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:58:03 ID:b4ZO2BZK0
ボウケンは個々人の過去に根ざした話が主体だったしな。
生き様と言うか、なんというか。
前年のマジが比較的王道の“家族の絆”を前面に押し出したのと対照的。
戦隊の本来のターゲット層は過去と言う概念が薄いという話を聞いたことがある。
なんとなく理解は出来ても、背負うものの本質は分かりづらかったかもしれない。
「本当の自分(宝)を見つけたい」ってのは中高生むきの話題だしね。
セブンやタイムみたいに後から見直して込められた想いが伝わる作品かな、なんて思う。
587名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:05:37 ID:cfbg8+jt0
>>586
なかなか良い事言うね。確かに同意。
この後のゲキレンも
頑張れ。
電王もこの調子で。
メビウスも
頑張れ。
588名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 17:35:52 ID:xDVLUtta0
>「ボウケンは人気がなく電王は人気があった」
テレ朝の恐竜〜P5まで続けて見てくださいCMが見ていてカワイソス
ボウケン信者は色々理由つけてるけど現実的にゲキレン自体は初回から大変な負担だよね
589名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:21:05 ID:zXFqOi5pO
ファンタジー系は視聴率取れてメカ系は玩具が売れるってそれぞれの長所があるなぁ
つかボウケンは関西での視聴率が恐ろしく悪い
しばしばメビウスに負けたり深夜のギアスとかいうアニメにさえ負けた事あった
590名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:24:46 ID:iTYsp3680
スポンサーにとっては関東の視聴率もさることながら
関西も重要だからな・・・

ボウケンはアルテミットダイボウケンまでは追加合体で
メカ型だから売れてたと思うけど関西視聴率はアカンかw

こういう場合判断はどうなることなのか・・・
591名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:34:50 ID:AavGUt200
>>589

北海道辺りの地方とかは結構数字良いらしいよ。冒険。
592名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:39:10 ID:AavGUt200
カクレンジャーって
凄い面白かった記憶あるけど、
視聴率的には別に対して高くないのね。
まあ戦隊何て子供向け番組だし子供が普通に楽しむ感覚で
楽しめれば良いと思うけど。
55Vも数字的には対した事無いけど災害をテーマにしてて結構感動したし良い作品だったよ。
兄弟愛も良く描けてたし。
593名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:45:00 ID:iTYsp3680
>>592
面白いかどうかと視聴率は関係ないからな・・・
アニメで申し訳ないがヤマトやガンダムなんて散々だったし

後から評価される番組もあるしね。
面白さはあくまで主観的評価。
ブームになれば視聴率は飛躍するけど
残念ながら、そこまでの爆発的な作品は出てきてないねぇ。
594名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:57:06 ID:j8R2Yqrz0
まあオーレンカーレン程の平均視聴率だったら、
ゲキレンに相当負担がかかるかも知れないけど
オーレンカーレンよりは全然マシな平均視聴率何だし、
ゲキレンに負担かかるとかは関係無いと思うよ。
というかゲキレンは動物+ファンタジーという
いかにも子供の好きそうなモチーフで視聴率的にはとり易い
内容が揃ってるから普通に取らなきゃヤバイね。
まあある程度の平均は取ると思うけど。
595名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:31:45 ID:0sIWeTQw0
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20070214.pdf

このスレに投下していいのかどうか分からないけど、こんなの出てた。
596名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 20:17:13 ID:j8R2Yqrz0
とりあえずカブト冒険は放送終了したので、これにて話終了。
次の
ゲキレン電王に期待します。
がんがれ。
597名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:50:08 ID:WNexXfFS0
8月になるとかならずどのライダーも戦隊も夏枯れの数字が出るから、
8月以降をどう乗り切るかにかかってると
思うよ。電王もゲキレンも。
598名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:55:25 ID:GASHt0HK0
秋葉系はKOBUTAよりO-denのほうが好きそうだな
599名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:07:32 ID:qNOd6dBJ0
>>581
そのくせ後半は結局根性ものになったからな。
メカをみせたいんかキャラをみせたいんかようわからんようになったな。
600名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 22:16:10 ID:WNexXfFS0
電王が戦隊みたいなライダーだけど、
戦隊も
今度はライダーみたいな戦隊を作って欲しいな。
そうすればガオの数字を超えるお化け視聴率の戦隊を出せるかもね。
ゲキレン今週からやるけど予告見る限り結構面白そうだから
楽しみ。
601名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:23:40 ID:JEcgZ/9z0
>>588
確かに少子化を理由に枠を半減(あるいはあたしンち状態に)して
サンデープロジェクトを拡大するなんてことも考えられるからな
(サンプロはテレ朝だけでなくABCの枠も吸収可能だし)
602名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:54:36 ID:mrTW4BvH0
ボウケンは前半のゴーゴービークルがガチャガチャくっつくところは
面白かったけど、ズバーンやらダイボイジャー出て来てからは、
その辺りの楽しみが無くなっちゃったからなあ。
603名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:15:10 ID:IRja9GVd0
とりあえず終わった番組の話は終了。
ゲキレンと電王の話題で
行ってくれ。

604名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:32:58 ID:koWppdvd0
電王はともかく数字どころか放送もしてないゲキレンの話はそんなに盛り上がらんだろw
605名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:35:01 ID:maO9jwU/0
電王も、安定はしてっけどまだ三回だしねぇ。
ここで下げるほうがむしろ異例だし(去年は事情ありだから別として)。
606名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:35:53 ID:fKp7zo+V0
>>498
遅レスだけど、それがマジならあの糞映画のために剣映画が割を食っていたなんて・・・
今更だが、東映経営体質は本当に腐ってるな。
センスのずれた映画屋より前線で週一テレビ番組を作り続けている奴の方が
絶対良いもの作るのに。
607名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:49:02 ID:IRja9GVd0
498
の言ってる事は間違ってます。
公開週はどのライダーも一緒。
条件も皆一緒。
それで剣は9,2億の成績でした。
それだけの事。
608名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:52:14 ID:kRpA4sam0
>>607
3週じゃなく他のライダーと同様4週だったとは思うけど
9月公開か8月公開かの違いはライダーによってあったんだから
条件が皆一緒というわけにはいかんだろ。
609名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:52:52 ID:W7fvpcG+O
ダイレンからカクレンの数字の落ち具合いがちと気になった。
610名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:00:43 ID:iiSR4r9L0
剣信者の言い訳がうざいな。
9月公開の映画でも
剣以上に興行成績上のライダー映画だってあるんだから、
条件的にはさほど変わらないだろ。
カブトだってライバル多数
でそれなりの成績を残した。別に剣の映画の成績を叩いてる訳じゃないよ。
でも条件的には別にどのライダーもさほど変わらないと思う。
少し条件が違ったとしても興行成績的にもさほど変わらない。

611名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:01:23 ID:+g1WHHHP0
映画興行成績スレ作れ・・・
612名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:10:17 ID:iiSR4r9L0
555アバ15億
龍騎ハリ14.3億
アギトガオ12.5億
響鬼マジ11億
カブト冒険9.5億
剣デカ9.2億

映画の成績はどれも皆合格だよ。
十分に頑張った。
剣とカブトは視聴率では僅かに剣が上。
映画成績では僅かにカブトが上。

この2作品は結構良い勝負のライダーなのかも。ライバル的存在っていうか。
613名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:24:03 ID:zZV5HctS0
555の成績がやけに
良いのは
もこみち効果か?
電王ゲキレンには希望的観測としたら10億行って欲しいな。
614名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:43:42 ID:1X9ULsJU0
>>613
その頃のもこみちは売れてない
615名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:48:15 ID:maO9jwU/0
>>613
エキストラ効果じゃないかな?
616名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:48:23 ID:zZV5HctS0
>>614
あ、そっか。
555の映画はごくせん2より前だったからな。
617名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:49:52 ID:zZV5HctS0
>>615
あ、エキストラね。
確かにそれもあるかも。
618名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 01:54:27 ID:+g1WHHHP0
・・・・・・・・だから映画の興行成績は
その同時期に何を上映してたかで一気に変わるんだよ。
ジブリとかディズニーとか調べた??

わからんのだったらスレ立てて知ってる人に聞きな?
興行成績だけで○○がスゴイとか計れないのよ。
で、ここは視聴率スレな。
619名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 03:20:27 ID:36IMtruMO
>>614
今だってダメ視聴率王じゃないかw
620名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 03:58:34 ID:StTs6CoO0
>>618
そんなカリカリする事無いじゃん。
あくまでも目安で色々言ってるだけで。
カブトが80億近く稼いだゲドなど子供映画のライバルが多数あったにも関わらず
それなりの成績残せたのはちゃんと凄いと思うし。
興行成績や作品を叩いてる訳じゃないんだし。
どの映画も面白かったしどの映画の成績も頑張ったんだから。
それぐらいちゃんと分ってるよ。

621名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 07:17:08 ID:Alki8H8L0
剣て一ヶ月上映しないで9億じゃなかったっけ?
622名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:08:04 ID:iMdnqcs10
だから上映期間は皆一緒。
623名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:30:39 ID:O/tToGOXO
とりあえず9〜14億なら御の字か…まあ、カブトの制作費自体1億と少々らしいし(過去スレに記述されてたはず)、利益率考慮すりゃかなり上等

カブト、剣は収益はやや下げで残念だが、今年の劇場版は内容も収益も良い結果を期待

…あれ?今年も劇場版制作は決定済だっけ?
624名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:45:42 ID:WVp6fk5C0
>>611
特撮映画興行成績スレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171518316/l50

立てたよ
625名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 15:08:41 ID:iMdnqcs10
今年も劇場版はちゃんとあると思うよ
626名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 15:56:31 ID:36IMtruMO
落としたとはいえなんだかんだで儲かるからね
627名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 16:16:14 ID:76DkPH940
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
週間スポットランキング
2007.2/5〜2/11
【男の子向けおもちゃ】

1位: 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円)
2位: ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王[ソードフォーム](バンダイ/735円)
3位: トミカ No.15 ハマーH2(タカラトミー/378円)
628名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:00:15 ID:6yTyvzds0
興収だけのスレって、あまりに話題が狭過ぎて、すぐ落ちる気もするが。
629名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:36:35 ID:OXLpkO+70
デンオウベルトもう出てるの?
この前ヤマダ行った時全然見掛けなかったのだが…。
(つか電王の玩具自体見掛けなかった)

もしかしてめっちゃ売れてる??
630名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:26:48 ID:5s6arsZe0
売り出してすぐ1位となると、かなり売れてるように思えるね。
お子様に受けた?
631名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:30:00 ID:lo+4cAPl0
サイト見に行ってみたらもう範囲外に落ちてるっぽい。
生産数が少なかったのかなぁ、というか、一通販サイトだと情報としては
ちょっと弱いんじゃないのかな。
632名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:36:40 ID:a2SccQuo0
後はゲキレン次第だけど今年は玩具売り上げが555の頃くらいに
戻るんじゃないかなあ。何となくだけど。
633名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:39:45 ID:5s6arsZe0
売り出し日は2月10日だからこれからかな。

ゲキレンジャーも電王も売れるといいね。
634名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:53:20 ID:2jNlBCTa0
ゲキレンジャーは動物だしファンタジーだし
ガオと被るから売れる条件はこれ以上ないぐらい揃ってる。
これで売れなかったらスタッフがうんこ。
635名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 03:14:36 ID:XqhqoGkq0
レッドがイケメンじゃないからどうかなぁ
追加メンバーが玉鉄並ならいけそうだが
636名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 04:47:00 ID:V7sAtYRHO
去年はセイザーやリュウケンなど競合するライバルあったけど、今年はライダー・戦隊の独占状態だから
よほどの事がない限り、玩具的にはバンダイの一人勝ちだろうなあ。
637名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 08:03:12 ID:d16kwqLyO
第3クールで出る新ロボ、かっこいいのにして欲しい。制作側は自信持って出したとしてもマジレジェンドは…金ぴかの大剣人も(違?)

なんか新ロボこけると、後発の玩具の勢いに悪影響しそう
638名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 18:23:45 ID:fe6sVpyn0
ロボット自体がかっこ悪いから
無理な話だな。
639名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 19:28:50 ID:X4TMNncm0
どっちにしろスレ違いな玩具売上げの話だから別にいいんだけど
>>631はいろいろ勘違いしていると思う…
640名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 03:29:45 ID:kh3/78xA0
今回のメビウスは神回だったが、のりか挙式で数字は低そうだな。
641名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 10:22:08 ID:uf8DuQwp0
関西では特番でもしてたん?
642名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:22:16 ID:h+SuCWMF0
それにしてもカブトは視聴率低いよね
内容も最低だったし
643名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:47:44 ID:Q/HANNWi0
まだ叩き足りないのかw
644名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 13:34:13 ID:jnMfFxth0
もちろんだ。電王の好調ぶりに気をとられてカブトを叩くのを忘れてはいけない!
645名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 13:57:35 ID:xkeUKSil0
既に終了した番組をわざわざ叩くなど無意味な行為
646名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 16:53:39 ID:6dH0jKL60
>>645
それはカブトに限らず他の作品にも言える事だよね?
647名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:06:33 ID:N0w9m6VP0
>>646
もちろん他の作品にも言えることだ。
少なくとのこのスレでは、終わった作品をいちいち叩くような書き込みは余りなく、
あっても>645のように窘められているようだが。
648名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 17:58:46 ID:bURx4O340
ゲキレン見たけど結構賛否両論はあるけど、
ファンタジーだから
視聴率は凄い取ると思う。
ガオギンガマジとファンタジー系は視聴率が良いし。
初回8,0ぐらいと予想。
649名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:32:07 ID:bNhSFW7K0
ボウケンのラストが5.9だからとりあえず7以上が理想だろうか
650名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:47:51 ID:jE0Slui20
今回のメビウス、めっちゃ面白かった。
放送時間帯がもうちょっと良ければ、
もっと視聴率を稼いでも良さそうな番組なのにね。
放送も残すところあとわずか。10%目指してみんなで見よう!!


651名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:15:49 ID:rB1M4yeC0
ゲキレンは電王の初回考えると7%いけばかなり良い線だよな。
まあ6.5%くらいと思うが…。
652名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:21:02 ID:TTcag7DU0
しかしぶっちゃけ、ボウケン層には受けが悪いと思う。テンション違いすぎ。
あとは前情報の露出でどれだけ引っ掛かってくるかだろうねぇ。
653名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:10:50 ID:O7BYqh0W0
内容的には
結構賛否両論だけど
視聴率は取ると思うけどな。
ファンタジーは数字取りやすいし。子供の好きな動物もあるし。
654名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:12:59 ID:I+hsz/ZC0
今から予想するけど、今年は昨年より低くなるでしょう。視聴率も玩具売上も。
655名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:21:48 ID:HAnJ+WjN0
>>654
予言者降臨!

今日から鳥つけておいてくだちいw
656名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:21:48 ID:O7BYqh0W0
ぶっちゃけ数字取りやすいファンタジーで数字取れなくて
玩具売上げも下げたらそれこそ
塚田は東映からクビだよ。
ガオレンジャーの視聴率玩具売上やアバレンジャー玩具売上げなど
過去の実績から見てゲキレンは色んな意味で数字取れる要素だらけだよ。
初回視聴率が凄い楽しみ。
657名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:27:06 ID:vEljkUi50
特撮の視聴率は出ますかね?
658名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:32:39 ID:CJMzJzTJ0
早ければ明日出る。
遅ければ火曜日以降。
659名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:40:46 ID:6VzwBADI0
>>658
あれ?(´ー`) ◆zMjDXxy76Q氏は引退したのでは?
660名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:40:53 ID:I+hsz/ZC0
アニメをはじめ全体的に視聴率低下が止まらない・・
てゆーか地上波放送自体が娯楽の中心じゃなくなってしまったからねえ。
これからますます、見たいものを見たいときに見る時代ですよ。

視聴率が上がる要素が見当たらないよ。
661名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:51:47 ID:SPcW38ns0
視聴率の集計やめるって話をちらりと聞いたけど…そうなの?
662名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 01:14:10 ID:DrBXPCGb0
>>661
集計を止めたら何を基準にスポンサーが金を出すんだよ
663名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 02:19:28 ID:V24ku2dL0
>>659今はテレヲタがだしてくれる

16 名前: テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 00:11:57 ID:???0
2/11(日)
17.9 サザエさん
13.0 ちびまる子ちゃん
*8.3 仮面ライダー電王
*7.9 ワンピース
*7.4 Yes!プリキュア5
*5.9 デジモンセイバーズ
*5.9 轟轟戦隊ボウケンジャー
*3.4 恐竜キング
*3.1 MAR
*2.8 ポケモンサンデー
*2.7 おねがいマイメロディー
*2.4 金色のコルダ
*2.4 セサミストリート
*2.0 ハピラキビックリマン
*1.9 牙
*1.7 がくえんゆーとぴあ
*0.9 MoE
*0.8 ビーストウォーズ


664名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 05:48:54 ID:VDG4sjRo0
まあゲキレンは特撮ヲタだけでなく
テニミュ信者やアニメ信者などを
つれる要素があるから
結構な数字は取れるんだろうな。
665名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 07:49:44 ID:5Tf7MwSb0
鈴木 *9.3
佐藤 *8.3
プリ *8.0
ゲキレン初回はライダーに勝ちそう
プリはゲキレンの流れで取りそう
テレ朝の子供番組ではゲキレンが一番力入れてそう。
OP、水木、伊藤かずえ、ケイグラント、波平。
これは力入れすぎ
666名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 08:09:19 ID:0W/DIiOI0
カブト卒業のヒロがテレ朝のドラマ出るね
667名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 08:12:38 ID:QRN7SKijO
>>665
そりゃないだろ。
668名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 09:55:54 ID:5Tf7MwSb0
*2.3恐竜
*8.9鈴木裕樹
*8.7佐藤健
*8.5プリ
*6.3デジ
*7.3ワン
でした。ゲキレン頑張りましたね。
669名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 10:40:32 ID:ha+5x8x0O
>>668
捏造乙。
670名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 10:55:33 ID:TCRF8Pr/0
ただでさえ荒れるこのスレに
これからは役者ヲタの醜い争いまで追加される、という展開なのか?
671名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 11:45:27 ID:P5aSR8nu0
*8.3%:7:30−8:00 [新]獣拳戦隊ゲキレンジャー
*8.2%:8:00−8:30 仮面ライダー電王
*7.3%:8:30−9:00 プリキュア5
672名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:08:06 ID:3mv/F9GrO
ゲキレンジャー、ライダー越えかよ。
大したもんだな。
673名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:20:58 ID:W0/1IPn30
電王見逃さないようにするためゲキレンジャーのときからテレビ
つけてるのもいるよ。
うちがそうだから・・
その間ビデオセットしたり顔洗ったりして電王は気合をいれて
見てる
674名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:28:23 ID:6k8ghzFM0
>>673
でっていう
675名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:35:31 ID:TCmHd3p20
>>671で確定なの?
電王も安定した数字だね
ゲキレンジャーも面白かったから期待してる
676名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:35:41 ID:fcscBPnI0
>>673
見苦しい言い訳はいらない。ここは素直にゲキレンを偉業を喜ぼう。
677名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 12:35:48 ID:yzH3zJmp0

今日は早いけど、これマジ?
678名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 15:40:19 ID:v8lqxP1qO
なんですでに確定しているのだ
679名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:11:01 ID:0l6j860q0
671が正しければ
やっぱりテニミュ信者とアニメヲタを釣った効果だろうな。
やはり
賛否両論あってもファンタジーは数字取れるんだね。
680名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:13:08 ID:0l6j860q0
因みにここ最近の戦隊の初回は
冒険もマジも刑事も
皆8パーは超えてないので、
これが正しければそれなりの視聴率は期待出来るという事です。
681名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:24:10 ID:uUax2+bn0
逆を言えば初回8%越えは難しいのでやっぱり釣りにしか見えない
682名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:26:55 ID:yzH3zJmp0
>>679
いくらなんでも、テニミュ信者程度の数で視聴率が上下動するわけもない。
アニメヲタも釣られている様子は見えないな、今のところ。
683名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:28:01 ID:TCRF8Pr/0
ボウケン最終回の数字から見てもちょっとな
例年ぐらいの番宣しかしてなかったし
684名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:35:59 ID:0l6j860q0
鈴木ヲタとか荒木ヲタって
結構いるんだけどね。
ブログとか見ても
特撮には興味無いけど彼らが出るからゲキレンだけは絶対に見ると言ってる
人は多数だよ。
高木万平も有名な双子の1人という事で彼目当てだけで見る人も多数。
平田何かも凄い有名だし。福井ファンも結構いる。
685名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:48:57 ID:TCRF8Pr/0
それぐらいで視聴率に影響があると思ってる人 久し振りに見たな
昔はこのスレにもよくいたけど最近希少種だね
今年はこういう人達も相当増えてくるという訳なのね
686名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:53:37 ID:753rUSnk0
人口比率という単語を知らんのだろう。

夢を見させてやれ。
687名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:06:02 ID:gMJhsw9z0
「ネットでは人気」「ヲタの間では好評」「知り合いの一般人には・・・」って言い回し、
ここ数年で人気捏造したい奴の決まり文句みたいになってるな。
688名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:14:56 ID:3AJpYJCu0
ゲキレンは何パターンの番宣もあったし
伊藤かずえとかケイグラントとか波平と
かありえない人が出演したから初回は取
ったってことじゃない。
689名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:26:14 ID:yzH3zJmp0
>>688
とりあえず、数字がホントかどうかは置いておいて、
そんな程度で6%ぐらいだった枠が一気に2%も上がるんだったら、
ゴールデンの人達だって、あんなに必死にならないよ。
1%や2%って事は、何万人という事になるか知ってる?
伊藤かずえで視聴率上がるわけもないw

690名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:03:47 ID:K4WsjPdM0
>>689
にゃんちゅう&パンダ効果かもしれないぞw
691名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:08:59 ID:tPMBCefe0
ハエ役にせよ石田彰目当てでチャンネル合わせた
腐女子は少なくはないと思う

が、8.3はないわ
伊藤かずえ目当てに見た自分がいうのもなんだけど
692名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:16:53 ID:5Gfzrvib0
1回目って基本上がるもんなんじゃないの?
693名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:17:42 ID:V24ku2dL0
>>671
ガセだろ

アニメサロン版でもプリキュアは出ていないぞw
694名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:22:52 ID:mzSYXeUt0
個人的にだけど、メビウス上げてるといいな
695名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:24:22 ID:kL0zKPsBO
こうしてみると戦隊は主題歌がいかに重要かわかるな。ガオレンなんてイントロからキャッチー
696名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:35:37 ID:V24ku2dL0
>>694
のりかニュースに食われたよ
697名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:36:14 ID:v8lqxP1qO
>>694
さすがに5.8より上げるのは無理w
でもメビウスもSHTも雨だったから結構高いかも
698名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:10:04 ID:3AJpYJCu0
お待たせしました
699名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:12:33 ID:3AJpYJCu0
お待たせしました。スーパー戦隊平均視聴率BEST5
1位ゴレンジャー 16.1%
2位デンジマン  13.0%
3位サンバルカン 12.5%
4位ゴーグルV  12.3%
5位フラッシュマン12.3%
700名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:47:47 ID:aS3QxbqV0
>>696
のりかも特撮だからしょうがないよ
だって十二単だよ
701名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:49:42 ID:aS3QxbqV0
>>696
のりかも食われてたよ、夜にな
702名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:53:00 ID:6zXvKYSQ0
十二単のどこが特撮なんだ?
703名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:00:24 ID:XFAx3Y9E0
499 名前:テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日:2007/02/19(月) 21:58:01 ID:???0
2/17(土)
*4.8 ウルトラマンメビウス
704名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:00:42 ID:yzH3zJmp0
シャレのわかんない奴だな。
せっかく面白い事言ってんのに。
705名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:01:46 ID:7XZZKzBO0
うーん、この辺で固定されちゃうのかなぁ。5は越えて欲しいな、欲言えば。
706名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:07:31 ID:6EI/Y/R50
521 :テレヲタ ◆LaImfurgF2 :2007/02/19(月) 22:06:50 ID:???0
2/18(日)
*7.1 仮面ライダー電王
*5.9 ゲキレンジャー(新)

うーん
707名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:08:31 ID:HoB8CFU+0
( ノ∀`)アチャー
708名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:12:23 ID:h/ahfBEY0
第1話の数字が戦隊史上最低(´Д⊂
709名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:12:25 ID:7XZZKzBO0
あちゃあ…。
あれ、でも電王もやったら落としてないか?
710名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:14:03 ID:uUax2+bn0
ボウケンと横ばいかぁ・・・
711名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:16:28 ID:ghdxoKYO0
電王下がりすぎ
712名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:17:14 ID:aS3QxbqV0
上のテニミュ信者理論で行くと 
そのうち東京マラソンに3万人参加したから、関東の視聴率低かった
って言い出す奴が出て来てもおかしくないと思うんだw
713東京マラソンオソロシス:2007/02/19(月) 22:18:17 ID:+LzgF1/90
<ウルトラマンメビウス 全50話>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8% 第15話…1.5% 第16話…1.5%
第17話…2.8% 第18話…1.6% 第19話…3.4% 第20話…3.1%
第21話…3.0% 第22話…3.3% 第23話…3.7% 第24話…3.6%
第25話…3.2% 第26話…2.4% 第27話…4.2% 第28話…4.0%
第29話…2.2% 第30話…4.1% 第31話…4.8% 第32話…4.7%
第33話…3.2% 第34話…3.4% 第35話…4.4% 第36話…4.6%
第37話…4.8% 第38話…4.8% 第39話…6.4% 第40話…4.7% 
第41話…4.0% 第42話…4.4% 第43話…5.8% 第44話…4.8% 

<獣拳戦隊ゲキレンジャー>
第01話…5.9%

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1% 

<ウルトラマンメビウス    平均3.66% 切り上げ3.7% 44話トータル161.2>
<獣拳戦隊ゲキレンジャー  平均5.90% 切り捨て5.9% 01話トータル000.0>
<仮面ライダー電王DEN-O  平均8.12% 切り捨て8.1% 04話トータル032.5>
714名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:25:07 ID:OhWskP8x0
電王低すぎw終わったなwwwwwwwwwwwwww
715名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:26:25 ID:hT5wb+Ml0
マジレンから平均視聴率下げたボウケンですら
初回は7,2取ってるからなあ・・・・。
5,9は
流石にちょっと低いな。
716名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:28:14 ID:6A50NaU60
しかし何でこんなに低いのかな?
電王もゲキレンも
717名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:30:35 ID:v8lqxP1qO
んー下げたな ほとんどのライダーは
四話目で激下げする法則でもあんのかなぁ…
響鬼なんてこの時点で6%入ったし
718名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:30:36 ID:yzH3zJmp0
電王は、カブトの流れでいけば、こんなもんだろ。
7を切らないようにすればいい。

しかし、電王にはついた初回放映のご祝儀視聴率が
何でゲキレンにはつかなかったんだろう。
どんな作品であれ、初回は必ず良いはずなんだが。
こんな事って今まであったかな。

裏のポケモンがいくつだったか気になる。
719名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:31:24 ID:hT5wb+Ml0
昨日は裏番組が強かったのかも知れない。
誰か
昨日のヒーロータイムの裏番組の視聴率はってくれ〜。
720名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:32:16 ID:lYV9HSPWO
裏番組のポケモンが枠拡大してから下がりっぱなしじゃない?>SHT
721名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:34:14 ID:yzH3zJmp0
しかしまぁ、後2、3回分の視聴率が出ないと、まだ傾向がわかんないな。
ゲキレン、上げるかもしれないし、電王が横ばい安定期に入ったのか、
それともまた戻すのか、下げるのか。
722名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:34:56 ID:DFnkrPdm0
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーV
未来戦隊タイムレンジャー
百獣戦隊ガオレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー
爆竜戦隊アバレンジャー
特捜戦隊デカレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャー

で約11年目に突入している
723名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:36:32 ID:hT5wb+Ml0
まあ来週以降は上げるかも知れないから
3話辺りまではもう少し様子見だね。
ゲキレンは。
724名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:36:38 ID:LCya9n8E0
プリキュアは?
725名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:38:15 ID:yzH3zJmp0
恐竜、ゲキレン、電王、プリキュア、全てが安定してこそ
相乗効果で視聴率が上がるわけだから、頑張ってほしいものだ。
726名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:38:18 ID:yArZKnLz0
今月のアニメージュ誌での井上の電王参加宣言が視聴率低下の原因だったりしてな。
実際、数字に影響するかはともかく強力なネガティブキャンペーンだよな。あれは。
727名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:38:18 ID:DFnkrPdm0
>>720
ポケモンよりもこの時間にテレビを見ている大人視聴者が減っているような気がする
玩具の売上が微減なのに視聴率がここまで落ちているってことは
大人視聴者がリアルタイムで見ていない可能性が高いと思うんだが…
728名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:38:27 ID:hT5wb+Ml0
>>720
その影響ってあるかも知れないね。
だからスーパーヒーロータイムが
大苦戦してしまうという。
729名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:41:13 ID:yzH3zJmp0
>>726
そういうアホな発言は、冗談でもやめてほしい。
俺は井上好きじゃないけど、そこまでバカな事は思わん。

電王は単純に、「新番組」という看板がはずれただけ。
これから見る人が、本当に継続する人達で、それをどこで
維持するかがキモだ。
730名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:42:24 ID:I+hsz/ZC0
>>720
ポケモンサンデーが司会中川翔子で1時間番組になった昨年10月から、
ボウケンは一度も7%を取れない状態になって今に至る。
同様にカブトも8%のラインを超えられなくなった。
以前このスレで否定されたけど影響は目に見えて大きいと思うんだけどなあ。
731名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:43:48 ID:fwRI5n/W0
でも戦隊は
少なくとも初回はご祝儀も入ってる筈何だよな。
オーレンやカーレンですら初回はご祝儀入ってたし。
やっぱり昨日のゲキレンの裏は強力だったのかな?ようつべの影響とかもあるのか?
732名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:44:01 ID:uUax2+bn0
ゲキレン補正で電王も上がると思ったんだけどなあ
そんなに甘くないのが現実か
733名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:44:18 ID:v8lqxP1qO
>>729
ぶっちゃけ剣以外のライダーは四話目で2%近く落としてるから
これからの上がりっぷりで実力が決まるんだよな
734名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:44:34 ID:DFnkrPdm0
リアルタイムで見なくてもワンセグで YouTubeで HDD・DVDレコーダーで録画したものを後から見るなど
大人視聴者がリアルタイムで見なくても済んでしまう実態にある
735名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:44:51 ID:lYV9HSPWO
戦隊開始時にポケモンに流れた視聴者は、戦隊終了時か
ライダー終了時にしか戻って来ないからな・・・
もうダイヤモンド・パールのブームは終わったと思っていたけど、甘かったかな・・・
736名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:45:13 ID:7XZZKzBO0
>>729
親御さんは多少敏感な可能性もあるけどね。
実際のところは置いておいても悪意描写のイメージが強いんだよなぁ、彼…。

特ヲタがどうこうってことは…、まああるか。
737名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:46:07 ID:3rmi3nhc0
ゲキレンはボウケン最終回の流れを
そのまま持ってきたか。
738名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:46:14 ID:fwRI5n/W0
>>730
ボウケンジャーは10月以降は47話で一度だけ7,1取ったけどね。
739名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:49:19 ID:6A50NaU60
>>736
普通の親は特撮の脚本家のことなんて
これっぽちも気にしないと思うぞ
740名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:50:20 ID:yzH3zJmp0
>>731
いやー、ホント、ご祝儀がないのが不思議でしょうがない。
まぁ、ボウケンジャーも最終回のご祝儀つかなかったけどさ・・・・。
カブトは最終回ご祝儀ついたのに。

ゲキレンにご祝儀がつけば、ライダーも底上げされて、そろそろ落ちる視聴率を
支えてくれると期待していたんだが、まさかの結果。
来週まだ2話だから、来週に付くと思いたい。
741名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:50:25 ID:DFnkrPdm0
国会図書館へ視聴率を調べてに行っている神が子供視聴者の割合は変わっていない
って発言をしていたはず(カブトへの発言で)

やっぱり大人の視聴者が減ったと見るのが自然と思う
742名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:50:33 ID:fwRI5n/W0
とりあえずゲキレンは
5話まではもう少し様子見だね。
上がる可能性もあるし。
743名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:50:41 ID:7XZZKzBO0
>>739
いやそうでもない。
「整合性のなさ」はかけらっほども気にされてないのは事実だけど。
彼の場合、言動が派手だから他の人誰も知らなくても一人だけ知ってるってことも
あるんだ…。
744名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:52:03 ID:yzH3zJmp0
>>743
そういう妄想はやめろって。
絶対ありえないから。
745名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:52:25 ID:uUax2+bn0
わかったからアンチスレにいけよ
脚本家で子供に見せる見せない決めるってどんな特オタな親だよ
746名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:52:59 ID:DFnkrPdm0
変わっていないじゃなくて
>>315 :国会図書館 ◆8HkEsCZRpE :2007/02/01(木) 20:27:42 ID:EGUR+CLb0
まあ、世代を4〜12歳男女に限定すればカブトの最終回は
13%以上行ってたようなので…そう悲観することもないかと。

だったなスマソ
747名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:53:22 ID:fwRI5n/W0
>>740
戦隊は最終回に限ってはご祝儀がつかなかった戦隊は
結構ある。だから最終回が低空でもそんなに驚く事では無いんだけど。
ただ初回はどの戦隊もご祝儀が付いてるからね。結構吃驚してる。
まあとにかくゲキレンはもう少し様子見だね。上がるかも知れないから。
748名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:54:44 ID:aS3QxbqV0
さっきからつまんないことばかり言ってたから お詫びに拾って来たよ

521 名前: テレヲタ ◆LaImfurgF2 [sage] 投稿日: 2007/02/19(月) 22:06:50 ID:???0
2/18(日)
21.4 サザエさん
14.9 ちびまる子ちゃん
*7.1 仮面ライダー電王
*5.9 ゲキレンジャー(新)
*5.4 おねがいマイメロディー
*5.4 Yes!プリキュア5
*4.7 MAR
*3.4 セサミストリート
*3.2 恐竜キング
*2.9 ポケモンサンデー
*2.6 金色のコルダ
*2.1 牙
*1.8 ハピラキビックリマン
*1.7 がくえんゆーとぴあ
*1.5 MoE
*0.7 ビーストウォーズ
749名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:55:04 ID:BiY85A9e0
そういう前番組の甘やかしで、電王とゲキレンに負担がかかり視聴率で苦労すると思う
750名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:56:54 ID:yzH3zJmp0
んー、ポケモン、そんなに良くないなぁ。
下がった視聴率はどこへいってしまったんだ?
751名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:57:01 ID:PiVAPmTm0
>>706


>>725
全体的に低かったのか、ゲキ・電王が低かったのか気になるな。
752名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:57:00 ID:7XZZKzBO0
>>744
うーん、ブログとか見てると主婦でも今は知ってるよ。普通の。
頭悪いから脚本なんてわかんないだろうってのも自由だけどさぁ。
人によっては俳優より目立つからそれもそれで自然な流れじゃん。
(見分けとか付くわけじゃなくて、あくまでもそういうイメージなだけだけどな。)
753名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:58:47 ID:yzH3zJmp0
>>752
ブログなんかに特撮の感想書いて、井上の名前出してる時点で
普通の主婦じゃないっつーのw


頭悪いとか関係ない。
一般人は、ドラマでもなんでも監督や脚本家の名前なんか覚えない。
作品単位でしか見ないんだよ。
754名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:59:16 ID:I+hsz/ZC0
>>738
そっか。最終話直前にそういうこともあった。
でも、10月までは平均視聴率が7%以上あったし、
低い日もあるけど8%台を出すことも割と多かった。
(序盤のGW頃は9%を取った時期もあったのに!)

10月以降は放送をすればするほど平均視聴率が下がっていく状態で(泣)

理由はそれだけじゃないにしても、
裏にポケモンがある限りこの先戦隊は厳しいんじゃねえか。
ライダーはともかく戦隊はターゲット層モロ被りじゃん。
頑張って欲しい。
755名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:00:27 ID:01bi5OwR0
新番組で5.9って言うのはやっぱり駄目な方なの?
756名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:02:04 ID:yzH3zJmp0
>>754
ポケモンが一時間枠である以上、戦隊も頑張ってくれないと
ライダーも厳しい。
番組の途中で子供を引っ張るのは難しいよ。
なんだかんだ言ったって、ライダーだってポケモン視聴者と
同じ層を狙ってるからね。

戦隊・ライダーが一緒に強くならないと、ポケモンにはなかなか・・・。
1%でももぎとれば、全然違うんだが、難しいな。
757名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:03:31 ID:I+hsz/ZC0
とりあえず、戦隊シリーズが今の時間に移った10年間で一番低い数字。>>755
内容が悪かったとは思えないんだよなー(泣
758名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:03:40 ID:7XZZKzBO0
>>753
俳優はわりと当り前で、監督、脚本家で見る場合もあるよね?
それは基本的に露出してたり有名だったりするよね。
ネットやってると彼の名前の頻度って半端じゃないんだよ(のみというか)。
子どものために情報集めてる程度の親ならすでにイメージ刷り込まれてると思う。

しかし、絶対にありえない妄想でもないと言いたいだけなんだが…。
鉄パイプでずいぶん騒ぎになってたけど、理屈じゃなくて感情論なんだよね、所詮。
なんとなく悪い気がする、批判されてる気がする、というだけで物事は決められる。
759名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:04:20 ID:DFnkrPdm0
>>752
主婦でも今は知ってると思うけど、まだ何も書いていない井上敏樹のせいで視聴率が下がった
というのはいくらなんでもトンでも過ぎる
>>753
テレビドラマ板に行ってみなひどいもんだよ
760名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:04:31 ID:fwRI5n/W0

まあとにかくゲキレンも電王ももう少し様子見だろうね。
761名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:04:51 ID:yzH3zJmp0
>>755
ぶっちゃけ、2%弱、足りない感じだな。
ここ10年ぐらいで見ても、群を抜いて低い。
ちょっと信じられないよ・・・・・。
762名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:05:44 ID:LCya9n8E0
まあ普通は7くらい行くところやね。

で、思ったんだけどゲキレンってやっぱデザインと言うか
みんな猫みたいに見えるのが難点じゃないのかなあ…。
何つーか格好悪いと言うか、怪しいと言うか、
パッとしないと言うか…。
763名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:05:50 ID:6A50NaU60
>>758
分かったからもう止めような

ただ狭い範囲だが、俺の周りの親は誰一人として
そんな親いないと言っておく
764名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:06:16 ID:BiY85A9e0
>新番組で5.9って言うのはやっぱり駄目な方なの?
新番組としては低い。今回はボウケンジャーの影響だと思うし
電王もプリキュアも前番組から低かったから様子みたほうがいい。
ただ1クールすぎても低かったら作品自体の責任だと
特番やら天候のせいにはしたくないねw
765名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:06:22 ID:aS3QxbqV0
恐竜、ポケモンは先週とそんな数字変わらないけど
電王、プリキュアは下がってるね、特にプリは2%も下げてるな
766名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:06:38 ID:7XZZKzBO0
>>759
ま、それで下がったとはさすがに思ってないけどな。
嫌だなー、と思った人くらいはいても特に不自然ではない気がする。
767名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:06:40 ID:RNd7ViD30
規定外の3人戦隊に対する拒否反応かも。
スーツデザインに対するバッシングもけっこうあったし。
768名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:08:43 ID:yzH3zJmp0
>>762
しかし、デザイン等の悪印象で言ったら、電王の方がひどいと思うが。
それでも一応ご祝儀はついた。
769名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:10:00 ID:fwRI5n/W0

オーレンやカーレンの初回数字よりもゲキレンの初回数字が低いのが凄い気になる。
まあ裏番組とかのようつべとかの関係はあるとは思うけどさ。
ただとにかく何度も言うけどもう少し様子見だと思う。

770名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:10:34 ID:7XZZKzBO0
>>765
スーパーヒーロータイム離れ? かな。
最後のボウケンが終ったから心置きなく別チャンネルへと。
771名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:11:05 ID:PXYEvfMx0
>>758
【アニメージュを主婦が買って「電王に井上が参加するらしいから見ない」で視聴率低下】

本気で言ってるなら正気を疑う。
まずアニメージュを買わないっての。何部だと思ってんだ。
772名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:11:26 ID:v8lqxP1qO
ポケモンって言うけどじゃあ剣後半や響鬼前半の低視聴率は何よ
てかボウケンの最終回が今までの戦隊で最低だったから低いのはしかたない気が
773名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:12:19 ID:DFnkrPdm0
>>765
他の番組待ちだな
サンデーモーニング THE・サンデーこの辺が高いと
東京マラソンや藤原紀香・陣内智則の挙式会見が話題をさらったって可能性もある
774名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:12:22 ID:I+hsz/ZC0
>>756
確かに番組を見ている途中で「時間だからチャンネルを変える」というのは、
よほどそっちが好きじゃない限りないだろうね。
SHTだって惰性で1時間流している人も多いだろうし。
戦隊からポケモンに流れた子供は、
ライダーには戻ってこないと見るのが自然だ・・・。
775名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:13:00 ID:LCya9n8E0
>>768
個人的には電王はそこまでデザイン嫌いじゃないので何とも…。
ゲキレンに関してはみんな猫科で見た目の差別化が図れてないって
ずっと気に病んでた。
デザインだけじゃなくて、モチーフのチョイスの仕方が引っ掛かってたって言うか。

まあ来週以降に期待かなあ。
776名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:13:20 ID:fwRI5n/W0
まあゲキレンはまだ初回だ。
もうちょっと
様子を見ましょう。5話辺りまでは。
777名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:14:20 ID:tpLsGX+O0
ゲキレン終わった。
伊藤かずえ脂肪。
778名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:14:45 ID:fwRI5n/W0
>>772
最終回に限れば
ボウケンより
低い最終回の戦隊は他にもあるからそれは違うと思う。
779名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:15:20 ID:yzH3zJmp0
様子を見たいのは山々なんだけど、やっぱり初回のこの数字のショックは
大きいよ。
初回がこれで、来週いきなり7%とかってあんまり期待できないじゃん。
「初回」だから、劇的な数字を期待できるんであって・・・・。
もちろん、奇跡は起きてほしいけどね。


っていうか、「間違いでした、7%でした」って言ってほしいよw
780名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:16:43 ID:fwRI5n/W0
とにかくやっぱりゲキレンは
いくら何でも初回にしては低すぎるし
来週はもう少しは上がると思う。
慌てるな。
781名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:17:16 ID:OhWskP8x0
井上のせいで視聴率下がったのかw
やっっちゃったな井上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:18:36 ID:yzH3zJmp0
>>773
あー、紀香効果はあるかもなぁ。
母親なんかは、やっぱ花嫁は見たいもんだろう。


少なくとも、井上効果なんていうものより、全然ありえる推測だw
783名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:20:07 ID:LCya9n8E0
井上が電王に参加するから、ゲキレンの初回はこんなに低いのか!!!??

さすが井上。
784名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:20:43 ID:bdlQFmf10
世間の主婦層にも名が知れ渡ってるジャリ番脚本家ってw
ありえない、妄想しすぎw
785名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:22:19 ID:L6ZlTFnd0
しかもまだ1話も書いてないのに凄すぎるぜ井上!
786名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:23:57 ID:yArZKnLz0
そこまで極端な事は言わないけどさ。
でも、ある程度知名度がある人間がメジャー雑誌とかで下手に注目浴びる発言すると
どうしてもそれなりに影響は出ちゃうんだよ。
本人の意図や性格は別にしてもね。
例えばビッグマウス亀田とか柳沢大臣とか。

だからネガティブキャンペーンって言葉を使ったんだけどね。
787名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:24:14 ID:yzH3zJmp0
>>783-785
ちょっとしつこすぎだし、話広げすぎ。
今度は井上信者は・・・って話になっちゃうよ。
788名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:24:27 ID:LCya9n8E0
プリキュア5の視聴率落としたのも井上のせいだったのか!!?
さすが井上!! そこにしびれるあこが(ry
789名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:25:54 ID:uUax2+bn0
790名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:26:13 ID:PXYEvfMx0
>>786
アニメージュはいつからメジャー雑誌になったんだい?
主婦が普通に買う雑誌とは知らなかったな
791名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:26:21 ID:yzH3zJmp0
>>786
お前ももう黙れ。
もう少し常識というものを身につけてから来なさい。
792名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:26:47 ID:aS3QxbqV0
>>782
女児はお母さんと一緒に花嫁見てた可能性もあるな
そこは子供と言ってもやはり女だ
もしそうならプリが低いのはなんとなく納得だ
793名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:27:26 ID:7XZZKzBO0
>>786
まあ正直ネタ混じりっていうか冗談っていうか、傾向の話だよね、単に。
どう考えても特撮関係者で一番有名なの彼だし、高寺さんも追いつけない。
正直視聴率スレでする話ではなかった気はするが、一人妙な反応の人のせいで
妙に話を引っ張ってしまったような…。
794名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:29:07 ID:tpLsGX+O0
鈴木、福井、高木、平田、荒木は事務所から干されるな
795名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:33:20 ID:RWCoMNtl0
>>794
頭悪い釣り乙
796名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:37:22 ID:SQ+N3klx0
流れを無視して、ここで珍説を唱えてみる!

「あの日、関東地方はいつもより寒かったから
朝からテレビの前に人が集まらなかったんだよ」

あ、寝室にテレビがある家は対象外ね
こんなところにも暖冬の影響が…



以上です、キャップ
797名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:40:49 ID:L6ZlTFnd0
上でも出ていた
「東京マラソンに参加&応援に出かけた人のせいで・・・」説のほうが
まだなんとなく納得できるよ

アニメ雑誌の記事に左右されるよりは
798名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:47:13 ID:ws7ZxXYT0
例え井上の影響力が絶大だったとしても特撮に限らずスタッフや役者のアンチが
番組の視聴率に大きな影響を及ぼす事はまずない。
799名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:49:07 ID:WLR2yax0O
カブトの罪は重いな。初回は二桁取ってただけに。
800名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:02:21 ID:fwRI5n/W0
カブトだって10月までは順調だったんだよ。
10月以降失速気味になっちゃったけど。
裏番組とかようつべの影響もあるだろ。
だからカブトは平均8パーの壁
に苦労した様に思える。だからカブトのせいにしないように。
801名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:02:32 ID:l3Og4JvC0
井上もとうとう亀田兄弟や厚生労働相並の知名度と影響力になったのか。
802名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:06:08 ID:+Aa+7H1u0
カブトは映画とひよりワームのせいで見る見る視聴率を
落としていったからなあ。
大層分かりやすい。
メビウスは逆に上げていったけれど。
803名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:07:34 ID:yzH3zJmp0
>>800
何言ってんの、その後半失速が痛いんでしょ。
ボウケンとカブトが最後まで視聴率を維持していたら、
ゲキも電王も、スタートが楽だった。
離れた視聴者を呼び戻すのは大変。

ようつべとか関係ない。(ビデオ・DVD録画の方が影響あるが、それは前から)
裏番組の影響って、ようするに裏番組に負けたって事だからね。

でも、あくまでスタートへの影響であって、その後の推移は、その番組の責任だがね。
804名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:08:33 ID:l3Og4JvC0
メビウスがこれだけ上げていってもまだマックスの平均に追いついていない。
マックスって凄かったんだな。
805名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:09:32 ID:+Aa+7H1u0
メビウスは序盤のボガールがなあ…。
俺もあの頃は挫けそうだった。
806名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:11:37 ID:0QvwNO690
>>803

そんな事言ったってある程度失速しちゃうのは
だいたいのライダー戦隊もそうなんだから仕方無いだろ。
むしろ右肩上がりのライダー戦隊何て殆ど無いぞ。
807名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:11:57 ID:+Aa+7H1u0
何かダイボイジャーとかパーフェクトゼクターとか
作品世界から浮いてて、どうにも興ざめしちゃうんだよね。
バンダイの後ろ姿が匂いすぎると言うか。
その辺りが原因で離れていった大人層もいるんじゃね?
808名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:16:22 ID:0QvwNO690
流石に玩具は関係無いだろ・・・・。
やっぱり
ビデオDVD録画率とかネットで見れるからとか裏番組の
影響とかの可能性だろ。まあとにかく問題は来週以降だ。ゲキレンも。電王も。
もうちょっと様子見。
809名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:18:58 ID:F8sbEeFN0
このスレ見てると井上ネタは喰い付き度が凄い高いね。
それでも井上脚本はカブトで後半の視聴率は稼げなかったのか。
井上ファンに限らず特ヲタの支持・不支持って視聴率に影響ないんだろうか?
810名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:22:12 ID:1cPFGHIX0
>>804
放送時間が違うだろw
811名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:23:56 ID:SH0vjrbq0
2/17(土)
*1.9 天保異聞妖奇士

これみるとメビウスはよく踏ん張ったな
812名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:24:48 ID:tKLsYPzT0
>>811
なにこれ;
メビウスの時間ならともかく、この時間帯にこれでいいのか…。
813名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:26:08 ID:VLbA09io0
>>806
落ち具合を、どこまで踏ん張れるか、だよ。
カブトは6%台が多すぎた。
814名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:26:14 ID:SH0vjrbq0
>>811
ガセでした

(`・ω・´)スマソ
815名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:29:19 ID:grEok55a0
>>807
ダイボイジャーあれで人気商品だったしなあ。
逆に在庫伝説作ったマジレジェンドなマジレンジャーが高視聴率だったわけで。

だいたいバンダイの匂いなんて言ったら、
吉川P以降戦隊シリーズなんてバンダイから支給された装備を使って正義を行使する、
バンダイの使いそのもののわけでさ。>デカもマジもボウケンもゲキも
バンダイの匂いがしなかった戦隊なんてただひとつも存在しない。
ぶっちゃけた話、支援組織=常にバンダイの暗喩だしな。
816名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:29:54 ID:0QvwNO690
少なくともいえる事は
ライダーも戦隊も前番組の影響とかは関係無いという事だ。
例えば
メガレンジャーは平均視聴率6,52だったんだけど
翌年のギンガマンは一パー以上も多い平均7,96も取ってるからね。
817名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:32:07 ID:q4i3BIC10
>>809
メインはお子様だからな>特撮視聴
大きいお友達の視聴なんて微々たるものだよ。
818名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:36:48 ID:VLbA09io0
>>816
放送が始まっちゃえばそうだけど、
スタート時の視聴習慣は、かなり影響する。
5%から8%に上げるのより、7%から8%に上げる方が簡単だからね。
落とすのは、もう何%だろうと関係なく落とせるけど。
819名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:43:57 ID:x+/zGo1D0
こりゃ7〜8時台のアニメヒーロータイム、春改編はともかく
秋改編で2時間から1時間に圧縮される悪寒・・・
(余った時間は徳光・関口に対抗してサンプロを1時間拡大とか)
820名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:46:24 ID:0QvwNO690
>>818
仮に少し関係あったとしても
それこそほんの少しだと思うよ。
ダイレンジャーの最終回もかなり低かったけど
翌年のカクレンジャーの初回だけはご祝儀の数字取ってるし。
まあ最終的にカクレンジャーは平均5、84だから高いって訳じゃないんだけどね。
55Vの最終回も低かったがタイムの初回は6,7だった。
メガの最終回も低かったけどギンガの初回は7、8ぐらいだったよ。
821名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:56:14 ID:ypvhQsF40
ゲキレン初回にご祝儀がないのは何でだ?
822名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:58:44 ID:2epfFr180
来週のゲキレンが3%台だったら、ああ初回の5%はご祝儀だったんだって思うだろ。
823名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:00:28 ID:VLbA09io0
>>819
去年、視聴率が落ちても何もやらなかったんだから、そんな事しないだろ。
そもそも、今から新しく報道やったって勝算なんかない。
824名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:03:10 ID:SZkmy7a/0
>>811
あやや出たよ

2/17(土)
*3.4 天保異聞妖奇士(関西 *3.7)
825名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:03:23 ID:oaRxs2IrO
>>820
今までのライダーの数字見てみ
826名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:03:29 ID:ypvhQsF40
>>822
その発想はなかったわ
827名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:05:19 ID:RtHPmnNL0
冒険の喪失感が強くて、激見なかったとかw
828名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:05:32 ID:x+/zGo1D0
>>823
つ【機動新世紀ガンダムX】
829名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:13:57 ID:JcZ7jEeN0
>>828
孫とマードックがまたテレ朝でも買収するのか?
830名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:14:43 ID:E7En895+0
まあもしゲキレンが来週少しでも
数字を下げたら低くても初回ご祝儀はあったという事になる。
全ては来週の数字次第。
電王はまだまだどうなるか分らない。
831名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:18:04 ID:9y+twcTR0
SHTの枠外して、電王本編終了後のスポットで石丸オーナーの「電ライナーの車窓から」を放送すれば
視聴率プラス1%も夢ではないかもしれない。
832名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:21:05 ID:VLbA09io0
今は、電王よりゲキレンを上げる方が重要。
ゲキと電王の間に「車窓から」でいい。
833名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:22:05 ID:x+/zGo1D0
>>829
いや、あれはJチャン発足への布石だったんじゃないかと思ったり
834名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:23:13 ID:frw4K1nk0
「車窓から」が、そんなに子供に人気があったとは・・・

知らなかったよ。あぁ恥ずかしい。
835名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:27:41 ID:bnhriaDY0
まあゲキレンは今後あがるでしょ。
836名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:28:35 ID:OuU0KgIJ0
>カブトは6%台が多すぎた。
ボウケンもラストは低視聴率回が多かったよな
今回ゲキレン、苦戦したのはボウケンジャーの影響が大きいな
837名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:31:22 ID:E7En895+0
だからそれは関係無いって。
オーレンや
カーレンだって初回だけは
ゲキレンより取ってるんだから。ゲキレンだってこのまま下がるか
どうかも分らないし。
もう少し様子見だよ。
838名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:33:29 ID:tKLsYPzT0
揃って下げてるのが気になるっちゃなるね。
とにかく今回だけでどうこう言えるような傾向はないというのが妥当かと。
839名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:38:56 ID:zacTW/FO0
戦隊で最終回最低な数字なのは
オーレンジャーの4,7何だけど、
次のカーレンジャーの初回は6,1取ってる。
因み次に低かったのはカクレンジャーとカーレンジャーで5,3.
だけどカクレンの次の
オーレンの初回は6,1カーレンの次のメガレンジャーの初回は6,6.
要するに皆初回だけはご祝儀は入ってる訳だ。
前番組の最終回が低くても。
だからゲキレンは低いけど
もしかしたらこれでも一応ご祝儀が入ってるのかも知れない。
840名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:43:01 ID:SZkmy7a/0
一生いっしょって、あひるの平均年齢っていくつだよ
841名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 02:07:51 ID:Gdms0owq0
電王も
ゲキレンも来週次第だよ。
842名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 03:17:27 ID:grEok55a0
そうか、31作の戦隊史上、第1話最低の数字だったのかorz ガンガレ...
843名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 07:11:56 ID:oaRxs2IrO
>>836
前番組が下げちゃうと一旦視聴者が離れちゃうんだよな
まあゲキレンも上がるでしょ 電王も二話は上がったし
844名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 08:10:19 ID:/HCbzsqy0
ポケモンサンデー時間拡大効果も続行中?
845名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 08:17:16 ID:1gDgXGRA0
「ポケモン低視聴率で脂肪」って言われていたのは、ほんの
ちょっと前の事だったんだよね。それが今では(枠の事もあるが)
「ポケモンがあるかぎり苦しいな」だからねぇ。
一番苦しいのは「視聴率が下がった理由を探していること」じゃないかな?
終わった番組だが「カブト」が下がったのは、単純に
「つまらなかった」からだということだと思うぞ。
846名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 08:58:13 ID:GHwznF/90
ゲキレンジャー第一話から悪く言うつもりはないけど
>>555見てみるとだいぶ前からポケモンに客とられていることがわかる
847名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 09:21:08 ID:Q9/lDAAI0
ヒロインは鈴木亜美!フジ28年ぶりの特撮ドラマ「スカルマン」

歌手、鈴木亜美(25)が4月21日放送のフジテレビ特撮ヒーロードラマ
「スカルマン闇の序章」(深夜放送)に主演することが19日、分かった。

「スカルマン」は、石ノ森章太郎さんが昭和45年に「週刊少年マガジン」に発表した
100ページの読み切り漫画。スカル(骸骨)の仮面をつけたダークヒーローは、
翌年発表された「仮面ライダー」の原型と言われる。石ノ森さんもファンも、映像化を切望していた。
今回、アニメ化が決定すると同時に、フジにとって「炎の超人メガロマン」以来28年ぶり
となる特撮ヒーローものを制作することになった。

亜美は、正体不明の殺人鬼スカルマンの敵、人為的変異体“ガ號(ごう)”の謎を握る
製薬会社のOL、倫子役。CG合成のため、すべてグリーンバックでの撮影は、倫子の
婚約者役の細川茂樹(35)も「毎回グリーンバックは今までにない経験」と驚いたほど。
「少し緊張した」という亜美だが、「細川さんが気さくにして下さり、特殊な現場の雰囲気にも
なじむことができました」と振り返った。
ドラマは“ゼロ話”として放送され、翌週の4月28日からアニメ第1話がスタートする。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000034-sanspo-ent
848名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 10:32:22 ID:VLbA09io0
>>845
もちろん、シリーズ中に視聴率下がるのはつまらない、魅力がないからというのは
間違いない。
しかし、裏にライバル番組があるかないかでは、同じつまらなさでも視聴率の下がり
具合が違う。
そして一端離れた視聴者は、ちょっと面白い程度じゃもう戻ってこない。

そこが厳しいという事だよ。
カブトとボウケンの罪はでかいと思うよ。
ポケモンに視聴者を持って行かれてしまったのは、厳然たる事実なんだから。
849名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 10:46:24 ID:oaRxs2IrO
>>848
だからポケモンがなかった剣後半が
カブトより下げてたわけだから大して影響無いって
850名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 10:53:15 ID:6ZaXoxy40
>>849
剣の後半からポケモンやってたよ。
うちの息子らは剣の主題歌(なぜかエレメンツが好きだった)だけ聞くと
隣の部屋にあるテレビでポケモンサンデー見てた。

うちの子らの周辺見てると、年中(5歳)までは特撮に夢中だった子が
年長(6歳)になると、ポケモンやムシキングなど、友達と交換したりできる遊びに移る感じ。
あまり友達いない子だと、そのまま特撮見てるかな。

昔の子が小学生になってもライダーやウルトラマン見てたのって、ライダーカードや
怪獣シールを集めて、友達と交換してたりできたのもあったかも。
今のライダーや戦隊には、そういう友達と交換したりできる遊びがないから、
ある程度友達とのコミュニケーションが取れる年になると特撮離れが加速するのかも。
851名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 11:00:05 ID:TXhS0C1c0
もしやイマジンなど敵も含めた食玩や、ライダーカードの復活、DSゲームの開発が必要か。
852名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:06:14 ID:n7yP2ihE0
東京マラソンの視聴率を語ったほうが良いな
853名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:11:51 ID:frw4K1nk0
報道2001
2/18(sun)7:30-8:55
東京マラソン2007
2/18(sun)9:00-11:45

・・・どうやらオレの家以外の関東圏では
東京マラソンが7:30からやっていたようだな。

これまた勉強不足だった・・・・orz
854名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:15:54 ID:VLbA09io0
マラソンより紀香の方が一般人の興味ひいてると思うけどなぁ。
855名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:21:08 ID:frw4K1nk0
みんな7:30の裏番組を知らないのか
釣りなのか
それともウチだけに違うラテが届いてるのか・・・

!? 「報道2001」や「がっちり」や「遠くへ」で
「紀香結婚式」を放送してたんだな!

・・・・またまた勉強不足スマソ。
856名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:15:21 ID:TwI9U+zu0
9:00スタートだとかなり早くから家を出ることになるんだが・・・
857名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:18:27 ID:cDqKISkc0
マラソンの影響だろ
以下、ニュー速からのコピペ
1名前: りあ ◆ria/MuzoN. 投稿日: 2007/02/20(火) 12:46:10 ID:WFst1NGX0 ?PLT(10100) ポイント特典
東京マラソン視聴率が週間最高視聴率

 18日午前9時からフジテレビ系で生中継された「東京マラソン2007」の視聴率が、関東地区で週間1位の
23・6%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。瞬間最高視聴率は、佐藤智之選手(旭化成)が
2位でゴールした直後の31・3%。

ここ10年の男子マラソンの最高は97年の東京国際マラソンの19・3%で、今回の放送は大幅に記録を更新。
フジテレビスポーツ部は「マラソンが身近で、人々に愛されるスポーツだという事を改めて感じました」とコメント。
東京マラソンは日本初の大規模都市型マラソンで、約3万人が参加した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/02/20/03.html

関連スレ:東京マラソンに都民大迷惑
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171877542/

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171943170/l50
858名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:21:12 ID:2Le1L8MA0
東京マラソンはイベントというか、ちょっとしたお祭りみたいなもんだったからな。
会場行けばいろいろ遊べたんじゃなかろうか。俺は行かなかったけど。
んで、会場で遊ぶために早々に家を出た家族もいた・・・?

うーん説得力あるようなないような。
859名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:45:54 ID:grEok55a0
そこまで大きなイベントかよw
都内23区在住でも関心ない人間は徹底的に関心ないと思うけど。
860名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 15:15:48 ID:VLbA09io0
マラソン見物で家を出たから視聴率低いっていうのは、余りにもバカすぎる。
後楽園ショー見に行く奴が多かったから、っていうのと同レベル。


ただ、テレビで見ていた人が多かった、というのはかなり重要な要素だな。
しかし、スタートは9時なんだから、戦隊とライダーに影響していたとは言いづらい。

同時間の報道系で、紀香をやっていたとしたら、そっちの方が可能性高い。
マラソンより、紀香報道の視聴率が知りたいものだ。
861名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:23:34 ID:QQCzXCz60
>>843
だからそれは関係無いんだって。
どの戦隊も初回だけは取ってるんだから。
前番組の最終回がどんな数字でも。
862名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:27:35 ID:o4kpQ8FQ0
電王やプリキュアが下げてる中
ゲキだけ前回の維持だからご祝儀と言えなくはない
863名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:28:37 ID:QQCzXCz60
>>848
あんたもしつこいね。
前番組の
最終回がどんなに低い数字で終わっても
どの戦隊も初回だけはご祝儀数字を取ってる訳だよ。
最終回4,7で終わったオーレンの後のカーレンですら
初回は6,4だったんだからご祝儀入ってたんだよ。
最終回5,7で終わったダイレンの次のカクレンも初回はご祝儀入ってる。
最終回5,3で終わったカーレンの次のメガレンも初回はご祝儀が入ってた。
55Vの後のタイムも同様。
とりあえず
ゲキレンの2話の数字次第で初回がご祝儀入ってたかどうかが分る。
864名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:31:09 ID:grEok55a0
865名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:32:19 ID:qVRdXIEP0
紀香の結婚式そんなに視聴率高かったのか…?
いや、関西ならわかるんだが関東ではそれ程でもないんじゃないか
866名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:35:03 ID:tKLsYPzT0
とりあえず、土曜のメビウスとあやしが落としてないから日曜限定ではある。
メビウスは上下が激しすぎてあまり参考にならんかもしれんが(わからん;)。
867名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:37:50 ID:GVRN49iT0
俺も激レン初回だから見た組、デカレン、マジレン、ボウケンまでは
結構好きで見ていたが、今回はもうイイヤモードになっている
868名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:37:57 ID:pEBDjyHl0
まあ確かに視聴率の高い戦隊は普通に初回から高いからな。
ギンガマンも最終回数字高くなかったメガの後だけど
初回から普通に高かったからね。
869名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:43:03 ID:frw4K1nk0
>>865
マジレスすると
SHTの裏で紀香関連がやりそうな番組は
NTV ザ・ザンデー 8:00-9:55
TBS サンデーモーニング 8:00-9:54 のみ(関東地区)

ゲキレンに関しては関係ない。
あとザ・サンデーは知らんが
サンデーモーニングは芸能ネタはかなり薄めだ。
870名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:07:10 ID:GHwznF/90
なんか必死に否定している某信者の方がいらっしゃいますが
やはり今回のゲキレンの低視聴率はボウケンの影響が大きいでしょう
数話後でも5%代だったらゲキレンの内容の問題でしょうが
やはりスタッフからしたら良い気分ではないと思います
871名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:13:38 ID:hSj90lFH0
>>870
あんたも基地外か?
いい加減しつこい釣りは止めろ。
過去のデーターからもそういうのはあり得ないって証明されてるんだから。
ここは視聴率スレなのでたとえば変な基地外或いはアンチなら巣に
お帰り下さい。ここはあんたみたいな人が来る場所じゃありません。
872名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:18:35 ID:grEok55a0
ふつーに10月以降のボウケンと横ばいになると思う。
ゲキは平均6%台前半で落ち着くでしょう。
873名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:20:37 ID:tKLsYPzT0
>>871
放っとけば?
全体的に低いから回復すること見越して物言ってるし。
874名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:21:24 ID:00aPIkpc0
ゲキレンの最終的な平均は
6パー
行くかどうかに
なりそう。まあ枠考えれば平均で6パー行ければ合格には入るでしょ。
875名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:42:54 ID:00aPIkpc0
仮にゲキレンジャーが
カーレンとかオーレンみたいな
平均視聴率になっても
一応50話近くはやると
思う。打ち切りは無い。カーレンオーレンも48話やったし。
876名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:12:47 ID:1SiLAtuC0
>>859
23区じゃないけどかなり近い多摩地区の人間だけど
東京マラソンがあったの知らなかったw

しかし天気が悪い日って全体的に視聴率うpするもんなのにね。
877名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:40:26 ID:oaRxs2IrO
>>870
ライダーは前番組次第だけど戦隊はあんまり関係ないよ
878名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:51:18 ID:OU8c1B340
>>875
番組そのもの打ち切りは無いってのは同意だけど
視聴率不振のまま玩具まで不振で、
これが数年続いたらシリーズは打ち切りだろう
879名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:39:10 ID:dN4iLV0a0
たまたま
今年のゲキレンジャーの視聴率が悪かったってだけでしょ。
たまにはこういう年もあるって事でしょ。来年の戦隊の視聴率はもう少し
上がる筈だ。来年も上がらなかったらまあそろそろシリーズ終了は
覚悟しなきゃならないけど。戦隊も何だかんだ言って
長いもんね〜。流石にだんだん飽きてきた人もいるかも知れない。
880名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:52:37 ID:2Le1L8MA0
>>879
よく「飽きられた」という人がいるけれど、
本質的にこの時間帯の視聴者は数年毎に入れ替わる、と考えるのが妥当じゃないのか。
数年見続けて卒業する子供がいて、
それと入れ替わりに入学wする子供がいる。
飽きる前に見なくなる、というのが真実なんじゃないかな。

「随分長くやってきたからそろそろ切り上げ」という感覚は
この時間帯の番組に限ってはないと思う。
切り上げるとしたら、玩具売上がある閾値を下回ったとき。
採算が取れない、と玩具屋が思ったときかな。
あと数年は続くでしょう。
881名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:54:14 ID:tKLsYPzT0
>>880
少し時期が長めのライダーの理屈だよね、それ。
しかも毎年テイスト大きく変えてるのは戦隊のほうだし。
882名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:54:27 ID:RfCB8eU80
そろそろ深夜に移動してお色気シーンを挿入する時期に来ているんだろうな。。
883名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:54:46 ID:1O8md4r70
さすがに今の戦隊は、視聴率が低迷しても玩具の売り上げとかがあるので、
ウルトラマンネクサスみたいな打ち切りにはならんと思う。

ただしロボタックみたいに終了期が若干早まる可能性は否定できない。
884名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:56:21 ID:9NdtNvtW0
>>878
ちょっと前にテレ東でやってた番組によれば、戦隊オモチャは日本で売れなくても、
パッケージだけ変えて、アメリカ(パワレン)→ヨーロッパ→アジアと、
一つの番組で、同じオモチャを4年売れるんだそうな。
その仕組みになったのは何時からか知らないけど、視聴率悪くても、そのサイクルがある限り、
戦隊枠は潰れないと思う。
885名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:58:18 ID:dN4iLV0a0
ゲキレンとりあえず
玩具は売れると思うんだけどね。
動物だし。
886名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:58:51 ID:oaRxs2IrO
まったく…まだ一話目じゃないか どんだけネガティブなんだよw
夏にウルトラ至上最低視聴率出したメビウスも今こうして頑張ってんだから
お前らもっと長い目で見れんの?別に今の土6みたいに本当に面白くないやつやってるわけじゃないんだし
887名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:07:29 ID:6XycNzvg0
あややのことかーーーーっ!

あやや面白いのに・・・
888名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:09:03 ID:2Le1L8MA0
>>881
感染w期間の短い戦隊ならなおのこと、マンネリを気にする必要はない。
テイストは変えても、

変身アイテムで変身
個々人が専用武器を持つ
全員で使用する武器もある
必ず合体巨大ロボ登場
追加戦士(アイテム、武器、メカ)あり
ロボに続々追加パーツ装着

という流れは変わらない。
でも、それでいい。
感染期間の短いシリーズだから、許される。
30年間、紆余曲折を続け、さまざまな研究を重ね、
さまざまな世代の子供達の支持を受け続けてきたシリーズだよ。
889名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:14:23 ID:MAhDKug1O
戦隊はジェットマン的な革新的なやつ作るべきだ
890名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:15:46 ID:tKLsYPzT0
革新的なものを何個も作るのは勘弁…、一作だからいいんだよ。
まあ、全く違った方向性の革命作がまた一個二個ぽこっと生まれるのかもね。
そしてそっからまた可能性が広がっていく、と。
891名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:28:52 ID:x+/zGo1D0
>>884
ただ、放送局の移行や、メビウスみたいなローカル放映移行はあったりして
(何気にアンパンマンは何年も「地方によって時間が異なります」状態が続いている、あと昔のTFがそうだった)
892名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:43:51 ID:UE1vkfQY0
>>860
数年前に超星神が始まった頃子供たちに見させないように土曜朝の
後楽園ショー開始を早めたと聞いた事があるな。バンダイの意向か
東映の意向かは知らんが。
893名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:08:34 ID:UM355ryg0
戦隊の場合2話目であげるって事は難しいからな。
だいたいの戦隊は2話目で下げてるし。
或いは横ばい。
だからゲキレンの次の数字は横ばいか下げるかどっちかだと思う。
894名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:14:35 ID:OU8c1B340
>>884
そのパワレン人気も陰りが入ったみたいな話も聞くし
ぶっちゃけあれって戦隊じゃなくても良いから
言うほど戦隊の立場も安泰ってわけじゃない
895名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:58:10 ID:7S7Symm30
でも主題歌は売れてんだよな戦隊
戦隊よりライダーのが先に終りそうだけど
896名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:39:28 ID:zeJvCZQt0
ゲキレンも玩具は動物だし
売れると思う。
主題歌もここ10年では一番かっちょ良い主題歌だから
歌も売れると思う。
897名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:01:03 ID:FJuFtYEK0
ウルトラが休みに入って戦隊とライダーが終わったりしたら
特撮冬の時代どころではなくなる…
898名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:30:54 ID:OVTI0grD0
もう全てにおいていよいよ特撮終了の時代が近ずいてるのかもね・・・。
特撮のピーク何てとっくに過ぎたし。
899名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 02:40:11 ID:h20pgoZPO
昔みたいに戦隊物や、仮面ライダーを夕方や、夜に放送するのは難しいしなぁ・・・
900名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 02:46:36 ID:CTEZ568D0
>>896
お前の主観で売れる売れる連呼されても、何の説得力も無い
だいたい主題歌なんてそこまで絶賛するほどカッコよくも無い
個人的にゴーゴーファイブのOPに比べりゃゴミレベル
901名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 03:00:39 ID:IYedSGTP0
だなあ・・・。
俺もゴーゴーファイブと比べたら劣ると思う。
あれの熱さは異常。
902名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 04:37:02 ID:eprTQ8TR0
ライオン丸Gみたいな大人向けの特撮を深夜にやってくれりゃいいよ
最近の朝の特撮はおもちゃ商法ばっかで飽き飽きする
903名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:06:27 ID:Bzc2kGyp0
>>897-898
特撮も最早、時代劇のように骨董品になりつつあるんだろうか・・・
904名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 07:35:05 ID:PDqNKVSe0
何かこう、アニメでいえばエヴァンゲリオンみたいなのが一発欲しいよね
ドカーンと話題になるやつ
905名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:05:56 ID:6k6EZyJYO
てか、このスレは希望的観測をごり押しするスレじゃねーだろ。
906名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:07:33 ID:yWJYFh4YO
つーか悲観的な奴が多すぎ
907名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:08:49 ID:qJ9PKA/w0
俺の知っている限りの子供で今時特撮見てる子供なんていないよ。
もっぱらワンピースとかNARUTO。
908名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:16:38 ID:oi3wXrQW0
大友向けは=オタク向けなのか
909名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:32:32 ID:VVw6KFaA0
カンフル剤としてならウエンツ主演の鬼太郎TVシリーズ化、というのもありだが
多分出演者が揃わないだろうな。
910名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:58:16 ID:DFOdmEJz0
プロ野球中継と歌番組と特撮は、地上波から消えるんじゃないか?
911名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:12:10 ID:qJ9PKA/w0
なぜ歌番組までw
912名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:21:01 ID:gU8pr7z4O
>>911
だって、似たような面子ばかり出るしつまんないもん。>歌番組
曲よりも下らないトークが中心だし。
913名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:28:56 ID:qJ9PKA/w0
>>912
Mステは安定した数字とってるんじゃないか?
ヘイヘイヘイやうたばんは歌番組とはいえないがw



趣向の多様性の時代かもなぁ。
みんなヒーローを求めてるんじゃないのかもしれない。
みんなの共通したヒーロー像は崩壊したのかもな。
資本主義の賜物だな。
914名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:34:39 ID:KdJJ1J9C0
放送3作品の数字が落ちた&新番組の初回がふるわなかっただけで
世界の終わりみたいなネガティブキャンペーンだなw

趣味の多様化とメディアの分散化は今に始まったことじゃないだろうに・・・

多少の視聴率の変動で、子供の娯楽の選択肢の1つがなくなる、みたいな
悲観論はええかげんヤメレ。
なんの意味もない。
915名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 09:41:34 ID:It4AIID7O
>>906
ブーム過ぎた後にデータを元に語ってるんだから
話がネガティブな方向に行くのは当たり前だ
妄想語りでもしたいたら他でやれ
916名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 10:13:13 ID:miOqt2NsO
↑なんか必死だな
917名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 10:21:27 ID:qJ9PKA/w0
っていうかポジティブな奴もいればネガティブな奴もいるのは
当たり前だと思うが。
918名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 11:39:23 ID:It4AIID7O
>>916
一行煽りでワザワザ上げるお前の必死さには負けるよ
919名無しより愛をこめて :2007/02/21(水) 12:20:49 ID:6HD6ZE3N0
2月17日(土)
(参考)
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/02/17(土) 18:00 - 30 13.9
元気が出るごちそうバラエティたべごろマンマ! 日本テレビ '07/02/17(土) 18:30 - 30 14.0
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/02/17(土) 18:00 - 30 6.8
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/02/17(土) 18:00 - 25 6.1
2月18日(日)
(参考)
東京マラソン2007 フジテレビ '07/02/18(日) 9:00 - 160 23.6
小さな旅 NHK総合 '07/02/18(日) 8:00 - 25 13.0
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/02/18(日) 8:30 - 30 5.4
おねがいマイメロディ・くるくるシャッフル テレビ東京 '07/02/18(日) 9:30 - 30 5.4
920名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:21:48 ID:xzpbVLr9O
こりゃもう鳥人戦隊ジェットマン2をやるしかないな…

レッドを女性にしてね
921名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:22:52 ID:F88NCmYz0
>>919
ひぇ、マラソンと被ってたらこれが下降の原因でも全然おかしくはないや;
しかし子ども向けは全体的に低いな?
922名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:30:31 ID:qJ9PKA/w0
電王とぶつかったのは小さな旅か。
なるほど、確かに視聴率が高い。
923名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 12:40:53 ID:StnLQCUI0
>918
黙れ携帯厨
924名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:59:13 ID:fqiCws2M0
>>922
小さな旅は何年も前から毎週だいたいこれぐらいの視聴率は取ってる。
925名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:32:23 ID:yWJYFh4YO
この時期になるとなんでライダーの視聴率が下がるんだろ?
剣以外はどれも急落してるな
926名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:31:54 ID:gU8pr7z4O
カブト、ボウケンは視聴率は低かったけど、DVDの売り上げ、レンタル数はどうなの?
まさか、これも低いとか?
927名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:31:15 ID:BKxRBlln0
劇場版DVDてカブトとメビウスどっちがうれたんだっけ?
928名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:36:08 ID:BKxRBlln0
>カブト、ボウケンは視聴率は低かったけど、
やっぱり低いと思うよね
929名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:07:52 ID:/WaGI+jO0
カブトはともかく
ボウケンジャーは冒険以下の平均の戦隊もあるから、
冒険ジャーは特撮ブームは過ぎた事を考えると
それなりに頑張った方なのかもと自分は思う。裏番組の影響もあるし。
930名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:10:03 ID:/WaGI+jO0
因みにDVDのレンタル数は結構良いと思うよ。
カブトも冒険も。
常に借りられてる。
931名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:14:17 ID:r2oHinYH0
特撮のピークの時代というと、
やはりガオとアギトの
時代か。
あそこでピークは過ぎたんだろうね。もうそろそろ限界だという事だろうよ。
でもライダーも戦隊も毎年関連グッズは結構売れるよねえ。
932名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:17:37 ID:r2oHinYH0
まあ電王はまだ分らんけど、
今回のゲキレンの視聴率は諦めた方が良さげだ。
裏番組の影響かと思われたけど別にさほど影響があった
訳でも無いっぽいし。裏の数字を見ると。それに2話目の戦隊の数字はだいたい下げるし。
933名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:20:27 ID:r2oHinYH0
ゲキレンは玩具が
馬鹿売れする事を願う。
そうすれば
まだ来年は東映も戦隊を続けるだろうし。
934名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:21:03 ID:F88NCmYz0
>>927
カブト・ボウケンはオリコン10位内に載ってなかったので知らない。
メビウスは通常版が3位が最高だったかな、でも儚い命だった…。
935名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:48:52 ID:r2oHinYH0
150 :名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 21:28:17 ID:aaOECTKv0
06年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計 通期見込
戦隊     100    27     54    79 105
ライダー   75     20     35     50 75
ウルトラ   35     13     21     30 35
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20070214.pdf
ボウケン104億(1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億)
カブト70億(1Q・2Q20億、3Q・4Q15億)
戦隊関連の売り上げは通期見込み105億に上方修正。


151 :名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 22:22:44 ID:mrTW4BvH0
カブトもしょっぱい結果に終わっちゃったなあ。
響鬼よりちょい上、剣よりちょい下って感じ?


152 :名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 22:37:22 ID:3LkdI4No0
単に剣・響鬼で在庫の山だったから小売りが警戒して買わなかったか、バンダイ側が出荷抑えただけだろ
カブトは玩具月間売り上げランクに何度も載り、年間売り上げランク2位だぜ? かすりもしない響鬼・最初だけランクインした剣と違い
店頭在庫も全然無いし


微妙にスレ違いになるかも知れないが、
一応玩具スレからのコピペ。

2006年度ライダー戦隊の玩具は健闘したみたいだな。
936名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:53:29 ID:r2oHinYH0
104 :名無しより愛をこめて :2007/02/02(金) 13:38:33 ID:q18CS4VA0
2006年の玩具年間売上ランキングが出たぞ。

【一般玩具ベスト10】
1位: 轟轟合体 DXダイボウケン
2位: 仮面ライダーカブト 変身ベルト DXカブトゼクター
3位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-27
4位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-19
5位: 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ −ENEMY OF JUSTICE−
6位: アドバンスピコ Beena 本体
7位: 轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体 DXサイレンビルダー
8位: アンパンマン ブランコパークDX
9位: プリキュアスプラッシュスター エクセレントシリーズ ミックスコミューン
10位: アンパンマン アドバンス三輪車

年間ランキングで
戦隊ライダー1,2フィニッシュは久々何だってさ。
937名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:04:56 ID:hE3Gs+6Z0
戦隊ライダーは玩具が売れなかったらそれこそ
終わり。
だけど特撮ピークはとっくに過ぎたのにこれだけ売れれば大健闘だな。
良かった。良かった。
938名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:09:52 ID:hE3Gs+6Z0
平成ライダー&戦隊劇場版
01年 アギト&ガオレン 12.5億
02年 龍騎&ハリケン 14.3億 
03年 555&アバレン 15.0億
04年 剣&デカレン 9.2億
05年 響鬼&マジレン  11.0億
06年 カブト&ボウケン 9.5億

視聴率が悪くても戦隊ライダーを続ける為には映画成績も結構大事だけど、
今までの結果を見ると最低でも9億以上は行って欲しいな。
電王ゲキレンには。
939名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:15:38 ID:yWJYFh4YO
>>934
劇場DVDは通常特別含めて両方とも1万5000くらい売れてる
ただ累計型なんでもっと伸びる可能性もある
940名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:30:36 ID:c1/in5OW0
ライダー大丈夫厨今日も必死だな
941名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:31:44 ID:F88NCmYz0
いや、他番組否定してるよりはずっといいよ。
942名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:58:41 ID:FtXF57bN0
カブトの視聴率が一年間あーだこーだ言われてショボーンとしてたが、
それ以外では
関連グッズなども売れてちゃんと結果を残してたか。
凄い嬉しい。少しはほっとした。^^
943名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:14:24 ID:Sz79jpJA0
日笠さんの戦隊は玩具だけはきっちり
売れるね。
タイムだけは売れなかったけど。
944名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:58:29 ID:03uNidnG0
「玩具年間売上ランキング」の出所は

 ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm

 サンプルは「現在全国で100店舗のおもちゃの専門店にお願いしています」

 ttp://www.toynes.jp/jaty/fms2.htm

 なのでジャスコやザラスやドンキといった大型店は含まれないことはご注意
945名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:03:03 ID:LZZQ62Ys0
>>944
toynesのデータは玩具メーカーの決算補足資料にも使われている
946名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:04:48 ID:03uNidnG0
だからといってPOSから直接採った
この貴重なリアルタイムランキングの価値を損ねるものではない

だからこそこの貴重な数字が一人歩きしないように
性格と背景はおさえておきたい
947名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:05:57 ID:F88NCmYz0
>>935
てか、通期見込みから下げてない?
それに去年はやたらとライダーの過去玩具が出たけどそれは集計別?
948名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:09:44 ID:LZZQ62Ys0
ttp://image.blog.livedoor.jp/danbot2000/imgs/8/9/89d210cf.jpg
仮面ライダー 【仮面ライダー変身ベルト売上げランキング】

1位 50万個 ファイズドライバー(仮面ライダーファイズ) 
2位 38万個 ソニックウェーブDX変身ベルト(仮面ライダークウガ)
3位 27万個 DXカブトゼクター(仮面ライダーカブト)
4位 24万個 Vバックル(仮面ライダー龍騎)
5位 20万個 DX変身ベルト(仮面ライダーアギト)
949名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:16:38 ID:VSLmtLVg0
>>945
>玩具メーカーの決算補足資料にも使われている

どこ?おしえて
950名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:20:03 ID:3FHjZpju0
カブトは映画成績もライバル多数の中健闘したしな。
玩具もライダーも戦隊も
出荷数を
少なくした中でのこの結果だから大健闘だね。関連グッズも馬鹿売れで、
視聴率も最低限の事は残したし。カブト。
951名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:26:41 ID:2jYJmznu0
一人で喋って一人で納得してるね。
952名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:29:00 ID:F88NCmYz0
幼稚園児を褒める時だったらこんなでいいんじゃないかな。
小学生相手だとちょっと問題ってところだと思う。

まともな会話をする気がないのかって思うよ、まあ、罵倒よりマシか。
953名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:46:24 ID:rQXWSyia0
特撮視聴率議論・雑談スレッド21%

特撮番組の『視聴率』について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド20%
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168585101/

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・3箱目
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168851543/

まとめサイト
ttp://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
954名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:47:12 ID:3ioIBFjn0
951や952
みたいな煽りで健闘を素直に認めない
馬鹿の方がよっぽど
醜いと思う。
955名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:48:53 ID:3ioIBFjn0
訂正

素直に認めない馬鹿は普通に醜いと思う。
そういう人はアンチスレ行くなりして欲しい。スレ違いだから消えて欲しい。
956名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:51:37 ID:F88NCmYz0
じゃあ、通期見込みが下方修正された理由と。
去年のライダー玩具が入ってるか入ってないかの答えくれない?

思い切りよく逸らすように別の話題ぶつけなきゃそれでいいから。
957名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:54:12 ID:3ioIBFjn0
>>956
だから
あんたみたいな
人は普通にスレ違いだっちゅうの。
アンチスレ行ってくれ。一々そういう風に喧嘩みたいに言う馬鹿って
作品をただ単に中傷する馬鹿よりもたちが悪いよ。
958名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:56:10 ID:F88NCmYz0
>>957
だから、なんで下方修正されたの?
事実じゃないなら当然アンチだと思うよ。
頑張ったんだから貶すなって言い張られちゃってるんだけど…。
959名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:58:27 ID:F88NCmYz0
てか、シリーズ全体の玩具が入ってるってのはウルトラの時の攻撃材料。
3クールめくらいの時だったかな? だから評価に値しないって言い切ってたよ。
その時は別に誰も非難してなかったんだけどなぁ…。
960名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:06:49 ID:fUvqoGS30
そういや「出荷数をしぼったので」
「出荷数を絞ったにもかかわらず」という枕詞は
よく目にするが、なにか明確な根拠とか資料があるんだろうか?
961名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:09:35 ID:F88NCmYz0
毎年恒例の投売りがなかったのは事実だよ(それは喜ばれた)。>カブト
いつもより商品が消えるのが早すぎる、なんでって玩具板で焦ってた。
962名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:12:51 ID:LZZQ62Ys0
下方修正されてないから、下方修正された理由なんて誰も答えられないよね

>>949
タカラトミー
963名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:14:26 ID:F88NCmYz0
あ、なんだ、単に見込み不達成だ。
964名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:21:03 ID:sT5VUkwN0
>>962
IR情報ざっとチェックしたけどヒットしなかったが…
どの資料?
965名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:21:43 ID:to4xGz1y0
まだ4Qの数字が出ていないのに
966名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:34:59 ID:UUzgrktT0
>>954
良い所は絶対に認めず何が何でも
何が何でもこの作品は全て糞と決め付けるのは、
ただのスレ荒らしの厨で基地外アンチだからスルーかあぼーんした方が良い。
967名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:35:17 ID:LZZQ62Ys0
968名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:02:11 ID:XM81WJ3s0
>>964
TOYNESの運営母体である日本玩具情報テクノロジーの株主が
エポック社、 コナミ、 セガトイズ、タカラトミー、 バンダイナムコ他。
969名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:02:29 ID:JX2hl0m70
     メビウス 土6
10/07…4.2% 3.6% ※妖奇士開始
10/14…4.0% 3.3% 
10/21…2.2% 2.4% ※日本シリーズの為、メビウス、妖奇士60分繰上げ
10/28…4.1% 2.5% 
11/04…4.8% 2.9% 
11/11…4.7% 3.4% 
11/18…3.2% 2.6% 
11/25…3.4% 2.5% 
12/02…4.4% 3.1% 
12/09…    3.7% ※女子マラソンの為、メビウス休止
12/16…4.6% 3.6% 
12/23…4.8% 2.7% 
01/06…4.7% 3.6% 
01/13…6.4% 4.2% 
01/20…4.7% 3.6% 
01/27…4.0% 2.4% 
02/03…4.4% 2.4% 
02/10…5.8% 2.9% 
02/17…4.8% 3.4%
970名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:18:05 ID:HnGR7MwF0
>>963
最近ちょくちょく来てるみたいだけど…
あなたの書く文章は嫌いじゃないが、このスレではもう黙っててくれ。
それともイヤミを言う快感にハマったの?エースが泣くよ。
971名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:31:24 ID:FDbKA1yx0
>>945ってことだけど>>967のどこにTOYNESとかあるの?
972マリオ:2007/02/22(木) 03:26:51 ID:DlyRNZ12O
ゲキレンジャー、視聴率毎週100%、瞬間最高視聴率100%、理由は宇崎ランこと福井未菜ちゃんがかわいすぎだから。
973名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 04:37:56 ID:TBZH8Ji0O
>>907
それがふつうなんだろうな。こんなもん幼稚園保育園まで。
974名無しより愛をこめて
とりあえず視聴率以外のデータの話はこっちで。

特撮映画興行成績スレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171518316/l50

映画の話だけじゃ過疎化するから玩具なんかの話も含めてこっちでやるよろし。
せっかくスレ立ってるんだから有効利用しようぜ。