東京マラソン大成功 瞬間視聴率なんと”31・3%”

このエントリーをはてなブックマークに追加
28番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:07:38 ID:T0PoJIqJO
>>18
3万台のレースカーが爆走してたら興奮すると思うぜ?
29番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:09:05 ID:XtSfXzkw0
たぶん10分位見た
30番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:09:54 ID:6ko6Phol0
応援するのはただ
31番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:12:13 ID:4bSpv69J0
オヅラがウザかったから最初と最後しか見てなかったわ
32番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:12:57 ID:02RqX6U20
どっちかっつーと、走ってる奴らより、沿道の人々とか建物とか風景のほうが面白い。
33番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:13:12 ID:c6+CvzwR0
72キロのピザな俺だけど明日から毎日5キロくらい走ったら-15キロくらい痩せる?夏までに
34番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:13:53 ID:10JphqVS0 BE:28815252-2BP(165)
マラソンなんて見て何が面白いんだ?
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:13:55 ID:02RqX6U20
72キロでピザってどれだけチビなんだよ・・・。
36番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:16:14 ID:02RqX6U20
>>33
10キロ程度のジョギングじゃ、体力はついても、さほど痩せないと思う。
太りぎみの奴がしぼられるぐらい。
やっぱ食事を減らすことだろう。
本当のデブとか、普段運動してないやつが急に走ると膝痛めるだろう。
37番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:16:15 ID:RhF3Vpkv0
>>33

10kgの荷物を背負って時速5kmを保って10km歩く。
これを毎日繰り返せば痩せる
38番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:17:28 ID:2k2OXiPQ0
不況だからこういうお祭りイベントで鬱憤を晴らしたいのでしょう。
39番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:18:14 ID:brdXz1tz0
これ優勝した人の話やいいタイムを出した日本人上位が世界選手権へ・・って話はどこいったの?
ただのお祭りになってるじゃん。
40番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:18:14 ID:SenuCPJH0
>>33
ギョウ虫飲め
41番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:18:53 ID:ZmFP6fGq0
>>37
72kなら10kgのすでに荷物を背負ってるようなもんじゃないのか
42番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:20:11 ID:ibBryaOZ0
昨日の夕方のニュース、TBSは問題点ばかり取り上げてて笑ったw
43番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:21:13 ID:kkEEs7v7O
>>33
それぐらいの運動だったら運動した分だけ食うから逆に太るからやめとけ
44番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:21:46 ID:G+yycYbg0 BE:67272023-2BP(132)
アンチ石原の歯軋りする音が聞こえてくるようだ
45番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:21:49 ID:pR5oE4MP0
他局は自転車煽ってくれええええええええ
46番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:22:24 ID:0CXjMGXT0
視聴率が31.3%ならば、石原閣下の得票は313万票だな。
47番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:22:57 ID:YbmWm3l20
>>46
まさか31万3000票とはこのとき誰も予想できなかった
48番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:23:17 ID:brdXz1tz0
>>42
実際参加料に1万円とってるくせに食べるものも支給ぜず、
ゴール後の荷物も1時間以上またされたり
問題ありまくりじゃん
49番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:25:02 ID:k+CI21Ku0
スーパーヒーロータイム→プリキュア→エルモ→マイメロ
といつもの流れですごしてたから放送あったのに気付かなかった(´・ω・`)
50番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:26:33 ID:lKPrMUNm0
>>33
俺はウエイトトレ住人だが充分痩せる。
しかし食事制限は必要。
51番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:28:54 ID:k+CI21Ku0
ウエイトトレって持続しないと筋肉が落ちてくるから止めたわ
52番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:32:14 ID:Yl6LCcKe0
>>33
毎日20kmジョギングして
食事は基礎代謝分くらいのカロリーに抑える。
これで1月5kg、2ヶ月で10kg減量したよ。

5kmじゃ1年以上かかるんじゃね?
53番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:32:45 ID:xV0yFetb0
tesuto
54番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:33:24 ID:ilKK6W2F0
>>11
いや、街並みとか風景を見たいんだよな
選手は別にどうでもいい
55番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:35:25 ID:YFIyjt190
>>42
ゲンダイとかも分かりやすいよな。
美濃部時代にやってたら絶賛してただろうに。
56番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:39:28 ID:AND2L65W0
>>48
それくらいで済んだかと思ったが、1回目だから100点は取れないだろ。
食事できなかったのは気の毒だが、自腹で食べ物あげてた人もいたし。
1万は7時間道路占有料+ICタグ+タイアップメーカーのいろいろ+完走メダルなら安いだろ。
57番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:41:34 ID:8aljkF0b0
俺も54に同意。
マラソン自体には興味無いけど、東京都心部の街並みを見たかった。

その割には選手ばっかり映ってイラッとしたけどw
58番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:42:50 ID:IrwJT20V0
雨だったから視聴率が上がったとしか思えない
でも成功といえば大成功
59番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:47:43 ID:brdXz1tz0
>>56
道路占有料ってなんてあるの?儲けは国?
参加料一万は高いよ、スポンサーもいるんだから
普通3000円か4000円って話だぜ、ボッタクリじゃん
60番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:48:25 ID:i62PdmNo0
視聴率がよけりゃ成功なのかよ
61番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:54:15 ID:8aljkF0b0
>>59
新宿とか銀座とか浅草を走れるのって
そうそう無い体験だと思うがね。
そう考えると1万なんて安いもんだ。
62番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:55:54 ID:lpI5fFMj0 BE:89078764-2BP(1010)
山田優勝ち組すぎだろ
63番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:56:12 ID:brdXz1tz0
>>61
1万あったらうまい棒1000本も買えるんだぜ
このブルジョアめ!
64番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:57:24 ID:5STgir7/0
地方の鉄ちゃんは、狂喜乱舞しながら東京メトロのCMを見ていた。
あの中継の価値はCMです><
65番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 13:58:28 ID:DZ7qjPvL0
この裏で5.4%取ったマイメロは凄すぎるだろ・・・
常識を超えている・・・
66番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:00:31 ID:YbmWm3l20
>>65
アニヲタはアニメのことしか考えてないから仕方がない
67番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:01:44 ID:k+CI21Ku0
アニヲタじゃない俺が唯一必ず見てるのがマイメロ
68番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:04:06 ID:DZ7qjPvL0
>>66
普段は3%代なのに上がったんだぜ
69番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:04:59 ID:YbmWm3l20
>>68
普段はこの時間フジでもアニメとかやってんじゃないの?
70番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:06:02 ID:k+CI21Ku0 BE:200005092-2BP(1070)
>>68
マイメロがビキニ姿を披露したからな
71番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:23:15 ID:bT5SsnUf0
1万円払ってない奴が、1万円は高すぎると文句を言うスレはここですか?
72番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 14:38:24 ID:xllUO0ZL0
>>68
3%が5%になったくらいなら統計誤差範囲。
数%の差で優劣を語ってるアホは、統計学を理解できない高卒。
73番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:15:42 ID:vPVk/09x0
>>19>>71
工作員乙
74一人でサロマ湖に逝く、略してピンサロ:2007/02/20(火) 15:25:24 ID:ksU2Z/Go0
>72
3%と5%の2つから統計学を語ることこそどうかと・・・。
75番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:26:56 ID:Ob4y3ndoO
>>72
つまらない奴だな
76番組の途中ですが名無しです:2007/02/20(火) 15:46:31 ID:A6fFcq6A0
2/11(日)
*5.9  9:00〜デジモンセイバーズ
*7.9  9:30〜ワンピース
77番組の途中ですが名無しです
>>76
実にわかりやすい結果となりましたね