ウルトラセブンvol.24−ULTRASEVEN−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロボット長官
※このスレは1967年〜68年にかけてTBSで放映されていた
 特撮番組『ウルトラセブン』を語るスレであり、
 平成になってからビデオでリリースされていた同名の作品は一切関係ありません。

●前スレ
ウルトラセブンvol.23−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157706301/
その他の過去スレや関連スレ、よく質問に出る第12話の件は>>2以降。
2名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:41:52 ID:b15sWHun0
過去スレ

ウルトラセブンvol.22−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153330310/
ウルトラセブンvol.21−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149040516/
ウルトラセブンvol.20−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144125018/
ウルトラセブンvol.19−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1136/1136192167.html
ウルトラセブンvol.18−ULTRASEVEN−
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1130/1130324468.html
ウルトラセブン vol.17-URTLASEVEN-(>>1のスペルミス
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1123/1123768100.html
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-(実質vol.16)
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1117/1117564258.html
ウルトラセブン vol.15-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113740796.html
ウルトラセブン vol.14-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1110/1110456819.html
ウルトラセブン vol.13-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1106/1106495502.html
ウルトラセブン vol.12 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1103/1103180899.html
ウルトラセブン vol.11 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1099/1099884990.html
3名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:43:01 ID:b15sWHun0
ウルトラセブン vol.10 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1096/1096216330.html
ウルトラセブン vol.9 -ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1092/1092673644.html
【怖いのは】ウルトラセブンvol.8【君だけだ】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1088/1088611022.html
ウルトラセブンvol.7-ULTRASEVEN-
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1085/1085500202.html
【モロボシダン】ウルトラセブン【U警備隊NO.6】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1080/1080825466.html
【ALLRIGHT】 ウルトラセブン 【LET'S5!】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1075/1075285062.html
ウルトラセブン4th Gate Open
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1066/1066070091.html
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1052/1052927659.html
【ぬるいッ】ウルトラセブンスレ【砂糖も多いッ】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1041/1041371827.html
【ワントゥー♪】ウルトラセブンスレ【スリーフォ♪】
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1033/10332/1033238485.html
4名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:43:39 ID:b15sWHun0
関連スレ
【48話のみ】セブン上司part1【悲しき上司】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114302264/
ウルトラセブンを一行ずつ歌うスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150981265/
【大いなる】ウルトラマンレオ17【大宇宙の謎】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160418272/
【シルバーブルーメ】宇宙パトロール隊MAC総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140583789/
ウルトラ戦士の強さについて語るスレpart5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156424600/
カプセル怪獣を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146295914/
【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟17
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161782566/
【私が】ウルトラセブン第5話【愛した】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1152966556/
5名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:44:17 ID:b15sWHun0
【幻の第12話についての簡単な説明】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
スペリウム爆弾の実験による放射能で、血液を汚染されたスペル星人が、
腕時計に擬装した装置で 自分達の血液の代わりとなる地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「ひばく星人」(円谷の命名ではない)
という 俗称が問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
詳しくは下記のサイトや「初歩・基本の質問」スレなどを参照されたし。

712資料館
http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/
6メトロン:2006/10/31(火) 02:12:01 ID:UZ28D0M40
      _
    /`: '\ 
   /   :  ヽ
    O  .:   O       ///|
   |   :   |      / ///
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /    ようこそ、ウルトラセブンファン
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/      私は、君たちの来るのを待っていたのだ
 /|lニ)  (ニl| \  /        そして>>1には乙と言っておこう、邪魔だからな
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
7名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 03:36:31 ID:xKsBM04t0
>>1 乙です。
新関連スレでっす。
【アストラー!】ウルトラマンレオ18【レオ兄サーン!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162199710/
8名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:14:33 ID:oRIlkggG0
>>1さんは立派にやりぬいた・・・英雄だ・・・!
9名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 13:36:56 ID:VovQ2iQCO
>>1
行こう!新スレは、我々人類の手で守り抜かなければならないんだ!
10名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 17:49:28 ID:LF9A1aE+0
(俺もホスト規制がかかっていた)

許してくれ、>>1
11名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:41:50 ID:2xq0171B0
>>1乙っ、攻撃だ!
12名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:54:31 ID:jlydyXv20
乙! >>1! 逝かないで!
13名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:57:49 ID:eb4MESr70
さっき、伊東家の食卓で「美しきチャレンジャー」の映像が流れた。
もちろん、森次氏も映ってた。
14名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:22:23 ID:LF9A1aE+0
そういえばBSの「週刊お宝テレビ」で、銭形平次の最終回が流れたら
同心の中に森次さんがいたっけなぁ。
15名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:39:13 ID:rnwvKQVW0
>>14
終盤4クールか8クールくらいを
平次の親玉格の同心としてレギュラーで出てる。
16名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 21:12:36 ID:6gdss7XN0
今日はMXの再放送だよ
17キリヤマ:2006/10/31(火) 22:00:00 ID:uHt87sEL0
>>1ご苦労、バカンスをエンジョイしてくれたまえ
18名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:06:10 ID:jlydyXv20
MXってそもそも何? UHF?
19名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:30:44 ID:ZGvom4H40
>>18
東京のローカルUHF局。
20名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 23:57:20 ID:u2bfazKN0
「ダーン!後ろ後ろ!」
なんか、アンノンの言ってる事は先週のぺダン星人と同じだね。
地球人のやることは反省がないね。
21名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:04:19 ID:6RZaaqkR0
アンノンの回は画面が暗すぎてよく見えん
22名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:04:44 ID:ci4gi4OX0
>>1

( ´∀`)ノ ⌒∞
23名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:16:26 ID:TcmOT8IM0
>>1
<●>…乙
24名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:20:57 ID:sllw0mRx0
   ⊂〜个〜つ ≡=−
    (`・ω・´)   ≡=− 隊長、借りまーす!
    O┬O )   ≡=− 
    ◎┴し'-◎───────────∞
25名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:27:01 ID:Dwg8aanZ0
いきなり攻撃しておいて、そのあと「侵略する気はなかった。平和利用のために(ry」

そりゃ信用できんわなww
キリヤマクオリティわろすw
26名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:33:20 ID:S9tIUBLT0
どこかの宇宙人A 「お前知ってる?地球に恐ろしい奴がいるんだってさ」

どこかの宇宙人B 「え?!ウルトラセブンだったかな?」

どこかの宇宙人A 「ちが〜〜う!知らないのか?  キリシマだよキ・リ・シ・マ!」

どこかの宇宙人B 「ひっ ・・ひぃぃぃぃぃ〜〜っ!」



27名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:34:22 ID:5HM0ui4t0
最近のウルトラマンはどうか知らないが、「怪獣=悪」が基本だからな。
28名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:13:04 ID:JzRiI6dH0
29名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:15:45 ID:8u2RhXaA0
ULTRA SEVEN CRAZY FAN BOOK
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/
30名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:20:28 ID:EytuHanv0
日本シリーズ第1戦は、CMがウルトラセブンばっかりじゃなかったっけ?
31名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:53:43 ID:bhRUv8sx0
>>28
単なる人間の喧嘩じゃんw
32名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:32:48 ID:9qMn1zBm0
>>26
「私が怖いのはウルトラセブン、君ではない・・・

 キリヤマ隊長だけだよ」
33名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:21:49 ID:bhRUv8sx0
キリシマハム
34キリヤマ:2006/11/01(水) 14:26:42 ID:IoDEhRtI0
どうやら我々は侵略者に大人気のようだな
なあ、クラタ?
35クラタ:2006/11/01(水) 18:24:07 ID:ymH2WOP90
ああ、いっちょやってやるか?
36キリヤマ:2006/11/01(水) 18:54:59 ID:IoDEhRtI0
よし、よかろう
37名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 18:56:05 ID:q7oWGnYO0
キリヤマとクラタが通った後には
ペンペン草一本残らないのであった・・
38名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 19:38:52 ID:iW3pgAP50
昭和のふたりはプリキュア。
39名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 20:10:46 ID:9qMn1zBm0
>>33
足を向けられないな

京阪神のヲタにとっては
時に神番組の提供になってくれたからなぁ
40名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:01:20 ID:eZ8ESoKw0
泣く子も黙るキリヤマ、クラタも所詮は助さん格さん程度。
というわけで水戸黄門にあたる人は誰?ハイ次の人
41名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:05:11 ID:JzRiI6dH0
ああ見えてもヤマオカ長官。
42名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:08:49 ID:gxYP/iyM0
_
    /`: '\ 
   /   :  ヽ
    O  .:   O       ///|
   |   :   |      / ///
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /    ようこそ、クラタファン
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/      私は、君たちの来るのを待っていたのだ
 /|lニ)  (ニl| \  /         コワいのはクラタ、君だけだ。

   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|


43名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:11:13 ID:gxYP/iyM0
地球防衛軍とマイティジャックを掛け持ちにできる男はクラタだけだ。
44名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:24:18 ID:bkDmDMwq0
メトロンがアイスラッガーでブツ切りにされているようだな
45名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:29:48 ID:0oMVOds7O
昨晩、夜にパチンコのセブンのCMみたけど
あれ、おもしろいな。メトロンのみならず、ゴドラ、ペガッサまでもが出てたよ
46名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:08:15 ID:B1vj0nqu0
>>26>>33
キリシマ→×

キリヤマ→○
47名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:20:22 ID:JzRiI6dH0
朝鮮玉入れのCMにセブンまで出るようになったのか・・・ orz
48名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:46:45 ID:iW3pgAP50
鳥山明は自分の作品は絶対パチンコにしないらしい。
子供の夢を汚したくないとか。
49名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:48:46 ID:RZeQhHcc0
そりゃ海外の権利があんなことになるグダグダな会社だもん。
パチンコくらいあったりまえでしょ。
50名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:51:10 ID:jpKkeI+b0
元を辿ると円谷英二が金に無頓着で借金がかさんだ事が
尾を引いてるのかね?
51名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:51:42 ID:GL+TYyD10
>>40
マナベ参謀に決まっておろう。

>>47
今回が初ぢゃないのだわな
52名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:10:13 ID:/1IbhxpG0
亀田兄の試合のCMがぜんぶパチ屋だったのに驚いた。
在日ヤクザがあすこまで露骨にプッシュするとはなぁ・・・
53名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:11:21 ID:PONMj8nW0
>>50
大手のプロダクションと違い、自社のスタジオや機材を保有していなかった事も
赤字が膨らんでいった要因の一つ。
54名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 08:35:08 ID:MNj1mbhY0
>13
美しき姿なきチャレンジャ−
55しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/02(木) 10:40:32 ID:U30KvqG+O
>>43
その、[マイティージャック]を見てみたくなり。先程、仕事の合間に秋葉に立ち寄り、DVDを買ってきました。
前に見た、[ウルトラメカニック(航空戦力編)]で、よく出来たミニチュア操演だなと思って前から関心はありました。
56名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 13:37:29 ID:xIyaIr7n0
>>55
それだけか!
57名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 14:48:28 ID:2hWulyYA0
格納庫の鍵は自転車の鍵みたいだったな
58名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 18:39:34 ID:Ys5WJYySO
アンヌ隊員て巨だね(;´Д`)ハァハァ
59宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/02(木) 19:03:00 ID:hVj8/EyM0
巨大?
60名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:54:59 ID:IH3Y2j+n0
巨泉?
61名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 19:56:15 ID:fTQep2pQ0
巨大アンヌ隊員?
62名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:21:41 ID:WknR4nGP0
巨人アンチ隊員?
63名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:47:59 ID:+la/j/TB0
>>55
>その、[マイティージャック]を見てみたくなり。先程、仕事の合間に秋葉に立ち寄り、DVDを買ってきました。

マイティジャック見るなら『爆破指令』は必ず見ましょう。
それと闘えマイティジャックなら『マイティ号を取り返せ・前後編』
ダン・チョウシチ(モロボシ・ダン)とイデが共演してます。
64名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:54:32 ID:YRitLqLNO
巨根?
65名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:59:07 ID:BsXxnB3r0
おまいら・・
66名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 22:13:02 ID:j0A5HA/J0
巨酒飲み?
67名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 11:20:51 ID:8qTvfrXH0
巨峰摘み?
68しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/03(金) 13:08:05 ID:piMqiRUdO
>>29
そのSite見ました、今まで見た7のSiteよりも凄く詳しいです。
ナースの回、牧童は皆、スーツアクター。遺体で発見された人がセブンを演じてるなんて初めて知りました。
>>63
イデ隊員が出ていることは、前に見た円谷特撮を特集した本で見たことあります。
へぇ、ダンと共演は見てみたいですね。
69宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/03(金) 17:28:33 ID:Lux48uPr0
しかし、団超七って狙ってやったとしても凄まじい名前だよな。
70名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 18:18:16 ID:Yo/rxei00
「ひとりぼっちの地球人」のよさがイマイチわからん。
割と評判いいみたいだが、どこが面白いんだ?
71名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 18:29:40 ID:BaAKKNRI0
>>70
要するにチミは派手な戦闘シーンが無いから好きじゃないんだろ?
7270:2006/11/03(金) 18:36:48 ID:Yo/rxei00
いや、実相寺モノとか、北へ還れとかも好きだ。
でも、ひとりぼっちはどこを楽しんだらいいのかさっぱり。
市川脚本は好きなんだけど、これだけはピンとこないんだよな。
73名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:33:28 ID:m0EXNJtY0
市川脚本らしく、孤独な若い男がひとり死んでいくところなんてどう?w
「ひとりぼっちの・・・」は、大学の夜の構内で戦うセブンとプロテの姿が最高に好きなんで
他の事はあまり気にならないな。
♪タタタタタン・・・ というドラムの音に乗せて対峙する二人の宇宙人。
お互い駆け寄って一瞬姿が消え、建物が崩壊するとワンテンポおいて
反対側に姿を現すシーンなんて、セブンの戦闘シーンの中でも名場面だ。
74名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:10:08 ID:KCi0B7aNO
最終回のセブンは、もはや限界のはずなのにむしろ前回よりも動けて、アイスラッガーも見事にコントロールして、線香花火の消える直前みたいなヤバさを感じる。
75名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:15:14 ID:QOzMbkcC0
ほんとうのプロテ星人はさっさと抜け出していて分身と戦わされているセブン。
プロテ星人は知能も高くてかなり強い星人なのにイマイチ認知度が低いなあ。
76名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:36:15 ID:+Cl2Hk4M0
いつまでも空き地を掘り続ける少年を
遠くから見つめているダン

「・・・あの子は、一体いつまでこれを続けるつもりなのだろう・・・」


       おーいダン、基地に戻るぞぉ  何をやってるんだぁ

「そうだ・・・この仲間たちと出会えていなかったら、
 僕もメイツ星人のように なっていたかも知れない・・・・・・
 さよならを言いたいのは、本当は僕の方なのだ・・・」
77名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:22:26 ID:InZ3KlWR0
そこに都市は無かった・・・
廃墟と夥しい屍と静寂だけが惑星を支配していた

竪琴のような楽器が無傷のまま瓦礫の上にあった
この星にもかつて穏やかな時間が流れていたことを無言で訴えていた

ダンはその楽器を手に取り弦を2本、3本つまびいた
何故か涙がとめどなく溢れて来た

「おーい、ダーン 作戦終了だー 地球に帰るぞぉー」「何をやってるんだぁー」

「僕は地球には帰れない・・・・・・」
78名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:38:22 ID:InZ3KlWR0
遂に怪人20面相のアジトを突き止めたBD7
観念した20面相は自ら黒いマスクを脱ぎ捨てその正体を明かしたのだった
「そんな!?」
唖然とする小林少年そしてBD7
「20面相の正体は団次郎さんだったんだ・・・」

燃え上がる洋館の中から浮上する気球
だがそのゴンドラは炎に包まれている・・・
やっと到着したパトカーから降りて来た明智探偵に駆け寄るBD7
「20面相の正体は団さんだったんです」
「団はやはり死んで帰って行くのだろうか?」
「そうだとしたら・・・団を殺したのは俺達だ・・・」
79名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:50:20 ID:v2UQHTja0
ぜんぜん面白くない。
もう止めてくれ。
80名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 01:50:48 ID:jZWHlFks0
>>79
馬鹿を刺激するでない。暴れ出すぞ。
81名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 02:10:21 ID:n0hZAyc70
>>72
才能ゆえに疎まれ認められなかった男が、
自ら捨てると決意した世界を救うために
唯一自分の才能を認めた者を道連れにして、
誰にも知られることなく電気信号となって永劫に宇宙をさまよう、
苦く切ない男気をお楽しみください。
82名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:10:47 ID:sYlZ3pks0
「緑の恐怖」のラストで質問。
「あの鉛色のマシンですよ。あれに石黒隊員を閉じこめておいて、電送に似た方法で石黒隊員の姿を借りたんですよ。」
ここまではいい。要は鉛色のマシンの中の人間に化けられるということだろう。

「そして、この電子頭脳で行動をコントロールしていたんです」
これはどういう意味?石黒の行動をコントロールしていたって意味じゃないよね?石黒は気絶してたし。
石黒に化けたワイアール星人の行動をコントロール?自分で自分をコントロールって?
83名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:03:37 ID:vp+Jc+MfO
おもちゃじいさん格好良い
84名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:53:48 ID:yjZHUK0j0
>>82
チルソナイト電子頭脳がブッ壊れたら石黒隊員の姿を維持できなくなった
ということは、
「ああ元に戻りてー
 真っ昼間も地球人襲いてー
 仲間増やしてー」
という、本能の行動を機械に頼ってコントロールしてたんだろう。

きっとワイアール星は、四六時中生殖行為が成されているような星で
植物なのにケダモノだらけの星なのだ。
85名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:01:22 ID:AuzUXmEv0
円谷はアギラも登場させろや!
86しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/05(日) 00:42:28 ID:7bEGv05wO
MXの再放送を毎週録画したやつをうちで、甥っ子と見てたらその子、セブンの武器、[エメリウム光線]を[おでこビーム]。
で、[アイスラッガー]を、[トサカのブーメラン]と命名(笑)
でも、興味持ってくれて微笑ましい。
87名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:05:56 ID:BVEkrxzNO
一昨日の早朝、ダンが一人でゴミを出していた。
この前、アンヌがダン邸に遊びに来ていて、あまりの彼女の老け具合にビックリした。
森次氏、お願いがあります。
どうか僕の近所からいなくなって下さい!
幼い頃の夢が壊れます…
88名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:12:04 ID:pHY7ovXk0
>>87
君が引っ越せ
89名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:20:37 ID:Ab3xbhbJO
今日、レンタル屋で見た光景
セブンを奨める親
タロウを見たがる子供
……まあ、セブンは子供より大人向けかもな
90名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:42:57 ID:RtU+NvMD0
>>82
>84の方が面白くてくやしいのだが、眠らせた石黒隊員の脳をつかって
石黒隊員らしい行動をとるための情報を引き出していた、というのはどうかな。
見ての通り地球人とはまるで違う生命形態だから、地球人モードのときは
一挙手一投足に至るまであの機械が制御していたとか。

触手属性のケダモノ萌えー。
91名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:31:48 ID:pOkcBVxn0
ワイアール星人の地球侵略計画はイマイチだったな
電車乗ってて我慢できずに暴れだすようじゃアカン
92名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 11:00:58 ID:xynz4Yqk0
>電車乗ってて我慢できずに

痴漢行為のようだw
93名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 11:51:11 ID:vMxdXFWd0
ワイアール星人の回で見どころと言えば

1・「オゾンをいっぱい吸ってバカンスを楽しむぞ」とトンデモ発言する石黒隊員と
2・巨乳のお手伝い「しずさん」と
3・千鳥足の千吉
94名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:02:29 ID:3xJm8TBB0
>>93
1・千鳥足の千吉
2・絶叫する千吉
3・薄く白目を剥いた死体の千吉
95名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 13:53:46 ID:9AzSK6+J0
人間が生物Xになる過程より生物Xから千吉に戻る過程の方が怖そうだ。
96名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 13:59:24 ID:HrfmDxBF0
千吉に戻る、というよりも
「怪生物Xの正体は千吉だった」にしか見えないだろうな。
97名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:21:48 ID:RtU+NvMD0
千吉の人気に嫉妬w
98名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:56:50 ID:aIUhDT0C0
「かっぱぁぁぁぁああああ〜」
99名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 19:15:45 ID:8FDW4nD40
4.半年ぶりに帰宅しながら自分に指一本触れない夫を不審に思わない妻
100名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 20:43:55 ID:qd0PdgK30
100
101名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:10:14 ID:E9L9GrMl0
パチのメトロン星人一人語り編判ってるナァ〜製作スタッフ。

102名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:29:25 ID:K7pQlU+40
つーか、CRセブンの発表の席に森次さん呼んだり、京楽にすげえセブンファンが
いるっぽい
103名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:51:15 ID:HrfmDxBF0
未だにパチ屋で在日に献金しているバカがいるのか。

こいつらの周囲にだけ半島から恒星間弾道弾が降り注ぎますように。
104名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 23:22:00 ID:K7pQlU+40
パチで遊ぶ人間の数は20年前の約半分に減少している。
だが、20年前と比べると、う り あ げ は 2 ば い だ 
105名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 00:21:15 ID:DI6415gg0
いまメトロン星人が襲来したら、間違いなくタバコの代わりにパチンコを使うだろうね。

・特に教唆しなくても勝手にやってきてゾンビ化してくれる
・一日中タバコの煙の中で固まっているので、勝手に健康を害してくれる
・子供を車の中に放置してくれるので、勝手に種を減らしてくれる
・侵略兵器の資金を勝手に提供してくれる(しかも無税で)

まさに「侵略異邦人」の思いのままww
106名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 00:25:01 ID:k2RYzR4T0
インターネッツだろ
107名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:10:40 ID:Z4TabXj20
若人よ、よく聞け!セブン本放送の頃のパチンコは、椅子もなく、立ったまま
タマを一個ずつ手動で発射口に入れて、指でハンドルを弾いて打っていたのだ!
108名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 03:44:27 ID:/OYi2VQL0
>>107
あー、古い邦画なんか見てると時々そんなパチンコ場面が出てきたな、そういや。
109名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 10:11:37 ID:j0GR7zwy0
>>105
それを警戒して、セブンはパチンコの名を借りて再び地球に来たんだろうw
110名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:23:56 ID:ek9HG2780
>>105
携帯電話じゃないの?
111名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 15:54:42 ID:l/TOzZAAO
>>110
それは39年前に来た奴だから。
112名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:42:06 ID:zGFf7hz10
セブンがあのペガッサを倒していたら鬱だったろうな・・・
113名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:51:56 ID:36rCqX8K0
種族を地球人に全滅させられてしまい他人の星で1人生き残ってしまったペガッサ。
でも彼も同じことをする使命を持っていたわけで彼の胸の内は哀しいね。
114名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 20:14:48 ID:09V082HK0
実はまだアンヌの部屋にいるのです
115名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 20:20:21 ID:juMO956d0
つげ義春というかあじましでおというか
116名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:40:21 ID:j39gj+pZO
パチンコのCMの新バージョンを観たが、今度はメトロン星人のワンマンショーだな。
117名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:10:21 ID:4GdPlvnb0
パチンカー、死ね
北朝鮮とともに滅びよwwww
118名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:33:57 ID:w6Nj3E3G0
>この前、アンヌがダン邸に遊びに来ていて、あまりの彼女の老け具合にビックリした。
M78星人と地球人ではライフサイクルのスパンが全然ちがうからな
アンヌの一生の期間ってのはダンにとっては1か月ほどのもんだろ。。
いずれそういう悲劇は予測できていた。。
とかマジメにいってみる。。
119名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:09:56 ID:ZExbO0B/O
スレ違いかも知れんが
俺はアンヌはウリンガと一緒に宇宙へ旅立ったと信じてる派だ
……窒息しないのだろうか?

最終話のダンとアンヌの別れも好きだがな!!
120名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:35:41 ID:C/GPPmKb0
映画のMIBみたいな設定で
セブン番外編作ったら面白そうだな
地球人のふりしてアパートに住んでる
メトロン星人とか
121名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:41:33 ID:vZn7/cfg0
完全にマックス世界の話だなぁw
122名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:42:56 ID:C/GPPmKb0
あれ?マックスって見て無いけど
そういう話だったの?
123名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:48:38 ID:vZn7/cfg0
ここの番組紹介>ストーリー紹介>24話「狙われない町」見てみて。
寺田農のふりしてアパートに住んでるメトロン星人が出てくるからw
124名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:49:18 ID:vZn7/cfg0
↑スマン。 この公式サイトね。
http://www.hicbc.com/tv/max/
125名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:56:39 ID:C/GPPmKb0
サンクス、
監督も実相時さんか

そういや、新マンには
すっかり地球に馴染んだ宇宙人の話
って結構あったなあ
126名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:42:55 ID:Eq7vOFJG0
最近のウルトラはオッサン向けになってる。メビウスで、ミクラスとウインダムと
メビウスが3人がかりでゼットンをボコボコにする話とかあったよ。
127名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:45:29 ID:ZExbO0B/O
アギラカワイソス
128名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:48:14 ID:unxLFWVj0
オッサンとしては真面目に戦うミクラス、アホな行動のウインダム、ヘタレのアギラを見たいわけで
アギラ、偽セブンに苛められてからその姿を見た人は居ない・・・
129名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:26:09 ID:qf8bK3lf0
メビウスでアギラの出番がないのは、人目に付かないところでばかり戦わされたせいなのか?
戦ったのがリッガーと偽セブンだったからなあ。
130名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:31:15 ID:5iEm0ikp0
ウインダムは役に立たないからウインダムなのに…
131名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:33:26 ID:KVGqGYa30
メビウス版ウインダム、左手が銃に改造されてて強かった・・・アホな行動は相変わらずだが・・・
強いウインダムってなんだかなぁ
132名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 16:40:38 ID:gx1IQ6BA0
今夜のMXは第17話「地底GO!GO!GO!」

         /l\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〔/  ! ヽ〕   < 11/14 18話「空間X脱出」 ベル星人、グモンガ
       l(@!!@)l    |  11/21 19話「プロジェクト・ブルー」 バド星人
       i `-':`-' |     \ 11/28 20話「地震源Xを倒せ」 シャプレー星人、ギラドラス
    。  {i...:::...i}      \_______________
    ,8、〔ヽ__/〕   ,○)
   ({},)')))| l£l |((((`ー'=ノ
    `ー''''l ヘ≡@ノ l' `ー'
      ,> ::: <
      (三三三三)
       、ロロ[][]ロロノ
       !__!!__!
133名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 18:22:59 ID:vZn7/cfg0
ミクラスが力持ち、ウィンダムがおっちょこちょいロボというキャラを持っているのに比して
アギラくんは昔から少年誌の扱いなんかでも影が薄いんだよな・・・

いま見ると眠そうな高山眼といい、可愛らしい仕草といい
独特のラブリーさを持っているんだが。
134名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 18:58:48 ID:B9ICHbQJ0
まあ見た目がトリケラトプスみたいでインパクツ
弱いからじゃないの
135名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 21:29:23 ID:fDVgEF220
今夜の薩摩次郎よろしく。
136名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 21:33:48 ID:86zhdZAG0
チュー吉も助けてやってください
137名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 22:18:37 ID:EPrJ7KoA0
>>136
脚本では、チュー吉は死んだ事になっているらしいぞ。
138名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 22:57:18 ID:Eq7vOFJG0
ユートムが踏み潰した?
139しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/07(火) 23:38:00 ID:SRpyhMu7O
マグマライザー初登場の回ですね。
140名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 23:57:44 ID:c941/m8P0
マイティジャックの玉木隊員登場。
それにしてもマグマライザーはカッコイイなあ。
歴代ウルトラの地底戦車の中で一番だと思う。
次郎は勇敢な青年とされているが、ネズミのために取り残されたり、山で落ちかけたのは
自分で足を踏み外したせいだと考えると、ただのドジにしか思えなくなってしまうw


141名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 23:59:28 ID:86zhdZAG0
なんだかわからんものはとりあえず攻撃
それが我らのウルトラ警備隊だ
142名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 01:16:55 ID:c8zbVThrO
先狩防衛だからな
143名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 01:19:54 ID:DKpzyUSg0
キリヤマ「地上も海底も我々、ウルトラ警備隊の物だ!!」
アマギ「隊長・・・人類,人類」
144名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 02:57:39 ID:u4KPgBSIO
やっぱりセブンの最終回は泣けるなぁ
145名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 03:03:03 ID:n7+H2ZVg0
だろ
146名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 03:50:50 ID:lDj6+3Db0
>>141 確かにw
と、いうかキリヤマの教育の賜物だろうなぁ

まだダンを助けてないのに爆弾仕掛けて吹っ飛ばす計画立てるところもそっくり。
いい部下だw


しかし、炭鉱で働いてる人たちはあんなに簡単に掘り進む機械を見たら…
147名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 04:25:31 ID:UxcdoiR0O
職場の同僚達が、ダンの顔を見ても「次郎クリソツじゃないか!」みたいな、疑問を持たない不自然さがまたイイ

やはり彼はミラクルマンだ☆彡
148名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 13:52:06 ID:k5MrDqSC0
MXで「地底GO!GO!GO!」 見たけどセブンの出番少なっ

ウルトラアイってリモンで動かせるんだな
149名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:25:10 ID:XzmJbpwM0
>>84
>>90
あの電子頭脳は、擬態中に人間らしい行動を取るためのものと考えた方が良さそうですね。
なぜわざわざ鉛色のマシンと別個体で、しかもハンマーですぐに割れるくらい脆くできているのか
謎ですが、これも地球人の叡智を超えた答えがあるに違いありません。どうもありがとうございます。
150名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 21:19:54 ID:QV9xYzkn0
<a href="http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162226453/147">>>147</a><br>私もそう思った。
151名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 21:36:28 ID:xjMh2Wcn0
>>147>>150

そんな世界観だと
非番で繁華街まで羽をのばした薩摩次郎が
怪しげなオサーンや飲み屋の姐チャンに訳のわからない言葉をかけられそうだw

「うまく気配を消したな、私も気がつかなかったよ・・・ウルトラセブン」
「貴方がこんな場末で享楽に耽るなんて、これが貴方の愛した星?ウルトラセブン?」
「ウルトラセブン、同じ宇宙人同士手を組もう!私がやることに目をつぶっているんだ」
152名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 01:56:36 ID:XJBpKhx90
>>147
あのときダンは炭鉱夫達に顔を見られないように振舞ってなかったかな?
そんな記憶があるんだが。
153名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 01:59:49 ID:Smf99CbeO
意味はわからないがだんだんその気になって自分はウルトラセブンだと思い込んじゃったりな。

154名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:49:29 ID:js94aaBf0
オレはリモコンで空中を移動するウルトラアイの秘密が知りたい。
155名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:15:47 ID:dBj1qK/j0
トンネル落盤事故で生き埋めになってるてんやわんやの現場に
顔の似た制服の隊員が1人来たところで
いちいち顔をじろじろ見てるわけじゃないから
現場の者たちは似てるとかそんなこと考える余裕もない。
156名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:42:28 ID:WoBmMZHL0
3人がユートムを見て驚くタイミングが微妙にズレてて何か面白い
157名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:41:41 ID:PrlufQCmO
ユートムの声をスロー再生すると何て言ってるんだろうね?。
最終話のゴース星人の声はスロー再生すると、下っ端:「親分、殴り込みでございます!一体 どういたしましょう?」、
ボス:「何っ!殴り込みだと!?」。と、言ってるんですよ。
158名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:43:25 ID:UG7BTo8B0
クピプ
159名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:56:03 ID:/bnS1dFO0
ガッチャンはユートムのパクリ
160名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:13:26 ID:be5BidQ70
>>154
怪獣や巨大化した宇宙人すら行動不能にするウルトラ念力をなぜ使わんのかと小一時間(ry
161名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 23:02:51 ID:BtIaBLe20
ウルトラ念力は手を交差しないと使えないようだし
寿命が著しく縮まるから
162名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:14:38 ID:aezKtcms0
>>155
そうだろうね。それにモロボシダンは、ヘルメット被ったままだったわけだし。
163名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:25:41 ID:AlJUp/pb0
あの回って、
「そもそも、セブンはどういういきさつで、地球に来て留まる事になったのか」が
描写されて無いから、関連本等で補完しないと、中途半端な感じがする
164名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:49:50 ID:px9bjCIo0
ユートムのいた地下基地って地底人が滅びて
ロボットだけが残った世界だったのかな?
165名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:53:13 ID:JJjbwFvR0
地底人はみんなフラッシュビームで滅びてしまったんだよ・・・
166名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:55:05 ID:yr1pSl64O
トヨウラ・ヨシコさんはアンヌ役蹴って後悔しただろうなぁ
167名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:02:51 ID:PiP1PTv80
>>165
一瞬、フラッシュムービーかと思った。
168名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:13:51 ID:e9Ol9gH00
>>163
結局あのエピソードは「モロボシ・ダン誕生秘話」であって、
「なぜ恒点観測員340号は本業をすっぽかしてまで地球にとどまることを決意したか」は語られてないんだよね。
169名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:15:39 ID:aezKtcms0
>>166
久保明は「ハヤタ隊員役を断らなきゃよかった」と「マタンゴ」DVDの
オーディオコメンタリーで語っていたな。
170名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:26:37 ID:vjjMBqZG0
ユートム1台うちに置いときたいな
171名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:35:41 ID:p1e3ERYQ0
セブンの店ではユートムが働いているかもな

というネタがカプセル怪獣であったなw
172名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:37:13 ID:JJjbwFvR0
ユートムって、ブロック塀を崩すときくらいしか役にたたなそう
173名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 02:45:37 ID:9IBnZRFv0
>>164
かもしれないと思ったこともしばしば。
もしかしたら、「サイレント・ランニング」みたいな
涙涙の過去があったかもしれない。
174名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 09:04:04 ID:hcbNtOM50
>>166
菱見ゆり子が阿部貞役蹴って俺は残念だ
175名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 17:15:29 ID:RXPQ9zvl0
ぺダン星人が約束どおり退却していたら、キングジョーは伝説の最強ロボットになったんだが
176名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 17:15:52 ID:HeFnqxhBO
>>163観測活動のついでに戦ってただけだよ。ちゃんと本来の仕事もやっていたらしい。
177名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 18:22:58 ID:xcCtqdvM0
>>163
恒点観測を怠らなかったからこそ
太陽の引力圏に関して、新マンより強いのだよ
178名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 19:14:22 ID:oDOJT1EM0
>>175
次は量産型を大量に投入

ところでウルトラセブンとウルトラマンはどっちが強いのか?
とりあえずどっちも兄弟の助けは借りてない。
ゼットンを基準とした場合、平常時のセブンだったら勝てたかな?
179名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:55:58 ID:Ap0a94eV0
マンや新マンは、訓練を受けた軍人か警察官のようなもの

セブンは、ただの測量係のくせに強すぎ
180名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:57:22 ID:JJjbwFvR0
測量係のくせに頭に刃物のせてるし。
181名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:59:04 ID:XnV8hb6a0
測量を妨害する宇宙人の排除も任務のうちだったから
強いんだよ
182名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:03:21 ID:JJjbwFvR0
土地収用を強制執行する土建屋みたいだな
183名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:37:50 ID:rWaQlgc+0
マンや新マンは、訓練を受けたといっても緒戦は怪獣退治屋にすぎない。

対してセブンは知能を持った星人と対決するからそれなりの能力を必要とする。

だからセブンは強い。
184名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:45:17 ID:XKh9kPLn0
測量屋というけど、未知の惑星の調査の際に、その星の住人とのいざこざ、もしくは未知の生物や敵意ある宇宙人の襲撃とか、何らかのトラブルもある訳だし、そりゃ格闘訓練は受けてるだろ。
185名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:09:54 ID:aezKtcms0
>>184
普通の事務・接客業とは、トラブルの次元が違うんだな‥‥。
186名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:20:17 ID:bysJbkjf0
セブンも観測に名を借りた侵略者じゃ・・・
187名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:26:13 ID:JJjbwFvR0
そうよ。セブンはずるくて嘘つきで、とんだ食わせ者だわ。
188名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:39:48 ID:9IBnZRFv0
>>177
その辺は本職だから、あれなんだろうな。
いきなり来た恒星系でも、
「色味がこうで、見た目のあの大きさで今いる辺りに
 このくらいの放射熱が来るようだと、
 あそこらあたりが重力につかまる限界だな」
ってなもんで。

>>179
そりゃなんたって、恒星の測距に行こうってのは
要は地図や海図つくりに行こうってのといっしょで、
つまりは人跡未踏ウルトラ跡未踏なわけで、
何に出くわすか誰にもわからない以上は、ちっとやそっとのトラブルで
簡単に死ぬような、常識的な体力と戦闘力と装備じゃまずいわけで。
189名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:11:56 ID:AlJUp/pb0
「セブンは恒点観測員」っていう設定、
なんで、本編では描写されなかったんだろう?
190名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:46:57 ID:CjmCd5J70
ストーリーを面白くする設定とオタクが弄くって満足する設定とは違うから。
191名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 02:34:25 ID:rwkua9v70
>>189
下手すると、最終回の準備稿まで
金城哲夫も具体的に考えていなかったと思う。
192名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 04:42:41 ID:GYCK8+Vy0
ユートムって警備保障会社からレンタルされてんの?
193名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 07:08:45 ID:Lc3fUygj0
足音がドベンドベン、とうるさいから警備には向かないな
194名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 07:24:30 ID:rwkua9v70
>>193
「いる!」と認識させるのが、何よりの警備効果をあげるですよ。
195名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 09:00:41 ID:bRQNZq9B0
谷甲州が、ウルトラセブンのノベライズ書いたら面白そう。
196名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:40:50 ID:S4gr8bwv0
一峰大二先生に
あの絵柄のまま1〜49話まで
忠実にコミカライズして欲しい
197名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:28:08 ID:Q9hZtBJq0
今夜のCBCの再放送は第11話「魔の山へ飛べ」ですな。
198名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:41:19 ID:z7s8erPE0
ウルトラ伊能忠敬
199名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:06:42 ID:HBBymWJD0
たしかに伊能忠敬とか間宮林蔵とか、戦闘力も高そうな気がするよな
200名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:08:39 ID:B+OPex1Y0
ちょんまげ投げて戦ってたよ
201名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:17:14 ID:wxpVT4ZH0
「魔の山へ飛べ」ってのはワイルド星人か
自分の星の種が存続するために若い命を求めてやって来るんだよな

♪おまえがやれぬことならばー、俺がこの手ーでやってやる〜
202名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:07:31 ID:peQsmZR90
は〜るかなしまが〜ふ〜る〜さ〜と〜だ〜
まみ〜や〜りんぞ〜 りんぞ〜 りんぞ〜
すすめ〜 きたの〜は〜てまでも〜
203名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 23:51:15 ID:QmnRf85A0
実際、間宮林蔵は生きて帰れぬといわれた薩摩への潜入を成功させたりもしてるからナ。
同時代人のシーボルトもチャンバラは強かったらしい。
204名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:04:21 ID:Q5qw3CG70
CBCのセブン、糞バレーの延長のせいで30分遅れるぞ!
予約録画を変更せよ!
205名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:08:51 ID:vUaMLlZl0
>>199
伊能忠敬は、出発したのが56歳のときだったので戦闘力が低かった。
老化した肉体を補うために、彼は夜の大江戸八百八町を笑いながら走り
江戸っ子の若い肉体を次々と奪っていくのだ。
206名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:38:15 ID:VdWc4kR60
>>205
>江戸っ子の若い肉体を次々と奪っていくのだ。
そう書いてると、何かエロい話みたいだww
207名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 10:06:24 ID:Mq4QKVQQO
ワイルド星人が再登場するなら、今度は若い生命を画像ファイルにでも変換するんだろうかw
208名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 11:08:55 ID:Drry7laM0
そして、アイコラでもするように自分の肉体と変換するのかい
209名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 11:57:30 ID:M8FOWoaQ0
>>196
12話もか?
210名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 16:17:06 ID:3ayVRLxi0
結局来週の再放送はどうなるのかね
211名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 16:46:53 ID:22+ZtQT90
>>210
>>5
ようつべ行け
212名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 20:13:23 ID:nrHfDnGt0
>>203
>実際、間宮林蔵は生きて帰れぬといわれた薩摩への潜入を成功させたりもしてるからナ

まさに江戸時代のミラクルマンだ
213名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:47:35 ID:Cow2Nc300
>>188
遅レスだけど、面白い!
214名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:17:59 ID:2TmRTs+I0
>>193
ピンポン、正解です♪
192は警備員になるには100年早いですね。
215名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 11:58:46 ID:/hstlhi40
警備は未然に防ぐためのもの。
従って隠密行動は必要ない。
だから>>194が正解。
216名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 14:50:05 ID:xFZN5D6RO
ユートムがいてもあんまり怖くないかも・・・
217名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:28:44 ID:ONHIzbCo0
まぁウルトラガンとか一丁持ってれば
怖くないだろうけどさ(^^;
218名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 16:39:54 ID:7wlygwpk0
ユートムじたい、なんにも悪いことをしてないよね?
219名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:38:39 ID:mtGnO4oW0
奇しくも、今年から来年2月までの暦なら、本放送時と同じパターン。
(68年3月以降は、うるう年で1日ずれる)

 実は昨日自分の誕生日だった(キュラソ星人放送回の早朝に産声)ので、どうしても
自分にとってのセブンはなぜか切っても切れない腐れ縁になっている。
220名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:19:30 ID:9hBVbHxBO
切ろうともしないくせに。
221しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/13(月) 23:19:00 ID:8w6vuTbtO
メトロン星人のVWワゴンのナンバーは547?もしそうなら、怪奇大作戦、「人食い蛾」の犯人は、
地球を去るために要らなくなったメトロン星人から買い取った事になる。宇宙からの侵略者の手から地球人の犯罪者の手に。
222名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 23:52:38 ID:xgn6TUip0
>>221
犯罪者に渡したのは侵略に準備としての破壊活動の一環
223名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:07:53 ID:rlO8ANdY0
「魔の山へ飛べ」改めて見るとかなり変だなw
折角ナースを押してたのにわざわざホークを降りる隊長も変だが、
ナースを倒した後馬に乗って現れるダンも相当変だ。
そもそも命の恩人にビデオシーバーで礼を言うとは失礼だろう。
テレポートだってできるんだから基地に戻って直接礼を言えよ。
224名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:25:23 ID:KVzzWG5M0
.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::.:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:
.::.::.::::.:::..... (・)-'^`ー(・) .::.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.::.:.   `ヘ ∧ ) .:.:.:.:.
          ) 、, (   < 乙!
    〜♪    {三v三}
 ̄ ̄|   ヨ)))(:⌒Y⌒:)(ヽ
    |  ノノノハヽ.: : :ヨ)))`ノ
    | <(‘ー‘*jjj}_!_!_{ ~
---┤ ヾ`ー-'`)∨∨(
 ̄ ̄|   )~~!三{::::/ ヘ::::)
   |  く xー‐-'.::/  l:::|
225名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:35:38 ID:rLdxlivv0
>>224
アンヌ〜、うしろ、うしろ!!
226名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 20:49:08 ID:54cn7apu0
>>224
カワユス
227名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 22:33:39 ID:Qv285EzI0
MX本日の実況スレ

11/14 18話「空間X脱出」 ベル星人、グモンガ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1162911168/l50
228名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:47:06 ID:qGsj23y40
空間X脱出はなかなかあの浮遊空間の感じが奇妙な味出してて好きだなあ。
沼のヒルがすごく印象的。
229名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:49:11 ID:r5TwY2Wc0
ウルトラ警備隊はウルトラホークのまま攻撃すればいいのに、
すぐ地上に降りて、ウルトラガンで攻撃する。かえって攻撃力弱くなるだろ
230名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:00:07 ID:O8XnxvVB0
今回のダンの見捨てられ方も凄かったな。
231名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:00:14 ID:Mh4dRqG50
真鍋参謀、擬似空間簡単に見つかっちゃいましたけど?
232名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:07:33 ID:HRgmzdsS0
あのセブンの光線、なんつー名前?
233名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:09:18 ID:dSNJUyrE0
エメリウム光線
234名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:11:41 ID:dSNJUyrE0
両手のリング光線のことか?
235名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:13:16 ID:ZSuU07d10
>>230
二人救助しに来て一人犠牲になるのは、効率からいったら正しい選択なのかね?w
知恵ある悪魔と非情な上官では五十歩百歩な気もするけど。
236名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:17:09 ID:leBDrtYDO
前スレにて書かれていた様にダンの正体、自身でアンヌに明かす以前にキリヤマ隊長以下、ウルトラ警備隊員は薄々分かっていたのでは?。
だから見捨ててるんではなく、セブンなんだからどんな危機に陥っても彼は必ず助かるという確証の元、自分達だけ先に避難、
宇宙人との接触もダンに任せるのでは?
237名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:19:14 ID:svapz+1/0
アンヌ「ダンを助けに行きます!」
アマギ「ダメだ、もう間に合わない」

助けに来てもらったおまえが言うなと。
238名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:21:25 ID:eWCq2Nbr0
実相寺の回は特殊だっていうけど
円谷一の方がめちゃくちゃやってる気がするな
239名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:26:02 ID:dSNJUyrE0
ウルトラマンでもメフィラスの時
ムラマツキャップがハヤタを見捨てて逃げてたぞ
240名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:28:22 ID:oUE1mVkd0
クモンガ小さかったなぁ、あんなに小さかったっけ…
子供の頃の印象だともっとデカかったのに…

あと、あの吸血植物(?)の名前知ってる方、誰か教えてください。
241名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:32:19 ID:8ojE84yh0
>>232
後付けだけど「スパイラルショット」という呼称が定着している。
「遊星より愛をこめて」と「空間X脱出」で使用。両話とも、特技監督は大木淳。
242名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:36:23 ID:8ojE84yh0
>>240
セブン「空間X脱出」の怪物=グモンガ
東宝映画「ゴジラの息子」の怪物=クモンガ
243名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:39:25 ID:UicxtuBm0
今日のベル星人とセブンの戦いにはプロレス技があったな。
来週のバド星人とも確かプロレスみたいな戦いになると思った。
244名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:43:17 ID:oUE1mVkd0
グモンガでしたかorz 混ざっていたようで^^;
245名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:12:34 ID:NendKROd0
地球人もいい迷惑だよな、勝手に擬似空間に落ちてきたくせに
246名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:16:10 ID:ZSuU07d10
>>240
巨大怪獣よりも、あんな風に人間と同じくらいの大きさのバケモンの方が
かえって恐いぞ。
ウルトラQのラゴンとかね。
247名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:39:24 ID:T7uwW+ja0
>>240
宇宙スフラン
248名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 03:50:51 ID:Onf+ttZy0
>>224
ペガッサの方が可愛いw
249名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 06:09:47 ID:+F4xVWf60
>>235
×:知恵ある悪魔と非情な上官では五十歩百歩
○:知恵ある悪魔∋非情な上官
  あるいは 知恵ある悪魔=非情な上官
250名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 10:22:17 ID:y8JtGJ3I0
MXテレビでセブンを観た
浮遊大陸?もそこにいる生物やベル星人も不気味だった
見上げるとそこに地球があるシーンは良い画だった
251名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 10:32:54 ID:TBw+JV+U0
等身大で一番怖いのはメガヌロン
252名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 10:40:26 ID:CGGj/6nh0
なんつーか…ペロリンガ星人となら友達になれる気がします…。
253名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 11:34:46 ID:xGRfLWpq0
ペロリンガ星人が地球人を連れていく目的はなんだと思う?
わざわざ遠い地球まで来て善意とも思えん。
地球人を言いくるめて連れていっては、なにか裏があると思うんだけどね。
254名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:34:12 ID:lVKQG9oK0
>>247
スフラン三代目じゃなかったっけ?
255名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:37:16 ID:DvmpfkQg0
あのスフラン・・・
なんかラテックスも乾きまくっちゃって、「増えるわかめちゃん」みたいだったね。
256名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 13:00:04 ID:1NqSpYvJO
>>241
ウルトラスパイラルビームじゃなかったっけ?
257名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 13:31:23 ID:94s9Saao0
>>253
フクシンという青年が相手だったから
そんな印象で済むお話だった(ラストもみんなに暖かく囲まれてる)

俺のようなさえない中年男がメインゲストだったら
セブンの奮闘によって円盤群の残党が去って行くのを追いかけながら
「待ってくれ!俺も一緒に連れて行ってくれー!」などと
とても情けないラストになったと思う
258名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 14:35:11 ID:+F4xVWf60
>>252
玄関をノックされて開けると、丼を持ったペロリンガ星人。

「カボチャヲ ニタラ ツクリスギテシマッタノダ スコシ モラッテ クレナイカ」
259名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 14:38:53 ID:hVM0UAyX0
>>249

> 知恵ある悪魔∋非情な上官
> あるいは 知恵ある悪魔=非情な上官

そういうのを五十歩百歩って言うんじゃないのか?
260キリヤマ:2006/11/15(水) 14:40:09 ID:ZfdjGZNZ0
生き残った者が正しいのだ
261名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 15:08:27 ID:nF3fElj+0
>>259
近似と包含はちゃうで。
262名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 16:36:26 ID:oUE1mVkd0
>>247 >>254
ありがとうございます。やはりスフランの亜種だったのですね。
あの動きと形に萌えるw やっぱり植物系はいいなぁ

ステ○ーブン ・ キングのランゴリア○ズのラストを見たときに、空間Xとそっくりだと思った事が思い出されるw
263名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 20:56:48 ID:4Rn+gE+S0
言われてみればそうだね、最後の消えていく感じとか似てるね
ラ○ゴリアーズ
264名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 23:32:57 ID:s1g7FOPq0
>>258
「ショーユヲ キラシテシマッタノダ カシテクレナイカ」
265名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:17:56 ID:B1NYr0qG0
>>261
包茎に見えた
266名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 01:54:27 ID:a6pOAvyh0
>>256
いずれにせよ後づけの名称ですね。
「遊星より愛をこめて」のシナリオ(準備稿&決定稿)を読み返してみたけど、
そこではスペル円盤のバリヤーを破る技はエメリウム光線になってた…。
267名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 03:42:59 ID:sl7TSpqb0
マンもセブンも脚本家や監督の自由な発想で「宇宙人の特殊能力」として表現しているのか?
おおらかな時代だったんだなぁ
268名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:19:30 ID:r7kMkbFa0
来週の金髪外人妻と宇宙ぬらりひょんは面白いぞ。

見所
●金髪外人妻のマゾヒズム
●宇宙ぬらりひょんの反則メリケンサックとセブンのプロレスシーン

269名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:30:29 ID:a3gXQGor0
あんなセコい帝王は見たことねーw
270名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 20:12:04 ID:lN+h8rst0
>>256
ウルトラリング光線じゃないの?
271名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 22:35:05 ID:WDdGuoI70
ガッツ星人の宇宙船を攻撃した時の変な構えの光線の名前は?
272名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 22:43:16 ID:WMfkqFmb0
>>271
「変な構え光線」です。
273名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 22:59:23 ID:fwRphd+M0
ガッツだぜ!
274ん?:2006/11/16(木) 23:16:45 ID:j2URYJz90
>>264
オマエノコドモハアズカッタ カエシテホシケレバ イチオクエンヨウイシロ
275名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:48:53 ID:zFPYonsb0
>>271
ウルトラホームランといいます
276名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:53:51 ID:8i2sC3QG0
>>271
構えて構えて置いて置いて溜めて溜めてドーン!
277名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:39:21 ID:BsG0dbhl0
そっちかよ光線
278名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:51:41 ID:jQBAtaMt0
>>271
ファンコレでは「ハンドナイフショット」(勿論後付け)と書かれていたな。
でも自分で命名した方が面白いんじゃないか?
279名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:53:59 ID:XNRmUuv60
子供の頃は洋館の中に現れた
ガッツさんが滅茶苦茶怖かった記憶がある。
巨大化した後の戦い方はちょっとアレだったけど。
280名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 10:21:31 ID:AWIY6G7fO
ガッツさんはセブンスレの常連ですな
281名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 18:12:32 ID:n+XrqYhs0
OK人間牧場!
282名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:18:59 ID:E7Mo088C0
このまえ「空間X脱出」を観た時、ソガ隊員とアマギ隊員を見分けられず
混乱してしまい十分に楽しむことができませんでした。
そこでこの経験から、「ウルトラセブン」を今以上に楽しむためには
二人の隊員を見分けられるようになるしかないと思い、
ウルトラセブンに詳しいこのスレの皆様に質問を聞こうと思います。
非常にばかばかしい質問で申し訳ないんですが、
ソガ隊員とアマギ隊員の簡単な見分け方を教えてくれませんか?
283名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:35:41 ID:yJvqjYKd0
>>282
巨人の岡崎に似てる方がソガ。頬がこけててヒョロっとしてる方がアマギ。
284名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:41:19 ID:9WRV3XG80
>>282
ギャー!!!
と、信じられないような悲鳴をあげるのがソガ。
285名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:48:55 ID:6TKTa0LO0
ソガは芸能プロダ(ry
アマギは(ry
286名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 19:56:06 ID:WlT5kJuR0
>>274
それだとダウンタウンが昔やっていた誘拐のコントじゃないかよ。
287名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:07:50 ID:/j5TMw4L0
7のつく日はセブンの日
288名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:17:21 ID:jQBAtaMt0
>>282
あんた、ファミ劇のセブン一挙放送の実況で全く同じ事書いてなかった?
この二人の見分けがつかないのなら、MATの上野、TACの梶&吉村、
MAC隊員(ダンとゲン除く)は絶対に覚えるの無理だろうな…。

ソガ=射撃の名手。そういうシーンを殆どこなしてる。
アマギ=通信解読のオーソリティ。そういうシーンを殆どこなしてる。
289名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:22:38 ID:T/yWW8mG0
>>252
コノ レコード カウノ ヤメルンヨ キズ アルケン
290名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:24:27 ID:T/yWW8mG0
>>288
>TACの梶&吉村
これ、もし同じ制服着てたら、けっこう難しいかもだ。
291名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:29:09 ID:Edvn3T6+0
勝ち気で、目も背もちっこいほうがソガ
内気で、ノッポなほうがアマギ
292名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:31:47 ID:rSZIMpjA0
>>275-276はウルトラノック戦法のことね。


>>282
ひょうきんな方がソガ。暗い方がアマギ。
293名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:33:51 ID:DknUl+ir0
>>290
ほかの男性ヒラ隊員が異様にキャラ立ってる分、
普通の人って損してるよな。
294名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 20:35:18 ID:WUv+Qf0H0
チンピラー星人、DQN主役、ピザ
295名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:02:55 ID:+n4Cxkqp0
>271
それよりあの時のアイスラッガーの打ち方には
(空中にとめてたたいて前へとばす)
なんか名前あるのかな
296名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:19:52 ID:PhBfjiPw0
>>282
ウルトラマンの中に入っていた方がアマギ
多岐川裕美の中に入れてた方がソガ
297名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:51:52 ID:DknUl+ir0
>>295
それこそが

構えて構えて置いて置いて溜めて溜めてドーン!

であろうと。
298名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 00:05:59 ID:VWWDxnQi0
>>295
「ウルトラノック戦法」という、いかにも後付けくさい名称が付けられている。


あのシーン、すごくカッコいいんだけどねえ…。「ガッツで盆回し」見ちゃうと、どうもねえ…。
299名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 01:36:07 ID:fBBxqShj0
有名な「セブン上司」も、完全な後付けの名称だな。
1978年頃、ファンコレを出版する際に命名されたとか…。
金城哲夫の「史上最大の侵略」シナリオには”M78星雲人”としか書いていない。
セブンとは、対等な同僚かもしれないじゃんヽ(‘Д´)ノ
300名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 02:14:26 ID:GfV6kkNE0
>>299
タロウ設定で紹介された
「セブンの姉さん」かも知れない。
301名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 02:18:28 ID:1SJcBsV80
実家の父かもしれない。
302名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 03:42:34 ID:8oG0trHY0
>>298
後付けは後付けかもしれないが、小学館の付録では帰マンの頃にはすでに
「ウルトラノック戦法」として紹介されてた。
303名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:19:12 ID:RNbSxmoe0
>>298
後付も何も、本放送当時の「ぼくら」で「ウルトラノック」と紹介されていたのを覚えているよ。
“戦法”と付いていたかどうかは忘れたので、実物お持ちのコレクターさん、補完よろしく。


304名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:22:02 ID:BtHDiBds0
ぱちんこウルトラセブンはパチンコ板で語りましょう
ぜひパチンコ板とも交流しよう
305名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:28:23 ID:0igtugW80
高画質っぽい遊星
ttp://up.spawn.jp/file/up52055.jpg
306名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:43:02 ID:g9MCuD4s0
前後篇ものってイベント回として見る方には豪華に意識されるけど、
作る方とすれば、予算的には違う話を2話作るより安上がりなのかな?
307名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:53:33 ID:fkWFhV/S0
キングジョーは神戸ロケで予算が多くかかってると思うので前後編なんだろうけど
ガッツ星人のは後半に予算がなくなって前後編にしたのかな
308名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 16:11:54 ID:1SJcBsV80
「セブン暗殺計画」の場合は、前後編にしたのは、
構成上というか盛り上げ上の必然で、予算面に関しては
「連動的に安くなるよなあ」のレベルでしょ。

話単位でも話の中でも予算の振り分けはするだろうけど、
いくらなんだって、「後編は予算がなくなっちゃったから」なんて形で
予算問題が発生するってこたない(w
309名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:13:27 ID:G94KVmBq0
前後編構成の場合
怪獣2体出して豪華さを打ち出す効果もあるね
1話あたりの怪獣製作予算は同じなのに
310名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:21:27 ID:TwNSNT2rO
ウルトラアイをオンラインショップで手に入るところありますか?
311名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:03:09 ID:G94KVmBq0
公式ショップが一番じゃないかな
ttp://www.m-78shop.jp/file06.html
312名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:07:24 ID:G94KVmBq0
ごめん
完売かよ

ダンの関連会社(どうもたけしのカレーレベルの名前貸しくらいのようだが)
ttp://www.ultra-ai.com/shop/product_info.php?products_id=40&osCsid=6c5bbd27e5390c9b06fbc7bc97b5e8a8
313名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:29:17 ID:0ER6fi2g0
>>248
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/image.pegassa01.jpg
これ見てもそう言えるのかい?
314名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:02:40 ID:fBBxqShj0
>>303
初代マン&セブン本放送時の「マガジン」「ぼくら」特集記事・完全復刻版を
出してほしいなあ。小学館の「ウルトラ博物館1971〜1975」は、掲載誌の
対象年齢が低すぎるのと、挿絵画家の絵がヘタレなものばかりで萎えたけど…。
ちなみにワイドショットも、本放送で命名されていましたか?
315名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:21:25 ID:VAwAXqqX0
また今日CBCの再放送無いのかよ。
高校ラグビーの方がマックス&セブンより重要だなんて考えられん!

・・・などと、一般人の前ではとても言えやしない・・・
316名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:24:59 ID:BTwBk3Ak0
俺はこのスレでMXの話題になるたびに
その回をDVDで見直しているぞ
317名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 01:21:31 ID:V8DDXb0W0
>>314
本放送で技の名前が出てきたのは「セブン暗殺計画」だけだった筈。ワイドショットは出てないんじゃないかな。
318名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 03:10:03 ID:nucv5uzj0
>>317
スレの流れからして、
314の言う「本放送で命名されていましたか」というのは
「本放送時に、(番組内で名前が出て無くても)名前の設定が
されてましたか」の意味だと思う。

全49話の番組内では、セブンの技・武器の名が語られる回は
2つある。

【セブン暗殺計画 前篇】
「ウルトラビーム」「アイ・スラッガー」を明確な形で呼称。
また、アイ・スラッガーを解説するセリフの中で
「エメリウム光線と共にセブンの万能武器のひとつだ」と表現され、
それが全49話内では唯一の「エメリウム光線」呼称。
いずれも、ガッツ星人のセリフによる。

【ダン対セブンの決闘】
サロメ星人が、何度も「ウルトラビーム」を呼称。

※上記の3つの名前以外(ワイドショットなど)は、当時の設定上はさておき、
全49話内では語られなかった。
319名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:20:49 ID:V8DDXb0W0
そうだダン対セブンもあった。

ワイドショットは当時の雑誌なんかには名前が出てたと思う。
あと出てたのは、上の方で出てるようにウルトラノック戦法だな。
ステップ・ショット戦法も出てたような気がする。
320船橋観測員341号:2006/11/20(月) 15:02:30 ID:uAiP7a/0O
頭のトサカをほんなげて、相手をぶった切る!
こんな事が出来るのはウルトラ一族でもセブンだけ。。
きっと山にこもって何年も修業したのだな(ω)。
321名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 15:31:28 ID:WOl2xBHq0
>>320
マックスは見たことないのか?
322船橋観測員341号:2006/11/20(月) 15:55:31 ID:uAiP7a/0O
うん、見た事にゃい(ω)。
323名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:14:17 ID:H6v17i/90
ワイドショットってスペシウム光線より幅が広いから
って認識だったんだけど、無問題?
324名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:23:28 ID:+64i/AZ10
フナトラ、国道スレが落ちたなw
残念w
325名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 17:07:12 ID:4zxbkGs50
ユートムの声が「ジャガリコジャガリコ」って聞こえたよ
326名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 19:54:50 ID:HYnJB2lO0
>>321
脱着して投げてるというより、出てるって
感じだから別に間違ってないんじゃない
327名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 19:57:52 ID:e8R7978i0
>>326
爪出しっぱなしのチーターと
爪出し入れする他のネコ科動物と
同程度の差。
328名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:01:56 ID:FSl9NSbe0
マクシウムソードは、なんとなく「安全かみそり」って感じがするなぁ。
うっかり他人に頭がぶつかっても安心。
(セブンだったら真っ二つ)
329名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:05:18 ID:67YfWIfS0
             /^ヽ
            ,ィ :   ',
           (ノ :  () l    
           l :   / |    アイスラッガーの切れ味については、実際に受けてみるのが分かりやすい
           イi :  ,ヘ、 |    私は背中をザックリいかれて、あまり痛みを感じなかったが
        |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
        { ) ,l.}.:  l-/ /、l
         ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }  
       , - 、 ノ、 三__`ノ
     _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
    (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
/ | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
330名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:27:46 ID:SRJB5/N90
>>329
嘘つけーw
消毒する時にあんなに痛がったクセに
331しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/11/20(月) 21:25:18 ID:LEYgmws2O
ダン:
「アンヌ、僕はね、人間じゃないんだよ(以下略)」
アンヌ:
Σ( ̄□ ̄)!
このシーンに掛かるクラッシック曲が入ったCDとか無いですかねえ?
332名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:43:52 ID:hjUv90gW0
      _
    /`x '\               
   /   x  ヽ             あれは消毒液がしみたのだよ
    O  .x   O       ///|   麻酔も無しで縫われたのでね
   |   x   |      / ///
   |⊃  .x  ⊂|      /   /
  / lニ)  x  (ニl \   /   /
/ ,ィ'lニ) .x (ニl ト、 \/\/
 /|lニ) x (ニl| \  /
   | ニl ) x ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
333名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:44:39 ID:rIXdHlu+0
シューマン作曲・ピアノ協奏曲第1番イ短調op.54リパッティ盤(カラヤン指揮、フィルハーモニア管)
334名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:12:49 ID:BnJN+rhU0
ややスレ違いっぽいが、18歳以上の特ヲタよ、ぜひお近くのパチンコ屋でぱちんこウルトラセブンをやろう!
335名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:15:41 ID:FSl9NSbe0
ふ ざ け る な
パチンカス野郎。
北朝鮮に資金提供するくらいなら、さっさと健康を害して死にやがれ
336名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:26:03 ID:Ay1+HAJP0
同感。
セブンは好きだが、だからといってパチンコは好きではない。
337名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:51:13 ID:eLts3F6s0
             /^ヽ
            ,ィ :   ',
           (ノ :  () l    
           l :   / |    玉子どんぶり一つに何時間待たせるんだね?
           イi :  ,ヘ、 |    
        |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
        { ) ,l.}.:  l-/ /、l
         ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }  
       , - 、 ノ、 三__`ノ
     _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
    (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
/ | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //

338名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:52:17 ID:goLnLtDa0
あんたの手は麺類食べやすそうだね
339名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:59:20 ID:LXVokPEd0
>>331
>>333がすでに答えてるが、最終話で使われたのはこの曲の第1楽章。
使用されたのは1948年録音のもの。

amazonで検索してみたら、↓がそうみたい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000896N9/
おそらくはこれ以外にも収録したCDがあるとは思うけど。
340名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 00:32:49 ID:rtscTmU+0
>>338
メトロン手は古い床屋に有る洗髪用のリング型串ブラシに似てるw
341名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 08:14:04 ID:ABQKgSbb0

メトロン手は スクリュークラッシャーパンチも撃つことも 可 能 だ
342名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 08:32:04 ID:hJbJxLTp0
>>334
>>335
>>336
スレ違いだけど最近のパチンコって一般層を引き入れるためにいろんなキャラ
付きの台を出してるんでしょ。冬ソナとか。ああいうのにひっかかるバカ、
結構いるんだろうな。セブンファンはくれぐれもご注意を。
343名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 09:26:39 ID:PAjLyNn20
パチンカスやる奴は今すぐ北チョンへゆけ!(w
344名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 11:42:29 ID:GETrB2us0
>>338
手づかみはねーだろ。
いや、そもそも、口はどこだ?
345名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:08:00 ID:Wc6dod4t0
あの頭部の下(とがったあたり)で鳥みたいについばむとか
346名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 12:22:44 ID:zAK2Jre4O
あのメトロンのCMはなかなかスキだ
特に卓袱台の方がツボだ
347名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:29:29 ID:AP+Le6VM0
メトロン星人は口も、肛門も、チンポも、マンコもありません。
全てが我々とは異なるのです。
全てが。

従って、あれも手ではありません。
強いて言うなら「モ■ォッーア■スミスモ」という器官です。
(「■」は地球人では発音不可能な音)
348名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:42:05 ID:bTwt7Q9x0
24 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
このレビューは参考になりましたか?はい いいえ (このレビューについて報告する)
349名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 18:48:19 ID:8REIchew0
今夜の金髪外人妻と宇宙オケツ帝王(バド星人)は面白いぞ。

見所
●金髪外人妻のサスペンス
●宇宙オケツ帝王(バド星人)の反則メリケンサックや投石という過激なセブンとのプロレスシーン
●昭和42年東京12チャンネル放映『インベーダー』を髣髴とさせる宇宙オケツ帝王(バド星人)の氏ぬとき
350名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:27:43 ID:cIrKt9ut0
そうか
今夜のMXはもうケツジャガイモ帝王なのか
351名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:29:02 ID:ABQKgSbb0
「見るがや!」
「て〜いおう様、もっと宣伝しなきゃ駄目ですよぉ」
352名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:31:13 ID:Wc6dod4t0
いちおう。

米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の北への送金について言及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164104197/l50
353名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:34:35 ID:bn7Mww0c0
何かもう忘れかけてるのばっかなんで、毎週放送が楽しみ。
354名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:49:03 ID:PvoZoHl+0
いい肩ねぇ
355宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/21(火) 20:55:22 ID:jQjYqqjc0
そういやバド星人ってどこに凶器隠し持っていたんだろう。
やっぱウロコの間?何かの拍子で皮膚に刺さったりしたら痛そうだが。
356名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:00:17 ID:Wc6dod4t0
尻穴だろう。

どっちのかは知らないが。
357名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:02:55 ID:oyk/GzGY0
>>355
乱戦の隙を突いて、フレームの外からサードくらいの助監が。
358名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:36:51 ID:vCgcCXcG0
359名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:59:24 ID:zAK2Jre4O
帝王の岩攻撃よりブチキレセブンの顔面とんかちクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:01:14 ID:Wc6dod4t0
あー楽しかったww
361名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:01:37 ID:b+sLfekB0
内容は関係なしに、「プロジェクト・ブルー」というタイトルのカッコ良さは
個人的にベストだ。


362名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:01:54 ID:tnPEVi9/0
日本中探せばバド星人そっくりな人
いそうだな
363名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:09:30 ID:IrESe4Z30
セブンの顔を攻撃したときの「カツカツカツカツ」って音がいいね
364名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:22:47 ID:8YFY83N/0
>>362
井出らっきょ・・くらいしか思い浮かばないな
365名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:32:50 ID:F0I6Tpsk0
野村浩三さんって、ウルトラにはあんまり出演してないんだよね・・・
あとはQのモルフォ蝶くらいか。
366名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:13:16 ID:yurVD+pO0
バド星人は野沢直子に似てる
367名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:58:53 ID:TnSchkxDO
ノストラダムスの大予言のミュータントみたいだった、帝王。

それにしても、戦闘シーンクソワロタ
マジ喧嘩じゃんあれw
368名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 02:07:05 ID:6YhbQYKl0
>>365
新マンの第36話「夜を蹴散らせ」では、MATに連続女性吸血殺人事件の
捜査を依頼する本庁の刑事役で出演。
369名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 03:16:16 ID:mUl0t954O
デュワ
370名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 08:32:38 ID:fAmVuQvl0
371名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 09:57:39 ID:hmnjjC3G0
>>370
確かに、金儲けのためにはどんなことでもするってのはよく似てるよなw
372名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 12:33:44 ID:FSDVjkxj0
金髪妻、きれいだった
373名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 14:39:03 ID:okChCve60
視聴率低迷のテコ入れのために、戦闘シーンのプロレス化がピークを迎えていた時期。
バド星人の回は特に顕著に表れてるね。

しかし、膝抱え前転で跳ねる帝王カッコイイw
374名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 20:59:27 ID:Yd2wIFSq0
仮面ライダー龍騎のミラーワールドがバド星人の話にもちょっと似ているね
昨日のMXの再放送見て思わず
375名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:43:15 ID:F0I6Tpsk0
あの鏡に入るシーン、いまいち意味がわからないんだけど・・・

鏡の向こうにある帝王ひみつきちにテレポートした、ってことなの?
376名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:50:38 ID:t9EJdlIA0
「考えるな、感じるんだ」by青3
377名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:53:14 ID:sog5YfN50
鏡の裏側の異次元(?)からでも
人妻にエロいたずら電話をかけて来る宇宙の帝王w

>お、奥さん・・・今ひとりなの? はぁ はぁ ・・・
378名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:12:07 ID:okChCve60
マジックミラーの外側で鏡を叩いて叫ぶアンヌを、内側から舐めるように観察したい
379名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:26:21 ID:wRgCYfNB0
地球吹っ飛ばせる爆弾持って来てるなら、何も青計画怖がることないもんな〜
380名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:30:36 ID:F0I6Tpsk0
「これが地球はかい爆弾だ。 あと2時間で爆発する」

いや解説しなくていいから。
381名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:45:15 ID:rhAgXEWgO
竜ちゃんみたいなもんだよ。
382宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/11/22(水) 22:57:37 ID:EmtcXGxq0
バドって劇中での言動がアレだからケツ頭だの変態だの偉い言われようだが、
セブンの宇宙人の中では珍しくオーソドックスなデザインだな。
昔の宇宙人図鑑とかで「○月○日、正也君が目撃した宇宙人」なんて
掲載されていても違和感の無い姿だし。

よく観ると序盤で家の暗がりに潜んでいるような描写とか
結構怖いんだけど、あの不気味な姿に対し戦闘シーンの滑稽な描写が
ギャップがあって笑えるんじゃないかと思う。
あれでイカルスやガッツみたいなどこと無くコミカルな姿だったら
今ほど印象に残らなかったかも。
383名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:34:50 ID:9oUE/RED0
ワシはシャプレー星人だっっ!by一峰大二
384名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:15:00 ID:doeMOZgh0
バド星人はアウターリミッツ等むこうのSF番組に出るようなタイプの宇宙人だな
385名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:47:39 ID:V7dwd4YA0
12話、なんでダメなの?ちょっと教えてくれませんか
386名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:33:54 ID:p0ecUdUd0
田代がでてるから
387名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 05:16:48 ID:FxnrPgl00
>>385
つまんないから、佐々木&実相寺の名誉のため。
388名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 05:34:51 ID:Z8dqrtseO
グラマラスヤンキー(;´Д`)ハァハァ
389名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 12:33:17 ID:G9pwIk140
>>384
俺はむしろ、日本の妖怪「ひょうすべ」なんか思い出すよ
390名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 12:58:51 ID:A9m9O87q0
ミクラスは牛鬼だな
391名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 13:00:22 ID:QAyHA8Dj0
ミクラスってメジャーリーグのマスコットキャラににいそうだな
392名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 13:23:54 ID:VkPkLsFl0
ガブラはしし舞い系か。
393名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:43:32 ID:HKbwKrE20
◆来週のMXセブンはメフィストの助手シャプレー星人の巻
  ギラドラース! ギラドラース!

 脚本:若山文三 監督:野長瀬三摩地 特技技術:的場徹

見所
 ●二人組みのオネエチャンが運転する典型的な昭和40年代のクルマ(ブルーバード)
 ●フロントガラスの昔懐かしい車検証
 ●メフィスト役の吉田義夫の一喝
 ●アンヌの風邪声ハスキーボイス
 ●マグマライザー
394名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:50:53 ID:1XSJ9dnO0
獅子舞はギラドラスでは?
395名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:41:59 ID:k5vzx6QD0
ミクラス:近鉄バッファローズ
ガブラ:西武ライオンズ
ギエロン:南海ホークス
ナース:中日ドラゴンズ
396名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:55:19 ID:GtdUwUZ50
南海とか近鉄ってあげるなら西武は当時はないよ
397名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 17:31:05 ID:XaIhFhKHO
>>396知ったかぶって間違えるな。
398名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 17:50:09 ID:HE2uk+I40
>>397
あの当時は西武じゃなく西鉄ライオンズだよ。
逆に今に合わせて西武にしてるなら南海はソフトバンク。近鉄はオリックス。
>>395のチーム名のあげ方がバラバラだってこと。
399名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 18:27:02 ID:BtLE2u6X0
>>397は何が言いたかったんだろう?ただの勘違い?
400名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 20:15:38 ID:WcjlBxrW0
20話 見所追加
アンヌの応援で急に元気になる、わかり易いセブン
ギラドラスの体内からこぼれ落ちるウルトニウム
401名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:06:24 ID:VkPkLsFl0
アンヌの影が目の飛び出たゴドラ星人
402名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:12:09 ID:VKZZyRdZ0
10年前なら>>395で合ってるが、40年前なら>>396の言う通り。
403名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:39:09 ID:dTSaLWpn0
更に言うなら「20年前なら」>>395で合ってる。
平成の御世に南海ホークスはない。1989年から福岡ダイエー。
あと、近鉄は「バファローズ」が正しい。
セブンの時代設定が1980年代なら>>395でほぼ正解w
404名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:40:41 ID:OOcJ6Ym20
>>403
だが、セブンの中の80年代って
警察は観音開きのクラウンパトカーだし
ブルーバードはジウジアーロのデザインだし
物持ちのいい世界だなw

ついでに書くと
欠番星人のせいで貧血になった女性を
危うく轢きそうになったのはプリンススカイライン
405名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:06:45 ID:RNZBnlhs0
20話の見どころは何と言っても

・ウルトラガンでシャプレーをヌッ殺すアンヌ唯一の晴れ姿

だろ?

ところで>>393よ、脚本家名が何気に間違い。
406名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:30:09 ID:APBnahB70
>>404
90年代が舞台のウルトラマンに出てくる車はもっと古いがw
407名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:32:18 ID:7ohvo1JY0
>>403
「20年前なら」とかならって、なに必死になってるか知らないけど
ウルトラセブンは10年前でも20年前でもないよ。
なぜ、どっから20年前って意味不明に持ってきたわけ???
408名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:43:30 ID:M7z7en4f0
蒸し返すなよ
409名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:58:39 ID:P1tfi9SE0
>>407
>どっから20年前

つ【時代設定】
410名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 02:46:16 ID:KlomQ7Yq0
ケイブンシャの「ウルトラセブン大百科」(90年11月16日発行)における
時代設定の解説は、愛あるツッコミが微笑ましかったな。↓

世界各国の結束は強まり、技術交流なども盛ん。人口は30億人前後で、今の人類
よりも20億人も少ない。これは何か、大きな戦争でもあったせいだろうか?
 人々の生活は今とあまり変わらないが、ファッションは1960年代の感覚が
ブームになっているようだ。
411名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 02:47:43 ID:2qqL6LmuO
>>404
クラウンは二代目もよく出てる。
メトロンの回では冒頭のパトカーと尾行シーンのタクシーで前期・後期両方出た。
412名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 09:54:02 ID:drbGx1ST0
結局バド星人って、ケロロ程度の大言壮語癖だよな。
413名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 09:59:58 ID:MKCoFE6aO
>>412 つ【いちびり】
414名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 15:33:16 ID:uzSQqcacO
いちびりなんて差し出して何がしたいんだ。
415名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:37:45 ID:+A7GHwh20
「狙われた街」名作ですよね(笑)
私が言うのもなんですが、ウルトラ作品の中でも特に皮肉の利いた作品かと。
人間同士の信頼関係を破壊して、人間を滅ぼそうなんていう宇宙人は、なかなか鋭いですよね。
もしかして今も日々侵攻作戦は実行中ですか?(笑)
------------------------------------------
馬鹿じゃねえの、コイツ?
ここにもファンコレ信者が一人。( ̄m ̄ププ  
416名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:39:44 ID:KlomQ7Yq0
荒らしは放置
417名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:49:44 ID:ANMgmyQ+0
ID:+A7GHwh20

メビウススレをやおいネタで荒らしている張本人
418名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:50:26 ID:ANMgmyQ+0
レオスレだ。失敬
419名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:20:07 ID:P1tfi9SE0
>>412
キング・ジェリー・ローラーは、日本では
“テネシーの帝王”ジェリー・ローラーとして紹介されていたが、
本来は、テネシー州で「キング」といったらエルビス・プレスリーのことで、
ローラーの名乗る「キング」もその意味だったんだよね。

つまり、バド星人の自称する「宇宙の帝王」とは、
テネシー星(仮)のスーパースターを
服装・アイデンティティともに敬意のもとに拝借したものであり、
“宇宙を滑る王”を名乗ってるつもりは毛がない
――もとい。“宇宙を統べる王”を名乗ってるつもりは毛頭ないのだろうと。
420名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:07:06 ID:d5en3W3n0
ペダン星人の宇宙船はペダンシップのパテックス
421名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:09:24 ID:1NTtTbzB0
>>419
>“宇宙を滑る王”

笑いすぎてキーボードの間にピーナッツ吹いたw
422名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:13:39 ID:1NTtTbzB0
マン、セブン世界の80年代の古臭さが指摘されてるが
登場する陸上自衛隊のヘルメットも古色蒼然たる有様だね――――

―――と、昔ネタにして笑ったのだが
実は少し前に実家が陸上自衛隊に助けてもらって
迷彩服は最新の(イラク派遣部隊のような)物だったが
メットは未だにメーザー砲車マーチのようなのを被ってたそうだ
423名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:42:38 ID:ZvgiOTEJ0
現ウルトラマンは幼稚すぎて付いていけないw
方向を転換してくれw
424名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:15:32 ID:/U14xkkH0
>>423
DVDでウルトラマンネクサスでも見れば?
ちなみにメビウスでいったん休止らしいよ
425名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:27:06 ID:uzSQqcacO
語尾にwを付ける奴なんて死ねばいいのにw
426名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:35:56 ID:ZvgiOTEJ0
>>425
オマエモナーw
427名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:37:36 ID:AZAweklb0
頭に刃物載せてるヤツなんか死ねばいいのに
428名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:01:17 ID:jEQIYt+I0
>411
フォルクスワーゲンのバンもよく出てたね。
429名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:02:39 ID:JQQdXFuT0
そういや今の携帯電話の普及を予想してたSFって
殆ど見たこと無いなあ
430名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:12:00 ID:jEQIYt+I0
>429
トランシーバーの発展型はいっぱいあるけどね。
431名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:34:15 ID:1tERTEanO
フック星人を見てなぜかZ-mansを連想…
って知ってる人いないだろうな。ただ同じ3人組なだけで
432名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 01:05:03 ID:qaPVeZsj0
>>429
スタトレ(とくに第1作)のコミュニケーターが
実は携帯電話
433名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 11:11:23 ID:G6JRGxIY0
ちなみに作戦室の電話がコード式なのは
こじつけで考えると
ワイヤレスよりセキュリティが高くなるから
434名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 11:43:29 ID:f1qOJB++0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ギラドラース! ギラドラース!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
     _
   ( ゚∀゚)  ・・・
   し  J
   |   |
   し ⌒J

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ナース!ナース!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
435名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:27:38 ID:qaPVeZsj0
>>434
どっち転んでも火達磨わはないか
436名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:28:48 ID:qaPVeZsj0
             で
            \/
どっち転んでも火達磨わはないか
437名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:56:46 ID:S3n38f/U0
ギガドラスってつよそうななまえのかいじゅうだな、おい
438名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:12:20 ID:QCbwZGf40
>>412
「テメーのような大口野郎なんざあ、光線抜きで畳んでやる!」
これがVSバド星人におけるセブンの心境か?
439名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:21:15 ID:hLRl+jqO0
440名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:12:59 ID:c7IYIHm60
CBCのセブン再放送、バレーで延長してるから注意。
441名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 13:20:25 ID:HqeXfkN/O
録画失敗orz
冒頭数分入ってねえ・・・。
442名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:06:07 ID:UFnFhGdc0
>>441
こっちは逆。
マックスOPの途中〜セブン冒頭の数分までしか入ってなかった・・・
クラタ隊長の乗るステーションホークをフルハシとアマギが追いかけて、で終わりorz
443名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:50:13 ID:qKcijeWA0
セブンはDVD買うのがデフォ
444名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 20:49:28 ID:l45edO320
>>432
ニモイ氏が携帯で話していると周りの人がクスクス笑ったという逸話が。
445432:2006/11/27(月) 00:00:12 ID:b8XrLnm40
>>444
笑うなって方が無理だ。
446名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:02:59 ID:2lRRB7NM0
セブンはMXで見るのがデフォ
447名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:29:05 ID:T45CMoCG0
>>444
逆に、テレビ電話が全然普及しなかったのが当時を知る人にとっては驚きかもしれん。
セブン、TOS、2001年宇宙の旅と映像受信機付きの通信装置は当たり前の様に出ていたのに。
448名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:35:58 ID:AUWnSEJt0
スレチだが、もうすぐゲゲゲの鬼太郎(白黒)のDVDが出るよ。
449名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 15:58:17 ID:sEgOLRIP0
テレビ電話が普及してれば、オレオレ詐欺もやりづらくなる筈だな。

もっともその場合は「Sound only selected」でオレオレ!するのかもしれないが。
450名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:01:38 ID:sxQyu7ht0
隊長!僕のこと忘れちゃったんですか? ゲン、おゝとりゲンですよ! 隊長、お久しぶりです

というレオレオ詐欺を思いついた
451名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:28:28 ID:UTLKEmxv0
「蟹江敬三に捕まったんです。 あ〜っ、あ〜っ。寒いよ〜う 隊長ぉ! 助けてぇ〜っ!」
452盆回し犯:2006/11/28(火) 04:40:27 ID:s8WRBc0X0
>>298
さっき、たまたま
ウルトラファイト第67話「ガッツ星人ゲームセット」見てみたら、
オマエノ MADナド ハナシニナランと高い声で言われた気がした。

やっぱウルトラファイト、すげぇや。 orz
453名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 07:23:21 ID:sA2lY+Fh0
「遊星より愛をこめて」を見たかったんですけど、
もうようつべから削除されてますね。
なんとか見られませんか?
ちなみに狂鬼人間はありました。
454名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 07:53:30 ID:SG/R+2NL0
>>453

つ【winny】
455名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 10:38:27 ID:AYTnEsKA0
http://www.youtube.com/watch?v=8vuizedbj5I

セブン4話のゴドラ星人の動画や!!
ゴドラ星人あほや!!
1967年撮影とは思えん滅茶苦茶別品さんに化けとる!!
地上の戦いでセブンが倒れたところに踏みつけようとして余裕でかわされて
猛烈にダッシュして踏みつけようとしとる!!
その後襲いかかろうとして止めて背向けて逃げたところを
セブンにビーム撃たれて死んどる!!
何がやりたいんじゃお前はー!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=IkgWvbRH7r0

ウルトラセブンで偽ウルトラセブン出てきとった!!
こいつは滅茶苦茶凶暴や!!
1分26秒過ぎでカプセル怪獣アギラを蹴り飛ばして倒れたところに
即行襲いかかって馬乗りなって顔面殴ってボコボコにしとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶凶暴や!!

サロメ星人あほや!!
偽ウルトラセブンが勝った思っとる!!
発作か〜!!
セブンに後ろからフェリー押されて爆発させられとる!!
爆笑じゃ〜!!




456名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 10:39:24 ID:AYTnEsKA0
http://www.youtube.com/watch?v=0UTC9riSEZs

ウルトラセブンの恐竜戦車の動画や!!
セブンあほや!!
人救出してる時に不意打ち喰らった後、恐竜戦車に尻尾でボコボコにされとる!!
発作か〜!!
セブン左腕轢かれた後、恐竜戦車が即行尻尾で左腕に追い討ちかけとる!!
発作か〜!!
その後即行Uターンしてさらに襲いかかろうとしとる!!
全然情け容赦せーへんぞこいつは!! 爆笑じゃ〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=9lpy_BiyCmA

ウルトラセブンのベル星人の動画や!!
音波出してセブンがひるんだ所に即行襲いかかって連続で猛烈に蹴り飛ばしとる!!
発作か〜!! 滅茶苦茶凶暴や!!
その後セブンに逆片えび固めと水中に顔叩きつけられて反撃されとる!! 発作か〜!!
http://youtube.com/watch?v=ivMt5hE9iEQ

ウルタラセブンのボーグ星人の回の動画や!!
セブンあほや!!
ボーグ星人にダッシュで襲いかかって、余裕でかわされて崖から落ちて自爆しとる!!
発作か〜!!
何が
「うぁ〜〜〜〜〜〜!!!!」じゃ!!
爆笑じゃ〜!!
ボーグ星人あほや!! 何回も「ふっふっふっふっ!!」わめいて笑いまくっとる!!
何がおもろいね!! 発作か〜!!
457名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 10:40:14 ID:AYTnEsKA0
http://www.youtube.com/watch?v=0QfUjrd1CxI

ウルトラセブン 第19話の「プロジェクト・ブルー」や!!
セブンあほや!!
蓋に挟まれそうなっとる!!
バド星人が笑いながら手に銃撃った瞬間
即行滅茶苦茶デカイ声で「ダーーーーーーーッ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
その後いきなり巨大化して脱出しとる!!
どういうことやこれは?発作か〜!!
バド星人アホや!!
セブン倒しておいて、即行セブンの顔面に石連続で投げとる!!
そのあとトップロープ代わりに岩に登ってフライングニーして
セブンに余裕でかわされて自爆しとる!!
発作か〜!!
パンチとキックの打撃戦の後、セブンが「ドゥワーーー!!」わめいて
フライングメイヤーを華麗に決めとる!!
バド星人が命乞いしたの見てセブンが「デュッ!!」わめいとる!!
バド星人がメリケンサック取り出して不意打ちのボディーブロー決めて即行凶器でセブンの顔面滅多刺しにしとる!!
発作か〜!!
セブンが滅茶苦茶怒って、逃げたバド星人に襲いかかって顔面岩に叩きつけとる!!
そのあとセブンが即行岩の上登って、バド星人が登ってきた所に
カウンターのアッパーカットで猛烈に吹っ飛ばして落ちてきたバド星人をつかんで
「デュワーーー!!」わめいて飛行機投げで止めさしとる!!
発作か〜!!
キリヤマあほや!!
最後で
「何?フッハハ何がこいつだ!!」わめいとる!!
発作か〜!! 爆笑じゃ〜!!
458名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 13:21:17 ID:zBY4yyCI0
>>455
私はリアル世代ではありませんが、当時でこれだけ端正な顔立ちした美人はそういなかったんじゃないでしょうか?

39年経った今見ても遜色ないです


459名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 14:25:40 ID:sTxDRi710
アンヌの方がめちゃめちゃ可愛いとオモタ
460名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 14:44:18 ID:7fUdJ0BO0
◆今夜のMXセブンはメフィストの助手シャプレー星人の巻
  ギラドラース! ギラドラース!

 脚本:若槻文三 監督:野長瀬三摩地 特技技術:的場徹

見所
 ●二人組みのオネエチャンが運転する典型的な昭和40年代のクルマ(ブルーバード)
 ●フロントガラスの昔懐かしい車検証
 ●メフィスト役の吉田義夫の一喝
 ●アンヌの風邪声ハスキーボイス『撃つわよ!』
 ●マグマライザー
 ●必見! セブンの回転レシーブアイスラッガー

461名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 14:51:12 ID:yTHnVXU50
>>460
シャプレー聖人の催眠で見える不気味な人影も入れてくれ。
462名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 14:53:24 ID:IrrEPPxT0
>>460
アンヌはまた酒飲んでたのか!
463名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 17:00:20 ID:g2pVYqUn0
464名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:05:03 ID:7IINg+JH0
>>458
アンドロイド少女役の小林夕岐子さんもめちゃくちゃ綺麗・・・。
超タイプ(はーと?)
465名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:00:13 ID:yTHnVXU50
放送が終わった今頃、自分の誤字に気が付いた。
466名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:00:54 ID:SHXAR4Hi0
あー終わった終わった。
話はつまんないけど、ギラドラスが出現すると天候が激変して
吹雪になるのがいいね。
467名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:01:59 ID:22LGpnZL0
ウルトラセブン関連の書物など読んでいる時に、スチール写真で載っているシャプレー星人を見ると
なんとなく強そうとか知的な感じがするんだが、見た目のイメージと実際の行動のギャップは大きいな。
468名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:19:11 ID:1licearh0
シャプレーの自己紹介はなんとかならなかったのかなぁ…

でもギラドラスは(・∀・)イイ!!天候を操る能力もかっこよかった。
セブンは怪獣少ないけど、一つ一つがいいね。
469名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:33:57 ID:6344Fyrm0
セブンも何気に天候を操ってたりする。
470名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:35:21 ID:cliOZnSj0
ここで問題、猪木は何星人だ?

A シャクレー星人
471名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:35:49 ID:bJsS7BdW0
あのギラドラスのツノ、ものすごく熱そうなんだけど
セブン平気で掴んでたな・・・
472名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:48:48 ID:riIfdl6k0

◆来週のMXセブンは宇宙戦艦アイアンロックス

 脚本:赤井鬼介  監督:鈴木俊継  特殊技術:大木淳

見所
●まったく姿を見せないミミー星人
●ハイドランジャー
●アイアンロックスの艦砲射撃
●時計とキリヤマ隊長・タケナカ参謀の斬新な映像(名シーン)
●鎖に繋がれて水中でもがく濡れ濡れセブン
473名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 00:59:38 ID:bJsS7BdW0
あと
●ホーク1号を自在に操るキリヤマ隊長の操縦テク
●時限爆弾サスペンスを一気にぶち壊すセブンの解決方法
なども見所かと。
474名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:04:32 ID:HfL+erur0
潜水艦に救助ジャケット着てても意味ないんじゃ・・・?
475名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:09:27 ID:cliOZnSj0
>>474
水深100メートルぐらいで沈没した潜水艦が、
最後の手段でハッチを空けて、たった一人の水兵が助かった前例があるよ
476名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:15:29 ID:HfL+erur0
へえ。じゃ、あながち間違いでもないんだね。
俺的にはアイアンロックスの回は、やっぱミミー円盤のかっこよさにつきますね
477名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 01:43:23 ID:VJFrpflG0
今日のMX
シャプレー星人の変身が超かっこよかった
478名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 02:04:07 ID:6344Fyrm0
あの洗濯バサミは一応シャプレー・ブローチって名前がついてる。
479( ´∀`):2006/11/29(水) 08:46:31 ID:GnA81pYv0
>見所
>●まったく姿を見せないミミー星人

どうやって見ろとw
480名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 12:18:00 ID:H1fT5k8I0
>>479
・・・ヒ、ヒトデ円盤・・・かな?


このお話にまつわる思い出が多いんで
来週が楽しみだ
怪獣の名前をヤマトン派とアイアンロックス派で大喧嘩したっけ・・・
481名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 14:38:12 ID:nO6BFeO90
↓このシーンにミミー星人が映ってる?
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/image.21seven02.jpg
482名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:15:31 ID:zWfPVDLq0
>>480
ヤマトン、ちゅうと一峰大二センセの漫画版「ウルトラマン」に出た奴ね。
成田亨さんの画集にもデザイン画が載ってたんだっけか。
483名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:43:05 ID:zH1DMbKl0
さっき、ぱちんこウルトラセブン打ってたら隣の席の知らん奴で、いきなり喋りかけてくる奴おった!!
ホール内がやかましくて何ゆってんのか訳わからん!!
発作か〜!!
聞き取れてへんのに適当にうなずいて返事したら
即行そいつが「そうやろ!!」わめいとる!!
何が「そうやろ!!」じゃ!!
わしは、お前が喋った内容など一言も聞いてへんちゅーんや!!
爆笑じゃ〜!!
484名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 20:55:37 ID:pOAwOAMT0
ようつべを貼る人と同じ人かな・・・、いい加減うざい
485名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:04:13 ID:PXObtYh10
パチンカスの頭のレベルがよくわかるレスだな。
さっさと北朝鮮に行けばいいのに
486名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:25:15 ID:H1fT5k8I0
>>482
そうです!
あのマンガを読んでない連中が
ヤマトンを妄想扱いするんだよ
当時の小学生のIQレベルが知れるってもんですよ
487名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 23:16:17 ID:wz/vmCcAO
昨日のMX
吉田よっさんアンヌのおしり触ってたね(´ー`)
488名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:27:09 ID:LyG8ymUV0
俺もずっとヤマトンだと思っていたよww
アイアンロックスなんて名前を知ったのは随分あとだったなぁw
489名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:42:51 ID:sLZA9WaW0
実相寺昭雄急逝
490名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:54:12 ID:B1CXdWp10
マジで?
ライオンGはどうなる?
491名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:55:55 ID:B1CXdWp10
ライオンじゃなかったw・・・シルバー仮面だ
492名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 07:16:09 ID:HwnbywhT0
スペル星人解禁フラグ・・・
493名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:34:15 ID:DWuTOAvx0
実相寺さん早すぎるよ・・・
494名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:30:18 ID:zmefHaHP0
満田が先に死ねば、12話解禁になったのに
495名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 11:22:11 ID:0S4aFGsw0
>>494
弔意に事寄せた叩きは故人まで冒涜するものだ。
496名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:11:33 ID:Dptv1PZJ0
ほんとに亡くなったんだ...
とてもショックです。
497名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:27:50 ID:IrUXlPxL0
実相寺さんは「円盤が来た」で復活しますよ!

セブンでも、ウルトラアイと間違えてカレーのスプーンを目に当てるモロボシダンが見たかった!
498名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 18:39:33 ID:Quqln9Rf0
幼少の成長期に戦後だった世代は栄養採れなかったので
平均的に長生き出来ない世代だと思うよ
ちょうど60歳代くらいの人が長生きできずバタバタ死んでいく予感。
499名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 18:58:19 ID:prpSZb960
メトロン星人とちゃぶ台で会話するシーンや、夕日の決闘、ロボット長官やが忘れられない・・・。

合掌。
500名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:32:53 ID:QNVJAKAG0
最近、うちの女房が実相寺作品に興味を持ったばかりだったのに。

ご冥福をお祈りいたします。
501名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:59:57 ID:iikNbwd10
まだ70前だってのに・・・ご冥福をお祈りします。
502名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:36:20 ID:OKf9D+OB0
今年はセブン12話の脚本家と監督が相次いで亡くなったのか…。
せめて奥村さんには長生きしてほしい…スペル星人を黒歴史にしていない人だけに…。
503名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:47:44 ID:ttyYlKGw0
え?え?
昨夜ここで見てすぐにくぐったらなにもなかったので
ガセかと思ってましたあ・・・
遺作は京極夏彦の映画化のやつってことですかなあ・・・
遅ればせながらご冥福を・・・
504名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:52:23 ID:TeaEhuOY0
速報をググろうとするのは無理があるなw
505名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:12:41 ID:ttyYlKGw0
ググったんじゃなくて・・・
506名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 09:13:42 ID:3EzHx++f0
8ちゃんのワイドショーでもさっき取り上げられてた・・・
セブンの話題は無く、ウルトラマンの例のハヤタの変身シーンがやたらと・・・
507名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 09:18:42 ID:wZs5Veb80
>>4
これも追加しといて。それにしても上から三つ分のスレは実相寺作品とは・・・・・

メトロン星人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161430197/l100
ケロイドがおしゃれなスペル星人
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1135487286/l100
ペロリンガ星人
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1134788260/l100
もえろ!シャプレー星人!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140187273/l100
【磔】ガッツ星人【策士】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1136124068/l100
【プロフェッショナル】プロテ星人【スパイ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1156826126/l100
508名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 09:51:25 ID:Fea7l57C0
2006年墓銘録
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚 敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関 敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
犬丸りん(漫画家)、森 千夏(陸上選手)、市川昭介(作曲家)、志摩直人(詩人)、西山登志雄(元動物園長)、
三原さと志(マヒナスターズ)、多々良 純(俳優)、吉永正人(元騎手)、藤岡琢也(俳優)、近藤照男(東映P)
ばってん荒川(タレント)、武藤礼子(声優)、曾我部和恭(声優)、大木金太郎(プロレスラー)、内山田 洋(歌手)
海原 治(防衛評論家)、はらたいら(漫画家)、渡辺謙太郎(元TBSアナ)、石川 賢(漫画家)、村田 渚(芸人)
仲谷 昇(俳優)、宿澤広朗(元ラグビー日本代表監督)、斎藤茂太(精神科医)、黒木 憲(歌手)、灰谷健次郎(作家)
稲葉興作(元日商会頭)、木下順二(劇作家)、実相寺昭雄(映画監督)、宮内國郎(作曲家)
509名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 10:21:15 ID:lVqfbYPA0
実相寺さん、亡くなったね。
ご冥福をお祈り致します。
510名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 19:29:55 ID:7UiPUNiv0
>>508
惜しい人たちがいっぱい亡くなられたね・・合掌
511名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:41:04 ID:aaxqL2W20
宮内國郎さんてセブンのBGMの?!あのホルンの音色が。・゚・(ノД`)・゚・。
512名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:43:18 ID:nXcTq1C60
セブンは冬木透だってば。宮内國郎さんはQやマンやザ・ウル。
513名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 20:55:40 ID:aaxqL2W20
>>512
そうでした。勘違いスマソ
514名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:10:29 ID:RZCLVW2A0
>>508
うわぁぁぁぁああああ
アイ高野さんが亡くなったことを思い出した
上を向いてジャスピオンでも歌うわ
涙がこぼれないように・・・
515名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 23:07:56 ID:JdJ0fc3S0
実相寺作品(特にセブン)は洒落たピアノのBGMが
印象的だったな。メトロンを見張る喫茶店、星を眺める
フクシン青年・・・
516名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:55:55 ID:Wq1TnvIN0
>>508
今年はなんか・・・
すごいよな〜
517名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:29:09 ID:8bB9LOCq0
今夜のCBCのセブンの再放送、またバレーで遅れるぞ。
25分遅れだ。14話「ウルトラ警備隊西へ(前編)」です。
518名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:42:00 ID:V+RLcaFC0
子供の頃、京都国際会館(だっけ?名称)に見学に行ったとき
事前に知らなかったけど、ひと目見ただけで
「キングジョーが襲ったのココだぁ!!」と感激した思い出がある。
519名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 02:38:47 ID:E8GegzDz0
ここんとこ毎週遅れてるなぁ
520名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:19:55 ID:mDdTtT1q0
MXで放送されている立川談志の番組で、毒蝮さんが実相寺さんの訃報について話していたが、
ウルトラマン、ウルトラセブンについて一言も触れなかったのが寂しかったな。
521名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 14:40:37 ID:3R0gZjM30
談志の番組では言いにくかったのでは?
と推測してみる。
ラジオ大沢悠里のゆうゆうワイドなら
ウルトラシリーズ放送してるTBS系だし言いやすそうかな?
522名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 14:44:50 ID:TMTwUa5UO
石井伊吉さんで出ていたね。当時は。笑店の座布団運びもしていた記憶があるんだけどね。談志が司会でね。 石井こと毒蝮さんが座布団運びだったかな?元気なんだね。一度また顔見たい。
523名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:29:24 ID:tvXOTfgX0
>>520
「いいたい放題」の番組カラーとか視聴者を考えたらスルーだろ。
524名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:30:49 ID:tvXOTfgX0
あえて言うが実相寺って一部の特撮ヲタに過大評価されてるだけだろ。
525名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 17:46:21 ID:ckPfAsBr0
昨日は追悼で「うた」を見た。
今日はこれから「無常」を見ることにしよう。

ビデオレンタルしかないのでATG3部作のDVDを買いたいんだけれど
どれも5000円近いってどういう商売だよ・・・
まさにDVD向けの、白黒のエッジが切れまくった美しいモノクロ画像なんだが。
526名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:11:16 ID:nm+5O1+M0
初代の頃、敵と言うには難しい位置にいる怪獣と戦う姿にに苦情が来て、
セブンでは明確に敵と呼べる、世界征服を企む星人系が主になった

うろ覚えの上既出だったらスマソ 

527名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:49:40 ID:SQTE39OH0
>>525
つい先日までそれらの入った実相寺作品のDVD-BOXが半額セールだった店があったよ
528名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 19:26:59 ID:ckPfAsBr0
あの定価5万のBoxだよね。半額でもまだ2万5千円かぁ・・・

「曼荼羅」の岸田森の死に顔は最高に笑えるよ!
529名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:42:23 ID:b33fJlyz0
>>518
宝ヶ池の底にはセブンとキングジョーの足跡が一杯あるよ。
白鳥ボートに乗って覗いてみ。

あの日は家の上空でホーク3号が何度も旋回するもんでうるさくてうるさくて。。
幼稚園の年小だったけど。お母んが家の中にいなさいって。。

530名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:13:29 ID:nxOS4NZq0
うちは白川通に住んでたんやけど、締めてた雨戸が小刻みに震えますの。
あとで知りましたんやけど、エメリウム光線の衝撃波どしたんやてなぁ。
531名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:48:21 ID:N0opTbNy0
なんでや、六甲山やなかったんか
532名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 01:23:15 ID:fnQhheWH0
ウルトラ警備隊西への秘密諜報部員のグラサン外した顔が
ミスターマッスルに見えてしょうがない。
533名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 01:35:13 ID:keKOPYPD0
>>524
CM業界やクラシック音楽業界でも、実相寺の評価は非常に高い。
アンタ、勇気を出して真実を叫んだつもりだろうが、実情を知らなさ過ぎ…。
534名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 01:48:18 ID:TVbfXY+z0
自分自身が、ウルトラ以外の実相寺を見たことのない
「一部の特撮オタ」なんだろうね。
535名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 09:10:37 ID:aREaRMR00
>>518
この前歩いて前を通ったら、ポールの右から6番目のに
まだセブンの手形が残ってた。
地下の防衛設備は撤去したらしい。
536名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 12:30:50 ID:npzgBUBp0
>518
ポートタワーみるたびに
かつてここでセブンとキングジョーの激戦があったと
史実のように語る。
537名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 12:51:54 ID:Xscgzpff0
そのうちヲタどもが石碑を建てても俺は驚かないぞ
538名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 13:07:18 ID:SL6JwvR/0
>>536
展望台フロアに行ったときには、
「偽物のドロシー・アンダーソンが歩いていたのはどのへんだ?」とか、
「セブンが投げられたのはあのへんだな」とか、
想像をめぐらせてしまった。
539名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:14:31 ID:tq0OTY190
帰マンの話になってまうが
鹿島建設に勤めてた死んだ親父が
「今日、父ちゃんの現場(新宿淀橋浄水場跡整備工事)で
 ウルトラマンの撮影したぞ」って威張って帰って来たことがあったな
540名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:39:14 ID:P2vn2O4m0
それは誇れる話だよ
541名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 19:47:01 ID:EeZfruti0
最近、働きマンとかいうマンガのポーズが気になる
542名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:27:49 ID:Fwc5HiQ20
>>532
自分もマッスルかと思った。山田康雄の声のマッスルなんて渋すぎる。
543名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:04:47 ID:YtUPd48E0
たとえば「狙われた街」これをやたらと評価するやつが多いけど
これ、作りとしては単に「サスペンス物の犯人を宇宙人にしただけ」だぞw

無関係と思われていたいくつかの事故や事件に共通点があって
それを探って行くと、実は同一犯による連続犯罪だったというサスペンス
そう考えて「狙われた街」を見ると、普通に刑事ドラマ、2時間サスペンスで
見られる程度の作品に過ぎないと分かる

単に「こども番組の枠」で「犯人が宇宙人」という点が珍しいだけ
実際実相寺は映画監督としてもドラマの監督としても一流というほどじゃなく
あくまでこども向け番組としては異様なほど本格的な作品を作ったというに過ぎない

特撮というジャンルでの功績は認めるけど、映像作家として評価するなら平凡だね
544名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:16:56 ID:T0EDbg4a0
>>543
今初めて気づいた?
545名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:37:07 ID:TVbfXY+z0
「ウルトラセブン」て時点で宇宙人が犯人に決まってるわけだがw
546名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:04:29 ID:keKOPYPD0
>>524>>543

必死過ぎて、なんだか可哀想になってきた‥‥。
547名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:07:57 ID:jyCA7GAd0

◆本日のMXセブンは宇宙戦艦アイアンロックス

 脚本:赤井鬼介  監督:鈴木俊継  特殊技術:大木淳

見所
●まったく姿を見せないミミー星人
●ハイドランジャー
●アイアンロックスの艦砲射撃
●時計とキリヤマ隊長・タケナカ参謀の斬新な映像(名シーン)
●鎖に繋がれて水中でもがく濡れ濡れセブン
●ホーク1号を自在に操るキリヤマ隊長の操縦テク
●時限爆弾サスペンスを一気にぶち壊すセブンの解決方法

乞う御期待!
548名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:00:58 ID:SSKpZuPu0
スペル星人は何時になったらテレビ放送できるんだ!
549名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:01:33 ID:6kAZXQWP0
>>543
最後のナレーションが一般の犯罪サスペンス物と差別化することに成功している。
550名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:04:13 ID:6kAZXQWP0
あと、これだけは言える。
海外のSFドラマでもそうだけど
普通の現実のドラマで作ってしまうと問題がありそうなテーマでも
SFの世界観の設定で作ると重いテーマでも描きやすい。
551名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 02:58:07 ID:NPwsJhnf0
サスペンスだったら
メトロンはラストシーンで逆上して屋上でアンヌを人質に取るが、ダンの説得で改心
泣きながら凶器を取り落とした後、どっからか出てきた警官にタイーホ
552名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 03:04:15 ID:YStNksp60
>>551
頭に曜日のつくサスペンスしか知らんのかおまいわ
553名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 14:07:07 ID:UGbrf8JS0
スペル星人がガマクジラやゲスラと同じの声で
ちょっとがっかりした。
どうせならジャミラの声にしてほしかったよ。
554名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:37:36 ID:YyOKK8P90
>>551
または
どの宇宙人も東尋坊のような断崖に秘密基地を作り
まだU警備隊でさえ全貌を把握していなかった戦略について
聞かれてもいないのにベラベラ種明かし

>>553
そうなんですか?初代ウルトラマンを見てないんですが
ガマクジラやゲスラって人類に対して
「我々が生き延びるためにはこうするしかないのだ!」とか
人語を話したんですか?
555名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:41:38 ID:mbjbFtTd0
宇宙の帝王も、聞かれもしない地球はかい爆弾の時限装置について
ぺらぺら喋っていたしな。
556名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:37:16 ID:ILb9jYPp0
自分の策に自信のある犯人に限って、仕掛けを洗いざらい暴露してしまうのはよくある展開。
557名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:46:46 ID:L4CzEVEn0
まもなく登場するウルトラマンのパチンコが大ヒットしそうだ
558名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:07:38 ID:fWpGxtpJ0
バントのしぐさをして代打を告げる長嶋茂雄とかか?
559名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:19:37 ID:GMECn4kl0
パチンカー、死ね
560名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:23:26 ID:mbjbFtTd0
このスレに異常に執着しているパチンカスがいるけど
朝鮮人なのか?
561名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:43:26 ID:+LZGxtFV0
朝鮮人とかことさらに言ってるお前のほうが異常
562名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:48:34 ID:YStNksp60
去年か一昨年のパチンコウルトラセブンで
あれだけ反発買ったのに、まだパチバカは懲りないのか(;´д`)
563名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:54:02 ID:oOeffJxW0
サスペンスなら温泉に行ったフルハシとダンの前にキャーキャーと全裸のピットが
ズカズカ入ってきて(ry
564名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:07:41 ID:L4CzEVEn0
文句ばっか言ってないで、金に余裕あるなら1回打ってみろ。
演出とか見てて面白い。
565名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:15:02 ID:E404h9q80
>>564
バカじゃね?
566名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:21:29 ID:mbjbFtTd0
馬鹿な日本人が多いんだよ。

北核実験後も、韓国系と朝鮮総連系が事実上掌握するパチンコ業界大繁盛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165226873/
567名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:28:40 ID:6gRsQo3y0
ところでよぉ、先週CBCで放映された「ウルトラ警備隊西へ(前)」で、
のべ15秒くらいの間、原潜が発信したモールス信号のSOS(・・・−−−・・・)を、まんま放送しとらしたけんど、
ありゃ別に問題にはなりゃせんのかね?

無闇にSOSを電波に乗せたらかんがや、ちうてピンクレデーの「S・O・S」も放送禁止にならしたでよ。
ちぃっと気になってかんわ。

568名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:36:52 ID:L4CzEVEn0
>>565
馬鹿はお前だ。
ここの奴はパチンコに対して批判的な奴ばっかで嫌になる。
569名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:44:03 ID:0Sj3vJRc0
>>568
批判されて当然なものだからな。
570名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:47:59 ID:L4CzEVEn0
俺はギャンブルで借金などなく、生活費と遊ぶ金をちゃんと分けて打ってるんだ。
これなら文句ないだろ。
571名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:58:49 ID:eUROgDt40
ハイドランジャー内で終始真顔なマムシに対して、ニコニコ顔のアマギ。
何がそんなに嬉しいんだ?w
572名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:04:55 ID:nnJedBFe0
大和の46サンチ砲と撃ち合うポインター

いや、それ無茶だってば・・・
573名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:05:39 ID:UmIEDD6J0
>>571 まだ隊歴2年の新人だから重要な仕事を任されるだけで浮かれているのでは?

しっかし、爆弾はどうなっちゃったんだw
574名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:06:43 ID:kLNq8WHM0
>>567
ピンクレディーの「S・O・S」のはるか前だもの。
セブンのそのエピは何年か後に再放送があるかどうかの1発だけど、
ピンクレディーのそれは、テレビだのラジオだので日に何回も
連日かかりまくりなわけで。
575名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:12:37 ID:nnJedBFe0
時計を合成してまでチッチッチッチとカウントダウンしてたのにもーサスペンス台無し。

あの変な光線技は、爆発物は爆発させないで本体だけ爆発させる効能でもあるのか?
576名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:16:26 ID:tboDdhtC0
あの大和、副砲が両サイドにあるけど
あれって改装前の大和だろうが!
577名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:19:00 ID:nnJedBFe0
左右の砲塔、サイズが前部主砲と同じくらいだから
一番・三番主砲を左右に移植したんじゃないかな。
578名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:22:22 ID:tboDdhtC0
スマン、良く見たら確かにそうだ。
アイスラッガーで切腹してくる。
579名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:22:46 ID:+xjNelMt0
アイアンロックスって、いまいち個性が無いねえ
580名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:35:23 ID:kLNq8WHM0
>>576
実は武蔵だったのかもしれない。
581名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:36:06 ID:UmIEDD6J0
そりゃ海底のゴミを寄せ集めただけですからw
582名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:36:19 ID:kLNq8WHM0
スマン、良く見たら確かにそうだ。
俺もアイスラッガーで切腹して風呂入ってくる。
583名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 09:32:18 ID:GxAY9fKXO
しかし怪獣はともかく戦艦があらわれたら
自衛隊の出番だろ。
584名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 10:27:38 ID:oXp8/NU10
なんと無敵のキングジョー、一度コケると自力では起き上がれないのであった。
うおお、無敵の欠陥品だな。ペダン星人もあまりの恥ずかしさにとりあえず逃げてしまったのだろうか。
ところで、ニセドロシーとの約束を信じて、警備隊の皆を説得するダン。
こういう純粋一直線なところがダンの特徴であり、「フッ、若いな」と思うところである。
「宇宙人同士!…いや、地球人とペダン星人の約束として」
なんて口を滑らせるところも、「フッ、青いな」と思うところ。
さて今回、注目すべきはセブンの活躍。いや、活躍と言っても、別に大した活躍はしていない。(ぉぃ)
注目すべきは、活躍していた時間なのだ。この頃セブンには活動時間に限界は無かったが、それにしても今回の戦闘時間は非常に長い。
まずダンがセブンに変身した後、防衛センターでは土田博士の研究が延々と続けられた。
そしてしばらくして、アンヌの治療で本物のドロシーの記憶が戻る。さあそこから、ライトンR30爆弾の開発が開始される。
そんな開発なんて、どうがんばっても3〜4時間はかかりそうなものだ。
そしてめでたく一発だけ弾丸が完成した後、なんとキリヤマ隊長はポインターを使って陸路でそれを輸送する。
六甲の防衛センターから神戸港まで、早くても1時間くらいはかかるのかな?
全く、ウルトラホークとは言わんけど、ヘリくらい残ってないのかよ!仮にも防衛センターだろ!
…まあ要するに、セブンが現れてから爆弾を撃ち込むまでどう見ても最低4〜5時間はあった。
その間、セブンはずっと神戸港でキングジョーと、進みもせず退きもせず延々と戦い続けていたのだ。
す、凄いぞウルトラセブン。
585名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 10:35:12 ID:tUWihUEN0
>>547
最後の方だけ見た。「アイアンロックスが爆発するまであと○分!」みたいに
緊張感を盛り上げてたのに、セブンがあっさりその場で光線を撃って爆発させて
たで脱力した。安全な沖合いに運ぶのかと思ってたのに……
586名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 10:41:09 ID:7I10I5TN0
街なかに核ミサイル「はげたか」撃ち込んでも平気な時代ですから
587名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 11:16:53 ID:KmUGWvTC0
>>575
夜勤明け。今起きて録画見た。
エネルギー総量保存律からして
平成の演出ならきっとセブンと下田港を巻き込むくらいの
大爆発を起こしてるだろうな。
箱根の山越しにきのこ雲が見えるとか(それじゃ樋口・金子だなw)

ところで何回リピートしても自己紹介がこう聞こえるんですが。
>みみー地底人
588名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 11:46:40 ID:MSbWT5JLO
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ
589名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 12:16:12 ID:/PfQ70ne0
キリヤマ隊長の敵を攻撃する際の不敵な笑みを見るのが楽しみです
590名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 12:39:55 ID:O6iWBuCV0
>>586
君ぃ、はげたかは大丈夫だよ
591名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 12:42:36 ID:nnJedBFe0
多摩川の河原で惑星破壊爆弾を使おうとしてたしね
592名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 13:32:07 ID:Xw3OSGTy0
>>548
満田が他界した時
593名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 14:11:13 ID:rAODKFbU0
俺も録画みたけど、セブン中期は作りが荒い話が多いな。

せっかくのセブンのピンチなのに手かせ足かせが簡単に外れて萎えたよ。
ラストのダンに持っていくカットもいきなりな感じだし。
1話1話オチを付けてた初期の方が断然面白いな。
594名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 14:27:20 ID:KmUGWvTC0
欧米の基地は迂闊に攻撃して
停止後15分で大爆発にやられたので
あの情報を伝えてきたんだろうか?

15分の割にはキリヤマ隊長は戻ってるし
お外は真っ暗だし時間の流れがちょっと滞っている感じ。
しかも停止してから再起動かかってるので
余計ぐだぐだ感をかもし出してる。
595名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 14:54:52 ID:VbkSpLLI0
キリヤマ 「なにっ 欧米化!?」
596名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 16:00:03 ID:UmIEDD6J0
その点、昔読んだマンガのアイアンロックス編は上手くまとめられていたなぁ

主砲に撃たれて蒸発(したように見える)セブン。
刻一刻と迫る爆発時間。
もう間に合わない、と誰もが思った瞬間アイアンロックスを突き破りセブンが巨大化。
実は主砲を浴びた瞬間ミクロ化して内部に潜入していたのだ。
手には爆弾、既に信管は外されていたはず。

この展開がよかった(つдT)・・・
597名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:22:22 ID:552/xIhJ0
ボディ風車で爆発させたら
爆弾が爆発して極東基地がやばいんじゃ・・・とずっと思ってた
598名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:29:14 ID:U2iYL60t0
ボディ風車って「ダン対セブン」で使ったやつでそ? 「海底基地」で使ったのはローリング・スパークでは?
599名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 21:38:03 ID:BJ37vG4+0
フレッツ光でキリヤマサーガを配信しないかね
過去の映像とCGと音声編集でガチなマッドを

「隊長、もはやメイツ星の地表に生けるものの姿はありません」
「そうか、みんなご苦労だった、よくやったな、気をつけて帰ってくるんだぞ」
600名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 22:05:47 ID:VY0Tq1hf0
>>599
そういう怪獣VOW式ステロタイプで面白がってるのは
ごく一部だけだよ。

しかも、メイツ星人はセブン登場じゃないし。
601名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:13:43 ID:0JuDvpTS0
. *  ▽   +
           +  。
ザンパ船団全滅!
         ・    ☆
キリヤマが指揮官だった!!

 ̄ ̄ ̄´`\  +   。   ・
602名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:26:21 ID:Y5K1De1r0
◆来週のMXセブンは、いよいよ宇宙ウンコの塊であるブラコ星人の登場!

 脚本:山浦弘靖  監督:鈴木俊継  特殊技術:大木淳

見所
●ソフトフォーカス的に可愛く撮れているアンヌ
●セピアカラーやグリーンのモノトーン映像への切り替わりや凝ったカメラアングルなど斬新且つ実験的な映像
●ルリコとアンヌの色彩変化シーン
●ブラコ星人に襲われるアンヌ
●ホーク1号と円盤の空中戦
●ベッドで蘇生するルリコとアンヌの可愛い笑顔
●ダンの土星の絵を描くラストシーン
603名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:36:15 ID:+xjNelMt0
ダン、絵の具なめても大丈夫なのか? カドミウムとか入ってんとちゃうの
604名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:37:08 ID:6Exacubx0
まるでキチガイ病院だ!
605名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:39:26 ID:nnJedBFe0
けっきょく見所はアンヌのあれやこれやか。
606名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:39:30 ID:oCTVFbYp0
俺も、あの筆を舐めるシーンで
おえっと思った。あれってアクリル絵の具かな?
607名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:38:59 ID:OkOM2GJM0
>>605
>けっきょく見所はアンヌのあれやこれやか。

いいじゃありませんか。
シリーズ中でアンヌが一番可愛く撮れてるのはブラコの回なんですよ。
もっとアダルトなアンヌをご希望ならカッパの回までまたなければなりません。

608名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:56:17 ID:LSKlbDOS0
「人間牧場」なら、キリヤマの「もしかしてセブンの正体知ってる?」発言も要チェック。
609名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 20:34:26 ID:gV7Bwru+0
7のつく日はセブンの日
610名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 20:39:58 ID:+NdCH2dC0
>>602
脚本・小説家 山浦弘靖オフィシャルブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/seiko1101938

でも、ここは文字数制限もあるし、山浦もちっともレスくれないんだよな。
特撮の話、聞きてぇ。
611名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:12:33 ID:CGhM6cJM0
女の体を牧場にするブラコって、考えてみると男の敵だな。
とんでもねぇ宇宙人だ。
612名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:23:04 ID:KKIFETzN0
ブラコが医療室であばれるときモロの着ぐるみの背中が開いてない?
613名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:23:40 ID:KKIFETzN0
モロ「に」着ぐるみの背中が開いてない?
614名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:52:14 ID:EOFuZkHi0
モロ「に」着ぐるみの背中が開いるよ

そうだ、これも見所に加えておこう

●ブラコのモロ「に」着ぐるみの背中が開いるシーン
615名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:56:37 ID:b92Yh2ug0
ブラコ星の洗面台って
中途半端に低い位置にあるんだろうな。
616名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 00:00:27 ID:mQ1yo+ab0
ブラコ星のトイレと食卓は同じ高さ。
617名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 01:55:33 ID:+vm8AzrU0
ブラコ星人「よっしゃ。お洒落に帽子でもかぶろうかな」
618名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 10:42:11 ID:QSlQyLSe0
あの体型でよく変幻自在の円盤操作が
できるもんだな。
619名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 11:08:19 ID:XYDHEdng0
むしろ、あの体型でよく簡単に防衛軍基地に侵入できたもんだ。
ねーちゃんに化けられるゴドラ星人ならともかく、
あれじゃすぐ検問に引っかかるだろう・・・
620名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 16:40:05 ID:3IyYH5FD0
着ぐるみを脱いで人間になれば簡単に忍び込める。
それが証拠に、急いで着ぐるみをつけたものだから背中が開いたまま
621宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/12/08(金) 18:31:33 ID:KuQWkUIp0
しかし侵略じゃなくてあくまで食糧確保が目的なのに
あんな大編隊で地球に来るなんて、よっぽど母星は悲惨な
状況になってるんだろうな。>ブラコ
622名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:12:32 ID:3McXh9Tj0
キャベツなら捨てるほど
あるから、タダであげても良かったのに
623名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:36:26 ID:bvt5W2By0
>>621
ブラコ星の情報誌で「GWは地球で胞子三昧♪」
みたいな特集が組まれたんじゃないか?
624名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:37:51 ID:XYDHEdng0
ブラコ星人にマタンゴの胞子を植えつければ(゚Д゚)ウマー
625名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 20:22:15 ID:D82xnAd20
ブ〜ラコ〜 ブラコ〜 たっぷりブラコ〜♪
626名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 21:51:44 ID:O/PeSx5C0
ペテロのことを「ちょっと見るとゾウのウ●コみたいだが、油断すると大変だ」と書いてた児童書があったが
ブラコ星人の方がよりウ●コだと思う。

こんなことを書く折れもウ●コだがな。
627宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/12/08(金) 23:52:21 ID:KuQWkUIp0
逆に考えると、ブラコ星人のウ○コは
まるで人間のような形状をしているのかも知れない。
628名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 00:09:41 ID:nR5XeSf40
ドクタースランプの
ウンチってブラコさんに似てるな
629名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:57:46 ID:JJmh65s50
ブラコ星人ってウンコするの?
630名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:59:31 ID:HQctLvyx0
一週間キノコだけを食べ続ければブラコさんの出すものと似たようなものが出せます、多分。
631名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 09:59:54 ID:HqLH+/ww0
>>579
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page21.htm
予算が逼迫した円谷プロダクションの制作部からの、「東宝から譲り受けた、戦艦大和のお古模型で怪獣を考えて」
というオーダーに、特殊美術の成田亨氏は大激怒したそうです。
そりゃそうでしょう、戦艦大和がどうして怪獣になるっていうの…。なんとかなっても宇宙戦艦くらいのもんですよね…。

そりゃ成田亨もキレるわ
とどめは、恐竜戦車→リッガーですか
632名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:39:53 ID:aMK2D+Wr0
>というオーダーに、特殊美術の成田亨氏は大激怒
「ロボット」のオーダーに魚ベースのデザインで応えた頃と比べたら、
たったの2〜3年で大成田亨の頭もだいぶ硬直してたってことか。

商業畑で創造性と柔軟性を保つのって
今も昔も難しいんだな。
633名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:27:31 ID:Ro/Yewth0
トリビアのナレーションと当時のメトロンの声優は一緒?
634名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 17:54:35 ID:kgzfomCK0
うん
635名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:26:16 ID:a1IWq1yT0
      _
    /`: '\              
   /   :  ヽ            
    O  .:   O       ///|    トリビアのナレーター中江真司ことメトロン星人です
   |   :   |      / ///    
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/
 /|lニ)  (ニl| \  /
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
636名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 20:17:03 ID:FAHYud9S0
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',    集え!メトロソさんファン!
               (ノ :  () l   
               l :   / |   メトロン星人
               イi :  ,ヘ、 |    http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161430197/
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i     
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }   
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
637名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:47:57 ID:3ipXGIRe0
メトロン星人の手はチョキじゃなくパーだと思うぞ
638名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:08:47 ID:OczPkV3A0
>>631 そのページ、改造怪獣で「マンダ→ナース」ってなってるの、本気なのか?
639名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 11:28:58 ID:cMomiR9v0
×本気なのか?

○本当なのか?
○本気で言っているのか?

どっちだ
640名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 11:35:45 ID:AqTLogPV0
もちろん後者だ!
641名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:06:59 ID:MG24BKJ80
>>633
それ自体がトリビアネタになりそうな。投稿汁w
642名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:18:31 ID:3KxQtczh0
>>641
番組終わったっつに。














あれ?なんか違うとこつついてる気が。
643名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 17:27:45 ID:MG24BKJ80
正月に特番でやるよ。ネタ募集中だってさ。あ、俺は応募しないよw
644名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 19:55:38 ID:sV/RKt2U0
最近になってセブンにはまっております
アンヌ隊員かわいいですねー
でも何で急に髪をばっさり切っちゃったんでしょうか?
まあショートの方が好きなんですけど
645名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 20:03:17 ID:pdKQKF5S0
髪が長い回はズラだよ
646名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 20:23:12 ID:sV/RKt2U0
>>645
おー マジですか!
おかげさまですっきりしました
647名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 21:46:18 ID:cMomiR9v0
>>644
アンヌは今見てもかわいいよねー。
他にもセブンに出てくる女性ゲストさんは、きれいな人が多いので要チェック。

ピットちゃんは(ry
648名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 21:47:30 ID:8AQbc+k50
スレ違いでゴメヌ

マックスのスレってどこにあるかわかる?
649名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 22:19:18 ID:dDy5Q2E5O
よく探せよ、そこにあるだろ。
650名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 00:38:30 ID:mrTNej1T0
>>648
マックスのスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160307870/l50

ジャンボマックスのスレとかマックスフォンシドーのスレとかなら知らんが  
651名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 00:39:25 ID:mrTNej1T0
あと、マックス号ならここでおk
652船橋観測員341号:2006/12/11(月) 03:45:11 ID:PGbyX12rO
あれだべー、メトロン星人の中江真司=トリビアのナレーション=仮面ライダーのナレーションの人、でいいんでソ?
今更ジローな話しでスマソですか゛。。。
「仮面ライダー本郷猛は改造人間である、、彼を改造したショッカーは世界制覇を企む悪の秘密結社である。仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと闘うのだっ!」
653名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 05:29:54 ID:Bv/4+FQ90
CBCで録画した「ウルトラ警備隊西へ(前後編)」観ましたよ。
見所は、狙撃手ゴルゴみたいな珍妙スパイと
ブロンド美人のドロシーさん、あとレトロなキングジョーかな

外人2人の口パクとアフレコは、キュラソ見てぶっ倒れたあの女性に比べれば遥かに自然で感動さえした。

何より、セブンの前にやってるマックスが第17話の「恋するキングジョー」だったから
新旧2対のキングジョーを、続けて見られて嬉しかったよ。CBCアリガト!(´▽`)

やっぱ合体分離の妙はCGを生かしたマックスジョーの勝ちかな(シチュエーション的にはセブンだけど)。
それにしても、どっちのキングジョーも光の戦士に馬乗りになったり、踏みつけたり、ちょっとウホッの気があります。

個人的には最後、ご都合主義になっちゃうかも知れないけれど
ダンの言った「相手を信じる事が出来なければ、平和なんて訪れはしない」って気持ちが報われて欲しかったよぉ
ペダン星人のばかぁ〜!!
654名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 10:59:00 ID:H1LH428G0
つ【平成セブンのキングジョー】
655名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 11:12:40 ID:hT7uh5NCO
この前後編はセブンは上西さんじゃなくて後に新マンに入るきくち英一さんが入ってるんだよね。
新マンを彷彿とさせる動きが出てておもしろい。
656名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 12:44:13 ID:KcWlzp6o0
>新マンを彷彿とさせる
時系列が逆だが、言いたいことは分かる
きくちさんって、やられ役に回ると輝くのかもしれんなw
657名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 12:49:26 ID:MKGfMMk20
キングジョーにマウントされ、突き放そうとした両手を地面にぐいぐいと押し戻されて
力尽きた・・・て感じで抵抗をやめるセブン
顔面をキングジョーの手でぐわしと掴まれ、もがくセブン

幼少期の俺のちんこがぴくりと反応した瞬間だった。
658名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 13:35:35 ID:0sQljQh10
 
既出だったらご勘弁を。
 
オープニングのテーマソングの時の絵で
ウルトラホークとか出てくるなかに一つだけ
何の影絵かわからない絵が出てくるけど知ってる人
いたら教えて下さい。
ここの書ければ大体の印象は頭に残っているのですが
口では表現できない。すまそ。
 
人生40年以上たちますが今だに不明なもんで。
質問の意味わかるかなあ…
お願いします。
659名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 14:04:44 ID:ejByZr7KO
>658
宇宙ステーションV3のことかなぁ?
660名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 16:12:33 ID:0sQljQh10
 
>659

あっそうかな?確かアンテナみたいのが2本出ていた記憶が。
今度DVD借りてきてあらためて見てみます。
言われてみれば宇宙ステーション…かも。ありがとう。
661名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 16:50:50 ID:Vi/5Vqry0
ノンマルトの話を出すまでもなく
ペダン星人とかアンノンとかもそうだけど
発端は、地球人が他の星へ観測ロケット飛ばしまくってて
侵略行為だと宇宙人を怒らせてしまったケースも多いな。
ギエロンなんかだと他人の星を爆破してしまってる。
セブンの世界の中でいちばん恐ろしい宇宙人は地球人だと思うね。
662名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 18:00:07 ID:dE3ZNu+l0
そしてその恐ろしい地球人の中でも最も恐ろしいのが例の二人 キ(ry
663名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 18:26:28 ID:uv2MyQyo0
>>661
「地球人はこういうことをしていた」から
「セブン世界の地球人は恐ろしい」は間違っていない。

しかし、劇中で紹介された事例だけが
地球外の宇宙人の行為の全てと理解して
「セブンの世界の中でいちばん恐ろしい」とするのは、

10歳児のネタ。
664名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 18:45:03 ID:m8ILtkAR0
>>663
意味が分からん。
なに?
665名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 19:38:12 ID:WAoHkLG90
>>659
言われて見直してやっとワカタ

35年間ずっとベル星人の顔だと思っていたorz
666名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:00:29 ID:pS9N/fXF0
>>663
セブンの世界の中=劇中で紹介された事例
じゃないか。
667名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:12:27 ID:rUCptrOR0
セブンでは地球人のほうがいつも正しいとは描いてないって事だな。
戦争体験や沖縄出身のスタッフが多く、原体験で正義のうさん臭さを身にしみてたからだろう。

今のウルトラのスタッフはアニメ等で育ってて
そういうセブンのスタッフのような世代環境の育ち方をしてないので
人生経験の違いからか、正義とか友情とか勝利とかをストレートに描こうとしてるね。
少年ジャンプ世代というべきかなw

昔の制作陣は企画では話をそういうストレートな勧善懲悪ヒーローの方向に持っていこうとしてても
じっさい作り出すと、中の誰かがうさん臭い正義を否定しだして作り上げてた感じだね。
俺はそれを歓迎してる1人なのだが・・・

そういう部分がセブンが傑作という人もいれば、つまらんと拒絶する人に二分されるような所があるね。
668名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:18:29 ID:rUCptrOR0
もっとわかりやすく書くと
今の「正義とか友情とか勝利」は必ず達成することでストレートに感動を描こうとしてる。

昔は「正義とか友情とか勝利」とかは必ずといっていいほど裏切られる。
でも何度裏切られようとも、そこから這い上がって明日をみつけるよう起ち上がろうじゃないかって感じだね。

どっちが良いか悪いかは別にして育った世代の違いだろうな。

この価値観の違いから、メビウスの「怪獣使いの遺産」の描き方がどっちの立場においても中途半端になり
今の世代にも昔の世代にもどっちつかずなものになったといえるのかも知れない。
669名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 22:25:24 ID:zfmzLwtV0
ギエロンはいちおう調査上は無人の星じゃなかったっけ?
実は生命が居たってだけで。

まあ、一期にもふざけた話はいっぱいあるけど、「マラソン」の回は好きだな。
670名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 23:49:02 ID:MKGfMMk20
マラソン怪獣が町内マラソン大会に参加する話か。
あれはいいよな。
671名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 23:56:17 ID:ISrClVia0
最後はペガッサ星人が激走してくるんだよな
672名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 00:03:48 ID:FWWZnkWI0
走ってきたメトロン星人が途中で空を飛んじゃうのは反則だとオモ。
673名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 01:02:28 ID:IAVUh5B10
怪獣戦車はパラリンピックになるんだろうか?
674名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 02:16:42 ID:7DKh7b6J0
アイロス星人「ちょ、お前ら、そりゃね〜だろ(泣)」
675名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 03:16:46 ID:tI0uDMgV0
>>670-674
おまいら面白すぎるww
676名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 08:44:19 ID:pjfibvgA0
おい、マラソンなのにあそこでグルグル回ってるウインダム、
誰かなんとかしてやれよ
677名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 09:59:16 ID:nrgNioPu0
ウインダム、カワユス
678名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 10:24:02 ID:Q35AsHtmO
キュラソ星人はドーピング及び、乗り物使用で失格。
679名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 12:35:49 ID:U7hF8Uzz0
ダンカンが途中から転がり始めてワロタ
680名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 13:44:18 ID:64lMF6la0
◆今夜のMXセブンは、いよいよ宇宙ウンコの塊であるブラコ星人の登場!

 脚本:山浦弘靖  監督:鈴木俊継  特殊技術:大木淳

見所
●ソフトフォーカス的に可愛く撮れているアンヌ
●セピアカラーやグリーンのモノトーン映像への切り替わりや凝ったカメラアングルなど斬新且つ実験的な映像
●ルリコとアンヌの色彩変化シーン
●ブラコ星人に襲われるアンヌ
●ブラコのモロ「に」着ぐるみの背中が開いるシーン
●ホーク1号と円盤の空中戦
●ベッドで蘇生するルリコとアンヌの可愛い笑顔
●ダンの土星の絵を描くラストシーン
681名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 13:54:45 ID:9CfqI9900
ブラコもいいけどシャドー星人もよいぞ。
682名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 14:22:56 ID:TnQG9r5W0
>>668
わかりやすくもなんも、日本語勉強してくれよ。
683名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 16:21:35 ID:WnfJNJA90
>>682
読解力を身に付けましょう
684名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 19:02:05 ID:ixW+t0ae0
>>683
イヤミって言葉も知っておこう。
685名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 21:26:05 ID:boezhXSj0
>>684
大人げないことはそれくらいでやめておけ。
686名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 22:33:07 ID:/Cf3sSJ/0
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l   
               l :   / |   そうカリカリせんと、お茶でも飲んでいきなさい。
               イi :  ,ヘ、 |    お茶と言ったらもちろん眼兎龍茶。 おぃちー
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i     
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }   
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
687名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:30:43 ID:5q34Pp9H0
688名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:43:51 ID:sOhXtVu/0
これって、公式設定?
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up3938.jpg
689名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:03:18 ID:dfsZcncc0
>>685
なぜスルーしないのか。
690名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:03:54 ID:62WR5tPN0

来週のMXセブンは、キリヤマ美学の真髄『明日を捜せ』です。

とにもかくにもキリヤマ隊長がカッチョイイ!

脚本:南川 龍/上原正三  監督:野長瀬三摩地  特技技術:的場 徹

見所
●スーツ姿のキリヤマ隊長
●男の哀愁漂う夕日のキリヤマ隊長
●夜の丸三倉庫を探索するキリヤマ隊長
●ブローニングを抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長
●丸三倉庫の秘密基地
●ヤスイを拷問にかけるモダンなシャドー星人
●ガブラの涎に濡れるセブンのプロテクター
691名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:06:45 ID:ky/14rya0
冒頭の宇宙人の足元から始まって、夜の闇に差す影から犬が吼えるところとか、
ベタと言っていい程モンスター映画の定番な演出に溢れていたね。
それで現れたのがウルトラセブンに登場する宇宙人の中でも1・2を争う
醜いブラコ星人というところもまた東宝特撮的だ。

692名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:34:03 ID:hV7Q4phV0
明日を捜せのガブラのポイントは目
どれが目なのか初見だと間違うと思われ。
693名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 00:37:25 ID:NYEnZ7Dv0
シャドー星人のデザイン(鼻が引っ込んでいる)はいま見ても斬新。
アレって高山良策さんがデザインしたんだっけ?

「むじな」みたいに「こんな顔かーい?」と安井の行く先々に出現するところが
けっこう好きw
694名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 01:02:06 ID:hV7Q4phV0
デザインは成田亨
695名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 01:20:23 ID:dfsZcncc0
>>690
×:ブローニングを抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長
○:ガバメントを抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長

しかも、実銃。
696名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 01:48:28 ID:8KsxNVXY0
>>688
セブンのお姉ちゃん萌え
697名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 04:24:45 ID:JJ5IWP510
>>688
>てれびくん編集部がそうぞうしてみたぞ
それはこちらの仕事です。

マンの母親かわゆ〜い
698名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 08:17:46 ID:vwkk5CKD0
>>688
今まで知らなかったことも掛かれてるな。
ただウルトラの母とセブンの母は姉妹じゃなかったか?
699名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 09:21:30 ID:Q7oHCgYqO
キリヤマ、セブンの正体知ってるじゃん。
と確信させる回だった。
700名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 09:46:55 ID:LOId00tR0
>>699
そうそう
何でセブンがどこへ行きたいか
おのれは知っとるんじゃってねw
701名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 10:27:12 ID:2s5kyzuI0
>>698
だからそう書いてあるだろ?
702名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 10:33:49 ID:cyEpNoVp0
>>688
とりあえず、男ならマントかスカーフがかっこいいことが分かった。
俺も、マント欲しいな。
703名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 11:01:24 ID:a79nHdWh0
シャドー星人と部下の女星人のやり取りが
病院の医師と看護士みたいで恐ろしさを
感じなかった。
704名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 12:18:22 ID:iKMJMFA+0
>>695
>×:ブローニングを抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長
>○:ガバメントを抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長

>しかも、実銃。

や、そうでしたか。ガバメントでしたか。しかも実銃!
なおさら来週は見逃せません。
705名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 12:24:02 ID:Bg/a7dq10
ポインターが空中に浮かんでいたぞ
706名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 15:34:13 ID:Qsl57R3U0
某ブログよりコピペ−11月27日分

また平塚から来たことをいうと森次さんもサウナが好きで
平塚のほうにあるサウナには良くいくとのこと。

また俳優業のほうは今放送中の『ウルトラマンメビウス』で
また収録したので また来年あたりブラウン管に出るそうです。

月に一回シャンソンのライブを店で行うようです。
自らボーカルを勤めているというのはびっくり。
64歳とは思えない若さに驚きでした。

707名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 15:49:34 ID:cvha27eZ0
>>706
そのウホッ!な出会いが出来るサウナを教えてくれ
708名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 15:58:02 ID:4ZeqS9FiO
うぉ〜ついにメビウスにダンが出るのか!
尻の帝王として有名なバド星人との反則プロレスをメビウス版でみたい
709名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 16:30:28 ID:Jv3hza/V0
パンドンの逆襲きぼんぬ
710名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 16:38:45 ID:KmyFKCf90
カプセル怪獣が出るゲームってない
ウィンダムかもしくはミクラス
711名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 17:09:51 ID:phIwXJ5U0
SFのやつは出てたはず。
つーか、アギラはどうだっけ?
712名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 20:14:19 ID:Nsk7s55G0
なぜかアギラだけがメビウスに出ていないね
リメイク復活きぼんぬ
713名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 20:25:39 ID:pmWdLqqvO
アギラなんかいいよ。
714名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:04:09 ID:Zx+2GwEz0
>>705 ポインターにはホバークラフト機能がある。
つか、ブラコの回の見所に加えて欲しかったな。
715名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:04:53 ID:I44KE7AZ0
ポインター、鈴鹿のシケインとかも無視して
突っ走れるんだな
716名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:05:20 ID:fLzz5Zgf0
メビウスにダンが出演するんですね。
登場する星人はなんだろう?
マヤかな?
ゴドラねえちゃんかな?
それともチブル星人の逆襲というストーリーでもう一度アンドロイドゼロワンを出演させるかな?



717名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:08:57 ID:fLzz5Zgf0
おおよその想像はつきますが、
メビウスが星人と怪獣にメタクソに叩きのめされてしまうためにダンが登場して加勢するんでしょう?
で、セブンとメビウスのタッグマッチで星人と怪獣をメッタメタに叩きのめしてメデタシメデタシ。
と、こんな感じでしょう。
718名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:23:17 ID:nK8z+X+40
ジープで追い掛け回すんじゃね?
719名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 01:35:52 ID:z0VPmGYwO
明日アキバに行くんだけどウルトラアイ売ってますかね?
720名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:51:48 ID:2D6AjFyW0
>719
街中でセブン化されるとまわりに迷惑で危険なので
販売禁止ですが。
非合法モノでもあつかってるメトロンのタバコ屋ならおいてるかも。
721名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 11:02:31 ID:PWryyPkX0
>>719
現在はこちらの仕様になっております。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=26469.jpg
722名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 11:22:33 ID:IqRvY9YF0
ウルトラアイはどのバージョンがいいと思う?
723名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 11:52:36 ID:7Bd+FkuM0
海外でウルトラアイを買って、日本に持ち込もうとすると、
税関で変身できないから偽物だと言われて没収されるのは本当ですか?
724名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 12:28:30 ID:2D6AjFyW0
しかし 
ウルトラアイ装着 セブン姿へ ってのは
本来の姿にもどることつまり地球人への変身状態を解除する行為であって
変身ではないな。
725名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 13:06:11 ID:MhCAr/bI0
変身ってのは姿が変わることだから無問題。
726名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 13:11:32 ID:DCi8i4vy0
しかし
人間体からもとの体に戻るのにアイテムが必要、ってなんか危険だよな。
アイテム無くしたら戻れないし、実際何度もウルトラアイ盗まれてるし。

元の体から人間体に変身するのにアイテムが必要
アイテム無くしたら一定時間で元に戻る、セーフティロック方式を推奨するが。
727名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 15:08:11 ID:wYTXdlsf0
恒点観測員の仕事柄のものなのかもしれんな
よその星に侵入・調査しているのがばれないようにするために
事故があったとしても現地人の姿でいる方を優先する、っていう感じで。
728名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 15:48:44 ID:oZJo22VD0
729名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 16:40:19 ID:2D6AjFyW0
>727
トラブル時は現地人姿の方がまだ安全なので
本来の姿に戻る力の方がさきにだめになる。
ちょっとおもしろいフェールセーフ機構だな。

レオでは負傷して元の姿にもどれなくなったという設定だったし
平成のロストメモリーも炎につつまれたショックで元の姿を忘れちまった
という設定だったな。

730名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 16:51:26 ID:dbDmK7WpO
朝起きて眼鏡をかけようとしたら、間違ってウルトラアイを
かけてしまい家を全壊させたオレが来ましたよ
731名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 17:56:09 ID:mOn7QKnE0
何よそのドクター秩父山
732名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 18:07:20 ID:2D6AjFyW0
>>730
江口の
すすめパイレーツに
いたずら婆さんが選手のメガネをウルトラアイにすりかえて
ってギャグあった。
733名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 18:55:30 ID:N3aJvt4J0
>>729
「ト」ってなんなんだ。
気になるから最後まで書いてくれよ

734名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 21:02:15 ID:ookCIE950
>>732
「農協の日」がヤクルトのセリーグ優勝決定試合だったやつ?w
選手というか当時の広岡監督ね。
落としたメガネを渡されて「ああ、ありがとう」って付けたら
それがウルトラアイでセブンに変身して「うわわわ・・」ってやつ。
735名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 17:18:26 ID:Ws/YtGAr0
>>733
トヅカヨットスクールキラー?
736名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 00:27:40 ID:VPbVoz8e0
ウルトラセブンはめちゃくちゃ好きでDVDも全巻持ってるんだけど
なぜか一度も見たことがない回がある。
それはペガ星人の回だ。
見ようと思えばいつでも見れるんだけど死ぬまでに一度は見なければと思う師走の日々。
737名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 11:49:04 ID:Pw54Monz0
>>736
で、スの字は見たのかぃ?
738736:2006/12/16(土) 12:32:57 ID:gLY1lbax0
>>737
百窓の回は以前オクでビデオを買って見ました
739名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 14:44:48 ID:+ekGUrgaO
736がソガのファンなら、今すぐ観るべきなんだがな。
個人的には、地球の気圧に耐えられない奴が、
何で地球侵略を考えるのか理解不能
740名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 15:59:23 ID:GJn2OFTh0
元祖浦安鉄筋家族で小鉄の兄が変身したウルトラセVというパロディがあったよ
思わず大爆笑
741名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:13:35 ID:NZULbH+n0
MX前回のブラコといいずっと前のイカロスといい、隊員の友人の一般人が
偶然事件に巻き込まれる場合って、アンヌの友達ばっかだね
ソガやアマギやフルハシの友達とか出た回あったっけ
742名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 18:54:22 ID:DNRJQdKd0
表記についての質問です。
ウルトラセヴンだとずっと思っていました。
ウルトラセブンなんでしょうか。
743名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:16:23 ID:c6IooPyg0
>>742
ウルトラセブンなんです。



744名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:18:29 ID:c6IooPyg0
>ソガやアマギやフルハシの友達とか出た回あったっけ

ソガとヒロタ
アマギと香織
フルハシとお袋さん
745名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:34:07 ID:QwdWt3/UO
>>710
亀でスマソ

GBA『ウルトラ警備隊』
746名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:36:25 ID:FRO2tcJg0
最近、フジミのプラモが手に入りにくくなったねえ。
ポインターだけでもゲットしておくべきだった
747名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:36:48 ID:ihrWqSVP0
>>741
ソガの婚約者(第29話)
748ん?:2006/12/17(日) 00:44:12 ID:IlnfrUex0
キリヤマとクラタ
ダンとセブン上司
749名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 01:09:43 ID:RBhTvzqB0
「こんな美しい人が血を吸うはずがない」

美しくなければ血を吸うのか。
750名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 03:18:27 ID:h/Sgzb1r0
>>742
一部の音源などにヴの表記が見られる。そのせいでは?
751名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 13:52:34 ID:kuUaiZe30
某所で、「プロジェクトブルー」の
バド星人は当初シャプレー星人の着ぐるみを使う予定だったが
劇中でのセブンとのプロレスまがいの戦いがするために
アクションに向いている、あのバド星人の着ぐるみと変更になったって書かれてるけどホント?
752名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 13:53:55 ID:kuUaiZe30
訂正
プロレスまがいの戦いがするために×

プロレスまがいの戦いをするために○
もしくは
プロレスまがいの戦いがあるために○
753名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 15:33:44 ID:qhSUWWZ60
>>749
それ俺もそう思った
何を言うてんねやって思った。
754名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 19:31:54 ID:GVuAGMdn0
パチンコのCMが凄いことになってる
755名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 19:57:29 ID:RBhTvzqB0
▼北朝鮮への送金と売国政治家
パチンコ店の7割は在日系だといわれているが、脱税した金額の多くを不正に北朝鮮に送金してきた。
北朝鮮財政はパチンコマネーによって支えられている。その北朝鮮は今まで日本を一貫して敵国と
位置づけ、拉致および破壊活動を行ってきた。

「パチンコはあなたの人生を奪います」
http://www.geocities.jp/pachimaya/black.html
756名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:02:08 ID:peGQe3hs0
CBCの再放送が「闇に光る目」だったのだが

「地球からの調査を侵略だと思い込んでやって来た」
そんな理由のペダン星人の次に
同じような理由で来たアンノンって順番は
今更ながらどうにかならなかったのかと思った
757名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:07:51 ID:tHvOWruA0
ネタが新鮮なうちにやろうとしたんだろう。
758名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 21:40:17 ID:AvQtOJR80
それだけ地球から調査ロケットをいくつも他人の星に打ち上げてるって事だな
759名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 01:05:23 ID:RO32+RaT0
シャドー星人の鼻はいいね

「多角形にへこむ」のが、成田さんの特徴だ
760名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 06:09:13 ID:dh0M9T3d0
キングジョーの倒れかたっていいよね
パンドンのアイスラッガーを奪った歩き方のいでたちっていいよね
761名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 10:21:52 ID:T/jfH2uk0
気をつけー、後ろへバターン。

ガシャン、くるりっ、くるりっ。
762名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 11:05:11 ID:dh0M9T3d0
そして、やっぱパンドンのルンルン歩き
763名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 11:11:58 ID:nQDopMZK0
764名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 12:29:02 ID:kawUupKf0
>>753
女吸血鬼って美形じゃないとダメだとおもうんだが
M78と地球では感性がちがう
765名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 13:34:13 ID:nKm8Khv40
>>751はマジ?真相を誰か説明してくれ
766名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 14:26:11 ID:F6e3nKq6O
てのひらのそれらしい妄想を真に受けた奴が
「こんな説もある」と受け売りで言ってるだけだよ
767名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 14:45:57 ID:hTRnJXe70
今『地底GO!GO!GO!』見たんですが
なぜセブンはチュー吉の籠を持ってこなかったの?
もう死んでたからでしょうか?
768名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 14:55:26 ID:Hb/6JeaV0
ダン=薩摩次郎 であることを知っているチュー吉は生かしておけない。
769名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 14:59:15 ID:NAYZVuFg0
チュー吉がユートムを操っていたので、ひねり殺したんだよ!
グシャとね!
770名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 16:18:01 ID:SR/rRDNZ0
下記参照
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page19.htm

>実は宇宙の帝王は当初、同時進行回である#20「シャプレー星人」のデザインが用意されていましたが、入れ替わっているのです。
771宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/12/18(月) 18:31:28 ID:eRsJLmWI0
プロレス勝負を挑んでくるシャプレー星人は凄い違和感あるが、
ギラドラース!と叫びながら焼死するバド星人は全然違和感ないな。
772名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 18:58:41 ID:Hb/6JeaV0
シャプレー星人が「わたしはシャプレー星人、宇宙の帝王だ!」と言いきってくれれば
ちょっとは納得できるかも。
773名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:14:48 ID:Xi0AU1Je0
♪船も鼠もひとひ〜ね〜り〜
774名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:20:25 ID:87MNuHZe0
「宇宙の帝王」って「難波のモーツワルト」みたいなもんかな?
775名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 00:47:53 ID:lUSkqzmT0
ヅラの浪花のモーツァルトか?
776名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 01:41:10 ID:U40a6Z+T0
セヴン
777名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 01:45:37 ID:CE4H9biv0
「下町のナポレオン」みたいなもんじゃないか?
778船橋観測員341号:2006/12/19(火) 09:42:22 ID:AHAD6KWgO
>>773ん?呼んだか?
>>777今回はセブンセブンセブン取られちゃったな
(´∀`)君にあげるさ。。
779名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 10:13:18 ID:tU3jBCEr0
セブンセブンナイン♪
780名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 13:16:44 ID:oAY7I49tO
ヤスダく〜〜ん
781名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 17:49:53 ID:RHaX1nHB0
今夜のMXセブンは、キリヤマ美学の真髄『明日を捜せ』です。

とにもかくにもキリヤマ隊長がカッチョイイ!

脚本:南川 龍/上原正三  監督:野長瀬三摩地  特技技術:的場 徹

見所
●スーツ姿のキリヤマ隊長
●男の哀愁漂う夕日のキリヤマ隊長
●夜の丸三倉庫を探索するキリヤマ隊長
●拳銃を抜き出し構える特別機動捜査隊キリヤマ隊長
●拳銃はブローニングかガバメントか、実銃かはたまたモデルガンか
●丸三倉庫の秘密基地
●ヤスイを拷問にかけるモダンなシャドー星人
●ガブラの涎に濡れるセブンのプロテクター
782名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 19:52:56 ID:tH2DsLER0
シャドー星人は顔の造型に話題が集中しがちだが、コスチュームもかっこいいよな
783名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:05:02 ID:FoDu7trr0
>>781
●「我々は隊長を嗤っていたのですから」と隊員達が謝った時のキリヤマの笑顔.....

784名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:21:20 ID:bRBaBK870
キリヤマと拳銃キャプ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000177838.zip
DLp: 45auto
785名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 20:53:41 ID:xHg0ukvq0
>>781
これも
●後に死ね死ね団にも狙われる木田三千雄氏の大熱演。
●シャドー星人の中には、上田耕一が入っている。
786名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:25:10 ID:UeeV/cnqO
一峰版セブンでは、ラストシーンで大喜びするヤスイ君に誰もが思うであろうツッコミを
きちんと入れてくれてたな
787名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:45:47 ID:RwiDEaFo0
>>773
だーかーらーかまうなって
788名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 00:04:44 ID:ZXK6r3fT0
キリヤマ隊長が持っていたのは、その昔MGCがヒューブレーのオモチャを改造して
売っていたコマンダーじゃないのかな?
リングハンマーの位置と大きさが特徴的だった。
789名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 00:43:49 ID:t3d0UxgQ0
キリヤマ隊長にR1号を自由に使える権限を与えたら・・・・
790名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 00:45:20 ID:7YBqvkrP0
恐ろしい奴だ・・・
791名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 10:15:03 ID:BBkLXfmI0
>>785
ヤスイさん、ニセ札作りの名人で今は足洗ってカタギなんだけど、
脅されて作らされて責任感じて、ニセ札工場と一緒に自爆しちゃうんだったね。

納谷悟朗の「ありがとう、名も知らぬ正義の人」
というナレーションがたまらんかった。
792名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 14:41:34 ID:ySTqWkvO0
キリヤマ隊長、かっこいいんだがあのユニフォームだと
腹の出が気になる。
793名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:13:04 ID:Uo4bc4c50
来週のMXセブンは、フルハシ主演の人間ドラマ『北へ還れ!』です。

    齢を重ねるごとに観る者への印象が深まる作品です。


   脚本:市川森一  監督:満田かずほ  特技技術:高野宏一

見所
●フルハシ隊員の妹とお袋さん
●ホーク3号のフルハシと基地内のお袋さんとの会話とその絶望的葛藤シーン
●キリヤマ隊長の熱の入った演技
●電話を素早くとってハハンと笑うダン
●喫茶店内の白樺の間からダンを呼ぶアンヌ
●テレビの大相撲柏戸のシーン
●カナン星人の声が女
●ウィンダム対セブンの決闘
●セブンに投げ倒されて悔しがるウィンダム
●ウィンダムとセブンの鬼ゴッコ
●セブンの後頭部の亀裂
794名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:24:47 ID:Sfq5OvPdO
カナン星人は演者も三人とも女性だよ
795名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:25:21 ID:nFZO8ziK0
名探偵カナン
796名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:41:29 ID:ZI0CB95m0
注意事項:フルハシのお母さん役のひとはオロナインのひとではありません。
797名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:41:41 ID:Qg8PtdVY0
衝突回避のためにホーク3号の自爆装置を作動させているのに、
旅客機が通り過ぎてから時間ギリギリで自爆装置解除するのは拙いだろ〜
798名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:43:00 ID:ZI0CB95m0
>>793
●ウィンダムとセブンの鬼ゴッコ

爆発、衝突まであと何秒!
というスリリングな展開に水を差す以下自主規制
799名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 19:43:26 ID:McXMrvkU0
あのホーク三号の電車ブレーキみたいな操縦桿

リマスター画像で見ると、木材に色を塗ってるのがモロバレなんだよね・・・
800名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 21:17:55 ID:I/26rutB0
北へ還れ!は戦時中の飛行機乗りの実感がある作り手じゃないと作れなかった話だと思うな
801名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:19:25 ID:Alde1dgS0
フルハシ親子の「笑い合うシーン」って妙に長くないか?
802名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 22:57:01 ID:/iWFj31g0
>>788
確かにヒューブレー改造版のリングハンマーは高めで大きいんだけど、
ttp://members.at.infoseek.co.jp/SF79/hcx3lr.jpg
フォルムがちがうし、
そのちょっと後の、国産のモデルガンでも亜鉛だと
茶色い黒さだし、鋳造だからスライドの下縁がヒケてるんだわ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/SF79/link37.htm
803名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 23:29:37 ID:Pe46Nvj+0
>>797
カナン星人は衝突させるのが目的だから、自爆装置も実は解除も時間変更も
できないようにコントロールされた状態で速度を上げられてたんでは。
804名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 00:25:04 ID:okBemzvi0
撮影中の休憩時間に立ちションをしようとしたら
見物人の子供たちがぞろぞろとついてきたので、
「君たち、あっちへ行きなさい!」と子供たちに銃を向けて追い払ったのは
キリヤマ隊長でしたっけ?
805名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 02:00:56 ID:KfhgXVCD0
俺が読んだのはイベントでの話だったけど、
そういう話は読んだことあるよ
806名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 14:59:50 ID:ag5cNtiRO
音速で巡航中に脱出装置を起動させて、人は無事で居られるのか?
無事に機体から離れられても、北極海にあの軽装で降り立てば、
ウインダムと鬼ごっこしてるダンの救援が遅れて…
807名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 15:48:11 ID:EWcne3vF0
>>806
>北極海にあの軽装で降り立てば

あれ一丁で、宇宙空間発大気圏経由で
地表まで帰ってこれるんだから、大丈夫なんじゃないか?
808名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 16:07:49 ID:69HQIXWb0
一見ジャージ生地のように見えて実は気密服なところが超科学だ。
ふだん暑くてしょうがない気もするが・・・
809806:2006/12/21(木) 16:22:07 ID:ag5cNtiRO
>>807-808
済まん。
アンヌの本に、生地が薄くて寒かったって記述を読んで、素で書いてしまった。
確かにあの制服で、セブンに引っ張られて宇宙から帰還してたよな。
810807:2006/12/21(木) 17:30:00 ID:EWcne3vF0
>>809
でもまぁ、零下百四十度くらいだと
やっぱりきついかもだ(^^
811名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 18:32:55 ID:ag5cNtiRO
その零下140℃の時は、808が言うところの超科学の気密服でも耐えられ無かった。
しかしその上に羽織った防寒着は、
超科学とはかけ離れたデザインだったなぁ。
しかしあれも、超科学なのかも知れん。何せ軍用品は高機能だからな。
それはそうとあの動力室で消えたストーブだが、同じモデルが我が家にあった。
地球防衛軍も民生用を使うんだなぁ。
812名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 18:38:13 ID:69HQIXWb0
ドリル一本で直る原子炉もかなり超科学だったね。

あるいはドリルが凄いのか?むしろフルハシが凄いのか??
813名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 19:24:53 ID:EWcne3vF0
>>812
多分後者。

なにしろ北海道のあんなとこに住んでたわけだから、
たいていのもんは自分らでなおさないとニッチもサッチもいかん。
814名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:36:20 ID:WHFfLk5d0
815名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:59:36 ID:yxayHu7Q0
>>812
ドリルで演奏もできるしね。ドリル演奏・・・
816名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 21:27:15 ID:HVOK2Ymh0
放射能漏れとかはどうすんだろうか?
817名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 21:31:34 ID:69HQIXWb0
818名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 21:34:23 ID:yxayHu7Q0
>>817
すごいw
819名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 22:35:42 ID:e2z2+Lb10
内山まもるの描くウルトラマンはみんなカッコいいなあ。
たとえネームがおかしくなっててもw

>>817のセブンはなにやら上西弘次の筋肉質の体形を再現しているような気が。
820名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 22:45:27 ID:ONjauQPM0
>>817
正座なんだな
821名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:01:37 ID:vadZk92J0
かたおか徹治先生の一連のスペクタクルもお奨めヨ♪
バルタン星人が国家総動員で地球攻めする漫画は再版ないのかな?

あとは中城健先生に現在の絵柄で
ウルトラマン地獄変とかウルトラセブン牙を描いて欲しい
セブンが最強の戦士になるための特訓で顔だけ出して埋められて
ウルトラの父がその上を馬車で走るとかw
822名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:24:01 ID:wYOXfHgg0
千葉の星・船橋君マダァー ??
823船橋観測員341号:2006/12/22(金) 11:13:12 ID:zTqoz1NTO
>>815
うちの店の基本プレイに『ドリル、アナル舐め』ってのはありますヨ。。
(`∀´)
824名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:23:17 ID:+eGyfgL90
シラケ虫のAAって無いの?
825名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 04:33:10 ID:66KtsOA50
>>812-816
なぜかかなりの人に勘違いされてるんだが、マジレスすると、ガンダーに破壊されたのは
「原子炉」じゃなくて、原子炉から基地全体に動力を供給する「地下ケーブル」なんだよね。
826名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 23:16:28 ID:UwSasQcb0
ガンダーって、へんな怪獣だな。
ポール星人もへんな宇宙人だ。

827名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 00:21:07 ID:Kge2TWnu0
ガンダーの回って、ポインターが故障したのに、あの極寒の中のダンに
「放棄していいから帰って来い」とか、アンヌですら、暖かいコーヒーが
うんたらとか言って、だれも迎えに行ってあげないなんて酷すぎる
アマギだったかが外気温がマイナス110℃くらいって言ってなかった?
828名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 00:42:18 ID:9bDhFap10
今夜のCBC再放送は第17話「地底GO!GO!GO!」 です。
829名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 00:43:00 ID:HyxPXcE60
それにしてもこのタイトル、ノリノリである
830名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 08:04:56 ID:bmE23g5q0
>>827
皆「ウルトラセブンなんだから平気でしょ」と思ってる
831名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 10:46:13 ID:7Tl+QxL50
>>828
キリヤマ隊長「次郎君救出には・・・」
次郎君と聞くとどうしても坂田次郎君を連想するな。
832名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 17:38:05 ID:/uRRanilO
>>830
隊長以下、ウルトラ警備隊員。ダン自らアンヌに正体を明かす以前に、薄々そう感じていたかもね?
他の隊員は傷を負ったりしてる最中でもダンだけ無傷や軽傷。
隊員はそれを知ってて敢えて、宇宙人との接触のある作戦に、ダンを先頭に立たせているのでは?
キュラソと共に居る燃えてる機体を切り離したり、
「中にはダンがいるんだな!」と、聞いていながら円盤を攻撃。
833ん?:2006/12/24(日) 19:45:08 ID:+jf2PmbF0
>>831
飛びます!!飛びます!!!
834名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 20:46:18 ID:fOCC3jeM0
それは坂上二郎だ・・・
835名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:11:47 ID:e8+PLB/u0
サンタクロースは赤い
セブンも赤い

ならばセブンがトナカイのソリに乗ってサンタクロースやったっていいはずだ。
836名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:19:48 ID:YK+9i6q+0
まあそれは父にまかそう
837名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 00:05:26 ID:+jf2PmbF0
>>836
そして母は、ギエロン星獣をオーブンで焼きながら父の帰りを待つ。
838名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 08:25:38 ID:jYsXnptC0
父「母さん、この鳥は羽毛ばっかりで食うとこが少ないな」
839名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 12:50:27 ID:526X7jsc0
ギエロン星獣は食うより羽毛ぶとんにした方がいいですよ。
放射能でほんわか暖かい。
840名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 13:54:52 ID:j5fT+/aO0
あったかいけどやけどすることもあるので気をつけてね♪
841名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 14:19:14 ID:joWNHhXK0
食べて美味しそうなのはギラドラスかな
842名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:56:48 ID:YBQ1dF6l0
ヴィラ星人をさっと揚げて食うのもうまそうだ
843名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 19:59:53 ID:fw60nduJ0
お、ひさびさに食い物ネタか
844名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 20:27:55 ID:aFLfGXZz0
チブル星人はたこ焼きか?
845名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 20:56:24 ID:jGH0Ha3L0
ブラコ星人は珍味
846名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 21:42:13 ID:ad47grq40
>>838
切るたびに羽毛がぶわー!
847名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:07:19 ID:lbiA3zQt0
キングジョーやクレージーゴンは食えねえだろうな
848名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:23:00 ID:ICy5pikP0
俺はクール星人の爪の部分が気になるw
849名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:23:39 ID:wqI8K4K8O
恐竜戦車は食えるよ
850名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:36:38 ID:8W45Laom0
ナースをビンに詰めてナース酒
マムちゃんをビンに詰めてマムシ酒
851名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:36:52 ID:jxoQ/9G7O
なんかオイル臭そうだけどな
852名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:38:37 ID:ma5wmjuh0
キュラソ星人を丸焼きにしたら爆発。
853名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:43:46 ID:pipgT0T/0
キュラソ星はペスターとタッコングに襲われて壊滅。
854名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:08:41 ID:LbAQnnO30
キュラソ星人のあの顔は古漬けが合いそう
855名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:57:24 ID:XJrQX5vy0
キュラソのキューちゃん
856名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 01:10:45 ID:FF6Lf9lb0
昔、クール星人の頭の形みたいなドロップキャンディがあった
857名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 01:23:45 ID:3Dm0xKWZ0
> マムちゃんをビンに詰めてマムシ酒

テペトの回では飲み過ぎのせいで顔を真っ赤にして写っているフルハシ。
858名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 02:18:52 ID:JytOxIE90
そもそも薩摩次郎はなんであんな危険な職場にチュー吉を連れてきてたんだろうな
別にあそこで寝泊りしてるわけでもなかろうに

危険じゃなくても職場にペットを連れ込んだら普通は怒られるよな
859名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 02:28:20 ID:g4cxBa2U0
毒ガス対策じゃないか、と思ったがあれは小鳥を使うのか
860名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 03:03:13 ID:8eZRDu7O0
いや、メタンガス発生を知る手だてがまったくなかった時代には、特に無臭で空気より軽い
可燃性のメタンガスの発生を知るために、カナリヤやハツカネズミを持って入り、カナリヤが
止まり木から落ちたり、ハツカネズミの動きが鈍くなると急いで坑内から脱出するということは
行われていたそうだよ。

特にカナリヤはガスに敏感だそうで、例のオウム事件の時も確か機動隊がサティアンに
入るときにカナリヤを籠に入れて連れていた。
861名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 07:08:37 ID:kpU/Wczq0
怪獣を食する話で盛り上がってたんだねえ〜
オレはエレキングがいい
あのクビが飛んで血がドバドバの鮮度
刺身にするとホントに美味そう
ああ、いいよぉエレキング、エレキングいいよぉ
862船橋観測員341号:2006/12/26(火) 09:33:05 ID:PHcf39tRO
エレキングは別名、宇宙ビーフ、と称されるほど美味である。
しかし♂は脂身が少なくうまくない。うまいのは♀だが、
しかし卵巣にダイオキシンの5億倍の猛毒がある為、
ピット星ではエレキングを調理するには国家試験を受けなければならないのだ(・ε・)
863名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 10:22:54 ID:kpU/Wczq0
・・・なあるほど、じゃあビラ星人にしとくかな・・・実が少なそうだけど・・・
864船橋観測員341号:2006/12/26(火) 11:03:46 ID:PHcf39tRO
ビラ星人は、身が少ないから、どちらか言うとスープレ向きです。
和風に例えるならワタリガニのみそ汁のようなもんです♪
二日酔いの朝に最高よん♪
865名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 11:08:54 ID:h7t9xB2O0
ガンダーはまずいですか?
866名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 12:34:44 ID:kpU/Wczq0
うーん、雪国育ちだから実はひきしまってそうだけど・・・
867名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 13:17:28 ID:6yreYujM0
よくカンダーら味が出るよ
868名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:27:09 ID:1WywLSTD0
今夜のMXセブンは、フルハシ主演の人間ドラマ『北へ還れ!』です。
    齢を重ねるごとに観る者への印象が深まる作品です。

   脚本:市川森一  監督:満田かずほ  特技技術:高野宏一

見所
●フルハシ隊員の妹とお袋さん
●ホーク3号のフルハシと基地内のお袋さんとの会話とその絶望的葛藤シーン
●キリヤマ隊長の熱の入った演技
●電話を素早くとってハハンと笑うダン
●喫茶店内の白樺の間からダンを呼ぶアンヌ
●テレビの大相撲柏戸のシーン
●カナン星人の声が女
●ウィンダム対セブンの決闘
●セブンに投げ倒されて悔しがるウィンダム
●ウィンダムとセブンの鬼ゴッコ
●セブンの後頭部の亀裂

869名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:52:10 ID:pwvahHkK0
北へ還れ!ってのは誰が誰に対して言ってるタイトルなのかな?
蝮のおかんが蝮に、ってこと?
870名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:54:59 ID:W5gVrKYcO
ところで、セブンの2、3話のエレキングの回で、銃の点検が、数秒で終わったのはなぜ?
871名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:56:59 ID:W5gVrKYcO
>>861正直あれはすごくグロかった('A`)
872861:2006/12/26(火) 19:07:14 ID:kpU/Wczq0
>>871
ああ、でも美味そうだよエレキング〜 エレキングいいよぉー
873名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:21:48 ID:k4WZxJ9y0
ミクラス対エレキングはバッファロー対ホルスタインの牛対決だったのか・・・
874名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:26:19 ID:kl8bg/0E0
イカロス星人の姿焼はうまくないのか?
875名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:28:33 ID:kpU/Wczq0
まあ、実はエビラ(東宝)あたりはそのまんま美味いんだろうけど・・・
876名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:46:50 ID:kl8bg/0E0
>>875
他所の怪獣だすんなら
ツインテールを。。

セブンは
ウルトラブレスレットのお礼として
帰マンからツインテール食わしてもらったかもね。
877名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 20:47:21 ID:tMB3pm570
パンドン美味しそう(;゚∀゚)=3
ttp://japan.kfc.co.jp/news/img/news040520kfc1.jpg
878名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 21:26:44 ID:kl8bg/0E0
>877
蛮丼?
879名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 21:42:01 ID:OP4CMcGu0
>>872
エレキングは乳を出すんだろ?
880名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:05:31 ID:kpU/Wczq0
ああそうだよ、だからエレキング〜 エレキングいいよぉー
881名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:27:35 ID:OsFBoUJ90
本日の実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/endless/1167134724/l50

ワイアール星人はさっと茹でるとシャキシャキで色も良くなります
882名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:33:58 ID:TdljbHBU0
そういや「北へ(・∀・)カエレ!」って市川森一なんだよな。
およそ彼らしくもないイイ話だよなぁ・・・
883名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:41:03 ID:fvPEgL4I0

来週のMXセブンは、金城哲夫特別出演の危機管理ドラマ『零下140度の対決!』です。
           
          セブンの弱点が明らかにされる作品です。


   脚本:金城哲夫  監督:満田かずほ  特技技術:高野宏一

見所
●アンヌに叩かれる金城哲夫『眠ったらおしまいよ、起きて、起きなさい!』
●セブンの股間がタテ割れ(シーンその1)
●セブンの股間がタテ割れ(シーンその2)
●傑作!『ポール星人』とその声
●作戦室でのアンヌのビデオシーバーに何も写っていない。
●アラキ隊員とヤマオカ長官のシリアスな対立と苦渋の決断
●アッと言う間にセブンに退治される弱っちいガンダー
884名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:58:28 ID:U1J/okJ90
MXセブン見終わった
いい話でした
ウインダムがボーケンイエローに見えました
885名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:59:58 ID:IZaHNR2g0
ウインダム弱いぞウインダム
まあ、役に立ったらセブンの出番がなくなっちゃうけどな。
カナン星人笑い声がおばさんくさい。
886名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:01:40 ID:d+a0TU2s0
カナン カナン カナン カナンを大切に
887名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:07:22 ID:+DCic6kH0
というか、ウィンダム出す意味がまったく無くないか?

まぁ敵怪獣すら出せないほど低予算、てのは見てて良くわかったが・・・
888名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:11:43 ID:QPwULE1t0
>>885
リアル世代の俺ですよ
あの声ってアタックNO.1でもよく聞こえて来て嫌だったw

今日はドキドキするシーンが2回あったな
@フルハシがお母さんの病気を気に掛けてるのに妹が大笑い
  「騙されたようだね、フルハシ隊員(にやり)」って
シャプレー星人になるかと思った

A本部作戦室で最期の会話をする母と子
  フルハシ「北極まで来てるよ(略)アハハハハハハハハハ!」
  カーチャン「はははははは」
  フルハシ・カーチャン「ハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!」
二人ともゴドラ星人に変わるかと思って怖かったw
889名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:17:59 ID:zT//1Jdr0
そんなやつおらへんやろ
おうじょうしまっせ
890名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:22:59 ID:tkP3Ue5H0
カッパン病は葉を枯らすのです
891名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:27:34 ID:N1FidRrk0
より多くの人命を救うため、隊員一人の命を犠牲にする決断を下すキリヤマの心中は
想像するだけで胸が痛むな。
その葛藤が中山氏の演技に溢れ出ていて素晴らしい。
892名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:31:42 ID:cTwSDGrh0
あの6人に欠員が出たとして、すぐ埋まるだろうか。そっちの悩みも大きそうだ
893名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:37:32 ID:+DCic6kH0
そうそう、冒頭のジープのシーンのロケ地、清里・清泉寮の牧場だよ。
今日改めて確認した。
894名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:51:30 ID:evZs4m0Q0
>>883
>アッと言う間にセブンに退治される弱っちいガンダー

キリヤマ隊長考案の「カルテット作戦」により、瀕死状態だったわけだが。


895名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:56:18 ID:w0N83ZIW0
子供の頃に(再放送で)見たときにはあまり好きな話じゃなかったのに…
今見ると普通にいい話だったな……

でも、なぜに初代やセブンの戦闘シーンはあそこまでコミカルにしちゃうんだろう、とか思った。
やりすぎだろ、どう見ても……
896名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 01:10:54 ID:CZRCsz1z0
ビラ星人はヴイヤベースがいいな。
他にもオマールえび代わりに、ビラえびのオレンジクリームソース煮・パプリカ添えとか。
天ぷらにしてよし、ボイルしてそのまま食べるもよし、殻なんかはヒュメ・ポワソン引き出すのにも良いし。
あと、アメリケーヌソースとか。

番外編だと、すっぽん代わりにブラックガロンのなべとか。
897名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 02:18:41 ID:mOy1JWxoO
一番うまそうなのは、タロウのバードン(?)だろ!ローストチキンにして・・・うふふふふふふふふ ふふふふふふふふふふふふふふふ
898名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 04:06:22 ID:evZs4m0Q0
>>887
おいおい、カナン星人のマスクを複数で新造してるだろ。
ウルトラセブンは、初代マンと同様に1話あたりの予算は破格の538万円。
それでも全然足りず、セブン前半までは1話あたり300万円もの予算オーバー。
円谷プロが倒産寸前に至った大赤字を「低予算」の一言で片付けるなんて、
当時の製作主任(守田康司、熊谷健)や故・円谷一が泣くぞ…。
899名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 04:26:00 ID:agGBzBAk0
>>881
すぐ冷水に落とさないと、色が飛んで、歯ごたえもなくなるよ。
900名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 10:39:59 ID:M78Sz0loO
エレキングが舌の上でシャッキリポンと弾けるわ!
901名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 11:37:57 ID:bVa6tsqx0
>>898
多分、市川さんの何かの時の発言が尾を引いたと思われ

今回の準備稿を書いてたら「予算が無いから怪獣は無し」と注文され
反抗心がむくむくと勃起してもうたと
それで「じゃあ宇宙人すら姿見せなくしてやる、人形作らなくて済むね?」
『ちょwセブンのプロレスの芝居はどーすんのよ?』
「カプセル怪獣の反逆を使う」となったそうだ

宇宙人2人作ってミニチュア壊したら予算が限界だったんでしょうね
<通常製作の2倍以上の予算でも足りない>が「低予算」と若いファンに勘違いされたのは
この後もジッソーさんのシャボン玉船団や試験管ロケット等の
内幕ばらしの本に一因があるのかも知れんね
902名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 12:04:25 ID:oYJtKOFe0
つまり赤い巨人には通常の3倍の予算が必要だったと
903名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:45:34 ID:WuBZ6rKK0
誰がうまいことを(ry
904名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 18:50:29 ID:rBD+slk80
「ポルノ時代劇 忘八武士道」を借りてきた。

脱いだひし美様の背中に
しっかりプラジャーの痕があったんで
そこでやるせなくなって中断したw
905名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 19:02:10 ID:sG06Mz+80
ペテロって食すとうんこの味がするって
906名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:18:48 ID:LaOG4w+G0
>>904
とりあえずUPしてみようw
907名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 20:35:30 ID:+DCic6kH0
>>904
麻薬漬けになったタンバを裸のまま正座して見下ろしてるシーンがむちゃくちゃエロイ(*´Д`)
908名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:09:44 ID:2qt7W94l0
超七の次は忘八か
909名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 22:35:45 ID:lTYWHslw0
ベロベロ・ペテロ大泉
910名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 01:44:37 ID:vBrNEIGW0
>>901
セブンの34話・35話あたりから、実質的な制作費は目減りしてるでしょうね。
もう絶対に赤字を出すな!という経理部からのお達し。
社運を賭けた「マイティジャック」への予算流出。
911名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 02:11:18 ID:QstR8GQq0
予算も減らされた中でセブンでいちばん良かったことは
途中での路線変更もなく最後まで初志一貫して侵略テーマで通して
最後も2週連続にしてしょぼくない終わり方にしたことだな。
912名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:11:29 ID:e1lujUkZ0
前・後編の作品にしたほうが諸経費は
安く上がるだろ。
913名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:56:11 ID:3TJP+/jQ0
安く上げようとして全部の話を前・中・後・完結編の4話構成にして
失敗したウルトラがあったと聞いたことがあるが・・・
914名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 13:43:05 ID:P82HMCPDO
>>912
どうかな?
初期ウルトラシリーズの場合、『怪獣殿下』『ウルトラ警備隊西へ』
『セブン暗殺計画』『史上最大の侵略』とあるが、
先の二編は大阪神戸へのロケだったので、経費は増大した筈。
後の二編は侵略者複数体と、怪獣一体が出演なので、
これまた経費削減に繋がったのかどうか。
915名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 14:06:46 ID:UJLT0UJS0
ホーク3号が民間機との衝突回避したあとに自爆装置を解除した件について
916名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 15:18:47 ID:ge87dhIZ0
子供心にセブンは怪獣が少ないというかアクションが控えめだと感じていたけど、
予算の問題なんて事実があったんね

でも大人になってから観るといちばん面白く感じるから不思議
少ない予算しかまわさないなんて、当時はこんな評価をうけるなんて思いも
しなかったんかな
917名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 17:25:24 ID:3QPJxQcX0
>>915
カナン星人のビームで操られていたから、当然速度も変わっている。
自爆装置を作動させたことに気付いてホーク3号の速度を上げた。








適当だがな。
918名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:06:14 ID:BeNxEqNb0
>>915
空中衝突の可能性が完全になくなってから解除とは、さすが選り抜きの精鋭部隊で後に隊長まで務めあげる人の見上げた潔さ

軍用とはいえアンコントロールと航路が接近していることについてアンヌの叔父の同僚たちが管制官から何の連絡も受けていないことや
最悪どんな材質の破片がどこへ落下するかとか、高性能爆薬による衝撃波の影響範囲は・・・まあ、いい天気だったことにしとこうや
# 成層圏に雲はないんだし (最近あるのがちょっと問題だが)
919名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 18:55:49 ID:zu6rpvjg0
まあ作中の物理や気象については
目をつぶろうよ
それを指摘したら宇宙空間で爆発したロケットなどは
みんな下に落ちたりしてて枚挙に暇が無くなるw
920名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 19:09:56 ID:llCQ7X2S0
青々とした宇宙空間に「ピッ・・・ キュイーン ポッ」みたいな音が鳴ってるんだよな。
もちろん煙は「上」にあがる。上ってどっちだ。
921名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 20:21:21 ID:48yJyztC0
宇宙ではあなたの頭のある方向が上です。
922ブラコ星人:2006/12/28(木) 20:28:04 ID:NtGzncIi0
>>921

ノ 俺は?
923名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 22:10:49 ID:dl10txmw0
>>914
前者(怪獣殿下・警備隊西へ)はスポンサーのご機嫌伺いで関西ロケになっていると
聞いた事があるんだけど、その辺の絡みはどういう風(スポンサーの意向と番組予算、
どちらを優先させるか?)なんだろうね?
924名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 01:48:02 ID:nxI0tyEM0
怪獣殿下の回のオープニングには
協力・大阪タワー、朝日放送と
クレジットされていたと思う。
925名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 01:57:46 ID:qTORsUYG0
セブンは特撮の効率化をふまえ、ウルトラ警備隊メカの出撃シーンを撮り溜めした
わけだが、金と手間のかかる要素はテンコ盛りだったわけで…。
敵宇宙人の円盤(郡司模型製作所に発注)、その内部や隠れ家(本編セット)、
特撮班と本編班を何度も行き来する上西弘次氏。
926名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 16:53:35 ID:9bq60Xfj0
いわゆるタイアップ撮影はゴーロン星人の回くらいか?
あれも予算がない感全開だったけど。
927名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 17:00:27 ID:KbI5vWbs0
ニセセブンの回もホテルのプールやら水中翼船やら、タイアップの香りがするよ。
928しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/12/29(金) 19:19:31 ID:qkbNHHKWO
アイアンロックスの回で、ホーク3号が超低空で海上を捜索する上からのアングル。今週の、北極圏の氷山上空を行く防衛軍パトロール機やホーク3号。
空と海のシーンの操演がキレイな回でしたね。
追伸:
船が航行することの出来ない北極圏の氷山の上に灯台なんて、不審に思われなかったのかな?。
929しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/12/29(金) 19:36:57 ID:qkbNHHKWO
北極圏パトロール機は、[JA1304H]と、民間機みたいなコールサインなんですね。
930名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:48:54 ID:wPhfWMgu0
名横綱・柏戸が好きだったんですね
フルハシ隊員のお母さんは。
931名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 01:17:33 ID:2uWsS2yT0
TBSで放送してる番組なのにNHKの番組を出すなんて・・・
932名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 02:15:09 ID:vdl8giJg0
何をいう、NHKと円谷は仲がいいんだ
933しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2006/12/30(土) 13:56:52 ID:SLdjta9WO
そうそう、「私が愛したウルトラセブン」は、NHKのドラマでしたね。
スーツアクターの女子大生が急遽、アンヌ役に抜擢されるってのと、ダンがポインターで走ってて、白バイに停められるシーンだけ何となく覚えてます。
934名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 17:23:00 ID:kdHMdIed0
いまさらだが「私が愛したウルトラセブン」は
007私を愛したスパイのセブンとかけてるんだろうな?
935名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 23:18:29 ID:2sKvuWlT0
>いまさらだが「私が愛したウルトラセブン」は
>007私を愛したスパイのセブンとかけてるんだろうな?

ちがうよ。
これは菱美ゆり子さんのセブン関連著作から来ている。

936名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 01:39:51 ID:XcwRA8ra0
>>935
菱見百合子さんの出した本のほうがNHKのそれよりあとじゃないか?
937名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 11:53:19 ID:JqjDU2NA0
>.>936
935は知ったかぶり厨ですよ
938名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 12:36:40 ID:hDTJVytSO
「子供の頃はつまらなかったけど、今観ると面白い」って言う人多いね。
オレは子供ン時からセブンがウルトラでは一番だったな。セブンとウルトラ警備隊、怪獣と侵略宇宙人の格好良さが最高だった!
939名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 13:26:46 ID:uqHlfbhb0
>>938
今では作品もセブン自体も好きだけど、子供の頃は話がいまいちつまらなく感じて
セブンそのものやウルトラホークしか好きになれなかったな
二十歳くらいになってまた観る機会が巡ってきた時は話が面白くて驚いた
940名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 15:21:45 ID:xPoQPkU00
うーん、ストーリー純粋だと序盤はいまいち、中盤はちょっと手堅くてノリが悪い。

なんとなく設定に含みがあるような気がしてすごく気になるんだけどね。
登場人物たち楽しいし、隊長かなりいい感じだし、ダンとアンヌ可愛いし。
MXTVのを4回くらい遅れて追いかけてるんだけど、早く面白くなんないかな。
941名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:37:54 ID:S7CfTiT00
ところでOPでセブンの絵の前に出てるのはダンだよな?
942船橋観測員341号:2007/01/01(月) 00:00:36 ID:07KY9aOhO
いや、カザモリくんだろ。
943船橋観測員341号:2007/01/01(月) 13:01:32 ID:07KY9aOhO
年明けとともに早速登場してしまった。
狙った訳ではないのだが…。
いや、本当に。。
944 【吉】 :2007/01/01(月) 14:28:37 ID:rZeNamlPO
大吉だったらアンヌ隊員と天にも昇る気持ちでケコーン

吉だったらアギラとミクラスを独り占め
ウインダムはぶっちゃけどうでもいい(゚听)ウインダムイラネ

だん吉だったらフルハシ隊員のパシリ
そしてそれと同時にアマギ隊員をパシリにできる



大凶だったらキリヤマ隊長と一緒に宇宙人を皆殺しにするはめにorz
945名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 22:46:56 ID:1BD09yrQ0
セブン40周年か…
946名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 02:03:31 ID:ECxcvWFm0
ウルトラ兄弟が紅白出て、兄弟たちがインタビューされて
みんな「シュワ!」or「ジョワ!」言ってて
その後、鳥羽一郎が真似して「ショワ!」言ってた時
セブンの親指立てグッジョブポーズが忘れられないw
947名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 11:40:26 ID:v9Hs9Ype0
あけましておめでとうございます。
往年のセブンファンも若いファンも、今年もセブンで盛り上がりましょう。

さっそくではございますが今夜のMXセブン、あの金城哲夫特別出演の危機管理ドラマ『零下140度の対決!』です。
今夜はセブンの弱点が明らかにされる作品です。バーボンをロックでやりなが鑑賞しましょう。

   脚本:金城哲夫  監督:満田かずほ  特技技術:高野宏一

見所
●アンヌに叩かれる金城哲夫『眠ったらおしまいよ、起きて、起きなさい!』
●セブンの股間がタテ割れ(シーンその1)
●セブンの股間がタテ割れ(シーンその2)
●傑作!『ポール星人』とその声
●作戦室でのアンヌのビデオシーバーに何も写っていない。
●アラキ隊員とヤマオカ長官のシリアスな対立と苦渋の決断
●アッと言う間にセブンに退治される弱っちいガンダー
948名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 12:49:55 ID:LBe3vkRR0
新年おめでとう(´∀`)ノ

水割り飲んで「私が愛したウルトラセブン」久々に見たが
ダン役の松村君がどうしても草加雅人に見えて落ち着かない
949名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 12:54:28 ID:LBe3vkRR0
あと何かで拾ってメモ帳に残ってるが

>私は、僕はねっです!それらはULTRAです。
>M78星雲から来た7。

あの名シーンのことだと思うが
どう訳せばこんなになっちゃうんだ?
950名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 15:42:39 ID:dH+nWpUo0
>>949
あけおめ。それはエキサイト翻訳で和→英→和のスレだね。
951名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:53:13 ID:E2naJhYj0
>私は、僕はねっです!それらはULTRAです。
>M78星雲から来た7。

氏ねw
952名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 19:38:35 ID:dH+nWpUo0
しかも投稿したの俺な気がする。
953名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 19:45:51 ID:Kh3Pqk5q0
実はポール星人が最強?
954名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 19:55:31 ID:CroOlUJM0
ポール星人と直接対決ならあっという間に倒せそうだ
955名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 20:12:32 ID:Lpj8ptW20
幻影でしか出てこないので小さく見えるが実は身長250mの巨人。
956名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 20:53:43 ID:siwDhcuc0
いや、ポール星人はチビだ。
少なくとも俺様のイチモツより小さいねw
957名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 21:43:15 ID:/z7kS1ot0
ポール星人の三人の名前はじゅん、長作、正児?
958名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 21:48:02 ID:CroOlUJM0
いやいや、ラン、スー、ミキ
959名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 22:20:45 ID:R4Xbdmi+0
おまえ、こいつ、べるの
960名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 22:23:18 ID:3+XxWx5b0
ジャン、ポール、ベルモント
961名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 22:27:05 ID:HyFG4C1K0
ポール星人の3人には熱々おでんを前に

ポール星人A : オレガタベルヨ
ポール星人B : イヤオレガ
ポール星人C : …ジャアオレガタベルヨ
ポール星人AB : ドウゾドウゾ
ポール星人C : アッチッチ!
962名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:44:37 ID:90ibC8fL0
来週のMXセブンは、ウルQでお馴染みのぺギラお姉さん出演の60年代米ソ軍拡競争批判ドラマ『超兵器R1号』です。
              コッケコー、コッケコー、
   脚本:若槻文三  監督:鈴木俊継  特技技術:的場 徹

見所
●物悲しいBGMに乗せた名セリフ『・・・それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ』
●白衣姿が妙に色っぽいぺギラお姉さん(田村奈巳さん)
●テープレコーダーに『PDFUG』のロゴ
●コッケコー、コッケコーと鳴くギエロン星獣の廃墟でのへんなダンス
●花畑の向こうに立つギエロン星獣とセブンのロングショット
●セブンの筋肉モリモリマッチョなシーン
●アイスラッガーで首を裂く珍しくも過激なシーン
963名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:47:30 ID:Lpj8ptW20
>>960
ポリンキー吹いたw
964名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:54:04 ID:5AZBVzRW0
宇宙からのメッセ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1163595668/
2007年3月15日までに異星人は地球と公式接触
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166574660/
965名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 23:57:29 ID:MZd04VJm0
実は俺のモノマネのレパートリーにはポール星人があるんだ。
でも「ウルトラセブン、我々はポーーール星人だ」くらいしかセリフのレパートリーがなかったので
今日は久し振りに見て少しはネタを増やせたかな。
966名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 00:11:11 ID:ewe1yzYD0
>>962
コッケコーじゃない。「カッケアアア」だ。
967名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 00:14:00 ID:9LaiKN1C0
とりあえずおれの弱点はセブンと同じ。
968名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 00:14:56 ID:d5pZkBEe0
>>967
俺漏れも
寒さと注射が苦手だ
969名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 00:26:47 ID:QRqKLhDy0
今日の話は季節的にピッタリだよね。
970名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 00:46:35 ID:j8JNHim10
>>965
昔の同級生に
ポール星人の笑い声がそっくりに真似られる友人が居たよw
おい、まさかお前じゃないのか?
971名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 03:08:23 ID:+q8xl73L0
つ〜か、次スレを建てても良いんじゃないか?
972名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 08:43:19 ID:lu1lz/OY0
昔の記憶が曖昧だったので、ガンダーが飛べたことに驚いたw
それに-140℃ってハンパじゃないなwwバナナで釘が打てるどころじゃないぞwww

何人殉職者出したんだ、隊長(`・ω・´)
973名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 10:39:39 ID:6/vaYF9V0
>>967-968
俺なんかさらに
女とみるとすぐにウルトラアイ
じゃなくてハートを盗まれるぞ
974名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:06:20 ID:ndZiZ3xL0
ポール星人の三人の名前はサイモン、アンカ、マッカートニー
975名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:37:56 ID:dy6pJtb10
ポール星人の三人の名前はロジャース、スタンレー、牧
976名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:45:18 ID:Ynxh20VX0
>>965 判るやつにしか判らんぞそれw
977名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 15:42:42 ID:OCNyOTfO0
ついに超兵器R1号まで来たか。
ウルトラセブンでやりたかったことが、この作品で結実していると思う。
978名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 16:58:03 ID:9LaiKN1C0
ギエロン星獣がバラバラにされ、そのあと復活する場所は
浦上天主堂だと思うんだけど、どうだろう。
979名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 21:23:31 ID:7VjplWTh0
平成セブンは初代〜メビウスまでの流れとパラレルになってるけど強引につじつま合わせるとしたら?
980名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 21:38:16 ID:hokDQr3E0
R1号のRってなんの略?
981名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 22:29:42 ID:DxeTyvdTO
R1ってバイク?と聞く人がいるんだけど、それはどこのバイク?
982名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:02:19 ID:S7rETLWG0
>>975
ィヨォアーケェーノォーゥWoooooohパッチン!
983名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:04:08 ID:fec98ec70
ポール星人のミラクル大作戦
984名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:28:52 ID:xxa7df9p0
>>979
実は帰マンまで40年あって
その間の話にしておけば・・・・ドキュメントオイルドリンカーで駄目か

http://ame.dip.jp/upload/1167/834407.png
985名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:35:17 ID:xxa7df9p0
あめからのコピペは駄目だった

ttp://skyst.net/a/src/sky1653.png.html
986名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:36:28 ID:xxa7df9p0
DLKは<seven>です ↑
987名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 23:49:30 ID:TeaKhUxF0
>>981
たぶんヤマハ
988名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 02:54:39 ID:yKHWhhgV0
R1号=ロンドンブーツ1号
989名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 07:59:49 ID:sRP++2JSO
俺はLondonと教えられたが。
990名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 12:01:30 ID:0QoDrU0B0
次スレでございます。

ウルトラセブンvol.25−ULTRASEVEN−
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1167879418/
991名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 13:01:50 ID:hDsg3bIU0
992名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 15:07:54 ID:b0Kw9wEg0
>>991
もっと、かつみ・さゆりのボヨヨ〜ンみたいに
993名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 16:49:52 ID:hTnaD77t0
超兵器埋1号
994名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 19:07:42 ID:sRP++2JSO
超兵器労働1号
995名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 20:22:41 ID:ANMcLKFz0
超兵器テポドン1号
996名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 21:52:12 ID:HKiGR3Kc0
腸閉塞第1号
997名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:51:35 ID:g/hXFseG0
腸捻転リバース1号
998名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 23:35:45 ID:js495MQD0
腸管洗浄剤1g
999名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:24:03 ID:tCAnFLWu0
超平気、でもヤバくない?
1000名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:31:30 ID:CyooX1fJ0
      _
    /`: '\             
   /   :  ヽ           
    O  .:   O       ///|   1000はもらったぞ、ウルトラセブン
   |   :   |      / ///   
   |⊃  .:  ⊂|      /   /
  / lニ)  :  (ニl \   /   /
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/
 /|lニ)  (ニl| \  /
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'
   |ニ二 V二ニ|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。