∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
無意味な妄想は本スレで、ネタバレを受けた妄想は自己責任でしろよな!
妄想嫌いはNGにするなりしてスルーすること。不毛な議論でスレ消費しないこと
ゾフィー兄さんとのお約束だ!

以下テンプレ
ここは現在放送中の「ウルトラマンメビウス」について
視聴者が手に入れた未来のドキュメントについて語り合うスレです
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/

特撮板での実況はウルトラの誓いに反するので禁止です
>>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
>>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
本スレにバレを落とすのは出来るだけ控えましょう

前スレ メビウスネタバレ14
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161152047/
2名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:42:16 ID:LhbuX5wM0
過去スレ
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160493360/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ11(実質12)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158669689/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158669689/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157775007/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156387992/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155298329/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154155823/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153139683/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ4ばれてる
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151251308/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレV
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149508839
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレU
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148385168/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146406380/
3名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:43:14 ID:0EcjOLy30
nn
4名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:44:25 ID:LhbuX5wM0
商標登録まとめ

21. 商願2006-035629 エンペラ星人
24. 商願2006-042899 シルバーブルーメ
28. 商願2006-047089 タイラント
30. 商願2006-055761 ゾアムルチ
34. 商願2006-059741 フェミゴン
35. 商願2006-059742 アンタレス
36. 商願2006-059743 ババルウ星人
39. 商願2006-062996 ロベルガー
40. 商願2006-062997 ジャシュライン
41. 商願2006-062998 グラップル星人
43. 商願2006-068433 リフレクト星人
44. 商願2006-068434 アングロス
45. 商願2006-068435 アリゲラ
46. 商願2006-074495 サーペント星人
47. 商願2006-074496 サイコキノ星人
48. 商願2006-081534 ソリチュラ
5名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:49:43 ID:LhbuX5wM0
TVぴあ
10/28 「約束の炎」
ミライ(五十嵐隼士)は、リュウ(仁科克基)にだけ、自分がメビウスである真実を打ち明ける。
ウルトラマンがなぜ人間を守るのかを知ったリュウは心打たれるが、
なぜかその後、ミライは姿を消す。(第30回)
6名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:50:36 ID:LhbuX5wM0
・30話でメビウスがバーニングブレイブにパワーアップ
・11月中(?)にレオとヒカリが地球に来る(別々の回で)
・33話(?)は「怪獣使いと少年」の続編、「怪獣使いの遺産」を放送(脚本:朱川湊人 監督:八木毅)
・33話に斉藤麻衣さんが「ミサ」役で出演(公式HPより)
・34話におおとりゲン役の真夏竜氏が出演(ゲン役かどうかは不明)
・38話の脚本は太田愛
・39話「無敵のママ」で美保純さんがゲスト出演(宇宙人役だとか)
・40話「ひとりの楽園」で高橋実恵子さんがユリカ役でゲスト出演
・岡村洋一氏がメロンパン売りの男役で出演(本筋には関係無いが、謎を秘めている役らしい)
・1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
・直木賞作家の朱川湊人は「怪獣使いの遺産」の他に、2作手掛ける
・小中監督は来年も引き続き手掛ける
7名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:53:47 ID:LhbuX5wM0
第31話「仲間達の想い」  
脚本:川上英幸 監督・特技:八木 毅
【円盤生物ロベルガー】【マケット怪獣ファイヤーウィンダム】登場
第32話「怪獣使いの遺産」
脚本:朱川湊人 監督・特技:八木 毅
【巨大魚怪獣ゾアムルチ】【メイツ星人ビオ】登場
第33話「青い火の女」 
脚本:長谷川圭一 監督:小原直樹 特技:菊池雄一
【人魂怪獣フェミゴンフレイム】登場

未確定
第34話「故郷のない男」
脚本:赤星政尚 監督:小原直樹 特技:菊池雄一
【光波宇宙人リフレクト星人】【ウルトラマンレオ】登場

こんなもんかね
8名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:02:48 ID:Yrmqepia0
>>7
34話は【獅子の咆哮】だよ
9名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:05:42 ID:LhbuX5wM0
>>8
そうだったか、スマソ

30話詳細
(承前)
・タロウ&メビウスvsインペライザー
・メビウス、GUYS隊員をかばって負傷。
・タロウ、ウルトラダイナマイトでインペライザー撃破。
・タロウ、メビウスを連れて帰ろうとするがGUYS隊員にメビウスを連れて行くなと懇願。
・その時背後でインペライザー復活。
・もはやタロウに戦う余力はない。
・GUYS隊員の声援を受けメビウスバーニングブレイブ爆誕、インペライザー瞬殺。
・タロウがウルトラの父に提言しメビウス滞在が許可され、今後光の国と地球人類
が協力して来たるべき事態に備えることになる。
10名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:08:53 ID:8iqxyYiH0
>>9
どう考えても3分で終わらない展開なんスけどw
11名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:11:47 ID:IJvbippY0
第31話 『仲間たちの想い』
防衛網を突破し飛来した無数の飛行物体に包囲されてしまう地球。
そのひとつは、新種の円盤生物ロベルガーであった。
単身立ち向かおうとするミライに仲間たちは…。

第32話 『怪獣使いの遺産』
怪獣を搭載した謎の飛行物体が地球に飛来し、対話を求めてきた。
地球との友好を結びたいと言う。
彼の名はビオ。
30数年前、地球で殺害されたメイツ星人の同胞であった…。

第33話 『青い火の女』
テッペイの友人、ミサがフェミゴンに取り憑かれてしまった。
止むを得ずフェミゴンを攻撃しかけたミライを、テッペイは激しく非難する。
ミサを犠牲にする気だったのかと。
12名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:23:06 ID:GfHaCiYa0
「故郷の ない男」よりは「獅子の 咆哮」の方が法則に合ってるな。
13名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:29:19 ID:TIqGaAu60
31話に無数の飛行物体がでるということは、アブソーバ
とかも出るんだろうか?
14名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:32:49 ID:ik9/Sh9d0
まさか、ムルチって実はメイツ星人の護衛用怪獣だったとか後付設定されたりしないよな?
二代目はメイツ星人が別の場所に埋めた固体とか…
15名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:34:05 ID:zJZQOZs00
>>12
法則を決めておいて変速技が好きなのがメビウス…つーか赤星さん。
16名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 18:57:35 ID:HilNazhDO
>>13 なんでそこで「アブソーバ」なんだw普通なら銀青目とかだろw
17名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 19:26:47 ID:u3g1YsiA0
シルバーブルーメって独逸語の "silberblume" 銀の花 だよね。
キャプテンウルトラでもないのになぜにドイツ語。
18名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 19:41:32 ID:KJ9n1h4o0
>>16
あいつは、単独で出るキャラじゃん。

無数の飛行物体に包囲されるらしいから、内山版レオの
最終回みたいにブラックドームとかアブソーバとかデモスとか
諸々り円盤生物の量産型がいっぱいでたらいいなと思ってるんですよ
19名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 19:50:28 ID:BV5yem4o0
>>18
ちょい役で、しかもCGの飛行形態だけでもいいから、賑やかしでいてくれると嬉しいな
20名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 19:54:56 ID:uhHey15a0
大量のノーバ軍団
21名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:01:29 ID:VVhyDOXL0
あのヤケクソみたいなノーバのあばれっぷりが大量に・・・
22名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:03:21 ID:Yrmqepia0
23名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:06:35 ID:VGq/8WQ10
佐賀県
24名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:07:11 ID:IJvbippY0
キミら前スレ埋めてから来なさい。
25名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:42:04 ID:yprkibcM0
ドラゴリーに簡単に引き裂かれたムルチと同タイプが今さら出てきても、ゼットン・
バードン・ベムスターなどの強敵を撃破したメビウスの敵ではないの
では?

かなり強化型のムルチなのかな?
26名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:43:33 ID:r6tQa7YH0
1000は凄いネタバレktkr
27名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:45:30 ID:ygK8ojvJ0
記憶消去はしないでしょ
今までにない展開〜って話だし。

熱血漢が売る虎は最後までてぇだすんじゃねぇ!と元上官に吠えてるし、
共闘キボンウ
28名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:46:02 ID:0tU8NfJU0
前スレ、気付いた時には1000寸前で646の川相さんを回収できなかったのが心残り
29名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:47:00 ID:ik9/Sh9d0
なんだかんだでメビウスって歴代の強豪怪獣倒しまくってるんだな
30名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:47:05 ID:tT/WkmrU0
サコミズ「昨日カレー食った奴が出撃」
31名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:47:49 ID:D+yWNa8/0
>>9
それってこの前誰かがネタで投下したやつじゃね?本当なら一番最後に
・その時背後でインペライザー復活。
があったはず
32名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:51:22 ID:ygK8ojvJ0
ゾフィーの変身方法ってどんなだろう

1 コーヒーを飲む
2 スマイル
3 八重歯が輝き変身!


なおゾフィーの防御性能はコーヒーの味により5VからHBまで変化するという
33名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:51:55 ID:U1hCc3EA0
それこそネタ
34名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:52:43 ID:D+yWNa8/0
>>1
お疲れ様です。遅れてスマソ
35名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:55:04 ID:uhHey15a0
>>29
各シリーズの有名な強豪のほとんどと戦ったな
アントラーやキングジョーはマックスで出しちゃったし
36名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 20:55:32 ID:vthdCVBS0
38話か39話でウルトラの父が戦うというのもほぼ確定情報。
37名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:01:06 ID:jXOb/8qm0
>>36
人間体はサンタだとか、餅つきをするとか言い出すつもりかな?

それはともかく、38話の脚本は太田愛さんなんだけど、放送日は丁度クリスマス
シーズンだしお得意のファンタジックな作品になるんだろうか?
38名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:19:39 ID:3xR7Ou4V0
>>32
新マンみたいに手を挙げるだけか、もしくはウルトラマンみたいにベーターカプセルだったりして
39名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:21:17 ID:Eky/jlSy0
12/23 「クリスマスのアツー」
ミライ(五十嵐隼士)は、リュウ(仁科克基)に誘われ、
クリスマスでにぎわう街並みへ出かける。
頼りがいのある兄貴の様にクリスマスの楽しみ方を教えるリュウ。
そして甘んじるべくそれを受け入れる可愛い弟ミライ。
そんな異星人同士の枠を越えた友情に心打たれ現れたのは、
偉大なる父と愛人の月星人だった。(第38回/脚本・太田愛)
40名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:21:34 ID:aFIKm8Ov0
怪獣使いの遺産の三枚目?の写真でシャベルもってる
ランニング姿の子供がテッペイにしか見えない
41名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:26:50 ID:Eky/jlSy0
サコミズ隊長=ゾフィのムネポッチ(命)の一つ。
本体がこないと合流できない。

ミサキ総監代行=ウルトラの母のムネポッチ(乳首)の一つ。
固めでなかなかコリコリしている。
42名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:28:42 ID:ygK8ojvJ0
世論が高まると自動で変身

もイイナ
43名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:30:52 ID:jXOb/8qm0
フィギュア王のバレの文字ヴァージョンって、もう投下されましたっけ?
44名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:32:52 ID:73JEHcOi0
>>43
よくスレを見よう。
いくら雑談が許されてるからって。
45名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:34:37 ID:tT/WkmrU0
ネタバレスレだが
46名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:38:54 ID:ik9/Sh9d0
しっかしロベルガーもメカっぽいから、
ボガールモンス→ディノゾールリバースの時みたいに
予告見て「またインペライザーかよ」って思う人多そうだなw
47名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:40:33 ID:zJZQOZs00
>>46
また引っ掛けかよ! のほうが微妙に多い気がする。
48名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 21:53:53 ID:tT/WkmrU0
見間違えるほうがどうかしてるんだけどな
エロゲじゃあるまいし
49名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 22:12:30 ID:uhHey15a0
あの場合は仕方ない
ボガールモンス、意外とあっさり死亡
→予告:「生き返ったってこと!?」「どうすりゃ倒せるんだ!」
だと勘違いしても無理はない
ディノゾールリバース、あんまり映ってなかったし
50名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 22:30:53 ID:n03SAQlW0
>>35
あとはメフィラス、ブラックキング、ヒッポリト、ムルロアくらいか
51ヤメタランス:2006/10/23(月) 22:33:43 ID:IJvbippY0
>>50
ボクを忘れないで〜
52名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 22:34:38 ID:Yrmqepia0
>>50
恐竜戦車も入れてください
53バルタン星人:2006/10/23(月) 22:36:28 ID:iJ1ObJcO0
>>50
有名といったら私を差し置いて何がある
54名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 22:49:09 ID:y6r5t8fw0
>>50
赤黒兄弟なんかもまだかな。
あとはパラレルだけどグランドキングとか。
55カネゴン:2006/10/23(月) 22:52:22 ID:Q3lRE0Hj0
>>50
ボクちゃんだって!
56名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 22:59:00 ID:GufZfFOq0
>>50
エースキラーとタイラントは?
57名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:12:37 ID:uhHey15a0
Uキラーザウルスがエースキラーの強化型みたいなもんだからなあ
58名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:23:02 ID:vZjZairR0
ムルロアは…ちょい厳しいか。
メフィラスは個人的にすごく出てもらいたい。

80のがサラマンドラしかでてないし、ギマイラ、プラズマ、マイナズマぐらい
出してもらいたいです
59名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:27:19 ID:nJGvO2zV0
ヒカリ再登場はタッグマッチ必須だろうから、ガロン、リットルはありそう。
プラズマ&マイナズマでもいけそう。
ヒッポリト、メフィラスは噂される劇場版2作目で…
60名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:27:57 ID:y6r5t8fw0
プラズマ・マイナズマ、ブラックギラス・レッドギラスあたりは
客演ウルトラとセットで戦ってくれると盛り上がりそうだな。
個人的にはセブン+メビウスVSギラス兄弟とか見てみたいぜ。
あと水でビショビショバトルをたまにはやって欲しい。
61名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:29:03 ID:D+yWNa8/0
濡場はお金かかるんだよねえ。ライダーみたいにそこらの海川で撮影出来たらいいんだけど
62名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:29:58 ID:IJvbippY0
>>60
確かに水ビショ最近見てないなぁ・・・
やたら雨や沼で戦い、夕日を背景に怪獣と向き合った新マンが懐かしい。
予算はわかるけど夕日と水ビショ頼みます!円谷さん!!
63名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:31:39 ID:n03SAQlW0
>>53
いや、あんた一番有名だと思うけど強豪かは微妙だし…
マックスのは強かったけどねえ

>>54
赤黒兄弟か、ゲームじゃマグマ星人のおまけ的な扱いでカワイソス

タイラントは登場予定なんだっけ?
64名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:36:28 ID:Idxt/U840
バードンがゾフィーをえらい心配して池に入れてやってるのをまた見たい。
65名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:40:51 ID:di66/VFj0
メビウスに出たら凄い怪獣達
初代:グリーンモンス
セブン:アンノン
ジャック:ザゴラス
エース:レッドジャック
タロウ:ゲラン
レオ:レンボラー
80:キャシー
66名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:46:48 ID:eSz/EnILO
>>65
すげー!
見事に全部知らないわ。
67名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:48:22 ID:ik9/Sh9d0
ギマイラはソフビ出てるのと、デザインが比較的スタンダードっぽいせいでどうもメジャー怪獣なイメージがある
でも80でどんなことしたかとか、どんな話に出たかとかは全然知らないw
68名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:49:30 ID:+VrGFfeP0
>>55
あなたももう出たでしょう。
Qdfでだけど、別固体が無数に。
69名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:51:58 ID:H4kDqADx0
ギマイラは前後編の話で変なタコみたいな怪獣とかと暴れてた

伊藤隊員(だったっけ?)が怪獣になっちまった話でもある
70名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:00:13 ID:uhHey15a0
>>65
よくこれだけマイナーなのを選んだもんだ
ザゴラス、ゲラン、キャシーは本気でどんな奴か分からなかった
71名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:00:39 ID:CYGRauDG0
>>25
インペ対タロウや冒頭の父の会話シーンを見る限りメビウスはウルトラ兄弟より実力は低く
よって倒した強敵怪獣達も過去の個体とは比べ物にならないほど弱いものなのは明らか。
ムルチでも大丈夫でしょ。

>>62
見たいねえ。
ギラス兄弟とメビウス&誰かの対決は盛り上がりそうだね
72名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:01:46 ID:CYGRauDG0
>>65
キャシーだけわからんかった・・・
レンボラーとザゴラスは好き
73名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:02:31 ID:y6r5t8fw0
ギマイラよりはプラズマ・マイナズマやメカギラスの方が印象深いかなぁ。
あとはガルタン大王とか。
80は結構好きだったはずなんだが怪獣をあんまり思い出せないのは何故だ。
74名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:03:34 ID:ik9/Sh9d0
なんだかんだでメビウスはマニアックだけどびみょ〜〜にメジャー所抑えてはいるなw
75名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:04:18 ID:uhHey15a0
>>71
バードンあたりは過去出たのより弱いかもしれんが
超獣(特にかつて倒したのが復活したのが確定なドラゴリー)は過去と同じレベルだろう
サラマンドラも昔のより強化されてるらしいし
76名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:04:49 ID:CYGRauDG0
>>74
ノーバが出るって知った時は吹いたけどねw
77名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:05:59 ID:CYGRauDG0
>>75
それは同意。

ところで超獣は本当にもうアレで出ないの?
だったらかなり寂しい
78名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:06:18 ID:IJvbippY0
>>73
マジレスしてあげよう。
81年からティガの放送までウルトラの地上波が(ほぼ)なかった時代。
再放送された番組は初代〜レオまでだったのだよ。
そして出版物もセブンどまり、よくてレオまで含んだ大全集。

あと、特ヲタ雑誌というのが その時期に出て1期ウルトラマン以外は
みんなクソ作品というレッテルを貼られた。
1期でも2期でもない80は再放送はおろか、出版物もでない有様だったのだ。
79名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:08:41 ID:uhHey15a0
>>77
今の所情報はないが流石にあれでヤプールが終わりとは思えんな
>>4の中に新超獣がいるのかもしれん
アリゲラとかソリチュラとか怪しい
8078:2006/10/24(火) 00:09:00 ID:T/hPVZSd0
今でこそ帰ってきたウルトラマンの人間ドラマ。
エースの放つオドロオドロしさ。
タロウの明るさ。レオの絶望感。
80の多彩なドラマの魅力と視点を変えて楽しむファンは多い。

だが、1期マンセーな方が根強くいるのも、また事実だ。
81名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:12:24 ID:z1keP1h70
>>80
一期も二期もどちらも区別なく大好きな
俺みたいな人は少ない方?
82名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:16:04 ID:mR3TXXG+0
>>74
ぱっと思いつく奴は大体出てるな。
まぁ、フェミゴンだのムカデンダーだのは忘却の彼方だったけどw
超獣もバラバやブロッケンなんかは出ても良さそうなんだが。
あと、よく言われるメフィラス、ヒッポリト、モチロンとか。
タイラントが昔の容姿で出るのか非常に気になるな。
てっきり、バーニングブレイブの当て馬だと思ってたら違うんだな。
83名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:17:29 ID:mwmkG+g00
>>62
薄暮は対グドン戦でやったけどな。
84名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:22:01 ID:mwmkG+g00
>>81
二期が好きな奴は一期も好きな奴が多いが、
一期だけ好きなやつはいる。
そいつらの一部で性質が悪い奴らがいる。
85名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:27:02 ID:4nA/oqga0
>>84
セブンとタロウが好きだな。
一期とか二期とかの区分はしたくない。

ところで、メビウスはどんな風にバーニングに変わるんだろう?
自分でも分からないのでは、予想は不可能か。
86名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:32:44 ID:JfJ3LDXn0
キャシーじゃなくてキャッシーだろ
87名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:32:52 ID:+xKmTOnX0
>>78
ちょうど俺がその世代だ
再放送も、見たことあるのは確かに初代〜レオまでだった
初代、A、タロウは録画して何度も見返してたな(レオは顔が気に食わなかった)

ただ80もユリアンとかサクシウム光線とか知ってたから、大全集的なので知ったのかな?
なにこの名前とか思ってた>サクシウム
88名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:33:10 ID:z1keP1h70
>>85
一期二期の区分を知ったのは大人になってから。

友情パワー&メテオールの力?
って言っても具体的にはわからないねそういえば<バーニング
89名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:34:38 ID:lJBArukf0
リュウさんのことかー

でスイッチオン
90名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:39:58 ID:g6ONVAH20
っていうかネタバレ情報見る限りメビウス本人も分かってないようだからな
まあGUYSとの友情パワーでメビウスの眠っていた力が
一気に目覚めたぐらいに考えるのが妥当なんだろう
91名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:44:21 ID:T7M9j1K30
今回のムルチやフェミゴンもえべっさんみたいに
小粋なアレンジになってるといいなあ
92名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:48:54 ID:FPEjou+W0
>>91
>>今回のムルチやフェミゴンもえべっさんみたいに
なんか「ムルチをくわえた熊の置物がグロテスセルで怪獣化」というイメージが頭に浮かんだ
93名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:52:16 ID:4nA/oqga0
>>90
やっぱ、そのあたりが妥当なのかな。
バーニングになって相当に戦闘力はアップするんだろうけど、
相変わらず格闘は下手なんだろうか。
タロウ教官、少し指導していってくれないかな。
ちょっとしたコツを掴むだけで、メビウスなら強くなると
思うんだけどな。
94名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:54:21 ID:OrZAdldp0
>>93
強くなったら寂しいじゃないか(´・ω・`)
95名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:56:03 ID:z1keP1h70
>>93
個人的には安易なモードチェンジでパワーアップより
タロウ教官との特訓によって強くなるってほうが燃えるな。
やっぱ努力は大切とお子様にもアピールしたいしw
96名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 00:58:19 ID:POmGqlmX0
>>93
「手加減ッテ何ヨ?日本語ムツカシイヨ」と言いながら、嬉々として指導する教官を想像してしまった。
97名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 01:25:14 ID:FvAjFMOc0
バーニングって1分限定らしいけど、超電子ダイナモの影響?
98名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 01:53:35 ID:DyrqZC/e0
ふたばで長谷川さんが出演確定したってきいたんですがマジですか?
99名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:01:56 ID:y3Y+0gt10
こういう展開になってくると
ある意味ウルトラ最強の怪獣ヤメタランスは出しにくくなってきたなあ
100名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:03:52 ID:T/hPVZSd0
>>99

>>51 が悲しんでるぞ。
101名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:11:27 ID:NMCLPULi0
>>98
西岡徳馬氏と一緒に出るって聞いたよ
102名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:32:29 ID:mBMcM7vr0
>>98
80出るのかぁ…
イケメン・メビウスとダサ顔ながらの実力派80が並ぶと凄い絵だw
103名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 07:36:43 ID:VhQOAzGO0
バキュウモンって蟹座食べるくらいに強く無かったっけ?

ザ・ウルが夢オチとかで映画ロジャーラビットみたいに出て来てくれないかな
104名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 07:43:55 ID:t+R79KMK0
かに座怪獣ザニカ(w
105名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:11:48 ID:VhQOAzGO0
>>104
海老ラよりは考えてみました

ネタバレだが今回の母の人間体は岸田今日子
「ゾフィちゃん」と震える声で呼びかけてくる
106名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:23:09 ID:oUGnn+GX0
>>101
もしかして父の人間体も西岡さんが演じるんだろうか
107名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:44:33 ID:svZcX0iX0
「次号 いよいよ始まる大決戦に、80・マックス登場!」
108名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:46:19 ID:4M1WD7SyO
恵比寿様VSインペ
109名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:48:05 ID:xUNOSriZO
>>107
・・・マジで?
110名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:49:25 ID:Z5r0YL+40
レオの俳優さんが多忙につき、ねこひろしが代打で出るらしい。
叫び声は やーーーっ! ではなく  にゃーーーーーっ
111名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:51:35 ID:Py4JLcr90
寒すぎ
痛い
112名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:56:19 ID:mdEXuQiy0
今日メチャクチャ寒いのは>>110のせいだな。
ところで>>107って、もう幼年誌出てるのか?
113名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 08:58:06 ID:xUNOSriZO
カイトは・・・無理だよなorz
114名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 10:04:52 ID:8S1Zl37n0
http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-8.html
皆にバレっちまうのか?
115名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 10:20:34 ID:aOAUn8Rg0
ジョーニアスも一応は同じ世界観だったと思うんだが・・
ザ・ウルに出てきた復活怪獣は過去にマンや新マンに倒されたというヤツばかりだし。
それに映画でも、銀の広場に呼ばれてたし・・実写ジョーニアスの出番をくれー
116名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 10:30:55 ID:5YEdLUzb0
>>115
もう中の人が逝去されてるからねえ・・・
117名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 10:47:29 ID:yYwUYtLj0
>>95
バーニングへの自由なチェンジをゲンとの出会いで会得するミライ〜とかだったら燃えるんだが。
あとフィニッシュでのキック技とか。
118名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 11:03:54 ID:VFc3z+8R0
>>116
人間体はともかくジョーニアスの人だったらバリバリ生きてるよ
昨日もドラマ出てたし
119名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 11:16:46 ID:sdFwmOH60
>>87
俺が子供たっだ頃は、逆にレオの顔が一番好きだった。
(ちなみに仮面ライダーもストロンガー)
子供的にはレオみたいなのが好まれると思うのだが、
今はレオぐらいまで顔をマイナーチェンジするのは恐くて出来ないだろう。
ちなみ一番嫌なのは80。先祖がえりさせたい意図は分かったが、
子供ながらに、「もう少しデザインがんばれよ」と思った。
120名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 11:24:52 ID:y+Ux46m90
>>115
ザ☆ウルのバルタンやゴーストロンたちはマックスのリメイク怪獣と同じで、
テレビを観ている我々視聴者にはお馴染みの怪獣だけど、
ザ☆ウルの作品世界内では初めて現れた怪獣だったんじゃないかな。
121名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 11:36:34 ID:Bh2wonrV0
まぁレオ達同様他の星出身のウルトラ戦士にしても問題は無さそうだけどな。
公式では80までとあるからグレートとかは省かれてるのは確かだが
ジョーニアスが出る可能性は少しはあるんじゃない?
まぁOPとかに出てないから無さそうかな。
122名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 11:47:46 ID:aOAUn8Rg0
>>120
確かにそうかもしれないね。
「地球」と言っても、広い宇宙でいっぱいある「地球」のうちの一つだったのかもしれない。
ただマンや新マンに倒されて、怪獣墓場に安置されていたのは確か。
怪獣墓場はどの時間軸、どの次元でも共通っぽいな。
123名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 12:05:38 ID:V14z3jLv0
サコミズ隊長のコーヒーは第四惑星の味がしそう
124名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 12:22:58 ID:3XhIVSZf0
>>107はカブトバレスレにもバレらしきものを投下しているな。
…向こうの方は全然当たり障りのないバレなんだが、こっちはマックス…
マジだったら凄いバレだな。

まぁ、1週間以内に児童誌バレが来るからすぐに確認できるけど。
125名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 12:35:52 ID:tzYU+wDuO
早くても26日頃のはずなんだけどなあ>児童誌

前にいた印刷所の人(解雇)なら話は分かるが
126名無しより愛をこめて :2006/10/24(火) 12:46:54 ID:stZV3ig+0
31話
サコミズ隊長の誕生パーティーの準備のため、
大はしゃぎの隊員たち。
そこへ突然、GUYSスペーシーの怪獣攻撃用の衛星が
何者かによって破壊されるという緊急事態が起きた。
防衛網が破れたため、次々と外敵が地球に侵入してくる。
GUYS本部は総攻撃を仕掛ける準備を整えた。
(TVnavi)
127名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:00:29 ID:QHgfwKKa0
マックスは他の平成組と違って、一応「光の国」出身という設定なんだから
客演してもおかしくない気はするが、世界観の連続性の点で無理があるかな。

こないだみたいにテッペイに「ウルトラマンタロウだ!」って叫ばせるわけ
にはいかんだろうし。
128名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:03:59 ID:8S1Zl37n0
29話はリュウがミライを抱いていた時、ビルの残骸が
崩れてきて終わったが、

タロウが消えていないので
きっと助けてくれるんだろうな。
129名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:04:25 ID:oGWG2i6k0
メイツ星人ってウルトラシリーズでも1番不気味な顔してたが
今の子供はあんな程度の不気味さじゃ怖がらないんだろうか?
130名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:05:56 ID:HXNcb54R0
>>127
ミライにマックス!?なんでここに!?とかいわせればOKじゃね?
131名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:16:43 ID:/Ok5VHKuO
そこでノアにマックス連れて来させてgdgd展開ですよ
132名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:37:53 ID:xUNOSriZO
マックスの最終回でカイトたちはじいさんになってるしなぁ・・・
アンチが騒ぎそうw
133名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:48:59 ID:P43VBPu80
レオ出演時にレオキック、またはエネルギー光球くらいは使ってほしいな。
134名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:54:25 ID:Zspi5V7q0
エイヤッ!
135名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:59:22 ID:ob0lBmde0
わかったことで。信じるか、信じないかは個人の判断でお願いします。
ソースは見せれるものじゃないので、出せません。

ウルトラの父:西岡徳馬(役名 未定)
ウルトラの母:ミサキ・ユキ総監代行
ゾフィー隊長:サコミズ・シンゴ隊長

80出演の萩原さん、長谷川さんの出演も決まりました。
136名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:59:32 ID:IY0/Nj2Y0
にゃーーーーーっ !!!


あっスレもレスも氷になった!
137名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:00:56 ID:XauSLDzZ0
だからミサキはどう見ても普通の人間だろうが
138名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:01:28 ID:Ov3tO4mWO
セブン上司、U40の連中、USAチーム、グレート、パワード、
ネオス、セブン21、マックス、ゼノン は
客演というかちゃっかりいても問題ないのでは?
みんなM78星雲の関係者だしね。
世界観の繋がりがおかしくなるという危惧もあるが、
宇宙に地球は一つとはかぎらんだろ。
マックスらはメビウス世界(Q〜80)の地球には行ってないってだけの話でちゃんと存在はしているし真面目に働いているはず
マックスたちの活躍がパラレルワールドの話なのか、同じ宇宙の話なのかはノアさんしか知らんけどな。
マックスやゼノンはあくまで「M78星雲のどこか」の出身になってるが、
USAやグレートやパワード、ネオス、セブン21は光の国出身だし、ジョーニアスはメビウス世界とリンクする要素もあったし・・
なんか少しでもだしてやりたい気持ちはわかるな。
迫りくるエンペラ軍団を光の国に入れるな!
と周辺惑星で迎え撃ちあっさり突破される役でもあげたら?
名前は明かさずいっぱいいるウルトラ戦士の一員程度でいいからさ
終盤はホントに光の国vsエンペラ軍団(巻き添え地球)って展開になりそうだし
そうなるとどうしても光の国総動員になるだろうよ。
CGで新規に適当なウルトラ戦士を量産するのかもしれんが、
せっかくM78星雲出身の名戦士たちがいたんだから、使ってあげてほしい。
で、マニアや子供が「あっ!今あっさりやられたのってウルトラマンゼノンじゃん!!」
「画面の右端で頑張ってるのはウルトラウーマンベス!!」
って感じで、喜ばせてほしいよ。
メビウスはただでさえマニアが喜ぶネタを仕込んできたんだし、このぐらいワケないと思う
139名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:03:44 ID:Zspi5V7q0
帰還命令に従わなかったのは
80先生がメビにちゃんとウルトラの文字(サイン)
の読み方を教えなかったに違いない・・・
140名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:05:04 ID:emSOStsr0
だいたい、人間態がある連中はオリジナルキャストを当てるだろうよ。
出せないなら無理に当てずにタロウのように声優さんで代替するだろう。
単発の父は別に西岡さんでもいいと思うけど。
141名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:09:41 ID:4nA/oqga0
>>137
29話のミサキさんを見ると、とてもウルトラ関係者には思えないんだよね
142名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:12:11 ID:J2kts+300
41話でゾフィー人間体の火野正平が登場
143名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:23:52 ID:kkhT1PsV0
>>138
昨日彼女に振られたまで読んだ
144名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:28:41 ID:PkVoiZVC0
携帯にも必死にマジレスする>>143の愛はウルトラの母をも上回る
145名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:39:23 ID:Wm5Pz3l50
教官:タロウ
先生:80
ニート兄弟:レオ兄弟
146名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:06:42 ID:/Ok5VHKuO
エィヤー!!
147名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:21:35 ID:o33oKTmj0
マックスのメトロン星人の話は唯一セブンの時系列だったか
148名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:31:51 ID:PkVoiZVC0
>>147
あれは完全パラレルと思ってください
149名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:36:37 ID:T/hPVZSd0
すまん今メビナビの「寄せ書き」の項を見て
不覚にも泣いてしまった・・・。

かすれても消えない絆・・・ ( iдi ) ハウー
150名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:39:02 ID:VhQOAzGO0
当時おれ円盤生物なんて最低の怪獣だと思たが復活に感動してしまった
151名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:45:23 ID:sSMNvzjY0
>146
ニィヤー!!
152名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:51:16 ID:p6W2AOtS0
>>145
食いつめてやさぐれたレオ兄弟を
メビウスが諭すとかだったらヤダなw
153名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:44:19 ID:Gskeq2lQ0
>>145
当たっているだけに反論できん
154名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:44:52 ID:/Ok5VHKuO
仮にミサキがウルトラの母だとすると
おかん何息子よか若い人間体選んでんだよw
てことになるな
155名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:46:53 ID:RdD5A73q0
ペギー葉山さん…。
156名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:49:08 ID:Mzdu/knr0
>140
ヒカリの例があるので一概には言えない。

しかし、今週の回、タロウは人間体にならずに地球に滞在してるのかな。
メビウスが重傷を負い、インペライザーがいつ襲ってくるかわからない状況じゃ
いちいちウルトラの国に帰ってるわけじゃないだろうし、人間体でいるはずだと
思うんだけど。光太郎が出ないまでも、変身巨大化カット付きで現れてくれると
嬉しいんだが、多分いきなりどこからか飛んでくるんだろうなぁ。
157名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:55:53 ID:UPktBsGEO
大気圏外でふわふわ浮きながら待機しているような気がする
158名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:56:22 ID:/Ok5VHKuO
前作に最終決戦終わるまで宇宙にいた奴がいるよ
159名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:15:00 ID:SbuOn29f0
>>158
80から後、メビウスの前までは黒歴史です。
160名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:21:45 ID:gdK4hZJO0
まんこパーティー
161名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:29:00 ID:jycmPRG10
627 名前:名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:2006/10/22(日) 12:35:23 ID:CoM06nHC
>>615
毒蝮三太夫さんってTVのメビウスに出るみたいだけど
何の役だろうな? アラシかフルハシか?

628 名前:名無シネマ@上映中 メール:sage 投稿日:2006/10/22(日) 15:40:02 ID:u/PfXZJa
アラシとフルハシがタッグを組んでの登場キボン
162名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:29:44 ID:k8fp/Y4n0
GIGが見られない
163名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:31:10 ID:Zspi5V7q0
ウルトラの母にむかってこのババア呼ばわりしてもらいたい
164名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:38:10 ID:td75OCTL0
>>161
マジレスすると公式サイトには載ってないな。
↓の「トピックス」参照
ttp://www.mamuchan.com/
マックス出演時の情報は載ってるから、メビ出演だと載せるはず
165名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:51:24 ID:Nzc95F0qO
48話 因果の応報

タイラントとドロボンが復活したという情報が宇宙警備隊に入り
ウルトラマンタロウが向かう。だがタロウ
はタイラントに5人抜きされドロボンにカラータイマーを奪われる。
そこにメビウスが現れタイラントとドロボンを華麗に倒す。
一方東京ではウルトラマンレオが双子怪獣に足を折られ・・・
166名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:55:09 ID:T/hPVZSd0
うーん20点。
167名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:04:11 ID:XX1nYPc60
マックスが出るとしたら、『ウルトラマンマックス』のマックスとは別人(違う世界の住人)だろうけど、人間体として青山草太を出してほしい。
設定的には、セブンみたいに地球の周りを飛んでいた恒点観測員だろう。
でも、何故かマックスギャラクシーは装備w

マックスが出るなら、ネクサスも出してほしい。
こちらは、ノアの力で『ネクサス』の世界から飛んできた孤門。
168名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:06:38 ID:r5GG+HPK0
しかし、丁度来週辺りに34話解禁だな。
マジ楽しみ
169名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:24:10 ID:rSWrebYZ0
>>138
お前は俺か?


・・・まあ、俺ならわざわざそんな妄想を長々と書き立てないがw
170名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:40:15 ID:UQtMxdCdO
最終回だったか総集編だったかで、マックスは別の宇宙に旅立ったって行ってなかった?だから別にメビウス世界に現れても、別人ってことは無いと思うけど。
171名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:50:13 ID:fggSzxKW0
総監はホシノ君(禿
172名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:56:00 ID:sJzZq9BkO
↑以外にアリかも。
173ハヤタ:2006/10/24(火) 19:02:48 ID:P43VBPu80
>>171

いきなりいなくなったと思ったら、こんなに偉くなって・・・
174名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:03:56 ID:P43VBPu80
しかし本当の総監は佐原健二なんだよね


ありきたり〜  お偉方は佐原健二〜
175名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:05:16 ID:Zspi5V7q0
大きいお友達は喜ぶけど
小さいお友達は喜びません・・・
176名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:05:45 ID:r5GG+HPK0
総監は専用スレがあるからそっちでやってくれ
177名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:12:31 ID:m5I0paum0
折角>>126のバレが投下されたのに、それで語らないのは申し訳ないじゃないか!
と言うわけで、>>126のバレはどうだろうか?
個人的に、所属隊員の誕生パーティーは縁起が悪いと思うのだが。
178名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:13:54 ID:XX1nYPc60
>>170
別の宇宙って、そういう意味なのか?
179名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:14:21 ID:r5GG+HPK0
>>177
そりゃ狙ってやったんだろうな。
180名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:19:00 ID:8Ww6Qfxo0
正体バレ以降はミライに対しての呼び方はどうなるんろう
人間時はミライ、ウルトラマン時はメビウスって呼ぶのかな
セブンの最終回なんかは変身してもダンだったけど
181名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:21:20 ID:silykDIj0
>>180
コスモスの場合ムサシといってた希ガス・・
ムサシがコスモスと融合してるときだけだけど
182名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:24:51 ID:lVIMXSTh0
>>135
それが一番、妥当な線だろうな。
大物俳優西岡徳馬がウル父の声というのは、本人の顔出し出演が前提なんだろうし、
ミサキやサコちゃんのこれまでの人間離れした言動はウルトラ族を思わせる。

ショパンの出演も最近どっかのレスで見かけたし、ダイナピンクはいつでも出演可能。

まあ、篠田さんの出演に期待するよりは可能性の高いネタだな。
183名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:30:36 ID:ib1SeRZ30
>>182
「親愛なる総監殿」→父が総監っぽくてイヤだなあ
人間・東光太郎ならかろうじて納得できるが
184名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:37:16 ID:lVIMXSTh0
なるほどw
あのときのミサキの総監にラヴな感じからは、ウル父とウル母の関係であっても
おかしくないわけだ。

人間体で想像すると、チョイワルオヤジとお姉ちゃんの不倫関係っぽいけどw
185名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:44:41 ID:Zspi5V7q0
わざわざ光の国に帰って帰還命令出して
また地球に戻り何食わぬ顔してたってことなのか・・・
186名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:46:10 ID:T/hPVZSd0
あっ釣られてるw
今気づいた。
この話題やめぽ。
187名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:47:24 ID:4nA/oqga0
>>182
サコミズ隊長はともかく、ミサキさんは全然人間離れしているように
思えないんだけど。
29話でも、メビウスが現れた時隊長は心配そうに顔をしかめていたけど、
ミサキさんは補佐官やマルさんと一緒にホっとしてなかったかな?
彼女がウルトラ族なら、ありえない反応だと思うけど。
ましてや母なんて・・・
戦ったら命を落す確率が高い戦いに望むメビウスを見て笑える筈ないよね。
188名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:49:02 ID:4nA/oqga0
>>186
ごめん。書き込む前にリロードし忘れた。
189名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 19:51:39 ID:Zspi5V7q0
いや釣られないとこのスレは持たないw
190186:2006/10/24(火) 19:52:26 ID:T/hPVZSd0
誤爆w
本スレのアホに書いた書き込みが
こっちにいってもーたw
191名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:05:00 ID:owx5zzcz0
192名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:07:14 ID:4mVT7OIl0
フィギュア王のメビウスの記事、よく見たら
『執筆:谷崎あきら』の文字が。
193名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:08:20 ID:XauSLDzZ0
記事ってあらすじバレのとこ?
194名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:22:09 ID:NWaFC7ojO
たっ、たたた、誕生日?

えっ、えええ、円盤生物?

{{(>_<)}}
195名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:22:33 ID:OrZAdldp0
>>192
そんなことまでやってんの?
196名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:23:43 ID:pOKaDbuw0 BE:188320267-BRZ(1501)
>>194
MAC再び
197名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:31:27 ID:4nA/oqga0
つうか、GUYSスペーシーによって外敵は相当防がれていたんだね。
いつも防衛網を抜かれてばかり、と思ってた。

>>194
破壊されたのは攻撃用衛星だけでフェニックスネストがやられたわけじゃないんだから。
むしろ、MAC全滅の借りを返せるかもしれないじゃないか。
198名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:40:07 ID:9IUzS2NN0
31話でサコミズの誕生日の日に円盤の大群が地球に襲来するとのこと
199名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 20:54:42 ID:VFc3z+8R0
隊長は誕生日で何歳になるのかな?
200名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:04:20 ID:D9/rgd/kO
一月に矢的猛登場
201名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:17:35 ID:CaZXgw1f0
二月に郷秀樹登場
202名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:22:43 ID:XauSLDzZ0
そういやフェミゴンで登録されてたけど、実はフェミゴンフレイムだったってこと考えると、
タイラントも新しい怪獣になってる可能性あるかな?
203名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:23:45 ID:73QPz7rI0
今回の円盤生物はブラックスター系とは
別系統なのかな?
204名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:28:12 ID:r5GG+HPK0
>>202
だろうな。
205名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:30:47 ID:Nzc95F0qO
もしかしてロベルガーの回が本来シルバーブルーメの
予定だった話なのかな。
206名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:31:22 ID:pJT9NzGw0
なんで>>159のように黒歴史の意味が分からないアレな人が多いの?
207名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:33:01 ID:2REmfdEU0
>>204
たぶん、メビウス新怪獣のみで構成されるんだよ
208名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:36:04 ID:4nA/oqga0
>>203
そもそもブラックスターとは何だったんだろう?
円盤生物の母胎?
何が目的だったんだろう?
209名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:40:14 ID:73QPz7rI0
>>208
もしエンペラ軍が裏にいるとすれば
ブラックスター自体が円盤生物を運ぶ
エンペラ軍の惑星型移動要塞だったのかもしれない
210名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:40:24 ID:DO4GNcHt0
>>207
仮にそうだとすると…
ディノゾール、ディノゾールリバース、ケルビム、インペライザー、恵比寿様ジアザー、インセクタス
ディガルーグ、グロマイト、Uキラーザウルス、ボガール、ボガールモンス、シーピンなんたらかんたら、
ザムシャー、クロノーム、ファントン星人、ロベルガーで構成されるのか?

こうして見ると、思った以上に新怪獣っているもんだな。
211名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:44:50 ID:Mdf34Hp20
ザムシャーとファントン星人死んでねええええ
212名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:45:37 ID:aOAUn8Rg0
>>206
アホなんだろ、ただ単に。
213名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:47:55 ID:PjgVdzLG0
ところで、映画みたいにカラータイマーは、べろっと剥けるのか。
214名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:51:59 ID:Ys+sUn2R0
>>159
こういう馬鹿みたいに安易に使うよね。

もともと「黒歴史」なんて言葉は日本語にはないんだけどねw。
215名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:54:27 ID:+xKmTOnX0
>>209
そういえば、超闘士激伝だと、ブラック指令はエンペラ軍の幹部だったよな、確か
216名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:56:42 ID:r5GG+HPK0
>>215
バルキー星人
ブラック指令
ザム星人
ジェロニモン

こんだけが四天王だっけか。
もしエンペラで激伝ネタやるなら部下って事もあるだろうな。
217名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 21:59:16 ID:fxABDIFj0
>>210
ボガールモンスがベースに3000点。
せっかく怪獣墓場に生息してるんだし。
名前はボガール・タイラントとかそんなん。
218名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:00:46 ID:BS/bA9uO0
タイラント・ジ・アザー
219名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:02:44 ID:fxABDIFj0
違った。
モンスじゃなくてレッサー。
220名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:03:39 ID:j9ds/1VC0
タイラントは、ちゃんとオリジナルそっくりのパーツで
造型して欲しい
221名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:11:04 ID:D8S5NBIT0
メビウス怪獣で揃えるとベムスター以外タイラントの元パーツはいないな
222名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:21:22 ID:PDMmZ/F/0
最終回近くでインペライザーが数十体出現に7ノーバ。
「無双」だからダメかな?
223名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:22:08 ID:j8d0KfAn0
>>195
もともとタルカスの人だろ
トランスフォーマーのDVDのジャケ画の色も塗ってる
224名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:22:58 ID:rVzS/0s40
>>221
トリヤマ「なんだあれは!ベムスター以外に恨まれる意味がわからんっ!」
225名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:30:09 ID:PjGX3xY/0
マリナは実はグロテス(ク)星人
226名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:31:37 ID:OrZAdldp0
おひさし透明アボーン
227名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:41:30 ID:+xKmTOnX0
>>221
タイラントと同じコンセプトってことで、メビウス怪獣のパーツから出来てる
メビウス版タイラントでもいいかもしれない
228名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:47:14 ID:6u6bnlVC0
トリピーのギャグエピは無いのかなぁ〜
セブンのキリヤマ隊長エピ『明日を捜せ』のパロで『明日の行方』とか

しかし濃い内容のエピの連続ですな。コレをオンタイムで見られる小さいお友達
は良いよな。将来にどんな影響を及ぼすか別にして。

12月はクリスマス商戦向けにGUYSメカ大活躍ですかなネクストももう一度
浮上かもね。

サコミズ隊長の秘密バレエピは何時なんだろ。ミライ絡みで(その前からか)
リュウ辺りが問いただすと思うのですが。
229名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 22:52:02 ID:zy6fPf+20
じゃあ上半身がインセクタス(雄)
下半身がインセクタス(雌)で
230名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:07:41 ID:BS/bA9uO0
今回は、まず日本各地を襲う歴代のオリジナル怪獣の総進撃が描かれて、
それが「何者かの力」で一つ所に集まって合体、タイラントになるという演出はどうだろう。
231名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:07:50 ID:dKqMr19o0
サコミズ=一番上の頼りになるお兄さんという仮定でなら。
メビウスがエンペラ配下の怪獣と戦ってる時にエンペラ登場。
隊長が兄さんに変身してエンペラに一対一で挑むも敗北、とか?
232名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:13:37 ID:ttxu1N7B0
ゾアムルチの造形
すごく良くない?
233名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:15:18 ID:VFc3z+8R0
>>231
ちゃんとヘタレの伝統守るのか、兄さん・・・
234名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:26:58 ID:4nA/oqga0
>>233
エンペラ相手で一対一。それでヘタレかな?
タロウでも一対一では敗北必至なんじゃない?
235名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:34:54 ID:/Ok5VHKuO
ゾフィー乙
236名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:41:37 ID:4nA/oqga0
>>235
ゾフィーネタはゾフィースレで存分にやってください。
そこでなら何も言いません。
そのかわり、他スレに出て来るな。
237名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:46:42 ID:/Ok5VHKuO
嗚呼、悪い悪い余裕無い奴に言っちゃったのか
238名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:47:24 ID:OrZAdldp0
>>237
必死だな。
239名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:48:59 ID:juKwmtZO0
>>236
同意。空気を読むってことをいい加減覚えて欲しい。
第一本編中でそこまでゾフィーがヘタレに描かれた訳でもないのに、
なんでも誇大解釈してヘタレに結びつけるのがウザったい。
240名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:50:12 ID:zZvSqDM10
先日からなんか、余裕無いレス多いぞ。
先の展開予想を皆で色々やんやと、やっているときに妄想やめろとか
自分の思うこととちょっとでも違うと、妄想だのスレ違い扱いになっちゃうらしい。
で、消えろとか来るなとか。同じヤツなんじゃないかと妄想してるよ。
241名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:50:52 ID:/Ok5VHKuO
>>238
ごめんね><
242名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:53:29 ID:VFc3z+8R0
イヤ、別にゾフィーがヘタレって言いたかった訳じゃ無いんだけど
テレビでまだ特に活躍してないゾフィーがやっと出てきたと思ったら相手はエンペラとは言え
初戦(メビウス本編での)で負けちゃったらゾフィー弱いねって子供達に思われないかなと思って
243名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:54:19 ID:BS/bA9uO0
>>240
きっと、ただのクレクレ厨。

雑談とかで職人が機嫌損ねて貼らなくなることよくあるので、
ここもそうなるんじゃないかと雑談を毛嫌いしてるんじゃない?
244名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:55:54 ID:OrZAdldp0
さて、その辺どうなんだろうなぁ?
赤星さんのゾフィー好きってのがどういう意味かわかんないしなぁ。

ちょっとマニア代表みたいなところあるし…、はは。
245名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:57:35 ID:C0OxcAVz0
30話をみてからでないとなんとも言いがたいが
客演でむやみやたらと弱体化してきたウルトラ兄弟だけど
29話でのタロウの扱いはよかったじゃないか。
ウルトラ兄弟の描写はうまくやってくれると思うよ、映画しかり。
246名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:59:40 ID:VFc3z+8R0
でも映画でタロウに喰われまくりだった兄さん・・・
登場シーンも必殺技も・・・
247名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:04:55 ID:4y2bSQmh0
>>246
だからそういうのがウザいんだっつーの。
248名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:06:41 ID:7rFpGk0CO
いい加減スルーすること覚えろつーの。
249名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:07:02 ID:Hr5eQ48c0
>>247
ま、そろそろ引き下がろうや。
しかししつこい…。一回なら気にしないんだがとにかく引っ張るよな。毎回毎回。
250名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:09:08 ID:4y2bSQmh0
>>248
じゃ、あんたが俺をスルーすれば?
251名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:10:07 ID:WbfQFutV0
>>240 >>243
いや、別に雑談を毛嫌いしたりしませんけどね。
展開予想は楽しいし、それをやめろなんて言いません。
ただゾフィーネタは・・・
でも、来るな、というのは言い過ぎでしたね。
不快にさせてごめんなさい。
252名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:10:50 ID:7rFpGk0CO
もしかしてコイツら荒れ目的・・・?
253名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:11:23 ID:Hr5eQ48c0
>>252
はいはい、潔癖症乙。
254名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:12:06 ID:VlXAd1nU0
とりあえずゾフィー兄さんが本編で今までの汚名を忘れる位の活躍をする事を願おう
255名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:13:11 ID:7rFpGk0CO
>>253
> はいはい、潔癖症乙。

どっちがw
256名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:14:17 ID:Hr5eQ48c0
要するに、己の美意識に沿わないのが許せないってやつでしょ。
全員一緒だよ、違和感を指摘してる人も、私も当然含めて。
違うって糊塗しようとするから引き摺るんだ。

でも本気でゾフィーネタで延々延々引っ張るの止めて、いつも話が進まない。
返しても同じ返事が返ってくるのわかってるから虚しすぎる。
やるのなら話の中心に添えて存分にやってよ。
257名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:14:46 ID:SXPaoPtY0
いつも通り馬鹿二人が荒らし始めたか
258名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:27:46 ID:aDZBSL7e0
191って 今やってるCMなの?
259名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:29:00 ID:cuLl2YUC0
>>65
メビウスに出たら神レベルな怪獣
初代 ザラガス
セブン あえてスペル星人
帰マン レオゴン
エース フブギラン
タロウ ゴルゴザウルスU世
レオ バーミン星人
80 ジヒビキラン
260名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:32:09 ID:1/qqDfER0
>>259
ハヌマーンとダストパンも入れると、より神
261名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:32:51 ID:PvNjBiu/0
レオゴンは今は少し微妙かな。あの研究を誰かが引き継いだとは思えんし。
ゴルゴザウルスはそもそも二世じゃねぇだろw
262名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:35:06 ID:laitmBuVO
29日
・ブロス
ライダーたちとの戦いで傷ついた麗奈が出会ったのは、大介とゴンだった。
麗奈の美貌に魅了された大介は、彼女にメークさせて欲しいと頼む。
だが彼女は、ワームの幹部である自分の記憶を失っていた。
オペラサークルのメンバーとしての生活を再会した彼女は、大介と再会する。

・ステーション
カブトと戦って重傷を負ったウカワーム(※)はワーム時の記憶を失う。
擬態した相手、麗奈の記憶しか残っていないウカワーム(※)は
麗奈として暮らすために、麗奈が所属していたオペラサークルに出席する。
※原文ではカニ怪人
263名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:36:54 ID:DJnIr5TcO
>>198
> 31話でサコミズの誕生日の日に円盤の大群が地球に襲来するとのこと



> 31話でサコミズの大群が地球に襲来するとのこと

に見えた俺。
264名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:39:43 ID:MABpegZE0
眼科へ
265名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:43:09 ID:laitmBuVO
29日 神の頭(仮:サードミッション)
・ブロス
以前、蒼太とさくらが入手に失敗したプレシャス・神の頭を巡り、
ボウケンジャーとダークシャドウ(※)が策略を駆使した争奪戦を繰り広げる。
※原文ではジャリュウ一族

・ステーション
シャドウが宝を取引するとの情報を得たボウケンジャーは、
取引現場の候補が2つあるために2チームに分かれることに。


5日 鬼の金棒(仮:ボウケン鬼退治)
・ブロス
ボウケンジャーが回収した巨大な桃から赤ん坊が生まれる。
太郎と名づけられみるみる成長した赤ん坊は、
やがてガイたちが作り出したクエスターロボと戦う運命に。

・ステーション
宝を奪われたあとの現場に来た暁と映士は、そこで大きな桃を発見。
すると桃が割れ、中から赤ん坊が現れる。
266名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:43:30 ID:cuLl2YUC0
>>261
ゴルゴザウルスはU世だよ。ホントチョイ役だけど
ナレーションでも名前呼ばれてるし。最初の3,4分しか出てないからな。

267名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:43:30 ID:2KnMntqH0
>>232
うん。トゲトゲしててかっこいい
それにしてもこいつは話にどう絡むんだろう
268名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:45:56 ID:laitmBuVO
すまんこっちだった

28日 約束の炎
・ブロス
ミライはリュウに自分の正体を明かすと消えてしまった。
そこへ再びインペライザーが出現。
駆けつけたウルトラマンタロウが立ち向かうが・・・。

・ステーション
自分がウルトラマンメビウスであることをリュウに告げたミライが姿を消した。
数日後、ウルトラマンタロウが倒したはずのインペライザーが
より強力になって復活し、地球に出現する。
再び現れたタロウがストリウム光線を放つが効果がなく・・・。


4日 仲間たちの想い
・ブロス
ミライの正体を知ったGUYS隊員たちの結束は強まった。
基地でサコミズ隊長の誕生パーティーが開かれる中、
基地に円盤生物ロベルガーが出現する。

・ステーション
ミライがメビウスであることを知ったGUYS隊員たちは、
ミライが自分たちを信頼して打ち明けてくれたことを感じ、更に絆が深まる。
そんなとき、GUYSの怪獣攻撃用衛星が何者かに破壊され、
それを知ったUFOが次々と地球に飛来する。
その中のひとつ、GUYSが見たこと無いUFOが円盤生物ロベルガーに変身する。
269名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:46:05 ID:Wg25fYzj0
>>259
残り20話で>>4を見るとほぼ出揃ったと言う感があるな
まあ2週続けて出たり星人と怪獣のタッグもあるだろうから
この他にあと数体というところか
270名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:48:44 ID:SXPaoPtY0
>それを知ったUFOが次々と地球に飛来する
侵略祭吹いた
271名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:49:31 ID:P/yCQk0G0
サコミズの誕生日ってシルバーブルーメにかけたネタかと思ってたけど
マジなんかw
272名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:51:48 ID:JJwLCx9l0
って事はGUYSの攻撃衛星って結構威力有ったんだな…。
飛来を躊躇させる程度には。
誕生パーティーはずっとネタだと思っていたのに…楽しみだ。
273名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:52:58 ID:2KnMntqH0
>>268
乙です。

飛来するのは宇宙船でなく、あくまでUFOなのね
274名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:56:07 ID:a6w0vTny0
     Å     11月4日は すてきな♪た・ん・じょおび♪
    ( ゚∀ ゚)
   (っ⌒/⌒c  み・ん・なの す・き・な♪たいちょー♪ おめでとー♪
    |⌒|⌒|
   (__)_)  ハッピー♪ ハッピー♪バースデー♪ ワックワック(ry
275名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:57:18 ID:SXPaoPtY0
>>272
これまで宇宙人がほとんど攻めてこないのも、GUYSスペーシーのおかげだったんだろうな。
映画版は円盤にステルス機能が付いてたから抜けられたんだろう。

で、スペーシーの戦力が衰えたのでこれからは侵略者し放題になると。
276名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 00:59:01 ID:Wg25fYzj0
>GUYSが見たこと無いUFO
と言う事はあとのは知ってるUFOか
円盤生物の大群か過去の星人達のUFO群なのか
いずれにしてもUFO祭りになるな
277名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:00:37 ID:VlXAd1nU0
>>276
いつぞやの感謝祭のビートルとホークみたいに
懐かしの円盤がやって来たりするのかな
278名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:02:04 ID:JJwLCx9l0
>>275
今までのバレからすると、そういう流れになりそうな感じだな。

にしても、これは話自体もどうなるのか楽しみだけれど、パーティ風景も楽しみなんだよな。
皆のプレゼントやらが気になるし、補佐官が変にスネたりしそうでなー。
279名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:05:01 ID:cuLl2YUC0
>>78
80は衛星放送の開局記念かなんかで再放送してた。
確か初代から80まで一気に再放送してたよ。ちなみにそのとき
オレの伯母がその再放送をビデオに録画してくれて80は全話入ってた。
ちなみにオレは今21歳だけどおそらくオレくらいの年で80全話見たって奴は
そうはいないだろう。さらにそのビデオは5年前位に伯母の孫の手に
渡っておりその子は今10歳位。多分今の10歳で80全話見たその子は超プレミア

280名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:06:32 ID:WbfQFutV0
ミライはウルトラマンが地球を守る訳を教えてくれるそうだけど、
地球が何故多くの侵略者から狙われるのか、ということも教えて
くれるのかな?
281名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:09:58 ID:v5GfRF640
どうやらエンペラ軍の次ぎの戦略は
ロベルガーに地球の衛星兵器を破壊させ
侵略宇宙人に次々と地球を襲わせることで地球とメビウスを疲弊
さらに光の国からエリートチームが援護のために送られるから
光の国の防衛も弱くなることを狙っているんだろうな
282名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:13:57 ID:OMHtcmEI0
>>280
宇宙に輝くエメラルドだからさ・・・
283名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:17:42 ID:FJotkpOE0
>>275
なんだかんだいって宇宙からの脅威にかなり対応してるからな>GUYSスペーシー
宇宙人連合のUFOの他に、レーダーを欺いて地球に到達したベムスターやディガルーグ、
次元を越えてきたボガールを見逃したりもしてるがな
284名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:18:11 ID:+ZJI7tQA0
エンペラ星人はどんな外見なんだろ・・
1.カラータイマーの無いウルトラマンタイプ
2.メロスのようなアーマーをつけたヒューマノイドタイプ
3.ありがちな悪役星人タイプ
4.ビラ星人のようなガッカリタイプ
5.全裸のオヤジ
私は2希望です。
285名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:20:19 ID:VlXAd1nU0
俺、3と1をミックスしたので
286名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:21:08 ID:oQJk9vUS0
>>284
激伝と同じ容姿が無難で僕らの望みです
287名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:21:40 ID:2KnMntqH0
見た目は地球人そっくりとかもありがちかな
288名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:22:05 ID:CCx0mNus0
かつてのブラックスター侵攻さえもエンペラの仕業になってたりして
289名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:25:57 ID:v5GfRF640
エンペラ星人は何段階か変身しそう

第1段階 激伝の威圧的で皇帝宇宙人と呼ぶに相応しい姿
第2段階 巨大な多頭龍
最終段階 赤い暗黒星雲に包まれた影(タロウで出てきたイメージ)
290名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:28:07 ID:O+ROoWbL0
ビラ星人はがっかりタイプなのか・・・
坂角のえびせんべい並みに好きなんだけどな。
291名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:28:35 ID:ga/ipkiV0
>>284
6.まんま京本正樹
292名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:30:15 ID:5h0hWGZx0
円盤祭りか…音楽爆弾で奥田さんに解説して貰おうかw
293名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:30:19 ID:+zPe84IX0
トリピーとマルだけは正体教えてもらえないんだろうな(´・ω・`)
294名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:31:00 ID:VlXAd1nU0
口滑らして他の人に言いそうだからな
295名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:33:07 ID:P/yCQk0G0
つか31話って本来シルバーブルーメが出るはずのシナリオを
ロベルガーに変更したんじゃないだろうかw
296名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:36:25 ID:lEZH7C7GO
>>289
タロウの何話かに出たの?>エンペラ
297名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:49:34 ID:CCx0mNus0
ムルロアの話だったかな
298名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:59:56 ID:FJotkpOE0
>>293-294
いや
むしろトリピーだけ教えてもらえない
299名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 02:27:47 ID:rflyq0azO
マルの方は分別つきそうだからな
300名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 02:43:22 ID:mTpk/TZH0
トリピーが例のパパラッチに取材されておだてられて
うっかりミライの正体を話しかける図とか想像した
301名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 02:52:02 ID://6OwygH0
302名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 03:08:49 ID:oQJk9vUS0
>>301
何度見ても怪獣選が微妙だ

特にジャミラ
303名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 03:13:44 ID:Ic+2FDmn0
むしろトリピーがあとで偶然ミライの正体を知っちゃって
自分ひとりが秘密を知ってると勘違いして大慌てする回を見てみたい
304名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 03:27:52 ID:P/yCQk0G0
まぁこれはイメージ画像としてみるべきだなww
305名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 03:57:05 ID:ga/ipkiV0
>>302
周りのノリに無理矢理付き合わされてるような顔してるな
306名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 06:29:19 ID:ujLr9WSxO
地球にやってくるUFO群の中にこっそりとスペル星人のUFOが
307名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 06:41:17 ID:aiJTCDcZO
>>299
マルさんは確かにそうなんだけど、トリピーが知らないのに自分は知ってるという状況に耐えられないかも
その理由が、口が軽いからなんてことならなおさら
308名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 07:13:48 ID:ZaZCof4n0
>>275
でもGUYSスペイシーって
先週タロウをスルーしなかったか?
309名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 07:20:38 ID:agdWTSSp0
>>308
光の国の住人にはGUYSの警戒網は反応しないよ?
なぜってそりゃゾqあwせdrftgyふじこlp
310名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 07:59:03 ID:N4WfM0SH0
特ニューとハイパーホビー待った方がいいかな…。
特に特ニューの見開きがおpのトメに成るとは思わなかったし

飛来群対してネクストが総力戦かますのはいつなんだろ。
311名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 08:37:35 ID:W0lCnqlN0
敵宇宙人がカプセル怪獣全て奪う>タイラント出現でいい?
312名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 08:51:34 ID:NYuvhLDyO
>>275
GUYSスペーシーの力を過大評価してないか?

テレビ見る限り結構な割合で突破されてるw

313名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 08:55:32 ID:W0lCnqlN0
セブンのプロジェクトブルーはどうなったんだって?
314名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 09:40:46 ID:J12fb72Q0
>>276
> 知ってるUFO

不粋なツッコミかも知れないけど。
知ってたら「UFO」にならないYO!!
315名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 09:44:25 ID:YPFVbJLsO
迫るUFO群はすべて円盤生物の群れだった

新種の円盤生物が出るなら、ブラックスターはやはり何者かによって復活?
316名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:22:27 ID:WMdkRwMK0
シルバーブルーメはGUYSオーシャンを全滅させるときいたが、
なんで海?


まさか・・・・・


クラゲ?
317名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:24:53 ID:l7kcO//60
>>279

なにこのキチガイ
318名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:33:33 ID:xD5Avbpa0
全UPまだかYO!!!!!!!!!!!1
319名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:39:06 ID:WbfQFutV0
>>315
レオの時のブラックスター自体、その何者かの手先?という意見が出てる
もしそうなら復活させるくらい簡単だろう
単に新しいのを創るだけか
320名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:41:31 ID:VlXAd1nU0
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス〈限定版〉 (93分)
発売日: 2007年 1月 26日
価格(税込):8,190円
みんな、買えよ!
321名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:49:29 ID:lf0/kuUu0
DVD高っ!なにか特典がつくのですか?
322名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:49:40 ID:/HjfYCpN0
>>320
どこのサイトに載ってたの?
323名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 10:51:01 ID:/HjfYCpN0
あぁ、映画スレに詳細載ってたな。
しかし早くも発売か、楽しみ。
324名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 11:20:36 ID:1o6mpYpW0
>>320
もしかして、これソフビ付き?
なら3980円の通常版の方買うわ
325名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 11:23:32 ID:/HjfYCpN0
326名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 11:26:36 ID:1o6mpYpW0
>>325
情報ありがとう。
これなら多少高くてもこっち買った方がいいな。
327名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 11:30:22 ID:36GITZFE0
>>325
私の場合、問題は…BOXに隙間があるか?なんだよなw

ローソン限定のピンバッチ、置き所が無くて困ってるから、一緒に収納しときたいのだが…
328名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 11:54:55 ID:Nq8gU4cq0
ソフビの限定版の方が良かったな。
329名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 12:35:15 ID:l0vVPWWx0
BDかHD-DVDも出してほすい
330名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 12:53:53 ID:LwiUBSgfO
>>284
激伝のエンペラは円谷公認&公式設定じゃないの?

丸山浩デザインだし。
331名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 12:59:34 ID:Gz6RrKzh0
>>327
同感です!でもソフビはいらない。
332名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 13:03:46 ID:LUuNqF4P0
>>319
というか、一度地球攻略に失敗している奴らを
わざわざ復活させてまた使う必要ってあるの?
333名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 13:10:54 ID:lTdxtutv0
>>332
経験者優遇。
334名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 13:17:53 ID:3ZkLdPt2O
失敗しているからこそだよ
悔しさ憎しみ百万倍、主力として期待大
目的が一緒だし利用しやすい
まあ最後は造反者でるだろうが
335名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 13:37:30 ID:WbfQFutV0
>>332
前の復活させるのか、他にも同型があるのかわからないけど、
攻略の主力として使うのではなくて、相手を混乱させるとか、
陽動とかの小手先のことに使うには手駒が多い方が都合が
良いのでは?
ノーバは偵察っぽかった気がするし、ロベルガーはGUYSの
宇宙空間での防御力を大幅に低下させるようだし。
一度くらい失敗していても駒は使い様。

という発想もあるかな、と思うわけです。
336名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 13:45:15 ID:+Fs64xQkO
93分かよ。
後で未公開シーン追加版が出る予感。
こういうのは指輪物語みたく同時にアナウンスすべきだな。
337名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 14:08:04 ID:bGkjglHqO
映画の特典映像だが、勘違いぶり爆発の予感。
スタッフでまくりの、でたがり特典にならなきゃいいが。
一時期、赤木優等のスタッフのでたがりのガキどもが大挙して円谷作品に出まくった。
またなんか、そんな感じの事が伝わってきた・・・。
円谷のスタッフもスタッフの子どもが出る事を売りにした馬鹿経緯があるから、ここは馬鹿ばかり。
338名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 14:23:38 ID:/HjfYCpN0
携帯からキチガイじみた文章書くなよ・・・
339名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 14:29:21 ID:Nq8gU4cq0
>>330
公認と公式ではまったく意味合いが違うよ。
340名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 15:09:55 ID:BzhhSk200
結局メフィラスでないのかなー
341名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:07:22 ID:5o9Nx5jM0
フレッツのミライのインタビューによると今後の話で
映画に関連した話があるらしいぞ。あとミライ(五十嵐本人)でも
知ってたかなりメジャーな怪獣も出てくるらしい。
342名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:09:41 ID:PvNjBiu/0
アヤやタカトが出てくるのかな?
343名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:12:42 ID:qT1l4S2O0
アヤはさこっちの過去も知ってるみたいだし、出てくるかもね。
それに初代〜Aを客演させるなら映画版に触れないのは難しいだろうな。
ていうか、これで昭和ウルトラに一区切りが着くのなら、地球に残った
4兄弟に、きっちりとケリをつけてあげて欲しいな。
344名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:15:38 ID:q29ikbj8O
もう過去怪獣怪人に、こだわらない方がいいですよ。

バルタン星人はマックスで新たな解釈をしたので出せないって制作側が言ってるし、キングジョーもインペライザーの後じゃ立場がない。
ゼットンも「初代と同じデータのマケット怪獣」だから出せたって事。
メビウスに倒されると、必ず「別個体」って言われるので苦肉の策。

ウルトラマンと引き分けた初代メフィラス星人を出すとなると、40年前のお友達を納得させなければならないし、至難の技。
345名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:28:25 ID:GhaMA8f50
五十嵐でも知ってるメジャーな怪獣?
どうせペギラかチャンドラーだろ
346名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:38:54 ID:bt9RJ3f40
インタビュー見てきた

まだまだ歴代のヒーローが出てくる
映画を見ていないとわからない話も……
ミライでも知ってるメジャーな怪獣もでてくる
347名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:41:47 ID:7rFpGk0CO
アストロモンス
348名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:42:54 ID:Lit8LN7B0
>>346
うっひょー、ちんぽ汁でてきた
349名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:46:08 ID:nQw+af530
>初回封入特典
>○絵コンテ集(小中和哉監督使用の絵コンテを完全収録!約320P)
>○レプリカ台本(小中和哉監督使用の台本を縮小複製!約130P)

激しくイラネーorz
しかも特典映像60分だけって・・・!
こんなんで8190円も取るのかよ
通常版でも3980円かよ
企画したの誰だorz
350名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:46:56 ID:bt9RJ3f40
アヤは昼ドラあるから難しいと思ってたけど
昼ドラは今月で終わりだから大丈夫か。
351名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:47:28 ID:ZRiO9f060
>まだまだ歴代のヒーローが出てくる

ファイヤーマンとか、ジャンボーグAとか?
352名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:52:17 ID:GhaMA8f50
ウルトラシリーズの集大成っていう感じでやってるっぽいから
こうなったらもう世界観をうまくすべてリンクさせて
ウルトラヒーロー大集合+コメットさん+ファイヤー、ジャンボーグ、ミラー、レッドマンも混ぜてお祭り騒ぎだ
353名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 17:52:37 ID:2+CNFeUV0
いらないなら買わなきゃええやん…
354名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:00:29 ID:GhaMA8f50
メフィラス星人のお父さんが出てくるかもしれない

メフィラス星人(2代目)「あれが地球だよ・・パパ」
メフィラス大王(親父)「小さな星だ・・一発で消してしまえばよかろう」
メフィラス星人(2代目)「それじゃあ僕の気がすまないよ(以下略)」
355名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:04:53 ID:91QW3BuF0
>>354
親父の声は郷里大輔で、2代目の声は中尾隆聖かw
356名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:05:01 ID:xFNpgONdO
>>354
電車の中で爆笑した
ちくしょうめ
357名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:35:22 ID:0OHGyzVP0
>>355
テンペラーとナックルか
358名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:42:41 ID:BygOoLBE0
>>350
昼ドラは結構ギリギリスケジュールだから、
今からメビに出るとすると2月以降の出演か!?
359名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 18:59:25 ID:KfdUL2WS0
映画に関連した話って、
・映画で倒した敵が復活する
・ジングウジ姉弟が出る
のどちらかだろうな。

あと、五十嵐氏の知ってるというメジャー怪獣はたぶん初代マンの怪獣。
ずっと前のインタビューで「スーファミのウルトラマンをよくやったので、それに出た怪獣が好き」
みたいな発言していたし。(ゼットンの回のコメントでも「ゼットンは硬い奴なんですよ(笑)」と発言)

その上メジャーというと、メフィラス、ジェロニモン(これは微妙か?)、レッドキング、ゴモラ、バルタン辺りか。
360名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:06:44 ID:ONW+d+aK0
初代マンでメジャー・・・
ピグモンは?

ザ☆ウルトラマンにも似たようなのが出てるし
361名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:07:05 ID:OMHtcmEI0
スーファミのウルトラマンに出た怪獣で印象に残ったヤツといえば
おそらくブルトンに違いない。
レッドキングはメジャーだがマックスに出たしな・・・
362名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:09:53 ID:BzhhSk200
初代でメジャーなのは

バルタン、ゼットン、ピグモン、レッドキング、ゴモラ、ジャミラ

こんなもんかな?
そして歴代ヒーローといったら白猿な方が・・
363名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:15:21 ID:4NV0NE4bO
>>332
近頃流行りの再チャレンジ
364名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:30:19 ID:xD5Avbpa0
ウルトラマンに悩みを相談しよう
1 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:05:58
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___



2 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?



3 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:07:27
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
365名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:31:56 ID:KfdUL2WS0
あと、関係無いかもしれないがこういう商品が出てるんだよね。
(一つ目はマックス時に出て、二つ目は今冬発売)
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1161685508299.jpg
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1161685304970.jpg

ただ単に有名所を集めただけかもしれないけど。
366名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:32:09 ID:oQJk9vUS0
また懐かしいものを
367名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:33:23 ID:10NNRxNg0
>>365
エースロボットと偽セブンテラホシスw
368名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:36:25 ID:j8xrl/0F0
>>359
巨大ヤプールと戦うとか予想してる…実体?で登場がまだないし
369名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:37:15 ID:KfdUL2WS0
商品名書くの忘れてた。
「不滅の怪獣セット」ってやつ。
これのウルトラ6兄弟&メビウス関係のやつもつい最近発売したんだよね。

元々結構続いているシリーズみたいなので、やっぱり関係ないかも。
370名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:39:58 ID:P/yCQk0G0
メビウスとは関係ないとは思うけどなんでこんなにチョイスがマニアックなんだw
371名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:56:54 ID:9GHzWGTZ0
>>362
超メジャーなダダを忘れるな
372名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 19:58:31 ID:bt9RJ3f40
普通にタイラントのことだったりして……
373名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 20:52:19 ID:aBUqBZqr0
通常版 3980円ならましなほうじゃない バン○イが出すんでしょ あのバン○イが
374名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 20:52:48 ID:Z64bmwK70
>>334
幽霊とか恨みに力がある世界だからな
375名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 20:54:54 ID:Hr5eQ48c0
>>373
問題なのは通常版ではない。
まあそのくらいならどってこたないわな正直。
376名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 20:58:22 ID:N4WfM0SH0
チーム内に異邦人が居るが判ってる
ライディーン・マシーンブラスター・ミラーマン(ハーフ)
テッカマン(主役じゃないけど)
バルディオス(厳密いえばちゃうけど)
他にパターンありましたっけ?。
なんか『シルバー仮面(ジャイアント)』&『アイアンキング』すらも包容
しそうだな…。ニューフォームの本人すらって『アイゼンボーグ』のアイゼンボー
っぽいっす。
TVステーションにテッペイのインタブが別ページにあり。フェミに乗移られる
女性らしき人物を見舞ってる他には無いカットが掲載されてます。
ミライ君の知ってるのってやっぱジャミラじゃないですか?。特ニュー映画別冊
のアーカイブ紹介企画に登場する怪獣超獣宇宙人って再登場多くないですか?
マン=ジャミラ・セブン=ノンマルト・帰マン=怪獣使い・エース=ヤプール
レオ=円盤生物かな。タロウは母ネタがそれっぽく扱ってますね。
スペーシー&オーシャンが苦戦するGUYS。じゃ南極のそれは…やっぱノンマルト?
紹介に特記されるんだからなんかエピありそうな希ガス

377名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:05:32 ID:qnBZd3F90
ゴッドマーズ
378名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:06:35 ID:/86MAsSg0
レイズナーも
379名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:10:30 ID:ZaZCof4n0
バイファムもかな
380名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:15:48 ID:PxMqyNmJ0
プレミアリーグのアーセナルなんて異邦人しか居ないぞ
381名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:16:25 ID:nDAVZcUj0
チェンジマンの長官
382名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:30:11 ID:kM4H1rZq0
ダイアポロンとか、ダルタニアスとか、メカンダーロボも入れてあげて下さい。
383名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 21:39:18 ID:HKlMglKT0
>>344
あんな厨性能ロボが出たからといってキングジョーの立場は無くなったりしないかと。
過去怪獣も特殊な例を除いて別個体が普通でしょ。

>>376
でもジャミラって怪獣の種類でなくて一個人だからなあ。
出しにくいのでは。

しかし正体バレのまま続けるというのはどうなっていくんだろ。
興味とともに若干不安も感じる。
384名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:00:09 ID:FGIh/mTd0
そこでバンヒロトがエンペラによってジャミラ風に改造されて登場ですよ
385名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:01:57 ID:1S8sX/Cs0
まだまだ出てくる歴代ヒーローって、80のことだろうな。
映画で6兄弟、テレビでゾヒ、タロ、レオ・・・とくれば、まあ80だろう。
アストラとユリアンも含まれてるかもしれんが。

ここで意表をついて、マックス、ゼノン、ネオスらを出してくれたら神だがw
386名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:09:03 ID:HKlMglKT0
ショパン氏出演の情報もあったしな…
ってあれはマジなんだろうか
387名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:10:03 ID:Hr5eQ48c0
個人的に気になるのはマックス。
出てきてもおかしくはないんだよな、設定は違うんだろうが。
388名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:20:40 ID:PvNjBiu/0
散々言われてるけど、80以降の作品は出さんでしょ。
Gガンみたいにお遊びで光の国のシーンがあるとかなら話は別だけど。
25年と言う縛りをどうにかして崩してグレート、パワード入れようとしている人多いよね。
389名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:24:12 ID:qnBZd3F90
ゾアムルチは以前とは別の固体?
なんか前と違って正面から見てもカッコイイんだが
390名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:29:49 ID:uaVukAsp0
>>389
ゾアムルチはムルチの亜種だと思われます。 
フェミゴンフレイムは外見上は旧フェミゴンと変わらないようです。
391名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:41:20 ID:uGqV8AOR0
フェミゴンフレイムがでるぞー
こいつはどえらいシミュレーション!
のめりこめー
392名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:43:48 ID:vO6opVjN0
ミサキ女史は顔のつくりからしてユリアン前提で選ばれたような気がしてならん。
見事な観音顔じゃない? 表情も絶対崩さない演技してるし。

オリジナル人間体にこだわる人がたくさんいるけど、今の萩原さんだとちょっと
キツイと思うんだが。
393名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:44:47 ID:5NfU6Zds0
>>389
かつて倒されたムルチの死体をメイツ星人の同朋とやらが回収して改造したのかもな
394名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:45:16 ID:HKlMglKT0
>>392
ウルトラ兄弟はオリジナルでいってほしいけど
母やユリアンあたりなら違う人間体でもいいな個人的には。
女性という事もあるし。
395名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:45:38 ID:ysB3WWSZO
>>389
劇場版みたいにああやってカッコよくリメイクした方がいいな
元のデザインに忠実に作っても造形が駄目だと叩かれるし
396名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:49:55 ID:lUSg3z+h0
397名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:52:48 ID:P/yCQk0G0
>>396
普通に出てもおかしくないなこれw
398名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:54:11 ID:KfdUL2WS0
化粧や照明補正かもしれんが、普通に美人な件
399名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 22:59:23 ID:HKlMglKT0
>>396
恐れ入りました。
400名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:00:41 ID:piwjxKp10
わけわかんない占いの広告塔になってるのが何ともかんとも…
401名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:02:19 ID:O+ROoWbL0
今でもよろこんで5万円払うぞ
402名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:04:40 ID:K70wYRPP0
↑まるで、昌弘だ
403名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:10:15 ID:DWNBdI0A0
まだ21歳なんで、ゲームもファミコン末期〜スーファミ全盛期ってところでしょうか。
スーファミで初めて買ってもらったソフトがマリオワールドとウルトラマンでした。
ウルトラマンは今でこそ当たり前のようにクリアできますけど・・
当時は幼稚園児だったか小学1年生だったか・・
ブルトンがどうしても倒せませんでしたな、そしたら今は亡き親父が「俺にやらせてみろ」
とコントローラーを奪い、あっさり倒してそのままゼットンまで倒してしまった。
マリオはダッシュしたらすぐ穴に落ちるような人なのに、ああいうのは得意でしたね。
その後スト2もクリアしましたよ、バルログ倒せなくて半泣きの俺からコントローラーを奪ってね。
404名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:15:06 ID:LpRL5Snq0
>今は亡き親父
ToT
405名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:19:41 ID:uuI6A+Ft0
>>404
全宇宙が泣いた。
406名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:23:50 ID:5NfU6Zds0
善ミステラー星人が泣いた
407名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:27:42 ID:mR9yUjyI0
インペラ登場時、さこっちが放心してたのは
インペラの体型からコーヒーメーカを連想し、
自分のコーヒーメーカーが壊れて買うのを忘れていたのを思い出したかららしい。
http://hicbc.com/tv/mebius/whats/index.htm
408名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 23:38:21 ID:/Kr+mDnP0
村上不二夫がむせび泣いてるのか
409名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 00:22:53 ID:ptVbv4OU0
エンペラ星人はほぼ確定なわけだけど、デザインはどうなるんだろうな。
ある意味一番楽しみなネタバレでもあるんだが。

・超闘士と同じ(もしくは少しアレンジした)デザイン。(シリーズ構成の赤星氏が超闘士に少し関わってたし)
・タロウ時のイメージ画通り、逆光のシルエット。(オリジナルを尊重)
・完全な新規デザイン。(メビウス内のキャラという位置付け)
410名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 00:32:57 ID:zflTTWqY0
五十嵐くんはまだ20歳だから、お父さんは随分若くして亡くなったのか。
試写会場でのサプライズ誕生祝いにお母さんからの手紙が読まれたとき、
壇上で涙を流した理由がちょっと分かった。
411名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 00:46:29 ID:yNDqUdpH0
>>396
よ、44歳だと!?
出てもおかしくないっつーか、むしろ出て欲しいな…
412名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 00:49:40 ID:TPPqwXJe0
>>410
彼も片親で頑張ってるのか・・・
ちょっと応援したくなった
413名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:20:03 ID:6sMGu0CC0
第42話「遠くの星から来た男」
脚本:赤星政尚 監督:小原直樹 特技:八木 毅
【超悪宇宙人サイコキノ星人】【ウルトラマン80】登場
414名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:27:56 ID:qO+etdOf0
80も出るのか、あの顔で?
415名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:28:35 ID:ZIOJK2GS0
>>413
タイトルのお約束を守れてないので20点
416名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:31:38 ID:Ems3Uzf1O
>>414
顔基準かよw
417名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:32:40 ID:CAPZq3Db0
>>415
一応「の」はあるぞ
418名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:33:07 ID:ptVbv4OU0
>>414
あの顔だけど出るだろ、流れ的に考えて。
>>413が本当かは知らないけど。

>>415
「故郷の無い男」がマジなら、もう「の」を入れるだけの状態になってる希ガス
419名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:34:22 ID:rwW9URhn0
こんな早くに42話なんて先のバレが来るわけねーw
420名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:35:27 ID:z8hePKJk0
監督違うし
421名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:38:46 ID:7KgyQZMU0
第43話「銀色の巨人」
脚本:小中千昭 監督:アンドリュープライズ 特技:ポールニコラ
【邪悪生命体ゴーデス】【ウルトラマンG】登場
第44話「銀色の追跡者」
脚本:伊藤和典 監督:特技:キングワイルダー
【宇宙忍者バルタン星人】【ウルトラマンパワード】登場
422名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:39:58 ID:ptVbv4OU0
>>421
監督達に吹いた
423名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:43:39 ID:2csfxjJX0
吹いたw
ネタじゃなかった(?)としても服w
424名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:44:32 ID:fNL3A65z0
80は出ない方がいいなw
見たいか? あんな醜男のウルトラマン
425名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:50:06 ID:cQDXp3dJ0
>>424からマイナスエネルギーが検出されました。
426名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:51:11 ID:bHyGi2b6O
そんなヘタクソな釣りはやめた方がいいな。
見たいか?自分だけスルーされるのが。
427名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:52:43 ID:74bKnlMp0

スルーしてないじゃんw
428名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:53:02 ID:bHyGi2b6O
>>424ね。
429名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 01:56:47 ID:kFZuIgrR0
ジャンボーグが出ます
430名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 02:07:16 ID:7KgyQZMU0
チャイヨーが怒りますw
431名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 02:40:24 ID:PLJ+qX0v0
俺は80結構好きだけどな。
ダサカッコいい感じ。
432名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 02:50:59 ID:CAYDTt8UO
唯一、無敗のウルトラマンだしね。ウルトラマン80
433名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 02:58:05 ID:t45VaTTrO
80は見た目はあれだが、なにげに強いんだよな
体内でも戦闘してるし
434名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 03:29:03 ID:MzrNzd6e0
そう言えばファミゴンフレイムの回に出るらしい新メテオール…元ネタは「ウルトラブレスレット」で間違い無いみたいですね(原作でも使われたので)
でもそんな物作れるんだったら同じ武器が元ネタの「巨大ノコギリ(ZAT発)」の改良型出してよ、あれがあったらベムスターなんて…
435名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 04:46:48 ID:kFZuIgrR0
80のバックルビームだけはガチ
436名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 04:50:25 ID:rwW9URhn0
バックルビームをガキのころおしっこビームとか呼んでたな…
なんか立ちションしてるように見えた記憶が…
437名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 08:50:52 ID:kFZuIgrR0
しかもポーズが「それは私のおいなりさんだ」って感じなんだぜ
438名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 08:55:42 ID:74bKnlMp0
そりゃ食らうほうには大ダメージだな
439名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 09:57:34 ID:s64JvXie0
>>434
>ファミゴンフレイム

高橋名人が「メテオールは一日一分間!」とかやるのか
440名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 11:06:55 ID:FHSk9xMfO
第45話「仏像泥棒は誰だ」
【白猿ハヌマーン】【黒猿カオスロイドH】登場
441名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 11:08:15 ID:TPPqwXJe0
80は結果的には無敗なんだが苦戦が多くて強いイメージはないんだよなあ。
タロウはよく負けてたのに強いという感じはすごくしてたから不思議。
顔は確かにいまいちだと思うが80は嫌いじゃないので再登場は期待したい。
ショパン氏登場も含めてね。

>>436
俺の周りでもそう言われてたw
子供の感想は一緒なんだなw
442名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 11:40:25 ID:bHyGi2b6O
そうか?サクシウム効かなくても全く動揺せずに「しゃーねーな」みたいな感じで新技繰り出したりと妙に貫禄ある戦いしてるぞ。

それはイメージで語ってないか?
443名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 11:42:26 ID:JIOHUl1y0
それはそれで若さが足りなかったように聞こえますが(´・ω・`)
444名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 11:48:58 ID:bHyGi2b6O
まあタロウとレオより年下なのにあんなんだから老けてるのは間違いない。
445名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 12:18:18 ID:cpBxgdPJ0
例えたら
ゾフィー:エイベックス
タロウ:トイズファクトリー
80:弱小個人事務所    て感じかな?
446名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 12:45:12 ID:oGITg+e80
80は動きがかなりいいけどね。
アクションが派手だし、光線技もエース並。
…欠点がないのが欠点みたいなところあるな。
教師なんていきなり未熟な新人イメージを潰す職についてたし。
メビウスで再登場したら、どんな感じでミライと絡むんだろう?
4兄弟とは映画が初対面みたいだから、地球のことを教えたのは主に教官、レオ、80だろうし。
447名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 12:57:08 ID:Dk/wH6AFO
>>445
いきなり何言い出すんだコイツと思ったが三人を所属してる歌手に例えたらちょっと上手いかも

ゾフィー:エイベックス
→たまに実力に疑問視される時があるが定期的なリリース(登場)でトップクラスの人気
タロウ:トイズファクトリー
→実力人気共に堅実でリリース(登場)は不定期でも一気にオリコンをかっさらう
80:弱小個人事務所
→凄い実力があってもあんまりTVに出ないしオリコン上位に入らない。人気というより知名度が低い
知る人ぞ知るてやつ
448名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 13:15:14 ID:Dk/wH6AFO
>>446
レオは地球にいるんじゃね?

仮にあの時の教え子で誰かがまだ役者してたらメビウスに出てもらってミライらと絡ませる。
んで先生に教わったことを話の展開に応じて話していって
ソイツが一番感銘を受けた名言の前半言った所で怪獣出現(できれば80怪獣)
ビビる中年、構えるミライ━━その時怪獣の逆側からその名言の後半を言いながら矢的猛登場
再会を喜ぶ中年と「あっあなたはっ!!」とテンパるミライに微笑みながら変身!!!
80のテーマが流れる
449名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 13:17:27 ID:2nMxhZKT0
80が出たら腕を動かすたびにシュポッ シュポッ
って効果音が付くのだろうか
450名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 13:46:39 ID:us8pezprO
あのシュポシュポ音は驚いたよ
FE3で見る以外は80には縁がなかったから
でも80の顔も馴れれば味があるよ
結構好きになってきたからメビウスでも活躍を期待したい
451名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 13:58:17 ID:IJIORXjm0
ガンフェニックスストライカー買っちゃった
452名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:23:46 ID:CsTpK2dw0
>>451
「ス」多いよw
453名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:36:13 ID:6arf7/3/0
>>440
みんなスルーしてるけど、実は見たい俺が居る
454名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:40:16 ID:UJ2yA1ii0
80のデザイン(顔)は許せても
あの女ウルトラマンだけはちょっとなぁ…
まるで東南アジアのパチモンみたいだし
455名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:48:49 ID:JIOHUl1y0
アレンジを切に期待しましょうや。
前にアレンジイラスト見たことあるけどかなりイケてた。
456名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:56:25 ID:ZcvdKgVa0
>>449
なかったら逆におかしいと思う。メビウス音響的な効果音になるんだろうけど。
>>454
ユリアンはウルトラ王朝の姫だからな。まあいいんじゃないか?安産型だから
エロくなくなっちゃってるんだろうけど。
457名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:01:57 ID:bHyGi2b6O
ユリアンは顔をみなけりゃ母より上だよ。
458名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:28:22 ID:74bKnlMp0
デザインもアレだけど、中の人の体型にも気を使っていただきたいものだ
459名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:44:11 ID:x7pwa4/D0
ユリアンて菩薩様みたいな優しい顔してる
460名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:47:09 ID:nWpkLQrs0
マックス本当に出るwwww
461名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:47:48 ID:cQjwR32HO
kwsk
462名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:50:17 ID:EIlZxKzM0
kykr
463名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:52:28 ID:LrcS7fh20
>>460
劇中劇でマックスとかw。
464名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:53:42 ID:Z1Dmq9EI0
さすがマックス 空気読めないっぷりをここでも発揮するのかw
465名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 15:54:20 ID:ptVbv4OU0
>>463
マックス内でもTVでマックスしてたしな
466名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:00:06 ID:t45VaTTrO
マックスってセブンみたいな奴だっけ?
467名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:01:57 ID:cQjwR32HO
マックスって実はおもしろウルトラマンだよな
468名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:05:07 ID:Z1Dmq9EI0
東武動物公園のメビウスショーにヒカリと父とマックスが共演するんだよな
たまたまだと思っていたが実はひそかにネタバレだったのか??
あそこはネクサスの頃激しくネタバレしてたしなw
ショーの話は敵がザムシャーでダークザギを復活させるとんでもない話らしいがw
469名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:11:36 ID:LrcS7fh20
>>465
で、劇中劇のマックスが実体化して、初めは街を壊すが、怪獣出現でメビウスと共闘w。
怪獣退治でエネルギーを使い果たしたマックスは消滅。
コーヒーブレイク的な小休止の回ならありかと。
470名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:14:47 ID:ZcvdKgVa0
>>467
ゼアスやナイスの後釜
471名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:15:37 ID:cEMJ74DE0
第51話「約束の時間」
ウルトラマン ウルトラセブン ウルトラの母 ウルトラマンキング 登場

1時間の戦いを許されたウルトラマン。
怪獣軍団を相手に孤軍奮闘するも、ついには倒されてしまう。
1時間のリミットが迫り、焦るウルトラマンはおもわずスペシウム光線を放ってしまった。
黒煙に包まれる中、後頭部に母の平手打ちが炸裂する!
472名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:19:47 ID:74bKnlMp0
ヘアッ!
473名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:20:02 ID:EIlZxKzM0
>>471
何が面白いと思って書いたん?
474名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:21:51 ID:LrcS7fh20
>>471
昔のゲームのCMネタかよw。
475名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:31:26 ID:OZI8IKxq0
>>460
ウルトラマンマックスが大好きなサッカー少年は、珍走団にはねられて重傷を負ってしまう。
その夜、少年の怨念が(ry

こうですか?わかりません!
476名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:38:22 ID:JfVZnHXY0
マックス出るってどこの情報さ?
477名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:42:16 ID:rwW9URhn0
ログ見る限りテレビくんじゃね
本当かどうかは知らんけど
478名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:45:55 ID:JfVZnHXY0
光の国出身だしパラレルワールド的に考えればありえない話でもないか
コスモスはM78星雲と違ったっけ?
479名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:49:56 ID:ptVbv4OU0
平成でM78星雲出身はグレート、パワード、ネオス、セブン21、マックス、ゼノンだけ。
480名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:55:06 ID:xZqXd7mp0
マックスは、M78星雲のどこかだが
コスモスは、宇宙のどこか。
宇宙のどこか=M78星雲もアリ、とすれば出せないことも無い。


481名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:55:47 ID:+N8wqP7O0
平成勢には正直今回は出て欲しくないな…
482名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:09:08 ID:cQjwR32HO
是非エリート社員のネオスさんも出してあげてくれ
483名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:12:09 ID:OZI8IKxq0
M78なのに別世界ってのに納得行く説明出れば良いよ。
ウルトラ兄弟が行ってる地球とは別次元の地球に派遣されるって感じで。
484名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:27:59 ID:9Td0E5mI0
マックス出るならグレートを出して欲しかった…
グレートもM78出身だと思ったんだが
485名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:31:52 ID:XwFypwM20
>>484
京本が来るぞw
486名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:37:24 ID:wyxfQIp8O
さぁ、いよいよ本格的に「ならアレ出せ」「コレが出ないのはオカシイ」祭が始まる訳ですねw





ますますウザイ展開になってまいりましたw
487名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:38:10 ID:JIOHUl1y0
うぜ
488名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:40:20 ID:EIlZxKzM0
画像うp
489名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 17:49:46 ID:ptVbv4OU0
画像なんて、早くても日曜だろ
490名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:03:03 ID:Dk/wH6AFO
どうせ、メビウスの世界でマックスがTV放送してて奇跡が(ry
て展開だろう
491名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:04:28 ID:2nMxhZKT0
じゃあ俺が出るよ
492名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:14:08 ID:ur8BtubB0
俺がメビウスに変身する役で出るか
493名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:14:50 ID:9FmM7hvy0
マックスが出るのはてれびくん特製DVDの中だけでとかじゃないだろうな?
494名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:21:38 ID:74bKnlMp0
願いの叶う赤い玉があればすべておk
495名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 18:28:05 ID:9hwYqdKQ0
メビウスDVDの付録?ザウルトラマンメビウスは4巻で
やっと判ったがウルトラ4兄弟がUキラーザウルスと戦う為に
地球に向かって逝くまでのの話みたい。
次回はヒッポリト星人が倒されると思うがw
496名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 19:07:50 ID:GoDB4zly0
「契約の破棄」

登場怪獣
「仏教怪獣ハヌマ―ン」「パチモンウルトラマン ミレニアム エリート ダーク」
497名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 19:09:55 ID:ptVbv4OU0
>>495
やっぱその時期の話か。
498名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 19:13:27 ID:AbuEqZn/0
タロウの帰還話もやるのかな>ザ・ウルメビ
499名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 20:19:23 ID:EBqC6Ef90
>>459
そりゃ、菩薩がモデルだからな。
500名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 20:31:34 ID:TI/plmwv0
タイ】南部ハジャイで百貨店を経営するドラゴン・ワンは25日、
「ウルトラマン」シリーズの「ウルトラマン」から「ウルトラマンタロウ」までの
日本以外での利用権を持つタイのチャイヨー・プロダクションの株式30%を
取得すると発表した。

ドラゴン・ワン(旧社名ダイアナ)はタイ証券取引所(SET)上場企業。
ここ数年赤字が続き、今年4月、IT関連の実業家ジャレラット・ピンクラーサイ氏に
4000万バーツで買収された。ジャレラット氏は同社を投資会社として使う動きを見せ、
SETから監視を受けている。

------------------------------------------------------------------------
1バーツ3.12円だから、1億2,480万円でチャイヨーの株30%を
握れたことになる。
501スマン:2006/10/26(木) 20:36:45 ID:TI/plmwv0
↑間違っているわ、スマン。
502名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 20:49:34 ID:LfI7OG8l0
ひねくれた連中が多いな。今回はティガ劇中の初代マンみたいなことはせず、
マックス出すなら普通にM78星雲の戦士として出すだろう。
503名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:12:23 ID:an6wmpDO0
劇中とは違って平行世界のマックスやネオスってことにすれば無問題だろ
504名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:19:55 ID:Soky7H5n0
実際平行世界にしてマックス(カイト)にする必要性が感じられないよな
>>502の言うとおりマックス出るとしても普通に出るだろ
505名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:25:34 ID:an6wmpDO0
いや俺はそういうつもりで言ったんじゃないんだが・・・
マックスという作品内と違う世界=メビウス世界のマックス
として出せばいいと言っただけで。カイトが出てきてもいいけどカイト=マックスは無いと思う
506名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:27:23 ID:JIOHUl1y0
んで同じ回にしれっと一緒に出してマックスファンだけが「あー!」とか
言ったりするわけですな。
507名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:46:52 ID:Z1Dmq9EI0
子供にしてみたら前の作品の主役が出てくるのが一番喜ぶわな
508名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:50:17 ID:DTxtazDY0
だが、マックスが出てきて一番心配なのは、
マックスの戦いぶりを見たリュウさんが「ヘタクソー!」と怒って、
血管が切れないかどうかと言う事だ。
509名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:50:31 ID:02+4X5dDO
マックスなんてでる必要ないし やめてもらいたい
510名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:50:58 ID:xZqXd7mp0
>>507
似たようなことは、ダイナの最終章でダイゴが出てきて以来・・・か?
511名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:53:50 ID:JIOHUl1y0
>>508
そこは是非メビウスにとりなしてもらいたい(*´∀`)タマニハ
512名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:55:01 ID:2csfxjJX0
ヒーロー戦記の新しいの出してほしいなぁ
513名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:55:16 ID:0fvxh8i10
「運命の再会」
類人巨猿ハヌマーン 登場
514名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:07:49 ID:LfI7OG8l0
>>508
ていうか、ウルトラマンの戦いぶりに難癖つけるリュウってウザイだけなんだが。
あいつ何様?全滅した旧GUYSの敗残兵じゃんw

マックスに文句つけるなんて、百年早いわw
515名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:09:44 ID:JIOHUl1y0
あーあ…。
そういう態度だからやたらと嫌われてるんだな、先代なのに。
番組に罪はなかろうが…。
516名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:13:22 ID:LrcS7fh20
>>514
消えろ、カスが!
517名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:14:31 ID:U9zWqJbf0
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15
518名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:14:48 ID:qGj1wsxC0
ああ、またいつもの人ですか。
519名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:16:38 ID:ptVbv4OU0
どうしてもこのスレを荒らしたい奴がいるんだな
520名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:22:02 ID:tqiXP0II0
そ、そうなんだな
521名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:23:13 ID:Uh7zG4Rk0
タロウ「弟子は生かさず殺さず修行漬け」
522名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:32:41 ID:74bKnlMp0
土中に生き埋めにしてワンインチ・パンチを仕込むとか。
523名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:39:17 ID:3MFfSLMv0
まぁ平成マンがでれるとしたら
怪獣軍団(100体以上 VS ウルトラ軍団
の構図になった際のモブキャラとしてだな。
言うまでもなく台詞なんざないし、誰もかまってくれない。
524名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:41:26 ID:ptVbv4OU0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1161869645185.jpg

ネタバレきたぞー!レオと真夏さん登場!!
525名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:42:36 ID:AbuEqZn/0
レオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
526名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:43:22 ID:an6wmpDO0
マジかよ!うおおおおおおおおーー!!!
527名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:44:23 ID:zIRm3wbI0
レオ最高!!!
528名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:44:30 ID:xZqXd7mp0
特訓もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
529名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:44:39 ID:nDMfxuwW0
ちんこ勃ってきた
530名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:45:19 ID:+N8wqP7O0
やっぱ光の国にいたのね。
531名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:45:38 ID:w1g3HHuJ0
>>524
真夏さんもゲン確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
532名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:46:00 ID:EBqC6Ef90
>>524
うーむ。ウチのアホな甥っ子には二人が戦ってるようにしか見えないな・・・。
さて、説明の仕方を考えておこう。
533名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:46:20 ID:an6wmpDO0
ゲン、胴着似合いすぎwダン以上に渋いキャラになってるってどうよwww
534名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:46:32 ID:N8bOJ3Lu0
おゝとりゲンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

特訓って事は
きりもみキックとか
三段攻撃とか
白刃取りとか
くらやみ殺法とか
とにかく何かの技を教えるんだな(;´Д`)ハァハァ
535名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:46:57 ID:EIlZxKzM0
祭りの予感!!!!!!!!!
536名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:47:08 ID:ptVbv4OU0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1161870327456.jpg

敵は噂通り、もう燃えエピソード確実だね
537名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:48:35 ID:+N8wqP7O0
というか、GUYSの前に姿あらわすのね。
538名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:48:40 ID:JLiHW7LC0
カコイイ!
セブンからレオへ、そしてレオからメビウスへ!
539名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:48:52 ID:HL7NIl4Z0
うわー特訓だー、そうくるかー!

って、だいたい想像付いていたけれどw
写真で見てしまうと、なんかもう色々とこみ上げてくるものが。
540名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:49:04 ID:an6wmpDO0
一度敗北→スパルタ特訓→勝利

まんまレオのノリですかwwwスタッフGJ!
541名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:49:58 ID:qGj1wsxC0
ミライ黒帯かよ!w
542名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:50:38 ID:+N8wqP7O0
やっぱ人間態あると違うな。
543名無しより愛をこめて :2006/10/26(木) 22:51:13 ID:CMyoTuhj0
レオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

やべ、涙出てきた つд;)
544名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:51:29 ID:9FmM7hvy0
>>536
レオが特訓してメビウス鍛えて共闘して敵を倒すのか
ベターだが、熱い!!
セブンに猛特訓を受けたレオがやるというのがなんといってもいい!!
545名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:51:36 ID:ptVbv4OU0
546名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:52:09 ID:qGj1wsxC0
>>545
80キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
547名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:52:25 ID:13IaP64K0
タイトルは獅子〜になるんでしょうか?!
548名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:52:35 ID:XU/9fWSZ0
説明読むと、レオ側からの強引な特訓って感じ?
549名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:53:16 ID:EIlZxKzM0
とゆうことは、、

「 故 郷 の 無 い 男 」

なの。。。?
550名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:53:31 ID:9FmM7hvy0
うおおおおおおおおおおお!!!
80も父も来るのかあああああああ!!!
80直撃世代の俺にとっては最高の展開だ!
551名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:53:55 ID:an6wmpDO0
>>545
マジで80クルーーーーー!?
552名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:53:58 ID:HL7NIl4Z0
>>545
80! 80だよ!!
だめだ、もう色んなところから汁が出てきた。
553名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:54:10 ID:+N8wqP7O0
リフレクト星人、ケンドロス風だな。
554名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:54:39 ID:EBqC6Ef90
うっるとっらま〜ん♪
うっるとっらま〜ん♪
ほほっほ♪それゆけ うるとら〜ま〜ん〜♪
555名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:54:53 ID:13IaP64K0
や、や、矢的先生はお出になられるのでしょうか?
556名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:55:17 ID:xZqXd7mp0
これぞネタバレスレの醍醐味だw
557名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:55:30 ID:fhiNz7SO0
>>545
なんか、かっこよく見える80の写真ってのを初めて見た希ガス。
558名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:55:35 ID:ZcvdKgVa0
でもさ、地球で特訓とかえれぇ迷惑だと思う
559名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:56:38 ID:XU/9fWSZ0
560名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:57:10 ID:XU/9fWSZ0
>>557
それの父はなんかヘン
561名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:58:09 ID:YkIrXTLo0
祭りじゃ祭りじゃ
562名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:58:19 ID:13IaP64K0
アストラもでないかなぁ〜
563名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:59:03 ID:guKzZ9Oj0
レオや80が後輩を助けにくるとは…不憫な扱いをされてただけに喜びも格別だ。
80なんかFE0をハブられるわ、ウルトラマン倶楽部やウルトラ警備隊(共にアーケードゲーム)位しかデフォで使えるキャラじゃなかったのに…
マジで感動だわ
564名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:59:19 ID:+N8wqP7O0
つーか、初範さんが出るのか出ないのかで大きく違うな。
流石に80は声優さんじゃ厳しい。物語でも一言しか喋ってないし。
565名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:59:35 ID:XU/9fWSZ0
無題 Name 名無し 06/10/26(木)22:55 ID:erhZXsQQ No.182853
長谷川は出るのか?
初範の事情で出れないか?
566名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:59:48 ID:13IaP64K0
おおとりゲンの武芸者姿がまたいいですねぇ
567名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:59:56 ID:aKSGUFVA0
リフレクト星人のデザイン酷いなw
568名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:00:02 ID:/bNFzcfD0
レオ… 80…  (*´Д`*)ハァハァ

できればアストラも見たいがそこまで言うと贅沢か
569名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:00:19 ID:w1g3HHuJ0
>>545
80もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
俺の唯一直撃の80先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
570名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:00:26 ID:LrcS7fh20
特訓かよ!!!!
獅子の瞳キターッ!!!!

真夏さん変身するし、変身前の特訓シーンもありそうだな。
レオVSメビウスって・・・FE0だな。
571名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:02:31 ID:Ffv9/OjK0
もう泣くの確定な俺

長谷川氏は初範の事情で出れません
572名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:02:50 ID:x4S03eOO0
ここにも参戦しちくりーーーー!!
http://www.asite2006.com/index/
な^^
573名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:03:10 ID:AbuEqZn/0
でもこの内容で「故郷のない男」っていまいちピンとこないな……
574名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:03:52 ID:13IaP64K0
マジで最終回あたりハヤタ〜ミライの同時変身シーンがあるかも
それがあったら、これでM78系ウルトラマンが終わっても悔い無し
575名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:03:53 ID:YkIrXTLo0
神が続々降臨だがやはりマックスはネタかな
576名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:00 ID:+N8wqP7O0
出て欲しいなぁ…長谷川さんに出ていただいて一所懸命をミライに伝えて欲しい。
まぁ、ミライは一所懸命を地でいく感じだけど。
577名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:01 ID:za9tfM8z0
じゃあ、今後またレオが出るときにアストラも一緒に。
ってか、最終回近くで、OPの最後に出てくるウルトラ戦士が集合しそう。
まあ、おおとりゲンがでるなら、80が出るときは矢的猛も出なきゃアカンね。
しかし、『レオ』最終回で地球を旅していたゲンはいつウルトラの星に行ったんだ?
(『コメットさん』での出来事は公式じゃないから除く)
578名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:15 ID:ptVbv4OU0
>長谷川氏は初範の事情で出れません
誰がうまいこと言えと

つーか長谷川さんも出るだろ。それらしき情報がリークされてるし
579名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:22 ID:XU/9fWSZ0
571 :名無しより愛をこめて :2006/10/26(木) 23:02:31 ID:Ffv9/OjK0
もう泣くの確定な俺

長谷川氏は初範の事情で出れません
580名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:30 ID:HL7NIl4Z0
>>569
おおう、俺も直撃は80先生だから、なんか震えが止まらん…
タロウは本放送見ていたようなんだが(当時の玩具がある)
再放送で好きになったからなー。
直撃のウルトラマンが来ると、嬉しさもひとしお。
581名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:04:39 ID:an6wmpDO0
>>572は開くなよw
582名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:05:16 ID:LrcS7fh20
おおとりさん、修行僧スタイルとは・・・。
しかも、昔の自分の胴衣なんだな・・・。
583名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:05:25 ID:+N8wqP7O0
>>577
ヤプールでの一件で師匠を含めて4人が変身不能になったからその穴埋めでしょ。
変身不能の戦死のピンチヒッターは初めてじゃないし。
恐らく,タロウと一緒に招聘されたんだろう。
584名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:07:45 ID:52WjMtxK0
俺はな、近々熊と戦うつもりだ
585名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:08:58 ID:/bnSvBsZ0
もうマックスも出しちゃえよ
ギャグ系の話で
586名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:09:54 ID:+N8wqP7O0
昭和ウルトラだから意味がある。
587名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:11:02 ID:guKzZ9Oj0
レオの記事を見ていると、本当に平成のスカイライダーの様相になってきてwktk
つーかメビウスのキックフォームがスカイやスーパー1っぽい。
588名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:11:05 ID:hSQPQEPZ0
エンペラ星人の正体が、ゴルゴ13の「血まみれの刑務所」に出てくる
刑務所長みたいなヤツだったりしたら、笑えるんだがな。
589名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:11:16 ID:LrcS7fh20
♪しーしーのーひーとーみーが かーがやいてー
590名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:12:13 ID:hSQPQEPZ0
真夏さんかっこえぇぇぇぇぇ
なんか道場の師範みたいだぜ
591名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:13:05 ID:ptVbv4OU0
商標登録まとめ(一部削除)

21. 商願2006-035629 エンペラ星人
24. 商願2006-042899 シルバーブルーメ
28. 商願2006-047089 タイラント
35. 商願2006-059742 アンタレス
36. 商願2006-059743 ババルウ星人
40. 商願2006-062997 ジャシュライン
41. 商願2006-062998 グラップル星人
44. 商願2006-068434 アングロス
45. 商願2006-068435 アリゲラ
46. 商願2006-074495 サーペント星人
47. 商願2006-074496 サイコキノ星人
48. 商願2006-081534 ソリチュラ
592[sage]:2006/10/26(木) 23:13:37 ID:ZRHC4jLhO
ウルトラマーンレーオー
593名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:14:20 ID:hSQPQEPZ0
今見たら80イイ━━(・∀・)━━!!
594名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:15:32 ID:xZqXd7mp0
ところでレオ登場or戦闘時の音楽はどんなのになるんだろな。
タロウのは映画のがあったけどレオは・・・新たに編曲されたのがくるのだろうかw
595名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:16:09 ID:Oe53h1MR0
egt
596名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:16:39 ID:JZa6OyvL0
もうコレは昭和ウルトラマン&人間体ゲスト出演しまくりの展開か!?
メビウス最高!!
597名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:17:40 ID:gSFVp9b00
>>536のレオがメビウスに模擬戦で特訓してるシーン
レオメビウスにがフランケンシュタイナーやシャイニングウィザードかましてやがるよw
598名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:17:42 ID:hSQPQEPZ0
おおとり「私の胴着を貸そう」
みらい「はい!ありがとうございmうわっ!くせ!洗ってないs・・あっ」
おおとり「レオキック!」
599名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:18:33 ID:v4OxuPni0
地味だがひとつ分かったこと。


ずっとバーニング状態じゃなく、ノーマルメビウスから逐次変化するって事だ。
600名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:18:40 ID:N8bOJ3Lu0
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 真紅の若獅子!
 ⊂彡    真紅の若獅子!


メビウススタッフなら絶対これのアレンジVerを
佐橋さんに発注してると信じている
601名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:19:18 ID:+N8wqP7O0
デフォじゃないんだな>バーニング
というか、リフレクトはメビュームバーストも効かないのか?
602名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:19:20 ID:LrcS7fh20
>>594
主題歌インストか真紅の若獅子の佐橋アレンジ。
603名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:20:07 ID:rwW9URhn0
リフレクト星人ってロボットみたいだなw
604名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:20:10 ID:LrcS7fh20
>>597
慌てるなよ。気持ちはわかるがw。
605名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:21:02 ID:tqiXP0II0
あそこに沈む夕日が私なら、明日の朝日はウルトラマンレオ、お前だ!
606名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:21:23 ID:rwW9URhn0
つか父と80が同時に登場ってマジバレか?
607名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:21:29 ID:XU/9fWSZ0
基本的に主題歌よりも戦闘シーンのテーマ曲のほうが好きだな劇中に流れるならば。
新マンもエースもレオも80も
608名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:21:39 ID:hSQPQEPZ0
ちょっとまて

つまりレオはバーニングになったメビウスより強いのか
609名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:22:29 ID:XU/9fWSZ0
>>606
そんな情報ないでしょ。 
610名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:22:35 ID:EBqC6Ef90
>>605
明日の朝日が私なら、明日沈む夕日はウルトラマンメビウス!キミだ!

・・・あ・・・・・・あれ?
611名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:22:37 ID:tqiXP0II0
今思ったんだがレオが死んだと思っていたセブンとの再会シーンもみたいな
612名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:23:07 ID:rwW9URhn0
>>609
いやあったよ
613名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:23:09 ID:LrcS7fh20
>>608
よく見ろ!特訓を受けてるメビウスの姿を!
614名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:23:14 ID:an6wmpDO0
>>608
いやレオ戦の時はノーマル状態だな
615名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:23:56 ID:LrcS7fh20
616名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:24:04 ID:+N8wqP7O0
>>611
生きてる事事態は知っているでしょ。
617名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:24:23 ID:yQcQLsTk0
リフレクト星人に初戦敗退するバーニングか・・・
それはそれでちょっと複雑。
つーかレオ強そうだな。
618名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:24:29 ID:hSQPQEPZ0
ああ、ノーマルか。
でも格闘だめっぽいから、バーニングでもよさそうな気がする
619名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:25:06 ID:qGj1wsxC0
>>545は「続々参戦」であって
「同時に参戦」とは言ってないぞ。
620名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:25:52 ID:LrcS7fh20
>>617
レオは半端じゃなく強いよ。
格闘戦はウルトラ戦士随一と思ってるよ、俺は。
621名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:26:18 ID:rwW9URhn0
>>619
じゃなくて、父と80が同じ話に参戦ってネタが前にあって、
>>545の画像で二人が写ってるからそのネタがマジなんじゃないかと思っただけ
622名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:26:18 ID:ByjefirE0
リフレクト星人はデザイン的に、円盤生物リフレクトンにでもすれば良かったのでは?

>>560
この父の写真はウルトラマン物語時の物だけど、

これまで何度も出演している父がわざわざ次回予告&12月号に載るとなると、
クリスマスの回にサンタ出演もあり得るね。
623名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:26:24 ID:tqiXP0II0
>>610
沈んじゃダメだろ-ww
624名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:26:36 ID:LrcS7fh20
>>619
揚げ足取りとは無粋だな。
625名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:28:12 ID:uemFlVci0
インペライザーのときより、ノリは軽そうだな。
626名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:28:56 ID:yNDqUdpH0
レオとメビウスの同時変身来るのか!!
ワクワクが止まらねえwww
627名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:29:43 ID:kFZuIgrR0
どんだけ初期のメビウスって弱いんだよ
628名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:30:04 ID:XU/9fWSZ0
真夏のオッサンにひとことどうぞ↓
629名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:30:39 ID:+DEIvrSSO
80なんて人気ないから出なくていいし、長谷川さんはオレにとって印象がないから出ても出なくてもいいし、ハヤタ、ダン、郷さん、北斗を出してほしい
630名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:31:03 ID:52WjMtxK0
>>625
まぁ正体バレという超重要エピソードでもあったし
631名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:31:32 ID:7BOjHOnc0
>>627
リュウに弱いって言われるくらいには
632名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:31:34 ID:ptVbv4OU0
>>627
グドンに苦戦したぐらい
633名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:31:40 ID:eCOf8v5j0
>>628
サンドイッチ、儲かってますか?
634名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:31:52 ID:tqiXP0II0
おおとりげんもガイズに正体バレかww
635名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:32:37 ID:rwW9URhn0
ゲン、事務所の写真だとまだ面影があってレオの頃から年取ったんだな〜
って思うけど、この写真だとなんか別人に見えるなw
636名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:32:36 ID:3MFfSLMv0
バーニングになれば万能最強はやめて欲しい。

最終回で単独最強は全然OKだけど。
637名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:33:05 ID:yQcQLsTk0
>>634
「メビウスもバレてるし、ま、いっか」
っていうノリかな?w
638名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:33:52 ID:1+ODyK9I0
>>627
初期のレオより弱いかも・・・
639名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:34:37 ID:W7ZF8ssR0
アストラはレオがピンチにならないと来ないからなぁ
来るとしたら最終回付近か
640名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:34:55 ID:lGMp7oam0
リフレクト星人って、光線技主体のウルトラマンの天敵のような存在かな
641名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:35:44 ID:an6wmpDO0
>>638
ぶっちゃけガイズが強すぎなんだよね。MACは雑魚い設定なのに。
642名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:35:50 ID:xZqXd7mp0
ウルトラの父は戦いはするが、サンタ姿ではないそうだ。
643名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:36:07 ID:za9tfM8z0
>>628
顔がシリアスな志村けんw
644名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:36:39 ID:v4OxuPni0
ゼットンとリフレクト星人の間に、光線を放ってみると
645名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:36:39 ID:tqiXP0II0
西岡徳馬も出るんかな?
646名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:37:21 ID:gSFVp9b00
獅子の瞳もAのウルトラリング同様新調したのかな?
647名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:37:21 ID:6mnsudUC0
もういっそティガ・ダイナ・ガイア・アグルたちも出さないかなあ。
ディメンション・ノアの設定が既にあるから、やろうと思えば設定に破綻なく出せるんだよな、どの世界のウルトラマンも。ノア経由で。
648名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:37:31 ID:ZIOJK2GS0
おおとりさーん!
止めてくださーーーい!   ミライーーーーー! 
   ∩_∩ =−       逃げるなぁーーーーっ!
  ( ´д`;) =−       ⊂〜个〜つ ≡=−
  ⊂ ⊂ )   =−       (`・ω・´)   ≡=− キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ
    Y  人 =−         O┬O )   ≡=− キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ
    (_(_)=−        ◎┴し'-◎≡=−
649名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:39:16 ID:XTd1gE1Z0
バーニングになれば巨大なハサミを持って戦う
650名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:41:00 ID:JZa6OyvL0
すっかりしばらく荒れていたスレがレオのおかげで盛り上がっている!
ありがとう!レオ!!
651名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:41:09 ID:LrcS7fh20
>>646
マックスで指にはめてた分かな。
まあ、去年新調したんだろうけど、インスパイヤが製作担当で。
652名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:42:09 ID:52WjMtxK0
ギ〜リギリま〜でがんばっ〜て〜 ギ〜リギリま〜でふんばっ〜て
ピンチの ピンチの ピンチの連続 そんな時〜 ウルトラマンが〜ほ〜しい
653名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:42:13 ID:tqiXP0II0
>>647
ノア「俺はどこでもドアか!もうめんどくせーから思いつく限り送り込んでやる!」

そんなわけで最終回では全ウルトラマン大集合だ!
654名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:42:27 ID:LrcS7fh20
>>640
レオキックというかメビウスキックでなければ倒せそうにない感じがする。
655名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:42:27 ID:74bKnlMp0
>>649
ジョギリショックが敵怪獣を襲うわけだな
656名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:42:44 ID:rwW9URhn0
話も一回負けた後に特訓して倒すっていう
特訓辺みたいな内容になってるのかwww
657名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:43:12 ID:+mQGpqCrO
レオが特訓ってタロウ教官の立場が…
658きんぐ:2006/10/26(木) 23:43:59 ID:EBqC6Ef90
>>524
>>536
>>545

お前をウルトラ兄弟に任命しよう。
659名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:44:01 ID:XTd1gE1Z0
>>652
それは外野
660名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:44:08 ID:eWLoFTZM0
FE0で仮想特訓やってたのが実現するのは素直に嬉しい<レオ
661名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:45:08 ID:Mc2lrjOR0
問題は…レオブレラが見れるかだw
ウルトラ技数あれど、あれほど腰が抜けたのは珍しいw
662名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:45:12 ID:gSFVp9b00
レオキックは必殺技、スワローキックは先制攻撃や牽制技だからな
663名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:45:27 ID:MhHgpUhP0
>>657
タロウの頼みかもしれない。
体術のエキスパートであるレオにメビウス特訓を依頼したとか。
664名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:45:31 ID:LrcS7fh20
>>657
一人の教えだけでは偏る。
時にはいろいろな人から教えを請うのはいいこと。
視野が広がる。
665名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:46:38 ID:74bKnlMp0
>>661
タロウにもウルトラバケツを伝授してほしいよなぁ
666名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:46:39 ID:7BOjHOnc0
タロウはメビウスをジープで追っかけたりしないだろうからな。
667名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:46:52 ID:8GjTnA+b0
>>661
タロウバケツは使う暇がなかったなぁ・・・
668名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:47:16 ID:lGMp7oam0
>>654
それっぽいね。
多分メビュームナイトブレードも効かなかったんだろうな。
外部からの攻撃には無敵の存在なのか? リフレクト星人
キックで内部に衝撃を与えて倒すしかないんだろうか。
669名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:47:28 ID:eCOf8v5j0
イメージで言うと、タロウはカールゴッチで、レオはルーテーズかな。
670名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:47:47 ID:hSQPQEPZ0
レオは第1話でセブンがピンチの時にやってきて助けたくらいだしな
メビウスの場合やってきても逆に足手まといになってたかもしれん
ブレス取ったらメビウス何もできないだろうし
671名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:48:43 ID:vMv9IxHd0
レオ、強さを見せ付けてくれるみたいだな。
円盤生物編の孤独な戦いでの強さは他兄弟にも見劣りするものではなかったからな。
最初はあんなに弱かったけれどすごい努力を経ていたのでとても説得力あり納得できたものだ。
メビウスもパワーアップ頼りだけでなくしっかり鍛え上げてくれよ。
672名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:49:24 ID:hSQPQEPZ0
レオは兄弟の光線受けまくってたけど
その後戦ってたから結構タフなんじゃないの?
673名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:50:21 ID:vMv9IxHd0
>>672
タフさと精神的強さは間違いなく兄弟No1
674名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:51:19 ID:rwW9URhn0
しかしゾフィー引っ張るなw
人間体バレは来年か
675名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:51:44 ID:bh1oTCpaO
ということは…
レオ>リフレクト星人>バーニング>インペ>タロウ>ブレイブ??
676名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:52:55 ID:an6wmpDO0
反応しない方がいいな・・・
677名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:53:19 ID:A+ay8mtv0
二十日ごろ、レオ主題歌のアレンジバージョン録音終了
ムッチャカッコいい!
震えて待て!!
678名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:53:48 ID:vMv9IxHd0
531 :名無しより愛をこめて :2006/10/26(木) 11:11:44 ID:TPPqwXJe0
>>530
光線を跳ね返したり剣が効かない敵に対して?
だとしたら鎧の様な皮膚を持つ怪獣が有力か。
硬い鎧は刃物なんかは効かないけど打撃の衝撃は伝わるからな。
レオのキックが有効だろう


予言者発見
679名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:54:21 ID:lGMp7oam0
>>671
パワーアップして地力が上がっても、技術が向上しているわけではないから。

>>675
敵としての相性の良し悪しなんじゃないかな。
リフレクト星人はレオにとって戦い易い相性の良い相手。リフレクト星人からすると
レオは天敵に等しい相手かもしれない。
680名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:54:45 ID:LrcS7fh20
潜在能力はもともと血筋がL77星の王子なだけあってかなりのものがあったと思う。
そこへ努力に努力を重ねて、格闘戦のエキスパートになったからね、レオは。
681名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:54:45 ID:EBqC6Ef90
【初代ウルトラマン】:光線技、格闘戦からテレポーテーションまでマルチな戦いを見せるオーソドックスタイプだ!

【ウルトラセブン】:強力な光線技にアイスラッガーでの切断。なによりも接近戦で力を発揮するファイタータイプだぞ!

【帰ってきたウルトラマン】:初代に近いが実はキック中心の格闘技に優れたウルトラマンだ。ブレスレットを身につければ敵はいない!

【ウルトラマンA】:エースの魅力は多彩な光線技だ。中でも切断系の必殺技は他の兄弟の中でも最強クラスだぞ!

【ウルトラマンタロウ】:タロウは兄弟の中では一番優れた能力を持っているんだ。キックで牽制して格闘技で相手を弱めてから必殺光線で止めをさすぞ!

【ウルトラマンレオ】:ウルトラ兄弟の中で最強の格闘能力を持つ戦士だ。レオキックの怪獣を破壊する威力はものすごいぞ!

【ウルトラマン80】:80はスピードがナンバー1だ。アクロバットな動きから瞬時に光線技で止めをさすぞ!!
682名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:56:21 ID:LrcS7fh20
>>677
そ、そ、それはマジなのか・・・。
683名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:56:38 ID:MnrkCrF10
レオで盛り上がってる所悪いんだけどさ

ヒカリ復活って話はどこ行ったんだ?
新円盤生物、怪獣使い、フェミゴン、レオ編で1ヵ月分になっちゃうじゃん
684名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:57:49 ID:gSFVp9b00
主題歌は前期?後期?
685名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:57:53 ID:AbuEqZn/0
ヒカリは12月にサーガ3更新だから
それにあわせてでしょ。
686名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:58:33 ID:A+ay8mtv0
80も同時に録音されていた。
こっちのアレンジもいいんだ、これが。
レオは燃える! 80はこみ上げる!
687名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:58:46 ID:T5eu2hnn0
>>647
怪獣軍団もルルイエ怪獣、スフィア怪獣、根源破滅招来体、ゴーデス細胞怪獣
スペースビースト
もモブとして入って欲しいな

根源破滅招来体の主はエンペラ星人だったとか
688名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:01 ID:XTd1gE1Z0
>>677
レオ主題歌のアレンジバージョンってどっちのほう?
689名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:11 ID:9X6x+AO90
宇宙からの怪獣、宇宙人は全部が全部ラスボスの手先に見える。ラスボスが何かは言わずもがな。
690名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:15 ID:8GjTnA+b0
>>683
ヒカリはお前と違って空気読めるから、しばらく出てこないだろう
691名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:18 ID:xZqXd7mp0
サーガ3は12月上旬あたりの配信だったからそれ以後になるだろな。
おそらく12月の2週以降になるだろう。
692名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:29 ID:LrcS7fh20
>>683
ヒカリは12月1週か2週目じゃないかい。
693名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 23:59:55 ID:A+ay8mtv0
>>684
>>688
当然‥‥前期!
694名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:00:27 ID:7BOjHOnc0
リフレクト星人って勇者指令ダグオンに出てきそうな奴だな。
ウルトラって感じがしない気が。
695名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:00:28 ID:tqiXP0II0
メビウスでレオの主題歌がかかるのか!すごいな
696名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:00:54 ID:JZa6OyvL0
>>686
それってBGM?
それとも新しく歌ったの?
697名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:01:12 ID:XTd1gE1Z0
細木の予言があたるとき〜 ってあれだな
698名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:01:13 ID:AbuEqZn/0
レオはともかく
80後期はイヤだなw
699名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:01:18 ID:LrcS7fh20
>>686
レオは前期のウルトラマンレオか、後期の戦え!ウルトラマンレオかどっちなの?
700名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:01:44 ID:XLkGzNHZ0
「677」が「L77」に見える。 まじ? ほんとう? インスト? 歌い手別人?(なんちゅうマイナスな質問や…)

>>531は知ってたの? 
701名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:02:01 ID:uwB+V9WN0
確かにギラススピンを破った時点でセブンは超えてるし
最終回あたりのレオは歴代最強のような気もする

ただのチョップが切断技
キックが一撃必殺
最後の方なんか立派に光線技でトドメってことも結構あったし
702名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:02:14 ID:EBqC6Ef90
>>698
ほっほっほ♪それゆけ
うるとら〜まーん♪
703名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:02:59 ID:A+ay8mtv0
残念ながら歌はない。
704名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:03:36 ID:LrcS7fh20
アレンジだからインストゥルメンタルverなんだろうな。
そのほうがいいけどね。
705名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:03:59 ID:JZa6OyvL0
こりゃ、メビウスのサントラが楽しみだ!
706名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:04:40 ID:ptVbv4OU0
80も前期なんだろうか。
まぁ佐橋アレンジなら期待できるな
707名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:08:40 ID:XD2RzoSk0
>>699
わらえるw
708名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:09:31 ID:Ssg2e7i40
「街角リクエスト清六が行くの」テーマね
709名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:11:49 ID:5gmo5b7H0
>>707
スピードが速かったから、追いつかなかったんだよ・・・。
710名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:13:19 ID:VAYnqRZy0
しかし普段のメビウスは昭和のウルトラマンと比べて妙に浮いてるけど、
バーニングになるとレオと並んでも全く違和感ないな
711名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:13:31 ID:C0U8rEeb0
>>709
まあ祭りだしね!意地悪くわらってすまん
712名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:14:15 ID:kOZQK2ZO0
とりあえず、80も録音されたってことは80も出演確定?
713名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:14:33 ID:7dORX9gw0
最近ので昭和と並べて一番違和感無いのはネオスかな
714名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:15:20 ID:k7cfi3hr0
>>701
そこまでではなくまあ相性だと思うけど
終盤のレオは確かに強かった。
他兄弟にひけをとらぬほどに。
でもレオの魅力は強さより、頑張る姿と精神力なんだよな。

その頑張りと精神力、ぜひミライに注入してやってほしい。
715名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:17:09 ID:0NRItYvyO
レオが前半の特訓編っぽいエピソードで出るなら80も教師関連の話ででるか?
716名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:17:20 ID:XdtK0Kau0
717名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:17:44 ID:5gmo5b7H0
>>713
ネオスは初代ウルトラマンがベースでしょ。
だから違和感がない。カラータイマーも昭和に近いし。
718名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:26:09 ID:3hmjW0nR0
LEDの電飾の点滅に違和感
719名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:28:25 ID:412liQ9H0
荒烈駆主だって農丸以外にも漣飛威や仁宇から剣術とか教わってるもんな
720名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:31:00 ID:k7cfi3hr0
>>719
SD戦国伝乙
721名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:33:16 ID:RB2j+Uqe0
飛駆鳥も剣聖副将軍(烈空)や真駆参から剣を習ってるね。

それはともかく、真夏さんがめでたくゲンでご出演なさるという事は
レオのあの掛け声も聞けるわけだね。やっぱ人間態が出ると重みが違うわ。
石丸さんが悪いわけでは決してないが、俺はやっぱストリウム光線は違和感がぬぐえなかった口だし。
722名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:34:49 ID:d1tVN0Zd0
記憶に無い者には違和感もなにもあったもんじゃないけどね
723名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:36:55 ID:S0b1wKRD0
全くだと思う初ウルトラはティガの俺
724名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:38:03 ID:zxKZgzg80
しかしレオ(とメビウス)に倒されるために出たような設定だなリフレクト星人w
725名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:38:07 ID:vAzOPCAR0
レオに80キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
726名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:41:34 ID:XdtK0Kau0
リフレクト星人、どこかで見たような気がしたらジャイアントロボの敵に似ている。
727名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:42:28 ID:d1tVN0Zd0
>>724
インペライザーが相手だったら、レオも苦戦を免れないだろうな、と思う。
適材適所?
728名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:43:17 ID:N/hztuI90
>>726
俺はクロスボーンガンダムのヒゲ親父の機体に見えた
729名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:48:14 ID:DOnfyy020
モードチェンジはちょっと心配orz
730名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:55:56 ID:fAlncYJL0
ノーマルメビウス(?)が一番デザイン的に好きなんで、継続されるのは嬉しいな。と。

にしても、ダメだ。レオ好きの先輩に「レオがー!!」と言ってしまいたい。
けれど、ネタバレ嫌だろうからその日までじっと我慢の日々だ…。
731名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:58:21 ID:bZr5fxSi0
バレ画像からだと、バーニングブレイブ化してようやく、
他のウルトラ戦士と並ぶ強さになるって感じか。
732名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 00:59:11 ID:TVI1OPVc0
>730
先輩の前でねこひろしの物まねをしまくるんだ!
にゃーーー!
733名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:01:29 ID:k7cfi3hr0
>>727
先週のやつなら問題なく勝てるだろうけど
次回のは苦労するかもね。
相性というのは確かにあるかと。

>>731
同意。
734名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:01:56 ID:N/hztuI90
「星人がのばしてきた」とか「星人はひるんだ」って書き方が昔っぽくて好き
735名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:02:28 ID:0+WLCjCC0
画像まとめて
736名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:18:18 ID:rROV9ETm0
34話収録のDVDには真夏竜氏のインタビューを必ずヨロ。
737名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:19:54 ID:+21TwjWd0
ゾクゾクしてきたぜ・・
ゲンは「レオォォォーッ!!」とか叫んで変身してくれるかな・・




しっかしメビウスいい経験しすぎ
歴代戦士や歴代強敵たちと立ち会えて幸せものだよ
738名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:21:45 ID:tY28KHoV0
なんか「故郷の無い男」ていうほうのタイトルもいい感じに思えるようにナテキタ
739名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:23:59 ID:XdtK0Kau0
>>737
歴代戦士は解るが、強敵は不運だと思うぞw
740名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:38:50 ID:RnI9D2TJ0
ノーバに続いてロベルガーなんて新円盤生物まで出ることだし、
円盤生物にかかわる話はないのかな、レオ?
「ブラック指令にかわり円盤生物を操る強大な敵が控えている気がする」とでも言って欲しいな。
741名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:41:26 ID:k7cfi3hr0
円盤生物とレオには是非絡んで欲しいね
742名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:42:22 ID:qZKI0Qr60
しかし実際、メビウスは戦闘経験豊富だよな。
新規怪獣を倒し、復活怪獣を倒し、ボガールシリーズを殲滅し
超獣軍団とヤプールを迎え撃ち、さらに円盤生物と戦闘予定。
タロウを教官にもち、さらにレオにも直々に特訓をつけてもらえて
歴代兄弟に教えをうけただけでなく助けてももらい、
そのうえ七重合体やバージョンアップできるという体質。

・・・成長したら最強戦士になれる無限の可能性秘めてるんジャマイカw
743名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:42:50 ID:ZgOUgvoz0
・30話でメビウスがバーニングブレイブにパワーアップ
・32話は「怪獣使いと少年」の続編、「怪獣使いの遺産」を放送(脚本:朱川湊人 監督:八木毅)
・33話「青い火の女」に斉藤麻衣さんが「ミサ」役で出演(公式HPより)
・34話におおとりゲン役で真夏竜氏が出演
・38話の脚本は太田愛
・39話「無敵のママ」で美保純さんがゲスト出演(宇宙人役だとか)
・40話「ひとりの楽園」で高橋実恵子さんがユリカ役で、岡村洋一氏がメロンパン売りの男役で出演
・12月中(?)に80とウルトラの父が地球に来る
・1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
・直木賞作家の朱川湊人は「怪獣使いの遺産」の他に、2作手掛ける
・小中監督は来年も引き続き手掛ける

既出情報をまとめてみた。
744名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:45:27 ID:05Xd7ctq0
>>743
一番心配なのが「怪獣使い」の回だろうなぁ。
妙な思い入れが強い人多いから荒れるぞぉ・・・。
745名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:47:21 ID:zME4G8jw0
>>743
>・34話におおとりゲン役で真夏竜氏が出演
ここに「レオ登場」も追加してヽ(`Д´)ノクレヨ
746名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:49:39 ID:0DSgn2sZ0
>>744

オレのことか?
そりゃヘタな脚本だったら暴れるだろうな。
あれと「天使と悪魔の間に」は個人的傑作。
747名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:50:42 ID:N/hztuI90
そりゃって・・・
748名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:52:53 ID:Rm4nOVKx0
バードンに刺され、ベムスターに笑われ、ザラブ星人に嵌められ、ガッツとナックルにバカにされた上に捕まって
ゼットンに自分のそっくりさん倒され、ノーバに一杯食わされ、ヤプールにはあまりかまって貰えず

そんなものに私はなりたい
749名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:54:11 ID:05Xd7ctq0
>>746
ヘタな脚本というより話題作だけあって
1000人いたら1000通りの思い入れがあるわけだ。
その思い入れからちょっとでも外れると暴れるのがネラーなわけで、
ま、荒れるのは100%間違いないから、その近辺では2ちゃんやらんけど。

逆に、それを知ってて踏み出した脚本家の先生に拍手を送りたい。
オレは別物として冷静に見るよ。
750名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 01:57:47 ID:fAlncYJL0
そうだね。荒れるだろうけど、それを踏まえて手を出してるよね。
覚悟の上のシナリオ。
751名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 02:21:56 ID:5BzZr6gb0
レオ、おかえりなさい。
今から泣く準備して放送日を待つよー。
だけど、ということは、少し前に出現した自称VTR編集マン氏のバレは
とんでもないガセだったわけだな。
レオ客演回にはザムシャーが再登場、敵役はマグマ星人ってヤツ。
道理で「明日つづきを書きます」と言い残しておきながらそれっきりなわけだ。
ガセ師め、レオキックを受けよ!

752名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 02:23:06 ID:iy6jWpAB0
あれ信じてたヤツなんて皆無だろ
753名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 02:34:01 ID:QFPoJrGm0
30話のタイトルは「皇帝の足音」ですとかもうね…
せめてタイトルくらい見てからネタ作れと
754名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 02:42:40 ID:S2znL6180
マジでマックスでるの?
755名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 03:23:42 ID:4CGMhUiy0
レオが受けたセブンからの虐待をメビウスにするんですかね
756名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 03:26:50 ID:4CGMhUiy0
えべっさん・・・じゃなかった、ウルトラマンキングはでるのだろうか
757名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 03:55:48 ID:Rm4nOVKx0
>>755
兄弟から必殺光線食らわされた腹いせだろう
758名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 04:08:14 ID:zk0PrDNl0
しかしあれだなぁ・・・
先週、今週とタロウ教官が良いとこ見せて、
34話でレオがメビウスに特訓つけて、80もその後参戦予定と聞く。
ちょっとちょっと、エースはまだ単独客演無かったんじゃなかったっけ?
他のウルトラ戦士と違って、あんまり待望論聞かないし・・・
ファミリー劇場から借り受けてこいよ。

・・・劇中でウルトラマンA体操流すのは無しなw
759名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 04:10:32 ID:4CGMhUiy0
>>758
劇場版で我慢しようぜ
メビウスの印象がこれ以上薄くなりかねん
760名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 04:17:47 ID:0nNGNDqT0
多忙な北斗の代わりに梅津ダンが駆けつけます。
761名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 04:26:26 ID:zk0PrDNl0
あ、うっかりしてた。
意外な事に初代マンも単独客演は無いか・・・
非M78ウルトラや他の番組には客演してても。
新マンに忠告にチラッと出て来たくらい?

もう、初代マンとエースに客演回作ってる時間もなさそうだしなぁ。
恒点観測員759さんの言う事もわかるけど、それは演出と脚本の腕の見せ所だよw
762名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 05:01:12 ID:qJQsE/Wu0
エースは出しにくいんだと思う
エースを代表する技が切断技(サーキュラーとか
ヴァーチカルとかウルトラとかギロチンショットとか)とか一発でその辺の
敵なら殺せそうなスペースQ、その他ものすごい技の数があるからな
ヲタを満足させる出来にするとなるとすごい手間がかかりそうだし
完全にメビウス食っちまうだろうからな

昭和ウルトラで帰マンの客演が多かったのは能力的にも技的にも
目立つ部分がなかったからだと思う。=メインキャラを食わない。作る
側からしてみれば噛ませにも共闘にも使えるという。ブレスレット封印さ
えできれば如何様にも客演できるしな。

763名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 06:32:56 ID:XFhzEXtMO
タロウから基礎の戦い方を学び、
レオから格闘技と必殺キックを学び、
4兄弟から地球で「人間」として生きることを学んだメビウス、
再来月は本職の先生だった80からも何か学ぶんだろう。




………『戦え光の国! 史上最強の弟子メビウス』って
単語が頭に思い浮かんだんだが。
あれのアニメにもタロウ教官出てるんだっけ?
764名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:07:43 ID:PAnzEg/W0
正体バレ後の基本路線

怪獣出現

メビウスみんなの前で堂々と変身

敗退

害図が何とかしようと作戦をたてる

メビウスと共同で怪獣あぼーん
or
でもだめ

客演ウルトラで怪獣あぼーん

その背後でインペライザー復活
765名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:28:45 ID:bwxnDB2c0
80は中の人が出るかどうかがポイントだな
長谷川さんでないと声は?ウルトラマン物語の人か?
766名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:43:21 ID:qjVY7UnyO
劇場版が結局見れなかった俺が言うのもアレだが
長谷川さんチョイ役で出演してたって話がマジならテレビ版もあるかな?
767名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:47:36 ID:D9qcNAQw0
>>766
悪いけど、それガセネタ。
768名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:53:48 ID:fAlncYJL0
>>763
出てる。
769名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 07:58:49 ID:85PaDY6i0
まだスレ全部読んでないけど言う

レオキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
770名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 08:01:14 ID:xTZop7DZ0
>>524,536
うわぁ、マジだったのか。しかも変身前と変身後の両方の形態で特訓?

>>545
もし80も来るなら、ユリアンとのセットでお願いしたいところだが・・・
771名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:21:22 ID:tVgljt8JO
ユリアンならロボタックの中の人が声だすんだろうな
772名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:37:22 ID:PM/lib040
日ハム優勝にレオ&80参戦確定・・・

















幸せだ。
773名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:43:26 ID:E2mpM796O
強化アーマーもらって超闘士メビウスはまだですか
774名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:47:50 ID:5gmo5b7H0
超闘士ネタはあくまで漫画やアニメで展開したほうがいい。
正直、本編には出さないで欲しい。
メビウスの視聴者層で超闘士知ってる奴はヲタを除けば少ないでしょ。
775名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:49:18 ID:wHXFAL5lO
マジレスw
776名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:51:30 ID:S0b1wKRD0
しかしこういう展開は前半にやって欲しかったのが本音
後半戦は兄弟と同等以上に成長したメビウスの戦いを見たかった
777名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:52:00 ID:XTtj8tzk0
まぁ鎧くらいなら付けてもいいっしょ、かっこよさそうだし


てかもうはやくも来月末が楽しみでならん
タイムマシンで半年先にいってメビウス一気に見たいよ、ほんと
778名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:52:16 ID:d+iC5fsk0
超闘士ってウルトラマンでドラゴンボールをパクったヤツだよね。
イラネ
779名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 09:52:54 ID:qjVY7UnyO
>>767
ああ、やっぱりか…(´・ω・`)
780名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:06:51 ID:5gmo5b7H0
>>775
ここで釘さしておかないと出てくるだろ。
おまいみたいにw。
781名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:16:28 ID:IMgc0S+s0
父も参戦て事は
ヒッポリトでてくれーかなww
80も出るし、早く見てー
782名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:16:29 ID:wHXFAL5lO
うん、偉い偉い
783名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:18:33 ID:5gmo5b7H0
>>782
ずいぶん上から物をみてるな、携帯君。
784名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:22:52 ID:p6LnRyWK0
>>783
ウゼーな、いいかげん構うのやめろよ。
785名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:46:49 ID:mI5wBVf80
とりあえずお父さん、地球に飛んで来るだけで死にかけないようにスタミナしっかりつけといてください
786名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 10:56:18 ID:fhNatP7K0
あれ以後、何度か来てるし大丈夫だろう。
787名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:11:48 ID:pic9BpfUO
今回は圧倒的な強さのお父さんがみたい。
片手でインペライザーを片付けちゃうとか。
788名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:19:15 ID:d+iC5fsk0
でも今になって古傷が痛み出してるからなあ・・・・・・・。
789名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:21:59 ID:PM/lib040
>>776
こういう展開を前半にってアンタ、そんなことしちゃったらそれこそメビウスの
立場が弱くなるじゃないか。それどころか、GUYSの影も薄くなってしまい、
ドラマ的にも崩壊しかねないぞ。
前半で視聴者にキャラクターを印象付け、成長させた所で伝説のヒーロー達と競演。
そしてさらなる成長を遂げてゆく・・・完璧な流れだと思うぞ。

一人立ちしたメビウスの成長も、きっと最終章で見られるさ。
790名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:25:17 ID:M8MBHL2/0
リフレクト星人は等身大と巨大時で姿が変わんないかな・・・
791名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:36:33 ID:nBlZZG790
>>726-728

漏れは「アイアンキング」のモンスターゾロに見えた。
792名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 11:49:44 ID:g76Koi7x0
 ::|.        /|
     ::|_   ノヽ / .|、、へ_ノ|
     ::|ヾ'''' ヽ ヽ ..| | _,,,/
     ::|\丿 ̄\丶|,|√.ノ( 
     ::|ヽヽノ ̄\...|o|/丶ゝ
     ::||ヾ |┌--、ヽ|/,-┐| |
     ::|.|::: | ヽ--イ.|||ヽ-イ:|ソ   マックスの警官役は何だったんだ、ありゃっ
     ::|.ヾ/.|..   .|||  ./         
     ::|  ';:ヽ┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| .||:::::::::::`---´:|____
     ::|).||:::::::::::::::::::::::::||..○ ||`ヽ
     ::|○||:::::::::::_:::::::||..○ ||:::::::::ヽ
     ::|○.ヾ_ノ.。ヽ:::ソ ○ ||====,)
     ::|  ○..《8(●)8》,○ ||、 ◇....|

793名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:15:37 ID:3u8IUiPt0
80が出るときは、なんとなく矢的はメガネにスーツという格好で出てきそうな気がする。
先生風ということで。
で、オオヤマ元キャップとの再会希望。
最終回での会話を踏まえてほしい。
794名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:35:55 ID:lVd0538FO
中山仁氏の近況なんて知る術ないのかね。ブログとかやればいいのに。

今日、ある現場で、懐かしい人と共演しました。今はまだ詳しいことは
言えませんが、ある特撮番組です!これだけで分かっちゃうかな(笑)

みたいな。
795名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:41:47 ID:i17VwQej0
メビウスはレオの事なんて呼ぶんだ?レオ先生?
796名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:44:38 ID:5gmo5b7H0
>>794
ウィキペディアで知ったんだが、寺田農氏と義兄弟なんだな、中山仁氏。
(中山氏の嫁は寺田氏の妹)
797名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:47:01 ID:d1tVN0Zd0
タロウのようにメビウスの教官というわけではないだろうから、先生とは呼ばない気がする。
レオも兄弟入りしてるから、レオ兄さん?
それとも、フツーにレオさん?
なんか想像つかない。
798名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:50:53 ID:3u8IUiPt0
レオ兄さんが良い。
799名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:56:48 ID:KuffV3TwO
普通にレオ先輩でしょ。
800名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 12:57:20 ID:5gmo5b7H0
>>797
こんな話が議論されるのも、劇場版でメビウスが「兄さん」って4兄弟を呼んじゃったことが原因。
TV本編収録前で設定の詳細が決まってなかったから仕方ないんだが・・・。

単純に「レオさん」「レオ先輩」「おおとりさん」「おおとり先輩」でいいんじゃないかい?
801名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:09:50 ID:3u8IUiPt0
「レオさん」はちょっとなあw
802名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:22:35 ID:fFBq6DiK0
>>800
別に兄さんって呼んでもいいだろ
兄弟認定されてるわけだし
803名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:26:52 ID:kPY4omJs0
ああ見えても獅子座L77星の王子様だからな。
「レオ殿下」だろ。
804名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:27:37 ID:g76Koi7x0
もしもタロウが人間体で登場したら、
「タロウ教官!」とは・・・言いにくいだろうけど、
じゃ、何と呼べば? ってことになる。
805名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:28:30 ID:5gmo5b7H0
>>802
TV版ではその辺がまだあいまいなんだよ。
今は、兄弟認定前の最後の実地研修中って感じだからな。
806名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:31:06 ID:x72bR7fs0
>>761ティガで単独客演してるじゃん
807名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:34:05 ID:fhNatP7K0
>>804
正体バレてんだし、ウルトラ名で呼んでも問題ないかな。
ゲンも堂々とGUYSの前に姿現わす様だし。
テッペイ辺りはMACの唯一の生存者だって一発で分かりそうだ。
808名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:53:33 ID:PDOoMLzH0
鬼の首取った様に恥を晒す>>806哀れ(笑)

> 非M78ウルトラや
809[sage]:2006/10/27(金) 13:54:16 ID:a7z0p3rGO
完全復刻版 ウルトラマンレオに載ってるウルトラニュースによると、11月25日放送のメビウス34話でレオと共闘って書いてある。
強固な装甲に身を固めた強敵リフレクト星人に敗れたメビウス。ミライは何者かに導かれれるように伊豆諸島南端、黒潮島へと足を運ぶ…。
810名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:54:23 ID:5gmo5b7H0
>>807
雑誌の写真を見てると、ゲンの姿をみた(もしくは会った)GUYS隊員は男4人っぽいな。
髪の毛の長いマリナがいないし、全員が男性用のジャケットを着用してるのをみると
ミライ、リュウ、ジョージ、テッペイの4人じゃないかな。
テッペイは大喜びだろうなw。
811名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 13:56:51 ID:5gmo5b7H0
>>809
く、く、黒潮島だとおおおお!!!
メビスタ恐るべしw、敬服するね。
812名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:08:13 ID:Ps3QeRkUO
長谷川氏の出演有無はまだ分からんの?
初範の事情?
813名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:09:21 ID:PDOoMLzH0
決まってるけど、契約関係でまだ漏らせない。
814名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:11:34 ID:Ps3QeRkUO
いい方に決まったのか?だったら嬉しいんだが…
815名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:17:06 ID:wvlP1OoTO
でるみたいたね
>>813の事情は知らないけど、本人はやる気満々だったよ。
本人からオファー入れてたし。

ケータイからすまんPC規制くらってんだよ
816名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:18:45 ID:zxKZgzg80
しかしゲンが修行僧なら、32話でサコミズ(多分)が
あの台詞言う場面でそのネタは使えないかw
817名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:22:49 ID:d1tVN0Zd0
あの場面はいまだに解釈に苦しんでるので、個人的には無い方が嬉しい
818名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:23:41 ID:DOnfyy020
あの場面て?
819名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:23:56 ID:0T8leeFY0
結局プー太郎だったのか
オオトリゲン。。。。
820名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:25:14 ID:5gmo5b7H0
>>819
僧侶は立派な仕事だが・・・。
821名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:26:03 ID:0y0nfUz5O
>>545
不細工が参戦か。子供に80の良さがわかるだろうか・・・
俺は80大好きだが。
822名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:27:56 ID:5gmo5b7H0
>>818
新マンの「怪獣使いと少年」で托鉢姿の伊吹隊長が出てきて台詞を言うシーンのこと。
このシーンから、伊吹隊長は郷がウルトラマンであることを知っているのではないか話が出てきた。
823名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:32:34 ID:g76Koi7x0
ウルトラ警備隊の同僚に、ダンがセブンだってことがバレたけど、

モロボシ・ダンとしてMACの隊長を務めた段階では、
ダンの正体が、記録として残っていなかったのかな。
824名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:35:48 ID:/Z1zO5Qh0
>>821
お前かぁ!! 数日前から80はブ男だとか酷いこと言ってるのは!

まぁ確かにイケメンじゃないが、彼は強いんだよ…
人間でいえばマイクタイソンとかガッツ石松と思ってくれ
825名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:38:35 ID:zk0PrDNl0
80は4分間稼動出来るんでしたな。
メビウスが倒れた後も黙々と戦う80。
シュポッシュポッ。

冗談はともかく、この4分設定をを上手く生かすのかな。
826名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:39:06 ID:DOnfyy020
>>822
なるほど

美保さんの話はいつなんだろう
http://jun-miho-buttercup.at.webry.info/200610/article_2.html
827名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:39:30 ID:5gmo5b7H0
>>825
どこにそんな設定が?
ごめん、俺は聞いたことないが。
828名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:41:18 ID:DOnfyy020
と思ったら39話『無敵のママ』って書いてあったorz
829名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:42:11 ID:XcKmxqqe0
>>823
矛盾してるが殉職扱いになったと思ったが。
830名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:44:50 ID:6L3D8SlL0
おまいらの想像力には脱帽しますた
831名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:55:21 ID:h5wrqxDZ0
レオーーバンザォアアアアアアアアアアアアアアアアイイ”!!!!!!!!!
いやっほうっ!!!

特訓ベタすぎて、むしろ清清しいぞっ!
生きていて良かった!
832名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 14:55:38 ID:zk0PrDNl0
>>827
むう・・・ネットでは確認取れない。
ジョーニアスは4分になってるみたいだけど、80は特段の記述が無い。
元から私の勘違いか、設定変わったのか。
コロコロあたりで目にした人他にいない?

どちらにしてもごめんなさい。
833名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:09:17 ID:zME4G8jw0
>>828
>>6も読んでないのかYO!
834名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:12:35 ID:NAw5RjbaO
コンビニで売っている内山版のウルトラマンレオ愛蔵版の最終ページにレオ登場話がちょこっとあり。
835名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:14:43 ID:5gmo5b7H0
>>833
ズボラこいて読まない奴が多いからな。
836名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:32:29 ID:rldyIGg10
レオは自分のことを「兄さん」と呼ばせるよりも「師匠」と呼ばせそうだな
837名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:37:05 ID:d1tVN0Zd0
自分から「師匠」と呼ばせるようなレオとは思えない
838名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:37:19 ID:5gmo5b7H0
>>836
兄さんと呼んでいいのはアストラだけだからな。
839名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:44:07 ID:7KEn04je0
レオ登場時の曲は前期OPと後期OPどちらだろうか?・・・
個人的には断然前期なんだがメビウスの作風には後期の方が合ってるかな?
840名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 15:45:39 ID:5gmo5b7H0
>>839
過去レス読めよ。
PCだろ。
841名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:00:15 ID:piUJi//K0
842名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:05:53 ID:d+iC5fsk0
そりゃ父親があんな目に遭ったら復讐したくもなるわな。
843名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:15:39 ID:Z7jfZUaj0
取り敢えず発砲した警官を差し出して・・・
なんて責任を押し付けると悪いほうに進むのが常なんだよね
844名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:20:28 ID:d1tVN0Zd0
メビウスでは異色な、陰鬱さを伴う重苦しい作品になりそうだね。
845名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:21:45 ID:kOZQK2ZO0
明日のメビウスで
テッペイ「メビウスが敗れるなんて・・・」
コノミ「メビウス、死んじゃったのかな・・・」
リュウ「メビウスはなぁ、メビウスハ・・・俺たちのミライだったんだよ!」
一同「!!」

なんて会話が出そうな気がする
846名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:00:37 ID:7gEg9I8c0
最初怪獣使いの続編があるって聞いたときは激しく不安だったが
なんだか楽しみになってきた
847名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:03:59 ID:agzonsWh0
>>841
ちょっと中川家の兄が入ってるな
848名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:05:05 ID:zxKZgzg80
これだと話的にはメイツ星人の方に非があるような感じになりそうだけど
どうなるんだろう
849名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:05:48 ID:HDqOzyaT0
リュウが「俺は今からお前らを殴る!」で友情が芽生えて解決
850名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:10:25 ID:jUBRh+AC0
そしてテッペイが病魔に倒れ、GUYSの結束がさらに強まると
851名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:12:41 ID:IMgc0S+s0
>>821
この糞野郎!!
よくも80ファンの俺の前でブサイクと言えたなぁ!!!
852名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:15:41 ID:6L3D8SlL0
関係ないけど何でウルトラコンバーターという便利なものが
あるのに使わないんだろ・・・
853名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:16:42 ID:85PaDY6i0
製造中止になったと、風のうわさで聞いた>コンバーター
854名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:17:47 ID:6L3D8SlL0
光の国に販売所があるんですねw
855名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:17:48 ID:RB2j+Uqe0
というか、30年以上もたって復讐して来るのは遅くね?
理由あるんだろうか…
あと、ムルチがメイツ製な解釈は不安。
敢えて素g田を似せてるとかフォローがコレも欲しい。
856名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:20:08 ID:zxKZgzg80
30年前は息子はまだ生まれたばっかだったんじゃね?
857名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:22:20 ID:xTZop7DZ0
>845
その前にサコミズがスマートにフォローすると思う。
あと、もしサコミズが総監を兼任しているなら、その事も同時にバラすんじゃないか?
「バン・ヒロトとの一件もあって、仲立ちのため総監の私が隊長を兼任する事になったのだ」とか言って。

いずれにせよ俺も明日が楽しみだ。
858名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:27:27 ID:d1tVN0Zd0
宇宙規模の話なら、30年くらいどうってことないと思うな
859バルタン星人:2006/10/27(金) 17:35:24 ID:05Xd7ctq0
全てを地球人の尺度で測ろうとは愚かな!
860名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:45:24 ID:x72bR7fs0
ムルチがメイツ製なら「怪獣対超獣対宇宙人」のムルチは何?
861名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:50:47 ID:zxKZgzg80
元々地球怪獣だけど復讐の為にわざと地球のムルチを捕獲して
改良した、またはムルチを参考に作ったんじゃないか?
862名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:52:51 ID:Bczri7s5O
ムルチは鮭なのに宇宙製?
ムルチをメイツ製にすると
初代にしろ、二代目にしろいろいろ問題が発生してくるな
特に初代は解釈方面でさらに問題作になる
863名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:57:38 ID:0y0nfUz5O
>>824
多分別の人。
>>851
それはスマン。だが俺もファンだ。ファンだからこそ心配なんだよ。
子供達があの顔に対してどう反応するか。
864名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:02:15 ID:c9NljlT00
そうね他の兄弟と違ってちょっと丸すぎる
シャープさに欠けるのね
でも今更マスクをリメイクするわけにもいかんでしょ
カッコイイ動きでカバーだな
865名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:39:00 ID:g76Koi7x0
地球人だってイケメンもいれば普通なのもいる。
別にいいんじゃね?
866名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:46:10 ID:RRH6wyg30
>>852
>関係ないけど何でウルトラコンバーターという便利なものが あるのに使わないんだろ・・・

コンバーターのエネルギーの注入は、地球での活動時間3分を得るのに数人分のウルトラ一族の命を
奪うくらいエネルギー量が必要なので、倫理的な問題で使用が中止になった。


867名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:47:57 ID:ybffNGAQ0
メビウスは話の展開が面白いけど
ネクサスやマックスと比べてメビウスじたいに(デザインも含めて)魅力を感じないのはおれだけ?
868名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:53:38 ID:OicIMgQX0
>>867
矛と盾
869名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:04:20 ID:ybffNGAQ0
ムルチってメイツ星人と関係あったのか?
メイツ星人が連れてきてた怪獣なわけ?
あれはメイツ星人が善意で
地球のムルチっていう怪獣を地底に埋めて封じていたと思ってたんだが
870名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:05:48 ID:Pc2O7xnY0
終盤、ウルトラ兄弟が大勢客演した時、レオとセブンが肩を並べて戦う姿を見たいワタシ。
セブンがレオに背中預けたりすると泣いちゃうかもしれん。

>>805
ヤプールの回で「ヤプールは僕と兄さん達が倒したはず!」と言ってたから
レオもウルトラ兄弟である以上、兄さんと呼ぶのではなかろうか。
871名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:08:18 ID:uTKYnnJZ0
>>841
似てねーーッ!映画は別として、旧怪獣の再現度がわりと高いメビウスで
こりゃいったいどうした訳だ。
……つうか、メイツよりむしろス○ル星人分を感じるような。
ストーリーの方でで一種のタブーに挑戦するついでにデザイン面でも
どさくさにまぎれてチョッピリ混ぜ込んでみたとか?
872名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:09:09 ID:zxKZgzg80
別人なんだから似せたってしょうがないと思うんだが
873名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:16:45 ID:g76Koi7x0
これからウルトラシリーズをやるときは、
「ウルトラマン○△◇前夜祭」を必ずやってほすい
874名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:34:48 ID:d1tVN0Zd0
>>867
そんなこと知らない。
でも私は、デザインを含めメビウスが好きだな。
875名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:41:49 ID:S0b1wKRD0
>>869
関係ないはず。単に念力で封印してただけだし

ふと思ったが>>6に出ている岡本氏演じるメロンパン売りの男=良少年のその後だったりしないだろうか
ほら、パン屋のお姉さんの後を継いだとか…無いな。
876名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:45:47 ID:6FPmpq0g0
80は消防の時見てて大谷観音との共闘が一番インパクト強かった。
ウルトラマンの造型って神像、仏像を思わせるんだよね。
80は仏像系。
877名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:47:35 ID:0+WLCjCC0
>>875
俺もそう思ったけど、
話数が違うんじゃなかったっけ?
878名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:52:17 ID:zxKZgzg80
良かどうかはともかく、なんとなく話の内容が朱川っぽい気がする
879名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:54:15 ID:9PrmbEHq0
ネタバレ
メビウスは孤児。
ゾフィーがトレーニング中に誤ってメビウスの家へM87光線誤射。
メビウスの両親は即死。ゾフィーは知らん振りして逃げた。
泣きながらさ迷っていたメビウスを発見したのは、幼少時代からタロウの親友だった怪獣ドックン。
ドックンはメビウスを育てることになって、後にタロウのもとに入門させる。
880名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 19:56:50 ID:412liQ9H0
実はメイツ星人じゃなくてゼラン星人
881名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:08:26 ID:5/jFpnAZ0
明日のメビウスなんですけど 前回インペライザー退散?したあと タロウは
ずっとあのままでいるんですかね?
ウルトラのまんまで地球にいるってのありましたっけ?
882名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:10:22 ID:84B8A9MX0
>>881
ゾフィ死体
883名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:17:53 ID:5/jFpnAZ0
>>882
確かにw 
884名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:18:36 ID:6L3D8SlL0
3分神話が崩れる・・・
885名無しより愛をこめて :2006/10/27(金) 20:20:56 ID:4lNZV7mw0
>>855 >>860 >>862 >>869
>>861の言う通り、ムルチは単なる地球産怪獣で、メイツ星人ビオが地球人への復讐の為に
密かにムルチを改造したか、あるいは2代目ムルチの破片をベースにバイオテクノロジーで
生み出したのが、今回出てくるゾアムルチじゃまいか。
886名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:29:46 ID:uIi9f4rP0
もしくはストーリー0のムルチを怪獣化させたものとかなw
887名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:30:40 ID:NirG2Slh0
メフィラス出るよ
888名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:31:22 ID:05Xd7ctq0
二代目だけどな。
889名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:33:48 ID:mf2yjwOk0
>886
美味しそうだったよな、あれw
890名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:34:43 ID:IMgc0S+s0
>>863
大丈夫だ
皆カッコイイと思ってくれる
体育帽子と似てるから
891名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:38:51 ID:baRnF1LT0
だってうち、ベーカリーショップだもん!
892名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:38:52 ID:uIi9f4rP0
つか「一代目ムルチは実はメイツ星人が侵略用に持ってきたが宇宙船壊れたので念力で封印した」
なんてことになりそうな悪寒・・・
893名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:43:05 ID:xvOIuOWy0
北海道札幌圏で86年の再放送で80に巡り合えた幸運な元幼稚園児的には、他のウルトラさんと違うデザインでかなりシビれますた。
メカっぽいカコヨサというか、超闘士激伝でもその異質なデザインが際立っててやっぱりカコヨスとオモタ。
これぞエイティ!って感じで、これじゃないエイティは考えられん。
894名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:48:21 ID:j4Yh1ApN0
>>651
マックスの時はインスパイアが製作したシルバー製のレオリングだったけど、
バレ写真はゴールドだから別物だね
895名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:49:58 ID:Bczri7s5O
メイツ星人が侵略宇宙人?
それだけは避けたいな
でないと、怪獣使いと少年の問題作度がアップするぞ
896名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:51:55 ID:412liQ9H0
常識で考えれば温和な人もいれば暴力的な人もいるに決まってるじゃない
897名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:51:59 ID:qZKI0Qr60
>>892
いやでもそうするとあの話の問題性が薄れちゃうと思う。
地球で暴れてた怪獣を蝕まれつつも善意で封印してたのに
暴徒に殺されてしまって、郷が変身をためらうというのが問題点だから
侵略用ムルチってことになると、自業自得だったんじゃん、てことになっちまう。
いずれにせよ問題提起的な作品だから評価・解釈は割れるだろうケドネ。
898名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:52:04 ID:ASjWeteK0
復讐って心理的な物も含んでるからやはり手間かけてあえてムルチを手に入れて改造?したんだろうなぁ…
899名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:54:05 ID:CdGad4Ds0
でも、何にしろ、怪獣使いの脚本を書いた人は、
オリジナルの話に思い入れがあったから続編を書く事にしたんだろ。
いくらなんでも、根本的な部分を捻じ曲げるような事はしないと思うんだが…
900名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:59:58 ID:uIi9f4rP0
>>897
無理矢理ムルチをメイツ製にした場合は、って前提で書いただけだよ。
俺もまさかその展開は無いと思うがなーんか不安が拭いきれないんだよね・・・スマソ
901名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:10:49 ID:wdszqa6e0
>>899 ちょっと違うよ!
902名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:15:02 ID:0O8Ea+v+0
スレの流れはやっ。次スレは重複したこのスレをリサイクルでいいんじゃね。

∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ15
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/l50
903名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:25:50 ID:nmvOkd0k0
>>898
ムルチを使うことがメイツ星人の皮肉ってところか
904名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:50:28 ID:5gmo5b7H0
>>863
>>545を見る限りはまずい顔じゃないよ。かっこいいと思うが。
見る角度で80の顔は変わってくるよ。
905名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:52:43 ID:4hy96zlp0
メイツ星人Jr.よ、復讐すんなら、関係者だけ狙えよ。
全く関係ない人に迷惑だろ。
906名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:58:26 ID:UqNz0tg10
うーむ。まぁ親父メイツ星人は確かに尊敬できる人物ではあった
尊敬している親父を惨殺されたのならば憎むのも復讐するのも当然だろう
907名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:58:44 ID:QFPoJrGm0
あの射殺した警官だけ狙えば問題なし
908名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:59:20 ID:uIi9f4rP0
>>905
それはキツイだろ。関係者大杉なんだしあの町潰すぐらいする気だと思う・・・
909名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:05:32 ID:fAlncYJL0
警官の子供なんかと出会っちゃったらなぁ…とか?
910名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:08:12 ID:UqNz0tg10
問答無用で射殺で無問題
911名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:11:43 ID:RB2j+Uqe0
あの町潰したら、良もパン屋の姉ちゃんも皆殺しだな。
今もいるか知らんけど。
郷さんが今も事後処理で神戸にいるなら何らかの形でミライを導いて欲しい。
「ミライ、町が大変な事になってるんだぞ」
は郷さんに言ってほしい。まぁ、あんたが戦えよって言う突っ込みはなしな。
912名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:12:10 ID:ju3183w80
>>905
>メイツ星人Jr.よ、復讐すんなら、関係者だけ狙えよ。
>全く関係ない人に迷惑だろ。

親父メイツは、宇宙人というだけで悪人扱いされて殺された。
今度は地球人が、地球人というだけで復讐の対象にされるんじゃないだろうか?

こうして止むことのない憎悪の連鎖が....というところを
何とかしようという話じゃないのかなあ?
個人的予想だけど。
913名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:19:51 ID:UqNz0tg10
案外テレパシーで郷さんが警告を発するなんて事も・・?
914名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:22:34 ID:uIi9f4rP0
ミライ「くっ・・・変身しなければ!」
郷『奴らは自業自得だ、勝手に滅びればいい』
ミライ「でも!」
北斗『そうだムルチなんて私の時代にはただのヒラキとなっていた。今回はGUYSに任せればいい』

こういうことですか
915名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:43:21 ID:Bczri7s5O
今回はメイツの親父の復讐劇だから、
メビウス、GUYSチームとムルチ、メイツ星人Jr.のタッグ戦になるのかな?
916名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:46:49 ID:NO73YeCa0
ネタバレ画像見て80がかっこよくなっていて嬉しい
917名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:47:39 ID:UqNz0tg10
まぁ・・Jrが改心して帰還するって事は・・無いだろうなぁ・・
恨みの言葉を残しながら死ぬか、昔の少年を助けて死ぬか?
918名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:48:25 ID:zxKZgzg80
いや、救いがどうとか言ってたから、死なずに帰るんじゃないか?
919名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:50:28 ID:05Xd7ctq0
「人形王」ではゼオは初代メイツの同胞で「テレビくん(?)」では息子か・・・
どっちが正しいんだ??
920名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:55:04 ID:hcJVq3+K0
唯一メイツ星人Jrを止められる資格がある人は
元少年だろうな

元少年がメイツ父親との思い出を語りながら
おじさんはこんな事を望んでいないと説得するかも
921名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:00:19 ID:Bczri7s5O
メビウス時代の良は48才のはずだから…
出るならあの後、どういう成長をしたのかも解るな
922名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:02:53 ID:kOZQK2ZO0
ただ、次郎くんを代役でも出さないスタッフがあの少年を出すのか?
923名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:05:23 ID:RB2j+Uqe0
良があのまま素直に成長したとはとても思えないんだが…
あの町で生きていけたのかな…まぁ、伊吹隊長が色々世話してくれたのかも知れんけど。
924名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:05:38 ID:Bczri7s5O
けど、良がいなきゃ
話がまとまらないかもしれないなぁ
925名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:06:22 ID:K1FVuVC20
メイツJrは日本を漁獲高削減から救うために
養殖用ムルチを連れてくるのだけど
職を奪われた漁業カンケー者達からメッタ刺し
良は枝幸に戻って漁師に成っていた・・・
926名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:07:40 ID:xiqQWtEN0
元少年だすんなら、あの音楽(ノンマルトのテーマ?)も流してほしいなぁ…。
927名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:08:35 ID:zxKZgzg80
遺産というからには例の宇宙船も出るだろうしなぁ
928名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:14:07 ID:maWceI6Y0
「遺産」とやらが宇宙船とは限らんぞ。
朱川氏の言う「救い」と関連あるかもしれない。
929名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:17:26 ID:S0b1wKRD0
つーかあの話は日本人が完全に悪だからな
メイツjrに復讐する権利は当然あるわけで
その辺を訴えられてメビウスが戦えなくなるのかね
930名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:18:14 ID:BJK6QQmX0
遺産って、もちろん宇宙船かもしれないし、
ムルチのことかもしれないし、憎悪のことかもしれない。
良少年やパン屋の娘の心かもしれないけどね。
931名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:22:05 ID:mvJBYSiY0
>>929
戦いを拒否するミライを虚無僧サコミズが叱咤するわけだな
932名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:26:17 ID:QFPoJrGm0
バルタン星人jrの2回表の攻撃はまだかね?
あのスペシウムで死んだとは思えんのだが
933名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:27:37 ID:uk0tU7W90
>>626
たしかに
だが、2分40秒しか戦えないレオはメビウスのカラータイマーがなった直後にリタイアしそう
934名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:29:04 ID:uIi9f4rP0
>>932
あれは酷かったよなwww典型的な捨て台詞吐いて逃げると思ったら後ろから容赦なく追撃する新マンwww
本気で笑ったよwww
935名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:48:58 ID:gzm9yXZV0
テレビマガジンより
「巨大魚怪獣ゾアムルチ
 地球に住む怪獣だったが、
 メイツ星人によって改造され、
 脳波コントロールで暴れまわる。」
936名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:54:58 ID:uIi9f4rP0
>>935
杞憂だったか・・・よかった
937名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:55:29 ID:vomxFs370
>>935
そうなるだろうねえ、どの道スペシウム光線一発であぼーんしたオリジナルでは
GUYSでも始末できる可能性があるし復讐にもなりやしない
あくまで復讐の意味でわざわざムルチを使うんだからストーリー上からも強化型という設定が必要なんだろうねえ
938名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:56:32 ID:mvJBYSiY0
メビウスに至ってはドラゴリーに勝ってるからなあ
初代並みの強さでは話になるまい
939名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:00:35 ID:EoDKQFTm0
しかしこれで本当にメイツ星人が怪獣使いになってしまったw
940名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:01:23 ID:SE1wUDre0
相当に強化されてるのか?
あ、でも、なんとなく戦いはあっさりめで、そこに至るまでの描写が濃いのかも。
941名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:04:54 ID:674qgQP20
脳波コントロールで操作されるという事は
コントロール装置が壊れたり
メイツjrが操るのをやめたら

ゾアムルチは暴走して暴れまくるという事か
942名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:06:16 ID:954PONDN0
>>941
むしろメイツjrが死んだら制御を失ってそうなるような…その辺も持ち出してくるかもな
943名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:11:40 ID:I1MwlzqR0
>>942
この間のバキシムみたいに断末魔の復讐心とか怨念みたいなものが最後の命令となって一体化する事によりさらに凶暴になるとか
オリジナルも「怒りが乗り移った」大暴れをした事だし、はっきり言って復讐心や怨念の深さはヤプールなんぞ足元にも及ばないくらいだろうし
944名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:14:01 ID:EABxnHN80
>>941
人間たちにわざと自分を殺させて、ゾアムルチの暴走を呼び込むつもりか。
それがビオの復讐だ。
945名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:15:52 ID:674qgQP20
主題歌の悲しみなんかない世界 どんな涙もかならず乾く
テーマを表現するのに対する話だから
出来ればメイツ星人や良も無事で救いがある話になってほしいな
946名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:17:31 ID:Ofi66Rni0
>>944
それは俺も思った。
「おろかな人間よ殺すがいい」って台詞もその辺りのくだりだと思える。
ウルトラマンに地球を守る意義を見失わせようとして、とか。
947名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:19:09 ID:GPGGeVmI0
なんかメイツ星人もヤプールみたいになってきたな。
948伊吹隊長:2006/10/28(土) 00:21:03 ID:G0QoFTiVO
郷、街が大変な事になっているんだぞ。
949名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:31:03 ID:BmmkEY8N0
>>940
どんなに改造しても、まあ所詮はムルチだからな。
戦いはあっさりケリが着きそう。
950名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:32:31 ID:DzrfELoh0
またワンカット戦闘やるのか
951名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:38:24 ID:Ofi66Rni0
>戦いはあっさりケリが着きそう。
それもビオの狙い通りとか、そんな展開が待ってそうな気もする。
952名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:43:17 ID:674qgQP20
救いのあるエピソードにしたいと脚本の朱川さんはいっていたけど
どんな救いがあるのか読めないな。良が関係するのはあると思うけど

それにしてもメイツ星人は誰に父の死を教わったのだろうか
ウルトラマンがすぐ教えたならもう少し早く復讐しそうだし
他の宇宙人は知らないだろうし
まさかエンペラ軍の関係者?
953名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:44:40 ID:apPi9AF30
ここに書いてあるやつの方が面白かったですって言う展開にならん事を切に願う。
954名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:46:20 ID:ora6xuIw0
「僕にも直木賞はとれる!」なんて言われるような酷い作品でないことを祈るばかりだ
955名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:49:39 ID:dt6/7fnm0
心配しなくても、何を書いても酷いって皆言うからw
賭けてもいいぜ!
956名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:04:34 ID:apPi9AF30
それはあるな。
この手の続編には常について回る。
でも、いざ公開されたら以外に好評だったランスやGFWの例もあるからその奇跡に期待。
957名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:10:10 ID:c4QcLq/Z0
直木賞作家だからストーリーとしてショボいものは書かないだろうと思うんだけど、問題はこの脚本の人がどこまでウルトラマン(とりわけ「怪獣使いと少年」)という作品に思い入れを持ってるか、ってことなんだよね。
三十数年越しにこの話を取り上げるんだから、視聴者それぞれに大切にしてきたテーマとか世界とかが存在して、多分万人を納得させられる話を作ることは不可能だろうとは思う。
その上で「怪獣使いと少年」という問題作を扱おうってんだから半端な描き方が許されないってことを、この脚本の人がどこまで自覚してるかってのが個人的な関心事だな。

まあつまり「期待してますよ、朱川さん!」ってこと。
958名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:18:47 ID:rZHQ4+Mj0
朱川さんは大丈夫だろ。
もちろん書いた内容や落ちに人それぞれの思い入れとかが作用するから
誰が書いても視聴者全員が納得できるエピソードはできないだろう。
だがこの人は心の底から特撮オタクだ。
コラムを読む限り相当思い入れが強い。
この作品が問題作と呼ばれているのも知っていてあえて手をだすんだから
思いいれと自覚という点においては心配はいらないんじゃなかろうか。
959名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:21:34 ID:dt6/7fnm0
オレも結構見れる話が出来ると思ってる。
けど絶対にスレは荒れる。
それを思うとチトぶるー だわ。
960名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:22:07 ID:cjBW7PUh0
思い入れが上手い方向に昇華されればよいな
961名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:23:52 ID:+WdCC7d60
新マンの元ネタだって、今じゃまったく同じ内容では放送できないだろうね。
それを踏まえて考えると、ある程度希望を持たせた結末にせざるを得ないだろうし、
そしたら絶対文句は出るだろうな・・・
962名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:34:25 ID:8N7gM5EZ0
DVD4巻のメイキング映像に、ノーバ戦のイメージ画みたいなのがいっぱい飾ってるシーンがあるんだが・・・
その左上辺りに人っぽいシルエット?が集まって会議しているような画があるんだよな。小さいから自信無いけど。
あと、ダイナのスフィアを改造したと思われる円盤?のイメージ画も。
後々に本編で出てくるのかね?
963名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:49:36 ID:uBkrWJiz0
新型円盤生物のロベルガーじゃねえの?
964名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:58:22 ID:o8nc82eI0
>思いいれと自覚という点においては心配はいらないんじゃなかろうか。

ウルトラみたいな超超メジャーシリーズの、しかも怪獣使いみたいな超超メジャーエピソードなら、
思い入れのある奴なんざゴマンといる。
問題は、赤星政尚や谷崎あきらに匹敵するほどウルトラに対する造詣が深く、
かつウルトラシリーズの全体像を把握できているかということだ。
赤星は、二期シリーズがまだ「11月の傑作群」ぐらいしか評価されていなかった時代から、
二期三期全体を再評価する試みを行っていた。
それを今さら、怪獣使いなんかをネタにしようってんだから、
朱川の思い入れとやらもたかが知れてるだろう。
965名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:02:35 ID:R/ELqu1T0
えらそうだな
966名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:02:37 ID:954PONDN0
つまりどうせ糞が上がってくるんだろうと言いたいわけだ
967名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:03:44 ID:KD8OVvI90
知ったか君はかっこ悪いなぁ
968名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:05:37 ID:drdPha+U0
>>841
何この?テペト星人
969名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:11:56 ID:nDkx/x2vO
関係ないが次スレは重複の再利用でいいのか?
970名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 02:48:24 ID:o8nc82eI0
>>966
観る前から糞とまでは言わん。
だがネタ選びの時点で、すでに他の脚本家との格差は大きく開いているとは言える。
971名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 03:11:03 ID:vommNkHi0
水を指す形になるんですけど、怪獣使いの少年ってどんな内容だったんですか?
972名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 03:11:53 ID:L6c4poWh0
>971
ググればOK、以上だ
973名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 03:22:51 ID:dt6/7fnm0
974名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 03:22:57 ID:MqmyLkQC0
975名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 03:32:27 ID:vommNkHi0
>>972-974
ありがとうございます!
976名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 05:53:42 ID:dnAJpxZ+O
>>916
スーツのマスクより変身巨大化時に使われる人形の顔に近いな。
まあこっちの方がカッコいいからな。
977名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 06:13:05 ID:EoDKQFTm0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1161979692404.jpg

オリジナルより微妙に凶悪になってるな、ゾアムルチ
978名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 06:31:15 ID:autMEg5K0
なんて時間に投下しやがる!

‥‥‥‥ありがとう。
979名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 06:39:11 ID:NY0BOwZH0
>>977
乙です
ロベルガーの目がガイガンぽくてイカス
980名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 08:48:27 ID:9qkilfUH0
重複使うなら、誘導。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/

使わなければ、新スレ。
981名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 08:55:37 ID:Fn16KGtT0
>>977
宇宙ではウルトラ戦士はロボットに弱いって噂でも流れてるのかね。
982名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 09:30:03 ID:oVrAZ2wA0
朱川さんのホンもそうだけど、八木監督の演出も気になる。
983名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 09:38:02 ID:SE1wUDre0
気になるのはなるけど、感想は見てからだからなぁ。
期待半分、不安半分、というのが正直なところ。
メビウスで不安を感じることはまず無かったんだけど、こればかりは異色作の続編だから。
984名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 10:36:15 ID:Rb0NgLhs0
>>938
ドラゴリー元々一対一なら強くはないし、防衛隊に救ってもらわなきゃ普通に負けてた。
メビウスは兄弟より弱いというのは前でとっくに確定してるし。
だからGUYSとの友情が大事になってくる。

>>952
個人的には救いのないあの話を今になって無理やり救い上げて欲しくはない
という気持ちもあるな。
あの深い悲しみと怒り、それに裏付けられた復讐をそう簡単には
解決させないでもらいたい気持ちも。
どう転んでも問題作なんだろうね・・・

>>977
復讐の象徴だな。
985名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 11:25:19 ID:NYnWsuIn0
ムルチを裂いたから強いみたいに思われてるけど
エースのパンチで穴が開く程度の超獣だしなぁ
986名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 11:30:43 ID:rmBWR0C90
ロベルガーはラゴラスエヴォの改造かな?
987名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 12:07:57 ID:8N7gM5EZ0
フェミゴンは随分かっこよくなってるなw

あと次スレはここを再利用という事で
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161592362/l50
988名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 12:21:03 ID:QPRcbHyK0
きょだいぎょ怪獣じゃなくて
きょだいうお怪獣なのかムルチ
989名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 12:51:20 ID:FOo9uixwO
オリジナル・オマージュで雨中格闘をお願いしたいがまず無理だろうな…
金と手間が掛かって着ぐるみの傷む雨中格闘や水場格闘は
ほとんどやらないからな…平成ウルトラは…orz
見え見えのCGじゃ萎えるし…
990名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:18:34 ID:IjqG3wP60
>>988
俺は巨大さかな怪獣だと思ってた
991名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:19:25 ID:oV9MzoVg0
>>989
俺の記憶が正しければ、
フィギュア王の紹介では
ゾアムルチは雨中格闘っぽかった気が…
よく覚えてないんでちょっと本屋行ってくる
992名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:28:13 ID:sJlNljvO0
おおとりゲン=レオキター
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20061026230515.jpg
993名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:41:35 ID:O2t+lD2C0
>>992
お前は来てすぐ書きこもうとするのが悪い癖だな
994名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:46:31 ID:iwpRNYeV0
お前の涙で、スレがうめられるか!
995名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:46:37 ID:EABxnHN80
>>992
過去レス読め、カスが。
996名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:52:34 ID:rZHQ4+Mj0
あと3日早かったら神扱いだったんだがな・・・
997名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 13:56:48 ID:SprHCSGz0
大特くん…
998名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 14:02:44 ID:h3WJgVRu0
埋めテオール
999名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 14:04:10 ID:h3yAtgZa0
盗作騒動999
1000名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 14:04:44 ID:h3yAtgZa0
1000ならメビウス3年延長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。