メビウスネタバレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
無意味な妄想は本スレで、ネタバレを受けた妄想は自己責任でしろよな!
妄想嫌いはNGにするなりしてスルーすること。不毛な議論でスレ消費しないこと
ゾフィー兄さんとのお約束だ!

以下テンプレ
ここは現在放送中の「ウルトラマンメビウス」について
視聴者が手に入れた未来のドキュメントについて語り合うスレです
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/

特撮板での実況はウルトラの誓いに反するので禁止です
>>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
>>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
本スレにバレを落とすのは出来るだけ控えましょう

前スレ ∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160493360/
2名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:16:37 ID:nzewAZu00
過去スレ
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ11(実質12)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158669689/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158669689/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157775007/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156387992/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155298329/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154155823/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153139683/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ4ばれてる
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151251308/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレV
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149508839
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレU
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148385168/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146406380/
3名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:17:22 ID:nzewAZu00
21日 別れの日
・ブロス
強力な脅威の出現を前に、光の国に呼び戻されるメビウス。
それは、メビウスの太刀打ちできるものではないという。
だがメビウスは、戦いたいと父に反発する。

・ステーション
ウルトラの父と母から、光の国に呼ばれたメビウス。
地球に途方もない脅威が迫っており、メビウスだけでは太刀打ち出来ないため、
戻って来いというのだ。
そしてミライは、別れの意味を込めてGUYSの仲間たち一人一人に手作りのお守りを渡す。
4名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:18:25 ID:nzewAZu00
最近のもの

TVぴあ
10/28 「約束の炎」
ミライ(五十嵐隼士)は、リュウ(仁科克基)にだけ、自分がメビウスである真実を打ち明ける。
ウルトラマンがなぜ人間を守るのかを知ったリュウは心打たれるが、
なぜかその後、ミライは姿を消す。(第30回)
5名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:25:04 ID:nzewAZu00
商標登録まとめ

21. 商願2006-035629 エンペラ星人
24. 商願2006-042899 シルバーブルーメ
28. 商願2006-047089 タイラント
30. 商願2006-055761 ゾアムルチ
34. 商願2006-059741 フェミゴン
35. 商願2006-059742 アンタレス
36. 商願2006-059743 ババルウ星人
39. 商願2006-062996 ロベルガー
40. 商願2006-062997 ジャシュライン
41. 商願2006-062998 グラップル星人
43. 商願2006-068433 リフレクト星人
44. 商願2006-068434 アングロス
45. 商願2006-068435 アリゲラ
46. 商願2006-074495 サーペント星人
47. 商願2006-074496 サイコキノ星人
48. 商願2006-081534 ソリチュラ
6名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:36:24 ID:QgJGgYRg0
>>1
乙カレー
7名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 15:59:08 ID:959Lb13K0
>>1
乙光線
8名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 16:17:50 ID:DdPGZqIo0
>>1
スターマーク授与
(・ω・)つ。
9名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 16:42:25 ID:dBwasHRi0
>>1
乙スラッガー
10名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:01:57 ID:h/npypv10
前々スレの旧防衛隊のOBがゲスト出演するってバレは本当なのかな
「栄光のファルコン」、「宇宙の死闘」とか食指をそそるタイトル
だったんだが
11名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:07:53 ID:23iA9s530
よくわかっていないのですが今週末は最終回ではないのですね?
12名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:08:57 ID:VW4HPIMj0
というか初の前後篇に当たります。
13名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:31:17 ID:23iA9s530
>>12
前後篇ってなんですか?
教えてだらけですみません。公式ページみても今後の予定がわかりませんでした。
なぜ皆さんそんなに知っているの?
14名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:34:53 ID:oFW6QH5r0
>>13
今なら間に合う。↓を全部読むのだ。

∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ13
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160493360/
15名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:36:38 ID:ILL7S0PV0
>前後篇ってなんですか?

普段1話簡潔のお話が、前篇と後篇に分かれて2つで1つのエピソードになること。
公式ページは基本的に現段階と次週までの情報しかでないよ。

>なぜ皆さんそんなに知っているの?

ネタバレスレでこれは愚問かと・・・
フラゲのホビー誌、TV誌や商標登録、これまでの推測やら関係者バレetc

とりあえず最終回じゃないから安心すれ。
16名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:38:16 ID:0sgQxoLe0
29話以降まとめ

・30話でメビウスがバーニングブレイブにパワーアップ
・11月中(?)にレオとヒカリが地球に来る(別々の回で)
・33話(?)は「怪獣使いと少年」の続編、「怪獣使いの遺産」を放送(脚本:朱川湊人 監督:八木毅)
・33話に斉藤麻衣が「ミサ」役で出演(公式HPより)
・34話におおとりゲン役の真夏竜氏が出演(ゲン役かどうかは不明)
・39話「無敵のママ」で美保純がゲスト出演(宇宙人役だとか)
・岡村洋一氏がメロンパン売りの男役で出演(本筋には関係無いが、謎を秘めている役らしい)
・1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
・直木賞作家の朱川湊人は「怪獣使いの遺産」の他に、2作手掛ける
・小中監督は来年も引き続き手掛ける
17名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 19:08:03 ID:23iA9s530
>>14 >>15
みなさんありがとう。親切ですね。

前スレ読んでみます。
実は3週間前ほどから見はじめて、HPやレンタルで3巻まで借りてきて
話に追いつこうと思っていた矢先だったもので。

ほっとしました。
18名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 19:18:58 ID:+0xCFE540
     ::|      / |.|     | ,|
     ::|    .イヽ |.|    ,|  ,|
     ::|.  /|。| ヽ|.| ヽ.  |  ,,|
     ::|.ヽ/ |。|  ....o |。ヽ|   ,|
     ::| 〈 ___  ___l   ,ノ
     ::| ヽ|┌--、ヽ|/,-┐| ,ノ
     ::|ゝ_|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|/  >>17
     ::|.ヾ/.::. '' ̄ ̄| ̄'''./    君はいますぐメビウスを最終回にして
     ::|  ';:::::┌===┐./     「帰ってきたウルトラマンタロウ」が見たいんだね
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      だが、断る!
     ::||。|:::::::::::`---´:|____
     ::|:|。|:::::::::::::::::::::::::|。|。|。|`ヽ
     ::|。|。|:::::::::::::::::::::::|。|。|。|:::::::::ヽ
     ::|。|。ヽ____/。/。/。|::::::::::::)
     ::|。ヽ 。 .|(●)|。/。/。:|、 ::::::::〈
19名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 19:35:59 ID:iE96h9250
平泉さんが出てた話は、前後編扱いではないの?
20名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 20:04:30 ID:kibj/j6u0
ブニョ役はゴジラファイナルウォーズでX星人をやった人らしいね
21名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 20:10:28 ID:0Jk+8jNO0
で、「決戦!メビウス対郷秀樹」はやらんのか?
22名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 20:14:52 ID:p+BGcNeT0
>>19
あれも立派な前後編だよな。
23名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 20:54:12 ID:Kqe+2qh+O
昨日のやつマダー?
24名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:20:28 ID:7eKOxTE20
X星人をやった人というとイッコク堂?
25名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:30:27 ID:yFcNs0DU0
>>20
ブラック総帥っっっっっ!起動!

とかやるのかしら。
26名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:31:44 ID:wp1bINHR0
バーニングブレイブって最終形態?
27名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:33:49 ID:5KQUJivX0
結局昨日の人待ちか。

>>16
テンプレはこっちな。

・29話でタロウ登場
・30話でメビウスがバーニングブレイブにパワーアップ
・11月中(?)にレオとヒカリが地球に来る(別々の回で)
・33話(?)は「怪獣使いと少年」の続編、「怪獣使いの遺産」を放送(脚本:朱川湊人 監督:八木毅)
・33話に斉藤麻衣さんが「ミサ」役で出演(公式HPより)
・34話におおとりゲン役の真夏竜氏が出演(ゲン役かどうかは不明)
・39話「無敵のママ」で美保純さんがゲスト出演(宇宙人役だとか)
・40話「ひとりの楽園」で高橋実恵子さんがユリカ役でゲスト出演
・岡村洋一氏がメロンパン売りの男役で出演(本筋には関係無いが、謎を秘めている役らしい)
・1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
・直木賞作家の朱川湊人は「怪獣使いの遺産」の他に、2作手掛ける
・小中監督は来年も引き続き手掛ける
28名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:34:28 ID:djnxcS9n0
>前スレ944
確かにあれはイメージ。ウルトラマン99の謎の復刻版では最後の所に
メビウスについての宣伝を書いていて(赤星が)、
あのシーンは「数千人のラインの少ない新マン型戦士が見守る中」の出来事って書いてる
29名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:37:47 ID:VW4HPIMj0
多っ
30名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:38:55 ID:SudymM8H0
岡村洋一氏がメロンパン売りの男役は、怪獣使い で?
31名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:40:34 ID:5KQUJivX0
>>30
もっと後の話らしい。
そういやタロウ登場はもう消していいか。
32名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:52:55 ID:oFW6QH5r0
「岡村洋一 写真日記」にロケ風景の写真あり。
これによると、40話「ひとりの楽園」に出演だな。
ttp://blog.drecom.jp/y_okamura/archive/666
33名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:58:45 ID:c/hOQ5MO0
怪獣図鑑の記事消されてる…当たり前か、ネタバレし過ぎだもんな
34名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:03:15 ID:9Pw2npDg0
正体バレ後は内部じゃなくて外部へと話が拡がっていく方向なのか?
美保純といい、40話といい。
オレ的にはこのまま徹底的に内部の話だけで1年通して、ウルトラシリーズの中でも極めて異色な作品として地位を固めてほしいが。
35名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:04:25 ID:swoJ6nYg0
>>32
ミライが偶然出会う女子高生が、高橋実恵子さんが演じるユリカなのか?
何だか今迄と少し作風が違う感じがするな。
ま、見てみなきゃわかんないけど。
36名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:08:20 ID:SudymM8H0
スレタイの伝統は無視しちゃったのね>>1
37名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:10:48 ID:uxe4pmUG0
確かに休日にミライが女子高生と出会って、メロンパン屋が出てくる話ってのは
今までの作風には無いよな。
なんか、話の方向性が変わってくるのか。
それとも「時の海鳴り」みたいな異色作なのか。
38名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:22:46 ID:swoJ6nYg0
大体2クールをかけてメビウスの作風を固めてきたから、これからは謎の敵(エンペラ?)の
存在を匂わせつつマックスのようにバリエーション豊かな展開にするのかな。
ウルトラ兄弟の客演もあるそうだしね。
ラストが近付けば・・・怒濤の展開になっていくのかも。
39名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:23:44 ID:SudymM8H0
撮影がもうじき終わるというのに、その壮大なスケール感が漏れてこないねぇ
40名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:24:31 ID:VW4HPIMj0
ひょっとして、史上初とはあったけど壮大とは聞いてないか?
41名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:25:51 ID:RPQlV6ds0
>>32
岡村洋一氏のダイアリーに、「半年振りに会う小中和哉監督は、いつも気遣いを忘れない方だ。
」とある。
40話「ひとりの楽園」は小中和哉監督って事になるかな?
42名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:29:43 ID:PKTZndHi0
>>33
苦情あったんだろうな
ネタバレ度洒落になってなかったし
30話放映した後にまた元に戻りそうな気がするがwwwwww
43名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:32:59 ID:swoJ6nYg0
>>39
ロケで富士の方へ行ったとか、調布へ行ったとかの話は出るけど、
内容に関しては洩れて来ないね。
44名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:34:35 ID:VW4HPIMj0
にしちゃ、日常エヒソードっぽいのはぽろぽろ聞こえてくるよな。
>>32が始めてではないよな、この手のバレ方って。
45名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:38:05 ID:5KQUJivX0
そりゃ今までの展開は後半のためにGUYSを中心に描いてただけで、これからは一般描写も増えるだろうな。
46名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:39:35 ID:swoJ6nYg0
日常エピソードっぽいものは多少洩れても構わないってことかな。
そのかわり、ストーリーの主軸にかかわることはなるたけ漏らさない。
昨日の人はガチなのかどうか分からないしね。
47名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:39:41 ID:RTCEfvqX0
>>42
ウルトラダイナマイトですら止められないは衝撃でかかったな

ストリウム光線は結構きかないこと多かった気がするが
ライブキングとかアリンドウとかテンペラー星人とか
48名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:44:52 ID:9Pw2npDg0
ガイアの後半みたいに大きな流れも無く、ショートエピソードの積み重ねに終始しちゃうのかなぁ。
49名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:45:20 ID:uPhZcwCN0
前スレ>>815降臨まだー?
50名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:45:55 ID:7Gmgbtxc0
12/30に39話「無敵のママ」やるとしたら40話「ひとりの楽園」は1/6か
51名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:47:12 ID:5KQUJivX0
>>48
後半は敵が宇宙人や宇宙怪獣ばかりなので、その辺を皇帝陛下に絡めていくんじゃね。
筋自体はキチンとやっていくと思うよ。
52名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:47:56 ID:VW4HPIMj0
GUYSオーシャンが出てくるのって何話だっけか? その辺だった気が…。
ひとりの楽園で同時に新機体、新組織でも変ではないんだけど。
53名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:49:14 ID:RTCEfvqX0
情報によるとひとつの楽園の回だな

楽園がどっかの孤島とかいう設定なのか?
54名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:51:49 ID:kKqWsUha0
サコミズがゾフィーかそうでないかは置いといて、
いずれにせよゾフィーの人間体は出るんだろうけど、
変身アイテムとかないのかな
あったらそのうち玩具バレがあってもいいような…
55名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:54:42 ID:7Gmgbtxc0
>1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
ずいぶん前の情報だし放送日がずれたのかも?
12/30放送がなかったら「無敵のママ」になるけどそれにシーウィンガーが出るというのも
56名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:03:59 ID:u8sZvaEF0
>>16
・38話の脚本は太田愛
も。
57名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:04:39 ID:fji60aDA0
五十嵐たんが目ばちこ作ったそうだが
撮影に影響ないだろうか・・・クランクうp間近だしょうに
58名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:06:54 ID:7AcKSGrr0
宇宙人がでるなら、帰りマンみたいに怪獣つれて来て欲しいな。
ケルビムとか他のメビウス怪獣の角や垂れ耳をとってピンクとか緑とか
にしたり、マックスとかコスモスとかの怪獣の色を塗り替えてオリジナル
怪獣と言う事にしても構わないから
59名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:08:06 ID:5KQUJivX0
追加&削除

・30話でメビウスがバーニングブレイブにパワーアップ
・11月中(?)にレオとヒカリが地球に来る(別々の回で)
・33話(?)は「怪獣使いと少年」の続編、「怪獣使いの遺産」を放送(脚本:朱川湊人 監督:八木毅)
・33話に斉藤麻衣さんが「ミサ」役で出演(公式HPより)
・34話におおとりゲン役の真夏竜氏が出演(ゲン役かどうかは不明)
・38話の脚本は太田愛
・39話「無敵のママ」で美保純さんがゲスト出演(宇宙人役だとか)
・40話「ひとりの楽園」で高橋実恵子さんがユリカ役でゲスト出演
・岡村洋一氏がメロンパン売りの男役で出演(本筋には関係無いが、謎を秘めている役らしい)
・1月6日の回でGUYSオーシャン専用機「シーウィンガー」が登場
・直木賞作家の朱川湊人は「怪獣使いの遺産」の他に、2作手掛ける
・小中監督は来年も引き続き手掛ける

>>55
シーウィンガーは登場予定だけで、活躍するとは書いてない。
だから普通にオーシャン基地周辺を飛んでるか、基地に置いてあるだけという可能性もある。
まぁ売るからには活躍する方が自然だけどね。
60名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:13:38 ID:Kqe+2qh+O
正直長谷川、川上、赤星にはもうあまり書いて欲しくない(´・ω・`)
61名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:16:04 ID:9Pw2npDg0
あ、そうか、リュウにだけ正体を打ち明けるという事は、他全員はなんとなく見抜いてるという展開なのか
62名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:19:48 ID:swoJ6nYg0
>>60
どうして?
63名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:19:57 ID:p+BGcNeT0
>>60
もうメビウス見ない方がいいよ、シリーズ構成の人が気に入らないなら。
ていうかその3人除いたら設定考証の谷崎と太田しか残ってねーじゃねーか。
64名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:20:43 ID:iE96h9250
>>60
川上と赤星は、まだ許容範囲だと思うが、どうも長谷川氏は……。
過去の個人的イマイチな作品が、全て長谷川氏なんだよね…
65名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:21:24 ID:VW4HPIMj0
てか、川上さんは任されるエピソードの質からしてどうやらサブ。
長谷川さんは映画と『ヒカリサーガ』。

アンチじゃん…。
66名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:24:08 ID:p+BGcNeT0
長谷川ってアンチ多いなー、個人的には可もなく不可もなくって感じなんだが。
やっぱウルトラ史上最大の失敗作ネクサスをやっちゃったからか?
67名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:28:01 ID:9mK6V8Sl0
>>65
サーガは小林

脚本は皆さんいいの普通のいまいちのとバラけてて
こいつの時だけは駄目ってのは特にないと思うけどなあ
68名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:28:04 ID:PKTZndHi0
>>61
ウルトラマンが何故地球を守るかって理由…
初代の理由言ってリュウが感動してたらスゲー嫌だw

>>66
ネクサスもあるし、あとはダイナの最後とか
69名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:28:20 ID:5KQUJivX0
何やらまた危険な流れに・・・

>>815まだー?
70名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:29:17 ID:iE96h9250
>>66
いや、特にアンチという訳でもないんだけどね。むしろファンだった。
ティガやダイナの頃は、長谷川氏の作品だけ録画してぐらいだから。
それが今は、どうも脚本にキレを感じなくなったんだよね。
メビウスの中だと、ムカデンダーやアーストロンの話。
あれは見てて、かなりキツかった。
71名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:29:33 ID:p+BGcNeT0
>>68
ダイナの最後ってそんなに駄目だったか?
72名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:29:46 ID:S68kIpw+0
たぶんエンペラ軍の侵攻で宇宙全体が騒乱状態となり
各地で侵略とか避難民が大量に発生し
宇宙民族大移動みたいな状況になっているのかな

後半の宇宙人達は
73名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:29:57 ID:VW4HPIMj0
>>67
やべ、間違えた...orz
74名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:32:09 ID:GLPBx8naO
>>66 ネクサスと『ダイナ殺し』の前科があるからね。
言いたいことが伝わらない欝展開は駄脚本に他ならない。
75名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:32:30 ID:VW4HPIMj0
>>70
単に好きだから点が辛いんじゃねぇの?
ムカデンダーはともかくアーストロンは監督の仕業だろアレ。
76上原正三登板希望:2006/10/18(水) 23:36:01 ID:uxWqwiqYO
シーゴラス&シーモンス
復活襲撃で
「東京沈没・津波夫婦怪獣 の怒り」
放射性廃棄物を産卵場に投棄され荒らされた怒りで、湾岸に津波ともに襲撃!
マックスの時書きたいと
言っていた上原先生は今回参加するの?
参加するならこんな話かいてほしい。
77名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:36:08 ID:yaf/K0CX0
ゾフィーの人間態はトリヤマ
78名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:37:15 ID:9mK6V8Sl0
>>70
アーストロンの回のマルさん好きだけどなあ
怪獣ギャグはおいといて
ムカデンダーは確かにひたすら退屈だった
79名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:37:40 ID:VW4HPIMj0
てか、実装寺回がそろそろ知りたい。
いっそ一番食い合わせ悪そうな赤星脚本がいい(私は赤星最愛)。
80名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:38:17 ID:9Pw2npDg0
いろんな脚本家がいるんだな。
熱狂的な信者がいる者、こっちで言うと太田とかそうか。
熱狂的なアンチがいる者、
オレは熱狂的な信者がいるヤツはことごとくキライなんだが、熱狂的なアンチがいるヤツはさほどキライじゃない。
なぜだろう。
81名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:39:15 ID:RTCEfvqX0
ひねくれてるんだろう
82名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:39:42 ID:swCfqchT0
長谷川は個人的に現状のウルトラで一番燃える話が書ける脚本家だと思う
問題は現状のウルトラでもっともつまらない話も書く脚本家であるということだ
マックスの小中も燃える話は書けるけどどちらかというと静かな燃えで
長谷川は応援されるウルトラマンとか王道的な燃え話がうまいと思う
でも、単発モノの出来はいまいちなモノが多い
83名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:39:52 ID:Kqe+2qh+O
赤星さんて何者?メビウス始まるまで知らなかったんだけど。
上原や市川のおっさんも1話ぐらい書かないかなぁ。
84名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:42:08 ID:PKTZndHi0
実相寺こそイラネ…また、マックスの時みたいな糞話作るんじゃないだろうな…
85名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:43:02 ID:VW4HPIMj0
wikiで調べると出てくると思う。>赤星
ネクサスと戦隊も少し書いてるのかな? ライターだったらしいが。

ちょっとネクサス前半で他と調子が違ったんでそれ以来注目してた。
(なんか妙にシンプルっつーか明るいんだよな、一人だけ。)
86名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:43:32 ID:PKTZndHi0
>>82
燃える話普通に書いてればいいのに
無理して鬱話とか書くから自爆するんだよな長谷川
87名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:50:42 ID:swoJ6nYg0
上原さんはともかく市川さんはな。
ファンには申し訳ないけど、この人が書いたものって昔からなんとなく苦手。
88名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:51:00 ID:DGVl+Ks40
脚本家といえば、親父が書いてた&長谷川と飲み友達繋がりで、井上の参戦を割と本気で期待してるんだが、さすがにないかなあ。
本人は以前ウルトラが嫌いみたいな話をしてたが、だからこそ井上が書くとどんなウルトラが出来るか見てみたい。
まあ王道しか求められないメビウスよりも、変化球でもオールOKなマックスのような作品の方が合ってる気もするが。
89名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:52:20 ID:VW4HPIMj0
>>87
おお、ちょうど逆だな、上原さんの話見てるとだるくなってくる。
市川さん好きw
90名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:56:45 ID:swCfqchT0
>>86
ネクサスのリコ関連は12話までは勢いがあって個人的によかったと思う
でも、13話からそればかりひっぱってくどかった
長谷川の脚本で問題なのは鬱よりむしろ「風のマリナ」のような見てて眠くなるような話や
「総監の伝言」みたいにどこで盛り上がればいいのか微妙な話
91名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:56:50 ID:9Pw2npDg0
>>88
ウルトラマンがチンピラに刺され(ny
92名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:57:05 ID:ILL7S0PV0
長谷川さんの本領はホラーチックなのだろう、あとそれに絡める人間関係。
デビュー作がティガの「霧が来る!」だし、メインがネクサス前半だしねw
そんな俺は小林さんの書く本が好き。
93名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 23:59:52 ID:Kqe+2qh+O
右田昌万てもう書かないのかね?
94名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:02:27 ID:SudymM8H0
>>93
書いて欲しいの?
95名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:06:56 ID:PKTZndHi0
>>90
リコ関連は、個人的にはビゾロギがウザ過ぎて駄目だった
「総監の伝言」は確かに微妙な部分多かったよなぁ…
しょうもないダンスとか
96名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:07:05 ID:0PWMGXrbO
>>94
ティガで良かった印象がある
97名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:08:41 ID:pf/5QdXB0
社員じゃなくなったからねぇ。依頼すれば書くだろうけど。QDF手伝ったように。
98名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:09:20 ID:p6f4DaY30
今回は正直人手足りなくなくないか?
99名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:10:53 ID:h4y78nat0
右田ってグリッドマンの「もうひとりの武史」の人だから書いて欲しい
100名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:13:16 ID:W9c0dY0G0
小中千昭は今回は不参加なのかな。
マックスで、今でもウルトラではいい仕事が出来ることを証明したし、書いてて欲しいな。
101名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:15:26 ID:pf/5QdXB0
昔の話だけど、長谷川・小中・右田の回なら安心して見ていた。
川上だとちょっと拒否反応。でも武上でも安心してた。
102名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:18:24 ID:2sqlD6Jt0
>>98
今回はマックスみたいに、1回1回がブツ切れのエピソードじゃないから
あまり多くの脚本家をいれるのは構成的に難しいんじゃないか?
初めてウルトラの脚本を手がける朱川さんの話に期待してる。
103名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:26:14 ID:WxUMI1bK0
結局前スレ815は来なかったな。
まぁ、雰囲気が変わったしネタがガセだったとしても書込んでもらって良かったかも。
104名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:33:25 ID:FuzIBegv0
いや、この書き込みを見てくれ。

891 815 sage 2006/10/18(水) 00:30:25 ID:D90GNM/OO
>>883
明日の昼から夜にかけてパソコンから書きます。
見たくない人は815をNGにしておいてください。

これを書いた時点でもう水曜日になっている!つまり、815の言う明日とは木曜日のことだったんだよ!
・・・ないか
105名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:34:28 ID:yu/Kjsu10
メビウスって正味何分だか分かる人いる??
CM3回入るし、昔のウルトラはもちろん、
ティガの頃より短い気がする。

それがなんかあっさり感じる原因なのかなぁ。
やたら短く感じるんだよね、メビウス。
後半は基地内はもういいからもっとオープンセットを
増やして欲しいなぁ。
106名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:36:03 ID:pf/5QdXB0
実は俺が815でした。今は普通に一般人になってますw。
107名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:36:05 ID:3TySd9WB0
>>105
EDが無い分少しだけ本編が増えてる。
108名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:37:55 ID:yu/Kjsu10
そうか、そうだよなぁ。
スレ違いの話題にレスありがとう!

短く感じるのは撮り方のせいなんかな。
ティガなんかメビウスより全然一話が長く思える…。
109名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:38:05 ID:FuzIBegv0
>>105
そう感じるけど一応本編の時間は今までと大して変わってないらしいよ
110名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:39:17 ID:3TySd9WB0
>>108
たぶん歌の前に本編があるからだと思う。
ネクサス以前はそんな事ないしな。
111名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:40:38 ID:yu/Kjsu10
そうか、
アバン、A、B、Cとブツ切りの構成だからそう感じるのかな。
112名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:41:55 ID:KioDZLKe0
>>104
今頃ヤプールに捕まって超獣製造機行きだよ
113名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:46:02 ID:dnQ7RE2e0
お前は815〜を信じ〜なさい ホラ信じ〜なさい
114名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:46:37 ID:3TySd9WB0
普通にばれて怒られたんじゃね
115名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:50:05 ID:FuzIBegv0
ま、どうだっていいがな。100%信じてた人なんて誰もいないだろうし
116名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:57:00 ID:3CJ5Lk8e0
べ、別に815の戯言なんか信じてないんだからね!
117名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:59:40 ID:9iC31tGI0
また妄想か
118名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:05:18 ID:0PWMGXrbO
まぁネクサスのUFO研究会が言ってたように1
0コの嘘の中に3つの真実が散りばめられている可能性もあるし
119名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:07:23 ID:ne9+dipC0
一瞬混乱した
変なところで改行してるな
120名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:18:08 ID:knCfYXbF0
>>77
トリヤマはキングだよ
121名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:27:23 ID:fTMBTRlX0
>>120
トリヤマはゾフィーの右手の薬指だよ
ちなみに、コノミは右耳
122名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:41:04 ID:HNcxalux0
前スレ815しかりその後のバレ氏しかり、
なんか意識的にウソバレを混ぜているんじゃないかと思うんだが・・・
全部マジバレにするとヤバいから、マジとウソをミックスしている気がする。
レオ登場回にブニョが出ると書いてた人がいるけど、
ブニョは商標登録されてないし。
なんか訳わかんなくなってきたよ・・・それが狙いなのかもしれないけど。
123名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:43:34 ID:63g0h2iJ0
>>105
5:58までしかやってないからCMが格一分半で主題歌抜かせば22〜3分じゃね
124名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:46:58 ID:zcbjS67q0
お前ら携帯からそれっぽく連投するだけで信じちゃうのかよ
125名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 01:58:16 ID:ne9+dipC0
嘘でも本物でも楽しければそれでいい
126名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:00:42 ID:xvZF2Aj60
正直レオが出るのは36話だの、30話のサブタイ間違いだのされると
楽しむことすら出来ないから困る
127名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:03:25 ID:3CJ5Lk8e0
>>122
なんか815氏がヤプールみたいに思えてきた。
128815(偽):2006/10/19(木) 02:10:52 ID:ne9+dipC0
もうまともにバレを信じることすらできんぞ!ワハハハハ!
129名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:20:09 ID:9eA8G1jA0
>>128
そろそろNG入りまーす
130名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:39:53 ID:KioDZLKe0
IDをNGにしてもエースバリア並みの時間しか持たないな
131名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:49:42 ID:lpuvWL/T0
ヒーポリット星人は出るの?
132名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 03:24:42 ID:mL2U6aCx0
ヒッポリトの上からガーってカプセル落ちてきてみんな銅像みたいになっちゃうのは
強く印象にのこってる
133名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 03:39:06 ID:2glHFp6p0
あのカプセルって未だにどこから落ちて来たのかわからん。
134名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 04:20:43 ID:+Zt/PsqF0
上から
135名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 05:51:26 ID:FuzIBegv0
射程圏外からの超長距離射撃はギガの装甲を貫いた
136名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 05:56:55 ID:8dAkKaBqO
あー、バレになるかわからんが来月号のフィギア王にレオ画像がでるぞ。
真夏氏はゲン役ででるのが確定。
後、ちとしたサプライズがある。
楽しみにして待つんだ!
寝がけにケータイで失礼。
137名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 06:58:31 ID:semkYy+n0
映画でわかったようにM78星雲人には地球人に合体融合(憑依?)できるだけでなく、
M78星雲人同士(しかも複数)で合体融合できる能力もあるということ。これをふま
えておくといいわけですね
138名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 07:47:17 ID:Dinke2/j0
>>137
> 映画でわかったようにM78星雲人には地球人に合体融合(憑依?)できるだけでなく、
> M78星雲人同士(しかも複数)で合体融合できる能力もあるということ。これをふま
> えておくといいわけですね

既に、33年前にタロウのテレビ本編で、ウルトラ6重合体という形で表現されているわけだが。
139名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 09:00:14 ID:V+BhRbmc0
        魔
        弾
        戦
        記
仮面ライダー龍騎
仮面ライダー剣
        ド
        |
140名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 11:35:39 ID:Oj3Dj2EW0
41話か42話でセリザワ前隊長とヒカリが分離。
ヒカリの新たな人間体はなんとアイハラリュウ!!
141名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 11:48:24 ID:X6YS/Tig0
よかったね^^
142名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:03:07 ID:/TcVXnXaO
態度と柄が悪くなるヒカリ。
143名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:05:24 ID:FjgBb9VT0
実相寺監督作に初代マン客演
相変わらず夢がテーマ
その夢の中で某隊員がベーターカプセルを拾い
メビウスを助けるために変身する
まあ夢の中ということで すごく「変」な話
144名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:07:38 ID:QWgNxpXdO
なにその胡蝶の夢
145名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:10:06 ID:2glHFp6p0
>>138
6人で合体しても1分しかいられないウルトラタワー、
そのタワーをチェーンを使って倒した怪力ババルウ星人
146名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 12:12:21 ID:buDswHbu0
胡蝶夢丸ナイトメア
147名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 13:07:22 ID:xvZF2Aj60
>>143
実相そメあ?
148名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 13:26:38 ID:3hLByuiU0
ババルウが倒したのは第二ウルトラタワーじゃなかったっけ?
149名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 14:34:19 ID:5HSJZdht0
実相寺編に初代が出るというのは、俺も聞いたな。
まあ実相寺なら何をやっても不思議はない。
150名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 15:01:50 ID:EvxkAbN60
>>143
嬉々として変身するテッペイが見える
151名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 17:16:59 ID:RuAu+bon0
テッペイが大変なことになるってまさか(ry
152名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 17:37:39 ID:dO4/sZGS0
>>149
また御大の お遊びオナニーを見せられるのか・・・・
153名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 17:55:40 ID:bIbHxJsj0
若者のオナニーより老人のオナニーの方が まだ変わってて面白いじゃないか
牙狼の小説書き終わった小林君が脚本担当?<実相寺回
155名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 19:47:07 ID:p6f4DaY30
しかしメビウスと実装寺の組み合わせはちょっと楽しみだったりする。
こう見えて世界観がっちがちに堅い、どこまで崩されてしまうものなのか。
老人力に期待。
156名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 19:50:26 ID:D4kVBo970

                                       ___
                                      /::::/ /
                                    /:::::::/ /
                                   /::::::::::/ /
               /」_             _/:::::::::::::/ /
         _,,.. -――´┴―――--===ニニ二 ̄:::::::::::::::::::::/ /
     ___,r'ニエコフ    O O  117       ̄ ̄ ̄ ̄ヽ∠、
,r::'"´ ̄:::::...::::`::::ー―――――――――――――--------- _ l   _____/ ̄|
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____--――‐==ニニニニ二二二二(::〕:::::|    |三三l]
  ` ー--=ニ二_ ̄ ̄ ̄ ̄`(二二二二]  _____,,. ---―――´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本部、こちらビートル。新スレに到着しました。
一度着陸し、異常を確認次第連絡します。
157名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 19:54:11 ID:yi4lsUPI0
「友情の戦線」
【怪獣酋長ジェロニモン】【友好怪獣ピグモン】【火山怪鳥バードン】登場
158>>2:2006/10/19(木) 20:40:57 ID:Vsak9n860
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ11(12)
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159153509/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ11
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159091846/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ10
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158669689/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ9
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157775007/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ8
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156387992/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ7
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155298329/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ6
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154155823/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ5
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153139683/
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ4ばれてる
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151251308/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレV
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149508839
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレU
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148385168/
∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146406380/
159名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:28:34 ID:ezBgB4Qc0
ヒカリって結局赤くなるの?
160名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:31:35 ID:dnQ7RE2e0
OPでも青いままだし、今更変える必要ないと思うけどな。
161名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:32:11 ID:ymE5909v0
正直、実相寺作品は好きでない

なんか、ティガ以降・・・独特すぎてついていけない
ダイナのときも新聞に投書あったし。

レオは参戦、あとは先生がどうなるかだな!
162名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:35:15 ID:VLvOT+id0
>>161
光太郎さんは・・・?
163名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:38:40 ID:4rLDjlFm0
今週出るじゃない
来週も出るじゃない

人間体?諦めろ
164名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 21:42:52 ID:WxUMI1bK0
>>161
実相寺監督のシュールな作風は好みが分かれるだろうね。
良くも悪くも癖がある。
そこが味なんだろうけど。
ところで、実相寺監督はメビウスに参加するの?
165名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:01:18 ID:BN7f7bvN0
しない
166名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:03:11 ID:ymE5909v0
夢の砦
マケット初代ウルトラマン 夢怪獣

篠田さんは一切でない。残念・・・。
167名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:05:07 ID:dO4/sZGS0
>>166
そして、また必殺技を使わないことに喜びを感じ
全国の子供達をポカーンとさせる御大であった。
(おわり)
168名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:13:25 ID:V+BhRbmc0
実相時って今になって当時のこどもに評価もされてるけど
花・夢・怪獣戯曲他を見た今のこどもに評価されるのかな
169名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:13:24 ID:i8v6/IXiO
>>159
茹でると赤くなるのかも。

そんなガセより、光のアープギアをまとうのかどうか気掛かりです。
170名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:16:10 ID:p6f4DaY30
>>168
四畳半にちゃぶ台がある限りにおいて未来永劫指示し続ける。
171名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:18:12 ID:RuAu+bon0
>>168
ティガの二つだけはまぁ評価されてるよ。
172名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:57:43 ID:YGEbBYHG0
>>168
つか、平成での実相時の回って良く見るとワンパターンというかなんと言うか
173名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:58:52 ID:ezBgB4Qc0
>>160
じゃああの赤いヒカリはコラか何かなん?
174名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:06:33 ID:RuAu+bon0
>>173
どのショップにも載ってないし、ネタっぽい
175名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:27:17 ID:dLtjNnWn0
>>174
真偽はともかくとして、年末商戦だし何らかのフォームチェンジはあるだろ
176名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:32:04 ID:ezBgB4Qc0
>>174
そうか…
やけに気合入ったコラだから信じちゃったよ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi57271.jpg.html
177名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:35:58 ID:YGEbBYHG0
>>176
画像の色調変えただけじゃね?
178名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:36:57 ID:p6f4DaY30
179名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:41:01 ID:BsDI/gP/0
>>178
変換されてねーよ
180名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 23:44:05 ID:YGEbBYHG0
>>179
176の画像を変換したら茹で上がる前の色にに戻ったってことじゃね?
181亀レス:2006/10/20(金) 00:04:42 ID:OeQj8hvL0
> メビウスって正味何分だか分かる人いる??
テレマガ別冊「ネクサス&マックス」によるとマックスは正味23分強くらい。
EDを無くすことで110秒分尺を稼いだそうだ。
メビウスは主題歌がマックスよりも20秒長いので、その分本編時間は少ない。
ネクサスはOP、本編、ED、予告(シークレットファイル含む)を残して
CMをカットしても24分に収まらなかった。
メビウスはOP、本編、予告編(メビナビ含む)で24分に収まる。
182名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:19:54 ID:uDd7ehKj0
リュウに正体を明かして、バレのままストーリー進行かと思いきや、
再来週の最後に、カタルシスウェーブで記憶が消されてハイ元通り
ってのは既出?
183名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:33:11 ID:2WhhyXqP0
>>182
それなんてマシンマ(r

まあ、俺もリュウにはミライの正体を忘れて貰いたい方だけど。
リュウも、信頼していた人間がウルトラマンになったり、ウルトラマンだったり大変だな。
184名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:37:38 ID:1VzUHSJg0
>>181
30分番組でCN(提供テロップ含む)だけで7分くらい使ってるな
本編だけなら21分くらいか?
これって普通なの?
185名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:40:30 ID:2WhhyXqP0
アニメなんかだと30分枠なら、正味23分から24分くらいだと思う。昔の記憶で。
あんまり今はアニメ見ていないから、今はどうなんだろ。
186名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:47:36 ID:1WL9KMwg0
OP、EDを除いて21分弱のはずだよ。
確かに昔よりも短くなってるよね。
187105:2006/10/20(金) 00:52:50 ID:aGldj72K0
おっと、レスありがとう。
じゃあ平成の中じゃとりたて短いわけじゃないか。
昔ティガで実相寺監督が昭和に比べて短くて苦労したっての
読んだ事あるけど。

どうしてもメビウスは短く感じるのなぁ。
いつも基地内が多いからか、A、B、Cに分けられているせいなのか・・。
雑談すまん。
188名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 00:55:01 ID:qttDOEjg0
やっぱりCMの回数増えてるのは大きいんじゃないかな。
189名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:00:47 ID:4qdZL2fM0
また妄想でループか
190名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:01:56 ID:sibBenP80
ティガ〜ガイアの頃に
本編の正味は20分55秒という数字を聞いた記憶がある。
記憶あいまいだけど・・・
第一期〜第二期はEDなし&CMが今より短くて
23分くらいあったらしいね。
191名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:02:07 ID:vf5M/YG40
キャラが多いから一通りキャラが喋るだけで時間を多く取る、というのもある
192名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:11:56 ID:nvPoUafr0
>>189
妄想じゃなくて雑談だね
どうでもいいけど
193名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:16:11 ID:SBqHi+mQ0
まぁもうすぐフィギュア王の早売りだし、いつもの神がまた情報を落としてくれるだろう。
194名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:18:09 ID:LW5OPGFO0
じゃあいつも通り
総監は南光太郎からやり直そう
195名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:25:46 ID:m5kfJes30
>南光太郎

君は何もかも一からやり直した方がよさそうだ
196名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:28:23 ID:6Kz0Pei+0
俺は太陽の子!
197名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:32:29 ID:vf5M/YG40
総監=ウルトラマンエースだったのか
198名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:50:21 ID:2EaGpfWR0
>>197
だいぶ前から言われてる事だな。総監室の壁のレリーフが光って納谷吾郎の声が…。
199名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:54:21 ID:aVruAs+80
人間体、コック帽かぶってなかったっけ
200名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 01:54:44 ID:iYZzwhT80
とりあえず、ハヤタ〜矢的までが全員揃って出演したらメビウスがウルトラ最後の作品でも悔いは無い
201名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 02:38:05 ID:apP/VPlg0
そんなこといっちゃだめです
202名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 03:27:08 ID:AM1LzG/YO
ぶっちゃけ中盤のバレはどうでもいい
最終回のバレは早くていつ頃投下されるんだよ?
203名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 04:42:28 ID:mEfKsJMq0
北斗星司
南夕子
東光太郎
西惠子
204名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 06:36:06 ID:SFVb9M7d0
>>166 ウルトラマンダイナの23話が「夢のとりで」脚本 大西信介
205名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 06:44:47 ID:KdeM2dWHO
中村良平さんがロケに参加。来週も撮影があるみたい。
206名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 07:42:07 ID:ENLanTgK0
>>202
来年の2月頃とマジレスしてもいいんだな?だな?
なんで来年にまたね バイバイ
207名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 10:53:33 ID:kvfFsLMs0
>>202
最終回のバレで確定的なこと

最終回は3月の最終土曜日
208名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 11:15:04 ID:GjXIiQBnO
ゴーデスがでます。
209名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 12:26:40 ID:WP2au/Y40
アメリカに出現したってことで
210名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:10:19 ID:QxNAnTkk0
バーニングはどうやって誕生するのかな
やっぱ停止したメビウスのカラータイマーにインビンジブルフェニックスぶち込むのかね
211名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:19:12 ID:0FjngC23O
GUYS秘蔵のメテオール、ファイヤースティックで変身します。
212名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:23:07 ID:0sfckn9t0
vsゼットンでネタをふっていた。
「Guysのメンバーの声援が僕の力になる」とこれが全て。
213名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:55:40 ID:XJmO69J40
最終回タイトルは「無限の未来」でいいだろ?w
214名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:58:09 ID:VKVeYpDK0
七重合体しそうだなw
215名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:58:39 ID:trAhgAhB0
>>210
幼児誌を見る限りではカラータイマー停止からバーニングになって復活ではないようだ
すぐバーニングになったら写真にあったようなタロウとの共闘がなくなってしまう
216名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 14:09:06 ID:JqzwajSs0
次に登場するマケット怪獣は超大物
ハ○マーンです
217名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 14:11:13 ID:nvPoUafr0
>>216
1分間の間にウルトラ兄弟を召喚して怪獣をタコ殴りにするわけですな
218名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 14:20:29 ID:oG7sAVYP0
最終回のタイトルは「未来への遺産」で確定
219名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 15:42:53 ID:iipyB+lW0
未来への帰還 でおk
220名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 15:51:37 ID:24DJNHZ90
黄金の精神に決まってる
221名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:04:26 ID:0sfckn9t0
来週はみんなの前で変身する→友情の力でバーニングブレイブへ
必殺技は胸のバーニングマークからの炎光線技。

そういうことで正体バレはクルーガイズメンバー全員で確定。
222名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:12:49 ID:axM6Dlnm0
メビウスバーニングダイナマイトで完全滅却だな
223名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:14:51 ID:VKVeYpDK0
フルムーンレクトで何故か消滅するインペライザー
224名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:32:43 ID:Z9Nk/Uni0
タロウのストリウム光線との合体光線で消滅じゃないのか?
225名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:39:27 ID:V0iqUeMp0
226名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:41:12 ID:uv+fNYYJ0
>>225
ちょっw
227名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:43:21 ID:iipyB+lW0
ちょwwwwwwwwwwwwww
228名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:43:48 ID:24DJNHZ90
ダイナマイトwwww
229名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:44:44 ID:axM6Dlnm0
>>225
ちょwwwwwウルトラダイナマイトwwwwwwwwwwww
230名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:46:20 ID:XJmO69J40
てことはあれか、やはり公式のネタバレは2週先のバレまでしてたのか・・・
231名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:46:51 ID:VKVeYpDK0
>>225
ちょwwwアンタwwwwwwww怒られるぞwwww
232名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:47:28 ID:iipyB+lW0
無茶しやがって・・・
233名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:51:07 ID:VKVeYpDK0
やっぱ明日はストリウムぶっ放して終わりかな?スワローキックで終了だったら来週まで生き残れる自信がないぞ
234名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:54:52 ID:dUp21TKV0
なにこれ予告だけで泣ける(つД`)
メビウスとタロウ教官のタッグも燃えそうだなー、インペライザーのグルグルアタック
は吹いたw
235名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:55:56 ID:Hn+m1Jpi0
>>225
これ今までの予告も全部見れるね。
236名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:57:20 ID:qQRhhru00
初めてネタバレらしくなりましたね
237名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:58:04 ID:MW8aGDWr0
>>225
保存しますた
238名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:59:51 ID:SBqHi+mQ0
ダイナマイトしても無理なんて・・・なんて奴だ

予告ではバーニングブレイブを出さないんだね。
239名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:00:19 ID:66qY2WZr0
>>235
さすがに31話は無かったw
240名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:00:44 ID:rhDZyA5e0
インペラの動きにメチャクチャワロタ
なんかぐるぐるしてるぅ
241名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:05:04 ID:VKVeYpDK0
二話連続でメビウス負けるな・・・明日のは人間体に戻るだけのようだがこの映像では完全に・・・
242名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:08:40 ID:iipyB+lW0
リュウだけじゃなくてみんなに正体ばらすんだなw
みんなの前で変身→戦うが負ける→ガイズの応援→バーニングブレイブに変化

こんな感じかね?
243名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:09:39 ID:aYCqw2Lx0
メビウスを蘇生させるにはウルトラの星作戦しかない。
協力を頼む!
244名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:09:50 ID:24DJNHZ90
予告にバーニングブレイブいないな。ここまで隠すとは珍しい
245名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:10:14 ID:zGy9ahJy0
>>241
同じ相手に何度も負けることもタロウ譲りかw
246名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:10:32 ID:rhDZyA5e0
「一生のお願いだ」って言ってるのが誰の声だかわからない。リュウ?
247名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:12:02 ID:SBqHi+mQ0
>>246
たぶんリュウがタロウに言ってるんだろうな。
それでタロウも、メビウスをまだ留まらせる事を決意するんだろう。
248名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:12:04 ID:VKVeYpDK0
>>246
リュウかジョージだと思う。多分リュウだろうけど
249名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:12:07 ID:Eu+7H0FH0
メビウスが可愛いのは劇場版を経たいまでは周知の事実だから、4人も来るぞw
250名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:12:42 ID:rhDZyA5e0
>>247>>248
やっぱリュウだよね。ありがとう
251名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:13:29 ID:dUp21TKV0
というかこれ、ひょっとして三週またがり?
どうもウルトラダイナマイトで吹っ飛ばす→メビウス死亡で引きになりそうな
感じだけど。
252名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:13:58 ID:Eu+7H0FH0
タロウ自身、帰らなかった過去があるからこの願いを聞き届けないわけにはいくまいw
253名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:14:52 ID:VKVeYpDK0
タロウ「俺じゃダメなのかOTL」
254名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:15:23 ID:lSggdQNV0
>>251
29&30がシリーズのターニングポイントになる二部作ということだから、
三週またがりということはないと思うよ。
255名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:16:24 ID:VKVeYpDK0
これでサコミズがゾフィーだったら二度もメビウスを見殺しにしたことになるな。
さらにタロウの寿命が縮まるのも黙って見てたことになる・・・やっぱり違うんじゃね?
256名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:19:45 ID:jti59sss0
>>255
公開変身のときにひっそり一番奥に立ってるしねw
257名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:21:07 ID:lSggdQNV0
>>255
自分は225を見ることが出来ないんだけど、どういう流れになってるの?
258名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:23:17 ID:iipyB+lW0
菜月がレムリア人だった 
259名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:24:00 ID:VKVeYpDK0
>>256
そうそう。これでゾフィーだったら酷いと思う・・・
>>257
中身は明日放送される次回予告明日放送される次回予告。つまり明日放送される次回予告。
一度見たほうが早い。
260名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:25:28 ID:SBqHi+mQ0
隊長がゾフィーなんて、勝手な妄想が広まっただけだしなぁ。
ミライの正体を知ってる理由も明かされたし、もうその線は無いだろ。
261名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:26:03 ID:lSggdQNV0
>>259
どうも。
30話の予告というわけね。
明日を楽しみにします。
262名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:27:20 ID:VKVeYpDK0
>>260
ゾフィーの人間体が明らかに!って言われてたけど、やはりまだ未登場の人かも。
263名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:30:28 ID:VKVeYpDK0
>>261
何故か二回も同じ文を・・・ごめん。

連レススマソ
264マー:2006/10/20(金) 17:31:26 ID:ZHKHkLvD0

あ○○ちゃん、ゴメン。早く決めて会いたかった。というか会いたいよ。苦しい。
例のあのスレで待ってるから、そこで 呼びかけてほしい。

嫌われない為に積極的になれなかったら、 先延ばしの
言い訳続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。
すこし誤解もされてるみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。
準備もしてたし、やっと予定取れそうになった時に‥‥まさかこんなことに

それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね。
265名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:31:45 ID:gaGp2JfF0
明日より来週の方が更に燃える展開な感じだねぇ
いいもん見せて貰ったわ
266名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:39:10 ID:5Hhpbv/V0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1161332946088.jpg
画像も上がってる
動画見られない奴はコレで我慢しる
267225:2006/10/20(金) 17:39:49 ID:V0iqUeMp0
次回予告動画は、フライング更新される時もあれば、なかなか更新されない時もあり、まちまち。
まあ週末が近づいたら小まめにチェックしておけばいいんじゃないかね。

お騒がせしました〜
268名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:42:09 ID:iipyB+lW0
30話のタイトルは皇帝の足音じゃなかったのか(´・ω・`)
269名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:46:22 ID:SBqHi+mQ0
>>268
12話のタイトルは「ヒカリさま」だったよ
270名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:47:42 ID:nBvn2+SI0
メビウスがバーニングブレイブになった時タロウちゃんは何してるんだろ?
271名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:48:41 ID:24DJNHZ90
うにゅうにゅと再生してる途中
272名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:50:23 ID:dUp21TKV0
>>268
俺は約束の炎でホッとしてる。
273名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:52:42 ID:VKVeYpDK0
皇帝の足音を使うなら29話のほうがいいな。パワーアップ回でそんな不吉なタイトルはゴメンだ
274名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 17:56:00 ID:HhHvJeib0
あーGUYSみんなの前で変身してるねー。
ウルトラダイナマイトはリマッチのときに出すのか。
(最初はインペが勝負は預けたと言わんばかりに退却するのか?)
やべーこれはマズいわ。ゾクゾクしてきた。
275名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:01:13 ID:lxUw+9th0
>>266
ありがとう

動画はPDAで再生出来なかったんで。
276名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:02:21 ID:hkVfGeG70
>>253
なんかメビウスと戦ってるタロウさびしげだったな。
277名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:02:31 ID:IkEOFaIZ0
今度から出撃時
「お、怪獣だ。」
「ミライ、メビウスになって先行っとけ。」
「わかりました。」
「危なくなったらメテオールで支援するから心配すんな。」
「はい。」

あるいは
「ミライ、おまえメビウスだからってすぐ変身すんじゃねえぞ。
ほんとにどうしようもなくなった時だけだからな、分かったか?」
「はい。」

278名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:07:00 ID:QxNAnTkk0
つかアレか
2対1で再戦しても劣勢でダイナマイト使用→インペ復活でタロウピンチ→バーニング登場!なのか
ヤッパタロウだけじゃ勝てないのね
279名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:07:48 ID:SBqHi+mQ0
>>278
タロウだけで勝つと「メビウス帰って良いよ」って事になるし。
280名無しより愛をこめて :2006/10/20(金) 18:08:44 ID:vYUiw/4h0
サコミズ=ゾフィー説は、コスモスとムサシの関係のような感じで、
もし過去25年の間にゾフィーがサコミズに寄生したことがあれば、

ゾフィー「すまない、また君の体を貸してくれないか?」

という展開ができるので、まだ完全には否定できないと思う・・・タロウの場合も然り
281名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:11:30 ID:iloIQt9F0
>>278
これだけの強敵が出現した事でウル父が「ちょwwwwwテラヤバスwwwwww」と
危機感を募らせ、ウルトラ兄弟集結に繋がる展開になるじゃないかと脳内予想した
282名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:13:21 ID:IkEOFaIZ0
トリヤマ補佐官
「メビウスへの変身を許可する! メビウスの制限時間は3分間!」
283名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:14:46 ID:+jcfUSAP0
GUYS本部から極秘解析チームが派遣されてきて、拉致されるミライ君
解体まで時間がない中、等身大の凶悪マケット怪獣達をなぎ払いながら
リュウ達は総本部の深部へと乗り込んでいく
そこで見たものとは!

解析チームに最上級の快待をされながら、笑顔で協力しているミライ君だった
「補佐官んんぅ!紛らわしい言い方してんじゃねえよっ!!」
「ワ、ワシはミライ君が<かいたい>されるとしか聞いとらんぞ!?そ、そうだ。マルが悪い!」
284名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:18:36 ID:bgFyWQcS0
予告編バレといえば
リュウケンドーなんかもっと凄かったな
亀だが

>>146
それなんてえーりんin文花帖?
286名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:33:01 ID:FCaCpAtr0
メビウスがGUYSの皆をかばって瀕死になったからやむを得ずタロウがダイナマイト解禁して
一旦インペライザーをバラバラにしてからメビウスを連れ帰るかでひと悶着、って感じか。

ウルトラダイナマイトの火炎効果はやっぱ綺麗になってるね。
287名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:51:11 ID:s2U74W6P0
>GUYS本部から極秘解析チーム
それはマズイ。防衛軍解析チームにしたらいいんじゃないの?
指揮するのはGUYSを異常なまで敵視する長官か参謀で。
288名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 18:57:10 ID:iS8+zIppO
タロウも二度闘うのか?
だったら地上に留まるための人間体が必要なのでなは?
289名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:06:53 ID:4RYUOorm0
ゾフィーは佐原健二という噂はまだ残っているんだろうか?
290名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:13:31 ID:yiYy1clEO
でもメビウスてQの世界ともつながってるんだよね?
291名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:14:59 ID:xz6Zzs3h0
来週の予告見る限り
明日は最後の最後でタロウがでてきて終わりかな
292名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:15:46 ID:Egb6HpdXO
>>278
ウルトラダイナマイトの炎が引火してバーニングブレイブになる。
293名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:17:02 ID:FCaCpAtr0
>>291
うん、それっぽいね…、長時間登場は期待せずに臨もうか
294名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:17:11 ID:kz2gx2dK0
>>289・290
まあその辺が根拠なんだろうな
総監役とかでも違和感はないだろうし
それはそれでいいんだけど
問題は変身シーンだよな
なにかアイテムを使うのか?
ジャック方式なのか?
アイテムならおもちゃのネタバレとかありそうだし
まだまだ引っ張るつもりだなこりゃ
295名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:17:24 ID:VKVeYpDK0
>>292
ゾフィー隊長は選ばれしものじゃなかったんだな・・・
296名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:21:27 ID:F2E6d6Mh0
>>244
ツルギも初登場のときの予告には出てなかった。
本編ではアバンで出てたが。
297名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:22:48 ID:VKVeYpDK0
公式のストーリーではヒカリのこと思いっきりばらしてたから今度も何かやらかしそうだな・・・
298名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:38:32 ID:wUwo+GgMO
291
それは萎えるな
明日松茸ご飯ですよ!みたいに言われてですよ、
フタを開けたら匂いだけかがされて「ハイー、食べられるの来週ぅ〜」みたいな

俺としては二週連続で松茸ご飯イケル的な期待感なわけよ
299名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:40:02 ID:4RYUOorm0
あさってのメビウスでタロウが一回でも「ストリウム光線」ってやってくれたら、感動で涙が止まらないと思う。
300名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:42:47 ID:jti59sss0
>>299
地方は知らないが放送日は土曜日な。
あと、荒れるスレじゃないから別にいいが
sageを推奨しておこう。
301名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:47:35 ID:BhNS+lBYO
明日は空間転位かストリウムで一旦機能停止辺りでお茶を濁して来週決着かな
302名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:51:21 ID:bpnf1Bpw0
空から飛来→エンペにキック→メビウス「あっあなたは・・・」
でつづくかな。
その時に「タロウ!!ウルトラマンナンバーシックス!!」
がかかればそれだけで失禁するがな
303名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:53:39 ID:5OjtcYF80
>>280
それがいいなぁ
で、分離してもゾフィーの記憶も受け継がれてるから
ツルギに対してもああいう態度で接したみたいな
304名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:55:14 ID:iloIQt9F0
明日の展開はこんな感じかwwwww
ttp://www.imgup.org/iup276697.jpg
305名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:55:57 ID:5dcXgmsl0
ストリウム光線如きで吹っ飛ぶってことは
アリンドウとかよりも防御力低いのかな
306名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 19:59:50 ID:u71hzt1P0
忘れるといけないから、しつこいくらい貼っておこう。
明日の放送は、午後4時半からだぞおまいら!
307名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:04:01 ID:g1BraVu10
GIGが荒れてるな
308名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:04:05 ID:lSggdQNV0
>>305
タロウが昔より強くなっていて、ストリウム光線の威力も段違いに強くなっているのでは?
309名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:09:45 ID:5OjtcYF80
やばい、もう明日より来週の放送が楽しみになってるw
310名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:14:42 ID:g1BraVu10
>>309
実は俺もwwww
お涙必至の傑作の予感
311名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:14:52 ID:iipyB+lW0
動画見れなくなった?
312名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:29:30 ID:iYZzwhT80
>>311
見れない・・・まだ見てないのに〜
313名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:32:37 ID:SBqHi+mQ0
>>307
リアル厨房だらけだしな、あそこ
314ウルトラマンノア:2006/10/20(金) 20:33:56 ID:y6yIjjma0
私の名はウルトラマンノア。

ある者から頼まれて未来からこのメッセージを送っている。

今週土曜日のウルトラマンメビウスの放送時間は午後4時30分に
時間が変更になっているぞ。

当日家にいない録画予約をしている兄弟たちよ、今一度予約状況の
確認をするのだ、急ぐのだ。
315名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:38:19 ID:T4XM/i9g0
動画見れないね。
残念なようなほっとしたような。
316名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:39:53 ID:iipyB+lW0
削除されちゃったか、公式管理者は2chみてるんだなー
317名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:41:01 ID:iYZzwhT80
2ch見てるのだとしたら書いてある要望も届くと良いな
318225:2006/10/20(金) 20:45:45 ID:V0iqUeMp0
てか円谷のサーバー自体が落ちてるな
319名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:46:04 ID:g1BraVu10
俺動画普通に見れるけど。。
ページ開きっ放しだったのが良かったのかな
320名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:47:18 ID:1FJfO6vf0
どうやってこの動画保存するの?
321名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:47:46 ID:DyDmxbh/0
メビウスの公式サイト開こうとすると
メディアプレーヤー立ち上がるとかなんやねん
322名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 20:56:11 ID:GdwxlX0g0
>>321
というかCBCのサイト自体がおかしいっぽい

323名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:00:34 ID:tHILI2fp0
ウィルスか何かにやられたのか…?
最近大手サイトのウィルス感染が多発しているとは聞いているが。
324名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:04:35 ID:IkEOFaIZ0
>>323
高分子ミストがなんやらかんやら
325名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:06:11 ID:DyDmxbh/0
>>323
わかったぞ!
ゼ ッ ト ン が 暴 れ て い る ん だ ! !
326名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:15:13 ID:GjXIiQBnO
マトリ○スと同じでなんでもあり。
なのだろうか?
327名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:16:58 ID:EQ2c6RAi0
動画、IEでは見れないけど、Ffなら見れるなー。
328名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:39:14 ID:ke/LJyz60
ダウンロードも普通にできる
329名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:47:11 ID:qdulxBJO0
ようやく見れたお( ^ω^)
戦場が市街地から山に変わってる辺り、一度撃退若しくはインペラが自分で撤退するんだな
330名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:48:16 ID:SBqHi+mQ0
たぶん撤退だと思うな。
そのための空間転移能力じゃないかと。
331名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:51:57 ID:Egb6HpdXO
>>305
ターミネーターT1000だって簡単にバラバラになるが
すぐに再生したろ。耐久力の問題じゃない。
332名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:55:56 ID:tzpHLV/F0
ライブキング系だな
333名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:00:27 ID:lAFNguJQ0
>>329
投げ技をかけたら市街地から山に変わるんだよ。
334名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:11:36 ID:lksRJJsO0
動画見たんだが、ダイナマイト使用時はカラータイマー青なんだな。
流れとしてはどうなるんだろうか。
335名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:14:50 ID:FZHDaWB80
もうあり得ないのは分かっているが、
メビウスのピンチに、例の『タッタッタ タカタカタッタ〜♪』
のBGMバックに、爆発を避けながら走ってきた篠田さんの光太郎が
「タロウ〜!!」と変身してくれたら、号泣してしまっただろうw

ゾフィ=佐原さんは、俺も当初考えてた
(というか、他の兄弟の人間体との年齢バランス考慮するとそれ以外ない)が…
現実的に考えるとあり得ないだろうな
そんなお年寄りが初めて使う変身アイテムを玩具メーカーが発売するなんて、
如何にゾフィとはいえ、流石にないと思う
佐原さんの変身するゾフィ、凄く見たいけどね
336名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:24:16 ID:V5BSuEx80
>>335
>>304のキャプ画像みたいな展開だな
今後東光太郎は絶望なのかな…(´;ω;`)ブワッ
337名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:29:08 ID:lSggdQNV0
>>335
変身アイテム無しかもしれない。
玩具を売らなきゃならないから、あり得ないことなのかもしれないけど。

佐原さんがゾフィーでも一向に構わないけど、それがどうした、という
気がしないでもないな。
あ、そうですか。で終り。
個人的には面白くもなんともない。
いっそ補佐官やマルさんだった方が面白い。
338名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:31:28 ID:erVrMIX20
>>337
そこでトリピーとマルのウルトラタッチですよ
339名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:35:05 ID:lSggdQNV0
>>338
ウルトラタッチはエースの専売特許でなきゃ嫌だ。
と我侭を言ってみる。
340名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:36:20 ID:nvPoUafr0
>>339
もう本スレに行けい!!!(ちゃぶ台返し)
341名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:39:31 ID:tzpHLV/F0
メトロンさんがきれたー!
342名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:41:05 ID:2WhhyXqP0
ぎりぎり次々回予告見られたけど、なんか凄いよな…。
本当の映像なんだろうけれど、未だに信じられない自分がいる。
343名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:43:27 ID:FZHDaWB80
>>336
カメオ出演なら、可能性はまだあるかな?
一度で良いから5兄弟の人間体勢揃いが見てみたい
>>337
意外性としては面白いけど、ゾフィの人間体を
使い捨てっぽい一発ネタ扱いはしないと思うよ
少なくとも、それなりに説得力のある人物でないと

そう考えると、ドラマでの思わせぶりから隊長しかないんだが
他の兄弟と年齢が合わなくなって、へんてこな感じに…
人間体の時に会わなければ何とかなるかな
いや、俺も別にゾフィが誰でもいいんだけどねw
344名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:44:17 ID:5OjtcYF80
4兄弟の人間体が年取ってるのは、劇中&現実の俳優共に実際にそれだけの年月を重ねたことに
意味があるわけで、そうでもないゾフィーの人間体を年寄りにしたとこで
感動も何もないしなぁ。ゾフィーだけ若い人間体がないのもかわいそうだし
345名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:53:40 ID:FZHDaWB80
>>344
別に感動したくてゾフィ人間体を年寄りにしたいわけでなくて、
他の初老の4兄弟達から、遥かに若い青年が「兄さん!」
と呼ばれる様は絵的におかしいだろう、ということだよ
4兄弟人間体が出てこないのなら、ミライより年上なら絵的には問題ない
10才くらいの子がゾフィで、ミライがそいつに「ゾフィ兄さん!」て言ったら変だろ?
逆に面白いかw
346名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 22:55:24 ID:rKvZvvJs0
>>345
言ってることが間違ってるとは思わないんだけどさ。
素で30回くらい同じこと延々と見続けてきてるからうんざりしてる。

正直もっと多いかもしれん。
347名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:06:22 ID:lSggdQNV0
>>343
うん、私もそう思う。
伏線を張って、それをきちんと回収しているメビウススタッフが
その場限りの一発ネタをやるとは思えない。
構成の赤星氏はゾフィーのファンだそうだしね。
ただ、ぽっと出の人がゾフィーですというよりは、既に周知と
なっている人の方が自然かな、と思って補佐官とマルさんを挙げて
みた。

ともあれ、明日とその次の回が楽しみ。
物語のターニングポイントで、台本をもらったミライ役の五十嵐氏が
泣いてしまったという展開は、きっと見応え十分の筈。
予告画像を見られなかったことは、かえすがえす残念。

>>345
その意見はたびたび目にしているけど、正直なところそんなにこだわる
ところだろうか、と思ってる。
初老の四兄弟が遥かに若い相手を「兄さん」と呼ぼうと、ミライが十歳
くらいの子に(極端をいえば赤ん坊でも)「兄さん」と呼び掛けようと、
一向に変とは思わない。
考え方の相違だから仕方がないことだけどね。
348名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:11:52 ID:nvPoUafr0
>>347
だから・・・
議論は本スレでしろバカが!!!(ちゃぶ台返し)
349名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:16:01 ID:FZHDaWB80
>>347
考え方というか、単に感性の違いかな?
違和感を感じる、感じないという違いだものね
でも、俺も正直ゾフィ人間体が誰でもいいんだ
上でも書いたけど、そこまで拘ってるわけじゃない
そんなことより、明日と来週のメビウスが楽しみで楽しみで…w
350名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:20:42 ID:IkEOFaIZ0
ゾフィーさんは思い切って新生児に。ウルトラB!
351名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:25:14 ID:T4XM/i9g0
やっとネタバレ動画が見れた。

今本気で泣きそうな俺がいる。
352名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:30:52 ID:5OjtcYF80
ところでミライって正体バレた後はGUYS抜けて、
地球にいた頃のセリザワみたいになるのかな?
>>32の写真でも私服だし…
353名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:32:59 ID:rKvZvvJs0
>>352
つ休日
354名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 23:57:53 ID:y6yIjjma0
インペライザーの紹介文変わってない?前はウルトラダイナマイトでも倒せないとか
書いてあったような・・・今更だったらすまん
355名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:02:06 ID:fkLcH2bG0
うむ既出
356名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:26:02 ID:dtT3lveZO
明日は歴史的な日ですね
357名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:36:52 ID:+MOU3diD0
ミライの正体はリュウだけじゃなくてみんなにばれるみたいだけど前から何となく気づいてる人はいるかな?
リュウは絶対気づいてないと思うけどコノミやテッペイは「やっぱり!」とか言いそう。
358名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:38:00 ID:MHslQ51e0
リュウは気付いてないみたいだけど、あとは全員バレてておかしくない。
それぞれ「あれ?」と思ったみたいな描写があるよね。
359名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:39:28 ID:WPe9li9C0
>>356日曜日が?
360名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:45:08 ID:KFb3ibYw0
例の予告のシーン、昏睡状態のミライが見た夢とかいうオチだったり…して。
なんにしても、興味を引っ張らせる予告が続くな。
361名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 00:56:43 ID:LePjb1//0
じゃあ29-30話は丸ごとテッペイが見た夢ってことで
362名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 01:02:33 ID:hHwSUAD40
>>356
仮面ライダーが?
363名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 01:03:25 ID:oqHqI0J20
どいつもこいつもてれびくんオリジナルビデオの展開が好きだな
364名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 01:38:54 ID:Bu6ZQLk/0
今帰ってきてスレを開いて・・・
動画が見れない・・・
365名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 01:41:25 ID:KFb3ibYw0
今日放映するから大丈夫
366名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 01:55:50 ID:qtb8U2ls0
メビウスバーニング化がメテオールの効果なら1分の制限やGUYSと心を合わせる要素が盛り込まれて
無茶苦茶なパワーアップにならず他の兄弟とのバランス的にも丁度よさそうだけど果たして。
367名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:25:29 ID:xCCYfrcQ0
>>305
そうじゃないかな?
インペは強さ的にはタロウを脅かすようなモノではないけど
再生能力が厄介なのかと。

>>366
元が他の兄弟より数段弱いメビウスだから
バーニングブレイブで互角くらいかも。
とはいえ制限時間などでむやみなパワーアップは抑えてほしいよね。
368名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:35:03 ID:bZTBVqFcO
うへ、仕事キツイ!
バーニングブレイブはGUYSの力で作られるよ。
勿論メテオールでね。テッペイがそれらしい解説するからお楽しみに!

今日のネタバレワロタ
369名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:39:05 ID:kleiVSD60
>>367
メビウス弱いか?
光線のタメは長いが基本的な実力は他のウルトラ兄弟にもひけをとらないと思うんだが
370名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:43:07 ID:DqO/lv1k0
>>367
タロウが禁じ手使わなきゃならないと判断したんだから、十分脅威だろ。
それに俺もメビウスはそんなに数段というほど弱くはないと思うぞ、経験不足
なだけで。
アーストロンを格闘戦だけで戦意喪失させたし、劇場版ではガッツとナックル
の二対一で圧勝してたしな。
371名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:43:47 ID:8DxOzmmG0
メンタルと立ち回り方はもっと経験が必要な感じ
372名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:43:54 ID:U5TDnxUH0
>>369
弱いだろう。
最近もだが特に序盤、ほとんどガイズのサポ無しには勝てていない感じ。
ルーキーって設定だし仕方ない。
ていうかむしろその弱さが好きだw

あ、でも必殺技の威力面はかなりだと思う。
373名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:49:44 ID:2Rl+KJMH0
>>367
ストリウムで破壊しても再生したから
木っ端微塵にしないとダメだと思ってダイナマイト使う事にしたんじゃない?
メビウスは実力面は弱いと思うが声援などで強くなるムラがある感じ。
それと昔のと今のじゃ怪獣は別個体だからあまり参考にならん。
昔のままの強さならテンペラーは・・・
374名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:49:46 ID:sY1oKOBE0
でもその必殺もブレスのおかげだしなぁ
375名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:51:37 ID:DqO/lv1k0
>>373
昔もテンペラーってそんな圧倒的に強かった印象は無いんだけどなぁ。
劇場版のよりはマシだとは思うがw
376名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:52:49 ID:5RPf4Ywb0
>>369
防衛隊に助けられっぱなしで一人ではまともに戦えてない感じ。
でもだからこそ防衛隊との協力や友情エピソードが描けるわけだから
弱くていいんだよ。
377名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:58:06 ID:Sq3rrN+P0
宇宙警備隊のルーキーなんだから
宇宙警備隊の中でも最強戦士集団のウルトラ兄弟より弱くて当たり前。
でもそのルーキーが人間とともに成長していく物語なんだから
むしろ強くないからいいんだと思うよ。
378名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:58:55 ID:J+cTetPA0
子供の目にはメビウスの強さはどう映ってるのか気になる
379名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:03:47 ID:7nb2y+ui0
やっと次回予告が映るようになってた
ダイナマイト演出すげー
380名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:05:48 ID:kF11/iZJ0
>>377
グドンとツインテールを瞬殺したボガールに勝ってますが
381名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:08:08 ID:6vClMpvA0
タロウの特訓を受ける小さいメビウス出してくれないかな、ウルトラマン物語のタロウみたいなヤツ。
382名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:12:20 ID:M+meO70k0
>>380
あのグドンとツインテールは弱すぎ。
ボガールも全然弱いし。

別のグドンやツインテールにはメビウスは苦戦してたし。
特にツインテールとは一対一だったら勝てなかっただろう。
383名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:14:26 ID:N4mTP8Zh0
>>377
お前映画見た?宇宙人連合を事実上一人で倒したんだぞ。それも1日で。
さらにザラブ・ガッツ・ナックル(致命傷を与えた?)は毒の影響下で倒したんだぞ?
そんな奴のどこが弱いの部類に入るんだ?
384名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:14:50 ID:zDFIjbIj0
通常怪獣に単独では勝てない宇宙警備隊のルーキーに泡吹き失神させられたボガールはヘタレ。
385名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:19:23 ID:pF18Txn90
>>383
毒の影響は変身した時点で消えていたっぽかった。
ナックルたちに最初はあっさろ敗れたし。
復活後は普段より気合入って強かったじゃん。
兄弟の協力も大きいだろうし。
上で書かれてるように気持ちでムラがあるんじゃないの。
映画ではエネルギー切れて戦える状態じゃない兄弟たちと互角と言う感じだったが。
386名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:23:36 ID:d6tt6Iak0
>>378
毎回やられそうになってGUYSの協力で逆転という感じだからな。
すごく強いとは思ってはいないだろうが。
でも初めからルーキーというコンセプトで同じくルーキーの隊員たちとの
絆の力で勝っていくというのが物語の根幹だと思うからそれでいいと思うよ。
強さが売りのウルトラマンではない。
今回は友情メインでしょ。
387名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:25:29 ID:oqHqI0J20
>>1から引用
「不毛な議論でスレ消費しないこと」
388名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:27:15 ID:TKw77tC90
>防衛隊に助けられっぱなしで一人ではまともに戦えてない感じ。

それでいいんだよ。
仲間と力を合わせて戦う物語なんだから
一人で勝てるくらいの強さだったらかえって成立しない。
389名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:28:47 ID:ma+HibYK0
>>382
スペシウム光線並みのスペシウム弾頭弾を食らってもピンピンしてたから
グドンは昔のグドンよりも強いぞ
390名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:30:02 ID:+FusA0810
これでさらに日曜か月曜あたりの
フィギュア王バレも凄い事になってるんだろうから、
ちょっとやばいな。

たぶん、レオ、80登場がバレとしてくるんだろうな〜
ほんとやばい!
391名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:30:46 ID:wO+Q5yqB0
>>387
だね。
荒れたら嫌だしもうその話は終わりにしようぜ。

ネタバレの話についてだがミライの正体バレって…
それからはどうやるんだろう。
それとも一部情報のように記憶が消されるのか?
392名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:35:04 ID:GWoPkLiA0
>>389
耐久力だけが強さの全てじゃないでしょ。

スペシウム弾頭弾にしても本当に威力がスペシウム光線を再現しきれてるのかわからん。
マルスだってスペシウムと同威力の設定だったが実際そこまでではなかったように見えたし。

そもそもスペシウムって軽く撃つのとトドメで撃つのでかなり威力違う気がする。
393名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:36:39 ID:GWoPkLiA0
リロードしてなかった・・・もうこの話題は終わりだったんだな。
スルーしてくれ。スマソ
394名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:44:04 ID:9jTKC8/70
>>390
これから兄弟達が次々登場するんだよね多分。
やばい。やばいですよ〜
個人的にはレオが楽しみ!
395名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:45:53 ID:eDEvAeWM0
>>392
公式設定をお前のイメージで嘘設定にするのはどうかと思うけど。
396名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 03:54:46 ID:2+MKEXhM0
>>395
しつこい。
空気嫁
397名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:01:12 ID:1eXcpIT+0
おまいら、ネタバレスレで議論自体もアレだが
特に荒れるから喧嘩腰はやめような。

>>390
これから終盤にかけてさらにヤバくなっていくはず。
まあ今日みたいなすごいバレはそうはないと思うがw
398名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:04:35 ID:AhJOIYFu0
>>389
その理屈で言ったらダダもグドンより強いわけだが。
399名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:08:30 ID:uXcRLox/0
>>35
そういう奴はかなり多いよ。
上の方にもいただろ?
初代と同じ身長、同じ体重のツインテールとグドンを弱すぎるとか言い切ってたのがさ。

まあ、スペシウム弾は「理論上ではウルトラマンの光線と同じ」っていう設定だから
本当に同じ強さかどうかはわからないんだけどね。
400名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:09:11 ID:JvP1G1RE0
>>398
ふざけんな。
401名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:09:13 ID:uXcRLox/0
アンカー間違えたw
402名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:13:30 ID:trSW1C3J0
>>399
身長体重が同じなのはその怪獣のデータであって
別個体であるのは間違いないだろ。
個体差があれば強さが違うのも当然だし。
403名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:15:41 ID:rOVxHNpJ0
つーかおまいらもうやめれ。
>>1から引用
「不毛な議論でスレ消費しないこと」

ネタバレ話に戻ろうぜ。
404名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:21:14 ID:7gJNSAQ+0
荒れた時はAの最終回の言葉を思い出してもちつけ
405名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:26:34 ID:LePjb1//0
じゃあいつもどおり
総監は南光太郎からやり直そうか
406名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:28:37 ID:MnzJ1LGZ0
>>402
別固体だからってそんなに戦闘力が違うと考えるほうが不思議。
劇場版みたいに姿形がまるで違う連中は別だが。
そんなにメビウスを弱い設定にしたいのかねぇ。
407名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:30:53 ID:srYTFXAY0
>>405
ワロタw
方向と登場作品が違うw
408名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:34:33 ID:/O2N4f+S0
>>406
ある意味、彼はアンチメビウスなのかも・・・。
409名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:34:42 ID:odNGFWrr0
>>406
むしろ別個体が同じ強さのほうが不思議だろ。
人間だって弱い奴もいれば強い奴もいて差が激しいし
怪獣だって二代目以降の強さがまるで違う奴は全然多いじゃん。
410名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:36:52 ID:8PcWW8cR0
つうかおまいら本当にいい加減にしろな。
せっかく>>405がマターリさせてくれたのに。
もうやめれ。
メビウスの強さなんぞどうでもいい。
411名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:38:07 ID:oqHqI0J20
無駄な議論してないで今日いっぱいぐらいは保たせようぜ
412名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:44:13 ID:1e1/1ZU80
ミライは自らの正体を仲間達に明かし決死の戦いに出るがインペライザーにやられ倒れる。
タロウはウルトラダイナマイトでインペライザーを破壊し飛び去るが
インペライザー復活。

傷ついた体で苦戦するメビウスだがそこにタロウが現れ共闘。
メビウスは仲間達の友情とメテオールによりバーニングブレイブとなって
インペライザーを焼き尽くす。

その後、記憶消去光線によりGUYSメンバーの記憶は一部消され
メビウスは引き続き仲間達と共に戦う事になりタロウは去る。
413名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:51:50 ID:sY1oKOBE0
記憶消すなんてことやるくらいなら、
物語的に正体バラす意味が全くないと思うんだけど
414名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 04:56:38 ID:xCCYfrcQ0
クルーたちの記憶は消えたけどその時絆を確かめ合った事は
ミライがずっと覚えている。
僕はこれからもこの仲間と一緒に戦うとミライは決意を新たに。
みたいな状態になるのかな?
415名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 05:15:16 ID:Q8lSrNjW0
話的にその時正体ばらしでテンション上がったなら
あとはリセットしてって感じなんじゃないの
416名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 05:19:39 ID:xnx+baI60
確かにGUYSのメンバーが正体知ってたらこれから色々とやりにくくなる
取り敢えず、終盤まで記憶が無い状態で進行して
最終回近くにデジャブから記憶を取り戻したりして
417名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 05:34:12 ID:oqHqI0J20
実際この展開がマジかもしれんがその場合記憶が消えた後のサコミズの反応あたりが気になりますな
418名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:06:17 ID:knLtsz3PO
>>389,392,395,399
円谷公式では
>スペシウム光線より破壊力は劣る(つまり、地球人にはまだ、
>スペシウムからウルトラマンの光線に匹敵するエネルギーを採取する
>テクノロジーまでは持ち合わせていない)

と書いてあるからスペシウム弾頭弾をくらったグドンが
ピンピンしていても別に何の問題もない。
419名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:20:13 ID:knLtsz3PO
つうかこんな事、放送一話の時点で書いてあったのに
平気で「スペシウム光線と威力が同じ」とか言い出す奴が居るなんて
お前らタロウだのレオだの頭の中は過去キャラの客演ばっかで
本当にメビウスやGUYSに興味無いんだな。
あ、だんだんムカついてきたぞ(´・ω・`)
420名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:22:03 ID:oqHqI0J20
>>419
気持ちは分かるが抑えましょう
421名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:26:00 ID:knLtsz3PO
>>420
すまん、>>418を書いた後ジワジワ腹立ってきたんだw
422名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:33:40 ID:gFYxib5F0
>>419
個人的にはメビウス単体じゃ面白くない。兄弟とか昭和ネタが楽しみであって、別に
GUYSとかメビウス自身には余り興味は無い。つかそういうのは駄目なのか?
423名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:38:52 ID:knLtsz3PO
>>422
別にいいんじゃない。俺がルールなわけじゃないし個人の自由。
ただ、そんな現状が寂しかっただけなんだ。気にしないでくれ。
424名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 06:55:30 ID:eRx6UHFh0
>>412
記憶を消すくらいなら正体バレをする意味がない。
主役の五十嵐氏がこのエピ以降は以前と違った演技をしてるとのこと。
それから斉川女史&平田女史のインタビューでのより家族的なチームになるとの発言からも
GUYSのメンバーはミライ=メビウスって認識は間違いない。
425名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:03:21 ID:eRx6UHFh0
>>422
個人の自由だとは思うけど。それは心のうちにしまっておくのがエチケットかな。
メビウスはメビウスで楽しんで見たら。
そういうことを言うと荒れるもとになるから。

それでも、空気読めん奴が荒らすんだろうけど。
426名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:03:54 ID:lytCsgx/O
ミライ=メビウスの件、トリヤマさんとマルさんは教えてもらえない予感 (-_-;)
427名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:13:10 ID:mcTsWZVo0
彼等には気の毒だと思うけど、蚊帳の外に置かれると思うな。
428名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:21:52 ID:ihab68zdO
より家庭的なチーム…
レオの円盤生物編みたいに、セットもホームドラマ風?
429名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:22:34 ID:oqHqI0J20
>>425
特撮板で空気読める奴なんて居るのかというと・・・・
430名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:28:59 ID:mcTsWZVo0
>>428
今迄以上に結束力が強くなる、という意味ではないかと思うけど。
セットは変わらないだろう。
431名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 07:48:08 ID:6s/rzS7yO
>>422
メビウスをどういう視点で見るかは個人の自由。
ただ、この番組の主人公はメビウスでありミライだというのを心の片隅にでも置いておいて下さい。
北斗役の高峰さんから、五十嵐くんをミライをよろしく!って頼まれているわけだしねww
432名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:06:09 ID:xnx+baI60
メビウスってブレスがなければ光線も満足に撃てないのかな?
433名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:32:12 ID:MHslQ51e0
>>422
もったいない。
タロウの愛弟子だぞ? 甘えん坊さんで名高い彼が可愛がってるんだぞ?
そうか、成長したなぁと見るべきじゃないか。
434名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:40:54 ID:ICnZ3ovQO
最近はウルトラもライダーも最強と言う設定にこだわっているみたいだが。
製作側がそんなんだから歴代のファンと現在のファンの間に亀裂みたいなもんが生まれるんだろうな。 
確かに初代からタロウまでは弟>兄の構図が成り立つんだろうがその後のレオも80も決して歴代最強を売りにしたヒーローではなかったはず。
それでも彼らにはファンは多い訳で。
だからメビウスも最初は弱いけど周りの協力を得て成長してゆくと言う独自の設定を生かさなければ意味がない訳で。
なにも最終的にメビウスが兄弟最強になってなきゃいけない理由なんて何処にもないんだよな…。
別に兄弟最高出力の光線が撃てなくたって兄弟中最も身体能力が優れてなくたっていいんだよ。
435名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:44:50 ID:YVkVi2xa0
>>433
というよりもGUYSの連中の「俺たちのメビウスを云々」って・・・

お前等の仕事は一体なんなの?ってかんじ。子供が与えられたおもちゃが
不服だからって駄々コネてるようなものじゃない?確かに体張ってメビウスが
ここ数ヶ月地球を守ってきたウルトラマンだけどとにかく目の前の敵を倒す
ことがお前等の責務ではないのか?そのためには当面メビウスを指導して
きたタロウと協力して倒すことが重要なんじゃないのか?と・・・。
「タロウさん、メビウスを頼むなんとか蘇生してくれ」というお願いならまだしも
436名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:45:09 ID:9pH104na0
30話詳細
(承前)
・タロウ&メビウスvsインペライザー
・メビウス、GUYS隊員をかばって負傷。
・タロウ、ウルトラダイナマイトでインペライザー撃破。
・タロウ、メビウスを連れて帰ろうとするがGUYS隊員にメビウスを連れて行くなと懇願。
・その時背後でインペライザー復活。
・もはやタロウに戦う余力はない。
・GUYS隊員の声援を受けメビウスバーニングブレイブ爆誕、インペライザー瞬殺。
・タロウがウルトラの父に提言しメビウス滞在が許可され、今後光の国と地球人類
が協力して来たるべき事態に備えることになる。
437名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:47:47 ID:xnx+baI60
自称最強最速はマックスでおkw
でも当時の児童誌に80のサクシウム光線ってゾフィのM87光線より威力は上っぽいこと書かれてた
438名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 08:52:07 ID:q9UR+dZk0
>>435
とりあえず、実際にそのシーン見てから言ったら?
439名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:08:06 ID:zCBBJJC20
すまんがこのスレを全く読んでいないので、
既出なのかもしれんが、

映画のヒットによりPART2の制作が検討されているんだってね。
Sさんへのオファもあるそうで・・。
440名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:09:57 ID:q9UR+dZk0
>>439
ソースは?映画のパンフにあった鈴木氏の台詞からとかじゃないよね?
441名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:15:44 ID:eRx6UHFh0
>>435
先走ったな。人はそれを愚か者という。
442名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:15:56 ID:zCBBJJC20
すまん、ある掲示板からなんだ。

掲示板で信頼ある人物が、
「信用できる筋からの情報」と言っていたので。

ま、検討くらいするだろうから、
大した情報じゃないんだけど。

443名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:16:04 ID:8D9+/KPW0
Sさんって誰ね?
444名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:17:34 ID:zCBBJJC20
Sさん=SSさん、です。
445名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:19:20 ID:zCBBJJC20
あと、Sさんにオファがあっても、
受けるかどうかまでは知りません。
446名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:21:57 ID:eRx6UHFh0
>>439-440
PART2については
全ては興収次第、興収が伸びれば、配給元の松竹にも話を持っていきやすい。

篠田さんに今回、オファーは行ったが、
どうしてもスケジュールの都合(長期の舞台の仕事があって)がつかなかったので
泣く泣くあきらめた。

というのは鈴木Pの神戸イベントでのコメント。と記憶しているが。
現状わかっているのはこれだけ。
447名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:22:47 ID:q9UR+dZk0
>>442
そうなんだ。まあ、心の隅にとどめておく程度にしておくかな・・・個人的にはPART2見たいなあ。
メビウスでウルトラはひとまず休眠しそうな感じだし最後にもう一度・・・
448名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:26:05 ID:mcTsWZVo0
パート2に関しては、某雑誌の五十嵐氏の言の中にあったような無かったような…
立ち読みだったし、文字が小さかったしでハッキリしない。
明言してないから、アテにはならないな。
449名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:28:16 ID:K9mS/YDh0
Part2はあってもおかしくないけど、あれ1本で終わっても個人的には悔いはない。
(光太郎だけはちょっと悔いが残るけど)
期待しないで待ってるのが一番いいと思う。
450名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:31:38 ID:0d1T/0h50
亀梨
亀裂
451名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:35:17 ID:0d1T/0h50
・タロウ&メビウスvsインペライザー
・メビウス、GUYS隊員をかばって負傷。
・タロウ、ウルトラダイナマイトでインペライザー撃破。
・タロウ、メビウスを連れて帰ろうとするがGUYS隊員にメビウスを連れて行くなと懇願。
・その時背後でインペライザー復活。
・もはやタロウに戦う余力はない。
・GUYS隊員の声援を受けメビウスバーニングブレイブ爆誕、インペライザー瞬殺。
・タロウがウルトラの父に提言しメビウス滞在が許可され、今後光の国と地球人類
が協力して来たるべき事態に備えることになる。
・その時背後でインペライザー復活。
452名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:36:49 ID:3k22ANP20
とりあえず、ガイズはもうちょっと後ろに引っ込んでていいよ。
メビウスとウルトラ兄弟メインでいい。
453名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:38:00 ID:eRx6UHFh0
>>452
つTV本編はGUYSとメビウスの友情の物語。
454名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:42:04 ID:SN+ZUOs20
Part2があるのならレオ兄弟 80も出すんだぞ!
455名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:46:47 ID:zWWlSuKl0
>>451
・タロウ&メビウスvsインペライザー
・メビウス、GUYS隊員をかばって負傷。
・タロウ、ウルトラダイナマイトでインペライザー撃破。
・タロウ、メビウスを連れて帰ろうとするがGUYS隊員にメビウスを連れて行くなと懇願。
・その時背後でインペライザー復活。
・もはやタロウに戦う余力はない。
・GUYS隊員の声援を受けメビウスバーニングブレイブ爆誕、インペライザー瞬殺。
・タロウがウルトラの父に提言しメビウス滞在が許可され、今後光の国と地球人類
が協力して来たるべき事態に備えることになる。
・その時背後でインペライザー復活。

ちょwwwインペライザー復活しすぎ
456名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:55:53 ID:mQR2Rj5M0
>>455
こんなとんでもないおサセをいきなり投入するとは、皇帝陛下もお人が悪い
457名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 09:56:47 ID:q9UR+dZk0
むしろコイツがメビウス最強の敵になりそうな悪寒w
458名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:07:45 ID:7nb2y+ui0
毎週冒頭でインペライザーが撃破されるわけですね
延々と最終回まで
459名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:10:34 ID:tvPYYuqy0
古代権痔亜ザーよりもつよいのか?そんなことはないだろう
460名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:16:05 ID:GT4t6kfs0
まだ見てもいないのにインペライザーに愛着がわいてきたぞwww
461名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:18:40 ID:K9mS/YDh0
>>458
完全にインペライザーが破壊されるのと
日本が滅びるのとどちらが先だ?w
462名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:21:24 ID:q9UR+dZk0
皇帝陛下「フハハこれさえ送り込めばどんな敵でも倒せるぞ!」
皇帝部下「陛下、相当な自信がおありのようですね」
皇帝陛下「当然だ!なんといってもこのインペライザーは私より強いのだからな!HAHAHA!」
皇帝部下「・・・」
皇帝陛下「・・・」
エンペラー「いけインペライザー!皇帝を倒すのだ!」

こうして宇宙戦国時代が幕を開けた
463名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:28:24 ID:0d1T/0h50
だが復活したインペライザーは実はマケットインペライザーだった
464名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:39:03 ID:w5A4U4YR0
「怪獣使いの遺産」
巨大魚怪獣ゾアムルチ 無双鉄神インペライザー
465名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:39:57 ID:vHFRlkU20
レギュラー化してるしwwww
466名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:41:37 ID:faq+ULMo0
マケットインペライザーに敗れ去るエンペラー星人。
467名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:43:11 ID:q9UR+dZk0
インペライザーを使い宇宙の平和を守るウルトラ族。
地球駐在「インペライザーメビウス」
468名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:45:26 ID:mX8EG9OO0
正体バレしてからのメビウス登場シーケンス

リュウ
「くそ、だめだ、ガンフェニックスで防ぎきれねぇ!」
ミライ
「隊長、変身許可願います!」
サコミズ
「メビウス解禁!」
469名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:45:57 ID:6s/rzS7yO
今までの怪獣は、ある意味、噛ませ犬。
メビウスが成長し強くなった事を描くと共に、過去怪獣より強いメビウスが全く歯が立たない新怪獣登場で、過去のどの怪獣よりも今後でてくる新怪獣は強いって事を描きたいのだと思います。
さらに新怪獣が強ければ強いほど、ウルトラ兄弟の客演も、しやすい。
470名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:46:26 ID:0d1T/0h50
インペライザーの復活の秘密
補佐官がインペライザーの破片にグロテスセルを……
471名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:51:50 ID:vHFRlkU20
また補佐官か
472名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:53:07 ID:q9UR+dZk0
もう第二期怪獣頻出期の理由も補佐官でいいよ
473名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:54:05 ID:ihab68zdO
真ボスは補佐官
474名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 10:57:28 ID:FUk7b9BP0
信用できる筋からの情報なんだけど光太郎は出ないらしいよ
475名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:01:27 ID:A5g01Hpq0
>>473
それ、ある意味正解なのかもしれない
476名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:05:46 ID:hHwSUAD40
>>468
サコミズ「制限時間は3ぷん!」
477名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:08:29 ID:xnx+baI60
でも、マジ「変身許可を!」とか、やりだしたら視聴打ち切るよ
478名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:08:31 ID:7osiEEnq0
オー インペライザー  くじけないでー
479名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:08:43 ID:tvPYYuqy0
>>474
そりゃ南光太郎は出ないだろう
480名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:10:09 ID:ihab68zdO
制限時間付きなら、エネルギー制のメビウスには辛いな
戦闘中でも強制変身解除したりして
481名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:11:43 ID:q9UR+dZk0
>>480
一応メビウスも三分間しか戦えないはずだけど。
482名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:13:13 ID:zWWlSuKl0
>>468
サコミズ「制限時間は3分!けど私がM87光線でトドメを刺すからそこんとこヨロシク!」
483名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:18:16 ID:6s/rzS7yO
>>468>>477
それって、スベクトルマン…
484名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:19:27 ID:hHwSUAD40
コノミ「いえ私がアイスラッガーで!」
ジョージ「いやいや俺のスペシウム光線で」
トリヤマ「ならば私がウルトラダイナマイトで!」

全員「どうぞどうぞ〜」
485名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:26:29 ID:ihab68zdO
>>481
一番最近だとノーバ戦が解りやすいかな
ミクラス登場前にカラータイマー点滅 三分活動の歴代ウルトラマンと同じくカラータイマー点滅してからの活動は一分とすると
ミクラス登場 ミクラスの活動時間は一分
ミクラス消滅後もメビウス活動してるのはナゼ?
486名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:28:41 ID:q9UR+dZk0
>>485
そうは言われてもw
瞬間移動でエネルギーが減っただけで時間は残ってたとかじゃね?
487名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:38:44 ID:pIkt6Ah80
>>469
んなワケあるかい

>>477
メテオールだとしたらあるのかも…それはかなりイヤだな

>>485
細かい事は気にしないでもっとおおらかに楽しもうぜ
488名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:42:03 ID:xnx+baI60
>>477
メテオール云々言う前に、まるでウルトラマンがGUYSの備品みたいじゃないか
だから「変身許可を!」な展開だけは止めて欲しいの
489名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:44:03 ID:q9UR+dZk0
ガイアでウルトラマンは兵器ではないと言い切った円谷なんだからそこは安心していいと思う
490名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:47:13 ID:gwKgA/kw0
我々と一緒に戦う、仲間だ・・・だもんな!
491名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:48:42 ID:mX8EG9OO0
>>488
「お、怪獣出現だ、ミライ危なくなったら助けてくれよ!」
これはいいと?
492名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:49:20 ID:hHwSUAD40
ミライ「ハッ!体よく俺を使うつもりだな!」
493名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:52:25 ID:zWWlSuKl0
>>485
まあ、なんだ細かい事は気にするな
494名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:52:30 ID:ihab68zdO
>>486

瞬間移動のエネルギーはウルトラマンの寿命で
活動エネルギーとは別物だと思ったが…

>>487

わかった これからは気楽にいく事にする     で、ウルトラダイナマイトは今日見れるんだっけ?
495名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:54:13 ID:zWWlSuKl0
>>494
ウルトラダイナマイトは来週ですよ〜
496名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:55:20 ID:pIkt6Ah80
>>494
素直な494に萌え
ウルトラダイナマイトは予告からすると来週だね
497名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:57:04 ID:ihab68zdO
来週かぁ
けど、まぁCGじゃないタロウが見れるだけヨシとするか
498名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 11:57:56 ID:xnx+baI60
>>491
それもよろしくないな
結局正体ばれたまんま、ミライがGUYSで活動する事自体無理があると思う
499名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:01:08 ID:x3hkVc1i0
ミライが姫矢さん化するのかな・・・
500名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:01:27 ID:faq+ULMo0
>>485
ノーバにマケット用の高エネルギー分子ミスト(だっけ?)を奪われ続けてたから
あの回のミクラスは一分持たなかったというのはどうだろう?
501名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:02:07 ID:q9UR+dZk0
>>498
だよな・・・予想がつかんよ
まさかネクサスみたいに防衛隊抜けるとか・・・はないか
502名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:04:58 ID:DqO/lv1k0
メビウスとGUYSのくせードラマなんて正直どーでもいーからもっと兄弟
の活躍キボン。
メビウスやGUYSはこれからは強大な怪獣にやられて兄弟を呼ぶ噛ませ
でいいよ、どうせ元からどっちも死ぬほど弱いんだし、歴代のに比べると。
503名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:07:07 ID:11nrljtK0
>>499
あーそれ俺も想像したw

光の国に強制的に送還されそうになったメビウスは、
人間体としてのミライを捨て、他人と共存することで
地球に居続ける道を選ぶ。

姫矢>憐の話を思い出した。


リュウ「あたらしい・・・ウルトラマン・・・?」
504名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:10:19 ID:xnx+baI60
ふと思った…正体ばれたら違う人間に化ければ良いんじゃないかな?って…w
505名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:10:51 ID:hqFWe7LU0
>>409
レッドキングなんか初代が一番弱いもんな
506名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:22:13 ID:YeZtk0Ku0
最後は4つ巴の戦いになります

勢力1:エンペラ星人とその部下(テンペラー、ブラック指令、ベムスターなど)
勢力2:メフィラス率いる真宇宙人連合(バルタン、ババルウ、メトロン、ヒッポリト、ケムール人など)
勢力3:ジェロニモンによって復活した地球怪獣たち(バードン、ゴモラ、レッドキング、アントラーなど)
勢力4:ウルトラマン兄弟、Guys、その他
507名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:23:39 ID:+/RXRTdQO
オリンピックで新記録が出るように怪獣も強くなってるよ。
きっと
508名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:27:44 ID:xnx+baI60
>>506
グアはいないのか?w
509名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:42:37 ID:zWWlSuKl0
>>502
じゃあサブタイトルも以下のようなもんになるのか
「帰ってきた男その名はウルトラマン!」
「セブン先輩、ガッツ星人は俺がやる!」
「光の国から来た凄い奴」
「助けてA!母ちゃんが鬼怪獣になる!!」
「来たれタロウ、月給50万円のGUYS隊員養成所」
「ハローウルトラマンレオ、マグマ星人に気をつけろ」
「あ、メビウスがGUYS隊員がマルが補佐官がミサキ総監代行が氷漬けに」
510名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:44:15 ID:eDa1RxQT0
これでスカイライダータイトル改変ネタ何回目?
511名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:48:23 ID:eRx6UHFh0
>>502
ここに居たか、空気が読めない馬鹿が。
昭和特撮板に帰れ!
512名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:50:24 ID:gwKgA/kw0
>>511
スルーとしけって。
513名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:57:01 ID:zWWlSuKl0
>>506
生き残りを賭けた壮絶な死闘が繰り広げそうでこれはこれで面白そうな気がする

>>510
スミマセン、自分は今回が初めてです
が、後悔はしていない・・・スイマセンもうしませんので

514名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 12:59:35 ID:8uajtmxC0
>>506
5つ巴にせいや。
勢力5:悪のウルトラマン、GUYS上層部、防衛隊
515名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:06:19 ID:ZD4+s1jC0
そして漁夫の利を狙うヤプールorベンゼン星人
516名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:15:55 ID:dZIG9xfU0
すべてのウルトラシリーズを全肯定する計画があるらしいから
ノアも出てくるかもしれん・・・
あと最終回は「出た!!これが白猿ハヌマーンだ!!!」で。
517名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:18:03 ID:LTJInIyo0
>>502
同意
歴代兄弟と助け合いながら敵を倒すっていうのがいいね
518名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:19:28 ID:q9UR+dZk0
そうして永遠に自立できない地球人が描かれるわけですねw
519名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:24:13 ID:KFb3ibYw0
>>509
テレ欄タイトル
4行目「母は鬼怪獣」
最終行「皆氷漬け!」
あたりになるかな…だめだ、センス無い…「ヒカリさま」には勝てない…orz
520名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:29:57 ID:ihab68zdO
http://m.hicbc.com/i/files/tv/mebius/newsList.php

これの前回の所、遠回しにブラックスターの復活を意味してるのかな?
521名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:43:24 ID:fDgG6doa0
本スレ向けの意見だが個人的にはブラックスター復活はないと思ってる

かつての円盤生物達は全て宇宙から飛来してきていた
ノーバもそうだとするとGUYSスペーシーと全く接触せずに地球に到達したことになる
今までの宇宙からのお客さんのほぼ全てが何らかの形で
GUYSスペーシーと接触していたことを考えるとその可能性は低い気がするんだよな
前回のノーバは別固体ではなくかつてレオに倒された個体が復活したと予想してる

まああくまで予想だし、そのうち本編でも(はやけりゃ今回にでも)触れられるだろうが
522名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 13:48:56 ID:1kfTyzRE0
>>503
あ、それでバンヒロトが出てくるのかな?死亡未確認だもんね…
ヒロトは「ウルトラマンが助けられなかった命」であってほしいんだが。
523名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:08:16 ID:PRq+l1Dl0
>>444
白倉伸一郎?
524名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:38:15 ID:1zvL+Osl0
最終回でエンペラ星人が送り込んできた怪獣に抵抗する光の国の人々の中
にマックスとかが混ざってたりしたらいいなとか言ってる奴が居るがそれはないと思う。
しかしエンペラ星人が送り込んできた怪獣軍の中にゾイガーやらスフィア合成獣とか
C.O.Vとかカオスヘッダー怪獣が混ざってるぐらいならあるかもな。
525名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:39:03 ID:q9UR+dZk0
>>524
じゃあネオスやセブン21が混じってるのはおk?
今日メビウスバーニングブレイブのソフビを買ってきたが
必殺技は書いてなかった。月曜日を待つか…
527名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:48:13 ID:sY1oKOBE0
本編にまだ出てないのにもう売ってるのかw
528名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:51:26 ID:czdfKROB0
>>419
だってメビウス弱いし
529マックスを叩いてるわけじゃないよ:2006/10/21(土) 14:53:19 ID:O4FXrJia0
メビウスが弱かったらマックスなんて屑だろ
530名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:56:56 ID:3EmS8Yoq0
>>526
解説を読む限り、GUYSメンバーとの約束の炎でパワーアップするらしいな。
やはりゼットンの声援はこの伏線だったか。
531名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 14:57:05 ID:q9UR+dZk0
マックスの場合は敵が強すぎるw
メビウスも弱くはないんだが、トドメの砲台にしか見えないような描写が多いのが問題だな。
GUYSを活躍させるためだがもう少しうまいやり方はなかったのか
532名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:03:01 ID:oqHqI0J20
「不毛な議論でスレ消費しないこと」・・・・
でもここ特撮板だったね。ごめんね
533名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:04:02 ID:pIkt6Ah80
メビウスは新旧関わらず独力で怪獣を倒す事が少ないからな
GUYSももうちょっと地味にサポートに徹すればな

それよりおまいら後一時間半ですよ
534名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:13:29 ID:mcTsWZVo0
>>533
そうしたらそうしたで
GUYS弱い、役立たず、イラネ
などという評価になるかもね。
アチラ立ててればコチラ立たず、逆も然り。
双方バランス良く見せるのは至難ですよ。
あまり気にせず見てる者もいるんだけどね。

メビウスのスタッフはちょっとした伏線をしっかり回収してくれるからいいな。
ゼットンの回でのGUYSの声援で強くあれるメビウスを描いたのが、
バーニングへの伏線になるというのがいいよね。
あ、イヤな人もいるかもだけど。
535名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:17:00 ID:1qQ0PS6C0
>>498
サコミズとミサキ女史はミライがメビウスと最初から知ってる訳でw

>>526
昨日発売の小学館メビウス全集には名前は忘れたが胸のエンブレム部から
炎光線を出すのが必殺技だと載っていたぞ。
536名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:17:52 ID:czdfKROB0
>>534
タロウもZATも両方強かったけど
特に文句は言われて無いよ
537名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:18:52 ID:vPYsDNGk0
ガイズの馴れ合いっぷりの描写過多はいただけない
538名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:20:43 ID:3EmS8Yoq0
>>535
ブレストファイヤー?
539名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:21:26 ID:z60bJzW9O
ぶっちゃけスカイライダーばりのゲスト出演しまくり(もちろん人間体も)してくれたら泣くけどね
RX並みだったら喉かきむしって死ぬけど
540名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:23:39 ID:mX8EG9OO0
>>538
それはタロウが言ってくれる。
541名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:25:21 ID:kOjWmXcr0
>>536
いつの話だよ。比較にならん。
542名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:25:35 ID:pIkt6Ah80
>>534
ウルトラマンの番組だから
メビウスイラネになるよりいいんじゃね?

>>536
ZATや科特隊くらいがバランス的によかったかも
セブンでは警備隊が円盤を落としセブンが怪獣を倒すバランスがよかった
543名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:26:25 ID:mcTsWZVo0
>>536
そう?
リアルで見ていた頃は、他人の評価は目にしなかったから
文句を言われてた、言われてない、は殆ど分からない。
今のようにネットなんかないから、こんな風に意見を交換
しあう、なんてこともなかったしね。
544名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:29:16 ID:eRx6UHFh0
声援で強くなるってのは、ウルトラマンの基本だな。
545名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:29:36 ID:q9UR+dZk0
タロウとZATは両方強いというより、

両方     バ     カ  

なんじゃないか?    
546名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:33:01 ID:pvwE+kJD0
正直がっかりしている。
ダイナマイトで倒せてないなんて・・・
一応個人技としては最強なんだぜ?
サラマンドラみたいな再生能力があるなら
わざわざ最強技出してかませにする意味ないし。
結局インペをバーニングが倒すって事は能力タロウ以上確定って事で・・・
547名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:33:33 ID:V78WeK9A0
>>539
じゃあさっさと死んでくれよw
548名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:34:28 ID:s4F334ag0
>>546
だから、倒せないわけじゃなくて、
倒しても復活しちゃうんだろ。
549名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:35:19 ID:vPYsDNGk0
>>548
(´・ω・`)
550名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:36:28 ID:hHwSUAD40
倒しても復活しちゃうから毎週レギュラー
リムエレキングと仲良しに
551名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:37:06 ID:q9UR+dZk0
つまり破壊力の問題じゃないんだよ。コアを見抜きそれを一撃で貫くような精密攻撃が必要なわけだ?
552名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:37:13 ID:pIkt6Ah80
>>546
倒せないわけじゃなく復活しちゃうんだし特性不明だったんだから仕方ない
簡単に復活するのも何だが

誰が倒せなかったのを倒したからその人より強いって単純な事はないぞ
特性とかもあるから
553名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:37:51 ID:eRx6UHFh0
>>550
肩のビーム砲のところが目だったら可愛いけどね、インペライザーは。
554名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:39:12 ID:oqHqI0J20
>>537
実はこのスレの馴れ合いっぷりも・・・
555名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:39:22 ID:mcTsWZVo0
>>553
そういうインペライザーを見た気がする
目はミクラスのものだったような。
556名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 15:41:15 ID:UR21f0aE0
>>540
557名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 16:20:01 ID:czdfKROB0
つまりウルトラフェザーみたいなもんだよ
バーニングブレイブは
558名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 16:39:57 ID:vHFRlkU20
なにやってんだジョージ
559名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:12:05 ID:pIkt6Ah80
タロウ強かったな
560名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:14:24 ID:qgtv46NP0
>>534
取りあえずGUYSジャパン組は弱い…独力で怪獣倒した数少な過ぎ
「ウルトラマンでも倒せない怪獣を倒した(撃退した)」と言うのが無いんじゃ…完全に設定負けだろ
サラマンドラやアースロン&ケルビムの回は「GUYSツエー」って思われるチャンスだったのに
561名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:18:03 ID:e6LC3I7S0
>>560
そりゃ地上じゃ派手な兵器は使えないからね
GUYSスペーシーやオーシャン、アンタルクティカは被害が出にくいから超兵器を使える
ライトンR30機雷を使えばディノゾールの群れも楽勝ですよ
562名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:19:09 ID:zCBBJJC20
インペライザーって、スチームパンクなデザインだね。
563名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:25:31 ID:20ja3u+70
俺的隊長ゾフィー率、かなりUP
564名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:29:31 ID:flNnZ6OQ0
ラスボスはエンペラ星人じゃなくてインペラ星人になりそうだな
英語表記は一緒なんだろうけど
565名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:29:43 ID:ihab68zdO
また状況証拠が一つ増えたか
けど、決定的な証拠じゃないんだよね
566名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:30:41 ID:EyhAuKa30
作戦室でミライと二人のシーンとか明らかにウルトラ関係者だろw
567名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:32:04 ID:flNnZ6OQ0
サコミズ隊長がゾフィー>タロウって根拠は前からあったよな
568名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:34:06 ID:q9UR+dZk0
普通にミライが父と母の通信内容をしゃべったってだけじゃね?
そんでサコミズも「遂に来たか!」って感じだったんじゃ
569名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:36:11 ID:WqiQ+NkX0
エンペラーだと右翼が騒ぎ出しそうだしな
570名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:37:35 ID:qA82PkJH0
悪役で倒すべき敵なら問題ないだろ
571名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:37:46 ID:mX8EG9OO0
>>569
テンペラーは天皇+エンペラーですよ?
572名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:38:20 ID:20ja3u+70
OPで父母とメビウスが同じ場所で会話してる(ように見えた)から、
ゾフィが光の国にいるっていう根拠は無くなっちゃったよな。

ただ、もし隊長がゾフィなら、いくらタロウを出すためとはいえ何でこのピンチに
隊長が出撃しないのかと。変身できない理由があるのかな。
573名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:38:43 ID:pEhJqrM30
エンベラだとすっぽん好きなグルメマニアが騒ぎそうだがな。
574名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:39:45 ID:oB15HIC90
>>560
そしてそれに結構助けられてるメビウスも弱いってことだな
子供は満足なんだろうか
575名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:40:49 ID:flNnZ6OQ0
>>572
隊長という立場から、戦況を把握し支持する為、持ち場を離れるわけにはいかないとか
576名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:41:17 ID:HCw4e75H0
いい加減、隊長関連の妄想は本スレか該当スレでやってよ。
ミライと二人きりのシーンとか
今更騒ぐ程の事じゃないでしょ。
577名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:44:35 ID:flNnZ6OQ0
>>575はミスった
×支持
○指示
578名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:46:24 ID:NvWr/XvY0
サコミズとミサキがウルトラの父と母だったらどうする?
579名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:50:37 ID:mX8EG9OO0
わしがGUYS総監、坂田次郎であるっっ!!
580名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:52:11 ID:20ja3u+70
>576
妄想と検証の区別も付かないバカ。
581名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:55:14 ID:FdySYmte0
>>579
総監がウルトラマンの人間体じゃなくても次郎くんか竜隊長なら許せる
582名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:01:36 ID:zWWlSuKl0
>>572
仮にサコミズがゾフィーだったとしてもあの状況であの場を離れたらまずいでしょ。
GUYSの隊長としての立場もあるが補佐官辺りに
補佐官「サコミズ隊長、何処に行くのかね?」って言われそう。

583名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:01:51 ID:3WFiXyEj0
584名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:03:42 ID:AzBjfUTX0
「過去に一度も無かった展開」とか「未知の領域」とか
散々煽ってたけど、単にミライの正体がバレてからも地球
に残ってGUYSと一緒に闘うってだけなのか?
585名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:05:52 ID:3EmS8Yoq0
>>583
燃えるなー

>>584
あと話が宇宙規模のものになるんじゃない?
586名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:07:09 ID:HCw4e75H0
>>580
どう違うの?
587名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:07:43 ID:P2JJQ5bT0
結局、総監は今までのウルトラとまったく関係のない人で

「この人誰・・・」

というオチだけはさけたい
588名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:08:40 ID:flNnZ6OQ0
>>586
根拠の有無、信憑性等
589名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:08:56 ID:NvWr/XvY0
総監でガッツ石松とか出てきて「この人誰・・・」でずっこけるのもあるかもしれん
590名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:15:00 ID:AzBjfUTX0
>>585
ザ☆ウルの実写版?
591名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:17:18 ID:+FusA0810
なんなんだ来週の
「マケット怪獣リムエレキング」って
めちゃめちゃ浮いてるw

今日くらいの出演かな?
592名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:17:35 ID:gwKgA/kw0
ガッツ石松はティガで客演してるからあながちないとも言い切れない。
593名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:20:24 ID:s4F334ag0
>>592
実は80でも出演経験があるんだよな。
昭和平成に出演してるだけに信憑性があるw
594名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:30:03 ID:l5WkutRh0
>>590
80まで全部をリスペクトするなら、
ザ☆ウルからはウルトラの国最終決戦じゃないの。
595名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:39:44 ID:AzBjfUTX0
来週の予告で「メビウスを返さないでくれ」って、
誰にお願いしてるのかな?
やっぱ、タロウ?
596名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:44:37 ID:mX8EG9OO0
>>595
タロウ
「分かった、その願い聞き入れよう。その代わり君たちのこの数日の記憶は
全て消去させてもらう。」
597名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:47:20 ID:cLietJDK0
>>595
リュウ
「俺からメビウスを・・・ミライを奪わないでくれ!!」
タロウ
「アッー!」
598名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:48:41 ID:8lxxJTkw0
タロウ
「おめーにやる タンメn…メビウスはねー」
599名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:49:33 ID:KFb3ibYw0
で、GUYSの面々にの手元には、お守りだけが残ると。
そういや、ミライはリュウに渡そうと思ったお守り(形状不明)を持ったままか…
次回、それを見たリュウ…なんてのを見せられたら、泣く。絶対泣く。
600名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:49:51 ID:pm7iV+ntO
次回予告2006/10/28(土)
第30話「約束の炎」
無双鉄神インペライザー
マケット怪獣リムエレキング

ミライはリュウにだけ自分がウルトラマンメビウスである真実を打ち明ける。
ウルトラの星の歴史、ウルトラマンがなぜ人間を守るのかを
ミライの口から聞かされたリュウはウルトラマンの人間への愛に心を打たれる。
しかしそんなリュウの前からミライは姿を消してしまった。
ウルトラの父の命令通り、故郷の星に帰ってしまったのだろうか・・・。

そこへ再びインペライザーが出現した。
ウルトラマンタロウが倒したにも関わらず完全に復元を終えている!
そしてインペライザーと同時にウルトラマンタロウが登場。
ところがインペライザーは更にパワーアップしており、
タロウのストリウム光線はもはや効かなくなっていた。
その様子を見ていたミライはメビウスに変身!
・・・しかしタロウがそれを制する。
再びメビウスに変身すれば、ミライは命を落としてしまうのだ。
メビウスを守りたいタロウは、遂に自らが封印した最も危険な技
「ウルトラダイナマイト」を使うことを決心する!!
監督:佐野 智樹
特技監督:鈴木 健二
脚本:赤星 政尚
601名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:57:43 ID:rAHGaywX0
>>596
魔法使いサリーも記憶をリセットする代わりにまた帰ってこなかった?
帰っちゃう方が有名であんま知られて無いけど
602名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:03:31 ID:y9gGhocH0
>>571
30年前は馬鹿サヨが幅効かしてたから…
603名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:11:03 ID:3k22ANP20
正体明かしたあとは、もうリュウとタメ口でしゃべってほしい。戦友ってことで。
ウルトラマンが地球人の若僧に舎弟みたいにしてるのは、見たくない。
604名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:11:05 ID:7osiEEnq0
最終回はコスモミラクルダイナマイトでメビウス特攻という確率が高い気がしてきた
605名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:15:03 ID:cLietJDK0
>>603
それなんて逆襲のシャアのアムロ?
606名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:15:40 ID:YqFFW2k/0
たぶん、GUYSのみなさんの記憶消すに
10ウラー
607名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:16:36 ID:hHwSUAD40
メビウスを守るためにって・・・・タロウなかすなぁ
つくづく人間体が出ないのが残念だ
608名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:16:50 ID:eRx6UHFh0
>>603
ああ、臭せえな、アンチの臭いがプンプンするぜ。
609名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:19:36 ID:T1ICJglI0
円谷お約束の基本的事実として
「地球へ飛来する赤い球はウルトラ戦士」
ではないの?
なら、今回飛んできてた赤い球はタロウって事でいいのか?
610名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:21:48 ID:WNCjO0nu0
>>609
> なら、今回飛んできてた赤い球はタロウって事でいいのか?

良い質問ですね
でも、本スレで訊いたほうがいいと思う
611名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:21:56 ID:3EmS8Yoq0
>>609
ちゃんと見てたか?
飛んでくる赤い球はインペライザー。
612名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:22:56 ID:q9UR+dZk0
赤い玉じゃなくて隕石っぽかったな。炎まとってたし。
あれ?でも宇宙で炎って(ry
613名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:26:01 ID:AzBjfUTX0
今更なにを
614名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:31:30 ID:/RlUmcKT0
再来週以降が激しく気になるんですが、バレはまだですかね。
早く光の国からバレ師さんこないかな。
615名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:38:27 ID:3EmS8Yoq0
明日か明後日まで待て
616439:2006/10/21(土) 19:50:27 ID:zCBBJJC20
映画のPART2の制作が検討されている、その情報があるらしきことを
>>439で書きました。

興味のあるかたは、
YAHOO掲示板の特撮カテ、メビウストピのNo.1076を参照下さい。

その投稿者は、前のマックストピのトピ主で
信頼性はあると思います。
617名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:50:37 ID:mcTsWZVo0
そろそろフィギュア王のバレが来る頃かな?
618名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:51:56 ID:ql6uj53l0
34話で、おゝとりゲンが出るという噂がある
東光太郎は・・・・
619名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:57:39 ID:3EmS8Yoq0
>>616
去年4月の時点でマックスの事を知ってたって事か。
ここでもそれぐらいにバレてなかったか?
620名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 19:58:28 ID:rAHGaywX0
出る!ショパンも出る!
ハヤタから矢的まで出ると言ったら出るんだ〜〜〜!!
621名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:01:03 ID:RIV2H3OZ0
34話は何がでる?ババルウか?
622名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:02:05 ID:zCBBJJC20
>>619
すみません、ちょっと意味が判りません。
623名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:04:26 ID:3EmS8Yoq0
>>622
お前は「マックスのトピを早々に立てたから信用できるんじゃないか?」と言いたいんだろ?
でも2ちゃんでも、既にその時期にはマックスの情報が少し流れてたって事。
624名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:11:46 ID:zCBBJJC20
>>623
いや、そうではなくマックストピ、トピ主を無難に
務め上げてきた実績からです。
625名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:14:01 ID:Bu6ZQLk/0
なんだよ実績って?それって関係者なのか?
626名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:20:26 ID:1tsAlmg7O
バカなんだからそっとしておいてやれ
627名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:23:04 ID:qA82PkJH0
つまり安易にウソバレを流すような奴じゃないと言いたいんだろう。

個人的には事実であって欲しいがまあ現状では何とも言えない気がするな。
628名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:30:58 ID:fud0928Y0
というか、疑ってはいないが、(映画の話が)マジとしてもまだホンの筋すら確定してない頃だろ。
そんな情報もらってもはっきり言ってありがたくもなんともないわけだが。
629名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:32:30 ID:kwblX2Qw0
ネタバレスレって、いつもこうだな・・・。
未確認だけどって話をしたらソースだせ!
こういう書き込みがあったよって言ったら妄想乙。

結局雑誌頼りか・・・。
盛り上げようという雰囲気が感じられん。
いや、ひたすら出る芽を叩いてるのが少数派で書き込みしまっくてるのかも。
まぁ、いいや。
630名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:32:53 ID:eRx6UHFh0
>>622
こことYAHOOを比べるとね、ここのほうが早いことが多いのよ。
ここを見て、YAHOOに書いてる場合もある(その逆もあるけど)。
あまり、どこどこでスレ(トピ)主だったからっていうのは、あまり鵜呑みに出来ないのが正直なところ。

ここの情報でも、みんな純粋に信じ切ってると、痛い目を見るから。

最後信じるのは自分の目だよ。
631名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:36:56 ID:q9UR+dZk0
>>629
明確なソースもないのに信じろと言われてもな・・・まあ>>626とかは言いすぎだが、
疑う人がいるのも当然だと思わないか?
632名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:38:28 ID:qA82PkJH0
何となく気に止めておくくらいでいいかと、どっちみち真偽は雑誌とかがこないと分からないわけだし。
633名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:54:15 ID:sY1oKOBE0
別に本人が嘘バレ書いてるつもりじゃないかも知れないしなぁ
教えられた嘘を鵜呑みにしてるだけかも知れないし
634名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:04:06 ID:oqHqI0J20
>>629
「無意味な妄想は本スレで、ネタバレを受けた妄想は自己責任でしろよな!」
635名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:04:46 ID:DtbfIxrA0
レオ兄弟カワイソス
もらわれっ子だから二人だけ晩ご飯のおかずがないんだよ
636名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:08:07 ID:QrbqjMyT0
(噂のメビウストピのNo.1076の一部引用)
>この情報はさる筋から得た信頼できる情報とのこと。

本人が直接聞いたってニュアンスじゃないな。
637名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:08:47 ID:+xZzEfIW0
>ウルトラの星の歴史、ウルトラマンがなぜ人間を守るのかを
>ミライの口から聞かされたリュウはウルトラマンの人間への愛に心を打たれ

ミライ「おれたちゃ裸がユニフォーム、たまにゃ大負け、カッともするが
 ファイト!ファイト!ファイトひとつが財産さ!
 しかし強いぜ 負けないぜ 俺たちゃウルトラ野球軍」
638名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:11:58 ID:EsjuQSgQ0
ウルトラの星の歴史を語るシーンは内山まもるの再現マンガでお願いします。
639名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:17:52 ID:VtEYwb6A0
それなんてトリビアの泉?
640名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:51:18 ID:93rGh0qHO
アパッチ野球軍わかるやつ何人いるんだよ
641名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 21:53:48 ID:sY1oKOBE0
なんか来週歴史を語る際にエンペラの名前が出そうな気がする
642名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:04:15 ID:qksJjx8T0
>ネタバレスレって、いつもこうだな・・・。
>未確認だけどって話をしたらソースだせ!
>こういう書き込みがあったよって言ったら妄想乙。

そのくせなんの根拠もない妄想や、「○○○キボン」みたいな雑談になると嬉々として延々話だす
ホントにこのスレはネタバレスレとして機能してるのかと
643名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:05:48 ID:MHslQ51e0
文句言ってる人は全部同系統だと思うけど。

いつも雑談してるけど、ガセだソースだと言ったことはない。
普通に考えて自分がしてることを他人に非難なんかしないよ。
644名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:08:50 ID:9x3ngJuI0
昨日みたいなのもあるしね。
清濁入り混じりの今くらいの状態の方が、バレを落とし易いでしょ。
645名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:11:10 ID:/oHpzc1R0
メテオールまだー
646名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:15:30 ID:AmLoXmPbO
メテオールは今地中深くに埋めておーる。

なんちって(´w`)>
647名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:17:12 ID:rCRBrqMO0
マル「さすが補佐官!今日も冴えてますね〜(ワラ」
648名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:17:33 ID:K9mS/YDh0
しかしさすがに気合の入った回だったな。
廃墟のセットや逃げまわる群衆やインペライザーの複数の造形等
予算もかなりかかってそうだ。
649名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:20:07 ID:5KdLlvHM0
タロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が
兜甲児だったなんて・・・・・・・・・・・・_ト ̄|○
650名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:21:55 ID:U1sBYMLc0
>>644
本気で言ってるのか
651名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:22:36 ID:ihab68zdO
タロウはガキの頃から、兜甲児じゃなかった?
652名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:22:58 ID:sUjYchob0
>>580
お前みたいなバカ初めて見たわ
653名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:26:04 ID:+Oa8dIMe0
>>650
なんか先日もこうやって噛みついて、バレ落とすのには雑談ある方がいいって言われまくった人がいたねw
654名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:28:59 ID:MHslQ51e0
別に雑音くらいあったっていいじゃない。
騙されたところで痛くも痒くもないし、判断材料が多くても放送になりゃ
否が応でもわかるから次からの参考になるし。
自分が雑談しないってのはともかく、なんでそれが許されてるスレで
いつまでもいつまでもがなってるのさ、一体。
(妄想垂れ流しはスルーすることとしかルールはなってない。)
655名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:29:12 ID:Ta3Z1sUu0
雑談や妄想やめろってヤツはここにいなきゃいいじゃない。
どうせ一人の自作自演なんだろうけどさ。
656名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:30:20 ID:KQi6TuSP0
>>651
バカがいる
657名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:41:50 ID:eRx6UHFh0
>>656
物語で育った奴はそう思うだろ。
それに突っ込むお前はもっと愚かだよ。
もっと大人になりなさい。
658名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:45:23 ID:WjNOy9h+0
>>653
どさくさに紛れてネタバレ落とすんだよね
あれはダメこれもダメと荒れた雰囲気になると落とす気もなくなるんじゃ?

ただ「そんな話は本スレでやれよ」と言いたい時もある
まあ適度なネタバレに関する雑談をしてればいいと思うけど
659名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:48:03 ID:KQi6TuSP0
>>657
コタロウは野沢雅子
石丸博也は青年になってから
660名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 22:58:43 ID:O6YQfaiR0
30話にテレビ版3段階目のフォームが出るのはコスモスのオマージュで、
これから2段目=ブレイブの存在意義が無くなる事を示唆している
661名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:02:01 ID:3EmS8Yoq0
コスモスもたまにだがコロナを使ってたぞ。
でもブレイブの場合、ナイトブレスがあるから微妙だな。
662名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:17:01 ID:ysBfGDBL0
木を隠すには森と言うからな
バレ氏がマジバレを落としやすいように
みんなでせっせと木を植えようじゃないか
663名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:33:14 ID:DqeoQTMM0
だがそれではネタバレスレの意味がないぞ。
ネタバレなのか妄想なのか判別不能じゃ・・・
664名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:33:47 ID:dLfN3Ral0
>652
俺もお前みたいな馬鹿は初めて、、
でもないな。先日も叩いたばっかだったわw

ほんとに懲りない奴だな。もう来るのやめたら?
665名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:37:52 ID:dLfN3Ral0
>663
それを判断するためにもあーだこーだと話してると「雑談やめろ!」って
かみつく馬鹿がいるから困るんだよ。
先日のノーマバレで、どんなにネタ臭くても真実の場合があることが
はっきりしたからな。
それについて話して想像をふくらますのが楽しいしマジバレを待つ
楽しみにもなろうってのにバカの一つ覚えで雑談やめろ妄想やめろじゃな。
そっちが出て行けばいいんだよ。
666名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:41:14 ID:eRx6UHFh0
で、31話にタイラントは出るの?
667名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:42:46 ID:K/7jdJlmO
>>660
ブレスを再登場するヒカリに返しちゃうとか。
668名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:43:42 ID:7iv1ojMD0
>>666
それは初耳なんだが…
タイラント登場の可能性はまだ存在しているけど、
31話に登場って、そんなネタ今まで上がっていたっけ?
669名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:47:42 ID:eRx6UHFh0
>>668
来週の予告か、フィギュア王のフライング待ちということか。
670名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:49:13 ID:MHslQ51e0
>>665
ノーマ( ´∀`)
671名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:55:39 ID:AzBjfUTX0
>>660
なぁ、まじで教えて欲しいのだが、
なんでコスモスにオマージュせにゃならん?
672名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:55:52 ID:jbUqlSlV0
ノーマルト
673名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 23:58:45 ID:mcTsWZVo0
>>668
本スレに書込まれたやつじゃないかな
674名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:03:01 ID:iiAHu1CIO
今日の放映でオープニングのテロップの
『撮影協力』の『Zoff』が気になって本編をぼぉっと見てしまったよ。

美保純は先にセーラー服と機関銃にストリップ嬢役で出てしまっただよ
675名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:10:40 ID:8pua821q0
> 『撮影協力』の『Zoff』が気になって
ずっと以前から名は出てるよ。
何してる会社なのかは知らんけど。
676名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:10:44 ID:FGbeWtry0
31話からウルトラマンとして地球に住むことになるので、もう人間体は出てきません
そのかわり「ウルトラハウス」という巨大な家に住み、たまにやってくる兄弟たちと
地球のために戦っていきます
677名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:12:05 ID:1ggKoWc90
さすがにインペライザーの後の31話タイラントはなくね?
678名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:12:07 ID:ncuPTUNL0
ちょっと微妙なネタだな(;´∀`)
どうやって人間体なしで来週を乗り切るのがぐるぐる考えててさ…。

もう、それでいいかな…。>>676
679名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:13:42 ID:aq0xNlUJ0
地球人が光の国やらウルトラマンについて色々と詳しく知っちゃう
っていう展開は勘弁して欲しいなあ
680名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:16:03 ID:s3mIGXE90
>>675
『Zoff』ってメガネ屋だよね。
681名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:17:37 ID:W9ggTzYI0
>>679
ミライがリュウに、光の国の歴史や何故ウルトラマンが地球を守るのかを
話すことが?
アミアがヒカリに説明したほど詳しいことは話さないんじゃないかと
思うけどね。
682名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:24:35 ID:TxTiaYRx0
リュウなら、回りくどい説明なんかしなくても、ただ一言、愛してるから、で十分だろ
683名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:34:17 ID:W9ggTzYI0
>>682
うん。ウルトラマンは地球と地球人を愛しているからね。
そのことを伝えるだけで良い筈。
684名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:35:54 ID:ncuPTUNL0
>>683
そこはギャグで流したほうがいい気がしないでもない。

あー、来週どうなるんだろう…。
685名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:37:57 ID:BJnDdhtP0
>>681
そこで今後の伏線であるエンペラの解説ですよ
686名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:46:23 ID:aq0xNlUJ0
>ミライがリュウに、光の国の歴史や何故ウルトラマンが地球を守るのかを 話すことが?
そう
・・・これからは怪獣が出ると真っ先にミライに変身命令が行きそうで・・・
だって仮にミライがリュウさん達とGUYSに残るんなら
そうしないと地球防衛組織としては不自然じゃない?
687名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:50:24 ID:tEZWWFch0
今日か明日には31話以降のバレが来るか。
wktkが止まらねぇ
688名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 00:59:26 ID:BJnDdhtP0
>>686
>・・・これからは怪獣が出ると真っ先にミライに変身命令が行きそうで・・・

そうしちゃうと、「地球は我々人類の手で守りぬかなければならないんだ!」という
ムラマツキャップやキリヤマ隊長の決意が台無しになっちゃう(;´∀`)
「限界まで戦いぬいた時に救いの手を差し伸べてくれるのがウルトラマン」だから、
そこを正体バレした後でどう描くかが今後の注目点だな。
689名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:01:46 ID:LEKH9tuk0
今後はその点をどうするかが、ポイントですね。
690名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:02:26 ID:cQVPZ4FY0
正直言って、そんなに全面的に依存できるほど
頼りになるようなウルトラマンじゃないし、メビウスはw
今までもGUYSとメビウス、双方の力がうまく合わさって
何とか敵と互角に戦えていたしな。
意外と正体バレの後でも、その辺りのスタンスは変わらないような希ガス。
691名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:04:07 ID:ymeXaMrJ0
今日のインペライザーが大暴れしている時にかかった豪壮なBGMが
エンペラ軍のテーマ曲になるのかな

エンペラ星人もこれのアレンジBGMになりそう
692名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:04:19 ID:W9ggTzYI0
>>686
詳しいことを話すとしても、それはリュウだけだと思うし、リュウは聞いた
ことをペラペラと吹聴したりしないと思う。
次回の予告からすると、全員に正体バレしそうではあるけど、補佐官やマルさん
までは波及しそうにない。
隊長とミサキさんは最初からミライがメビウスと知りつつ受け入れ、彼を兵器
扱いしていない。
正体を知った仲間達も、同じくミライを兵器扱いしたりはしないでしょ。
むしろ、ミライ=メビウスの負担を軽くすべく今迄以上に共闘していくと思う。
これが、かつて無かった展開なのかどうかはわからないけどね。
693名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:07:22 ID:K1nO+fBx0
>>679
オレ地球人だけどウルトラマンの学校の成績やらセブンの親の職業まで知ってるぞ

メビウスって昔小学館がやってたことをテレビでやってるんだから
そういう展開はある程度はしかたないよ
その方が子供も喜ぶだろうし
694名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:09:35 ID:NAZj9MsV0
>>674
撮影協力のZoffはコノミの眼鏡
695名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:11:17 ID:aq0xNlUJ0
たしかに仲間内だけの極秘事項ってのが一番いいんだよな
・・・いや、流石にそこはそうしてくれるよなあ
GUYSを通じて国連が光の国の存在を知って
地球と光の国が仲良くなって宇宙時代の到来だ!
とかだったらもうホント苦情送っちゃうぞ
・・・いらん心配かw
696名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:15:38 ID:yb45pIPw0
Zoffって、番組開始当初の頃はゾフィ隊長の新たな副業かと言われてたなw

しかし、正体バレ後の展開も気になるし、
ヒカリ復活、レオ客演(真夏さんゲン役か?!)とか、
怪獣使いの続編はどうなっているのかとか、
今回のバレはいつも以上に期待が高まるな。

これらに関するバレが必要以上に出てない辺り、ガード固くなってきてるのかな。
697名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:18:30 ID:sNRWb8Vm0
ウルトラのバカがいる♪
698名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:24:19 ID:3eIrJLxU0
31話からメビウスの人間体がバンヒロトになる。
五十嵐の演技が変わるというのもそのため。
699名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:29:39 ID:2ThsBeeLO
サコミズ隊長=アストラ?
トリヤマ補佐官=ゾフィ?
700名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:31:01 ID:aJqtNXZ60
>>698
なってどうする…
701名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 01:49:28 ID:sNRWb8Vm0
バンヒロト=ゾフィ
702名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 02:03:38 ID:WbM2ChTV0
しかしタロウでこれだけ燃えあがれるわけだから、
映画にも出てないレオが人間体の真夏さん込みで出たりしたら…

いやぁ明日以降のネタバレが楽しみだ。
80も長谷川さんが出るなら教師つながりでコノミとの絡みかな
703名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 02:28:13 ID:BhQFrYhZO
しかし残りの話数を考えると、そんなにウルトラ兄弟も出せないだろうなぁ。
メビウスの立場考えても。
704名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 02:51:11 ID:QqJFFD5A0
>>703
そこで仮面ライダーBlackRX方式の出番ですよ。
705名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 02:56:05 ID:gzrQVXl10
残り20話だからね
とりあえず映画に出てない80、アストラ、ユリアンを優先してもらいたいけど
終わり近くはガセかも知れんがダンディ4が参戦という話もあるから
ユリアンあたりは出演無しかもね
706名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 02:58:44 ID:nzxUHDcq0
そこで映画第二弾ですよ。
707名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:05:21 ID:CeX0PLy10
おれも映画第二弾期待したい!
でないと、やっと兄弟になれた80が不憫だ・・・・
たのむよショパン・・・orz
708名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:20:40 ID:LpD5pVynO
ハヤタ、ダン、郷さん、北斗はテレビにでるかな〜郷さん待ってるよ!
709名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:39:33 ID:cfgaFC9z0
そこでTVスペシャル版ですよ。
710名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:42:37 ID:QoLcjrj10
ユリアンは何故か光浦を思い出す。
あのポーズィングとヵ
711名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:46:03 ID:yTnfXM2w0
ゲンよ、劇中で星空のバラードを歌ってくれ
712名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 03:53:21 ID:QFNt063n0
>>705,>>708
ミサキ女史あたりが「出張」で神戸へ行って、彼ら&彼女と会う
シーンを入れるのが、一番効率よく出番を設定できそうな気がする。

妄想というか、期待というか、スマソです。
713名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 04:20:12 ID:CyIkgfMu0
メビウスを連れて帰るなというGUYSの願いを聞き入れたタロウは
その代わりにヒビノミライに関しての記憶、記録を抹消してしまう。

そして
その日からバンヒロト隊員がGUYSに加わることになった。
714名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 04:39:26 ID:GBRs1MsI0
34話「獅子の咆吼」
ババルウ星人、ウルトラマンレオ登場、真夏竜、奈良富士子ゲスト出演
38話「幸せの呪文」
リフレクト星人登場、大場久美子ゲスト出演
放送話未定「海からの侵略」
シーウィンガー、ハイドランジャー登場
715713:2006/10/22(日) 04:59:30 ID:QFNt063n0
>>714
うぉおおおおー!!宇宙にきらめくエメラルド〜

(712補足。用談終了後)
ハ:これから空港の中をご案内しましょう
ダ:六甲の牧場でマターリしてください
郷:山道カーブで超絶テクをお見せしますよ
北;それよりもぼくのレストランでお食事を

萩:あなたたち、こんな大事なときに何ナンパしてるのーー!!(怒)
716名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 05:20:27 ID:cfgaFC9z0
>>714
おおとりゲンだよね?キッズウォーじゃないよね?

イヤーっ!って叫ぶよね? 生きてて良かった!
717名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 05:22:38 ID:NGZJN0A10
おっとりゲン
718名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 05:23:51 ID:Ildg/Tci0
>>714
いずみさんと再会か、はたまた夫婦としてくらしているのか?
トオルくんはやっぱり無理そうだな。
719名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 05:36:28 ID:cfgaFC9z0
できれば、アストラも出してください!


って、誰に頼んでんだか…
720名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 05:58:26 ID:Xh8lh9/n0
>>679
>>693からすると、
つ父と子のコミュニケーションのネタ。

主たる視聴者が誰か考えてから発言して欲しいな。

>>705
D4ネタは全くのガセではない。イベントで郷さんが言ってたから。
ただ、実現するかどうかは不明。願望といったほうがいいかな。

>>713
それがマジなら、面白いな。
確かに過去になかった展開だわw。
721名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 06:02:42 ID:1ggKoWc90
今月のバレってレオの話まで乗るかな?
722名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 06:04:07 ID:Xh8lh9/n0
>>714
奈良富士子さんを出すなら、みやま保育園の園長さんが一番しっくり来るかな。

大場久美子さんが出るのは、賛否両論があるかな、俺は肯定派だが。
設定の矛盾は赤星・谷崎両氏がうまく繋いでくれると期待している。
723名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 06:16:22 ID:NGZJN0A10
>>722
(´Д`)-y~~~ 香具師らに何を期待しろと?
まぁ、オイラは何度裏切られようと優しさは忘れないけどさぁ
724名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 06:35:14 ID:Xh8lh9/n0
>>723
まあ、タバコふかしてるだけで何もせん奴には言われたかあないわな。
725名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 07:14:26 ID:mmoqwBmJO
頭おかしい奴はスルーしとけよ
726名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 09:15:40 ID:Q9oWRfpd0
>>714
コメットさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シュシュトリアンはまだかいな
727名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 09:17:50 ID:GhlfwuBS0
>>714
ババルウ、誰に化けるんだろ
728名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 09:56:06 ID:QhBjwk5q0
>>628
公式で大きなネタバレがあったからいいようなもんだけど、
普段はネタバレに枯渇してネタスレになっている。
だから、そういった又聞きのネタバレでも大歓迎なんだよ。
729名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:02:07 ID:W1ajp1t00
すまん、又聞きで信憑性はないかもしれないが、
80の参戦回に長谷川さんの出演も調整ついたとのこと。
なんかギリギリだったらしい。
細木数子の後押しもあったとか。
730名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 10:11:24 ID:y4O1ftf70
俺が明日誰よりも早くバレを投下してやろう。
そう、おれはだれよりも強く・・・美しい。兄弟のなかで
731名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:25:38 ID:hKZLla+10
>>729
なぜ細木数子?
いやまぁ、マジだとしたら、貢献してくれてGJなんだが。
732名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:30:28 ID:AajpD5qXO
メビウスに出ないとあなた死ぬわよ。
とでも言われたのだろうw
733名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:33:28 ID:cfi3MGeL0
フィギュア王って何時発売だっけ
734名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:34:28 ID:cfi3MGeL0
あ、「いつ」と書いたら何時と変換されてしまったが、モチロン何日かってことです。
735名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:45:45 ID:Ildg/Tci0
>>731
彼女の占いの結果で出るといいことが起こるとか言われたんじゃないか?
736名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 11:54:55 ID:CsUpGs8j0
>>715-716
先月くらいから出演決定情報は流れてたけどね
737名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:05:51 ID:VuRcVNyX0
738名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:10:26 ID:j/w68J6i0
今日の夕方あたりにバレが来そうだな
739名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:40:01 ID:OyXInDzxO
ユリアン客演を熱望してる方割と多いみたいだけど
絶対あの人ウルトラ兄弟じゃないよね?w
それ以前にウルトラ戦士ですらない気もするので
改めて地球を訪れるって方が展開的に不自然な気がする…



GUYSメンバー自らが
ミライ=メビウス
って記憶を失ってでも(記憶操作されてでも)メビウス滞在を望む展開が良いな

「オレ達は今日の事を忘れるけど、お前はしっかり覚えていてくれ」

「リュウさん…」


740名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:47:15 ID:FGbeWtry0
リュウ「インペライザー?は?またミライの不思議ちゃんかよ!」
741名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 12:51:59 ID:tEZWWFch0
>>738
明日じゃね?
742名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 13:19:08 ID:vwQMU/300
後頭部テカテカ不細工80なんて某国と同じで、某法則が発動する貧乏神。
不細工80が客演すると同時に人気急低下、打ち切り。
デカ頭チンコユリアンなんて出した日には、抗議電話の嵐だね。
743名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 14:10:47 ID:KiPBApAw0
はいはいワロスワロス
744名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 14:22:43 ID:by2RCibT0
需要があるようならネタバレ用妄想雑談スレ立てるけどいるか?
本スレ、ネタバレ、上記スレの3系統になるが今の雑談妄想アンチ入り混じった状態は見るに堪えんぞ・・・
745名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 14:47:10 ID:4ObZmFj8O
止めとけ
タタラガミを増やすだけだ。
もうちっと考えろ。
746名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 14:55:47 ID:by2RCibT0
>>745
君はめんどくさい奴だな
大体立って3日で少数のネタバレと妄想雑談だけで3分の4を消費するスレなんておかしいだろ
747名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:03:44 ID:KRj0Pp1A0
いや別に
そういうネタバレスレ結構ある
748名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:12:54 ID:C0HYp4hD0
ID:by2RCibT0
いつもの人? だったらNGにしとくけど
749名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:17:31 ID:by2RCibT0
この特撮板なのに妙にアウェーな流れ・・・1ヶ月で住人の主要年齢層変わりすぎじゃね?
750名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:34:34 ID:cLTmFqu00
>>748
ネタバレとは全然関係ないワガママなオタ丸出しの妄想雑談を嫌がってるのは、1人や2人じゃない事を理解した方がいい。
ちなみにオレはID:by2RCibT0じゃないぞ。俺もNGにしておくかい?w
751名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:40:17 ID:nSw6NqCT0
>>729
そういえば前に細木の番組(くりーむしちゅーが出てるやつ)に長谷川氏が出演していたな。
ちゃんと80の映像も出たし
752名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:51:11 ID:85vciqar0
今の流れが嫌な人は諦めるしかない。
「皆やってるからいいんだ」
って人しか居ないんだから。
妄想雑談したい人も
文句言われてもスルーして、続けてればいい。


753名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 15:58:49 ID:EWXjdxxd0
>>751
そのときに、
最新ウルトラマンはウルトラマンメビウスって紹介してたけど、
長谷川氏「へぇー、そうなんだ」的な反応だった。
少なくともその時点で、メビウスを知らなかったし、
メビウス出演のオファーはうけてなかったみたいだ
754名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:08:03 ID:Pt5pI3P+0
ウルトラマンなんたらにゲスト出演しても
自分が出たのがウルトラマンなんというのに出たのかすら知らないままのゲスト出演者ってけっこう多いよ
755名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:11:50 ID:nSw6NqCT0
メビウスの紹介ってなかったような気が・・・

たしか、くりーむの有田が「一番新しいウルトラマンは、ウルトラマンかずちゃんです。」
とか言ってボケタだけのような。
それ見てて、なんでTBSなのにメビウス紹介しないんだよって思った。
それとも別の番組だったけ


すまん、そろそろスレ違いだな。
756名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:16:28 ID:EWXjdxxd0
そうだったかもしれん。
たしか、
有田「長谷川さん、新しいウルトラマン知ってますか?」
長谷川「うーん、わからない」(メビウスを知らない)
有田「一番新しいウルトラマンは、ウルトラマンかずちゃんです。」
だったわ。
757名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:28:13 ID:KRj0Pp1A0
80客演の可能性は低めか
ネタバレ情報に80系の怪獣もいないし
758名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:41:35 ID:XFHMcOyp0
コメットさんまで出すのか?

マジで全シリーズ肯定するつもりかww
759名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:52:54 ID:LLvBMxQ6O
760名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:53:47 ID:QhBjwk5q0
総監は姿を今まで見せなかったのに、

隊長としてひょこひょこ姿を現す。

遠山の金さんみたいに悪事がないか偵察してるんだ。


最終回で、「このイレズミを見な!」と・・・。
761名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:57:46 ID:Vx1xp9wm0
>>759
キタ!アレ?レオは?
762名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 16:59:05 ID:1wVIZT/j0
2番目と3番目は怪獣使い?
763名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:00:54 ID:1ggKoWc90
円盤生物ロベルガーマジじゃんwwwwwwww
764名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:01:52 ID:PQVq4c06O
マジバレだったのかよ...................
765名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:02:25 ID:XFHMcOyp0
ウルトラシリーズ最終章
766名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:03:07 ID:1ggKoWc90
つかフェミゴンフレイムなんだな
なんでムルチはゾアムルチで登録されてたのに、
フェミゴンはまんまだったんだろ
767名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:03:32 ID:Vx1xp9wm0
フェミゴンもいるよ!
よかった、コノミやマリナじゃ無いんだ
768名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:03:38 ID:9w+GyWaC0
乙です。ロベルガーなんかかわいいw
769名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:06:48 ID:Vx1xp9wm0
怪獣使い、回想シーンなのか現在なのか分かんない
新撮の回想シーンていうのもあるけどさ
770名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:07:53 ID:1ggKoWc90
文字バレも欲しいなぁ
771名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:08:50 ID:BJnDdhtP0
>>759
GJ
ということは、

第31話「仲間達の想い」  
脚本:川上英幸 監督・特技:八木 毅
【円盤生物ロベルガー】【マケット怪獣ファイヤーウィンダム】登場

第32話「怪獣使いの遺産」
脚本:朱川湊人 監督・特技:八木 毅
【巨大魚怪獣ゾアムルチ】【メイツ星人ビオ】登場

第33話「青い火の女」 
脚本:長谷川圭一 監督:小原直樹 特技:菊池雄一
【人魂怪獣フェミゴンフレイム】登場

でFA?

第34話「故郷のない男」
脚本:赤星政尚 監督:小原直樹 特技:菊池雄一
【光波宇宙人リフレクト星人】【ウルトラマンレオ】登場

はまだ未確認か。
772名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:12:10 ID:1ggKoWc90
ってことはババルウはレオ関係無しに出てくるのか
てっきり34話に出ると思ったが…
773名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:13:00 ID:GhlfwuBS0
なんかロベルガー、ロボットっぽいけどまさかインペライザー絡み?
774名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:26:40 ID:1ggKoWc90
画像見る限りメイツ星人がゾアムルチを連れてくるのか?よく読み取れないが
ってかメイツ星人とムルチって封印してたこと意外に何か関係あるんかいw
775名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:29:25 ID:EWXjdxxd0
テッペイの???ミサって?
776名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:30:09 ID:UPJaMKzs0
レオはテレマガ待ちか…
早く確定が欲しい。
777名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:32:45 ID:of4eTN6f0
レオ登場は11月最終週か
引っ張りやがって〜〜w
778名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:36:19 ID:XFHMcOyp0
11月最終週って・・
俺、就職活動控えて、大学で面接あります
ボロクソに言われて、自殺してるかも・・・
779名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:37:46 ID:EWXjdxxd0
独り言はチラシの裏へ
780名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:38:02 ID:rQsgJh8V0
>>775
ミサは>>59とかに情報が出てるな
781 ◆xiqsTdCFyQ :2006/10/22(日) 17:42:47 ID:LLvBMxQ6O
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-8.html


あの変な子、またページ丸ごとパクりそうな悪寒
782名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:44:49 ID:XFHMcOyp0
美穂純っていったらタコ社長の娘あけみが一番印象的
783名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:46:16 ID:XFHMcOyp0
ブラック指令亡き今、円盤生物に指令を与えているのは
果たして何者か?
784名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:48:03 ID:GhlfwuBS0
バーニングブレイブの必殺技はウルトラダイナマイト系かね。
785名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:48:48 ID:UPJaMKzs0
スピリットセパレーターか。
なんか、都合のいい機能をまんま持ってそうだな…
どういう風に演出されるか楽しみ。つーか、フェミゴンなんて出す余裕かますんだなw
786名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:50:10 ID:BJnDdhtP0
>>783
瑳川哲朗の声で読んじゃったよwww
787名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:50:31 ID:1ggKoWc90
…台詞見る限りやっぱりサコミズがコスプレするのか?w
788名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:51:04 ID:DLlcQ59N0
ムルチって地球怪獣じゃないのかね?なんかメイツ星人が釣れて来たように書かれてるけど・・・
789名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:51:11 ID:Vx1xp9wm0
>>787
トリじゃね?
790名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:54:10 ID:UPJaMKzs0
つーか、郷さんは絡んでこないのね。
次世代連中だけで解決しろってことか。
あと、ムルチは地球原産じゃないと色々問題が…あえて容姿を似せたのか?
791名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:57:47 ID:DLlcQ59N0
「連れて来た」の間違いだったOTL

フェミゴンフレイムかなりカコイイな。なんかドラゴンみたいだ
792名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:59:17 ID:KRj0Pp1A0
>重力偏向盤とライトンR30マインを駆使し、 インペライザー殲滅を図るGUYS。

重力偏向盤でインペライザーを上空に飛ばしてライトンR30マインか
かつて出た兵器をなかなか面白い形で再利用してるな
むしろライトンR30マインは最初からここで使う予定だったのかもしれん
793名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 17:59:31 ID:CyIkgfMu0
なんでメイツ星人がムルチを?頼むから怪獣使いと少年を壊さないでくれよ。
ってこれ、アンチスレに書いた方がいいのか?
794名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:01:40 ID:of4eTN6f0
なんか11月は重い話が多い期間になりそう…
795名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:02:55 ID:Vx1xp9wm0
そりゃあ、ウルトラシリーズ始まって以来の展開だからな
796名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:03:35 ID:1ggKoWc90
しかし21世紀になって新規の円盤生物が見れるとはw
797名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:06:30 ID:BJnDdhtP0
「怪獣使いの遺産」はオリジナルと同じく雨の中での戦いで、
「青い火の女」は夜のシーンに炎上するコンビナート(?)。
凝った感じの映像で(・∀・)イイネ!!
798名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:07:47 ID:iqfBdVkz0
>>791
ウルトラマンSTORY0を読んでるから
間違えに見えなかったよw
799名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:11:47 ID:1ggKoWc90
32話、ビオの宇宙船が地球人に破壊されてメイツ星に帰れなくなるけど、
最後は金山の残した宇宙船で帰るとか言うオチになると見たw
で、その宇宙船を保管してたのが良で、地球人も捨てたもんじゃねえなとか
思いながらメイツ星に帰るとか
800名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:12:42 ID:UniVXYgq0
 21. 商願2006-035629 エンペラ星人 
 24. 商願2006-042899 シルバーブルーメ 
 28. 商願2006-047089 タイラント 
○30. 商願2006-055761 ゾアムルチ 
△34. 商願2006-059741 フェミゴン 
 35. 商願2006-059742 アンタレス 
 36. 商願2006-059743 ババルウ星人 
○39. 商願2006-062996 ロベルガー 
 40. 商願2006-062997 ジャシュライン 
 41. 商願2006-062998 グラップル星人 
○43. 商願2006-068433 リフレクト星人 
 44. 商願2006-068434 アングロス 
 45. 商願2006-068435 アリゲラ 
 46. 商願2006-074495 サーペント星人 
 47. 商願2006-074496 サイコキノ星人 
 48. 商願2006-081534 ソリチュラ 
801名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:15:48 ID:DLlcQ59N0
>>793
まだ放送前だしいいんじゃない?少なくとも俺も不安だし。
>>798
ああ、ゾアムルチはあれを改造したってのもありうるかもなw
802名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:19:01 ID:UPJaMKzs0
既出だろうが、こうしてみてみると宇宙人多いな。
やっぱ、帰マンやタロウ意識してるのかな?
あと、エンペラはほぼ確定だろう、展開的に。
803名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:19:54 ID:W1ajp1t00
テッペイが大変なことに…っていうのは、フェミゴンの話のことっぽいですね。
死なないでよかった…。
804名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:21:06 ID:UPJaMKzs0
あと、11月の傑作群をやりたいんだという思いがひしひしと伝わってくるw
戦闘場面の演出の凝り具合とかもね。
805名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:23:01 ID:GhlfwuBS0
806名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:23:02 ID:t6HDW/Ld0
しかしレオバレ来ないなぁ・・・
807名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:25:23 ID:FLPtlAZi0
前にザタンシルバーが商標に入ってるとかあった気がしたんだけど、どうなったのかしら?
808名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:25:41 ID:1ggKoWc90
入ってなくね?
809名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:26:33 ID:u4gZOnXU0
>>806
11月最終週だから、フィギュア王ではギリギリ来月発売分収録になるんじゃないかな?
だが、そうだとすると、児童誌の予告でヒカリも帰ってくると書かれていたのが気になる。
新たに発表された三つのどれかで帰ってくるのか、それともレオと一緒に登場なのか、
12月第1週目の内容を今月号分で既に情報公開してしまうのか。
810名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:26:41 ID:Wsk0OCD30
ゲンが甘ったれてるクルーガイズメンバーをスパルタ特訓
811名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:34:07 ID:UPJaMKzs0
つーか、テレマガだかてれびには兄弟登場!の煽りと同時にレオが掲載されて
たから、児童誌には情報出そう。
タロウの弟子メビウスとセブンの弟子レオの共闘がなにより心待ちだったんでやきもき。
812名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:49:15 ID:Vx1xp9wm0
クッソォォォ!
怪獣使いとかのバレは嬉しいけどさ
でもヤッパリレオのバレが見たかったぁぁぁ!
早く、早く次のバレを・・・
813名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:55:37 ID:+jETqvRx0
ハルヒ厨乙
814名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 18:59:27 ID:+F/ak/sk0
>>「ミライ!地球が大変な事になってるんだぞ!」

これは帰マン同様、メビウスも地球人に絶望しかけるのか、それとも
メイツ星人と戦うことをためらうのか、どちらなのかが気になる。
815名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:00:33 ID:HVXKTZgg0
スッポンコラーゲン宇宙人エンベラ星人

美味しんぼ読んでて思いついた。激しく反省してる。
816名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:03:10 ID:WJad54bA0
頭が悪くなるから、その漫画読むのはやめた方がいい。
817名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:03:57 ID:Svx0kWT+0
>>803
でもブログの写真は来週の予告シーンと同じなんだよな
818名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:06:24 ID:u4gZOnXU0
まぁ、何はともあれ、フェミゴンの話はテッペイがメインなんだし、
それまではどんなピンチに陥ろうが死んだりしないから安心だな。
819名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:07:15 ID:EUReOPL60
メビウスって常時バーニングブレイブ?
820名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:07:58 ID:dDmNzCSd0
メイツ星人怖ぇぇぇぇぇ!!
こりゃお子様達はトラウマになるな
821名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:15:18 ID:3eIrJLxU0
>>803
来週の放送みたい。ブログの写真と予告編に出てきたロケ地が同じだ。
テッペイに何が起こるんだろう。
822名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:36:59 ID:W1ajp1t00
まさか、タロウが地球にいる間の宿主になるとか!!
823名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 19:39:42 ID:1ggKoWc90
つかゾフィーの人間体はいつになったら分かるんだw
824名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:01:55 ID:IYgG6Fee0
釣られただけでそのまま謎のまま闇に消えるんじゃないのか・・・
825名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:06:09 ID:xe9vocSs0
826名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:07:58 ID:1ggKoWc90
そのうち公式の番組紹介からあの文が消えたりしてなw
827名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:12:06 ID:QqJFFD5A0
フェ〜ミゴ〜ンフレイム〜がで〜るぞ〜!
フェ〜ミゴ〜ンフレイム〜がで〜るぞ〜!
こ〜いつはど〜えら〜い新〜怪獣〜!
こ〜いつはど〜えら〜い新〜怪獣〜!
のめりこむ!
のめりこむ!
のめりこむ!
のめりこむ!
828名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:12:47 ID:ynIPEvIk0
>>823
サコミズやトリヤマ、マルだったらラスト近くまで引っぱるんじゃないの
別の俳優なら一回だけの登場はないだろうから2月までには出てくるのでは
829名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:17:48 ID:cXxRTEs90
>>826
確かに。公式にも「明らかになる!?」って表記だし

すっとぼけて終わりそう・・・
830名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:39:03 ID:QqJFFD5A0
幼年雑誌のネタバレはたまにアテにならないからなあ。
響鬼の関東11鬼特集とか。
831名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:09:38 ID:CKQV9GcM0
相変わらずキチガイみたいに更新早いな英語版wikipediaは


>変な子
例の名古屋のクワガタ?
832名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:17:51 ID:UIhzbh3+0
>>830
ネタバレと子供向け記事を混同しないように。
ゼクター養殖ネタとか。
833名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:33:52 ID:zxEIrIo50
ミライがみんなにあげたお守りに祈ることによって、メビウスはバーニングモードに変身できるんだ。
834名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:36:40 ID:cQVPZ4FY0
>>833
先生!リュウがまだもらってないので(絶対準備はしてたはず)
このままでは変身不可能です!
835名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:39:15 ID:xe9vocSs0
どこぞの阿呆夫婦が監督&脚本だったら
タロウがインペを圧倒して
以後タロウが主人公だったはず
836名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:41:59 ID:H+/XHusR0
君は分かってないな。
タロウは奴等のキャラじゃないから
タロウをかませにしてメビウス大活躍
やめてよね、僕が本気を出したら教官が

に決まってるじゃないか('A`)
837名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 21:48:28 ID:aAULOJHVO
>>827
母ちゃん達には内緒だぞ〜!
838名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 22:25:10 ID:tEZWWFch0
34話は、月末の児童誌やハイパーホビーで解禁されるよ。
839名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:10:59 ID:M69oZ9820
>>835
あ、その素敵な運命、、、
840名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:18:51 ID:W/a341Iv0
けっきょくミライは帰んないわけね?
841名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:23:03 ID:cQVPZ4FY0
ミライが帰ってタロウが残ったら
本当に31話から「帰ってきたウルトラマンタロウ」に
なってしまうww
842名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:26:09 ID:BtV/rcPS0
ゾアムルチかっこいいなあ。
843名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:27:17 ID:tEZWWFch0
復活怪獣

Q:ナメゴン(セリフのみ)
マン:ザラブ星人(映画)、怪獣墓場(シーボーズ等)、ゼットン
セブン:ミクラス、エレキング(リム)、ウィンダム、ガッツ星人(映画)
帰マン:グドン、サドラ、ツインテール、コダイゴン(亜種)、ナックル星人(映画)、ベムスター、アーストロン、ムルチ(亜種)、メイツ星人、フェミゴン(亜種)
エース:ヤプール、バキシム、ドラゴリー、ベロクロン
タロウ:バードン、ムカデンダー、バルキー星人、テンペラー星人(映画)
レオ:マグマ星人、ノーバ
80:サラマンドラ
844名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:29:56 ID:KnxdF2/w0
>>841
それでもいいや
なんていうのは禁じられた言葉なんでしょうね。
845名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:37:54 ID:MD+buSMl0
>>844
メフィラス乙
846名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:48:49 ID:KnxdF2/w0
>>845
卑怯もラッキョウもあるかwww


シルバーブルーメは出ないことになったという話だったけど
最近はまた出るらしいという事で…
実際のとこはいったいどうなんだろ?
847名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:49:54 ID:1ggKoWc90
>>843
メイツ星人も亜種じゃね?
848名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:56:49 ID:UPJaMKzs0
宇宙人は亜種と言うよりは別人
849名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:59:58 ID:ncuPTUNL0
むしろ過去の同個体というか、復活を明記するのもありかも。
でもドラゴリーだけだっけ?
850名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:01:09 ID:3YKVQX/C0
一応、ヤプールも同一固体なのか?
851名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:01:39 ID:QoLcjrj10
でも来週はダイナマイトでも死なない復活インペラを、
復活してパワーアップしたメビウスがぶっ倒すんだろうなぁ

で、結局タロウはかませになる。仕方ないが。
852名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:02:54 ID:ik9/Sh9d0
かませっつーよりはパワーアップに一枚噛む感じになるんじゃないの?
853名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:04:28 ID:NGZJN0A10
 >>852
マーキュリー回路でも埋め込むんか?
854名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:05:07 ID:tEZWWFch0
同一固体とか書くとキリが無い気が・・・
亜種というのは、あくまで名前や風貌で判断してるだけだし。

>>850
そうだよ。
元々複数の意識の集合体なんで、ヤプールを一人として捉えるのはどうかという気もするけど。
855名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:07:10 ID:f0wrRuWL0
ヤプール人は元々複数だったはずだしねえ。
集合体は巨大ヤプールか
856名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:08:22 ID:8ulJYoYT0
まぁ、仲間達の想いを受けてのパワーアップが
微妙な強さだったら萎えるしなぁ。

単純にバーニングブレイブ≧教官じゃないんだよ!
(メビウス+GUYS)*絆≧教官単体なんだよ!
と今からメビウス擁護。
857名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:08:58 ID:DuxMqrLCO
>>851
そりゃメビウスが主人公なんだからそんなの当たり前だろ。
大体その「タロウ」で描かれた数々の噛ませエピよりずっとマシ。
このくらいで文句言うなよ。
858名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:09:41 ID:Yrmqepia0
>>846
ブルちゃん登場話の撮影先月18日に撮影終わったよ
859名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:11:56 ID:zJZQOZs00
>>858
えーと、三ヶ月先行だから二ヶ月先の放送で、12月くらい?
でももうすぐ撮影終了って言ってるから少しスケジュール早まってる可能性を
入れて、12〜1月という感じかな。
1月のオーシャンとひとりの楽園しか知らないや。
860名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:15:55 ID:GfHaCiYa0
真夏はどんな役?
レオ話の情報ないの?

あと80は本当に出るのかね。
861名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:17:35 ID:f0wrRuWL0
>>857
そんな文句って感じの書き方もしてないんだから
そういきり立たずに…
マターリ行こうぜ
862名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:18:07 ID:6yMXVtzV0
今回の話で、タロウ>>>>>メビウスってのはしっかりと描かれてたので
次回でバ−ニングブレイブ>タロウってなっても噛ませって感じはしなさそう。
予告見る限り、復活後の共闘もあるみたいだし。
863名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:19:31 ID:pV2Y34vv0
メイツ星人ビオの正体は「怪獣使いと少年」の少年の成れの果てだったりして…
864名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:20:10 ID:OwpSutv/0
>>861
弱いメビウスが強いタロウを噛ませ犬にするのは許せない
865名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:22:31 ID:f0wrRuWL0
>>862
うん、そう思う。
かなりそのあたりは気を使ってこれでもかと描いていたね。

>>863
あるかも…
ガクガクブルブル

>>864
気持ちはわかるがそういう事いうと荒れちゃうからやめようよ…
それにきっと大丈夫だよ。
866名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:25:10 ID:3et9wP3T0
というか、ウルトラダイナマイトで木っ端微塵になっても再生する相手なんだから
バーニングって単純に「タロウより強い」ってわけじゃないんじゃないかなぁ
再生を封じるような何かがあるというか

ダイナマイト以上の火力で破片も残らないように燃やし尽くす、みたいなのもありえるけど…
867名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:27:28 ID:3YKVQX/C0
しかし、今回のバレではっきりしたな。

11月3週目までにレオの出番は無し→11月4週目の出番が濃厚
11月4週目は真夏さんの登場回、後、DVD発売もその辺りだったよな?
レオ登場回は真夏さんの出演でほぼ確定っぽい。やっぱり真夏さんの演ずる役は…
868名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:30:10 ID:f0wrRuWL0
>>866
そう思う。
木っ端微塵にしても再生する相手も燃やし尽くせば大丈夫、みたいな感じの相性もあるかもだし。
よしんばバーニングではタロウより少しばかり強いとしても
一分間限定なんだからその間にはやられなさそうだし真の意味でタロウを超えたとはならないだろう。
だから心配せず純粋にメビウスの活躍を楽しみたい。


ところで>>863の仮説が頭を離れないんですが…
869名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:31:19 ID:zJZQOZs00
>>868
んじゃ、自分と同じ立場の少年を片っ端から救って廻ってる話を期待するんだ。
870名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:32:14 ID:NTj1SPom0
レオバレはゆったり待ちましょうや
何はともあれバレ師乙
871名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:33:24 ID:8ulJYoYT0
>>866
普通に後者なんじゃないかね。
展開的には、小細工無しで勝ってくれた方が爽快感もあるし。
872名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:33:28 ID:iqRC5k1S0
>>868
ダイナマイト以上の技、タロウより強いというより、GUYSとの共同が意味を持つのだろう。
リムエレキングの名があるから、高エネルギー分子ミストを使った攻撃とかが絡んでくるのでは。
873名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:33:55 ID:NL4ZyflF0
>>863
地球人がメイツ星人にはなれないだろw
874名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:34:03 ID:f0wrRuWL0
>>869
それだといいなあ…
すごく感動的。
いずれにせよメイツ星人の話は恐れつつも期待しておこう
875名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:35:23 ID:Ldc19weU0
>>873
良君とメイツ星人(女)のハーフとか
876名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:36:36 ID:ke6ryia80
そういえばレオ登場回にはマグマ星人長兄とザムシャーが出てくるなんて話もあったなぁ。
だけど>>771がマジバレなんだろうな。前3話がドンピシャだし。
877名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:42:03 ID:3et9wP3T0
>>872
書いた後に気付いたんだけど、ストリウム食らって復活したら、
ストリウムが通用しなくなってるらしいんだよな…>インペライザー
ってことはダイナマイトで破壊後はダイナマイトも効かなくなってるわけで
878名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:42:12 ID:vthdCVBS0
38話か39話にて、マントを羽織ったウルトラの父が戦闘するらしい。
879名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:45:20 ID:f0wrRuWL0
>>875
うわあ…
でもありえるかも。

>>876
結局タイトルは「獅子の瞳」でも「獅子の咆哮」でもなく
「故郷のない男」?

>>877
喰らってから復活したら通用しなくなってるというのじゃなく
あれはストリウムで戦闘不能になって回収され
今度はストリウムに耐えられるボディーに改造されつつ修理されたのではないかと。
いや、勝手な憶測ですが。
880名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:46:31 ID:ik9/Sh9d0
>>873
メイツ星で暮らしてるうちに体も徐々に変化していったとかw
881名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:49:07 ID:w2pCIUNk0
ラストの瓦礫が崩れたのはリュウの大声のせいなのかな
882名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:51:28 ID:dYVQ9k7z0
>>880
じゃみ〜ら
883名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:52:32 ID:iJlxIJNh0
テッペイがメイツ星人をゼラン星人と間違えて総攻撃をする、なんてくだらないことを思い付いたんだが・・・
884名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:53:10 ID:jXOb/8qm0
小石ならともかく、あんな大きな瓦礫を崩すとはリュウの声は凄い威力だ。

わりと定番っぽい演出だと思うけどね。
885名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:53:34 ID:DoskZqHu0
>>875
そのメイツ星人(女)は金山さんの孫娘
886名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:54:23 ID:dB+FJ9zT0
自慰愛爺ネタバレBBSより。
これはマジか?

>ウルトラマン80
>マルス133

>申し訳ありません。ソースは明かせませんが、
>来年の初めに、矢的猛&80の登場があるようです。
>2006/10/22 06:42:22
887名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:00:03 ID:jXOb/8qm0
ありえないことではないから、可能性として心にとめておけば?
888名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:03:33 ID:pV2Y34vv0
>>873
メイツ星人を名乗っているだけで、
実は被り物の偽者、中身は地球人、その正体は実は過去…
889名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:07:45 ID:ke6ryia80
>>887
そだね。
まったくありえない、というレベルの話じゃない。
つい先日年末放送用のエピ撮影していたみたいだし、
もしかしたら年始分はこれから撮影、かもしれない。

でもこれから激動の展開か?と思わせておいて
サイドストーリーっぽい話ばかりが聞こえてくるな。
これがメビウススタッフのセンスなのかな?
890名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:08:15 ID:ygK8ojvJ0
いんぺらが
ウルトラきょ〜〜だい必殺こうせ〜〜ん!!!
ってやったらものすごく嫌だなぁ
891名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:08:17 ID:7evsZz9V0
予告編ではカラータイマーがタロウ赤、メビウス青だからバーニングなる前に
タロウ敗退、退場という可能性もあるな
ただ「メビウスを帰さないでくれ」と哀願するセリフはだれに言っているのか?
やはりタロウにか? それともサコミズ?
892名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:08:30 ID:pyomewel0
>>849
明言されてるのはそうだな
バキシム、ベロクロンもその可能性はあるが明言はされてない
ノーバも微妙なポジションだが新円盤生物が出る以上、同タイプの別固体と見るのが妥当か
893名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:12:34 ID:K6My2X0Y0
>>891
インペ登場→タロウ登場→ミライの変身を阻止するためにダイナマイト発動
→インペ倒しきれない→タロウのカラータイマー点滅→ミライ変身
多分こんな流れじゃね?
894名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:14:32 ID:zJZQOZs00
>>891
つながってる台詞とも限らないのがメビウスクオリティ。
なんでこう毎回予告に凝ってるんだろう…。
895名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:15:21 ID:f0wrRuWL0
>>890
それはいんぺらではなくてんぺらw

>>891
ウルトラダイナマイトをかました後だからエネルギーを使い果たしているので
赤だそうな。
そこで復活されちゃったからエネルギー残ってねえどうしようみたいな感じの話を聞いたような。
だからたぶんそこでメビウスが復活すると思うのでタロウは敗退せずメビウスと共に
(あるいはメビウスが)インペライザーを倒すんじゃないかな。
よって隊員たちの哀願はタロウに対してかと思うよ。

>>892
同意。
896名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:15:22 ID:J3fqLklh0
しかしストリウム光線程度で戦闘不能になるロボ相手にボコボコにされたっていうのは情けないよな。
897名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:17:19 ID:K6My2X0Y0
>>896
ストリウム光線程度って…
あれはAのメタリウム光線の数倍の威力があるんだぞ。初期設定では。
898名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:17:19 ID:3oSCqfzP0
>>896
まだ未熟だということさ
899名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:22:06 ID:f0wrRuWL0
>>897
手元にある昭和54年版の「決定版ウルトラ兄弟」によると
メタリウム光線の約倍以上とあるね。
900名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:23:20 ID:pyomewel0
>>894
GUYの誇りの予告なんかは凄いな
バラバラの台詞を一つの台詞っぽく繋げてる
901名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:24:38 ID:f0wrRuWL0
>>900
ゼットンの回の時の「ウルトラマン死んじゃだめ!」には騙されたw
902名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:27:41 ID:jXOb/8qm0
>>889
人間は緊張状態を長くは続けられないもの。
29&30話のような怒濤の展開ばかり続いていては、テンションを保ち続けられない。
だからストーリーには緩急が必要だし、それは年間を通してみた場合も同様。
3クール目と4クール目の冒頭当たりは、ラストにかかわるような緊張感のある
エピソードと、特に関連の無い(どこかでかかわってるかもしれないけど)エピソードを
取り混ぜていくのではないかな、と思う。
ラストが近付けば、きっと怒濤の展開が続くようになりますよ。
903名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:27:55 ID:7evsZz9V0
>>893-895
なるほど、タロウと共闘の最中に仲間をかばってメビウス倒れる
友情パワーでバーニングなるまでタロウがインペと戦ってるという展開かな
でもタロウが勝手にメビウス残留を決めちゃっていいのかな
そこは父からのウルトラサインか
904名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:31:14 ID:f0wrRuWL0
>>903
それで父に進言してやるため
タロウはウルトラの星に飛び去る、らしい。
905名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:32:00 ID:JWsfEzQf0
>>891
今回みたいなリュウの独白ってのもあるだろうしね。

フェミゴン回予告、ニュアンスからするとテッペイにミライの正体バレているような
感じなんだよな……やっぱ、GUYSクルー全員バレなんかな?
今週末にはわかるんだろうけど。
906名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:32:24 ID:pyomewel0
こんな感じだろう

メビウス「お願いです!地球に居させてください!」
父「ダメだ」
メビウス「そこをなんとか!」
父「くどいぞメビウス!」
タロウ「私からもお願いします。彼を必要とする人達が地球にいるのです!」
父「しかたないな。メビウス、もう少し地球にいていいぞ」
907名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:33:14 ID:dB+FJ9zT0
っていうか予告編で全員の前で変身しようとしてる。
908名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:34:40 ID:iqRC5k1S0
スレ違いですまないが、ウルトラ父のマント姿はどーしても変態露出狂
(マントを広げると下は裸。周囲の人間キャー!)を思い起こさせる。
909名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:36:33 ID:op2d8FkH0
>>906
相変わらずタロウには甘いなw
910名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:41:46 ID:JWsfEzQf0
>>907
言葉が足りなかった。
全員バレした後での記憶の扱い方…の方が気になっているんで。
バレたまま話が進んでいくのか、記憶消去されて進んでいくのか。
で、バレのまま進む方向性なのかなと、テッペイ回予告で思った訳ですよ。
911名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:49:05 ID:ik9/Sh9d0
>>908
そのレス実況で毎回見るw
912名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:49:20 ID:E7cRNh09O
>>903
そこは親子関係、事後報告でしょ。
913名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 01:59:14 ID:CZDis7aR0
>>910みたいなの、いい加減にしろよ
記憶消去なんて、どこにもない
妄想がいつのまにか事実認定されつつあるこっけいネタだよ
914名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:05:46 ID:JWsfEzQf0
出てきた事実や新バレ元に模索するのも、妄想扱いなんか…。
915名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:10:24 ID:XlRKAhAd0
しかしこの展開ではタロウ一人ではインペを倒しきれないということに。
コスモミラクルを撃てるようにはなってないのか。
916名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:12:01 ID:ik9/Sh9d0
赤星がああいう発言してる以上記憶消去なんかねーだろ
やったとこで何も面白くないし
917名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:12:07 ID:CZDis7aR0
「記憶消去」などと言う
出てきてない事実やバレてもいないネタを元に模索してるから、妄想扱いなんだよ。
918名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:12:10 ID:6yMXVtzV0
ネクサスからMPのみゲスト出演
テッペイだけ、手違いで消去予定の記憶以外を消されてしまう。
テッペイが大変なことに!
919名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:13:18 ID:f0wrRuWL0
>>915
というか破壊したけど再生されちゃうんでしょ。
で、ウルトラダイナマイト使ってたもんでエネルギー切れと。
きっとGUYSのメンバーがインペライザーのコアのようなモノを見つけ
メビウスはそれを破壊し勝利という展開を妄想。
920名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:17:24 ID:CZDis7aR0
>>919
それ、なんてリュウケンドー?
921名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:42:00 ID:+zX/b2eI0
>>897
アリとかテンペラとかに効かなかったけどな
922名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:42:29 ID:cDi1cmUa0
>>915
コスモミラクル光線は正史ではないし。マリンスペシウム光線と同じ扱いで使えない光線と思われ。
万一撃てたとしても6兄弟が合体しないと放てない。
923名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:51:13 ID:4I1b+Xtj0
オレ的にはタロウのカラータイマー音が昔の音であって欲しい。
ピーポーピーポーみたいな感じの音ね。
予告を見る限り光り方と色は昔と一緒っぽかったから。
ネタバレ関係なしでスマソ!
924名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 03:18:51 ID:/ANAHsxw0
>>897
エースとロードラが光線撃ち合ったらエースが負けるってことか
925名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 05:01:17 ID:VVhyDOXL0
>>918
もうダークザギ出てきたし、ありかもなw
926名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 05:16:45 ID:YXTHplPF0
レオバレが気になって1時間おきに巡回してるんだが、まだかよorz
927名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 05:39:26 ID:ik9/Sh9d0
今日は来ないからあきらめろw
928名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 06:09:13 ID:YXTHplPF0
いい加減もう練る
929テストさせて:2006/10/23(月) 06:49:39 ID:b3vV2mHg0
○製作スタッフ
監修・製作.       円谷一夫
製作統括        大岡新一
企画.          加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー    岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー.     小山信行
音楽              佐橋俊彦
音楽プロデューサー.     玉川静
キャラクターデザイン.    丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本.     赤星政尚
脚本              小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督           原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督              佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション

主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/
930名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 06:51:18 ID:b3vV2mHg0
もうギリギリ…
これ以上監督が増えるとマズー
931名無しより愛をこめて :2006/10/23(月) 07:17:14 ID:REm8MBd40
>>919
いや、インペライザーは、アパテーみたいに全身の一つ一つの金属粒子そのものが
コアのようなものだから、ガイアがミーモスをフォトンストリームで根こそぎ焼き払ったように、
メビュームバーストでインペライザーを根こそぎ焼き払うのでは。
932名無しより愛をこめて
インペライザーってなんかドラゴンボールの魔人ブウみたいだな