ゴジラ東宝特撮DVD総合スレッド PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは【ゴジラシリーズ】に代表される
【東宝特撮映画】全般のDVDソフトについて語るスレッドです
画質/音声/映像特典/オーディオコメンタリーなど
東宝特撮DVDに関する感想ご意見ご要望とか
もちろん各東宝特撮映画作品のレビューもどうぞ
(DVDを中心にLD・書籍・サントラ他東宝特撮メディア全般を話題にしようぜ・・みたいな)

近日発売予定の東宝特撮DVD作品↓

1月26日 ゴジラアイランド DVD−BOX
1月26日 巨大生物箱
2月23日 空想科学箱
2月23日 透明人間
2月23日 ガンヘッド

東宝映画DVD新作情報(全ジャンル)
ttp://www.toho-a-park.com/video/sell.html
東宝特撮DVDカタログ
ttp://www.toho-a-park.com/video/catalog/dtoku1.html

前スレ
ゴジラ&東宝特撮DVD総合スレッド PART9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146792223/
過去スレは>>2以降
2名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 13:49:50 ID:wrovFCi+0
過去スレ
ゴジラ&東宝特撮DVD総合スレッド PART8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140138320/
ゴジラ&東宝特撮DVD総合スレッド PART7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123859094/
ゴジラ&東宝特撮DVD総合スレッド PART6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114939029/
ゴジラ&東宝特撮DVD総合スレッド PART5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106365066/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092981421/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081058409/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067568477/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058759066/l50
3名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:48:09 ID:r3oHFXlvO

ゴジラアイランド楽しみ
4名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 01:31:47 ID:g1/aXTns0
ガンヘッド は、月曜ロードショー(だったよね)の
吹き替え版を入れてもらいたい。
5名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 08:36:46 ID:g3FIibI80
ガンヘッドは川北監督のところから出るんだな。監修も川北監督か。
メイキング、期待できそうかも。ところで某所で非スクィーズ収録と
いう噂を聞いたのだが、間違いだと信じたい。

>4
同意。オリジナル音声の日英ちゃんぽん音声も、アレはアレで好きなんだが
原田監督の息子のセリフは聞きにくい。ていうかウザイ。
6名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 00:01:50 ID:iLWKdJfu0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
7名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 17:16:38 ID:p3CyqAtE0
デジパック仕様なんてありましたっけ?
8名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 22:39:57 ID:O0OROIn/0
>>7
巨大生物箱と空想科学箱に収録される6作のDVDは最初デジパック仕様だった。
9名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 22:52:13 ID:QMidODRi0
デュエルの間違いじゃないか
10名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 10:43:22 ID:ypiwmNQ50
デジパックとジュエルを勘違い認識にケテーイ。
11名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 11:38:48 ID:En6gjEzV0
ゴジラアイランドもいいけどゴッドマン、グリーンマンを
出して欲しい。
12名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:45:35 ID:PKMRCSvQ0
デジパックとかデュエルとか面白いスレですね。
13名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 07:20:00 ID:dAd/WbCG0
俺はTバックやランジェリーとかが。。。
14名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 11:12:42 ID:41ujLm4E0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
15名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:30:17 ID:Rtqn+OiG0
つーか、>>1の東宝のサイトだと今年の日本沈没のDVDは特撮扱いじゃないのか。



・・・その方がいいけど。
16名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 08:06:15 ID:9vbRsZ/50
>15
今年の日本沈没は他のメーカーから出るからだよ。
ジュピターも入ってないだろ?
17名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 22:31:01 ID:TJVVTThJ0
平成モスラから1年を経てガンヘッドDVD化か・・。
年に一回川北特撮って感じだな。
18名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:13:56 ID:Pqk+2WJbO
取りあえずトールになった特撮DVDは買い直し決定。
あとゴジラシリーズのジュエルは、いつトールとして再販されるのか?
19名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:49:29 ID:YgoGuevj0
ケースだけのために買い換えるの?!
お金持ち〜。
20名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 19:34:40 ID:/9OZiGRX0
オマケとして海外版とかつくから
21名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:14:09 ID:lUxQvivK0
「空の大怪獣ラドン」がトールで再販されるとしたら、
画質アップは必須条件で。
22名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 20:44:38 ID:vIv1FMuJ0
>>18
>ゴジラシリーズのトール
ファイナルボックスで完全に済んだって扱いだと思われ。
23名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:18:08 ID:hC6knQgn0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
24名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:22:50 ID:3CY46cxE0
>>23
デジパックじゃないんだってば。
このスレの少し前読んでみ。
25名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 00:02:20 ID:bXxxM/h70
デュエルの間違いじゃないか
26名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:13:15 ID:SSTDlhAp0
デジパックとジュエルを勘違い認識にケテーイ。
27名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:19:48 ID:xswkR0CP0
「白夫人の妖恋」も、早くDVD化しる。
…前から気になってたんだけど、東宝特撮の中でこの作品だけが
ビデオ化されておらず、LDのみのリリースなのは何か理由があるのかい。
28名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:32:45 ID:YorjLRGF0
>>27
それならビデオソフトのみの「大坂城物語」はどうなる
29名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 00:00:37 ID:0Xp/qEn20
ノストラd(ry
30名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:35:55 ID:hK0ExW6+O
南海の大怪獣
1時間ちょっと過ぎのあたりで オーコメが一瞬途切れるのが気になる…
何があったんだ 倉敷タン
31名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:40:00 ID:f20WmuVs0
「緯度0」も事実上は不可能に思われてたけど、今年発売されたDVDは、
これまで発売された東宝DVDを凌駕する高画質・充実した特典内容で驚いたな。
「ノストラ」も、フィルムは東宝のどっかに眠ってる筈だから、「緯度0」級
クオリティでのソフト化は充分可能な筈なんだが。北米では「ノストラ」DVD、
最近発売されたみたいだし…
32名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:57:59 ID:3paSkypNO
平田昭彦様を見たいが為に・・・と言うのが目的としたら、『緯度0』は買うべき?レンタル探すべき?
33名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 09:34:07 ID:E2nrjq900
>>32
そんなことも自分で決められないのなら俺が決めてやる。
コレクターズBOX100個買え。
34名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 19:49:07 ID:CE0popsH0
>>32
とりあえず、レンタルはしてないよ。
35名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:52:13 ID:CZ7aNcMh0
雪男まだ?
36名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 08:26:21 ID:636Da+Gh0
>>35
(漏れは未見だが)あれは劇中に、重度の障害を患った部落の人たちの映像が出てくるらしいからなぁ。
見た人の見解きぼんぬ。
バランみたいに音声カットするだけじゃすまないから、発売されても問題箇所を編集した
短縮版になるんじゃまいか?映像はyoutubeに一つ流れてたよ。2秒くらいのやつが(w
この作品って、ノストラ、緯度0と比較しても、海賊版テープ流通率が低かったんだよな…
37名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:27:46 ID:Y6K8pS3S0
たしかに山中の部落は出てくるけど、そんな悪趣味な描写じゃないよ。
顔にあばた風のメイクがある程度だったと思う。
ひょっとしたら脚本ではもっと悪趣味に描かれてたのかもしれないけど、
本多監督が直しちゃったのかもね。監督の性格を考えると。

ただまぁ、麓から隔絶された村を「部落」って呼んでるのは確かだから、
そのへんを気にしちゃうと、マズイってことになるかもしれんね。
実際、短縮版でのビデオ発売って計画もあったみたいだけど・・・。
38名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 02:11:45 ID:Qn8X6maR0
「部落」ってのは、単に集落という意味だよ。それ以上でもそれ以下でもない。

「部落」=「被差別民部落」という図式を作り出し、理不尽な言いがかりをつける・・・
そんなB利権のロジックに乗っちゃダメだ。
39名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:15:34 ID:gFxhmTDZ0
>>38 関西限定では、その限りでない。 後段の意見には同感。
40名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:00:50 ID:cYLROjCu0
>>37
手足の欠損した村民もいたような記憶がある。

それと、村民ではないが悪役の一人が言葉が不自由な人だったはず。
41名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:04:44 ID:wyTDYTsU0
別にそれが=差別とは思わんけど・・・
42名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 17:30:09 ID:hAoLjL650
>>41
東宝に言うべし。
43名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 08:52:27 ID:l6o0k8KI0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
44名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:46:07 ID:JisbrGW20
>>43
×デジパック
○ジュエル
45名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 16:48:55 ID:A/fPMJcp0
デュエルの間違いじゃないか
46名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:28:56 ID:8G2wWl0q0
デュアルケース
47名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:33:10 ID:LbcCgUQ70
デジパックとジュエルを勘違い認識にケテーイ。
48名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 02:13:15 ID:eovZYWs40
デジパックとかデュエルとか面白いスレですね。
49名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 13:48:13 ID:wDAujsDg0
デュエルと言われると、どうしても遊戯王を思い出してしまう。
50名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 18:59:44 ID:vq4NMCjCO
保守
51名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 20:41:05 ID:yXIYzu6p0
ゴジラのカードバトルもそういやあったなあw
52名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:24:11 ID:letMecTC0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
53名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:32:25 ID:Yc/WF5UZ0
54名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 21:57:10 ID:c+CqxjVk0
ジャケに生頼範義 のポスターの絵柄使ってくれ
55名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:54:10 ID:Xu2JDLNT0
同じこと繰返すんじゃねえ!
自分がボケたかと思っただろうが!
56名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 19:20:30 ID:q4tn4+8I0
デジパック仕様なんてありましたっけ?
57名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 21:40:45 ID:rvgDfz+B0
デュエルの間違いじゃないか
58名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 22:41:47 ID:qR71mQSS0
ジョエルだってば
59名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 03:29:46 ID:tqKxCEGb0
白夫人まだ〜?
60名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:15:26 ID:0Gc2NH2N0
デュエル=決闘
61名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:27:55 ID:tqKxCEGb0
ガバラは最初ガエルって名前だったって昭慶さんが言ってた
62名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:52:28 ID:C7zMO1WU0
>>1
に書いてないけど、箱の中身はバラ売りするらしいな。
63名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 22:58:08 ID:IKmp5Fl70
禁断のデュエルの時
64名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 12:14:42 ID:zZ3iTpwU0
>>61 ガエルww  まんまやんけ!
65名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 12:41:06 ID:kWaQ/cXw0
エビラよりましじゃねえかw
66名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 15:34:33 ID:adzDQ0tO0
大コンドルよりマシ
67名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 09:04:19 ID:Smi6CxVp0
大海蛇よりマシ
68名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:08:38 ID:q+HVwBe2O
ノストラまだぁ〜?
69名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 10:34:07 ID:NjhoVNzA0
>>62
巨大生物箱のこと?
ラドンは色調の再調整とかしてあるんだろうか?
だったら買い直しも検討したい。
70名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:09:06 ID:3G8JwgQu0
大冒険のトール再発の時に旧版と同じ問題を入れたままプレスした
くらいだから、ラドンもマスターそのままでプレスだと思いま。

まあ、人柱の報告待ちだな。
71名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:10:52 ID:iZ8Zrf0t0
「ゴジラ激闘外伝」みたく、東宝チャンピオン版ボックスも出してほしいですな。
72名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:22:59 ID:DhPVeRLRO
東宝特撮DVDもノーマル版は出尽くした感じがあるなあ。
197x年チャンピオンまつりBOXとか併映作品もセットにしてくれたら購買意欲が沸くんだけどな。
73名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:54:31 ID:nAs8YDnM0
ラドンのトールケースか……もうDVDは持ってるしなぁ……


やべぇ、マスターそのままでもトールケースのためだけに買っちゃいそうだw
74名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 19:08:56 ID:hoI7JtxC0
>>69
いや、巨大生物・空想科学両方。
しかし、本当に両方とも微妙な詰め合わせだよなぁ。まぁ、しょうがないけど。
マスターは全く一緒らしい。

東宝事業部のHP、今度DVDが出直す奴のリンク切ってあるな。
75名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 19:45:16 ID:fvhJColO0
日本誕生のどこが科学なんだと
76名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:31:26 ID:nAs8YDnM0
>>75
人文科学w
77名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:25:49 ID:j/NQbJhA0
>75
自然科学。もしくは超自然科学w。
78名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 08:11:32 ID:oyU3fJ1wO
もうネタが尽きたなら
オリジナル「ゴジラ」のカラーライズ化、5.1ch版を出してくれい。
79名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 08:28:27 ID:Ix5I5anMO
80名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:45:38 ID:S6+e5Maz0
初代ゴジラは、北米で発売されてる高画質版と同じ内容で発売し直してくれい。
特典の充実もさることながら、初ゴジ+怪獣王ゴジラのデジパック二枚組み仕様で3千円弱は安すぎ。

ところで怪獣王ゴジラ(海外版)は、結局国内で単品DVD化されないのかな?結構売れると
思うけど。
81名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:55:03 ID:lDR+lJ9X0
未DVDソフト化の1985の方が先だろ。

あと、怪獣王はそんなにニーズはないと思うぞ。
82名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 23:53:42 ID:dR168+2n0
>怪獣王はそんなにニーズはないと思うぞ。

おれもそう思う。
83名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:24:06 ID:qEmN1ytD0
キワモノで定着してるからなぁ・・・。
84名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 01:30:42 ID:SxCvBOrn0
怪獣王ゴジラ、出すのならスタンダードサイズと東宝パン・スコープサイズ
の2バージョンを収録してほしいものだ。
85名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 01:40:29 ID:NT+Nhja30
>東宝パン・スコープサイズ

文具店で黒い画用紙を2枚買ってきてだな
いや、いい・・・。
86名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:46:14 ID:SxCvBOrn0
「怪獣王ゴジラ」の東宝パン・スコープ版は、確か日本にフィルムが一つしか残ってなくて、
どうしても見たい奴は浅草東宝とかのオールナイトで見るしかなかったんだよね。
漏れもこのバージョンは見たことないのだが、85さんが指摘するように、スタンダード
画面の上下をカットしただけの代物とか。あと、本編終了時にスタッフロールが
流れるらしい。

発売可なら、コメンタリーは初ゴジに参加したスタッフの方にお願いしたいですわ。
87名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 10:33:21 ID:QpInmnsr0
>怪獣王ゴジラ

VHSでソフトが出ていなかったっけ?
見た覚えがあるんだが??
けっこうズサンな編集で
日本語のセリフを途中でズバズバ切っていた改悪版という印象しかないわ。
88名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 10:49:26 ID:2rmgmEJB0
次世代ディスクでのリリース開始っていつぐらいかねー
ネタも尽きてきたし案外2008年位(あと一年ちょっと)にはスタートしそう。
89名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 12:07:58 ID:nrY8idEK0
>次世代ディスク

どっちが生き残りそうか見極めている最中だったりして。
しかし、どっちに転んだとしてもマスターが悪けりゃ意味ない希ガス。
逆に画質の悪さが引き立ちはしないか?
90名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 14:45:43 ID:2rmgmEJB0
一応、現時点では東宝はBD陣営
まぁー今すぐに北米での販売を考えたり、資本関係とかのしがらみがなきゃ
HD DVDを出す訳はないけどw
91名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 18:00:06 ID:GEbDnN0U0
スレ違いかも知れないけどサントラが一通り揃ってるツタヤって東京出ればあるかな?
92名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:46:58 ID:SxCvBOrn0
>>91 そうでもないかなぁ。漏れも東京に出てくればもっとあるかと思ったんだが。
しかし規模の大きい新宿ツタヤは結構充実してる(伊福部氏の全集が置いてあったり)けど、ゴジラ大全集
は全作揃えてないし。

DVDといえば、そういや「大盗賊」もまだ出てないな。
93名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 22:31:34 ID:PLGCvi1a0
>>91
渋谷は単作のサントラだと84、スペゴジ(1枚組)、ミレニアム以降がある。モスラ3部作の1枚組も揃ってたかな、たぶん。
あと三軒茶屋にノストラ、沈没、ラドン、防衛軍、電送人間。
ゴジラ大全集はなかなか見かけないよね。
94名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:40:25 ID:1//6JWHE0
ゴジラ大全集のCD、今じゃアマゾンでもオクでも高値取引されてるね。

東宝DVDについてだけど、幻の特撮映画「囚人船」もリリース予定はないのだろうか。
それともフィルム自体がなくなっちまったのかな。「海軍爆撃隊」とかは、
レンタルとかもされそうだけど。
95名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 07:20:44 ID:6adBfikQ0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
96名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 07:52:03 ID:nyE34RZ90
デジパック仕様なんてありましたっけ?
97名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 09:39:59 ID:ZGKwlsyw0
コピペ厨ウゼ
98名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 10:22:22 ID:MT8alBJb0
またデジパック間違いが始まった・・・
99名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 13:01:29 ID:1//6JWHE0
ゴジラはケースのトールケース化もいいが、まずはシリーズ価格を現在の東宝DVD規定の4,980円
くらいに統一してほしいな。1000円値下げするだけでもいいからさ。
100名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 18:56:25 ID:iAqRAuLm0
囚人船>

今、DB調べたけど、初めて知った。
特殊撮影のパートはどの程度の割合なんだろ?
101名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 19:46:02 ID:PGoe5GG90
デュエルの間違いじゃないか
102名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:33:42 ID:1//6JWHE0
「囚人船」キャストの豪華さ見る限り、出せば売れるんじゃないかと思う。
ただ、見た人はいるのかな?去年、浅草で一回かかった覚えがあるんだけど。
103名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 23:49:06 ID:yerMh5uL0
デジパックとジュエルを勘違い認識にケテーイ。
104名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 02:00:34 ID:UkeTTcBX0
それにしても、「加藤隼戦闘隊」「上海陸海戦」までがレンタルされるように
なったとは。いい時代になったものだ。
105名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 17:31:18 ID:dEGZqUcV0
『囚人船』程度の特撮だったら普通の東宝映画にもゴロゴロしてるよん
106名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 18:04:02 ID:UkeTTcBX0
東宝の特撮映画からは外れるかもしれないんだけど。
円谷英二と伊福部氏が参加した特撮映画「アナタハン」は、ソフト化不可能なのかな?
内容があまりにタブーすぎて売れない、もしくはフィルムが残ってないんだろうか。
この映画ですよ…

ttp://imdb.com/title/tt0046712/fullcredits

ちなみに事件の記事はこちら(ちょっと怖いかも)
ttp://www.nazoo.org/distress/anatahan.htm
107名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 20:48:51 ID:dEGZqUcV0
>>106
海外で買って来たひとがいるよ
108名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 08:30:42 ID:/DkG+Ne70
デジパックとかデュエルとか面白いスレですね。
109名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 04:14:28 ID:N5ViwtHa0
南海の大決闘のオーコメで、中島氏が加山雄三と開米栄三を間違えたまま話進めてるのがサイコー。
110名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 23:22:00 ID:QS0Q7LmH0
脳ミソはゴジラ以下
111名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 12:22:34 ID:korFX5UI0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
112名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 19:58:29 ID:VYI/0xMu0
今後は"デジパック"をNGワードに設定して透明あぼんしてください>各位
113名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:44:16 ID:T3XyYhJG0
本当にでじぱっく仕様のが出たらアウトだね
114名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 09:00:34 ID:ckOij1vY0
つーか、まさかゴジラ以外のでじぱっく仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。
115名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 11:48:57 ID:aghxhFYZ0
でじぱっく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:18:07 ID:F2K4FDDk0
デジパック仕様ねぇ・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B8%A5%D1%A5%C3%A5%AF

デジパックに固執してる人、もしかして荒らしの一種?
117名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 15:12:25 ID:HH1V5iIy0
荒らしっつーか、粘着。
以降徹底放置で問題ないでしょ。
118名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 17:27:23 ID:x4JXueIa0
こんなに何回も書かれてるくせに、例外なく徹底的に全員が、透明人間の特典について綺麗にスルーしてる件について。
119名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 17:48:19 ID:F2K4FDDk0
おそらく電波と思われるからまともに相手しようなんて思わないんだろうなぁ・・・
120名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 03:38:06 ID:xHOJ/Yxr0
保守
121名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 17:01:22 ID:wDSwuyLU0
日本誕生は、画質が改善されてるなら買っても良いけど、どうもそうではなさそうだね。
122名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 19:42:47 ID:cQ4h7SDl0
sage
123名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 22:32:44 ID:zdFRbHyA0
「大怪獣バラン」「宇宙大怪獣ドゴラ」「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」
「怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス」「緯度0大作戦」「世界大戦争」
「東京湾炎上」「惑星大戦争」「美女と液体人間」「電送人間」
1月19日よりDVDレンタル開始らしい。

残るは、モスラ3部作と血を吸う3部作と、来年発売の「透明人間」「ガンヘッド」だけかな。
124名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 10:31:06 ID:RtOxV/3y0
つーか、まさか
125名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 22:55:45 ID:pAjXZ0ss0
緯度0がビデオ屋でレンタルされる日が来ようとは・・・
126名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 05:02:55 ID:DK3RYNoa0
>>125
もともと内容的には何の問題もない映画だったんだけど
127名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:56:30 ID:yD+z1SyS0
「竹取物語」「ジュピター」も早くレンタル開始してほしいものだ。
128名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 09:56:01 ID:33xUNVrE0
あれ?竹取物語は近所のレンタル屋でレンタルしてるけどな。
借りたから間違いない。あれは無断レンタルだったのかな?
129名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 10:08:32 ID:A13EtV+i0


            「鶴」の存在を忘れられてる・・・

130名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:59:33 ID:UQ9MHsET0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
131名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 22:57:37 ID:HxpRPwnd0

>>130に関連して、>>114-117を参照のこと
132 【凶】 :2007/01/01(月) 10:24:53 ID:45UT+7lRO
おめ
133名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 23:00:47 ID:k3QeCVl+0
透明人間の予告編はLD同様、捏造されたものなんだろうか?
134名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 08:48:50 ID:ybqknReN0
もういい加減『デジパック』で遊ぶのはやめなさいって。
間違えた本人もそうとう恥ずかしい思いをしたんだからさ。
135名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 20:39:04 ID:mtM0Im880
つーか、まさか >>6 ?
136名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 17:11:52 ID:dN552+uD0
もうすぐ巨大生物箱が発売になるが、
特典の「フラバラ」海外版についての話題が全然ないな。
これって初公開だよね?
みんな興味ないのかなあ。
137名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 17:59:28 ID:85hpaBrn0
>>136
シネスコならな
138名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 03:04:04 ID:9C6aUZc60
透明もガンヘッドもオーコメ無しかよ。手抜きすぎる・・・
139名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:55:59 ID:Fs70nWVu0
売れなさそうなタイトルだから、金かけられないんチャウか?
140名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:52:59 ID:uqps3I2u0
「白夫人の妖恋」のDVDはなんで出ないんだろ?
緯度0のときみたいに香港の方の権利がややこしいのかな?
141名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:27:24 ID:rAxUrLrb0
z
142名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 02:40:09 ID:2+KWde0n0
白夫人はLDで発売されていたので
権利的な問題は無いと思うのだが
143名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 23:56:03 ID:TEDOkMpS0
同じくLDで出ていた若い季節とかがDVDで出ないのと同じで、
LD時の実績から単に売れないと判断されているからでしょうね。
144名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:32:17 ID:D9n9vb2G0
いくら何でも透明人間よりは売れると思うんだけどな。
東宝特撮初のカラー作品という位置づけもあるし。
145名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 01:56:54 ID:oJ1t7hsI0
バトルフィーバーもLD出てたのにDVDは権利関係で1作だけ遅れてたぞ
146名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 09:44:10 ID:3i3tUuzb0
クレージーの数作品が出ないのは権利関係の問題だよ
詳しくは後日
147名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 14:59:21 ID:HoGK8WHr0
「社長になった若大将」は何で出なくなったとですか????
148名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 18:56:24 ID:DBEvmubH0
つーか、まさか「100発100中」は出ないのか?
149名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 22:24:05 ID:HLTuzc7i0
巨大生物箱のフラバラ海外版DVD、

追加撮影の海外版シーンが入っていないんだが……
150名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 00:31:52 ID:P1vDsH9L0
↑そういうバージョンなのだよ
編集権は亜米利加にあるので、どうしようもないのだ。
151名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 09:14:53 ID:o+OG2jQI0
>>149
追加撮影のカット、ザクザク入ってるだろ。よく見れ>団地シーン

タコはたしかに「海外版用の追加撮影」だが、「海外版に使われた」わけではないからな。
152名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 10:29:16 ID:9ObHOf1J0
巨大生物箱、それぞれの解説書がオミットされてたり箱がチャチかったり、
どうにも微妙だな。
ケースの形が揃うのは嬉しいのだが。
1536:2007/01/26(金) 11:45:23 ID:/dIwcoeT0
>>6だけど、
ここまでネタになると、むしろうれしい。
154149:2007/01/26(金) 13:54:26 ID:xfimzxNO0
よく見たのだが、日本版の特典に入っていたシーンは
どれも入っていなかった。
牢を破って脱出するときの足元の人とか、
団地シーンでのパトカーとのやり取りなど。
155名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 02:03:05 ID:GyN4Z33L0
ゴジラアイランド面白すぎる
156名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 02:13:40 ID:I2uSSI6v0
特典盤欲しさにDVD巨大生物箱買ったけど
再発分はチャプター記載の紙一枚でブックレット付いてないのな。
チラシはいっぱい入ってるのに、、
157名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 03:23:15 ID:qsxKblTW0
巨大生物箱の特典ディスク、
かくしボタン押したらわけのわからんプロモがww
ヨメ不足に悩むミステリアン!!に、クソわろた。
1586:2007/01/27(土) 08:12:27 ID:kmsJqQuk0
つーか、まさかゴジラ以外のデジパック仕様だったDVDまで、トールケースで売り出してくれるとは思わなかった。
パッケージとかレーベルとかどうなるんだろ、DVDの中身自体は全く一緒みたいだけど。

あと透明人間には、特典は何かつかないんだろうか?
159名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 09:38:46 ID:OD3chj5F0
>>154
え?そうなの。
今日あたり特典ディスク目当てで買おうかなと思ってたけど、迷うなそれは…。
160名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:56:12 ID:jbBUw3bC0
>>157
kwsk
161名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 03:25:09 ID:UC1fzMY/0
巨大生物箱より、ゴジラアイランド買ったほうがいいと思う。あまりにも面白い!トレマがエロい!
162157:2007/01/29(月) 13:12:13 ID:cHHDHEhT0
>160
フラバラと、サンダを選ぶ画面で、カーソルを下にすると画面の左下が光る。
そこを押すと、変なプロモがw
163名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:51:01 ID:d82pWdzO0
東宝は凄いね。
オーディオ・コメンタリーならまだしも、邦画にも拘らず字幕機能が付いている。
映像特典も盛り沢山。殆ど洋画並だ。
しかも、中には音声を切り替えられる。
それに比べて東映は・・・。
164名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:58:29 ID:QHGD/cnH0
東宝DVDはマスターも映像特典もLDの使い回し。

東映はなあ… 
165名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 17:25:30 ID:SC6qmZ4N0
>>164
なぜすぐばれるウソをつくの?
166名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 01:21:40 ID:NpzQZVP70
バランやドゴラとか村瀬さん関係の特典面白かったな
167名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 13:19:22 ID:J0QdpTxK0
168名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 20:14:14 ID:qY+OUwKQ0
>>167
いや、LDだって海外では普通に売ってたし。
DVDが発売されてもおかしくないだろ
169名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 23:14:06 ID:J0QdpTxK0
>>168
いや、ノーカット日本語版に海外版3種、冨田勲のサントラや予告編などを収録の特典ディスク
というのは快挙なんじゃないか、と。
170名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 00:03:25 ID:ehcXeD/K0
っていうか、海賊版じゃないの?コレ。
171名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 01:13:11 ID:AjRBvR900
>>170
本日入手。
懐かし邦画板のノストラのスレに、簡単ながら説明をしたよ。
そっちでは、海賊版的な書き方をしてしまったのだが、
「たぶん」の域を出ない(確認をとったわけではないので)
確かに、特典などは美味しいのかも……
172名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 13:58:59 ID:7xz9FoDm0
>>171
ディスクはDVD−R?それともソフト?

あと、特典の内容もぜひ!
173名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:42:01 ID:w1T0/1aG0
電送人間の字幕、「インドの秘宝」って、そりゃ「秘法」だろ。笑ってしまった。
174名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 00:47:22 ID:MmhpPZid0
>>172
ディスクはDVD−Rと表示される。
機械によっては完全版を読み込まない場合あり(DVDプレイヤー、パソコン共に)

特典は
1:場面スチル=74枚 2:メイキングスチル=34枚(共に印刷物からの複写?)
※撮影中の火事で消防車が来ている写真や、その光景を見ている(?)MAC隊員の写真あり(笑)。
3:資料(ロビーカードやポスター、割引券外国のビデオパッケージなど)
4:劇場で販売されたプログラム全ページ(ただし文字は読める状態にあらず)
5:サントラ(ステレオ)25チャプター(44:31)
6:サントラ(モノ)41チャプター(77:30)
7:ドラマ(グリフォンのCDがそのまんま)
8:予告篇(文字のせ)
9:予告篇(文字なし)
10:たぶんディスク2と同じ作品をTVでやったときに撮ったビデオか何かのバージョンDVD
以上
175名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 09:37:42 ID:VkxCMCqG0
つーか、>>167のページからリンクを貼ってるFAQにも、
しっかり「DVD-R」って書いてあるね。
ttp://wtf-film.com/ebay/dvd_faq.html

しかし・・・

Q:海賊版じゃないの? 
A:入手可能な最良のプリントからテレシネしてます。
他の会社のDVDをコピーしているわけではありません。

って、問題の本質はそこじゃないだろw
176名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:47:40 ID:wP4lMqjP0
>>174
サンクス!
でも、買おうと思ったら購入出来なくなってる!!
177名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 09:48:16 ID:Rz7c5Qrt0
「士魂魔道 大龍巻」ツタヤにも置いてあるね。
どうせだったら「大阪城物語」も出してくれないかな?
178名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 14:49:08 ID:PkWOr3tu0
「大阪城物語」はなにをどうやっても無理だろ だって(ry
179名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 16:15:42 ID:vqD2wbUS0
>>178
何で? ビデオもレーザーディスクも出てたでしょが。
180名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 20:18:30 ID:0QVhlOhz0
「大阪城物語」のLDなんてありましたっけ?
181名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:44:04 ID:Eycyi3yT0
「大阪城物語」のLD持ってる人、手を挙げて!
182名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 09:46:13 ID:VXXUq3gQ0
u
183名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 10:42:22 ID:el213pyb0
そもそも「大阪城物語」なんて映画あるの?
184名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 10:51:17 ID:gozd4DZO0
はいはい、大「坂」ですね。これでいいですか?
185名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 11:56:41 ID:Hcukl8Nr0
よくできました

本気で知らなかった人も意外と居るんじゃないでしょかね
186名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:58:16 ID:No0NttEy0
んで、「大坂城物語」のどこが問題なん?
もし目の不自由なお姫様のことなら、座頭市の方がよっぽどやばいよね。
ぜんぜんDVD化の妨げにはならないはず。
187名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:33:07 ID:0ZcSXZuc0
「大坂城物語」はべつに問題ないんじゃない?
188名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:42:28 ID:Xnvibobk0
出しても売れそうにないからじゃないのか
189名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:10:03 ID:loSPwpiI0
>>188
それだ!
190名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:20:58 ID:PmQJN6bG0
「士魂魔道 大龍巻」よりは売れるんじゃないか?
東宝の考えることはわからん。
191名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:34:42 ID:sQA5quPm0
殆どのオーディオ・コメンタリーは男性だが、中には女性が遣っているものもある。
「ガス人間第1号」の八千草薫、「三大怪獣 地球最大の決戦」の若林映子。
八千草薫は余り弾まなかったが、若林映子はかなり弾んでた。
勿論、胸ではなく話の方だよ。
192名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 13:15:13 ID:EXthxoqi0
若林映子はまるでデビ夫人だった。
193名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 19:23:36 ID:5UCla7tH0
今週ついにガンヘッドですね。えらい久しぶりに観る予定なので楽しみ。
サントラ付きって・・・そんなに印象に残るスコアでしたっけ?あまりに昔で思い出せぬw
個人的にはサントラよりも高嶋兄でもよんでコメンタリーが良かった OTZ
194名無しより愛をこめて
印象に残りまくりだぜ!