子供たちから見た今のヒーロー Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
現在放送中 または近年放送された特撮への
お子様の反応について語るスレです。

併せて今のお子さんの昔のヒーローに対する反応や
ご自身の子供時代のあれこれ、玩具やヒーローショー話など幅広くどうぞ。
また実際のお子さんの反応話は非常に貴重なので、保護者の皆さんよろしくお願いします。
(注意:お子さんの名前はそのまま書き込まないように!)

前スレ
子供たちから見た今のヒーロー Part8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141213025/l50

【戦隊】子供たちから見た今のヒーロー【ライダー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046320874/
子供たちから見た今のヒーロー Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049508042/
子供たちから見た今のヒーロー Part3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067010410/
子供たちから見た今のヒーロー Part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079081080/
子供たちから見た今のヒーロー Part5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095768617/
子供たちから見た今のヒーロー Part6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110672272/
子供たちから見た今のヒーロー Part7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125880164/l50
子供たちから見た「仮面ライダー龍騎」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043763221/
2名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:53:53 ID:zi+l+U89O
2ゲット
3名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 01:49:54 ID:KSV01AOa0
>>1
乙です!

ついでに3げっと!
4名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 02:13:50 ID:GCD6eIp+O
>>1乙!
4ゲト
5名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 14:22:41 ID:f4xLeBEO0
最近ガジャ様でてこないけどお子様的にはどうよ?
6名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 20:51:46 ID:j2a6HT1SO
どうでもいいみたい
ウチの息子はもうボウケン見てないよ
7名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 00:15:59 ID:Knn0xI6y0
>>6
アンチスレ池
8名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 14:52:58 ID:MSJChm0D0
あげてみる
9名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 18:24:45 ID:s2zdIZI40
ほしゅ
10名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 20:39:19 ID:syLDORBq0
保守ついでにチラ裏。

中耳炎になった娘は耳が時々痛い。で、ボウケンピンクのポーズを見て
「さくらさんも、お耳痛いのかなあ……」
と、切なそうにつぶやいた。
11名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 11:03:39 ID:jDJGo+TM0
セイザーXにはまっている息子3歳。
一番のお気に入りはシャークリーガー(ロボ)。
シャークセイザーではなくて、ひたすらロボが好きらしい。
本編では壊れてしまったけど、全然気にせず、
「しゃーくびーばー!」
と、叫びながら暴れている。
12名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 15:00:50 ID:CtmEzkVS0 BE:62721735-
>10
エンディングで泳いでるからな。耳に水でも入ったんだろう。
13名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 15:45:59 ID:ZoL9eghx0
>>11
「ビーバー」には「女性器」という意味もあるから、外人の前で叫びながら
暴れるときは注意が必要だ。
14名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 02:51:22 ID:XW2ChrA20
>>13
ポケットモンスターはちん○で
ガッシュベルはま○こって意味だから名称変更くらったんだよな。
メリケンって・・・。
15名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 09:56:41 ID:tgK/iVDS0
ちなみにアメリカにはポケモンを揶揄った「チンポコモン」なんてのがある。
アニメ「サウスパーク」の1エピソードなんだが日本では当然、未放映。
16名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:32:24 ID:29acjNHrO
>13 ちょっそんなミニ知識ww
17名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 12:17:50 ID:JI1DA7Kn0
>>15
玩具会社が子供を洗脳とか社長の名前がヒロヒトって部分のほうがやばいと思うけど、
実際は任天堂から文句つけられないよう自主規制ってとこだろうね。
18名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 13:04:02 ID:mWN84x7C0
>>16
日本では定着してないのをいい事に「hide with Spread Beaver」なんて
トンデモな名前で活動していたミュージシャンもいたな。
19名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 16:30:19 ID:yTlHjXPn0
「裸の銃を持つ男」で、レスリーニールセンがハシゴに登ったヒロインを見上げて
「ナイスビーバー!」と言ったらヒロインがビーバーの剥製持って下りてくる、
というギャグもあった。

そういえば俺が子供の頃「ぼくはビーバー、なんたってビーバー、おまけにビーバー、
ビーバービーバー、ビーバー!」と歌いながら登場するNHK教育番組のキャラがいたな。
外人の前でその歌歌わないでよかった。子供になんて歌教育してるんだ。
20名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 19:43:42 ID:YQzwmlcd0
>>17
チンポコモンに洗脳された子供たちが真珠湾を攻撃・・・だっけ?
21名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 03:10:04 ID:0ecWzxys0
ちなみに、アメリカのプリムスというバンドの曲で
「Wynona's Big Brown Beaver」というのがある。

ttp://youtube.com/watch?v=sdfaoN2ifvE&search=Wynona%27s%20Big%20Brown%20Beaver
22名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 18:13:58 ID:Lc79pHuF0
♪ビーバー、ビーバー、ビーバー、ビーバー、
 ビーバー エアコン

ってのは、赤面したほうがいいのかな。
23名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 11:25:56 ID:UGVmigZUO
セイザーX最終回age
24名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 13:52:19 ID:7OzDr0cq0
私が見ていたためセイザーXが大好きだった息子は
「ママ、終わっちゃったね、ブレアード・・・」
「そうだ!ぼく、手紙書くよ!!」(国語で今「てがみ」という話を勉強中)
その手紙には
「○○より セイザーXがんばったね。コスモカプセル12こあつめてすごい。
しゃーくたいちょうきえたからつらいね。ほんとうにがんばったね。
あどケインタクトレミーぱトらごるどあいんつばいんみんなありがとう。
みんなでみらいをつくるよ」

母はもう泣きそうです
25名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 16:20:15 ID:qNEZweyG0
いい子に育ったな。
そういう話聞くと和む。
26名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:32:34 ID:bHIFCeAk0
>>24
私はもう泣きました
27名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 10:44:43 ID:fP5JB6VH0
>>24
馬鹿野郎!今中央特快乗ってる真っ最中なのに涙とまんなくなっちゃったじゃまいかぁーーー!!!!
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウォ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(´Д`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
28名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 12:41:15 ID:B43DZjaR0
そんな子供の為にブレアードのソフビを買ってあげようとした親にコナミが請求する金額… 

プライスです
29名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 13:25:33 ID:JScKIjR2O
「またチーフおけがしちゃったねー」
「前にあったっけ?」
「そーだよ!ピンクさんとイエローちゃんを守ってあげたんだよ!
えらいんだから、チーフは」

内容よりもまず呼びわけに笑ってしまった
ごめん、姪っ子
30名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 13:54:44 ID:F2uvx9ci0
>>29
子供に尊敬されるレッドってやっぱりいいね。
31名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 14:35:49 ID:jaI5zEH/0
>29
>ピンクさん
「グリーンさん」思い出してワロス
3227:2006/06/25(日) 16:45:57 ID:pOwKUt060
今日府中運転試験場の視力検査室の午後一の順番待ちで
思い出し泣きをこらえていたメガネがいたらそれは自分です。
33名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:07:00 ID:ypiBiudu0
特定したm9
3427:2006/06/25(日) 19:04:42 ID:zkIDF6dK0
特定されたw
35名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 19:26:26 ID:QXUmPeZN0
>>24です

>>27さんどうもすみません
息子は前スレで、ひらがなを習ってて「め」はカイザだ、と言った1年生で、
ひらがなはたどたどしいし、まだカタカナはきちんとかけなくて
「ぱトら」とかめちゃくちゃなんですが、本人は大真面目で折り紙の裏に書いていました。

さらに来週からさびしくてどうしようかと思っている私に
「じゃあ(手紙の)続きを書く!」と言って、新しい折り紙を出し
「たたかいはまだおわらない、よみがえれセイザーX!」と。
次回予告??
「これ出したらまた始まるかもしれないし、早くポストに入れに行こう!」
これってテレ東に出してもいいものでしょうか・・・
解読班が必要なような手紙なのですが・・・
本当にまた始まってくれたらいいのに(涙
3627:2006/06/25(日) 19:33:50 ID:zkIDF6dK0
>>35
いえいえ、コンクリートジャングルでがびがびになってた心に
やさしい潤いを戴きました。有難うございます。

お手紙、是非テレ東(東宝?)に出してあげてください。
お母様が大綱を一筆添えてあげれば大丈夫だと思います。
キャスト・スタッフの皆さん喜ぶと思います。
37名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:34:14 ID:Pw7ceij20
ええ話や・・・
お子さんにとってセイザーXはまぎれもなくヒーローでしたね!

大きなお友達にとっても本当のヒーローでした・・・
38名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:11:10 ID:5pCGGZEE0
>>35さん
>>24でお子さんが書いた手紙は茶筒に入れてどこかに埋めておいてください。
しゃーくたいちょうきえちゃったけどきっと未来で拾って読んでくれますよ。
「子供たちに決まった未来ではなく、素敵な未来をつくってもらいたい」と言ってた
あども読んで「ありがとう」と言ってくれますよ。
39名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:05:30 ID:NXdrx01WO
こないだのメビウスうちの子供爆笑してたな
40名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 11:41:37 ID:oWzfaR7+0
>>24
自分も、今泣いてしまったところです。
特に、最後の一行がいいですね、番組を深く理解していた証拠ですもんね。

コピーを手元に置いてから、現場に送ったら、喜んでくれるでしょう。
(ただ、何処へ送ればわからない。テレビ東京なのか、東宝なのか・・・
はたまたコナミか?←これは無さそう)

レミー役だった松山まみも、
「小さな子供たちからの反応が凄くて、それがとても嬉しかった。」
と、語ってましたから。
41名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:52:03 ID:Oj8HJG720
果たして後番組の赤ずきんちゃんは小さなお友達を引き継げるのだろうか…?
42名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 14:33:26 ID:CtWYtB+60
>>41
絶対ってことは無いんだよ。
43名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 18:21:52 ID:fNwtGIcy0
東宝の方が関係者に渡りやすそう。
44名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 10:43:42 ID:ISpKwEQWO
前スレでボウケンレッドが好きな3歳息子の事を書き込んだ者です。
息子、戦隊ごっこに目覚め、何故かボウケンブラックになって、
ソフトブロックで自作したハンマーを振り回してます。
そんな息子、父親に

子「とーちゃんはボウケンレッドすきなの!」
夫「えー。とーちゃんカブトの方がいいなあ」
子「ちがうでしょ!ボウケンレッドでしょ!」
私「○○は誰が好きなの?」
子「・・・ジャリュー、いち、ぞく」
私・夫「ジャリュウ一族なの!?」

陛下には目もくれてなかったくせに・・・。
45名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 14:06:29 ID:gm6iuR7o0
超星神シリーズが大好きだった9歳・7歳・5歳の三人息子。
最終回以降、土・日・月と三日連続で納豆を食べてシリーズ終了を悼んでいる。
いちばん燃えて見ていたのはグラン、のんきに楽しめたのはXだったよう。
(ジャスティは直人ゲスト回以外はあまりノらなかったとか。)

そういえばグラン本放送時、近所の男児が軒並み十二星座に詳しくなっていて
微笑ましかったのを思い出す。乙女座生まれの子は落ち込んでたなあ。
(ミトラスは強いから、ヴェルソーはスゴいから男児でもOKだったらしい。)
46名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 16:37:04 ID:F1k9LoFQ0
>>45
「どうせ”あの”コナミの物だから」と、全然期待していなかったのに、
セイザーXは、自分の方がハマりました。

敵と味方の係わりの面白さ。
納豆ご飯、ポチ、縁側の洗濯、ブレアードは、数年ぶりに大好きな
特撮キャラクターになりました。 大人の感想でごめんなさい。

↓↓↓引き続き、お子様たちの感想をお願いします↓↓↓
47名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:13:40 ID:6A6tjWz+0
>>45
>乙女座生まれの子は落ち込んでたなあ。

聖闘士星矢で通った道だな(⊃д`)。
48名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:24:40 ID:Hsosuc/40
う…魚座…(⊃д`)。
49名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:43:18 ID:Y4RPgg0Q0
姉&姐ワロスw
50名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 20:29:56 ID:1sn6eByg0
たまには蟹座の戦士も思い出してあげてください。
デスマスク然り、ギャンス然り、シザース然り………。
51名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 20:39:33 ID:Eb5Ql2QA0
蟹座のわが子は今でもイルカのお兄ちゃんが大好きだよ。
ヘアスタイルは坊主頭です。
頭を洗うとき簡単でいいのですが。

カニ刑事、デスマスクを有する蟹座チーム最強ですね。
52名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:55:57 ID:mNWww2Sl0
別に蟹刑事は蟹座ではないのでは?
まぁ、蟹がモチーフの戦士でカッコいいヤツなんか見たことありませんが。
53名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 22:47:26 ID:/SjvYDw/0
>>52
遊び心のないやつだ。
54287:2006/06/28(水) 01:15:09 ID:lXIkvN0W0
>>45,47
そんな乙女座の皆さんに、今年は救世主がッ!!

乙女座生まれの「トリヤマ補佐官」!!!






  …だめですか、そうですか。
55名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 02:10:05 ID:hxEXpufJ0
ダメ杉wwww
つーか、補佐官やアイハラリュウ隊員なんかいい年こいた俺から見れば
面白くてしかたないキャラなんだが、小さい子供がみたらどうなんだろうな?
56名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 17:39:35 ID:rd3lBnJn0
>>55
嫁が言ってたが、うちの息子5歳はショーバイハンジョは大喜びだったが
トリヤマ補佐官にはぷんぷん怒っていたそうだ。

「おつかい落としたのになんで謝らないの!隊長お尻ぺんぺんだよ!」
想像してふいたww
57名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:11:52 ID:NsTFCTm80
【幼児】
トリヤマ→頼りなくて失敗ばかりでカッコ悪い
リュウ→頑張るお兄ちゃん

【思春期】
トリヤマ→嘲笑の対象。ゴミ扱い
リュウ→暑苦しくてウザいDQN

【いい年】
トリヤマ→頑張れ補佐官、行け行けゴーゴー
リュウ→熱いねえ、若いねえと、暖かい目
58名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:53:59 ID:NFuxxwj+0
息子(小3)はトリヤマ補佐官がヘマする度に

(・∀・)b

とやる。
59名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 06:53:57 ID:mPvYpyzS0
>>59
侘び寂をわかるいい息子さんだねぇ(*´∀`)
60名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 20:52:18 ID:w4+jpvzd0
メビウスや星座の各隊長の評判は?
61名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 23:57:41 ID:NFuxxwj+0
>58ですが
うちの場合は隊長達にあまり興味が無いらしい。
「シャーク隊長って点々つけたら悪い人になるよ。知ってた?」とか
常にしょーもない事を言ってる子なので。小4にもなって…(つД`)
>>24の息子さんの爪の垢煎じて飲ませたい位ですよ。

元々ギャグ話は喜んで見るけどシリアス話には食いつきが悪い子なので
セイザーXが終わった今、息子の楽しみはトリヤマ補佐官のドジっ子ぶりに突っ込む事らしい。
62名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 23:58:58 ID:NFuxxwj+0
>58で小3って書いてるorz
小4です
63名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 16:42:56 ID:ijXOWEFm0
GUYS(ミライ以外)で人気キャラは誰だろう?アミーゴ?

>>61
ワロスwwwいや、なかなかユニークなお子さんでいいと思いますよ
64名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 18:55:22 ID:3lLoWt420
宇宙海賊の末裔だけにある意味闇の力の下僕やね>ジャアク隊長
とっとと未来に帰りなさい!っつー訳だ。虚空に還ってしまったが(つд`)・゚・。
65名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 10:17:21 ID:sYQEMtjB0
セイザーXを見られない寂しさからか、いきなり
「スーパーバトルメモリー ジャスティライザー」を見始めた息子。
コウキと合体するライゼロスの変形を見ながら
「コイツからだ柔らけぇなー」と感心していた。
66名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 11:45:30 ID:HkQk0nms0
仮面ライダーギルスがタイムピンクと結婚したり
アグル藤宮が玲子さんと結婚して式の司会を我夢が務めたなど
夢の有る話題が続いてますが、お子さんの反応はどうですか?
67名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 16:30:51 ID:9By0M9KC0
セイザーX見ていた子達は赤ずきんも続けて見ているんかな
68名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 08:53:43 ID:ji6otMwhO
ガタックを見たお子様がどんな反応を示されたか、
ぜひ教えてくださいませage
69名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:21:54 ID:4OOYgHHz0
>>68
3歳息子。
「ガタックでたよ」
と、あっさりしたもんだった。
てれびくんのお陰で、息子の中ではすっかりお馴染みになっていたらしい。
ガタックの中身には興味無し。
70名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:33:32 ID:GmNYQ+vt0
「ガタック」よりも「今週の加賀美新」を見たお子様の反応を知りたいけれど、
>>69を読む限りは期待できそうも無いな。
71名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:41:08 ID:+owLOAQjO
俺の幼少期の記憶は ウルトラマンのキーラ ゼットン ヒッポリト星人など恐いのだけ覚えてる
かっこいいのは印象薄いのかも
72名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:59:02 ID:TK+qu/lV0
>>68
加賀美が前後からワームにぶっさされた時に
「かがみくん、しんじゃった…」
とボーゼンとしていたが、その後のベルトつけてガタックに変身した加賀美を見て
「???(なに?どーなってんの?しんでないの?)」
って言葉失ってましたよ>@4歳男児
73名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 10:42:20 ID:HNgQgTHR0
あれは自分も首傾げました。
74名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 10:49:55 ID:GmNYQ+vt0
>>72-73
ベルトのバチバチで復活
という解釈で良いとは思うのだけれど、
「謎の力で蘇生」をああもあっさりとしたわかりにくい描写でいいのか?
とも思った。
75名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 12:41:32 ID:LITOze8H0
ワームとはいえ子供を殺したガタックに対して
ちびっこのリアクションはどうでしたか?
76名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 15:14:54 ID:q0p8/lGs0
それって大人の感覚じゃないかなあ。
子供にとってはむしろ「子供とはいえワーム」じゃないかと。
77名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 15:34:29 ID:oTYP9UvU0
「子供とはいえワーム」ではなく、
「子供の姿をしたワーム」ではないか。
78名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 18:14:09 ID:Dh/GDzTg0
>>76
ならもっと悲壮感たっぷりの演出で倒してもよくないかな?
「やめてよ!おにいちゃん・・・痛い痛い!!」
って泣き喚いたりしてさ
加賀美にトラウマを植えつけることによって
ヒーローならではの孤独感を視聴者の子供たちに・・・。
79名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 18:20:26 ID:gdgIBHGF0
>>78
今回のキモは、擬態した人格にワームが影響されるって所でしょ?
サソードに説得力を持たせる為に。

それに、ガタックが子どもワームを倒したんじゃなく、
加賀美を庇って消滅したわけだし。
80名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 10:11:49 ID:sRwOOOKZO

うちの4才の息子は
今夜キムタクがどんなヒーローに
変身するのかとワクテカしているW
81名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 10:46:14 ID:+Pgowl640
キムタクはいつでも奥様のヒーローに変身してます
82名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 11:59:39 ID:scaNca3O0
>>80
仮面レンアイダー恋騎だよ、と教えてあげなさい
83名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 12:23:30 ID:axS9ZMDC0
今時、キムタクがヒーローになる奥様ってどんだけ居るんだろう?
84名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 13:26:47 ID:A0DdrDiWO
今じゃ40%程度だな
85名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 17:51:52 ID:xai5oSd1O
ボウケンレッドがヒーローっていうより、
高橋光臣じたいがヒーローって感じがする
86名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 03:27:14 ID:UWpBYG1YO
>>74
いっその事、アメコミの初期アイアンマンの様に、
スーツの生命維持システムでギリギリ生き延びてる=スーツを脱いだら死んじゃう、とか。
さらに言えば、スーツを本当に必要とする危機的状況=ガタック装着の条件。
だったりしたら、面白いのになあ。

そろそろスレ違いなので、失礼。
87名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 08:22:09 ID:o05O4jHJ0
ボウケンシルバーに対するお子さん方の反応キボンヌ
88名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 08:41:11 ID:IaNmNPum0
マグナリュウガンオーもぜひ
89名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 15:17:49 ID:jz46Y2xs0
今年は暑苦しいヒーローが多いな
90名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 17:32:47 ID:yMVhzksH0
うちのアパートの1階の3人だか4人だかお子さんのいるお部屋から
今朝からしょっちゅう「きんきゅうがったい!」って聴こえる。
朝からCMだけをネタにしてシルバーのごっこあそびをやってるらしい。
夜中10時を過ぎても平気で電子ピアノをかき鳴らすDQN一家なので
詳細は聴くに聴きにいけないけどなんとなく和んだ朝でした。
91名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 18:40:39 ID:gznYy1YI0
3年生筆頭に男女混合3人。レッドによる「眩ゆき冒険者」なる命名に、
実情に似合わぬイエローの名乗り「強き冒険者」の責任者はこいつか!祭りに。
(イエローが名乗るたびにかぶせて「弱き冒険者!」と叫ぶのがうちの習いになっている。)

シルバー登場以上にボルテージが上がったのは、番組後の戦隊紹介。
上の子は毎年年賀状をいただいていたこともあり、「ソガさん‥」と涙ぐんでいた。
92名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 20:28:47 ID:1g+VIySm0
曽我さん……。・゚・(ノД`)・゚・。
93名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 02:27:48 ID:8BCbnBLC0
スレちがいかも知れんが
セイザーXの後番組を観たお子様の反応を知りたいのう。
94名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 16:43:13 ID:s/udqIM70
177 名前: 名無しより愛をこめて [SAGE] 投稿日: 2006/07/09(日) 23:54:13 ID:J2zUQ0YzO
今日、風呂で息子(幼稚園児)が嫁に
「お母さん、お父さんのパソコンに蛤出ないよね…?」
そーとー今日の話しは息子にとっては怖かったらしい。W 嫁は「蛤が来てもリュウケンドーとリュウガンオーが助けに来てくれるよ」と言ったのだが、
それ以上に蛤が怖くて「助けに来なくていいから蛤に合いたくない」と言っていたそうだ。
95名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 17:26:36 ID:c7aixIEG0
そんなことより
>W嫁
この単語が非常に気になる
一夫多妻?
96名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 18:09:34 ID:2HMfQiGx0
>>95
怖かったらしいw
嫁は

って事なんじゃ?
97名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 01:50:09 ID:iZwBoCb60
親戚のちびっ子が、うちにあったしおりを見て「ぢゅわ」と言っていた。
↓のFLUSHと言う本の表紙と同じ絵なんだが。

ttp://www.rironsha.co.jp/wadai/flush.html
98名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 12:43:29 ID:lsivhcoV0
最近燃料が少ないのでおもちゃ板から抜粋

528 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メェル:sage 投稿日:2006/07/10(月) 16:08:47 ID:32QW8qjj0
ガタック初登場の日、ヤマダ電機に行くとDXガタックゼクターが置いてあったので手にとって見ようとしたら
小学1年生ぐらいの男の子が背中向きでとおせんぼうして「ダメーっ!」と言ってきた。
当然子供を優先させるべきなので引き下がって見てると

その子の父「帰るぞ〜」
子「ヤダー!!ガタックガタック!!」
父「帰るぞっ!!」
子「ヤダヤダヤダァ!!ガタックガタックガタック!!!!!11!!」

どうも、俺に買われて自分が買えなくなると思ったらしい(もちろん何個もあったのに)。
そして散々駄々こねた後に買ってもらって帰ってた。
初登場分見逃したので昨日初めてガタック見たけど、だだこねるのもよく解った。
99名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 14:54:49 ID:iRSE8tOR0
クワガタックの人気炸裂の予感
100名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 19:24:34 ID:mo1Yx9sT0
5歳女児。

ボウケンシルバー:
「あらららら〜。すごいねー。これでやっとお友達になれたんだねー。
えらい、えらい!」

仮面ライダーガタック:
「うわ〜〜〜……。ふたっつもなっちゃった。なっちゃったねえ!
寝てたら誰かお友達がベルトつけてくれたよ! 今日、今日ね、○○も早く寝るね!!」
101名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:04:09 ID:e7qE+Gwi0
カワユス
102名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:29:32 ID:kbi//6gA0
>>100
夜中にそっとガタックゼクターを巻いてやってくれ。
103名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 01:01:28 ID:6WPRpcZ60
>>102
クリスマスにやったら、やなサンタクロースだなw
104名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 01:47:29 ID:LsPvj/pLO
>>103
朝目覚めたら、ベルト巻かれてる子供が日本中にいる光景をイメージしたら笑える
105名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 02:22:15 ID:odsOlbVt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AjnVGRGRrwM

喜びのあまりポックリ逝かなければよいが。
106名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 15:27:44 ID:vZqUeWnD0
マジレンスレより。

745 名無しより愛をこめて sage New! 2006/07/12(水) 12:48:15 ID:EYjEmbKA0
誰も書き込みしていないのでひっそりと息子3歳の歌うマジレン主題歌


♪君の越えたいものは無い
 大空逆噴昨日の気分
 たち〜
 その胸に湧き出すあわわ〜
 ピンク〜
 レッドファイヤー冒険の始まるさ
 ごーはい〜
 限界されんじゃ
 おkオーライ勇気をこの手に
 ハッピーだぜー
107名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 02:48:29 ID:mj25kbRx0
こどもって、自分の知ってる単語+うろおぼえ+聞き覚えの英語 だよな
まあ大人もそうかわらんけど
108名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 09:09:04 ID:93AyrGLP0
>>106
♪君の越えたいものは無い

ワラタ
109名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:50:45 ID:va1c7LK90
>>105 sugeeeeeee('A`;)こえー
110名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:15:49 ID:Q/KUD4iA0
>>105 
ワロタ
しかし微妙にエロスを感じた自分にちょっと嫌気がさした・・・
111名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:45:39 ID:iJXePfh30
>>105
プレゼントにボクシンググローブもらった子供が、興奮して親をボコボコ殴りまくる
ホームビデオ思い出した。
子供に武器モノ買ってあげるときは子供の性格も把握しないとな。
せっかく買ってあげた武器でメッタ斬りにされるかも。
112名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:03:28 ID:3P9BARh30
>>111
セガレ(2歳)にポピー版の音撃棒で清められまくっているおいらが来ましたよorz
性格は大人しい方ですが、棒を持つと響鬼になりきってしまうから容赦なし。
113名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:33:33 ID:7o6X+ahW0
子供って戦い好きだよな
普段倒せない強大な敵(親)をヒーローになって倒すことに
カタルシスを感じるんだろうか
114名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:11:15 ID:VtIRl3sJ0
ムギュッと愛情で息子に助けて貰えたお母さんいますか
115名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:25:36 ID:A71thr5l0
0歳妹に戦いごっこを仕掛けてた3歳息子に、
妹はネガティブじゃないと諭し続けてたら、
母から妹を助けるようになりました。
116名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 01:43:24 ID:QfcJGWXE0
セイザーXのなりきり玩具のCMでママを助けるやつ、
あれ、「夜のプロレス」中だったら笑えるな。
117名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 03:28:56 ID:wpCPNDhx0
>>116ほどアホなカキコは見たことが無いw
118名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 08:10:03 ID:QfJ0w4vz0
だって今は夏だから…
119名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 09:47:43 ID:wFojljKZ0
>>24
うちの地元でも、ようやく最終回が放送されて、お子さんの書かれた
手紙の意味がわかり、また感動しなおしてしまいました。
本当に、いいお子さんですね。羨ましいですよ。

それにしても、セイザーXが、あんなに面白い作品だったとは。
大人の目で、なんとなく見ていたのを後悔しています。
レンタルで、一話から見ようと決めました。
120名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:10:05 ID:AUk619Q20
なんかあんまりメビウスの話題がでないな。
誰か子供に観せてる人はいないのか?
121名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:25:09 ID:YdnVl8em0
>>120
うちんとこは土曜朝6時だから、流石にまだ親も子も寝ていて見られませんorz
日曜日は朝7時前から起きてくるんだけどねぇ…
122名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 11:08:43 ID:TcrWHtdR0
>>118
夏厨死ね。
123名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 12:56:13 ID:T5dLgrsj0
>>121
うちの地元(長野)のテレビ局では、日曜日の朝4時半からの放送ですよ。
録画以外にどうやって見ろっていうのか・・・。

子供だって、ウルトラマンのためとはいえ、さすがに4時半には起きません。
嫌がらせとしか思えないような編成ですよ。
124名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 17:44:21 ID:cmfBRoOv0
放送してないってなら分かるが、録画すれば良いだけの話だろ
嫌がらせでも何でもないじゃん
125名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 18:02:29 ID:NUs/Jj7+O
そんな新聞欄で時間帯を確認しないようなところで放送されても
誰も気付かないよという考えには至らないのか。
時間帯がいいに越したことはない。なんとなくで見れるしな。
わざわざ録画してまで見たいと思わない人もいるだろうし
126名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 22:53:14 ID:JhAeys0N0
先週・今週の「ボウケンジャー」。
ボウケンシルバー高丘の両親絡みの話って、お子さん達は
どう写ってたのかが気になります。
「母親の血が憎い」とか、ある意味過激な所もあった訳だし。
127名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 23:31:35 ID:efogCQcs0
>>126
高丘は母親に逢ったことがない(物心ついた時には死んでいた)というのは
分かり易く描いていたから、そのあたりはちゃんと理解出来るように
なってたと思うぞ?

むしろ「ラ・メーン」対決の方が…
128名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:13:19 ID:StkRaF/v0
>>125
午前4時半なんて時間帯だと、新聞によってはまともにタイトルを載せてくれない
可能性もあるな。「ウルトラ」とか「メビウス」のみの表記とか。
昔は早朝アニメ・特撮の再放送が「漫画」としか表記されていない例もあったぜ。
129名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:52:28 ID:2fVmA8bZ0
>>127
血だのなんだのはわかつてなかったみたい。高丘ママンはあんまアシュの化け物っぽく見えないし

ラ・メーン対決はフツーに楽しんでたぞ。その後の和解も。天道はストレートに良いこと言うからいい
130名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 01:01:04 ID:GFIOmdsu0
>>129
あ、すまん「ラ・メーン」の対決の反応の方が知りたい… でした。
まあ普通に楽しんでくれて何より。
131名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 02:41:05 ID:sWEWFcG40
やっぱメビウスは局が少ないのと放送時間が変なのが駄目なんだな…録画して見せてる親御さんたちは大変やね
132名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 13:22:24 ID:tZQAOB5P0
うちの子供はメビウス大好き。
かつてウルトラマンが大好きな子どもだったパパと
マケット怪獣やらGUYSのアーカイブやらについて
楽しそうに話しているのを見ると和みます。
133名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 11:06:26 ID:E2EVayQE0
>>129
夢中で見ているから
もしかしたら、するかなと思って3歳の息子を一昨日の昼、
わざわざ神座につれていったら、
案の定、子供用のフォークとレンゲでラ・メーンを食しておもわず店内でふいてしまった。
134名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 11:41:24 ID:fMMlw0E20
全俺が和んだ
135名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:27:46 ID:1h2fkD/30
うちの子はボウケンシルバーを「たかおかのー」と呼んでます。
「のー」はいらんよ。
136名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:38:42 ID:lip2y5j80
>>135
リトル・ガイ、乙!
137名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:04:53 ID:gLPKJl7h0
今日のチラ裏。
雨の中、傘をさして帰ってきた。
急に立ち止まり、ちょっと考え込んだかと思うと
ニヤニヤしながら傘の骨の部分を持って身体を左右に揺らしながら歩き始めるバカ娘。

「ねえ、みてみて!!
こうしてみると、なんだかワームみたいだよ♪」
138名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:13:39 ID:Jed6FB+P0
か、かわええ・・・
139名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:05:10 ID:akkYxP7X0
先日まで実習を受けさせてもらった地元の保育園での話。
子ども達は色々な呼び方で私を呼んでくれました。

曰く「先生!(一部の男の子)」
曰く「不動のおっさん!(リュウケンドーに夢中な男の子達)」
曰く「フウさま!(一部のちょっとおマセな女の子達)」

もうお判りかと思いますが、私の名字は…不動です。

劇中のようなやり取りもしました
私「出来れば、おっさんは辞めて欲しいな」
子ども達「んー…じゃあ、不動のおっさん先生!」
私「それもちょっと…」
子ども達「じゃあ、不動さん」
私「俺は土地かぁ!」(子ども達大うけ)

結局、担任の先生に注意されて「不動先生」と呼ぶようになりました。
次の日にはまた「おっさん」やら「フウさま」がメインになりましたけどね(^^;

うらむぞ、鳴神…orz
140名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:06:14 ID:+bqB172k0
>>139
超うらやましい。和んだ。
141名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:07:02 ID:TGS3p4R80
>>139
いや、いい時期に放送してくれたと感謝するべきでは?
してると思うけど。
142名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:14:31 ID:+FyIxkEA0
>>139
おっさんがんばれ。超がんばれ。
143名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:17:01 ID:ZTY3OjHB0
「不動さん→不動産→土地」というギャグを保育園児が解るのだろうか…?
144名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 02:28:59 ID:UtDTu1s/0
子供なめんな!
145名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 08:30:18 ID:eOkvQI2W0
>>139
子供ウラヤマシス
146名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 08:34:46 ID:kxM9tpMd0
山のフドウと呼ばれるよりは
147名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 09:42:46 ID:pOI5cf0n0
苗字が橘さんだったら悲惨だっただろうな・・・
148名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 10:46:46 ID:btE8rT/J0
>143
劇中(ドラゴンキャノン初使用の回)でも「俺は土地や建物か!」
って言ってたから、そこからでしょう。
149名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 18:41:43 ID:3MoO5Stk0
>>139
イイナイイナー
150名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 22:54:40 ID:e7D6SwvZ0
>>139 のようなノリの良い先生に実習に来て欲しかったなぁ
個人の持ってる資質って大事だよな、やっぱり

コピペだが
804 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 00:14:10 ID:Lyg3cKv2
ボウケンジャーが大好きな息子@2歳10か月。

ボウケンレッド→ボウケンイェット
ボウケンブラック→ボウケンビヤック
ボウケンブルー→ボウケンブユー
ボウケンイエロー→ボウケンイェヨー
ボウケンピンク→ボウケンチンク

正解が一人としていない…orz
____________________

のように、聞き取りに技術のいるような子も多かっただろう。乙ですた>>139
151名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 12:12:49 ID:FS/6yozP0
現在階下の部屋の親子が真墨(子供1)・映士(子供2)・陛下(親父さん)
でごっこ遊びをしてる模様age
あ、昼食休憩に入ったっぽい。
152名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 15:16:29 ID:HrrD1dNW0
カブトの鉄仮面を見た反応はどんな感じ?
153名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 15:19:22 ID:3+ai6u1EO
フハハハハ、怖かろう
154名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 16:06:51 ID:6DlRAxiZ0
こないだから「こんなもの子供に見せて良いのか」って言ってもらいたいだけの人がいない?
こんなとこで言うより新聞に投書でもしたら?
155名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 16:32:15 ID:rXxSvo2s0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
偏食次男(2歳7ヶ月)が胡瓜食ったああああああああ!
有難う高丘ああああああああああああああ!・゚・(ノД`)・゚・
156名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 16:46:32 ID:arzzXtlH0
>>155
おめ!ヽ(^∀^)ノバンザーイ!!
去年・今年と野菜キャラのおかげで食の偏りが是正されてきたね。
今年はカブトとの相乗効果があるから尚更か。
157名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 17:00:25 ID:v87kKKFEO
>>155さんのご子息のように野菜を丸かじりする子供が
これから全国各地で続発することは間違いない。
子供の偏食解消にヒーローは効果があることが改めて証明されるだろう。
158名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 18:24:34 ID:t5rAAWRX0
>>154
>「こんなもの子供に見せて良いのか」

そういうことを言う奴に限って、育ててる子供がいなかったり、
親として妙におかしいのが多いのは何故なんだろうな?
159名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 19:02:04 ID:rXxSvo2s0
>>156-157
155です。夕食に茄子の煮びたし作ったんだけど、形が違う所為で
「たかおかにょーのとちがう」と拒否されました(苦笑)。
でも今日は計2本も胡瓜食べてくれたから充分ですわ・゚・(ノ∀`)・゚・
160名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 20:07:37 ID:I3S74uPf0
生野菜食べさせる時は、良く野菜を洗おうな。
161名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 21:46:45 ID:zOqjzsUJ0
155=159
おめでとう!!祝いに、
つ小ナスの丸揚げ 焼きナス 

うちも、ようやく嫌いに嫌いまくっていたカラーピーマンが・゚・(ノ∀`)・゚・
162名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 14:21:44 ID:qvkKFKad0
セロリとかはマヨでごまかせるけど、ナスピーマンはむずいよな。
肉詰めがいいらしいけど
163名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 14:42:08 ID:TQwcEq8K0
味噌で炒めたりとかどうかな
俺は子どもの頃、それでナスとピーマン食べられるようになったけど
164名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 15:42:17 ID:mEqfe1Dp0
細切りピーマンと昆布の佃煮を炒めたものは家の子の好物です
165名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 18:19:09 ID:CtuRszN70
去年のアニキに続いてお母さんたちの救世主登場ですか<高丘の
166名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 18:20:32 ID:r4Zdagax0
>>162-164
そういった親御さんの苦労も
「たかおかにょーのとちがう」と一蹴されてしまう可能性が出てくるわけですなw
167名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:49:09 ID:9uEeWoMZ0
茄子は茄子カレーが良いよ、味もごまかせるし。
丸ごとあの形のままはつらいけどね。
168名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 01:33:14 ID:V3LPxs//0
カラーピーマンは、全体を直火の網焼きで焼きすぎってくらい真っ黒に焼いた後、焦げた皮を剥がして食べるのが一番上手いな。
苦味が殆ど消えて強烈に甘くなるから、大抵の子供はこれで食べられると思う。
169名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 01:43:13 ID:9uEeWoMZ0
カラーピーマンってなんかと思ったらパプリカのことか。
前のカブトのコントを見せて
「これ食べたら加賀美のようにガタックになれるよ」
とごまかすのはどうか?

  …おとなって汚いよなw
170名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 09:21:37 ID:8fgeRWUh0
「おまえはブラックだから、これをやろう!」

と、茄子を差し出したが、苦笑いしながら逃げていった息子3歳。

とりあえず、自分で齧ってみた。

真墨、えらいよ
えらいよ、真墨
171名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 10:30:23 ID:e4szNzp10
自分は、子供の頃、しいたけ、ナス、生卵が嫌いでした。
どれもヌルヌルした食感が苦手で。

しいたけとナスは、アルコールを飲むようになってから好きになりましたが、
生卵は、空腹時に「クッキングパパ」を見ていて、「なんか旨そうだなぁ」と
思い、それがきっかけでやっと克服しました。

テレビ番組で、人が旨そうに食べてるのを見ると、克服できるものですね。
子供に対し影響力が強いヒーロー番組でそういうのがあると、うちのも、
しいたけとピーマンを食べてくれると思うのですが・・・

この2つ、何か克服させる方法は無いですかね?
しいたけは串焼きに、ピーマンは肉詰めにしてみましたが、アウトでした。
172名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 11:15:18 ID:N7BUaxKzO
>>171
ピーマンに関しては肉詰めがダメな場合逆に青椒牛肉絲(チンジャオロースー)みたいに細かく刻んでお肉と一緒に炒める、というのはどうだろう?
あと、子供と一緒に食事するときは常に美味しそうに食べるコト。なんだかんだ言っても子供は親の一挙一動を見てるものだからね。
173名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 12:14:20 ID:XU3Q2W9hO
>>172
家族でチンジャオロースーを食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。

まずテーブルの上のピーマンを見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそるピーマンを一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。


こういうことか
174名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 13:22:14 ID:wJ8/o1Rw0
入力してる間にウケるかスベるか
わかりそうなもんだが。
175名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 13:54:33 ID:6LO93v6f0
ピーマンが食えなくても死なない。
ピーマンが駄目ならカラーピーマン、カラーピーマンが駄目なら外国産のパプリカ。
同種のものがいければそのうち大丈夫になるから。
176名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 20:24:38 ID:k2wuWJTr0
>>171
しいたけは天ぷらにすると美味い
177名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 20:38:51 ID:N7BUaxKzO
仕事から帰ってみたら何か変なレスが付いてるな…
(´・ω・`)
ところで話は変わるが、漏れはショッピングセンターのゲームコーナーで働いているんだけど、プライズの動きで明らかにザビー関連だけ動きが鈍いのよ。
キーホルダーにしてもBSF(ビッグサイズソフビフィギュア)にしても…
同じラインナップのカブトは普通に人気あるんだけど…
やっぱり子供的にはザビー(影山)=しょぼい敵役にしか見えないのかなぁ?
178名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 21:17:13 ID:qagEyaji0
加々美が完全にガタックになったからなぁ…
179名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:11:18 ID:UmYnkML10
妹の旦那がピーマン駄目なんだな。


まあ、食えなくても結婚はできるよ!
180名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:13:09 ID:8kjhbAfu0
うちの場合―

(1)アギトを見た妻、津上翔一に影響されてか、庭で菜園を始める。
(2)当時4歳の娘、草むしりやら水やりでお手伝い。
(3)数ヵ月後、菜園には茄子、トマト、ピーマン、胡瓜が実る。
(4)アギトの劇中で葦原涼が、翔一の作ったトマトを丸かじり。それを見た私と妻、庭のトマトを丸かじり…(゚Д゚)ウマー
(5)私が娘にトマトを薦める。娘恐る恐るトマトを齧る…(゚Д゚)ウマー

これで、娘はトマト嫌いを克服しました。その後アギトのTVスペシャルに出てきたピーマン炒めで、ピーマン嫌いも克服しました。
平成ライダーの内容には色々言いたい事もあるけど、娘の野菜嫌いが治るきっかけを作ってくれた事には感謝しています。
181名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 00:54:03 ID:sXmy5PQv0
日曜に観たカブトショーで悪ボスが「カブトに出てくるカブト以外のライダーを
教えてくれ」とお遊びコーナーで質問したら
1人目の子供「ザビー!」
2人目の子供「ドレイク!」
3人目の子供「ガタック!」
4人目の子供「ガタック!」
これでお遊びコーナー終了。サソードテラカワイソス。
182名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 00:59:24 ID:UtuXKtZ/0
>>181
サソードは子供達の中では「仮面ライダーぼっちゃま」だから大丈夫、たぶん。
183177:2006/07/26(水) 01:06:48 ID:gIADt4vLO
>>178
確かに加ヶ美がガタック確定しちゃったのは大きいなぁ…
せめて矢車ザビー復活とかあれば子供はついて来たのかなぁ?
>>181
ぼっちゃま…
(´・ω・)テラカワイソス
184名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 02:29:02 ID:l/PgIkYMO
東京ドームのWヒーローショーでのお子さん達の反応が知りたいです。

他スレでは、
カブト好きでイベントを見に来たお子さんが、
楽屋に戻る途中(つまり舞台=仕事外)の響鬼についていってしまい、
「響鬼さーん!」ってお子さんが声をかけたら、
即座に「しゅっ!」のポーズを返してくれてお子さん大感激。
家に帰ったら、ひたすら響鬼のビデオを見まくっている…
ありがとう、当日のスーツアクターの人。

という親御さんの書き込みを見て、つい涙を流してしまいました。
185名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 04:42:17 ID:dJe7MGhA0
>>184
スーアクさんに響鬼さんが降りてきたんではないでしょうか 笑
186名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 09:12:46 ID:7z1GA/aC0
>184
もらい泣き

>177
あと、拳のみというファイトスタイルもあるかもなぁ
独自性があって十分格好良いと思うけど
剣や銃、ド派手なキックと比べちゃうと地味だもの
187名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 09:06:46 ID:JHykJgtzO
>>181
ショーに来ていた子供達のぼっちゃまに対する考え方が
スコルピオワーム>ぼっちゃま>サソード
という認識だったら…間違ってはいないがドライな子供達かもw

あと>>184のレス中の響鬼さんはホンモノ
188名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 14:23:53 ID:KU7oVTm30
伊藤さんガタックじゃなくて響鬼に入ってたの?
それともマジョーラって意味?
189名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 14:31:04 ID:xQM4v9Nh0
子供にとっては、中の人が誰だろうとスーツが安物だろうと
みんな本物のヒーローさ。
190名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 19:46:23 ID:VbIYjoMo0
>スーツが安物だろうと


ここで泣いた
191名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 21:34:34 ID:yJeC4trl0
>>184
>東京ドームのWヒーローショーでのお子さん達の反応が知りたいです。
特にネタになりそうな反応はなかったけど、「仮面ライダーブイスリャー!」の
名乗りでウケていた。
192名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 03:17:24 ID:stvaMFFM0
遅レスだが
ピーマンはベーコンと炒めるとうまい。ベーコンの濃い味がピーマンの味をごまかしてくれるw。
細かく刻んでハンバーグの種に仕込んでしまう手もある。
茄子は油ものや味噌と相性がいいので味噌の味でごまかす手もある。
食べなくても死なないとはいうが、偏食は小さいうちにできるだけ矯正しておいたほうがいい。
あと親が偏食だと子供が偏食になる傾向があるので、まず親が偏食を治すこと。
己の身をもって範を示すことは大事だ。
193名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 12:00:14 ID:fL5/9skJ0
娘が「プリキュアはワンパターンでもうみない」と申してきます。反抗期でしょうか。
194名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 15:30:46 ID:J3wKOs430
>>193
劇場版 仮面ライダーカブトを親子で見ましょう

・TV版第一話に繋がる物語
・彗星は結局落ちない
・劇場版ライダーは全員死ぬ
・天道はアナザーワールド(劇場版の世界)から来た
・ひよりの両親を殺した人物は不明
・ハイパーゼクターは死んだコーカサスから入手
・宇宙空間でハイパー化する
・巨大ワームは今回も登場した
・加賀美とひよりは結ばれるが、ひよりは死ぬ
195名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 15:48:18 ID:HkQOzRnjO
9月に 幼稚園訪問で1日実習するんだが
最近の子って好きな特撮はカブト因りだったりする?
196名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 15:59:24 ID:4rnnUXmmO
>>195
子供に片付けを早く済ませるよう言い付ける際には「クロックアップ!」
お説教を始める前には「おばあちゃんが言ってた」
着替えに手間取る子供を見たら「キャストオフ!」
このあたりを押さえておけばいいと思うよ。

他にも、子供が大事にしている物には「それが君のプレシャスか。」
危ない物を取り上げるときは「ハザードレベル500。回収します。」
なども押さえてもいいかもしれない。

くれぐれも“おっさん”呼ばわりされないことを祈るよw
197名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 17:25:35 ID:wZRTlYMJ0
>>193

女の子は卒業するのが早いんだよ。
それに比べ男の子は。。。
198名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:11:29 ID:2LEXtzRB0
>>197
女は早熟だからね。by雨宮涼子
199名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:43:56 ID:rOYeVu4R0
>>193
普通です。
ちゅうか、大きなお友達でも
変わり映えしないワンパターンなら飽きますw

>>195
>着替えに手間取る子供を見たら「キャストオフ!」

脱ぎ散かしそうで心配w



>>180
ちょっと感動。
200139:2006/07/29(土) 22:27:49 ID:6PKRee920
>>196
“おっさん”って、俺の事ですか。そうですか(´・ω・`)

>>195
実習に行った者として、アドバイスさせてもらう。経験上、>>196で書かれている事は非常に有効だと思う。
でも、ただ言えば良いってもんでもない。
御節介かも知れないが、私の使用法を書き記してみるので、参考にしてくれれば嬉しい。

(1)クロックアップ
お片づけの時に使うと効果的。
「さぁ、お片づけするよ。誰が一番お部屋を綺麗に出来るかな?それじゃあ…クロックアップ!」
俺はこんな感じで使っていた。ちなみに、クロックアップの部分は、天道風の言い方よりも加賀美風の方が効果大。

(2)おばあちゃんが言ってた
これは>>196の使い方でいいと思う。
大切なのは、話しかける相手の視線に自分があわせる事。たまに子どもを見下ろした状態で話す奴がいるけど、これは具の骨頂。
なお、年長さん同士が喧嘩した時なんかは、【五代雄介が朝日奈奈々嬢に話したような感じでの語りかけ】も良い感じ(ただ、これは個人差あり)。

(3)それが君の〜&ハザードレベル〜
これは>>196の使い方そのままで問題なし

キャストオフだけど、場合によっては子どもを焦らせる事になりかねないから、使いどころが難しいと思う。
その子がちゃんとお着替えができる事を見極めた上で使うべし。

最後に1つアドバイス。
ヒーローの台詞を引用するなら、恥ずかしがるな。自分がヒーロー本人になったつもりで言う事が大事。
照れがある状態で中途半端に使うくらいなら、最初から引用しない方が良い。
こっちが真剣にぶつかれば、子ども達もそれに応えてくれるから頑張って。
201名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 00:27:39 ID:JJRRhRjn0
アツいな>>200=139w
要は最後の一行だよな。子どもってよく見てるよ。

後は、言葉尻に傷つくな。
>>139のオッサン呼びはネタ半分だが、言葉が容赦なくなるのは舐められてる場合も
あるが「この人にはこの位言っても大丈夫。妙な気を使わなくても好きでいてくれる」という
信頼をあらわすことも多いと思うよ。

俺小学校チームのサッカーコーチやってるんだが、うちの主任コーチなんか
今日子どもと写真取ったときも「(主任)コーチより(俺)コーチがいいー!」とか
言われても「わかったわかった」あーはいはい、って対応するんだ。
で、それがちゃんと信頼関係成立してる感じでいい。
俺はまだ新任だからか、俺が気を使うより子どもに気を使われる方が多いよ。
自分語りですまん。
202名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 09:29:04 ID:mksc5VLA0
>>195
娘が幼稚園年中児ですが、年中になると男の子は特撮→ムシキング、
女の子はプリキュア→ラブベリーに興味が移動していくようです。
うちはまだまだプリキュア真っ只中ですが、やはり最近はラブベリーの
グッズを欲しがるようになりました。
園やクラスの雰囲気、また年齢によって違うものでしょうが、ヒーローの
台詞をそのまま使うのは年中辺りまでで留めておいた方が無難かもしれません。
年長でも戦隊ごっこ等で盛り上がってそうならば大丈夫ですが。
>>200さんも書かれてますが、子供達の出来ることをまずは見極めるのが
大切だと思います。ガンガレ!

>> 194
うちは娘と見に行きます…が、ここでネタバレすんなよorz
自分はネタバレスレもチェックしてるけど、見ないようにしてる人もいるだろうしさ。
(というわけで敢えてレスポップアップをさせないようにしてみました)
203名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 14:37:31 ID:nBOtTatr0
子供達の世界では流行がすべてみたいなとこあるからなぁ…
そのクラスで流行ってればまだまだおkみたいな感じ?
もちろん好きでずっと見続ける子もいるんだけどね
204名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 06:49:17 ID:2L3KCtYe0
うちは年中児なんだけど、今までポケモン一色だったのに、
いきなりレンジャーにハマりました。
周りに聞いてみると、今まで興味なかった連中が、
今年のボウケンジャーにはハマってるらしい。
親としては、去年のマジレンとどう違うのか、よーわからん。
子供の興味って、ホントバラバラだから、しつけに使うなら、
ツボに入るよう、うまく見極めて使うことが大事。

レンジャー好きの子もいれば、ウルトラ入ってるやつもおり、
虫博士もいれば、ポケモン全部いえるやつもいる。

全然関係ないが、うちの息子がボウケンジャーと共にハマっているのは、
昔やっていた「デジモンアドベンチャー」
先生には理解不能かもしれない…。
205名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 09:29:03 ID:txSS+lKFO
>>204
ボウケンジャーは「はたらく車」系が好きな子供にウケがいいのかも。
去年も鉄道モチーフのロボットが投入されましたが、追加メンバーのもの
だったため番組開始当初から鉄道好きな子供の心を掴んだわけではなさそう。
あとは魔法より冒険の方が現実的で子供達も食い付きやすい、とか。
マジレンも面白い要素はいろいろあったんですが、子供の興味の持ち方は親で
あっても本当にわからないですね。

友達の息子(年長)も最近デジモンにハマったそうですが、キャラデコのような
ケーキがないので、近所のケーキ屋で特注のデジモン柄のケーキを作って
もらうそうです。去年までは響鬼やマジレンが好きだった子なので、ソフビや
食玩のDA、テレビマガジン、過去の戦隊Tシャツ等々をごっそり譲ってもらえ
ました。ライダー大好きなうちのセガレが喜んで遊んでいます。
206名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 11:25:21 ID:kBp5k43o0
男の子は乗り物が大好きです。
これだけはガチ
207名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 11:44:56 ID:9yIFI2EN0
スレ違いだったらすいません。
ウチの子供(4歳)が、最近仮面ライダー555に嵌っていて、DVDを借りて見ている
のですが、ファイズの乗るバイク(オートバジン?)のことを「ピージャポン」って
呼んでます。
親は???なわけですが、なぜ「ピージャポン」なのか解明できる方いらっしゃい
ませんか?
先日のダブルヒーローフェスの時も、「ママ!ピージャポンあったよ!」って叫んでて、
回りの視線が痛かったです。
208名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 12:21:28 ID:xozkkcS4O
>>207
憶測で申し訳ないけど、多分「ピージャポン」っていうのはオートバジンの変形時の効果音じゃないかな、と。
555の劇中ではオートバジンって名前で呼ばれたこと無かったような気がするので、効果音で覚えちゃったのかも。
209名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 17:26:33 ID:9yIFI2EN0
>>208
レスどうもありがとう。
変形時の効果音ってことは、ただの機械音ってことですか?
それともスタンディング・バイとかエクシードチャージみたいな機械音声ってことかな。
取り合えず今度、DVDで変形時の音を確認してみます。
210名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:18:02 ID:A+htLOZS0
子供たちの思い出の手助けになるように、か。
これは響いたぞ。
211名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 08:19:45 ID:DG3JxZQ70
足の爪切りを嫌がる息子3歳に、
「ハザードレベル20。回収します」
と言ってみたところ、嘘みたいに大人しくなった・・・w

プレシャスは無事回収されました。
ありがとう。>>196
212名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 12:40:42 ID:7isyQvJZO
シルバーのおかげで四歳の長男が野菜を食べるようになった!キュウリをシルバーみたいにガブって食べる!!と自分から言うので嬉しかった。
次はセロリを食べてくれ。
213名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 13:03:53 ID:G2D351Gg0
ピーマン食べないとシルバーみたいになれないぞ!といったら
「シルバーは別に・・・」といわれてしまったorz
214名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 13:23:23 ID:7ElCp5ezO
それはシルバーはピーマンたべてないよ。なのか
シルバーなんてどーでもいいよ。なのか
215名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 13:23:43 ID:wiP/eTm40
ピーマン食べないとシルバーでなくアイアンキングかサンダーマスクみたいになっちゃうよ!
216名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 13:44:37 ID:utWemTDcO
>>196 >>212
こうやって見ると今年の2大ヒーローの子供への影響は絶大だなw
217名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 13:53:31 ID:pnsU2LRi0
大人でも、カブトのお陰で朝食ちゃんと食べるようになった人とかいそう。
218名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 14:15:43 ID:G2D351Gg0
>>214
後者です。
冒険男性陣はうちの娘には不評のようで。
219名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 17:04:53 ID:d4JBHbNn0
そういえばちょっと前にブレアードのおかげで子供が納豆を食べるようになったって話もあったな。
やっぱりヒーローの言動って子供に大きな影響を与えるもんなんだな…
220名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 17:10:36 ID:NaZRbCea0
はて、ブレアードってヒーローだったっけ……w
221名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 17:24:31 ID:Cz/lIcSh0
>220なんてこというんだ、ブレアードこそ正義のヒーローじゃないか!




・・・あれ、名前ブレンダじゃなかったっけw
222名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 21:11:15 ID:wfKKK0YG0
違うよポチだろ!!w
223名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 22:18:13 ID:utWemTDcO
ブレーメンだろ。
224名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 23:35:55 ID:c9wJrBCH0
先週水曜日の花火大会で見た風景
小学校低学年と思われるの集団がマジレッドのようなヘルメットをかぶり棒を振り回して遊んでいた
225名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 00:51:15 ID:20bpSIsvO
昨日、某・電気店のオモチャコーナーに行ってきた。
そこでこんな親子の光景を目撃してしまった。




子供1 「ママ見て見て! ボウケンジャーのオモチャがある!!」

子供2(おそらく1の兄弟) 「わぁ〜、俺様のも出てるよ!」




…… 子供2の思わぬ発言に吹き出しそうになったが堪えた俺w
226名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 06:31:20 ID:rctNG3qH0
>>214
うちのもうすぐ2歳になる姪は蒼太にフォーリンラヴこいた模様。
TVかぶりつきでおっちゃんこ。出てくるとパチパチ拍手します(笑)。
227名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 10:19:51 ID:11z+friP0
>>225
俺様ワロスwwwww
228名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 11:12:27 ID:SYfI72ze0
>>226
冒険男性陣は不評な213の娘の初恋はデカの仙ちゃんでした
229名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 15:22:15 ID:y41Ppq/x0
>>225
ウチの長男5歳もてれびくんのシルバー見ながら
「ふふふっ俺様がいる、俺様がいる」と嬉しそうにしてた。
今のお気入りはシルバーらしい。
task.21の真墨vs映士のシーンは台詞丸暗記で一人芝居までやってるw
でも睨み合って「フンッ」とそっぽを向くところは相手が欲しいらしく
何度か相手をさせられたw
230名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 15:48:11 ID:wuHyhuRS0
男の子はメタリックなものが好きだしな。
しかも斜に構えたアウトローなんて…大好物じゃんw
231名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 21:40:31 ID:O+vBHsQj0
その大好物ヒーローが、うまそうに野菜をボリボリ食べるんだもんな。
そりゃ効果テキメンだわな〜。
Task.22で映士がグリーンピースだけヒョイヒョイ食べてたシーンも、
もっとアップで見せてほしかったw
232名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 00:42:49 ID:dnx3uJTdO
>>231
真墨がグリンピースを明石の皿に乗っけてたシーンの方が目立ってたねw
233名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 01:58:35 ID:+IT6JeMQ0
>>220
前スレだったかな、「ブレアード終わっちゃった」(最終回)って言ってた
お子さまがいたようないなかったような。
234名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 10:36:11 ID:qj6L8udNO
うちの息子も野菜嫌いだったけど、シルバーを見て
「ぼくもたかおかのーみたいにきゅうりたべる〜」と言い出した。
すぐ出したんだけど、へた部分を切ったのが気に入らなかったみたいで
「たかおかのーのとちがう!」と言われてしまった。
へたの部分は体に悪いから、と言っても
たかおかのーが食べてたからぼくも食べるーと聞かなくて、
仕方なく「高丘のは半分アシュの血が流れてるから食べても大丈夫なんだよ」
と言ったら微妙な顔をしつつも納得してくれた。
野菜ほとんど食べなかった息子がきゅうり食べたらおいしいねー、
次はなすが食べたいとまで言ってくれて、ほんと高丘のに大感謝ですよ(ノ∀`)
とりあえずなすびを買いに行ってきますノシ
235名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 10:41:22 ID:0Ixdn8I10
>>234
おめでとう。
ありがとう東映!!ありがとう高丘!!
236名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 10:55:55 ID:zOFQfQh/0
いいなぁ、高丘の〜。どらえもんの好物がドラ焼きじゃなくて
ピーマンだったり、泳げたい焼きくんでなくてナス焼きだったり
したら好き嫌いも早くに克服できてたのにな、、、。
237名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 11:04:10 ID:azXwHFNw0
>>233
このスレか本スレだかブログだか忘れたが、
赤が好きという子供が居て
イーグルセイザー?→違う→誰かな……あ!
というのを思い出しました。
238名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 14:08:36 ID:3h935IIb0
そういえばアギトの小沢さんは食肉業界だかに表彰されてたな。
高丘の人もJAあたりから表彰されるかもしれないな。
239名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 14:16:38 ID:Ga4f1VN+0
当時はBSE騒ぎの真っ只中だったからな。その中で番組の中とは言え
堂々と焼肉食ってくれる、業界関係者にとって有り難がったんだろう。


ただ小沢さん本人は大の偏食家で少食だそうだが。
ラーメンでもメンマしか食べられないのに肉だけは平気で
沢山食えるので、役柄そのまんまで驚いた。と白倉だったか井上が
そんな事言ってた。

240名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 17:45:59 ID:COhvrF7h0
241名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 20:17:22 ID:FSjzmnA90
>>239
白倉と井上しか知らんのか(w
242名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 20:51:13 ID:4pOEJKpv0
>>240
塚P!塚Pじゃまいか!>左下
243名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 21:33:03 ID:xR44UeR60
>236
母親の話によると、俺はポパイのまねで
ほうれん草を食べるようになったそうだ。

本人は、全く覚えていないのだが・・・
244名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 21:34:44 ID:X9JNyaCK0
>>242
今と比べてスリムだな、塚Pw
245名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 21:59:43 ID:vzP+j+nrO
ちょっとスレチかもだけど、中学生の姪っ子が高丘を気に入って、
制汗剤を買う時にわざわざAg+を指定したらしいww
246名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 22:13:54 ID:KN5Ka61j0
繋がりがわからんかったが「銀」かw
247名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 23:13:33 ID:E7DZt3yu0
>>239
雑誌かファンコレだかアギト放送当時、白倉と井上の対談で
小沢さんの話題になった時、そんな話をしてたんだよ。
248139:2006/08/03(木) 23:23:03 ID:FfPmhJdU0
実習中の事なんかをネタとして投下させてもらいます。

年長組の男の子5人+俺の6人でヒーローごっこをした時の事です。
ジャンケンの勝敗で正義側3人、悪側3人に分かれ、それぞれ好きなキャラになっていきました。

正義側は―
A「リュウケンドー!」
B「じゃあ僕、リュウジンオー!」
俺「じゃあ、先生は―」
A「不動のオッサンは、マグナリュウガンオーだよ」
B「そうだよ、マグナリュウガンオーだよ」

…選択の余地ナシですか。そうですかorz

一方悪側は―
C「僕、王蛇!」
D「ジャークムーン!」
E「ザビー!」

ザビーは悪役か!(゚ロ゚〃)
一応、Eに聞いてみる事に

俺「ねぇ、ザビーは悪者なの?」
E「悪者だよ!変な奴だし、弱いもん!」

影山…orz
249139:2006/08/03(木) 23:24:12 ID:FfPmhJdU0
その後バトルは開始され、暫く互角の戦いが続きました。
ですが、最終的には正義側有利に進み、それぞれの必殺技で止めを刺す事になりました。まず俺が―

俺「マグナゴウリュウガン!ファイナルキー、発動!!(声色を変えて「ファイナルクラッシュ」)」
俺「ファイナルクラッシュ! マグナドラゴンキャノン!!」

と、マグナドラゴンキャノンで悪役勢を攻撃したその時です!

C「えい!」

なんと、王蛇役のCがザビー役のEを自らの盾にして、マグナドラゴンキャノンを防いだではありませんか!
王蛇の盾としてマグナドラゴンキャノンをまともに受けたザビーは―

E「うわぁ!」

こんな声を残し、やられていきました…。

俺「み、味方を盾にするとは…(一応、不動さんになりきっている俺)」
C「えーとね、近くにいたお前が悪い」

王蛇の名台詞!(゚ロ゚〃)


こんな感じで、白熱のヒーローごっこは続いていくのでした。

PS:あとで聞いた所、前日に龍騎のDVDでちょうどあのシーンを見ていたとの事でした。

うっかり上げちゃってすいませんでした
250名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 23:32:56 ID:dnx3uJTdO
>>234
おめでと! 何だかこっちまで和んじゃったよ(*´∇`*)


まさしく「GJ! 映士!!」だね。
251名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:24:27 ID:nFzEsbLk0
>248-249
子供らもかわいいが
先生は悪役を…というわけでもなく
公平にじゃんけんしてる139が面白い
実習謳歌してるな

そしてザビーワロスw
252名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:29:36 ID:8d+59098O
高丘のの中の人が偉いと思うのは、野菜丸かじりの場面で
いつも豪快にかじって美味そうに食べていることだ。
子供からすれば「俺様は野菜を食べてるから強いんだ。
みんなも食べれば強くなれるぞ!」と言われてるようなもの。
今年は天候不順のせいで野菜の値段が高騰しているけど
高丘のには今後ともいい意味で親泣かせなヒーローになってもらいたい。
253名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 01:54:25 ID:2NyPa3yC0
アクターは実は野菜好きじゃないそうなのに、プロの鑑です。
この番組が終わる頃には野菜大好き人間になってたりして(w
254名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 04:14:26 ID:yD31RISN0
まぁ、セロリ痛快まるかじりに限っては、
物凄くセロリが好きな人でもない限り、けっこうキツいよなぁ。
まして、セロリ嫌いな人とあっては。

タバコ絶対嫌い人間のクリント・イーストウッドの
葉巻奥歯と頬の間ばさみみたいな
誤魔化しプレイのできる余地ないし(w
255名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 08:27:44 ID:WKG4tQS+0
甥っ子が「俺様のご飯食べる〜」言ってたから何かと思えば
義姉さん、キュウリやトマトを丸ごと皿に乗せてきた。
嬉しそうに丸かじりしてたので「GJ!」言ってきたw
高岳ののおかげで生野菜が食べられるようになったらしい。
グリンピースも嫌いなので、ビデオで高丘のがグリンピース食べてるとこ
改めて見せたら「ママー、今度豆たべるー」って。
毎週何らかの野菜を食べてくれたらいいのに…
と世のお母さん方は思ってんだろうな。
中の人、頑張れw
256名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 09:33:49 ID:HPImHGtT0
>>249
龍騎好きとしては子供Cの将来が非常に楽しみだ。
今度は戦闘中にザビーをクリスタルブレイクして「えーとね、ザビーには悪いことしたかも…」
とか言ってほしい。
257名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 11:05:04 ID:MeHBi6DZ0
去年はアニキサラダでカット野菜を克服。
今年は高丘ののご飯で丸野菜。
着実にステップアップさせてますな。東映、GJw
258名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 11:13:45 ID:il2VYlyE0
ブレンダさんの納豆を忘れてはいかん!!
259名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 12:04:04 ID:L0M/XZ0S0
うちはかけそばに嵌ってるなあ。
もちろん、カブトの岬さんの。
年上好きの4歳だ。
260名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 12:27:11 ID:xT/762+k0
>>258
野菜と違って、納豆は親が好きじゃ無いなら一家丸ごと食わなかったりするからね。
261名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 12:30:43 ID:ixfLCFsUO
育児板のスレでは「ラ・メーン」が流行っているようですね。
鯖味噌パーティーも。
262名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 21:22:45 ID:b65qQ8z/0
トマトを味噌汁に入れた人いる?
263名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:30:29 ID:9rmQAAN10
>>262
八丁味噌+煮干出汁の冷やし汁の中に入れると美味しいよ。
合わせる具はしゃぶしゃぶ用の薄い豚肉がおすすめ。
子供向けにするなら粉末コンソメを耳かき一杯分入れるといいかも。
…と、単なる食道楽の毒女が言ってみるテスト
264名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:53:19 ID:PfKfygTX0
>>262
それは放送当時、鬼女板で試した奥様がいたな。
うちは今夜のカレーにトマトを入れた。ってそれはよくあると思うのですが…

>>263
美味しそう。八丁味噌を使う地方ではないんだけど、手に入ったら試してみます。
番組内では普通の味噌汁に入れていた様子でしたね。
265名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:54:05 ID:hKwW7NeM0 BE:41814252-2BP(21)
>263
うまそうだなc⌒っ ゚∀゚)φメモメモ
266名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:42:36 ID:yhKrInNTO
元々消防車好きなうちの息子は、Task20以来シルバーに夢中の様子。
少し前にゴーゴーチェンジャーを買ったら、
家にいる間はお風呂と寝る時以外はほぼずっと付けっ放し。
お気に入りはもちろん「ゴーゴーファイヤー、ゴーゴー!」。
あとシルバーごっこよりサイレンビルダーごっこ?が好きで
ジャッキダウン回避とかビルドアップジャンプの真似をしたり、
水鉄砲二つ持って「だぶるうぉーたーしゅーと!」ってやったりしてる。
手が三つあればトリプルリキッドボンバーができるのに!と悔しがっていました。
267名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:37:14 ID:GSMvsm5IO
カブトとボウケンの劇場版が公開されましたが、見に行った方おりますか?
カブトの劇場版のスレみたら、子供たちからはどうも不評かってたようですが…………………
268名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:46:32 ID:/TwnDnbV0
>>267
今さっき最終を観て来たぞ。
ウチの地域祭りだったので結構ヤバいかと思ったが、割りと来てた。

ちょうど自分が座ってる所の真後ろに、3〜4才の生意気盛りの男の子3人連れ
(母親含む)が座った。
ボウケンジャーOPで合唱を披露してくれた以外は、いろいろ反応する以外は
結構おとなしく観てたぞ。
まあドラマシーンはよそ見してたかもだけど、後ろだから見えんし。

カブトが終わったら「いやー!いがった、いがった!」
と言い放ったので、ポップコーン吹いた!!




269名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:53:22 ID:od9INXFD0
>>267
子供育ててるんだったら、もうちょっと日本語勉強した方がいいぞ。
270名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:56:29 ID:2dcjHVaE0
>>269
どこがおかしいの?
271名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:08:48 ID:vdeAKERDO
“は”とか“を”が入ってないってことかね
272名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 01:11:06 ID:ZpggbJtK0
この場合はおりますかじゃなく
おられますかとか、いらっしゃいますかとかね
273名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 01:13:47 ID:vdeAKERDO
まぁ2ちゃんで誤字脱字や間違った言葉を正すのも無粋というもんだわな
意味が伝われば別に問題は無いし
子育てには問題あるが
274名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 02:25:41 ID:zEFqTnu20
267はいつもの人だろ。
275名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 09:19:29 ID:b9Iml+Aa0
今週はカブトとボウケンがどっちも微妙でしたな。
(特に高丘のーが野菜齧らないしカッコ悪かったし)
リュウケンドーを見たお子様方の反応に期待age
276名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 11:17:23 ID:+SvykgXC0
>>275
シルバーの空回りは笑い所だと思ったんだけど…。
今回は話も割とシリアスで、クエスターも関わってきて映士もシリアスモードだったからね。
ちょっと余裕なかったのかも。

劇場版は、今日見る家族のほうが多いのかな?
自分は昨日見てきたんだけど、
ボウケンはみんな熱心に見入ってて笑いどころでは笑い声も聞こえてたんだけど、
カブトになると全然見る気もなく玩具で遊んだり、途中で帰っちゃったりする親子もいた。
(さすがにライダーバトルのシーンだけは注目してたりしたけど。)
やっぱり子供にはわかりにくい話だったのかな…。
今日見に行くお子様連れの方、レポとか子供の感想とか楽しみにしてます。
277名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 11:33:21 ID:Bscr20vs0
>>273
2ちゃんだからと言い訳をして誤字脱字に気をつけない馬鹿が
多くなってるのは好ましいことではない。
人に対して言うのは無粋だが、普段から自身で気をつけていないと、
大事なところでそれが出る。
どこかのスレで「主力」という漢字が書けなかったり、
「子孫」を「こまご」としか読めない子供が増えてるというような記事を見たが、
これは問題だよ。
278名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 11:53:20 ID:fqSUDYaG0
>>277
「円谷プロ」をずっと「えんやプロ」だと思うオレみたいな好ましくない大人になっちゃうからね。
ちなみに「小豆生田」という名字の読み方がわからないのも、やっぱり問題だよね。
279名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 13:35:23 ID:Bscr20vs0
>>278
おまみゅだ さんだな。
280名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 13:45:02 ID:LZ3weQeK0
今日のカブトで風間の商売敵を見て、うちの4歳が「スケコ星人マシュ」って言ってた。
それって、デカレンジャーでウメコをだました奴だよね。
ほんとにそうだったのかな?
281名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 14:44:50 ID:Bscr20vs0
>>280
そうだよ。
282名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 14:50:25 ID:ttbhgvhuO
スケコマシって・・何考えてんだ
283名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 21:55:59 ID:GnuecSgo0
>>276
>途中で帰っちゃったりする親子もいた。
TV版にも係わる重要な場面で大声で話される位なら、帰ってくれた方が助かる・・・
284名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:38:11 ID:d1jDtpLu0
上の方で、お片づけの時「クロックアップ」ていうと片付けのスピードが上がる
見たいな書込みがあったよね。
幼稚園くらいの子でも、クロックアップ=スピードアップって理解できてるんだ。
うちの子はもう年中さんなんだが、試しに「クロックアップ」って言ってみたら、
スローモーションになってた。
クロックアップ=言われた人の動きが遅くなる攻撃って理解しているようだorz
285名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:56:40 ID:oqB0b+r20
逆に考えるんだ
「園児たちは『実はクロックアップとはライダー達が早くなっているんじゃなくて周りが遅くなっている』と言う終盤に分かる衝撃の事実を先読みした」と
考えるんだ
286名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 14:07:23 ID:XF+9xhlA0
>>284
まあ多分、皆でごっこ遊びする上で決まったルールを実践しただけなんじゃね
実際クロックアップって言った人間が早く動く訳だから、
そっちの方がむしろ劇中設定を正しく理解してるかと・・・
287名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 14:57:57 ID:Ei0QYxxP0
>>276
自分の息子(6歳と3歳)は割と楽しそうに見ていたけど、
後から感想を聞くと話をあんまり内容を把握できていないみたいだった。
とんちんかんなストーリーを脳内で補完しているようだった。
ちょっと内容が複雑すぎるみたい。
ぐれた天音を更生させる。オロチを倒すために日本中のライダーを集める旅に出る。
メインストリーはこのくらい単純で、後はバトル、バトル、またバトル位の方が子供にはわかりやすいような気がする。
せめて加賀美が最初からネオゼクトで、ゼクトの悪の計画を正義側が阻止する位の単純さがあったほうが子供にはわかりやすかったかも。
親的には、龍騎、555あたりの雰囲気が帰ってきて面白かったりするのだが(自分だけかもしれないけど)
288名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 16:37:27 ID:TRYgPgpm0
子供が掃除機を持って何かしてるので様子を見てたら
「サガスナイパー サガスモード!」
掃除機のヘッド部分を動かしながら何かを探ってる真似。

確かに見えなくもないが。
289名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 17:10:45 ID:I1xD11kZ0
逃げたゴキちゃんでも探してるんじゃなかろうか
290名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 17:43:39 ID:32cRU8dR0
そういうのなら構わないけどね。
何か無いと面白くないことに気付いて、指輪なんかを床に置いて
プレシャス発見!!(スイッチon)とかやりだすとシャレにならんよね。
291名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 18:10:14 ID:OyQ08Tid0
>>288があわてて子供の様子を見にいったぞ。
292名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 19:53:45 ID:m2hMg+v10
>>288
どういう手元まわりの機種か想像してしまった。
293名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 22:38:28 ID:7kJYCI2QO
なんか ウルトラって人気ないね
294名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 22:50:30 ID:Ed3xpvOA0
>>293
原因の一つとしてだけども、>>120以降の要因(つまり早朝なので
リアルタイム視聴が難しい)が挙げられます。

かく言ううちの地域も早朝放送ですが、隣の市にウルトラマン関係の
イベントスペース(?)があるせいか、近所の3〜4歳男児の人気は
そこそこあるようです。
とは言え、公園では砂遊びやボール投げをしたり、自転車や三輪車を
貸し借りして遊ぶなどしていて、ウルトラマンごっこや戦隊・ライダー
ごっこで盛り上がる…といった傾向は見られません。
295名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 23:21:40 ID:48RAroIMO
視聴率はメビウス>リュウケンドーなんだけど
玩具の売れ行きや児童誌での扱いを見る限り
子供の認知度はリュウケンドー>メビウスなのかな。
296139:2006/08/08(火) 00:18:56 ID:Ips4CkWC0
再び、実習中の事を書き込ませていただきます。

数日雨が続いた日のことです。外では遊べない為、室内でお絵かきをする事になりました。
画用紙にクレヨンで思い思いの絵を描いていく子ども達。

ある女の子は、眼鏡の女の子と角の生えた目の大きな怪獣を描いていました。
「コノミちゃんとミクラス描いたの! コノミちゃんはね、ミクラスのお母さんなの!」

うんうん、コノミちゃんはミクラスのお母さんですね^^


ある男の子は、蒼と赤と黒のヒーローを描いていました。
「リュウケンドーとリュウジンオーと不動のオッサン!」

…変身後の名前で、たまには呼んであげて下さいねorz


別の男の子が描いた絵は、5人の仮面ライダーが手をつないでいました。
「カブトとガタックとザビーとドレイクとサソードが、皆仲良しになってワームやっつけるんだ」

先生もそんな光景を見たいです(;´Д⊂)

と、ここでその子の近くに座っていた別の男の子がこんな事を言ってきました。
「仲良くなんてならないもん!」
「だって、てんどーとかがみは仲良しだけど、ザビーは弱くて変な奴だし、悪い奴だし」
「ドレイクは弱いし、男の人なのにお化粧屋さんだし、坊ちゃまは馬鹿でワームだもん。仲良くなんてならないよ!!」

やっぱり、メイキャップアーティストって解りにくいよね^^;


なお、これがきっかけで、2人が喧嘩を始めたのは言うまでもありません…その時も色々とあったのですが、それは次の機会にさせて頂きます
297名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:40:46 ID:MWWp92aM0
>>295
カブト劇場版を見に行った時、当然のようにメビウス劇場版のCMあったが
一応近くの子供達は「メビウス!!」と反応はしてましたよ。


 

 …他のウルトラマンには無反応だったがw
まあ彼らのウルトラマンはメビウスだしな。
298名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:53:31 ID:Of51V0kl0
>>295
カブトのライダー達は子供から見てもそんな変かwwwww
299名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:33:43 ID:T152p8M/0
>「カブトとガタックとザビーとドレイクとサソードが、皆仲良しになってワームやっつけるんだ」
てれびくん全プレビデオ・DVDなら実現しそうだな。
ミラクルワールドで王蛇も皆と仲良しになったし。
300名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:40:56 ID:MWWp92aM0
>>299
来週ドレイク以外は叶うがなw
301名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:46:46 ID:NkJGURSI0
今でもザビー以外は言うほど仲悪くないし
302288:2006/08/08(火) 02:05:54 ID:7+tiagET0
幸いコンセントを入れてなかったのでプレシャス回収はされてませんでしたw
でもそのうちやりかねないので気をつけねば。
>>292
ごく普通のシャープのサイクロンクリーナーです。
色はシルバー系。
303名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 02:22:25 ID:TtunOZfU0
つーか坊ちゃまと天道は既にお友達と言ってもいい関係だと思うw
304名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 02:36:27 ID:NkJGURSI0
>>303
と言っても彼ってサソリだから、初代仮面ライダーの轍を踏むなら将来的には対立は避けられないんだけどね
ぼっちゃまには最後まで天道側に居て欲しいけど、その辺は子供人気次第かねぇ・・・・
305名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 07:07:44 ID:hQg9ovV9O
俺は子供人気においても頂点に立つ男だ
306名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 13:34:30 ID:m7lttrFq0 BE:50177726-2BP(21)
ぼっちゃまはブチャラティみたいな最期を迎えるのでは。
307名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 13:58:18 ID:uw/dFgYU0
ガタックゼクターは好調なようで何よりだな。
308名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 19:10:36 ID:V8RgEdQV0
>>269
その隣の男の子は>>248のE君?
もしそうじゃなかったら「ザビーは変」というのが子供たちの共通認識なのか…w
309名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 23:45:19 ID:GErMmBA30
今日、劇場版観に行きました。
お子様達はボウケンジャーはおとなしくみてましたが、カブトは話が難しかったからか、
最初のバトルシーンが終わってから徐々にざわざわし始めて、途中にはとうとう
「あと何分あるん?」と親に聞いてくるお子様もいました。
確かにカブトの人間関係はちょっとお子様たちには難解だったかも。
いや、毎週きっちり見てない私的にもちょっと難解でしたが・・・
310名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 08:13:45 ID:vgTW7gEn0
TV本編が、ギャグとバトルの二極化でわかりやすくて燃えやすいから、
尚更なのかもね。
TV版のノリを期待してたお子様にはちと苦しいものだったかも。
巨大組織の秘密計画とか離反した反組織グループとか、病に倒れるヒロインとか、
各ポイントは王道を押さえてるとは思うんだけど。
子供向けは、わかりやすさ(シンプルさ)と燃えやすさが生命線だしね…。
311名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 18:20:16 ID:2lNHxAio0
今年は映画はいまいちっぽいね。
去年より動員下がってるし
312名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 18:34:33 ID:GkSRDHPO0
夏休みってマイナスなのかな、プラスなのかな。
555は良かったと聞くけど、カブトって大人向けでもないしなぁ。
宇宙って子供向けにはいいけどちょっと引く…。
そのまま子供向けに徹してくれてたらいいんだけどなぁ。
土曜夕方に10人って聞いてさすがにへこんでしまったよ。
313名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 18:45:58 ID:pnjeY/Dd0
カブト劇場版、ゲド戦記より全然(・∀・)ィィ!
314名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 19:00:12 ID:JHXm+cAZ0
特撮であるカブトと、アニメであるゲド戦記を比べるのは間違って無いか?
315名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:04:04 ID:YpXHXBKu0
それよりゲド戦記より上は何の誉め言葉にもなってない
316名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:34:01 ID:Cf5/kpz70
今日の昼休みに本屋でこんな親子を見ました。
男の子「おかーさーん、カーズ見たいよー」
お母さん「カブト見に行くの!」
男の子「えー、だって怖いよー」
お母さん「でもカブト見るの!」
男の子「なんでカーズ見ないのよー」
お母さん「カブト見るから!」
男の子「もう見なくていいや」
お母さん「じゃあボウケンジャー見る?」
お母さんがどうしてもカブト見たかったのでしょうか。
ひとさまの子育てに首を突っ込むつもりはないけれど、あんまりだなと思いました。
317名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:10:47 ID:EpPx4bhz0
今日デパートのおもちゃ売り場で見た話し。
親さんに「ソフビを1個買ってあげる」と言われてた男の子がいたんだが、
後からその男の子を見てみると手に持っていたのは

サソードだった。

流石は坊ちゃま。子守りにおいても頂点に立つ男なだけはある。
318名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:11:35 ID:vgTW7gEn0
>>316
子供カワイソス
お母さん、そんなに見たいなら一人で見に行けばいいのに。
それで子供がカブト嫌いになったらどうしてくれるんだ。
319名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:32:05 ID:KCdsob3I0
>>316,318
ま、カーズは糞だけどさ…

うちも子供が「カブトの映画を見たい!」と言うので親子前売り券を買ったのですが、
ここに来て突然「ポケモンの映画を見たい!」と言い出しました。
「カブトは?」と訊いたら「んーでもやっぱりポケモンがいい」。
おいこら前売り券を買う前に言えorz
このお母さんも親子券を買ってしまったが故に必死になってるのかも(もちろん
俳優陣に萌えているからってのもあるでしょうがね)。
320319:2006/08/10(木) 22:33:24 ID:KCdsob3I0
おっと、そのお母さんが親子券を買ったとは限りません。
決め付け口調になってしまってスマソ
321名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:09:35 ID:xqJVj2dvO
>>319 今回のポケモンは面白いからなあ。
友達から噂を聞いたのかもね。
322名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 23:59:16 ID:373Y8mNa0
つーかこの時期になってまだ見てないのか>カーズとポケモン

それとも2回目見たいのか?
323名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 08:11:28 ID:tMRWEom00
実は、319氏の子は、大変頭が良いのだ。
親子券を買ったのを確認したから
「ポケモンの映画を見たい!」と言い出したのだ。

絶対そうだ w
324名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 08:34:49 ID:EDlTop3j0
>>323
え? っと思ったが両方見たいって腹かw
そりゃ確かに賢いや。
325名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 10:14:52 ID:1odBUYiQ0
>>319
>ま、カーズは糞だけどさ…

このスレでこういう言い方はやめて欲しい。
カーズを大いに楽しんだ俺としては非常に不愉快だ。
326名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 14:38:31 ID:dMlw3Fs20
>>316
ネタバレになるが、お母さんがどうしても見たかったのはチーフの尻じゃないか?
友達から「子供とボウケンジャーの映画を観たら、レッドのお尻が見えたわよ」
とか言われてウズウズしてたまらなくなったんじゃないか。そして子供から旦那に
告げ口されるのを恐れて、あくまでもカブトが目的かのように振舞ったんだろう。
327名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 14:39:59 ID:o4Eon3WG0
>>326
お前の妄想力に脱帽
328名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 14:51:17 ID:iQwWgPN70
今の今まで
カーズ=カース=ガジャ様のしもべ
のことだと思ってた_| ̄|○lll
えー、ボウケンジャーも同時上映なんだから、自動的にカースくっついてくるじゃん、と。
329名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 16:28:48 ID:euFXTbya0
>>328
天然乙

俺的には和んだよ
330名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 18:04:13 ID:7pA5aJzm0
>>328
しもべの車達の移動速度が速すぎるので命令がうまく届かないガジャ様が浮かんだ
331名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 21:58:17 ID:PGueuuF10
>>330
「ええい!命令も聞かず、走り去ってゆきおったわ!」
332名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 07:45:41 ID:HlfSFIO/0
今時の車の事はワカランだろうからなぁ
333名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 13:41:32 ID:SaKPJeigO
年中♂、今日のボウケンでイエローがロボを一人で操縦してるのを見ながら、
「女の子だけじゃ無理だよ。男の子もいなくちゃー」とか散々つっこみ。
最後納得いかない様子だったけど、最近女の子を小バカにしてるのが気にかかってたから良かった。
334名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 20:33:47 ID:tpAZVf0W0
>>316
亀レスですが…

もしかしたらカブトは、子供会で割引券をもらっていたのかも知れない。
335名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 01:23:08 ID:JNbV/xUWO
ここ数年の戦隊は「小さい女の子にも見てもらおう」という姿勢が
明確になっていると思うんだけど、小さい女の子たちに
菜月とさくらはどのように映っているんだろう。
336名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 04:40:30 ID:g9cWQv3x0
映画スレに書こうとも思ったけどこっちで。
今日、映画を見に行ったんだ。

ボウケンジャーの途中で、
「いくぞっ!」
という台詞がある。(このくらいならネタバレにならないよな?な?)

その台詞の直後に男の子の声で
「おうっ!」
というとても元気のいい声が聞こえたw

さすがに暗かったんでどの子が言ったかは分からなかったが、ちょっとワラタw
337名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 09:55:55 ID:hqb9d/090
>>334
天道が子ども会で割引券をもらってる絵を想像してしまった。
338名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 13:34:09 ID:dplWQ39hO
>>336
俺も今日、ボウケンジャー&カブトの映画観てきた。

ボウケンでは大はしゃぎの子供たちがカブトになった途端に静まりかえったw

挙げ句の果てには 「つまらない」「帰りたい」とか嘆いてる子まで…。


やっぱ子供には平成ライダーは難しすぎるんだろうな(ノД`)
339名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 14:10:45 ID:9xY0FZw2O
ボウケンは、勢いでみれるからアラも目立たないんだけど、
カブトは、アクションシーンが少ないので、余計にツッコミ所が
目について…
340名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 14:12:19 ID:68J/mMNp0
TV版並みにギャグ大盛りだったら状況は違っていたのだろうか?
341名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 17:23:42 ID:dplWQ39hO
>>339
途中、ダラダラな所も原因があるねカブト。

ボウケンの場合、上映時間が短いからストーリー展開がまとまってたし。
342名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 19:40:57 ID:HrRG1YVZ0
まぁライダー映画で子供が退屈したってのは毎年の事だし。

……個人的には今年のは例年以上にだるかったとは思うけど。
343名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 20:52:44 ID:Fi64AyfIO
去年の響鬼は、このスレの報告みる限り、子供たちには好評だったんだけどなぁー。
まぁTVの出来はアレだったけど、劇場版はそれとは全然別のスーパー時代劇だから、子供の目から見ても新鮮だったろうし、クライマックスの集団バトルは見応えあったしね。


今年は何で作風をガラっと変えちゃったんだろう?
344名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 23:36:25 ID:1LRMdX8u0
今年は右も左もお子様連れが帰っちゃって座ってた列でカブト終了まで残ったのが
うちだけになってびっくりした<カブト
後ろの女の子は「ボウケンジャーだけ見たかったのに」て帰りがけにぷりぷり怒ってたし。
やっぱり恋愛モノは子どもには辛かったんだろうか。
左右どっちも子どもは2〜3歳児と幼稚園児だったし。
戦隊とライダー合わせても時間はポケモンと一緒なのにな。
345名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 00:32:16 ID:ShYEJxTC0
>>344
思ったほどポケモンは2〜4歳児は見ないからな。
その年齢ならアンパンマンを見に行くだろうし。

まあ作風を変えたのは去年響鬼はTVがあんな感じだったので
逆に子供向きにしたので、去年の方が今までの流れから言うと
変わってたという感じだけどね。
346名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 00:58:31 ID:P5n8VjLG0
とりあえず、劇場版はお祭りなんだからわかりやすい展開にしたほうがいいってことだな。
347名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 05:42:42 ID:o2cS9dJC0
俺が観たときは、斜め前の席の子供が前の席に身を乗り出してカブトにのめりこんでたぞ。
終わったあとも「あー面白かった」と言ってたぞ。
348名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 06:20:42 ID:V6boLGtO0
>>347
うちの子だったりしてw
小学二年生男子だけど、見終わったあと「面白かったー」と
大満足の様子だった。
彼としてはヘラクレスオオカブトよりコーカサスオオカブトが
最強だったのが不思議だったようだけど。
349名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 15:37:27 ID:/daxRs5A0
子供には平成ライダーは難しい、という意見は毎年見るけど今年のライダーはそういう次元を超えてたと思う。
話に粗ありすぎるし戦闘もドラマも両方糞だし。
テレビ版では空気だったひよりがメイン張られても「何だかなぁ・・」って感じだったし>漏れ
350名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 15:42:15 ID:/daxRs5A0
後は世界観がなぁ・・。結局やってるのはくだらん理由のライダーバトルだったし
テレビ版でも感じたけど本来の敵であるワームほおって何やってんだ、って感じ。
一生ライダーバトルやってろ
351名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 15:44:00 ID:ECCO4/So0
はいはいわろすわろす
352名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 16:44:42 ID:VcZyrL630
ウルフェス行った後に、
サンシャインプリンスホテルのウルトラマンスカイバイキング
に行った人いたら、レポよろ
353名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 18:37:18 ID:4ldvgJcZO
>>344
トイレ行くのかと思ったら、そのまま帰っちゃった親子が何組もいた。 >カブト
354名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:24:54 ID:oXuZr8gFO
>>348
小学生くらいになると、話もわかって楽しいと感じる子も出てくるんだろうね。
幼稚園以下の子だとやっぱりちょっと苦しいか…
355名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 22:48:57 ID:4ldvgJcZO
>>354
大人が観ても理解出来ない部分があるんだから、無理ないよ。
356名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 17:39:43 ID:STHc7SCkO
自分も幼稚園児連れで見に行ったわけだが、(ネタバレになるので名は伏せ
ますが)あのキャラはまだ?このキャラは出てこないの?と(小声なんだが)もー
うるせーうるせーorz
こっちも「静かに見るっていうルールが守れないなら帰るよ!」と小声で
叱りました…周りの皆さんごめんなさい。
口直しってわけじゃないけど、幼稚園が始まったら改めて一人で観たいよ。
もともとライダー好きだし退屈はしてなかったのですが、予習ばっちりで
臨んだのが却って仇になりました。

後ろの席の男の子が、風間が出てきた時に「ゴンは?」と尋ねていたのが
微笑ましかったです。この前TVに出たばかりだからかな。
357名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 06:50:31 ID:HnKwLC420
番組感想じゃなくて申し訳ない。

盆に遊びに来た甥(今日5歳)にボウケンジャーの録画見せたら
「○もボウケンジャーみたいなことできるよ!ヽ(゚∀゚)ノ」と側転始めた。
彼の父母と祖父母は部屋の中で危ない危ないと迷惑げな顔してたが
おじちゃんは「大きくなったんだなぁ」と涙こみあげてたよw
358名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 14:03:50 ID:TaufTrUz0
俺の甥っ子はサソードが好きなんだよなぁ。
なんでだろう。俺もぼっちゃま好きだが。
359名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 15:06:31 ID:dC/1YqZg0 BE:100353964-2BP(21)
>358
ライダースーツの造形は、5人の中でも屈指だと思う。
まあこれは個人の好みだろうけど。
360名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:38:49 ID:S88ly33vO
そら5人しか居ないんだからどう考えても屈指だろう
と挙げ足を取ってみる
361名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 20:53:00 ID:+/C0JVAkO
剣は子供がそのまま大人になったようなキャラ。言動は破天荒だが、悪意や底意地の悪さはないからね。
じいやに対しては素直だし、自分が悪いと思えば率直に頭さげるし。
子供にとっては親近感わくキャラじゃないかな。
362名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 23:05:32 ID:8uWfs9la0
破天荒な言動も突き抜けてて、わかりやすくストレートに面白いしね。
363名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 23:45:32 ID:w1DR0NB30
剣と見ると「ブレイド」と読んでしまう俺の頭はボドボドダー!!
364名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 00:22:42 ID:cSAfo1Sy0
そういやブレイドのとき、
俺が「オンドゥル、オンドゥル」ゆってたら、
甥っ子もいつの間にか「オドゥー」って呼ぶようになってたなぁ。
365名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 00:58:29 ID:7p4iLXNM0
変に策略を巡らせたり腹黒かったりするわけじゃないしね。
だから馬鹿でも憎めないんだろうなあ。
366番組の途中ですが名無しです:2006/08/19(土) 01:47:07 ID:mx4ouOh90
影山…
367名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 02:37:31 ID:MLzByvc/0
うちのガキ共も「ラ・メ〜ン」はお気に入りだな。
368名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 04:48:07 ID:yFPqwG860
おてつだいしようとしてかえって面倒な結果にしちゃうっていう描写は子供にとって
あるあるネタで親近感沸くよなあ。
それにしてもサソード大人気だな。映画もサソードメインにすればよかったのに。
369名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 05:24:30 ID:cnkJMcZE0
観て来たけど確かに、カブトんとこは暇そうにしてたよ、子供ら。

先日某電気店おもちゃコーナーで、恐らくバリバリ初代ウルトラ世代なお父さんにウインダムの解説をする子供を見かけた。
最初その親子を見た時はソフビコーナーでお父さんの方が懐かし怪獣に反応するんだろうな、と思ってたら逆だった。
370名無しより愛をこめて:2006/08/19(土) 13:29:56 ID:hxPAPK8s0 BE:150531449-2BP(21)
>368
リサチーフが出てるバファリンのCMみたいだな。
371名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 00:01:22 ID:2XtgBZ9y0
今日俺の職場の近所で祭りがあったんだが、サソードのお面をつけた子供を発見。
やっぱサソードって人気あるのか??剣を持っているのがいいのかもしれん
372名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 02:03:17 ID:d3MxhwgsO
浅倉といいぼっちゃまといい…
意外と子供って紫って好きなのかもね。
373名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 10:35:19 ID:vuydlEWA0
サソードのデザインは、かっこいい中にも愛嬌がある。
あの頭なんて、まるで?マークのようじゃないか。
374名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 12:37:52 ID:PI2KLL2z0
さあこれで、全国のお母さんは麻婆豆腐の駄目出しを
お子さんにされる可能性が高くなりました。

「豆腐を包丁で切っちゃダメ!」と…
375名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 13:18:27 ID:BcVfshES0
うちの子供にどの仮面ライダーが好きか聞いてみました。

かぶき!幼稚園でみんな真似してるよ。
○○は映画で見たことないけどすきだ。
パパは映画見に行こうって言ったのに行かなかったね。
小学校に入ったら一緒に映画行こうね。
パパはウルトラマン好きだからウルトラマン映画でいいよ。

子供の期待に満ちたウルウルした目の前では言い訳できませんでした。
相手が誰にせよ約束は絶対守らなければいけないですね・・・。
明日から夏休みなので子供つれて映画館行きます。
それでも自分が生きている間ずーとパパに映画のかぶきを見せてもらえなかったって言われるんだろうなw
376名無しより愛をこめて:2006/08/20(日) 16:21:45 ID:Pph8DLq2O
DVD(ビデオ)くらい借りて来いよw
300円で借りれるだろう?
響鬼の劇場版だぞ、間違えるな。
377名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 13:46:30 ID:WlgTIppR0
いいな、間違えるなよ!絶対間違えるなよ!
378名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 19:28:04 ID:U/yu/2Pk0
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
ピカチュウスレで神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132917803/414
379名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 23:34:43 ID:20HMEbK40
今回のカブトって教育上どうなんだろうなあ。
心をこめて作った料理を豚の餌・・・子供が真似しなきゃいいけど。
380名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 23:53:23 ID:i72enODV0
そういうことを言わせる悪い奴を後半で天道がぶちのめしてくれるんだから大人しく待っとけって話だ。
381名無しより愛をこめて:2006/08/21(月) 23:55:52 ID:tYubObHm0
むしろ加々美父が「迷い箸」してたのが気になる
382名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 02:40:42 ID:f/3K3b8V0
お父さんに高い高ーいしてもらいながら
「びっくり! わたしはだれ? ここはどこ? そう、てんごくだ〜!
 わたしはいま、てんごくにいるのだ〜〜!!」
383名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 02:57:08 ID:9AY6Sw680 BE:150530966-2BP(21)
>>381
手皿もね。
384名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 03:49:59 ID:l8F2Hafs0
「豚の餌」と、妹の無作法が気になった。
今回のはさすがに視聴者から抗議殺到するだろうなあ…。
子供が見てるということを、子供の食育に影響を及ぼしているということを、
スタッフはちゃんと自覚してくれているんだろうか。

>>380
あの料理人ワームが言ってただけならそれでいいんだけど、
加賀美父も言っちゃってたからな…。
あの摩訶不思議なキャラと妙な威圧感に惹かれてたお子様が喜んで真似しそうだ。
加賀美父にあの台詞は言わせないでほしかった。
385名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 06:40:49 ID:5LW4P22a0
樹花はちゃんと天道に注意されてたし、加賀美父はいままでの文脈上
どう見ても悪の組織のボスなんですけど…

ライダーシステムの開発元だから「ZECTは正義」と引っかかっちゃう人大杉。
386名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 08:22:35 ID:+odc63P30
ここまで今回のカブトに関して
脳内以外の子供の話がひとつも出てない件について
387名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 10:46:56 ID:07sw6rev0
田舎に帰省してるんじゃね?
388名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 11:15:05 ID:OdqVDA4O0
>>386
年長・3歳の息子達は「へんなの」の一言でスルーしていましたがなにか
389名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 11:19:25 ID:aEasWrT30
大人が「子供が真似したらどーする!」と心配するシーンって
案外子供はスルーするんだよね。
逆に「どーしてそんなシーンを真似するんだ…??」
と思えるほどマニアックなシーンを再現したりする。
子供っておもろい。
390名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 11:49:41 ID:lmFMFmYlO
>>385
つーか仮面ライダーの開発元だからこそ悪以外有り得ないんだか
391名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 11:59:26 ID:Qy3UXNJZ0
力の大元が敵のものじゃないライダーって、スーパー1と響鬼の2つくらいしかないもんな。スレ違いだけど。
392名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 12:25:49 ID:pX9OGtTp0
>>391
Xとアマゾン
クウガとかアギトは微妙か
393名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 13:52:06 ID:aBKwMTeM0
>>389
そもそもの話、
カブトの対象年齢層の子のいる家庭だと、
親のほうが行儀悪いもんな。
394名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 16:51:08 ID:nCIa/lgb0
↑ (;´Д`)イミワカンネ。
395名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 17:01:04 ID:zpkpVIEk0
>>393
4〜5歳の子供持つ親の行儀って凄いよな。
行儀っていうより生態つった方がいいくらい。
396名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 17:06:22 ID:UqiVrfST0
>>391
鬼もマカモウも、大地の気を受ける設定で、力の源は一緒らしいよ
397名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 19:54:41 ID:5LW4P22a0
>>389
> 逆に「どーしてそんなシーンを真似するんだ…??」
> と思えるほどマニアックなシーンを再現したりする。

サバ味噌が食事に出ると、匂いを嗅いで

「赤みそ、白みそ・それに新宿味噌をブレンドしたな」

と真似る子供が続出したらしいしなw
微妙に間違えたりするのもかわええ。


>>396
まあライダーつっても「鬼」だから、原点は
あまり良いものではなかったのかも知れんしね。
398名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 20:56:06 ID:9AY6Sw680 BE:87809573-2BP(21)
>397
信州味噌でしょ。
399名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 21:05:47 ID:kWI9yrrQ0
>>398
そこ笑うとこでしょ。
400名無しより愛をこめて:2006/08/22(火) 21:14:32 ID:7nO748kJ0
>>398
>微妙に間違えたりするのもかわええ。
401398:2006/08/22(火) 21:36:39 ID:9AY6Sw680 BE:112898939-2BP(21)
>399-400
ああそうか、流し読みしてたよ。失礼。
402名無しより愛をこめて:2006/08/23(水) 03:33:31 ID:MxJArQ2/0
>>396
スレ違いで悪いが、それ公式設定?
403名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 01:11:30 ID:lFrS0Tze0
Wikipediaとかを見ても、劇中で語られた設定と雑誌等だけで語られた設定とファンの妄想がゴチャゴチャになってわけがわかんないからな、
響鬼関連の設定って。
404名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 09:13:09 ID:wkqIVQ+30
そういえば、ウチの近所にもエラい躾の悪い小学生がいたな。
しかもその親もかなりのDQNで、文句の電話したら逆ギレされたよ。
二人とも、少しは坊ちゃまを見習って欲しいよ。無理か。
405名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 10:16:18 ID:PKYGPoQ30
その前に、原子力使ってるからハリケーン(V3のバイク)もリトルボーイ(広島原爆)も力の源は同じってのと同じ理屈に聞こえるぞ。
406名無しより愛をこめて:2006/08/24(木) 11:18:45 ID:wkqIVQ+30
いずれにせよ、自分の非を素直に認める坊ちゃまはエラい。
407名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:13:35 ID:fDgEHksX0
金八先生に出てくる不良の真似をして不良になった例もけっこう報告されてるな。
でも「親が子供に見せたい番組」ランキングでは金八先生はけっこう上位になってる。
まあ、真似して欲しくない人を見せたくないのならひきこもりにさせるしかないな。
408名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 00:18:10 ID:q0zhBLPY0
>>407
そういうのは「なるべくしてなった」んだから仕方あるまい。
日本人の2/3にはヤンキー遺伝子があるらしいからw
409名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 09:50:36 ID:9jNvuR460
同感だな。子供が真似するから自粛しろ云々ってのはあるけど、実際やるのは
ほんの一部だしね。十年近く前に格ゲーの真似したくて闇討ちしていたバカテ
ィーンエイジャーが居たが、そんな実践したくなる時点でおかしいんだっての。

でも、前にも言っていたが人の作ってくれた料理を豚の餌呼ばわりするのはど
うかと思うな。優劣を表す&性格を反映させた表現なんか、他にもいくらでも
あるだろうに…例えば“これが宝石ならこっちはただの石ころだ”とか。
410名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 11:19:18 ID:9jNvuR460
追記。
豚の餌ってーのは、残飯とか生ゴミとかと同じイメージがあるって事。
料理の比喩に使うには言語道断。
411名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 13:22:44 ID:rYiqT2LA0
豚にも失礼だよね。
412名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 13:36:41 ID:OoCfLaPR0
結局その豚を人間が食うわけだからねえ。
413名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 14:12:30 ID:7yhvPxW30
子どもより夫が影響されて「豚の餌」を連発します orz
414名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 14:16:27 ID:9jNvuR460
まぁ、天道が一目置いている料理人が片っ端から侮辱されている訳だから、次回に
天道がそれを否定するだろうけど…相手が子供なら、豚の餌呼ばわりが悪い事だと
解釈してくれるかな?
415名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 14:24:36 ID:q0zhBLPY0
当然、「悪い事」として描写されてるのに、何言ってんだと思うな。
「怪人が人殺すのは悪い事だから、くすぐるくらいにしろ」とでも言うのか?
必要な描写なら、それをちゃんと見せなきゃ意味ないだろと。

つーかスレ違いだからどっか言って欲しいね、言葉狩りの人は。
416名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 15:05:51 ID:De561ReN0
>>409

つ【アンコとウンコ】
417名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 16:50:08 ID:HumHu2zb0 BE:100353964-2BP(21)
>416


つ【クソとミソ】
418名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 16:57:00 ID:De561ReN0
>>417

つ【ヤマネコとウミネコ】
419名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 19:24:29 ID:BjtfNW+5O
>>417
阿部は帰れよ
420名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 19:42:19 ID:WzUDCg/t0
>>405
違うのか?
421名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 20:32:30 ID:25k6/npx0
>>405
そういえばthe firstの公式ブログで延々同じようなコメント書いてた池沼がいたな。
422名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 21:47:39 ID:PffhQjkG0
んで、ボウケンレッドって子供人気あるん?
昨今のレッドとは全然違うので最初は違和感を感じたんじゃないかな?
423名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 23:06:24 ID:De561ReN0
最初はつったって、原体験がアバレッドって子供だっているんだぞ(w
424名無しより愛をこめて:2006/08/25(金) 23:40:50 ID:UfjTXF4K0
うちの子供の幼稚園でのクラスでは、黒が断トツ人気みたい。
あと、カブトではライダーはガタック、中の人では矢車隊長が人気みたい。
425名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:07:07 ID:c7N7yXnR0
子供達には、ボウケンレッドが理想のリーダーに見えるのかなぁ?
俺には“俺は冒険さえ出来れば良い、他人がどうなろうと知ったことか!”って
自己中男にしか見えないんだけど。
426名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:45:57 ID:nkSa1IM80
見ている子供も大抵自己中だからなあ。
スパッと指示して仲間がその指示に従う、という構図は
子供にとっては理想のリーダーに見えるんじゃないの。
427名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:50:33 ID:LPfSrL1C0
まあ、自己中と他人優先が両方いるから世の中うまく回るわけですよ
428名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 00:52:24 ID:Yc38VxAv0
まあ425がボウケンジャーを寝ながら見てる事は分かったな。
429名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 05:30:36 ID:VYbc8u0x0
ボウケンレッドは確かに「オラ、ワクワクしてきたぞ」で動くヒーローだが、
他人がどうなろうと知ったことか、という行動を取ったことは一度もないしね。
自分の欲さえ満たせば他人はおろか仲間さえどうなろうと関係ないという連中にのみ、
怒りの炎を燃やすのがボウケンレッドだ。これはずっと一貫している。
430名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 08:49:17 ID:c7N7yXnR0
そうか?俺は冒険のことしか考えられないとか言って、
人のために働くボウケンシルバーを断ったやん。それに、
ラギ(を初めとした水の民)の願いをこんな冒険めった
にないとか言ってラギにマジギレされた(当たり前だ!)
時も、俺は本気で冒険したいと思ってるんだとか寝言を
言ってたし。加えて、

俺はすでに命令した!
→訳→お前らは俺に従ってればいいんだよ、逆らうんじゃねぇ!

だぜ?これのどこが自己中じゃ無いっての。
431名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 08:55:12 ID:r2Y51fr50
>>430
はいはいここは「子供たちから見た今のヒーロー Part9」だから別のところでやってね
432名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 09:54:13 ID:0U/XAh8j0
子どもは赤に理想のリーダーの姿なんか別に求めてないんじゃないの?
そんな視点で見るのは、大人の発想だと思うけど。
433名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:08:59 ID:Sp6PRy5O0
>俺はすでに命令した!
>→訳→お前らは俺に従ってればいいんだよ、逆らうんじゃねぇ!

ここから更に真意を推し量れるのが本当の大人
>>430のはただの第二次反抗期
434名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:16:44 ID:VYbc8u0x0
もしかして俺に対するレスなのかもしれないが、
ボウケンレッドが自己中じゃないとは一言も言ってないが。
それにリーダーシップなんてのは強引な奴じゃなければ発揮できないだろう。
・・・にしても、随分穿ったものの見方だな。ボウケンアンチかw

根本的に"好き"でやっているのが、
世のため人のために繋がっているのがボウケンレッドだよ。
しょうがないだろう、明石暁は純粋な冒険野郎なんだから。
(そこがボウケンブルー蒼太との違いでもある)

サージェスに身を置いているのも自分のやりたい冒険が出来るからだろ?
都市に災害が起こってから出動するレスキューより、
危険な秘宝を探す冒険の方が生に合っている、
それで良いじゃん。

スレ違いだがね
435名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:19:29 ID:VYbc8u0x0
>>430
それと水の民の話は、どういう内容だったか、もう一度見直したほうが良いんじゃないか。
ボウケンレッドが嫌いという気持ちが強すぎて曲解している。まあ別に構わんが
436名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:34:44 ID:lKUN4HFU0
>>422
少なくともアバレッドよりは人気高いと思われ。
437名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 11:41:42 ID:c7N7yXnR0
ガイキングのダイヤに
“父親探しを手伝ってやる、異世界にいけるなんてこんな冒険めったにない”
とか言った日には、間違いなく怒鳴られますよチーフ。

ここでふと思ったのだが、リュウケンドーのDr.ウォームは子供達はどう思ってる
んだろうか?悪事以上に自己主張の場が多いあの人、“悪い奴だけどどこか憎めない”
とか思ってくれてる子供がいてくれると嬉しいんだが。
438名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 00:37:00 ID:qI5dj8HH0
>>437
後半同意。
漏れ世代のバンドーラ様や地獄大使みたく
ある意味ヒーロー以上に記憶に勝ち残る存在でいて欲しい。
439名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 07:39:35 ID:2BOAyIyFO
>>438
ガジャ様を忘れてもらっちゃ困るなw
実際子供受けいいみたいだし
440名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 08:03:45 ID:K9gIO1c80
>>437 >>438
ヒーローじゃないけどなそいつら。
しかしまぁ、悪役でありながら子供達に大人気キャラだったブレアードもいるから、
多少はスレ違いかもしれんが興味のある話題ではある。
441名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 08:30:14 ID:jWUj8V1t0
やっぱり出たか、豚の餌表現…。
あれしか無いんだな、あの親父さんには。。
442名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 08:41:46 ID:XgU2P1FX0
ブレさんは、最終的にヒーローになったじゃないか。
443名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 11:10:35 ID:BRVHVPmA0
>>442
ああ、ヒーローと認める。……厳つい面したヒーローもあったもんだがw
444名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 13:24:19 ID:v3TXTFpF0
>441
ここは愚痴るスレじゃないんだが?
445名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 14:15:00 ID:di21faEU0
うちの5歳がいつもガジャばかりまねするので悪役が好きなんだなと思っていました。
昨日「ガジャのどこがが好きなん?」と聞いたら「ガジャ様がいないと〜君(弟)がボウケンブルーになれないから」と言われました。
ダンナに頼んで悪役(オリジナル?)やってもらうと兄がボウケンシルバーに変身して弟と一緒にふくろだたきにしていました。
今までストレスたまっていたんでしょうね。
ダンナはアザ作っていましたが反省したのか今朝は早起きして一緒にボウケンジャー見てくれました。
チラシの裏ごめんなさい。
446名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 14:47:31 ID:157PPuZt0
>>445
チラ裏なんてとんでもない!イイコじゃないか、流石お兄ちゃん!
うちのも5歳だけど弟を騙すことばっかり長けてきたよ!←これがチラ裏。
447名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 14:47:52 ID:kTNepIXT0
>>445さんも、ボウケンピンクに変身しましょう。
お兄ちゃん、優しいなあ。
448名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 15:43:17 ID:UneqsMDZ0
>>445
いいお兄ちゃんじゃないか・゚・(つ∀`)・゚・
お母さんは是非ボウケンイエローになってあげてください。
そしてお義母様をボケピンk(ry
449名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 18:44:31 ID:R8tXHgnm0
>>445
青を選ぶ下の子がシブい。
是非何処が好きなのか聞いてくだされ。

夫殿がハマッて玩具者になったりしないことを祈りつつ。
ちょっとした、冒険だな。
450名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 20:13:13 ID:ozMpc60i0
お兄ちゃん、リュウオーン陛下やクエスターという選択肢もあるのに
何故ガジャさま…?
451名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 22:33:25 ID:QlCEiX+p0
>>450
ガジャ様なら、陛下やクエスターみたいに
肉弾戦になる(=ボコボコにされる)確率が低いからでは?
452名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 23:06:48 ID:kHkPITWW0
チラ裏

今日TSUTAYA半額で、キカイダー全巻借りようと見ていたら、
4〜5歳位の男の子が「メガレンジャーvsカーレンジャー」を持っていて、
置き場が分からなかったみたいで、棚に入れてあげたら「ありがとう」と言ってから、
「お兄ちゃん、店の人?」と言われたので、「違うよ」と言うとそのまま去っていきました。

「お兄ちゃん」と言われて嬉しかった34歳の私…。
453名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 00:20:18 ID:ZF3jZtzfO
>>451
「シンデレーラにのろわれーる」だの
「今時の機械のことなど聞くな!」だの
憎めない発言が多すぎるからなのでは?
454名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 10:30:20 ID:8w/cFy0i0
近所でボウケンジャーショーやってたんだけど、最初にカース出てきた時
「この会場にプレシャスが隠されている。探すのだ!」って
ガジャ様ソックリの天の声?が聞えてきた時、見てた子供たちがいっせいに
「ガジャだ!ガジャ来てる!」って騒いでました。
小さな商店街のショーにガジャ様本体が来る筈もないのですがw
くぐもった掠れ声=ガジャ様、というのは子供にはかなり浸透してるんですね。
455名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 12:44:45 ID:TxaOGZUp0
>くぐもった掠れ声

ドンだ!ドン・コルレオーネがいらしてる! ←ない
456名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 12:51:15 ID:CvYKZ33K0
>>455
謙譲語を使う子供萌えw
457名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 12:52:50 ID:zusSiMOe0
>>454
単にボウケンジャーショーって前提があったからだろ、
子供だってバカじゃないんだから当たり前の反応だ
458名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 17:36:19 ID:9W+XXEwR0
使いまわす事を前提に録音した、本物のガジャさまのお声じゃないのか?
459名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 18:09:10 ID:MioOO7kZ0
ゲェー…ガジャ様のスレ!!
460名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 11:14:11 ID:TVxqMoBe0
>>437
ウォーム爺さんは「悪い奴」だが子供達には嫌われていないなぁ。

昨日息子達と新EDごっこして遊んでしまった…
いつまでも自分は爺さんのままで…
461名無しより愛をこめて:2006/08/31(木) 18:08:16 ID:N9crUEH20
>>460
ペレ乙
462名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 09:43:09 ID:+avOhzRaO
四歳長男がボウケンの名乗りをするけど何回やっても青だけ言わないのは何故?青て印象弱いのかな?

ボウケンで誰が1番強いと聞くと銀だし子供の思考はよく解らない・・・。
463名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 11:13:02 ID:epnSGEup0
解れば子育てに苦労は無い
464名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 11:28:39 ID:Sgvh1Gh70
>>462
>ボウケンで誰が1番強いと聞くと銀だし子供の思考はよく解らない・・・。
一時期、銀以外クエスターに歯が立たなかったからだろ
至極単純な発想だと思うが
465名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 12:32:48 ID:O6O3Ntke0
うちの2歳娘はOPでは必ず全員分の変身ポーズの真似をかけ声付きでしてくれますよ。

ボウケンで一番強いのは普通にシルバーじゃないの?
466名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 12:45:54 ID:jQKXXczm0
テレビマガジンでやってたボウケンジャーvsボウケンシルバー特集みたいなの見ると、
変身した状態ではシルバーが一番強そうっぽいことになってるな。
467名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 13:53:41 ID:GS1RXF6t0
レンストだと赤=銀(BP4000)>青=桃(BP3000)>黒(BP2000)>黄(BP1000)だけどね。
あのカードゲーム、BPの数値が劇中のメンバー間の序列に割と忠実なのが面白い。
468名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 17:43:19 ID:23k5AHoE0
>>467
黄はともかく黒も格下なんだなwww
一応後輩だからかな?
469名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:08:24 ID:2ho7NzCt0
銀は普通に強いと思うが。
生身状態でアシュを圧倒してたし、今のところ強烈にヘタレるイベントもないし。
お子さんの発想は至極順当だと…
470名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:26:56 ID:XT1nFbZ40
同感。それに高岡のは、幼い頃からアシュ退治のために諸国漫遊やら鍛錬とか
やっていただろうから、基礎体力から考えて段違いの筈。カブトにおいて、何
の鍛錬もしていない民間人に過ぎないドレイクが最弱なのと同じ理由だな。
471名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:27:02 ID:D7uFxL5K0
「強き冒険者」なのでボウケンイエローが最強。
472名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:32:17 ID:epnSGEup0
---ここまで強さ議論---
473名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 19:51:20 ID:faX0H5Io0
ボウケンイエローはある意味最強。
474名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 21:10:25 ID:tXcYnNvN0
うちの4歳の評価
「野菜を食べれるから銀色は強いんだ」
「赤だからチーフは先生」
「飛行機運転できるから青はかっこいい」
「泳げるからピンクはママ」
「ショベルカーが運転できるのは黄色なんだ」
「黒はね黒いからくろー」

最近の疑問は「なんで銀色は地球の仲間じゃないの?」
EDで地球を作る仲間に入っていないのが気になるらしい
475名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 21:48:43 ID:eyw/f0Vw0
銀色は月と説明汁
476名無しより愛をこめて:2006/09/01(金) 23:51:45 ID:TLtXYas10
>>475
誰がうまいこと言えと…     それだ!
477名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 00:28:25 ID:80b3RBx40
そういや、金は太陽、銀は月ってイメージがあるな。
銀狼ってのも月のイメージがあるし。
よし!俺もウチの子にはそう説明しよう。

…生まれてもいないけど…って、その前に結婚…
…いや恋b……(;つд`)
478名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 01:11:00 ID:ApAmxWDo0
>>477
今のうちに言っておこう、恋愛と結婚はイコールではない。
だから大丈夫だ(なにが?
479名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 10:59:04 ID:bazX+G+V0
>>474
>「泳げるからピンクはママ」
子供らしいよくわからない理屈に溢れていてカワイスw
480名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 12:46:19 ID:93dgI6Ji0
5歳長男。戦隊紹介コーナーでタイムのインナースーツ着たチーフを
マスクオフを思い込み「カッケー!カッケー!(゚Д゚)」と大ハシャギ。
最近「高丘にょー」が「高丘の」に言語進化した次男はちんこ押さえて走り回ってた。
481名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:11:14 ID:YC1atLZ00
>>480
で、次男さんはきゅうりの次はどんな野菜を克服したんでつか?
482名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 22:28:20 ID:D2mGHbeBO
>>480
マグナリュウガンオー変身バンクでの源さんの姿が
タイムレンジャーコスプレのチーフと似た感じだから
子供にはカッコよく見えるのかもしれない。
483名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 09:30:01 ID:r7B5LRlU0
>>481
おはようございます。次男は高丘にょーの御蔭で大抵の好き嫌い克服です。
セロリだけは香りがキツ過ぎてダメらしく一口齧っては「おえええええ_no」の日々。
それでも挑み続ける心意気に母は感涙しつつ残されたセロリ食ってます。
セロリ嫌いですがそんな事言ってられないw
>>482
昨日タイムのDVD見せたら「これ!これ!(゚Д゚)」と大興奮でしたので
「コレは変身スーツの下に着るインナースーツだよ」と説明したら
「じゃあ全部パンツ(=下着)?」と返されました。全身パンツかよorz
484名無しより愛をこめて:2006/09/04(月) 17:38:11 ID:Avedcb3H0
>>483
>セロリだけは香りがキツ過ぎてダメらしく一口齧っては「おえええええ_no」の日々。
>それでも挑み続ける心意気に母は感涙しつつ残されたセロリ食ってます。
ガッツあるなぁ。そのチャレンジ精神は大きくなっても忘れないで欲しいですな

>「じゃあ全部パンツ(=下着)?」
なるほどwその発想は無かったわwwwww
485名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 08:47:51 ID:zFAGzYh00
>>483さん
全部パンツカワイスwww
セロリは小口切りにしてタッパに入れ、上からどぼどぼ味ポンをかけて1日冷蔵庫へ。
お漬物みたいで絶対食べられますよ
だまされたと思ってお試しくださいw
486名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 13:07:02 ID:lYxcavuQ0
>>485
高岡にょーみたいにナマを丸かじりしたいんじゃないの?w
あ、お母さんはそうやって食べればいいかw
しかし全部パンツカワイスww
487名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 13:47:38 ID:jywgK72V0 BE:58540627-2BP(22)
404 おさかなくわえた名無しさん New! 2006/09/05(火) 12:58:19 ID:ZCIbnFGV
うちの4歳の息子は同年代と比べて頭ひとつ分背が低くおとなしい性格で
親としてちょっと心配している部分もあるけど妹が泣かされた時(兄本人よりでかい
子供に)普段からは想像もつかない勢いでつっかかってとび蹴りかまして助けた
ことがある。
 しかも蹴る前に臍の辺りを 1、2、3と触ってから。
本人はクロックアップしてるつもりらしいけどね。

まあ、他の子供を蹴ってるところを見て喜ぶのはDQNかもしれんが普段頼りないとこ
をみているだけに正直うれしかった。


405 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2006/09/05(火) 13:06:20 ID:5GAEfIpe
妹のヒーローだな


406 おさかなくわえた名無しさん New! 2006/09/05(火) 13:20:12 ID:ZCIbnFGV
蹴った後に空を指さして

「おばあちゃんが言っていた・・・・・・・・・・・・・・・」←後思いつかない。

もご丁寧にやってましたよ。
488名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 17:20:42 ID:ykf5Jjr40
>>484-486
そうなんです、ガッツ次男は>>159な通り野菜そのままじゃないと食べないんです。
高丘にょーに出会うまでほぼ納豆御飯だけで生きてたプチブレアード。
本体食えるならいずれ加工しても食うだろうとノンビリ見守ってます。
セロリは午前中に漬けてみました、ありがとうです。
ええ、勿論「おえええ_no」で放棄されたセロリ刻みましたw
あと、全部パンツ長男が凄い勢いでタイムレンジャーに嵌りました。
マスクのゴーグル部分が赤いのが新鮮だった様で
「レッドは全部赤く見えてるの?ブルーは全部青く見えてるの?」
と青いクリアファイルを翳して「おー、青く見える」と5歳児なりの検証したり。
そして旦那部屋の棚に飾られてるタイムのガチャフィギヤが狙われてます。
489名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:11:42 ID:kbRWnuMz0
>>487
凄い勇気に本気で感動してしまった・・・

その子の爪の垢欲しいな。郵送してくれないかなwww
490名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 18:47:58 ID:mySF+X/t0
たくましく育ってほしい。

神崎士郎にならない程度に。
491名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 22:23:17 ID:myWLf5rX0
うん、たくましく正義感あふれる大人になって欲しいものだ。

鍛えてますから!シュッ!…ぐらいにwww
492名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 22:28:34 ID:zcOkooh60
私も、3歳の兄が1歳の妹が意地悪されてるのを助けたところを見たよ。
やっぱり、自分より大きい年長さんに向かってった。
その時は喧嘩を止められたのが口惜しくて泣いちゃって、特撮ポーズ取ってらんなかったけど。
リュウケンドーが好きで、よく室内滑り台の上でポーズ取ってたっけ。
引っ越したので、もう逢えないけど、うちの息子のライバルだったよ。その子。

そして、今、うちの息子も妹ラヴだ。
妹にとって兄は、一番初めのヒーローなんだろう。
493名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 22:32:18 ID:neBeeuOk0
うちの5歳になる息子も、3歳の妹を庇ってガルドストームにいじめっ子を襲わせてたよ。
494名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 22:47:11 ID:TFlKKHxx0
>493
どういう状況だww
495名無しより愛をこめて:2006/09/05(火) 23:18:12 ID:3xHUQQFx0
>>487
リアル天道(幼少)が発見されたと聞いてすっ飛んできますた
496名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 01:24:17 ID:RVE0rJ/30
軸足・腰・胴の捻りの力をモロに伝える本編のマワシゲーリより、
体重とジャンプの負荷しか懸からないトビゲーリのほうがまだ怪我させにくいかもしれぬ。
という的外れなフォローをガジャ様風に入れてみる。
497名無しより愛をこめて:2006/09/06(水) 01:31:11 ID:nVz7YnNx0 BE:112898939-2BP(22)
>495
よく考えたら回し蹴りじゃなくて飛び蹴りだから、天道じゃなくて加賀美だな。
498名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 16:16:50 ID:lJ8A5dGh0
499名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 19:06:39 ID:DYnHWMmWO
うちの長男5歳はすごく朝が弱くて、なかなか起きられません。
幼稚園の送迎バスにもいつもギリギリなので、なんとかしたいと思っていました。
昨日ボウケンのサイレンビルダー初登場の回を真剣に見ていたので、
今朝起こしに行った時冗談で「ジャッキアップ!」って言ってみたら
「がばっ!」ってかんじの勢いで飛び起きました。
あんなに素早く起きる長男を見たのは初めてでした。
まさか効くとは思っていなかったのですごく驚いたんですが、
どうやら「ジャッキアップって言われたら立たないといけない」と思ったそうです。
これでしばらくは朝きちんと起きられそうなのですごく嬉しい…(ノ∀`)

あと先日知らない人(男性)が指を鳴らしているのを見て
「チーフだ!」と指を差してしまったのですぐに謝ったんですが、
その人が長男の方を向いて「アタック!」と指を鳴らしてくれたのに感動し、
今必死で指パッチンをマスターしようとしています。
なかなか苦戦しているようですが、あの時のお兄さん、どうもありがとう。
500名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 19:33:31 ID:v49wqk6a0
>>499
子供もすごいが兄さんの方も凄いなぁ。
ひょっとして兄さんの方もちょうど「アタック!」の練習でもしてたんだろうかw
501名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 20:24:03 ID:oUYKACFn0
この板にいる兄さんかもしれんぞw
502名無しより愛をこめて:2006/09/11(月) 23:28:08 ID:sq6z7S8a0
いや、チーフだったのかもしれないぞw
503名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 03:20:38 ID:tUaT79Jt0
>>499
「ジャッキアップ」か。
新しい技を覚えた。
有難う。

兄さん、カッコイイ(w
504名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 03:35:23 ID:7NuQSqTJO
>>503
全裸だけどな
505名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 03:54:38 ID:+b8uvwZG0
ハイハイ、スレ違いのネタを持って来ない。
506名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 04:12:30 ID:WOKGjAKj0
指パッチンはやりすぎると指の付け根の軟骨が出っぱってきて
鉄棒とかできなくなるから注意だ。すぐ治るけど。
507名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 18:58:00 ID:u/i/I7cC0
>>506
えー、ホンマ?
508名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 19:54:33 ID:YpSFJC2V0
事実ならポール牧は大変なことになっていたことだろうな
509名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 22:21:52 ID:523PgMrT0
小学生のころの話だからなー。
ポールみたいな大人とは関節の耐久度が違うだろうし。
コリコリして、さわると痛いというか気持ちが悪くなった。
510名無しより愛をこめて:2006/09/12(火) 23:32:20 ID:MUMCmBGwO
諸君、今週の指令だ。まずはこいつを見てほしい。

(ブンッ…最近よくみかけるKIYOSIの曲、未来を唄っている姿が映し出される)
…これは、あと四日後に公開される「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のプロモーション映像だ。

伯父さんやお父さんに拉致られ…いや、
一緒にみるために連れてこられるであろうお子様達の姿。
そんな彼らの悲喜こもごもな実態を調べてほしい。

…それでは、○○○隊、出動!
※(○○○内には、あなたのお好きな部隊名をおいれください)
511名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 00:26:52 ID:HoGwoqhi0
>>510
じゃあ、ダイバsうわなにをすrしwdgsじえyrふjこ
512名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 16:24:55 ID:zkllrfw00
>>510
激走戦…。
513名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 17:50:40 ID:6HLPSQKAO
今日4歳の息子がボウケンシルバーの真似して
「なまいき冒険者、ボウケンシルバー」
って言ってた。全然違和感感じなかったw
たいした話じゃないのに流れ切ってごめんね。
514名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 18:05:06 ID:+z6vRbJq0
なまいき冒険者カワユスw
515名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 18:44:08 ID:HoGwoqhi0
>>513
いやいや、そういう話をするスレですし、
問題ないと思いますよ。
違うのに何か正しく思える「なまいき冒険者」www
516名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 22:38:21 ID:4eOVko+H0
きっと「まばゆき」を「なまいき」に聞き違えたんだろうねw
517名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 00:47:24 ID:rQUmYT0m0
>513を読んだ人間の98パーセントが気づいてることを
指摘されてもなあ……
518名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 01:05:21 ID:Z6Ifxyer0
>>517
かわいいな、でも何処からなまいきが?
ってちょっと考え込んだ俺は残りの2%の方だな。
519名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 02:29:29 ID:jYWNRaVZ0
>>516に萌え〜
520名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 08:32:38 ID:ckc76cEYO
うちの4才の息子もシルバーが好き
高岡のおかげで野菜をモリモリ食べるようになったし
いっぱい食べてシルバーの様に大きくなるって言ってる
521名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 11:36:55 ID:7RPfCqHW0
うちの息子4歳はウルトラマンが大好き。
「大きくなったらウルトラマンに成るために」と
独学(?)で何故か側転をマスター。
最近は逆立ち→ブリッジが出来るように。
(最終的にはその状態から立ち上がりたいらしい・・。)
腹筋さりげなく割れてます・・。

522名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 12:26:43 ID:2cRNh+MqO
間違いなくデュナミスト候補です
523名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 12:39:03 ID:65pNN5xY0
>>521
絶対俺より身体能力高いw
524名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 15:59:30 ID:Y8yVxeL00 BE:66902944-2BP(22)
>521
ウルトラマンより地球署への道が近そうだ。
525名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 17:33:10 ID:QmpdGXvc0
>>524
チーフも虎視眈々と狙っているかもしれません
526名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 20:10:20 ID:a8jhTkwu0
>>521
孫悟空になりたくて練習してる間に
ダース・モールになっちゃった人もいることだし、
思わぬ将来が控えていると思われ。
527名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 22:25:23 ID:Q1n3eKua0
>最近は逆立ち→ブリッジが出来るように。
>(最終的にはその状態から立ち上がりたいらしい・・。)

ほぅ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=-BHQ4yI6A2U
528名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 01:24:33 ID:ZjRDFwYl0
アクション好きな子供にはパワーレンジャーを見せてあげたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=CU7b2OR5WEE
529名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 16:26:36 ID:KpoLi1db0
劇場版メビウスは聞いた話だと懐古ファンへのサービスが多いって
話だけど、お子様には評判よかったんでしょうか?
530名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 18:16:05 ID:E5BvYCVA0
今日のメビウス、
バキシムを見たことない弟と妹が

弟「あっ」
妹「割れんの!?」
俺「うん」
妹「空が!」

やっぱり空が割れると結構インパクトあるみたいです。
531名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 18:20:56 ID:Fn7/O47M0
>>529
品川の初回では結構子供多かったのに、ほとんど騒ぐことなく見入ってた。
上映後の父子が「お母さんつれて、また来よう」って言ってるのいたから、
評判はよかったんではないかと思いますが。
532名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 19:53:58 ID:lrs/I2Hp0
>>529
521のウルトラマンに成りたい4歳児が試写会で見た時にはウルトラ兄弟が
張り付けにされたシーンではショックだろうなあ・・と隣を見てみると
静かに涙を流しておりました・・。
Uキラーザウルスがメビウスインフィニティに倒された瞬間には小さく、
「やったぜ・・」
とつぶやいておりました。
また見たいと言っておりましたのでそのうち「僕も行きたい!」と言っている
幼稚園のお友達たちと一緒に連れていく予定です。
533名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 20:06:59 ID:oA7qAg6K0
明日大きいお友達と見に行くのでネタバレはやめてほしかった。
というのが正直な感想。
534名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 20:44:38 ID:KEUnbRHL0
それはネタバレレベルなのか?
煽りじゃなくて、マジに質問。

>>532
メビウスは見てないけど、息子さんはこっそり応援してるよw
535名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 23:53:06 ID:bybTkBrKO
4歳息子が神妙な顔で近付いてきた。
「明日新しいライダー出んねんて…」
えっ?ホッパー?とか思ったら、
「イモムシやて…。必殺技は…」
イモムシの必殺技て。
「ワン、ツー、スリー、ぼよよんキック!」
どこ情報よそれ…orz
536名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 08:54:43 ID:MVfsd01x0
>>535
今日は期待を裏切った活躍で興奮してると思われ。





 …でもあれは「ぼよよんキック」でも間違いないなw
537名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 09:37:00 ID:B/LWC+Di0
今日はカブトが飛び蹴りライダーキックを披露してくれたから、
>>487で書かれてた子も、リアル天道に認定してもらえるだろうw
538名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 14:18:30 ID:t52W3WeZ0
昨日のチラ裏。

昨日、外食行ってビールが飲みたくなったんで、
「飲みたいな。車、代行頼むか」(嫁は免許持ってない)
とか言ってたんだ。
そしたら、いきなり娘が割り込んできて、
「おさけのんじゃいけないんだよ!!のんだらのむなってボスもいってたじゃん!!」
だと。
一瞬?と思ったが、ああ、こいつデカ忘れてないんだなあ、としみじみ。
3〜4歳(当時)の記憶って、けっこうしっかり残ってるもんなんだね。
539転載:2006/09/17(日) 18:46:45 ID:LtxklWxU0
488 :名無しより愛をこめて :2006/09/17(日) 17:58:04 ID:3OWb9B+w0
キックホッパー、うちの子(三歳)がこれ以上ないくらい食いついた。
今までここまではなかった。ボウケンジャーもリューケンドーもそっちのけでホッパー見てる
(まぁ今日だけだろうけど)
溜息変身もキック一辺倒攻撃もジャンプ&キックも全部ツボらしく、
何度も戻しては見ながら真似してる。溜息変身のまねが笑える。
しかし凄いなこのキャラ考えた人。
ただライダージャンプのたびに持ち上げるの強要されてもう疲れた
540転載:2006/09/18(月) 09:19:57 ID:op5FGCIM0
265 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 22:42:43 ID:cyivgtmN0
意外にもウチの三歳児がズバーンめちゃ気に入ってる。
テレビマガジンの付録のペーパークラフト(俺作)振り回して大はしゃぎ。
541名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:32:30 ID:PnPec73J0
振り回しと言えば、昨日見かけた3才くらいの子供は
ドレイクゼクター振り回してたなぁ。
安めのなりきりセットだろうけど(ベルトも付属してた)
ゼクターだけで飛び回ったり、グリップと合体させて撃ちまくったり
かなりお気に入りの様子でした。

良かったな大介、取られたけどw
542名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 22:45:09 ID:HqtC9X9Z0
家の娘は合体ゲキリュウケン&ゴッドゲキリュウケン(1m超)を振り回していまつ



   さっそく殴り倒されまつた
543名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 00:45:52 ID:Ni6exxdo0
夏休みの話ですが、息子を田舎に1人で泊まりに言かせた時、
「タッコングの浮き輪とマットアローとウルトラ怪獣の図鑑を出せと迫ってきた」と
兄から苦情の電話がかかってきた。
全部親が捨ててしまっていたんですが、「まだあったら俺が欲しい位だ」と
大きなお友達は言ってますた。
544転載っす:2006/09/20(水) 07:35:36 ID:4SF5/tNB0
196 :名無しより愛をこめて :2006/09/19(火) 22:24:59 ID:Wv8ArxvD0
今日公園で、矢車登場時の足でガガガーってやつ真似してる子供見た。
転んでた。
545名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 22:14:48 ID:3rrtpw+Q0
ズームインサタデーでギャバンを見て以来、
うちの3歳が「じゃばん、じゃばん」とうるさい。

うろ覚えのOPを歌って聞かせたら、
ちゃんとしたのが見たいと言ったので、
仕方なくこれを見せた。
ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~nuf/etc/swfdata/orasight/gavaso.swf

意味が良くわからなかったのか、
ポカーンとしてた。
546名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 22:45:11 ID:SKv9WIOG0
>>545
おれがょぅι゙でも何がなんだか分からないと思うぞ
547名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:00:42 ID:ZgQDfZv20
そういうパロディはある程度知識と経験がないと面白くないからねえ。
548名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:17:16 ID:jTuRrM3P0
>>545
ギャバソぐらいレンタルDVDか要津辺で見せてやれお…
549名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:56:30 ID:STXTjmza0
>>545
できれば、2番の歌詞までちゃんと教えてあげて欲しいとか、言ってみる
俺もお前も名もない花を〜のくだり…3歳じゃまだ真意がわかりづらいかもだが…
550名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 06:48:20 ID:/ljnSEzDO
教育実習中の会話だからちょっと違うかもだけど。
先生は仮面ライダーに出た事があるんだよ〜(1万人エキストラ)って話をしたら、
555見てた!とか今度借りてきて見てみる!
って食い付く子どもがたくさんいた。ちなみに小学2年生。

オルフェノクのことを、人間が機械に改造されたと思ってたり、どうやって変身してるのかが不思議みたいだ。

その中でも「今でも龍騎と555とブレイドは好き」って子どもがいた。
響鬼は?って聞いたら、「いや、あれはやりすぎ」とのことwwwwwwwww
551名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 09:03:02 ID:hJvY/HOs0
>>543
>タッコングの浮き輪
ブルマァクの空ビ怪獣!ディフォルメが絶妙なんだよな。
レッドキングの体表の印刷とかも神レベル。
552名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 13:44:07 ID:o3reNj1t0
>>550
あれはやりすぎワロタw
553名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:26:39 ID:izynJdFnO
4歳息子が「お母さんの小さい時は何レンジャーだった?」と訊いてきた。
「ゴレンジャーだった」と答えると、なんだか嬉しそうに「ふーん」って言ってた。
ゴレンジャーのソフビ人形とっとけば良かったな。
息子のおもちゃはとっといてやろうと思う。
554名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:46:44 ID:Xr7dejVl0
もうしばらくすると、「お婆ちゃん(あるいはお爺ちゃん)の小さい時は何レンジャーだった?」というのが訊かれるようになるな。
555名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:15:58 ID:PhZtACdZ0
その質問が素直に出せる。
その質問に違和感なく答えられる。

すばらしいことだと思う。
556名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 09:24:52 ID:PSTtqRfL0
子供はカブトの登場人物の誰に食いつくんだろう・・・
矢車さん?坊ちゃま?
557名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 09:58:33 ID:OU7X9/v10
坊ちゃまに関しては、今日の放送のせいで、
やり過ぎって言われる可能性が高まった気がするwww
558名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:10:01 ID:GIpm+xF40
坊ちゃまはいつもやり過ぎだから、今更なぁw
559名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:41:45 ID:9Tgjc/zeO
4歳息子、とりあえず今日は予告のパンチホッパーに食いついてた。新しきゃいいみたいだ。
ちなみに坊ちゃまについては何も言ってなかったが無理やり感想聞いてみたら
「めっちゃテンション高かった」
だって。やっぱやりすぎだろう。
560名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:13:48 ID:apRgz8hz0
アパートの下の階の坊ちゃんたちが、何やら戦隊メンバー構成について
子供なりの議論をしてる模様。とりあえずはっきり聞き取れたのは
「でもアバレンジャーはおんなひとりじゃん」って一言だった。
与えられたものを鵜呑みにする事なく、疑問をもって議論することの
大切さをつかんでほしいな。層化の家の子だから余計そう思う。

うちのアパート、漏れとお隣の黒人ビジネスマン以外みんな大作信者(大家含む)……・゚・(つД`)・゚・
561名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 18:50:37 ID:MkPm6QTv0
その程度の事と層化を結びつける方がどうかと思う。
子供がかわいそうだ。
562名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 20:04:32 ID:LdqwP7Jn0
↓以下数十レスにわたる壮大な議論
563名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 20:08:22 ID:eeaglgnu0
俺としては「ぼよよんキック」の子のその後が
非常に気になっているんだが。
564名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:24:55 ID:wQB2VOBc0
ズバーンはどうだった?
565名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:31:32 ID:7V2Fhh220
大ウケ<ズバーン
3回リピート再生させられた。
DX玩具まだ売ってないって説得するのが大変だった。

最近、チーフが美味しいキャラになって来ていて俺も嬉しい。
566名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:51:15 ID:3GmtIXAg0
お子さんたちは皆三島嫌いなんだろうな
567名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:56:00 ID:GGfCHjvl0
>>560
別に層化擁護とかじゃなく、そこまで来るとお前の方がキモイ。
なんかエビちゃんの話から唐突に「右翼の若者が増えているのも気になるところだが」とか言い出す
新聞記事と同質のものを感じる。
568名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:16:47 ID:qCgYaCHL0
いくら巻き戻されたとはいえ、ガタックが爆死したのはお子さんもショックだったのでは
569名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 07:36:12 ID:FHLshSRJ0
ここ数年のライダー、最強は誰だ!?みたいな売り方ばっかしてるから、子供は最強である
事が一番大事みたいになって強さを履き違えたりしないか?と思ってたら、ウチの甥っ子
がカブトゼクター&ハイパーゼクター付けて弟を苛めてた。その甥っ子が言うには、最強
だから弱い奴を殴ってもいいだそうだ。その後、俺の母君にその辺を窘められていたが…
天道になりきって妹を助けた少年の話が羨ましいよマジで。
570名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:11:27 ID:U9F9jaZt0
別にライダーに限らず、ウルトラマンだろうがポケモンだろうが
ジャンプ漫画だろうがガンダムだろうが、「最強!最強!」で売ってるのが
子供向け雑誌や玩具なのだが… 君の小さい頃を思い出しなさいと。

で勘違いする子は勘違いするもんなんだよ。
それは親がちゃんと教えて行くしかない。
571名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:18:25 ID:bM0J/R7Q0
>>569
じゃあ、俺の方が強いから。と言ってちみちみ殴ってやれ。
親の教育方針だというなら兎も角、叔父といえどもそれぐらいの義務はある。

少年を羨ましがるだけでなにもしないようなお前の甥だからそうなる。
ヒーローの心はどうした。
572名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:19:58 ID:a2MdWuG1O
>>563
ぼよよん息子のその後。
キックホッパーが出る前にズバーンを見てしまい、
「ズバーンがぼよよんて大きくなった!」
と。
「俺、勘違いしてた!」
と。
キックホッパーについては矢車さんが出てきたことに驚き、自分の発言なんかすっかり忘れる始末。
その日からなんか廊下をやさぐれて歩いたり、やさぐれた表情でため息をついたり流し目をしたりとろくでもありません。
573名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:46:08 ID:U9F9jaZt0
息子さんサイコー!!
幼稚園ではチビ矢車が群れをなしてやさぐれてるんだろうな。
先生とか大変そうだw
574名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:57:21 ID:DBlgV+520
>>573
それに加えて「ズバーン」とか「ズバズバ」しか言わない子供もいるんだろうから収集つかなそう
575名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:11:27 ID:hBY56qZG0
うちの2歳娘はボウケンジャーを食い入るように見た後、少し考え込んでから
「**、ズバーンって。。。好き。」

なにか心うたれる物があったらしい。
576名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:03:12 ID:wxSyOUREO
>>575
娘さんカワイスww

うちの5歳男はカブト見た後におじいちゃんの肩叩きに行ってました
「俺もおじいちゃんのおじいちゃんになる!」とも言ってた
577名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:09:48 ID:aWiPC1z00
>>569
まあ「勝つために手段を選ばず他人を蹴落とす」とか
「目的のため相手を利用するだけ利用して裏切る」とかそういう話が
平成ライダー多いからな。
綺麗ごとを許さない時代がそういうヒーローを求めてるってことなのかね?
578名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:27:26 ID:/zdTScZl0
>>577
俺には「勝つために手段を選ばず他人を蹴落としちゃ駄目だよ」とか
「目的のため相手を利用するだけ利用して裏切ると必ず報いを受けるよ」って話に見えるのだが。
まああなたがロクに平成ライダー観もせず、物事を表面上だけで判断しているというのはよく解った。
579名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:52:10 ID:cots7dk40
ズバーンは絶対子供受けするキャラだよ。
過去ああいうキャラは子供たちの心を掴んでる。
580名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:09:25 ID:a2XW1S4i0
平成ライダーでそういう「ヒーロー」は居ないが?
どこの電波受信したの?
581名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 02:00:31 ID:6s1ltJsZ0
>>579
まあチーフの変わりに子供がズバーンを拾って
偶然レムリヤの卵を拾ったご町内征服を企む悪い科学者の送り出す幻獣と戦う話を
浦澤辺りをメインに据えてご町内コメディ仕立てにすりゃ
普通に子供向け番組が一本出来そうだもんな
582名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 08:04:03 ID:Hbi/sh340
>>581
なにそれ。普通に見たいんだけど。
583名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:42:49 ID:O2XbFjl+0
それなんてリュウケンドー?
584名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:51:00 ID:rEC0Rq6x0
>>583
リュウケンドーにはならんだろ、変身しないもの
585名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 12:04:07 ID:z9vH6Lej0
夕方のアニメとかでありそうなストーリーだな。
なぜかわからんがエルドランあたりを連想した。
586名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 13:15:18 ID:+LmPmiN50
他に、金槌型のドシーンや、弓型のバシューンとか出てくるんだな。
587名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 14:28:13 ID:MIXZV9vA0 BE:125442465-2BP(22)
槍型のブスーンも。
588名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 15:06:43 ID:NYY+ZpW40
コピペのコピペ

920 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 10:53:55 ID:fm61IkkM0
近所の小学生が仮面ライダーごっこしてたんだが、
影山役はやっぱり誰もやりたがらないんだな。


とか思ってたら、昨日「返せよ…僕のザビーゼクター!!」とか
言ってたんで、すわ影山ごっこ化と思ったら
本当にただの喧嘩だった。
しかも喧嘩の内容が

「やーい、影やマー」
「違うもん、僕のザビーはカガミのザビーだもん」

影山……
589名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 15:45:53 ID:Hbi/sh340
影山(ノД`)
590名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:14:57 ID:SrNllFu+0
影山も影山なりに、ゼクトの正義を信じて一生懸命やってるってな描写の一つ
でもあればなぁ。大体、影山が民間人をワームから救うってなシーンすら無か
ったし、あの影山見てザビーゼクター欲しがる子供はまずいないだろうし。
本当、米村は影山(又はザビーゼクター)に恨みでもあるのか?

>>588
矢車さん(ノД`)
591名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:16:09 ID:SrNllFu+0
>>586
んじゃ銃型のバキューンとか…それじゃまんまリュウケンドーになっちまうか。
592名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:51:12 ID:y8bdHRS7O
593名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 20:15:49 ID:3kcZ1Uum0
>>588
ガタックはいらない子か!
594名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:11:26 ID:GXhbjLdgO
>>588
影山www

>>590
影山ザビー戦績
・シャドウに内通したワームを撃破(カマキリ・白サナギの舎弟数匹)
・天道寺の下でモロ師岡ワームと交戦←←←←←
・天道寺失脚を画策しドレイク襲撃、しかし即バレ
・モロ師岡ワームと戦うも倒される←←←←
・怪盗シャドウを付け狙う
・幼女拉致してドレイクに返り討ち
・ドレイク襲撃のついでにバイオリンワームと交戦←
・エリアXの警備
・ウカ姉を襲撃、あっさり敗北←←←←←←
・ウカ姉の命令でドレイクをリンチ。但し自分一人では実質敗北
・天道司令の要求を拒否←←←←←←
・ウカ姉と組んで天道司令を襲撃、カブトにライダースティングを決める

←が民間の為になるっぽいところだが…あれ、意外とあるぞ?w

まぁ他は殆んど保身。
おいしい奴だが、子供の人気なんかとれねーよwwwwwww
影山はマジで一回地獄に堕ちて、パンチでの下克上に賭けるしかないな
595名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:26:00 ID:SNtBQ+v50
この流れを見て気になったのでうちの子(6歳女児)に景山について聞いてみた。

「え〜、だれのこと〜?」

orzになりながら説明。ビデオ再生。

「あ〜、○○ちゃんのきらいなひとかー!! うん、わかった。
あのねー、あの人はね、本当はとっっっても悪い人なんだよ。
だって、お姉ちゃん(=ゴンのことらしい)のこといじめてたんだからね。わかった?」

再生したのは、今週のカブトだったんですが。
そんなにも嫌われて、ある意味景山の中の人はとても嬉しいかもしれない、と思った今日この頃。
596名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:10:48 ID:JgfZUDWJ0
矢車さんのザビーは、子供達の心には残って居なかったのか…

ヤサグレちゃうよ…そりゃ、ヤサグレちゃうよね矢車さん…
597名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 06:37:58 ID:YsH8XVJr0
「影山ぁ…お前はいいよなぁ…どうせ俺なんか…」は、
そういう意味だったのか矢車さん…
598名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 07:08:26 ID:p9EwwYqF0
>>596
矢車さんは子供の心の中では、既にやさぐれホッパーに移行してます。
>>539,544,572あたりを参照。
599名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 19:36:32 ID:SH0kjpTM0
>>595
ああー、そうか、視聴者(子供)の目線で見ればゴンって年上なんだな
なんか目から鱗が落ちた
600名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 08:31:50 ID:pE4sTYai0
ゴローちゃんが悪役?やってる事にショックを受けた子とかいないのかな
601名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 14:12:23 ID:TiHpH+cDO
うちの息子四歳もズバーン好き。
毎回ボウケンの名乗りで青は飛ばしてズバーンのとこは気合いいれて叫ぶのは何故?
青は空気か?理解できない。
皆さんの、お子様はどうですか?
602名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 18:12:21 ID:eWMzh58+0
転載。

17 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2006/09/27(水) 04:27:29 ID:H5ked5CO0
ヤサグレ菌が、いろんな所に蔓延しているな。ちびっ子が、
お母さんに向かって「ママは、いいよな・・・どうせ・・おれなんか」(ハァー)ため息かましてた。
そしたら、「また、この子は矢車さんのマネしたらダメだって言ったでしょ。オヤツなしよ。」
って、アホだなと思ってみてたら。
「もう、オヤツもジュースもないんだよ。」ってネタだ、この子のネタにやられた。
最近の子供は、頭のいいアホです。
その後も、さんざんヤサグレさんの真似してた。
さすがに袖は破いてなかったけど。


矢車さん、(ある意味で)子どものハートをわしづかみしすぎwwwww
603名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 20:09:27 ID:UP/iCJ/CO
矢車さんの真似しちゃダメでしょ!に吹いたwwwwwwww
604名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 20:22:54 ID:DUq38bDq0
ヤバイwwwwwww笑い死ぬwwwwwwwwwwwww
605名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 20:52:21 ID:a2SfA1Ul0
ガキ、ナイス!
606矢車:2006/09/28(木) 23:54:22 ID:or5JyWka0
おい、お前いま俺を見て笑わなかったかぁ…
607影山:2006/09/29(金) 04:39:53 ID:7vG6uwtv0
「矢車は、いいよな・・・どうせ・・おれなんか」(ハァー)
608名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 10:03:59 ID:WDEdyTvmO
子供から見た三島さんが気になる。
609名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 11:10:06 ID:oNPREIMG0
我が家では三島さんマンセー(低学年の娘ふたり)。
ゼクターもぎとり変身がカブトで一番かっこよかったシーンなんだとか。
(次点は加賀見のザビー要らね宣言)
ゴロちゃんからして大人気で、セーラームーンに出たときは
「こんなゴロちゃんイヤーっ」と絶叫してた。
610名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 11:13:01 ID:Hm4jeox50
その年齢で既に役者萌えなんだなw
611名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 11:32:02 ID:oRsMpkk70
>>601
うちの2歳娘はボウケンジャーの中ではブルーが一番好きみたいですよ。
「大きくなったら、ボウケン、青の、ブルーの、はぁと(?)になるの!」
といつも叫んでいます。

三島さんは悪役としては非常にかっこ良いよね。
弁護士の変身シーンをうっとり見ていたゴローちゃんより今の方がかっこいい。
これは私と旦那の意見ですが。
612名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 11:42:41 ID:vQ/7nu5x0
>>580
亀レスだが、龍騎を推薦しとく。
家の上の子は最初の刷り込みがよほど強いのか
カブトが出ようがヒビキさんが出ようが関係なく
自分にとっての最強&No.1は龍騎らしい。
未だにドラグバイザー付けて(他所の子の)
ライダー同士の喧嘩を止めにいくw
もう小学校に上がってるけどな。
613名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 11:57:26 ID:069i6KMy0
>>612
>>580>>579を受けたレスじゃないような気がする。
どっちかというと>>577なんじゃないか?「電波」とか言ってるし。
612のお子さんは良いライダーな子みたいだけど。
614名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 12:11:49 ID:mJ0a+WMM0
>>613
ごめん、紛らわしかったか。
「他人を蹴落とさないタイプの平成ライダーの代表例」として
子供への影響の実例を挙げてみたんだが>>577に返すべきだったな。
ちなみに下の子は女の子でマイメロに夢中。でもなぜかガタックが大好きで
理由は「ウサギさんだから」w 真実は伝えない方が良いか・・・。
615名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 12:16:19 ID:qcpL8+mc0
ウサミミ仮面ライダーwww
616名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 12:17:30 ID:069i6KMy0
>>614
かわいいなw真実は教えない方が良い。

ところで昨日某スーパーで、エレベーターを待ってたら
ドアが開いたら3才ぐらいの「高丘のー」が泣いていた(GoGoチェンジャー付き)
エレベーターで遊んでいたら一人閉じ込められたようで
元の階の親御さんのところへ連れて行ったが、途中「ボウケンジャーなら泣くな」と
言ってやたら少しは泣き止んだな。
やっぱボウケンジャーになりたい年頃なんだな。


しかしその子は髪も長くしてたから、狙ってコスプレ状態だったのか?
617名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 14:20:39 ID:RuG0Jkpu0
テンションの低い加賀美が「聞こえる、聞こえる」と言うのを想像してワロタw
618名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 14:35:49 ID:mJ0a+WMM0
>>616
他所のうちの子が
セーラーマーキュリー(変身後)に憧れて
同じ髪にしてと強請られて困ったという話なら聞いた事がある・・・
高丘のーに憧れる子もやはりメッシュを入れたいと強請るんだろうかw
619名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 18:57:23 ID:069i6KMy0
>>618
その子はさすがに髪が肩よりちょっと長いくらいで、メッシュは入ってなかったな。
まあ金髪やメッシュの子はけっこう見かけるので、親がその気になればするんだろうが…
620名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:18:08 ID:hNeGye0Q0
このスレ読むまで、
三島さんがゴローちゃんだと気付きませんでした。。。
ちょっと北岡弁護士と裁判で対決してきまつ…

ゴローちゃんも三島さんも、
両方とも子供に人気あるってすごい人だな〜
621名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 22:04:33 ID:y6j/9Mqj0
どこで覚えたのやらとんがりコーンを指につけて
「パパー!ファイズだぞー!」
「みてみてー!ガオレンジャー!」

パパもなげわを指につけて北斗の真似したもんさ
622名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 14:54:02 ID:U5I4hUEf0
長男次男が地獄兄弟ごっこ開始しくさり家の中が陰鬱です。
次男はパンチ影山のキャラが掴めてないのでセロリ片手で俯いてます。
訳が判りません。どうにかしてw
623名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 15:37:56 ID:LTOufXkN0
>>622
>セロリ片手で俯いてます。

ちょw高丘の混ざってるw
624名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:02:22 ID:OxP5jv280
>>622-623
この前もタイムショックで「高丘は何を齧っていたでしょう」というのが
問題になっていたからねぇ。正解はセロリだったし。
ただ幼児が寝てしまう時間帯だったので、見ていないお子様も多いとは
思うが(うちの子供達もカブトの問題しか見ずに寝てしまった)。
625名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:35:26 ID:V2EqjKfnO
昨晩、4歳息子がぼっちゃまの雄姿を見る寸前で寝てしまった。
今日カブト見て思い出したらしく、
「そういえばぼっちゃまは走るのどうだった?」
と訊いてきた。
「1番だったよ。優勝した」と言うと
「あぁ、ぼっちゃまワームやもんなぁ」
って。

…!
626名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:50:56 ID:0sKMwKR7O
ボウケンジャケット(赤)を四歳息子に着せたらテンション高くて手に負えません。

最近55Vが好きでレスキュー隊員見ると55V?と言う。男の子は働く車が好きだからマジよりボウケンやデカが好きなんだろうな。
627名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:53:50 ID:P0yCXDyZO
さっき子供が「矢車さんってヘルカイザーみたいだよね」って言ってたが、
ググってみたら遊戯王のアニメに出てるキャラだったのか。
矢車さんのように地獄には堕とされているがやさぐれてはいないようだな。
628名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 00:27:35 ID:MK9tPCfA0
>>588
番組で加賀美がザビーになった辺りでザビーゼクター買っちゃったのかな、その子
629名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 16:32:07 ID:lDZ6hkuG0
本当にあったゆかいな話っつー雑誌で身辺漫画&エッセイ書いてる
村上たかし・佳代夫妻の長男が今ウルトラマンにハマってるらしくて
なかなか可愛いエピソードが紹介されてた。
光線技のポーズをとっても光線出なくて何度もビデオ見返してたり、
脇の下に電池挟んでみたりしてるらしい。
もう一つ二つ紹介されてたけど立ち読みだから忘れてしまった。
630名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:40:33 ID:1p2mLflM0
>>628
ザビーゼクターが最も売れた時期なんだってな。
631名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:24:05 ID:iXP2+n6E0
この間バイクで走ってるとき、保育園の散歩をしているところに出くわした。
赤信号で待っていたら、横断歩道を渡りつつ「とまってくれてありがとー」って。
思わず照れ隠しに、響鬼さんの敬礼したら、何人かがポカーンとしてた。
乗ってたのは一応、ホンダのアメリカンバイク。
ルーンなんか買えるかぁ。

>>629
村上たかしといえば、「ナマケモノが見てた!」なんだが、
すっかりバカ・下品の匂いを消しやがってw
632名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:19:49 ID:bQyB93UU0
>>631
イイ話ってかイタイ話だな
633名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:03:53 ID:UtYvJfgW0
村上たかしは、私が通っていた美容院の店長さんの息子さん
だったけど…店長さん、嬉しいのと照れくさいの半分半分の笑顔で
いつも自慢してくれたっけなぁ。


そして私の娘(3)。
ベッドをいっぱいに埋めるぬいぐるみたちの上で跳ね回るように
なってくれました…ええ、もちろんあの人の真似である事は
間違いないと思います。
でも、ホーリーランドのDVDには全く反応しなかったりもする。
よその家のチビさん達の、同じ役者が演じる別人に対しての
反応ってどんなものなんだろう…
634名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:20:53 ID:cDjeoQ3W0
>>629
>脇の下に電池挟んでみたりしてるらしい。
ワロタw俺が子供のときでもその発想はなかったw
635名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:38:51 ID:WjLx75kxO
今日、息子の友達が3人家に遊びにきました。
ゼクターやアクセルラーを持ってきていて、微笑ましく思っていたら
カブトゼクターを着けた子が「オレンジャーごっこしようぜ!」と。
え?オーレンジャー??と不思議に思いつつ見ていると
それぞれカブト、サソード、レッド、シルバーに変身。
ますます???状態になり「オレンジャーって何なの?」と聞いたら
「オレンジャーは、俺様戦隊オレンジャーだよ!」。
いやだからオレンジャーって何!?と思い詳しい話を聞いたところ、
彼らは変身前の天道、ぼっちゃま、チーフ、高丘が大好き(もちろん後も好きですが)。
変身前を真似して遊んでいたら、それを見た先生に
「みんな俺様だ。俺様戦隊オレンジャーだね」と言われ、(なぜか)それを気に入った。
それ以来、4人で「オレンジャー」を名乗っている、とのことでした。
変身ポーズは元のキャラと同じだけど名乗りは
「オレサマカブト」「オレサマサソード」「オレサマレッド」「オレサマシルバー」。
本人達が大真面目なのは分かるんですが、思わず笑ってしまいましたww
636名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:10:49 ID:m08mrtIc0
先生、研究熱心で良いなw
637名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:11:36 ID:/aiuZgtw0
>>633
クローン三姉妹かーちゃんの美容室ですか。すげー。
通ってた頃の貴女の髪型が非常に気になるwうpww
638名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 07:19:25 ID:Dz4ZcC2U0
>>635
ちょw先生GJw
639名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 09:24:23 ID:FGnXh7JU0
>>635
で、635の息子さんは、オレサマ何?w
640名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:57:34 ID:Caf9Fyi+0
でも最近の坊っちゃま、オレサマキャラと呼ぶには違和感のあるキャラになったな…
むしろそれが坊っちゃまの良いトコなんだけど。
641名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:43:07 ID:w3dDvA370
小さい子どもたちがよく来る職場です。
今までは女の子が多かったのでプリキュアの話で合わせてたんですが、
最近ひとり男の子が来はじめたので、
ためしに「すたーとあっぷ!」とポーズつきで声をかけてみたところ、

「☆◎〜(聞き取り不能)ぼーけんしゃ。ぼうけんれっど!」
と、これまで来ていた女の子たちの方が乗ってくれて、飛び掛られました。
なんだ、ネタふってよかったのか・・・。
ぼうけんいえろー☆のポーズをしたら喜ばれました。
642名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 20:47:35 ID:Cj5vtzOEO
>>639
うちの息子はオレサマサソードです。
もちろんラーメンは「ラ・メーン」、うどんは「ウ・ドーン」。
妹のことを「○○○(妹の名前)ーヌ」と呼んでいます。
643名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 20:51:15 ID:ZWJujn5X0
>>642
まさかパパンのことを「じいや」とか呼んでないだろうな?w
644名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:03:00 ID:CLpJGZ7cO
>>643
パパンならまだいい。じいじに「じいや」などと言ったら…嫁は真っ青だろうなw
645名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:34:41 ID:qnzazmBP0
>>644
そこで、じいちゃんが「ぼっちゃま〜」とか言ってくれたらネ申だねwww
646名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 00:46:01 ID:hEhjJU8aO
息子2歳が夜なかなか寝ないので、「早く寝ないとガジャが来るよ」と脅した。


最初は嫌だと言っていたが「ガジャと握手する」と言い出した。

それから「Wヒーローフェスティバルでガジャが出たね」から始まり、
「ゴレンジャーもいたよ」と思い出話に花が咲いてしまった。

それから1時間後にようやく寝てくれた。
ガジャ様はどうやら怖い存在ではないらしい
647名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:16:06 ID:lDeUXqzr0
今のお子さんたちでも、ゴレンジャーとか知ってるの?

まぁ、ボウケンジャーのエンディングでも紹介してるし、
雑誌に出ていたりするんだろうけど。

シリーズが続いている作品は、古くても知られているのかな。
ウルトラとか、ライダーとか。
648名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:22:10 ID:F0fs0Mzd0
「Wヒーローフィスティバル」とかあるから、ヒーローショー行ったんでは?
ヒーローショーなら過去の戦隊やライダーが出るからね。
649名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 14:03:27 ID:7YMNxnCS0
俺だったら、トリヤマ補佐官が来るよ!って脅されたらワクテカになるな。
関係ないけど、あの人のガイズ、サリーゴー!はムチャクチャかっこよかったな。
650名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 14:25:26 ID:hEhjJU8aO
646縺ァ縺?

諱ッ蟄舌?ッ謌ヲ髫顔黄縺ェ繧?30菴懷刀蜈ィ驛ィ隕壹∴縺ヲ縺セ縺吶?
縲後懈姶髫翫阪→險縺?縺ョ繧ゅo縺九j縺セ縺吶@縲∬ヲ句??縺代b蜃コ譚・縺セ縺吶?
繝。繧ャ繝ャ繝ウ繧ク繝」繝シ縺ョ繝?繧カ繧、繝ウ縺悟・ス縺阪∩縺溘>縺ァ縺吶?

30菴懷刀荳サ鬘梧ュ轡VD縺悟ョ晉黄縺ソ縺溘>縺ァ縺吶?
651名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 14:52:59 ID:QmxQ0zc10
俺もそう思う
652名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:11:52 ID:elgo6Abl0
じゃあ俺も
653名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:31:29 ID:wGwgokDDO
今4歳息子の友達(4歳)が来てるんだけど、「おばーちゃんがゆってたー!」って何度もシャウトしてる。
天道のマネだと気付くまで時間かかったw
654名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:32:57 ID:NNn14GGe0
>>650
ヒロちゃん萌ぇ〜 まで読んだ。
655名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:56:50 ID:+KxmDBdQ0
坊ちゃま大好きの息子がポケモンの愛称を全部、坊ちゃま風につけててワロタ。
ナエトルをナエトール
パチリスをパチリーヌ
スボミーをス ボーミ
って
656名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 16:32:34 ID:6bygxmKCO
>>655
やっぱポッチャマ選んだのかなw
657名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 17:33:40 ID:hEhjJU8aO
私の息子はもうすぐ3歳になりますが、戦隊物なら30作品全て言えます。

見分けも出来てます。
30作品の主題歌DVDを見ています。デザインが好きなのはメガレンジャーらしいです。
658名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 19:13:41 ID:SKa14hIB0
なんか>>650が文字化けで読めない…みんな読めてるの?
659名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 19:57:41 ID:QmxQ0zc10
>658
すまん
俺が悪かった
660名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 20:22:44 ID:SKa14hIB0
>>659
あ…なるほど、そういう事かwwwこちらこそノリが悪くてスマソ

ちょっくら暴走ハイパーゼクターで旅に出てきまつ。。。
ノシ
661名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 20:41:13 ID:elgo6Abl0
じゃあ俺も悪かった
662名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:09:04 ID:Htp7CnpP0
>>661
もっと主体性を持てw
663名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 10:55:04 ID:sSlgsBfk0
先週土曜にスカイシアターへ3歳と行ってきた。
入場順番待ちの列に並んでいると、
少し前にボウケンブルーのジャケットを着た青年が立っていた。
体格、髪型まで良く似ていたので息子に、

「ボウケンブルーがいるよ。蒼太さんだよ」

と教えると、目を丸くした後で

「そうたさん……」

と、呟いて嬉しそうにその背中を見詰めていた。

あのときの青年よ、GJ!
664名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 11:05:10 ID:EkH1Y5Cw0
>>663 いい話だね。
そうなんだよ、似てる人だったらいいんだよ!

でも大部分は(ry
665名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 12:52:49 ID:dLmuemgE0
>>664
背中を見詰めていた。
~~~~~~~
これがポイントかと。

それでも髪型はともかく、体格が似ているのはなかなかのもの。
666名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 12:55:20 ID:h6lGb7lg0
外見似ててもマナーやらルールやらぶっちする奴も
いるからなー。
似てない人よりは遥かに気を遣ってくれるけどさ。
667名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 15:05:19 ID:AVql1DYo0
>>663
いいね〜。3歳だとまだ本気で存在を信じてるもんね〜。
姪が3歳の時「おうちに爆竜遊びにきたらどうする?」って訊いたら
すっごい真剣に考え込み始めて、
「おうちに入れないから公園(すぐ向かいにある)で待ってもらう」
「牛乳(姪の好物)いっぱい買う!」と知恵熱出そうな程真顔だったよw
668名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:05:27 ID:J526Q2c90
可愛いv

矢車さんがあちこち出張してる中見つけたネタ。
育児板かな?
26 :名無しの心子知らず :2006/10/07(土) 00:43:54 ID:VKWT799J
上の子が下の子に「俺の弟になれよ」と口説いていた。

あのー、下の子は2年半前から君の弟になってますが…

669名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:11:06 ID:B1GbT+lM0
それならまだいいじゃないか。
うちなんか、下の子は女の子なのに
「俺の弟になれ」
とほざいたのが約2名(双子)。

おまいら、いくら髪がほんの少ししか生えていなくても、その赤ん坊は女の子だorz
670名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:16:10 ID:2oNoyk9J0
>>669
将来弟になるかもしれませんよ。
671名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:27:50 ID:tpYBYZkY0
えー
672名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 13:23:55 ID:p9dnILaj0
最近子供たちの間で
「アッー!」
「ンアッー!ンギモッチイィッ!ンアッー!!」
「よつんばいになればホッパーゼクターをくれるんですね?」
といった言葉遊びが流行ってるのですが・・・
なんのヒーロー番組でしょうか?
673名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 13:29:58 ID:9L5NrGds0
>>672
死ね
674名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:31:56 ID:SYuDy0UK0
育児板から

749 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2006/10/09(月) 08:04:22 ID:ucAioBsR
ぶっ壊れた影山キター!
娘は「随分壊れたね」と冷静に分析し、息子は「ヘンな人」と、
もう今までの姿を忘れた様子・・・orz



影山…
675名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 11:55:05 ID:4QacEJFY0
影山がいちばん輝いていたのって、「ハッピーハッピーバースデー
わっくわっく(ry」を歌った直後に場面が変わり、シャドウを率いて
ワームの巣窟となっている工場を包囲し指令を下しているシーンかな…

おっとここは影山スレじゃなかった。
うちの子供達は、「ハッピーハッピー(ry」の歌を今でも気に入って歌っている。
別の意味で壊れた影山も人気者なんだな。
676名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 12:50:54 ID:k9h6rWD/0
750 :名無しの心子知らず :2006/10/10(火) 00:32:24 ID:jCc86Zl8
2歳の娘はボウケンジャーで色を覚えたらしく、服の模様を指差しては
「ぶるー!」、「いえろー!」、「ぴんく!」と言っていた。

ただ、赤い部分を指差して言った言葉は「れっど!」ではなく・・・

「ち ー ふ !!」orz

何故か「ブラック」は「まじっく」と言う。




 …刷込みって怖いね。
677名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 17:20:17 ID:V16Qj6YF0
夕焼けはチーフ色で赤トンボはトンボのチーフなのかw
678名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 19:23:53 ID:xFLdoxHw0
先週のドジっ子蓮華のコントに対する反応はどうでしたか?
キャラスレじゃ酷く不評でしたけど。
679名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 22:50:15 ID:H1iAeehd0
日曜日、東北旅行先にて。
たこ焼き屋で小学校低学年くらいと幼稚園の年少くらいの兄弟が
父親と一緒にたこ焼きを注文して待ってた。
俺も別の席で注文。
弟の方がハイパーゼクターを持っていたのだが、やがてそれを飛行機の玩具のように振り回しだした。
弟「ブーン、ワーム発見!ゼクタービーム!ビビビビ!ドカーン!ワームは死んだ!」
兄・父・(&俺)「えええええ!?」
兄の方が、ゼクターはビームを出さないと指摘すると、弟の方は「どうせ俺なんて…」
と床にしゃがみこんだ。すると、
兄「だめ。矢車はお兄ちゃんのでしょ。ゆう君(名前か?)は弟だから影山でしょ」
弟「影山やだー」
兄「その代わりカブトあげたべ?嫌なら加賀美と交換する?」
弟「カブトがいい」

その後、兄弟はなりきりごっこなのか「兄貴」「相棒」と呼び合って遊んでた。
帰る時は弟の方は「兄貴、おんぶ」と、兄に背負われ帰っていった。
子供たちの中ではカブト>ガタックで、矢車>影山のようだ。

父親は子供たちになぜかドレイク役をあてがわれ、
兄がおんぶするのを見て手伝うか?と聞いては
「矢車は兄貴だからガンバるの」と言って断られてた。
680名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 00:16:10 ID:rwLrFdAe0
>>679
笑い話かと思ったら、ちょっとジーンと来る良い話だ…
681名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 21:20:35 ID:CLiMZ9qrO
4歳息子が2歳妹に昔話をしてやると言って話を始めた。
「昔々ある所にカブトがいました…」
「お父さんとお母さんはワームに殺されました。お母さんのお腹には赤ちゃんがいました…」
「カブトの名前は…名前は…」
(日下部という苗字を忘れた模様)
「えっと…かけそば総司です!」
総てのかけそばを司ってどーする(ノД`;)
682名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 21:25:23 ID:lX6apGXQ0
(ノ∀`)アチャー
683名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 21:53:25 ID:in17WI8t0
>>679
素で泣いた。すげーいい兄ちゃんだな。そして父=ドレイクなのはきっと
“いつも子供と一緒にいる”ってイメージなんだよきっと。

>>681
(ノ∀`)アチャー
684名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:00:48 ID:4UaBIGTo0
>>683
> そして父=ドレイクなのはきっと “いつも子供と一緒にいる”ってイメージなんだよきっと。

おお、そう取れるのか?良かったな大介。
685名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:28:31 ID:fHoQou9/0
総てのかけそばを司れば、田所兄弟になれるよw
686名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:37:41 ID:jcDl7oMA0
そして幻の白包丁・・・
687名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:57:38 ID:clNdHnj60
>>678
うちの娘はにこにこ笑いながら見ていました。
子供には受けるシーンだったってことでしょう。
かく言う親も笑いながら見ていたけどね(ぼっちゃまの
飛ばしっぷりもあってのことだが)。
688名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 08:45:44 ID:RwCfoX4GO
>>678
「お皿割ったらあかんやん」て怒ってた。
689名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 02:38:19 ID:2bw2vdLL0
メビウス以外のウルトラ兄弟だと今の子供には誰が人気なんでしょうか?
(ところで今の子供も「ゾフィー=最強」って刷り込みを幼年雑誌で
されてたりするんでしょうか?)
690名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:17:55 ID:6uSC2uwv0
今日のボウケンジャー観た娘(3歳)セリフ。

「あ〜やっぱり〜、やっぱりー!
 なつきってちょっとにんげんとかおがちがうよね!ね!」



ちょwwwwおまwwwwwww
691名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:43:17 ID:Om4ZsRas0
今回ズバーンが敵に回ってしまってショック受けたお子さんもいるんだろうか?
上の方でも言われてるが金色・強力・片言・オーバーアクションで子供に受けないわけがなく
思い入れの強いお子さんもいるだろうて。
692名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:25:12 ID:BZ78TT750
>>691
今どきちょいとした内輪もめで凹むヤワな子供はいない。うちのもフツーだった
693名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:53:08 ID:BPgicZ2O0
むしろ俺がショック受けた
694名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 21:45:48 ID:+FvSzQrE0
姉に文句は言われた。
「○○(甥の名前)と一緒に見てたけど、ナニアレ?
ズバーンってチーフのものなんじゃないの?」
「所詮は道具だ、ってことなんじゃない?」
と返事をしたら、まるで私が犯人であるかのようにけっこうな
勢いで叱られてしまった。
しかもその勢いで、今日、甥と姪の面倒を見るように申し付けられた。

少なくても、主婦一名にショックを与えたみたいです。
695名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 06:51:48 ID:YhyVqG4Q0
発売されたばかりなのにこの仕打ち…ズバーンカワイソス(´;ω;`)
でも、天道と加賀美と競演出来たのはヨカッタネ
696名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 10:27:20 ID:0K6ueVP40
ズバーン大好き2歳娘は
「ズバーンどうしたの?どうしてあんなにされてるの?」
と、サイレンビルダーに羽交い締めにされてた時心配してた。

私も辛かったよー。
697名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 10:48:23 ID:J3eQh1dp0
>>696
子供にそれだけ心配されてるんだからズバーンも幸せだな
698名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:16:24 ID:zjYvEq/j0 BE:58539672-2BP(22)
>696
鉄人28号の歌歌ってやれ。
699名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:23:15 ID:6aVef7/P0
たたかえ 鉄人 アイアンファイッター!
700名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 14:39:39 ID:XyWdSHBU0
>>699
ちゃうて
701名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 17:01:06 ID:iz8cRwkw0
超伝導のこのちから みせてやれ
702名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 18:58:10 ID:zgLfucsH0
ビルの街にズバー
夜のハイウェイにズバー
ズババババーンと弾がくる
ズババババーンと破裂する
ズバーンと飛んでく剣人レムリア製
703名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 00:10:04 ID:EYbzX6xv0
うちの3歳は戦隊で辛い展開になると、途端に見て見ぬフリをする。
そのあとのライダーで難解なシーンがあっても同じ。
704名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 01:46:01 ID:jlwiDI9/0
うちの8歳も3歳当時からそうだw
今やSHTはゲームしつつ時々布団にかくれつつ見るものになっている
特に兜

難解というより寒い展開というか恥ずかしい展開というか
○兜:あるてぃめっとめいくあっぷ
○兜:料理勝負(天使になっちゃうのとか)
○兜:ぼっちゃまの華麗なぼっちゃま語
○冒険:シンデレラの母と姉w
あたり。

705名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 07:42:39 ID:k4357FL50
確か過去スレで、ファイズのハイパーバトルビデオのミュージカルを
激怒して嫌がった子供がいたって話があったなあ。
過剰演出なギャグ・コメディーって、たとえ子供であっても受け付けない人は受け付けないんだな。
706名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 08:12:39 ID:9ZXjml2C0
子供って、大人が思ってる以上に敏感で繊細だよね。
かと思うと、「ちょwwwなんでそんなとこに注目すんだよwwww」って部分にハマったり。
707名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 17:08:49 ID:VztqA/KFO
>>706
うちの子の「ちょw」は、今だに矢車さんを「麻婆豆腐の矢車さん」て言うところ。
708名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 02:33:10 ID:jscLuK180
もう麻婆も豆腐もないんだって教えてやってくれ。
709名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 22:37:35 ID:p06/9Aeu0
豆腐畠でつかまえて
710名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:37:19 ID:UATKZx8RO
カブトスレより転載

43:名無しより愛をこめて :2006/10/20(金) 13:04:45 ID:1DyoD8700 [sage]
息子が3歳の誕生日にジジババからカブトゼクターもらった。
大喜びで2,3日いじって遊んでいたが、
夜、布団に入ってポツリと
「ぼく…ほんとはガタックがよかった…(グスン)」
「ガタックかっこいいもんね。でも、ガタックの次はカブトでしょ?」
「ううん、パンチホッパーとキックホッパー。あと、ザビー」
「じゃあサンタさんにお願いしたら?」
「パンチホッパーとキックホッパーとガタックとザビーとサソードとドレイクがうちに来ますように!zzzz」

カブトはどうでもよかったらしい。
とにかくやさぐれコンビがかっこいくてたまらないらしい。
アクションがカッコいいからかね。
いくぞあいぼう!とか意味も分からず言ってる。
711名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:56:22 ID:6Ht/W+Sg0
>>710
つまり…  て,天道!?
712名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 15:17:35 ID:rV9YODM7O
戦隊とライダーの話が多いけど
ウルトラマンが好きな子供は居なくなっちゃったのかい?
713名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 15:37:04 ID:lBR4KBYC0
>>712
>>131にある意味結論が。

うちの地域も決して子供が見やすい時間帯の放送ではないのだが、
地元にウルトラマン関係のイベント施設があるせいか、子供達の
興味・関心は決して低くないようです。
714名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 16:39:10 ID:CqmQrUwoO
>>712
先月、ダ●ソーの店内で
「メビウース!」って叫んでる子供がいたぞ。


変身シーンの再現をしたかったんだろうけど、右手をあげてたのがワロタw
715名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 21:07:04 ID:hKy4/ZcI0
劇場でも変身シーンでメビウースしてる子何人かいたぞ
716名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 02:29:41 ID:cnDOXpqg0
うちのは全然ウルトラは興味ないみたいだな
日曜朝で十分らしい
717名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 17:49:47 ID:cLietJDK0
タロウがメビウスに出てきたわけですが、今の子供ってタロウのこと
知ってるのかな?
718名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:09:49 ID:GtfRXzEY0
>>717
うちの子は知ってたよ。
幼児誌って時々過去作品も特集するから、
それで覚えるみたい。
719名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 18:23:13 ID:b9AFRWjS0
タロウを見た感想は是非聞きたいもんだな。
720名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:24:05 ID:8ulJYoYT0
>717
今日駅でおもいっきし「たーろうはたたくうー、たろーはとびたとぅー」って舌っ足らずに歌っていた子供見たよw
その後(違う子が)電車の中で全ウルトラマン集合、みたいな絵本で「ゾフィー、ふつーのウルトラマン、セブンー」と指さしてたよ。
721名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:20:40 ID:hjg5x6m/0
ところで今の子供たちには「帰ってきたウルトラマン」は結局一般的にはどう呼ばれてるんだろう?
公式通り「ジャック」なのかなぁ。
当方30♂の幼少時の周囲は「新マン」って呼ぶのが普通だったけど・・・
722名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:33:22 ID:MDkCEyCS0
>>721
今の子供どころか今20の俺でもジャックだよフツーに(まあ今の20前後の子供の頃にはウルトラは冬の時代だったけど

ジャックに拒否反応示すのはオッサンだけだろ
723名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 02:51:03 ID:hjg5x6m/0
>>722
へー、なるほど20代の人で「ジャック」は普遍的なのかー、トンクス。
拒否反応っていうか仕事先で知り合った人が「帰りマン」って呼んでる人がいて、
それが自分的には衝撃的で、
年代や地方によって違いがあるのかなーなんておもったんですよ。
724名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 04:49:44 ID:jYtmCYx6O
今20代で幼少時代にレンタルビデオでウルトラ兄弟に触れていたが…
当時まだジャックて名前なくて一々律儀に帰ってきたウルトラマンてフルで読んでたのを思い出した。
725名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 11:07:48 ID:gf9ZOeS90
ジャックに拒否反応というよりは、
長年、看護婦看護婦って呼んでたのに
看護士って呼ぶようになったくらいの
しっくりこなさ加減。
726名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 11:18:45 ID:3jDUaDoG0
わかるわかる。
スチュワーデスが、フライトアテンダントやキャビンアテンダントに変わったりね。

俺は30代前半で「新マン」派かな。
でも、ちょっと上(30後半)になると「帰りマン」っていうのを聞くようになる。
この辺がジェネレーションギャップかな。
727名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 15:58:07 ID:4s72Ay7N0
「ビルマの竪琴」を「ミャンマーの竪琴」っていうようなもんだからな。
728名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 16:43:21 ID:DCY8uBwR0
今高1だけど、
幼稚園の頃に見てたウルトラマン物語で
誰かが「ジャック!」って言ったとき
ウルトラマングレートを探したぞ
729名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 17:59:58 ID:JBd92b1l0
普通に言うときは新マンでいいと思うけど
劇中(っつうか映画の劇中)で
「帰ってきたウルトラマン」や「新マン」と
呼称するわけにはいかないから
ジャックって呼称をつけたんだろうと思う

スレ違いすまそ
730名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 23:17:02 ID:/eOtktuL0
>>727
水島上等兵も格安ツアーパックでホイホイ帰ってきそうですね。
731名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 21:45:37 ID:uXoZK2hM0
元祖ウルトラマンにも何か名前付けてやれよ。
732名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 22:44:18 ID:9LcCyCmb0
ふつうに マン じゃね??
733名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 05:44:15 ID:+mGO2bA10
旧マン
734名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 10:24:10 ID:ozdCrgf90
昨日のメビウスに「タロウ、ブレス使え」
「どうせならセブンに来て欲しいな」などと
突っ込みを入れてた平成生まれの息子


メビウス応援してやれよ・・・
735名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 18:43:03 ID:zEOSIIIM0
>「どうせならセブンに来て欲しいな」

ミライはどんな目に遭うのかと(((;゚д゚)))
736名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 19:08:01 ID:/63oNBBG0
特訓とか特訓とか特訓
737名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 22:38:07 ID:+1tddk2y0
>>736
今のダンなら神戸にミライを連れ帰って
「まずは畜舎の掃除! それも特訓の一環だ!」とかw
738名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 10:47:17 ID:FcYBh6zp0
うちの3歳
仮面ライダーの歌といえば「せまる〜ショッカ〜」か「かっめ〜んライダーぶいすりぃ〜」
ウルトラは「タロウ」と「セブン」
ゴレンジャーも歌える。「ボウケンイエローはカレーがすき」と教え込んでるw
マジレンとボウケンジャーは歌えるけど、カブトの主題歌はムリそう。

保育園で仮面ライダー1号歌って、年長さんに
「そんなのライダーの歌じゃない!」とキツクお叱りを受けて、しょぼくれて帰ってきたよ。

でもヒーローものの主題歌はみんなで歌えるものがいいと思うんだけどな。
あと、カブト、もう少しバイク乗ってほしいなあ。
739名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 11:00:35 ID:+2xHbIEH0
キミはここの空気に合わないから帰った方がいいよ。
育児板辺でも多分微妙な反応されるし。
740名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:19:18 ID:rndBLsJC0
>>739
あんたが断定せんでもよろしい。
741名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:23:40 ID:kqBjNDA70
ちゃんと歌えるのもいいけど、歌えないのをごまかして歌いつつサビだけ大音量、
なんてのを聞くのもいいもんだよ
742名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 18:50:43 ID:OKWgnFLG0
>>739
合わないか?
743名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:45:11 ID:cxJMewrq0
>>738
親の歪んだ教育の賜物だな

親が特ヲタじゃなくて本当によかった
744名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 19:50:41 ID:lT2t2BN40
>>743
親不孝者め・・・貴様に親となる資格などないわあ!

ってことかな
745名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:39:33 ID:OYgpVdJ70
レオや80がメビウスに客演してもタロウほど知名度はなさそうだし
小さい子は新キャラだと思うのかな?


746名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 20:49:22 ID:4cJLYo/Q0
OPで毎週語ってるんだもの。
「タロウじゃないきょーかんがきたー」って感じなのでは。
747名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:08:40 ID:/5rXiPRp0
そんなことより聞いてくれ。
俺の仕事上、保育園なんかを回ることもとても多いんだが
今日行った保育園はネタかと思うほど面白かった。

園庭で子供らが遊んでて、ボウケンジャーごっこしていたんだが、
A「おれ、レッド〜! アタックぽん!」
と、指を鳴らす音を口で言ってる男の子や
B「つーきぼーけんじゃ!ぼうけんいえろー!!」
と、がんばったのにポーズが斜めになりすぎて途中ですっころんでたちっこい女の子はまだ序の口。

問題はCとDだ。(C:男、D:女)
この二人、最初っから最後まで、二人の世界をボウケンの中でつくってた。
つまり、

   一 言 も 日 本 語 を し ゃ べ ら な い で 会 話 し て た ん だ 。

C「ずば?ずばずば。ずばば、ずばーんっ!」
D「ずばっ。ずんずん。ず、ばーん!」

ある意味将来の有望な子供たち。
でもな、お兄ちゃん、笑いすぎて乾燥終わった君らのお昼寝用布団、落っことすところだったから、お願いだから
そのズバーンしゃべりのまま砂場遊びにこないように、してください。

748名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 22:14:49 ID:2XOvPql50
>>747
ズバーン大人気ですなwwwwwwwwwwwwww
749名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:57:39 ID:6y+dUhdQ0
>>747
ちゃんと裏声で「ノゥ!リピート アフター ミー!テンドーサマ!!」
って物陰からこっそり言ってあげたよな?w
750名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:54:39 ID:E320OUVi0
何気にあれ、ズバーンの新しい遊び方を提示してるんだなw
751名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 02:27:55 ID:kPRjN0qx0
おもちゃスレによると、ズバーンは結構売れてるらしい。
752名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:46:58 ID:3NRhyI+U0
愉快でカッコよくて武器にもなる頼もしい(?)仲間だからな、人気も分かる気がする
世の中にズバーン語のスキルをもつお子様ってどれぐらい居るんだろうw
753名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 06:10:32 ID:0w0jq4SS0
うちの地獄兄弟もズバリンガルです。
754名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 11:19:54 ID:FAqvgoPM0
育児板より。

838 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/11/01(水) 18:44:54 ID:d8kUG9gi
ヨーカドーに買い物行ったら、子供服売り場のレジで会計を済ませた
ボウケンジャケットのタグをその場で切ってもらって、意気揚々と
ボウケン黒になりきって去っていく少年がいた。
可愛かった。
755名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:15:49 ID:zlUlCEt/O
>>751
今日、アキバのヨドバシに行ってきたんだが5歳ぐらいの男の子が


「ねぇ〜、ママ〜
ズバーン買ってよぉ!」

ってお母さんにおねだりしてたぞw
756名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 23:39:11 ID:09Qs5H5u0
うちの息子たち(5歳と3歳)の遊び

兄 ビセキビギベ
弟 ジュバーン
兄 ボシャグバ
弟 ジュバババーン

グロンギ語は少しわかるけどズバーン語はわからない
ズバーンリンガル作ってくれるか副音声でイデ隊員が出てくれないと^^;
757名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 02:28:55 ID:B1r1u2Cg0
ズバーンって、サージェス基地にいるより
ビストロ・サルにいる時間のほうが長い気がしてきた。
758名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:25:53 ID:kwzQ78/i0
先週、今週2話ともズバーンが出なくて、
2歳娘がボウケンジャー見終わった時寂しそうに
「ずばずば、出なかったね。。。」とつぶやいてた。

おもちゃ市場の関係かなんか分からないけど、ズバーン出して下さいお願いします。
759名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 16:48:23 ID:7YPtb7gu0
>>758
剣の状態でレッドに使われていた気がしたのだが…
武器としてじゃなく、変形して「ズバズバ」言ってて欲しかったんだね
お嬢ちゃんは。
CMが流れてたし、おもちゃ市場から切られてるってことはないと思いますよ。
760名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 17:01:29 ID:gR6dNbpW0
カブトのコントが無いと,なかなか出番がねえ。
そういう使い方しか無いのは残念と言うか,仕方ないと言うか。
761名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 22:19:18 ID:zWeSzdoX0
今のヒーローじゃなくて恐縮だが、次回のメビウス視聴の予習として
帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」の巻のDVD借りてきて観た。

うちの子供たちは良少年・金山メイツ星人に感情移入し、町の人たちに「仇を討ちたい」
と言っていた。次回のメビウスはどんな話で、どんな反応を示すのだろうか。
762名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 00:45:24 ID:ww4AtG/s0
>>761
漏れも幼少期「街の人はクソだ!」っておもったのよ。
でも、大人になった今、街の人の反応も
「まったくわからない」って言えないんだよね…
763名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 10:48:09 ID:LDX2bQv80
メイツ星人と違って現実の特権持ってる在日は…
764名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 11:51:33 ID:Jeuxnuh30
>>758
週末に行ったおもちゃ売り場の遊び場にズバーンのサンプル出てて
子供たち取り合いだったよ。
ズバーンに常に5人くらいたかってて、
「ズバーン貸して」「ぼくのズバーン!」言ってるもんだからおかしくてさ。

隣にカブトのコーナーもあったけど
「サンタさんにキックホッパーお願いして」とねだってる
子供を複数目撃。
キックホッパ人気ぽい。
765名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:39:30 ID:vlg4OoT00
慕われてるな兄貴w
766名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:07:48 ID:HtS6D8ej0
>>765
救われるのかな、兄貴はw。
767名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 23:14:09 ID:SyWzL7tS0
兄貴「♪こんなおれ〜でも〜あの子らは〜したぁってく〜れる〜」
768名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 10:15:50 ID:JnEVa1xe0
>>766
救われたら途端に子供からそっぽ向かれたり。
「まえ(やさぐれ)のがおもしろかった」とか言われて。
769名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 11:28:52 ID:BR/Kg4NW0
>>768
それでまたやさぐれるとw。
770名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:08:20 ID:QnmU8hhZ0
甥っ子にライダー何が嫌いかと尋ねたら「トンボは弱いから嫌い」と言った。
あと、ガタックも最近弱くなったから嫌いになったそうだw
771名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:09:31 ID:WRAHresW0
>>770
じゃあもうすぐキックパンチも嫌いになるな
772名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:35:04 ID:XW5V6amU0
ゼクトルーパーが一番好きと答える子供はいないもんかしら。
773名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 20:49:25 ID:O7Wlmr7a0
最初からトルーパーが「ゼクゼク」しゃべってたら、あるいは…
774名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 14:22:45 ID:f8Upl/fcO
トンボとサソリがお気に入りなウチの坊主はこの先どうしたら…
775名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 15:15:02 ID:MYgEPNym0
かなり忙しいときに息子に声をかけられてた
「おかあさん、仮面ライダーはカブトムシだよね」
「ちがうよ」
「カブトムシだよね??」
「ちがうでしょ。バッタだよ……あ、うん。カブトムシだね」
まだまだバッタ刷り込みが強くて慣れない母であった。
776名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 22:22:54 ID:JaycB6nI0
今日図書館にいた時の話。
ウルトラマンという単語が聞こえてきたので、こっそりダンボ耳。

子供「あんぱんまんは殺さないもん。だってウルトラマンは町を壊すでしょー?」

・・・メビウスのことかー!!
その後、怪獣が町に出たらどうしようー、と母親に話しかけてた。
777名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:48:31 ID:BlBSegkp0
>>775
V3(3号)で既にトンボですがなママン。
778名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:48:49 ID:M56/vaQn0
小さい子の「怪獣使いの遺産」に対する感想が気になります。
779名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:21:12 ID:89+antr/0
特にきちんと予習をした>>761さんのお子さんの反応が気になります。
780名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 09:36:11 ID:BvfiKUjC0
激しく同意です
781名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 16:52:53 ID:TXZmOhi+0
761じゃないけど…

小学二年生の息子は、
「怪獣使いと少年」の方は、見終わって「ひどい」と怒っていた。
町の人々の無理解ぶりに憤懣やるかたなしという様子。
「怪獣使いの遺産」の方は、見終わって「よかった!」と感動していた。
見終わったあと満面の笑顔だった。
スレでは否定的な意見が多いような気がするが
子供を持つ親としては、今回の続編は良かったと思っている。
782名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:21:32 ID:orHBVZWS0
俺子供のときからメイツ星人のデザインが凄く怖くて
今回も怖かったんだけど最近の子供はそんなことないんだろうか
783名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:29:11 ID:1504VgtE0
今のテレビは画面がクリアーだからね、画像が粗い故の
おどろおどろしさはあんまないかもね。
784名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 23:01:32 ID:7Lo8f/ky0
4歳児の(息子)の「怪獣使いの遺産」の主な感想。
「リュウさんはちょっと落ち着いたらいいのに。」
「ボクだってメイツ星人にハンカチかしてあげるし、
メビウスとグドンの絵のバンドエイドもあげる。3枚まで。」
「面白かったけどマリナさんちょっとしか出なかった・・・。」
・・・・

785名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 09:12:42 ID:PbDLHkhR0
矢車スレより

882 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/11/13(月) 10:34:38 ID:DWHwTcFK0
最近ビデオの使い方を覚えた5歳になりたての息子が消し飛んだ兄貴が帰ってきたシーンで一時停止したので、何をするかと思って黙ってみていたら、
画面の兄貴の怪我に一生懸命バンドエイドを貼っていた。

兄貴は5歳のガキになんか同情されたくないと思うよ…。
786名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 10:40:11 ID:anlxOoSt0
>>781
>見終わったあと満面の笑顔だった
アレだな、俺が昔「かわいそうなぞう」があまりに悲しくて、
のちにドラえもんでその象をタイムマシンで助けに行く話を観た時は
創作とはいえ救われる思いがしたけど、まさにそんな感じ。

>>784
>「リュウさんはちょっと落ち着いたらいいのに。」
ワロス。
787名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 14:21:37 ID:nXcbZyN80
4歳なのにコノミよりマリナ派なんだな。
788名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:09:01 ID:slQt/Q8m0
「長い髪の毛」という記号があった方が女性として受け入れやすいらしいぞ。
コノミを好きになるにはもっと歳取らないとだめなんじゃないか。
789名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:23:17 ID:8pOjzpa60
でもぉ、アンヌ隊員の長中短3つの髪型のうち、ショートが一番素敵だと思っていた5歳の頃の私
790名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 20:53:08 ID:KZQnlvgu0
一緒に外で遊んでいた甥っ子(5歳)とバッタ見つけた時、
甥「ホッパーだ!どっちかな?」
その言葉に一瞬「え、バトルホッパーって二種類合ったっけ?」って思った私がいる..
791名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:54:40 ID:zAbqwUlW0
4歳マリナ派の息子曰く、「バイクに乗ってるマリナさんって格好いい!
髪の毛結んでるお顔が一番大好き。」なんだそうな・・。
「コノミちゃんはメガネ外したらね〜。」と。
メガネっこの魅力は未だ解らないようです。

792名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 02:38:46 ID:beLMhiws0
子供の価値観だと眼鏡は「美形でない」「不細工」の記号になっちまうからな。
コナン辺りで男に関しては払拭されたかもしれないが。
793名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 08:48:06 ID:+wcPvBiYO
3歳の息子は歴代の戦隊物が好きで、
ボウケンジャーから遡って過去の作品を見てる。

ある日食卓にソースを置いたら
「あっ、デカマスターだ」と言った。

似てないとは思ったけど、吹き出した。
794名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:34:20 ID:BN3UdiUI0
age
795名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 16:00:36 ID:2Tkj9CNG0
子供の頃、眼鏡をかけている男性は皆ハンサム(死語)に見えた。
出来杉よりのび太の方がずっと美形だと思っていた。
796名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 23:55:39 ID:nW6VhB2i0
育児板より。

869 :名無しの心子知らず :2006/11/15(水) 11:47:09 ID:2XAvEANk
うちのこ、矢車の「うわわぁぁーー」に大受け。
やっぱり、子供はああいうのが嬉しいらしい。
カーチャンはちょっと幻滅しt・・・。
797名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:24:57 ID:hBoLh4hf0
うちの息子も毎日飽きもせず私にウカワームの役をさせて「うわあぁあー」って飛んでるw
おまけに超バトルDVDの真似も一緒にさせられる。
うきうき「今日はお兄ちゃんって呼んでいいんだよ!」とやる様は面白いけど、
それと同じテンションで天道役をやるのがつらいw

「今度はパーフェクトハーモニーの途中で倒れる矢車ね!」
とか言うので、それ何? と尋ねたら、例の火花バチバチ地面がりがりの真似を始めた。
おま、それ、パーフェクトもハーモニーもなくなった方www
798名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 03:25:38 ID:HfII5T2H0
風間人気はどうですか?幼児の間で
799名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 07:30:05 ID:tpVB0TO20
つまらん捏造話ばっかりだな。
お前らの脳内妄想児童の話なんか別に誰も読みたくないっつのに。
800名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 07:49:15 ID:bmqHDD4P0
>>799
お前はつまらない人間だな。
死ね。
801名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 08:44:49 ID:qNk/OQAFO
このスレが「ネタスレ」でないと、困る人もいるらしいですから。
子供がどんな反応しても、あなたの好き嫌いとは関係ないと思うのですが。
ねぇ?
802名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 09:09:50 ID:g712DxF60
というか、せめてこのスレでは○○とか安易な言葉は
避けてほしいなあと……

803名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 15:16:10 ID:TKIHFut10
>>799
そんなに井上話が子供に人気なのが嫌なんですか?www
804名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 19:31:24 ID:7nCOgnCEO
つーか皆、人の子の親なら
>>799みたいなあからさまなのに簡単に釣られんなよ(´・ω・`)
805名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 20:07:40 ID:FblJSPcQ0
育児板から、ちょっと古いが。

866 :名無しの心子知らず :2006/11/10(金) 16:47:54 ID:fN8pwXHg
息子が幼稚園でアマゾンに変身しまくるおかげで、クラスのお友達までアマゾンに変身し始めてる。
女の子まで真似しちゃっててカァチャンちょっと恥ずかしいorz
806名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 22:52:29 ID:D1nLyR1d0
>>798
うちの息子(2歳7ヶ月)、大介には全く興味なし。
しかしソフトブロックで黙々とドレイクゼクターのようなものを作っています。
しかも日を追うごとに本格的になっていくのです。
彼は他にパーフェクトゼクターのようなもの(これまたかなり本格的)も作って
いますが、登場人物より武器をよく見ているってことでしょうね。

その息子、上の子の「たのしい幼稚園」に出ていたキックホッパーを見て
「あ、矢ブルマさん!」と言います。「やぐるまだよ」と教えてもなかなか直りません。
幼児が「やぐるま」と言うのは結構難しいんじゃないかと。
807名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:35:00 ID:XLMNHhuw0
3歳は、
帽子被ると「ドレイクのお兄ちゃん」になる。
黒い服はボウケンブラック、赤いパジャマはボウケンレッド

因みに、ホッパ兄弟は「やぐるまさん」「かげやま」とは
認識しておらず、まったく別物と思っています。
ザビーだったお兄さんだよ
と教えても
「??ちがうよー キックホッパのお兄ちゃんだよ」

あまりの様変わりぶりについていけてないのかも。
808名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:02:54 ID:C7+35AV40
レオはライダー好きの子供にウケがよさそう。
必殺技がキックだし。
809名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:23:21 ID:sYFlZsf70
他のウルトラマンより格下な感じが滲み出てるから
そのへん受けないかもしれない
810名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 18:35:33 ID:So4RMAQS0
いや、今の子供は劇場版メビウスのせいで「(マン〜Aまでの)ウルトラ兄弟弱い」っていう認識があるから、
(俺が劇場版見に行った時、後ろで何度か見に来たのであろう子供が「ウルトラ兄弟弱い」と連呼していた)
テレビで出番のあったタロウは勿論のこと、レオも強いという認識になるのではなかろうか
そしてウルトラ兄弟4人にはTVでリベンジして欲しい…
エネルギーが枯渇状態じゃなけりゃ強いんだってとこを見せてくれ…
811名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:51:11 ID:C7+35AV40
>>810
ネタバレスレに郷さん出演のことが書いてあったがガセの可能性高し。
>>809
レオよりも80の存在のほうが微妙w
どこのビデオ屋いってもレンタルしてないみたいだし。
812名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:40:30 ID:JsJZdo4L0
今日のボウケンジャー。
「パンツ見えた、パンツ見えた」
五月蝿くてかなわん。5歳。
813名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:48:20 ID:LeB2/7gU0
将来有望ですね
814名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 01:00:47 ID:pzWFXqdM0
>>812
その子は俺かwww
815名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 10:48:13 ID:GQjI7PFI0
質問です。
今、CSのファミリー劇場で、さかんに「ウルトラマンエース体操」
っていうのを流してますけど、お子さんたちは食いついてますか?

ファミ劇を見ていると、結構ビデオ投稿されてたりして、
その姿を見てると、物凄く可愛いですよね。

作品が古くても、放送されている期間中なら、Aも人気者に
なれるものなんでしょうか?
816名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 19:30:25 ID:cKmAs+AU0
今回のリュウケンドーで、Dr.ウォームがかわいそうと思ってくれた子供が
きっとどこかに居ると信じたい。
817名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:34:05 ID:7t3yY57P0
>>815
そんなのあるのか、しかしなんでエースなの?タロウのほうが人気
ありそうなもんだが・・・
(個人的には初代ウルトラマンがどのくらい子供に人気か気になる)
818名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:15:47 ID:vlrh2e2I0
>>817
ファミリー劇場でウルトラマンから順に放送されてて、今年がAの年だっただけ。
来年は多分タロウやるはず
819名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:57:46 ID:WTmVzX1/0
ドラゴンボールもCSで絶え間なく再放送やってるせいか
今の小さい子の間でも知名度高かったりする。
820名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 02:14:27 ID:ikPLB3g40
>>819
そうみたいですね。
会社の同僚が、自分の子供(6歳)がNARUTOやポケモン同様、
今現在一番ハマっている作品と話していました。
821名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 02:18:10 ID:+RtUwWub0
結局子供には昔のヒーローや今のヒーローの違いがある訳でなく
「今放送してる番組のヒーロー」が一番なんだろうね。
822名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 07:28:55 ID:Pm7sXC4j0
自分は始めてのウルトラがパワードのバリバリ10代だけど
再放送とか本とかボンボンの漫画とかで普通に兄弟全員覚えてたな。
823名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:44:26 ID:DSVNoXVCO
ヒーローじゃなくて間のCMなんだけど、ウチの子供が
「セコイヤチョコレート〜♪」
ってCMの後に絶対
「おばけの救急車〜♪」
って言う。
似てるか?
824名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:39:57 ID:CfrVmDlo0
メビウスとヒカリってどっちが子供達に人気あるの?
825名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:15:33 ID:S93EYm6f0
>>824
タロウ
826名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 12:43:33 ID:rM57oCL+0
>>824
うちの2歳児はすっかりヒカリの事は忘れてしまったようです。
827名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 16:59:22 ID:k+pk3BTK0
>>819
ドラゴンボールはCSだけでなくカードやゲームソフトも沢山有るからな。
こないだCMでドラゴンボールの文房具が新しく売られてたのはビックリした。
828名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:16:18 ID:V8SSbUSg0
小さい子には今回のレオに対する感想が気になります。
最初はメビウスをいじめるいやなやつに思われたかな?
829名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 18:25:08 ID:Yc50Gewf0
161 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/11/26(日) 18:10 ID:Qi2Y5hFhO
今日スーパーの野菜売り場で、チビっ子が大根指差しながら「やっぱりだいこんはさきっぽがからいぜ」って言ってるのを目撃した

---------------------------------

ちょwwww
830名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 21:54:07 ID:azYo+lyw0
このスレのPart1とその前の〜仮面ライダー龍騎を立てたの漏れなんだが
ここ2〜3年くらい特撮板ほとんど来てなくて
先日ふと来てみたところまだこれが続いててびっくりした。
9までいってるし… >>1の文章もそのままだったw
831名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 22:36:00 ID:ma0b79340
>>829
うちはその回の放送後、「何で大根の先っちょは辛いの?」と娘から質問攻めに
遭って困りました。その時は「今度調べとくよ」と笑って誤魔化したのですが、

大根は回転しながら成長するので、回転が多いほうが細胞分裂も活発なので
辛み成分も多くなります。さらに生長点(下の方)に近いほうが毛穴の並びが
斜めで、結果かつその先端の方がもっとも辛いということになります。
( ttp://bt.jmam.co.jp/koyomi/life_food/200511f.shtml より)

のだそうです。高丘氏のおかげで親も勉強させていただきましたw
832名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 00:23:25 ID:DXioiJeB0
なるほどなー
833名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 11:19:15 ID:Q2aHARD70
ほう、大根はドリルだな。おとこのロマンだな。
834名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:45:06 ID:QybQOG3B0
>>829
ウチの子じゃありませんよーにorz
835名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 16:15:35 ID:vc4H3h/qO
大根話に便乗させてもらいます。
先日畑を持っている祖父母の家に行ったら、ちょうど大根を作っていました。
で、案の定丸かじりしたいと言い出した息子4歳。
美味しくないしやめておきなさい、と言われても聞かず、
一度食べれば諦めるかなと仕方なく丸ごと渡してみました。
当然と言うか、先っぽを一口かじって涙目で「からい…」とギブアップ。
その後「これを食べれるなんてやっぱりシルバーはすごいね!かっこいい!」と…
「すごい」はまだしも「大根を生で食べれる」=「かっこいい」というのは分からないw
836名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 16:37:49 ID:jMYPfd9L0
>>835
子供は「すごい=かっこいい」ですよ。
「強い」とかでもおなじだけど。
837名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 10:42:17 ID:EQ06U8MD0
>>835
自分にできない事をできる人はカッコイイのです。
838名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 18:26:25 ID:3CGIn4X00
ウチの近所に“みさき”って名前のおばはんが居るんだが、ウチの甥っ子どもが
苗字じゃなくってそう呼ぶんだよな…早めにミサキーヌと呼ぶなと釘を刺しておくか。
839名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 13:18:50 ID:OStis1XH0
最近、大リーグ移籍絡みで井川投手がニュースなどによく登場するが、
そのたび2歳の息子が「あ、加賀美くん!」と指を差す。
似てるように見えてるんだろうなぁ…確かに顔の系統は似てなくもない
(加賀美スレ辺りではガイシュツだと思われる)。
この前加賀美が投球してたから尚更そう思ってしまうのかもしれない。
だからって松坂を見ても「加賀美くん」とは言わないのですが。

>>835
大根の先っぽで大根おろしをしたら、口が曲がるかと思うくらい辛かった。
大人である自分もシルバーは凄いと思ったw
840名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:10:51 ID:8CygGKLf0
>>828


年少の息子は偽物のウルトラマンレオがメビウスに決闘を申し込んだと思ったらしいです。
(ダイナのグレゴール人みたいに)
「ウルトラマン」が「ウルトラマン」を攻撃するわけがない!お互い助け合うのが
「ウルトラマン」だと信じているようです。

最後は「偽物のレオも仲良くなって一緒に戦ってくれたね!あ、後から本物が来て
くれたのかなあ?強かったね!燃えるんだねキック!!熱くてかっこいい!!」
とか言ってました・・。
841名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:54:06 ID:rT/ZvLor0 BE:112898939-2BP(22)
>839
井川と同じ顔にされちゃ加賀美が気の毒だw
842名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 01:54:31 ID:tqeEO8Xc0
井川と加賀美…そういえば似てるな あるあr…

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:44:06 ID:DIKhAv520
アメリカでちいさなマジレッドが強盗を撃退したようですね。
844名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 18:52:38 ID:HJGHXAh20
いとこの子がやっとまともに会話ができるようになったので、カブトの話を振った。
ドラマパートはようわからんらしいが、戦闘シーンはちゃんと見ているようで、俺にお菓子のおまけをみせながら説明してくれた。
「えーと、こいは蜂のカブトやろ。こいはトンボのカブトで、こいはバッタのカブトっちゃん!」と自信満々に。
ザビーじゃないの? とかドレイクじゃないの?と野暮な突っ込みはしなかった。
845名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 19:49:09 ID:IKptITgV0
今日のヒカリVSツルギはどうでしたか?
846名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:41:31 ID:mIn6X+Cn0
>>844
杞憂かもしれんが、そういうのって幼稚園とかで友達に馬鹿にされたりしないかな?
847名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 21:10:11 ID:94sGAUPB0
その子供にとっては、「カブト」=「仮面ライダー」の意味なんだろうなw
848名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:44:09 ID:xB4aOgiJ0
>>846
やっとまともな会話出来る年齢っつーからまだ2-3歳では?
849名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 23:21:21 ID:sF/dcLXz0
>>843
そのニュース見たが、アメリカのなりキッズウェアは肉襦袢仕込んであるのな
マジレッドなのにマジグリーンみたくムキムキだったw
850名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:18:38 ID:VEpSN42A0
甥っ子に、怪獣や他のウルトラマンと一緒にティガのガシャをあげたときに「悪いウルトラマンだよ」と教えたら怪獣達と一緒にして他のウルトラマンに
たおさせていました。
851名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:27:29 ID:uvC7bI3w0

678 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/12/03(日) 11:48 ID:ghdTJohU0
映二ファンの子供が「映ちゃん死んぢゃったの?ねぇ死んぢゃったの?」
と泣き喚きました

果たして来週からみるかどうか・・・
どうか華麗にかっこよく復活させてください(ー人ー)
852名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 14:55:44 ID:UI7TWNGN0
華麗に復活はするだろうから
死んでないと言い聞かせてあげてくだちい
853名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:04:22 ID:KPpUuOgm0
323 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 01:03:26 ID:Lq3v8i75
俺の娘(三歳)がカブトのゲームが欲しいと言い出した。
どうやら保育園で友達に触発されたらしい。
俺も満更、嫌では無かったので本日購入。
そこで娘のお気に入りのダークカブト(柄が綺麗で好きらしい)を捜すも隠しキャラらしくいない。
出し方を2ちゃんねるで調べ始めるも条件が難しい。
無理だろ。
でも、俺の横ではダークカブトの人形を握りしめた娘が正座で俺を見てる。
凄い見てる、俺を・・・。
かなり期待させてる様だ。まだ三歳だから難しくて無理とかわかんないだよ。
「たくかぶと・・・」ってずっと言ってる。
徹夜か?俺。
------------------------------
ワロスwがんばれww
854名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 18:48:38 ID:aly4dVeT0
久しぶりに親の方でなごんだw
うまく出せたんだろうか。
855名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 21:58:15 ID:LGZPO6Z30
寝ていたうちの3歳がむっくり起き上がって「あおパイズがズバーンと・・・」と言ってまた寝てしまった。
856名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:34:47 ID:K15VxqMa0
お子さん方が特撮見るのをイヤになる、止める年頃は何歳くらいですか?
857名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:43:36 ID:s7kP6h1z0
今年のライダーゲームは、珍しく良作らしいね

逆に言えば、大人でも普通に遊べる難易度なので、ダークカブトガンバレw
858名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:54:19 ID:fIcr6FMU0
どうしても無理なら友達の親御さんに頼んでセーブデータの
コピーして貰うって手もあるだろうけど、ここは親の意地で頑
張りを期待したいところw
859名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:04:49 ID:t/fCUopS0
              /ヽ ̄ ̄ヽ)
         ,- 、/`/ ̄ノヽ   ヽ)'___ 
.         へ. ヽ::::`ー′ノ、    )     \
      /:::::::::ヽ ヽ__, →-、―       \
   ,---、:::::::::::::::::::ゝ-'       |    。・ ・。  |
  /::`ヽ、ヽ、:::::/         |    ゜)●(゜ |
/::::::::::::::::ヽ、x'´           \ 。゜  皿  ゜。ノ
 ̄ ̄ ヽ /´             \____/     
 ̄::::::ー 、冫               |i!;::;,,''' ;・i!#,.i:..
:::::::::::::::::\               llliw%iii'' ''i!:..           
:::::::::::::::::::::::\.                ;;;:!!  i!. ヴシュゥゥゥーーー            
.  , '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ          ・ ;;  ;;i.          
/             ヽ             ・    ・          
/               l             ・  ・  ・
    /⌒` 、    /`i l                ・ ・        
  ミ. 〉    ` ―''   \               
    ゝ  ____      √__⊥.            
┬ √   _` ―、`/,-‐、.|              
弌っ‐┬v´ ‐-、:.:.:.:.:.:.:.y。ノ:.:|    
ヽヤィ. └.K   。>:.:/へヽ、_ノ       
:::|',\  ヾ二ニ_ノ   '   }      
:::|ヘ:::::へ    /=ヱ7 /
:::|へ.::::::::::ヽ、 ヾ.ェェェソ /  つけあがらないでほしい!
:::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ、    /        
:::::::)  へ:::::__`t+ー´      
:::::::\/   ヾ / l//
860名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 00:15:21 ID:Z8jI7nt10
>>844を読んで、
スーファミだろうがメガドライブだろうが容赦なく
ファミコン呼ばわりしてた昔の全国のお母さん方と、




過去スレの「これがこんどのくさか?」を思い出した
861名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 18:53:30 ID:KyGVeEaOO
うちは7歳と4歳の兄弟でボウケンジャーとかを見てて、
終わった後はいつも弟の方がテンション上がって騒いでるんだけど
昨日は兄の方が本気で心配してたらしく
「シルバー死なないよね?大丈夫だよね?」って何回も聞いてきた。
多分初めて見たのがアバレで最近タイムを見たからだろうなあ
へこんでる兄を元気付けようとしたのかは知らないけど
弟は「きんのはりつかえばなおるよ!」って言ってました
862名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 20:16:59 ID:pO+5J34T0
        ハ_ハ  
      ('(゚∀゚∩ きんのはりつかえばなおるよ!
       ヽ  〈 
        ヽヽ_)
863名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 01:25:25 ID:SqltyIJ90
大丈夫!串刺しになったり心臓停止状態になっても生き返るのがヒーロー。
石になったぐらいじゃ死亡フラグは立ちません。

>>843
既にSPD・サージェス他複数の団体がスカウトに飛んだ模様(w

>>861
ファイナルファンタジーですか(w
864名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:40:42 ID:clZQqqQu0
今日ちびまるこ見ながら飯食ってたら横に座っていた息子が
「うわーアンデットがでちょー、空気のハンバーガー食いよるwww」
そのあとちびまるこそっちのけでタロウとアンデットの話を熱く語っていた
「草がぴゅるるーってなってタロウの首がグーって、それでなー(以下延々と」
きっと印象的だったんだろうなタロウとアンデットは
865名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 15:32:54 ID:kgV2Bta90
嘘くせえ
866名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 17:13:55 ID:QhH3UXfW0
976 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/12/11(月) 16:24 ID:CbQwWj1a0
3歳児に「コリコリしたオヤツがたべたい」と所望されたのだが
いま家にそんなもんない!キュウリぐらいしかないよ!と言ったら
「オレタマはキュウリでイイヨ」だと。
現在、ふんぞり帰ってキュウリの一本食い中w
ちなみに女児なわけだが。


--------------------

「オレタマ」バロスww
867名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 12:04:46 ID:PiPorqiG0
昨日、バイト(非常勤の保育士)先であった事を書き込みます。
いつもなら、子ども達がヒーロー連合軍、私がただ一人の悪役なのですが、昨日はある男の子(仮にA君とします)がクエスター役を希望。
そこで、私は子ども達を見守ることに。

しばらく戦っていると、A君はクエスターからホムンクルスへ変身!
ヒーロー役を演じている子ども達も―
B君…ボウケンレッドからダイボイジャーへキャラを変更
C君…ボウケンブラックからアルティメットダイボウケンへキャラを変更
D君…ボウケンシルバーからサイレンビルダーへキャラを変更
E君…ズバーン役なので巨大化
F君…ゴッドリュウケンドーからライトニングウイングリュウケンドーへキャラを変更
G君…マジレッドからマジキングへキャラを変更

正義混成チームvsホムンクルスの戦いが始まりました。いつもなら正義は必ず勝つ!なのですが…
A君曰く「ホムクルス(ホムンクルスの事らしい)だぞ!むてきなんだぞ!」なので、ヒーロー達は次々と倒されていきます。
そして、ついに正義チームは全滅。悪の勝利となりました。するとA君は私の方を見て「ガジャやって!」と一言。
そこで私は声色を変えて「素晴らしいぞクエスター、早速だが、今後のホムンクルスの運用について、協議しようではないか」と言いました。

もうお分かりですね…A君は「もうお前にようはない!えい!」で私にパンチ!倒れた私は「なんでいつもこうなるのじゃー」と呟きました。

その後、子ども達はクエスター役を交代でやり、その度に私は「なんでいつもこうなるのじゃー」を繰り返しました。
868名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 12:13:50 ID:wiJXFFQ9O
>>867
なんとも微笑ましい光景やな( ´∀`)
869名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 12:28:21 ID:4sddQdWiO
>>867ガジャ殿、ご苦労であった。
870名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 13:03:29 ID:p0pmFbPr0
>867GJ!
871名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 16:44:21 ID:VbrmeFHy0
>>867
正義混合チームを想像して燃えたw
ガジャ様乙!!
872名無しより愛をこめて:2006/12/12(火) 22:25:55 ID:Oy6q1z1oO
>>867 GJ
873名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 17:33:34 ID:PbjIIInF0
楽しそうだな
保育士のヒーローとか誕生しないかな
874名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 18:04:24 ID:0mHpujtL0
>>867
ちょwwwwwwwホムクルス強いぞー、かっこいいぞー
875名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:54:42 ID:6GjjE8bV0
幼稚園児にも天道の俺様ぶりはちゃんと伝わってるだろうか。
ストーリーなんて、大人でも良くわからんからどうでもいいんだが
天道の俺様ぶり、天道カブトのあの嫌味なほど落ち着き払った戦いぶりだけは
年齢問わず誰にも伝わってほしい部分だ。
876名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 12:38:55 ID:03J+F/CJ0
>>873
っ【ネイティブ立川】
877名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 14:22:15 ID:UHRGFxf80
>>873
コノミ隊員
878名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 16:56:10 ID:FHEhuBBc0
>>873
惜しい!
「保育士の兄がヒーロー」なら五代雄介なんだがw
879名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 17:03:29 ID:FHEhuBBc0
そういえば、デルタ三原って保育士だったっけ?
880名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 17:26:11 ID:q4NvAjCm0
                            。
  ハニャーーン!!                  ::゚∧∧。:: シィィ!! シィィィィィ!! 
  ハニャーーン!!         ごりごりごり {{(ヽl|>0<)')}} ギィィヤァァァァァァァァ!!??
   °∧∧   ∧_∧            ;、;∴,;。/}}                 ______
  。゚・(>O<;) ( ・∀・)      ,∧_∧ヾ i ̄ ̄ノ           ∧_∧   || 精力の友  |
   ⊂  つと    )     /( ・∀・┏━) | ̄ ̄|  ∧_∧  (・∀・ *)  . ||"しぃドリンク"|
    〉,と_)〜 人  Y     ((┏し'━U┛ ノノ | [=ゝ) (´∀` )  (    ) . || ∧∧ノ⌒ヽノ .|
    (ノ`ヾ。  し(__)     (__)ヽ_)|.___|_ '|i;li゙ と と  )  ( ( ( .  ||(*゚ワ゚)U(⌒ノ |
     ⊂∴⊃                     |;;;';;| (_(_,J  (_(__) /|| 1杯 ¢15  .|
                               ̄ とぷとぷ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

881名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 07:14:16 ID:Kzl22Sje0
⊂〜个〜っ おまえらまとめてボコボコにしてやんよ!!     ∧_∧ヽヽ
  ( `・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ =つ≡つ  )))) >>880
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ =つ | | | |
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ  | | | |
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ           (__(_))))
882名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 19:36:23 ID:jcRqG9f/0
>>881
西尾維新ですか?
でも「やんよ」ってしゃべりには俺は違和感あるな・・・
883名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:18:37 ID:7PIr5kyN0
昨日遊びに来た甥っ子に
「来年の仮面ライダーは電車に乗るよ!」
「ボウケンジャーの次はねこレンジャーだよ」
とか言っても全く信用してくれない…
884名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 10:21:39 ID:nQ/jUKJM0
>ねこレンジャー

待てやコラ
885名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 22:25:58 ID:p2JREnBx0
みけねこ!
ぶちねこ!
すてられねこ!
三匹そろってねこレンジャー!
合体ロボは猫また!

こんなかんじか
886名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 23:34:28 ID:vxD4eaRG0
>>883
鼻が伸びてません?
887名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:03:28 ID:RN6+Ttsf0
俺も甥っ子に、今度のライダーは電車に乗って悪者倒すぞ
と言ったら、信じなかったぞw
888名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:23:38 ID:VKgYcXGh0
俺も甥っ子に、今度のカブトはネックレスでワーム見つけて倒すぞ
天道はそれを邪魔してガレキの下敷きになるぞ
と言ったら、信じなかったぞw
889名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 21:56:03 ID:5FOtr5Xy0
変なの来てるんで育児板から転載

> 923 :名無しの心子知らず :2006/12/19(火) 21:49:12 ID:+hoxHprQ
> まだ言葉のイマイチな息子が、楽しそうにメビウスを歌っていました。

> ♪たのしみなんか、ないせかい〜
> ♪なかまをしーんーじたくない

> 本人はいたって真面目に歌っているようなんですが、笑ってしまいました。
890名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:35:09 ID:4pfPsIHf0
>>889
なんという勝てる気がしない特撮主題歌…
普通に笑って島田
891名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 22:44:56 ID:KviexCX60
>>889
ミライが
「地球人はいいよなぁ……どうせ僕なんか……」
って言い出しそうなw
892名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 02:31:11 ID:XGtkfXqq0
>>891
鎖で自らを縛ったリュウとミライを想像してワラタ
893名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 08:19:42 ID:2WGEbGAo0
>>892
セリザワに先立たれ、この世に夢も希望もなくなってやさぐれたのか・・・・・・。>リュウ
894名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:02:17 ID:rxY8Cfia0
>>889-893
そんなウルトラマンはいっやー!(w
895名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 00:54:00 ID:XA0IkGV+0
ウルトラ地獄兄弟かww
896名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 04:26:53 ID:dFoHKi4J0
              _, -──‐- 、、
             入 `ヽ~`ヽノ二ニy‐-、
           ,r' /.::::>、.:.:::::{,/⌒Y⌒ヽト、    ・・・
         / /.::::/ \.::::( ,〈薔〉、 / j〉
        ,′,イ/    \:ゝ彡ニミノ;::イ.xサ=- .、  _,z⌒ヽ
        !レイ/      ``ヾ、 イ:::i:/ .非 ̄`ヾY7´-‐j }ト、
        〈川j '">、、,,.ィ二¨' {゙,;;;;;;;リ  jヲ二厶小=ん^)z=ナ
         `ゞj ゙._(9,)Y´_(9_l′ i;;;;;;/  ≠´   `ヾく-‐ <
          }ト、. `'''7、,. 、 ⌒  _ソ'  / , , 、、 ,ヽハヽ 、{
          _>‐ 、 ^'^ ′-、 /⌒〕 l{〃/ jl' } } ! !l !l`个=- 、
         に ニニ,j「匸匸匚| V⌒〕 八{ {{{八ハノノノ川斗=-=}  ・・・
    , ヘー‐- 、,ニ,〕| /^''⌒| 〔二〕/人ゝ(_9,`!i!}i!ィ_9,)ノ-‐ミメ
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ' !‐}__,..ノ  に7.{´/ノf, -イ,__,.>‐  彡ミイ
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ ./孑´\ん{ミ! , -===- 、. 彡メ}くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
897名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 07:21:48 ID:0sYeipdt0
今回のメビウスはかなり親子にウケがよさそう。
898名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 12:53:08 ID:p/xOSd1C0
説教話はうけない
899名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 14:45:01 ID:YF217vbH0
うちの子供はウルトラの父に大喜びしていたが。
「あの光る玉なに?」って五月蠅い五月蠅い。
「鉄アレイみたいだけど、なんていうんだろうね」と
答えていたらメビナビで「ウルトラアレイ」と聞いて
「そのまんまだったね…」と二人で笑った。
900名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 17:33:40 ID:Udu3yrAFO
カブトなんだかなぁ(´・ω・`)
901名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 19:43:36 ID:GcCZql1WO
キミの感想など、このスレでは無意味なので
巣に帰ってもらえるかな?
スレ違いってやつだよ。
902名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 20:42:32 ID:0RZWzVbXO
>>901
きっと五歳児がパパのPCを借りて書き込んでるんだよ。
903名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 22:33:02 ID:p/xOSd1C0
つるぎくんいじはってわるぶってるね。

と今回のカブト見てた従兄弟9歳が言ってた
904名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 22:52:32 ID:aaPQLSLo0
>>903
凄い!9歳にして剣の真意を見抜くとは!
905名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 04:29:11 ID:UULh7foJ0
>>903
(´;ω;`)ブワッ
906名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 10:04:59 ID:RheGbYWl0
育児板より

934 :名無しの心子知らず :2006/12/25(月) 00:30:34 ID:P7crMNS8
ぼっちゃまファンの息子(4歳)は昼過ぎまで凹んでたぞ
その後の遊園地と回転寿司で忘れたようだがw
907名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 16:39:13 ID:VU7/oQ0dO
ウチの4歳息子は坊っちゃまの真似して、冬なのに袖もズボンもまくり「川で靴を探したい」と言い張っている。
908名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 22:12:57 ID:VpLdkiXL0
うちの5歳と7歳は坊ちゃま死んだと思っていない。額面通り寝たと思っているよ
909名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 10:02:42 ID:3dNTybw/0
育児板からコピペ

71 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/12/25(月) 12:12:58 ID:9jv/8R2G
長男5歳と長女3歳と2歳次男の会話 

長女「兄貴!俺にもみかんむいてくれよぉ!なんでむいてくれないんだよぉ!」

次男「むいてくれおーむいてくれぉー!」

長男「お前らまだそんな事言ってるのか。そんなんじゃ闇の世界に行けないぞ」

次男(長男に向かって)「ワンチューチュリー!ライダーキック!」

ライダーキックといいながらカブトの最終剣のパーフェクトゼクターで長男の頭を
ガツン!と殴って長男大泣き、剣とりあげたら次男大泣き・・・。
910名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:31:37 ID:Rqb9khgZ0
お子さんがサンタを信じてるのは何歳くらいまでですか
911名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 23:45:31 ID:Mb43DWOX0
>>910
最近聞いたお母さん方の話では、5〜8歳くらいまでと結構幅があるようだ。
ただ歳が上の方だと「薄々感づいている」とか「信じてる振りしてる」ようではあるらしい。
912名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:43:37 ID:+3J7kZ7r0
俺28だけど、まだ信じているよ、
913名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:50:38 ID:a24084Bk0
>>912
君はいい加減にサンタになりなさい!
ttp://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html
914名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 01:28:21 ID:ou0hr07c0
>>912
俺なんてまだウルトラマンになる夢を捨ててないよ。
915名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 02:01:04 ID:fjxl2hZX0
このスレには妖精になれそうなヤシがウヨウヨおるけどなw
916名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 23:56:41 ID:HOMdpMfU0
http://yaplog.jp/santa/
サンタになった人
917名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 02:00:11 ID:DMQ23gWd0
メビウス、モッコリ目立ちすぎ!^^V
触りたい!!O^^O!!
918名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 02:14:41 ID:kkw9TjbC0
えっと ジューシーせいじん の作者です。
みんな マックスすきなのですか?わたしはだいすきです
919名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 13:15:43 ID:raDfknNw0
>>915
もう俺は妖精にはなれないけどなw。
920名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 16:32:36 ID:cnn1zNeB0
クリスマスの報告が無いですけど、
お子さんたちの”喜び報告”をお願いします。

サンタさんは、何をプレゼントしてくれましたか?
921名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 21:42:42 ID:1jHUU1AV0
>>919
とりあえずこのスレには妖精になれない奴の方が多いわなw
922名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 17:23:43 ID:nVjXcTLh0
>>915
「妖精シーロンの姿が見える奴」に置き換えてもいいな
923名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:09:16 ID:Naowsp560
>>920
何書いても叩かれるから書かない。
924名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:17:36 ID:ePerTiQZ0
>>923
そんなことないよ。叩かないさ。判ってくれる人はわかってくれる。
925名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 15:39:18 ID:c3OgTTXtO
うち四歳の長男にクリスマスはアルティメット大冒険をあげた。
朝、空に向かって「サンタさーん!ありがとうー」と絶叫してました。
実家近くの小児科にはビクトリーロボ等があって
そこの薬は何故かゼリーを使わなくても飲む。
「55Vの病院に行く!55Vの薬は旨い」と長男は言っているので
普段は病院が大嫌いな長男が行きたがる病院ができて有り難いです。
926名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 00:31:56 ID:4tidBI9x0
>>925
>55Vの薬は旨い

激しくわろうた
927名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 16:06:57 ID:uJMI1bWN0
>>925
>空に向かって「サンタさーん!ありがとうー」

こういうのを見る(聞く)と、ウルウルくるなぁ。
もっと色々報告願います。
928名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 17:12:22 ID:gOeTgeKQO
925です。
長男にボウケンジャケ[赤]を着せてます。
園に着せて行くと同じ組の男の子たちから
「明石だー明石ー」と言われ着こなしのチェックが入り
「明石はチャック全部してない」等と手直しが入ります。
10月頭の購入した日は暑くて顔を真っ赤にしてるのに寝るまで着て
ジャケを抱きしめながら寝てて凄い嬉しいのが私まで伝わり
買って良かったなと思いました。
長文ですみません。
929 【末吉】 【766円】 :2007/01/01(月) 01:29:34 ID:l/W0Fh/p0
サンタさんはうちの息子にプラレールを持ってきてくれました。
(サンタさんは特ヲタである以上に鉄ヲタだったので)
が、曲線レールを2本つなげてそれを両手に持ち、ガタックエクスカリバー
状態にして遊んでいます…カーブの感じが似ているからでしょうね。
もちろん普通にレールを組んでやると走らせて喜んでいるのですが、
仮面ライダー電王が始まったらそっちのごっこ遊びに使いそうだな。
それが楽しみだったりします。
(マジレンは微妙に物心付く前なせいか覚えていないようです)

>>928
男の子でも服装のチェックが厳しいというか、よく見てると言うか。
そこがまた可愛らしいですね。
930名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 16:57:57 ID:UguhFxox0
>>928-929
良い話が続いて、ほのぼのしますねぇ。
読んでいて楽しいですよ。

大人になると、欲しいおもちゃも比較的自由に
買えてしまって、子供の頃ほどの嬉しさは無いですからね。
931名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 19:56:26 ID:YveoLtqNO
先日、知人に娘さんが産まれ名前が菜月でした。
それを知った長男が「ボウケンイエローと一緒でいいな」と呟いてたら
一緒にいた友人の息子君が「自分も仮面ライダーブレイドの何とかと一緒だよ!」と長男に話してくれました。
見た事もないヒーローとは言え自分と同じ名前で喜んでました。
長男は帰り道で「今度レンタル屋さんでブレイド見せてもらう」と楽しみにしてました。
932名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 20:32:31 ID:AkSvJkcq0 BE:104535555-2BP(22)
>931
そうか、息子の名前は啓か。
933名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 23:02:57 ID:KUXIOHPn0
今日の初詣で、青いアバレジャケット(推定110cm)着ている
男の子を見かけました。

ちなみに一緒にいたお姉ちゃんっぽい女の子は、何故か
破魔矢とキックホッパー(おそらく)のソフビを持っていた…わりと可愛い子
だったけど、なんでキックホッパー(仮)なんだろ。
934名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 23:09:02 ID:iuokjWq20
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   } あどでぇ〜 ライダーみたいにでぇ〜
     ヾ;k    \_  __  ,/   }強くてでぇ〜かっこよくってでぇ〜
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
935名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 03:10:39 ID:5kChEusM0
>>932
反省してもあやまらないんだなw
936名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 16:25:27 ID:CYWpAMGH0
今度の仮面ライダーは顔がおちんちんの亀頭になってて
パックリ割れるようになっていますがお子様の感想はどうですか?
937名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 08:03:47 ID:q5e2RySl0
帰省してきた。
弟の子供(男子2人 5歳と3歳)が実家にきてた。
初日は普通のセーターだったのに、2日目はお揃いでカブトとボウケンジャーの服を
着て起きてきた。
上の子の食事時のお行儀の差にちょっと笑ってしまった。

初日は汁が派手に飛んだり食べかすが服についても平気な顔だったのに、
2日目は汚れ無いように気をつけてる感じがありあり。
特にお醤油がはねた時、速攻でオカンに訴えてたのにナンカワラタw
938名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 17:38:33 ID:1H/qLeZD0
今度小学校にあがる息子。
先日、ひよりが復活した回の放映後の月曜日、
園にGジャンを着せて行ったらクラスの子から
「ひよりだー」「ひよりひよりー」「男やのになんでひよりー?」
とオールレンジから突っ込まれ。
次の日からいやがるようになりましたorz…マダカッタバカリダヨ。

このクラスには橘さんそっくりな顔の子がいます、鞄にはカリスのシールです。
でもニックネームは「たっくん」です。
939名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 20:04:45 ID:wFZkNUrRO
>>937
うちの長男も同じです。
ボウケンの服だと凄い気をつけて食べる。
他なら汚れても全く気にしないです。
ボウケンジャケに水を零しただけで、うろたえて五月蝿いです。
940名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:09:35 ID:3hS2LTohO
うちの息子はアニキが大好きなんだが

黒いコートや白いタンクトップは着せらんないな…
941名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:01:07 ID:ZSkG7GpZ0
そっちの兄貴か!w
子供用拍車つきブーツとかはさすがに入手困難ですか
942名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:04:08 ID:nydPxedZ0
下手したら子供がケガしそうだしなぁw >拍車つきブーツ
943名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 18:43:09 ID:dS+oqX0D0
>>937 >>939
子供にボウケンの服着せると汚すまいと必死で非常に便利。
うがいの水がちょっと袖についたくらいで動揺しまくりw


何週か前のメビウスで、「ウルトラの父降臨祭」という単語を覚えた3歳。
きょうはうるとらのちちこうりんさーい!と叫んで変身したりしてるので
降臨祭とは何か問い詰めてみたところ

いつもは遠いほしにいるウルトラのおとうさんがひこうきでくる日(※出張と混同している)。
メビウスとかを助ける。
お祭りなので、わたあめとかちょこバナナとか、ザビーのお面とか売ってる

そうだ。あながち間違ってもいない。
944名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 20:27:19 ID:254ZZZpD0
>>937
このコピペ思い出した

教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。
「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。
第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」
ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
教授は学生に同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。
「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ。」
945名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 21:25:07 ID:GRyxfPwZ0
誤爆?
946名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 23:15:51 ID:5fod4q6i0
>>943
ザビーのお面てw
947937:2007/01/06(土) 04:36:42 ID:tro5k/chO
なんで叩かれるわけ?
948名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 05:08:42 ID:K1NErUmk0
??
949名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 12:13:02 ID:rCnTLnwuO
加賀美新はステーキのどんでバイトしてる、と息子が本気で思ってる。
「どんへ行けば会えるの?」などと聞いてくるから
「このへんのどんじゃないよ。どこのお店だろうね、東京かな?」と返した。
ちょっと残念そうにしてたけど、劇中に東京タワーが何度も出てたからか納得してた。

息子にしてみれば、加賀美とカブトに会える夢のお店なんだろうなぁ。
950名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 11:56:44 ID:kIZJP7jV0
>>947
文体が似てるってだけで、内容はスレと無関係のコピペ貼ったんだから
誤爆と思われても仕方ないぞ。
951名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 13:00:16 ID:HH5jFVsT0
テレマガの表紙を見て息子が
「あー仮面ライダーりんごだー」
買って帰ってなりきり作ったら
「サツマイモみたいだな」
952名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 17:47:04 ID:eSPSDMIB0
>>943
そういえば「ウルトラマンタロウ」第26話のお祭りのシーンで、前作(ウルトラマンA)の裏番組のヒーローだった変身忍者嵐のお面が売られていたな。スレ違いでスマソ。
953名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 11:07:00 ID:FryFV/rw0
最近ガジャ様でてこないけどお子様的にはどうよ?
954名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 12:02:39 ID:ywQimDEsO
ガジャ様いなくても平気というよりも
ボウケンカレーでガジャ様シール出たら五才の長男は激しく怒って
ガジャ様=ハズレと思ってるみたいで「こんなん要らん!」と言ってる。
親はガジャ様=当たりと思ってます。
955名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 19:15:34 ID:ZfX6TnvM0
>>1
テスト
956名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 20:12:33 ID:qQLp2EJZ0
小学館様、
ハイパーガタックビデヲ、早く送ってください。

俺の威信が崩れ落ちそうです。
957名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 20:29:51 ID:g3ba6IAq0
すぐ飽きる
958名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 23:01:11 ID:pB1GlGSMO
>>956
同じく届かない…
1月号で(12月に)申し込みしたが、まだかー
959名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 02:22:46 ID:Wx+pHvuf0
960名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 13:13:05 ID:jmVOSMh00
「てれびくん」を買ったので、電王のなりきりお面を作ってみました。
幼稚園から帰って来た息子はお面を見るや否や「ズバーン!ズバーン!」…ってヲイ。
どうも額の辺り(金色っぽい地模様+緑色の丸い光りもの)がズバーンを想起させた
ようです…ええ、もちろん息子はズバーンが大好きです。

そう言えばまだうちの子供達は新しいライダーも戦隊も知らなかったんだよね。
てれびくんで興味深そうに新作情報を読み漁っていました。
961名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 15:28:25 ID:G2gpZPNC0
┌―――――――――――――――─┐
|   \               //   │
|     \       - 、    //  .....│
|            ⌒ヽ、  /    ....│
|           i    :i       ....│
|       i   ヽ、   | i;       │
|       l     ( 二ノ |;       │
|       人    ノ   ノ;       │
|       /  `−-― '´;;;;      .....│
|      /        ` ‐-- 、     │
|     /             \    .│
└――――――――――――――──┘
962名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 03:13:38 ID:8fc7sBrCO
>>959
サンクス!だかもう少し待ってみる
と、これだけじゃなんなので。


加賀美の中の人のクリスマスディナーショーに行ってきたのだが、同じテーブルに親子連れがいた。
持ってた絵本にハイパーガタックや映画オンリーのコーカサスの写真が載ってて、
隣の席だった自分にそれを指指しながら一所懸命紹介してくれるのが可愛かったよ。

でもお母様曰く、まだハイパーガタックのビデオも映画も(届いて無い・映画未発売で)観てないとか。
それでも絵本だけであれだけ熱く語れるとはw
あのこにとってはその絵本宝物なんだろうなと思う。

ガタック大好きなそのこのお陰で、ショーをより楽しむことができました。ありがとう!
963名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 23:45:29 ID:u5HCoEjl0
小学館様、
ハイパーガタックビデヲ、早く送ってください。

本放送の方が終わってしまいそうです。
964名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:58:27 ID:yTYrp3ulO
とりあえず新番組予告を見た子供達の反応が見たい
965名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:49:02 ID:MJ3AB7B30
長男「モーモタロスモモタロス♪(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
次男「モーモタロスモモタロス♪(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」

合間に長男が嫁のノート膝に乗せて、次男がサガスナイパーを
末っ子長女(まだ寝たきり赤子)に翳してる。そんな一日でした。
966名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:56:17 ID:uo6VAmRjO
うちの長男はゲキレン見て「ボウケンジャー終わるの駄目ー!」と号泣しながら
「猫レンジャー駄目!ダサい!」等と文句も言うてました。
一ヶ月前から新番組の予告を出さないで欲しかったです。
終了のカウントダウンが始まり、これから毎週号泣かと思うと大変気が重くて疲れます。
電王は電車がでるので楽しみにしてます。
967名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:14:12 ID:Hem5eics0
小さい子ってウルトラの父がメビウスの親父だと誤解してたりしませんか?
いや、「父の奇跡」を観てたらんんとなく。
968名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:14:20 ID:IHbVqLdr0
>>966
別れを経験するのも子供にとっては栄養だから
親から見ると辛いよな。
我が家はリューケンドー最終回がそうだったから。
ゲキレンは「かわいい」との事。(いいのか?)
969名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 18:02:24 ID:KQeI2eYXO
ウチの4歳息子は、電王のポスターを眺めながら
「桃の所から太郎が産まれてくるんだな」
とうなづいていた。
970名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 20:00:33 ID:NvvAFOPN0
>>965
なんかほんわかした。
いもうとは次男くんにとってプレシャスなんだな。
971名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 08:19:20 ID:IR4N17ya0
>>967
うちの3歳♂は思ってる。
風呂上りにマントのようにバスタオルまとって
「わたしはウルトラの父。メビウス、お土産だ」
とカブトのソフビ(ウルトラのは持ってない)を渡してくれるw
「大隊長お土産有難うございます!」
というと
「おとうさん でしょ?」
と直される。
972名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 08:53:46 ID:Teup2R0I0
まあウルトラの父の設定は子供には難しいよなあ。
多分ウルトラ兄弟も,みんな本当の兄弟と思ってるぞ。
973名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 11:24:31 ID:AunD3x+iO
それでいいんじゃない?
大きくなってから、義兄弟だったのかー!ってショック受けて、
ちょっぴり自慢の豆知識になって、
「そんなの知ってるよ!」って一蹴されたりするんだ。
974名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 13:31:34 ID:I5mixy2m0
皆が通る道か……
セブンとタロウが従兄弟って設定は今の子供も知ってるのかな
975名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 20:11:31 ID:vz1vV5sN0
皆が通る道
(例)ゼットンはゾフィーが倒した。
976名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:45:47 ID:r74VEyw1O
パチンコではマンがスペシウム光線でゼットンを倒すけど…。
まあ、年末年始で120本儲けたからイイかあ。
977名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 23:41:31 ID:tBVGtgma0
どっかのポケットゲームでは、ゾフィー兄さんがゼットン倒すイベントがある。
978名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 11:04:29 ID:KkvdMbqeO
ゲキレン予告を見てボウケンが終わる事を知り号泣した長男は
その後、落ち着きゲキレンの事を尋ねたら
「〇〇ちゃんねー学校行く人になったらゲキレンジャー好きになるかもー」
「ゲキレンジャーの黄色のおねいちゃん可愛いねー」
立ち直ってくれて良かったです。
28日のボウケン握手会で「シルバーに大根持って行くー」等言ってて
当日はどんな反応をするか楽しみです
979名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 11:20:07 ID:JwOMqkO+0
>>978
シルバー…  試練だな(中の人、野菜駄目な人らしい)
980名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 14:06:42 ID:/Vq0cScn0 BE:263428597-2BP(22)
>979
一番最初のセロリが苦手なだけだったはず。
981名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 20:41:58 ID:8RDQ4gWK0
いつの時代でも、少数派ながら悪役好きの子供っているもんだが
その子らは大人になっても悪役好きであったりするんだろうか?
自分は子供の頃からメガネでクールなNo.2てキャラに滅法弱く、嫌な奴だなーと思いながらも三島さんにメロメロだったりする
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだ
982名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:44:53 ID:itkzLIxx0
子供の頃だったら、再放送でやってた
ウルトラマンのバルタン星人は好きだった

ただそれはウルトラマンが勝つという事が
心の中に前提としてあったからで
やはりヒーローとしてのウルトラマンに純粋に心酔してたから
何やってもゼットンに叶わずボコボコにされた時や
エースでウルトラ兄弟全員がヒッポリト星人に
恐怖や絶望のようなものを感じてた

中学生の頃は、客観的に見る余裕が出てきたのか
ジャンパーソンのビルゴルディや
ビーファイターのブラックビートをかっこいいと思い
特にブラックビートは「覚悟を持って死んでいった」というのが判った
983名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:45:56 ID:itkzLIxx0
脱字orz

エースでウルトラ兄弟全員がヒッポリト星人に
ブロンズ漬けにされたときは、
恐怖や絶望のようなものを感じてた
984名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 21:47:41 ID:tgwdD8Ol0
俺が悪役に目覚めたのは特撮だとサンバルカンのイナヅマギンガーかな?
あれのデザインがもの凄くツボに来た
アニメだと長浜ロマンロボで美形ライバル、ガンダムで敵メカに目覚めたが
985名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 00:26:28 ID:MJyImIq10
うちの子供たちの間で変身ごっこが流行ってるのですが
長男が
「変身やっかぁ」
ス-ツを脱ぎ捨てると、風車のついたベルトを出した。ショッカーの前に立ち股を開く。
既に風車は開き、俺のベルトは俺の変身を待つ。
身体を横にしてショッカー軍団を見ると、怪人がそこにいた。
「俺のベルト一本の変身だぜ」声に出していう。
「男はやっぱ変身」
やおら上着から、ズルムケ状態のベルトを晒し、戦闘員どもを叩き回す、
「バキッ、ボキッ」音が俺の変身中枢を更に刺激する。
「戦闘たまんねぇ」戦いに合わせて、身体を上下させる。
「男の変身にゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「変身、変身」「ライダー変身」
頃合いをみて変身ポーズをきめる。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い上着を垂らし、ピカピカのベルトのシャッターを開き、
両手を横に伸ばし、大きく弧を描き力強くL字型に構える。
サイクロンの前のの俺は、日本一の改造人間になっていた。
「ちきしょうおやっさんに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。
ラッシュをもう一度効かせ、風力を追加すると、怪人へ向かってまっしぐらだ。
「ライダーになってやる」「ベルト一本のほんまもんのライダー」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」戦闘員を倒しながら、怪人をめざす。
「たまんねぇよ」ベルトの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
-元に戻りてえ- -もっと戦いてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「ライダーキック ! 」「ぶちっ」
大きな爆音と共に、怪人が爆発する。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻るのですが
いったいなんの番組を見たのでしょうか?
986名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 00:37:50 ID:09X4DhcA0
そろそろ次スレの季節ですね?
987名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 14:59:15 ID:dFNEOuB40
サー・カウラーは普通にあこがれたなぁ。
988名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 23:19:05 ID:1IBsSVvm0
ケロロ軍曹見て気を失いそうになったなあ
989名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 05:07:07 ID:dmTmVFb20
つけるとネイティブになっちゃうネックレスへの反応はどうですか?
990名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:20:22 ID:VXxIbO1c0
放送日前に落ちるとマズいので、次スレ立てておきました。

子供たちから見た今のヒーロー Part10
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169299056/l50
991名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:52:54 ID:VXxIbO1c0
ついでにage
992名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:12:47 ID:+0GDhKBBO
上のほうでウルトラの兄弟云々て話が出てるけど、地獄兄弟については子供達はどう理解してんだろ
993名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 09:13:05 ID:CvgAFenR0
>>990さん、乙&dです。

>>992
うちの娘にとっては「ギャグ担当」らしい…いいのかそれで地獄兄弟!
994名無しより愛をこめて
>>993
だいたいあってる