【教えてくれ】再特捜ロボジャンパーソン【君は誰だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「特捜ロボジャンパーソン」について語り合うスレです。

前スレ
ジャンパーソン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1036202420/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058534961/
2名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 19:56:57 ID:vQ0f67CK0
ジャンパーソン懐かしいなぁ。
序盤はジャンパーソンの正体も分からず仲間もいず無口で、
味のないヒーローだったけど、
校半はジャンパーソンの正体も明らかになって仲間も増えて、
かなり盛り上がって楽しかった。
3名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 19:59:16 ID:vQ0f67CK0
とりあえず、ジャンパーソンって名前の由来分かる人います?
ガンギブソンはgun(ガン)をgive(与える)という意味だと思うけど。
ジャンってなんだよ?パーソンは人間だろうけどジャンバーか?
その他ビルゴルディやR−ジーコの由来わかるひといない?
4名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 22:56:39 ID:yIhj6jI3O
>>2
序盤はクールだったのに、後半はオシャベリって感じのイメージが強くなっちゃったなw
5名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:23:13 ID:ILLHD+neO
>>3毎回登場する度に、“ジャンパー”を投げ捨てて“損(ソン)”するから、ジャンパーソン。
6名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:34:47 ID:vQ0f67CK0
>>5
やっぱりそれしかないんですかい(苦笑)
厨房や高房に上がって英語を勉強して、
ゲームの魔法とかドラえもんの道具とか、
がきの頃何の意味があるんだろうって分からなかった
カタカナ表記も大分意味が分かってきたけど、
ジャンパーソン関連は分からないままのものが多いからなぁ
7名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:37:34 ID:Dyasb+a40
>>3
ビルゴルディはEvil-Goldだと思う。悪で赤に金の配色だったから。
アールジーコはJリーグの選手からじゃないかね。
8名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:42:37 ID:hoQLyh9z0
ジャンパー+パーソンじゃない?
9名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:45:11 ID:yIhj6jI3O
ビルゴルディは 「KILL(殺す)」+「Gold(金)」では?
10名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:47:55 ID:vQ0f67CK0
>>8 なるほど。ジャンバーねぇ・・・
まさかとはおもったけどそのまんまとは(苦笑)。
もっと凝った名前にすれば良かったものを・・・・。

本編でジャンパーソンがジャンバーで登場したシーンって数えるほどしかないしな。
第1話〜8話、ジーナスエンドの話、最終話、劇場版だけだろ?
それにマスク脱いだ話はジョージ真壁の過去の生命の花の話くらいか。
まあ他の特撮とかでも変身シーンはだんだん省略するようになる感じなわけだろうけど。
基地にいてくつろいでいるあいだもマスクガードはずしたりジャンバー着てたりしてなかったのにな。
11名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 00:01:14 ID:vQ0f67CK0
ジャンパーソン関連スレ

こんなジャンパーソンはいやだ!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064558264/

るろうに剣心はジャンパーソンのぱくり
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138641144/l50
ジャンパーソン=緋村剣心(無敵の強さを持ちやさしすぎる)
MXA1=人きり抜刀斎 (かつてはただの戦闘マシーン)
ガンギブソン=相楽左之助(敵だったが頼もしい仲間に。
しかし乱暴そうな言動の割にJPや剣心の正義に押されすぎ)
キャロル=高荷恵(GG、佐之の恋人)
三枝カオル=神谷薫(かおるというヒロイン。JPや剣心が強すぎるためサポート役)
三枝修平=明神弥彦(ガキ)
ジョージ真壁=四乃森蒼紫(クールな悪役)
志々雄真実=ビルゴルディ(強敵)
駒形由美=セーラ、マヤ(部下の女)
12名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 00:57:26 ID:quwpvgsCO
ロボットなのに、マスク割れ演出があったのが珍しかったよな。
13名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 02:01:44 ID:Fa6l1BhH0
最初は喋らなかったり電子音声だったりしてのは不調だったからなんだろうか
それとも3話目からは中に人g
14名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 02:43:21 ID:1C5D/OB50
ガンギブソンみたいに悪の組織を寝返って主人公側につくキャラってのはいくらでもいるけど、
一応ネオギルドの真壁が作ったロボットなんだし、
寝返らないようにあそこまで人間に近い感情を最初からロボット達に与えなければいいのにな。
数代だけ試行回路を持ったロボットを作って(そいつが裏切ろうとしたら自爆装置が作動してドカン!)
後の感情を持たない多くのロボット達をそいつに操作してもらえばよかったものを。
15名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 12:21:07 ID:quwpvgsCO
ガンギブソンの銃が「仮面ライダーブレイド」で流用された件について。
16名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 13:25:40 ID:7TwkatIk0
>>524
次回作のブルースワットのエイリアンにキャロルの色変えバージョンが出てきたし。
結構流用は多いな

あとギャラクシーエンジェルのアニメのあのライバルの何とか兄弟が乗ってたメカ、
ジャンパーソンに似ていたような??
17名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 21:12:34 ID:/AcWRnm60
>>10
基地で作戦会議をしたりくつろいでいるとき、
ジャンバー着てマスクガードはずしてたらさすがにキモいと思うけどな。
18名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 23:43:15 ID:mUTBwkaW0
>>17
元々ジャンパーソンは基地で待機してるとき
普段はマスクガードをはずしてジャンバーを着ていたんだろうねぇ。

でも戦闘になるとイチイチジャンバーを脱いでマスクガードをつけるのが面倒になって、
途中から普段からジャンバーとマスクガードをつけるようにしたのかな?

という解釈もできるけど、でもただたんに特撮は子供向けということで、
設定とかがいい加減なだけかもしれないけど。
19名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 00:27:37 ID:yhnYjzrz0
最初のころのロボットらしい動きがうまいと思うんだけど、油断してるのかだんだん
にんげんぽい動きになってるんだよなあ。アクション用スーツのときは特に
20名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 02:59:39 ID:Z/yjS7ATO
そういや、ガードフェイスを着用するようになった理由はジャンパーソンの素顔が不気味すぎて子供に不評だからだっけw

確かにあの素顔は不気味すぎる…
21名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 09:59:33 ID:cVs3BfF20
人間のクセにロボットのガンギブソンとタメを張って戦ってたマヤすげぇ!
ビルゴルディからパワーをもらって強くしてもらってたのかよ?
22名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 10:34:12 ID:2UwVpN9R0
>>19
序盤はJP強かったけどな。
謎のロボットという感じで無敵で視聴者も感情移入しにくかった。
しかし後半JP弱体化したような・・・・。
JPの正体も分かって人間らしくなってよくしゃべるようになったしな。
まあJPより敵の方が強くなったっても捉えられるけど。
23名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 11:32:58 ID:Z/yjS7ATO
最終回で回路を取る前辺りなんか、序盤から見てた俺としては「弱っ」と思った。
24名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 17:33:42 ID:2UwVpN9R0
>>10
ジャンパーソンという名前もかおるにつけてもらったようだな。
ジャンパーソン誕生秘話でやってたけど。
それまでのMX−A1から一新した新しい名前だそうだけど。
どうしてそんな名前をつけたのかカオルに聞きたいところだな。

ところで余談だけど特撮スレってE-mailのところにsageって入れても、
ID表示されちゃうみたいだな。???って表示されればいいのに。
これじゃあ自作自演できないよ!
25名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 23:49:37 ID:MD3QlnxW0
>>24
ジエンすんじゃねぇよw
JPカード投げんぞ
26名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 02:09:04 ID:M7voemV30
真壁の奴ガンギブソンとジャンパーソン戦わせてやればよかったのにな。
そうすればネオギルドを裏切って勝手なことをしなかったはず。
ガンギブソンってジャンパーソンとほとんど同等の力を持ってるし、
序盤ジャンパーソンは最強すぎたので、序盤としてはかなり優秀なロボットだったはず。
多少ジャンパーソンのほうが武装がいっぱいある分強いかもしれないけど、
その分は他のネオギルドロボット達にガンギブソンを影からサポートしてもらえれば。

でもジャンパーソンは最強って印象が強すぎて、
所詮ガンギブソンじゃジャンパーソンにかなわないと思ったのかな?
27名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 02:11:26 ID:M7voemV30
後ジーナスエンドの話で、
ロボット達を全員始末したとしても、
スーパーサイエンスネットワークとビルゴルディはどうなるんだよって感じだし。
スーパーサイエンスネットワークのバイオモンスターや、
バイオボーグ手術を受けたビルゴルディはロボットじゃないし死なないと思うけど。
ジャンパーソンとガンギブソンがいなくなって、あの2代組織が暴れたらどうするんだって感じだな。
28名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 02:14:17 ID:M7voemV30
>>27
仮にビルゴルディがジーナスエンドで殺されてしまう体質だとしても、
自分の身が危ないと思ったら手術を受けるのをやめておけばいいだけのこと。
ネオギルドはロボットの力、
スーパーサイエンスネットワークは科学の力(バイオモンスター)
たてわきは両方の力やその他を主力に戦ってたし、
あの装置で壊滅するのはネオギルドだけだと思うけど。
29名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 11:48:56 ID:hBO1DGWV0
ジャンパーソンの中では
人間の存在>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ロボット
とみなしてひいきしまくりの話が多かったしなぁ。
あれは差別じゃ?
ジャンパーソンやカオルに考え方では、人間は優しさや正しさを秘めた高等な生き物、
ロボットはただの醜い下劣な生き物って極端な話そんな感じで見すぎな気がする。
そして、正義を愛し優しすぎるジャンパーソン(自分)は、そんな性格だからより人間に近い存在のロボットだとか。
やっぱり人間ってやつは誰でも正しい心と悪の心両方を持ってこそだと思うし。
そういう意味では正直ガンギブソンの方がジャンパーソンより喜怒哀楽の感情を持ち、
より人間らしいロボットでは?なんて思ったりもしたなぁ。
30名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 14:06:23 ID:gt3/8qB+0
ってかビーファイターの最後でブルースワットとジャンパーソンの競演って何だよあれは?
あの3作品ってレスキューポリスとかと違って世界観がぜんぜん違うじゃねぇかよ?

ジャンパーソンの世界では正義だとか愛だとか語りながら、
ロボット>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>人間
つまり人間がひ弱すぎる世界。
ジャンパーソンが終わってブルースワットへ移ったとき、
これまでの低年齢向けヒーローから高年齢者向けの、
グロイエイリアン登場とか、複雑怪奇な内容とか、
生身の人間でもそれなりに戦える世界ということでギャップが大きすぎたし、
ブルースワットがジャンパーソンとためをはって戦えるわけないし。
ビーファイターとブルースワット、ジャンパーソンとビーファイターならまだ分かるけど、
ジャンパーソンとブルースワットの競演は設定上無理がありすぎると思いました。
31名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 14:09:38 ID:gt3/8qB+0
あれは間にビーファイターが入って仲裁してくれたからよかったものを、
ジャンパーソンとブルースワットの2作品のみの競演は100%ありえないだろうねぇ・・・
32名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 16:32:22 ID:gt3/8qB+0
悪を倒せの声とMX-A1の声ってガンギブソンの声に似てない?
誰が出してるの?
33名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 16:13:30 ID:YBlt4wb90
3つの組織がほとんどかかわりを持たなかったのは残念だったなぁ。
最終的に3組織が一丸になってジャンパーソンを倒そうとする展開とか
が欲しかったなぁ。
で結局ビルゴルディが真壁と麗子を裏切る形で。
34名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 18:28:55 ID:YBlt4wb90
ビルゴルディが初登場した次の回で、
ビルゴルディがジャンパーソンに化けて悪事を働いた話で周りの奴らが
「どういうことだ?ジャンパーソンが2人いるなんて!」
とかいってたけど、一目見て分からないのかよ?明らかに色が違うだろ?
といいたかった。
35名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 19:18:29 ID:8bRx53Sy0
しかし遠巻きに観ると殆ど区別がつかない罠
誤解されやすいように近くに寄らなかったみたいだし、
カードに細工もしてたからバレなかっただけでは
36名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 20:29:36 ID:6oB7tvve0
>>35
ビルゴルディが登場して間もないころはジャンパーソンと全く同じカードを投げてたんだな。
それがビルゴルディが登場して2回目の話のラストで彼専用のカードを作ったみたいで。

そしてサイレントの話で彼専用のカードに細工を施してジャンパーソンのカードに似たてたり。
その話で細工しなくても、最初のころ使ってたジャンパーソンのそのまんまのカードを投げればよかったのに。
37名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 02:52:46 ID:oTDtZVQ50
カードってそれぞれ意味があったよね

銀 →いつも投げる奴
黄色→軽い警告?
赤 →????
紫 →友の証

これぐらいしか覚えてないや
38名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 03:24:31 ID:943QnUpz0
>カードの種類。
事件に巻き込まれて、ジャンパーソンが助けた人たちで、
これからも悪の組織に狙われそうな人に、渡すカードがあった。

その人がそのカードで、SOSを発信すると、
ジャンパーソンが駆けつけて、
救助するようなシステムになっていたと説明があった。

あの『モドキ』に、ジャンパーソンが渡していたと思う。
その場面を見て、ジャンパーソンは、親切だなと思ったような記憶がぼんやりと。

カードの色等は忘れてしまった。
39名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 09:41:43 ID:GYh4Ll87O
>>38
そうそう。 ラストシーンの直前に渡してたな。
40 :2006/02/05(日) 10:42:46 ID:XJsbyqt80
ジャンパーソンってHGよりも前にTVで ふぉーっ やっていたのが先見性が
あると思う。
41名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 15:01:46 ID:z2IbxI3+0
>>32
そのため、リアルタイムでジャンパーソンを見ていたとき、
ど根性ロボの話を見て、その後のかおるが初登場の話とかをみず、
激突JP対GGの話まで一気にとんだため、
途中経過が分からずに、
ジャンパーソンは悪を倒せの声の正体を色々解明しようとしているうちに、
ガンギブソンにいきついたのか??なんて勘違いしてたりもしたなぁ。
後からレンタルビデオ屋で借りてビデオを見返したら、
悪を倒せの声とガンギブソンとは全く別人だということは分かったけど。
42名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 02:54:25 ID:+mdHrsL40
かおるタンサングラス着用時とはずした時とでギャップが!!
普段の女の子らしいかおるタンもいいけど、
サングラスかけてクールでハードボイルドな彼女も生かす!
スパイしたときも眼鏡無理してかけなくてもサングラスでも良かった気が??
サングラスはジャンパーソンの仲間という印象が根強いのかな?
でも眼鏡バージョンも子供ながらに萌えた。眼鏡っ娘ハァハァ。
でも興奮した演技のときの声がちょっとすごかたったけどな。
43名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 04:29:35 ID:BsX/a3XP0
ジャンパーソンは主題歌がめちゃカッコよかったな。
あと、ダークジェイカーもカッコよかった。

ビルゴルディ帯刀が村雨良だったのは、驚きだった。
仮面ライダーが今度は完全なる悪役で、しかも自分で自らを
改造しちゃってるし。ZX村雨とは正反対だわ、と思った。
44名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 10:02:58 ID:DhCPGk14O
>>43
今にして思えば、ビルゴルディの設定ってよく出来たよな。

現代だったら「改造人間」と言う事で放送コードに引っかかるよ。
45名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 13:30:55 ID:4YPCRds/0
名前の話
 
「ジャン」パーソン…おフランス
ガン「ギブソン」…英語圏?
ビル「ゴルディ」…ロシア
 
そんな感じで色んな国の単語を組み込んでるような気がする
46名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 16:13:33 ID:8/WH5uM80
ジャンパーソンがマヤ達をスキャンして生身の人間なのに衝撃を受けるシーンが印象的。
ロボットでも人工生命体でもなく、洗脳されてるわけでもない人間が、自分の意思で進んで
帯刀の悪事に加担してることがジャンパーソン理解を超越してるんだろうな。
最終回で炎に消えるビルゴルディを追っていく2人を止めることもできずに呆然と見てるとことかも。
失敗が続いて帯刀に、お前達の代わりぐらいいくらでもいるんだぞ、と言い放たれても、
命がけでついて行っちゃうというか、下衆い言い方すれば彼無しでは生きていけない的
美人秘書軍団ってのが、帯刀の牡の魅力全開ですごく好きだった。
47名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 16:54:38 ID:8PAtr9zj0
>>44
だから、平成ライダーはみんな改造人間じゃないんだよな。

ビルゴルディって、シャドームーンとかハカイダー並みに、
存在感のあるアンチヒーローだったよな。
菅田氏の声も、いかにも悪役っぽくてドス効いててよかったな。

普段の帯刀が、おどけた表情でペロペロキャンディーなめてる姿は、
初めて見たときはクソワロタw
48名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 18:53:58 ID:cX+iy1dm0
49名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 14:27:23 ID:KyWxv3Cw0
真古流vs志々一派vs縁の武器組織の抗争が見たかった
50名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:05:02 ID:KyWxv3Cw0
カキコするスレを間違えてスマソ
51名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 02:03:36 ID:SbX73Jqm0
基地爆破5秒前とかいうタイトルの真壁そっくりのサラリーマンが出てきた話で、
ジャンパーソン基地に案内された彼(真壁)が、
「うわぁ、コンピュータ!」とかいって驚いてた。
ジャンパーソンってロボットと人間が共存する近未来世界なはず。
今でこそ物凄く普及しているコンピューターくらい普通にあっても驚く程でもないと思うけど??
まあジャンパーソンが放送された当時としてはコンピュータは珍しかったのかな?
しかしブルースワットとジャンパーソンが競演している辺り、
あれは近未来ではなく本当に1993年に起こった話だったのか??
52名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 23:34:42 ID:h3dBFZXQ0
タイムパラドックスだ!
53名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 01:54:51 ID:+BdEslhA0
その辺りの疑問は仕方ないだろうな。
バックトゥーザフューチャーなんかでタイムマシンで行った先の未来(時代的に現代くらい?)
のはずが現代以上に近未来化してるし、
FC時代のゲームがおいてあって、手を使って操作するから子供だましだとかいってるがきがいたり。
所詮未来の予想なんて誰にも出来ないだろうなぁ。
タイムレンジャーの世界と実際の3000年後の未来とじゃ、
きっと火を見るより明らかなほど違うだろうなぁ。
54名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 00:48:48 ID:0xUi/No00
サラリーマン真壁が田舎者だっただけの話では
55名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 02:19:17 ID:BlSO4DFD0
宇宙1の熱愛男でかおるの弟しゅうへいがブラインドタッチですばやくキーをたたけたのには驚いた。
子供のクセにすごいなぁさすが科学者の弟だって。
PCがほとんど普及してなかった1993年としてはあれは年齢的に凄すぎでしょ!!
56名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 02:30:26 ID:BlSO4DFD0
ジャンパーソンの世界の設定が、
1.放送されてた当時(1993年)と取るか、
2.人間とロボットが普通に競演している遠い未来の話と取るかにもよるけどな。

普通に考えて2だと思うけど。あんなに人間そっくりで、
人間みたいに笑ったり怒ったりできるロボットが普通に
あっちこっちに何食わぬ顔で存在している世界って現代じゃ考えられないし。

でもブルースワットやBFと競演した辺り現代なのかも?
ブルースワットでは劇場版で1994年人類は狙われたとかなんとかいってたきがしたので。
ジャンパーソンの周りにはロボットがうようよいるけど、
実際あれは現代の世界でわれわれの見えないところで動いているロボットがいて、
ネオギルドのような悪の組織がひっそりロボットで世界征服を狙っていると考えると、
舞台設定は1993年とも取れるよな。
とはいっても、全く世界観の違うブルースワットとビーファイターとジャンパーソンが競演する辺り、
矛盾が多すぎるし>>30にあるように最強のロボットジャンパーソンと生身の人間のブルースワットが対等にやり合えるほうがおかしいし。
あの競演はあまり深く考えないで、やっぱりジャンパーソンの世界は遠い未来でいいのかな?
ブルースワットとビーファイターとはどう考えてもパラレルワールドだし。
57名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 23:35:27 ID:wxeAx65H0
ジャンパーソンのニーキックミサイルを見ると
ライブマンのマゼンダのヒザから出るミサイルを思い出す
58名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 09:40:23 ID:wIqaLsze0
ヒント:004
59名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 17:06:51 ID:q94IizPe0
最初の刑事二人組みとニュースキャスターがいなくなったのが寂しかった
特撮で最初の固定メンバー消えるのはよくあることなんだろうけど・・・・・
60名無しより愛をこめて:2006/02/16(木) 17:20:22 ID:iDTV9ryF0
新人の頃のうえだゆうじが声当ててた作業ロボット(実は兵器満載)の話が印象に残ってる。
61名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 11:41:24 ID:x6PNkD8O0
重甲ビーファイターで人間じゃないはずのギガロに人型バージョンがあって変身できたり、
変身しないビークラシャーも人間に化けたりできたように、
ジャンパーソンやガンギブソンも時々人間に化けられても面白かった気がする。
まあ本当にそうなったら批判が多そうだしあくまで漏れの妄想に過ぎないけどな。
62名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 13:10:45 ID:j9lLt/uT0
ジャンパーソンが人間になる話ってなかったっけ?

うーん・・・個人的にはロボのまんまだから好きだけど、そういうノリもあっていいかな。
ただ各自のイメージがあるから、妄想が丁度いいけど。
ジャンパーソンの変身前は誰がいいか考えるスレ・・・とかw
63名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 16:11:51 ID:bfaEoPce0
>>62
ジャンパーソンがスーパーサイエンスネットワークの作った形状記憶細胞とかいう奴のせいで、
犯人の顔にされてしまって武器も使えなくなり警察から追われる身になった話はあったな。
あの話でかおるやガンギブソン登場後だったら、
ガンギブソンやかおるさえもきずいてくれず、
彼らからも追われていたかも?
64名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 03:00:40 ID:D7lrdOkz0
細胞が上にあるだけだからひっぺがせばよかったのに
「俺はロボットだ」って感じで
65名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 12:45:18 ID:pRLiX7mO0
昔ジャンパーソンの塗り絵を買ってもらったのだが、
ジャンパーソン本編をあんまり見ていなかったので
マスクかぶってる顔と外した顔が同じロボットのものとは分からずに
「何でこんなに似たデザインのロボが二体出てくるんだ」とか思ってた。

しかしジャンパーソンを塗るときは、普段使わない「紫」が大活躍だったな。
66名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 19:30:47 ID:YmHY5X0o0
ダークジェイカーって悪者が乗ってても違和感が無いよな
色が渋すぎ
67名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 22:35:18 ID:UfbmIHf90
>>66
名前からして、りりかSOSの敵・ダークジョーカーとまぎらわしいし。>ダークジェイカー
68名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:21:26 ID:YmHY5X0o0
正義のヒーローが乗るのにダーク
色とマッチするネーミングセンスが良すぎ
69名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 07:19:38 ID:D/JKfxStO
「菅田俊ひったくり捕まえた」
スポーツ放置芸能面に大きく掲載。
感謝状の名前部分にボカシが入っているけど、本名は確か「渋谷昌道」だよね?
芸名の由来も載っていてちょっとトリビアw
70名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 14:41:37 ID:M9jN0VoP0
↑菅田俊ひったくり捕まえた
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060220_100.htm
71名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:15:00 ID:GE8W2fnW0
>>64
金属の破片のようなもので引き剥がそうとしてたけど、引き剥がせなかった。
72名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 02:05:02 ID:XH+rxMv90
>>71
人間の姿になって困るジャンパーソンの話、
わざとらしい、二重写しの場面があった。
今見るとかえって面白い。
今ならば、CGだろうな
73名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:27:59 ID:FF3FF56i0
序盤はジャンパーソンに仲間もいずしゃべらなく、いろんな意味でつまらない話が多かった。
そんな中あの話はなかなかコメディチックでいい出来だったなぁw
74名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 22:21:08 ID:VMW1g7gE0
>>59
最終回で彼らを久しぶりに登場させて欲しかったかも。
とはいっても超獣神やらハイパーサブリュミナルやらの
3組織の最終作戦中のあの展開で
どうやって彼らを出演させるかに無理があり過ぎるなぁ
最終作戦の1話前のガンギブソンがロボット刑務所に捕まった話で、
刑事2人組につれてかれるガンギブソン・・・って役程度なら出せるかな?
75名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:28:33 ID:wb1KKFXp0
>>73
俺はその寡黙な感じがカッコいいと思った。
76名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:29:45 ID:MdckUB230
途中で寝返ったなんちゃって二挺拳銃ロボは役に立たなかったけどね
77名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 17:25:49 ID:cMKszeJN0
ガンモドキワロタ
78名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 19:30:25 ID:MsDn57280
>>76
ガンギブソンは仲間になり立ての頃はジャンパーソンと意見の食い違いが多すぎて
役に立ってなかったことが多かった気がする。
幽霊の話で妻と娘は生きてるぜガンギブソンと伝言を残したくらいしか。
でも終盤は結構役に立ってくれたかな。強敵ビルゴルディとの戦いは
彼なしでジャンパーソン1人で戦うのは厳しかったところもあったし。

序盤は彼もまだ完全に仲間にしずらかったのか、最初の頃は基地で一緒に暮らさなかったし、
でも早撃ちチャンプ決定戦ではガンギブソンも基地に入れてもらってたけどな。
79名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 19:54:08 ID:yMMFLAYd0
ジャンパーソンって敵の攻撃を避けずにいつもまともに食らうよな
80名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:06:00 ID:7E1EXlR+0
ガンギブソンも一緒になって喰らって火花の量が二倍に!
81名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:37:42 ID:OWU7PMvu0
>>79
銃撃の中やられてるときなんとなく動きがエロいよね?
82名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:51:44 ID:v6l9FxV30
>>46
亀レスですまんがどうして彼女たちが自ら進んで悪事に手を染めたのか、そういう風になった過程を俺も知りたい。
ところで今もしジャンパーソンをやるとしたらマヤの役は小西真奈美にやって欲しい。なんとなく顔つきが似てそうな気がするし。
83名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:17:49 ID:+rT2WZfw0
>>82
>マヤの役は小西真奈美にやって欲しい。
ギャラが高すぎて無理
84名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 02:01:11 ID:rZ92pY8I0
なぜかカブト打ち切り、
ジャンパーソン2が始まる夢を見た

なんだったんだ・・・
85名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 19:31:39 ID:l+ge5GGs0
>>84
スーパーサブリミナルの影響
86名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 21:51:07 ID:bFBVUPjO0
>>85
ハイパーサブリミナルね
87名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 20:11:08 ID:jOQtJFKU0
スーパーサイエンスネットワークこと麗子の最終目的って地球の植物を救うことだったんだな。
じゃああの序盤からのアホみたいなしょぼい作戦の決行は一体何だったのやら・・・・。
超獣神を作るための試作品だとかいってたけど・・・アレは絶対後から作った設定じゃないのかなぁ?
福の神にご用心でも麗子の見たい本当の夢は緑あふれる地球のはずなのに・・・。

忍者の話でいってたスーパーサイエンス王国を作るっていうのは、
人間のいない植物だけの世界を表しているのか。
幽霊の話で手に入れようとしたワープも、
最終決戦で超獣神が手に入れようとした最後の力につながるわけか。

しかし、人間を滅ぼして植物をすくったとしても、動物はどうなるんだよ?
とちょっと疑問。
88名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 23:32:39 ID:gFJnPn6B0
ガンギブソンがナイフで人間を殺すシーンはやべぇ
89名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 20:39:09 ID:QFDVZRKH0
>>29
あの物語の中でのジャンパーソンの価値観は、
偉大な存在=人間>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ロボット=下劣な存在
で、人間=正義で正しい存在、ロボット=悪=誤った存在って感じだったもんな。

最近のSFとかだと、人間は争いを好んでは自然を荒らしたりするよくない存在だからそれを正さないといけないみたいな、
そんな感じの話って増えているのに>>87の超獣神みたいな奴。
あるイミ人間=正しき存在と定義ずけてるジャンパーソンは異種性を放っているわけか?
90名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 20:49:31 ID:+Oilk1ML0
悪を殺せ!という声に悩まされるジャンパーソンはなぜかかわいかった
91名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 10:24:17 ID:EaDYGkgUO
今見てもジャンパーソンはクオリティが高いよな。

反面、シャレにならない話も多いが。
92名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:16:11 ID:gsrhTBtF0
冷凍男の話は今じゃ無理だな

マスコミの玩具にされる→町の人から迫害→暴徒化→溶けて死亡

ってシャレにならない・・・・
93名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 18:53:25 ID:EaDYGkgUO
>>92
あとはモドキの話とか、事故で死んだ息子を改造したオヤジの話もヤバすぎ。
94名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 00:07:18 ID:gsrhTBtF0
改造だっけ?
フルスクラッチじゃねぇの?
学校行ってるのなら給食でばれるだろwww
95名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 00:10:01 ID:BBHfrCOb0
音楽が良くて、誰か死んだときの悲壮感が増すね・・・
96名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 09:48:54 ID:Z5klTkKLO
>>93
現在は「改造人間」って放送コードに引っかかるからダメらしいな。

何でも、臓器移植をした人に対する差別だとか。 平成ライダーで改造人間が1人もいないのはその為みたい。
97名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 19:09:03 ID:IVrL0B5RO
今日ウチに遊びに来てくれた友達にジャンパーソンのビデオを見せたら懐かしがってた。

小さい頃大好きだったらしい。
98名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 20:50:57 ID:tl2ZrHBnO
ジャンパースン フォー ジャスティス!
99名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 18:49:19 ID:RAFF8rcC0
>>93
>事故で死んだ息子を改造したオヤジ
鉄腕アトムと、アトムを作った天馬博士と思い浮かべたのは、私だけ?
100100get!:2006/03/21(火) 01:00:36 ID:qhQe99Cj0
ところで三大組織の中でどこが一番好きだった?

俺は帯刀コンツェルン。
帯刀のイカレっぷりが見たくて「ジャンパーソン」を見てた。
101po:2006/03/21(火) 14:02:38 ID:uo4YZKlC0
「悪を倒せ」じゃなかった?
ついでにこの台詞があった話でJPが
「仲間にそんな台詞を使うな」
て激怒したのが感動した。
102名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 01:40:50 ID:aW4Gn2OD0
3ちゃんの話だな。
確かにあの話は感動した。
103名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 07:17:11 ID:PNKoAISv0
>>100
そこだけ他力本願で浮いてたから存在感がでかかった
最後は頼るのが馬鹿馬鹿しくなって自分でやるところがカッコイイ

ネオギルドは途中からスゴイロボを作らなくなるから困る
人間型しか出てこないし・・・
104名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 17:06:08 ID:j+sZfuhb0
>>103
ネオギルドって一番正統派な悪の組織なのにな…
三大組織の対ジャンパーソンの手段は、

ネオギルド=戦闘ロボット
SSN=改造人間、特殊兵器
帯刀コンツェルン=賞金稼ぎ、なんか不思議な能力を持つ人間

この中で一番メタルヒーローの敵役っぽかったのがネオギルドなんだが、
他の組織が今までにないインパクト大の俳優やアイディアを使っていたから
逆に目立たなくなっちゃったんだな。
ガンギブソンを作った頃は結構目立ったがガンギブソンがジャンパーソンの味方になり、
ビルゴルディにとって喰われたのも哀れ…
105名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 23:02:11 ID:CWYVnhlJ0
他の二人は怪物になったのに
ジョージだけ生身って所がいいが
最後ぐらいすげぇ戦闘メカ作れよ・・・
106po:2006/03/28(火) 16:00:53 ID:g5ABy1uB0
去年さ悪魔がどうたらこうたら言ってきて少女を殺したて言った外人いたじゃん?
きっと「悪を倒せ悪を倒せ」て言われたんじゃないのか?
107名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 16:11:39 ID:6LCijAx0O
帯刀は誰にビルゴルディに改造してもらったんだ?
108名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 16:52:53 ID:nCVtX7DN0
>>107
第三十一話 新型JP誕生 を見ればわかる

見れないなら
かおるの先輩
109名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 16:54:05 ID:D5AdQhg60
結城丈二
110名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 17:24:28 ID:cQjLzeeoO
スピンドルキャノンて誰が作ったんだっけ
111名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 15:01:52 ID:39pSs8Zq0
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
112名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 02:19:14 ID:0TSq6kqj0
>>108
先輩じゃなくて恩師じゃなかったっけ?
つまりカヲルの通ってたロボット学校の教授、
研究室の先生ってことかな?
113名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 12:21:11 ID:5pn4nglj0
俺の通ってるビデオ屋、ジャンパーソンのビデオがビルゴルディが出てくる回まで無い(TT)
ビルゴルディ誕生の話ってどんなんだっけ?
誰か詳しく教えて!
114名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 00:08:26 ID:op5t0UXz0
ジャンパーソンってビデオかDVDで全巻出てる?
途中からビデオ撮ってたから最初から見たい(´・ω・`)
115名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 19:50:04 ID:f+zkiLg+0
レンタルビデオはあるけどセルはあったかなあ。
俺はレンタル版の見切り品特売を全巻買い集めたが。
116名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 12:22:12 ID:0dqD/2WmO
age
117名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 07:59:51 ID:F21hJccp0
>>111
ジャンパーソンは税金で出来てるわけだな
118名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 00:37:17 ID:IR+/rPyi0
マジでジャンパーソンの全話見たいな。
俺敵にメタルヒーローの中で最高傑作だ!
119名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 07:26:31 ID:7OjNRXqb0
>>118
禿同。ガンギブソンが改心していく時の心理描写もよいと思う
120名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 08:06:58 ID:vFkeVfeTO
じゃあ装着変身出してよ。素体顔は機械露出でいいから
121名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 08:25:22 ID:7OjNRXqb0
>>120
黒い帽子かぶして黒いズボンはかせて、黒いMA1ジャンパー風衣装を着せれば
いいじゃない。
あとゴーグルを着脱できるようにすれば・・・
122名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 08:29:56 ID:vFkeVfeTO
>>121
それだ!!
123名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 13:56:09 ID:vcMgTVtbO
エクシードラフトの2話にジャンパーソンの声やってた小峰さんが出てた。聞き覚えのある声だなと思ってOPまで巻き戻してみたらクレジットされてた。
隼人隊長の殉職した元同僚役だったが、なかなか男前だった。
仮にジャンパーソンに人間体があったとしたら小峰さんが合うと思う。
124名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 14:18:15 ID:tVxPWd8ZO
ネオギルドについて云われてますが、なんだかんだで三組織とも魅力溢れる悪役だったと思います。彼等がモニター越に顔合わせした回は鳥肌モノでした。
当時小2だった僕よりも母親の方が帯刀のペロキャンや各首領の悔しがり方にツボってましたw
他の二人はトラウマや弱さがあるのに帯刀は根っからの悪ってのが魅力的だと思います。
ビルゴルディスレにも書かれてましたがネオギルドやSSNの回は、ハズレか!って気分になったのは同意です。
それだけ帯刀が大好きだったんですw
125名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 15:14:58 ID:PYl1ZOJKO
>>123
人間体はミジードルチェンコの人だったか、
126名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 16:35:02 ID:KuQn0jP90
>>124
やっぱ帯刀は凄いなw
最近ふと思ったのが、エンジェルの回やジャンパーソンの過去が明らかになる回で
エンジェルやジェフ権藤(うろ覚え)が逮捕されても裏で糸を引いていた帯刀が逮捕されなかったのが疑問だったんだが、
よくよく考えればこの二人に会うとき帯刀は妙な変装をして自分の身分を明かしていなかった事に気づいた。
「何でこんな変装してんの?」と笑っていたが、この事に気づいて改めて帯刀の抜かりなさに感服。
さらに考えれば、帯刀の素性を知っていた三人の賞金稼ぎはジャンパーソンに敗れて自爆しているし、
他ではマヤやセーラが裏で活動を行っていた。
恐らく他の二つの組織やジャンパーソンすらその存在をつかみにくかったんじゃないかと思う。

そしてジャンパーソンの前にその姿を現したときはすでにビルゴルディと化していたなんて…カッコ良すぎや!
127名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 02:34:22 ID:e1B0XFcu0
確かに帯刀は最終回と最終回直前の2話以外、
ジャンパーソンの目の前に現れるときは必ず変身していて、
自分の人間の姿をさらけ出すことは絶対になかったしな。
128名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 22:14:55 ID:3VpfS76u0
普通特撮とかバトル漫画とかって、
強さのインフレが起こったり、
中盤以降敵がこれでもかというくらい攻めてきて、
もう絶対の絶対に負けない!この戦いに全てをかけるみたいなことほざいて、
結局は負けてしまって、また中盤〜終盤は平和な1話完結の話に戻ってと、
ストーリーの矛盾がおきまくって全体的に話の悪いものが多い。

でもJPに関しては、最初彼は一人孤独に戦っていたのが、
じわじわと仲間を増やしては盛り上がって、
敵も3組織いて、一つの組織との戦いに集中することも無かったためか、
そういう意味で物凄くバランスのよかった作品だと思う。
129名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 17:07:57 ID:mqjOnCtm0
ベン藤波
130名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 18:41:18 ID:cpX5gK/6O
ジェイガリバー&ドリルジェイカーが初登場した回でその気になればジャンパーソンは帯刀を倒せたと思うんだが。

ラストシーン直前で車に乗って逃げる帯刀をJPは普通に見送ってたしw
131名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 17:24:29 ID:WlnErlw20
友達の家でジャンパーソンを見た・・・ジャンパーソンとビルゴルディの最後の決戦で興奮を覚えた・・・
だがしかし・・・途中でテープが切れてしばらく経過してブルースワットがチラッと映ったと思ったら
ビーファイターが映った・・・ブルービートとブラックビートの最終決戦でさすがの俺もすげぇと思ったら
またテープが切れた・・・俺は友達に「てめえ・・・おちょくってるのか?」って言ったら再び映りだしクイーンとビルゴルディの復活で
今度こそって願ったら・・・今度はビーファイターカブトが映りだしてデスコーピオン、ライジャ、ミオーラ、ジャドーマザーラとの最終決戦で
ちょっとばかりいい加減にしろって思って見ていたら・・・またもや・・・
最終的には勇者特急マイトガインが映り幕を閉じた・・・
一体・・・どうなってるんだ・・・
132名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 20:50:14 ID:XIHbCpyE0
>>131
と言う夢を見たのさ
ありがとうジャンパーソン戦いは終わった〜♪
133名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 22:35:54 ID:FRK7o2pu0
DVD発売されてほしい。レンタルDVD化をしてほしい
134名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:46:28 ID:YGyabwMn0
ジャンパーソンは今見ても尊敬できるヒーローだな。
彼の言う台詞は重みがあってちょっと青ぐささのある若手ヒーローではでないカッコ良さがある。
「悪を倒せ」の声に苦しんでも何とかそれを克服しようとする姿に感銘を受けた。
135名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:51:10 ID:6Z2U3tBt0
ジャンパーソンは今のライダーよりヒーローらしい所がある
「友達」って言葉が嫌いな天道より人間らしいジャンパーソン
136名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:52:52 ID:wMaJ8E6V0
天道否定すんなや>>135
137名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:54:44 ID:laJbQFN60
人間らしいとはいえ、やはり彼はロボット。
かってMX―A1(だっけ?)だったこと以外には、何の柵も無い。

だからこそ彼の人間らしさが映えると思った。
138名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:56:43 ID:6Z2U3tBt0
天道って正直クソヒーローじゃん
139名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 17:09:20 ID:gJvY7upG0
>ジャンパーソン
> 物語の主人公。3歳。大変な人見知りのロボットで何度か会わないひとには非常に無口。
>しかし、思ったことはハッキリ云うほうで遠慮もしないひと。王子なその性格はガンギブソンの支えなくしてはなりたたない。

>ガンギブソン
> ジャンパーソンの友達。キャロルの恋人。ネオギルド制作のロボットなので非常に若い、多分まだ月齢児。
>ネオギルドを脱走してからキャロルが死亡して暫くの一人暮らしの後、ジャンピー、かおるたちと同居。
>伝法な口調に似合わずとても恩義に厚い。やりたい放題のジャンピーやかおるにも従順な押しの弱いロボット。
140名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 17:21:16 ID:6Z2U3tBt0
ジャンパーソンが3歳ってwww
141名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 18:42:23 ID:w3vkEPlC0
>>140
最初から完成されたロボットなら
3歳(というか稼動開始から3年)でも違和感無いが?
142名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 19:25:55 ID:PD9w1gCtO
>>138
ニートだしな
143名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 21:12:11 ID:ktU4Me7rO
実に13年ぶりに見たけどやっぱかっこいいね、かおるがチューすんのも分かるわw
144名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 21:43:07 ID:2/3rMjWg0
ガンギブソンのジャンパーソンへの友情のテーマは妙にホモ臭い気がする。
♪男がほれた男だもの〜とか・・・
今放送されてたなら間違いなく腐達に取り付かれて、
ジャンパーソン×ガンギブソンとかいうCPがありふれまくってたかも
145名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 10:42:34 ID:Ps1VrPAX0
ガンギブソンもやたらジャンパーソンにこだわってたけど、
3大組織のボス達も相当ジャンパーソンにこだわってるね。
皆ジャンパーソンを我先に倒そうと競い合ってたし。

結局は生みの親でありサポートであったカオルが本命だったわけだが…
愛されてるな〜ジャンパーソン。
146名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 10:44:15 ID:wj1WHGTB0
>>145
やたらと周囲の注目を集める点は、クウガも似ているなw
147RX:2006/04/19(水) 17:39:50 ID:iLsq/Q8s0
アールジーコンてデミタスににてるね〜
148名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 19:15:19 ID:jkxRsl/I0
今JPが放送されてたら、
ノーマルカップル
ジャンパーソン×かおる
ガンギブソン×キャロル
たてわき×マヤ(セーラ)

女性向けCPサイト
ガンギブソン×ジャンパーソン
ガンギブソン×Rジーコ
この辺りが王道CPになってたかな?
149名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:56:55 ID:+kq9fupl0
>ガンギブソン×Rジーコ
('A`)エェェェェェ
150名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 18:37:20 ID:ItMlq21G0
マイトガインは新しいボス作って逃げたが
その点、JPは増やさずにちゃんと終わらせたから凄いな
151名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 18:40:47 ID:86qgfPPB0
ブラックノワール
152名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:23:14 ID:1PC0rHYP0
>>149
いや、がんもどきとRジーコってけんかばっかしてたけどすっげぇ仲良かったし。
ああいう感じな2人こそ、腐にひどい妄想されそうだし・・・・。
153名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 09:35:09 ID:aj0jMGpe0
俺の愛銃が火を噴くぜ!みたいな
154名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 00:24:11 ID:JkFsqbyk0
多少は「ロボコップ」を意識してる?
単なるロボットヒーローでないとこが。
155名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 19:45:35 ID:GvafkqZN0
ロボコップの格好に似てるな
あえて似せてるのかもしれんが
156名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 22:51:50 ID:RO0x9phZ0
「ロボコップ」というより「ロボット刑事」って気が…。
157名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 04:31:12 ID:d9NYG/ok0
ロボコップを完璧に意識したのは機動刑事ジバン
158名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 07:29:54 ID:NXNW870N0
>>157
そのロボコップも宇宙刑事ギャバンを意識して作った代物
159名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:49:54 ID:MWKSm9LQ0
JPカードは銭形平次の投げ銭みたいなもの?
160名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:51:04 ID:Z1O3PZDt0
>>159
むしろ水戸黄門の風車の香具師地の風車のようなものだね
161名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:54:16 ID:XW2rIqgx0
要は名刺だしな。
162名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 07:55:35 ID:pZI+T6Eq0
キャッツカードみたいなもん
163名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 20:20:18 ID:B9yY0FLd0
昔偶然ジャンパーソンを見て、その魅力に引き込まれた。
当時高校生だったが、幼児向け番組でありながら、
幼児には到底わからないであろう深刻なテーマを
扱っていることがわかった。

ここではビルゴルディの評価が高いみたいだが、
綾小路礼子とジョージ真壁の抱えた強烈な内部矛盾は、
これより明らかに「上手い」ストーリーを、
僕はいまだに挙げられない。

「これは、絶滅したはずの…」

「人間!?」

このストーリーを考えた八手三郎という人は、
さぞすごい人なんだろうと思っていた。
でも次のブルースワットはたいしたことなかった。
今Wikipediaで調べてみたら、実在の人物じゃないんだね。
164名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:42:13 ID:pxAfuppQ0
ジョージ真壁の方は、
「ヒットラーはユダヤ人の血を引いている」説あたりが
モチーフになってるのかもしれない。
165名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 21:11:04 ID:aUClyk8z0
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc616.html
>>164
ヘェ。ヒトラーがユダヤ人の血をひいてるかもしれないって、
俺の中ではトリビアネタですよ
166名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 22:06:05 ID:CJG8NH9u0
ヒーローものの中では、

宇宙人=悪
地下組織=悪

みたいな、よく考えたら意味のわからない図式がありがちだけど、
ジャンパーソンは、ビルゴルディがジャンパーソンに対する敵対心を、
綾小路礼子とジョージ真壁が人間に対する憎悪を燃やすようになった
理由が作中できちんと描かれていて、
世の中は単純な正義対悪の構図ではないんだというところまで
踏み込んだ点で、評価できる作品だと思う。
167名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 14:18:38 ID:YjR9pc1w0
製作当初から設定されていたのかは分からんが、麗子の設定はすげえ好きだな。
宇宙ステーションで生まれ育ち、降りたことのない
地球を青く美しい星と信じてきた故の怒りと絶望。
あの衣装デザインとメイクがもうちょっとましだったら最高だったのに。
168名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 16:21:15 ID:4NhmIvEW0
>>167
メドゥーサみたいなあの麗子の衣装はマッドぶりが出てて結構いいと思うけどな。
ちょっと違うかもしれないが、自然を異常なまでに愛し、人類を害虫扱いする麗子と
ロボットであるジャンパーソンを愛し、どこかで人間を身勝手な生き物だと感じているカオルは
同じタイプの科学者だったのかもしれない。
カオルも一歩間違えれば麗子のようになっていたのかもしれないが、彼女はロボットでありながら人間を愛し、
人間を守る事を己の正義とするジャンパーソンが愛し、逆に麗子はジャンパーソンを敵視していた。
ジャンパーソンが二人の分岐点になっていたとは思えないだろうか?
169名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 01:56:23 ID:j0aCrN/p0
>>168
かおると麗子に科学者としての共通項はあったと思うが、
麗子にとってジャンパーソンは数ある敵の中の最大の敵に過ぎず、
かおるにとってのような特別の存在ではなかったと思う。
170名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 02:22:01 ID:Ntbw9FPfO
ガンギブソンてジャンパーソンよかカッコイイぜベィベェ
171名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 15:41:12 ID:+tbBHhDc0
ガンギブソンの頭のデザインはテンガロンハットモチーフでガンマン風
JPはロボット刑事Kのようにハンチング帽なのか
172名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 02:45:11 ID:g+jj2Pzv0
しかし役立たず
173名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 21:11:32 ID:Voa10rl3O
スカパで切れ切れにしか見てないんです。
何でDVDになってないの?
秘書役の今井美喜子さん、ミスキャストさが良かった。
174名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 18:21:01 ID:HNl3LUo50
帯刀の秘書・マヤ、人間なのになぜあんなに戦うと強いのか?
あの派手な赤い戦闘衣装は強化服???
不思議に思っていたのは、私だけ??




175名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:20:47 ID:VAsmiCriO
>>174
何にも劇中では説明はなかったけど、マヤは何らかの手を使って改造人間になったのではないだろうか。
176名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:31:55 ID:HNl3LUo50
>>174 >>175
マヤ=改造人間だとすると。
ジャンパーソンが、マヤをサーチして『人間』だと。

もっともその後に、改造手術を受けたのかもしれないが。
それともサーチ情報が『モドキ』のときのように、間違っていたのかも
177名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 10:10:43 ID:dpZKZzUzO
あの内向的な幼い顔立ちで、
ハイレグ型強化服を着た悪の手先。
子供心にドキドキした。
178名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 10:15:27 ID:5eY+3knJO
マヤ役の人って、「エクシードラフト」第1話でバスジャックの犯人も演じてたね。
179注ん:2006/05/17(水) 13:24:57 ID:zES4TM0z0
今井「マヤ」喜美子さんの今
(所属チーム・スタントジャパン)
 ttp://stunt-japan.com/profile/sjm_imai/top.html

JACを脱退後今は、
「スタントジャパン」なる、フリーのスタントマンの集団をベースに
活動しているようだよ。
180名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 18:11:11 ID:sOfShvsK0
ビルゴルディVSフリーザ

ガンギブソンVSカオルちゃん

ジャンパーソンVSロビンマスク
181名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 01:27:05 ID:ICGeB5wo0
>>163
子供向けの番組って絶対、子供は理解できそうにない情報入ってるよな
ジャンパーソンなんてそうだしブルースワットも名前が
182名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 01:40:30 ID:nBfpif590
MXA1の時の声に動揺するジャンパーソンが復活したときは
なぜか鳥肌が立った。
183名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 10:48:51 ID:zYRC01IeO
>>181
JP放送当時、消防だった俺はストーリーがほとんど分からなかったよ。

戦隊にしてもダイレンジャーは内容が複雑でよく分からなかったし…
184RX:2006/05/19(金) 08:15:49 ID:igv/dTza0
MXA1の声て「悪を倒せ」だろ?
185名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 12:18:20 ID:FqHrbggo0
ジャンパーソンよりビルゴルディの方がカッコいいと思った少年時代・・・
186名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:44:53 ID:4YH5/vjf0
>>184
あれってガンギブソンが出してたの?
187名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 03:51:56 ID:yOms3lCi0
ジャンパーソンは、初期は、一人だけで戦っている。
(「悪を倒せ」の声にも、一人で苦しみ悩んでいる)

かおると周平が登場して、ジャンパーソンに仲間ができ、基地も。

ガンギブソンが登場して、戦いに協力する仲間ができる。
アールジーコができて、さらに仲間が増える。

どの時期の戦いも、ジャンパーソンの話は、見ていていいなと思う。

188名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 23:21:30 ID:JBF05a2J0
>>3
遅レスですが、
ジャンパーソンの名前の由来、高くジャンプを巧みにする”ジャンパー”ソンというのも考えられるのでは?
ジャンパー線とかいう電化製品とかに入っている部品も
ジャンプさせることであっちこっちをつなぐ配線というのが語源らしいですし・・・
189注ん:2006/05/22(月) 13:16:06 ID:KPcqMR/H0
Justice Person の造語じゃない?
190名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 03:00:46 ID:a57EBkIu0
福の神の話で、子どもたちが歌っていた
「ありがとう、ジャンパーソン。戦いは終わった・・・・・」
あの歌は、挿入歌扱いにはならないのか?
CD等には収録されていないようだけれど・・・・

191名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 03:29:06 ID:nsK9fnk2O
ジャン-パーソンと区切るのでは無かろうか。
ジャンと言うのは有り触れた名前。
パーソンは人。個人。
特別な誰かでは無くて、普通の、当たり前の一人の人間。

君は誰だ、の答えが彼自身の名前にあったんだよ。
192名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 04:11:22 ID:ueZKtVPG0
ジャンパーソンの一人称が途中から、「俺」だったのに、若干の抵抗があった。

なんか「私」で統一して惜しかった俺ガイル。
193名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 10:44:15 ID:Qyl1QMT60
ドクター西園寺はオカマである。 
マシンガンジョーに間違われて逮捕されたが
ヤツはマシンガンジョーの姿だろうと元の姿だろうと
どの道逮捕されるだろうね 犯罪組織の一つの
スーパーサイエンスネットワークの一員としてさんざん犯罪行為をして来たからね
194名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 11:52:11 ID:oRchNCxDO
スーパーサイエンスネットワークに帯刀が変な博士として登場してなかったか?
麗子に最後に地下に落とされる奴
195名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 13:11:59 ID:vrJLeyBLO
>>191
「ジャンパー+キーパーソン」じゃないの?
196名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 20:14:21 ID:7DE2mXJC0
初期はジャンパー着てるぜジャンパーソンだったからなあ。
197名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 22:44:23 ID:mfdlaCUq0
そういえばジャンパー脱ぐシーン途中から見なくなったな〜
評判悪かったなのかな?
198名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 23:12:51 ID:9wfSbzzY0
>>192
かおるやガンギブソンに対する意識が「俺」になったのかもよ。
より人間らしくなったと言えるのかもね。私ってのは一歩引いた感があるし。

マイナーだが「剣豪ゼロ」というマンガでそんな描写があった。
199名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:04:32 ID:9emYOCTH0
ジャンパーソンに出てきた指名手配犯のマシンガンジョーはブルースワットでゾドーにインヴェードされた人に似てる
同じ俳優が演じてるのか? 
200名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:20:03 ID:SFxGddVSO
200
201注ん:2006/05/25(木) 22:47:14 ID:NWCLz/0r0
202名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 04:14:25 ID:jk+SjJUE0
ジャンパーソン、ジャンパーを脱ぐ場面はあるが、
ズボンを脱ぐ場面はない。

あのズボン、どうやって脱いでいるのか?

マシンガンジョーの話では、
ジャンパーソンは、ジャンパーもズボンも身につけたまま登場していたっけ。

203名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 12:27:02 ID:7Y0tfU3R0
ビルゴルディの仲間のマヤとシンディって人間?
バイオモンスター?ロボット?どっちなの?
204注ん:2006/05/26(金) 12:32:33 ID:7sFQOXQ40
マヤについては最終回で、ガンギブソンとの格闘で
ナイフで首を掻っ切られて死んだから人間じゃない?
205名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 18:59:20 ID:3RVXbPcvO
最終回の決戦でマスク割れしたヒーローはジャンピーぐらいだな。

て言うか、ロボットだから戦隊みたいに痛そうには見えないw
206名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 11:14:36 ID:GcrhhZoO0
http://www.h6.dion.ne.jp/~robolove/jpsyoukai.html
↑ジャンパーソンのキャラクター画像とその詳細
207名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:27:49 ID:kcjAnN0o0
>>206
カップリングはGG×JP、BG×JP、ジョージ真壁×GGがメインでーすv
って・・・・・

あのガンギブソンの友情のテーマからも予想はついてたが、
やっぱりこんな昔の作品までホモで汚す腐はいたんだな・・・
テラキモスw

子供のころの夢を汚されたくないよぉ!!
208名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 08:29:01 ID:6vdW2iPW0
スーパーサイエンスネットワークの綾小路麗子ってどっかの会社の怪しい女社長って雰囲気だな
209名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 09:01:09 ID:83frKd/J0
>>208
APAのおばさんとか・・・
210名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 10:18:54 ID:3EkM4dfX0
綾小路麗子ってつおいの?
211名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 00:32:52 ID:R0iYr5c80
>>210
人間の時は弱い
超獣神に変身したらかなり強い
212名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 10:21:26 ID:PTgYqE4l0
人間の時の弱さ
真壁>>帯刀>>>>>麗子様
変身後
帯刀>>>>>麗子様>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>真壁
213名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 19:03:22 ID:XiqzDdq80
214名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 20:44:30 ID:KXw/7hh/0
ビルゴルディ for エロス!
215名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 16:07:07 ID:btafr96o0
帯刀総裁が虫歯になったらどうする?
ペロペロキャンディの食いすぎで
216名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 16:18:47 ID:ltwq+MRbO
>>215
とりあえずジャンパーソンのせいにして
暴れて、マヤとシンディを困らせる。
217名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 17:14:13 ID:d/M7MWud0
みんな!!!ベン藤波の事だってたまには思い出してやってくれ!
頼む!!!
218名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 17:35:55 ID:CxnKilDOO
>>213
菅田さんはそんな作品にも出てたのかw
219ハングマン:2006/06/04(日) 18:50:05 ID:Yh2uzwx30
高畑淳子さん、この作品や「ウインスペクター」にも出ていたけど

最近、めっきり頭角を現してきましたね。
220名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 04:32:53 ID:aVH69QhCO
最初の頃の帯刀総裁って フラッシュのサザエさん 死闘偏のマスオさんに容姿が似てる波平に拳銃つきつけたヤツ
221名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 01:14:27 ID:SZpVCReI0
コンタクトカード、複数の人々に渡していたけれど・・・
もし同時によばれたら、どうするのだろう?

あのモドキさん、コンタクトカード、使うことはあったのか?
スーパーサイエンスから、狙われることはなかったのか??
222名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 15:13:53 ID:qkHrWned0
モドキさんはエイリアンにインヴェードされました
223名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 01:35:27 ID:MSJChm0D0
アールジーコジャパン崖っ淵
224名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 18:26:38 ID:UIZn4Sr00
ジャンパーソンとかシャリバン見た後にセイザーX見ると実にくだらないと感じる・・・
225名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 21:21:36 ID:n9iuxK1CO
>>224
何故そこにセイザーXが出るのかw

確かにあれはツマラないけど
226名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 21:25:37 ID:qBlj5wbL0
余所でやれ
227名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 16:43:39 ID:NVTukN91O
マヤがガンギブソンに攻撃するシーンで抜いた人いる(?_?)?
228名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 07:34:18 ID:hSG0iC1S0
ジャンパーソンDVD化キボンヌ
229名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 21:25:22 ID:1LqMUkxw0
本当にアンドロイドが出来れば人間サイズのコイツが動いてるのと同じなんだよな・・・

【The little girl giant】
ttp://www.youtube.com/watch?v=qBXr15K2uSc

230名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:28:28 ID:lQbvkwKG0
セーラが途中で退場したのは何故?
231名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 19:20:02 ID:np9I3wq30
>>230
ビーファイターのレッドル(マヤ)みたいに怪我による退場とかなのかな?
セーラ可愛かったのに・・・・。
でもセーラが殺されたという理由で帯わきのジャンパーソンへの殺意を強めさせビルゴルディにしたとか、
後々セーラが行きかえって、完全悪と化したたてわきに失望というドラマが・・・
という設定は面白いし、特に俳優さんの都合とか関係なく意図的なものだったのかな?

それよりも麗子が後半しばらく出てこなかった、そっちの方も気になるけど・・・
232名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 19:24:38 ID:np9I3wq30
>>227
あのシーンはジャンパーソンが回路を切ってなかったら、
「やめろ、ガンギブソン、彼女は人間なんだ!」
「うるせぇ!こいつをやらなきゃ、世界が終っちまうんだよ!」
ってな感じでJPはGGを止めていて、やばい展開になってたかもな。
回路を切ったジャンパーソンの判断は正しかったわけか。

しかし最終決戦で、前半と後半のCMの間にガンギブソンやRジーコが復活して、
サブリュミナルも解除されて・・とあの短い期間でよくそこまでやれたもんだな。
まだたてわきが車でテレビ局に向かっている途中だったしそれほど時間もたってないはずなのに・・・

それと命短し美少年の話では・・・排気処分されるにしても別に記憶は残るんだし、捨てられるも何も問題ないと思うのではと思うのは俺だけ?
233名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:58:15 ID:D8ehn1Ov0
キョーダインのラストもそうなんだけど、
人間の記憶を持つロボットというややこしい葛藤をもった魂は消える。
人間に記憶が移されても、それは思い出に過ぎない。
234名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 11:55:26 ID:8Wno9lIf0
カードを敵に投げた後の
してやったり!な音楽が印象に残ってる。
235名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 13:56:11 ID:dZL/gA760
>>233
とはいえ、老化しても記憶をロボットやらサイボーグやら別の人間に移して、
永遠に生きつづけるみたいな・・・そんな設定って結構漫画とかで多いけどな。
うらやましいと思う俺。シャドーロボットをうまく使えばそれも出来るのでは・・・
236名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 16:32:54 ID:XLrHqbMh0
>>235
そういうネタでは、同一人物の別固体間の問題も発生するし。
精神感応で意識を共有してるならともかく、殺し合いに発展するケースもあるし。
237名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 23:32:41 ID:dZL/gA760
>>236
そういう方法で永遠の命を入手しようとするが、
主人公たちに論理的によくないとイギを唱えられ阻止される・・・
なんてパターンよくあるな
238名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:28:05 ID:gWB60uUR0
当時小学生だった俺のクラスでは
命短し美少年の話の次の日は
美少年って誰?とか不細工とか
誰も同情してませんでした

話の内容ソッチノケでした
239名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:35:15 ID:U2iAVDAH0
DVD化まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
240名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 22:10:46 ID:4OaSjj9k0
せめてもっとCS放送される機会に恵まれればな…
241名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 10:10:55 ID:YvIcMPQq0
ひとつの組織が出ている間、他の組織は何してるんですか?
242名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:04:27 ID:I8E3MGXP0
>>241
ジャンパーソンの写真を破ったり燃やしたりしてるんじゃない?
243名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 22:53:21 ID:GTAwuUgl0
ソレダ!あとスーファミにお熱だったり起爆スイッチ付のキャンディー舐めたり
何かと忙しいんだよ
244名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 09:51:44 ID:hjevRi0E0
今年のボウケンジャーの悪の組織達って人間じゃないけど
帯刀様や麗子様よりザコなんじゃないかと思う今日この頃
245名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 19:15:43 ID:UyFUtZqD0
246名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 12:46:49 ID:2LEXtzRB0
>>244
ガジャ様だけはガチ
247名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 00:10:29 ID:/4MJCAF70
保守
248名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 00:20:19 ID:qK5wBfFpO
ジャンパーソン懐かしいですね。
昔ダベ星人が出てきた章が好きでよく見てました。

あの章で出てきた公園っぽいところってどこだかわかります?
249名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:13:05 ID:haH8ksjP0
ジャンパーソン久しぶりに通しで見た。すっげー面白かった。
真壁と綾小路の死に際の熱演に見入ってしまった。
で、やっぱりビルゴルディの存在感がすごい。

あと次回予告が勢いあっていいわコレ。次の話が楽しみになってくる。
「〜を君は見たか!(来週の話なんだからまだ見れるわけないだろってのは置いといて)」
のキャッチーな常套句も良ければ、
最終回のひたすらジャンパーソンとビルゴルディを連呼するのも熱い。
250名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 21:28:13 ID:dy6fTSHX0
>>249
しかし、一度見た人がビデオで見返すときは、
「みたよぉww」
って突っ込めるから面白い
251名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 00:57:18 ID:hUx5u0zh0
保守
252名無しより愛をこめて:2006/08/26(土) 08:17:48 ID:TA9vL5t40
保守
253名無しより愛をこめて:2006/08/27(日) 19:27:07 ID:KM0X0ptW0
「I'll be back!!」を有言実行したビルゴルディは流石だ。
254名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 10:04:19 ID:xEBJkxT00
この話で、
過去に交通事故で死んだからロボットになったやらとか、
そういう設定が何気に多いな。

ロボット犯罪以上に交通事故のほうが危険な世界だったりして?
255名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 17:49:08 ID:VFIwZLjT0
多いって、旅客機パイロット(死亡)と美少年(大怪我)だけじゃね?

現実でも犯罪被害より交通事故の方が多いんだし。
JP世界での死亡者は交通事故>超獣神>ロボット犯罪かと。
256名無しより愛をこめて:2006/08/28(月) 21:15:21 ID:fLQg7u8t0
僕は女の子の話とか(女の子は交通事故で入院した病院で洗脳された)
福の神の話(親を交通事故で亡くした)
グランドジェーカーの出てきた話の博士の子供
257名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 17:05:27 ID:P1WvDsbtO
>>253
あのセリフってやっぱりターミネーターのパロディか?w
258名無しより愛をこめて:2006/08/29(火) 20:59:08 ID:fWBjL6dP0
飛べ!俺の胸に!
の話で女の子も交通事故で足を怪我して歩けなくなってた。

そしてビルゴルディが初登場したとき、
帯脇に強力していたあの博士も妻と子を交通事故でなくしてた。

あとロボットハンターミサトの兄は交通事故じゃないよね?
259名無しより愛をこめて:2006/09/02(土) 20:47:09 ID:3VIibTRi0
そういえば終盤に裏切りがどうのこうのってのがあったらしいんだが、
どんな内容だったんだ?
260名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 00:33:13 ID:v+b1gsVi0
ビルゴルディの最終計画に勝ち目がないことを知ったかおるが、
一人で帯脇コンツェルンに乗り込み、命乞いしてJP基地を売った。
「私は科学の奴隷よッ!」は名台詞でした。
261名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 05:15:13 ID:N3VqRWth0
>>260
しかし、かおるがスパイに入ったこともあまり意味がなかった気が・・・
むしろJPの基地を爆発させたりして、自分達を不利な状況に陥れていった気が・・・
でも最終回の1つ前の話はなかなかいい出来だったな。
最終回の物語後半戦は、いきなり逆転勝ちとか、
話が強引過ぎた気がしたし・・・
262名無しより愛をこめて:2006/09/03(日) 11:01:08 ID:v+b1gsVi0
>>261
かおるがWスパイなのは帯脇も疑ってたけど、
かおるが潜入してサブリミナル関連を把握&解除してなかったら完敗だし。
263名無しより愛をこめて:2006/09/08(金) 20:05:00 ID:1jiEUQII0
>>253
「貴様も来い、地獄の闇へ」
ジャグールを引き込む魔王テラカッコヨス
264名無しより愛をこめて:2006/09/09(土) 21:40:09 ID:prlRw+BI0
思えばメタルヒーロー=アメ車という方程式が消えたのはこの作品が境になっていると思う。
実際、バブル崩壊した後だし。
その後のメタルヒーローは軽やオフロードバイクはたまた模型に落ち着いてどんどん退化して
遂には帯脇が昔いた世界の設定に戻されてしまった・・・。
265名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:43:27 ID:GZeT3FbIO
初期の話よりどちらかと言うと後半のガンギブソン登場以降の話が好き。ジャンパーソンもよく喋るようになるし。
266名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 16:44:49 ID:GZeT3FbIO
帯刀は初期のペロペロキャンディーを舐めたり、ゴルフの練習をしてた頃が好き。
267名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 22:04:13 ID:zBf+7Z900
パワーアップなしで、最終決戦でヒーロー側が心を捨てることで勝利なんて、
ある意味ぶっちゃけ過ぎてた作品だったと思う・・・
268名無しより愛をこめて:2006/09/10(日) 22:09:32 ID:UCOpW+ay0
>>266
スーファミやってたな。
269名無しより愛をこめて:2006/09/13(水) 21:53:32 ID:uVsYJxCn0
>>268
ロボットと人間が共存する社会ということで、
ジャンパーソンの住む世界はずっとずっと遠い未来のはず!
なのに今更スーファミなんかやるか!
って思ってたけど、でも最近はファミコンやスーファミやらの懐古ゲーも見直されてきてるし、
100年後でも意外とスーファミとか残ってたりしてな。
ただ昔のソフトはそのまま使えても、ハードの形は変わりそうだが。
270名無しより愛をこめて:2006/09/14(木) 06:38:10 ID:qyWYnupo0
確か、ジャンパーソンのサントラCDの作品解説には、
ジャンパーソンの時代設定は、
「現在に限りなく近い未来」って書いてあったな。
レンタルなのではっきり覚えてないが、
それでほとんど現代的な時代描写の中に
ロボットが闊歩するSF的要素を折り込んだという。
271名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 04:29:26 ID:bx5rwW3y0
さまよえる冷凍男って、怪奇大作戦『氷の処刑台』のオマージュだったんだな。
けど冷凍男の方は、序盤のコミカルな部分と終盤の重たい展開とのギャップが良かった。
「もう死んでいたのかもしれない」ってセリフを工藤さん本人の口から言わせた演出もいい。
272名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:42:08 ID:m8q1FNzW0
>>270
現代が舞台のはずのブルースワットやジャンパーソンと共演している辺り、
ジャンパーソンの世界はやっぱり現代なのかな?
我々の知らないところで実はロボット犯罪が密かに行われていた・・・
って感じか?
273名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:44:28 ID:m8q1FNzW0
>>271
あの話は最初見たとき序盤のノリから、
「何こいつ?阿穂じゃない?ぎゃはははは〜・・・」
って笑いながら見てたけど
実は結構重い話だったのかな・・・
スーパーサイエンスネットワークの話って
結構コミカルでオカルトチックなイメージの怪人が多かった気はするけど。
274名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 01:36:17 ID:f+eL2r540
亀すぎるけど>>60

「黒い天使に翼は要らない」
275名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 18:04:35 ID:xzuFYhXr0
Gガンダムのマスターアジアの真の目的は、
地球の環境を荒らす害虫(=人間駆除)。
これはひょっとして麗子様のパクりか??

っといいたいところだけど、このくらいのネタジャンパーソン以前から結構あったよな?
いつ頃がこういうパターンの元祖に当たるのかな?
276名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 00:54:16 ID:jtiOziK00
単発ネタなら鉄腕アトムで「1億年前の犯罪」とか。海外SFが元ネタかも
シリーズ通してなら、大鉄人17のブレインとか

マスターアジアより、覚悟のススメの散さまのほうが麗子様度は高いと思う
277名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 20:03:12 ID:A515dQ1R0
ジャンパーソン名言集(1)
「あの頃の俺は、自由とは何かを知らない、本当のバカだった」
278名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 20:22:54 ID:PywAse29O
女幹部がヒーローを攻撃するシーンに萌える人にとってガンギブソンがマヤに攻撃されるシーンはかなり抜けるんじゃないかなぁ?
279名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 22:17:47 ID:KCWBGfysO
>>278
それよりもマヤたんがエロコスチュームを着てスーパーサイエンスネットワークの
幹部生命体を
「化け物め」
と退治した処に超萌えた
280名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:08:58 ID:PywAse29O
あーマヤ対スーパーサイエンス・ネオギルドの男幹部の戦いね マヤ様は顔も女王だしコスチュームもエロチックであんなS女とSMしてみたいと思う今日この頃・・ どんな風に痛め付けられたい?オレは無知でしごかれて踏み付けられたい
281名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 05:50:03 ID:Fpf7Ti2Q0
特捜ロボジャンパーソン名言集(2)
「人間として恥ずべきことは、もうしたくない!」
282名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 21:50:27 ID:c48poJO30
特捜ロボジャンパーソン名言集
「もうだめだ。覚えていない。誰か、続きを書いてくれ。」
283名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 05:29:29 ID:w2pN2fUo0
「私は科学の奴隷よッ!」
284名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:44:12 ID:0m06BkBm0
「あばよ もう一人の俺」
285名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:50:29 ID:gxCESXG00
>>59
序盤の刑事とレポーター、せめて最終決戦でくらい出てきてくれても・・・
ってあの最終話の中にレポーター達を絡めるのは無理があるのかな?
286名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 16:36:33 ID:y8bdHRS7O
287名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:06:21 ID:yL9eqFkP0
>>285
レポーター達や刑事がジャンパーソンの最終決戦で現れたら、
よくしゃべるようになりすっかり雰囲気の変わったジャンパーソンに驚いてしまったりして??

かおるやガンギブソンたちとどういう会話ややりとりがなされるかちょっと見ものだけど
288名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:03:54 ID:yL9eqFkP0
麗子や真壁は悲しい過去を背負っている悪の幹部なのに、
帯刀はそういうのとかがなく純粋に悪って感じの奴だったなw

しかし、麗子や真壁の最終目的は人類滅亡、
帯刀の目的は世界征服(独裁)って感じだったし、
そういう意味では帯刀が一番危険度は少ない悪者だったのかもしれないけど。
289名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 20:19:01 ID:24GlJwtl0
自分の役割を果たした科学者が、
自ら麗子に懇願し、土になっていく。

子供の目には理解できないか、単なる狂気の行動に映るだろうが、
彼らは自分の命を過去の人類の罪滅ぼしのために使う選択をしたという、
悪とは言い切れない、私利私欲や強者生存ではない論理動機を、
大人になってから「あれはこういうことだったのだな」と
気付いたとしたら、これほど情操教育的な番組はないと思うが、
たぶんはかない妄想だな。
290名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:06:13 ID:Ogmg2n6/0
俺は環境破壊主義者なんで麗子の思想には共感できなかったな。
自然は人類のためにあるからどう使おうが俺たちの勝手だろうってあの頃考えていた。
はっきり言って麗子が偽善者に見えたよ。
291名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:52:34 ID:BteHXHDt0
>>282
「天使という名でありながら、翼もない・・・」
「翼が・・・あったんだ!」
292名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 08:41:16 ID:uGQel3NZO
ジャンパーソンの声やってた小峰裕一さんは丹波道場の出身て聞いたような聞かなかったような・・・
293名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 19:38:20 ID:AFyg9cjV0
「僕は女の子」
のタイトルを聞いた時、
変な薬とかで女の子にされてしまって胸も大きくなって髪も伸びて・・・
的な内容かと思った。

ありきたりですが、そういうのは結構萌えるから好きなんだけどね。

294注ん:2006/10/14(土) 01:14:24 ID:8sgEBIL00
>>292
確かに丹波道場の出身だよ。
295名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 16:03:29 ID:qjPgKQEr0
SSNってグ○ーンピースが元ネタ?
296名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 20:08:44 ID:7X8KlnB10
ビ−ファイター見てたら、ジャンパ−ソンとガンギブソンとビルゴルディが出てきて感動した
297名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:29:38 ID:7X8KlnB10
いつ見ても、BGカ−ドが飛んできて刺さるのはかっこいいな
298名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 23:38:28 ID:6YSqJmlq0
>>296
最後のアレか。
まさか悪役はおろか必殺技まで全部そろえるとは思わなかったよ。

>>297
BGかよ!w
299名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:39:00 ID:u3bczfoa0
>>298
JPよりBGの方が、かっこいいな。カ−ドも見た目も
300名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 00:41:13 ID:KAelqf720
>JPよりBGの方が、かっこいいな。カ−ドも見た目も

そういうとこがいかにもJPを意識したたてわきらしくてとてもラブリィw
301名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 06:48:50 ID:MELkO28D0
ジャンパーソンは最初の方はガンギブソンを信用せず、
あまり基地に出入りさせなかったのかな?

思考連動システムの話では、ガンギブソンが基地にいたけど。
302名無しより愛をこめて:2006/10/23(月) 10:03:24 ID:pujP9xTp0
もどきの話でも、
ジャンパーソンがもどきを抹殺したとみせかけてかおるが彼を助けたが、
あんな危険なこと本来はガンギブソンがやるべき事だと思うけど。

序盤のあのころのガンギブソンにあんな役は似合わない?
303名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 17:09:58 ID:/PHss7880
もしももどきの話がもっと物語後半で、ガンギブソンが出て来た場合を考えた
ガンギブソン「いいかジャンパーソン、あいつは人間じゃねぇ化け物だ!
あいつを倒さなければ俺達人間、ロボット社会が壊されることになっちまう!」
ジャンパーソン「人間だ!人間に対してそんな残虐な行為が許されるのか・・・」
ガンギブソン「ったく・・・もういい、こうなったら俺1人でもやつを・・・」
ジャンパーソン「待て!ガンギブソン!」
ガンギブソン「・・・ああもういい、勝手にしろ俺はしらねぇぜ!」

だがその後ジャンパーソンはしばらく考えた挙くもどきを倒すことを決意
だがスーパーサイエンスの足止めを食らって動けなくなる
そのときガンギブソンが「ったく心配になって来て見れば・・・」
とかいって助けてくれる(実際の話ではかおるが助けた部分)
だが「やめてください!あの人を殺さないで・・・」
と女の子に説得され、その後ジャンパーソンが彼を抹殺するふりをして、
ガンギブソンが影で助ける・・・こんなかんじかな?
304名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 23:55:41 ID:y0XscwDS0
>>280
俺のような変態が他にもいたとはな。確かにマヤのコスチュームはエロかったな。顔つきもS女系だし。
ただ個人的にはシルバレラのコスチュームも捨てがたい。マヤとシルバレラのレズが見たかったな。
ところでビルゴルディのビルって何?俺は「紙幣」って意味かなと思うんだけど。ゴルディはゴールドのもじりだろうしそのほうが自然に思えるけどね。
305名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 07:02:11 ID:YYfpO5dQ0
普通漫画とかだと、
序盤ムチャクチャ強かったライバルがどんどんへたれ化していって弱くなってく・・・
ってのが一般的なのに、
ジャンパーソンは逆にだんだん弱くなっていく。
ある意味珍しいな作品かもな
306名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 00:40:22 ID:nJ8n9xROO
ハゲ
307名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 01:04:21 ID:nJ8n9xROO
帯刀龍三郎役の人を高田純次と勘違いしていた本放送の頃(小5)・・・。
308名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:45:39 ID:C9TSilsp0
もう一度ジャンパーソン観たいな
309名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:31:03 ID:js/rSv2f0
>>308
秀同。
ガキのころ好きだったなつかしの特撮やらアニメを、
もう一度見たくなる今日この頃。
310名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 21:36:07 ID:A4w/X3Nt0
>>309
DVDで出て欲しいよな
311名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 14:30:40 ID:+i2BdQBM0
今日の『逃亡者おりん』に菅田氏が出るらしい
312名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 19:46:29 ID:073uvlJK0
半年後の東映チャンネルに期待しよう。
313名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 18:40:51 ID:OJN6sNJ20
BFの「集結!!3大英雄」でJPが登場した時に、BFやブル−スワットが
ポカ−ンとしてたのにワロタ。
314名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:27:13 ID:57enL8yY0
保守
315名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:13:15 ID:IqhGXQEE0
保守
316名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:19:56 ID:IqhGXQEE0
なんか漫画サロン板にジャンパーソンスレがたっている?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162367887/l50
317名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:53:31 ID:8iid1iOM0
DVD発売決定おめ!!!
318名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:54:02 ID:+8840c4yO
マヤ対ガンギブソンの戦いで一番抜けるのは第何話?オレは帯刀コンツェルン対スーパーサイエンスネットワーク&ネオギルドの島での戦いの話と最終回
319名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:31:39 ID:Z5YKNBqL0
中学生の頃リアルタイムで見てたけどリアルタイムで放送してた時期、
SNNの首領が中学生日記に生徒の母親役で出てきてびっくりした思い出が・・・
320名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:40:00 ID:VDEeKn4G0
マリンジェーカーがほとんど出番がなくて残念だった。
一度だけ・・・それもどうでもいい回に出すだけ出しといたって感じで。

サイレントの話辺りで、
海底計画とかなんとかいってたんだし、
ここら辺りで活躍できてもよかった気もするが・・・
321名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:54:02 ID:s5CHNxQc0
まあ、水中メカが不遇なのはある意味特撮の宿命だからな。
322名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:04:49 ID:De94QzrJ0
あまり特撮で海底で戦う話って少ないのかな?

重甲ビーファイターだとかなずちだった大作が親父を助けるため海に飛び込んだり、
BFカブトでもライジャとデズルが復活した話でユイを助けるため主人公が海に飛び込んだり、
カブタックでもゲロタンに捕まって海に飛び込んだ主人公とかがあったけど。

でも海底で変身スーツを着たまま灰燼と戦うような場面とかは特撮では少ない?
323名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:05:40 ID:De94QzrJ0
ブルースワットでも機械のインベードできるエイリアンが出てきた話で、
ショウが川に飛び込んで泳いでたけどな。
324名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:07:02 ID:De94QzrJ0
ごめんミス

灰燼→怪人
325名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:15:55 ID:PRJXwTPy0
確かにワンピやDBみたく、主人公と敵さんが一緒に海に落ちて、
水中でそのままバトルするようなシーンって少ないよね。

もしエヴァの世界にジャンパーソンがいたら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1163955732/
326名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 16:50:22 ID:lXn0rFfx0
まあアニメと違って実際にスーツを着て水中で戦うわけにもいかないし、
セットで水中を再現するのは大変だし、やったとしてもどうしても安っぽくなっちゃうからね。
327名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:13:29 ID:6xp2gcug0
ジャンパーソンって水中戦でも強いのかなやっぱ?
かなり重そうだけど、でもドラえもんみたいに水の中でも息はできるのか?
サイレントと是非水中で戦ってほしかったな。
328名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 16:19:49 ID:rOjxl/VB0
>>327
ロボットだから酸欠の心配は無いと思われ。
329名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 21:49:18 ID:86Rnnz8h0
設定上はロボットといえど、中には人間が入ってるんじゃないの?
長い間水の中で戦わせてたら中の人が死ぬと思う。
330名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:31:39 ID:Hh7MpsQR0
>>329
おいおい、それを言い出したら・・・・・
331名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:36:44 ID:Hh7MpsQR0
>>327
もしもジャンパーソンが特撮じゃなく漫画やアニメだったら、
99%サイレントとは水中で戦ってたかもな。
332特捜ロボジャンパーソン ◆MX.A1/MmpM :2006/12/06(水) 08:49:03 ID:4f3xCr310
JANPERSON FIGHTS FOR JUSTICE!
333名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 22:00:15 ID:PVF9Yt040
♪おしえてくれ〜きみは誰だ?
♪どこからきて〜そしてどこへ〜♪

俺は元MXA1のジャンパーソン。
ジャンパーソン基地からきてジャンパーソン基地へ帰っていく。

♪あいつも夢を〜見るのだろうか?
♪誰かを愛して〜いるのだろうか?

ジャンパーソンは夢を見る。そしてカヲルを愛している。

中盤以降正体が分かっちゃったため、歌には突っ込みどころ満載だったな
334名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 18:45:29 ID:dY5vOaDI0
たまにはジュンのことも思い出してあげてください
335名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 00:10:51 ID:DAM8gf780
保守
336名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:41:52 ID:VT/QYDssO
ガンギブソンて歴代メタルヒーローの中でもカッコ良さでは五本の指に入ると思う その割には何げに影が薄いような気もするんだが・・・
337名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 18:49:19 ID:PgNnp+0c0
劇中の事?それとも特撮板の中で?
338名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:48:13 ID:VT/QYDssO
劇中で ビーファイターの最後らへんでも出るシーンやセリフが少なかった気が ジャンパーソンと互角の戦闘力を見せたけど弱くなってったし
339名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 16:44:49 ID:wyuwpl2J0
句読点使えないの?
340名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 22:08:19 ID:WDDB/yFXO
句読点つけるのめんどいからつけなかった
341名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:12:40 ID:f4PkvO8z0
ガンギブソンは、見た目はそこまでカッコイイとは思わないが、
キャラがカッコイイし、武器の使い方やスピンドルキャノンを撃つときが
カッコイイ。
342名無しより愛をこめて:2006/12/24(日) 23:30:07 ID:Lcsqz42b0
ジャンパーソンはいっぱい武器持ってるのにガンギブソンには少ない。
ちょっとカワイソスw
343名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 12:50:24 ID:oYlbPGTd0
ジャンパーソンって、武器、乗り物と多すぎだよな。
ガンギブソンはガンボルバーとブローゾン、スピンドルキャノンだけ。orz
344名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 22:12:42 ID:kjjx/H53O
ジャンパーソンはマヤと戦ってるとき、ジャスティックを使ってほぼ互角の戦闘をしていたような気がするが、ガンギブソンは武器が少ないせいか劣勢気味だった
345名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 23:56:36 ID:ZzIJxARo0
MXA1>ビルゴルディ>ジャンパーソン>ガンギブソン>超獣神>マヤ、シンディ>その他の怪人やら>普通の人間

こんなところ?
ジャンパーソンとガンギブソンはほぼ互角だが、
武装が多い分ジャンパーソンの方が若干上と。
346名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 16:50:55 ID:lZx4yo35O
3つも悪の組織がでてきたせいで状況がよくつかめず、子供のころこの番組の悪役って特に設けられてないんじゃないのとか勘違いしてたな


347名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 16:29:05 ID:n1GIHtxK0
>>346
ボウケンジャーでは子供が混乱したって話はあまり聞かないんだけどな。
348名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 14:30:16 ID:HqQFJ7nG0
平成ライダーはもっと混乱しやすい
349名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 21:09:39 ID:8rlRY5HB0
ガンギブソンって意外に弱かった気が。ザコ以外でガンギブソンがやっつけた敵キャラって思いつかない。マヤっていうブサイクな女にも剣で切られまくってたし。
あと「命短し美少年」の回で出てきた男の子は絶対に美少年じゃない!
350名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 21:12:18 ID:8rlRY5HB0
それからジョージ真壁って作ったロボットにことごとく裏切られてなかったか?
351名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:04:36 ID:W+U7KIHy0
ガンギブソンがBFに出た時にバイクに乗っていなかったけど、
生活厳しくて売り払ったんだろうね。
352名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:57:04 ID:oMt6rdfQO
DXジャンパーソンて完成度高いよね
353名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 20:27:59 ID:wjhIItjo0
>>352
いろいろなところが展開して劇中通りに武器を出るのが良い。
可動は最低限度だけど、あの手の玩具はそんなもんだろう。
もうちょっと発売遅らせてアールジーコも欲しかった。
354名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 20:39:33 ID:ZJS5ODMc0
お・し・え・て・くれ
い・ち・たすいち
っていう替え歌が流行ったなあ・・
355名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 21:05:15 ID:DSl7EJEV0
ジャンパーソンの夢の中に現れたお花畑の少年少女合唱団の唄。
あの曲が個人的に、バビル2世を誘い出す為に
宇宙ビールスに犯された人間達が手を繋ぎながら歌う唄に、
何となくイメージ的に被ってしまって。
356名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 23:15:05 ID:T4JS1JMY0
幼稚園児のころなんでまったくといっていいほど覚えてないんだけど、
膝からミサイル出してた記憶があるんだけどあってる?
その記憶しかない。
357名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 23:21:22 ID:ZT402+rd0
>>356
ニーキックミサイルな。
壁をぶち抜くロケットパンチとか、腕に取り付ける剣とかもかっこいいと思うが。
358名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 23:52:20 ID:J/3/LjxzO
拾ったJPカードを沢山集めて自分のBGカードにするビルゴルディカッコいい
359356:2007/01/13(土) 05:43:04 ID:B052tIid0
>>357
トン
DVDでないかな〜
360名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 15:37:33 ID:+RC5hkkG0
>>350
よく漫画とかだと、悪の組織のひどい行いが嫌になり主人公たちに寝返っていく
悲しげな過去を持ったロボット達・・・・
とかいう設定のキャラっているけどさ、
そりゃぁ人間とか、人間に近い魔物だとか、そういうのならまだ分かるけど、
ネオギルドのロボットの場合全員ジョージ真壁に作られたロボット達ばかりだろ?
自分で作っておいたロボットに裏切られる真壁に問題があると思うし。

俺が真壁なら部下のロボット達を作るとき全員に余計な心だとか感情だとかを与えないでおいて、
完全服従の戦闘マシーンばかりにしておくのに。
そして数体だけ真壁と一緒に他のロボット達を指令するための、
コマンダー的なロボットを作って、
でそいつらには絶対はずせない自爆装置みたいなのを取り付けさせておいて常に監視させておけば・・・

ガンギブソンの方もな。
親を殺されたとかもっと悲しげな出来事とかがあってネオギルドを裏切ったのならまだともかく、
別にキャラルを殺されたのが原因ってわけでもなく、
元は自分の身勝手な行いで勝手にネオギルドを裏切っただけで、
ガンギブソン側にも充分な問題があったと思うし。
361名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 15:39:53 ID:+RC5hkkG0
(間)よく漫画とかだと、悪の組織のひどい行いが嫌になり主人公たちに寝返っていく
悲しげな過去を持ったロボット達・・・・

(正)よく漫画とかだと、悪の組織のひどい行いが嫌になり主人公たちに寝返っていく
悲しげな過去を持ったもの達・・・・
362名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 22:56:17 ID:biWs+2NB0
完全服従の戦闘マシーンばかりにしてたじゃない。シルバレラとか側近は。
つーか悪の組織はどうやっても裏切られるんだよ。仮面ライダーとかw
ジョージ真壁自体も問題ありありな人だしw
363名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 21:14:31 ID:aNuUsY7H0
基本的に悪の組織はエゴの固まりのようなものだからね。
正義側の組織のようなチームワークは生まれにくい。
364名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 21:28:50 ID:FU+6uWEu0
でも、ネオギルドって
真壁が作ったロボットたちの組織というより
犯罪ロボットや戦闘ロボットが真壁の手で寄せ集まってできた組織
というイメージの方が強いな。
365名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 09:12:20 ID:RtCON20u0
ジャンパーは何時の時代でも着てる人は多い。

ジャンパーを脱ぐジャンパーソンを見ながらオナニーします。
366名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:17:45 ID:lbnJ4wsD0
367名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 01:15:34 ID:4AuR+Tk10
でも夏にジャンパーは着ないと思う
368名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 10:07:22 ID:NBJvG5Zb0
あげ
369名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 10:42:58 ID:6jXSS2jqO
ジャンパーソンっていつの間にかお喋りになってたよな。

最初は無口だったのにw
370名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 11:31:05 ID:vp6N/kCO0
初期のクールなほうが好きだったな。
それに初期は隔週で新武器が登場してて、面白かった。
ジャンバルカンもニーキックミサイルも、右膝から弾丸発射するやつ(名前失念)も
後半はめっきり使われなくなった。最後はほとんどジックキャノンだし。
どうでもいいけどジックキャノン見てるとジバンのダイダロス・ファイヤーを思い出す。
371名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 11:58:23 ID:XaOwPjR+0
後半は、ピンチになるとガンギブソンが助けに来るので、あまり武器は使いませんでしたね。
372名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:57:28 ID:03COtDQ20
>>371
下手に武器使うとビルゴルディにコピーされちゃうからな。

それはそうとポピニカダークジェイカーのスカイジェイカーがはめづらい
373名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:19:13 ID:aAOcK5aK0
劇場版のサソリ怪人みたいなネオギルドのロボットってどうやって倒したっけ?
374名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 08:38:27 ID:Lo8cERxP0
なんでおまえらそんなに詳しいんだ
4歳の時に見たからもう忘れちまったよ
375名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 09:39:54 ID:bcmFRKNM0
レンタルビデオもあるしファミ劇でも放送したし。
376名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:19:07 ID:41eVkk+80
俺当時小4だった。
>>374程度の4歳くらいだった弟がいて、
特撮もう周りの奴ら卒業してきて俺も卒業しなければいけない年齢だったにもかかわらず、
弟に感化されてジャンパーソンは見ていた。

まあ幼稚園のころ特撮見てても普通の奴らは忘れちゃうだろうけど、
でも俺は小学生ということで、
弟に感化されて見ていたジャンパーソンやビーファイターに関しては結構覚えてるよ
377名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 04:27:12 ID:Hm2LtuyK0
今更だけど、東映ヒーロー悪役列伝で帯刀が微妙に贔屓されてんのに吹いた。
わざわざビルゴルディと分けて紹介されてるし(しかも真壁たちは載ってない)

一番好きだったのは真壁のそっくりさんがアンドロイド勧誘する話だな。
「あなた、怒りっぽい上司に不満があったりしませんか?」
「転職…する気はありませんか?」
……いい笑顔で笑いやがんのがまた最高。
378名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:01:01 ID:fH289CvG0
真壁のそっくりさんの回って小林靖子の特撮脚本家デビュー作だっけ?
379名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:06:31 ID:uQVg6vAp0
あの回は演技とはいえガンギブソンに土下座する真壁に笑いを通り越して泣いた
380名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 13:42:06 ID:x2fRKwgc0
大河ドラマに帯刀
381名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 23:18:15 ID:dD+tGWnu0
ずいぶん下がったのであげ
382名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:41:52 ID:okGg2EUR0
;qiwuwqwr
383名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 15:49:27 ID:2MDyD14A0
最終回で最後、遊園地でガンギブソンがヘルメットが取れそうで頭おさえてる件

ガンギブソン「お〜い!みんなのってるか〜い!お〜い」(グラグラグラ)
384名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 09:26:14 ID:iKHPwyjsO
JPカードを集めてBGカードにした帯刀は凄い
385名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 10:30:53 ID:zn6BRIDOO
でもなんで帯刀は最期の際に白髪のジジイになったのかが未だにわからん。
386名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 10:37:06 ID:iKHPwyjsO
>>385
身体的な負担が来るんだよ きっと
387名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 21:20:49 ID:nqN7Oq4w0
>>386
俺もそう解釈していた。
しかし、BFのラストで復活したときは元の姿に戻ってたのはなぜ?
復活したとき身体機能まで元通りに復活させてもらったってことかな?
388名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 04:26:18 ID:hpZ8le3u0
そらまあ、死ぬ直前の状態で復活させても戦力にならんだろうし
389名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 01:35:40 ID:bCbgDtKF0
ジャンパーソンって正義感に満ち溢れて優しすぎていいところしかなさそうに見えるが、
彼にも結構悪いところはあったり。
ガンギブソンに自分のポリシーを押し付けがましすぎたり、
人間を優遇しすぎてロボットをたまに見捨てたりとかしたりする辺りが。

まあ特撮は幼児向け番組ということで、
子供の側からしてみれば、ジャンパーソンは正義の味方一筋であこがれって感じのほうが分かりやすいけど、
大人になってこの番組を見返してみれば、ジャンパーソンにも悪い一面があることが分かってきたり。
そういう意味では奥が深いなと
390名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 22:24:51 ID:bCbgDtKF0
>>346

実際ジャンパーソンの前番組としてやってたレスキューポリスシリーズもそんなのだったしな
391名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 13:18:35 ID:KPGb2Bix0
今井喜美子さん、どうしてるのかな?
392名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 06:07:56 ID:PQ5VcMXg0
『特捜ロボ ジャンパーソン』
東映チャンネル 5月1日(火)19:00より放映開始!!
393名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 06:25:09 ID:iXdW+AdYO
誰?
394名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 14:13:32 ID:ny2zkjF20
hoshu
395名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 21:59:49 ID:o6Xg3B1oO
マヤってサイボーグなのか?ただの人間にしては目茶苦茶強いよな。
396名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 09:12:33 ID:7h/2b+Sd0
>>395

ガンギブソンと対等にやりあってたしな。
最強の力を手に入れたビルゴルディからパワーを少しもらって強くなっていたとかか?

あとビルゴルディももしサーチしてみたら正体がどうなるかも謎だよな。
人間&ロボット?正体不明?とか出るのかな?
397名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 10:08:00 ID:wc6O9aSf0
ビルゴルディはバイオ手術を受けたんだしバイオモンスターかな?

あとアンパンマンやら妖怪(ゲゲゲの鬼太郎とかに出てくる)やらブルースワットに出てくるエイリアンなんかも
正体不明に属するのか?
398名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 16:08:03 ID:k81N0t3x0
夢はしょせん、夢だ!!!
399名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 21:43:10 ID:7h/2b+Sd0
>>398

いや夢はかなうよいつの日か!!
なのに夢を否定しているジャンパーソンは・・・
夢を見るのはいいことだが、
しかしあまりにも無理が大きすぎる現実とかけはなれた夢はみるなよっていう読者への訴えかけかな?
エロゲーの中で生きたいって妄想してひきこもるだの、競馬で大もうけしようだのそういうことはさ
400名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 13:26:46 ID:avFOkBGE0
偽りの夢 (イミテーション・ドリーム)
401名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 11:04:41 ID:knHE2B070
ずいぶん下がったし上げな
402名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 19:00:08 ID:k+g4KZ0J0
そういえば川嶋朋子って何かの映画で脱いでたな。
ジャンパーソンのころから好みだったから何気にショックだった。
403名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 20:33:49 ID:/v9ihnvt0
時々人間臭い動きをするジャンパーソンにすごい科学力だなと子供心に
思ってた俺
404名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 00:20:46 ID:qiT6Qtgy0
>>402 くぐったらこんなのが。これ?
http://more.kawaii-idol.net/idols/k00273.html
405名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 11:41:25 ID:zN71Hdv00
>>404
別人も混ざってね?
406名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 12:20:59 ID:3RUAKO4D0
新番組予告

見せかけだけの現代を切り裂く、最強のスーパーロボット出現!
ジャンパーソン・フォー・ジャスティス!
まさしく電光石火、ほとんど正確無比!
無敵にして無限のパワーを秘めた、正義のロボット・ジャンパーソン!!
紫色に輝く謎のメタル・ボディを、君は見たか!
新番組 特捜ロボ・ジャンパーソン
第一話 「謎の新英雄(ニューヒーロー)」
407名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 21:52:28 ID:f9RDx35+0
>>406
東映チャンネルで来週その予告見れるね。
始まったらこのスレもちょっとは盛り上がるかな?
408名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 00:30:57 ID:uMDaGhdO0
>>407

レンタルビデオ借りても第1話〜3話の予告の予告は見れないのが残念なんだよなぁ
ジャンパーソンの最終巻にでも入れておいて欲しいのに・・・

もしくはエクシードラフトの最終巻でもいいし、
そしてジャンパーソンの最終巻にはブルースワットの予告1〜4話のおまけつきとか?
409名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 19:12:44 ID:dCyzblr70
新番組予告のバックにかかる主題歌は
レコード版と歌い方が違うから必聴
あれは多分NGバージョンだと思う
410名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 17:43:55 ID:qecsud0o0
>>408
エクシードラフト1巻分の予告はスカイライダー最終巻に、
ジャンパーソン1巻分の予告はシュシュトリアン最終巻に収録されてる。
ブルースワット以降は毎月1巻リリースだから最終巻に次新番組巻の予告が
収録されてたけど、エクシーとジャンピーは月2巻のリリースで
9月にリリース完結。翌春から次番組のリリースという変則パターンだったから
どうしても最終巻に次番組予告が収録されなかったんだよね。
411名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 19:24:01 ID:BnZtuXn80
>>406キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
412名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 00:44:49 ID:4FNS/qQ40
>>399
「夢に溺れるな」「夢にとどまるな」
これは夢を持つのはイイ。それを心の糧に生きて行くのもいい。
もしくは、それを目指して努力するのは良い。
だが現実は放棄するなってこと。

あそこで表現されている「夢」は
どっちかと言うと麻薬のようなもん(幻覚作用)だから
…そうねえ、「エロゲ引きこもりするな」で合ってるか。。
413名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 00:48:00 ID:4FNS/qQ40
モドキの回みたよ。
人間体が銃乱射はやはりこの時代ならでわでつな(今なら不可だろうね)

モドキの俳優さんとキャラも結構気に入った。順レギュラーでもわるくない。

414名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 01:04:08 ID:Zpougr5Y0
>>413

ビーファイターのラストでジャンパーソンとブルースワットが競演したとき、
ジャンパーソンがシグをみて、「あ、あの時の人造人間もどき!?」
なんて・・・・・
415名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 14:11:24 ID:TeFQpa3T0
何か、EDの曲って演歌っぽくね?
416名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 14:55:26 ID:QilAwBni0
>>415
作曲が浜圭介だからね。
417名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 16:43:23 ID:RTDwu6220
俺は好きだぞ
418名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 19:55:18 ID:/NG9EC/g0
いやー凄かった


グリーンヅーの演技
419名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 22:17:26 ID:mxFSIAgK0
東映チャンネル見てる人少ないのかなぁ
まあビデオもでてるしね…
420名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 23:04:58 ID:U+h3XRPy0
フラッシュが使われているシーンが修正されてるな。
421名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 23:48:31 ID:FEMFbmx90
ファミ劇のを録画したけどビデオマスター使ってる分画質が良いから、
録画しなおすことにした。
422名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 01:18:13 ID:IY9zqyE90
さっき何気に今井喜美子でブログ検索してたら、今フジTV系列で昼にやってる
連ドラの出演者名に今井喜美子の名前があったけど。
423名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 01:38:39 ID:/szI1+xE0
最初、口数少なかったジャンパーソンが、ガンギブソンが仲間になってから、よくしゃべるようになったのが良かった。
最初から、あれくらいしゃべって欲しかった。
424名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 14:04:08 ID:uZn/xfbc0
普通、ロボットを作った博士なり組織なりに憎悪や憧れを持つものだが、この作品はロボットそのものに感情が向かってるのがおもしろい。
425名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:45:09 ID:8Mf9dDTQ0
>>423
たぶん人間と直接交流を持つことによって言語中枢回路にいろんな言葉
が入ってきてそれを元にいろんな言葉をしゃべれるようになったんだと思
う・・・
426名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:02:54 ID:yVHDLKRK0
MADで

「教えてくれ〜”俺〜!”はだれだ〜♪」

っていうの聞いてから、どうしてもこっちの方が耳について離れない・・・
(俺〜!の部分は水木一郎の叫びを挿入したもの)
427名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:10:30 ID:/hG5/WK20
>>421
画質もだけど音質もいいよね。
428名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 15:27:56 ID:PMiQXHDqO
ビルゴルディは変態エロ男である 部下は女が多い 機動刑事ジバンのバイオロン首領のドクターギバを思い出した
429名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 17:44:59 ID:HDdrrys70
>>422
あった!「麗しき鬼」だよな。
430名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 17:55:45 ID:mPzHmKnF0
次回予告はビデオソースじゃないからちょっと違和感が。
431名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 19:11:44 ID:6HjskrTM0
>>428
ドクターギバも、マッドガルボ、マーシャ、カーシャと女部下が多いですね。
432名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 20:19:35 ID:sk8sqt860
昔、「るろうに剣心はジャンパーソンのパクリ」みたいなふざけたスレがあったなw
433名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 08:54:07 ID:SzHTqNhV0
るろ剣はともかく、覚悟のススメの散様はほとんど麗子様で、
強化外骨格・霞と超獣神も何となく似てたような
434名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 23:51:39 ID:5hgoU0CcO
ビルゴルディってもうセックスできないのかな?
435名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 00:14:56 ID:ciLKmpVo0
以前リリースされたビデオの件ですが、何故『ジャンパーソン』だけ第1巻と最終巻だけ3話収録という変則的なものだったのでしょう?
それまでや、その後の傾向からしても、全50話なら最終2巻のみ5話収録というのが自然だったのでは?
436名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 10:32:40 ID:Ael6YHIm0
>>435
確かに不自然だと思う。でも同様の不自然さを「仮面ライダー555」でも感じた。
全50話なのになぜか最終2巻は3話収録で全13巻扱い。
437名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 18:42:40 ID:THuX1WqS0
ジェットマンとジュウレンジャーはもっと不自然だぞ。

ジェットマンは1〜9巻まで5話収録なのに10巻と最終巻は3話収録。
ジュウレンジャーは1〜7巻までは4話収録なのに、8巻と9巻は5話収録、10巻と最終巻は6話収録。
438435:2007/05/05(土) 23:39:54 ID:ciLKmpVo0
『ジャンパーソン』のビデオ、もしかして全49話と想定して第1巻を3話収録にしたんでしょうかね。
いや、スカパー録画DVDをビデオと同じ収録話数にしているもので気になりました。

>>436
確かに自分も『555』のDVDでも同じことを思いました。
今までの流れだと、最終2巻を5話収録にするべきですよね。

>>437
『ジェットマン』の方はまだ理解できます。
『ジュウレンジャー』、あれは全50話なら当時の流れからして、全巻各5話収録か最終2巻を5話収録にするのが自然。
439名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 18:40:25 ID:iC5KXJ4g0
>>435

特撮じゃないけどガンダムWでは他の巻は4話ずつなのに、
最終巻のみ1話しか収録されてない。
それに比べれば・・・・
440名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 21:03:26 ID:nks0Vmg10
次回予告がビデオ版の画質になった!
441名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 00:00:08 ID:WkOvTPSk0
>>439

そのひとつ前に放送されたGガンじゃ、
他は4話収録で最終巻だけ5話収録だったり
話数は同じなのに・・・
442名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 00:02:37 ID:VVohx0Sg0
帯刀の二面性が面白い。
443名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 23:16:50 ID:H3FzI3HA0
昔「タモリのボキャブラ天国」で松本ハウスのコントでハウス加賀谷が「アイスに煮魚を出しましょう」と言うのを「足からミサイルを出しましょう」とやったネタがあった。
あれ見たとき俺は一瞬ジャンパーソンのニーキックミサイルを連想してしまった(苦笑)。
444名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 19:21:10 ID:Zuu8JKHr0
リアルタイムで見てた時は帯刀はベン藤波がたった2話で消えたから
登場した次の回で逮捕されちゃうのかなと思っていたが
その後もライバルになりほかにも敵組織が出てきたので驚いたことがある
445名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:18:50 ID:khOLs70z0
序盤最強だったジャンパーソンが中盤以降弱体化していった件について・・・
ビルゴルディに関しては、ジャンパーソンをも超える最強の魔王という設定で納得がいくとしても、
ネオギルドやスーパーサイエンスネットワークはジャンパーソンとほぼ互角に遣り合えるようになるまで、
相当頑張ったのかな?
それともかおるが少し手抜きしていたため、
ジャンパーソンがあまり強くなれず、成長できなかったのか・・・
446名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 23:19:40 ID:khOLs70z0
この作品最終回がちょっとあっけなかった気が・・・
あれだけ苦労していたビルゴルディをいとも簡単に・・・

やっぱ最終回よりその1話前のほうが盛り上がったりしてな
447名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 01:05:20 ID:5qmOliNj0
超獣神前後編のSNN親衛隊もむちゃくちゃ強かったな。

ジャンパーソンは装備の追加はあっても本人のパワーアップは皆無だったし、
メンタル面が人間に近付くほど甘くなっていったから、苦戦はしょうがない

ボディ性能とメンタルの両面で、ビルゴルディには勝てなかったけれど、
MX-A1に戻っての潰し合いでは勝利というのはけっこう納得できた。

かおるちゃんの「回路なんて必要ない!」には頭抱えちまったけど、
(行動規制)回路がなくても非情と通常の使い分けができるようになった、
と脳内補完。
448名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 14:45:01 ID:b3pJbddr0
う-ん、しょっちゅう叩いたり、殴られたりしている機械だからな〜
ぶっ壊れたpc回路もなんかの叩いた拍子に接ry
449名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 00:24:54 ID:9txmdqqj0
エクシードラフトのときも思ったけど扇澤脚本は神だな。
450名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 01:52:21 ID:g+3UJUlS0
6話に出た刑事コンビ
初登場なのにジャンPとは既に知り合いみたいな接し方で違和感あったんだが
あれってグリーンツーとイエローターボを別の役者にすげ替えたのか?
まぁあの演技力じゃクビになっても仕方ないが
451名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 08:12:20 ID:OwzGxKXz0
>>450
グリーンツーとイエローターボは8話にも出るからそれはないんじゃない。
ただジャンパーソンの世間的認知度が上がった設定だと思う。
452名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 12:02:22 ID:OG9LFBJk0
ジャンパーソンはメタルヒーローの中でもかなり頑丈にできてるよな
同じロボットのジバンに比べたら月とスッポンの差がある
ギルドのロボットや帯刀のハンターにボコボコにされてもひるむ程度だし
453名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 13:16:09 ID:xSxcZL0q0
ダメージは食らっても、外観破損が最終回でのバイザー割れぐらいだからなあ
ガンギブソンは腕もげてたのに
454名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 20:16:36 ID:8AygJZP40
>>452
良くも悪くもジバンは元人間だからかもね。
それかバイオロンがびっくりするぐらい強かったとか。
455名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 17:51:28 ID:RqyXBPXT0
もしも
ジョージ真壁と、こもり刑事の役者が逆だったら悲惨な事になっていただろう
456名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 18:09:06 ID:xwz+6b9j0
ベン藤波とジョージ真壁は
前者を兄にするだけでしっくり来るんだがな
457名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 22:56:33 ID:lK8MIjse0
458名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 23:14:47 ID:/8SsB64j0
>>456
異母兄弟ですから。
459名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 02:04:55 ID:AFLonOXyO
ネオギルドは凄いなー脱走させた囚人ロボットに最初にやらせたのがコンビニ強盗って…世界征服出来るのか?
460名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 16:52:34 ID:qjNfKYxE0
ジャンパーソンって最初から最後まで飽きさせない作品だよ
以前ファミリー劇場で見たけど、むちゃくちゃ面白かったよ
メタルヒーローの中で実は宇宙刑事やレスキューポリスよりも完成度高いんじゃないか・・・
461ビルゴルディ:2007/05/18(金) 17:38:30 ID:LM31hotdO
ジャグールはこの俺が消す だがその前に倒さなければいけないヤツがいる
462名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 18:05:31 ID:fmz3tlNsO
逝ってるようなアイツの背中
463名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 02:58:34 ID:HEImnRAo0
>360
今更ながら…
それでは真壁は世界を征服できても意味がなかったんだと思う
彼が目的としていたのはロボットが人間に対して一定以上のロボ権を
獲得した社会、あるいはロボットが人間を支配する社会なのであって
所詮人間である自分の道具としてしか使えないロボを量産して
それで戦いに勝ってもちっとも嬉しくはなかったんじゃないか?
だって、それでは自分が大嫌いな既存の人間とやってることは代わらないわけで…
464名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 15:26:48 ID:XQdtzciT0
>>463
真壁の手下ロボは基本的に「道具としてしか使えない量産ロボ」だぞ?
自由意志を持とうとしたロボや役に立たなくなったロボは処刑してるし。

召使いロボ壊されたとき、とっさとはいえ召使いロボが真壁兄弟を盾にしようとしてた。
人間もロボも信じられなくなった哀れな兄弟じゃないか
465名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 19:39:18 ID:HEImnRAo0
>464
だからこそ「処刑」なんだろう
本来は自由意志なんかつけないロボを量産するなり
自爆装置でもつけておけば済む
わざわざ女子高生の時みたいに
見せしめに電気椅子とか用意する必要はない
真壁にとっては意思のあるロボットが人間に反乱を起こし
その組織を自分が統括するということが大事だったんだろう

ロボに自我があること>反乱のリスク
だったんじゃないか?
466名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 22:59:27 ID:jHL7YhFk0
エンケンのオカマ風喋りに吹いた。
でもこの演技がカクレンジャーの貴公子へと繋がる…のかな。
467名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 21:38:29 ID:OBUMWQCAO
小峰さんてジャンパーソンに似てるな。
なんとなく
468名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 09:08:36 ID:gSJ1HnKO0
>>467
小峰さん(JPの声の人)って6話のコジマ店長刑事の部下役?
469名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 16:32:33 ID:VIxaI++20
>>468
確かに6話で素面ゲストしたけどその刑事ではなく研究員のほうだよ。
オノデラジョーを分析解析した研究員。
470名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 22:04:01 ID:qRQlUeHiO
471名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 09:57:26 ID:DIaQsyCG0
宝石を盗もうとした子役が蒼井そらに見える
472名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 11:58:44 ID:QW4clvVN0
麗子様の地球をむしばむ害虫(人間)駆除するのが目的というあの設定は、
明らかに後から追加されたものだよな?
なんか最初の方のスーパーサイエンスネットワークの作戦って、
その最終目的があった割りに、なんかしょぼい回りくどい作戦とかが多すぎた気がするし。

うちでのこづちの話でも、麗子の夢はスーパーロボットを生きたまま切り刻むじゃなく、
美しい地球を取り戻すことだろうに・・・

一応幽霊の話での麗子が手に入れようとしていたワープは、
最後に超獣神が手に入れようとしていたワープの力につながるし、
忍者の話で麗子が作ろうとかいってた、
スーパーサイエンス王国ってのも、
人間がいない緑あふれる地球・・・ってことにすれば意味は通じるけど・・・

特撮って子供向けだし、後々の設定はあまり考えず、
行き当たりばったりで話を作ってるところが多かったりするのかな?
473名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 02:53:20 ID:UclzBUQf0
企画書やインタビューで明言されない限りは断言はできないんじゃね?
東映特撮は設定がちがちじゃない方がいいと思うし、マニア臭いのは嫌いだな。
474名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 05:53:55 ID:FEGhCwNCO
>>472
4話での顔見せ時と本編初出演時とでは
麗子様の風貌がガラッと変わっちゃうくらいだしね。
475名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 09:45:39 ID:vMH44gsL0
あの麗子様は、高畑さんの撮影衣装がまにあって無かったのかな。
それとも急遽、怪人っぽくしたのか。
476名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 10:15:50 ID:u36LPrQv0
>>474
44話で絶命するときにあの白い服に一旦戻ってるから
その時点では超獣神になっていない”人間”である意図もあったかも?
477名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 05:02:28 ID:D5i/08Sw0
ジャンパーソンって不細工だよな
478名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 21:18:01 ID:YKbzXae50
でもハートは熱いぜ
479名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 19:24:15 ID:NbuDaEnF0
映画の宣伝w
480名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 22:20:05 ID:Q5AlzQM50
画質悪くても10話と11話の30版予告を流してくれたファミリー劇場は神。
東映チャンネルはビデオソースなもんだから映像こそ次回予告なのに音声が映画の告知…
481名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 22:48:44 ID:eYAgpQ7d0
30秒版予告

ジャンパーソン・フォージャスティス!
笑う門には福来たる。突如現れた大黒様。
不思議な小槌で、人々の笑いを止まらなくしてしまった。
スーパーサイエンスネットワークの新しい作戦。
遂に、恵比寿様も加わり、ジャンパーソンに挑む!
特捜ロボ・ジャンパーソン 「福の神に御用心」 See you again!

ジャンパーソン・フォージャスティス!
超一流ロボットハンター・ミサトが登場。
人工知能スーパーA1を狙い、次々と倒される暗殺ロボ。
だが、いくら倒しても無駄だ。スーパーA1が付いているのは、ジャンパーソン!
一対一の勝負を挑むミサト。そして、天才的黒幕帯刀。勝つのはどっちだ!
特捜ロボ・ジャンパーソン 「弱虫戦士の微笑」 See you again!
482名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 01:02:43 ID:O96Pt0S5O
東映チャンの番宣にガンギブソンとビルゴルディを…
483名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 22:52:15 ID:qsx3azK00
当時はツマンネと思ってたけど、今見ると面白いねえ。
でてる人がみんなどっか狂ってるし
初めのほうに出てくる狂言回し役の刑事たちも良い味だしまくってる。

今じゃ無理なんだろうな。こんな特撮番組。
484名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 23:09:17 ID:XsObmfjF0
ジャンパーソンの劇伴がメタルヒーローの中で一番好き。
485名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 00:31:12 ID:us6Ag2Wy0
>>481
予告恒例の「君は見たか!」がないんだな。
486名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 10:42:16 ID:2EU8LN8f0
ファミ劇版だと確か13話の予告が無かったような気がする
487名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 22:26:47 ID:uQgWQFSY0
ネウロの電子ドラッグで、ハイパーサブリミナル思い出した
488名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 19:31:23 ID:Sywsm01V0
ジャンパーソンの歌ばかり入ってるCD聞いたんだけど、
バラードっぽい、しっとりした感じの印象の曲が多いね。
一緒に入ってたブルースワットと合わせて、
ヒーローものの歌聞いてるって感じが(いい意味で)全然しなかった。
489名無しより愛をこめて:2007/06/06(水) 22:03:19 ID:83LPwWTu0
>>488
その気持ちわかる。ジャンパーソンもブルースワットもアップテンポな曲は
少ないけどだからこそカタルシスがあるというか聞き終わった後余韻に浸れるんだよね。
490名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 00:48:15 ID:EP/hmmVn0
あの女子高生は無理があると思う
491名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 13:04:36 ID:kh+OVNcZ0
「夢は所詮夢だ!」
「兄さんは死んだんだ!」

CSで見て、シビアなセリフにがつんとやられた
厳しさとやさしさを併せ持つジャンパーソンは大岡越前(加藤剛さんの方)と少し似ていると思った
492名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 19:48:31 ID:7ujmvx4M0
ギャバンてw
493名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 22:09:19 ID:2fJE+FaNO
せーしんりょく!!
494名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 22:54:54 ID:hy+yx9FT0
>>492
偶然にも、ちょうど同じ日に東映チャンネルでやってるね。
495名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:58:32 ID:s1fd/omo0
16話で初めてジャンパーソンが声を荒げたな。
496名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 15:40:52 ID:3ZwyNv2xO
3ちゃんが逃げてる時の曲、どっかで聞いたことあると思ったら
オールスター感謝祭の早押しワースト発表で使われてるね
497名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 22:01:35 ID:XY0Ns5jg0
>>496
その曲なら世界忍者戦ジライヤでも使われていたな。
498名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 03:36:10 ID:GYZ3h3Kf0
というか、もともと『ジライヤ』の曲だったりする?
499名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 23:18:59 ID:HpDr7kXM0
「悪を倒せ!」
500名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 01:02:41 ID:8sFu+WMF0
>>499
俺に何をさせようというのか!
501名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:36:48 ID:PYQ8KMje0
「悪を完全破壊しろ!」
502名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 22:41:27 ID:RpVDSRXI0
博士=おじいさんっていうイメージだったのでジャンパーソンもその例に入ると
思ってたから、かおるが出てきて彼女がジャンパーソンの製作者だとわかって
凄くビックリした。そして彼女がレギュラーになると知って凄く嬉しかった。
503名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 23:53:02 ID:6LX84f9x0
>>498
そうだよ

と言うかメタルヒーローは全体的に音楽の流用が多いね
ジャンPのシリアスなときの曲がロボタックでよく流れてたし
ギャバン→ジバンとか
メタルダー→ウィンスペクターとか
同シリーズとは言えソルブレイン→エクシードラフトなんて8割がた同じ音楽

戦隊なんて30作以上あるけど
俺の知る限り流用なんて一度も無いぞ
504名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:07:33 ID:Wn4NaZ5j0
>503
BFJ〜ゴーグルVでは流用曲ありますが? 
 戦隊以外の特撮アニメの宙明サウンドも持ってきてね。

ダイナマンではズバットの曲が流れますが?
505名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:16:53 ID:r3HU9zit0
>>504
揚げ足取り
506名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 10:22:00 ID:Uwy/sSV80
取られる方がマヌケなんだよ
507名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:35:48 ID:g7Fzo9lV0
>503
ターボレンジャーとジュウレンジャーで1曲
ゴーゴーファイブとアバレンジャーで1曲
508名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 16:22:52 ID:/aRhuGMiO
あげ
509 ◆gqRrL0OhYE :2007/07/01(日) 16:42:02 ID:jxvVXW6c0
>>506
お前性格悪いなー。30代か?
510名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:01:08 ID:Fn7BRDmi0
>509
 506は正論言ってるだけじゃん。
511名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:11:35 ID:ODPHg1TE0
「忍法デスマッチ」ではジライヤの曲がいくつも流れたが意図的な選曲か?
512名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:50:20 ID:xqyfR5eU0
何でロボに苦しむ機能付けるんだろう…
513名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:50:54 ID:3Jj84qM30
>>512

それは特撮、つまりフィクションだから・・・
って突っ込んでたらキリがないか・・・。

近い将来、ジャンパーソンやらドラえもんみたいに、
人間と同じように考えたり悩んだりするロボットが実現する日は来るのかな?
514名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:39:04 ID:yddk2wFDO
ゴジラ対ジャンパーソン
515名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 01:08:05 ID:iWuaxnYfO
家にノイズはまだ少ないJPとBSの本放送が全話あるけどDVD出て無いから、まだ貴重だよな?
516名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 08:14:14 ID:Tn7vsejE0
>>515
本放送版は貴重だよ。
ジャンパーソンは今東映チャンネルでやってるやつがビデオソースだから
29&30話はBGM差し替えの可能性があるし43話で超獣神が襲った工場の
名前が”関東化学”なのは本放送時だけ。
ビデオもファミ劇のやつも”IS化学”に差し替えられていたから。
517名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 12:29:45 ID:iWuaxnYfO
>>516
d
なんで変更されてるの?
518名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:31:40 ID:znmO1dUU0
>>517
関東化学が実在したからだそうだ
519名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:08:37 ID:og3bAAh90
あちゃーw
520名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:15:58 ID:WZsjebAC0
>>515
いいなあ。
それぞれ最終回15秒予告と新番組15秒予告は本放送時のときだけで
レンタルビデオやCSは最終回予告は30秒版だし新番組予告は第1話を兼ねた30秒版だけだから。
俺、レンタルビデオダビングにあたり消しちゃったけど今凄く後悔してるよ。
521名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 07:32:37 ID:odiuWx1IO
それに音質も
本放送もシネテープ使ってるんだろうけどビデオ版よりも若干フィルムっぽい音してるっていうか
高音域が抑えられているのでそっちの方が好み
522名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 02:39:14 ID:nuB6LIeT0
ずいぶん人間らしい動きを
523名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 08:35:01 ID:G44YCjqK0
ジャンパーソンvsガンギブソン。
良い感じの肉弾戦だったのに先に武器を使ったのはジャンパーソン。。。
しかもワイヤーパンチとは卑怯な・・・
524名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 11:55:41 ID:9bFMttzt0
ホーミングブリッド、確かにすごい威力だが
操作中はGGが完全に無防備になるから1対1の戦闘でしか使えないな
525名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 14:04:47 ID:FydKm1GV0
 バリヤーでダークジェーカーが呼べない状況だけど、
ジャンバルカンとか、凶悪武器が取り出せる(転送ではなくて、どっかに収納しているのか?)のならば、
何とでもなりそうな気がした。
526名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 19:37:55 ID:B4whf0pm0
ビーファイターの最終回にかおるが出なかったのは何故?
527名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 00:21:53 ID:41EIQ2PS0
>>526
出なくても問題ないからじゃあるまいか?
実際関係なく普通に進行してたし。
むしろアールジーコの姿映さずジックキャノン構えるほうが不自然。
バンクでいいからアールジーコがしっかり映ってる映像を使ってほしかった。
528名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 12:47:41 ID:OxIb67xJ0
>>527

メタルヒーローしかあまり分からんけど、
特撮って時々サブキャラとかの出演抜けたりすることって多いような?
ジャンパーソンだとガンギブソンが仲間になりたての頃よくガンギブソンが抜けてたし、
1つの悪の組織が作戦実行中に他の2つの悪の組織は全然登場しなかったり、
ビーファイターでもブラックビート登場後のジャマール出演者は、
ブラックビート+ガオーム+作戦を実行する幹部1名のみ(他の2幹部は??)

出演者にギャラを払うのが厳しいから、
直接あまり活躍しないようなキャラは敢えて登場させないみたいな
そういう感じにしていくのかな??

ブルースワット側もビーファイター特別編で、
本編でサポートしてくれたセイジとスミレも出なかったしな

529名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 13:15:21 ID:joQ6cTajO
機動刑事ジバンとごっちゃになる
530名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 13:17:35 ID:P3mNnwcW0
今の特撮はレギュラーキャラが多いから。

昔はほんと小人数でまわしてたの多いんだよ…特撮にはたしかに
そういう傾向ある。2、3ヶ月でおわるドラマといっしょにはできないでしょ。俳優さんをそれだけ縛る訳だし、殺陣やら爆破シーンをお約束としてしっかり入れなきゃいけないし。

むしろ、今の特撮が主役以外のサブが昔よりこまめにスポットあたるようになった、
って感じじゃない?
531名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:12:28 ID:yZh1N2ZFO
思ったのですがジャンパーソンとロボット刑事ってなんだか似てる点がありませんか?
532名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 07:15:19 ID:h+RDZeYY0
そりゃ両人ともロボだし、一般人は警察のひとだと思ってるだろうけど
533名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:19:04 ID:kdEurWDlO
今思えばキャロルもレギュラー化して欲しかった。
534名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:33:03 ID:cK9mdvMx0
>531
ロボット警官として開発された物がベースだから。
 つか、警察側も薄々は「アレはウチで昔廃棄した奴だ」と、気付いているんだろうな…
武器とか一部はそのままなんだし。
535名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:16:41 ID:UEXueGiHO
>>515だけど
家にある本放送は結構貴重なんですね
大切に保存しておこうと思う。

ところでDXJPって凄い良く出来てる玩具だと思うんだけど、どう思う?。
536名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:27:05 ID:5vIJLAZj0
ジャンパーソンのOPって序盤と終盤でかなり絵が変わったね。
ガンギブソンの登場やらもあったり、
どれだけJPが新メカがいっぱいでまくって色々序盤から変わったかが垣間見れると思った。
537名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:09:04 ID:sElQcoAF0
>>535
禿同。可動は目をつぶるとして、ゴーグルが透明すぎるのを除けば、
かなり満足する物だと思う。
538名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 02:24:32 ID:YFJsgHVcO
>>537
ニーキックやデュアルレーザーも再現されてて細かい!
できたらフル装備セットにジックキャノンも付いてれば良かったですよね。

でもそれ以外は本当に良く出来た玩具だとオモ。
539名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:26:41 ID:abu3YQtfO
アールジーコって何話から出てくるんですか?
540名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:45:37 ID:JmDF8ACL0
    ゴッドマン

     VS

   ジャンパーソン


     その1
541名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:49:32 ID:zt2a+wgF0
麗子様が部下にお嬢と呼ばれたのには驚いた
542名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:57:38 ID:ufVmtXT40
今スカパーでやってる頃の話数って敵組織2話ずつローテだね。
それまでは各話で異なってたのに。
そういや帯刀コンツェルンとSS-Nが途中しばらく抜けたのって役者さんのスケジュールの都合だったんだっけ?
543名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:16:31 ID:ikO64u7+0
いけめんやー
544名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:51:23 ID:EgdtWX24O
ロボット刑事→ジバン→ジャンパーソン
という系統か。
ジャンパーソンの車当たりはジバンのを
参考にしている気がする。
ジックキャノンもダイダロスっぽいし

545名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 04:32:59 ID:/7V93JHd0
なあ、ロボット刑務所っておかしくね?
不良ロボットならAIを取り替えるか廃棄処分にすればいいと思うんだが…
546名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 08:54:45 ID:JVpOdwth0
君は見たか!
547名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:19:59 ID:FLYOaEO50
いや、見てない!
548名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:28:59 ID:6Ps5/T3uO
あっいがぁ〜
549名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:28:34 ID:kbUM4i0v0
>>545

廃棄処分は人間で言うところの死刑にあたるほどの刑罰。
AIを取り替えると完全にそのロボットじゃなくなってしまうわけだし
550名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:34:22 ID:pjCDqgxSO
ジャンパーソンの登場のしかたをフツーのオッサンが真似したら・・・
551名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:39:44 ID:wRg+i1Bk0
552名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:45:31 ID:kbUM4i0v0
正義Vs愛って何あのタイトル?って話の内容を見るまで何?あのタイトル??って思ったけど・・・
正義=愛だとかよく言われることが多いからね・・・
553名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:00:51 ID:d8iFMva/O
義と愛が私に力をくれるのだ!
554名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:26:07 ID:RLGowWwbO
大作だけじゃなく拳もゲストで出てたのか
555名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 03:54:11 ID:LT2WivCN0
ジャンパーソンもジャンパー着てるときは着痩せしてるよね
脚とか
556名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 09:16:26 ID:ay26jUwfO
それはロボット刑事も同じ
557名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 17:41:01 ID:+eEs9vnIO
ジャンピー本放送とファミ劇の時は薄い紫が弱々しく見えたけど東映チャンネルのニューマスターだと綺麗なメタリックパープルで驚いた




23、24話スペクトルマンに夢中で録画忘れたOTL
どんな話でしたか?
558名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 21:36:10 ID:KT9PEkAG0
ガンギブにきれたw
559名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 22:09:22 ID:flTLMu9Q0
オープニング映像はだんだん派手になっていくけどエンディングは逆にシンプルになったね。27話から。
560名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 01:23:23 ID:rx6tcDn70
23話:更生したネオギルドのロボット達を、復讐にトチ狂ったガンギブが襲う。
    土方、保母、本屋店員、八百屋、ドラッグストア店員、スポーツインストラクター(こいつのみ着ぐるみ)、寿司屋・・・
    元々社会に潜伏してたのかもしれないけど、半数は女性型。ネオギルドのロボットはAIも部品もカスタムなので、
    一般入手できる代替部品では機能不全が残るらしい。
    更に機械に取り付きコントロールする麗子様の麗々虫も湧いてきてえらい騒ぎに。
    互いに相手を撃てというJPとガンギブが意気投合するエピソード。

24話:不死身のバイオモンスター モドキを、JPのセンサーは人間と判断してしまう。
    人間と同じ心を持っていても、怪物なら抹殺するしかないというかおるがヤバイ。
    自殺しようとした不幸な女を助けたことから一転メロドラマ化。
    モドキ役は次回作ブルースワットのレギュラーメンバーに。
561名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 08:39:56 ID:9s+RwJ50O
>>560神!!!
しかも面白そうなエピソード
しかし東映チャンネルはメタル系はアンコールあまりされないから残念
562名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 08:34:41 ID:JTO/76z10
>>561
どっちとも面白かったよ。
特に24話は人工生命体が人間かどうかで揺れるジャンパーソンや
女とかおるの対立もよかった。
563名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 18:04:06 ID:sMQMEjCD0
28話「ウラメシ大作戦」
昔やっていた夏の怪談シリーズのノリだが、かなりギャグ色が強い回に思えた。
幽霊を捕まえそこなったSNWの科学者が「死んで花実を咲かせます」と言って
自分も幽霊になる件は腹が痛くなった。でも、怪談苦手な人はこんなのでも怖か
った鴨
564名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 18:12:02 ID:sMQMEjCD0
訂正
× SNW
○ SS-N
565名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:05:36 ID:zlj9HImsO
>>563

確か翌年のブルースワットも同じ頃怪談話やってた
566名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 12:31:12 ID:hk51tMkp0
夏の怪談シリーズは東映特撮の伝統だったからな(過去形)。
もっとも夏の間、6週も延々と怪談をやっていたスカイライダーは異常。

ウラメシ大作戦の場合、前週のボンバー森尾の予告ナレーションもいつもに
比べて軽っぽく喋っていたw
567名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 10:30:38 ID:V+DcphB/0
ジャンパーソン・・・8月8日「ウラメシ大作戦」
ブルースワット・・・8月14日「夏休み悪霊退治」
ビーファイター・・・8月20日「真夏の純情幽霊」
BFカブト・・・8月11日「夏休み!!怪談教室」
カブタック・・・8月17日「幽霊はスイカ好き」
ロボタック・・・8月16日「美少女幽霊の秘密」
ロボコン・・・8月15日「呪いの音楽幽霊の館」
確かに夏の定番だね。
568名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 13:07:18 ID:NttWxV2MO
その前のレスキューポリスでもこの時期の怪談ものは定番だったのか?
>>87
ジョージ真壁が人間だって設定も後から追加されたものか?パパは怪物だでは人間が滅びそのときこそ我々ロホットの時代だなることいっていたし

後帯脇の性格が変わったのはバイオボーグ手術の影響もあるだろうけど、セーラを殺されたからの影響が大きいかもと思ったり
あれ以降の帯脇の変わりぶりは大きかった

またビルゴルディもジャンパーソンも同じスタイルなのに、ビルゴルディは中に人が入っていてジャンパーソンは入ってないのが不思議
569名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 13:54:35 ID:0WLJadQE0
>>568
ジョージ真壁って27話までずっと影武者だったんじゃないだろうか。
9話の「我々」発言しかり、22話のロボット刑務所での暴動のときにこめかみにビリビリが走ったりしてたから。
その影武者が本物(人間)の真壁のために生命の樹を狙ったと。
一応、辻褄は合うから真壁が人間だった設定が後付けがどうかは微妙な気がする。

帯刀の豹変については同意。既にセーラを失った26話で冷酷だったからね。
バイオボーグになって輪を掛けた感じ。
570名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 15:13:26 ID:NttWxV2MO
かおるの初登場時のサングラスが少し怖かった。
いかにも敵か味方か謎の女って感じで。
その後基地についてから急に女の子らしくかわいい感じになったな。その後も何度かサングラス姿のかおるはでてたな
ビルゴルディの元にスパイにいくときも眼鏡よりあのサングラスでいくのもありだったかもだけど
サングラスのままじゃ普通にジャンパーソンの味方のままのイメージで裏切った感がないのか
まあサングラスかおるもかっこよかったし、眼鏡娘姿も萌えだったけどな
571名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 15:19:09 ID:NttWxV2MO
>>569
真壁は生命の樹以前にも劇場版で一足先にジャンパーソンの前に現れてるけどな。
あのときはジャンパーソンが攻撃する前に逃げられたから人間かロボットかさえわからなかったけど
同様にビーファイターのガオームも、本編でビーファイターの前に登場する一足前に劇場版に
ビーファイターの前に姿を表していたり
572名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 21:23:39 ID:NttWxV2MO
>>569
するとその影武者は人間の真壁を倒して、自分でロボットだけの世界を作ろうとしてたのか?
真壁にしろかおるにしろ、ガンギブソンやトコちゃんみたく、
ダミーロボットに裏切れて本物を殺して自分になりすまそうとされないかが心配だな
特にかおるは正義の名の元、ダミーロボットに自分の変わりに自爆させたりひどいことしてたし
573名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 22:47:22 ID:NXrtUUnm0
29&30話、やはりビデオソースどおりBGMが差し替えられておりましたな。
574名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 17:15:09 ID:6E8yN3GjO
ジャンパーソンってもしかして最初の予定では、路線変更なしで最後までいくつもりだったのか?
かおるやガンギブソンも出さないで無口な正体不明なロボットとして…
さすがにそれは想像もできないしありえないとは思うけど
場合によっては強引にレスキューポリスの続編とかにしてしまった可能性もあるのかな
実は正木本部長がジャンパーソンを作ってたことが後で明らかになるとか?
575名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 20:39:22 ID:FlXbqrjE0
2号ロボ、3号ロボを登場させるタイムスケジュールは、番組開始から決まっている。
強化メカ登場も全てが万事、予定が建てられ、スポンサーもその作業を行う。
 キャラクターのニュアンスは、かおる登場前後から変化がしているが、それは与えられた変化。
>574の妄想する路線変更も行ってません。  しかい、房は「路線変更」て、騒ぐの好きだな
576名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 22:05:22 ID:0PKlrnih0
なんでそんなに血走ってるのかわからんが
こういう作品はさぐりさぐりだからね
577名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:21:58 ID:ECNII1un0
ブルースワットのプラチナムみたいなあからさまな路線変更はなかったと思うぞ。
かおるが登場したのが17話(5月放送)だから撮影・オーディション・脚本作りという課程を
遡った場合、路線変更するには時期が早いような気がする。
路線変更とは違うけど帯刀のビルゴルディ化は時期的にもテコ入れぽく感じなくもないかな。
578名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:30:06 ID:TkZI/0gk0
あの当事の東映特撮は
けっこう露骨なテコ入れがあったよね
邪推してしまうのも分からんでもない
579名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 23:49:21 ID:pZpikBpb0
過去スレのインタビュー記事で、JPの中の人が居る案があったとか
いうのはあったけど、路線変更の話はなかったんじゃまいか
580名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 21:59:49 ID:zIHUrL37O
かおるは死を偽装していたわけで
ジャンパーソンたちの戦略物資とかの資金はどうやって調達していたのかな?
基地やらジャンパーソンのメカのエネルギーやらかおるたちの生活費とか
581名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 04:03:21 ID:Y3wf8hyL0
じつはかおるもロボッツ
582名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 04:47:24 ID:AZsutKki0
時実博士の墓にビルゴルディカードが刺さるシーン
どう見てもかおる生存が帯刀にバレバレなんだがw

あとジーザスエンドの回
ジョージ真壁の前に思いっきり姿さらしてるけど
ネオギルドにはバレても無問題なのか
583名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 16:12:27 ID:WPfgmi9v0
>>582
凄く苦しい解釈を。
ビルゴルディカードを刺したのは帯刀本人とは限らず
コンツェルンの誰かが命じられるままに投げたのかも。

真壁はあのときジーザスエンドの破壊と小僧たちの処刑に夢中だったため
かおるを気にする余裕がなかったということで。

というか、これ以後の話においてどの組織もジャンパーソンの正体や過去に
興味を示してないんだよね。
584名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 19:38:16 ID:r3z06oNKO
>>580
ブルースワットはブルーリサーチという探偵をやってたし
レスキューポリスやビーファイターは国民から高い税金をもらって活動してきて、
そしてジャンパーソンの資金源は…?
585名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 08:12:35 ID:L84652aw0
かおるが帰国するまでの間
周平はジャンパーソンと二人暮らしだったのだろうか。
586名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 12:24:41 ID:pfDfRACL0
>>583
三枝かおるまで判明してるんだから、三組織ともJPの正体には到着してるんじゃね?
帯刀が時実博士押さえてるんだし。

かおるとJPの財源は、無難に考えればかおるの特許、
勘ぐれば、かおるが警察上層部と裏交渉してるんでないか
587名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 22:40:29 ID:T0x8b82N0
変身しないヒーローというのもレアだったが、
紫のロボットというのもレアものかも。

ガンギブソンの方がぶっちゃけデザイン的にはカッコいい気がするけど、
でもガンギブソンのデザインの方がありきたりなものになるかな?

俺の中では紫のロボットといえばエヴァンゲリオンの初号機くらいしか思い当たらないなぁ・・・
588名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 00:50:37 ID:wzaTKqOm0
トランスフォーマーのガルバトロンが歴代紫色。初代玩具はグレーだったけど。
589名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 19:38:37 ID:PrTiwMZE0
今東映チャンネルでタテワキが5インチのディスクユニットに3、5インチのディスク無理矢理差し込んでてワロタ
590名無しより愛をこめて:2007/08/21(火) 19:59:27 ID:X96Miwy60
麗子様は43話までお休みですか
舞台かなんかで忙しかったのかな?
591名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 00:40:20 ID:OQ5lQZKP0
>>590
舞台じゃないかな。
帯刀も同様に19-24話は出てないし。彼はドラマだったかな。
592名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 08:54:39 ID:h4Fn2iPZ0
ダベ星人って人間なのにUFOごとジャンバルカンとジャンデジックで
木っ端微塵にしてしまったジャンパーソン。。。
593名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 13:08:35 ID:cOsnwpxi0
マジで(首領は)ダベ星人だから問題なし!と思ってたりして
594名無しより愛をこめて:2007/08/26(日) 01:05:01 ID:2AeJ7eJ10
DVDまだでないな
595sage:2007/08/26(日) 08:12:11 ID:BYNEWkgA0
>>587
紫色のロボットといえばダンバイン
596名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 01:12:08 ID:eunfh3ee0
シャドーロボットがジャンボ尾崎よりパンチが効いた髪型
597名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 10:01:35 ID:JX5hItaB0
どこが美少年やねん
598名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 12:39:51 ID:5oEaSwFc0
「ガンギブソン・フォーかおる! ってか?」
お前はフォーかおるじゃなく
どこから見てもフォージャンパーソンだ
599名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 18:48:07 ID:wWXXQRGN0
セーラー服トコちゃんへの拷問はどことなくAV風味。
600名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 00:15:18 ID:pVtJOsHm0
600
601名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 17:52:30 ID:fL5Lf1IxO
言い訳にしか聞こえんw
602名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 01:37:46 ID:Eh+YDtZZ0
ガンギブソンいいキャラだよなあ。

この番組は当時モノぐらいしか立体物商品化はないんだっけか。

603名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 03:05:13 ID:KFtbu/wS0
JPに限らず、メタル系は大体そうだよね
604名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 03:08:56 ID:Eh+YDtZZ0
宇宙刑事とメタルダーはけっこう出てるようだけど、
それ以外マイナーと言うことなんだろうな。
605名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 07:25:51 ID:vip5Pz9UO
味方側のレギュラー出演のロボットは絶対完全破壊されない件について

夕日といい肩パット破損といいジバンを思い出した〉GG
606名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 22:02:13 ID:ORUdrWj00
ドクター椎名は工藤が冷蔵庫から抜け出す前から、アイスマンの研究をしていたのだろうか?
以前から研究をしていたけれども、偶然工藤という都合のいい人物が見つかったため、
彼を利用したのか、
それとも、工藤を冷蔵庫に閉じ込めてああなるように仕向けたのはドクター椎名だろうか?

前者だとしたら、もし工藤がああならなかったら彼はどうするつもりだったんだ?
関係ない一般人を無理やり改造人間にして、
アイスマンにしてしまってジャンパーソンと戦わせていたのかな?
607名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 22:57:24 ID:UBlBOEYU0
>>606
また別の実験台を探すだけでは
SNSにとっては人間なんかオモチャなんだろうし
608名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 20:41:02 ID:Yc1zAUuV0
2話目おもしろかったけどバッドエンド・・・・
609名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 00:37:50 ID:ZPjREewP0
シンディもいいけど俺はセーラ派だな。
そういや40話の基地爆破の回って小林靖子のデビュー作なんだよな。
結構面白かった。
610名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 18:19:05 ID:lAQtBG/zO
age
611名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 21:29:01 ID:p/ATNxY+0
いいせりふがあった
612名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 22:49:42 ID:U615KoCO0
命と愛を守るのも大事だが法律も守らなきゃいかんだろ。法治国家なんだから。
613名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 22:51:18 ID:D35FXyid0
ガンギブソンはロボットだとは思えないほどバカで困る
614名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 22:59:47 ID:1EnuXEXv0
熟女セーラー服マニアにはこたえられない番組だな
615名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:50:28 ID:UFZ/InGI0
ネオギルド対SSN
真壁と麗子抜きじゃ全然盛り上がらんな
あの戦力で精鋭部隊とか言われても説得力ないし

>>612
人生、時にはスピード違反や信号無視してでも
怪我人を病院に送り届けなきゃならない局面ってもんがある
当然、ルールを破るからにはペナルティも甘んじて受けにゃならんが
あの時のJPはそれも覚悟してたろうよ
616名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 02:29:21 ID:Czih/iiy0
別作品だが、カーレンジャーにもこういう台詞があったな。
シグナルマン曰く、
「今必要なのはルールではなく、勇気と決断なのだ!」
617名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 18:53:23 ID:pSCWbnBNO
>>613
ガンギブソンの方がジャンパーソンより人間により近い気がする
ジャンパーソンは仁義にみちあふれていて
人並外れすぎているからな
618名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 18:49:38 ID:jYWBAr9J0
俺にはガンギブソンが必要なんだ!って台詞かっこいいな。
619名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 00:34:53 ID:OxqzRpD+0
>>618
男が惚れた男だもの
620名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 13:29:11 ID:Y44Fy9OM0
ガンギブソンの歌、俺はガンマン〜のもいいが、フォージャスティスの方が
かっこいい歌だなと思う。
621名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 21:37:40 ID:JnTddfin0
紫狼(パープルウルフ)伝説が一番好きだな。タイトルも一部歌詞もアレだが。
622名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 21:44:14 ID:JnTddfin0
JPの歌は傑作揃いだよな。当時は玩具もビデオも買ってなかったけど、
ソングコレクションだけは買ってた。

>>620
ガンギブソンの歌にはフォージャスティスはなかったような
623名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 01:03:03 ID:JczkMx9E0
東映チャンネルの方はもう終盤に入ったね。
まず女王様の最後。
624名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 17:20:12 ID:BgY7Q+l9O
女王の次はブラボータウンだ!!つかブラボータウンはいつからネオギルドにのっとられたんだ?
625名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 08:24:31 ID:ulEDJc2DO
ビルゴルディと超獣神がタイマンで対決したら
どっちが強い?
626名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 13:51:38 ID:E6eKfzBl0
>>625
強いか弱いか以前に、
ビルさんは「バイオボーグ」で、人間の部分が残っているので
対人間殲滅兵器である女王さまと戦うのは分が悪いと思う
627名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:20:25 ID:7NwoVuJa0
超獣神って、人間肥料化能力以外の対人特殊能力あったっけ?
テレポート能力は外部装置だったし、再生能力もジックキャノン連射には
耐えられなかった程度。

ビルゴルディ側もジックキャノン級の攻撃兵器はないし、
実働はボスと秘書二人しかいないから、総力戦だと負けそう



628名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:50:38 ID:E6eKfzBl0
んじゃ
肥料化をくらわせる事のできる距離なら超獣神だろうけど
長距離だと千日手?

とはいえ、超獣神も1体で人類絶滅狙ってたぐらいだから
もっと効率的に広範囲にガス撒く方法を考えていたと思いたいが。

一応、タイマンなので帯刀お得意の傭兵や秘書は無しで。
629名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 21:33:01 ID:7NwoVuJa0
肥料化はバイオボーグには無効じゃね?
脳以外メカ=人間体でもガワはメカだろうし。

超獣神は一体でも時間をかければ人類を滅ぼす能力はあるんだろうけど、
基地は固定で「お情け」後はスタッフ皆無だから、消耗戦になれば駄目じゃね?

テレポート抜きのタイマンだったら相打ちか?ビルゴルディはスペックでは
JPより上だけど、脳は生身だからか消耗戦には弱いし。
630名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:19:52 ID:aq0bpDpo0
さすがにビルゴルディと超獣神の能力比較はしてもそこにジョージ真壁は入れないんだね皆。
いや、彼は純粋に人間だから無理ないけど。

しかし今日のSS-N壊滅編、かなり濃かったね。高畑さんの芝居が。
ぜひまた特撮に出て味のある悪役をやってほしい。
631名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 21:52:51 ID:fVXBv3VwO
真壁も強いと思う!ホーミングブリットくらってもピンピンしてたくらいだからな…
632名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 20:20:03 ID:zPbf0JYZ0
JPのウィキが荒らされてるのが気になる。
OP主題歌の歌詞まで掲載されてるし。
633名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:07:00 ID:58UiXm+I0
麗子や真壁は悪の道に走った理由がちゃんとあるけど帯刀はそういうのないよね。
どんな過去だったのかちょっと気になるが。
634名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 17:44:45 ID:5+JiJUh00
NG最終決戦はいいな。
真壁の過去話、ロボットと人間が共存する理想の町で起きた悲劇。
泣いてしまった。
635名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:52:59 ID:ub/hn0zc0
>>633
だからこそ凶悪なんだよ
636名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:47:32 ID:Bfl9qxR/0
理由や目的のない破壊の為の破壊をする悪ってのは
メインライター・宮下隼一の十八番だからね。
637名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:46:53 ID:LiYURFNB0
それぜんぜん面白くないね
638名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:34:34 ID:Bfl9qxR/0
好みは人それぞれですから。
639名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:55:07 ID:t3VJlZMq0
共同とはいえラスト6本を連続で書いたのって宮下氏のなかではめずらしいよね。
あまり長期に書く印象ないし。
さすがにSS-N編から8本連続が無理だったのはブルースワット序盤6本を書くためだったのかな。
640名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:25:42 ID:u+4NJJfF0
ガンギブソンがガソリンスタンドに寄って、「かっこいいバイクですね」
とか言われる話あったよね?何話だっけ?
641名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:45:15 ID:mXws7+tJ0
ついこないだのやつ
642名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:52:01 ID:o1zUyvZK0
>>640
42話。最終決戦8連戦の前の最後の通常話。
643名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:10:38 ID:zM5Gk0oK0
ラスト・オブ・ネオギルドとか
鋼鉄の抒情詩とか
予告にさりげなく台本の仮タイトル入れてあるのがいい
644名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 20:10:58 ID:GVUrn3HhO
火曜に録ったジャンパーソンを見て見たのだが…

帯刀の「より」、かおるの「基地」のアクセントがおかしい
アールジーコの「大変だ大変だー」とオンドゥル周平「お姉ちゃんは…お姉ちゃんは…カキダー!!!」にワロタwww
645名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 08:09:05 ID:TxbxNtM80
自分、この作品から見なくなったんだけど
何でかっていうとジバン見てていつも
「ジバンってどうやって変身するんだろう?」
(街路樹にサッと隠れて出たら変身してたなど)
変身シーンなくてそれが微妙にイライラして
ジャンピーになったら、それすらなくて拍子抜けしちゃったから
なんだよね。ロボット刑事は置いといて。
やっぱかっこいい(竜馬のようなの意味で)男の人出てないと
感情移入しにくいんだよね。
それはそうと、いよいよビルゴルディだけになっちゃったね。
帯刀(というか菅田さん)の声に圧倒されてます。
646名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 13:15:04 ID:BPXxRDzi0
何この人
647名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:47:21 ID:n98fgzTf0
中途半端な劇場版(全幹部出てない)作るくらいなら
ウインスペクターの劇場版作ってほしかった。
というか山下さんの活躍が見たかった。
予算がなかったのか、ヒーローフェアやることが前々から
決まっていたのかもしれないけど。
それにWSPの方が数字もってたし、オーレンの失敗を見て
なおさらそう思えるし、真壁の人はチェンジ時代に劇場版に
2回も出てるんだからいいじゃんよ。それかギャラが一番
安かったから?
648名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 00:18:56 ID:V3KGijweO
終盤の連続ドラマが熱い!!
ついにCSも最終回だね
649名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 06:27:45 ID:FgMLqxy80
激動の30分って当時は?と思ったけど、実際みてすごい印象のこってるしな。
650名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:45:06 ID:1Fx11Hrf0
>>647
俺的には劇場版の敵がネオギルド1つでよかったと思うぞ。
25分の映画で3組織だしてもテレビ17&18話のようにそれこそ中途半端になるし
今のように戦隊と放送時間が連続していない当時、ジャンパーソンを映画で初めて見る子供たちには
ごちゃごちゃした3組織共闘より、シンプルにロボットvsロボットのバトルが面白いと思う。
これがSSNやらまだビルゴルディになってない帯刀だと作風も変わるだろうから
映画としてはこれでOKだよ。

しかしなぜ1993年に公開された映画を批判するにあたり90年の「ウインスペクター」の映画化が良かっただの
95年の「オーレンジャー」の失敗だのが出てくるのかわからない。
時代がまったく合わないし高橋和興が2回出たのはチェンジマンなんだから
ヒーローフェアにもメタルヒーローにも関係ない話。
651名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 12:17:26 ID:KfjR3FMB0
>>650
いやいやどーも好きな作品に肩入れしたくなるんだよなー
このころって89年以降、戦隊もメタルも劇場板がないから
さびしいんだよね。今はライダー共々確実に作られているから
何かう〜んって感じで。
確かにレスキューは9体揃えるのは無理だよね。
ヒーローフェアもわざわざ東映さんが考えに考えた案だし
ケチつけるのは良くないね。今更言ってもしょうがないのは
分かってるんだけどね、ついつい。
652名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:10:13 ID:hY+WJw/UO
ジャンパーソンやブルースワットやエクシードラフト辺りの特撮みたいけど
俺の住んでる地域じゃどこにもおいてないよ
古いから仕方ないんだろうが
DVD化でもしたらおいてくれないかなあ?
653名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:56:12 ID:R3pKgeyi0
>>652
そうだよな。スカパースレとかではレンタルビデオになってる作品が放送開始となると
すぐ「ビデオ借りて見られるじゃないか」みたいになるけど、DVDが主流となりつつ今
十数年前にリリースされたレンタルビデオを今でも置いてる店舗は少ないんだよね。
DVD化してほしいなあ
654名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:26:25 ID:qWSg3aoO0
>>647,>>650-651

劇場版で登場したのがネオギルドだけだったのは仕方ないとしても、
本編でもうちょっと3組織を絡めた話とかをたくさん作ってほしかったなぁ。
3つの悪の組織と戦うヒーローというのはこの作品のアピールポイントのひとつなのに・・・
655名無しさんより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:07:29 ID:YvzwJ1Jf0
>>655
まったくもって同意!
もったいないよね。せっかく敵側に焦点を照らした珍しい作品なのだから。
最初は互いに様子をうかがっているからなんだと思っていたけど
ずっと代わるがわる出てくるのは、ちょっと不自然じゃないかなぁ?
それに首領3人の共演も見たかったね。合成だったし。

>>650
あぁそうか〜確かに初見の子供は混乱するね。
ただ夏公開だったから仕方なかったけれども、かおるやガンギブソンも
(それにアールジーコもw)劇場版で見たかったなぁ〜
656名無しさんより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:09:26 ID:YvzwJ1Jf0
すいません
>>655じゃなくて
>>654ですね。
657名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:36:47 ID:uRVTnozW0
劇場版はご丁寧に敵の一人ひとりに名前のテロップが出てたけど
あれはやっぱり初見向けにやったことなのかな。
ジャンパーソンがテレビ未登場のブレイクナックル含め全武器を使うサービスの旺盛さも。

>>655
映画は4月公開だったよ。だからこそ初期ならではのテイストの作りなんだろうけど。
今みたいに8月〜9月公開だったら敵がビルゴルディでガンギブソンやかおる、アールジーコも
出たかもね。それでジックキャノンが映画先行登場かな。
658名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:24:03 ID:+2T7SHlE0
なんちゅう予告やw
659名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:28:25 ID:cYlDk9aDO
>>658
アレはないよなw
660名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:07:17 ID:CSeXHycf0
いろんな意味で突き抜けた作品だったな。

放送当時も、ヒーローもののセオリーとはズレてるのが不評な向きはあったけど、
自律ロボオタな当方にはストライクでした

回路なんてそんな機械的なもの必要ないのよ!には苦笑だったけど、
行動規制回路(いわゆる良心回路か)がなくとも、非情と通常を使い分けられるのが
人間とロボットの壁を超えたということか
661名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:25:08 ID:Hf3mflYN0
ジャンパーソン…ビルゴルディ…と1回しか言わなかった最終回15秒予告。
30秒版はどんなナレーションなんだろうと期待していたらまさか………
合計何回言ったんだ?ボンバーは。
662名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:01:48 ID:dX8ke3kc0
最終回の大雨の中でビルゴルディで戦うジャンパーソンかっこよかった。

「ターゲット・ビルゴルディ、抹殺する!」も
663名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:11:59 ID:CqDG7Gs70
>>657
コナンの映画でいうところの
「俺の名前は高校生探偵の工藤新一、幼馴染で同級生の・・・」
で毎回毎回始まるがごとく、
原作を見たことない人向けに劇場版は作られるわけか??

ジャンパーソンじゃなく同時上映のほかの映画目当てで見に来て
たまたまジャンピーも見たって人もいるだろうし、
あまりジャンピーは見ないけど、
劇場版くらい見てやるかてな具合で見たような人もいるだろうしってことかな
664名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:12:42 ID:a4usekEg0
>>663
(下4行)そんなとこ。
普通に「ZO」目的もいれば、「ダイレンジャー」は見てるけど「ジャンパーソン」は
知らないって人も映画観に行ったのではないかと。
今のように特撮が連続で放送しているわけじゃなかったからその可能性も有りかなと。
665名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 18:59:33 ID:eDCT+bLd0
宇宙1の熱愛男。

放送当時のガキだったころは笑ってみてられたが、
20過ぎても童貞でバカなヲタクで女の子に相手にされてない俺
倉田真一には感情移入をしてしまってどうしようもない・・・
666名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 20:13:43 ID:JW5ttUdd0
あのジャンパーソンでさえどうていなんだから気にしない
667名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:42:41 ID:tLtr0Ywg0
>>666
しかしキスか経験済みのジャンパーソン。
668名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 23:20:29 ID:fAyEc6Ya0
前に新聞のテレビ欄の名古屋テレビのところの
ダムド・ファイルという怪奇番組に川嶋さんの名前が
載っていたので、どういう役で出るのかと見てみたら
何か妻子ある男性と不倫した末に、殺された役で
遺棄された海から、びしょ濡れ姿の幽霊で
まるで貞子のように髪で顔が隠れて、人を怖がらせるという
役だったんですがハマリまくってたのはJPで鍛えられたせい
でしょうかwただ表情が全く見えなかったのが残念でしたが。
 それとその前にテレ朝製作の深夜ドラマ(タイトル不明で
ED曲にラブ・ミー・テンダーという歌詞の入った)
にも出ていらっしゃいましたが、その時は普通の人の
役でした。ただJP時よりやや年を召されたなぁとは思いましたが。
それに内容よりも、EDで若い女性が裸でプールに浮かんでいて
オッパイだけが浮いてたのがエロくて印象に残ったわけですがw
 そういえば、ダムドには菅田さんも出ていらしたそうですが(すいません、
未見です)巨塔に出る前の高畑さんや高橋さん、小峯さんも出ていらっしゃ
てたら面白かっただろうにとふと思いました。
669名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 23:25:16 ID:fAyEc6Ya0
あれっ?上の文あげたつもりなのに
あがってない。まあ、いいですけど。
670名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 23:28:03 ID:fAyEc6Ya0
ごめんなさい、あがってました。
こんなことでスレ埋めてしまってすいません。
671名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 23:40:12 ID:DiTfQCSA0
今やJPといえば日本郵政5社
ttp://designworks.seesaa.net/article/36407525.html
672名無しさんより愛をこめて:2007/10/20(土) 02:02:51 ID:ltY13AIr0
スーパーヒーローベスト100超百科に
かおるの写真がなかったんだけど
何でだろう(単にスペース上の問題?
その代わりパンサーレディは載ってたけどw)

 あと、DVD出るんならジライヤとどっちが先なのかな?
673名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:42:20 ID:TVvEPhEN0
水を差すようで申し訳ないのですが
劇場版、フラッシュマン第1作目のような
作り(総集編)じゃダメだったんでしょうか?
あれも春公開でしたし。
TVの再編集版は昔からよくやられているそうですが
そうするとわざわざ劇場まで足を運んで見るまでもないと
いうことになってしまうからでしょうか。
だとすると翌年のブルースワットは・・・ってことに
なりますけど。それにわざわざ劇場版サイズで
やるような話だったとは、あまり思えないのですが。
何か愚痴っぽくなってしまってすみません。
674名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 13:59:30 ID:TVvEPhEN0
敵のお3方はみな、てつをの犠牲者な特撮でしたね。

 高畑(BLACKの出来がいいからRXいらないんじゃね?との一部の人たちの意見)
 菅田(BLACKのせいで、ZXがかすんでしまった。歴代ライダー出した意味なし)
 高橋(BLACKのせいで、女子のメタルダー人気をもってかれてしまったと
    同時に彼の一部のファンも、てつをに流れてしまった)

  そして月がつく女優演じる、若い女のロボットに倒されてしまうという皮肉。
 でも、やられの美学を愉しめたいい作品でした。
675名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:07:53 ID:sDfDlUmT0
また変な人が来ちゃったな
676名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 14:22:06 ID:TVvEPhEN0
また出たな、ブラック厨め!!
何でもかんでもブラックと結びつけようとしやがって!







 
で、よかったっけ?
677名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:09:05 ID:hUl74u7m0
ジャンパーソンの第1話と最終回とその前の動画が早く見たい。
678名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:12:08 ID:hUl74u7m0
>>661
どんなナレーション!?
詳しく説明してくれないか?
679名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:20:42 ID:DupMlPLP0
ジャンパーソンのカットとビルゴルディのカットを相互に繰り返しながら、
両名の名を連呼、最後に「いよいよ最終決戦!JPよ永遠に So long!」で締め
出先なんで細部あやふやだけど3回以上繰り返してたと思う
680名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:34:32 ID:en1uegOD0
10回はいったんじゃないかw?
681名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 22:37:22 ID:B4qZbIGx0
すんごい予告だなと思ったw
もっと内容について語れよとw
682名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:53:42 ID:RaQ1/aer0
「ジャンパーソン!ファイツ・フォー・ジャスティス!」
「ビルゴルディ!ファイツ・フォーイーヴィル!」
ジャンパーソン!ビルゴルディ!
ジャンパーソン!ビルゴルディ!
ジャンパーソン!ビルゴルディ!
ジャンパーソン!ビルゴルディ!
ジャンパーソン!ビルゴルディ!
いよいよ決着最終回!『JPよ永遠に』So Long!
683名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:02:42 ID:JgR4w4uo0
戦いが終わった跡にかおるがジャンパーソンにキスするんだっけ!?
684名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 07:28:30 ID:1QCI/duq0
ラストバトルの前、ビルゴルディ達の一斉攻撃でJP機能停止で放置中に。
全員JP死亡と思ってたので、かおるはJPにキスしてイロイロ告白してから
ジャンデジックで自殺しようとするのを、狸寝入り決め込んでたJPが起き出して
止めた。
685名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:29:56 ID:Ot+1b6QC0
最近麗子様がメディア露出するようになった。
大女優なのに、人当たりが良さそうだ。
686名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:36:00 ID:30sIxFFu0
>>684
色々ってどんなこと!?
まさか愛してるとか大好きとか!?
687名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:23:28 ID:30sIxFFu0
ビルゴルディが破れた後、ジャンパーソンが倒れたとかはないの!?
688名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 10:36:53 ID:lH9zMvu+0
何とかジャンパーソンの動画を見たいけど、どこにあるかわからないので探して。
689名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:46:45 ID:Twb7ZbZG0
失せろ
690名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 20:57:04 ID:zXuIh7kY0
ジャンパーソンとビルゴルディの最後の対決をもう一度見てみたい。
691名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 08:30:28 ID:2OPXHTo40
ビルゴルディの最後の[I`ll be back]は決まった。
そしてその言葉通り、ビーファイターで帰ってきた。
692名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:39:27 ID:+RPEAMMU0
youtubeにはopとedしか動画がないのは不便だ。
ストーリーを丸ごと送ってほしい。
693名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:01:35 ID:OmRNkt++0
失せろっつってんだろ
694名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 12:37:50 ID:aYkTnuDl0
>>693
ひどいこと言うなぁ……。
695名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:48:52 ID:JWktLv5H0
ヒーロー好きなら真っ当な方法で見ろ
696名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:25:01 ID:MSgODcNX0
真っ当な方法って!?
697名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:11:23 ID:taHePm310
タイムマシンとか
698名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 21:57:15 ID:3Gxw3d8Z0
レンタルビデオも減ってるし、東映でネット配信してくれればいいんだが

東映チャンネル後枠のブルースワットはリマスター版なんでソフト化されそうだけど、
JPはどうなることやら。東映チャンネルは画質は良かったのに点滅対策入れてるから、
ファミ劇版を処分できない・・・
699名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:12:27 ID:G3QR9Vw4O
>>698
自分はPCでファミ劇版の映像に東映ch版のクリア音声を付けて只今DVD作成中だw
700名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 02:09:34 ID:Xp22GdhC0
まさかバイクルが帯刀に改造されちゃうなんて(泣

 しかしそれにしても、かおるは全く色気がないよなw
701名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 20:26:23 ID:8jIodv1IO
>>693>>697

氏ねばよろし
702名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 21:12:59 ID:QQTZa5WQ0
>>700
でも、ミニスカ姿は案外かわいい気がする。
703名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 12:27:29 ID:FvDroR8d0
かおるの足、すごく綺麗。
704名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 19:53:09 ID:bRQ6X0eS0
周平の顔を見てみたい。
705名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 18:53:18 ID:aaPL8lil0
早く動画、出ないかな。
706名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 09:59:49 ID:ZDg4naCUO
サングラスかおるや眼鏡娘かおるに凄く萌えた。
707名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:19:45 ID:MIoPrO+O0
昨日、ジャンパーソンの第1巻を借りてみた。
若林アキもかおるに負けずかわいい。
あと、帯刀が当初はあんなキャラだと引く。
708名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 20:04:10 ID:Ew/vgCPx0
帯刀はやっぱり冷酷な性格が1番。
709名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 19:16:04 ID:cqbqdP9Y0
遂に、ジャンパーソンの第1話がエンディングドットコムに乗った。
最終回が楽しみ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/animeop/tagyou/janpar.htm
710名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 05:05:13 ID:PtYlgqoX0
麗子様や帯刀には常にしもべや秘書といった崇拝してくれる者たちがいたのに
真壁の場合は一応部下はいるけれども彼が見てないところでや陰で悪口を
言われてあまり崇拝されてないように見えたな。
(実際、ベーと舌出しされてるシーンもあるくらいだしw)
やっぱり他の2人の場合は対人間だけれども、彼のは自分が作ったロボットだから
なのかもしれないな。いや、ならより忠実でなければおかしいし。
(でもガンギブソンは裏切るしw)ってことは不良品?
でも改心したロボは他にもいるし・・・ってことは人間に近い高性能品か。
まぁそうなったのも彼にまだ人間時代の良心が残っていたからだろうね。
その点はドクターマンにも似てるな・・・ん?もうこのことは既出ですか?
 しかしキレっぷりといい、真壁は上司にしたくない敵幹部ベスト5には入りそうだねw
711名無しより愛をこめて:2007/12/05(水) 05:16:39 ID:PtYlgqoX0
あと書き忘れた。彼の人間時代を知る元仲間(でしたっけ?)の娘さんの
思いがもっと届いていれば改心できるチャンスもあっただろうにと思った。
これもすでに書かれてそうだけど。
 あの彼女、記憶喪失のラディゲが心許した役の人でもあるのに
双方とも願いが叶わなくて可哀相だよ(涙
712名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 19:26:15 ID:wyU3zuZO0
かおるの水着姿ないかな!?
あったらビキニがいい。
713名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 14:10:14 ID:XZcxGIVr0
>>712
色は黒。
714名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:07:02 ID:sV5xxi3l0
>148
>ガンギブソン×ジャンパーソン

当時そういう同人誌は既にあったのだぜww
715名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:17:40 ID:da8Ei/UR0
当時読んだそういうのは、あくまでガンギブの秘めた妄想に終始して、
JPもかおる達もそれっぽいそぶりは一切なかったから笑えたけどな
716名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:28:39 ID:sV5xxi3l0
>715
同じ本じゃねーかひょっとしてww
結構絵のうまい人だったからウケたww
つーか当時JP同人誌って他に真壁本ぐらいしかなかったようなww
717名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:35:44 ID:da8Ei/UR0
>>716
たぶん同じ本。メカをきちんと描ける人の本だったな
ウォルター、バイクルとJPの再会の話が結構キた
718名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:37:55 ID:sV5xxi3l0
>717
自分雪山で遭難する話が入ってる本しかもってねーわww
「メカは苦手」といいつつあの書き込みはすげーww
普通の同人作家だったら絶対擬人化に逃げてるわww
719名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:07:42 ID:uTT74HlEO
最近になって、やたらBLやら腐女子やら騒がれるようになってきたわけだが、
当時からそんなものがあったとは…
720名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 01:47:53 ID:OTSVA6G00
>>718
当方が持ってるのは雪山もWSPも載ってた総集編らしいな。何処に仕舞ったかな
721名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 22:36:08 ID:2oKKdrk40
>720
総集編あったのかww
つか自分三日前に古同人誌屋でその本ゲットして初めてジャンパーソン知ったww
他の本が面白かったからジャンパーソン全然知らんのに買ってジャンパーソンに激しく興味が湧いたww
DVD出る見込み全くないのかww
新宿のTSUTAYAとかに置いてるだろうかww
722名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 23:43:45 ID:FJqP9BeGO
ジャンパーソンのマスクつける前の顔
ブルースワットのハード路線
ビーファイターの重甲時の全身タイツ姿

全て不評だったため、序盤のみの演出でその後は消えたということか…
723名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:29:32 ID:29HxTAC70
あけましておめでとう。
今年もよろしく。
724名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:52:05 ID:ym+dHhfP0
バラエティ番組にゲストとして出演する麗子様が、
地味に親しみやすいよー。
あれ「あつこ」って読むんだね知らなかった。
725名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 14:29:03 ID:nZb7zE6vO
ジャンパーソンやらドラえもんやらアトムやら…
人の心を持ったロボットってどれくらい未来になったらできるんだろうね。
そういう研究も進められているみたいだけど、
実現は程遠いのかな?
726名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:27:39 ID:vYfeB9v10
感情抜きの人工知能の目処すら立ってないというか、
研究すればするほど深淵が広がってくだろ
727名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 01:36:05 ID:W0F4WpRH0
文字通りの意味で
「宇宙全体よりも広くて深いもの それは一人の人間の心」
だな

スレチすまん
728名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 18:56:39 ID:E74wqfki0
最終決戦でカヲルがビルゴルディの元にスパイに行く際、
「今から私ビルゴルディのところにスパイに行ってきます・・・」
とかかきおきくらい残しておけばよかったものを。
そうすれば変な誤解やら心配をかけなくてすんだのにな。

やるからには真剣な演技のため、敵を欺くにはまず味方からと思ったのか、
そんな余裕もなく必死の思いでビルゴルディの元へ行ったのか、
それとも単なるかおるのミス?
729名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 19:18:36 ID:KBnMhWDC0
>やるからには真剣な演技のため、敵を欺くにはまず味方からと思ったのか
これ以外に思いつかないけど。最終的にはビデオで真相を伝えたりもしたし。
730名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 22:26:52 ID:Mdd9fk6U0
作劇上のセオリーといったら興ざめだけど、ある意味お約束だし

仮に知らせて行ったとしても、JPや弟は危険だからと連れ戻そうとして、
作戦として容認しそうなガンギブと衝突しそうだ
(ブラックキャロルの手口はガンギブへの悪意丸出しだったけど)

731名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 09:17:30 ID:3P9pXYAAO
っとここで物語に意表をついで
スパイではなく本当に裏切ってしまったかおるちゃん…

ってパターンは斬新で面白そうだけど
子供向け特撮じゃ無理だよね(すみません)

ブルースワットなら、序盤のあのハード路線が続いていたら、
最終決戦辺りでメインメンバーが死んだり裏切る展開もありかもしれないけどさ…
732名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 23:29:03 ID:TkYiSMN00
ロボ造った博士が本当に裏切ってあぼーんしたのは
アニメのゴーショーグンだっけか
733名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 00:28:26 ID:WAx2ItcJO
>>731みたいなことすると、
かおるファンの批判を買うかなと

特にジャンパーソンだと、戦う女ヒロインがいなく、
かおるがメインヒロインだし、

「あたしかおるみたいになりたいな」
とかいうあこがれを抱いている幼い女の子の夢をぶち砕くことになるだろうし

高年齢者向けアニメなら、
それも運命なのだと認めてもらえても、
幼児にその展開はちときつい
734名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 11:01:14 ID:HL8JvAvD0
>>732
ゴッドシグマ
735名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 11:46:58 ID:yf5k4wJ30
>731
シャンゼリオン最終回?
736名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 19:04:00 ID:pEs7hqRW0
今日、知り合いからジャンパーソンの最終巻を借りて観た。
最終回、周平の出番が少ない上にセリフもなかった。
でもこれでエンディングドットコムに書ける。
737名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 12:39:40 ID:P4en8QhW0
最終回の予告ナレーションはネ申
738名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 13:26:20 ID:lH+kYGRR0
>>737
どうせならこういう風にして欲しかった。

ついに、ビルゴルディとの決戦の火蓋が切って落とされた。
ハイパーサブリミナルが全世界に広がった。
ジャンパーソンとビルゴルディとの最終決戦を君は見たか!?
特捜ロボ ジャンパーソン、最終回「JPよ永遠に」。
739名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 17:20:14 ID:zaybG/Ig0
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/anime/tagyou/janpar.htm
ようやくジャンパーソンの最終回が投稿された。
みんなで見るべし。
740名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 09:07:39 ID:yMjbezap0
小森、高井戸、アキが最後に出たのは何話だっけ?
741名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 15:59:35 ID:84LT6x85O
>>740

確か13話じゃなかったっけ?
ジャンパーソンそっくりのロボットが出た回
(ビルゴルディではなく、
スーパーサイエンスが蘇えらせた古代兵器)
しかしビルゴルディは最後の決戦の時以外は
ジャンパーソンの前で帯脇からビルゴルディに変身しないで
あくまで正体を隠し続けたんだよな?
この辺りの芸が細かいなあ
742名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 08:50:35 ID:cI5RnN/30
毎回ジバンがどうやって変身してるのか気になってイライラした分、
その変身すらないこの作品にかなり拍子抜けした覚えがある。
まぁ最近、そんな特撮は他にも(70年代等に)あると分かったから
いいんだけれどね・・・
743名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:41:15 ID:qQwLf2wS0
今思ったが、ジャンパーソンのエンディングって丸ごと変わったことがあったとは知らなかった。
それを動画に載せて欲しい。
もう1つ、ジャンパーソンの第49話も乗せた。
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/other/tagyou/janpar49.htm
ご覧あれ。
744名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:31:21 ID:aFJFGPCpO
無断掲載
745名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:56:27 ID:grUu6hun0
じゃあ、ジャンパーソンが本格的に喋りだしたのはいつ!?
746名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 18:49:12 ID:B12pHnKAO
>>745

ジャンパーソンの正体が明らかになり
かおるやガンギブソンが仲間になった辺りから。
ということで17話のかおるが初登場したころから…かな?
もしくはその一話前のど根性ロボで
悪を倒せの声に苦しんでいた辺りでも
結構しゃべっていたし、
16話からか?
747名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:13:36 ID:c5OOayoN0
ジャンパーソンのcmの動画が観たい。
あと、ウインスペクター〜ブルースワットも。
748名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 23:18:02 ID:/yu+YYyO0
>>746
その前のエンジェルの回あたりかな。
749名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 00:30:19 ID:EfDxWzFFO
ジャンパーソンを初めて見た時は衝撃的というかカッコいいなと感じた記憶がある。
特に登場する前に敵にカードを投げて、そのカードが光ってジャンパーソンが姿を現す登場シーンは本当にかっこよかった!
750名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 20:13:23 ID:DKhSJW7U0
ビーファイターの最終回の一斉射撃シーンでガンギブソンにはスピンドルキャノンを撃って欲しかった。
751名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:20:41 ID:D7oKsw+uO
>>750

同意
752名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:13:14 ID:KogWncJc0
ジャンパーソンの最終巻にブルースワットの予告入ってなかった。
じゃあ、ブルースワットの最終巻にはビーファイターの予告入ってるかな!?
753名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:17:14 ID:jyBImJWT0
>>752
入ってるよ。その件に関してはブルースワットスレの昨年10月あたりに詳しく書いてある。
754名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 07:50:28 ID:zsCMshL4O
サイレントの回でビルゴルディは
ビルゴルディのカードの上にシールのようなものを張って
JPカードに見立ててとやっていたけど、

そんなことわざわざしなくてもビルゴルディはJPカード持ってるんじゃ?
ビルゴルディが初登場した2話目で、
ビルゴルディのカードができるまで、
JPカード投げ付けてジャンパーソンの偽者をやっていたし
755名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 20:31:02 ID:h8+RZlSb0
帯刀って、ビルゴルディになってからも飴ってなめてたっけ?
ビーファイターでジャンパーソンの前に現れたときもなめてたけど。
756名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 19:55:25 ID:WR/lTH9s0
>>755

ビーファイターで出てきたときには演出上舐めたものと思われるが、
それ以外ではビルゴルディになってからは舐めてないよ。
セーラ復活の回でも、昔舐めてた飴がしまってあっただけで帯脇自身は舐めていない。

>>360,>>463-465
しかし、純やダミーロボットかおるやブラックキャロル何かは、
作った奴の言うとおりに死んでくれる感情を持たないロボット。
ああいうのもちゃんと作れるんだし、
ガンギブソンとかもああいう風な思考回路にすれば裏切られなかったんじゃ…

ああいういわれるままに動くだけのロボットだと、
本当に言われるままなことしかできないような
複雑な命令とかをしずらいロボットになっちゃって、扱いずらいってことかな?
757名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 05:10:49 ID:p81yrNQm0
ネオギルドの最後の回は燃えるな。
ジョージ・真壁の過去は見入って泣いてしまった。
758名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:07:17 ID:EY2CZRPFO
マヤ様って、バトルスーツといい女性の人間でありながらジャンパーソン・ガンギブソンを圧倒する戦闘力が好き 対ガンギブソン戦は最高のSM劇
759名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 08:46:46 ID:CB0jYJJC0
確か真壁だけ、かおるのこと1度も名前で呼んでないよね?(田崎に変装した回でも?)
やっぱりショタコンだけにw
(そういや、高橋和○だもんねと今更ながら気づいたよ・・・)
760名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 18:59:56 ID:QIa4+eeq0
魔王ビルゴルディ
761名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:14:48 ID:5ZiwXeVI0
帯脇とビーファイターのシュバルツって
天然バカっぽい敵キャラという辺りが何か似ている
こういうキャラって何か面白くて好きだった。
弟によく
「お前帯脇(シュバルツ)だろ?バカだしな。アハハ〜ww」
ってよくからかってたガキの頃の思い出がある。
しかし、

          前半       後半
帯脇     天然バカ+真面目   真面目オンリー
シュバルツ  天然バカオンリー   天然バカ+真面目

という違い有り。
帯脇は最後まで天然バカを貫けなかったのが残念でした。
シュバルツは、天然バカを最後まで貫いたため、凶悪になりきれなかったか?
762名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 15:49:28 ID:9uL5lHi00
あいつもマスをかくのだろうか
誰かをオカズにするのだろうか
スク水に萌える 無口な頬にきらめく光は涎だろうか
やらしさは 時には 戦う ことだと
言ってるような あいつの背中
ジャンパーソン おおぉジャンパーソン
一人どこでヌク 一人どこでヌク
763名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:37:45 ID:gP/E8kDQO
セーラ、マヤ、ジュディってコードネームかな?
日本人なら他に本名があるはず?
764名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:58:02 ID:If/0KmsY0
源氏名じゃないのかな
765名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 09:30:05 ID:VP9HKunxO
マヤは日本人の名前としてもまあ不自然ではないがな。
セーラとジュディが謎だ

あとマヤって昔は髪が長くて可愛いらしい雰囲気の女の子だったのが
帯脇がビルゴルディになり凶悪化した辺りから
彼女もまた髪を短くして悪女になったか?
いやその前から髪短かったっけ?
766名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:23:33 ID:rsc3IFKg0
ジュディじゃなくてシンディの間違いじゃないの?
767名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 18:15:09 ID:HhCA7JeC0
http://www.veoh.com/channels/janperson
ジャンパーソンの第1話と2話の動画が送られた。
このままいけば最終回まで送られるかも。
768名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:34:41 ID:GcubiRJd0
高畑さんが途中しばらく出なかったのは御出産の為。だから衣装も途中で変わった。
JPの同人誌描いてた友人はBF後特撮本だしてませんでしたが、電王で復活。
769名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 03:12:28 ID:2H3196/pO
舞台じゃなかったのか
ベイベー
770名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:47:03 ID:7urLm2dSO
麗子様はビーファイターに登場する敵でも何かよかったと思う。

麗子「人間などこの地球にいらない害虫だ。
老師グルよ、お前もそう思うだろ?
人間どものやってきた森林破壊の数々の行い。
老師よ、私とともに来るがよい。
我らが手で人間を一匹残らず消し去り、
昆虫と植物のための地球に栄光を!」
拓也「グル!」
グル「一年前のワシならお前さんの意見に賛同していたかもしれん…。
人間は確かにお前の言う通り醜い。
しかしみんながみんなそんなのではない。
彼らには素晴らしいところもある。
この一年拓也達と共に戦ってきてそれはよく分かった…」

こういう具合に
771名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 11:47:46 ID:w/WMxLQvO
>>759
和希って入れちゃったジャマイカ。
河合ちゃんね。
772名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:33:45 ID:mJd9C1Dh0
一年モノの番組にしては、中だるみした印象が残ってないなJP
リアルタイム世代視点の美化入った感想かもしれんけどさ
773名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:13:19 ID:1Lzn3JqI0
自分の場合、13話までが「好みじゃない」というのはあるけれど、
同じ年のダイレンジャーが9月のゴーマ四天王あたりで迷走してたのに比べると
年間通してのクオリティは高かったと思う。

ついでに、ヒット曲集に関してもダイレンジャーよりイイ!
774名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 06:20:44 ID:8aPB9/TWO
ちょうど対象年齢じゃなくなった頃なので
日曜朝のお供にした思い出を作れませんでした(´;ω;`) 
真壁が上半身に付けてる針金みたいなのはなんですか?透明の鎧?
775名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 14:04:28 ID:8iJKEi6o0
バリアを発生させて防御するためのものじゃなかったっけ?
776名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:34:05 ID:y8232/UrO
しかし最終回ではなぜバリアは発動しなくて
あっさり倒せたんだろうか?
ダミーロボットしかバリアはもてないのか?
またなぜ今までダミーロボットをジャンパーソンの前には出していたのに
最終回ではそのまま人間が赴いたのか

後ネオギルドの最終作戦はなんかしょぼいなと
あの街のみのお話で
世界を支配するわけではない小規模な最終作戦か…
やがてはあの街で支配したロボットを従えて、
世界中を巻き込むつもりだったのかな
777名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 10:09:48 ID:G+PT7dI30
世界同時多発ロボット暴動のシンボルかつ起爆剤としたかったんじゃなかったのかな>ブラボータウン。

記憶違ってたらスマン。
778名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 19:30:16 ID:4xhaRdRD0
96年のテレビマガジンのビーファイターのページにジャンパーソンとブルースワットが競演する記事書いてなかった!?
779名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:17:25 ID:RR3bw/Ob0
>>545

亀レスだが、
ロボット達にもやはり心はあるわけだし、
みんながみんな不良ロボットになりたくてなったわけではなく
何かしら理由とかがあった奴がいたのかも(サイレントみたいに)

ということで完全に廃棄処分してしまうよりは
せめて彼らのボディーは残してあげて、
完全にAIも消滅させてしまうわけではなく悪い部分は取り除いてあげて…
という刑務所側の良心からできた施設ってことじゃないかな??

まあとはいえ、人間のように裁判制度とかそういうのもあったわけではないし、
ガンギブソンのように罪を犯してもないのに捕まってロボット刑務所に送られAIを…
なんて例も数知れずなはずだし、
やはり何だかんだで、人間>ロボット主義な社会ではあるけどね。あの世界は…
780名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 18:39:32 ID:3tct29aKO
ジャンパーソンのようなロボットって
痛みとかは感じないように作られているんだよね。
じゃなかったったら銃弾とかで自ら盾になったりしたとき
痛かったらたまったもんじゃないし
(ジーナスエンドとかの回で痛がってたけど)

でも手で何かを触ったときには感覚とかはあるのか?
じゃないと人間と同じように生活しているロボット達は不便だろうし
シャドーロボットみたいなロボットは
自らも人間で知らされてなかっただけあって
普通の人間同様食事をしたりもしてただろうし…
781名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 13:00:35 ID:rEF9S7fU0
一応、ジャンパーソンが敵から集中攻撃を受けて苦しむシーンはあったから、
やはり感覚はちゃんと備えてるんじゃね?
782名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 13:42:50 ID:H3SRBpgIO
>>781
我々よりも痛みが薄いってことかな?
それか痛くはないが攻撃されて
なかなか起き上がれなくてもがいている感じ?
783名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 19:43:31 ID:OxsHq39OO
ジャンパーソン生誕15周年おめでとう
784名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 06:02:40 ID:SXeWMW2+0
真壁「ジャンップァァ〜〜〜〜〜ッスン!!!」
785名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 22:25:38 ID:+BBeBp/10
>>778
遅レスだが特別編の記事だろそれ
実際に競演したやつ
786名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:52:24 ID:giVY4m/R0
JPの第1話で蛭田は「俺は下っ端だ……組織の○○が何も知らないんだ。俺を殺したって、何の意味だってそいつだって……助けてくれぇ!!」と言っていたが、この○○はなんて言っていた?
787名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 01:25:22 ID:Mz2AmPAL0
>>786
早口だが「組織の詳しい事なんか何も知らないんだ」

第一話でいきなり土遁の術を使ったヒーローロボは、今後も含めてJPだけだろうw
788名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 10:13:06 ID:VGb0qDxf0
エンディングの歌詞の 

やさしさは時には戦うことだと〜 の部分をいま誰よりダライ・ラマにささげたい
789名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 05:31:16 ID:6Ycs0sjI0
○○
790名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 12:18:08 ID:P7U4MH+F0
今日のゴーオンジャーにビルゴルディ「役の俳優さん」が出ていた。
791名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:37:11 ID:q02asQwZO
>>790
見逃した(´・ω・`)
792名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 09:53:41 ID:MkLuWL1+O
ジャスティスほしゅジャンパーソン!(`・ω・´)
793名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 06:44:07 ID:syPj/a1kO
ウインスペクターとかソルブレインのスレって無いんですか?
794名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 16:13:55 ID:8/jAk/zkO
>>793
少し前まで立っていたんだが
ダット落ちしちゃったか?
795名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 07:34:26 ID:ByHbTxPw0
確かこの作品にヤマダ電機が協賛してたと記憶してるんだけど
この頃ってまだ今のような全国展開する前(東京近辺にはあったのかな?)
だっただろうから、制作スタッフ側に先見の明があったんだね。

 それにメタルヒーローシリーズ(他の特撮シリーズにも先駆けて?)で
初めて携帯電話を(もちろん自動車電話やショルダーフォンは除いて)
使った作品でもあるし。
796名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:59:47 ID:s9VcjFmOO
ジャンパーソンだけじゃなく
ブルースワットのスペースマフィアや
ビーファイターのジャマールやメルザード何かにも言えることだけど
よく悪の組織の方々はこれが最終作戦だとか言い切れるなと…
視聴者側からして見ればもう2月なのでそろそろ番組が終わるって分るけど
劇中のヒーローや悪の組織は
いつになったら決着がつくか何て分かったもんじゃないはずなのに…

この最終作戦に全てを賭けていて
もし失敗したら基地ごと自ら自殺するつもりってことか
もしくはもう悪の道に生きるのは疲れたから
真面目に誠実に生きていこうってことなのかな?
797名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:49:18 ID:vuvDkkHw0
798名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:16:26 ID:vUO4uEME0
>>796
ブルースワットは残っている部下がもはや数えるほどしか居なくなったから
最終決戦を挑むことにしたんだと思った。
799名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 08:35:15 ID:mSsXTHcs0
ジャンパーソンDVDでないかな・・・・
出す予定って完全に無いんだっけ?
800名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:36:57 ID:LzD6lXz30
800get!
801名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 12:44:26 ID:CbrWDQ+Z0
>>799
分からない。俺は出ると信じてるよ。
802名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:01:23 ID:Y0ncTbyhO
最終回で元のMXA-1からジャンパーソンに戻れたのは、直前に受けた落雷のせいだろうか
803名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 01:47:11 ID:bdXUva+L0
もう回路なんて関係ないのよ!
804名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:44:02 ID:/BMNAi2m0
>>802
でも落雷を受けてからまだ「た、ターゲット……ターゲット……」ってつぶやいてたけど。
恐らくジャンパーソンが帯刀に触れた時の可能性も有り得る。
805名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:07:29 ID:V82whcY5O
最終回の前半部と後半部の間の舞台裏が
どうなっているかが結構あいまいだな

ジャンパーソンは回路を切ってもらったけど
それだけでは誰をターゲットにしたらいいかも分らないだろうし
回路を切られた段階ではジャンパーソンは自分の意思もなくなってしまったのか
さらにビルゴルディをターゲットするようににかおるに改造されて
その後ハイパーサブリュミナルを無効化して
ガンギブソンとRジーコが復活して
バイオボーグ手術の志願者達を押さえて…
と帯脇が車でテレビ局に迎う短い間によくあんなたくさんのことをできたものだ…
806名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 15:59:27 ID:V82whcY5O
もしくは最終回後編にジャンパーソンが帯脇の前に現れたのは
テレビ局から帰るところを狙ったのかもしれないな
かおる「時間がかかったけどようやくハイパーサブリュミナルが解除されたわ
ここだけじゃなく世界中でね」
つまり前半と後半で時間はかなり経過していたのかも

まあ前作のエクシードラフトドラフトの最終回に比べたら
不可解な点も少ないし幾分ましだけど…
807名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 16:06:52 ID:uAtttjig0
>>前作のエクシードラフトドラフトの最終回

「あ、デビッド秋葉!」には死ぬほど笑いました。
808名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 17:22:41 ID:V82whcY5O
エクシードラフト最終回は
特撮史上の中でもかなり意味不明かつ矛盾だらけなラストとして
一位二位を争うほどだと思う。

アニメならエヴァンゲリオンの最終回がかなりひどいけどな…
809名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:06:23 ID:FN2fV7IrO
>>806
あるいは帯脇はテレビ局に向かう時
もはや自分の勝利は確定したと安心しきって
ショッピングセンターやアミューズメントパークやレストランやらに立ち寄って
帯脇「しまった、道草を食い過ぎたか…
まあいい、テレビ局に向かうぞ」
といったところを襲われたとか

あるいは一日目のテレビ局での収録が終わり
後日またスーツを着てテレビ局に向かおうとしたところを
ジャンパーソンに襲われたとも解釈できるな
810名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:20:16 ID:FN2fV7IrO
>>796
このままいつまで戦っていてもらちが飽かないから
いい加減けりをつけようと"最終作戦"と悪の組織も名乗っていたのかな
ソルブレインの高岡の場合はソルブレイン解散が決まったということで
その前に決着をつけようと名乗りをあげてきたんだろうけど

しかし最終作戦と名乗るだけ名乗ってもそれで
決着がつかなかったらどうするつもりなんだろうか…

麗子様は宇宙1の熱愛男の話で最終作戦とかいっておいて失敗したから
そのまましばらく行方をくらましていたけど
ビーファイターのジャマールも大作の親父がでてきた話
(中盤の集中パワーアップ期間が過ぎた第一話)
で最終作戦とかいっていたのにそのまま失敗して最終作戦はなかったことになったし
(あれだけ最後の決戦だとか完全凶悪化とか大騒ぎした後だったので
名目だけでも最終作戦にしたかったのだろう)

ブルースワットのスペースマフィアも
一つ目の最終作戦に失敗した後
クイーン「アハハ、最終作戦は2つあったのだ
もう一つの最終作戦も順調に遂行中だ」
とかいってきたが
隕石を落とす2つ目の最終作戦にももし失敗したら
さらにクイーンは3つ目の最終作戦だとかほざくつもりだったのだろうか?
811名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 20:41:07 ID:PU+g4m4qO
ずいぶん下がったのであげる

しかしジャンパーソンもビルゴルディもほとんど似た体型なのに
ジャンパーソンは中に人間が入っていなく
ビルゴルディは中に人間が入っているという設定が何とも不思議
やはりジャンパーソンの中にも人が入っているんじゃと思ってしまう…
812名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 20:53:47 ID:9qQA//KL0
>>808
エクシーでそんなこといったら
キャプテンウルトラや光速エスパーは・・。
813名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 20:54:39 ID:9qQA//KL0
>>808
エクシーでそんなこといったら
キャプテンウルトラや光速エスパーは・・。
814名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 21:08:25 ID:R0vUl7s9O
>>739
ロボットの分際で人間の恋人だと…?!
しかもキスとかって…
その後かおるとはどうなったんだろう…?
815名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 21:23:32 ID:6/LiaHRI0
「もう回路とか関係ないのよ!」と、謎の妊娠
816名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 22:44:06 ID:R0vUl7s9O
>>815
その前にジャンパーソンとヤってるのかが問題。
実際どうなんだろ…ロボットとのエッチって…
817名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 19:37:10 ID:D4kk3ZJo0
ジャンパーソンのveohの動画、少なすぎる。
全50話送ってほしい。
818名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:19:29 ID:7StkFtCa0
ジャンパーソンか懐かしい。
ジャンパーソンが放送されてたあの頃に戻りたい…
そしてやり直したいよ色々と…。
819名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 21:06:55 ID:p7+oFpoz0
>>818
どうせなら再放送してほしい。
820名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 13:21:32 ID:yoyJAfJu0
>>819
再放送このまえ、やったばっか
821名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 16:35:38 ID:5NUZTVf40
アンコールアワー待ち
822名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 18:54:48 ID:J5v3km+c0
>>820
テレビ朝日でという意味。
823名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 21:36:27 ID:g9T44j000
最初見た時、3組織の中で一番ネオギルドが強そうだったのに、結局ラスボスは帯刀…。
824名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 23:01:44 ID:QsWScGr00
>>823
一番最初に登場して一番最後まで生き残る。
そして登場回数も一番多いと…
この番組の悪役ランクは
1.帯脇 2.ネオギルド 3.スーパーサイエンスネットワーク
何だろうな…
825名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 12:17:15 ID:Ytxj9ill0
>>799
ジャンパーソンのDVDは、2013年に発売予定……だと思う。
ところで、ブルースワット、ジェットマンの新番組予告が
収録されているビデオはないんだろうか?
826名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 12:44:24 ID:Ytxj9ill0
ジャンパーソン
827名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 14:27:41 ID:7KzJ73340
おー懐かしい!!ジャンパーソンか!!
小さい頃主題歌を家で歌ってたらしいけど、2歳だから覚えてないー。orz
828名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 20:14:08 ID:Acrry68R0
「変身しない」ヒーローってのまたやってくれないかな。
ジャンパーソンの長所はやっぱいつでも臨戦態勢、拳銃が人に向けられても
そのボディで盾代わり。それを言ったらゴンベスでも可能なわけだが。
829名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 15:03:24 ID:tF2sSak50
>>825
本当に発売してくれるのか?
結構前にwiki見たときは予定無しだった気がするんだが
830名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 15:20:34 ID:fRHtK8aH0
>>829
順番どうりに行けば発売されると思うけど、
11月にジライヤ@が発売で、2ヶ月置きに次の巻が出る。
さらにメタルは一つの作品が1年半年ごとぐらいのペースだから、
ジャンパーソンは10年後ぐらいになるんじゃないかな・・・
2018年・・・その間にも東映チャンネルで二回ぐらい再放送やってそうだ
831名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 10:11:26 ID:htI48ebt0
ジャンパーソンの着うた、配信してくれないかな?
832名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:01:01 ID:OIm8iSatO
かおるが好き勝手にやりすぎ…
ジャンピー…
833名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:30:21 ID:ioCyF0G10
番組前半
「人類として存在は許されないのよ!」
番組ラスト
「あなたは人間よ!」

ワロタ
834名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 22:37:23 ID:5yBVO6Ne0
>>830
遅れたがthx
DVD期待して待っているw
俺が死ぬor無職になってないことを願うw
835名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 20:41:30 ID:hFLuqbam0
ビルゴルディの初登場が見たい。
836名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 21:24:45 ID:e1qxW02V0
最近この掲示板、進んでないね。
837名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 18:28:30 ID:uONdzgTBO
終わってしまった15年も前の作品だしね
そりゃ過疎っても仕方ないよ
838名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:32:56 ID:5IzuXRne0
あと163スレ。
もっとなんかジャンパーソンに関する話題はないわけ?
839名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:43:35 ID:gDTphrVK0
東映チャンネルのビーファイターが40話台に突入したんで、
もうじき最終回客演とビルゴル復活とガンギブの中の人が違うのが十数年ぶりに観られるぜ
840名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 18:52:27 ID:xeHTAEX+0
もうこれ、2年も続いているのか。
早く終わらせたい。
841名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 23:57:10 ID:QM7zpyyE0
まぁまぁ^^;
自分もこの世代だけど、今思えば一風変わった特撮だったよなぁ
842名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 01:38:15 ID:qxGalrfqO
普通アニメや特撮は子供しかみないものなはずなのに
(それはうちの家族も例外なしに)
でもこの番組に限っては
なぜか家族みんなではまって見ていたよ
俺にとっても思い出深い番組だな
843名無しより愛をこめて:2008/09/30(火) 13:27:58 ID:46Rr1cNr0
キバにジョージ真壁が出てたけど、老けたな〜
最初見た時は、気付かなかったよ

844名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 15:48:47 ID:ANZ3xxsw0
http://jp.youtube.com/watch?v=fWRco5vYhWM
ジャンパーソンのCMの入った動画を発見。
他のもあるけど。
845名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 21:32:08 ID:3b35WHD40
846名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 12:44:54 ID:mD77NzXE0
人の動画を転載してうp主気取りってなんか嫌だね
847名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 16:07:30 ID:CaxNh9RA0
つーかそもそも犯罪だし
848名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:15:42 ID:qPOgM1im0
>>846-847
でもちゃんと転載って書いてあったよ。
849名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 20:39:28 ID:0kzox6uc0
http://jp.youtube.com/user/MUNE52PON46
ジャンパーソンのエピソードがついにyoutubeに降臨。
もうちょっと早ければエンディングドットコムに書いていたんだが。
850名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:52:48 ID:Mq6JyxNp0
DVDボックス出てくれないかな
851名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 09:19:19 ID:h83d2hxHO
ビルゴルディの最期の台詞は有名だけど、真壁や麗子はどんなんだったっけ?
852名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 17:01:57 ID:kcNd3zV/0
>>851
確か真壁は基地もろとも爆死して、麗子は超獣神から人間に戻って粒子化したはず。
853名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 20:24:28 ID:Bkw2l+CR0
あの頃は死=粒子化が流行ってたねえ
854名無しより愛をこめて:2008/11/07(金) 22:35:19 ID:65oTLl6c0
ロボットは攻撃しても、人間は絶対に攻撃しないというジャンパーソンの考えがよかった。
855名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 03:30:23 ID:ErLITgXI0
ウインスペクター〜ジャンパーソンに使われた明朝体の表記文字っていいよね。
ビーファイター辺りまではあれにして欲しかった。
ミナミの帝王とかはあれに近い表記文字を使ってるから嬉しい。
856名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 22:13:56 ID:R/e5nuO20
菅田俊が別ドラマで抜けるのはわかってたから良いとして高畑淳子が産休で
途中抜けることになるとは制作サイドも予想外でビックリだっただろうな。
敵を3組織制にしておいたからこそ問題なかったんだろうけど。
857名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 01:19:25 ID:I8BOyFYL0
スーパーサイエンスネットワークが他の2組織より、悪事を働いた回数が少ない気がする
858名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 19:25:07 ID:4dPSFHM70
>>855
確かウインスペクターの最終回の「おわり」は違ったような気がする。
859名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 14:35:34 ID:Z+8lBZcVO
>>857
終盤辺りで麗子様がほとんど登場しなくなっちゃったからね
まあそれを除けば、悪事の回数は同じくらいじゃないかな?
860名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 16:26:12 ID:mgLb8+l0O
麗子様が舞台からいなくなるだべ星人の話と
スーパーサイエンスネットワーク最終決戦の間には
10話のブランクがあるが
その間に麗子様(の俳優さん)は子供を出産して職場復帰できたのでしょうか?
あらかじめ最終決戦の回だけ収録しておいた感じだったのかな?
861名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 09:52:53 ID:nzmHldzb0
ジャンパーソンのサウンドトラック出ないかな?
862名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 13:03:37 ID:2PvykB5n0
>>860
ダベ星人のあと産休に入って超獣神で復帰してる。
近年の高畑さんのコメントから一番下のお子さんは
1993年生まれみたいだし、
遡ること麗々虫の話から麗子様の衣装が変わってお腹があまり目立たない
タイプに変更されてる。
863名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 15:17:53 ID:AiuM1nCq0
産休で一時休んで復帰ってケースは他の特撮ではあったのかな?
864名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 16:57:18 ID:YgQhcM2N0
高畑さんゲスト回のさんまのまんまで
電話出演した息子さんが15歳とか言ってたな
ジャンパーソンの時に生まれた子だったのか
時が経つのはえーな…
865名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:26:53 ID:Vl5xCVvo0
つー事は俺の弟と同い年か
866名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 17:29:55 ID:WazG02dO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5433423
この動画、かなり長い上に同じものしかない。
867名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 19:36:16 ID:uunRkxSU0
ジャンパーソン役の声優さん、今、どこで何してるのかな!?
868ベソ藤波:2008/12/19(金) 00:22:37 ID:gOEhFPwc0
それよかジョージ真壁役の人の転落ぶりがすごいな
869名無しより愛をこめて:2008/12/19(金) 00:31:43 ID:MyUJomKsO
>>868
詳しく
870ベソ藤波:2008/12/19(金) 06:21:43 ID:gOEhFPwc0
>>869
ジョージ真壁こと和興さんのブログ http://ameblo.jp/kazu0514/
日記全部読んでみたけど悲しくなってきた。
871名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 18:52:23 ID:xZH2FXGI0
http://jp.youtube.com/watch?v=ivu-GqN_A0Y&feature=related
ジャンパーソンのベースラインを発見。
しかし覆面の男が怪しい。
872名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:17:09 ID:Bm5oja0R0
いちいちクソ動画貼るな
873名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:20:08 ID:EGNKJ2oN0
早く今年中にはこのサイトを終わらせたい。
874名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 21:25:02 ID:EGNKJ2oN0
>>872
別にそれは個人の自由かと思うが。
875名無しより愛をこめて:2008/12/22(月) 23:27:54 ID:T5w8XroZ0
ミクシでもやってろクズ
876名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:18:10 ID:NW0uW+eQ0
>>853
人権団体に対する一つの答えがそれだったのだろうな。
877名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 16:41:07 ID:T2JxTYHx0
878名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 18:24:42 ID:iSyhz2kC0
麗子様がNHKラジオ深夜便の新春インタビューに登場するらしい。
879名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 16:44:13 ID:ALHK2hur0
>>280
そうかね?
俺は逆に見たけど。
880名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:20:39 ID:GMnd6MZaO
WSPからBFKまで毎朝父親がビデオ撮ってくれてたから全話あるけど需要ある?
881名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 18:35:59 ID:i5nfilth0
>>880
ありまくりなんだが
882名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 23:24:51 ID:Ts8lk9WeO
俺はマヤからはM性や幸薄オーラを感じたな。
883名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 08:53:42 ID:hkohjz/j0
884名無しより愛をこめて:2008/12/30(火) 13:46:06 ID:hkohjz/j0
このまま年を越せばもうすぐこのスレは3年やってることになる。
885名無しより愛をこめて:2008/12/31(水) 17:59:18 ID:OG/c/h2w0
今年ももうすぐ終わりを迎える。
来年中にはこのスレを早く終わらせたい。
886名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 00:14:43 ID:5ZCUGWo30
あけましておめでとう。
今年もよろしく。
887名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 10:21:55 ID:5ZCUGWo30
あと30日でこのスレは3年目を迎える。
そうなればすごい。
888名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 11:52:16 ID:kyKKqQpHO
早くスレを終わらせたがる人って何なの?
長寿スレであるのは名誉なことだと思うがな
しかしこのスレもこんなジャンパーソンは嫌だスレも
そろそろ寿命かな…
889名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 12:42:25 ID:2MaV5RM00
今更ながら>>849から第1話を10年ぶりに見たんだが、
カッコイイよな、やっぱ。
890名無しより愛をこめて:2009/01/01(木) 19:41:39 ID:a0zfIJ/f0
>>885はスレッド式掲示板の仕組みを覚えた方がいい
891名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 14:22:42 ID:ogxgAD3O0
892名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 17:00:30 ID:YMEeHTuM0
893名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 20:11:05 ID:sKFr9Tw30
894名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 17:59:13 ID:b8Pi2jWz0
DVD発売は、
コンドールマン→ジバン→妖術武芸帳→トトメス→大竜宮城→レスキューポリス三部作
→覇悪怒組→魔麟組→そして、ジャンパーソン。2012年11月〜2013年3月では?
895名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:10:14 ID:ce96Nqej0
その頃DVDという規格自体どういう風になってるか分からんな…
896名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:46:39 ID:bkXFDgJNO
青い奴ですね
897名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:11:32 ID:7bGzJZZc0
なんだかんだでDVDもけっこう長く生き残りそうな気がするけどなぁ。
898名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 13:27:04 ID:PtFRmvC40
>>895
東映ビデオとは?
「石橋をたたいても渡らない姿勢が強く他社よりも新規メディアへの移行が遅い」
wikipedia参照
だから大丈夫ですよ、きっと。
899名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:03:25 ID:rrZtQQSr0
90年代メタルヒーロー唯一の単体ヒーローにして、
90年代メタルヒーローの最高傑作、それが特捜ロボジャンパーソン。
900名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:04:54 ID:rrZtQQSr0
900スレGEТ
901名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 14:35:59 ID:rrZtQQSr0
ジライヤ同様、メタルダーの無念を晴らした作品。
902名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 15:56:38 ID:rrZtQQSr0
メタルヒーローシリーズ
第一期 ギャバン〜スピルバン
第二期 メタルダー〜エクシードラフト
第三期 ジャンパーソン〜ビーファイターカブト
903名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 16:16:37 ID:rrZtQQSr0
ロボット刑事+宇宙刑事=ジャンパーソン
904名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:52:28 ID:KiZEw8zf0
実態は序盤がバットマンみたいだったけどな
905名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 21:51:09 ID:v2JpGxsm0
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41931.jpg
とうとうスレが900を越えた。
カウントダウンももうすぐか?
906名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:45:29 ID:HU+RyiJe0
ウザイから消滅してくれ
907名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 16:28:23 ID:wM2tvWli0
908名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 02:29:35 ID:MTgF9D6C0
ベン藤波「蛭田……貴様ごとき虫けら1匹、簡単に始末できると考えた私の誤算だった! いずれお前の息の根は止めてやる!! 
その前にまずこいつを始末しなければならん。
そいつの名は……ジャンパーソン!! 
我がギルドのロボットたちが……密かに、人間社会に侵入し、この国を……世界を乗っ取る日は近い。ジャンパーソンの正体が何であれ、我々の敵であることは間違いない! 消せ……消せ!!」
このセリフは知ってるか?
909名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 09:34:40 ID:YVNrILfi0
>>908
もちろん。
ジャンパーソンの第1話の藤波のセリフ。
910名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 11:13:42 ID:TvttvzL+O
ベン藤波のギルドを裏切った蛭田って人間?ロボット?
911908:2009/01/19(月) 11:01:47 ID:GuvIQ4Ac0
>>909
正解です。 
ちなみにベン藤波役の俳優は俺の地元の県の出身だよ
912908:2009/01/19(月) 11:07:51 ID:GuvIQ4Ac0
>>910
俺も分からないわ 多分人間かな? 構成員に普通の人間もいるらしいし
蛭田の使用武器は拳銃やロボットがよく使うロケット砲だった。
暗殺ロボットのシーンは恐ろしかった 
ギルドの事が警察等にバレたら厄介なのか蛭田を殺害するのに必死だったし
結局蛭田は逮捕されたわけだが
913名無しより愛をこめて:2009/01/20(火) 21:06:25 ID:72IPf9Gd0
914名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:53:25 ID:L+eUSzvS0
915名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 17:55:52 ID:L+eUSzvS0
916名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 22:13:25 ID:wCe8QyfF0
>>913-915
どうした?気でも狂ったのか?
917名無しより愛をこめて:2009/01/22(木) 14:19:17 ID:vOrEH2G/0
ジャンパーソンの第1話の蛭田の強盗殺人事件発生で
警察出動シーンの時のBGMが好きだな 

マシンガンジョーが宝石店でマシンガンを乱射した時のシーンでも
このBGMが流れた。
918917:2009/01/22(木) 19:52:49 ID:vOrEH2G/0
宝石店襲撃シーンからマシンガンジョーがスーパーサイエンスネットワークの
ドクター西園寺らに拉致されて形状記憶細胞の液体を
かけられた時までこのBGMだった 
919名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 01:47:17 ID:P0BK9Uvp0
ジャンパーソンって第2話でジャンバー姿で登場しなかったんだ。
てっきり第8話あたりまでは全てジャンバーでの登場ばかりなのかと思ってよ…
920名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 19:56:30 ID:Ak9bscRU0
921920:2009/01/23(金) 20:36:52 ID:Sf2A/dsN0
>>920キチガイ
922名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 17:03:43 ID:1aAYnpGg0
923922:2009/01/27(火) 20:16:53 ID:biCR0//p0
>>922janperson12は消えろ
924名無しより愛をこめて:2009/01/28(水) 20:25:31 ID:/1Gi3G/00
>>923
なぜjanperson12の仕業だと思う?
925名無しより愛をこめて:2009/02/01(日) 17:10:49 ID:kg5136jEO
どのメタルヒーローもいまの平成ライダーなんかより遥かにおもしろく、そしてかっこいい。
思い出補正などではなく事実。
926名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 19:55:16 ID:ZLpkpz4+0
このスレは4日前で3年目に入った。
本当に長かった。
927名無しより愛をこめて:2009/02/09(月) 22:39:27 ID:VInxlab10
DAT落ちしたはずのスレがなぜか一覧に残っているのはなぜ?
928名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 13:08:00 ID:TJPWwoAgO
記念ID
929名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:09:56 ID:URhKcsxG0
帯刀の好物がペロペロキャンディってのがお茶目。
930名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 23:06:18 ID:LoHo4qEE0
初期の麗子様は白塗りメイクじゃなかったな
931名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 14:22:11 ID:hliSYyvQ0
http://blog.oricon.co.jp/_images/satodamai/image/2009-02-22T13:47:43-1.JPG
ジャンパーソンってあれから16年か。
随分経つんだな。
932名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:33:54 ID:CK0Cb6Jb0
小森のエゲ声も相変わらずだった
933名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 21:43:37 ID:tQvjfiqq0
キャスターの人、割と可愛かったのに刑事よりも先にいなくなったな
934名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 01:00:49 ID:IPDd8dkt0
>>933
アイスマンの回が唯一の見せ場かな?
935名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 13:32:18 ID:40zyR2G3O
この作品ホント良くできてるな。
エンジェルの話で涙が出てきた。
人の温かさを凄くうまく描いてるよあの話。
936名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 18:09:10 ID:GNpDqLdV0
>>409
あのNG版はあまりに歌が下手すぎるから初見、爆笑したわ
937名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:47:28 ID:OAiz9O/p0
トコちゃんの回も良かった。
938名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 19:39:07 ID:MSY2zR/mO
これに限ったことじゃないけどメタルヒーローって対象年齢が高い作品多いな。
刑事ドラマみたいだ。
939名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:37:34 ID:RB+x1hSg0
ところで真壁、麗子、帯刀が一緒に出たことあったっけ?
940名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 07:09:41 ID:dVIZQbQMO
>>939
初期の頃に顔合わせの時に登場したような記憶が

俺はビルゴルディのシーンやスーパーサイエンスネットワーク『SS−N』の
人類総肥料化計画のヤツがトラウマになった。
当時は恐怖だったわ
941名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 15:03:47 ID:E93RQJc50
>>939
それ以来もうないのか。残念!
942名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:58:30 ID:W7FDBeHI0
943名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 12:42:13 ID:uacxqOeR0
蛭田「ああ? 伝染病ワクチンだぁ!?」

アキ「幼い女の子の命が掛かってるのよ……このままワクチンを病院に届ければ、あなた英雄よ!? きっと情状も酌量されるわ」

蛭田「第3埠頭へ向かえ……」

アキ「密航でもする気!?」

蛭田「フッ。全くいいこと聞いたぜ……これ以上の人質はない。高飛び成功間違いなしってわけだ」

小森「止まれ! 止まらんと撃つぞ!!」

蛭田「ワクチンがどうなってもいいのか!!」

高井戸「警部!! 下手をしたらワクチンが……」

蛭田「撃てるもんなら撃ってみろ! バカタレが……わざわざ組織を裏切って、逃走資金まで手に入れたんだ。ここで警察に捕まってたまるか!!」

アキ「一体何のこと!? その組織っていうのは……」

アキ「ううっ……」


蛭田「止めるな……暗殺ロボットだ。止めたら殺される!!」

アキ「暗殺ロボット!?」

944名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 20:11:31 ID:kSVxIE3e0
>>944
そのセリフ、エンディングドットコムからコピーしてないか?
>>942
それ、俺の以前のID。
945名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 16:30:52 ID:dNUI9nY50
そういえば帯刀にも真壁や麗子のような過去ってあったっけ?
946名無しの書き込み:2009/04/12(日) 19:36:31 ID:DI8lRD/+O
947名無しの書き込み:2009/04/12(日) 19:40:06 ID:DI8lRD/+O
>>945
帯刀にはない!
麗子や真壁とは違い完全な悪として描かれている!
948名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:03:43 ID:JkKQMxVRO
悪役勢がホント豪華だな
作品の質を高めてた
949名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 20:48:53 ID:1z9c7Pih0
>>945
>>947
後のブルースワットやビーファイターでも
敵幹部のわけありor悲しい過去話をやってたな
正直言うと
それまで完全な悪として描いたはずなのに
実は悲しい過去があったり、わけありの人生を送ってた
みたいなことを描かれると萎える
悪役は感情移入の余地がまったくないくらいの悪党でないと
見てる方も気分が乗れない
もっとも、あくまで俺個人の意見だけど
950名無しより愛をこめて:2009/04/16(木) 13:55:16 ID:Z+U9M5lbO
帯刀はいわくつきでない代わりに無邪気でビルゴルディになってからの宿敵ぶりを強調
951名無しの書き込み:2009/04/18(土) 23:42:39 ID:jDc6Rog4O
最終回の展開は名作だな!

ジャンパーソンとビルゴルディの雨のなかでの最期の決闘シーンはくぎつけになる!

「I'll be back!」
952名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 06:03:56 ID:rwI7L1ha0
>>126
でもわるいひとなんですよね
ぼくはわるいひとはきらいです





ぬるぽ
953名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 09:00:41 ID:Tz/NgWME0
カオルのオパイは綺麗だったな
954名無しの書き込み:2009/04/19(日) 12:34:28 ID:DMm7KWQQO
ダークジェイカーのサイレンって第3話から変更されているけど不評だったのか?
確かに第3話以降の方がいいけど…。
955名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:50:39 ID:Vm04ig7R0
>>954
そうなの?
おととしビデオ借りて観たけど気づかなかった。
956名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:42:29 ID:IUPSLx5x0
957名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:49:45 ID:IUPSLx5x0
958名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 21:56:49 ID:IUPSLx5x0
959名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 01:46:44 ID:sfJA3zADO
960名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:10:27 ID:iyGsiipt0
961名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 17:13:15 ID:iyGsiipt0
962名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 18:09:06 ID:88+ZRlBv0
963名無しの書き込み:2009/04/25(土) 00:08:02 ID:/ZGIty4UO
>>955
興味があったら今度レンタルしてみてください!
964名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 21:48:53 ID:YBQhHaL/0
>>962
生きる!
965名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:27:42 ID:bqKtjnNB0
966名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 15:16:03 ID:qFZLeJsD0
967名無しより愛をこめて:2009/05/14(木) 22:51:50 ID:rMjCFu3/0
こっちが本スレだっけ?
968名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 08:56:34 ID:3YCR6/iJ0
ジャンパーソンに登場する敵組織の首領って全員ヒーローや悪役を演じた役者ばかりですね。
969名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 18:15:33 ID:Z3SQkfJl0
確かに。
まぁ、別にいいと思うが。
970名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 17:19:49 ID:8E2jjHlU0
そういえば麗子役を演じた高畑淳子って、最近テレビに出てたっけ?
971名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:23:44 ID:fOdIRAZU0
972名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:27:47 ID:fOdIRAZU0
973名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:43:39 ID:fOdIRAZU0
974名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 17:54:58 ID:fOdIRAZU0
975名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 20:19:26 ID:G4bmvjHg0
976名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:14:40 ID:3r19WFRh0
977名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:19:42 ID:3r19WFRh0
978名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:23:48 ID:3r19WFRh0
979名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 19:35:09 ID:v/4RTFTR0
>>976-978
死ね
980名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:47:11 ID:fkuHAxh80
981名無しより愛をこめて
ジャンパーソンの31話の動画はないのか?
確かそれはビルゴルディが初登場した回のはずだが。